X



Rimworld 292日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/03(金) 06:39:41.34ID:nGqYs1230
使えない遺伝子や競合も多いからそこそこの広さでいいと思うけど単に趣味で全部集めるなら40平方マスはいるんじゃないか・・・・
とりあえず仮でバンクだけつくっといてある程度溜まってからプロセッサとアセンブラ作ったらいいと思う
2024/05/03(金) 06:47:02.84ID:Fcv7pIZV0
フレアパック強いよね
割と持続長いからノクトリス遠征に使えるし範囲広いから足跡周りに投げればレヴナントもすぐわかる
範囲がやたら広くて味方に当たることを除けば確定スタン
259名無しさんの野望 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:58:49.34ID:/dZaC5Vj0
>>255
数シーズンから数年かかりますって書いてあるからその通りなんだろう
昨日初めてお目にかかって半年くらい真っ暗だったわ
2024/05/03(金) 11:15:36.47ID:7PwsugKm0
防弾チョッキは他の防弾シリーズよりも、めちゃくちゃお世話になっとる コストに対してアーマーが頑丈
2024/05/03(金) 11:28:54.67ID:3afmM5TG0
>>257
サンクス
とりあえずバンク作るか
2024/05/03(金) 12:00:59.58ID:r/3jYVz80
集めてたら複雑性が40見えてきて4マスのプロセッサ1つで複雑性+2だから15ヶとかなってくるしバンクも今9ヶ並んでる
備品庫の端にバンク設置してたけど今は遺伝子専用部屋になってる
2024/05/03(金) 12:19:19.46ID:tj/J5gbO0
両足を外される代わりに衣食住保証されて
毎日リトルーナがお喋りしに来てくれるけどヘモゲンパック抜かれるボタン
押す?
2024/05/03(金) 12:29:50.24ID:nGqYs1230
なんか必要技術研究したのにmodの追加内臓が全然埋めこめん
ベースライナーにEPOEの強化心臓も虫さんにDogasaidの強化動物心臓もダメだ顎とか胃は行けたのに
2024/05/03(金) 12:37:06.60ID:YxaO4xWV0
1.5って軽くなった?
2024/05/03(金) 12:41:04.53ID:zXmthCiA0
>>255
半年くらいで終わるときもあれば、3年くらい続いたこともあったこともから対策はしておいた方がいいよ
俺はアルファバイオーム入れてる関係で温暖化や氷河期よりは苦にならなかったけど木材も不足するしな
2024/05/03(金) 13:07:48.76ID:3nZs4aTX0
アノーマリー七面倒くさすぎて、さっさとロケット飛ばしてこんな星からおさらばしたくなる
周辺要素で面白いとかプレイヤーに有利に働くのとかほとんどないし、今更ながらこれは即買いして後悔したわ
MODのベースと割り切るしかないか
2024/05/03(金) 13:21:47.83ID:/6TtfUUs0
モノリス起動しなきゃ影響は他のDLCより軽いとも言える
クラスター降ってくるRoyaltyとか蛮族超強化される上に勧誘しても使いにくいBiotechとか
2024/05/03(金) 13:37:49.59ID:+Sfx0RzU0
外交関係のDLCかよかったなあ
2024/05/03(金) 13:44:46.66ID:7PwsugKm0
選択は自由とはいえ、まがりなりにも脱出が目的とかかげられるから、追い出し策としてのアノマリーは機能してるといえるかも
2024/05/03(金) 13:58:35.23ID:bzEDi9hb0
頭装備いけたわ
modの設定したら全部治ったわ
head apparel tweaker
神すぎ
てかさきにいってよ!!!
272 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 14:04:58.61ID:QCtL2SSu0
Anomaly有効化するとまともな敵の襲撃が無くなるのがちょっとな
273名無しさんの野望 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 14:22:26.26ID:8yymVxKJ0
Biotechも相まって欲しい人材が来ない
メカクラが来ないから発電機集まらない
魔術は強い特にクロノファジー
2024/05/03(金) 15:52:00.13ID:NinR5OjC0
ストーリーテラー「ちょっと被害出過ぎたから、品揃え豊富なエキゾチックトレーダーを通過させたろ」

コンマ数秒後
「でもそれだとちょっとやり過ぎか?太陽フレアで」

エキゾチックトレーダー去るのと太陽フレア終了が重なってご褒美タイム終了
2024/05/03(金) 16:08:00.00ID:3afmM5TG0
バイオテックでデフォルトになったウェイスターとインピッド、ネアンデルタールの永久敵対勢力は、バニラの獰猛蛮族と未開蛮族、無印宙賊に毎回置き換えてるわ
信長の野望でも戦に勝った後の敵武将採用が一番楽しいってのに、それを取り上げられたような気持ちになっちゃうもの
イータキンと豚は割と好きなので残すけども
2024/05/03(金) 16:15:41.17ID:MCEdRU910
アノマリーってこれまでのDLCと違ってそんなにプレイ体験変わんないな
大袈裟に言えば単なるバッドイベント詰め合わせMODみたい
2024/05/03(金) 16:16:23.84ID:9LpIt70P0
ゴミ人材はグール化で使い道ができたじゃん
2024/05/03(金) 16:24:48.72ID:7PwsugKm0
>>274
トレーダーは16時間とどまり、太陽フレアは長くて12時間だから、抜け目なく飛びつくのが肝要
2024/05/03(金) 16:56:15.10ID:syNtrDDA0
新しいストレージMODが出たね
バニラライクなテクスチャでVEシリーズとも連携するみたいだから人気出そう
https://www.reddit.com/r/RimWorld/comments/1ciih3o/reels_expanded_storage_is_now_out/
2024/05/03(金) 17:43:35.44ID:KSBVzbM90
最終的には人間の装備を着ることが出来る種族は神州重工のシールド付き防具を着せることになった
見た目問題はmodで解決できるしな
2024/05/03(金) 18:07:09.06ID:+OpxHOtB0
神州重工製は敵も使ってくるのがねぇ
アビス宙族に何度シールド無視のレールガンに頭と脊髄を撃ち抜かれたか…
2024/05/03(金) 19:13:35.08ID:oU36ZPhg0
食道楽グールに副腎心臓つけたらさらに燃費悪くなりますか?
屈強付いてていいかなって思ったけど300%増しになるならちょっとつらいかな
2024/05/03(金) 19:23:35.98ID:MJnWBTft0
元々このスレでクトゥルフmod話題にするほど好きなやつなんて皆無に等しかったんだからアノマリー合うわけないんだ
2024/05/03(金) 19:32:06.11ID:rSa5YOko0
1.5でも近視はチャージライフル持つなら取り得だな
というか表記ミスが酷い
近視が作用するのは中距離以上
チャージライフルの射程26→実際は25
武器の中距離の説明25セル→26セルから
285名無しさんの野望 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 19:44:14.60ID:8yymVxKJ0
バイオフェライトがもうちょい用途あったらな。儀式でそこそこ使っても全然余る
ツンドラでデビスト栽培の夢はあるけど
286名無しさんの野望 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 19:44:45.11ID:8yymVxKJ0
耐久900くらいの壁にしてくれよそうすりゃ喜んで集めるぜ
2024/05/03(金) 19:49:01.25ID:nGqYs1230
単なる代謝上げるだけのマイナスDNAと思ったらむしろ代謝も命中率も上がる良DNAなのか
今回移動速度クソ早い上にクソ固い奴等ばっか追加されたから射程長くて連射が遅い系の銃はもうオワコンだよな、やっぱチャージライフルと自動ショットガン
2024/05/03(金) 19:52:59.22ID:nGqYs1230
すまん勘違いした、命中は別に上がらないな
バイオテック入れるなら全ポーン細い指と最速ランナーDNAは標準搭載したいところ
2024/05/03(金) 19:58:20.98ID:74tVANyX0
>>279
その人の前提MODの他のストレージ今使ってるけど、グラフィックが凄い良いよ
具体的に言うと、米を入れると米が、肉を入れると肉が、石材を積むと石材が積んだ量に比例してストレージのグラフィックが変わってくのが凄く良い
2024/05/03(金) 20:05:05.67ID:aIOOSyPv0
防弾チョッキやメット装備したり集めるのが面倒でいつも普段着のまま戦ってるんだけどやっぱり防弾重要なのかな
2024/05/03(金) 20:06:25.85ID:aIOOSyPv0
ヘルファイアやインシマリーって強いの?
2024/05/03(金) 20:15:48.35ID:syNtrDDA0
>>289
Phaneron's Basic Storageって奴かな?
内容物で見た目が変わるのは分かりやすいしコロニーの外観も映えそうでいいね
2024/05/03(金) 20:16:37.59ID:74tVANyX0
>>290
上の方で言われてるけど
まず、攻撃がクリティカルもらっちゃうかどうかの判断は、一番上の防具の性能次第らしい
そんで、カット率的なものを超えた武器で攻撃されると攻撃は全部貫通して受けちゃうから、やっぱり上の部位にある防弾チョッキとかはちゃんと強いとかなんとか
2024/05/03(金) 20:18:17.46ID:74tVANyX0
>>293
そうそうそれそれ
同じ人のAdaptive Storage - Neolithicも良いよ
一応性能的にはスタックが1少ない、みたいになってるけど研究があまり進んでなくても作りやすいから部族プレイしてるなら両方入れたいところ
295名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:26:55.16ID:syNtrDDA0
>>294
そっちも入れてみる
教えてくれてありがとう
296名無しさんの野望 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:28:14.97ID:XKZg7tW00
近接はプレートヘルメット射撃隊は普段着なんだけど、汎用的防御装備でイチオシって何?
297名無しさんの野望 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:39:39.41ID:eMbqMz5J0
その段階では儀式用フードが防御部位多くて数値も高いからおすすめ。少量のハイパーウィーヴやデビストで作れて品質も簡単に上位が作れるから優秀
298名無しさんの野望 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 21:15:57.51ID:XKZg7tW00
>>297
あざっす!布とかしかないんでそれで儀式フードを普段着にします!
2024/05/03(金) 21:19:24.76ID:3afmM5TG0
存在ってThe Thingの翻訳なのか…
遊星からの物体Xの原題だったり、昭和モスラやアダムスファミリーの「ハンド」も洋名はThe Thingだったりで、よくわからん怪しい存在に使われるっぽいけど、確かに日本語に置き換えるのが難しいな
過去の例からすると、適当に分かりやすい意訳にするのが正しいと思うけど
2024/05/03(金) 21:28:49.91ID:1ZZK7o3E0
>>299
あのお方
名前を言ってはいけないあの人
例のアレ
奴ら
在りし者

好きなのどうぞ
301名無しさんの野望 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/03(金) 21:33:57.71ID:eMbqMz5J0
>>298
あー、ゲーム内でも屈指の強素材少量で広い部位を覆えるのが強いのであって、布使うくらいなら素直にヘルメット被った方がマシなのよ。なんかごめんね
2024/05/03(金) 21:39:29.58ID:nGqYs1230
防弾パンツ、防弾ジャケット、ハイパーウィーブマフラー、プラスチールかバイオフェライトの次世代ヘルメットが最強装備って認識でいい?
あとはカタフラクトアーマーとかか
2024/05/03(金) 21:46:41.70ID:pszZis5u0
>>289
それ冷蔵庫機能はあるの?
どう?
2024/05/03(金) 21:48:38.88ID:I6erdk4m0
面白そうなMODが出るまでアノマリーは保留かな
面倒ごとばかり増えるVEイベントに似た忌避感がある
2024/05/03(金) 21:48:58.48ID:JKUqgNlq0
ダメージ計算が変わるって結構シビアな調整なんだなあ
今まではデビルストランドカウボーイハットとダスターコートに防弾チョッキ付けてるだけだったけど
多少無理してでもレコンヘルメットとレコンアーマーくらいまで急いだほうがいいみたい
2024/05/03(金) 22:01:48.47ID:2WmRGbtY0
性別:なし の種族使ってるとサイコスード:なし が発動するんだな ちょっとわろた
2024/05/03(金) 22:08:21.50ID:74tVANyX0
>>295
ただ、なんかリンク設定にバグ?があるみたいでリンクすると片方のストレージに入れてくれなくなることがたまに
2024/05/03(金) 22:09:08.80ID:74tVANyX0
>>303
あー、冷蔵庫は無いっぽいかも
ちょっとまだテストプレイ段階で技術が中世周辺までしか行ってないんだ、すまんな
2024/05/03(金) 22:15:06.12ID:nGqYs1230
冷蔵庫は流石にないよ、クーラー部屋作るなり他の冷蔵庫modつかうしかない
ただ食料樽とか単種で一マス300個入るから強めの部類だしなにより見た目が良い、これが一番重要
2024/05/03(金) 22:22:51.05ID:74tVANyX0
ミルクを入れると、部族のストレージならミルクが少しずつ注がれてって
中世のストレージだと蓋がされて・・・
良いわ、本当に良い
2024/05/03(金) 22:24:23.87ID:4igKjKwV0
アノマリーは同化ルートみたいなやつが欲しかったな
存在を便利に使えるようになるけど周辺派閥の友好度がどんどん下がっていくみたいな
2024/05/03(金) 22:32:58.03ID:/6TtfUUs0
>>299
どっから出てきたか知らんけど英語クライアントだと存在はentitiesだぞ
313名無しさんの野望 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 22:35:26.77ID:QCtL2SSu0
アレ とか ソレ とかにしてもいいのではないだろうか?
「数多くのアレがマップ内に侵入しています.」
「数多くの存在がマップ内に侵入しています.」
2024/05/03(金) 22:40:53.48ID:/6TtfUUs0
何が何でも翻訳しないとあかんのか?
ロボトミーコーポレーションでアブノーマリティの意味がわからなくて困ってるユーザー居るか?
これが「異常」とか訳されたらダサくないか?
2024/05/03(金) 22:42:14.68ID:7PwsugKm0
某氏「アレとかコレとかボケが始まってるのか」
2024/05/03(金) 22:45:44.42ID:aIOOSyPv0
エンティティのままのほうがええな
2024/05/03(金) 22:54:46.80ID:I6erdk4m0
エンティティだとdbdを連想しちゃうな
2024/05/03(金) 22:54:46.81ID:3afmM5TG0
>>312
Steamの英語版を見て内容把握せずに勘違いしてたわ…
エンティティならDBDでも馴染みの名前だからそっちでも良いね
2024/05/03(金) 23:15:18.87ID:r/3jYVz80
超凝固、暗視、最速ランナー、不眠、細い指、超回復でじわじわ増やしてる
アルカイトカプセルが全然足んねえ
2024/05/03(金) 23:26:20.83ID:1ZZK7o3E0
DeepLにそのままつっこんでもEntitiesは存在って訳されるから存在が正しい
2024/05/03(金) 23:43:16.87ID:1dZUB3PT0
>>314
随分ずれた感性してるんだな
2024/05/03(金) 23:49:52.40ID:nGqYs1230
代謝のために結構マイナスのDNAも集めないといけないしそうしていくと一気にアセンブラ増やさなきゃならん
あとは近接するポーンに射撃うpDNAは意味ないし遠距離担当は白兵はもちろん屈強も回復も要らないと思ってる
2024/05/03(金) 23:52:20.46ID:/6TtfUUs0
>>321
自分と違う奴イコール感性がずれてるって考えを子どものうちに卒業できなかったのか?
正直癒し根が笑われて「存在」が笑われないのモヤるんだよな
2024/05/03(金) 23:59:52.99ID:qyRKxfOR0
俺はモヤらない
325名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 00:03:32.85ID:ebsMX/pT0
厄介者の特性が付く前に、お互いNGして沈静化するとええよ
2024/05/04(土) 00:07:38.49ID:xsNRSkN50
癒し根はセンスがクソ。存在は他に妥当な単語がないのでセンス以前の状況
2024/05/04(土) 00:07:40.66ID:0UMleIgl0
俺はモヤラナーイ モヤラナーイ
有志の協力もあってか正直洋ゲーにしてはちゃんとしてる方だと思うよ
2024/05/04(土) 00:07:57.85ID:3kn4kEjS0
今気づいたけどこいつ前スレでもperformance fish信者がどうこう言ってた何も考えず逆張りしてくるだけのしょうもない荒らしか
何でもかんでも触るのは駄目だな
2024/05/04(土) 00:10:12.05ID:S4ZEUE950
どの追加種族がシコれるか話せよ
2024/05/04(土) 00:11:40.26ID:K5nTOFwf0
Deepl先生にEntitiesと突っ込んだらエンティティと言われたで
existence→存在
wikiで実存在とか
2024/05/04(土) 00:22:34.39ID:fNxkKZtD0
Wizの不確定名Unseen Entityが「しょうたいふめいのそんざい」だったっけ
2024/05/04(土) 00:45:07.93ID:h1rSL5aC0
自家用の意訳としてるとLanguageData内で選択される単語や文章を制御や拡張できたらなあってなる
例えば痛みに対して同じStageで何種類かの内容がランダムに選択されたり組み合わされたり
Defでは特性による差分無いけどLanguageDate内で差分作れれば楽だなあってなる
2024/05/04(土) 00:45:57.18ID:3kn4kEjS0
あんまり言うと厄介者になりそうというかもうなってるけど存在って訳自体の話になってるから一応ちゃんと主張しとくと存在って訳の上に更に「」を付けてるのがモヤるって意見
だってこれ訳者も文章中に存在を~とか存在が~って出てくると存在(entity)を表す名詞に見えないだろうって薄々思って「」付けてるんでしょ
わかってるなら無理して「」付けずにもっと別の訳にすりゃよかったのにねって事が言いたかったあともうNGしていいよ
2024/05/04(土) 00:51:39.82ID:Tf0nnqMa0
ラヴクラフト神話が元ネタって知らん人多いんだな
ベセスダの翻訳ならエンティティって訳してただろうよ
2024/05/04(土) 00:54:18.98ID:Tf0nnqMa0
存在にクレーム付けてる人はDeep Oneをディープワンって訳しそうやな
2024/05/04(土) 00:56:09.48ID:3kn4kEjS0
言った瞬間から訳自体の話してるやつが出てくるのもうギャグでしょ
337名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 00:57:00.45ID:vb+/Ixj10
あーボタン一つしか押せないキーマウガイジはマクロ使ってんのか
そりゃ下手なはずだわ
338名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 01:02:26.93ID:ebsMX/pT0
ディープワン「ズ」だから深き者「共」なんだけど
わりと英文の知識を中学で学んでるはずだけど忘れてる人多い
2024/05/04(土) 01:06:22.42ID:S4ZEUE950
いやだからさ
エロリムワールドの話しろって!
2024/05/04(土) 01:11:43.97ID:wniKchLY0
陰毛の話で喧嘩になるrim人並みの会話してる…
それはそうとたまに会話の話題に上がってる文字化けしたのって一体何なんだろう?
キューブとかの隠語でもなさそうだし
2024/05/04(土) 01:16:43.10ID:Z3mCJieL0
小説とかなら意訳もアリかなとも思うけど、ゲームの用語だし訳者の色をつけないでシステマチックな翻訳をしつつ「」を付けて名詞であることを強調するのは割と穏当じゃないかな
気になるってのも分かるけど
2024/05/04(土) 01:17:48.60ID:Tf0nnqMa0
そもそも公式の翻訳はここ数ヶ月以上は実質NM-Grackさんという方が全部一人でやってるようなものだから感謝しかない
今まで見たRimWorldの翻訳の中でもかなりレベル高いし文句の付けどころがないです
スレの野次馬はお気になさらず。これからも応援しています
2024/05/04(土) 01:23:56.73ID:K5nTOFwf0
陰毛はハゲの救世主だってリムスレでは有名やで
2024/05/04(土) 01:30:25.66ID:FHk/L+L10
システム屋だとエンティティは馴染み深い単語ではあるけど、そっちでも学生とかが理解するのに苦労してる印象がある
日本語だと実体だとか教わるけど、結局のところ概念上の存在に共通認識を持たせるための単語って感じで、教える側も説明に難儀してるので、短い日本語に置き換えるのが難しいんだろうね
2024/05/04(土) 01:35:18.59ID:Tf0nnqMa0
今回のDLCに限って言えば癒やし根の人みたいにファンタジー寄りの翻訳が正解というだけのお話
そしてアノマリーDLCの元ネタとなるクトゥルフ神話こそEntitiesを存在と訳してる
2024/05/04(土) 01:50:25.75ID:jK0yS4kt0
まあ、まずは飯食って娯楽して寝ることである
2024/05/04(土) 02:00:30.56ID:3kn4kEjS0
基本は「」無しでわかりにくい所だけ「」つけるとかならそんなに気にならなかったかな
ヒトの死体動物の死体に並んで「存在」の死体は流石に気になる
2024/05/04(土) 02:11:40.63ID:ptpGcBpV0
中身によって見た目変わるストレージ便利なんだけど
農作物追加してると蓋閉まった樽だらけになっちゃうのがな
バニラ以外のものは適当な野菜が入ってるようなグラがよかった
2024/05/04(土) 02:19:02.64ID:qUComsFe0
>>323
たった一人で「モヤる」「モヤる」言ってて賛同者ゼロだからズレてるんだよ
「自分と違う奴」じゃなくて「お前以外と違う」からズレてるって言ってる訳
「癒し根」を主張していたやつと一緒
というか同一人物?
2024/05/04(土) 02:29:14.88ID:3kn4kEjS0
>>349
すぐ下にエンティティでいいってレスがついてるのが見えない視力0%の盲目ミームがごちゃごちゃ言っててかわいい~
煽り返されると思って無くてピキっちゃったのかな?先に言っておくと自分が言いたいことは>>333と>>>347でもう言い切ったからこれ以上この話続けるつもりはないぞ
2024/05/04(土) 02:29:40.06ID:XCvTJ+q20
新クトゥルフ神話TRPGも存在だけど全部には括弧付けたりしてないし
そこが野暮ったいってとこはわかるけどね
2024/05/04(土) 02:41:17.09ID:Tf0nnqMa0
ならかぎかっこ消す代わりに「超自然的存在」が妥協点かな
流石にエンティティは機械翻訳と変わらんから論外
2024/05/04(土) 02:45:19.85ID:0UMleIgl0
スランボとかいう極限の砂漠拠点に集団で上がり込んで作物を食い荒らす害獣
死の灰よりはマシだがこいつらクソ強いから駆除もむずいし飽きて出ていくのを待つしかないのめんどくさいな
2024/05/04(土) 02:45:29.82ID:qUComsFe0
>>350
お、癒やし根君まだいたんだw
2024/05/04(土) 02:50:04.81ID:3kn4kEjS0
>>354
言い返せなくてレッテル貼りしかできない存在に成り下がったようなのでこちらの勝利と判断してNGさせていただくやで
対戦ありがとうな
2024/05/04(土) 02:51:48.27ID:gJkAb7Cy0
なんだなんだ
精神崩壊で非人間になったか
2024/05/04(土) 02:53:36.30ID:A9foPSqN0
>>353
真っ先にコロニーの中心部?に来るようになってるみたいだから
壁で囲ってるなら一時的に閉め切ってその辺うろうろしだしてから開ければ中には入ってこないよ
でも植物少ないとこだったら食事のたびに突撃してくるかな…
2024/05/04(土) 02:58:55.24ID:0UMleIgl0
>>357
大分年がたってすでにVGPの竹とか売るぐらい余ってるほど充実してるからいいけど序盤に来られたら憤死もんだぜ
なぜかこの植物全く腹が超えないくせに最優先で食い荒らされるようになってる
壁は基本建てないなぁ、シルバー稼ぎに注力して襲撃は毎回夜戦で必死に何とかしてる
壁作るにしてもある程度穴開けないとトンネル食らって無意味になるの確定だから開けた穴から結局はいられるわ
まぁでも食われたくなかったら畑だけ完全に壁で囲うべきだな・・・・
2024/05/04(土) 03:18:31.01ID:+yTcG8F50
結局またうんこMOD入れてしまった
ポーンが余計な時間を割くだけなのに入浴とうんこで一気に生活感が上がるね
冷暖房はぶっ壊れ性能でやり過ぎだけど
2024/05/04(土) 03:28:35.82ID:K5nTOFwf0
スランボ2体を相手しても倒してしまう主人公キャラを使ってたら流石にやりすぎかなと
始めたての頃はひいこら言いながら倒してたのに
2024/05/04(土) 03:36:43.25ID:o0eg1VTz0
俺は「存在」はくっそモヤるな
オブジェクトを「物体」、コンパイルを「梱包」って言うようなもんで無理に訳して元の単語が持つ抽象的な意味を削いで伝わらなくする必要ないわ
2024/05/04(土) 03:41:45.62ID:GFtW2nHt0
俺は翻訳に貢献するでもなくただ便所の壁に文句垂れてるだけの存在にモヤってる
2024/05/04(土) 03:50:39.90ID:aPBzw+FD0
そもそも元ネタがあるからって元ネタの訳に合わせる義務は無い
このゲームはRimworldでクトゥルフじゃないんだから
2024/05/04(土) 04:03:19.64ID:/zAMFplv0
存在よりはエンティティのがいいけどそもそもアノマリー集会めんどくさいから早くMOD充実してくれ派
2024/05/04(土) 04:06:29.57ID:Tf0nnqMa0
「存在」は人目みてヤバそうな超常現象なんだなって前後関係が分かりやすいけど
そのままエンティティだと逆に専門的すぎて伝わらない
クールとかラブみたいなある程度カタカナでも分かるような簡単な英語ではないから意訳する必要がある
2024/05/04(土) 04:13:36.79ID:1zdAgGva0
寝ている間にスランボを壁で囲うよ
2024/05/04(土) 04:14:16.21ID:ZNAu/B+K0
他のゲームやらでエンティティ呼びするのが何点かあるから
そういうものなんだなってニュアンス伝わる
2024/05/04(土) 04:15:49.64ID:/zAMFplv0
>>365
存在だと伝わってエンティティだと伝わらんってのは個人の感覚でしかないだろ
まあこういうのはそんな個人の感覚のどこををどれだけ掬い上げるかみたいな話ではあるが
2024/05/04(土) 04:22:33.65ID:Tf0nnqMa0
例としてマイクラのエンティティはRimWorldと全く意味が違うからエンティティだけじゃ具体性がない
2024/05/04(土) 04:23:16.64ID:aPBzw+FD0
確かにエンティティには超常的とか恐ろしいものといったニュアンスがある、the entityって映画もある
エンティティだとそのニュアンスが日本人に伝わらないというのもわかる
じゃあ存在なら伝わるかと言われると同意できない、日本語で存在といったら物理的な実在や現実の存在を表す言葉でそれ自体に恐ろしいイメージや超自然的的なニュアンスを含むものでは無い
「」を付けて強調してもそんなニュアンスを感じられない、それこそクトゥルフを知ってるプレイヤーにしか伝わらない表現に思える
2024/05/04(土) 04:24:31.37ID:3kn4kEjS0
>>366
今は寝てる動物の近くに壁建てると起きるからかなり難しい
一応建てるのに成功したら中の植物全部刈り取ってビール入れとけば昏睡させて倒せる
2024/05/04(土) 04:25:25.16ID:FHk/L+L10
スランボの餌消費、結構前に弱体化されたと思うけどそれでもきついのか
木材トラップいくつか作って3人でタゲ移ししながら撃てばある程度序盤でも撃退できるから、貧乏性な俺はすぐ賭けに走ってしまうな
まぁある程度しか無いから移動ルートの読み違いであっさり逝けるけど
2024/05/04(土) 04:27:32.84ID:Tf0nnqMa0
それは「超自然的存在」とか「超常的存在」とか代案はいくらもであると思うけどな
アノマリーの性質上、エンティティだと名称として固有名詞すぎるから違和感の方が勝る
2024/05/04(土) 04:27:56.33ID:FHk/L+L10
と思ったら極限砂漠か
流石にスチールは勿体無いし、石は遅すぎるからトラップは無理か
2024/05/04(土) 04:33:23.53ID:/zAMFplv0
ゲームの方で分けられてるから分けざるを得ないんだろうけどよくよく考えたらまんまアノマリーで良かったんじゃないの
2024/05/04(土) 04:35:25.57ID:iLONDLQH0
アプデ来たぞ

