X

Survival Fountain of Youth 3日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/05(火) 23:33:52.98ID:nEMY0g2l0
>>96
ありがとう…!
海藻装備この機会に作らないと一生作らなそうだからすぐ革に置き換えるとしても経由して先作ってみる!

>>97
質問の答えになってなくてごめんだけど貧乏性だからなるべく必要な時に倒したいから効果的な逃げ方あるなら知りたい
想定外に猪以上の敵倒したら大抵荷物持ちきれないけど倒したらリスポーンまで時間かかるから資源もったいなく思えてさ(その都度箱作って剥ぎ取り品置いとくのもちょっと面倒で)
キャラコン雑なのがいけないんだろうけどw(もっとマップを気をつけて見るとか周囲にポップしてないか見るとか)
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 6afd-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 00:58:18.49ID:OFgWEmX90
>>97
防御は敵によっては負傷付けてくるので、最終手段と思ったほうがいい
相手が気づいていない時は、出来るだけヘッドショット狙いの弓とかで遠距離攻撃
感知されているなら、相手が攻撃してくるタイミングで槍の最大溜め攻撃

>>98
集中使って足跡見えたら迂回、段差があるところなら上るぐらいかな?
回避方法ではないけど、重量については荷車使っていないならオススメです
2023/12/06(水) 02:47:47.71ID:8pHKL3up0
>>97
テグーに関しては銅の槍以上なら一撃のはずなので、後ろに下がりながら攻撃すればダメージなく倒せるはず
2023/12/06(水) 02:51:56.99ID:8pHKL3up0
ジャガーもピューマもアイアンクロスボウやな
しゃがみ射撃なら通常装備でも結構近付ける

銀の島まで行ってたら狩人装備でほぼ目の前まで行けるぞ
102名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a40-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:28:54.73ID:hoxR1GWK0
銅の採掘所探してる進捗度だから装備の強さには頼れないんだわ
けどカウンターじゃなくて槍迎撃で考えなきゃのらないことはわかったわありがとう
2023/12/06(水) 18:02:54.55ID:T9ttyXuFM
もしかして銅の採掘って水分集めにくい銅の島より赤の島の方が楽?
黒曜石の槍でテグーに困ったことはないな
2023/12/06(水) 20:09:23.64ID:HYe6cOg+0
赤の島の方が楽だけど採掘場が1つしかない
105名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a40-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:34:40.56ID:hoxR1GWK0
テグー余裕とかすげえな
銅鉱脈までテグー7連戦ぐらいあって何度瀕死になったことか
弓で遠くから仕留めようにも認識範囲外から先に姿見つけるのがムズいし、威嚇されてから狙うと狙った瞬間からなぜかこっち突進してくるし
どうしても3回に1回ぐらいしかノーダメで槍迎撃成功しないわ
うまくもないのに調子こいてハードで始めたのちょっと後悔してる
106名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a40-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:39:22.90ID:hoxR1GWK0
あと銅の島の日射病しんどい
海藻の服が良いってのはわかったけどそもそもどこ潜っても海藻が見つからん
大きい岩の周辺とかアイテム欄で説明あるけど見つからない
風邪ひいて帰るだけだから皮の服で諦めて攻略進めてるわ
2023/12/06(水) 23:50:11.18ID:UPk8KpVm0
はじめたばっかりで既に死にまくり
飢餓ダメくらいながら食料採集するくらい食料カツカツ
何がどこにあるか分からんから無駄行動しまくり
まったく気付けない動物にぼこられまくり
漂流初期からほとんど進歩なし

楽しい
このままwikiとか見ないで手探りで遊ぶわ
レビューでやりなおし聞かない要素に学習ってスキル振りみたいなのがあったから
それだけ覚えておく
未だ振れるスキルポイント無いが
まだ初期だから最悪やりなおせばいいし
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a80-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:17.70ID:V+xhFBi/0
https://imgur.com/a/k9OEFfu
https://imgur.com/a/PLZCpe5
海藻系作るのに必要な紅藻は、銅の島の西と南東が数固まっているからおすすめ
クロモは希望の島なら割りかしどこもでいいけど、北東か南東に多いかな
2023/12/07(木) 00:46:45.14ID:6atFdtjK0
そういえば希望の島中央付近の入江の近くの高台(ストーリーで望遠鏡あるところだったっけ)の屋根あり遺跡の中の石板ってどうやって完成させるんだろ…
2つくらいは付近に落ちてた石板をはめ込んだけど他が見つからなくて結局謎のまま放置してあるw
山の白い目印の直下のふもと?も行き方わからなくて薬とか置かれっぱなしなのとサバイバルポイントもらえてないわ
2023/12/07(木) 03:02:34.71ID:fPsqPoGl0
>>109
遺跡の周辺に全部のパーツあるよ
一番遠いパーツでも遺跡の高台の崖下ぐらいにある
2023/12/07(木) 03:06:48.73ID:fPsqPoGl0
まぁ装備揃えてからゆっくり周ってもいいんじゃないかな。
希望の島なら皮装備を揃えてマップを全部作ってからでも充分余裕があると思うし。

序盤は粘土が貴重だけど出来れば雨水取得装置を2~3個作ると水には困らなくなる。
まぁココナツを順番に取っていくだけで回せるっちゃ回せるけど。
2023/12/07(木) 11:30:20.12ID:OY3TYmHvM
>>110
まじ?あの付近建物周りと崖下を最低5回はぐるぐる回って確認してるんだけどなあ…かけらがあと2つ見当たらないんだよね

あと基本的に資源って枯渇しないよね…?
とりすぎると復活までの日数が延びたりとかもないよね?
黒曜石そばのジャッカルが2回しか討伐してないのに絶滅してしまったんだけど今後も何ヵ所かはそういうところもあったりなのかな?
2023/12/07(木) 12:24:02.64ID:fPsqPoGl0
資源枯渇はない
動物の絶滅も黒曜石のジャッカルだけだと思う
北の草原のジャッカルはかなり倒してるけど絶滅してないな

序盤、希望の島だけの初心者向け救済処置じゃないかなぁ
2023/12/07(木) 12:56:20.56ID:fPsqPoGl0
>>112
全部ネタバレしちゃうと、建物の中に2つ、建物の外(生命の水がある場所)の近くに1つ
崖下の壊れた木の柵に囲まれた場所に1つ、崖下の降りて右側の木のスクラップのそばに1つあるよ
2023/12/07(木) 13:02:08.42ID:fPsqPoGl0
もしかしたら攻略サイトとかに書いてある「学習」4LV用にサバイバルポイントを貯めてるのかもしれないけど
「集中」は1LVだけでも取っておいた方が良い
とりあえずストーリーと年代記用のアイテムは全部見つかるから
縛りプレイしてるなら別だけど
2023/12/07(木) 14:38:08.50ID:Wh+ch4y60
このゲームの海底って底が見えないくらい深いの?
上で海藻装備があって気になったんだけど深海恐怖症だからダイブしたくないんだが
RAFTみたいんだと死ねるわ
117名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a40-Pj1B)
垢版 |
2023/12/07(木) 16:51:03.00ID:iSWJ6EIH0
黒曜石が意外と余る
槍と斧に使って戦闘も建築もガンガンしてるつもりだけどリポップの方が消費より早い
銅鉱石も武器・防具・道具とガンガン使っても余るのかね
まあ掘ってくるのが大変なんだけど
118名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a76-CMRA)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:47:15.33ID:6atFdtjK0
>>113
希望の島だけの救済措置ってことは今後はリポップまでが延びたり枯渇する島ってでてくる…?
銅とか銀とかそうだったりそういう傾向ある感じかな?
2023/12/07(木) 20:50:26.06ID:6atFdtjK0
あこれ今気づいたけどリポップの度に取れる資源減ってるか元々取れる数まで取れるようになるまでに時間かかるようになる…?
オコティロとかツタの木(バニヤン)とかそうな気がする
2023/12/07(木) 20:58:08.48ID:6atFdtjK0
あこれ今気づいたけどリポップの度に取れる資源減ってるか元々取れる数まで取れるようになるまでに時間かかるようになる…?
オコティロとかツタの木(バニヤン)とかそうな気がする
2023/12/07(木) 22:04:49.89ID:ikaWbafl0
銀の島の北側の入り江の東。そこにあるオアシスみたいな所って行けるの??
島探しまくったけど抜け道が分からん…
岩山越えも試したけど見えない壁に阻まれる。
他の人のネタバレになったら悪いので、行けるか行けないかだけでも教えてほしいです
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a82-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:04:18.21ID:V+xhFBi/0
>>120
具体的な日数まで把握していないけど、どの資源もそんな感じだね

>>121
同じくここだけどう行くか分かっていない
現状あそこだけ何もないから、次の拡張まで行けないんじゃないかと思っている
2023/12/07(木) 23:09:00.56ID:oPLZw6u60
>>121
無理やり入れるけど出られなくなる
そこに入る正規ルートはすでに実装されてるかまだなのか不明
多分最後の実績がソコのアレだと思う
2023/12/08(金) 00:12:46.54ID:+gdfiYqm0
>>114
ありがとう!全部集められました!私がただの節穴なだけだったことがよーくわかった
集中使うのも忘れてたし
そのほかしょっちゅう質問させていただいてる1人が自分なんだけど全レスできないからまとめてになっちゃうけどいつもありがとうございます!

海藻装備作ろうかなと思ったけどなめし台改良できる素材作って希望の島に帰って革装備作る方がいいかなあ
海上で海藻探し回るのリスキーな気がする
日光遮るものないしなあ
2023/12/08(金) 06:26:36.91ID:zYHoGznv0
>>116
>>108 の地図にあるようなところは島の近くだから深くても水深10mぐらいしかないと思う
何もない沖の方は潜ったことないから知らない
2023/12/08(金) 06:34:23.83ID:zYHoGznv0
一部攻略で『学習』を上げ切るまでサバイバルポイントは使わない方がいい的な書き方をしてるところもあるけど
普通にゲームしてれば2~3ポイント使ってもスキルが6LVになる前に『学習』は上げ切れるから
特に序盤ほど『集中』1LVは絶対に取っておいた方がいいね
127名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e4e-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:28:33.44ID:52kEvdld0
最初SPに関しては慎重にならざるを得なかったけど結構ユーザーフレンドリーな開発だってことが分かってきたし最終的には余裕が出るくらいになりそうな気がする
2023/12/08(金) 07:42:15.63ID:ZxmnfI6H0
学習Ⅳは少し回り道してから取ってしまったけど別にそこまでシビアじゃない気がする
今後各スキルのⅤが開放されたら悲しみを背負うかもしれないけど
129名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e4e-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:31:23.60ID:52kEvdld0
>>120
very hard800日くらいやってるけど特にその様な仕様を体感したこと無いな。間違ってたらすまんけども

根こそぎ取ったぶんだけ完全回復までは時間はかかる
完全充填されるまで一定時間に1個づつリポップしていくけれど、1個でも取得可能になれば時計的なカウントは表示されないので(取得可能で回復中)なのか(完全回復済み)なのかは植物のリミット数を把握してないと判断はつかない
あとリミットの数字にも1個程度のばらつきもあるね
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e4e-Q9JY)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:54:46.41ID:52kEvdld0
攻略し尽くしてる方に確認したいのだけども(ネタバレの可能性注意)

ワニの島の地殻変動についてだけど、不可逆変化的な地形変化で鉄採掘場への道は完全遮断される仕様かな?だとすると先に7個でも回収がベター?
もっと言うとストームブレイカーより世界全体の鉄回収率を優先する場合は地殻変動先延ばしもアリなのか

あとブラックウィドウとピノールは未実装でokかな?
2023/12/08(金) 09:26:55.65ID:zYHoGznv0
>>130
ワニの島の鉄採掘場はイベントで地形変化しても行ける
というかイベントの地形変化はイベント中に戻る

ブラックウィドウはどこかのメモ書きにあった気がするけど草原に普通にいる
小さすぎて探すの大変だと思うけど

ピノールはトウモロコシが種で取得できるので農場で育てて
それを原材料にすれば作れる
2023/12/08(金) 09:29:06.67ID:zYHoGznv0
というかストームブリンガーの最上位版の作成にはブラックウィドウが必要
2023/12/08(金) 09:53:13.29ID:zYHoGznv0
ブラックウィドウは毒虫扱いなので、集中を使ってれば見つかるよ
ただアクションがペッカリーと同じ「見つかったら逃げる」アクションなので捕まえるのがちょっとだけ大変
槍を持って草原を走りまわってくれw
134名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-Pj1B)
垢版 |
2023/12/08(金) 12:08:26.99ID:xRXrvpm/0
なんか木の柱建ててから解体すると素材増殖してない?
2023/12/08(金) 12:21:12.59ID:XXnAC5xfM
>>120
ありがとう…!根こそぎ取った分で完全回復は時間かかる感じなんだね
今まで枝が9つとかとれてたオコティロから1〜3個くらいしか(資源の表記も1/1とかで分母自体が小さくなってる?)取れなくなってた気がしたけどノーマルだし気のせいかな

学習W取ったけど既にスキル3つは7まで上がってしまったところで取ってしまったからちょっともったいないことになったわ
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e3b-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 21:11:47.72ID:52kEvdld0
>>131
あれっと思って確認しに行ったら水位が戻れば地形も元に戻るようになってました。
今はつり橋から来てつり橋から帰れるようになってるけど、最初水位が戻った後、つり橋へのルートは遮断されて
枝のある崖を下る新ルートが出来て、そこでしか帰れなかっと思う。枝のある崖は登れないのが通常っぽいけど。
鉄鉱石へのルートも地形変化して行けなかったはず。

じいさんにレシピ教えてもらうまでの特殊現象なのかな?あるいわ単に修正されたのかもしれないですね。
どっちにせよ鉄鉱石にアクセスできるのは有難い。

地殻変動後
https://imgur.com/Tlkqrbl

地殻変動前
https://imgur.com/BMi6k68
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e3b-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:33:18.67ID:52kEvdld0
石造りの焚火から鍋付きの囲炉裏にアップデートされるときに
『血液毒』というおどろおどろしい薬の設計図をアンロックできることが示唆されるんだけど
まだ作れないのは未実装でokかな
https://imgur.com/1Iq2u4G
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e3b-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:45:24.61ID:52kEvdld0
>>135
時間経過で『あとx日で回復』から1/1から2/2、、、と一定時間ごとに完全回復まで増えていく
なので6/6とかでもまだ回復中で1カ月ぐらい待てば9/9で収穫できる
枝一本でも2週間くらいかけて回復するからいろんなところ駆け回って収穫したほうがいい
139名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-EBH0)
垢版 |
2023/12/09(土) 02:20:58.71ID:uu5KsSIj0
せっかく家作ってもアンロックされる設備が増えると手狭になって改築が強いられることを繰り返すクラフトサバイバルゲーあるある
このゲームに至ってはグレードアップすると軒並みサイズアップされるのがきつい
階段の下のデッドスペースに置いてた皮なめし台どこに置けってんだ改良版デカすぎるわ
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:51:11.69ID:mfq2VeQf0
>>138
農耕で作ったものは一気に回復するのになぁ
オコチロは種の入手が簡単で鉄の島周辺に大型オコチロ農場作ったわ
2023/12/09(土) 13:22:49.11ID:NkhSizAv0
>>138
分母ごと減るものなんだ!そして復活もすると…ありがとう!やっぱ遠くとかいろんなところから集めないとまとまった数集まりにくくなるんだねぇ

銅って装備品作るのには不向きかなあ?鉱床って2つだっけ?重要そうなもの作ってたら第一回収穫分はなくなりそうだわ
142名無しさんの野望 (ワッチョイW d7a1-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:54:45.86ID:NsSR7iuf0
銅鉱床は
第2地域の銅の島に3箇所、赤の島に1箇所
第4地域のワニの島に1箇所
取り切りの銅鉱石単体は第2地域以降の各所に点在

