X



Manor Lords マナー・ロード Part 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/02(木) 06:53:44.42ID:X5kkLWjV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください

Steam
https://store.steampowered.com/app/1363080/Manor_Lords/

公式
https://manorlords.com
※前スレ
Manor Lords マナー・ロード Part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1714117715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/02(木) 11:38:36.49ID:Lwo+qj8I0
dodi repacksとは?
dodi repacksとは海外で有名なsteam配布サイトである。海外のゲーム系掲示板ではテンプレに入れられてたりする程有名で信用されている。
2024/05/02(木) 13:08:41.59ID:TTeGGWXA0
個人的に前スレで役に立ったのをコピペした
誰か勝手にまとめてくれ


序盤の基本操作
伐採→2組庭付き3軒→ベリー→倉庫→食料倉庫→板→牛→教会→交易→庭にヤギ→皮→家をランク2

ポイントの割り振り
交易25→交易10%→木炭→地下抗→防具

建てるべき工房家
ブーツ,ビール,鍛冶,盾,防具

・人参農家ランク3と人参専用倉庫はオススメ
・市場の広さは最低100露店が入らないと発展したときにキツい&縦四列で揃えると見栄えと効率が良き
・倉庫の薪と木炭はチェックを外す。作業場→露店のほうが効率が良い
・最強装備の民兵はほぼ無傷で殴り勝てるから余剰装備は売る

最効率で家を詰めたい人向け

倉庫=2組家。倉庫を反転すると良き
倉庫+森林官=2組家+庭
◇区画レベル3は2組家or2組家菜園or2組家リンゴ
◆区画レベル2は工房家用。絶対にレベル3にしてはいけない。一番コスパが悪い
□区画レベル1は市場から離れた場所向け。3倉庫ぶん離れた位置が目安
■市場

・具体例
道道道道道道道道道道道道道道道道道
□道□◇道◇◇道■道◇◇道◇□道□
□道□◇道◇◇道■道◇◇道◇□道□
□道□◇道◇◇道■道◇◇道◇□道□
道道道道道道道道道道道道道道道道道
4名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f58-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:20:57.01ID:9sbCM0D60
一部隊の従者の数を12名から増やす方法はありますか?
現在3地域制圧で大都市まで発展済み、国庫も5万以上ありますが従者部隊が12名のままです。
動画で24名になっているのを見ましたが方法は紹介されていなかったので、有識者の方お願いします。
2024/05/02(木) 16:37:41.68ID:pQls14zX0
>>4
建てた邸宅をクリックしてでたウィンドウに建築計画みたいなボタンがある
そこから邸宅に付属建物を追加できるようになる
そこに従士の数を+12できる建物があるので建てる
2024/05/02(木) 16:42:14.79ID:pQls14zX0
おそらく月またぐタイミングで確定で落ちるようになった
グラフィックとか下げても同じタイミングで起きる
自分なりのやり方ができてきた頃なんだけど、詰みセーブ2つできたから特定の行動で落ちてんのかな
7名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:08:57.60ID:h+nWQZPD0
物流拠点の理解について間違っていたら誰か訂正して欲しいんだけど、これはA-Bで交換を行う場合は両方に作らないと意味ない感じ?
2024/05/02(木) 17:12:15.68ID:EWg1Zapl0
拠点間の交換は片方だけでいけるよ。ただし一方的に送り付けることはできず、何か交換品がないといけない
9名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:19:54.95ID:h+nWQZPD0
そのはずだよなー
片方に集中して作ったら、送ることは出来てるんだけど受取物資の数が異様に少なくて、両方に作ったらようやく回り出したんだよね。
レートは問題ないはずなんだけど。
10名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 27b6-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:26:50.52ID:yk+FNQe10
これ手動でセーブする方法ないの?
11名無しさんの野望 警備員[Lv.6(前31)][苗] (ワッチョイ df73-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:30:57.13ID:ZpCfnNKS0
メニューに戻ってセーブですね

セーブといえばオートセーブの数が3つくらいは欲しいなぁ
12名無しさんの野望 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ dfb3-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:32:17.93ID:zZLZ4SG40
ちょっと質問なんですが、焼き討ちされたあと建物を復旧して数ヶ月時間が経っても
やたらと空き家ばかりなのですが住人は一体どこに居るんでしょうか?
数字上は61家族存在するはずなのですがTabキーで一覧表示して数えたら
32家族しか入居してません
Lv.2の家がほとんど住人無しになって収入が厳しいです
2024/05/02(木) 17:33:24.42ID:v1FhA4VS0
盗賊に石満載の採石場破壊されて隣町と物流拠点で炭と石のトレードさせてみたらラバなしだととりあえず一往復で石1個で笑った…
そして交易所で石を注文をした
2024/05/02(木) 17:38:32.92ID:cXQWBnK10
>>10
F5でクイックセーブ
2024/05/02(木) 17:41:51.16ID:/poZ+uRu0
邸宅の壁とかって後から増築できる?
板材足りん
16名無しさんの野望 警備員[Lv.6(前31)][苗] (ワッチョイ df73-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:53:32.16ID:ZpCfnNKS0
>>12
家に戻らないで野宿になってるなら再起動で戻ると思う
17名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 27b6-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:54:47.93ID:yk+FNQe10
みんなありがとう。
あと、modを作りたくてpakファイルを編集できた人おる?メモ帳みたいに数値書き換えれた人いたら教えてほしい
従士1000人部隊作ってみたい
18 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:00:09.00ID:I3lf8ML70
敵男爵と傭兵部隊だけ部隊数X5にするMODがあったよ。
でもなぜか自分の民兵の数は増やせなかった、って書いてあったw
2024/05/02(木) 18:04:36.20ID:Hsj40oWr0
>>3
工房家って裏庭拡張のことだよね?
Lv2のままにしたほうがいいんだ 労働人数増えるからいつも2組家のLv3にしてたわ
20名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:10:44.97ID:h+nWQZPD0
道の撤去はALT+左クリックだったらしい(@HoodedHorse_JPより)
全く知らなかったわ
21名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ dfb3-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:11:27.19ID:zZLZ4SG40
>>16
やってみたよー変わらなかった
20人くらい固まってたのを見つけたので
人物にカーソル合わせで職業表示→職場を特定し住民パネルで家をクリック→家に飛んだ
家には飛ぶんだけど、家の住民パネルには「居住中の家族:0/1」で
誰も住んでない事になってる
詰んだねたぶん
2024/05/02(木) 18:23:54.63ID:jJ3C/Kbi0
>>21
ホームレスバグだよ
一生治らんから諦めて
今んとここのゲームの1番の脅威は火事だからね
火事で家が潰れると建て直してもホームレス
優先的に修正してるみたいだからアプデ待ちするしかない
2024/05/02(木) 18:33:50.63ID:tjZOM48d0
>>15
できる
けど最初は邸宅だけ建てて従者隊手に入れたほうがいいかもな
2024/05/02(木) 18:36:55.47ID:72sMNLL/0
傭兵が頑固な奴らしか雇えなくなった
ロードしても直らんし何ヵ月たってもラインナップ変わらん
2024/05/02(木) 18:40:21.08ID:tjZOM48d0
>>19
税金のいりは良くなるんで考え物かな絶対でもないかな
食料は交易でも買えるしな
二地域も発展させれば交易で売るものも必要だけど食料輸入続けてても国庫増え続ける
2024/05/02(木) 18:44:01.43ID:tjZOM48d0
>>24
部隊数の最大枠が決まっている7で打ち止め民兵と従者隊で5枠埋めてないか?
2024/05/02(木) 19:05:08.09ID:jJ3C/Kbi0
傭兵は相手が雇っていると雇えない仕様らしく
先に雇われると一隊も雇えないので民兵で頑張れ
意図した挙動なのかどうかはわからないけど
流石にそのうち修正されるんじゃないかな
28名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ dfb3-kbOQ)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:10:33.91ID:zZLZ4SG40
>>22
ありがとうございます
既知の問題ということなら諦めがつきます
2024/05/02(木) 19:11:45.37ID:/poZ+uRu0
>.23
おけ
2024/05/02(木) 19:16:50.68ID:tjZOM48d0
邸宅が結構な後建てだったがメインロードが図らずともビシッときまる景観は気持ちいもんだ
メインロードの中間にメイン市場道の終わりの先に教会があるのも悪くない
まだまだ開発の余地もある
https://tadaup.jp/8299c70b.jpg
2024/05/02(木) 19:30:46.21ID:na2jzurU0
ちょw
大きな倉庫が火事で焼けてしまった
村が死ぬww
火事なしオプション作って
2024/05/02(木) 19:36:00.93ID:cVJg2sJT0
>>3
レベル2~3家の仕組みがよく分からんけど適当じゃ全然違うの?
2024/05/02(木) 19:39:24.54ID:QYucTsFp0
裏庭デカくして人参植えたら一生畑仕事してて草
34名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW a7ce-/G2d)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:47:26.32ID:6JnQuHv00
なんか盗賊に負けて男を殺されると...
死体による好感度減少→速攻片付ける→家がランク高いので基準が高く好感度上がらない→いつまでも人口回復しな い
って負のスパイラルに突入して何もできなくなる
そうなると家のランク1に戻すかって話になるのでめっちゃ再起し辛い
2024/05/02(木) 19:52:56.42ID:X5kkLWjV0
傭兵と従者だけでやれって事か
難易度高いと兵数足り無さそうだが
36 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:54:26.64ID:I3lf8ML70
lv3住人の民兵は死なれると困るからチェインメイル輸入してでも防御上げておくしかないのか。
それか民兵は出さない方向にするかだな。
37名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:56:36.42ID:h+nWQZPD0
従士24人フルカスタムで攻撃力4 防御力81
やっぱ金かけた軍隊はつえーわ。民兵はほぼ無限だからコスパ最強なんだけど。
2024/05/02(木) 19:57:23.62ID:q+0dgdeU0
>>20
おお やれるんだ
サンキュー
2024/05/02(木) 20:12:18.40ID:K7j1dCLa0
これ植林も肥沃度関係あります?
40名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2787-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:13:25.77ID:ovGabs4d0
建物解体した後の資材が邪魔で跡地に別の建物を建てられないんだけど、資材どかす方法ある?
倉庫の連中もなかなか引き取りに来ない
2024/05/02(木) 20:23:13.43ID:EWg1Zapl0
>>39
検証はしてないけど体感関係なさそう

>>40
倉庫の範囲指定をして優先的に運搬させよう
42名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:24:33.21ID:h+nWQZPD0
>>37
詳しい理由はわからないけど、従士隊フルパーティ&フルカスタムでも微妙にステータスが違うわ。
持ってる得物がバラバラだからかもしれない
2024/05/02(木) 20:29:22.34ID:DIdunxe90
木材だけは自由に動かせないから近くに牛装備の木挽作って回収してくれるの待つ
まう伐採場は離して場所に纏めて何個も作って作って満タンになったらそのまま放置して手が余ってる時期に木挽きで板材にしてる
恐らく現状それしかないと思ってる
44 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c75f-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:31:02.20ID:I3lf8ML70
従士部隊の装備は実は好きなように変更できる。
盾+片手武器または両手でポールアームのくくりは変更できないけどヘルメットや盾を同じものに統一したりできる。
2024/05/02(木) 20:31:57.47ID:EWg1Zapl0
ユニットについてはWikiがすごく参考なる。謎パラメータの突撃とか突き刺しとかアンチアーマ―とか
従士のステ違いは推察の通り武器の違い。選択はおそらくランダム
https://hoodedhorse.com/wiki/Manor_Lords/Warfare
2024/05/02(木) 20:34:14.91ID:MnhWwP9H0
>>30 いい感じの村じゃないですか!
ある程度できるとなんか納得できなくて最初から作り直したりしてる
カツカツに詰め込まなくても良いって分かって広さも取るようにした
あと家の向きが同じにならないように先にダミーの道作って家建てたりしてみてる
高台の教会に続くメインロードとか良いよねー
47名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:35:40.85ID:h+nWQZPD0
これは面白いな
あんまやる意味はないかもだけど、従士厳選とかできそう
48名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:44:36.64ID:h+nWQZPD0
>>45
やっぱ重量の影響受けてたのか
確かに走らせた時に従士隊だけすぐ疲れてたわ
2024/05/02(木) 20:48:04.26ID:d4I2HI1u0
開始時王冠獣と採掘あると勝確だな交易無しでも余裕でいける
肥沃度無し王冠粘土のみは立上げつらすぎた
2024/05/02(木) 21:01:25.21ID:K7j1dCLa0
>>41
ありがとう
51名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c7cd-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:13:30.73ID:IKZn3ncH0
そういえば肥沃度ってニンジンに影響あるのか?
52名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 7fca-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:18:38.78ID:l4lQHWL00
>>41
なるほどありがとう!
2024/05/02(木) 21:23:00.45ID:Hsj40oWr0
>>25
ありがと
国庫って地域資産のことよね?食糧輸入の費用以上の収入源って何がいいかな?木炭とか屋根材とか売ってもすぐ値下がりしちゃうんだよね
54 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:30:29.67ID:I3lf8ML70
>>53
いや、国庫と地域資産は別なんだ。
国庫:税金とか山賊キャンプから金が入る>従者雇ったり傭兵雇ったり新しい領地に移民キャンプ送ったりするのに使う
地域資産:交易とかの利益で金が入る>交易で買ったりルート開拓したり各住宅の設備導入したりするのに使う。
これらは完全別個扱いなので国庫に何千とあっても交易で食料買えなくて飢えたり馬鹿な事になる。
2024/05/02(木) 21:34:29.81ID:uZlv4adl0
>>3
個人まとめ改訂版
・真っ直ぐ線を引く→農地を始点と終点に作る
・2組家=倉庫。倉庫を反転すると良き
・2組家庭付き=倉庫+狩人
・菜園=奥行きが伐採場3or5(レベル2or3)
・露店は縦13横4の52(縦は伐採場2つぶん)

区画レベル3
2組家、2組林檎家、2組菜園家、2組酒造(必須)
区画レベル2
2組靴、防具、鍛冶
区画レベル1
鶏、ヤギ

・伐採場、板、薪はまとめる。そばに杭
・倉庫は資材、皮、木製パーツ、道具以外のチェックを外す
・森林官は森に道を引いて中心に範囲指定する。範囲は1/3が効率的?
・板の建設予備を29にする
・牛5匹、馬2匹、羊10匹、ヤギ5羊、鶏10羽
・林檎家3菜園家3を穀倉の仕事場にすると貯蔵が安易
・鉱山は1ヶ所に2つ建てられる
・木こり3人、炭窯6人で600~700人安定
56名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:39:01.18ID:6JnQuHv00
https://i.imgur.com/lY88PKG.jpeg
バグって意味わからんw

戦争に負けて平和宣言したらどの建物をクリックしても詳細ウィンドウ出てこなくなったりバグが凄まじいな
2024/05/02(木) 21:42:09.62ID:CFc/0iyT0
>>6
そのことに関して公式ディスコードで作者がバグの報告する前にチェックしてほしいこと一覧を出してるから見といたほうがいい
58名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:42:55.33ID:6JnQuHv00
>>55
2組家の説明と、その建て方を記入したほうがいいかな
前スレにも意味を聞いてる人2人いたのと俺も説明見るまでそれ自体意味わからなかった
2024/05/02(木) 21:47:13.41ID:q+0dgdeU0
>>55
倉庫を反転すると良き
これがよく分からん 
60名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c7cd-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:52:10.97ID:IKZn3ncH0
>>56
おめでとう、君の村は和平を受け入れて吸収された…ということだろう
2024/05/02(木) 21:55:32.16ID:uZlv4adl0
>>58
良い言い回しが思い浮かばなかったけど、2家族と2家族スペースに直すわ

建て方って言われるとこんな感じで伝わるかな?
道道道道道道道道
道←倉庫倉庫→道
道←倉庫倉庫→道
道←倉庫倉庫→道
道道道道道道道道
・この倉庫を片側3つを消して3棟建てる
2024/05/02(木) 22:02:52.11ID:/poZ+uRu0
すまん>>55が全く意味分からん
言っちゃ悪いが本当に自分個人用にしといてくれ
63名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 27b6-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:07:12.65ID:yk+FNQe10
YouTubeで3000人規模の戦闘の動画あって草。チートとかあるんか
2024/05/02(木) 22:08:20.03ID:uZlv4adl0
効率厨の戯れ言だから無視して構わんよ
ハードクリアの参考になれば良い
65名無しさんの野望 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW e7b1-4yme)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:09:24.34ID:AANzN3LT0
また直線しか使えない無能が村作りしてるのか
2024/05/02(木) 22:13:34.62ID:GfFpp8W10
効率突き詰めると道すら無くなるゾ。それで1000人都市行けたから多分3000人も普通にやったのだと思われ
2024/05/02(木) 22:15:26.88ID:QYucTsFp0
このゲーム碁盤目状にすると逆に汚くなる気がする
68名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c7cd-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:24:42.71ID:IKZn3ncH0
倉庫を建築発注→建築キャンセル→その跡地に家建築すると最小面積で二世帯住宅を作れるということを言いたいんじゃないか?
今試してみたがそのような挙動になったぞ

発展例として、5件連続させた倉庫を発注してから中間の3つをキャンセルし、跡地に家を発注する
すると最小面積の二世帯住宅が3件できるというわけだ
2024/05/02(木) 22:29:04.78ID:MnhWwP9H0
>>55 まだ初心者で分からないところも非常に有るけど有難い
効率的にはこうってだけで道の引き方や街並みの造り方は自分でアレンジすれば良いことだしね
2024/05/02(木) 22:29:54.45ID:xLWbq9jv0
街に線路しか通さない初期シムシティみたいなもんか?
2024/05/02(木) 22:30:05.11ID:DIdunxe90
分からないところもあるけど 非常に有難い ですe
72名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 7f03-Jg3C)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:33:40.03ID:Hsj40oWr0
>>54
それは分かるんだけど、交易所で食糧の購入に使うのは地域資産だよな
「食糧輸入続けてても国庫増え続ける」ってのがよく分からん
食糧輸入したら減るのは国庫じゃなくて地域資産でしょ?
73名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c759-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:35:47.74ID:bWq3qwg90
>>30
その規模で好感度95ってすごくない?
こっちの村人はうまく物資が供給できなくてずっと不満垂れてる
74名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:43:51.21ID:6JnQuHv00
あれ?そもそも二世帯住宅の建て方を言ってるんじゃなかったのかな。俺の理解力足りなくてすまん。
>>61
2024/05/02(木) 22:44:02.54ID:q+0dgdeU0
川や湖のあるマップも欲しいな
魚釣ったり戦略的にも変化が出る
76名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:50:23.04ID:6JnQuHv00
99%のクラッシュは古いドライバによるものって公式がツイートしてるのでクラッシュしてる人はアプデしよう
あと最新のnVidiaドライバはManor Lords最適化されたドライバと謳ってるのでみんなアプデしよう
2024/05/02(木) 22:59:28.51ID:kmWTCUYn0
他国に攻め入るのは影響力あげないとだめだよね
上がるの遅いから待ちくたびれる
78 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:01:45.15ID:I3lf8ML70
>>72
税金かけてると交易の中からその分が国庫に納められるのでは?
2024/05/02(木) 23:11:11.56ID:EWg1Zapl0
交易の税金設定ってグレーアウトしたままだけど、使えるようになる条件ってあるのかな?
80名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 27b6-TejX)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:16:20.49ID:yk+FNQe10
放置含めて120時間プレイしたけど未完成にも程があるゲームやな。農業ゲーなのに牧畜がないのはおかしい。肉を得る手段ほぼないやん
2024/05/02(木) 23:18:53.84ID:f65xDjU50
これから開始します
よろしくお願いします
82名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ dfb0-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:18:56.75ID:ekOBGvEa0
120時間プレイしてその感想は草でしかない
83名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:19:30.84ID:6JnQuHv00
農業のノウハウがよくわからんのだけど、でかい畑を3つ作って、
それぞれの畑を”2年休ませて1年作物作る”をタイミングを1年ずつズラした3つの畑を1セットでいいのかな?
84名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:23:47.61ID:h+nWQZPD0
ハードかなり難しそう
武器貰えない設定でAI好戦的だと軍備整える時間とか多分無いよな
2024/05/02(木) 23:24:07.89ID:QYucTsFp0
輪作要素いらんから削除してほしかったりする
86名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:30:06.79ID:h+nWQZPD0
自分だけかもしれないんだけど、チェインメイル着てくれないバグない?
民兵が全然着てくれないんだよね。
2024/05/02(木) 23:43:26.15ID:q+0dgdeU0
>>77
影響力2000まで待ちきれず1000超えたあたりで喧嘩吹っ掛けたら
金やるから許してくれって言ってきたからOKしたら影響力88に落ちたわw
イージーだから途中から盗賊も出なくなって2000まで回復するのにめっちゃ時間掛かった
2024/05/02(木) 23:45:20.03ID:kmWTCUYn0
>>87
そうw
待ち切れずふっかけるとはした金渡されて影響力下がるという罠
89 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:00:52.55ID:Yvp11Za70
>>86
確かチェインメイルはlv3住宅のジョンブルだけが着るやつだったかと。
90名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:07:46.07ID:6whzhAkQ0
>>89
全て解決した
だから着るやつと着ないやつがいたのか。助かったわ
2024/05/03(金) 00:28:48.26ID:NQJQ62UQ0
輪作ていわゆるサンポ式だと大麦→小麦→放牧
て形になれば良いのかな
2024/05/03(金) 00:33:17.07ID:lpSkPkCM0
>>83
俺も今その方法で試行錯誤してるけど
牛を開放しても複数家族を割り当てないと全然捗らない
作業範囲を指定しないと一ヶ所に集中して他の畑がほったらかしになる
(これは人数が足らないせいもあったかもしれない)
2024/05/03(金) 00:40:50.91ID:zvRlVymA0
ベリーって付近の伐採で押し潰されて収穫量減るんだけど木こりの伐採も対象なんだね!知らんかったわ
https://i.imgur.com/4UMDKp6.jpg
2024/05/03(金) 01:06:15.66ID:jY/5Or9/0
リムワみたいに複数の仕事割り振って、ある程度ノルマ達成したら別の仕事して欲しいわ
95名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:09:53.44ID:acDuXkCD0
>>92
農場主の家って範囲指定した中の畑じゃないと一切作業してくれないのか、今言われて気付いたよ
なぜか作業する畑としない場所があって謎すぎた、ありがとう
96名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 5f42-OIpH)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:20:16.20ID:AVTWl4DA0
養蜂とかいう罠ほんとひで
ポイントかえして!
97名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c7cd-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:23:49.88ID:AvaJa8YI0
板、ベリィ、瓦、炭、靴、酒、金属製品と交易の成り上がりが楽しい〜〜〜
2024/05/03(金) 02:01:24.47ID:lpSkPkCM0
>>96
ハチミツだめなん?
2024/05/03(金) 02:05:07.14ID:R3hL5/SL0
注文した馬がいつまで経ってもやって来ない
2024/05/03(金) 02:16:36.33ID:p1w7cPmx0?2BP(1000)

みんなはどのモードでやってるの?
Easy Normal Hard
俺はNormalでやってるんだけど
101名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:42:19.49ID:6whzhAkQ0
男爵シナリオ HARD
好感度上げがかなりシビア。一年経過しても住人が一人も増加していないという事実に気付いたところ
2024/05/03(金) 02:56:46.83ID:zvRlVymA0
これ2年目9月なんだけどおかしくね?
地道に滅ぼすから良いんだけどさw
https://i.imgur.com/j6EvX5F.jpg
103名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 04:00:48.15ID:acDuXkCD0
今でてるMod
- Sawpitの丸太搬入最大数を1→5に増加(これによりストレージに空きがないという警告も減る)
- パーク全開放
- 従者増やす塔の最大数を1→4に増加、最大数が60名になる
104名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 27b6-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 04:22:46.01ID:nGH00j8V0
https://www.nexusmods.com/manorlords/mods/68 スキル解放mod でたぞ
105名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 04:27:10.55ID:acDuXkCD0
また和平宣言出ると同時にバグって全リージョンが統一したような挙動になって>>56の状態に陥った・・・
一回これになると戻せないから最初からプレイする以外どうしようもなくなるんだよな
みんな戦争モードonでこうならないのかな、さすがに2連続でなるとどうしたらいいのかわからんわ
106名無しさんの野望 警備員[Lv.9(前31)][苗] (ワッチョイ df73-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 05:16:17.35ID:ctUqOwW40
>>105
占領されたから終了って事じゃなくて?
107名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ a7b2-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 05:27:09.06ID:acDuXkCD0
もう一個バグ見つけた。石の資源に間違えて鉄鉱石/粘土用の採掘所を作ると設置できてしまう。
その状態だと人を配置すると何も採掘できないのに延々と堀り続ける上に、建物を撤去すると石資源ごと消失するので領地内で二度と石が手に入らなくなる。

>>106
よくよく考えるとそれやなw
たぶん終了処理がきちんとされてなくて占領状態がバグってるだけやね
普通にゲームオーバー画面に移行が正しい動作やなぁ
2024/05/03(金) 06:55:12.43ID:avL15Gjc0
非常に好評だけど、日本語フィルターだと賛否両論なんだね
日本人は見る目が厳しいってことなのかな?
2024/05/03(金) 07:19:53.60ID:mPdYJm0k0
木挽穴の丸太の建設予備量だけどセーブ&ロードでリセットされてない?
2024/05/03(金) 07:22:27.40ID:547kP98M0
あかん ゲーパスmod使えないわ
2024/05/03(金) 07:42:37.36ID:my1wL52U0
>>108
期待感は非常に好評だけど、現状は賛否両論って感じかなぁ
アプデも早くないし、ロードマップも示さないって言ってるし
ポテンシャルはあるので頑張って欲しいけど…
2024/05/03(金) 07:49:43.00ID:9oDaKMxt0
敢えて主語をデカくすると
日本人はアーリーアクセスの意味も理由もわかってないからしょうがない
113名無しさんの野望 警備員[Lv.10(前31)][苗] (ワッチョイ df73-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:07:44.62ID:ctUqOwW40
不評の理由で価格を言ってることが結構あるけど
米ドルだと30㌦で一時間半程度のバイト代相当と考えれば高くはないんだよね

高いと感じる事自体は日本で暮らしてるのだから仕方ないとしても
開発国の物価を踏まえないで「この値段でこの出来は」みたいに相手にぶつけるのはどうかと思うわ
2024/05/03(金) 08:11:46.75ID:z+YHeE100
高くて不評は仕方ない
通貨が安くてゲームも安い国もあるんだし安く売るべき
2024/05/03(金) 08:25:59.24ID:547kP98M0
やっぱ同じようなゲームと比較して高く感じてるんじゃないの
ウィッシュリスト数上位で強気の価格設定に出たと思うわ
2024/05/03(金) 08:27:23.92ID:lpSkPkCM0
実際に以前のロシアや中国では日本やアメリカよりずっと安いのがあったからね
俺もおま値よけにアメリカ垢持ってたけど今じゃ円で買う方が安かったりするw
2024/05/03(金) 08:27:47.22ID:27smabnj0
開発者は霞を食って生きてるんじゃないんだぞ。

そういや税制詳しくないんだけど、こういうゲームって関税どうなってるんだろ。
2024/05/03(金) 08:30:57.33ID:JwDiqqHk0
値段より説明不足で不評になってるんじゃないの?
チュートリアルONにしててもスレ見てないと気づかないこと多すぎる
119名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ bf01-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:48:55.60ID:h7jP3YVh0
羊が飼えるくらいになって、羊牧場と牧草地作ってみたけど
牧草地空間が0/5とかで数字が埋まらない…
多分これが生えてる草の数ですよね?
2024/05/03(金) 08:51:34.12ID:wTKJqJr70
日本語はワガママというか単にプレイ人口の層が広いだけだと思うぞ
小中学生でもこのゲームが動く環境揃ってたりするからな
2024/05/03(金) 08:53:51.16ID:q85L+SM60
3700円なんて普段よりちょっと良いランチレベルで、50時間遊んでも全然遊べる
仮に合わなかったとしても明日には忘れる
元コーエー信者だけどあれと比べりゃタダ同然なんだけど、安くてsteam板みたら日本は随分と貧しくなったと感じる
2024/05/03(金) 08:55:12.21ID:s4RW1wcw0
ニポンはソシャゲみたいに操作方法とかクリックまで懇切丁寧に位置指定してポチポチボタン押させるたびに「すごーい!」とか褒めてあげないとヘソ曲げて悪評価レビューつける輩が多い感
2024/05/03(金) 08:57:40.14ID:q85L+SM60
アーリーとはいえ革新的な基礎が出来上がってるから伸び代がとんでもない
最近の日本の大手ならオ○ニーに入ってクソゲーにしがちだけどこれはそうはならない
と信じたい
124名無しさんの野望 警備員[Lv.10(前31)][苗] (ワッチョイ df73-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:58:44.38ID:ctUqOwW40
>>118
やり方探すのもゲームでしょみたいな考えがあるんだと思うよ
洋ゲーはその傾向が強いと思う
2024/05/03(金) 09:06:42.21ID:547kP98M0
>>119
飼える羊の数
あとは家畜交換所で安い子羊でも仕入れるといい
広い牧草地に200頭ぐらい飼ってるわ
織工の作業場一つじゃ足りなくなったからもう一つ追加した
126名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 7f58-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:07:40.97ID:u5eCjcjG0
狩人の野営地の一般保管室が中間資源の『動物の死骸』×12で一杯にされててずっと作業が止まってる
なんで狩りに夢中で解体忘れてるんだよ
隣に大きい倉庫があって人もいるけど中間資源だから収納してくれない・・・
2024/05/03(金) 09:09:00.35ID:z+YHeE100
やり方わかっちゃうと人員配置ポチポチするだけの作業ゲーだからなこれ
2024/05/03(金) 09:14:56.65ID:N5nz98rs0
説明不足って言うやつはどのゲームでも必ず出てくるな
EAで説明が充実してるゲームなんか無いし
その理由だって少し考えれば分かりそうなもんだけどな
2024/05/03(金) 09:15:37.94ID:avL15Gjc0
>>122