ググる翻訳
アノマリーに「アンビエントホラー」モードを追加する新しいRimWorldアップデートがリリースされました。
もうモノリスにゲームを乗っ取られる必要はありません。
377名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 04:44:19.83ID:ebsMX/pT0
>>376
なんか他も色々と更新されてるな
2024/05/04(土) 04:46:48.43ID:uu7aYhRj0
もっと言ってしまうと名詞の場合はニュアンスを意訳しなくてもそういうものだと受け入れられる事は普通にある
たとえばスターウォーズのフォースやヘイローのコヴナント
379名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 04:52:59.01ID:ebsMX/pT0
Anomaly プレイスタイル

Standard : 従来通りのモノリス中心のスタイル
Ambient Horror : モノリス無しでアノマリー関係のイベントは起きるが、従来よりも発生率は低下する。最終的なモノリス関連イベントは無くなる
Disabled : アノマリー関連のインシデント・クエスト・ホラーの襲撃は無効化される
2024/05/04(土) 04:54:38.40ID:K5nTOFwf0
Reduced the max targetable body size for devourer's leap to prevent them from eating things like centipedes.

でバウアーがムカデ食べなくなったぽ?
381名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 04:55:38.65ID:ebsMX/pT0
今回は公式翻訳も更新に対応した形でリリースされてるから、新規追加分が英文交じりになることもなさげ
ほんと公式翻訳はお疲れ様
2024/05/04(土) 04:58:01.49ID:3kn4kEjS0
ムカデって事は3以上だからサイも食べないなあんまり使わんけど
2024/05/04(土) 04:58:32.51ID:K5nTOFwf0
Fix多いけど結構重要だな…(´・ω・`)
2024/05/04(土) 04:58:52.08ID:/zAMFplv0
カチコチだったレブナント柔らかくなっちゃったんだね
2024/05/04(土) 04:59:21.28ID:Tf0nnqMa0
重要なのは世界観によって訳語は変化するということ
アノマリーは明確にクトゥルフのオマージュだし、コズミックホラーの世界観を意識しているのだから世界観に合わせることが大切
これが逆にGTAやFalloutみたいな世界観なら全部英語でいいというだけ
386名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 04:59:59.15ID:ebsMX/pT0
<hideInPlaystyles>で、新しいプレイスタイルでの切替を指定できるようになったのか。
こんな感じに<hideInPlaystyles><li>AmbientHorror</li></hideInPlaystyles>
イベント関係のModだと考慮する必要はありそう
2024/05/04(土) 05:00:16.86ID:K5nTOFwf0
以後翻訳こんにゃく禁止
388名無しさんの野望 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 05:04:55.73ID:ebsMX/pT0
死の帳と灰の帳のイベント名が、「死の帳と蘇生」と「灰の帳と腐敗臭」に変更されたな
蘇生といっても死者としての復活だから翻訳大変だったろうなコレ
2024/05/04(土) 05:05:00.80ID:1zdAgGva0
ここだけの話だがもうすでにAnomalyを抜いちゃってた
2024/05/04(土) 05:05:09.34ID:FHk/L+L10
まさかThe Thingのアホな勘違いがこんなに無駄な言い争いを招くとは
391名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 05:08:47.69ID:ebsMX/pT0
グール装甲が工芸作業場で作れるようになった・・・だと!?
部族文化ではグールは普通って事なのか
2024/05/04(土) 05:08:50.08ID:/zAMFplv0
2週したししばらくはdisabledで遊ぶことになるだろうけど
そうなるとアノマリースカスカだな
2024/05/04(土) 05:12:04.13ID:3kn4kEjS0
comfortが食事になってるガバとか謎の存在ゴールハークとかクエスト文が表示されない謎の荷物も直ってるな
creepy joinerのクレイ\n\nコズロフ君はそのまんまだけど
394名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 05:16:39.19ID:ebsMX/pT0
吸血鬼用の血みたいに、拘束した存在からバイオフェライトを抽出して回収可能になったのか
ただの新素材確保用だな
2024/05/04(土) 05:20:06.68ID:iLONDLQH0
せっかく襲撃の種類増えて楽しくなったのにわざわざアノマリー抜くとは。
396名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 05:23:56.75ID:ebsMX/pT0
レブナントイベントの開始入植者人数が、4人から5人に増えたな。
まぁ大した違いは無いけど
2024/05/04(土) 05:34:54.56ID:1zdAgGva0
公式パッチの示す通りで
一つのホラー映画を何度も繰り返し見るもんじゃないわさ
2024/05/04(土) 05:39:24.79ID:K5nTOFwf0
部族プレイのサポート強化
ローテクでいたい人向けに調整
・バイオフェライト抽出研究プロジェクト
医師が「バイオフェライト・ハーベスター」を使わずに、捕獲した実体から直接バイオフェライトを抽出できる新しい研究プロジェクトを追加。効率悪いが電気を必要としない
・バイオフェライトは先触れの木を切り倒す事でも入手可
・研究ツリーの一部を整理し、電気を使わずにより多くのプロジェクトを研究できるように
・儀式用フード、ナーブスパイカー、儀式用マスク、ぐーる関係が工芸作業場で作れるように
2024/05/04(土) 05:49:55.86ID:z5Fizm1A0
ノチオもうEMPでハメられなくなったな
個人的にピットゲート開いてても延々とアノマリーの戦闘曲流れなくなったのが嬉しい
400名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 06:13:21.82ID:ebsMX/pT0
難易度で学習効率も変化する様になってるな。
変動幅は80%から200%なんで、割と幅がでかい
子供の教育にモロ影響出そう
401名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 06:16:25.52ID:ebsMX/pT0
これはHAR種族の不自然な死体指定に使えそう。

Race_ThingDefに新規追加
<hasUnnaturalCorpse>true/false
402名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 06:19:47.73ID:ebsMX/pT0
トレーダーの取り扱い品から、バイオフェライト削除か

そらまぁトレーダーから大量に購入できるなら、わざわざ施設作って
収穫作業なんて馬鹿らしくてやってられなかったしな。
2024/05/04(土) 06:26:36.39ID:g5ys1IF/0
レブナント2匹拘束してたけど1匹を脊髄加工に使ったからもう1匹欲しいんだけど人数多いのがトリガーなのか全く出てこなくなった
レブナントは精神崩壊でコロされても即復活出来るし逃げても運動性能モリモリだと消える前に追いつけて簡単にコロせるから好き
2024/05/04(土) 06:33:52.98ID:3kn4kEjS0
レヴナント足跡消えた所からかなり離れた所に居るのさえ無くなればマシなんだけどな
不具合なのかもしれないけど大体フレアの範囲1発分くらい距離離れてるから結局手当たり次第フレア撒くことになるんだよね
2024/05/04(土) 06:58:40.99ID:To5jo19C0
アノマリーは真正の運営さんプレイしたの?案件だったね
次はちゃんとリプレイ性のあるDLCにしてもらいたいな
2024/05/04(土) 07:00:48.27ID:Xf/fWyUj0
今回のAnomalyは翻訳含めて外注で作らせたみたいな話もあるな
だからまともに確認もしてないし日本語以外でも翻訳もかなりいい加減だったとか
2024/05/04(土) 07:04:09.33ID:iB3FBzsG0
肉片解析したら跡が出て追い付けない?
あいつら律儀にドア開けるから結構わかるが
それはそうとEMP手榴弾を石壁にぶつけると思いのほか壁にダメージ入るな
2024/05/04(土) 07:07:45.00ID:/zAMFplv0
レブナントって元ネタみたいなのあるの?
SCP系?
2024/05/04(土) 07:28:25.40ID:3kn4kEjS0
>>408
思いつかないけどメタルホラーはどう考えても元ネタ遊星からの物体Xだと思うしレヴナントも元ネタあるかもね
なんかクトゥルフが元ネタってずっと力説してる入植者居るけど少なくともストアページではキャビン、遊星からの物体X、クトゥルフ、ヘルレイザーやその他複数の作品からインスパイアされてると書いてるからなんかの作品にレヴナントの元ネタがあってもおかしくないと思う
2024/05/04(土) 07:38:41.21ID:gJkAb7Cy0
このゲームは効率求めるとどうしてもトレーダーが絡んでしまうからな
買えたら作る意味ないやん!が基本
2024/05/04(土) 07:58:16.54ID:EbcGzFvG0
黄金のキューブがすっごい怖かったから元ネタみたいな映画あったら見てみたい
2024/05/04(土) 08:13:00.60ID:06XRAhdy0
>>408
異常に高い身長で描かれてる点は、海外の都市伝説にあるスレンダーマンを参考にしてるのでは
2024/05/04(土) 08:32:51.53ID:ycAP4n8+0
魅了系は定番すぎて絞り込めなさそう
真っ先に思いついたのはロード・オブ・ザ・リング
2024/05/04(土) 09:42:48.82ID:jK0yS4kt0
リリース当初の調整前カオスな時期も好きだし、整ってからも好きだから、期間限定キャンペーンを楽しめるようで個人的にはヨシ
2024/05/04(土) 10:10:33.65ID:0UMleIgl0
準備してからモノリス触ってみたはいいが最初から凄い数のサイトスティーラー来たな、どんぶり勘定でも30匹奇襲してきたわ
強いポーン用意してから初めてもこういう弊害があるのか
2024/05/04(土) 11:01:09.80ID:Ui92V/yp0
DBDやってるやつならエンティティのままで西洋人が考えるエンティティとはどういうもんなのか既に知ってる
2024/05/04(土) 11:18:00.33ID:ITXZ2yP00
アノマリーラストバトル過去のエンドゲームと比べてもかなりきついな
野戦強要させられてる横で大量のシャンブラー判れて負けたわ
もうムカついたから50人くらい培養ソルジャー作ってこっちも物量で戦うわ
2024/05/04(土) 11:21:47.48ID:Fj+rGIG90
キューブは多分ヘルレイザーのキューブなんかね?
ヘルレイザー1しか見てないけどあれも存在が出てくる前に人間同士でコロし合ったし
419名無しさんの野望 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 11:52:30.08ID:8AhH+Xkr0
モノリス覚醒前に自動ショットガンより長い武器を用意しておかないと常時湧きのゴアハルクにキレ散らかす事になる
420名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:00:27.15ID:9jBjnt840
まだギリ勝てそうな神話生物いる?
421名無しさんの野望 警備員[Lv.23(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:15:56.09ID:epKdp9JR0
リムファクトリー調理マシーン用のでか冷蔵庫はrimfridgeで取れるし
Simple Storageは単品で動くしReel's Expanded Storageは見た目いいしで
な映えるコロニー作るのになぜかエラー吐くLWMなくてもよさげだよね
LWMなんか競合するよね、ミホとも競合してる気がする
422名無しさんの野望 警備員[Lv.23(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:16:26.61ID:epKdp9JR0
>>419
序盤から無茶言うわw
無理ゲーでしょ
2024/05/04(土) 12:22:57.31ID:06XRAhdy0
モノリス覚醒決戦はシャンブラーと不自然な闇以外は通常襲撃と同じ対処でいける
シャンブラーがとにかく厄介
2024/05/04(土) 12:27:37.86ID:qT576gQs0
無言のRoM導入
2024/05/04(土) 12:36:57.05ID:06XRAhdy0
ちなみに、シャンブラー厄介なので山ごもりしてみた。流石に山を削って直進はしない模様(中盤20体くらいの襲撃)
コロニーまでの道中に適当に壁作っとけばいい感じに分散できるかも、そこまでうまく行けば野戦でも怖くない
2024/05/04(土) 12:46:24.66ID:To5jo19C0
あの人mod消して復活させる謎ムーブしてきたから重要modで採用するの怖いんだよな
2024/05/04(土) 12:58:28.74ID:FHk/L+L10
シャンブラー襲撃だけ飛び抜けて厄介だよなあ
囚人解放してペットも追従させておけば、よっぽど時間をかけない限りは、少ない被害で済むのかな
火をつけないし盗まないから、壁といくつかの施設が破壊されるだけで済みそう
2024/05/04(土) 13:00:54.73ID:3kn4kEjS0
快速グール作って時間切れまでカイトとかできないのかね
2024/05/04(土) 13:53:28.75ID:iLONDLQH0
アノマリー脅威500%パーマデスで、
キメラが来たからクエストの敵とぶつけようとしたら2回連続手榴弾ブリーチが来ちゃって
壁ブチ破られてどうしようもなくなって全員で拠点捨てて逃げた。

そしたらアノマリークエスト完了って通知が来て、
新たな拠点にはヴォィドモノリスが無くなってた

また最初からやり直しか、ちくしょう!
2024/05/04(土) 14:07:41.25ID:D6T7IHy90
クーリンとユランが目パチパチさせたりアニメーションしてくれないんだが
これどうにか1.4みたいにしてくれるようにならんか?
2024/05/04(土) 14:50:16.91ID:ptpGcBpV0
グールの目を非表示にするModを参考にして、独自目強制ゼノタイプも非表示にすることができた
グラフィック上書きのModって特に難しいことしなくてもいいんだね
2024/05/04(土) 15:05:24.92ID:F7nVhn5L0
まだMOD色々対応してないからってことで普段使わないMOD機能試してるけど、弾薬MOD機能面白いな・・・
格闘の重要性がだいぶ増すわ・・・
2024/05/04(土) 15:05:32.91ID:yg7eq64v0
てすとん
2024/05/04(土) 15:44:57.83ID:+3zVZW0+0
質問です。
2024/05/04(土) 15:45:24.36ID:+3zVZW0+0
質問です。
1年間プレイしましたが、襲撃やクエストのイベントが全く発生しません。
発生するイベントは襲撃は2回とトレードにくる訪問者だけです。
なので研究だけ進めてるのですが、これはバグでしょうか?

