!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950 か>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう
■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
https://store.steampowered.com/app/949230/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
(古い情報が多いので内容はしっかり確認してください)
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 35タイル目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1692793951/
※前スレ
Cities: Skylines シリーズ総合スレ121タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698670457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Cities: Skylines シリーズ総合スレ122タイル目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW e783-Hdmu)
2023/11/03(金) 10:46:19.60ID:UzcSVrgd02名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f1-+Bml)
2023/11/03(金) 13:02:47.88ID:66ZHQGNK0 今日のパッチは地雷だな
20万人の都市で落ちまくるようになったわ
コミット済みのメモリ量を見る限りDRAMは足りてるし
GPUのメモリは半分も使ってないしGPUの負荷も70%程なのに
ダメだこりゃ
20万人の都市で落ちまくるようになったわ
コミット済みのメモリ量を見る限りDRAMは足りてるし
GPUのメモリは半分も使ってないしGPUの負荷も70%程なのに
ダメだこりゃ
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 9303-zW/F)
2023/11/03(金) 13:31:36.33ID:V+9ePUci0 設定落としてもダメ?
4名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 13:42:14.47ID:gA/59WE10 123タイル目になってないじゃんw
5名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 13:42:50.72ID:gA/59WE10 「Cities: Skylines II」のパフォーマンス最適化設定
https://simulationian.com/2023/10/cities2-performanceoptimization/
生産/消費ダイアグラム
https://i.imgur.com/BELCLDY.jpg
https://simulationian.com/2023/10/cities2-performanceoptimization/
生産/消費ダイアグラム
https://i.imgur.com/BELCLDY.jpg
6名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 13:44:21.34ID:gA/59WE10 よくある質問
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない。(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅と貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
ゴミや霊柩車も同じく関わってる可能性あり
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない。(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅と貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
ゴミや霊柩車も同じく関わってる可能性あり
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
7名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 13:44:58.77ID:gA/59WE10 ○住宅需要
住宅需要は、働き口・教育環境・町全体の幸福度などの、要は住みたい理由的なものが高ければ上昇する。空き家・空き部屋があると一気に下がるが、埋まればまた上がる。どの密度の需要が上がるかは「現住人」や「移住希望者」の環境、特に経済的余裕の影響が大きい
例1
大学を建てると学生の移住希望者が増える。学生の多くは生活に余裕がないので中高密度の住宅需要が上がる。
例2
低密度住みの家庭が地価の上昇などで家賃が上がり経済的余裕がなくなった時に、中密度住宅など安い場所に引っ越そうとして需要が上がる。
駐車場の設置によって中密度需要が増加するのは、サービス提供による地価の上昇と駐車料金が生活を圧迫したためと推測。自宅に停めろよ
ちなみに生活が厳しいまま引っ越し先も見つからない状態が続くと住人は家賃が払えなくなり夜逃げする。
基本的に、裕福であれば低密度を好み、余裕がなければ高密度を求める。家族構成でも傾向があり、家族連れや高齢者は低密度を、学生や独身世帯は中高密度が上がりやすい。
また、地価が低い土地があると低密度需要が発生しやすい。新しい土地を開発する際には、最初は低密度を並べておき、地価が上がって家賃が高いと言い始めた家からテラスハウスに塗り替えていくとスムーズに進む。ある程度塊ができたら中密度住宅にまとめてしまってもいい。
ついでだが、住人は勤務先までの距離や経済状況も考えて入居場所を決めている。学校の近くなら学生が入居しやすかったり、快適度が高いと高齢者が入居しやすい。また、裕福な家庭がアパートから一軒家に引っ越したり、地価が高いが職場に近い場所に引っ越すこともある。
住宅需要は、働き口・教育環境・町全体の幸福度などの、要は住みたい理由的なものが高ければ上昇する。空き家・空き部屋があると一気に下がるが、埋まればまた上がる。どの密度の需要が上がるかは「現住人」や「移住希望者」の環境、特に経済的余裕の影響が大きい
例1
大学を建てると学生の移住希望者が増える。学生の多くは生活に余裕がないので中高密度の住宅需要が上がる。
例2
低密度住みの家庭が地価の上昇などで家賃が上がり経済的余裕がなくなった時に、中密度住宅など安い場所に引っ越そうとして需要が上がる。
駐車場の設置によって中密度需要が増加するのは、サービス提供による地価の上昇と駐車料金が生活を圧迫したためと推測。自宅に停めろよ
ちなみに生活が厳しいまま引っ越し先も見つからない状態が続くと住人は家賃が払えなくなり夜逃げする。
基本的に、裕福であれば低密度を好み、余裕がなければ高密度を求める。家族構成でも傾向があり、家族連れや高齢者は低密度を、学生や独身世帯は中高密度が上がりやすい。
また、地価が低い土地があると低密度需要が発生しやすい。新しい土地を開発する際には、最初は低密度を並べておき、地価が上がって家賃が高いと言い始めた家からテラスハウスに塗り替えていくとスムーズに進む。ある程度塊ができたら中密度住宅にまとめてしまってもいい。
ついでだが、住人は勤務先までの距離や経済状況も考えて入居場所を決めている。学校の近くなら学生が入居しやすかったり、快適度が高いと高齢者が入居しやすい。また、裕福な家庭がアパートから一軒家に引っ越したり、地価が高いが職場に近い場所に引っ越すこともある。
8名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 13:45:35.32ID:gA/59WE10 ○住宅以外
働き手が増えることで商業・産業・オフィス需要が上がるが、それ以外に影響してそうなのは
商業→工場の生産力や潜在的顧客数
産業→製品の輸入が多い。あと特区を作ると急上昇
オフィス→総人口や全体の学歴レベル?
・商業の潜在的顧客数は、商業エリアの情報ビューで見ることができる。人が多く、店が少ないほどエリアほど潜在的顧客が多く緑色で表示され、この緑色があると商業の需要が伸びる。
・商業施設で「顧客が少ない」と表示されることがあるが、これは「売り上げが少なくて家賃支払いが厳しい」という意味。つまり客が少ない以外にも、「入荷が滞っており売る商品が無い」というパターンがある。同じ商品を扱う複数店舗で発生したり、生産工場側で賃料が高いなどの表示があったらほぼ確定でこのパターン。
渋滞など、輸送が止まった原因が無くなればそのうち解消されるが、長時間解消されないでいると複数の工場から入荷できる店側はともかく、工場側では店に売れず、金が入らなくなり、家賃が払えずそのまま廃業することもある。
・立地が悪いと、建物だけ立って企業が入ってこない場合がある
・水道(と電気)の料金を下げると幸福度とともに店などの効率がかなり上がる。ある程度成長すれば余裕で元が取れる
○建物レベル
生活や経営に余裕があると、住民は建物の品質向上にお金を使い建物レベルが上昇する。建物レベルが上がると家賃及び維持費が増加するが、生産効率の上昇や雇用人数が増えるなどの恩恵もある。建物レベルを上げたければ、高い幸福度を維持しつつ支出を減らしてやればいい。税率を下げるだけでなく、サービス料金を下げたり格安バスで燃料代を浮かせたりも有効
○地価
土地の価値。情報ビューで見える。市民の幸福度が高いと建物レベル等と一緒に上がっていく。公共サービスが直接地価に影響するわけではないようだが、公共サービスがあれば市民の幸福度も上がるので結果的に地価の上昇につながる。地価が上がることで家賃も上がり、払えなくなった住人や企業は引っ越しする必要が出てくる。逆に、サービスを減らすなどで地価の上昇を抑えることができ、不便だけど安い土地を作ることで引っ越し先を誘導することも可能
働き手が増えることで商業・産業・オフィス需要が上がるが、それ以外に影響してそうなのは
商業→工場の生産力や潜在的顧客数
産業→製品の輸入が多い。あと特区を作ると急上昇
オフィス→総人口や全体の学歴レベル?
・商業の潜在的顧客数は、商業エリアの情報ビューで見ることができる。人が多く、店が少ないほどエリアほど潜在的顧客が多く緑色で表示され、この緑色があると商業の需要が伸びる。
・商業施設で「顧客が少ない」と表示されることがあるが、これは「売り上げが少なくて家賃支払いが厳しい」という意味。つまり客が少ない以外にも、「入荷が滞っており売る商品が無い」というパターンがある。同じ商品を扱う複数店舗で発生したり、生産工場側で賃料が高いなどの表示があったらほぼ確定でこのパターン。
渋滞など、輸送が止まった原因が無くなればそのうち解消されるが、長時間解消されないでいると複数の工場から入荷できる店側はともかく、工場側では店に売れず、金が入らなくなり、家賃が払えずそのまま廃業することもある。
・立地が悪いと、建物だけ立って企業が入ってこない場合がある
・水道(と電気)の料金を下げると幸福度とともに店などの効率がかなり上がる。ある程度成長すれば余裕で元が取れる
○建物レベル
生活や経営に余裕があると、住民は建物の品質向上にお金を使い建物レベルが上昇する。建物レベルが上がると家賃及び維持費が増加するが、生産効率の上昇や雇用人数が増えるなどの恩恵もある。建物レベルを上げたければ、高い幸福度を維持しつつ支出を減らしてやればいい。税率を下げるだけでなく、サービス料金を下げたり格安バスで燃料代を浮かせたりも有効
○地価
土地の価値。情報ビューで見える。市民の幸福度が高いと建物レベル等と一緒に上がっていく。公共サービスが直接地価に影響するわけではないようだが、公共サービスがあれば市民の幸福度も上がるので結果的に地価の上昇につながる。地価が上がることで家賃も上がり、払えなくなった住人や企業は引っ越しする必要が出てくる。逆に、サービスを減らすなどで地価の上昇を抑えることができ、不便だけど安い土地を作ることで引っ越し先を誘導することも可能
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 13:46:34.31ID:gA/59WE10 >>9
本当?パッチ後に直ってない書き込み多かったからそのままにしちゃったわ
本当?パッチ後に直ってない書き込み多かったからそのままにしちゃったわ
11名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 13:50:52.17ID:gA/59WE10 11/3パッチ内容
レジャーの確率が高まり、商業企業との「客なし」状況とのバランスが取れる。
企業の利益バランスを改善
倉庫に十分なスペースがない場合、企業が投入資源を注文するのを調整。
一部の資源が消費されない貿易資源のバグを修正
大学/カレッジの資格者数の計算ミスを修正
企業が倒産した場合、退去する条件を改善
土地価値の依存性エラーが不安定になる可能性があった問題を修正
新しいマップをロードすると水の状態がセーブデータと同期しなくなる問題を修正
Windowsの発光強度をわずかに増加
エリアライトの最適化
GPUパフォーマンスを向上させるため、可能な限り大きなオブジェクトの後に小さなオブジェクトをレンダリングするように変更
シャドウのLOD計算を改善し、無関係なシャドウキャスターをより早くカリングするように。
木々やアルファクリップされたオブジェクトが仮想テクスチャ領域の不足につながる状況を軽減。
一般的な建物の敷地内にある公園エリアで、市民が建物の中に入ることなくウロウロしていた問題を修正。
不要な大きなキャラクター・テクスチャの解像度を低下。
スパズムのラジオ広告を削除(不快な内容のため)
ParadoxのアカウントリンクにローカライズIDが欠けていたのを追加
レジャーの確率が高まり、商業企業との「客なし」状況とのバランスが取れる。
企業の利益バランスを改善
倉庫に十分なスペースがない場合、企業が投入資源を注文するのを調整。
一部の資源が消費されない貿易資源のバグを修正
大学/カレッジの資格者数の計算ミスを修正
企業が倒産した場合、退去する条件を改善
土地価値の依存性エラーが不安定になる可能性があった問題を修正
新しいマップをロードすると水の状態がセーブデータと同期しなくなる問題を修正
Windowsの発光強度をわずかに増加
エリアライトの最適化
GPUパフォーマンスを向上させるため、可能な限り大きなオブジェクトの後に小さなオブジェクトをレンダリングするように変更
シャドウのLOD計算を改善し、無関係なシャドウキャスターをより早くカリングするように。
木々やアルファクリップされたオブジェクトが仮想テクスチャ領域の不足につながる状況を軽減。
一般的な建物の敷地内にある公園エリアで、市民が建物の中に入ることなくウロウロしていた問題を修正。
不要な大きなキャラクター・テクスチャの解像度を低下。
スパズムのラジオ広告を削除(不快な内容のため)
ParadoxのアカウントリンクにローカライズIDが欠けていたのを追加
12名無しさんの野望 (ワッチョイW 134b-g9sG)
2023/11/03(金) 13:51:02.89ID:HNWtfkoh0 錯綜してるのも事実だからまだ治ったと言い切るには早すぎるか。ごめん取り消して
14名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-Qz2K)
2023/11/03(金) 13:59:12.55ID:4VFklLadd なんでこの経歴で、強盗に転身したんや…
https://i.imgur.com/EDgo7WK.png
https://i.imgur.com/EDgo7WK.png
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 14:01:40.70ID:OFHFxhbt0 バス専用道路はバス画面で敷設するとベースが高速道路だから水道が通らない
道路画面で敷設してバス専用に種類変更すれば水道が通る
道路画面で敷設してバス専用に種類変更すれば水道が通る
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 2158-pkzb)
2023/11/03(金) 14:09:16.80ID:62Hulffu019名無しさんの野望 (ワッチョイW 2935-CGpF)
2023/11/03(金) 14:10:47.83ID:PqCOvwuZ0 とりあえず街の中の流通は相当まともになった
ただ車や人が増えた影響か、GPU負荷が増えてる気がするのでさらに品質落としたほうがよさけ
ただ車や人が増えた影響か、GPU負荷が増えてる気がするのでさらに品質落としたほうがよさけ
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-c8RC)
2023/11/03(金) 14:12:02.69ID:CWJs71kv0 >>1プライ乙リティ!
Cities: Skylines シリーズ総合スレ118タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698245504/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ119タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698384177/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ120タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698544557/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ121タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698670432/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ121タイル目 (前スレ 実質122)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698670457/
※このスレは実質123スレ目 次スレは124です
Cities: Skylines シリーズ総合スレ118タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698245504/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ119タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698384177/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ120タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698544557/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ121タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698670432/
Cities: Skylines シリーズ総合スレ121タイル目 (前スレ 実質122)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1698670457/
※このスレは実質123スレ目 次スレは124です
21名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-6ZD3)
2023/11/03(金) 14:13:01.91ID:yknPfXRx023名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 14:35:10.78ID:S0QpGV1a0 【祝】街からパッチ後顧客不足アイコンがほぼ一掃され、ついに渋滞アイコンがポップしはじめる
24名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b0-PCY9)
2023/11/03(金) 14:38:33.19ID:ZmiAcL+u0 特化産業を大きく作ってしばらくしてから縮小しても生産量維持されたり
何もないところも含めた方が生産量上がるバグは治ったの?
何もないところも含めた方が生産量上がるバグは治ったの?
25名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 14:38:36.68ID:OFHFxhbt0 火葬場からもヘリ出したいなあ
26名無しさんの野望 (ワッチョイW d16e-icy0)
2023/11/03(金) 14:38:38.01ID:G4y4qiD30 最初の時90パーぐらいメモリ使ってたのにパッチ2回来てから70パーぐらいで住んでるわ
ありがてえ
ありがてえ
27名無しさんの野望 (スップ Sd73-s+CP)
2023/11/03(金) 14:39:23.77ID:aTgcq21nd 病院から医療物資が足りないって言われるんだけど医療物資って何と関係してるんだ?
28名無しさんの野望 (ワッチョイ eb90-zW/F)
2023/11/03(金) 14:39:41.20ID:gRmtraeI030名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 14:46:11.65ID:OFHFxhbt0 ちなみに医大病院は薬品使わないんだぜ
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 1976-vwiL)
2023/11/03(金) 14:47:02.20ID:fmThiFlB0 このゲームの商品の原材料のコストがいまいち分からん
穀物野菜畜産…と細分化してるのはいいけど、結局工場に持って行くからどの原料がどの商品になるのかが把握出来ればなぁ
あと、商店も生え方ランダムっぽいし
穀物野菜畜産…と細分化してるのはいいけど、結局工場に持って行くからどの原料がどの商品になるのかが把握出来ればなぁ
あと、商店も生え方ランダムっぽいし
32名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 14:51:09.56ID:S0QpGV1a0 >>31
右下の都市の経済アイコン→生産タブから各資源や商品の流通チェーンの詳細わかるぞ
右下の都市の経済アイコン→生産タブから各資源や商品の流通チェーンの詳細わかるぞ
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-g6Fc)
2023/11/03(金) 14:51:52.30ID:NV2CjOpS0 中〜高密度住宅のレベルなかなか上がらないな
コンクリートと木材を都市内だけで生産が足りるようになれば維持費下がるとかあるのかな
コンクリートと木材を都市内だけで生産が足りるようになれば維持費下がるとかあるのかな
35名無しさんの野望 (ワッチョイW 1976-vwiL)
2023/11/03(金) 14:53:49.07ID:fmThiFlB036名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-g6Fc)
2023/11/03(金) 14:56:18.18ID:NV2CjOpS0 >>35
税率に差をつければある程度コントロールできるよ
税率に差をつければある程度コントロールできるよ
37名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 14:56:18.92ID:S0QpGV1a0 2*2や2*3の小商店街を各所に作るとガソリンスタンドはいい感じに混じってくるイメージだな
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 2935-CGpF)
2023/11/03(金) 14:57:55.09ID:PqCOvwuZ0 うちは石油産業あるからかもういらんってくらいガソスタ建ってるわ
40名無しさんの野望 (ワッチョイW 1976-vwiL)
2023/11/03(金) 15:01:39.52ID:fmThiFlB0 資源の消費量ってテンプレートないっぽい?
肥沃な土地も痩せたりする?
肥沃な土地も痩せたりする?
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b3d-PFKb)
2023/11/03(金) 15:07:13.51ID:BThuFpcl0 バリアアイランド陸に近い方両方とも航路通ってるんだけどどうやって繋げるのがキレイだろうか
大橋とか海底トンネル作れば簡単なんだろうけどそれだと時代の積み重ねというか街としての現実感ないよね
大橋とか海底トンネル作れば簡単なんだろうけどそれだと時代の積み重ねというか街としての現実感ないよね
42名無しさんの野望 (ワッチョイW 2981-tLJy)
2023/11/03(金) 15:08:54.48ID:ZRAwe7g70 なんか回送電車が立ち往生して電車網がマヒする…
(線路引き直したりしても立ち往生しに戻ってきてこうなる)
(回送電車だから路線消して消すこともできない)
https://i.imgur.com/UYUSTVi.png
(線路引き直したりしても立ち往生しに戻ってきてこうなる)
(回送電車だから路線消して消すこともできない)
https://i.imgur.com/UYUSTVi.png
44名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 15:11:35.89ID:OFHFxhbt0 車両基地建て直したら応急処置になるんじゃないかな
根本原因は知らんけど
根本原因は知らんけど
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 8127-6WNb)
2023/11/03(金) 15:13:43.81ID:UK6ll79c0 デフォルトから手製の大きいラウンドアバウトにしてバイパス通して渋滞解消。楽しいなー
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-c8RC)
2023/11/03(金) 15:15:52.80ID:CWJs71kv047名無しさんの野望 (ワッチョイW e102-OGao)
2023/11/03(金) 15:16:20.43ID:RMMvfyYG048名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a0-5Lcw)
2023/11/03(金) 15:16:33.84ID:BKS5/ana0 ターミナル駅前で人が一万人くらい密集してる所に近づくと1フレームしか出なくて草
というかアプデしてから余計重くなったような?
というかアプデしてから余計重くなったような?
50名無しさんの野望 (JP 0Hed-zW/F)
2023/11/03(金) 15:22:10.88ID:FufopCrsH52名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 15:29:40.02ID:S0QpGV1a0 夕方のラッシュが特に凄くなった気がするわ
バイパス整備が捗る捗る
バイパス整備が捗る捗る
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-JmN3)
2023/11/03(金) 15:32:33.92ID:gA/59WE10 本当いい感じに渋滞するようになったな
地下鉄ちょうど作ったとこでよかったわ
地下鉄ちょうど作ったとこでよかったわ
54名無しさんの野望 (ワッチョイW a956-hn+B)
2023/11/03(金) 15:37:56.43ID:K0CtJbvs055名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 15:43:54.64ID:S0QpGV1a0 ドライバー殺しのジャンクションで草
純粋に一か所ではカバーできない工場規模になってる気がするわ
純粋に一か所ではカバーできない工場規模になってる気がするわ
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 81fd-Oa6S)
2023/11/03(金) 15:47:13.18ID:w13AP+P5057名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-wxAI)
2023/11/03(金) 15:50:27.99ID:kdAbRdV4M 輸出入のトラックが相当増えたな
58名無しさんの野望 (ワッチョイ a90c-H9h+)
2023/11/03(金) 15:50:49.56ID:CCoV1HAX0 渋滞の先頭さがしていたら、また元の場所に戻っているというグリッドロック状態になってもうどうしようもねぇ
59名無しさんの野望 (ワッチョイW d16e-icy0)
2023/11/03(金) 15:56:05.67ID:G4y4qiD30 外部接続山の上だと流石に繋がらんか…無駄なことしてしまった
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-zW/F)
2023/11/03(金) 15:56:36.62ID:BcxiZWXL061名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 16:00:37.66ID:OFHFxhbt0 今貨物列車なしでただの倉庫として貨物駅の挙動分析してる
これならバグらないから暇もて余してる人におすすめ
これならバグらないから暇もて余してる人におすすめ
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 2981-tLJy)
2023/11/03(金) 16:00:55.54ID:ZRAwe7g7063名無しさんの野望 (ワッチョイW 1378-bE3G)
2023/11/03(金) 16:01:03.07ID:pZCZ0L/A0 百歩譲って、右折禁止で右折したり横断歩道無いところで突っ切ったりするのは許せるわ
ただ、高速道路のど真ん中で切り返し数回必要な強引な車線変更するトラック、お前は許せない
ただ、高速道路のど真ん中で切り返し数回必要な強引な車線変更するトラック、お前は許せない
64名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-Y0Bz)
2023/11/03(金) 16:10:20.51ID:4ofxWE7vr 横断歩道無くしてるのに無理やり渡る歩行者をしょっぴく条例が欲しい…
せめて階段付きの歩道橋が欲しい
自作すると遠回りだからか渡ってくれない人もいる
せめて階段付きの歩道橋が欲しい
自作すると遠回りだからか渡ってくれない人もいる
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b2f-XVKo)
2023/11/03(金) 16:11:02.19ID:O94et0Ww0 これだけ大規模な変更が入ってると、新しく街を作り直さないと不具合出るかもしれないね
ゲームの不具合なのか、新旧パッチ混在データの不具合なのか判別つかなそう
ゲームの不具合なのか、新旧パッチ混在データの不具合なのか判別つかなそう
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-g6Fc)
2023/11/03(金) 16:11:04.78ID:NV2CjOpS0 >>61
バグらないってことは列車で郵便物輸入するのがきっかけってことなんかな
バグらないってことは列車で郵便物輸入するのがきっかけってことなんかな
67名無しさんの野望 (JP 0Hed-zW/F)
2023/11/03(金) 16:13:08.50ID:FufopCrsH うちも工業地帯の渋滞がやべえことになってる
俺の都市設計が下手なのをおいといても貨物駅・港が動かないことには限界ありそう
俺の都市設計が下手なのをおいといても貨物駅・港が動かないことには限界ありそう
68名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 16:14:48.69ID:OFHFxhbt069名無しさんの野望 (ワッチョイW f352-l8xA)
2023/11/03(金) 16:20:23.96ID:mPWtd03K0 Ryzen5600Xで20万人で1分が3倍速で2秒ぐらいになった。1時間、800人増加で100万都市はいつになるんだ😢
70名無しさんの野望 (ワッチョイW f352-l8xA)
2023/11/03(金) 16:20:31.05ID:mPWtd03K0 Ryzen5600Xで20万人で1分が3倍速で2秒ぐらいになった。1時間、800人増加で100万都市はいつになるんだ😢
71名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b37-vgKx)
2023/11/03(金) 16:23:09.05ID:EvThl1cC0 アプデですぐ気づいたのって
フレームレート30で固定すると高設定で軽くなって
コンシューマー機で問題でないぐらいにさがったことと
高速で出口で渋滞がおきるようになったぐらいか
渋滞に関しちゃ人口一万ぐらいだからそこまでおきてないけど
フレームレート30で固定すると高設定で軽くなって
コンシューマー機で問題でないぐらいにさがったことと
高速で出口で渋滞がおきるようになったぐらいか
渋滞に関しちゃ人口一万ぐらいだからそこまでおきてないけど
72名無しさんの野望 (ワッチョイW 9382-wxAI)
2023/11/03(金) 16:26:05.13ID:Sex3p9Sy0 そういやシミュ速度的にCPUは何コアが最高効率なんだろう?
73名無しさんの野望 (ワッチョイW 1381-PWpm)
2023/11/03(金) 16:28:42.28ID:G0hErczb0 プライオリティイ消えてなくね?
