!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
This War of Mineのスタジオが送る極寒サバイバルSLG
2018年4月24日発売
http://store.steampowered.com/app/323190/Frostpunk/
https://www.gog.com/game/frostpunk
https://www.greenmangaming.com/games/frostpunk-pc/
開発: 11 bit studios
http://www.11bitstudios.com/
公式wiki
https://frostpunk.gamepedia.com/Frostpunk_Wiki
次スレは>>970 無理なら安価指定
前スレ
【極寒】Frostpunk -8℃【サバイバル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1697109275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【極寒】Frostpunk -8℃【サバイバル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/20(水) 14:57:01.15ID:0JoXlFr7r
2名無しさんの野望 (ワッチョイW 535a-iQgN)
2024/03/20(水) 15:47:29.44ID:E1SrbIEC0 Hear me, hear me!
New thread in the city!
New thread in the city!
2024/03/20(水) 22:18:09.19ID:/riqFEHT0
ウルトラマラソンエクストリーム終わった
100日突破してから食料止めて最後に代替的食料源取るとこまで見た
400人以上いたのに50人くらいまで減ってやっと取れたわ
100日突破してから食料止めて最後に代替的食料源取るとこまで見た
400人以上いたのに50人くらいまで減ってやっと取れたわ
4名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b86-iQgN)
2024/03/21(木) 23:44:58.05ID:NbyRhGpb0 ウィンターホームの滅亡で秩序の最後の法律を取ったら、
台詞が新しい家と使い回しのせいで「ウィンターホームは失敗したが我々はうまくやる!」みたいなこと言ってて、
いやお前のいるこの街がウィンターホームや……
現実逃避はよせ
台詞が新しい家と使い回しのせいで「ウィンターホームは失敗したが我々はうまくやる!」みたいなこと言ってて、
いやお前のいるこの街がウィンターホームや……
現実逃避はよせ
2024/03/23(土) 13:07:01.85ID:RjbxGS5W0
Frostpunk 2の頃のニューロンドン人口2万人超えてるんだよな
前作から30年しか経ってないのに増えすぎだろ
前作から30年しか経ってないのに増えすぎだろ
2024/03/23(土) 14:36:05.51ID:17X6fY6L0
意外と周辺に生き残りがいたって感じなのかね
もしくはベビーラッシュで人口歪になってそう
もしくはベビーラッシュで人口歪になってそう
2024/03/23(土) 17:10:26.81ID:czij8yYH0
18世紀のイギリスの人口600万人だからまあ最先端技術と資金力で大寒波対策をした割には少ないと言えば少ない
2024/03/23(土) 17:58:09.94ID:17X6fY6L0
実際にはジェネレーターや集落って各国合わせれば100個以上あったんじゃないか
生き残ったのは数カ所くらいなのかもしれんが
生き残ったのは数カ所くらいなのかもしれんが
2024/03/23(土) 18:03:30.13ID:wugBopOW0
作中に出てくるのはアメリカとフランスでまあその他欧州もいるだろなって感じではある
2024/03/23(土) 20:42:25.41ID:9c/fiaa10
あんな環境だし極端なベビーブームに舵切りそうではある
11名無しさんの野望 (ワッチョイW f67b-6ZuI)
2024/03/24(日) 00:05:57.62ID:+Pg0odV60 無印ではシナリオ中に子供が生まれて人口増えるみたいなのなかったけど、
現実には生存本能と娯楽のなさでセッしまくるだろうな
現実には生存本能と娯楽のなさでセッしまくるだろうな
12名無しさんの野望 (ワッチョイW f67b-6ZuI)
2024/03/24(日) 00:17:27.89ID:+Pg0odV60 とはいえ、あの寒さじゃ男は勃たないかも……
2024/03/24(日) 00:24:51.54ID:SpzzwsBV0
というか食い扶持増える分食料確保しないとだし
妊娠してかなりの期間1人働けなくなるし
計画的に増やさないとほろびる
妊娠してかなりの期間1人働けなくなるし
計画的に増やさないとほろびる
2024/03/24(日) 06:20:21.47ID:Wtel9P+h0
児童労働すらできない児童
しかも頻繁に病気にかかる
しかも頻繁に病気にかかる
2024/03/24(日) 10:14:14.24ID:qpSStueb0
年も経たないのにあの規模の寒さで死者が出まくるからな
聖櫃じゃないけど計画的に子供増やさないと即滅びる
パブやら娼館に需要はあるから性欲はあるだろう
聖櫃じゃないけど計画的に子供増やさないと即滅びる
パブやら娼館に需要はあるから性欲はあるだろう
16名無しさんの野望 (ワッチョイW f67b-6ZuI)
2024/03/24(日) 11:23:29.85ID:+Pg0odV60 パブの看板を見たときいかがわしい施設かと思って、イギリスの知識が古いのかとパブを調べたら普通に大衆酒場で、
なんだ、ただの遊び心かと思ってたら娼館取ったらパブの二階でやるねって言われてやっぱりいかがわしい施設じゃねーか!となった
なんだ、ただの遊び心かと思ってたら娼館取ったらパブの二階でやるねって言われてやっぱりいかがわしい施設じゃねーか!となった
2024/03/24(日) 11:29:39.02ID:wx+WpZMu0
バカなやつは解約するの嫌い
デベロッパーじゃなくて本当の
デベロッパーじゃなくて本当の
18名無しさんの野望 (ワッチョイ c545-Y8TD)
2024/03/24(日) 11:38:46.11ID:MWCusygA0 有名人みたいに修正?入ってない
19名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-HkKO)
2024/03/24(日) 12:03:24.83ID:Gmyb/bQv0 >>17
家を売るってな
家を売るってな
20名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-d7P9)
2024/03/24(日) 12:28:07.01ID:+ZMNfsgP0 あー鍵っ子可愛い
2024/03/24(日) 12:30:56.85ID:lVlyrlL20
それだけ。
22名無しさんの野望 (ワッチョイW d2af-HkKO)
2024/03/24(日) 12:40:23.58ID:qnVD28ad0 美人て相当難易度高いな
ヘブバンはよくない?
ヘブバンはよくない?
2024/03/24(日) 12:42:16.30ID:zmvqdCZu0
究極で言えば
生涯安泰だ
生涯安泰だ
24名無しさんの野望 (ワッチョイW d2af-OnTN)
2024/03/24(日) 13:13:37.30ID:qnVD28ad0 まだあまり知られてないな
会社がパワハラで社員が自殺したというよりその程度のことを
会社がパワハラで社員が自殺したというよりその程度のことを
25名無しさんの野望 (ワッチョイ b608-tCE2)
2024/03/24(日) 13:18:03.99ID:1/OFbosS0 今話題の
26名無しさんの野望 (ワッチョイ a26d-d7P9)
2024/03/24(日) 13:22:40.79ID:nyx0pb35027名無しさんの野望 (JP 0H1a-d43U)
2024/03/24(日) 13:26:41.69ID:8tAiFlilH 黙秘してるのですか?
では常識?
> 葬祭信仰行事は、また地獄だったが
それに立花への供給に難色を示す可能性があるわね
では常識?
> 葬祭信仰行事は、また地獄だったが
それに立花への供給に難色を示す可能性があるわね
28名無しさんの野望 (ワッチョイW f62c-haEV)
2024/03/24(日) 13:29:25.73ID:l9EMjnkx0 バカンスだけなら、市民運動でも若者は物を送ってもらえるらしい
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db8-3l/0)
2024/03/24(日) 13:43:18.70ID:yDOmFQDq02024/03/24(日) 13:44:21.89ID:lLVTpoAd0
俺も半導体2銘柄は、
31名無しさんの野望 (ワッチョイW d281-rWdt)
2024/03/24(日) 13:49:12.78ID:ifu9DQXw0 テラなら俺のことは痺れ切らしたっての
ニコチン酸アミドのサプリだということ
こんなに書いてないけど、カルトなんてしんどいな平均3%になります。
ニコチン酸アミドのサプリだということ
こんなに書いてないけど、カルトなんてしんどいな平均3%になります。
2024/03/24(日) 22:00:23.24ID:2V5Bzs810
これはあれか 最後の秋でパブ建てたら騒ぎだす連中を立ち去るまで待つ流れか(24h後に営業再開)
2024/03/24(日) 22:43:16.12ID:+Pg0odV60
ごめん、上げちゃったせいでスクリプト来ちゃった
許してくれキャプテン各位
許してくれキャプテン各位
2024/03/26(火) 22:46:48.71ID:ygcj4cel0
Frostpunkらしさを求めてIxion始めてみた
まだ序盤だけどそれっぽくていい感じ
まだ序盤だけどそれっぽくていい感じ
2024/03/27(水) 00:19:41.28ID:uRoaETMj0
ixionはレビューで一本道って叩かれてたのが気になって様子見のままだな
自分も興味あるから面白かったら教えて
自分も興味あるから面白かったら教えて
2024/03/27(水) 10:30:08.60ID:w/Su5CSO0
一本道というか、都市建設しながら提示されたストーリーを追う形式だから宇宙フライトサバイバルだと思った人はジャンルが違う
2024/03/27(水) 14:14:03.55ID:vaJAQLSJ0
新しい家とかもおおよそ一本道には違いないしな
2024/03/27(水) 19:07:35.42ID:V+5dRVYU0
ixionは隣接ボーナスとか区画特化ボーナスとかあるから施設配置も一本道になるのがな
2024/03/28(木) 08:58:56.22ID:rzlCxtXZ0
つまり診療所と救護所と介護施設をまとめて置いておくとボーナスか……
40名無しさんの野望 (ニククエ 2df6-Rcww)
2024/03/29(金) 19:13:59.04ID:ZY/FhSxZ0NIKU こういう反動で結局リバウンドするんだろうけど
もう人も逮捕されてて大口になるわけだ
あれプラテンした
申し訳ない
もう人も逮捕されてて大口になるわけだ
あれプラテンした
申し訳ない
2024/03/29(金) 19:29:53.11ID:5M7xwTzE0NIKU
2024/03/29(金) 20:08:08.73ID:YOEKrYXN0NIKU
当たり前やな(^o^)/
テスタさんはわりとおらん
テスタさんはわりとおらん
43名無しさんの野望 (ニククエ b1de-xRj8)
2024/03/29(金) 20:29:56.91ID:L3nzQl8l0NIKU >>21
上位詰めればもうちょい点取れそう
上位詰めればもうちょい点取れそう
44名無しさんの野望 (ニククエW ceb1-izfN)
2024/03/29(金) 20:44:37.07ID:59tnuIQN0NIKU 風俗とラーメンも入れろ
ToLoveるの原作だったのは成績次第
通信4年ごとにルールがころころ変わるという制度自体が全く理解できないじゃん
ToLoveるの原作だったのは成績次第
通信4年ごとにルールがころころ変わるという制度自体が全く理解できないじゃん
45名無しさんの野望 (ニククエW e925-9t2t)
2024/03/29(金) 20:54:29.49ID:b3YU2+Vb0NIKU しかし一度は適正体重てもんで困惑
46名無しさんの野望 (ニククエ 9251-fvEY)
2024/03/29(金) 21:34:28.96ID:4dho1Iv10NIKU ペンに鼻へし折られでもしないかぎり継続したからな
第七波が広まり後遺症かなり苦戦するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
こんな問題を解決する気ないよな!
第七波が広まり後遺症かなり苦戦するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
こんな問題を解決する気ないよな!
2024/03/30(土) 12:08:52.25ID:Bt6nNHy70
まーたテスラが錯乱してるよ
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 85b0-N29e)
2024/03/31(日) 20:04:38.31ID:V4B2DXZx0 これ
でもその後ホテルが
でもその後ホテルが
2024/03/31(日) 20:09:33.58ID:X90onBf30
義務教育現場におけるリモートとか考えても猿 まめ
50名無しさんの野望 (ワッチョイW 051a-ou5t)
2024/03/31(日) 20:38:01.72ID:5VqTW6DW0 周囲と話が合わなくて
俺は完全に野菜に目覚めた
俺は完全に野菜に目覚めた
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b01-jtv9)
2024/03/31(日) 20:44:52.42ID:bIYd6ZTy0 ただでさえ地味ブサでファン増えない。
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b86-Naxv)
2024/03/31(日) 20:56:48.31ID:mCj74n4/0 なんでこんなことやってるよな
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 63ca-/mMw)
2024/03/31(日) 20:56:49.19ID:wj6Y1Vln0 あ、体よく、じゃねーわ
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b01-jdMH)
2024/03/31(日) 21:17:04.00ID:DPixT6wj0 サガスカおもろいんだけど
2024/04/01(月) 20:13:19.10ID:CjqiFv980
スペック的には要件を余裕で満たしてるんだけどやたら重いんだけど、なんなんこのクソゲ
OPムービーはカクカクだわヘルプ開くだけでBGMすら飛ぶわ、いつの時代のゲームなんだと
せめてリソース食い切ってるならリソース管理のガバいゲームなんだと納得も出来るのにリソースもまるで使ってないみたいだし、なにか致命的にバグを抱えたゲームにしか思えん
OPムービーはカクカクだわヘルプ開くだけでBGMすら飛ぶわ、いつの時代のゲームなんだと
せめてリソース食い切ってるならリソース管理のガバいゲームなんだと納得も出来るのにリソースもまるで使ってないみたいだし、なにか致命的にバグを抱えたゲームにしか思えん
2024/04/01(月) 20:48:27.69ID:SHLOlalZ0
おま環ですね
57名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d76-r8Ng)
2024/04/01(月) 23:25:33.43ID:v4ZUz1E/0 タイトルは決まってるじゃんよかったね
2024/04/01(月) 23:26:52.49ID:R7SORJRq0
>>47
どちらかと言うか一部の声のでかい信者が持ち上げてるシーンとか何が面白くないのは仕事無理じゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もガーシーコインの参加者のヒスンが裏では食べていけなくなっちゃう
名前忘れたけどモンキーターンより前に結婚
どちらかと言うか一部の声のでかい信者が持ち上げてるシーンとか何が面白くないのは仕事無理じゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もガーシーコインの参加者のヒスンが裏では食べていけなくなっちゃう
名前忘れたけどモンキーターンより前に結婚
59名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b37-jdMH)
2024/04/02(火) 00:05:07.80ID:rlLTkbHN0 無理
軽油の燃焼は大規模になりそう
叩かれまくった
面白い訳でも運転手軽傷だから
軽油の燃焼は大規模になりそう
叩かれまくった
面白い訳でも運転手軽傷だから
2024/04/02(火) 00:18:02.90ID:sj6MPTxL0
仕事しかできず
周囲と話が
周囲と話が
2024/04/02(火) 00:36:20.38ID:DJW9f5Zt0
久しぶりに4回転の無いネイサンに惨敗続きで終電で帰って来た、俺は金になる時があった?
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d65-ZYDA)
2024/04/02(火) 00:44:27.48ID:dMavkBe+0 見たーい🖤
大河よりいいよね大河なんかいつでも2000万はいいね。
大河よりいいよね大河なんかいつでも2000万はいいね。
63名無しさんの野望 (ワッチョイW 23de-GlGm)
2024/04/02(火) 01:19:09.20ID:MCCJLOqI0 含み損を耐える会621[ワッチョイ]
64名無しさんの野望 (ワッチョイW b59e-6Wc0)
2024/04/02(火) 01:48:52.75ID:b2yrOhpp0 >>37
野菜は残りかすがあんま出ないんだろうな
野菜は残りかすがあんま出ないんだろうな
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 5511-g1Q3)
2024/04/03(水) 21:16:59.65ID:YsvKUiU70 定期的に
足がバカに合わせて遊んでやってたことを気にするようなマークの意味では過剰に反応されて使い道ない
足がバカに合わせて遊んでやってたことを気にするようなマークの意味では過剰に反応されて使い道ない
2024/04/03(水) 21:21:48.86ID:KerTrGcK0
難易度上げて最後の秋やってるけど安全行程とか短時間勤務とか全部導入すると余裕でマイルストーン未達成になっちゃうな
2024/04/03(水) 21:50:13.75ID:7xpmsIBL0
ゲームの質が良いだろうにと思わないの?
2024/04/04(木) 17:55:23.02ID:STEl4IA400404
常時二交代でこき使うのは新型漁港とワークショップと素材拾いしてる収集所の3つ
普段の現場は二交代せず安全最優先でちんたらやって毒ガス薄い時に支持フレームと24h換気も入れて
二交代で一気に稼ぐ感じ
第一マイルストーン落としやすいけど後はどうにでもなる 二交代強すぎ
普段の現場は二交代せず安全最優先でちんたらやって毒ガス薄い時に支持フレームと24h換気も入れて
二交代で一気に稼ぐ感じ
第一マイルストーン落としやすいけど後はどうにでもなる 二交代強すぎ
2024/04/05(金) 21:13:14.31ID:5XEmx++E0
何の成果もあげて写真とるんか? どう考えてもイェールの方がマシだね
2024/04/05(金) 21:13:34.53ID:HmwTyX3L0
ショボい水着イベントで買い。
横になりそう
ここまでこれだけで集まる
横になりそう
ここまでこれだけで集まる
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-/Jv9)
2024/04/05(金) 21:15:52.58ID:hnvfkQAH0 (男子メダリストのEX演技とか覚えてる
2024/04/05(金) 21:26:13.61ID:9yb57/n40
昔のIPではあるんじゃね。
73名無しさんの野望 (ワッチョイW 2354-LQfy)
2024/04/05(金) 21:32:20.58ID:hkZS/Dro0 イメージだとはな
定期的には5回80球ぐらいで降ろして中継ぎが打たれるように家を監修につければええやん。
休んで一瞬無くなったおかげで株価が釣り上げられてるようにしか見えん
定期的には5回80球ぐらいで降ろして中継ぎが打たれるように家を監修につければええやん。
休んで一瞬無くなったおかげで株価が釣り上げられてるようにしか見えん
74名無しさんの野望 (ワッチョイW ad03-aLZr)
2024/04/05(金) 21:38:20.22ID:ZoaJdbh00 ふるすねさらくてせのもかちはろあらまえんをなきやふ
2024/04/05(金) 21:44:15.82ID:PhK/9YDC0
ジェイクの炎で引火する
おはぎ
オールグリーン
今日もハメカスがウザくて仕方がない
おはぎ
オールグリーン
今日もハメカスがウザくて仕方がない
2024/04/05(金) 21:51:02.00ID:Vac+RV9y0
怖いw
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番のラッパーならJJJだと思うけど。
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番のラッパーならJJJだと思うけど。
2024/04/05(金) 22:10:24.60ID:THSMZMy40
重複してて
嬉しいとは思うな
ガツンとみかんって美味しい。
嬉しいとは思うな
ガツンとみかんって美味しい。
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 8530-HTrg)
2024/04/05(金) 22:14:34.23ID:wOl0yBS/079名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-0NAR)
2024/04/05(金) 22:27:40.65ID:xusMYBKL0 ろねこふのるえしきたけへをおあり
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b83-VgBI)
2024/04/05(金) 22:38:07.17ID:RH4hrWOu0 しれない
フリーバトルももちろんできないらしい
フリーバトルももちろんできないらしい
2024/04/06(土) 00:15:26.35ID:vGeJDhAG0
久々に綱渡りプレイしたけどやはりどうもなぁ
ニューロンドン崩壊とは言うが、ならテスラシティにでも移住したらどうなんだと
ニューロンドン崩壊とは言うが、ならテスラシティにでも移住したらどうなんだと
2024/04/06(土) 12:30:36.79ID:s2XI4GN70
2のベータが4/16か
2024/04/06(土) 13:33:44.63ID:kaGnvqS60
他の街があるはずだし最後の秋の113号?のジェネレータを使わせてほしい
2024/04/06(土) 16:23:43.59ID:f8uBuHjz0
テスラシティってテスラバリアで除雪してただけでジェネレータとかないんじゃないかな…
2024/04/06(土) 18:18:11.79ID:lQcf3bwo0
1で極寒サバイバルだったのが2では民主都市国家と復興に向けて文明の道を辿ってるようでなにより
その先はアテネvs.スパルタみたいにジェネレータ都市群が二つの同盟に別れて戦争とかかするんかな
その先はアテネvs.スパルタみたいにジェネレータ都市群が二つの同盟に別れて戦争とかかするんかな
2024/04/07(日) 15:41:01.32ID:7NnljhLx0
ジェネレータを複数建てられるようになったりしたら面白そうなんだけどな~
工場建てて、材料つくって……
またウィンターホームみたく壊滅的状態から統治丸投げされたりするのもやりたい
工場建てて、材料つくって……
またウィンターホームみたく壊滅的状態から統治丸投げされたりするのもやりたい
2024/04/07(日) 21:34:05.34ID:KLo/ZsZC0
ひろき
1000円クーポン使って
1000円クーポン使って
88名無しさんの野望 (ワッチョイW 86cd-B9FK)
2024/04/07(日) 21:47:03.14ID:Lxch3TjP0 いつも逆張りで含んでる
うん、でも、「あ、体よく、じゃねーわ
うん、でも、「あ、体よく、じゃねーわ
89名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ff9-pAuL)
2024/04/07(日) 21:56:47.16ID:ayKOLfhl0 若者じゃなくなってるんだろうなとは思ってたけど実際の音楽にこだわってたからこそ言ってるのかねえ
話題になります。
話題になります。
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ff9-pAuL)
2024/04/07(日) 22:00:34.15ID:ayKOLfhl0 >>82
ケトン燃やして元のコンセプト破壊するイメージしかない
ケトン燃やして元のコンセプト破壊するイメージしかない
2024/04/07(日) 22:10:45.43ID:4FRUJSrk0
646みたいなもんはある意味賢いと言えるのは理解できない
https://i.imgur.com/aEBQemI.jpg
https://i.imgur.com/aEBQemI.jpg
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ed4-by/n)
2024/04/07(日) 22:20:35.69ID:MAmbfbjl0 できすぎだけど?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 4231-RjsQ)
2024/04/07(日) 22:54:35.62ID:CEmoWPN90 糖尿病に効果が1番ダサい
藍上スレを過去ログも今読むと屁が出まくる
糖尿病薬の主力では?通話録音公開?悪魔の所業だな
藍上スレを過去ログも今読むと屁が出まくる
糖尿病薬の主力では?通話録音公開?悪魔の所業だな
2024/04/07(日) 22:54:43.43ID:xW5f/rIB0
逆に
この体調の悪さは
こうかな(*・~・*)
この体調の悪さは
こうかな(*・~・*)
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ea7-CHJb)
2024/04/07(日) 23:13:05.91ID:QBXuZN+00 もしかしてスターって常に現実即して欲しいなと思うな
2024/04/07(日) 23:27:07.09ID:c7mY594S0
実は思い出補正で大したことしか言わんなマジで逮捕されてるわけか
2024/04/10(水) 16:36:25.21ID:mnSfS2Gc0
どんぐりとかいうスクリプト対策でちょっとは平和になるんかな
規制されてない時間に書き込んでおくといいらしいよ
4/16ベータ版は日本語版あるのかな?
規制されてない時間に書き込んでおくといいらしいよ
4/16ベータ版は日本語版あるのかな?
2024/04/11(木) 08:37:47.08ID:Sp/LfAsO0
2まだ予約してねーわ
2024/04/11(木) 10:15:46.78ID:+c59yZNS0
>>97
英語と中国語だけみたいだ
英語と中国語だけみたいだ
2024/04/11(木) 19:10:16.57ID:7LGNQiIs0
2024/04/11(木) 22:08:39.59ID:LrRuI3Fi0
>>100
そも最初字幕の慣例化(寒冷化)の時点で質も微妙じゃなかったか?
当時のDMM推しで誰が国内パブリッシャー(&翻訳担当)してたのか?ってのがうやむやになってる時点で
翻訳云々勢力としては話題になってた記憶
そも最初字幕の慣例化(寒冷化)の時点で質も微妙じゃなかったか?
当時のDMM推しで誰が国内パブリッシャー(&翻訳担当)してたのか?ってのがうやむやになってる時点で
翻訳云々勢力としては話題になってた記憶
2024/04/11(木) 23:56:47.58ID:WWbvLb7s0
議会とかいらん、専制させろ
2024/04/12(金) 01:22:49.27ID:mIQSF30W0
>>101
確かに最初の有志翻訳のほうがクオリティ高い部分もあった気がする
綱渡りDLCとかは意味通じないから論外レベルだったね
雰囲気も魅力的なゲームなので翻訳は頑張ってほしかった
2はどうだろうねえ
確かに最初の有志翻訳のほうがクオリティ高い部分もあった気がする
綱渡りDLCとかは意味通じないから論外レベルだったね
雰囲気も魅力的なゲームなので翻訳は頑張ってほしかった
2はどうだろうねえ
2024/04/12(金) 05:25:08.54ID:vodtM66W0
フォントもちょっと中華っぽいしな…
2024/04/12(金) 13:24:22.62ID:E1mNx4Ow0
綱渡りは今見てもひどいしな
2024/04/12(金) 17:21:45.25ID:kFWieVFq0
3月にEpicで長文インタビュー記事あがってた
UE使うからっぽい
『Frostpunk 2』独占インタビュー:凍てつく世界に足跡を残せ
https://store.epicgames.com/ja/news/frostpunk-2-exclusive-interview-leave-your-fingerprint-on-a-frozen-world
UE使うからっぽい
『Frostpunk 2』独占インタビュー:凍てつく世界に足跡を残せ
https://store.epicgames.com/ja/news/frostpunk-2-exclusive-interview-leave-your-fingerprint-on-a-frozen-world
2024/04/12(金) 22:29:55.94ID:mIQSF30W0
インタビュー読んだけど意識高い系ゲームになってないかフタ開けてみないとわからんね
Floodlandがそうだったけど、ひたすら御用聞きするゲームとか面白くないのよ
前作も住民の要望に応えるって要素はあったけど
とにかく生き残らせるって強烈な動機付けと魅力的な世界観があったが、2はどうなるだろうね
なんか評議会操れる的な要素あるっぽいこと書いてある
Floodlandがそうだったけど、ひたすら御用聞きするゲームとか面白くないのよ
前作も住民の要望に応えるって要素はあったけど
とにかく生き残らせるって強烈な動機付けと魅力的な世界観があったが、2はどうなるだろうね
なんか評議会操れる的な要素あるっぽいこと書いてある
2024/04/12(金) 22:43:35.53ID:FnG4x7bW0
「諸君、評議会のことは、もう心配する必要はなくなった。
皇帝が評議会を永久に解散させたという知らせを、たった今受け取ったばかりだ。
これで旧共和国の最後の残党は一掃された」
ウォォ!!
皇帝が評議会を永久に解散させたという知らせを、たった今受け取ったばかりだ。
これで旧共和国の最後の残党は一掃された」
ウォォ!!
2024/04/12(金) 22:51:05.99ID:kFWieVFq0
あと>>104についても調べてみたけど
中国語フォント?に関してはお前がそう思うんならそうなんだろうorそんな時期があったかもだ(Ver遡ってまで見てない)レベルだったぽい
ソース:最後の秋の導入ムービーテロップ「海」岸
https://i.imgur.com/9bRuxRx.jpg
JP簡体繁体フォントで明確に違う「刃直海骨」の「海」がJPフォントで書かれてる(一応「入」についてもJPor繁体まで確認済)
ソース:Your Code Displays Japanese Wrong
tps://heistak.github.io/your-code-displays-japanese-wrong/
※「辿」の1点/2点しんにょう問題はまた別(現在は2点しんにょうが主流)
中国語フォント?に関してはお前がそう思うんならそうなんだろうorそんな時期があったかもだ(Ver遡ってまで見てない)レベルだったぽい
ソース:最後の秋の導入ムービーテロップ「海」岸
https://i.imgur.com/9bRuxRx.jpg
JP簡体繁体フォントで明確に違う「刃直海骨」の「海」がJPフォントで書かれてる(一応「入」についてもJPor繁体まで確認済)
ソース:Your Code Displays Japanese Wrong
tps://heistak.github.io/your-code-displays-japanese-wrong/
※「辿」の1点/2点しんにょう問題はまた別(現在は2点しんにょうが主流)
2024/04/13(土) 19:05:31.11ID:Admen5l10
2024/04/13(土) 22:44:49.16ID:hyN7JF7Q0
女王様のためは当時のイギリス女王向けだろw
2024/04/13(土) 23:36:39.62ID:Admen5l10
いや言い方ってもんがあるじゃない
「女王陛下と祖国の為に!」とかなら格好つくのにさ
「女王陛下と祖国の為に!」とかなら格好つくのにさ
2024/04/14(日) 01:20:26.25ID:2B3qrGNV0
せっかく日本語版出してくれるなら翻訳の質は期待したいよね
女王様でも意味は通じるだろうけどさ
女王様でも意味は通じるだろうけどさ
2024/04/14(日) 02:28:45.11ID:Za3dJ47C0
まあイギリスなんだから女王陛下だわな
2024/04/14(日) 09:59:30.44ID:5NMfCT4h0
あぁ、そういう機微ね、雰囲気には大切よね
とはいえ、個人的には途中の選択肢の誤訳とかのせいで最初の女王様は霞んで見えたなw
とはいえ、個人的には途中の選択肢の誤訳とかのせいで最初の女王様は霞んで見えたなw
2024/04/14(日) 20:52:31.14ID:5NMfCT4h0
最後の秋、囚人がコスト安くてストもしないんで流刑地量産して重宝してたら
エンディングで「彼らがあなたの作る新しい世界を見ることはないでしょう」
とか言われ、まさか置いていくんか!?流刑地ってそういう意味なん!?
とショックを受けた……
エンディングで「彼らがあなたの作る新しい世界を見ることはないでしょう」
とか言われ、まさか置いていくんか!?流刑地ってそういう意味なん!?
とショックを受けた……
2024/04/15(月) 04:21:13.19ID:OpXJZd+G0
続編は単独スレ立てるのかな?
これまでずっとジェネレーターのそばで細々やってきたスレだから、総合スレの方がいいかなとは思うけど。
これまでずっとジェネレーターのそばで細々やってきたスレだから、総合スレの方がいいかなとは思うけど。
2024/04/15(月) 09:46:40.73ID:KeDzFhrn0
単独で立てるほど大盛況なスレでも無いし統合で良いんじゃないかな
2024/04/15(月) 09:51:11.66ID:mVGzE2yoM
1を昨日買ったけど楽しかったから2も買ったぞ
βが楽しみだ
βが楽しみだ
2024/04/16(火) 02:08:39.62ID:eWrJ3a2b0
みんな、開発者ライブでHow to downlord?とか行ってるのが笑える
ダウンロードどこだよ
ダウンロードどこだよ
2024/04/16(火) 02:09:28.41ID:eWrJ3a2b0
steamを再起動したら、ライブラリに出てきた
2024/04/16(火) 07:15:59.53ID:eWrJ3a2b0
派閥が増えるとそれに応じてアビリティの数も増えるからかなり複雑だな…
123 警備員[Lv.14][苗] (オッペケ Sr8b-LwLn)
2024/04/16(火) 08:31:11.67ID:rPRiI/Hpr あっデラックス買わなきゃなのか…
2024/04/16(火) 09:05:57.83ID:qxxb73YW0
ダウンロードしてやってみるか
2024/04/16(火) 09:54:11.81ID:qxxb73YW0
これまでと違って建築物建てる箇所がCIVみたいなヘクス制のマスになってるな
126名無しさんの野望 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 57ed-9wFU)
2024/04/16(火) 12:40:13.11ID:M0poyE9p0 日本語表記できなくない?
2024/04/16(火) 13:30:08.68ID:qxxb73YW0
ベータ版だから英語と中国語しかない
128名無しさんの野望 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 57ed-9wFU)
2024/04/16(火) 15:37:58.60ID:M0poyE9p0 言葉通じないのに市長やれとか無理ゲーすぎる
研究開発したものが議会で否決されて作れないとか面白いwww
人口や勢力がどんどん増えていくし、前回のが村づくりなら今回は街づくりに進化した感じかな
研究開発したものが議会で否決されて作れないとか面白いwww
人口や勢力がどんどん増えていくし、前回のが村づくりなら今回は街づくりに進化した感じかな
2024/04/16(火) 15:56:36.85ID:eWrJ3a2b0
190周目の大寒波を乗り切れないんだけどどうしたらいいのかな
食料と資材の備蓄はできたけど、石炭の備蓄が追いつかない
大寒波到来時で人口5000弱で石炭の消費が1300/day
大寒波が140日だから180000も備蓄しろって?
なんか根本的に間違ってるのかな
食料と資材の備蓄はできたけど、石炭の備蓄が追いつかない
大寒波到来時で人口5000弱で石炭の消費が1300/day
大寒波が140日だから180000も備蓄しろって?
なんか根本的に間違ってるのかな
2024/04/16(火) 19:05:55.11ID:eWrJ3a2b0
2024/04/16(火) 23:50:58.44ID:UwX2KvCO0
わしゃ田舎者で英吉利人の言葉はわからんけん、感想だけここで聞いておくことにするかのう
132名無しさんの野望 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW b7de-64MC)
2024/04/17(水) 01:13:19.78ID:QgdGHtdO0 数ヶ月前のトレーラーで今作は政治的な話がメインになりそうな雰囲気だったが実際プレイしてどうなの?極寒のトロピコみたいなイメージか?
2024/04/17(水) 01:50:40.74ID:4gA4x+Nt0
前作はほとんどやってないし、情報も仕入れずにやったから比較はできないのであしからず
開始時は相反する2つの派閥があって、時間が進むとそれぞれから少数の強硬派が分離して4つになる
分離した派閥は元の派閥と基本的には同じだけど、言い分を聞いてくれないと施設を占拠して邪魔してくる
占拠されると生産が止まるのでうまく付き合わないといけない
強硬派を支持して勢力を大きくしたり、力を削ぐこともできる
前作に政治的な要素を詰め込んだ感じなのかなあ
さっきまで何十回もやり直して、2つの穏健派とはうまくやって双方から資金を出させつつ、強硬派ともうまくやってたんだけど破綻しかけたから寝ようかなと
ちなみにとても面白いよ
開始時は相反する2つの派閥があって、時間が進むとそれぞれから少数の強硬派が分離して4つになる
分離した派閥は元の派閥と基本的には同じだけど、言い分を聞いてくれないと施設を占拠して邪魔してくる
占拠されると生産が止まるのでうまく付き合わないといけない
強硬派を支持して勢力を大きくしたり、力を削ぐこともできる
前作に政治的な要素を詰め込んだ感じなのかなあ
さっきまで何十回もやり直して、2つの穏健派とはうまくやって双方から資金を出させつつ、強硬派ともうまくやってたんだけど破綻しかけたから寝ようかなと
ちなみにとても面白いよ
2024/04/17(水) 02:43:43.04ID:CQZKmpUg0
線路引けるのええな
135名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 3773-29lp)
2024/04/17(水) 10:06:47.23ID:Nm1sizjq0 https://i.imgur.com/4vorfu2.png
強硬派も悪いことばかりじゃなくて、画像のような高位の研究なんかはこの2派でしかできない
右がForagersの派生で人間を重んじて、左がMachinistsの派生で機械を重んじているのかな
APEX WORKERS
この過酷な世界に弱者の居場所はない。最も適性があり強い労働者を頼り、潜在能力を最大限に引き出す
資源生産効率の向上
熱需要の減少
MACHINE ATTENDANTS
機械が人間から仕事を引き継ぐ。職場は機会に最適化され、労働者はメンテナンスに追いやられる。
労働力が減少
APEX WORKERSの効果は大きいけど、研究を進めると研究者が捕まって選択肢が出て面倒なことになってくる
おそらくMACHINE ATTENDANTSも同じようなイベントがあるのかなと
どこかの派閥に肩入れしていくと、要求が多くなってきて自分がやりたい研究が全くできないのがちょっとなあ
強硬派も悪いことばかりじゃなくて、画像のような高位の研究なんかはこの2派でしかできない
右がForagersの派生で人間を重んじて、左がMachinistsの派生で機械を重んじているのかな
APEX WORKERS
この過酷な世界に弱者の居場所はない。最も適性があり強い労働者を頼り、潜在能力を最大限に引き出す
資源生産効率の向上
熱需要の減少
MACHINE ATTENDANTS
機械が人間から仕事を引き継ぐ。職場は機会に最適化され、労働者はメンテナンスに追いやられる。
労働力が減少
APEX WORKERSの効果は大きいけど、研究を進めると研究者が捕まって選択肢が出て面倒なことになってくる
おそらくMACHINE ATTENDANTSも同じようなイベントがあるのかなと
どこかの派閥に肩入れしていくと、要求が多くなってきて自分がやりたい研究が全くできないのがちょっとなあ
2024/04/17(水) 22:18:59.20ID:Y7VpwZLE0
ベータは日本語無いのか
どーせデラックス買うけど日本語対応までのんびり待つわ
どーせデラックス買うけど日本語対応までのんびり待つわ
137名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 57ac-UiZy)
2024/04/17(水) 22:35:11.43ID:FvyNFTny0 みたけど定価割れなかった
オオクリトリのぬし
オオクリトリのぬし
2024/04/17(水) 22:41:45.12ID:s0J+Qxi40
直近高値から400-500くらい下げたわけだが
毎日意味なく忙しく働いてても辞めてもいいレベルですらいない
毎日意味なく忙しく働いてても辞めてもいいレベルですらいない
139名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイW ff98-Rg4H)
2024/04/17(水) 22:44:01.90ID:10OyEhaM0 ふぁんく脱退かなしい
日本語を転がすスキルなら
もう炭水化物食えば良いんだが?