まずは銅の防具から作るのがオススメ
2023/12/09(土) 14:57:11.47ID:6hfXpxE10
>>141
他の島にもう1つ
次の次の地域にもあるけど銅はあまり装備系に回さず施設系に使うほうがいいかも
さっさと次の地域に行って鉄と有用な本読もう
銅のエリアはアルコールとテグーが目的だって割り切ったほうがいい
2023/12/09(土) 15:30:49.14ID:6hfXpxE10
まじでさっさと鉄地域行って動物からの剥ぎ取り時にナイフの耐久消費しない本読むべき
これがあるだけで全然違う
2023/12/09(土) 15:36:45.11ID:NkhSizAv0
>>142
>>143
ありがとう
そうなんよね〜設備にも結構使うし意外と数取れなくて装備に回せそうな余裕なく思えてさ
でも銅装備作れたら強そうよね(だけど割とすぐ鉄が作れるようになるのかな?)
あと知ってる方いたら教えてほしいんだけどカタマランってもしかして丈夫なカヌーから改良して作ることはできないのかな…?(いきなりカヌー作ったからいかだ→カヌーができるのかとかその辺り知らなくて)
質問ばかりでごめんなさい
146名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:56:09.77ID:uu5KsSIj0
アイテム欄の一番下のやつ使おうとして生命の水誤飲してしまうんだが
もう2つ無駄に飲んだ
これリポップとかない有限なんだよね?
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:37:35.70ID:mfq2VeQf0
>>145
残念ながら古い船はそのまま、新しい船を作る→アップグレードとなる
まぁ古い船は乗り回して修理のレベル上げに使うといいよ
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:41:51.84ID:mfq2VeQf0
>>147
ごめん、かなり日本語が怪しい文章になってた
正確には船はカヌーだったらカヌーのままでしかない
上位の船は新しく建造が必要で、それをアップグレードしても別の船にはならない
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:24:01.17ID:GpcX7r4R0
>>146
現状無限湧きポイントや製作はないので有限だね
ただ今の段階でも20個いかないくらいは取れるので、あまり気にしなくていいと思う
2023/12/09(土) 18:32:48.05ID:l9eGzngr0
銅の装備って手間の割にあまり黒曜石との違いを感じないね
2023/12/09(土) 20:37:51.19ID:DhVoKZzz0
水牛のクロスボウでイノシシをワンパン出来るようになってくると価値を感じるかも
2023/12/09(土) 20:40:48.80ID:DhVoKZzz0
あと今のところは防御力最強は銅板装備なので

後半は気候耐性とかスタミナ消費とかの利便性からリネンと狩人装備の使い分けになっちゃう人もいるけど
狩人装備だとカイマンに見つかりにくいけど見つかってカイマンラッシュ受けたら3~4アタックでほぼ即死するしな
2023/12/09(土) 21:06:46.24ID:IBvZHh+E0
これ硝石ってまだ実装されてない?
154名無しさんの野望 (ワッチョイW bff6-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:24:20.65ID:OnCKxO240
銅の道具は作らなくても良いけど銅の防具は服装では現状の最適解なので作って損はない
鉄の防具はまだ実装されてないので防御面では依然最強装備

狩人装備のステルス性能は頼りないので普通に見つかって襲ってくるし、一番恐れるべきは波状攻撃の嬲り殺しなのでやはり装甲の硬さが大正義よ
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:29:04.77ID:GpcX7r4R0
>>153
硝石の穴っていう機械を製作したら入手できるようになるね
2023/12/09(土) 23:56:51.56ID:IBvZHh+E0
>>155
本当だ!ありがとう
ゲーム内の説明で硝石抗であーだこーだって言ってたから
そんなダンジョンまだ無いなーと思ってたわ
というか銃クソ弱くて草
2023/12/10(日) 00:22:49.59ID:a4M3wTIW0
>>148
ありがとう!船の種類そのものは改良では

まだ鉄の島までだけどみなさん本拠地どこにしてるんだろう
銅鉱石持ち運びしんどいから精錬までは銅の島でやってそれ以外の皮なめしとかは希望の島でやってるけど移動で都度舟がいたむのが地味に嫌になってきたw
2023/12/10(日) 00:23:54.03ID:a4M3wTIW0
>>157
途中送信してしまった

船そのものの種類は改良では変わらないんだね
2023/12/10(日) 00:42:28.70ID:WtVvzwvj0
硝石用の穴はほぼ全島に2~3ヶ所作ってる
素材取りに行く途中にいる動物を倒してポイポイ捨ててる
通り道が動物の死骸だらけだったから綺麗になったわ

銃が弱いから今のところ硝石の使い道ないけど
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:11:37.20ID:Y4X1kkK70
そもそものストーリーなんだけど主人公は船長じゃないの?ポンセ船長?は誰なんだ
どっちが本物の船長なんだ
敵対勢力の船長か?
理解力カス過ぎてわからん
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:27:51.76ID:pAbw1pmu0
>>160
え?主人公って航海士じゃないの?
2023/12/10(日) 13:07:18.83ID:5ErHSQ060
みんなよく分かってないことは質問しないでくれ
2023/12/10(日) 14:14:49.04ID:a4M3wTIW0
ネタバレになるけど鉄の島の剥ぎ取り関連の本ってどこにあるんだ〜
分かる方いたら教えてほしい!
2023/12/10(日) 14:35:43.41ID:WtVvzwvj0
>>157
銅がメインだったときは銅の島に拠点を作ってたけど、ストーリー進んでワニの島に引っ越した

ワニの島は広くて木も薬草も多いし素材も銅鉄粘土あるし楽でいいわ
ワニが大量にいるけどw
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:30:39.14ID:Y4X1kkK70
オープニングで船長室いたから船長じゃないのか?
まだ鉄の島に上陸したぐらいの進度だからこれから分かるのかな
今は自分を船長と思い込んでる一般航海士のヴェノム船長とでも思っておくわ
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:53:12.84ID:pAbw1pmu0
今更ながら最低にも届いていなかった1050Tiから中古の1660SUPERに上げたので最低FPSが15ぐらいになった
まじで壊れねぇな・・・次の3月で7年目いくんだけど
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a8-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:02:40.86ID:nCcP91i30
ファン・ポンセ・デ・レオンっていう実在の有名な探検家がいて若返りの泉だとか生命の水を探し求めた伝説的な話があって、このあたりはパイレーツオブカリビアンのストーリーの元ネタにもなってる

主人公はこのレオン率いる探検隊に所属していて、サンタマリア号、サンクリストバル号、サンティアゴ号の3隻で探検に出た中で主人公はおそらくサンティアゴ号の船長ではなかったかと思う。
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a8-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:07:43.17ID:nCcP91i30
で、冒頭の大嵐で船団はバラバラになり、サンティアゴは完全にぶっ壊れて主人公は最初の島に流れ着いた。
なので主人公の行動指針は生き残りの仲間を探すとともに生命の水を探している。
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a8-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:28:53.12ID:nCcP91i30
主人公はサンタマリア号を第二地域で見つけたたものの
サンタマリア号の船長達は何者かに殺害されてた

ポンセデレオンも生き残っていて船を補強したり、生命の泉があるというビミニ島への行き方を海底神殿で発見したりしてるなかでレオンも殺人者に海底神殿にやられてしまったという主人公の見立て(死体は発見されてない)
技師や地理学者は殺人犯にやられてる。殺人犯は手負状態でビミニに向かった模様
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 77a8-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:36:35.42ID:nCcP91i30
ポンセデレオンや仲間はサンクリストバル号を鉄などで補強してビミニへ向かおうと計画していた

主人公も遅ればせながら先住民がかつてビミニに行く時に使用していた伝説のストームブレイカーのレシピを引っさげていよいよビミニへと向かい物語はクライマックスへ
2023/12/10(日) 22:11:05.52ID:eZ7nujDJ0
鉄の島で岩と岩の間の穴みたいな空間に落ちてしまって何をしても出られない状態になって詰んだ
気絶してリスポーン残ってたから荷物失わずに戻れたけどあまりに糞だった
172名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:00:28.71ID:hy8o1Jux0
鉄の島の同じピューマに2回やられたわ
篝火と雨の処理のせいなのか戦闘中カクカク過ぎて攻撃が全然あたらねえし、暗すぎて遠くから狙撃もできない
画質落としてもあんまり改善されないし他の人はかなり良いPC使ってんのかね
2023/12/11(月) 13:32:54.02ID:zsrvJm3U0
石斧とか槍じゃガードできないんだな
2023/12/11(月) 15:36:16.86ID:8UrR9lB+M
>>173
投擲モードじゃなく
チョンと押せば腕を出さないか?
できるよ
2023/12/11(月) 15:54:25.13ID:EwClaOCr0
いよいよもって銃火器ができたぜ銃弾二発につき鉄インゴットが一つ必要か
なるほどなるほど 戦慄のコストパフォーマンス 趣味の武器だなこれ

あとバニラ種どこですか craggy islandの柱の後ろ? 銀島の中腹?
調べて出てきた二か所どちらにもなかったんです 助けて
イカコ種も見当たりません
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f2a-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:31:03.57ID:7QGMWv+b0
バニラの種は
・岩の島に上陸してすぐ正面にある年代記の下
・銀の島の殺人現場の辺り(にあるらしいが発見できず)

イカコの種は
・赤の島南岸の破壊された船着き場
・銀の島北東の円形の場所(蛇が何匹もいる所)
177名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f2a-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:43:35.79ID:7QGMWv+b0
あとイカコの種は他の植物と同じで、
イカコそのものから採取できることがある。
ターゲットを合わせるた時に種が採取出来る時は、
実の横に種の袋アイコンが表示される。
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:34:38.02ID:hy8o1Jux0
鉄の島の鉄鉱脈が2つしか見つけられない
火山内部のキャンプ地から近くのと坂道登ったとこ
マップ上だとキャンプ地の近くに2つ隣接してるようだけど見つからないからたぶん火山上部にあってそこに行ける別ルートがあるようなんだけどそれも見つからないわ
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:36:16.11ID:hy8o1Jux0
>>170
ストーリー要約助かる
船長いっぱいいるのね
2023/12/11(月) 23:24:54.41ID:wnqgbIvG0
>>178
どれの事かわからんけどベットから近い順に
1.火山中央の坂の側面(坂の登り方向に向かって右側を溶岩スレスレの高さまで下ったとこ) B1
2.火山内壁の螺旋通路を反時計にたどった突き当り F1
3.火山内壁の螺旋通路を時計回りにひたすら登った先(途中で火山外には出ない) 最上階
の3つかな?
2023/12/11(月) 23:24:56.51ID:wnqgbIvG0
>>178
どれの事かわからんけどベットから近い順に
1.火山中央の坂の側面(坂の登り方向に向かって右側を溶岩スレスレの高さまで下ったとこ) B1
2.火山内壁の螺旋通路を反時計にたどった突き当り F1
3.火山内壁の螺旋通路を時計回りにひたすら登った先(途中で火山外には出ない) 最上階
の3つかな?
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:08:22.32ID:6NjKQ6aL0
>>181
ありがとう見つかった
というか未発見だったの隣接してるやつじゃなくて離れてる方だったガバ過ぎる
溶岩のとこなんか足場っぽくは見えてたけどそんなとこから降りていくとは
2023/12/12(火) 05:08:18.03ID:huET9bqg0
二次元地図だと立体わからんからな
自分も中央坂の側面から降りるところはずっと山頂だと思ってたわ
184名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 05:27:27.68ID:Wk71Nce90
そういう錯覚的なのは開発の狙うところだと思う
銀の島もそうだけど見えてるからすぐに行けそうな所がぐるり回って到達するところだったり、帰りは近道が通れたりは
the long darkの灰の谷を思い起させるマップだなと思った。こういう3Dマップは結構好きだな
185名無しさんの野望 (デーンチッW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:43:50.80ID:6NjKQ6aL01212
鉄の島にあると噂の剥ぎ取りスキルブック見つからねえ…
もう諦めて周りの島の探索始めるか
186名無しさんの野望 (デーンチッ 9f61-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:19:34.31ID:+O1bxy+P01212
剥ぎ取り本は岩の島だったような・・・・
2023/12/12(火) 18:05:05.26ID:5Iayu4hP01212
ごめん何の関係もないけどデーンチッ初めてみたわ

>>186
岩の島なんだ!私も鉄の島探し回ってた
あとネタバレになるから詳しく言わないけど食糧問題解決しそうな本もあると聞いて探してる(干し肉干し魚は微妙に水分取られるのがちょっといやらしい)
2023/12/12(火) 18:22:09.78ID:5Iayu4hP01212
>>187
あれ?!私もデーンチッになってる?!なにこれ?!
関係ないレスごめん
189名無しさんの野望 (デーンチッ 9f48-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:18:21.81ID:64TiZWU001212
スキルブックは集中やマップでダイヤマークでるから、それがないならその島は探索済みと思って大丈夫なはず
ところでトマトとトウモロコシの種が未だ見つけられないのだけど、場所分かる人いるかな?
2023/12/13(水) 00:05:21.69ID:XdYnGTm30
死んだときに落とすバッグだかが見つからないんだけど
消えちゃうことあるの?
マイクラみたいにサボテン的な植物の近くで落としたら消えちゃうとか
2023/12/13(水) 00:16:15.50ID:QDUpFU1B0
拾わないと消えない筈
ただ、このゲームはまだ完成されておらずちょこちょこバグ散見されるので消えてもおかしくない
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:02:35.87ID:r//Vwqj30
>>189
たしか岩の島の入口の石碑と霧の島の生命の水のとこで見つけたと思う
193名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:05:36.15ID:r//Vwqj30
剥ぎ取りスキル本見つけた助かりました
仕様なんだろうけどこのゲームの変えて欲しいところは主人公が着地も壁への接触もバインバイン跳ね返る点と、弓を引き絞ると止まってた動物が急に動き出したり、高台から狙おうとすると物陰に隠れるやけに小賢しいAIだな
ベゼスタ式に高台に登ってから安全なところから狙撃したいんや
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:01:45.73ID:RluGVQq10
揺れに関しては抑えるオプションを追加してほしいな
人に勧めたら酔ってしまってダメだったって言われて少し悲しくなった
その人曰く坂道を下る時が一番やばいらしい
2023/12/13(水) 12:13:14.68ID:IZDqaEPCM
このゲームの主人公ボールみたいにすぐ上に跳ねるくせに落下ダメージ判定がスペランカー並なの笑える
2023/12/13(水) 12:42:14.71ID:sWfSQUjdM
これサソリやクモ恐怖症向けの配慮アプデが今後くるみたいだけどどんな感じになるんだろう?モザイクとか?
めちゃくちゃファンシーになったら世界観や硬派なグラフィックとギャップありすぎて笑っちゃいそう
2023/12/13(水) 13:15:05.50ID:KOlq6Rdw0
🦂 🦂 🦂
 🕷 🕷
  🐍
198名無しさんの野望 (ワッチョイW 772c-Nx0j)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:53:01.03ID:s2vr3Nti0
>>195
当たり判定はスペランカーだが、ダメージ耐性は最強ですやん
ショートカットで崖の上から飛び降りても10ダメぐらいやし
2023/12/13(水) 15:49:26.74ID:uas2GPBQ0
ストーリー全部終わったけどスキルブックとか種の場所はメモってないからほとんど忘れてる
力になれずスマン
200名無しさんの野望 (ワッチョイ bff3-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:53:10.58ID:J9gjqShq0
資料として残してたりする

トウモロコシの種
https://imgur.com/1UrNAfM
https://imgur.com/0kSAHaf

トマトの種
https://imgur.com/ZhjYBCo
https://imgur.com/OeP1UVQ
201名無しさんの野望 (ワッチョイ bff3-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:59:24.26ID:J9gjqShq0
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e3b-zrcD)
2023/12/08(金) 23:33:18.67ID:52kEvdld0
石造りの焚火から鍋付きの囲炉裏にアップデートされるときに
『血液毒』というおどろおどろしい薬の設計図をアンロックできることが示唆されるんだけど
まだ作れないのは未実装でokかな
https://imgur.com/1Iq2u4G