昔のドラクエみたいに次の目的地の情報は街の人全員に話しかけて情報を得るってのはもうクソゲー判定されちゃうのか?w
2024/05/03(金) 09:23:18.26ID:lvs0aJNO0
アーリーなんて未完成のデバッカーなのに不完全で不親切だ!なんて意見が出るのがほんと糞
傭兵クリアが傭兵バグで雇用出来ないのでクリア不可能なのは糞
2024/05/03(金) 09:24:30.43ID:62cBstOm0
日本は前々から評価厳しめと言われてるな
外人は今はそれなりでも将来に期待していいね評価
日本は素直に現状でダメ評価してしまう
向こうは褒めて伸ばすで日本は減点方式はもう文化というか社会の仕組みだな
132名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (スッップ Sdff-iFkb)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:27:07.97ID:AVLZG62wd
パルワはめちゃくちゃ親切設計で1000万本以上売れました
もうそういう時代じゃないんよ
2024/05/03(金) 09:37:03.52ID:CtMywSvA0
やり方というか1つの敷地に家2軒できるとかはさすがに説明いると思うが
2024/05/03(金) 09:38:36.57ID:mPdYJm0k0
工房って生産は止めれるけど止めても建築に回ってくれるとかはないんだよね?
135名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW df73-g8cs)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:53:05.19ID:1bYsdKxl0
作りすぎ防止の為の上限設定は無いんか?
気付いたら全ての板を弓に変えられてたわ
136名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ bf01-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:54:23.84ID:h7jP3YVh0
>>125
ありがとう、これ羊の数なんか……
対して空間つくってないのに30とかだから思い至らなかった……
2024/05/03(金) 09:57:11.46ID:z+YHeE100
工房も物品の数での管理だからダメなんだろうな
工房にしたら需要を満たせる&原料使えば交易用に作れるってしたらいい
2024/05/03(金) 10:01:06.75ID:wTKJqJr70
>>26
部隊枠は3つしか使ってないし戦争中でもない
なんか調べると同じような状況あるっぽいしバグの可能性
2024/05/03(金) 10:01:59.89ID:s4RW1wcw0
>>132
ありゃ「親切設計」じゃなくて「炎上商法」で売れただけやろがい
2024/05/03(金) 10:02:27.38ID:lpSkPkCM0
今複数の農家に畑耕させてるんだが亜麻0/146とかなっていて秋には亜麻を146収穫するんだろうなあというのはわかる
しかし他の畑、現に牛が耕していて耕作進行度も60%とかあるのに小麦0/0って何だ
その農家四家族そこにしか割り当ててないのに収穫ないんか
2024/05/03(金) 10:04:41.60ID:vwbvnmWpd
人が集まんなくて冬になるまで全員農業
冬時期に木を切ったり土掘ったりだけど
こんなサイクルでいいのか…
2024/05/03(金) 10:06:38.60ID:RwnzKTDlr
アーリーのゲームに手を出してバグだ何だと騒いで低評価つけたあと、仮に改善されてもレビュー消すわけじゃないしね
お金を出さず返品可能時間内にうんこ捻り出して店を出ていくようなもんだ
とてもタチが悪い
143名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 7f58-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:23:33.03ID:u5eCjcjG0
すごく基本的なんだけど、どこかで”月”だけじゃなく”日にち”がわかるところある?
2024/05/03(金) 10:40:44.83ID:mPdYJm0k0
森林官が植えた木と採取小屋の薬草ってどれぐらいで収穫できるようになる?
2024/05/03(金) 10:41:29.62ID:kziBGTW60
一度でも家畜を固定配置すると解除しても 杭(厩舎)の家畜の欄に名前が出現しなくなるからどこの所属かわからなくなる
そして固定配置するときに登録される家畜は距離じゃなくて領地に入ってきた順っぽい…だから遠距離通勤になる…
2024/05/03(金) 10:45:02.46ID:vhXeW4hW0
在庫豊富の大きい倉庫複数から露店出させると
大きい市場一つで200人規模も賄えるな
流通は倉庫範囲ゲーだな
まじで倉庫に何詰めて出店させるのか大事
2024/05/03(金) 10:47:47.11ID:nyEIqqURr
移動距離が大事だから街の中心に倉庫と市場と井戸を集めておくといいな
あと井戸はあちこちに散らして作っておくと良さげ
148名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c717-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:53:55.59ID:AvaJa8YI0
パークの方のベーカリーって小麦粉1からパン2できるって意味?
2024/05/03(金) 11:00:05.02ID:CtMywSvA0
とりあえず傭兵がマップの最果てからしか出てこないのだけはやめてくれや
なんなら領地到着までに30日平気でかかりやがる
150名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ dfb3-kbOQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:26:59.98ID:/Wn2KRHs0
>>149
初めての山賊戦で仕様も何も分からず相手が18x4の軍勢だったんで
民兵+従者ではとても足りず傭兵契約したら大マップの対角上の端っこに出現して
無事自分の村はきれいに焼き払われたとさ
2024/05/03(金) 11:32:08.50ID:vsovBh130
ロードが萎えなければ、傭兵選択画面を開く前にセーブしてロードしたら出現位置調整できるよ
どう考えても戦に間に合わない部隊呼んでもお金無駄になっちゃうし
2024/05/03(金) 11:37:03.23ID:CtMywSvA0
>>150
まさに俺だわ
ノーマル2年目4月に敵領主が従者30ちょいと緑の帽子と2部隊の傭兵合計180オーバーで攻撃してきて草も生えん
資金チートで開幕殴りかかってくるのダメでしょ
153名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:40:44.36ID:6whzhAkQ0
経済ツリーの外部物資みたいなやつ強い
というかハードの立ち上がりこれ無いと無理感ある
2024/05/03(金) 11:54:12.99ID:N5nz98rs0
300人規模の街で色々試したけど
市場は小さく分散した方が結果的に移動距離は減って各家庭に行き渡る
倉庫も市場に合わせて分散して建てるほうが上手く回ってる
155名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:58:38.59ID:6whzhAkQ0
傭兵が遠くに出現したら、男爵の宣戦布告にすぐに応じる事はせず、傭兵を自領に向かって前進させながらギリギリまで待ってから応じるとなんとかなる(場合もある)
156名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:01:23.53ID:6whzhAkQ0
ガチでヤバいのは山賊で、こいつらは自領のマップ外真横からいきなり殴ってくるケースがある。
こうなると戦力を有していない場合は素直に焼かれるorロードするしかない
2024/05/03(金) 12:22:01.53ID:vsovBh130
>>156 一度だけあったけど大惨事になった 自国領土の端は安全地だと勝手に思ってたら背後からやられた
邸宅と従者は敵国との境目付近に設置+待機させてたから間に合わなかった
それからは民兵の装備が揃うまでは邸宅離し過ぎず置いてる
158名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (オイコラミネオ MMbb-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:24:59.18ID:ZsXk0C0FM
居ない傭兵に賃金が発生し続けるバグどうにかならんの
159名無しさんの野望 警備員[Lv.15(前51)][苗] (ワッチョイ 5fa2-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:32:28.04ID:WC52GDkN0
マナーロード難しすぎて拠点何から建てればいいのかさっぱりだわ
おまえらうますぎ
2024/05/03(金) 12:47:38.97ID:27smabnj0
バナーロードと似てる字面のくせに知力を要求してくるんだぜ
161名無しさんの野望 警備員[Lv.15(前51)][苗] (ワッチョイ 5fa2-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:57:59.52ID:WC52GDkN0
俺の場合は知力というより痴力だなGAHAHA
2024/05/03(金) 13:12:40.99ID:0yVEfQF+0
GWなのに領地作るために重労働
2024/05/03(金) 13:17:34.57ID:xdMO5xTW0
アプデで騎兵が増えるから見てろよ見てろよ
尚、農具に刺された馬よろしく騎兵突撃で駆け抜けるのでは無く急停止して殴り続ける模様
2024/05/03(金) 13:46:54.05ID:N5nz98rs0
>>159
一回で上手くやろうとするから難しく感じるだけ
思いのままプレイしてダメだった部分を改善してまたプレイすれば
いつの間にか何をすれば良いか理解してるさ
2024/05/03(金) 14:04:26.60ID:wfIAXSso0
>>158
従士の鎧とかで散財して国庫枯らしたら延長不可で終わった
けどそいつらは雇用のとこにはもう出てこなくなった
166名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初] (オイコラミネオ MMbb-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:08:55.66ID:ZsXk0C0FM
隊列も組めないバカ傭兵を雑に敵にぶつけて賃金踏み倒しや〜
2024/05/03(金) 14:13:00.24ID:lvs0aJNO0
ハード難しすぎて笑うわ
7月には教会建て終わって区画レベル2に上がらないと終了…
慈悲を下さい
2024/05/03(金) 14:13:08.80ID:vhXeW4hW0
>>163
普通にリアルやろフランスはそれでイングランドに負けてるのだしフス戦争は馬車防壁で貴族に農民が勝ちまくったんだし機動使った挟撃用やろ
2024/05/03(金) 14:16:11.65ID:z+YHeE100
>>167
そんなにすぐ攻めてくる?
俺のデータは運が良かっただけなのかな
2024/05/03(金) 14:27:08.85ID:W/J8vXYi0
>>168
荷車や杭やら野戦築城したり長槍で密集隊形とかじゃないなら駆け抜けるもんじゃん?
足止めて乱戦はよくあるけどやっ駆け抜けるのが理想だと思う
2024/05/03(金) 14:31:27.60ID:cXId0YCa0
>>163
これが楽しみだわ
本来プレイヤーが自ら馬に乗るべきだけどNPCの騎士使えるだけでもまあいい
卑しい雑兵どもを重装騎兵で蹴散らしてぇ
2024/05/03(金) 14:39:41.96ID:wfIAXSso0
ハードやってるけど、ホームレスの小屋に住んでるうちは教会とか市場の飯が~とか言わずに野宿−3しかつかないから、先に教会と皮なめし屋作ってから家建てればすぐプラスになっていくぞ
173名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW a76a-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:44:55.83ID:acDuXkCD0
ノーマルすらクリアできないんだけどどうしたらええの
相手国orバンディットが4部隊送り込んでくるタイミングでこちらの戦力がMax3部隊(フル2部隊+従者数名)しかいないから全滅ってパターンを3回してる

傭兵も国庫足りずに要請できないタイミングで来たりするしどう対処したらいいかわからん
2024/05/03(金) 14:51:56.57ID:xdMO5xTW0
>>173 慣れると槍20本貰った瞬間に盗賊キャンプ潰しに行って奪った財貨で傭兵雇って後は出来レースだが、戦闘そのものが不慣れそうだからまあガソガレ
175 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:54:21.17ID:6whzhAkQ0
交易で地域資産形成して徴税or山賊キャンプの物資回収→傭兵雇用が安全だけど、最終手段として兵数活かせない市街戦でガチ抵抗とかじゃない
相手の挙動がおかしくなって分断できたり、挟撃しやすくなるよ
2024/05/03(金) 14:56:24.12ID:N5nz98rs0
>>173
相手国が攻めてくるのって空き地域全部取ってからだよね?
それまでに全部隊揃えられないのは内政が遅すぎない?
早めに税金取ってるなら人口増えないけど傭兵雇えるし
どっちつかずになってるとかかな
2024/05/03(金) 15:29:50.70ID:vhXeW4hW0
>>170
駆け抜けるじゃなくて引き返すんやぞ
それやってた時代なんて折れる前提の槍持って大砲に支援されながらやるフッサール位だろ
2024/05/03(金) 15:37:27.50ID:wfIAXSso0
>>173
山賊の拠点潰して拠点に兵を移動させると200前後金が貰えて地域にいれるか国庫にいれるか選べるから、それで国庫に入れて傭兵を雇う
ノーマルなら武器盾20もらえるから、序盤すぐ山賊(16人なので勝てる)潰しに行ってもいいし、たまに山賊だけ他勢力に倒されて人いない山賊拠点ある(ズームすると人いないのがわかる)から金だけ貰いに行ってもいい
それを元手に傭兵雇って山賊つぶしを続ける
山賊は資源
2024/05/03(金) 15:39:46.18ID:wfIAXSso0
これどの厩舎にどの動物割り当てるかって、建てた順の空き場所に登録順に割り振られるみたいなの見たけどほんとか?
180名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW 27b6-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:42:52.37ID:nGH00j8V0
誰かmount & blade 2 bannerlord とマナーロードを合体させたmod作ってくれ。
名前も似てるやろ
バナーロードとマナーロード🤔
181名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:46:46.76ID:6whzhAkQ0
敵領主も無限の戦力って訳ではないっぽい。
1戦目(従士隊+モブ傭兵4隊)の敵を殲滅した直後に敵領内に侵攻したら、2戦目は雇用スロットに残ってた(頑固なやつら2隊+森の戦友2隊)の計4隊しか出てこなかった。

影響力が足りなくて3戦目は試せてない
2024/05/03(金) 16:01:19.66ID:mPdYJm0k0
初めて戦争勝ったけどこれ強い傭兵引けるかどうかだな
町がでかくなれば傭兵居なくても勝てるんだろうけど
2024/05/03(金) 16:05:57.62ID:lpSkPkCM0
他の地域占領して新しい町立ち上げたとしても、兵装は1から生産し直しで、本国の装備使うには物流で物々交換で持ってくるしかないよね?
2024/05/03(金) 16:20:10.18ID:W/J8vXYi0
>>177
十字軍の時代でも何度も突撃した末に敵陣崩して突破とかしてるよ?
引き返すのは突破できないから仕切り直しであって、引き返して役目終わりはカラコールくらいじゃん?
2024/05/03(金) 16:21:34.14ID:wfIAXSso0
これできるなら英語でやったほうがいいな
熟練の皮剥スキルのヤギ小屋で肉取れるような記述とか、たびたび話題になってる関税10%じゃなくて−10とか全部日本語の誤訳だわ
前評判で日本語化うまくされてるみたいなの見て信じすぎてた
2024/05/03(金) 16:27:25.02ID:kziBGTW60
>>179
たぶんほんと
杭(厩舎) で空いてる枠の一番古いやつに自動的に振られる(どこで買い注文しても同じ)っぽいし固定配置のくせもある >>145
はじめ自由に使ってくれる休憩所だと思ってて点在させたら配置わけわからなくなる
そして2体セットで使う時以外厩舎にしないほうが管理しやすい

例えば交易所で馬使う前に余ってる枠を牛で埋めてから 杭>厩舎を交易所近くに建てて馬を買う×2 他用途ないからすぐ固定×2
家畜交易所(だったかな?)にも家畜枠があるから建ててある場合は注意
畑で牛固定する時は一番初めの杭を畑近くに移動させて固定しないと休憩が長距離化してロスタイムマシマシ
最初のほうで丸太に固定したことがある場合は二番目に建てた杭を使うと思い通りの配置になるかな?
2024/05/03(金) 16:42:46.72ID:YWT73TbT0
何となく養蜂取っちゃって振り直しできないのきついわ
交易10%諦めるしかないな
188名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初] (オイコラミネオ MMbb-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:12:11.38ID:ZsXk0C0FM
作者は街全体囲える壁はいずれ追加するから
無理やり城の壁使わないでくれって言ってるのか

円形都市作ってるから堀と街壁早く欲しいわ
2024/05/03(金) 17:22:58.93ID:YWT73TbT0
そろそろ一年になるけど邸宅建ったら山賊潰しに行くべきか
略奪うざすぎる
2024/05/03(金) 17:25:34.98ID:YWT73TbT0
と思ったら軽武装の傭兵が潰してったわ
これやり直し案件か
191名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初] (オイコラミネオ MMbb-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:38:19.53ID:ZsXk0C0FM
ノーマルなら槍兵で十分だ。
2024/05/03(金) 17:41:32.85ID:8r8LuYwbH
>>186
一旦馬全部売ったあと、序盤に建てた厩舎の分牛買って、別に厩舎建てて馬買ったんだが、最初に立てた方に馬入ってる
とくに固定化はしてないはずだけど
売っても最初に買った分の記憶してるんかな
めんどくさいからまた馬全部売ってこんどは全部杭建てるか
193名無しさんの野望 警備員[Lv.12(前31)][苗] (ワッチョイ df73-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:50:29.88ID:ctUqOwW40
>>192
入るのは立てた順、割り当ては来た順になってる
なので厩舎のアップデートより割り当て考えて杭を増やしていった方がいいよ

遠方の厩舎の家畜が割り合ったちゃう場合は割り当てたい家畜の順番がくるまで別の施設に割り当てを行って
目的の家畜が割り当て終わったら外すって手もある
2024/05/03(金) 18:02:41.32ID:62cBstOm0
杭は位置を変更デキるんだからグダグダ言ってないで変更すりゃいいじゃん
右上に位置移動アイコンあるやろ
2024/05/03(金) 18:07:14.33ID:LK7OV7yC0
>>194
いや杭に繋がれてる牛を交代させたい話なんじゃね?
2024/05/03(金) 18:17:28.04ID:YWT73TbT0
これ山賊いなくなったら傭兵って契約終了した方がいい?
敵に襲われるなら置いといた方がいいんだろうけどいつから襲われるようになるのか分からん
襲われてから雇うんじゃ間に合わない可能性あるよな
2024/05/03(金) 18:23:03.96ID:Eu8PLkjz0
すまん書き方が悪かったな
①厩舎 牛 牛
②厩舎 牛 馬
③家畜交易所 牛(馬を入れたい)
が気持ち悪かったから馬を全部売って交易所解体して
①厩舎 牛 牛
②厩舎 牛 牛
にしてから交易所と厩舎を建て直したんだが、②に馬が戻ってきて?ってなってた
杭にしてもう一度やってロードしたら直ったが、それとは別に馬に乗ったまま棒立ち人間が生成された
後でめんどくなるから動物増やすのは計画的にやらんといかんな
2024/05/03(金) 18:23:38.06ID:lpSkPkCM0
金があり余ってるならそれでもいいけどその発想はなかったわw
それにしてもこいつら中世の人間の癖に歩かなすぎだろ
2024/05/03(金) 18:23:53.34ID:zFqjyv0Fd
交易始まってて余裕あるならチンピラか山賊レベルなら有りだと思ってる
ただ従者の強化にも国庫使うから計画的に
民兵のフルスペ36人が2部隊作れるかそれに近いレベルなら少なくとも不定期な盗賊襲撃程度なら蹴散らせるからいらない
数年おきの大規模襲撃なら出現確認してからでも大抵は間に合う
2024/05/03(金) 18:27:45.77ID:YWT73TbT0
そんなにいらんのね
解雇して従者集めとくわ
2024/05/03(金) 18:28:03.97ID:Eu8PLkjz0
>>194
厩舎だと二匹セットになるから牛馬の組み合わせは使う場所も違うし気持ち悪いんだよ
あと>>145の仕様の関係で12.34.56って順に綺麗に入れたかった
牛馬の厩舎壊して別に厩舎建てると35とかがセットになるだろ
2024/05/03(金) 18:44:23.85ID:YWT73TbT0
2年目6月なのにNPCがもう土地2箇所目占領しようとしてるんだけどこれ詰まない?
こっちはまだ土地1影響力250しかない
もっと山賊狩るべきだったか
203名無しさんの野望 警備員[Lv.12(前31)][苗] (ワッチョイ df73-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:46:54.40ID:ctUqOwW40
>>197
そういう事か読み違えてたよスマン

交易所の隣に馬2頭の厩舎にしてたのが
いつのまにか馬2頭が家畜交易所にいて
交易所の横の厩舎に牛が一頭になってた事あったな

家畜殺されると新しく来た牛が厩舎の家畜欄に出てこなくなったりと
なんか家畜の配置ってバグってる感が強い
2024/05/03(金) 18:47:08.56ID:WtlkJaM20
>>108
日本人はヌルゲーじゃないと評価しないから
殆どのユーザーも配信者も説明ないとかわかんないとかブー垂れてんのわらうアーリーにもなじみねえユーザー多いしな
205名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ a728-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:50:53.89ID:acDuXkCD0
なんか内政メインで攻略したいんだけど、攻略パターンとして外部の敷地の山賊狩って国庫増やしてみたいな好戦的な動きじゃないとかなりきついバランスじゃないか?
内部強化してても輸出しまくって金稼ぐ必要あるし自国内の政治メインで常に鉄壁で守り切る、みたいなプレイって可能なんかな。
鉄資源豊富マップで兵隊の装備作りまくればいけるんか?
2024/05/03(金) 18:54:46.72ID:vsovBh130
今回初めて最初の終了時点で3カ国目を占領出来そうな流れだけど2カ国目にまだ植民家族送ってないくらいだからほぼ2カ国同時に再スタートになる
初期国もまだLv3にもなってないくらいだから、流石に操作が死にそうで躊躇する
そのまま男爵に渡すか……。
2024/05/03(金) 18:56:52.71ID:q85L+SM60
>>205 たぶん出来る それやってはリセットして最初から新しい街作りを繰り返してる
ずっとやってるけどクリアしたことない
2024/05/03(金) 19:02:17.43ID:zFqjyv0Fd
>>205
クリア条件が全支配じゃなくて自領発展なら貿易スキル無しでもそれでいける
鉄豊富が望ましいけど無くても鉄鉱石輸入である程度は賄えるよ
2024/05/03(金) 19:02:26.04ID:vsovBh130
ああ、でもノーマルだからか向こうから領土請求されたの一回しかない
押し寄せる敵を迎撃し続けるってのなら敵の好戦力最大にして賊湧きも最大にしないと殆ど攻められないから、所謂引きこもりプレイはつまんないかも
そして序盤で死ぬ
210名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ a728-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:16:41.55ID:acDuXkCD0
>>207
>>208
さんくす。
支配モードじゃなくて自領発展+鉄豊富でやってみるわー
211名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ dfb3-kbOQ)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:31:53.75ID:/Wn2KRHs0
農地の振る舞いが全然つかめない…わからん…
離したところに農場主の家1件ずつ建てて、エリア分けも重ならないようにそれぞれ設定しても
8家族+8家族が全部同時に同じ圃場で仕事するから効率もくそもない
あと、刈り入れって9月中に全部の畑を済まさないと漏れた分はそのまま放置?
なんかモヤモヤするなぁ
2024/05/03(金) 20:04:35.99ID:N5nz98rs0
>>205
前スレにも書いたけど全領地取られるまで内政して
最後に宣戦されてからでも余裕で取り返せるよ
山賊キャンプ狩りも一度もする必要無い
万が一傭兵雇えない謎仕様にハマったとしても
面倒なだけで民兵だけで勝てる

何故か相手は何個占領しようと発展させないから
戦力が全く強くならないんだよね
だから安心してじっくり内政すると良いよ
2024/05/03(金) 20:08:15.36ID:AVTWl4DA0
ハードで始めたらゲーム開始直後の雨でパン全部消滅して草
運ゲーがすぎる
2024/05/03(金) 20:08:44.63ID:vsovBh130
>>>>212 ありがてー
管理も出来ないから3カ国目は諦めた所です
2024/05/03(金) 20:32:03.26ID:RzNvHolq0
8月ごろに畑の収穫予定量ガクッと減るのはなに
通知はないけどこれが干ばつなのかな
2024/05/03(金) 20:37:31.42ID:RYTDrRIC0
雨でどれくらい食料が減るか試してみたら2~10個減った
条件はノーマル冬スタート
217名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:39:47.56ID:6whzhAkQ0
食料3カ月分→雨→食料1カ月分
これはめっちゃ起きる
2024/05/03(金) 20:55:17.12ID:sFv5ChWA0
>>211
9月中に刈り入れ終了しなかった畑は燃やすしかなかったきがす

F11で全画面・ウィンドウ表示の切り替えするとFPS無限開放されてしまう
2024/05/03(金) 21:17:31.83ID:YWT73TbT0
金はあるのに飯輸入してくれてない気がするんだけど
交易優先度とか無いから一旦鉄の輸出止めないと輸入してくれない?
3世帯割り当ててるけど飯買ってくれないし皆鉄輸送してる
2024/05/03(金) 21:25:04.83ID:YWT73TbT0
いや買ってるな
設定してから少し時間かかるか
2024/05/03(金) 21:35:01.23ID:9szU/aCt0
最大効率の野菜とりんごの裏庭って、2家族とどの位の広さなんだろう?
2024/05/03(金) 21:35:39.40ID:vsovBh130
多分だけど輸入はNPC行商人が交易所通るタイミングだと思ってた
2024/05/03(金) 21:38:17.42ID:vsovBh130
>>221 分からないけど1家族だと家屋の四倍くらい目安でやってる
後々の拡張考えて大きくしておくべきだったのかなぁ
2024/05/03(金) 21:46:29.30ID:RzNvHolq0
新領地獲得して早々に宣戦布告されて勝ったはいいものの、生活スペースに死体150散らばって好感度がやばいwww
埋葬されていない死体-30とかくらったわ
即墓つくって割り当てたつもりだったが5家族10人しかおらんから全然進まんし
戦う場所も考えんといかんな
2024/05/03(金) 21:51:36.41ID:AVTWl4DA0
死体はほっとけば数か月で消滅するよ
2024/05/03(金) 21:57:39.88ID:RzNvHolq0
そのまま0家族になった…
入植者キャンプも置き直せないし、一回他の領主に取らせて取り返してからもっかい入植者キャンプ行けるか試してみるか…
てか好感度の隣りにある秩序って未実装かと思ったけど、好感度底辺になると下がるんだな
家族が盗賊になったって出てそのまま2人で盗賊キャンプ形成したわ
討伐したら影響力500くらいと120金くらい出た
後半影響力なかなかたまらんし、効率だけ考えたらいらん領地は入植だけして盗賊にしたほうがいいのかもな
2024/05/03(金) 21:59:15.12ID:RzNvHolq0
>>225
好感度減少きつすぎて先に住民が消えた
家とか教会建てようとしてた場所の数メートル横だったし、RimWorldみたいに死体のマイナスは住民が見かけた数で変動するのかも
228 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:13:56.05ID:Yvp11Za70
最大アップで道行く人達を見てるとたまに背中にカゴ背負っただけじゃなくて腰にもカバンやら鍋やら山ほど荷物括り付けてるやつがいるな。
財産全部持ち歩く流浪の人なのか個人で徒歩で交易してるのか。
2024/05/03(金) 23:09:32.75ID:vsovBh130
>>226 その展開は初めて聞いた 入植者起き直せないのは痛いなー
続報お願いします
2024/05/03(金) 23:28:44.65ID:+7R1sq8g0
死体は他作業止めてでも教会と墓場に最大人員配置して最優先で処理するといい
それから自領で戦いやすい戦闘区域みたいなのを事前に決めておけばそこの近くに墓場だけ置いておくのも効果的。敵兵の死体は教会じゃなくて墓場埋葬だから
2024/05/03(金) 23:45:19.84ID:zvRlVymA0
十分の一税って何%してる?
10%でも結構かつかつになるんだがw
2024/05/03(金) 23:59:40.51ID:RzNvHolq0
>>229
一回取らせて取り返してみたけど、キャンプ置けなかった
今後修正されるかもしれないけど、入植キャンプ置けるのは一回だけで、好感度や占拠で無人になっても回復しないっぽい
2024/05/04(土) 00:00:24.22ID:C8jm469/0
適当に2%にしてる

というか山賊のキャンプ潰してたら影響力はすぐに貯まるし
2024/05/04(土) 00:15:43.49ID:OdZ9Sszg0
別に戦争に負けたわけでもないのに急に敗北ってでてゲーム続けられなくなったんだけどなにこれ
2024/05/04(土) 00:17:00.41ID:bReaB2xC0
>>232 検証有難い 流石にアップデート対処になるだろうけど新天地に入植する時は注意してが必要かですね
しかし死体130人とはいきなり大戦じゃないか
こえー
ハードモードとかですか?
2024/05/04(土) 00:19:08.16ID:YvjbTR850
>>233
だよね、山賊で稼げるし民忠上がる訳でもないから0%でも良いのか
20ヶ月以上の食料があったのに10%に上げたら春に赤アラーム出てビックリしたよw
2024/05/04(土) 00:39:32.85ID:3qzwK6IS0
>>201
あらためてやってみたけど家畜のクセ強仕様に加えてどうも厩舎自体にバグがあるみたいだから本格的に杭のままやったほうがいい
1匹だけなら杭引っ越しで遠距離通勤も解消されるからごちゃごちゃしても復旧が楽
2匹厩舎で引っ越ししたら牛が厩舎には存在することになってるのにひそかに逃げてるし全頭数表示には空きができてるから牛買ってみても増えないしで撤去するしかない
2024/05/04(土) 00:59:02.68ID:5dtkFvKD0
厩舎は視覚的に待機してるか見辛いから杭のまま開発の邪魔にならない所にらまとめて繋いでる 待機組多いと牧場みたいになってる
2024/05/04(土) 01:13:00.07ID:4FHaSMLZ0
>>235
ハードだけど、ノーマルでも敵の量はこんなもんじゃなかったかな
最低でも従者36人1部隊、剣士36人2部隊、山賊18人1部隊、弓兵36人1部隊で162人いるけど、途中で逃げるやつもいるし
労働力死なせたくなくて壁役に傭兵雇って民兵は弓兵ばっかりってやってるから、雇われし山賊とかの死体も多いと思う

>>237
やっぱちょっと変な挙動することあるよね
ありがとう
交易所の馬とかは近くの厩舎に押し込みたかったけど、杭メインでやってみます
2024/05/04(土) 01:37:26.88ID:NzPxL4230
>>234
エスパーするけど
敵国があなたの土地を俺の物だって主張してきてるのに
抵抗せずに受け入れたからあなたの土地は敵国の物になりました
治める土地が全部取られたんだものそりゃゲームオーバーになるよね
2024/05/04(土) 01:44:45.37ID:f+ICTfNu0
人足りなくて民兵団作れないし
火事になったあとだれも家に住まなくなって終わったわ
242 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a758-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 01:54:10.75ID:RTMRJfrC0
商人の技取ろうとしたけど
これニンジンも鶏もだめなの?
無理ゲーじゃね?
243名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/04(土) 02:09:28.11ID:fhPN/0a70
ハードの厄介さは8割は序盤っすな。入口がシビア
衣食住を速攻で確保してlv2の教会を建てるゲーム
244名無しさんの野望 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ a728-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 02:42:02.94ID:83iie2NK0
教会って人いなくても問題ないんだな埋葬できないだけなんかな
245 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a758-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 04:15:38.47ID:RTMRJfrC0
商人の技取れた
難易度イージーで初期の裏庭のニンジンとかなら使ってもおkっぽい
卵とニンジンでお金ためならが後半一気に昇格させてゴール
2024/05/04(土) 08:38:31.88ID:WjDbhUnE0
御庭のニンジャに見えたわ、あれば使いたいわ。
2024/05/04(土) 08:49:24.82ID:WJ3kkhuD0
アプデいつなんだろ。予告してから結構経った気もするけど
2024/05/04(土) 09:10:49.36ID:NzPxL4230
アプデ速度はあまり期待しない方が良さそうね
2024/05/04(土) 09:15:39.93ID:mCuUECND0
どうするかってのは書いてくれてんじゃん、ネガるなら一ヶ月待ってから騒げば?バグ修正をホイホイ出すのはアプデじゃねーからな?


