X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part653

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/22(木) 18:45:14.82ID:0gvessv60
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/

前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part652
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1708339154/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/22(木) 19:07:17.17ID:9hGDU5r40
>>1おつ!
パシフィックドライブなんか重てぇなか!!
2024/02/22(木) 20:29:56.72ID:f5cc/ELJ0
Pacific Drive を 1 時間ほどやってみたけど言うほど重たくはないと思う。
グラフィック品質から見てフレームレートが出ないのは事実としても、一定以上のグラフィックボード利用者なら問題はなさそう。
RTX 4060 FHD で全部ウルトラ設定にして平均 80 fps くらいかな。設定を下げればもっとフレームレートは出る訳だし。

ゲームの方は半分読み物みたいな感じかと思ったら、クラフトや修理部分に My Summer Car や Jalopy 味があって結構いい。
クルマの挙動は単純だから普通のコントローラーがベストだと思うけど、
クラフトなんかの部分がややっこしいから、最初からキーボードマウスのみでやった方が良いかもしれない。

個人的には値段相応に面白いゲームだと思うんだけど、全体のボリュームについては不明だね。
2024/02/22(木) 20:40:58.68ID:9hGDU5r40
ゲーム再起動したらなんか軽くなった……rtx3070で各設定MAXに近いけど平均60出る感じ
クラフトがかなり充実してるぽい
5名無しさんの野望 (ワッチョイW e3fb-XQcb)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:54:41.83ID:8v6SWzFU0
myth of empires経験者いたら教えてほしいんだけど、1人でも楽しめる?
中国人から日本人と思われないような名前にするのと…っていうかまず面白い?
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 83a5-oD8G)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:58:59.24ID:r5hFTiRf0
>>5
面白いけど嫌がらせは覚悟しろ覚悟できないなら名前で日本人バレするな
スキル育成マゾくてそれ好きならハマる
経済で物の売り買い好きにもハマる
馬の交配で高性能馬作って乗ってよし売ってよしの馬主ライフ
ソロだとゲーム内容全部楽しむのは不可能、全部楽しむには大きなクランに所属しないと無理
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 73df-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:03:22.75ID:5oZIYvP50
イチモツ
2024/02/22(木) 21:29:39.96ID:/cBxojhwd
950 名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f17-3q3Q) 2024/02/22(木) 15:23:34.65 ID:UeBKMkzk0
30分でお腹いっぱいもいいやってなるゲーム

格闘
カーレーシング
9名無しさんの野望 (ワッチョイW e3fb-XQcb)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:41:59.20ID:8v6SWzFU0
>>6
そっかあ、クラン入る=中国の人とって感じかな?
動画漁りながらプレイしてみよかな、thx
2024/02/22(木) 21:47:25.80ID:ZrjisHdG0
これはあんまり教えたくないんだけど今SteamをPaypay支払いするとスクラッチくじ引けてめっちゃ戻って来るから共有しとくわ
steamの買い物だけで1000円くらい貰った
2024/02/22(木) 21:48:25.70ID:0gvessv60
こういうのによく騙される人がいるんだ
12名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-SVVo)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:54:54.16ID:tk8RZBQLa
この前Yahooで1万円のお小遣い貰ったからもういいや
2024/02/22(木) 22:00:33.65ID:to3GsRMS0
今現在、網を張ってる状態なのか?
14名無しさんの野望 (ワッチョイW ff27-tjom)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:23:07.29ID:cZxOAH1R0
夜勤中でも遊べるようなスマホでも出てるゲーム探してThe Witness買おうかと思ったけどやっぱ終盤のパズル操作で無理ゲーになるのか
RPGとかにしようかな
2024/02/22(木) 22:34:11.65ID:Su+Ernvp0
超大作がやりたい気分だがGTA6までそれっぽいのはない感じ?
スタフィーには期待してたんだがなー…
16名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-SVVo)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:36:52.00ID:tk8RZBQLa
>>15
BG3やりゃいいじゃん
2024/02/22(木) 22:37:22.61ID:RoU5FYyT0
あー、あれはエペいよな
しばらくポチるのは我慢した方がいいかも
2024/02/22(木) 22:42:09.47ID:2UF4d3Qt0
>>14
すごくおススメってほどでは無いけどケムコの忘失のイストリアとかは
vitaで遊んだけどアクション要素も無くて操作も楽で無難に楽しめた
2024/02/22(木) 22:47:37.26ID:mNKwMSag0
嘘だろ…balatro15時間もプレイしてる…
2024/02/22(木) 22:51:09.58ID:dROZ2mjZ0
終盤でゲーム性変えるのは全般糞ゲー認定でいい

レイアース、お前のことだぞ
2024/02/22(木) 22:51:50.71ID:H6IPD7pi0
>>19
この手のジャンルで25k遊んでるの凄いな
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd9-G+Tf)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:02:54.85ID:AcrpPDnd0
brotatoのことかと思ったら
balatroっていうのもあるのか
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 9376-sYtR)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:06:21.51ID:uSO70hzv0
Balatroみんな知ってるポーカーだから取っつきは良いけどすぐ飽きちゃったわなんか残念
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:07:49.35ID:d6vG0zSU0
BG3積んでるのにPacific DriveにHELLDIVERS2にやりたいのどんどん出てきてどうすりゃ良いんだ
もうすぐドグマも来る
25名無しさんの野望 (ワッチョイW e3fb-XQcb)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:09:24.64ID:8v6SWzFU0
myth of empiresプレイしてるんだけど、確かにこりゃ面白いわ。
ドグマ2までは普通に楽しめそう
26名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-SVVo)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:14:05.22ID:tk8RZBQLa
ヘルダイバー2鯖があれで置いてたけど今週はいけるなたぶん
2024/02/22(木) 23:19:18.47ID:OZnykGUed
ヘルダイバー2は時代遅れのエンジンで開発したせいもあるし開発が無能で遊べるのはまだ先になりそう
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb7-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:20:47.64ID:t2+wWgXx0
ヘルダイバー2は一緒にやる友達がいるかどうかで評価わかれる
2024/02/22(木) 23:24:40.09ID:cJWXjZuR0
ドグマ2は今のドグマくらいの値段になるまで待ちたいけどどれくらいかかるかしら
2024/02/22(木) 23:28:11.12ID:W5c3Y8IB0
出来と売り上げによっては半年くらいでなるかもしれないw
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd9-G+Tf)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:31:43.64ID:AcrpPDnd0
マルチオンリーゲームは覇権を取ると値下がりせず
安いのはそもそも人がいないというジレンマ
2024/02/22(木) 23:36:15.06ID:Mqiw8hfn0
>>23
すぐ飽きちゃう可能性のあるものに1500円は高いんよな買うかずーっと悩んでる
33名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-L/4b)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:40:57.52ID:ODTI5myf0
イカサマギャンブル系は攻略法すぐわかっちゃうから飽きるのも早いんよな
2024/02/22(木) 23:41:11.76ID:DxmXSis60
ヘルダイバは大人数でもなく古いエンジンで作られたのにもかかわらずあの手触りの良さは称賛
2024/02/22(木) 23:49:59.90ID:EnBtGgv50
>>32
友達と飯食いに行ったら1万くらい使うのに・・・?
2024/02/22(木) 23:51:17.81ID:q+FM+oup0
悩んだらやめとけ
無駄金だ
2024/02/22(木) 23:55:15.07ID:8xUeta//0
Friends AIが追加されたと聞いて
38名無しさんの野望 (ワッチョイW ff9c-IMzh)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:58:06.30ID:TpeJr07b0
なんで令和の時代に夜が来る!の名前を見るんだよ
2024/02/23(金) 00:00:29.96ID:rP25T0260
>>38 そのキーワードで脳内BGMが即座に再生されて驚いたわ 20年は空いてるのに…… 人間の脳の神秘や
2024/02/23(金) 00:03:29.57ID:uirTdPBM0
Balatro はイカサマギャンブルというか、一人で黙々と目標点を目指して役を完成させていくだけだよ。
道中で役のレベルを上げたりもするから、フルハウスよりもスリーカードの方が強くなったりする。

前スレッドで「ジョーカーがあるポーカーはどうのこうの」とか書いていた人がいたけど、
Balatro のジョーカーは TCG で言う所のワールドエンチャントカードだよ。
2024/02/23(金) 00:14:50.15ID:pDsCe93j0
夜が来るはまだ歌聞いてるわ
2024/02/23(金) 00:16:11.75ID:kTKjQW9U0
Baltaroすぐ飽きそうな予感がする
特に考えることもなくただひたすらスロット回してるようなもんだわ
2024/02/23(金) 00:22:20.69ID:nKUMszBa0
>>35
価値あるものにお金を使うのはいいけど価値ないものにはビタ一文も払いとうない
2024/02/23(金) 00:23:40.89ID:8sOCxP4t0
試してから返品すりゃいいやん
2024/02/23(金) 00:25:33.95ID:nKUMszBa0
そりゃそうだ返品制度忘れとった
ナイチンゲール返品した金充てようと思ってたからさ
2024/02/23(金) 00:50:28.37ID:p1Tf0/+/0
Pacific Driveやべえめちゃ好みな感じなんだけど
ストーリークリアして終わり系なのか自由に色々遊べる系なのか気になる
2024/02/23(金) 01:00:06.78ID:EHseSaxs0
balatro面白いよー
ローグライクの楽しい要素が詰まっててローグライク好きならおすすめだよー
ポーカーは知らないけどローグライク好きとしての感想ね
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 937b-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:12:06.36ID:N4+AolbT0
トランプを強化する意味が分からん
2024/02/23(金) 01:12:55.89ID:urHVwyIk0
balatroずっとやってるけど運要素強すぎて全然安定しないな。
きっとたどり着いてないシナジーたくさんあるんだろうけど
50名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:13:12.23ID:tbCT2bfWa
強化したら大統領になるかもしれない
2024/02/23(金) 01:40:12.05ID:YZj3SwJW0
あの...epicでフォールアウト貰えるのは無かったことになったんですかね...
2024/02/23(金) 01:49:50.72ID:uirTdPBM0
Balatro は飽きる以前にアンティー 5 以降はどうすんのって疑問はある。
何かやり方はあるんだろうけど、「いくらなんでもそんなに点数出る?」みたいなスコアをしれっと求めてきてるし。
2024/02/23(金) 01:58:03.81ID:nKUMszBa0
Balatro買ったけどStSを初めて触ったときくらいには楽しいなでも最低限ポーカールールくらい知らないとフルハウスとかわからないっしょ
2024/02/23(金) 02:03:09.38ID:EHseSaxs0
>>53
そうだね最低限のルールはいるな
確率とかはなんも考えられてないけどローグライクの強化もりもり感覚で楽しんでいける
2024/02/23(金) 02:03:14.83ID:uirTdPBM0
テキサスホールデムはともかく、このポーカーなら分からないって人の方が少ない気はする。
麻雀みたいに役が複雑な訳でもないし。言われてみればチュートリアルの一つもないんだね。
2024/02/23(金) 02:04:26.77ID:c28GW9Wd0
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/play-on-the-go-premium-edition-build-your-own-bundle
2024/02/23(金) 02:07:00.35ID:yHaIqKdZ0
フォールアウト変更はアマプラと被ってたから丁度よかったわ
2024/02/23(金) 02:10:44.39ID:uirTdPBM0
>>56
Spirit of the North、圧倒的好評だったのが非常に好評になってしまった…
2024/02/23(金) 02:37:59.95ID:uirTdPBM0
この間、自分も 10 本買ってここに結果を貼ったけど、こんなん買うなってw

【Steam福袋】Fanatical Mystery Fire Bundleを10本開封だ
https://www.youtube.com/watch?v=mX6aIBcDt8Q
2024/02/23(金) 02:38:23.51ID:hVYpwJw60
フォールアウト再配布だからもう持ってたとかのオチ
2024/02/23(金) 02:42:22.21ID:1yOUS+UV0
>>59
でもだめだとわかっていてもたまに引きたくなっちゃうもんだろ
すでに持ってたりまずやらないゲームのコードがかなりたまってきた...
62名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 02:44:09.35ID:GvzK5hJp0
>>59
バンドル代金ほども稼げなさそうな再生数で泣けた
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 137c-uPcl)
垢版 |
2024/02/23(金) 03:14:31.51ID:xWDQJ/8K0
NIMRODS: GunCraft Survivor
https://store.steampowered.com/app/2086430/NIMRODS_GunCraft_Survivor/

バンサバ系のゲームだけど、強化した能力が引き継げるっていうのが楽しくて久しぶりに没頭してしまった
まだデモ版なのにずっと遊んでられるわ
2024/02/23(金) 03:18:43.11ID:98gGYDGB0
>>52
いろいろありますよー
それを考えるのが面白い
2024/02/23(金) 03:31:33.10ID:L+7FhbUZ0
日本人はドラクエのおかげでそこそこポーカーの知識はあるんじゃないか
2024/02/23(金) 03:47:45.02ID:ki8dCKID0
FF7-2すげえ評判いいみたいだなPC来るのは1年後だけど
お前らにおみやけあげる
これ10年前に出てたら俺も興奮できてたんだろうなぁ…

https://video.twimg.com/amplify_video/1760665847478272000/vid/avc1/1920x1080/cUCJhXbBXbg1-qsG.mp4
2024/02/23(金) 03:56:17.39ID:Cf9ncdV00
このフェミポリコレまみれのご時世によう出せたなっていう感心
2024/02/23(金) 03:59:02.99ID:gfYvL6V60
>>59
ファナだと購入前のオプションでちょい足し出来る時あるから、その時にどうするか考えるもんだと思ってる
そういう風にガチでやってる商品より見劣りするラインナップかもしれんけど
2024/02/23(金) 04:22:09.90ID:BcA4emJr0
Super Galaxy Squadron EX Turboって言うSTGがセールで120円

Super Galaxy Squadron EX Turbo
https://store.steampowered.com/app/345860/Super_Galaxy_Squadron_EX_Turbo/
2024/02/23(金) 05:02:40.10ID:7K+zXybN0
>>66
最後見切れてるレッドXIIIに草
2024/02/23(金) 05:35:30.60ID:7NLVc+x2d
PS5眠ってるからFF7Rやろうと思えば出来るけど相変わらず高ぇんだわその内前作みたいにフリプで配られそうだし
2024/02/23(金) 05:35:36.27ID:uyrALAGK0
クラウドの乳首の色、元大関の琴光喜と全く同じ色だな
2024/02/23(金) 05:37:01.52ID:rIbWFbKX0
FF7R前作が微妙すぎてな…わざわざ続編まで触ろうって気にならない
74名無しさんの野望 (ワッチョイW 1393-4tCf)
垢版 |
2024/02/23(金) 05:58:04.86ID:XmCthQsc0
ユフィ可愛かったじゃないか!
2024/02/23(金) 06:00:10.10ID:7K+zXybN0
そういや主要キャラDLCっていう前代未聞な仕打ちしたけど、もしや続編は最初から居るのか
2024/02/23(金) 06:10:39.67ID:qSQtSBe00
さすがにユフィがミッドガル編の本編にいないくらいはいいだろ
スクエニ憎しなんだろうけど難癖が過ぎる
2024/02/23(金) 06:13:45.54ID:7K+zXybN0
そっかすまんな、リメイク版あんまり興味ないから良く知らん
2024/02/23(金) 06:43:40.16ID:PGJkGQ7u0
ホストとキャバ嬢の海水浴
79名無しさんの野望 (ワッチョイW 1310-O2zx)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:47:03.44ID:JuqI1Ara0
エンダーリリーズの続編PCにもリリースだって
良かったなお前ら
80名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-O2zx)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:49:33.69ID:V/XzLANHd
どうせクリムゾンが描いたティファの薄い本でシコりまくったんだろお前ら
2024/02/23(金) 07:38:59.38ID:0eXvS1I30
>>66
でかすぎんだろ……
2024/02/23(金) 07:49:56.00ID:YUPB2Tb/M
でもカチカチ
2024/02/23(金) 07:50:46.27ID:aY+amsG20
FFはクソって言って13からやってなかったけど、ギャルゲーとしてレベル高いなら俺もやろかな・・・
でも15はホモゲーなんだろ?16もギャルゲーなん?
2024/02/23(金) 07:50:53.88ID:56dgCwq20
悔しい・・・でも・・・ビクンビクン
2024/02/23(金) 07:52:07.96ID:cvceKSFYd
FF7R1・2セットがPSからPCに降りてくるまで耐えるしかない…!
2024/02/23(金) 07:52:50.69ID:aY+amsG20
PS5持ってないクソ雑魚おる?w
87名無しさんの野望 (ワッチョイW a3fb-IMzh)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:57:18.82ID:IKR8ZZnp0
7Rのクラウドは序盤のクールさと本来の陰キャ天然ぶりがいい感じに両立してて非常に好感が持てる
2024/02/23(金) 08:06:14.01ID:ijz132pD0
なんでPCゲーの敵に貢がなきゃいけないんだよ。馬鹿じゃないの?
89名無しさんの野望 (ワッチョイW 8378-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:12:12.30ID:4T6yZBrQ0
持ってるけどFF7Rとかいうクソゲーじゃなくユニコーンオーバーロード買うんだ
2024/02/23(金) 08:13:39.76ID:MPiEj2dC0
Steam和ゲー総合 Part91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1706864548/
2024/02/23(金) 08:14:50.13ID:3EXLK3wsM
ここで和ゲーがいかに糞か語って荒らしてこいってこと?
2024/02/23(金) 08:37:11.88ID:ijz132pD0
敵はCSのエコシステム(を守るための腐った振る舞い)であって、和ゲーそのものではない。
別にSteamである必要はないけど、最新作が遅れ、漏れなくPCで発売されて、
おま値おま国おま語しないなら、あとは内容次第。
2024/02/23(金) 08:39:08.05ID:VijFKfYS0
FFってグラフィックのチーフがティファのエロ動画作って稼いでたんだろ
もうゲーム作るよりエロ動画作った方が売れるって
2024/02/23(金) 08:39:53.70ID:4vFCd7ts0
本当かどうかも疑いたくなる話だけど
「これは草」みたいなコメントや見たかどうかも記憶に残ってない動画視聴で開示請求された人がいるらしい
後者はどんな動画視聴して喰らったのかわからないけど以前の呟きが後でニンダイ見ようとかだったからゲーム系の話なのかと思って怖くなった
95名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-O2zx)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:48:28.07ID:vgttWlrXd
FF15はプロンプトの写真AIが個人的に画期的だと思ったんだが
他社がパクるどころか、スクエニ自体自社のタイトルでも使ってないんだよな
ホント勿体無いわ
2024/02/23(金) 08:50:46.66ID:e9XOER9h0
ほんま和ゲーのキャラデザって気色悪い
2024/02/23(金) 08:50:49.22ID:YayJJLg70
GE3買うか迷ってたら終わってた
2024/02/23(金) 08:52:32.51ID:y0rUhV20d
>>79
SS見ると前作と雰囲気かわらんし様子見
2024/02/23(金) 08:56:18.71ID:SCzKsdeE0
steam1500万ダウンロードすげえな


https://twitter.com/Palworld_JP/status/1760682105670173099
#パルワールド 発売から約1か月が経過しました!
沢山の方々にプレイいただき、ありがとうございます!

・Steam版 約1,500万本
・Xbox版 約1,000万人

引き続き、不具合や不正行為を優先対応します。
今後とも #ポケットペア の応援よろしくお願いします!
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/23(金) 08:57:09.36ID:f6BKHhJld
>>94
開示請求されたかどうかじゃなく開示請求が受理されたかどうかが大事だろ
2024/02/23(金) 08:57:24.93ID:oan9JMDE0
別にきしょくはないけどゲームに可愛さとかエロさとか求めてないのはある
2024/02/23(金) 08:59:10.36ID:aY+amsG20
俺もギャルゲーきっしょって思ってるけどFF7のリメイクでぶひぶひ言ってみたい気持ちはある
2024/02/23(金) 09:00:33.84ID:SCzKsdeE0
メガテン5がsteamに来るのか
楽しみだが、ペルソナシリーズより最近クオリティが低くなってるような気が
2024/02/23(金) 09:33:12.36ID:cvceKSFYd
でも売れるのはライザのアトリエだからな
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:34:42.42ID:kQskC+nW0
流石に7R2よりは16が先にsteam来るかな
2024/02/23(金) 09:36:41.41ID:UKb1/HYW0
FF15は良くも悪くも話題になったけどFF16はマジで空気だよな
遊ぶ価値なさそう
2024/02/23(金) 09:41:45.22ID:67y24uKwd
もう愛想尽かされてるからな
実際出来も大したもんじゃないし
2024/02/23(金) 09:51:05.19ID:isjLmzqT0
PCが出ればまた話題になるやろ
転売ハードの悪評を払拭して牽引するほどのスーパータイトルではなかった
2024/02/23(金) 09:56:30.49ID:rt5x89xe0
>>95
FFに投入された技術ってほかタイトルに反映されない事が多いな
2024/02/23(金) 09:59:23.67ID:CqeomWt3d
FF16が移植されるときは色々修正して
すごく良いものに変貌するかも
2024/02/23(金) 10:00:20.38ID:TFpqzqYV0
>>110
良くなる余地がないよ劣化DMCでしかない
2024/02/23(金) 10:01:21.08ID:eVYG7gSh0
まあ無理していいとこ探しするより無視したほうがマシってレベルだし
これまでクソ連発してきた自業自得だが
113名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-L/4b)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:03:14.80ID:clCqqJ470
まあ未だにクズエニのゲーム買ってるやつって馬鹿だけやし
2024/02/23(金) 10:04:16.07ID:aY+amsG20
最近のFFはおもしろいらしいけどな
ギャルゲーとしてのシコリティが非常に高いらしい
俺もFF復帰しようと思う
2024/02/23(金) 10:05:13.56ID:AlzfgPXa0
面白くて安いゲーム教えて?
2024/02/23(金) 10:07:38.02ID:rfu46G7+0
イリュージョンが解散したのはスクエニに人員を引き抜きまくられて立ち行かなくなったという噂はマジなんですかね
117名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:12:15.17ID:WArI5Otb0
ヘルダイバーズ2で故意にTKされたわ
だからFFあるゲーム嫌なんだよ
118名無しさんの野望 (ワッチョイW e3fb-XQcb)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:13:39.30ID:HuxCwR/P0
ディズニーどうぶつの森気になってんだよなあ
2024/02/23(金) 10:14:06.68ID:TIsbC1690
>>116
噂ですら聞いたことがないが
2024/02/23(金) 10:16:33.47ID:aY+amsG20
すまん、エルデンリングが6月21日にDLCくるらしいけど、まだ本編5時間くらいしかプレイしてない
とりあえずアクションへたくその俺もレベル上げがんばってエルデン進めるべきかな?
121名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fbf-4tCf)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:24:20.20ID:OaziNp6k0
ミッキーのホラーゲーム気になるわ
やらんけど配信は見たい
2024/02/23(金) 10:28:02.51ID:7WJgPOhm0
>>66
なにこれ?FF7いまこんなことになってんのか
2024/02/23(金) 10:51:35.57ID:uCrN2E4h0
>>66
きっしょ
2024/02/23(金) 11:01:44.21ID:rfu46G7+0
しかしFFのモデルはなんかイラっと来る
イリュージョンやコエテクのように振り切れてない、妙な意識の高さを感じる
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:01:50.45ID:Gm2BZo4c0
和ゲはPS2くらいからN煎じに辟易してPCゲへと移っていったな
2024/02/23(金) 11:04:11.99ID:zplC1Q300
>>66
懐かしいあかさん生きてたのか
2024/02/23(金) 11:04:38.85ID:1rRmCJqj0
今スクエニとか日本のディベロッパーのことケチョンケチョンに貶してる人ってスクエニが出すものなら何でも指名買いしてた層なんだろうな
普通の人はどこのメーカーが作ったよりタイトル名が何かでゲームを区別してるから
2024/02/23(金) 11:05:16.55ID:C1rwN5zO0
PS3あたりから売れ筋のジャンルと続編ばっかで俺のやりたいゲームはめったに出なくなったのを思い出した
2024/02/23(金) 11:11:13.10ID:rt5x89xe0
>>66
気持ち悪くてついてけない。齢を取ってしまったな
2024/02/23(金) 11:12:32.49ID:8sOCxP4t0
妙なギャグ入れてくるからやる気にならんのよな
あとミニゲーム
2024/02/23(金) 11:16:01.74ID:oan9JMDE0
でも外人はこれでfapするからね
スクエニのキャラでめちゃくちゃfapしてるよあいつら
2024/02/23(金) 11:17:30.71ID:C1rwN5zO0
>>129
年のせいじゃなくスクエニのセンスが悪いだけ
2024/02/23(金) 11:20:42.81ID:OVV0Fi7H0
FFよりもDQの方がもう出来ないな
王道シナリオに子供っぽいキャラが無理だわ
2024/02/23(金) 11:25:35.75ID:0eXvS1I30
>>128
開発費高騰し続けてるから冒険できんのや
2024/02/23(金) 11:29:57.15ID:k/I/MI0C0
>>133
お約束って思ってるんだろうけど11のはいいいえループとぱふぱふはもういいわってなったな
2024/02/23(金) 11:30:19.86ID:6PJd6DSI0
スクエニの時価総額はカプコンとかバンナムとかの他の大手国内ゲームメーカーの半分以下とかになってるし
単にあの会社がうまくやれてないだけに見える
2024/02/23(金) 11:49:28.16ID:p1Tf0/+/0
>>134
スクエニは去年あたりの新規IP爆死連打やインディーっぽいの作ったりとか結構冒険してた方だと思う
138名無しさんの野望 (ワッチョイ a302-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:56:23.82ID:lN3/9O270
もともとFF7はポリコレ配慮してるからな。
黒人キャラを(コミカル枠以外で)マトモに描いてたり、ゲイもちゃんと入ってる。
その配慮があるからこそ巨乳も許されるのだ。

