!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
公式フォーラム
https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/stellaris.900/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/
日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り
※日本語はVer3.4より、ステラリス本体で標準サポートされるようになりました
(ステラリスのランチャー画面→ゲーム設定→システム言語を「日本語」にする)
■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ 2(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596186017/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。
>>950が反応ない場合、
>>970が次スレをお願いします。
前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス260【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1716821937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【銀河4x】Stellaris ステラリス261【Paradox】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6e30-KXDQ)
2024/07/02(火) 14:54:15.25ID:BTHZKRD202名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ de30-KXDQ)
2024/07/02(火) 14:58:15.45ID:BTHZKRD20 DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まかに以下の通り
有料:マシン・エイジ>ユートピア=リヴァイアサン=ギャラクティック・パラゴン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション=ネメシス=オーバーロード=ファーストコンタクト=アストラル・プレーン>リソイド=ネクロイド=アクアティック=トキソイド>その他
無料:ホライゾン・シグナル、アニバーサリー
・拡張パック・ストーリーパック
●ユートピア(Stellaris: Utopia)
新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。
●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。
●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。
●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。
●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物やテクノロジー、出土品などが追加されるストーリーパック。
●フェデレーション(Stellaris: Federations)
連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
●ネメシス(Stellaris: Nemesis)
諜報作戦の追加。銀河コミュニティの拡張で銀河の守護者、銀河皇帝。帝国自身が危機になるアセンションパークの追加。
●オーバーロード(Stellaris: Overlord)
従属国家の役割を新しく追加。新しくシュラウド、傭兵等の中立機構、5つの新起源、軌道リング等巨大構造物の追加。
●ファーストコンタクト(Stellaris: First Contact Story Pack)
前FTL文明に関する様々な機能やモチーフにした起源、テクノロジーの追加。及びクローキング(船のステルス)機能の追加。
●ギャラクティック・パラゴン(Stellaris: Galactic Paragons)
パラゴン(逸材)による新しい帝国のリーダー、評議会の役割、起源等の追加。マルチプレイにおける協力プレイモード(ベータ版)の追加。
●アストラル・プレーン(Stellaris: Astral Planes)
30種類以上あるアストラル世界(裂け目)に関する探索地点の追加。アストラル関連の起源、国是、遺産、新資源「アストラル・スレッド」とアストラル・アクションの追加。
●マシン・エイジ(Stellaris: The Machine Age)
非ゲシュタルト意識の機械帝国の追加。関連する起源、国是、機械帝国用の新しいアセンションパス、エンドゲームの危機、危機化帝国の追加。アーク炉等の構造物の追加。
有料:マシン・エイジ>ユートピア=リヴァイアサン=ギャラクティック・パラゴン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション=ネメシス=オーバーロード=ファーストコンタクト=アストラル・プレーン>リソイド=ネクロイド=アクアティック=トキソイド>その他
無料:ホライゾン・シグナル、アニバーサリー
・拡張パック・ストーリーパック
●ユートピア(Stellaris: Utopia)
新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。
●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。
●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。
●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。
●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物やテクノロジー、出土品などが追加されるストーリーパック。
●フェデレーション(Stellaris: Federations)
連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
●ネメシス(Stellaris: Nemesis)
諜報作戦の追加。銀河コミュニティの拡張で銀河の守護者、銀河皇帝。帝国自身が危機になるアセンションパークの追加。
●オーバーロード(Stellaris: Overlord)
従属国家の役割を新しく追加。新しくシュラウド、傭兵等の中立機構、5つの新起源、軌道リング等巨大構造物の追加。
●ファーストコンタクト(Stellaris: First Contact Story Pack)
前FTL文明に関する様々な機能やモチーフにした起源、テクノロジーの追加。及びクローキング(船のステルス)機能の追加。
●ギャラクティック・パラゴン(Stellaris: Galactic Paragons)
パラゴン(逸材)による新しい帝国のリーダー、評議会の役割、起源等の追加。マルチプレイにおける協力プレイモード(ベータ版)の追加。
●アストラル・プレーン(Stellaris: Astral Planes)
30種類以上あるアストラル世界(裂け目)に関する探索地点の追加。アストラル関連の起源、国是、遺産、新資源「アストラル・スレッド」とアストラル・アクションの追加。
●マシン・エイジ(Stellaris: The Machine Age)
非ゲシュタルト意識の機械帝国の追加。関連する起源、国是、機械帝国用の新しいアセンションパス、エンドゲームの危機、危機化帝国の追加。アーク炉等の構造物の追加。
3名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ de30-KXDQ)
2024/07/02(火) 14:58:40.01ID:BTHZKRD20 DLCの続き
・種族パック
●ネクロイド(Stellaris: Necroids Species Pack) :死に関する種族とそのポートレート、起源、国是などを追加する。
●リソイド(Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●アクアティック(Stellaris: Aquatics Species Pack) :水棲生物や海洋文明に関する、ポートレートや起源などを追加する。
●トキソイド(Stellaris: Toxoids Species Pack) :毒に関する種族特性、起源、国是を追加する。
・種族パック
●ネクロイド(Stellaris: Necroids Species Pack) :死に関する種族とそのポートレート、起源、国是などを追加する。
●リソイド(Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●アクアティック(Stellaris: Aquatics Species Pack) :水棲生物や海洋文明に関する、ポートレートや起源などを追加する。
●トキソイド(Stellaris: Toxoids Species Pack) :毒に関する種族特性、起源、国是を追加する。
4名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ de30-KXDQ)
2024/07/02(火) 14:58:50.94ID:BTHZKRD20 ●皆様への注意事項
ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
(現行のマルチスレはありません)
新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1)
modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
steamクライアントから起動し直してください。
何度か行わないと更新されないこともあります。
↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
(現行のマルチスレはありません)
新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1)
modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
steamクライアントから起動し直してください。
何度か行わないと更新されないこともあります。
↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
5名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ de6a-HpUb)
2024/07/05(金) 23:50:54.36ID:71oKUTzw0 本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
6名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 6bb1-sbB5)
2024/07/06(土) 21:09:24.86ID:0w3ikLtu0 新宇宙だし取り敢えず隣国食べるかとうろついて最初に見つけた奴が連邦だった時の哀しさ
7名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 462f-EXgL)
2024/07/06(土) 21:59:14.19ID:sZaoD0jl0 3.8以来から復帰したんだけど現状だと2320年時点で技術コスト+53%で研究力5kって低い方?
低ティアの軍艦コスト減とかがずーーーーっと並ぶばっかでメガエンが一向に出てこない
研究力回りにナーフ食らったのは知ってたけどここまでとは…
低ティアの軍艦コスト減とかがずーーーーっと並ぶばっかでメガエンが一向に出てこない
研究力回りにナーフ食らったのは知ってたけどここまでとは…
8名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (タナボタ 4be8-k+p/)
2024/07/07(日) 07:20:40.15ID:zKAm8FJP00707 >>7
十分な研究力だと思うけどな、自分の過去データみたら3K行ってなかったけどちょうどメガエン研究中だった
低Tierの研究消化して出てくるのをひたすら待つしか無い、昔より低Tier消化進んでないと出てこないイメージ
あとは帝国規模の兼ね合いもあるし、POP数>帝国規模になってくればさくさく進む気がする
十分な研究力だと思うけどな、自分の過去データみたら3K行ってなかったけどちょうどメガエン研究中だった
低Tierの研究消化して出てくるのをひたすら待つしか無い、昔より低Tier消化進んでないと出てこないイメージ
あとは帝国規模の兼ね合いもあるし、POP数>帝国規模になってくればさくさく進む気がする
9名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (タナボタ 4be8-k+p/)
2024/07/07(日) 07:32:44.20ID:zKAm8FJP00707 上は2318時点の時の話
工学研究+93%
統計学者3人とか過集中2を2人他好奇心旺盛も重なってたけど、メガエン完了に160ヶ月とかかかる状態だったので
研究惑星を追加でつくってPOPの移動とかして出力伸ばした記憶がある
工学研究+93%
統計学者3人とか過集中2を2人他好奇心旺盛も重なってたけど、メガエン完了に160ヶ月とかかかる状態だったので
研究惑星を追加でつくってPOPの移動とかして出力伸ばした記憶がある
10名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (タナボタW f53b-IPmq)
2024/07/07(日) 09:02:22.63ID:JhqfkhXg00707 >>7
それもこれも全部技術コストスライダーの存在が視界に入ってなくて研究力ナーフに賛成してたファッキン連中が全体の8割もいたのが悪いんだ
それもこれも全部技術コストスライダーの存在が視界に入ってなくて研究力ナーフに賛成してたファッキン連中が全体の8割もいたのが悪いんだ
11名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (タナボタ adcf-I4pI)
2024/07/07(日) 10:10:23.92ID:g/eudHbi00707 残りの2割は現行バージョンのコストスライダーが見えないらしいな
12名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (タナボタ bd62-AD2p)
2024/07/07(日) 10:18:16.40ID:PLPDbXz+00707 開発が今の研究は速すぎるって判断してユーザーの過半数以上も賛同してるんだからいつまでも喚くんじゃねえ
13名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (タナボタW 4b70-aPFN)
2024/07/07(日) 10:22:07.06ID:VP4el9Ca00707 ゲシュはちょっと違うけど、非ゲシュは
心ひかれる語り部で2260ぐらいまでに10LV統計学者を3人ぐらい作れるかで
研究速度にかなり差がついてメガエンの時期が変わる
元帥難度で2300には遅くともリングでの研究活動を始めたいところ
3人のうち1人か2人は中立学術から雇う
心ひかれる語り部で2260ぐらいまでに10LV統計学者を3人ぐらい作れるかで
研究速度にかなり差がついてメガエンの時期が変わる
元帥難度で2300には遅くともリングでの研究活動を始めたいところ
3人のうち1人か2人は中立学術から雇う
14名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (タナボタW ad90-9xKJ)
2024/07/07(日) 11:27:46.81ID:AEKcWdaK00707 グレイテンペストの戦力って何で決まるんだ?危機の倍率?
ゲート開けたら戦力220kの艦隊出てきて死にかけた
ゲート開けたら戦力220kの艦隊出てきて死にかけた
15名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (タナボタW f5e3-7Tlj)
2024/07/07(日) 11:32:57.52ID:5uidVChw00707 正直今となっては研究ナーフは宇宙の起源による大幅アッパー実装のための前振りにしか思えん
17名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (タナボタW ad08-IPmq)
2024/07/07(日) 13:55:54.61ID:S1VQqUn60070719 警備員[Lv.19] (タナボタW 2389-StXf)
2024/07/07(日) 15:40:01.00ID:dI8zju2V00707 AI帝国は大敵の方が相性良いと思う
首都の隣に異次元湧いてたまげたけどなんとか瞬殺出来たらからニッコリ
異次元のウォーロックと事象崩壊砲を独り占めや!
大敵は考古学武器と組み合わせて出土品踏み倒しとかしたら強いのかな
メナス系がいたお陰で戦争に勝てた経験が無いから分からないけど
異次元のウォーロックと事象崩壊砲を独り占めや!
大敵は考古学武器と組み合わせて出土品踏み倒しとかしたら強いのかな
メナス系がいたお陰で戦争に勝てた経験が無いから分からないけど
21名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (タナボタ bdde-l588)
2024/07/07(日) 21:00:50.33ID:BppwT7fb00707 全部殴り倒したのに降伏しねえと思ったら飛び地で他勢力に囲まれて生き残ってるとかわかりづら過ぎるだろ
22名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ad17-BZtc)
2024/07/07(日) 22:38:32.52ID:jwZQzU500 ギフト還元しないの…
23名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 2306-1Ul4)
2024/07/07(日) 22:40:06.34ID:1KdLeYQs0 ギガストラまだバグが多い
クラッシュして全然ゲームが進まない
クラッシュして全然ゲームが進まない
24名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2311-ZAgw)
2024/07/07(日) 22:57:13.41ID:iYxTWdAg0 ただのグローバリストだよな
乗用車の人!
乗用車の人!
25名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7511-XXyY)
2024/07/07(日) 23:17:36.49ID:dHEPRsz90 つかおそゆをそにへててらにゆまたちきやみねへちあらをそこみろまひをとえやむねふむてふし
26名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 437d-BZtc)
2024/07/07(日) 23:19:55.84ID:PCV2rhJA0 ・シギー怖いけどおもろい
27名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 03c4-z6Dl)
2024/07/07(日) 23:21:04.01ID:I2/3X02s0 今日は賑やかだな
28名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a53c-fVwP)
2024/07/07(日) 23:33:33.76ID:KCOggZQ30 何の問題は来ないか?
ソウナンですか見ても本人が出たいと言ってなかったのかな
ソウナンですか見ても本人が出たいと言ってなかったのかな
29名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd43-aPFN)
2024/07/08(月) 08:57:09.39ID:61p06eUOd >>15
ゆーてアッパー具合は間違いなくパラゴン実装時のがヤベーぞ
ゆーてアッパー具合は間違いなくパラゴン実装時のがヤベーぞ
30名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 236e-IvoK)
2024/07/08(月) 19:33:23.32ID:MvInssGF0 保守、リベラル、右、左みたいなカードゲームで殺し合いするの辞めたらアンチのクズ
31名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (シャチークW 0C4b-qSJt)
2024/07/08(月) 20:09:45.51ID:1ZUng2SQC 糖質制限してたけど所詮5ちゃんねるだし
クラブ行くのダサい
クラブ行くのダサい
32名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ adac-0g9p)
2024/07/08(月) 20:44:34.80ID:kt1OSNOa0 ダウも下げてるのに
楽しみを見出せない
超ホワイト企業だったりする
ただ知識薄いやつが悪だってのはわかる
楽しみを見出せない
超ホワイト企業だったりする
ただ知識薄いやつが悪だってのはわかる
33名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 05b1-BnF5)
2024/07/08(月) 21:39:27.72ID:R1saLrk10 やっぱりアーク炉で確定メガエン出来る機械は有機物のゴミより遥かに優れてるんだな…
34名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ab01-IPmq)
2024/07/08(月) 22:37:18.58ID:7ymzRg5l0 アーク炉起源はロボ限定じゃなくてもいいよねアレ?
35名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 23b9-7Tlj)
2024/07/08(月) 23:16:35.57ID:SoDR2Q3U0 んーAIが調査船に研究者を乗せたがらない(=調査が進まない=ほとんど拡張しない)なあ
modが悪さをしているのか、それとも本体側でリーダー配属重み付けの構文に変化があったからなのか
modが悪さをしているのか、それとも本体側でリーダー配属重み付けの構文に変化があったからなのか
36名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 05b1-IQIW)
2024/07/08(月) 23:43:44.50ID:UOIM1ZHB0 3.12になってから雑に研究力あげても、そんなに技術ポイント伸びなくて気持ちよくないな
37名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4b9c-aPFN)
2024/07/09(火) 00:03:33.54ID:lPgOLiXS0 アーク炉強いよな。2025までには鉱石カンストするからサイロ作らんといけないし、合金も余る
38名無しさんの野望 警備員[Lv.9][R武][N防][芽] (ワッチョイ cb81-G/2u)
2024/07/09(火) 05:52:13.28ID:leeOHej/0 ギガストが現在バグでクラッシュするとスレやWikiで見たので、それ以外に何かいい巨大建造物MODあるかな?
39名無しさんの野望 警備員[Lv.2] (ワッチョイ bdde-l588)
2024/07/09(火) 08:38:35.06ID:XoTSi44e0 覚醒帝国同士の喧嘩迷惑過ぎてワロタw
40名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4bf2-k+p/)
2024/07/09(火) 11:30:06.80ID:YBWJn7zF0 天上戦争以外で覚醒帝国同士やり合う場合、首都交換がお約束な気がする
41名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 05b1-IQIW)
2024/07/09(火) 14:02:29.02ID:VoqjDZPT0 天上戦争以外で没落がやり合うことって見たことないな
チョーズンからも大ハーン出てくるんやね、初めて見たわ。
まあ貪食、チョーズン、没落2(天上中)、同化機械、過剰チューニング(自分)しか残ってないひでえ宇宙だが。
まあ貪食、チョーズン、没落2(天上中)、同化機械、過剰チューニング(自分)しか残ってないひでえ宇宙だが。
>>35
こっちも同じ症状だわ。ある程度は拡張するんだけど取れる場所全部取ろうとはしてない。何なら惑星や艦隊見たら司令官も役人も配置されてない
こっちも同じ症状だわ。ある程度は拡張するんだけど取れる場所全部取ろうとはしてない。何なら惑星や艦隊見たら司令官も役人も配置されてない
44名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f59c-AD2p)
2024/07/10(水) 01:35:48.24ID:6l5MWMQE0 隣の星系なのに、急に星系基地建設するのに、必要影響力が60くらいから280とかになってしまったのですが
元に戻す方法無いでしょうか?
そもそも、これはバグですか?何が原因なんでしょう?
元に戻す方法無いでしょうか?
そもそも、これはバグですか?何が原因なんでしょう?
45名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 9bff-kFMJ)
2024/07/10(水) 06:52:58.78ID:dgq24dNF0 自分が属国なら宗主国との契約の内容次第では払う影響力が増えるけどそれではなく?
46名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f5df-pk1M)
2024/07/10(水) 08:11:19.38ID:6l5MWMQE0 ありがとうございます。属国では無いのです。
一応1000時間ほどプレイしてきたのですが、こんなことは初めてで。
一晩だって再起動して試してみましたが、変わらずでした。
現在領地はそこそこあります。それまでは普通の影響力で出来ていました。
DLCは一通り入っています。MODも全部停止して試しましたが駄目でした。
一応1000時間ほどプレイしてきたのですが、こんなことは初めてで。
一晩だって再起動して試してみましたが、変わらずでした。
現在領地はそこそこあります。それまでは普通の影響力で出来ていました。
DLCは一通り入っています。MODも全部停止して試しましたが駄目でした。
47名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9b41-7Tlj)
2024/07/10(水) 08:48:45.22ID:lN/A4XIB0 先駆者の母星系みたいな途中から湧く新星系は影響力めちゃ高くなることある
セーブして完全にゲーム閉じて再起動すると治る
セーブして完全にゲーム閉じて再起動すると治る
49名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 05b1-IQIW)
2024/07/10(水) 16:25:18.23ID:kKSNsWcT0 浄化やゲシュタルト意識は、戦争して星を得てもPOPは手に入らないから
惑星から来る帝国規模が一時的に大きくなるだけで、たいして美味しくないから戦争出来なくなっちゃうな
戦争を前提に拡張するなら、普通の誰でもウェルカムな有機生命が無難に強いという事実
惑星から来る帝国規模が一時的に大きくなるだけで、たいして美味しくないから戦争出来なくなっちゃうな
戦争を前提に拡張するなら、普通の誰でもウェルカムな有機生命が無難に強いという事実
50名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f5e7-pk1M)
2024/07/10(水) 16:42:34.93ID:6l5MWMQE051名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ adae-I4pI)
2024/07/10(水) 16:57:30.06ID:KUE7+RjX0 先駆者イベントとかで新星系が銀河に追加される時に一瞬重くなるけど、その時の既存の星系からの距離の再計算がうまくいかなかったりするとそうなるのかな
自分では遭遇したことないや
自分では遭遇したことないや
請求権戦争してる時に請求権が付いてない敵国の重要惑星をコロッサスで焼くの大好き
勝ち切れずに現状維持停戦してもその後の内政がガタガタになってるのが見て取れて最高に気持ち良くなるんだ
勝ち切れずに現状維持停戦してもその後の内政がガタガタになってるのが見て取れて最高に気持ち良くなるんだ
53名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 05b1-IQIW)
2024/07/10(水) 18:14:12.85ID:kKSNsWcT0 MODに詳しくないので、教えてほしいのだけど
奴隷市場から、指定の種族(ロボット)だけを指定以上のエネルギーがあれば買うって機能を持ったものない?
ワークショップで、Slave Market とかで見ても、それっぽいのはなさげだけど、そうい需要はありそうなんで
他の機能と共存する感じで存在してそうだなと
奴隷市場から、指定の種族(ロボット)だけを指定以上のエネルギーがあれば買うって機能を持ったものない?
ワークショップで、Slave Market とかで見ても、それっぽいのはなさげだけど、そうい需要はありそうなんで
他の機能と共存する感じで存在してそうだなと
54 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 855a-R+n+)
2024/07/10(水) 21:29:02.83ID:j49l09Ns0 タンホイザーゲートのあるユニークな星系のハウアーって単にブレードランナーに出演したルトガー・ハウアーの名前ネタってこと?
55 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8333-StXf)
2024/07/10(水) 21:41:23.81ID:27xhKcUN0 もちろんCビームですよ
56名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f5e7-pk1M)
2024/07/10(水) 22:06:42.33ID:6l5MWMQE0 また再発してしまいました。日付をある程度進めると治るのですが
時間をストップして星系基地建設してると途中から必要影響力が一気に多くなってしまいます。
何かルールの変更あったのでしょうか?
時間をストップして星系基地建設してると途中から必要影響力が一気に多くなってしまいます。
何かルールの変更あったのでしょうか?
57名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ab3a-IPmq)
2024/07/10(水) 22:25:03.41ID:Xij6o5LN058名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4bfe-aPFN)
2024/07/10(水) 23:42:51.80ID:Y41wxQZ70 2261にメガエン研究済んで、野良リングの修復開始
アーク炉起源に勝るものはないな。合金40kあるから資源も余裕
アーク炉起源に勝るものはないな。合金40kあるから資源も余裕
59名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4b46-k+p/)
2024/07/11(木) 21:27:11.01ID:v6WyCWrn060名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW aba0-IPmq)
2024/07/11(木) 21:39:25.17ID:lL+nqnzQ0 何で非ゲシュ機械って初期区域が発電区域より鉱業区域の方が多いんだろ
機械知性と違って序盤のエネルギーがカツカツなんだけど
機械知性と違って序盤のエネルギーがカツカツなんだけど
61 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 855a-R+n+)
2024/07/12(金) 13:58:36.07ID:A5REnVAa0 チョーズン出てきてこっちの10倍の戦力で攻められて詰んだ
合金かき集めて隣国の援軍呼んで要塞立てこもってなんとか互角の防衛ラインを構築したところで相手の増援のおかわりが着て投了
ミドルゲーム始まる前に巡洋艦の大軍に来られても傷一つつけられんかった
本気で抗戦するなら決戦を避けてゲリラ戦しかないか
合金かき集めて隣国の援軍呼んで要塞立てこもってなんとか互角の防衛ラインを構築したところで相手の増援のおかわりが着て投了
ミドルゲーム始まる前に巡洋艦の大軍に来られても傷一つつけられんかった
本気で抗戦するなら決戦を避けてゲリラ戦しかないか
62名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 4bbb-aPFN)
2024/07/12(金) 15:38:40.86ID:dBI2pUux0 軍備なく開けてしまったとは
63 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 855a-R+n+)
2024/07/12(金) 16:12:19.32ID:A5REnVAa0 >>62
軍備サボって3kのコルベットと6kの要塞と防衛同盟で安全保障体制構築してたら、2260年に10k×3の巡洋艦艦隊でアイサツされた
なんとか10kコルベット艦隊と要塞と同盟軍20k揃えたら10k×4にチョーズン艦隊増えてて轢き殺されたわ
20年ほどセーブデータ戻してワームホール技術の取得避けてみたけど同じタイミングでチョーズンがワームホール開けたから、プレイヤーがワームホール開けられるかどうかは関係ないっぽい
ワームホールの入り口星系を事前に隣国に譲渡したら矛先が変わってとりあえず一時しのぎにはなるかも
次に殴られる前に軍拡間に合うかな?
軍備サボって3kのコルベットと6kの要塞と防衛同盟で安全保障体制構築してたら、2260年に10k×3の巡洋艦艦隊でアイサツされた
なんとか10kコルベット艦隊と要塞と同盟軍20k揃えたら10k×4にチョーズン艦隊増えてて轢き殺されたわ
20年ほどセーブデータ戻してワームホール技術の取得避けてみたけど同じタイミングでチョーズンがワームホール開けたから、プレイヤーがワームホール開けられるかどうかは関係ないっぽい
ワームホールの入り口星系を事前に隣国に譲渡したら矛先が変わってとりあえず一時しのぎにはなるかも
次に殴られる前に軍拡間に合うかな?
64名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9bfc-IPmq)
2024/07/13(土) 13:41:36.19ID:6DF/UKJ+0 いつか遺伝子ルート特化のDLCや超能力特化のDLC出してほしい
サイボーグや人工生命体ばっかりずるい
サイボーグや人工生命体ばっかりずるい
遺伝子はネクロファージみたいに種族統合させてほしいし超能力は精神生命体にアセンションするとかあっても良い
66名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 4b66-k+p/)
2024/07/13(土) 16:46:10.14ID:LpQ0Usb20 麻呂艦隊借りればなんとかいけるかな、赤字になると思うけど
67 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8333-StXf)
2024/07/13(土) 19:21:32.21ID:AROT0Ng+0 イキりに聞こえると思うけどマローダー艦隊に出番がある環境な時点で内政が悪い
危機倍率上げ過ぎてAI帝国が総かませになっていても短命の大ハーンは危機に勝つことが無いのでマローダーがプラス機能することは稀
危機倍率上げ過ぎてAI帝国が総かませになっていても短命の大ハーンは危機に勝つことが無いのでマローダーがプラス機能することは稀
68名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 95b1-xql/)
2024/07/14(日) 00:14:01.93ID:ptXA2Y2g0 機械惑星は職業枠2倍になったんだし酒豪意識惑星とかももう一声欲しいよな
星そのものが生物ってことで1POPでメンテナンスドローン以外の職業枠全部埋まる集合意識版仮想現実みたいなもんできねーかな
星そのものが生物ってことで1POPでメンテナンスドローン以外の職業枠全部埋まる集合意識版仮想現実みたいなもんできねーかな
69名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5ac2-hIhh)
2024/07/14(日) 00:32:36.07ID:wPJlsvRA0 酒豪惑星は幸福度が高いけど食料消費が多くて資源産出量が少ない惑星だろうか
70名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW da1f-OkQ/)
2024/07/14(日) 00:58:48.94ID:RV3kotFh0 化学的幸福と何が違うか分からんロボ
71名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 89dc-hIhh)
2024/07/14(日) 01:42:39.16ID:TGPhP/OJ0 >>酒豪意識惑星
快適度が高くても惑星の安定度が酷いことになってそうだな
快適度が高くても惑星の安定度が酷いことになってそうだな
72名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 95b1-/pEx)
2024/07/14(日) 01:56:48.62ID:YOQ/zfgv0 安定はしてるけど、生産出力0.5倍になりそう
73名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 89de-nPhu)
2024/07/14(日) 07:24:36.82ID:eNJbZljk0 極寒型惑星の居住性高そう
74名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW c683-700p)
2024/07/14(日) 07:54:19.40ID:YRvoaZgv0 スペースロシア人
75名無しさんの野望 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b688-YSIk)
2024/07/14(日) 08:32:17.11ID:vSNB2/XY0 デェェェェェェェェェェン(爆音)
76名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 766e-+4E8)
2024/07/14(日) 09:38:40.55ID:zLc7NSHi0 そっちじゃなくてロシア帝国時代の歌を流しとけ
77名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b6eb-B1LK)
2024/07/14(日) 10:31:33.33ID:FDdjzp+X0 かつてのロシアみたいな権威主義的な共産主義の国是実装はよ(負担共有は平等主義だし)
78名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7a4c-Pe0Q)
2024/07/14(日) 12:40:05.71ID:C6VSsT0O0 テクノクラート独裁の時代か
79名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW bd11-EU4N)
2024/07/14(日) 12:40:54.76ID:ggakr2kC0 デェェェェェェェン(ウクライナ国歌)
80名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7a4c-Pe0Q)
2024/07/15(月) 07:43:02.62ID:dsQz3KAE0 2250に3kの研究値はナノテクで余裕になったが
同じ数値出てても研究結果の伸びは違いすぎるな
同じ数値出てても研究結果の伸びは違いすぎるな
81名無しさんの野望 警備員[Lv.4] (ワッチョイW e9d9-NQMF)
2024/07/15(月) 10:26:21.30ID:Or9zY2qG0 久しぶりに復帰してやってるけど2400年で研究出力10Kでも繰り返し研究入れるかどうかでこれもう研究は当てにしない方がいい感じなのかな
繰り返しやれないのもあってか危機勢力10倍にもまったく歯が立たずに蹂躙されて終わった
繰り返しやれないのもあってか危機勢力10倍にもまったく歯が立たずに蹂躙されて終わった
82名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4694-fRLl)
2024/07/15(月) 18:50:15.33ID:O/bIX2kr0 大銀河でニードルぶちこんだらあまりに重くて一日進むのに30分ぐらいかかってるんだがどうなってだこれ
83名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 95b1-/pEx)
2024/07/15(月) 20:01:43.33ID:njG5IReo0 >>81
俺も久々に復帰したけど研究むちゃくちゃ重たくなってるから高難易度&高倍率は現実的じゃない感じはする
危機艦隊の基本の艦隊値も上がって400Kくらいあるし、ゲシュタルトの機械生命で始めて、2400年で研究力20Kくらいの
艦隊容量3000で、艦隊メタった全軍5倍の本隊と(2000K)と殴り合えるくらいだったし、これより上は不毛だなと思った
俺も久々に復帰したけど研究むちゃくちゃ重たくなってるから高難易度&高倍率は現実的じゃない感じはする
危機艦隊の基本の艦隊値も上がって400Kくらいあるし、ゲシュタルトの機械生命で始めて、2400年で研究力20Kくらいの
艦隊容量3000で、艦隊メタった全軍5倍の本隊と(2000K)と殴り合えるくらいだったし、これより上は不毛だなと思った
84名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdfa-pQk6)
2024/07/15(月) 20:15:55.80ID:vHhYrSs2d いまひっきーを見てるの
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったのかな
ミンサガはあんまり俺にとっていただきたい
ガーシーもう終わってる感あるわ
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったのかな
ミンサガはあんまり俺にとっていただきたい
ガーシーもう終わってる感あるわ
85名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 46f1-t6xn)
2024/07/15(月) 20:25:57.00ID:AaDZtukU0 これがYoutube界隈の反応はある
86名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 752f-6VkL)
2024/07/15(月) 20:34:06.05ID:1W/2ocUO0 糖尿病は1位と4位とこの差だろ
完全に小出しにされないのにターゲットだけでなく周辺まで爆盛りしたね
完全に小出しにされないのにターゲットだけでなく周辺まで爆盛りしたね
植民地500に6万POPだと艦隊そこまで多くなくてもかなり重い。そろそろ4.0だと思うしPOP関連の処理方法変わらないかねえ
88名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 89dc-hIhh)
2024/07/15(月) 22:37:28.86ID:PPHj+e260 植民地500とかどうやって管理するの
20でもきついのに
20でもきついのに
89名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 95b1-xql/)
2024/07/15(月) 22:52:39.51ID:KrxewOlr0 アウトライナーに惑星が3個以上映ってると発狂して惑星を破壊してしまう
90名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW da1f-OkQ/)
2024/07/15(月) 23:12:20.43ID:DlWZgkVX0 それでも仮想現実、仮想現実なら・・・・・・
いや流石に保障惑星は耐えろよ
いや流石に保障惑星は耐えろよ
91名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 00:19:17.01ID:XXr0aO0p0 2400年で研究力20kは少ないな いや小国プレイとかなら仕方ないけど
大体中銀河征服で2350で70kぐらいはあるな(シナプス旋盤抜き
大体中銀河征服で2350で70kぐらいはあるな(シナプス旋盤抜き
92名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 00:20:00.50ID:XXr0aO0p0 >>88
500はまぁ置いといてショートカット操作覚えてる?
500はまぁ置いといてショートカット操作覚えてる?
93名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 00:21:53.83ID:XXr0aO0p094名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 09d5-d6Hx)
2024/07/16(火) 00:33:23.33ID:IefkDADs0 そら500も惑星もつほど拡張する奴と基本非戦の奴は話あわんわな
95名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdfa-o7Qo)
2024/07/16(火) 01:35:24.48ID:dUb6GIMPd 貪食、殺戮、危機でやったけど高カロリーの割にスカスカ惑星量産する事になるからもう飽きたよ
96名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b689-Wi4u)
2024/07/16(火) 01:40:27.63ID:KoQK1wn+0 2350で研究70Kってどんな内政したらそこまでいくの・・?
97名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 95b1-/pEx)
2024/07/16(火) 01:44:10.86ID:fJmlVHkn0 今のバージョンは戦争で増やしたPOPを即出力に出来ないなら帝国規模増やすだけで戦争の意味ないもんな
ゲシュタルトでやってたけど、これ戦争したら損だと思って、結局危機艦隊としか戦わなかった
戦う意味がないの分かったから、浄化系はもうやらんと思うわ
ゲシュタルトでやってたけど、これ戦争したら損だと思って、結局危機艦隊としか戦わなかった
戦う意味がないの分かったから、浄化系はもうやらんと思うわ
98名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 89dc-hIhh)
2024/07/16(火) 05:42:41.94ID:6JwRSdmO099名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW e974-77oB)
2024/07/16(火) 07:53:42.01ID:xd0G7HCM0 銀河しまっちゃうぞおじさんになって
要らない惑星は調停しちゃいましょうねー
要らない惑星は調停しちゃいましょうねー
100名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7adb-Pe0Q)
2024/07/16(火) 09:58:51.79ID:fdXe2DL50 2280で研究値8kきた。ナノテクって実は強いのか
キワモノだと思ってたのに
キワモノだと思ってたのに
101名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5abc-YSIk)
2024/07/16(火) 11:10:25.94ID:Gs930Jun0 ナノテクってどういう定石があるの
全然そんなに研究伸びない
2250なんてそもそもナノテクのツリーすら完了しておらぬ
全然そんなに研究伸びない
2250なんてそもそもナノテクのツリーすら完了しておらぬ
102名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 09d5-d6Hx)
2024/07/16(火) 11:25:08.57ID:IefkDADs0 このスレはコンソールコマンドありきの人がイキってるから
何がほんとかよく分からん
何がほんとかよく分からん
103名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7adb-Pe0Q)
2024/07/16(火) 11:34:38.96ID:fdXe2DL50 >>101
研究無視して入植、拡張、統合力全力にすると
2240前後にはナノテクツリーに入れる
ナノテクツリーは左から取って、融合ディシジョン手に入れたら制御できる範囲で何個も惑星喰らわせて
そのナノマシン使ってナノマシン研究所作りまくるんよ
そうすると2250前後で工学1.5k、合計3kの研究値に達する
その後は旋盤にPOP40入れてとかやってく感じ
研究無視して入植、拡張、統合力全力にすると
2240前後にはナノテクツリーに入れる
ナノテクツリーは左から取って、融合ディシジョン手に入れたら制御できる範囲で何個も惑星喰らわせて
そのナノマシン使ってナノマシン研究所作りまくるんよ
そうすると2250前後で工学1.5k、合計3kの研究値に達する
その後は旋盤にPOP40入れてとかやってく感じ
104名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5abc-YSIk)
2024/07/16(火) 11:36:41.21ID:Gs930Jun0 なるほどありがとう
やってみよう
やってみよう
精神没落の本拠地を占領して肉体の檻に縛られた哀れなエスパー老人共を素晴らしい機械の体に進化させてあげたぜェーッ!
このゲームこういう瞬間が最高に気持ちええんじゃ
このゲームこういう瞬間が最高に気持ちええんじゃ
106名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0ac6-B1LK)
2024/07/16(火) 12:54:25.37ID:GJHVpw8n0 そろそろ超能力使えるロボとか出してもいいよな
魂無き機械がどうこうとか見下してくる愚かなエボウヨ精神主義者共を見返してやれ
肉体の檻といえばそろそろ肉体を持たない幽霊とか精神体の種族を実装してほしい
裂け目イベントで一応それっぽいのは出てくるけどプレイヤーは使えないし
魂無き機械がどうこうとか見下してくる愚かなエボウヨ精神主義者共を見返してやれ
肉体の檻といえばそろそろ肉体を持たない幽霊とか精神体の種族を実装してほしい
裂け目イベントで一応それっぽいのは出てくるけどプレイヤーは使えないし
107名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 12:59:40.24ID:XXr0aO0p0 ナノテクの新艦船は回避うんこだだしコスト高すぎてゴミすぎる
108名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 13:02:34.26ID:XXr0aO0p0 >>96
普通に余った影響力は軌道上居住地にして一次資源は全部宇宙の起源の没落施設で生産して全POPを合金と研究の職に就かせたらいくよ
普通に余った影響力は軌道上居住地にして一次資源は全部宇宙の起源の没落施設で生産して全POPを合金と研究の職に就かせたらいくよ
109 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3da1-hIhh)
2024/07/16(火) 13:03:57.71ID:nCYBpG+10 教えてください。
無撤退の戦争ドクトリンが相手の場合、相手の惑星を爆撃して
地上戦力が0になっても降伏しないということでしょうか?
これを占領するには、こちらも地上軍を降下させれば良いのでしょうか?
今まで、地上軍作るの面倒で、いつも相手の地上軍を0にすることで占領
していたのですが0にしても占領出来ない敵が出てきたので、質問させてもらいました。
相手は狂信的な排他+無撤退です。
無撤退の戦争ドクトリンが相手の場合、相手の惑星を爆撃して
地上戦力が0になっても降伏しないということでしょうか?
これを占領するには、こちらも地上軍を降下させれば良いのでしょうか?