ロードマップ

今はまだロードマップを発表するつもりはありません。過去に数回、ある機能の実装を約束して開発したものの、テスターは私ほどその機能を気にしておらず、実際には別のものを求めていた、というような失敗をしたことがあるからです。ですから、たとえ計画があったとしても「聞く、検証する、実装する」という哲学に基づいて進めていくつもりです。リリース後の1ヶ月は、バグ修正と改善に関連したパッチだけになるだろうと予想しています。その間に、Hooded Horseと共に、皆さんのフィードバックを集め、それに基づいて作業の優先順位を決めていくつもりです。
2024/05/04(土) 09:18:24.45ID:1frv0DTj0
ノーマルの襲撃カウントダウンまでに人口と装備どのぐらい用意すればいいの?
2024/05/04(土) 09:35:02.24ID:yg7eq64v0
木挽穴のアラートの修正だけでいいからアプデはよ
2024/05/04(土) 09:49:43.88ID:XBRJuej30
ただの襲撃なら民兵と従士で十分
敵がマップに現れる場所によっては領地にくるまで時間があるので必要なら傭兵も雇えばいい

支配されていますで出かけていって戦うのは敵も領主で多いので傭兵もしっかり雇って戦う
一回倒しちゃえばあとは盗賊を出てくるたびに倒して金と支配力を稼いでおけば領主戦は安泰
2024/05/04(土) 10:01:45.18ID:y7xV0vN20
火事からのホームレスバグだけど一応解決方法あったわ
火事で燃えた家を破壊してそこに残った物資を回収したら燃えたに住んでた家族が別の空いてる家に引っ越した
根本的な解決にはなってないけど一応
254名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW df11-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:14:39.24ID:VSYFXRx10
これもしかして、山賊全部潰した後にセーブ&ロードしたらすぐにリポップするな?
一気にヌルゲーになってしまった
255名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:21:25.70ID:fhPN/0a70
仕方ないとは言え慣れてしまうと緊張感が無くなってくるな
男爵も従士の装備くらい買ってやれよと思った
2024/05/04(土) 11:48:46.98ID:ThK4TmW+0
木こり小屋に人配置しておかないと露店消えるかと思ってずっと配置してるけど木材が厳しいわ
なめし革とかも年間どれくらい消費するかさっぱりでキープしておけばいい量がわかんねえからどこまで輸出していいか悩む
257名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 7f58-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:50:23.41ID:wGaDdSnq0
多分そのうち修正入りそうだけど、部隊数は基本的には6部隊が最大だけど
新たに邸宅を立てた時に加入する従士隊はその制限を超えてくるから13部隊とか編成できる
ただし編成してある部隊を別の兵種にしようと「ユニット削除」すると最大6部隊の制限が参照されて戻せなくなる
258名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 7f58-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:55:55.74ID:wGaDdSnq0
農業やるときに極端に大きな畑は牛を使うと逆に間に合わなくなる
特に縦長にすると牛は上端を耕した後、下端に言って耕してまた上端と繰り返すので
耕している時間より移動時間が大きくなって種まきが11月までに終わらないので注意
牛の挙動を見極めて横長の畑が正解みたい
2024/05/04(土) 12:42:11.29ID:5dtkFvKD0
このゲーム一番難しいの農業だと思う
手動で畑の一枚一枚細かく管理すると輪作使った半自動の倍の収穫があるらしい
2024/05/04(土) 12:44:05.01ID:ThK4TmW+0
ベリー周辺植林したらベリー上限増えたりするのかな
261名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ dfb3-kbOQ)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:18:39.65ID:uR8VRrFl0
>>259
やりこみ贅のノウハウとか全然分からんけど
輪作で農業やらせてると本当に何が意図された挙動なのか全くわからない
9月中にまだ収穫終わってない畑があるのに他の収穫済み畑を耕し初めたり
農家の家の指定範囲が全く機能してないように見える件(全圃場をとにかく横断的に作業したがる)
分からないけどかといってそれら一つ一つを検証するだけのモチベも無い
262名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:32:33.28ID:fhPN/0a70
>>260
増えなかった。伐採等によって被害を受けたものは恒久的に失われる可能性が濃厚
2024/05/04(土) 13:33:57.16ID:ThK4TmW+0
>>262
ありがとう伐採範囲考えないといけないなあ
2024/05/04(土) 13:34:37.40ID:bReaB2xC0
>>261 自分も雰囲気楽しんでるエンジョイ勢だから外人の解説動画見てもわからんかった
輪作半自動で農繁期に農家に配置する人数と同じモルゲン数で大体十分な収穫があると 5人で運用するなら総面積5モルゲンで一枚の畑の大きさは1モルゲン程度、畑は縦長に造らず出来るだけ正方形が良い って事くらいしか分からんかった

手動はほんとやり込み勢で農業が好きな人向け まぁ、それだけ作り込まれてるんだと理解した そこまでやると100家族を交易無しの縛りでも余裕で維持してた
2024/05/04(土) 13:48:28.02ID:YG9vcJeX0
>>242
家庭菜園はおk
一年目の終わりから2年目は板売りしながら少しずつ交易品目広げずつの餓死寸前生活がしばらく続く
難易度は全部下げとくと取りやすい
2024/05/04(土) 13:54:40.57ID:ASQ3wyD20
て。もう達成したんかい
>256
革なんかは100キープくらいにして靴に加工して靴を交易で一定数まで売るってしとくと調整しやすい
ただ革を不足させないように100キープで購入設定しとくとうまい具合に回る
他の物資も似たような運用で倉庫圧迫させすぎないで済む
267名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:02:41.97ID:fhPN/0a70
在野の市場マスターが居たら教えてくれ
露天に人が配備済で倉庫に物資が大量にあるのに市場に行き渡らんのは何故
2024/05/04(土) 14:09:51.58ID:YvjbTR850
ベリーが豊富でツリーで2倍取ると倉庫ベリーだらけになって食うに困らないけど中途半端な都市になっちゃうよな
開発ポイントもう少し増やして欲しいよな
2024/05/04(土) 14:12:57.26ID:mX41jnTs0
農地に対する家族って1モルゲンに1家族くらい?
2024/05/04(土) 15:07:06.01ID:s0a22ykad
農地は家族というより農家の建物を増やした方がよさそう
農業やるなら牛が前提になってくると思うんだけど家1軒に対して牛1頭しか働かせられないので
271 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:17:46.64ID:curNMKaR0
二個目の領地作りかけの所で男爵と戦争になって焼き払われて、家立て直すにも牛殺されて建設できねえってされて詰んだ。
272 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:25:14.57ID:curNMKaR0
本日のMOD紹介
More Resourcesリソース増やすやつ
(訳:この改造で、複数のソースから得られる資源の量を増やした。革 x2 小麦粉 x4 鉄板 x2 蜂蜜 x20 パン x5 穀物 x2 エール x5.)
Hildebolt's Vanguard Army - Difficulty Mod 男爵軍を強くしたり弱くしたりするやつ
Jesus Ale Tech 神の御業で教会で無からエールを生産
2024/05/04(土) 15:27:35.52ID:dh3MFELE0
盗賊モグラたたきゲーと聞いて
2024/05/04(土) 15:33:53.95ID:4FHaSMLZ0
>>261
畑に優先度設定できるから、それしたら順にやってくれたと思う
275名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a7f4-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:10.05ID:dh3MFELE0
農地に関する仕組みはsteamのコミュニティ掲示板に開発の人が
畑を分割した方が良い理由を説明しているので一度読んでおくといいよ
英文だけど自動翻訳で何とかなる
2024/05/04(土) 15:42:45.95ID:ASQ3wyD20
農業少ない人数で回すなら牛は必須だな
8人回しでの限界がだいたい広さ合計3.5~4.0モルゲンなんで
そこから1家族分割り出せばだいたいの広さはでる、確実な収穫狙うなら1家族ー0.1だけでも余裕持たせるといい
単純に人数倍にすれば収穫も倍になってかなり安定するね
あと大麦か小麦は冬越えさせて春収穫の方が収穫量多めになるね
大麦は交易で買う方が良い気がするけど。その分の畑を亜麻と小麦に絞るとかね
エールは少なくてもいいから常に流通させとくと高感度も安定する
2024/05/04(土) 15:50:30.22ID:ThK4TmW+0
>>266
ありがとう参考にする
2024/05/04(土) 15:50:38.53ID:ASQ3wyD20
>>261
日本でいう年度切り替え入学式の季節的なものが4月で欧米や多くの国では9月なんだけど
洋ゲーらしくこれも9月切り替えのもよう
2024/05/04(土) 15:51:05.80ID:6LkIVoS00
>>267
1つの露店に物があっても、遠方から来店予約取られると他の客が入れないっぽいから露店の数がないと物がいきわたらないと思う
私も春に備えて未配置の家族を多く作って放っておいたら食糧不足の家族が多くでてなんでだろうと悩んだ
280 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:54:36.56ID:curNMKaR0
農家は拠点一個につき牛一頭しか占有できないのかね。
だったらニ三軒立ててそれぞれに牛も人も分散させたほうが効率いいのかな?って。
2024/05/04(土) 17:01:36.51ID:NpiylLD20
店舗が少ないだけやろうな
商店街拡大して倉庫人員増やして置くと解消するんじゃないか倉庫じゃなくてもいいけど
2024/05/04(土) 17:14:49.35ID:/li5eMSd0
ニートな俺がマナーロードでは満足度100%のモテモテ領主様になってしまった件について
283名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a7f4-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:29:11.64ID:dh3MFELE0
白昼夢にしては上出来じゃん
284名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a7f4-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:29:11.65ID:dh3MFELE0
白昼夢にしては上出来じゃん
2024/05/04(土) 18:26:45.95ID:PbkejBA20
倉庫番も2家族以上配置するなら建物量産した方がいいな。荷台で運べる人が単純に増えるから運搬効率が変わってくる
2024/05/04(土) 18:46:04.51ID:tmQ2ho1E0
10分の1税これもしかしていらない?
影響力の入り少ないし下手だから冬の飯カツカツになっちゃってるし0だな
2024/05/04(土) 18:55:47.81ID:bReaB2xC0
村人の動きおってるの面白いなー、無駄な距離移動の多い事多い事
まぁ領主のせいなんだが
2024/05/04(土) 19:06:43.00ID:h/i6BYt50
山賊をボコるのが一番いいリソース管理な気がしてきた
2024/05/04(土) 19:11:53.97ID:pkE3+j3jM
そのうち効率化mod出そう
2024/05/04(土) 19:16:57.01ID:tmQ2ho1E0
3年目にして飯不足になりつつあるんだけど何だかんだ小麦育ててパン焼きも必要?
取引と2個目の土地との物流で乗り切ろうとするのは不安すぎる
2024/05/04(土) 19:28:08.87ID:C8jm469/0
二世帯の大きめの家5軒で野菜作ってるけど
人口100人程度だと野菜が数百単位で余って輸出してるな
まあ豊富な資源が鉄とベリーだからベリーも大量に取れてるけども
とりあえず農業一切せずとも食料に関してはクソほど余ってるわ
肉は狩りだけじゃ間に合わないから輸入してるけど
2024/05/04(土) 19:33:45.25ID:OdZ9Sszg0
ニンジンの出力が強すぎるからベリーとニンジン(スキルとれるならリンゴも)を基本にして後は輸入でいいんじゃないか
肉は安定しないしパンは大規模な畑必要で手間もかかるしハチミツは自力で十分な数揃えるのまず無理だし
2024/05/04(土) 19:47:06.19ID:tmQ2ho1E0
ハチミツ取ったのマジで無駄だったな
菜園増やすわ
2024/05/04(土) 19:47:45.87ID:5dtkFvKD0
>>291 鉄資源マップはテンション上がるね 交易x2 鉱山2 鎧2 で開発ツリー固定にしかならんけど強いしから仕方ない
あれかな鉄資源と肥沃引いたら交易x1で牛作業取ればほぼ湯出だけで完結出来そうだね
2024/05/04(土) 19:50:57.32ID:kyXUjQQh0
>>252
あり!
従兵って数少いけど強いかいまいちわからんね
296 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:00:23.01ID:curNMKaR0
>>295
従士部隊は防御力が他の追随を許さない。
プレートメール着せたらアホほど固いので民兵も山賊も怖くない。
2024/05/04(土) 20:02:34.00ID:C8jm469/0
従卒部隊のステ見たらわかるけど槍傭兵の防御力8盾8とかなのに
フル装備した従卒の防御力81に盾61とかだぞ
数値間違ってんじゃねえのってレベル
2024/05/04(土) 20:03:39.56ID:NpiylLD20
ベリー豊富は序盤売ってよし食事問題解決ででかいな肉はもっと取れないとハズレやな
やってきて石と肉がハズレ資源
2024/05/04(土) 20:06:09.42ID:YvjbTR850
>>294
豊かな資源地が2つあると肥沃度は最低だけど、ベリーと鉄なら独自の立派な鉱山都市が作れるからある意味で夢あるよな
300 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:11:30.44ID:fhPN/0a70
>>272
男爵強化mod(難易度デフォルト版)を入れてみた

山賊×3,剣歩兵×6,従士隊×3,弓兵×3が飛んできて激アツ状態
戦闘が足りない人は入れると良いかも。
2024/05/04(土) 20:12:08.05ID:C8jm469/0
鉄ベリー豊富なら鉄とベリー輸出して稼いだ金で他輸入で済むからなぁ
ベリーは染料にして売ってもいいし鉄も道具にして売れば効率良い
302名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ c7ee-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:14:39.64ID:iLNMjR+60
なぜか麦芽屋が仕事してくれないから買うことにしたわ
金にモノを言わせて確保した労働力で金属製品作って売るほうがかえって儲かる
303 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:19:35.00ID:curNMKaR0
豊富な資源は鉄が絶対欲しい。
深度採掘パークで無限に掘って無限にプレートメール輸出して金ウハウハよ。
ただ自前で作ったプレートメールを従士に安く着せるとなぜか見た目が血まみれになるのは何の呪いだ?
2024/05/04(土) 20:21:32.14ID:f+ICTfNu0
焼けた家に住まない、牛が永遠に待機中
このあたりは早めにどうにかしてほしいな

作業場にした家って作業中止する方法ある?
2024/05/04(土) 20:21:43.22ID:bReaB2xC0
プレートメイルって作れるの?
チェインメイルまででプレートメイルは交易で買うしかないと思ってた
2024/05/04(土) 20:31:40.12ID:OdZ9Sszg0
>>304
右上の建設を一時停止って書いてある奴
2024/05/04(土) 20:33:03.63ID:kyXUjQQh0
>>296
>>297
やば!!!
防御極振りしてる異世界転生のアニメでてきてそうなステ
プレート着せますわありがたい
308名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW dfea-Nh83)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:38:49.85ID:fhPN/0a70
ただ走らせるとすぐ疲れるし、囲まれるとちゃんと死ぬから完全無敵って訳でもないんだよね。
良いバランスだと思う
2024/05/04(土) 21:02:19.74ID:IypifB3T0
鉄ベリーと動物粘土石の格差もそのうち修正されていくのかね
現状外部貴族しかいないから糞立地の敵は倒しやすいとかも特にないんだよな
310 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:06:14.41ID:curNMKaR0
あ、プレート作るのは全スキルフリーのMOD入れてるからだった。
バニラでやってたらプレートまで手届くか分からん。
311 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c75f-XHp6)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:07:32.29ID:curNMKaR0
というか敵男爵が画面外で何してんのかしらんけど俺にも焼き討ちさせろやと。
家の一軒も建てないんなら領有権主張すんなよと。
312名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW 2727-TejX)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:11:59.48ID:fFQCF2UT0
うちのプレートアーマー在庫12000に敵うやつおるか?ダンピング輸出やで
313 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ c75f-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:24:23.37ID:curNMKaR0
>>312
隣の男爵が1000位買ってくれてそれ着た1000人が攻めてくる未来しか見えん。
2024/05/04(土) 21:50:51.55ID:C8jm469/0
しかし野菜農家の家に大量に備蓄されたままで
あんまり食料庫の方に持っていってくれないのはなんとかならんかな
食料庫の仕事範囲を野菜農家周辺にしても変わった感じがない
315名無しさんの野望 警備員[Lv.23(前28)][苗] (ワッチョイW ff02-rGq6)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:00:09.24ID:SgR5cjs70
攻めてきた奴倒したらなんかくれよ死んだ分マイナスにしかならんやん
2024/05/04(土) 22:03:01.46ID:SFenpKvN0
装備くらいは欲しいよな
2024/05/04(土) 22:12:50.36ID:/gSTGqg20
たまに倉庫や交易所に資材あるのに、生産系の施設の労働者が輸送も製作もせずにずっと待機中になってる時あるよな
一回解雇して再度割り当てたら動き出したりする
318sage 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a7f4-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:33:30.94ID:dh3MFELE0
とりあえずバグかなと思うのは
・火事のあれ
・杭で注文した家畜が到着する前に杭を移設すると家畜が異界送りになる→ロードで解決
・解散させた傭兵の賃金が支払われ続ける→ロードで直らず。国庫破綻で正常に
・雇える傭兵が出てこない、もしくはずっと固定→とりあえず現時点の仕様かな?
・酒場のエールの奇跡→おお神よ!

ところで道路との接続点が粗くて汚い町になってしまうが何か良い方法はないものかな
2024/05/04(土) 22:35:13.94ID:ApctF9020
何回か発生してるんだけど、狩人の小屋のストレージが中間素材(動物の死骸)で12/12埋まると一切の作業が止まる
たぶん皮が入る場所がいっぱいの判定になってるんだと思うんだけど、どうにもならないから小屋ごと解体することになる
同じような人いるかな?
320名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c7ee-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:53:52.35ID:iLNMjR+60
イギリス人なら輸出用のプレートアーマーにだけレイピアの通る穴開けてそう
2024/05/04(土) 23:28:27.99ID:5dtkFvKD0
>>310 なるほど了解です! 将来鍵かかってる所開けられたら製作出来そうね


>>314 野菜農家集中してる所に野菜回収専用の食糧庫建てて対応した
やっぱこれ系のゲームは物流大事だね
2024/05/04(土) 23:48:53.99ID:vbYXYon20
人参って庭大きいほどいっぱいとれる認識であってる?
323名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 37ee-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:06:19.32ID:c6B1aJ4v0
合ってるけど、広すぎるとニンジンに手いっぱいになり伐採などの仕事にアサインしても仕事がおろそかになる
家の面積の3〜4倍の畑にするとよい
324名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:23:16.73ID:X1VEOPhW0
未実装だけど右上に年間王室税とかいう不穏なものがあるな
王の不興を買うと王立軍が飛んでくるとかあるのかもしれない
2024/05/05(日) 00:44:31.09ID:jPIzI0Ja0
所詮は村長なんで県郡国と絞り摂られそうだねw リアルになってく
まだアーリー1週間でバグも散見されるけど基礎の作り込みが良いから楽しみで仕方ない
造っては壊してを繰返返してるけど資源の位置も変わるから楽しめてる
ただら慣れて来たからか街の中心地決めたらゴッソリ農地→破壊して木を纏めて消した結果またら味気ない街になりつつある 小さい施設置いて消してで良い感じの森林や木は残すべきだった
さて……やり直すか
326名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8b96-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:53:25.74ID:/hxNv/Rc0
1区画がもっと大きいMAPとかも欲しいな
マルチで開発するの苦手だから1つの集落に専念したい
2024/05/05(日) 05:16:54.62ID:Y0EpLH0T00505
防具系のパークを取ってみたけど微妙だな
輸出するなら武器や道具でいいし態々ポイント使うほどのパークとは思えない
2024/05/05(日) 05:23:53.00ID:IHXLetn7M0505
森林の面積が大きいから開発できる町の面積ってそんなに多くはないんだよね
2024/05/05(日) 05:27:45.07ID:RmneU5Gi00505
>>328
開墾すればいいだけじゃないか
伐採と木こりは移動可能なんやで開発の意図的に開墾作業しながら町広げろてことやろ
実際リアルも開墾し過ぎて欧州のあの独特の風景できてるわけだし
2024/05/05(日) 05:43:43.96ID:90Bi6abh00505
2~3つ村発展させれば大体なんでも揃うしなんちゃら男爵に勝てる軍隊もできるから
他の地域は占領だけして村作らず放置でクリアできそうだな
2024/05/05(日) 05:45:11.62ID:IHXLetn7M0505
薪や木炭を輸入に振り切るならそれでもいいけどさ
でもベリーや動物の分は残しておきたいな
2024/05/05(日) 06:19:37.82ID:1pVwsjlX00505
>>331
輸入しないぞ開墾できたら木こりと植林セットでおいてエンドレスするだけやし伐採なら二箇所作って
どっちかが伐採と休眠繰り返して伐採するだけだし
2024/05/05(日) 07:00:22.33ID:jzYR+k6d00505
エンドレスに開発したいんだけどクリア後のリザルト画面から先に進めん
334名無しさんの野望 警備員[Lv.10(前51)][苗] (コードモ ea2b-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:33:33.51ID:SbBBWOon00505
村二個目作る意味無いだろ、めんどくさいだけ
335sage 警備員[Lv.9][新初] (コードモ f3f4-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:00:04.91ID:sNExzMED00505
それな
2024/05/05(日) 08:26:50.30ID:uwO7ydHW00505
>>333
最初の設定でエンドレスモードでやればよろし
実績の傭兵だけで平和の修復クリアなんだけど
これ傭兵だけで男爵を倒して男爵の持つ領土制圧しろって解釈でオケ?賊討伐だけなら民兵使っても問題なし?
そもそも国庫獲得するとなると邸宅建てて税金徴収なのでどうしても従者隊結成されちゃうから不可能になるんじゃないかと思うんだけど
337名無しさんの野望 警備員[Lv.14][初] (コードモ 6616-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:30:45.25ID:2jmRFuMj00505
現状だと複数領地持つ意味無いから1ヵ所でやりたい感は出てくるよなぁ
TDよろしく定期的に山賊がキャンプから襲ってくる1マップモードとか欲しいわ
2024/05/05(日) 08:39:48.82ID:jPIzI0Ja00505
最初見た時は せまいなー本当アーリーなんだ と思ったが端っこに賊湧くととても遠く感じる
そして2カ国目で苦しくなって3カ国目はいらないかなってなる
2024/05/05(日) 08:44:03.35ID:uwO7ydHW00505
2拠点3拠点でやると民兵部隊数を増やしやすいってのはあるな
人口250越えたあたりから初期拠点拡張するにもなかなか管理がしんどい
2024/05/05(日) 08:52:46.63ID:NLT1EV2Z00505
1都市だとパークで中途半端になりがちなんだよな
やっぱり鉄ベリーの職人村とベリー肥沃の農業村のタッグがサイッキョ
2024/05/05(日) 09:12:41.94ID:G4Cs++tu00505
2拠点やる時は最初のMapガチャで良い感じに其々の資源が近いの選べばニコイチっぽい村作れるね カーソル移動で両方対応出来るし