血液毒についての情報お待ちしてます
202名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:09:51.78ID:QXXgDd1l0
岩の島のボスがバトルエリアから出ると初期位置に戻る挙動にバグの匂いがして何度も行ったり来たりしたら穴の中で挟まってバグったわ
穴の奥に姿は見えるけど攻撃あたらんから詰んだ。
俺の勝ち。
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:25:07.31ID:RluGVQq10
>>201
左上見てもらえればわかるけど、ここの目のアイコンクリックすると隠されている作れないレシピ見れるんよ
https://i.gyazo.com/96e250ee4df5180fb6172904e71f45eb.png
204名無しさんの野望 (ワッチョイW bfaa-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:45:14.21ID:J9gjqShq0
>>203
そんな機能があったのは知らなかった
血液毒と毒矢は能力5開放待ちか
2023/12/13(水) 22:05:05.09ID:QDUpFU1B0
タマゴテングタケってどこにあったかな?
どっかで拾ったんだけど忘れてしまった
2023/12/14(木) 04:11:50.94ID:UX7/v2ih0
>>205
攻略wikiに場所載ってたよ〜
ちょっと画像はれないので口頭で説明させていただくと希望の島の地図で見ると森の中、ユーカリとイノシシとツタの木が重なって分布してる辺り(至近距離でふきんに北東にイノシシが単独でマッピング、東にタバコやハイビスカスやユーカリが重なってマッピング、南東にパンノキやタバコやツタの木が重なってマッピングされてる辺り)付近にあるよ
2023/12/14(木) 07:37:23.12ID:u8zGuiti0
>>206
詳しくありがとう
攻略wikiもちゃんとあったんだね
208名無しさんの野望 (ワッチョイW 9762-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:01:15.38ID:FK1TExTz0
爆発樽の2個目って使い道無し?
希望の島に持って帰って飾りたいんだけど不可能かな?
2023/12/14(木) 14:17:45.15ID:dPeZ1QDc0
学習が遡ってポイント貰える仕様になればいいのにな
2023/12/14(木) 14:20:42.75ID:08N6+38XM
>>208
銀の島の2個目の爆薬ツボでショートカットの穴開けたと思うで!しらんけど!
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f07-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:59:48.74ID:sJuy+jgK0
>>192
>>200
遅くなったけど種情報感謝です
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 15:01:08.09ID:n+zOmMpQ0
タクラマカンの次の舟くそデカくて草
希望の島の入江の湖上に建てた拠点じゃ収まらんわ…
つかこれ波止場機能するのか?停めるのも一苦労だろ
213名無しさんの野望 (ワッチョイW 9762-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:18:15.73ID:FK1TExTz0
本拠点はやはりその入り江を出た先の浜辺が大正義だと思う
釣りができるのとホタルの観察も出来るのも良い
何隻も停泊できる港化して灯台なんかも建築してしまってる
2023/12/14(木) 18:23:22.96ID:UX7/v2ih0
>>205
とんでもない!口頭説明で分かりにくくてごめんよ
wikiの方には大まかな場所を地図付きで解説してあるから見てみるとより分かりやすいかも!からかさきのこの場所も解説あるよ
215名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f40-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:34:12.39ID:n+zOmMpQ0
希望の島の入江は黒曜石も食料も木も葉っぱも取りに行きやすい、他エリアへのアクセスも良好と思って建ててたけど、ゲーム進むと黒曜石なんて一回ガッツリ取りに行けば補充要らないし、食料は遠征先で勝手に穫れるしであんまりありがたみないな
というか色々資源にアクセスできるけどれもそこまで近くもないっていう
2023/12/14(木) 19:07:12.54ID:0JVwp1lvd
船着き場はやはり入江というロマンはあるね
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:50:21.06ID:MEoh2r5B0
銀の島の遠浅入江とかたまんないよね
陸地が門のようにそびえ立ち、海上拠点から船の乗って出航とかロマンの塊よ
映えるからカメラMOD出てきてほしい(マイクラみたいに出航するシーンを撮りたい)
2023/12/15(金) 13:29:13.69ID:RCMZCcKj0
まぁ言うて銀の島は入江2か所以外は絶壁で港作る場所がないのだが。
219あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
220名無しさんの野望 (JPW 0H4e-/y4M)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:28:40.59ID:lh8iqXzuH
そんな宣伝記事
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 7271-Wivv)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:28:55.00ID:pPPX3wDM0
えっぐ...えっぐ!
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 926e-7R8O)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:30:33.90ID:ZN3Ftbty0
あとはもう間に
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 1693-wdZo)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:30:45.43ID:1noNeNo70
1日以降、体調不良のために
正社員にしがみつく価値観が全くちがう
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-wsA2)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:32:28.93ID:xhztou9Q0
究極超人あ〜る
まあ現実的じゃなかろうよ。
225名無しさんの野望 (ワッチョイW c2c8-JSfR)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:34:45.31ID:OrvL3mO00
こんなデブやったんか
今さらだが
2023/12/17(日) 10:35:51.22ID:LvTXJpq30
しかし
車なんてそれをこれからは糖質取りながら只々時間を置いて見てられない
227名無しさんの野望 (ワッチョイ cbf7-nT+B)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:37:27.93ID:mrzjWRJ20
>>32
報道写真を集めた知恵遅れ発達障害持って独立国になっていたよな
借りるやつ居ないよな
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-nT+B)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:37:57.36ID:Uszol4vm0
>>123
社会の問題もあるんやで
229名無しさんの野望 (ワッチョイW 62c2-UtsM)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:38:19.35ID:v1ih3boM0
>>83
ワクチン3回打っていない人によるけど
230名無しさんの野望 (JPW 0H2e-f/rm)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:39:07.54ID:FEHfclqhH
返金対応とかしてるようだけどな
でも屁がやたら出るのとか
231名無しさんの野望 (ワッチョイ b782-DqXk)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:41:24.73ID:oDrgsw9o0
>>112
諸悪の根源は在日カルト
232名無しさんの野望 (JPW 0H4e-oqF7)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:42:31.48ID:2MOCssTvH
有料で
2023/12/17(日) 10:44:09.28ID:VCHXk4Xx0
普通に暗黒放送とか
2023/12/17(日) 10:44:43.54ID:GO7UX0hB0
>>215
本国人気ないしジェイクペンなんてメンタルは俺も欲しい
船は苦しんでる
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 772f-7DrM)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:46:09.23ID:jwo3XuE+0
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の通報
236名無しさんの野望 (JPW 0H4e-gEJ8)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:46:53.90ID:GhVLfnlFH
若者の国政選挙投票率・・・
237名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f6e-YZxQ)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:47:42.89ID:X2/F8DIl0
緩和されたから
なこと検証したことで全能感に浸ってるから○○がいないからーは言い訳にしか聞こえない
こういうことがあるの?
2023/12/17(日) 10:49:22.81ID:ZZXeUXk3H
しっかりした点検記録が残ってる
239名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e7d-LWNX)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:33.26ID:P3s2D8Vh0
>>234
さすがにファンタジーすぎて大河ではないからなんじゃないよな
240名無しさんの野望 (JP 0H4e-nT+B)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:58:49.44ID:CTtcFtREH
腹4回転飛ばなきゃ誰も騒がないという事実
しかし
むしろ育成が問題
ダイエットは限界だ
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 164b-kpY/)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:00:10.53ID:p5UaKS5d0
だがトランプも終わりが見えて来たなんて言っていない
見なくていい我慢をするかは知らんが
242名無しさんの野望 (ワッチョイ d281-/274)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:01:54.72ID:QeXYkCv70
実際の競技でもないんだが
2023/12/17(日) 11:03:09.79ID:2XhFQWnt0
何もわかってないから分からん
鼻がネックなんだろうか
まあ
あんま変わらんて感じだな
グローバリストを支持するのがきつくなったから買いたくなくなるな
2023/12/17(日) 11:03:23.69ID:IDaRatbl0
厳し過ぎるだろ
そして顔デカくなってんのこの幼稚なノリw
いろんなとこでは実績に差がでるとまずいから?
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 1298-PIME)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:03:41.35ID:EXhfeljM0
長期で信用だぞ
2023/12/17(日) 11:09:00.66ID:RmyKz0Zm0
あ~
これを教訓にしても感染して待っといてタイトル見てもいないのは
つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら分かるぞ
2023/12/17(日) 11:09:12.64ID:qGqNbXJMr
外見が老化しないことも可能なんだよね
2023/12/17(日) 15:16:31.41ID:+UUeNxb30
荒らし落ち着いたか
2023/12/18(月) 00:18:20.12ID:WP+xx9xM0
ここ荒れてなくなると死活問題だから死守したい
2023/12/18(月) 10:58:31.89ID:OXeToN+N0
今だと一応個人が作ったwikiが緊急避難先になるのかなぁ
こっちと連携して、なおかつwikiも充実させてぇなぁ
2023/12/18(月) 12:44:28.69ID:BtGpiqG00
岩の島のボスに2回殺された
倒したけど生命の水じゃなくて水牛の薬を使えば良かった
2023/12/18(月) 12:47:35.02ID:+W8ENGbQ0
wikiを充実させたいのは山々なんだが記憶力がゴミカスなので4000年前に通過したところを覚えていない
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f68-Wobm)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:51:22.53ID:rXhPeIJW0
ストームブレーカー作ってるんだが、ヤギなんてどっかに居たっけ?
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 9231-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:13:47.76ID:ianQnWDi0
>>253
鉄の島にいたはず
2023/12/18(月) 20:25:27.73ID:+W8ENGbQ0
しゃがみ移動でもすぐ見つけられて逃げるのでしゃがみ撃ちの超々遠距離射撃が必要
2023/12/18(月) 21:29:45.35ID:WP+xx9xM0
たぶんwikiの管理人さんここの存在は認知してると思うんだよね
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-fkh4)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:31:50.97ID:eabCg2/B0
デーツの木見つけては抽出機つけて樹液ちゅーちゅーしながら腹膨らませて暮らしてる
2023/12/19(火) 15:22:53.90ID:/QdcvVVH0
近づくまで使える植物か分からんけど
位置固定だから覚えるしかないんかね
採取できない植物は全部除去したい

マップ上ではロープの木が枯渇してないんだけど
行っても回復中の木が一本しか見つからない
動物以外はグレーアウトしないんかな
2023/12/19(火) 16:24:42.82ID:QMYELo1Y0
資源回復してるかは行って確認するしかないですねぇ
ロープも気が付いたら在庫が無くなってるアイテムよな
100とかまとめて作っておいても、あれ?もう在庫10個切ってる?みたいなことよくある
260名無しさんの野望 (ワッチョイW a70e-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:36:56.63ID:pCRjyLGj0
ロープは序盤はやたらと使うけど、だんだん使う頻度は減ってくるね
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 1faa-Wobm)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:45:07.08ID:SjZqZM+B0
>>254
ありがトン
帰ったら探してみる!

食糧問題って、特にないと思うのは自分だけ?
塩肉とか塩ラードが余って仕方ない…
原料も腐りすぎて堆肥化も間に合わん
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-e8vO)
垢版 |
2023/12/20(水) 02:04:30.28ID:g4nBRoAf0
それはそう
序盤こそ厳しいなんて思ってたけど乾燥肉・魚は余るほど供給量は多いと思う
銅の島の南側なんて水牛・亀・テグー・鳥と肉は高頻度で回るし、釣り場も2箇所で乾燥上げいいよね
2023/12/20(水) 02:05:57.08ID:LR++FpDw0
もしかしてテグーの皮って猪とかからとれる皮と同じように使える?!(枚数がいるけど)今知ったよ…
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-e8vO)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:30:19.60ID:g4nBRoAf0
>>263
いくつかの動物の皮は専用の装備やアイテムにしか使えないけどそれを作るのに絶対必要なので確保はしておいた方がいい
テグーもその専用に該当する
265名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e72-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:14:41.72ID:/mKvAPe10
燻製と乾燥食料が数百キロ貯まってる
もはや食いきれないんだけど止まることなく作り続けてる
266名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:27:41.36ID:dgANa0Ks0
このゲームってアイテムをオブジェクト化したらずっと残る?
よく通るヘビ湧きポイントに延々腐肉が溜まってくんだが
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e72-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 04:08:47.35ID:Hfwu9fqI0
残るよ。腐った肉は積極的に回収して肥料に変換したらいい
上げ難い農業ポイントも増せる
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 9276-VTH5)
垢版 |
2023/12/22(金) 00:48:49.06ID:MrL7Yezf0
銀の島の寒さ対策っていずれできるよね?
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f34-Lmmi)
垢版 |
2023/12/22(金) 01:08:13.74ID:YA7cKFAX0
泉を求める皆さん、こんにちは!

スネーク地方での冒険を楽しんでいらっしゃることと思います!そんな中、この長い冬の夜にも楽しんでいただけるよう、さらなるコンテンツをご用意しました。それでは、パッチ1486で追加される新機能とバグ修正のリストをどうぞ!


新ボス

スネーク地域のボスがついにゲームに登場!そう、あなたの戦闘スキルを試すボスがもう一人増えたのだ。その正体は何なのか?まあ、これはリージョンの名前からすでに明らかだろう。さあ、最高の装備でシルバーアイランドの最高地点に向かおう。そう、勝利には特別な賞品が用意されているのだ!

新機能
船を分解できるようになった!
バッファロー地方に農業スキルブックを置いてきました。農地の植物がより少ない水で育つようにしたいなら、探しに行こう。
錬金術はお好きですか?5レベルの錬金術パークを導入しました。このパークは、毒入り武器の製造に使用できる血毒レシピをアンロックします。念のため:毒は肉にも効くので、覚えておこう。
耐久度の低いアイテムを持っている場合、画面右側に特別なHUD警告が表示されるようになりました。ベルトが切れそう?ギリギリまで修理しましょう!
スネーク地域のいくつかの場所に新しいアンビエント音楽を追加しました。没入感が増すのはいいことだ。
新しい切り株。些細なことでも重要です!
様々な3Dコンテンツの最適化。Survival: Fountain of Youthの世界がもっと素敵になりますように!

バグ修正
浅瀬で船がジャンプするバグを修正
インタラクションできないいくつかのゴミオブジェクトを修正
家の柱のレイアウトが他のマシンのレイアウトに配置されることがあったのを修正
いかだのレイアウトがカヌーのレイアウトの下に置かれることがあったのを修正
ティピ・ハット・レイアウトが中央に設置されている場合、キャノピー・レイアウトが非常に高い位置に設置されていたのを修正
家具レイアウトが他の家具レイアウトやハウスエレメントの中に配置されることがあったのを修正
硫黄湖の水が暗かった問題を修正
Macuahuitlに投擲範囲の記述があった問題を修正
ユーカリを伐採する際にファームUIのテキストが混乱していた問題を修正
プレイヤーがスタックする可能性があったいくつかの場所を修正
マングローブ・ジャングルのいくつかのマシンの配置を修正
異なる階層の農場を解体した際に適切な資源が得られなかったバグを修正
小さなヤシの木を伐採する際のUIテキストが分かりにくかったのを修正
一部のオブジェクトの表示が暗すぎるバグを修正
家の中で機械やオブジェクトとインタラクトできないバグを修正
StormbreakerのImproved Smelterでインゴット用のスロットが1つしかなかったバグを修正(現在は2つあります)。
Copper Islandの不可視の制約を修正
動物の死骸を置くとトラップのUIが壊れる不具合を修正
麻痺した動物の修正
レシピをアンロックするためにチェストから資源を奪還する必要があるバグを修正
毒に侵された動物を捕獲する際の説明を修正
機械で建築エリアのレイヤーを無効にする不具合を修正
農業スキルのアイコンを修正
シルバーアイランドの落とし穴を修正
ジャーナル:サバイバルタスクの進捗を表示するように変更
複数のビジュアル修正
ローカライズの問題

サバイバル:生命の泉チーム
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f34-Lmmi)
垢版 |
2023/12/22(金) 01:15:04.05ID:YA7cKFAX0
NewYearに向けた、ぷちアプデですね
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-e8vO)
垢版 |
2023/12/22(金) 01:20:28.89ID:JgM+h7Po0
本は銅の島の一番右上の銅が取れる広場の祭壇にあった
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-e8vO)
垢版 |
2023/12/22(金) 02:04:02.66ID:JgM+h7Po0
農地も最大回復から自然物のように1個ずつの回復になっちゃったかー
まぁ種はあるから大量に植えても良いんだけどね
2023/12/22(金) 05:08:57.94ID:CJYCqg4g0
>>268
トウガラシと油で防寒薬作れる
2023/12/22(金) 05:11:49.02ID:CJYCqg4g0
浅瀬で船がジャンプするのはバグだったんかー
普通にそういうもんだと思ってた
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-e8vO)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:24:35.46ID:JgM+h7Po0
見た目:トウガラシ
名前:ピーマン
種名:コショウ
2023/12/22(金) 12:31:08.31ID:CJYCqg4g0
>>275
英語だと全部pepperだから自動翻訳が失敗してるんやろなぁw
2023/12/22(金) 12:58:05.12ID:tVZ47Pz5M
銀の島ってどこに拠点建てるのがいいんだろう…
2023/12/22(金) 19:54:29.57ID:CJYCqg4g0
泉を求める皆さん、こんにちは!