74名無しさんの野望 (ワッチョイW d9fa-yIJ3)
2023/11/03(金) 16:31:45.19ID:1Hb1Ty2F0 アプデ後新しいマップで始めてみたけど、資金繰りが難しくなってね?
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 61eb-vgKx)
2023/11/03(金) 16:33:10.59ID:0ra71MLV0 バス専用レーンのみの道路作ってバスターミナルつなげたけど、
ダメだ
普通に車が入ってくる。
レーン規制とか効いてないね
ダメだ
普通に車が入ってくる。
レーン規制とか効いてないね
76名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 16:33:43.33ID:OFHFxhbt0 あれ、郵便車いないのに市内郵便がワープしてきたわ
なんだこれ
なんだこれ
77名無しさんの野望 (JP 0Hed-zW/F)
2023/11/03(金) 16:34:31.52ID:FufopCrsH78名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 16:35:13.47ID:OFHFxhbt079名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b37-vgKx)
2023/11/03(金) 16:36:46.71ID:EvThl1cC0 このゲームもともと資金繰り厳しいからなどうなんだろ
食料や鉱物系自分で作って産業まわしてないと早い段階で黒字にならなないし
初期位置に肥沃な土地とか鉱物ないMAPはきびしいとおもうけど
食料や鉱物系自分で作って産業まわしてないと早い段階で黒字にならなないし
初期位置に肥沃な土地とか鉱物ないMAPはきびしいとおもうけど
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 1976-vwiL)
2023/11/03(金) 16:37:23.92ID:fmThiFlB0 やっぱりMOD解禁が急がれるな
TMPEが偉大すぎる
TMPEが偉大すぎる
81名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 16:45:44.05ID:OFHFxhbt0 おお、市内からワープしてきた郵便は駅所属のトラックで郵便局に搬出されたわ
ってことは駅に郵便はあることは問題がなく市外からの搬入処理がおかしいんだな
ってことは駅に郵便はあることは問題がなく市外からの搬入処理がおかしいんだな
82名無しさんの野望 (ワッチョイW b165-P6Dq)
2023/11/03(金) 16:46:57.66ID:zCAO1epV0 新規マップで始めてるけど、以前と同じく大学建ててオフィス需要で簡単黒字化しとるよ
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-g6Fc)
2023/11/03(金) 16:49:16.43ID:NV2CjOpS0 >>76
貨物港で試していたけど、トラックで市外から普通に郵便物が運び込まれていたわ
貨物港で試していたけど、トラックで市外から普通に郵便物が運び込まれていたわ
84名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 16:54:50.20ID:OFHFxhbt0 >>83
うちの場合はいきなり200増えたからワープだと思うけど、普通に運び込めるなら不具合は列車や船に載せた場合限定ってことになるね
うちの場合はいきなり200増えたからワープだと思うけど、普通に運び込めるなら不具合は列車や船に載せた場合限定ってことになるね
85名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb0-0w8h)
2023/11/03(金) 16:55:14.55ID:poRrNf9a0 今日は1歩も外に出ずCS2してた。
廃人や。
MODはいつになったら解禁になるんだ。リージョンパックはよ。
廃人や。
MODはいつになったら解禁になるんだ。リージョンパックはよ。
86名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 16:59:18.60ID:OFHFxhbt0 ところで郵便25tで25000通ってことは一通10キロだよね
87名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-/nmS)
2023/11/03(金) 16:59:48.57ID:lHjUotKJr プライオリティを高める修行しないとMODは出ないぞ
89名無しさんの野望 (ワッチョイW 21ad-odma)
2023/11/03(金) 17:01:17.36ID:spVhGFpO0 調べてでた通り駐車場を作ると低密度以外の住宅の建設がの良くなった
でも駐車場周りの配置で失敗し渋滞へ
今作は駐車場周りが厄介なのか
ポケットに車を仕舞えた時代とは違うのね
でも駐車場周りの配置で失敗し渋滞へ
今作は駐車場周りが厄介なのか
ポケットに車を仕舞えた時代とは違うのね
91名無しさんの野望 (ワッチョイW e1bb-8Mya)
2023/11/03(金) 17:02:07.70ID:6rWbCFxs0 パッチ後は既存の街を維持するのがしんどいな
やっぱ新規ではじめるか
やっぱ新規ではじめるか
92名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 17:04:59.09ID:S0QpGV1a0 高層集合住宅の住民全員が車持てるから幾ら駐車場あっても足りなくなるんだろうな
日本じゃ鼻から持たないか駐車場確保できてから車買うかーになりがちだけど、車社会のアメリカなんかの集合住宅住民は車の駐車どうしてるんだろうな
日本じゃ鼻から持たないか駐車場確保できてから車買うかーになりがちだけど、車社会のアメリカなんかの集合住宅住民は車の駐車どうしてるんだろうな
93名無しさんの野望 (ワッチョイW 9382-wxAI)
2023/11/03(金) 17:05:38.30ID:Sex3p9Sy0 >>75
厳密に禁止じゃなくて、遠回りするのと同じルートと認識されるので、他に超遠回りルートしかないとかだと入っていくよ(狭い道の歩道に車が入ってくるのも同じ)
1のTMPEでも厳密に禁止に設定しないと入って来るのと同じ
厳密に禁止じゃなくて、遠回りするのと同じルートと認識されるので、他に超遠回りルートしかないとかだと入っていくよ(狭い道の歩道に車が入ってくるのも同じ)
1のTMPEでも厳密に禁止に設定しないと入って来るのと同じ
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bba-g8gs)
2023/11/03(金) 17:06:27.59ID:OFHFxhbt095名無しさんの野望 (ワッチョイ 61eb-vgKx)
2023/11/03(金) 17:20:43.24ID:0ra71MLV0 バス専用レーンの件ありがとね。
禁止にならないみたいだから駐車の件からどうするか考えてから建てるわ
話は変わるが死者が車動かしていてちょっとしたホラー状態w
https://imgur.com/a/qM6BLWo
禁止にならないみたいだから駐車の件からどうするか考えてから建てるわ
話は変わるが死者が車動かしていてちょっとしたホラー状態w
https://imgur.com/a/qM6BLWo
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 192b-YxYu)
2023/11/03(金) 17:26:47.54ID:W4p9bvCZ0 貨物(鉄道、船、航空)が市街へ行く時に積荷がいつも0tなんだけど何でだろ
市街から来る時は大量に運んでくるのに
市街から来る時は大量に運んでくるのに
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 1382-zW/F)
2023/11/03(金) 17:37:19.29ID:UDb/WNzK0 工業需要が多いから作ったのに全部倉庫になってた
いったん減った需要がまた増えたからまた工業地区作ったらまた倉庫なんだけどナニコレ…
いったん減った需要がまた増えたからまた工業地区作ったらまた倉庫なんだけどナニコレ…
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 81bb-zW/F)
2023/11/03(金) 17:39:45.07ID:5kfSDXpF0 アプデの度にまた新しく遊べるドン
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 1340-zW/F)
2023/11/03(金) 17:46:37.38ID:gTjGg3yK0 ■ Please note! With existing save games, most simulation fixes require the simulation to run for a while to take effect.
「ご注意ください!既存のセーブ ゲームでは、ほとんどのシミュレーション修正を有効にするには、シミュレーションをしばらく実行する必要があります。」
パッチノートの最初の文章きちんと読んだほうがいいな
「ご注意ください!既存のセーブ ゲームでは、ほとんどのシミュレーション修正を有効にするには、シミュレーションをしばらく実行する必要があります。」
パッチノートの最初の文章きちんと読んだほうがいいな
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 993f-sbsJ)
2023/11/03(金) 17:48:19.27ID:SHBDFwfQ0 市内で生産した加工品や資源が市街に輸出されない(鉄道や船の積荷に乗らない)のはバグ?
101名無しさんの野望 (ワッチョイ eb44-dQtH)
2023/11/03(金) 17:50:45.88ID:dh/rhPLU0 >>100
Cities Skylines2では物流のシミュレーションはおかしいことだらけ
Cities Skylines2では物流のシミュレーションはおかしいことだらけ
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 61eb-vgKx)
2023/11/03(金) 17:51:59.25ID:0ra71MLV0 今日改善したのは貨物港だけだと思うからほかは修正待ちかと
103名無しさんの野望 (JP 0Hed-zW/F)
2023/11/03(金) 17:56:42.00ID:FufopCrsH 物流はまだまだだな
ちゃんと市内で消費するようになっただけ遊べるようにはなったけど
ちゃんと市内で消費するようになっただけ遊べるようにはなったけど
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-g6Fc)
2023/11/03(金) 17:57:21.42ID:NV2CjOpS0 都市内の生産量に対して倉庫の数が足りてないんじゃない?
基本的には倉庫が輸出したり商業施設に商品を売ったりしてるから必要ではある
大幅な生産黒字なのに取引値がマイナスになってないのは倉庫不足か原因のひとつなのかなと推測してる
基本的には倉庫が輸出したり商業施設に商品を売ったりしてるから必要ではある
大幅な生産黒字なのに取引値がマイナスになってないのは倉庫不足か原因のひとつなのかなと推測してる
105名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-Y0Bz)
2023/11/03(金) 18:08:23.12ID:4ofxWE7vr 横断歩道無くしてるのに無理やり渡る歩行者をしょっぴく条例が欲しい…
せめて階段付きの歩道橋が欲しい
自作すると遠回りだからか渡ってくれない人もいる
せめて階段付きの歩道橋が欲しい
自作すると遠回りだからか渡ってくれない人もいる
106名無しさんの野望 (ワッチョイW 53cf-CBhz)
2023/11/03(金) 18:13:56.14ID:lhkfBbFW0 ゴミ処理場作ったらだめだったのか、一旦全部破壊したけどどうなるか
107名無しさんの野望 (ワッチョイW b11e-NYlQ)
2023/11/03(金) 18:19:24.05ID:yAhT+nGX0 路面電車って専用道路いるのか…
既存の道路に乗っかるイメージだったわ
既存の道路に乗っかるイメージだったわ
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 8140-vgKx)
2023/11/03(金) 18:19:30.76ID:bjFZf4J+0 アホみたいな車線変更でアホみたいな渋滞起こしてるのを見るとCities:Skylinesが帰ってきたって感じするわ
110名無しさんの野望 (スッップ Sd33-HBuy)
2023/11/03(金) 18:26:13.73ID:lO/zsjy5d 今回事故があるのがたまらん
大渋滞まったなし あれはもはや災害
大渋滞まったなし あれはもはや災害
111名無しさんの野望 (ワッチョイ e111-zW/F)
2023/11/03(金) 18:29:36.14ID:CvFQYRoh0 DLCが何も無い、便利や遊びや黒字化しやすいとかその他色々、そういうのが何にも無い素の状態のCS2だけど
CS1をDLCもりもりで遊んでた人は正直なところ楽しめている?
CS1をDLCもりもりで遊んでた人は正直なところ楽しめている?
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ac-qQdC)
2023/11/03(金) 18:36:21.82ID:/2/WpGid0 >>100
鉄道と船はバグってるので貨物駅貨物港は作らない方がいい
鉄道と船はバグってるので貨物駅貨物港は作らない方がいい
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 5334-NYlQ)
2023/11/03(金) 18:38:52.69ID:DCTaI6hT0 >>107
置き換えで既存の上に敷けるよん
置き換えで既存の上に敷けるよん
114名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 18:39:51.44ID:S0QpGV1a0 現実でもクソな車線変更で溢れとるから何が不具合なのか判断が難しい現実の不具合
115名無しさんの野望 (JP 0Hed-zW/F)
2023/11/03(金) 18:41:01.14ID:FufopCrsH116名無しさんの野望 (ワッチョイW e976-s2l9)
2023/11/03(金) 18:42:25.17ID:etvnNs0F0 今の40万人都市は数値上港も列車も郵便もゴミも動いてるけど
新しく始めるとこれ全部死ぬ可能性あんのか
新しく始めるとこれ全部死ぬ可能性あんのか
117名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-UFJ0)
2023/11/03(金) 18:43:59.95ID:Q7eHzXGE0 交通マナーの悪さを再現するのは良いけど、せめて警察のカバーエリアによって違反割合が変わるとかでコントロールさせて欲しい
118名無しさんの野望 (ワッチョイW 33c8-6sqQ)
2023/11/03(金) 18:47:43.63ID:uMly2bX90 ひょっとして左側通行って罠か?
でも右側通行は馴染みがなさすぎて…
でも右側通行は馴染みがなさすぎて…
119名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b0-zW/F)
2023/11/03(金) 18:48:10.68ID:S0QpGV1a0 シミュレーション以上にデフォの建物や車両デザインや色味がおもちゃ過ぎて1はもう無理になってしまったわ
mod無しでほぼ道路を思ったように分岐合流、上書きできるのもストレスフリーだし
でもmodでドーナツカー登場したら即入れたい
mod無しでほぼ道路を思ったように分岐合流、上書きできるのもストレスフリーだし
でもmodでドーナツカー登場したら即入れたい
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 13d5-OVQ+)
2023/11/03(金) 18:53:20.98ID:YzcLMwbb0 1のコミカルなわちゃわちゃした賑やかさはあれはあれで好きよ
家具屋の顧客不足だけ消えないから家具と木材の税金下げたらマーク消えた
これまでなかった挙動のような気がする
家具屋の顧客不足だけ消えないから家具と木材の税金下げたらマーク消えた
これまでなかった挙動のような気がする
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b35-Q0z2)
2023/11/03(金) 18:53:35.35ID:GyIGHaV60 CPUずっと張り付いててスローになってたんだけど
バス路線作ったりいじくってたら急に軽くなったわ
なんかバグあるだろ
バス路線作ったりいじくってたら急に軽くなったわ
なんかバグあるだろ
122名無しさんの野望 (ワッチョイW c929-3xvw)
2023/11/03(金) 19:00:33.83ID:u+ncZCae0 単純に住民がバスに乗るようになって歩き回る奴が減ったからでは
123名無しさんの野望 (ワッチョイ eb90-zW/F)
2023/11/03(金) 19:03:25.74ID:gRmtraeI0124名無しさんの野望 (ワッチョイW eb44-6ZD3)
2023/11/03(金) 19:05:17.63ID:QwCUbQVF0125名無しさんの野望 (ワッチョイW 13d5-OVQ+)
2023/11/03(金) 19:08:41.22ID:YzcLMwbb0126名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-c8RC)
2023/11/03(金) 19:26:05.65ID:tmA8mLQT0 アンチエイリアスをTAAにするとチラつかない?
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 192e-vgKx)
2023/11/03(金) 19:26:10.58ID:xL9a3lSj0 イベントログには書かれてるけど事故に気付いたことが一度もないんだけどわかる方法ってある?
128名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-P6Dq)
2023/11/03(金) 19:29:23.97ID:Hw7E88rB0 >>120
細かい業種別に税金設定する意味がよくわからんかったけどそういうことなのか
細かい業種別に税金設定する意味がよくわからんかったけどそういうことなのか
129名無しさんの野望 (ワッチョイ 993f-sbsJ)
2023/11/03(金) 19:32:39.03ID:SHBDFwfQ0 >>120
税金取られすぎてると可処分所得が減って店のサービスを拡充できなくて客が来なかったってことかね
税金取られすぎてると可処分所得が減って店のサービスを拡充できなくて客が来なかったってことかね
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f1-+Bml)
2023/11/03(金) 19:49:32.27ID:66ZHQGNK0 >>111
楽しめない
例えばゴミ問題を放置して住宅街がゴミアイコンばかりになったとしても
トータルで幸福度が上回っていれば住民は出ていかないから都市が衰退したりしない
同様に、商業地区が顧客不足のアイコンばかりになっても廃墟になったりしない
(今回のパッチでなぜかオフィス区域だけは更地になったりするようになったが)
今回のパッチで渋滞が目立つようになったけど放置してても何の実害もない
どんな馬鹿がやっても新しく区域を作って放置しておけば勝手に都市が発展してしまう
こんなのゲームじゃなくてジオラマ作成ツールだわ
楽しめない
例えばゴミ問題を放置して住宅街がゴミアイコンばかりになったとしても
トータルで幸福度が上回っていれば住民は出ていかないから都市が衰退したりしない
同様に、商業地区が顧客不足のアイコンばかりになっても廃墟になったりしない
(今回のパッチでなぜかオフィス区域だけは更地になったりするようになったが)
今回のパッチで渋滞が目立つようになったけど放置してても何の実害もない
どんな馬鹿がやっても新しく区域を作って放置しておけば勝手に都市が発展してしまう
こんなのゲームじゃなくてジオラマ作成ツールだわ
131名無しさんの野望 (ワッチョイW 29ba-eiVl)
2023/11/03(金) 19:51:25.94ID:I/c07tJV0 道路を重ねられるようになったのはいいけど制約キツすぎて思い通り引けないからmove itはよ
132名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bad-DfO+)
2023/11/03(金) 19:56:51.36ID:USteI/qR0 電気バスを走らせたら利用者がごっそり減ってしまった…市民はガソリン車の方が好きなんか…?
133名無しさんの野望 (ワッチョイW 19d9-NYlQ)
2023/11/03(金) 20:03:15.50ID:DH+AH4CG0 道路が渋滞しやすくなったと聞いて渋滞マニアとしては早く帰ってやりたくて仕方ない
134名無しさんの野望 (ワッチョイW c9ad-IXSv)
2023/11/03(金) 20:04:04.51ID:crVy67UA0 今テストしてるのは道路接続のない孤立駅を介した中継輸入
バグってない市内郵便は市内で積み込むことがわかってるんで、
バグってる市内郵便が孤立駅で止まってくれれば郵便死なせずに鉄道輸入できる
なぜかchmateで書けなくて辛い
バグってない市内郵便は市内で積み込むことがわかってるんで、
バグってる市内郵便が孤立駅で止まってくれれば郵便死なせずに鉄道輸入できる
なぜかchmateで書けなくて辛い
135名無しさんの野望 (ワッチョイW d95d-NYlQ)
2023/11/03(金) 20:08:24.32ID:wVC+I6zH0 農地の真ん中に馬鹿みたいに生えてくる小屋ってどうにか出来ない?
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 1340-zW/F)
2023/11/03(金) 20:16:03.32ID:gTjGg3yK0137名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb3-zW/F)
2023/11/03(金) 20:24:03.33ID:l3J3qZpl0 返金期限前にまともなアプデ来たのか
しゃーないから寝かしとこうかな
まだ一回も起動してないわ
しゃーないから寝かしとこうかな
まだ一回も起動してないわ
138名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b75-IXSv)
2023/11/03(金) 20:31:52.51ID:/t3IYrHE0 平坦なマップでプレイしたい
139名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b75-IXSv)
2023/11/03(金) 20:32:09.13ID:/t3IYrHE0 平坦なマップでプレイしたい
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b66-CP9B)
2023/11/03(金) 20:38:06.86ID:yIn7a14U0 RTX 1070のワイ。怒りの20FPS設定でPlay
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b66-CP9B)
2023/11/03(金) 20:38:25.18ID:yIn7a14U0 RTX 1070のワイ。怒りの20FPS設定でPlay
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f1-+Bml)
2023/11/03(金) 20:39:12.67ID:66ZHQGNK0 >>136
んなこたない
CS1は問題があれば廃墟になる仕組みがちゃんと備わっていたし
廃墟が出来ると周辺の地価が下がって住民が退去してさらに廃墟が出来て
どんどん街が衰退していくというダイナミクスがあった
CS2は問題アイコンの表示がウザイだけ
渋滞がおきていたとしてもその先の区域が廃墟になったりするなどの実害がない
いわば、見せかけの渋滞なんだよ
リリース当初からそうだったけどCS2は見かけ倒しのシミュレーション(風)ゲームなんだよな
んなこたない
CS1は問題があれば廃墟になる仕組みがちゃんと備わっていたし
廃墟が出来ると周辺の地価が下がって住民が退去してさらに廃墟が出来て
どんどん街が衰退していくというダイナミクスがあった
CS2は問題アイコンの表示がウザイだけ
渋滞がおきていたとしてもその先の区域が廃墟になったりするなどの実害がない
いわば、見せかけの渋滞なんだよ
リリース当初からそうだったけどCS2は見かけ倒しのシミュレーション(風)ゲームなんだよな
143名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-IXSv)
2023/11/03(金) 20:47:11.27ID:kZBVKL5Rr レスポンス異常でゲー板にアクセスできないの専ブラだけか。
まだ外出しててアプデ入れてないけど、ここ見る限りアプデするの怖い…
まだ外出しててアプデ入れてないけど、ここ見る限りアプデするの怖い…
144名無しさんの野望 (ワッチョイW c9ad-IXSv)
2023/11/03(金) 20:57:11.81ID:crVy67UA0 >>143
アプデ前で思い残すことないくらい楽しめてるならともかく、そうでないならやるしかないね
孤立貨物駅スキームはバグを根本的に回避はできてないと思うけど、市内便のほうが回転が早い関係上孤立駅に貨物が貯まらず郵便を輸入するに至らないので
今のところ対症療法としては機能してる
鉄道輸入どうしてもしたい人は試してみるのもありかも
アプデ前で思い残すことないくらい楽しめてるならともかく、そうでないならやるしかないね
孤立貨物駅スキームはバグを根本的に回避はできてないと思うけど、市内便のほうが回転が早い関係上孤立駅に貨物が貯まらず郵便を輸入するに至らないので
今のところ対症療法としては機能してる
鉄道輸入どうしてもしたい人は試してみるのもありかも
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 2158-2DB6)
2023/11/03(金) 21:00:37.01ID:iR6DyMkD0 一旦水こぼすと水源になるよねこれ
一旦水こぼすとその町は終わり
一旦水こぼすとその町は終わり
146名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-UFJ0)
2023/11/03(金) 21:07:31.86ID:Q7eHzXGE0 川が決壊した時とかは穴掘ったり埋めたり繰り返してると、周囲より水位の低い穴が出来てしばらく放っておくと周りの水が流れ込んでくれる
147名無しさんの野望 (ワッチョイW c9ad-IXSv)
2023/11/03(金) 21:11:32.30ID:crVy67UA0 うーん結局郵便輸入されてしまった
一編成の輸送力減らせないから、距離伸ばしまくればいけるかもしれんけどちょっと現実的じゃないな
一編成の輸送力減らせないから、距離伸ばしまくればいけるかもしれんけどちょっと現実的じゃないな
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 19c4-zW/F)
2023/11/03(金) 21:18:17.84ID:eGnq/v260 水溢れたら穴掘って集めてから取水したらいいんでない
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b69-+Bml)
2023/11/03(金) 21:19:19.43ID:932SFgWg0 >>143-144
今日のパッチをあてると10万人以上くらいの都市で何かしらの編集操作やカメラ操作を頻繁に行っていると
途中で画面がフリーズして数秒後に落ちるということが頻発するようになるぞ
Steam公式でも
I have noticed that frequent actions, such as demolishing many buildings in a row,
planting many trees, etc., tend to lead to a crash.
て書いてる人がいる
今日のパッチをあてると10万人以上くらいの都市で何かしらの編集操作やカメラ操作を頻繁に行っていると
途中で画面がフリーズして数秒後に落ちるということが頻発するようになるぞ
Steam公式でも
I have noticed that frequent actions, such as demolishing many buildings in a row,
planting many trees, etc., tend to lead to a crash.