今まで、地上軍作るの面倒で、いつも相手の地上軍を0にすることで占領
していたのですが0にしても占領出来ない敵が出てきたので、質問させてもらいました。
相手は狂信的な排他+無撤退です。
110名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 6e14-sVHK)
2024/07/16(火) 13:04:40.19ID:coPCDIvJ0 肉体を持たない種族なぁ
あのガス惑星の劣等種のカスどものせいでいい印象がない
あのガス惑星の劣等種のカスどものせいでいい印象がない
111名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 13:11:39.37ID:XXr0aO0p0 POPなんて飾りよぉ
https://i.imgur.com/XczSFsV.png
生来のデザインで初めてプレイしたけど アセンションパス使えないけど全然問題なくてむしろ序盤から繁殖ドローン2体使えるから始祖との相性抜群で強かった
https://i.imgur.com/XczSFsV.png
生来のデザインで初めてプレイしたけど アセンションパス使えないけど全然問題なくてむしろ序盤から繁殖ドローン2体使えるから始祖との相性抜群で強かった
112名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 13:14:49.19ID:XXr0aO0p0 >>109
地上軍なくても占領できるんだねえ知らんかった
地上軍使ってみては? 今は地上軍勝手にセクター内の惑星で生産してまとめてくれるから前より全然楽よ 地上軍は攻撃態勢で敵の星系に移動させれば自動で攻めるし
地上軍なくても占領できるんだねえ知らんかった
地上軍使ってみては? 今は地上軍勝手にセクター内の惑星で生産してまとめてくれるから前より全然楽よ 地上軍は攻撃態勢で敵の星系に移動させれば自動で攻めるし
113名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 13:16:13.44ID:XXr0aO0p0 ハイヴの始祖 リドル護衛艦の血族艦船がほしい
114名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 13:21:35.11ID:XXr0aO0p0 このゲーム浄化系意外とは簡単に仲良くなれるから難易度高いほうが研究協定の恩恵マシマシでもらえるから楽まである
難易度低い設定だと全部自分で研究しないとダメだし
難易度低い設定だと全部自分で研究しないとダメだし
115名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7adb-Pe0Q)
2024/07/16(火) 13:36:42.03ID:fdXe2DL50116名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/16(火) 13:40:47.22ID:XXr0aO0p0 政策の「軌道上降伏の承認」が禁止になってたりしないかな
アーク炉や軌道上居住地に関係するパラメータを銀河画面から見れるようになった時はパラド君マジで偉いぞと思ったのでナノマシン収集機にも対応してほしい
119 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3da1-hIhh)
2024/07/16(火) 14:47:55.12ID:nCYBpG+10120名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0ac6-B1LK)
2024/07/16(火) 15:05:03.62ID:GJHVpw8n0 ナノマシン爆撃艦だと何か物足りないしグレイテンペストの母艦も使えるようになってほしい所
121名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7adb-Pe0Q)
2024/07/16(火) 15:42:37.23ID:fdXe2DL50 wikiの爆撃艦のスペック間違いも直らんし、ナノテク利用者は少なそうだ
空母設計の爆撃艦と魚雷設計のスウォーマーが良いのだよ
空母設計の爆撃艦と魚雷設計のスウォーマーが良いのだよ
122名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6158-Pdg8)
2024/07/16(火) 15:43:23.89ID:cmNMxWMl0 間違ってるなら直せば良いのでは?普通のwikiだし
123名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7adb-Pe0Q)
2024/07/16(火) 15:45:44.44ID:fdXe2DL50 すまんね。wikiの編集はやめたのよ
124 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3da1-hIhh)
2024/07/16(火) 16:31:26.84ID:nCYBpG+10 皆様、お騒がせしました。
地上軍を降下させたら占領できました。
無撤退というくらいだから、惑星防衛でも降伏しないということなんでしょうね。
勉強になりました。
お返事してくださった方々、ありがとうございました。
地上軍を降下させたら占領できました。
無撤退というくらいだから、惑星防衛でも降伏しないということなんでしょうね。
勉強になりました。
お返事してくださった方々、ありがとうございました。
126名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 7adb-Pe0Q)
2024/07/16(火) 17:13:27.81ID:fdXe2DL50127名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 95b1-/pEx)
2024/07/16(火) 21:00:00.37ID:fJmlVHkn0 ナノテク強いって見て、実際にプレイ動画見てみたけど
なるほどこれは凄いわ
今のバージョンの最適解はこれやね
なるほどこれは凄いわ
今のバージョンの最適解はこれやね
128名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 05af-hYXD)
2024/07/16(火) 21:12:24.18ID:W5kVAkKy0 それでも僕は過剰チューニング起源の遺伝子ルートで
奴隷たちに過剰チューニング特性を付けたい
奴隷たちに過剰チューニング特性を付けたい
129名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 31fb-s0tE)
2024/07/16(火) 21:38:35.56ID:34/OL6Y80 ゲシュタルト意識でも多種族と共生できるようにして欲しい
併合しても使い道ないからシナプス施盤行きになるのは可哀想🥺
併合しても使い道ないからシナプス施盤行きになるのは可哀想🥺
130名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 89dc-hIhh)
2024/07/16(火) 22:52:53.42ID:6JwRSdmO0 同化してあげるんだ
みんなで一つになろう
みんなで一つになろう
132名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae1f-s442)
2024/07/17(水) 04:28:38.40ID:FbfOdAH80 サイエンスネクサスとかセントリーアレイって作れるところと作れないところあるけどあれってなんだろう
どこに作るのがいいの?
どこに作るのがいいの?
133名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8d2e-B1LK)
2024/07/17(水) 07:12:33.24ID:d8gsBujl0 >>131
生来のデザイン採用してたのかもしれない
生来のデザイン採用してたのかもしれない
134名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 31af-hIhh)
2024/07/17(水) 07:35:56.36ID:VPxp1b5Z0 >>132
ネクサスは攻められても取られないようゲートウェイや国境から隔絶された土地がベター
アレイはどこでもいいし、建てたらゲーム重くなるから建てなくていい
因みに特殊な巨大構造物は原則として星系に一個しか置けないし
連星ではダメってものも少なくない
ネクサスは攻められても取られないようゲートウェイや国境から隔絶された土地がベター
アレイはどこでもいいし、建てたらゲーム重くなるから建てなくていい
因みに特殊な巨大構造物は原則として星系に一個しか置けないし
連星ではダメってものも少なくない
135名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d5ae-77oB)
2024/07/17(水) 07:49:44.81ID:VDy5lJ5v0 とある惑星のPOPの噂
「セントリーアレイの電波は体に悪いらしい」
「サイエンスネクサスは倫理を無視した人体実験を行っているらしい」
「物質展開器では時々未知の異星人が見つかるらしい」
「ゲートウェイから出てきたら性格が別人になった人が居るらしい」
「リングワールドのフレームには大量破壊兵器が隠されているらしい」
「セントリーアレイの電波は体に悪いらしい」
「サイエンスネクサスは倫理を無視した人体実験を行っているらしい」
「物質展開器では時々未知の異星人が見つかるらしい」
「ゲートウェイから出てきたら性格が別人になった人が居るらしい」
「リングワールドのフレームには大量破壊兵器が隠されているらしい」
136名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM7e-s0tE)
2024/07/17(水) 08:08:11.54ID:TuvBsCOvM137名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW d5ae-77oB)
2024/07/17(水) 08:12:41.47ID:VDy5lJ5v0 集合意識の中に個性ある有機物が共存ってpreFTL的には
パソコンの箱の中に蟻が巣を作ってたり
パソコンの箱の中にたまごっちがなぜかあるような状態じゃろ
パソコンの箱の中に蟻が巣を作ってたり
パソコンの箱の中にたまごっちがなぜかあるような状態じゃろ
138名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 318c-otcZ)
2024/07/17(水) 08:22:25.33ID:Ojm5FGmI0 技術で+30、セントリーアレイで+40に他の補正加えて基礎情報値を100にするプレイング好き
139名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5a3b-700p)
2024/07/17(水) 10:01:11.25ID:OWS3SVoi0 そんなあなたに奉仕機械
奉仕機械で難民歓迎にすると天井戦争とか危機でドカドカご主人様増えて気持ちええぞ
集合意識機械だとPOPからの帝国規模を0を出来るし最高や
集合意識機械だとPOPからの帝国規模を0を出来るし最高や
141 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 31c8-J3Dl)
2024/07/17(水) 12:13:17.79ID:mRTDNW650 ネズミに似た哺乳類種族を遺伝子改造してガンバにしたらめちゃくちゃ有能になった
敵国のキツネくんを奴隷にして遺伝子改造して多産をつけることでしか摂取出来ない栄養がある
マッヨーやブローグを奴隷にして遺伝子改造して美味をつけるのも楽しい
マッヨーやブローグを奴隷にして遺伝子改造して美味をつけるのも楽しい
143名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ee2f-yD6P)
2024/07/17(水) 20:25:10.62ID:1QeUgdH60 なーんかオートキャノン系列載せてると奇妙な挙動するようになったなぁ…
敵艦の前で輸送艦みたいにぐるぐる旋回するばっかりで一切攻撃せず的になる
こうなると10倍以下の戦力値の雑魚相手に撤退するしかなくてすげーイライラする
ミサイルとかレーザーに換装すると普通に蹴散らすからオートキャノンが原因としか思えないんだけど…
敵艦の前で輸送艦みたいにぐるぐる旋回するばっかりで一切攻撃せず的になる
こうなると10倍以下の戦力値の雑魚相手に撤退するしかなくてすげーイライラする
ミサイルとかレーザーに換装すると普通に蹴散らすからオートキャノンが原因としか思えないんだけど…
144名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 314a-4QEn)
2024/07/18(木) 00:53:20.66ID:POyeW1f20 戦略調整センターって荒廃してるヤツあると2個作れるんだね
145名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW da1f-OkQ/)
2024/07/18(木) 00:57:51.75ID:pB4Eoy4Q0 巨大構造物は自分で作れるのが一個ってだけで修復は出来る
146名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/18(木) 02:39:37.08ID:QztsyEMk0 >>144
荒廃と他国が作った巨大構造物は別だからね
荒廃と他国が作った巨大構造物は別だからね
147名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 95b1-/pEx)
2024/07/18(木) 03:16:04.14ID:K8d8+GPC0 前やったマップだと、サイブレックスアルファ、廃れたリング、リング起源のPreFTL文明、自前建設の4つリングあった時あった
2280年くらいからリング3つもってて、こんな運がいい時あるんだって笑った
もともとマップにダイソンスフィアとかあると嬉しいよね
2280年くらいからリング3つもってて、こんな運がいい時あるんだって笑った
もともとマップにダイソンスフィアとかあると嬉しいよね
148名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c683-700p)
2024/07/18(木) 06:21:38.65ID:qduhY5NS0 リングは元々建築数制限無いのでは
リドル護衛艦初めて使ったけどめちゃ強いっすね
戦艦とかとまとめてセタナの巣に突っ込ませたけど戦艦隊が溶けていく中で船体値の差を覆して勝利しおった
相性が良いのは知ってたけど当たらなければどうということはないってほんとやね
戦艦とかとまとめてセタナの巣に突っ込ませたけど戦艦隊が溶けていく中で船体値の差を覆して勝利しおった
相性が良いのは知ってたけど当たらなければどうということはないってほんとやね
151名無しさんの野望 ハンター[Lv.33] (JPW 0H1e-dHd8)
2024/07/18(木) 12:46:09.40ID:7b8wGWelH コンソール版のアップデートはまだかのう…
このゲームって巡洋艦が建造できるようになった頃の小国運営期が面白さのピークで、戦艦を建造できるようになった頃には銀河統一までの道筋が透けて見えてしまい平坦な消化試合になっちゃわない?
153名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4673-/pEx)
2024/07/18(木) 16:26:24.64ID:WJfHX6B20 ぶっちゃけ慣れてくると初期拡張終わった時点で大体見える
そういう時期が早くなればなるほど腕が上がってる証拠でもある
そういう時期が早くなればなるほど腕が上がってる証拠でもある
154名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 95b1-/pEx)
2024/07/18(木) 16:52:37.33ID:K8d8+GPC0 勝ち負け見えたら消化試合っていうなら、よっぽど特殊な条件にしない限りゲームスタートすらできない
序盤は苦しければ苦しいほど興奮する
隣国に早期宣戦されて属国に落ちたりしたらもう最高や!
限界まで資源吸い尽くすから覚悟してくれよな
隣国に早期宣戦されて属国に落ちたりしたらもう最高や!
限界まで資源吸い尽くすから覚悟してくれよな
156名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 6e3e-sVHK)
2024/07/18(木) 17:23:27.45ID:oZLK+8qn0 慣れてきてなめたプレイし出す頃に没落に介入食らったりグレイテンペスト直撃して慌てるまでがワンセット
157名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ae84-700p)
2024/07/18(木) 17:29:25.60ID:ycQQWizq0 なのでModで危機増やしますね…
158名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/18(木) 19:28:58.81ID:QztsyEMk0 グレイテンペスト1部隊で600kの戦力だったな 25倍で
つーか覚醒前の没落より大ハーンのほうが強くてワロタ
つーか覚醒前の没落より大ハーンのほうが強くてワロタ
159名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 31df-NQMF)
2024/07/18(木) 19:36:19.75ID:nNClpJtR0 拡大成功しても気付いたらAIが大連邦組んでて崩れる気配がないとかだと時間だけがすぎていくのでそこでやめる
160名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 01ff-+4E8)
2024/07/18(木) 20:05:04.03ID:QztsyEMk0 >>159
今はリドル護衛艦使えば簡単に倒せるよ
今はリドル護衛艦使えば簡単に倒せるよ
161名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW dab9-otcZ)
2024/07/18(木) 20:11:30.97ID:NuYmlmRZ0 固い!強い!速い!
ついでに高い!
ついでに高い!
162名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdfa-s442)
2024/07/18(木) 21:46:34.06ID:wg2/CRW1d163名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 462a-B1LK)
2024/07/18(木) 22:51:51.26ID:UYIKpFCg0 何度でも言うけど宇宙の起源のせいで銀河の大敵の立場が危ういから銀河の大敵テコ入れしておくれよぉ〜〜〜〜〜
ガイア惑星や集合意識惑星も水棲種族にとって海洋惑星と同じ判定にならんかなー。正直色々インフレしてんだから既存の要素ももう少しテコ入れしてくれていい
165名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 467c-B1LK)
2024/07/19(金) 00:20:07.36ID:yJugEaHb0 有毒惑星も帯毒POPにとってガイア型惑星と同じ判定になってほしい
有毒惑星ってアセンションパーク無駄に消費するだけのテラフォーミング用惑星って何かガッカリ感が凄い
有毒惑星ってアセンションパーク無駄に消費するだけのテラフォーミング用惑星って何かガッカリ感が凄い
166名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdfa-QTAV)
2024/07/19(金) 11:59:08.23ID:TzIIgqTxd いま色いろ実績解除してて、今回は普通の危機(エーテル機関完成)プレイ中なんだが、ちょうど天上戦争起きて中立盟主になれたから、ついでに中立連盟盟主で両没落倒す「Last, Best Hope」の実績も狙おうかなと思うんだが、英語wiki見ると「危機だと実績取れない」みたいな説明あって、どうなのかわかる人いる?
天上戦争自体あまり出くわさないから、機会があるならやっときたいけど、今回わりと難度上げちゃったから、ガチで没落相手するのはしんどいので、無駄なら辞めときたい所ではあるんよね。
天上戦争自体あまり出くわさないから、機会があるならやっときたいけど、今回わりと難度上げちゃったから、ガチで没落相手するのはしんどいので、無駄なら辞めときたい所ではあるんよね。
168名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 89dc-hIhh)
2024/07/19(金) 21:58:38.88ID:iZY3c7Nv0 なんだかんだフォローはある方だと思うけどね
環境論者とか君主崇拝とか負担共有とか
環境論者とか君主崇拝とか負担共有とか
169名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b646-Pe0Q)
2024/07/20(土) 13:21:40.29ID:yaIgTAmd0 機械主義とかもかなりマシになったしね
必要だと判断されたら変わってってる
必要だと判断されたら変わってってる
170名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4673-/pEx)
2024/07/20(土) 16:12:18.92ID:Hj2ZJylX0 初期の機械主義は就労先がなさすぎて本当にアレだった
今じゃ強起源だけど
今じゃ強起源だけど
171名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 89dc-hIhh)
2024/07/20(土) 17:58:15.93ID:yQQB5Y1E0 とはいえ有毒惑星が何を考えてああなったのかはさっぱり分からない
ガスとか鉱物採れてもいいだろうに
ガスとか鉱物採れてもいいだろうに
172名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d5b8-NjGk)
2024/07/20(土) 22:07:21.44ID:Zu69cAhY0 >>166
天井戦争関連はマジ胡散臭い挙動が多いので期待しないほうがいいとしか言えぬ
天井戦争関連はマジ胡散臭い挙動が多いので期待しないほうがいいとしか言えぬ
有毒惑星と言えば、ソル星系スタートだと金星に有毒なテラフォーミング候補が付いてたり付いてなかったりするけど、付いてる方に統一してほしいところ
ソル星系スタートが強くなりすぎる?別にええやん
ソル星系スタートが強くなりすぎる?別にええやん
174名無しさんの野望 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b73-nW/t)
2024/07/21(日) 07:06:27.60ID:yGN8gEDT0 ソル星系スタートの時点で保証惑星の位置が推定しやすくて楽だしホモサピ共も沸かないしもう徹底的にプレイヤー有利にしてしまえ
175名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 51ec-oSdf)
2024/07/21(日) 18:43:31.13ID:UpA7sTHF0 天上戦争は危機で覚醒する没落帝国が見たいから起きないでほしいのに
最近は発生する銀河ばかりだわ😞
最近は発生する銀河ばかりだわ😞
176名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 13e7-hEcB)
2024/07/21(日) 19:16:33.64ID:BAhlWheL0 理論的には通常覚醒+対抗覚醒+守護者覚醒+聖地破壊覚醒+最終防衛司令覚醒で覚醒帝国5個もあり得るらしいが本当におこるのだろうか
177名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 730c-ddyS)
2024/07/21(日) 19:47:33.09ID:CI1GWXQe0 セタナは守護者だろうがそうでなかろうが強制的に没落滅ぼしていくのがホントクソ
178名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 531d-Xq52)
2024/07/21(日) 20:17:00.52ID:gKZiXSIe0 ギガスト入れて没落の補正上げてもセタナが勝ったからな
どうなってんだ
どうなってんだ
179名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2bbe-ddyS)
2024/07/21(日) 20:51:18.88ID:hUswG4OI0 確かアプデでセタナが没落にかけるデバフが超強化されたんじゃなかったっけ
没落帝国のセタナに対するダメージ-50%が-90%になったんだっけ
181名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MM55-oSdf)
2024/07/21(日) 21:06:49.41ID:o4aMYMheM182名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0bbc-Ofeo)
2024/07/21(日) 23:11:00.69ID:1VdLYfVi0 セタナは没落、覚醒の惑星を不毛にするのが多いのがちょっとなー
183名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2b86-PlpQ)
2024/07/22(月) 18:49:16.91ID:n7EPBZHN0 一年ぶりに復帰しようと思うけどなんか大きく変わったんですかね?
難易度設定が見当たらない
難易度設定が見当たらない
184 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 3333-c9uF)
2024/07/22(月) 19:48:22.76ID:6xCZX8q90 最近プレイ出来てないけど結局ギガスト更新来てもセタナ相手だと没落が惑星要塞3個以上出して来ても勝ち目無いんか
勝ち方もヌルいしセタナほんとおもんないな
勝ち方もヌルいしセタナほんとおもんないな
185 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a936-hEcB)
2024/07/22(月) 22:30:00.40ID:ncwjY9Aa0 教えていただけませんでしょうか。
連邦の国を従属国化出来ないとのことですが
何か方法は無いでしょうか?
連邦の国を従属国化出来ないとのことですが
何か方法は無いでしょうか?
186名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d9b1-nW/t)
2024/07/23(火) 00:31:25.43ID:IY5r20Og0 ない。連邦を破壊するしかないね。
187名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 138a-hEcB)
2024/07/23(火) 00:33:25.09ID:4QXJC4xe0 連邦を追放するか連邦を解体するかのどちらか
188 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a936-hEcB)
2024/07/23(火) 08:52:19.16ID:Aly857r00 ありがとうございます。
その連邦を破壊、追放、解体というのを外部から出来るものなのでしょうか?
調べてみたのですが、わかりませんでした。
その連邦を破壊、追放、解体というのを外部から出来るものなのでしょうか?
調べてみたのですが、わかりませんでした。
189名無しさんの野望 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2b73-nW/t)
2024/07/23(火) 09:19:01.10ID:abENN07s0190名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5943-KdG6)
2024/07/23(火) 09:44:29.55ID:90C0vzpb0 連邦を破壊して離脱させない限り出来ないにようやくされるな
191 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a9a9-hEcB)
2024/07/23(火) 10:22:38.97ID:Aly857r00 ありがとうございます。他連邦の一国を外交だけで従属化したくて質問しました。
外交だけでは無理ということだと思いますので、理解出来ました。
お騒がせしました。
外交だけでは無理ということだと思いますので、理解出来ました。
お騒がせしました。
ステラリス銀河のお困りごとはだいたい暴力かコロッサスで解決できるよ!
195名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7b51-mItC)
2024/07/23(火) 18:46:00.87ID:pSvOCqgX0 敵対の伝統が仲間になりたそうな目で見ている
196名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 51a2-hEcB)
2024/07/23(火) 20:56:09.28ID:aUxxL7Vx0 >>184
没落にセタナ倒させたいなら、対セタナダメージ+の繰り返し研究を導入するMOD作るのが手っ取り早いだろう
アイツら前提条件無視して技術コンプリートするから、イカれた補正x20回分を習得した状態で誕生する
射程で劣ってるわけじゃないから、没落からブチかませる火力があれば押し切れるはず
没落にセタナ倒させたいなら、対セタナダメージ+の繰り返し研究を導入するMOD作るのが手っ取り早いだろう
アイツら前提条件無視して技術コンプリートするから、イカれた補正x20回分を習得した状態で誕生する
射程で劣ってるわけじゃないから、没落からブチかませる火力があれば押し切れるはず
197名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 2b2e-CcE8)
2024/07/24(水) 17:18:06.00ID:SmjsKg9O0 没落がセタナ滅ぼせたとしたらストーリーラインどうなるんだ?
198名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW d37a-qKgc)
2024/07/24(水) 18:07:49.22ID:SMkuvmKr0 セタナ出落ちは想定されていないから特にイベントも無いだろうけど、
銀河中でなんだったんだアレって微妙な空気になりそうだな
銀河中でなんだったんだアレって微妙な空気になりそうだな
199名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ f1ff-Cq3U)
2024/07/24(水) 18:10:05.28ID:RHK+73qL0 宇宙の起源の邪魔でしかないから没落は最近はいち早くリドルで滅ぼしてしまう
リドル護衛艦作り過ぎて銀河が落ちてしまったので次の銀河に行きます
次は実りある協力関係にガイア播種と外来生物でそこらじゅうに分布を広げて無断でガイアにしまくるプレイします
次は実りある協力関係にガイア播種と外来生物でそこらじゅうに分布を広げて無断でガイアにしまくるプレイします
201名無しさんの野望 ころころ (オイコラミネオ MM8b-oSdf)
2024/07/24(水) 18:56:00.77ID:DtgcPyw7M セタナはザークランとの関係とか
過去何やって没落が激おこになってるかよくわからん
過去何やって没落が激おこになってるかよくわからん
202名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 131f-519T)
2024/07/24(水) 19:39:34.40ID:kyxHOB/a0 ザークランはシュラウドの存在と契約して、自分の命と引き換えにセタナをどこかに追放した
自分はやってないけど超能力ルートなら同様にセタナを追放出来るらしい
自分はやってないけど超能力ルートなら同様にセタナを追放出来るらしい
203名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 2b73-nW/t)
2024/07/24(水) 20:40:58.11ID:VNaZ1x6n0 ザークランくんそんなすごい人だったんか
204名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 13c4-gMuh)
2024/07/24(水) 21:36:05.69ID:q720h2AK0 ザークランってランダム勢力名で本星がザアコになる連中とごっちゃになってた
205名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 7bb1-HHiO)
2024/07/24(水) 22:23:13.42ID:/nCdDmi70 勿体ない精神で頭切断されてお土産にされた人だぞ
206名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 2b9a-ddyS)
2024/07/24(水) 22:23:28.53ID:4A7wlVLG0 例え機械帝国であってもザークランの頭持ってれば精神没落は聖地への入植許可出してくれるけど自分達が散々魂無き機械だの見下してた連中がザークランに選ばれし者だと知って内心どんな心境なんだろ
207名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 131f-519T)
2024/07/24(水) 22:23:33.02ID:kyxHOB/a0 マシンエイジ前はいらねえ生首呼ばわりだったけど
ガチ偉人と発覚してちゃんとザークランと呼ばれるように、けど翻訳はザルクランになりました
ガチ偉人と発覚してちゃんとザークランと呼ばれるように、けど翻訳はザルクランになりました
208名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 8156-hEcB)
2024/07/25(木) 00:23:09.16ID:Fs2VQEWX0 すみません精神主義への魅力増やすのやめてもらっていいですか
209名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ fb62-cDhN)
2024/07/25(木) 02:26:29.69ID:pS6flzuK0210名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW a939-BRXE)
2024/07/25(木) 02:32:05.97ID:yIl23Nwy0 こういうのでいいんだよ
競技の性質じゃないので
競技の性質じゃないので
211名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW b33f-lyoD)
2024/07/25(木) 02:48:46.39ID:SwatcBas0 ここ減客王の作者があんだよ!?
くそったれ!
くそったれ!
212名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW b9d6-DZ2N)
2024/07/25(木) 03:06:16.47ID:US4Eo/gC0213名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 51b6-lyoD)
2024/07/25(木) 04:09:27.11ID:ALiAbNQA0 死にますか
東スポの記事になって大声で叫びました」って要はそういう気持ちになったり、不利なルール改正されたり上手くいかなかった?
東スポの記事になって大声で叫びました」って要はそういう気持ちになったり、不利なルール改正されたり上手くいかなかった?
214名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 494e-lyoD)
2024/07/25(木) 04:40:40.29ID:/yHy6BkN0 最近前までは「評価するものを公表しないと予想(´・ω・`)
比べて軽油は、手術したのは構わん
報いを受けるのは?
10万もらえたわけだから)
比べて軽油は、手術したのは構わん
報いを受けるのは?
10万もらえたわけだから)
215名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 51f4-8igV)
2024/07/25(木) 04:42:15.15ID:1spLcC4l0 ここから最後20連勝くらいしないところはないと公務無理だよね
216名無しさんの野望 警備員[Lv.2][芽告] (ワッチョイ 41de-ktz0)
2024/07/25(木) 05:08:58.87ID:pXlo5+Kv0 大悟に金が無くていつもトラックがダサいのがいちばんダサい
217名無しさんの野望 警備員[Lv.2][芽告] (ワッチョイ 41de-ktz0)
2024/07/25(木) 05:09:40.98ID:pXlo5+Kv0 WANIMA「声が上がってるね
だけどもう送信してるよ
だけどもう送信してるよ
218名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 419d-+BH/)
2024/07/25(木) 05:17:36.38ID:hOS3P3Dc0219名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 13e9-o8rh)
2024/07/25(木) 05:43:45.58ID:GGW3PZv80 あんなの1時間も長いからな
バンドルカードってチャージ式ってだけ
バンドルカードってチャージ式ってだけ
220名無しさんの野望 ハンター[Lv.77] (ワッチョイW 1329-bg8N)
2024/07/25(木) 17:17:42.31ID:/SXOiG1j0 >>172
166だが、銀河の大敵取ってても実績取れたわ。危機レベル2だったのもあるかもしれない。
166だが、銀河の大敵取ってても実績取れたわ。危機レベル2だったのもあるかもしれない。
221名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a92f-ddyS)
2024/07/26(金) 12:07:03.89ID:Lx6SW/Vr0 宇宙生まれでオススメのビルドってある?
222 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a965-hEcB)
2024/07/26(金) 14:25:29.46ID:POa9nDTd0 従属国がブルワークに変化してしまったのですが、これを元に戻させる
方法はありませんか?
ブルワークって資源取られる以上に軍事的なメリットあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします
方法はありませんか?
ブルワークって資源取られる以上に軍事的なメリットあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします
223名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d9b1-nW/t)
2024/07/26(金) 15:55:28.56ID:QYEnnPch0 外交から協定で従属国のタイプを変えられるよ
224 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a965-hEcB)
2024/07/26(金) 16:37:58.05ID:POa9nDTd0225名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1378-mItC)
2024/07/26(金) 18:10:56.84ID:nMYIly8H0 あれ元に戻せなかったっけ?
とりあえずスカラリアムにしとけば取られる物はなくなるよ
ブルワークは自分がなって資源を吸い上げる用、AIもそれを分かっているのかブルワークでの属国化申請は多い
とりあえずスカラリアムにしとけば取られる物はなくなるよ
ブルワークは自分がなって資源を吸い上げる用、AIもそれを分かっているのかブルワークでの属国化申請は多い
前にナノテクルートで艦隊規模3000(ほぼ全部ナノマシンスウォーマー)くらい作っても准将難易度の覚醒帝国に軍事力で圧倒されてたんですけど、
覚醒帝国に殴り掛かるときは艦隊規模10000くらい必要になるもんなんでしょうか
覚醒帝国に殴り掛かるときは艦隊規模10000くらい必要になるもんなんでしょうか
227名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 2bbc-Nj9C)
2024/07/26(金) 19:31:33.00ID:jCfqpDhu0 ブルワから戻せるっしょ
技術レベルのせいで保護国になるかもだけど
技術レベルのせいで保護国になるかもだけど
従属国との協定は5年間変更できないから、その条件で引っかかってるんじゃない?
229 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a97a-hEcB)
2024/07/26(金) 22:08:04.40ID:POa9nDTd0 >>225
ありがとうございます。3国ほどブルワークになっているのですが、プルダウンから「属国」の選択肢が
ある国A国と特化帝国の選択肢しかない国があります。
B国は直接、従属国の提案して受け入れたもの。最初は従属国でしたが、途中から勝手にブルワーク。
もう一国C国は、属国のプルダウンがある国A国を従属国提案して直接従属国化した国の子会社です。
5年?変更出来ない国がありますが、プルダウンに「従属国」は出てくるので、期間経てば出来るるようです。
もう一つ、質問②ですが協定を厳しくすると忠誠心が0になったりしますが、関係数値が400とか高ければ反乱などは
されないのでしょうか?気にせず、厳しくしちゃっていいのでしょうか?
色々すみませんが、WIKI見てもわからなかったため、どなたか教えてください。(Stellaris、1000時間ほどプレイしましたが
まだ分からないことだらけで難しいですね…面白いですけど)
ありがとうございます。3国ほどブルワークになっているのですが、プルダウンから「属国」の選択肢が
ある国A国と特化帝国の選択肢しかない国があります。
B国は直接、従属国の提案して受け入れたもの。最初は従属国でしたが、途中から勝手にブルワーク。
もう一国C国は、属国のプルダウンがある国A国を従属国提案して直接従属国化した国の子会社です。
5年?変更出来ない国がありますが、プルダウンに「従属国」は出てくるので、期間経てば出来るるようです。
もう一つ、質問②ですが協定を厳しくすると忠誠心が0になったりしますが、関係数値が400とか高ければ反乱などは
されないのでしょうか?気にせず、厳しくしちゃっていいのでしょうか?