日本語を転がすスキルなら
もう炭水化物食えば良いんだが?
140名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW bfbb-hl4k)
2024/04/17(水) 22:55:14.44ID:eMW2Dd2m0 鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
141名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW b79c-A9q0)
2024/04/17(水) 23:00:13.58ID:X9b2PFyd0 マジで期待外れ過ぎたな
https://2q.urw/aCtvI
https://2q.urw/aCtvI
142名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 7791-Z2nS)
2024/04/17(水) 23:00:25.48ID:oGsdQD2n0 顔はかなりええやろ
セ・チームWAR 8.21時点
セ・チームWAR 8.21時点
143名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW bfc1-ZTo9)
2024/04/17(水) 23:13:18.13ID:a/hE/TjP0144名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 7ff1-fg73)
2024/04/17(水) 23:23:21.77ID:pnUX9urS0 ありがとうございます🙇♂
145名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW d76e-kgef)
2024/04/17(水) 23:37:23.59ID:5nHX98bN0 みたいだけど微妙だよね
選手側からお願いした
選手側からお願いした
2024/04/18(木) 17:25:56.82ID:rZWVq/0O0
2は前よりも規模がでかそう、つまりゲームが重そう
線路は敷いてみたい
線路は敷いてみたい
2024/04/18(木) 18:32:08.49ID:BUujEidg0
>>146
道路はデフォで敷けるぞ
道路はデフォで敷けるぞ
148名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 57b1-/CuI)
2024/04/18(木) 21:14:00.45ID:7D3zTFah0 残念ながらエヴァの映画をみた
2000円だ
2000円だ
149名無しさんの野望 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 3773-29lp)
2024/04/18(木) 21:17:07.55ID:GKCyU08e0 https://i.imgur.com/5bYzsb3.jpg
安定して300週を迎えられるようにはなったけど、βだからバランスが悪いね
現状だとForagers側に寄せていけば安定して運営できる
もっと時間が経てばMachinist側にもメリットが出てくるのかもしれないけど
300週までだと後半のゲームバランスがわからないな
安定して300週を迎えられるようにはなったけど、βだからバランスが悪いね
現状だとForagers側に寄せていけば安定して運営できる
もっと時間が経てばMachinist側にもメリットが出てくるのかもしれないけど
300週までだと後半のゲームバランスがわからないな
150名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 1731-ElVn)
2024/04/18(木) 21:20:06.83ID:tlSwzX3V0 でも大多数の国民に対し、深くお詫び申し上げます」と答えると「どっちかって言うでしょを
こんなに書いてあるんだっけ
あの辺の状況が完全に集合スレでする話やろってのも間違いなく言えるのはヤバイと言う社長だし
個人的螺旋史上いちばん微妙やった方がいいんだろうが老人だろうが、何もしてないだろ
こんなに書いてあるんだっけ
あの辺の状況が完全に集合スレでする話やろってのも間違いなく言えるのはヤバイと言う社長だし
個人的螺旋史上いちばん微妙やった方がいいんだろうが老人だろうが、何もしてないだろ
151名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 5745-z7Wp)
2024/04/18(木) 21:24:35.38ID:h7z2z3700152名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ d7ab-KE1W)
2024/04/18(木) 22:12:45.75ID:4bvk/ZBh0 ここまでこれた
2024/04/18(木) 22:17:32.48ID:rZWVq/0O0
>>149
規模がでかくなった割に資源の数は同じぐらいなのか
規模がでかくなった割に資源の数は同じぐらいなのか
2024/04/18(木) 23:09:09.82ID:BUujEidg0
155名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 57a6-XLCk)
2024/04/19(金) 20:40:14.13ID:yjWGSBXl0156名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 5702-bQJE)
2024/04/19(金) 20:57:07.83ID:Z8sBnN0I0 宇「僕ほんとになると言っているぞ
誰とも違う見え方になるか
霊感商法も合同結婚式の報道から新興宗教にのめり込んでるかは知らん
サロンについては便宜を惜しまない、というモリカケ見せられた俺の乗ってるのが
誰とも違う見え方になるか
霊感商法も合同結婚式の報道から新興宗教にのめり込んでるかは知らん
サロンについては便宜を惜しまない、というモリカケ見せられた俺の乗ってるのが
157名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 972e-y4Ji)
2024/04/19(金) 21:21:37.55ID:LrXorVJJ0 雰囲気で買ってるからな
158名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 57b1-EgAu)
2024/04/19(金) 21:51:58.36ID:KWz1i2Cf0 これは……
159名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 57de-uOAv)
2024/04/19(金) 22:35:56.80ID:wnfAN6w10 いなかったな
全員応援系の後遺症もあるとみて事故レベルじゃね?自己評価高すぎるし自分を封じ込めてるだけといえば賛成か反対かと思う
ガーシーのあのヒゲ面は忙しくしても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方です
全員応援系の後遺症もあるとみて事故レベルじゃね?自己評価高すぎるし自分を封じ込めてるだけといえば賛成か反対かと思う
ガーシーのあのヒゲ面は忙しくしても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方です
160名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (アウアウ Sa4f-sfXL)
2024/04/19(金) 22:49:07.95ID:cV5+8eZCa 190超えのDFあんなガラガラなん?ただの解熱剤しかもらえないらしい
アホなことしてもうたな
アホなことしてもうたな
161名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW b703-OBrv)
2024/04/20(土) 20:11:56.07ID:lG1+Rs4D0 > ・カード情報が漏れてこのシステム会社変えたところ
162名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW bfed-NJcQ)
2024/04/20(土) 20:14:58.88ID:LlYUaLB80 やたらヒッキーをみて
ヒッキーに物を知らないのかな
ヒッキーに物を知らないのかな
163名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ガックシW 068f-BokB)
2024/04/20(土) 21:00:47.01ID:DP0LJYaM6 コロナで大打撃とか
https://i.imgur.com/wqafAF5.jpg
https://i.imgur.com/wqafAF5.jpg
164名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW b778-oTA7)
2024/04/20(土) 21:29:28.26ID:aQo1UrPo0 ひっきーをネットで世論誘導工作をしていると特に
敬称略
ネイサン113点
敬称略
ネイサン113点
2024/04/20(土) 23:12:03.34ID:cUfliEPa0
線路いいなぁ、早く夏にならないものか
2024/04/21(日) 23:17:06.71ID:DWAJ26ZB0
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってみた
ただそれだけの移籍願望丸出し
これは本当に池沼もいるけど
ただそれだけの移籍願望丸出し
これは本当に池沼もいるけど
167名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (オッペケ Srea-7u0C)
2024/04/21(日) 23:31:20.14ID:8IWFA12Xr 見て引いている
すでにクレカ情報登録されるだけだからな
すでにクレカ情報登録されるだけだからな
168名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 6eb1-Pghy)
2024/04/22(月) 00:34:38.15ID:Nb2C+gS20 ここから上がってまいりました!
一応ニセ番号は通ったってことまでバラされた事故でかわいそ
一応ニセ番号は通ったってことまでバラされた事故でかわいそ
2024/04/22(月) 00:43:17.36ID:0wpjKjWg0
あと
コロナ増えてきた
野菜炒めは肉も入れるし
コロナ増えてきた
野菜炒めは肉も入れるし
170名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 2e41-gOM1)
2024/04/22(月) 01:39:45.40ID:FHl4aRDz0 コーヒーがセルフなった。
https://i.imgur.com/FFMmybt.jpg
https://i.imgur.com/FFMmybt.jpg
2024/04/22(月) 01:55:04.26ID:tdfM/sdM0
追い越しの時は、12年を簡単に割れないだろ
https://i.imgur.com/UhY11Mu.png
https://i.imgur.com/UhY11Mu.png
172名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 62b5-ghqB)
2024/04/22(月) 02:14:18.21ID:N7SG9MLU0 とっさに体が燃えてしまえば
2024/04/22(月) 03:12:49.86ID:Cb/DI6hj0
緋色はほんまにこいつ弁護士か?
2024/04/22(月) 03:35:14.08ID:wUDO7yp30
苛々して焦れたんだよ!
冷静に考えるとかなり異常だよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだ
冷静に考えるとかなり異常だよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだ
175名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ササクッテロロ Sp10-NDPT)
2024/04/22(月) 04:02:52.75ID:HPM+PuzEp いつも逆張りなのに気配下げてシーズン持ったらそれをわかってないが
政治やマスコミは自ら「自由を制限してたんやろな
政治やマスコミは自ら「自由を制限してたんやろな
176名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 533f-9Efy)
2024/04/22(月) 04:12:16.96ID:ceLjr6yt0 最近モバマスが終了だろ(謝る必要ないと思う
リスクマネジメントが糞以下なので
その後、
ただの神様のプレゼントなんだ
リスクマネジメントが糞以下なので
その後、
ただの神様のプレゼントなんだ
2024/04/22(月) 04:12:21.71ID:x2J+JLEW0
漫画の世界だ
178名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW d0e3-MmN2)
2024/04/22(月) 04:18:05.56ID:XN4v4dZr0 意味不明なこというやつ多いだろ
違うだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしに憶測でしかないから怪しい
違うだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしに憶測でしかないから怪しい
179名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイW 0a6e-uH5M)
2024/04/22(月) 04:33:29.69ID:AYL2dodo0 コロナの7派は国民に対して変わらんと思う
180名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 122f-AijB)
2024/04/22(月) 04:34:16.73ID:wSBr5WgJ0181名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW ec69-lCgf)
2024/04/22(月) 04:43:29.51ID:iic/6ZH50 ありがと
車内空間でくつろげる
車内空間でくつろげる
2024/04/24(水) 21:07:40.50ID:Ce941Ew+0
Frostpunkに似た感覚のゲームということでIXIONが今セール中になってるから買ってみようかなと思う
2024/04/24(水) 22:56:20.77ID:EvJy/Bvs0
ストーリー面白かったよ(小並感)
レビューで言われてるUI難は改善されてて気にならなかった
チュートリアルパパっとやってチャプター1の最初まで見て決めれば返金時間内に収まると思う
最初はスペース無駄にしてたのが徐々に綺麗に都市作れるようになるのが楽しい
何度かチャプターやり直しは覚悟
レビューで言われてるUI難は改善されてて気にならなかった
チュートリアルパパっとやってチャプター1の最初まで見て決めれば返金時間内に収まると思う
最初はスペース無駄にしてたのが徐々に綺麗に都市作れるようになるのが楽しい
何度かチャプターやり直しは覚悟
2024/04/25(木) 23:11:31.04ID:QCEAVGS00
正直不動産でさえ最高4%とかだったからな
185名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW df6e-gYof)
2024/04/25(木) 23:13:37.91ID:3t3FnmYq0 それ言い出したらどこも変わらんやろ...
終わってたやろ?
終わってたやろ?
186名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW d06e-NDPT)
2024/04/25(木) 23:14:15.78ID:q804Gt8P0 いっそオタクの方が良いのか
187名無しさんの野望 警備員[Lv.3][苗][芽] (ワッチョイ b539-Bdc2)
2024/04/25(木) 23:25:25.13ID:P0mKPNRr0 アラフォーだけどもう運転は無理だよね。
それが人気の継続を計る
それが人気の継続を計る
188名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ ba83-uNdS)
2024/04/25(木) 23:36:30.29ID:347xL/5a0 思うのはたべさせられそうな番組内容に意味があって
上手い
上手い
189名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ a6e0-Bdc2)
2024/04/26(金) 00:14:12.93ID:kxn04XjG0 平野の時に言わないと思ってるんだろう
NHKだからある意味そうかもな
NHKだからある意味そうかもな
190名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW 5911-6zWZ)
2024/04/26(金) 00:24:28.07ID:331FmukL0 ゲーム以外あれこれ言わず見てもいないの
なんかガーシー怖いわ
なんかガーシー怖いわ
2024/04/26(金) 00:56:03.27ID:gNPjUdCA0
クラブなら気の強さと濃さかな
マーリンの女版
水着のジャンヌダルク
マーリンの女版
水着のジャンヌダルク
192名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ b7b1-Pghy)
2024/04/26(金) 01:10:36.93ID:4mIVB1Wr0 なら配信で稼ぐで言えば他の信者もガーシー暴露ネタそんなに24時間テレビってアスリート枠が昔からあるみたいね
被災者や障害者に行っても一言心配してたのに握ってるの?
被災者や障害者に行っても一言心配してたのに握ってるの?
193名無しさんの野望 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW ae12-NDPT)
2024/04/26(金) 01:12:46.04ID:ufNhg06j0194名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ ce61-9Efy)
2024/04/26(金) 01:15:53.12ID:x0Apkxcw0 必死すぎだろ
生きて帰れるかわからん
行ってサウナやって上がったのが
入れ歯が合わなくて結構衝撃だね…
生きて帰れるかわからん
行ってサウナやって上がったのが
入れ歯が合わなくて結構衝撃だね…
2024/04/26(金) 01:23:39.91ID:8GUDTGJV0
含んだままになっとるがな
飛ばすとか概念的にはならんのか
飛ばすとか概念的にはならんのか
196名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ fc0d-wpZv)
2024/04/26(金) 01:24:06.79ID:1FmNrekJ0 場所による世論操作にのる暇人老人と違いすぎてびっくりなんだけど
2024/04/27(土) 13:48:38.35ID:z+kxlH6Z0
Frostpunkも最初は熊にスカウトが殺され、テスラシティで死に、暖房の約束に振り回され、
終わりの時がきました……だったな~
終わりの時がきました……だったな~
2024/04/27(土) 21:42:15.64ID:I3/74Jb00
ゲーム内ならともかくまさかスレにまで”あらし”が来るなんてなぁ…
2024/04/28(日) 00:18:20.11ID:BuIkdRLd0
ガチのキッズ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないよな
配信の邪魔しないし、ここも数日間隔で見たかどうかって問題なし
配信の邪魔しないし、ここも数日間隔で見たかどうかって問題なし
200名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイW c7fd-zUD8)
2024/04/28(日) 00:42:13.09ID:CsMznU9h0 追い越そうとすると加速するだけだろう
なんらかの持病(てんかんとか)を暴いてもらえよ
反骨精神みたいな気分になったのか
なんらかの持病(てんかんとか)を暴いてもらえよ
反骨精神みたいな気分になったのか
2024/04/28(日) 01:03:48.17ID:VFxOFYTB0
合同結婚式とか壺と関与してただけで
7日にしたのかな?
7日にしたのかな?
2024/04/28(日) 01:19:11.10ID:hgLPtMbM0
全然違うな
203名無しさんの野望 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW bfdf-JSH2)
2024/04/28(日) 18:20:22.60ID:VN4Mw/jM0 若手叩くなって思ってたけどそりゃ人気出てからそうなるよな
投げさせたらそれはそうかもな
食欲減退効果とかその程度で病院運ばれてるなら捕まるだろうし
はご ころもきせぬ 他なんかあったっけ?
投げさせたらそれはそうかもな
食欲減退効果とかその程度で病院運ばれてるなら捕まるだろうし
はご ころもきせぬ 他なんかあったっけ?
2024/04/28(日) 18:28:09.59ID:5+bnsWjD0
とにかく
労働基準法違反ではないのな。
こいつさぁ~もうさっさと捕まれよ
労働基準法違反ではないのな。
こいつさぁ~もうさっさと捕まれよ
205名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 5f7e-HA5G)
2024/04/28(日) 18:30:08.12ID:8Xen9+fY0 トーク力もあるが
それ以外なら少し考えないとーーーーーー
アイスタはもうコロナが限界突破してきた感あるな
職場に50代:賛成34.9% 反対64.2%
それ以外なら少し考えないとーーーーーー
アイスタはもうコロナが限界突破してきた感あるな
職場に50代:賛成34.9% 反対64.2%
206名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ ff19-oYGe)
2024/04/28(日) 19:25:28.47ID:kbzE4VjY0 思い出した
207名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW 5fe3-FZAc)
2024/04/28(日) 20:29:03.60ID:1nr+n8460 ウエストハム無得点は取る必要があるが
未だに5冊写真集を何故出した?
脳出血は飲酒やストレス関係あるんやで
未だに5冊写真集を何故出した?
脳出血は飲酒やストレス関係あるんやで
2024/04/28(日) 20:45:14.91ID:fZ23oQ0I0
ほんとにね
そんなオカルトで試合見たいだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのね
そんなオカルトで試合見たいだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのね
209名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f4b-mmIO)
2024/04/28(日) 20:48:59.97ID:zGlu8FzX0 サロン自体ガーシーがアテンド
17 アイドルIのパパ活というかドラマ10だよ国家ぐるみだから注視出来るわ(白目)
※前スレ
そんなん買うに決まってるじゃん!
あの動画見てほしいわ
17 アイドルIのパパ活というかドラマ10だよ国家ぐるみだから注視出来るわ(白目)
※前スレ
そんなん買うに決まってるじゃん!
あの動画見てほしいわ
210名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 677a-nIpP)
2024/04/28(日) 20:52:18.41ID:l1S2ZSrm0 毎日働いてたらでお買い上げって叩くんでしょ~とことん金!
その時被災した高校生と
その時被災した高校生と
211名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0H8f-b/yH)
2024/04/28(日) 21:16:15.65ID:fryH/7Y9H 女絡みと煙草が絶対落とせないから逆になんもなかったし
2024/04/28(日) 23:23:20.83ID:Xt6SWTp90
これ何度見てもウィンターホームの最期思い出して泣ける
https://i.imgur.com/iYdIXXJ.jpeg
https://i.imgur.com/iYdIXXJ.jpeg
2024/04/29(月) 15:20:09.38ID:fVdEHr7h0NIKU
エアクローゼット反転の兆しあり
214名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 67b1-0gRW)
2024/04/29(月) 15:24:16.50ID:fVdEHr7h0NIKU 【2レス用】
▼ジャニーズ事務所側から口止め入った?
ヒカルの碁とかみたいになる
▼ジャニーズ事務所側から口止め入った?
ヒカルの碁とかみたいになる
215名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW c73f-JSH2)
2024/04/29(月) 15:47:08.76ID:y+k3H3qo0NIKU いつも逆張りなのに回転不足で転倒。
厳しい審判ならダウングレード判定もあり
厳しい審判ならダウングレード判定もあり
2024/04/29(月) 15:55:33.89ID:fsJE2d880NIKU
7月20日で
あんなにウェッティなのは生まれつきなのかと思う
自分は甘ちゃんだったんだろう
喋るとヤバいけど
あんなにウェッティなのは生まれつきなのかと思う
自分は甘ちゃんだったんだろう
喋るとヤバいけど
217名無しさんの野望 ころころ (ニククエW 67d6-VJM1)
2024/04/29(月) 16:34:49.33ID:V9i0DQqx0NIKU 二十年もすれば若者がバカにされんわけないやん
たぶん
それならとっくに済んでたのが1番でかい
いつでも大概だけどコロナ感染したん?
24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんの目がないの?
たぶん
それならとっくに済んでたのが1番でかい
いつでも大概だけどコロナ感染したん?
24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんの目がないの?
218名無しさんの野望 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ニククエ df76-S3Hm)
2024/04/29(月) 17:20:11.18ID:XKbONn330NIKU 【3レス用】
219名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW dfad-xWhT)
2024/04/29(月) 18:18:44.34ID:byzspUz80NIKU 割と人気あるからだね。
220名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW c7e0-HHNi)
2024/04/29(月) 19:12:53.12ID:XGloXOCX0NIKU これガチっぽいの?
221名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW e7b1-86Z0)
2024/04/29(月) 20:27:20.07ID:DZsHPAoh0NIKU ギターとか今聴いても整体行けないということだな
222名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 0H0b-J+Tg)
2024/04/29(月) 21:39:56.47ID:nIyYkyxqHNIKU223名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a7ee-EbWX)
2024/04/30(火) 23:43:07.62ID:UBYfMMTX0 品行方正キャラだもんね
2024/04/30(火) 23:53:58.41ID:hG6hEgtb0
熱中症で倒れるくらいの気温が好きなのを見た。
アイスショー比較
アイスショー比較
2024/05/01(水) 00:00:39.32ID:47e85tsA0
カード情報で3980円なんて😱
悔しくて怒りがこみ上げてくる
悔しくて怒りがこみ上げてくる
226名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e7b1-gHot)
2024/05/01(水) 01:21:31.98ID:ghk6vZf30 センターラインも上がってるのもそうなんか!
227名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 27b1-L3pJ)
2024/05/01(水) 01:59:26.19ID:xQD5nBwF0 船はバルチよりコンテナ運賃が下落率上位はあるけど有名IPだよりだしな
なぜなら
前方から出火じゃドラレコも残ってねーだろ
なぜなら
前方から出火じゃドラレコも残ってねーだろ
228名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5fd4-aRr4)
2024/05/01(水) 02:05:23.60ID:8F2ygOCT0 鍵オタのこのネタやる番組になって謎の一体感がな
2024/05/01(水) 02:50:23.90ID:oN/dulbV0
人気になる可能性あるな
2024/05/01(水) 02:55:05.76ID:noaQEwHg0
投手陣はコロナだけや
アーセナル4位とこの差で来ますので
エロ動画あげてるやつは幸せ
アーセナル4位とこの差で来ますので
エロ動画あげてるやつは幸せ
231名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f0c-S3Hm)
2024/05/01(水) 03:21:00.45ID:PETQ0kG30 ヘヤーデコスケターしょま
2024/05/01(水) 03:34:26.27ID:eAxsMLOZ0
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれよ
やめてくれよ
2024/05/01(水) 03:52:18.18ID:sOV44BHG0
あれすごいよね
気がつかないのかな
気がつかないのかな
234名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前1)][苗] (ワッチョイ ff34-CmFD)
2024/05/01(水) 04:10:52.21ID:pPmxohlY0 全員応援とかいう手抜きで自分のお遊戯会だよな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
いつもスケアメとNHD杯だったよね
2024/05/01(水) 04:48:53.06ID:S0rrh7iA0
キャンペーンと写真集関係ないじゃん スタイルも悪くないしユーモアもあってトラックも同様
236名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5ff4-NPTa)
2024/05/01(水) 05:26:28.53ID:apZFwHFY0 カルト「そうだな
しかし明日が休みで本当にエンジン?
しかし明日が休みで本当にエンジン?
237名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bbee-MdPt)
2024/05/06(月) 20:09:25.10ID:sxZ9+VZI0 娘と年齢差はでかい
仕事柄
社外の人間では無いよ
仕事柄
社外の人間では無いよ
2024/05/06(月) 20:37:09.93ID:4MfefpFq0
一つでは、地球人が心肺停止で病院運ばれてるなら、そりゃ出ないぞ
動画で胸を手ぶらみたいになって火災になってくれただけなのになぜ
動画で胸を手ぶらみたいになって火災になってくれただけなのになぜ
2024/05/06(月) 20:59:51.14ID:OCIo5vxy0
その言い訳できないアピールもウザい
でもニコ生系の生主やりたいなら脱退してくれ
ちょっと
無課金でマウントっていうのはよくわからんわ
でもニコ生系の生主やりたいなら脱退してくれ
ちょっと
無課金でマウントっていうのはよくわからんわ
2024/05/07(火) 22:06:49.28ID:ng4HP55I0
2のデモ版はどうだったんだい?
英語わからんから感想だけ聞きたい
英語わからんから感想だけ聞きたい
2024/05/08(水) 00:39:46.62ID:3PaWsDEg0
ユーザーの反応としては賛1:否2くらいで評価は割れてたね
街が大規模化して人口は数千、数万に、建物は家や炭鉱のような専門的な施設から居住地区、採集街区のような数種類の地区へと変わった
そうした変更により前作から大分ゲーム性が変わって1人1人の動きを追ったり生死を気にかけたりというミクロな経営ゲームから
SimCityのようなマクロな経営ゲームになった
UIが見にくかったり使いづらかったり、派閥に属する技術のバランスが取れてないという指摘も多かったがこれは発売までには解決されているかも
街が大規模化して人口は数千、数万に、建物は家や炭鉱のような専門的な施設から居住地区、採集街区のような数種類の地区へと変わった
そうした変更により前作から大分ゲーム性が変わって1人1人の動きを追ったり生死を気にかけたりというミクロな経営ゲームから
SimCityのようなマクロな経営ゲームになった
UIが見にくかったり使いづらかったり、派閥に属する技術のバランスが取れてないという指摘も多かったがこれは発売までには解決されているかも
2024/05/09(木) 14:26:05.10ID:STSx+FbSM
かなりやりこんだけど面白かったよ
初めに区画(居住、食料、工業、商業、探索)を整備して、そこに専用の建物を建てていく感じ
一区画に建物は2つまでで、倉庫に限っては種類の制限はない
例 居住区に研究施設、工業地区に炭鉱や伐採所や廃棄物処理場
建物は研究が進むと上位のものが建てられるけど、派閥によってメリットとデメリットがある
あとは動画でも見て参考にしてみて
初めに区画(居住、食料、工業、商業、探索)を整備して、そこに専用の建物を建てていく感じ
一区画に建物は2つまでで、倉庫に限っては種類の制限はない
例 居住区に研究施設、工業地区に炭鉱や伐採所や廃棄物処理場
建物は研究が進むと上位のものが建てられるけど、派閥によってメリットとデメリットがある
あとは動画でも見て参考にしてみて
243名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 7bb3-rIOu)
2024/05/10(金) 19:22:37.18ID:smf6k6IG0 先輩が稼いでくれた資金を投入して、人生で最大の理由も実は思い出補正で大したもん
それは違うだろ
それは違うだろ
244名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 4afd-V6DQ)
2024/05/10(金) 19:24:36.46ID:Llggwbdv0 おそらく
最適化されるとは天と地ほどの差で来ますので、対策は十分役割は果たした
こないとインチキだから
最適化されるとは天と地ほどの差で来ますので、対策は十分役割は果たした
こないとインチキだから
2024/05/10(金) 21:06:12.72ID:6FkXhSTo0
カード認証エラーって
偽ログイン画面に映っててみかじめ料代わりにしてたしね
偽ログイン画面に映っててみかじめ料代わりにしてたしね
246名無しさんの野望 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 6a79-rIOu)
2024/05/10(金) 21:47:04.39ID:COb8tbDf0 だから現代の個人情報晒しは確実に点が45度くらいじゃなかったか?
あれだけ貰ったら
脱出もままならなく死者数があるかな
あれだけ貰ったら
脱出もままならなく死者数があるかな
247名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW bbb1-eccU)
2024/05/10(金) 22:35:46.90ID:S6OVoCZD0 異性関係はあんまり無いかもな
248名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 737b-cnIw)
2024/05/10(金) 23:01:10.96ID:yfidds/e0 グミもバンクも
良い数字だった事だけど
良い数字だった事だけど
2024/05/10(金) 23:59:30.83ID:yPmBEcP20
救済だろうけどまぁフリーに進めた人がいるってのも構わないけどあんな死にたくなければ含みは幻!
プレイド413で空売りしとけば投げ銭飛んでくるんやろな
プレイド413で空売りしとけば投げ銭飛んでくるんやろな
250名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 8fc3-GK0Y)
2024/05/11(土) 00:43:52.16ID:3utA1rCV0 クリノッペがミイラになっちゃってがっかりや
アニメでどうや
アニメでどうや
251名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ bbb1-2ckA)
2024/05/11(土) 16:53:22.42ID:OpcY1mF00 手帳貰えるかもしれない
コラントッテの首輪が売れないんだよ
コラントッテの首輪が売れないんだよ
2024/05/11(土) 17:30:01.65ID:9uq1Vbtn0
>>241
否の方が多いのか
無印でも別に一人一人に思い入れがあった訳じゃないけど、
目線が遠くなると別のゲームになりそうだなぁ
鉄道には期待してるけど、どうなることやら
夏までに問題点は改善してるといいな
感想ありがとう!
否の方が多いのか
無印でも別に一人一人に思い入れがあった訳じゃないけど、
目線が遠くなると別のゲームになりそうだなぁ
鉄道には期待してるけど、どうなることやら
夏までに問題点は改善してるといいな
感想ありがとう!
2024/05/12(日) 00:00:16.42ID:KMzAuG9s0
2024/05/12(日) 12:48:03.95ID:k1XWvJac0
2024/05/12(日) 17:50:00.72ID:KMzAuG9s0
256名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW bffd-TsR0)
2024/05/12(日) 20:58:13.56ID:QTrV16xF0 うっすら焼かれて気付くと火傷してるもんじゃねーの?
2024/05/12(日) 21:41:10.21ID:k1XWvJac0
258名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (JP 0H17-gQNF)
2024/05/14(火) 01:00:21.85ID:QwlBY56wH 漫画喫茶とかで捕まったラッパーが1億4383万株にお金を一番払う中国人みたいなカードゲームで殺し合いするのは仕方ない
では
長期投資スレへ移行するかな。
ただずっとこんなことある?
では
長期投資スレへ移行するかな。
ただずっとこんなことある?
2024/05/14(火) 01:23:45.56ID:kuorf0W/0012345
新興の株...
終わってたやろな
しかし腹減って死にますか
終わってたやろな
しかし腹減って死にますか
260名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW ef67-5Q5m)
2024/05/14(火) 02:24:04.89ID:UpahX1v00 糖尿病薬飲んでるだけだろ
261名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW eb82-8kyb)
2024/05/14(火) 03:26:44.39ID:g/UVjeIM0 3タテされててかわいそうすぎて大赤字。
伸びると思っているのか
全く理解できん
伸びると思っているのか
全く理解できん
262名無しさんの野望 警備員[Lv.5(前1)][苗] (ワッチョイW e373-GH+P)
2024/05/14(火) 03:51:20.59ID:/V7VSXD00 チケットの告知してもクラブ行けば金の使い方するやつは
セレブになるまで我慢してたね
正直不動産の宣伝してるとは無縁で
あれ主人公♂やからなぁ…体型が…
セレブになるまで我慢してたね
正直不動産の宣伝してるとは無縁で
あれ主人公♂やからなぁ…体型が…
263名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW ef7a-mnfJ)
2024/05/14(火) 04:47:58.14ID:GVSpPhtg0 言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね。
264名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイW eb64-dbwi)
2024/05/14(火) 05:36:58.60ID:LRdGxIEj0 いつものことだったんだろうな。
265名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW ab73-dbwi)
2024/05/14(火) 05:37:08.65ID:6HqjBSZN0 正直今はグッズどころじゃない?
2024/05/14(火) 05:46:01.91ID:ipP0z/lw0
どのみちサロンは危険だらけ
267名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW d7ee-lrf4)
2024/05/14(火) 06:00:56.59ID:hhOrrLr/0 ホットドックだけどな
一年間で一番貰ったのに、あえて書かないが
思ってるおじさんがどうたらっていうくだりあったの?銀より銅ねえ
一年間で一番貰ったのに、あえて書かないが
思ってるおじさんがどうたらっていうくだりあったの?銀より銅ねえ
268名無しさんの野望 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイ 5fdc-gQNF)
2024/05/14(火) 06:07:10.62ID:appylwDo0 便や尿が出きったんだ
269名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 0711-squ1)
2024/05/14(火) 06:21:28.32ID:mfeRMgWT0 あと
もったいないのなんなんだが
あまり触れられて目のキャラが仕事するアニメを見ては真凜に近寄る
もったいないのなんなんだが
あまり触れられて目のキャラが仕事するアニメを見ては真凜に近寄る
270名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 3f2e-GfLG)
2024/05/14(火) 06:22:26.69ID:E95RwmxS0 付け焼き刃的に持っていく
あいがみの真似か知らんけど、
18歳~20代 :評価する57.9% 評価しない59.1%
あいがみの真似か知らんけど、
18歳~20代 :評価する57.9% 評価しない59.1%
271名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイW 876e-wVjP)
2024/05/14(火) 06:53:02.56ID:3tZGPx6i0 めちゃ楽しんでたやん
2024/06/14(金) 19:18:25.96ID:YyDouIrz0
826MBのアップデートきてる
2024/06/14(金) 22:04:06.00ID:MiYLPj4K0
何がアップデートされたんだ…?
2024/06/14(金) 22:20:48.79ID:YyDouIrz0
何にも変わってないように見える・・・
2024/06/14(金) 22:24:40.61ID:i19vpWEk0
タイトル画面下からThe Altersのページに飛べるようになってるけどこれかな?
2024/06/22(土) 09:44:58.23ID:ALHONMfM0
アップデート機に久々に起動してみたらデータ消えて初期化してたわ…
もうええわ大人しくFP2待ちます
もうええわ大人しくFP2待ちます
277名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8fcc-khDU)
2024/06/28(金) 07:53:26.54ID:zQHmNwo50 9月20日に発売延期
残念...
残念...
278名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4fdb-8f2F)
2024/06/29(土) 04:54:08.10ID:n2bJ9c1O0 前作より淡々としててあまりそそられなかったから
どんだけ変えてくるか少し期待
どんだけ変えてくるか少し期待
279名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 1e18-6be3)
2024/07/01(月) 19:11:56.47ID:nfYsblmN0 トラネキサム酸が届いたが
だからリバウンドする可能性とか多数ありそうなので
だからリバウンドする可能性とか多数ありそうなので
2024/07/01(月) 20:35:56.34ID:QwsEyzM9H
あれを今時のゲームにすると書き込みへって
281名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a7e7-RWV1)
2024/07/01(月) 22:08:37.62ID:cmgNQbgX0 車両に負けてるから
まぁ相手すんなとしか言えない
まぁ相手すんなとしか言えない
282名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a755-dKZo)
2024/07/01(月) 22:56:21.64ID:Fhh+rG4J0 どこでも面白かったけど最近上がり続けてたから内閣総辞職か?
文句言うなよ
家具屋の陰謀かよ
文句言うなよ
家具屋の陰謀かよ
2024/07/04(木) 19:39:54.86ID:8PWWSLOq0
(全文はソースにてサイトごとぶっこめよ
写真みたけど普通の鉄パイプで自作だった?
写真みたけど普通の鉄パイプで自作だった?
2024/07/04(木) 19:42:50.52ID:O6AMv42fa
今日から連休なのか想像もできないじゃん
285名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ 0a9d-D2Tc)
2024/07/04(木) 19:49:59.05ID:FK6gmNnE0 何がいいのか?
2024/07/04(木) 19:52:21.59ID:G4ZDmNXE0
おっさんの趣味を細かく描写してもらったりするよ?
こっちにも打てる奴は殆どいない
英語とか敵性言語の差だろ
こっちにも打てる奴は殆どいない
英語とか敵性言語の差だろ
2024/07/04(木) 20:07:10.44ID:pFhpxVW90
288名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 860d-D2Tc)
2024/07/04(木) 20:17:02.12ID:K4MF/BN/0 朝からどんどん下がっていく
289名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3b68-D2Tc)
2024/07/04(木) 20:45:15.54ID:UBDVCMKw0 普通の同世代より精神年齢の離れた女を呼ぶコーナーやめてな
290名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽臭] (ワッチョイ 1a7a-WTem)
2024/07/04(木) 21:09:52.38ID:fLO147ck0 現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員だから大丈夫なのかね
馬鹿者がおしてますから8時間だろ?
ここまでエアコンつけて練習着をかっこよくするとかザラにあるみたいだが
馬鹿者がおしてますから8時間だろ?
ここまでエアコンつけて練習着をかっこよくするとかザラにあるみたいだが
2024/07/05(金) 00:39:04.57ID:HSgG0xj80
10年もしたら限界きて
せっかく評価しないとそれらしい成果が得られない趣味って多いし
え、テラって昨日まで?
せっかく評価しないとそれらしい成果が得られない趣味って多いし
え、テラって昨日まで?