てなわけでリメイクはスレ違い。
2024/02/23(金) 11:58:50.19ID:yvGZZI3o0
ノムリッシュ月給1億ってマジなんやろか
140名無しさんの野望 (ワッチョイ fff7-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:58:51.81ID:6mtk7MBw0
フィーラーの時点で公式が原作破壊してるんだしもうどうでもいい
141名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-6e16)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:02:06.11ID:4WWx+Qo30
>>116
出入りが激しいのだろうけどAI少女から一気に技術力が下がったイメージだな
2024/02/23(金) 12:10:49.64ID:losAKntc0
何でエルデンリングのDLCとかFF7Rとか高いゲームの話ばっかりしてるんだよ
2024/02/23(金) 12:11:14.77ID:44WDf2PV0
>>139
吉田でさえそんなもらって無さそう
2024/02/23(金) 12:16:27.03ID:SpTXB++20
FF7メタスコ93で草
最近和ゲーは期待に応えるデキが続いてるけどスクエニすら頑張ったのか
16は良く言って凡ゲーだったのに
2024/02/23(金) 12:18:04.13ID:C1rwN5zO0
>>134
PCはバラエティ豊富なのにな
2024/02/23(金) 12:18:55.36ID:yvGZZI3o0
FFRにすべてを注いでほかは全部糞になったと思えば、あと出てくるのうんこしかないで
2024/02/23(金) 12:21:26.52ID:7W1OeSHz0
FF16もメタスコアじゃ高得点だったからな
実際の所は分からん
2024/02/23(金) 12:23:35.19ID:E28pqVTK0
>>66
お前らの年の取り方がよくわからねえ
これがいける俺は若いのか…?
2024/02/23(金) 12:25:30.63ID:lBoh53zl0
>>133
11はSteamで出てすぐやったけど王道シナリオはまだしも子供っぽいキャラは確かにきつかった

主人公とその近辺の年齢のキャラは年相応っぽく見えてそこまで気にならなかったけど
ジジイとかオカマとかムッツリはどうにもダメだったな
2024/02/23(金) 12:26:57.36ID:TSNG96yT0
安くもない糞ゲーの話し止めてもらってもいいですか?
151名無しさんの野望 (ワッチョイW a3fb-IMzh)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:28:21.78ID:IKR8ZZnp0
Steamの面白くて安いゲームを誰も知らないからこうなる
2024/02/23(金) 12:30:15.64ID:rIbWFbKX0
ひゅ~ひゅ~だね(激寒)
2024/02/23(金) 12:31:08.84ID:64Ji6YlFd
もう積みゲーなくなりそうなんだが今のオススメ教えて
2024/02/23(金) 12:32:21.29ID:rfu46G7+0
積みゲーがなくなっただと?ちょっとエピックのアカウント見せてみろ!オオン!
2024/02/23(金) 12:36:53.78ID:7W1OeSHz0
積んだ山が砂場の山か富士山かそれが問題だ
2024/02/23(金) 12:38:18.50ID:E28pqVTK0
積んであるRPGを崩したい気持ちはあるけどついいつもの電子麻薬ゲームをプレイしてしまって時間がなくってしまうんだ
2024/02/23(金) 12:41:27.25ID:4YJcwHAe0
>>66
海辺で水着じゃないのは違和感あるな
バレットだけマシュマロマンで差別されて草
2024/02/23(金) 12:44:54.73ID:e7OmeKD70
ヘルダイバー2買いたいんだけど本当に100GBもあるの?
2024/02/23(金) 12:57:58.73ID:iOxHTRhE0
これからのアップデートでもっと増えるぞ
160名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdd-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:03:48.16ID:Zub10JTY0
それならまるで増えるダイバー2じゃないか…
2024/02/23(金) 13:12:25.26ID:VMkzRDnY0
>>158
70GBくらいだよ
2024/02/23(金) 13:14:32.73ID:hg/2ey3Y0
>>66
チク出とるやん
2024/02/23(金) 13:27:20.92ID:yHaIqKdZ0
FF7-2のパフォーマンスモードひでーな
こんなボケグラのままでやり続けると目の負担がエグそうだな
https://pbs.twimg.com/media/GG9YLyMWYAA3Jas.jpg
2024/02/23(金) 13:32:32.20ID:m4PhfnuO0
UIさえくっきりしてればゲーム中にグラ凝視することなんて殆どないから問題ないだろ
アクションとか動き激しいゲームなんかはとくに
2024/02/23(金) 13:34:20.94ID:oan9JMDE0
そりゃ3060程度の性能じゃ4Kなんて無理だろ
高望みしすぎや
2024/02/23(金) 13:41:56.23ID:uirTdPBM0
>>163
ボケボケの 120 fps とクッキリの 60 fps の選択なんだね。
そんなら 60 fps で良いじゃんって思うけど。
2024/02/23(金) 13:42:21.04ID:xFJXXXAb0
マッチ3に色々要素入ってる感じで面白そう
fanaのバンドルフェス終わったら買うか検討する
https://store.steampowered.com/app/2449080/Dungeon_No_Dungeon/
2024/02/23(金) 13:48:20.96ID:C1rwN5zO0
ぼやけてると目がピントを合わせようとして疲れる
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:48:57.99ID:VnQUakmI0
パルワールド2500万か
完全に今年の覇権確定だな
2024/02/23(金) 13:51:05.09ID:1rRmCJqj0
>>153
俺の分いくらかおすそわけしようか?
いやむしろ貰ってくれ
2024/02/23(金) 13:53:22.22ID:uirTdPBM0
>>168
自身が感じなくても、よく見えないものを凝視しようとするのって視力低下につながるんだよね。
暗い所で本を読むのが目に悪いってのもそういう事。
2024/02/23(金) 13:56:32.84ID:oan9JMDE0
>>166
くっきりの30fpsパフォーマンスの60fpsだぞ
2024/02/23(金) 13:57:19.31ID:uirTdPBM0
>>172
それだとどっちが良いのか結構悩んでしまうw
2024/02/23(金) 13:58:34.85ID:44WDf2PV0
30fpsとか無理だぞ
2024/02/23(金) 13:58:54.56ID:iOxHTRhE0
暗い所で本を読むと視力が落ちるというのは嘘やろ
中世の人はロウソクの光で勉強してたからみんな目が悪いかというとそうじゃない
同じ距離に視点を合わせることが筋力低下を招き猫
2024/02/23(金) 14:00:07.80ID:BMMFix3Y0
>猫の視力は人間の10分の1程度、およそ0.1〜0.2といわれています。
なるほど
2024/02/23(金) 14:04:54.94ID:G2VYKo0a0
>>163
これぐらいなら長時間やらなきゃ大丈夫だが
眼鏡掛けてる状態でボヤけた物見ると気持ち悪くなるわ偶にゲームの演出でもそういうのあるから困るね
2024/02/23(金) 14:05:47.55ID:9e+0yNcL0
>>175
それはそうだと思うけど、基本そもそも夜に蝋燭なんか使わず昼にやると思うぞ
179名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb7-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:08:21.19ID:9DQ1lSgQ0
なんで令和のこの時代に検便なんて検査方法やらないといけないんだよ、、
もっと手軽に機械でピッとできる方法ないんかよ、、、
2024/02/23(金) 14:08:36.97ID:56+5udhCM
昼も勉強や仕事をしてた人の話だろう
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:17:11.66ID:Gm2BZo4c0
Nvidiaのグラボアプデ来たからそのままクリックしたら画像調整のコンパネが一新されて
明るさコントラストガンマの調整できないわ
2024/02/23(金) 14:38:31.98ID:TZY82Pb60
Poppy Playtime 無料プレイ
https://store.steampowered.com/app/1721470/Poppy_Playtime/
このホラー/パズルアドベンチャーで生き残りましょう。
2024/02/23(金) 14:47:14.67ID:YeSvEhXf0
離れて見ればええやん
2024/02/23(金) 14:48:28.37ID:8mFIoZXz0
>>169
今年てか普通に歴代級
同接に至ってはああいうの狙って取れるようなもんじゃない天恵だから文字通りの記録モノだし
2024/02/23(金) 14:51:49.49ID:uirTdPBM0
https://i.imgur.com/qcYkqod.png
https://i.imgur.com/QrQv0Vv.png
Craftopia はゴミだと思うけど、Palworld は面白かったよ。
2024/02/23(金) 14:54:22.76ID:1yOUS+UV0
>>183
HDR系のディスプレイなら目つぶれてまうで
2024/02/23(金) 14:55:51.44ID:uirTdPBM0
HDR で良い感じだと思ったのは Monster Hunter Rise くらいかな。これは本当に発色が綺麗。
他のは本気で眩しいだけで目がつぶれる。
2024/02/23(金) 14:57:27.73ID:xFJXXXAb0
>>69
値段の割に出来が良いな
ウィッシュ入れたありがとう
2024/02/23(金) 14:59:07.64ID:TSNG96yT0
ポケモンが逃した餌は大きかったな
2024/02/23(金) 15:01:56.40ID:Phsu5k0G0
サイパンのHDRもゲームのギラギラした発色とめっちゃ相性いいから
問題は目が疲れまくることかな
2024/02/23(金) 15:02:46.44ID:iOxHTRhE0
ポケモンは変わらない良さで続いてきた
この路線で飽きられたら変えるつもりだったんだろうな
目先の利益に飛びついて浪費する資本主義の悪いところ
後は野となれ山となれ
2024/02/23(金) 15:03:08.30ID:iOxHTRhE0
↑パルワールドがね
2024/02/23(金) 15:03:46.71ID:Q2qN0ucHM
逃した餌って何?
かわいそうになってきた
2024/02/23(金) 15:05:04.48ID:iOxHTRhE0
パルワールドの存在で次期のポケモンは変わらざる得なくなった
パルワールドを体験したユーザーに今までと同じ変わらない良さは通用しなくなった
任天堂の次の手が楽しみだな
2024/02/23(金) 15:07:17.42ID:isjLmzqT0
パルワはポケモンのネームバリューの強さを見せつけてくれたわな
細かいところはホント金掛かってないのわかるから今は10億程度じゃまともなゲーム作れんのだろうな
2024/02/23(金) 15:07:19.45ID:uirTdPBM0
ポケモンもメイン以外に色々あるし、『Pokemon LEGENDS アルセウス』というのが Palworld に似た感じらしいんだよね。
それを言っていた人が当時は Palworld をやっていなかったから、何がどう似ているのかは良く分からないんだけども。
自分は Switch を持っていないから検証できないけど、持っている人は買ってみても良いかもね。
2024/02/23(金) 15:08:50.85ID:cvceKSFYd
人気の近日登場1位
エルフと調教儀式 リリース予定日: 2024年2月23日

安いかわからんけどおもしろそうだな
2024/02/23(金) 15:12:21.55ID:aTwkn/xi0
ピアの時から任天堂に似せて似せてやってきたんだしマーケティングも上手い事踏み台にしたなって感じだな
踏み台の反撃があるかは知らん
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f29-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:12:46.09ID:kQskC+nW0
ポケモンは子供向けだろ
パルワとは狙ってる層が違う
2024/02/23(金) 15:12:57.94ID:6UJXW7Sd0
10年以上積んでたルセッティアをやっと崩したけどどんなものかわかったらもういいやってなった
2024/02/23(金) 15:13:03.72ID:cmkl8AUl0
休みだからと構ってちゃんが沸いたのか
2024/02/23(金) 15:13:40.81ID:TIsbC1690
>>200
自販機に床を詰め込んで売るゲームだからな
2024/02/23(金) 15:15:12.56ID:Cf9ncdV00
パルパルがピアピアの上位互換だしもうピアピアが日の目を見ることがないんだろうなって
2024/02/23(金) 15:15:15.61ID:uirTdPBM0
https://pbs.twimg.com/media/GELyKlpaIAAc9pn.jpg
任天堂 (というか、株式会社ポケモン) は意匠に関して訴えられる権利を保有していないのではないかって気が。
2024/02/23(金) 15:19:49.21ID:F4LA7BXd0
途中で積んでいたPrime of Flames面白かった
キャンペーンだけで40時間くらいか?
癖のある3種族の運用法がわかると楽しい
SLGローグだと初見殺しでプレイ時間が無駄に伸びそうだが通常難易度ならやり直しが効くので最適解を求めやすい
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:20:37.71ID:yzOn+bZu0
三連休はなにするべ
2024/02/23(金) 15:23:21.27ID:TIsbC1690
>>204
ピカチュウじゃなくてピチューだろうと当時よく言われてたな
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:28:06.68ID:yzOn+bZu0
ピチューって確かピカチュウの進化前だっけか
存在忘れられてそう
2024/02/23(金) 15:30:45.96ID:9MfMl8ZNr
>>208
当時は確かピカチュウのコンパチ性能でスマブラにも出てたな
「こいつに1枠割くくらいなら他のキャラ出せ」と言われてた気がしなくもないが
2024/02/23(金) 15:45:29.73ID:SCzKsdeE0
かわいいは正義
211名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f42-CSR5)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:46:30.52ID:5aqJcTRb0
ヘルダイバー2の実績全部取ったらなんかゴールした気になってしまった3連休に向けてなんかゲームないかな?
だけど何がやりたいのかも分からんくなってしまったわ
2024/02/23(金) 15:48:24.40ID:TFpqzqYV0
rpgで戦闘毎に体力全回復して全力バトルできるゲームありますか?
エピックバトルファンタジー5みたいなやつ
2024/02/23(金) 15:49:09.54ID:OVV0Fi7H0
真・女神転生Xって面白いの?
2024/02/23(金) 15:53:03.56ID:uirTdPBM0
>>212
ジャンル的には RPG ではないけども、タイムウォーカー:ダークワールドなんかは肌に合うかもね。
2024/02/23(金) 15:55:51.22ID:TFpqzqYV0
>>214
それもってる。ちょこちょこやってるけど面白いね。
216名無しさんの野望 (ワッチョイW ff9b-mRgF)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:58:52.52ID:skqb1vh10
メガテン5 完全版の追加ストーリー次第じゃないかな 不完全版はマップスカスカだったり、ストーリー不完全燃焼だし その他はそんなに悪くないが
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:05:01.66ID:yzOn+bZu0
>>212
ロマンシングサガ2
2024/02/23(金) 16:05:59.75ID:BcA4emJr0
>>212
Ara Fell: Enhanced Editionも戦闘後にHP&MPが全回復するタイプ
219名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-L/4b)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:11:41.79ID:clCqqJ470
>>212
Chained Echoes
220名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d6-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:16:51.10ID:7xsRQcAO0
>>217
ロマサガ2はWP、JP回復しないから全力は無理
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 8314-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:17:31.70ID:bsJCIoP/0
DAVE THE DIVERって難しいゲームを攻略して行こうみたいなんじゃなくて延々発生し続けるお使い作業して世界観を楽しみましょうねって感じのゲームなんか?
2024/02/23(金) 16:18:38.00ID:TIsbC1690
>>212
Sea of StarsがMP全回復タイプだったような記憶が
https://store.steampowered.com/app/1244090/Sea_of_Stars/?l=japanese
223名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdd-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:19:24.05ID:Zub10JTY0
マジかよすげえ…
https://www.gamespark.jp/article/2024/02/23/138741.html
224名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-L/4b)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:20:05.65ID:clCqqJ470
最近のRPGは大体全回復タイプだと思うんだよな
225名無しさんの野望 (ワッチョイW a3fb-IMzh)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:30:25.86ID:IKR8ZZnp0
スカルアンドボーンズダメだったのか
2024/02/23(金) 16:30:27.78ID:6aXOgsGo0
balatro確かにおもろいけど、底は浅いよ
フラッシュが強すぎてだいたいそれ軸にしてれば勝てる
スレスパでのレリックに当たるジョーカーが売買可能なので毎回似たようなプレイになってしまう
2024/02/23(金) 16:30:43.29ID:xeQQGvSc0
>>223
その記事だけ見てたらフリーゲーかなと思ってググったがけっこうたけえな
2024/02/23(金) 16:41:21.33ID:xFJXXXAb0
>>212
ネプテューヌV2Rが全回復するな後半は開幕強スキルブッパゲーになる
ただRPGとしてはすごく単調なのでキャラデザに惹かれないならオススメ出来ない
2024/02/23(金) 16:46:32.18ID:xeQQGvSc0
quick questとかいうやつ
なんかワンダーボーイっぽくてちょっと気になるな
230名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:47:39.64ID:WArI5Otb0
balatro買おうか迷ってる
2024/02/23(金) 16:51:02.58ID:L/auGOUT0
ウイイレくらいしかゲームしない陽キャタイプの自分におすすめのゲームある?
自作PCはあるけどグラボは無いで
歴史ゲーに興味あるけど難しそうでなかなか手が出せない
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 8314-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:52:30.64ID:bsJCIoP/0
1戦ごとに全回復系はセットプレイの状態を模索して完勝ルートを探すパズルゲームみたいなもんだと思ってるその試行錯誤部分が雑だとつまらんし熱いと燃える
233名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-L/4b)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:53:22.40ID:clCqqJ470
ウイイレしかしないならずっとウイイレやってろよ
2024/02/23(金) 16:55:17.77ID:FodhVQYf0
>>221
延々とタスク潰して細かい要素を虱潰しにコンプしてもいいけど、基本的にはストーリー進めていく感じ
2024/02/23(金) 16:56:51.64ID:6aXOgsGo0
>>230
いいゲームよ
やってみ
2024/02/23(金) 16:58:16.00ID:VijFKfYS0
>>231
実況パワフル野球拳スラッガー山田
2024/02/23(金) 16:59:10.64ID:SM7bCoar0
>>221
メインストーリーは海底探索で装備を強くするために漁をするって感じだけど
難しくはないしストーリーはまあお使いだな
238名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:03:21.10ID:WArI5Otb0
>>235
安いし買ってみるか
2024/02/23(金) 17:04:56.20ID:uirTdPBM0
>>221
難しくはないよ。小学生にもお勧めできるゲーム。
でも間違いなく面白いから、他所では Palworld の前にはめちゃくちゃ推してた。
240名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-XQcb)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:14:05.15ID:XIWoykT7r
スカルアンドボーンズは面白いんだけど、底浅くて突然飽きる
2024/02/23(金) 17:18:49.56ID:bL2z1y1X0
ふーんサクナ結構面白いじゃん当たりだな
レベルキャップあればよかったかな延々に強くなるからバランスよくわからん初心者救済とも言えるけど
2024/02/23(金) 17:19:07.93ID:WrVDwNnn0
汚鮮メディア多いね
2024/02/23(金) 17:24:57.08ID:yHaIqKdZ0
UBIのゲーム発売日に買うやつまだおるんやな
2024/02/23(金) 17:30:25.75ID:TFpqzqYV0
色々ありがとうチェックしてみるわ
245名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-O2zx)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:34:43.87ID:R9A246OOd
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240222-283555/

Prison Architect 2が5月8日に発売延期だって
2024/02/23(金) 17:37:56.80ID:7yTKDbhg0
steam起動すると常にアクティブウィンドウになろうとして邪魔なんですが
何とかならないですかね?
2024/02/23(金) 17:40:00.59ID:9uaqzgIH0
パラド君も流石に学んだか現状のCS2とかほんと酷いからな
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f68-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:52:56.73ID:uvS2rv8t0
FF7リバースのメタスコアが93点でGOTY最有力候補になったことでゲハが大荒れだなw