色々すみませんが、WIKI見てもわからなかったため、どなたか教えてください。(Stellaris、1000時間ほどプレイしましたが
まだ分からないことだらけで難しいですね…面白いですけど)
230 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a97a-hEcB)
2024/07/26(金) 22:08:55.35ID:POa9nDTd0231名無しさんの野望 ころころ (スッップ Sd33-ldUK)
2024/07/26(金) 22:42:37.01ID:CnWykv9Rd 自分で試して報告してくれてもいいんやで
忠誠心下げてみるだけ簡単や。
忠誠心下げてみるだけ簡単や。
232名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0b69-Ofeo)
2024/07/26(金) 23:29:15.69ID:Dw69Pmq+0 ブルワーク等の形態よりも従属国で資源ギブアンドテイクしたほうが管理楽な気がする
相手国からの従属はブルワーク多いよね、一旦蹴ってこちらから好みの形態で従属化させるけど
個人的にはスカラリアムは小さくてもいいので、ワームホール先の孤立星系をスカラリアムにしてるなあ
相手国からの従属はブルワーク多いよね、一旦蹴ってこちらから好みの形態で従属化させるけど
個人的にはスカラリアムは小さくてもいいので、ワームホール先の孤立星系をスカラリアムにしてるなあ
233 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a97a-hEcB)
2024/07/26(金) 23:32:10.10ID:POa9nDTd0 今までは不忠になって(0)も書いたように反乱されませんでしたが
心配になって協定を全て相手国よりにして忠誠心回復させていました。
そのまま試したく無いので質問しました。
心配になって協定を全て相手国よりにして忠誠心回復させていました。
そのまま試したく無いので質問しました。
234 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a97a-hEcB)
2024/07/26(金) 23:33:49.45ID:POa9nDTd0235名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW fbbc-qKgc)
2024/07/27(土) 00:09:19.44ID:Cex2nEhg0 属国よりも軍事力で上回っていれば態度によらず独立戦争は起こされないはず
236 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a97a-hEcB)
2024/07/27(土) 00:15:07.92ID:Z2yROiQI0237名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 0b69-Ofeo)
2024/07/27(土) 04:47:32.61ID:XUzt4d3j0238 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a97a-hEcB)
2024/07/27(土) 10:01:52.00ID:Z2yROiQI0 >>237
メッセージが出て「何々に変更されました」みたいな。ちゃんと覚えてないのですが。。。
逆にブルワークになった国が、メッセージが出て「従属国になりました。」「保護国になりました」と出て
勝手に変わってしまうことが何度かありました。
MOD色々入れていますが、そのようなのは入れてないはずなんですが…。
それとも、私の見間違いか勘違いか…ちょっと自信ないので、また変更されましたら
その時はしっかり見ておきます。
メッセージが出て「何々に変更されました」みたいな。ちゃんと覚えてないのですが。。。
逆にブルワークになった国が、メッセージが出て「従属国になりました。」「保護国になりました」と出て
勝手に変わってしまうことが何度かありました。
MOD色々入れていますが、そのようなのは入れてないはずなんですが…。
それとも、私の見間違いか勘違いか…ちょっと自信ないので、また変更されましたら
その時はしっかり見ておきます。
239名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8163-hEcB)
2024/07/27(土) 10:10:41.03ID:JhO915380 大体のことはどこかしらマウスオーバーしたら理由が書いてるぞドゥワマク
240名無しさんの野望 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2b73-nW/t)
2024/07/27(土) 10:14:13.27ID:JEuevrgE0 MOD環境の時点で何が起きても不思議じゃねえから入れてるならちゃんと言え
241名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0b3d-oSdf)
2024/07/27(土) 10:23:54.29ID:jBzjHihv0 従属国の従属国とかがよくブルワークになってるから
そうなってたら変更するのめんどいから、仲良し状態で解放して
もう一度従属国にしてるわ
そうなってたら変更するのめんどいから、仲良し状態で解放して
もう一度従属国にしてるわ
242名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7b6d-HHiO)
2024/07/27(土) 10:25:08.67ID:6pWQwKS50 MODは入れてるにしろ入れてないにしろ最初にどっちか言わない質問は正直無視してる
243名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0b69-Ofeo)
2024/07/27(土) 10:50:09.80ID:XUzt4d3j0 保護国←→属国はよく発生する
ただ、ブルワークやスカラリアム等の特化従属国が形態かわることは協定見直し(手動ね)以外は発生しない
それでも特化従属国が自動で変わるのは、おま環じゃないか、とは思うよ
ただ、ブルワークやスカラリアム等の特化従属国が形態かわることは協定見直し(手動ね)以外は発生しない
それでも特化従属国が自動で変わるのは、おま環じゃないか、とは思うよ
244名無しさんの野望 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 2b73-nW/t)
2024/07/27(土) 11:35:36.93ID:JEuevrgE0 特化したら基本的に形態ロックされるから能動的に変更しなきゃまずならん
自分の意志以外でブルワークになるのはそれこそ属国申請でブルワークで来るときぐらい
自分の意志以外でブルワークになるのはそれこそ属国申請でブルワークで来るときぐらい
宗主国になってる国を属国にするとその属国もついてきて
従属協定もそのまま引き継ぐけど特化の変更はもう一度しなおすみたいになったような
従属協定もそのまま引き継ぐけど特化の変更はもう一度しなおすみたいになったような
246名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1378-M9rA)
2024/07/27(土) 19:20:47.95ID:pY/G3z0A0 スウォーマーと爆撃機何が強いんだろ
247名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3111-DZTD)
2024/07/27(土) 19:46:49.80ID:HhtsLHPw0248名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0bf4-ddyS)
2024/07/27(土) 21:27:37.10ID:RFjIcDZV0 グレイテンペストの母艦も建造させろ
久しぶりにスカラリアムやってたが少し前と違ってリドル護衛艦とかレア研究を拾う確率めちゃ下がったんだな。拾えても繰り返し研究とかばっかだ。
修正点細かく見てないが宇宙の起源系は全削除されたまであるんかね。艦隊容量削られるスカラリアムには宇宙の起源の艦船はいいバランスだtt……いやまあそれでも強かったか。
修正点細かく見てないが宇宙の起源系は全削除されたまであるんかね。艦隊容量削られるスカラリアムには宇宙の起源の艦船はいいバランスだtt……いやまあそれでも強かったか。
250名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8d10-8z5E)
2024/07/28(日) 10:36:42.54ID:PhLMpwWr0 フランスの開会式は反精神主義が暴れすぎだ
エニグマ巡洋戦艦くんがあんまり活躍してくれなかったので全部リドル護衛艦に置き換えちゃった
252 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8d69-qw7+)
2024/07/28(日) 11:24:02.74ID:q1CAWOiD0253名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 19a8-/PvB)
2024/07/28(日) 12:28:27.89ID:Ri+eeQAo0 >>251
コスパ悪すぎてパラドックスタイタンと共に研究してないわ
コスパ悪すぎてパラドックスタイタンと共に研究してないわ
254名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a6a8-c+Rd)
2024/07/28(日) 13:17:30.31ID:Ql1YV2/Q0 エニグマ巡洋戦艦はもっとLスロット増やして欲しい
パラドックスタイタンにも言える事だけどHスロットいらない
シャープビークが来た時ぐらいしかHスロット使わない
パラドックスタイタンにも言える事だけどHスロットいらない
シャープビークが来た時ぐらいしかHスロット使わない
255名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c19e-qw7+)
2024/07/28(日) 15:38:41.20ID:xUxAvuJx0 ブルワークを抱えてるせいで弱体化して属国化が通りやすくなるってのは発生しやすいから属国の属国はきちんと確認しないと危ない
ブルワークとかいう寄生虫
一定規模の艦隊維持を義務付けるとか宗主国の戦争中は戦争貢献を強制するとかしないと寄生し放題やん
一定規模の艦隊維持を義務付けるとか宗主国の戦争中は戦争貢献を強制するとかしないと寄生し放題やん
257名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4e76-JGj9)
2024/07/28(日) 16:38:46.88ID:6MQC86ra0 ブルワークってやりたいことはわかるけど仕様的に無理じゃないかなぁ
258名無しさんの野望 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/07/28(日) 16:40:31.65ID:0MHumfPT0 アレはプレイヤーが属国プレイをするために作られたものだと思ってる
259名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 196b-qw7+)
2024/07/28(日) 16:53:56.43ID:7ayDNvcs0 要は一方面蓋するための種別なんだろうけど敵のブルワークに悩まされた記憶がない
なんならAIはブルワークと相互防衛にしない事多いからそこから切り崩せる
パラドは本当にブルワークを作り直すべき
なんならAIはブルワークと相互防衛にしない事多いからそこから切り崩せる
パラドは本当にブルワークを作り直すべき
パラドとしては3種類の特化帝国全部使えば助成と上納のバランス取れるとか考えてるんだろうけど
軍事特化のはずのブルワーク抱えて弱体化するのは本末転倒だよね
助成廃止して宗主国の戦争に対しては全て参加とかにすればいいのに
軍事特化のはずのブルワーク抱えて弱体化するのは本末転倒だよね
助成廃止して宗主国の戦争に対しては全て参加とかにすればいいのに
高コスト低性能塗り絵機、ブルワークちゃんをよろしくお願いします
プレイヤー帝国がブルワークで全力寄生すると宗主国が弱っていくのがありありと分かるんだよな
研究力の支払いが滞るところから崩壊が始まってそろそろ独立したいなと思う頃には反乱が起きてたりする
研究力の支払いが滞るところから崩壊が始まってそろそろ独立したいなと思う頃には反乱が起きてたりする
263 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 550f-ugr6)
2024/07/28(日) 17:56:49.11ID:bzPLSoNb0264名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 65b1-onSn)
2024/07/28(日) 19:22:07.72ID:tdagmV1C0 今まで使ったことない国是だったけど、創造の方舟って強いな
入職する度に統合力と知性化POPが手に入るのは美味い
序盤の統合力と研究のバランス問題が解消された
入職する度に統合力と知性化POPが手に入るのは美味い
序盤の統合力と研究のバランス問題が解消された
265名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1a3c-YEbD)
2024/07/28(日) 19:43:01.46ID:Kaiil2QH0 ブルワークは軍許容量と合金上納の方が良いんじゃないのか
宗主国に兵を持ってかれてる的な
宗主国に兵を持ってかれてる的な
ブルワって性質的に防衛を主眼としたもんだし、宗主国の全入植惑星に条約内で規定された戦力数値の防衛艦隊を駐屯させろとかでもいいかな。昔の研究支援みたく。
それで犯罪率がっつり下げて安定度も50以上キープして反乱防止できるようにして。とりあえず今のブルワは早々に改善してほしいが難しいんだろうな……。
それで犯罪率がっつり下げて安定度も50以上キープして反乱防止できるようにして。とりあえず今のブルワは早々に改善してほしいが難しいんだろうな……。
267名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 4d02-VuQA)
2024/07/28(日) 22:12:03.23ID:LnPlDYL10 ちょっと教えて欲しいんだけど、エンドゲーム2250危機25倍とかでやってる動画見ると2280とかに研究力3kとかになってるんだけどあれはセクター属国を作って帝国規模が、大きくならないようにコントーロルしてるからできてるってことなの?そんなに研究力でないんだけど
268 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0a33-ugr6)
2024/07/28(日) 23:34:02.86ID:pqttmfW50 まず2280で研究3kは大したことない
更に言うと研究出力は帝国規模の影響も大きいので研究出力だけ見ても意味ない
更に言うと研究出力は帝国規模の影響も大きいので研究出力だけ見ても意味ない
269名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 65b1-onSn)
2024/07/29(月) 00:07:08.22ID:iAkUeDeX0 3.12とそれ以前だと決定的に違うので、2.X系でやってるそれらを真似は出来ないよ
元帥危機200倍とかやってる人でも、2290年で2K位だから自分の中で無駄を極力省いてやってるなら、そんなもんだよ
元帥危機200倍とかやってる人でも、2290年で2K位だから自分の中で無駄を極力省いてやってるなら、そんなもんだよ
270名無しさんの野望 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/07/29(月) 00:09:21.08ID:01Jx3q4n0 マシンエイジより前の動画は全部忘れろ
271名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a5fb-tYW/)
2024/07/29(月) 08:33:24.47ID:RG5rC/CV0 結局惑星の特化と最適化を地道にやるしかない
272名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f94f-CR3D)
2024/07/29(月) 09:07:21.83ID:HK760lhR0 箱舟はなんだかんだ最序盤だと合金が重く感じ、それ以降だと国是枠使ってるのを重く感じ、
知性化したらしたで「この惑星ごとに違うなんの特徴もない少数民族どうすんの……」ってなって、強いのはわかるが意外と使いづらいんだよな……。
知性化したらしたで「この惑星ごとに違うなんの特徴もない少数民族どうすんの……」ってなって、強いのはわかるが意外と使いづらいんだよな……。
274名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 65b1-onSn)
2024/07/29(月) 11:15:36.97ID:iAkUeDeX0 俺は種族欄の汚さよりも人口が多いほうが嬉しいし、知性化種族は優秀だから受け入れたな。
同化したら種族の問題が解消できるかと思ったけど、機械知性の同化帝国では
同化はしてくれて労働力にはなるが種族違うままだった。非機械の人工生命で同化するしかないかもしれんね。
入植したら+3POP で知性化する度に10K 近い統合力も手に入るのは控えめに言って強すぎる
国是+1 する頃には用がなくなってるから変えるけど、創造の建築家スタートは癖になりそう
同化したら種族の問題が解消できるかと思ったけど、機械知性の同化帝国では
同化はしてくれて労働力にはなるが種族違うままだった。非機械の人工生命で同化するしかないかもしれんね。
入植したら+3POP で知性化する度に10K 近い統合力も手に入るのは控えめに言って強すぎる
国是+1 する頃には用がなくなってるから変えるけど、創造の建築家スタートは癖になりそう
275名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 19b2-xMYj)
2024/07/29(月) 11:26:03.98ID:pbWslAvC0 創造の建築家は合金を買うなり生み出しつつ知性化用研究出力も出すのが苦にならない人には神国是だけど
内政回しきれない間は旨みを感じないクソ国是になるから注意
内政回しきれない間は旨みを感じないクソ国是になるから注意
276名無しさんの野望 警備員[Lv.50] (ニククエ a673-onSn)
2024/07/29(月) 14:03:04.36ID:01Jx3q4n0NIKU ロボの素体が増えるって考えても全然嬉しい
超能力でも超能力以外はあんま気にしないしデメリット能力だらけのクソ種族がでたりはしないから困らん
超能力でも超能力以外はあんま気にしないしデメリット能力だらけのクソ種族がでたりはしないから困らん
277名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 1694-8z5E)
2024/07/29(月) 16:52:49.79ID:I8j3YGCQ0NIKU 知性化しない選択肢もありよね
合金が統合力と影響力に化けて、補正も良い
国是外した時、知性化前の補正は残るけど、知性化後の補正は消えるからな
合金が統合力と影響力に化けて、補正も良い
国是外した時、知性化前の補正は残るけど、知性化後の補正は消えるからな
278 警備員[Lv.7][芽] (ニククエW 0a33-ugr6)
2024/07/29(月) 18:33:38.22ID:9zp7+FK40NIKU279名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ニククエW dd3c-BVM/)
2024/07/29(月) 18:36:16.30ID:xbkRK0LU0NIKU 帝国規模絞ると合金出力が小さくなるし、制限しないと研究進まんしバランスが難しいな
まあ、あまり気にせず帝国規模大きくしたほうがよさそうだな
まあ、あまり気にせず帝国規模大きくしたほうがよさそうだな
創造のガイドを機械主義起源で始めたら爆速でPOP増えないか?
最終的に人工生命体ルート行けば種族欄も綺麗になるし(狂信的種族欄清浄主義者)
最終的に人工生命体ルート行けば種族欄も綺麗になるし(狂信的種族欄清浄主義者)
281名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ニククエW dd3c-BVM/)
2024/07/29(月) 19:10:08.47ID:xbkRK0LU0NIKU 機械主義とか混合進化(機械+有機)とかも強そうだな
282名無しさんの野望 警備員[Lv.50] (ニククエ a673-onSn)
2024/07/29(月) 22:47:36.95ID:01Jx3q4n0NIKU 必要な拡大まで躊躇するのは基本的にだめなムーブだからな
必要以上に拡大しないは大事だけど
必要以上に拡大しないは大事だけど
283名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ニククエW a601-c+Rd)
2024/07/29(月) 23:42:23.50ID:PmrkO9ye0NIKU 集合意識サイボーグ初めてやってみてるけど多様な複数のプロトタイプと一つの万能なプロトタイプの違いって何?
284名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7ab9-xokq)
2024/07/30(火) 00:31:36.86ID:liegCVSl0 統治形態がちょっとだけ変わるよ
意識を一つにする系の選択肢を選び続ければ帝国規模影響-33%になるよ
意識を一つにする系の選択肢を選び続ければ帝国規模影響-33%になるよ
285名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1694-8z5E)
2024/07/30(火) 10:06:17.04ID:5+lIx6930 合金出力はアーク炉コレクションして確保が最近のムーブ
ナノテクなら2250で研究値3k行くのが嬉しいポイント
ナノテクなら2250で研究値3k行くのが嬉しいポイント
286名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 19b2-xMYj)
2024/07/30(火) 10:45:41.99ID:0RiWeFE90 コンソールコマンドありなら何でも出来るからな
287名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/07/30(火) 11:12:42.27ID:bkU+03tD0 アーク炉は初動の統合力が意外と重く感じてなあ…
288名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1694-8z5E)
2024/07/30(火) 11:20:36.68ID:5+lIx6930 すぐ下手だからってコンソールコマンドっていう奴が出るのが面白いね
289名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1694-8z5E)
2024/07/30(火) 11:22:10.91ID:5+lIx6930 序盤アーク炉作るのは創造の建築家系国是入れないと結構キツいね
8~9割のプレイヤーが難易度デフォ設定でAI帝国を過度に利用せず危機をなんとか倒せるか倒せないぐらいじゃなかったっけ。
そういう8~9割のプレイヤーの2250年は隣国と領土接して自国領土が確定するぐらい。多分研究力300ないし総合力もあっても記念碑。
だから2250年にアーク炉? それってコンソールしか無理やねって言うよねって。馬鹿にしてるとかじゃなくて普通にそう判断する。
言われたほうも嘘つきか真っ当なプレイしていないやつって言われたって感じて反論するから変な雰囲気になるのでは。
そういう8~9割のプレイヤーの2250年は隣国と領土接して自国領土が確定するぐらい。多分研究力300ないし総合力もあっても記念碑。
だから2250年にアーク炉? それってコンソールしか無理やねって言うよねって。馬鹿にしてるとかじゃなくて普通にそう判断する。
言われたほうも嘘つきか真っ当なプレイしていないやつって言われたって感じて反論するから変な雰囲気になるのでは。
291名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMbd-/PvB)
2024/07/30(火) 15:35:51.86ID:Kj4RssSEM 帝国規模下げる国是とか施設はよ
292名無しさんの野望 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 65b1-onSn)
2024/07/30(火) 15:44:11.97ID:Kns3Fgb10 創造の建築家を使って、研究力にガン振りした場合に、入植と知性化の統合力でナノテク入り出来るのは
かなりうまく回っても2240年代になる。伝統取得に必要な統合力は、300 + (8×N)^1.8 で分かってるし。
入植一回で4.5K、知性化1回で9kってのも分かってる。
同様に惑星に入植して3K出すために必要な全部を複合ナノテクや、研究複合施設にした場合
研究複合施設だと 3K 出すのに必要な数は、バフなしであれば83になる。
という数字を踏まえて、可能かどうか?って話よな。昔はサイオン使って2250年 +3K チャレンジあったけどね。
かなりうまく回っても2240年代になる。伝統取得に必要な統合力は、300 + (8×N)^1.8 で分かってるし。
入植一回で4.5K、知性化1回で9kってのも分かってる。
同様に惑星に入植して3K出すために必要な全部を複合ナノテクや、研究複合施設にした場合
研究複合施設だと 3K 出すのに必要な数は、バフなしであれば83になる。
という数字を踏まえて、可能かどうか?って話よな。昔はサイオン使って2250年 +3K チャレンジあったけどね。
293名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 55bf-CR3D)
2024/07/30(火) 15:44:28.80ID:+JNHM+xm0 ええと、つまりは2250年までに83個の研究所を立てつつナノテクになって他帝国のアーク炉を奪取するか自帝国でアーク炉を作る、か。
295名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ fa2e-E+jL)
2024/07/30(火) 16:11:21.36ID:rqNDh4zI0 ちょっと前に2250で研究3kって言われて、SAVE&LOADを駆使してでも出来るか試してみたけど自分には到底無理だったw
アーク炉起源で、最初の入植惑星で崩壊する次元引き当てて研究なんて2250/1/1の時点で200しか出てないくらいには
統合力重視にして進めてたんだけどね、その時点でようやく変容のイベントが終わりそうになってるってところ
モデルケースでは2240前後でナノテクツリー入るらしいから、そこからナノマシン研究所で10年で研究力3kにもっていくにはそれなりの鉱石・合金・人口を確保していないと無理だしもちろん惑星の数も必要になるから拡張主体でいかないのかなと考えてたんだけど、多分そもそも何かを間違えてるんだろうね
ちなみにモデルケースから10年遅れでナノテクツリーに入って、そこから大量の行政事務所をナノマシン研究所に置き換え・合金生産もほぼとめてナノマシン研究所に置換していっても、3kに到達したのは2290近かった
まあこっちは前半とは違って何が何でも研究力という全振りはしてなかったからもっとずっと縮まると思うけど、それでも俺のやり方じゃ最低でも20年はかかりそうだな、というのが感触でした
なに間違えているんだろうね?
アーク炉起源で、最初の入植惑星で崩壊する次元引き当てて研究なんて2250/1/1の時点で200しか出てないくらいには
統合力重視にして進めてたんだけどね、その時点でようやく変容のイベントが終わりそうになってるってところ
モデルケースでは2240前後でナノテクツリー入るらしいから、そこからナノマシン研究所で10年で研究力3kにもっていくにはそれなりの鉱石・合金・人口を確保していないと無理だしもちろん惑星の数も必要になるから拡張主体でいかないのかなと考えてたんだけど、多分そもそも何かを間違えてるんだろうね
ちなみにモデルケースから10年遅れでナノテクツリーに入って、そこから大量の行政事務所をナノマシン研究所に置き換え・合金生産もほぼとめてナノマシン研究所に置換していっても、3kに到達したのは2290近かった
まあこっちは前半とは違って何が何でも研究力という全振りはしてなかったからもっとずっと縮まると思うけど、それでも俺のやり方じゃ最低でも20年はかかりそうだな、というのが感触でした
なに間違えているんだろうね?
296名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 16:48:03.92ID:JDGnN1Wn0 ナノテクと研究ってあんま関係なくないか?別にナノテク関係なく2250で3kは普通に行けるし
まぁ工学研究出力が1ポイントだけ高いってのはあるけど それでも別に研究めっちゃ強いっていうのはわからん
まぁ工学研究出力が1ポイントだけ高いってのはあるけど それでも別に研究めっちゃ強いっていうのはわからん
297名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 16:49:24.02ID:JDGnN1Wn0 マイクロマネジメントできるかどうかで全然変わるからね
事務員 メンテナンスドローン等のゴミ職業枠を0にして細かく調整していけば普通にだれでも行けるよ
事務員 メンテナンスドローン等のゴミ職業枠を0にして細かく調整していけば普通にだれでも行けるよ
298名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 16:51:23.14ID:JDGnN1Wn0 まぁ今は創造国是かどうかで全く出力変わるからな
創造だと拡張し放題で無双できてしまう
創造だと拡張し放題で無双できてしまう
299名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 16:53:40.15ID:JDGnN1Wn0 ナノテクは全く関係ないけど 創造国是か否かで内政の進捗が劇的に変わる
300名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 17:04:59.32ID:JDGnN1Wn0 工学研究ポイントが一つ多いんじゃなくて合計研究ポイントが一つ多いだったな
301名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ fa2e-E+jL)
2024/07/30(火) 17:11:25.79ID:rqNDh4zI0302名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 65b1-onSn)
2024/07/30(火) 17:25:18.10ID:Kns3Fgb10303名無しさんの野望 警備員[Lv.50] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/07/30(火) 17:32:04.62ID:MDAtoKDo0 コンソールとは思わんが理論値以上に盛ってエアプで話してるやつが絶対いるのは分かってる
304名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 19b2-xMYj)
2024/07/30(火) 17:32:37.31ID:0RiWeFE90 エキゾチック研究所80で320pop
意地に必要なエネルギーが月400とガスが月80
メンテナンスドローン0でも500くらいは人口がいる
創造の建築家がどうとか言う次元じゃないからねw
コンソールコマンドなら何でも出来るよ
意地に必要なエネルギーが月400とガスが月80
メンテナンスドローン0でも500くらいは人口がいる
創造の建築家がどうとか言う次元じゃないからねw
コンソールコマンドなら何でも出来るよ
305名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 17:35:32.74ID:JDGnN1Wn0 ナノマシンよりダークマターエンジンのほうが簡単やな ていうか内政はダークマターのほうが強い
ナノマシンは艦船がメインだしな
ナノマシンは艦船がメインだしな
306名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1942-tYW/)
2024/07/30(火) 17:37:36.53ID:HqCQCM8/0 まあ2250で研究3kというのは昔のバージョンで、さらに好意売却とかでAIから無償で資源をかなり巻き上げられた時代の話だからなあ。今でもナノテクとか上手く使えば不可能ではないのかもしれんが…
307名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 17:39:57.46ID:JDGnN1Wn0 >>306
機械ダークマターなら簡単に行けるよ あれ出力上がりすぎるから
機械ダークマターなら簡単に行けるよ あれ出力上がりすぎるから
308名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 17:42:28.91ID:JDGnN1Wn0 危機25倍全部倒そうと思ってたんだけど
ブレスリンのイベントフラグ立ってるのに結局最後まで来なくて終わった
2500年までとりあえず進めたけど来なかったな その時の研究は330kぐらい(シナプス旋盤は40POPだけで modなし
ブレスリンのイベントフラグ立ってるのに結局最後まで来なくて終わった
2500年までとりあえず進めたけど来なかったな その時の研究は330kぐらい(シナプス旋盤は40POPだけで modなし
309名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 17:48:49.98ID:JDGnN1Wn0 研究だけならナノテクが一番機械アセンションで雑魚でしょう なんでナノテクが研究に強いみたいなこと言ってるのかわからん
まぁ植民地帝国規模0にできて軌道上居住地立てまくって没落研究建造物立てまくれば確かにレートゲーム最強ではあるんだけど
まぁ植民地帝国規模0にできて軌道上居住地立てまくって没落研究建造物立てまくれば確かにレートゲーム最強ではあるんだけど
310名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1942-tYW/)
2024/07/30(火) 17:52:26.22ID:HqCQCM8/0 >>307
ダークマターそんなことになってるのか。ちよっとやってみようかな
ダークマターそんなことになってるのか。ちよっとやってみようかな
311名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 4ebc-eNsM)
2024/07/30(火) 17:53:33.05ID:uK0/ypjO0 ダークマター、なんならあれでもナーフされた後なんよな
312名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1648-8z5E)
2024/07/30(火) 18:05:50.65ID:5+lIx6930313名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 65b1-onSn)
2024/07/30(火) 18:08:11.95ID:Kns3Fgb10 >>309
ほんとそれな
艦船の建造力を活かして、急拡大しつつ惑星を幾ら増やしても
惑星からの帝国規模はゼロになるってのが美味しい
きなだけ戦争して良いのがナノテクの面白さかなと思う
あとナノテク研究所がアプグレしやすいぶん序盤の加速はいいかもね
後から普通の研究所に置き換えないといかんけども
ほんとそれな
艦船の建造力を活かして、急拡大しつつ惑星を幾ら増やしても
惑星からの帝国規模はゼロになるってのが美味しい
きなだけ戦争して良いのがナノテクの面白さかなと思う
あとナノテク研究所がアプグレしやすいぶん序盤の加速はいいかもね
後から普通の研究所に置き換えないといかんけども
314名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1648-8z5E)
2024/07/30(火) 18:13:52.86ID:5+lIx6930 ナノテクが他より良いかなんて比較はわからんよ
ナノテクで簡単に2250に3kいけるってだけだね
工学に偏るから、その後、どうせナノテクは危機対策か拡張だし
戦闘していくには結構良いバランスだよ
ナノテクで簡単に2250に3kいけるってだけだね
工学に偏るから、その後、どうせナノテクは危機対策か拡張だし
戦闘していくには結構良いバランスだよ
315名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c1c7-qfXZ)
2024/07/30(火) 18:33:09.51ID:5EiJxkME0 しまお
316名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/07/30(火) 18:38:51.82ID:bkU+03tD0 創造の建築家で4.5kも出るならそりゃ早いわ
ウチのは500だ
ウチのは500だ
317名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/07/30(火) 19:42:37.37ID:bkU+03tD0318名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウイー Sac5-wx6N)
2024/07/30(火) 19:43:05.84ID:uQDLkXBXa 創造の話と序盤中盤の内政話が混線した結果ひどいことに
319 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0a33-ugr6)
2024/07/30(火) 20:57:58.08ID:yhzo9G4I0 仮想現実+バーチワールドとか言う猿でも思い付く最強コンボは案案の定対策されてました
320名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/30(火) 21:12:58.81ID:JDGnN1Wn0 >>319
ぶっちゃけあの補正いらんよね modでバランスなんてそこまで求めてないのに
ぶっちゃけあの補正いらんよね modでバランスなんてそこまで求めてないのに
321名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a79-YEbD)
2024/07/30(火) 22:21:39.61ID:mvKrCHVr0 バーチはモノになるまでに時間掛かり過ぎるから仮想フレームワールドの方が良いんじゃないのか
322 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイW 0a33-ugr6)
2024/07/30(火) 22:29:07.91ID:yhzo9G4I0 自分はやってないけどフレームワールド+仮想現実も拡張段階毎に入植地増やしたのと同じ扱いになるっぽい
オルダーソンディスクは起源が微妙だし資源大量に無いと始まらない構造物だからギガスト環境は仮想現実選ばない方が良さげ
オルダーソンディスクは起源が微妙だし資源大量に無いと始まらない構造物だからギガスト環境は仮想現実選ばない方が良さげ
ナノテクルート、やってみたら2400より前に艦隊規模が10000の大台にのりそうでびっくり
324名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a63e-c+Rd)
2024/07/31(水) 01:03:41.84ID:k1Y1V3q40 ダークコンソーシアム+ダークマターエンジンの親和性は異常
ダークコンソーシアムはエーテル位相機関にも使えるから普通に強国是よね
326名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/07/31(水) 01:46:34.76ID:vg68A59S0 モジュール式ルート以外だと普通止まりじゃない?
流石にそれだけで銀河の大敵は目指せないと思う
流石にそれだけで銀河の大敵は目指せないと思う
モジュール式以外でも宇宙の起源ルートなら危機レベル2の時点で第4級特異点をある程度の数建てられる利点がある
銀河の大敵?
まあ、その、うん
銀河の大敵?
まあ、その、うん
328名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1a79-YEbD)
2024/07/31(水) 08:01:45.47ID:1tsSqHU80 そもそも大敵取る意味ある?感が
329名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 55cb-coNp)
2024/07/31(水) 08:02:50.46ID:V7MADkW50 人には爆発オチが欲しい時もある
332名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 19c9-qw7+)
2024/07/31(水) 09:52:59.46ID:CXChmEQE0 まあとりあえず一回は銀河爆破したいじゃん
333名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4e5f-c+Rd)
2024/07/31(水) 12:54:19.89ID:OBpO98Wj0 メナス戦艦とメナスタイタン実装してほしい
デザインのダサさも何とかしてほしい
大敵専用の強い武装も欲しい
デザインのダサさも何とかしてほしい
大敵専用の強い武装も欲しい
334名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ed4a-VHWV)
2024/07/31(水) 13:24:13.57ID:P7LZx/EV0 創造ってそんな強いのかと思ったら異星人のカスを増やして種族欄を汚染する国是じゃないかと思ったらロボなら同化したらいいのか成る程。
336名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW c1c7-qfXZ)
2024/07/31(水) 15:32:07.04ID:UhEjGdyj0337名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/07/31(水) 17:07:58.77ID:KfTAstCM0 >>335
シナプス旋盤のチップにすればいいよ
シナプス旋盤のチップにすればいいよ
338名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5db1-DvQc)
2024/07/31(水) 18:17:48.46ID:ffL77Ix/0 創造のガイドってヒューマノイドとネクロイドは出ないんだよな、残念
銀河爆発は一回やったら満足しちゃうんだよね
爆発させるまでは興奮したけど事後は賢者モードになっちゃう
爆発させるまでは興奮したけど事後は賢者モードになっちゃう
340名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/07/31(水) 19:50:17.18ID:/2MnIKJG0 爆発させるまでも大分退屈じゃないか?
スターイーター動かすのめんどい…
スターイーター動かすのめんどい…
341名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c171-BT47)
2024/07/31(水) 22:26:41.32ID:Jwak1r6n0 面倒だけど1回目なら目標も見えてるし耐えられる
2回目は別にいいかなっていう
2回目は別にいいかなっていう
342 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8df4-qw7+)
2024/07/31(水) 23:13:17.03ID:RZ2IFGql0 出土品が不足しているのですが、埋蔵されている出土品からの収入
以外に出土品の収入を増やす方法は無いでしょうか?
どなたか教えてください。
以外に出土品の収入を増やす方法は無いでしょうか?
どなたか教えてください。
343名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 7a1f-wx6N)
2024/08/01(木) 00:27:39.12ID:nhOZ+0m50 遺物惑星に考古学研究所
344名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/08/01(木) 00:34:15.65ID:FvLKLmaS0 基本的には発掘中のイベントと終了後にランダムで出現がメイン
結局の所運に左右されるけど遺物惑星に考古学研究所を建てるとかヌマから買うとかって手はある
あとは全然効率よくないけどルブリケーターって遺産使うぐらいだけど入手がそこそこめんどくさいしやっぱり運
結局の所運に左右されるけど遺物惑星に考古学研究所を建てるとかヌマから買うとかって手はある
あとは全然効率よくないけどルブリケーターって遺産使うぐらいだけど入手がそこそこめんどくさいしやっぱり運
345 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8df4-qw7+)
2024/08/01(木) 00:47:57.45ID:OigV57tU0 >>343
それいいですね!!
と思ったのですが、遺物惑星の建造物一覧に出てきません…
WIKIの出土品のページに一箇所言及されていますが、それ以外に具体的な情報が見つかりません。
テクノロジーは繰り返し技術ばかりになっているのですが、まだ出現していないからでしょうか??
そもそも理由は、艦船を自動設計にしていて、勝手に出土品が必要なコンポーネントが実装されてるからです。
自分で設計すればいいのでしょうが、何がいいのか、まだ良くわからないので…。
それいいですね!!
と思ったのですが、遺物惑星の建造物一覧に出てきません…
WIKIの出土品のページに一箇所言及されていますが、それ以外に具体的な情報が見つかりません。
テクノロジーは繰り返し技術ばかりになっているのですが、まだ出現していないからでしょうか??
そもそも理由は、艦船を自動設計にしていて、勝手に出土品が必要なコンポーネントが実装されてるからです。
自分で設計すればいいのでしょうが、何がいいのか、まだ良くわからないので…。
346 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8df4-qw7+)
2024/08/01(木) 00:52:27.58ID:OigV57tU0347 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8df4-qw7+)
2024/08/01(木) 00:54:17.34ID:OigV57tU0 そもそも、出土品が必要な古代兵器を使わなければいいんですよね…
348名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd9a-qfXZ)
2024/08/01(木) 00:56:51.87ID:6gdcUJDhd 出土品が無くて困ってるなら使わない設計を作れば解決しますよ。繰り返し研究まで終わってるのならWikiを参考に設計してみては
349名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 7a1f-wx6N)
2024/08/01(木) 01:01:03.73ID:nhOZ+0m50350 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8df4-qw7+)
2024/08/01(木) 01:06:41.58ID:OigV57tU0351名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/08/01(木) 01:55:37.54ID:FvLKLmaS0 前はタイタンにパルスアーマーつけることはよくあったけど龍鱗装甲が確実に手に入るようになったから本当に全然使わなくなったな…
352名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/08/01(木) 04:17:07.16ID:hO7OrwX40 箱舟系統試してみたけどこれ生体・機械問わずゲシュタルト専用みたいなところないかな
個人主義の帝国だと派閥から出る統合力が大きくて職業から出る分は半分程度な気がする
個人主義の帝国だと派閥から出る統合力が大きくて職業から出る分は半分程度な気がする
ナノマシン艦の維持費0だから艦隊許容量無視して大量建造できる性質ってメナス艦が備えるべき性質だったのでは、と思うことがある
なんとなくイメージ的に
まあ鉱石で作れる船でそれできたら強すぎるけど
なんとなくイメージ的に
まあ鉱石で作れる船でそれできたら強すぎるけど
354名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1648-8z5E)
2024/08/01(木) 09:12:39.90ID:NMQ2tW/V0 アセンションパークの考古学取った時は平和な時に遺物使った高級戦艦を揃えてニヤニヤする
なお戦争が始まったら補充が追いつかなくて通常素材の急増戦艦で代用する模様
なお戦争が始まったら補充が追いつかなくて通常素材の急増戦艦で代用する模様
356名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW a57e-coNp)
2024/08/01(木) 12:34:27.34ID:qcT3c5HY0 平時に揃えた高級な兵器が
戦時にどんどん安価で簡易な兵器に変わるのは現実ではアルアルだな
平時は非武装や旧式装備のパトロール艦で
戦時に順次武装を付けて動員していくRPもある
戦時にどんどん安価で簡易な兵器に変わるのは現実ではアルアルだな
平時は非武装や旧式装備のパトロール艦で
戦時に順次武装を付けて動員していくRPもある
357名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1943-qw7+)
2024/08/01(木) 12:40:35.86ID:r6OVoRIm0 遺物兵器ってスペックだけ見ると通常の劣化にしか見えんのだけど強いのあれ
358名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ f158-D4SV)
2024/08/01(木) 16:32:36.55ID:WMvAz/hf0 ナノミサイルは純粋にクソ強い
イオン砲や破滅砲はほぼ上位互換と言って良い位には強い
シールドやパルスアーマーもそれなりに使える
規格外砲も射程の関係で使い所が無いわけではない
後はまあ微妙ですね…
イオン砲や破滅砲はほぼ上位互換と言って良い位には強い
シールドやパルスアーマーもそれなりに使える
規格外砲も射程の関係で使い所が無いわけではない
後はまあ微妙ですね…
359名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 65b1-onSn)
2024/08/01(木) 16:38:01.71ID:b8Fa/rUe0 タイタン、ジャガノ、戦艦など簡単に破壊されない艦にしか怖くて使えんよね
360名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 91ff-pVLH)
2024/08/01(木) 16:39:13.61ID:xOUmsqaH0 ナノミサイルはメナス艦ナノテク艦船使うときは使うな
361名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1ad0-YEbD)
2024/08/01(木) 16:48:10.53ID:7CCAhATR0 基本消耗戦になるステラリス銀河で補充困難な兵器使う意味とは
362名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/08/01(木) 16:51:05.10ID:FvLKLmaS0 タイタンだけとかなら上限あるしそもそも数がそんなにないから高級装備でそろえることはある
主力艦につかうのは厳しい
主力艦につかうのは厳しい
戦争始まってから軍備整えるとかアホのすることよ、事前にしっかり準備して秒で終わらせるのが正解よって孫子って原始人の子が言ってたと観測拠点から報告があった気がする。
365名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a673-onSn)
2024/08/01(木) 17:51:26.73ID:FvLKLmaS0 戦略シムやるとあのpreFTLの言うことすげー有効だからびっくりするわ
アブダクションしてリーダーにしておけばよかった
アブダクションしてリーダーにしておけばよかった
366名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ d66e-pVLH)
2024/08/01(木) 19:46:47.84ID:Di2vOZ+60 戦争なんて始まったら首都に核ぶん投げてインフラ破壊が基本でしょ(preFTL脳
367名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a5b8-nqpy)
2024/08/01(木) 19:48:30.04ID:E9hHwAA10 首都じゃなくて全ての飛行場プロビにぶち込むんだよ!!
368名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ d66e-pVLH)
2024/08/01(木) 20:10:00.44ID:Di2vOZ+60369名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/08/01(木) 21:58:47.48ID:hO7OrwX40 ただの核戦争なんだよなあ……
死の惑星になって、どうぞ
死の惑星になって、どうぞ
370名無しさんの野望 警備員[Lv.67] (ワッチョイ d66e-pVLH)
2024/08/01(木) 22:00:38.46ID:Di2vOZ+60 そんなんじゃ甘いよ(テラフォーミングして15年位放置すれば元通り)
371名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fa34-/PvB)
2024/08/01(木) 22:37:55.04ID:kHKo4nfk0 何度も言うけど、出土品の保有数上限拡張して欲しい
372名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/08/02(金) 00:50:43.75ID:+yQETEva0 出土品を最高効率で運用した場合の手本、みたいのは見てみたくはある
現状だと研究せざるを得ない時に使う、メインは先駆文明やLゲート、みたいな印象だが
現状だと研究せざるを得ない時に使う、メインは先駆文明やLゲート、みたいな印象だが
373名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0da9-QsuX)
2024/08/02(金) 01:19:43.33ID:4J0yt3Wu0374名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7a1f-wx6N)
2024/08/02(金) 01:29:09.25ID:OyQYGeGJ0 内政以外に使わないなぁ
ゲシュタルトなら中継ディシジョン、強力無比
だいたい月産1あたり1惑星維持出来るんで
月産分の統一センターで快適度無視するようにしてる
通常帝国でも博物館行きが中心になりやすいかなぁ
派閥管理系と平和的利用も使えるときは使うけど
ゲシュタルトなら中継ディシジョン、強力無比
だいたい月産1あたり1惑星維持出来るんで
月産分の統一センターで快適度無視するようにしてる
通常帝国でも博物館行きが中心になりやすいかなぁ
派閥管理系と平和的利用も使えるときは使うけど
375名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイ f158-D4SV)
2024/08/02(金) 07:24:50.38ID:xjXzwS7o0 そもそも出土品の出現量が運ゲーすぎて戦略に組み込みづらいのが悪い
AIと取引できるけどあいつら殆ど持ってないし
ダークマター並のレートでいいから市場に流してくれないか
AIと取引できるけどあいつら殆ど持ってないし
ダークマター並のレートでいいから市場に流してくれないか
15000隻を超えるナノマシンスウォーマーを作るとうちのノートPCでは重すぎてまともに戦争できなくなることが判明した
377名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW a633-c+Rd)
2024/08/02(金) 18:06:36.63ID:zj0ntUGD0 ナノマシンスウォーマーって魚雷艦とガンシップ型どっちが一般的なの?
378名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMbd-/PvB)
2024/08/02(金) 19:10:55.48ID:uDW38uivM >>377
ガンシップのナノマシンスウォーマーは火力がコルベットの2倍にもならないのに防御スロットが使えないから耐久力が数分の一しかないので同数のコルベットに普通に負ける
よって低耐久力という弱点を露呈させないために魚雷艦にして常に敵より大艦隊で戦い、敵を一撃で死に体まで追い込んでできるだけ攻撃の機会を与えないのが基本、だと思う
ガンシップのナノマシンスウォーマーは火力がコルベットの2倍にもならないのに防御スロットが使えないから耐久力が数分の一しかないので同数のコルベットに普通に負ける
よって低耐久力という弱点を露呈させないために魚雷艦にして常に敵より大艦隊で戦い、敵を一撃で死に体まで追い込んでできるだけ攻撃の機会を与えないのが基本、だと思う
アノマリーか発掘かはわからんが時折星系の中心星に出土品沸いてうきうきしながらスウォーム建てる。
381名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW a68f-c+Rd)
2024/08/02(金) 21:21:18.68ID:zj0ntUGD0 殺戮機械ってモジュール式とナノテクどっちがオススメ?