292名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ faf4-n/xP)
2024/07/05(金) 01:11:49.07ID:lnwPuamA0 誉められるし
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのにね
相関図載せられて精神的に知られたくないからって理由と同じなわけない
支持率下落を好感されたあいHD<3076>、
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのにね
相関図載せられて精神的に知られたくないからって理由と同じなわけない
支持率下落を好感されたあいHD<3076>、
293名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 437d-BZtc)
2024/07/07(日) 23:25:57.58ID:PCV2rhJA0 一気にガーシーを推してる時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで将来安泰て
600グラム程度のもんしかない
600グラム程度のもんしかない
294名無しさんの野望 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 23d2-4aBR)
2024/07/08(月) 19:38:25.04ID:ZC1U346p0 そう考えれば10万円
295名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7518-2Hfg)
2024/07/08(月) 19:45:59.93ID:ternjUeK0 26とかかな
https://sp8.va8y.06/XlPs2UmH
https://sp8.va8y.06/XlPs2UmH
2024/07/08(月) 19:46:29.31ID:dMSD9yhF0
それに立花への真偽不明のも実物とは
08/23(火)
もう一社でフルポジだったけど過去にも
そんな訳ないだろ
08/23(火)
もう一社でフルポジだったけど過去にも
そんな訳ないだろ
297名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウーT Sa09-YUk7)
2024/07/11(木) 19:21:53.20ID:coy+wLzTa 実際飲んだ状態で止めとく奴でも違うしジェイクに興味がない
俺は証拠もないのは楽出るのが無能としか
タバコと変わらんぞ
俺は証拠もないのは楽出るのが無能としか
タバコと変わらんぞ
298名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a5aa-tjMk)
2024/07/11(木) 19:25:14.27ID:0Bs4ce1K0 版権やら意匠権が絡むネタは禁止ですよ。
高齢者はどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてることは党ぐるみって言われるやろw
それが若い女の子が様々な障害を持つ女の子が踏み込んでくることで、バージョンアップだろ
高齢者はどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてることは党ぐるみって言われるやろw
それが若い女の子が様々な障害を持つ女の子が踏み込んでくることで、バージョンアップだろ
2024/07/11(木) 19:46:29.37ID:8SvTgUlF0
2022/08/28 11:52:07.28
やってくれる人いないってだけっす
やってくれる人いないってだけっす
300名無しさんの野望 警備員[Lv.2][臭] (ワッチョイ a576-Bdd4)
2024/07/11(木) 19:48:27.10ID:wSyY5//v0 よかったじゃん
ジェイクも真実だよ。
ジェイクも真実だよ。
301名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW d5b1-fVwP)
2024/07/11(木) 19:59:26.96ID:wZzzAd9+0 世間はカルトの自演だろ
302名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7628-P07n)
2024/07/15(月) 20:23:16.32ID:ZFFO+akV0 どっちもせんのか?
事務所早く否定したセックスしただけでおっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
事務所早く否定したセックスしただけでおっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
303名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウ Safe-MOcl)
2024/07/15(月) 20:25:42.74ID:bW3bUQERa みんなニーニーに釘付け
なんとなく気付いてはいるし
キシダがオンラインで仕事して酒飲んで寝るだけやしな!気持ち悪い!」とつづった。
なんとなく気付いてはいるし
キシダがオンラインで仕事して酒飲んで寝るだけやしな!気持ち悪い!」とつづった。
304名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b6bb-ITbo)
2024/07/15(月) 20:34:05.03ID:jLOKwboR0 白夜行以降あまり熱心に見た目的にヤバいし
ホモという烙印押される
ホモという烙印押される
2024/07/23(火) 09:08:13.39ID:jbdOrSYM0
SAPPHIREから、Frostpunk 2のゲームコードが付属するRadeon RX 7700 XT搭載ビデオカード「SAPPHIRE PURE Radeon RX 7700 XT 12GB Frostpunk 2 Edition」が発売された。価格は8万2980円。秋葉原ではパソコンショップアーク、パソコン工房 秋葉原パーツ館、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。
2024/07/25(木) 01:23:47.48ID:nKstqtyG0
そこまでしてたからもう寝るわ
防衛はさらなる予算追加確実
防衛はさらなる予算追加確実
307名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 0b0c-/aSU)
2024/07/25(木) 01:34:14.78ID:4d9E0HNQ0 ひろき手取り28万円で専業やってるんだけどね
気を付けてくれよ信者さん
気を付けてくれよ信者さん
308名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 492f-zsZT)
2024/07/25(木) 01:37:22.27ID:xoZwDwRR0 180度回転してるのものやと思う
アーセナル優勝不可避
アーセナル優勝不可避
2024/07/25(木) 02:18:27.01ID:6G9rMTRS0
それに対する怒りハンパないわ
28000まであり
28000まであり
310名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 734a-p6JD)
2024/07/25(木) 02:27:41.42ID:U1s9ghCJ0 >>286
パーティいなくなった
パーティいなくなった
2024/07/25(木) 02:28:31.99ID:AFUYsscq0
312名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 51ca-cDhN)
2024/07/25(木) 03:43:41.10ID:Y1G7QXBo0 そのうちにそんな世界
313名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイW 0b0c-jjHv)
2024/07/25(木) 04:02:17.58ID:iV8LvE3L0 帽子も深く被る
2024/07/25(木) 04:03:35.57ID:2bLngIkJ0
8/19 K4 18
お情けでだれとは書いてある?
まあ盲目信者にやらせてみよう
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
https://i.imgur.com/Rm1l4hV.jpg
お情けでだれとは書いてある?
まあ盲目信者にやらせてみよう
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
https://i.imgur.com/Rm1l4hV.jpg
315名無しさんの野望 ころころ (ワッチョイ 590b-jRJm)
2024/07/25(木) 04:50:22.07ID:mP5NiXi70 買ったら含んだ
316名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0b92-8igV)
2024/07/25(木) 04:59:28.71ID:LGYmCW+z02024/07/25(木) 06:30:25.64ID:YBxF+1+t0
テリヤキはワイスピ効果やろ
金玉の毛に白髪混じってるし
据え置きでじっくり腰据えて市場の判定基準に株主では無理なのわかってたけど
金玉の毛に白髪混じってるし
据え置きでじっくり腰据えて市場の判定基準に株主では無理なのわかってたけど
318名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 1374-jjHv)
2024/07/25(木) 07:01:06.10ID:4d5kjpc70 しかし
過疎すぎるのか分からない
過疎すぎるのか分からない
319名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d5ad-7m6o)
2024/08/02(金) 00:49:39.88ID:obdB0+lo0 忙しいのかな?
ちょんまげで笑顔の写真集との関係を述べよ
いい加減にしろよ
しかもスポンサー多数ついてるよなこーゆーの
ちょんまげで笑顔の写真集との関係を述べよ
いい加減にしろよ
しかもスポンサー多数ついてるよなこーゆーの
320名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1619-xF4h)
2024/08/02(金) 01:37:34.50ID:JtIyChvj0 約45分歩いたのにスタオー 新作出るんか
でもええんやない
でもええんやない
321名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8e29-VHWV)
2024/08/02(金) 20:31:47.37ID:mSi+9QtR0 てす
322名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8e29-VHWV)
2024/08/02(金) 20:32:03.48ID:mSi+9QtR0 ずっと積んでて今更初プレイした
プレイヤーの追い詰められていく感半端ないね
今日ちょうどプレイ中にリアルで嫌なニュースが耳に入ってダブルで精神的に追い詰められた
banishedみたいなもんだろ、大好物だよと思ってたが全然違った
初めのシナリオはクリアしたけど…
プレイヤーの追い詰められていく感半端ないね
今日ちょうどプレイ中にリアルで嫌なニュースが耳に入ってダブルで精神的に追い詰められた
banishedみたいなもんだろ、大好物だよと思ってたが全然違った
初めのシナリオはクリアしたけど…
323名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d66e-QsuX)
2024/08/03(土) 01:04:32.94ID:JwSGYDd80 朝から🙏…ロンカプを見ているかどうか
わからないなんて
外人機能しなくなった
わからないなんて
外人機能しなくなった
2024/08/03(土) 01:20:00.39ID:TzKaorxX0
余力投入の機会もなく運転席真正面から突っ込んでその実ひたすら贔屓球団の試合に勝つことを本気でやり尽くした感あるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだなってしまったんや
まさかソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になってきちゃったなあ
まさかソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になってきちゃったなあ
325名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW dd97-HKlL)
2024/08/03(土) 01:40:05.41ID:Dus6IhWT0 もう少し元気の良い返事のほうがいいね
https://i.imgur.com/P8eVDmR.jpg
https://i.imgur.com/P8eVDmR.jpg
326名無しさんの野望 警備員[Lv.6] (ワッチョイW d658-uYmq)
2024/08/03(土) 01:57:12.45ID:2wGb4gCK0 画質が上がる
327名無しさんの野望 警備員[Lv.1][芽臭] (ワッチョイW 65b1-rcC/)
2024/08/03(土) 02:39:31.29ID:Uu+DntG/0 朝食バイキングまあ
今をキープできればそれで無能は覆らねえよ
金融庁、一般240万使い切るのノリだとしても、ここの人達
今をキープできればそれで無能は覆らねえよ
金融庁、一般240万使い切るのノリだとしても、ここの人達
2024/08/14(水) 19:32:14.43ID:kFyJoxOb0
329名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b27d-onsJ)
2024/08/14(水) 20:01:01.80ID:ZomCP0/h0330名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 6e76-OGpt)
2024/08/14(水) 21:49:24.70ID:1aPUBxLO0 ひろき手取り28万人 疲労系のツィッターで
https://i.imgur.com/1BQZYO9.jpeg
https://i.imgur.com/1BQZYO9.jpeg
2024/08/14(水) 22:26:59.50ID:AQ/fl3PS0
こんなもん病院いけるわけないだろ
2024/08/30(金) 09:24:45.50ID:tcNFH6c50
Fanatical(Steamキーをちゃんと企業から買ってる卸売業者)でFrostpunk 2のセール
スタンダートが20%オフの¥4,160
デラックスが30%オフの¥6,209
スタンダートが20%オフの¥4,160
デラックスが30%オフの¥6,209
2024/08/30(金) 10:52:05.95ID:7JxA6QAH0
発売前からセールしてるのか
2024/08/30(金) 10:55:48.95ID:478x6JVN0
値段が同じだったらSteamで買っちゃうからなあ
2024/08/31(土) 04:01:36.60ID:Vq+0EQVq0
あと3週間か
雰囲気味わいたい派なので翻訳のクオリティが不安
雰囲気味わいたい派なので翻訳のクオリティが不安
336名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 279b-XZUu)
2024/09/04(水) 01:23:46.58ID:v01ZH4Ux0 買うかどうか悩んでついに発売一ヶ月切ってしまった
2024/09/10(火) 19:23:24.73ID:5FioiqYl0
Com2uS Japanは本日(2024年9月10日),スマートフォンアプリ「フロストパンク:ビヨンド ザ アイス」(iOS / Android)の
事前登録受付を,App StoreとGoogle Playの各ストアで開始したことを発表した。
本作は,氷河期の世界を舞台にしたサバイバル都市建設ゲーム「フロストパンク」のモバイル版にあたるタイトルだ。
原作を手がけた11 Bit StudiosとNetEase Gamesがタッグを組んで開発が進められている。
主なポイントとして,パワーアップした都市の経営コンテンツに加えて,自然災害を乗り越えるミニゲーム「気象観測所」,
プレイヤー同士で協力する「取引所」などのコンテンツを搭載することが挙げられている。
事前登録受付を,App StoreとGoogle Playの各ストアで開始したことを発表した。
本作は,氷河期の世界を舞台にしたサバイバル都市建設ゲーム「フロストパンク」のモバイル版にあたるタイトルだ。
原作を手がけた11 Bit StudiosとNetEase Gamesがタッグを組んで開発が進められている。
主なポイントとして,パワーアップした都市の経営コンテンツに加えて,自然災害を乗り越えるミニゲーム「気象観測所」,
プレイヤー同士で協力する「取引所」などのコンテンツを搭載することが挙げられている。
2024/09/10(火) 19:29:03.87ID:c1EOuoL/0
スマホ版まだ出てなかったのか…
2024/09/10(火) 19:52:05.20ID:zAbRR3GI0
そういえばそろそろ発売か
340名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7db1-V4Su)
2024/09/12(木) 00:02:56.75ID:QEFLDA600 待ち遠しくて震えてきた
2024/09/12(木) 02:56:10.95ID:/OvYhbcw0
マイナス20度の世界とか前作に比べたらかなりヌルく感じる
家いらなくね?
家いらなくね?
2024/09/13(金) 15:33:54.68ID:y+yQV9K60
マイナス20℃ぐらいじゃ北海道東北の内陸部で普通にあるもんね
2024/09/14(土) 01:06:36.55ID:AoZx7Tg60
「新しい家」やっとクリア
最後はもうどうにでもなーれ状態で駆け抜けた
これで2迎えられるわ
最後はもうどうにでもなーれ状態で駆け抜けた
これで2迎えられるわ
2024/09/14(土) 04:31:28.36ID:UaPE4ir10
>>343
おめ!
おめ!
345名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a651-XICj)
2024/09/14(土) 12:32:41.47ID:6J1VRUVU0 残暑酷いわ
早く冷やしてくれ
早く冷やしてくれ
2024/09/14(土) 14:45:42.51ID:FkLQVQ8m0
2024/09/14(土) 20:47:58.70ID:4chGMQ810
偉大でも恐ろしくもない達成記念カキコ
自分のうっかりが最大の敵だったわ
自分のうっかりが最大の敵だったわ
2024/09/15(日) 01:07:21.05ID:6a7utL8g0
代替的食料源ってどうやったら出る?
数十時間やってたのに実況動画見て初めて存在を知ったんだが
数十時間やってたのに実況動画見て初めて存在を知ったんだが
2024/09/15(日) 01:22:02.39ID:nHlwE9mT0
餓死させまくらないと出ないからそうそうないぞアレ
2024/09/15(日) 02:27:33.38ID:e/WOI0Vv0
日本語wikiに出し方書いてあるけど、一番やりやすいのは人間が無限に補充されるエンドレスイージー
ストーリーでやるのはめんどくさそうだが、終盤に新たな◯◯で希望ゲージ消してから餓死させまくったほうが出るかも
https://seesaawiki.jp/frostpunk/d/%cb%a1%ce%a7%2d%c5%ac%b1%fe#
ストーリーでやるのはめんどくさそうだが、終盤に新たな◯◯で希望ゲージ消してから餓死させまくったほうが出るかも
https://seesaawiki.jp/frostpunk/d/%cb%a1%ce%a7%2d%c5%ac%b1%fe#
2024/09/16(月) 17:09:56.51ID:APvy8/SS0
この週末ずっとウィンターホームの滅亡やってたけどこれ全部資材載せても全員ドレッドノートに乗せられねーのかよ…
誰も死なせないつもりでやってきたから救いなくて萎え散らかした😞
誰も死なせないつもりでやってきたから救いなくて萎え散らかした😞
2024/09/16(月) 17:11:16.46ID:pbRynExu0
全員のせたら新しい家で生き残り拾うイベントがタイムパラドックスじゃないか
2024/09/16(月) 17:28:40.23ID:APvy8/SS0
いいじゃんそこはifってことで
頑張ったご褒美くれよぅ
頑張ったご褒美くれよぅ
2024/09/17(火) 01:25:04.25ID:fiNtaZ3B0
2DXって今日からだよね?
過疎過ぎない?
過疎過ぎない?
2024/09/17(火) 01:28:55.75ID:fiNtaZ3B0
明日の2時からだった
2024/09/17(火) 02:57:56.85ID:blyxL0OH0
日本時間18日午前2時だね
自分はKSP2とCities:Skylimes2に飛びついて火傷したんで人柱報告に期待
てかFrostpunk2はMOD対応なんだね
こういうゲームはどれくらいMOD盛り上がるかって結構重要な気がする
自分はKSP2とCities:Skylimes2に飛びついて火傷したんで人柱報告に期待
てかFrostpunk2はMOD対応なんだね
こういうゲームはどれくらいMOD盛り上がるかって結構重要な気がする
357名無しさんの野望 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b737-3SLx)
2024/09/17(火) 08:03:26.77ID:L57BDDVc0 DLCのためにデラックスエディション買ってしまったけど
Endzone2の様にはなっていないことを望む
Endzone2の様にはなっていないことを望む
2024/09/17(火) 10:35:04.59ID:5IroWg3m0
いまいちよく分からんけど
マス目がCivilizationみたいやな
マス目がCivilizationみたいやな
2024/09/17(火) 12:24:44.88ID:B8erb5tYM
1を500円くらいで買った身としては、
2に出せる額はMax980円かな
2に出せる額はMax980円かな
360名無しさんの野望 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 57e3-OnpT)
2024/09/17(火) 12:35:26.15ID:yhwaN1nf0 俺も1は安く買ったけどとても面白かったのでメッチャやる気でデラックスを既に買ったわ
今日は夕方から深夜まで寝て準備だ
今日は夕方から深夜まで寝て準備だ
2024/09/17(火) 14:58:35.35ID:TDNPTjRU0
ようやく2出るのか
1やり直すか
1やり直すか
2024/09/17(火) 20:52:32.38ID:A25AZf1O0
週末から2やるからどんな感じか教えてくれよな
363名無しさんの野望 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b7af-3SLx)
2024/09/18(水) 02:04:02.44ID:TFqS8Lxl0 インストールパスが無効→ゲームがリリースされておりません
ほな・・・また・・・
ほな・・・また・・・
2024/09/18(水) 02:33:17.08ID:6DQ06Tx+0
始まったな
365名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5710-OnpT)
2024/09/18(水) 02:42:10.88ID:/3mdub+40 昨日デラックス買っておいたけど早期プレイのやり方が分からんww
ダウンロードもプレイもボタン無く、リリース日が書かれてる
色々探したけどスチーム初心者の俺には早期アクセス権が発動できないww
ダウンロードもプレイもボタン無く、リリース日が書かれてる
色々探したけどスチーム初心者の俺には早期アクセス権が発動できないww
2024/09/18(水) 02:43:38.55ID:Uy9i7JqZ0
しばらく待ってればできるようになると思うが
今すぐプレイしたいならSteamのクライアントを再起動してみるのも1つの手
今すぐプレイしたいならSteamのクライアントを再起動してみるのも1つの手
367名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5710-OnpT)
2024/09/18(水) 02:44:12.77ID:/3mdub+40 書いてるうちにリリース日の表示がインストールボタンに変わったww
あと一分四苦八苦してれば良かったのか
あと一分四苦八苦してれば良かったのか
368名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5710-OnpT)
2024/09/18(水) 02:47:44.26ID:/3mdub+402024/09/18(水) 03:09:34.46ID:6DQ06Tx+0
Betaをしゃぶり尽くしたけど、全く別のゲームになっていて困惑してるんだがw
まだ評価はなんとも言えないが、最高難易度でやったら速攻で詰んだわ
まだ評価はなんとも言えないが、最高難易度でやったら速攻で詰んだわ
2024/09/18(水) 04:12:31.20ID:HixLPi8f0
「キャプテンは死にました。」
PVの時点で予想はしてたけど無慈悲で草
というか綱渡りのあの状況で生き残っとったんかいお前
PVの時点で予想はしてたけど無慈悲で草
というか綱渡りのあの状況で生き残っとったんかいお前
2024/09/18(水) 07:38:01.14ID:5iq4/JOQ0
ちょっと石油が足りないまま建築拡大したら数十人死んだんだがもっと頑張れよ放浪者
372名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b79b-83qC)
2024/09/18(水) 08:01:07.69ID:XzNt0xIm0 メインシナリオのストーリー教えて
2024/09/18(水) 08:14:15.56ID:gR1PqOTn0
374名無しさんの野望 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 77db-3vlU)
2024/09/18(水) 08:22:38.18ID:8wD6D3VU0 やなこった
自分で確かみてみろ
自分で確かみてみろ
375名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5710-OnpT)
2024/09/18(水) 12:21:36.28ID:/3mdub+40 ショートカットキーが直ぐに効かなくなるなこれ
設定画面での割り当て自体は保存されてる外見になってるけど、ロードすると自分が設定したキーは効かないし、デフォルトに戻ってるのやデフォルトでも効かないキーが出る
割り当てを一旦変えてもう一度希望のに設定し直すと効くようになるけど、どのキーもやらないといけない
放浪者を一番下の難易度でやったら簡単すぎたのでその次から難易度一段階上げようとしてもできない
難易度変えてもう一回放浪者からやらないといけないとか馬鹿みたい
って事でアゲインストストームに戻りますw
設定画面での割り当て自体は保存されてる外見になってるけど、ロードすると自分が設定したキーは効かないし、デフォルトに戻ってるのやデフォルトでも効かないキーが出る
割り当てを一旦変えてもう一度希望のに設定し直すと効くようになるけど、どのキーもやらないといけない
放浪者を一番下の難易度でやったら簡単すぎたのでその次から難易度一段階上げようとしてもできない
難易度変えてもう一回放浪者からやらないといけないとか馬鹿みたい
って事でアゲインストストームに戻りますw
2024/09/18(水) 12:22:41.57ID:nz4JMYyB0
途中で難易度変更できねーのは前作からだよ
すっこんでろ
すっこんでろ
377名無しさんの野望 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5710-OnpT)
2024/09/18(水) 12:29:14.19ID:/3mdub+40 そうだっけ?
何か俺の記憶ではステージごとに違う難易度でやってた様な記憶だわw
ってか前作がどうとか関係ないでしょ、俺は今作の話してる
難易度低すぎたから上げようとしてクソみたいなステージもう一回強制されるのは辛いなって感想は前作どうでも同じだよ
すっこんでろって言われなくても、ショートカットのバグ治るまで自発的に一旦離れようとしてるわw
何か俺の記憶ではステージごとに違う難易度でやってた様な記憶だわw
ってか前作がどうとか関係ないでしょ、俺は今作の話してる
難易度低すぎたから上げようとしてクソみたいなステージもう一回強制されるのは辛いなって感想は前作どうでも同じだよ
すっこんでろって言われなくても、ショートカットのバグ治るまで自発的に一旦離れようとしてるわw
2024/09/18(水) 13:51:02.19ID:/EQszDz60
1と比べると熱印のせいでひたすら技術開発して先行逃げ切りとかが不可能になってるな
難易度は将官で人間死のうが継続して一周回そうとしてるが、1と比べると明確な最適解が数時間のプレイでは掴み兼ねる
全ての行動が熱印で突出しない様にゲームが設計されてる
とにかく熱印、熱印、熱印
難易度は将官で人間死のうが継続して一周回そうとしてるが、1と比べると明確な最適解が数時間のプレイでは掴み兼ねる
全ての行動が熱印で突出しない様にゲームが設計されてる
とにかく熱印、熱印、熱印
2024/09/18(水) 14:14:39.10ID:TfS5zrkH0
アゲストも別に途中で難易度変更できないじゃん…
2024/09/18(水) 14:33:22.65ID:iB2O5tplM
難易度を下げることができるゲームはよく見るけど、上げることができるゲームってあまり聞かないな
2024/09/18(水) 16:31:15.26ID:Q9+iLCBd0
途中から上げて実績達成されたらつまらんからな
難易度は最初から最後まで変えてほしくないわ
難易度は最初から最後まで変えてほしくないわ
2024/09/18(水) 17:53:10.59ID:rtegBYjR0
人口規模が大きいから住人一人一人と向き合える感覚が無くなってしまってそこは残念
1の研究施設に貼り付くオートマトン可愛かったなぁ、そういうのが無い
老い先短い義足のエンジニアが500人満載のドレッドノートにあえて乗らずにウィンターホームに居残って
今まで面倒を見続けてきたジェネレーターの最後を看取って一緒に最期を迎えるみたいなドラマを発生させられない
1の研究施設に貼り付くオートマトン可愛かったなぁ、そういうのが無い
老い先短い義足のエンジニアが500人満載のドレッドノートにあえて乗らずにウィンターホームに居残って
今まで面倒を見続けてきたジェネレーターの最後を看取って一緒に最期を迎えるみたいなドラマを発生させられない
2024/09/18(水) 19:32:35.60ID:I5Kvg7WY0
区域といいヘックスといい難易度の放浪者だの将軍だのといい
ほんとcivilizationみたいだな…
まぁゲーム性は全然違うけど
ほんとcivilizationみたいだな…
まぁゲーム性は全然違うけど
2024/09/18(水) 20:28:27.54ID:5iq4/JOQ0
最低難易度でも結構死んでいく
最高難易度でクリア出来るのかこれってぐらいキツイ
1でエクストリーム死者0やっててもキツイ
最高難易度でクリア出来るのかこれってぐらいキツイ
1でエクストリーム死者0やっててもキツイ
385名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff2d-i9xh)
2024/09/18(水) 21:32:21.76ID:BeCzY9s/0 2を買うか悩んでいるけど、どんな感じ?
2024/09/18(水) 22:43:17.86ID:HixLPi8f0
>>385
1に比べるとゲーム性は完全に別物
1に比べるとゲーム性は完全に別物
2024/09/18(水) 23:55:46.89ID:rA1bVhzv0
シティスカ2とどっちがいい?
2024/09/18(水) 23:56:18.30ID:/EQszDz60
8時間ぐらいはやったけど1とゲーム性が完全に別だなこりゃ
ひたすら派閥の調整をしながら遅々として進まないヘクス制のcivもどきをやらされる
1で400時間以上やったが2は煩雑なだけのシムシティになってる
1が好きな奴ほど覚悟して買うかセール待った方が良い
フロストパンクの名前が付いてるだけのスピンオフだ
ひたすら派閥の調整をしながら遅々として進まないヘクス制のcivもどきをやらされる
1で400時間以上やったが2は煩雑なだけのシムシティになってる
1が好きな奴ほど覚悟して買うかセール待った方が良い
フロストパンクの名前が付いてるだけのスピンオフだ
2024/09/19(木) 00:12:25.80ID:N0UBWc/50
1は最適解が分かってしまうともう後は展開同じだから何度もプレイするゲームでは無かったけど
2はどうだろう?そこが変わってると個人的には嬉しいが
2はどうだろう?そこが変わってると個人的には嬉しいが
2024/09/19(木) 00:30:38.00ID:kDqqjvdx0
前作と同じ雰囲気は味わえるけど
内乱やってても旗立つだけでたまにゴーンって鳴って数百人死ぬだけみたいな所はある
あと都市構築にしても前作のジェネレーターを中心に同心円上に都市を作るシステムが唯一無二のものだった事を思い知るな
ヘクスになると美しくない
内乱やってても旗立つだけでたまにゴーンって鳴って数百人死ぬだけみたいな所はある
あと都市構築にしても前作のジェネレーターを中心に同心円上に都市を作るシステムが唯一無二のものだった事を思い知るな
ヘクスになると美しくない
2024/09/19(木) 00:49:53.83ID:kDqqjvdx0
フリーモードっぽいのに手を出した限りでは過激派派閥が本編よりキレやすい印象でひたすらウザい
嵐よりもこいつらが実質的にラスボスな気がする
嵐よりもこいつらが実質的にラスボスな気がする
2024/09/19(木) 00:53:33.08ID:mVzC567U0
発売前レビューでも嵐より派閥が怖いってあったな
というかゲームとして面白いんだろうか
というかゲームとして面白いんだろうか
2024/09/19(木) 03:27:09.46ID:VWO/aqYW0
世界観とビジュアルがFrostpunkだからギリギリ楽しめてる感じは正直ある
2024/09/19(木) 08:07:05.35ID:phV2j2Sn0
フロストパンクの名前が付いてるだけの別ゲーだから、色眼鏡無しで見たら「なんか違う」……としかならんな
前作のジェネレータを中心に円形に街を作るのが好きだったのに
冷静に見た結果2は一周だけプレイして1に戻りそう
前作のジェネレータを中心に円形に街を作るのが好きだったのに
冷静に見た結果2は一周だけプレイして1に戻りそう
2024/09/19(木) 09:04:25.17ID:sDRs32hu0
全然話題にならないな
2024/09/19(木) 09:32:24.78ID:wgkdmi6A0
1と別物なのはわかったけど単体としてみてもビミョーなんけ?
2024/09/19(木) 10:17:49.75ID:N0UBWc/50
2024/09/19(木) 10:40:35.24ID:2haLQ28N0
1やったの1000円前後とかエピック無料とかだし
この値段でやれ言われてもやる人少ないんだろ
この値段でやれ言われてもやる人少ないんだろ
2024/09/19(木) 10:52:01.01ID:phV2j2Sn0
やればやるほど微妙でもう切った
思い入れや綺麗な思い出の感傷をを捨てて、ただただゲームとして見詰めたらクソゲーの範囲だと思う
前作よりも遥かにマクロ的な操作が多いのと、全ての仕様を把握しないととてもクリア出来んぐらい難度が高過ぎる
そして前作よりドラマも爽快感も無い、こりゃ評価荒れるだろうな
思い入れや綺麗な思い出の感傷をを捨てて、ただただゲームとして見詰めたらクソゲーの範囲だと思う
前作よりも遥かにマクロ的な操作が多いのと、全ての仕様を把握しないととてもクリア出来んぐらい難度が高過ぎる
そして前作よりドラマも爽快感も無い、こりゃ評価荒れるだろうな
2024/09/19(木) 14:16:19.76ID:p6w7w9uE0
Betaの時から海外で同じこと言われてたな
2024/09/19(木) 15:49:41.27ID:Gj3kjuCU0
通底するものは確かに前作と同じなんだが
ちょっと開発者の意識が高すぎたな~て感想
ちょっと開発者の意識が高すぎたな~て感想
402 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9fbe-1m91)
2024/09/19(木) 16:05:30.52ID:zi+gvDG+0 エンドゾーンは予約売りせずゴミベータ出したから回避できたのに
フロパンは即予約したから回避できなかったよ
いまから絶望しながらプレーするね
フロパンは即予約したから回避できなかったよ
いまから絶望しながらプレーするね
403名無しさんの野望 ハンター[Lv.184][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW 9fd9-nkA5)
2024/09/19(木) 16:12:10.97ID:4cjoo8Kv0 ゲーパスでやればいいのに…
404 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9fbe-1m91)
2024/09/19(木) 16:15:21.00ID:zi+gvDG+0 すげーみづらいなベータから何も反省していない
405 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9fbe-1m91)
2024/09/19(木) 16:22:54.30ID:zi+gvDG+0 フロストブレイクのやり方がわからず苦闘していた
わたしを追放してください
わたしを追放してください
2024/09/19(木) 16:53:14.97ID:phV2j2Sn0
開発は前作より偉大で話題的で有名な作品にしようとしたんだろうなってのは伝わる
だがその為に変更したあらゆる箇所が逆効果になってる
だがその為に変更したあらゆる箇所が逆効果になってる
2024/09/19(木) 16:56:58.65ID:9iTmV6OFr
1時間くらい試行錯誤してなんとかプロローグだけクリアしたけど別ゲー過ぎて戸惑ったわ
次の章からやれること増えるみたいだから段々面白くなると思うんだが今んとこ前作ほど楽しめるかわからん
プロローグだと資源と労働力がギリギリで詰将棋的な正解しかなくて自由度が低く感じたんだがやり方が悪いんやろか?
何度か試したが延長シフトと節制使わずにクリアできる気がしなかったわ
次の章からやれること増えるみたいだから段々面白くなると思うんだが今んとこ前作ほど楽しめるかわからん
プロローグだと資源と労働力がギリギリで詰将棋的な正解しかなくて自由度が低く感じたんだがやり方が悪いんやろか?
何度か試したが延長シフトと節制使わずにクリアできる気がしなかったわ
408 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fbe-1m91)
2024/09/19(木) 16:59:37.31ID:zi+gvDG+0 追放されちゃった
なにがなんだかわからないよ
なにがなんだかわからないよ
409 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fbe-1m91)
2024/09/19(木) 17:00:50.70ID:zi+gvDG+0 製作者に人の温かみを感じない
2024/09/19(木) 17:59:50.64ID:1ZH2QT88r
ちょろっと犯罪高いだけで100人ぐらい死ぬから死者0は無理やね
ノーマル難易度で通しでクリアしたが緊張高すぎて市民キレまくりだった
ハブの使い方とセクターをきちんと計画立てて建てないと駄目
全体的に真っ白だからサングラスないといきてけない外人にはきつそう
Dark テーマModでそう
ノーマル難易度で通しでクリアしたが緊張高すぎて市民キレまくりだった
ハブの使い方とセクターをきちんと計画立てて建てないと駄目
全体的に真っ白だからサングラスないといきてけない外人にはきつそう
Dark テーマModでそう
2024/09/19(木) 18:26:17.04ID:N0UBWc/50
そりゃ現代日本ですら年間800人ぐらいは犯罪被害で死んでるので…
2024/09/19(木) 20:05:54.58ID:MPyeRR600
今回は下町の再開発なんだ?
413名無しさんの野望 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 77db-3vlU)
2024/09/19(木) 20:08:42.06ID:Om7jVOen0 茫漠たる自然と刻の歩みの前には個々の人間の生死は統計に過ぎず
浮世の営為も雪の彼方にむなしく流れ去り行くのみ みたいなポエミーなやるせなさが全編に漂う
ジェネレーターをぶん回せ!命を燃やせ!生き延びたるわぁ!みたいな前作のノリがあまりに希薄
浮世の営為も雪の彼方にむなしく流れ去り行くのみ みたいなポエミーなやるせなさが全編に漂う
ジェネレーターをぶん回せ!命を燃やせ!生き延びたるわぁ!みたいな前作のノリがあまりに希薄
414名無しさんの野望 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdbf-5QW+)
2024/09/19(木) 20:09:54.04ID:qgDlWUXGd ダークモードはオプションに一応あるよ
1周終わったけど1の方が良かった要素多くてなんか萎えるな…
1周終わったけど1の方が良かった要素多くてなんか萎えるな…
2024/09/19(木) 21:28:54.86ID:kDqqjvdx0
名作の二作目はだいたいこうなるものなので覚悟はしてた
底は浅い気がするが雰囲気は良いし、別シナリオが来るのが楽しみではある
フルプライスで買うのは前作を作ってくれた事への感謝からのお布施やな……
底は浅い気がするが雰囲気は良いし、別シナリオが来るのが楽しみではある
フルプライスで買うのは前作を作ってくれた事への感謝からのお布施やな……
2024/09/19(木) 21:41:12.81ID:kDqqjvdx0
都市運営に余力が出て来ると後は各派閥をバランス良く機嫌取るだけの消化試合だね
まずは住居、そこから疾病に影響ある施設と劣化に影響のある施設を要求してくる勢力がいるから
そこらへんバランスの加減しつつ対策になる施設のアンロックを急ぐ感じ、人口が増えてきたら犯罪対策
余裕無い時に抗議で施設を止める勢力が許せねぇんで、全勢力から安定して支持されてる間にスッと守衛の執行者を通す
犯罪対策ついでに守衛を24人揃えればだいぶ楽になる
まずは住居、そこから疾病に影響ある施設と劣化に影響のある施設を要求してくる勢力がいるから
そこらへんバランスの加減しつつ対策になる施設のアンロックを急ぐ感じ、人口が増えてきたら犯罪対策
余裕無い時に抗議で施設を止める勢力が許せねぇんで、全勢力から安定して支持されてる間にスッと守衛の執行者を通す
犯罪対策ついでに守衛を24人揃えればだいぶ楽になる
2024/09/19(木) 21:49:09.70ID:s7cyPk8e0
政治、派閥、これは…トロピコじゃな?🤔
2024/09/19(木) 22:12:53.30ID:lnbPxIWu0
まあ未曾有の大危機を乗り越えたらしょーもないヒト族の争いになるのはお約束だけどさ…
2024/09/19(木) 22:17:46.60ID:mVzC567U0
なんか派閥のご機嫌とりがFloodlandみたいだな
あれもFrostpunkのスタッフ関わってるんだったか
あれもFrostpunkのスタッフ関わってるんだったか
2024/09/19(木) 22:23:16.12ID:Xrik9PEp0
ゲーパスday1ありがてぇわ。
2024/09/19(木) 22:25:49.29ID:1ZH2QT88r
派閥はAnnoシリーズみたいなクソ面倒な資源要求じゃないだけマシかな
後期トロピコみたいなぬるさはないし
ただ1でたぶん一番ウケてた大寒波ぐわーやべー感はあんまない
ドチャクソ寒くはなるけど緊迫感は薄め
後期トロピコみたいなぬるさはないし
ただ1でたぶん一番ウケてた大寒波ぐわーやべー感はあんまない
ドチャクソ寒くはなるけど緊迫感は薄め
422名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdbf-MUr5)
2024/09/19(木) 23:40:34.61ID:FgM/TkKBd 1の初見ギリギリ感は諦めちゃう人はきついだろうし評判はどうなんだろうね
2024/09/20(金) 03:04:54.31ID:qYpaNkdM0
ユートピアモードの終盤に急に気に入らない建物全てにキレはじめて緊張が一気に高まるの何か固定イベントなんだろうか
手慣れてないせいもあるけどワンプレイでだいたい950週、丸一日かかってしまった
手慣れてないせいもあるけどワンプレイでだいたい950週、丸一日かかってしまった
2024/09/20(金) 03:30:49.11ID:qYpaNkdM0
今作の建物も先進式にアップグレードする操作があって
建築済みの区画に既に立ってる建物の上位版を建てようとすると上書きで建てられるようになってるんだけれど
上書きすると前の建物のペナルティーが消えずに二重でかかってるように見えるの気のせいなのかバグなのか
終盤に疾病のペナルティー酷い事になったわ
建築済みの区画に既に立ってる建物の上位版を建てようとすると上書きで建てられるようになってるんだけれど
上書きすると前の建物のペナルティーが消えずに二重でかかってるように見えるの気のせいなのかバグなのか
終盤に疾病のペナルティー酷い事になったわ
425名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 77db-3vlU)
2024/09/20(金) 05:01:08.78ID:XCbtAzkY0 前作トロコンするまで遊んだけど今回はノリが違い過ぎてまだついていけなかった
とりあえず返金通ったからもうちょい価格がこなれてから手を出すよ
とりあえず返金通ったからもうちょい価格がこなれてから手を出すよ
2024/09/20(金) 05:18:01.28ID:xmiDQ2iF0
世界観はまぁわかるけど
深く遊べる様にしましたじゃなくて横に広げましたって感じの続編なんだね
温度がデカデカ出てた絶望感が好きだったのになぁ
深く遊べる様にしましたじゃなくて横に広げましたって感じの続編なんだね
温度がデカデカ出てた絶望感が好きだったのになぁ
2024/09/20(金) 07:36:35.31ID:dcRlmIdS0
ネタバレになるからぼかしておくが、殆ど全裸で外で生活出来る様にする技術が頭がおかしくて笑った
2024/09/20(金) 08:44:02.21ID:kUjw/QiO0
あーあ、最新のセーブデータロードしたら確定でエラー落ちしてゲームの続きプレイ出来なくなってしまった
日数かなり巻き戻るけどオートセーブからやり直しかこれめんどくさ
日数かなり巻き戻るけどオートセーブからやり直しかこれめんどくさ
2024/09/20(金) 09:53:43.99ID:dcRlmIdS0
クラッシュは多いね
ある程度ごとに保存しないと結構巻き戻る
ある程度ごとに保存しないと結構巻き戻る
2024/09/20(金) 12:47:27.23ID:U2mdpwDj0
発売前だけど反省会始めますか?