2024年メタスコアランキング
https://i.imgur.com/wVu4kMw.jpg
249名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-L/4b)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:54:04.09ID:clCqqJ470
やっぱり2Dのゲーム3Dにすると激重になることがほとんどだからな
やっぱり思ってた通りだった
2024/02/23(金) 17:58:27.04ID:56+5udhCM
そりゃ3Dのほうが負荷はかかるだろうけど激重なのはスペック足りないのでは
2024/02/23(金) 17:59:54.22ID:GznkAuT30
FF16もメタスコだけは何故か高かったからなあ
2024/02/23(金) 18:03:37.66ID:nKUMszBa0
あの手のゲームの3D化はほんと愚策だと思うんじゃ
2024/02/23(金) 18:09:31.45ID:fWnKcg+10
GOTYって気が早すぎんだろと思うけど前作のFF7reも取ってるみたいだし荒れるようなことか
2024/02/23(金) 18:10:42.45ID:mjxDG7U10
ゲハカスは巣に帰ってどうぞ
2024/02/23(金) 18:12:13.28ID:E28pqVTK0
F-16(戦闘機)は格好良いのにな
2024/02/23(金) 18:19:21.92ID:losAKntc0
>>231
ここで聞いても無駄だと思うよ
煽り抜きでXとかインスタとかで聞いた方が良い
2024/02/23(金) 18:20:06.44ID:yvGZZI3o0
いやリメイクはGOTY取れんやろ
RE2やらRE4のお陰でリメイク版GOTYができるとかできないとかってのは聞いたけど
2024/02/23(金) 18:23:55.26ID:222Y9q6x0
RE4は面白くなかったから取らなくて良かったー
2024/02/23(金) 18:25:35.35ID:k5FEheAqM
というか7Rはまだ未完成やん
2024/02/23(金) 18:26:11.25ID:uirTdPBM0
グラフィックボードがないといっても 7800X 3D なら GTX 1650 程度はいけるでしょ。
で、いけるいけないも抽象的だから困るんだよね。60 fpsでる事をいけると表現するなら、
既存の Steam ゲームの大半がそれに該当するんじゃない?って思うけど。
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:29:04.17ID:VnQUakmI0
>>248
スクエニっていっつも買収して点数上げてるけどクソゲーってユーザーから叩かれてるよね
この前のFF15だっけ?新作のやつもそんなんだった
2024/02/23(金) 18:31:16.23ID:SCzKsdeE0
最有力無理やろw
気持ち悪いキャラクターでやる気が出ない、FF
263名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:33:39.49ID:5kdURJYG0
話題性も売上もパルワールド以下だろ🥺
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f31-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:37:59.34ID:kQskC+nW0
パルワは精々steamアワード最有力
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:38:45.78ID:VnQUakmI0
FF7って25年くらい前のだよね
こんなもんリメイクして話題にしてるようじゃ企業として終わりだろ
新しいものが何一つ生まれてない
2024/02/23(金) 18:42:12.60ID:OmZHOpNVH
新しいものだとお前らがホストだの劣化DMCだの言うから
267名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-EG2c)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:43:16.78ID:qwQm0Ds50
むしろこのままFF7をシリーズとして続けていけばいい
もうFFの新作出しても売れないからな
FF8もリメイクしてそのままシリーズとして続けていくとかもうそっちで行ったほうが良いわ
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:45:35.85ID:VnQUakmI0
俺が初めてやったRPGがFF7だったな
たしかに当時は面白いと感じたしその後RPG色々槍だしたけどだからといって今更FF7なんて一切やりたくないんだがしかも切り売りで何作もやらないといけないやろ
頭イカれてるパルワールドを見習えたった3000円でFFなんかより10倍は遊べるぞ
2024/02/23(金) 18:45:40.49ID:B1cmgmt50
バランバビロンヴァルキリーダイとリメイクじゃない超話題作いっぱい作ったろ
2024/02/23(金) 18:46:22.60ID:eK2cE6P00
前作フリプでやったけど二度とやりたくねえな
2024/02/23(金) 18:48:33.03ID:mpuPzzMG0
うわーまたこの流れか
2024/02/23(金) 18:50:37.67ID:EHseSaxs0
パルワールドならなぁ…
高くて焼き直しでつまらない日本のゲームは見習ってね
2024/02/23(金) 18:50:58.25ID:UKb1/HYW0
朝からエロゲしてたらもうこんな時間だよ
なんでこうなっちゃたの俺ら
274名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-88E5)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:51:09.62ID:ETZHU8QM0
和ゲーしか語れない
みんなと同じ意見同じ話題しか乗れないやつしかおらんからな
2024/02/23(金) 18:51:34.97ID:oan9JMDE0
吉田は前廣じゃなくて夏子を呼ぶべきだったんだよ
FF14で一番面白かったの夏子がライターやってた時だし
2024/02/23(金) 18:52:28.76ID:6zGnIiE60
パルワールドのグラ全部FFに差し替えたら神ゲー完成するのでは
2024/02/23(金) 18:53:21.06ID:uirTdPBM0
>>274
ゲーム機から流れてきた「コントローラーがないとゲームできない」という層の時点でアレなんだよ。
それを喜んでいる層もいるみたいだけど、自分は延々と「どうなんだそれ」と思い続けている。
278名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-47Ps)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:53:23.01ID:EHseSaxs0
>>273
エロゲーで本当に面白いゲームってある?
エロシーンが邪魔でうるさくてつまらないとしか思えんのだけど
2024/02/23(金) 18:54:36.18ID:Sf4SyM8R0
ハデスをやり始めたけど想像と結構違うな
280名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-47Ps)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:57:52.82ID:EHseSaxs0
>>279
個人的にローグライクではトップクラスのがっかりゲーやわ
ローグライクティアリストだとトップに並んでるのをよく見たのにハマらないまま積んじゃった
2024/02/23(金) 18:58:08.38ID:uirTdPBM0
Pacific Drive は絶対にキーボードマウスでやった方が良い。
自分も最初、クルマゲームだからコントローラーで適当にやれば良いかと思ったら全然違った。
これはクルマゲームではなくサバイバルゲームだよ。インターフェイス操作がコントローラーでなんかやってられない。

両対応だから人操作はキーボードマウスで、クルマはコントローラーでみたな事もできるんだけど、
そのクルマ操作もレースゲームみたいな細やかな操作を求められる訳でもないしね。
2024/02/23(金) 19:00:14.22ID:/nSFuYj5M
おれもハデス難民だわ
嘘でしょおまえらみんな出俺の事騙してない?ってくらいつまらなかった
2024/02/23(金) 19:00:25.20ID:to3AK7dU0
>>276
5fpsくらいになりそう
2024/02/23(金) 19:01:03.45ID:eVYG7gSh0
高くてつまらない和ゲーの話はNG
2024/02/23(金) 19:01:21.01ID:TIsbC1690
>>282
「難民」の使い方がおかしくない?
2024/02/23(金) 19:02:21.44ID:ylg/nAjs0
被弾しないようにミスなく進めてビルド作っていくのはハデスに限らず他のジャンルのローグライクローグライトでも普通なんだけどなんかハデスは変なストレスあるんだよな
ひと部屋ごとのテンポの悪さもあってなんか独特なストレス感じで俺も好きじゃないね
2024/02/23(金) 19:02:42.39ID:oH9ak5V60
ハデスゴッドモードがあるとはいえまぁ難しいから下手くそには良さはわからんかも
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:04:39.61ID:5kdURJYG0
ビルド構築ゲーならNovaDriftが面白いし飽きない
2024/02/23(金) 19:06:06.25ID:8w8/CoueM
>>282
◯◯難民って大好きなゲームの代わりが見つからない場合に使う言葉だよ
ハデス難民ならハデスが大好きで第二のハデスを探し回ってる人のこと
2024/02/23(金) 19:06:55.08ID:urHVwyIk0
>>226
高難易度でフラッシュ殺しのボス倒すには脳筋プレイじゃ無理だわ
291名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-88E5)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:10:43.18ID:ETZHU8QM0
さいしょにクリアーするくらいの時は
なんだよこれフラッシュ最強やんバランス取れてんのとかなるけど
もう少し進めるともっと強いシナジーも見つけて
それでもボスのデバフで死亡して延々とプレイすることになる
Balatroすごい
2024/02/23(金) 19:12:57.22ID:nI+p7ALA0
ハデスは話題先行型のニワカ情弱層に受けたガッカリゲーなんやろなって勝手に思ってる
のばどりは300時間デッセルは500時間やったけど
2024/02/23(金) 19:14:20.35ID:222Y9q6x0
俺もDead Cellsのが面白いってわかってるからプレイしてない
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:14:42.10ID:yzOn+bZu0
FF7rebirth良ゲーと聞いて
PCに来るのが楽しみ
ここはアンチ多いみたいだけど
2024/02/23(金) 19:15:12.85ID:7yTKDbhg0
hadesなら100時間プレイしたで
2024/02/23(金) 19:18:49.34ID:mGTDOhUj0
アーマードコア6セールしてたからやってるけどこのアーマードコア好きじゃないかもしれん
297名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:19:19.34ID:5kdURJYG0
>>294
話題変わったのに蒸し返すなよ
2024/02/23(金) 19:19:52.15ID:Ixr5D7C30
hadesはストーリーを楽しめたら評価高くなんのかね
全部スキップしたから高評価の理由自分もわからんかったわ
2024/02/23(金) 19:20:14.35ID:Xwy4TPd80
trialsみたいに完全に己が実力のみで何とかするゲーム好き
2024/02/23(金) 19:21:07.91ID:SCzKsdeE0
FFこどおじ
2024/02/23(金) 19:22:48.70ID:AxHBjoQ60
アーマードコアとダークソウルの両方が好きな人向けとは聞いたことがある
2024/02/23(金) 19:23:45.80ID:yHaIqKdZ0
独占期間3ヶ月ぐらいだから今年中にPCにもくるだろ
2024/02/23(金) 19:24:59.55ID:YpzK/RLCd
話題を変えたいならそれ以上の話題を提供しろと何度言えば
2024/02/23(金) 19:25:23.62ID:oH9ak5V60
>>298
ストーリー飛ばすとか麺がないラーメンみたいなもんだぞ クリア後含めてキャラのやり取りがマジでいいのに
2024/02/23(金) 19:28:59.63ID:lBoh53zl0
>>302
前作同様まずEpicに行ってそれから1年後にSteamじゃねえの?
2024/02/23(金) 19:30:34.27ID:AxHBjoQ60
アイテム集めや実績解除がメインの人はストーリー読まないのよね
大作はストーリー込みの評価になるから合わないことが多い
2024/02/23(金) 19:30:41.21ID:56+5udhCM
いつものおもやすスレ
2024/02/23(金) 19:32:25.20ID:1g1g1p6Z0
最初から読む気ないなら会話どころかストーリーほぼないゲーム選んだ方がいいと思うけどなあ
2024/02/23(金) 19:33:35.16ID:8PPrKlD8r
>>301
どれのことを言ってるのかわからん
2024/02/23(金) 19:39:18.39ID:nI+p7ALA0
ローグライクとストーリーって相性悪い気がするなあ
主人公が何度折れても平然とやり直すサイコパス鋼鉄メンタルの戦闘狂になっちゃうし
2024/02/23(金) 19:41:01.82ID:6zGnIiE60
elonaってストーリーあるローグライクなんじゃないの
やったことないけど
2024/02/23(金) 19:41:39.05ID:bL2z1y1X0
ハデスはローグライクアクションのひとつの完成形
ローグライクと相性悪いのはソウルライク残妖がまさしくそれ
2024/02/23(金) 19:43:04.15ID:sAOwhH7Y0
EVERSPACEとかCryingSunなんかは何度折れてもやり直す鋼鉄メンタルの理由があったりするね(平然とは言ってない
てか最近だとそういう理由付けもあんま珍しくない気がする
2024/02/23(金) 19:43:51.40ID:nI+p7ALA0
elonaのローグライクはフレーバー要素だよ
実態はルナドンとどうぶつの森を合わせたようなゲーム
2024/02/23(金) 19:43:51.77ID:6aXOgsGo0
>>311
あれはルナドンとかが近い
2024/02/23(金) 19:47:27.74ID:+VqVsfuf0
elinはいつになるんだ
2024/02/23(金) 19:52:17.54ID:Cf9ncdV00
バッカーアルファ先行テストマンたちの評判はどうだったの?
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6c-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:54:29.58ID:VnQUakmI0
良いゲー→普通にクリアしてmodで更に面白さ数倍
良いゲー→普通に遊んで面白いmodない場合はそれ以上でもそれ以下でもない
クソゲー→mod入れまくってなんとか粗ベル
クソゲー→modなしはガチのうんこげー

売るときにmodあるか書いてほしい
2024/02/23(金) 19:55:55.85ID:R2LIMNLI0
俺の最近のローグライクはこれ安くておもろいよ
Risk of Rain1とデッセル足して割ったみたいな
https://store.steampowered.com/app/2773640/99_Waves/
2024/02/23(金) 20:00:03.49ID:gIg4aoRX0
>>318
それだとドラゴンズドグマクソゲーじゃん
mod無いと縛りがキツくて糞かったぞあれはバニラじゃ遊ぶ気になれん
2024/02/23(金) 20:02:04.50ID:VijFKfYS0
あなたの言語外しても掲示板見てもハングルだらけじゃん
2024/02/23(金) 20:03:40.67ID:8sOCxP4t0
modのありなしなんて少し調べれば解るやん
2024/02/23(金) 20:04:29.28ID:yeQKtuny0
>>318
StardewValleyとかmod梨だと俺はやる気になれんけどmod梨でも名作なのは間違いない
2024/02/23(金) 20:05:09.58ID:G2VYKo0a0
ドグマバニラでも楽しめたけどな今やると面倒だろうけど
2024/02/23(金) 20:05:31.09ID:eK2cE6P00
modderくその尻ぬぐいにしか思われてなくて草
2024/02/23(金) 20:06:33.86ID:3sB+CaZc0
実際そうでしょ
2024/02/23(金) 20:06:53.87ID:oH9ak5V60
名作だからこそmodが作られるんだ
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:10:15.07ID:5kdURJYG0
クロノアーク不満多いからMOD入れたいが中国語ばっかで辛い
せめて英語なら…
2024/02/23(金) 20:14:02.79ID:xfucYGYm0
Minecraftとかバニラがクソゲーとは言わないけど
バニラで遊ぼうとは思わないけどな
2024/02/23(金) 20:14:12.58ID:rSab42Xt0
魔法少女は自由に変身できない。
https://store.steampowered.com/app/1574330/_/

Cobalt Core
https://store.steampowered.com/app/2179850/Cobalt_Core/

ちょっと気になてるゲーム
2024/02/23(金) 20:14:28.71ID:yfJ0G3Sd0
クロノアークMODあるんだな
俺がやるまでに纏めといて
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:16:12.05ID:5kdURJYG0
>>331
ワークショップ見ろ
333名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b0-+Tpo)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:17:05.13ID:nWngH//K0
>>63
これかなりいいな
20minしゃぶり尽くして底浅って思ってたが
ツインスティックシューターもまだまだいけるな
2024/02/23(金) 20:19:46.03ID:to3AK7dU0
クロノアークのバニラなかなかよく出来たバランスしてると思うけどキャラ増やせるのはええな
2024/02/23(金) 20:26:49.90ID:URoQYBPW0
バニラでそこそこやらんとMODいれる気にはならない
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 4327-NkZH)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:33:00.09ID:CpkYJ7U80
積んでたアライズやってるけどストーリーがつまんなさ過ぎて挫折しそう
2024/02/23(金) 20:37:44.20ID:ki8dCKID0
Prison Architect 2、面白そうだけどここの開発チームだから期待しないほうがいいよな
買うタイミングがむずかしい
2024/02/23(金) 20:39:43.28ID:rRbNAD7H0
>>336
あるキャラの後半のストーリーとか拍子抜けするぞ
2024/02/23(金) 20:41:01.20ID:oH9ak5V60
テイルズは古来より戦闘を楽しむゲームだから
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:45:33.87ID:yzOn+bZu0
強化した能力引き継げるってことは
下手糞でもクリアできるのか
これはやるっきゃない
2024/02/23(金) 20:47:46.77ID:TIsbC1690
>>339
でもエロゲと同じで「アニメ調ゲームの割には面白い」みたいなイメージが
2024/02/23(金) 20:50:05.81ID:rP25T0260
テイルズのスキットって好きな人おるの?
めっちゃイヤなんだけど
2024/02/23(金) 20:56:34.16ID:yfJ0G3Sd0
テイルズとスターオーシャンが印象的にすごく被る
どっちもまともにやったことないが
2024/02/23(金) 20:57:30.36ID:8sOCxP4t0
テイルズよりショパンやりたい
2024/02/23(金) 20:58:34.30ID:ki8dCKID0
スキットでむほほほwwwwってならなかったらテイルズ買う意味ないだろ…
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:00:07.23ID:5kdURJYG0
ラスボスはショパン
2024/02/23(金) 21:04:34.56ID:oH9ak5V60
>>343
実は初代テイルズの開発スタッフが退社してスターオーシャンの会社作ったから親は同じようなもんだ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:13:54.11ID:yzOn+bZu0
star oceanとsea of starsでめっちゃ名前かぶるよね
2024/02/23(金) 21:14:27.73ID:rRbNAD7H0
>>342
俺は結構好きかな
アライズの漫画風のスキットは嫌いだけど
2024/02/23(金) 21:27:47.16ID:xr53qrCH0
>>347
元の面子は旧テレネットだったっけ?
351名無しさんの野望 (ワッチョイW e39d-XQcb)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:28:02.26ID:HuxCwR/P0
ディズニーの森なかなか面白い。
2024/02/23(金) 21:47:03.16ID:25ntSCWiM
>>330
魔法使いは110円にしては楽しめたよ
2024/02/23(金) 21:48:33.41ID:losAKntc0
HADESは自分のパッシブ強化がもう少しプレイヤー有利に傾くくらいにあれば・・・という感じだね
現状だとゴッドモードがあっても人によっては詰むかも

Steamの動画だけだとサクサク敵を倒していく様に見えるかも知れないけど
実際にはしっかり敵の行動パターンを把握しないといけない高難度寄りのゲーム
でもボスの一部の攻撃を道中の雑魚にワザと割り振ってる感じなので
その雑魚の攻撃に慣れるとボスの攻略にも役立つのがポイントかな
2024/02/23(金) 21:51:12.11ID:1g1g1p6Z0
HADESは自分も10周できなかったし合わない人には合わないな
同時に買ったDeadCellsの方が自分に合ってた
2024/02/23(金) 21:51:35.28ID:EGX238q30
100円ゲーパスはいったからソウルハッカーズ2とアライズ触ったけど年のせいかもうRPGきついな
2024/02/23(金) 21:53:44.51ID:F4LA7BXd0
Hades Transistor Bastion
Supergiant Gamesのゲームは全部雰囲気ゲー
2024/02/23(金) 21:58:53.29ID:2YHGcqV60
ソウルライクタグにプラットフォーマー出してくるのやめて欲しい
完全に別ジャンルだっての
2024/02/23(金) 22:01:13.12ID:TIsbC1690
>>357
ソウルライクタグが付いたゲームがソウルライクである確率は1割くらいだからな
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:03:28.41ID:g0b0Z/Vr0
BalatroはゴールドメンバーならGMGが安かったわ
https://www.greenmangaming.com/ja/games/balatro-pc/
-28% \1224
360名無しさんの野望 (ワッチョイ cfff-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:04:13.46ID:0Pe7VdVq0
そもそも何を持ってソウルライクというのかよくわからん。中世ダークファンタジーな雰囲気?
メトロイドヴァニアとプラットフォームの違いが何なのかもよく分からんのだよな…
2024/02/23(金) 22:04:57.11ID:TFpqzqYV0
>>279
俺もハデスはガッカリゲーだったな。クリアもせずに積んでる
362名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdd-G+Tf)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:13:26.07ID:Zub10JTY0
ハデスはキャラデザ全振りゲーに感じた
2024/02/23(金) 22:13:57.71ID:SpTXB++20
毒沼がないソウルライクはニセモノ
これ沼な
2024/02/23(金) 22:13:59.72ID:nJrXFEQ50
ハデスは会話のパターンが膨大ですごい
それだけ
2024/02/23(金) 22:14:22.59ID:8PPrKlD8r
>>360
メトロイドヴァニアはメトロイドとキャッスルヴァニアのどちらに寄せるかで結構変わるが
「自由探索」「移動能力の拡張」あたりがポイントじゃないかね
基本的にメトロイドのほうに寄りがちな気はする

プラットフォーマーは文字通り「足場を乗り継いでいけ」的なアクションだな
戦闘は完全に排除しても良い

ソウルライクは頭のおかしいフロム厨の鳴き声みたいなもんだから気にしなくていい
2024/02/23(金) 22:15:08.00ID:BMMFix3Y0
ソウルライクもローグライク並みに意味不明タグだわね
難易度が高い、リスポーン・回復地点が点在、回復アイテムが有限の自動補充くらいか?
フロム並みに練ってないとただのストレスフルクソゲーだからうかつに触らんほうがいいかも
367名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:15:10.38ID:GvzK5hJp0
>>359
ブロンズでも同じ価格だわ
っつーか、この金銀銅のクラス分けは割引率には関わりなかったはず
無料配布とかのイベント的なのが違うとか書いてあったと思う
2024/02/23(金) 22:20:06.07ID:TIsbC1690
>>366
>難易度が高い、リスポーン・回復地点が点在、回復アイテムが有限の自動補充
加えて通貨と経験値の兼用アイテム(ソウル)、無敵回避、ジャストガード、暗い雰囲気なんかもありそうだが
どれもソウルやフロムのオリジナルって訳でもないしなぁ
その辺が複合してるとなんとなくそれっぽくなる気はするが、あまりにも曖昧すぎて
暗い画面で転がってるだけでソウルライクと呼ばれるレベルになってしまってるような
369名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-wD1H)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:21:04.19ID:nFahMRGr0
テイルズゲーパスでやったけど暗転バトルの時点でギブ
リリンク安ければ買いたいけどな
2024/02/23(金) 22:26:59.12ID:yfJ0G3Sd0
ソウルというからには死んだとこに何か残ってそれ取りにいかないと失われる要素は重要じゃね
それなくてソウルライク言われてるゲームある?あるかも…
2024/02/23(金) 22:29:39.40ID:nJrXFEQ50
ENDER LILIESはデスペナ無し
2024/02/23(金) 22:29:39.45ID:LbcveEFwd
ソウルシリーズも最初のインパクトはすごかったけど一個でもやるともうセオリーとかわかっちゃってそんな難しくないのよね
2024/02/23(金) 22:29:47.89ID:nI+p7ALA0
ハイパーオリンピックinソウル
2024/02/23(金) 22:32:13.38ID:mD9ILHjld
薄暗い世界でスタミナ気にしながら強そうな敵倒して達成感得られたらソウルライクだよ
2024/02/23(金) 22:43:29.81ID:6+rZ7cJS0
音ゲーはMuseDash一つあれば後は要らない
2024/02/23(金) 22:43:31.93ID:vIdnkZQ50
>>373
混じってる混じってるw
377名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:46:51.02ID:5kdURJYG0
>>375
なんかイマイチ爽快感が無い
正直ミクさんの方が好き
2024/02/23(金) 22:51:49.37ID:ki8dCKID0
Pacific Drive本当に謎のゲームだなこれ
local58やSCPの短編をゲームにしたようないやーな雰囲気が永久に続く