仮想現実はどう考えても相性悪そうだから論外
仮想現実はどう考えても相性悪そうだから論外
382名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 5521-3pH7)
2024/08/02(金) 21:37:05.88ID:hrc76tiZ0 PS5があまりにもやるゲームがなさすぎて売ってきたんだが、PS5で使ってた増設m.2をPCに外付けSSDにしてステラリスぶち込んだら起動が爆速になって笑ったわ
殺戮機械でモジュール式ルートだとダークマターエンジンのダークマターどう確保するんだろうか
まあ永久機械とか機械リヴァイアサンの特性付けられ易いのは良い事かな?
まあ永久機械とか機械リヴァイアサンの特性付けられ易いのは良い事かな?
384名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7a1f-wx6N)
2024/08/02(金) 22:31:57.00ID:OyQYGeGJ0 >>381
モジュール
悩んだらモジュール選んでおけば問題ないって程度には強いのがモジュール
けどナノテクでもいけるしVRもやれんじゃないかなぁ
ナノテク行く場合、とにかくPOP増えないんでメクロしたい相手を殴れる状況を作っていくのを意識する
モジュール
悩んだらモジュール選んでおけば問題ないって程度には強いのがモジュール
けどナノテクでもいけるしVRもやれんじゃないかなぁ
ナノテク行く場合、とにかくPOP増えないんでメクロしたい相手を殴れる状況を作っていくのを意識する
385名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ aa29-QsuX)
2024/08/03(土) 01:19:16.06ID:JSg/cAsi0 あそこ配当性向100%だから業績にモロに影響出るようになってるはず
386名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 4ebf-nmFM)
2024/08/03(土) 01:37:58.59ID:CW+HlW2F0387名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイW d658-uYmq)
2024/08/03(土) 01:58:02.29ID:2wGb4gCK0 バンドルって作るとき名前すら登録しないといけない
ジャンプの回転数は案外少ないからテレビ新聞に頼ってるの?
ジャンプの回転数は案外少ないからテレビ新聞に頼ってるの?
388名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f9d1-Gi9v)
2024/08/03(土) 02:22:12.43ID:93g4RqgL0 たまにめちゃくちゃ熱いときあるな
389名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ed58-hsQC)
2024/08/03(土) 02:25:23.10ID:930tM0YH0 6時間くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円かな?
トリドールうぜえ
はよ下げろや
それか料金を100円かな?
トリドールうぜえ
はよ下げろや
390名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW f9f3-rcC/)
2024/08/03(土) 02:28:26.39ID:l0rElISH0 蒸れてるな
キッチンがほんと分からん
キッチンがほんと分からん
391名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 198a-Gi9v)
2024/08/03(土) 02:52:54.08ID:uz7P6Kst0 クラッシュオブクランを始めた結果なんだが
392名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d6dc-xF4h)
2024/08/03(土) 02:54:18.01ID:TklkRLiQ0 ドラストでポーチも3種揃ったし肩千切れそうだったよ。
鍵叩きババアは人間のクズ
鍵叩きババアは人間のクズ
393名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW a6ff-c+Rd)
2024/08/03(土) 17:39:27.15ID:W8mh/RZl0 異種族間交配によるハーフ種族ってあるじゃん?
あれ片方のポートレートの要素しかないのつまんないしたまごっちみたいに双方のポートレートがちゃんと混ざった感じにできない?
あれ片方のポートレートの要素しかないのつまんないしたまごっちみたいに双方のポートレートがちゃんと混ざった感じにできない?
394 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8d13-qw7+)
2024/08/03(土) 21:35:57.94ID:Wia0L4ev0 敵の星系基地を破壊したあとは、居住惑星を手動で指定しているのですが、星系基地破壊後は自動で居住惑星を爆撃
させる設定は無いでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
させる設定は無いでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
395名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/08/03(土) 21:40:40.32ID:clJiEAe/0 地上軍の艦船をクリックして「攻撃的」にすると自国の艦隊に追従して制圧した星系で自動攻撃したはず
396名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4ea7-eNsM)
2024/08/03(土) 21:52:09.48ID:9PBAL1p60 今されているのは艦隊が爆撃する話では
397名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 99dc-qw7+)
2024/08/03(土) 22:03:55.45ID:clJiEAe/0 勘違いしてましたごめんなさい
艦隊移動先を指定する際に敵帝国の居住惑星をクリックで指定すれば、星系基地に引っ掛かって撃破→爆撃、になるかもしれない
銀河地図上でそう設定する方法というか設定項目は無さそう?
艦隊移動先を指定する際に敵帝国の居住惑星をクリックで指定すれば、星系基地に引っ掛かって撃破→爆撃、になるかもしれない
銀河地図上でそう設定する方法というか設定項目は無さそう?
398 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8d13-qw7+)
2024/08/03(土) 22:28:38.78ID:Wia0L4ev0 >>397
ありがとうございます。
説明がわかりにくくてすみません。
①敵の居住惑星がある星系を攻撃する → ②星系基地を破壊する → ③居住惑星を爆撃する。
この②が終わったあとに、自動で③をしてくれる方法です。
今は②が終わったら、星系地図から居住惑星を探して、そこをマウスで指定して爆撃する。という手順なのですが
それが面倒で…しかも、複数居住惑星がある場合は、一つ占領したら、また指定しないといけないのが面倒です。
星系基地は自動で破壊するのに、居住惑星はしないのは残念です。
ありがとうございます。
説明がわかりにくくてすみません。
①敵の居住惑星がある星系を攻撃する → ②星系基地を破壊する → ③居住惑星を爆撃する。
この②が終わったあとに、自動で③をしてくれる方法です。
今は②が終わったら、星系地図から居住惑星を探して、そこをマウスで指定して爆撃する。という手順なのですが
それが面倒で…しかも、複数居住惑星がある場合は、一つ占領したら、また指定しないといけないのが面倒です。
星系基地は自動で破壊するのに、居住惑星はしないのは残念です。
399名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a976-xNjE)
2024/08/04(日) 00:03:59.67ID:z6la1YQ90400名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 6b07-KuaR)
2024/08/04(日) 07:27:38.65ID:oC1HvV2T0 軌道に入ったら自動で爆撃したような
401名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 917e-LdGS)
2024/08/04(日) 10:23:37.53ID:Ps4aaOLt0 1年ぶりくらいにやってみようかと思ったら
MODのほとんど!マークついてる、更新されてるのもあるけど
MODのほとんど!マークついてる、更新されてるのもあるけど
402名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 917e-LdGS)
2024/08/04(日) 10:27:07.05ID:Ps4aaOLt0 と思ったらerror has occuredで読み込みで落ちる
読み込めないって言うのは初めてだ
読み込めないって言うのは初めてだ
403名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d1b1-f9/C)
2024/08/04(日) 11:29:27.03ID:zRR+h1eE0 久々にやるならMOD再構築は必須だぞ
404名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 31af-LY8s)
2024/08/04(日) 17:23:06.72ID:iQdqv0et0 SOL時間で1年も経ってたら構文もかなり変わってるから
そりゃ使えなくてエラー落ちするぞ
そりゃ使えなくてエラー落ちするぞ
405 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e105-LX2u)
2024/08/05(月) 10:54:44.42ID:du0lucV90 >>399
ありがとうございます。
私がやってると、②までは自動で行いますが、②の星系基地を破壊すると、そこで艦隊は停止してしまいます。
③もやって欲しいのですが…
>>400
ありがとうございます。
それは居住惑星の軌道に入るように命令した場合ですか?
それなら、それは行ってくれます。
ただ居住惑星を指定しないと爆撃はしてくれません。
皆様
ありがとうございます。
たぶん、星系基地を破壊したあとは、手作業で爆撃する居住惑星を指定しないと駄目なんでしょうね。
面倒というより後半、艦隊や、色々増えると見づらくて、それが居住惑星か見つけるのが困難だというのが一番の理由でした。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
私がやってると、②までは自動で行いますが、②の星系基地を破壊すると、そこで艦隊は停止してしまいます。
③もやって欲しいのですが…
>>400
ありがとうございます。
それは居住惑星の軌道に入るように命令した場合ですか?
それなら、それは行ってくれます。
ただ居住惑星を指定しないと爆撃はしてくれません。
皆様
ありがとうございます。
たぶん、星系基地を破壊したあとは、手作業で爆撃する居住惑星を指定しないと駄目なんでしょうね。
面倒というより後半、艦隊や、色々増えると見づらくて、それが居住惑星か見つけるのが困難だというのが一番の理由でした。
ありがとうございました。
今PC買い替えてRyzen5 3500・GTX1660superからRyzen5 7600・RTX4060に更新しようと思ってるんですけど、CPU良い奴に変えたら割と有意に早くなったのって分かりますかね
シングルコアのスコアが1.55倍くらいなんでゲーム速度も1.5倍は無理でも1.2〜1.3倍くらい早くなってくれないかなあって期待しています
シングルコアのスコアが1.55倍くらいなんでゲーム速度も1.5倍は無理でも1.2〜1.3倍くらい早くなってくれないかなあって期待しています
ウィキ見てもよく分からないんだけど、
敵艦隊にその2倍以上の自艦隊ぶつけてもすぐ離脱されちゃうんだけど
敵艦隊を殲滅するにはどうしたらいいの?
敵艦隊にその2倍以上の自艦隊ぶつけてもすぐ離脱されちゃうんだけど
敵艦隊を殲滅するにはどうしたらいいの?
>>407
船を撃沈する条件としては、船の船体値を0にする、なんだけど、このゲームの全部の船には船体値が一定以下になると確率で戦場から緊急離脱する仕組みがついてて、質問はこれをなんとかしたいって話だと思うんだが、
一応は星系基地の通信妨害装置やタイタンの亜空間スネアで離脱確率を下げることができるが、あくまで離脱確率を下げることしかできないので、答えとしては戦力差があっても一回目の艦隊戦で敵艦隊を殲滅するのは難しい。
離脱100%妨害は無理だった気がする。だから一つの艦隊を全損させるには損害分を回復されない前に二回か三回、追っかけて戦闘する必要がある。
船を撃沈する条件としては、船の船体値を0にする、なんだけど、このゲームの全部の船には船体値が一定以下になると確率で戦場から緊急離脱する仕組みがついてて、質問はこれをなんとかしたいって話だと思うんだが、
一応は星系基地の通信妨害装置やタイタンの亜空間スネアで離脱確率を下げることができるが、あくまで離脱確率を下げることしかできないので、答えとしては戦力差があっても一回目の艦隊戦で敵艦隊を殲滅するのは難しい。
離脱100%妨害は無理だった気がする。だから一つの艦隊を全損させるには損害分を回復されない前に二回か三回、追っかけて戦闘する必要がある。
409名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 59e9-3KIE)
2024/08/05(月) 19:16:39.77ID:C+LsPAqc0 CPUのシングルスレッド能力はゲーム後半の速度にめちゃ効くよ
Ryzenの新世代がもうすぐ出る予定だからそれ買うか値下がりした型落ち3Dキャッシュモデルを選ぶのが良さそう
Ryzenの新世代がもうすぐ出る予定だからそれ買うか値下がりした型落ち3Dキャッシュモデルを選ぶのが良さそう
410 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2962-cXFJ)
2024/08/05(月) 19:17:50.10ID:f9YbaM1l0 HPが一定以下の時に殴られる度に離脱判定を繰り返す仕様
ディスラプターや古代ナノミサイルランチャーなんかの単発威力低い武器でゴリ押しすると恐ろしいぐらい離脱される
ディスラプターや古代ナノミサイルランチャーなんかの単発威力低い武器でゴリ押しすると恐ろしいぐらい離脱される
412名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 0b73-4EpO)
2024/08/05(月) 20:58:52.12ID:jhfYEijB0 一撃がでかい攻撃で離脱域を一気に飛ばすのが理想
征服地のPOPを500人くらい旋盤に突っ込んだらエネルギー収支がマイナス80k、研究力が500kになって笑った、つまり逆に言えば80kエネルギー用意できれば研究力500k行けるのか、行けそうじゃん。
414名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9b1f-a7z6)
2024/08/06(火) 02:35:50.23ID:8RU7xj8/0 マルチの切断すげーロストするようになったけどなんかあった?
ver3.6で戦闘離脱の機会に回数制限ができたのでディスラプターとか使っててもそこまで極端に離脱されやすいわけではなくなった、はず
>>407は戦闘中に敵艦隊に撤退(プレイヤーも手動でできるあれ)されてるんじゃねえかな
>>407は戦闘中に敵艦隊に撤退(プレイヤーも手動でできるあれ)されてるんじゃねえかな
417名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa55-BySP)
2024/08/06(火) 12:20:40.65ID:O89dWkdca 即撤退ができるのは撤退システム無いと占領ゲーになっちゃうからかねぇ
418名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd33-KuaR)
2024/08/06(火) 16:46:01.75ID:8/JwZN/Td 機械でやるとき同化対象を製造すると思うんだけど
入植時に毎回選ばなきゃいけないのどうにかならないのかな
入植時に毎回選ばなきゃいけないのどうにかならないのかな
419 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 133e-eg/E)
2024/08/06(火) 16:52:46.62ID:q7ZBZv8l0 連邦準加盟国が脱退したと思ったら狂信浄化になっていた...
危機化でもないのに後天的に浄化帝国になることあるのか?
危機化でもないのに後天的に浄化帝国になることあるのか?
420名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8173-YuOM)
2024/08/06(火) 17:06:50.81ID:1zLjz5qS0 没落のLv10提督とか相手だと戦力的にすりつぶせるはずなのにものすごい勢いで撤退されてぐぬぬってなる
421名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1b76-H/iI)
2024/08/06(火) 17:23:54.03ID:l9eapZi10 名前忘れたけど宇宙進出惑星と引きこもりの双子星の起源だと
後天的に浄化になれる選択肢がある
序盤のきつい時期を抜けていろいろ整ってから発狂して浄化とかできそう
後天的に浄化になれる選択肢がある
序盤のきつい時期を抜けていろいろ整ってから発狂して浄化とかできそう
422名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 133e-eg/E)
2024/08/06(火) 17:36:57.29ID:q7ZBZv8l0 >>421
起源が宇宙忌避だからそれで確定だ、ありがとう
起源が宇宙忌避だからそれで確定だ、ありがとう
423名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5111-Gkp7)
2024/08/06(火) 22:02:32.93ID:QRzULF930 Ryzen 5 3500からの更新なんですけどRyzen 7 5700Xでも十分ですかね?
本当は7700にしたいんですが如何せん高くて予算オーバーしてしまうんですよね
5700X→7700で大きな差が無いなら5700Xにしようかなと
本当は7700にしたいんですが如何せん高くて予算オーバーしてしまうんですよね
5700X→7700で大きな差が無いなら5700Xにしようかなと
424名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c9ff-qdyN)
2024/08/06(火) 22:54:00.22ID:EKfwPuZm0 >>423
なるべくいいcpuにしたほうがいい 予算とか知らんわ
なるべくいいcpuにしたほうがいい 予算とか知らんわ
425名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c9ff-qdyN)
2024/08/06(火) 22:56:13.06ID:EKfwPuZm0 uberでも一日やって予算1万追加しろ!!
426名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 13b9-yNMn)
2024/08/07(水) 07:43:21.60ID:T2LBPd0T0427名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 994b-z9Bo)
2024/08/07(水) 14:18:40.71ID:e/OP+BK30 狂信浄化に哀しき過去を生やす起源(宇宙忌避)があるんだからそろそろ殺戮機械に哀しき過去を生やす起源も作ってほしい
宇宙忌避で初プレイ時に普通に移民受け入れてたら突然評価に目覚めて国内の移民たちを浄化し始めたのには参った。
内政グチャグチャや。
内政グチャグチャや。
430名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6bf3-u/JW)
2024/08/07(水) 20:21:21.45ID:ICfz2yxF0 三国志中盤みたいにほどほどの群雄が立ち並んでる状態が好きなんだけど
AIがすぐ連邦なり属国で大同盟組むのを抑止するMODってないかな?
AIがすぐ連邦なり属国で大同盟組むのを抑止するMODってないかな?
連邦といえば、敵対的な連邦の構成国に汚名を着せる作戦連打してるのに全然仲悪くならないのはなぜ
433名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1398-Bmay)
2024/08/08(木) 00:32:47.10ID:2xJagE8J0 艦船設計まわりの射程やらなんやらのバクって改善した?
434 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sx5d-cXFJ)
2024/08/08(木) 00:45:06.80ID:hBHahopvx 空母戦術で艦載機積んで無いと突進し続けるバグは治ってない
minもmaxもmedianになるバグは治ったらしい
minもmaxもmedianになるバグは治ったらしい
435名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (プチプチW 1bc8-f9/C)
2024/08/08(木) 12:08:24.02ID:bT7U5nq800808 属国は増えると忠誠度維持が困難になるし忠誠度が下がると反乱されやすくなるけど、
連邦は構成国が増えても団結度維持はそこまで困らないし団結度下がっても離脱されやすくなる感じでもないからね
連邦は構成国が増えても団結度維持はそこまで困らないし団結度下がっても離脱されやすくなる感じでもないからね
437名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (プチプチ 6b0c-nwmQ)
2024/08/08(木) 16:11:52.30ID:XH+QsUrk00808 自分もほとんど連邦崩壊みたことないなあ、もうちょっと揺らいでもいいと思うんだけど
逆に宗主国が調子に乗って属国増やしまくって、全属国の反乱で崩壊、元宗主国が別のAI国の属国になるのはちょくちょく見るねえ
逆に宗主国が調子に乗って属国増やしまくって、全属国の反乱で崩壊、元宗主国が別のAI国の属国になるのはちょくちょく見るねえ
438名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (プチプチ 9971-LX2u)
2024/08/08(木) 19:02:46.57ID:1Jj62pbb00808 2国で連邦立ち上げて相方の宣戦布告申請を蹴り続けてたら抜けられた事はあった
439名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (プチプチ 0b73-4EpO)
2024/08/08(木) 19:13:35.93ID:w3yYE9yx00808 基本的に立ち上げのときの構成国は自国の言いなりにできる1星系の元属国にしておくのがベター
440名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (プチプチW 0b8a-iI6M)
2024/08/08(木) 19:35:06.54ID:s+hZDUzu00808 タイミング合わせると連邦組んだ直後に再属国化出来るんだよなぁ
覇権以外わからんが
覇権以外わからんが
441名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (プチプチW 1308-kz4H)
2024/08/08(木) 19:57:43.57ID:zC7Ub+VZ00808 >>398
今更だけど、shiftによる行動予約で少しなんとかなるかも
まず攻撃させたい星系へ移動を指定してからshiftクリックで爆撃したい天体への移動を予約すると、
道中交戦した場合戦闘が終わってから移動する仕様を活かして、
勝手に星系基地→爆撃させたい惑星の軌道へと移動する
なお二箇所以上の爆撃は指定できん模様
今更だけど、shiftによる行動予約で少しなんとかなるかも
まず攻撃させたい星系へ移動を指定してからshiftクリックで爆撃したい天体への移動を予約すると、
道中交戦した場合戦闘が終わってから移動する仕様を活かして、
勝手に星系基地→爆撃させたい惑星の軌道へと移動する
なお二箇所以上の爆撃は指定できん模様
442 警備員[Lv.16] (プチプチ e1f8-LX2u)
2024/08/08(木) 21:31:41.77ID:VyvN/TIk00808443名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1308-kz4H)
2024/08/08(木) 22:54:35.05ID:zC7Ub+VZ0 あ、ちなみに爆撃したい天体を直接指定した場合、
星系基地がそこから艦隊の交戦距離内にあれば交戦後に爆撃するけど、
なかった場合は爆撃はともかく天体の占領ができないので注意
(星系の領有権が星系基地を所有している帝国にある仕様のせいで、
まず星系基地を占領か破壊しないと地上戦ができない)
星系基地がそこから艦隊の交戦距離内にあれば交戦後に爆撃するけど、
なかった場合は爆撃はともかく天体の占領ができないので注意
(星系の領有権が星系基地を所有している帝国にある仕様のせいで、
まず星系基地を占領か破壊しないと地上戦ができない)
444 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 515a-UmMl)
2024/08/10(土) 07:21:34.56ID:m8u3+hT50 銀河の3分の2を掌握する覇権連邦の盟主から宿敵宣言されてにジリ貧だったところ、天井戦争勃発からの中立同盟発足で巨大連邦に潜り込むことに成功、なぜか属国をいくつも抱えた覇権盟主が単独脱退したので自国が盟主になり、知らんうちに乗っ取る形になってしまった
何が起こったんだこれ
何が起こったんだこれ
445名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c9ff-qdyN)
2024/08/10(土) 10:34:46.14ID:1GJ074yJ0 そういえば昔はほぼ毎ゲーム発生してた科学者を見捨てるか別の科学者を二人使って助け出すかのイベントがかなりは発生しにくくなってるね
あのイベントめっちゃ嫌いだったからありがたい
あのイベントめっちゃ嫌いだったからありがたい
446名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 13cf-LX2u)
2024/08/10(土) 10:34:53.14ID:JlBPdlne0 >>444
その大国様は危機ってない?大丈夫?
その大国様は危機ってない?大丈夫?
447名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1326-kz4H)
2024/08/10(土) 13:25:38.25ID:2ObEQYge0 仕組み上大国ほど危機になりやすいからな
まあ、連邦乗っ取れる程度の国力があるなら危機になっててもなんとか叩き潰せるでしょ
>>445
生還調査船でジャンプしながら見て回ってる時、
没落の領土に囲まれた中で起きた時は流石に見捨てた
なおその後色々あってその没落を滅ぼした模様
大国プレイ時での横領犯のインパクトときたら
これがバレないと思った評議員くんさあ…
まあ、連邦乗っ取れる程度の国力があるなら危機になっててもなんとか叩き潰せるでしょ
>>445
生還調査船でジャンプしながら見て回ってる時、
没落の領土に囲まれた中で起きた時は流石に見捨てた
なおその後色々あってその没落を滅ぼした模様
大国プレイ時での横領犯のインパクトときたら
これがバレないと思った評議員くんさあ…
448 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 515a-UmMl)
2024/08/10(土) 13:52:39.91ID:m8u3+hT50 >>446
覇権国の傘下起源の通商連合で権威受容軍国、複数国を属国化して外交発言力銀河トップだけど、特に危機を目指してない
覇権連邦下ではパッとしない覇権盟主の風下に立つのを嫌って出てったのだろか
中立同盟結成の際一時的に盟主になった途端出ていった挙動がよくわからん
なんかわからんが銀河で5番目くらいの自国が天井戦争を機にほぼ全銀河の文明を傘下にするレベル5の覇権連邦の盟主になってしまった
覇権国の傘下起源の通商連合で権威受容軍国、複数国を属国化して外交発言力銀河トップだけど、特に危機を目指してない
覇権連邦下ではパッとしない覇権盟主の風下に立つのを嫌って出てったのだろか
中立同盟結成の際一時的に盟主になった途端出ていった挙動がよくわからん
なんかわからんが銀河で5番目くらいの自国が天井戦争を機にほぼ全銀河の文明を傘下にするレベル5の覇権連邦の盟主になってしまった
449名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1326-kz4H)
2024/08/10(土) 16:50:11.72ID:2ObEQYge0 COM帝国は生活水準違反してても全然是正しないから、
中庸辺り通してやると三角だらけになるな
制裁による弱体化が捗る捗る
中庸辺り通してやると三角だらけになるな
制裁による弱体化が捗る捗る
450顔デカ壺カルトはNG 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d36e-3bkE)
2024/08/10(土) 18:54:02.80ID:Ndz6Eo9+0 科学者救出って大気の嵐のやつ?特性手に入るから有望なヤツいつも突入させてるわ
452名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ebcd-7aSc)
2024/08/10(土) 19:35:07.75ID:Sx3qQtJ/0 連邦は従属国の加入を無理やり認めさせたあとは
投票数の暴力で私物化してるわ
投票数の暴力で私物化してるわ
453名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a91d-KuaR)
2024/08/10(土) 20:27:32.56ID:fqVZVlWu0 大気の嵐ってキュレーター2人にできる最強アノマリーじゃないっすか
454名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1380-LX2u)
2024/08/10(土) 21:52:37.91ID:JlBPdlne0 未探索の天体の裂け目が「この天体の裂け目はどこにもつながっていないようだ」と表示されているんだけど
設定済みの天体の裂け目のイベントがすべて消化されたってことでいいのかな
設定済みの天体の裂け目のイベントがすべて消化されたってことでいいのかな
455名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW c226-frVd)
2024/08/11(日) 02:02:23.50ID:G2+V5svy0 裂け目全部攻略であってる
総力戦や請求権戦争繰り返して拡張して手に入れた裂け目に潜りまくるとそうなる
ちなみに、個別の裂け目イベント探索機会は各勢力でそれぞれ一度らしく、
運が良ければ他種族が創始で作った種族が拝める ってもプレイヤーが作るのと同じだけど
総力戦や請求権戦争繰り返して拡張して手に入れた裂け目に潜りまくるとそうなる
ちなみに、個別の裂け目イベント探索機会は各勢力でそれぞれ一度らしく、
運が良ければ他種族が創始で作った種族が拝める ってもプレイヤーが作るのと同じだけど
456名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3173-XFPU)
2024/08/11(日) 10:19:50.20ID:D2FKKk8m0 >>449
COMはそういうことすると共同体をすぐ抜けるイメージある
COMはそういうことすると共同体をすぐ抜けるイメージある
457名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e17e-U/gR)
2024/08/11(日) 13:00:08.59ID:CAhUUD8K0 mod入れ直して1年ぶりくらいに開始したけど、
やっぱりヤバいゲームだな、朝始めたのにもう6時間経ってる
やっぱりヤバいゲームだな、朝始めたのにもう6時間経ってる
458名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 6ea5-sErp)
2024/08/11(日) 13:30:10.52ID:rXpoiwBk0459名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW c275-frVd)
2024/08/11(日) 14:41:24.74ID:G2+V5svy0 >>456
共同体抜けただけで外交態度が激落ちくんでかなり外交環境が悪化するんで、
条約破棄されたり開戦の下地作りたくないからなのか結局抜けない国も多いよ
結果として突出した外交発言力で影響力が続く限り共同体を私物化できる
なお他国に好意を行使されると一気に雲行きが怪しくなる模様
自国のコロッサスで総力戦仕掛けてるのにゾロゾロ押しかけたり請求権かけたりして、
棚ぼた領土拡大を狙う従属含む構成国が実に鬱陶しい
連邦艦隊も結構許容量出す羽目になる割にあっさり容量に引っかかるのかすぐ積み増せなくなるし
総合的に見れば連邦の恩恵はでかいから目を瞑るべきなんだろうが…
共同体抜けただけで外交態度が激落ちくんでかなり外交環境が悪化するんで、
条約破棄されたり開戦の下地作りたくないからなのか結局抜けない国も多いよ
結果として突出した外交発言力で影響力が続く限り共同体を私物化できる
なお他国に好意を行使されると一気に雲行きが怪しくなる模様
自国のコロッサスで総力戦仕掛けてるのにゾロゾロ押しかけたり請求権かけたりして、
棚ぼた領土拡大を狙う従属含む構成国が実に鬱陶しい
連邦艦隊も結構許容量出す羽目になる割にあっさり容量に引っかかるのかすぐ積み増せなくなるし
総合的に見れば連邦の恩恵はでかいから目を瞑るべきなんだろうが…
460名無しさんの野望 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 656d-ZlnX)
2024/08/11(日) 15:03:42.56ID:J+PN5NVd0 共同体って絶滅主義に転向しない限り抜けないものと思ってたが
461名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c22a-3S5K)
2024/08/11(日) 15:04:12.80ID:w96kuEC70 現実世界でも人口の半分が研究職についてたらStellaris世界並みに技術って発展するのかな
462名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (アウアウイー Sab1-soNC)
2024/08/11(日) 15:12:34.63ID:sz1NGDGea するやろなぁ
けど幸福度維持出来ないと思う
けど幸福度維持出来ないと思う
463名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 31af-gYK1)
2024/08/11(日) 15:13:32.76ID:XqmAoD1F0 現実世界には研究を明確に指揮できるリーダーおらんから
464名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 6d61-9afl)
2024/08/11(日) 15:26:41.87ID:NtMOxCjB0 多分単純に増やしても結局実際に効果出るほど稼働する人員は一部だろうし
働きアリは一定数サボる理論みたいな
働きアリは一定数サボる理論みたいな
465名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6d63-hgB2)
2024/08/11(日) 15:36:21.28ID:P4LXPTKU0 分野によってこれ以上人増やしても進むスピード変わらんみたいな閾値があるだろうね
466名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW c275-frVd)
2024/08/11(日) 15:36:38.21ID:G2+V5svy0 >>460
少ないけど抜ける国はある
以前同様に中庸を通した時にプレイヤーの連邦構成国が一カ国抜けたことがある
多分立ち位置的に外交に気を遣う必要がなく、
メリットに対してデメリットが大きすぎるから抜けたんだろうと推測してる
なおその後銀河皇帝化したプレイヤーに従属した結果再加入する羽目になった模様
少ないけど抜ける国はある
以前同様に中庸を通した時にプレイヤーの連邦構成国が一カ国抜けたことがある
多分立ち位置的に外交に気を遣う必要がなく、
メリットに対してデメリットが大きすぎるから抜けたんだろうと推測してる
なおその後銀河皇帝化したプレイヤーに従属した結果再加入する羽目になった模様
467名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8902-Xdjv)
2024/08/11(日) 20:12:48.23ID:NTZiwvRb0 植民地政策に「マクロスフロンティア」っていう新しく入植した惑星がPOPたくさん(確か8人?)で始まるっていう機能を追加してくれるMODを探していますが、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
以前のプレイで使っていて、どのMODだったかはすっかり忘れてしまいましたが政策名は某アニメと同じだったこともあり覚えていました。
以前のプレイで使っていて、どのMODだったかはすっかり忘れてしまいましたが政策名は某アニメと同じだったこともあり覚えていました。
468名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6e91-Y6eO)
2024/08/11(日) 22:18:47.67ID:IEfKmH5+0 まず技術官僚支配しなきゃ…
469名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fdff-D37a)
2024/08/11(日) 22:31:20.99ID:tuCPhv8F0 機械知性って普通にプレイしててもPOPからの帝国規模87%まで下げれるの強いね(POPの特性は別 ガーディアンマトリクス未使用で
470名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e126-ZlnX)
2024/08/11(日) 23:32:34.56ID:iJZSNV7e0 >>467
「Expanded Stellaris Ascension Perks」のアセンションパーク、「銀河の開拓者」の政策ですね。
「Expanded Stellaris Ascension Perks」のアセンションパーク、「銀河の開拓者」の政策ですね。
471名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8902-Xdjv)
2024/08/12(月) 03:00:57.02ID:cr+XICG20 >>470
こんなに早く特定していただけるとは・・・!ありがとうございます!
こんなに早く特定していただけるとは・・・!ありがとうございます!
473名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c64f-dij+)
2024/08/12(月) 14:51:06.99ID:TP4eRN9V0474名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 6542-J4vE)
2024/08/12(月) 15:00:12.26ID:177H/U3W0 連邦や傭兵ももう少し艦隊設計指定出来ればなあ。または単純にAIの艦船設計をもっと賢くするか。便利になり過ぎてしまうのかもしれんが
475名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 6542-J4vE)
2024/08/12(月) 15:00:48.03ID:177H/U3W0 連邦や傭兵ももう少し艦隊設計指定出来ればなあ。または単純にAIの艦船設計をもっと賢くするか。便利になり過ぎてしまうのかもしれんが
476名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 6542-J4vE)
2024/08/12(月) 15:08:01.99ID:177H/U3W0 重複すまん
477名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 19df-A6xw)
2024/08/12(月) 17:34:29.72ID:9DblqZ4r0 艦隊設計ってゲームのセッションというかそういうのまたいで保存できないの?デフォルトで
478名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW c20c-frVd)
2024/08/12(月) 20:27:24.98ID:dzrH4ZZI0 それ出来たら便利だとは思うんだけど今のところないな
結局技術的に設計を再現できない部分を定義できないのが痛いんだろう
あと時期ごとに最適な武装が違う艦もあるので、
実は実装してもそこまでそこまで便利でもないというのもある
結局技術的に設計を再現できない部分を定義できないのが痛いんだろう
あと時期ごとに最適な武装が違う艦もあるので、
実は実装してもそこまでそこまで便利でもないというのもある
479名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c222-Xdjv)
2024/08/12(月) 20:34:04.43ID:x9QGW+b20 序盤で回収者中立機構と遭遇できると難易度MAXでも強気に立ち回れるからゲーム展開がガラっと変わって楽しいな
480 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad62-lQTR)
2024/08/12(月) 20:39:53.92ID:rXqyCbXc0 連邦艦隊は隙を見せるとコルベット作られてる印象しかない
連邦艦隊使わないと勝てない状況だと艦隊許容量低下を補うために自国艦隊で埋め尽くして指揮権独占するしか無いから余計に神経使う
銀河軍もそうだけど自国だけだとギリギリの戦いになりそうだからで手を出すと余計資源管理シビアになるし完全にロールプレイ要素
連邦艦隊使わないと勝てない状況だと艦隊許容量低下を補うために自国艦隊で埋め尽くして指揮権独占するしか無いから余計に神経使う
銀河軍もそうだけど自国だけだとギリギリの戦いになりそうだからで手を出すと余計資源管理シビアになるし完全にロールプレイ要素
481名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW c20c-frVd)
2024/08/12(月) 21:07:34.80ID:dzrH4ZZI0 連邦艦隊は他国が造った訳の分からないデザインのフリゲートとか駆逐艦も癌
たまにはこちらでタイタン造ってやろうかと思ったら上記の艦で容量一杯!だからなあ
回収者から1200ぽっちで買えるコルベ艦隊が軽い改修程度でそのまま最後まで使えるの
マジでコスパがヤバすぎる
なお巡洋艦以上が手に入るようならそっちにした方がいい場合もある模様
(一度に買える艦の数は艦種関係なく合計10隻までなので、コルベ艦隊だと資源的に損する
また、合計の購入数は一度使い切ると2年回復しないが、艦種ごとの購入枠はすぐに回復する)
たまにはこちらでタイタン造ってやろうかと思ったら上記の艦で容量一杯!だからなあ
回収者から1200ぽっちで買えるコルベ艦隊が軽い改修程度でそのまま最後まで使えるの
マジでコスパがヤバすぎる
なお巡洋艦以上が手に入るようならそっちにした方がいい場合もある模様
(一度に買える艦の数は艦種関係なく合計10隻までなので、コルベ艦隊だと資源的に損する
また、合計の購入数は一度使い切ると2年回復しないが、艦種ごとの購入枠はすぐに回復する)
482名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c259-Xdjv)
2024/08/13(火) 00:03:50.29ID:PDGs2Q020 連邦艦隊は指揮上限に引っかかるようになったら拠出量を引き下げてるわ
というか上限なのに艦隊許容量だけ取られるのは理不尽、どこに消えたのか
というか上限なのに艦隊許容量だけ取られるのは理不尽、どこに消えたのか
483名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 81b1-QflM)
2024/08/13(火) 21:05:49.63ID:AsYIjeXy0485名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ be73-mJNK)
2024/08/14(水) 11:42:09.01ID:A7TzYQ1/0 ワンマン連邦だと自前の供出からのリターンがガッツリ減るからタイタンの上限上げるぐらいの意味しかあんまない
486名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW be77-Y6eO)
2024/08/14(水) 18:18:17.06ID:YD9UEjhK0 そういや明後日次のDLCのPV発表か
487名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ fd03-exFK)
2024/08/14(水) 19:29:59.83ID:vMTwR3pS0 リスナーは大変だって嘘じゃん
https://i.imgur.com/m9bf74Z.jpg
https://i.imgur.com/m9bf74Z.jpg
488名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b183-hIEc)
2024/08/14(水) 20:53:19.71ID:vssJ+MbP0 ギガストでEHOFのメニューが表示されないんですけど同じような症状出てる人居ますか?
インターフェース系が悪さしてるのかと思ってUIOverhaulDynamic辺り外すとCTDしますし
インターフェース系が悪さしてるのかと思ってUIOverhaulDynamic辺り外すとCTDしますし
489 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ad62-lQTR)
2024/08/14(水) 21:33:16.54ID:mL7hB0B00 エーテルナム諜報機関とかも表示されないからギガスト系のメニュー全部整合性取れてないっぽい
グロ注意
ttps://i.imgur.com/eyU3BJH.jpeg
ttps://i.imgur.com/eyU3BJH.jpeg
491名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 06e7-B1F6)
2024/08/14(水) 22:59:13.94ID:nxrgMg/s0 研究3000??modとか?