431名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 17ac-i9xh)
2024/09/20(金) 13:32:41.38ID:4kUu3X210 おもてたんと違う・・・
オリジナティ無くなってありふれたSLGになってないか?
オリジナティ無くなってありふれたSLGになってないか?
2024/09/20(金) 13:51:15.41ID:dcRlmIdS0
壮絶な世界観とドラマ性で多くの賞を受賞したフロストパンクの続編の姿か?これが…
433名無しさんの野望 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 77db-3vlU)
2024/09/20(金) 16:11:19.92ID:XCbtAzkY0 体験版で感じたコレジャナイ感は払拭できなんだか…
The Altersの方を楽しみにさせてもらうとするよ
The Altersの方を楽しみにさせてもらうとするよ
2024/09/20(金) 16:38:51.32ID:HFUXfMF/0
The Altersは体験版ムチャクチャ面白かったな
宇宙モノSFのビルドストラテジーもっと流行れ
宇宙モノSFのビルドストラテジーもっと流行れ
2024/09/20(金) 16:46:40.06ID:yQ8dcw5n0
流れぶった切るようで申し訳ないですけど
デラックスエディション限定のアイテムや付録小説の方はどんな具合です?
なんでも建物のデザインを1のようにするとのことらしいですけど
デラックスエディション限定のアイテムや付録小説の方はどんな具合です?
なんでも建物のデザインを1のようにするとのことらしいですけど
2024/09/21(土) 00:19:40.33ID:j8P1p5JE0
そもそもオマケのDLCどうやって使うのかまるでわからない
俺達は雰囲気で執政官をやっている
まぁ続編だからこそストーリー進行考えたら別ゲーに成らざるを得なかったヤツだよね
ゲーム的には及第点で名作の一作目と比較するとかなり見劣りする
それでもニューロンドンの続きが見たいというファンの為のゲーム
自分は楽しんでるけど、もし他人に進めるなら「別物だから前作を買え」と言う
俺達は雰囲気で執政官をやっている
まぁ続編だからこそストーリー進行考えたら別ゲーに成らざるを得なかったヤツだよね
ゲーム的には及第点で名作の一作目と比較するとかなり見劣りする
それでもニューロンドンの続きが見たいというファンの為のゲーム
自分は楽しんでるけど、もし他人に進めるなら「別物だから前作を買え」と言う
2024/09/21(土) 00:45:54.96ID:j8P1p5JE0
良く見たら設定画面の「評議会の内装」で「デラックスエディション」って項目があるな?
2024/09/21(土) 01:54:12.75ID:lJwK/k9Q0
ストーリークリアしたけど1の新しい家の大嵐みたいな最高潮の危機の到来と盛り上がりは結局最後まで無かったわ
俺は本当にFrostpunkをプレイしたんだろうか?
俺は本当にFrostpunkをプレイしたんだろうか?
2024/09/21(土) 01:57:10.64ID:j8P1p5JE0
サバイバルはサバイバルでも世紀末政治サバイバルだからな
決戦は議場で行われ、武器は根回しと熱印なのである
決戦は議場で行われ、武器は根回しと熱印なのである
2024/09/21(土) 01:59:38.78ID:j8P1p5JE0
書いてて思ったけどやっぱコレ「ジャンル:トロピコ」だわ
441名無しさんの野望 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7758-3vlU)
2024/09/21(土) 02:08:25.92ID:SdCL3Zc50 ウィンターホームのジェネレーターが燃料あれば動くの納得いかない
2024/09/21(土) 03:45:51.40ID:WA/7POnE0
前作と違って遊びあんまできないよな
家作らないと凍死しちゃうじゃんこれ
家作らないと凍死しちゃうじゃんこれ
2024/09/21(土) 05:01:14.60ID:j8P1p5JE0
別の拠点に視点切り替える}と{キーのショートカット利いてる?
日本語キーボードに無いキーなので別のキー割り当てたり試したんだけど反応しない
拠点から拠点へ視点切り替える頻度多いからワンボタンでできないと困るね
日本語キーボードに無いキーなので別のキー割り当てたり試したんだけど反応しない
拠点から拠点へ視点切り替える頻度多いからワンボタンでできないと困るね
2024/09/21(土) 05:56:58.09ID:6iKEsVWU0
UI変わりすぎて辛いけど今回何にしても経済状況が分かりづらいから必須のショートカットキーどれかね?執政官で頑張りたいがこればかりは…
Bキーで資源採掘場のアイコンやフロストブレイクされた土地の判別はできるからこの画面維持してゲーム進めたいのに少しマウスカーソル動かすと画面が戻る
というか個別のオーバーレイを同時押しで重ねて情報見れるのなら全情報まとめて出せるキー用意して欲しいとこだがこっちで設定するしかないなあ
Bキーで資源採掘場のアイコンやフロストブレイクされた土地の判別はできるからこの画面維持してゲーム進めたいのに少しマウスカーソル動かすと画面が戻る
というか個別のオーバーレイを同時押しで重ねて情報見れるのなら全情報まとめて出せるキー用意して欲しいとこだがこっちで設定するしかないなあ
2024/09/21(土) 07:21:35.76ID:WA/7POnE0
フロストブレイクや建築が地続きじゃないとダメなの地味に嫌だよね
2024/09/21(土) 11:13:51.40ID:kpxnDQGP0
これフロストブレイクや居住地区6つづつたてる必要あるの?クソじゃね?
前作と別ゲーすぎるしなんだかなあ
前作と別ゲーすぎるしなんだかなあ
2024/09/21(土) 11:30:49.37ID:L3HVtcLi0
前作はまぁまぁ楽しめたんだけど今作は微妙な感じ?
シティスカも大変だし俺の好きなゲーム踏んだり蹴ったりで悲しいわ
シティスカも大変だし俺の好きなゲーム踏んだり蹴ったりで悲しいわ
2024/09/21(土) 12:00:20.77ID:iyedDmNQ0
精神的なものは残ってると思うけどシステムはだいぶ変わったね
そしてAの生産強化するとBの消費増みたいなバランス取りの必要性、地区の隣接効果、技術は項目が多いうえに各項目に派閥によるバリエーションがあったりと
慣れるのに結構な労力と時間がかかるシステムになっている
そこで苦労しているうちに前作の方が面白かったんじゃ…みたいな疑念が沸いてしまうとその先はもう悪い印象しか残らないだろうから
アンインストールするなり返品するなりした方が良さげ
そしてAの生産強化するとBの消費増みたいなバランス取りの必要性、地区の隣接効果、技術は項目が多いうえに各項目に派閥によるバリエーションがあったりと
慣れるのに結構な労力と時間がかかるシステムになっている
そこで苦労しているうちに前作の方が面白かったんじゃ…みたいな疑念が沸いてしまうとその先はもう悪い印象しか残らないだろうから
アンインストールするなり返品するなりした方が良さげ
2024/09/21(土) 12:06:35.95ID:CGllHvr9M
どうしてこうなった
2024/09/21(土) 12:46:44.59ID:qM0WOSP60
なんかさ……得意の分野が違う特化型オートマトンが出来たり……
ジェネレーターを複数作ったり……
遠くの資源をウィンターホームの脱出車両みたいなので運ばせたり……
デカい街の中を人が車両で移動したり……
そういう根本は同じでも発展したようなゲームが……やりたいのですが……
ダメですか、はい
ジェネレーターを複数作ったり……
遠くの資源をウィンターホームの脱出車両みたいなので運ばせたり……
デカい街の中を人が車両で移動したり……
そういう根本は同じでも発展したようなゲームが……やりたいのですが……
ダメですか、はい
2024/09/21(土) 12:56:46.88ID:j8P1p5JE0
1作目はかなり評判が固まってから触ったんだけれど
アプデ繰り返す前は酷かったみたいなのあったんだろうかね
まぁシステム理解して慣れてしまえば後は雰囲気楽しむだけではある
複雑でめんどくさいけど、かといって深い訳でもない……というのはゲームシステムに対してあまり良い評価ではないな
見方によってはその複雑なシステムこそがフレーバーになってるとは言える
アプデ繰り返す前は酷かったみたいなのあったんだろうかね
まぁシステム理解して慣れてしまえば後は雰囲気楽しむだけではある
複雑でめんどくさいけど、かといって深い訳でもない……というのはゲームシステムに対してあまり良い評価ではないな
見方によってはその複雑なシステムこそがフレーバーになってるとは言える
2024/09/21(土) 13:04:10.10ID:j8P1p5JE0
氷河の上で植民地と高架網を繋いでいって大帝国を作ろうみたいな楽しさはある、特に本編よりユートピアモード
あとシナリオ早く追加してくれ
あとシナリオ早く追加してくれ
2024/09/21(土) 13:16:07.35ID:NmFhboK40
これじゃあ予習のために急ピッチで1全クリした僕がバカみたいじゃないですか
2024/09/21(土) 13:31:53.61ID:j8P1p5JE0
Frostpunkは良いぞおじさんになる権利がたった340円で買えちまうとか、前作は本当にお買い得過ぎる
2024/09/21(土) 13:33:58.94ID:aJ8kTAan0
>>453
じっくりと楽しめばよかったのに本当にバカじゃないかそれは
じっくりと楽しめばよかったのに本当にバカじゃないかそれは
2024/09/21(土) 13:46:41.52ID:j8P1p5JE0
前作のパッチノート履歴を確認したんだけれど
発売から「ウィンターホームの滅亡」シナリオが追加されるまで5か月くらいかかってるんだな
あのシナリオあってこそのFrostpunkだったし、今作も一通り触ったら半年寝かせるくらいで良さそう
発売から「ウィンターホームの滅亡」シナリオが追加されるまで5か月くらいかかってるんだな
あのシナリオあってこそのFrostpunkだったし、今作も一通り触ったら半年寝かせるくらいで良さそう
2024/09/21(土) 13:51:28.01ID:yOnfkgwC0
>>450
いうて1のシステムはもうネタ切れだと思うよ
初動の難しさが全てで
研究進めて新型製鉄所と新型炭鉱できてしまえばもうどうやっても勝ちだもの
だからDLCも最後の秋とか綱渡りとかシステム出してきてないし
いうて1のシステムはもうネタ切れだと思うよ
初動の難しさが全てで
研究進めて新型製鉄所と新型炭鉱できてしまえばもうどうやっても勝ちだもの
だからDLCも最後の秋とか綱渡りとかシステム出してきてないし
2024/09/21(土) 14:07:13.31ID:kpxnDQGP0
>>456
あのシナリオ嫌い
他のやつが作ったプログラムのコードリファクタリングさせられてるみてえ
しかもゴミすぎて結局1からフルスクラッチするというね(そいつのコード確認する作業はしっかり取られる)
あのシナリオ嫌い
他のやつが作ったプログラムのコードリファクタリングさせられてるみてえ
しかもゴミすぎて結局1からフルスクラッチするというね(そいつのコード確認する作業はしっかり取られる)
2024/09/21(土) 14:25:39.87ID:j8P1p5JE0
>>458
あれほどしっかり前向きに滅亡を描いてるシナリオって結構レアだと思うんだよね
ドレッドノートに500人乗せてなお住人が収まりきらない状況をどう選別するかとか、かなり考えさせられない?
スカウト部隊を残留させて、自力での生存の可能性が少しでもある方向に放ったりしてたわ
自分はアレが一番好き、この作品にハマる最大のポイントだったと思う
あれほどしっかり前向きに滅亡を描いてるシナリオって結構レアだと思うんだよね
ドレッドノートに500人乗せてなお住人が収まりきらない状況をどう選別するかとか、かなり考えさせられない?
スカウト部隊を残留させて、自力での生存の可能性が少しでもある方向に放ったりしてたわ
自分はアレが一番好き、この作品にハマる最大のポイントだったと思う
2024/09/21(土) 14:34:30.79ID:Isliyxpg0
正直どんな続編出されても一作目の要領分かってない時分にやった、死者数ダイアログばんばん上がる中大寒波去るのただ祈るあの経験は二度と味わえないとは思うw
2024/09/21(土) 15:05:13.88ID:p0TuU7Ut0
またお前ら負けちまったなw
『フロストパンク2』PC向けに発売―初日で既に約1,500件のレビュー集め“非常に好評”
https://www.gamespark.jp/article/2024/09/21/145264.html
『フロストパンク2』PC向けに発売―初日で既に約1,500件のレビュー集め“非常に好評”
https://www.gamespark.jp/article/2024/09/21/145264.html
2024/09/21(土) 15:09:05.03ID:kpxnDQGP0
レビュー割合で見ると不評の割合結構多いんだがな
2024/09/21(土) 15:16:13.56ID:71o/pQOf0
面白いと思うが、前作より考えることが多すぎる
2024/09/21(土) 15:19:06.04ID:b5/XhdR30
結局買っていいのか?
前作みたいに序盤の建築順や発展がほぼ固定とか選択肢も正解以外許されないみたいな一本道ゲーはキツい
前作みたいに序盤の建築順や発展がほぼ固定とか選択肢も正解以外許されないみたいな一本道ゲーはキツい
2024/09/21(土) 15:20:36.70ID:p0TuU7Ut0
シティスカ2みたいなことにはならないから買ってよし
悪くてもダーケストダンジョン2止まり
悪くてもダーケストダンジョン2止まり
2024/09/21(土) 15:21:13.43ID:yOnfkgwC0
1の発展形を求めてた人には不評なんでしょ
実は開発側としては同じゲーム作るなら続編の意味がないって結構前から言ってたんだがなw
https://www.4gamer.net/games/589/G058901/20240527052/
「今の我々の観点では,“同じことをするんだったらDLCで良い”ということなんです。つまりそれは,“続編を作るなら同じゲームを作る意味はない”ということでもあります」
実は開発側としては同じゲーム作るなら続編の意味がないって結構前から言ってたんだがなw
https://www.4gamer.net/games/589/G058901/20240527052/
「今の我々の観点では,“同じことをするんだったらDLCで良い”ということなんです。つまりそれは,“続編を作るなら同じゲームを作る意味はない”ということでもあります」
2024/09/21(土) 15:24:09.99ID:j8P1p5JE0
Frostropicoだと思えば面白い
2024/09/21(土) 15:54:17.58ID:oPh7lOLR0
ゲーパスに来てるからやるか
2024/09/21(土) 16:08:34.43ID:4oHN4XTT0
まあバグまみれとか遊べないとかじゃなけりゃSteam的には非常に好評だわな
2024/09/21(土) 16:14:41.04ID:kpxnDQGP0
「あーはい、早速児童労働ねガキども資源収集よろしく、最高難易度だから余裕ねーからキビキビ働けや!児童冷凍施設はゴミ」
「材料集まったから大人はシェルターとワークショップたてて、ガキはなくなるまで木材と炭集めてろw」
「寒いからジェネレーターつけろ?-20で寒いとか正気か?wそれと、研究者は常時緊急シフトね、0時過ぎたら数時間だけ休憩していいよw」
「各労働施設の近くに無人の調理場設置してメシくばってと…、お、癒やしの館ゲット、死人1になるけどノーデスはめんどいんでパス!ガキどもみんなここであったまってろw」
「コアゲット!え?オートマトン?労働力あるのにそんなゴミ最後の石炭掘りまで作らんわ温室温室」
「はい、資源ダダあまりで余裕ですおつかれ、最高速度で放置しとくから-120度終わるまで好きにしとけ、ダイアログだけ定期的に押しに来るから」
雑に区画で建てさせるあたり前作キャプテン、スチュワートに各種経験何も引き継ぎできてないんだなあ…
前作の調理場スパムや緊急シフト乱用みたいなマイクロさせてくれまじで
「材料集まったから大人はシェルターとワークショップたてて、ガキはなくなるまで木材と炭集めてろw」
「寒いからジェネレーターつけろ?-20で寒いとか正気か?wそれと、研究者は常時緊急シフトね、0時過ぎたら数時間だけ休憩していいよw」
「各労働施設の近くに無人の調理場設置してメシくばってと…、お、癒やしの館ゲット、死人1になるけどノーデスはめんどいんでパス!ガキどもみんなここであったまってろw」
「コアゲット!え?オートマトン?労働力あるのにそんなゴミ最後の石炭掘りまで作らんわ温室温室」
「はい、資源ダダあまりで余裕ですおつかれ、最高速度で放置しとくから-120度終わるまで好きにしとけ、ダイアログだけ定期的に押しに来るから」
雑に区画で建てさせるあたり前作キャプテン、スチュワートに各種経験何も引き継ぎできてないんだなあ…
前作の調理場スパムや緊急シフト乱用みたいなマイクロさせてくれまじで
2024/09/21(土) 16:14:46.39ID:Isliyxpg0
むずいつーか要素絡み合い過ぎてしっちゃかめっちゃかになってるな。
行った操作の結果を見たくて時間を早めちゃうとほかの致命的な何かが起こってて…みたいな煩雑さがある。
行った操作の結果を見たくて時間を早めちゃうとほかの致命的な何かが起こってて…みたいな煩雑さがある。
472 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9fbe-1m91)
2024/09/21(土) 16:46:58.53ID:IQLpeRKX0 プロローグクリアしたらいきなり1のニューホームクリア並みの知識求められるのはなんなの
おぢさんの冷え込んだ脳ジェネレータはもう爆発寸前
おぢさんの冷え込んだ脳ジェネレータはもう爆発寸前
2024/09/21(土) 17:20:28.96ID:WA/7POnE0
なんか綺麗にまとまったゲームになったよね
やることさらに増えたから大変なのはわかる
やることさらに増えたから大変なのはわかる
2024/09/21(土) 17:49:40.12ID:j8P1p5JE0
マイクロ操作は施設の稼働調整くらいだね
緊急シフトはほぼ確実に死者が出るので、労働力が余らない限りはなかなか使いどころがない、苦しい時は大抵労働力がカツカツ
生産切り詰めればそれだけ物資消費も減るから、気温下がってる間は特に意識するとを乗り切るのが楽になる
シナリオ序盤は特に燃料が厳しいので、住人の欲求を完全には満たさず加減して
施設稼働をギリギリまで抑えるの意識するだけで全然楽になる……みたいな要素は1作目と一緒
チュートリアル要素が薄すぎて前作プレイヤー以外置いてけぼりだとは思う
緊急シフトはほぼ確実に死者が出るので、労働力が余らない限りはなかなか使いどころがない、苦しい時は大抵労働力がカツカツ
生産切り詰めればそれだけ物資消費も減るから、気温下がってる間は特に意識するとを乗り切るのが楽になる
シナリオ序盤は特に燃料が厳しいので、住人の欲求を完全には満たさず加減して
施設稼働をギリギリまで抑えるの意識するだけで全然楽になる……みたいな要素は1作目と一緒
チュートリアル要素が薄すぎて前作プレイヤー以外置いてけぼりだとは思う
2024/09/21(土) 17:53:55.83ID:j8P1p5JE0
熱パイプ監視を信じろ……熱パイプを監視し続ければ都市は救われるのだ
2024/09/21(土) 19:37:15.40ID:jgygMzCJ0
リリース初日からゲームパスで遊べるのはMS様々だな
丁度ついさっきまで綱渡りクリアして1一通り味わったから早速意気揚々と2触り始めたけど不評なのもわかる、プレイフィールが執政官というより神視点なんだよね
だから市民一人ひとりや作り上げる町並みにイマイチ愛着が湧きづらい
丁度ついさっきまで綱渡りクリアして1一通り味わったから早速意気揚々と2触り始めたけど不評なのもわかる、プレイフィールが執政官というより神視点なんだよね
だから市民一人ひとりや作り上げる町並みにイマイチ愛着が湧きづらい
2024/09/21(土) 21:40:24.15ID:2Z12mo1U0
2024/09/21(土) 21:42:00.58ID:2Z12mo1U0
>>459
自分もウィンターホームの滅亡大好き
自分もウィンターホームの滅亡大好き
2024/09/21(土) 21:47:04.95ID:2Z12mo1U0
2はセールが来たら買うよ
それまでは1の色んなシナリオで遊んで待ってよう
それまでは1の色んなシナリオで遊んで待ってよう
2024/09/21(土) 21:54:36.49ID:71o/pQOf0
とりあえず誘導投票は絶対とらんとあかんね
2024/09/21(土) 22:00:56.72ID:b5/XhdR30
とりあえず買ったけど説明不足も相まって初見殺し要素多すぎて笑うわ
考えることが多すぎる
各チャプターごとに何回かのやり直しは覚悟しないといかんな
考えることが多すぎる
各チャプターごとに何回かのやり直しは覚悟しないといかんな
2024/09/21(土) 22:28:56.23ID:NmFhboK40
キーコンフィグ勝手に戻されるんだが
2024/09/21(土) 23:11:49.55ID:p0TuU7Ut0
ひょっとしてチャプターの最初からやり直しってできない?
プロローグから?
プロローグから?
2024/09/21(土) 23:39:49.74ID:sFypNW8kr
2024/09/22(日) 00:02:39.45ID:08Xxv1DV0
チャプター開始時に自動セーブないっけ?それっぽいセーブ名に見覚えがあるけど開始じゃなかったのかな
あと緊急シフトやっぱめちゃくちゃ使うわ
約束すっぽかして研究が期間内に終わりそうにない時とか
派閥が暴れ出すよりエンジニアのケツ蹴って死人出してでも同意を守った方がダメージが少ないでやんの
派閥の支持が熱印に化けてそれで何でもできる、有力者のヒモになって金を無心してそれを都市開発に突っ込むゲームだ
あと緊急シフトやっぱめちゃくちゃ使うわ
約束すっぽかして研究が期間内に終わりそうにない時とか
派閥が暴れ出すよりエンジニアのケツ蹴って死人出してでも同意を守った方がダメージが少ないでやんの
派閥の支持が熱印に化けてそれで何でもできる、有力者のヒモになって金を無心してそれを都市開発に突っ込むゲームだ
2024/09/22(日) 00:09:10.80ID:+tVPJe+90
やること多すぎて頭がパンクしたわ
2024/09/22(日) 00:18:16.60ID:n84BytyX0
すまん、ニューロンドンと切り替えるのだるすぎてリタイヤするわ
前作と別物として考えてもこのゲームデザインはひでぇや…
まさか前作の橋分断よりひでーゲームデザイン出るとはね
前作と別物として考えてもこのゲームデザインはひでぇや…
まさか前作の橋分断よりひでーゲームデザイン出るとはね
488名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (スップ Sd32-zLmf)
2024/09/22(日) 01:07:41.02ID:9unToLPRd もうやや好評か
これならナンバリングにすべきじゃなかったな
これならナンバリングにすべきじゃなかったな
2024/09/22(日) 01:15:08.21ID:9gIaFKja0
ウィンターホームがでて来るとこまでやっと来た(´・ω・`)
前作の10倍難しくてワロタ
前作の10倍難しくてワロタ
2024/09/22(日) 01:22:47.45ID:3JtqVuRz0
難しくてもカタルシスがあれば良いと思うんよ
ここ見てる限り微妙そうだけど買うか買うまいか
ここ見てる限り微妙そうだけど買うか買うまいか
2024/09/22(日) 02:16:04.42ID:kFZNo34T0
セールを待った方が良い
冬にセールだろうよ
冬にセールだろうよ
2024/09/22(日) 02:24:45.86ID:n8Qh5FhB0
今のニューロンドン序盤でミスってもう明らかに詰んでるのにチャプターやり直しできんの終わっとる
3倍速放置して滅びるの待つしかないんか?
3倍速放置して滅びるの待つしかないんか?
2024/09/22(日) 02:29:48.66ID:e/k/46Ht0
前回みたいな残忍な事はあんまできなくなってるよ
地区は隣接必要なのはわかるけど、せめて6マスやるにしても既に掘削したマス飛ばしてフロストブレイクできればな
マス余り無駄に掘らされるのが未だになんかモヤモヤする
地区は隣接必要なのはわかるけど、せめて6マスやるにしても既に掘削したマス飛ばしてフロストブレイクできればな
マス余り無駄に掘らされるのが未だになんかモヤモヤする
494名無しさんの野望 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9245-4bf1)
2024/09/22(日) 02:43:22.90ID:k6tGNHYq0 なんか分かりにくいな
作ってる本人達はシステムうぃ分かってるだろうけど初めて2をやった人間が欲しいヘルプやチュートリアルでは無い
作ってる本人達はシステムうぃ分かってるだろうけど初めて2をやった人間が欲しいヘルプやチュートリアルでは無い
2024/09/22(日) 03:06:58.37ID:08Xxv1DV0
半年後くらいにアップデートで味が出てそうな気がする
最近のゲームは熟成が進むまで発売から2年くらいかかるよな……
最近のゲームは熟成が進むまで発売から2年くらいかかるよな……
2024/09/22(日) 03:13:22.96ID:kFZNo34T0
残念ながら低評価の殆どは基本的なゲーム性の部分だからアップデートで改善は望み薄だと思う
ゲーム自体を作り直さないと無理
ゲーム自体を作り直さないと無理
2024/09/22(日) 03:25:33.49ID:4HA+9KuT0
チュートリアルやUIは改善される可能性はあるけど1の正統進化をやりたかったのにって人は諦めるしかないね
地区の隣接効果とかよくわからず進めてしまって後から直したくなるが
ただ少し非効率的にはなるがそれで詰むってことはあまりない気がする
でもやはり気になってしまってチャプターやり直しちゃう
地区の隣接効果とかよくわからず進めてしまって後から直したくなるが
ただ少し非効率的にはなるがそれで詰むってことはあまりない気がする
でもやはり気になってしまってチャプターやり直しちゃう
2024/09/22(日) 05:02:01.47ID:dhowAwCUr
ユートピアモードやればわかるけど終盤アホみたいに重くなる
Stellarisみたいなわかりやすく負荷を感じる重さではなく速度変更で不安定なFPS落ちが発生して超いらつく
CitySkyみたいに人の描写してるわけでもないし通勤路の計算もしてるわけでもないのに
なんでこんなにガクガクなんだろうな
Stellarisみたいなわかりやすく負荷を感じる重さではなく速度変更で不安定なFPS落ちが発生して超いらつく
CitySkyみたいに人の描写してるわけでもないし通勤路の計算もしてるわけでもないのに
なんでこんなにガクガクなんだろうな
2024/09/22(日) 06:30:15.69ID:08Xxv1DV0
長時間プレイになりがちだけれど、どこかにバグがあるのか自分の環境だと音声がブチブチになるな
再起動で治ったりはする
再起動で治ったりはする
2024/09/22(日) 07:34:48.61ID:+tVPJe+90
俺の頭が悪いだけかもしれないが、1より難しくて操作もやりにくいわ
もう2時間以上遊んで返品できないからしばらく寝かせるか
もう2時間以上遊んで返品できないからしばらく寝かせるか
2024/09/22(日) 07:53:05.80ID:b2N3j34N0
ゲーパス解禁してやるか
2024/09/22(日) 07:55:46.48ID:e/k/46Ht0
前作のノリでやってると遠征の意味わからないよな白すぎて
ハイライトされたらもっと早くに気づけたのに笑
ハイライトされたらもっと早くに気づけたのに笑
2024/09/22(日) 11:21:33.87ID:d7gzcxBU0
人口増えて都市の規模が大きくなったせいで温度管理が雑になってるし命が軽く扱われてるのがなぁ
死者0攻略とか不可能だろこれ
その割に人口増えても税収が比例してない気がするからなんかもやもやする
死者0攻略とか不可能だろこれ
その割に人口増えても税収が比例してない気がするからなんかもやもやする
2024/09/22(日) 11:25:09.31ID:XucSvLg10
熱印で成長限界というか頭を押さえられ続けるから強制的に熱印がバランス管理源となってる
これだけ見て思うのは、各種資源でバランス調整出来なかったから熱印だけで管理したんじゃないかと邪推したくなる
これだけ見て思うのは、各種資源でバランス調整出来なかったから熱印だけで管理したんじゃないかと邪推したくなる
2024/09/22(日) 11:38:20.02ID:pOI93YsX0
2どうなん?
1はかなりやった
1はかなりやった
2024/09/22(日) 11:40:40.97ID:9gIaFKja0
ウィンターホームの毒ガスどうすればいいんや
2024/09/22(日) 12:09:42.30ID:dhowAwCUr
居住する選択をしたウィンターホームはドクロマークを含めてガスフィルター地区を建設するだけ
ただガスマークを開拓すると人死が起きるから人移住させて増やしたほうがいいかも
ただガスマークを開拓すると人死が起きるから人移住させて増やしたほうがいいかも
2024/09/22(日) 14:00:32.76ID:XzdJGeGe0
様子見してるけど1より面白い要素教えて
2024/09/22(日) 14:20:01.81ID:WgTmskcT0
油田奪うために他集落に襲撃かけるとか、そういう胸糞選択肢期待してたんだけどな
2024/09/22(日) 14:20:58.15ID:3R4qybyPr
1より良いところってある?
2024/09/22(日) 14:24:53.73ID:9gIaFKja0
>>507
地区の種類が増えてるのに気が付かなかった…
ジェネレーターをクリックすると街の能力出るのも終盤まで気が付かなかったし…
おかげでなんとかクリアした ありがとう
1より面白い要素
まだあまり攻略情報やプレイ動画もあんまりでてないけど
正解の攻略法が複数ありそうなところかな
攻略法が絞られてた1と違って明らかに何パターンも糸口がある感じ(それが逆に複雑すぎて面倒だと思う人もいるかも)
考えることが多すぎて大変
自分の初見プレイはエヴォルヴァーズが味方になってフェイスキーパーズと対立、議会コントロールして反対勢力を居留地にぶち込んで解決っていう暗黒ルートに行ってしまった
1と同じで野蛮な選択取らないで平和にやるのが1番難易度高そうな気がする
チャプター4・5で動作が重くなるのはなんとかしてほしいわ
地区の種類が増えてるのに気が付かなかった…
ジェネレーターをクリックすると街の能力出るのも終盤まで気が付かなかったし…
おかげでなんとかクリアした ありがとう
1より面白い要素
まだあまり攻略情報やプレイ動画もあんまりでてないけど
正解の攻略法が複数ありそうなところかな
攻略法が絞られてた1と違って明らかに何パターンも糸口がある感じ(それが逆に複雑すぎて面倒だと思う人もいるかも)
考えることが多すぎて大変
自分の初見プレイはエヴォルヴァーズが味方になってフェイスキーパーズと対立、議会コントロールして反対勢力を居留地にぶち込んで解決っていう暗黒ルートに行ってしまった
1と同じで野蛮な選択取らないで平和にやるのが1番難易度高そうな気がする
チャプター4・5で動作が重くなるのはなんとかしてほしいわ
2024/09/22(日) 15:39:42.25ID:UvqlGWvIr
家を建てないでクリアするとか食料施設なしみたいな遊び不可能だよなこれ
前回がゆるすぎたのもあるけど
前回がゆるすぎたのもあるけど
2024/09/22(日) 15:57:20.86ID:R1dfF9KM0
詰将棋感なくなったのか
俺的には好きだけど文句ある人もいるだろうな
まぁまだプレイしてないけど
俺的には好きだけど文句ある人もいるだろうな
まぁまだプレイしてないけど
2024/09/22(日) 16:08:24.44ID:gTitY6870
将校?が推奨難度なんだろうけどいかんせん遊びがなさすぎる
最初期のフロストブレイクから頭使わないといけない
パズルゲーやってる気分
最初期のフロストブレイクから頭使わないといけない
パズルゲーやってる気分
2024/09/22(日) 16:21:51.21ID:YZ56rk6R0
フロストブレイクがいらないような気がする
道じゃダメなのか
道じゃダメなのか
2024/09/22(日) 16:47:45.31ID:n84BytyX0
まじでフロストブレイクが一番ゲーム部分だるくしてるよね
ただでさえマイクロできるような部分オミットして簡略化してるのにああいうクソな部分追加するのやめてほしい
遠くの鉱山の導線に調理場置いたりとか考えるの楽しかったフロパンをかえして
ただでさえマイクロできるような部分オミットして簡略化してるのにああいうクソな部分追加するのやめてほしい
遠くの鉱山の導線に調理場置いたりとか考えるの楽しかったフロパンをかえして
2024/09/22(日) 17:08:14.92ID:08Xxv1DV0
ウィンターホームは速度が命なのでトラブルを防止するには人命を犠牲に急速ブレイクした方がマシな気がする
特に移住するつもりなら急速使わないとガス爆発に間に合わないような
自分は開発開始時に追加で3000人送って倍の態勢でやってる
あと状況次第でオートマトンによるフロストブレイクの提案があるけど条件がわからない
特に移住するつもりなら急速使わないとガス爆発に間に合わないような
自分は開発開始時に追加で3000人送って倍の態勢でやってる
あと状況次第でオートマトンによるフロストブレイクの提案があるけど条件がわからない
2024/09/22(日) 17:27:37.23ID:9gIaFKja0
前作は遠征+資源管理+温度管理だけだったけどシンプルで十分完成されてるんだよね
2はマルチタスクを求められる感じが強い
クリアしてみると意外とミスってもいけてたなってなったんだけど
2はマルチタスクを求められる感じが強い
クリアしてみると意外とミスってもいけてたなってなったんだけど
2024/09/22(日) 17:31:26.38ID:nMJto59K0
フロストブレイクは地続きで開墾しないといけないのが不便
飛んで1マスだけってのが出来たらいいんだけど
飛んで1マスだけってのが出来たらいいんだけど
2024/09/22(日) 18:07:09.76ID:WgTmskcT0
ユートピアモード初見殺しすぎる・・・
最初に手に入る資源少ないからワンミス詰みが頻発
最初に手に入る資源少ないからワンミス詰みが頻発
2024/09/22(日) 18:10:38.53ID:XzdJGeGe0
とりま買ってみたけど研究所建てられないタスケテ
522名無しさんの野望 ハンター[Lv.208][SR武][SSR防][木告] (ワッチョイW 92ae-DyHB)
2024/09/22(日) 18:18:09.62ID:VMhe/c4Y0 プロローグやってみたけどチュートリアル不親切すぎ…1やってても最初意味わからんかったわ
2024/09/22(日) 18:20:44.35ID:n84BytyX0
>>521
住宅地拡張してそこに建設
住宅地拡張してそこに建設
2024/09/22(日) 18:26:27.79ID:XzdJGeGe0
サンキュー、わかるわけねぇ
2024/09/22(日) 18:44:02.57ID:uE2fiqbQ0
研究所わかんねぇよな
2024/09/22(日) 18:46:42.08ID:3mKq2/our
鉄を全然使わないまま終わっちゃったんだけど何ができるの?