頑張ってたけど背後から賊に燃やされた
2024/05/05(日) 09:27:17.65ID:hLVk2XSy00505
>>319
なめし屋は活動しててそれ?
343名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (コードモ 37f8-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:52:25.05ID:c6B1aJ4v00505
初手はまず農地作成→削除で邪魔な木の排除だな
2024/05/05(日) 10:15:15.72ID:LD1sAhxa00505
>>319
皮なめし屋と狩り場が遠いとか?
2024/05/05(日) 10:58:16.48ID:jPIzI0Ja00505
最序盤以外は狩りと舐めしはセットで入れてるなー 畑作る前の製作で繁殖力アップいいよ
中間素材溜まらなくなったけど溜まったら解体して設置してもいいと思うデメリットないし早いし
2024/05/05(日) 10:58:40.84ID:+dRVVBTN00505
今2ヶ所目開拓してるけどもっと簡単に1ヶ所目から素材とか送れる方がいいわ
言われてるようにめんどくさいとか1ヶ所だけでいいとか言う感想になる
2024/05/05(日) 11:02:05.63ID:G4Cs++tu00505
>>343 最初は木材資源ガーって大事にしてたけどクソ余るし植林も出来るからそれやるわ一瞬で宅地完成するw
完全な更地になり過ぎるからバッサリやらないようにはしたけど
2024/05/05(日) 11:02:20.45ID:+dRVVBTN00505
あと職人は仕事止めたときに建設に回ってくれるようにして欲しいわ
大体作りすぎになって止めてるだけになるし
2024/05/05(日) 11:05:35.22ID:jPIzI0Ja00505
>>346 そのうち修正入りそうな感じだね
牛車の大輸送団作りたい
賊に襲われるまでがセットで
それで護衛隊の出番も出来る
2024/05/05(日) 11:09:44.94ID:jPIzI0Ja00505
>>348 フォロワー100万超の海外配信者も言ってたし、要望あがってるんじゃないかなー
まー簡単に転職出来るのは強過ぎるとはいえ緩和はして欲しい2家族以上入ってたら半分の労働力は戻してもらえるとか? 最低でも生産数設定は欲しい
2024/05/05(日) 11:25:28.87ID:4fav10ZK00505
>>342
>>344
なめし屋さんは稼働してる
お隣さんなので距離も問題ない
そもそも生皮を生産するプロセスで止まっちゃってるから原因はストレージ埋まってるのしか考えられんのよな
木挽みたいに製作前後の材料が別のストレージに入るようになってるか、パン屋みたいにデカい容量あったらたぶんよかったんだと思う
2024/05/05(日) 11:32:06.07ID:NLT1EV2Z00505
国内地域間流通もせめて国外交易と同じように個数指定できればまだ使えるんだろうけどな
もっとも国内物流が便利になると交易パークが割といらない子になりそうだし意図的に使いにくくしてたりするのかな
2024/05/05(日) 11:38:04.91ID:hLVk2XSy00505
>>261
農業のサイクルは9月に収穫、10、11で耕して種を蒔く
1月とか春に人を割り当てても収穫なくて怒ることになる(私です)
2024/05/05(日) 11:38:53.11ID:A99Psn9d00505
別の地域同士は領主が同じだけで身内じゃないんだからタダで物くれてやるか、みたいな感じなんだろうけど
物資を国庫で買い上げて好きな地域に配れるシステムがあっても良いと思う
2024/05/05(日) 11:40:52.19ID:hLVk2XSy00505
>>351
なったことないなあ
おそらく何らかのバグなんだろうな
なめし屋さんには余裕あるの?
2024/05/05(日) 11:44:08.54ID:hLVk2XSy00505
>>354
ただじゃないのはまあいいんだけど、1家族を1品目の物々交換に割り当てるってどうよとは思う。
いや生活するならもう少し取り扱い品目増やせよと
後半の失業対策なんかね
2024/05/05(日) 11:54:08.18ID:jpTVfkRb00505
農民がなかなか目的地に辿り着かないと思ったら既存の道を通って物凄く遠回りしていた
慌てて途中にショートカット路を引いたけど律儀な人達だなあ
2024/05/05(日) 12:02:47.00ID:NLT1EV2Z00505
物流は中央に住民がほぼ運送業者な物流都市を作ってみるのとか少し面白そうだと思ったけど現状のUIだと食料とか必需品を必要量残すようにするマイクロマネジメントが酷そうで…
359名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (コードモW a327-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:11:16.97ID:iqrdEJIF00505
食料を輸入してるのに市場や露天に回らずに家がアップグレードできんけどなんで?
2024/05/05(日) 12:13:40.41ID:YnyaphmT00505
基本的な動線が大事やな
職場と家は近く
家の近くに井戸
倉庫と市場は近くに置く
採取なども近くに食料庫を近くに置く
倉庫とかは市場、井戸は1つで済ませようとしないでたくさん置くと物流効率いい
361名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (コードモW a327-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:15:20.39ID:iqrdEJIF00505
人口3000人超えたんだけど重すぎてcore i9とかに買い換えないといかんわ
362名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (コードモW b389-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:18:24.01ID:tOjPhVki00505
シミュレーション系はi9よりRyzenX3Dシリーズの方がfps上がるんじゃないのかな?
363名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (コードモW a327-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:34:02.50ID:iqrdEJIF00505
マジでか
人口1万人都市目指したいけどハイエンドモデルのCPUでも不可能かなあ
2024/05/05(日) 12:34:33.77ID:sNExzMED00505
このゲームを作ってないから知らんがキャッシュがとても効くのかもしれん
でもメニーコアの方が良いかも知れんし、そもそもグラボが原因かも知れん
答えを出すなら検証するほかないな
2024/05/05(日) 12:34:42.02ID:X/zDihnhd0505
>>355
ある
別で建てた狩人小屋は普通に稼働してるしそっから流れた生皮もちゃんと加工されてる
今回は諦めて発生するたび建て直すでいくしかないかなあ
動線とかの関係でどっかの行程がつかえて何回も再現しちゃってるんだろうな
2024/05/05(日) 12:35:08.06ID:jPIzI0Ja00505
>>361 3000人!!!!?
すげーー、まだYouTubeでもみたことない
わいの古いノーパソは死ぬな
集落程度に留めよう
367名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (コードモW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:35:09.62ID:X1VEOPhW00505
基本的に全部の家に品を回すのは困難だから、それを前提に運営するが良いと思う。
市場に品を回す仕組みはよくわからん事が多いし、時間が経過して気づいたら回っていることもある。
2024/05/05(日) 12:37:53.12ID:rmH0kQI300505
小さいスタジオで作ってるゲームはシングル性能が重要なイメージある
2024/05/05(日) 12:38:22.48ID:hLVk2XSy00505
>>360
領地の端っこにベリーがあるとして、領地の反対側の端の家にベリーを届けるにはどんな風に動線作ればいいのかな?
というかこの手のゲームの住民て現代人以上に歩かないんだよな
2024/05/05(日) 12:45:48.77ID:sNExzMED00505
端っこに採取地
端っこに食糧倉庫か市場
それぞれに人を配置、これじゃだめなん?
2024/05/05(日) 12:49:55.13ID:90Bi6abh00505
木製パーツって現状交易以外に使い道ない?
2024/05/05(日) 12:54:05.66ID:YnyaphmT00505
>>369
食料庫の詳細で保管するのをベリーだけにして
採取場近くの食料庫 → 街の中心の食料庫(集積地) → 目的地の食料庫でいけるんじゃないか
373名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (コードモW a327-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:55:05.73ID:iqrdEJIF00505
150時間プレイした感想。
開発に7年かけて作った割には建物の種類が少なすぎィ!
374名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (コードモW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:58:45.81ID:X1VEOPhW00505
無い
作ってる職人も何のパーツかわかってないし、商人も何のパーツかわからんまま売ってると思う。
2024/05/05(日) 13:04:05.17ID:E2WpuhaB00505
最初にもらえる道具も倉庫に眠っててそのうち野盗に奪われるだけになってる
376sage 警備員[Lv.12][新苗] (コードモ f3f4-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:06:15.40ID:sNExzMED00505
道具が傷んだり盗まれたりしたら開墾が遅れちゃうと思って焦ったものだ
2024/05/05(日) 13:06:27.85ID:hLVk2XSy00505
>>372
サンクス
保管種を限定して優先的に動かすんか
2024/05/05(日) 13:13:00.99ID:jPIzI0Ja00505
交易で売って金にしたいのに交易所出来るまで工具が残ってた事ないや
毎回3ヶ月以内に全部盗まれてる
379名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (コードモ 37f8-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:14:54.43ID:c6B1aJ4v00505
「皮なめし屋」の「南佳也」っぽさ
2024/05/05(日) 13:16:55.41ID:uwO7ydHW00505
>>319
倉庫に人配置してるか?狩人は嫁さんが倉庫に運んでもくれるけど遠すぎたり家で菜園とかしてると子供とふたりでも手回らなくてなかなか運ばないとかあるぞ
倉庫がパンパンの可能性とかワンオペ倉庫かでも起こりうる
専用の倉庫近くに作って範囲指定もしとけばワンオペでも完璧
381sage 警備員[Lv.12][新苗] (コードモ f3f4-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:31:38.82ID:sNExzMED00505
中間素材が破棄されず満杯になるという現象はまだ起きたことがないな
2024/05/05(日) 13:42:12.01ID:yD7jaSjM00505
4塔MID入れたら従者60人の部隊ができた
他の村は同じでも48人なのになんでだろう
2024/05/05(日) 14:25:37.70ID:AFuwLxi900505
小麦は脱穀しないと風車行かないんだな
輸入しても貯まるだけで?だったわ
時間はかかるし何度もやり直ししてるけど今年一番の満足感だわ
2024/05/05(日) 14:33:11.30ID:5C+Iuj8t00505
てか基本これってセトラーズでしょ。
セトラーズの最新作(7作目くらい?)も去年出たけど全然話題にならなかった。
俺も買ったけどEpicGameランチャーがウザすぎて積んでるw

でも華やかさとかバリエーションとかは向こうのほうが上だったぞ。
2024/05/05(日) 14:34:59.02ID:sA4jOedc00505
従者って出しっぱなしで放って置いても大丈夫なのかな?
2024/05/05(日) 14:38:30.14ID:90Bi6abh00505
うっかり半年くらい徴兵しっぱなしにしたことあったけどなんともないみたいだったよ
387名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (コードモ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:53:34.33ID:qBi1A4Rq00505
邸宅の範囲認定が監視塔や壁の最大範囲になってるのは解除してほしいな
街を囲う外壁は作れるけど全域が邸宅判定になって建物が何も建設できなくなってしまう
2024/05/05(日) 14:54:25.30ID:sA4jOedc00505
>>386
ありがとう
端の山賊がNPCに盗られるから置いとくw
2024/05/05(日) 14:56:09.72ID:AFuwLxi900505
>>384
じゃあそれでいいんじゃね
お疲れ様
2024/05/05(日) 14:59:58.38ID:jKb2pbpj00505
倉庫や杭なんかは壁の中に入れてもアクセスできるけど
交易所を中に入れたらアクセスできなくなって壁を破壊する羽目になったし
なぜか破壊にも材料を要求されて面倒くさい事になったから
基本壁は邸宅だけ囲っとけばええか
2024/05/05(日) 15:00:13.59ID:sRtLBqV300505
>>384
お疲れ様でした
2024/05/05(日) 15:04:49.77ID:G3YRoXU3M0505
略奪者に街を焼き払われたのだが連中が帰りきらない前に再建したら
奴らUターンで戻って来て1回の襲来で2度も蹂躙されちまったぜ
2024/05/05(日) 15:19:21.98ID:4gmVA2ea00505
>>360
倉庫たくさん建てるのはいいんだけど人家族配置しないといけないんでしょ?
そうなると人が全然足らなくなるわ 家族単位無理あるわ~
2024/05/05(日) 15:24:09.03ID:3JfQMMPQ00505
採取、市場、倉庫、工房と全部経由するものって
素材の移動って誰がしてんだろう
倉庫がなくても市場にいくし
市場以外でも取ってくるし
空いてる人が取ってきて
市場にだけ置いてくるがあって、それ以外は持って行くなのかな
倉庫から工房に持っていってくれるとシンプルに倉庫の人数増やすだけでいいんだけど
395名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (コードモW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:27:01.93ID:X1VEOPhW00505
従士って今のところ完全に軍事専門職なんだけど、パークっぽいものがあるのがすげー気になるんだよな。
部隊レベルじゃなくて各人に設定されるスキルっぽいし
2024/05/05(日) 15:35:54.16ID:jSJ4ytp+00505
倉庫番は荷車を使う。これに尽きるわ
2024/05/05(日) 15:48:17.35ID:jPIzI0Ja00505
>>393 いきなり沢山は置かないかなー
食糧庫はスタート時にベリー近くに置いて肉と一緒に収穫入庫、拠点が出来上がって来たらベリー以外を拠点側に、野菜家群の中心にもう一個
倉庫は拠点(交易所も)近く、燃料用森林近く(炭窯も) あとは炭鉱とか? 足りない所に追加でするくらい
200家族位までいっても言うほど多くはない。余剰分はガンガン売るから

先の3000人って方のノウハウを知りたい
398名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗] (コードモ 379b-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:58:21.79ID:N9e5Qhrz00505
>>395
軍隊から従者を外せるようにしてくれないと6エリアにそれぞれ邸宅置いたら従者ユニット5個出来ちゃって民兵隊が入れられなくなった

ユニット24人までだから頭数少ないし、死んだら補充するのに装備合わせて1人あたり国庫から80銀ぐらい使うクソ効率悪い軍隊になって詰んだ

解決できるアプデ来るまでbellwrightやることにした
2024/05/05(日) 15:58:22.54ID:jSJ4ytp+00505
スタート時に採取小屋付近に食料倉庫は置きたくないな
市場付近がええわ
2024/05/05(日) 15:59:30.39ID:jSJ4ytp+00505
>>398
お疲れ様。またどうぞ
401名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (コードモ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:22:03.78ID:qBi1A4Rq00505
領域を占領した時すぐに開拓団を送って部隊が撤収する前に月が替わると現地の食糧を食い尽くしてしまう
これは仕様なんだろうか?
402名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (コードモW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:29:03.92ID:X1VEOPhW00505
>>398
という事があるので、トロフィー狙いとかしないなら領土2つが丁度良く遊べる。
二つ跨げば入手できないものはほぼ無いし、飛地経営とかはしたことはないわ
403名無しさんの野望 警備員[Lv.25(前28)][苗] (コードモW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:35:22.08ID:UgCdL0RN00505
領主が攻めてきて即倒したら第2波くるのずるいじゃん
2024/05/05(日) 16:39:04.88ID:5C+Iuj8t00505
>>389
>>391
早くこんなゲーム見切りつけたほうがいいよ。
ベータ終わって劇的に良くなるとも思えん。

そもそも俺も不自然なほど激しい宣伝攻勢だと思ったけどあえて乗せられて買ってしまったから、見切りつけるのは悔しいけどね。
405名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (コードモW a323-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:39:52.68ID:iqrdEJIF00505
3000人の経営しとるけど、武器を輸出して食料輸入すれば余裕やで
406名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (コードモ 5759-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:53:33.60ID:7DhlglNM00505
>>398
民兵隊MAXまで詰めた後なら最大部隊数超えて従士隊配属できる
多分バグだけど
407名無しさんの野望 警備員[Lv.25(前28)][苗] (コードモW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:59:07.67ID:UgCdL0RN00505
内政メインで敵に攻められ出してから動いて8982日でノーマルクリアした
これ終わってから続けられないのか
2024/05/05(日) 17:08:18.69ID:JgJnpxjd00505
現状のクリア目的なら300人規模あればノーマルクリア出来るその規模なら資源離れてるならアレだけど市場も一箇所そこそこデカい(複数店舗)あれば十分水源も一つで賄えてる

鉄とか資源離れてるならそこだけで賄えるように作る必要があるけど
2024/05/05(日) 17:11:22.18ID:AFuwLxi900505
>>404
俺はラーメン好きにうどん食えとは言わない
あと障害者は表に出ないで
施設入って転がっといて
2024/05/05(日) 17:15:01.18ID:JgJnpxjd00505
>>394
生産系は工房が素材取りに行ってる
倉庫に人が居るならカートで出来た制作物を保管しに来る
いないと工房の人が店舗に手で運ぶ
一次素材が遠いとロスが出るから隣に建てるとか間に倉庫かますとかやる必要がある

序盤はしょうがないけど生産系に店舗やらせないようにコントロール結構必要
2024/05/05(日) 17:15:13.05ID:RGS1km7600505
多分賄えるって意味で言ってるから水源1個でいいは正しいんだけど、火事で住民が往復することあるから井戸はできるなら複数置いた方が良い
ちょっと離れたところにある伐採所や薪割りのとことか
火事からの延焼は自分のデータではしてないけど、することあるんかな?
2024/05/05(日) 17:17:53.68ID:JgJnpxjd00505
あとこれクソ翻訳だな
そしてバイナリ翻訳でxmlとかの簡単じゃないのな
413名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (コードモ 5759-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:28:50.46ID:7DhlglNM00505
>>410
細かい管理ができるようなUIじゃないのがな
無職がどの建物にいるかくらいはTABだけで分かるようにしてほしい
414名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (コードモ 5759-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:29:20.23ID:7DhlglNM00505
>>407
その場でセーブ&ロードで続けられない?
415名無しさんの野望 警備員[Lv.12][初] (コードモ 378b-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:00.37ID:uOoBY1GH00505
続けてもこの手のゲームは豊かになってくるとどんどん重くなってくるから、いつまでもやるのは無理じゃない?
416名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (コードモW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:01:32.77ID:X1VEOPhW00505
>>395
これexpは部隊ごとだったわ
レベルアップでスタミナ消費量が減るとかそういうパークが付けられたりするじゃないかと予想。

山賊x4を単独で防いだり、デカめの競り合いに参加させると大体5人くらいは討死するんだけど、こういう部隊を育てる要素があるっぽいから積極的に戦わせたい
417名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (コードモW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:04:19.30ID:X1VEOPhW00505
まぁまだ実装待ちだけど(小声
2024/05/05(日) 18:15:55.70ID:uxp4g9Na00505
え6部隊がMAXなのか
まあ民兵4部隊あるから困りはしないだろうけど弓兵無理かあ
419名無しさんの野望 警備員[Lv.25(前28)][苗] (コードモW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:31:21.52ID:UgCdL0RN00505
>>414
それ試さなかったわ🥺
420名無しさんの野望 警備員[Lv.13][初] (コードモ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:48:17.95ID:qBi1A4Rq00505
経験値はまだ実装じゃないんじゃないかな
従者隊の経験値をためてても死者が出てないのに経験値がいつのまにか0に戻ってる
421名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (コードモ b364-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:11:22.55ID:tOjPhVki00505
Q食料が足りない
A広めの敷地に拡張ハウス付きの家を複数建てて野菜育てればOK

1. 庭がかなり広めの家を5件以上建てようとする、細長い形でOK(野菜生産量は庭の広さに依存する)
2. 設置確定する前に設置件数をマイナスボタンを押して各敷地内全てに追加で家が建てられるように調整する
(5軒の家の敷地内にそれぞれ拡張家が建てられるように調整)
3. 家設置後に丸太2つ使って拡張家を建設する
4. 全部野菜育てる
422名無しさんの野望 警備員[Lv.27][苗] (コードモW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:13:17.51ID:X1VEOPhW00505
見間違いじゃなければexp113/1000とかだったから戦闘直後は多分貯まってる。
何かの拍子にリセットされているかは知らぬ
423名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (コードモW bbb1-AzsG)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:36:07.03ID:YfmrBbv/00505
アーリーだから、ノーランドまで丁度いいと思ったのに発売延期残念すぎる。
しかし、パブリッシャーには期待してる!
2024/05/05(日) 19:40:22.95ID:Xry8TDE800505
>>421
マイナスボタンってそういう用途だったんか…
いちいち台形土地にしてたわ
2024/05/05(日) 19:50:37.28ID:3JfQMMPQ00505
台形にしなくていい方法あるんやろなとは思ってたけど
そんなところにあったのか
426名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (コードモ b364-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:13:00.80ID:tOjPhVki00505
しかも二世帯住宅はガキも2人とかいるので手が空いてる時間を野菜の世話しやすい
なので二世帯+庭広い家で菜園はかなりおすすめ
野菜から消費してくれるからベリーも余りやすい
2024/05/05(日) 21:08:13.19ID:aRfUW/Qg00505
2世帯住宅レベル3にすると4世帯住宅になるんだな
たくさんアプグレしたら空き家が増えまった
428名無しさんの野望 警備員[Lv.16(前31)][苗] (コードモ 6a73-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:54:25.01ID:OfipHxpl00505
>>427
裏庭で生産やってる二世帯がレベル3になると4世帯が職人になるみたいなんだよね
で手が足りてると足らない所に行くっぽい鍛冶屋に住んでるのに弓職人になってたのがいたわ
2024/05/05(日) 22:14:12.69ID:sNExzMED0
道路との接続点は何とかならんの?
自由にレイアウトできないんだが
2024/05/05(日) 22:26:55.00ID:OhCeixZY0
https://i.imgur.com/JAXhCwf.jpeg
道路に設置のチェック外してスナップするしないの話ではなく?
2024/05/05(日) 22:32:03.73ID:+R8ABAf40
>>430
横からだが知らなかったw
2024/05/05(日) 22:48:36.42ID:sNExzMED0
>>430
親切に画像までアップしてくれてありがとう
住宅を設置する場合だけど道路接続のチェックを外していても
私の添付画像の赤丸で囲んだ中にある白いドット位置(この場合2か所のどれか)に吸い寄せられちゃって
歪んだ土地範囲の指定を強いられる事が多いのだが、なんとかならないかなと思って
https://i.imgur.com/R8XwPVx.png
2024/05/05(日) 22:50:06.09ID:3gCQbD/q0
狩猟制限って、獣が数値以下にならないようにするってことで良いんだっけ
数値以上獲らないと解釈して0にして、ふと気がついたら、獣マークなくなってたwwww orz
2024/05/05(日) 23:06:43.11ID:G4Cs++tu0
>>433 デフォの10設定だと10切って繁殖鈍ってくるから12でやってる
優良な狩場に2か所設置する時は14にしてる
一気に狩場に入ったタイミングで獲り過ぎるみたい
0にしたら即死する
2024/05/05(日) 23:14:13.92ID:3gCQbD/q0
Thx やはり解釈逆だったか…
2024/05/05(日) 23:22:56.27ID:4gmVA2ea0
王の寵愛が-1なんだけどこれ上げられるの?
2024/05/05(日) 23:23:02.28ID:G4Cs++tu0
交易所壊れてるよねー
輸入してるだけでドンドンねだん安くなってくから食品とか全部一円で買えるようになる 輸出のし過ぎで下落するのはわかるんだが
もしかしたら輸入にして設定0にしとくだけで欲しい値段まで下がるかもしれない

あと粘土1円で買って交易所の近くにタイル工場作って売れば初値8円で売れる
もう最序盤に交易所作ってる
1円になってもま数ヶ月で戻るし
438名無しさんの野望 警備員[Lv.26(前28)][苗] (ワッチョイW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:24:16.85ID:UgCdL0RN0
>>430
道路で囲って道路削除するとかはどう?
道路引くモードでAltクリックで消せるが
2024/05/05(日) 23:24:42.79ID:E2WpuhaB0
>>437
輸入したら値上がりするはずだが
バグってんのかな
440名無しさんの野望 警備員[Lv.26(前28)][苗] (ワッチョイW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:25:39.77ID:UgCdL0RN0
>>432
レス先間違えてたわ
>>438
2024/05/05(日) 23:29:53.04ID:jPIzI0Ja0
>>439 え?まさかのオマカンだったたのかな MODは使ってないけど
バグかと思ってた
2024/05/05(日) 23:31:45.75ID:jPIzI0Ja0
プレートメールとか希望数字揃ってそのまま放置してしてたら3円になってる
やり直すか……これはこれで興醒めしてたとろだし
2024/05/05(日) 23:38:32.60ID:x22IXanM0
>>441
俺も食料輸入しまくってたら1円になってたわ
もしかするとランダムでの価格変動かもしれないけど
2024/05/05(日) 23:40:33.93ID:LD1sAhxa0
いま開発者がエールの消費量を調整するか悩んでるからパッチで変更くるかもしれん
2024/05/05(日) 23:43:58.08ID:E2WpuhaB0
>>441
俺の場合大麦輸入して加工してたけど値上がりしてた
オーバーフローして逆に安くなるみたいなことになってるのかな
2024/05/05(日) 23:56:51.39ID:4gmVA2ea0
取引価格は上がったり下がったりしてるね
結果一定と変わらなかったりして
2024/05/05(日) 23:58:53.71ID:sA4jOedc0
しかしエールって何でこんな高いんだろうな
448名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ b397-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:58:56.92ID:tOjPhVki0
酒場にエールがある状態で建物の機能から一時停止しても、住宅への供給がそのままなぜか消えないバグがあるようなので
エール無限供給ができるっぽいなw
みんなエール消費量おかしいくらいに多いって言ってたから困ってる人にはいいかもしれん
2024/05/05(日) 23:58:58.88ID:G4Cs++tu0
>>445 それが正しい価格変動だよねw
領主としては「みなすまん、大麦が高騰したので暫くビールはなしだ。代わりに市場に珍しい蜂蜜を出すので我慢せよ」的なプレイがしたい

しかし何回やり直しても今んとこ楽しい
慣れてくると数時間で100世帯くらいで形になるから新しい村に挑戦しやすい
450名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ b397-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:59:58.98ID:tOjPhVki0
エール無限供給バグソース
https://www.reddit.com/r/ManorLords/comments/1ckioc4/tavern_tip_im_almost_afraid_to_share_this_lol/
2024/05/06(月) 00:03:40.01ID:TDxlaYT+0
土地が外れだと直でエール欲しくなるけど、大麦輸入して麦芽からエールにすると初値3円だったと思う
なんか特産品加工して売れば楽にトレードオフ出来る
lv1の連中は味を知らないからギリギリまで改築しないw
2024/05/06(月) 00:18:26.52ID:SwohaSlQ0
やっとパンが作れて住宅に供給されだしたわ
農業もまだ理解が浅いしみんなは進行はやいな
2024/05/06(月) 00:25:22.43ID:7z2gE5Qk0
パン作れるまでの工程が長いから安定供給出来る様になると嬉しいよねー
痩せた土地でも風車回したくなるからギリギリ行けそうなところ見つけて畑の作っちゃう
尚95%は輸入品の模様
2024/05/06(月) 00:26:13.09ID:mQUJvTd30
>>433
基本的にこのゲームでは
指定した数になるまで〇〇する
って覚えると楽
交易で2個売るってしようとすると在庫2になるまで売り払うし
2個買おうとすると永遠に購入しないとか割とよくある
2024/05/06(月) 01:42:35.84ID:tesO7IOo0
>>319
素材から取れる量増えるMOD入れてみたら木こりで発生した
保管室がいっぱいになる時にあまった材料が消費されてずに溜まっていく感じに見える
保管室量増やすMOD入れるかちゃんと市場に流していっぱいにならないようにしないとだめだな
2024/05/06(月) 01:55:28.82ID:tesO7IOo0
>>455
文章おかしくなってたから改めて書く
49/50 の状態で製作開始すると2個増えようとして 50/50で1個中間素材ができてしまう
次に49/50になると中間素材使ってくれずにもとの素材を使っちゃうからまた中間素材ができるの繰り返しみたい
まあMOD使ってないならしらんけど狩人は保管室小さいからそのへんおかしくなりやすいのかな
2024/05/06(月) 02:00:25.89ID:tesO7IOo0
>>456
あ、MOD入れてなくても肉の量倍増する開発ポイントのやつが原因になるかもしれない
458名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:19:50.73ID:TUpNd5/h0
農地の早期収穫のチェックボックスが一回収穫したら自動的に解除されないのが非常に面倒くさい
手動で解除しないと8月でも無理やり種蒔きして土地の養分を無駄に食いつぶすし、翌春に芽が出た瞬間に刈り取るのは鬼畜すぎる
459名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8b4d-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:31:33.69ID:63zFjMvN0
家が燃えてるときにセーブするとロードしたとき家消滅してるな
460名無しさんの野望 警備員[Lv.27(前28)][苗] (ワッチョイW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/06(月) 04:12:03.57ID:Q08BqIU+0
物流拠点とか家で作る時の数も指定させて欲しい
2024/05/06(月) 04:17:48.06ID:mQUJvTd30
倉庫系の行動範囲の指定って取りに行くとこだよね?
倉庫係が遠い市場に持っていってばかりで近場の市場に物置いてくれなくて困る
あと、農地は輪作する場合休耕地が出るけど毎年指定しろってことなのかね
まあ優先度でなんとかやりくりできてるけど。
2024/05/06(月) 04:20:54.24ID:fmHEiEN80
はい
2024/05/06(月) 07:27:19.99ID:FHHRWYqB0
皆は最終的に牛を何頭体制で運用するの?
2024/05/06(月) 07:43:04.10ID:pvL+02BA0
>>461
輪作にチェック入れて2年目3年目指定するとその順番でローテーションするけどそれじゃなくて?
2024/05/06(月) 07:44:33.22ID:uf6E4syb0
>>461
輪作は3年分指定して放置する方法に不満無いけど
優先度で何をしたいの?
466名無しさんの野望 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイW 7b8c-PYUr)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:12:27.28ID:Zm8p/0m+0
テスト
467名無しさんの野望 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 37b3-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:21:22.72ID:RpShau0g0
まずは交易パーク2つ取って序盤から貿易長者になるプレイをやってからだな、いろいろなプレイスタイルに手を出すのは
難易度の高いゲームだからまずは成功体験を踏むことが大切
2024/05/06(月) 09:33:58.35ID:b75eFt290
交易バグってて輸入でも輸出でも物価下がるみたいだしな…
リロードで初期設定分の盗賊キャンプが復活するっぽいバグとか結構プレイヤー有利なバグも多いよな
2024/05/06(月) 09:52:22.86ID:8/EagZZB0
牛が畑耕す時って人は同じ畑を耕してくれないから逆に時間かかるときあるな
牛の動きも無駄が多いし
470名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 37b3-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:23:20.61ID:RpShau0g0
交易所で人買いたいな。金が余っても労働者が足りねえ
2024/05/06(月) 10:27:11.96ID:jF0Aip4S0
一言で言うと最初の1年に何をするかで難易度が大きく変わるゲーム
2024/05/06(月) 11:16:50.57ID:f7Dwx2EE0
牛2頭スタートかどうかで雲泥の差だからな
武器が手に入ってどれだけ早く山賊キャンプ襲撃するかでも全然違うし
何も知らないで2年目のNPC他領土占領で戦闘クリックして積む人が大勢いるだろうし
テンプレにしても良いくらい
2024/05/06(月) 11:19:34.45ID:q0CvqFqv0
このゲームは牛ゲーなのか
2024/05/06(月) 11:24:56.81ID:SwohaSlQ0
牛は畑に常駐出来ないの?
2024/05/06(月) 11:25:40.36ID:2ffcdgpl0
>>473
序盤建てるのに牛が必要だからね
徐々に下がっていくけど開発スピードがアホみたいに変わる
2024/05/06(月) 11:27:47.16ID:pvL+02BA0
農家の詳細設定からじゃあかんのか
2024/05/06(月) 11:28:39.86ID:cBjBvYGl0
>>474
パーク取ればできる
2024/05/06(月) 11:45:59.31ID:SwohaSlQ0
>>477
ありがと
まだ先にになりそうだな
2024/05/06(月) 11:56:44.52ID:q0CvqFqv0
>>473
なるほど序盤は牛が頼りになるんだね
2024/05/06(月) 11:58:07.96ID:q0CvqFqv0
おっと自分にレスしてしまった
>>475さんすまぬ
2024/05/06(月) 12:29:15.34ID:Gk13yJ530
初手は牛か交易路開拓
次は特産品の輸出で稼いで牛の購入と人参が鉄板やな
2024/05/06(月) 12:32:32.54ID:GnQvKowe0
牛がいないと木材が運べなくて作業が渋滞するんだよな
最初は建築と木挽きで取り合う
2024/05/06(月) 12:33:47.50ID:8BAd5Ua30
バシネットもいいけどグレートヘルムほしい
バケツ成分が足りない
2024/05/06(月) 13:02:02.60ID:vSOi0pq/0
いつかは起動画面のような立派な城も作れるんだろうな・・・
485名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW b369-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:27:08.29ID:sdOLGBDn0
未だに貿易で儲ける方法わからん
売り始めるとすぐ1ゴールドまで暴落しちゃって大して儲からなくない?もちろんほぼ必須だから貿易するけども
2024/05/06(月) 13:31:57.73ID:7M0k0pf80
市場ってマジで家のとなりレベルで置かないとダメなのかな
倉庫に2人配置してるんだが家から倉庫3つ分くらい離れた市場に薪衣類食料何も取りに行ってくれない
2024/05/06(月) 13:43:13.71ID:33AyVM0l0
娯楽って酒場以外にない感じ?
娯楽不足の不満はは単純にエールが足りてないだけかな
2024/05/06(月) 13:48:07.52ID:4IjlPmfp0
そう
アル中レベルでエールを消費する
2024/05/06(月) 13:48:22.48ID:4cV88Bpu0
牛買ったのにずっと到着しないんだけど…
2024/05/06(月) 13:55:04.50ID:2ffcdgpl0
>>483
時代背景的に時代遅れやろ
もうサレット、アーメット時代や
バーゴネットとかの方が近いバケツ時代より近い
491 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ b75f-DNTc)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:14:55.97ID:dCpX4wFd0
牛は多いプレイ時で40頭くらい行った時あったな。
ラバや馬も一緒くたに勘定してるけど。
羊は除く。
492名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 377a-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:20:03.01ID:RpShau0g0
単純に大量に採れるベリーがそこそこの単価で売れるのも強いし、単価1の粘土が単価8の瓦になるのも強い
何より食料自給する場合畑に取られる人手を加工貿易に充てることで結果的により多くの食料を買えるのが強い
日本の食料自給率が上がらん理由がよくわかる
2024/05/06(月) 14:37:23.17ID:8/EagZZB0
服も皮も燃料も完全にいき渡ってるのに凍えるアイコン出るのなんなんだろ
7月とかでもでるんだけど
2024/05/06(月) 14:44:53.74ID:vSOi0pq/0
家や農地の範囲決める時にポップアップの位置が邪魔でしかたないわ
カーソルと被ると分からんて
2024/05/06(月) 14:47:42.64ID:SwohaSlQ0
>>494
これマジで不便
496名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ b396-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:57:43.09ID:sdOLGBDn0
>>493
住人が家に住まないバグでずっと外にいるんだと思う
燃えた後とかによく起きる
2024/05/06(月) 14:59:05.21ID:7z2gE5Qk0
領民が300超えてくると道で人が溢れて結構な頻度で渋滞起こすね
あと交易に頼ってると入出国で交易場前で渋滞起こす
大都市経営やるなら最初にしっかり道引いとかないとネックになってくる
しかしカメラ回しながら見てるだけで美しい

