X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part693

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 警備員[Lv.3] (ワッチョイ cfdc-M17B)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:11:37.69ID:GGkmHjdQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.1以下は書き込みできません
次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください


※前スレ

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part691
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717296170/

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part692
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1717634862/

Steam
https://store.steampowered.com/

【セール情報など】
・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/06/09(日) 09:42:31.51ID:0Y1DEus70
乙ちゃん
3名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM7f-lyHd)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:42:09.67ID:t1bIdlcdM
https://store.steampowered.com/app/669330/Mechabellum/
正式サービスで無料化っていうから待ってたのに有料販売に変更
切ない
4名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6faf-pDsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:07:57.33ID:i++Uux040
荒れとったな?w
2024/06/09(日) 12:08:47.12ID:FM2CruN50
レスバトルは神ゲーだからな
2024/06/09(日) 12:13:25.67ID:K+SQEmAx0
相変わらずメジャーなゲームには厳しいおもやすおじさんズには困ったもんだね
2024/06/09(日) 12:16:39.77ID:8XLjrVL60
>>1乙 このスレのカーチャンになっていいぞ
ttps://store.steampowered.com/app/802730/
8名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8f75-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:17:46.85ID:/9IDoDFr0
俺はドグマ2好きだけどドグマ1はなんかSkyrimバニラ臭がして合わなかったんだよな
2024/06/09(日) 12:24:49.75ID:S89y9Ld20
ドグマのアクションでスカイリムをってよくいわれたもんだ
2024/06/09(日) 12:25:06.80ID:1HiSKfAK0
MechWarrior 5: Mercenariesを購入する
WEEKEND DEAL! 6月14日 に終了
-60% ¥ 1,236

これどや
マルチ人いるかい
2024/06/09(日) 12:29:23.74ID:mG1p3dCc0
>>10
それは下記の $15 枠もあるからどう買うかは難しい所。
マルチに関しては分からない。

IGN Live at Home
https://www.humblebundle.com/games/ign-live-at-home
2024/06/09(日) 12:36:09.51ID:vRuo30Fk0
特定の話題やゲームタイトルが出るとハシャぎ始める奴らがいるだけで基本的におもやす民は寛容
2024/06/09(日) 12:36:30.75ID:vHN9lYml0
>>10
メックは面白いぞー
DLC買うともっと面白くなるかオススメ
14名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW cf30-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:49:35.21ID:Zud2zSaw0
ローグライクで比較的お手軽なお勧め教えてください
今はslay the spireやってます
2024/06/09(日) 13:02:27.82ID:Go+2icFq0
ビビッドナイト 手軽
2024/06/09(日) 13:11:27.80ID:bePuv/WN0
ネクロダンサー 手軽
2024/06/09(日) 13:13:09.72ID:PX6lYgxq0
ヤマふだにごうめ 手軽
2024/06/09(日) 13:13:13.33ID:9EbSGPg/0
メックみたいなDLCで本体拡張されるゲームをバンドルで買うのは愚の骨頂だゾ

一番安いDLCたくさん入ったエディション買ったほうが遥かに安くなる
だけど本体が合わなかったら大損
むずかしい
2024/06/09(日) 13:18:20.45ID:cVoeETSV0
>>14
不思議の大冒険 チルノ見参!
https://store.steampowered.com/app/2056110/_/
2024/06/09(日) 13:19:26.46ID:aqKP1IfM0
メック5見てみたらゲーパスにあったから体験版として使えるんじゃない
2024/06/09(日) 13:24:47.71ID:Pzx2ZFN70
お手軽ならそれこそTODRでいいんじゃねぇか?
シレン6来てくれよ
2024/06/09(日) 13:27:00.79ID:m0u58P/c0
>>14
Astrea six-sided oracles
サイコロ型スレスパ
2024/06/09(日) 13:27:19.18ID:XXo1Ko/P0
onebitだな

>>14
2024/06/09(日) 13:32:54.98ID:yByZYaUz0
>>14
アストリブラ外伝。
2024/06/09(日) 13:35:35.58ID:Co91GeWK0
アストリアは初期キャラがブサイクすぎて無理
真面目な話スレスパにランダム要素はこれ以上いらない
2024/06/09(日) 13:35:40.26ID:ckr187ep0
ローグライクなのかローグライトなのかスレスパライクなのか
2024/06/09(日) 13:40:18.38ID:Pzx2ZFN70
そりゃ本人がローグライクって言ってるんだからローグライクでしょ
28名無しさんの野望 ハンター[Lv.190][SSR武][SSR防][苗] (JP 0H67-oMrf)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:50:26.39ID:AqIiOufOH
Slay the spire って全くローグでもなんでもなくね
2024/06/09(日) 13:52:12.85ID:VmP4F2tDa
結局
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3:
にはしなかったのか
2024/06/09(日) 13:52:21.57ID:cuSDEaabF
昔、スーパーファミコン版のバトルテック / メックウォリアーを買って遊んだが、3Dなので値段も高く処理も重かった気がする
PCゲームの金字塔的な作品の一つでもあるので、シングルのミッションで面白いならやりたいが、マルチがメインだとしり込みしちゃうな
2024/06/09(日) 13:55:32.50ID:Pzx2ZFN70
右は2か4でいいだろ
1と3だけは無い警備員でもレベル高いと目立って撃たれるからな
32 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f02-xdwu)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:01:13.55ID:pXcKkGS10
サイレントさんはローグ風でしょーが!
33名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW cffd-0r88)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:05:32.47ID:jygtZU/K0
熟練のthe Hunterが居ますね
2024/06/09(日) 14:09:38.43ID:lz8bHRLm0
スクリプト対策だしなぁ湧かないなら変える必要もない
2024/06/09(日) 14:10:34.03ID:EK/Dowwt0
the Hunterは風上で屁こくと風下の鹿が全部逃げるのがな
2024/06/09(日) 14:14:01.60ID:Tcz13zwt0
音質による
2024/06/09(日) 14:18:59.65ID:zwMkRIHp0
ローグタイプのゲームはターン制コンバットと相性が良くて、弱いレベル帯をいかにして限られた手でじっくり考えて突破するのがローグの醍醐味で、アクションにすると、そこんとこが薄くなる。
実際アストリブラ外伝一通りやったら手をつけてないもんなぁ。アストリブラ本体は2周したのにな。
2024/06/09(日) 14:22:19.94ID:Co91GeWK0
自キャラが弱いアクションはつまらんが、限られた手しか取れないターン制コンバットは楽しいからな
逆に強いとアクションは爽快感がある一方で、ターン制はコマンドを選ぶだけの作業になる
2024/06/09(日) 14:25:38.54ID:ho3vGVt/0
最近はちゃんとタグがローグライトとローグライク分かれるようになってたの助かる
2024/06/09(日) 14:26:39.29ID:POAhEYiS0
アクションのローグライク要素はランダム性よりもパーマデスのほうがメインやな
一撃もらえば即死で数十分がパアになるような緊張感の中でパリィを決めていくのは他にない面白さがある
2024/06/09(日) 14:27:14.89ID:3QN5Qb6s0
回避さえ極まればなんとかなるアクション君を・・最高やな
2024/06/09(日) 14:34:39.31ID:dm7QAaUP0
Rabbit and Steelは全キャラハードクリアするくらいはやった
2024/06/09(日) 14:36:49.48ID:GilQfH6mH
2D、ターン制コマンド、武器掘りでなんかないか?
どうしても3Dダンジョンものばかり出てくる
Hellslaveは良かった
2024/06/09(日) 15:04:21.01ID:Wzc+g+/Ix
>>14
ワイルドフロスト (Wildfrost)
https://store.steampowered.com/app/1811990/_Wildfrost/
2024/06/09(日) 15:08:21.32ID:9nJLcAFy0
>>35
そう聞くと、人間がその身や装備で放つ臭いは鹿の糞でも塗りたくって誤魔化してるのかなと……
46名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW cf30-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:26:33.41ID:Zud2zSaw0
>>14です
色々お勧めありがとうございます全部みてみます
死ぬと最初からなのがローグライクかと思ってた
シロウトですんません
2024/06/09(日) 15:31:48.38ID:m0u58P/c0
>>35
鹿「ヘーコキましたねあなた、誰も聞いてないと思って、大きな音ですあなた」
2024/06/09(日) 15:31:52.55ID:4S1i2iFg0
ターン制ストラテジーでキャラクターにもフォーカスされたゲームをプレーしたい
和製だとコーエーみたいにキャラクターは重視していてもストラテジー部分が弱いし
海外ゲーだとキャラクターはあくまでバフユニットの一つだったりといった感じが多く味気ない
49名無しさんの野望 ハンター[Lv.191][SSR武][SSR防][苗] (JP 0H67-oMrf)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:34:55.70ID:AqIiOufOH
>>48
Steamじゃないけど鬼畜王ランスとか戦国ランスとか
2024/06/09(日) 15:38:57.50ID:VmP4F2tDa
ローグライクとしてStSの何が駄目なのかと色々考えてみたけど
デッキ圧縮する行為が風来のシレンでいうところの合成の壺だからかもな
合成というか壺という概念を出してから不思議のダンジョンシリーズはつまらなくなったんだよなあ
2024/06/09(日) 15:43:43.59ID:POAhEYiS0
不思議のダンジョンの壺がアカンのはリソースを大量に持ち運べるようになったせいでゲームが煩雑で冗長になったことやろ
デッキ圧縮は不要なリソースを削って構築をシンプルにする行為であって真逆やん
52名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新] (ブーイモ MM1f-lyHd)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:43:46.65ID:TOmtXNW2M
壺が無い不思議のダンジョンって初代トルネコぐらいでは
2024/06/09(日) 15:47:30.39ID:8XLjrVL60
ブリガンダイン ルーナジア戦記買っていいぞ
そもそもターン制ストラテジー言ってもSRPGか4Xか戦略ゲーか戦術ゲーかボードゲームかスパロボなのかもはや幅広すぎるぞ
2024/06/09(日) 15:49:00.36ID:4S1i2iFg0
>>53
ブリガンダインってほぼ内政や外交
技術開発パートがないイメージ
2024/06/09(日) 15:50:16.43ID:G05FbaBY0
50本や100本で積みゲー自慢?
海外では数千の積みゲー所有者がゴロゴロいるのにその程度で積みゲー自慢なんて恥ずかしくないの?
可愛そうだからヒントを教えてあげるよ。ヒントはdodi repacks
2024/06/09(日) 15:57:30.04ID:POAhEYiS0
クッキークリッカーの呪文でここまで6/17回逆効果引いてるわ
ふざけんな
2024/06/09(日) 16:00:33.33ID:4M1m3kGd0
>>25
ソシャゲーやったら?
美男美女だらけだ
58名無しさんの野望 ハンター[Lv.191][SSR武][SSR防][苗] (JP 0H67-oMrf)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:01:19.96ID:AqIiOufOH
クリッカーは実績8割ぐらいでモチベ下がった
たまに砂糖だけ消費してるが不毛すぎる
2024/06/09(日) 16:11:39.53ID:6rI29mVZd
>>56くらいカロリーかけて遊んでくれるんなら正直クリッカーも本望だろうと思う
2024/06/09(日) 16:12:28.66ID:VmP4F2tDa
>>51
保存の壺しか知らんのかよ
むしろ変化とか強化とかそっちだろうに
不要なリソース減らす方向だと取捨選択が単一化して確実な最適解が出るからつまらなくなる

>>52
だから今でも初代トルネコは一定の人気あるぞ
普通なら流石に古臭いゲームで切られるところなのにな
2024/06/09(日) 16:12:55.93ID:8XLjrVL60
ワンコインでローグライクだぞ
Mainframe Defenders
ttps://store.steampowered.com/app/1184810/
2024/06/09(日) 16:17:28.42ID:POAhEYiS0
>>60
背中の壺も識別の壺もその強さは「草や巻物に比べて大量のリソースを持ち運べる」ことやろ
むしろ合成の壺だけが特殊な立ち位置なのに壺全体の話しに持っていくのがおかしい
あと不思議のダンジョンで合成がほぼ必須なのはその通りだがスレスパのデッキ圧縮は必須でも何でもないぞ
デッキ枚数40枚になろうがクリアするやつはする
2024/06/09(日) 16:24:39.08ID:tkJiVEjtd
ローグライクのプランニングは要素覚えてからが本領発揮で、割りとやり込んでからの楽しみだよね
2024/06/09(日) 16:27:04.12ID:nvbUXnKt0
ツボの管理がめんどくさいからtome4みたいなクールダウン制が好きだな
2024/06/09(日) 16:30:38.38ID:POAhEYiS0
スレスパにツボ的な要素を持ち込むならサイドデッキとかだよね
2024/06/09(日) 16:38:22.89ID:VmP4F2tDa
>>62
いきなり杖の全否定をされてもなあ
色々言いたい事はあるが壺の中に入れるリスクも大きいから大量のリソース云々は問題じゃないし
方向性の問題だから合成の壺使わずにシレンの最終試練クリアする奴もいるって問題でもないんだよ
2024/06/09(日) 16:39:51.78ID:POAhEYiS0
まああんまり考えずに話しちゃったのはわかるから俺もこれ以上突っ込まんといてあげるよ
2024/06/09(日) 16:44:35.67ID:GilQfH6mH
未だに初代トルネコ遊んでる奴なんて最新作の人口と比べたらいないに等しいだろ
2024/06/09(日) 16:46:46.12ID:FM2CruN50
ロックマンXシリーズは未だに遊んでるわ
実家のような安心感を覚えるんだ
70名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6f79-M17B)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:47:38.21ID:vmUazN0S0
いまだにツボに文句言ってるやつおるんか
ツボ導入されたのって何十年前だよ
これはさすがにジジイ乙と言われても仕方ない
2024/06/09(日) 16:47:47.48ID:KX9T1Dwd0
シレンやってるやつはプライド高いからな
へし折ってやれ
2024/06/09(日) 16:49:18.52ID:POAhEYiS0
もはや不思議のダンジョン自体が信者向けの骨董品みたいになってるからねえ
スレスパが500万本売れてる一方でシレン6はわりと出来良いのに20万本とかだし
2024/06/09(日) 16:52:18.04ID:ljTU7xal0
フロントミッションリメイクだるいな
これなんでロボットのパーツセットを記憶して他の機体も同じようにさせないんだ
10人分ぐらいのロボットをチマチマ腕、足と替えてくの面倒くさすぎる
2024/06/09(日) 16:52:44.61ID:Pzx2ZFN70
Switchだけで500万本売れてんの?すげーな
2024/06/09(日) 16:58:24.52ID:VmP4F2tDa
>>68
初代トルネコはやるとしても数年に1回あるかないかだけど
最新作は見限ってもういいやってところまで来ている

>>70
飽きもせず未だに壺のゲームで喜んでいる方がよっぽどジジイじゃん
2024/06/09(日) 17:04:25.23ID:lliI3Ve50
ローグライクとかローグライトとかいうとすーぐシレンシレン言うよな
それしかしらんやつら相手だからって気持ちは分かるけどもさぁ・・・
2024/06/09(日) 17:05:43.95ID:Pzx2ZFN70
俺が気に入らないゲームは叩くぞ😡
2024/06/09(日) 17:07:44.40ID:EK/Dowwt0
シレンの配信見た事あるけど運ゲーとか言いつつピンチでも所持品を惜しげもなく使えばクリアできる難易度だって言ってたな
2024/06/09(日) 17:09:55.22ID:dVXKz+Ty0
また定義で荒れそうだけど不思議なダンジョンっぽいローグライクって海外だと人気ないのかね?
2024/06/09(日) 17:11:52.56ID:VmP4F2tDa
>>76
変愚蛮怒とかもあるけどあっちはElonaとかElinの方向に行っちゃったし
他に語るとすればそれこそ始祖のRogueになってしまう
2024/06/09(日) 17:13:28.09ID:S89y9Ld20
日本でも嫌いな人よく見るけど見えない罠が死ぬほど不評だね
2024/06/09(日) 17:23:34.98ID:wBDv4bck0
参加者全員ソロの対人FPSゲームってある?
RUSTとかタルコフのソロはいい感じだけど相手が組んでたりする
2024/06/09(日) 17:25:31.01ID:NRIPjk+u0
有名シリーズのFPSとかも昔はソロでしか参加できないモードあったのにことごとく無くなったな
なんでやろ
2024/06/09(日) 17:27:04.81ID:VmP4F2tDa
>>82
こういうのとか
ただし未だに人がいるのかも相手が裏で組んでるのかも分からない
ttps://store.steampowered.com/app/763410/Long_Live_Santa/
2024/06/09(日) 17:29:15.91ID:Pzx2ZFN70
適当なゲームでデスマッチでもやってりゃいいじゃん
最近はデスマッチすら無いFPSゲー増えてるけどもヴァロとOW2にはあったかな
Apexは期間限定でソロモードあるけどチーターだらけ
2024/06/09(日) 17:31:15.57ID:8XLjrVL60
まぁ海外ローグライク出まくりで人気定着もぜずに出ては消えていくようなもんだけどな
ttps://store.steampowered.com/app/2373630/
2024/06/09(日) 17:46:54.44ID:ci6jdtp30
ピコーン)ローグライクツクールを作れば儲かる
2024/06/09(日) 17:52:25.31ID:cVoeETSV0
>>87
Steamでは販売してないけど
ナナカ 不思議の迷宮録にはダンジョンエディタ機能があって
ユーザーが作った色んなダンジョンが投稿されてたな
2024/06/09(日) 17:58:24.89ID:6rI29mVZd
ちょっと違うけどブラッドボーンもダンジョンのシード値のやり取りで沼化した人多数だったな
やり方上手いタイトルがちょいちょいバズってる印象
90名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f12-3ejc)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:02:44.62ID:ILzI+lsu0
罠を暴くために素振りしながら進むの作業でしかない
あとオニギライズ作業が最適解みたいになるとクソオブクソ
2024/06/09(日) 18:14:17.46ID:dMqfF79u0
猫も杓子もローグライクを名乗っているが
*bandや不思議のダンジョンシリーズのような本来のローグライクだけを限定した呼び方はあるのか?
ないならジャンル名混ぜちゃってマジでクソだな。ローグライト呼びも全然普及しないし
2024/06/09(日) 18:15:41.39ID:bBg5Oekx0
フロントミッション1-3リメイク 正式ライセンスのリメイク作品
鋼嵐 正式なシリーズとして発売されるはずだった作品
Kriegsfront Tactics フォロワー作品

探せば他にもありそうだけど
フロントミッションライクって呼べるほど増えるかな?
2024/06/09(日) 18:16:08.91ID:sgSdEDr10
素振りオニギライズ矢稼ぎこの3つやるのとやらないのじゃ格段に生存率違うからな
2024/06/09(日) 18:20:19.92ID:2FcZKpzt0
そもそも別に定義なんて気にせず面白いからいいんじゃない?程度のノリで遊んでいたわけで
少しは存在してたとはいえ定義に関して口うるさくなったのは割と最近の話よ
95名無しさんの野望 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1376-uy3t)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:21:04.03ID:uAHxGZ3m0
アスカはその作業があるからクソだった
シレン5はそれがない上に保存の壺がちょっとレアで拾えると嬉しいアイテムになってたから面白かった記憶がある
2024/06/09(日) 18:27:37.52ID:dMqfF79u0
steamは無限リプレイ作品とかいう変な名前でフェスやってたな
海外でもなんでもローグライク呼びは荒れてるんだろうな
2024/06/09(日) 18:28:36.67ID:dMqfF79u0
>>94
ジャンル混ぜるのは普通にクソだろ
本来のローグライクやりたいのに検索したら無限リプレイ(笑)ゲームが無限に引っかかるとか
2024/06/09(日) 18:31:19.60ID:Pzx2ZFN70
不思議なダンジョンタグも汚染されてるからマジで探せない
2024/06/09(日) 18:31:41.08ID:eMFFBSf+0
伝統的ローグライクタグがあるだろ
違うのに付けてる作品もあるけど汚染するほど数は多くない
2024/06/09(日) 18:32:23.51ID:VmP4F2tDa
>>96
本来のローグだと今いる階でレベリング(Farming)して次の階に行くのが最適解でそれを楽しむゲームだからじゃね?
それが不思議のダンジョンだと一転して食料事情が厳しい上にレベル上げる事にあまり意味がないから
さっさと次の階に進んでアイテム手に入れるが最適解になる
2024/06/09(日) 18:32:41.12ID:Tcz13zwt0
FTLの自称のローグライクライクが概念的に正確で好きだったけどあんま定着はしなかったね
2024/06/09(日) 18:33:33.71ID:GECnV+Ff0
むもmae2c 7.0.1/iPhone10,1/16.7.5人
2024/06/09(日) 18:33:49.86ID:Tcz13zwt0
>>100
本来のRogueも食糧厳しかったと思うけどな
2024/06/09(日) 18:34:07.48ID:6rI29mVZd
クリアしてもまたやりたくなるような無限リプレイなんてほんの一握りだけど猫も杓子もローグなんちゃら名乗るしなあ
話違うじゃんってなるのはあるかもね
105名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf83-7AaF)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:35:31.78ID:mG1p3dCc0
>>91
伝統的ローグライク だよ。