て書いてる人がいる
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0f-vgKx)
2023/11/03(金) 21:23:46.39ID:EvThl1cC0 完全に試したわけじゃないけど
汚水で汚くなるの嫌だったから地形いじって水引いてそっちに汚水流した後でうめたてようとしたけど
アプデ前はなんでかしらんが元からある水のところしか判定しなくていじれなかったけど治ってるし
アプデ前でも水こぼしても地形大分高くして流せばどうにか出来はしたと思ったがそっちはアプデ後ためしてない
汚水で汚くなるの嫌だったから地形いじって水引いてそっちに汚水流した後でうめたてようとしたけど
アプデ前はなんでかしらんが元からある水のところしか判定しなくていじれなかったけど治ってるし
アプデ前でも水こぼしても地形大分高くして流せばどうにか出来はしたと思ったがそっちはアプデ後ためしてない
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 2158-2DB6)
2023/11/03(金) 21:25:19.59ID:iR6DyMkD0152名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bb2-vgKx)
2023/11/03(金) 21:25:48.37ID:N4duQPiL0153名無しさんの野望 (ワッチョイW 3335-wL8D)
2023/11/03(金) 21:26:32.34ID:wq9D7mWU0 鉄道駅付属の地下鉄駅は使ってくれないな…
154名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-IXSv)
2023/11/03(金) 21:34:01.64ID:lHjUotKJr アプデ以降なぜか職場増えなくなって失業率30%くらいになってる…
155名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-IXSv)
2023/11/03(金) 21:34:16.40ID:lHjUotKJr アプデ以降なぜか職場増えなくなって失業率30%くらいになってる…
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 93d4-6sqQ)
2023/11/03(金) 21:37:42.61ID:Gu9QEJL90157名無しさんの野望 (ワッチョイ c9ad-CP9B)
2023/11/03(金) 21:37:52.54ID:crVy67UA0 どうしろと…?
https://i.imgur.com/Hjn2j7m.png
https://i.imgur.com/Hjn2j7m.png
158名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-UFJ0)
2023/11/03(金) 21:40:39.95ID:Q7eHzXGE0 無理に取水しようとせず地形ツールで穴掘って埋め立てる方が楽に水消せる
159名無しさんの野望 (ワッチョイW d95d-NYlQ)
2023/11/03(金) 21:50:21.66ID:wVC+I6zH0 隣町から電車でやってきてバス乗り継いで強盗してまた帰ってく市民大好き
ちゃんと職業強盗でなんどか普通に買い物して帰っていく
この街の交通課はさておいて刑事課はとんでもなく無能だ
ちゃんと職業強盗でなんどか普通に買い物して帰っていく
この街の交通課はさておいて刑事課はとんでもなく無能だ
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 93d4-6sqQ)
2023/11/03(金) 21:50:57.91ID:Gu9QEJL90 今バス路線チェックしてみたがルート無視するわバス停前で無理矢理Uターンしてるわでカオスなことになってたわ…
161名無しさんの野望 (ワッチョイ e111-8JLr)
2023/11/03(金) 21:59:04.06ID:1Yn2nA4b0 道路の絶対高度を維持する方法無いよね
このせいで土地の造成と規律ある街づくりがものすごく手間になってて辛すぎる
水辺の整備が特にキツイ…何故前作より劣化してるんだ
このせいで土地の造成と規律ある街づくりがものすごく手間になってて辛すぎる
水辺の整備が特にキツイ…何故前作より劣化してるんだ
162名無しさんの野望 (ワッチョイW 13d5-OVQ+)
2023/11/03(金) 22:09:14.28ID:YzcLMwbb0 カーソルがビミョーにずれててアイコンすごく押しにくくなったんだけどうちだけ?
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 13c0-NYlQ)
2023/11/03(金) 22:11:25.60ID:ddbfmkzl0 個人のスキルの話で路線つくりにかんして1の頃から一向にスキルもセンスも向上しない
ひとたび街にバスを走らせようもんなら街の秩序は失われ大渋滞通りとアリの群れのような歩行者集団ができる
ひとたび街にバスを走らせようもんなら街の秩序は失われ大渋滞通りとアリの群れのような歩行者集団ができる
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 29e9-P6Dq)
2023/11/03(金) 22:30:48.31ID:LX6/Bpc30 学校立てても一向に通わねえなこの住人
進行遅くて世代交代もままならないから高度人材一生不足してるわ
進行遅くて世代交代もままならないから高度人材一生不足してるわ
165名無しさんの野望 (ワッチョイ eb90-zW/F)
2023/11/03(金) 22:31:30.30ID:gRmtraeI0 公共交通が絡むと謎に歩くのは前作を踏襲してるなw
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0f-vgKx)
2023/11/03(金) 22:38:12.23ID:EvThl1cC0 小学校にはほぼ通ってるな2018人中1987人通ってるから
ただ高校になると極端に減る大学はさらに減で2桁だけど
時間経過すれば増えるかな
ただ高校になると極端に減る大学はさらに減で2桁だけど
時間経過すれば増えるかな
167名無しさんの野望 (ワッチョイ e111-8JLr)
2023/11/03(金) 22:42:41.12ID:1Yn2nA4b0 せめて建築物は無理やりでも土地を平らにしてくれ
前作もそうだったがグニャグニャのアスファルト面なんてありえねえよ(一般的には)
前作もそうだったがグニャグニャのアスファルト面なんてありえねえよ(一般的には)
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b24-7ELp)
2023/11/03(金) 22:51:20.85ID:aw6VF4pm0 お、chmate復活した
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 8157-P6Dq)
2023/11/03(金) 22:53:07.65ID:w13AP+P50 商業のレクリエーション施設が顧客不足になってる場合はどうすりゃ良いんだろ?
サービス欄見ると原材料も要らなくて直で顧客に売るものらしいけど
税率調整するしかないのかな
サービス欄見ると原材料も要らなくて直で顧客に売るものらしいけど
税率調整するしかないのかな
170名無しさんの野望 (ワッチョイ 2158-pkzb)
2023/11/03(金) 22:53:21.16ID:62Hulffu0 >>166
高校は何かおかしい、大学やら総合大学は順調に増えてるのに高校だけ全然増えない
地下駐車場置くと虫のように集まってくるな、どんどん隣に増やしても隣の駐車場から新しい駐車場に入るしどういう条件なんだこれ
高校は何かおかしい、大学やら総合大学は順調に増えてるのに高校だけ全然増えない
地下駐車場置くと虫のように集まってくるな、どんどん隣に増やしても隣の駐車場から新しい駐車場に入るしどういう条件なんだこれ
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-P6Dq)
2023/11/03(金) 22:55:06.29ID:Hw7E88rB0 ハドロンコライダー水の消費やばすぎるけど、もうこれ輸出入に頼ったほうがいいのかな
自前の維持費より輸出入の方が安いような?
自前の維持費より輸出入の方が安いような?
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 1382-zW/F)
2023/11/03(金) 22:58:40.48ID:UDb/WNzK0 パッチ当たってから大学、総合大学の学生数もガクッと減った
前は5000人行ってたのに今じゃ800人まで下がっちまった
前は5000人行ってたのに今じゃ800人まで下がっちまった
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-dQtH)
2023/11/03(金) 23:06:00.01ID:HdTunv4y0 >>170
高校行かないのは平均学歴の要求が少なくて高学歴の要求が多いからやろ
高校行かないのは平均学歴の要求が少なくて高学歴の要求が多いからやろ
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-dQtH)
2023/11/03(金) 23:08:00.66ID:HdTunv4y0176名無しさんの野望 (ワッチョイW d954-+RJo)
2023/11/03(金) 23:08:13.83ID:kfquWIBw0 アプデで駐車場の需要がだいぶ減って助かる
でも歩いてる人の数が増えすぎて重くなってこれ以上の開発は無理になってしまった
街並みに対して現実よりもだいぶ人多いよな
でも歩いてる人の数が増えすぎて重くなってこれ以上の開発は無理になってしまった
街並みに対して現実よりもだいぶ人多いよな
177名無しさんの野望 (ワッチョイW eb44-aDTw)
2023/11/03(金) 23:08:53.62ID:dh/rhPLU0178名無しさんの野望 (ワッチョイW d902-wL8D)
2023/11/03(金) 23:11:42.01ID:cdEfZiKK0 >>174
高校スキップして大学行けるのか?他所から来た平均学歴は大学行けるだろうが…
高校スキップして大学行けるのか?他所から来た平均学歴は大学行けるだろうが…
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 5334-NYlQ)
2023/11/03(金) 23:12:32.39ID:DCTaI6hT0 横断歩道消して歩道橋作っても誰も使わない、小走りで渡る
なんのために横断歩道消す機能つけたの?なんか細かいとこでストレス溜まるんだよな
なんのために横断歩道消す機能つけたの?なんか細かいとこでストレス溜まるんだよな
180名無しさんの野望 (ワッチョイ d967-zW/F)
2023/11/03(金) 23:22:05.36ID:RLaxzoCj0 https://i.imgur.com/2r3KCXn.jpg
何もないところに大気汚染発生してオワタ
何もないところに大気汚染発生してオワタ
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 3335-wL8D)
2023/11/03(金) 23:23:56.51ID:wq9D7mWU0 だって歩道橋使うの面倒くさいじゃん(現実並感)
182名無しさんの野望 (ワッチョイ 9beb-c8RC)
2023/11/03(金) 23:25:44.91ID:99/xXsGD0 駅作って駅の線路から既存の線路に線路引こうとしても「線路が必要」ってメッセージ出て
線路が引けないんだが・・・・
バグなのかな
線路が引けないんだが・・・・
バグなのかな
183名無しさんの野望 (ワッチョイW d9a2-yIJ3)
2023/11/03(金) 23:27:36.80ID:1Hb1Ty2F0 住民の隠しステータスでモラルがあっても驚かない
モラル低い連中は交通ルール守らないとかw
モラル低い連中は交通ルール守らないとかw
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-dQtH)
2023/11/03(金) 23:30:03.79ID:HdTunv4y0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b1-dQtH)
2023/11/03(金) 23:37:37.94ID:HdTunv4y0 訂正:「若者か大人」であること
…この理屈だと1回単科大学行っても平均学歴だから2回入学してんのかな?
…この理屈だと1回単科大学行っても平均学歴だから2回入学してんのかな?
186名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0f-vgKx)
2023/11/03(金) 23:38:05.44ID:EvThl1cC0 アプデが反映されるまで結構かかるのかね
いじってないのにいきなりつないであった水道管が切れてて水がたりなくて電力不足まで起こって焦った
大分わかってきて効率的にやれそうだから初めからやり直すかな
いじってないのにいきなりつないであった水道管が切れてて水がたりなくて電力不足まで起こって焦った
大分わかってきて効率的にやれそうだから初めからやり直すかな
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 61c8-6n9n)
2023/11/03(金) 23:39:19.12ID:/tHQJN220 アプデでトラック増えすぎやろ
188名無しさんの野望 (ワッチョイW d9a2-yIJ3)
2023/11/03(金) 23:40:33.40ID:1Hb1Ty2F0 諸外国には飛び級制度があるから12歳大学生とか時々話題になるな
我が国は最短でも中学校は出ないとならんし高卒認定試験を16歳で通って翌年17歳でしか入れない
それも特例措置で認められればの話
我が国は最短でも中学校は出ないとならんし高卒認定試験を16歳で通って翌年17歳でしか入れない
それも特例措置で認められればの話
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 1912-99Sb)
2023/11/03(金) 23:43:24.66ID:xL9a3lSj0 学校も公園も1と比べて閑散としてないか
見かけだけでいいからもっと市民のアクション増やしてほしかったな
急いでる人、寝転んでる人、酔っ払い、人気店に行列、喧嘩、大道芸人、ストリートミュージシャンetc
なんか腹筋してる人は見つけたけど。
見かけだけでいいからもっと市民のアクション増やしてほしかったな
急いでる人、寝転んでる人、酔っ払い、人気店に行列、喧嘩、大道芸人、ストリートミュージシャンetc
なんか腹筋してる人は見つけたけど。
190名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b87-PWpm)
2023/11/03(金) 23:43:54.09ID:QUET+mFl0 一般車やバイクが直進すればいいのにわざわざ貨物駅の中通りやがる。
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b7-CP9B)
2023/11/03(金) 23:48:50.73ID:x6NcBpQs0 はやくゴミの問題直らないかな
ごまかしごまかしやってるけど一度崩れるとゴミだらけでゲームにならん
まぁゴミだらけでもちょっと文句言うだけで問題ないんだけどさ
ゴミだらけ、買い物できなくても市民は満足度さがるだけ
そりゃ楽なんだけど、そうじゃないんだよな
環境を良くしたら市民に喜んでほしいし、環境が悪いまま放置されたら市民に逃げ出してほしいんだよな
ごまかしごまかしやってるけど一度崩れるとゴミだらけでゲームにならん
まぁゴミだらけでもちょっと文句言うだけで問題ないんだけどさ
ゴミだらけ、買い物できなくても市民は満足度さがるだけ
そりゃ楽なんだけど、そうじゃないんだよな
環境を良くしたら市民に喜んでほしいし、環境が悪いまま放置されたら市民に逃げ出してほしいんだよな
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bad-DfO+)
2023/11/03(金) 23:50:27.70ID:USteI/qR0 工業地帯を作っても倉庫ばかり作って無職が減らないの勘弁してほしい。どうやら道路に面した側が6マス、奥行き5マスだと倉庫になりやすい感じがあるので、1列区画解除して生産工場ガチャをやってる。
193名無しさんの野望 (ワッチョイW d902-wL8D)
2023/11/03(金) 23:51:46.03ID:cdEfZiKK0194名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dcb-o2tv)
2023/11/04(土) 00:00:24.61ID:qrKFjZv+0 竜巻で駅がぶっ壊れたから再建したら歩道アクセスなしのバグになって詰んだ。
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 060f-0SSA)
2023/11/04(土) 00:04:23.82ID:dmX+Cy/c0 人口1万2千位で進行がおそいからかもしれないけど倉庫はほぼない
何かしら条件あるのかね
ほとんど自給してて石材だけやたら多く産出してたからか
岩の倉庫が1件だけあるだけであとは生産系の工場だけだし
マスの数関係ないと思う気にして指定してないし
何かしら条件あるのかね
ほとんど自給してて石材だけやたら多く産出してたからか
岩の倉庫が1件だけあるだけであとは生産系の工場だけだし
マスの数関係ないと思う気にして指定してないし
196名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 00:07:09.00ID:L1lNu4/b0 ゴミ多すぎるよねえ
腹立って碁盤の目に焼却炉建てまくったら大量の電気も一緒に出来て売電で大黒字なったわ
なんだかなあ
腹立って碁盤の目に焼却炉建てまくったら大量の電気も一緒に出来て売電で大黒字なったわ
なんだかなあ
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 00:07:53.86ID:JBpSDKJ+0 ゴミ関連おかしい挙動はあるが一度ある程度綺麗な状態にできていれば
排出量<処理量になるよう拡張倉庫をつけた焼却炉増やしていけばなんも問題ないけどなあ
あと条例のリサイクルも意外と排出量減るからおすすめ
排出量<処理量になるよう拡張倉庫をつけた焼却炉増やしていけばなんも問題ないけどなあ
あと条例のリサイクルも意外と排出量減るからおすすめ
198名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-6sw6)
2023/11/04(土) 00:09:06.95ID:Al0cvILF0 取引項目見るとゴミがマイナスになってるから
ゴミ輸入してるんと違うかと疑っている
ゴミ輸入してるんと違うかと疑っている
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 09eb-0SSA)
2023/11/04(土) 00:10:27.50ID:HbpLfGXq0 フォローすればわかる
小学校で成長がいったんスローになって小学校の在学時間が異常に長い
そのしわ寄せとして高校はほぼ一か月未満の在学期間
十代は一瞬で過ぎて小学校卒業すると即行で若者になるよ
小学校で成長がいったんスローになって小学校の在学時間が異常に長い
そのしわ寄せとして高校はほぼ一か月未満の在学期間
十代は一瞬で過ぎて小学校卒業すると即行で若者になるよ
200名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 00:11:32.88ID:vVikXCYx0 駐車場まえの道路は分離帯付にすると反対車線に出ようとしなくていいな
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 09eb-0SSA)
2023/11/04(土) 00:13:33.00ID:HbpLfGXq0 高速出入口からのラウンドアバウトで超絶渋滞を起こしている・・・
緊急車両とバスは詰まると街が腐るのでバスレーンで別ルート確保して渋滞はほったらかし
車両数跳ねあがって禿げそう・・・
緊急車両とバスは詰まると街が腐るのでバスレーンで別ルート確保して渋滞はほったらかし
車両数跳ねあがって禿げそう・・・
202名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 00:17:20.17ID:L1lNu4/b0 てかリサイクルセンターの処理能力クソすぎるんだけどあれ何のためにあるの
能力7倍の焼却炉乱立しても全然追いつかないのに
能力7倍の焼却炉乱立しても全然追いつかないのに
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 00:18:32.77ID:JBpSDKJ+0 ゴミの取引値のマイナスがでかすぎてほかの取引値が見づらすぎてちょっと困る
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 09eb-0SSA)
2023/11/04(土) 00:20:30.95ID:HbpLfGXq0 高速東方向から南行くやつと
西から来た行くやつがカチ割って速度がある高速からの車両が優先されるので西から来た車両が
高速から来たやつの流れが止まんないんでずっとスタックするというどうしようもない状態
おまけに南の信号で渋滞をさらにひどくしているという(こっちは横断歩道の歩行者で止まるせい)
とりあえず信号消したら流れたんで渋滞解消した後信号戻して(信号戻さんと事故多発する)
緊急車両とバスだけは迂回ルートを取るようにしたわ
このゲームで初めて渋滞対策を取った。
詰まっているの見つけたらその先の信号消すだけだけどw
西から来た行くやつがカチ割って速度がある高速からの車両が優先されるので西から来た車両が
高速から来たやつの流れが止まんないんでずっとスタックするというどうしようもない状態
おまけに南の信号で渋滞をさらにひどくしているという(こっちは横断歩道の歩行者で止まるせい)
とりあえず信号消したら流れたんで渋滞解消した後信号戻して(信号戻さんと事故多発する)
緊急車両とバスだけは迂回ルートを取るようにしたわ
このゲームで初めて渋滞対策を取った。
詰まっているの見つけたらその先の信号消すだけだけどw
205名無しさんの野望 (ワッチョイW c26d-kfR0)
2023/11/04(土) 00:22:49.68ID:hssEOfVR0 今回は分岐がいい感じに作れるからインターやジャンクションは作りやすいな
206名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 00:25:54.65ID:L1lNu4/b0 信号って交差点ごと破壊する以外に消す方法ある?
いらないアプグレもだけど後付したものだけ消す方法がよく分からん
いらないアプグレもだけど後付したものだけ消す方法がよく分からん
207名無しさんの野望 (ワッチョイ 09eb-0SSA)
2023/11/04(土) 00:28:42.79ID:HbpLfGXq0 >>206
道路オプションの信号を選んで信号がある交差点で右クリックで消せるよ
道路オプションの信号を選んで信号がある交差点で右クリックで消せるよ
208名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 00:30:36.91ID:vVikXCYx0 個別に税金変える時って岩を鉱石に加工する工場の場合は岩か鉱石かどっちの税金を弄ればいいの?
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d3b-gQ/M)
2023/11/04(土) 00:32:36.91ID:l6GFD/Nc0 おちんちん
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d3b-gQ/M)
2023/11/04(土) 00:32:57.37ID:l6GFD/Nc0 誤爆
211名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 00:33:49.66ID:L1lNu4/b0212名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/04(土) 00:34:04.48ID:69GpVS4o0 >>208
税金は売上にかかるんでその場合は鉱石やね
税金は売上にかかるんでその場合は鉱石やね
213名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d4e-KYV2)
2023/11/04(土) 00:35:49.52ID:DVs397Cx0 パッチから新マップやってるけど車道をエリア外に伸ばすと外の都市と繋げられるの初めて知った
今までデフォの経路しか無いと思い込んでた
エリア解放をエリア際までまっすぐ伸ばして道繋げて車を呼び込む都市作りしてたら顧客が足りないアイコンが全く出なくなったけど外の品物が流通してんのかな?
水道の輸出入も外の都市への水道管の端なんて無いし水道管で自分で繋がなきゃならなかったのか
知らんわそんなん
今までデフォの経路しか無いと思い込んでた
エリア解放をエリア際までまっすぐ伸ばして道繋げて車を呼び込む都市作りしてたら顧客が足りないアイコンが全く出なくなったけど外の品物が流通してんのかな?
水道の輸出入も外の都市への水道管の端なんて無いし水道管で自分で繋がなきゃならなかったのか
知らんわそんなん
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 09eb-0SSA)
2023/11/04(土) 00:36:45.69ID:HbpLfGXq0215名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-6sw6)
2023/11/04(土) 00:38:31.28ID:Al0cvILF0216名無しさんの野望 (ワッチョイ 09eb-0SSA)
2023/11/04(土) 00:38:37.69ID:HbpLfGXq0217名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 00:38:52.88ID:L1lNu4/b0218名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d4e-KYV2)
2023/11/04(土) 00:38:53.30ID:DVs397Cx0220名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 00:44:23.24ID:L1lNu4/b0 てか改めて見ると追加槽あまりにも酷すぎるんだがこれ設定ミスだよな…
本体とほぼ同じサイズで性能1%以下って
本体とほぼ同じサイズで性能1%以下って
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 00:45:34.55ID:JBpSDKJ+0 リサイクルセンターは汚染が少なければまだ使い道がありそうだけど現状は…
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 060f-0SSA)
2023/11/04(土) 00:50:51.60ID:dmX+Cy/c0 埋立地がゴミ排出しなくてもゴミごと削除できる仕様だと考えもしなかったから
MAP解放するなら風下のほうに土地伸ばして埋め立て地最大にして
たまったら削除したほうが安くつきそうだな
MAP解放するなら風下のほうに土地伸ばして埋め立て地最大にして
たまったら削除したほうが安くつきそうだな
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db7-HiwA)
2023/11/04(土) 00:52:03.21ID:yL/ikwVp0224名無しさんの野望 (ワッチョイW 62cf-eLey)
2023/11/04(土) 00:56:42.25ID:F9Ffz/DD0 ゴミ溢れてやべえと思ったらリサイクルじゃなくて大量の焼却と埋め立てでいけるのか
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/04(土) 00:59:45.92ID:Ahe/YIPr0 アプグレで追加されるおまけの建物は
消すだけでなくあとで位置変えられるようにしてほしいな
消すだけでなくあとで位置変えられるようにしてほしいな
226名無しさんの野望 (ワッチョイW c26d-kfR0)
2023/11/04(土) 01:07:06.07ID:hssEOfVR0 まあ面積取るタイプのアプグレって結局あまり使わなくなったけどな
227名無しさんの野望 (ワッチョイ c911-SW3h)
2023/11/04(土) 01:08:29.25ID:e2n4/K/M0 新機能追加して色々遊び方足したよ!でもマイナスする発想はないよってゲームやったことあんのかこの開発は
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 19bb-ZTan)
2023/11/04(土) 01:11:20.14ID:IvRloRtr0 めんどいから付け外しはできないけどその代わり好きに破壊して立て直すための資金は潤沢にもらえちまうんだ
229名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-B/ae)
2023/11/04(土) 01:11:48.84ID:r5HehwB+0 わいのクソザコPC
20万都市でゲーム内1分=2秒くらいになる
おっそ
20万都市でゲーム内1分=2秒くらいになる
おっそ
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/04(土) 01:14:42.93ID:Ahe/YIPr0231名無しさんの野望 (ワッチョイW b118-Xh+h)
2023/11/04(土) 01:23:09.78ID:lMfGzx/Y0 あれこれイジっても渋滞解消できなかったからイラッとして駐車場全部壊してすべての道路に街路樹植えたら全く渋滞しなくなったわ
住民から車没収するのが一番手っ取り早かったんだな
住民から車没収するのが一番手っ取り早かったんだな
232名無しさんの野望 (ワッチョイW b21a-93ol)
2023/11/04(土) 01:39:01.83ID:SkDaJuFr0 今日から始めたんだけど道路分岐作り楽しすぎて他ゲー行けんわ
意外と軽いと思ったらパッチ来てたんだな
意外と軽いと思ったらパッチ来てたんだな
233名無しさんの野望 (ワッチョイW aec0-K8Q8)
2023/11/04(土) 01:48:36.39ID:HDZLtzB10 xbox app版のアプデは5日ぐらい差があるのか
234名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-h2HM)
2023/11/04(土) 02:16:24.10ID:p+O62uO6r 軽いのは人口少ないうちだけ
235名無しさんの野望 (ワッチョイ c669-U/ur)
2023/11/04(土) 02:16:25.00ID:ZmqPwZR30 https://steamcommunity.com/app/949230/discussions/0/3937895063001548755/
terrlerr
Contact your local consumer protection agency
消費者センターに連絡を!
あなたの地域に消費者保護機関が存在する場合、
Colossal OrderとParadoxの誤った/誤解を招く広告や
詐欺的なビジネス慣行について調査を依頼するために、
地元の消費者保護機関に連絡してください。
彼らは数ヶ月にわたり、実際のゲームプレイ機能とは
異なる説明で存在しないことを知りながら、その機能を
宣伝するビデオを公開し、数週間または数か月後に
存在しないことを承知の上で、顧客に無給のベータテスター
として振る舞わせ、彼ら自身がテストに失敗または怠った
バグを提出させようとしています。
さらに、今や彼らは、Colossal OrderとParadoxを責任追及し、
自分たちの権利を守るために人々に参加を促す議論やコメントを
積極的に削除しています。
terrlerr
Contact your local consumer protection agency
消費者センターに連絡を!
あなたの地域に消費者保護機関が存在する場合、
Colossal OrderとParadoxの誤った/誤解を招く広告や
詐欺的なビジネス慣行について調査を依頼するために、
地元の消費者保護機関に連絡してください。
彼らは数ヶ月にわたり、実際のゲームプレイ機能とは
異なる説明で存在しないことを知りながら、その機能を
宣伝するビデオを公開し、数週間または数か月後に
存在しないことを承知の上で、顧客に無給のベータテスター
として振る舞わせ、彼ら自身がテストに失敗または怠った
バグを提出させようとしています。
さらに、今や彼らは、Colossal OrderとParadoxを責任追及し、
自分たちの権利を守るために人々に参加を促す議論やコメントを
積極的に削除しています。
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db7-HiwA)
2023/11/04(土) 02:18:20.33ID:yL/ikwVp0 Uターン禁止と右左折信号か歩道橋欲しいわ
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 19bb-ZTan)
2023/11/04(土) 02:21:22.10ID:IvRloRtr0 見慣れた日本風歩道橋ってあのサイズ感のはあんま海外にないんかな
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/04(土) 02:26:59.17ID:mzlK0YNr0 右左折信号と歩道橋はマジで欲しいな
それか車線毎に進行方向を設定させてほしい
それか車線毎に進行方向を設定させてほしい
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/04(土) 02:29:58.19ID:Ahe/YIPr0 歩車分離式信号もお願いします
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 1981-B/ae)
2023/11/04(土) 02:45:26.10ID:BjTck46i0 海外にもイカれたやべーやつ結構いるんだね
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e03-830o)
2023/11/04(土) 02:46:16.73ID:OOykuaFq0 まだ買ってないんだけど発売時よりは最適化進んでる感じ?