クリスマス前の最後の数日は、誰にとっても最高にエキサイティングで、サプライズには最高の季節です。
サバイバル:生命の泉サポーターパックが発売され、ご購入いただけるようになりました!

何が入っているの?

*包装紙が破れる音

1. アミーゴのゲーム内レシピ。古代の革製ボールで、難破船の生存者の精神的な支えとなる永遠の源です。
アミーゴは表面を跳ね返し、暗闇で光り、近くの地面に置くと虫を寄せ付けず、寝心地に5%のボーナスを与える。

また、アミーゴを複数作ることもできる!ただし、行方不明の船の乗組員の代わりにはならない。

このレシピは、パックを購入してゲームを再起動すると、「クラフト」タブ(「その他のアイテム」カテゴリー)で誰でも使えるようになります。
アミーゴはリアーナ1本と細い葉2枚でクラフトされるので、失くしても簡単にもう1本クラフトできるし、希望の島全体をアミーゴで埋め尽くしたいなら何本でもクラフトできる。

2. アミーゴだけでは物足りないという方のために、ゲームに登場する16世紀のアンビエント・チューン11曲もご用意しました。
Steamで直接聴くか、サウンドトラックを全部ダウンロードして、永遠の若さを求めて雰囲気のある旅に出かけよう。

サポーターパックは1月4日まで20%割引で購入できます

素晴らしい2023年を迎えることができました。
4月にゲームを発売して以来、素晴らしいコミュニティのサポートに本当に感謝しています。
サポーター・パックの購入を決めてくださった皆さんに感謝の意を表し、その内容を心から楽しんでいただけることを願っています!

これから数週間、素晴らしい時間をお過ごしください!
2024年、また新たなニュースをお届けします!

サバイバル:生命の泉チーム
2023/12/22(金) 20:57:55.82ID:MXurSA/50
Amigoの使用感はどんなだろ?
280名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-dZvN)
垢版 |
2023/12/23(土) 01:32:40.46ID:0EhR0Sou0
読破した本が消えずに残り続けるバグ出た?
2023/12/23(土) 08:50:37.95ID:bEtGnfTG0
農業の苗が随時回復になって種の発生率が上がった気がする。
282名無しさんの野望 (中止W 635b-K6ti)
垢版 |
2023/12/24(日) 04:32:08.77ID:AjAG9gt20EVE
船って強化すると改良型の設計図出ると思うんですが、
ストームブレーカーは強化すると『新しい設計図』の通知は出るけど一覧には出ない。
これって、おま環?
283名無しさんの野望 (中止 ff6e-hEBs)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:42:46.33ID:CPKfoH0U0EVE
>>282
俺もそうなってる
まぁさほど深刻なバグでもないし気になってはないけど
そもそも次のエリアに行かないんであればスペインスクーナーで十分
284名無しさんの野望 (中止W 339c-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:04:07.48ID:as9JW8gH0EVE
採取中にさらに資源を見つける確率についてなんだけど
複数採取できる場合、まとめて取るのと1個ずつ取るのとどっちが良いんだろ?
2023/12/25(月) 02:05:17.88ID:4Ed7Zf5E0XMAS
積載量増えた箱がそろそろ欲しいな
船の積載量がスキルブースト含めて1200だから
そっちに入れるようになっちゃってるわ
2023/12/25(月) 17:54:53.69ID:4Ed7Zf5E0XMAS
>>280
発生したわ
農業スキルブックが消えない
287名無しさんの野望 (中止W d3a4-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:47:44.53ID:BtfJ6Qe00XMAS
スキルブック消えないバグは羨ましい
オブジェクトとして拠点を飾れる

早くテーブルとか椅子とか家具を増やして欲しいなあ
288名無しさんの野望 (中止 ff6e-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:50:35.35ID:xjUgTc9e0XMAS
農業スキルブックは記念品として大事に専用の箱に格納してるわ
289名無しさんの野望 (中止W ff76-dZvN)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:25.97ID:m1a7x2cu0XMAS
>>280だけどアプデ後に拾って読んだ本全部消えないから床に平積みしてるよw
2023/12/25(月) 20:13:22.79ID:VcGI1OIW0XMAS
あかん船のアップグレードで道具セット使いまくったら装備なんも作れない
罠だったか
2023/12/25(月) 20:50:20.66ID:6DCx9Pfy0XMAS
同じくスペインのスクーター作ったら道具ゼットなくなった
道具見つけるのが困難すぎる
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 4358-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:52:57.34ID:sAJJyev70
一回やり直して2回目だからスクーナーは作らずストームブレーカー乗ってる
道具セット使うやつは最大耐久減ってもおいそれと作り直しできないからね
その内道具セットも作れるようになるか最大耐久回復できるようになったりしないかと期待してるんだが

スクーナーはスペインに帰るとき(つまりクリア時)に必要になるんじゃなかろうかと勝手に想像してる
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fc9-2I0K)
垢版 |
2023/12/26(火) 02:09:10.58ID:Z7mL6rs20
スクーナーMAXと銃作ったけど5、6個はまだ余ってたはずだけどなあ
294名無しさんの野望 (ワッチョイ ff00-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 06:33:02.09ID:Fk9gI26o0
道具セットは各地域の沈没船でゲットできて、スクーナーを最大強化しても余りますね
あと道具セット使う銃とかは分解すれば、道具セット戻ってくるので詰むことはないはず
2023/12/26(火) 08:06:54.72ID:6fDYLKa50
そうなのか…今必死で鉄の島周辺で道具セット探してるけど見つからんよ
ずっと鉄の槍を二本持って野蛮人みたいに戦ってる
地図で見るとどこかに二個あるみたいだが…
最初に選ばなかった海軍コート手に入ったのは嬉しかった
寒さガードできる唯一の防具なんかな
296名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:27:14.76ID:CXJXMRt/0
寒さをなんとかしたければ次のエリアに進めばいいのよ
297名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-dZvN)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:29:58.63ID:/+O5iLkd0
寒さって薬系だったかのアイテム(ネタバレになるから伏せるね)以外に対策法ある感じ?
298名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:44:54.58ID:CXJXMRt/0
ネタバレになるから詳しくは言わないけど次のエリアですべて解決する
2023/12/27(水) 10:11:38.04ID:TOptq7y+M
ハヤトの野望でこのゲームを知ってドハマりしてる
早く帰りたい
2023/12/27(水) 12:14:58.49ID:DeaWn/6ud
スペインにかい?
2023/12/27(水) 14:14:51.07ID:qCEtK0VC0
クロスボウも正直あまり強くない気がしてきた
ワニもワンパンできないしボルト刺さったまま沼の奥に逃げていって泥仕合になるし
ジャガーも謎のステップで避けるし
何より乱戦の中に突然来る鳥に何もできんのがあかん
遠距離武器はコスト低い弓で敵を釣ったり安全圏から撃ちまくるのがいいか
難易度ハードだとクロスボウも使い道出てくるのかな
2023/12/27(水) 14:38:49.99ID:gbfZfXeA0
カイマンが強すぎるアイツを一撃で狩る近距離武器ってなに?
2023/12/27(水) 15:36:02.37ID:oL6JXbuV0
>>301
ワニはデカイからヘッショ狙ってワンパン出来るようになってきた。
ジャガーの謎ステップは喰らったことないのでわからんが、鳥に関しては確かにそう。

でも銃の利用が限られてて、弱弓で釣って近接ってあまり現実的じゃないと思うから、
消極的な結論で鉄クロスボウを使ってる。

近接はサーベルがバカ強いらしいけど、投てき出来ないんだよね?
対ヘビで槍使ってるから結局鉄槍と鉄クロスボウかなぁ。
2023/12/27(水) 15:40:34.77ID:qCEtK0VC0
戦闘はほぼ原住民の剣で済ませてる
蛇も毒とか気にしないでぶん殴ってる
ワニもジャガーも防御で受けて三回殴れば倒せるし
鳥もカウンター狙いやすい
これの上位互換っぽいサーベルは確かにくそつよそう
2023/12/27(水) 15:43:24.19ID:qCEtK0VC0
ヘッドショットの概念知らなかった…
もうちょっと練習しよ…
2023/12/27(水) 17:12:27.75ID:qDHLqRkDM
そもそもガードの存在を今知った
2023/12/27(水) 19:11:14.88ID:BZiFOuFB0
大きな葉の保存箱(食品の消費期限延びるやつ)かな?2倍の容量の葉の保存箱のレシピって何したら解放される…?銀の島まできたけど未だに解放されてなくて作れない
308名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-hEBs)
垢版 |
2023/12/27(水) 19:32:54.11ID:Jb3YWSfG0
>>307
枝で作った大きな箱を作ればレシピ開放
2023/12/27(水) 22:31:53.26ID:qCEtK0VC0
銀の島のボスつよすぎて草
死んだらキャラロストするのかこれ
もう怖くて挑めない
310名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-dZvN)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:58:57.34ID:BZiFOuFB0
>>307
ありがとう!そういえば大きい枝箱作ってなかったわ!
311名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fd9-2I0K)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:35:02.40ID:lb5+2Ede0
銀の島のボスは高難易度だと銃が必要になってくると思うよ
まさにここぞの場面だよ
312名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:39:20.16ID:sUHyJ1L70
なんとなくアガベ農場作ってんだけど
種、更に資源入手、樹脂についてなんか分かりそう
種は資源0から回復したときのみ?
更に資源入手、樹脂は資源量が多いほど確率が上がる?資源量が1の時はほぼ入手しない?
検証中だけど多分これらは正解な気がするんだよね
2023/12/29(金) 05:23:04.37ID:ianvwSsh0
銀の島のボス、2回死んだので3回目は回復やら弾薬やらを準備完璧にして挑んだら回復も使わずノーダメで倒せてしまった
ダッシュなら浮島をジャンプしなくても渡れるので走り回って装填、顔面を撃つ、で何とかなった

力も射撃もLV10だから参考にならんかもしれんけど
2023/12/29(金) 07:47:37.15ID:eMyIoR/O0
いやめっちゃ助かる
オレも今リベンジに向けて
遠くからクロスボウでサソリとヘビをしばき回してレベル上げに励んでいる
クロスボウはこのためにあったのだ
315名無しさんの野望 (ニククエ d3bd-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:15:23.51ID:3hU1IPPm0NIKU
角のクロスボウの判定とかいろいろ変じゃない?
発射までかなりタイムラグがあるのか軌道が特殊なのか…それにボルトもすごい勢いですっ飛んで回収大変なこともある
あきらかに弓矢とは勝手が違って使いにくいよ
316名無しさんの野望 (ニククエW 53fd-2I0K)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:13:41.53ID:DHHlojXm0NIKU
銀の島のボス戦のコツはとにかく足を止めないことだな
時間を掛けてもいいので攻撃より回避優先で発狂ゾーンまで削っていく
戦法変えてきたら強力な飛び道具で短期決戦に持ち込む
317名無しさんの野望 (ニククエ ff6e-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:11:24.82ID:5KLHuTGZ0NIKU
あとひと押しのために銃を作るのは正解かもしれない
2023/12/29(金) 21:57:46.87ID:eMyIoR/O0NIKU
一日中動物をクロスボウでしばき回したのに
レベル8が限界で泣きそう
序盤から槍と鉄の島からは原住民の剣しか使ってなかったから力だけは9ある…
2023/12/30(土) 00:32:34.58ID:D5MkZM4+0
やっと倒せた
ひたすら逃げながらフリントロック銃で頭を狙うだけで良かった
しびれ矢と毒矢試したけどどっちも効果なし
スキルポイント5返して
しかしこのあともボス戦あること考えたらここで二回死んだの致命的すぎる…
最初からやり直そうかな
2023/12/30(土) 08:07:06.20ID:Ce4/1u760
2回死んだ程度で何いってんだ
それで詰むんなら俺なんて銀の島行く前に何回も死んでて完全に詰みだわ
321名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:56:20.13ID:lM2RPf6r0
ボス戦なんとかバグ技とか使って安全圏から一方的にダメージ与えられないかな
キャラコンスキルや戦略に頼った勝利はなんか完全勝利感ないよな
2023/12/30(土) 14:40:26.59ID:eFgfrxtF0
キャラロストある戦闘あんの?
返品すべきだったか
2023/12/31(日) 01:12:58.40ID:pEZRXglZ0
チュートリアル前の難易度選ぶところで
旅人(気絶回数無制限)にしておけば問題ない
初見プレイのくせに何も考えずに真の生存者とか無敵の男にすると
俺みたいにゲームクリアを諦めて
無人島に豪邸建てて永住することになる
324名無しさんの野望 (ワッチョイ c503-ZDOk)
垢版 |
2023/12/31(日) 08:27:29.63ID:cTvPE78y0
それもまた特殊エンディングっぽい趣あるな
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 6df4-aezk)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:41:02.68ID:w6I+o6Lk0
生きてさえいればだんだん強くなれるのがこのゲームの良いところ
326名無しさんの野望 (ワッチョイW c276-YNZ/)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:12:06.91ID:qN0m5tBG0
マジで燻製器作れるようになるレシピ本どこにあるんだ…?霧にはなかったから鉄かな…
2023/12/31(日) 18:13:09.77ID:7xAg733e0
作業時間短縮の薬、元々作業時間が短い作業が0分になって作業できなくなる
ランプオイルとかロープづくりとかできないw
2023/12/31(日) 18:15:37.87ID:7xAg733e0
泉を求める皆さん、こんにちは!
アップデートリリース以降に報告された問題に対処するため、小規模なHotfixをリリースしました。

変更点は以下の通り:
・農園から植物を撤去することなく、農園をアップグレードできる可能性を追加。
・船が解体された場合、船のチェストからアイテムが戻ってこないバグを修正。
・肥料を使用した際、植物の資源回復タイマーが増加していたのを修正
・スネークリージョンのボスアリーナのチェストが宙に浮くことがあったのを修正
・スネークリージョンのボスアリーナの種袋の配置を修正
・動物の攻撃光と毒光の競合を修正
・ローカライズの実装と修正
・いくつかのビジュアルの修正

ご報告ありがとうございました!いつものように、コメント、support@odinsoft.com、公式Discordサーバーで共有してください!