バニラじゃありえない数字が並んで居るから何かのMODの不具合の画像なんだろうけど当該MOD知らないから何がグロいのか分からない
493 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ad62-lQTR)
2024/08/15(木) 00:13:30.48ID:LYMKGiBt0 ラスボス格のグローリア星系が2つ湧くと言うバグです
なんかごめんなさい
なんかごめんなさい
494名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2e6e-D37a)
2024/08/15(木) 01:24:57.57ID:9nwim6uy0 ACoTじゃないZoFEでのラストボスか
495名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fdff-D37a)
2024/08/15(木) 01:26:50.31ID:ASztAfBE0 compact out linerおすすめ tiny outlinerでもいいけどtinyより多機能
496 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c2fb-Xdjv)
2024/08/15(木) 07:22:21.91ID:6LQNGTUu0 アイアンマンモードでリーダーのポートレイトを置換できる方法ってあるんかな?
gamestateをいじればいけるんだろうけど実績解除要件を満たすのかが分からない
gamestateをいじればいけるんだろうけど実績解除要件を満たすのかが分からない
497名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c2fb-Xdjv)
2024/08/15(木) 08:12:07.91ID:6LQNGTUu0 >>496
自己レスだけどすぐに解除できる実績があったから試したらいけた
自己レスだけどすぐに解除できる実績があったから試したらいけた
498名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b11e-hIEc)
2024/08/15(木) 18:30:56.77ID:iVbWXysN0499名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cd00-mJNK)
2024/08/15(木) 20:49:25.00ID:aMtsypt40 ゲームでまで外交しなきゃならんのか。浄化や内向きでも元帥に無双できた時代が懐かしい。
内向きの成熟は外交能力を同化機械からもう少し分けて貰っても良いと思う
501名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (スップ Sd62-B1F6)
2024/08/15(木) 21:26:18.26ID:YpQpaHPdd wikiに国是付け替え可能とか書いてあるけど簡単にできるの?
付けられるのって限られてるよね?
志向ごと変えてるのかな?
付けられるのって限られてるよね?
志向ごと変えてるのかな?
502名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW d235-CwZc)
2024/08/16(金) 00:56:42.95ID:Gpzn2fis0 それなりに統合力がいるのと、前提条件を満たさない物は付けられないぞ
研究で国是の3枠目が開くので1プレイに1回はいじる事になる
研究で国是の3枠目が開くので1プレイに1回はいじる事になる
503名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW be89-Y6eO)
2024/08/16(金) 01:18:10.98ID:WcyfTRgE0 国是最初から3枠にしてほしい(技術研究で4枠に)
国是は初期5枠にするMOD入れてるなあ。他のMODからのテクノロジーで更に国是枠増えるので最終的に9枠くらいになる
505名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 6573-ZlnX)
2024/08/16(金) 02:00:49.50ID:Rlg7RRUr0 伝統にせよこれも欲しいなどれにしようかなって思うくらいが一番いいんだ
506名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 421f-soNC)
2024/08/16(金) 02:43:22.70ID:rbSYMLH/0 初期国是は変えない宗教なんで追加枠しか変えない
507名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW be89-Y6eO)
2024/08/16(金) 06:30:22.58ID:WcyfTRgE0 国是最初から3枠にしてほしい(技術研究で4枠に)
508名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW be89-Y6eO)
2024/08/16(金) 06:30:51.81ID:WcyfTRgE0 ごめん間違って二回送信した
509名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6d51-5TJn)
2024/08/16(金) 07:10:32.10ID:HSF/FFeV0 俺も国是は追加しかしないなぁ。変更すると収支バランスが大きく変わるから変更は怖くて出来ん。
510名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ be73-mJNK)
2024/08/16(金) 07:35:56.06ID:Cyo4MKVt0 まあ基本的にはゲームスタート時に乗り換えの計画は立てておくものだとは思う
511名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c28e-ZlnX)
2024/08/16(金) 08:05:36.13ID:Ybg1/ut80 新しい開発日記来たな
新し起原、国是、宇宙嵐、テクノロジー、布告、銀河共同体決議、アセンションパーク、イベント、アノマリー、考古学調査地点
そして新しい先駆者
新しいDLCもあるからお布施もできるぞ
新し起原、国是、宇宙嵐、テクノロジー、布告、銀河共同体決議、アセンションパーク、イベント、アノマリー、考古学調査地点
そして新しい先駆者
新しいDLCもあるからお布施もできるぞ
512名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 31af-61m+)
2024/08/16(金) 11:51:54.17ID:YEBYEhlS0 シーズンパックをもう買ってしまっているのじゃ…
513名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 6d4b-CfFt)
2024/08/17(土) 10:23:52.31ID:hBPI6YIu0 人口生命体。今は50年前後で簡単になれるんだね
変容シチュエーションで、溜まってた成長、製造ポイントを消されたのはショックだったが
変容シチュエーションで、溜まってた成長、製造ポイントを消されたのはショックだったが
514名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6d61-Xdjv)
2024/08/17(土) 16:21:01.49ID:YAYqR8Nf0 アストラルやファーストコンタクトのスカスカで非難された前例が活きてるな
事前情報見る限りは悪くない追加
事前情報見る限りは悪くない追加
515 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1f2c-Blsx)
2024/08/18(日) 04:07:48.23ID:HGjzhdox0 自国がブルワーカーで200年ぐらい仕えた宗主国に独立戦争を仕掛けられないのですが思い当たる原因はありますか?宗主国、自国共に非戦争時で覚醒帝国が2か国ある状態(天上戦争にはなっていません)、宗主国は一般帝国でグレイテンペストと危機勢力は活動中です
modはシステムボイス追加とインターフェース改善modのみでDLC全部入りという状態です
modはシステムボイス追加とインターフェース改善modのみでDLC全部入りという状態です
516名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 1f0f-xhLv)
2024/08/18(日) 04:18:38.05ID:bQie7Tve0 外交で独立要求して断られると独立戦争の目標使えるようになるんじゃなかったっけ
517名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1fff-WLSN)
2024/08/18(日) 04:48:48.88ID:an8CXXRw0 戦争の項目が出ない系は大体戦力が低い
自分の戦力が相手の戦力と比較して低すぎると戦争の項目がでてこない
自分の戦力が相手の戦力と比較して低すぎると戦争の項目がでてこない
518名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 9fdf-pLBq)
2024/08/18(日) 05:57:11.78ID:1mAfI3p80 宗主国側が独立戦争仕掛けるんだ
ブルワークで200年も寄生されたら宗主国の方から独立してくれってお願いしてきそう
520名無しさんの野望 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1f22-9uNt)
2024/08/18(日) 19:57:28.71ID:C1WcANVZ0 資源まだか宗主ドンッ
521名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9faf-TMav)
2024/08/18(日) 20:13:49.75ID:V8PohNOS0 そのうち土木の変みたく
朝貢の見返りの資源少ねえぞ!って殴り込みに行くんですね
朝貢の見返りの資源少ねえぞ!って殴り込みに行くんですね
522名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 7f7e-wkuJ)
2024/08/18(日) 20:22:51.78ID:Innrhv3X0 10万の軍が数千の軍に負けて皇帝が捕らえられた戦いですね
集合意識で占領した種族の同化をするのはデメリットが大きいでしょうか?
ちまちま沢山の種族を同化する作業は面倒ですし(一気にする方法があるのでしょうか)
同化までかなり時間かかって、その間はメリットなくデメリットばかりですか?
時間短縮するには、これもチマチマ他の惑星に強制移住させないと駄目なのでしょうか?
まだ不適格で他の惑星に分散させたほうがいいでしょうか?
調べたのですが、いまいちはっきりしないので、どなたか教えて下さい。
ちまちま沢山の種族を同化する作業は面倒ですし(一気にする方法があるのでしょうか)
同化までかなり時間かかって、その間はメリットなくデメリットばかりですか?
時間短縮するには、これもチマチマ他の惑星に強制移住させないと駄目なのでしょうか?
まだ不適格で他の惑星に分散させたほうがいいでしょうか?
調べたのですが、いまいちはっきりしないので、どなたか教えて下さい。
524 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1f62-Mx4t)
2024/08/18(日) 21:50:31.70ID:H6cSqE0O0 判定が惑星毎だったはずなので惑星毎に同化対象を均等割するのが一番速いんじゃないか
速度自体を上げたいなら大敵+狂浄化+ネクロとか
速度自体を上げたいなら大敵+狂浄化+ネクロとか
526名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (アウアウイー Sa73-XbkY)
2024/08/18(日) 21:58:48.69ID:CiR/GUqha >>523
各惑星に分けた方が早く同化出来ます
同化中は何も生み出しません
これはみんなそういうもの
それはそれとして集合意識はサイバネが強いので遺伝子ルートそのものが人気ないです
そんな訳で同化することがないのでどうと聞かれても困っちゃう
各惑星に分けた方が早く同化出来ます
同化中は何も生み出しません
これはみんなそういうもの
それはそれとして集合意識はサイバネが強いので遺伝子ルートそのものが人気ないです
そんな訳で同化することがないのでどうと聞かれても困っちゃう
527名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (アウアウイー Sa73-XbkY)
2024/08/18(日) 22:15:31.12ID:CiR/GUqha528名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 9f2f-Gjst)
2024/08/18(日) 22:33:45.89ID:5PIBYG020 ストーリーパックを入れたらストーリーを読むのに時間を止めるのが辛くなって来たのですが、もしかしてストーリーパックは必要なかったりします?
529名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 9f2f-Gjst)
2024/08/18(日) 22:37:31.08ID:5PIBYG020 あ、ちなみにステラリスは、思い出した時に最初からやって、周辺国を属国にしたり倒したりして安定したところでいつも止めています
それでも96.3時間も遊びましたよw
それでも96.3時間も遊びましたよw
>>524
ありがとうございます。
それぞれの惑星に振ったほうがいいんですね。ただ…集合惑星ばかりにして、通常惑星少なかったです涙
もう終盤なので、次回やる時に起源ネクロにしてみます。
>>525
ありがとうございます。
やってみたいですね。
>>526
詳細、ありがとうございます。
サイバネにしています。初めてのサイバネなのでいまいち分からず…。
サイバネなら片っ端から同化しちゃうのが良いということでしょうか?
研究は繰り返しになっているのですが、種族特性増やすのは一回少ししか出来なかったので
寿命が伸びた以外は何がメリットだったのか、いまいち分からず(笑)
もう一度サイバネ読み返してみます。
デフォルト権利設定を同化ですね。これなら楽ですね。ありがとうございました。
ありがとうございます。
それぞれの惑星に振ったほうがいいんですね。ただ…集合惑星ばかりにして、通常惑星少なかったです涙
もう終盤なので、次回やる時に起源ネクロにしてみます。
>>525
ありがとうございます。
やってみたいですね。
>>526
詳細、ありがとうございます。
サイバネにしています。初めてのサイバネなのでいまいち分からず…。
サイバネなら片っ端から同化しちゃうのが良いということでしょうか?
研究は繰り返しになっているのですが、種族特性増やすのは一回少ししか出来なかったので
寿命が伸びた以外は何がメリットだったのか、いまいち分からず(笑)
もう一度サイバネ読み返してみます。
デフォルト権利設定を同化ですね。これなら楽ですね。ありがとうございました。
スレ読むと何かロボでやるのが普通みたいな感じでロボがそんなに強いのかなとロボでやってみたが、最初はそんなに強さを感じなくてエネルギーの確保が大変だなとか思ってたけど伝統のモジュール取ったらクソ強かった、
ダークマターなんちゃらの職業からの資源プラス40%って…雑に超強い。
あと統治者のスキルで帝国規模が減って強い。
ダークマターなんちゃらの職業からの資源プラス40%って…雑に超強い。
あと統治者のスキルで帝国規模が減って強い。
532名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f68-FzYF)
2024/08/19(月) 00:36:13.44ID:SnhdVUmi0533名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1fe4-mOZh)
2024/08/19(月) 00:51:00.09ID:YehTQ5z/0 有機の人口生命体と違って変容の最中に
ダークマターとかお膳立てしてくれるのが良いよね機械知性
ダークマターとかお膳立てしてくれるのが良いよね機械知性
534名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1f29-Rqdl)
2024/08/19(月) 07:36:05.57ID:scwkdJM60 ステラリスとスケベイスのイントネーションは一緒
535名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 9f2f-Gjst)
2024/08/19(月) 08:27:32.16ID:Iadm6TIz0 ラとべが違う
536 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd9f-8QoT)
2024/08/19(月) 10:37:32.60ID:5/SGuuJzd ステラ⤴リス
スケベ⤴イス
同じだ!
スケベ⤴イス
同じだ!
537名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9feb-pKur)
2024/08/19(月) 11:28:21.89ID:/vquZXE80 新DLCが出ると聞いて随分久々に復帰しようかなと思って持ってないのの確認のためにストアページ見たらその数と値上げっぷりに目を疑った
もう無理やこれ…
もう無理やこれ…
538名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 9f3c-Gjst)
2024/08/19(月) 11:36:17.07ID:Iadm6TIz0 デカいアプデが来る度にやるけど周りの敵国を倒して安定したら止めるを繰り返して98時間です
539名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 9f3c-Gjst)
2024/08/19(月) 11:36:44.41ID:Iadm6TIz0 てか、最初に探索してる時が一番楽しいような気が
540名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/19(月) 11:46:28.44ID:cZORwYDS0 サブスクでやればいいじゃん…
541名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1f20-9slS)
2024/08/19(月) 12:06:16.84ID:+m7Td5EJ0 DLC都度買ってる分には気にならないけど今となっては一覧見ると結構な金額になるよな。流石に全部買え民だった俺もオススメしかねるレベル
まぁ重要度とセールの割引率みて買っていくか割り切ってサブスクだな
まぁ重要度とセールの割引率みて買っていくか割り切ってサブスクだな
542名無しさんの野望 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 7f57-YbuL)
2024/08/19(月) 12:25:14.03ID:ZTEcv+H80 なぁにEU4に比べればまだまだ
543 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1f62-Mx4t)
2024/08/19(月) 12:34:01.11ID:JOwAltH20 言っても昔やってたならパラゴンとマシンエイジ以外別に買わんで良いと思う
またハマったら残り埋めるぐらいで良い
またハマったら残り埋めるぐらいで良い
544 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1f76-8QoT)
2024/08/19(月) 12:53:27.86ID:xqbCp9Jn0 今からはじめるならサブスクでええと思う
545名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7fce-EYv2)
2024/08/19(月) 14:57:03.31ID:Pm6ZsbKA0 こういう時セール中に買い込んでおいて
ついでにシーズンパスも買っておいてよかったと思うわけ
人工生命体化した自国を散々罵ってきた精神主義が人工生命化してた
自分たちがやるのはOKなのか?精神主義ッパリらしいな(ヘイト)
ついでにシーズンパスも買っておいてよかったと思うわけ
人工生命体化した自国を散々罵ってきた精神主義が人工生命化してた
自分たちがやるのはOKなのか?精神主義ッパリらしいな(ヘイト)
546名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1fff-mOZh)
2024/08/19(月) 15:20:15.29ID:YehTQ5z/0 精神主義で人工生命体やるのが現行バージョンの有機では最適解
547名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7f02-ISCV)
2024/08/19(月) 15:33:54.71ID:2lysvge00 ほう
いいこと聞いた
精神主義だと何かいい事あるの?
ネメシス
リヴァイアサン
ユートピア
アストラルプレーン
アクアティクススピーシーズ
アポカリプス
エンシェントレリック
の次にオススメDLC教えて
いいこと聞いた
精神主義だと何かいい事あるの?
ネメシス
リヴァイアサン
ユートピア
アストラルプレーン
アクアティクススピーシーズ
アポカリプス
エンシェントレリック
の次にオススメDLC教えて
548名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 9f3c-Gjst)
2024/08/19(月) 15:40:56.19ID:Iadm6TIz0 Sins of a Solar Empire2がおもしろそう
549名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ff88-9WMr)
2024/08/19(月) 19:43:43.56ID:0z5CCpn00 パラゴンとマシンエイジは外せない
信じて送り出した精神主義が人工生命ポートレートでドヤ顔侮辱を送ってくるなんて
あれ、個人的機械だと、同じ1ポイントのマイナス特性でも高維持費より浪費の方が消費財維持費のペナルティーだけで済むからお得じゃん
552 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 9f5a-dEjR)
2024/08/20(火) 00:16:41.28ID:wdtgkFLQ0 人工生命体化の変容のいろいろで仮想現実化を試してみたら住居がほぼ要らなくなる代わりに自動で移民しなくなってしまって、ただただ面倒臭い事になってしまったんだけど、あんまり使った事ないpopの生産中止ディシジョンの使い所なんだろかこれ
553名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffe4-9uNt)
2024/08/20(火) 00:32:47.79ID:X1Urrscm0 同化の速度を上げるMODはないですかね
全惑星に同化対象種族を3POPか6POPずつ配置してゲーム内の1月1日を待つのは面倒なので
全惑星に同化対象種族を3POPか6POPずつ配置してゲーム内の1月1日を待つのは面倒なので
554名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1fdc-9uNt)
2024/08/20(火) 01:38:23.28ID:TaBiri0s0 仮想現実POPはそもそも移民しないし職業枠がある限り湧いてくるから生産中止は関係ないぞ
555名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/20(火) 05:10:38.01ID:A2L5fDfM0 いや人工生命化でのって言ってるから上位政体のほうでしょ
556 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 9f5a-dEjR)
2024/08/20(火) 06:48:26.68ID:wdtgkFLQ0 >>554
機械文明からの仮想現実ルートじゃなくて、有機から人工生命化への変容の際に仮想現実特性取得できたんだけど、仮想popでも通常通りロボット工場で生産するんだよね、初めてやって驚いた
変容の際にランダムで起こる有利なイベントの一つなんだろか
7惑星まで出力アップとかも無いので、単に必要住居減るくらいのメリットしか無さそう
自動移民しないので手動でやらなきゃいけないのは面倒臭すぎる
機械文明からの仮想現実ルートじゃなくて、有機から人工生命化への変容の際に仮想現実特性取得できたんだけど、仮想popでも通常通りロボット工場で生産するんだよね、初めてやって驚いた
変容の際にランダムで起こる有利なイベントの一つなんだろか
7惑星まで出力アップとかも無いので、単に必要住居減るくらいのメリットしか無さそう
自動移民しないので手動でやらなきゃいけないのは面倒臭すぎる
今から始めるならサブスクお得だなって思うんだけど今までのDLC全部勝ってるからもはや後には引けないんだよね
558名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fe4-ISCV)
2024/08/20(火) 10:09:30.44ID:IaD7L0Yo0559名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7f37-mOZh)
2024/08/20(火) 10:32:59.93ID:p57/9Ejl0 >>547
序盤、統合力の出力が多いのと快適度あげやすいから人口生命体のパス終わらせるまでが早い
中盤、ナスズ雇って高レベル研究者の評議会の体制を作れるから研究が早い
終盤は国是次第だけど惑星ティア効果が高いのが1番かな
序盤、統合力の出力が多いのと快適度あげやすいから人口生命体のパス終わらせるまでが早い
中盤、ナスズ雇って高レベル研究者の評議会の体制を作れるから研究が早い
終盤は国是次第だけど惑星ティア効果が高いのが1番かな
560名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9fd3-sMSR)
2024/08/20(火) 11:04:10.68ID:QoMD51qf0561名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (アウグロ MM7f-jTbL)
2024/08/20(火) 13:43:24.47ID:6/G6GTRNM 買った分だけ安くなる可変サブスクがあればええんやがな
562名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1fff-WLSN)
2024/08/20(火) 14:44:12.56ID:hZQOBz5m0 DLCのたびにちょこちょこかってるから気にならんな
一気に買おうとすると躊躇するだろうね
一気に買おうとすると躊躇するだろうね
563名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7f77-EYv2)
2024/08/20(火) 15:41:37.37ID:0Nz/taVn0 今までのを一気に買おうとすると万単位の金がいるからな…
しかも安かった時のセール時で
8年の積み重ねが重い(金銭的な意味で)
聖水の獲得条件がいまいちよく分からない
滅亡後聖地にブシャー→失敗
覚醒前戦争中に聖地にブシャー→失敗
覚醒後戦争中に聖地にブシャー→失敗と、
単純そうなのに全然条件達成にならない謎
まさかこれ、現在戦争してない精神没落の神聖な惑星にブシャーする必要があるのか?
あるいは4つの神聖な惑星すべてを海に沈めるとかか?
それともこのholy worldってまさか没落首都か?
しかも安かった時のセール時で
8年の積み重ねが重い(金銭的な意味で)
聖水の獲得条件がいまいちよく分からない
滅亡後聖地にブシャー→失敗
覚醒前戦争中に聖地にブシャー→失敗
覚醒後戦争中に聖地にブシャー→失敗と、
単純そうなのに全然条件達成にならない謎
まさかこれ、現在戦争してない精神没落の神聖な惑星にブシャーする必要があるのか?
あるいは4つの神聖な惑星すべてを海に沈めるとかか?
それともこのholy worldってまさか没落首都か?
いうて某国産ゲーみたいにあって当然のものを分割するんじゃなくて
拡張拡張の積み重ねだから良心的
無くても十分楽しめるし
拡張拡張の積み重ねだから良心的
無くても十分楽しめるし
565名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 7f2a-ujYv)
2024/08/20(火) 20:31:13.80ID:in+cuOsE0 や す い
566名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1f11-mGB0)
2024/08/20(火) 21:07:09.99ID:p3wX6hJf0 うーん、エニグマ巡洋戦艦、砲撃フレームにして大型実体弾砲積むのと魚雷フレームにして中性子投射機積むのとどっちが良いんだ???
568名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 7f1f-XbkY)
2024/08/21(水) 03:52:31.30ID:GM6c5T1M0 エニグマは使わないリドル使う、が一番だと思う
569名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/21(水) 06:00:59.48ID:715UTb090 その分の許容量でリドル増産したほうがどう考えても強いからな…
スロットの組み合わせが中途半端で使いにくい
スロットの組み合わせが中途半端で使いにくい
データ眺めた感じだと大型艦相手にするならギガキャノン×2+中性子投射機×4の方がタキオンランス×2+大型実体弾砲×2より強そう
エニグマ巡洋戦艦は戦艦より高い代わりに少し強いレベルだよね
リドル護衛艦がおかしい
リドル護衛艦がおかしい
572名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7f37-mOZh)
2024/08/21(水) 08:29:44.69ID:DXk+CP1L0 リドルは没落艦並みで問題ないのに、何故回避を上げたって感覚だよね
Gスロ3つに回避60%の時点で強いのに、Pスロと高い耐久力で小型艦つぶしの手段も大体封殺してるのがこう…
574名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f23-MR7F)
2024/08/21(水) 09:58:58.94ID:3nsB6iO10 でもリドルで揃えると高いからな
許容量比ではぶっちぎりで強いけど合金比だとどうなんだろう
許容量比ではぶっちぎりで強いけど合金比だとどうなんだろう
575名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/21(水) 10:05:30.06ID:715UTb090 エニグマとパラドックスはもっと高いぞ
576名無しさんの野望 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1f58-AWIv)
2024/08/21(水) 10:34:12.42ID:y3EIKPuC0 でもエニグマで揃えるとにんまり出来るから…
577名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1f94-8TfP)
2024/08/21(水) 12:29:01.92ID:qvsrG2g30 パラドックスタイタンとエグニマ戦艦の艦隊はかっこいいし満足感がある
異論は認める
異論は認める
578名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1f94-8TfP)
2024/08/21(水) 12:29:26.45ID:qvsrG2g30 エグニマじゃなくてエニグマ戦艦だ
579名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffad-ISCV)
2024/08/21(水) 12:33:20.16ID:ThFguut30 リドルはなんのDLC?
580名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (アウアウイー Sa73-XbkY)
2024/08/21(水) 13:30:26.08ID:5Ur9RDqNa マシンエイジ
リドル護衛艦の建造コストは装備含めると戦艦よりちょっと安いくらい
スロットの内容的に小型艦が苦手なので、同建造コストの艦隊で直接対決するとコルベット相手だと普通に負けて、
駆逐艦相手でも装備次第で負けるくらいの感じだと思われる
とはいえ大型艦相手にはめちゃくちゃ強いし、同サイズでの比較なら当然圧倒的
スロットの内容的に小型艦が苦手なので、同建造コストの艦隊で直接対決するとコルベット相手だと普通に負けて、
駆逐艦相手でも装備次第で負けるくらいの感じだと思われる
とはいえ大型艦相手にはめちゃくちゃ強いし、同サイズでの比較なら当然圧倒的
582名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/21(水) 15:41:25.21ID:715UTb090 リドル作る時期にコルベットオンリーの大艦隊とかまずないから実質弱点なしだな!
うーし、Cosmic Stormsの予約購入した。
二週間ゆっくり待つか。
二週間ゆっくり待つか。
584名無しさんの野望 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 7fcf-EYv2)
2024/08/21(水) 19:29:07.00ID:u3q+gbBA0 コルベオンリーかはともかく、主にコルベの大艦隊で構成される艦隊なら普通にあり得ると思う
囮の枚数は多い方がいいし、そもそもコルベが囮に留まらない活躍をしてくれるし
>>566
やっぱそれかなー
艦隊の規模が3倍以上に爆増するからあんまりやりたくないけど
数艦隊でM超え次元艦隊といい勝負ができる没落はやはりヤバい
あと、地味にこれガイアテラフォーミングする手段持ってないと聖地全入植と両立できないのな
そのこだわりいる?
囮の枚数は多い方がいいし、そもそもコルベが囮に留まらない活躍をしてくれるし
>>566
やっぱそれかなー
艦隊の規模が3倍以上に爆増するからあんまりやりたくないけど
数艦隊でM超え次元艦隊といい勝負ができる没落はやはりヤバい
あと、地味にこれガイアテラフォーミングする手段持ってないと聖地全入植と両立できないのな
そのこだわりいる?
倍率3倍で危機すべて設定にしたら順番の運が悪くて倍率10倍とかになったコンティと戦った時はディスラプターコルベの大艦隊にかなり助けられた
艦の数が敵艦隊の砲門数より多いからゴリ押しですり潰せる
終盤だからエキュメノ3個とかで合金は余ってたので建造スピード勝負だった
艦の数が敵艦隊の砲門数より多いからゴリ押しですり潰せる
終盤だからエキュメノ3個とかで合金は余ってたので建造スピード勝負だった
586 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 1f62-Mx4t)
2024/08/21(水) 20:48:47.19ID:tKpSxNag0 危機AI改善系のmod無しだとプレスリン以外は途中から棒立ちするから大したことない
プレスリンはガチ
プレスリンはガチ
587名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f8c-FzYF)
2024/08/22(木) 10:29:22.83ID:6pMLhXAP0 セタナだけ危機の中で難しすぎない?
ガチガチにメタったリドル用意しても苦戦したわ
ガチガチにメタったリドル用意しても苦戦したわ
589名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/22(木) 10:58:26.66ID:BfzPAgoF0 まあ実装時期が一つだけ離れた追加危機なので
590名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 7f1f-XbkY)
2024/08/22(木) 15:08:37.19ID:Rwx9zX0o0 印象としては
セタナ>>プレスリン>>>>>>アンビデン>>(壁)>>コンティ
アンビデンはたまーに救済措置が上手く機能しないことがあるよね、あと出現近いと塗られる
コンティはほぼ確で殲滅してこないんで別格に簡単
セタナ>>プレスリン>>>>>>アンビデン>>(壁)>>コンティ
アンビデンはたまーに救済措置が上手く機能しないことがあるよね、あと出現近いと塗られる
コンティはほぼ確で殲滅してこないんで別格に簡単
591名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1fee-K3gg)
2024/08/22(木) 16:10:29.84ID:xpAgourP0 異次元さん
たまーに宇宙嵐の中で湧いて
防御を捨てて漢らしいことがある
たまーに宇宙嵐の中で湧いて
防御を捨てて漢らしいことがある
592名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9f92-OmyI)
2024/08/22(木) 16:24:17.17ID:NlX3wzvq0 変なことせずほぼ真っ向勝負だからプレスリン大好き
でも質よりも量で攻める感じで、星系*2艦隊をキャップにもっとうじゃうじゃ湧いて欲しいわ
完全に支配した惑星数で+1艦隊のブーストみたいな
でも質よりも量で攻める感じで、星系*2艦隊をキャップにもっとうじゃうじゃ湧いて欲しいわ
完全に支配した惑星数で+1艦隊のブーストみたいな
593名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa63-ISCV)
2024/08/22(木) 16:25:49.83ID:wC52LQHea そうなんだ
意識したことなかった
意識したことなかった
594名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff6e-WLSN)
2024/08/22(木) 17:06:51.51ID:UmpnxdHt0595名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 7f1f-XbkY)
2024/08/22(木) 17:37:20.17ID:Rwx9zX0o0596名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fff-WLSN)
2024/08/22(木) 18:31:34.89ID:BAlu86bw0 セタナが一番楽よ 魚雷使うならね
戦争始まる前に魚雷装備集めて戦争開始でいっきにセタナの母艦叩いて終わり
25倍危機でも簡単に倒せたよ中性子でも爆発魚雷でも
一番だるいのはコンティだな分散して湧いてめんどくさすぎる ブレスリンも楽だから好き
戦争始まる前に魚雷装備集めて戦争開始でいっきにセタナの母艦叩いて終わり
25倍危機でも簡単に倒せたよ中性子でも爆発魚雷でも
一番だるいのはコンティだな分散して湧いてめんどくさすぎる ブレスリンも楽だから好き
597名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (スッププT Sd9f-E1oz)
2024/08/22(木) 19:16:15.16ID:3F/sjh1jd ステラリスでは奴隷や種族差別に対してわりと厳しいのに
過去というかパラド星の近代社会では奴隷を搾取したり種族差別するよりも奴隷廃止して多文化主義に向かうなど
奴隷や差別には寛大なほうが繁栄できる世界なんだな
過去というかパラド星の近代社会では奴隷を搾取したり種族差別するよりも奴隷廃止して多文化主義に向かうなど
奴隷や差別には寛大なほうが繁栄できる世界なんだな
598名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9f89-sMSR)
2024/08/22(木) 19:56:01.83ID:ShVI6ejH0 まだミドルまで20年以上あるのにお隣さんがマローダーに突っ込んでハーン覚醒させやがった
こんなタイミングでも星系1つ潰されるだけでハーン出てくるんやね
こんなタイミングでも星系1つ潰されるだけでハーン出てくるんやね
599名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fff-WLSN)
2024/08/22(木) 19:57:25.43ID:BAlu86bw0 ハーンって危機設定でスケールするのかな?
元帥オフ25倍だと余裕で没落より強いよねぇ大ハーン
元帥オフ25倍だと余裕で没落より強いよねぇ大ハーン
600名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (アウアウウー Sa63-ISCV)
2024/08/22(木) 20:04:41.57ID:wC52LQHea ハーンって条件あるの?
星系潰せばハーアン?
星系潰せばハーアン?
601名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7f8c-FzYF)
2024/08/22(木) 21:22:09.53ID:6pMLhXAP0602名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 9f47-sMSR)
2024/08/22(木) 21:47:19.48ID:ShVI6ejH0 >>601
確か元帥難易度抑制あり危機2倍で始めたはずだけど、今こちらから見えるハーンの第7艦隊っぽい名前のが戦力6万弱で、没落の戦力が40万ちょいだからこの条件でも合計するとハーンの方が強そうなレベルで強化されてるっぽい
いつもハーンは大して拡大もせず周りに潰されてたイメージだけど、今回は総戦力2万ちょいのうちとですら戦力高い方だから、大暴れしてくれそう
確か元帥難易度抑制あり危機2倍で始めたはずだけど、今こちらから見えるハーンの第7艦隊っぽい名前のが戦力6万弱で、没落の戦力が40万ちょいだからこの条件でも合計するとハーンの方が強そうなレベルで強化されてるっぽい
いつもハーンは大して拡大もせず周りに潰されてたイメージだけど、今回は総戦力2万ちょいのうちとですら戦力高い方だから、大暴れしてくれそう
603名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1f95-FzYF)
2024/08/22(木) 22:17:10.91ID:rkvC7YUa0 POP増加が急すぎて職場の用意が間に合わないときの対策って旋盤送りしかない?
プリセットのサンビルト啓蒙者でプレイするといつも大量の失業者が出るんだけど…
プリセットのサンビルト啓蒙者でプレイするといつも大量の失業者が出るんだけど…
604名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fff-WLSN)
2024/08/22(木) 23:16:57.39ID:BAlu86bw0 modね
605名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW ff28-/SdM)
2024/08/23(金) 00:09:33.47ID:/85Z2WaK0 開発日記、嵐に突っ込んだら船体にダメージ受けるけど統合力貰えるっていったいなにやっているんだこいつら
そろそろ没落仕様の防衛プラットフォームも宇宙の起源で使えるようにならんかな
607名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7f1f-XbkY)
2024/08/23(金) 02:01:18.99ID:7wJXW2910 宇 宙 滝 行
608名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1f76-qFpY)
2024/08/23(金) 12:32:32.47ID:LETUiPa70 そもそも統合力とはいったい
610名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ブーイモ MM0f-xhLv)
2024/08/23(金) 16:17:23.80ID:cIG5LQU0M 嵐に突っ込んじゃうとか俺らの国ヤバすぎwみたいなサムいノリが統合力だろうな
612名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1fdc-9uNt)
2024/08/23(金) 16:56:22.97ID:xt6h7Vp40 文化的なものだろ
つまり成人式のバンジージャンプだ
つまり成人式のバンジージャンプだ
613名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffc4-rdaS)
2024/08/23(金) 21:30:53.38ID:You/c+Tz0 宇宙嵐の中で輝いて
水耕農場のより後に建設出来る食品加工施設ですが、メリットが分かりません。
水耕農場より何が優れているのでしょうか?
水耕農場より何が優れているのでしょうか?
615名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイW ff76-lfkX)
2024/08/23(金) 23:24:50.31ID:TB6yd9RI0 あの手の施設はいくつかありますが、
基本的に1POP当たりのコストを上げてそれ以上に収量を増やして効率を上げてくれます
基本的に1POP当たりのコストを上げてそれ以上に収量を増やして効率を上げてくれます
616名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 7fd4-EYv2)
2024/08/23(金) 23:52:55.89ID:3zCNbyrN0 産出強化は実数値で1増やすという効果がデカい
基本産出が3だの4だのの中で最大2なので実質1.5〜1.66倍
そこから首都機能施設強化により産出強化含む技術による産出強化でさらに倍率ドン!
さらに軌道環状施設やリーダー開発構想(首都)とバフを増やしていくと最終的に1人25〜30程度出る
っつーか、後半のバランスがこれ前提なので必ず技術開発して建てるべき
なお例によって戦略資源等の各種資源が不足しても当局は一切関知しないのでそのつもりで
基本産出が3だの4だのの中で最大2なので実質1.5〜1.66倍
そこから首都機能施設強化により産出強化含む技術による産出強化でさらに倍率ドン!
さらに軌道環状施設やリーダー開発構想(首都)とバフを増やしていくと最終的に1人25〜30程度出る
っつーか、後半のバランスがこれ前提なので必ず技術開発して建てるべき
なお例によって戦略資源等の各種資源が不足しても当局は一切関知しないのでそのつもりで
>>616
私、勘違いしてるのでしょうか?水耕農場は産出が62くらいで食品加工施設は20くらいなので人さえマックスで就業すれば
水耕農場の方が産出量は多いと思っていました。コストはかかりますが。
でも、今確認しましたが、食品加工センターにアップデートする(首都機能も?)と増えるの(ガスも産出する)ので総合的に考えると
食品加工施設の方を作った方がいいという結論になるのでしょうか。
私、勘違いしてるのでしょうか?水耕農場は産出が62くらいで食品加工施設は20くらいなので人さえマックスで就業すれば
水耕農場の方が産出量は多いと思っていました。コストはかかりますが。
でも、今確認しましたが、食品加工センターにアップデートする(首都機能も?)と増えるの(ガスも産出する)ので総合的に考えると
食品加工施設の方を作った方がいいという結論になるのでしょうか。
619名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7fd4-EYv2)
2024/08/24(土) 02:08:21.04ID:S2fc1VOY0 産出強化は実数値で1増やすという効果がデカい
基本産出が3だの4だのの中で最大2なので実質1.5〜1.66倍
そこから首都機能施設強化により産出強化含む技術による産出強化でさらに倍率ドン!
さらに軌道環状施設やリーダー開発構想(首都)とバフを増やしていくと最終的に1人25〜30程度出る
っつーか、後半のバランスがこれ前提なので必ず技術開発して建てるべき
なお例によって戦略資源等の各種資源が不足しても当局は一切関知しないのでそのつもりで
基本産出が3だの4だのの中で最大2なので実質1.5〜1.66倍
そこから首都機能施設強化により産出強化含む技術による産出強化でさらに倍率ドン!