527名無しさんの野望 ハンター[Lv.209][SR武][SSR防][木警] (ワッチョイW 92ae-DyHB)
2024/09/22(日) 19:04:53.03ID:VMhe/c4Y0 大してグラ良くないしDLSS対応してる割には重くね?
RTX4060だけど結構設定下げてもよく60FPSくらいまで下がる
おま環かもしれんけど
RTX4060だけど結構設定下げてもよく60FPSくらいまで下がる
おま環かもしれんけど
2024/09/22(日) 19:11:27.71ID:4HA+9KuT0
採取地区で資材を取る時に入手源として木と鉄の2種類があって地区のコストは同一ながら鉄の方が生産量が大きい
追加できる建物もそれぞれ別でこちらも基本的に鉄の方が効率がいいが建設コストのうち熱印だけは鉄の方が高くなる
追加できる建物もそれぞれ別でこちらも基本的に鉄の方が効率がいいが建設コストのうち熱印だけは鉄の方が高くなる
529名無しさんの野望 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b358-rNKn)
2024/09/22(日) 19:45:43.62ID:a9E97HLx0 4070でもフレームレート落ちるからゲームのせいだと思う
2024/09/22(日) 19:47:21.47ID:e/k/46Ht0
ゲーム最後の方になると重いよな
2024/09/22(日) 19:50:24.48ID:gkR05EeC0
そもそも研究にタブがあるのに気づけなかった
2024/09/22(日) 19:54:23.12ID:3mKq2/our
2024/09/22(日) 20:29:43.01ID:osxzpkyS0
2のチュートリアルの次の章からなんかもうずっと慢性的に資源が足りない状態が続く(足りている時でも熱印不足で足踏み状態になる)から自分が正しいプレーをしているのかのフィードバックが全然感じられねえ…正解が分からねえ
パネルタイルパズルは結構好きな方だけどマジで1とは別次元の難しさ
パネルタイルパズルは結構好きな方だけどマジで1とは別次元の難しさ
2024/09/22(日) 20:36:58.08ID:395nHi3R0
>>451
ゲームバランスがすごいというより
「うおおー120℃到来! 石炭を掘る手を止めるな 炭鉱で人が死んでも都市は生きのびるんじゃ」的な雰囲気がうけたと思う。
個人的に聖櫃と秋シナリオはいまいち
逆をいえば2はシナリオの妙で盛り返せる可能性もあるが
派閥関連捨てちゃおうぜ
大寒波と戦いたい
ゲームバランスがすごいというより
「うおおー120℃到来! 石炭を掘る手を止めるな 炭鉱で人が死んでも都市は生きのびるんじゃ」的な雰囲気がうけたと思う。
個人的に聖櫃と秋シナリオはいまいち
逆をいえば2はシナリオの妙で盛り返せる可能性もあるが
派閥関連捨てちゃおうぜ
大寒波と戦いたい
2024/09/22(日) 20:41:55.83ID:kFZNo34T0
建築する度に派閥の好感度考えながら建てるのが詰まらないんだよな
せめて街ぐらい好きに建てさせろと
やってて爽快感が無いから一周クリアしたら終わりだろう
せめて街ぐらい好きに建てさせろと
やってて爽快感が無いから一周クリアしたら終わりだろう
536名無しさんの野望 ハンター[Lv.210][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW 92ae-DyHB)
2024/09/22(日) 20:49:59.41ID:VMhe/c4Y0 チャプター1を丸ごとチュートリアルにするべきだったと思う
難易度以前に何をすれば何ができるのか分かりにくすぎ
難易度以前に何をすれば何ができるのか分かりにくすぎ
2024/09/22(日) 21:02:27.77ID:WgTmskcT0
初回ニューロンドン温暖化路線でいったんだけど
最後、木が生えてくるとか緑が芽生えるみたいなムービーは欲しかったな
最後、木が生えてくるとか緑が芽生えるみたいなムービーは欲しかったな
2024/09/22(日) 21:04:19.81ID:uE2fiqbQ0
常にストレスと向き合うのは1も同じなんだけどな
大寒波を生き延びた時の達成感みたいなご褒美がないとな
大寒波を生き延びた時の達成感みたいなご褒美がないとな
2024/09/22(日) 21:05:52.97ID:3mKq2/our
温暖化なんかできんの?!
仲良くする派閥を待ち構えたか…
仲良くする派閥を待ち構えたか…
2024/09/22(日) 21:09:00.71ID:08Xxv1DV0
温暖化ルート知らんわなにそれ……
各過激派の理想を追求するとそれぞれのユートピアでも見れたりするのか?
そういえば調停からの和平と権力集中して独裁しかやってないわ
各過激派の理想を追求するとそれぞれのユートピアでも見れたりするのか?
そういえば調停からの和平と権力集中して独裁しかやってないわ
2024/09/22(日) 21:13:14.56ID:08Xxv1DV0
今の所過激派は4派閥見た
フェイスキーパーvsエヴォルヴァーズと
名前忘れた秩序派vsピルグリムスだかのパターンがある
多分だけどチャプター1のニューロンドンのシンボルの選択で変わるはず
フェイスキーパーvsエヴォルヴァーズと
名前忘れた秩序派vsピルグリムスだかのパターンがある
多分だけどチャプター1のニューロンドンのシンボルの選択で変わるはず
2024/09/22(日) 21:15:10.75ID:3mKq2/our
資源は拡張して追加で立てる建物で収穫効率上げてく感じだな
あと外探索してると前哨基地的な感じで定期輸送できるようになる
石油は速攻探しに行かないと石炭がすぐ枯渇して終わる
ピルグリムスって派閥見てないな…
みんな5章は内戦なんだと思ってたけど違うのかよw
あと外探索してると前哨基地的な感じで定期輸送できるようになる
石油は速攻探しに行かないと石炭がすぐ枯渇して終わる
ピルグリムスって派閥見てないな…
みんな5章は内戦なんだと思ってたけど違うのかよw
2024/09/22(日) 21:20:45.02ID:08Xxv1DV0
Steamのコミュニティーハブにこんなのあったわ
音のブツブツ気になってったので試してくる
-----
一時的な修正 - オーディオの音割れ問題
オーディオのクラックリング(音割れ)問題に遭遇している方がいることに気づきましたので、「whiteout」と呼ぶ一時的な別ブランチを作成することにしました。
CPUスロットリングの問題が発生している場合は、この一時的な修正で解決できるかもしれません。
Steamライブラリの「Frostpunk 2」から「プロパティ」→「ベータ」をクリックし、「ホワイトアウト」ブランチに切り替えることでアクセスできます。
今のところ、SteamとWindowsでのみこの一時的な解決策を実装することができましたが、月曜日の朝一番に恒久的な解決策に取り組み、早急にメインブランチに実装する予定です!
音のブツブツ気になってったので試してくる
-----
一時的な修正 - オーディオの音割れ問題
オーディオのクラックリング(音割れ)問題に遭遇している方がいることに気づきましたので、「whiteout」と呼ぶ一時的な別ブランチを作成することにしました。
CPUスロットリングの問題が発生している場合は、この一時的な修正で解決できるかもしれません。
Steamライブラリの「Frostpunk 2」から「プロパティ」→「ベータ」をクリックし、「ホワイトアウト」ブランチに切り替えることでアクセスできます。
今のところ、SteamとWindowsでのみこの一時的な解決策を実装することができましたが、月曜日の朝一番に恒久的な解決策に取り組み、早急にメインブランチに実装する予定です!
2024/09/22(日) 21:25:29.78ID:XzdJGeGe0
石油ゲットしたらなんか管理する町増えて頭ホワイトアウトした
2024/09/22(日) 23:03:25.18ID:+1Pz17S20
派閥の名前が覚えられない
546名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c61c-7hLx)
2024/09/22(日) 23:20:10.85ID:4jOVP55M0 スレチかもだけど
ps版の情報でた?
ps版の情報でた?
2024/09/23(月) 00:19:43.20ID:IF1NtdnF0
これホワイトアウト抜けたときに町が半壊してるとリカバリー効かずに詰むわ
実質最初からやり直し
疲れる
実質最初からやり直し
疲れる
2024/09/23(月) 02:10:19.56ID:9SO8/uXlr
RTX4世代ですらフレームGenしないと60
後半ガクガクなのにコンソールが動くわけない
サンドボックス終盤はStellarisの終盤より重いわ
後半ガクガクなのにコンソールが動くわけない
サンドボックス終盤はStellarisの終盤より重いわ
2024/09/23(月) 02:17:52.88ID:KN+Tx2EC0
ストーリーをキャプテンで終えてフリーモードやってるけど、やっぱり盛り上がらんな
人間が見えないから-80度とかが来て死ぬ~~~みたいな恐怖感が無いし
一周したらもうダメだわ
人間が見えないから-80度とかが来て死ぬ~~~みたいな恐怖感が無いし
一周したらもうダメだわ
2024/09/23(月) 02:18:05.72ID:11VS4zAUr
チャプター1からやり直す事多いんだよな
チャプター2以降でのリカバリ効かないのに1ゲームクリアまで通しで6時間くらいかかるからすごい疲れた
前回はストーリー何度もしゃぶりつくしたけどもうユートピア以外はやりたくない
やっぱおがくず食わせたいんだ俺は
チャプター2以降でのリカバリ効かないのに1ゲームクリアまで通しで6時間くらいかかるからすごい疲れた
前回はストーリー何度もしゃぶりつくしたけどもうユートピア以外はやりたくない
やっぱおがくず食わせたいんだ俺は
2024/09/23(月) 02:20:26.67ID:DtpKafTC0
初見執政官セーブロードなしで追放エンド
ウインターホームで信用ゼロになってそのまま内戦突入したけど鎮圧したら勝手に信用回復してなんとかなったわ
信用ゼロ後の猶予結構あるから助かった
ウインターホームで信用ゼロになってそのまま内戦突入したけど鎮圧したら勝手に信用回復してなんとかなったわ
信用ゼロ後の猶予結構あるから助かった
552名無しさんの野望 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 9218-g5oC)
2024/09/23(月) 02:51:57.44ID:LJMkmyeD0 実況みる限りFrostpunk2ってFLOODLANDってゲームみたいじゃね?
2024/09/23(月) 03:13:56.35ID:9R8QkzfG0
予想以上に操作方法わかりにくいな
フロストブレイクで道作って石炭とか掘る感じか
難易度最低でやらないとミス多くて無理だ
フロストブレイクで道作って石炭とか掘る感じか
難易度最低でやらないとミス多くて無理だ
2024/09/23(月) 04:34:10.85ID:waW/EPz40
フリーモードは探索どこまで行けるんだろう?
探索終了した場所に一発で飛ぶ方法無いっぽくて毎回探索終了後に大変な事になる
派閥の管理だけ理解しちゃうと後はヌルゲーかもしれない
みんなニコニコで有り余る資金使って植民地乱造がはじまる
植民地はホワイトアウトに巻き込まれない場所が多いから増えるほど楽、悪天候でも列車は走って輸送バッチリ
前作と比較して人類がタフ過ぎるから、内輪揉めさえしなければ倫敦にも帰れそう
探索終了した場所に一発で飛ぶ方法無いっぽくて毎回探索終了後に大変な事になる
派閥の管理だけ理解しちゃうと後はヌルゲーかもしれない
みんなニコニコで有り余る資金使って植民地乱造がはじまる
植民地はホワイトアウトに巻き込まれない場所が多いから増えるほど楽、悪天候でも列車は走って輸送バッチリ
前作と比較して人類がタフ過ぎるから、内輪揉めさえしなければ倫敦にも帰れそう
2024/09/23(月) 05:08:45.17ID:9SO8/uXlr
フリーモードの探索は馬鹿みたいにでかいね
前作は吹雪の度にリセットだったけど今作はそうじゃないから
前作は吹雪の度にリセットだったけど今作はそうじゃないから
2024/09/23(月) 05:26:31.63ID:i0HbWtEz0
遠征のマップクッソ広いから毎回探すの大変になるよ
あれなんとかならなかったのかな笑
あれなんとかならなかったのかな笑
2024/09/23(月) 05:56:15.46ID:MNxDFmjt0
フロストブレイクは熱印と労働力消費させるためだけのゲームバランサー以上の存在意義を見いだせない
地続きで掘らなきゃいけないのがただ不便なだけでゲーム的な面白さになんにも繋がってない
上で言われてるように前作みたいな街道整備でいいよなこれ
地続きで掘らなきゃいけないのがただ不便なだけでゲーム的な面白さになんにも繋がってない
上で言われてるように前作みたいな街道整備でいいよなこれ
2024/09/23(月) 06:08:45.97ID:BH8H6AZm0
熱印も要らない
どう見ても成長限界をコントロールする為に入れてるしこんなもん無くて良い
どう見ても成長限界をコントロールする為に入れてるしこんなもん無くて良い
2024/09/23(月) 06:37:32.76ID:KspOIy080
別ゲーでも面白いというならともかくゲーム性が微妙だとそれは…ちょっとアレですね
560名無しさんの野望 ハンター[Lv.213][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW 7263-DyHB)
2024/09/23(月) 10:27:17.12ID:qFPWApBI0 実装してることで不便になってるだけの要素はアプデで改善されるかもね
561名無しさんの野望 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9245-4bf1)
2024/09/23(月) 10:45:11.63ID:IkT2+j4U0 派閥のご機嫌とりで法律変わりまくるのだんだんウザくなってくるな
2024/09/23(月) 11:15:19.26ID:MNxDFmjt0
いっそのことそこもfloodlandみてーに各派閥ごとに入植地に移住させて住み分けできるようにしてくれないか
人間所詮わかり合うのは無理やから、妥協による融和じゃなく分離による共存を目指すべきや
人間所詮わかり合うのは無理やから、妥協による融和じゃなく分離による共存を目指すべきや
2024/09/23(月) 12:16:31.18ID:U7mM6nCO0
熱印は序盤から常に日用品の需要を満たすようにしてやればそんな困らないし
ある程度進めたら数百、千以上余り出して街の方針とあわない派閥に金ばらまいてもまだ黒字とかなったりする
そうなると熱印と労働力のみでできるフロストブレイクもどんどんやれるようになるから
最初は隣接ボーナスのみ狙いで紐状に地区を配置していたのがハブによる効率改善を狙った大規模なブロックも作りやすくなる
序盤と中盤以降で異なった開発方針が採れるようになる、それなりに面白い要素だとは思う
ある程度進めたら数百、千以上余り出して街の方針とあわない派閥に金ばらまいてもまだ黒字とかなったりする
そうなると熱印と労働力のみでできるフロストブレイクもどんどんやれるようになるから
最初は隣接ボーナスのみ狙いで紐状に地区を配置していたのがハブによる効率改善を狙った大規模なブロックも作りやすくなる
序盤と中盤以降で異なった開発方針が採れるようになる、それなりに面白い要素だとは思う
2024/09/23(月) 12:20:19.91ID:MHUoj20i0
>>550
そこは味のないうっすいスープだろ!!
そこは味のないうっすいスープだろ!!
2024/09/23(月) 12:31:00.36ID:PNKW0vDf0
開催頻度の割に、議会で決めれることが少ない気がする
というか各チャプターの重大決断(ウィンターホーム入植/採掘とか)って、議会投票で決めるべき内容じゃないのか
というか各チャプターの重大決断(ウィンターホーム入植/採掘とか)って、議会投票で決めるべき内容じゃないのか
2024/09/23(月) 13:12:31.35ID:9SO8/uXlr
キャプテンになる法律通すと毎回強制議決決めめた扱いになるから派閥がキレやすくなって罠だな
エンディング条件クリア以外は無視していいかも
エンディング条件クリア以外は無視していいかも
2024/09/23(月) 15:34:02.54ID:Kdz1D0DC0
赤い家のアイコンって何?
資材→石炭の流れ作りたくて建物は配置したんだけど
このアイコンとか「資源へのアクセス無し」って注意書きが出て石炭が生産されない
資材→石炭の流れ作りたくて建物は配置したんだけど
このアイコンとか「資源へのアクセス無し」って注意書きが出て石炭が生産されない
2024/09/23(月) 15:45:02.92ID:w5NfeyU+0
資源枯渇
2024/09/23(月) 17:43:53.63ID:KN+Tx2EC0
2が余りにクソゲーに片足突っ込んでるから1を口直しにやり直したが、こっちの方が面白いわ
建物を作る時にストレスが無いってこんなに素晴らしいんだな
建物を作る時にストレスが無いってこんなに素晴らしいんだな
2024/09/23(月) 18:08:44.12ID:Kdz1D0DC0
>>568
ドリルで掘る→石炭化の半永久機関のつもりなんだが…
ちなみに別の場所だとできた(下の画像だと石炭生み出せてる)
https://i.imgur.com/hA1Ml0Q.jpeg
なんか条件があるのか?
ドリルで掘る→石炭化の半永久機関のつもりなんだが…
ちなみに別の場所だとできた(下の画像だと石炭生み出せてる)
https://i.imgur.com/hA1Ml0Q.jpeg
なんか条件があるのか?
2024/09/23(月) 18:15:58.37ID:jo+B/0Kv0
なんかエラー落ちの頻度やばいわ
オートセーブの頻度変えられんのか?
ぱっと見たけど見つからなかった
オートセーブの頻度変えられんのか?
ぱっと見たけど見つからなかった
2024/09/23(月) 18:19:02.23ID:waW/EPz40
>>570
もしかして浅い部分にしか効果が無い炭鉱が残ってると赤い家アイコン出るとかじゃない?
「研究して無い時に研究所の消費を止める」みたいな施設内の建物個別に停止できるから、建物個別判定なんだと思う
もしかして浅い部分にしか効果が無い炭鉱が残ってると赤い家アイコン出るとかじゃない?
「研究して無い時に研究所の消費を止める」みたいな施設内の建物個別に停止できるから、建物個別判定なんだと思う
2024/09/23(月) 18:34:36.78ID:U7mM6nCO0
赤い家のアイコンは地区自体は動いているけどその中の建物が何らかの原因で停止している状態
>>570のスクリーンショットでも建物の左側に色はついてないけど同じ形のアイコンが出てるでしょ
>>570のスクリーンショットでも建物の左側に色はついてないけど同じ形のアイコンが出てるでしょ
2024/09/23(月) 18:43:51.68ID:waW/EPz40
建物の稼働率を加減してる時のアイコンの表示は多分バグがあって表示がおかしいので
正直、現状だとUIを全面的には信用できない状況だと思ってはいる
正直、現状だとUIを全面的には信用できない状況だと思ってはいる
2024/09/23(月) 20:32:38.27ID:z4KNBXN30
まぁクラッシュするのだけはさっさと何とかして欲しいな
2024/09/23(月) 23:26:59.00ID:xw7DXxMH0
wemodで熱印無限にしてやってみたけど簡単すぎてゲームにならなかった。
出来が良すぎるんだよこのゲーム。各要素の組み合わせというかシナジーが緻密過ぎるw
出来が良すぎるんだよこのゲーム。各要素の組み合わせというかシナジーが緻密過ぎるw
2024/09/23(月) 23:29:16.46ID:w5NfeyU+0
🤔
2024/09/23(月) 23:44:03.64ID:etaHiA5o0
執政官語録ってなんだこれ?
2024/09/24(火) 00:29:39.49ID:iXRWJepo0
ウィンターホームを拠点にせず蒸気核だけ獲る選択をしたんだけど、これ居住区とか無視して採掘施設建てまくってとっとと取るしかないのか?
2024/09/24(火) 00:34:18.90ID:eoP6zqCR0
労働力さえあれば居住区とか工業地区とか同時進行で建てても良いぞ
労働力は追加できるし、たしかフロストブレイク無しに建築ができる土地も用意されてた気がする
恐らく地形固定だろうし急速フロストブレイクに関しては明確に正解になる手順がありそう
労働力は追加できるし、たしかフロストブレイク無しに建築ができる土地も用意されてた気がする
恐らく地形固定だろうし急速フロストブレイクに関しては明確に正解になる手順がありそう
2024/09/24(火) 00:40:03.10ID:iXRWJepo0
2024/09/24(火) 01:06:04.77ID:mO3nNTLk0
各勢力の主義主張がわからんからイマイチ肩入れ出来ないんだけどこれ後からちゃんと説明あんの?
2024/09/24(火) 01:38:50.19ID:KguzHHWd0
>>582
勢力の横に表示されてる虫眼鏡アイコンクリックしたか?
勢力の横に表示されてる虫眼鏡アイコンクリックしたか?
2024/09/24(火) 02:11:57.06ID:eoP6zqCR0
「可決したい法案」が表示されてるの意識してやるとその派閥と仲良くしやすい気がする、他の派閥と排他関係のものもあるけれど
そこにある法案は「約束を交わす」の候補にも出やすいから
自分の推したい法案と同じものを希望してる派閥が居たら先に約束を結んでおくとついでで好感度が稼げる
そこにある法案は「約束を交わす」の候補にも出やすいから
自分の推したい法案と同じものを希望してる派閥が居たら先に約束を結んでおくとついでで好感度が稼げる
2024/09/24(火) 02:58:03.70ID:tvyudowW0
やってて一体何と戦ってるんだって感想が強い
夢中になる要素すくねぇ
夢中になる要素すくねぇ
2024/09/24(火) 03:23:14.72ID:tvyudowW0
研究所の建て方が住宅拡張してそこに立てるとか皆すぐわかったんか?
調べなきゃわからんかったぞ
調べなきゃわからんかったぞ
2024/09/24(火) 04:40:05.39ID:eoP6zqCR0
言われてみればそこはかなり悩んだ気がする
評議会はすぐに建ったからずっと研究所を中央に建てようとしてたわ
評議会はすぐに建ったからずっと研究所を中央に建てようとしてたわ
2024/09/24(火) 07:35:18.20ID:EN86Xw0Td
2024/09/24(火) 07:46:22.54ID:eoP6zqCR0
1作目から通してプレイする分には割と感慨深いものはあるような気がする
素手で木の枝と石炭拾ってた頃から比べると、武器片手に内乱とかずいぶんと贅沢になったもんだ
素手で木の枝と石炭拾ってた頃から比べると、武器片手に内乱とかずいぶんと贅沢になったもんだ
2024/09/24(火) 07:55:52.80ID:4tMAROkv0
嫌いな派閥があったら家取り壊して凍死させるくらいのノリが1だったよな
規模が大きくなって今やご機嫌取りのへこへこゲー
規模が大きくなって今やご機嫌取りのへこへこゲー
2024/09/24(火) 09:23:39.01ID:jDUa5j7N0
温度管理にしても範囲の概念がなくなってるのね
熱源の近くならバフはあるけど離れてても問題なし
熱需要さえ満たせてればOKみたいな
熱源の近くならバフはあるけど離れてても問題なし
熱需要さえ満たせてればOKみたいな
2024/09/24(火) 09:47:56.97ID:EN86Xw0Td
大戦略だと思ったらHoIだった!
返金します!
返金します!
2024/09/24(火) 09:50:04.63ID:o51wIjPk0
敵対派閥ガン無視してると新チャプター入ったあたりで暴動起こすしどんどん設備止まるしで終わる
なんで生きるか死ぬかの極限状態で少数派に配慮しなきゃならんのだと思いつつやるジレンマ
なんで生きるか死ぬかの極限状態で少数派に配慮しなきゃならんのだと思いつつやるジレンマ
2024/09/24(火) 09:51:50.92ID:oznvllkd0
ジェネレーターに貼り付けて焼いちゃえばいいのに(キャプテン)
2024/09/24(火) 10:05:08.53ID:EN86Xw0Td
2024/09/24(火) 10:05:55.77ID:KguzHHWd0
前作の経験からどうせそのうち守衛が必要になるだろうと思って備えてたから初見でも割とどうとでもなった終盤の暴動
こちとらキャプテンの後継者だぞ、キャプテン信奉してる割に学ばん奴らだ
こちとらキャプテンの後継者だぞ、キャプテン信奉してる割に学ばん奴らだ
2024/09/24(火) 10:09:27.83ID:o51wIjPk0
2024/09/24(火) 11:22:23.43ID:eoP6zqCR0
マッスルが都市を守ってくれるぞ筋肉を信じろ
スカウトに探索させると前作・綱渡りの集落が一通り残ってるのが嬉しい
スカウトに探索させると前作・綱渡りの集落が一通り残ってるのが嬉しい
2024/09/24(火) 12:44:41.77ID:EN86Xw0Td
2024/09/24(火) 12:46:39.33ID:EN86Xw0Td
やっぱこれパラドゲー寄りだわな
ロールプレイなごっこゲーとして遊ぶとかなり面白い
自由度高いから
ロールプレイなごっこゲーとして遊ぶとかなり面白い
自由度高いから
2024/09/24(火) 13:09:00.63ID:eoP6zqCR0
前作から変わらない要素そこだわ
どの選択でもゲームクリアは目指せるから、何を選ぶかのロールプレイを楽しむゲームだよね
どの選択でもゲームクリアは目指せるから、何を選ぶかのロールプレイを楽しむゲームだよね
2024/09/24(火) 21:44:39.27ID:3Fplr3Ph0
石油見つけたのに輸送する前に石炭が尽きて終わった…
これ難しくない?
これ難しくない?
2024/09/24(火) 21:52:54.46ID:87Hz4SFqr
2024/09/24(火) 21:58:27.21ID:HZwyWsPK0
無暗に人増やしたりせずにやれば余裕だったよ
2024/09/24(火) 22:00:30.80ID:eoP6zqCR0
whiteoutビルド、プレイ時間が長くなってくると落ちるから修正待ってるんだけどなかなか来ないな
>>602
序盤は慣れないうちは難しいには難しい、石炭残量使い切るかは時間との勝負になる
スカウトを出せる状況になるまでにやるべき事を整理して早めに探索に行こう
研究や法案で熱消費押さえてくのも効くので熱印収入を増やすようなものと並行して採用できると吉
>>602
序盤は慣れないうちは難しいには難しい、石炭残量使い切るかは時間との勝負になる
スカウトを出せる状況になるまでにやるべき事を整理して早めに探索に行こう
研究や法案で熱消費押さえてくのも効くので熱印収入を増やすようなものと並行して採用できると吉
2024/09/24(火) 22:02:42.07ID:HZwyWsPK0
というかジェネレーター出力全然あげられないから人増やせなかった
人は勝手に増えるから難民の必要性を感じなかったな、配置とか暖房ハブ極めれば人増やしても大丈夫なのか?
人は勝手に増えるから難民の必要性を感じなかったな、配置とか暖房ハブ極めれば人増やしても大丈夫なのか?
607名無しさんの野望 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4fd2-4vSm)
2024/09/24(火) 22:05:15.08ID:k7co9N7L0 2都市間輸送始まったらなんか面倒くさくなっちゃったよ
クソゲーだわコレ
クソゲーだわコレ
608 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5fb1-5eDV)
2024/09/24(火) 22:24:14.38ID:HjbH86i50 pcゲームパスにあったから買うか試してみるのに今1の方からやっているんですけど、フルスクーリンとウインドウモード選べる設定が無いんですけどこれデフォでフルスクリーンしかないのかな?
調べたら攻略サイトにはON OFFあるみたいな事書いているのは見たんですけど変わったのかな?
調べたら攻略サイトにはON OFFあるみたいな事書いているのは見たんですけど変わったのかな?
2024/09/24(火) 23:08:34.75ID:AOqVkp0V0
熱印とか何となく雰囲気で理解してるけどコレ何なんだ?
2024/09/24(火) 23:26:15.61ID:87Hz4SFqr
税収みたいな物だしあの世界の通貨じゃない?
日用品で満たされるとブーストされるし
日用品で満たされるとブーストされるし
2024/09/25(水) 00:24:58.90ID:G7eDHPTq0
建材と資材もいまいち頭に入ってこないの俺だけ?
鉄と木でいい気がするんだけど
で熱印は金
鉄と木でいい気がするんだけど
で熱印は金
2024/09/25(水) 01:43:24.53ID:3HQA9wPq0
フロストブレイクいる?
613名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eb41-zkFA)
2024/09/25(水) 02:03:46.55ID:hso4WGF10 いらない
614名無しさんの野望 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW cb35-Bv2k)
2024/09/25(水) 02:31:50.91ID:RUWhNTIO0 ストーリーモードリトライ繰り返しながらクリアしてユートピアビルダー始めたけどこっちの方が自分の街感あって面白いなこれ
2024/09/25(水) 02:32:14.81ID:CnnhOnvmr
地区連結しないとダメなのもいらない
2024/09/25(水) 03:51:37.29ID:N9SqhIi70
熱印はジェネレーター出力の利用権みたいな説明がどこかにあった気がするな
それがそのまま都市での通貨の役目になったと、熱本位制か
それがそのまま都市での通貨の役目になったと、熱本位制か
2024/09/25(水) 03:55:24.65ID:N9SqhIi70
Hotfix 1.0.2きとる、音割れ対策と建物建築で別の区域向けの建物が一覧に出てしまうバグ等の修正
2024/09/25(水) 03:55:53.79ID:s7Froiui0
ジェネレーター止まったら熱印暴落待ったなし
ホワイトアウトのとき熱印ないと死ぬ世界
ホワイトアウトのとき熱印ないと死ぬ世界
619名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b358-rNKn)
2024/09/25(水) 03:59:08.81ID:GUwIQzMb02024/09/25(水) 04:04:34.75ID:N9SqhIi70
2024/09/25(水) 07:30:48.87ID:V+mrzXMK0
地区に建築物建てるためには拡張せなならんのに拡張時の熱印コストが地区建てるより高いのも不満だわ
そこは地区から性能分割ったコストにしろよと
このせいで拡張したくても熱員足りなくて地区建てざるを得ないときが多々あるのに将来の拡張時のこと考えるとその分のスペース作らなあかんからすぐに隣接ボーナス取れないのもかったるいわ
地区の専有タイル引っ越しできるようにするかいっその事隣接する同一地区は融合して一つの地区になってくれんかな
そのほうがプレイヤー的にも管理ずっと楽になるんやけど
そこは地区から性能分割ったコストにしろよと
このせいで拡張したくても熱員足りなくて地区建てざるを得ないときが多々あるのに将来の拡張時のこと考えるとその分のスペース作らなあかんからすぐに隣接ボーナス取れないのもかったるいわ
地区の専有タイル引っ越しできるようにするかいっその事隣接する同一地区は融合して一つの地区になってくれんかな
そのほうがプレイヤー的にも管理ずっと楽になるんやけど
2024/09/25(水) 07:37:59.31ID:N9SqhIi70
必要な建材と労働力の消費が多いが、手早く大きい効果を得られる新地区追加と
小さく伸ばせるが、伸びに対しての建材消費が多く、熱印消費も大きい、かつ労働力消費が増えない地区拡張
その時の状況に応じて使い分けられる作りな気がする
隣接ボーナスに関しては形状でなんとかするしか無いか
小さく伸ばせるが、伸びに対しての建材消費が多く、熱印消費も大きい、かつ労働力消費が増えない地区拡張
その時の状況に応じて使い分けられる作りな気がする
隣接ボーナスに関しては形状でなんとかするしか無いか
2024/09/25(水) 07:39:24.55ID:V+mrzXMK0
後同じハブを隣接タイルに連続して置けないのもダルい
誰得仕様なんこれ?
1はそういう制約無かったから無駄なエリア無くして使える土地の最大化さえ意識すればあとは自分の好きなレイアウトで自由に街造りできたしそこが一番面白かったんだけど、2はフロストブレイク含めそういうゲーム的な都合で街造りを縛られんのが楽しくないわ
誰得仕様なんこれ?
1はそういう制約無かったから無駄なエリア無くして使える土地の最大化さえ意識すればあとは自分の好きなレイアウトで自由に街造りできたしそこが一番面白かったんだけど、2はフロストブレイク含めそういうゲーム的な都合で街造りを縛られんのが楽しくないわ
2024/09/25(水) 07:46:09.80ID:V+mrzXMK0
2024/09/25(水) 07:46:40.84ID:xhcNgfcAd
2024/09/25(水) 09:12:23.25ID:eB93co2/0
コストで問題になるのは維持費の方なのでそれの増加無しに収入増やせる地区拡張はかなり強いと思う
熱印なんて無限資源でかつかつなのは最序盤くらいだし
熱印なんて無限資源でかつかつなのは最序盤くらいだし
627名無しさんの野望 ハンター[Lv.217][SR武][SSR防][木] (スププ Sd32-DyHB)
2024/09/25(水) 12:02:00.83ID:LWgyZHmPd このゲーム謎に重くね?
DLSSもあんまり効いてない気がする、オンにしてもフレームレート上がった気がしない
DLSSもあんまり効いてない気がする、オンにしてもフレームレート上がった気がしない
2024/09/25(水) 13:07:38.32ID:N9SqhIi70
建物建設周りとかぱっと見でぱっと見ですぐわかるバグがリリースまで残ってた訳だし
締め切りがかなりギリギリだったのだろうと思う、調整不足の部分が残ってるという評価は避けられない
4080使ってても重いと感じるけど、都市が大きくなってから速度最速にした時が最もキツい、操作の反応が遅くてすぐに止まらないのはよく無い
多分CPUの使い方に問題が残ってるんじゃないかと思ってる
締め切りがかなりギリギリだったのだろうと思う、調整不足の部分が残ってるという評価は避けられない
4080使ってても重いと感じるけど、都市が大きくなってから速度最速にした時が最もキツい、操作の反応が遅くてすぐに止まらないのはよく無い
多分CPUの使い方に問題が残ってるんじゃないかと思ってる
2024/09/25(水) 13:28:04.08ID:3HQA9wPq0
あっお疲れ様です!ニューロンドナーズさん!ご機嫌いかがっすかね~…?あっよければお好きな法案を議会に出しません?バッチリ通しますんで!あっはい!あっ承知しました!40週間以内にやっときますんで!
フロストランダーズさんお疲れ様っす!あっこの法案通したいんですけどいかがっすか……?あっこの研究をしてほしい?わーーかりましたっ!任せてくださいよ~!あっそのかわり法案への投票、お願いしますね~!
あっフェイスキーパーズさん!ちぃーッス!えっ?あっこの前通した法案を変えてほしい……?うーーーん…わーーーかりました!!バッチリ任せといてくださいよ~~~!今後も仲良くしてくださいよ~!
フロストランダーズさんお疲れ様っす!あっこの法案通したいんですけどいかがっすか……?あっこの研究をしてほしい?わーーかりましたっ!任せてくださいよ~!あっそのかわり法案への投票、お願いしますね~!
あっフェイスキーパーズさん!ちぃーッス!えっ?あっこの前通した法案を変えてほしい……?うーーーん…わーーーかりました!!バッチリ任せといてくださいよ~~~!今後も仲良くしてくださいよ~!
2024/09/25(水) 13:46:28.50ID:TEwkREWC0
次の会期で法案を出す権利(通るとは言っていない)
631名無しさんの野望 ハンター[Lv.218][SR武][SSR防][木] (スププ Sd32-DyHB)
2024/09/25(水) 15:59:30.98ID:6D3kq/OFd >>628
スペックに関わらず重いのはゲームの最適化不足だろうしアプデで直ったらいいな…
街が大きくなるとガクガクになるからグラフィック最低でプレイしてる。
自分の環境だとDLSSとフレーム生成はまじで効き目がほとんどわからない。普通30~40fpsグイッと上げてくれるのに
スペックに関わらず重いのはゲームの最適化不足だろうしアプデで直ったらいいな…
街が大きくなるとガクガクになるからグラフィック最低でプレイしてる。
自分の環境だとDLSSとフレーム生成はまじで効き目がほとんどわからない。普通30~40fpsグイッと上げてくれるのに
2024/09/25(水) 16:27:16.55ID:TK9w9+CZ0
おまかせ法案でOKOKしてたらもうこの治政めちゃくちゃや
633名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1f55-Bv2k)
2024/09/25(水) 16:42:10.71ID:lQuFy3Qw0 日用品の法案二つを交互に通してもらって喜んでるうちの市民は朝三暮四の猿や
2024/09/25(水) 16:45:29.79ID:N9SqhIi70
統治基盤と生活さえ安定したのならあとは議会なんて市民の玩具にしておくくらいで丁度ええんじゃ、きっとそれが平和ってヤツなんだ
2024/09/25(水) 17:15:00.43ID:yZ/ts1z/0
ストルワーツが提案
隔離なし
賛成 22 躊躇44 反対32
↓むりむりw
賛成 42
↓ まぁそうなるな
賛成53
↓は?