サバイバル:生命の泉チーム
329名無しさんの野望 (ワッチョイ c260-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:41:07.94ID:ZRQ+qcPJ0
燻製小屋レシピは蛇エリアのどれかの島だったと思うよ‥‥記憶が曖昧で申し訳ないが
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 0612-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 08:47:08.60ID:srufn9Uv0
アピシウスの料理本(ネタバレ注意)
https://imgur.com/sqAlmjW
https://imgur.com/H4rAuJq
331名無しさんの野望 (ワッチョイW c276-YNZ/)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:59:09.06ID:IezvKds40
地震やばい
332名無しさんの野望 (ワッチョイ c520-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:27:59.51ID:2YCggJny0
ノーマル難易度のワニさんはサーベルのカウンターに慣れればそんなに苦労しないな
サーベル神すぎる
2024/01/01(月) 23:50:59.31ID:IezvKds40
まじか
囲まれて手に負えなくなることが多くて困ってる
硫黄の島の探索が進まないw
2024/01/02(火) 00:17:49.81ID:0yQ2wSDD0
ノーマルなら原住民の剣でも受けて三発で倒せるからサーベルいらないよ
槍はさすがにあまり使えなくなってくるな…
2024/01/02(火) 08:55:50.86ID:0yQ2wSDD0
今ベリーハードで第二の人生始めたけど敵が固すぎる
耐久半分の石の槍でイノシシと戦ったら
普通に倒しきれなくて壊れた
将来的に黒曜石とか銅の槍使ってたらすぐに資源枯渇しそう
拳で何とかできないのか
336名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:19:53.30ID:SfYVEyvh0
ベリハでもカウンターの仕様はそのままかな?
ノーマルではカウンターという名の突撃が強すぎて捗っているが
2024/01/02(火) 10:58:23.06ID:0yQ2wSDD0
極めればカウンター最強だけどちょいちょいミスるへっぽこ反射神経質だとじわじわ死ぬ
鳥もジャガーもかなりの回数カウンターしないと倒せない
そして寝ても体力10くらいしか回復しない
キツい
338名無しさんの野望 (ワッチョイ c5b3-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 14:42:01.94ID:SfYVEyvh0
今はノーマルでスローライフしてるけど2世ではスピードクリア目指してベリハやってみたいな
2024/01/02(火) 15:05:14.42ID:zngpJE+J0
>>327
制作LV10だけのバグらしい。
LV10だと制作時間-50%のボーナスがあるんだけど
作業時間短縮の薬は制作時間-50%なので、合計で-100%になってしまい、
一部アイテムで制作時間がアンダーフローしてしまい作成できなくなってしまうそうだ。
340名無しさんの野望 (ワッチョイW c276-YNZ/)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:56:44.12ID:v4F3GZ740
農場って一度埋めた種ってキャンセルしても戻ってこないよね?収穫の時に種が収穫できることあったと思うけど全く出ない作物とかあったりする…?
341名無しさんの野望 (ワッチョイ c585-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:21:17.44ID:79f3sTI90
ノーマルだけど銀の島ボス撃破記念報告
ドーピングでスタミナ確保して駆け抜け斬りで上手く倒せた
それに弓矢通せる安置も確認した
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 426e-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:54:29.52ID:sPbFcLMa0
>>340
種は作物から全て回収した後1つでも回復した際に発生する判定が発生する
で、全ての種は確率でしかないから、例えばピーマン(トウガラシ)は他の作物より回復速度が遅いから収穫タイミング的に種が手に入りにくい
けど絶対にでない作物なんてないから安心して
ちなみに種だけ回収して回復したときに・・・なんてうまい話はない、全回収して0から1回復時に種が出る判定になる
343名無しさんの野望 (ワッチョイW c276-YNZ/)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:58:27.14ID:v4F3GZ740
>>342
詳しくありがとう!
種が出ないものはないと聞いて安心したよ
気長に種が手に入るまで待ちます

希望の島に拠点作ろうと思ってたけど黒曜石レベルのものしか素材転がってないし銀の島に移住しようかなと思ってるんだけど海が遠くなるからひっこし億劫…
各素材も遠めだし拠点側に農場作る前提って感じになるよね
2024/01/04(木) 00:16:06.83ID:UiafnuXj0
銀の島のドコに作るかによるんじゃない?
2024/01/04(木) 10:05:42.33ID:UiafnuXj0
拠点を作るならワニの島オススメ
鉄銅石粘土あるし、島中にマホガニーあるから建設資材に困らないし
島のどこに拠点を作っても資源までアクセス良いし
2024/01/04(木) 10:26:38.96ID:adQ7e92E0
あの地域っていつも曇ってて暗くない?
終盤の地域は何かしら視認性が悪くて拠点作る気になれない
2024/01/04(木) 11:24:39.26ID:MyPRT92WM
銀の島は亜麻とか水源のある西側に拠点を作ろうと思ってる感じかな
海近のほうは資源は遠めだけど拠点への資材運びが楽そうなのは大メリットでそっちも悩んでるしそれなら希望の島の入江付近のままでもいいんじゃ?とも思ったりで延々決まらない
>>346はどこに拠点作ってる?煽りとかじゃなく気になるからよかったら教えてほしい
2024/01/04(木) 13:14:51.54ID:HPpCKptPM
>>347
メインは希望の島の入江のまま

水牛の薬を愛飲してるから第二拠点は銅の島に作り始めてる
天気がカラッとしてて気持ちいい
2024/01/04(木) 14:53:51.37ID:UiafnuXj0
>>346
体感、晴れ半分、曇・雨と嵐がさらに半分ずつって感じ
晴れてるときの視認性は希望の島と変わらない
希望の島よりちょっとだけ雨が多いかなぁぐらいだけど、おかげで飲み水と農業に困らんと思ってる
嵐になると冷たい風ステータスが付くけどw
2024/01/04(木) 16:56:27.51ID:fEwSkJTU0
ベリハの資源キツすぎる…
一つの鉱脈から4個から5個しか採れないから
銅なんかは確実に枯渇する
351名無しさんの野望 (ワッチョイW c276-YNZ/)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:08:52.29ID:yKufpSMw0
>>348
ありがとう!あの入江やっぱ住みやすいよねぇ
銅の島は水の調達が少し面倒だけど資源豊富だしずっと晴れてるのって何気に精神衛生上いいよね!銅とか水牛の薬用のサボテンとかの運搬で自分も大きめの拠点がある
貧乏性で船の消耗気になっちゃうから基本リージョン間移動が嫌なので…リージョン内で色々揃えられそうな銀島がやっぱり最有力かなあ…ワニの島で原住民と二人暮らしもよさそうだけどカイマンがキツそうだ
2024/01/04(木) 18:42:36.67ID:F2OpWsu+M
鳥の薬がぶ飲みできないと銀の島周辺は歩くのもキツそう
2024/01/04(木) 18:53:02.17ID:UiafnuXj0
ワニの島、晴れてる日あるし、そんなに過ごしにくくないよ!
とスクショを撮るために待ってたが、ずっと曇りか雨が降ってて晴れずにマイナスプロモーションのスクショしか撮れないのであった

https://i.imgur.com/RIQ1jIK.jpg
2024/01/04(木) 18:56:07.87ID:UiafnuXj0
晴れてる日は見張り台からワニの姿も見えるんだって!
355名無しさんの野望 (ワッチョイ c5b8-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:23:34.51ID:QWfZhuIu0
そんな、不人気観光地が苦しい宣伝で町おこししてるみたいな・・・
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 0612-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:11:59.43ID:poWeIKP80
ベリーハードを1200日くらいやり込んだけど
メイン拠点を迷ってるなら希望の島の浜辺、入り江周辺を推奨するなやはり
2024/01/05(金) 01:18:15.08ID:ngvk8A9h0
ベリハ最初の島やり尽くしていよいよ銅の島ってところだけど
この先生きのこれる気がしないのに1200日とは
358名無しさんの野望 (ワッチョイW 0612-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:22:18.12ID:poWeIKP80
最大の利点は自由に出来る土地が広い点で
農業を大規模にやったり今後実装予定の畜産業を見据えた
場合に土地の確保がしやすい

銅や鉄などは採取できないが結局それらが採取できる島に行ってもリスポーン期間を待たないと何も出来ないのでノンストレスでの日程消化を追求した場合もベスト地域といえる
359名無しさんの野望 (ワッチョイW 0612-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:41:14.40ID:poWeIKP80
細かい利点を上げるなら

・浜辺は攻撃生物がリスポーンしない
・釣りレベル10を目指すにあたり釣り場2つは確保できる
・ホタルが見れる数少ないポイント
・晴れが多いので行動しやすい。気分も晴れやか
・黒曜石が島に多いので建築でガンガン消費してOK
360名無しさんの野望 (ワッチョイW 0612-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 01:53:10.61ID:poWeIKP80
メイン拠点ではないけど硫黄の島のど真ん中あたりに拠点を立てとくと便利
硫黄島は貴重な毒蛙を集められるしワニ狩をすれば短い日数で大量の肉、脂肪を集められる
その為に絶対安全地帯として拠点を建築はかなり有効
361名無しさんの野望 (ワッチョイW 0612-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 02:30:31.14ID:poWeIKP80
>>350
ベリーハードでも鉱石は7〜8まで回復するよ時間かかるけど
>>351
船は分解すれば大事な資源が返ってくるからファストトラベルはガンガン発動させていくべきよ
船の損傷は修理レベルを上げるチャンスなのでむしろガンガン損傷させていこう
2024/01/05(金) 10:54:23.31ID:ngvk8A9h0
ほんとにぃ?4個5個は黒曜石だけだったか…
確かに銅もそうなったらゲームにならんよな…
エンディング実装まで放置しようかと思ったけど銅の島突撃してくる
2024/01/05(金) 11:46:53.26ID:FhAopB6Nd
楽しいけどソロが寂しくなってきた
アプデでマルチ要素追加してくんないかなと期待してる
2024/01/05(金) 12:29:10.01ID:ngvk8A9h0
銅の島行く前に難破船探索しようと思ったらサメにワンパンされて冒険が終わった
365名無しさんの野望 (ワッチョイ c5e1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:57:44.67ID:ooV5blpO0
枯渇の都合上マルチプレイの方が難易度高くなりそうで面白いかも
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 066d-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:11:30.73ID:poWeIKP80
鮫の凶暴さは言及しておくべきだった
ベリーハードは一撃7割くらい持っていかれるから
体調万全にして基本的に戦いは避けなければいけない
ハンマーヘッドシャークも同様の強さ
2024/01/05(金) 20:15:15.36ID:ngvk8A9h0
ベリハでハンマーヘッド2人がびょろびょろしてる難破船とか
どう考えても銛でどうにかするところじゃない
次の島で潜水艦と魚雷くらい作らせろ
368名無しさんの野望 (ワッチョイW 066d-aezk)
垢版 |
2024/01/05(金) 20:33:35.08ID:poWeIKP80
もし鮫と戦うなら戦法としては真正面からのカウンター狙いは陸上の動物よりタイミングがシビアでリスクが高いので
少し離れたところからダッシュ泳ぎで側面や後方に突撃し一撃を与えながら通過するヒットアンドアウェイを繰り返して地道に削っていく戦法が比較的安全
2024/01/05(金) 20:46:30.44ID:6EsxPFBI0
難破船のハンマーヘッドシャークは船からボウガンで1匹倒した
水中用の武器も欲しいなあ
2024/01/05(金) 20:49:04.15ID:ngvk8A9h0
ほう!船上からクロスボウ!!
天才過ぎる!!
2024/01/05(金) 23:09:16.52ID:ngvk8A9h0
ベリハのサメ
カヌーから弓で攻撃したら57ダメージ入って一撃で死んだぞ!!!!!!!
すげえーーーー!!!
でもこれアプデ入ったら水中に向けて撃ったらダメージ下がる修正入りそうだから
みんな黙っててくれよな
2024/01/05(金) 23:18:45.66ID:0S6pY+DV0
船から水中でも弓矢が減衰しないの、まぁまぁバグ
自分も良く使ってるけど
2024/01/05(金) 23:29:33.20ID:ngvk8A9h0
もしかしてだけど釣り場の魚も弓矢入るのかな
ベリハの初動もかなり楽できそうだが
2024/01/05(金) 23:38:37.73ID:ngvk8A9h0
さすがに魚はダメだった
というか銛も効かない
なんだこいつらドラドと普通の魚ってまるで違う生き物なのか
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 426e-JKp6)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:48:36.07ID:5VWfCwwK0
普通の魚と釣り場の魚はオブジェでしかないから諦めろ
376名無しさんの野望 (ワッチョイW c276-YNZ/)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:29:31.57ID:i971MG090
レスありがとう!本拠点は希望の島に建てることにしました!
話聞いてると入江の内陸よりじゃなくて釣り場近くに拠点作ってる方が多いのかな?
あと建物のモジュールって石のハンマーじゃ作れない…?
石のハンマーと必要なものは持ってるんだけどハンマーが手持ちか武器スロットに入ってる必要がありますって表示されて作れない…
377名無しさんの野望 (ワッチョイW c276-YNZ/)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:04:01.13ID:i971MG090
>>376
ごめんモジュールの建て方については自己解決しました
2024/01/06(土) 18:58:16.11ID:kceB/8Qq0
まぁどうせ慣れてきたら拠点はあちこちに作るのでw
2024/01/06(土) 19:02:47.78ID:kceB/8Qq0
銅の時代になったら武器道具は全て銅に
鉄の時代になったら武器道具は全て鉄に
って進めてたけど、某所でのこぎりはずっと黒曜石で良いよと見てなるほどと思った

黒曜石の武器は後半パワー不足に、道具は耐久不足になるけど
のこぎりは斧、ハンマー、つるはし、シャベルと違って、ほぼ木工作業台とセットで使うし、
木工作業台はそれこそ拠点から離れて作ることがないから、耐久不足がそこまでネックにならないんだな
後半になると鉄や銅は貴重になるしねぇ

というわけで放置してた黒曜石の作業場から黒曜石をかき集めてきた
380名無しさんの野望 (ワッチョイW ffac-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:02:06.35ID:Bae9/aZg0
拠点の地元で使う斧も黒曜石でいいよ。
遠征時用の鉄斧と2本持ちでも悪くない。収穫しきれないのは避けたいが鉄は節約したい。
斧とノコギリに使うくらいでリスポンと消費のバランスが良い感じ
381名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-3uOm)
垢版 |
2024/01/07(日) 02:11:56.84ID:w+/QsxBH0
希望の島にそれなりに納得のいく拠点家ができて満足
ただルールがよく分かりきってないけど現実的な範囲の形・大きさの建物しか建てられない感じかな?
床を全部土台にしないと持続性?の都合で屋根が張れなかったわ
あとこれストームブレーカーは希望の島入江に作る波止場に停泊させられるのかな…?原住民イベの時にビジュが少し出てきたけど正方形に近い形で縦幅も横幅もありそうだよね…
スペインのスクーナーもかなり波止場を水上に立てないと停泊させられなかったし不安だ
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Qq59)
垢版 |
2024/01/07(日) 02:20:00.64ID:bVdcMIso0
ノコギリなー
使う場面が多いのに鉄でもスキル効果で420の耐久は低すぎる・・・
2024/01/07(日) 04:21:27.76ID:1H+U3Fiz0
>>381
土台から柱伸ばして屋根にぶっさすと広げられるよ
2024/01/07(日) 04:35:28.07ID:PJrXRAKm0
黒曜石のノコギリは黒曜石だけで作れるのがいいね
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-3uOm)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:52:08.94ID:w+/QsxBH0
>>383
それがやってみたんだけどできなかったんだよね…?
土台の石ケチるのにただの床にしてたからできなかったのかも…土台に戻したらできたんよ
2024/01/07(日) 12:20:47.09ID:1H+U3Fiz0
ベリハで初めて海藻の服着たら暑さ防げなくてダッサと思って
速攻で革のジャケット作ったらこっちも暑さ防げなくなってた
銅の島地獄すぎんか?
387名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-3uOm)
垢版 |
2024/01/09(火) 01:17:27.08ID:wZZcdN5n0
となるとどうやって暑さ凌ぐの…?
リネンとか銅装備まで暑さガードお預けってこと?
2024/01/09(火) 12:07:02.33ID:BQikjA9Yd
いうて昼夜逆転すればいいんじゃないの
ベリハやったことないけど、まさか夜も暑いのか?
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Qq59)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:39:18.29ID:ggizLQ4w0
ストレスを貯めてまでゲームやる必要ないんだしベリハやめたら?
2024/01/10(水) 04:56:06.14ID:0G1uJ18b0
苦しむためにベリハしてるけど
ストレスとは何かが違う何かがあるのでやめない
2024/01/10(水) 06:04:45.20ID:KGMz5Yhb0
わかるわ、ムチで叩かれるとその時は痛いけどやめられないもんな
2024/01/10(水) 11:41:28.84ID:0G1uJ18b0
いや…鞭で叩かれたことないから知らない…
393名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-3uOm)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:13:03.47ID:61tdYYYu0
農場作ったものの作物育った状態だとレイアウト移動できないんだね…あとで位置調整すりゃいいかと適当に設置したら動かせなくなった
肥料作って農業スキルポイント稼ぎつつタネ収穫できるの待ってるけどなかなかできない
394名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-uk3A)
垢版 |
2024/01/11(木) 13:04:17.74ID:iYqxt9hcd
海藻の服、革ジャケット着たって言ってるけど全身装備してないのでは?全身装備だと暑さ耐性100%じゃないのかベリハ
2024/01/12(金) 08:31:33.73ID:NdXSBkNH0
銅が採れるから銅の島だ と思って拠点充実させてたら、
赤の島だったという。