難易度はカサンドラクラシックで生存奮闘でやってます。
436名無しさんの野望 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 15:46:23.66ID:+AlQffOt0
カサンドラさん気が向いたときにえぐいことやってくるからなぁ
2024/05/04(土) 15:59:44.64ID:jK0yS4kt0
どういう環境でプレイしているかはわからないが、いまはそういうものだと甘んじて準備を進めておくといい
いつなんどき、なにがあるかわからん星ゆえな
2024/05/04(土) 16:01:23.13ID:xsNRSkN50
多分、きついイベント2連発で阿鼻叫喚になるから備えておいて
439名無しさんの野望 警備員[Lv.7(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 16:01:35.93ID:rgPtp7FT0
一年ぐらいなら偏りあってもおかしくない
2024/05/04(土) 16:13:15.53ID:ny7yr0nb0
回答ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず今のまま進めます、大きなイベントに備えて置きます
2024/05/04(土) 16:21:39.76ID:RqICAjS/0
普通にバグってね
2024/05/04(土) 16:27:55.20ID:xsNRSkN50
DLCもMODも入れてないならそうそうバグったりせんと思うが
2024/05/04(土) 16:32:14.29ID:o0eg1VTz0
そもそも襲撃が発生しないのか2回発生してるのかどっちなんだ
2024/05/04(土) 16:36:35.82ID:ny7yr0nb0
今まで発生したイベントが襲撃2回と動物の暴走が数回です
一応新しくニューゲームで初めても変わらないです、、
2024/05/04(土) 16:40:56.65ID:xsNRSkN50
発生しとるやんけ。気にしないで続けろ
2024/05/04(土) 16:55:51.39ID:g5Aj1kdm0
襲われたいドМなの!?
447名無しさんの野望 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 17:01:55.80ID:X7649Nva0
襲撃来ないと難易度爆上げだぞこのゲーム
2024/05/04(土) 17:04:14.90ID:nwY7ff050
気を抜いたら病気攻めから襲撃連発してくるから
楽しみにしといて
2024/05/04(土) 17:07:24.17ID:gc7ZghDK0
8人位居ないと清掃がキツイんだよな
2024/05/04(土) 17:32:06.65ID:g5Aj1kdm0
MODで作業前就寝前に掃除するようにすりゃええのんじゃ
2024/05/04(土) 17:34:23.01ID:Jcd30o+50
MOD前提の話したら足ふきマットで大体解決しちまう
2024/05/04(土) 17:43:47.92ID:MBg+NIpJ0
クリーンスイーパーでエエわ
2024/05/04(土) 18:25:44.53ID:q7A2t9N80
ミニオンなんだよなぁ
2024/05/04(土) 18:28:34.43ID:0UMleIgl0
汚いままやればいい
早いところ木材を用意してペーストディスペンサを用意すりゃ後はなんもいらねえや、心情も個室と芸術品作って置いとけば何とかなる
一応酒類作るために料理スキルは鍛えた方がいいけど
455 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 18:37:54.13ID:ebsMX/pT0
>>435
ゲームプレイ中でもゲーム難易度を変更できるので、セーブをロードした後
ESCキーか、画面右下のタブをクリックしてメニューを出して、
オプションから、「脚本家を変更」ってのがあるからそれを開き
ストーリーテラーを選択し直して、難易度を1-2段階上げると
襲撃頻度が上がるのでマゾ身通りになるんじゃないかな

平和な難易度選択してスタートしたら平和になるのは当たり前なので
2024/05/04(土) 18:43:37.12ID:jK0yS4kt0
生存奮闘といっているから、そこまで平和でもないとは思うね 勘違いしていないなら
2024/05/04(土) 18:45:19.77ID:0Rpf3Jbv0
カサンドラって全く襲撃こない期間あるからそれかもね
2024/05/04(土) 18:46:01.86ID:EbcGzFvG0
>>418
>>413
ありがとう ちょっと調べてみる
2024/05/04(土) 18:46:25.43ID:3kn4kEjS0
難易度上げても襲撃規模は変わるけど襲撃頻度は変わらないでしょ
2024/05/04(土) 19:06:06.52ID:+3zVZW0+0
>>455
ちょうど2年目初めたタイミングで血と砂煙に変更してみました。
しかし2年目秋で訪問以外のイベントも発生しなかったです。。
クエストも同じで発生しませんでした、、
2024/05/04(土) 19:09:19.07ID:RqICAjS/0
>>459
エアプ多いよな
2024/05/04(土) 19:10:04.57ID:fGievoZ70
勘違いしてるだけでエアプではねえだろ
2024/05/04(土) 19:10:29.16ID:jK0yS4kt0
入れてるmodなどでも、影響が出るやもしれんな 穏やかなぶんには、進めたい仕事を進めていく
2024/05/04(土) 19:13:52.04ID:0UMleIgl0
襲撃来ない時は何らかのイベントに置き換えられてない?リロードしたらわかるけど襲撃が病気や回虫とかに置き換わることがある
まあ来るときは同時に来るもんだが、大襲撃太陽フレアペスト同時盛とか
2024/05/04(土) 19:30:03.72ID:RqICAjS/0
カサンドラで襲撃が病気に置き換わることはねーよ
2024/05/04(土) 19:31:17.88ID:FHk/L+L10
10年プライしたらまたおいで
2024/05/04(土) 19:31:24.79ID:FHk/L+L10
10年プレイしたらまたおいで
2024/05/04(土) 19:31:49.97ID:FHk/L+L10
すみませんでした
2024/05/04(土) 19:33:04.21ID:ptpGcBpV0
勝手にバニラだと思ってるけどModは入れてないんだよね?
もし入ってるなら一見関係なさそうなのも全部抜いて見たほうがいいかも
とはいえ資産の少ない内はヒトの襲撃少ない気がするから
そんなもんだとも思うけど
2024/05/04(土) 19:40:01.15ID:92y7Ye8P0
動物暴走は襲撃規模計算が小さいと1匹しか暴走しなくて暴走群(赤イベ)が暴走(橙イベ)になることはある
2024/05/04(土) 19:45:33.21ID:O6bio8fV0
カサおばで遊んでたんだが急に襲撃が一切来なくなって半年以上経過した
これ周期的におかしいよね
タイミング的に今日バージョンが変わってからっぽい
472 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 19:46:43.39ID:ebsMX/pT0
>>460
となると、内部的にエラー吐いてる可能性があるので
スタート画面で、オプションを開いて「全般」タブの「開発者モード」にチェックを入れる
次に「開発」タブの「クラッシュ時にModをリセットする」のチェックを外す
「警告が出たらログを開く」にチェックを入れて OKボタンを押してオプションを閉じる

この時点でエラーログ画面が出ても無視して、「Debug log」画面の「Clear」を押してログを消す

次に、ロードから問題のセーブを読み込んで、エラーログが開くか確認する。

もしゲーム再開時点で大量の赤色のエラーが記録れされていたら
根本的に現在のModリストのModに致命的な問題を抱えてるって意味になる。
2024/05/04(土) 19:50:55.03ID:92y7Ye8P0
>>471
アプデのバグの可能性もあるのか
2024/05/04(土) 19:54:17.26ID:ny7yr0nb0
補足遅れてすみません。
リムワールドは一昨日買ったばかりでまだmodは何も導入していない状態です。
2024/05/04(土) 19:54:47.01ID:ny7yr0nb0
>>472
ありがとうございます!
こちら設定してみます!!!!
2024/05/04(土) 20:02:43.96ID:+aB0wFLg0
うちのランディが何もやってないのに2日おきに襲撃寄越すのも関係があるか?
こいつは元々こんなもんか
2024/05/04(土) 20:03:47.36ID:jK0yS4kt0
ランディはランダムだからなあ まれによくあるという感じ
2024/05/04(土) 20:08:37.79ID:O6bio8fV0
>>473
殆ど入れてないMODとアプデがぶつかって不具合発生かなって思ってた
でも上で質問してる人は完全にバニラっぽいからアプデ自体が原因の可能性も
2024/05/04(土) 20:10:59.98ID:SPV+d/T20
ランディも義務襲撃あるけどそれ意外のランダム襲撃引かないときはマジで暇になっちゃう
やっぱカサンドラは楽しませてくれようとしてる
2024/05/04(土) 20:39:50.64ID:X6gDJuLD0
アプデの影響か何かは知らないけど、バンドノードが機能しなくなった
正確にはバンドノード作ったけど、選択することしかできないんでメカニターとのリンクができず、ついでに解体とかもできない
唯一出来るのが電源OFFすることだけな状態
481 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:18:19.64ID:J8syqBIl0
同じくいきなり半年くらい襲撃もイベントも途絶えてしまった
正面向いてる方のイデアでこれは明らかに妙ではある
2024/05/04(土) 21:41:24.88ID:fq1pHGQo0
Kurin, The Three Tailed Fox
とHERだけで表情アニメーションするはずなんだがしねえんだよなぁ
意味わからん
2024/05/04(土) 21:51:18.62ID:fq1pHGQo0
modみたら開幕の調整必要なんかこれ
2024/05/04(土) 21:53:54.28ID:ny7yr0nb0
今1.4までバージョンを戻すと恐らくイベントの発生率がもとに戻りました。
しばらくはこれで遊びます。
ご相談に乗っていただきありがとうございましたm(_ _)m
2024/05/04(土) 21:59:19.43ID:/zAMFplv0
もしかしてシャンブラーの群れって燃やせば良いのか
486名無しさんの野望 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:02:30.86ID:8AhH+Xkr0
アプデでなんかあったのかな
2024/05/04(土) 22:17:59.76ID:F7nVhn5L0
Outfitter系とBestMix系動いてくれんかなぁ・・・自動化にこの2つは最重要ってくらいなんだが
2024/05/04(土) 22:29:24.29ID:xsNRSkN50
アプデの>>379のイベント制御が悪さしてるんか
2024/05/04(土) 22:58:22.81ID:6XInwsjb0
襲撃が来ないならこっちから襲撃するしかないじゃないか
490名無しさんの野望 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:02:34.23ID:8AhH+Xkr0
非人間化面白そうだけど社交-12がダルすぎん
改宗勧誘に何年かかんだよ
2024/05/04(土) 23:03:34.93ID:Du6oqQi80
敵拠点襲撃したこと無いけど
100人送り込める位だし凄まじい防衛力有るだろうな
2024/05/04(土) 23:05:46.93ID:0UMleIgl0
定期的に他派閥のミニ拠点でるからそれ襲撃するの程よくていいよね(というかほっとくと同盟してないところは独立だろうと大型だろうとシルバー揺すって襲って来やがるし)
狩場が肉と皮とペミカンが大量で特に旨い
2024/05/04(土) 23:06:32.14ID:XPeL7zPX0
自分もイベントと襲撃ぱったり途絶えたわ
VGEの研究所捜索は起きるしストーリーテラーがおかしくなったのかな
2024/05/04(土) 23:26:05.29ID:DWyCcyVo0
アプデで単純な不具合やめちくり~今日新しく始めたばっかりなのに
2024/05/04(土) 23:29:09.84ID:/zAMFplv0
敵拠点襲撃は労力の割に実入りが良くないよね
2024/05/04(土) 23:32:47.69ID:MG5flnXm0
所謂バニラのイベント一切何も起きなくなったと思ったけど不具合の線か
二年ぐらい何も起きないのは流石に変だろうし
2024/05/04(土) 23:34:15.95ID:0Rpf3Jbv0
定期的に100人くらい戦闘員送りこんでこれるような生産基盤にはとても見えない敵拠点
2024/05/04(土) 23:38:25.60ID:11hQja9W0
redditに同種の報告ないか見に行ったら1.5から太陽灯が表示より広い範囲に効果が出るようになってるの初めて知ったわ
2024/05/05(日) 00:03:07.61ID:1zGCGg2h0
ユランの表情アニメーションっていま無理やり動くのないかね
2024/05/05(日) 00:09:08.20ID:bU3Lehxq0
急に今まで安定してたRimがクラッシュしまくるようになったけど、アプデ入ったのか・・・
まあ、また最初からやるかな
弾薬追加系は楽しいけど、不便に感じるようになってしまった
2024/05/05(日) 00:09:53.41ID:xRpbkTfj0
こっちはmodモリモリでカサンドラだけど普通に襲撃来るなあ
2024/05/05(日) 00:53:59.41ID:QjULzjVx0
>>491
やってみよう!種から育てるより奪うほうが簡単なんだ!
2024/05/05(日) 00:55:46.61ID:Wx6pxllo0
割に合わん襲撃頻繁に要求してくるレイダー教は大変だ
2024/05/05(日) 00:57:58.36ID:aP7bM+bC0
たまに湧いてクエストリストに出てる野営地は敵が少ないし報酬が多い(クエストリストでわかる)が拠点自体はろくなものがないし敵がすさまじい数がいるだけで何のうま味も無いよ
ぶっ壊したらその派閥と敵対してる他派閥(宙族とかなら友好度が有効な全派閥)から+20友好が上がるだけで貴重品とか本当におかれてない
2024/05/05(日) 01:06:47.73ID:y8F7MGYF0
いつにもましてmodの特殊襲撃系多いと思ったら不具合の可能性もあるのか
てっきりイデアさんの気まぐれmod襲撃詰め合わせかと思ったわ
2024/05/05(日) 01:07:01.11ID:Q6QbahFN0
拠点は本当に機械的に生成されるだけで
生活とか全く考えてない構成だからなぁ

極地だと眺めているとそのまま死んでるし
2024/05/05(日) 01:11:06.50ID:Wx6pxllo0
敵勢力に人口が存在して倒せば倒すほど勢力が弱体化するみたいなのがあるなら拠点襲いたくもなるけどなあ
2024/05/05(日) 01:23:19.88ID:bU3Lehxq0
モジュラー武器MODが良すぎて、これ一つで武器MOD良い気がしてきた・・・
そして起動時の速さを少しでも稼ぎたくて、武器とかの装備が大量に追加される種族系を外し始めた・・・
2024/05/05(日) 01:40:12.40ID:bU3Lehxq0
他のRPGゲームだとイマイチ使い勝手が悪い死霊術がよく設定的には凄い強いみたいに扱われてたけど
Rimworldだとちゃんとクソ強いのな・・・
敵が来る→死体で殺す→敵の死体が味方になる→敵が来る→増えた死体で殺す→敵の死体が味方に・・・
で半端ないな・・・
2024/05/05(日) 02:51:13.97ID:Mr1a5gk90
10日後に控えたNorlandどうなるかなぁ
MODで増設され続けたRimworldと比較されるスタートは酷だがどうしてもそうなる
511 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 02:57:23.82ID:I6bRtO9b0
ブラッドスティーラーが部屋の中にいる -10
よく眠れない -5
羽音の囁き -10
2024/05/05(日) 03:02:47.47ID:N4d9WC8B0
ようやくモノリス調査してみたけど、なんだこりゃ
サイトスティーラーが毎晩アホみたいな数で各方面から襲ってくるからメカノイドクラスター破壊の遠征も出来ん
野戦志向でキルゾーンとか作らずに各方面に野戦陣地だけおいてたけど、完全に居留地壁で囲わんといかんのかこれ
2024/05/05(日) 03:21:43.66ID:OGMQ0iqx0
>>510
7月18日に延期になった
2024/05/05(日) 03:26:17.83ID:zWLlswe20
まーリムライクは歓迎したい
このゲームも癖があるからな
2024/05/05(日) 03:35:12.71ID:aP7bM+bC0
バイオフェライトやそれを使った武器とかは強いかもしれないがその代償でボクが考えた最強のクソ野郎が定期的に襲ってくるのがキツい
脚早いし基本罠効かないからキルゾーンも有効かあやしいぞ。レヴナントに迫撃IED踏ませたけど全く無反応だったぞ
2024/05/05(日) 03:41:58.81ID:Th/vDf4h0
流石にこれだけ年数経つとmodも更新の途絶えたやつが多いけどな
Rimworldの歴史は魅力あるmodの数々がアプデの波に呑まれて消えていくことの繰り返しよ
2024/05/05(日) 04:14:17.47ID:VUK/x1su0
ごめん、アノマリーの敵強すぎは流石にゲームが下手くそすぎる
2024/05/05(日) 04:25:08.38ID:3BGv6fkk0
え、なに急に(´・ω・`)
519 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 04:27:01.23ID:CnB5tDLH0
一応、インシデントやクエストが起きなくなった人の対処方法として
ゲームプレイ中に、ESCキーか画面右下のタブをクリックして
オプションを開いて、脚本家(ストーリーテラー)の選択から
難易度の再設定で、カスタムを選択

Anomaly関係のインシデント発生率を0%~10%程度に設定したり
他の設定を変更してからOKで終了

ゲーム画面に戻ったら、新規セーブする(上書きすると戻せなくなるので)。
そして、そのセーブをロードしてゲームを再開
一応この方法で、4084更新後でも問題無く襲撃やクエストが発生してる。
問題は、Anomaly DLCを未購入でも、設定変更の項目が表示されてるかどうか

表示されないと、たぶん修正しようが無い。
2024/05/05(日) 04:35:46.18ID:Wx6pxllo0
>>517
えっ普通にやってたら大分強いでしょ
物量もアホみたいになってくし
2024/05/05(日) 04:36:34.31ID:Wx6pxllo0
サイドスティーラーの検知装置とかわざわざ作って対策する人いんのかしら
2024/05/05(日) 04:41:39.77ID:pb8JwDAX0
ノアランドちょっとちげーんだよなぁ
2024/05/05(日) 04:44:31.51ID:m2yr6EXc0
検知器作らないと拠点の周りに残ってる奴いるかどうかわからないから野外作業で事故るでしょ
あとレヴナント探しでハゲる
2024/05/05(日) 05:30:47.93ID:aP7bM+bC0
一応バチバチ!wしない埋没電線作れるようになったし先進ライト研究で街頭も作れるからそれと一緒に検知器置けって事か
modで悪いけど電柱mod使えばそれもだいぶ楽になるがガチバニラDLCのみだとどれだけ対抗できるんだろうな、電力も厳しいし
2024/05/05(日) 05:35:59.94ID:pb8JwDAX0
巨大コロニー作ったらサイトスティーラー50匹ぐらいくるからな
外でれねえよ
2024/05/05(日) 06:51:57.49ID:7WtzAClJ0
検知器が順に光って見えない何かが近付いてくるのが見えるのはホラーって感じで好き
サイトスティーラーは雪崩込んでくるからきらい
527名無しさんの野望 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 06:55:46.41ID:wkeqClJA0
アノマリーは全体的に経路制限できる山コロニー強い
2024/05/05(日) 07:07:54.98ID:m2yr6EXc0
洞窟コロニーだとレヴナントが移動する時ドアの開閉でわかるからクソザコになるらしい
2024/05/05(日) 07:32:03.89ID:P+5TCCKl0
そのゾンビは走るタイプか否か
2024/05/05(日) 08:57:14.64ID:wrPZg5fT0
>>509
死霊は死体処理が大幅に楽になるな
コロニーに1人は欲しい
2024/05/05(日) 09:15:46.95ID:RoLNRCct0
野蛮人とかが、動く検知器のようなものになっとる
2024/05/05(日) 09:45:05.86ID:4NrfIpgY0
入植者のポートレイトって右クリックで並べ替えられたんだな
もっと早く知りたかった…
2024/05/05(日) 09:46:59.23ID:29H9GxaA0
tipsで知ったんだろけど自分もtipsは自由に読みたいわ
534名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 09:55:19.20ID:78RI4RFa0
1.5で久々にディアボロスと戦ったんだけど勝てねえ...😭
こいつ硬くなったりした?
2024/05/05(日) 10:01:25.23ID:iFVyThX/0
>>534
うちのコロニーに来たディアボロスは50匹のモルモットにモフられて萌えカスになってたよ
2024/05/05(日) 10:03:22.41ID:3BGv6fkk0
何かで並び替える方法見たんだけどどこだったかなーって思ってたわっしょい
2024/05/05(日) 10:21:56.95ID:YGvVl6Iw0
>>525
コロニー迎え撃ちならいいんだけど、マップ遠くにいるときにいきなり警告されて帰コ間に合わないうちに50匹に囲まれると詰む
538名無しさんの野望 警備員[Lv.23(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 11:08:42.21ID:JWVBuJ8K0
https://i.gyazo.com/7728a1ad6a1ba4035fdbb819f212a4ad.jpg
https://i.gyazo.com/8d4d43ddefb2f50218838cc28d2e107e.jpg
このゲーム100人用コロニー作ってる時が一番楽しいよね
2024/05/05(日) 11:25:15.96ID:RoLNRCct0
見目うるわしいコロニーづくりも楽しいよね