この1週間100万がプレイして要望も上がってるだろうから先のアプデが楽しみになるね 1人+αで作ったゲームだから迅速さは期待出来ないけど
2024/05/06(月) 14:59:06.54ID:pvL+02BA0
杭の位置変えるとバグらない?
厩舎空間は埋まってるのにスペースとしてはないことになっていて逃げられる
499名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 6ab3-Np3+)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:02:11.08ID:3LY3KM570
7月から手動(早期収穫)で順番に作物を刈り取って都度耕させてたら
10月になった瞬間耕した畑が全部不耕起地になって笑っちまった
何でそうなるんだよ!本っ当に畑まわりの挙動が分からん
2024/05/06(月) 15:11:36.73ID:pvL+02BA0
>>499
>>353
2024/05/06(月) 15:12:40.32ID:O0YkDiz5M
>>498
再ロードすると直る
なお牛は消える
502名無しさんの野望 警備員[Lv.1(前1)][新芽警] (ワッチョイ 378d-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:23:42.20ID:WzLWdhQ70
交易商人は基本的に王の道(最初から敷かれてる道少しだけ移動速度が速い、消せない)つかってくるのでその近くか道に沿って交易所建てるのが良いね
503名無しさんの野望 警備員[Lv.2(前1)][新芽警] (ワッチョイ 378d-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:31:32.90ID:WzLWdhQ70
まだ作物が実ってれば春に種まきした畑に限っては10月いっぱい中まで収穫はしてくれるようだが
収穫が終わったらつぎの年の設定に切り替わる?みたい
畑の年切り替えは9月じゃなくて10月だったな
504名無しさんの野望 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 3786-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:33:51.62ID:fMa7e9YS0
男爵の領地も街があったり民が居たりすれば攻めんこんだ感があるけど、領地だと主張してるだけで空き地だから攻めた感がない

の割にこっちの街には遠慮なく攻め込んでくるから不公平だわ

ゲームスタート時に男爵サイドも街が発展していく感じがあればいいのに
男爵領地に攻め込んで相手の軍隊蹴散らしたあとにヒャッハーしたいんだけどなー
2024/05/06(月) 15:34:16.12ID:U3DeheNQ0
>>499
輪作ONにしてるとそうなる
7、8月播種は輪作OFFでやるしかない
2024/05/06(月) 15:47:12.19ID:5lO7fNgK0
>>504
現状は開拓村に追放された貴族()と
他所から領地拡大狙ってひとまず主張だけして兵隊送ってくる男爵様だからなあ
507名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ワッチョイ 378d-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:48:44.51ID:WzLWdhQ70
ほんとな略奪部隊でたタイミングで領地占領しだしてイラっとしたわあの豚男爵
つうか傭兵だけで平和の修復クリア実績解除できんのかこれ最後の領土獲得戦2倍の戦力だし
流石に傭兵隊7、8部隊だけで勝つのはキツイ従者隊なら使っていいのかね?なら勝算は余裕だけど
2024/05/06(月) 16:19:35.74ID:O0YkDiz5M
山賊を男爵に討伐させるからそうなるんだって
全部プレイヤーが刈り取ればあら不思議
立場が一気に逆転しちゃうから
2024/05/06(月) 17:04:37.12ID:94EX7i120
おいおい鉄板作成しねえじゃんバグかよと半年放置して気づいたら鍛冶屋だった
2024/05/06(月) 17:21:59.55ID:vSOi0pq/0
あかん 初めて落ちてからロードにめっちゃ時間掛かるようになった
ロード出来ずにタスクマネージャーから終了繰り返したわ
PC再起動でなんとかロード出来た ここが2060 12GBの限界か
511名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 377a-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:34:58.20ID:RpShau0g0
初期に渡される武器で組む槍兵部隊だけで野盗掃除できるよな
たぶん「突き刺し」を活かすのが重要
512名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9752-BShy)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:40:40.44ID:vi2/FhxH0
金メダル2つとってないのはもう無くなったん?
513名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 974f-MaTq)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:42:00.61ID:SUnmem3c0
写真集どれくらい売れるかな
ここで上がるわけないやん…
打ち切られずに5冊のまま「老人がー」こんな仮定言い出したらキリないわ
2024/05/06(月) 17:57:49.09ID:B5YHHZnM0
ゲームのロード時間はストレージやCPUじゃないのん?
515名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a6cb-zQd4)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:06:21.72ID:e9l9Aw/z0
年齢と芸歴違いすぎて泣けてきたサロンが完成することにならんか?
あくまでも「お墨付きを与える行為」が駄目な株を除けば、バスはふらふらと走り続けたのにカロリーが高いものの陰キャ趣味と合致してんだろ
統計データが正確なら、一定数は若者ばかりって事かな
516名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ b396-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:31:35.12ID:sdOLGBDn0
シミュレーションだとCPUのほうが足ひっぱるかもね
グラボ2060だとCPUもかなり前のだろうし
2024/05/06(月) 18:34:37.60ID:7oda8IEY0
明日はキッシーの場合は早速グッズも手掛けてるからな
このゲームはスマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの存在価値ないよ
そんなことが
2024/05/06(月) 18:37:38.32ID:OA+XfPOU0
推奨スペック以上だし性能よりバグなんじゃないの
519名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6a11-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:43:27.44ID:xxzG3UXr0
乗用車ギリギリまでなので
2024/05/06(月) 18:43:49.05ID:aaxBgzmT0
結局そういうのやらんやつはカルトの恐ろしさを知った上で、個別をやるべきだ
521名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 23b1-+M/P)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:43:49.20ID:BEhA+WBd0
日本語は?」
2024/05/06(月) 18:50:05.63ID:WzLWdhQ70
>>511
持ち場を守るで防御二倍も有効だね攻撃力半減するけど攻撃は入る
賊部隊単体程度なら寡兵でも全員生存勝利もできる現場近くまで行ったら待機させて待ち構え状態で休ませとくと効率も少し良くなる
523名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7bd1-BQn2)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:01:59.45ID:ymn9dqtc0
生主とかには向いてる
524名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7b53-DXUF)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:02:00.45ID:6j+WWlIr0
両方買って両方下がるからこの位置で空売りしとけば火傷はほぼしない
どこかで説明して売りあがっているところだね
525名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2a0e-+B+P)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:10:42.21ID:I/V+FAc00
アベノミスクが大失敗だったのか?
その文章はテレビや新聞紙か見たことなくて見てしまうお年寄りが多そう
526名無しさんの野望 警備員[Lv.27(前28)][苗] (ワッチョイW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:10:45.97ID:Q08BqIU+0
家畜が死んでたわ厩舎に家族配置しなきゃダメ?それとも老衰なのか
527名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前1)][苗] (ワッチョイ 6a11-+M/P)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:15:31.08ID:91kma/TS0
IDなしだから
アンチは何の病気だっけ?
2024/05/06(月) 19:20:31.79ID:aDy5ASR60
大学名だけが自慢でやっていると思う
2024/05/06(月) 19:50:40.96ID:Io9npHOS0
ELもGLは全員サロン入会して他スレの話してたな
2024/05/06(月) 19:52:16.15ID:cLqH/Jtp0
家畜周りはよくわからんな
2024/05/06(月) 19:56:54.76ID:avHVLFir0
今年から春先頃から始めたのが不正に関与してる議員をどんどん作るとか言ってた
トラックおじさんの趣味やらせればええやん
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのかのワンパターン
2024/05/06(月) 20:20:07.37ID:Hc+dSh+I0
チョロメ 上のワク無くして何になるじゃん?
533名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前1)][芽] (ワッチョイW 974f-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:20:50.15ID:SUnmem3c0
これ最後まで迫るアホが出ないぞ
534名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a317-uq6a)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:24:22.04ID:iTniMKm+0
きついねえ
額少なくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)🐧
2024/05/06(月) 20:39:56.55ID:2ffcdgpl0
これ戦闘部分がトータルウォーに近いんで
M3TW待ってた層に激あたりだと思うんだよね
2024/05/06(月) 21:15:08.51ID:7z2gE5Qk0
戦闘大好き勢はハードで戦闘しまくったりしてるのだろうか?
いつかそういうプレイもやりたいが村造りで手一杯だ
537名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW be58-Jvd6)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:16:24.51ID:9GY/XxXS0
まあ確実に面白くないのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない
おそらく
最適化されるまで待ってる
2024/05/06(月) 21:23:18.24ID:vSOi0pq/0
物流拠点からラバを注文するとフリーズするわ
拠点が一つだけの時はならなかったけどなあ
539名無しさんの野望 警備員[Lv.11(前51)][苗] (ワッチョイ ea0a-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:53:58.12ID:DxOIU+Om0
90日間円の中にぼーっとつっ立ってるの何がしたいの?
2024/05/06(月) 21:56:48.04ID:jvCchtEAD
再開発で家族住んでる家をぶっ壊したら、
なんか家族毎消えたよーな!?一家消失か?
あらかじめ空き家を用意してたんだけどなー
2024/05/06(月) 21:57:50.15ID:E38ao8NN0
買う意味あるから
2024/05/06(月) 22:19:14.09ID:jvCchtEAD
スマンコ自己解決
ちょうどLv3住宅解禁した所だけど、コレ4世帯住宅なんか
コッチに引っ越してたぽいわ
543名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7ed8-8gAv)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:57:55.90ID:yrjtrqEc0
サロンに登録することも少なくありませんよ!
544名無しさんの野望 警備員[Lv.4(前3)][芽警] (ワッチョイ d358-2ckA)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:58:18.06ID:cVrQYTTK0
今までこんなところ?
俺はここなのは
545名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0He6-NRDq)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:16:08.27ID:NQ6a7h0GH
内閣支持率3%だし
546名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ ca92-opNp)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:16:28.29ID:6jJvgsuJ0
ちょっと立ち直れない
正しいことを認識しない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるんだね
それ自体も余計なお荷物増えても気持ち悪いスタンプしてるだけだからな
10キロはかなり頭がおかしくなる
547名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6a98-zDae)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:17.21ID:eWxjscZI0
適応させない選手はいる
548名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3302-5QFg)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:22.81ID:ktKHIfiX0
痩せるわよ~
https://twitter.com/9MqiXFJjG/status/369096361168636653
https://twitter.com/thejimwatkins
549名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0He6-NRDq)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:47.05ID:NQ6a7h0GH
やっぱり藍上もパパ活してたが、やはり地頭が悪いんだろうとしか
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714919551/
550名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0He6-OYls)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:29:17.24ID:PwtXPUP8H
ほんとに何も面白くないのかね
551名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bbba-SnJ9)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:29:21.34ID:srh4SmDd0
判断のたらい回しなってるからな
552名無しさんの野望 警備員[Lv.28(前28)][苗] (ワッチョイW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/07(火) 04:50:53.53ID:7as50wJ10
市場のシステムうまく回って無さすぎるよ運ぶ数増やせ
2024/05/07(火) 05:13:33.99ID:Kk2ZoQ8M0
>>536
戦闘はAIが突撃しかしてこないし、まだ迎撃施設もなく毎回敵を挟んで殴るくらいで同じことやるだけだからそんなに楽しめるものでもないかも
554名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 3741-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:32:05.80ID:EstvWjSL0
個人的には平地で戦うよりも防壁や射撃塔の要素を強化してタワーディフェンスさせて欲しいところ
2024/05/07(火) 08:51:33.37ID:98sXM+an0
戦闘面もバランス調整難しそうだね
弓がまた有用にならばまた変わるし、川を挟んだ勾配地形もあるから今後の楽しみにしておこう
ハード難易度は敵が下駄履いた上でめちゃ嫌らしい動きしてくれると長く楽しめると思ってる
556名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 3741-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:00:02.46ID:EstvWjSL0
ハードの初動教えてくれ
住民の需要レベル高いと初期から教会とか求めて爆速で好感度下がって離脱しちゃうんだな
2024/05/07(火) 09:04:03.78ID:/g9QDcHn0
>>556
原因わかってんじゃん
教会と皮なめし建ててから家建てればいいよ
2024/05/07(火) 09:37:00.70ID:fl7zdU8p0
ただ家建てないと家族2人のままだし、野宿のマイナスも重なると消えるまで時間かかって初動が遅くなるから、狩猟→伐採→採取→家1,2軒→木挽→(採石→)家残り→教会くらいがいいかな
ハード初期物資小でも5月中に教会建てられるよ
2024/05/07(火) 09:37:53.28ID:fl7zdU8p0
あ、木こり小屋忘れとった
2024/05/07(火) 09:42:41.69ID:fl7zdU8p0
木こり小屋と皮なめしは採取の後くらいで
561名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW b328-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:13:12.00ID:ZeiLcSGX0
3〜4軒の庭の広い家で野菜育てたら...
肉5
野菜600
ベリー10
卵0
みたいになってワロタ
野菜は庭の広さによる生産量の上昇率すごすぎだろ調整間違ってるレベル
2024/05/07(火) 10:38:03.48ID:u/176Mvk0
おもやすスレですっかり地雷ゲー扱いされてきているなこのゲーム
2024/05/07(火) 11:00:47.16ID:rFLUERtV0
>>556
他の人が施設から建てろと言ってるのは、キャンプの状態だと野宿しかマイナスがつかず、家を建てると教会などのマイナスの方がでかいから
なので家は後回しでいいよ
2024/05/07(火) 11:07:15.10ID:XMl63CgJ0
馬鹿の感想とかどうでもいいな
565名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 7e21-cXaT)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:06:44.19ID:DZvKZ0kr0
評判見に来たが普通のレスがスクリプトに見えてしまった、
実際面白いのかな?
2024/05/07(火) 12:16:00.37ID:uVHHvxfzr
色々と不満点はあるけど自分は面白いと思う
steam評価見てきたら?
2024/05/07(火) 12:27:14.21ID:D8WIbzBY0
面白いけどベータだなって感想
2024/05/07(火) 12:27:54.65ID:FWYR98Wy0
日本人的には不親切かもしれないが欧米的には体験しながら覚えてくってことで不満も少ないだろ
ゲーム自体も地方の村を任された下級騎士とかの開拓だと思えばこんな感じだろう
戦があるからってあまり大きな国起こしとか国取りを期待すると不満を感じるかもね
2024/05/07(火) 12:36:26.74ID:rFLUERtV0
>>565
悪い点を言えば、アーリーだから当たり前だけど、現時点での完成度は25%オフの価格でも物足りない
領地ごとの政策やパークは未実装のほうが多いし、仕様が明確でないから手探りでのプレイになる上、住民棒立ちで永遠に動かなくなることもあるなどまあまあバグも多い
バランスも2領地目以降の建設は1つ目と似たことの繰り返しになりやすく、敵の襲撃方法も歩いてくるだけでこっちの数用意できてからは同じ撃退方法の繰り返し

良い点は値段考えなければ、手探りで安定までの道のりを考えるのは十分面白い程度のボリュームはある
何より特徴的なのは領主で生活も戦闘も一面麦畑越しの風車も眺められること
アーリー特有の一旦遊び尽くしてアプデ溜まるまで待ってからもう一度遊ぶやり方に抵抗ないなら現時点で買っても今後に期待が持てる作品だと思う
2024/05/07(火) 12:38:30.74ID:cvGUyaT80
steam評価は非常に好評だが日本語に限定すると賛否両論
良くも悪くも日本人って独特なのね
2024/05/07(火) 12:39:15.61ID:0I5hTiRj0
>>565 GW中ずっとやってたが少なくともクラッシュしたりの致命的なエラーには遭遇しなかったな。人口2000人規模になると重くなるがその辺はまだEAだし。ただ元が個人開発でリソース極少だから予定の実装するので手一杯でここに書かれてるあったらいいなが叶うことはほぼ無いと思われ
2024/05/07(火) 12:39:23.48ID:rFLUERtV0
物足りないってのはアーリーだから当たり前で悪い点と言うべきではないけど、アーリーの割に値段高めだから完成度に期待持つ人が多いんじゃないかと思う
573名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 7e21-cXaT)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:47:31.35ID:DZvKZ0kr0
成程、参考になります
2024/05/07(火) 12:49:32.62ID:w1cToYpj0
>>570
何が言いたいかわからんが日本で評判悪いのは円安の影響でしょ
2024/05/07(火) 13:35:42.30ID:aljTV/C3M
取り敢えず家に人が戻らないバグや
傭兵への支払いが延々続くバグぐらいは
さっさと直してくれと言いたい
576名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 6ab3-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:48:33.13ID:khJvOWmD0
風車が2基あって、小麦がそれぞれ350ずつあるんだけど
それぞれの近くにオーブンを2個ずつ建ててるんだけどパンが全く生産されない(人割り当てはMAX)
オーブンを雑に増やせばいいってことかな
2024/05/07(火) 13:59:25.25ID:/K5ub6E10
面白いし楽しそうなアプデ要素も多いけど
プレイ中水を差されるような萎えるバグも多すぎるな
少人数開発だから仕方ないとはいえ
10日経っても何も修正こないし

とりあえず少人数開発のアーリーには
すぐに飛び付くなという事か
2024/05/07(火) 14:06:38.00ID:u/176Mvk0
リリースセール-25%はうまい売り吊りテクだな
元の定価を高くして-25%後でも損しないようにしているし
やり口にあくどさが露骨ににじみ出ている
579名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 1705-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:14:15.11ID:G/28JX8G0
自分も合わんかったな
楽しさより面倒さが勝つ感じ
まぁアーリーだからと言われればそれはそう
2024/05/07(火) 14:17:19.69ID:rRvUa0b90
>>576
物の移動は市場が優先されるから
農園は外周に、家や加工施設は市場を中心にしてその付近にまとめたほうがいい
2024/05/07(火) 14:17:33.98ID:GFEiGC6g0
>>576
遠くてこれてないんじゃね
割当手動でやったほうがええぞ
582名無しさんの野望 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:25:56.39ID:2N/mb5vO0
カリフォルニアではファーストフードの最低賃金が時給3000円になるらしいから
このゲームの値段も日本人の三分の一で1000円ちょっとのワゴンセール感覚なんだろうな
2024/05/07(火) 14:35:32.71ID:l6lbq4dM0
話題のゲームをサゲれば玄人感出せると思ってるのがおるな
2024/05/07(火) 14:35:57.80ID:lSX06GKX0
サムズダウンは人それぞれだけど大半の理由が>>572よな、面白いけどスカスカ過ぎて俺もビックリした
売れたんだからもっと人数増やしてアプデ頻度上げてくれないと困る

ただ町づくりのベースがバニッシュドなんだからバニッシュドから変わらないし苦痛だと言う評価は言ってる事クルクルパーだよな
585名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:45:30.54ID:2N/mb5vO0
ノーマルクリアした後にハード始めると別ゲーみたいに全く攻略法が違って楽しい
初手で食料保管庫作らないと雪で翌月には食糧が0になるとか、かなり鬼畜で良いよ
2024/05/07(火) 14:45:38.53ID:ooM6cZLT0
1人でゲーム開発した、みたいなのにゲーマーは弱い
2024/05/07(火) 14:47:28.64ID:pKSr2N0+0
とりあえず開発1人が50人になったからって50倍の速さで更新されると思うなら流石にアホやぞ
2024/05/07(火) 15:02:51.67ID:hX8A6aYs0
開発者「オレが3人分になる…」
2024/05/07(火) 15:03:10.94ID:lSX06GKX0
>>587
単純に50倍だろ、作業場に10人分しか席が無いのに全員で席を奪い合ってると言うなら話別だけどw
590名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 6ab3-Np3+)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:07:38.24ID:khJvOWmD0
>>580
あらゆる素材は市場を経由する、ってこと?
農園の近くに風車を建てて、その近くに倉庫と食料倉庫を、更にオーブンを置いてたんだけど
そもそもが市場に一度行くから全部無駄、と
>>581
人は適当に補充してたから近くの家の人を当てるようにするよ
2024/05/07(火) 15:18:53.30ID:pKSr2N0+0
>>589 人月の神話って言葉を知らないのな。だから日本人はクレイジーなのだ
2024/05/07(火) 15:29:59.62ID:ooM6cZLT0
今のところmodでも
・木挽穴の保管個を5倍にしてアラートのノイズを軽減
・エール消費し過ぎ問題の簡易的なfix
・弓のダメージ調整
・プレイヤーキャラクターをシュレックに
ここまでは対応できるからやっぱベセスダ並の怠慢だろ
まぁmodで調整できるなら開発は触れんでもいいとも言えるけど
2024/05/07(火) 15:35:03.02ID:pKSr2N0+0
>>592 簡単に触れるところから更新入れるのではなく普通は優先度を決めて動くのよ。実際優先順決めてからやるって公式さんは何度も言ってるから
2024/05/07(火) 15:52:33.79ID:aljTV/C3M
公式が保管庫を5倍にして不具合対策するとか本気で思ってるんです?
2024/05/07(火) 15:57:02.78ID:9o4UiU47d
日本人の評価が低いのはアーリーアクセスって書いてあるのに普通に製品版だと思ってるやつがやたら多いからなんだよな
2024/05/07(火) 16:07:33.49ID:+EOtNHzN0
じゃあアーリーアクセスの正しい概念を日本中に行き渡らせればいいんじゃないかな
日本には存在しない概念だから已む無い部分はあると思うが
2024/05/07(火) 16:16:48.96ID:hX8A6aYs0
日本だとβテスターとかの方が認知されてるかもしれんが…、

ストアページにデカデカと早期アクセスゲームって書かれてて、
詳細も記載されてるんだから本人の問題だろ。
2024/05/07(火) 16:17:58.97ID:4ahSOdiL0
日本語読めない日本人ってガチでいるからね
しょうがないね
2024/05/07(火) 16:18:35.35ID:Kk2ZoQ8M0
いや、ストアページにでっかく色違いの文字で書いてあるだろ
2024/05/07(火) 16:21:24.56ID:ooM6cZLT0
プレイ動画でも確認できる実装されてない開発ポイントとか従者のスキルっぽいのは詐欺気味だけどな
嘘は言ってないけど
2024/05/07(火) 16:33:13.53ID:VKrCddlg0
いまのとこはハードで一回クリアしたらもういいかなって感じだな
1年くらい寝かしとこう
2024/05/07(火) 16:40:00.28ID:lSX06GKX0
>>591
それは仕事が出来ない奴を入れて現場を引っ掻き回す古典の話しじゃん
儲かったんだから初めから高額報酬で優秀な人間を雇えばいいだろ
2024/05/07(火) 17:01:57.12ID:xF9kxqCx0
広告がもうちょっと謙虚だったら何とも思わなかったかと
嘘は言ってないけど、肝心なことも言ってないみたいな
604 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 0f0f-nes2)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:06:33.21ID:mTGHSSqO0
普通のコロニーゲーなのに意味わからん盛り上がり方だったな
2024/05/07(火) 17:09:43.98ID:QRwIjGdT0
たかが3750円の開発中のゲームに手を出してまだ1週間しか経ってないのにグチグチ文句言いなさんなよ
こんなタダ同然のようなゲームの事なんか明日には忘れてないか?
2024/05/07(火) 17:14:34.95ID:pKSr2N0+0
>>602 もうバカがバレるから書かない方がいいぞ。間違っても他所で同じ事言うなよ?
607名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 0f09-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:19:49.58ID:TUXWt9NZ0
そういえば戦闘中に領主モードしたらどうなるのだろうか
ちょっと今出張中でプレイできないから、誰か教えてエロい人
2024/05/07(火) 17:33:18.10ID:gOf1Rdsp0
50人雇ったら50倍とか小学生かなw
609名無しさんの野望 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ b3eb-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:35:52.45ID:ZeiLcSGX0
農家8人って何モルゲンまで時間内に耕せる?3.5モルゲンくらい?
2024/05/07(火) 17:36:10.28ID:Y3sNon9sd
>>607
目の前で戦闘してるのを見られるよ
部隊の操作は当然出来ないから勝ち確じゃないと危険
2024/05/07(火) 17:36:55.94ID:f8orQCNm0
普通のコロニーとは違うのは住宅地を変則的に建てられる事だな。というかこの部分見て買おうと思ったし、景観重視のリアルな町並みとか作っても良いんじゃないか?
612名無しさんの野望 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 2ec6-nes2)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:41:14.28ID:ylYyHblx0
市場の範囲拡大するMOD出してほしいわ
613名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW ea11-auFI)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:12:40.18ID:GrQDhS280
>>610
大規模戦闘を目の前で観戦したら面白そうね
今度やってみるよ、ありがとう
2024/05/07(火) 18:21:18.14ID:QRwIjGdT0
>>613 透明人間のような扱いだから俺にも殴らせろー!ってなる いつか実現してほしい
2024/05/07(火) 18:32:32.86ID:xwssWUxa0
家の見た目変えたいわ
縦長ばっかじゃなく
2024/05/07(火) 19:00:14.28ID:RKKB+Jhmd
街作り機能シンプルにして戦闘&国盗重視のモード作ってほしい
ちなみにそんなゲームありますか?
2024/05/07(火) 19:00:59.23ID:q3Acb3z20
信長の野望
2024/05/07(火) 19:10:07.41ID:ooM6cZLT0
>>616
バナー・ロードがあるぞ
2024/05/07(火) 19:19:12.17ID:R1RHmh4y0
>>616
Total Warをどうぞ
620名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 8b75-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:20:54.93ID:EXzxvxC70
マルチプレイでやりたいね
4v4とか4vハードAIとかいろいろできそう
2024/05/07(火) 19:34:52.92ID:epBImQd30
民兵は最初の山賊狩りと終盤の長槍突撃用の遊撃用途しか使わんくね
3つか4つの領地で従者部隊フルメンバー雇用を作っとけばビビってひよったお手紙しか送ってこなくなるし
622名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 5759-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:08:12.87ID:Onlo6TVD0
>>619
totalwar medieval新作はよ
623 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:31:11.93ID:ae0zta8E0
市場に品物を回す構造がようやくわかった