物資が割と豊富だから
ダラダラ物資回収してたらバトロワみたいにエリアが狭くなるようにしてバランス取ってるのは面白い
2024/02/23(金) 22:52:36.60ID:6+rZ7cJS0
>>377
まあ大陸系のヒップホップ調が合わない人には駄目でしょうな
2024/02/23(金) 22:54:50.24ID:TIsbC1690
>>379
曲調はあれでそれなりに幅広いし、爽快感の問題はノーツを叩くSEな気がしてる
2024/02/23(金) 22:54:57.37ID:fWnKcg+10
Metal: Hellsingerに高BPMのユーロビートDLC出してほしい
テンポが攻撃速度に直結してるから最後は速い曲に限定しだすとただでさえ少ない楽曲からさらに少ない
MOD使って自分で突っ込んでみたけどやっぱズレが気になる
2024/02/23(金) 22:55:26.66ID:8sOCxP4t0
>>378
やっぱり忙しい感じなのか?
ハンコンでだらだらやるのには向かないか
2024/02/23(金) 22:58:46.10ID:lBoh53zl0
>>350
テレネットでウルフチームのはず
2024/02/23(金) 23:00:04.01ID:a9TNFLgN0
mush dash面白いけど課金要素が不満でDLC買ってないわ('ω'`)
不公平すぎる('ω'`)
2024/02/23(金) 23:00:13.41ID:ki8dCKID0
>>382
そのへんがまぁ絶妙な感じ
エリア縮小がなかったらすぐワゴン車がゴーストバスターズの車みたいになっちゃうから
俺はもっとダラダラしたいけどまぁしょうがないな
2024/02/23(金) 23:03:28.12ID:U2Pno/pD0
国内で流行ってる曲を集めた音ゲーなんていくらでもあるのに
何でSteamにこだわって聞いたこともない何言ってるかも判らん曲の
音ゲーをやらねばならんのだ
2024/02/23(金) 23:04:08.31ID:8sOCxP4t0
>>385
そうかー
物資拾いとかは楽しそうだが、運転重視と思ってやるゲームではなさそうだね
2024/02/23(金) 23:09:04.10ID:xUrfAqrJr
>>386
個人的には音ゲーには知らない曲との出会いを求めてるから、前者は特にメリットには感じないな
歌詞は曲調が気に入ってから調べたらいいし
389こたろうくん (ワッチョイW ff6b-ewg4)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:23:56.12ID:ZTEf602D0
Dysmantleみたいな俯瞰で破壊しまくれるやつないかな?
2024/02/23(金) 23:37:53.15ID:6+rZ7cJS0
>>384
半年前までに「計画通り」買ってれば良かったんだけどね…
2024/02/23(金) 23:46:38.72ID:6+rZ7cJS0
そういえばCuisineer(キュイジニア)って発売初期めちゃくちゃ高評価で溢れてたけどやっぱ中華レビュアーだったのかな 
自分には合いそうになくて返金したけど
2024/02/23(金) 23:48:25.55ID:oH9ak5V60
>>391
このスレだとクチャ音がきつすぎるで溢れてた気がする
2024/02/23(金) 23:49:07.61ID:TIsbC1690
>>392
それは改善されたと聞いた
2024/02/23(金) 23:50:09.47ID:vZrJxWFtH
>>391
逆じゃね?クチャクチャキモくて低評価多かったけど持ち直した
2024/02/23(金) 23:54:07.68ID:6+rZ7cJS0
まったく同時期発売のRatopia(ラットピア)のが面白いと感じた分自分の中でキュイジニアがビミョーな評価なんだよなぁ…3DモデルとかThe中華クオリティみたいな感じだったし もう一回触ってみるかな
2024/02/23(金) 23:58:39.57ID:8sOCxP4t0
Ratopiaは面白かったな
とはいえ、手探りで進めた拡張が酷くて面倒になってきて止まってるけど
1からしっかり設備置く場所とか決めて作れば安定させられそう
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:16:14.91ID:wAtm0tY20
trials of manaでリースのクラスチェンジ光と闇どっちがえっちな格好になるか教えてくれ
2024/02/24(土) 00:17:52.64ID:VidCYSjja
>>397
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:26:46.48ID:/3lYSYkj0
>>397
2番目のフェンリルナイト(闇)か4番目のスターランサー(光)

https://i.imgur.com/8k73KEz.jpg
2024/02/24(土) 00:28:36.63ID:H5PsdzXA0
>>399
どれ選んでもどうせひっぺがすMODがあったりするんでしょ?
2024/02/24(土) 00:29:18.00ID:BTU9JgPQ0
>>399
全部光に見える
402名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:32:34.34ID:/3lYSYkj0
>>400
男キャラのチンポもちゃんとあるから安心して欲しい
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f92-G+Tf)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:32:51.56ID:wAtm0tY20
クラス2の時点で闇のほうがえっちだったから闇にしたわさんくす
2024/02/24(土) 00:37:58.29ID:yOCP2uQL0
リースっていまだに同人が出てるレベルの人気ってマジですか?
405名無しさんの野望 (ワッチョイW ffe6-H61e)
垢版 |
2024/02/24(土) 00:39:10.45ID:OHIV6pJ20
リースは初期絵の初期クラスが一番えっちだった
2024/02/24(土) 00:39:23.34ID:ewS1i/kJ0
リメイク聖剣3てクラスで完全固定じゃなくいつでも着替えられなかったっけ
2024/02/24(土) 00:41:28.99ID:2rmTMoL/0
アンジェラのほうがエッチなのに薄い本が少ないんですが
2024/02/24(土) 00:47:25.81ID:ZpHiRbIb0
聖剣3はたしかクラスチェンジすると今までになったクラスの衣装に着替えられたはず
2024/02/24(土) 00:48:29.38ID:BTU9JgPQ0
リメイクのアンジェラは本当に良いものですよね
2024/02/24(土) 00:50:54.41ID:yOCP2uQL0
オリジナルは色違いしかなかったのにちゃんと着替えられるなんてスクエニにしては珍しく気が利くな
ていうかスクエニはたまに謎のクリティカルヒットをかましてくるよな
一発屋のロマンがあるからみんな糞糞言いながら期待しちゃうんだろうな
2024/02/24(土) 01:05:08.68ID:6/KAGBlR0
おおおfanaの新バンドルにアフォガート入ってる!
他のもなかなか粒揃いじゃないか
何買うか迷うな
2024/02/24(土) 01:13:32.05ID:DxtoQPTI0
スタートレックの最新作がこのクオリティで大丈夫なのか?価格は面安レンジだが...
https://store.steampowered.com/app/2765460/Star_Trek_Legends/
2024/02/24(土) 01:14:21.32ID:JDVXmTzM0
ハンチョイはクーポン止めたと思いきや速攻でまた出してきたな
やっぱり売り上げが減るのは耐えられなかったんだなw
414名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 01:20:51.10ID:/3lYSYkj0
>>411
マジか
毎回割引率低くて買うか迷ってたわ
415名無しさんの野望 (ワッチョイW 7372-XSP3)
垢版 |
2024/02/24(土) 01:22:04.73ID:+TEPxSV+0
pacficdriveはちょっと忙しい感じなんか?
outbound待つか
2024/02/24(土) 01:26:43.15ID:0abobsQ40
アフォガートとかリバーシティガールズ2とかセール割引が渋いゲーム入ってるのはいいんだけど
それでも15ドル2500円は高いわ
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/prestige-collection-build-your-own-bundle
2024/02/24(土) 01:28:19.35ID:6/KAGBlR0
>>414
クーポンコードのOMEN10も使えるから更に10%オフになるぞ
418名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 01:31:41.74ID:/3lYSYkj0
>>416
その2つ買ったわ

>>417
入れたぜ
2024/02/24(土) 01:38:55.63ID:JDVXmTzM0
>>416
高すぎワロタw
8ドルハンチョイが神に見える
2024/02/24(土) 01:39:46.66ID:eKM75J9W0
>>416
結構いいの揃ってるな
円安が残念だわ
421名無しさんの野望 (ワッチョイW 936c-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 01:41:40.51ID:/3lYSYkj0
まぁ正直高いなと思う
割引価格のリバーシティガールズ2にアフォガートがおまけでつくと思って買ったわ
2024/02/24(土) 01:47:15.27ID:6/KAGBlR0
>>416
その2つはキー無くなったら嫌だから確保しといた
冷静になるとInkulinati、Abriss、Beneath Oresa辺りも良いな
ホラー耐性があればThe Mortuary Assistantも欲しかったんだが…
2024/02/24(土) 01:51:09.82ID:0vMMZvhB0
MSのポケモンになりそう
https://pbs.twimg.com/media/GHCUGtrWkAAf3F9?format=jpg&name=4096x4096
2024/02/24(土) 01:59:45.00ID:aH2CotlT0
>>416
こういう時に円安は響くな
三点買うか五点買うか悩む
2024/02/24(土) 02:07:57.35ID:Ow2NBW1y0
アフォガート単品に何か足すって考え方だと高く感じるな
15ドルで2000円もしない頃なら即決だったろうが
426名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d6-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:24:19.84ID:GWdu7ncV0
>>423
実売価格が6千円切ったら息子のプレゼントに欲しいわ
2024/02/24(土) 02:30:02.41ID:KxxDKg3P0
>>423
すげーとこまできたな
2024/02/24(土) 02:38:11.31ID:U+gSnTHk0
初動で1000万超えタイトルだからソフト売上ならたぶんポケモン超えるよ
あれ3000万くらいでしょ
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fe9-cibs)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:39:47.09ID:BElTZeIJ0
キュイジニアのクチャ音は全然気にならずむしろ美味しそうでいいなと思ってたんだけど同時にたまに鳴るキーキー食器の音がマジでゾワゾワして無理だった
2024/02/24(土) 02:44:54.30ID:0Gy1kIjz0
やっぱ外資に持ってかれちゃったか
今後の大規模なキャラビジネス展開もったいないな~
2024/02/24(土) 02:47:05.08ID:5Mk2YQvs0
国内企業は金払い悪いから当たり前
2024/02/24(土) 02:54:49.33ID:cqQb0lpy0
同じ日本企業だと「あんなところと!」と噛みつく正義の闘士は多かったろうけど、MS相手だと皆 蹴られた犬のように大人しくなる
2024/02/24(土) 02:57:43.81ID:HTKawivG0
>>416
エーーーーーーーーーーン(ゴミ通貨)151円逝っちゃったな
2024/02/24(土) 02:59:05.89ID:SPyoyw9o0
お望みなら収拾出来ない状態にしていいぞ
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f5-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 03:00:32.71ID:WX+TRpSq0
>>423
ある意味煽ってるなw
2024/02/24(土) 03:06:35.28ID:6n5zNwUI0
なにこれ
https://store.steampowered.com/app/2419690/Quadroids/
https://www.greenmangaming.com/ja/games/quadroids-pc/
2024/02/24(土) 03:08:38.41ID:46WNs/160
DeathMustDie
Baltro
Brotato

この3つ一気に買って遊んでたけど全部大当たりだったわ
丁度さっきDeathMustDie全実績終わった、装備に強い効果付いてて楽しかった
2024/02/24(土) 03:09:56.64ID:0Gy1kIjz0
これまでポケモン支持してた外人たちもみんなパルに乗り換えるだろうなこんなブランド力持っちゃったんだから
ポケモン衰退の始まりだろこれ
2024/02/24(土) 03:10:09.61ID:3khN6quq0
>>437
下2つが大好きだから上のも合いそう
ナイス
440名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-88E5)
垢版 |
2024/02/24(土) 03:11:20.46ID:Cfxd+xan0
Montaroも忘れないで
2024/02/24(土) 03:13:12.44ID:aH2CotlT0
>>436
欲しけりゃ買っとけ
ttps://%74adaup.jp/5985db347.png
2024/02/24(土) 03:21:15.47ID:6/KAGBlR0
>>436
買えましたありがとう
ペイパルだと値段が低すぎて余計な物も買わなければ決済出来なかった
ドルと円間違えたんだろうね
2024/02/24(土) 03:22:14.29ID:pY5uPQJc0
ファナさん170円レートはさすがに鬼だろ
2024/02/24(土) 03:25:23.85ID:V9MueOHWd
高いうえにおま国ばっかとかウンコすぎ
GMGとかの方がドルなのに安く買えるぜ
2024/02/24(土) 03:32:07.84ID:+ClBTZzj0
ファナを選択肢から外せばいい
446名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f9-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 03:34:34.83ID:ahISfa5n0
アフォガード
バカガード
2024/02/24(土) 03:35:41.69ID:rOhdz0BH0
ファナのバンドル欲しいもの無いわけでは無いがお得感がちょっと薄すぎてな
2024/02/24(土) 03:38:01.62ID:6/KAGBlR0
>>441
ドルと円を間違えた訳でもないのか…
単純に下2桁消したのかな
2024/02/24(土) 04:00:12.64ID:v8AeL9nJ0
ファナはsteamより値段全然高いことあるし何考えてるかよくわからん
2024/02/24(土) 04:09:45.53ID:VA//4l1D0
>>436
なんだか分からないけど買った、ありがとうw
2024/02/24(土) 05:12:27.97ID:OU9tp+Ln0
>>436
割とイライラするアクションパズル?ゲームだったわ
自動で歩くプレイヤーを、4つの画面に対応した4つのボタンでジャンプさせてゴールさせる
4画面は繋がっていて、画面端に行くと別の画面から出てくる
左上の画面だとLT、右上はRT、左下はLB、右下はRBって感じでジャンプボタン違うから、2キャラが別の画面でスタートするから脳が処理できずイライラする
2024/02/24(土) 05:18:38.46ID:3FJPrAL60
>>436
ありがとう
2024/02/24(土) 05:19:54.66ID:+ClBTZzj0
>>451
面白そうだ
けど今この未明の糞眠い中でやったら発狂しそう
2024/02/24(土) 05:35:53.92ID:VA//4l1D0
マルチタスク好きな人はこれをやってみてほしい。
ブロック崩しをしながら、そのボールから発射される弾をマウスエイムして敵を倒すゲーム。めちゃくちゃ頭が混乱する。
なんでか PV 動画にはパドルが映ってないけど、静止画像にはちゃんとパドルが写ってる。

Whackerball
https://store.steampowered.com/app/2192170/
470 円 (セール時 305 円)
2024/02/24(土) 05:36:56.86ID:VA//4l1D0
↑ 映っていないんじゃなくて、コンロールバーで隠れて見えないだけだった。
ともかくそういうゲーム。
2024/02/24(土) 05:48:12.08ID:lPn6+o160
>>454
ブロックくずしと弾避け両方はきつくない?
2024/02/24(土) 05:57:38.60ID:eR7geb3Y0
圧倒的好評のアヒルちゃんが半額の145円!
全部入りバンドルが-58%の694円!
2024/02/24(土) 05:58:08.48ID:eR7geb3Y0
https://store.steampowered.com/app/1999360/Placid_Plastic_Duck_Simulator/
459名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-6e16)
垢版 |
2024/02/24(土) 06:22:49.25ID:EUmdYW1m0
>>416
珍しく良いバンドルだなと思ったら高すぎるわ、更に10%オフでもなw
5本良いなと思ったけど今すぐ欲しい訳じゃないから見送りだな
BLACKTAIL
UNDYING
Terraformers
MechWarrior 5: Mercenaries
Let's School
2024/02/24(土) 06:26:00.37ID:VZbYBki60
>>457
Lossless Scalingかと思ったがこっちは非常に好評だった
461名無しさんの野望 (ワッチョイW a386-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 06:43:21.64ID:GWdu7ncV0
120円レートなら本当に神バンドルだった
2024/02/24(土) 06:52:46.60ID:ycoI7mWgM
お、Age of Mythology: Retoldのページ出来てるじゃん
2024/02/24(土) 07:24:37.20ID:cVd6Wy7K0
FEの原作者さんONI3000時間やってて草
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-G+Tf)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:04:39.73ID:f80dC4dd0
AoMもリメイクだかリマスター出るのか
2024/02/24(土) 08:10:44.86ID:P7NP4TkW0
AoMクソ懐かしいと思ったけど当時一緒に遊びまくってた友達はもういない
2024/02/24(土) 08:15:16.53ID:V9MueOHWd
エージェンツオブメイヘムかと思ったよ
アレはクソだからやらんでいい
2024/02/24(土) 08:17:17.43ID:3FJPrAL60
>>465
成仏してくれ
2024/02/24(土) 08:33:58.91ID:E80giitpd
>>197
エルフと調教儀式を購入する リリース記念セール!3月9日に終了
-25% ¥975

おっ値段が付いた
469名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fe6-CSR5)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:40:36.18ID:KJkuAnM/0
>>468
DLsite版と比べるとパッチ当てなくても無修正だけどゲーム部分が面白くない
ミニゲームで成功の表示でないから成功してるかよく分からんしやってて辛くなった
cv無いと味気ないね!キャラも三人いるけど正直そんな変わり映えしない
2024/02/24(土) 08:43:52.60ID:E80giitpd
>>469
DLsiteでも売ってると聞いてHP見たら体験版があった
これやってみるよサンクス
2024/02/24(土) 09:16:49.86ID:lDqpMd/H0
>>412
日本語有りとは珍しい
安くなれば買う
2024/02/24(土) 09:51:30.02ID:9VCsN/AE0
ファナさ円高に動いてもレート下げないのに円安進んだ時だけすぐレート上げてくんのクズすぎだろ
2024/02/24(土) 09:55:58.28ID:qW72SPh90
クリア後に難易度上昇オプションがあるローグライクは一回クリアすると冷めてくるんだけど
balatroはクリア後のエンドレスモードをもっと進みたい欲で全然冷めないわ
2024/02/24(土) 10:04:50.66ID:8u5ihlVg0
無料でもらったゴスワクリアしたけど20時間ちょっとで9000円だったら高いなこれは
2024/02/24(土) 10:12:00.51ID:VA//4l1D0
>>473
魚 (全てのドローが裏向き) が来たらどうすりゃ良いんだろうね。
ボス能力をリロールできなかったら詰みな気がするんだけども。
自分のエンドレスはそこで終了したw
2024/02/24(土) 10:12:02.59ID:0pY6ZMwAd
価格時間比でゲーム評価する向きは好きじゃない
図鑑だのやりこみ要素だのといったくだらない水増しを肯定することになる
2024/02/24(土) 10:12:25.87ID:GJaaF8W80
>>436
買ったわ
なぜかポイントみたいなの持ってたからタダだった
2024/02/24(土) 10:13:16.26ID:8u5ihlVg0
>>476
サブクエ一通り全部やって本編クリアがこれだからな
中身もスカスカだよ
2024/02/24(土) 10:18:15.43ID:cqVrBtkf0
ゲーパスにテイルズオブアライズ来てんじゃん
気になってたけどペルソナと一緒にゲーパスでいいか
2024/02/24(土) 10:33:09.47ID:le+pKq6F0
うむ
ゲーパスで十分だな
DLC出来悪いし
2024/02/24(土) 10:37:02.85ID:1IFNSj5aM
ルーンファクトリー4 色々目を潰ればまぁできる
2024/02/24(土) 10:40:36.55ID:gqh7artm0
クアリー~悪夢のサマーキャンプが1900円で迷ってるけど面白い?
2024/02/24(土) 10:41:02.95ID:y9QC3Vg60
>>481
最初の会話のボボボ音でウッとなってしまった
ゲームシステムはいいんだけども
2024/02/24(土) 10:42:57.60ID:TqHGDhWI0
言いにくいことだけボボボで済ますなッッ!!
2024/02/24(土) 10:46:12.93ID:lDqpMd/H0
>>436
日本語無しかと思ったら実際は日本語対応してるのな
2024/02/24(土) 10:46:15.98ID:7OZMUZ830
>>423
全世界に愛されるパルワールド
こどおじがすがりつくFF
2024/02/24(土) 10:50:22.73ID:P7NP4TkW0
ものすごくチンゲ欲しくなってきた
どなたかチンゲでお楽しみ中で布教してくれるイケメンいませんか?
2024/02/24(土) 11:06:51.81ID:KwEMDlL80
>>482
面白いけどレビューにある通り周回プレイのテンポが最悪
周回しないこと前提で1900円ならギリギリ満足できると思う
489名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-XSP3)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:08:42.56ID:0Sied7ds0
ワイは霧の王国に出かけたところやからチンゲは手を出せんわ
490名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a5-4tCf)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:32:02.51ID:IqG9d3F60
チンゲは剃ってるヤツいない説
2024/02/24(土) 11:33:56.81ID:6LxB4yAz0
>>482
1周目は悪くないがムービースキップ出来ないのとセーブが1つしか出来ないのが致命的
一応手動でセーブデータを保存上書きで対応は出来るけどめんどくさい
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f68-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:38:58.62ID:IXITgc3j0
Gold Rushってゲームが気になったのだがプレイ済の人居る?
https://store.steampowered.com/app/451340/Gold_Rush_The_Game/
2024/02/24(土) 11:40:35.91ID:GASQRFjn0
ナイチンはもう少し様子見した方がいいんじゃね
494名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b0-+Tpo)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:43:13.57ID:b+fDs/YC0
FFシリーズコング比較
     FF15 FF7R FF16 FF7R2
14日前 352pt 271pt *84pt *86pt
13日前 354pt 273pt *84pt *88pt
12日前 365pt 282pt *84pt *90pt
11日前 371pt 287pt *87pt *93pt
10日前 379pt 291pt *88pt *96pt
*9日前 389pt 294pt *91pt *98pt
*8日前 400pt 297pt *97pt 100pt
*7日前 409pt 306pt 100pt 100pt
*6日前 416pt 315pt 105pt 100pt
*5日前 420pt 326pt 114pt 104pt
*4日前 431pt 339pt 125pt
*3日前 436pt 346pt 154pt
*2日前 454pt 348pt 157pt
*1日前 464pt 431pt 165pt
発売日 470pt 470pt 166pt
 

こどおじからももう見捨てられとる
ファイファン(笑)
2024/02/24(土) 11:44:38.57ID:qFBJEs9f0
>>487
20時間くらいやったけど普通におもろいと思ってるしサバクラ好きで他のゲームと比較したがりじゃなければ楽しめる
今マイナス評価の割合は個人的な感覚だがパルワエンシュラと比較したりオンライン必須っていうのが5,6割
システム面やチュートリアルへの不満が1,2割、自分に合わない=クソゲー評価が1割かなぁ
オススメするほどでは無いし様子見は全然ありだが今買っても損はしないはず
2024/02/24(土) 11:48:14.13ID:MmXH2OPc0
英題:Nightingale
邦題:ゲールはち〇こがない
497名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-88E5)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:49:36.75ID:Cfxd+xan0
無いチンはそこまでひどい出来って感じじゃ無いみたいだな
同接も発売すぐからそれほど落ちてはいないし
2024/02/24(土) 11:50:12.00ID:0vMMZvhB0
FF7Rのせいでゲハ民が発狂して大立ち回りしとるやんけ
2024/02/24(土) 11:51:44.69ID:qFBJEs9f0
>>495
1割足んねぇ…序盤めんどい勢もいるかな
あとバッタがリアル過ぎてキモい
2024/02/24(土) 11:51:50.44ID:P7NP4TkW0
>>495
背中押してくれてありがとう
オン必須だけ気になるけど面白そうだし逝ってくる
2024/02/24(土) 12:02:18.34ID:FloNlxnQ0
>>492
採掘が自動化できずひたすら機械を操作する それが操作性も悪くとにかくしんどい
「俺はユンボシミュレータ買ったわけじゃねーぞ、金掘らせろやクソボケ!」って思ったわ
やったのは3年くらい前だから今どうなってるのかは知らん
2024/02/24(土) 12:08:07.30ID:6n5zNwUI0
>500
オフラインモード制作するみたいだね
https://twitter.com/JPN_Nightingale/status/1760952458824802628
https://steamcommunity.com/games/1928980/announcements/detail/4197988091801474418
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/24(土) 12:08:34.81ID:y+yV44jM0
Microsoft Flight Simulatorはまだ離陸してないのにグラボのファンが全力で回るらしいな
2024/02/24(土) 12:11:08.04ID:VshzoHq30
オン必須でゾーン切り替え遅いってのはきついと思う
2024/02/24(土) 12:13:48.86ID:HAiKktMa0
>>436
Steam酷いな15円を15$に間違えてるのに一向に直す気配が無い
間違って安価にした時は超高速で直しに来るってのに
2024/02/24(土) 12:25:50.32ID:lDqpMd/H0
>>491
あの手のゲーム作る連中って何故かムービースキップを
出来なくしたがるよな
開発者は自分でムービー系ゲームやって
同じムービー見せつけられてイラついた経験が無いのかな
2024/02/24(土) 12:28:24.16ID:yJP8w9uq0
>>506
多分だけど無いんじゃねえかな
ムービーでイライラするタイプのゲームは周回するのが中心だと思うけど
そういうのを想定してないんじゃね?
2024/02/24(土) 12:29:29.95ID:8u5ihlVg0
ボス戦リトライあるのにムービースキップ無いのとかな
2024/02/24(土) 12:32:38.38ID:lDqpMd/H0
>>492
ディスカバリーチャンネルで
「ゴールドラッシュ人生最後の一攫千金」シリーズを見てから
プレイするとそれなりに面白いと思う
何も知らずにやると機械の設置やら何やらがめんどくさい
2024/02/24(土) 12:35:11.54ID:y+yV44jM0
金を掘るより作業ズボンを売ったほうが儲かるのよね
2024/02/24(土) 12:36:15.60ID:8u5ihlVg0
当時のジーンズですって錬金するのか
2024/02/24(土) 12:39:09.05ID:gdlHqrHf0
https://i.imgur.com/be6dKRD.jpg
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 7392-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:42:30.14ID:/Hef4F6O0
ソロでも遊べるゲームで常時オンラインは過疎ってる格ゲー買うより金ドブだと思う
格ゲーは積んでも最悪アーケードモードで残り滓みたいな遊びができるが常時オンラインは起動すら不可能になる
2024/02/24(土) 12:44:16.66ID:JDVXmTzM0
>>436
ありがとう面白いか知らんけど10円で買えたは
ファナのキラバン値付けミス以来の買い物やw
2024/02/24(土) 12:47:30.49ID:JDVXmTzM0
>>442
ワイPayPalだけど普通に10円で決済出来ましたよ
2024/02/24(土) 12:49:20.86ID:JDVXmTzM0
steamのリリース記念セールの表記見て草生えた
2024/02/24(土) 12:50:32.23ID:UZArTN820
そっか、PayPalのPalでもNGになっちゃうのか
そろそろ落ち着いてきたしNG消しとくか
2024/02/24(土) 12:50:33.53ID:IsCSHLZT0
ムービーが流れる前と流れている時と流れた後でメモリ管理が難しいから
VRAM2MBとかオンボとかだとムービールーチンを呼ぶ時にメインタスクを退避しないといけない
本体メモリが少ないか何らかのバグでメモリが足りない時はどっかに最低限のデータをセーブして
クライアントは殆どのメモリを解放してムービーに食わせないといけない

メモリがいっぱいあるマシンでも裏で色々走らせてる奴とかいるからどうなるかわからない
絶対にバグらない為にはムービーをスキップさせないのが最適解
2024/02/24(土) 12:52:58.47ID:H5PsdzXA0
>>517
正規表現使えない専ブラって今日日なくね?
2024/02/24(土) 12:53:10.19ID:7OZMUZ830
FF10がムービースキップできなくて地獄だった
2024/02/24(土) 12:53:33.12ID:JDVXmTzM0
さぁて緑の人はいつ価格ミスを直すでしょうか
2024/02/24(土) 13:01:09.48ID:8r2RWUo70
>>506
>出来なくしたがるよな
「出来るようにしたがらない」だろ

>>518
どこまでスキップするか、間違ってスキップした場合に戻す処理とそれ用のアンカポイント付けるのが怠いからってのがありそうだが
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a5-4tCf)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:01:09.53ID:IqG9d3F60
そういえば最近レスがキングクリムゾンされてないな
2024/02/24(土) 13:05:51.76ID:rNOrdNln0
>>518
技術力がないならムービーシーンの前に
「動画を見る/スキップする」の確認画面挟めばいいだけでは?
2024/02/24(土) 13:08:21.05ID:yOCP2uQL0
ゲーム内のドア問題なんか典型例だけど、素人が見ると簡単そうだけど、いざやってみると死ぬほどむつかしいものはあるからな
逆もあるけど、逆パターンは当然解消されてるから製品には現れないし
2024/02/24(土) 13:11:18.81ID:KwEMDlL80
ムービースキップできないゲームなんて今どき殆どないし
つくり手の認識不足が原因としか思えないけどね
2024/02/24(土) 13:11:49.05ID:IsCSHLZT0
>>522
そういうアンカーの仕様のおかげでプリレンダリングムービーで大失敗してるのがスターウォーズスコードロンかもしれない
スキップすると会話と人形劇がズレる
一番成功してるのはベセスダの人形劇でセックスMODが作りやすい
2024/02/24(土) 13:13:47.18ID:8u5ihlVg0
そういうのってリアルレンダなら関係ないのかね
2024/02/24(土) 13:14:32.50ID:jbWtW2WZ0
ムービーじゃないけどパラノマサイトで当初既読スキップがなかった理由も開発が「別になくても大丈夫」って判断したからだったな
もちろんめちゃくちゃ不評で後から慌てて実装されたけど
2024/02/24(土) 13:16:15.13ID:8u5ihlVg0
無くても大丈夫はあったら便利だからなぁ
1回限りのゲーム体験でセーブデータ1個で最後に消すとかはも賛否両論になるし難しいね
2024/02/24(土) 13:16:25.95ID:MmXH2OPc0
既読スキップ無いとかノベルゲーじゃありえないだろ…なくても大丈夫ってノベルゲー未経験者かよ
2024/02/24(土) 13:21:20.37ID:+XmffZm60
>>517
PayPalが引っかからないように正規表現でNGすればいいだろ
2024/02/24(土) 13:27:18.04ID:VA//4l1D0
>>531
Zero Escape シリーズには無かったと思う。
あるにはあるけど全然速くないんだったかな。
534名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:27:21.06ID:6Da0d1CM0
Sid Meier's Civilization VIについて教えてほしい。
700円の安いやつを買うのがいいのか、
Sid Meier's Civilization VI : Platinum Edition
を買うのがいいのか?