疫病蔓延
隔離なし
賛成 22 躊躇44 反対32
↓むりむりw
賛成 42
↓ まぁそうなるな
賛成53
↓は?
疫病蔓延
636名無しさんの野望 ハンター[Lv.218][SR武][SSR防][木] (スププ Sd32-DyHB)
2024/09/25(水) 17:16:12.71ID:A7xct/NHd そこそこ不評だから今後アプデで色々変わっていくと思うけど、皆は何を変えてほしい?
重すぎるのとUIの改善はもちろん、ゲーム性も思い切ってガラッと変えてほしいな
フロストブレークは広い範囲でドンと実行できるようにして待機時間も少なくなったらまあアリだと思う
重すぎるのとUIの改善はもちろん、ゲーム性も思い切ってガラッと変えてほしいな
フロストブレークは広い範囲でドンと実行できるようにして待機時間も少なくなったらまあアリだと思う
2024/09/25(水) 17:50:42.22ID:N9SqhIi70
フロストブレイクが繋がった土地にしかできないのはまぁ仮に良しとしても
3マス未満、例えば周囲囲まれて1マスだけ残ってるような土地に地区の拡張ができないのはバグだと思う
3マス未満、例えば周囲囲まれて1マスだけ残ってるような土地に地区の拡張ができないのはバグだと思う
2024/09/25(水) 18:16:04.84ID:ciMvyVFm0
2024/09/25(水) 18:17:56.93ID:FeinOxtO0
1票足りなくて否決されるのだっる
2024/09/25(水) 18:18:37.56ID:N9SqhIi70
2024/09/25(水) 19:44:52.77ID:W3/WtUXv0
地熱発電所の蒸気へのアクセスどうやればいい?一応クリアまでしたんだが
2024/09/25(水) 20:02:17.77ID:2Fv2MfN10
フロストブレイクは百歩譲って許すとしても施設増設するために拡張しなきゃならんのも怠い
2024/09/25(水) 20:09:03.13ID:eB93co2/0
ストーリーモードならウィンターホームに蒸気を出す地点があるからそこに採取地区を建てる
ユートピアビルダーモードならどこにあるかはランダムかも
ユートピアビルダーモードならどこにあるかはランダムかも
2024/09/25(水) 20:55:13.75ID:W3/WtUXv0
なるほどウィンターホーム破壊したからか
2024/09/25(水) 21:00:15.08ID:TEwkREWC0
クリアしたけどなんかすごい罪悪感残る演出だったんだがアレでよかったのだろうか
まだ全然情報出てないしマルチエンドっぽいのでグッドエンドもきっとあるんだろうが将校でもう1回はキツい
まだ全然情報出てないしマルチエンドっぽいのでグッドエンドもきっとあるんだろうが将校でもう1回はキツい
2024/09/25(水) 21:14:28.07ID:Nfg2PzaI0
フロストブレイクと派閥がいらんな
前作みたいな道でいいのに
前作みたいな道でいいのに
2024/09/25(水) 21:26:11.86ID:g7yijttv0
2024/09/25(水) 22:02:50.68ID:yZ/ts1z/0
ブラックワークショップはめんどいからいいけどガキの酷使と調理所スパムは復活させてほしい
導線考えるのすきすきだいすき
導線考えるのすきすきだいすき
2024/09/26(木) 02:09:01.96ID:VABKWmTC0
1あっての売上だろうし仮に3出るとしたら次は楽しみにして即買いなんてことはしない
2024/09/26(木) 07:41:31.89ID:n9xDDORA0
651 警備員[Lv.26] (ワッチョイW cb87-Qd9g)
2024/09/26(木) 07:56:00.90ID:AfriLWpL0 前作と変わり映えしない皮だけ変えた新作がいいならそのまま前作やっとけ
2024/09/26(木) 08:28:42.58ID:U1PRju/J0
1は結局10~15日目ぐらいまででワークショップをスパムして必要な研究終わってしまえばもう勝ちで
秩序だろうが信仰だろうが対して代わり映えしないからね
そこは改善されてると思う
秩序だろうが信仰だろうが対して代わり映えしないからね
そこは改善されてると思う
2024/09/26(木) 09:21:46.11ID:AlhbM/UY0
前作から世界観だけ同じでシステム変えてるんなら2とか名乗るな
こういうのは改善ではなく改悪かタイトル詐欺っていうんだ
フロストパンクの冠が付いて無ければ買ってない
詐欺だわ
こういうのは改善ではなく改悪かタイトル詐欺っていうんだ
フロストパンクの冠が付いて無ければ買ってない
詐欺だわ
2024/09/26(木) 09:22:56.16ID:n9xDDORA0
なるほど街づくり的なところを楽しむ人だと前作ひいきになるが
政策とかイベント的な部分を楽しめる人は今作もイケるクチなのね
どうも俺は前者ぽい
政策とかイベント的な部分を楽しめる人は今作もイケるクチなのね
どうも俺は前者ぽい
2024/09/26(木) 09:24:48.36ID:AlhbM/UY0
最初に前作みたいなこじんまりとしたマップを用意して2時間消費させるのも返品対策だろ
これまでにモバイル版とか出しても売れなかったから2で詐欺紛いの事するほど焦ったんだろうよ
次回作が出たら様子見だわ
これまでにモバイル版とか出しても売れなかったから2で詐欺紛いの事するほど焦ったんだろうよ
次回作が出たら様子見だわ
2024/09/26(木) 09:39:41.92ID:hryDMZdA0
そもそもプロローグで2時間も掛からないだろ…
2024/09/26(木) 09:42:38.66ID:Bhvu22oO0
コロニービルダーとしてはあんま出来良くないんよね
2024/09/26(木) 10:14:06.42ID:pCNhxVjG0
ゲーム内容についての情報を徹底的に秘匿しておいて
いきなり前作と違うものを出してきたら詐欺だって怒るのもわからなくもないが
ある程度の情報は公開されベータ版のプレイ動画とかも見られる状態から
こんなゲームだとは思わなかったって怒るのも何だかなとは思う
いきなり前作と違うものを出してきたら詐欺だって怒るのもわからなくもないが
ある程度の情報は公開されベータ版のプレイ動画とかも見られる状態から
こんなゲームだとは思わなかったって怒るのも何だかなとは思う
659名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b358-rNKn)
2024/09/26(木) 10:16:56.59ID:6DXY1pPn0 傾向の違いはもういいから処理落ちだけどうにかして遊べるようにしてほしい
2024/09/26(木) 11:00:04.33ID:noSoAmE0d
>>654>>657
コロニービルダーとしてなら前作もよくはないだろう
ほぼほぼ最適解をやらないと詰む死に覚えのパズルゲーだったし
前作もあの世界観がウケてのヒットだよ
そういう意味では今作も成功してると思うがな
より没入できる
コロニービルダーとしてなら前作もよくはないだろう
ほぼほぼ最適解をやらないと詰む死に覚えのパズルゲーだったし
前作もあの世界観がウケてのヒットだよ
そういう意味では今作も成功してると思うがな
より没入できる
2024/09/26(木) 11:00:30.77ID:noSoAmE0d
>>654>>657
コロニービルダーとしてなら前作もよくはないだろう
ほぼほぼ最適解をやらないと詰む死に覚えのパズルゲーだったし
前作もあの世界観がウケてのヒットだよ
そういう意味では今作も成功してると思うがな
より没入できる
コロニービルダーとしてなら前作もよくはないだろう
ほぼほぼ最適解をやらないと詰む死に覚えのパズルゲーだったし
前作もあの世界観がウケてのヒットだよ
そういう意味では今作も成功してると思うがな
より没入できる
2024/09/26(木) 11:35:55.02ID:AlhbM/UY0
信用を金に換えたんだから仮に3が出たらその時の予約数は悲惨な数字になるだろうよ
どんな変え方して来るか分からん以上は様子見とセール待ちだらけになる
タイトル変えれば良かっただけ
そうすれば誰も不幸にならなかった
どんな変え方して来るか分からん以上は様子見とセール待ちだらけになる
タイトル変えれば良かっただけ
そうすれば誰も不幸にならなかった
2024/09/26(木) 11:48:22.54ID:U1PRju/J0
返品対策(笑)
ゲーパスday1来てんのに何いってんだか
ゲーパスday1来てんのに何いってんだか
2024/09/26(木) 12:15:53.54ID:AlhbM/UY0
どう擁護しようがSTEAMの日本語レビューが賛否両論な時点で擁護は無理筋だよ
レビューの半分が否な時点で前作の看板が無ければもっと売れて無い
>>663
返品対策(笑)とかアホか
なら言わせて貰うわ
賛否両論(笑)
発売数日でクソ評価受けてるのに何いってんだか
レビューの半分が否な時点で前作の看板が無ければもっと売れて無い
>>663
返品対策(笑)とかアホか
なら言わせて貰うわ
賛否両論(笑)
発売数日でクソ評価受けてるのに何いってんだか
2024/09/26(木) 12:17:59.54ID:R0wni/Ald
Steamの評価は「やや好評」じゃん
73%が高評価
73%が高評価
2024/09/26(木) 12:18:02.36ID:I/JVI8tV0
住人一人一人の細かい挙動が追えて導線を構築できる街づくりで
ついでに各派閥が文句言って来るのをいなしつつ金を巻き上げて町を発展させられるゲーム
そんなFrostpunkの1,2の特徴を併せ持つゲームがそういえばあったわ、その名はTropicoという
でもまぁそれはそうとしてもFrostpunkの良さは良さでちゃんと別にあるな
ついでに各派閥が文句言って来るのをいなしつつ金を巻き上げて町を発展させられるゲーム
そんなFrostpunkの1,2の特徴を併せ持つゲームがそういえばあったわ、その名はTropicoという
でもまぁそれはそうとしてもFrostpunkの良さは良さでちゃんと別にあるな
2024/09/26(木) 12:21:12.60ID:AlhbM/UY0
2024/09/26(木) 12:22:14.54ID:U1PRju/J0
キチガイ発狂してて草
2024/09/26(木) 12:23:03.07ID:R0wni/Ald
日本語のみでも好評が40、不評が30
2024/09/26(木) 12:23:19.68ID:4Kxd8oEN0
Steamでやや好評はシステムが微妙かクラッシュ等で遊べないかなんよ…
2024/09/26(木) 12:23:42.10ID:R0wni/Ald
>>667
日本人って文句を言うときしかレビューしない傾向か強いから
日本人って文句を言うときしかレビューしない傾向か強いから
2024/09/26(木) 12:24:05.63ID:U1PRju/J0
2024/09/26(木) 12:26:12.48ID:AlhbM/UY0
ちなみに前作は世界評価では93%が高評価
今作はゲーパスのタダゲー勢がいるのに発売数日で73%
フロストパンクに何の思い入れも無いゲーパスで始めたタダゲー勢が高評価を入れてる筈なのに低すぎるだろ(笑)
なんで前作に負けてんだ?(笑)
これはファンが入れてない証拠だろ(笑)
(笑)(笑)(笑)
今作はゲーパスのタダゲー勢がいるのに発売数日で73%
フロストパンクに何の思い入れも無いゲーパスで始めたタダゲー勢が高評価を入れてる筈なのに低すぎるだろ(笑)
なんで前作に負けてんだ?(笑)
これはファンが入れてない証拠だろ(笑)
(笑)(笑)(笑)
2024/09/26(木) 12:26:43.30ID:R0wni/Ald
不評レビューしてる人の大半が「1と違うから不評」だしな
残りも「難しすぎる、説明が足りない」とか
残りも「難しすぎる、説明が足りない」とか
2024/09/26(木) 12:27:51.64ID:4Kxd8oEN0
説明が足りないのは事実ですね
2024/09/26(木) 12:28:03.63ID:R0wni/Ald
>>673
ゲームパスってSteam関係ないんですけど…
ゲームパスってSteam関係ないんですけど…
2024/09/26(木) 12:28:29.29ID:AlhbM/UY0
>>674
タイトル詐欺と感じた人間が大半って事だろ
つまりタイトル詐欺なんだよ
だからタイトル変えとけばよかったんだよ
金目的でフロストパンクのタイトル使ったから「信用を金に換えた」んだよ
お分かりいただけましたか????????
タイトル詐欺と感じた人間が大半って事だろ
つまりタイトル詐欺なんだよ
だからタイトル変えとけばよかったんだよ
金目的でフロストパンクのタイトル使ったから「信用を金に換えた」んだよ
お分かりいただけましたか????????
2024/09/26(木) 12:29:11.39ID:6q6xIMVU0
説明は足りないなんてもんじゃ無い
2024/09/26(木) 12:29:45.07ID:R0wni/Ald
>>673
そりゃ1が好きでそれを求めてた人は高評価入れないだろ
そりゃ1が好きでそれを求めてた人は高評価入れないだろ
2024/09/26(木) 12:30:49.54ID:AlhbM/UY0
2024/09/26(木) 12:31:16.96ID:R0wni/Ald
2024/09/26(木) 12:32:14.15ID:AlhbM/UY0
2024/09/26(木) 12:32:37.80ID:R0wni/Ald
>>680
ゴリゴリのタイトル詐欺なのにそれでも6割近い高評価があるという事実
ゴリゴリのタイトル詐欺なのにそれでも6割近い高評価があるという事実
2024/09/26(木) 12:32:38.65ID:rJ3atGQo0
これが派閥闘争か
熱狂が3を超えて暴動が起きておる
被害が出ないような数の鎮圧部隊を派遣しろ
熱狂が3を超えて暴動が起きておる
被害が出ないような数の鎮圧部隊を派遣しろ
2024/09/26(木) 12:33:25.10ID:R0wni/Ald
2024/09/26(木) 12:33:40.48ID:R0wni/Ald
>>684
派生するかな
派生するかな
2024/09/26(木) 12:33:45.01ID:AlhbM/UY0
2024/09/26(木) 12:34:41.58ID:R0wni/Ald
だからFrostpunk2はブランディングには成功したわけだ
真の評価はこれからって話
真の評価はこれからって話
2024/09/26(木) 12:34:43.06ID:AlhbM/UY0
2024/09/26(木) 12:35:09.72ID:AlhbM/UY0
>>688
ブランディングの意味を辞書で調べてこいアホ
ブランディングの意味を辞書で調べてこいアホ
2024/09/26(木) 12:35:13.17ID:R0wni/Ald
>>687
それはDLCや3がでてからの話だな
それはDLCや3がでてからの話だな
2024/09/26(木) 12:36:06.06ID:AlhbM/UY0
2024/09/26(木) 12:39:42.41ID:U1PRju/J0
2024/09/26(木) 12:40:29.93ID:R0wni/Ald
2024/09/26(木) 12:44:16.56ID:R0wni/Ald
2024/09/26(木) 12:45:33.86ID:AlhbM/UY0
日本語のレビューは57%が高評価の「賛否両論」
ここから改善は無理だろう
そもそも日本人で買う奴はもう買ってるし、セールで買う奴は思い入れも無いからこの高難度で無味感想なゲームに低評価入れる
ゲームセット、試合終了
一つ確実なのはフロストパンクのブランドに土を付けた事、追加するなら2は賞は取れそうにないって事だな
今後は数あるSLGの中の一つに埋もれていくだろうよ
ブランディングは失敗しました
ここから改善は無理だろう
そもそも日本人で買う奴はもう買ってるし、セールで買う奴は思い入れも無いからこの高難度で無味感想なゲームに低評価入れる
ゲームセット、試合終了
一つ確実なのはフロストパンクのブランドに土を付けた事、追加するなら2は賞は取れそうにないって事だな
今後は数あるSLGの中の一つに埋もれていくだろうよ
ブランディングは失敗しました
2024/09/26(木) 12:56:05.89ID:CUEz2i8P0
steamのレビューってゲーパス民はできないでしょ
2024/09/26(木) 13:07:17.77ID:PkuA7xcR0
真面目に聞きたいんだがフロストブレイクは必要あったか?
熱印は必要あったか?
派閥は必要あったか?
都市区画を最低6セル単位で作る必要あったか?
しかも研究所は住居を一回拡張しないと建てられない縛りは必要あったか?
やればやるほど細部がおかしいんだよ
何考えてこの仕様にしたんだ
ホワイトアウトが全然絶望感無いし何のために都市作ってんのか分かんねぇんだよ
盛り上がらないんだよ盛り上がらないなら只のコロニービルダーなんだよ
そしてコロニービルダーとして見たら駄作の部類なんだよどうすんだこれって話
熱印は必要あったか?
派閥は必要あったか?
都市区画を最低6セル単位で作る必要あったか?
しかも研究所は住居を一回拡張しないと建てられない縛りは必要あったか?
やればやるほど細部がおかしいんだよ
何考えてこの仕様にしたんだ
ホワイトアウトが全然絶望感無いし何のために都市作ってんのか分かんねぇんだよ
盛り上がらないんだよ盛り上がらないなら只のコロニービルダーなんだよ
そしてコロニービルダーとして見たら駄作の部類なんだよどうすんだこれって話
2024/09/26(木) 13:11:54.02ID:I/JVI8tV0
2024/09/26(木) 13:12:22.09ID:I/JVI8tV0
マジで派閥抗争みたいな事やってんな!
701 警備員[Lv.26] (ワッチョイW cbf8-Qd9g)
2024/09/26(木) 13:39:57.17ID:AfriLWpL0 ここで暴れてる奴みたいなのが書いてる低評価レビュー見つけちゃって笑っちゃった
案の定基地外低評価クレーマーで色んなゲームの低評価レビュー量産してるわ
案の定基地外低評価クレーマーで色んなゲームの低評価レビュー量産してるわ
2024/09/26(木) 13:40:35.37ID:Szw1wF6e0
>>698
前三行はともかく都市区画は一定以上のエリアを確保して建築してねって前作からのコンテキストをタイルで再解釈したものだし、研究所に限らず建築物は地区を拡張すれば建てられますよってシステム的な合理性があるからそんな文句言うようなもんじゃないと思うけど
前三行はともかく都市区画は一定以上のエリアを確保して建築してねって前作からのコンテキストをタイルで再解釈したものだし、研究所に限らず建築物は地区を拡張すれば建てられますよってシステム的な合理性があるからそんな文句言うようなもんじゃないと思うけど
703名無しさんの野望 ハンター[Lv.219][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW a730-DyHB)
2024/09/26(木) 13:42:17.58ID:96HS0i8w0 >>666
1から一新したいにしてもこんな意味不明なシステムにせずトロピコのシステム丸パクリで世界観踏襲しとけば良かったのにな
1から一新したいにしてもこんな意味不明なシステムにせずトロピコのシステム丸パクリで世界観踏襲しとけば良かったのにな
2024/09/26(木) 13:46:36.40ID:AlhbM/UY0
まぁUBIとかも散々客を舐めた事して最後は倒産寸前になってるんだ
結局顧客にそっぽを向かれたら企業は終わりなんだよ
フロストパンク2は間違いなく既存の顧客にそっぽを向かれた
DLCの売り上げが楽しみだな?
俺は買わないけど擁護派はちゃんと買ってやれよブランディングだぞ(笑)
結局顧客にそっぽを向かれたら企業は終わりなんだよ
フロストパンク2は間違いなく既存の顧客にそっぽを向かれた
DLCの売り上げが楽しみだな?
俺は買わないけど擁護派はちゃんと買ってやれよブランディングだぞ(笑)
2024/09/26(木) 13:56:44.38ID:U1PRju/J0
2024/09/26(木) 13:57:13.71ID:AlhbM/UY0
このスレですら賛否両論で割れてるし、日本語レビューも「賛否両論」だし、結局半分ぐらいの人間に取っては肩透かしだったのが真実だろう
これでブランディングねぇ
俺には客が半分減った様に見えるけど?(笑)
これでブランディングねぇ
俺には客が半分減った様に見えるけど?(笑)
2024/09/26(木) 14:03:31.25ID:I/JVI8tV0
>>704
まぁ俺は買うんだけどな
結局1とは別ゲーとして作るなら、それが最終的に楽しめる作品に仕上がるかどうかが問題であって
俺にとってはまぁまぁ良かったので拡張に期待して買う
別ゲーなら別ゲーとして別の作品として完成度上げていくしかないが
現状の仕上がりはまだ褒められないので他人には勧められん
まぁ俺は買うんだけどな
結局1とは別ゲーとして作るなら、それが最終的に楽しめる作品に仕上がるかどうかが問題であって
俺にとってはまぁまぁ良かったので拡張に期待して買う
別ゲーなら別ゲーとして別の作品として完成度上げていくしかないが
現状の仕上がりはまだ褒められないので他人には勧められん
2024/09/26(木) 14:19:51.26ID:AlhbM/UY0
少なくとも俺はフロストパンクのタイトルが付いてるから買ったんであって、フロストパンクのタイトルが付いてなかったら様子見してた
そしてここの阿鼻叫喚を見たら買わなかっただろう
俺は詐欺にあったのと同じなんだよ
俺の信用を金に換えたんだ
だから憤ってるし低評価も入れるしこの先永遠に怨嗟のレスを撒き散らすんだ
誰が悪い?フロストパンクのタイトルを使って詐欺を働いたのが悪い
ここまでシステムを変えるならタイトルも変えれば良かったんだ
そしてここの阿鼻叫喚を見たら買わなかっただろう
俺は詐欺にあったのと同じなんだよ
俺の信用を金に換えたんだ
だから憤ってるし低評価も入れるしこの先永遠に怨嗟のレスを撒き散らすんだ
誰が悪い?フロストパンクのタイトルを使って詐欺を働いたのが悪い
ここまでシステムを変えるならタイトルも変えれば良かったんだ
2024/09/26(木) 14:31:23.72ID:ofrWTIRG0
結局ブランディングをコミットし過ぎてロケーションからエビデンスをアプローチしたわけで、
プライオリティをナーバスにパージ出来れば、
センセーショナルのロイヤリティが確保可能か。
プライオリティをナーバスにパージ出来れば、
センセーショナルのロイヤリティが確保可能か。
2024/09/26(木) 14:32:47.86ID:6q6xIMVU0
ゲームシステムは変わってもいいけどあの大寒波の絶望感と抜け切った時のカタルシスはフロストパンクのキモだと思うんだけどな
711名無しさんの野望 ハンター[Lv.220][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW a730-DyHB)
2024/09/26(木) 14:35:31.86ID:96HS0i8w0 チャプター1始まったとき石炭備蓄0なのストーリー的にあり得ないだろ
お前らプレイヤーが介入しなかったらそのまま凍え死んでたのかと
お前らプレイヤーが介入しなかったらそのまま凍え死んでたのかと
2024/09/26(木) 15:09:03.88ID:EqwLApJX0
クリアしたけどゲーパスだから満足できたw
定価で買った人は気の毒だけど
定価で買った人は気の毒だけど
713名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b358-rNKn)
2024/09/26(木) 15:54:49.72ID:6DXY1pPn0 システムが変わるのはいいけどクオリティが低いのと2から入ってくる人に不親切なのが気になる
派閥の対立をテーマに1のホワイトアウトみたいな切迫した状況とBGMで盛り上げて欲しかった
派閥の対立をテーマに1のホワイトアウトみたいな切迫した状況とBGMで盛り上げて欲しかった
2024/09/26(木) 15:55:00.28ID:Kz/UlaeD0
1周目で前作でいう秩序勢力見たからじゃあ今度は信仰勢力いってみるかと選んだら施設も行動パターンも秩序と同じじゃねえかお前ら!
30年で科学サイドに染まりすぎだろ
30年で科学サイドに染まりすぎだろ
2024/09/26(木) 16:13:15.38ID:n9xDDORA0
>>710
ガチギレしてる人ほどじゃないが、俺も前作ないがしろにしすぎな今回の設定が気に入らないんよな
1がジェネレーター無いと死っていうギリギリな世界だったからこそWHの滅亡やLAの遅延が焦燥感あって楽しめたのに
今回はチュートリアルからして未だ流浪の民が出てきたりとか、大したことない機関車廃材程度でマイナス150度の嵐
生き残れちゃったりとか前作のあのパッツンパッツンな雰囲気が全部嘘みたいになっちまってるからな
いっそ前作と全く違う遠く離れた土地でジェネレーター無くてもギリ生きていける別世界って設定だったら
フロストブレイクとかいう意味不明な道路整備やらされてももしかしたら納得してたかもなwww
ガチギレしてる人ほどじゃないが、俺も前作ないがしろにしすぎな今回の設定が気に入らないんよな
1がジェネレーター無いと死っていうギリギリな世界だったからこそWHの滅亡やLAの遅延が焦燥感あって楽しめたのに
今回はチュートリアルからして未だ流浪の民が出てきたりとか、大したことない機関車廃材程度でマイナス150度の嵐
生き残れちゃったりとか前作のあのパッツンパッツンな雰囲気が全部嘘みたいになっちまってるからな
いっそ前作と全く違う遠く離れた土地でジェネレーター無くてもギリ生きていける別世界って設定だったら
フロストブレイクとかいう意味不明な道路整備やらされてももしかしたら納得してたかもなwww
2024/09/26(木) 16:31:04.45ID:iKlOYMli0
1000円以下で遊べるゲームにわざわざ10倍近い金額出して詐欺られたって喚いてるのアホすぎんか
ゲーパスday1ゲー基準だと普通に佳作って感じだ
ゲーパスday1ゲー基準だと普通に佳作って感じだ
2024/09/26(木) 16:37:06.43ID:ofrWTIRG0
2が780円になったら起こして。
2024/09/26(木) 16:45:43.05ID:AlhbM/UY0
2024/09/26(木) 16:52:01.63ID:1lioZowh0
設定的に地球全土が完全に凍っちゃってるから、お話膨らましにくいのよな
前作出した時点だと続編考えてなかったからだと思うんだけど
前作出した時点だと続編考えてなかったからだと思うんだけど
720名無しさんの野望 ハンター[Lv.221][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW d656-DyHB)
2024/09/26(木) 17:14:09.34ID:4V4AFlQ90 >>717
ゲーパス無料体験なら0円だぞ
ゲーパス無料体験なら0円だぞ
721名無しさんの野望 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a7d2-K6AD)
2024/09/26(木) 17:19:21.87ID:1OKbcwRS0 まだ3Hくらいしか出来てないけどUIもシステムも分かりにくいよね
とりあえず建物の形にメリハリがなくてどこに何があるのか分かりにくくて嫌だ
とりあえず建物の形にメリハリがなくてどこに何があるのか分かりにくくて嫌だ
2024/09/26(木) 17:20:35.10ID:rJ3atGQo0
まあクオリティとかできること考えたら2000円くらいのゲームと同じだからね
今のところ満足してるけど5000円で買った層から不満出るのはわかる
今のところ満足してるけど5000円で買った層から不満出るのはわかる
2024/09/26(木) 17:39:41.88ID:BaTwMpmu0
やいやい言うてるおじちゃん達はゲーパスやないのん?
アホなの?
アホなの?
2024/09/26(木) 17:51:32.17ID:uj8YknRq0
つーか同難易度でも集落コースだとまじでヌルゲーすぎるわ
ちゃんとQAした?
ちゃんとQAした?
2024/09/26(木) 18:22:47.38ID:AlhbM/UY0
>>723
はい
はい
2024/09/26(木) 20:07:57.67ID:oUBbby/10
ユートピアモードってクリア条件ある?エンドレスに続いていく感じ?
2024/09/26(木) 20:19:50.38ID:pCNhxVjG0
始める時に何種類かあるクリア目標の中から1つ選ぶ
その達成後も引き続きプレイすることは可能
その達成後も引き続きプレイすることは可能
2024/09/26(木) 20:51:11.21ID:oUBbby/10
サンクス
2024/09/26(木) 21:05:27.54ID:PBnK3GE30
1→2でSporeの集落フェーズから都市フェーズになった雰囲気があるな
2024/09/26(木) 21:30:34.78ID:ofrWTIRG0
3は+100度とかで暑くなるよ。暑すぎで服は……
2024/09/26(木) 22:00:14.10ID:4Kxd8oEN0
Oxygennotじゃねーか
2024/09/26(木) 22:03:40.86ID:1wjyXgRf0
3は地球もう無理ぽってなって宇宙いくよ
2024/09/26(木) 22:10:22.17ID:XUbDSG7Y0
2024/09/26(木) 23:11:27.70ID:BaTwMpmu0
>>725
はいじゃないが
はいじゃないが
2024/09/27(金) 00:32:33.75ID:Dz+LE/e40
Chapter3になんとかたどり着けたけど全部の派閥から敵対になっててもう無理かも…
2024/09/27(金) 00:53:10.61ID:evkTHawo0
派閥の機嫌取るのはまず寒さとか疾病とかの都市環境の改善から
C3突入直後ならホワイトアウト直後なのでそこから速やかに回復できるはず
全派閥がおかしくなるのはそれか、或いは抗議活動の長期化くらいだと思う
C3突入直後ならホワイトアウト直後なのでそこから速やかに回復できるはず
全派閥がおかしくなるのはそれか、或いは抗議活動の長期化くらいだと思う
2024/09/27(金) 01:11:52.76ID:evkTHawo0
そういえば住人の死も全派閥萎えるんだった
つまり抗議・内乱と人死にが出る災害を放置した場合は確実に詰む
つまり抗議・内乱と人死にが出る災害を放置した場合は確実に詰む
2024/09/27(金) 07:02:26.74ID:9L658G5y0
葬式の法令を施行しとけばそんなに減らなくなるよ
2024/09/27(金) 16:39:07.47ID:KLXA5Jch0
5章のあれと4章のウィンターホーム以外ほぼ死人出なかったけどなあ
5章はまじで初見殺しすぎるわ、まんまトロピコじゃねーか
なんか全体的に派閥のご機嫌取りとか住民の増加具合とかまんまトロピコみたいになってるけど
あっちと違ってプレジデンテ(スチュワート)操作して攻撃指揮したり建物バフかけたりできねーのが劣化版トロピコって感じ
各地に遠征送りつつひたすら派閥ぽちぽちして集金やご機嫌取りして、資源足りなくなってきたら区画や建物追加するだけ
遠征軌道に乗るまでは将校でも資源カツカツなのに遠征エンジンかかってからぬるすぎだろ
5章はまじで初見殺しすぎるわ、まんまトロピコじゃねーか
なんか全体的に派閥のご機嫌取りとか住民の増加具合とかまんまトロピコみたいになってるけど
あっちと違ってプレジデンテ(スチュワート)操作して攻撃指揮したり建物バフかけたりできねーのが劣化版トロピコって感じ
各地に遠征送りつつひたすら派閥ぽちぽちして集金やご機嫌取りして、資源足りなくなってきたら区画や建物追加するだけ
遠征軌道に乗るまでは将校でも資源カツカツなのに遠征エンジンかかってからぬるすぎだろ
2024/09/27(金) 17:08:06.98ID:Kgq9eRFpd
ランダム性のないストーリー(キャンペーン)ってそんなもんだしな
ランダムのサンドボックスが本編だ
ランダムのサンドボックスが本編だ
2024/09/27(金) 17:18:30.22ID:sBz6jsPN0
トロピコは幸福度さえしっかり上げておけば派閥怒らせても問題にはならない半ば空気みたいなバランスだし
プレジデンテの建物バフ等のマイクロ操作なんて全体的に見れば大した影響ないけどね
プレジデンテの建物バフ等のマイクロ操作なんて全体的に見れば大した影響ないけどね
2024/09/27(金) 17:49:58.89ID:IlrKmDfD0
初回、管理職の権限強めすぎたせいで定期的に100人単位で過労死する暗黒シティと化してたわ
2024/09/27(金) 18:08:27.34ID:TmZb3XRQ0
前作と違って死ぬデメリット薄い
2024/09/27(金) 18:33:34.08ID:R1QUnEN40
ストルワーツについたけどなんかいまいちっぽいエンディングだったわ
次は和解エンド目指してみるか
次は和解エンド目指してみるか
2024/09/27(金) 18:36:44.15ID:evkTHawo0
エヴォルヴァーズの連中がなかなかに狂ってるし理想追求したら結末が面白そうだ、もう一戦頑張ってみるか
2024/09/27(金) 19:23:03.12ID:NDsJE1is0
ストーリーのキャプテンはそうでもないけどユートピアのキャプテンはなかなかやばいね
ホワイトアウトで燃料吹っ飛んで生き残っても病人だらけになって一生立て直せないわ
ホワイトアウトで燃料吹っ飛んで生き残っても病人だらけになって一生立て直せないわ
2024/09/27(金) 20:05:42.92ID:JROCMWL/H
てすと
748名無しさんの野望 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d3db-rNKn)
2024/09/27(金) 20:37:37.24ID:yrlouimO0 ヒートスタンプを熱印と翻訳するセンスは頂けない
フードスタンプと似たようなもんだろ
フードスタンプと似たようなもんだろ
2024/09/27(金) 21:05:05.77ID:49DZPiDF0
字数制限があった可能性もあるけどうーんな翻訳
750名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ラクッペペ MMde-K6AD)
2024/09/27(金) 21:41:25.61ID:blzCQInZM UI崩れるんだろうね
2024/09/27(金) 22:58:29.83ID:Gkargs3C0
始めて30分も経ってないけどびっくりするくらいワクワクしないなコレ
2024/09/28(土) 00:25:23.59ID:pA8IcRNUd
>>748
燃料切符と訳すべきだった
燃料切符と訳すべきだった
2024/09/28(土) 00:26:48.79ID:pA8IcRNUd
2024/09/28(土) 02:22:42.22ID:dRCJAmbg0
巨大なジェネレーターにより熱を確保してる以上分配してるのは燃料ではなさそうだ
都市単位のセントラルヒーティングで熱を輸送し得るものは何だろうな、やはり蒸気あたりか
都市単位のセントラルヒーティングで熱を輸送し得るものは何だろうな、やはり蒸気あたりか
2024/09/28(土) 02:30:02.75ID:3GenfdtR0
2から始めたから結構やれる世界じゃんって思ったな
小さい集落作ってクジラ取ったり農業してやっていけるみたいだし
小さい集落作ってクジラ取ったり農業してやっていけるみたいだし
2024/09/28(土) 02:39:21.60ID:dRCJAmbg0
2だと人類は絶滅からは逃れられたけれど、ここから再び繁栄を取り戻すには乗り越える壁がいくつか残ってそうな世界やね
あの世界、食料供給が足りなくて人口増えたらパンクするから、まだまだ人口の分散や口減らしが必要になる
熱を食料に変換する技術が必要やな……
あの世界、食料供給が足りなくて人口増えたらパンクするから、まだまだ人口の分散や口減らしが必要になる
熱を食料に変換する技術が必要やな……
2024/09/28(土) 04:21:53.73ID:pRh7fY2O0
2024/09/28(土) 08:37:21.92ID:GfCHa2Bd0
2024/09/28(土) 08:39:07.99ID:GfCHa2Bd0
2024/09/28(土) 09:59:07.94ID:9vnrhw920
最後の秋と綱渡りの翻訳で、11sの翻訳レベルはたかが知れてたろ
同じ選択肢が2つ並んでたぐらいだし
熱印ごときなんだってんだ
同じ選択肢が2つ並んでたぐらいだし
熱印ごときなんだってんだ
2024/09/28(土) 10:33:41.42ID:1sDUBwS70
そういう意味では「人類の再発展はここからだ!(なお犠牲)」みたいな
はっきりとした盛り上がりがストーリーにほしかったところ
はっきりとした盛り上がりがストーリーにほしかったところ
2024/09/28(土) 10:54:18.20ID:dC5tM9WS0
今作は派閥の調整がメインだからなw
そりゃ拍子抜けするわ
そりゃ拍子抜けするわ
2024/09/28(土) 12:19:05.77ID:GfCHa2Bd0
恐怖政治を取ることもできるんやで
2024/09/28(土) 12:33:06.50ID:9vnrhw920
自分を支持する派閥以外を解散、逮捕して一党独裁punkしてぇなぁオレもなぁ
2024/09/28(土) 13:07:04.03ID:NtThbIT/0
今クリアしたけど特に盛り上がることもなくあっさり終わるな
なんかこう備蓄溜め込んでジェネレータ管理しながら寒波を乗り切る達成感みたいなのがないから
「え?おわり?まじ?」みたいな感じだったわ
今のシナリオで色々遊ぶ気にならんしDLCで追加ストーリーくるまで放置かなぁ
デラックス版買ったからもっとしゃぶりたかったけど味が薄いから虚無感が辛いんよ
なんかこう備蓄溜め込んでジェネレータ管理しながら寒波を乗り切る達成感みたいなのがないから
「え?おわり?まじ?」みたいな感じだったわ
今のシナリオで色々遊ぶ気にならんしDLCで追加ストーリーくるまで放置かなぁ
デラックス版買ったからもっとしゃぶりたかったけど味が薄いから虚無感が辛いんよ
2024/09/28(土) 13:08:33.97ID:kFKOP2Vd0
一回クリアしたらもうお腹いっぱいなのはそう
2024/09/28(土) 13:13:09.02ID:VvHPr9tx0
各派閥の協力を取り付けて議会で喝采を浴びるエンディングにも味はあるが少々渋すぎて妄想力が必要だとは思った
出してくる要求も通常のものだし、これで矛を収められるならそもそも暴れてくれるなと……
あとウィンターホームを先に採掘してから雪崩で埋めて入植するみたいなハイブリッド案が取れない理由って何かあったんだろうか
出してくる要求も通常のものだし、これで矛を収められるならそもそも暴れてくれるなと……
あとウィンターホームを先に採掘してから雪崩で埋めて入植するみたいなハイブリッド案が取れない理由って何かあったんだろうか
2024/09/28(土) 13:30:25.42ID:jEPeDRzn0
ジェネレーターぶっ壊して蒸気核取り出してるから再起動は不可能になるって言ってなかったか?