とはいえ省エネが好きだから、2桁以上の入植者はめったに抱えないスタイルだなあ
2024/05/05(日) 11:30:58.92ID:pb8JwDAX0
見た目全振りすぎて笑うわ
見た目だけのために意味なく建築増やしてるし
541名無しさんの野望 警備員[Lv.24(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 11:33:31.30ID:JWVBuJ8K0
>>539
一度やってみればもう永住コロニーしか作れなくなっちゃうからおすすめ
542 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 11:37:26.25ID:wUWLmdoQ0
>>538
こういうの面白そうなんだけど死ぬほどゲーム重くなりそうでここまでいけないわ
TPSどれくらいになるん?
2024/05/05(日) 11:52:02.41ID:y8ozUBwY0
>>542
こんぐらいのやったことあるけどあんまり重さは変わらない
それよりも入植者の数で変わる
襲撃者も込み
2024/05/05(日) 12:00:37.52ID:Ghb1KJu60
襲撃が来なくなるのはAnomaly未導入時のバグだったっぽい
今日のアプデで修正されてた
2024/05/05(日) 12:07:32.31ID:bU3Lehxq0
>>542
バニラ+DLC環境でプレイしてる人がこんな感じ・・・?の拠点で動画上げてたけど、最後の方はもうカックカクよ
2024/05/05(日) 12:10:41.83ID:Ghb1KJu60
入植者が100人もいると敵襲がなくてもそこそこ重そう
戦闘が発生しないならそうでもないのかね
2024/05/05(日) 12:25:23.06ID:BlPhZW5f0
現実も星型要塞が最強だけどrimworldもそこに行き着くのか
548名無しさんの野望 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 12:31:04.64ID:I6bRtO9b0
軽量化modと家畜の数にもよると思う
優先順位の付け方も結構影響する
2024/05/05(日) 12:40:35.14ID:r4WqquG80
海って侵入不可だったよな?
なんか移動速度4%とかで動けるんだけどこれなんのmodの影響だ?
分かる人いる?
550 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:02:27.57ID:wUWLmdoQ0
>>549
Biomes! Coreじゃなかったか
2024/05/05(日) 13:10:29.01ID:n1Dk5NO20
移動4%かどんだけ居ても単なる的やな
2024/05/05(日) 13:21:02.60ID:tTpRyaKj0
巨大コロニーはロマン
見た目が似ていたので便乗age
https://i.imgur.com/X7gW9Mp.png
553 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:35:25.09ID:CnB5tDLH0
1.5で海からメカノイドや存在が浮上して襲撃に来るようになったので
それじゃないの?
2024/05/05(日) 13:45:17.54ID:bU3Lehxq0
あら、なんか最近出てきたストレージMODとStack gapの相性が悪いって報告がSteamにあがってるな・・・
クラッシュの原因それなんだろうか・・・
2024/05/05(日) 13:51:03.14ID:r4WqquG80
>>552
ええやん!かっこええやん!
2024/05/05(日) 14:07:12.74ID:aP7bM+bC0
ミニバイオーム追加とか導入してると野営地襲撃に行ったときに孤島マップの深海にポーンが放り出されて動けないまま死亡とかあったんだよな
一応テレポート系のサイキックで抜け出せるし、「いしのなかにいる」扱いで即死じゃないだけ有情かもしれないけど
2024/05/05(日) 14:10:01.51ID:bU3Lehxq0
なんかちょっといくつかのMODの調子が悪いのは昨日のアップデートが関係してるんだろうか・・・
2024/05/05(日) 14:47:28.12ID:a28cfj8q0
>>550
神かよドンピシャだわ
お前すごいわ
ありがと
てかなんで海渡られるにしてんだこのmod
2024/05/05(日) 14:57:37.68ID:cBGRhEG70
島バイオームMODがあるからだろうね
渡れないと経路検索でゲームが終わる
2024/05/05(日) 15:17:35.52ID:Rw24AFGi0
水泳速度を実装するMODとかも海入れるようにするからキャラバンが大海原に泳ぎだしていったり襲撃が海中集合し始めたりひでぇことになんだよな
2024/05/05(日) 15:18:50.12ID:QjULzjVx0
>>538
美しいなぁ
2024/05/05(日) 15:20:38.00ID:QjULzjVx0
>>552
美も効率も追求して
ギッチギチに設備詰まってる感じ最高ですわ
2024/05/05(日) 15:27:01.95ID:a28cfj8q0
biomesのサイト見に行ったらどうやら通行可能なってるのバグくさいけどな
直るなら安心かも
通行可能になるとなぜか深海でパーティ参加しだしたりやばいわこれw
2024/05/05(日) 15:34:56.73ID:N/fhqWqr0
闇の帳中に先ぶれの木に死体置いても復活するんだ
いばらが食い込んで拘束してるような見た目なのにな
2024/05/05(日) 16:12:53.18ID:aP7bM+bC0
まぁ肉とか置いても同じエフェクト出るけどすぐ拾えるしな・・・・
放火modが死体処理に凄い便利だったんだがアノマリーで追加された火炎放射機も一度に着火できて楽だ
2024/05/05(日) 17:06:58.98ID:QS6yKmy60
今度は子供がほぼ学習行動取らなくなったな
学習0%とか初めてみたぞ
2024/05/05(日) 17:43:38.78ID:a28cfj8q0
リムワールドはmodとのたたかい
2024/05/05(日) 17:54:06.64ID:lj857BtH0
囚人に対し木の義足取付の手術ができなくなっていて、「ついにアプデで対策されたか…?」と思ったら、単に木材の在庫が切れてるだけでした。よかった~
2024/05/05(日) 17:56:28.90ID:Rw24AFGi0
大人しく半年くらい1.4で美少女種族とイチャイチャしてればいいのにわざわざ混沌の1.5MOD環境に特攻してく時点でドMミームだからなぁ(自嘲)
まあライブ感欲求奴とデバッグ協力奴もいるんだろうけど
2024/05/05(日) 17:57:57.00ID:a28cfj8q0
たとえ何度クラッシュしようとも
美少女種族とアハハしながらアノマリーしたいんだ
情熱は止められぬ
2024/05/05(日) 18:03:16.29ID:aP7bM+bC0
女性至高主義ミームだ
あのミームも影響力と心情だけのバニラじゃなくて母乳や出産率が上がるスペシャリストがいたり女性単体あるいは女性同士でめっちゃ妊娠してめっちゃ産みまくれたらいいよな
俺はバイオテックで男だけで子供作れないのにがっかりしたけど
2024/05/05(日) 18:05:36.37ID:a28cfj8q0
いやそこまで特殊性癖ではないだろ…
573名無しさんの野望 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 18:13:15.04ID:4viDyM+G0
ヌルゲーマーだけどanomalyは全滅前提でやると面白いな
コロニーが安定する前のワチャワチャが好きならいい感じたわ
2024/05/05(日) 18:15:30.85ID:Wtg9vA110
Loosing is fun を満喫していてタイニャンもニッコリ
2024/05/05(日) 18:25:47.69ID:aP7bM+bC0
壊滅するのはいいけどメインポーンだけは逃がしたいな、アノマリーは足早くて逃げられないこと多い
輸送ポッドを早めに研究して使えば良さそうだな、畑にできる土さえあればいくら荒らされても一人で復興はできる
2024/05/05(日) 18:35:25.23ID:3BGv6fkk0
全滅したらループもの的なノリで最初からやるわ
たまに気に入った物は持ち越しさせたりする
2024/05/05(日) 18:40:49.18ID:RoLNRCct0
はい、次のキャラシ、みたいな高難易度TRPGなノリで取り組むのも一興ね
まじで命が軽いときは軽い
2024/05/05(日) 18:58:10.47ID:zWLlswe20
キャラに重きを置いた遊び方もしたいけど、それを狙うとハメになるんだよな
2024/05/05(日) 19:13:55.40ID:bU3Lehxq0
>>559
あとは、海を泳ぐ魚とかも追加してたはず
でも今は移動方法そのものを追加するMODが別に出てるから、あえて海を泳がせるようにする必要ないんだよな・・・
うちの環境は海泳げないはずなのに、空を飛べる特性持ちとか海を泳げる特性持ちが普通に海の上を通って逃げてったわ・・・
2024/05/05(日) 19:42:54.83ID:wV0OUGNg0
クエストで血液腐敗の牛が20頭近くきて管理できないのですけどどうしたら良いですか?
医者も医療家畜ベット用意しても治療漏れや勝手に動き回って進行して死んでしまいます
2024/05/05(日) 19:53:10.28ID:lj857BtH0
>>580
血液腐敗は治療品質が高ければ徐々に進行が退行するはず、家畜用ベッドと医療スキルの高い入植者が必要。(可能なら薬草も)
品質の低い治療をしてしまうと暫くはそのまま進行が進む。
ちなみに牛は家畜だから柵・フェンス・ペンマーカーで作ったオリに入れないとすぐにコロニーから飛び出すけどそこんところは大丈夫?
2024/05/05(日) 19:57:57.12ID:aP7bM+bC0
そもそも20頭も血液腐敗の牛を引き受けるとかいったいどんな報酬が提示されてたんだ…
リザレクトシーラムx2ぐらい?
2024/05/05(日) 20:06:53.71ID:tTpRyaKj0
クエストの中だと不時着系が一番好きだな
相手次第じゃキツイこともあるけど、短期決戦ですぐ終わるのが何より良い
2024/05/05(日) 20:12:02.78ID:N4d9WC8B0
イデオロギーもバイオテックもコロニー立ち上げ・運営に普通にかかわる内容だったが、アノーマリーはモノリス起動してしまったら
コロニー立ち上げどころじゃなくなるエンドコンテンツだし、かといって起動しなかったらほぼ空気
エンドコンテンツ自体もリプレイ性はないし、MODのベースにしかならんのかこれ
585名無しさんの野望 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:16:21.65ID:wkeqClJA0
ぼく「不自然な闇来たから引きこもっとこう」
帝国人「助けてシャトル不時着させて報酬はリザシね」
2024/05/05(日) 21:04:31.14ID:wV0OUGNg0
>>581 582
牛小屋、マーク、ベッド用意したのですけど治療漏れが出て手動じゃないと手遅れになるのですよね…なんでだろう?
^_^
2024/05/05(日) 21:04:53.78ID:WuTMhswa0
すみません変な顔文字でました
2024/05/05(日) 21:06:03.02ID:koCNZyI10
治療の優先度上げて全力で看護しても20頭はキツイと思う
2024/05/05(日) 21:06:48.14ID:4NrfIpgY0
アノマリーやるときは序盤からモノリス起動したほうがいいよ
変に準備してからやろうとすると資産価値上がって辛くなるだけ
2024/05/05(日) 21:17:08.92ID:3XS+s4AY0
そこそこ以上のスキル持ち治療優先度1が2人以上いて、薬品も治療用ベッドそばじゃないときつそう
20頭もいたら治療待ちの間にお腹減ってそれの給餌とかにも人手取られそうだし
2024/05/05(日) 21:29:33.53ID:lj857BtH0
>>586
入植者は治療よりも自分の食事や睡眠や娯楽を優先するからなぁ…(スケジュールにもよるけど)
20頭だと流石に自動で対応させるのは厳しいかも
2024/05/05(日) 21:50:16.07ID:6EvmGfUc0
自然体主義って遺伝子もダメなのね
じゃあ本当に価値無いじゃん…
2024/05/05(日) 21:53:09.34ID:aP7bM+bC0
あれってマイナス心情がすさまじくつくだけかな?
どっちにしても単なるマイナス特性だから肉壁弾避けの白兵鉄砲玉にでもするしかない
自然体でいたいなら先振れの餌にでもなってろっつーの
2024/05/05(日) 21:54:11.97ID:zWLlswe20
でもいそうだろ
添加物嫌いの延長みたいなの
あえて使うのも面白いと思う
2024/05/05(日) 21:57:37.02ID:aP7bM+bC0
まあ放火魔や流血、やっかい者、ドラッグ嫌いorドラッグ中毒者、食道楽よりはマシだし、悪い仲間を引き入れるのは挑戦ですって言うものね
せめてドライアドやアニマツリーとの親和性が上がるとかだったら面白くなってたと思う
596 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:02:08.39ID:CnB5tDLH0
>>580
健康タブで麻酔の手術予定入れれば勝手にベッドへ直行すると思う
2024/05/05(日) 22:04:57.39ID:6EvmGfUc0
子供で来た自然体主義付いてたピッグスキンに成長で屈強付けて遺伝子で頑丈付けたら自然体主義-10付いちまった
グール行きかな
2024/05/05(日) 22:05:10.94ID:bU3Lehxq0
>>592
現実の自然体主義は自分たちは肉も食べるしガソリンも石油も使いまくるのにな・・・
2024/05/05(日) 22:07:18.20ID:vGbpmR9s0
流血嗜好者は強くね?
襲撃さばいたり略奪しにいったりするだけで心情安定するのいいと思うんだが
2024/05/05(日) 22:07:54.39ID:zMUwhi2T0
自然体主義は手足がもげても自然体を貫くことで心情が上がります
みたいなのほしい
2024/05/05(日) 22:22:28.14ID:3XS+s4AY0
流血嗜好者って襲撃さばいてるだけで心情維持余裕だし
その上死体を見ても捌いてもマイナスつかないからよく使ってるな
喧嘩っ早いらしいけど流血嗜好者だけ特別喧嘩してる印象もない
でも1.5でナーフされたんだっけ?
2024/05/05(日) 22:30:25.09ID:aP7bM+bC0
そんなに喧嘩起きないなら流血嗜好者も積極採用しようかな・・・・
正直あれがついてなくても四六時中喧嘩だらけだし
603名無しさんの野望 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:52:14.32ID:BT8AcX3c0
野蛮人(ドラゴニアン)が1年経っても現れない…
寒いバイオームだと出てこないとかありますか?
2024/05/05(日) 22:55:34.85ID:bU3Lehxq0
Rimworldのマイナス特性って言われてるものは大抵使い道あるから本当に使えないのは◯◯だけってのをどっかで見たわ
けど肝心な◯◯の中身がなんだったのかを思い出せないわ・・・
2024/05/05(日) 22:57:01.36ID:Wx6pxllo0
放火魔って使い道あるの?
面倒くさいからあるだけは省いてたわ
2024/05/05(日) 22:57:22.19ID:ljd8QHBf0
Biotechが出たころに散々ループした話題だとは思うけど、バニラのメリット/デメリットしかない特性と
遺伝子システムのポイント制は噛み合ってないよなぁと
2024/05/05(日) 22:57:53.14ID:bU3Lehxq0
>>605
精神崩壊の行動が放火に固定されるから、なんか精神追い込むようなプレイだと結構使い道あるらしいとか
うろ覚えだけど
2024/05/05(日) 22:58:05.86ID:vGbpmR9s0
喧嘩はするけどいっつもやっかい者だけボコボコにされてるから気にしてないわ
2024/05/05(日) 22:58:54.61ID:Wx6pxllo0
実際のプレイでバイオに手を出すタイミングって物資溢れ出すやりこみに入ってからだしポイント制でバランス無理に取らんでもよかかったんじゃ感がある
2024/05/05(日) 23:02:06.28ID:bU3Lehxq0
いかん、MODのテストプレイだったのに最初に倒したジーニー勧誘したらMODで追加した主人公特性を獲得しやがった・・・
まだドラコニアンも入れてないのに・・・
2024/05/05(日) 23:14:46.88ID:N4d9WC8B0
お、何もアクセスできなかったバンドノードが正常に戻ってる
2024/05/05(日) 23:19:05.18ID:m2yr6EXc0
>>603
気温はわからないけど人口キャップならある
ストーリーテラーによるけどコロニーの人数が多増えるにつれて野蛮人イベントは発生しにくくなる
カサおばなら10人も居るとほぼ起きないし20人超えたら絶対に発生しない
ドラゴニアン欲しいならどっかの拠点襲撃しに行って晒し牢に入ってる死体を蘇生したほうが早い
2024/05/05(日) 23:28:24.69ID:aP7bM+bC0
晒し牢によくドラコニアン死骸捨てられてるのもあるけど闇商とか奴隷商でも割と商品でいない?
資産価値凄いけど固いからアノマリー環境だと特に役立ちそうだよね、かわいいし
2024/05/05(日) 23:30:53.52ID:BqvgWO740
野生のドラコニアンで結構来るイメージ
2024/05/05(日) 23:46:37.84ID:aP7bM+bC0
とりあえず快適最低気温、最高気温を満たして入れば野生として来るんじゃない?
バニラのベースライナー野生人も極限の砂漠だと来ないけどサバンナ程度のバイオームと気温だったら来る(そして肉食イデオロギーで襲ってくるので即射殺する)
過去バージョンだと極限の砂漠で放浪ドラコニアンはそこそこ来てた気がする
氷原はエアプだから憶測で悪いんだけど種族の最低快適気温を下回る温度だったらイベント起きないと思うよ
2024/05/06(月) 00:01:47.80ID:W2NcK6kx0
>>613
闇商奴隷商もコロニー人数が多いと来なくなる
2024/05/06(月) 01:00:06.84ID:BTLACzah0
その点カサババは定期的に降らせて来るよな
見た瞬間放置決定な人材を
2024/05/06(月) 01:00:42.00ID:t6ApxXhN0
でかいコロニーの画像憧れちゃうなあ
巨大コロニーやるときってマップサイズ大以上にしてる?
大で開始しようとすると警告が出るのってポーンの経路探索で重くなりすぎるとかなんかな
2024/05/06(月) 01:08:09.10ID:FstNdxqI0
ポッドで落ちてきやがる背骨や心臓がぶっ壊れたジジイババア、内臓ズタズタの薬中は別に準備ができるまで冷凍しといて後で強い臓器に変えたり生体改造機にぶち込めばいくらでも若くて使える人材にできるから大歓迎
醜い、〇〇嫌い、キモ息は余裕でOKだし厄介者、嫉妬とかもまあ許せる
放火魔、ドラッグ中毒者とかそろってて雑用も高度作業も出来ない糞特性ロイヤルストレートフラッシュの奴ばっかり落ちてくるの本当に何なの
2024/05/06(月) 01:17:53.52ID:ApkBQ29w0
余所の拠点からの棄民じゃない?
2024/05/06(月) 02:01:28.57ID:/OHGt/Wl0
バイオとイデオロギー買ったばっかだからバニラでやってるけどドラッグ中毒者そんな忌避されてるんか
レンエラス思想でやってるから住民9割薬中で固めてるんだが残り一割はカニバル
2024/05/06(月) 02:10:06.77ID:m4+u+SKE0
中毒オンリーなら、個人的にはそこまででもない
他のマイナス要素が重なって、個々人の設ける人材ハードルを下回ると、嫌われだしてしまう
2024/05/06(月) 02:32:24.26ID:FstNdxqI0
うーん、ドラッグ中毒者毛嫌いしてるの俺だけかもしれないけどさ
計画的に溜めてるゴージュースとか外貨の為に作ってる酒とか飲まれまくると困るんだよねぇ
依存症は監禁すれば治るけどドラッグ中毒者は性格だから矯正できんし心情高くても精神崩壊で飲みまくるし
それで勝手に過剰摂取や内臓損傷で死んだり取り押さえるために銃撃して死ぬぐらいなら最初からコロニーに加入させない
ただ、最初から全員中毒者だけで固めるのは却って面白そうではある
2024/05/06(月) 02:35:05.60ID:W2NcK6kx0
しらんけどサイカイトティー持たせとけば倉庫にゴージュースとかあっても優先的にそっち飲むんじゃない?
2024/05/06(月) 02:57:48.76ID:BVInRIJz0
ドラッグ系はウッとはなるけど迎え入れても意外と我慢出来るな
影薄いからか言われる事少ないけど食道楽は結構な地雷だと思う突然仕事投げ出されるのはきつい
2024/05/06(月) 03:00:51.14ID:am7zvOH30
食糧消費が増えてもどうせ全員食糧は必要だからそんなに気にしない
ドラッグは全員に必要なわけじゃないものをわざわざ用意するのが嫌
でもユサールは使うしゴージュースも用意するから完全にドラッグへの嫌悪感の問題だな
2024/05/06(月) 03:33:13.91ID:U4QRLAS20
醜い、無性愛者持ちの良いとこ全部死んでるハイメイト落ちてきて草
2024/05/06(月) 03:36:39.72ID:NI0t9I000
なんとなくの嫌悪感と内臓へのダメージでバイオでウェイスターが仲間として来るまでドラッグ全部売り飛ばしてたな…
今も戦いのまえにゴージュース決めたりはせずリセットアンドロードでしのいでる
629 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 04:01:44.69ID:hOzMjFg60
ポットで追放されるだけはあるなーって、毎回撃ち込まれてくるポーンを見てる
2024/05/06(月) 04:22:05.36ID:ziZ6frns0
マイナス特性だと食道楽がぶっちぎりのワースト1で後はそれ以外くらいの認識しかないや
2024/05/06(月) 04:28:14.44ID:Z9p8g7DF0
ずっとバニラで家畜管理あるの知らなかったけど、これNumbers入れてるとバニラの家畜管理タブ消す使用だったからか・・・
オプション設定でAnimal表示オフにしたら家畜管理画面出てきたわ・・・消さんといてや・・・
2024/05/06(月) 05:27:03.61ID:kFbx7u2T0
食道楽は心情高く保ってても豚になるの防げないのがね
対策のないデメリットは受け入れがたい
2024/05/06(月) 05:46:18.47ID:F4l1uuF00
食道楽ってより過食症だよなあれ
食っても心情プラスないし
2024/05/06(月) 06:00:55.42ID:BTLACzah0
俺の中でぶっちぎりは放火魔で
その次にドラッグ嫌いなんだが
突然売り物燃やし始めてもう二度と入れないと決めた
2024/05/06(月) 06:15:40.61ID:GzudDbbE0
なんか知らんが誰も死ななくなる不具合が発生したわ…
頭が吹き飛ぼうが胴が吹き飛ぼうが武器を手放さずに這いずりながら攻撃してくる
なんだこれホラーか?
636名無しさんの野望 警備員[Lv.24(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 06:48:48.23ID:xTL5uuKP0
アノマリーなんかより超怖くて草
637名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 07:39:46.79ID:M1inmRBI0
現行のトップクラスのCPU使ってる人に聞きたいんだけどmod盛り盛りでも現行のトップクラスにシングルスコアの高いCPUにしたらFPS後半でも100近く維持できたりする?(mod環境やキャラの数によりけりなのは承知してる…)
それともゲーム側がボトルネックになっていてある程度のスペック以上からはシングルスコアの差も大差なさそうだったりする?4年前に8年前のPC新調した時は劇的に変わったんだけど今現在のCPUだと更にそこらへん更に快適になってるのか体感でいいので参考にさせてほしい。
2024/05/06(月) 07:53:41.19ID:iKOOF1+/0
免疫不全「よし、俺は許されてるな!」
639名無しさんの野望 警備員[Lv.24(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:12:11.20ID:xTL5uuKP0
>>637
自分は100人でもなんとか軽いって言えるぐらいかなぁ
めちゃくちゃ種族MODとか建築とかチートMODいれてるけど
80人規模のレイダーくると出現時は絶対に固まるのは仕方ない
2024/05/06(月) 09:01:59.28ID:gfO+obRN0
栄養というドラッグを定期的にキメないと精神崩壊したり死んだりする
人はみな食事依存遺伝子持ち・・・
2024/05/06(月) 10:04:48.02ID:NO2m7YdY0
>>271
建築する度にぼんやりする症状がでた方いらっしゃいませんか?
2024/05/06(月) 10:05:23.96ID:OkqJYgLa0
カサ婆、もてなすクエストで心筋梗塞を始めとしたボロボロ集団送ってきた上ウェイスター頭上降下させたり、巨大建築物クエストのあとにトンネルやシャンブラーしてきたりなんか重ねてくるようになったか疑うレベルで嫌がらせしてきよるわ
2024/05/06(月) 10:08:06.68ID:HvSDcRGO0
マイクラで癒し根やってて草
本家癒し根って今何やってるの
2024/05/06(月) 11:51:52.05ID:vVDQ5Px70
ピットゲートに入れてしまった犬が取り出せないw
ハスキーが30匹以上生き埋め人身御供で草
2024/05/06(月) 11:58:14.76ID:iKOOF1+/0
>>644
出口部分のコマンドで入る時と同じキャラバンメニュー開けたような記憶がある
2024/05/06(月) 12:15:14.27ID:Vqj2Q41A0
グールって専用の義肢限定ではなくmodの義肢やインプラントはもとよりバニラの義肢も移植できるんだな
647名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 12:34:32.33ID:M1inmRBI0
>>639
なるほど。ありがとう。CPU次第で100人でも結構軽いのか…すごいな
2024/05/06(月) 12:36:12.85ID:iKOOF1+/0
グールは肉体改造大好き勢の俺としては強いロマンを感じる
今は屈強特性+頑強遺伝子+グール装甲義肢+メタルブラッドシーラムで「ダメージ9割強カット鉄壁グール」の作成を目指している
649名無しさんの野望 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 13:02:29.41ID:NEHRtJF50
そこまでするなら皮膚強化で装甲化もするべき
2024/05/06(月) 13:11:53.23ID:W2NcK6kx0
身のこなしと格闘家で回避率も上げろ
2024/05/06(月) 13:23:28.72ID:1SJlHAM+0
ドラッグだけi押しても情報が真っ白になるようになってしまった
ニューゲームでも消えてるしなんかの更新の組み合わせが噛み合ってないのかな
Deep Storage、Gloomy家具類、common sence抜いたら挙動は安定してるし
新しく出たストレージMODも面白いしいいけど
652 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 13:28:04.88ID:hOzMjFg60
GloomyはContinuedやFixedとか出てるけど全部バグ抱えていてエラーまみれだしなアレ
やっとオリジナルが1.5対応したから切り替えた方がいい
653名無しさんの野望 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 14:05:43.51ID:6I6K+Hxu0
副腎心臓が加速に戦闘にと便利過ぎてな
装甲グールは足遅いし
2024/05/06(月) 15:47:59.35ID:/DY5TzHy0
https://i.imgur.com/N2ZSHAt.png
処理しきれないメカノイドの死骸が溜まっていく……
2024/05/06(月) 17:21:16.65ID:FstNdxqI0
精密工作台で解体しましょう
2024/05/06(月) 17:27:20.27ID:+ZsxpWlw0
今度は解体したあとのスチールが溜まっていく……
2024/05/06(月) 17:30:16.66ID:m4+u+SKE0
>>654
研究が済んでいれば精密工作台にメカノイド解体タスクを入れる いちマスの工作場でもできるはず スチールなどを取り出せるぞ
658名無しさんの野望 警備員[Lv.23][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:36:34.18ID:NEHRtJF50
処理しきれないって書いてるの読めない奴が流石に多過ぎんか???
659名無しさんの野望 ハンター[Lv.140][]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:38:12.74ID:gVEUgT1x0
アドバイスすんなら死体置き場のすぐそこに工作台作れやと
660名無しさんの野望 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:45:37.18ID:SSCjg/bu0
自分ならすぐ近くに精密工作台置いてスチールもその場に置く設定にして解体しまくる
そんであまりに余ったスチールはスパイクトラップにして置きまくる
2024/05/06(月) 17:48:37.49ID:m4+u+SKE0
数作って処理しにかかるということ
なんのために処理が追いつかん状態かわからんから、下手なこともいえん
2024/05/06(月) 17:52:40.34ID:ovgw0DE/0
メカノイドの死体ってスチール持っておくより資産安いのかな
資産が安いなら使いたいときに使いたい分だけ解体するのも良さそうね
663名無しさんの野望 警備員[Lv.23][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:56:34.75ID:NEHRtJF50
メカノイドの死体がダブつくような段階のコロニーならとっくに天井叩いてるであろう資産より劣化の計算で処理重くなるのを警戒すべきだよ
2024/05/06(月) 18:18:36.40ID:qcRM69HO0
見た目からして>>552だからとっくにエンドゲームでしょ
単にメカノイド襲撃が連続したってだけのレスじゃない
2024/05/06(月) 18:28:57.43ID:am7zvOH30
ミリター100体みたいな襲撃あると処理に困るのはある
2024/05/06(月) 18:39:29.21ID:ir/qy/gd0
連続してメカノイドが襲撃してきた時のスチールこんなに要らねぇよ!ってよくなるから気持ちはわかるわ
ポッドに詰めて投げ捨てようにもあいつら重いから思うようにならんし
アノマリー入れてピットに投げ捨てるのが一番なのでは…?って気がしなくもない
そういうmodもあるし
2024/05/06(月) 18:52:34.36ID:/DY5TzHy0
ごめんよ…重めのメカノイド襲撃が来て、ギッチギッチに詰まった臨時倉庫がなんか面白かったから投稿しただけなんだ…
2024/05/06(月) 19:25:41.49ID:e//VVHrw0
プレミアが1万ちょいっめ過疎銘柄に草
2024/05/06(月) 19:30:44.39ID:kjibA+Kx0
最終的にごみ捨てが一番の問題になるの、文明の限界って感じで悲しい
2024/05/06(月) 19:46:21.50ID:tMNtBWP+0
メカノイド燃えないからね
どうしても解体せずに処分したかったときは手榴弾投げてた
2024/05/06(月) 19:46:21.99ID:0rQsETNw0
交渉人
驚くほど美しい外見の、見知らぬものがコロニーに近づいてきています。
彼は話をしたいようです
で話しかけると全能力16オーバーキャラが加入か捕虜に出来るイベントってバニライベント?
噂のメタルホラーに取り憑かれてるかと思いきや1年経っても何も起きないんだが
2024/05/06(月) 19:49:17.69ID:FstNdxqI0
アノマリーじゃない?アノマリー入れてないならバニラかもしれんが
たまーに何もない人いるけど大抵特に害のないままワケありだから出ていくねってなるか、内臓腐ってるか頭おかしくなるか
今のところそいつのケツ追っかけてきたやつらから襲撃されるとかは確認してない
メタルホラーはまだ遭遇してないけど霧が出てる時だとそれで加入するやつはメタルホラーの可能性が高いらしい
2024/05/06(月) 19:51:54.37ID:WHwzpxSw0
4回生き返れるやつが無理やりコロニー参加くる場合
そいつは化け物確定なのか?
2024/05/06(月) 19:56:47.68ID:0rQsETNw0
>>672
DLC全部入れてるけどanomalyなんかなぁ
そんなボーナスキャラが加入するだけのイベントなんかあるのかね
2024/05/06(月) 20:00:28.16ID:FstNdxqI0
>>674
自分が見たのは大抵カルトから逃げてきてて、眼球取れてるとか身体触手になってる人たちだね
美しいのとスキル高いのはまだ見たことがない
今のところボーナスに見えるけどメタルホラー含め確認できてないリスクがあるかもしれん
一回だけ遭遇した奴は加入断ると逆切れしてなんかフレッシュビーストかなんか呼ぶ特技使ってきた
2024/05/06(月) 20:13:03.48ID:xjKIlR3A0
あいつら寝ながら敵対するから怖い
2024/05/06(月) 20:16:43.86ID:iKOOF1+/0
普通に一定期間過ごした後に帰っていくパターンと、突然気が狂って敵対しつつ存在を呼んでくるパターンとがある。
難民クエストみたいに他にもパターンがあるかも…?
678名無しさんの野望 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 20:20:35.92ID:SSCjg/bu0
周りのポーンを一瞬ダウンさせる奴ならいた
後は大体一定時間で帰る奴
2024/05/06(月) 20:21:26.57ID:WHwzpxSw0
>>677
まじでー?
なんか死を拒む者とかいう特性つけたのが参加してきて
扱いに困ってんだよ
普通にコロニーで仕事してるけどなんか怖いやん
680名無しさんの野望 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 20:23:18.12ID:6I6K+Hxu0
何をしてくるのかと戦々恐々してたら数年特に何もしてこないまま時が過ぎるパターンもある
本人は最初に加入した気でいたのかもしれない
2024/05/06(月) 20:36:49.86ID:iKOOF1+/0
>>679
敵対するのは一人だけだし、存在も時間差で来るからそこまでヤバくはなかったよ
不気味で怖いのはその通りだけど
2024/05/06(月) 20:39:01.16ID:HU5s3dqu0
たぶん入ってたり入ってなかったりする
でも一定期間で抜けたり誤射で敵対するから逮捕した方が良いよね
今は知らないけどグール化しても誤射で敵対したしメタルホラー出てきた
2024/05/06(月) 20:47:43.64ID:OkqJYgLa0
交渉人は一回普通に装備ごと出て行かれたから、ならば次は奴隷にしようとしたら馬鹿みたいに意思が高い。
んで意思を削りきったらアノマリー系統の何かを呼んで囚人状態から強制敵対した。
足もいでたから何回か試したけど確定だと思う。
684名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前1)][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 20:52:59.89ID:SMzY/XJW0
釣りも使えない
そうだったけど今はSNSで先生からいいねを貰うとたまらんのだろ
http://84.wo8/RZGWgH8J/mYh0lapv
2024/05/06(月) 21:19:35.61ID:7Zs17q010
ピットゲートに汚染廃棄物押し込んで穴閉じたら地上って汚染されるのかな
2024/05/06(月) 21:20:59.34ID:izzMjvvq0
アノマリーでやってくるヴォイドスキル持ちでコロニー立ち上げ時に来た奴だけずっと居座ってる
他はなんか知らん間に装備持ち逃げしてるけど
2024/05/06(月) 21:22:30.61ID:izzMjvvq0
>>685
されない
ピットゲートは呼び出せるゴミ箱よ
2024/05/06(月) 21:26:18.80ID:pWyGXkt+0
あれ、狐を買い取ってくれる所は無かったんだっけ?
犬買えないから狐を繁殖させて売ろうとしたらどこも買い取ってくれない
689名無しさんの野望 警備員[Lv.23][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 22:13:38.17ID:NEHRtJF50
ピットゲートって地下全部ゴミで埋もれて物置く場所無くなったらゴミ放り込めなくなるのかね
2024/05/06(月) 23:06:03.16ID:4GiwdNoL0
個人的に嫉妬特性だけは入れたらダメだと思ってる
royalty入れてるなら特に
嫉妬→来賓用の豪華な部屋に嫉妬、自室が汚れただけで他人の部屋の方が豪華だと不満爆発
食道楽と放火魔との三柱悪神
2024/05/06(月) 23:08:33.20ID:m4+u+SKE0
突発的に、こちらの指示を受け付けなくなる恐れのある特性持ちは、ひやひやするな
2024/05/06(月) 23:11:36.99ID:baxkl9Nc0
嫉妬ちょっと範囲が広すぎる
2024/05/06(月) 23:19:39.40ID:4GiwdNoL0
星王用の最上級の寝室作ったらそれに嫉妬するからな
心情整えるならコスト掛かりまくる部屋もう1つ用意しないといけなくなる
コロニー1の有能キャラならともかくカスみたいな入植者のために?
2024/05/06(月) 23:22:35.73ID:ovgw0DE/0
なら嫉妬貴族にしちまうか!からの嫉妬持ちは貴族の権限を振りかざすでしょうコメントよ
2024/05/06(月) 23:23:02.66ID:I9pO1ChJ0
いうて-8だし他が有能なら全然ありだと思う
普段は豪華な客間に泊めて来賓があったらどかせばいいだけだし
2024/05/06(月) 23:26:54.61ID:4GiwdNoL0
>>695
そんな管理面倒な特質持ちなら別の有用な人入れるっていうことよ
選択肢が他に絶対ないわけでもないし
697 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 23:29:25.97ID:hOzMjFg60
コロニー内に居る時は-8でも影響少ないけど、クエスト地点に行ったりすると
割と簡単に心情が危険水鬼に低下するから外に連れていけないんだよね
2024/05/06(月) 23:36:28.55ID:I9pO1ChJ0
>>696
いうほど管理面倒じゃないって話なんだけど
そら完璧な人材ばかり手に入るなら除外するけど前提からしてバカバカしい
2024/05/06(月) 23:38:31.34ID:m4+u+SKE0
人材ハードルの高さは人それぞれだからねえ
2024/05/06(月) 23:50:41.72ID:/OHGt/Wl0
昔のリムワは放火魔だけが追放対象になってた感あったけどバイオ以降は炎恐怖症遺伝子をぶっこんどきゃ相殺されるから問題なくなったよな
嫉妬も同じように相殺させる遺伝子あるんだろうか
2024/05/06(月) 23:51:48.88ID:hP4yWI7O0
高難易度でプレイしてるとマイナス心情持ちは通知うるせえから無視できんね
2024/05/06(月) 23:59:10.11ID:I9pO1ChJ0
>>700
あれって相殺じゃなくて上書きするだけでしょ?
炎恐怖自体がものすごいデメリットだから問題は全然あると思う
2024/05/07(火) 00:05:37.93ID:TSrSTJnJ0
>>702
たしかに炎恐怖症は残るわけだから相殺では無かったね
放火魔は遺伝じゃなく性格だから遺伝上書きとは違うけどポップアップの内容見ると炎恐怖症により抑制されていると書かれてた
2024/05/07(火) 00:13:48.84ID:o01agRkr0
ドラック嫌いのウェイスターとユサールもいるからな
じゃあもう種族そのものが変更できるまで古代の冷凍ポッドで眠るなり見えないところで安らかになってくれとしか
2024/05/07(火) 00:22:28.22ID:+1TT1LRR0
奴隷が抑圧高いと反乱しないようになるMODなしだと使い物にならないんだけどMODなしで使ってる方いる?
2024/05/07(火) 00:24:19.16ID:v1VrAxhx0
奴隷は手のかかるペットとして飼いなされ
2024/05/07(火) 00:26:41.60ID:o01agRkr0
あれいらないよな
正式に加入できない奴に大事な仕事は任せられんわ、忠義なんてついてたらさっさと開放するし
その手の癖の人向けかイデオロギーで強化できるんだろうけど効率いいかって言われるとね
2024/05/07(火) 00:49:18.25ID:J3eh38i40
キルゾーン作れて無い時とか、そもそも作らない時にはデコイにちょうど良いんだぞ奴隷
捕まえといて襲撃のたびに入れ替えるような感覚で使えば良い。