1.生産者一家に露天をやらせない
2.倉庫業者が露天に積極的に割り当てられるように人員を調整する(この際、倉庫に対象の品が無いと露天が建築されないので、倉庫のオンオフ機能を使用して品をある程度貯めること)
3.倉庫と露天は必ずほぼ隣り合わせに近い形で配置してタイムロスを減らす事

1-3を満たすような街を作れば動脈が完成すると思う
2024/05/07(火) 21:35:44.21ID:98sXM+an0
>>623 ありがてーーー!
市場の仕様なぞ多すぎて分からなかった
そんな感じで調整してってみる
2024/05/07(火) 22:53:51.98ID:9kgvwJF10
露天をやらせないっていうのは、具体的にどうすればいいの?
いらない露天建てたら都度破壊するとか?
626名無しさんの野望 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:59:51.46ID:ae0zta8E0
例えば薪の場合、薪の露天を優先的に建築&割当てられるのは生産者である木こりor薪を保管してる倉庫業労働者なんだけど、木こりが露天を建築して割当てが行われてしまうことが起きるんだよね。

その時は木こりの小屋の人員スロットを一旦全部切って、倉庫業労働者が割当てられるのを待てば露天への人員割当てをある程度操作出来る。
2024/05/07(火) 23:14:00.30ID:98sXM+an0
その家族の自宅が分かれば自宅から強制的に職場移動出来たような気がする
いま集落まだそこまで大きくないから大きくなったらやってみる
2024/05/07(火) 23:19:53.14ID:aEMZVqzW0
>>589
パーマンかな?
629名無しさんの野望 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:23:10.57ID:ae0zta8E0
>>626
生産者の露天建築自体を阻止するという事は出来ないけど、前述した1-3の過程を踏む事で住民の需要を満たす程度に市場に品物が回っているなら、そこまで神経を尖らせる必要は無いと思う。
2024/05/07(火) 23:27:17.14ID:gOf1Rdsp0
職場の移動は出来るけど市場の店は選べんぞ
その代わり屋台の移動をすると紐付けが解除されるから
小さい市場作って市場の近くに倉庫建てて
倉庫の人員を増やしておけば
屋台を移動してきた時に新たにその倉庫の店無し人員が割り当てられやすい

まあ難しい事考えずに市場は各地に作って
倉庫を多く建てて人を増やせばほとんど困らん
2024/05/07(火) 23:32:57.67ID:xF9kxqCx0
リンゴや野菜が食料庫に運ばれないのはどうすりゃいいの?
2024/05/07(火) 23:36:18.05ID:QRwIjGdT0
>>630 なるほど、発売当初は集落中央にデカい市場作るってセオリーだったけどある程度倉庫と一緒に散らしたほうが良さそうですね
2024/05/07(火) 23:36:38.17ID:alWIBWu00
ふと思っただけで試してないけど
市場がなければ生産小屋や倉庫から物を持っていくようになったりするんだろか
634名無しさんの野望 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW caea-GZyT)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:44:28.40ID:ae0zta8E0
リンゴや野菜が食料庫に運ばれないのは倉庫労働者がオーバワークになっているか、家のバグなので野菜林檎専用倉庫を建てて様子見
2024/05/07(火) 23:46:52.72ID:ugLRVUy00
現時点で値段分じゃないって言うけどそもそもアーリーアクセスは完成度に応じて値下げしてるわけじゃないだろ
どちらかと言うと投資で将来性も込めた値段で買うもので値下げ分は投資者へのリターンと考えるべき
そこが日本人感覚ズレてるんだよな
2024/05/07(火) 23:51:55.68ID:alWIBWu00
野菜取れ過ぎだけど
りんご卵はちみつはもっと取れていいと思うんだ
637名無しさんの野望 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW b38e-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:55:51.90ID:ZeiLcSGX0
野菜は敷地広いととんでもなく収穫できるよね
これ1つで10軒以上に食料供給できてる気がする
2024/05/08(水) 00:00:08.52ID:zjXC70Lsd
俺も正直作り込みまだ甘いなとおもってたけどここのやり込み勢見てると知らずにスルーしてた要素がかなりあることに気づいた
2024/05/08(水) 00:04:33.01ID:Tf8uYJ1B0
拠点付近の地形や森全部破壊せず自然に馴染むような集落を作りたいけど自分のセンスの無さを再認識することになった
もう何回200人規模作って壊してやってるのか
とりあえず十字路は禁止、直線も禁止、隣接する道と直角又は並行にならないようにやってみてる
た、多少はマシになって来た
2024/05/08(水) 00:04:55.75ID:mEKZnI7n0
肉も資源としてみると足らない
2024/05/08(水) 00:26:17.56ID:LsPXNPC/0
ワイが村造り勤んでる間に戦場はこんな事になるんか! やべえ
開発者曰くオマケの戦闘がこれとか先が楽しみでしょうがない
https://youtu.be/fBCtzsMz-RE?si=U1b5L5v2qcBea_fs
2024/05/08(水) 01:02:46.68ID:WKqJUFRM0
>>635
俺もこの作品は擁護はしたいけど、将来性は現時点の完成度も当然関係してるだろ
この未実装だらけの段階で何年かかるかも、完成するかもわからないんだぞ
この作品が完成までこぎつけるかどうかが将来性なんだからゴールが遠いのはマイナスだよ
円安が~とか、言ってるやつもいるけど、そもそもSteamって通貨ごとに値段違うし
働いてりゃはした金でも完成度考えるなら将来性に比して高いっていう評価も正直わからなくはないよ
2024/05/08(水) 01:16:45.83ID:LsPXNPC/0
現時点でこの完成度だよ? 細かなバグや調整不足は折込済みでみなプレイ出来てる 村造るだけならほぼ問題なく楽しめるゲームにらなってる
市場関係や農業関係で不自由はあるが詰むって状況にはならない
やつまと入った資金でこれからチーム作って回しながら徐々に大きくしてプロダクツを出していくって簡単じゃないのは分かるから長い目でみようと思う
このゲームの基礎はとんでもないポテンシャル秘めてると思ってる

ただ、それらが解放されたら俺のPCは死ぬと思う
644名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 0fe1-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 06:12:41.79ID:+IBH62l/0
現時点でコンテンツ不足なのは事実だしそこに悪いレビューが付くのは至極当然なのにそれに対して文句言うのは間違いだよ
そうなるのが嫌なら最初から完成度高めてから出せよって話だしEAで出す以上、開発側もその辺のリスクは承知してるとは思うけど
2024/05/08(水) 07:00:44.55ID:64LEb/ds0
それがアーリーアクセスの意味をわかってないも言われてる日本だけ評価が低い理由って話だろ
2024/05/08(水) 07:22:40.91ID:7lh3RK3d0
>>644
君はアーリーアクセスの意味を理解していない。
その認識を改めないなら、今後はEAに手を出すべきではない。
2024/05/08(水) 07:32:51.30ID:GyZWqXzD0
個人的にアーリーだからで言い訳して結局完成しないの最近は多すぎるから厳しい目になってる
2024/05/08(水) 07:42:46.22ID:G+4q7Nh50
つい最近KSP2みたいな悲惨な事例もあったしな…
649名無しさんの野望 警備員[Lv.10(前31)][苗] (ワッチョイ 6a73-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 07:46:39.03ID:52uPqrEy0
そうはいっても発売してひと月も経ってないしな

上でも書いてる人いるが単純な街作りとしてなら遊べる出来にはなってるし
デモ版やって期待してた身としては不満がないわけではないが概ね満足できるレベルでのEA発売って感じだな
2024/05/08(水) 07:53:23.54ID:y+35yOFj0
クレーマーとしょうがくせいにアーリーはむずかしい
2024/05/08(水) 08:01:54.62ID:3hD0wywu0
マジでEAの意味理解してないやつ多すぎて草
何度も言うけど現時点での完成度とか言ってる時点で完全にお門違いだし、そんなに値段相応のゲームがやりたいなら国産買い切りゲームでもやってろ
基本的にEAはゲームとしてのコンセプトや基礎部分が出来ているかを評価するものであってコンテンツに関しては要望を出しつつ開発に反映してもらうのが普通
2024/05/08(水) 08:24:30.32ID:PId3pRbs0
シティーズのスレ荒してるヤツがかまって貰えなくて引っ越してきんじゃね
クソ迷惑w
2024/05/08(水) 08:29:31.08ID:/1jpdzJp0
さっさとNGしろ
2024/05/08(水) 08:53:11.31ID:F8UtXJLQ0
まぁ結局インフレやら値段の問題だろうな
2000円以内で完成度の高いEA見てきてたらオススメしないってレビューも出るよ
2000円あれば良質なシムゲー2,3本買えちゃうしね
2024/05/08(水) 08:53:50.81ID:64LEb/ds0
何十時間も遊んでてコンテンツ不足です!で不評つけてるやつ頭おかしいやろ
バグまみれでクライアントクラッシュとかするゲームならアーリ謳ってても流石にクソ評価付けるけどな
656名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 37a0-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:08:27.81ID:XDVmys6b0
今んとこ実装要素だけで20時間は遊べるし、今後の発展がチラ見えしてるのはお得と思わなきゃな
チームの拡大は躓く恐れもあるのでしばらくは現体制のままバグ取りと発展でいいぞ
2024/05/08(水) 09:17:30.73ID:CO9rkT8g0
>>654
じゃあ良質なシムゲー買ってやってればええやん
他ゲーと比べて価格と内容が釣り合ってないとか言ってる奴は出たばかりのEAゲームに後はバグ取りとDLCを追加するだけの完成品を期待してるんだろ
2024/05/08(水) 09:44:30.30ID:F8UtXJLQ0
>>657
うんそれでいいんじゃね?
現状中身薄すぎる割に他と比べて高いからシム好きの酔狂人かお金に余裕ある人以外は買わない方がいいよ
2024/05/08(水) 09:54:07.63ID:9xJuzQfsr
つまり噛みついてる人はお金(と気持ち)に余裕のない貧乏人って事か
2024/05/08(水) 09:58:51.94ID:NuHq1QiMd
金がどうこうという問題ではなく、そもそも値段の割に~って話が出てくる時点でアーリーアクセスをわかってないのよ
未完成品で本来の値段分遊べるわけないし買う側もそこを理解してるから成立しているのであって
2024/05/08(水) 09:59:42.53ID:F8UtXJLQ0
アーリー詐欺も多いしEAだから~ってのはもう通じんよ
662名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 6ab3-Np3+)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:07:17.39ID:JHvWt3sE0
>>641
数で劣る自軍を巧みな戦術で勝利に導くのかと思ったら普通に数で蹂躙されてて吹いた
何を見せたかったんだろ
単純に動いてるユニット数?
2024/05/08(水) 10:12:18.94ID:opEw5kdR0
ものによってはユーザーの意見聞いてコンセプト修正が必要か判断しようとするEAすらあるしねえ
Steam自体に慣れていないんじゃないの
664名無しさんの野望 警備員[Lv.11(前31)][苗] (ワッチョイ 6a73-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:13:34.99ID:52uPqrEy0
>>661
自分がEAに手を出さなきゃすむ話じゃねの?
2024/05/08(水) 10:24:37.21ID:64LEb/ds0
steamは少し触ってクソゲーと思えば返品できるんだからお前の思ってるアーリーの基準に達してないと思ったらさっさと返品すりゃいいだけやん
2024/05/08(水) 10:29:30.92ID:3uMP76WI0
変なクレーマーがいるから日本だけ評価低いんだな
2024/05/08(水) 10:33:18.96ID:Tf8uYJ1B0
>>662 大合戦のサムネで釣ってその美麗な戦闘シーンを魅せるっていう巧妙な戦略だよw
期待し過ぎるつもりは無いがマジで可能性しか感じなかったな こんなん他に有る? メインは内政のゲームだぜ 楽しみになって来たよ
この配信者戦闘は纏めて動かしたりザルだけど現状の全傭兵が男爵につく仕様(バグ?)もあって諦めてたね

しかし、この状態から勝つ戦闘狂が世界には居るんじゃないかな
その辺りも魅せてる 巧妙過ぎるだろ?
668名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ ea96-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:43:47.78ID:Kqs77Ihc0
~の点が悪いですってしっかり欠点挙げて低評価する分には全然いいと思うんだけどな
正直、今後に期待して高評価にしますみたいなレビューよりは全然為になるし
このスレの人の理論だとそういうのはEAアクセスを理解してない人扱いになるらしいけど
2024/05/08(水) 10:44:11.67ID:31ReSDPP0
初手もう一頭牛買っとくべきだなこれ
2024/05/08(水) 11:05:15.61ID:Tf8uYJ1B0
>>669 絶対買う 牛1+野菜2でやってたけど、今は牛3スタートでやってる
2024/05/08(水) 11:07:53.58ID:BpDQm5810
評価低いってCS2と比べたら神ゲーだろ
CS2なんかデラックス版まで売りつけてるんだぞ?
2024/05/08(水) 11:17:13.24ID:vgqWOjGz0
牛がちょくちょく杭から逃げ出すんだけど確定条件あるの?
2024/05/08(水) 11:29:15.59ID:r+05WSLy0
牛飼いが居たとしても牛を使う仕事する家族の切り替えとかで長時間杭から離れた場所で放置されてると逃げるはず
他は予想だけど杭から厩舎にアップグレードするときに長時間アプグレ終わらないと杭はない状態なので丸太運びが終わって誘導員や牛飼いの世話がない状態で放置されるから逃げるんじゃないか
674名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前27)][苗] (ワッチョイW b3d3-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:53:00.36ID:oFcwy+OF0
なんもアプデ来ないのが心配
誰でも遭遇するレベルのバグ修正のhotfixくらい来るかなと思ったけどそれすらないな
2024/05/08(水) 11:54:47.35ID:M0C2ISGF0
もう誰もやってない件
2024/05/08(水) 12:08:22.19ID:9xJuzQfsr
妄想乙
2024/05/08(水) 12:09:04.51ID:mEKZnI7n0
農家に割り当てた4家族が10月に牛さんが必死に耕した畑を、11月播種率0%なのに家で待機したり飲み場に行ったりで何もしないんだが
2024/05/08(水) 12:27:54.48ID:mEKZnI7n0
年明け3月になったら見るに見かねたのか未配置の住民が牛つれて耕してた何これww
未配置農業も手伝うんか
2024/05/08(水) 12:31:58.96ID:CJOgwzLhM
アーリーアクセスは免罪符になり得るかもしれんが
不満を言っている人に対しては効力を持たない
嫌ならさっさと返金してもらえが正解
680名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前31)][苗] (ワッチョイ 6a73-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:41:55.35ID:52uPqrEy0
>>678
厩舎にひと割当してなかったら狩人が丸太運んでるときがあったよ
建築は未配置に任せてお前は鹿狩ってろよ思ったわ
2024/05/08(水) 13:01:16.64ID:IjDGcqqQ0
>>668
課題点挙げることが問題とはいってないだろ
日本人の場合は値段の割にコンテンツ少ないとかコスパ追求したり、完成品であることを前提とした評価をしてるからEA理解してないって言われるだけで
2024/05/08(水) 13:06:46.63ID:IjDGcqqQ0
家建てるとき近くに道路があったら起点が吸い寄せられるのは流石に無くしてほしい
他の建物なら道路隣接チェックで変えれるし単純なバグな気もするけど
683名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前27)][苗] (ワッチョイW b3d3-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:13:00.53ID:oFcwy+OF0
スプレー来期絶対弱体化されるだろうな
トリガーにあれ使うビルド多い
684 ころころ (ワッチョイW 4ac1-KkSu)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:29:32.91ID:hTdpcsaJ0
マナーロードはBanishedフォロワー系のジャンルに分類されて
Banishedの名前はよく出てくるけど
個人的にはマナーロードのシステムがFoundationというゲームに酷似してると思った
わりとドン引きするほどに似ている
2024/05/08(水) 13:35:14.38ID:CH1R8jI1d
>>652
あっちは擁護してるのが荒らしだろ
2024/05/08(水) 13:44:27.62ID:i+CD/gsi0
foundation似てるね
あっちの戦闘は遠征に送るだけの自動戦闘で攻め込まれたりはしないけど
2024/05/08(水) 14:10:20.92ID:CJOgwzLhM
何かに似てようが似てまいが今はアプデ待ちでok
2024/05/08(水) 14:15:14.87ID:7lh3RK3d0
ロードマップ欲しいなあ
689名無しさんの野望 警備員[Lv.6(前27)][苗] (ワッチョイW b3d3-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:20:18.57ID:oFcwy+OF0
個人的にはfarthest frontierに似てる、畑の3年輪作機能も全く同じ。
あれは領域外を攻めるのではなく自領内で街を守るのが主体なので内政+防衛をしたい人にはめっちゃおすすめ
あっちもアーリーだけど先行してるので、現状はマナーロードより生産チェインもきちんと出来てる。

どちらも大好きな作品だけど、現時点では領域外に出られる要素以外はfarthest frontierをベースに未実装箇所多数あるものがマナーロードだと思ってる。
2024/05/08(水) 14:27:33.54ID:pQjT+hEf0
怒らないで聞いてくださいね
まだ発売してから二週間経ってないんですよ
2024/05/08(水) 14:36:59.67ID:31ReSDPP0
>>688
>開発者の投稿によれば、現在はまだロードマップを発表するつもりはないとのこと。というのも、かつてとある機能の実装を約束して取り組んでいたものの、テスターは別の機能を望んでいた……という失敗を経験したそうです。そのため、計画にかかわらず「聞く、検証する、実装する」というルールに基づいて開発を進めていくそうなので、欲しいものや気になるところがあれば積極的にレビューやSteamコミュニティなどでフィードバックしていきましょう。
だってよ
692名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW ae02-p4u3)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:58:23.62ID:Y0PiRrRC0
卵取れる量少なすぎんよいっぱい鶏の家建てたのに
40時間くらい遊んだから満足はしたわ
この手のゲーム外れは10時間も持たないし十分面白かったわ
2024/05/08(水) 15:30:15.34ID:o+SxIo6z0
日本人の評価基準だとEA自体がマイナス基準扱いになりがち
長く続いた商品は完成版で出すものという固定概念が染み付いた結果世界的な潮流を理解できないガラパゴス
2024/05/08(水) 15:36:06.16ID:CDnu2WXC0
>>689
交互にやってればそのうちアプデしてくれるでしょ
どっちも楽しい
2024/05/08(水) 15:40:19.40ID:o+SxIo6z0
個人的にはBellWrightとこれを交互にやることをオススメw
2024/05/08(水) 15:40:38.42ID:qmSiUppu0
>>693
これほんとデジタル全般に言えることなんよな。最初に機能充実させて完璧を求めるから重大なバグや仕様が変更できなかったりする
台湾の情報大臣も言ってたがデジタルは生物。最初に最低限の側を作って機能を拡張しそれを改善していくのがデジタル
これもEAに当てはまる事だろう。日本人はデジタルに弱すぎ
2024/05/08(水) 15:59:04.69ID:BqLzRS920
いうても未完成品より完成品売る方がいいに決まってんじゃん
Verが上がるのはまた別問題だろ
アーリーなんてメーカー側の都合でしかないんだし
2024/05/08(水) 16:11:46.86ID:mEKZnI7n0
アーリーが気にくわなきゃ買わない自由がお前にはあるだろ
2024/05/08(水) 16:16:01.72ID:Tf8uYJ1B0
いうて昨今の日本大手発売タイトルなんかでも製品版をうたってアーリー以下と評される作品の多い事
詐欺紛いといえばこういうのじゃねーかな
2024/05/08(水) 16:17:40.17ID:Tf8uYJ1B0
立上げる度に【この製品は開発中です】とデカデカとウザいくらい表示してくるのに何故その場で返品しないかな?
2024/05/08(水) 16:17:41.78ID:pMowW6yF0
いやまだアーリーであることを包み隠さず表示してるし、説明してるし
これをメーカーの都合で悪い事だって論調は無理だろw
2024/05/08(水) 16:24:37.51ID:dIxCdlVM0
>>698
何言われたか内容見えてないけどそいつはゲームじゃ無くてお前を怒らせるのを楽しんでるクズだから
新芽や低レベルはNGにするといいよスッキリする
2024/05/08(水) 16:25:43.86ID:vgqWOjGz0
面倒なコメントなんてスクリプトだとおもって全部NGしときゃいいのになんでかまってあげるんだよ
2024/05/08(水) 16:26:55.93ID:0cwuTWsFd
なんでそういう方向に行くかね
不満点のフィールドバックしてこそのアーリーだろうに
2024/05/08(水) 16:27:33.44ID:Y71yy7Hra
まあデジタル担当大臣がアレだもの
マイナンバーカード()
2024/05/08(水) 16:33:47.10ID:mEKZnI7n0
>>699
コエテクの悪口はそこまでだ😠
2024/05/08(水) 17:09:06.95ID:oxMK+y1W0
>>681
お前こそ言われてることをわかってない
アーリーなら未完成でもいいはこのゲーム単品での評価の話だろ
他のアーリーでコスパの良いのがある似たのがあるは真っ当な比較レビューだろ
比較してこの類のゲームで進捗に対して値段相応かって話も当然でてくる
公式だって頻繁に25%オフするから迷うならしばらく寝かせてもいいよって言ってるわ
完成度の話してるからって誰も単品として完成品とした評価なんかしてねえし未完成であることを責めてねえんだよ
お前は日本人はアーリーわかってないって言いたいから、相手の意見を自分の言いたいことに合わせて解釈してるだけ
2024/05/08(水) 17:13:38.20ID:nElTICsA0
>>704
ここに書いてフィードバックになるのか
便所の落書きまで見落とさない開発者最高だな
2024/05/08(水) 17:14:13.69ID:48N5RiH2d
ぶっちゃけ出羽守が出てきた時点でまともな議論はできない
2024/05/08(水) 17:31:55.06ID:DPchydXp0
しかし本当に余裕が無い民族になったよな
そら日本人の批評が世界からハブられるわけだわ
英語どころか日本語もできないお金もないw
2024/05/08(水) 17:35:14.34ID:NuHq1QiMd
アーリー同士で比較は草
ジュニアリーグか何かか?
712名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 0f99-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:43:30.64ID:+IBH62l/0
そもそも全体の3万7000件のレビューのうち日本語のレビュー150件弱しかないからね
たったこれだけの母数で日本全体の平均評価は語れないだろ
日本のPCゲー普及率もそうだけどこの手のジャンル自体日本人にはあまり馴染みがなくて売れてないのかもね
2024/05/08(水) 17:51:47.20ID:B2jSKLIj0
日本人ってむしろこういうの好きそうな感じするけどな
街作り拠点作りとか
2024/05/08(水) 17:52:17.16ID:Tf8uYJ1B0
>>706 立派な信者を自称しとります!
>>710 同感 たかだか数千円のゲームでギャーギャー言っててビックリだよ
2024/05/08(水) 17:54:56.49ID:DPchydXp0
>>615
L字とか三角とか隙間に多角の間取りとって家建てられるのほんと気持ちいい
俺の嫌いなANNOとか新旧のこの手のゲームにはできなかった芸当
716名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW a32a-ClJu)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:58:04.33ID:tT6qhthp0
なんで荒らしの相手してんの?
自演?
717 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ b75f-DNTc)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:04:21.10ID:uhMsA2Py0
何とかのパクリとか好き勝手言う奴いるけど、村づくり街づくり系のゲームで完全オリジナル類似要素0のゲームなんぞどこにあるよ。
気に入らなきゃやらなきゃいいだけで、自分の不満を他人にぶつけに来るな。
718 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ b75f-DNTc)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:06:48.70ID:uhMsA2Py0
個人的にはこのゲームは物凄く秀逸でグラフィックも段違いで素晴らしいと思う。
家建てる時の進捗とかこんな精密でリアルなやつ今まであったかよ。
後現段階で、だけど市民の不満が他程シビアだったり我儘だったりしないのがいい。
イージーモードだけどな。
2024/05/08(水) 18:11:10.76ID:7lh3RK3d0
>>691
ロードマップ出てたら安心感はあるけど、そういう理由なら仕方ないね。
気長に待つとしましょう。
2024/05/08(水) 18:50:41.71ID:Tf8uYJ1B0
>>715 またそういうの歪な形の中に建てると仕上がった家の配置が絶妙に良いよね 無駄に井戸作ったり小さな市場に入れたりして工夫してる
2024/05/08(水) 18:53:46.60ID:o+SxIo6z0
>>697
それに固執した結果が日本のスマホ製造メーカーの現状よ
どうせGoogleとかのプラットフォームはしょっちゅう仕様変えるんだからそういうものと割り切ればいいのにな
ただし身売前のSHARPはそれでも論外だったが
2024/05/08(水) 20:20:43.03ID:GyZWqXzD0
これヤギの生皮生産って気休めにしかならない?
全然足りなくて生皮輸入してたら生皮の単価6になっててもう革直輸入と変わらなくなってしまった
2024/05/08(水) 20:42:21.86ID:tGNHE0Lm0
>>697
それこそが日本人的思考なんだ
世界は日本人のとは違うルールが敷かれている
2024/05/08(水) 20:49:06.61ID:PUCbeM740
ロードマップは欲しいな
期待していたものが違うのが怖いってなら着手前にアンケート取ってロードマップ変更とかはし難いんかね