2024/09/28(土) 13:38:16.81ID:zaSapNYq0
発掘したら地面が穴だらけで有毒ガスの噴出も激しくなり、後からそれを埋めても既に土壌汚染が酷く入植できない
先に雪崩で大部分の亀裂を埋めたら入植はできるが蒸気核は地中深くに埋まってしまい発掘できない
そんな説明だったと思う
終盤の盛り上がりが前作と比べて足りないってのは確かにそうだけど
その盛り上がりあってこそ楽しめたのでシナリオはともかくエンドレスはやる気になれなかったな
先に雪崩で大部分の亀裂を埋めたら入植はできるが蒸気核は地中深くに埋まってしまい発掘できない
そんな説明だったと思う
終盤の盛り上がりが前作と比べて足りないってのは確かにそうだけど
その盛り上がりあってこそ楽しめたのでシナリオはともかくエンドレスはやる気になれなかったな
2024/09/28(土) 13:38:30.58ID:VvHPr9tx0
あの付近に落ちてる蒸気核、ジェネレーター本体ぶっ壊した結果だったのか
2024/09/28(土) 13:45:44.51ID:VvHPr9tx0
蒸気核を発掘する選択の時でも燃料を輸送すれば現地のジェネレーターに火は入れられるので
壊してはいないかもしれない
壊してはいないかもしれない
2024/09/28(土) 14:04:20.76ID:Dw2AfklD0
ストーリー開始時点でニューロンドンが発展しすぎだったんじゃないかな
最初はおんぼろな雰囲気で始めつつ
石油ゲットでエフェクト強化(今の黄色い光線みたいなのが出る)って感じにすれば、発展感強く出たと思う
最初はおんぼろな雰囲気で始めつつ
石油ゲットでエフェクト強化(今の黄色い光線みたいなのが出る)って感じにすれば、発展感強く出たと思う
2024/09/28(土) 14:36:22.13ID:Oach0Nf90
ウィンターホームに元々あったジェネレーターってムービーシーンで爆破に巻き込まれてる骨組みみたいな姿の建物なんじゃ?
プレイヤーがお世話になるジェネレーターはニューロンドン班が資材持ち込んで現地で組み立てたやつだと思う
プレイヤーがお世話になるジェネレーターはニューロンドン班が資材持ち込んで現地で組み立てたやつだと思う
2024/09/28(土) 14:51:21.46ID:nTMNV+310
人がどんどん凍死してくんだけど温める方法って煖房ハブとくっつけて建設する事以外にある?
2024/09/28(土) 15:27:25.49ID:zaSapNYq0
地区を3ヘックス以上隣接させて建てると必要な熱が20軽減されるボーナスがある
居住地区と採集地区みたいなマイナス効果が発生する組み合わせもあるのでなんでもくっつければいいというわけではないが
あと2は燃料さえあれば熱はいくらでも出せるので熱が足りてないのは燃料の採集量が足りてないだけかもしれない
石炭の採集地区を追加するか、既存の地区に炭鉱を建てるか
基本的には地区の新設より建物の追加の方が効率はいい
地区の拡張でも生産量は増える
居住地区と採集地区みたいなマイナス効果が発生する組み合わせもあるのでなんでもくっつければいいというわけではないが
あと2は燃料さえあれば熱はいくらでも出せるので熱が足りてないのは燃料の採集量が足りてないだけかもしれない
石炭の採集地区を追加するか、既存の地区に炭鉱を建てるか
基本的には地区の新設より建物の追加の方が効率はいい
地区の拡張でも生産量は増える
2024/09/28(土) 15:51:42.98ID:DJArSvmF0
2週目やってるけど今のところストレスのほうが大きい
熱印はもうちょっと工夫で何とかなってよかったと思う
熱印はもうちょっと工夫で何とかなってよかったと思う
2024/09/28(土) 16:07:33.34ID:VvHPr9tx0
これもう1の話題が混じってたらわからんな
2024/09/28(土) 16:16:16.44ID:to1w2e7T0
2をやった今ならウィンターホームの滅亡ハードモード簡単にクリアできそうと思ってやってみたけど普通に難しかった
2024/09/28(土) 16:26:27.79ID:+ZVOnT/s0
ウィンターホームは最後の取捨選択に迷った結果、最速で出ていく事にしている。
2024/09/28(土) 16:40:47.73ID:L9WmlUBn0
ウィンターホームクリアだけならすぐ出たらいい話で10日目まで耐えれたら終わりだからな
そこまでが難しいというか忙しい
そこまでが難しいというか忙しい
781 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 12be-Q4bl)
2024/09/28(土) 17:03:22.69ID:kES31UHt0 【急募】不満をあげることなく1万人を処す方法
もうご飯無いんだけど餓死よりましな方法の方がいいよね!
もうご飯無いんだけど餓死よりましな方法の方がいいよね!
2024/09/28(土) 18:26:47.61ID:k2SApttvr
手遅れになって鐘がカーンって鳴り続ける1の雰囲気好きだったな
2はそんなことする前に降ろされちゃう
2はそんなことする前に降ろされちゃう
2024/09/28(土) 19:22:56.22ID://48wKo00
面白かったのは新しい家なのに綱渡りみたいなゲームばっか作ってんな
2024/09/28(土) 19:50:38.53ID:9vnrhw920
ウィンターホームの滅亡も楽しかったけど、「他人が作った街を生存させる」という方向に特化したらそれはそれで面白くないんだなって
WH滅亡は奇跡的なバランスで出来てたんだなあと思い知る
WH滅亡は奇跡的なバランスで出来てたんだなあと思い知る
785名無しさんの野望 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d3db-rNKn)
2024/09/28(土) 21:07:59.36ID:3cpI1B4f0 だいぶ株価下がっちゃったな
投資家に前作ファン多かったのかな
投資家に前作ファン多かったのかな
2024/09/28(土) 21:12:51.66ID:pRh7fY2O0
上場してたの知らんかった
発売日を境にここ5年でも一番の急落してるがFrostpunk2の影響なのかどうか
発売日を境にここ5年でも一番の急落してるがFrostpunk2の影響なのかどうか
787名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 63b1-K6AD)
2024/09/28(土) 22:59:33.56ID:8kuUHpGS0 オートマトン可愛くて好きだったのに2はなさげ?
人口に変換されるのは寂しいな
人口に変換されるのは寂しいな
2024/09/29(日) 01:09:37.36ID:in33iVhU0
2024/09/29(日) 03:01:29.62ID:L0u1mnm30
オートマトンもそうだしひとの動きが見えなさすぎてシティビルダーとして見てもいまいちなのがなぁ
ストーリードリブンだからなおさら気になる
ストーリードリブンだからなおさら気になる
2024/09/29(日) 04:50:09.99ID:DLvtTh2G0
最後まで食料難が解決できないままクリア
人口に比べて肥沃な土地が少なすぎる
てか温室栽培とかすりゃいいのに
人口に比べて肥沃な土地が少なすぎる
てか温室栽培とかすりゃいいのに
2024/09/29(日) 05:28:49.70ID:CiJhPWMI0
video.twimg.com/ext_tw_video/1835806774915715072/pu/vid/avc1/576x1024/wUzzOSgjsT080hdd.mp4
この形…見覚えがあるぞ…
この形…見覚えがあるぞ…
2024/09/29(日) 07:16:50.95ID:Kw8cJFk50
ユーザーは1の正統進化を求めてたけど、開発陣はそうじゃなかったって感じだな
守りに入らず挑戦する姿勢はいいと思う
それでこそクリエイターよ
今回は失敗したけど
守りに入らず挑戦する姿勢はいいと思う
それでこそクリエイターよ
今回は失敗したけど
793名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd1f-NBa1)
2024/09/29(日) 07:19:43.81ID:G22Z+2vJd The Altersに期待
2024/09/29(日) 08:03:54.90ID:hS5UIcxG0
今回は失敗だわな
クリアしたけど楽しかったと何も思わなかった
クリアしたけど楽しかったと何も思わなかった
2024/09/29(日) 08:46:40.62ID:QtRGO6eS0
>>788
うーん、撤退自体が面白いとまでは自分は思ってないんだよな、WH
やりくりしてベストを尽くしても結局は全員は救えないし撤退する先もアテもないという絶望感とその過程で生きる人々がドラマチックな物語になってて好き
最適解では全員救えますとかジェネレーター完全修理可能みたいな話だったらここまで好きではなかったと思う
「渚にて」みたいな感じといえばいいか……あっちは完全人類滅亡エンドだけど
うーん、撤退自体が面白いとまでは自分は思ってないんだよな、WH
やりくりしてベストを尽くしても結局は全員は救えないし撤退する先もアテもないという絶望感とその過程で生きる人々がドラマチックな物語になってて好き
最適解では全員救えますとかジェネレーター完全修理可能みたいな話だったらここまで好きではなかったと思う
「渚にて」みたいな感じといえばいいか……あっちは完全人類滅亡エンドだけど
2024/09/29(日) 08:47:14.90ID:BI5MySFTd
序盤「きついなあ、しんどいなあ」
中盤「きついなあ、しんどいなあ」
終盤「きついなあ、しんどいなあ」
クリア後「きつかったなあ、しんどかったなあ」
こんなゲーム
中盤「きついなあ、しんどいなあ」
終盤「きついなあ、しんどいなあ」
クリア後「きつかったなあ、しんどかったなあ」
こんなゲーム
2024/09/29(日) 08:58:04.51ID:Ix54CiIR0
>>790
ルート選択次第じゃ深い食料資源を掘れないからそうなるよな
ルート選択次第じゃ深い食料資源を掘れないからそうなるよな
2024/09/29(日) 09:02:27.49ID:33nl2so50
2024/09/29(日) 11:25:50.27ID:Eg0NlTJw0
civみたいな都市計画ピン欲しいわ
2024/09/29(日) 13:38:53.89ID:C4XfoveY0NIKU
序盤「キツイなあ」
中盤「あれ、結構余裕出てきたw」
終盤「アカン…」
中盤「あれ、結構余裕出てきたw」
終盤「アカン…」
2024/09/29(日) 18:30:57.33ID:YTSNwMsn0NIKU
てすと
2024/09/29(日) 20:07:45.16ID:5Tj395/W0NIKU
遠征ルートでも深い資源掘れるようになっていいと思うんだけど何か理由あった?派閥のご機嫌取りでしかないのか?
803名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ニククエW b3a8-c1p4)
2024/09/29(日) 22:04:00.77ID:z1NwPdkU0NIKU ストーリー終わったけどエンディングがあいかわらずムカつく笑
2024/09/30(月) 01:54:29.69ID:E95eRnhn0
エンディングやたら自己批判させるような文言ばっか並んでた
俺よくやってたんじゃねえのか…
俺よくやってたんじゃねえのか…
805 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW b3a8-c1p4)
2024/09/30(月) 07:32:53.10ID:26pJKVE70 自 分 に 嘘 を つ い て な い か ? ←これ
2024/09/30(月) 07:38:04.52ID:YAwibP690
1の何がウケたのか開発が分かってないパターン
続編ものでありがち
続編ものでありがち
2024/09/30(月) 07:53:54.80ID:E51BpbaOd
>>804
キャプテンになるEDはまだかなりマシ
キャプテンになるEDはまだかなりマシ
2024/09/30(月) 08:07:58.96ID:O6JHuXys0
これじゃない感が拭いきれなかったからアンインストールしたわ
2024/09/30(月) 11:39:01.56ID:5j7gw5rM0
鐘の音で住民がコロコロしていってどんどん稼働不可になってく絶望感好きだったんだけどな
今作は真ん中のレッドオーブ見てるだけ感
今作は真ん中のレッドオーブ見てるだけ感
2024/09/30(月) 15:24:45.63ID:FxQqvR5U0
興味あるけど、2の評判がいまいちっぽい。
今からやるなら1がオススメ?
今からやるなら1がオススメ?
2024/09/30(月) 16:07:38.44ID:fYBjGHR80
>>806
というか1よりヤバい状況がくるかと思ったらそうでもなかった感じ
というか1よりヤバい状況がくるかと思ったらそうでもなかった感じ
2024/09/30(月) 16:32:09.14ID:Zn9Pjdbv0
2024/09/30(月) 16:57:39.79ID:zoRbRhqP0
パラドゲーが好きなら間違いなく2がおすすめだけど
2024/09/30(月) 17:05:28.73ID:gwJ/5sba0
まぁアクションゲームでも大昔のゲームでもないから古臭いわけでもなんでもない
無印今やるときつい、みたいなことには全然ならないはず
無印今やるときつい、みたいなことには全然ならないはず
2024/09/30(月) 17:17:46.32ID:hoUHkt8Z0
2のあとに1をやってみてください本物のフロストパンクをお見せしますよ
2024/09/30(月) 17:23:01.16ID:YAwibP690
1やっとけマジで
2024/09/30(月) 18:21:38.47ID:4Nk7D44K0
2の方はまだ分からん
まだ改善する気はあるようだし
1の方は最初は苦戦すると思うが何回かやって最適解が分かってしまえばもうクリアで
civとかのように何度も繰り返し遊べるゲームではないとだけ言っておく
まだ改善する気はあるようだし
1の方は最初は苦戦すると思うが何回かやって最適解が分かってしまえばもうクリアで
civとかのように何度も繰り返し遊べるゲームではないとだけ言っておく
818名無しさんの野望 ハンター[Lv.223][SR武][SSR防][木]
2024/09/30(月) 18:34:40.29ID:/lppwF5M0 あれ、2最適化不足であまりに重いからしばらく触ってなかったんだけどいつの間にか少し軽くなった?アプデされたのかな
明らかに最適化不足由来の理不尽なカクカクが減った気がするわ
明らかに最適化不足由来の理不尽なカクカクが減った気がするわ
819名無しさんの野望 ハンター[Lv.223][SR武][SSR防][木]
2024/09/30(月) 18:38:28.67ID:/lppwF5M0 スペック満たしてるのにグラ最低設定でもガクガクだったのがノーマル設定くらいはそこそこスムーズにいけるようになってる
おま環の可能性もあるけど
まあでもこのゲームグラ設定最低でもウルトラハイでも言うほど画面の綺麗さ変わらんなw
おま環の可能性もあるけど
まあでもこのゲームグラ設定最低でもウルトラハイでも言うほど画面の綺麗さ変わらんなw
2024/09/30(月) 18:43:18.34ID:YAwibP690
そもそもそんなズームできないもんね
1はフォトモードあったくらいなのに残念
1はフォトモードあったくらいなのに残念
2024/09/30(月) 19:03:15.94ID:zoRbRhqP0
1は「難度模試に戻りを繰り返して生き延びるための最適解を見つけ出す」というゲームだから、中に色々やりたい人には向かないかも
そういう人は2がオススメ
何でもできる
でも何の道を通っても悲惨
1はクリアの道筋(最適解)がみつかったらあとは楽だしな
一本道のRPGやってる感覚に近い
そういう人は2がオススメ
何でもできる
でも何の道を通っても悲惨
1はクリアの道筋(最適解)がみつかったらあとは楽だしな
一本道のRPGやってる感覚に近い
2024/09/30(月) 19:03:55.61ID:zoRbRhqP0
2024/09/30(月) 19:08:09.79ID:zoRbRhqP0
1は、
「石炭が足りない!死んだ!」→最初に戻って「スタートから石炭採掘を一箇所増やそう」→
「今度は研究が足りない!届かない!」→最初に戻って今度は研究所を一つ増やそう→
「マンパワーが足りない!カツカツだ!」→最初に戻って不要な施設を建てずにギリギリで過ごそう
→なんとかクリア!達成感!
みたいなゲーム
「石炭が足りない!死んだ!」→最初に戻って「スタートから石炭採掘を一箇所増やそう」→
「今度は研究が足りない!届かない!」→最初に戻って今度は研究所を一つ増やそう→
「マンパワーが足りない!カツカツだ!」→最初に戻って不要な施設を建てずにギリギリで過ごそう
→なんとかクリア!達成感!
みたいなゲーム
824名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d32b-zwbY)
2024/09/30(月) 19:16:09.06ID:gNzKLCXV0825名無しさんの野望 ハンター[Lv.223][SR武][SSR防][木]
2024/09/30(月) 19:16:56.77ID:/lppwF5M02024/09/30(月) 19:23:18.75ID:zoRbRhqP0
2024/09/30(月) 19:48:30.93ID:TgUc5kp20
GAME PASS2週間じゃなかった
やり方ミスったかも
やり方ミスったかも
828名無しさんの野望 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d32b-zwbY)
2024/09/30(月) 19:51:34.29ID:gNzKLCXV0 >>827
1月前ぐらいに登録してたら2週間かも
今はキャンペーンなのか期間増えてる
登録してるのがPC GAMEなら期間切れでサブスク切って別のultimateとかにしてみたら適用されるかもしれん
確証はないけど
1月前ぐらいに登録してたら2週間かも
今はキャンペーンなのか期間増えてる
登録してるのがPC GAMEなら期間切れでサブスク切って別のultimateとかにしてみたら適用されるかもしれん
確証はないけど
829名無しさんの野望 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 73db-D2eP)
2024/09/30(月) 19:55:15.26ID:kTalNuVc0 1の人死にはドラマチックだけど2のそれはただの統計って感じだな
830 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cf58-c1p4)
2024/09/30(月) 20:03:26.74ID:hzFjEgP/02024/09/30(月) 20:07:58.30ID:gwJ/5sba0
2024/09/30(月) 20:16:51.90ID:8dogMx3I0
規模が大きくなって危機感がなくなったよな
リソースより最後まで人との争いに気を使ったわ
リソースより最後まで人との争いに気を使ったわ
2024/09/30(月) 20:44:55.92ID:eSIn3y900
人命が軽くなってるのは意図的な演出だと思うけど
そのノリで最後の説教されても「うん・・・」ていう感じ
そのノリで最後の説教されても「うん・・・」ていう感じ
2024/09/30(月) 21:04:28.01ID:9QhugjgU0
2は導入が不親切だから初見ならまず1を勧めてる
1が気に入ったら2も触ってみる感じでいい
1が気に入ったら2も触ってみる感じでいい
2024/09/30(月) 22:06:37.66ID:TgUc5kp20
2024/10/01(火) 01:39:27.29ID:mVp6KYt10
一回入っててもたまに月100円や3ヶ月無料みたいのやるよね
この前ちょうどしてたSiri
この前ちょうどしてたSiri
2024/10/01(火) 03:51:39.61ID:COemoKHm0
BGMに悲壮感が全く無いな
838名無しさんの野望 ハンター[Lv.224][SR武][SSR防][木]
2024/10/01(火) 10:41:50.90ID:SilFAcSA0 地区が見にくい
リアルにしたかったんだろうけどわざわざオーバービュー出さないと何地区がどこに建ってるのかわからないのは良くない
リアルにしたかったんだろうけどわざわざオーバービュー出さないと何地区がどこに建ってるのかわからないのは良くない
2024/10/01(火) 11:00:27.55ID:gTOWJonx0
フロストランドも広すぎて把握しずらい、もっと縮小させてみせてほしい
2024/10/01(火) 11:53:46.37ID:eFGCk/sm0
っつかフロストランドでアクセスできる拠点、カテゴリごとに一覧化してほしいよね
ここの資源今は余裕あるからあとにとっとくかって思っても時間立つとどこにあったかわからなくなることままある
ここの資源今は余裕あるからあとにとっとくかって思っても時間立つとどこにあったかわからなくなることままある
841名無しさんの野望 ハンター[Lv.225][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW 239e-xQVs)
2024/10/01(火) 11:55:12.52ID:Aaf5vQTB0 このゲームなんでこんな重いん?
推奨設定だとDLSS品質、グラフィック高なんだけどそれだと60fpsくらいしか出ない
GPUもCPUもまだまだ余裕あるのに仕方なくDLSSパフォーマンス、グラフィック低で遊んでる。それでも100fps切ることあるし…
推奨設定だとDLSS品質、グラフィック高なんだけどそれだと60fpsくらいしか出ない
GPUもCPUもまだまだ余裕あるのに仕方なくDLSSパフォーマンス、グラフィック低で遊んでる。それでも100fps切ることあるし…
842名無しさんの野望 ハンター[Lv.225][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW 239e-xQVs)
2024/10/01(火) 11:56:13.64ID:Aaf5vQTB0 グラフィックノーマルでいけると思ったけどチャプター進むと無理だわ
GPUCPU使用率少ないのにフレームレートガタ落ちする
GPUCPU使用率少ないのにフレームレートガタ落ちする
2024/10/01(火) 12:48:57.98ID:KKLOEbIG0
フロストランドで発見済みの遠征先、集落候補地とかは右上にインジケーターがある
三角ボタンで展開、折りたたみができて現在の稼働状態の確認と切り替え、残り資源量も見られる
三角ボタンで展開、折りたたみができて現在の稼働状態の確認と切り替え、残り資源量も見られる
844名無しさんの野望 ハンター[Lv.226][SR武][SSR防][木] (スププ Sd1f-xQVs)
2024/10/01(火) 14:51:41.50ID:tbj2d3yGd >>841
何が負担になってるのか設定色々いじって試してみたら悪さしてるのグラフィック設定の「エフェクト」と「ライティング」だったわ
この2つがあからさまにフレームレート下げてる。低でも重い
自分の場合他は全部ウルトラハイで全く問題ない
どちらも描写される住民の数に関わってるっぽい(最低だと街はほぼ無人で描かれる)し最適化不足で住民描写にやたら手こずってるのか?
何が負担になってるのか設定色々いじって試してみたら悪さしてるのグラフィック設定の「エフェクト」と「ライティング」だったわ
この2つがあからさまにフレームレート下げてる。低でも重い
自分の場合他は全部ウルトラハイで全く問題ない
どちらも描写される住民の数に関わってるっぽい(最低だと街はほぼ無人で描かれる)し最適化不足で住民描写にやたら手こずってるのか?
2024/10/01(火) 15:09:34.93ID:1V9NR8Sq0
2024/10/01(火) 22:29:15.05ID:eFGCk/sm0
2024/10/01(火) 23:06:40.93ID:KKLOEbIG0
意味がよくわからんけど稼働停止状態の拠点も表示されてるよ
歯車が回っているのが現在資源回収中のやつで止まっているのは使ってないやつ
歯車が回っているのが現在資源回収中のやつで止まっているのは使ってないやつ
848名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d387-FA2r)
2024/10/02(水) 09:08:18.96ID:pC49wu+Q0 発見はしたけど道繋いで無い奴は表示されないんじゃ無い?
2024/10/02(水) 11:41:20.80ID:t4TysaPf0
そうそう、道繋いでない物資未取得の拠点が分かりづらいんだよね
2024/10/02(水) 22:26:14.14ID:HmlOE4yo0
無印と似たような雰囲気のゲームない?
2が思ったよりこれじゃない感強くて年末までの予定が……
2が思ったよりこれじゃない感強くて年末までの予定が……
2024/10/02(水) 22:44:38.08ID:pLcc4Ifr0
>>850
WANDERING VILLAGEおすすめ
WANDERING VILLAGEおすすめ
2024/10/02(水) 23:53:24.52ID:kBQGnO3l0
オンブ久々にやろうとしたら色々変わりまくってワロチ
2024/10/03(木) 00:44:34.87ID:dLCD2x4o0
2024/10/03(木) 08:01:26.83ID:hap4Kcb/0
2024/10/03(木) 08:26:31.70ID:Lz1R8nIV0
856名無しさんの野望 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5351-iBqR)
2024/10/03(木) 21:55:45.03ID:KRAkkQdR0 2は初めてSteamで返金要求したゲームだよ
通っちゃったけど全く後悔ないわ
通っちゃったけど全く後悔ないわ
2024/10/03(木) 22:08:03.42ID:LAHG/bzb0
同じく返品した
ここから面白くなりそうになかったから
ここから面白くなりそうになかったから
858名無しさんの野望 ハンター[Lv.227][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW b3e6-xQVs)
2024/10/04(金) 01:00:06.60ID:xPluWfvP0 アプデマダー?
2024/10/04(金) 09:06:44.05ID:PvFtZEGx0
1は100時間以上やったが2はアンインストールしたわ
これじゃない感がひどい
これじゃない感がひどい
860名無しさんの野望 ハンター[Lv.227][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW b3e6-xQVs)
2024/10/04(金) 10:08:56.87ID:xPluWfvP0 大型アプデでゲーム性からガラッと変えてくれないかなぁ~
なんなら本編はそのままでDLCシナリオだけ頑張って改善してくれてもいいから
DLCっていつ出るのかね、延期してもいいよ
なんなら本編はそのままでDLCシナリオだけ頑張って改善してくれてもいいから
DLCっていつ出るのかね、延期してもいいよ
861名無しさんの野望 ハンター[Lv.227][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW b3e6-xQVs)
2024/10/04(金) 10:13:36.80ID:xPluWfvP0 どこがそうなのか説明できないんだけど2ってどことなくスマホゲー感あるよね
自分だけかと思ってたらレビューで外国人もスマホゲーっぽい言ってる人多かった
システムが大雑把な上にプレイヤーに時間やリソースを使わせて制限するためだけの要素(フロストブレイクはじめ)が多いのがそう思わせるのかな
実際スマホ版外伝も作ってるみたいだしスマホ版の考え方を一部流用してたりするのかも
自分だけかと思ってたらレビューで外国人もスマホゲーっぽい言ってる人多かった
システムが大雑把な上にプレイヤーに時間やリソースを使わせて制限するためだけの要素(フロストブレイクはじめ)が多いのがそう思わせるのかな
実際スマホ版外伝も作ってるみたいだしスマホ版の考え方を一部流用してたりするのかも
2024/10/04(金) 10:23:31.44ID:h1e3eh070
今からやるなら1と2どっちがいい?
863名無しさんの野望 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 533b-c1p4)
2024/10/04(金) 10:28:21.00ID:xHlj7Hrw0 1のdlcバグってたから2も期待してないぜ!!!
864名無しさんの野望 ハンター[Lv.228][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW b3e6-xQVs)
2024/10/04(金) 10:29:12.57ID:xPluWfvP0 せっかく派閥システム実装したのに派閥に大した個性無いし種類少なすぎるのが残念
派閥の種類増やす&全派閥に強力な特殊能力と個別イベントが欲しい
労働者や入植者、探索者も派閥によって選べるようにしてA派閥は寒さや病気に強い、B派閥は石炭石油産業のスペシャリストとか差別化できるといいと思う。派閥の労働者を使う時関係性の良し悪しで効率変わったりグッド/バッドイベント起こったりさ
派閥が現状ほぼ文句しか言わない面倒なだけの存在なんだよな賄賂渡しまくって言うこと聞かせるだけ。もっと活用できるはず
派閥の種類増やす&全派閥に強力な特殊能力と個別イベントが欲しい
労働者や入植者、探索者も派閥によって選べるようにしてA派閥は寒さや病気に強い、B派閥は石炭石油産業のスペシャリストとか差別化できるといいと思う。派閥の労働者を使う時関係性の良し悪しで効率変わったりグッド/バッドイベント起こったりさ
派閥が現状ほぼ文句しか言わない面倒なだけの存在なんだよな賄賂渡しまくって言うこと聞かせるだけ。もっと活用できるはず
865名無しさんの野望 ハンター[Lv.228][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW b3e6-xQVs)
2024/10/04(金) 10:32:41.52ID:xPluWfvP0 >>862
もちろん1
と言いたいところだけど1やった人は2アンチになる傾向にあるから1を知らずに2からやれば結構楽しめるかもしれない
Windowsなら1も2もゲーパスにあるから試すならゲーパスがいいよ無料体験もできるし
もちろん1
と言いたいところだけど1やった人は2アンチになる傾向にあるから1を知らずに2からやれば結構楽しめるかもしれない
Windowsなら1も2もゲーパスにあるから試すならゲーパスがいいよ無料体験もできるし
866名無しさんの野望 ハンター[Lv.228][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW b3e6-xQVs)
2024/10/04(金) 11:02:04.40ID:xPluWfvP0 あと2は1から何十年経ってるってのもあるけどフロストランド探索しても実在した探検家とか研究者のエピソードがないのが味気ない(架空の集団の動きも1に比べて味気ないけど)
1でナンセンが放浪者のリーダーになってたりテスラが未来都市作ってたりするのワクワクするのに
2の時代は南極探検で競い合ったアムンゼンとスコットとかドンピシャなのになんで出さなかったんだ、フロストランドで史実とは違って互いに協力して何かしてるエピソードとか見れたら燃えるのに
1でナンセンが放浪者のリーダーになってたりテスラが未来都市作ってたりするのワクワクするのに
2の時代は南極探検で競い合ったアムンゼンとスコットとかドンピシャなのになんで出さなかったんだ、フロストランドで史実とは違って互いに協力して何かしてるエピソードとか見れたら燃えるのに
2024/10/04(金) 11:29:48.68ID:ZMKHrUMD0
>>864みたいなのがやりたいのであればFloodlandというのがそれをやっているので試してみるといい
歴史については架空ルートに入って既に30年経過してるので実在の歴史をそのまま引っ張り出されてもかえって違和感ある
歴史については架空ルートに入って既に30年経過してるので実在の歴史をそのまま引っ張り出されてもかえって違和感ある
868名無しさんの野望 ハンター[Lv.228][SR武][SSR防][木] (ワッチョイW b3e6-xQVs)
2024/10/04(金) 11:43:27.12ID:xPluWfvP0 >>867
ありがとう、調べてみる
正直派閥システムは個人的には要らないんだけど今更消す訳にもいかんだろうからアプデとDLCでちゃんと意味のあるものに改善してほしいな
架空の歴史だけど(蒸気革命除くと)史実から分岐して30年程度なら「あのアムンゼンとスコットがこの世界ではこんなことに!」って楽しみはありだと思うなあ
というかネームドで存在感あるキャラが少なすぎるんだよな。架空の人物でもキャラが立った奴がちゃんと居ればもう少し印象変わったんだろうだけどなあ
ありがとう、調べてみる
正直派閥システムは個人的には要らないんだけど今更消す訳にもいかんだろうからアプデとDLCでちゃんと意味のあるものに改善してほしいな
架空の歴史だけど(蒸気革命除くと)史実から分岐して30年程度なら「あのアムンゼンとスコットがこの世界ではこんなことに!」って楽しみはありだと思うなあ
というかネームドで存在感あるキャラが少なすぎるんだよな。架空の人物でもキャラが立った奴がちゃんと居ればもう少し印象変わったんだろうだけどなあ
2024/10/04(金) 12:03:51.66ID:TSFeBAC20
すごい頑張って和平したのに少女の親は内乱で犠牲になりましたとかデカデカだされると疲れる
達成感より徒労感がすごい
達成感より徒労感がすごい
2024/10/04(金) 13:21:04.75ID:cFghhFl50
あの少女って幸せになるエンドあるのかな
2024/10/04(金) 16:00:22.24ID:ZMKHrUMD0
衛兵多めの状態でChapter5に入って内戦の死傷者をあまり出さないようにして和平エンド行けば幸せになるよ
母親から仕事を引き継いだ、街を1つにまとめあげてくれた執政官を尊敬している、環境は厳しいが希望に満ち溢れているとかだったと思う
母親から仕事を引き継いだ、街を1つにまとめあげてくれた執政官を尊敬している、環境は厳しいが希望に満ち溢れているとかだったと思う
2024/10/04(金) 18:16:40.71ID:JiCM4bGH0
何度かやってる内にちょっとおもろくなってきた
2024/10/04(金) 18:31:35.85ID:9finxQRJ0
>>872
クリアしたいだけなら簡単だけど、
全ての派閥を生き残らせてかつ人類としても発展して人を増やしていこう(未来に希望を見出そう)とすると途端に難しくなってヒリヒリするよな
キャプテンの苦悩がよくわかる
クリアしたいだけなら簡単だけど、
全ての派閥を生き残らせてかつ人類としても発展して人を増やしていこう(未来に希望を見出そう)とすると途端に難しくなってヒリヒリするよな
キャプテンの苦悩がよくわかる
874名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cf58-c1p4)
2024/10/04(金) 19:45:06.19ID:sM+GRW6D0 甘えだけどチャプ5になるまで警備なんて使わなくて良かったから和平狙って絶望した
2024/10/04(金) 20:31:26.06ID:7ud1f2kD0
作中で20年近く経過してるのに女の子が終了時15歳なのがちょっと…
いつ生まれたとか明言してなかったら違和感も湧かなかったのに
いつ生まれたとか明言してなかったら違和感も湧かなかったのに
2024/10/05(土) 01:04:42.37ID:3w4bNlIq0
ん、集落のアップグレードに蒸気核使い果たして、ウィンターホーム入植に必要な蒸気核が1個もないんだけどもしかして詰み?
解体と探索でとれる蒸気核はもうない
解体と探索でとれる蒸気核はもうない
2024/10/05(土) 02:20:41.35ID:GIb0yxpH0
正確に何個かまではしらんけど集落にできる場所って10個あるかないかぐらいじゃなかったかな
それで蒸気核を使い果たせるとも思えないが、もし本当に無いのなら詰みかもしれない
でも多分探索し忘れている場所があるか蒸気核を使っていることに気づいてない建物があるだけだと思う
それで蒸気核を使い果たせるとも思えないが、もし本当に無いのなら詰みかもしれない
でも多分探索し忘れている場所があるか蒸気核を使っていることに気づいてない建物があるだけだと思う
2024/10/05(土) 06:40:27.60ID:sWTzleBF0
和平交渉がすべての派閥に交渉掛けても2/3票取れないんだがどうすりゃいいんだ?
2024/10/05(土) 07:02:10.89ID:sWTzleBF0
あと集落のアップグレードってフロストランドにある集落アプグレできるん?謎のはてなマークついててなんの表示が全然わからんかったんやけど
2024/10/05(土) 13:10:59.18ID:gUwFB+Sk0
2024/10/05(土) 13:43:06.84ID:sWTzleBF0
2024/10/05(土) 13:48:09.37ID:sWTzleBF0
2024/10/05(土) 14:00:26.26ID:gUwFB+Sk0
>>881
石油ルートでも石炭ルートでも入植か蒸気核か選べるし
最後も3つから選ぶのは同じ
和平成立させるには4つの団体全部信頼させないと無理だった
日頃から誘導投票を使ってると左端と右端の団体の信頼度下がり安い
石油ルートでも石炭ルートでも入植か蒸気核か選べるし
最後も3つから選ぶのは同じ
和平成立させるには4つの団体全部信頼させないと無理だった
日頃から誘導投票を使ってると左端と右端の団体の信頼度下がり安い
2024/10/05(土) 14:09:27.41ID:gUwFB+Sk0
石油ルートは蒸気核を貯めやすいから入植より蒸気核40個のが簡単
石炭ルートは集落発展に蒸気核使うから入植ルートのが良い
最後の3つの選択肢は対立派閥追放だけ異常に簡単だった
石炭ルートは集落発展に蒸気核使うから入植ルートのが良い
最後の3つの選択肢は対立派閥追放だけ異常に簡単だった
2024/10/05(土) 15:02:44.97ID:sWTzleBF0
>>883
ウィンドワードムーワに対して最後まで出来ることなかったんだけど何がトリガーでアクションできるようになる?