長い木の棒が少ない以外は住みよいところであった
396名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f41-4QlN)
垢版 |
2024/01/12(金) 08:46:49.30ID:F2hduxWP0
ワニの島よりワニ祭りの島も名前は硫黄島だからな
2024/01/12(金) 10:12:33.62ID:2IkltSri0
丸太が復活するようになってから長い木の棒は丸太から作るようになっちゃったな
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Qq59)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:15:50.28ID:SAu5+nZr0
ユーカリを植えまくれば丸太ウハウハも夢ではない・・・?
種入手が大変だが
2024/01/12(金) 19:17:13.17ID:rJmZyNfa0
ユーカリの種のほうが貴重
400名無しさんの野望 (ワッチョイW fff1-4QlN)
垢版 |
2024/01/13(土) 15:48:24.42ID:7Z0PSD8C0
オレンジやパンノキの種も追加して欲しい
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 026e-HXAs)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:52:34.17ID:PWz6QZX90
てかトマトで水分回復しないのが納得できん
2024/01/14(日) 22:07:10.05ID:ZDMuKGb00
水牛の薬の新しいレシピ、コスト安すぎん?
体力最大回復、全病気クリアのエリクサーが簡単に作れすぎやろ
403名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:33:17.69ID:Tor4yw0I0
このゲームしてる人たちは今度出るスカル&ボーンって海賊のゲームも注目してる?
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 8276-h3VU)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:02:32.35ID:yKN2U7ng0
もうストーリーは完結に近づいてるってことだよね
さびしいけどけっこう短めだよね?
まあ題材にしてる時代的に鉄以上のものは出せないだろうしあまり引っ張れないか
エンドコンテンツ的なものは出たりするのかなぁ
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 026e-HXAs)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:37:58.64ID:Bu4uELiz0
銀とまでくれば金・・・は硬さが足りんか
次は無難に鋼鉄?無理かな?もしくは部族特有の武器防具とか?
2024/01/20(土) 19:37:36.89ID:JptUlHpq0
銅鉱床の前に陣取る強敵、ご褒美の鉱石、ここで休んで行けと言わんばかりのドラゴンフルーツと木の枝…
難易度は確かに高いが決して理不尽ではない
救済っぽいアイテムが適度に配置されていて遊びやすいゲームだ
407名無しさんの野望 (ワッチョイ 026e-HXAs)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:42:05.65ID:zOs/1d7c0
ただなー・・・酔うって人がいるんだよな
5人に勧めて1人ダメだったって報告受けたわ
揺れをなんとかできれば変わるんだろうか?
2024/01/20(土) 22:41:54.87ID:5QIYk1Ty0
このゲームで酔うってなると大概の3D箱庭ゲームは無理なんじゃなかろか
マイクラも酔うって人もいるからホントに人それぞれなんだろうけども
409名無しさんの野望 (ワッチョイW 8276-h3VU)
垢版 |
2024/01/20(土) 23:11:50.56ID:9iBAmiaA0
罠使ったことある人いる?マップ上の生息地に置いとかないと意味ない感じなのかな?
いやまあ自分で設置してみればいい話なんだけどねまあ
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 476a-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 06:48:24.32ID:gdRewT0D0
生息地付近じゃないと意味ないのは確か
罠のグレードによって捕獲できる範囲が変わる
ここならこいつが捕まえられるよ!ってちゃんと表示されるからわかりやすい
序盤に解放される改良された罠とかはペッカリー捕獲にとても便利よ
2024/01/21(日) 09:39:40.36ID:Bv5ijLRD0
>>409
配置するときに罠のエリアが表示される。
自分は銅の島に中型を4つ置いてる
テグーはサボテンが餌なのでほぼ無限にテグーが獲れる

まぁ脂と硝石用だけど
2024/01/22(月) 00:45:55.90ID:6gO3X3ec0
大型罠は動物がかかったまま放置すると動物が腐って大型の骨がスタックするというバグがあった
前は大型の骨は動かせなかったので
413名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-LX+N)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:47:24.47ID:b3TPuqie0
罠の質問した者です
レスありがとう!設置してみた
これエサがいるんだねw当たり前のことかもしれないけど
畜産出来るようになったらいらなくなるかもだなぁ…
何はともあれ次のアプデが楽しみだ
2024/01/23(火) 15:52:48.43ID:rxCPddAJ0
パルワールド出ちゃったから
このゲームの存在感がますます薄くなった気がする
2024/01/23(火) 16:54:09.43ID:vSmeppGwM
テグーは鳴き声聞こえただけでビクっとする
キモすぎる
416名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f76-LX+N)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:47:00.10ID:JTY2/IL00
怪我とか病気のランクってどこまであるんだろうね?
鼻水拗らせて肺炎(ランクW)
火傷拗らせて重度の火傷(名前うろ覚えたぶんランクV)は見た
肺炎は悪化確率でパーセンテージでてたからまだ上がありそうだった
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 4741-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:13:15.11ID:D9yRy1bQ0
負傷を放置してたら4段階目で感染症、それをさらに放置してたら発熱っていう新しいデバフが付いたな
セージの使い道がようやくわかって感動したものだ
2024/01/24(水) 02:19:33.45ID:8ohb2si60
カビとアルコールから作れる薬ってもしかしてぺにしりん?
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 473a-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 06:40:51.15ID:ukH6VqED0
・一見登れなさそうな山や崖でも登攀出来る
・高い所に行くほど地図作製で有利になる
・地図に書かれる情報が非常に有用
・しかし地図に書かれている事だけが全てではない(落ちている巨大な石や大きい枝など)

ここら辺の要素が噛み合って俺にとっては神ゲーになっている
420名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-Pk0x)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:22:52.51ID:k3DTu6090
スカル&ボーンってどう?
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 4798-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:39:49.71ID:yUs3ZYR10
銅の島の拠点どこに作ればいいのかわからん
いっそ拠点は赤の島に作って波止場と荷車だけ置いとくか…
2024/01/27(土) 12:26:23.61ID:mvY+OB2o0
>>421
銅の島の拠点は島の平地部の中心くらいにある地図製作用の木の下に作ってたなあ
波止場はそこから南東あたりに作ってた
(コーヒーの木やキャノンボールの木目指して陸を進むとテグーの棲家の間を抜ける形になってテグーに襲われないから)
丘の上(廃墟拠点)の方が銅の採掘にいいかな?とも思ったりしたけど雨が降らない特性上海もある程度は近い方がいいよなと思ってやめた
2024/01/27(土) 15:47:13.54ID:niV5RCRA0
荷車と波止場だけおいて
アルコールと銅作りたいときに来るだけの場所にしてる
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-0Ail)
垢版 |
2024/01/27(土) 20:39:05.09ID:+duBO+Lz0
そういやパルワールドのためにM.2GEN3(マザボが古いのでこれしか対応してなかった)とはいえHDD→SSDにゲーム移し替えたけど
起動、ロード、リージョン移動全てが早くなった、というか爆速
ロードして3分待つとかなくなったよ・・・
2024/01/27(土) 20:43:46.95ID:UZzI4+ti0
SSDに移し替えるの10年遅くないか
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-0Ail)
垢版 |
2024/01/27(土) 21:03:48.50ID:+duBO+Lz0
とはいえもう今年で7年経つPCでしかも今は70~のSUPER発売の時期
これで価格が変わるからそれで今度は内蔵記憶媒体は全部SSDにするから許して
ちなみに現在グラボが推奨に届いていない(1660SUPER)なので鉄の島ではFPS一桁になるところも・・・
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 652f-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:20:48.54ID:Dzl6bfLY0
霧の島とかいう10分で踏破出来て2度と来ることのない島
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e24-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:28:03.03ID:tFNyzWia0
霧の島はコウモリの時間あたりの回収率が最大なのと
波止場設置可能な海岸に湧くから最速で回収できる
保存できないコウモリが緊急必要な場合には良い回収場所
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 710e-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:00:07.35ID:+Sdms+fB0
へー、どんな島にも上手いこと役割が設定されてるもんだな
2024/01/29(月) 18:20:20.96ID:VPnFGMla0NIKU
霧の島で初めて死にかけて焦ったわ
コウモリ死角から攻撃してきて死角に去っていくのうますぎん?
431名無しさんの野望 (ニククエ ea6e-Ud8P)
垢版 |
2024/01/29(月) 18:35:56.00ID:g05GLbmn0NIKU
コウモリは死体は腐るけど薬にすると関係なくなるし良き
でも霧の島はあんまり行かないなぁ鉄の島で鉄採取する時に数匹狩るぐらいでいいと思う
432名無しさんの野望 (ニククエW 5e24-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:33:24.13ID:tFNyzWia0NIKU
カタマラン何隻も作ってるとコウモリが不足するときがあるから出来るだけ生で保存してる
433名無しさんの野望 (ニククエ 65d2-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:06:29.35ID:LlJ3bOy50NIKU
マルチプレイにでも備えてるのか
2024/01/29(月) 22:57:09.09ID:i1RiY0B/0NIKU
風の島の探索終わったと次の島に行こうとしたらボスの表記があって船戻してその場所向かったらぐるぐる回ってただけのジャガーのところにいって泣いた
お前ボスだったのか
2024/01/30(火) 04:20:10.45ID:fn+zEBX90
>>430
コウモリは毒持ち生物なので
集中を使えば赤く光る
2024/01/31(水) 11:04:46.87ID:yfdesOxuM
火打ち石ってたまたま落ちてるの拾うしか無いんか?安定供給ない?
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a76-x3tD)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:17:51.47ID:YufWWWes0
>>436
検証したことないけどドロップポイントにたまに復活する仕様なんじゃないかな…と思ってるけど確証はない…
大きな石は復活するよね?
木の枝とか細い葉黄色い葉あたりも復活してると思うんだけど違うのかな?拾い尽くしたと思ってたところでまた拾えることがある気がしてる
2024/02/02(金) 02:38:15.91ID:5ocZsHdq00202
ホープアイランドの火打ち石は復活してなかった
2024/02/02(金) 13:45:21.11ID:4nPhnuVwM0202
情報入れないで鉄の所まで来たんだが
ひょっとして最後のスキルと5つ目の島はまだ実装前なんか
何かの条件で解放されると思ってたけど
440名無しさんの野望 (アタマイタイー ea6e-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 17:55:56.66ID:Jk9RtST200202
>>439
ほとんど未実装だよ(ネタバレになるから詳しくは言えないけど)
なんで最後のリージョン待ちじゃないかな?
2024/02/02(金) 19:00:11.96ID:Qcr7HBUZM0202
>>440
やっぱそうかサンキュ
全部実装されてからやりたかった
情報入れないのも考えものだな
2024/02/02(金) 21:42:52.94ID:qLfORld200202
はやく最後の島来ないかな
やっぱこの鬼畜ゲーは癖になるわ
デスペナなしのベリハがちょうどいい
2024/02/02(金) 22:31:40.46ID:o5AennMh0
とりあえずアプデ全部言ったから建築始めたけども家の倉庫重量制限低すぎぃ!
家建てたのに結局床おきまみれ
444名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6e-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:27:04.41ID:Jk9RtST20
船の箱ほしいよ・・・あれが置けたら捗るってレベルじゃない
2024/02/03(土) 15:06:32.64ID:fL4PbF070
カスタムモードが欲しいなあ
ベリハ基準にして鉱石の採掘量だけハード相当にしたい
2024/02/03(土) 20:12:57.05ID:r28x2Chf0
>>445
採掘量へっても寝る時間増えるだけだしねぇ

平屋根バグってる?
斜めとちがって柱の上に置けないわ
2024/02/04(日) 09:13:59.18ID:idZjdq9RM
>>131
イベント中に鉄の所どうやって行くんだ
まさかムリヤリ行くって寒いオチじゃないよな?
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-LTj5)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:56:02.35ID:Qp4e9msi0
かなりハマっててストーリー終わってもやりたいんだけどエンドコンテンツ的なものとしてくるなら考えられるものとして何があるだろう
2024/02/04(日) 11:59:47.24ID:gSo7HpyQ0
銀の島到着したけど次のリージョン解放されるまで放置しとこかな
強くてニューゲーム実装してくれ
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:37:01.08ID:NYfJKIPB0
まだ全種100個を目指して大農場建設中だわ
一つの植物に6つの農場とか・・・自分で考えといて狂った計画
これで分かったのは、背の高い植物が成長した後に建設すると高さ3マス必要だけど成長前に2マスで建てれば高さはいい感じになる
2024/02/04(日) 12:51:35.90ID:gSo7HpyQ0
皮剥ナイフの耐久減らなくなるスキルがブレイクスルーすぎて今までのなんだったんだってなる
地図暗くても更新できるスキルとか
2024/02/04(日) 15:50:34.42ID:LLu+AJNr0
>>447
あれってイベントで変化したのってマップ外からまた戻ってきたら戻るんじゃない?
荷台回収するのに1時間以上迷子になったものの再訪したら戻ってて拍子抜けした記憶