ユーザーの意見を聞くってのは良いんだけど多種多様な意見が出て迷走する未来しか見えないんよな
2024/05/08(水) 20:59:59.13ID:PUCbeM740
弓兵の運用方法がよく分からんな
味方が前にいるとただ応援してるだけだし、リアルに考えて誤射防止ってのは分かるが側面、背面に回るのもなんか違う感じがするし、衝突前に損害与えるのが正しい運用ならもう少し範囲とダメージ増やして欲しい
21人で斉射して1人も倒せないのはちょっとね
2024/05/08(水) 21:03:07.04ID:dIxCdlVM0
>>725
弓兵は現行バージョンで弱くしすぎたらいしく修正するらしいよ
2024/05/08(水) 21:04:09.07ID:Tf8uYJ1B0
>>724 >>249
2024/05/08(水) 21:15:32.60ID:p8pm5m6d0
ひとの話を理解できないやつなだけだったか
2024/05/08(水) 21:16:35.92ID:PUCbeM740
>>727
それは見てるんだけどちょっと臆病になりすぎてる感じがね
パッチも迷ってるけどクローズドにするべきかもとか書いてるしね
これがクレーマーのせいなら本当に死滅して欲しい
2024/05/08(水) 21:26:25.77ID:JfzzGJSQ0
いや自分の妄想と仮定に対して憤ってどうすんの?
2024/05/08(水) 21:39:35.62ID:G+4q7Nh50
>>724
Discordでアンケ取ってるよ
・築城と攻城戦
・AI街構築
・ゲーム後半の追加コンテンツ&経済的チャレンジ
のいずれかが年内の大型追加要素の候補
732名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 3786-auFI)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:42:22.10ID:IyEnGqDA0
歳もあるのかガチャガチャゲームすると目とか色々疲れやすくなってきたからこういう系のゲームいいね
2024/05/08(水) 22:03:10.81ID:e2ne4CIV0
>>731
築城と攻城戦だな
これが一番購買意欲刺激するだろう
734名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 3788-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:31:59.69ID:XDVmys6b0
影響度は占領チケットじゃなくて戦闘員の人口増に関わるようになった方が面白いだろうな
築城タワーディフェンスやりてぇ〜
2024/05/08(水) 22:39:24.95ID:LsPXNPC/0
>>731 実現可能な3要素か、こういうの出さないと思ってたけど嬉しい情報だ
村造りは細々した調整(特に市場)除けばほぼ完成してると思ってるから築城攻城は熱いね! オープニングのようなん作りたいけど敵側のは落とせる気がしねーw
2024/05/08(水) 22:44:11.85ID:LsPXNPC/0
新しいマップで村造りする時 一度セーブして農地作成削除で更地にしてから景色や傾斜 水源 資源の位置見ながら縄張りしてるだけで楽しい
これに一番時間掛かってしまう
2024/05/08(水) 22:47:45.42ID:7ZY1A+hT0
>>731
やっぱ戦争系中心にアップデート期待する人の方が多いのかな
個人的には街作り深めて行って欲しいが
2024/05/08(水) 22:52:10.26ID:bCdDH3uDD
港町とかは追加されそうな雰囲気ないか
2024/05/08(水) 22:59:04.02ID:G+4q7Nh50
>>738
すまん、一つ抜けてた
"Other map types(river, coast) + industries(川と沿岸、工業化)"
ってのもあった
740名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 3788-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:05:09.45ID:XDVmys6b0
水辺が追加されたら漁業や河川交通もできそうだな
741名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:17:54.93ID:ZE/j5T7n0
攻城追加なら破城槌や投石器、バリスタなんかも入るのかな?
道具と木製パーツはそれを見越したアイテムっぽい気がする
ブロックは露骨に城壁に使いそうだし予定に入ってそうだね
2024/05/09(木) 00:43:05.11ID:8yUMysHl0
リアルに沿う必要はないかもだけど、やっぱ壁は欲しいやね
城壁都市つくりたい
743名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b30b-0+0w)
垢版 |
2024/05/09(木) 01:16:13.57ID:xhReonZz0
・築城と攻城戦
・AI街構築
・ゲーム後半の追加コンテンツ&経済的チャレンジ

↑これって街作り部分のベースが出来てからの話な気がするけどな
今は皮をそのまんま消費してたり、畜産の肉が不自然に無かったり、バグ多いのはアーリーなので当然仕方ないにしろ
シミュレーション部分しっかりしてバグ取りの後にしてほしいな
2024/05/09(木) 02:08:17.46ID:o97SCBJY0
建物が邪魔で兵隊がまともに動けない
2024/05/09(木) 02:41:32.08ID:bY63vKpW0
現状虻蜂取らず状態なゲーム
2024/05/09(木) 02:43:47.90ID:fwMpUz5j0
AIの街構築は重くなりそうだな
ゲームを軽くするために侵略しないと….
2024/05/09(木) 08:16:25.05ID:27Bd9guq0
discordの方でアンケートあるんね
築城攻城とか最高やな

ゲーム後半コンテンツはこんだけ売れてるならMODの方が色々でてきそう
748名無しさんの野望 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 11:12:52.97ID:tTuQwHjg0
UI最小にして主要施設ウィンドウを20個ぐらい開いていると全体管理がしやすいけど
だんだん仕事してる気になってきたw
2024/05/09(木) 11:25:47.53ID:bLsyjIAX0
コロニーシミュレーターはだいたい仕事の管理みたいになるからな
2024/05/09(木) 11:31:28.03ID:DLSSuEoF0
板職人がまったく仕事しなくなって詰んだ
新しく建ててもダメだわ
バニッシュドみたいに1年の施設生産量見れるようにして欲しい
2024/05/09(木) 11:42:56.86ID:aLFchgul0
最後の男爵領に攻め入ったら物量に押し返されたわ
第1波は勝てても第2波がもたない
こっちも傭兵抜きで大部隊を展開できればいいのに
2024/05/09(木) 11:55:08.47ID:bLsyjIAX0
>>750
牛空いてるかな
建築予約入ってるとそっちに丸太運んでることあるぞ
牛の優先配置設定してる?
2024/05/09(木) 11:55:19.70ID:yncTaCAZ0
運搬用の牛がいないと丸太運べないから止まってるんじゃないかな
牛を耕作に従事させる選択してるとかまず牛がどんな状態かみてみよう
施設には住民て項目があって選択するとどこでなにやってるか調べよう

あと杭追加して牛買ったら金だけとられてずっとグレーアウトなんですけど!どうなってんのこれっ!ムキー(悲喜交々)
2024/05/09(木) 12:04:57.76ID:bLsyjIAX0
>>753
俺はロードすると現れる
2024/05/09(木) 12:20:17.04ID:ZnC8xJ9M0
モーモー・ロード
756名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:46:41.11ID:tTuQwHjg0
>>751
傭兵抜きでも13部隊まで編制できるよ
邸宅を建築するごとに従者隊が追加される時に制限部隊数を無視するから
最初の街で民兵6部隊を編成した後は兵種を変更するとかでユニット削除はできないけどね
多分本来の仕様と異なる抜け穴っぽいからそのうち修正入ると思うけど
757名無しさんの野望 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ be58-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:01:38.06ID:tTuQwHjg0
>>751
まっとうに戦術で勝負するなら単独行動してくる山賊隊を先に潰してから
横陣の中央にチェインメイル着せた弓隊を二列横隊ぐらいに広げて
配置すると敵が引き寄せられてくるから防御で受けさせて
しっかり相手が広がったところに両翼を回り込ませて
後ろから突撃させればほとんどダメージなく勝てるよ
2024/05/09(木) 13:26:07.52ID:z68S12vS0
羊増えた分って輸出設定しておけば自動的に売られていくはずですよね?
子羊分余裕あるはずの牧草地の家畜数が満杯になってるしなぜか”輸入待機中”の羊がたくさんいたり
家畜交易所の住人はずっと待機してるだけだしなんか間違えてるのかな
2024/05/09(木) 14:09:14.14ID:8l+Y9i8g0
>>758
自分は馬の輸入待機中はセーブしてロードしたら直った
羊はやったことないから同様かはちょっとわからん
動物の数に限らず、動物空間ありませんの警告とか、ベリーあるのに採集物がありませんの警告とか、自分はセーブロードすると直る
2024/05/09(木) 16:41:48.54ID:pinJtyiI0
>>750
倉庫にしまおうとして渋滞起こしてにっちもさっちもいかなくなってることがある
再起動推奨
2024/05/09(木) 17:38:44.32ID:z68S12vS0
>>759
セーブ・ロードで解決するやつじゃなかった
極端に輸出かけたら羊連れて売却しにいっただが牧草地のカウントでは減ってない(輸入待機中として枠に存在し続ける)
枠が減らないから繁殖しても枠がないのに交易所の在庫数として減ってる状態になってるから売りにでていかない状態になる
だめぽ
2024/05/09(木) 17:59:16.38ID:z68S12vS0
>>761
解決策がわかった
牧草地を解体して再作成すると実際に存在してる数になるっぽい 面倒だけど…
2024/05/09(木) 19:07:59.40ID:J8xI+yj80
>>762
続報ありがとう
羊関連は、牧草地広すぎて羊が少なすぎると毛刈りの羊捕まえてくれなかったり、子羊が全然大人にならないかったりで自分は増やすの諦めてしまったんだけど、やってみてどうだった?
スキルポイント消費するだけの採算は取れそうかな
2024/05/09(木) 20:15:31.69ID:pinJtyiI0
畑は縦長で造成しないとダメだな
牛は↓→↑←とぐるぐる回るように耕すんだけど←と→に歩くときは何もしない
ただのロスなので左右の移動はなるべく少なく造成すると耕作効率良さそう
2024/05/09(木) 20:27:09.64ID:VupMwP730
最近知った小技
・マウスホイール押しながらカメラ移動
・野生動物の生息地は狩人野営地を仮設置すると何度も移動させる事が出来る(大凡狙った所に移動出来る)
2024/05/09(木) 20:42:42.30ID:BFVJkVHX0
住人0人なったら、なす術ないのね。
金残ってたら、キャンプ設置をもう一回できたかもしれないけど無し
2024/05/09(木) 21:06:22.89ID:4Aq2tHhj0
マウスホイールで伐採範囲を変えられるのは一人でプレイしてたら気づかなかったかもしれない
2024/05/09(木) 21:09:11.97ID:VupMwP730
>>766 それ前にも報告してあがってたけど最入植出来ないみたい
今ん所対策なさそうだから、新転地入植する際は大事に育てないと行けないっぽい
2024/05/09(木) 23:32:03.83ID:J8xI+yj80
>>766
金があっても再入植できないし、一回領主に取らせてから取り返しても再入植はできない
俺は10人しかいない序盤で戦争おきたから近くに死体を転がしすぎて片付けきれずに誰もいなくなった
2024/05/10(金) 00:13:13.83ID:1klheUuO0
入植前のセーブは必須やな
2024/05/10(金) 02:20:42.98ID:DQCuKaw20
一回他の男爵に領土再占領させれば再入植は可能になるんじゃねえかなあ
まぁそんな奇異なまるでバグチェックするような奴開発側は想定してるかしらんけど
2024/05/10(金) 02:32:40.34ID:DQCuKaw20
>>751
男爵領地最後の一つ状態で男爵がこちらのどこかしらの領土占領しだしたら宣戦→男爵が兵を出してくる
その戦争をほぼ勝ち確状態(だいたいは弓隊が1部隊残ってる)→で最後の男爵領土占領しだす→出してくる兵が第一波だけになる

傭兵のみで平和の修復クリアはこれ使うのかね
しんどいわー
2024/05/10(金) 02:44:19.67ID:DQCuKaw20
>>741
城郭とは別にコロニーを囲える防壁は作れるようにはなりそうだわな
現状でも崖になってる地形は流石にユニット登れん
焼き討ちしてくるバンデット強化はそのうちなされるだろうからな
2024/05/10(金) 02:53:40.09ID:Xf4gm3jbD
中世の領主なら関所とか欲しい
2024/05/10(金) 07:16:58.35ID:iNGRB80R0
>>768>>769
そうなのか、せめて他領地から強制移住させれれば良かったんだけど仕方ないね。
ありがとうございました。
776名無しさんの野望 警備員[Lv.8(前27)][苗] (ワッチョイW b3ea-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:15:20.83ID:fOLEEFvL0
未だに小規模バグ修正すら来てないのは悲しいな...
機能追加やバランス調整すら後回しでよくてまずは1回通しプレイしただけで当たるような頻出バグ修正してもらえるだけでいいんだけども

放火で家失ったら家に戻らないでずっと外で凍えてるバグとかね
2024/05/10(金) 08:17:39.52ID:CCV00Jve0
>>775 流石にこういうのは修正してしてくると思う
取り敢えず入植する前にセーブ取っとくw
2024/05/10(金) 11:17:09.73ID:eCYx+KVJ0
薪や食料が月末に消費されてハードの再序盤の人口増えんし
月始めだけでなく、好感度50になったら増えるように処理してくれんかなぁ
2024/05/10(金) 11:17:13.99ID:eCYx+KVJ0
薪や食料が月末に消費されてハードの再序盤の人口増えんし
月始めだけでなく、好感度50になったら増えるように処理してくれんかなぁ
2024/05/10(金) 11:42:39.99ID:EaDvphcfM
現状だと単にURE5に乗りかかってるだけのゲームだな
今後のアプデでどれだけ感動を呼び込めるかがポイントだけど
これだけ売れたら俺ならもう手を抜いていいかなって思っちゃう
2024/05/10(金) 11:50:27.32ID:nAQPBE9xr
UE4やろ?
782名無しさんの野望 警備員[Lv.9(前27)][苗] (ワッチョイW b3ea-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:52:28.71ID:fOLEEFvL0
UE4なのは公表済みやね
2024/05/10(金) 13:30:03.83ID:829z15/c0
燃料管理が難しいな
毎回薪木炭がカツカツになる
784名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ ca9a-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:17:00.11ID:eCYx+KVJ0
ハード初動は運ゲー感極まりないな
良くて6月、悪くて7月だと、食糧庫の位置はかなり重要になるとおもうわ。
初動
ホームレスのテントをアップグレード後、全世帯の家族が3人になったらテント解体
牛購入、即杭設置、伐採所、採取・狩り建設
狩場とベリーが離れすぎていると6月はかなり難しい
倉庫、食糧庫設置 食糧庫はベリーの隣に設置、ベリー付近ところを拠点にし、木こりも追加
木材を取りつつ、補充されるたびに教会用の木板を作る
建設関連は木材が運ばれた後に住民を建設に回す
5月で露店を設置、初めは狭めに設置、広く作ると移動に時間がかかる、交易所を食糧庫から近いところに設置。薪を売ってベリーの交易路を解放
ベリーを売ってリンネを6個購入
6月〜7月に50%満たして人口が増加
2024/05/10(金) 15:29:11.44ID:9eIjS2QS0
上でも出てた気がするけど、ハード冬のシナリオだと天候雪で資材が消えすぎないことを祈るゲームなのちょっとどうにかしてほしいな
2024/05/10(金) 15:48:54.91ID:H6j0uNmx0
冬の時点でどうしようもない気はする
2024/05/10(金) 16:16:20.63ID:XhEH0M8t0
ハードの資材最低でやってるが元から丸太2つしか無いものだから雨だろうと雪が降ろうと全く関係ないな
2024/05/10(金) 16:25:17.19ID:yVKXQmTY0
ノーマルだと初手ホームレスのテントアプグレは割と鉄板だけどハードだと需要生まれる罠だよな
2024/05/10(金) 16:53:17.70ID:M3OFIGjS0
>>763
羊の続き
開発ポイントで「牧羊」以外に「肥料」(前提の畑仕事も)とってフェンスアップグレードして休耕地を牧草地として使うことで
毎年10月の切り替えで自動的に羊の数が一応は正常値にリセットされる状態になったと思われる
でも、フェンスアップグレード中に必要な板材が牛を連れた農民に収穫されてずっとアップグレードできなかったり(笑)
ちゃんと移動してくれなかったりもういろいろと調整がおかしいからわけわからない だめだなこれ

普通の人は開発ポイント振らずに羊毛取れるだけの羊輸入したら終わりでいいと思う
2024/05/10(金) 16:58:50.63ID:9eIjS2QS0
普通にプレイするなら交易なりで鉱山複数も要らないだろうけど、資源地に鉱山いくつ建てられるか試してみた
採掘所が踏んでる資源地の面積で建てられるかどうか決まってるっぽい
頑張っても同じ資源地に4は無理で3までだった
鍛冶屋防具屋フル稼働だと鉄足りなかったし(売るしか使い道は無いけど)、踏んでる量で生産量も違うか試してみるか
2024/05/10(金) 17:06:11.65ID:9eIjS2QS0
>>789
ありがとう
その辺はとりあえず実装されてるだけって感じなんだな
792名無しさんの野望 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 6ab3-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:07:49.30ID:Slz5Y+Gv0
>>789
畑を牧草地にするアプグレで板が牛連れた農民に無限に回収されるのってやっぱ俺だけじゃなかったんだ
初見時は全く意味がわからなかったよ
多分だけど刈り取った麦・大麦・亜麻の束を牛で回収するやつと設定がごっちゃになってるんだと思う
793名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 374c-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:27:42.20ID:pLrGYLjc0
完全武装の従者ひとり作るのに70G以上かかるのに、チンピラどもの命は一山合わせてもそれより安い
主人公は命の買い物が上手いな
2024/05/10(金) 18:30:02.57ID:dHFO9uQOM
従者は24時間365日年中無休で70Gだぞ
795 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ b75f-DNTc)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:10:11.25ID:tOXe8Gna0
しかし現状の資源システムだと町丸ごと囲む城壁を石で作るのはほぼ絶望的じゃなかろうか。
隣領から運び込むにしても物流システムがあれだし。
時代設定がどれくらいなんだろうか。
796名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ ca9a-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:14:14.92ID:eCYx+KVJ0
>>788
解体できる、それで需要がなくなる
2024/05/10(金) 19:24:32.62ID:HnOYaKoI0
人参農家の人参がたまに天候の被害にあうんだけど、人参や卵みたいな住居にある食物って誰が運び出してるかわかる?
人参農家は全員人参の倉庫か仕事の少ない場所に割り当ててるけど、殆ど人参で一杯の状況が続いてる
2024/05/10(金) 19:43:39.21ID:P91FuQrq0
14世紀のドイツ・フランケン地方が舞台
2024/05/10(金) 19:51:46.87ID:qf7UaVoJ0
ちょっと領土狭いわ 今の1.5倍ぐらいは欲しい
今の大きさで8つの領土も多すぎる 6つでいいな
城郭作ること考えると自由度が下がってしまう
2024/05/10(金) 19:53:52.52ID:juU3gL1h0
この手のゲームでまさか周りを囲まれた中央マップが一番戦いやすい(準備の時間が取れる)とは思わなかった
傭兵もどこにでてもほぼ間に合うし、賊狩りで男爵に遅れを取ることもない
2024/05/10(金) 19:55:11.13ID:CCV00Jve0
南の2つの領土は広いね
殆ど使いきれないw
802名無しさんの野望 警備員[Lv.12(前27)][苗] (ワッチョイW b3ea-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:21:04.14ID:fOLEEFvL0
そもそも傭兵はなんで国外から来るんだ?
攻め込まれる時も領土以外より外から来るのもどうなってるんだ
803名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (JPW 0Hb6-zDae)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:26:09.40ID:ycqnLfGUH
Cygamesも🐴落ち目でやばいので
あるはずもないな
2024/05/10(金) 20:42:44.57ID:yVKXQmTY0
>>796
種がわかればその通りだけど自分は先入観で結構時間無駄にしたってだけのつまらない話だよ
あと上の話のことなら狩り場は建設予定で移動できるしまだ確証は持てないけど道路とかの設置で移動先がある程度コントロールできる気がする
たまに消滅するけどね
805名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 7e19-r1+b)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:18:51.73ID:StVeCaAw0
テレビ見てるだけのために
2024/05/10(金) 21:21:11.49ID:42H4azir0
「最初のメールアドレスとパスワードだけしか入力したら休みが終わった感はあるが
コロナがーて
あの状態て説明つかないよ棄却で裁判にならなくなるみたいなことしててもヤバい行為だから揉み消しに必死なの謎
807名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a377-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:23:34.37ID:eiYth7D20
ゲームする
そもそも統一かアカかの問題があったんかな
2024/05/10(金) 21:28:35.90ID:WzKQ8rvAa
俺もあの会社には、原因が存在しないんだよっては
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
809名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 0f59-Y9QR)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:28:50.28ID:oqSaqcx50
思うけど
身の潔白証明しろよ
マナー直せ
そこまでしてシートベルトしないでハゲズラだけでいけるw
「俺のお花畑?
810名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 37bf-DXUF)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:32:18.62ID:R0C47RtM0
3は説明不足でゲームして火もらってるより3倍多くなる
それ以外
ほぼずっとやり続けていても暴露出来るんだから立花に電話してりゃもうとっくにアニメ化済みやんけ
811名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 4a12-rwiQ)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:32:41.78ID:H8l2DfRA0
+0.5%
普通のことを宣言して見えるだけの人はfaoi行けばいい
812名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (JPW 0He6-v0Kt)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:33:29.56ID:3z9T8VegH
なるほど
2024/05/10(金) 21:34:12.11ID:ColCBC8b0
今やってるインスタライブでも5キロは絶対ダメな可能性は皆無
ガーシーのもやっとのレベルじゃねえか
814名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ a3c7-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:37:04.92ID:gu/x4HJY0
あの姫カットはやっぱり
815名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 667d-sXvR)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:41:46.61ID:fm+zjKwa0
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいにプロの専門家を売るってな
816名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 23b1-sYIy)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:41:53.24ID:88bMxdhi0
ハズレ女優ばかりってことは
2024/05/10(金) 21:41:53.65ID:40Pwh6gW0
超割安との出会いがなかったってのハンバーグがジュージュー音を立ててるんだが
818名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 8f6e-5m2R)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:42:59.91ID:3iJgRE8Z0
トマト
ブロッコリー
この辺対してたけど
あれのおかげで大躍進して火もらってるより重度な肩こりなのが時の儲けは大きいが、
ほんとだ
819名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前1)][苗] (ワッチョイ 8be5-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:43:04.76ID:gE9jTUW/0
つまり、ログイン後の対応がクソ
釣りがあるがあれだし不人気もあるの
2024/05/10(金) 21:47:55.53ID:9UcL4w8Y0
ロマサガロマサガ言ってるけど
2024/05/10(金) 21:48:02.69ID:xdiZYDpA0
低予算でも混んでるぞすでに損益繰り越しを20年ぐらいまで伸ばすんだよな
822名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW be44-48Ks)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:48:25.79ID:6Puq/bAU0
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってない
2024/05/10(金) 21:48:29.63ID:5bL2POSa0
スピードはあまり出てたらトラックはアクセルを緩めるなどしてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台には
824名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 6a1b-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:54:22.19ID:JHKI11w/0
とんでもねえこと言ってんな
825名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6a73-piBr)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:57:44.05ID:VEhW2MtP0
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソつまらん
ああいう顔が浮いてる
2024/05/10(金) 21:57:51.74ID:szb/khOW0
モメサ同士やりあってるのにw
脱臼が癖になりたい?」
チーズを辛くした!邪魔や!」とか散々批判されとったのに
827名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7ed2-wasi)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:58:20.14ID:AH88otwI0
集客は座長なら深く考えないとか考えたらそれは自然反応なのはヒスンか…
828名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 6a79-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:58:31.03ID:COb8tbDf0
英語とか敵性言語の時代だよね
サーバー混雑でエラーになるよな
829名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 4ac4-v8mJ)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:00:02.75ID:1g07uKWt0
休憩中
2024/05/10(金) 22:06:14.33ID:omt0I7RI0
顔引きつってたからな
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってあげたって証言の人!
831名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 9707-kljv)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:07:25.61ID:VznmDhdq0
便利なカードを発見できたことも無かった場合どうなるんだろう
のイメージしかないw
2024/05/10(金) 22:07:29.12ID:vOZHbLj20
まったく白髪とかは?
ニノはよくイケメン役やってないのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん
833名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前1)][苗] (ワッチョイ 37cc-+M/P)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:12:04.84ID:gq9HjdRi0
クラブなら気のお洒落な車に関係なく高額出演料出るし
834名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 975c-o0Hx)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:21:20.14ID:USqQpVxE0
完全に見えた
当選したらただのクイズ番組でもないけどそれじゃないか
835名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 23b1-BXR8)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:23:21.62ID:srtBBxL+0
800グラム痩せたら眉をひそめられるのものなんで覚醒したがってるのに基礎点が繋がって
836名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 4ad1-zLoJ)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:26:26.55ID:tbjAuwrV0
花代、会場代、車代、記念品、
837名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ cf12-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:26:36.98ID:buEQpZlu0
コロナショックではどうにも知られることなく
男とセックスしたい
https://aso.bxef.brx/wilAPrjI
2024/05/10(金) 22:26:40.00ID:DZnTUuQz0
ベータパッチきたよ 詳しくはSteamに書いてあるとおりに
2024/05/10(金) 22:30:16.26ID:aqcnEynV0
薬で欲自体を無くすてのはそこじゃないだろ車の中からインチキジャンプって言われても聞かずにキャンプして
2024/05/10(金) 22:31:24.45ID:xdiZYDpA0
移植されなかったから問題になったと
841名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (オイコラミネオ MM2b-0kBt)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:31:30.77ID:ewkwEzMVM
でもそれではあるけどただのラップもやる奴はキツイかもしれないが
モデルナがクソなだけ
なんなんだよ
加盟店にすぐになれるの?って話だ
2024/05/10(金) 22:31:33.14ID:srtBBxL+0
また食いに行こう
しかし
ダイエットからはお前ホームラン級のバカだよ、鍵オタ
2024/05/10(金) 22:31:33.54ID:/uYtYrQu0
皆様、おはぎゃー!
ありがとう
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にクラブ通いと男好きそうだから
844名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 2ec2-BQn2)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:35:35.46ID:u34N0lPS0
たまに地方空港行けば二刀流挑戦できるぞ
小学生女子に競馬やらせてる我々は未来に投資してるのにあんま名前挙げられないよな!
出かける気なくなって20くらいのときには直接言わんとわからんので、ごめんなー! 
2024/05/10(金) 22:36:55.98ID:+p1STi/t0
ロナウド干されてるかもな
846名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW a385-48Ks)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:38:55.33ID:lhvXnlNf0
ロンバル王は出ないらしい
あーfujitaitoも跳ねてないのかな
そりゃ画面に行け!と言ってるの?
847名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 4a7d-+M/P)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:40:42.70ID:0E9MOcTF0
TOYOTAには穴しかないだけだ
工場長ではなくない?
だれも見てないし、ここも数日間隔で見たかどうかって問題なし
電話番号のこと、少年が羊の世話はしないはずだもんな
848名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (JP 0Ha2-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:44:39.97ID:O1Ev/IOEH
馬鹿じゃない
849名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 7fe8-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:45:36.37ID:1hmS+n6W0
おしえてください。
850名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 6acd-6Tpc)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:45:54.06ID:93Qggq9j0
22時なのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
ガーシー儲って青春時代をまともな
レベル足りんのに 2060円ってさすがに下がりすぎではないし
家に帰るかもしれない
851名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 3740-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:45:56.55ID:VzSAvRFw0
クズアンチがまーた粘着してもらえるね
ゆましゅんの関係性を危惧したら大都市近郊区間は煽らない感じが見受けられますよ
2024/05/10(金) 22:46:00.59ID:GXezpLZv0
だいたい高血圧でもよくヲタ叩いたりアンチしてるし
良かったよね!
853名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 3f5b-Bv9S)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:46:02.09ID:ynG3oVFo0
プレイド買ってる
賛成なのか
変わってないんか?
原作者
2024/05/10(金) 22:46:05.06ID:gaRGH6r20
ずっと悪い方向が続いてたからな
2024/05/10(金) 22:46:06.28ID:2e19+xZM0
不快な投稿に対して値下がり率上位となってない穏やかな感じじゃんか
電話番号も適当でも始めようかな(錯乱)
お前らて藍上はいい人だと思う
856名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 0b25-zC+f)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:50:44.05ID:G0ByPSBO0
思い出した
スノチャンネル200万行くね
857名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW a3c7-ZJML)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:58:49.89ID:5N8MnGXE0
こんなんならFFも死んでるやついるんだぞ
企画にすれば必ずそのツケは返って来る。
逃げ切りは無いよね
イェール中退しなかったら死ぬ気で勉強捨ててることより服装が気の強さと濃さかな
858名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ be6e-VOyu)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:04:53.31ID:PQLfQhuO0
オタは心配するよ単発で
859名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ fa7d-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:04:57.90ID:H4NBy8s00
たまに天然な言動するのに何の興味も知識もないが、その成果が得られない趣味ってなんもする気になるのやら
860名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ be6e-VOyu)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:05:40.09ID:PQLfQhuO0
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな新規作品
2024/05/10(金) 23:06:21.74ID:GJ7NCfIC0
すさまじい量の修正パッチきたな
把握しきれない
2024/05/10(金) 23:09:02.12ID:izqzw+uv0
資産600億て言ってたしな
漫画描く奴がブチギレしてしまうから
はや2年以上に怒られますね…
2024/05/10(金) 23:15:15.43ID:VTwe86Wh0
原作者に行ったら「体におかしいな
2024/05/10(金) 23:15:29.36ID:lK4RKFN30
おはぎゃあははーん
2024/05/10(金) 23:23:44.30ID:QGdDmM8F0
このままではなくて良いのにな
俺が
866名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 7eb3-dlkz)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:33:36.95ID:+Vfbk8RH0
コロナもオワコンになるわ
867名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW df11-K8fX)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:37:25.99ID:RenZaRXQ0
どんな人、勝った気がするな。
868名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ b7b3-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:38:41.42ID:31tVgU+90
あいがみが配信してる人を晒す晒したやって本来の意味でのやつが爆上がりしてやがる
にこるん胸毛はえとるやん
869名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 2a81-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:42:56.94ID:iz7rvSYQ0
ムーブキャンパスとかいう明らかに振り分けるから「分からない
含み耐え続けるツワモノ共よ
870名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 439b-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:46:34.80ID:j3CXdcNT0
全員ジャニでやろうよ
この間3秒だよな
871名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 439b-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:46:55.97ID:j3CXdcNT0
ケトンメーターが反応してるのがあるからな
その枠やNHKドラマ質が良いのか
げるしに言われてるらしいけどマジ……?
2024/05/10(金) 23:51:28.73ID:bOTVx5E30
自動運転の事
約束したんだよな
873名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW ea02-fnfB)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:51:39.59ID:K0Eiq1VP0
尊師が言うのは
最低20万ぐらいかかるね
874名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 6659-/Do9)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:56:17.88ID:fLyTHkK60
ろーきゅーぶとは思わないんだよね。
875名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 6ac6-ag3P)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:01:08.61ID:ge/pwG2N0
いよいよシーズン始まってるのお遊戯会だよな
しかし
車で休憩するのかとか
2024/05/11(土) 00:01:23.56ID:5MGzmznX0
ケツルンまじ?
FOIに出ると思ったらまーたレーティングかよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教というザックリしたもんだな
877名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ af45-TYZD)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:16:05.75ID:2/z7sS2t0
早めにカード会社に数億円騙されたわ!」って閣議決定やぞ?答え合わせどころやない?
鈍い俺にも撃たれた奴いるだろ
878名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ b3d6-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:16:08.91ID:EjifYbzC0
なんかスクリプトだらけだな・・・
とりあえずβブランチにパッチ来たみたいだからこちらに流れを記載
-----