後は人手が足りない時につなぎでちょうどいい奴が捕まえられたら使うか、
貴族の名誉稼ぎの足しに奴隷にして冬眠カプセルで徴税官来るまで眠らせとく。
2024/05/07(火) 00:54:26.80ID:o01agRkr0
あーなるほど、白兵武器持たせて突撃させるとかするのか。確かにそれは有用だね
入居者じゃないから死んでも大して心情マイナスにならなってのがよさそうだ、いいこと聞いたわ
2024/05/07(火) 01:01:38.76ID:llV2RRm00
リアルと言えばそうだけど武器持たせっぱなしにできないのがめんどい
2024/05/07(火) 01:25:24.68ID:hcUc8xI/0
壁運用ならダメージは入植者の銃が出すと割り切って素手で突撃させてもいいんじゃないかな
相手に肉薄してくれればそれでいいみたいな
2024/05/07(火) 02:02:03.18ID:IoVsN6lq0
一応奴隷死んでも難易度というか襲撃規模下がらんかったっけ?
どっかで見てそれ目的で使い潰してるわ
713 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 02:08:19.85ID:dvc99i+g0
>>708
映画「ブレイブハート」でアイルランド兵を前線に出して、
後ろから連中ごと弓を放てと命令して、部下にまだ味方が残っていますがと進言されて
「敵と敵になるかもしれない相手を一度に始末出来て好都合であろう?」
と答えたイングランド王を思い出した
2024/05/07(火) 03:06:37.19ID:9jfOLvDM0
バイオテックを導入済みならメカノイドを使役したほうが便利
2024/05/07(火) 03:06:37.19ID:9jfOLvDM0
バイオテックを導入済みならメカノイドを使役したほうが便利
2024/05/07(火) 03:48:36.84ID:c3YjC7pF0
思い返してみればcoreは人間/メカ襲撃と交易キャラバンだけの
シンプルな構成だったんだなー
717名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 05:19:44.91ID:Jca/seyD0
序盤に人手は足りないが入植者として加えたくない特性の奴を奴隷にする
奴隷必須にして単に流動ポイント目的でもいい