>>94
そりゃ、ローグライクといえば上の伝統的ローグライクを指すものって所、
Dead Cells がローグライクとして受賞したりするんだから反発を受けるのは必至だよ。
2024/06/09(日) 18:36:26.24ID:Pzx2ZFN70
伝統的ローグライク(ヴァンサバのシューター)
2024/06/09(日) 18:38:05.96ID:dMqfF79u0
>>99 >>105
伝統的ローグライクか
でもこれ伝統的ローグライクなのに伝統的ローグライクタグつけてないの結構ない?
2024/06/09(日) 18:38:36.66ID:POAhEYiS0
デッドセルズは俺が2250回遊ぶくらい面白いからしゃーない
2024/06/09(日) 18:50:03.92ID:sgSdEDr10
>>92
鋼嵐はスクエニとの関係よくわからねえんだよな開発中止になったデータ引き上げなかったのかスクエニ関係なく勝手に作ってる感じだし
面白そうだけどソシャゲなのがね
2024/06/09(日) 18:53:49.30ID:F4xwfQZP0
crypt ofなんとかってローグライク音ゲーダンジョンが無茶苦茶難しかったな
ストーリークリアの為には1回音外すと即死なキャラとかでクリアしないといけないし
2024/06/09(日) 18:55:26.43ID:Tcz13zwt0
なんでネクロダンサーじゃなくてクリプトオブの方だけ出てくんだよ
そっちに特徴無いだろ
2024/06/09(日) 18:56:51.96ID:icvAkqLC0
サバイバル生活したくてサバイバルタグ見ると銃で撃ち合うゲームがバンバン出てくるのなんとかしろ
2024/06/09(日) 18:57:13.54ID:8XLjrVL60
>>109
中華系と開発すると手を引いてもこうなるという定番じゃね
2024/06/09(日) 18:58:42.02ID:Pzx2ZFN70
>>112
生き残るのが目的がサバイバルなんだから別に間違ってはないと思うが
115名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f79-M17B)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:04:50.43ID:vmUazN0S0
サバゲーとかどうせゾンビ出てくるんだろ(超偏見
2024/06/09(日) 19:06:47.31ID:miulZKu90
さっきシレンの話に触れてたやつ撃たれまくってて草生える
2024/06/09(日) 19:14:21.34ID:cf++5c0l0
>>112
サバイバル生活したいならオープンワールドサバイバルクラフトだぞ
2024/06/09(日) 19:18:17.77ID:C7vV9dbT0
ふと自動化ゲーやりたくなってきたけどなんかオススメないかな?ファクトリオやサティスはプレイ済みでダイソンは今度セール来た時にでも買おうと思ってるんだけど
2024/06/09(日) 19:19:07.26ID:Pzx2ZFN70
shapezアンロックする度に作り直すのクソ面倒くさかったけど値段分は楽しんだ
2024/06/09(日) 19:19:41.23ID:S89y9Ld20
思い立ったが吉日ダイソン買え
2024/06/09(日) 19:22:24.60ID:2FcZKpzt0
ダイソンはセールでの200円差額狙いより今買って遊ぶ方がお得
2024/06/09(日) 19:24:08.52ID:7WoGAOor0
じゃあ自分はFactory Town推しとくか
IDLEがてついてない方だぞ
2024/06/09(日) 19:27:56.37ID:Co91GeWK0
ダイソンは宇宙探索のロマンとダイソンスフィアの壮大さという点ではファクトリオを圧倒してる
2024/06/09(日) 19:29:14.35ID:dMqfF79u0
>>118
ちょっと方向性が違いそうだがMindustry
タワーディフェンス+factorio
https://store.steampowered.com/app/1127400/
2024/06/09(日) 19:31:04.42ID:N1Ykn+Pu0
P4Gやってるけど途中からダンジョンの難易度の上がり方が不条理すぎて遂にチートモード使ってしまった
一昔前のゲームとはいえテキストももうちょっとがんばってほしかったな
2024/06/09(日) 19:31:12.67ID:efnlePf50
shapezは敵の襲撃ないからゆっくりやれて良かった
2024/06/09(日) 19:31:37.84ID:VmP4F2tDa
>>103
不思議のダンジョンほど厳しくないじゃん
向こうはオニギライズなんて言葉が出てくるくらいには厳しいじゃん
2024/06/09(日) 19:33:28.09ID:C7vV9dbT0
モチベある内にとりあえずダイソンは買うことにするわ色々とありがとね
2024/06/09(日) 19:35:34.48ID:2FcZKpzt0
122に書いてるが敵の襲撃が無いのが望みならFactory Townやればいい
食料とかの供給が必要ではあるけど収入のみの目的でコロニストがキレたりする仕組みじゃないからまったり遊べる
130名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 633d-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:39:06.33ID:NRIPjk+u0
シレン好きで不思議の幻想郷やってみたけど敵の見た目から能力覚えられなくて草
あれ東方ファンはすんなりプレイできるんかよ
2024/06/09(日) 19:39:55.01ID:8XLjrVL60
>>118
Autonauts
https://store.steampowered.com/app/979120/
2024/06/09(日) 19:40:20.97ID:Aizn4dtK0
東方のやつは東方知らんでもできるよと言われてやってみたけど知らないからハマれなかった
2024/06/09(日) 19:40:38.12ID:Co91GeWK0
でも俺たちが本当にやりたい自動化ゲームはカーネルジハードなんだよなああああああああああ
2024/06/09(日) 19:43:31.11ID:POAhEYiS0
ダイソンとサティスファクトリーとマイクラ工業MODはさんざやったけど実はファクトリオやったことないんだよな
2024/06/09(日) 19:43:33.50ID:zHYIryLM0
elinおもしれぇな
畑耕して入植者増やして自動化まで来たわ
ぼちぼち装備固めてダンジョンいくかなん
2024/06/09(日) 19:44:37.20ID:Pzx2ZFN70
>>130
レベルを上げて物理で殴るだけだから覚えなくていいぞ
2024/06/09(日) 19:45:06.24ID:miulZKu90
大体面白い言われてるやつ何かの焼き直しで触手伸びねえわ
2024/06/09(日) 19:45:10.03ID:Go+2icFq0
アスカをsteamに置いてくれればmod管理とか今だとすごい楽そうなんだけどな
2024/06/09(日) 19:46:22.96ID:7pWYjiEa0
>>137
バケモンかよ
2024/06/09(日) 19:48:50.86ID:lliI3Ve50
>>137
えっちなのはいけないとおもいます!><
141名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 633d-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:51:35.70ID:NRIPjk+u0
>>136
とりあえず初回はボスらしい奴までは楽に到着できたけど強すぎで帰還したから装備鍛えてまた行ってみるわ
2024/06/09(日) 19:52:13.28ID:EK/Dowwt0
>>137
普段どんなゲームで遊んでるんだよ?
143名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f79-M17B)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:53:25.33ID:vmUazN0S0
そんな事言いだしたら古いゲーム遊ぶしかないな
2024/06/09(日) 19:53:47.53ID:dMqfF79u0
>>142
https://store.steampowered.com/app/953490/CARRION/
これだろ
2024/06/09(日) 19:53:50.73ID:joKW99FO0
ソウルやエルデンやセキロと違って装備上げて殴るだけだしな
レベル装備足りんなら上げてくるしかない
2024/06/09(日) 19:54:26.31ID:Pzx2ZFN70
>>142
CARRIONじゃね?
2024/06/09(日) 19:54:50.08
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで6千円
5分で完了3千円はすぐもらえる
機種変した方も再度どうぞ
https://9ch.net/PkpOv
2024/06/09(日) 19:57:35.93ID:0Y1DEus70
>>131
安いし面白そうだけどゲームパッド使えるの?
149名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f12-3ejc)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:57:41.93ID:ILzI+lsu0
東方ファン「東方(紅魔郷くらいしか)知らなくても楽しめるよ」
2024/06/09(日) 20:01:59.84ID:64wtYMsV0
一番かわいい埴安神袿姫ちゃんが出てくるゲームがほとんどない
もうたまには紅魔館全くいないパターンがあっても良い
2024/06/09(日) 20:02:39.09ID:Fqs+45Je0
ソウルやエルデンもわりと装備鍛えてレベル上げれば殴るだけのゲームやけどな
2024/06/09(日) 20:04:20.71ID:vRuo30Fk0
ストーリー中は装備強化サボらなければなんとなくで行けるし
ストーリー後なら対処必要なヤバいやつは流石に覚えてるし
東方しらんとかキャラわからんとかあんま関係ない
そもそも東方の同人なんてそれぞれがそれぞれの世界観で作ってる場合多いから見た目が似てるだけの新キャラ新世界だと思え
原作のキャラ設定や世界観なんて知らんままの奴の方が多いぞたぶん
2024/06/09(日) 20:08:34.03ID:Pzx2ZFN70
>>150
紫もやしにはお世話になったからどのゲームでも大体おって助かっててすまん
2024/06/09(日) 20:09:25.67ID:0Y1DEus70
【動画】ボディカム視点のFPSゲーム「Bodycam」の映像がめちゃくちゃリアルwwwwwwwwwww [834922174]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717928054/
スレ立っとるやん・・・
2024/06/09(日) 20:10:02.67ID:EK/Dowwt0
>>144,146
触手しか合ってねーじゃんかw
でもこれ動画のが楽しいよな、劇場版出して欲しいわ
2024/06/09(日) 20:10:21.28ID:DvofnY/o0
ここまでNetHackなし
1987年1stリリースで未だにバージョンアップを続けている神ゲー
シレンにしろトルネコにしろほぼパクりな割にはグラ以外何も上回ってないという事実
2024/06/09(日) 20:12:30.07ID:ymkLV72Z0
まぁファミコンとかPS1とかの発展途上のが新しいこと試そうとするゲーム多くて刺激的だっただろうとは思う
2024/06/09(日) 20:14:32.31ID:7pWYjiEa0
言うほど新しいこと試そうとする作品多かったか?
2024/06/09(日) 20:15:30.87ID:mVUyYU5b0
elinマイクラとJRPGのいいとこ取りみたいな感じでめっちゃおもろいわ
ちゃんとチュートリアルあるし
2024/06/09(日) 20:17:34.77ID:Pzx2ZFN70
ゲームとして既存の作品を落とし込んでたりシステムキメラしたり色々あったと思うけど具体例は出ないよ
2024/06/09(日) 20:18:13.17ID:tXDnDNEs0
>>138
仮に出せたとしても日本の会社が公式にMOD対応してくれるとは思えないな
それにWorkshopを使うには本体側もWorkshop対応に改修が必要だろうし
そうなると今あるMODもWorkshop版仕様に改修しないと動かなくなる
WinWinにはならなそう
2024/06/09(日) 20:19:19.95ID:1HiSKfAK0
海外版CompJapan事件の幕開けか
2024/06/09(日) 20:23:31.12ID:mG1p3dCc0
新しい事をやろうとしたゲームは無数にあるだろうけど、大抵それらは失敗して普及せず、
後に続く物が出てこなかったという結果になっているだけだよ。
ゲーム自体がダメというより、当時のプレイヤーが未熟だったという面もある。

世界に一つしかないゲームみたいなのもあって、例えばスターラスターなんかはそれ。
緋王伝なんていうのもありそうでいて類似するものが存在しない。
2024/06/09(日) 20:26:12.52ID:mG1p3dCc0
だからこんな事を聞かれても絶対に答えようがない。
見た目だけなら似たようなのはたくさんあるだろうけどね。EVERSPACE でもなんでも。

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part664
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1711177375/787
787 名無しさんの野望 (ワッチョイW ad05-wRPx) 2024/03/25(月) 22:33:49.50 ID:lXCDuCbx0
スターラスターみたいなゲーム、steamにある?
2024/06/09(日) 20:27:30.56ID:Pzx2ZFN70
最近でもないがvsシリーズ系のクローンでひデブあったじゃん
あれ系も後発ねーよな需要あると思うんだけど俺が知らないだけかな
2024/06/09(日) 20:27:39.12ID:POAhEYiS0
Zガンダムホットスクランブルのボツ版がスターラスターぽいゲームになる予定だったんだよな
2024/06/09(日) 20:28:17.79ID:FM2CruN50
ガンパレードマーチみたいなゲームやりたいんだけど全然出てこないんだよなぁ
2024/06/09(日) 20:29:56.05ID:Pzx2ZFN70
Elite Dangerousじゃ駄目なの?微妙に違うけど
2024/06/09(日) 20:30:11.27ID:gf/4QWYK0
シレンみたいなダンジョン毎のソフトパーマデスはともかくTales of 読めないとかCaves of QudみたいながっつりRPGなのに死んだらセーブデータリセット系は怠すぎて個人的には合わなかったな
2024/06/09(日) 20:39:00.83ID:8XLjrVL60
>>164
Avorion
Starpoint Gemini Warlords
2024/06/09(日) 20:40:50.94ID:61MlJXj70
ローグライクってそれだから
今は戦闘後報酬が3択で示されたらローグライク言われるけど
2024/06/09(日) 20:41:26.22ID:cVoeETSV0
>>167
LOOP8じゃダメですよね・・・
https://store.steampowered.com/app/2127430/LOOP8/
2024/06/09(日) 20:46:39.97ID:Co91GeWK0
ガンパレの技術的続編ってリムワだよね
2024/06/09(日) 20:50:38.79ID:Pzx2ZFN70
ソックスハンターの精神的続編はMontaro
2024/06/09(日) 20:51:45.81ID:lz8bHRLm0
全ての道はローマに通ず
176名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1376-uy3t)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:53:05.11ID:uAHxGZ3m0
tome4は最初はこれやり直すとか嘘だろと思うが慣れたらゴリゴリ回せるから
自動探索やらなにやら操作が洗練されてるからストレスが無いんだよな
最終的には次はこれでやってみたい次はあれでやってみたいとなってむしろ死ぬのが楽しみになるほど
2024/06/09(日) 21:02:31.89ID:2FcZKpzt0
本腰入れれば面白いタイトルってそんな珍しくないから軽い気持ちでやり始めたプレイヤーを掴みそこねてる分勿体ないんだよ
2024/06/09(日) 21:05:23.74ID:1epaW1jn0
>>172
なんで出したきりなんだろうなこういうの
レビュー見る感じアプデで改善すれば結構評価変わりそうなのに
2024/06/09(日) 21:07:40.40ID:fpwbxlg10
tome4はすごくハクスラしてて良い
2024/06/09(日) 21:09:39.93ID:/qjw27ZA0
あの自動探索良すぎるから全てのゲームに欲しい
181名無しさんの野望 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7fcd-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:20:27.14ID:TGDAbF0Z0
ふし幻のキャラはやってるうちに覚えるよ
2024/06/09(日) 21:22:27.31ID:yiCR/UAA0
>>178
評価上がっても売れる見込みがない判断したとか?
183名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2311-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:26:56.98ID:TXq5Umq/0
Cities1買うのならどのエディション買えばいいの?
2024/06/09(日) 21:33:14.76ID:UnHosTXJ0
>>178
プライベートで問題が発生したとか
徴兵とかされる国もあるからなあ
185名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW f3b5-6zLK)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:39:14.27ID:uSIch9kJ0
キングダムカムってどうなん?😡
2024/06/09(日) 21:40:40.79ID:A+02bY8ad
>>183
DLCがなくてもMODが豊富なので無印のままで十分遊べます。それで面白かったらDLC買えばいいのでは。
2024/06/09(日) 21:42:58.49ID:fLjMfWri0
アプデすれば改善するというのは発売するまで改善できなかったという事だしな
そんなセンスがずれてる奴が何万年金ドブしたら改善できるのか
2024/06/09(日) 21:47:44.69ID:0yKG6D600
>>185
デリバランスちゃん戦闘シーンは思ったより少なめでクエスト会話中心だけど雰囲気最高だよ
安い買い
189名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0311-tAAl)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:49:37.44ID:YkJ4MAfq0
>>185
自分はめちゃくちゃ好きだよ、ストーリーも面白いし
190名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f393-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:06:22.41ID:7289/fBA0
戦闘が楽しくないという前提はあるがKCDはRPGの中でもかなり上に来るゲームだとおもう
2024/06/09(日) 22:08:40.97ID:mG1p3dCc0
Cities: Skylines の Mod って依存関係がすごくて、
1 つ入れようとするだけで次から次へと別の Mod インストールが必要になるのには驚いた。
自分は画質を改善したかっただけなんだけどね。
192名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW f3b5-6zLK)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:20:11.09ID:uSIch9kJ0
えへへキングダムカム買うやで☺
2024/06/09(日) 22:30:49.39ID:j/Elhr6A0
その絵文字が涙の絵文字に変わるの楽しみに待ってるわ☺
194名無しさんの野望 警備員[Lv.59] (ワッチョイ c3b1-LRM0)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:30:53.87ID:2C2pylHw0
キンカムは戦闘が難しすぎて投げた
195名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff17-inH6)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:36:15.23ID:ZnrrCjqT0
すぐ汚れて顔が泥だらけになるのが笑えた
風呂入るの面倒だからmodいれたほうがいいよ
2024/06/09(日) 22:41:24.71ID:Co91GeWK0
戦闘が楽しくないRPGはやる気にならんなあ
ポイントクリックアドベンチャーでいいやん
2024/06/09(日) 22:43:19.05ID:j/Elhr6A0
5,6時間で終わるいいゲームない?
2024/06/09(日) 22:49:23.26ID:/qjw27ZA0
>>197
Lootunのデモ版
2024/06/09(日) 22:51:42.90ID:lz8bHRLm0
雰囲気ゲーはそんなもんで終わりそう
2024/06/09(日) 22:54:54.99ID:ljTU7xal0
メックウォーリアー最安値だから買ったけど難しいな
操作が独特で難易度簡単じゃないとミッションクリアできん
2024/06/09(日) 22:58:00.18ID:VmP4F2tDa
>>197
The Count Lucanor
ttps://store.steampowered.com/app/440880/The_Count_Lucanor/
2024/06/09(日) 22:58:20.11ID:lliI3Ve50
るーたんおもれーよな
正式発売されてからやったけどガッツリ現行実装分のコンテンツ全部遊んでしまったわ
2024/06/09(日) 23:00:27.72ID:faXgJF+K0
>>200
最初の方はメックの幅もカスタムの種類も少ないからかなりキツイ
ヘビーメック乗れるようになった辺りから楽になるよ
まあアサルトで揃えられるようになってもきついミッションは結構有るけどね
メインの最後の方はかなりヤバイ
2024/06/09(日) 23:03:20.51ID:j/Elhr6A0
>>198
絶対罠やろこれ5~6時間のつもりが500~600時間になるゲームだw

>>201
240円ならいいところかもしれん!
2024/06/09(日) 23:05:13.09ID:Pzx2ZFN70
>>204
あくありうむは踊らないでもやっとけ
丁度5時間程度で全EDコンプや
2024/06/09(日) 23:06:04.62ID:xjf9LrImp
俺が全ゲーム崩すまでセール来ないで欲しい
2024/06/09(日) 23:08:19.39ID:mDIH+sKO0
一生セールできないじゃん
2024/06/09(日) 23:09:47.38ID:Co91GeWK0
俺らに必要なのは面白くて安いゲームじゃなくて、面白くて安いゲームを崩す時間だったのだ
2024/06/09(日) 23:11:04.88ID:HAjxZN3m0
俺らに必要なのはセール
210名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 6f6f-30Li)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:22:41.30ID:3kJDQ+sS0
もうすぐだから待て
211名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cfcf-Cbg/)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:25:49.65ID:Oqd+F6Rr0
発売日からずっとやっててようやくツシマクリアしたけどこれからやるやつマジで先にメインシナリオだけ追え
寄り道するとめちゃくちゃ途中でダレるけどメインの最後の選択はすげえ良かった
2024/06/10(月) 00:25:21.65ID:3PCEOJyG0
壱岐編やれよ
213名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 431f-M17B)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:36:35.22ID:H+5vnq5c0
龍が如く極2クリアーしたけど、やっぱこれ幾らリメイクしてあっても元が古いゲーム過ぎるな
モーションやモデリングに違和感凄かった、特にヒロインのPS2みたいなモデリングと、俳優取り込みの
異様にリアルなキャラクターの格差がおかしくて、別次元の生物が一緒にいる感じ
物語の支離滅裂さやつまらなさも気になった、維新なんかは支離滅裂でも場面場面は引きがあって面白かったのに、極2はそれも薄い
0や7の物語の作りって、この頃から凄く進化してたんだと逆に実感できたわ
極は1か2かみたいな話あるけど、1は原点って意味でやる意味あっても2は無かったかなと思った
まぁそうは言いつつ3もやるつもりなんだけど、2より辛そう
214 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 63e2-WGUa)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:47:33.97ID:Af+eET0I0
うわLootunちょっと面白そうだな
2024/06/10(月) 00:48:31.51ID:rocuWz4/0
壱岐編は正直蛇足ってやつだと感じた
2024/06/10(月) 01:17:40.49ID:POFeIMR00
MechWarrior 5 の DLC、1 つを除いた全てが賛否両論ってどういう事なのか。
2024/06/10(月) 01:19:31.44ID:nVVcwsML0
刺さる人には刺さる良DLCばっかってことだ
2024/06/10(月) 01:24:38.85ID:eMsdVbzN0
>>213
3はリリース順で一番古いからシステム的にはかなり辛い
話的には一番昔ながらの地方ヤクザしてるし桐生ちゃんも人間臭くて個人的には好きなんだけどね
極化が待たれるところ
ちなみにやるなら音楽リストアmod必須
2024/06/10(月) 01:25:09.58ID:nVVcwsML0
ああああ仕事いきたくねえええ寝たくねえええ
2024/06/10(月) 02:23:19.93ID:Aj8XKdRB0
SAMURAI SPIRITSが過去最二くらいで安いので買っちった
スプリングセールよりさらに3分の1くらい割引
221名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 431f-M17B)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:44:36.66ID:H+5vnq5c0
>>218
ドグマのB'zみたいな事になってんのか如く3も
10年くらい前はまだ世界展開とかあんま考えず作ってんだな

まぁ3はゲームシステム古いのは覚悟でお話を期待かなぁ
やっぱ新しいシリーズやっても「お前誰だよ」みたいになる事多いから、そう言うの潰したい
222名無しさんの野望 警備員[Lv.7] (ワッチョイ c39e-U/Ag)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:50:51.17ID:wsF96y1t0
早期アクセスゲームではあるけど1600円と安いローグライクアクションRPG
現在も小まめなアプデが進み後の正式サービスが楽しみ

蒐命のラスティル - とこしえの迷宮城 -
https://store.steampowered.com/app/2162820/_/#app_reviews_hash
2024/06/10(月) 03:18:25.20ID:vTjUDQzE0
https://store.steampowered.com/app/1934680/Age_of_Mythology_Retold/
フルプラ覚悟してたが3800円か
2024/06/10(月) 03:57:42.00ID:DV0vZ8wJ0
>>222
こういうクソゲー宣伝に来るの開発者本人としか思えん
こまめにアプデ?最近のレビューではさらに評価落ちてるようだが
2024/06/10(月) 04:05:53.74ID:jEQ3s11N0
俺は日本の美少女無双ゲーじゃなくて硬派なゲームがやりたいんだ
2024/06/10(月) 04:07:23.19ID:Qb2mO0Nq0
>>223
でも Premium Edition 買っちゃうんでしょう
2024/06/10(月) 04:12:03.63ID:POFeIMR00
>>222 の #app_reviews_hash というパラメーターはどうして付いたんだろう?
2024/06/10(月) 04:14:15.78ID:Qb2mO0Nq0
レビュー先頭への直リンクやね
2024/06/10(月) 04:30:34.59ID:5TEg7eAk0
レビューの評価押すと飛ぶね
2024/06/10(月) 04:52:53.24ID:Zmc+87lK0
>>224
初期とかセールになるたびportalのステマ酷かったしvalveもこのスレチェックしてると思うわ
2024/06/10(月) 05:15:00.57ID:270dWufc0
>>222
これかわいいだけでめっちゃやりこんだけどもしキャラがおっさんだったら絶対やってない類のゲーム
まだまだまだまだ狭く浅くでジャンプと回避転がりボタン共用とアイテムショトカ1つしかなくて緊急対策アイテムが緊急対策に使いにくかったりクッソ理不尽に殺される簡悔トラップが割と多かったり純粋にアクションゲーとしてもストレス部分が割と多い
かわいいキャラ動かしてるだけで楽しかったけど開発者のこだわりやシレンをアクション化した歪の悪いとこが結構出てる気がする
2024/06/10(月) 05:33:09.62ID:vtqGtPoP0
diablo4のDLC5360円かよ高えな
2024/06/10(月) 05:48:16.35ID:6Y6IOLTx0
>>232
メリケンには激安だな
2024/06/10(月) 05:56:49.53ID:vTjUDQzE0
今配信中のPC Gaming Showで紹介されたゲーム調べたらsteamの中で専用ページ作られてて見る意味なくなった
235名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c3b1-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:13:30.23ID:QL3pxla60
>>232
ゲームで『返金対象ではありません』とか初めて見た
特権か?
2024/06/10(月) 07:15:54.38ID:l+opYWNY0
DaDって何でSteamから消えてたんだっけ?
2024/06/10(月) 07:26:48.14ID:npgLMDBYx
>>197
a short hike
2024/06/10(月) 07:27:42.04ID:POFeIMR00
>>236
期待のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』開発元、盗用追及するネクソンと徹底抗戦の構え。
「正々堂々戦う気があるなら、証拠を出しあいさっさと終わらせよう」と呼びかける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230327-242002/
2024/06/10(月) 07:29:51.12ID:JUCJn6YW0
楽しみなゲームが来た

https://store.steampowered.com/app/2716400/The_Rise_of_the_Golden_Idol/
2024/06/10(月) 07:32:07.05ID:POFeIMR00
>>235
Steam返金
https://store.steampowered.com/steam_refunds/?l=japanese
> 一部のサードパーティDLCは返品できない場合があることをご了承ください(例:ゲームキャラクターを不可逆的にレベルアップさせるDLC)。
> これらの例外は購入前のストアページに返品不可であることが明確に示されます。
2024/06/10(月) 07:33:31.69ID:POFeIMR00
>>239
おお、今回は最初から日本語対応というのもありがたいね。
2024/06/10(月) 07:55:37.45ID:l+opYWNY0
>>238
それが戻ってきたってことは何かしらの解決を迎えたのか
2024/06/10(月) 08:19:25.10ID:eZWWS7Va0
ドラゴンエイジの新作今年出るんだな
2024/06/10(月) 08:31:30.86ID:3VBgfpoZ0
>>239
おお今度は現代なのか
2024/06/10(月) 08:35:04.29ID:gKxrtpQa0
>>239
ビジュアルも進化してるけどテーストは保たれてて良いな
246名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0311-tAAl)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:37:21.82ID:F9ezBg/o0
DAはオリジン路線に戻らんかな…
247名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6f6f-30Li)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:53:35.48ID:2OqvIkOO0
steamサマセ6月27日やんけ
10日とか言ってたヤツホモに掘られとけや
2024/06/10(月) 09:03:05.99ID:jEQ3s11N0
ドラゴンエイジはインクイジションまでのメインライター辞めてるんだよな
もうそれだけで期待できない
2024/06/10(月) 09:05:33.75ID:SAiQhDop0
ドラゴンエイジは1をリマスターしてどうぞ
2024/06/10(月) 09:13:19.43ID:46u77srK0
>>225
ttps://store.steampowered.com/app/2420110/Horizon_Forbidden_West_Complete_Edition/