242名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-HiwA)
2023/11/04(土) 03:08:44.78ID:oXkKdtug0 道路が大渋滞して困る
原因はなんだろう。マップ端まで到達して隣町との接続作ったら
そこから黄色いタクシーが大量に流入するようになったんだよね
わが町にはタクシー車庫なんて一個もないのに
『一般道路で隣街と接続するとタクシーが流入する』
とか、そういう仕組みになっているのだろうか?
その場合、隣街との接続は高速道路か、鉄道か、
水路か空路かなどに限定した方が良さそう
地下鉄では接続できないんだよね、確か。試そうとはしたけどムリぽかった
原因はなんだろう。マップ端まで到達して隣町との接続作ったら
そこから黄色いタクシーが大量に流入するようになったんだよね
わが町にはタクシー車庫なんて一個もないのに
『一般道路で隣街と接続するとタクシーが流入する』
とか、そういう仕組みになっているのだろうか?
その場合、隣街との接続は高速道路か、鉄道か、
水路か空路かなどに限定した方が良さそう
地下鉄では接続できないんだよね、確か。試そうとはしたけどムリぽかった
243名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-cmu6)
2023/11/04(土) 03:15:37.74ID:Hiqz9HPLM 発売時よりは最適化されてる
この調子で改善積み重ねてくれるなら良ゲーになるかもしれないとは思えるがまだまだ不具合は多い
ちなみにCS2現状でも楽しいぞ、スペックそれなりに良いPC持ってるならの話だけど
わざわざPC新調してまでプレイする価値は今のとこまだ無い
この調子で改善積み重ねてくれるなら良ゲーになるかもしれないとは思えるがまだまだ不具合は多い
ちなみにCS2現状でも楽しいぞ、スペックそれなりに良いPC持ってるならの話だけど
わざわざPC新調してまでプレイする価値は今のとこまだ無い
244名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-r0Yu)
2023/11/04(土) 03:18:17.12ID:rz7MQcVJ0 誇大広告で実際に当局に調査されたノマスカでさえ問題なしとされたのによくやるよな
245名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e44-4vkG)
2023/11/04(土) 03:31:46.85ID:SkTgfWlh0 まあちょっとくらい開発とパラドはケツ叩かれたほうが良いとは思うけどね
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/04(土) 03:37:54.18ID:Ahe/YIPr0 >>242
俺も>>46でタクシー大量発生に困って
隣町との一般道路の接続切ったんだけどそしたら
https://i.imgur.com/7qTFnD3.jpg
今度は高速道路からタクシーが大量にやってきてワロタ状態になったよ
ただ波があって渋滞が落ち着くときもあるね
俺も>>46でタクシー大量発生に困って
隣町との一般道路の接続切ったんだけどそしたら
https://i.imgur.com/7qTFnD3.jpg
今度は高速道路からタクシーが大量にやってきてワロタ状態になったよ
ただ波があって渋滞が落ち着くときもあるね
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 866b-ZTan)
2023/11/04(土) 03:39:22.90ID:qP3OjmD70 一般的な感覚としては嫌なら買うなだろうしね
それでも今作は6000円分ぐらいは遊べてるんじゃないの
まぁこれから買いたいって人にはあまりおすすめはできない
あと2年は寝かせてからようやく選択肢に入る程度
それでも今作は6000円分ぐらいは遊べてるんじゃないの
まぁこれから買いたいって人にはあまりおすすめはできない
あと2年は寝かせてからようやく選択肢に入る程度
248名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa4a-LGPt)
2023/11/04(土) 03:44:06.11ID:e3FPqI3Oa 高速タクシー大量って観光客?
外部との鉄道、港、空港で散らす感じで対処なのかな
外部との鉄道、港、空港で散らす感じで対処なのかな
249名無しさんの野望 (ワッチョイW b1f2-uaP8)
2023/11/04(土) 03:50:21.38ID:4qMTu2fI0 想像よりも叩かれて付け焼き刃のパッチだろうけど週一の頻度で出してくるのは思いのほか頑張ってる感ある
250名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-TnVf)
2023/11/04(土) 03:50:47.38ID:s5Rp9/QNa アルティメット買ってしくったかなーと思ったがもうプレイ時間が100近いんでそれなりに元は取ったと思っている
251名無しさんの野望 (ワッチョイW c2a5-k1xI)
2023/11/04(土) 04:04:09.31ID:QpjNidcm0252名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/04(土) 04:08:38.84ID:mzlK0YNr0 学校の仕様が謎だったんだけど
スレの中見る感じ
現在の教育レベルに関わらず
卒業した人の教育レベルを1段階上げる(ただし学校の種類によって上限あり)
って感じ?
スレの中見る感じ
現在の教育レベルに関わらず
卒業した人の教育レベルを1段階上げる(ただし学校の種類によって上限あり)
って感じ?
253名無しさんの野望 (ワッチョイW c11c-GvnR)
2023/11/04(土) 04:15:25.38ID:Fm7CYY8t0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/04(土) 04:21:21.50ID:mzlK0YNr0 待って
原発みたいな経験値高い施設を建てては壊しを繰り返すだけで
簡単にマイルストーン達成できるじゃん
原発みたいな経験値高い施設を建てては壊しを繰り返すだけで
簡単にマイルストーン達成できるじゃん
255名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-ZTan)
2023/11/04(土) 04:27:15.11ID:m6P4SLu50 とりあえずmodさえでてくれば消費者は待ってくれると思うんだけど、アセットエディター類とかそんなに完成度低いんかな
256名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-r0Yu)
2023/11/04(土) 04:27:36.05ID:rz7MQcVJ0 まあマイルストーンは初心者が無理なくシステムに慣れるための物だし多少はね
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-6sw6)
2023/11/04(土) 04:29:05.52ID:Al0cvILF0 マイルストーン慌てて上げる意味がない
258名無しさんの野望 (ワッチョイW c902-hntn)
2023/11/04(土) 04:29:56.39ID:1dKdI6Dq0 平坦な土地に90度とか180度でびゃーって道路引いてもちょっとだけ斜めになってることあるのやめて欲しい
259名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-HiwA)
2023/11/04(土) 04:34:08.27ID:oXkKdtug0 cities2のWiki欲しいんだけどなー
クソデカ施設のサイズとかまとめて欲しい
一例としてはこんな感じ
小学校 幅18u * 縦8u
子供診療所 幅6 * 縦8u
遊び場 幅6 * 縦4u
高校 幅22u * 縦16u
スポーツ場 幅26u * 縦20u
大学 幅22u * 縦16u
大学図書館 幅10u * 縦8u
左右+背面で6つ図書館装備した大学のサイズ 幅38u * 縦24u
左右+背面+前面で9つ図書館装備した大学→駐車場使えなくなる
総合大学 幅40u * 縦28u
総合大学図書館 幅12u * 縦12u
総合大学公園 幅18u * 縦18u
片側側面+背面で図書館5つ装備した総合大学のサイズ 幅52u * 縦40u
工科大学 幅53u * 縦38u
外部の追加施設 なし
医科大学 幅62u * 縦18u
大学病院 幅15u * 縦7u
研究施設 幅16u * 縦8u
両側面に研究施設、背面に研究施設3、大学病院2装備すると 幅78u * 縦24u
クソデカ施設のサイズとかまとめて欲しい
一例としてはこんな感じ
小学校 幅18u * 縦8u
子供診療所 幅6 * 縦8u
遊び場 幅6 * 縦4u
高校 幅22u * 縦16u
スポーツ場 幅26u * 縦20u
大学 幅22u * 縦16u
大学図書館 幅10u * 縦8u
左右+背面で6つ図書館装備した大学のサイズ 幅38u * 縦24u
左右+背面+前面で9つ図書館装備した大学→駐車場使えなくなる
総合大学 幅40u * 縦28u
総合大学図書館 幅12u * 縦12u
総合大学公園 幅18u * 縦18u
片側側面+背面で図書館5つ装備した総合大学のサイズ 幅52u * 縦40u
工科大学 幅53u * 縦38u
外部の追加施設 なし
医科大学 幅62u * 縦18u
大学病院 幅15u * 縦7u
研究施設 幅16u * 縦8u
両側面に研究施設、背面に研究施設3、大学病院2装備すると 幅78u * 縦24u
260名無しさんの野望 (ワッチョイW 1981-B/ae)
2023/11/04(土) 04:34:26.39ID:BjTck46i0 タクシーで引っ越してくる奴もいる
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-6sw6)
2023/11/04(土) 04:37:26.76ID:Al0cvILF0 都市環状高速を引いたらだいぶポップアップ減った
ああ、次は地下鉄、それにトラムとバスの引き直しだ
ああ、次は地下鉄、それにトラムとバスの引き直しだ
262名無しさんの野望 (ワッチョイW 4226-O/xA)
2023/11/04(土) 04:38:23.65ID:DcXiUq0b0 前作は、需要を上げるのに苦労するゲームだったが、今作は簡単に需要が上がって忙しいゲームになったな
264名無しさんの野望 (ワッチョイW c902-hntn)
2023/11/04(土) 04:44:52.45ID:1dKdI6Dq0 双方向の高速道路やばない?Uターンし過ぎやろ…
265名無しさんの野望 (ワッチョイW be38-0OxC)
2023/11/04(土) 04:46:37.31ID:riQFlPEg0 車線変更禁止道路が欲しい…
266名無しさんの野望 (ワッチョイW 4226-O/xA)
2023/11/04(土) 04:48:16.29ID:DcXiUq0b0 前作の最後の方でバニラに追加された、グリットを道路の片方だけにしたり、なくしたりする機能はないのかな?
267名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
2023/11/04(土) 05:01:10.48ID:13ob1cpLr 失業者であふれちゃった
アプデ後は土地塗っても産業もオフィスも建設されん
アプデ後は土地塗っても産業もオフィスも建設されん
268名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-HiwA)
2023/11/04(土) 05:09:12.60ID:oXkKdtug0 一番太いサイズの5u幅の8車線道路を使って碁盤都市作ってみたんだけど
それでも普通に大渋滞してしまうし
8車線道路は必ず中央分離帯あるから消せないし
一方通行にして車線数増やそうとすると4u幅のしか無いから
後から設計変更してなんとかしたくても厳しいんよねコレ
今作からの自称『普通の道路』も
これ、片側2車線だけど、サブ道路として使ってたら容量足りない
高密度住宅の前に引くには力不足だった
というわけで、もう幅4uの6車線道路だけで街作ってみるわ
それでも普通に大渋滞してしまうし
8車線道路は必ず中央分離帯あるから消せないし
一方通行にして車線数増やそうとすると4u幅のしか無いから
後から設計変更してなんとかしたくても厳しいんよねコレ
今作からの自称『普通の道路』も
これ、片側2車線だけど、サブ道路として使ってたら容量足りない
高密度住宅の前に引くには力不足だった
というわけで、もう幅4uの6車線道路だけで街作ってみるわ
269名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-cmu6)
2023/11/04(土) 05:15:14.93ID:Hiqz9HPLM アプデ前28~32万人都市だったけど、パッチ当たって1時間ちょい放置したら38万人に増えてたよ
パッチ後寂れてしまった人は発売時点での仕様に適応させることばかり考えて変な作り方してて何かしら問題抱えてるパターンじゃないかね
パッチ後寂れてしまった人は発売時点での仕様に適応させることばかり考えて変な作り方してて何かしら問題抱えてるパターンじゃないかね
270名無しさんの野望 (ワッチョイW c1c1-2JYU)
2023/11/04(土) 05:17:21.70ID:3QRwveL00271名無しさんの野望 (ワッチョイW bef6-0OxC)
2023/11/04(土) 05:22:36.82ID:riQFlPEg0 今作から道路の上に道路引けるんだっけ
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/04(土) 05:24:08.04ID:mzlK0YNr0 アプデ入ってから買い物客の車がめちゃめちゃ増えたよなぁ
乗用車の数減らそうとして公共交通機関整えたり
特区に内燃機関禁止令設定してみたりとか色々してみてるけど
中々うまくいかん
頼むから地下鉄使ってくれ・・・
ていうか内燃機関禁止令ってまともに機能してるんかな
設定後もお構いなしにバンバン乗用車入ってくるんだけど
乗用車の数減らそうとして公共交通機関整えたり
特区に内燃機関禁止令設定してみたりとか色々してみてるけど
中々うまくいかん
頼むから地下鉄使ってくれ・・・
ていうか内燃機関禁止令ってまともに機能してるんかな
設定後もお構いなしにバンバン乗用車入ってくるんだけど
273名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-cmu6)
2023/11/04(土) 05:33:53.71ID:Hiqz9HPLM 交差点が歩行者だらな交差点以外渋滞してない都市だから二重に道路敷いても渋滞解消されないんで早く歩道橋が欲しい
自力で作ると歪な上に登り降りの坂道が長すぎる…
自力で作ると歪な上に登り降りの坂道が長すぎる…
274名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/04(土) 05:34:20.75ID:/ddnH1NQH 上で言われてた路駐と近くの駐車場をなくすと車を持てないので低家賃住宅の連中とかにはそうやるといい感じになった
一定時間で職場にたどり着けないと失職するから公共交通は充実させる必要があるけど
一定時間で職場にたどり着けないと失職するから公共交通は充実させる必要があるけど
276名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-cmu6)
2023/11/04(土) 05:36:11.83ID:Hiqz9HPLM277名無しさんの野望 (ワッチョイW 1981-B/ae)
2023/11/04(土) 05:37:48.61ID:BjTck46i0 >>268
太けりゃいいってもんでもないんじゃない
交差点とか碁盤の十字よりT字の方がいいし
交通量見ながら一方通行バイパス使っていかないとどこでも太い道は厳しいかと
今作はバニラでも道路のうえに高架道路引けるし渋滞解消結構楽そうだけど
太けりゃいいってもんでもないんじゃない
交差点とか碁盤の十字よりT字の方がいいし
交通量見ながら一方通行バイパス使っていかないとどこでも太い道は厳しいかと
今作はバニラでも道路のうえに高架道路引けるし渋滞解消結構楽そうだけど
278名無しさんの野望 (ワッチョイW c1c1-2JYU)
2023/11/04(土) 05:41:21.10ID:3QRwveL00 全ての道路を一方通行にして左折禁止にすればヨシ👍
279名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-r0Yu)
2023/11/04(土) 05:44:00.45ID:rz7MQcVJ0 高速の出口直前で割り込み車線変更する車が多すぎて慢性的に渋滞が起きてる
車線増やして誘導しようとしても車線増える場所で割り込んできて無限ループ状態
車線増やして誘導しようとしても車線増える場所で割り込んできて無限ループ状態
280名無しさんの野望 (ワッチョイW 6de9-q0f1)
2023/11/04(土) 05:47:06.33ID:4rGDehVd0 最速で高校と大学設置したら高校は入学可能者のほぼ100%までいけたけど大学と総合大学は良くて入学可能者の2割って感じ
教育の予算200%にしてるけどこれ以上能動的に入学者を増やす手段がないからこの辺りが限界か?
その割には高度人材足りてないしもうちょっと頑張って勉強してほしい
教育の予算200%にしてるけどこれ以上能動的に入学者を増やす手段がないからこの辺りが限界か?
その割には高度人材足りてないしもうちょっと頑張って勉強してほしい
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/04(土) 05:51:48.88ID:mzlK0YNr0282名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-+qK8)
2023/11/04(土) 06:06:58.51ID:jsRTiWJg0 歩道橋は階段が欲しい
283名無しさんの野望 (ワッチョイW c6dc-vKtJ)
2023/11/04(土) 06:16:53.80ID:KMA2WtAs0 無からゴミが錬成される問題は解決してないのかな
284名無しさんの野望 (ワッチョイW b165-0OxC)
2023/11/04(土) 06:26:22.45ID:gyXKW+/D0 電車→トラム→バスでちゃんと乗り換えしてもらえるようになったわ
でもめちゃくちゃ混雑してもうた
値段最大にしても減らねぇ
でもめちゃくちゃ混雑してもうた
値段最大にしても減らねぇ
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 06:38:57.76ID:oR6vxPz90286名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db7-HiwA)
2023/11/04(土) 06:42:35.81ID:yL/ikwVp0 渋滞起きるようになってから楽しすぎる
ただやっぱり交差点はもっと自由に色々作りたいね
左折レーン2つにしたいとか、スクランブル交差点作りたいとか信号の点灯時間調整したいとか、大通りの信号全部タイミング合わせたいとかどんどん欲が出てくる
ただやっぱり交差点はもっと自由に色々作りたいね
左折レーン2つにしたいとか、スクランブル交差点作りたいとか信号の点灯時間調整したいとか、大通りの信号全部タイミング合わせたいとかどんどん欲が出てくる
287名無しさんの野望 (ワッチョイW c2a0-LHSP)
2023/11/04(土) 06:52:52.82ID:PzaNLFS30 前は焼却炉量産すれば破綻しないゲームだったけど渋滞のおかげで考える必要出て楽しい
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 8282-BRje)
2023/11/04(土) 07:13:55.37ID:6t4TUH900289名無しさんの野望 (ワッチョイW 6da0-cF/S)
2023/11/04(土) 07:15:14.11ID:6Gv9CYpu0 前作は最大人口100万人で制限掛かったけど、今作はその上限なくなった?
100万人超えた人いる??
100万人超えた人いる??
290名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
2023/11/04(土) 07:29:09.65ID:13ob1cpLr だめだ
採掘所建てるか複合住宅建てる以外で雇用が増えなくなった
採掘所建てるか複合住宅建てる以外で雇用が増えなくなった
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b0-ZTan)
2023/11/04(土) 07:31:49.85ID:ZBtGCqcs0 あれほど1で目の敵にされた渋滞がこれほどCSに欠かせない物だったとは
292名無しさんの野望 (ワッチョイW b225-3bc1)
2023/11/04(土) 07:40:23.03ID:qqZ50mpw0 MS_IME使ってるけど、セーブのときに全角で入力しようとすると、キーを打った瞬間におかしくなるな
クラッシュするときもある
おま環だと思うけど、何が悪いんだろう
メモ帳でコピペするしかないんかなぉ
クラッシュするときもある
おま環だと思うけど、何が悪いんだろう
メモ帳でコピペするしかないんかなぉ
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 6520-aLKc)
2023/11/04(土) 07:46:49.90ID:jgJf4/ZO0294名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/04(土) 07:51:16.62ID:/ddnH1NQH 渋滞解消しないでも即衰退したりはしないけど顧客減ったり公共サービス圧迫したりと長い目で見たら効率下げることになるしな
貨物駅バグ直ったらさらに考えることが増えそう
>>292
うち(ATOK)もそうなるし他にもちょくちょく報告されてるからおま環でもないかと
とりあえずアルファベットで我慢するかコピペかな
貨物駅バグ直ったらさらに考えることが増えそう
>>292
うち(ATOK)もそうなるし他にもちょくちょく報告されてるからおま環でもないかと
とりあえずアルファベットで我慢するかコピペかな
295名無しさんの野望 (ワッチョイW c2a0-LHSP)
2023/11/04(土) 07:56:50.69ID:PzaNLFS30296名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 08:06:56.81ID:ADwlWvmU0 今作は歩行者が圧倒的に渋滞原因になっていて、歩行者をいかに排除するかがポイントになってるね
インター付近は全部高速道路にして地下鉄や歩道橋の利用を強要してる
インター付近は全部高速道路にして地下鉄や歩道橋の利用を強要してる
297名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/04(土) 08:12:10.67ID:fBMHn/zY0 1の時から地味に思ってたけど
高速道路を並列した2路線にする利点って何かな?
双方向の1路線の方が楽じゃない?
高速道路を並列した2路線にする利点って何かな?
双方向の1路線の方が楽じゃない?
298名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 08:17:20.83ID:oR6vxPz90300名無しさんの野望 (ワッチョイW 060c-uaP8)
2023/11/04(土) 08:24:53.93ID:BQQKsPrH0 高速でもUターンするやついるのか…
301名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 08:26:35.48ID:ADwlWvmU0 合流分岐が交差点扱いだからね
302名無しさんの野望 (ワッチョイW c567-o2tv)
2023/11/04(土) 08:27:39.21ID:W4Q+Yjhz0 せっかく綺麗に合流作れるようになったのにみんな合流下手すぎてそんなに交通量なくても詰まりやすい
あと路駐潰しまくって駐車場も足りてない状態とタクシーが大量発生するのって関係あるのかな?
あと路駐潰しまくって駐車場も足りてない状態とタクシーが大量発生するのって関係あるのかな?
303名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-m3KZ)
2023/11/04(土) 08:29:01.86ID:nFM3xV4y0 高速に管理者用のUターン路あればいいのに
304名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/04(土) 08:29:20.90ID:fBMHn/zY0 高速で、Uターン?
ちょっと想像もしておりませんでした
短距離僻地とはいえもう作っちゃったしUターンしてるか注視してみよう
ちょっと想像もしておりませんでした
短距離僻地とはいえもう作っちゃったしUターンしてるか注視してみよう
305名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-sAs8)
2023/11/04(土) 08:30:17.59ID:RtIO8qtJ0 一通り作って飽きたから次の街つくるか
306名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 08:30:35.92ID:ADwlWvmU0 分岐部分の追い越し車線で止まるやつがいるんだよな
次で降りるんなら走行車線にいろと
次で降りるんなら走行車線にいろと
307名無しさんの野望 (ワッチョイW c1b8-Jvwp)
2023/11/04(土) 08:31:57.14ID:yETOjS/R0308名無しさんの野望 (ワッチョイ c2cd-ZTan)
2023/11/04(土) 08:39:45.63ID:wdUKb8TT0 トラック対策に、境界線上に沿う形で工業団地を造って外部接続部マシマシで作ったらトラックが分散してメインの高速が渋滞することはなくなった
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 064c-q2e2)
2023/11/04(土) 08:41:41.61ID:opHrS8Rb0 前作みたく公式の資源無限って今回ないよね?
石油とか鉱石産業作りたいけどすぐ掘り尽くしそうで…
石油とか鉱石産業作りたいけどすぐ掘り尽くしそうで…
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 08:46:34.12ID:oR6vxPz90311名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 08:48:32.85ID:ADwlWvmU0312名無しさんの野望 (ワッチョイW aec0-K8Q8)
2023/11/04(土) 08:50:56.10ID:Igg0H4UW0 少し開けたら接続都市増やせるもんな
最初の接続だけ利用してるわ
最初の接続だけ利用してるわ
313名無しさんの野望 (スフッ Sd62-oXxo)
2023/11/04(土) 08:53:43.93ID:qlz0L3cYd 右左折直進禁止があるならUターン禁止もほしいところ
314名無しさんの野望 (ワッチョイW 416e-9Xh3)
2023/11/04(土) 08:57:16.15ID:g5E81si50 山の中をトンネルで突っ切って外部接続作るとかはできない?
315名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oMZ3)
2023/11/04(土) 09:01:00.29ID:eJ3cupg0r 試してないけど交差点を全部高速で敷けばもしかして歩行者渡れなくなる?
316名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-I4lW)
2023/11/04(土) 09:03:16.43ID:mzlK0YNr0 アプデきてから高速だろうがお構いなしに歩行者歩いてんだけど・・・
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 6520-aLKc)
2023/11/04(土) 09:04:45.24ID:jgJf4/ZO0318名無しさんの野望 (ワッチョイW 060c-uaP8)
2023/11/04(土) 09:05:34.53ID:BQQKsPrH0 高速徒歩はアプデ前からあった
歩いたり歩かなかったりするから特殊な条件があるのかも
歩いたり歩かなかったりするから特殊な条件があるのかも
319名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 09:10:42.76ID:oR6vxPz90 歩道を走る車と同じで他がよっぽど遠回りになるとかだったらまぁいいじゃんそういうのって言いながらむりやり通る仕組みなのかもな
上の人が言うように歩道橋や歩道作っとけばそっち使ってくれると思う
上の人が言うように歩道橋や歩道作っとけばそっち使ってくれると思う
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b0-ZTan)
2023/11/04(土) 09:16:09.05ID:ZBtGCqcs0 現実も高速に歩行者が侵入する不具合稀に発生しとるからパッチはよ
322名無しさんの野望 (ワッチョイW 6267-ocVt)
2023/11/04(土) 09:23:33.53ID:FppBxOrI0 んー、モニュメント的な施設建てたけど、全然客こない。
まれに来たと思ったら徒歩。
駐車場も完備してるのに、1台だけ来ただけ。
ちゃゆと客くるのかな
まれに来たと思ったら徒歩。
駐車場も完備してるのに、1台だけ来ただけ。
ちゃゆと客くるのかな
323名無しさんの野望 (ワッチョイ e13c-0SSA)
2023/11/04(土) 09:25:57.95ID:B1QMjZ2y0 えっ? 今回って高速逆走ガイジまで再現されてんの?