さらに軌道環状施設やリーダー開発構想(首都)とバフを増やしていくと最終的に1人25〜30程度出る
っつーか、後半のバランスがこれ前提なので必ず技術開発して建てるべき
なお例によって戦略資源等の各種資源が不足しても当局は一切関知しないのでそのつもりで
620名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7fd4-EYv2)
2024/08/24(土) 02:34:35.56ID:S2fc1VOY0 ああ、謎誤爆ってるスマソ
農業従事者の人数なら水耕農場を建てた方が増えるけど、
産出量は産出力強化の恩恵で人数差込みでも加工施設の方が大きい
あと、加工施設の真の目的は余ったPOPを他の職や惑星へ回すため
ガスを産出できるようになるのはバイオリアクターの方
エネルギー通貨も同時に産出するとはいえ産出量はどちらも少なく、
食料産出を加工施設分を加えても赤字が出るほど食い潰す
この食糧生産マイナスは職業維持費ではないので減らせず、加えて施設の維持費にも食料がいる
ガスの産出量もかき集めれば上位の研究所数棟飼える程度なので建造は任意で
社会学技術の中に大規模な首都建造物に全職業の資源産出強化のバフを付与するというものがある
職業維持費も増えるが維持費より産出量増加分の方が大きいので、
かなり収支がギリギリか研究や精錬や工場惑星の首都建造物の強化でもしまくらない限り、
特に赤字を気にする必要はない
農業従事者の人数なら水耕農場を建てた方が増えるけど、
産出量は産出力強化の恩恵で人数差込みでも加工施設の方が大きい
あと、加工施設の真の目的は余ったPOPを他の職や惑星へ回すため
ガスを産出できるようになるのはバイオリアクターの方
エネルギー通貨も同時に産出するとはいえ産出量はどちらも少なく、
食料産出を加工施設分を加えても赤字が出るほど食い潰す
この食糧生産マイナスは職業維持費ではないので減らせず、加えて施設の維持費にも食料がいる
ガスの産出量もかき集めれば上位の研究所数棟飼える程度なので建造は任意で
社会学技術の中に大規模な首都建造物に全職業の資源産出強化のバフを付与するというものがある
職業維持費も増えるが維持費より産出量増加分の方が大きいので、
かなり収支がギリギリか研究や精錬や工場惑星の首都建造物の強化でもしまくらない限り、
特に赤字を気にする必要はない
621名無しさんの野望 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 1fdd-xhLv)
2024/08/24(土) 04:09:35.40ID:ulMctEtP0 >>618
水耕農場は農民という職業の枠を増やす
食品加工施設はそれ自体の産出は水耕農場より低いけど、その惑星にいる農民全ての産出を強化するから、農民が一定より多いと水耕農場だけの場合より全体の産出が増える
水耕農場は農民という職業の枠を増やす
食品加工施設はそれ自体の産出は水耕農場より低いけど、その惑星にいる農民全ての産出を強化するから、農民が一定より多いと水耕農場だけの場合より全体の産出が増える
622名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1fff-WLSN)
2024/08/24(土) 08:22:12.59ID:EFGMJttZ0 パラドックスのゲームはテキスト多すぎて読むのスキップしがち
ただ理解したかったら読むしかないんよね
ただ理解したかったら読むしかないんよね
623名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 1fe4-9uNt)
2024/08/24(土) 08:51:37.97ID:Uguknh2E0 単純にpop一人当たりの出力が増えるんだから建てた方が得でしょって脳死で建ててる
大概希少資源を使うのでもしかしたらそうではないケースもあるかもしれない
大概希少資源を使うのでもしかしたらそうではないケースもあるかもしれない
624名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/24(土) 10:24:51.40ID:x8uPvzOw0 農業区画より先に建てると損したりはするかもしれない
正直あんま基本三種の特化惑星作らなくなったから現行環境で正確な計算してない
正直あんま基本三種の特化惑星作らなくなったから現行環境で正確な計算してない
>>618の人は食品加工施設の効果の「農民による食料生産+1」のことをそもそも把握してないんじゃないか
考古学技術の希少資源出すやつやめられない
アレ建て始めると希少資源に困ることが無くなる
あれのためだけに考古学アセンション取っちゃったりする
アレ建て始めると希少資源に困ることが無くなる
あれのためだけに考古学アセンション取っちゃったりする
農民の職業枠が0の惑星に「水耕農場をひとつだけ建てた場合」と「食品加工施設をひとつだけ建てた場合」で比較すると>>618の言う通り前者の方が産出量が多くなるんだけど、
大抵の場合は一つの惑星上にいくつも農業区域や水耕農場を建てて農民を増やしていくことになるわけで、
農民全員の産出を+1してくれる食品加工施設建てといた方が、その分のスロットで水耕農場一つ増やすより惑星全体の産出量が多くなるという理屈
大抵の場合は一つの惑星上にいくつも農業区域や水耕農場を建てて農民を増やしていくことになるわけで、
農民全員の産出を+1してくれる食品加工施設建てといた方が、その分のスロットで水耕農場一つ増やすより惑星全体の産出量が多くなるという理屈
628名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7f9b-EYv2)
2024/08/24(土) 15:38:17.27ID:S2fc1VOY0 古代精錬所は最大40%もの生産量補正が強すぎて絶対建てる施設の一つ
職業枠が3しかないから規模が小さめの惑星に建てた方がいいし、
主に職業の維持費もバカにならないので多少注意が必要だが
人工天体は環状施設作れない分基本資源はもちろん産業資源ですら惑星に劣るのな
軌道上居住地での鉱物やエネルギーなんかまず開発構想の時点で劣ってるし、
やはり軌道上居住地やリングは研究だけさせるべきか
職業枠が3しかないから規模が小さめの惑星に建てた方がいいし、
主に職業の維持費もバカにならないので多少注意が必要だが
人工天体は環状施設作れない分基本資源はもちろん産業資源ですら惑星に劣るのな
軌道上居住地での鉱物やエネルギーなんかまず開発構想の時点で劣ってるし、
やはり軌道上居住地やリングは研究だけさせるべきか
629名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff73-bHMQ)
2024/08/24(土) 15:40:37.33ID:x8uPvzOw0 強いんだけど最近考古学までは取らなくなった
起源で乗り換えるし起源の枠になった
起源で乗り換えるし起源の枠になった
630名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1fff-WLSN)
2024/08/24(土) 16:21:55.02ID:EFGMJttZ0 俺は逆に最近建てないな希少資源全種類が湧く謎の建築物が出てきたから
631名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f91-UVkn)
2024/08/24(土) 19:51:08.04ID:2L88Eci50 そもそも水耕農場の出番自体がなかなか無いという
釣り師触媒なら食料不足の時にお呼びがかかるくらい
釣り師触媒なら食料不足の時にお呼びがかかるくらい
632名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 1f46-xhLv)
2024/08/24(土) 20:24:32.86ID:ulMctEtP0 たぶん区域に気づいてないレベルの初心者っぽいよね
633名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f3f-9uNt)
2024/08/24(土) 20:29:13.18ID:yFxuk6o40 NPC帝国は区域を建設せずに失業対策?で水耕農場を作っているよね
なんでだろう?
なんでだろう?
618です。
皆様、沢山教えていただきありがとうございます。
失礼ですが、一つのレスにまとめさせていただきます。
指摘されたように「農民による食料生産+1」これを分かっていませんでした。
これだけでも、重要性は一気に理解できました。
ガスの件はバイオリアクターと間違えて見ていたようです。眠いままやってると駄目ですね…。
人口はいつまでも増え続けないということを考慮していなかったようで、他の施設などに
振ることが出来るというのを考えていませんでした。
テキスト多すぎ~
はまさにその通りでちゃんと把握しないままプレイしてるのが駄目ですね。
でも、難しいです。でもでも面白いです。
皆さまありがとうございました。
皆様、沢山教えていただきありがとうございます。
失礼ですが、一つのレスにまとめさせていただきます。
指摘されたように「農民による食料生産+1」これを分かっていませんでした。
これだけでも、重要性は一気に理解できました。
ガスの件はバイオリアクターと間違えて見ていたようです。眠いままやってると駄目ですね…。
人口はいつまでも増え続けないということを考慮していなかったようで、他の施設などに
振ることが出来るというのを考えていませんでした。
テキスト多すぎ~
はまさにその通りでちゃんと把握しないままプレイしてるのが駄目ですね。
でも、難しいです。でもでも面白いです。
皆さまありがとうございました。
俺もDLCで作れるようになった没落帝国の建物が無人でも資源を出すと言うことに最近気がついた。
アプデでPOPが没落の建物で働けるようになったから無人じゃ動かなくなったと勝手に勘違いしてた。
今日よく見たら無人でも前と同じく建物自体が資源出してることに気がついた。
アプデでPOPが没落の建物で働けるようになったから無人じゃ動かなくなったと勝手に勘違いしてた。
今日よく見たら無人でも前と同じく建物自体が資源出してることに気がついた。
636名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 465a-Z3ON)
2024/08/25(日) 12:47:45.55ID:ICUd6qU40 没落の建物ってどのDLCで解放される?
>>636
マシンエイジ入れてアセンションパークの宇宙の起源選ぶと出てくる
リドル護衛艦とかの専用艦船の存在も含めて考えると、宇宙の起源を選ばないのが事実上の縛りプレイになってる現状はちょっとどうかと思うんだよな
マシンエイジ入れてアセンションパークの宇宙の起源選ぶと出てくる
リドル護衛艦とかの専用艦船の存在も含めて考えると、宇宙の起源を選ばないのが事実上の縛りプレイになってる現状はちょっとどうかと思うんだよな
638名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 828a-FSd3)
2024/08/25(日) 13:30:58.57ID:TU6QJeou0 無人で資源出す建物って結構あるよ
例えば最初から作れる記念碑は誰もいなくても統合力を出すし、
誰もいないのにエネルギーを出すべザリアン発電所なんてのもある
まだ他にもあるけど、この二つは維持費がかからず職業枠も多いのでおすすめ
なお資源や優先順位的になかなか建てる余裕ができない模様
例えば最初から作れる記念碑は誰もいなくても統合力を出すし、
誰もいないのにエネルギーを出すべザリアン発電所なんてのもある
まだ他にもあるけど、この二つは維持費がかからず職業枠も多いのでおすすめ
なお資源や優先順位的になかなか建てる余裕ができない模様
639名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (アウアウイー Sa11-EMLq)
2024/08/25(日) 13:39:27.36ID:SBcZm071a ベザリアンは強いけどわざわざ技術開発がいるのがネック
一惑星だと回収に時間がかかりすぎる
記念碑は最優先クラスじゃないかなぁ
あと忘れちゃいけない家シリーズね、快適度は資源じゃないけど
一惑星だと回収に時間がかかりすぎる
記念碑は最優先クラスじゃないかなぁ
あと忘れちゃいけない家シリーズね、快適度は資源じゃないけど
640 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 0d62-4nql)
2024/08/25(日) 14:15:00.32ID:dvukZ/7d0 危機の発生条件に詳しい方居ますか?
ウルティマ接収して駆逐宣言飛んできてもエンドゲーム開始50年以上危機発生しないことが多いです
没落2ヶ国以上スタートで機械没落以外が2つ以上残ってる限り天上戦争の可能性が残るのでジャンプドライブ以外の条件である共同体決議通過を満たさないとアンビデン以外は発生率が0倍になって発生しないと言う考えで合ってます?
ウルティマ接収して駆逐宣言飛んできてもエンドゲーム開始50年以上危機発生しないことが多いです
没落2ヶ国以上スタートで機械没落以外が2つ以上残ってる限り天上戦争の可能性が残るのでジャンプドライブ以外の条件である共同体決議通過を満たさないとアンビデン以外は発生率が0倍になって発生しないと言う考えで合ってます?
641名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 8267-qZBd)
2024/08/25(日) 15:06:29.88ID:Wyrz7VnL0 1年くらい触ってなかったが、また別ゲーム化してそうだな
まずはMOD外して参加するかなあ
まずはMOD外して参加するかなあ
642名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f991-14vC)
2024/08/25(日) 15:17:33.97ID:Q1HChroS0 無人で資源を出す建物といえば廃棄物再処理センター
これ一つでエネルギー10鉱物10快適度5を出すすんごい建物だ
今なら発電の仕事もおまけで付いてくるぞ
お求めはお近くのラケット産業まで
※非ゲシュタルト帝国の方はご利用いただけません
これ一つでエネルギー10鉱物10快適度5を出すすんごい建物だ
今なら発電の仕事もおまけで付いてくるぞ
お求めはお近くのラケット産業まで
※非ゲシュタルト帝国の方はご利用いただけません
644名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 72b5-4ABQ)
2024/08/25(日) 16:45:20.14ID:+pNFqlFy0 久しぶりに騎士団やったがシナリオ終わって研究10k統合力5k普通になったね。帝国規模は300
645名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 828a-FSd3)
2024/08/25(日) 17:48:42.33ID:TU6QJeou0 騎士は汚毒神殺して騎士団領建て放題になってからが本番だからもっと楽しくなるぞぉ
合金維持費やクソみたいな発展力しかない母星やバカに強い汚毒神を乗り越える価値はある
没落防衛プラットフォームを改修するとイオン砲になる謎
合金維持費やクソみたいな発展力しかない母星やバカに強い汚毒神を乗り越える価値はある
没落防衛プラットフォームを改修するとイオン砲になる謎
汚毒神の母星はエキュメノポリス化すると惑星特性全部消えて区域数活用出来るようになるけど、あれエキュメノポリス化してから騎士団のクエストで母星強化する選択肢選ぶとどうなるんだろうね
647名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 72b5-4ABQ)
2024/08/25(日) 23:13:05.40ID:+pNFqlFy0 変わってなければ、エキュメノにした途端、必要な障害物がない判定でイベントが止まる
648名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5dff-Xwm8)
2024/08/26(月) 00:29:18.22ID:OusRcPdq0649名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5dff-Xwm8)
2024/08/26(月) 00:30:19.81ID:OusRcPdq0 危機レベル2になれば無人で基礎資源を産出する没落建造物が使えるようになるし、
レベル4になればそいつらが消費する希少資源やダークマターを産出する建造物が使えるようにようになるので理屈上労働者POPをほぼゼロにできる
レベル4になればそいつらが消費する希少資源やダークマターを産出する建造物が使えるようにようになるので理屈上労働者POPをほぼゼロにできる
651名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 72b5-4ABQ)
2024/08/26(月) 12:29:00.48ID:bvQX1Q7Y0 入植地スパムがはやる今、そこからの帝国規模0ってのが結構重要
652名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 72b5-4ABQ)
2024/08/26(月) 21:22:53.11ID:bvQX1Q7Y0 騎士から高度なロジックが出るようになったのか
ステラリス銀河の騎士は頭も良いんだよね
脳筋じゃ騎士になれない
脳筋じゃ騎士になれない
654 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8219-RCJX)
2024/08/26(月) 23:43:40.17ID:6ZJmcyu+0 リアルでもナイトに叙されるのは文化人なのであながち変でもない
655名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 02b9-14vC)
2024/08/27(火) 00:53:30.37ID:75YX6nZY0 星を追う者なかなか面白いな
最初からセンサー+1が付いてるの快適すぎる
内政は10年ほど遅れる事になるが
最初からセンサー+1が付いてるの快適すぎる
内政は10年ほど遅れる事になるが
656 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0258-kmY6)
2024/08/27(火) 00:59:34.46ID:uoqKKZnX0 次のdlcもまあまあ面白そうや
うーん、Gスロは中性子投射機積む派だったけど破壊魚雷も使ってみたい
エネルギー属性だから効率良く研究で強化出来て迎撃されなくて射程も長い、代わりにシールドに弱くて基礎ダメ低い中性子投射機
基礎ダメ高くてシールド貫通もするけど、射程が短くて対空兵器に迎撃されて爆発属性だから研究による強化を実弾兵器と取り合う事になる破壊魚雷
うーん、積む艦種次第なんだろうか…
エネルギー属性だから効率良く研究で強化出来て迎撃されなくて射程も長い、代わりにシールドに弱くて基礎ダメ低い中性子投射機
基礎ダメ高くてシールド貫通もするけど、射程が短くて対空兵器に迎撃されて爆発属性だから研究による強化を実弾兵器と取り合う事になる破壊魚雷
うーん、積む艦種次第なんだろうか…
中性子投射機は対大型艦特化のレーザーみたいなもんだから、小型艦に載せる場合は他に対シールド武装持った艦艇と混ぜないと効率悪いのでちょっと使いづらい
対シールド武装と両立できる大型艦(エニグマ巡洋戦艦、巡洋艦、防衛PF)の武装としてならうまく活かせるのかな
繰り返し研究については、魚雷中心でいくと決めた時点で実弾研究する意味があまりない
対シールド武装と両立できる大型艦(エニグマ巡洋戦艦、巡洋艦、防衛PF)の武装としてならうまく活かせるのかな
繰り返し研究については、魚雷中心でいくと決めた時点で実弾研究する意味があまりない
とりあえずリドル護衛艦でGスロ運用してるけど、それなら破壊魚雷の方が良いのかしら
まあ中性子投射機だとリドル護衛艦の他のSスロやPスロと射程合わないから短射程で統一する意味もあるか
これがフリゲートやナノマシンスウォーマーやメナス駆逐艦ならまた変わってくるんだろうけども
まあ中性子投射機だとリドル護衛艦の他のSスロやPスロと射程合わないから短射程で統一する意味もあるか
これがフリゲートやナノマシンスウォーマーやメナス駆逐艦ならまた変わってくるんだろうけども
物理学が伸びやすいって理由で中性子ばっかり使ってる。
銀河を救うために旋盤を動かす為に銀河の隅々までエイリアン狩りに行く。
銀河を救うために旋盤を動かす為に銀河の隅々までエイリアン狩りに行く。
661名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cd52-CQ5E)
2024/08/27(火) 17:28:29.42ID:Z4HG3lVJ0 僕と契約して旋盤になってよ!
旋盤になれば銀河も救われて君たちの種族のためにもなるよ!
邪悪だな
旋盤になれば銀河も救われて君たちの種族のためにもなるよ!
邪悪だな
662名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW cd88-ql/P)
2024/08/27(火) 18:06:42.73ID:1P5pz2DB0 旋盤といえば覚醒した精神没落が最初に着手したのが旋盤作りで戦慄した。お前旋盤作るんかと…
破壊魚雷の方が中性子投射機に比べて平均ダメージが3倍くらいあるし、
小型艦の速度なら距離120から30まで詰めるのに魚雷or投射機のクールダウン一回分も掛からないから、
小型艦が使う分には基本的に魚雷の方がいい感じがします
1斉射目でほぼ勝負が決まる状況とか、相手が逃げ回ってなかなか距離が詰められないとか、
遠距離で戦闘したい理由があるとかでない限りは
巡洋艦や防衛PFだと中性子投射機+大型実体弾砲の組み合わせなら、大型艦と遠距離で撃ち合う分にはかなりいい感じです
ただ小型艦には極端に弱い(どちらも最短射程45で命中75%追尾0%)のでそこはケアが必要です
エニグマ巡洋戦艦だとLスロ2つに大型実体弾砲を積むか、Gスロ4つに中性子投射機積むかのほぼ二択だと思うので、
戦艦相手の火力で勝る後者を選んでもいいと思います
小型艦の速度なら距離120から30まで詰めるのに魚雷or投射機のクールダウン一回分も掛からないから、
小型艦が使う分には基本的に魚雷の方がいい感じがします
1斉射目でほぼ勝負が決まる状況とか、相手が逃げ回ってなかなか距離が詰められないとか、
遠距離で戦闘したい理由があるとかでない限りは
巡洋艦や防衛PFだと中性子投射機+大型実体弾砲の組み合わせなら、大型艦と遠距離で撃ち合う分にはかなりいい感じです
ただ小型艦には極端に弱い(どちらも最短射程45で命中75%追尾0%)のでそこはケアが必要です
エニグマ巡洋戦艦だとLスロ2つに大型実体弾砲を積むか、Gスロ4つに中性子投射機積むかのほぼ二択だと思うので、
戦艦相手の火力で勝る後者を選んでもいいと思います
664名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイ fe73-wgTk)
2024/08/27(火) 18:36:26.98ID:EVGNPEQ+0 ぶっちゃけ射程違いすぎるから戦闘距離でほぼ択一じゃねとは思う
665名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMa9-N62T)
2024/08/27(火) 18:43:49.50ID:b3FT3epFM リドル艦は中性子投射機とミサイル積んでたわ
666名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (アウアウイー Sa11-EMLq)
2024/08/27(火) 18:52:06.81ID:gS7rUiH7a シールド無視するのかしないのか、どっちなんだい!
667名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7296-14vC)
2024/08/27(火) 18:58:17.23ID:y3BgMCux0 リドルにプラズマ砲と虚空光線砲を載せている好き者ならここに
とりあえずリドル護衛艦は破壊魚雷に換装したわー
問題は小型艦のくせに回避も速度も低いフリゲートで魚雷運用する時か。宇宙の起源取ってる時はあまり関係ないけど、連邦艦隊だと連邦構成国がやたらフリゲート作るから議長国だと設計に悩むね
連邦艦隊は弾避けにするもの?まあそうねえ…
問題は小型艦のくせに回避も速度も低いフリゲートで魚雷運用する時か。宇宙の起源取ってる時はあまり関係ないけど、連邦艦隊だと連邦構成国がやたらフリゲート作るから議長国だと設計に悩むね
連邦艦隊は弾避けにするもの?まあそうねえ…
669 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0d62-4nql)
2024/08/27(火) 19:57:09.89ID:p+0PSzRU0 Gスロはどっちも強いしバランスの良いスロット
リドル護衛艦に関しては採用時期も考えて中性子投射機採用しようと思うことはなかった
リドル護衛艦に関しては採用時期も考えて中性子投射機採用しようと思うことはなかった
670名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0685-xFVh)
2024/08/27(火) 20:58:06.90ID:DBVRJPUA0 フリゲートは魚雷にステルスまで積んでアンブッシュ専門か中性子で星系基地攻撃専門で運用してるな
そこまで徹底しても微妙とかいう意見は受け付けない
そこまで徹底しても微妙とかいう意見は受け付けない
671名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 822f-FSd3)
2024/08/28(水) 04:15:45.30ID:IJKQBtR50 素直に突っ込ませた時はもちろんステルスでも魚雷数発撃って全滅だし、
ぶっちゃけフリゲートを安定して運用するなら投射機砲台プレイしかない
というかそれですらしばしば撃沈されてるくらい
マジで出力と回避の低さをもうちょっとなんとかしてくれ
ぶっちゃけフリゲートを安定して運用するなら投射機砲台プレイしかない
というかそれですらしばしば撃沈されてるくらい
マジで出力と回避の低さをもうちょっとなんとかしてくれ
672名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 465a-Z3ON)
2024/08/28(水) 05:55:24.09ID:65a90nMj0 あなたの最強起源四天王と最強国是四天王教えて
あー、星系基地相手だと中性子投射機でアウトレンジできるのか
魚雷フリゲートは星系基地相手だとコルベットより有利だし、
コルベット相手の直接対決でも魚雷の命中追尾が意外に高いのと単純にコルベットより硬いのでそこまで不利でもないから
序盤なら悪くないよ序盤なら
魚雷フリゲートは星系基地相手だとコルベットより有利だし、
コルベット相手の直接対決でも魚雷の命中追尾が意外に高いのと単純にコルベットより硬いのでそこまで不利でもないから
序盤なら悪くないよ序盤なら
フリゲートに中性子投射機積むなら巡洋艦の艦首に中性子投射機積んだ方が良い気がしてきた
せめてフリゲートの出力と回避と速度が駆逐艦と同等だったら破壊魚雷運用もやりやすそうなんだが
>>672
国家統一、機械主義、個人的機械で混合進化、奉仕残党
高貴なる神権、艦隊司令部、ダークコンソーシアム、奉仕機械
せめてフリゲートの出力と回避と速度が駆逐艦と同等だったら破壊魚雷運用もやりやすそうなんだが
>>672
国家統一、機械主義、個人的機械で混合進化、奉仕残党
高貴なる神権、艦隊司令部、ダークコンソーシアム、奉仕機械
中性子投射フリゲートだけの星系基地襲撃艦隊作って色塗りに専念させてたわ
なお巡洋艦と駆逐艦程度の敵艦隊と遭遇して壊滅しそのまま再建されなかった模様
なお巡洋艦と駆逐艦程度の敵艦隊と遭遇して壊滅しそのまま再建されなかった模様
676名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5dff-Xwm8)
2024/08/28(水) 16:34:31.13ID:sCN0P3yg0 ナノマシンオートキャノンリドルが戦力値詐欺効率最高よ
魚雷は基本ダメージしか考慮されてないから戦力値が低くなりがち
魚雷は基本ダメージしか考慮されてないから戦力値が低くなりがち
677名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW cd88-ql/P)
2024/08/28(水) 17:07:04.19ID:WKhnLdy70 我が国は被害上等の殴り合いが国是
コルベ→突進で突っ込む
フリゲ→魚雷で突っ込む
駆逐艦→前哨で前に出る
巡洋艦→魚雷で突っ込む
戦艦→戦列で前に出る
タイタン→戦列で前に出る
コルベ→突進で突っ込む
フリゲ→魚雷で突っ込む
駆逐艦→前哨で前に出る
巡洋艦→魚雷で突っ込む
戦艦→戦列で前に出る
タイタン→戦列で前に出る
678 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 82b6-RCJX)
2024/08/28(水) 17:12:07.54ID:1923QnH90 最強かは分からないがサイバネティクス信条が工学多めに出るから強起源だった
このゲーム工学の重要性が高いのに積極的にあげる方法が乏しいからゲームデザインに噛み合ってる
ただ精神主義なのにサイボーグだから外交は若干こじれるな
このゲーム工学の重要性が高いのに積極的にあげる方法が乏しいからゲームデザインに噛み合ってる
ただ精神主義なのにサイボーグだから外交は若干こじれるな
679 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8281-4nql)
2024/08/28(水) 19:00:06.05ID:C+5nJrpO0 アプデ浮き沈みはあるけど帝国封土、サイオン、統一による繁栄は余程ゲーム性変わらない限り強起源だと思う
今はサイバネ信条が強いらしい
今はサイバネ信条が強いらしい
680名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8248-FSd3)
2024/08/28(水) 19:01:46.78ID:IJKQBtR50 精神主義者のボーグはきれいなボーグ
物質主義者のボーグは汚いボーグ
精神主義者さん迫真のダブルスタンダードが光る
魚雷巡洋艦はリヴァイアサンやマローダー早期狩りに使うな
実のところこうは使いたくないけど火力や技術的にこうするしかないというか
トーピドーボウはSスロ2つでディスラプター山盛りにできるので、
マロ狩り用のはそのまましばらく通常帝国相手にも使いまわせて便利
物質主義者のボーグは汚いボーグ
精神主義者さん迫真のダブルスタンダードが光る
魚雷巡洋艦はリヴァイアサンやマローダー早期狩りに使うな
実のところこうは使いたくないけど火力や技術的にこうするしかないというか
トーピドーボウはSスロ2つでディスラプター山盛りにできるので、
マロ狩り用のはそのまましばらく通常帝国相手にも使いまわせて便利
681名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0601-8L5T)
2024/08/28(水) 19:42:27.17ID:0L+Q0IzV0 凄い久しぶりにやるんだけど国の名前がおかしくなるのってどうやって直せばいい?
カタカナkingdomみたいな感じになる
どっちでも構わないので言語統一させたい
カタカナkingdomみたいな感じになる
どっちでも構わないので言語統一させたい
682名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0685-xFVh)
2024/08/28(水) 19:47:47.25ID:b8YLzcXJ0 「国名日本語化」というMODを入れるといい感じにしてくれる
683名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 722c-4ABQ)
2024/08/28(水) 19:50:16.09ID:5wI+wnXp0 工学に強いのって
サイバネティク信条とナノテクと他何かある?
サイバネティク信条とナノテクと他何かある?
684名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0601-8L5T)
2024/08/28(水) 19:56:54.08ID:0L+Q0IzV0685名無しさんの野望 警備員[Lv.54] (ワッチョイ fe73-wgTk)
2024/08/28(水) 22:29:43.59ID:kS5WIaMs0 正直サイバネは初動がかなりきついんであんまり…
686名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 465a-Z3ON)
2024/08/28(水) 22:42:08.85ID:65a90nMj0 中央軌道を大小全部やるの面倒臭すぎる
これ簡略化できないのか
これ簡略化できないのか
大軌道小軌道を資源拠点みたいに自動で建てて欲しいけど居住惑星には軌道環状施設作って欲しいんだよな
688名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 8283-FSd3)
2024/08/29(木) 09:37:39.27ID:44v3TB++0 合金の余剰さえあれば行動予約で自動化できるだろ?
右クリメニューから一括建造できるようにというならそれはそう
星系の天体に入植しようとした瞬間(星系名)プライムになるのモヤっとする
ウェンクォートとかみたいに元の名前があるならそのまま使わせてくれよ
あと、同星系内の複数の天体に同時に入植しようとすると、
プライムが二つできる不具合みたいな仕様もなんとかしてくれ
右クリメニューから一括建造できるようにというならそれはそう
星系の天体に入植しようとした瞬間(星系名)プライムになるのモヤっとする
ウェンクォートとかみたいに元の名前があるならそのまま使わせてくれよ
あと、同星系内の複数の天体に同時に入植しようとすると、
プライムが二つできる不具合みたいな仕様もなんとかしてくれ
689名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MMa9-N62T)
2024/08/29(木) 10:40:00.00ID:oDv2FjM3M アーク炉起源、機械以外でもやらせてくれれば良いのに
ストーリー見ても機械限定にする意味がわからない
ストーリー見ても機械限定にする意味がわからない
691名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ニククエW 465a-Z3ON)
2024/08/29(木) 14:57:31.92ID:S+5s/JEe0NIKU 色々聞けて感謝
692名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW e946-wKBP)
2024/08/29(木) 15:52:57.74ID:2dVjrM5L0NIKU セックスできない機械、人工生命なんか生きてても虚しいだけだろう
やはり有機こそ至高よ
やはり有機こそ至高よ
693名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ニククエ fe73-wgTk)
2024/08/29(木) 19:13:46.73ID:K2686umA0NIKU 騎士団を人工生命体で進めると普通にセックスするぞ
694名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 065b-14vC)
2024/08/29(木) 19:58:06.82ID:vPRdCVMW0NIKU じゃあ繁殖プールとクローンカプセルで増やすね…(集合意識並感)
マシンエイジ導入したので、使いやすいオススメの政治形態、国是、起源が
あったら教えて下さい。
人間の帝国(軍事独裁、統一による繁栄)と集合意識(統一による繁栄)辺りをやっています。
よろしくお願いいたします!
あったら教えて下さい。
人間の帝国(軍事独裁、統一による繁栄)と集合意識(統一による繁栄)辺りをやっています。
よろしくお願いいたします!
>>692
俺はもしかして人工生命体だった……?
俺はもしかして人工生命体だった……?
697名無しさんの野望 警備員[Lv.14][芽] (ニククエW 42d4-wUP9)
2024/08/29(木) 22:39:45.67ID:uQnza0LO0NIKU 岩石生命とか機械生命見てるとドッスンって生きてて楽しいの?ってスレ思い出してしまう
698名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e9a6-RCJX)
2024/08/30(金) 00:15:15.95ID:qRrF2nE20 人口生命体でどうやってセックスしてんだよ
699名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 91da-PBPb)
2024/08/30(金) 00:45:29.16ID:h014CGgz0 人工生命体になったらエッチできない?性能の劣化じゃないですか
ちゃんとエッチ機能もつけておかないと
ちゃんとエッチ機能もつけておかないと
700名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cdc3-+EcQ)
2024/08/30(金) 03:36:53.91ID:el2PxVoZ0 有機から人工生命体になるパターンなら精神は脳のシミュレーションだろうし、セックス如きの快感なら任意に好きなだけ浴びられそう
701名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 92c8-ZBDY)
2024/08/30(金) 04:24:54.46ID:/2mbOLn00 DLCのマシンエイジ以外でオススメが知りたい
エンシェントレリックは面白そう
エンシェントレリックは面白そう
702名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW aebf-M/nM)
2024/08/30(金) 05:28:05.24ID:G93DEXxs0 ボタンを押したら快楽信号が流れる様な仕組みだと、ボタンを連打して廃人になる人工生命体が続出しそう
肉欲からの解放とか古の大賢者ブッダが説いたサトリじゃん
704名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW c505-8L5T)
2024/08/30(金) 10:58:43.90ID:XD0byAgF0 有機で仮想現実使えるようにならないものなのか
人工生命起源とかそんな感じの設定なのに
人工生命起源とかそんな感じの設定なのに
705名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 45dc-PBPb)
2024/08/30(金) 11:49:55.31ID:2pBS5lHj0 人工生命起源の速さで仮想現実使えたらヤバいのでは
逆に建物の建築速度で制限がかかるか?
逆に建物の建築速度で制限がかかるか?
706名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM16-N62T)
2024/08/30(金) 13:23:31.02ID:qY3e3dANM これ有機でも使えたり、無機でも使えるやろってところに変な制限かかるよな
組み合わせて激ヤバ文明が誕生するのを避けるためなんやろうけど
組み合わせて激ヤバ文明が誕生するのを避けるためなんやろうけど
707名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c505-8L5T)
2024/08/30(金) 15:06:56.99ID:XD0byAgF0 アーク炉起源は何で有機で使えないのか分からない
国家統一は何で機械で使えないのか分からない
機械惑星起源と機械惑星テラフォーミングは何で非ゲシュ機械で使えないのか分からない
国家統一は何で機械で使えないのか分からない
機械惑星起源と機械惑星テラフォーミングは何で非ゲシュ機械で使えないのか分からない
機械→人工生命体が3ルートに分岐したのに、
有機→人工生命体がそのままなのちょっとモヤる
有機→人工生命体がそのままなのちょっとモヤる
>>704
コンセプトアートだかなんだかでバーチャル化した有機種族のイラスト見たから、本来は有機種族も仮想現実使える予定だったのか今後そうするかのどちらかなのかもねえ
コンセプトアートだかなんだかでバーチャル化した有機種族のイラスト見たから、本来は有機種族も仮想現実使える予定だったのか今後そうするかのどちらかなのかもねえ
711名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 11af-A/tK)
2024/08/30(金) 18:06:22.99ID:gRxYf5s50 自然のデザイン+変異原性スパの国是を持つ帝国がいたんだが…
お前ら遺伝子操作やサイボーグやサイキッカーは嫌いだけど変な液体に入って突然変異するのはいいんか…ホンマにいいんか?
お前ら遺伝子操作やサイボーグやサイキッカーは嫌いだけど変な液体に入って突然変異するのはいいんか…ホンマにいいんか?
712名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2219-4ABQ)
2024/08/30(金) 19:03:12.40ID:qw+AYuWw0 有機の人工生命体は統治形態による仮想現実選択が売りだから
パスによる仮想現実は機械で住み分けだよね
コンセプトアートがあるのもおかしくない
パスによる仮想現実は機械で住み分けだよね
コンセプトアートがあるのもおかしくない
713 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 82cc-RCJX)
2024/08/30(金) 20:30:34.83ID:Iezgmkz50 統治形態の進化もサイバネ・人工生命に限定されるのよく分からんのよな
テレパシーを通じた統治できたらRPもはかどるのに
テレパシーを通じた統治できたらRPもはかどるのに
714名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 021f-EMLq)
2024/08/30(金) 20:32:26.64ID:D1IgNgpR0 それはどう考えても遺伝子ルート強化DLCの後に来るであろう超能力ルート強化DLCのネタなので
715名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイ cd7c-RCJX)
2024/08/30(金) 23:48:07.24ID:3PE8Vu2i0717名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 465a-Z3ON)
2024/08/31(土) 04:34:10.23ID:EZvo3CE+0 既に入植した惑星に資源が湧いた時ってステーションを建てられないけど
これってどうにもできない?
これってどうにもできない?
718名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fe54-8L5T)
2024/08/31(土) 09:08:18.14ID:q/qkeUL90 超能力強化DLCが来るとしたらシュラウドの平等用、排他用、平和用、精神用の契約相手も欲しい
ただ折角超能力というスーパーパワー手に入れたのにシュラウドという外付けの借り物の力に頼ってばっかりなのも正直ダサいからシュラウドに頼らないもう一つの超能力ルートも欲しい
ただ折角超能力というスーパーパワー手に入れたのにシュラウドという外付けの借り物の力に頼ってばっかりなのも正直ダサいからシュラウドに頼らないもう一つの超能力ルートも欲しい
719名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c94a-4ABQ)
2024/08/31(土) 09:46:10.24ID:VIGq7z7e0 次欲しいのは有機種族DLCだな
720名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd22-TyZn)
2024/08/31(土) 09:56:57.43ID:SSeJZle5d メナスルートが「俺がシュラウドの神になる」ルートじゃない?
普通に超能力ルートで選ばれし者になりたい気持ちもあるけど
普通に超能力ルートで選ばれし者になりたい気持ちもあるけど
721名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd22-TyZn)
2024/08/31(土) 09:57:21.83ID:SSeJZle5d 選ばれし者というか選ばれし種族か
722名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4641-mgWX)
2024/08/31(土) 10:15:53.45ID:jol1zFln0 どうして遺伝子ルートだけ専用リーダー特性付けるのに4ptもかかるんですか?