>>247
ttps://steamdb.info/sales/history/
251名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6f6e-xdwu)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:15:55.48ID:aiY5DbOb0
Dark and Darkerやってみたけど何回やっても最初の3分ぐらいで死ぬから消した
252名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6f6f-30Li)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:19:16.29ID:2OqvIkOO0
>>250
27日でも無く10日でも無く実は11日2時〜とはたまげたなぁ・・

thanks!
2024/06/10(月) 09:19:46.76ID:jEQ3s11N0
ホライズンは1がナウシカのパクリじゃんってのと全体的に微妙だった印象しかない
2024/06/10(月) 09:27:29.01ID:POFeIMR00
>>251
あれは戦うゲームではないし、戦うにしても 3 人で VC 使って連携しないと無理だよ。
VC で連携しなかったら魔法使いは魔法すら撃てない。
2024/06/10(月) 09:35:15.26ID:leHcl44J0
>>252
お前は何を言ってるんだ
2024/06/10(月) 09:35:38.18ID:K+XV4c1J0
ライフイズストレンジシリーズはボリューム減ってるのに値段だけ高くなっていってるから困る
トゥルーカラーズなんて6380円で8時間くらいで実績も全部終わったからな
2024/06/10(月) 09:44:31.21ID:rocuWz4/0
1と2は体感的にだけどボリューム変わらんかったなむしろ2の方が多く感じた
トゥルー〜はナンバリングじゃない+開発が中国に買収+主人公が中国系な時点で察しろカラーズを感じた
2024/06/10(月) 09:44:34.91ID:rocuWz4/0
1と2は体感的にだけどボリューム変わらんかったなむしろ2の方が多く感じた
トゥルー〜はナンバリングじゃない+開発が中国に買収+主人公が中国系な時点で察しろカラーズを感じた
2024/06/10(月) 09:56:49.96ID:L5haFQx50
冒険→拠点拡張を繰り返すシングルゲームやりたいfps以外で
2024/06/10(月) 10:04:24.61ID:uGuv2Lwh0
kenshi
2024/06/10(月) 10:08:54.45ID:VnrhOiPwM
>>225
番長タクティクスどや?
262名無しさんの野望 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイW 6f6f-30Li)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:14:24.74ID:2OqvIkOO0
>>255
すまん他の事やりながらだったから英語見ずに
下の時間がサマセの時間と勘違いしてたわ
2024/06/10(月) 10:35:41.24ID:jEQ3s11N0
>>261
画はいいけどレビュー見て不安になった
タイのゲームらしいけど頑張って欲しいな
2024/06/10(月) 11:03:37.42ID:yl1M6k4Z0
メタルギアΔのトレーラー出たな
すごく良いんだけど、リップシンク具合がちょっと…
あんなもんなのかな洋画に日本語吹き替えしてる雰囲気と
捉えればればいいのか…
AI利用して整合性の有るリップシンクにしてくれてもこそ
良さげな気もするけどな
265名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 8f2e-hnSy)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:56:27.80ID:0/Unq4nB0
してくれてもこそ
2024/06/10(月) 11:58:05.03ID:wxcerMzQ0
メタルギアはシンガポール開発でしょ元開発者もどれだけ残ってるか怪しいし原作アリの洋ゲー化みたいなもんじゃね
2024/06/10(月) 12:12:06.91ID:J3oiqVgk0
コナミってもう自社開発じゃないんだ、初めて知った
ただの商社なのね
2024/06/10(月) 12:25:40.44ID:DneP4Xhp0
metal gear solid deltaなー
シリーズ通して好きじゃねえんだが、小島居ねえと別物だから棒にも箸にもかからんやろ
ゲーム性で売ってるんじゃねえだろうから
2024/06/10(月) 12:25:44.90ID:/eTxZBp/0
久々に FTL をやって、面白い ってなったけど、
ラスボスを倒せるパターンが決まっていて作業になるという レビューを読んで萎えた

(低めの難易度でぬるく遊ぶなら、パターンをあまり気にせず楽しめるのかもしれないので、そうやって遊ぼうかとも思っている)

ちょうど良い 難易度を求めるとこういう問題(特定のパターンにしないと 攻略できなくなる問題)が出てきがち
難易度低めで良い(ちょうど良い 難易度でなくて良い)からずっと遊べる箱庭ゲームがあればいいのにな
(そういうのを求めるのなら、ビデオゲームでなく、レゴブロックとか工作とかのアナログな方法で自分で 遊べば良いのかもしれないが、物理的なものを揃えなくても遊べる PC でできたらいいのになと思う)
270 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd1f-LhQD)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:26:31.63ID:ArPAGf7Nd
ギアーズオブウォー吹き替え復活か
プランBでローカストホールにプラグ打ち込む日々が来るのか
271 警備員[Lv.8][芽] (ベーイモ MMff-jW5A)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:32:32.16ID:d2PzACVAM
X見てるといまだにコナミ叩きすごいんよな
監督好きすぎるだろ
2024/06/10(月) 12:32:56.68ID:hJ8HPnCN0
>>270
mjd?
273 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd1f-LhQD)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:36:08.00ID:ArPAGf7Nd
>>272
https://store.steampowered.com/app/3010850/Gears_of_War_EDay/

Steamのストアに日本語フル音声のレ点チェックあり
2024/06/10(月) 12:37:22.08ID:POFeIMR00
>>239
https://i.imgur.com/Xe0FFd2.jpeg
デモ版で 1 章終わりまではできるんだね。

ゲーム的にはそれぞれのシナリオが相互に重なる感じで確実に面白くはなっている。
前作にも若干そういった要素はあったけど、その部分を強めて主体にしているみたいな。

しかしながら、新インターフェイスも相まって画面がすごく狭く感じられる。
まるで解像度 640 x 480 で Windows を使っているみたいな感じ。
2024/06/10(月) 12:37:33.07ID:wxcerMzQ0
>>269
リムワ(MOD入り)だろそれ
2024/06/10(月) 12:38:39.97ID:5GSJJCzK0
ご・・・ご恥性・・・?
2024/06/10(月) 12:43:49.83ID:E+0cK6HT0
時間かけて滅茶苦茶に鍛えたら無双できるぐらいがちょうどいい
時間制限とか上限とかいらんねん
278名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 13fb-BG5c)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:45:39.53ID:wTifhhi40
s.t.a.l.k.e.r2はシナリオ短くて完成度低い疑惑あったけどgameパスに追加されてしまったってことは
地雷確定なんだな
2024/06/10(月) 12:49:31.46ID:/eTxZBp/0
攻略パターンが決まっているのが嫌、となると、
リムワ(の永住)やStSに戻ってきてしまう

敵の存在や クリアの概念がなくてよいので、
レゴブロックで街を作っていく、みたいなゲームというか、遊び場みたいなものないかな
(やってみると 単なる作業で面白くないのかもしれないが)
マイクラとかがそれに該当するか…
2024/06/10(月) 12:55:58.12ID:1e+pmsKEM
Starbound(+FU)おすすめ。
2024/06/10(月) 12:59:29.54ID:uGuv2Lwh0
ゴール無いタイプの箱庭ゲームはだいたい当てはまるのでは
2024/06/10(月) 13:00:23.01ID:hJ8HPnCN0
>>273
ああ、新作の方か
なるほど
2024/06/10(月) 13:01:11.77ID:3NcKZWaz0
>>278
だめそうだな
ここ10年ほど期待に応えられたAAAタイトル続編がでてない気がする
2024/06/10(月) 13:01:57.82ID:L5haFQx50
コナミの罪がメタルギアだけだと思ってるならゲーマーじゃないね君は
2024/06/10(月) 13:02:18.39ID:P3ED5IpE0
シムとかあのへん?は建物そのものを作りたいなら違うか
2024/06/10(月) 13:03:37.88ID:GDnd7PSs0
コナミとバンナムの区別が割とあやふやになる
2024/06/10(月) 13:06:47.37ID:w+pvC78k0
ゲーパスという名の地雷探知機
2024/06/10(月) 13:13:55.18ID:KGeZJKJ20
コナミはゲーム作りはイマイチだがそれ以外が上手いんだよな
桃鉄が学校教材に使用されてる学校もあるってニュース見た時は
文部科学省とパイプでもあんのかと疑ったもんだ
2024/06/10(月) 13:16:43.10ID:POFeIMR00
コナミはある意味では日本ファルコムみたいなものでしょ。
昔は凄かったんだよ昔は…的な。アーケードとかファミコンとかね。
そもそも一度はゲーム事業を完全撤退しようとしてたんだし、今更優秀なクリエイターも確保できないんじゃない?と思う。
290名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8f2e-lJJQ)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:17:45.62ID:f0byss+Z0
stalker2がゲーパス入りってマジ!?
予約するの辞めとくかアトミックハートでガッカリした記憶が蘇る
2024/06/10(月) 13:24:14.80ID:DpKWf0rt0
>>288
桃鉄は真面目に特産品を各駅で扱っていれば楽しく地理等を学習できる教材にもなれると思うけどな
他は知らんけど
2024/06/10(月) 13:37:35.86ID:WK481pWr0
なるわけ無いだろあほ
2024/06/10(月) 13:56:12.54ID:RBRKjrID0
最近の子供たちは桃鉄世界版で国の場所覚えるからおじさんたちより世界地図詳しいよ
おじさんパリの場所も知らないでしょ
2024/06/10(月) 13:57:40.22ID:lnBLQ27K0
コナミが水素水売り始めた時そんなのいいから幻想水滸伝出せって言われてたのに
2024/06/10(月) 13:59:18.36ID:UJxzki140
>>293
わかるわ
イギリスでしょ
2024/06/10(月) 14:04:27.91ID:rRofoxFV0
IIDX INFINITAS steam版出してくれたら他は全て受け入れる
コナミのサイト使いにくいんだよ…
2024/06/10(月) 14:05:18.35ID:fAb5VFSZ0
桃鉄で覚えたら
碁盤の目みたいな覚え方しそう
2024/06/10(月) 14:09:25.05ID:270dWufc0
5年前にさんざんやりつくしたFallout4ここ2週間以内で160時間バニラでぶっ続けでドハマリしてる
自由系オープンワールドRPGサバイバルクラフトコロニーシムってやっぱり最高だと思うけどこういうの全然無さすぎる
リムワ+シムズ4+Kenshiみたいなゲームやりたいなあ
2024/06/10(月) 14:11:08.39ID:l8mqU2Gk0
どうせ作り物の中ではパリが黒人で溢れてないんでしょ
2024/06/10(月) 14:12:22.53ID:WUPY/8Zt0
仏教の発祥地はスペインです
2024/06/10(月) 14:14:34.14ID:46u77srK0
>>299
作り物のパリじゃゴミが落ちてない姿の方が気になる
2024/06/10(月) 14:29:19.07ID:lD4uDZgb0
おまえらの知識だってネットから得た作り物じゃん
2024/06/10(月) 14:41:35.93ID:POFeIMR00
>>302
ネットどころか教科書や専門書によって (今までは本当だと思われていた) 作り物を教わってきているんだから世話がなかったりする。
304名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 93c5-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:46:01.59ID:3jn66Na/0
まともなクリエーターなら今のコナミやバンナムに入りたいなんて思わんだろ
2024/06/10(月) 14:52:56.84ID:bAp5NBmkd
最近見かけるドキドキAI尋問ってゲーム
あれわざわざ買わなくてもchatGptだけで同じことできるよな
買う必要あるのか
2024/06/10(月) 14:55:25.84ID:zKLx+GSF0
ましてやバンナムなんか日本人に憎悪があるとしか思えないおま国だしね
こんなとこで働きたい日本人クリエイターがいるのやら
307名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6333-M17B)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:01:06.19ID:c+Mekg0z0
鳥山死んだら商機とばかりにおま国解除したバンナムは神企業
2024/06/10(月) 15:03:32.18ID:qn4OW8I4M
>>295
だっけ?
インドネシアじゃなかった?
2024/06/10(月) 15:08:10.56ID:POFeIMR00
パリの場所は Euro Truck Simulator 2 で、オクラホマ州の場所は American Truck Simulator で学習しているから問題ない。
2024/06/10(月) 15:08:12.76ID:UJxzki140
>>304
かと言ってフロムに入りたいかな
好きなことはやらせてもらえそうだけど
2024/06/10(月) 15:15:19.67ID:hSDP1uvh0
そもそも一端のクリエイターが好きにやらせて貰って働けるゲーム会社なんてねぇだろ
2024/06/10(月) 15:16:39.72ID:DneP4Xhp0
未発売地雷っつーとaftermathはthe day beforeるんじゃねえかと思ってる
2024/06/10(月) 15:22:15.15ID:DneP4Xhp0
EAじゃねえから違うか
2024/06/10(月) 15:22:24.63ID:wxcerMzQ0
おま国おま国騒いでいる人ほどブラック企業ばりの奴隷酷使プレイやルール無視犯罪プレイが好きそうなふいんき
2024/06/10(月) 15:28:07.39ID:CHY52zgs0
>>311
勝手に好きなものを作れタイムがある会社はたまにあるぞ
たしかValveとUBIはそうだったかな
2024/06/10(月) 15:29:49.64ID:SLvZSiRt0
半額セールでスト6買ったんだけどこっちにもアクション板にも専用スレなくない?
2024/06/10(月) 15:32:14.80ID:270dWufc0
格ゲーは専用板あるだろ
2024/06/10(月) 15:40:21.61ID:PwaI600H0
ガンジーが核撃ってくるCIVを世界史の教材にしよう
319名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ffc3-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:42:47.62ID:e/oOimRj0
>>314
おま国喜んでるやつはただのアホだろ
2024/06/10(月) 15:54:26.16ID:t2y8ZxHx0
そうだよアホだよ
321名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23b1-1AyS)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:56:14.28ID:HhCZKvBQ0
>>311
コジマとか好き勝手やってたから首になったろ
ずっとは無理だが結構みんな好き勝手やってるわ
2024/06/10(月) 15:56:40.89ID:DpKWf0rt0
おま国で悦ぶ奴っているんだな
2024/06/10(月) 16:08:54.74ID:yOtuFj0Q0
ゲームを売ってもらえなくて喜ぶ人とは・・・
2024/06/10(月) 16:12:07.58ID:270dWufc0
プレステ信仰してる側の人ならおま国ざまあもっとやれって感じなのかな
2024/06/10(月) 16:24:38.48ID:3h/qWvZl0
>>284
ゲーマーをなんだと思ってんだゴミカス
2024/06/10(月) 16:29:24.76ID:t2y8ZxHx0
孫悟空のやつ新しい動画でてるな
哪吒太子っぽいのがいるし最遊記に出てくる仙人も登場するのか
2024/06/10(月) 16:31:27.72ID:J3oiqVgk0
あれがバカ売れするとフロムのポジションも結構ヤバいかもな
2024/06/10(月) 16:37:04.59ID:w9vZZiuqa
何時の間にかウィッシュリストが「バンドルで買った方が安くなるぞ」って教えてくれるようになったんだな
shapez2出るからセットの方を安売りしていてワロタ
ttps://store.steampowered.com/bundle/21489/shapez_Full_Edition/

>>225
じゃあ外国の美少女無双ゲーで
ttps://store.steampowered.com/app/3012050/Witch_of_Oblivion/
2024/06/10(月) 16:46:02.56ID:Lgss2lV60
>>308
リゾート地のパリ島やな!
2024/06/10(月) 16:52:21.10ID:AvurUBG/0
数多の面安ゲーを積み上げてきた俺だが乙女ゲーは積み上げてないことに気づいたわ
お前らオススメの乙女ゲー(BL可)を教えてくれ
2024/06/10(月) 16:54:40.82ID:dLnjp1Ji0
積みゲーとコンプ厨拗らせたやベー人間表れて草
2024/06/10(月) 16:59:35.75ID:YsNjqj/60
>>330
カーネルおじさんとデートできるらしいぞ

I Love You, Colonel Sanders! A Finger Lickin’ Good Dating Simulator
https://store.steampowered.com/app/1121910/I_Love_You_Colonel_Sanders_A_Finger_Lickin_Good_Dating_Simulator/
2024/06/10(月) 17:05:07.70ID:AvurUBG/0
>>332
パブリッシャー:KFCで笑うわ。公式かよ
コメディで日本語ないのは辛いがDLしとくわ
2024/06/10(月) 17:07:26.66ID:5DXiH5ta0
>>330
https://store.steampowered.com/app/310080/Hatoful_Boyfriend/

というか積みゲー極めてるやつって絶対にやらないゲームも買うもんなんか?
2024/06/10(月) 17:08:30.27ID:T9IlvR5O0
絶対やらないかはわからないからな
いつかやるかもしれないから買っている
2024/06/10(月) 17:20:35.86ID:DneP4Xhp0
shapez 2 demo動かそうとしたけどライセンスねえって出るな
こういうの昔は無効化した後すぐダイアログ表示出してくれたんだが
2024/06/10(月) 17:37:10.25ID:wxcerMzQ0
>>327
どこかで見たような感のいつもの中華ゲーだけど中国本土売りできる時点で売上自体はあると思うよ
2024/06/10(月) 17:49:54.67ID:5GSJJCzK0
>>334
徳を積みきって悟りを開いたようなやつにとってはゲームはやるもんじゃなくて積んでリストを伸ばすためのモノだからな
2024/06/10(月) 17:52:42.21ID:DneP4Xhp0
黒神話なー
見た目良さげだけどボリュームどうなのかってのと、グラ負荷重そうだな
2024/06/10(月) 17:55:10.97ID:2vLeaV4p0
ここ面安スレですし酸っぱい葡萄されても反応しようがないですし
341名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 13fb-BG5c)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:02:02.45ID:wTifhhi40
>>290
地雷確定だから様子見でいいと思うよ
ゲームパスの法則発動していてダメだわ