奴隷と恋愛するんじゃねえ
2024/05/07(火) 05:33:44.58ID:hZLoAGCo0
奴隷は卵子受精させられるのも使えるよ
培養前に処分すれば親族いないクリーンな入植者作れる
2024/05/07(火) 06:54:01.39ID:3x2eBa5D0
>>715
雑用メカノイド達は可愛いから使い捨て出来ないんよ
2024/05/07(火) 07:49:43.09ID:atNNlHJO0
メカノイドも最初は使ったが、そのうちあまりしっくりこなくなって、使うRPとかじゃないと最近はまたナマな人や動物ばかりになってしまったなあ
2024/05/07(火) 08:27:22.23ID:iUab/csm0
サイトスティーラーが推定30匹以上湧くんで、モノリス起動に備えてコロニーの全周要塞化に移動火炎放射器代わりのテッセロン量産してるけど、
よく考えたら入植しに来たムース達が自分から危機を踏みに行くのって意味ないよなこれと考え出すとやる気がそがれる
722 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 09:09:26.82ID:zsfw8ZeC0
MoHARがようやく1.5対応したな
2024/05/07(火) 11:44:29.75ID:nfzCOTz60
ガウランレンは話にさえ上らないな
724名無しさんの野望 ハンター[Lv.144][]
垢版 |
2024/05/07(火) 11:48:28.28ID:ytE/XZAy0
Moharマジ?やっとワイの1.5が始まるのか
2024/05/07(火) 11:55:49.12ID:c3YjC7pF0
卓上に置ける鉢植えサイズのガウランレンなら少しは考えなくもない
2024/05/07(火) 12:00:37.79ID:DJZUJF1I0
クロノファジーで古傷や加齢による症状も直せちゃうから、生体改造ポッド君の出番がどんどんなくなってく。
人道縛りプレイでもしないとこんなん使えないよ
2024/05/07(火) 12:26:59.76ID:3BKY9Wev0
家畜の餌って備蓄ゾーン設定して食えるやつ置いとくしかないの?エサ箱とかないの?ロッカーは?
2024/05/07(火) 12:28:49.51ID:0ZoWbrhB0
自然体主義ならポッド使うしかないのかな
妥協的にはじめて採用してけどなんのメリットもないのひどいやなあ
健全な体+10くらいくれや
2024/05/07(火) 12:45:13.01ID:atNNlHJO0
>>727
ロッカーにペットフード入れて、ゾーンの中においたら食べてくれない?
プレイ環境がわからんけど
730 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 12:46:06.05ID:zsfw8ZeC0
moyoのMoHAR抜きForkが出た翌日にMoHAR更新されててとても気まずそう
2024/05/07(火) 12:47:20.54ID:3BKY9Wev0
>>729
ロッカーもおっけーなんですねー、ありがとう!
2024/05/07(火) 13:02:39.70ID:o01agRkr0
ペンマーカーに縛られてないスランボやワーグ、メガスパイダーちゃんとかは普通にロッカー内の料理とか非常食食うよ
動物は普通にロッカーにアクセスできる
2024/05/07(火) 13:12:57.71ID:8e0hixr40
普通の料理食べられるように設定したメイドぬこがその辺でリス丸かじりしてるのも様式美
2024/05/07(火) 13:29:39.73ID:14qtSwXP0
ガウランレンはグリッチ使えばマジで強い
まともに使うならいらん
2024/05/07(火) 13:53:00.91ID:q5fPxZAb0
思い出した
メイドぬこたち1.5きた?
あの可愛いハードワークぬこたちと虫娘いないとメカニター必須なレベルで雑用がきつい
2024/05/07(火) 14:15:53.00ID:q5fPxZAb0
死を拒む者もってコロニーに強制入居してくるやつクソだろ
心情妙に低いなと思ったら
最悪のタイミングで裏切ってさらにサイトスティーラー20匹ぐらい呼び寄せやがるわw
まじでアノマリーいれてからコロニーに参加するのやばいのしかいねえ
2024/05/07(火) 14:40:10.14ID:0njFQp5N0
逆にメカニター便利すぎてケモミミとか虫娘とか多機能ペット使わなくなったな
バッテリーの限り働き続けるし肺腐敗関係ないしペットより雑に壁にできるし死んでもスチールですぐ復活するし
2024/05/07(火) 14:52:36.24ID:q5fPxZAb0
>>737
メカじゃかわいくないでしょうが!
2024/05/07(火) 15:08:17.45ID:o01agRkr0
気持ちは分かるが無理に改宗を試みると社会的争いに発展するぞ
メカの方が可愛いってイデオロギーもあるんだからさ
個人的に汚染の対処が分かんなくてメカニターまだやってないんだけど、あれってボルクスの種とかに吸って貰えばいいのかな
2024/05/07(火) 15:09:09.14ID:hZLoAGCo0
ちっちゃいメカかわいいやろ
2024/05/07(火) 15:10:20.59ID:hZLoAGCo0
>>739
おとなりさんにポッドでポイすればいいよ
2024/05/07(火) 15:16:31.29ID:mYX7OKfn0
喧嘩するならピットゲートの中でやってくれよ

>>739
数本のポルクスツリーじゃ全然追い付かないぜ
メカの起動を節約しまくれば行けるかもしれない
2024/05/07(火) 15:36:41.94ID:atNNlHJO0
>>739
計画的に節約できるなら木で足りるが、多いのはポイ捨てかなあ 絶対に破裂させない自信があれば冷凍保存もありの模様
744名無しさんの野望 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:48:31.97ID:zMYDo58G0
設定バトルみたけどやっぱりサミー台は出たあとに冷遇あるなぁ
2024/05/07(火) 15:57:12.35ID:qdGRJiFk0
ネクロマンサー防衛作ったけど野生動物がIED踏んで起動しやがるのくそむかつくな
>>736
ユニークポーンはちゃんと記憶消去してから入れた方がお得だわ
逃げないし
746名無しさんの野望 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:59:38.94ID:zMYDo58G0
誤爆スマン
2024/05/07(火) 16:00:11.81ID:QklJIhGP0
>>738
メカを可愛いグラに差し替えるmodもあるぞ!
2024/05/07(火) 16:11:46.63ID:M3fkhgD00
かわいいメカ「信じて!」
2024/05/07(火) 16:29:26.00ID:o01agRkr0
IED、使ってみると微妙なんだけどあれ役に立つのか?
レヴナント対策に置いてみたけどあいつ踏まないから意味ないし、完全に岩盤撤去modの前提技術でしかない
工数が少ないから迫撃砲包囲撃退後の鹵獲した砲弾で手軽に作れるのはいいところではあるけど
2024/05/07(火) 16:33:29.16ID:14qtSwXP0
火炎地雷をナマモノに踏ませるかEMP地雷を鉄屑に踏ませるか(殴って起爆も可)が多いな
2024/05/07(火) 16:48:20.19ID:7Ec7O7Gg0
プレイスタイルにもよるけど適当に外壁にIED畑作るだけでも機能しやすい毒はわりと強いと思う
2024/05/07(火) 17:06:03.14ID:CAQm2vTf0
焼夷弾IEDを人間蒸し焼きルームの入口にフェンス解体した木材と一緒に置いてる
2024/05/07(火) 17:16:48.58ID:ecB5gvjJ0
IEDは焼却炉キルゾーン、毒キルゾーンを作る時くらいしか用がないわな
2024/05/07(火) 17:31:53.71ID:SlrNtyWZ0
>>712
大して下がらないし下った分は時間経過ですぐ元に戻るぞ

>>749
質より量で押してくる敵に効果的だよ
2024/05/07(火) 18:35:02.53ID:m/+KJz1u0
何のMODだか分からんが手動起爆できるIEDは割と楽しい
756名無しさんの野望 ハンター[Lv.149][]
垢版 |
2024/05/07(火) 18:41:16.32ID:ytE/XZAy0
メカは可愛くしても劇毒うんちブリブリやしあんま使いたくない
2024/05/07(火) 18:42:32.06ID:dgGxV9fR0
有能な人材を確実にゲットするために衝撃の槍使ってるのに
毎回脳がイカれちまうよ
2024/05/07(火) 19:35:43.41ID:dotDnDvQ0
拙者、有能な人材を確保する時はリザレクトシーラムを使う
入植者が死んだらすぐリロードする軟弱者であるが故
2024/05/07(火) 20:19:15.07ID:Z203tZYS0
聞きたいのですけど防具って消耗度50%と20%、どちらまで着る人が多いんですか?
50%で少し心情低下だけど、交換が早い
20%でもっと低下
ということで20%ギリギリまで装備した方がお得?って考えで良いですか?
2024/05/07(火) 20:23:30.34ID:ecB5gvjJ0
>>759
価値によるんじゃないの
作るのが面倒なアーマーは20%まで着させるけど、生産コストの安い服はガンガン捨てていいとなる
2024/05/07(火) 20:39:07.72ID:atNNlHJO0
表示が気になるなあ、と思ったら着替える
2024/05/07(火) 20:41:17.09ID:TSrSTJnJ0
50%だとボロボロ判定されてた気がするから51%で着替える設定にしてたわ
あとバイオ初めてだから聞きたいんだけど死眠加速装置って一人最大2つまでしか接続できない?シーラム食わせて3台まで接続できるようにして棺の右左の加速装置は接続されるけど上に置いた3つ目は接続判定されないんだよね
2024/05/07(火) 20:47:14.20ID:pNPpbRMP0
>>762
俺も同じような経験をしているが、死眠加速装置は2台が上限だってゲーム内の何処かに書いてあったな
ポンプ追加して脚早くしようぜ
2024/05/07(火) 20:50:48.15ID:TSrSTJnJ0
>>763
なるほどありがとう
オススメ通りポンプ追加してみるよ
2024/05/07(火) 21:09:00.67ID:xh3sAJsf0
素材で耐久が伸びるやつはプラスチ/デビスト化でいいんだけど、何で作っても耐久一緒かつ少ないと辛い
2024/05/07(火) 22:06:54.13ID:5fflhZ3B0
Humanoid Dryadの1.5まだかなー
どうしてもこれないとガウランレン触る気おきねえ
2024/05/07(火) 22:28:09.94ID:UyEHMqK50
布や皮なら49で着替えさせるな
アーマー系は修理MOD入れんと使う気にならん
2024/05/07(火) 22:41:11.70ID:RFNDzmx10
しばらく仕事を自動で設定してくれるMODで遊んだけど、これホスピタリティとか入れると栽培みたいな命に直結する仕事よりおもてなしを優先し始めるな・・・
流石に死にそうだから外すかねぇ
2024/05/07(火) 23:03:06.33ID:RFNDzmx10
駄目だ、しばらく様子見てたけど、米の在庫空っぽの夏なのに誰も畑に種植えてくれない
死ぬわこれ
2024/05/07(火) 23:18:04.37ID:Z11ZwCb/0
どんぐりが枯れた -10
>>687
へー!そうなんだ
汚染パックの処理めんどくさくて使ってなかったからやってみようかな
ありがとう
771名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:40:46.27ID:u4MT/FeR0
>>297
800ぐらいデビルストランド出来たんで作ろうと思ったら儀式用フードが見当たらないんですがこれって儀式用ブルマの事でしょうか?
2024/05/07(火) 23:44:19.40ID:XrByq2B/0
在庫空になる時点で危ういやん
枯病ぶちこまれたら全滅するぞ
2024/05/07(火) 23:48:15.26ID:dgGxV9fR0
>>771
ミシン台じゃなくてバイオフェライトシェイパーで作れる
アノマリー研究のバイオフェライトの成形で解禁
2024/05/07(火) 23:53:01.40ID:5fflhZ3B0
無限に打てるフレアパックみたいなOP装備ないかな?
modや代わりになるサイキックとかでもいい
欲しい
775名無しさんの野望 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:59:40.82ID:u4MT/FeR0
>>773
あーなるほど!
モノリスってのが全然無いのでアノマリー研究自体が出来ないです
2024/05/08(水) 00:46:02.42ID:lbXqjH2n0
アノマリーを完全バニラでプレイできる人っているのかな
完全にMOD有りきの難易度になってる
2024/05/08(水) 00:48:25.91ID:bU5BR/HF0
>>776
シャンブラー?ってのが味方にしたとき強すぎて、後半はむしろ楽勝らしい
敵の大量襲撃→全員次の襲撃で味方に→敵の大量襲撃→そいつらも全員次から味方
みたいな感じで

なお重すぎる模様
2024/05/08(水) 00:54:22.95ID:CHQFQuhg0
>>776
これ無理だよな
イベントすべてがコロニーに打撃加えるわ
2024/05/08(水) 01:01:36.35ID:L42UX9G70
>>776
コア+アノマリーのみのバニラプレイは現在進行系
どうにか研究進めつつ、たまたま手懐けたサイくんがデバウアーのおとりに奮闘しとる
3年で一度は黒服のお世話になって5人体制
2024/05/08(水) 01:56:20.70ID:6G1hI8dT0
有毒発電機ってデメリットある?ゴミは不法投棄すればいいし
2024/05/08(水) 02:49:31.46ID:1IPusvHS0
衣服設定はHPは51%で、品質は発展段階で工芸スキルLv10持ちが育つか居る時点で並以上
あとは初手でコットン畑を5x5程度で育成しておけば、1年目には服の生産体制が整うので
鎧とヘルメット以外は上記設定に変更しておく

戦闘すると割とダメージ受けて、すぐにボロボロになるので2年目までには服の在庫を
人数分x2個を確保するようにして、保管用にロッカーを割り当てておく

部屋の広さに修正がかかるけど、夫婦用の個人部屋(6x6)にロッカー設置して
服と武器の貯蔵を行ってる

キャラバン組むようになったら、集合地点近くに武器とアーマー類を置いておくと
出発前に装備を変えるのに便利
782名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 02:59:54.68ID:pbdCFXLg0
>>776
すまんけど煽り抜きでそれは下手なだけだよ
2024/05/08(水) 03:19:37.39ID:FoLmN7oN0
アノマリーはとにかくめんどくさいけど攻略だけ考えるなら割とコンパクトにすれば行けそうではあるかな
2024/05/08(水) 03:21:23.33ID:FoLmN7oN0
そういやバニラだとスフィアはどう処理するんだろ
俺がやる時は大体メカニターで呼び出したメカノイドにぶつけてたけど
2024/05/08(水) 03:35:14.08ID:/++P7yNf0
EMPでクソザコになってたけどなんか強化されたんだっけ?
2024/05/08(水) 04:50:09.23ID:4TgzTiMV0
EMP耐性付かないのはバグだでよ
787名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 06:06:32.54ID:+aaSfkiB0
バニラ+Anomalyならまあまあ難しいけどDLC全込みなら別に
2024/05/08(水) 06:20:40.03ID:5Y1tOSJh0
ゲーム終盤でアノマリー触りだしたからなんとかなってるけど序盤だとキツそうだな
少人数コロニーだといける気がしない
2024/05/08(水) 08:01:42.77ID:9/IMhCFT0
廃棄物処理の研究アイテムいつまで待ってもトレーダー持って来ないなぁとやっててメカ襲撃に初めて見る蘇生するメカ倒したらチップ落としてそれから研究出来るようになった
バイオテック要素はこういうのもあるのね
廃棄物処理出来るようになればメカニター要素やろうと思ってたからこれからまた忙しくなる
790名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 08:18:45.09ID:BM9TCyJX0
全部ボスメカからしか出ないのになんでトレーダーが持ってくると思ったんや
2024/05/08(水) 08:30:06.93ID:MWkOhAwI0
衣服ついてありがとうございます
鎧が作りにくいので20パーで控えは二着以上用意して
キルゾーン兼出口と大広間に貯蔵しておこうと思います
2024/05/08(水) 08:36:57.24ID:ytjji8sp0
アノマリーシナリオやると序盤に勝手にモノリス起動しだすからモノリス起動躊躇しちゃう人にオススメ
2024/05/08(水) 08:47:23.09ID:Y9dcNtea0
確証がある訳では無いんだけれどキューブの彫刻で参照されるスキルって芸術ではなくて建築だよね多分
芸術ある奴が凡作ばかりなのに
芸術ゼロの建築マックスがレベル高いものをいっぱい作ってる
2024/05/08(水) 09:00:12.76ID:/++P7yNf0
>>793
作ってる時建築スキルに経験値入ってるからそう
2024/05/08(水) 09:11:34.30ID:jw+P5/Mo0
それで出来上がった彫刻をどう処分すればいいかわからないんだが
意味のあるアイテムじゃないよね
2024/05/08(水) 09:14:59.81ID:cFkzBOdC0
序盤からモノリス触るとレヴナントに昏睡レイプされたり準備不足のまま肉とかに蹂躙されたりして死ぬ
後半からモノリス触るといきなり50匹前後のサイトスティーラーに襲われる
難しいもんだがモノリスレベル2にしなければ大丈夫か
797名無しさんの野望 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 09:15:59.76ID:w6IiEH4a0
アノマリー発売されたから復帰したけど、久しぶりのプレイでグダってて半年経っても迎撃準備整ってないからアノマリー部分全然触れてないわ

研究全く進んで無いのが一番やばい
798名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 09:50:37.26ID:9cUsZ5JK0
かけっこも空想も建物から離れた場所でしかやりたがらないから子供が最初に狙われかねないのがサイトスティーラーの怖いとこ
一生家で本読んでて欲しい
2024/05/08(水) 10:21:40.11ID:zN/qdAgd0
>>790
DLC無い時代で辞めててアノマリー配信時にDLC全盛りで始めて調べずにやっててカタクラフトとかはトレーダーが円盤持ってくるし廃棄物処理もトレーダーが円盤で持ってくるやろと気長にやってた
メカ呼ぶ必要性はこういう事だったのねと理解した
今回メカ襲撃でチップの事気付かなかったらずっと普通にやってたわ
2024/05/08(水) 10:25:06.37ID:zN/qdAgd0
バイオテック研究にはボスメカ倒す必要があるの確かメカニターなったときに通知あった気がしたけど読み飛ばしてたのか全く知らんかった
2024/05/08(水) 10:32:59.57ID:XQ719c1m0
授与式で合法的にイタズラするの対策されたんだな
と思いきややっぱりできるのか、開発さんちゃんとテストした?
2024/05/08(水) 11:12:13.27ID:ns5jmBLw0
授与式関係グリッチずっと開発VSプレイヤーでイタチごっこしてるな…
2024/05/08(水) 11:13:07.70ID:1IPusvHS0
モノリスを初手で開放して、防衛どころかコロニー経営もままならない事になって
しかも外部から来る奴は優秀だろうが脳味噌寄生されてる爆弾ばっかりで
普通にコロニー壊滅するパターンなのは、Tynanの趣味
804名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 11:18:30.98ID:9cUsZ5JK0
ホラー付きは相当稀だぞ
ゲーム終えるまで一度も見ない事もある
2024/05/08(水) 11:23:39.81ID:1IPusvHS0
ストーリーテラーをランディにして難易度上げてみようぜ
2024/05/08(水) 11:31:04.16ID:+/hIz/2x0
救出に手間はかかるけど研究速度倍の闇の学者とかシャンブラー作成術持ちの疲弊した訪問者は相当有能じゃない?
807名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 11:38:34.99ID:4XooU9QK0
負けるのは楽しいの精神を忘れずに
2024/05/08(水) 11:45:30.79ID:xLSU25f30
襲撃奴の臓器抜き抜きしてるとわりとメタルホラー出てくるから心臓抜く時だけサイキッカー含め数人待機させてるわ
初めて囚人から出てきてから10人も捌かないうちに2匹目を見た
でもこっからどうやって宿主増やしてくるんだ?
2024/05/08(水) 12:28:20.21ID:L42UX9G70
着陸ほどなくアノマリールートに入るも、楽しませてもらっている
サイトスティーラーにびびり、シャンブラーにたまたま訪問したものがぼこされ、儀式連中を拙い装備で止めにいく…そういう景色もまたおもしろい
810名無しさんの野望 警備員[Lv.25(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:19:01.63ID:XWojCaFh0
儀式フードかっこいいけど防具がいいのねえな
MODでもいいから暗黒の騎士みたいなフード似合うかっこいい胴体ねえかな
811名無しさんの野望 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 14:12:33.93ID:nOyUYk+L0
それこそバイオフェライトプレートアーマーの出番なのでは
2024/05/08(水) 15:49:21.86ID:aNWiUZrb0
カタクラフトアーマーとかのリテクスチャmodで何か良いのってあるかな
今は[Vee]Apparel Retextureを使ってるけど、DLC装備には対応していないので、並んだ時に解像度の差がデカくて気になるんだよな
どう見てもカタクラフトよりVeeマリーンアーマーの方が強そうに見えちゃうし
2024/05/08(水) 16:04:08.54ID:bU5BR/HF0
無いんじゃね
俺もそれが理由でリテクスチャ系は武器しか入れてないわ
解像度系は入ってるけどさ
814名無しさんの野望 警備員[Lv.25(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 16:12:41.99ID:XWojCaFh0
MODいれすぎて研究が下のほうまで表示されてるのかわからんな
あとタブも研究数オーバーしてるっぽいんだけどこれどこで直せばいいだろ
2024/05/08(水) 16:28:04.03ID:bU5BR/HF0
>>814
研究画面そのものを変えるMODか、そのタブを増やすMODかのどっちかだなぁ
研究画面そのものを変える系も、全てのMODを全部まとめて技術ごとに分ける大画面に変更するタイプと、そうでないタイプがあって・・・
MOD入れ過ぎで悩んでるなら、Dubs mint Menusに同梱されてる機能がおすすめ
オプション設定メニューから変更できるよ
アーキテクト画面もこれで変更できるから本当におすすめ
2024/05/08(水) 16:35:00.58ID:/++P7yNf0
vivi癖強すぎてわろた
ハチミツ集めるだけのアンティかと思ったらPlants vs Zombies始まったんだが
2024/05/08(水) 16:42:13.27ID:bU5BR/HF0
すまん、誰か助けてくれ
Vanilla Modular Weapons
ってMODがデータベースでは1.4対応だったんだけど、Steamの見たら普通に1.5まで対応してたんだ
翻訳も新しくされたし、データ修正ボタンで治るのかな?って押したらデータベースから名前が消えちまった・・・
どうしたら直せるんだろ・・・
818名無しさんの野望 警備員[Lv.25(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 16:46:28.43ID:XWojCaFh0
>>815
ありがとやってみる