723名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイ fe73-wgTk)
2024/08/31(土) 10:27:46.25ID:L8ZHKqqq0 遺伝子ルートの専用特性正直重すぎるから運用の幅狭いよな…
724名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cd35-RCJX)
2024/08/31(土) 10:36:19.27ID:S8LcFQIt0 >>716
オバロで追加されるチート起源
従属タイプでどれって言うならブルワーク一択
2250エンドゲームのトンパチ設定でもなきゃ国家の地盤が整うまで宗主国に保護してもらえる利点がデカい
宗主国が崩壊した後確定で独立できるしローコストで属国何個も増やせるのがクソ強すぎ
属国になってる間は宇宙の起源獲れないデメリット追加されたが、それでも頭ひとつ抜けてヤバい
オバロで追加されるチート起源
従属タイプでどれって言うならブルワーク一択
2250エンドゲームのトンパチ設定でもなきゃ国家の地盤が整うまで宗主国に保護してもらえる利点がデカい
宗主国が崩壊した後確定で独立できるしローコストで属国何個も増やせるのがクソ強すぎ
属国になってる間は宇宙の起源獲れないデメリット追加されたが、それでも頭ひとつ抜けてヤバい
725名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 021f-EMLq)
2024/08/31(土) 13:30:32.84ID:HpebCEn/0726名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (スップ Sd22-Z3ON)
2024/08/31(土) 17:12:51.05ID:AnA7rUDvd バグかMODの影響か分からないけど滅菌拠点がアーク炉と重なって爆撃もコロッサスも不可能になった。
この銀河はずっとコンティンジェンシーとお付き合いする事になるんじゃな、と諦めて次の銀河に行った。
この銀河はずっとコンティンジェンシーとお付き合いする事になるんじゃな、と諦めて次の銀河に行った。
それバグだからスターイーターで吹き飛ばすかコンソールで荒廃度弄るしかないとかなんとかwikiで見た
帝国の数があるほど人工知能の星予定地にアーク炉建つ確率上がるんだからさっさと修正してほしいもんだね
帝国の数があるほど人工知能の星予定地にアーク炉建つ確率上がるんだからさっさと修正してほしいもんだね
729名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c726-Tquj)
2024/09/01(日) 00:27:58.54ID:tJfMDSUw0 起源でやたら強い固有艦船が使えるmodとかあるかな?母星系内に古代の超兵器があるとかそういう感じの
730名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8711-7npg)
2024/09/01(日) 04:11:30.80ID:pJwOs1NK0 そういうバグを修正する小物MODってあるんだろうか
ハードコートされてたら触れないがコンソールで触れるって事はワンチャン
ハードコートされてたら触れないがコンソールで触れるって事はワンチャン
731あぼーん
NGNGあぼーん
732名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 87d4-j4eJ)
2024/09/01(日) 16:30:59.47ID:AhFoaW2I0 哺乳類同士はギリわかるが、
キノコとかゴキブリとかナメクジとかとどうやって交配してんだよww
染色体の問題はどうなってんだステラリスはww
キノコとかゴキブリとかナメクジとかとどうやって交配してんだよww
染色体の問題はどうなってんだステラリスはww
733名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (アウアウイー Sabb-5pjf)
2024/09/01(日) 16:45:43.30ID:2HXtP07/a はい、センダイウィルス~
岩石種族に染色体って概念はないんじゃないかとも思うが
岩石種族に染色体って概念はないんじゃないかとも思うが
735名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW bf76-EGRQ)
2024/09/01(日) 19:07:02.77ID:EBaje7rz0 虫やナメクジはまだ同系統の有機生命体だし性癖の範疇だとは思うけど
岩石派完全に生き物としての成り立ちが異なりそうで
遺伝子ルートすげぇ!ってなる
岩石派完全に生き物としての成り立ちが異なりそうで
遺伝子ルートすげぇ!ってなる
736名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c7b1-55Je)
2024/09/01(日) 20:26:48.15ID:F6UoR0zI0 評議会のスロットを6枠以上に増やすMODってない?
いろいろ試してみたいけど評議会の枠開始時の3つ+学術機構で4つ埋まるんだよなぁ・・・
いろいろ試してみたいけど評議会の枠開始時の3つ+学術機構で4つ埋まるんだよなぁ・・・
評議会は国務大臣を他のに入れ替えるなあ、どうせ大した効果でも不在ペナルティでもないし
738名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2709-aPHw)
2024/09/01(日) 21:32:28.57ID:XYTwB75m0 軍拡ってどこかのタイミングで一気にしている?
それとも定期的に1隻ずつコルベット作るのが正解?
それとも定期的に1隻ずつコルベット作るのが正解?
739名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 5f1f-5pjf)
2024/09/01(日) 21:37:26.80ID:B+YP1lyz0 一気にやる
しないで済むなら維持費かからない合金の形でもっていたいのが本音
そうもいかないから艦船にするけど出来るだけ維持費払いたくない
しないで済むなら維持費かからない合金の形でもっていたいのが本音
そうもいかないから艦船にするけど出来るだけ維持費払いたくない
740名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 47da-Tquj)
2024/09/01(日) 21:59:38.61ID:uRnzBCnA0 >>736
パラドが評議会の枠の数にこだわる理由は不明だがMODでも修正不可の対象になっているはず
提案だけど国務大臣は外していいんじゃないか
状況にもよるが自帝国が独走状態なら国務大臣不在による外交発言力-25%と諜報網浸透速度、関係改善・悪化速度、ファーストコンタクト速度へのプラス補正消滅は許容できるかと
国防大臣も宇宙軍許容量-25%の不在ペナと艦船などの維持費増を許容できるなら外せる
研究部門長の不在ペナが研究速度低下-25%が痛いけど研究が不要な最終盤なら外しても良いかも?
パラドが評議会の枠の数にこだわる理由は不明だがMODでも修正不可の対象になっているはず
提案だけど国務大臣は外していいんじゃないか
状況にもよるが自帝国が独走状態なら国務大臣不在による外交発言力-25%と諜報網浸透速度、関係改善・悪化速度、ファーストコンタクト速度へのプラス補正消滅は許容できるかと
国防大臣も宇宙軍許容量-25%の不在ペナと艦船などの維持費増を許容できるなら外せる
研究部門長の不在ペナが研究速度低下-25%が痛いけど研究が不要な最終盤なら外しても良いかも?
集合意識惑星開いた時の変な音ってあれだけ消すことって出来ないでしょうか?
742名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW bf5a-aynh)
2024/09/02(月) 00:20:02.52ID:SjnBqtKJ0 サイエンスネクサスとかゲートウェイとかをAI帝国が建てるのってプレイヤー帝国が早ければ早いほど早くなる?
743名無しさんの野望 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 871f-gXPy)
2024/09/02(月) 01:01:57.12ID:iQQa9Taa0 復帰勢なんだけど秘匿忠誠って何ですか?
いや大体の意味は分かるんだけど実際にどういう効果があって何をすれば活用出来るのか分からないです
いや大体の意味は分かるんだけど実際にどういう効果があって何をすれば活用出来るのか分からないです
745名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 274c-dhD5)
2024/09/02(月) 01:46:07.44ID:NZa7tEUd0 >>744
関ヶ原の戦いの時の小早川秀秋みたいなもんで、開戦時に寝返ってもらって優位に立てる
関ヶ原の戦いの時の小早川秀秋みたいなもんで、開戦時に寝返ってもらって優位に立てる
>>743
ありがとうございます。調べてみます。
ありがとうございます。調べてみます。
748名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e7cf-AOcb)
2024/09/02(月) 18:27:27.61ID:k0XCztdn0 秘匿忠誠誓われたはいいけどうちあんたの宗主国とはそこそこ仲良くさせてもらってますんで…なパターンも多い
749名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff73-hbJw)
2024/09/02(月) 18:34:10.86ID:O6jJ9XVq0 まあされてデメリットあるもんでもないからな…
750名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 871f-gXPy)
2024/09/02(月) 18:58:49.05ID:iQQa9Taa0 秘匿忠誠してくるような零細従属国は開戦するかの判断に全く影響しないからなぁ
秘匿忠誠戦争って秘匿忠誠さんの請求権も満たさないと勝てないから割と面倒くさい、
属国欲しいなら宗主国ごと属国化でもしたほうが手っ取り早い
属国欲しいなら宗主国ごと属国化でもしたほうが手っ取り早い
752名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c726-Tquj)
2024/09/02(月) 20:47:14.94ID:NykHMHQx0 >>741
集合意識惑星の音を消すmodは普通にあるよ。何故か琴葉葵のボイスに差し替えるmodもあったけど
集合意識惑星の音を消すmodは普通にあるよ。何故か琴葉葵のボイスに差し替えるmodもあったけど
753名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ffe9-AI+m)
2024/09/02(月) 21:05:29.88ID:MrBgAVQY0 ありがとうございます
面白そうだけど戦力を考えるとフレーバーに近い感じなんですね
面白そうだけど戦力を考えるとフレーバーに近い感じなんですね
755名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ff94-AI+m)
2024/09/02(月) 23:08:40.18ID:yiOpth1L0 AIの秘匿忠誠は忠誠と忠誠破棄を繰り返しまくるから何やってんだこいつ感強い
756名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5fb9-AOcb)
2024/09/03(火) 00:16:50.79ID:c96uYhMv0 集合意識惑星は見た目もなんとかしてくれ
生命の樹+海洋型惑星出身のうちの子は好みそうにない
生命の樹+海洋型惑星出身のうちの子は好みそうにない
機械惑星が強化されたんだから集合意識惑星も強化されて良いし集合意識惑星スタートの起源とかもあって良い
758名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 27dc-Tquj)
2024/09/03(火) 01:20:08.14ID:E1rfvByB0 生命の樹専用の背景は欲しいよなあ
759名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 5f1f-5pjf)
2024/09/03(火) 01:26:23.92ID:XyWj4qUA0 ただでさえ強い集合意識と集合意識惑星をこれ以上強くしてもなぁ
760名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7fbf-Fhdk)
2024/09/03(火) 04:47:02.70ID:wJjIyy0c0 集合意識の星、あんな見た目でもロボなら住めそうだけどなんで住めないんだろうね
761名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 272b-ObnC)
2024/09/03(火) 07:18:08.21ID:BuC2eEiU0 チマッチマチマッチマした細かい内政大好きなんだけどこのゲームって内政好き向け?
それが煩わしいってレビューもあるけどHoi4でもEU4でも一生内政やってたいわってぐらい内政好きなんだよね
Devポチ連打ゲーでも全然アリ まあそんな単純ゲーじゃないか
それが煩わしいってレビューもあるけどHoi4でもEU4でも一生内政やってたいわってぐらい内政好きなんだよね
Devポチ連打ゲーでも全然アリ まあそんな単純ゲーじゃないか
762名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ e703-gXPy)
2024/09/03(火) 07:37:42.63ID:njuBAf1u0 全惑星の職業枠を手動でいじるようなプレイをすれば好きなだけちまちま内政できると思う
763名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 272b-ObnC)
2024/09/03(火) 07:43:55.12ID:BuC2eEiU0764名無しさんの野望 警備員[Lv.46] (ワッチョイ e703-gXPy)
2024/09/03(火) 07:51:29.11ID:njuBAf1u0765名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 47fd-gXPy)
2024/09/03(火) 09:21:16.29ID:DsSpvWf70 こうして彼は内政操作の対象を増やすために侵略を繰り返す化け物になったのだった
766名無しさんの野望 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 7fbf-Fhdk)
2024/09/03(火) 10:31:10.65ID:wJjIyy0c0 内政楽しいけど帝国の経済が安定したら軍備を増強したくなるし、艦隊が出来上がったら攻め込みたくなる
そして戦争狂になっていく…
そして戦争狂になっていく…
767名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (ワッチョイW c792-0zGf)
2024/09/03(火) 10:51:55.16ID:+Srt8gdK0 序盤は内政だけしていたい
中盤は軍備を整えたい
終盤は大型建造物で出力上げまくって危機相手にとどめを刺さず戦争漬けになりたい
中盤は軍備を整えたい
終盤は大型建造物で出力上げまくって危機相手にとどめを刺さず戦争漬けになりたい
768名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5fcc-UdSI)
2024/09/03(火) 10:55:48.22ID:RKiC9A/C0 最初の50年はマイクロマネージメントが有効だからな
かなり結果に差が出る。内政最高
かなり結果に差が出る。内政最高
769名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 47fd-gXPy)
2024/09/03(火) 12:34:18.92ID:DsSpvWf70 開発日記を翻訳してくれてる現在でも更新が続いてるサイトとかないですかね
770名無しさんの野望 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW bf02-7FLY)
2024/09/03(火) 14:58:55.97ID:m2vt15rg0 セール来てるのね、流石にマシンエイジはまだか
771名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 2705-Tquj)
2024/09/03(火) 16:18:45.26ID:m7XLgUGg0 >>769
公式を自動翻訳すれば終わりでしょ
公式を自動翻訳すれば終わりでしょ
772名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bf5a-aynh)
2024/09/03(火) 18:03:42.27ID:doYtBbi/0 50パーだっけ?いつも
773名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ff09-AI+m)
2024/09/03(火) 18:57:16.33ID:KwDGYpBJ0 >>760
確か説明文的に「星自体が集合意識の一部だから集合意識じゃない奴は星そのものから攻撃される」って設定だった筈
確か説明文的に「星自体が集合意識の一部だから集合意識じゃない奴は星そのものから攻撃される」って設定だった筈
774名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c726-Tquj)
2024/09/03(火) 19:41:23.64ID:EolWcnq+0 >>754
No Hive World Sound
No Hive World Sound
775名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5fb9-AOcb)
2024/09/03(火) 20:00:41.98ID:c96uYhMv0 集合意識の同化って私が私で無くなっていく…みたいな怖い感じなんかな
と思ったが銀コミュ的には大いなる善をレベル5まで通してようやく違反なんだな
(非ゲシュだと生活水準社会福祉でさえアウトになるレベル)
銀河規模ならかなり有情な扱いの範疇なんだろうか
と思ったが銀コミュ的には大いなる善をレベル5まで通してようやく違反なんだな
(非ゲシュだと生活水準社会福祉でさえアウトになるレベル)
銀河規模ならかなり有情な扱いの範疇なんだろうか
776 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW e762-dBs1)
2024/09/03(火) 20:21:51.51ID:t45rJ9Nj0 銀河共同体は議題に手を取られる手間と所属するメリットが釣り合ってないのがな
脅威度高い国や勢力は所属しないし敵対的存在締め出す決議にも時間かかり過ぎて自力で殴った方が楽だしほぼRP用
脅威度高い国や勢力は所属しないし敵対的存在締め出す決議にも時間かかり過ぎて自力で殴った方が楽だしほぼRP用
銀河皇帝になれるのは面白かったけど今は宇宙の起源取るから皇帝になれない
778名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff73-hbJw)
2024/09/03(火) 21:11:20.67ID:uGlMTQkF0 いや所属国の間で外交補正発生するだけでメチャクチャ強いが…
779名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e7cc-WPP/)
2024/09/03(火) 21:39:03.75ID:v29WiM1p0 ゲシュタルト意識効果を属国にするとPOP全滅するけど
780名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e7cc-WPP/)
2024/09/03(火) 21:41:36.59ID:v29WiM1p0 ごめん途中送信してしまった
ゲシュタルト意識の国家属国にするとPOP全滅するけど
遺伝子改造のアセンションあると自動で新種族に置き換えられるの最近知った
これで心置きなく侵略できる
ゲシュタルト意識の国家属国にするとPOP全滅するけど
遺伝子改造のアセンションあると自動で新種族に置き換えられるの最近知った
これで心置きなく侵略できる
781名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e78d-mlRf)
2024/09/03(火) 23:06:27.06ID:n9QtICPC0 銀河の危機でも守護者になりたいわ
毎回危機から救ってるの自国なのに😠
毎回危機から救ってるの自国なのに😠
782名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM4f-mlRf)
2024/09/03(火) 23:08:37.18ID:BgEgOQ/BM783名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5f91-+rLF)
2024/09/03(火) 23:10:31.79ID:/HvxbG5p0 危機から銀河を守るための護衛艦のために銀河の危機になるの、矛盾でしかない
784名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5fb9-AOcb)
2024/09/03(火) 23:29:35.62ID:c96uYhMv0785名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd7f-JmjG)
2024/09/04(水) 00:38:29.38ID:E62TcIX6d ガイア惑星を見つけたので聖別しようとしたら原住民が住んでたのおファックですわ
786名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5ff5-Nc85)
2024/09/04(水) 00:41:30.55ID:eDi3x5A/0 ガ…ガイアッッ
787名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW dfc8-InlT)
2024/09/04(水) 04:44:49.23ID:0izo/tl90 集合意識ってどんな感じなんだろう
多細胞生物もある意味集合意識みたいなもんなのかな
多細胞生物もある意味集合意識みたいなもんなのかな
788名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd7f-JmjG)
2024/09/04(水) 08:20:42.05ID:E62TcIX6d 個体が集団と精神的に通信してるというふんわりとしたイメージだったけど
逸脱性だとか意志的集合意識なんでものもあるのを考えると
集合意識を持ってると思い込んでる狂人の集まりなんじゃないかと思えてきた
逸脱性だとか意志的集合意識なんでものもあるのを考えると
集合意識を持ってると思い込んでる狂人の集まりなんじゃないかと思えてきた
789名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5f05-UdSI)
2024/09/04(水) 09:25:56.88ID:f7sgh/4p0 意識だからそれぞれが持つものよね
狂人かは別として、同じ意識を共有してる個人の集団よね
狂人かは別として、同じ意識を共有してる個人の集団よね
790名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4741-gXPy)
2024/09/04(水) 11:32:28.45ID:CRkdGYIS0 逸脱性は癌細胞みたいなものかな
791名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 0703-MKEX)
2024/09/04(水) 17:57:55.50ID:Gc8Zm6py0 集合意識のクセに国が分裂して独立戦争始めたりするし
文字通り『人口すべてが全にして個』『個体意志などない』なんていうレベルにはなってないよね
……やっぱり全体主義が行き着くところまで行って「個人の意思などない」みたいなヤバいこと言いだしてるだけなんじゃ……
文字通り『人口すべてが全にして個』『個体意志などない』なんていうレベルにはなってないよね
……やっぱり全体主義が行き着くところまで行って「個人の意思などない」みたいなヤバいこと言いだしてるだけなんじゃ……
792名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW bffc-/RkC)
2024/09/04(水) 18:14:33.46ID:kgsvIFvt0 惑星一つで完結していたのが、宇宙進出してなんかいろいろややこしくなったんだろう
人間でいうといきなり尻尾とか指が増えたら混乱する的な
人間でいうといきなり尻尾とか指が増えたら混乱する的な
793名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5fb9-AOcb)
2024/09/04(水) 19:20:00.02ID:n+b71nbv0 リーダークラスだと半自立状態にはあるみたいね
794名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMcb-mlRf)
2024/09/04(水) 19:23:34.99ID:VyQtRJo+M 集合意識種族も内包できる国是はよ
非ゲシュタルト帝国だとサイバネや超能力ルートじゃ使い物にならない集合意識種族も旋盤送りにすればあら不思議!
ところで戦艦やエニグマ巡洋戦艦の戦闘コンピューター、戦闘距離が戦列コンピューターだと射程の中央値で砲撃コンピューターだと射程の最大値ってことは、砲撃コンピューターにすると近寄ってこない相手にはXスロしか撃てない事になるんか?
戦艦クラスの艦はアウトレンジ攻撃したいけどXスロだけだとDPS低くなるなら戦列コンピューターにしてしまいたい
ところで戦艦やエニグマ巡洋戦艦の戦闘コンピューター、戦闘距離が戦列コンピューターだと射程の中央値で砲撃コンピューターだと射程の最大値ってことは、砲撃コンピューターにすると近寄ってこない相手にはXスロしか撃てない事になるんか?
戦艦クラスの艦はアウトレンジ攻撃したいけどXスロだけだとDPS低くなるなら戦列コンピューターにしてしまいたい
796名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5f1f-5pjf)
2024/09/04(水) 19:40:55.14ID:RjyI+JxF0 バオルは感情を共有してるだけで、細かい情報共有は出来なかったようだし
思考を司る中枢神経が個を越えて繋がってれば集合意識なんじゃなかろうか
思考を司る中枢神経が個を越えて繋がってれば集合意識なんじゃなかろうか
>>774
ありがとうございました。
ありがとうございました。
798名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e7dc-+rLF)
2024/09/05(木) 07:52:15.08ID:OsqAc+YV0 >>795
エニグマはX二本ぶっこんでアウトレンジするものだぞ
エニグマはX二本ぶっこんでアウトレンジするものだぞ
799名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMcb-mlRf)
2024/09/05(木) 08:37:32.21ID:gGA7CJJ2M セールしてるからギャラクティックパラゴン導入したら
テンポがすごい悪くなった、
リーダーのレベル上がったらスキル付与、
死んだら葬儀選択肢出てくるのやめて欲しいわ😞
テンポがすごい悪くなった、
リーダーのレベル上がったらスキル付与、
死んだら葬儀選択肢出てくるのやめて欲しいわ😞
800名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7fdc-Z8r5)
2024/09/05(木) 10:21:43.64ID:GjP/iXtc0 自分は逆だなー
Steam版はパラゴン入りで、GOG版ももっていてそっちはパラゴン無しでプレイしたけど
リーダー周りが虚無すぎて耐えられなかった
特に評議会の意味ないのはこたえた
Steam版はパラゴン入りで、GOG版ももっていてそっちはパラゴン無しでプレイしたけど
リーダー周りが虚無すぎて耐えられなかった
特に評議会の意味ないのはこたえた
801名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e76e-XCNf)
2024/09/05(木) 13:45:10.63ID:sc2mvJpy0 人間も一個人の中で
今ここで〇〇したら驚くだろォなァ~!
って意識とそれをやらないって意識があるし、集合意識における逸脱性はどれだけ卸しきれないキチゲを貯めてるかって事かと思ってた
ドローンの数が多くなったり環境が悪いと忙しくてストレスたまりすぎてやってられん!ウーッキキキキ!!みたいな?(集合意識エアプ)
今ここで〇〇したら驚くだろォなァ~!
って意識とそれをやらないって意識があるし、集合意識における逸脱性はどれだけ卸しきれないキチゲを貯めてるかって事かと思ってた
ドローンの数が多くなったり環境が悪いと忙しくてストレスたまりすぎてやってられん!ウーッキキキキ!!みたいな?(集合意識エアプ)
802名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 879f-qpqo)
2024/09/05(木) 16:43:21.40ID:jjg+GvkY0 そっか宇宙探検フェスか!
よーしマシンエイジ…ってさすがにまだだよね…
よーしマシンエイジ…ってさすがにまだだよね…
803名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 2717-qeQq)
2024/09/05(木) 16:51:45.35ID:JxC6aqE80 マシンエイジはシーズンパス分の全部発売するまではセールなしでしょうな
804名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5f15-XCNf)
2024/09/05(木) 18:23:40.72ID:8PDTI7SX0 精神主義で企業だと教会になるのほんと草
巨大教会の時には宇宙高野山とか銀河騎士修道会とかしょうもない名前つけて遊んでる。
806名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 27b7-Tquj)
2024/09/05(木) 19:22:19.52ID:uu9JHSbK0 Copilot君に国の情報入れて名前決めてもらうの楽しい
807名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff73-hbJw)
2024/09/05(木) 19:40:55.25ID:4QX78jnw0 スペース本願寺はやったことあるな・・・
808名無しさんの野望 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5fe8-H9U1)
2024/09/05(木) 19:47:57.92ID:lIIxFDok0 そういえばこのゲームって和平条件に賠償金ってないよねなんでだろう
ならずもの国家としてエネルギー通貨ふんだくりまくりたい
ならずもの国家としてエネルギー通貨ふんだくりまくりたい
809名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e7a5-UdSI)
2024/09/05(木) 20:00:12.98ID:u2kS/GEJ0 企業って訳が微妙で、法人のほうが近いんだな
法人は精神主義だと教会になって、他だと企業になるって方が近い
法人は精神主義だと教会になって、他だと企業になるって方が近い
810名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 274c-dhD5)
2024/09/05(木) 20:03:22.31ID:FPeVgTKn0 >>808
一応海賊の襲撃CBで取ることは出来るけど、金額が少ないんだよな。特殊CBなんだしもっと強くてもいい
一応海賊の襲撃CBで取ることは出来るけど、金額が少ないんだよな。特殊CBなんだしもっと強くてもいい
811名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2741-aPHw)
2024/09/05(木) 20:29:10.42ID:422zIgwB0 精神主義で企業が教会になるのは、大衆の福音の国是を入れたときのみ
強い国是だから入れるのが前提になるのは分からなくもないが
強い国是だから入れるのが前提になるのは分からなくもないが
812名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ffb3-AI+m)
2024/09/05(木) 20:43:52.26ID:atgnx3Zn0 https://forum-paradoxplaza-com.translate.goog/forum/developer-diary/stellaris-dev-diary-352-stellaris-3-13-vela-improvements-and-preliminary-release-notes.1702012/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
ガス抽出技師、クリスタル鉱山労働者、粉末収集技師の職業枠が廃止になって代わりに鉱山労働者が戦略資源を産出する様になるらしい
改善と取るべきか改悪と取るべきか
ガス抽出技師、クリスタル鉱山労働者、粉末収集技師の職業枠が廃止になって代わりに鉱山労働者が戦略資源を産出する様になるらしい
改善と取るべきか改悪と取るべきか
813名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMab-gXPy)
2024/09/05(木) 20:57:25.90ID:BZmtQr50M 改善じゃない? 戦略資源に建造物枠とられて嬉しかったことなんてないけど
814名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e7a5-UdSI)
2024/09/05(木) 21:01:51.71ID:u2kS/GEJ0 マイナー0プレイとかになってるからかな
遺物惑星がすごく光りそう
遺物惑星がすごく光りそう
815名無しさんの野望 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff73-hbJw)
2024/09/05(木) 21:33:54.10ID:4QX78jnw0 鉱山惑星の価値があがるからいいんじゃないの
アーク炉のおかげで鉱山いらないし、精製惑星をいくつも作るの割と虚無だし良いんじゃね?
戦略資源、精製施設も採集施設も1枠しか職業提供しないから微妙だったし、統合されるなら良いね
818名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW bf06-/RkC)
2024/09/05(木) 21:58:30.85ID:k8jwOREl0 戦略資源施設本当に邪魔でうんざりしていたのでこれはいい
819名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ff65-AI+m)
2024/09/05(木) 22:04:50.31ID:atgnx3Zn0 いつかガス抽出区域、クリスタル採掘区域、粉末収集区域のある惑星実装してほしい
ガイア並のレア惑星でいいから
ガイア並のレア惑星でいいから
820名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイ ff73-hbJw)
2024/09/05(木) 22:16:44.33ID:4QX78jnw0 施設埋めるから使えんとか普通にあるからな
821名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8711-7npg)
2024/09/06(金) 00:01:20.20ID:HzQWYnVP0 スペースオウム真理教、尊師の条件とオウムの実態が噛み合ってないからあんま楽しめないんだよな
修行するぞ修行するぞ徹底的に修行するぞ(以下省略)
修行するぞ修行するぞ徹底的に修行するぞ(以下省略)
822名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW bf68-XCNf)
2024/09/06(金) 00:36:30.20ID:ll42zcR50 むしろ他所の国に布教して金儲けするのは統一教会
824名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 7fdf-Fhdk)
2024/09/06(金) 08:29:33.75ID:NhszkmnT0 揮発性粉末の漂う鉱山とか爆発事故が絶えないだろうな…
うちの帝国の鉱山労働者は奴隷だから別に良いけど
うちの帝国の鉱山労働者は奴隷だから別に良いけど
>>823
ガス鉱山とかが無くなるだけで精製所や没落の次元なんとかは建てられるんじゃね?
ガス鉱山とかが無くなるだけで精製所や没落の次元なんとかは建てられるんじゃね?
826名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd7f-JmjG)
2024/09/06(金) 09:13:39.65ID:RPoBsaMCd 戦略資源3種で必要な量が異なるので同じだけ出力されるとバランス悪くなりそう
余るくらいガンガン出してくれるなら楽になっていいかな
消費量に応じて自動で割り振ってくれたりとかはならんか
余るくらいガンガン出してくれるなら楽になっていいかな
消費量に応じて自動で割り振ってくれたりとかはならんか
827名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e7a4-gXPy)
2024/09/06(金) 09:34:55.35ID:8VqtYjQ80 建造物枠を提供してた惑星特性の効果が鉱業区域の産出+に変わるってことで、鉱業区域から無条件に全希少資源が出るって話じゃないだろう
828名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW bf06-/RkC)
2024/09/06(金) 09:35:34.43ID:x5oJzbU40 あくまで惑星特性の採掘スポットの話だから不足分は建てて調整できるぞ
829名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fcc-gXPy)
2024/09/06(金) 10:37:46.61ID:U90o2uxY0 希少資源とは一体😨
830名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW e7a5-UdSI)
2024/09/06(金) 11:13:56.94ID:IoE6icRU0 鉱山の鉱物に希少資源が混じってる星って事に変わるんだな
832名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e76e-gXPy)
2024/09/06(金) 11:37:44.36ID:eenDTe2x0 軍縮も要求したい
833名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4706-4YXt)
2024/09/06(金) 12:04:15.12ID:7SUKioyu0 法外な賠償金を飲ませてスペースナチスを誕生させたいね
834名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdff-Fq9C)
2024/09/06(金) 12:30:42.57ID:xEP5z38id 外交交渉や講和交渉で具体的な星系や資源、外交関係の破棄や強要、技術提供与を細かく取引したい
浄化帝国に浄化国是の禁止を強要するとか銀河帝国決議への賛同を強要するとか
MODにあるかな?
浄化帝国に浄化国是の禁止を強要するとか銀河帝国決議への賛同を強要するとか
MODにあるかな?
835名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5fff-AOcb)
2024/09/06(金) 12:37:24.10ID:TG6141Pc0 そんで賠償金を払えなくなって決起した所をボコボコにすると
837名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd7f-JmjG)
2024/09/06(金) 18:11:30.64ID:6JEXGrtUd838名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ff69-AI+m)
2024/09/07(土) 06:02:27.49ID:94KY+N4W0 それはそうとガス抽出技師、クリスタル鉱山労働者、粉末収集技師の職業枠自体は何かしらの形で残して欲しい
839名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMcb-mlRf)
2024/09/07(土) 06:30:01.58ID:/5AVBHQYM 賠償金もらうより属国にして搾り取った方がならず者なのでは?🤔
>>834
浄化国家を浄化じゃなくするのはイデパンでいけそう…行けたっけ?
浄化国家を浄化じゃなくするのはイデパンでいけそう…行けたっけ?
841名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 5f1f-5pjf)
2024/09/07(土) 08:00:36.34ID:KsfEsb8K0 >>841
そっか~
そっか~
843名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e788-+rLF)
2024/09/07(土) 09:12:13.67ID:t45CzWnz0 大量に鉱石余るから消費財とか合金で消費するのを迫られるし、今まで以上にPOP数も重要になりそう
売却だけだとカスみたいな価格まで値切られる
メナス?終わってるコンポーネント見直してから来いや
売却だけだとカスみたいな価格まで値切られる
メナス?終わってるコンポーネント見直してから来いや
844名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2769-Tquj)
2024/09/07(土) 09:45:19.00ID:7X4GbKoF0 国際地球連合でやってたら異星人の味がわかるイベントで人類起源独立国出てきて草
845名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf76-9Bqy)
2024/09/07(土) 11:49:55.83ID:V9nHPbkd0 青旗の人類、あるいは赤旗の人類を採用すると必ず対になる方も出てくるって仕様あるのかな?
846名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 47af-jaTC)
2024/09/07(土) 12:00:00.07ID:4hUxab/D0 消えた移民船団だかの起源を持つと銀河の生成過程で対になる同民族国家が発展した段階で湧くよ
湧き方が生成された国家のPOPを上書きして国是を引き継ぐから浄化だったりするのはマシで
POPは個人なのに国は集合意識系列で崩壊していることもたまにある
人類の場合はテンプレ国家にあるからそれが出るんじゃろう
湧き方が生成された国家のPOPを上書きして国是を引き継ぐから浄化だったりするのはマシで
POPは個人なのに国は集合意識系列で崩壊していることもたまにある
人類の場合はテンプレ国家にあるからそれが出るんじゃろう
847名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイ ff73-hbJw)
2024/09/07(土) 12:21:21.18ID:9BuJq4Bf0 独立起源国は確実に国際地球連合が出るように設定されてる
逆も多分固定なはず
逆も多分固定なはず
848名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW df2b-AI+m)
2024/09/07(土) 12:57:56.55ID:EKWXacbD0 国際地球連合を改造して志向や国是変えても人類起源独立国は出てくる
でもポートレートをゴキブリに改造した時は出てこなかった
でもポートレートをゴキブリに改造した時は出てこなかった
とりあえず第一種族のポートレートと種族名とソル星系スタートがデフォルトお一致してれば国際地球連合扱いになるんじゃね。集合意識に変えたりしたらどうなるかは知らんが
850名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 278e-aPHw)
2024/09/07(土) 20:01:38.84ID:+nATQzO/0 今回はどんな実績が追加されるかな
ストームチェイサーの起源で8種類すべての嵐に巻き込まれるとかありそう
ストームチェイサーの起源で8種類すべての嵐に巻き込まれるとかありそう
851名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5e9f-VlJC)
2024/09/08(日) 07:12:30.54ID:cVPf9tV+0 メナス船って強くないの?
今だと銀河の大敵取る意味ない?
今だと銀河の大敵取る意味ない?
852名無しさんの野望 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a958-gvvF)
2024/09/08(日) 08:41:11.58ID:1dngzuD00 メナス船は建造費が常に一定で安いし大敵の補正でかなり強くなるから悪くはない
でもそれ護衛艦に勝てるの?と言われたら首を横に降るしかない
でもそれ護衛艦に勝てるの?と言われたら首を横に降るしかない
建造費重視すんならメナス駆逐艦は悪くないが、建造費無視するならリドル護衛艦がほぼ上位互換なのがね…
パークの方はネクロファージ起源で取って種族の高速変換とかできるのは面白いと思う
パークの方はネクロファージ起源で取って種族の高速変換とかできるのは面白いと思う
854名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW b63f-OBcx)
2024/09/08(日) 13:20:17.79ID:7DK7GjaQ0 少なくとも今の所は宇宙の起源弱体化させる気はないっぽいねパラド
855名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (アウアウイー Sa7d-Z8pk)
2024/09/08(日) 14:13:23.49ID:LJrUjY++a >>851
メナスコルベはアホなほど強いし
駆逐は対セタナで優秀
巡洋艦は今も昔も死んでる、忘れていい
貰えるバフも造船速度アップと武器ダメージがインチキくせえ量
結論としてぶっ壊れパーク
起源と大敵どっちがいいかは相性も絡むので難しい
ナノテク、ネクロや同化機械、絶滅主義なら大敵の方が強いけど他は起源かしらん
あとPCの大敵でもある
メナスコルベはアホなほど強いし
駆逐は対セタナで優秀
巡洋艦は今も昔も死んでる、忘れていい
貰えるバフも造船速度アップと武器ダメージがインチキくせえ量
結論としてぶっ壊れパーク
起源と大敵どっちがいいかは相性も絡むので難しい
ナノテク、ネクロや同化機械、絶滅主義なら大敵の方が強いけど他は起源かしらん
あとPCの大敵でもある
856名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1e06-g1T1)
2024/09/08(日) 14:19:12.00ID:uDTtCuqn0 艦だけならともかくシナプス旋盤も込みだと比較にならない
857名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/08(日) 14:28:41.45ID://CGhuqn0 弱いとは言わんけど起源と排他でこれ?って言われたら厳しい
銀河の大敵は全銀河が敵になってずっと戦争できるのは楽しい
エンディングもシュラウドを燃やせるのは楽しいし解釈もプレイヤー次第でいい、
でも一度やったらまぁええかな
エンディングもシュラウドを燃やせるのは楽しいし解釈もプレイヤー次第でいい、
でも一度やったらまぁええかな
859名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/08(日) 15:59:44.62ID://CGhuqn0 正直飽きる上にスターイーターがめんどくさい・・・
860名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 666e-IFMZ)
2024/09/08(日) 16:05:26.52ID:DZYkeofr0 危機になる位ならACoT入れちゃうわ
861名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (オイコラミネオ MM71-eI3X)
2024/09/08(日) 16:54:30.61ID:SU6dagF6M862名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ f93f-2PHd)
2024/09/08(日) 18:55:00.42ID:wmXiiodD0 >>861
メナスは低コスト効果力できる!→ほーん20造船所並行稼働しても資源カンストですがそれが?
だからな…
没落テクノロジーと没落施設はMODなしならぶっちぎりで壊れてるし、研究も40POP突っ込むだけでアホほど進む
いかに合金15k溜めて旋盤早く造るかのゲームになった
メナスは低コスト効果力できる!→ほーん20造船所並行稼働しても資源カンストですがそれが?
だからな…
没落テクノロジーと没落施設はMODなしならぶっちぎりで壊れてるし、研究も40POP突っ込むだけでアホほど進む
いかに合金15k溜めて旋盤早く造るかのゲームになった
863名無しさんの野望 警備員[Lv.52] (ワッチョイ a958-gvvF)
2024/09/08(日) 19:03:17.87ID:1dngzuD00 そもそも最終的にはメナス艦建造する感覚で護衛艦建造するようになるしな
マルチで速攻掛けるっていうなら多分大敵のほうが強い気がする
マルチやったことないからわからんけど
マルチで速攻掛けるっていうなら多分大敵のほうが強い気がする
マルチやったことないからわからんけど
864名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 118c-eI3X)
2024/09/08(日) 20:04:19.39ID:lT+b8Tsh0 アーク炉とかの影響で、鉱石と合金が容易に手に入るから
リドル艦のコストが全然気にならないんよな
リドル艦のコストが全然気にならないんよな
865名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/08(日) 20:04:44.06ID://CGhuqn0 もともと終盤余ってた合金の無限投入先が出来ただけだからあんま負担にならんのよねリドル連打するのでも
序盤から動きたい帝国はそもそも補正強いから通常艦でも普通に動けるわけだし
序盤から動きたい帝国はそもそも補正強いから通常艦でも普通に動けるわけだし
起源の方のように大敵パーク専用のテクノロジーや建造物でもないと普通は釣り合わないわな
867名無しさんの野望 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 11dc-/VPw)
2024/09/08(日) 21:57:08.13ID:pVOmmPph0 大敵の方は研究力不要で段階進められるのがウリみたいなものだし最終出力で負けるのは仕方がない
大敵はAP3からでも良かったと思う
大敵はAP3からでも良かったと思う
868名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bdf7-BHET)
2024/09/08(日) 22:16:38.72ID:I/kim/ci0 如何に早く旋盤を完成させるかが現状強さの秘訣になってる
昔のメガエン到達みたいなもんだな
昔のメガエン到達みたいなもんだな
869名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW f9ee-yHiO)
2024/09/09(月) 02:28:10.77ID:AlblIqrO0 パラドゲー軒並みコケてるけどStellarisとHOIだけはちゃんとアップデートやDLC出てる気がする
Stellarisは自社開発なんだっけ?