https://www.xbox.com/ja-JP/games/stalker-2
2024/06/10(月) 18:05:27.78ID:wxcerMzQ0
>>330
NEEDY GIRL OVERDOSE買っとけ
https://store.steampowered.com/app/1451940/
2024/06/10(月) 18:08:56.73ID:AvurUBG/0
>>334
すまん古すぎてライブラリに登録済だったわ。
>>342
どこからどう見ても乙女ゲーじゃなくね。というかメジャー過ぎてライブラリに登録済なんだわ
2024/06/10(月) 18:12:42.25ID:hI2JHYSId
STALKER自体完成度が高いシリーズじゃないし期待するのが間違い
当時からしてMWとかHALO3と同期とは思えん作りの古さだったし
ファンメイドのAnomalyが一番面白い
2024/06/10(月) 18:22:33.12ID:2WbhguN60
俺は完成度でゲームしてないからなあ
2024/06/10(月) 18:23:05.46ID:E6aWyZd30
RPGのなんとか33面白そうだけど元指スタッフが作ったと聞いて初手様子見
元指スッタフってのはネームバリューあるんかなデメリットのほうが多い気がするんだが
2024/06/10(月) 18:23:37.19ID:SAiQhDop0
戦争中にゲーム作ってるとかゲーマーの鑑だな
2024/06/10(月) 18:30:25.65ID:XeWxH2zu0
>>330
薄桜鬼やっとけ
主人公かわいいぞ
2024/06/10(月) 18:31:51.42ID:FfhPM7kZ0
そろそろゲーパスデイワンの呪いを払拭するゲームが出てきてもいい頃だと思うが…ここ最近でまともだったの7外伝ぐらいじゃないか?
2024/06/10(月) 18:34:57.69ID:DcuqydeQ0
>>330
もうやってそうだけどこれとか
https://store.steampowered.com/app/1669980
2024/06/10(月) 18:35:25.85ID:uPyXJx9Z0
薄桜鬼steamに一応あるんだな始めて知ったわ
2024/06/10(月) 18:57:59.79ID:wxcerMzQ0
乙女ゲーもねぇ、乙女?に売れてるのか?と思うけどね
https://store.steampowered.com/app/1129190/
https://store.steampowered.com/app/1023700/
https://store.steampowered.com/app/377080/
353名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ff6e-MpsW)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:58:54.66ID:G21cCrKd0
乙女ゲーも出せるスレ民スゲー
2024/06/10(月) 19:02:23.69ID:eZWWS7Va0
ツシマやってた配信者、すぐ飽きてる人多すぎw
まあ、飽きるよなw
355名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23e4-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:03:38.84ID:AE4sl9SO0
マーベルミッドナイトサンズやってるけどマウスで操作が完結しないのがクソだな
2024/06/10(月) 19:04:53.83ID:ANmBZ5x30
ハトとか狂気とかヤンデレとかドットとかがディスカバリーキューに投げ込まれてるせいでネタゲー多い印象あるんだよなあ乙女
タグで検索すると正統派がほとんどなんだろうなって思えるけど…そういえば最近げっ歯類を見たような
2024/06/10(月) 19:06:22.25ID:o7qAhhiG0
乙女ゲーSteamだとあまり売れてない印象あるな
そういうのを好む対象ユーザがまだ少なそう
2024/06/10(月) 19:07:08.66ID:PasMo/Un0
鉄板だぞ
https://store.steampowered.com/app/1494470/BUSTAFELLOWS/
2024/06/10(月) 19:11:42.77ID:Lgss2lV60
普通にDMMの女性向けカテゴリのゲームじゃだめなんか
なぜsteamで探す
2024/06/10(月) 19:18:07.29ID:jEQ3s11N0
対馬やってないから知らんけどオープンワールドって移動してる道中の発見とランダムな楽しさが肝だからマーカー行ってイベントこなすだけとか全然面白くないんだよな
2024/06/10(月) 19:18:51.30ID:DcuqydeQ0
>>354
動画でゲームで見るような人らはもうツシマは履修済で、再生数も伸びないだろうしな
2024/06/10(月) 19:32:24.73ID:YsNjqj/60
>>356
そういえばネコぱらの女性向け版とかもあったな
https://store.steampowered.com/app/1593310/_Catboys_Paradise/
2024/06/10(月) 19:33:50.77ID:gMhSsiR/0
乙女ゲーとかSteamで探すイメージがないよな
国内向け系のニッチな作品ってやっぱりDMMとかの他サイト使うよね
ダントラをSteamで買おうと思ったけど他サイトの方が全部入りでそっちの方買った方がいいとか書かれてたし
2024/06/10(月) 19:41:22.91ID:E6aWyZd30
いや乙女ゲー貼られても困るんだがよしやってみるかとはならんだろ
もしかしたら助かってるやつもいるのかな
2024/06/10(月) 19:42:45.60ID:DpKWf0rt0
>>362
女はこれで濡れちゃうらしいな
2024/06/10(月) 19:43:46.41ID:5GSJJCzK0
普段すちむーのスレでエロゲの話散々してウザがられてるのに腐ゲーに触れられたら烈火のごとくキレるエロゲマンw
もうどっちもまとめてエロゲ板行きなさいって
2024/06/10(月) 19:45:57.93ID:nQfDVt8p0
>>362
助かる
2024/06/10(月) 19:53:48.69ID:fi+VYDCc0
烈火のごとくキレてるやつがいると思ってるの一人だけ説
2024/06/10(月) 19:57:25.34ID:LlMTCWBp0
キレてるのは>>366自身というオチやった…
370名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6333-M17B)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:59:13.18ID:c+Mekg0z0
乙女ゲーは完全な未開拓地
ネコぱらのやつ無料だしやってみるかな
たまには知見を広げてみるのも大事だろう
2024/06/10(月) 20:00:01.66ID:fAb5VFSZ0
昔18禁乙女ゲーに間違えて手を出した事あるけど
ヒロシとか声優豪華で驚いたな
2024/06/10(月) 20:03:08.25ID:rBILuOKcM
乙女ゲー貼られてる流れがわからずに文句?言ってるやついるからそれがキレてるように見えたとか?
書き込む前に前後の流れとか未読のレス読んだりしないのか…
2024/06/10(月) 20:10:49.62ID:Vd4jxlql0
スレチ雑談しかしてねえスレなのに特定のことにだけキレる奴アホかよ
2024/06/10(月) 20:11:12.51ID:F0oBOD3d0
酒飲みながらやる分には最初楽しいと思うけど
評価高いようなのは別に笑えないので別ジャンル
2024/06/10(月) 20:12:54.75ID:wm6JX0KEM
ここにそんなこと期待する方が少数派だろ
ほとんどのまともな奴は読むけど書かない
2024/06/10(月) 20:13:09.65ID:Zfzp/zbg0
ツシマ普通に面白いんだけど4k60fpsでお任せグラ設定では落ちまくりブルスク連発でダメだったわ
随分とマイルド設定にしたら進められるようになった
2024/06/10(月) 20:20:06.26ID:8G7XFPPW0
>>342
乙女ゲーなのか?萌え豚ゲーでは?
2024/06/10(月) 20:21:30.79ID:J3oiqVgk0
この令和の世に、なんとシューティングゲームの新作出るらしい…
CYGNIってやつ、やばい超楽しみ
379名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f11-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:21:39.85ID:OBrma/N20
最近体験版多いけど
どれもこれもつまらなくて
逆に損してないのかね
返金多いからsteam側でやらせてんのかな?
2024/06/10(月) 20:22:36.00ID:qWDq1Lya0
このスレずっと鏡に喋ってるガイジいるからな
自分が言われたら悔しい煽りをひたすら繰り返してる
381名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8fb1-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:23:48.63ID:1E9EF4Xs0
重いだけでブルスクになるわけないだろ
PCぶっ壊れてるな
2024/06/10(月) 20:24:15.99ID:80OSW0qxd
対馬はメイン追いかけないとダレるやつ多いと思うわ
メインの最後は割と追いかける価値ある
383名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW f321-6zLK)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:28:44.79ID:BV5fFVnm0
今キングダムカムダウンロードしてるやで☺
384名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (アウアウウー Sa67-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:28:50.44ID:4z7cNSzJa
最後霧晴れるの知らなくて
マーカー追いかけるってよりか
霧追いかけてたな對馬は
385名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cf76-LRM0)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:32:28.54ID:ma6T1gbI0
キングダムカムは面白い
保証する
2024/06/10(月) 20:33:34.02ID:CfHzVvLu0
>>379
デモやって買おうってなるのほとんどないよな
2024/06/10(月) 20:34:51.69ID:qWDq1Lya0
ツシマは戦闘が変わり無くて途中でダレるけど
丁寧に作られた神ゲーなのは間違いないよ
2024/06/10(月) 20:35:38.88ID:LlMTCWBp0
このスレかは忘れたけどキンカム続き物なのに続編がないって文句垂れてた人居たな
2が出るから安心して遊べるな
2024/06/10(月) 20:36:24.26ID:c9xNwMRT0
キンカムは慣れるまで馬で酔った
慣れると馬の疾走感が好きでよく乗ったな
2024/06/10(月) 20:37:40.56ID:eMsdVbzN0
>>378
初期デモは結構微妙だったけどどの位修正出来てるかなあ
希少種だから頑張ってほしい
391名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW f321-6zLK)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:38:38.05ID:BV5fFVnm0
>>385
2024/06/10(月) 20:38:47.92ID:nULLBgKj0
>>378
さっき観た、コナミの公式YouTubeで
2024/06/10(月) 20:38:55.74ID:AE2mZ8Pn0
本編からプレイ出来るデモは良いけど独立してるデモはデモ扱いにならないから絞り込みで引っかかってクソ邪魔
2024/06/10(月) 20:39:09.24ID:oZEiZ5cA0
メガテン5フルプライスで1万は高過ぎだわ
どこかで安く買えないかな
2024/06/10(月) 20:40:50.87ID:qWDq1Lya0
良かった体験版なんて一章丸々遊べるようにしたビルダーズ2の体験版くらい
396名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 633d-tAAl)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:42:37.15ID:SAiQhDop0
今朝のXboxのイベント見てたら、Gamepass入ってたら対象外の他のゲーム後回しでよくねってなってしまう
2024/06/10(月) 20:43:57.33ID:+zToe4JQ0
悲しいかな新作も積みゲ崩してると旧作になる
積みゲ崩せば気付いた時安くなってる、多分
2024/06/10(月) 20:44:27.05ID:x83V++840
>>387
HADESみたいだな
2024/06/10(月) 20:50:55.14ID:8G7XFPPW0
キングダムカム、なんとなくWikipediaみてたらあらすじに物凄いネタバレぶっこまれてムカついた
2024/06/10(月) 20:51:03.55ID:x5p/oyvi0
今日の夜はsteam主催のfesだから配信見た方がええかもな
2024/06/10(月) 20:53:15.84ID:5DXiH5ta0
>>393
これ
デモのくせに新作紹介とか検索にかかるようにわざとやってんのが邪魔すぎる
2024/06/10(月) 20:55:42.68ID:sqCwOCYi0
>>399
解決のルート分岐が多くてシナリオの結果を操作したくて攻略を見たくなっちゃうけど攻略は封印してやるほうが楽しいゲームだと思うわ
2024/06/10(月) 20:56:12.36ID:jEQ3s11N0
そもそも相当迷ってないとデモやろうとも思わんな
絵柄とトレイラーとスクショで大体想像つくし
2024/06/10(月) 21:00:10.12ID:QQj1Tgj4M
>>398
一瞬HAGEDESに空目した
2024/06/10(月) 21:06:32.46ID:rKT7IeDU0
また髪の話してる
2024/06/10(月) 21:09:34.86ID:J3oiqVgk0
このスレで毎日ジジイがどうとか書いてる半コテは若ハゲのイメージ
407名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cf76-LRM0)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:09:45.01ID:ma6T1gbI0
対馬はお手本のようなオープンワールドだな
ちゃんとサブクエもストーリーがしっかりしてて面白い
この出来のシステムなら量産しても平均80点以上は安定して取れる(UBIは平均70点)
408名無しさんの野望 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 633d-tAAl)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:12:18.00ID:SAiQhDop0
なんで()付けてまでUBIの事言う必要があるんですかね…
2024/06/10(月) 21:16:44.20ID:tkG5ZsZK0
>>406
本人は自分まだまだ若いと思ってるだけのおっさんだろ
2024/06/10(月) 21:18:13.51ID:Ch1Fm/Zm0
UBIが70点なのはマンネリだから
シリーズ初期はどれもハズレ無しで且つ新しかった
もう10年以上前の話だが
2024/06/10(月) 21:23:06.96ID:gdSbb02X0
はぁはぁ
今日の箱イベントで公開された動画全部見てきた

そこまでワクワクする内容ではなかったが
一番心惹かれたのはStreets of Fortunaとかいう現代版ワーネバみたいなゲームだった
ザ・老害になってるのを感じるな
2024/06/10(月) 21:24:14.62ID:AvurUBG/0
>348
かなり良さそうだな。プレイ予定リストに入れておくわ
>350
乙女(を育てる)ゲーじゃねえか。1周目は良かったけど冗長な要素多すぎて2周目やる気起こらんかったな
>352
1番目と3番目は済みだったが2番目は初見。ノベルゲーで日本語非対応はきついな
>358
日本語をくれ
>359
うるせえな。俺達はsteamゲーを積むことが生き甲斐なんだよ。にわかは帰れ
>362
黄色い子かわええな
2024/06/10(月) 21:28:06.45ID:K+XV4c1J0
ライフイズストレンジ新作値付けミスだったのか
安くなると思ったらさらに上がってて草
2024/06/10(月) 21:31:02.10ID:INxCIxHg0
サマセまだかな🥺
2024/06/10(月) 21:37:46.86ID:RY8mgWP80
・Nextフェス:2024年6月10日~6月17日(PT)
・サマーセール:2024年6月27日~7月11日(PT)-季節の大型セール
2024/06/10(月) 21:38:01.73ID:xNpIF9Hg0
アマプラで有料チャンネルセールやってるんだな
積みゲー崩してる場合じゃねぇ!

でも積むのは時間取らないんでサマーセールが楽しみだわ
2024/06/10(月) 21:39:49.52ID:ngkpBeWQ0
もー、サマセに会えるのかよ。

ウィッシュリスト更新しなくちゃー
418名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 93a1-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:39:57.63ID:3jn66Na/0
何かStarfieldに焼け石に水のアプデ来たみたいだな
この程度のアプデで再度150Gインストールは出来ん
早よCK出せ
2024/06/10(月) 21:43:44.03ID:LlMTCWBp0
CKはもう出てまあす!
2024/06/10(月) 21:46:17.16ID:Wj92WkcR0
>>413
いくらがいくらになったん?
2024/06/10(月) 21:47:38.75ID:7V1WNwKX0
ブランド破壊に定評のあるスクエニの続編を買うやつってなんなの?
422名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 93a1-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:48:04.92ID:3jn66Na/0
あ、CK出てたんか
なら許すw
423名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23e4-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:52:12.77ID:AE4sl9SO0
>>413
新作ってなんとかカラーか
あれ一番つまらん
2024/06/10(月) 21:52:52.14ID:gdSbb02X0
まぁライフイズストレンジはGMGで安く買えるからいいとして
クロエなかったことにして新たな親友ソフィの死の運命を書き換えるとかもう見えてる時代だろ
425名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f52-3ejc)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:54:01.91ID:EpT3kTmr0
スタフィー本スレIPありなのに批判レス一色で草
426 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 638a-WGUa)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:54:36.72ID:Af+eET0I0
Lootunどれぐらい面白い?
2024/06/10(月) 21:56:14.54ID:xSt3hUtO0
>>423
ボケ老人
2024/06/10(月) 21:57:42.41ID:ZDVc7ywg0
>>394
海外の外部ストアはセガ/アトラスだから日本からの購入もアクチも無理だろ
となれば日尼くらいしか買えそうなとこがない
運がよければ世界樹みたいにわけのわかんない割引で安く買える瞬間があるかもしれん
429名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8f81-Cbg/)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:02:13.76ID:bDlUCIwc0
bard's taleセールだけど
まだ日本語化終わってないんだな
2024/06/10(月) 22:06:56.71ID:nM0+OYF3M
>>394
セガアトラスだし1~2年まてば半額以下になってるよたぶん
それでもいち早くやりたいってんなら相応の額を求められるのは仕方ない
2024/06/10(月) 22:14:10.50ID:jEQ3s11N0
なんか洋ゲーは2010年代の覇権メーカーが失墜してる感がある
2024/06/10(月) 22:18:55.96ID:leHcl44J0
大抵のメーカーがたまたま当たったものを擦り続けてるだけだからじゃね
2024/06/10(月) 22:22:30.68ID:vTjUDQzE0
ビビットナイトのとこのShapeHero Factory初報じゃ期待できかったけどテンポよくていい感じじゃん
だ最適解が速攻で割れそうなところが不安要素
2024/06/10(月) 22:23:10.35ID:BQAGYbt80
タワーディフェンスフェス:7月29日〜8月5日
TD好きはこれにも期待しちゃう
2024/06/10(月) 22:25:09.09ID:POFeIMR00
>>434
最近、めっきり Tower Defense ってジャンルがリリースされていない感じがする。
「え、これを Tower Defense って呼ぶの?マジ?」みたいなのはあるかもだけど。
2024/06/10(月) 22:28:00.22ID:AE2mZ8Pn0
めぼしいザタワーディフェンスは殆ど持ってるだろうし
自機操作して撃つタイプばっか増えてるけどそれもダラダラプレイするには向かないんだよな
2024/06/10(月) 22:30:10.59ID:8x6W/RrhH
タワーディフェンスたいていクリア前に飽きる
2024/06/10(月) 22:35:33.21ID:rocuWz4/0
>>424
だってクロエ死亡が正史扱いやし・・・
2024/06/10(月) 22:36:32.42ID:w+pvC78k0
タワーオフェンスの方が楽しいかなあ
2024/06/10(月) 22:45:09.91ID:nVVcwsML0
萌え要素つけて
2024/06/10(月) 22:46:55.61ID:KGeZJKJ20
SRPGは拠点防衛と城攻め両方あると
防衛強いタイプのキャラと侵攻強いキャラ両方見せ場があって好き
2024/06/10(月) 22:47:23.45ID:AE2mZ8Pn0
Flashゲーなら迫り来る精子から守るやつあったぞ
2024/06/10(月) 22:53:49.09ID:jEQ3s11N0
Bard's tale興味あったけど壊れバグあってサポートも終了って見ると悩むな
WastelandもだけどinXileはフリーズとか致命的バグ経験が脳裏によぎる
2024/06/10(月) 23:18:14.37ID:sohUvTtz0
タワーディフェンスだとZombie Defenseが一番楽しい
445名無しさんの野望 警備員[Lv.13][新芽] (ブーイモ MM47-lyHd)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:27:17.80ID:6kqNiJDpM
https://store.steampowered.com/app/1742610/Spirits_of_the_Hellements__TD/
俺が好きなタワーディフェンス
Xunityなんとかで日本語化できる
タワーのアプグレが特色あって楽しいんよこれ
2024/06/10(月) 23:31:17.60ID:yOtuFj0Q0
マナーロードおもしろいけどツリーなんか半分くらい未実装だしバランスもあれだからまだ買わないでいいなこれ
2024/06/10(月) 23:53:20.96ID:sqCwOCYi0
>>446
アレも無いコレも無いで俺も未完成に見えて気になるよ
アーリーでもツリーはほぼ完成済みでリリースしてほしかったわ
ツリーのデザインを簡素な直線にでもしておいて開発が後からアップグレードする形なら気にならなかったかもなぁ
ゲーム自体は遊べるからお布施やクラファン気分での購入だわ
2024/06/10(月) 23:54:29.55ID:vfQkVlnl0
バーズテイルは日本語化ファイル流れないんじゃないかな
個人で日本語化してる人は何人かいるし俺も自分用にやったけど
フォント差し替えにツールいるし、韻を踏んだ謎かけを訳すのも手間だしで
人様に提供する気になれん
2024/06/10(月) 23:55:01.63ID:DpKWf0rt0
>>446
あれである意味で完成してる。ツリーが全部開放して色々増えても特化都市しか作れないと思う
慣れれば1年目の夏くらいから盗賊拠点襲撃出来るからもっと難しくなるかもな
2024/06/10(月) 23:56:08.81ID:7V1WNwKX0
タワーオフェンスって要するに普通のRTSじゃ?
2024/06/11(火) 00:06:41.29ID:do2gWKtz0
>>420
朝に見た時は6000円台だったのが7000円台になった
2024/06/11(火) 00:49:16.33ID:wABfLxGF0
ダンジョンクロウラーデモ来てたけど難しい
俺みたいな何も考えんと強そうなアイテム追加するだけの奴には無理かも
デッキ系とかやったことないけどこれもそんな感じなんかな
453名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c3b1-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:59:49.28ID:IhyqV/sS0
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/build-your-own-rampage-bundle
悪くない
2024/06/11(火) 00:59:51.46ID:ATCn95t10
アーリーのスキルや研究ツリーが見えてるタイプのゲームって全部実装してこんぐらいのボリュームなのかってがっかりすること多いよな
2024/06/11(火) 01:08:58.79ID:RhcUOsFd0
ライフイズストレンジの新作どうせまた街を犠牲にするか親友を犠牲にするかの二択を迫られるんだろ?
2024/06/11(火) 01:09:16.51ID:VShTFqmE0
良いタワディフェは難易度を物量で調整する
悪いタワディフェは回避不能ギミックでそれまでの蓄積を台無しにする
457名無しさんの野望 ハンター[Lv.192][SSR武][SSR防][苗] (JP 0Hff-oMrf)
垢版 |
2024/06/11(火) 01:41:27.42ID:d+T29yhHH
Wall Worldやってるけどシンプルで良い
昔のフラッシュゲームみたい
2024/06/11(火) 01:58:36.58ID:WPehXeMg0
サンソフトの新作タワディフェコロニーシムのデモ版最後まで遊んでみたけどそこそこ楽しめた
追加要素と値段次第で買いかな
2024/06/11(火) 01:59:39.96ID:NIh8s3W20
ジャンルは何でもいいんだけど1日30分くらいやってサクッと気持ちよく終われるみたいなゲームないかな
簡単なのでいいんですが
2024/06/11(火) 02:06:06.00ID:KZ+NyTEL0
>>459
ヴァンサバ系
2024/06/11(火) 02:34:28.42ID:pK15sxud0
>>459
ヴァンサバがドンピシャ過ぎる
ttps://store.steampowered.com/app/1353120/_Kokoro_Clover_Part1/
けどまぁ該当しそうなの一応あった
2024/06/11(火) 02:51:11.58ID:shfzEn0d0
>>459
Graze Counter GM
https://store.steampowered.com/app/1486440/Graze_Counter_GM/
ヌルめの一騎当千方式STG前作も良いが、こちらは自機が豊富で飽きにくい

Heretic’s Fork
https://store.steampowered.com/app/2181610/Heretics_Fork/
ヌルめのローグライトTD日本語無いがゲームに頻出する単語を知っていればプレイはなんとかなる
30分縛りだと結構難しいなsts系も一周だと30分以上かかるだろうしなあ
2024/06/11(火) 03:29:31.90ID:+HN0pdGC0
30分程度って結構縛りきついもんだな
思いつかんわ
2024/06/11(火) 04:51:57.95ID:XZAbhUYl0
ヘルダイバー一回潜っておわりにしたら
2024/06/11(火) 04:56:49.94ID:wSSI9yZY0
Deep Rock Galacticも1ミッションそんなもんかな
2024/06/11(火) 05:01:34.20ID:wc26i0ip0
ドワーフなら(メジャーパッチでも)無料!
そういや今シーズンはまだやってないけど全然評判聞かないなぁ
467名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f1f-tAAl)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:38:26.39ID:VqU7SCvw0
>>459
一日一hexcells
2024/06/11(火) 05:41:55.06ID:i18GXqyl0
steamじゃないけど雀魂
一時間かかるけどスレスパ
対人FPSできるならなんでも
2024/06/11(火) 05:44:29.06ID:5lJQ8nlq0
気持ちよく終われるってのがムズいよな
2024/06/11(火) 05:48:22.97ID:jBf2rUQh0
パズル系いいかもね
2024/06/11(火) 05:51:52.55ID:WaMZ9XkW0
そう考えると対戦ものって30分かけて気分悪くなって終わる可能性があるのすごいよな
2024/06/11(火) 05:59:28.92ID:b3ar91340
ETS2,ATSをナビとミラー全部消して没入感MAXにすると楽しいことに今更気付いた
そしてATSの窓に貼り付いてる装置って重量検査の受信機だったのか…
2024/06/11(火) 06:12:30.00ID:5lJQ8nlq0
個人的に少し時間あったらこれやってる
https://store.steampowered.com/app/376680/Splendor/?l=japanese
元はテーブルゲームなんだが、サクッと短時間で遊べて良いよ
日本語無くてもルールは簡単だからすぐ覚えられる
2024/06/11(火) 06:22:14.50ID:WclhNoHC0
人居るんか?
物理とスマホアプリの方は持ってるけど最近やってないな宝石の煌めき
2024/06/11(火) 06:25:46.33ID:5lJQ8nlq0
オンはやってないなぁ
まぁおらんかもね
ランダムのCPUとダラダラやって、勝てたー負けたーって感じでユルくやってる
テーブルゲーム楽しいよな
2024/06/11(火) 06:30:29.86ID:Ou6N7NMd0
>>472
ほんとあのとってつけたようなナビが嫌い。「ポーン」とかいう音もマヌケだし。
下記が一番良いんだけど、本体がバージョンアップする度に動かなくなるので自分で修正したりしてた。

Steamワークショップ::minimal adviser interface for ATS & ETS2
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?l=japanese&id=718966063
2024/06/11(火) 06:34:11.48ID:upxkHucR0
弥助はなぜ主人公の1人になったのか。改めて「アサクリ シャドウズ」ディレクターに直接聞いた
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1598610.html

前回は失言があった(こっそり消されたが)からか改めてインタビューだとさ
少なくとも畳の形は直るらしいw
2024/06/11(火) 06:50:38.98ID:ngCF/K9l0
>>459
↓この辺から良さげなの選んで30分くらいでひと抜きできればいいんじゃないかな?
https://store.steampowered.com/tags/en/Hentai/
2024/06/11(火) 06:51:03.47ID:H93sgSY20
steamじゃないけど夕食後のダラダラタイムと寝る前にタブレットでチェスやってる
短時間やるなら飽きないしこれくらいが丁度いい
480名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 2311-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:06:04.36ID:rV0ooNJa0
運ゲーでたまにスッキリ終われないゲームならめちゃくちゃある
481名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 2311-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:11:41.53ID:rV0ooNJa0
パラドゲーは難易度ノーマルなら運の要素なくほぼ確実に気持ち良くなれる
30分でやめるのは別の精神力が必要だけど
482名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 2311-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:27:36.31ID:rV0ooNJa0
対人系のゲームは50%の確率で気分悪くなるのでCPU戦で運の要素が少ないボードゲームをやればほぼ確実に気持ち良くなれる
パラドゲー、EU4やcivilizationとか
2024/06/11(火) 07:29:57.28ID:cM4OKrAe0
適当にポチポチやってても勝手に進行してるのが分かるゲームが多い中パラドゲーは気持ち良さ以前にまずセオリー分からないと何やってるのか分からんから
2024/06/11(火) 07:30:50.00ID:/Z9Iv1540
>>451
なるほど、ありがとん
2024/06/11(火) 07:39:38.03ID:5lJQ8nlq0
対人ゲームって気持ちよく寝れんよな
負けるとイライラで寝れない
勝ったら勝ったで興奮して寝れない
寝る前はMSフライトシミュレーターみたいな綺麗な景色見ながらボーッとできるゲームが良いな
2024/06/11(火) 07:41:09.88ID:WclhNoHC0
対人ゲーの負け方にもよるが基本イライラするなら向いてないと思うぞ
487名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 2311-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:42:30.09ID:rV0ooNJa0
>>486
イライラしない対人ゲーム教えて
2024/06/11(火) 07:42:51.26ID:Ou6N7NMd0
>>477
今までになく高い気がする。