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 866b-ZTan)
2023/11/04(土) 09:30:58.58ID:qP3OjmD70 二階を高速にして一階を一般道にしたいよなぁ
できれば川の上を走らせたいと妄想ばかりが捗る
できれば川の上を走らせたいと妄想ばかりが捗る
325名無しさんの野望 (ワッチョイW c6d3-aLKc)
2023/11/04(土) 09:38:19.75ID:FuB74VyY0 駅にタクシー乗り場付けるの罠じゃない?
ほぼ確実にタクシーまみれになってしかもタクシーが詰まるせいで人も車も動けないデッドロックになる
全部の駅建て直して実質ダウングレードした
ほぼ確実にタクシーまみれになってしかもタクシーが詰まるせいで人も車も動けないデッドロックになる
全部の駅建て直して実質ダウングレードした
326名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-cmu6)
2023/11/04(土) 09:38:29.83ID:Hiqz9HPLM 貨物港から外部都市への輸出入は出来てるのに途中から同じルート使う旅客港が外部に繋げられないのは何が問題なのかよく分からんな
327名無しさんの野望 (ワッチョイW c1a3-B/ae)
2023/11/04(土) 09:39:32.45ID:TtpYx+lR0 アプデ前あんまり渋滞しないからテキトーに作ってたけどアプデ後から死ぬほど渋滞するわ
街一つ潰して再開発するか
街一つ潰して再開発するか
328名無しさんの野望 (ワッチョイW bead-x7o8)
2023/11/04(土) 09:42:42.43ID:lOCp9j1r0 >>308
飛地で土地を買えるからそういう手も使えるのか。頭いいな。
飛地で土地を買えるからそういう手も使えるのか。頭いいな。
329名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 09:51:43.21ID:oR6vxPz90330名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b0-ZTan)
2023/11/04(土) 09:53:37.42ID:ZBtGCqcs0 駅のタクシー乗り場どころかタクシー自体が罠よ
あいつら平気でマップの反対側どころかマップ外への通勤なんかにもタクシー占有したりする
あいつら平気でマップの反対側どころかマップ外への通勤なんかにもタクシー占有したりする
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 6248-ZTan)
2023/11/04(土) 09:58:53.56ID:mR7hE+4h0 6万人から人口増えてないのに何もしなくても勝手に街が成長する
大都市以降、金も増える一方だし、ガチでジオラマだなこれ
大都市以降、金も増える一方だし、ガチでジオラマだなこれ
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 6da0-cF/S)
2023/11/04(土) 10:12:07.12ID:6Gv9CYpu0 タクシー禁止条例作らせてほしいね
333名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-NnU0)
2023/11/04(土) 10:16:28.88ID:g1g97lEX0 (CS1)
今の街で人口20万人超えた記念
夜景ええな
https://i.imgur.com/BEGXMIH.jpeg
https://i.imgur.com/VhECvqT.jpeg
https://i.imgur.com/eJHR9Hh.jpeg
https://i.imgur.com/Zv74NEe.jpeg
大概流通網改善したはずなのに商業エリアの品不足が改善しない
倉庫は中間財なら生産地からそこそこ離れても貯蔵してくれるが
小売りに流す最終商品は全然貯めてくれないのはなぜだろう
まあここまで改善したのにそれでも商品不足するなら市長の俺のせいではなく
商店の仕入れ担当がアホなんやと思うことにしてる
ところで商品が生産地から届かないがゆえの品不足だけではなく
商品は届くが仕入れた先から売れてしまうが故の品不足もあるのだろうか
今の街で人口20万人超えた記念
夜景ええな
https://i.imgur.com/BEGXMIH.jpeg
https://i.imgur.com/VhECvqT.jpeg
https://i.imgur.com/eJHR9Hh.jpeg
https://i.imgur.com/Zv74NEe.jpeg
大概流通網改善したはずなのに商業エリアの品不足が改善しない
倉庫は中間財なら生産地からそこそこ離れても貯蔵してくれるが
小売りに流す最終商品は全然貯めてくれないのはなぜだろう
まあここまで改善したのにそれでも商品不足するなら市長の俺のせいではなく
商店の仕入れ担当がアホなんやと思うことにしてる
ところで商品が生産地から届かないがゆえの品不足だけではなく
商品は届くが仕入れた先から売れてしまうが故の品不足もあるのだろうか
334名無しさんの野望 (ワッチョイW c278-yj5f)
2023/11/04(土) 10:26:43.25ID:ErShps7S0 アプデ後は高速入口の渋滞と収入の増加が尋常じゃないな
アプデ前は支出の2割増しくらいの収入だったのに、道路直してる間に支出の倍近くの収入になってる
あとインター直前で直角に車線変更するカスは車乗るんじゃねえよ
アプデ前は支出の2割増しくらいの収入だったのに、道路直してる間に支出の倍近くの収入になってる
あとインター直前で直角に車線変更するカスは車乗るんじゃねえよ
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 09fc-0SSA)
2023/11/04(土) 10:30:10.62ID:HbpLfGXq0336名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-cmu6)
2023/11/04(土) 10:30:47.71ID:Hiqz9HPLM COの周辺ってこんな無茶苦茶な車線変更やUターンが日常風景なんだろうか
337名無しさんの野望 (JP 0H9d-ZTan)
2023/11/04(土) 10:35:02.61ID:aYQtqTe9H338名無しさんの野望 (ワッチョイ 09fc-0SSA)
2023/11/04(土) 10:40:40.89ID:HbpLfGXq0339名無しさんの野望 (ワッチョイ 09fc-0SSA)
2023/11/04(土) 10:41:17.18ID:HbpLfGXq0 ×吹き足した
〇噴き出した
モニターがミルクティーまみれに・・・
〇噴き出した
モニターがミルクティーまみれに・・・
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-+qK8)
2023/11/04(土) 10:48:56.06ID:jmC91+v70 【画像】Cities skyline2、ペットのイッヌが飼い主と離ればなれになり野犬になるバグ?が発生中…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699019290/
ワロタ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699019290/
ワロタ
341名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 10:52:40.05ID:ADwlWvmU0342名無しさんの野望 (ワッチョイW c503-08Er)
2023/11/04(土) 10:59:16.53ID:6TeLQzQQ0343名無しさんの野望 (ワッチョイ c2f4-NnU0)
2023/11/04(土) 11:06:52.61ID:g1g97lEX0 (CS1)
Industries DLCで使えるようになる産業用4車線道路でトンネル作ると
ちゃんとトンネルの入り口のようになってくれる
なぜほかの道路ではこれができないのか
https://i.imgur.com/TNaOLeL.jpeg
Parklife DLCで作った自然保護区
俺と同じ名前をつけた人は全国でもう3人くらいはいるだろう
https://i.imgur.com/3ugWe3v.jpeg
Industries DLCで使えるようになる産業用4車線道路でトンネル作ると
ちゃんとトンネルの入り口のようになってくれる
なぜほかの道路ではこれができないのか
https://i.imgur.com/TNaOLeL.jpeg
Parklife DLCで作った自然保護区
俺と同じ名前をつけた人は全国でもう3人くらいはいるだろう
https://i.imgur.com/3ugWe3v.jpeg
344名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 11:10:32.53ID:ADwlWvmU0345名無しさんの野望 (ワッチョイW 060c-uaP8)
2023/11/04(土) 11:17:00.10ID:BQQKsPrH0 タクシーって値段つけられたっけ?
アホほどタクシーあるけど海外のタクシーは安かったりするのか?
アホほどタクシーあるけど海外のタクシーは安かったりするのか?
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/04(土) 11:18:02.70ID:qi3iiIAP0 俺は列車は輸出するけど飛行機がまったくしない
347名無しさんの野望 (JP 0H09-ZTan)
2023/11/04(土) 11:22:28.12ID:NCbB2GgoH 貨物駅は明らかにおかしいけど工業地帯にできる倉庫の挙動はあれで正しいんかな
なんか貯めこむばかりで出してる感じがしないんだが
なんか貯めこむばかりで出してる感じがしないんだが
348名無しさんの野望 (ワッチョイW c206-aLKc)
2023/11/04(土) 11:29:50.25ID:LU1NPWoj0 もうわかった、2年後にまた始める。しばらく封印する、、皆さんは頑張ってくらはい
349名無しさんの野望 (JP 0H31-HiwA)
2023/11/04(土) 11:33:06.18ID:VhyRgFr1H 路面電車の引き方がまったく分からない
350名無しさんの野望 (ワッチョイW 198e-Tjfz)
2023/11/04(土) 11:39:18.57ID:SoCclz4H0 毎日同じ書き込みを見てる
また明日同じこと書くんだろうな
また明日同じこと書くんだろうな
351名無しさんの野望 (ワッチョイW 6520-aLKc)
2023/11/04(土) 11:40:21.82ID:jgJf4/ZO0 >>345条例にそれっぽいのはあるけど多分初乗運賃的なやつで短距離乗車の抑制用かなぁ
市外から来る人もタクシー使うみたいなんで別の外部接続手段を用意するのはどうかな
市外から来る人もタクシー使うみたいなんで別の外部接続手段を用意するのはどうかな
352名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ec4-FqHl)
2023/11/04(土) 11:47:24.16ID:cEFjO5kL0 Cities1やってた人も含めちゃんと吹き出しは読んどこうな
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 42ae-4KMb)
2023/11/04(土) 11:50:01.65ID:/h17w3j70 シティスカでトランスポートフィーバーしたい
この気持ちわかってくれるよね?
この気持ちわかってくれるよね?
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 6267-ocVt)
2023/11/04(土) 11:50:49.89ID:FppBxOrI0 マップで島がいっぱいので始めたけど、熱帯雨林系?なのか雨ばかりでかなりウンザリする。
冬は雪が降らなく、変わり映えが少ない。
マップエディタ早く実装してくれ。
冬は雪が降らなく、変わり映えが少ない。
マップエディタ早く実装してくれ。
355名無しさんの野望 (ワッチョイW e119-9Xh3)
2023/11/04(土) 11:50:50.95ID:oT9+FMPt0 アプデでPCスペック要求上がってる?
356名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-ZTan)
2023/11/04(土) 11:51:54.74ID:WFxGwu400 メガロポリス到達のLast Mile Marker の実績達成者が購入者の0.6%になってる
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/04(土) 11:52:31.31ID:KyO62pVk0 前にも言われてたけど道と交差点の内側で完結する歩道橋くれない?
358名無しさんの野望 (ワッチョイW c24b-U3Zc)
2023/11/04(土) 11:53:24.60ID:vzqj7j1X0 どう見ても船が潜れるのに航路を跨いで線路が引けないのは仕様だろうけど納得できない
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 196c-0SSA)
2023/11/04(土) 11:53:56.96ID:4Q5cNRaN0 >>353
Cities:Transportが出るのを10年くらい待て
Cities:Transportが出るのを10年くらい待て
360名無しさんの野望 (スップ Sdc2-WRmw)
2023/11/04(土) 11:54:13.08ID:K8mywGGsd 人口はこのゲーム子供出産率が高いので
世帯数が多いと放っておいても勝手に増えそう
もちろん寿命もあるからある程度相殺されるが毎月人口の約1%生まれとる
人口2万だけど毎月220人ぐらい生まれてる
世帯数が多いと放っておいても勝手に増えそう
もちろん寿命もあるからある程度相殺されるが毎月人口の約1%生まれとる
人口2万だけど毎月220人ぐらい生まれてる
361名無しさんの野望 (ワッチョイW aec0-K8Q8)
2023/11/04(土) 11:55:12.81ID:Igg0H4UW0362名無しさんの野望 (ワッチョイW 06d0-/AD9)
2023/11/04(土) 12:02:43.17ID:s88tDng80 >>308
でも料金所ができたら分散する外部接続切ってトラックから根こそぎ金を徴収するですね
でも料金所ができたら分散する外部接続切ってトラックから根こそぎ金を徴収するですね
363名無しさんの野望 (ワッチョイW c53c-gwMK)
2023/11/04(土) 12:02:48.83ID:stsTYM6G0364名無しさんの野望 (ワッチョイ 7978-9NWm)
2023/11/04(土) 12:04:22.48ID:RgHZnNEZ0 すみません助けてください。
街制作の序盤ですが、川の高さギリギリで盆地作ったら誤って水が居住区まで入ってきてしまいました。
部分的に水たまりみたいになってて放置しておけば時間の経過で水は乾きますか?他に水を回収する手段はないでしょうか?
街制作の序盤ですが、川の高さギリギリで盆地作ったら誤って水が居住区まで入ってきてしまいました。
部分的に水たまりみたいになってて放置しておけば時間の経過で水は乾きますか?他に水を回収する手段はないでしょうか?
365名無しさんの野望 (JP 0H09-ZTan)
2023/11/04(土) 12:04:51.74ID:NCbB2GgoH366名無しさんの野望 (ワッチョイW 6226-cSJ7)
2023/11/04(土) 12:07:22.57ID:+bhtOT9L0 道路を敷設したり建物を建築しようと
アイコンを左クリックしたら暗闇になるんだけど
どこかに設定ある?????
海が津波みたいになってるんだけど
なんじゃこりゃ?????
アイコンを左クリックしたら暗闇になるんだけど
どこかに設定ある?????
海が津波みたいになってるんだけど
なんじゃこりゃ?????
367名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 12:08:02.39ID:ADwlWvmU0 天井川は川床が上がって作られるもんであって平地掘ってる時点でおかしいよ
最初からやり直したまえ
最初からやり直したまえ
369名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-7FCV)
2023/11/04(土) 12:12:24.79ID:7NBFWN0l0 なんかめちゃくちゃ木の描画が点滅するんだけどなんでだろ
vsyncを切るとなおさら酷い
vsyncを切るとなおさら酷い
371名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/04(土) 12:15:46.13ID:fBMHn/zY0 流れるうろこ雲
はいい風景ではあるけど
その雲の影なのか画面が高速明滅する仕様ワロタ
はいい風景ではあるけど
その雲の影なのか画面が高速明滅する仕様ワロタ
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d14-ufCE)
2023/11/04(土) 12:20:35.68ID:E3dZW87n0 今回動物園とか無いの残念
373名無しさんの野望 (スフッ Sd62-B/ae)
2023/11/04(土) 12:20:50.65ID:b4XrbMAcd374名無しさんの野望 (ワッチョイW edcf-3OSk)
2023/11/04(土) 12:22:11.84ID:4h5ffT2g0 このシリーズ一向に川や護岸の整地が進化せんな
申し訳程度にあった1の岸壁無くなった?
申し訳程度にあった1の岸壁無くなった?
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 0601-/9BA)
2023/11/04(土) 12:30:01.31ID:Ca6OLzrj0 道路逆走とかイキリUターンとか郵便物不法投棄とかリアルなゲームですね^^
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/04(土) 12:30:19.59ID:qi3iiIAP0 好きなビジュアルの街をつくるゲームじゃないからかな
377名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e02-QGhe)
2023/11/04(土) 12:31:36.64ID:62xGa/VL0 市街から来るタクシーの捌き方ゲームになってる
外部接続のバス出してるんだからそっち使ってほしい
外部接続のバス出してるんだからそっち使ってほしい
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 0662-krmr)
2023/11/04(土) 12:33:27.98ID:Dp5uvGE00 前作だと工業、商業、住宅って並びが普通だったけど
公害を考えなければ2は住宅地に商業を混在させた方がいいの?
商業区たてるとき住宅密集地が緑色になってるから混ぜた方がお得かなって
公害を考えなければ2は住宅地に商業を混在させた方がいいの?
商業区たてるとき住宅密集地が緑色になってるから混ぜた方がお得かなって
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 060c-uaP8)
2023/11/04(土) 12:34:12.54ID:BQQKsPrH0 どうせなら銃撃事件とテロと大規模デモ(略奪)もおこせ
380名無しさんの野望 (ワッチョイ c516-/9BA)
2023/11/04(土) 12:35:39.29ID:p40wnuu60 アプデしたらオフィスの輸出大幅に減ってるんだが、今までがバグってた?9割なくなったわ
381名無しさんの野望 (ワッチョイ c516-/9BA)
2023/11/04(土) 12:35:52.29ID:p40wnuu60 アプデしたらオフィスの輸出大幅に減ってるんだが、今までがバグってた?9割なくなったわ
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e90-ZTan)
2023/11/04(土) 12:50:24.61ID:jwE9D+Ug0384名無しさんの野望 (ワッチョイ c669-U/ur)
2023/11/04(土) 12:50:31.64ID:ZmqPwZR30385名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 12:54:57.54ID:oR6vxPz90 渋滞で効率は悪くなるし街中にゴミ箱アイコンが溢れるのは十分実害だろw
386名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-NnU0)
2023/11/04(土) 12:59:32.35ID:W4Q+Yjhz0 実害ないと言われてもできる限り渋滞は解消したい
でもデフォルトの挙動が頭悪すぎてTMPEないと渋滞解消する手法が限られるしやる気が起きない
高速出口が混むからもう一つ出口作ったら今度はそっちばかり使って元の出口はガラガラ
どうしろっていうんだ
でもデフォルトの挙動が頭悪すぎてTMPEないと渋滞解消する手法が限られるしやる気が起きない
高速出口が混むからもう一つ出口作ったら今度はそっちばかり使って元の出口はガラガラ
どうしろっていうんだ
387名無しさんの野望 (スププ Sd62-Oxw1)
2023/11/04(土) 13:00:19.20ID:zZFj+4Zsd システム上影響ないから問題を放置するとか意味わからんな
このゲームに何を求めてるんだろ
このゲームに何を求めてるんだろ
388名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 13:01:04.93ID:ADwlWvmU0 高密度住宅の地価上昇効果がでかくて高度商業が死んでしまうので混ぜてない
多分中密度住宅なら混ぜてもいいんじゃないかな
多分中密度住宅なら混ぜてもいいんじゃないかな
389名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/04(土) 13:01:53.24ID:WKWvOIRRH390名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 13:02:55.04ID:ADwlWvmU0391名無しさんの野望 (ワッチョイ c669-U/ur)
2023/11/04(土) 13:03:21.03ID:ZmqPwZR30 >>378
特に何も考えなくてもOK
CS2は奥深い都市シミュレーションゲームじゃないからね
格子状に道路を作れるモードを使って碁盤目状に区画を作って
何も考えずにテキトーに緑、青、黄色、紫で塗っていけばいい
道路には電線と上下水道が付属してるから後は放置してるだけで
勝手に街が発展していくよ
特に何も考えなくてもOK
CS2は奥深い都市シミュレーションゲームじゃないからね
格子状に道路を作れるモードを使って碁盤目状に区画を作って
何も考えずにテキトーに緑、青、黄色、紫で塗っていけばいい
道路には電線と上下水道が付属してるから後は放置してるだけで
勝手に街が発展していくよ
392名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-DeUR)
2023/11/04(土) 13:06:06.76ID:4llGLZ45a ただの拗らせたおっさんやろこいつ
393名無しさんの野望 (ワッチョイW 49f1-uaP8)
2023/11/04(土) 13:07:15.40ID:RGj61FVS0 エアプだけどネットから拾った情報だけでレスしてそうで草
394名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 13:07:57.97ID:oR6vxPz90395名無しさんの野望 (ワッチョイ b295-SfA0)
2023/11/04(土) 13:11:32.87ID:KLJqXc7l0 うち、今黒字なのは椅子だけ・・・
396名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-NnU0)
2023/11/04(土) 13:11:50.66ID:W4Q+Yjhz0 >>390
全員がそっち使ったら便利ならそうなるのもわかるが、新しいほうを使ったほうが不便になるやつまで新しいほうに集中するんだが
全員がそっち使ったら便利ならそうなるのもわかるが、新しいほうを使ったほうが不便になるやつまで新しいほうに集中するんだが
397名無しさんの野望 (ワッチョイ c263-ubk5)
2023/11/04(土) 13:13:11.71ID:sZJwd6Ns0 アプデしていつもの街開いたら、くそ渋滞するようになって公共交通機関人で溢れてるんだが。
15万人程度の都市でこんなに人や車で不自然過ぎる。
元に戻せ。
15万人程度の都市でこんなに人や車で不自然過ぎる。
元に戻せ。
398名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-NnU0)
2023/11/04(土) 13:13:25.38ID:W4Q+Yjhz0 1は出口増やしたら自然とそれぞれが目的地が近い方に分散されたよな
399名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-7FCV)
2023/11/04(土) 13:13:48.94ID:7NBFWN0l0 シミュレーション経過時間が足りてないんかね?
基本的にわざわざ遠回りせんしな
基本的にわざわざ遠回りせんしな
400名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 13:15:00.43ID:ADwlWvmU0401名無しさんの野望 (ワッチョイW 0685-/qCM)
2023/11/04(土) 13:16:12.36ID:i1nEkaYy0 廃墟になるんじゃなくて住民が金無くなって街から出てったりレベル上がらなかったりって表現に変わってるからな
402名無しさんの野望 (ワッチョイW c902-hntn)
2023/11/04(土) 13:17:06.91ID:1dKdI6Dq0 うおおお高速で3車線直角車線変更じゃーー!!どりゃあああ
1から何も学んでない🥺
1から何も学んでない🥺
403名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/04(土) 13:17:41.49ID:WKWvOIRRH404名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 13:18:56.78ID:ADwlWvmU0 郵便一通10キロなんだから他のものも同じスケールで換算すればいいだけ
405名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-NnU0)
2023/11/04(土) 13:19:37.22ID:W4Q+Yjhz0 >>400
だとしたらやっぱりデフォルトのAIは頭悪すぎなので改善が必要だな
だとしたらやっぱりデフォルトのAIは頭悪すぎなので改善が必要だな
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 0647-0SSA)
2023/11/04(土) 13:21:18.18ID:dmX+Cy/c0 渋滞らしいのないな高速の出入り口を分散すればだけど
ただ駐車場の出入り口だけ赤っぽくなってるけど渋滞してるわけもないし
交通量の多いところに駐車場作らないだけでも結構へりそうだけどね
ただ駐車場の出入り口だけ赤っぽくなってるけど渋滞してるわけもないし
交通量の多いところに駐車場作らないだけでも結構へりそうだけどね
407名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/04(土) 13:25:47.07ID:mp4VKYGM0 緩やかな曲線道路の内側に大型建造物が置けないって嘆いてたけどスナップを切って建造して道路接続部のみ1u道路でごにょごにょすればどうにかなるな(交差点にはなっちゃうけど) スナップを切るなんて初歩的なことに重いが至らなかった
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 0685-/qCM)
2023/11/04(土) 13:32:11.10ID:i1nEkaYy0 さっき見つけたけど列車駅と道路1マス離して置けるんだな
でその隙間に歩道置けるから歩道橋とか作れる
機能するかは試してないけど
でその隙間に歩道置けるから歩道橋とか作れる
機能するかは試してないけど
409名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 13:35:06.54ID:ADwlWvmU0 道路に沿って作ったあとに道路1マスはなせる施設はほかにもある
小学校とか
小学校とか
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ddf-ZTan)
2023/11/04(土) 13:36:34.31ID:jabAuMWH0 >>340
バス停の前に犬がくそスタックしてたのはそういうことだったのか…
バス停の前に犬がくそスタックしてたのはそういうことだったのか…
411名無しさんの野望 (ワッチョイW c605-Jvwp)
2023/11/04(土) 13:40:21.25ID:7cvF44LZ0 >>365
このゲームがなんのゲームか全くわかってないなそいつ
このゲームがなんのゲームか全くわかってないなそいつ
412名無しさんの野望 (ワッチョイW c605-Jvwp)
2023/11/04(土) 13:40:34.46ID:7cvF44LZ0 >>365
このゲームがなんのゲームか全くわかってないなそいつ
このゲームがなんのゲームか全くわかってないなそいつ
413名無しさんの野望 (アウアウクー MMb1-VpN4)
2023/11/04(土) 13:46:04.27ID:fCQPUvihM さっさとmod解放しないのはなんなの?
そんな切羽詰まってリリースしたの?カミングスーンていつだよ
そんな切羽詰まってリリースしたの?カミングスーンていつだよ
414名無しさんの野望 (ワッチョイ c669-U/ur)
2023/11/04(土) 13:49:50.32ID:ZmqPwZR30 >>401
街から出て行ったりしないぞ?
ゴミ、渋滞、救急車アイコンだらけの街でも放置してれば徐々に人口が増えてくし
学校が足りなくても外部接続で越境通学するだけ
住民が出ていかないから住民税で大儲け(大儲けしても使い道がないが)
CS1みたいに赤字で財政破綻なんてしない
どんな馬鹿がやってもマイルストーン最後のメガロポリスに到達できるわ
街から出て行ったりしないぞ?