どれを買えばいいんでしょう?
2024/02/24(土) 13:27:42.91ID:6Tp04hK40
このスレでドグマはMod入れないと遊べたもんじゃないって言う人多いけど別にそこまでじゃなくね?
移動のスタミナは多少ダルかったけど重量に関しては黒呪島以外で悩むことなかったし
2024/02/24(土) 13:30:17.86ID:aqcLqcPB0
>>534
私は全部入りを買って積んである
2024/02/24(土) 13:38:59.44ID:Ws+Jd/Ze0
馬鹿のNGアピール本当哀れで好き
2024/02/24(土) 13:41:09.89ID:KwEMDlL80
ドグマはそもそもCSで遊んだ人が多いんじゃない
当時の自分はMODとか考えもしなかった
2024/02/24(土) 13:46:08.99ID:U+gSnTHk0
いまどきいちいちメニュー開いてキノコ食うとかクソゲーだよ
2024/02/24(土) 13:46:47.37ID:0BAVvhz90
>>534
買うなら全部入りのアンソロジー一択
2024/02/24(土) 13:46:53.47ID:yOCP2uQL0
面倒を楽しめないやつはおとなしくヴァンサバでもやってなさい
2024/02/24(土) 13:47:45.92ID:H5PsdzXA0
>>541
楽しい面倒と楽しくない面倒があるからな
2024/02/24(土) 13:50:46.71ID:kd/IkciC0
>>538
ドグマ無印2012年5月箱とPSのみ
ドグマDASteam版2016年1月
そもそもコンシューマ限定だったからねドグマシリーズ
2024/02/24(土) 13:51:00.92ID:EUmdYW1m0
>>537
レス飛んでる自慢は何をアピってるのか不思議でしょうがない
2024/02/24(土) 13:52:17.67ID:jbWtW2WZ0
ドグマ2の試遊動画見たら非戦闘時もダッシュでスタミナ消費されてたけど製品版とは仕様が違うだけだよな、うん
2024/02/24(土) 13:52:20.62ID:AIbP57iyx
>>534
Anthologyがいい
11月にファナで1236円祭りがあったけど、そこまでの値段じゃなければよく値引きしてるよ
2024/02/24(土) 14:02:21.13ID:ijXGpUFe0
レス飛んでるから飛んでるって言ってるだけじゃないの
それくらいで自慢やアピールだと思うほうが被害妄想ヤバいでしょ
2024/02/24(土) 14:02:28.85ID:yOCP2uQL0
まあ実際のところ、ターン制のころは回復アイテムを使うことが行動ポイントを消費するに等しい行為だったからアイテム(ほぼ)無制限でもバランス取れたけど
アクションゲームでメニューを開いて回復アイテム使用してノーアクションで回復はバランス崩壊仕様だとは思う
戦闘中に弁当食ってるキムタク、おまえのことやぞ
2024/02/24(土) 14:04:45.41ID:UZjZzpre0
ポーカーのルールどころか役すら曖昧なんだけど流石にbalatro厳しいか?
2024/02/24(土) 14:04:59.84ID:rNOrdNln0
なになに?
俺は未練がましいあぼ~んじゃなく
透明あぼ~んにしてるからレス番が飛んでることすら気が付かないぞ?
ドヤ顔って自慢したらいい流れ?w
2024/02/24(土) 14:06:15.62ID:3BdRjRQMr
>>547
見ないようにするためのNG機能だからなぁ
それをわざわざ…
2024/02/24(土) 14:08:28.72ID:xN8QJuht0
もーーーー仲良くして!!
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f98-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:09:22.78ID:rg6kvPCN0
NGとは言うけど本当にNG機能使ってる奴って
2024/02/24(土) 14:13:20.31ID:sqP95Qy2a
とんだけ自分のレスを見てほしいんだよお前らは
2024/02/24(土) 14:17:22.64ID:/5pnvZzx0
>>399
えっちで良いと思いました
2024/02/24(土) 14:30:29.89ID:0Gy1kIjz0
>>549
役なんて9種類しか無いから1~5分あれば覚えられるよ
2024/02/24(土) 14:32:01.37ID:rNOrdNln0
麻雀も花札も脱衣のためなら役は後から覚えるもんだよな
2024/02/24(土) 14:41:58.00ID:VA//4l1D0
Balatro は一回クリアしてから面白くなってくる感じが強い。
ある意味無双状態を作る事ができるんだけど、どうしたらそれができるかとか考えながらプレイするようになる。
2024/02/24(土) 14:42:32.64ID:1b4s8GQ30
ハンブルアカウント見直してたら
数年前に買ったチョイスのひと月分が丸々キー登録してなくてビックリした
2024/02/24(土) 14:43:00.82ID:UZjZzpre0
>>556
買ってみるわ
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 8363-YGpO)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:43:10.50ID:XfjqHfxw0
おんなじ数字が 2つ、3つ、4つ、5つ
2つと3つのセット
全部同じマーク
階段(45678とか) 同じマークで階段 

5秒で覚えられるだろこんなもん
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f91-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:44:12.33ID:XNtjQ37t0
5秒は大げさすぐに盛る
2024/02/24(土) 14:46:20.39ID:8u5ihlVg0
5秒って想像より長いから
2024/02/24(土) 14:48:52.32ID:HAiKktMa0
対子や暗刻、槓子つくれば良いんだよな

で、一通や混清一なら手の内バラバラでもOKで
1は14扱いでも行けるんだっけか?
2024/02/24(土) 14:49:15.49ID:xN8QJuht0
音を置き去りにしろ
代わりに祈る時間が増える
2024/02/24(土) 14:49:15.74ID:VXDMgy/j0
そういやパルパル五月蠅いの全盛期って時速何レスくらいだっけ?
今の倍くらい?
567名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-O2zx)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:52:33.32ID:hqoPZYNGd
画面暗すぎる洋ゲーがあるのって、青目の外国人にとってはあの暗さが丁度いい見やすさみたいだな
そんな身体だから日光は明るすぎて見えないだって
外国人がよくサングラスしてるのはそんな理由
2024/02/24(土) 14:53:52.56ID:0Gy1kIjz0
黒目のほうが光に強いのはメラニンがなんとかかんとか
2024/02/24(土) 14:59:08.15ID:GASQRFjn0
外国人が奇抜な色彩好むのも何かそういう理由あるんだろうか
2024/02/24(土) 15:00:47.66ID:vAumdipnM
>>534
civは全部入り以外はゴミや
2024/02/24(土) 15:03:48.39ID:0Gy1kIjz0
HDRオンだと眩しすぎるゲーム最近多いけど西洋人達は目が潰れるって喚いてるのよく見る
2024/02/24(土) 15:04:56.35ID:le+pKq6F0
ゲームの設定には明度調整の他に彩度調整も欲しいわ
2024/02/24(土) 15:09:03.46ID:QLbBYFqi0
>>535
あの程度さえ我慢できないキッズがここは多いんだよ
日本語か日本語modないだけでもう遊べませーんって投げるヌルイ奴ばかりだからな
2024/02/24(土) 15:12:05.16ID:VXDMgy/j0
洋ゲーは暗い絵面のゲーム多いけど最近は和ゲーもそういうのあるの売れずに淘汰されてほしい
2024/02/24(土) 15:13:45.67ID:8u5ihlVg0
雰囲気が暗いと画面まで暗くなるからな
2024/02/24(土) 15:16:35.79ID:rNOrdNln0
とりあえず暗くしておけばグラフィックのディテールが悪いのが誤魔化せるし
開発者の力不足を雰囲気ゲーで押し通せるからな
2024/02/24(土) 15:20:08.81ID:Ow2NBW1y0
でも黒人も黒目じゃん
2024/02/24(土) 15:22:47.20ID:0v01WPRZ0
中国人開発者とか増えたから改善というか変化はしてるのでは
2024/02/24(土) 15:26:58.24ID:0Gy1kIjz0
グリドンみたいなエフェクトキレイでしょー見てみて~みたいなゲームは暗い設定されてるかな
2024/02/24(土) 15:30:04.23ID:8u5ihlVg0
リリンクはエフェクトくそ眩しいからなんもみえないな
俺は雰囲気でリリンクをやっている
2024/02/24(土) 15:33:11.77ID:2FsUP/k/0
高難易度でプレイヤ側が弱体化するの嫌いなんだけどBalatroってどうなん?
2024/02/24(土) 15:34:33.17ID:cqQb0lpy0
海外でみんな炎の光で本読んでるからやってみたけど全然文字見えない→人種によって「明るさ」に違いがあるらしい
https://togetter.com/li/2320118
2024/02/24(土) 15:37:11.43ID:FloNlxnQ0
>>582
それ本に光が当たってないし
2024/02/24(土) 15:37:25.94ID:XuoDvbvS0
20 Minutes Till Dawnって色盲の人が作ったのかなと思ってしまう
585名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-zTRp)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:43:20.62ID:SG6P1YmJ0
>>582
目の色素の影響だね
日本人の目の色素は黒いから太陽の光が直接あたっても眩しさはさほど感じないけど
目の色素が薄い欧米人はサングラス掛けないと眩しくてダメな人が多い
最近だとアメリカの野球選手が目の下を黒く塗ったのが話題になったけど
目の下を黒く塗ると光の反射が抑えられるらしい
2024/02/24(土) 15:46:33.76ID:8u5ihlVg0
アイブラック自体は戦争映画とかでも見かけるレベルじゃね
2024/02/24(土) 15:50:59.07ID:VA//4l1D0
>>581
おそらく自分自身は弱体化しないけど、ステージ間にもらえていたお金がもらなくなるという感じに環境が弱体化する。
どんどんクリアしていったら色々あるのかもしれない。
2024/02/24(土) 15:55:01.11ID:lA4W+BJw0
ガイジンの目の色が明るいから日本人が見るとガイジンのゲームは暗すぎるんだ
っていうのよく見るし俺もそう思ってたけど、多分おもやすおじのディスプレイがショボすぎるだけだぞ
格上のディスプレイに変えたらすげー見えるようになったわ
もしくは部屋が明るすぎる(のに画面を暗くしすぎ)

そもそも目の色が明るいガイジンなんか半数にも満たないだろ
どんだけ白人に怯えてるんだよ
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe2-G+Tf)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:56:38.43ID:wAtm0tY20
こちらを弱体化or単にダメージやステータスの数値いじるだけ→bad
行動パターンやAI強化→good
2024/02/24(土) 16:03:52.12ID:8u5ihlVg0
有機ELのモニタとか黒すぎて見えないんじゃねって思う
逆に格安モニターのが黒は白くなるから見える
あと全てのモニターに言える事だが初期設定の輝度が高すぎて目が死ぬ
591名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-ewg4)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:08:27.40ID:bwPCwRxcr
>>588
一年アメリカで仕事してきたけど帰国後やたら家や店の照明が明るく感じたなもう元に戻ったけど
2024/02/24(土) 16:10:37.12ID:DxtoQPTI0
レインボーなイカれたドギツい色使いも青い目の外人さんならではのものらしい
ただ食い物でレインボーはやめろと思う
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a5-4tCf)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:16:06.93ID:IqG9d3F60
カラフルなのは食欲をそそるらしいぞ
2024/02/24(土) 16:16:35.95ID:2FsUP/k/0
>>587
サンキュー
2024/02/24(土) 16:18:26.44ID:0Gy1kIjz0
>>591
日本は白熱灯じゃなく蛍光灯文化だしね
2024/02/24(土) 16:19:19.78ID:Ytb1rvDu0
oriのHDRめっちゃ綺麗
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f57-SVVo)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:20:49.22ID:2b2z5c1w0
どうしてどうでもいい話題を始めてしまうのか
2024/02/24(土) 16:22:07.90ID:cPtaROwc0
Xで話題になった話をそのままここに持ってきちゃう馬鹿がいるから
2024/02/24(土) 16:23:23.11ID:8u5ihlVg0
今の照明って水場除いたらほとんどLEDじゃないの?
眩しすぎて50%出力で使ってるけど
2024/02/24(土) 16:23:42.01ID:4fQfJU/c0
やめたれ
このスレ以外に話せる場所無いみたいで可哀相だろ
2024/02/24(土) 16:28:26.87ID:pY5uPQJc0
もう白人の見え方の話はいいからHDRの話にしてくれ
モニタ買い替えるときの参考にするから
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f91-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:31:11.00ID:XNtjQ37t0
悪魔城HDだけ出してくれればコナミ撤退してかまわんぞ
2024/02/24(土) 16:35:51.89ID:ppkfAgMt0
DSの悪魔城とオトメディウスも頼むわ
2024/02/24(土) 16:47:51.30ID:8u5ihlVg0
360でしかプレイ出来ないならそのうち出してほしいもんだけど来ないだろうな
2024/02/24(土) 16:53:19.60ID:9E6ro6zT0
HDR400と600ってそんなに違うんですか?
2024/02/24(土) 16:58:51.45ID:rNOrdNln0
>>593
外人に人気なのは美味そうなカレーに見えるんだな

ttps://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/2ed0f931fa87f2c08b5136a17af652c9.jpg
2024/02/24(土) 17:00:46.28ID:rNOrdNln0
おいいい!わいが画像を探してきてる隙に話題の強制終了やめてもろて
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:04:54.51ID:VJOblK2j0
シヴィライゼーション6のアンソロジー買ったけど
マルチプレイが開始されないし、すぐにホストからキックされるんだが。
理由わからん?

しかも日本人おらんし中国人とか外人ばっかり。
もしかしてゲーム業界でも日本人オワコン化しとる?
2024/02/24(土) 17:05:32.80ID:DFBYbd4U0
>>606
美味そうには見えんけど食って美味いなら全然ありやわ
2024/02/24(土) 17:08:41.68ID:cPtaROwc0
>>608
ディスコのJPマルチ鯖いけ
2024/02/24(土) 17:11:47.56ID:mEvnQjcx0
青いカレーうげー...

見せ方が面白いツインスティックシューター、ちょい古いなドラムンベースとかアンビエント系がいい感じ
https://store.steampowered.com/app/2726450/Windowkill/
2024/02/24(土) 17:23:11.64ID:rNOrdNln0
>>609
精神つよつよやなw
わいは美味しくても喉を通らない自信があるわ
写真だけでも脳が危険信号出してるから
口に入れることさえ無理かもワカラン
2024/02/24(土) 17:23:55.77ID:lA4W+BJw0
>>601
OLEDとかminiLEDみたいなlocal dimmingが可能なモニターじゃないと、HDR対応を謳っていても「HDRのデータを表示できる」というだけで実は特に意味がないぞ

コンテンツ側のHDR対応も雑なのがほとんどで、既にSDR用にマスターしたものを無理矢理もう一度HDR幅に引き延ばしている(そして大抵のモニターの性能の限界を超えた領域に動かしている)だけなのがほとんど
つまり実際に見える色が減るだけなんだよね

要するに超高いモニターで、ちゃんとHDR用にマスターした映画ソフトやゲーム(どっちも数えるほどしかない)を見る場合以外は詐欺に近いのがHDR
2024/02/24(土) 17:24:52.61ID:0Gy1kIjz0
いうてイカスミ料理の見た目と変わらなくね
2024/02/24(土) 17:25:11.75ID:yNLFFQhe0
空港にゾンビラーメンからこれ系の自販機まだあるんかなインパクト重視のお土産くらいにしかならんよね
2024/02/24(土) 17:25:54.56ID:OmnSeMbA0
青くて甘いのはセーフだけど
青くてしょっぱいのはアウトだわ
2024/02/24(土) 17:27:39.02ID:8u5ihlVg0
HDRとか気にせずグラボ側で10bitカラーにするだけでいいレベルだな
2024/02/24(土) 17:28:15.34ID:x9rgpz9F0
便の色が変わる系の食品はあんまり取りたくないわぁ
俺は胆汁の色しか認めねえからよ
2024/02/24(土) 17:29:53.70ID:rNOrdNln0
>>611
新鮮なような懐かしいような不思議なゲームだな
壁紙がゲイツOSじゃなくエッチなお姉さんなら売れそうw
2024/02/24(土) 17:31:58.15ID:cVd6Wy7K0
あらゆる色で一番食欲を減退させるのが青らしいからなあ
2024/02/24(土) 17:35:42.74ID:J6e6x09r0
ダイエット用に青い米出すくらいだしな
2024/02/24(土) 17:38:13.57ID:LHoi8XDra
まじで?
俺アクアマリンすきなのかしらんが
青い飲み物とかダイスキで飲みまくると思うわ
2024/02/24(土) 17:42:42.36ID:0bIPXMwvd
構って貰わないと死ぬ奴と構わないと死ぬ奴が上手く嚙み合って絶妙のバランスを魅せるスレ
2024/02/24(土) 17:45:27.84ID:6/KAGBlR0
アフォガートをプレイしてみたがなかなか出来が良い
色々とペルソナ5に影響を受けている感じ、コーヒー屋2階の自室で今日はもう寝ようぜを美少女に言われる
難易度ノーマルだと戦闘パートは雑魚楽勝でボスはちょっと考える必要がある程度
ADVパートはほぼフルボイスで驚いた、もうちょいコーヒー作るパートが多いと嬉しかったがテンポ悪くなりそうか
定価1900円のインディーとしてはかなり高クオリティだと感じた
2024/02/24(土) 18:03:30.21ID:DFBYbd4U0
>>612
昆虫とか幼虫とか中国かどっかのほぼ孵りかけの鶏の卵とかそういうのは見た目で絶対無理やけどこんなんは余裕すぎる
むしろどんな味か気になるから食いたい
2024/02/24(土) 18:03:36.98ID:aH2CotlT0
意図した検索じゃないんだが何か出てきた
各社各ソフトの対応状況を教えてくれるところ?
対応タイトルの数やディスプレイ側のモード切替の関係でちょっと面倒臭いんだよな

HDR Games
Games with HDR support, natively or with a workaround.
https://store.steampowered.com/curator/33286359-HDR-Games/
2024/02/24(土) 18:04:46.58ID:8u5ihlVg0
バロットそこまで酷い見た目だとは思わんけど
2024/02/24(土) 18:05:28.80ID:Ytb1rvDu0
スクリプトも進化したんだな
2024/02/24(土) 18:07:42.07ID:6/KAGBlR0
GMGまだ値段直してないのか…
2024/02/24(土) 18:10:13.88ID:G8GWk4eh0
青いので許せるのはアイスとか清涼飲料水だけだ
2024/02/24(土) 18:11:30.54ID:8u5ihlVg0
まじかよ青の洞窟買うのやめます
632名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-L/4b)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:14:51.16ID:yMEzNGWu0
無駄に青色でテカテカしてる包丁買うのやめます
2024/02/24(土) 18:15:45.05ID:R63cP99e0
>>622
飲み物は問題ない
食べ物はだめ
なんでだろ
2024/02/24(土) 18:17:39.74ID:mWYjueXfH
なんでだろ~
2024/02/24(土) 18:25:30.72ID:EUmdYW1m0
>>595
コンドミニアムに泊まった事あるけど12畳で白熱60wが2灯しか無くてビックリしたの覚えてる
蝋燭2本の明るさで何しろって言うんだよw
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-YGpO)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:39:11.19ID:XfjqHfxw0
つけものとか郷土料理とか真っ青でどろどろした液体みたいのわりとあるのに
2024/02/24(土) 18:43:35.75ID:ijXGpUFe0
それ煮すぎた茄子とかだろ
2024/02/24(土) 18:43:37.33ID:kVGTiQEpr
GMGはウィッチャー3だかで公式から鍵屋認定されたゴミストアだからな
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 1310-O2zx)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:47:45.95ID:NpMBcFln0
EpicGames無料配布の旧Fallout3部作が無くなったけど、初代なら3/11までPrimeGamesで無料配布中だな
2024/02/24(土) 18:48:28.44ID:40SpmBYQ0
そもそも前に配ってなかったっけ?
2024/02/24(土) 18:56:34.20ID:9NUcu5vT0
もろたロストルーインズおもろかったから
もろたブラスフェマスやったらむずくて投げたw
んでもろたおシャンティーやってるがおもろい
ロックマンとか魔界村やってる感ある
2024/02/24(土) 19:00:41.36ID:U25GO4m00
>>641
ヨシッ!モモドラやろうぜ!
2024/02/24(土) 19:01:40.63ID:HAiKktMa0
飲み物(その亜種)は幾らか思いつくけど
(カクテルや、かき氷)
真っ青な食い物って思いつかないな
青魚や漬物なんかは白が混じってるし
2024/02/24(土) 19:03:20.42ID:9NUcu5vT0
>>642
めっちゃおもしろそうありがとう🤗
2024/02/24(土) 19:04:11.82ID:HAiKktMa0
(難易度的にも雰囲気的にも、魔界村楽しめるなら三角コーンも楽しめるんじゃ・・・?)
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe2-G+Tf)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:06:42.57ID:wAtm0tY20
おシャンティくらい回復が多くて
やさしいの頼む
2024/02/24(土) 19:09:36.74ID:JDVXmTzM0
Quadroids在庫切れで草
2024/02/24(土) 19:14:15.95ID:yJP8w9uq0
おシャンティって何のこと?
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 8356-J0UW)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:14:31.53ID:cKqFQ7on0
ps5のコントローラー有線で繋いでるのに頻繁に接続切れるようになっちゃった
おすすめのコントローラー教えてください
2024/02/24(土) 19:15:53.23ID:MmXH2OPc0
おパンティ
651名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-88E5)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:31:27.90ID:Cfxd+xan0
>>649
コントローラーあれがいいこれはダメなんて検索してる時間が無駄
未来永劫XBOXコン一択
2024/02/24(土) 19:34:08.90ID:AIbP57iyx
>>648
https://i.imgur.com/sVmLVVT.jpg
2024/02/24(土) 19:35:22.38ID:H5PsdzXA0
>>651
ボタン(スティック)の配置が違う時点でどうかと思ってる
2024/02/24(土) 19:36:56.31ID:zmNduKTnr
>>652
わざわざimgurぺたぺたせずに販売ページのURLそのままコピペすればいいのでは…
2024/02/24(土) 19:37:18.32ID:8GXIQGWA0
俺は絶対にPS4コン!
2024/02/24(土) 19:38:39.73ID:DxtoQPTI0
>>641
勝手にルインつながりでruindogって面白そうと思ったが邦題が「異星のラプソディ」で
クソみたいなクソ以下の映画配給会社の人材が絡んでそうで地雷にしか見えず困惑中
https://store.steampowered.com/app/2802430/_/
2024/02/24(土) 19:38:56.46ID:yJP8w9uq0
これか!
ありがとうです