スタンダード : 9,790 円
ゴールド   : 15,400 円
アルティメット : 18,150 円
コレクターズ : 34,980 円
2024/06/11(火) 07:48:04.16ID:WclhNoHC0
>>487
そもそも対人したからってイライラするタイプなら向いてないって話なので
対人の種類が変わればイライラしなくなる物ではない
本人の問題だよ
2024/06/11(火) 07:51:02.88ID:5lJQ8nlq0
チーム戦で明らかに自分のせいで負けたと思えたらイライラしないが、味方のどんな判断だって感じの行動で負けたらイライラする
そう考えるのが嫌だと思えたから、それならソロでやればいいんだ!と思ってSF6買って対戦したら負けてもイライラしなくなった
しばらく格ゲーにハマる事にしたわ
2024/06/11(火) 07:52:12.48ID:WclhNoHC0
野良が混ざるゲームに向いてないんだね
フルパ組む努力しろで終わりだけど
2024/06/11(火) 07:54:55.78ID:5lJQ8nlq0
フルパ組んでたけど味方の思考まで諭してやるの疲れるから止めた
2024/06/11(火) 07:55:02.58ID:muB/PCBy0
イライラするタイプは固定組んでもイライラしてそう
フルパ組めても全員方向性が合うかは難しいしな
494名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f3f9-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:55:27.18ID:On/aD9gE0
UBI再編以降イベントあってもろくな新作も情報も出てこなくなったな
2024/06/11(火) 07:56:02.04ID:WclhNoHC0
プロでも味方にイライラしてる奴いるしまぁしゃーないね
2024/06/11(火) 07:58:56.87ID:jaZ9fiFc0
少人数の対人ゲーは疲れるんよやっぱBFみたいにわちゃわちゃして脳死で遊べるレベルじゃないとBF…なんでお前こんなことになっちまったんだよ…
2024/06/11(火) 08:06:08.01ID:crL1ckd80
https://store.steampowered.com/app/2742730/RobotBattleChampionship/
これの絵だけ何か好き
こういうの何て言うんだろう
ゲーム自体はあまり興味無いけど
2024/06/11(火) 08:10:40.86ID:WclhNoHC0
へちょ絵が近いんじゃないかな
2024/06/11(火) 08:18:54.55ID:0JIyoarpd
新作なんてDLC全部出て評価も固まったあたりで値引きがどれくらいで買うものだわ
2024/06/11(火) 08:55:50.24ID:pK15sxud0
>>485
振れ幅えらい激しいな
何でそうなってんのか知らんけど、対人戦やめた方がいいんじゃね
振れ幅ありすぎて勝っても負けても毒に見える
501名無しさんの野望 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ff6e-MpsW)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:00:59.48ID:fhx5t5Fa0
対人ゲーでイライラするくらいならスローライフゲーでまったり過ごそうぜ

-65%
\ 717
https://store.steampowered.com/app/1390190/APICO/
2024/06/11(火) 09:08:56.01ID:ud8sF7op0
対人ゲーでいらいらするタイプは最適解を捨てたり取りこぼすプレイが苦手そうじゃない?
スローライフやってもスローライフ(馬車馬)しそう
2024/06/11(火) 09:11:25.20ID:zma2jz8X0
そういうタイプじゃなくても対人はアドレナリン出るから寝られないのが普通
対人ゲーやってぐっすり寝る方が人としておかしい
504名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f9e-xdwu)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:12:14.00ID:xAZipP5+0
株やりながら窓小さく開いてのんびり育てるストラテジーみたいなのください
2024/06/11(火) 09:16:58.40ID:Di7U7REi0
ハーヴェステラがすぐに訪れる世界の終末まで野菜作ってのんびり過ごそう
2024/06/11(火) 09:22:10.97ID:hEtKeAAd0
ときどきこのスレでクソエニのクソゲーステマしてるやつは何者なん?
2024/06/11(火) 09:25:41.41ID:XgUd+wOi0
面白ければスクエニでもいいと思うけどなんでそんなにイライラしてるんだよ
2024/06/11(火) 09:28:24.77ID:BIO82nsy0
>>505
スクエニ版ルーンファクトリーみたいなやつだっけか
2024/06/11(火) 09:45:48.14ID:6z04OcsG0
そりゃスクエニに親でも殺されたんだろ
2024/06/11(火) 09:50:34.78ID:qQaG88VN0
>>497
ヘタウマ絵
2024/06/11(火) 10:00:36.99ID:sy5VPaZB0
戦闘をアクションにしようとして中止にしたからちぐはぐな出来になってんだよな
2024/06/11(火) 10:12:30.17ID:e9GjYnId0
軽くてまったりならフリーゲームとかもいいよな
2024/06/11(火) 10:12:59.85ID:gp3wWQu00
ヘルダイバー2は死にまくってようが誤射されようが支援爆撃に巻き込まれようが味方に対してはイライラしなかったけど
惑星の環境が酷すぎてイライラすることは多い
2024/06/11(火) 10:58:52.26ID:FYVZxLgld
タワーディフェンスゲームで一番なのはこれですね。バカゲーなところが楽しい。
https://store.steampowered.com/app/919370/Overdungeon/
515名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8fb1-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:01:10.56ID:Ligsbse80
ヘルダイバー2のセール待ってたら大分同接落ち着いててなんか冷めた
2024/06/11(火) 11:04:52.78ID:JAcRkAPp0
メタルスラッグのデモ来てるな
ttps://store.steampowered.com/app/1590760/Metal_Slug_Tactics/
2024/06/11(火) 11:12:51.10ID:nHHgjIe1a
対人戦でイライラする人って何でも自分の思い通りに進まないとパニックになる系の人なんじゃね?
戦術Aと戦術BがあるゲームでAの戦術しか知らなくて
マルチでBの人に出くわしたら戦術Aができずにパニックになってイライラしちゃう人
2024/06/11(火) 11:23:10.89ID:Dg81/5ro0
短時間でスッキリ出来るのは
操作に慣れると楽しいデビルメイクライ系とか
スパイダーマンとかあのあたり
操作に慣れるまで壁があるけど壁超えれば飛び回れる
519名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f45-U/Ag)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:33:34.13ID:fEy7smui0
対人ゲームでイライラしている人達に対しては生暖かい目で見るか、敢えて変な真似して茶化すのも良いかも知れない
暴言は駄目な
2024/06/11(火) 11:35:10.31ID:FYVZxLgld
短時間ならNOITA選びますね。対人なら負けても笑えるアニマルパーティ。
2024/06/11(火) 11:37:26.82ID:IQ0sr2lz0
負けてムカつくのは普通じゃね?
それをコントロールできずに周りに当たり散らすのはおかしいけど
522名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f45-U/Ag)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:39:25.24ID:fEy7smui0
対人では無いがFF14のギスギス時代には傍から見ていて生暖かい目で笑わせて貰った事はある
直感的に戦えるものの方が面白いよな
2024/06/11(火) 11:39:44.85ID:8qMc177D0
普通の人はそんなことで腹を立てませんよ
524名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23b1-1AyS)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:41:23.95ID:rVCjeRdH0
>>488
それは円安のせいだからな
恨むなら悪夢の自民党を恨め
2024/06/11(火) 11:42:42.05ID:14kBg9v80
対人の全国決勝戦で負けたときはパッド投げたことはある
モノに当たったのは後にも先にもそれ1回だけだが
526名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2311-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:42:59.20ID:rV0ooNJa0
最初は弱いけど、頑張れば最終的に気持ち良く無双出来るようになるゲーム教えて
2024/06/11(火) 11:47:01.44ID:x9HTlwRg0
>>526
バイオ
2024/06/11(火) 11:48:52.95ID:ND2Wuupq0
対人戦でイラつかないってそれだけゲームを理解してなくて適当に遊んでるだけでしょ
格ゲーとかFPSとかMOBAのプロとかキレ散らかしまくってるが
529名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6f6b-noAf)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:49:59.85ID:+i5D5JGh0
普通に負けるのは何も思わないけど意味分からない行動されて負けるとあほらしってなるな
だからランクとかも真面目そうな味方が来た時以外は適当にやるようになった
2024/06/11(火) 11:52:28.62ID:mJKcz2hy0
>>519
お前も同類やぞ
531名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2311-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:58:27.80ID:rV0ooNJa0
または、最初は弱いけど頑張れば圧倒的に強い立場になって優越感感じられるゲーム教えて下さい
532名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8fb1-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:01:12.35ID:Ligsbse80
対人ゲーム
2024/06/11(火) 12:01:48.80ID:e9Q28IQQ0
柔道部
2024/06/11(火) 12:05:35.29ID:14kBg9v80
対人の上位になるとランクマでも勝つのが当たり前になるけど
逆に1回でも落とすとやべーからワンチャン行動に禿げ上がるし
あと勝っても作業で特に優越感は感じないと思うむしろイライラしかしない
535名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f45-U/Ag)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:07:45.94ID:fEy7smui0
>>530
ブーメランは要らないが前提を考えた方が良いな
まあ、嫌なら止めろと通ずるものがある
536名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3f45-U/Ag)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:08:04.61ID:fEy7smui0
もう少し、頭を使おう
2024/06/11(火) 12:10:39.25ID:T1sIy1050
ちまちまやるのが嫌いじゃないならkenshi
最初はヤギの子供にすら負けるけど最終的には無双状態よ
成長率MOD入れておくとゆるゆるにやれて個人的に良かった
2024/06/11(火) 12:11:08.38ID:AxFpXbJ60
対人ゲーやってる人ずっとイライラしてんな
539名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3ff1-+sfT)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:13:51.31ID:yN9F2TzW0
対人ゲーっつーか格ゲーはそれだけやってないと勝率下がるから積みゲー民とは相性悪い
2024/06/11(火) 12:17:43.79ID:hS+0WAwBd
NEXTフェスろくなの無いな
2024/06/11(火) 12:17:48.50ID:NQ3/8r450
Kenshiは最終的に行き着く先が武力での制圧しかないって事があまり好きになれなかった
縛りプレイでもしない限り色々な遊び方の終着点が一箇所なのが残念だ
2024/06/11(火) 12:25:13.37ID:WclhNoHC0
対人で負けて悔しい感情は分かるけどイライラは分からんわ
不甲斐ない自分にイライラもわからんな、悔しいの感情しか分からん
2024/06/11(火) 12:25:35.95ID:Ou6N7NMd0
>>540
Wizard of Legend 2 もだめだね。
前作と比べた時に良くなっているという部分がまるでない。
(後々取得できる魔法にも依るかもだけど) 爽快感も全くない。
2024/06/11(火) 12:29:09.98ID:upU0bDma0
オンライン強すぎわろた とはよくなる
2024/06/11(火) 12:35:02.42ID:0TrVghgk0
Tallowmere 教えてくれた人ありがとう
めちゃめちゃ面白いわ

油断したらすぐ死ぬから
中々クリア出来ん
546 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ffcf-0r88)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:38:44.34ID:ubzkiri90
ダンジョンクロウラーをプレイしたけどクレーンゲーム微妙だな
クレーンゲーム台の中にある欲しいアイテム探してクレーン動かして取ってキャラがアイテムを使うまで待つ
これテンポが悪く感じるわ
2024/06/11(火) 12:50:25.23ID:Fj/NANQ70
対人戦より協力プレイで遊びたいわ
EDF6早く来てくれ
2024/06/11(火) 12:58:14.76ID:KQ7/epIo0
>>488
これは主安の対極にあるわ
2024/06/11(火) 13:05:22.71ID:MY6Ip01z0
>>547
3以外はナンバリング全て遊んできたが
発売日買いはスルーだな
最近仕事が忙しく全然ゲームできてない上
この前セールで買ったサクナヒメをモンハンワイルズまでクリアしなきゃならん
2024/06/11(火) 13:12:21.42ID:XZAbhUYl0
>>240
ブリザードストアの代わりにSteamが代理で売って、鰤は親のマイクロソフトに上納金払って、ややこしくなってるから返品不可という線はないか
2024/06/11(火) 13:13:26.55ID:9sv09RIH0
返金不可のDLCなんて腐るほどあるぞ
552名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 03c5-30Li)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:14:33.29ID:sYALBGoa0
対人ゲーは負けた奴を見下してバカにして嘲笑するためにやるもの
協力ゲーは勝ったら味方に俺のおかげで勝てたとマウントをとり、負けたら味方のせいにするもの
だから私はシングルゲーだけやります
2024/06/11(火) 13:14:33.74ID:XZAbhUYl0
>>513
ヘルダイバーは誤射前提のつくりだけど、FFされてもしゃーないと思って笑い飛ばせるの不思議だね
お構いなしにこっちにグレポンしてくるヘルダイバーは謀殺することにしてるが
2024/06/11(火) 13:14:58.24ID:gp3wWQu00
>>547
ヘルダイバー2で虫倒そうぜ
協力プレイなら味方のリロード手伝うとかできるぞ
2024/06/11(火) 13:46:38.87ID:JnKdI2dt0
case of golden idol面白かったわ
DLC買っちゃおうかな
2024/06/11(火) 14:00:46.10ID:gp3wWQu00
>>553
そのお構いなしのバカは発射音の心地良さと敵が吹き飛ぶ気持ちよさでハイになって君が被害にあってることに気づいてないんだソースは俺
2024/06/11(火) 14:01:27.73ID:cWUpSJIG0
>>516
メタルスラッグ楽しみだけどいくらで売るんだろうな
2024/06/11(火) 14:14:59.15ID:vcWrFO6yx
日本語ありタイピング・ローグライク
発売まだ、デモあり

Glyphica: Typing Survival
https://store.steampowered.com/app/2400160/Glyphica_Typing_Survival/
2024/06/11(火) 14:20:52.07ID:j8LLpxEp0
>>558
日本語あってもヘボン式と訓令式かで売り上げ決まるからなw
2024/06/11(火) 14:22:53.01ID:j8LLpxEp0
49あったLvが6に下がってて草
2024/06/11(火) 14:25:27.49ID:Fnzm9kVb0
どんぐりもう完全に愉快犯ハンターのオモチャになっちゃってるからなあ
2024/06/11(火) 14:27:09.09ID:14kBg9v80
テストスレとか無差別に撃たれるからな
スクリプトもういないっぽいし次スレからナシでいいんじゃねーの
2024/06/11(火) 14:35:43.52ID:9ql81Kkk0
>>346
シャドウハーツみたいで面白そう
2024/06/11(火) 14:38:42.80ID:Ou6N7NMd0
>>555
本編より DLC の方が世界観は好き。
一応、Golden Idle が出てくる以外はほぼ別の話だから楽しいよ。

あと、これから出る >>239 のデモも割とボリュームがあるというか、
500 円位だったら買ってもいいなって感じなのでやると良いかも。
2024/06/11(火) 14:41:27.37ID:GH+I/VAg0
そういや暑くなったらスクリプト消えたな
566名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6f79-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 14:54:25.78ID:Ni+nE5050
ゲームズプラネットでドラゴンボールのセールやってるぞ
567名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 431f-M17B)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:03:18.10ID:nG0bQRtV0
スレの設定でどんぐりキャノン打てないしLV表示もされないってできるんだろ
少なくともスクリプトが復活するまではその設定で立てれば良くね
なんか撃った撃たれた、LVが高いや低いやで変なしがらみができそうだし
2024/06/11(火) 15:05:45.44ID:gp3wWQu00
Activates in japanにちょっと感動した
でもゼノバース1もアクチできるって表示されてるな
2024/06/11(火) 15:06:56.34ID:sy5VPaZB0
ttps://store.steampowered.com/app/2694420/_/
面白そうだけどやること見えちゃって飽きが早そうハクスラ要素入っていればまた違ったんだろうけど
2024/06/11(火) 15:21:32.54ID:vRISvOm00
>>566
情報助かる。しかもちゃんとアクチOKの表記だな
2024/06/11(火) 15:27:02.52ID:e9Q28IQQ0
クッキークリッカー、ミニゲームできるようになったらちょっとおもしろくなってきたわ
ちょっとだけど
2024/06/11(火) 15:32:07.50ID:zma2jz8X0
FactoryTownIdleがよくできたクッキークリッカーだからつまらないクッキークリッカーよりよくできたクッキークリッカーを勧めるよ
573 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 3f88-D5/Y)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:41:39.08ID:/CeXLIn70
これ結構良かった
使うのはほんとに1ボタンだけ


https://store.steampowered.com/app/1910600/ONE_BTN_BOSSES/
574名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fa4-M17B)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:43:58.67ID:gBHS19VX0
FactoryTownIdleボトルネック問題が出てきて放置ゲーのくせになかなか奥が深い
あとこれ勝手に古いと思い込んでいたけど今年のゲームだったんだな
2024/06/11(火) 15:46:26.96ID:Dkpyh3Xh0
クッキークリッカーは有名だけどさすがに古いから色々不便だよな
2024/06/11(火) 15:58:14.12ID:i/KIKzbI0
>>558
面白そうあとは日本語キーボードの対応レベル次第
2024/06/11(火) 15:59:36.64ID:hEtKeAAd0
my time at sandrockとかいう腐女子向けのゲームどう?
買おうか悩んでるんだけど
578名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新] (ブーイモ MM1f-lyHd)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:00:00.27ID:u6yJE8PqM
腐女子向けか?
2024/06/11(火) 16:02:48.96ID:qQaG88VN0
最近のアーリーゲーは1.0リリース時がリリース日になったりするからアーリー販売日は違うよ
FactoryTownIdleのEA販売自体はは23年だよ
2024/06/11(火) 16:04:42.33ID:Ou6N7NMd0
>>573
こういうのをワンキーゲームっていうんだけど、Steam にもそれなりにあるからタグ作って欲しいんだよね。
2024/06/11(火) 16:09:36.71ID:Dqtq+amm0
>>569
面白そうだけどこういうのすぐ飽きるよなあ
gatekeeperも飽きて辞めてしまった
582名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fa4-M17B)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:09:57.86ID:gBHS19VX0
>>579
なるほどそういうことか
さんきゅー
2024/06/11(火) 16:27:11.03ID:Fj/NANQ70
Little Nightmares 1&2って買い?
2024/06/11(火) 16:31:17.87ID:Ou6N7NMd0
>>583
操作性は大手メーカー製とは思えない位に悪いよ。
その上で謎解きをやりたかったらどうぞって感じ。
ホラーとしてはさして怖いものじゃない。

ちなみに 1 箇所、普通のキーボード操作では不可能に近い操作を求められるシーンがあった。
めんどくさいからキーボードでそのままどうにかしたけどね。
2024/06/11(火) 16:39:49.07ID:bPgBfRqd0
怖いホラーゲーってある?
当たり前のようで案外無いんだよな
2024/06/11(火) 16:44:41.76ID:XGI0OaME0
nextで去年wish入れたやつがまだ出てきてない
2024/06/11(火) 16:45:19.32ID:kHUnICfw0
>>583
1しかやってないけどアートや雰囲気は良い
クリアはしたが操作性は悪いしストレス要素が多くて
イライラする時間が長かったな
2024/06/11(火) 16:46:47.03ID:q5atqkWO0
Factory Town Idleやってて気付いたのはRTSやシティビルダーってIdleゲームの包含の中なんじゃねってね
平面や立体や動きなんかの見た目が無いだけでな
589名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 23b1-1AyS)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:50:26.00ID:rVCjeRdH0
>>577
面白いけどストーリーやら世界観は前作のポルティアのが面白い
サンドロックは嫌なやつがいなさすぎる
2024/06/11(火) 16:50:31.04ID:Nm2gi+t60
>>583
暗い不気味な世界が好きなら有
比較的短い時間で終わるから積みゲ消化したぜ!っていう満足感得られる
2024/06/11(火) 17:10:41.31ID:JnKdI2dt0
>>564
デモやりはじめたけど正式発売まで間を空けたくなかったので途中でやめて未解決事件は終わらせないといけないからをやってた
こっちも一気に最後までやっちゃうぐらい面白かった
それぐらい短くもあるけど
他にもやりたいのあるからDLCは一応サマセ待ちしよかな
2024/06/11(火) 17:10:42.03ID:k5Arn/GO0
>>516
自キャラが地味で分かりにくい
2024/06/11(火) 17:24:47.79ID:9ql81Kkk0
>>585
バイオ村DLCのだるまさんが転んだは絶叫した
2024/06/11(火) 17:25:39.59ID:qQaG88VN0
ホラゲーとな
https://store.steampowered.com/app/2707970/
2024/06/11(火) 17:32:45.16ID:E7DTqQ8T0
今までやったgameでsubnauticaが一番怖かったわ、恐怖症になるかと思った
2024/06/11(火) 17:37:49.70ID:GH+I/VAg0
昔やった初代FEAR怖かった
2024/06/11(火) 17:39:38.84ID:j8LLpxEp0
夜の海や深海は怖いしリアルでも自分より大きい魚が目の前泳いでたらビビるよ
598 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 3f88-D5/Y)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:42:25.21ID:/CeXLIn70
>>558
これ期待してて前やったけどヘボン式不慣れすぎて全然できんかった
2024/06/11(火) 17:42:38.23ID:q5atqkWO0
ホラゲ嫌いではないんだが、なんつうか開発者のニチャァみたいな顔が透けるような趣味悪過ぎでやめたゲームなら結構出会う

最近はまるで実写な絵面でただ森の中彷徨ってジャンプスケアみたいなホラゲの実況が流行ってんね
600 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 3f88-D5/Y)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:43:01.84ID:/CeXLIn70
>>585
ホラゲーじゃないけどトゥームレイダーのリマスターやったら結構怖かった
2024/06/11(火) 17:44:25.82ID:gp3wWQu00
暗闇の中から急に出てこられたら
幽霊でもゾンビでも巨大魚でもゴキブリでもゴブリンでもとりあえずビビる自信はある
2024/06/11(火) 17:46:57.45ID:eaVcfySa0
>>598
ある程度打てる人だとヘボンでもなんでも手癖含めて間違えづらくて打ちやすい方で打つから全部の形式で受け付けてくれないとダメだよね
2024/06/11(火) 17:51:04.24ID:zW3s0DIj0
タイトル忘れたけど昔やったミステリーアドベンチャーで
みんなが普通に話してる後ろの壁に死体が埋め込まれてるっていう情報がいろんなとこから断片的に示唆されていって
なんでも無い壁なのに見てるだけで怖かったの思い出した
2024/06/11(火) 17:54:06.30ID:14kBg9v80
なんだそれ気になる
思いつく限りの情報を吐け
2024/06/11(火) 17:55:27.75ID:yDIPSPU10
高所恐怖症だから転落死のあるFPSで高所でのジャンプや綱渡りは手汗がすごいことになる
2024/06/11(火) 17:55:54.86ID:kf+dnB8b0
いしのなかにいる
2024/06/11(火) 17:59:13.82ID:zW3s0DIj0
>>604
有名タイトルでもないし20年前くらいの子供時代にやったから何も覚えてないのよ
でもその恐怖感だけ記憶に残ってて
2024/06/11(火) 18:02:12.53ID:RhPSaIgc0
ゲーム買って脅かされるとか
一番ムカつくやつだわ
2024/06/11(火) 18:11:09.22ID:sO3RtAQt0
Little Nightmaresは実況動画見て楽しむ方がいいかもね
Inside+Limboはセール時に買って自分で遊んだほうがいい
2024/06/11(火) 18:11:18.25ID:14kBg9v80
>>607
ゲームハードは?
2024/06/11(火) 18:16:29.94ID:zW3s0DIj0
>>610
スーファミかN64、もしかするとファミコンかも知れん
自持ちのハードじゃなかったし
2024/06/11(火) 18:18:00.30ID:14kBg9v80
>>611
20年前ってPS2~PS3の間くらいなんだぜ
30年前の間違いだろ
2024/06/11(火) 18:18:38.07ID:BIO82nsy0
ホラーゲームあるある 対処法が分からない最初は怖いけど
分かると途端に「ああ、はいはい○○やればいいのね」って作業になるやつ
2024/06/11(火) 18:22:23.96ID:2AVc1W5D0
PS2世代でスーファミで遊ぶとか別に珍しい話じゃないだろ
2024/06/11(火) 18:24:21.96ID:d9eu+nJt0
リトルナイトメアはぼったくりバンドルだけだから糞
2024/06/11(火) 18:26:56.30ID:lw8WB1y/0
リトルナイトメアは製作者が見せたい絵を見せられてるだけって感じでゲームとしての面白さはなかった
2024/06/11(火) 18:27:04.93ID:E7DTqQ8T0
https://store.steampowered.com/app/1670870/MADiSON/