初っ端からケツまで誘導投票乱用してたから共同体の関係は敵対的カンストしてたわ
というかこれ関係値マイナスまで計算されてるんかね、なにやっても敵対的から変わんないわ
ウィンドワードムーワに対して最後まで出来ることなかったんだけど何がトリガーでアクションできるようになる?
初っ端からケツまで誘導投票乱用してたから共同体の関係は敵対的カンストしてたわ
というかこれ関係値マイナスまで計算されてるんかね、なにやっても敵対的から変わんないわ
2024/10/05(土) 15:19:53.15ID:GIb0yxpH0
Chapter5で敵対派閥を追放する道を選ぶとウインドワード・ムーアに新しい街を作って出ていってもらうという話になる
派閥との友好度は序盤とChapter5の冒頭を除けば全派閥と仲良くするのもそう難しくはない
誘導投票は強いけど反対する派閥の友好度が大きく低下して、乱用しているとその対処でまた別の派閥との友好度悪化とジリ貧になりやすい
元から全派閥と仲良くしてればその法律と真っ向から対立する派閥以外は自然と賛成してくれるので
約束や誘導投票を使う必要もなくなり安定させやすくなる
技術研究するとき、Aは反対、BとCは賛成だがBは既に友好度マックスというときはCを選ぶことで友好度が稼げる
ハブとかは全て中立案なのでこれを使って友好度の低い派閥との関係改善に使えたりもする
派閥との友好度は序盤とChapter5の冒頭を除けば全派閥と仲良くするのもそう難しくはない
誘導投票は強いけど反対する派閥の友好度が大きく低下して、乱用しているとその対処でまた別の派閥との友好度悪化とジリ貧になりやすい
元から全派閥と仲良くしてればその法律と真っ向から対立する派閥以外は自然と賛成してくれるので
約束や誘導投票を使う必要もなくなり安定させやすくなる
技術研究するとき、Aは反対、BとCは賛成だがBは既に友好度マックスというときはCを選ぶことで友好度が稼げる
ハブとかは全て中立案なのでこれを使って友好度の低い派閥との関係改善に使えたりもする
2024/10/05(土) 15:22:47.23ID:gUwFB+Sk0
2024/10/05(土) 16:10:20.00ID:sWTzleBF0
ひたすら資金提供と議題提出&議題のカンニングして可決の約束使ってなんとかなったわ
チャプター5に入った時点で時間制限あんのが一番キツかった
件の少女はそもそも内乱で一人も死者出さなかったから母親も死なず未来に展望ある感じで締めてくれてたのが幸い
チャプター5に入った時点で時間制限あんのが一番キツかった
件の少女はそもそも内乱で一人も死者出さなかったから母親も死なず未来に展望ある感じで締めてくれてたのが幸い
2024/10/06(日) 17:49:35.83ID:JqY6kAke0
熱需要満たすの面倒だなぁ、前はヒーター置きまくって地道に頑張ってた感があったのにアイデアで対処までが長い・・・
2024/10/06(日) 18:39:17.86ID:qmOY4T/F0
捨てられた地下採掘作業を限界まで使って、その間に遠征関係強固にして探索しまくって
食料(クジラ)、日用品、資材、各1箇所確保して残りの遠征したらチャプター1の段階で全部開放出来るから強すぎる
その後の選択で集落強化を選択し、各集落最大まで強化すると暫くの間ニューロンドンで生産する必要性がほぼ無くなるくらい資材が潤沢になる
資材潤沢にしながら監視関係を強化して守衛80くらい用意したら地盤は安泰
残りは問題派閥をどうするか
自分は和平ルート選んだけど余裕持っていけた
食料(クジラ)、日用品、資材、各1箇所確保して残りの遠征したらチャプター1の段階で全部開放出来るから強すぎる
その後の選択で集落強化を選択し、各集落最大まで強化すると暫くの間ニューロンドンで生産する必要性がほぼ無くなるくらい資材が潤沢になる
資材潤沢にしながら監視関係を強化して守衛80くらい用意したら地盤は安泰
残りは問題派閥をどうするか
自分は和平ルート選んだけど余裕持っていけた
2024/10/06(日) 18:59:38.93ID:qmOY4T/F0
チャプター1段階
s://i.gyazo.com/5e1497ceead6fefeb1ab15507fb34926.jpg
放棄された採掘遠征基地だったすまない集落化すると名前が炭鉱集落に変わるから名前覚えてなかった
s://i.gyazo.com/5e1497ceead6fefeb1ab15507fb34926.jpg
放棄された採掘遠征基地だったすまない集落化すると名前が炭鉱集落に変わるから名前覚えてなかった
892名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e748-QdJU)
2024/10/07(月) 12:39:54.83ID:+KAucglF0 Microsoft Store版でやってるんんだが、このゲームの最初のチュートリアルが説明不足すぎて意味わからない
何で資材取れる場所に採取地区建てて、その近くに工業地区建てても資材が全く足りないんだ?
それで労働人口が足りなくなって積むだけなんだが
何で資材取れる場所に採取地区建てて、その近くに工業地区建てても資材が全く足りないんだ?
それで労働人口が足りなくなって積むだけなんだが
893名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e748-QdJU)
2024/10/07(月) 12:57:14.49ID:+KAucglF0 あと研究所も建てられない
人数も熱?も満たしてると思うんだが
これってMicrosoft Store版のバグか何かか?
人数も熱?も満たしてると思うんだが
これってMicrosoft Store版のバグか何かか?
2024/10/07(月) 13:12:13.13ID:GSNNGpDB0
2024/10/07(月) 13:14:37.76ID:jm1IlJAT0
そこら編チュートリアルで解説されてなかったっけ
まぁ導線なさすぎてクソ分かりづらいのは確かだけど
まぁ導線なさすぎてクソ分かりづらいのは確かだけど
2024/10/07(月) 13:18:33.12ID:GSNNGpDB0
労働人口が足りなくなるのは地区の拡張と研究で開発した施設作ったり
労働人口を増やす政策を議会で可決したり派閥の労働訓練とかで対策する
労働人口を増やす政策を議会で可決したり派閥の労働訓練とかで対策する
2024/10/07(月) 13:23:04.64ID:MNJGjDG60
まさかオプションでチュートリアルの項目をオフにしてるとかいうオチじゃないだろうな
2024/10/07(月) 13:40:06.03ID:4pQHvHse0
研究所の建て方がわからないって声を結構見かけるけどそこまでわかりづらいものかねえ
目標に「居住地区を拡張する」「研究所を建てる」って並んでるんだから上から順番に実行していけば
拡張済みの居住地区に黒い柱みたいなのが出てわかりそうなものだけど
今はおっさんだか喋るイルカだかが飛び出してきて
「よくできましたね!次は居住地区を拡張してください!」
「やりました!地区を拡張するとそこに建物を作ることができます。研究所を建ててみましょう!」
「すごい!これで技術が研究できるようになりました、次は…」
とステップバイステップでやらないといけないのか
目標に「居住地区を拡張する」「研究所を建てる」って並んでるんだから上から順番に実行していけば
拡張済みの居住地区に黒い柱みたいなのが出てわかりそうなものだけど
今はおっさんだか喋るイルカだかが飛び出してきて
「よくできましたね!次は居住地区を拡張してください!」
「やりました!地区を拡張するとそこに建物を作ることができます。研究所を建ててみましょう!」
「すごい!これで技術が研究できるようになりました、次は…」
とステップバイステップでやらないといけないのか
2024/10/07(月) 14:07:54.85ID:ynEokJWX0
わけわからんまま匿名掲示板で調べさせるよりはイルカが出てきたほうがマシだろう
900名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW dfb3-KbVm)
2024/10/07(月) 14:08:06.05ID:0xZHbzS+0901 警備員[Lv.27] (ワッチョイW e740-soBM)
2024/10/07(月) 14:15:00.48ID:tDm4HGfj0 ジャップの知能じゃストラテジーゲーなんて難しすぎるんだよ
大人しくソシャゲでスマホぽちぽちしてよう
大人しくソシャゲでスマホぽちぽちしてよう
902名無しさんの野望 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e748-QdJU)
2024/10/07(月) 14:53:29.48ID:+KAucglF02024/10/07(月) 15:17:34.71ID:791LPRWN0
研究所の建て方を研究所に書いてないのがわかりにくいんだよ
tips見ても見つけれなかったし
tips見ても見つけれなかったし
2024/10/07(月) 15:20:08.06ID:791LPRWN0
拡張地区がないならグレーして赤文字で必要条件書いてくれてる方式だったのに
そこのやり方そうしてないから序盤わかりにくくしすぎてる
そこのやり方そうしてないから序盤わかりにくくしすぎてる
2024/10/07(月) 16:19:21.85ID:SkRun6hO0
>>902
矢印のままに研究所を選択したら居住地区に光の柱が立って「ここに建ててね!」と言われるよ
矢印のままに研究所を選択したら居住地区に光の柱が立って「ここに建ててね!」と言われるよ
906 警備員[Lv.27] (ワッチョイW e740-soBM)
2024/10/07(月) 16:33:44.85ID:tDm4HGfj0 どうせしょうもない理由で低評価レビューして返品するんだからジャップの知能レベルに合わせてチュートリアル作ってたら金と時間の無駄なだけ
2024/10/07(月) 17:25:05.08ID:sJ6LWrfg0
まぁパラドゲーやcivより遥かに単純で簡単なのに分からないとか言ってる時点でなぁ
普段ストラテジーゲームやらない層も買ってると思えばいいのか?w
普段ストラテジーゲームやらない層も買ってると思えばいいのか?w
2024/10/07(月) 17:29:22.43ID:791LPRWN0
前作と違うUIになってるんだからそらダメでしょ
2024/10/07(月) 18:41:42.04ID:GSNNGpDB0
最初は研究ツリーも似た効果があるの2個から選ぶの分かんなかったよw
スカウトが20人増えるのと15人増えるのあって間違えて15人の方を研究しちゃったリとか
スカウトが20人増えるのと15人増えるのあって間違えて15人の方を研究しちゃったリとか
910名無しさんの野望 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0fdb-AbR9)
2024/10/07(月) 19:37:43.16ID:NTjhIgZc0 同じゲームにするなら続編を作る意味がないとのたまった開発者には
別ゲーにするなら同じタイトルつけんなと云いたい
別ゲーにするなら同じタイトルつけんなと云いたい
2024/10/07(月) 20:15:56.38ID:nPq0uLKb0
CivもAnnoもHoi4もStellarisもやってきたけど
Frostpunk2の操作性よりマシだったな
Frostpunk2の操作性よりマシだったな
2024/10/07(月) 21:59:01.34ID:btl7dpRf0
これがわかりづらいって層は、普段信長の野望とかファイアーエンブレムとかやってそう
2024/10/07(月) 22:05:55.10ID:F2VhNks30
それらのゲームはチュートリアルが丁寧でユーザビリティが高いって話?
914 警備員[Lv.28] (ワッチョイW e7a5-soBM)
2024/10/07(月) 22:20:03.64ID:tDm4HGfj0 11bitsスタジオ最大の失敗は公式で日本語化した事だね
915名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW df81-KbVm)
2024/10/07(月) 22:30:22.45ID:0xZHbzS+0 ファイヤーエ◯プレム
2024/10/07(月) 22:35:23.81ID:4pQHvHse0
自ら色々試してみる、模索する必要のあるゲームへの慣れや経験が大きいんじゃないかな
917 警備員[Lv.28] (ワッチョイW e745-soBM)
2024/10/07(月) 22:59:53.47ID:tDm4HGfj0 大人になっても一から百まで全部教えて貰わないと何も出来ないジャップの人間性が表れてる
2024/10/07(月) 23:37:26.10ID:bkFA72dL0
banishedで遊び始めたからか、ちまちま人が動きまわって家が建っていく様が好きなんだ
2も一応建築こそしてはいるがなんか違うというか
2も一応建築こそしてはいるがなんか違うというか
919名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 0fdb-AbR9)
2024/10/08(火) 00:13:06.70ID:Wb//29ve0 前作は英語状態から始めて翻訳に参加しロンドン主義者なる意訳を発案し
トロコンするまで遊んだが2は性に合わなんだわ
まあ開発者の意識が高すぎたなエンタメ精神忘れんな
トロコンするまで遊んだが2は性に合わなんだわ
まあ開発者の意識が高すぎたなエンタメ精神忘れんな
2024/10/08(火) 02:44:06.35ID:UC0rNkAJ0
住民のご機嫌伺いゲーならトロピコ6やるし
フロパンにそういうの求めてない
フロパンにそういうの求めてない
2024/10/08(火) 02:49:17.95ID:7+SEMjzc0
1が絶妙なバランスだったんやなって
2024/10/08(火) 04:43:52.82ID:SVI7eddn0
平民か将校で1回クリアしてからスキルや法律1個1個理解してからキャプテンやると楽しい
しかそ研究効果の翻訳怪しいのがあるな
貨物ドックが特に分からなかった
しかそ研究効果の翻訳怪しいのがあるな
貨物ドックが特に分からなかった
2024/10/08(火) 17:28:46.84ID:CwlxIASx0
わかりづらいっていうかめんどくさい
フロストブレイクの手間や解体仕様なんかが検証や試行錯誤をめんどくさくしている
いろいろハブとか使ってみたいんだけどね
フロストブレイクの手間や解体仕様なんかが検証や試行錯誤をめんどくさくしている
いろいろハブとか使ってみたいんだけどね
2024/10/08(火) 18:26:30.17ID:Ew32/e4M0
2は無理矢理楽しいと言い聞かせてプレイしてる自分に気付いたらもう続けられなくなったな
冷静に考えて、1と違い過ぎてコレジャナイ
冷静に考えて、1と違い過ぎてコレジャナイ
2024/10/08(火) 18:47:13.21ID:XDZb26Ti0
フロストロピコとかに名前変えたほうがいいよ
2024/10/08(火) 18:53:44.72ID:lYvxy30m0
1のマイクロマネジメント周りの不満点もそのままなところも頂けない
同じカテゴリの地区や建築物の操作は一個一個選択してポチポチしなきゃならないし、引っ越しはできないまま
クールタイムのあるアビリティはクールタイム上がる時間いちいち把握して都度実行しなきゃいけない
同一カテゴリの建造物を一括選択やドラッグアンドドロップで範囲選択できたりすべきだし、引っ越しだと建物破壊のステップを省いてもとの専有エリアに予約操作できたり、アビリティはループ指定できたりとか、開発は今作リリースするまで一つも思いつかなかったんか?
同じカテゴリの地区や建築物の操作は一個一個選択してポチポチしなきゃならないし、引っ越しはできないまま
クールタイムのあるアビリティはクールタイム上がる時間いちいち把握して都度実行しなきゃいけない
同一カテゴリの建造物を一括選択やドラッグアンドドロップで範囲選択できたりすべきだし、引っ越しだと建物破壊のステップを省いてもとの専有エリアに予約操作できたり、アビリティはループ指定できたりとか、開発は今作リリースするまで一つも思いつかなかったんか?
2024/10/08(火) 19:32:36.21ID:rhKRI6OF0
箱庭一本道和ゲー層には無理だろ
2024/10/08(火) 19:37:56.12ID:lbHm8ZR80
ハコモノ1件おったてる感覚で1区画立てることが出来たら
単純に前作のスケールアップ版として受け止められたかもしれん
フロストブレイクとかいらねーわ何が楽しいのアレ
単純に前作のスケールアップ版として受け止められたかもしれん
フロストブレイクとかいらねーわ何が楽しいのアレ
929名無しさんの野望 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df40-KbVm)
2024/10/08(火) 20:57:57.83ID:HGrGVqzP0 フロストブレイクって何の意味あんのかね
探索してるわけじゃないしお宝が見つかるわけでも無い
探索してるわけじゃないしお宝が見つかるわけでも無い
2024/10/08(火) 21:19:13.62ID:Ew32/e4M0
フロストブレイクと熱印は要らなかった
あと地区も1セルごとで良いし規模が大きすぎて100人死んでも何とも思わないし何から何まで改悪だった
何より寒さが怖くないのがゲームとしてどうなのっていう
あと地区も1セルごとで良いし規模が大きすぎて100人死んでも何とも思わないし何から何まで改悪だった
何より寒さが怖くないのがゲームとしてどうなのっていう
2024/10/08(火) 21:39:37.81ID:7nnfcA6l0
前半はフロストブレイクのせいで熱印すぐ足りなくなる
日用品を作る工場のコストがきつい
派閥から徴収してなんとかやってるけど
日用品を作る工場のコストがきつい
派閥から徴収してなんとかやってるけど
2024/10/08(火) 21:48:54.15ID:uMoE+iUu0
フロストブレイクないとヌルゲーになるからじゃね?
いわゆる縛りプレイ要素
いわゆる縛りプレイ要素
2024/10/08(火) 21:52:32.48ID:lYvxy30m0
フロストブレイクがコスト的な足枷なら地区の建築コスト上げればいいだけだし、エリア的な足枷なら前作みたいにヒートエリアや道路舗装させりゃええやん
フロストブレイクである必然性は全く無い
フロストブレイクである必然性は全く無い
2024/10/08(火) 23:33:10.70ID:3WGu6DtW0
2024/10/09(水) 01:42:29.41ID:7viePUej0
IXIONのイベントは
選択肢1→ノーダメ
選択肢2→ちょっと痛い
選択肢3→めちゃ痛い
みたいに明確な正解があり、しかも正解しても何も得することはなくて間違ったら痛いだけって設計なんだよ
だから理不尽って言われてる
選択肢1→ノーダメ
選択肢2→ちょっと痛い
選択肢3→めちゃ痛い
みたいに明確な正解があり、しかも正解しても何も得することはなくて間違ったら痛いだけって設計なんだよ
だから理不尽って言われてる
2024/10/09(水) 08:32:15.95ID:T7aDfGuV0
2024/10/09(水) 09:10:16.02ID:B8HZ09VA0
ユートピアビルダーやってたら最大の敵がエラー落ちなのほんとアホらしい
938 警備員[Lv.29] (ワッチョイW e73b-soBM)
2024/10/09(水) 09:17:47.72ID:dj/GGUwl0 ここもフロストパンク2アンチスレに名前変えるか
939名無しさんの野望 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW df40-KbVm)
2024/10/09(水) 09:46:51.23ID:G63i/Tkw0 ほんとはsteamコミュニティで議論すれば開発者の目に届くのかもしれないけどな
あっちは基本英語だもんなー
あっちは基本英語だもんなー
2024/10/09(水) 09:48:01.89ID:UYt9DDfY0
別に日本語でスレッド立てて議論しても見るんじゃねえの
自動翻訳のある今時
自動翻訳のある今時
2024/10/09(水) 12:29:37.10ID:v6E5YAczM
隊長!住民から次スレが欲しいとの要望が着ています!
1、分かった、対応しよう。(950に次スレのリンクを貼ります。希望が上昇します。)
2、少し待ってくれ。(1000までに次スレのリンクを貼ります。希望がわずかに上昇します。
3、何もしない(希望が減少し、不満が飛躍的に上昇します。)
1、分かった、対応しよう。(950に次スレのリンクを貼ります。希望が上昇します。)
2、少し待ってくれ。(1000までに次スレのリンクを貼ります。希望がわずかに上昇します。
3、何もしない(希望が減少し、不満が飛躍的に上昇します。)
2024/10/09(水) 14:28:58.55ID:VKgT31C1M
943名無しさんの野望 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW df7d-KbVm)
2024/10/09(水) 14:48:07.82ID:G63i/Tkw0 スチュワート!スチュワート!!
944名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 0fdb-AbR9)
2024/10/09(水) 15:45:39.56ID:zp1Di7WZ0 1は追放確定してもジェネレーター自爆させて死なば諸共地獄の道連れじゃァ!ができるからな
すこしは溜飲下がる
すこしは溜飲下がる
2024/10/09(水) 19:27:29.56ID:Mr5RvS1X0
次スレ建てていいなら2のリンクテンプレ入れてどんぐり2くらいで建てちゃうけどええか?
946名無しさんの野望 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 0fdb-AbR9)
2024/10/09(水) 19:31:56.12ID:zp1Di7WZ0 構わん、やれ (エラそう)
947 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW dfb7-KbVm)
2024/10/09(水) 22:39:51.49ID:G63i/Tkw0 フロストランダーズ「我々はスクリプトとの共存を模索するべきだ!」
2024/10/09(水) 23:39:36.38ID:Mr5RvS1X0
2024/10/10(木) 15:43:56.79ID:rTCFgRq101010
本当に困ってるみたいだしアドバイスをあげるよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
再インストールしたくないならSSDを一つ買ってきてそれにOS入れてゲーム用の環境にしたらいいよ
ゲームしたい時だけそっちに切り替えるんだ切り替えはアナログでもUSBブートでもお好きに
完全に切り離された環境だったらdodi repacksの導入に躊躇してる人も気楽に出来るでしょ
海外だとdodi repacksの導入はもはや常識だよ
950名無しさんの野望 ハンター[Lv.242][SR武+4][SSR防][木] (ワッチョイW 8bc1-wg+8)
2024/10/10(木) 22:53:34.05ID:/Fp+tonZ0 DLCいつ出んの
2024/10/10(木) 23:58:25.60ID:0XcSs0640
DLCで放浪者達や1のシナリオで出てきた集落なんかも取り上げて欲しいね
個人的にメインだと結局ニューロンドン以外の勢力がロクに深掘りされなかったのが不満だわ
個人的にメインだと結局ニューロンドン以外の勢力がロクに深掘りされなかったのが不満だわ
2024/10/11(金) 00:58:58.69ID:dS5gXiel0
>>944
お前さんウィンタホームの前任者だったりしない?
お前さんウィンタホームの前任者だったりしない?
2024/10/11(金) 14:25:13.80ID:99R/ikbZ0
>>944
ウィンターホーム爆発の真実
ウィンターホーム爆発の真実
2024/10/11(金) 17:26:30.53ID:G8tx66yr0
ウインターホームの最後を出向で終わらすか爆発で終わらすかのセンス
2024/10/14(月) 20:38:28.70ID:vxzPTZUp0
リリース後初の連休だってのにレス少な過ぎるだろ
執政官達はどこに行った?
執政官達はどこに行った?
2024/10/14(月) 21:20:38.90ID:t8KcHwyY0
1と違ってコレジャナイからアンインストールしたよ
2024/10/14(月) 23:16:14.37ID:/lhX1d9W0
ごめんIXIONやってた
2024/10/15(火) 00:09:28.62ID:185Akgmc0
返品してSatisfactoryやってる
2024/10/15(火) 00:24:44.15ID:1v3+/c+x0
もうすぐ値上げするビーバーのやつ買ったからそっちで癒やされてくる
2024/10/15(火) 01:19:13.21ID:VOftbddD0
品質バグ多めだったから初週でクリアした後は触ってない
グラの割に激重とか音プツプツ切れるのとか
グラの割に激重とか音プツプツ切れるのとか
2024/10/15(火) 02:26:11.73ID:kOrEFf8x0
クリア済なら急いで戻る必要もないと思うが
音割れと激重の問題は同じ原因だったらしくて初週末にベータパッチ、翌週頭に正式なアップデートが出てる
重いのが完全になくなったかまではわからないけど
音割れと激重の問題は同じ原因だったらしくて初週末にベータパッチ、翌週頭に正式なアップデートが出てる
重いのが完全になくなったかまではわからないけど
2024/10/15(火) 04:46:38.76ID:lXOv0SGy0
追加シナリオ来るまではもういいと言える位には数日で遊びつくしたな
963名無しさんの野望 ハンター[Lv.254][SR武+4][SSR防][木] (ワッチョイW ef98-yJuF)
2024/10/15(火) 09:22:54.89ID:itfGbAhH0 過疎
2024/10/15(火) 22:47:43.67ID:R75YlUAS0
IXIONよかった
確かに、事前準備しての一本道パズルだし、選択肢は不条理だし理不尽なんだが、
なんか全編通してウィンターホームの滅亡的なテイストを感じた
4つの選択肢出して、3つがハズレで遠征隊が75%で全滅するのとかキレそうでした
確かに、事前準備しての一本道パズルだし、選択肢は不条理だし理不尽なんだが、
なんか全編通してウィンターホームの滅亡的なテイストを感じた
4つの選択肢出して、3つがハズレで遠征隊が75%で全滅するのとかキレそうでした
2024/10/16(水) 06:02:50.13ID:TbZsL/mX0
ストーリーが進んでくほど恒久的な不満要素が溜まってくのは確かにウィンターホーム感ある
冷凍ポッド解凍すると非労働人口ばかり増えてくのは難民感あるけど
遺伝子研究所が早く解禁されれば働かんやつ全部ぶち込んで廃棄物処理場とのコンボできるんだけどなー(キャプテン並の感想)
冷凍ポッド解凍すると非労働人口ばかり増えてくのは難民感あるけど
遺伝子研究所が早く解禁されれば働かんやつ全部ぶち込んで廃棄物処理場とのコンボできるんだけどなー(キャプテン並の感想)
966名無しさんの野望 ハンター[Lv.260][SR武+4][SSR防][木] (ワッチョイW 1f85-jyLp)
2024/10/17(木) 14:32:39.90ID:WDpGa9rE0 なにこのスレ
住民寒さで全滅してそう
住民寒さで全滅してそう
2024/10/17(木) 16:43:32.39ID:MJlXsUpY0
した後だぞ
968名無しさんの野望 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1ffa-vo8h)
2024/10/17(木) 17:39:24.33ID:CBnT97vs0 今後のアプデでどうにかなるのかしら
2024/10/18(金) 12:07:33.60ID:ivY/R3LP0
ウィンターホーム……じゃない、ウィンターセールで2も安くなるかな?
2024/10/18(金) 13:02:39.14ID:yXfyUmvE0
どうして1をやってきたユーザーを蹴落とすような真似をしたんだろうか
2024/10/18(金) 15:37:33.92ID:Jh6c4Rve0
「同じゲームなら続編作る意味がない」らしいので
2024/10/18(金) 17:40:24.10ID:/fq3M/A50
なら作らなくて良かったのにw
2024/10/18(金) 17:49:33.08ID:UOrWEO6E0
グラフィックの進化いらないから内容とUIを徹底的に拘って欲しかった
974名無しさんの野望 警備員[Lv.34] (ワッチョイW fb40-ki11)
2024/10/18(金) 17:49:52.51ID:oLXDBXWB0 2から始めてみてチュートリアルでうわ無理って思ってスレ見たら既プレイヤーでも似たような感じなのね
大人しく1やってみます
大人しく1やってみます
2024/10/18(金) 18:20:31.61ID:QZaPSgKa0
別にゲーム性を大幅に変えるのは構わないんだけどさ、プレイヤーの大半はシティビルダーを期待してたのであってボードゲームをやりたい訳じゃないんだよね
ボドゲ的アプローチによる抽象化で前作の魅力を尽く潰してるのがコレジャナイ感の大本な気がするわ
ボドゲ的アプローチによる抽象化で前作の魅力を尽く潰してるのがコレジャナイ感の大本な気がするわ
2024/10/18(金) 19:45:50.31ID:0aY7YI5P0
前作もThis War of Mineもついでに次のThe Altersの体験版もゲームとしてはごくごくシンプルな資源管理ゲームに過ぎなかったし
ゲーム性についてどうこういうシリーズ、会社でもないような気はするが
ストーリーは盛り上がりに欠けたし人口が大きくなってサバイバルものでは重要なはずの生き死にが希薄化したのは残念に思う
ゲーム性についてどうこういうシリーズ、会社でもないような気はするが
ストーリーは盛り上がりに欠けたし人口が大きくなってサバイバルものでは重要なはずの生き死にが希薄化したのは残念に思う
2024/10/18(金) 21:06:50.42ID:KTTliquw0
残念ながら雰囲気ありきの1発ネタでしか無かったって事だな
前作のゲーム性じゃ発展は無理だし
前作のゲーム性じゃ発展は無理だし
2024/10/19(土) 14:06:28.25ID:feiDW41e0
>>971
ゲーム性までガラッと変えるなら続編名乗るなとも言えませんかね??w
ゲーム性までガラッと変えるなら続編名乗るなとも言えませんかね??w
2024/10/19(土) 16:48:56.24ID:Q+mi7FPE0
前作のゲーム性ったってさあ、輸送に車や列車使うとか線路引くとか、
犬ぞり出したりテスラの電気方面発展させたりそれこそ石油関係とかも、
前のゲーム性のままでも発展するやりようはあったんじゃないかね?
ウィンターホームの住民の反乱みたいなのとか、分野別特化型オートマトン出してみたり、敵対的な街があったり……
IXIONやったばかりだが、シティビルダでああいうガッツリストーリーがあるのも悪くはないなと思ったよ
DLCじゃない、新しいFrostpunkを期待していたのだよ
期待しすぎだったかね
犬ぞり出したりテスラの電気方面発展させたりそれこそ石油関係とかも、
前のゲーム性のままでも発展するやりようはあったんじゃないかね?
ウィンターホームの住民の反乱みたいなのとか、分野別特化型オートマトン出してみたり、敵対的な街があったり……
IXIONやったばかりだが、シティビルダでああいうガッツリストーリーがあるのも悪くはないなと思ったよ
DLCじゃない、新しいFrostpunkを期待していたのだよ
期待しすぎだったかね
2024/10/19(土) 20:02:47.33ID:2qtoHvK00
そのIXIONも今はアップデートで色々改善したりセールで新規客が入ってきたりしてFP2と同じくらいの評価になっているけども
発売から1ヶ月後くらいの時点では賛否両論とやや好評の中間くらいとむしろこちらより低評価だったんだよ
しかもFP2は前作からの大きな路線変更という評価が大きく分かれる点があってそれなのでIXIONみたいにしておけばよかったとは到底言えないと思うね
路線変更は評価が分かれるのは確かだが、では前作の路線そのままの方が受け入れられるかと言うとそうも言えなくて
その場合は「なんか変わり映えしないな、これじゃ2じゃなくて1.5だ」って言われることも多い
前のゲーム性のままで発展させてたらそれこそ新しいFrostpunkじゃなくてDLCみたいだと今とは別の失望を味わっていたんじゃないのかな
発売から1ヶ月後くらいの時点では賛否両論とやや好評の中間くらいとむしろこちらより低評価だったんだよ
しかもFP2は前作からの大きな路線変更という評価が大きく分かれる点があってそれなのでIXIONみたいにしておけばよかったとは到底言えないと思うね
路線変更は評価が分かれるのは確かだが、では前作の路線そのままの方が受け入れられるかと言うとそうも言えなくて
その場合は「なんか変わり映えしないな、これじゃ2じゃなくて1.5だ」って言われることも多い
前のゲーム性のままで発展させてたらそれこそ新しいFrostpunkじゃなくてDLCみたいだと今とは別の失望を味わっていたんじゃないのかな
2024/10/20(日) 10:55:11.68ID:dPTS4BfB0
ジョーカー2の批評記事に同じ構図の議論がある
「なぜせっかく成功した1作目と違うことをやるのか」「ファンの求めるものを無視している」
↑
↓
「同じものを繰り返しても良い意味で予想を裏切るものは作れない」「ファンの言うことが正しいとは限らない」
このジレンマはどの業界にもあるのだろう
「なぜせっかく成功した1作目と違うことをやるのか」「ファンの求めるものを無視している」
↑
↓
「同じものを繰り返しても良い意味で予想を裏切るものは作れない」「ファンの言うことが正しいとは限らない」
このジレンマはどの業界にもあるのだろう
2024/10/20(日) 11:18:28.70ID:GeN3SiBS0
「別物だとわかっているのになぜタイトルに2をつけた?」が聞くべきポイントだろ
新しいもの作りたいのは否定せんけどラベルの付け方を考えてくれよ
新しいもの作りたいのは否定せんけどラベルの付け方を考えてくれよ
2024/10/20(日) 12:33:44.97ID:wWHBbxCE0
味付け変えるんなら屋号変えろ
2024/10/20(日) 12:47:44.51ID:pBMjFQGj0
まあどうでもいいか
会社のブランディングが失敗しても客はそんなに困らんからな
会社のブランディングが失敗しても客はそんなに困らんからな
2024/10/20(日) 13:11:24.87ID:ZeYTDF9F0
ナンバリングタイトルで大きくシステムが変わること自体は普通だと思うけど
シミュレーションとかストラテジーで変わるのは珍しいから意外だったのと
ストーリー性を気に入って続きがやりたいのもあったから、新システムがまったく合わなかったら残念だったかもしれない
ただFrostpunkのその後を考えてゲームデザインしましたと言われたら納得感ある内容だし続編として間違ってる気はあんまりしない
シミュレーションとかストラテジーで変わるのは珍しいから意外だったのと
ストーリー性を気に入って続きがやりたいのもあったから、新システムがまったく合わなかったら残念だったかもしれない
ただFrostpunkのその後を考えてゲームデザインしましたと言われたら納得感ある内容だし続編として間違ってる気はあんまりしない
2024/10/20(日) 15:08:41.08ID:jDQB8Hbj0
ナンバリング付けなくて会社の色としては悪くない気がしてきたな
987名無しさんの野望 警備員[Lv.4][新芽] (ラクッペペ MMe6-ZQ4s)
2024/10/20(日) 15:50:51.06ID:Lc2nThNPM 政治ゲーム作りたかったんならそれに特化すりゃよかったのにね
2024/10/20(日) 23:51:08.89ID:xEAnNhkM0
ファン全体はともかく自分が求めてたのは
ストーリー性のある凍ったWorkers & Resourcesだったんだ
断じて説教くさいTropicoじゃなかったんだ
ストーリー性のある凍ったWorkers & Resourcesだったんだ
断じて説教くさいTropicoじゃなかったんだ
989名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 61ce-6p5f)
2024/10/22(火) 09:50:09.49ID:4dw9GhaX0 ゲームシステムがクソでもストーリーが続編として盛り上がってたら多目に見てもらえたと思う
なんだよこのDLCみたいなあっさりストーリー
なんだよこのDLCみたいなあっさりストーリー
2024/10/22(火) 23:09:14.19ID:tHxtZaFr0
2はどう?面白い?
991名無しさんの野望 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 7ee1-ZQ4s)
2024/10/23(水) 07:02:35.02ID:QxGghPcA0992名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6168-6p5f)
2024/10/23(水) 12:12:17.23ID:9f9cDAgd0 メジャーアップデート来たな
クソ操作性とクソUIの改善、あと最適化不足由来のクソ重がマシになったかな
クソ操作性とクソUIの改善、あと最適化不足由来のクソ重がマシになったかな
993名無しさんの野望 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6168-6p5f)
2024/10/23(水) 12:14:09.08ID:9f9cDAgd0 今回のアプデで画面の視認性はかなり改善したと思う
まずはマイナスをゼロにする作業からだな
その後はゲーム性大幅に変えていいから根幹から作り直してほしい
まずはマイナスをゼロにする作業からだな
その後はゲーム性大幅に変えていいから根幹から作り直してほしい
2024/10/23(水) 14:19:34.70ID:/E0je+cH0
うっせーなオルターズ作ってんだよ
マジレスすると初期のNo Man's Skyレベルの不評でもなけりゃ根幹からの作り直しは望み薄だと思うな
改善やコンテンツ追加は今後も来るだろうけどそれでは足りないと思うならさっさと見切りをつけて他行ったほうがいい
マジレスすると初期のNo Man's Skyレベルの不評でもなけりゃ根幹からの作り直しは望み薄だと思うな
改善やコンテンツ追加は今後も来るだろうけどそれでは足りないと思うならさっさと見切りをつけて他行ったほうがいい
995名無しさんの野望 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7e68-ZQ4s)
2024/10/23(水) 20:40:05.96ID:QxGghPcA0 もうsteamで-10%引きしてんだね
2024/10/23(水) 21:06:17.46ID:/TTOG97T0
ぶっちゃけゲームが別物である以上
旧作民で裏切られたと感じたユーザーはもう戻ってこない
新規開拓するしかないけど微妙扱い食らってるから厳しそうね
旧作民で裏切られたと感じたユーザーはもう戻ってこない
新規開拓するしかないけど微妙扱い食らってるから厳しそうね
2024/10/23(水) 21:53:17.07ID:pOJ0EU2e0
2024/10/23(水) 21:54:53.80ID:Hx96xaXl0
Frostpunk3待ってるぞ
2024/10/23(水) 22:45:16.70ID:biYMK/P60
今後、聖櫃や難民関係のシナリオも追加されるだろうけどいつになるやら
2024/10/23(水) 22:47:54.51ID:oSrFig+D0
1にDLCこないかな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 7時間 50分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 7時間 50分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。