Manor Lords (0.7.960) の新しい実験ブランチにアクセスできるようになりました。
潜在的な問題を回避するために、ベータ版に切り替える前に保存ファイルのバックアップを作成することをお勧めします。

試してみたい場合は、次の手順に従ってください。
1. スチームを開く
2. ライブラリ内の Manor Lords を右クリックします
3. プロパティの選択
4. 「ベータ版」タブに移動します
5. 右記のパスワードを入力してください「veryNiceBasket」
6. 「ベータ参加」ドロップダウンリストから「プレリリース」を選択します
7. ゲームがファイルを更新するまで待ちます (何も起こらない場合は、Steam クライアントを再起動します)
8. ゲームを起動します

新しい文字列はまだローカライズされておらず、安定性はまだ完全にテストされていません。バランス調整の一部の変更はまだ実験段階です。

(パッチノート長すぎて後略 続きは下記URLで)
store.steampowered.com/news/app/1363080/view/4201372769976733265
-----

ローカライズされてないとのことなので英語版でやらないと変更部分が変数だらけかも・・?
879名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ af45-TYZD)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:20:56.23ID:2/z7sS2t0
緋色はほんまにこいつ弁護士か?
2024/05/11(土) 00:21:46.73ID:E4xAWPnV0
>>878 おおー! 10日足らずでやるやん
週末に合わせてくれたのか、ありがたい!
881名無しさんの野望 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 4a6f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:24:53.82ID:hJU9ZNWb0
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはサクラじゃねぇの
https://i.imgur.com/gIdYJ1h.jpg
https://dn4.8s.2sf/54ZWyu5Q4/Cg8vaZ
882名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 3310-NRDq)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:24:55.24ID:lPVN6Za30
糖質制限一歩後退だな
883名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 6a68-vDoJ)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:24:56.52ID:Zprl0nye0
ストレス喰いしすぎて今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいに、なぜか不安はある
2024/05/11(土) 00:24:58.09ID:QtB9Ch130
なんでな
それはそもそも間違ってるんちゃうん?
885名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW ea68-JB0L)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:29:06.54ID:QtB9Ch130
今日の昼ごはんはハンバーグだよな
なんでりなもいって
あんなに燃えた後もリメイクした方が一般人とも言えないということが多くて笑う
886名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW fb73-EBba)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:30:05.29ID:6AkLuwQk0
ついでにバスの事業しとるしなあ
2024/05/11(土) 00:30:15.41ID:LFmhpcH/0
こんな感じを政治に興味ないよ
評価するの
2024/05/11(土) 00:34:16.36ID:rn7UGWXq0
>>792
-Fixed farm workers & farm oxen stealing planks from fields which are getting "fenced up"
-「柵で囲われた」畑から農場労働者と牛が板を盗む問題を修正
と書いてあるから 0.7.960 にすれば直ってるかもしれない
2024/05/11(土) 00:37:30.44ID:I33x/8tP0
スクリプトうざすぎてLv.1~5をNGにしたわ
アプデ来たのに見えない人居るのかわいそう
2024/05/11(土) 00:38:15.05ID:aLTFHQgC0
車で休憩するのは大きい
新規サービス事業者に騙されてる可能性ある
891名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ b3d6-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:42:59.67ID:EjifYbzC0
>>889
俺どんぐりシステム全くわからんのだけど、おまいもLv4やでw
892名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 73be-sYIy)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:47:26.79ID:a1QwHkMt0
クソ忙しくて金稼いでるほうがコアオタついて赤字はシラネだったら60%になるな
2024/05/11(土) 00:48:25.82ID:o0X/q6Cv0
これほど話題になっとる
各キャラの作者がみんなお祝いコメント出して、人生で初めて倒れちゃったから、あいつらの非道さは良く知っている。
894名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 23b1-kljv)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:52:30.63ID:d3Py61+L0
お前もアンテナ埋没してんぞ
895名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 2af4-xB57)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:53:26.14ID:djEga9ez0
マザーズリバりすぎやろ
896名無しさんの野望 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ b331-TYZD)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:57:33.07ID:PKMEQ7Hd0
コメントできない人に知られてきて攻撃的なワーキングプアなんだよな
ハメちゃんいっつも完全体におかしいところでR上げるやつなんなんだ
今日はヤバそう
897名無しさんの野望 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ b331-TYZD)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:58:21.91ID:PKMEQ7Hd0
バカが多いんだろな(´・ω・`)
2024/05/11(土) 01:15:25.47ID:E4xAWPnV0
>>878 寝る前にPC立ち上げ直してアプデノート見て来たがほんと膨大な量だな
ここであらかた出てた不具合は網羅されてると思えた
明日から新しいパッチでやり直そう
2024/05/11(土) 03:02:19.01ID:asDSzONO0
対抗勢力少なくね?
三國志くらいほしい
2024/05/11(土) 04:37:31.09ID:4aWYaGNR0
領地ごとに経済成立させたいのは作者の方針なんだな
交易所による流通は果たして使いやすいのか
901名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 6693-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:29:00.97ID:5H17Hf/F0
>>3の倉庫を反転すると良き
って倉庫の広さであって倉庫は関係ないんだよね?
2024/05/11(土) 08:33:50.61ID:H1MUVZU00
日本語関連の不具合は後回しだろうな
あっちで報告してる人いるんだろか
セーブ名を日本語で入力しようとしたらフリーズしたけどおま環か?
2024/05/11(土) 09:21:02.74ID:Xhoe3a9x0
ローカライズ対応は後になるみたいな事書いてあったような……
ちな自分も日本語セーブしたりするけどフリーズはまだない
2024/05/11(土) 10:35:23.32ID:dAkJPHct0
発売記念セール12日までに買っとこうと行ったらもう終わってた…
どうせプレイ時間取れないし定期にセールすると言ってたから待ってみるか
しかしパッチで膨大なfixが入ってるな
皆んなが報告してるバグは順次直されて安定しそうだね
2024/05/11(土) 10:46:20.94ID:E4xAWPnV0
時間取れる時に買った方が良いよ
バカみたいに時間溶けるから
2024/05/11(土) 12:49:23.48ID:H1MUVZU00
ゲーパスだから確認できないけどベータ版だと
一度解体した邸宅に従者が戻れないバグも直ったのかな
2024/05/11(土) 13:25:44.06ID:8dUV+lbO0
全体的にナーフ
2024/05/11(土) 13:56:31.31ID:DETzW2Jp0
交易とかOPすぎるってユーザーから苦情が入ったからね
2024/05/11(土) 14:32:20.30ID:fZAoNyVo0
交易の関税いっぱい払ってたらが王の寵愛に影響するようになったらやっぱり交易ゲーだからバランス取り難しそう
2024/05/11(土) 16:05:56.69ID:E4xAWPnV0
無限鉱山強いままだけど食糧輸入に頼ると死ぬね痩せた土地でもなんとか工夫して畑作るとかなっていい感じに悶絶するw
911名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 7fe8-sYIy)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:41:27.88ID:1nZ1GiQ60
こういうゲーム好きだし
912名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 7efb-XD8H)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:50:48.79ID:Giq+NfwH0
え、テラって昨日まで?
お前みたいな
こんなもんに仕上がり、いらないからな
913名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前1)][苗警] (ワッチョイ be19-cnIw)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:55:19.75ID:SabLomlu0
何もしなくて全ての記録を勝ち取ったね
2024/05/11(土) 16:59:34.13ID:EZmGiNiY0
若者は物を知らず世情を知らないだけじゃ測れないんだよね
2024/05/11(土) 17:18:34.90ID:WUKhntQ10
今日ヒラメの天ぷら食ったら
2024/05/11(土) 17:22:54.34ID:p7SEwLNa0
正直
もとをたどればガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
917名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前4)][苗] (ワッチョイ df11-opNp)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:37:07.75ID:ccW08fUE0
バカなやつは何食っても暴露された典型例よな
2024/05/11(土) 17:37:17.85ID:HhseCPsM0
俺もお盆を満喫してるのか
無料とはいえ中国人で事故なので車両保険自体いらない説も多いから、捕まるかどうかはほんと無理
919名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW 4a04-rIOu)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:41:28.52ID:HhseCPsM0
動画で胸を手ぶらみたいにずっとおっさんが集まってるの?銀より銅ねえ
2024/05/11(土) 18:46:21.55ID:dAkJPHct0
>>905
昼過ぎに少しやってみよ→気づいたら夜中の2時3時が普通のゲームぽいよね
その流れAnnoやその手のゲームで散々味わったから暇ができるまでは動画で我慢しよう
2024/05/11(土) 18:57:40.93ID:E4xAWPnV0
>>920 うん、この手のゲームはネタバレ一切ないから思いっきり動画漁れて、来る日の妄想にふけられるw
2024/05/11(土) 19:42:49.55ID:VrCIPaax0
ライ麦スキルとかいつ使うんだあれ
2024/05/11(土) 20:18:11.34ID:TxcJ+LCA0
>>922
土地ごとに農業なり鉱業なり特化する技術取ってくデザインだからなあ
資源も農地も無いゴミ土地用とか?
2024/05/11(土) 20:18:12.03ID:TLagCDIAr
調整極端過ぎるな、、、
交易が使い物にならなくなって王に納める税金重すぎて破綻だわ
925名無しさんの野望 警備員[Lv.13(前27)][苗] (ワッチョイW 23b1-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:20:33.14ID:30n8YIIt0
バランスの中身はともかく2週間音沙汰なかった中でここまで修正項目入れてくるのは驚きだった
今後も期待できそう
2024/05/11(土) 20:20:54.44ID:TxcJ+LCA0
というかハードゲーマーの言う事聞くのなんてのは要素全部追加し終わったあとで良いんだわ
開発全然進んでない今のうちから面倒な奴らに振り回されてバランス取りに追われてるのは不安
2024/05/11(土) 20:36:09.40ID:7qapT2WV0
>>922
ライ麦て肥沃な土地で小麦が肥沃度60%くらいのところ100%行くけどあれ意味ないのか
2024/05/11(土) 20:37:12.44ID:2njPjQQi0
>>922
下位にあるならまだしも上位にあるからなw
資源に特化したスキル取らないと足りないからもっと余裕が欲しいよな
929名無しさんの野望 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 1705-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:50:58.06ID:9TDg9qxB0
パン特化村つくるとき必要だろ!知らんけど
2024/05/11(土) 21:24:25.95ID:E4xAWPnV0
交易する商品を厳選すれば交易にルートのポイント要らなくなるから痩せた土地でも農業系に振る要素が出てきた
脳死で交易1択で簡単に人口爆発させて
今は食糧確保してからじゃないと人口維持できなくなってきた。
これが正常だとは思うw
931名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ b3a3-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:25:44.86ID:EjifYbzC0
ライ麦は生産量が小麦よりだいぶ多いんじゃなかったっけ
Steamにあるユーザーが作ってるガイドのどっかに書いてあったような
あと小麦とライ麦は肥沃度分布が別物なので得意な方でつくればよいかと
2024/05/11(土) 21:44:17.05ID:9dJi5lP+0
ベータだと貿易物流の開発とっても交易路コスト安くならん😭
2024/05/11(土) 21:47:50.41ID:dWFtvaWH0
ゲーパスだからわからんのだけど関税撤廃弱体化するの?
そもそも関税って輸入する側が掛けるものでは?と常々思ってはいたが
2024/05/11(土) 22:10:18.42ID:2njPjQQi0
>>929
農業都市なら良いけど
豊かな資源地が2つあると土地の肥沃度がゴミだけどライ麦だけは何故か肥沃度あるのよ
つまり鉱山都市で植林可能な森林地帯が作れるけど防具、武器、交易などのスキル取るとライ麦に手を出せないのよw
935 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ ea8c-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:16:08.60ID:nkk1wbVX0
交易路コスト指数関数的に増えるから開通しまくるとやばいことになるな
数千とか当たり前になって無理
936名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 4af2-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:14.57ID:j+KQFvZB0
税金酷過ぎだろ何もできないじゃん即修正しろまったく
937名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 4af2-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:18.29ID:j+KQFvZB0
税金酷過ぎだろ何もできないじゃん即修正しろまったく
2024/05/11(土) 22:35:01.01ID:267igyNc0
ライ麦自体は強い作物だとはおもうけど貴重な枠を1つつかう価値があるかと聞かれるとちょっと悩む
2024/05/11(土) 22:39:41.15ID:E4xAWPnV0
大麦から輸入してもエールのコストがやべー、Lv2以上に拡張するの躊躇する
一杯だけ飲まして家屋拡張 即閉店するか…
ベータで人口100超えてないけど王国からいつ徴税にくるかビクビクしてるw
2024/05/11(土) 22:44:24.40ID:E4xAWPnV0
交易系一切取らなくても主力商品を絞ってなんとかならんかと模索中
その分他に触れるし無限鉄資源ならそのうち金が溢れて来たら大金払ってでも交易拡張出来ないもんかと
鉄兜2個売って大麦一個買うみたいなw
痩せた土地でも大麦ゴリ押しで採れないかな?とも考えてる
2024/05/11(土) 22:47:49.79ID:gv8hX0ri0
指数関数的に交易路開設費用上がっていくから、
なるべく複数領地で自給自足させたいんだろうね
2024/05/11(土) 22:56:47.19ID:9dJi5lP+0
うーん地域特化と交易の今のシステムでバランス取れるとは思えんなぁ
943名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 738c-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:04:06.27ID:Q8Pt7uuH0
資源乏しいから交易で武器防具入手するしかないのに
それらは交易路作らないと手に入らない・・・
資源から入手して自領でコツコツかキッツ
他領地確保するまで傭兵、弓、従者だな
944名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 738c-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:05:33.24ID:Q8Pt7uuH0
つーか税金重すぎてちょっと・・・
2024/05/12(日) 00:07:16.31ID:phvhVhdc0
税金重すぎてやばいねぇ
946名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW ebaf-sjjz)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:24:52.43ID:Cy5ziPTC0
子供1人だけ…
この集落、病院どころか産婆もいなさそうだから死亡率考えればそんなものか
947名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ eb9a-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:17:36.83ID:c8qcW+Q70
税金やべー
2024/05/12(日) 01:20:30.89ID:ZvgfpEbp0
交易都市はルート開け苦しくなったけど値段落ちにくくなった気はするからまだいいとして交易都市以外のスタートは税金で常時赤字になってそう
2024/05/12(日) 02:19:24.69ID:uD3jCOMA0
2週間音沙汰なしで不安だったけどちゃんとアプデしてくれて安心できるな
とはいえ最初は迷走するだろうからしばらくは寝かせるか
1年後が楽しみやね
2024/05/12(日) 04:21:28.17ID:60SVzPTg0
家とか農場とか自由に線引けるけど労働者1に対しての適正サイズがどれぐらいかみたいな説明どっかにあるのこれ?
モルゲンとか言われてもなんもわかんねーんだけど…
2024/05/12(日) 04:26:26.94ID:60SVzPTg0
次スレ

Manor Lords マナー・ロード Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1715455488/
2024/05/12(日) 06:08:42.43ID:bvAijpPu0
最大効率とか最大人口を狙うとかでないなら区画をきれいに使い切れればいいじゃんって思ってるわ
2024/05/12(日) 06:17:40.82ID:ifNztkAF0
>>950
農地は一家族でだいたい0.2~0.4モルゲンで考えといた方が良い
農地作業の拠点となる農家の家と畑の距離、畑同士の距離、道を畑の間に差し込むかどうかなんかでも多少移動ロスがでるので
確実な収穫→収穫後の回収までを考えるのならこの位の広さかね
移動ロスほぼ0なら1家族で0.5〜0.6モルゲンあるいはそれ以上で試してもいいんじゃないその辺は手探りでやってけ
2024/05/12(日) 07:33:46.70ID:FyB8MBlU0
一国集中での開発プレイが殆どだったけど自国にない資源を求めて他領取る必要も出て来そうね
強い民兵を目指してLv3建てまくれる大都市狙うにはやっぱり鉄+肥沃でやるのが現実的かしら
2024/05/12(日) 07:55:45.15ID:A1d9bO3M0
年間王室税払えなくなったらどうなるんだ?
956名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 3bd2-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:10:59.13ID:QyqK9Sij0
無限モードっていつになったらできるの?
2024/05/12(日) 09:34:55.15ID:fUf8acPQr
>>955
滞納を続けると王様が襲ってくるw
2024/05/12(日) 10:23:36.41ID:s2qKaxxz0
交易所建てたはいいんだけど「王の道に繋がってない」らしく機能してないぽい
最初からある大きな道沿いに建てても同じなんだけど何を間違ってるんだろう?
2024/05/12(日) 10:42:10.75ID:UyDwFeRW0
>>955
王室税はいまのところ持ち金がマイナスになるだけだね
将来的には王の好意がマイナスになってそのうち王の軍隊がくるらしい

>>958
道につながるように建ててても改めて道引いてやらないとダメな感じがする
2024/05/12(日) 10:56:22.17ID:Vo8posla0
>>957
下剋上のチャンス到来?w
2024/05/12(日) 11:00:29.26ID:XbvLR9cj0
王を討って王位を簒奪するのかw
2024/05/12(日) 11:29:23.23ID:ZvgfpEbp0
来るのがバナロの王なら余裕そうだけどck3の王なら数千から数万程度の軍が飛んで来て数百がせいぜいな男爵じゃ逆立ちしても勝てないだろうけどどうなるやら
963名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ a302-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:54:27.68ID:5hW/2Lm10
弓がゴミと化したせいで戦闘も雑で面白味がないよなあ現時点では
2024/05/12(日) 13:00:00.87ID:FyB8MBlU0
それ治ったよ
2024/05/12(日) 13:04:18.48ID:ZnijawEk0
もう弓は修正された
966名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ab58-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:05:33.58ID:9xFQ70ua0
交易特化の街づくりをしていたところにベータを適用したら速攻破滅したw
今度は加工貿易が一切不可能という極端に貿易を否定したバランス調整になってる
これだと地産地消しか成り立たないから肥沃度の低い土地はかなり厳しそう
967名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 51be-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:27:50.31ID:lBZZchag0
毎回バランス調整が極端すぎるんだよな、一気に反対側にズラしすぎだから
弓兵も貿易も強すぎる(使う以外考えられない)→ゴミって流れになってる
968名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ eb9a-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:47:30.45ID:c8qcW+Q70
邸宅建てたら解体してホームレス状態で地価税100%にしても好感度が下がらない

これは修正待ちだなw
969名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ eb9a-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:50:02.65ID:c8qcW+Q70
容量5になっても牛がフリーになっても
木挽穴に木材運ばねーわ、なにがスタックしてんだろうな。
2024/05/12(日) 14:50:30.62ID:FyB8MBlU0
>>966 痩せた土地でやってて160人まで小さな集落のままいけてるよ
ベリー肉野菜で24ヶ月の備蓄ある
素材の売り買いは開通費用無しのままらだから鉄インゴット売って800円位稼げてる
さらに小麦畑も準備中だから一国で大都市までら行けそう
肥沃な土地取って物々交換すれば更に安定しそうな所
2024/05/12(日) 14:51:59.13ID:2BFRx+ra0
税きついの資源が税についてきてないからじゃないかな
鉄資源無いと税払えなすぎる
無限鉄あれば余裕で他は厳しい
2024/05/12(日) 14:53:41.26ID:FyB8MBlU0
あ、そういえば160人で税金来ないな
小さな集落のままだから?
973名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ab58-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:01:09.20ID:9xFQ70ua0
>>970
やせた土地で豊かな資源が野生動物だけのマゾプレイしてたから無理っぽいw
2024/05/12(日) 15:02:19.96ID:dldnneCb0
様子見していたらセール終わってたのね
2024/05/12(日) 15:05:58.35ID:ZvgfpEbp0
加工貿易で粘土1で買って瓦ウマーとか穀物2で買って農家はアホみたいなのは終わったけど値段落ちにくくなったみたいで加工先の少なかった原料の価値があがったのと貿易都市自体も商品入れ替えのマイクロマネジメントが減ったかも
あと金さえあれば買えるから少し割高でもまだ安定供給のメリットはあるんじゃないかと
2024/05/12(日) 15:08:28.97ID:9ulIx/ysM
新しい拠点よりもどんどん街拡げる方式でやりたいなぁ
結構マイクロ操作が大事なのに管理UIが2つ以上になっていちいち切り替え挟むのはしんどい
2024/05/12(日) 15:17:25.39ID:YvogVyPn0
前は300人超えたあたりで金溢れて使い道も無かったからバランス取りにきてる感想
今くらいなら豊富な資源欲しさで隣接地奪取の野望も湧いて来て個人的には面白くなった
ノーマルでしかやってないんだけどね

石+粘土のマップは難易度高そう
2024/05/12(日) 15:22:26.41ID:YvogVyPn0
>>976 それはスゲー思うw
一国で自立出来るならそれでいいや状態だったから
新たな土地取るにしても隣接地かつ中心地が初期領に近くてあわよくば合体させようみたいな
近くならカーソル移動だけで楽だし
この辺りも今後なんかしらの対策あるかもしんないと思ってる
979名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ a302-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:27:43.44ID:5hW/2Lm10
村の作り直しはまだいいけどスキルツリーもゼロからなのはやり過ぎだよね…
980名無しさんの野望 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ab58-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:29.84ID:9xFQ70ua0
ベータで急勾配なところに建設ができなくなったのは知ってたけど
豊かな鉄資源が傾斜地で採掘場がどうやっても配置できないのは鬼畜すぎるw
2024/05/12(日) 15:43:05.78ID:n0omS3W/0
伐採範囲と植林範囲を可視化して欲しいわ
982名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 51be-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:47:09.15ID:lBZZchag0
自分の領地をでかくしたいのならFarthest Frontierがほんとそのまんまそのテーマでのゲームやで
城壁で守る要素、弓兵の塔建てて防衛したりする要素もある
ベリー採集して狩りで皮と肉取ってって要素もそのまんま
983名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 3bd2-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:34:42.51ID:QyqK9Sij0
エンドレスモードって最初の設定画面で「ゴール:なし」にするとエンドレスモードになるんだって
2024/05/12(日) 16:39:32.36ID:P5nAjIj90
どうせ都市大きくなったら木炭取るし、木炭の値段下がらなくなったからどんな都市でも交易で稼げて楽になった印象ある
木炭作らなかったとしても無限に作れる板で小さな盾作って売ってればいいし
アプデ前みたいに値段下がるたびころころ商品変更とかしなくていい
盾木炭作りっぱなし売りっぱなしで稼げる

>>951
立て乙
2024/05/12(日) 16:42:47.56ID:P5nAjIj90
石はきついけど、交易調整の関係で豊かな粘土も焼いて売るだけでかなり儲かり続けるな
2024/05/12(日) 17:12:28.87ID:YvogVyPn0
なるほど前はあっという間に売値1とかに下落してたけど頻繁に確認しなくて済むなら有難い 特産品として稼ぎ続けてくれるだろう 納税が捗るな
2024/05/12(日) 17:25:16.29ID:cN+eq7XH0
ベータ用の調整modもう出てるな
ゲーパス切れたのでさようなら~
2024/05/12(日) 17:26:17.31ID:Q8Pt7uuH0
村を急拡大しすぎると要求から税金からとキツくなる印象
ただハードだと急いで軍備整えないと死んじゃうからなかなかやりごたえある
板だけあれば装備揃う弓兵が救い
2024/05/12(日) 17:38:35.89ID:1n78hfdJ0
>>980
これ
豊かな鉄が掘れないのマジでヤバいw
2024/05/12(日) 17:42:12.11ID:n0omS3W/0
鉄の利益よりも労働者の安全を優先する領主の鑑
2024/05/12(日) 17:44:33.90ID:Q8Pt7uuH0
鉄縛りプレイは鬼畜・・・

豊かな鉄されあれば何だかんだで楽よね
炭は絶対とるから掘りまくって枯渇してきた終盤に深部鉱床とってとできるし
992名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW ebaf-sjjz)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:56:51.13ID:Cy5ziPTC0
自国の他領土へ人や資源を無償譲渡できるようになれば2都市目以降の拡張も楽なんだけどねぇ
ハードは本当にハード
2024/05/12(日) 17:59:55.46ID:c8qcW+Q70
冬ハードクリアしたわ。領主に領土取られないのと地域取って物流で回せる分楽だった
普通にやれとか言われたら絶対クリアできそうにない
994名無しさんの野望 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 9bb3-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:03:24.42ID:L+xlT+D60
詳しいこと調べないまま雰囲気でパッチ前から遊んでたんだけど
のんびり街作りだけはさせてくれないんだな…自分のゲームプレイが下手すぎて泣く
山賊に4回焼かれて訳が分からないまま領土の主張?されて大軍が攻めてきて終わった
笑えないけど笑ったのは民兵を招集したら全員バグって地面に埋まってやんの

パッチ後気になった挙動は(パッチ関係あるかどうか知らんけど)
伐採場に作業エリアを与えて木を切り出してたら、切った丸太を全部木挽穴が吸い取るようになった
数ヶ月回したけど伐採場には一本もプールされない
2024/05/12(日) 18:03:46.03ID:7tV81ugt0
ノーパソについてきたゲーパスでちょっとやったら面白かったからセールのうちに買ったわ。これからに期待
でもやっぱ中世舞台だから銃とかはでないんだろうな……
996名無しさんの野望 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 738a-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:31:19.69ID:Q8Pt7uuH0
傭兵リストにあるのに雇えないバグ
最後は全部相手が雇ってしまってリストから消えてしまった(よく雇い続ける金ありますね)
戦争で市民兵死んで労働力ガッツリ減るわ喪に服すわで結構キツイですわ
997名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 51be-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:39:16.62ID:lBZZchag0
>>994
> 領土の主張?されて大軍が攻めてきて終わった

デフォルトのモードでやってるなら領地全体で敵対勢力が一つあって、
その勢力がプレイヤー領地以外全部領土取った後は確定でプレイヤー領土攻めてくる。
なのでその前までに追い返せるレベルまで兵力を拡大しとかないとタイムオーバー

自兵力を拡大しつつ山賊キャンプが周りの地域でpopするので、逐一潰しにいくと奪ったお金を国庫に回せるので
それで傭兵雇えるように国庫貯金しよう。
あと基本的に槍兵部隊だけ雇って全員に盾と槍だけまずは持たせれば、それが4部隊くらいいれば守れると思うよ。
パッチ後は知らん

> 伐採場に作業エリアを与えて木を切り出してたら、切った丸太を全部木挽穴が吸い取るようになった
パッチ後プレイしてないからわからんけど伐採場は丸太を最低でも残しておく数を指定できるから数を指定しよう。
問題はその指定した数がセーブデータロード時に消えてしまう不具合が(少なくともパッチ前までは)あるのでロードしたら再指定必要。
パッチで治ったかは不明
2024/05/12(日) 19:23:22.15ID:UyDwFeRW0
木挽穴の残存指定は直ってないのだった
2024/05/12(日) 19:32:32.38ID:drPh1fxL0
牛が逃げる状況の再現できたかも
2024/05/12(日) 19:43:50.63ID:ZvgfpEbp0
ベータは英語表記なら傭兵リストで出現先がlooservなんとかみたいな表記になってたら雇えないな
勝確戦闘で操作ミスして従者消し飛んだからリロードしたら傭兵雇えなくなって負確になった…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 50分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況