今ちょろっと調べたら、これが一番心拍数上がるホラゲって紹介されてた
有名らしいけど持ってないからサマセで買ってみるかな
2024/06/11(火) 18:29:45.17ID:meGK8xlM0
>>603
壁の中の死体だとファミコン探偵倶楽部PartIIくらいしか出てこんな
2024/06/11(火) 18:30:25.14ID:lzQ1jxNk0
外人の言うホラーゲーって単にびっくりさせるだけだしなぁ
2024/06/11(火) 18:31:09.30ID:+HInZWsS0
ホラゲは女子が怖がるところを見せることに意義がある。ホロメンのobservation見てこれ粗製乱造したら大儲けやろ思てたらやっと8番が出た。チラズも夜間警備レベルの商品出さんと生き残れんぞ。
2024/06/11(火) 18:31:21.86ID:2/bARY+D0
一番、怖かったのは
リトルナイトメア2の先生でしょw
2024/06/11(火) 18:40:52.54ID:e9Q28IQQ0
ホラーは怪物が登場するまでが一番怖いって初代エイリアンがゆってた
2024/06/11(火) 18:46:55.00ID:Di7U7REi0
イヤホン半刺しにした唯一のゲームがP.T.
2024/06/11(火) 18:47:12.49ID:dWUlLxCE0
なんか叫んだら死ぬやつのマルチ版が出るんだろ
あれVチューバー好きそうだよね
2024/06/11(火) 18:47:16.77ID:zW3s0DIj0
>>612
そうかも知れん

>>603
あーそれかも!
2024/06/11(火) 19:04:33.11ID:YIUbkckE0
Outlastだけは怖すぎてやめた
2024/06/11(火) 19:06:09.56ID:5aUsa8EY0
そんなんで怖がってたらVRホラーで失神するぞ
2024/06/11(火) 19:07:38.92ID:+MEI5lKk0
VRホラーは見慣れたバイオですら怖すぎるから本当にヤバイ
2024/06/11(火) 19:09:24.16ID:cWUpSJIG0
ゲームソムリエすげえな
2024/06/11(火) 19:14:58.56ID:CnHGoS0O0
じゃあVRのOutlastとか失神レベルを遥かに超えそう
2024/06/11(火) 19:15:57.10ID:B/26r2Fp0
NMRいH2はハロウィンか
初心者にハンマー配る仕事が始まる
632名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:17:13.23ID:plI3yjGd0
そういうホラーより、零みたいなのがVRだと怖そうだ
2024/06/11(火) 19:20:30.91ID:14kBg9v80
>>625
おい35年前のゲームじゃねえかなにが20年前だハゲ
誤差ってレベルじゃねえぞ
2024/06/11(火) 19:28:58.15ID:IS90YjHN0
そうムキになるなよw
2024/06/11(火) 19:29:00.55ID:kc7fis6z0
ボリュームほどほどでそこまで値段高くないからウツロマユいいかも
2024/06/11(火) 19:40:12.88ID:sa5t0wB10
お前らって駄レス書くか集英社系ソシャゲに貢ぐかしかしてないよな

日本における1月~3月のスマホゲーム収益成長量Top5が公開に。IPゲームが上位を占め,トップは「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」
https://www.4gamer.net/games/275/G027528/20240605007/
2024/06/11(火) 19:41:26.05ID:Di7U7REi0
VRで零っておっぱい祭りやんけ
638名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 23b1-1AyS)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:42:08.37ID:rVCjeRdH0
老人になったら10年前も20年前も一緒やねん
それくらいわかれよ
2024/06/11(火) 19:47:59.64ID:CnHGoS0O0
す、すまぬでおじゃる。。。
2024/06/11(火) 19:48:07.66ID:yDIPSPU10
操作するキャラが女性で視点を下にすると谷間が見えたら爆売れするんかな
2024/06/11(火) 19:50:32.55ID:wyfySwPq0
ホラーって見た目恐ろしい怪物でもコミュニケーションが可能だとわかると一気に怖くなくなるよな
「怖いか!人間よ」とか言い始めたりとか
642名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3fd9-30Li)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:04:44.43ID:3dqQlaTi0
ほら〜!ほらほら〜!!
2024/06/11(火) 20:13:15.10ID:kHUnICfw0
>>640
既にある
Pupil : Wandering VRってホラーゲー
爆売れはしてないがレビュー見ると喜んでる奴は多い
2024/06/11(火) 20:13:35.95ID:xUEc7IUw0
ホラーゲームと言えばミッドナイトシンドロームSteamにも来てたんだな
https://store.steampowered.com/app/2877030/_/
2024/06/11(火) 20:20:27.81ID:UyPjU2da0
ホラゲは揺れるし暗いし視界狭いしげろげろに酔う
2024/06/11(火) 20:49:40.91ID:YIUbkckE0
VRでゲームやってみたいとかエロ動画見たいと思ったことがない
2024/06/11(火) 20:51:27.22ID:BIO82nsy0
VRAVはまあまあ良かったけどやっぱ目が疲れるしHMDが重いので首もしんどい
脳と直接通信するフルダイブ型の真のVRゲーが出てほしい
2024/06/11(火) 21:03:03.22ID:oZxiqW65H
Timberbornいつになったらアーリーアクセス終わるんだよ
買い時が分からん
649名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW f34e-6zLK)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:05:49.63ID:OHmZFf5n0
キングダムカム始めたけどなんかクネシュとかいうクズにボコられてキレそう
650名無しさんの野望 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:06:35.88ID:plI3yjGd0
VRはやってみるまでが敷居高いからな
思ってたのとは全く違うことに気付く
651名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f3f9-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:07:55.42ID:On/aD9gE0
>>649
バーナード隊長に会えるまでは進めるんだ
そこからが本番だ
2024/06/11(火) 21:10:21.11ID:D8gz2ZEM0
VRとか部屋にかーちゃんが立ってても気づかないんでしょ?怖すぎ
2024/06/11(火) 21:15:04.02ID:CnHGoS0O0
ワシ知ってるんだVRゴーグル買った奴のほとんどは工口目的だってね(初老の眼光(龍の眼光(獣の眼光
2024/06/11(火) 21:16:23.90ID:Cyl2N2jzH
初見のOUTLAST超えるホラーはないわ、慣れたら楽しいランニングゲーやけど
655名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 23b1-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:16:50.14ID:wfh09LDq0
PC版地球防衛軍のマルチって人いる?
マッチングするなら6出たら欲しいんだけど
2024/06/11(火) 21:17:00.48ID:bRDOr4j20
壁掘ったり穴埋めたりして世界をまっ平にするのが好きです
マイクラやコアキーパーよかったです
ほかにいい整地ゲーありませんか
2024/06/11(火) 21:17:25.44ID:WclhNoHC0
カメラを止めるな状態で常に構えてなりきりリポータープレイしていたのに何も無くて悲しくなった気持ちしかない
2024/06/11(火) 21:22:11.41ID:CnHGoS0O0
>>649
1人でかなわないなら大勢でボコればいいじゃない
2024/06/11(火) 21:24:06.88ID:RHUNhHi50
いまテレビ見てて救助隊ゲームあったらやってみたくなった
2024/06/11(火) 21:28:38.08ID:nhCFiJDV0
>>648
EA出てすぐの時点で既にかなり完成度高かったよ

>>656
gnomoria
timberborn
661名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2311-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:28:39.29ID:rV0ooNJa0
25年前くらいのPCゲームで、小さいボールをブロックの道を繋げてゴールまで運ぶゲームの名前わかる人いますか?
2024/06/11(火) 21:30:57.81ID:Ou6N7NMd0
>>661
具体名は色々あるから不明だけど、俗称ジャンルとしての水道管ゲーム?
2024/06/11(火) 21:31:02.17ID:bRDOr4j20
チクタクバンバン
2024/06/11(火) 21:32:53.92ID:FM6TJj0Rd
280円で買ったダーケストダンジョン、ダンジョンmodとか新クラス入れたら延々と遊べるな。
2024/06/11(火) 21:42:07.41ID:zIav81Nz0
ddr6は値段まだでないの…
2024/06/11(火) 21:42:21.95ID:zIav81Nz0
edf6です…
667 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd1f-LhQD)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:43:54.82ID:DqYdctR0d
クロックタワーリメイクするなら
トワイライトシンドロームもリメイクしてほしいわ
668名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8f43-4zSg)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:45:32.75ID:/XDkcZ5F0
>>664
誰も死ななくなると急速に飽きがくる。MOD使用は控えめに…
2024/06/11(火) 21:47:50.72ID:6okigh3B0
中坊当時サイレントヒル2が怖すぎてクリアできなかったわ
670名無しさんの野望 ハンター[Lv.194][SSR武][SSR防][苗] (JP 0Hff-oMrf)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:50:20.48ID:RVK5UOrCH
どこでも聞くけど一番怖いのはVRバイオらしい
2024/06/11(火) 21:52:35.81ID:BIO82nsy0
>>656
デフォの高度から穴掘り下限と盛り土上限はあるけどValheimは整地楽しいぞ
綺麗にまっ平にするにはコツが要るけど広大な平地を作る楽しさは随一だと思う

整地とはちょっと違うけど木ぼーぼー 岩が乱立 水辺や砂地もある土地を
自分好みの村や要塞に作り替えられるNecesseとかも楽しい
2024/06/11(火) 21:56:21.07ID:bRDOr4j20
サンクスValheimもよかった
ネセッセは名前しかしらんけどやってみるわ
2024/06/11(火) 21:58:05.37ID:Ydjciryx0
7dtdも一応整地は出来る
2024/06/11(火) 22:00:15.92ID:crL1ckd80
>>656
Enshroudedは整地や建築かなり細かくできる
あとASTRONEERもだいぶ整地ゲー
2024/06/11(火) 22:02:11.94ID:sO3RtAQt0
>>661
PC-9801にDiabloってゲームあったな、しかしこれは36年前か
sinkazu.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

家庭用に移植されて「ブロディア」になった

steamだと
Mighty Switch Force! Hose It Down!
store.steampowered.com/app/375310/
2024/06/11(火) 22:05:22.43ID:nhCFiJDV0
>>670
バイオでホラーなのってヴィレッジのアンジーくらいじゃない?他にあったっけ
2024/06/11(火) 22:08:00.07ID:9BWhCEnG0
>>656
テラリアとOxygen Not Included
678名無しさんの野望 ハンター[Lv.194][SSR武][SSR防][苗] (JP 0Hff-oMrf)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:10:04.67ID:RVK5UOrCH
>>676
何が怖いかじゃなくて雰囲気が怖いんだよ
VRの臨場感はやばい
逆に何がいるか知ってたら全然怖くない
2024/06/11(火) 22:12:45.81ID:wGXxamFD0
メダロットとかダンボール戦機くらいにデフォルメされたロボカスタムゲーを遊びたいです
女の子機体でニヤニヤしたい(本音)
ACは無骨すぎ&安くない
MASSビルダーは無骨、パーツ細かすぎ
いい塩梅のないですか?
2024/06/11(火) 22:16:48.52ID:WuZ+K3aY0
FNAF初期作のVR版あるけど実際にプレイしたらめっちゃ怖そうな予感
2024/06/11(火) 22:18:00.09ID:ylsU7mb00
https://store.steampowered.com/app/2360210/Rune_Coliseum/
stsライクのコロシアムゲー
アタックブロックだけでなく前後の位置も加味しないといかん
デモやったらボスまでサクサクなのにボスが異常に強いわ
あとエリートとボスの行動が隠されてるのはいただけないかも
2024/06/11(火) 22:18:58.00ID:dRnpt3fD0
>>679
デフォルメ、女の子機体
よし、カスタムメックウォーズだな!!
2024/06/11(火) 22:23:28.47ID:RHUNhHi50
武装神姫とかカスタムロボみたいな女の子ロボ操作出来るゲームやりたい
メタリックチャイルドがなかなか良かったがもう少しロボ味が欲しかった所
2024/06/11(火) 22:24:55.12ID:WclhNoHC0
ホイホイさんのゲームまたやりたいな
2024/06/11(火) 22:26:00.00ID:wGXxamFD0
>>682
高っ
と思いきやセールで3,000台なんですね
候補に入れときます!
2024/06/11(火) 22:34:43.69ID:+HiQwAYGr
>>679
PSO2(NGS)のキャストとか?
パーツと武装がイコールでないからその辺望んでると残念ではあるが
2024/06/11(火) 22:35:11.46ID:H93sgSY20
ロボットで女機体作るのと女の子がロボットって全く別のジャンルだよな
2024/06/11(火) 22:35:15.75ID:QJqfXFXR0
>>685
やめろぉ
2024/06/11(火) 22:37:00.82ID:yn3fng5E0
オープンワールドサバイバルばっかりじゃねえかお前んち
2024/06/11(火) 22:37:44.89ID:YeDWzY8T0
ホラーゲームならDark Woodとか面白いんじゃないのかな
トゥルーエンドまで楽しめたよ
あとAmnesiaとかSOMAとか

ビックリしたいならDead SpaceとかDoom3とか
691 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 3f88-D5/Y)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:37:47.50ID:/CeXLIn70
これおもろいわ
デモ版は言語設定ないけど製品版は日本語対応あるみたいだし楽しみ
https://store.steampowered.com/app/2694420/_/
692名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 23b1-1AyS)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:39:52.71ID:rVCjeRdH0
>>691
どう見てもガンマンの癖にキルナイトとは?
2024/06/11(火) 22:41:47.71ID:wGXxamFD0
>>686
初期ぷそ2はロボ娘愛でてました!
NGSになって触ってないので頓服で服用してみます!
694 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 3f88-D5/Y)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:43:08.31ID:/CeXLIn70
>>692
銃持ってるけど基本剣で倒さんときついからいいんだ
2024/06/11(火) 22:46:02.25ID:bRDOr4j20
ファンタシースターの新作出してくれぇ
2024/06/11(火) 22:48:08.02ID:/3NOBnqEM
>>678
自分は7通常版プレイ済みだったけど試しにやったVR版7は無理だった
わかってても距離感近くて体が反応してまう
2024/06/11(火) 22:51:08.78ID:Ou6N7NMd0
しばしば安く買えるこれ、無理な人は徹底して無理なんじゃないかと思う。
ジャンプスケアがあったりする訳ではない。
ゲーム的にはアクション要素もなく、ステージクリア型のマップも広くない謎解き?だから遊びやすい。

Don't Be Afraid
https://store.steampowered.com/app/760410/
2024/06/11(火) 22:52:20.74ID:5lJQ8nlq0
>>697
バンドル買う方が単品より安くて草
699名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 935b-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:59:45.63ID:jwnMDIdB0
>>663
25年どころじゃなくて草
2024/06/11(火) 23:02:19.48ID:D8gz2ZEM0
ゴッドイーターが完全に死滅した今、スぺオペモンハンとしてPSシリーズは割と需要ありそうな気がするんだが無理かな
2024/06/11(火) 23:11:30.77ID:BIO82nsy0
ファンタシースターポータブル2で狂ったように遊んでたあの頃が懐かしい……
ノヴァがコケたのってSEGAの内ゲバが原因ってマジなんかな
702名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:14:30.62ID:plI3yjGd0
GC版のPSOエピソード1&2が一番楽しかったな
PC版は少し易しくしすぎた
2024/06/11(火) 23:17:06.83ID:MsmhZm7Q0
>>700
開発元がうんこだから何出してもゴミに変えてくれるんだ
704名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 8f81-Cbg/)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:21:57.91ID:2ZTdAsXO0
もうすぐサマセか
BG3一点張りで3割引きなら即買いするわ
2024/06/11(火) 23:32:21.86ID:5LQVZSJM0
>>637
ちょっとVR機器買ってくる
2024/06/11(火) 23:34:15.09ID:a/z8uGFR0
>>701
やったけどそもそも従来のファンタシースターと違って普通にクリアして終わりでいいや系の普通のRPGだったからダメだった

もっと言えば例えちゃんとした出来でもほぼ同じ様な作りで更にボリュームのあるPSO2本体が居るからきっと誰も居つかなかったろうな
ぷすぽ2の頃はオンリーワンだったけど今やその他大勢でしかないから流行れない
2024/06/11(火) 23:47:09.91ID:D8gz2ZEM0
セガは千里先しか見えない千里眼スキル持ちとか言われてて草
2024/06/11(火) 23:55:53.39ID:BIO82nsy0
>>707
なんでや!!ぷすぽ2とぷすぽ2∞は神ゲーやったやろ!!
709名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 23b1-1AyS)
垢版 |
2024/06/12(水) 00:03:20.13ID:Y6vOJstf0
まさかVFが消えて鉄拳が残るなんて思わんかったわ

俺は悔しいよ…
2024/06/12(水) 00:03:46.44ID:2742wqUY0
DOAも死んじゃったの悲しいよ
2024/06/12(水) 00:05:26.60ID:70IRklSn0
>>710
やだなー楽しそうにバレーボールしてらっしゃるじゃないですか
2024/06/12(水) 00:05:58.29ID:qtc9NDnr0
DOAはある意味一番生きてる
2024/06/12(水) 00:07:29.56ID:2742wqUY0
>>711
ニコいないじゃん…俺はニコが好みなの!
2024/06/12(水) 00:08:12.72ID:K+vSTsTf0
>>707
サターンにホール効果スティック使ってたからな…
2024/06/12(水) 00:10:25.03ID:2742wqUY0
>>714
ドリキャスだぞ
2024/06/12(水) 00:13:35.65ID:2xkHJjTb0
よくセガは未来が見えてるとか言うけど
他のメーカーも見えてるが現状じゃ採算取れないから見送ってるだけなんだよなぁ
2024/06/12(水) 00:15:18.50ID:IFffQ+160
今のセガはもうろくに見えてないだろ
2024/06/12(水) 00:16:14.38ID:2742wqUY0
DVDを読み取れるPS2とMILCDのドリキャス
2024/06/12(水) 00:16:53.96ID:YwB3s+fQ0
ぷよぷよのキャラデザを壱さんからポップンミュージックみたいなのに変更した時点で全く見えてないんだよなぁ
2024/06/12(水) 00:17:11.79ID:UnPPO+Y70
セガは鈴木裕が居なくならない限りどうにもならんよ
2024/06/12(水) 00:18:16.35ID:m2YLR8PU0
セガ「おぼろげながら見えてきたんです
2024/06/12(水) 00:19:24.85ID:OGQaHI220
GD-ROMは通常の環境じゃ読みだせないからDCを経由する必要があったな
2024/06/12(水) 00:21:08.57ID:K+vSTsTf0
>>715
ナイツのアレからじゃなかったっけ
2024/06/12(水) 00:28:59.28ID:eEwv8goF0
GBAのシャイニングソウルみたいなゆるいハクスラない?
クロニコンまではいかない感じ
725名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 935b-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 00:30:30.35ID:KQMOcmm80
ドリキャスにLAN標準搭載はマジ狂ってた
2024/06/12(水) 00:33:05.59ID:2742wqUY0
>>723
マルコンからだったごめん
2024/06/12(水) 00:47:51.92ID:qtc9NDnr0
>>713
バレーにニコはなんかずいぶん前に開発が実装するタイミングを伺ってるって言ってたな
タイミングで何がどう変わるのかはよくわからんけど…
2024/06/12(水) 00:48:25.27ID:KlNKeFAN0
>>600
初代トゥームレイダーで一番ホラーなのは主人公の顔と
外人がそれでシコってたという事実
2024/06/12(水) 00:54:38.09ID:nop2wotJ0
>>707
今でもゲーム図書館に震える
千里すぎるわ
2024/06/12(水) 01:03:05.42ID:2pJAWS7k0
ドリキャス時代といえばテレホーダイ
PSOを当時やってた人達からすれば必須だったな
731名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f3f9-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 01:07:29.91ID:MvClwBMC0
典型的なUE5の技術デモって感じでこれ自体に特に言うことはないけど
Bodycamといい個人制作でこういうレベルのもの作れるようになったんだなっていう実感は湧いた
面白いゲームが出てくることと写実的な表現ができることにはあまり相関性を感じないけど…
https://store.steampowered.com/app/1749860/Lushfoil_Photography_Sim/
2024/06/12(水) 01:14:42.57ID:KlNKeFAN0
時代の早さで言えばサテラビューの方が狂ってるだろ
実際に契約してた奴どれだけいるんだ
2024/06/12(水) 01:19:21.98ID:BfpLKtOx0
ありえんわでいろいろ配ってるぞ
2024/06/12(水) 01:23:13.63ID:A6ha6Mw/0
あああ真女神転生ifやりてえよおおおアトラスだしてくりょおおお
真1や真2と違って宗教色も少ないしだせるだろおおおお
2024/06/12(水) 01:25:04.31ID:9CCtm9S40
上っ面だけ綺麗なゲームよりちょっと昔のゲームゲームしたゲーム地道にやってる方が楽しい
736名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 6f83-+Ege)
垢版 |
2024/06/12(水) 02:57:30.24ID:/Pgk0FdK0
https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/?l=japanese
これで昔の30fpsゲーが全部60-90fpsで動くのやばすぎるわ
レトロゲームに革命が起きた感じ
2024/06/12(水) 03:37:18.43ID:dn2jF5Q70
GPでDBZのゲーム買うか迷うなぁ
サマセまで待ってもいい気もするが…
2024/06/12(水) 04:32:07.15ID:znEczYlO0
>>736
俺の3060でもサイパンヌルヌルいけちゃうのか
サマセで安くなったら買うわ
739名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6f83-+Ege)
垢版 |
2024/06/12(水) 04:58:26.16ID:/Pgk0FdK0
>>738
https://youtu.be/M8puL3EuHBs
DLSS3やFSR3と性能同じくらいなのに何でも使えるからすごい
2024/06/12(水) 05:25:57.85ID:NncrMxDm0
>>739
これすごいけどオンラインありのゲームとかでもBANされたりはしないのかな?CoDとかで使ってみたいけど
2024/06/12(水) 05:29:22.67ID:UjU5Tcre0
>>739
逆に重くなるゲームもあるみたいだな、そう言うのはアプデで改善するのかしないのか表記して欲しいな
2024/06/12(水) 05:33:04.25ID:M8uVSr930
それってなんのバグも起きないんかな
何作かFPS30のを60にするMOD入れて遊んだ事あるけど、「時間経過で順番に敵が出てくる」とか「制限時間内にクリア条件を満たす」

みたいなイベントになると大体ほぼ確でMOD抜かなきゃ進行出来ない感じになってたし、俺自身もそれは不満を感じるものでなく当たり前の知識として受け入れてたけど
外部干渉だとまた違うんかな
2024/06/12(水) 05:37:46.99ID:+Lr2y0Rk0
こんなユーティリティあったのか
2024/06/12(水) 05:55:04.29ID:qtc9NDnr0
これ遅延やばくないの
2024/06/12(水) 05:57:18.10ID:7Un1SeKw0
面白そうな技術だけど動画見るからにレスポンスもっさりしてそう
2024/06/12(水) 05:57:45.50ID:E3YoKcIq0
ノーリスクでFPSが増加するならグラボメーカーのソフトやAAAタイトルに標準で実装されてそうだが
2024/06/12(水) 05:58:48.79ID:rivqlsQS0
6年経ってこの知名度っていうのはつまりそういうことなんですよ
2024/06/12(水) 06:03:35.96ID:8bAIU4va0
レビューが古いエロゲやdlsiteの同人ゲーと相性抜群ってのに和んだ
2024/06/12(水) 06:14:45.63ID:xoZgWCbz0
>>747
6年前からこの機能が実装されていたならその通りですけどね
そうではないですからね
2024/06/12(水) 06:19:26.45ID:GyPg7nTR0
LSFGのバージョンが上がってフレーム生成の質上がったの良かった
30fpsしかないゲームに使うとヌルヌルになって草
2024/06/12(水) 06:23:20.69ID:HVvC0mJC0
私は遠慮しておきます
2024/06/12(水) 06:27:34.40ID:EOO2nJVB0
>>736
たまに湧くよねこれの宣伝
2024/06/12(水) 06:32:48.03ID:UjU5Tcre0
>>747
リリースはその通りだけどLSFGは今年からみたいだな
2024/06/12(水) 06:32:52.53ID:vIsUCg3da
Wallpaper Engineのように神ソフトかも知れないし痛手とは呼べない価格だし試す価値はあるね