ゴミ、渋滞、救急車アイコンだらけの街でも放置してれば徐々に人口が増えてくし
学校が足りなくても外部接続で越境通学するだけ
住民が出ていかないから住民税で大儲け(大儲けしても使い道がないが)
CS1みたいに赤字で財政破綻なんてしない
どんな馬鹿がやってもマイルストーン最後のメガロポリスに到達できるわ
415名無しさんの野望 (スップ Sdc2-WRmw)
2023/11/04(土) 13:51:06.71ID:K8mywGGsd のんびり作って放置してりゃマイルストーンは上がっていくしなんの目標にもならないな
人口2万でメトロポリスまで行ったし
しかもタイルは初期のまま
ゲーム内の経過時間は10年超えた
人口2万でメトロポリスまで行ったし
しかもタイルは初期のまま
ゲーム内の経過時間は10年超えた
416名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-8ydL)
2023/11/04(土) 13:52:18.61ID:XWfSnj3K0417名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 13:52:46.53ID:JBpSDKJ+0 歩く速度時速0.3km程度だから現実の感覚でこのくらいの距離歩けるだろって思ってた道が思いのほか時間かかっててわらった
バス停とか意外と細かく設置したほうがいいのかな、バス停で停車しても渋滞を引き起こすわけでもないし
バス停とか意外と細かく設置したほうがいいのかな、バス停で停車しても渋滞を引き起こすわけでもないし
418名無しさんの野望 (ワッチョイW c274-aLKc)
2023/11/04(土) 13:53:28.47ID:2dwb6yI60 >>378
混ぜ混ぜでやってるけど正直微妙って印象。理由としては
・商品の種類が多いのでそれなりに数と場所が必要
・足りなかったり安いとこがあればそっちに行くし逆パターンもある
・トラックが割と邪魔
取り敢えず高密度住宅帯はお勧めできない。多少置いた程度じゃ足りないし沢山置くとあちこちで人と車が詰まる
混ぜ混ぜでやってるけど正直微妙って印象。理由としては
・商品の種類が多いのでそれなりに数と場所が必要
・足りなかったり安いとこがあればそっちに行くし逆パターンもある
・トラックが割と邪魔
取り敢えず高密度住宅帯はお勧めできない。多少置いた程度じゃ足りないし沢山置くとあちこちで人と車が詰まる
419名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-ZTan)
2023/11/04(土) 13:53:42.97ID:Hik7Jc6m0 >>408
道路接続がないってアイコン出なきゃちゃんと機能するよ
道路接続がないってアイコン出なきゃちゃんと機能するよ
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 14:02:35.71ID:oR6vxPz90421名無しさんの野望 (スッップ Sd62-lemn)
2023/11/04(土) 14:02:57.78ID:1Akrfrwod422名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/04(土) 14:04:50.79ID:mp4VKYGM0 交通aiの経路判断が安定するのって結構時間がかかるイメージなので作ったら効果観測はしばらく後にした方が良いよ、暫くしたら分散することが多い印象
423名無しさんの野望 (ワッチョイW c241-DKbs)
2023/11/04(土) 14:09:13.30ID:Ry0oQqrD0424名無しさんの野望 (ワッチョイW c20c-aLKc)
2023/11/04(土) 14:10:33.57ID:U8qXVIeC0 脳筋ワイ
混むなら8車線にしたらええやんって引きまくって
道路税金赤字ぴえん
道路の太さってどう使い分けてるんや
混むなら8車線にしたらええやんって引きまくって
道路税金赤字ぴえん
道路の太さってどう使い分けてるんや
425名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-7O2x)
2023/11/04(土) 14:12:11.59ID:c4z8P0PCa 長い一方通行を横切ってバス専用レーンを通すと一般車が入ってくる。これはここで報告あったからまあ良いとして、対策に右左折禁止置いても構わず入ってきやがる。ポリBOX置かせろ
426名無しさんの野望 (スップ Sdc2-adex)
2023/11/04(土) 14:15:37.68ID:r6/OzCaOd 地下鉄駅建設したら線路が必要って出てきて地下鉄線路引けないんだけど解決方法わかりますか?
427名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 14:15:39.00ID:ADwlWvmU0 車線増やしても使い方があれなんで8車線は基本作らないな
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-sAs8)
2023/11/04(土) 14:16:06.21ID:RtIO8qtJ0 高密度住宅の需要ってどうやって伸ばすんだ
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d70-IpnT)
2023/11/04(土) 14:16:31.84ID:y5Dj1UUn0 歩行速度がリアルと同じスケールなのにゲーム内時間はリアルより早いから市民の平均通勤時間が5時間位になってる
430名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ea-LHSP)
2023/11/04(土) 14:16:47.43ID:PzaNLFS30 >>424
ゲームだから現実とは全然違うとはいえ、Googleマップとか見ると参考になるよ
ゲームだから現実とは全然違うとはいえ、Googleマップとか見ると参考になるよ
431名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 14:17:22.45ID:ADwlWvmU0 >>426
地下鉄が繋がらないのは不具合ではなく単純にUIの質が低いだけなんで、繋がるまで頑張ってとしか言えない
地下鉄が繋がらないのは不具合ではなく単純にUIの質が低いだけなんで、繋がるまで頑張ってとしか言えない
435名無しさんの野望 (ワッチョイ b295-SfA0)
2023/11/04(土) 14:20:14.10ID:KLJqXc7l0 交通事故現場に来た救急車が事故ってる・・・
436名無しさんの野望 (ワッチョイW 19a7-ehvc)
2023/11/04(土) 14:20:33.86ID:LwumXiR20 その挙動見るに、バスレーン、歩道、右左折禁止や横断歩道有無も経路の重み付けが異なるだけで、絶対禁止ってわけじゃないんかね
438名無しさんの野望 (ワッチョイW b1e2-aLKc)
2023/11/04(土) 14:25:27.02ID:MW+qqZ3f0 >>426
地下駅なら深度を-10ぐらいにしないと繋がらないがどうだ?
地下駅なら深度を-10ぐらいにしないと繋がらないがどうだ?
439名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/04(土) 14:26:24.96ID:mp4VKYGM0 流れがないところの水質汚染ってどうやって消すんだっけ、初期の街の排水処理場の汚れが廃止から7年以上たつのに未だに存在してる
440名無しさんの野望 (ワッチョイW 6273-uaP8)
2023/11/04(土) 14:26:51.25ID:EkZKsQJh0 >>369
アンチエイリアスをTAAにしろ
アンチエイリアスをTAAにしろ
441名無しさんの野望 (ワッチョイW c50d-o2tv)
2023/11/04(土) 14:27:03.41ID:W4Q+Yjhz0442名無しさんの野望 (ワッチョイ c263-ubk5)
2023/11/04(土) 14:30:02.92ID:sZJwd6Ns0 >>429
それを言ったら前作なんて数か月経ってたぞ。
それを言ったら前作なんて数か月経ってたぞ。
443名無しさんの野望 (ワッチョイ adcc-ZTan)
2023/11/04(土) 14:32:25.71ID:fl/+fg050 有識者の皆さん序盤の金策教えてください
444名無しさんの野望 (スップ Sdc2-MxC+)
2023/11/04(土) 14:33:03.25ID:mOh2VBnUd446名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ab-0SSA)
2023/11/04(土) 14:35:44.00ID:dmX+Cy/c0 >>439
だから地形いじって水引いて大きめの池つくってそこに排水して
後から埋め立てようとしたんだけどね埋めれば見えなくはなるけど掘るとまた赤く表示されるし
給水しても赤い色とれなかったアプデ前は今も同じかどうかは知らんけど
だから地形いじって水引いて大きめの池つくってそこに排水して
後から埋め立てようとしたんだけどね埋めれば見えなくはなるけど掘るとまた赤く表示されるし
給水しても赤い色とれなかったアプデ前は今も同じかどうかは知らんけど
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 6594-hhhJ)
2023/11/04(土) 14:37:16.60ID:N5l7kIFj0 埋立地に特区指定で農場だけ指定してるのに収集には行かず特区外の焼却炉からひたすら搬入してる。 仕様なのかバグなのか判別つかんな
448名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/04(土) 14:37:49.41ID:fBMHn/zY0 四国みたいな地形のマップでやってて
つい島内のみに注力してしまった結果
ついに唯一の入口が過負荷になってしまった
やはり橋一個は足らんよな
つい島内のみに注力してしまった結果
ついに唯一の入口が過負荷になってしまった
やはり橋一個は足らんよな
449名無しさんの野望 (スップ Sdc2-MxC+)
2023/11/04(土) 14:40:21.44ID:mOh2VBnUd >>447
ゴミは焼かずに出して戻してをやり始めるというレポートにはconfirmついてた
ゴミは焼かずに出して戻してをやり始めるというレポートにはconfirmついてた
450名無しさんの野望 (スップ Sdc2-WRmw)
2023/11/04(土) 14:42:48.03ID:K8mywGGsd ハートマークは中でバレンタインデーのパーティやってる
451名無しさんの野望 (ワッチョイW c298-I4lW)
2023/11/04(土) 14:44:09.22ID:SyU+Y2/30 軽くなると思ってシャドウ無効にしたけどノッペリしすぎてこれはこれでアレだな…
452名無しさんの野望 (ワッチョイ c263-ubk5)
2023/11/04(土) 14:45:46.79ID:sZJwd6Ns0 >>444
現実は自治体などが並んでいて通り抜ける車が多いから渋滞しているだけ。
アプデ後はインターから降りて街にしか用がない車なのに渋滞している。
鉄道駅も路面電車もバスも積み残してるレベルで混雑しているが15万人都市でそんなに人で溢れてる街があったら見てみたい。
地方都市にも満たない街で歩道に沢山人が歩いてるなんて明らかに不自然。
現実は自治体などが並んでいて通り抜ける車が多いから渋滞しているだけ。
アプデ後はインターから降りて街にしか用がない車なのに渋滞している。
鉄道駅も路面電車もバスも積み残してるレベルで混雑しているが15万人都市でそんなに人で溢れてる街があったら見てみたい。
地方都市にも満たない街で歩道に沢山人が歩いてるなんて明らかに不自然。
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 42ae-4KMb)
2023/11/04(土) 14:48:21.68ID:/h17w3j70 リアルなシミュレーションわらた
本物は意外とスッカスカよな人もくるまも
本物は意外とスッカスカよな人もくるまも
454名無しさんの野望 (スップ Sdc2-WRmw)
2023/11/04(土) 14:49:16.44ID:K8mywGGsd455名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ab-0SSA)
2023/11/04(土) 14:51:16.11ID:dmX+Cy/c0 >>448
あそこやるなら島もでかいしね島を通す形で高速を環状にひいて出入り口も何か所か設置するかな
人それぞ出だとは思うけど
違うマップだけど環状にして工業地帯二か所に個別に高速の出入り口も作ってる
あそこやるなら島もでかいしね島を通す形で高速を環状にひいて出入り口も何か所か設置するかな
人それぞ出だとは思うけど
違うマップだけど環状にして工業地帯二か所に個別に高速の出入り口も作ってる
456名無しさんの野望 (ワッチョイW c50d-o2tv)
2023/11/04(土) 14:54:06.49ID:W4Q+Yjhz0 俺が住んでる市は16万人くらいでCSで開発できる範囲よりかなり狭い範囲に凝縮されてるが人混みなんてどこにも発生しないな
たしかに素通りする車で渋滞はそれなりにする
たしかに素通りする車で渋滞はそれなりにする
457名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 14:55:37.86ID:ADwlWvmU0 そこまで車通勤させたいなら駐車場いっぱい置けばいいんじゃないだろうか
458名無しさんの野望 (ワッチョイW c605-Jvwp)
2023/11/04(土) 14:58:34.61ID:7cvF44LZ0 >>414
メガロポリスとかどうでもよくね?
メガロポリスとかどうでもよくね?
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/04(土) 15:02:26.92ID:qi3iiIAP0 職場隣に無料の駐車場あっても利用しないぞ
自宅から出勤して仕事終わって帰宅っていう行動とって無いんじゃね?
市民でも車持ってる人は限られるのかも
タクシーアホみたいに走ってるし
自宅から出勤して仕事終わって帰宅っていう行動とって無いんじゃね?
市民でも車持ってる人は限られるのかも
タクシーアホみたいに走ってるし
460名無しさんの野望 (ワッチョイW c605-Jvwp)
2023/11/04(土) 15:02:29.66ID:7cvF44LZ0 >>453
車の量はアプデ前がちょうどリアリティあったんだけど「こんなスカスカじゃリアルじゃない!」と喚いてたやつ多かったからな
車の量はアプデ前がちょうどリアリティあったんだけど「こんなスカスカじゃリアルじゃない!」と喚いてたやつ多かったからな
461名無しさんの野望 (ワッチョイW b165-0OxC)
2023/11/04(土) 15:06:17.27ID:gyXKW+/D0 汚水の浄化システムほしいんだが
462名無しさんの野望 (スップ Sdc2-lrf3)
2023/11/04(土) 15:06:45.95ID:PMMq42RXd 教育が黒字化した
小学校4、高校と大学と総合大学はそれぞれ1
教育費で黒字とかどっか計算間違ってそう
ちなみにバスは赤字どころか支出の2倍の収入で真っ黒
ちなみに人口は21000
小学校4、高校と大学と総合大学はそれぞれ1
教育費で黒字とかどっか計算間違ってそう
ちなみにバスは赤字どころか支出の2倍の収入で真っ黒
ちなみに人口は21000
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
2023/11/04(土) 15:06:47.14ID:77z7KJgk0 人口の多さはどうでもいいや。
それよりも1000人程でもいいんだけど、確実に一人一人のライフサイクルを
省略なしでシミュしてほしい。
通勤や通学は、小学校200人ならちゃんと200人が毎日集合すべきだし
毎晩スーパーに買い物に行かないと夕食が食べられないようにしてほしい。
シティスカじゃなくて、ビレッジ:ヒューマンライフだかにして続編だして。
それよりも1000人程でもいいんだけど、確実に一人一人のライフサイクルを
省略なしでシミュしてほしい。
通勤や通学は、小学校200人ならちゃんと200人が毎日集合すべきだし
毎晩スーパーに買い物に行かないと夕食が食べられないようにしてほしい。
シティスカじゃなくて、ビレッジ:ヒューマンライフだかにして続編だして。
464名無しさんの野望 (ワッチョイW c50d-o2tv)
2023/11/04(土) 15:10:11.14ID:W4Q+Yjhz0 車の密度は今くらいでもいいかな
多すぎると感じる人は高密度を密集させすぎなんじゃないかと
現実でも高密度が密集するエリアなんて都心のごく一部だけだし
でも人は中密度程度でも明らかに多すぎると感じる
多すぎると感じる人は高密度を密集させすぎなんじゃないかと
現実でも高密度が密集するエリアなんて都心のごく一部だけだし
でも人は中密度程度でも明らかに多すぎると感じる
466名無しさんの野望 (スフッ Sd62-oXxo)
2023/11/04(土) 15:11:11.42ID:qlz0L3cYd ツイートみたいなやつ
名前をクリックしたら特定できて草
超監視社会や
屋根ないとか言ってるやつが高層住宅住みだったり
名前をクリックしたら特定できて草
超監視社会や
屋根ないとか言ってるやつが高層住宅住みだったり
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
2023/11/04(土) 15:11:55.92ID:77z7KJgk0 ついでに、ひとりひとりの所持金パラメータまであったらいいな。
産業が栄えてないと賃金は出ないし、個人資産がないと買い物も税金も払えない。
だいたい無人の草原に個人宅が建つのがおかしいんだ。
まず工場誘致、で雇用のための住宅地だ。
産業が栄えてないと賃金は出ないし、個人資産がないと買い物も税金も払えない。
だいたい無人の草原に個人宅が建つのがおかしいんだ。
まず工場誘致、で雇用のための住宅地だ。
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 866b-ZTan)
2023/11/04(土) 15:12:24.99ID:qP3OjmD70 脳死で地区を置いていくだけであっという間に黒字になっちまうんだぜ
すばらしいことじゃないか
すばらしいことじゃないか
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/04(土) 15:14:57.78ID:qi3iiIAP0 リソース管理型のストラテジーやればよくね?
人を労働力として食料とか着るものとかどうにかしてコミュニティを存続させてくやつ
人を労働力として食料とか着るものとかどうにかしてコミュニティを存続させてくやつ
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
2023/11/04(土) 15:15:23.96ID:77z7KJgk0471名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/04(土) 15:24:57.81ID:69GpVS4o0 毎日買いに行くやつがどんだけいんだよ冷蔵庫ぐらい持ってんだろ
あと個人資産パラメータはあるんだわ
あと個人資産パラメータはあるんだわ
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
2023/11/04(土) 15:28:58.72ID:77z7KJgk0473名無しさんの野望 (ワッチョイW beb6-q0f1)
2023/11/04(土) 15:30:15.86ID:V7PmxD3n0 一軒家で家賃高いアイコン出てたから覗いてみたら片親どころか
小学生が1人で住んでて草
小学生が1人で住んでて草
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 42e4-WnMS)
2023/11/04(土) 15:32:03.89ID:MBADYieA0 アップデートしたら角地の建物に「歩道アクセスなし」というのが出るようになったんだが
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/04(土) 15:33:50.73ID:qi3iiIAP0 生え直したときに歩道アクセスなくなっただけだろ
交差点とかよくあるわ
交差点とかよくあるわ
476名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ea-LHSP)
2023/11/04(土) 15:38:43.21ID:PzaNLFS30 1週間かそこらでも慣れると元に戻してくれっていう意見出るんだな変化するのは難しい
478名無しさんの野望 (スフッ Sd62-oXxo)
2023/11/04(土) 15:45:12.54ID:qlz0L3cYd まだ完全に検証できたわけじゃないけど
ラウンドアバウトの隣に1階が商業の住宅を建てようとすると
おかしくなる気がする
ラウンドアバウトの隣に1階が商業の住宅を建てようとすると
おかしくなる気がする
479名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/04(土) 15:45:24.28ID:mp4VKYGM0 8車線のラウンドアバウトで遊んでたらラウンドアバウト部分が消失してなんかわからんことにw ラウンドアバウトは研究の余地がありそうだ
https://i.imgur.com/ZZW3E0c.jpg
https://i.imgur.com/ZZW3E0c.jpg
480名無しさんの野望 (ワッチョイW b165-0OxC)
2023/11/04(土) 15:48:56.94ID:gyXKW+/D0 高速ジャンクションの高さ変えられないんかい!
481名無しさんの野望 (ワッチョイW 8282-BRje)
2023/11/04(土) 15:57:53.92ID:6t4TUH900 >>421
バレンタインで出る(普段は事故とかのレポート見るとバレンタインイベント起きてるのが確認できる)
バレンタインで出る(普段は事故とかのレポート見るとバレンタインイベント起きてるのが確認できる)
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ab-0SSA)
2023/11/04(土) 16:04:37.17ID:dmX+Cy/c0 >>480
1もそうだよ自分で作った方が大きさとか好みのものがつくれるが
いままでと操作が違うから戸惑うと思うけど
使いやすくなってる部分のほうがおおいからなれればそこまで手間ではないかも
使い勝手が悪くなってる部分もあるけどね慣れるいみもあって何個かつくってみるといいかもね
1もそうだよ自分で作った方が大きさとか好みのものがつくれるが
いままでと操作が違うから戸惑うと思うけど
使いやすくなってる部分のほうがおおいからなれればそこまで手間ではないかも
使い勝手が悪くなってる部分もあるけどね慣れるいみもあって何個かつくってみるといいかもね
483名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 16:24:56.07ID:L1lNu4/b0 鉄道の旅客線と貨物線って線路ごと分けなきゃダメかな?
繋がってると長い貨物列車が塞いで詰まりまくる
鶴見線みたいなの作りたかったのに
繋がってると長い貨物列車が塞いで詰まりまくる
鶴見線みたいなの作りたかったのに
484名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/04(土) 16:25:04.29ID:69GpVS4o0 >>472
俺は住宅てか世帯で食料備蓄なんかのパラメータがあると考えてんだがな。食料以外にも何かしら減ってきたなら買いに行くし、市外とか遠方に買い出しに行って時間がかかれば自由時間も減るとか。住宅は住宅でコンクリと木材使ってるし
というかこのゲームの住人は飢えるくらいなら家を捨てるんだわってのとどんだけ餓死して欲しいんだよこえーよ
俺は住宅てか世帯で食料備蓄なんかのパラメータがあると考えてんだがな。食料以外にも何かしら減ってきたなら買いに行くし、市外とか遠方に買い出しに行って時間がかかれば自由時間も減るとか。住宅は住宅でコンクリと木材使ってるし
というかこのゲームの住人は飢えるくらいなら家を捨てるんだわってのとどんだけ餓死して欲しいんだよこえーよ
485名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-oXxo)
2023/11/04(土) 16:25:42.87ID:fQfA5bSH0 ガソリンスタンド多すぎ
https://i.imgur.com/OprDnzz.jpg
https://i.imgur.com/OprDnzz.jpg
486名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 16:29:06.97ID:vVikXCYx0 地価が高い土地ばっかりなせいか今までとは逆に低密度住宅の需要が0で中密度高密度だけになったわ
488名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/04(土) 16:35:48.53ID:mp4VKYGM0 ラウンドアバウトは空中にも作れるし地下含め複層構造もいけるのな、地下ラウンドアバウトは北欧によくあるからあれが再現できる
489名無しさんの野望 (スフッ Sd62-B/ae)
2023/11/04(土) 16:38:47.03ID:b4XrbMAcd >>483
1のときは列車の長さ分くらいの複々線みたいな逃げ道用意したら勝手に避けて通ってくれたけどそれも嫌なの?
1のときは列車の長さ分くらいの複々線みたいな逃げ道用意したら勝手に避けて通ってくれたけどそれも嫌なの?
491名無しさんの野望 (ワッチョイW c50b-kfR0)
2023/11/04(土) 16:47:01.76ID:ADwlWvmU0 インスタント食品って訳はどうなんだろうな
加工食品、料理、調理済食品あたりにならないか
加工食品、料理、調理済食品あたりにならないか
492名無しさんの野望 (ワッチョイ c58d-ubk5)
2023/11/04(土) 16:49:25.75ID:W4Q+Yjhz0 貨物列車のスピードが遅いから旅客列車にすぐ追いつかれてしまうようになったな
可能な範囲だけでも複々線にした方がスムーズ
可能な範囲だけでも複々線にした方がスムーズ
493名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-uaP8)
2023/11/04(土) 16:49:55.92ID:2zIMuxE10 調理済み食品店となんか嫌だわ
我々で言うところの中食の扱いなんだろう
惣菜って訳のが合うと思う
我々で言うところの中食の扱いなんだろう
惣菜って訳のが合うと思う
494名無しさんの野望 (ワッチョイW b14a-uaP8)
2023/11/04(土) 16:51:55.27ID:LFTA/7790 1はあげられなかったのか
MOD使ってたのかな
MODなのかDLCなのか別ゲーなのかその辺記憶が曖昧だわ
MOD使ってたのかな
MODなのかDLCなのか別ゲーなのかその辺記憶が曖昧だわ
495名無しさんの野望 (ワッチョイ 42e4-WnMS)
2023/11/04(土) 16:52:07.17ID:MBADYieA0 渋滞が発生するようになって教育の対象人数が改善されたので最初からやり直したら面白くなってきた
496名無しさんの野望 (ワッチョイ b215-IBJp)
2023/11/04(土) 17:00:45.10ID:7l5Wwtls0 単科大学対象3万人から一気に2500くらいに減ってたわ
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d11-HiwA)
2023/11/04(土) 17:00:57.26ID:6Gv9CYpu0 画質最高設定にしてもジャギーが酷いのはどういうことなんだか…
TAAにするとジャギーは目立たなくなるけど水中都市かってくらいぼやけるし
DLSSで消えそうではあるからDLSS対応早くしてほしい
TAAにするとジャギーは目立たなくなるけど水中都市かってくらいぼやけるし
DLSSで消えそうではあるからDLSS対応早くしてほしい
498名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 17:05:54.86ID:oR6vxPz90 インスタント食品は穀物と家畜(肉)から作るんだからハンバーガーでいいんじゃないでしょうか(適当)
499名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/04(土) 17:06:44.76ID:f9aBcYRv0 今作は交通シミュレーションがかなり頭良くなったからズームで人や交通機関の流れを見るのめっちゃ楽しいわ
500名無しさんの野望 (ワッチョイW edcf-3OSk)
2023/11/04(土) 17:07:19.37ID:4h5ffT2g0 なんか重いと思ったら8車線道路の真ん中で事故って交通完全にストップしてた
しかも病院と警察署の前で歩道に人が大量に溜まって緊急車両が施設から出れないからデッドロック状態になってる
これほっといてもどうにもならんよな
しかも病院と警察署の前で歩道に人が大量に溜まって緊急車両が施設から出れないからデッドロック状態になってる
これほっといてもどうにもならんよな
501名無しさんの野望 (ワッチョイW e576-dtHZ)
2023/11/04(土) 17:12:20.85ID:1sOfZTHJ0 交通事故は道路の状態が悪いと起こりやすくなるって言うけど、交通量も関係するのかな?