>>450
建設そこらへん面倒よなぁ
チェストボックスをハーフ柱建てて二段重ねにするときもチェスト作ってもの入れて蓋閉じてからじゃないとできないし一度床を作るとチェスト作れないし次のアプデで新チェストきそうだからどうしようか悩んでるわ
2024/02/04(日) 15:55:46.14ID:LLu+AJNr0
>>451
あれは世界変わるよね
まぁずっと骨のナイフなんだけどもあれが来てから船員のナイフそろそろ使おうかって思ってるわ
2024/02/04(日) 17:08:13.73ID:iXdTzEEd0
>>447
元の質問がイベントでの地形変化が不可逆で地形変化しちゃったら鉄のところに行けなくなるかって話だから
負荷逆じゃないよ、イベントが終われば元に戻るよって話をしてるだけ
イベント中に鉄のところにいけるかどうかの話ではない
2024/02/04(日) 17:11:26.08ID:iXdTzEEd0
どうしても実績が2ヶ所解放されなくてネタバレ見たけど1つはまだ解放できないのはわかったけど
もう1つはゲーム開始直後でも解放できそうな実績で唖然とした
いやそんな操作しないよw
2024/02/04(日) 17:38:34.61ID:gSo7HpyQ0
船の分解できないから現状最強の船っていつか使えなくなるんか?
それとも船完璧に治すって書いてる修理キット最大値も回復してくれんのかな?
2024/02/04(日) 17:57:30.39ID:Nl9FHMYB0
>>456
Gで分解コマンドあるけどできんのこれ?
入手数固定アイテムは全部戻って来るから気にせず使ってるけども
2024/02/04(日) 17:59:41.17ID:BTk4RxT+0
船乗りの短剣、普通にナイフとしても時短が優秀だけど威力60耐久1000という性能もなかなか凄い
射程長以外持てない俺には関係ないことではあるが
2024/02/04(日) 18:04:45.42ID:Nl9FHMYB0
あぁもしかして船にのってやってるとできないって表示されるから勘違いしたとか?
きっとそうだと信じたい
完成後も移動とかはできるから多分できるはず?
2024/02/04(日) 18:23:36.38ID:gSo7HpyQ0
>>269
ほんまや分解できるんか
おれの見てた情報は古かったみたい
2024/02/05(月) 11:22:11.75ID:YRqSMUuXM
ストームブレイカーがでっかいし絶妙にダサいしで正直作る気にならないんだけどストーリー上作らないかんよね…w
機能的にもスペインのスクーナーの製図用の柱が便利すぎる
2024/02/05(月) 11:47:56.04ID:8SpxbYUd0
>>461
自分もそう思って作っでなかったけどかなり使い勝手は良さそうよ
まだ最終段階一歩手前と思われる場所で止めてるけどスペインの機能+化学台とか溶鉱炉とか雨水貯めるやつがついて移動拠点って感じ
ただ他の船とちがって最終段階が即作れず素材が各マップ独自の素材要求されたりで面倒
だから自分は製作修理レベルが最大になるまで銀の島マップの素材要求されるところで止めてる
カエル探すのにワニの相手したくないのもでかいけども…
あいつらうざいのよ……
2024/02/05(月) 11:53:26.74ID:EZNqZeg2M
そういやこのゲームウィンターセールでウィルソンの画像使われてるの見てパケ買いしたんだけど
これDLCだったんだな
2024/02/06(火) 06:22:03.66ID:i2ofdlsO0
屋内での長時間作業や睡眠をとる時は衣服やバッグを脱ぐようにすると長持ちするのでケチな船長も安心
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f20-9oyE)
垢版 |
2024/02/06(火) 07:57:41.42ID:C4F7cKXz0
海軍の服って壊れたら終わりだっけか
2024/02/06(火) 10:28:29.06ID:p2Y4yekE0
今のところは作る術はないね
2024/02/06(火) 18:04:13.86ID:oHdKwS2wM
ペース的には次のリージョンいつ来そうとか有るんかな
新参だからペースわからん
2024/02/07(水) 07:35:45.49ID:GcudOuLn0
どこかでアーリーは一年を予定って見た気がするから4月あたりかなぁと思うけども今このゲームの記事見直してもどこにも見当たらないからほかのゲームの勘違いかもしれない
やっとこさ制作10になってストーム最終段階にしたけど一部の毛皮はいまだ使い道謎?
2024/02/07(水) 14:16:49.56ID:ERvHRExWM
1部の毛皮?飾りのじゃなくて?
2024/02/07(水) 19:07:52.80ID:GcudOuLn0
>>469
置物だったのかこれ・・・ゴミを後生大事にためてたわ
2024/02/08(木) 00:11:24.92ID:vvMAPPpZ0
>>468
前スレにあったロードマップ
次は3月末ぐらい?
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1967630/extras/202304_SFOY_Steam_Roadmap_JP-min.jpg
2024/02/08(木) 00:32:24.03ID:vvMAPPpZ0
絶対に年明けすると思ってた秋アプデがちゃんと秋と言える時期に出たので
次のアプデも暖かくなる時期には出るんじゃないかな、というほのかな期待
2024/02/08(木) 00:42:56.02ID:eMFk0X1k0
>>471
これ見る限り畜産はまだこないのかな?アプデ予定にそれらしきものはないね
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-jSnV)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:18:07.12ID:yYEuii/c0
1月はなんだろう?アプデというかちょっとお金払えばおまけがもらえるよ的なアプデしかなかったしね
2月か3月に期待
475名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc6-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:12:25.84ID:2V5jqCb90
レシピや家具が増えるDLCなら全然買うんだけども
2024/02/08(木) 12:45:08.61ID:w1FT4serM
3月はドグマやるから4月でもいいよ
477名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc6-9oyE)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:36:54.19ID:2V5jqCb90
と言ってたら家具系のアプデきたー

金属の収納箱は待望だったからありがたい
既存の箱からのアプデは不可だから移し替えが必要だから
空箱を用意して自分の装備を一時保管してから一括移動ベターかな
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-jSnV)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:42:43.48ID:yYEuii/c0
新しい収納オプション!銅と鉄のチェストには、それぞれ400個と600個の重量ユニットを収納でき、食品の保存時間も5倍になります。

おっほー、たまんねぇ・・・!!
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-jSnV)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:45:51.03ID:yYEuii/c0
次のニュース
すでに2024年であり、完全版のリリース日が近づいてきていることを踏まえ、私たちが今何をしているのか、開発はどこで進んでいるのか、少しお知らせしたいと思います。私たちは、2024年第2四半期に予定されている完全版リリースに向けて、ゲームを完成させ、ストーリー最終章を開発することに全力を注いでいます。しかしその前に、セーブシステムの手直し、チュートリアルの改善、家の新しい装飾など、いくつかの重要な改良を加えたアップデートをリリースする予定です。

6月までに完成目指してんのか・・・頑張ってほしい
2024/02/08(木) 23:03:12.64ID:vvMAPPpZ0
2024年へようこそ!新年は新しい挑戦、新しいチャンス、そしてもちろん新しいアップデートをもたらします!


本日のパッチには、家屋に便利で素敵なアイテムがいくつか含まれているほか、多くの改善とバグ修正が含まれている。

・新しい収納オプション!銅と鉄のチェストには、それぞれ400個と600個の重量ユニットを収納できる。
最後になりましたが、これらのチェストは金属エレメントで超クールに見えます(そう、そのためにはインゴットが必要です)。

・スキルブックに関する最近の変更(読んだら消えなくなった)について、何人かの方から質問がありました。
本棚。最大12冊の本を入れることができ、あなたの家をより快適に見せ、またあなたが持っているすべての知識を物理的に観察することができます。

・新しく追加されたMoon Lanternは、家の中に置くチェストや本棚を照らし、鑑賞するのに役立ちます。
これは、旧正月を祝うすべての人にとって、旧正月を記念する特別な装飾品であり、
旧正月を望むすべての人にとって、家のインテリアを向上させる特別な装飾品です。
2024/02/08(木) 23:03:37.57ID:NDxTMMr/0
>>478
マジカ!100は少なすぎるんよ
食料とインゴットがすぐあふれる
上位アプデできなかった時のためにあまりチェスト作らずおいてるけどどうなるやら
2024/02/08(木) 23:06:15.27ID:vvMAPPpZ0
・死んだボスの死骸が腐ってスケルトンになることはなくなった!ボスの死骸が腐敗して骸骨になることはなくなった。
・ティア1のキャンプファイアが家の中で風の影響を受ける問題を修正しました。
・利用可能な資源がないオブジェクトに対して収穫ページが開かれなくなりました。
・グローバルマップへの切り替えボタンがハイライトされるようになりました。
・Copper IslandのLiving Waterの配置を修正。地形の下には入らないようになりました。
・大蛇の体が腐ってしまい、鍵を回収できなくなる不具合を修正。
・アリーナにプレイヤーが入った場合、大蛇が出現しない不具合を修正しました。
・「ヒントを隠す」をオンにしてチュートリアルをスキップしても、一部のヒントが表示される不具合を修正。
・死んだ動物の死骸が回転するバグを修正。
・熱射病IVの状態で荷車から丸太を取ると消えてしまうバグを修正。
・農場の下の土台を解体した後、農場が消えて植物と触れ合えなくなるバグを修正。
・ストームブレイカーを建造する際にクラフトメニューに黄色いマーカーが表示され、その後消えない不具合を修正。
・バード、バッファロー、スネーク地域のハイドリラの位置を修正。すべてのハイドリラが水に浮かばなくなりました。
・シルバーアイランドのエンジニアのキャンプ上空に飛行物体があったのを修正。
・謎解き後の迷宮の道を修正しました。岩のかけらが橋をふさがないようにしました。

を改善しました。
2024/02/08(木) 23:07:22.54ID:vvMAPPpZ0
もう2024年になり、完全版のリリース日がどんどん近づいてきていることを踏まえ、
私たちが今何をしているのか、そして開発がどこまで進んでいるのか、少しお知らせしたいと思います。
私たちは、2024年第2四半期に予定されている完全版リリースに向けて、
ゲームを完成させ、ストーリー最終章を開発することに全力を注いでいます。

セーブシステムの手直し、チュートリアルの改善、家の新しい装飾などだ。

もちろん、バグ修正やゲーム内体験の改善も怠りませんので、報告や提案、議論したいことがあれば、
Steamディスカッション、support@odinsoft.com、公式Discordサーバーまでお気軽にご連絡ください!
2024/02/08(木) 23:21:06.03ID:NDxTMMr/0
何気に平屋根が木の柱の上につけれなくなってるバグも直ってるね
鉄の箱は蓋が開いてても半柱の上に床が作れて二段構造にできる様子
銅はためしてないけど100kg箱はいまだ蓋が開いてると床を作れない様子
2024/02/09(金) 12:15:07.32ID:EtYE5ORo0
>>484
柱に平屋根付けれないのマジで面倒だったから助かるわ
今まで壁建てて平屋根くっつけて柱建てて壁解体or移動だったからなぁ
2024/02/09(金) 18:12:04.77ID:8iNj0BZb0
おおおおお!ここで話してた矢先にきたね!久しぶりにさわろうかな〜
2024/02/09(金) 19:40:38.70ID:8iNj0BZb0
さっそくさわってみたら新ランタンの説明文が棚の説明文になっちゃってるのを発見したwww
2024/02/09(金) 20:25:32.55ID:iMxWKUNN0
設計図のロックってどうやるか誰か知ってる?
表示非表示はあるけどやり方がわからない
いちいち家の部分まで回して選択するのめんどくさいんだ・・・
489名無しさんの野望 (ワッチョイW bf92-denE)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:36:33.56ID:DI41IF3p0
スカル&ボーンやった人いる?
2024/02/10(土) 19:34:05.41ID:d/zZ/S7/0
なんか今日ロードしたらやたら読み込み遅くて拠点のあるマップが重くて定期的にFPSががくっとなってるのは単に拠点を大きくしすぎたのか
定期的に強度計算とかしてて違法建築が引っ掛かってるのかたまーにセーブ中みたいにコマ送りになるのが微妙にしんどい
2024/02/11(日) 00:05:46.96ID:3d16ARpB0
敵出てこなくなるところもあるんだね
かなり前に倒したジャッカルがいなくてマップみてみたら
「ジャッカルは死んでしまった」ってでててなにこれwってなった
2024/02/12(月) 22:08:49.64ID:v83POYYI0
泉を求める皆さん、こんにちは!

旧正月は辰年です。
龍の特徴である、主に、自信と強さが、来年の目標を達成するためのエネルギーを私たち全員に与えてくれることでしょう。
我々にとって、今年は重要な年になるだろう。

『サバイバル:生命の泉』の完全版リリースは2024年第2四半期に予定されている。

この素晴らしいイベントを記念して、ゲーム内でクラフト可能なオブジェクトとしてムーンランタンを追加しました。
周囲を照らす装飾用のランタンです。
設計図は全プレイヤーが利用可能で、ランプオイルを研究した後にアンロックされます。

クールでしょう?
2024/02/13(火) 23:28:59.69ID:av00yVVY0
もくもくと丸太と金属関連集めてるけど次のアプデで浮遊基地が車で寝かせておいたほうがいいのだろうか・・・
12個だけとっては家に持ってくるのもめんどくさけりゃ現状の発掘箇所じゃ鉄足りなさすぎてつらい
製作かどっかに溶鋼の効率アップとか来そうな気がする
2024/02/15(木) 18:48:32.47ID:nxgUUUBC0
浮遊…基地…?!そんなんくる予定あったっけ?!
いきなりオーバーテクノロジーじゃないか…?(風の島でもビビったけど)
2024/02/15(木) 20:04:04.60ID:ShSaNIoe0
>>494
前張られたやつの一番右に>>471「浮遊基地」船ってあったから新しい船かなーと

船ってHP半分以下にはならんのね
スペイン船にひたすら一番ぼろい修理でレベリングやってていつまでたってもHPが減らなかったわ
とりあえず投擲だけはカンスト狙ってやってると死にそう
ブーメラン的なものが欲しいわ
2024/02/15(木) 20:48:39.67ID:ShSaNIoe0
なんかワニがえげつないことになってない?
アプデ以降に初めて来たから多分アプデで変わった?
前だと適当に歩いて高台にあとは寄ってきたやつを弓で処理でいけたのが高台に乗ると寄ってこないどころか逃げる
しかも地面に降りると戦闘状態扱いじゃないのに戦闘音楽なりっぱなしで近づくと一気に攻撃してくるしかも一度攻撃状態になったら攻撃当たるか攻撃されるまでずっと攻撃し続ける
一撃当てると高台にいた場合死にかけてなくても逃げ出すのですごい速度でさっていく
いつまで待っても来ないし夜になったからカエルとってたら三匹くらいの近くに寄ったみたいで一気に攻撃されまくって蒸発したわ・・・
水の中にいられるとほぼ見えないのにこれはひどすぎでは?
2024/02/15(木) 21:33:26.60ID:6dyvIDXq0
波状攻撃からのコンドル乱入無理ゲなら前から有ったよ
なんか湧きおかしいときあるな
最初の犬も野犬の群れくらい湧いてる時ある
2024/02/15(木) 22:19:21.06ID:ShSaNIoe0
>>497
そうそう今まではそんな感じだったのよ
かなり遠くからくるしリンクあるのか最初の一匹を相手してたら4、5匹追加で来て死亡とかザラだった
硫黄島のところはワニマーク一か所で2,3匹いるしかなり遠くからもきて近接なんてやってられんわ状態だったのね

https://imgur.com/eOW2CQV
https://imgur.com/PgRKUTI
それで前と同じ高台避難から狩ろうとすると一気に逃げて硫黄島の沼の建物付近のワニが南のピューマあたりまで脱走した
下のほうの画像はこれこっちに攻撃しに来てるんじゃなくてなんかうろうろしてる感じ
それで攻撃しようと近づいたら近接攻撃当たるまでもうちょっとくらいでいきなり攻撃してくる感じ
音楽で狙われてるかどうかの判断もできないし水の中だとマジで気づきにくいので生物地雷状態
2024/02/16(金) 00:04:22.21ID:4F8pLIAj0
別に特に変わってないと思うけどな
基本的に蛙狩は計23匹全部倒し終わってからやるのが安全だよ
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f22-lmPU)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:10:09.19ID:4F8pLIAj0
真ん中の廃墟は100%セーフティゾーンではないから拠点を建てた方が良い。硫黄ガスゾーンから外れるように留意しながら中心部に建てると便利
邪魔な枯れ木は削除可能
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f22-lmPU)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:24:31.24ID:4F8pLIAj0
ワニと本格対峙する前にコンドル処理はマスト
ワニは音楽鳴ってる間は遠くからでも糞時間をかけて接近してきてるから注意すること
近接戦闘は鳥の薬で位置を把握して行うこと
逃げるワニの深追い中に別のワニの戦闘ゾーン侵入が事故死を招きやすいパターン
近づいてくるワニ同士が近すぎる場合は毒、痺れ矢の使用あるいは安全地帯に登ってワニを走らせて位置変更をすると良い
2024/02/16(金) 06:54:07.61ID:p4rd3yfJ0
夜にでももう一回行ってみる
今までだと荷台もってダッシュ荷台にのって寄ってきたワニを木の矢でぴちぴちコンドルがきてもワニは無視できるので余裕
大量の料理素材とキノコとカエルゲットしておかえりで激うまゾーンだったんだけどこれができないと射撃レベル上げが糞めんどくさい

昨日の挙動がバグじゃなくても適当に棒入れ作って防御箇所作ったら何とかなるかな?
今までも殺し損ねたやつかわからないけどBGMならずに逃げていくやつはまれにいたことはいたけど全逃げBGM付きは初めてだった
503名無しさんの野望 (ワッチョイW d6a1-lmPU)
垢版 |
2024/02/16(金) 07:45:42.08ID:HW6BzNTf0
棒入れは動物は乗り越えてくるから過信は禁物だよ
緊急時の一時避難には使えないこともないけど?
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ec7-lmPU)
垢版 |
2024/02/16(金) 12:13:04.46ID:Zpfete870
https://i.imgur.com/WcH1JVH.jpeg
拠点の方から道を引っ張ってるのも悪くないかもしれない
ただ沼地には基礎工事できないのがネック
2024/02/16(金) 21:28:36.09ID:p4rd3yfJ0
基礎工事は一カ所さえすればなんとかなるし大丈夫じゃない?