新種族のVIVIちゃん可愛すぎるし強さもやばそうだな
2024/05/08(水) 16:49:36.67ID:aNWiUZrb0
>>813
そうか…
仕方ないから自分で挑戦してみるか
2024/05/08(水) 17:49:16.73ID:fxsKRV4f0
シャンブラー化迫撃砲最強理論唱えてる人いたけど
山岳拠点とかで進行ルート絞って広大な死体置き場と大量のリフター作りつつ存在も大量に捕らえてフェラ発電無しで搾り取りまくらないと素材も足りんから
かなり多くの前提条件をクリアした上での戦略になるの留意した方がいいな
シャンブラー化自体はかなり強いからサブプランとしてはかなりあり
2024/05/08(水) 18:20:46.57ID:jZTCVq250
窓に…窓に…あぁ
2024/05/08(水) 18:36:20.24ID:bU5BR/HF0
武器防具のテクスチャ変更系は、更にそこにイデオロギーによる変更もあるから・・・大変よな
2024/05/08(水) 18:41:30.09ID:aNWiUZrb0
仕組みは分かったけど自作は絵才が無さすぎて断念…
他modのマリーンアーマーとリコンアーマーをお借りして、自分専用modとして特級アーマーと差し替えたわ
完全な私的利用とはいえ罪悪感があるな…
2024/05/08(水) 18:46:18.06ID:kuW2ogI90
>>812
体型がVanillaのこけしではなく見た目が変わっても良いならABC Bodyがリテクスチャしてたはず
あとはFemaleBB BodyType Supportも対応していたんじゃないかな
2024/05/08(水) 19:20:00.09ID:bU5BR/HF0
>いや、DLCとかそっちまでの対応も考えるとそれは無理っぽいよ
Steamのコメント見ると、VEのミームを入れるといくつかの装備が上書きされるって書き込みが
そりゃそうだって話だけど
2024/05/08(水) 19:30:20.05ID:iHSfhRwr0
蜂種族か...
ロイヤリティと相性よさそう
2024/05/08(水) 19:59:58.13ID:ARvaIyls0
アンティとアピニで組んだコロニー作ってたときは終始アピニ側がドン引きメンタル状態でダメだったけどヴィヴィちゃんならワンチャン……ダメそうですね
久々に Alpha Beesも入れて虫ミームやるか
2024/05/08(水) 20:07:04.92ID:lO4TE1nl0
蛾種族入れてたけどみんな気持ち悪い息づかいと醜い特性付きで散々なメンタルだった
栽培だけは気持ち悪いくらいに爆速
829名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:38:26.44ID:jZTCVq250
せっかくサウナ作ったのに全然使ってくれない
図書館は喜んでくれたのに
2024/05/08(水) 21:49:01.49ID:FoLmN7oN0
AIすらクエストで何故かあっさり手に入ったりするのになんでチップだけ守護されてんだろうな
831名無しさんの野望 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:52:03.43ID:CbZXp4bw0
たまには敵にメカニターが混ざっててメカ率いて攻め込んできて欲しい
2024/05/08(水) 22:08:45.61ID:jZTCVq250
そういえば作らせた自分がサウナ好きじゃなかったわ(混乱
2024/05/08(水) 22:09:41.34ID:iPQ5W1VO0
調子に乗ってサングオファージ増やしたら血が足らんわ
2024/05/08(水) 22:28:24.08ID:tRkiL6/X0
サングはジーニーやユサールみたいな後天的異種族だから、さいあく適当に異種胚入れればもとに戻るんじゃないかな
やったことないけど
835 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 22:28:41.20ID:gYC0hi3h0
>>832
謎の納得してて草
サウナは利用率そんな高くない気がするわ
2024/05/08(水) 22:34:00.15ID:nZFe+/nz0
そうか?サウナ使うけどな
プールは最初温度の意味判らなくて温水にしてみたりしてもダメで悩んだわ
837名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 22:34:02.49ID:jZTCVq250
と思ったらついにサウナ入ってくれたんだけど
電気釜一つじゃ室温15度から17度までしか上がらなかった…
寒い中、裸で待っててくれてゴメン

20マス程度だからすぐ上がると思ってた
次からは薪式ヒーター二つ増設して300Wの熱交換器で予熱しておくよ
ほんとゴメン
2024/05/08(水) 22:35:14.17ID:bU5BR/HF0
整ったとかいうけどサウナのあれって体にめっちゃ悪いらしいじゃん!
2024/05/08(水) 22:38:27.03ID:dUJVVgVS0
サウナよりプールのほうが利用率高いわ
2024/05/08(水) 22:38:38.83ID:bU5BR/HF0
アノマリーを本格的にやる前にMOD追加したり抜いたりして確定クラッシュするようなっちゃったからまた最初からやるかな・・・
2024/05/08(水) 22:51:03.61ID:Ba1yw9r20
片肺と片腎抜いて放流した捕虜をスキップアブダクションで持ってくることあるんだな・・・
こんなゴミ掴まされるなら情けを掛けずに心臓まで取るしかないわ
842名無しさんの野望 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 22:51:55.64ID:jZTCVq250
>>836
プールは温水じゃダメなん?
今のバイオーム?が常冬の針葉樹林で次余裕出来たら室内温水プール
作ろうと思ってたんだけど気になる
843donguri 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 22:53:04.91ID:AjDpaILA0
遺伝子のスモークリーフ依存ってオートボングじゃダメなんだな
普通に吸うと意識低下酷くてなあ
2024/05/08(水) 22:59:01.35ID:dUJVVgVS0
animaobeliskかっこいいんだけど
使おうとするとキャラがフリーズするわ
これ他の瞑想modかアニマツリーmodの影響か??
2024/05/08(水) 23:15:43.41ID:BaChf6Ld0
微妙だった
2024/05/08(水) 23:17:53.98ID:dUJVVgVS0
Anima obeliskつかいてえよぉ
2024/05/08(水) 23:20:33.94ID:nZFe+/nz0
>>842
水温が低すぎますってアラートが出て機能しない事あるんだけど
水を暖めるんじゃなくて部屋を暖めるだけでよかったってオチ
多分温水は要らない
2024/05/08(水) 23:21:25.32ID:mvrj+nO/0
絆動物をペナルティなしでリリースする方法なんかないのかな
最序盤にうっかりメガスロス治療で絆ついちゃったんだけど調教できないし
襲撃の戦力だけ上げるのもアレだから手放したいんだけど
死んでも売ってもペナルティくらうよねえ
2024/05/08(水) 23:24:17.35ID:jZTCVq250
>>847
プールは水温じゃなくて室温か!
ありがとう助かるよ
2024/05/08(水) 23:32:40.33ID:bU5BR/HF0
考えてみりゃそりゃそうだよなって思うのがあって面白い
逆に、お前らそういう常識はあるんか・・・みたいにもなるわ
2024/05/08(水) 23:35:21.34ID:jZTCVq250
サウナが全然室温上がらないのって
もしかしてmodのCelsius入れてるせいもあるのか
2024/05/08(水) 23:36:12.72ID:aNWiUZrb0
>>848
試したことはないけど、イデオロギーを流動的にしてるなら人間優位のミームを取得すれば絆無効の戒律が付いて放逐出来るんじゃないかな
2024/05/08(水) 23:37:06.97ID:bU5BR/HF0
ちゃんと密閉してる?
サウナの部屋は衛生MODのトイレ用ドアじゃ駄目よ
あれドアじゃないから(1敗)
2024/05/08(水) 23:37:42.82ID:aNWiUZrb0
というか調教スキル足りないならその内家族の一員スキルを忘れてる野生に戻るんじゃないか
どの道即効性は無いけど
2024/05/08(水) 23:41:06.48ID:mvrj+nO/0
ぶっちゃけると普通に売れるんじゃないかと思ってうっぱらっちゃったんだよね
で、絆を失ったで-10が一年でドン引きという

>>854
それは試してなかったけど実際どうなるのかな
絆が外れるのか、絆がついたまま野生に戻るのか
もしそうなら待ってもよかったなあ
2024/05/08(水) 23:41:34.39ID:jZTCVq250
>>853
うん、ドアは普通の建築のドアにしてた
だけど洞窟掘って作った部屋でCelsius入れてるせいで15度前後へ
室温が強制されてるのもあるかもしれない
なので今は電気ストーブも置いて設定温度51度へ強制アップさせてる途中
それでもなっかなか室温上がらない…
2024/05/08(水) 23:41:35.31ID:dUJVVgVS0
野生に戻ったらその時点でマイナスつかね?
2024/05/08(水) 23:58:32.17ID:051LWNjX0
タイル床の上にプール作ると床が全部剥がされる
プールが完成した後に改めて床が貼れるというよく分らん仕様
2024/05/09(木) 00:01:11.59ID:ls9lhXNw0
結婚式早くしたいよな分かる
だけど農閑期にしてくれ
あとよたかの夜勤組も起きてる午前早くか夕方にしてくれると助かります
ほんとスマンです
2024/05/09(木) 00:41:50.98ID:iZ9UCnPC0
結婚を指定するMODなかったっけか
名前忘れたけど・・・
2024/05/09(木) 00:46:24.07ID:8NmImGYM0
mihoがサイキックを覚えずにスポーンしてくれるmodが1.5未対応なんだな
序盤にミホの襲撃があるとロケット弾みたいなサイキックきっついからどうにかして欲しいんだけどなー
2024/05/09(木) 00:53:12.51ID:iZ9UCnPC0
Miho spawn without psylinkのページならなら今眺めてるけど1.5対応してるよ
俺もなぁ、HAR種族無しでプレイしてたけど、ミンチョとドラゴニアンとラビとラットキンがいないコロニーが物足りなくてなぁ・・・
でも全部入れると重くなるんだよなぁ
2024/05/09(木) 01:15:58.81ID:iZ9UCnPC0
そう言えば、入れる予定のHAR種MOD以外全部抜いてどれだけ起動が遅くなるか試してみたことなかったな・・・
2024/05/09(木) 02:07:24.69ID:PY51//Zo0
kurinなんか増えてね
2024/05/09(木) 02:17:05.83ID:UMzsihCY0
クーリンはいろんなバージョン増えすぎ
まじで合体してくれ
2024/05/09(木) 02:19:34.05ID:iZ9UCnPC0
ドラゴニアンもだ!
2024/05/09(木) 02:24:39.34ID:UMzsihCY0
そしてラットキンの正式な1.5はいつやねん!
2024/05/09(木) 02:26:15.36ID:iZ9UCnPC0
モヨもだ!!!
あとクーリンはHAR版の方しか顔アニメーションMOD1.5無いしぞ!
・・・思ってたよりもFacialアニメーションの1.5対応MODないのな・・・
2024/05/09(木) 02:31:37.95ID:iZ9UCnPC0
すまん嘘ついたわ、クーリンのデラックス版は最初から表情対応してるわ
他の何かと間違えたわ・・・
2024/05/09(木) 02:37:44.45ID:ve5mUqfO0
新しい表情フレームワークも一緒に出てるけどこっちの方が軽いのかな
2024/05/09(木) 02:44:09.15ID:iZ9UCnPC0
本体が1.5公式対応しつつ表情も1.5対応してるのを入れたら、ミホ、クーリン、ミンチョ、ミンチョ魔女、エロエロ人工種族全部に留まったわ・・・
2024/05/09(木) 02:55:22.26ID:iZ9UCnPC0
HAR種族、ミホ、クーリン、ミンチョ、ミンチョ魔女、アンティ、人工種族全部入れたらリムワールドの起動時間が1分30秒から3分になったわ
ひょっとしてこれそんな重くないんかな・・・
2024/05/09(木) 03:03:27.12ID:XwWQuwlp0
そういやrim人の結婚って自由恋愛によるものだけか
親やリーダーが決めたり儀式で決めたりとかMODでありそう
2024/05/09(木) 03:10:39.64ID:ls9lhXNw0
>>872
えっ


(3分で重くないのか…1分越えたら長いと感じてた自分はまだまだだったのか)
2024/05/09(木) 03:12:34.16ID:ls9lhXNw0
>>873
政略結婚とかかなんかで
外から相手が来るとか外へ嫁いで出るのとかmodであった気がする
2024/05/09(木) 03:12:50.31ID:Rt9UsfkH0
時間の感覚もそれぞれやから…
自分は早くプレイしたいから、起動時間はできるかぎり短くしたいと思うし
2024/05/09(木) 03:13:16.92ID:9M+h4iJa0
いつの間にかカサンドラが裏で婚姻やら養子縁組やらを進めてるけどな
2024/05/09(木) 03:16:16.34ID:BIz1PePL0
>>867
家具Modの方の修正に時間かかってたんでもう少し後かと

Extract Any Plantの修正していて、パッチ適用はされてるのに
エラーログにパッチが適用できていないって記録されるんで
dllの逆アセしてみた結果、そもそもdll側で書き換えられてるから
パッチの適用先が存在してない事になってた。

仕方ないんで<success>Always付けて見なかったことにした。
他のパッチにはちゃんと付けてあるのに、DLC部分にはついて無くて
忘れたんかな? とりあえずエラー記録されなくなってスッキリ
2024/05/09(木) 03:20:41.04ID:BIz1PePL0
>>858
1. 最初に床にタイル張られてる
2. 地面を掘ってプールの穴を掘る。この時点で床のタイルは剥がさないと穴が掘れない
3. 穴を掘ってプールを作る (防水コンクリートうちっば)
4. 「プール」の床にタイルを張り直す。
2024/05/09(木) 03:31:06.77ID:ls9lhXNw0
dllいじれたら楽しそうだなあ
2024/05/09(木) 03:35:58.32ID:tPumxCEh0
ゲームやってる筈がC#とUnityの勉強する羽目になるからやめろ
2024/05/09(木) 03:42:46.67ID:iZ9UCnPC0
>>874
え、マジで?
とりあえずロケットマン、パフォーマンスフィッシュ、パフォーマンスオプティマイザー、Hugslib、Harmony、Betterloading
各種DLC以外全部抜いて起動時間計算したけど、57秒とほぼ1分だったぞ・・・この起動時間が基本じゃないんか・・・?
一応SSDなんだけども・・・
2024/05/09(木) 03:51:51.03ID:ls9lhXNw0
>>882
以前にパフォーマンスオプティマイザー、Hugslib、Harmonyは入ってるけど
その他200個くらい入れて1分ちょっとくらいだった記憶が
今はさらに100個弱くらい増えてると思う
SSDはFireCuda 510 SSDで遅くはない方だとは思うけど
正直他人と比べたことないから…
2024/05/09(木) 04:04:48.66ID:ls9lhXNw0
今計ったら2分20秒だった
1分ってのはだいぶ前の目安だったから盛ってたw
HAR一切なしmodはフォルダ数だけで見ると280くらいだった
2024/05/09(木) 04:24:58.34ID:iZ9UCnPC0
まあ、だいたい同じようなもんかね・・・
やっぱHAR系は重いのかな、これ全部とかで3分になるし
2024/05/09(木) 04:52:23.67ID:iZ9UCnPC0
>>812
1.4では一応あったわ
THIGAPPE - Automatic Apparel Refitting with Apparel Paper Pattern