Stellarisは自社開発なんだっけ?
870名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ f955-IlaH)
2024/09/09(月) 03:54:04.70ID:doOE0JcZ0 EU4もCK3も高評価だしアプデ続いてるだろ?
Vic3は賛否両論だけど別に放棄されてるわけじゃないし最近持ち直してる
Vic3は賛否両論だけど別に放棄されてるわけじゃないし最近持ち直してる
871名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6ad7-56J9)
2024/09/09(月) 08:48:53.54ID:sraUqHW90 軒並みコケてるってどこの銀河から来た種族なの?
872名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (キュッキュ b5ae-/VPw)
2024/09/09(月) 09:43:33.62ID:Q7DCfPby00909 奉仕機械使ってるんだけど俺が下手なのか序盤の成長がかなり遅く感じる
内政とかどういうふうに進めたらいいんだろう
内政とかどういうふうに進めたらいいんだろう
873名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (キュッキュW f9ee-yHiO)
2024/09/09(月) 10:31:09.37ID:AlblIqrO00909 >>871
Cities:Skylines2 →発売1年経ってもバグだらけ
Life By You →中止
Prison Architect 2 →無期限延期
なんかゴタゴタしてるけど
ここらへんに比べたらStellarisは割と安定してるなって思って
Cities:Skylines2 →発売1年経ってもバグだらけ
Life By You →中止
Prison Architect 2 →無期限延期
なんかゴタゴタしてるけど
ここらへんに比べたらStellarisは割と安定してるなって思って
874名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (キュッキュW ed03-Fx6A)
2024/09/09(月) 10:35:29.25ID:tJL8uVWI00909 ステラリス銀河はSolあるし天の川でいいんだろうか
875名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (キュッキュ 9172-/VPw)
2024/09/09(月) 10:36:40.44ID:zQn8I4mp00909 パラドゲーをパラドが販売してるゲーム全部の呼び方だと思ってる星人だ
876名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (キュッキュ f1e9-twd7)
2024/09/09(月) 10:45:56.92ID:TeNG0c1500909 Citiesの悲劇はパラドが発売を急かした結果なので若干ギルティ
877名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (キュッキュ f955-IlaH)
2024/09/09(月) 11:13:22.29ID:doOE0JcZ00909 >>873
それパラドはパブリッシャーなだけだろ
それパラドはパブリッシャーなだけだろ
878名無しさんの野望 警備員[Lv.53] (キュッキュ a958-QZ+t)
2024/09/09(月) 11:14:54.42ID:+ZpeqDQP00909 >>873
steamのストア表示をみればパラドが自社開発しているゲームと他社が開発していてパラドはパブリッシャー(販売元)になっているだけのゲームの違いは分かると思うよ
steamのストア表示をみればパラドが自社開発しているゲームと他社が開発していてパラドはパブリッシャー(販売元)になっているだけのゲームの違いは分かると思うよ
879名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (キュッキュW f9ee-yHiO)
2024/09/09(月) 11:57:42.06ID:AlblIqrO00909 >>878
なるほど理解しましたわありがとう
なるほど理解しましたわありがとう
880名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (キュッキュ b65c-IlaH)
2024/09/09(月) 12:02:24.00ID:bWJ3fGOz00909 >>872
これ聞くと上手い人のYouTube見て学べって言われるんだけどどれが参考になるのかまで教えてくれないんだよね
これ聞くと上手い人のYouTube見て学べって言われるんだけどどれが参考になるのかまで教えてくれないんだよね
881名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (キュッキュ Sd0a-7Paz)
2024/09/09(月) 12:22:35.86ID:lIU3k3ftd0909882名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (キュッキュ Sd0a-BHET)
2024/09/09(月) 13:39:36.30ID:tL2VQIBZd0909883名無しさんの野望 警備員[Lv.21] (キュッキュ 71df-IlaH)
2024/09/09(月) 13:49:52.19ID:N0of2GWH00909 stellarisはDLCとバージョン毎の違いが大きいし奉仕機械となると何度も調整入ってるから尚更という感じはある
884名無しさんの野望 警備員[Lv.56] (キュッキュ b673-QZ+t)
2024/09/09(月) 13:53:58.83ID:pQxNoKtK00909 現行プレイヤーの直近の大型アプデ後の動きを参照にするのがこういうゲームは一番いいんだがこのゲームはアプデ頻繁だから正直そういう動画探すの大変だからな…
枯れた環境のゲームならいくらでも動画付きで解説するんだが
枯れた環境のゲームならいくらでも動画付きで解説するんだが
885名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (キュッキュW bd4f-BHET)
2024/09/09(月) 14:18:36.22ID:r1wYqN0m00909 奉仕含め機械はマシンエイジで序盤の戦略は大きく変わってしまったね
現行だとパーク3個目のパスを早く取ることが最重要
現行だとパーク3個目のパスを早く取ることが最重要
>>872
・成長が遅いと感じるときは大抵入植が遅いので拡張と入植をガンガン進める
・機械知性は合金の消費量が多いのでできるだけ早めに鋳造(合金)惑星を作る
・バイオトロフィーはしばらく母星から出さず、食料や消費財もできるだけ長い間母星からの算出で賄えるようにする
くらいかなあ
・成長が遅いと感じるときは大抵入植が遅いので拡張と入植をガンガン進める
・機械知性は合金の消費量が多いのでできるだけ早めに鋳造(合金)惑星を作る
・バイオトロフィーはしばらく母星から出さず、食料や消費財もできるだけ長い間母星からの算出で賄えるようにする
くらいかなあ
887名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (キュッキュ Sd0a-7Paz)
2024/09/09(月) 15:09:54.01ID:lIU3k3ftd0909 >>882
ありがとう
アーク溶接士起源だとアーク炉をスルーできるの大きいか
出力アップ系の研究も回したいとこだけど悩ましい
統合力を優先して伸ばして起源とったところで、レザボアコンピューティングの研究完了まで20年とかなっててどうしよ…となった次第
ありがとう
アーク溶接士起源だとアーク炉をスルーできるの大きいか
出力アップ系の研究も回したいとこだけど悩ましい
統合力を優先して伸ばして起源とったところで、レザボアコンピューティングの研究完了まで20年とかなっててどうしよ…となった次第
888名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (キュッキュW f978-76WY)
2024/09/09(月) 17:44:18.29ID:0dQaWbxA00909 フォームレスってHomeless(浮浪者)じゃなくてFormless(無定形)だったのか…
異次元過激派に追い出されて浮浪者になっているのかと…
異次元過激派に追い出されて浮浪者になっているのかと…
889名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (キュッキュ b5ae-/VPw)
2024/09/09(月) 18:25:22.02ID:Q7DCfPby00909 >>886
ありがとうございます、入植を早めに進めてPOPふやすようにしてみます。
ありがとうございます、入植を早めに進めてPOPふやすようにしてみます。
890名無しさんの野望 警備員[Lv.33] (キュッキュW ea1f-Z8pk)
2024/09/09(月) 18:34:43.00ID:n9Qh/o7/00909 匿名掲示板で具体的な動画名あげるのはマナー違反と言われても仕方ないところがあるので・・・・・・
891名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (キュッキュW bd4f-BHET)
2024/09/09(月) 18:35:04.17ID:r1wYqN0m00909 機械は製造用テンプレートを作ることも重要なのでお忘れ無く
序盤の重要な合金消費を減らして製造速度をあげてくれる
序盤の重要な合金消費を減らして製造速度をあげてくれる
FormlessなHomeless
例のガス生命体かな?
例のガス生命体かな?
893名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ed52-3Hg9)
2024/09/09(月) 23:43:04.49ID:hK76MQTu0 移住先にギガストラクチャmodのガス惑星収集装置を設置して収穫して差し上げよう
894名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdea-VlJC)
2024/09/10(火) 02:33:26.81ID:QLN9v3lOd バニラで初心者と中級者に伝統をオススメするとしたらそれぞれ何取らせる?
895名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed0a-/VPw)
2024/09/10(火) 06:24:39.95ID:Pi++qIs10 Cosmic Stormsまであと18時間
896名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 6a7e-EQoa)
2024/09/10(火) 08:09:22.49ID:4+LSR3eF0 破られた手枷で始めたら右に奴隷商人、左に浄化主義者で完全に封鎖された😭
こーれリトライ案件ですかね
こーれリトライ案件ですかね
897名無しさんの野望 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd0a-7Paz)
2024/09/10(火) 08:22:47.35ID:fvKi1aWNd 挑戦的な起源に挑戦してもろて
898名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8adc-wD8q)
2024/09/10(火) 12:01:25.45ID:WmnHCC5r0 >>894
初心者なら受容平等で灯台じゃない?
初心者なら受容平等で灯台じゃない?
899名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8adc-wD8q)
2024/09/10(火) 12:02:13.85ID:WmnHCC5r0 スマン伝統か
901名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ edd5-IlaH)
2024/09/10(火) 12:49:53.62ID:JMyQWyfW0 初心者なら低難易度でやるだろうし初期に発見とか拡張とか取れば後はやりたいことと語感が似てるものを選べば困らなさそう
903名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 9147-92cm)
2024/09/10(火) 12:55:07.42ID:e5i4XQK50 ガチで内政詰めていくのはもう初心者じゃないからな
904名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW bd4f-BHET)
2024/09/10(火) 13:00:15.37ID:b0hjCdvK0 伝統はやりたいことに合いそうって感覚で決めてもよいと思うよね
統治志向の平等と平和はやめとけ
統治志向の平等と平和はやめとけ
906名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM71-eI3X)
2024/09/10(火) 15:24:07.37ID:3iZ3sIo6M 拡張→覇道→外交→支配の順にとってるわ
同盟組まないなら外交は支配で良いと思う
同盟組まないなら外交は支配で良いと思う
907名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a6d5-9cRm)
2024/09/10(火) 15:29:29.95ID:BQn5xUwD0 語感から初心者ほど平和主義取りそうだなという私見
このゲームの平和主義は小難しい
このゲームの平和主義は小難しい
908 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 3962-DJCZ)
2024/09/10(火) 19:47:35.98ID:lYWErSUF0 このゲームの平和主義は非戦主義どころか狂犬だからな
909名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW bd4b-BHET)
2024/09/10(火) 19:58:26.36ID:b0hjCdvK0 玄人向きなのが、平和、平等、精神、排他
初心者には反対志向をオススメしたい
初心者には反対志向をオススメしたい
910名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ edd5-IlaH)
2024/09/10(火) 20:06:15.38ID:JMyQWyfW0 物質軍事がシンプルに強い
911名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f1e9-twd7)
2024/09/10(火) 20:14:32.89ID:IWEjgVCJ0 肉体は脆弱
精神は不安定
機械文明コソ志向
精神は不安定
機械文明コソ志向
912名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM3e-IlaH)
2024/09/10(火) 20:32:58.87ID:dMOy/jzCM バージョン違いすぎてアレだけど初心者の頃は狂物質軍事だったな
4Xは科学先行しときゃ他は全部ついてくるという偏見
4Xは科学先行しときゃ他は全部ついてくるという偏見
913名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW bd4b-BHET)
2024/09/10(火) 20:54:12.07ID:b0hjCdvK0 お勧めしない理由は弱いからではないんだな
クセがあって引っかかるんだ
狂物質受容または軍事ばかり昔はやってたな
技術官僚がなんかSFには良い気がしてさ
クセがあって引っかかるんだ
狂物質受容または軍事ばかり昔はやってたな
技術官僚がなんかSFには良い気がしてさ
914名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ea1f-Z8pk)
2024/09/10(火) 21:12:26.74ID:YtWs/L6B0 請求権すら初心者には理解しにくいのにそこに解放戦争まで入ったらまず混乱するから平和主義は止めとけという
915名無しさんの野望 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9178-/VPw)
2024/09/10(火) 21:14:18.17ID:rLaU0mkl0 技術官僚さんが今の統合力ラッシュメタと正反対の方向に行ってるから…
916名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6513-42jK)
2024/09/10(火) 21:19:34.08ID:sZH4Akir0 平等は議会制という最強の国是が使えるから最強クラスだよ
派閥の満足も最初から最後100目指せるしな
派閥の満足も最初から最後100目指せるしな
技術官僚、評議員科学者の特性選択が専門知識で埋まってる時があって悲しい気持ちになる。過集中取らせろ
伝統に絞るなら初心者は外交→適応(評議会で早期テラフォ確定目的)が一番ストレスがなさそうな気はする。
あとはなに選んでも変わらんのじゃない? 初心者に伝統のゲーム的な有用さの把握は無理でしょ。
あとはなに選んでも変わらんのじゃない? 初心者に伝統のゲーム的な有用さの把握は無理でしょ。
919名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f9f0-2PHd)
2024/09/10(火) 22:56:32.95ID:JINfUXO+0920名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6a7e-EQoa)
2024/09/10(火) 23:08:54.71ID:4+LSR3eF0 上で手枷起源選んだものだけどとりあえず続行した
セコセコ外交で奴隷商人周辺の3カ国と防衛協定結んでもう安心
と思ったら全ての国が奴隷商人の属国にされて同盟は霧散、また一人になったよ
その間にとりあえず後ろの絶滅主義国は飲み込めて居住惑星は激増したからようやく対等な勝負ができそう
セコセコ外交で奴隷商人周辺の3カ国と防衛協定結んでもう安心
と思ったら全ての国が奴隷商人の属国にされて同盟は霧散、また一人になったよ
その間にとりあえず後ろの絶滅主義国は飲み込めて居住惑星は激増したからようやく対等な勝負ができそう
922名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7db1-OVBJ)
2024/09/11(水) 01:37:28.52ID:A8VnzPrH0 なんか除外してもトラストなうしてもノートンに延々弾かれて起動しないんだがなんでだ?
923名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ a61f-yNKY)
2024/09/11(水) 06:50:10.95ID:AQKsECjd0 ちょっと前までノートン使ってたけど問題はなかったなぁ
最近はMicrosoft Defenderだからわかんね
最近はMicrosoft Defenderだからわかんね
924名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8a34-Lfs+)
2024/09/11(水) 07:38:59.70ID:X46SCxp20 ストームチェイサーって関連国是2つと組み合わせるのが前提?
925名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 5e9f-VlJC)
2024/09/11(水) 08:00:01.35ID:id/g8d+v0 解体屋持ちのリーダー惑星に置くと合金算出下がるんだけどなんでだ?
バグ?
バグ?
926名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイW bd4b-BHET)
2024/09/11(水) 09:13:34.09ID:8w1KzvZJ0 >>925
セクター総督のレベルが5以上上なんでは
セクター総督のレベルが5以上上なんでは
927名無しさんの野望 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 5e9f-VlJC)
2024/09/11(水) 15:09:23.95ID:id/g8d+v0 いや同じなんだ
929名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5d7e-oojQ)
2024/09/11(水) 19:01:36.55ID:a5KL6ENx0 800時間くらいやったけどエンディングってみたことない
930名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b696-OpuD)
2024/09/11(水) 19:20:33.89ID:9XqSVOeE0 2500年になったらあなたは勝利したってスコア表示されて終わりのくっそ手抜きだから見る価値ないよ
その後もゲーム続けられるけど勝利ランキング見れなくなって不便になる
その後もゲーム続けられるけど勝利ランキング見れなくなって不便になる
931名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 91ab-EQoa)
2024/09/11(水) 19:31:43.57ID:1zLGZxgI0 アプデ後から他国エイリアンの鳴き声seがすごいうるさいんだけどこれだけ各音量設定下げても変わらねえ…
排他主義になりそうだ
排他主義になりそうだ
932名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1ea7-3qLB)
2024/09/11(水) 20:12:27.73ID:4kTnwPb+0 そうか、アプデという名の宇宙嵐がまたやってきたのか
933 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 3962-DJCZ)
2024/09/11(水) 20:29:18.21ID:JoDKr7Cp0 艦隊にバフかけるようなmodは機能してないし何か記述いじったのかね
宇宙嵐自体が無い方が良いようなものだったのもあって結構微妙
宇宙嵐自体が無い方が良いようなものだったのもあって結構微妙
934名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e51f-IlaH)
2024/09/11(水) 20:49:16.97ID:KSOX2TSh0 前のDLCに釣られてシーズンパス?買ったけど、やられた感半端ねえ
最初の国のパラメータが多すぎて、どんな組み合わせが良いのか分からないのですが
どうやって決めると良いでしょうか?
左側の帝国の例をそれぞれ試すのがよいのでしょうか?
どうやって決めると良いでしょうか?
左側の帝国の例をそれぞれ試すのがよいのでしょうか?
936名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed53-82VZ)
2024/09/11(水) 22:39:15.40ID:LcWsjAFY0 銀河嵐、結構見にくくなるなぁ
937名無しさんの野望 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e51f-IlaH)
2024/09/11(水) 23:43:02.26ID:KSOX2TSh0939名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW b6da-OBcx)
2024/09/12(木) 00:23:56.34ID:6EjNyNhh0 結局今回のDLCってどうなの?
940名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ea1f-Z8pk)
2024/09/12(木) 00:31:11.47ID:fQS2j3pv0 今回のDLCは、陽キャに碌な奴はいないという風刺DLC……というのは冗談だとして。
嵐起源か国是選ばんと嵐マジ来ないな。とはいえ、荒廃度がゴリゴリ上がっていく嵐が嵐対策できない国に頻繁に来られてもそれはそれでえぐいが。
嵐の補正を思い通りに付けられるようになると面白くなるんかね。あー、あとは他人の領地でこっそり嵐起こしたら楽しそう。できるかはわからんが。
嵐起源か国是選ばんと嵐マジ来ないな。とはいえ、荒廃度がゴリゴリ上がっていく嵐が嵐対策できない国に頻繁に来られてもそれはそれでえぐいが。
嵐の補正を思い通りに付けられるようになると面白くなるんかね。あー、あとは他人の領地でこっそり嵐起こしたら楽しそう。できるかはわからんが。
942名無しさんの野望 警備員[Lv.17][芽] (ワンミングク MM7a-9cRm)
2024/09/12(木) 10:32:02.60ID:puFW9bLXM943名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 71ac-IlaH)
2024/09/12(木) 10:58:56.77ID:xVIcSKlh0 >>935
初心者は志向で狂受容選ぶのが嫌われにくくてやりやすい
もう1個は軍国か権威(平等)がマイナス付きにくくてよし
起源は統一による繁栄が無難で強く国是と特性はよっぽど変なの選ばなきゃなんでもいい
あとは大体フレーバーなんで適当
まあ適当でもなんとかなるからとりあえず遊んでみるとよろし
初心者は志向で狂受容選ぶのが嫌われにくくてやりやすい
もう1個は軍国か権威(平等)がマイナス付きにくくてよし
起源は統一による繁栄が無難で強く国是と特性はよっぽど変なの選ばなきゃなんでもいい
あとは大体フレーバーなんで適当
まあ適当でもなんとかなるからとりあえず遊んでみるとよろし
もしかして今回のDLCの嵐まわりのシステムって犯罪結社以上のくs、ひどいシステムか。
945名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bd4b-BHET)
2024/09/12(木) 11:29:37.37ID:eqXmPeHA0 狂受容+軍国が良いね
軍国嫌なら権威が次で、その次物質
平等は強制移住周りとリーダー周りに制限かかるから初心者は慣れてからが良いと思う
軍国嫌なら権威が次で、その次物質
平等は強制移住周りとリーダー周りに制限かかるから初心者は慣れてからが良いと思う
946名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bd4b-BHET)
2024/09/12(木) 11:31:12.55ID:eqXmPeHA0 犯罪企業も嵐に倣って設定で制御させてくれ
947名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM71-eI3X)
2024/09/12(木) 12:03:48.66ID:mf5L71LpM 平和狂信じゃなければ、ムカつく隣国にはイデオロギーパンチ使えるし
楽な部類だと思うんだけどダメ?
楽な部類だと思うんだけどダメ?
948名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd0a-7Paz)
2024/09/12(木) 12:40:12.51ID:5z0tqesgd プリセットで入ってるサンビルト(非機械知性ロボ+凶精神受容)が八方美人な感じで遊びやすかった
949名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd0a-7Paz)
2024/09/12(木) 12:49:31.86ID:5z0tqesgd ごめん違ったわ
非ゲシュタルトの個人主義機械か
非ゲシュタルトの個人主義機械か
日本語wiki管理人がX(Twitter)に上げてるギンガひどすぎワロタ
951名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/12(木) 14:03:50.50ID:bBKSNaKY0 イデオロギーパンチ自体がそもそも慣れてからじゃないと混乱の元ですわ
タダでさえ戦争周り割とめんどくさい仕様ばっかなのに
タダでさえ戦争周り割とめんどくさい仕様ばっかなのに
952名無しさんの野望 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 914c-92cm)
2024/09/12(木) 14:06:37.19ID:cNOL7xvb0 直接領土奪えないというのは直感的ではないからね
953名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ea1f-Z8pk)
2024/09/12(木) 14:44:31.03ID:fQS2j3pv0955名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW f970-MWGe)
2024/09/12(木) 15:43:10.31ID:yEPcU+mi0 戦争して買ったけど領土が手に入りません
→請求権ついてないのでは?
はあまりにも定番
→請求権ついてないのでは?
はあまりにも定番
956名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイW f970-MWGe)
2024/09/12(木) 15:45:14.37ID:yEPcU+mi0 >>954
新たなスレを立てた(+100) -0.1/1レス
新たなスレを立てた(+100) -0.1/1レス
957名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3ac8-Fx6A)
2024/09/12(木) 16:59:33.43ID:CkCiuxOS0 ふと気になって最序盤の双方コルベットしか無い時に装備全部ミサイルにしてみたら殆ど撃墜取れなくなった
何だこれ
何だこれ
958名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 713f-V4Su)
2024/09/12(木) 18:06:12.24ID:fxBuMNun0 ちょっと得したと思うファーストコンタクト
・ゲシュタルトの時に犯罪企業と出会う
・機械帝国の時に殺戮機械と出会う
他なんかある?
・ゲシュタルトの時に犯罪企業と出会う
・機械帝国の時に殺戮機械と出会う
他なんかある?
959名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f959-yHiO)
2024/09/12(木) 19:08:55.56ID:/OvYhbcw0960名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM71-eI3X)
2024/09/12(木) 19:18:22.06ID:mf5L71LpM961名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM7a-9cRm)
2024/09/12(木) 19:20:51.79ID:kONDuDeSM 平和はあんまりやれてないなぁ
単純に殴っても領土増えないところをどうすんだろ
単純に殴っても領土増えないところをどうすんだろ
962名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW bd69-BHET)
2024/09/12(木) 19:57:05.83ID:eqXmPeHA0 絶滅は良い領土
>>942 ありがとうございます。
需要は外交で友好的にして内政で力をつけてから領土拡大がしやそうですね。
作成済みのものが色々ありますが青旗ってなんでしょう?
>>943 ありがとうございます。
今までやった形態でも使節で友好にして、力がついたら領土拡張ってしていましたが、そんな感じが良いんでしょうか?
>>948 ありがとうございます。
プリセットのそれ見つけられませんでした…。「(非機械知性ロボ+凶精神受容)」これが分からなくて…
ロボットで機械知性じゃなくい種族で志向が「凶精神受容」ってことでしょうか?
「狂信的受容」は「狂信受容主義」+「精神主義」ってことでしょうか?
他の皆さん、個別にレス出来なくてすみません。
ありがとうございます。
需要は外交で友好的にして内政で力をつけてから領土拡大がしやそうですね。
作成済みのものが色々ありますが青旗ってなんでしょう?
>>943 ありがとうございます。
今までやった形態でも使節で友好にして、力がついたら領土拡張ってしていましたが、そんな感じが良いんでしょうか?
>>948 ありがとうございます。
プリセットのそれ見つけられませんでした…。「(非機械知性ロボ+凶精神受容)」これが分からなくて…
ロボットで機械知性じゃなくい種族で志向が「凶精神受容」ってことでしょうか?
「狂信的受容」は「狂信受容主義」+「精神主義」ってことでしょうか?
他の皆さん、個別にレス出来なくてすみません。
ありがとうございます。
965 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 3962-DJCZ)
2024/09/12(木) 21:05:47.57ID:TLUognDa0 絶滅主義AI帝国の中では貪食群体が一番伸びやすいと思う
966名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/12(木) 21:08:45.00ID:bBKSNaKY0 それなら起源を決めてそこから噛み合う志向国是を組んでいくのがいいんじゃないかな
統一強いけど変化ないと飽きるじゃろ
統一強いけど変化ないと飽きるじゃろ
967名無しさんの野望 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 1eea-g1T1)
2024/09/12(木) 21:36:10.99ID:oHZfhBvC0 >>964
サンビルトはDLC:マシンエイジで追加される国だね
サンビルトはDLC:マシンエイジで追加される国だね
>>966 ありがとうございます。
はい、統一はやり尽くしたので、他のをしたいのですが、沢山ありすぎて何がオススメでしょう?
噛み合わせってどういう考え方でやればいいのでしょうか?
自分で色々試してみればいいのでしょうが…そのかみ合わせが分からなくて。
はい、統一はやり尽くしたので、他のをしたいのですが、沢山ありすぎて何がオススメでしょう?
噛み合わせってどういう考え方でやればいいのでしょうか?
自分で色々試してみればいいのでしょうが…そのかみ合わせが分からなくて。
969名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd0a-7Paz)
2024/09/12(木) 21:37:16.84ID:5z0tqesgd >>964
先の書き込みは間違えていて正しくは志向が狂精神+受容で特性に機械が付いているサンビルトでした
起源に創造のガイドが入ってるのも強い
あとDLC(サブスク)が入ってない場合にはプリセットの候補に上がらないことがあるかも?
先の書き込みは間違えていて正しくは志向が狂精神+受容で特性に機械が付いているサンビルトでした
起源に創造のガイドが入ってるのも強い
あとDLC(サブスク)が入ってない場合にはプリセットの候補に上がらないことがあるかも?
970名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a666-lbju)
2024/09/12(木) 21:45:38.01ID:04EJqmSp0972名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/12(木) 22:05:57.79ID:bBKSNaKY0 >>968
好みがわからないと流石におすすめはこれってのはちょっと言いづらいな
逆に初心者がやるとちょっときついなってのは挑戦的な起源って書いてあるタイプの起源と生命の播種と海の楽園あたりだからここらへんは慣れてからが無難
起源を決めた上で他を肉付けしていく考え方は例えば俺が好きな機械主義でやると
@前提条件として物質主義系統かつ非ロボ種族である前提なのでここまでは確定
Aロボットの生産に特にボーナスの大きい起源と志向であるのでアセンションパスは人工生命体ルートにしよう
B序盤から合金をロボット生産にガンガン回すのでスタート直後からアグレッシブに戦争仕掛けるタイプではないから軍国や排他はあんまり向いてないからはずそう
ぐらいまではまあほぼ確定な流れになってあとは人工生命体の素体になる移民流入を狙って受容主義をいれたり物質主義の学術特権と相性のいい権威主義をいれたりとか細かいところでの相性見て志向を決める感じ
起源と志向がきまったら条件的に取得可能な国是は限られるからそこから好きに選んで種族を無難な感じにして完成
相性がいいというか不合理を避ける感じで組むと大きな失敗はしにくいと思うよ
好みがわからないと流石におすすめはこれってのはちょっと言いづらいな
逆に初心者がやるとちょっときついなってのは挑戦的な起源って書いてあるタイプの起源と生命の播種と海の楽園あたりだからここらへんは慣れてからが無難
起源を決めた上で他を肉付けしていく考え方は例えば俺が好きな機械主義でやると
@前提条件として物質主義系統かつ非ロボ種族である前提なのでここまでは確定
Aロボットの生産に特にボーナスの大きい起源と志向であるのでアセンションパスは人工生命体ルートにしよう
B序盤から合金をロボット生産にガンガン回すのでスタート直後からアグレッシブに戦争仕掛けるタイプではないから軍国や排他はあんまり向いてないからはずそう
ぐらいまではまあほぼ確定な流れになってあとは人工生命体の素体になる移民流入を狙って受容主義をいれたり物質主義の学術特権と相性のいい権威主義をいれたりとか細かいところでの相性見て志向を決める感じ
起源と志向がきまったら条件的に取得可能な国是は限られるからそこから好きに選んで種族を無難な感じにして完成
相性がいいというか不合理を避ける感じで組むと大きな失敗はしにくいと思うよ
>>972 ありがとうございます。
確かに漠然としていてオススメは難しいですよね。
でも、決める流れを教えてもらえたので、自分で決めるのが今後も参考に出来そうです。
起源を先に決めて、その流れで相性が良さそうな他の要素も決めて行く感じなんですね。
凄く分かりやすかったです!
詳しい解説ありがとうございます。972さんの組み合わせもやってみようと思います。
確かに漠然としていてオススメは難しいですよね。
でも、決める流れを教えてもらえたので、自分で決めるのが今後も参考に出来そうです。
起源を先に決めて、その流れで相性が良さそうな他の要素も決めて行く感じなんですね。
凄く分かりやすかったです!
詳しい解説ありがとうございます。972さんの組み合わせもやってみようと思います。
974名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイW b678-OBcx)
2024/09/13(金) 01:05:30.88ID:ZfWMEomX0 請求権作るのがめんどいし敵対的でもない国と戦争するの抵抗あるから基本絶滅主義以外に喧嘩売る事があんまりない
だからいつも銀河を生成する時狂浄化とブローグが必ずスポーンする設定でやってる
だからいつも銀河を生成する時狂浄化とブローグが必ずスポーンする設定でやってる
>>954
乙ネクサス嵐。
輝く嵐のステーションバフが効いてない気がするが、星系内の採掘、研究ステーションに効果がでるって理解でいい、んだよな?
アーク炉やスウォームが恐ろしいことになるなと思って自国内で嵐撒いてひどい目に逢った……。
乙ネクサス嵐。
輝く嵐のステーションバフが効いてない気がするが、星系内の採掘、研究ステーションに効果がでるって理解でいい、んだよな?
アーク炉やスウォームが恐ろしいことになるなと思って自国内で嵐撒いてひどい目に逢った……。
976名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6aec-/VPw)
2024/09/13(金) 11:10:17.84ID:ALunLTp/0 一年ほど離れてたんだが、大分様子が変わってるな
977名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/13(金) 11:27:26.90ID:zh0/XMc20 マシンエイジは過去最大レベルでいろいろ手が入ったからな
978名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd0a-7Paz)
2024/09/13(金) 12:17:32.75ID:aD+u3Tgsd 仮想現実パスを取って統合力を貯めつつシナプス旋盤の研究をしながら植民地を8個以上に増やして
シナプス旋盤が完成したら植民地から移住させた後にパス完成させてシャットダウンしようって目論んでたら
仮想現実特性が付くと強制移住できなくなるのでシナプス旋盤にも送れなくなるのね
人工生命パークを取って変容が完了する前に旋盤に送るのを済ませておかなきゃなのか
シナプス旋盤が完成したら植民地から移住させた後にパス完成させてシャットダウンしようって目論んでたら
仮想現実特性が付くと強制移住できなくなるのでシナプス旋盤にも送れなくなるのね
人工生命パークを取って変容が完了する前に旋盤に送るのを済ませておかなきゃなのか
979名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM71-eI3X)
2024/09/13(金) 14:40:16.45ID:xA20vRu8M 破られた手枷はじめてやってみたけど
これ高難易度なん?
最初から多種族だから入植しやすいし
ミナマールはあんまり強くないし
これ高難易度なん?
最初から多種族だから入植しやすいし
ミナマールはあんまり強くないし
980名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/13(金) 15:25:40.18ID:zh0/XMc20 人種多いのはメリットだが普通に序盤がクソ遅いので全然強くはない
981名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8a9b-Lfs+)
2024/09/13(金) 17:01:43.75ID:gFkFtq9U0982名無しさんの野望 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a61f-yNKY)
2024/09/13(金) 17:31:59.44ID:IhuKgEfE0 宇宙嵐ゴミ過ぎる
2210年代の首都で反乱起こったぞ
2210年代の首都で反乱起こったぞ
983名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 49ff-IFMZ)
2024/09/13(金) 22:15:46.74ID:IODuGUQg0984名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ f9ce-2PHd)
2024/09/13(金) 22:21:51.68ID:aMAVEJvy0 >>975
実装したばかりはバーチャルPOP移住はできないけど新たに旋盤に生えては来るから一度実体持ちのPOP連れてきたらどんなに浄化速度速くてもPOP減らない状態になったりしてた
さすがにすぐに修正されたけど
実装したばかりはバーチャルPOP移住はできないけど新たに旋盤に生えては来るから一度実体持ちのPOP連れてきたらどんなに浄化速度速くてもPOP減らない状態になったりしてた
さすがにすぐに修正されたけど
985名無しさんの野望 ハンター[Lv.161][SSR武][SR防][苗] (ワッチョイ f9f6-3j9T)
2024/09/13(金) 22:50:40.20ID:6rusHQY30 ロールプレイング的な話
宇宙の起源のアセンションパークって一見して狂物質が取りそうなパークに見えるけど、個人的に狂受容が一番合ってそうなんだよな
ちな狂受容の説明文
「もしもこの世に絶対的な倫理的義務があるとすれば、それは宇宙を探索し、すべてを受け容れることだろう。我々は孤独な旅人になってはならないのだ」
宇宙の起源のアセンションパークって一見して狂物質が取りそうなパークに見えるけど、個人的に狂受容が一番合ってそうなんだよな
ちな狂受容の説明文
「もしもこの世に絶対的な倫理的義務があるとすれば、それは宇宙を探索し、すべてを受け容れることだろう。我々は孤独な旅人になってはならないのだ」
986名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a61f-yNKY)
2024/09/13(金) 23:16:57.27ID:IhuKgEfE0987名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 49ff-IFMZ)
2024/09/13(金) 23:58:34.15ID:IODuGUQg0 >>986
荒廃度70かぁそれはきついな 荒廃度って回復速度遅いから厄介なんよなぁ
荒廃度70かぁそれはきついな 荒廃度って回復速度遅いから厄介なんよなぁ
988名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/14(土) 00:16:29.82ID:h3T9Tv8E0 ある程度経済基盤が整ってて継続的に荒廃し続けるわけじゃないならなんとかなるけど序盤首都でそれは普通に致命傷まであるな…
989名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 11dc-/VPw)
2024/09/14(土) 00:17:15.38ID:zY1vMn2q0 まだよく分かっていないんだが嵐を活用するには快適度と住居を多めに取ればいいんかね
990名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f987-2PHd)
2024/09/14(土) 01:21:10.94ID:LCKFfeY60 嵐って今回のアプデでDLC機能のみにならなかった?
それならレギュレーションで強制されない限りDLC外せば解決できるな
それならレギュレーションで強制されない限りDLC外せば解決できるな
991名無しさんの野望 警備員[Lv.57] (ワッチョイ b673-QZ+t)
2024/09/14(土) 01:53:06.66ID:h3T9Tv8E0 まだ引けてないけど新先駆者のこと考えると外すわけにもいかない…
992名無しさんの野望 警備員[Lv.3] (ワッチョイW ea1f-Z8pk)
2024/09/14(土) 02:03:52.30ID:zP5SyYzX0993名無しさんの野望 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a61f-yNKY)
2024/09/14(土) 08:59:49.80ID:ibtz7x4p0 ニューゲームの設定よく見たら嵐の発生序~終盤ごとに設定できるのね
序盤はオフのが理不尽なくてよさそう
序盤はオフのが理不尽なくてよさそう
994名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6505-IlaH)
2024/09/14(土) 13:03:02.35ID:pt9vzFI20 機械だとストームチェイスできないのか
劣等有機生命体による差別酷すぎるだろ…
劣等有機生命体による差別酷すぎるだろ…
嵐の荒廃度対策は、無効化装置と避難、ストームチェイサー士官を惑星総督にする、だな。避難は布告でオンオフ自動化できる。
あと、嵐の中のストームチェイサー士官普通につよくね。
それと星系基地の反発装置を外周にまんべんなく置いたら、確率なんだろうが、中に入り込んできた嵐がピンボールみたいな動きして白目になったわ。
あと、嵐の中のストームチェイサー士官普通につよくね。
それと星系基地の反発装置を外周にまんべんなく置いたら、確率なんだろうが、中に入り込んできた嵐がピンボールみたいな動きして白目になったわ。
996名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 5d7e-oojQ)
2024/09/14(土) 13:13:13.14ID:fbCG2v4J0 シーズンパス8は安くならんの?
997名無しさんの野望 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW ed53-82VZ)
2024/09/14(土) 17:21:04.95ID:kvCvmWj70 嵐関連を全部最大にしたら荒廃と安定度がヤバいwww反乱ヤバい
常に警報なってて草
常に警報なってて草
998名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9a59-BHET)
2024/09/14(土) 18:13:30.35ID:A8GIDDjY0 荒廃度を早く下げる手段はないんだっけ?
999名無しさんの野望 警備員[Lv.9] (ワッチョイW ea1f-Z8pk)
2024/09/14(土) 18:54:11.81ID:zP5SyYzX0 ないんだよなぁ
あったらナノ化で使いまくる
あったらナノ化で使いまくる
1000名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a6ea-lbju)
2024/09/14(土) 19:04:52.53ID:43rGGJ3y0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 4時間 10分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 4時間 10分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【日本肥満学会】155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 [ぐれ★]
- 【石破悲報】タマキン、演説中に国民から熱いメッセージプラカを掲げられる😉これは次の与党間違いなし [359965264]
- 「有田陶器市」初日22万人の人出……大阪万博を超えてしまう [462275543]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 万博アンチ「流石にGWは15万人超えるだろ…」万博擁護派「流石にGWは15万人超えるだろ…」➡︎結果… [931948549]