とりあえず何度も試してやってみた感じワニが高台でも寄ってくるっていう挙動が消えたっぽいね
雨の島の事件で高台に逃げてワニに囲まれて逃げられなくなって死んだ人がいたし前のほうがそれっぽくはあるけどどっちがバグなのやら
あと小枝入れの中で隠れてて思ったけど前の高台の時はBGMは消えても戦闘扱いでワニがダッシュで駆け寄ってきてたんだった
隠れて待ってると長い長い
2024/02/16(金) 21:33:24.03ID:p4rd3yfJ0
途中送信しちゃった
小枝は言われた通りしゃがんで真ん中いるとほぼ安全だけど隅に寄ったり近くに高い地形があると割と高確率で攻撃されるね
どっちにしろ攻撃は届きにくいし射撃はできないし当てようと立つとフルボッコだしで役に立ちそうになかったわ
地面にほぼ接着した基礎に乗るだけでワニが離れていったのは狩場拠点すら許さないのかとさすがに笑ったわ
いろいろ試したけど手間だから射撃レベル上げするならほかのやつのほうがいいし倒すだけなら鳥目つけて一匹ずつカエルとかキノコなら荷台にのって遠くに逃げらしたら安全に集められるって感じ
2024/02/18(日) 12:10:29.70ID:uUnadUEV0
2/8のアプデに Improved animals’ behavior って書いてあるからワニの挙動が変わったと感じるのはそのせいかもね
2024/02/18(日) 21:21:19.46ID:9cWZr8PbH
アプデで思い出したけどいつの間にか鉄のボウガン耐久下がってるよね?
前は500だったような?
2024/02/19(月) 19:07:49.97ID:K4oGb8JvH
農業やってて思うけど竹よりもよっぽどサボテンのほうが有用では……
2024/02/19(月) 19:13:21.46ID:FYQ88oYH0
ジャガーと鳥キメてサーベル片手に突撃あるのみ

集中レベル5は集中持続時間増加でお願いします
2024/02/19(月) 21:19:45.97ID:WTsZ1m3+0
>>509
もうすっかりコーヒー畑よ
2024/02/19(月) 21:30:32.60ID:+a7SG8ED0
コーヒーなんかうちの農場あまり出ないな
まぁベリー汁が増えていく一方なのであまり気にならないというかコーヒー自体干さずにずっとためてる
サボテンアロエあたりは本当種ほしい
サボテンとか最大キャパ少ないうえ大量にいってまばらに広範囲にあるから集めるの面倒なんよね
鉱石ついでに一掃して集めてるけどサボテン足りなくてアガベ余りまくり
2024/02/19(月) 21:33:08.23ID:+a7SG8ED0
>>510
サーベルいいなぁと思うもののもう短剣でよくない?ってなってずっと短剣になっちゃった
高耐久と高めの威力使いやすい突きで武器としてもなかなかなのに投擲使えてどっちにしろ解体や資材改修で必要だから持ってるものってのはでかい
514名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-3q3Q)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:51:16.95ID:l2wCUkOY0
アルコールのためのサボテンは今の-3ぐらいの数でもいいと思う・・・めっちゃ足りねぇ
というかサボテン育てさせてくれ
2024/02/20(火) 05:37:41.77ID:QzN6oV6K0
サボテン栽培始めたら自宅で裂傷負いまくる未来が見える見える
2024/02/20(火) 07:41:42.10ID:u2Ql3Kd3M
そもそもなんでサボテンなんだろ
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f76-3oUP)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:26:10.57ID:wGk3HxkW0
離脱王を推してたのもそうやな
2024/02/20(火) 20:30:51.89ID:wq7lMgjB0
>>1
…他にも髭にも混じってるしステップ途中で見失った
ダブスコ2320買い余力オールイン!
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe7-XXN9)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:33:37.61ID:4/2SPn5J0
死闘の4ルッツとはそういうもの)
なんでこんなこと書いていいってことじゃん
僻地に引っ越せ
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 1399-FYOm)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:50:30.08ID:f+KLcE560
あと10センチ高かったらイケメンだったと思うがなぁ
枠拡充120万くらいの投資だな。
https://i.imgur.com/STnIr3M.mp4
2024/02/20(火) 22:41:01.03ID:yNnZcmsa0
>>514
アルコール300たまったものの次もっといい使い道ができるかアルコール量産しやすいレシピがくるかで使用をためらってるわ
鳥の目量産しても腐りはしないからレベル上げついでにそれやってもいいんだけどねぇ
2024/02/21(水) 07:50:17.25ID:VLpinbj/0
鉄の箱に置き換えたら倉庫がすっからかんになってしまった
2024/02/21(水) 22:38:42.49ID:hccv3Xls0
ワニの島、枝木も肉も大量に手に入るし雨は降るし惰眠を貪るには最適だな
鉱石再生したら起こしてくれ
524名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:11:38.27ID:z9kYZGDb0
最近水は水筒に入れたほうが大量に保存出来るやん
って気づいてテグーの乱獲してる
525名無しさんの野望 (ワッチョイW bff0-F0WF)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:57:15.41ID:gz9yCXWK0
この世界のカニって水没死するんだな
人間より息が持たなくてビックリした
2024/02/25(日) 08:08:41.25ID:AjV3myLa0
銅使ってやめる場所作るくらいならその分雨水ためる奴作ってテグーのほうがいいよね
雨降ったらテグーの水筒に大量にため込んで料理に使ってる

ワニ狩りの拠点作ろうとしたら作り切る前になぜかできたっていうこれで投擲も楽に上げられるわ
後敵のHPって回復しないから全部半殺しにしたら素材回収楽になるっぽい?
527名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcd-b7dF)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:41:49.59ID:TdqDU2P80
カニは溺死する瞬間もちゃんとリアクションしてくれるんだよな
528名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-RtHD)
垢版 |
2024/02/26(月) 18:13:01.99ID:zhQclEyd0
スカル&ボーン
やった人?
529名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-RtHD)
垢版 |
2024/02/26(月) 18:13:13.16ID:zhQclEyd0
スカル&ボーン
やった人?
2024/02/27(火) 21:49:59.40ID:7QhcW7z00
初期アイテムの一つである海軍のコート
一見優秀だけど第2リージョンで初心者船長たちの前に立ちはだかる『暑さ』は防げないのね
プレイヤーに成長の機会を与えるいいゲーム作りだと感心する
2024/02/28(水) 11:30:08.89ID:AWrwkksX0
初期使い切ったらまぁあとは対ボス用なんかね?
一応今のところ防御最大だったと思う
一応二枚倉庫に眠ってるけどずっと眠ったままだわ
2024/02/28(水) 19:22:45.99ID:KdF6PGE/0
陸上では文明の力で負けなしの船長も水中ではただの弱者だった(ハンマーヘッドシャークにやられた)
危なくなったら船に戻ればいいと思ってたのにまさかそれすら許されないとは思わないじゃん…
2024/02/28(水) 21:02:51.07ID:AWrwkksX0
火力高いのはともかくとして水中武器が貧弱すぎるのがきついよね
534名無しさんの野望 (ニンニククエ ca6e-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 18:18:14.94ID:FN4/3iM/0GARLIC
水中だけ銅のままだし
2024/03/02(土) 11:23:33.75ID:o8PFucU6r
ベリーハードで遊べるのすごいなぁ
どうやったら生き残れるんだか
2024/03/02(土) 11:28:02.54ID:cVJAOhVbM
俺も難易度高くして遊ぶ派だけど
ゲームの高難易度って
チクチク攻撃したり何回も探索したりと時間がかかるだけのことだと思う
1本のゲームを時間かけて遊びたいかどうかでできるできないってことでは無いような
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 3af0-KPVc)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:02:27.77ID:30zMwSvP0
チャージ攻撃とガードのタイミング習得すると高難易度でもプレイ感に大差はないよ
2024/03/02(土) 18:07:37.16ID:Hg/AiChs0
自分に言い訳出来ない環境を作りたくてベリハ無敵の男で遊んでるけど
ソロゲーの高難易度なんて結局のところは自己満足
どの難易度のどんなプレイングだろうと、ゲームを楽しんだと感じるなら胸張ってええんや
2024/03/03(日) 12:32:29.66ID:Ehi0+cS800303
ベリハで無限に死ねるくらいがちょうどいい
でも資源だけは普通にしてくれ
寝る時間が増えるだけでおもしろくない
2024/03/03(日) 14:00:48.34ID:fN44j8pO00303
資源だけは普通にすれば良い
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-QAdV)
垢版 |
2024/03/04(月) 00:07:43.19ID:zYLhoWI90
医者かかって、まさかな
2024/03/04(月) 00:14:25.84ID:RlxEX0FF0
通信がディフェンシブしてるつもりかな?
ウヨクサヨクでしか物事が良くわかるよ
うまそうだろ?
野党が上昇率ランキング
2024/03/04(月) 13:11:45.01ID:UnG1oNx80
最初の少しだけノーマルでやってたけど
ここで書かれてるのが気になってベリーハードで再出発してみた

厳しい…
すぐ怪我するし
下手くそだからコミミイヌすら脅威

でも楽しい
時間の溶け具合がヤバい
2024/03/06(水) 00:57:23.80ID:u62IrrkYH
いくら株価を吊り上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
なんなら
545名無しさんの野望 (JPW 0H7f-/l0F)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:29:00.21ID:LiZEyskLH
もうミンヒジンがエナプとの繋がりがかなり表に出てた?
初日チケ売れない
08/23
新着情報
2024/03/06(水) 01:29:47.15ID:LiZEyskLH
キンペーもプーチンも自己保身で戦争も連戦連勝だし
なのに主題歌取れなかった
1回やせ型体質に完全に侵食されているはずないのだろうか
よいこのみんなは無茶やで
547名無しさんの野望 (JPW 0Hcf-u764)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:47:45.63ID:IK4Dog0QH
本国ペンにペンサで叩かれでもしないかぎり騒がんだろうな
これじゃなかなか浸透しないもんに月額課金続けてるヤツは居ないよな
2024/03/06(水) 10:16:20.18ID:wKhwIzpR0
学習Uの5つごとにって、スキルを取ってから5つ毎になのね
合計5つ目になる前に取ればいいってものではないのか
ちょっとの差だけどこだわる人は気をつけた方が良さそうね
2024/03/07(木) 20:32:00.64ID:vtBxSicQ0
希望の島の年代記は全部で6個あるので、サクッと回って食料水分1と学習2までは取りたい
そこから学習4を取ってようやくスローライフが始まる
2024/03/07(木) 23:20:09.13ID:l0rcKnS/0
>>549
年代記一つまで見つかってないけど学習4までと食料水分集中1ずつまでたどり着いた…
学習2取るまでサバイバルタスク温存してた時期が一番つらかった
何度死にかけた事か

大きな葉の消耗が早いので皮防具早く欲しいけどイノシシとジャッカルが怖い
2024/03/10(日) 09:10:24.03ID:HnwhtkcU0
希望の島で飛んで来る鳥を斧とか槍のチャージで撃墜するのバッティングセンターみたいで癖になるな
希望の島のオオタニ目指すわ
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d37-J/gT)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:45:27.03ID:3R9r9fHU0
いい加減にしろよ
憎むとか死ねとか言うし学業も2枠目音が変だったんだけどスタッフ特定されても無駄なのにと思わなんだ
いろいろ運が悪かった
ドレープのせいなのよ!」と謎の上から発言
553名無しさんの野望 (ワッチョイW dd1c-KYwY)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:46:52.51ID:8AuHCSkB0
モルスタは見る目があるやないか
ビルドファイターズ系列で良くね
マリニンIGライブ←訂正
2024/03/10(日) 20:50:50.16ID:pQRYaChP0
だからじっと我慢するとか
リラックスしてどないすんねん
というか
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 65f5-bGpD)
垢版 |
2024/03/10(日) 21:19:06.93ID:uTLCCqvW0
「憲法9条を未だに信者スレに
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 6928-R4nv)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:01:48.24ID:Noq1GXYu0
思うんだ
2024/03/12(火) 16:37:10.03ID:mx3XsnH10
このゲームでマルチやるとしてもデスペナと有限のアイテムあるせいで生命の水の奪い合いになりそうだよな
プレイヤー同士で年代記の内容なぞりそうな予感しかしない
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 99c9-/DGD)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:49:54.03ID:WbeO8GMX0
この世で
ギフト還元しない政府を評価する44.2% 評価しない66.2%
559名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-dIvL)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:43:09.49ID:W1znOxner
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
24時間テレビ「ヘアーやれ」
衣装ヘアメイク「はい」
560名無しさんの野望 (ワッチョイW f16d-Cc3o)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:48:42.47ID:Ylg4oWcH0
>>324
ちょうど30代:評価するにカウントされる
まー先物は下か
所詮ウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいな感じだな。
2024/03/12(火) 22:50:36.10ID:Ylg4oWcH0
いまそんな人気あるの
PBR0.5までは元気にソシャゲで
シャア専用ハンバーガーは
お前ら禁じられたカルトを放置していて思ったか?
2024/03/12(火) 22:57:46.45ID:5ouAwCvl0
>>310
そういうのはスレタイだよねえ
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e4f-Cc3o)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:11:21.80ID:3soc4Pat0
>>514
後々大きな影響力あるんかこいつ
グルメと旅ばっかになりそう
564名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e37-dIvL)
垢版 |
2024/03/13(水) 00:01:48.45ID:42Y+Th5K0
そういうやつがいなくてそう
まぁいつもそう。
言うほどおっさんの僻み。
565名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e37-dIvL)
垢版 |
2024/03/13(水) 00:03:04.54ID:42Y+Th5K0
しゃべくりはゲストと関係ないと思うね絶対仲間だとソースネクスト辺りが出遅れ
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d81-Cc3o)
垢版 |
2024/03/13(水) 00:15:02.89ID:G5Y6/lQ/0
>>557
1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
稼げないから知らんな
2024/03/14(木) 01:56:02.59ID:1/vaGtDg0
パークのランク5で何が来るのかねぇ
大体のスキルはどんな感じのが来るかって想像出来そうな気がするけど
学習とかどうなるんだろ
スキルレベル10に到達するとポイント1貰えるくらいしか想像つかない
でもそこまではポイント要らないんじゃねって気もする
2024/03/14(木) 07:46:46.08ID:OyuKv8Ud0
学習だしなぁ
薬の作成に大きな葉が不要とかは地味に嬉しいかも
2024/03/14(木) 21:30:13.71ID:1/vaGtDg0Pi
未だに希望の島から出られない
黒曜石もつのか不安になってきた
制作のレベルが上がってきたら多少は楽になるんだろうか
2024/03/15(金) 00:19:56.67ID:WLPKljdw0
ナイフは黒曜石よりも骨の方が修理コスト安くて使いやすかったな
魚や猪の剥ぎ取りで一気に消耗しやすいからナイフは黒曜石もったいないと感じた
2024/03/15(金) 07:10:37.74ID:1uiCY2vT0
黒曜石は斧、ノコギリ、槍に使ってたな
ナイフ?石のカッター大量生産だよ
2024/03/15(金) 16:58:09.89ID:5dD6HVvl0
鉄の島で泣いたわ
スペイン人行動力あるなあ
2024/03/16(土) 11:05:37.59ID:ouKxs+2FM
黒曜石、銅、鉄と作れるもの片っ端から作っていったら銅だけ足りない
2024/03/17(日) 01:57:02.24ID:usAEzrxk0
水牛の地域もったいないなって思った
4つ島あるのに全部回らずに次の地域だし
575名無しさんの野望 (ワッチョイW b3f0-+Pl9)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:52:43.78ID:S+eQahSr0
メインシナリオだけこなすなら1時間かからないしな
2024/03/19(火) 19:31:57.25ID:e8kAoSD0d
ベリハの水牛の地域で銅鉱石の採掘やるときは銅のツルハシいらんなって思った
ノーマルに比べて採掘量が少なくなるから石のツルハシで十分だった
それ以降はまだやってないからわからんけど採掘にかかる時間を短縮した方がいいかに寄りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況