502名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 17:14:05.90ID:vVikXCYx0 事故は変形した交差点とかのリアルでも事故りやすい所でよく起きる気がする
503名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/04(土) 17:31:46.72ID:L1lNu4/b0 駅には通過線置くようにしたけどそれでもなかなか詰まり解消しなくてな
複々線線路欲しいなーと思ってたけど二本平行に引いとけば勝手に複々線として使ってくれるのか
試してみよう
複々線線路欲しいなーと思ってたけど二本平行に引いとけば勝手に複々線として使ってくれるのか
試してみよう
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/04(土) 17:51:16.49ID:kxxQpSHc0 特化産業のエリアツールで見積もられる生産量 222tと
https://i.imgur.com/PE0Idnk.jpg
生産ウィンドウで見える生産量 95.9tが一致しないのは何が問題なんだろう
https://i.imgur.com/3MpngRe.jpg
https://i.imgur.com/PE0Idnk.jpg
生産ウィンドウで見える生産量 95.9tが一致しないのは何が問題なんだろう
https://i.imgur.com/3MpngRe.jpg
505名無しさんの野望 (ワッチョイ c226-HiwA)
2023/11/04(土) 17:52:16.40ID:nOnLFDvm0 https://dic.nicovideo.jp/a/cities%3Askylines2
手前味噌ではありますがCSL2をプレイする上での自作やBTOのスペック指針をかいてみました。
参考程度に読んでいただけると幸いです。
手前味噌ではありますがCSL2をプレイする上での自作やBTOのスペック指針をかいてみました。
参考程度に読んでいただけると幸いです。
506名無しさんの野望 (ワッチョイW 09d6-Kuii)
2023/11/04(土) 17:55:55.93ID:TlXsSJAe0 ラウンドアバウトでよく事故ってるから普通の交差点のほうがいいかと思い始めた
バイパス作るなら高架なり地下なりでまとめてやればよさそうだし
バイパス作るなら高架なり地下なりでまとめてやればよさそうだし
507名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-+qK8)
2023/11/04(土) 17:57:43.99ID:jsRTiWJg0 高校だけ妙に生徒数が少ないな、小学校卒業できてないんか
508名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 17:57:46.37ID:vVikXCYx0 >>504
収穫可能な量であって全部は収穫出来ないと思うぞグラフィック的にも建物から遠い木は収穫されてないように見えるし
収穫可能な量であって全部は収穫出来ないと思うぞグラフィック的にも建物から遠い木は収穫されてないように見えるし
509名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/04(土) 18:01:11.41ID:lgg2P/rcH510名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
2023/11/04(土) 18:01:53.88ID:77z7KJgk0 >>505
パソコン部品のおべんきょやってるわけじゃあないんだよ。
具体的に品名出して、これとこれの組み合わせは所感どうとか
何万人都市でFPSいくら出てるとか
そういうのを調査して書き出してもらえる?
文章量多いわりに何にも参考になるところがないよ。やり直し!!
パソコン部品のおべんきょやってるわけじゃあないんだよ。
具体的に品名出して、これとこれの組み合わせは所感どうとか
何万人都市でFPSいくら出てるとか
そういうのを調査して書き出してもらえる?
文章量多いわりに何にも参考になるところがないよ。やり直し!!
511名無しさんの野望 (ワッチョイW c11c-GvnR)
2023/11/04(土) 18:06:57.84ID:Fm7CYY8t0 >>497
最高設定と言うことは被写界深度も有効なんだろうけどそれが原因じゃないかな
最高設定と言うことは被写界深度も有効なんだろうけどそれが原因じゃないかな
512名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/04(土) 18:10:20.93ID:f9aBcYRv0 25万都市だけどゴミ溜まりアイコンだらけで埋立地作って満杯になったら破壊して作り直しを繰り返してても間に合わないわ
ゴミって市街に輸出する事できないのかな
金ならあるぞ
ゴミって市街に輸出する事できないのかな
金ならあるぞ
513名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/04(土) 18:12:31.93ID:fBMHn/zY0 あそっか
序盤の低密度クソ田舎区域の再開発だるいなと思ったけど再開発しなくてもいいのか
最初から序盤以降放置するつもりで僻地の土地買ってそこでやれば良いと
序盤の低密度クソ田舎区域の再開発だるいなと思ったけど再開発しなくてもいいのか
最初から序盤以降放置するつもりで僻地の土地買ってそこでやれば良いと
514名無しさんの野望 (ワッチョイ c911-oNHG)
2023/11/04(土) 18:15:46.22ID:e2n4/K/M0 ゴミはいつ改善されるのかな
1年くらい待たせるのか
1年くらい待たせるのか
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df4-HiwA)
2023/11/04(土) 18:21:41.62ID:6Gv9CYpu0516名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 18:22:23.94ID:vVikXCYx0 ゴミ問題出たこと無いなちょくちょく増やしてるからかも知れんが
517名無しさんの野望 (ワッチョイW b21a-93ol)
2023/11/04(土) 18:24:21.04ID:SkDaJuFr0 駅でかいな!
これアップグレードあるから密度高くしちゃ駄目なのか
これアップグレードあるから密度高くしちゃ駄目なのか
518名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/04(土) 18:25:22.04ID:f9aBcYRv0 ゴミだけじゃなくて霊柩車待ちのアイコンも凄い数があって火葬場を建てまくってても減らない
まぁ人間も死んだらゴミだもんな・・・
まぁ人間も死んだらゴミだもんな・・・
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ac-Whfo)
2023/11/04(土) 18:26:04.40ID:wcGTsgC90 >>485
どうしてこうなったw
どうしてこうなったw
520名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/04(土) 18:26:49.90ID:zx/I3zR80 >>512
30万人超えてても事故渋滞起きなきゃゴミアイコン出ないよこっちは
渋滞無くして(事故渋滞による一時的なものは諦める)収集車が問題なく通れるようにして焼却炉追加で10個建れば25万人都市なら出なくなる(バグは別として)
30万人超えてても事故渋滞起きなきゃゴミアイコン出ないよこっちは
渋滞無くして(事故渋滞による一時的なものは諦める)収集車が問題なく通れるようにして焼却炉追加で10個建れば25万人都市なら出なくなる(バグは別として)
521名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e44-2ws7)
2023/11/04(土) 18:29:28.49ID:WmTAwLPe0522名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/04(土) 18:30:10.59ID:f9aBcYRv0523名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/04(土) 18:36:06.62ID:f9aBcYRv0525名無しさんの野望 (ワッチョイW e544-ufCE)
2023/11/04(土) 18:37:18.37ID:SObhptZX0 前回あった動物園や遊園地や公園で金取りたかったのにぃ
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/04(土) 18:37:49.12ID:kxxQpSHc0 林業の生産量がいまいちな理由が分かった
https://i.imgur.com/qGPy5wG.jpg
緑で描画される成長した木(画面中央の1本だけエリアに入ってる)は収穫対象になるが
白く描画される木は収穫されないんだ
特化産業をクリックすると天然資源 マイナス〇〇%と表示される
成長した木のある所に特化産業をどんどん移転させるのも手か
https://i.imgur.com/qGPy5wG.jpg
緑で描画される成長した木(画面中央の1本だけエリアに入ってる)は収穫対象になるが
白く描画される木は収穫されないんだ
特化産業をクリックすると天然資源 マイナス〇〇%と表示される
成長した木のある所に特化産業をどんどん移転させるのも手か
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 0665-B8Wx)
2023/11/04(土) 18:40:19.67ID:oR6vxPz90 現バージョンだとゴミの挙動は怪しいからとにかく溜めないことが肝心
立ち上がりの病人や死体は後回しでいいから最優先でゴミ置き場→焼却場と行けばトラブルも少ないと思う
立ち上がりの病人や死体は後回しでいいから最優先でゴミ置き場→焼却場と行けばトラブルも少ないと思う
528名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/04(土) 18:42:59.79ID:mp4VKYGM0 地下鉄駅を直交させたくて 地面を掘って駅を作る→接続道路1マスのみつなげて埋めて直交する駅を作る→駅舎部分のみ穴があくので道路で蓋をする→地下歩道で地下駅舎を接続
ってごりおしで出来るには出来たけど穴が隠し切れてなくて不自然すぎる出来だし大規模すぎて街中で出来る工事じゃないw
ってごりおしで出来るには出来たけど穴が隠し切れてなくて不自然すぎる出来だし大規模すぎて街中で出来る工事じゃないw
529名無しさんの野望 (ワッチョイW e576-dtHZ)
2023/11/04(土) 18:44:24.70ID:1sOfZTHJ0530名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 18:44:46.00ID:vVikXCYx0 ゴミ問題出てるやつってもしかしてゴミ埋め立て地の数が少ないんじゃない?
あれバッファー的な感じで使われてるから焼却場だけじゃ上手く回らないんだと思う
あれバッファー的な感じで使われてるから焼却場だけじゃ上手く回らないんだと思う
531名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d38-t3P7)
2023/11/04(土) 18:46:20.73ID:3itAkICe0 焼却場の貯蔵量を満タンにすると挙動がおかしくなるから、そうならないよう焼却場と埋立地で収集力を絶やさない
そうすりゃ基本的にはバグは起きないと思うよ
そうすりゃ基本的にはバグは起きないと思うよ
532名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/04(土) 18:47:48.94ID:f9aBcYRv0 ゴミ埋立地の搬出開始ってボタン押すとどこへ運ばれるん? ゴミ焼却場かな
533名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/04(土) 18:48:28.61ID:mp4VKYGM0 平坦化ツールが標高指定できればかなりのややこしい工事が出来るんだけど、modで出たらいいな
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d38-t3P7)
2023/11/04(土) 18:49:27.00ID:3itAkICe0 発生量と収集量と処理量がバランスすればゴミだらけにならなくなるよ
一度ゴミだらけになったら、埋立地作ってとにかく集めまくる→満タンになったら撤去して再度設置、を繰り返すと徐々に街のゴミが少なくなる
で、焼却場の貯蔵量が減りだすと正常化する
一度ゴミだらけになったら、埋立地作ってとにかく集めまくる→満タンになったら撤去して再度設置、を繰り返すと徐々に街のゴミが少なくなる
で、焼却場の貯蔵量が減りだすと正常化する
535名無しさんの野望 (ワッチョイ c226-HiwA)
2023/11/04(土) 18:50:13.67ID:nOnLFDvm0 はやいところアセット解禁されて高機能処理施設でもでてくれればな
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 18:52:28.53ID:HbpLfGXq0 景観的に低密度の住宅を建てたいのに適正が真っ赤で建物が建たなくなってしまった
低密度の適正って何が要因で不良になるんだろう・・・
中密度と高密度は適性良好のまま
低密度の適正って何が要因で不良になるんだろう・・・
中密度と高密度は適性良好のまま
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 18:56:12.36ID:HbpLfGXq0539名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/04(土) 18:59:36.16ID:69GpVS4o0 >>526
俺のとこは収穫可能が1900ちょいで生産が323、輸出66になってる
建物はLv5、効率165でマイナスなし、従業員は100人
見てた感じ伐採する時はごっそりいくが一回でエリア全域をやるわけでは無いらしく、時計回り?に伐採している感じだ。そろそろ以前伐採した範囲の木が成長してまた伐採できるようになると思う
俺のとこは収穫可能が1900ちょいで生産が323、輸出66になってる
建物はLv5、効率165でマイナスなし、従業員は100人
見てた感じ伐採する時はごっそりいくが一回でエリア全域をやるわけでは無いらしく、時計回り?に伐採している感じだ。そろそろ以前伐採した範囲の木が成長してまた伐採できるようになると思う
540名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/04(土) 19:03:14.06ID:zx/I3zR80 >>523
こっちは38万人、焼却炉アプグレ済み25基でゴミ586t、処理中1949t
バグってなきゃ溜まってるゴミ多すぎて時間の経過による処理待ちじゃないかな
CS1の頃と違って変化するまでかなり待たされるし
こっちは38万人、焼却炉アプグレ済み25基でゴミ586t、処理中1949t
バグってなきゃ溜まってるゴミ多すぎて時間の経過による処理待ちじゃないかな
CS1の頃と違って変化するまでかなり待たされるし
542名無しさんの野望 (スップ Sdc2-adex)
2023/11/04(土) 19:06:40.85ID:r6/OzCaOd 高密度住宅と高密度事務所のレベルが3~4止まりなのは何が原因?
543名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/04(土) 19:11:04.42ID:f9aBcYRv0544名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 19:11:50.07ID:HbpLfGXq0545名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 19:12:23.69ID:HbpLfGXq0 ×集積
〇収益
〇収益
546名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ea-LHSP)
2023/11/04(土) 19:14:32.73ID:PzaNLFS30 埋立地から焼却所にはちゃんと運び込まれてる?
うち隣に建てて運び出しボタン押しても埋立地減らない、何か間違えてるのかな
まあ、取り壊せばいいだけなんだけどw
うち隣に建てて運び出しボタン押しても埋立地減らない、何か間違えてるのかな
まあ、取り壊せばいいだけなんだけどw
548名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-TnVf)
2023/11/04(土) 19:19:21.74ID:s5Rp9/QNa 植林して数年経っても材木の生産0(白い木)のままだったから石油とかみたいに最初から生産出来るやつしか生産対象じゃないんかなと思ったわ
549名無しさんの野望 (スップ Sdc2-adex)
2023/11/04(土) 19:19:53.75ID:r6/OzCaOd550名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ea-LHSP)
2023/11/04(土) 19:21:33.13ID:PzaNLFS30551名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 19:22:01.30ID:HbpLfGXq0 545で言ったけどそれ収益の間違い
スマン
スマン
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 19:23:44.76ID:HbpLfGXq0 オフィスの税率下げたらじきに5になるだろうけど税収当然落ちるから本末転倒な気がするけどね
上がったら戻したらいいかはわからない
上がったら戻したらいいかはわからない
554名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/04(土) 19:26:45.67ID:zx/I3zR80 埋立地は用意してないな、リサイクルセンターと産業廃棄物処理場は1づつどんなものか試しで建てたけど
後は焼却場のゴミ容積増やすアプグレ1つと渋滞を無くして常に街から回収できるように気をつけてるだけ、それで全域緑維持してると事故による一時的な回収不能以外ではマークつかないね
焼却場を1箇所に固めずに2箇所に分散してるのも回収しやすさに貢献してるのかも
と言っても風下になるマップ端の山(丘?)の上だけど
後は焼却場のゴミ容積増やすアプグレ1つと渋滞を無くして常に街から回収できるように気をつけてるだけ、それで全域緑維持してると事故による一時的な回収不能以外ではマークつかないね
焼却場を1箇所に固めずに2箇所に分散してるのも回収しやすさに貢献してるのかも
と言っても風下になるマップ端の山(丘?)の上だけど
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 8282-BRje)
2023/11/04(土) 19:26:55.73ID:6t4TUH900 レベルでゴミ量なんかも変化するとあったので無意味ってことは無いんじゃ無いかな?
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 19:28:11.28ID:HbpLfGXq0 いろいろデータ見てて分かったわ・・・
低密度住宅の適正不良は地価だ
地価が少しでも上がっていると適正不良にされる。
景観のためだけど近くにある中密度エリアの建物全部壊すか・・・
一軒250人ぐらい住んでいるから30超しても1万いかないな よし!
低密度住宅の適正不良は地価だ
地価が少しでも上がっていると適正不良にされる。
景観のためだけど近くにある中密度エリアの建物全部壊すか・・・
一軒250人ぐらい住んでいるから30超しても1万いかないな よし!
557名無しさんの野望 (スップ Sdc2-9Xh3)
2023/11/04(土) 19:32:39.12ID:AVQJ4K1qd >>497
ダイナミック解像度スケールを無効かな。ちょっと重くなるかもしれない
ダイナミック解像度スケールを無効かな。ちょっと重くなるかもしれない
558名無しさんの野望 (スップ Sdc2-9Xh3)
2023/11/04(土) 19:32:54.26ID:AVQJ4K1qd >>497
ダイナミック解像度スケールを無効かな。ちょっと重くなるかもしれない
ダイナミック解像度スケールを無効かな。ちょっと重くなるかもしれない
559名無しさんの野望 (ワッチョイW befc-uaP8)
2023/11/04(土) 19:33:52.07ID:KYXgtEOV0 環境汚染が酷いと植林しても成長しないよね
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 19:41:22.02ID:HbpLfGXq0 一回地価が上がると下がんないのかこれ
中密度住宅全部壊してそこ何もないのに(道路はある)
平均地価が上がり続けている
ダメくせー
中密度住宅全部壊してそこ何もないのに(道路はある)
平均地価が上がり続けている
ダメくせー
561名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 19:46:10.59ID:vVikXCYx0 アプデ後からは低密度住宅の需要無くなったしアルゴリズム変わったとこも影響してると思う
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 19:49:09.69ID:HbpLfGXq0 いろいろ詰んだw
分かったことを書くよ
●地価が下がらないは間違い
●低密度住宅は地価を上げさせない抑制効果がある
⇒不揃いの低密度を綺麗に3x6で作ろとしたけどまとめて壊したところがどんどん地価が上がっていく・・・
●地価が高いと低密度住宅が建たない
景観はあきらめた。
低密度があったところ中密度を建てるしかなくなった。
分かったことを書くよ
●地価が下がらないは間違い
●低密度住宅は地価を上げさせない抑制効果がある
⇒不揃いの低密度を綺麗に3x6で作ろとしたけどまとめて壊したところがどんどん地価が上がっていく・・・
●地価が高いと低密度住宅が建たない
景観はあきらめた。
低密度があったところ中密度を建てるしかなくなった。
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/04(土) 20:00:33.80ID:kxxQpSHc0564名無しさんの野望 (ワッチョイW e576-dtHZ)
2023/11/04(土) 20:02:30.94ID:1sOfZTHJ0566名無しさんの野望 (ワッチョイW c2ea-LHSP)
2023/11/04(土) 20:14:10.42ID:PzaNLFS30 ジオラマと考えると木が最初から大きくないのは正直やりにくいなー
公共事業だと大きくなった木トラックで運んできて植えたりするじゃない
公共事業だと大きくなった木トラックで運んできて植えたりするじゃない
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-uaP8)
2023/11/04(土) 20:20:43.48ID:hGDsU/fO0 歩行者エリアはよ
Ⅱのグラフィックと市民シミュレーションで歩行者エリアのアリの巣突いたような絵をまた見たいんだ
Ⅱのグラフィックと市民シミュレーションで歩行者エリアのアリの巣突いたような絵をまた見たいんだ
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/04(土) 20:24:03.39ID:KyO62pVk0 道路on道路システムでいいかんじにコンパクト歩道橋を作れたらと思うが今一歩そこまでフォローしてない
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
2023/11/04(土) 20:25:14.71ID:FWQv5wvR0 なあ山の上を有効活用するにはどうしたらいいと思う?
道路ひいてくと絶対出入り口で渋滞するけど
面積は結構あるんだよ
道路ひいてくと絶対出入り口で渋滞するけど
面積は結構あるんだよ
570名無しさんの野望 (ワッチョイ c911-oNHG)
2023/11/04(土) 20:29:10.40ID:e2n4/K/M0 早くMODで破綻しててバランスがおかしい各種産業需要システム全部無効にする奴がきて欲しい
どうもないバニラのシステムは全く要らない
どうもないバニラのシステムは全く要らない
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e90-uaP8)
2023/11/04(土) 20:29:39.31ID:NsMCvP1A0 そら汚水ダムよ
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 20:34:03.38ID:HbpLfGXq0 山はロープウェイと自然保護区が欲しいな
スキー場とか温泉とか施設が欲しいw
スキー場とか温泉とか施設が欲しいw
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 6daa-HiwA)
2023/11/04(土) 20:36:10.97ID:yL/ikwVp0 一方通行の1車線道路が2マスなの使いづらいなぁ
これだけスペース過剰だろ
かといってここだけ高速道路にするのもなぁ
うーん
これだけスペース過剰だろ
かといってここだけ高速道路にするのもなぁ
うーん
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/04(土) 20:39:42.90ID:69GpVS4o0 >>563
書き方が悪かった
多分木の成長サイクルに合わせて順番に伐採してるんじゃ無いかと予想してるんだがどうだろ
単純計算なら6ヶ月で収穫可能量ぐらいだけどそんな早く成長したっけという感じなので効率が関わってるかも
今ある伐採所は森のど真ん中に立ってて全周をエリア指定しているのも関係ある…かも?
あと以前多少木があった場所に植林してすぐさま伐採所を建てたことがあって、その時は天然資源にマイナスがついた
書き方が悪かった
多分木の成長サイクルに合わせて順番に伐採してるんじゃ無いかと予想してるんだがどうだろ
単純計算なら6ヶ月で収穫可能量ぐらいだけどそんな早く成長したっけという感じなので効率が関わってるかも
今ある伐採所は森のど真ん中に立ってて全周をエリア指定しているのも関係ある…かも?
あと以前多少木があった場所に植林してすぐさま伐採所を建てたことがあって、その時は天然資源にマイナスがついた
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/04(土) 20:49:31.24ID:69GpVS4o0577名無しさんの野望 (ワッチョイW c5da-uaP8)
2023/11/04(土) 20:53:11.55ID:UD8JDqAK0 Network Extensions 2って更新止まってんだよね
今の動いてるせいもあって代替ないけど
Ⅱでは別な人が作ってくれるかな
今の動いてるせいもあって代替ないけど
Ⅱでは別な人が作ってくれるかな
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d6-pScM)
2023/11/04(土) 20:53:32.44ID:zYmD0Dnp0 小学校の定員を5000人くらいにするMODだけ欲しい
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 1900-Ixos)
2023/11/04(土) 21:01:09.51ID:NvgMq8mc0 小学校と駐車場のキャパ上げたい
580名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/04(土) 21:04:21.35ID:lgg2P/rcH 駐車場は上位種まともにしてほしいな
立体にして土地の利用効率下がるとかじゃあなんで建てたんだ
立体にして土地の利用効率下がるとかじゃあなんで建てたんだ
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e44-vX63)
2023/11/04(土) 21:05:52.18ID:5vRgh3Yb0 うちは駐車場渋滞がひどい
582名無しさんの野望 (スップ Sdc2-adex)
2023/11/04(土) 21:06:35.44ID:r6/OzCaOd う~んどうしてもレベルが上がらんなぁ
工業施設建てまくるか?
工業施設建てまくるか?
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 21:10:32.17ID:HbpLfGXq0 住民の資産はちゃんと緑になってる?
緑にならないとレベルアップ判定開始しないっぽいけど
緑にならないとレベルアップ判定開始しないっぽいけど
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e58-J+HP)
2023/11/04(土) 21:12:24.10ID:QqIFbwFh0 そろそろ買い時かと思ったらまだ早かったな
585名無しさんの野望 (ワッチョイ c57b-jfG6)
2023/11/04(土) 21:15:10.72ID:ltBqkRqO0587名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 21:16:29.97ID:vVikXCYx0 それもQ&Aにいれとくか同じこと言う奴何度目だよ
588名無しさんの野望 (ワッチョイW 1900-Ixos)
2023/11/04(土) 21:17:12.47ID:NvgMq8mc0 >>585
ハドロン~は原発もう一つ建てるようなものだから覚悟しとかないといけない
ハドロン~は原発もう一つ建てるようなものだから覚悟しとかないといけない
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 21:18:53.96ID:HbpLfGXq0590名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 21:21:19.72ID:vVikXCYx0 よくある質問
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない。(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅と貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
ゴミや霊柩車も同じく関わってる可能性あり
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない。(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅と貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
ゴミや霊柩車も同じく関わってる可能性あり
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも
591名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/04(土) 21:23:31.29ID:kxxQpSHc0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/04(土) 21:26:48.32ID:qi3iiIAP0 揚水排水のMODもほしいよな
何個建てさせる気だよ
何個建てさせる気だよ
594名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-6sw6)
2023/11/04(土) 21:27:20.69ID:Al0cvILF0 マイルストーン終了、21万人でPC的に投了です
ちょっと離れたところに国際空港建てて観光地作り始めたら一気に重くなった
たぶん経路処理がしんどいんだな
とりあえずロケットが公共の乗り物なのはいいけど
目的地が隣町になってるからロケットじゃなくてミサイルだと思う
ちょっと離れたところに国際空港建てて観光地作り始めたら一気に重くなった
たぶん経路処理がしんどいんだな
とりあえずロケットが公共の乗り物なのはいいけど
目的地が隣町になってるからロケットじゃなくてミサイルだと思う
595名無しさんの野望 (ワッチョイ c232-ZTan)
2023/11/04(土) 21:28:22.00ID:W06prcTc0 >>594
実は戦争シミュレータだった可能性が……?
実は戦争シミュレータだった可能性が……?