セールで安くなれば検討したいタイトルだね

https://store.steampowered.com/app/1191630/Shantae_and_the_Seven_Sirens/
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ee-q7nN)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:40:28.05ID:IEyGDHDn0
Quadroidsみたいな明らかな値付けミスの場合
差引金額の補填ってどこがするの?
2024/02/24(土) 19:41:30.51ID:AoembgQ40
シャンティはブラスターマスターゼロにゲスト出演してたな
2024/02/24(土) 19:41:58.60ID:AIbP57iyx
>>654
すまん、別のスレで使った画像の使いまわしなんだ
2024/02/24(土) 19:47:57.30ID:WFjrgDV+0
PCでコントローラー使うならXinput絡みで箱コン準拠のが無難だと思うけどな
スティックの位置はPSのデザインよりは使いやすいしボタンの決定キャンセルは結局同じになったし
デザイン的にも使いやすさ的にも純正箱コンが無難だと思うが…AボタンのチャタリングどうにかしろよMS
サポートは良くて直ぐに交換してくれるけど、交換した物もチャタリングって、交換の手間を考えろよ!
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a5-4tCf)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:49:23.98ID:IqG9d3F60
PCでコントローラーはSwitchのコントローラーも悪くないぞ
ホリコンも普通に◯が決定で認識されるやつもある
2024/02/24(土) 19:54:45.95ID:0Gy1kIjz0
シャンティは見た目に反してムズいんよな
キーボードでやってるからかもだけど
2024/02/24(土) 19:54:51.69ID:IHy+O9vF0
迷ったらとりあえず箱コン買っとけば間違いない中華の安物なんか買うんじゃねえぞ
2024/02/24(土) 19:59:23.65ID:oIlOY7MZ0
箱コンもPSコンもどっちも持っててコントローラーが必要なゲームプレイする度に気分で替えたりしてるけど十字キーとスティックの位置が逆でも使ってみると違和感ないから見た目で敬遠しないで試してみるといい
そんな事より純正パッドはR2L2がバネの感触強制なのを切り替えできる様にしてほしいし、スト6で格ゲー盛り上がって分かったけど背面キーも欲しい
2024/02/24(土) 20:02:56.99ID:+p32JDAE0
Quadroids10円で買ったけど
これストアから買う奴いないんじゃねw
2024/02/24(土) 20:05:07.34ID:5Mk2YQvs0
箱コン高いからホリパッドでいいよ
2024/02/24(土) 20:05:54.65ID:HAiKktMa0
箱でもPSでも激安中華でも良いから
ゲームやるならUSBコントローラーは1つは持っとく方が良い
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe2-G+Tf)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:07:32.71ID:wAtm0tY20
最近コントローラどれも高杉
そのくせ特に丈夫になったわけでもない
2024/02/24(土) 20:08:59.79ID:1NNGHT/N0
箱コン頑丈じゃね
2024/02/24(土) 20:09:27.62ID:1kSPsEeC0
Sheepy1時間で大満足
2024/02/24(土) 20:14:07.97ID:6Tp04hK40
フェノトピアがめっちゃ好きなんだけど似た感じのゲームあるかな
2024/02/24(土) 20:16:07.77ID:1+mdccv40
ホリパッドみたらラインナップのほどんどがAとBの位置弱で草
こんなん使えないよ
2024/02/24(土) 20:17:48.52ID:vrGkk72D0
The Brew Baronsが楽しみ
3000円くらいになるんかな
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f94-CSR5)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:18:01.59ID:KJkuAnM/0
pacificDriveってどう?
pvみてるとStSみたいな行き先選択みたいなのあるけどローグライクなのか
2024/02/24(土) 20:25:34.76ID:eYAoef950
さすがにパッドのボタン見なければゲームできないって事は無いだろう
慣れだよ慣れ、スイッチコンは設定できるボタン1つ多いからいいぞ
677名無しさんの野望 (ワッチョイW 8356-J0UW)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:25:48.80ID:cKqFQ7on0
ありがとう純正箱コンかってみるわ
元々360コン使ってたしすぐ慣れる…はず…
678名無しさんの野望 (ワッチョイW ff15-IMzh)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:32:04.21ID:jbWtW2WZ0
確かに慣れれば操作自体は問題ない
でもチュートリアル等で「何ボタンを押せ」みたいに具体的に指示されると今でも箱コンだとわからなくなる
2024/02/24(土) 20:36:43.21ID:yJP8w9uq0
>>663
この手のゲームをキーボードでプレイするのは大変な気がするわ
俺なんかテラリアでもアクションを要求されるシチュエーションではコントローラー使ってるくらいだしな
2024/02/24(土) 20:37:52.15ID:NZRBS8yH0
>>652
今のyuplayって鍵屋なん?
ロシア価格で鍵仕入れてるだけ?
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa0-cibs)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:42:29.66ID:dvREbFKy0
箱コン買うか
パル以外で可愛い箱コン教えて
682名無しさんの野望 (ワッチョイW ff15-IMzh)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:46:25.21ID:jbWtW2WZ0
>>679
さすがにUIの問題もあってキーマウで通したけどアクションはボロボロだったな
カラミティMODとか無理無理無理
2024/02/24(土) 21:12:27.29ID:00LjvzNh0
>>649
ケーブルが原因じゃないのか
一応よくある話だから
2024/02/24(土) 21:17:09.93ID:VA//4l1D0
>>675
なんでルート選択があるとローグライクになるのか。あれは目的地をカーナビで確認する為の目標みたいなものだよ。

類似したゲームがないのでどういう物かを説明するのが難しいんだけど、
挙動がイージーすぎるので、クルマゲームを期待して買うのはやめた方がいい。
また、ホラーを期待して買うのもやめた方がいい。

ゲーム内でのクルマのカスタマイズとかクラフトが好きな人にはお勧めかもしれない。
2024/02/24(土) 21:20:30.11ID:DsIRn9wN0
箱コンのアプリ使うと決定キャンセルのボタン配置弄れる
steamのコントローラー設定からも弄れる
DualSenseも箱コンもゲームによっては有線でないと
うまく動かない場合もある
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 7392-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:26:09.16ID:/Hef4F6O0
Pacfic Drive進めてるけどかなり微妙な感じだな
STALKERみたいなゾーンの緊張感も無いしマップもシームレスじゃないから運転するというよりは車に乗らないといけないだけ
道じゃない所走ろうとしても森とか山だからまともに走れなくて走る自由もないしね
687名無しさんの野望 (ワッチョイ ff4a-oD8G)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:31:19.20ID:Ztn0xut90
以前はB決定・Aキャンセルに変えてたけど他のアクションとの兼ね合いもあるからもうA決定に慣れることにした
細かくキーコンフィグ弄れるゲームばっかならいいんだけどなぁ
2024/02/24(土) 21:34:07.65ID:pk4XJKuia
公式箱コンはたまにファームウェアのアプデきてるから忘れないように
最近はドラフト対策でスティック再調整機能追加されてた
689名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a5-4tCf)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:40:54.66ID:IqG9d3F60
アプリ使っていじるとUIと差異が生じるから腹立つんだよな
✖押して!→◯押してる事になって失敗とかトゥームレイダーなんかやれたもんじゃない
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:42:27.83ID:57AAavVz0
コントローラなら中華製のやつが最強だよ
vader3ってやつね
押し心地から性能までおそらく最強だよ
しかもコスパも最強これがもしアメリカや日本がだしてたら5万くらいはする性能なのに7千か8千でかえる
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:50:06.08ID:57AAavVz0
vader3なら設定でAとBを逆にすればどのゲームでも使えるぞ
箱コンはそれなりにいいがエリコン2は革ないほうがいいぞ
高いくせにボタンがゴミですぐヘタれて戻らなくなる俺のがそうだよ
やすい通常のやつはそれなりに丈夫でいいぞ
ただ正直中華製のほうが10倍くらい良いぞ
2024/02/24(土) 22:09:16.34ID:JXBYXxird
vader2proで不満ないわ
3だと何が変わるの
693名無しさんの野望 (ワッチョイW ff90-NkZH)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:25:27.72ID:BGtIRWaI0
ストーリーがあるスローライフゲーでおすすめあるか
ルンファク、ポルティアサンドロックはやった
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:32:16.64ID:57AAavVz0
>>693
パルワールド
ポケモンとともに農業を好きなだけできるぞ
2024/02/24(土) 22:37:40.22ID:H5PsdzXA0
>>694
あれってストーリーがあったのか
2024/02/24(土) 22:39:59.10ID:8tDOQtta0
graveyard keeper
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe2-G+Tf)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:43:57.21ID:wAtm0tY20
>>5万くらいはする性能なのに7千か8千でかえる
7千か8千でかえる性能を2000円以内で欲しいんですう・・
vaderでアマゾン検索したらstarwarsがいっぱいでてきたあ
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:46:28.42ID:57AAavVz0
xboxの純正コントローラでも7千くらいやぞ
PSのやつなんて1万くらいやろ
2000円でかえるパッドなんて存在するのか
2024/02/24(土) 22:46:53.83ID:J2cFydTu0
箱コンとその中華コンどっちがいいんですかっと
2024/02/24(土) 22:48:52.94ID:H5PsdzXA0
>>698
ここの人間ならサンワ・エレコム・バッファローにお世話になったこともあるだろう
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:51:27.40ID:57AAavVz0
ロジクールのやつか
あれならたしかに2000円くらいだな
昔モンハンFでそれが手にあってずっとつかってたな
2ヶ月ですぐ壊れるから常時5個は買ってたわ
2024/02/24(土) 23:04:28.05ID:eaGaMAC00
ロジクールのコントローラーで操縦する潜水艦で海の藻屑になったバカがいたなそういやw
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:04:35.06ID:57AAavVz0
>>699
性能が天と地くらい違うから比べるまでもなく中華製だよ
トリガーストップだけでも普通なら数万出さないと買えないよ
レバーもドリフトしない最新の技術のやつだからこっちも数万出さないと買えない性能だよ
704名無しさんの野望 (ワッチョイW e3ce-XQcb)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:05:04.86ID:qx8HarcK0
パシフィックドライブ、SNSではかなり反応いいな。
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 13a5-4tCf)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:06:38.62ID:IqG9d3F60
>>693
無難に牧場物語
Graveyard Keeper
2024/02/24(土) 23:06:48.16ID:VA//4l1D0
>>691
買ってからまるで使っていないけど良い感じだよね。
せっかくだから Pacific Drive で使おうと思って 1 時間くらいはやってたんだけど、
コントローラーだとクラフトとか人間の操作がめんどくさすぎて結局キーボードマウスでやってる。

https://i.imgur.com/pm6x2l5.png
置き場所に困ったのでこれを使って置いてる。
2024/02/24(土) 23:09:43.50ID:VA//4l1D0
大別して今ってこんな状況だよね。

・3,000 円未満のゴミ (国産でも中華でも一緒)
・6,000 円くらいの純正コントローラー
・9,000 円以上の中華コントローラー (← 今はこれが流行りみたいよね。実際作りは良いと思う)
2024/02/24(土) 23:10:48.48ID:H5PsdzXA0
>>706
同じもの持ってるけど、ヘッドホン掛けはともかくコントローラー用の部分は安定感がイマイチなんだよな。
2024/02/24(土) 23:11:34.80ID:GASQRFjn0
もしps3、4が家にあるならドライバー取ってくればpcでコントローラー使えるぞ
2024/02/24(土) 23:14:00.26ID:eaGaMAC00
純正品より高い中華コントローラってどこに存在意義があんだよ カバー開けたら中に違法薬物でも詰まってんの?
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:14:12.61ID:57AAavVz0
DS4はドライバーなんてなくてもPCで使えるぞ
ただ一部のsteamゲーだと操作できないけどね
ds4はすぐドリフトしたりボタンが操作不能になったりするから常時4個は持ってるな
ただ最近中華のやつつかってるから二度と買わないと思うわ
2024/02/24(土) 23:16:15.00ID:+ClBTZzj0
うっかり太腿引っ掛けてすぐ壊しそう
2024/02/24(土) 23:16:17.02ID:0vMMZvhB0
>>710
君にとってそれはメリットなのか?
とんでもないデメリットでしかないと思うが
2024/02/24(土) 23:17:16.20ID:6/KAGBlR0
graveyard keeperはスローライフだけど少しグロいのが人を選ぶと思う
村祭りが始まるのかと思ったら魔女の火炙りが始まったり、王家の焼印偽造して人肉を流通させたりするし
2024/02/24(土) 23:17:21.55ID:Ow2NBW1y0
アリエクで買うとかならともかく流石に真っ当な作りしてるやろ知らんけど
2024/02/24(土) 23:17:59.69ID:BTU9JgPQ0
ゲームパッドは分からんが中華イヤホンはいいな
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:19:06.21ID:57AAavVz0
純正が壊れないと思ってるやついるんか
俺が純正が丈夫でいいとおもったのはPS2までだぞ
あの頃のソニーコントローラーは本当に丈夫だったただボタンが固くて俺はロジクール使ってたな
PS3からマジモンのゴミだよPS4でさらに壊れやすくなってPS5でもっと早く壊れるゴミになってる
2024/02/24(土) 23:20:15.06ID:5C7oASz/0
Xboxワイヤレスコントローラーの裏側のつぶつぶまじでポルノだと思う
もういくら安くてもlogicoolとか使えない
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:21:47.33ID:57AAavVz0
使わずに中華ってだけで敬遠してるやつはまじでアホだわ
ボタンから作りがちがすぎてね
LRから通常のボタンまでマウスみたいな押した感覚だからこれ慣れたら普通のパッド使えないぞ
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe9-ewg4)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:22:23.98ID:vZtH8NED0
アホなのはここでパッドの話をしてるジジイ全員な
2024/02/24(土) 23:23:17.18ID:0vMMZvhB0
ならパルワルか?
2024/02/24(土) 23:24:38.18ID:DFBYbd4U0
もう背面ボタンないパッドは使えん体になってしまった
2024/02/24(土) 23:25:19.15ID:nT9yzkhi0
次はグラボか3D酔いの話しようぜ
2024/02/24(土) 23:26:38.37ID:KxxDKg3P0
やだマウスの話する
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 73cb-XSP3)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:27:52.85ID:+TEPxSV+0
マウスの話か?lamzu thornめっちゃええぞ
2024/02/24(土) 23:27:57.92ID:HAiKktMa0
(ここで椅子の話をぶち込むべきなんだろうか・・・)
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:28:02.24ID:57AAavVz0
マウスの話するか
マウスはトラックボール慣れすぎて通常のやつ使いにくく感じてしまったわ
トラックボールでボタンいっぱいついてるやつを出してくれ頼むわロジクール
2024/02/24(土) 23:28:23.54ID:WvCK/xmb0
>>720
米国土産でパッドを買ってこないからだ
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:30:11.37ID:57AAavVz0
そういえばロジクールのゲーミングキーボードもマウスも2年すぎると何故か突然壊れるんだよな
俺だけなのか絶対仕組んでるだろと思ってんだが
2024/02/24(土) 23:34:19.78ID:y+yV44jM0
ソニータイマーみたいやな
2024/02/24(土) 23:34:48.39ID:IsCSHLZT0
箱に消費期限が書いてあるんだよ
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe9-ewg4)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:35:18.56ID:vZtH8NED0
ジジイ達全員耄碌してて草
スレタイ読めないほど呆けが進行してんのか?怖いね
2024/02/24(土) 23:36:29.78ID:XjE7mwkT0
PSVR2がPC対応するって言ってるけどsteamの既存ゲーに対応できるんかね?
ソニーもこの先に不安を感じてのことと思うがちょっとホライズンあたりはやってみたいな
2024/02/24(土) 23:36:43.90ID:G8GWk4eh0
陰謀論だの都市伝説だの言われていたソニータイマーだけど島津製作所がリアルにやってたからなw
ロジクールも仕込んでる可能性は割と否定できない
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:40:37.19ID:57AAavVz0
5chなんてどこも話題は自分で作って流れを起こすものだろ
その流れが気に入らず叩くのは5ch初心者か
流れ買えたきゃ自分で話題を出せ
2024/02/24(土) 23:42:29.73ID:1NNGHT/N0
>>732
steamの面白くて安いゲーム教えて
2024/02/24(土) 23:42:51.75ID:y+yV44jM0
若者は最新のゲームを定価で買うものだしの
安物でノスタルジックになるのはおっさんばかりなのは当然
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe9-ewg4)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:43:06.64ID:vZtH8NED0
ジジイ特有の古参マウント来た
スレチ指摘すると毎回このパターン
間違いを認められないから躍起になってその話題を続けてるんだね実生活でルールも守れてないんだろう
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:44:34.31ID:57AAavVz0
流れが気に入らずに発狂するとかどんだけガキだよ
子供は寝る時間だからさっさと寝ろ
2024/02/24(土) 23:45:15.37ID:1NNGHT/N0
>>738
毎回同じこと繰り返してるお前も耄碌ジジイだけどね
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fe9-ewg4)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:45:20.34ID:vZtH8NED0
発狂してんのはどっちなんだか
2024/02/24(土) 23:45:31.41ID:cEi5RfVb0
ロジクールのマウス2019年から使ってるけど壊れる気配ないな
2024/02/24(土) 23:46:47.54ID:yJP8w9uq0
今セール中の地球防衛軍4.1と5が気になるんだけど、面白いかどうかという点と
どういうタイプのゲームが好きな人が合いそうか?というのを聞いてみたいのよね
744名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:51:05.61ID:yB73UydP0
誰かシヴィライゼーション6について教えてくれ
マジで日本人と遭遇しない

ディスコってのはディスコードのことか?
どこの部屋入ってもキックされるぞ
どこに日本人向けサーバーあるんだ?
2024/02/24(土) 23:52:46.80ID:KLA+kWK2r
>>744
今日は土曜日だからな
ディスコといえばサタデーナイトフィーバーだよ
746名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:52:54.29ID:yB73UydP0
>>743
つまらんよ
なんで人気あるのか意味不明すぎ
2000年代のネットゲームが珍しかったころやPS2時代なら面白かったかもしれないけど
2024/02/24(土) 23:55:07.61ID:y+yV44jM0
>>743
HELLDIVERS2に興味持った人向け
育成要素トレハン要素ありでソロでも無双できる
2024/02/25(日) 00:01:48.15ID:ODQyUwiT0
PCゲームやっててdiscord知らない人なんているのか
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e98-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:03:53.68ID:sojoUoKs0
>>706
地震怖くないんか?
置き型で安定してる方が良くね
2024/02/25(日) 00:04:42.98ID:WctM+xNG0
ここで聞かれてもまさにスレ違いとしか
2024/02/25(日) 00:05:49.93ID:KxX9JvqF0
FEZ知らない奴もいるからな
DiscordもRedditも知らないだろう
752名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e0-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:06:42.65ID:acLzpdlj0
siv6ってソロでやるもんじゃないの
俺はソロでしかやったことないわ
2024/02/25(日) 00:08:04.74ID:h0wi7QhVr
>>751
また50vs50の対人チーム戦やりたいよね
754名無しさんの野望 (ワッチョイ d31f-w3el)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:08:21.29ID:dXHND9cA0
>>729
ゲーミングでもなんでも無いロジの無線キーボード何年使ってるか分からんけど全く壊れんし打鍵感もヘタれん
何度かお茶こぼして、その度に「こりゃもうダメかも」ってなっても結局壊れてない
2024/02/25(日) 00:14:40.61ID:vtv2fHT30
>>746-747
ありがとう!
ゲームの全体的な出来としてはあんまり良く無いとの事だけど、育成要素とハクスラ要素があって無双出来る系のゲームというのはちょっとツボに近いかもしれんなぁw
悩ましいね〜
2024/02/25(日) 00:15:14.97ID:irdTvQuY0
>>743
基本理不尽で固められた糞ゲー
ステージ順にむずかしさが上がっていくでもなく難易度詐欺だらけ
難易度最低なら結構楽しめるけどやりがいはなく
難易度高いのは進め方が決まってるステージも多々あり
ただただ冗長でクリアまでの道程が面倒くさい
攻略wikiみると「こうやってパパーッとやればいい」みたいに書かれてるがまず武器が揃わない
兵科によって有利不利が極端で全ての兵科ですべての難易度をクリアするのは至難の技

ただまあ声優たちの演技と極度の緊張感を持ったストーリー性には面白さを感じる
2024/02/25(日) 00:15:22.57ID:sEYTmawM0
>>743
ひたすら装備掘って自己強化しながらどんどん硬くなる大量の敵を倒し続けるTPS
敵を倒すこと以外の中身は無いに等しい
特に5はトレハンしてる感が強いからその手のゲームを脳死で周回できる人なら楽しめると思う
やるならアイテム自動回収mod入れることを勧める
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 87a5-RWPy)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:21:42.00ID:NO8tfaZK0
>>743
地球防衛軍5ならまだ体力10倍や自動アイテム取得MODがあるからお手軽にやれる
2024/02/25(日) 00:22:32.20ID:tzmx1fhy0
地球防衛軍は作品が進む度に敵の行動が多様化して
6なんてもう面倒くさい敵ばっかだった印象
760名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6a-SX3f)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:28:24.27ID:jj88+WcH0
地球防衛軍は前は好きだったけど、ヘルダイバーズ2知ってからはもうプレイ出来んわ
2024/02/25(日) 00:28:24.92ID:5A6hxbP50
>>743
地球防衛軍は基本死にゲー
強武器拾うのに高難易度選ぶ必要がある
時々ある比較的簡単な高難易度ステージを繰り返し周回して
武器集めしてメッチャ固い敵とメッチャ大群を倒して行く
途中トンネルに立てこもらないと無理なステージとかあって
無理ゲーに挑みたいドM向け
2024/02/25(日) 00:28:32.04ID:FDMZv3zq0
EDF6なんで延期なんだろな
独占期間だと思ってたけど違うんかね
2024/02/25(日) 00:29:29.32ID:dg3Iv+0r0
PSのスティックすらない初代のコントローラー頑丈すぎて数年前に捨てるまで壊れなかった
2024/02/25(日) 00:30:17.14ID:vtv2fHT30
>>756-759
ありがとうです!