もちろん私は買った皆さんの報告待ちます🙄
755 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd1f-LhQD)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:32:54.86ID:/IPwVmOXd
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240610-297213/

トラブルシューターの要望が多いデートシステム導入出来ないのは
スタッフ自身がデートの経験が無かったからだった(´;ω;`)
2024/06/12(水) 06:34:07.73ID:2742wqUY0
古いツクールゲーを手軽にアップスケール出来るからいいぞ
フレーム生成は使っていない
2024/06/12(水) 06:43:51.88ID:sHHENuAI0
>>683
スイカVSメカスイカ
https://store.steampowered.com/app/2761310/VS/

メカゲーはこれが気になってる

プニヒローダー2
https://store.steampowered.com/app/1956960/2/
2024/06/12(水) 06:52:11.43ID:9ZRJSQ4S0
わかってねえやつがくっせーこと書いてんのな

>>739
>DLSS3やFSR3と性能同じくらい
各ゲーム個別に解析しない限り外部からモーションベクトルとカメラジッタは取れないから、性能はそこまで行かない
NIS, FSR1止まり
2024/06/12(水) 06:56:58.24ID:fCrVwbkb0
>>740
ゲーム内の描画のあと、ディスプレイ表示時にフレーム増やしてるからBANはされない
ただ当然描画遅延はDLSS3やFSR3よりさらに大きいからそもそも対人アクションとかには向いてない
性能自体は最近のアプデでかなりよくなったけど、上で言われてる通りソロゲー、特に昔のfps制限あるやつとかが一番効果あるかな
760 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cfdc-M17B)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:57:43.60ID:vmGswVl90
>>755
めっちゃ草
アンとルナでロリキャラ2キャラもいるし開発者ロリコンなんだろうなw
2024/06/12(水) 06:58:24.83ID:GyPg7nTR0
録画した動画にも使えるレベルだからゲームの内部動作に干渉する仕組みではないわな
本物の高フレームレートみたいに手前に1フレーム早くなる感覚もないからあくまで映像を綺麗にするだけでレトロゲームに使うほうが良い
2024/06/12(水) 07:11:52.45ID:VzoaWnCq0
300円で買ったFableてのでやってみようかな
内容は良いけど低ポリ低解像度が残念だったので
2024/06/12(水) 07:11:57.44ID:Vk8pHFN70
ロスレスは普通にモンハンとかパルワールドにもつかったりしてたわ 特に違和感ねえ
2024/06/12(水) 07:20:01.74ID:XwQHpYwa0
1年前からそんな機能追加されてたのか
このスレ毎日流し見してるけどほとんど話題になってないよな
2024/06/12(水) 07:33:01.68ID:Wu0HDLlI0
多くの人には必要ないからだろな
2024/06/12(水) 07:39:08.60ID:R33wONaiM
買ったゲームをそのままプレイするだけだよね普通は
わざわざそんなことする奴は稀
2024/06/12(水) 07:47:13.67ID:CJkTM5YQ0
>>734
相撲部ジャックフロストに会いたい
768名無しさんの野望 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0311-tAAl)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:10:58.28ID:U9h33StD0
DAやっぱ微妙なアクションゲー路線か…
2024/06/12(水) 08:12:06.12ID:gqHTdDrI0
前にセールの時にスレで話題になって買ったけど目的だったStSで上手く動作しなくて返品したわ
2024/06/12(水) 08:15:18.60ID:KNYHFsUH0
>>768
一般ウケが良いのはそっちだろうしなあ
尖った部分を自ら捨てて量産型のありふれたゲームの真似して落ちぶれていく名作って結構ある気がする
2024/06/12(水) 08:21:03.30ID:9CCtm9S40
そもそもオリジナルの開発者とか皆辞めてるんじゃもう
2024/06/12(水) 08:22:09.49ID:3GW8xK+mM
神宮寺三郎シリーズのダイダロスなんとかってやつがロスレススケーリングのお陰でまともな画質になった
2024/06/12(水) 08:30:09.82ID:9N8ihBlv0
ゲームズプラネットで買うた
ドラゴンボールゼノバース1&2
カカロットレジェンダリー
ファイターズ&パス1~3
計12000円ぐらい
2024/06/12(水) 08:32:57.23ID:UnPPO+Y70
つまりあれだ
おっぱいとお尻が滑らかに揺れるという認識でよろしいか
2024/06/12(水) 08:37:44.43ID:wPXdN5LM0
タイトルが思い出せないんだが
PVでstan bushのthe touchを歌うサングラスの外人のサムライが化け物相手にバカゲーっぽく戦うdoomっぽいシステムの結構評価高いアクションゲームの名前なんだっけ
なんとかドラゴン?
2024/06/12(水) 08:40:29.30ID:wPXdN5LM0
ごめん自己解決した
2024/06/12(水) 08:45:47.75ID:M7Xt+aEk0
>>755
ギャルゲー作ってる奴らは基本的に童貞なんだから気にせず妄想で作ったらいいのにな
2024/06/12(水) 08:54:06.71ID:8iXqVdch0
他の創作物からパクったりしないでオリジナルの物を作るってスタンスなんだろうから良いスタッフじゃないか
2024/06/12(水) 08:55:26.02ID:zeYxi3KH0
>>736
へー、Lossless Scaling が今年になってしばしばアップデートしていると思ったら、そんな機能が増えていたからなんだね。

>>766
(3D 版の) FINAL FANTASY IV は 15 fps で動くんだけど、フレームレートに寛容な自分でもプレイ自体が無理だった。
動きがガクガクすぎて 3D 酔いと同じ頭痛が起きる。
2024/06/12(水) 08:55:26.12ID:mRwC2Wfk0
あれロスレス既に積んでた、さていつ崩そう…
2024/06/12(水) 08:55:34.25ID:9CCtm9S40
フィクションに慣れすぎて現実のデートに夢見すぎなんちゃうの
2024/06/12(水) 08:57:24.35ID:zeYxi3KH0
>>755
www
良い宣伝記事になっているから、もっとプレイヤー増えるといいな。
2024/06/12(水) 09:02:35.29ID:Ni6b5MdO0
against the stormってfactrioよりもrimworldの方が近い?
2024/06/12(水) 09:06:28.02ID:Ig9qEnxl0
どっちも遠い
2024/06/12(水) 09:13:33.65ID:loSQjety0
じゃあXCOMの開発者はエイリアンとの戦闘経験があるのかよ
786名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6f53-30Li)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:19:11.30ID:c9NBnC7Q0
開発者は歴戦の猛者説
2024/06/12(水) 09:22:00.37ID:Ig9qEnxl0
シドマイヤーが石器時代生まれのエンジニアなのはあまりに有名
2024/06/12(水) 09:25:06.62ID:Ni6b5MdO0
>>784
そうなんだ
2024/06/12(水) 09:39:42.25ID:wPXdN5LM0
記事読んでねえのかよ
フィクションは粗が分かりづれえって話だぞ
まあお前らにしたらデートもフィクションみたいなもんだが
2024/06/12(水) 09:41:59.80ID:W+9xwW5Na
何か稀に>>755みたいなジョークを本気で信じちゃう可哀想な子いるよな
ゲームのデートなんて現実のものに寄せる必要全くない上にむしろ俺が望む最強のデート()の方がウケがいい
って少し考えれば分かる事なのに
2024/06/12(水) 09:44:43.23ID:jDdzmbcA0
ツボに入ってハンマーを駆使して高いところに登るのが趣味のゲーム開発者
2024/06/12(水) 09:44:58.45ID:KNYHFsUH0
普通の人はエイリアンとの戦闘経験なんか無いからプレイヤー側も他の創作物との比較ぐらいしかできないもんね
なろう小説とかでよくあるけど人生経験薄っぺらそうな奴の妄想みたいな家族愛とか恋愛とか無理に描写してもキツすぎて見てられない
妄想ハーレムとか無職ニート中年ダメ人間なんかの描写は素晴らしいが
2024/06/12(水) 09:48:29.90ID:wPXdN5LM0
落としたハンカチを拾ってあげただけで世界中の女の子は俺に落ちる
恋愛は楽勝だ
2024/06/12(水) 09:50:15.54ID:lxs+yyGn0
やりたいような新作もよさそうなゲームも全然出てこないなぁ
NEXTフェスも見る元気なくなっちゃった、どれもパクリにしかみえねえ
795名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 633d-tAAl)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:55:00.08ID:8iXqVdch0
新作に期待できないなら積みゲー消化チャンス
2024/06/12(水) 10:00:34.57ID:KNYHFsUH0
同人誌と一緒で大して好きでもないのに流行ってるやつのマネしてるようにしか見えないインディー多いわ
AAAもグラが綺麗なだけの宣伝広告費全力で水増しスカスカお使いゲーにしか見えない
作者が自分でやりたい理想のゲームを本当にこだわって作った尖ったゲームをやりたい
2024/06/12(水) 10:01:57.68ID:Ig9qEnxl0
くさい
798名無しさんの野望 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8f10-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:02:50.97ID:T4xgqKTo0
エルデンの同接がじわじわ上がってるなぁ
DLC来て100万超えたらすげえ
799名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 633d-tAAl)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:12:26.79ID:8iXqVdch0
DLC 6/21か
もうすぐなんだな
2024/06/12(水) 10:17:49.42ID:sPV9MOsR0
エルデンリング世界観構築担当のジョージ・R・R・マーティンは同ゲームをほとんどプレイしてなかったりする
ある小説の執筆で時間が取れないってインタビューで言ってた
2024/06/12(水) 10:31:25.91ID:O5Ozc5MO0
ゲースロの7巻目もう10年ぐらい待ってるのにでてねえぞ
ちな今年で70歳超のはず
2024/06/12(水) 10:32:17.64ID:IUlE32lM0
久しぶりにfps軽くやりたいけど何かないかな?
Insurgencyが今安いけど
2024/06/12(水) 10:35:58.30ID:TB+mWF6+0
MINDUSTRY不親切すぎて草
チュートリアル3つ目で投げた
2024/06/12(水) 10:39:52.15ID:8iXqVdch0
>>802
Halo
https://store.steampowered.com/app/976730/Halo_The_Master_Chief_Collection/?l=japanese
2024/06/12(水) 10:59:28.32ID:+Ktmy53K0
せめてDOOMにしろよ
ゲーパスに不向きなBethesda傘下ゲーは9割がたMSによって虐殺されるから今のうちに遊んどいてやれ
2024/06/12(水) 11:01:32.52ID:IUlE32lM0
>>804
詰め合わせなんだな
昔XBOXでやったの入ってるけど買うわ
2024/06/12(水) 11:04:30.99ID:BVCxPziF0
HALO最近やったけど流石に古い
ただリーチまでクリアする頃にはかなり楽しくなってたからやっぱり名作
2024/06/12(水) 11:08:01.98ID:8iXqVdch0
Halo1は流石に古く感じるな
個人的には2とリーチがふとやりたくなる
2024/06/12(水) 11:08:16.53ID:2PV6ni/e0
>>800
ほとんどダクソと変わらんのに担当が必要だったのかと
2024/06/12(水) 11:08:24.46ID:1nA/yIVy0
>>802
quake
2024/06/12(水) 11:09:16.21ID:VZimOGz10
3とリーチだけでいいんじゃね?
ODSTもありかな
2024/06/12(水) 11:14:28.81ID:IUlE32lM0
>>810
ちょっとヴィンテージ過ぎる
2024/06/12(水) 11:19:10.62ID:4vtjkwaR0
毎度思うが物を作った事すら無い無産が偉そうに物作り論並べてるの笑うわ
2024/06/12(水) 11:22:24.23ID:1nA/yIVy0
>>812
dusk
cultic
2024/06/12(水) 11:23:35.26ID:W+9xwW5Na
>>813
そうかな?
底辺(ブックマーク100未満)レベルのなろう小説書いた事ある奴くらいならいるんじゃね?
2024/06/12(水) 11:25:48.07ID:2742wqUY0
先日3000本突破しました🥰
2024/06/12(水) 11:35:53.12ID:Ig9qEnxl0
生産性の有る行動をするためにもThief Simulator買っておけよ
818名無しさんの野望 警備員[Lv.60] (ワッチョイ c3b1-LRM0)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:39:09.00ID:/fAOmNjK0
みんなハンチョイは買ったのかい
2024/06/12(水) 11:39:49.32ID:qYmVzLyj0
だいぶ昔に実業社かどこかで佳作ならとったことある
2024/06/12(水) 11:42:03.74ID:1nA/yIVy0
>>812
後Prodeus
尻さむFE

次点個人的に好きなのforgive me father
2024/06/12(水) 11:55:35.62ID:+2h6bQR20
ベーマガにプログラム投稿してたハゲジジイはまさかおらんよな?
822名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7fee-M17B)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:55:57.55ID:jZH1kvWp0
毎日半導体作ってるけど?
半導体がないとPCゲームは作れないんだからクリエイターなんぞより偉い
2024/06/12(水) 11:57:55.68ID:iLdACnsv0
半導体なんて時代遅れ
これから全導体よ
2024/06/12(水) 12:00:19.78ID:Ig9qEnxl0
おいおい今の時代はコンパクトになっていってるんだから1/4導体に進化していくに決まってるだろ
昭和だなーw
2024/06/12(水) 12:07:05.43ID:mRwC2Wfk0
Electrician Simulator、-80%の\400まで来たね
https://store.steampowered.com/app/1080020/Electrician_Simulator/
2024/06/12(水) 12:09:11.96ID:R33wONaiM
>>821
打ち込むだけだな
2024/06/12(水) 12:23:35.20ID:aiPsmS1F0
>804
なつかしくて買ったわありがとう
828名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (スップ Sd1f-LhQD)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:24:52.69ID:HMWZw/vwd
箱でHalo3を最初から最後まで一緒に遊んだやつら、元気にしてるかな…
2024/06/12(水) 12:25:24.70ID:y3rYrfA00
流石にHaloは古すぎるし薄味だから途中で飽きるぞ
2024/06/12(水) 12:35:34.42ID:2gsM6E6N0
マスエフェクなんとかやろーぜ
2024/06/12(水) 12:54:50.26ID:9F5zuvm00
FPSってガワが違うだけでどれもたいして変わらんだろと思っているけど隆盛があるってことはなんか違うんだろうな
832名無しさんの野望 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6f77-+Ege)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:57:34.50ID:/Pgk0FdK0
bioshock1が一番オススメ
盗撮と水道管ゲームやりまくれるぞ
2024/06/12(水) 12:59:57.02ID:gKDs2aTN0
ディスオナとか3人称視点の方が受けが良いと思うんだけど1人称視点だよね
834 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f02-xdwu)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:12:59.84ID:VkpxkuHa0
そもそも主観視点というのが快感を俺に齎さない
2024/06/12(水) 13:13:13.08ID:3fFkFDX30
>>787
アルファケンタウリまでいったんだよな
2024/06/12(水) 13:47:50.09ID:70IRklSn0
>>831
命が軽くて1回2回死のうが作戦通すための犠牲であれば無問題なデザインのBF系と
命が重くて一人先落ちするだけで一気に形勢不利になるデザインのチーデス系があったり
最近は運要素も絡んだバトロワ系とかいろいろあるしな もうおじさんは流行についていけないよ……
837名無しさんの野望 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6fcc-30Li)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:51:34.05ID:c9NBnC7Q0
PCでBFやるとチーターが必ず居るからもうやってない
チーターいない鯖は面白い
2024/06/12(水) 13:53:46.90ID:nop2wotJ0
>>812
初代は流石に古すぎるけどQ4は映画っぽい演出でオススメ
英語で何言ってんのかわからんけど雰囲気でなんとなくわかる
2024/06/12(水) 14:04:38.49ID:BRvHIJVC0
valoは知識で圧倒的優位な状況押し付けるタイプ、でも1shot出来るタフさもある
840名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f10-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:06:20.64ID:T4xgqKTo0
CODのキャンペーンが大体10時間前後で終われて口直しに丁度良い
面安的にはやや割高なのが難
2024/06/12(水) 14:10:56.87ID:f7ssWUp30
ApexとかVALOやっとけばいいのに
842名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f10-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:19:44.41ID:T4xgqKTo0
対人は気分転換にやる程度じゃ廃人の餌になるだけ
沼る覚悟が無いならやらないほうがマシ
2024/06/12(水) 14:23:49.62ID:wKVHFSiu0
今月のハンチョイ興味ないからサマセまでテンション上がらねえ
2024/06/12(水) 14:59:12.77ID:R3kybF5W0
少人数チームのFPSばっかなんだもん
たまにはBFみたいに少々のデスくらい気にせずドッカンバトルしたいよ
845! 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c3b1-oodW)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:04:34.44ID:zNA4/r4k0
>>555

本編にハマれたのならDLC2本もオススメします。
何を言ってもネタバレになってしまいそうで難しいですが、ゲーム性、ストーリー、世界観、どれを取ってもとても良かったです。
自分にとっては「記憶を消してやり直したい」ゲームの代表です。
2024/06/12(水) 15:22:25.52ID:f9AaojYT0
>>844
ならrobloxの
gunfightarenaおすすめ
2024/06/12(水) 15:36:22.74ID:R7v/sZuV0
ゴッドソウル~覚醒反逆の魂~
https://store.steampowered.com/app/1213300/_/

UIデザインのペルソナ5っぷりが逆に清々しいね!
848名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 431f-M17B)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:38:38.01ID:stLnJ1CR0
>>840
MS買収でCOD旧作がズラッとゲーパスに並ぶかと期待したのにそんな気配ゼロなのがクソ
キャンペーンだけプレイしたかった
2024/06/12(水) 15:42:30.43ID:2PV6ni/e0
HALOは当時やったら面白いけど今さらやってもな
3の4人COOPはめっちゃ面白くて何周もした
2024/06/12(水) 15:48:43.28ID:UnPPO+Y70
>>825
俺のクソ役に立ってない電工二種とデジタル回路設計者が輝くときが来たか

クソザコ俺「この工事の見積もり3万円とってきました」
スーパー上司「よしよくやった5千円でやれ浮いた金のうち2万は俺3千円はお前」
クソザコ俺「えーと地中の配管は腐らない鋼管……どうして水道のゴムホースがあるのかな?」
スーパー上司「塩ビ管代わりだ」
クソザコ俺「怒られないですかね?」
スーパー上司「俺は怒られないなぜなら俺がお前を怒るからだ」
2024/06/12(水) 15:51:27.39ID:lsdNu/zXM
ちょっと水道ホースが埋まってないか見てくる
2024/06/12(水) 15:57:04.53ID:ZNPUkvNU0
>>847
類似品でペルソナおすすめされてて草
2024/06/12(水) 16:08:22.95ID:OrxnO3sL0
絵もBGMもAIが作れるから粗製は簡単にできる
854名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1351-U/Ag)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:55:33.71ID:T91CfF3D0
>>850
調べると一般的な水道のゴムホース4mと塩ビ管4mではゴムホースの方がちょい高かった
855名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1351-U/Ag)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:01:00.88ID:T91CfF3D0
>>822
半導体作る云々言うけど只の派遣等従業員の1人程度では偉そうには言えない
一から十迄全ての工程を口頭で説明出来るレベルなら胸を張って良いかもね
とマジレスしてみる
2024/06/12(水) 17:04:23.57ID:Fdq69ZBi0
アスペ一丁
2024/06/12(水) 17:28:50.38ID:TDOAWfdD0
ハイパーライトドリフターの続編?のゲームはブレワイみたいなことがしたかったのかな
あの2Dな感じが好きだったんだが
2024/06/12(水) 17:30:44.30ID:iLdACnsv0
しっかし暑いなあ
2024/06/12(水) 17:33:53.40ID:jEbqx0JG0
ONIやFactorioみたいな何千時間も溶かす人がいるようなゲームは
高度すぎて高卒の俺には手に負えないということが最近分かってきた
2024/06/12(水) 17:39:14.76ID:h9woBI2E0
ONIの謎物理で永久機関を発明してノーベル賞を取ろう
2024/06/12(水) 17:41:59.38ID:XXbvlRVa0
リメイクする時はプロデューサーのオナニーにならないようユーザーの意見をそのまま反映しろよな
スクエニは問題外
なんだあの杉本彩みたいなティファは
2024/06/12(水) 17:43:43.17ID:1nA/yIVy0
既に人類のエネルギー問題は解決していた(仮)
2024/06/12(水) 17:44:17.08ID:nMQB9ZXr0
ピクリマ不評なのにセール少ないのは意地なのか
その意地あくまで立て通すつもりか
2024/06/12(水) 17:45:59.45ID:FCRJKQu50
Factorioはむずいね
難関大卒の自分にもむずく感じる
あのゲームを普通にこなす人がそれなりの数いるんだよなあ
2024/06/12(水) 17:47:21.52ID:AL6NakZ30
上手な人みたいに上手にやろうとすると難しいけど自分なりにやるのは難しくない
866名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1351-U/Ag)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:48:23.28ID:T91CfF3D0
>>861
アレは杉本彩では無くて黒木瞳と似ている
867名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7fee-M17B)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:49:23.88ID:jZH1kvWp0
Factorioはスペースと資源は無限にあるようなもんだしいくらでもやりようがある
ONIはムズい
2024/06/12(水) 17:49:35.27ID:Ig9qEnxl0
Factorioは難しいし高いしセールもしないからあんまりここでは薦められないな
やりたいなら半額で買えるダイソンスフィアでいいよ
2024/06/12(水) 17:49:54.39ID:TRMp02T60
Factorioはグチャグチャになったライン整備を諦めて新ラインを引いての繰り返しでとんでもないことになった
なんとかロケット飛ばしたけど2度目をやる気力なく塩漬け状態よ
2024/06/12(水) 17:51:52.59ID:Xg+SJaz90
>>863
もし俺がスクエニだったらお前らがうるせーからCS準拠アプデしてやったのに感謝して定価で買えやって思うかもしれん
2024/06/12(水) 17:53:48.37ID:cANaAmfv0
不評なら誰も買わないからセールなくてもいいじゃん
2024/06/12(水) 17:57:08.08ID:S5gqARJc0
FF6やりたい 300円くらいなら払ってやらんでもない
873名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1351-U/Ag)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:41.25ID:T91CfF3D0
まあ、話は多少変わるが
ヤクザ系やカルト信者はお布施でもしていれば良い
一般からしたら理解出来ないが下らない集まりは弱者同士の心の拠り所何だろう?
最近は政治家達のせいで暴かれているから様々見えるネット工作も無意味だからねぇ
874名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 6f02-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:11:07.48ID:zgUujsWz0
ピクセルリマスターの6作って
何でGBAだったりPSP版だったりの追加要素削ったんだ?
わざわざピクリマ以前の移植買えなくしてるし
2024/06/12(水) 18:17:42.37ID:89nHyJtx0
Goblin Cleanupはまあやってしまうな
Viscera Cleanup Detailと同じ
掃除した所をうっかりトラップに引っ掛かって血と肉片を撒き散らすという
2024/06/12(水) 18:23:03.80ID:FCRJKQu50
長く遊べるゲームの条件、について考えている

・攻略法(遊び方)が一通りでない、限定されていない
(・チャレンジング(適度な難易度))

TDでもデッキビルダーでも、これを目指すだけ、みたいなのが存在すると作業になってしまう
いろんな攻略法、遊び方ができるとよい

stsはこの条件に合っていて、攻略法が幅広い

リムワは、ランダムな 初期キャラと初期 マップのまま スタートすると、展開に幅が出るけど、中盤以降は似た展開になってしまうかもしれない
(そこまで やりこんでいるわけではないので、異論は認める)