だから、たぶんこれの1.5対応待ちだと思う
別の体系に合わせた他のMOD込みのテクスチャ変更MOD
2024/05/09(木) 07:54:39.42ID:/uk+le/H0
>>859
Romance On The Rimで結婚スポットから婚約カップル選んで式を始められるよ
これとイデオロギーがあって部屋が広ければ欧風の結婚式もやれる
ただし仕事を放置してベッドに行く時間を合わせたり恋愛してるポーンの行動を変化させるから戸惑うこともあるかも
そのときはオプションでバニラ風にもできる
2024/05/09(木) 08:59:41.00ID:6ZYKdcBD0
重要なのはゲーム中の重さであって初期ロードは何分掛かろうが掛かるなりに他のことしてるだけだからなぁ テクスチャ最適化してるかどうかでも変わるんだろうし
まあリアル知力0無情熱の俺はPerformance Analyzerの見方もさっぱりだからどっちにしろ気にしようがないんですけど
2024/05/09(木) 09:31:48.02ID:b8P0pu6K0
ゴブリンのやつ完全にエロファンタジーなの笑っちゃうんだよね
890名無しさんの野望 警備員[Lv.21][初]
垢版 |
2024/05/09(木) 10:53:22.80ID:XdHr0JzV0
盲目の癒し手ってのが現れて仲間にしたら老衰の難聴や痴呆症まで回復させてすげぇことになった
これバンバン癒していいの?ノーリスクハイリターン?
2024/05/09(木) 11:02:09.50ID:CMFv1O7S0
サクリーンがシルク生成しない不具合って修正難しいんだろうか
更新は熱心にしてくれてるけどここだけ放置されてる
892 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 11:15:03.85ID:+fUzCxaM0
>>868
作者が大規模アプデ作業中につきしばらく公認フォークでお楽しみくださいって言ってる
discordに制作途中のスクショ貼ってたわ、次の更新が楽しみだ
2024/05/09(木) 12:08:39.86ID:XTyGSYcd0
>>891
最新のアップデートで修正されたはずですよ
2024/05/09(木) 16:20:41.84ID:8NmImGYM0
>>862
全然気づいてなかった、サンクス
ミホ入れ直してから今進めてるコロニーは一旦消すか…
2024/05/09(木) 17:03:28.89ID:6ZYKdcBD0
Rim war生きてたんかワレ
896名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:26:33.05ID:T2ooWX6y0
ただかっこいいくらいに思って軍事mod入れてみたけど作成できる武器防具が増えまくってわけわからんくなった
ミリタリ知識無いとサッパリで失敗したわ
2024/05/09(木) 17:33:55.98ID:iZ9UCnPC0
俺は装備追加系外す方向にシフトしたわ
その代わり可能な限りモジュラー武器MODで統一して・・・
バニラ装備のモジュラー版追加MODも入れて、バニラ武器もそっちに統合して・・・
おかげで、武器そのもの種類は控えめだけど武器の選択肢は事実上とても多いっていう良い感じのバランスになったわ
2024/05/09(木) 17:39:10.37ID:U2fLm/E50
>>890
マップにテント出ててそこまでキャラバン出さなきゃいけないのは確実だけど(ただ熱中症とかならないようにしないと治してくれない時ある)
仲間になる奴は失敗するリスクあるよ、オベリスクのクソイベみたいに身体が触手にされたり内臓モンスターになる
899名無しさんの野望 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/09(木) 18:25:09.39ID:T2ooWX6y0
>>897
あーそれいいね真似させてもらいます
バックパックは見た目も性能も気に入ったんでそこだけ残念だけどしょうがない
900名無しさんの野望 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 19:25:46.06ID:9UJc13000
>>898
盲目の癒し手副作用が怖くて使った事ないけどフレッシュビーストになんの…?
実質確率即死やん
901名無しさんの野望 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 19:27:23.90ID:9UJc13000
あっ内臓モンスターってモノリスが変えてくる臓器か
2024/05/09(木) 19:27:59.66ID:iZ9UCnPC0
ひょっとしてフレッシュビーストって失敗した成れの果てなん・・・?
2024/05/09(木) 19:28:19.87ID:51Ewhz9x0
>>900
体に醜い触手が生えたり内臓が痛みを変異内臓になったりする
フレッシュビーストにはならない
2024/05/09(木) 19:28:56.70ID:51Ewhz9x0
痛みを「伴う」が抜けちゃったごめん
2024/05/09(木) 20:06:08.14ID:tWuppHKb0
義体化願望触手でも良くて草
それでいいんか?
2024/05/09(木) 20:08:01.16ID:5i76tKFL0
アノマリーの救難クエストで期限内に拠点へ訪問しても不発はおま環?それともモノリス起動が条件?
2024/05/09(木) 20:08:43.85ID:MT1NiLvh0
壁ライトみたいな感じで1.5からmodとして入れる必要なくなったやつのリストってどっかにある?
2024/05/09(木) 20:29:42.69ID:oN/HinYf0
壁灯、名前に(廃止)かなんか出て、廃止予定なので別の物に交換してくださいって出てるんだけど
新しい壁灯って実装されてる?
アプデで入れ替えるのかなって思ったらいつまでもその表記だから使えてない
2024/05/09(木) 20:30:23.97ID:GcaHRx6R0
変異内蔵直そうとするとフレッシュビーストが飛び出てきたりするのね
2024/05/09(木) 20:33:02.45ID:iZ9UCnPC0
>>908
公式のバニラに実装されたよ
2024/05/09(木) 20:35:00.58ID:EaEc4oup0
右肩に生えた触手を切除施術したらビーストが生まれて右腕が無くなったわ
2024/05/09(木) 20:37:46.78ID:oN/HinYf0
>>910
そのバニラの壁灯がそういう説明に変わってるんだ
1.5すぐに遊んだときはそんな説明もなくて名前も普通だったんだけど
でもその反応ってことはModの影響で壁灯おかしくなってんのかな
2024/05/09(木) 20:41:25.64ID:uK+ahHjX0
1.4なんだけど揺るぎない忠誠心持ちのポーンを勧誘するのになんか抜け道なかったっけ
何かの動画で見た気がするんだけど思い出せない
どうしても気に入ったポーンができて…
初心者質問申し訳ない
2024/05/09(木) 20:42:17.58ID:AOWTP0gP0
グールをキャラバンに入れると生肉しか食べないっぽいから腐敗してすぐ食料なくなるんだけど
冷蔵状態でキャラバンできるmodってありますか?
2024/05/09(木) 20:50:14.31ID:q6OPWW6q0
干し肉にするmodとかなら探せばありそう
2024/05/09(木) 20:52:05.99ID:iZ9UCnPC0
>>912
うちの環境ではそうなってないから、今入れてるなにかの壁灯MODに上書きされてるんじゃない?
結構あるよそういうの
何のMODかわからんけど、バニラの回避率上がる特性がなにかに上書きされて英語になっちゃってるとか・・・
2024/05/09(木) 21:23:11.20ID:FuldANro0
色んなMODで知る人ぞ知るヴィンテージ銃?がいっぱい作れる→よく分からんからチャージライフルでええわ
毎回これ
2024/05/09(木) 21:26:24.96ID:bWpsa6O40
俺は移動も早くなるElonaのウィンドボウが主力だわ
2024/05/09(木) 21:26:32.83ID:9M+h4iJa0
>>913
求めてる答えと違うと思うけど、
オプションから開発者モードにチェック付けて、
左から3番目のデバッグメニューを押下した後、
検索窓に「Toggle」と入力すると出てくる「T:Toggle Recruitable」をチェック
すると、ターゲット選択のカーソルになるので、勧誘したい囚人をクリックで外せる
もう一度クリックするとまた戻せる
2024/05/09(木) 21:27:05.76ID:GcaHRx6R0
武器は大体軍用ライフルで済ませてる サブマシンガンとか軽機関銃をあえて使ってる人っているのかな
2024/05/09(木) 21:28:40.89ID:eWUs61U00
意図的に使わない限り、結局武器増えても強いのしか使わなくなると他ゲーで学んだ
2024/05/09(木) 21:28:44.20ID:3iQ/cGFt0
>>918
それの強力版がずんだの弓
何回か強化が必要だけどかなり強い
2024/05/09(木) 21:30:11.07ID:q6OPWW6q0
>>913
囚人として売ってまた買うみたいなヤツだっけ?うろ覚えなので確かではない
2024/05/09(木) 21:32:14.76ID:Rt9UsfkH0
ときどきのプレイスタイルによって、バニラの銃器はいろいろ使う
チャーライ、軍用、自動式はよく知られてるからあらためて書くほどじゃないが、サブマシンガンは射撃の発展途上者の得物 軽機関銃は弾数とストッピングパワーを当てにして、押し寄せる人サイズを鈍らせる感じ
野戦好きゆえの意見なので、キルゾーン好きなら、使わなくてもいいんじゃないかなあ
2024/05/09(木) 21:45:38.97ID:bWpsa6O40
本当に面倒くさくなったらオメガコアのイベントホライズン解禁だわ
リトルーナ上位種だろうが容赦なく殺す
2024/05/09(木) 21:48:50.95ID:ITGCJyM90
バニラでやってるから軍用ライフルチャージライフルチャージランスと1割狙撃銃
射撃育成中はリボルバーと自動拳銃かな昔は武器mod入れてたことあったけどOPだし結局特定の3、4種類しか使わないんだったらバニラでええわってなったし走りながら撃てるmodも抜いちゃったなでもサイドアームズは入れちゃってる
927名無しさんの野望 警備員[Lv.26(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 21:52:30.12ID:zra9jzQE0
捉えた存在たちを収容してるんだけどなんかいつのまにか
二日立ってるのに研究できなくなってる
なんかのMODの影響なのかな?まだまだ上級アノマリー研究とか残ってるのに上級存在も研究できないわ
右クリしてもなんの反応もないし、わかる人います?
2024/05/09(木) 22:08:05.14ID:iz64s3EZ0
瀕死の敵を捌き切れずに壊滅、ってのがよくあるパターンだから、敵への総ダメージよりも、一人一人を柔軟に殺していける武器がこのゲームだと強くて
・短い間隔で撃てて、ターゲット切替が早い
・味方と被る射程範囲が広く、集中攻撃できる状況を維持しやすい
・上記を満たした上で高威力
ってのがやっぱ理想で、自動ショットガン、チャージライフル、軍用ライフルが安定するんだよね
この3つは威力と射程で上手くバランスが取れてると思う
自然オブジェクトしか頼れないような状況だと割と何処からでも銃口を向けられる軍用ライフルが強く、拠点防衛時は降下襲撃にも対応可能なチャージライフルが安定する
6人くらいの少人数なら、自動ショットガンの射程を全員で被らせて一斉攻撃できるからこれも強い
他の武器も弱くはないのだけど、全員に同じ装備をさせる汎用性に乏しく、一人だけサブマシンガンとかになると、突出した配置になりがちで、どうも安定しないんだよね
2024/05/09(木) 22:42:04.10ID:1KQdyQm30
チャージランス君はもともと射程34くらいあったのに、メカノイド専用武器から人間も使えるようにした途端射程ナーフかますクソムーブしたから嫌い
930名無しさんの野望 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 23:06:30.79ID:9UJc13000
カマキリが遠近に別れてから明らか数増えたし射程長くて困るのはこっち側なんだよなぁ…
2024/05/09(木) 23:15:47.13ID:zfm+8GR50
チャージランスや狙撃銃の一撃必殺は後半使えないから微妙なんや
重ブラスターくれよといつも思う
2024/05/09(木) 23:36:25.71ID:5i76tKFL0
高い貫通力を生かして一発で多段ヒットする仕様でもないから単発系の武器はそこまで強くない話を聞いたことがある
2024/05/09(木) 23:37:40.48ID:bWpsa6O40
ちなみに超威力の武器だとマジで即死するのでやっぱり威力は大事
2024/05/09(木) 23:47:21.26ID:VJ1pgBYw0
トリガーハッピーガトリングたくさん並べるの好き
ただ敵ダウンしても打ち続けるのと流れ弾で死ぬせいで全然捕獲できない
あと襲撃後の修理が大変
2024/05/09(木) 23:57:22.27ID:GcaHRx6R0
格闘武器ってどう使い分けてます?
2024/05/10(金) 00:02:31.53ID:ffAHCchq0
チャージランスはもっと首ちょんぱ銃かと思ったら全くそんな事はなかった
敵ランスには薄装甲ポーンが散々犠牲になったのに
2024/05/10(金) 00:07:17.46ID:bdGJi53h0
格闘武器は接近戦に持ち込んでくれるだけで役割は果たしてくれるから、ある程度DPS高ければ何でもいいくらいの感覚だなぁ
鉄板のプラスチロングソード、ウランクラブ、ゼウスハンマー、モノソードあたりで作れるor買えるものがあればそれを使うけど、
格闘武器の火力に頼る局面があんまり無くて、ロケット持ちとかムカデに殴りかかってくれれば後は銃撃でなんとかしますって感じ
射程の概念が格闘にもあれば別だろうけど
2024/05/10(金) 00:10:35.78ID:SaiUf7MH0
医療スペシャリストって使ったことなかったから設定してみたけどマジで弱いな
翻訳が悪いんだろうけど、狩猟だけじゃなくて戦闘自体不可になるし
看護品質150%といっても結局薬品自体のキャップは越えられないから普通の医薬品で100%越えられたりはしない
ブラックジャック的に脳の傷が治せるくらいのパワーが欲しい
2024/05/10(金) 00:54:29.34ID:U764Fknu0
恋愛的な要素のMOD探しててどれ入れようか迷ってたけど、Way Better RomanceとRomance On The Rimはパッチ組んでるから両方使えるよって書かれてて凄いな
2024/05/10(金) 01:39:56.28ID:Rmks2W3j0
>>935
飛び道具がやっかいな奴に張り付いて、トル それができるなら細かいことは考えていないな
2024/05/10(金) 02:09:34.66ID:OezsYp4y0
>>912
自分はGlass+LightsってMODを入れたときにバニラの壁灯がそういう表記になった
2024/05/10(金) 02:15:43.59ID:rGuvdK0y0
たかがパイクマンとミリターとオートチャージタレット程度の小規模クラスターに負けるゴアハルク 
2024/05/10(金) 02:52:46.12ID:9Y1eO2gu0
両足をもがれて安全にバイオフェライト搾り取られるかわいそうなゴアハルクくんをさらに貶めるのはやめて差し上げろ
2024/05/10(金) 04:14:11.13ID:A8sgQTJc0
>>913
Nunbersの囚人タブからだと忠義者にも説得勧誘の設定が出来るので
それでいつも忠義心関係なく仲間にしちゃってるよ
何か勘違いしてたらゴメン
2024/05/10(金) 04:16:23.76ID:A8sgQTJc0
numbersだった
タイポだけど妙に恥ずかしい
2024/05/10(金) 04:28:21.42ID:U764Fknu0
精神崩壊させてからの野生化→手懐け、じゃなかったっけ
2024/05/10(金) 04:32:15.30ID:pgP3AimK0
xの話題に太陽フレアがあった
おのれカサンドラ!
2024/05/10(金) 04:40:31.58ID:gGMYwX0D0
まぁ、抵抗無いならキャラエディでいじればいいんじゃないかな
2024/05/10(金) 05:46:50.28ID:WenhsAnR0
デバッグメニューのdestroy all things
どこさがしてもないんだがどこにあるんだこれ
2024/05/10(金) 10:11:37.84ID:pgP3AimK0
揺るぎない持ちで両足ふっ飛んだ囚人がいて、義足手術など色々ケアしてる内に愛着が湧いたけど五体満足になって帰ってもらった
その派閥との関係改善した後に訪問客として来た時に勧誘してロールプレイが捗ったとさ
そう、Hospitalityならね
2024/05/10(金) 10:13:27.23ID:pgP3AimK0
不用心に>>950を踏んだ −20
たててくる
2024/05/10(金) 10:20:08.63ID:pgP3AimK0
指示通り4行にしたがちゃんと出来てるかわからん(建築2)

Rimworld 293日目
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1715303775/
2024/05/10(金) 10:20:33.96ID:yag/Wrb30
>>946
なんかそれできなくなったみたいなチェンジログを1.5で見たきがする
2024/05/10(金) 10:23:08.30ID:wwO7vomT0
野生化しても忠誠心持ってるとかどんな奴なんだろうか
2024/05/10(金) 10:24:09.01ID:OPVWwhar0
>>952
シンスレッド製の新スレッド +15
2024/05/10(金) 10:32:44.22ID:+JOK50Ad0
>>952
関係が+20改善されました(事由:我々の為に新スレッドを立てた)
2024/05/10(金) 10:33:21.08ID:cJbEDv/W0
>>919
有益な情報ありがとう
デバッグモード使い方わからず何か変なものいじったら嫌だなって思って触ってなかったから使い方知ることができたの嬉しい
ほかがだめなら試してみる!
>>923
なんかそんな感じだったと思ったけど忘れてしまった…
ありがとう!
>>946
これだ!!!ありがとう!!
>>948
最悪そうすることにする!ありがとう!
2024/05/10(金) 12:19:54.65ID:85sLOZxU0
>>952
立て乙
希望が極めて高いシンスレッドへの意気込み+30
2024/05/10(金) 13:18:39.78ID:Qno7hJus0
>>950
新しいスレ+10

イデオロギーのリーダー任命したときみたいな心情悪化は止めるんだ
2024/05/10(金) 14:12:02.77ID:oLwj7/MX0
リムアトミクスの核
メカノイド集団にうったらフリーズ落ちしやがった
処理においつけなかったかぁ!
2024/05/10(金) 15:22:40.05ID:X0Z1IUYU0
サブ武器MODで近接もつ分にはバイオフェライト製が超優秀だな
プラスチ製と性能大差ないくせに資産がクッッソ安い
2024/05/10(金) 15:29:29.12ID:Q49EhHBU0
>>960
全部位に即死級のダメージが瞬時に与えられるので、時間差無しに全処理が1tick (1/60秒)に集中するから
敵とその装備とマップ上の構造物やアイテムや植物や動物に対してダメージ判定が発生するんで
多分想定している以上の負荷がかかってる。
2024/05/10(金) 15:37:22.04ID:x1ISYG660
>>952
素晴らしいスレ建てを見た +50
2024/05/10(金) 16:07:42.17ID:iTp6x4d60
シャンブラー大量襲撃って平地拠点だと拠点壊されるのあきらめるしかない?
四方八方から壁やぶられて鬱陶しいってかクソゲーやろこれ
2024/05/10(金) 16:30:22.54ID:3vdpc5Rr0
現状のいつでも宇宙に飛べそうなコロニーで普段使わない火炎放射タレットや、ラーヴァランチャーとか総動員して対アノーマリー用要塞を作るか、
最初から始めて、戦争のためにやってきた陽気なアンティ達が好奇心から速攻モノリス起動させて怪異をぶち殺しながら繁殖するコロニーを作ろうか悩み中
ところでサイトスティーラーとかのアノーマリー由来のポーンは肉はさばけるようだがアブラムシエキス化できるんだろうか
アンティには大量の死体と捕虜からの心臓が必要なんだけどなあ
2024/05/10(金) 16:51:26.30ID:hLjoAJc50
>>964
グリッチだがマップ端岩塊で来る方向を制限すれば、野戦で対処しやすくなるかと
あるいは標的になるような人間やペットなんかを全て拠点から離れた場所に集めて拠点に引っかかりにくくするとか…?
なんにせよ野戦しかないんじゃないかな

シャンブラーステは弱いけどAIは破壊タイプよりもタチが悪いね
2024/05/10(金) 17:02:23.53ID:hSzAT28t0
常に目標を目指して逐一邪魔なものを破壊するような動きしてるから普通の敵と違って負荷というか処理が重そう
2024/05/10(金) 17:04:36.85ID:bdGJi53h0
>>964
多分ない
俺も最初は面食らったけど、火を付けたり略奪したり誘拐したりはしないので、戦力を集中させて対応すると、扉とかクーラーが幾つか壊れるだけで、損害は思ったよりも軽微で済んだりする
制限ゾーンが使えない家畜と囚人はどうしようもないけど、敵が分散する以上、こっちは常に全員で戦えば入植者が死んだりコロニーが半壊するリスクはかなり少ない
最終ロケット持った襲撃の方が個人的に怖い
2024/05/10(金) 17:28:54.69ID:uLPzGtxV0
丹精込めて作った簡単な料理に(嫌いな食べ物)とか付いて食わないで全住民トウモロコシ(生)貪りはじめてそこらじゅうゲロまみれ
いくら食事方針の管理で簡単な食事強制してもトウモロコシかじり始めるメガスロスの肉にも(嫌いな食べ物)が付いてる
しゃーないからペースト食に戻したけど昔はこんなはずじゃなかったのに久しぶりのリムワだと色々変化してるんだな社交タブにロマンスとかあるし
2024/05/10(金) 17:30:26.14ID:U764Fknu0
石の壁で拠点を囲って、シャンブラーのいる辺りめがけて火炎放射して逃げる、じゃ駄目なんかな
2024/05/10(金) 18:24:18.92ID:iTp6x4d60
>>966>>968
やっぱり効率的な処理方法はないかぁ
結局全員でひとかたまりになって野戦してるわ
外周埋めは時間かかるからちょっとずつ進めるか
どうもありがとう
あとアノマリー環境だと以前より近接担当が輝いててちょっと嬉しい
972名無しさんの野望 警備員[Lv.26(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:09:35.31ID:Ial9wqh20
チェンバロとかピアノを白い木材で作りたいんだけど
なんかそれ作れるようにするMODないかな?

合成樹脂がなんかのMODであるんだけどまったく白さや美しさがしっくりこない
2024/05/10(金) 19:17:38.17ID:SUMDNVU00
塗装すれば
2024/05/10(金) 19:36:34.62ID:bdGJi53h0
ピアノは塗装できない建築物
でもピアノって普通に真っ白じゃなかったっけ
2024/05/10(金) 19:47:23.02ID:iCMxxndT0
RimFortress: Dwarven Plantsとか?
976名無しさんの野望 警備員[Lv.6(前4)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:57:08.34ID:+qYoeS9L0
二人や怪我人が「まぁいいんじゃね?」的な意味ないぞ
2024/05/10(金) 20:03:45.63ID:iCMxxndT0
と思ったが美しさは無いな
ググったらExtended Woodworkingってのがいいんじゃね
2024/05/10(金) 20:13:55.87ID:UBgTL2PP0
この間3秒だよな
979名無しさんの野望 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:16:38.79ID:UBgTL2PP0
アイドル入れたらその内3人以外にも撃たれた奴いるだろ
心臓発作なり脳梗塞、心筋梗塞の可能性高い気がする
2024/05/10(金) 20:35:15.03ID:tTS4WfuH0
「暗殺者」肩書きだけでパス
2024/05/10(金) 21:19:52.81ID:sKcQnhy00
>>941
ありがとう、自分のもGlass+Lightsだったわ
1.5最初はバニラでやってて、このModは初めて入れたから壁灯あるの気づいてなかった
翻訳のその部分コメントアウトしたら表記も戻って普通に使えてるみたい
更新タイミングで新しく始めたから壁灯に不具合でも見つかったのかと思ってたわw
982名無しさんの野望 警備員[Lv.26(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:21:08.39ID:Ial9wqh20
>>977
おおーありがとー!
983名無しさんの野望 警備員[Lv.26(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:22:42.27ID:Ial9wqh20
Extended Woodworking1.5いいねぇ
本当に美しい真っ白木材なのね
984名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前1)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:27:33.97ID:gE9jTUW/0
わいの方がすげえだろ
2024/05/10(金) 21:43:57.01ID:OXzKpRke0
Lv5のスクリプト湧いてるな
2024/05/10(金) 21:56:45.50ID:yag/Wrb30
現実で太陽フレアくるのか
電化製品が使えなくなるほどではないにしろ心配だ
987名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前5)][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:36:28.54ID:5YF0jLUH0
なかなかないんだよね
988名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:40:46.71ID:5YF0jLUH0
事実はその話題を出すのやめよう
989名無しさんの野望 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:58:54.52ID:PQLfQhuO0
仕事しかできず
周囲と話が合わなくて良かったってたのに?
990名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:00:04.95ID:PQLfQhuO0
現在典型的な実力で無双してからたまに毛が生えてるとか聞いたことないの?
でもスカート陸上の配信をして直してこいよ海外ババア
991名無しさんの野望 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:47:14.75ID:dpGouch00
>>949
なくなったくさい
自分は clear area だったかで代用してる
2024/05/11(土) 00:11:25.12ID:5B3+/5Rt0
やっと確定クラッシュの原因わかったわ・・・
最終確認してからMOD制作者さんに報告しとくか・・・結構同じことありそうな人いそうだし
2024/05/11(土) 03:08:54.10ID:0i9wMr7V0
>>991
サンキュー
これも似たようなもんだからまあいけるよな
2024/05/11(土) 03:10:07.14ID:0i9wMr7V0
俺もランディカサンドラでたぶんクラッシュ食らってたと思うんだよなぁ
995名無しさんの野望 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 12:25:45.58ID:eyb0oPfw0
Humanoid Alien Racesを使った異種族modとBiotechってどっちも入れると変になる?
2024/05/11(土) 12:36:08.04ID:8e0FsAQJ0
別に大丈夫 両方対応してる種族もあるし
2024/05/11(土) 12:40:04.97ID:5B3+/5Rt0
ハイブリッド型が一番多い気がする
種族は特別な種族で、特殊能力とか美しさとか性格をバイオテックの遺伝子やってる感じ
2024/05/11(土) 13:42:50.15ID:gFKlb/ke0
そろそろ質問の時間だぞ
2024/05/11(土) 13:46:01.34ID:xNv1q68j0
それではお尋ねします
2024/05/11(土) 14:10:16.61ID:u556JA+y0
1000ならシムズ5発表
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 22時間 51分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況