むう、かなり大きめに問題がありそうだねコレは
Mod導入である程度緩和出来そうみたいだけど、優先順位はかなり低めにした方が良さそうかな?
2024/02/25(日) 00:30:47.08ID:vtv2fHT30
>>761もありがとうです!
2024/02/25(日) 00:43:05.13ID:xSvEiQLQM
良い意味でも悪い意味でもバカっぽい所はEDFのほうが上だと思ってる
767名無しさんの野望 (ワッチョイ aae2-ybs0)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:48:54.21ID:DoR2QNej0
そんなにいいなら次買うときは
そのvaderってやつ買ってみるわ
2024/02/25(日) 00:51:17.68ID:s7gaxg8q0
EDFはフレンドと一緒に最高難易度で阿鼻叫喚するのが楽しい
2024/02/25(日) 01:20:17.45ID:tzmx1fhy0
TPSハクスラや昆虫が無理って人で無ければ
EDF4.1が\875ならこれ以上のコスパのゲームはそうそう無いと思うけどな

3からの続き物だけど、3の主人公が過去に無双して敵を撤退させたが
再襲来時(4開始時)には消息不明になってるって事だけ知ってれば良い
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 0378-ftZF)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:33:21.84ID:DlqZCsnE0
>>739
流れはどうでもいいがお前は死んでくれ
2024/02/25(日) 01:39:53.61ID:diY8vqcm0
地球防衛軍1やってからの2の演出は当時びっくりした
2024/02/25(日) 01:43:47.02ID:Y7t9fJLX0
>>769
買うかと思ったら4.1が2つあるけどもう一個なんなんこれ
2024/02/25(日) 01:46:03.15ID:B5RcA8df0
EDFの良い所は武器が強くなった事を実感できる所に有ると思う
単純に数値が上がるだけじゃなくて取り回しが良くなったり同系列の武器でも結構個性がある所なんかがちゃんとしているなって感じがある
2024/02/25(日) 01:55:36.29ID:vtv2fHT30
>>772
1個はスピンオフ的な作品だったかと
賛否両論みたいなので無視して良いと思う
2024/02/25(日) 02:03:41.79ID:t4cy5cBU0
Oriって青いのが一作目だったと記憶しているんだけどDEで赤くなってるから赤いのが一作目なんだな
2024/02/25(日) 02:11:17.46ID:+oRll2MS0
>>775
それ
ttps://store.steampowered.com/app/261570/Ori_and_the_Blind_Forest/
これの事だな
Definitive Editionの方から上記の旧版も入手可能
2024/02/25(日) 02:18:26.20ID:j+9s5paQ0
EDFは3が至高
4,4.1もいいけど通信無線のバカっぷりは3に及ばない
5と6は💩
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e0-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:34:17.54ID:acLzpdlj0
ori絵が綺麗でやすいから買ったけど思った以上に死にゲーすぎてストレスすごかったな
なぜか二作もかってて残りの一つは放置してるわ
779名無しさんの野望 (ワッチョイW 46a5-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:35:11.30ID:smqwJ4cz0
横からだけど大昔に1と2は友達の家で結構やったことあってまぁおもろかった記憶あるしPCでもひとつくらい買っとくかと思ったんだけど
5,6より4.1の方が良さそう?値段はそこまで気にならないから無視していいけどそれでも4.1?
2024/02/25(日) 03:02:24.90ID:VzUYj0BK0
>>666
そもそも10円じゃ無きゃ買わなかったし
2024/02/25(日) 03:10:32.68ID:22rzrqE50
https://store.steampowered.com/app/1614440/B_Path_of_the_Teal_Lotus/

和風プラットフォームアクション
タイのインディースタジオらしいけどテーマへの解像度が高そう
2024/02/25(日) 03:23:20.30ID:FkMTq6DN0
EDFはローリングで移動するバカみたいな絵面が唯一気にならない不思議なゲーム
2024/02/25(日) 03:24:22.56ID:/WqVWTpO0
EDFが調子こいてるときのBGMほんと好き
2024/02/25(日) 03:25:08.73ID:cB6tQWzB0
箱コンは白い粉(スティックの削りかす)
が出るのが欠点なのかな?
2024/02/25(日) 03:36:37.17ID:rq9RheeF0
>>781
いいじゃん
雰囲気明るくて綺麗だとそれだけで興味出る
2024/02/25(日) 03:50:31.01ID:Bdb06nmG0
>>779
EDFは一部のシリーズによくある根強い懐古厨が居るから気にせず普通に新しい方買った方がいいよ
単純に武器も敵も多くなるし何より作品重ねる毎にクソを極めた操作性がどんどん良くなっていくから一般的にはそこの差が一番デカい

ただまぁEDFはアーマー稼ぎ等を筆頭に常軌を逸した尋常じゃない時間を注ぎ込むゲームだからこそ、注ぎ込んだ分昔のナンバリングに固執する人が出る…ってなっちゃうのもわからなくもないんだけどね
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 4366-w3el)
垢版 |
2024/02/25(日) 05:19:38.69ID:fa5PFiDx0
RTX2080 Ti(22GB)ほしい
2024/02/25(日) 05:52:38.93ID:sKj6UrkD0
>>781
良さげだったわ
でもなんかステージに対してキャラが小さすぎない?
2024/02/25(日) 06:31:03.41ID:0BuQrNHD0
MafiaTrilogy
気になってます
買いですか?
2024/02/25(日) 06:33:01.65ID:EGzvti7l0
はいじゃないが
2024/02/25(日) 07:00:00.19ID:irdTvQuY0
>>771
1割以下まで滅びかけた人類が建物や文明含めて数年で復活する描写は素直に怖かった
人類の復活早すぎだろどんだけ有能なエロ星人なんだよ
2024/02/25(日) 07:02:14.30ID:rfdGR48g0
>>787
この機会に"黄金戦士"の系譜にも手を出すといい
793名無しさんの野望 (ワッチョイW 0710-n2GW)
垢版 |
2024/02/25(日) 07:07:53.52ID:YlOpRsl80
GTX980Tiでまだまだいける!!
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f7b-UO4V)
垢版 |
2024/02/25(日) 07:15:49.10ID:r8WOjrWj0
steamセール動画で10円のゲーム紹介してて草
100パーここみてるだろ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-ybs0)
垢版 |
2024/02/25(日) 07:33:29.87ID:0Je/th6U0
>>657
シャンティシリーズは面安安定。昔のファミコンソフトみたいな表現で、でもレベルデザインがすごく練られてて飽きさせない高品質なゲームだと思う。
2024/02/25(日) 07:38:07.85ID:Tf8k9aoO0
Oriはこういうのじゃないんだよ感すごかったな
2024/02/25(日) 07:46:33.88ID:LevYx8sB0
EDF作ってるサンドロットはなんとも言えない味がある
2024/02/25(日) 07:46:57.37ID:glBc0k050
>>781
大神の世界観のセレステって感じだな
2024/02/25(日) 07:49:13.31ID:pOQmA85c0
シャンティに限らずパブのWayFowardが面白い横スクアクション扱ってるんだよな
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a91-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 08:26:40.92ID:rRQcCZwz0
ユニコーンオーバーロードまだー
2024/02/25(日) 08:27:16.10ID:jGI6/Txy0
猛烈に装備掘るハクスラやりたいんだけどなんか無いかな
PoEとか見たけどトレード前提のドロ率みたいで躊躇してるマン
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-ybs0)
垢版 |
2024/02/25(日) 08:31:26.20ID:0Je/th6U0
DLC揃えると高いけどタイタンクエストとか
2024/02/25(日) 08:39:27.98ID:WlOHz9uA0
十三騎兵はよ・・・
2024/02/25(日) 08:52:15.70ID:GrmfSG+j0
>>781
めっちゃセンスいいやん
タイのクリエイター?レベル高いな
2024/02/25(日) 08:56:31.89ID:tVu55WFR0
恐竜vsロボットフェス:2月26日〜3月4日
スプリングセール:3月14日〜3月21日(PT)−季節の大型セール
デッキ構築フェス:3月25日〜4月1日

Steam恐竜vsロボットフェスは、恐竜やロボットになりたいという願望を捨て切れない私たちのような人のためのイベントです!
Official Trailer:https://youtu.be/5vG9DJqfTkM
2024/02/25(日) 08:57:43.03ID:Qynbe3uyM
なんかシュッとしてパーンて感じのゲームありませんか?
2024/02/25(日) 09:00:10.64ID:/w5T1fUmr
ヘルダイバー買うか迷い中
あれnProゲーなんよね?nProをDLしたくないからなあ
あと本スレ見たら何か業者が立てた?テンプレにIP開示スレだから人気ゲーの
なのにスレが過疎ってるのもビミョーに嫌な感じ…
2024/02/25(日) 09:02:12.52ID:HKnNrMYUd
PoEはスタダ用ビルドでトレードしながらエンコンの入り口くらいまで行ってファームして
トレードに金かかるけどスタダ用より強いビルドを作り直して前キャラの資産使ってもっと進んでファームして資産貯めてを繰り返して
どんどんファーム効率上げてお望みのビルド組める資産集めましょうみたいなイメージある

俺は拾った使えそうな装備は売らずに使ってみたいし強い装備人から入手するの好きじゃないからPoEやる時はトレードしないけど
アクセスできるコンテンツが苦しすぎて大体途中で飽きて終わる
809名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a17-qbG6)
垢版 |
2024/02/25(日) 09:09:06.81ID:mGf+Uaz10
>>806
The Binding of Isaac
2024/02/25(日) 09:09:11.85ID:jGI6/Txy0
>>807
nProは糞だけど最近出たシューターの中では最高の出来だから超おすすめ
銃撃つの気持ちいいし虫や機械は航空支援で大型でもバラバラに吹き飛ぶから爽快感凄いよ

タイタンクエストちょっと見てみようかな
最適解がトレードになっちゃうハクスラは避けたいんよね、強い装備を他人から貰うのもあれなんだけどただひたすらに没頭したい
トレードはトレードでウィンドウショッピング的な楽しさあるのはわかるんだけどなぁ
2024/02/25(日) 09:13:13.62ID:/w5T1fUmr
>>810
ゲーム自体は好きなジャンルだし配信見て絶対はまると確信はしてる
情報はディスコで見るとしてほんと悩んでるのはnProなのよ
奴にはいい思い出がないというか昔一度やられたことがあるのだ
2024/02/25(日) 09:13:51.35ID:zwBk8yEm0
>>793
TDP250W乙 年に2万くらい無駄に電力消費してるぞ それでいいのか
2024/02/25(日) 09:15:09.43ID:5AGhaD/d0
>>801
タイトル忘れたけど最近ここで話題になったの何かなかったっけ
死んだ魚のような目で掘り続けたり耐性パズルで精神削られないハクスラってレビューが印象的だった
2024/02/25(日) 09:20:32.55ID:GrmfSG+j0
>>805
Mecha Knights: Nightmareよさげ
レビュー見ると地球防衛軍っぽい飛べないACって感じか
ただ日本語対応してないのがな
2024/02/25(日) 09:31:13.03ID:5A6hxbP50
>>806
UNDEFEATED
2024/02/25(日) 09:34:51.09ID:glBc0k050
>>806
Paunch
2024/02/25(日) 09:50:17.08ID:2u9cyoPu0
グリドン



クロニコンも手軽でいいよ2Dだけど
2024/02/25(日) 09:55:59.68ID:f3YceWrD0
>>805
恐竜&ロボットフェスかと思ってたが、恐竜VSロボットだったのか
恐竜+ロボットだとビーストウォーズだが、恐竜対ロボットで思いつくのはアニメのゴジラSPくらい?町工場で作ったロボットのジェットジャガーが活躍するし
恐竜対ロボットのゲームって何が有るか?
2024/02/25(日) 09:56:20.36ID:tVu55WFR0
>>801 装備掘るハクスラ
普通にChronicon、GrimDawnとか
RiskofRain2、Dead Cellsとかもどうか
今TDのGemCraftCSやってるけどタリスマンを掘る作業はあるな
2024/02/25(日) 10:09:18.57ID:EkGjdfT60
>>805
そんな、ロボスーツ着て恐竜と戦うエグゾプライマルが無いなんて……Steam版の人口めっちゃ少ないからまあええか
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-ybs0)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:11:47.44ID:84DXksd+0
装備集めでガチで楽しかったのはterraria
ランダム数値系お望みならちとずれてるけど
2024/02/25(日) 10:15:22.10ID:9KDjUPmv0
テラリアか
何回かやったけど何かプレイ感変わるMODあるかな
2024/02/25(日) 10:17:44.24ID:tzmx1fhy0
恐竜vsロボットねぇ・・・
Horizonは恐竜&ロボットだし
敵にトカゲ民族が居たスパロボとか?
2024/02/25(日) 10:18:17.69ID:jGI6/Txy0
色々タイトル知れて助かる、全部ウィッシュリスト入れといた、あとで崩していこう

RoR2とDeadCellsは超面白かった、シナジー噛み合った時の楽しさはどれも最高だね
直近でDeathMustDieやって装備品のユニーク掘るのおもろすぎて装備残るタイプやりたい欲がくっそ出てる
GemCraftは懐かしすぎて衝動的にやりそう、掘るの絶対楽しい奴や
2024/02/25(日) 10:18:52.13ID:KRgzk9160
実際エグゾプライマルしか思い浮かばなかったロボx恐竜
826名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc9-sA+W)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:20:58.37ID:MtzKCRn80
Terrariaはレアドロ掘りの結果出来ることが増えるとともに世界そのものが広がる感がいいのよね
最初は棒振り回してノロノロ歩く飛ぶしか出来ないのが終盤になるとビーム撒き散らしながら高速で重力無視して飛び回れたり
2024/02/25(日) 10:21:47.05ID:0MLZNotU0
>>811
もう答え出てるじゃん
それがだめならスルーするしかないよ
2024/02/25(日) 10:22:50.86ID:9WEmFjp20
>>781
モノノ怪の薬屋を思い出した
2024/02/25(日) 10:22:54.75ID:NvB0EYeH0
ゲッターロボの敵が恐竜帝国だったっけか
2024/02/25(日) 10:37:35.29ID:LRf0kaXB0
トゥームレイダーのリマスターやってるけど下手なホラゲより怖いな
2024/02/25(日) 10:39:59.45ID:7E7Ub/sr0
balatroエンドレスアンティ12まで行けたベストハンドは3600万弱
まだまだ上を目指せるのがわかってるからやめられねぇ
2024/02/25(日) 10:43:53.26ID:tzmx1fhy0
EDF6のDLCには怪獣(大群)vsロボット(大群)なんてステージがあったな
PCで販売中の4.1や5でも兵器呼び出しでタイマン位は出来るんじゃね?
2024/02/25(日) 10:46:31.58ID:wJrbysBw0
その昔、ポリゴン黎明期の頃「主人公の顔が一番ホラー」と言われた名作ホラーがあったっけ
2024/02/25(日) 10:47:56.93ID:qoXNqjflM
ポリゴンホラーで真っ先に浮かぶのはドラクエ7
2024/02/25(日) 10:52:26.36ID:6pU9vNBv0
だいたいロボットvs恐竜(怪獣)なんて日本コンテンツ以外にあるのかよw
2024/02/25(日) 10:53:26.38ID:9msDRvkQH
r?mjのドロドロになるシーンが子供時代のトラウマだわ
黎明期プリレンダの質感はやばい
今なら個人制作のエロ3d作品とかで垣間見える
837名無しさんの野望 (ワッチョイ df23-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:56:05.83ID:NlpEs76x0
>>826
Terrariaに限った話ではないがレベルアップの実感をプレイヤーに与えるのが上手いやつはSteamでも評価高いね
2024/02/25(日) 12:16:46.71ID:sCxsrfME0
https://i.imgur.com/PxlYpbj.png
Balatro にはフラッシュハウスなる役があるんだね。
要は同スーツで揃えられたフルハウスだから、普通のポーカーでは不可能なんだけども。

「ロイヤルフラッシュをディスカードする」ってのは何なのやら。
ロイヤルストレートフラッシュでもストレートフラッシュでもないのか…
この手のは滅多に揃えられないし、試合をまるごと捨てる覚悟がないと試せないから厳しいね。
2024/02/25(日) 12:16:59.10ID:vthPAaG1M
Balatro
Brotato

似てるの増やさないで欲しい
2024/02/25(日) 12:18:25.36ID:nbfOk/+N0
OW「おっそうだな」
2024/02/25(日) 12:20:39.63ID:cmoRSTB80
outer worldsとouter wildsが同時期でそんな事言われてた思い出
2024/02/25(日) 12:21:32.65ID:sCxsrfME0
>>831
自分も延々やってるけど、アンティ 8 クリア時のジョーカーの組合わせがいつも違ってるのが面白い。
「コモンジョーカーでずっときたけど意外とすんなりいけた」なんて事もあるし。
Balatro の序盤アンティはあまり面白くないけど、アンティ 4 辺りになると収入が支出を上回ってきて買い物放題になるのが楽しいw
843名無しさんの野望 (スッップ Sdea-n2GW)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:27:16.65ID:hDaiVJIwd
トランスフォーマーに恐竜に変形するデストロンいたなぁ
ゲーム化されてるか知らんが
2024/02/25(日) 12:31:05.78ID:qANC3k+K0
ビーストウォーズ超生命体トランスフォーマー!!
WAR WAR 争いはSTOP IT
2024/02/25(日) 12:32:43.87ID:AhlG+gxx0
>>843
>>843
トランスフォーマーのゲームはこんなのがあるな

TRANSFORMERS: BATTLEGROUNDS
https://store.steampowered.com/app/1177000/TRANSFORMERS_BATTLEGROUNDS/
2024/02/25(日) 12:36:46.34ID:8yxdtWK10
>>838
>>841
そういう具体的な話題は本スレに書いてあげて
いまいち盛り上がってないから
2024/02/25(日) 12:38:19.75ID:irdTvQuY0
>>803
あんま期待すんな
シナリオはありきたりで語り口調はヴァニラのいつもの一人語りばかり
大して面白くもないぞ

うさみの手のひらは至高だがな
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 06fd-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:38:47.79ID:acLzpdlj0
terariaは間違いなく神ゲーだな
ただ最強の剣作ってラスボス倒したら一気にすべてやる気なくなるのがいけないわ
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 46c9-RWPy)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:40:09.08ID:OX0H2Ay10
テラリアは進化し続けてるのがえげつないわ
2024/02/25(日) 12:41:23.39ID:wJrbysBw0
>>838
たぶん思ってるところの「ロイヤルストレートフラッシュ」のことだと思うよ
Balatroはしらんけど基本スート違いの10JQKAは単なるストレート扱いで
スート揃いになって始めて特別役だったはず
2024/02/25(日) 12:41:53.93ID:g/6g+mMa0
terraria評価高いんだな
oni落ち着いたら買ってみるかぁ
2024/02/25(日) 12:43:19.32ID:MFlfC8NY0
海賊VS忍者フェスは別にそれぞれの舞台のゲームがセールになってたよね
2024/02/25(日) 12:45:34.65ID:5AGhaD/d0
>>502
亀だけど朗報教えてくれてありがとう
valheimやエンシュラ程じゃないけど割と出来も良くて楽しめてる
万人にオススメはできないけどレビューは理不尽に下げられてる感はあるな
2024/02/25(日) 12:46:43.06ID:tzmx1fhy0
トランスフォーマーのゲームにはこんなのが『あった』な
TRANSFORMERS: Devastation
https://store.steampowered.com/app/338930/TRANSFORMERS_Devastation/

こんなの知ってりゃ絶対買ってたのに・・・
2024/02/25(日) 12:52:08.99ID:2S/NYkuI0
>>832
大量のエルギヌスと大量のバラムの肉弾戦は4.1の通常ミッションにあるから4.1買えばいいね
2024/02/25(日) 12:53:32.41ID:7N0suuLWM
>>851
評価高すぎて2年前の時点で4450万本売れてる怪物ソフトだよ
2024/02/25(日) 12:58:38.48ID:bAMO9gFj0
>>854
でもそれお前らの大嫌いなプラチナゲームズのやつだぞ
日本語もないし
2024/02/25(日) 12:59:11.85ID:AhlG+gxx0
>>854
知らないゲームだったから調べたら
そのゲーム以外にも
TRANSFORMERS: War for Cybertron
TRANSFORMERS: Fall of Cybertron
TRANSFORMERS: Rise of the Dark Sparkとかが
昔はSteamで販売されてたんだな
2024/02/25(日) 13:00:47.94ID:IQGI+LxG0
Terraria最初のツルハシぐるぐる回してる段階でやめたけどそんなゲーム性変わるのか
2024/02/25(日) 13:01:57.93ID:5AGhaD/d0
https://store.steampowered.com/app/1284190/The_Planet_Crafter/
アーリー抜けて値上げ予定
サブノーティカ好きな夫婦が影響受けて作ったサバクラで敵がいなくて探索とテラフォーミングするだけなんだけどすごく好きなゲーム
興味あったらデモやってみてほしい
2024/02/25(日) 13:03:21.69ID:+oRll2MS0
ガンビットのゲージ技にロイヤルフラッシュがあったけど、あれはロイヤルストレートフラッシュの意味だったんだな
そうなったらそうなったで大量のカードを投げ付ける技の内容、ロイヤルフラッシュがよく分からなくなる
2024/02/25(日) 13:04:19.27ID:nXXeIR6c0
テラリアは誘導弾マシンガンみたいなのとか、素材の為に専用ワールド作って色々してる時が最高だった
863名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a17-qbG6)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:11:22.41ID:mGf+Uaz10
>>862
いわゆる農場じゃなくて独特なファーミング場作ってくのが楽しいんだよなミミズ集めとか
2024/02/25(日) 13:14:48.61ID:vtv2fHT30
>>859
ジャンルが変わるレベルで変貌するよ
機動力が大きく変わるアイテムを手に入れたりするとドンドン楽しくなってくる
武器についても、種類によって意外と軌道が違うのも良いね
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 439a-w3el)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:18:41.88ID:L46B/33c0
short hikeみたいな何もストレス無く爽やかな気分になれるゲームでおすすめ教えて
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 06fd-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:18:56.86ID:acLzpdlj0
テラリア3Dになってオープンワールドにならんかな
制作に金がかかりすぎるから無理やろうな
2024/02/25(日) 13:21:06.88ID:p9+4/aC90
最初は高い段差登れなーいボスの弾避けれなーいのマイクラ状態だったのが
いつの間にか縦横無尽に地形ぶち抜きながら高速飛行するゲームになるからなテラリア
2024/02/25(日) 13:24:27.64ID:slQxoSya0
>>813
last epochかなんか?
2024/02/25(日) 13:24:34.78ID:o9vIFH+o0
テラリアは始めた途端に落ちた穴から這い上がれなくてそれ以来触ってない
2024/02/25(日) 13:27:00.20ID:bEb2ia4Md
そのテラリアの楽しくなってきたとこだけを楽しめるのがnoita
2024/02/25(日) 13:27:30.26ID:sCxsrfME0
>>850
https://i.imgur.com/JFHWU3l.jpeg
余裕がある時にこの形で捨てられたから試してみたけど駄目だった。
少なくともストレートフラッシュを指している訳でないのは確定っぽい。
2024/02/25(日) 13:30:31.19ID:sCxsrfME0
>>846
おお、ありがとう。こんなスレッドがあったとは。