マイクラや factorio のようなゲームは、自分で遊び方を考えられるので、合う人は長く楽しめるのだろう
2024/06/12(水) 18:24:57.37ID:pfPn3+Az0
>>874
ドラクエでもそうだしわざわざつまんないリメイクするならGBサガシリーズみたいに移植しとけばいいのにな
ピクリマとか発売当初5chスレで肯定的な意見ろくに見なかった覚え、FC準拠がなかった3以外は
2024/06/12(水) 18:27:09.84ID:Zxknbo+Lr
>>873
お前ずっとスレチなんだけど
2024/06/12(水) 18:28:08.93ID:LyM3CHufr
>>878
専ブラ使え
2024/06/12(水) 18:35:45.52ID:FCRJKQu50
>>876
続き

マイクラは持ってるけど、ほとんど遊んでいない
長く遊べるゲームの条件には、ある程度 合ってると思うのだが

以前 遊んだ時に、もういいや となったが、今では理由を忘れてしまった
少し遊んでみて、何が良くないのかを考えてみようか
2024/06/12(水) 18:36:33.62ID:Xg+SJaz90
>>876
攻略やクリアを目指すのも遊び方の一つでしかない
スレスパは攻略法は幅広いけど当然ながら遊びとしては限られてるしあくまで与えられた課題に対処していくタイプ
サンドボックス系は逆にそういった物はほとんど与えられずに自分で好きなように遊べる人しか楽しめないが好きな遊び方をするためのツールとして長く遊べる
ストーリーやクエストなんかのボリュームが多くて長時間遊べるってのと自分で好きなように長時間遊べるのとでは性質が根本的に違うのよ
2024/06/12(水) 18:36:42.86ID:bRm8Y5if0
>>871
ド直球で草
2024/06/12(水) 18:41:54.83ID:BVCxPziF0
ピクリマはプロデューサー変わってからメッチャまともになったんよ
流石に追加要素は復活しなかったけど
2024/06/12(水) 18:42:12.29ID:VCZ4H8Xx0
タワーディフェンスを複数やって気づいたよ
俺はタワーディフェンスじゃなくてBTDが好きだったんだとね
BTDに勝るタワーディフェンスなどない
2024/06/12(水) 18:42:17.70ID:FCRJKQu50
>>881
全部 同意だけど、
最後の段落については、「長く遊べる」というのは、「何度でも繰り返し遊べる」という意味で書いた
ストーリーや クエストのゲームは、目指してる方向が違うので それはそれで良いと思う
(ストーリーのゲームを何個も経験していくというのも 楽しいものだと思う)
2024/06/12(水) 18:47:13.26ID:Xg+SJaz90
>>880
マイクラさんは長く遊べるを与えてくれるんじゃないんだよ
マイクラでやりたい事やってたら長時間遊んでしまったって感じなので合わない人は絶対に合わないし誰でも長時間遊べるとかじゃない
やりたくもない合わないゲームをこのゲームは長く遊べるはずなんだと無理やり理由つけて思い込ませる必要なんてないと思う
2024/06/12(水) 18:51:50.83ID:5eZoujy00
マイクラは何度も繰り返し遊んでる人もいればひとつのワールドを何年も遊んでる人もいるわけで結局本人がなにやりたいかでしかないよな
2024/06/12(水) 18:52:13.92ID:9ZRJSQ4S0
マインクラフトなー
その砂場から出ればもっと自由にやれるだろうに
889名無しさんの野望 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6f59-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:52:48.87ID:psfIKDv/0
>>876
スレチだ長文クソジジイ
寂しいならチラシの裏にでも書け
890名無しさんの野望 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:53:25.58ID:Fn/af+tG0
7DtDは無限に遊べる
ただし楽をし出すと飽きるので設定は下げすぎてはだめなんだ
891名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7fee-M17B)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:54:31.91ID:jZH1kvWp0
ステージが完全に固定されている音ゲーやSTGでも長時間遊ぶやつはいる
ひたすら精度を高めていく
ああいうストイックなプレイに少し憧れる
892名無しさんの野望 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f10-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:55:03.19ID:T4xgqKTo0
ff5はピクリマが多分一番好き
SFC版あんま記憶無いけど
2024/06/12(水) 18:56:07.35ID:FCRJKQu50
881さんがよい意見をくれた
確かにstsのようなゲームは、展開は幅広くても課題が限定されている
個人的にサンドボックス系で長く遊べるゲームを求めてる

Factorioは、課題がある程度 限定されている
リムワは、農業をしたりと課題の自由度が少しあるが、それでも制限を感じる
マイクラは課題の自由度が高い

最小限のルールセットでユーザーが遊び方を考えられる、というようなものに可能性があるように思うが、
そういうゲームを考えて生み出すというのは難しいことなのだろう
(マイクラみたいなものには可能性を感じる)

ビデオゲームに限定せずに、
プログラミングとか工作とか農業とかをゲーム感覚で楽しむ、とかでもいいのかもしれない
894名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0399-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 18:58:14.33ID:RsZbIMnw0
FF5のピクリマはアビリティポイントを4倍にしたら快適すぎて
石像のところでLV5デス使って稼ぎプレイしたら全員最強すっぴん常態まで行き着いて逆にやる気を失ってしまったわ
稼ぎプレイしてる時は楽しくてしょーがなかったんやけどなぁ
2024/06/12(水) 18:59:22.70ID:FCRJKQu50
>>886
同意だし、万人が同じゲームで遊ぶ 必要もないと思う
ただ自分がそういうゲームを求めているので、考えている
2024/06/12(水) 19:00:04.53ID:dht9rUp7d
専ブラ使えというクソ回答はよ
2024/06/12(水) 19:02:49.86ID:9ZRJSQ4S0
>>847
開発元:
U-Secret Studio
パブリッシャー:
U-Secret Studio

Mysteria ~Occult Shadows~
のとこじゃねーかwwwwwwwww
2024/06/12(水) 19:03:21.30ID:7fS72sXP0
長文おじさんは長文を書かないと死んでしまう特異体質なんです🥺
2024/06/12(水) 19:04:52.77ID:2gsM6E6N0
コイツに関してのみジジイ連呼ジジイに同意だわ
2024/06/12(水) 19:09:55.46ID:G7FhVy360
7d2dは一度は赤月越えようと頑張ったけど自転車で逃げ回って終わって満足してやめた
移動がゴミすぎてイライラしっぱなしだったわ
せめて自転車はすぐ作れるようにしないとかったるくて初心者はすぐやめるぞ正式版では改善されたのかな
2024/06/12(水) 19:20:57.30ID:VVRYnlsB0
AIのお陰で最近のビジュアルノベルは糞安くてありがたい
週刊誌や漫画1冊買うより安い
文はAIで作ったあと人間が補正してるっぽいけど
もっとホラーやデスゲーム系量産してくんねえかな
2024/06/12(水) 19:24:53.01ID:Xg+SJaz90
>>900
結構前だと思うけどチャリは現物を最初のクエtierアップ報酬で確定でもらえるようになったよ
作るのも優先的にパーク取ってけばミニバイクぐらいはすぐ作れる
2024/06/12(水) 19:27:49.16ID:6WcASn/80
bodycamって魚眼レンズでグラすげぇって話題になってたやつか?
2024/06/12(水) 19:36:31.10ID:R7qh5yeW0
ああ、やってみろ 飛ぶぞ
2024/06/12(水) 19:37:51.27ID:gqHTdDrI0
最新エンジンのアセットそのままを最速でお出ししたので新しいゲームのように見えたってやつ
2024/06/12(水) 19:51:59.71ID:M8uVSr930
自転車は画面見ないで適当に選択するような馬鹿でも無い限り秒で手に入る様になったし導線も敷かれてる
ただそもそも今はホードを乗り物で走り回ってクリアみたいな脳死チャリカスプレイは無理
飛行生物がワープみたいな速度で飛んできて物凄いヒットストップで地獄に叩き落としてくる
2024/06/12(水) 19:57:24.60ID:/xTgv1jJa
bodycamめっちゃ酔いそうw
2024/06/12(水) 19:59:13.41ID:SwVUEH0D0
ファクトリオとか今4000円もするのか…まあハマれば数百時間なんかすぐに溶けるしコスパはいいのかもしれんが買った当時はそんなに高くなかった印象なんだけど
2024/06/12(水) 20:03:24.79ID:I5JrAxBW0
値上げはしてるからな、もともと3000円台だったとは思うけど
910名無しさんの野望 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 6f59-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:03:43.11ID:psfIKDv/0
>>899
うるせえクソジジイ
隙あらば雑談するお前らみたいな老害がいるからこういうジジイが暴れるんだぞ反省しろや
2024/06/12(水) 20:07:49.86ID:iLdACnsv0
「主人公が俺の推しヒロインと結ばれなくてムカついた」程度のことを異様に長々と理屈っぽく批判するやつおるよな
2024/06/12(水) 20:11:41.53ID:GPDxMsLI0
>>897
パブリッシャー側はまだ正式版の域に達していないという判断なのに
開発者が「もうこれ以上アプデできないからこれで完成ってことにして」と泣きを入れて
無理矢理アーリー抜けした伝説のクソゲーだっけ
SakuraGameに見捨てられて懲りずにクラファンで資金集めしてるんだな
2024/06/12(水) 20:12:08.95ID:VkpxkuHa0
某界隈でfnaf流行ってるなー
2024/06/12(水) 20:14:16.89ID:nop2wotJ0
7dtdは死んだらセーブ消去の縛りでプレイした方が楽しいぞ
夜とか怖くてびっくびくだわ
2024/06/12(水) 20:15:35.95ID:R33wONaiM
haloって3でcoopがあったんだ
ストーリーはどうなんの?
マスターチーフが4人居るの?
2024/06/12(水) 20:31:22.93ID:4pYOICVM0
>>910がパブリッシャー業を始めればいいのでは
隙あらば割り引きセールを仕掛けられる
2024/06/12(水) 20:45:44.06ID:6yYoUMAYd
>>905
やばいな
後で恥で死ぬやつじゃん
918名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:47:27.09ID:Fn/af+tG0
>>915
ホストだけスパルタン
Haloって真面目なSFのFPSに見えるけど、マルチやるとバカゲーなんだよね
ルール変えなければノーマルで死んでも味方から復活するから突撃できるし、乗り物奪ったりスカル探したり、初心者でも楽しくやれる
2024/06/12(水) 20:59:59.97ID:khad6t4Fd
DRAGON BALL Z: KAKAROT - Legendary Edition

-72% $33.99  Activates in Japan

カカロットアクチ可能きてんね
2024/06/12(水) 21:14:06.03ID:693+kL9R0
3300円かよ
流石にちょっと躊躇うわ
921 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 63d3-WGUa)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:19:13.37ID:F1Nu4MLP0
カカロットまあまあ安いな。
結局面白いの?
2024/06/12(水) 21:20:49.22ID:m2YLR8PU0
なんでおまらドゥラグン・ボウルなんてやりたいんだよ
2024/06/12(水) 21:21:07.22ID:7fS72sXP0
何が3300円?🤔
2024/06/12(水) 21:23:18.55ID:AL6NakZ30
5500円なんだよなぁ…
2024/06/12(水) 21:23:23.53ID:hWuyRwgp0
ダーゴンボゥはとりあえず日本のセール価格待ちで良いと思う
CSと同程度には割り引かれると思うんだけど
926名無しさんの野望 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:27:00.48ID:Fn/af+tG0
33ドル3300円とか過去から来たZ戦士かよ
2024/06/12(水) 21:27:29.37ID:SwVUEH0D0
えーん円😭
2024/06/12(水) 21:28:14.90ID:r1lEd8sN0
終わりだよこの国
2024/06/12(水) 21:35:59.37ID:tMetH65r0
全部入りエディションならそんなもんじゃね
2024/06/12(水) 21:36:05.12ID:A6ha6Mw/0
真女神転生5事前ダウンロードないのかようちクソ回線だから当日できねーぞ
2024/06/12(水) 21:40:24.57ID:8zGUuOmqM
>>920
$が¥に、99が00に見えたと予想
老眼は辛いですね
2024/06/12(水) 21:41:44.43ID:7cGI56JR0
ノーマルが2000円だからお試しでいこうかね
2024/06/12(水) 21:43:42.39ID:BKFK0p7p0
>>903
話題になってたのは一人用ゲームのUnrecord
今話題になってるBodycamはマルチ専用のパチモン
934名無しさんの野望 警備員[Lv.2] (ワッチョイ 0399-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:45:54.38ID:RsZbIMnw0
カカロットはストーリーを追うって点では面白いけど戦闘はあんま面白くないよ
インフレする数字で殴るパワーゲームや
相手も常に同等だから戦闘も間延びして飽きてくる
2024/06/12(水) 21:47:11.58ID:aDUDCNQU0
>>931
それはそれでご臨終間際だろ
2024/06/12(水) 21:50:35.91ID:mnqkhM4H0
1ドル120円切ってた頃は安いゲーム買う時に大雑把に1ドル100円計算でも良かったけど今はもう‥
2024/06/12(水) 21:57:32.28ID:hWuyRwgp0
メガテン解禁は当日昼っぽいなSteam版
2024/06/12(水) 21:57:34.32ID:0BWF8OMN0
俺もファクトリオはあんまり合わなかったな
ロケット打ち上げの速度を速くするのに意味を感じなかった
2024/06/12(水) 22:00:26.41ID:jN/DiPIA0
まあ1ドル150円なら暗算できるできる
940 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 63d3-WGUa)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:03:56.55ID:F1Nu4MLP0
カカロットはデラックスエディションお得じゃないか
2024/06/12(水) 22:05:17.08ID:w/oD7e750
和ゲーは大型DLC付き纏めて買わないと高く付くのほんと糞
942 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7310-LhQD)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:10:12.05ID:cPhV43ZN0
EU4「DLC商法で炎上してる和ゲーがあるようだぞ」
CK3「我らパラドゲーにとってDLC商法は常套手段。その程度で炎上してるようでは所詮小物よ」
HOI4「まだまだDLCで稼がせてもらうぞ」
Stellaris「ズンパス準備OKッス」
2024/06/12(水) 22:16:16.01ID:wPXdN5LM0
洋ゲーは違うの?
944名無しさんの野望 ハンター[Lv.196][SSR武][SSR防][苗] (JP 0H67-oMrf)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:18:35.02ID:gIqcvjNtH
ETS2やってるがエリア拡張がそれぞれ本体と同じ値段
2024/06/12(水) 22:21:56.87ID:G3TBEfae0
DOA6「望むもの全てが置いてある、買うがいい」
2024/06/12(水) 22:25:44.91ID:Gm/vkYxQ0
ハンチョイで本体だけ貰って後でDLC買うよりも
全部入りをセールで買う方が安かったりして悩む
2024/06/12(水) 22:43:03.54ID:9CCtm9S40
dlc買うほど熱が持たないから後で決定版とか買う方がいいわ
948名無しさんの野望 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7fe6-tAAl)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:47:09.48ID:yHoayn8z0
ドラゴンボール声優の老化を感じてつれえわ
2024/06/12(水) 22:51:04.09ID:9CCtm9S40
人気あるにしてもドラゴンボールはこんな延々引っ張るような作品じゃないと思う
2024/06/12(水) 22:52:24.38ID:UjU5Tcre0
ゴミ衣装や使えない武器が増えるDLCは要らんけど追加ストーリーとかは買ってるな
2024/06/12(水) 22:57:35.43ID:h9woBI2E0
>>939
もっと暗算しやすくするために1ドル100円にしなくちゃ
2024/06/12(水) 22:57:42.61ID:nMQB9ZXr0
NEXTフェスのハイファイラッシュ風の絵柄のゲームやってみたけど全てが酷いな
2024/06/12(水) 22:58:59.95ID:UnPPO+Y70
>>945
オプーナさんのAAしか思い浮かばないよ……
954名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6f77-+Ege)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:03:28.14ID:/Pgk0FdK0
>>884
https://i.imgur.com/LjhXoGG.jpeg
gemcraftが面白すぎてV面以外全部クリアしたわ
2024/06/12(水) 23:08:43.73ID:8iXqVdch0
蓮コラ感高くて草
2024/06/12(水) 23:11:47.80ID:m2YLR8PU0
V面以外は稼げばゴリ押しできるからねw
2024/06/12(水) 23:12:37.31ID:OGQaHI220
>>922
竜騎兵の新作ゲーム待ってます
2024/06/12(水) 23:14:01.74ID:nMQB9ZXr0
灼熱の竜騎兵の新刊もずっと待ってる
2024/06/12(水) 23:21:59.44ID:eJQ9UNy90
>>954
面白そうやなこれ
セールになったらポチるわ
2024/06/12(水) 23:27:42.87ID:jPfdLqr90
gemcraftシリーズはflashゲー時代にやったなぁ
2024/06/12(水) 23:28:19.35ID:jN/DiPIA0
GemCraftはChasing ShadowsもFrostborn Wrathも面白かったおススメ
やり込むと滅茶苦茶インフレするけど稼ぎ作業でめちゃ重くなるのでそうなったらゲームクリア
2024/06/12(水) 23:34:05.88ID:9ZRJSQ4S0
>>912
要約するとそうだな
https://store.steampowered.com/news/app/662960/view/2734200980709138200
2024/06/12(水) 23:34:40.13ID:CtvKdoGL0
タワーオフェンスだけどCreeper worldも面白いぞ
3Dになった最新作はやってないから知らんけど
964名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6fa9-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:36:21.89ID:ZE9+0P5n0
>>958
そんな作品の存在なんか、作者もう忘れてるやろw
2024/06/12(水) 23:39:23.58ID:zwad98nd0
gem craftもcreeper world3もDungeon Warfareもここで評価高かったからやってみたけどどうも合わなかったわ
Deathtrapはめちゃくちゃハマったから新作出ないかなあ
2024/06/12(水) 23:55:43.32ID:lSD9Q07ja
>>900
ソロでやっている人は最初からトラックとインパクトドライバー出して車解体の放浪旅とか
自分で初期アイテムや獲得ポイントの采配を決めてやる感じだなあ
xml編集で比較的簡単にバランス調整できるのが7dtdのいいところだと思う
2024/06/12(水) 23:58:15.11ID:sadaU6fc0
https://store.steampowered.com/app/438210/MULE_Returns/
これ待ってるけど出そうにない
2024/06/13(木) 00:08:10.70ID:qJFa6KDg0
一番やったのはコレかな
https://store.steampowered.com/app/218410/Defenders_Quest_Valley_of_the_Forgotten_DX_edition/
2024/06/13(木) 00:18:42.83ID:/dztuunv0
たまに思い出してはダンジョンディフェンダー1やってすぐ飽きて消してる
970名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff4a-M17B)
垢版 |
2024/06/13(木) 00:19:40.40ID:DZxBGrzw0
同じだわ
たまにTDやってみたくなるんだけどすぐ飽きるんだよなあ
971名無しさんの野望 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 431f-M17B)
垢版 |
2024/06/13(木) 00:25:35.55ID:OxPF34PY0
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-enigma-bundle

なんかこの手のアイテム探しバンドルって凄い懐かしい気がする
流行ってた頃散々買ったのがまだ消化できずに残ってるわ
2024/06/13(木) 00:26:51.16ID:xx/Jqcex0
>>876
全てのゲームはwikiや攻略法見なければそれなりに長時間長年遊べる
要は自分次第
2024/06/13(木) 00:34:18.33ID:wrrnaSe10
最近はゲームもタイパ重視で長く遊べるのが好まれるとは限らん
974名無しさんの野望 警備員[Lv.13][新] (ブーイモ MM47-lyHd)
垢版 |
2024/06/13(木) 00:36:59.67ID:1H29U0aqM
https://store.steampowered.com/app/2257010/Creeper_World_IXE/
creeper worldは新作のIXEが今ならデモ遊べるぞ
IXEがなんて発音かは知らんが
2024/06/13(木) 00:49:12.72ID:iozM7BPu0
>>971
12 個買う事になった。
これって以前は日本語対応していなかったゲームが日本語対応化している気がする。
前は 1/3 位しか日本語化されてなかったのに、多分そこにあるの全てが日本語対応になってる。
976名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8f81-Cbg/)
垢版 |
2024/06/13(木) 01:15:22.25ID:Y5E30+EX0
76新マップ来たわ!!!
2024/06/13(木) 01:20:30.03ID:jDZPHYeL0
タムをしらんかのぉ タムをしらんかのぉ
2024/06/13(木) 01:20:55.47ID:wY2+Txf/0
クッキークリッカー、名声120貯めて転生したけどまだ結構序盤めんどいな…
2024/06/13(木) 01:23:47.82ID:DyeU5FqL0
>>971
8割がたやったのは俺くらいだろうな…
9クルー2だけは別格で面白かった記憶があるんでやるならそこからやるといいかもしれない
2と銘打ってるけど1とのつながりはほとんどゼロなので気にしなくていいぞ
2024/06/13(木) 02:13:31.13ID:YeNNm52Z0
>>971
俺も3年くらい前にファナのバンドルで20本くらい買ったけど全く面白くないんだよな
因みにSamorostシリーズは好きw
981名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW f31f-b8XH)
垢版 |
2024/06/13(木) 02:18:52.23ID:G9Pq8wb00
カップヘッドってむずい?
2024/06/13(木) 02:26:48.98ID:cc9rN/2h0
>>981
敵の挙動の運要素
当たり判定がシビアだし難しい部類に入ると思うよ
2024/06/13(木) 02:32:25.29ID:SqZozVhL0
Outpathミスかな
すげー安い
2024/06/13(木) 02:39:43.53ID:iozM7BPu0
>>983
下げ幅がおかしいね。238 円で悪いゲームでもなさそうだから買っておいた。

Outpath Price history
https://steamdb.info/app/2237970/
985名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/13(木) 02:41:21.23ID:CQfq0h220
日本語ないしマイクラでええやんって思うけど、何か独自のあるんかな?
2024/06/13(木) 02:44:19.16ID:AhGKnxaf0
実は日本語化してるってさ
2024/06/13(木) 02:45:52.42ID:3yJu8hvG0
アートスタイル以外マイクラじゃなくね
988名無しさんの野望 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6376-LhQD)
垢版 |
2024/06/13(木) 02:47:57.22ID:CQfq0h220
ほんとだ、怪しいけど日本語あるみたいだね
見た目も音もマイクラにしか見えないけど、レビュー見ると自動化?してくのかな
安いし買っておくか
2024/06/13(木) 03:30:33.00ID:AxvSRcK40
じいさん次スレは?
とりあえず立ててくるけど大砲の設定がどうとかは話し合う時間なかったし現状維持でいいか
2024/06/13(木) 03:34:23.51ID:AxvSRcK40
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part694
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1718217231/

よっこいしょ
2024/06/13(木) 03:34:29.51ID:/Yjytbn/0
>>983
やっす情報ありがとう買った

>>985
マイクラ風のクリッカーだなこれ
マイクラではない
2024/06/13(木) 03:58:31.68ID:SqZozVhL0
Outpath値段戻った
買った人おめ
2024/06/13(木) 04:03:38.47ID:CF/ehN6D0
Outpath値段修正されたな
2024/06/13(木) 04:10:09.76ID:ZDfdjY7A0
あ、それDemo板やって自分に合わなかったからスルーしてたゲームだわ
(くやちぃよぉぉぉ)

>>990
スレ立て乙です
2024/06/13(木) 05:25:21.09ID:rzHljKoh0
べべつに買うつもりなかったし
ややらないゲーム積んでもね
2024/06/13(木) 05:55:41.70ID:8odmxiYt0
値段戻ったんだ
教えてくれた人ありがとう
2024/06/13(木) 06:11:08.36ID:vQLu8Ei7a
埋めるのかい
2024/06/13(木) 06:11:15.92ID:vQLu8Ei7a
埋めないのかい
2024/06/13(木) 06:11:27.94ID:vQLu8Ei7a
どっちなんだい
2024/06/13(木) 06:11:59.34ID:1b3ASZd9a
質問いいすか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 0分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況