Balatro ポーカーローグライクゲーム
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1708506034/
2024/02/25(日) 13:32:24.38ID:tM2L6pET0
LastEpochめっちゃ伸びてるなと思ったら案の定鯖トラブル起きてるのか
2024/02/25(日) 13:33:55.12ID:bAMO9gFj0
>>866
面倒くさくなるだけで面白くなりそうな予感がしない
てか3Dにするならマイクラとかマイクラクローンとかでよくね?
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 0710-n2GW)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:39:04.13ID:YlOpRsl80
方やテラリアのスタッフが独立して制作したSTARBOUNDは残念な結果になってしまった
2024/02/25(日) 13:44:23.72ID:t4cy5cBU0
なんでポーカー題材のゲームって全部ドローポーカー基準なんだよ
ドローポーカークソつまらんだろ
2024/02/25(日) 13:50:30.03ID:/NvGEuun0
>>860
俺が買った時は1840円だったな、て言うかやっとアーリー抜けるのか長かったな
2024/02/25(日) 13:58:52.41ID:qANC3k+K0
テラリアかー
昔友人に誘われて付き合いでやった時はかったるかったけどシングルで向き合ってみるか
一応ラスボスとかあって区切りはあるんだっけこのゲーム
2024/02/25(日) 14:11:08.38ID:lfDml1qA0
>>860
おもろそうだなぁ
サブノ好きなだけあってガジェットの既視感がw
2024/02/25(日) 14:12:47.55ID:e3/Mh8MT0
>>866
それマイクラでよくね
881名無しさんの野望 (ワッチョイW 4667-fTfF)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:15:09.49ID:tCJbTBLQ0
テラリアは最終的に弾幕シューティングに片足突っ込むゲーム性になるからな
マジでゲーム性大幅に変わる

>>878
あるよ
2024/02/25(日) 14:18:26.87ID:sCxsrfME0
>>876
自分もドローポーカーって好きじゃないよ。
だけど Balatro はポーカーの体をとってるだけの紛う事無きローグライトゲームなんだよ。
ゲームの骨子はポーカーにあるんじゃなくて、道中でランダムに現れる商品の買い方とお金のやりくりにある。
お金の使い方はオートチェス系の資金繰りみたいなもの。
2024/02/25(日) 14:23:32.38ID:t4cy5cBU0
>>882
さっき暇になったからとりあえずやってみるかーって買おうとしたらセール終わっていたんだよなぁ
次のセールでやってみるよよよ
884名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-h7rj)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:26:09.74ID:JX5ZCPex0
なんだノロマのしょうもないイチャモンだったか
2024/02/25(日) 14:29:03.58ID:t4cy5cBU0
いやドローポーカー自体はクソなのはそうだからな
イチャモン付けるにしてもプレイしてからだと思っていたけどとりあえずイチャモンしといた
2024/02/25(日) 14:41:11.10ID:e3/Mh8MT0
これ面白そう

https://store.steampowered.com/app/2742730/RobotBattleChampionship/
2024/02/25(日) 14:42:39.47ID:Tf8k9aoO0
ちょっと懐かしい匂いのする感じのゲームだ
2024/02/25(日) 14:43:10.26ID:ByM3PMph0
兵器開発ゲーとか自由度の高い経営ゲーが好きなんだけどフロムザデプスとかStormWorksとか要素多すぎて覚えるのが大変なんだよな…
なんかそこらへんうまく落とし込んだゲームとかないのかなウォーシップガンナーみたいな
2024/02/25(日) 14:46:50.19ID:a1KBut+x0
アフォガート2体目の悪魔から雑魚戦の難易度上がってくるな
normalでも手順間違えたり敵全滅させようとすると失敗する
チャレンジ達成したらさっさとクリアするのが正解か
2024/02/25(日) 15:05:33.12ID:aS1lgVb6M
>>885
GMGで買えば
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-y4ve)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:06:12.91ID:sZ2WSoeQ0
VRisingってvalheimみたいなゲーム?
ソロでも楽しめる?
2024/02/25(日) 15:19:26.66ID:rNeZJECO0
>>891
ディアブロ風だよ
2024/02/25(日) 15:29:27.47ID:lEfCbOn80
balatroみたいなおしゃれなゲームもっと遊びたいんだけど何かある?
2024/02/25(日) 15:49:38.30ID:KOiOgcco0
>>886
このサークルさんの絵好き
2024/02/25(日) 16:11:14.75ID:5A6hxbP50
>>893
steamのbalatroのストアページのユーザー定義の人気タグ
「デッキ構築」をクリックして高評価の探せばいい
2024/02/25(日) 16:13:22.32ID:p9+4/aC90
重水素燃料棒毎分3600本のラインを作ったら…電力が爆裂した!!!!
2024/02/25(日) 16:18:41.00ID:pOQmA85c0
>>893
この場合は「みたいなおしゃれなゲーム」に注目すると
思い浮かんだのはシャレオツな8bit音源?がなんとなく似てると思った
N1RV Ann-A: Cyberpunk Bartender Actionかな

あとbalatroはデッキ構築と言えるほどの自由度は無くジョーカーはワールドエンチャントみたいなもんだから
やはりローグライクと言う感じかな
2024/02/25(日) 16:30:33.48ID:Pt51OZ0z0
>>865
Alba
2024/02/25(日) 16:46:04.99ID:sCxsrfME0
自分は最初に Balatro を起動させた時は Dicey Dungeons みたいだなって思った。
実際問題 Balatro がおしゃれかは疑問だけど、Dicey Dungeons はおしゃれなゲームだと思う。
2024/02/25(日) 16:54:12.38ID:lEfCbOn80
教えてくれたひとありがと~♠
901名無しさんの野望 (ワッチョイW 8754-GSFv)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:02.09ID:C5YypUgJ0
ヒソカかよ
2024/02/25(日) 17:07:17.79ID:AAikh6hr0
おしゃれなゲームって言われて思い浮かぶのはApe Out
903名無しさんの野望 (スッップ Sdea-n2GW)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:20:36.06ID:CiALcu0Hd
BATTLETECHってメカSLG、フロントミッションなの?パワードールなの?
2024/02/25(日) 17:26:36.71ID:2dYZPUIc0
そろそろ買うか…♠
905名無しさんの野望 (ワッチョイ e72d-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:50:00.18ID:kPbAm4zo0
>>903
傭兵団運営して依頼こなしていく系のSLG
メカはフレーム選んで重量や装備枠制限内で武装や装甲をカスタマイズ
パイロットは4つの能力を選んで成長させる
母艦拡張とかの要素も少しある
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 8356-8nXG)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:53:13.89ID:NTptTjXe0
>>683
あなたが正解だったわ…物届いてから気づいた
無線も有線も途切れるからコントローラーのせいかと思ってたけどケーブルとレシーバー一緒に逝ってただけだったファック
2024/02/25(日) 17:54:29.78ID:sCxsrfME0
>>903
どちらでもないよ。
むしろ同じ操作をどれだけ簡単にできるかといった挑戦でもしたのかって位に操作が簡単。
逆に言うとフロントミッションや POWER DoLLS は無駄な操作が多すぎると言えるかもしれない。

強いて言うなら登場するメックは多少カスタマイズできるからフロントミッションみたいなもの?
但し、ボードゲームを元にしているから同じ装備を付け替えてるだけって感じだけどね。
…って、ここらは現実の軍事兵器も似たようなものかもしれない。
2024/02/25(日) 17:56:59.65ID:sCxsrfME0
どうでもいいけど、BATTLETECH ほど綺麗でリアルな雪面をゲーム内で他に見た事がない。
表面が薄ら溶けて水が光を反射してるみたいなやつ。
スキーゲームとかだったらあるのかもしれないけど。
2024/02/25(日) 18:09:02.87ID:pOQmA85c0
ナイチンゲールの水はキレイだよ
2024/02/25(日) 18:21:48.02ID:GrmfSG+j0
>>860
広すぎて地図ないとキツいな
酸素減るの早すぎw
2024/02/25(日) 18:23:24.34ID:YqxvEjVq0
Bento Bundle 4のインドネシア産yakuzaのTroublemakerはとりあえずkontolの意味さえわかればプレイに支障はない
来年には2がリリースされる
2024/02/25(日) 18:40:48.67ID:nHVye/K90
PlanetCrafterのレビュー読んでたらネガティブよりなお勧めレビュー書いてるふたりが300時間くらいやってて草
2024/02/25(日) 18:49:39.23ID:MFlfC8NY0
そういうのが1番信用出来る
2024/02/25(日) 18:51:44.10ID:dIdy4CFwH
それはどうかな
どのラーメン屋がおいしいか聞くのに二郎ばっかり行ってる人に聞くようなもんだろ
2024/02/25(日) 18:55:43.85ID:hSZ7W3Ao0
バトルテックは150時間くらいやったわ。かなりハマった
読み込みがやたら時間かかるのが不満だったが
2024/02/25(日) 18:57:28.47ID:usvxJrJRM
ロード時間以外神ゲーだったゲームと言えば
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a91-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:58:28.65ID:rRQcCZwz0
刻命館
2024/02/25(日) 19:00:25.16ID:WlOHz9uA0
HDが主流だった頃のMHW
2024/02/25(日) 19:03:06.66ID:snYp3gBi0
No Man's Skyは最初の起動が長すぎて積んでいる
2024/02/25(日) 19:03:57.62ID:p9+4/aC90
ホラーゲーム苦手だからノマスカの廃棄船探索できないマンです
2024/02/25(日) 19:05:01.18ID:/NvGEuun0
>>914
中途半端に食べ歩いてる奴より、逆に二郎を知り尽くした人が二郎を語ってくれた方が良いんじゃないの?
2024/02/25(日) 19:09:29.73ID:sCxsrfME0
>>915
あれは多分実際にはロードなんてしていなくて、頻繁なセーブロード防止の為にウェイトを入れているだけだと思う。
2024/02/25(日) 19:10:50.65ID:sCxsrfME0
Planet Crafter って酸素マスクだったか酸素供給機だったを、
定期的に出し入れしていれば無限に遠くにいける馬鹿げた仕様は修正されたのかな。
2024/02/25(日) 19:11:20.01ID:tmv05AjT0
箱作ればどこまでも行けるぞ
2024/02/25(日) 19:13:17.87ID:snYp3gBi0
装備強化したら無限酸素マスク出来るのよね
2024/02/25(日) 19:17:36.87ID:2dYZPUIc0
>>921
知り尽くしてるやつはその目線で語るからあまり参考にならないぞ
2024/02/25(日) 19:17:52.99ID:49eUlJk9D
二郎に通い詰めてるやつは味覚が狂ってるから
むしろにわかよりも遥かに参考にならない
2024/02/25(日) 19:27:59.33ID:9WEmFjp20
吉田信者にFFの良さを語らせるようなものか
929名無しさんの野望 (ワッチョイW 3384-1v6Z)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:39:24.87ID:mr75MluR0
パルワールド面白かったからarkセールになるなら買ってみようかな
2024/02/25(日) 19:40:58.75ID:WlOHz9uA0
ARKはパブリッシャーが潰れそうになってるから様子見しといた方がいい
931名無しさんの野望 (ワッチョイW 3384-1v6Z)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:45:49.79ID:mr75MluR0
>>930
配信元が消えるとゲームできなくなるの?
2024/02/25(日) 19:45:58.52ID:/NvGEuun0
>>926-927
知り尽くしてる奴は有名店も知っててその中で数少ない優秀な店を選んでるのだと思ってた
俺が間違ってたわ
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 4364-y4ve)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:47:17.70ID:Dd6oJaKh0
bendyってパズル要素ある?
2024/02/25(日) 19:47:54.04ID:rq9RheeF0
planet crafterをラーメンの中でも極端な部類の二郎に例える意味が分からんし
他のラーメン屋には通ってないかのような前提になってるのもおかしいし
二郎のイメージ引っ張ったまま味覚が狂ってる話になるのもおかしいだろ
例えが複雑骨折しててまともな会話になってない
2024/02/25(日) 19:51:03.31ID:aztDbpRG0
前はアイテム収集とかステ振りとかやり込まなきゃ嫌だったけど、最近はクリア出来たら良いやで終わってしまう…
2024/02/25(日) 19:55:50.09ID:pOQmA85c0
二郎馬鹿はリムワおじさんみたいなもんでしょ
2024/02/25(日) 19:56:48.90ID:+jqPltS50
それそのうち楽しかったからクリアしなくてもいいやになるやつ
2024/02/25(日) 20:02:10.80ID:dIdy4CFwH
義務感でクリアするくらいだったら次行った方がマシではある
2024/02/25(日) 20:06:15.42ID:Krj9WhNC0
クリアして終わるのがもったいなく感じるくらいのゲームが遊びたいね
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b41-qlsQ)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:44.98ID:jj88+WcH0
三連休最後はパシフィックドライブで遊ぶぜと買ったけど、カメラ揺れとブラー切っても酔う…
2024/02/25(日) 20:14:36.39ID:XwB3B1DF0
>>939
シナリオのあるゲームだと最初はやれること少なくて早く面白くならねえかなって思いながら中盤に差し掛かるとだんだんのめり込んできて最後はもう終わるのかって寂寥感かかえて終わること多いわ
2024/02/25(日) 20:22:33.45ID:nHVye/K90
Gedonia 85%OFF 228円 さすがに買い時か?
https://store.steampowered.com/app/1114220/Gedonia/
2024/02/25(日) 20:33:04.74ID:KQUzJywZd
買収されたんじゃなかったか
2024/02/25(日) 20:33:44.94ID:PL6jMsAy0
Groundedおもろ
でももうちょいストレス少なく建築やらせてほしいわ
2024/02/25(日) 20:33:58.58ID:sCxsrfME0
The Planet Crafter なら自分はこっちの方が良いかな。
これはまだ買ってないからやった事はないんだけど、プレイヤーがやるべき事は似ていると思う。

Terra Nil
https://store.steampowered.com/app/1593030/
2,800 円 (セール時 1,960 円)
946名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-h7rj)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:34:07.65ID:JX5ZCPex0
>>934
二郎大好きおじさんイライラで草
2024/02/25(日) 20:34:31.55ID:/NvGEuun0
>>942
バンドルが以前のファナみたいだったw
2024/02/25(日) 20:46:19.07ID:7OUOm0t40
>>909
FF6の湖を超える水が出てこなくて困る
2024/02/25(日) 20:47:49.23ID:WlOHz9uA0
>>931
権利関係で揉めたらストアから消えたりアプデが止まったり鯖も止まったりする可能性がある
実際のとこ持ち直すかも含めてどうなるかはわからん
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a0b-w3el)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:54:44.19ID:3hBVIYTb0
planet crafterはデモで満足してやめた
951名無しさんの野望 (ワッチョイW 46c9-RWPy)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:56:21.42ID:OX0H2Ay10
ARK好調に見えたのに何かやらかしたん?
952名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a23-qbG6)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:02:07.33ID:YbtU/dKz0
>>950
デモがどこまであるか知らんけど中盤から終盤もすごいぞ
2024/02/25(日) 21:02:23.18ID:yQQnDW8j0
>>950
次スレよろ
2024/02/25(日) 21:05:09.29ID:uRpSxEHA0
>>906
ままま
コントローラーも消耗品でどうせ買い替え時期は必ず来るから
ゲームできない時間が無くなると思えばいいんじゃないか
2024/02/25(日) 21:07:56.06ID:uRpSxEHA0
>>860
あんまり難しくなくのんびり探索してみたいんだが難易度はサブノーティカより難しい?
2024/02/25(日) 21:12:59.76ID:KxX9JvqF0
プラネットクラフターはただの盆栽水やりゲーでいいと思うよ

後半で工場自動化と生産を入れようとしてたけど
今作ってる施設の20倍ぐらい同じ物を作れとか言われてさすがに投げた

工場とか生産とかは薄味で動物が生存できるまで環境を整えるゲーでお願い
2024/02/25(日) 21:22:46.43ID:5AGhaD/d0
>>955
序盤の酸素気にしながら探索が若干大変な程度
開発進むとかなりゆるくのんびりやれてサブノーティカよりも全然楽だよ
958名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-h7rj)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:09.63ID:JX5ZCPex0
プラネットクラフトターのレビューみるとクリッカー系ってのが多くてなんか微妙かなって思ってしまう
2024/02/25(日) 21:25:04.25ID:uRpSxEHA0
>>957
おおーサンキュー
デモやりたいが今時間があまりなくて…
買っとこうかな

950じゃないが次スレ立てた

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part654
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1708863813/
2024/02/25(日) 21:26:18.47ID:Pmv1E8rx0
宇宙や火星に放り出されるのも確かに怖いけど、やっぱ深海だよ 窒息、暗さ、戻れるかどうか、未知の生物 あらゆる恐怖が詰まってる
2024/02/25(日) 21:27:56.54ID:KxX9JvqF0
>>955
今日は蝶の新種を発見したいキラキラ光る奴!

蝶を産み出すには幼虫と突然変異要素と肥料がいる
とりあえず幼虫を探しに行こう

突然変異要素を作るには硫黄とメタン入りのバルブと細菌サンプルがいる
細菌サンプルは水と水場から藻をとってきて作ろう
メタンは設置してあるガス抽出機かとってこよう

肥料も作ろう

よし突然変異装置に材料ぶっ込んでしばらく待とう
ピンクの蝶ができました! ハズレじゃん! またやり直しかー

こんなゲーム
2024/02/25(日) 21:28:52.47ID:zDOGr6qy0
タイタニック観光の事故で生きてるかどうか憶測で色々言われてた時めちゃくちゃ恐ろしかったな
実際は即死だったみたいでよかった(よくないけど)
2024/02/25(日) 21:29:01.78ID:pOQmA85c0
BelowZeroも深海要素薄いから評価微妙だったわけだしやっぱサブノーチカが面白すぎた
2024/02/25(日) 21:32:44.04ID:nHVye/K90
サブノーティカ2の発表あったよな、ランダム生成の終わりのないライフタイムゲーム目指すとか無謀なこと言ってたけど
2024/02/25(日) 21:35:11.14ID:nHVye/K90
ランダム生成はうそだったわ、数年間アプデ続けるゲームになるとは言ってた
966名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-h7rj)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:36:13.51ID:JX5ZCPex0
>>964
ランダム生成っても大体パターン決まってるからそこまで面白さに直結しないんよな
2024/02/25(日) 21:50:02.50ID:BkNGmu820
>>945
それは制限されたリソースを順番通り適切に置いてハイスコア狙うパズルゲームだから全然違うよ
2024/02/25(日) 21:54:46.91ID:mpehJcTx0
>>966
スターフィールドの悪口はそこまでだ
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 0af3-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:54:56.95ID:v9eXn8oz0
>>838
ロイヤルフラッシュが正式な役名です
2024/02/25(日) 21:57:48.10ID:tTeVO4ui0
>>930
そんなヤバいのか?ARK好きなのにやれなくなったら嫌だわ
2024/02/25(日) 22:04:24.37ID:D0k8hTZ00
ARK2出るんじゃなかったん?
972名無しさんの野望 (ワッチョイW dfd5-7Fda)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:11:05.45ID:La/UCRDf0
スターフィールドはほんまがっかりゲーだったわ
惑星探索が本当におもんない
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e76-V2t0)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:16:25.55ID:IgC+rL/K0
>>964
無謀とかじゃなくて今流行りのオンラインサバイバルゲームになるってだけの話だろ
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-o+si)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:25:53.05ID:OkR8+fOq0
ARK2はもうダメかもわかんね
2024/02/25(日) 22:29:45.35ID:sKj6UrkD0
プラネットクラフターはドローンに鉱石を集めて貰う自動化が完了した瞬間
俺は星にある建造物付近の光るイモムシを回収しては孵化される機械と化した
2024/02/25(日) 22:32:59.12ID:ZOY/B/Hw0
ARK2が無事完成する事に期待持てたやつ皆無まであるから…
もともと開発がアレな上絶対とん挫するだろってネタ積んだ上ASA出したとかさあ
2024/02/25(日) 22:38:15.57ID:BkNGmu820
もっと大気とか温度ちょうどいい感じにしないと生物育たねえよみたいなシムアース的なのやりたかったけど結局建物好きなだけおいて数字も積むだけ積めばクリアっていう雑なゲームで終わりそうだな
生身の機動力高すぎて探索面白くならないし荒野にジオラマ作るだけのゲームで終わりそう
2024/02/25(日) 22:41:10.79ID:AAikh6hr0
環境の自動生成って難しい感じする
主に(今は知らん)初期のノーマンズスカイの印象だけどゲームを楽しむ要素として探索を含めるなら生成された地形がちゃんと面白いのかどうかっていうのが気になる
気になるというか基本信用できない
2024/02/25(日) 22:53:20.70ID:itSNhXSH0
パルワールドと同じかそれ以上に親切なプレイ内容にしないとArk2は無理やろ
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 4699-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:53:30.04ID:NgKMvziw0
ディアブロライクじゃないハクスラでおすすめない?ボダランは一通りやった
981名無しさんの野望 (ワッチョイW dfd5-7Fda)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:54:31.46ID:La/UCRDf0
パルワールドやった後にarkの寝かせて餌やるのはもう無理だ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fcf-r8/V)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:57:18.88ID:QiTjKbVq0
パルワールドはARKの悪いとこ改善されてたのはほんとによかったな
983名無しさんの野望 (ワッチョイW dfd5-7Fda)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:58:42.75ID:La/UCRDf0
>>980
ディビジョン2とか仁王2とか
2024/02/25(日) 22:59:20.13ID:EKUzSSpV0
>>980
がっつりアクションの仁王2とかそこそこアクションのVictor Vranとかどうだ
2024/02/25(日) 23:01:38.59ID:snYp3gBi0
パルはシステム要件が最低は満たしていても推奨には届いていないから買いにくいわ
986名無しさんの野望 (ワッチョイW 8754-GSFv)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:04:43.13ID:C5YypUgJ0
>>959
o2
2024/02/25(日) 23:10:03.59ID:ZOY/B/Hw0
ARKといえばkaragonだっけ?メカARKみたいなの
あれがまともならゾイドごっこしたかったのにな
988名無しさんの野望 (ワッチョイ aa6b-ybs0)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:21:28.47ID:DoR2QNej0
久々にsubnauticaやりたくなったわ
ロジのコントローラで深海に挑戦だあ
2024/02/25(日) 23:25:11.03ID:4Ao1Ucq70
恐竜を育てたいと思ったこと一度もない
2024/02/25(日) 23:27:05.85ID:5D0X6Pcq0
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
2024/02/25(日) 23:30:05.52ID:p79UJEsZ0
街作り系のゲームでステージクリア型のでいいのないかな?
Transport Fever 2みたいにステージが多いとうれしいです
単にキャンペーンモードが充実してるなんかでもいいのです
ただRTS要素が強くAoE2みたいにキャラ操作が忙しいのは無しでお願いします
992名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-h7rj)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:31:55.41ID:JX5ZCPex0
>>991
Against the Storm
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 0710-n2GW)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:38:55.81ID:YlOpRsl80
>>991
みんなのA列車で行こうPC
2024/02/25(日) 23:41:24.09ID:mX6eBz48M
>>991
against the stormかな
2024/02/25(日) 23:46:02.96ID:p79UJEsZ0
>>992,993,994
ありがとうございます さっそくウィッシュに入れてセールを待ちたいと思います
お二人が薦めてくれてるのでAgainst the Stormは楽しみです
2024/02/25(日) 23:59:01.70ID:vjj6NdUY0
Against the Stormは面白いけどRTSだから結構忙しいぞ
シティビルダーを名乗ってはいるけど街づくり要素も薄い
2024/02/25(日) 23:59:10.94ID:vDkmYifE0
ノベルゲーで面白いのある?シュタゲはめちゃくちゃハマった
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:08:55.27ID:S/XyEe4T0
アゲストってフロパンみたいな感じ?
2024/02/26(月) 00:11:17.51ID:xsqDf5y10
>>996
そうなんだね まぁ広い意味で町作りゲーを希望しているので動画とか見て参考にしてみます
あとA列車の方も気になったので同じく動画をあさってみます
2024/02/26(月) 00:12:17.25ID:qW9oCer30
>>997
昔のエロゲあたったほうがいいんじゃね
steamにないからスレ違いだが
クロスチャンネルとか車輪の国とか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 27分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況