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/04(土) 21:29:07.52ID:69GpVS4o0597名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 21:29:34.08ID:HbpLfGXq0 資産緑ならあとは何かの要因でバージョンアップ満たしてないだけだと思う
それはスマンがわからない
バージョンアップ判定が入らないとピッタリ3とか4で止まるから
少しでも増えているならあとはそれ維持すればそのうち上がると思うけどね
それはスマンがわからない
バージョンアップ判定が入らないとピッタリ3とか4で止まるから
少しでも増えているならあとはそれ維持すればそのうち上がると思うけどね
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
2023/11/04(土) 21:41:45.28ID:77z7KJgk0599名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e90-ZTan)
2023/11/04(土) 21:42:44.58ID:jwE9D+Ug0 >>590
スペースあれば区画解除→右クリックもたまに聞かれてるのでいれといてほしい
スペースあれば区画解除→右クリックもたまに聞かれてるのでいれといてほしい
600名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/04(土) 21:44:59.11ID:fBMHn/zY0 スイーピングプレインの雄大な山に対して
ツインマウンテンの平たさはなんだろね?
ツインマウンテンの平たさはなんだろね?
601名無しさんの野望 (スップ Sdc2-adex)
2023/11/04(土) 21:47:51.41ID:r6/OzCaOd602名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 21:56:59.18ID:JBpSDKJ+0 >>586
レベルアップに必要なのはお金が余っていることだから裕福だろうがお金が余ってなかったら駄目だよ
レベルアップに必要なのはお金が余っていることだから裕福だろうがお金が余ってなかったら駄目だよ
603名無しさんの野望 (ワッチョイW c61f-jWID)
2023/11/04(土) 21:57:03.58ID:qvDy0GGL0 ゴミ処理場1個も建てずに3万人超えても一切ゴミ溢れのマーク出ないんだけど外部の都市に搬出されてるってこと?
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 22:01:02.17ID:JBpSDKJ+0 ゴミ回収足りてないときは隣接都市からゴミ収集車やってきているはずだよ
ただたぶん台数に限度があるっぽいからそのうち破綻すると思う
ただたぶん台数に限度があるっぽいからそのうち破綻すると思う
605名無しさんの野望 (ワッチョイW c61f-jWID)
2023/11/04(土) 22:03:41.54ID:qvDy0GGL0606名無しさんの野望 (ワッチョイW dd73-sCgh)
2023/11/04(土) 22:04:25.84ID:rfYoqZWV0607名無しさんの野望 (ワッチョイW 426e-oXxo)
2023/11/04(土) 22:07:00.18ID:NHg6j3F60 遥か彼方の山火事というかボヤには災害放送するのに
目の前50mで起こってる竜巻はスルーなのなんでなん
目の前50mで起こってる竜巻はスルーなのなんでなん
608名無しさんの野望 (ワッチョイ c530-/9BA)
2023/11/04(土) 22:12:23.33ID:03/11bUc0 なんか埋め立ててもずっと下に水がある所あるわ
そして近く水面が盛り上がってる、山にしても消えないし平にしたら陸から津波が発生してあたり一面水浸し
海に戻そうとしても津波が起こる
触れないから変な空白の土地が出来てしまった
そして近く水面が盛り上がってる、山にしても消えないし平にしたら陸から津波が発生してあたり一面水浸し
海に戻そうとしても津波が起こる
触れないから変な空白の土地が出来てしまった
609名無しさんの野望 (ワッチョイW c248-uaP8)
2023/11/04(土) 22:15:10.22ID:bdjMKYtt0 >>607
俺もあったわ
事故の知らせで見に行ったら都市外接続の高速の事故でなんやねんて思って開発地区戻ったら
さっきまで作業してた背中側に竜巻いた
幸い街に被害なかったけど進路によっては巻き込まれてたのに
俺もあったわ
事故の知らせで見に行ったら都市外接続の高速の事故でなんやねんて思って開発地区戻ったら
さっきまで作業してた背中側に竜巻いた
幸い街に被害なかったけど進路によっては巻き込まれてたのに
611名無しさんの野望 (ワッチョイW 1900-Ixos)
2023/11/04(土) 22:16:39.98ID:NvgMq8mc0 全開放と資金無限は嫌だけど楽したい人のための初手風力発電と小さな遊び場でマップを埋めてマイルストーンを上げるライフハックで笑った
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 62b7-whAv)
2023/11/04(土) 22:32:20.24ID:Kr/0u6m50 施設を建てては消してでマイルストーンが進むことに気付くやるせなさ2あるある
613名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-DeUR)
2023/11/04(土) 22:36:07.93ID:YhVpC01Ka そんなことわざわざしなくても進むけどね
614名無しさんの野望 (ワッチョイW b21a-93ol)
2023/11/04(土) 22:37:08.27ID:SkDaJuFr0 大橋40mにしたら支柱浮くんだけど
615名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/04(土) 22:39:28.74ID:vVikXCYx0 よくある質問
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.区画解除したい
A.右クリック
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
Q.ゴミがものすごく貯まるんだけど?
A.一度溢れると減りにくいので埋め立て地も含めて余裕をもってゴミ処理施設を建てましょう
Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも
Q.一方通行の向き変えたい
A.ドラッグ
Q.区画解除したい
A.右クリック
Q.つぶやきを消したい
A.オプション→インターフェースでポップアップオフ可
Q.条例を設定したい
A.エリアを設定してエリア名クリック(特区エリアごとの条例)
左下需要バー横の都市の情報アイコンをクリックして都市条例タブ(都市全体の条例)
Q.駐車禁止を条例で設定したい
A.ない(特区エリアの条例は路肩駐車から料金取るだけ)
Q.それでも駐車禁止にしたい
A.道路アイコン→ロードサービスの草地や街路樹で
路肩を装飾すると路駐してる車が消えるのでこれで代用
Q.施設のアップグレード部分だけ解体したい
A.現状できません 災害等で壊れた場合も建て直せません
Q.郵便局が配達しないんだけど?
A.貨物駅や貨物港があるとバグにより配達しなくなる様子
現状貨物駅貨物港は建てない方がいいかも
Q.ゴミがものすごく貯まるんだけど?
A.一度溢れると減りにくいので埋め立て地も含めて余裕をもってゴミ処理施設を建てましょう
Q.大型ハドロン衝突型加速器建てたら上下水凄く要求されたんだけど?
A.仕様です 今後数値が変わる可能性はあるかも
616名無しさんの野望 (ワッチョイW 09d6-Kuii)
2023/11/04(土) 22:48:03.96ID:TlXsSJAe0 車線変更下手くそすぎだろ
教習所立てさせてくれ
教習所立てさせてくれ
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ab-0SSA)
2023/11/04(土) 22:52:37.00ID:dmX+Cy/c0 均等な坂つくりたくて修景ツールいじくっててやっと使い方少しわかってきた
>>608
なぜか埋め立てると水が上に残って消せなくなる場合があるな
川とかに戻しても津波というか水位があがって上手くいかないし
>>608
なぜか埋め立てると水が上に残って消せなくなる場合があるな
川とかに戻しても津波というか水位があがって上手くいかないし
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 999e-eWBy)
2023/11/04(土) 22:54:24.73ID:qmRvAIIG0 Steamクラウドのセーブはできるんだが
その後Steamクライアントでずっと「アップロード中」表記のまま進まない
クラウドセーブできないんかな?
その後Steamクライアントでずっと「アップロード中」表記のまま進まない
クラウドセーブできないんかな?
619名無しさんの野望 (ワッチョイ b215-IBJp)
2023/11/04(土) 22:54:55.15ID:7l5Wwtls0 くっそ重い 動かない
軽くなるパッチ頼むわ
軽くなるパッチ頼むわ
620名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-+qK8)
2023/11/04(土) 22:59:13.36ID:jsRTiWJg0 電気売るのがうますぎる
電気だけで5M収入があるという・・・
電気だけで5M収入があるという・・・
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ab-0SSA)
2023/11/04(土) 23:09:45.14ID:dmX+Cy/c0 最終的に電気ってもうかるのか?
初期の段階だと維持費のほうが高いから損するような
ごみ焼却でプラスになってるように見えるけど
あれ維持費ゴミのほうになるから電気の維持費に追加されんし
初期の段階だと維持費のほうが高いから損するような
ごみ焼却でプラスになってるように見えるけど
あれ維持費ゴミのほうになるから電気の維持費に追加されんし
622名無しさんの野望 (ワッチョイW 6267-ocVt)
2023/11/04(土) 23:14:00.79ID:FppBxOrI0 決まって渋滞する箇所が2箇所ほどあり、平時は渋滞するほどの交通量ないところなのに、何故渋滞するのかみてたら、
夜中零時すぎに急激に高速から観光客や車両が流れてきて渋滞が発生してる。
しばらくすると、交通量が減りだしいつの間にか平時の全く混まない状況になるんですが。
何故零時にラッシュアワー
夜中零時すぎに急激に高速から観光客や車両が流れてきて渋滞が発生してる。
しばらくすると、交通量が減りだしいつの間にか平時の全く混まない状況になるんですが。
何故零時にラッシュアワー
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/04(土) 23:16:20.83ID:kxxQpSHc0 >>618
うちはSteamへのクラウドセーブは2秒くらいで正常終了する
うちはSteamへのクラウドセーブは2秒くらいで正常終了する
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 23:17:56.81ID:JBpSDKJ+0 >>621
消費515mw生産1536mw輸出130mwになっているから輸出量にも限度があるっぽい
消費515mw生産1536mw輸出130mwになっているから輸出量にも限度があるっぽい
625名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-+qK8)
2023/11/04(土) 23:18:14.97ID:jsRTiWJg0 >>621
石炭火力発電は1基で30万は儲かる
100万で頭打ちするのは送電線が400MWしか送電できないからで
石炭火力発電1基ごとに一系統の送電線準備すれば立てれば立てるほど儲かる
一番儲かるのはぶっこわれ水力発電だけど
石炭火力発電は1基で30万は儲かる
100万で頭打ちするのは送電線が400MWしか送電できないからで
石炭火力発電1基ごとに一系統の送電線準備すれば立てれば立てるほど儲かる
一番儲かるのはぶっこわれ水力発電だけど
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ab-0SSA)
2023/11/04(土) 23:19:28.69ID:dmX+Cy/c0627名無しさんの野望 (ワッチョイ 0611-ZTan)
2023/11/04(土) 23:20:31.94ID:JBpSDKJ+0 いや輸出が少ないのは送電線のつけ方が悪いだけだったかも
628名無しさんの野望 (ワッチョイW 19fb-B/ae)
2023/11/04(土) 23:22:23.22ID:BjTck46i0 電力会社経営シミュレーションになっちゃう
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 23:28:30.66ID:HbpLfGXq0 複合住宅って隙間なくたつから並べると一つの建物のように見えるのね
これうまく使えばすごい見栄えのいい景観作れそうだよ
これうまく使えばすごい見栄えのいい景観作れそうだよ
630名無しさんの野望 (ワッチョイW 0644-q0f1)
2023/11/04(土) 23:40:38.37ID:kWAa+R7A0 土壌汚染と地下水汚染っていつになったら消えるんだろう?とりあえず木を植えてみたりはしてるけど一向に改善しない
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/04(土) 23:43:38.44ID:HbpLfGXq0632名無しさんの野望 (ワッチョイW 0644-q0f1)
2023/11/04(土) 23:47:27.80ID:kWAa+R7A0633名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
2023/11/04(土) 23:55:27.44ID:FWQv5wvR0 これゴミ燃やして作った電気を売った場合
電力タブの輸出欄に加算されないからすごい赤字に見えるわ
実際は収入と支出のグラフに内訳がでていて
こっちが正しそう
電力タブの輸出欄に加算されないからすごい赤字に見えるわ
実際は収入と支出のグラフに内訳がでていて
こっちが正しそう
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 65ec-08Er)
2023/11/04(土) 23:56:36.87ID:VjPftZQM0 ゴミ回収車が1台も出動しないんだけど これってバグなんかな?
ちゃんと地区も指定してるし予算も100%なんだが
ちゃんと地区も指定してるし予算も100%なんだが
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-f0dM)
2023/11/04(土) 23:59:26.73ID:FWQv5wvR0 45万人都市の電力総輸出額は1億4千万
それ以外の収入合計は6千万ぐらいで
支出の合計は6千万ぐらいだわ
それ以外の収入合計は6千万ぐらいで
支出の合計は6千万ぐらいだわ
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 49bb-5QOg)
2023/11/05(日) 00:18:36.23ID:iXAs7bsE0637名無しさんの野望 (ワッチョイW b1db-59jR)
2023/11/05(日) 00:18:44.24ID:xzUxHZyt0 >>619
こうした方が良かったか
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3105-HiwA) 2023/11/04(土) 17:23:00.56 ID:ElKxEPFj0
こういうゲームは発売後2年くらいに新しいパソコン買いやるのが良い
バグも解消して快適スペックのパソコンも普及価格
こうした方が良かったか
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3105-HiwA) 2023/11/04(土) 17:23:00.56 ID:ElKxEPFj0
こういうゲームは発売後2年くらいに新しいパソコン買いやるのが良い
バグも解消して快適スペックのパソコンも普及価格
638名無しさんの野望 (ワッチョイW b14a-uaP8)
2023/11/05(日) 00:21:41.28ID:YqdIKkRd0 歩道って地形変更ツールの舗装路でいいんだよな?
歩道デカすぎるだろ…
歩道デカすぎるだろ…
639名無しさんの野望 (ワッチョイW b14a-uaP8)
2023/11/05(日) 00:22:36.93ID:YqdIKkRd0640名無しさんの野望 (ワッチョイ 06ab-0SSA)
2023/11/05(日) 00:23:30.05ID:Z/oBE1+W0 ためしたらサービスでものすごい赤字なのに
確かに収入あがってるわ
確かに収入あがってるわ
641名無しさんの野望 (ワッチョイW b14a-uaP8)
2023/11/05(日) 00:25:35.60ID:YqdIKkRd0 >>590
歳条例ちょこちょこ忘れるから助かる
歳条例ちょこちょこ忘れるから助かる
642名無しさんの野望 (ワッチョイW c27c-LHSP)
2023/11/05(日) 00:25:46.19ID:xesXgy4s0 角っこからななめに5メートル上げてそっから折り返して5メートル上げて道路跨ぐと3分の2くらいにはなる
それでも大きいけど
それでも大きいけど
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d65-4vkG)
2023/11/05(日) 00:33:36.28ID:Sr3Rj7M+0 公共施設のアップグレードは悪くない発想だと思うんだけど、
ゲーム性といまいちかみ合ってない気がする
もうちょっとアップグレードの効果がわかりやすくなって、資金面のバランスがシビアになれば生きてくるのかもしれないけど
ゲーム性といまいちかみ合ってない気がする
もうちょっとアップグレードの効果がわかりやすくなって、資金面のバランスがシビアになれば生きてくるのかもしれないけど
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/05(日) 00:38:41.61ID:riIyr/ov0 地下歩道って出来たっけ
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 19d9-q0f1)
2023/11/05(日) 00:42:06.35ID:kjcxUEPu0 ゴミはもうバグと戦うのが面倒だから全く施設を作らずに隣町に丸投げしてる
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 425a-GhcE)
2023/11/05(日) 00:43:39.65ID:shjckTc20 歩道橋って道を渡るための最低の高さ7.5m上げるのにスロープの長さ5〜6マスかかるんだっけ
前作だとスロープの長さ4マスでできたので前作のイメージで交差点作るとかなり大きな歩道橋になっちゃう
2.5mくらいの高さでも道路で接続できるみたいだけど、景観が非常に悪い
前作だとスロープの長さ4マスでできたので前作のイメージで交差点作るとかなり大きな歩道橋になっちゃう
2.5mくらいの高さでも道路で接続できるみたいだけど、景観が非常に悪い
647名無しさんの野望 (ワッチョイW 0644-q0f1)
2023/11/05(日) 00:46:52.35ID:1qszsf4o0 現実世界でそこら辺にある歩道橋作りたいよなあ
歩道の中に歩道橋の坂を作りたいのにそれができないのはなんとももどかしい
2でなんとかしてくれると思ってたんだけど
歩道の中に歩道橋の坂を作りたいのにそれができないのはなんとももどかしい
2でなんとかしてくれると思ってたんだけど
648名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-+qK8)
2023/11/05(日) 00:49:36.47ID:XZotrUhu0 郵便局ほんと働かねぇなぁ
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 6204-uaP8)
2023/11/05(日) 00:53:00.64ID:dhdwas7j0 道路編集タブのとこで手軽に歩道橋置かせてくれたらいいのにな、横断歩道消す感覚で
650名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
2023/11/05(日) 00:56:41.08ID:d9szJmtJr 螺旋階段式の歩道橋欲しいな
現実は自転車とか車椅子の通行を考えないといけないけどゲームなら…
現実は自転車とか車椅子の通行を考えないといけないけどゲームなら…
652名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-JcAe)
2023/11/05(日) 00:58:40.53ID:tARfM9Pla 工業無しでどこまで行くかやったら4000人までで雇用か何かで鈍化して鉱石採掘開放には至らず
高速近かったらとか商業の非課税やらでもうちょい行けたかも、クリーンな開始にはまあまあ、下水はうめれば水質汚染は消える
高速近かったらとか商業の非課税やらでもうちょい行けたかも、クリーンな開始にはまあまあ、下水はうめれば水質汚染は消える
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/05(日) 01:03:20.62ID:afftvLTd0654名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-gXHy)
2023/11/05(日) 01:05:35.75ID:T4cbbNhl0 >>643
シムシティ2013だとちゃんと色々と悩ましいバランスで建物のアップグレードできたよ
アップグレードの建物あっちこっち付けたり追加した建物壊すとか出来たし見た目は可愛いから好きだったわ、致命的な失敗除けば
シムシティ2013だとちゃんと色々と悩ましいバランスで建物のアップグレードできたよ
アップグレードの建物あっちこっち付けたり追加した建物壊すとか出来たし見た目は可愛いから好きだったわ、致命的な失敗除けば
655名無しさんの野望 (ワッチョイW aec0-K8Q8)
2023/11/05(日) 01:11:24.73ID:Gwf3VVL/0 地下街って日本独特なのか?
あんまり外国じゃ見ない気がするな
あんまり外国じゃ見ない気がするな
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-aLKc)
2023/11/05(日) 01:16:08.68ID:riIyr/ov0 >>653
ありがとう
ありがとう
657名無しさんの野望 (ワッチョイW c2bb-2ws7)
2023/11/05(日) 01:32:50.11ID:CyszpN1F0658名無しさんの野望 (ワッチョイW edcf-3OSk)
2023/11/05(日) 01:35:24.59ID:I3aiyzp30 階層重ねられる街作りゲームは中々無いのかな
地下街から地上やその上も建築できればミッドガル的なモノも作れそうだが‥
地下街から地上やその上も建築できればミッドガル的なモノも作れそうだが‥
660名無しさんの野望 (ワッチョイW c278-yj5f)
2023/11/05(日) 01:43:04.10ID:rlMqFYG+0 都市部にあるビルの中に入ってる小学校実装してくれよ
交差点毎に小学校必要とか需要バグってんだろ
交差点毎に小学校必要とか需要バグってんだろ
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 866b-ZTan)
2023/11/05(日) 02:01:18.04ID:or4fs0nt0 べつに教育の割合を上げなくても需要が出続けてるから
ガン無視していいんじゃないのかね
じゃぁ教育グラフの意味とはと聞かれると困るわけだけれども
ガン無視していいんじゃないのかね
じゃぁ教育グラフの意味とはと聞かれると困るわけだけれども
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 19fb-B/ae)
2023/11/05(日) 02:15:32.83ID:NZuDwVQg0663名無しさんの野望 (ワッチョイW 0644-q0f1)
2023/11/05(日) 02:28:18.37ID:1qszsf4o0 卒業率が増える施設が多いけどデフォルトの卒業率どうなってんねん
664名無しさんの野望 (ワッチョイW b27b-08Er)
2023/11/05(日) 02:35:28.46ID:RDUOdwfO0 CPU最新のにしたら100万都市いけそうか?、Ryzen5600Xでは20万で限界だ
665名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-HiwA)
2023/11/05(日) 02:58:27.15ID:fYuiWymr0 高密度住宅に対して、地下駐車場ってどの程度建てたらいいのかね?
まさかとは思うけど、一世帯につき一台、車出現したりするの?
>>663
生徒数が少ない間は、卒業までの平均期間は短い
生徒数が多くなって上限あたりになると、卒業までの期間がどんどん伸びて9→14ヶ月とかになる
なので、生徒数増えたら図書館の増設必須になるんだな程度の判断でいいはず
まさかとは思うけど、一世帯につき一台、車出現したりするの?
>>663
生徒数が少ない間は、卒業までの平均期間は短い
生徒数が多くなって上限あたりになると、卒業までの期間がどんどん伸びて9→14ヶ月とかになる
なので、生徒数増えたら図書館の増設必須になるんだな程度の判断でいいはず
666名無しさんの野望 (ワッチョイW b14a-uaP8)
2023/11/05(日) 03:06:37.26ID:YqdIKkRd0667名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/05(日) 03:09:07.96ID:VcaRBLsz0 駐車場なんてあるだけ無駄
路上駐車させとけ
路上駐車させとけ
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d4a-q0f1)
2023/11/05(日) 03:15:02.15ID:KCaw1eBr0 アプデされてからいい感じに摩天楼出来るようになったな、交通終わってるけど
いい加減遠回りの概念を覚えてほしい
いい加減遠回りの概念を覚えてほしい
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 0632-/9BA)
2023/11/05(日) 03:24:13.32ID:Zven+Hea0 郵便とゴミ問題、地区設定を割り当てたら動くようになった
あと処理も軽くなったから未設定だと件数増えすぎて混乱してるみたいだな
あと処理も軽くなったから未設定だと件数増えすぎて混乱してるみたいだな
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 0632-/9BA)
2023/11/05(日) 03:24:28.38ID:Zven+Hea0 郵便とゴミ問題、地区設定を割り当てたら動くようになった
あと処理も軽くなったから未設定だと件数増えすぎて混乱してるみたいだな
あと処理も軽くなったから未設定だと件数増えすぎて混乱してるみたいだな
671名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/05(日) 03:26:03.90ID:I4Q/5dWb0672名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d10-uaP8)
2023/11/05(日) 03:29:19.25ID:SBUBiH2w0673名無しさんの野望 (ワッチョイW 6efe-cnmL)
2023/11/05(日) 03:31:09.54ID:1J/T16m40 商業地区を高速道路で行く感じで少し住宅街から離して建てたらずっと顧客不足なんだけど、これってもっと近くに建てないと駄目なのかな?
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 421f-6sw6)
2023/11/05(日) 03:33:52.44ID:TX4anTR70 バスとトラムで繋げばいけない?
距離にもよるだろうけど
距離にもよるだろうけど
675名無しさんの野望 (ワッチョイW c627-NySP)
2023/11/05(日) 03:58:22.04ID:2Du4FJVE0 郵便と貨物のバグだけど、
貨物駅の区と郵便局の区を分ければ、
問題出ないっぽい感じ。
abcdの4つの区を作り
それぞれ郵便局置いて同じ区に指定。
貨物駅をdに設置すると、
dの郵便局が配達しなくなったが、
他の区は大丈夫。
他の区の郵便局もdを含める指定したら、
配達しなくなった。
一度バグると区を解除してもダメで、
貨物駅を撤去したら、時間を置いて再開された。
12万の都市データでの実験。
でもこのあと、特定の工場へ木材が輸入され続ける謎のバグにも遭遇。
トラックの長蛇の列で大渋滞に。
貨物駅の区と郵便局の区を分ければ、
問題出ないっぽい感じ。
abcdの4つの区を作り
それぞれ郵便局置いて同じ区に指定。
貨物駅をdに設置すると、
dの郵便局が配達しなくなったが、
他の区は大丈夫。
他の区の郵便局もdを含める指定したら、
配達しなくなった。
一度バグると区を解除してもダメで、
貨物駅を撤去したら、時間を置いて再開された。
12万の都市データでの実験。
でもこのあと、特定の工場へ木材が輸入され続ける謎のバグにも遭遇。
トラックの長蛇の列で大渋滞に。
676名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 04:04:24.79ID:X4P9ecAq0 少し考えてみろ6コアで20万限界と感じるななら倍の12コア積んでる5900Xに変えてリニアに性能伸びたとして40万できついだろ
16コア全部上手く使うとしても5950Xに変えたとこで55万人辺りできついだろ
ZEN4に変えたとこで性能の伸びはZEN3から15%上がれば御の字だし、7950X持ってきても60~65万人だろ
しかもこれ単純計算してるだけでコア数増やしたりクロック上げてくと効率悪くなる部分に関しては放置だし
何よりCS2が最大何C何Tまで使い倒してくれるか次第ではそれ以上は無駄になるだけだから
仮に16C32T使い倒してくれるとしても60万人都市できつくてこれ以上無理って言うかどうかの次元
だから何度も発売前から言ってるがZen3、12世代以降のPC持ってるならZEN5発売されてから考えろと、14世代は13世代の焼き直しですらないクロック微増させただけの物だから無いもの扱いにするしかないし
16コア全部上手く使うとしても5950Xに変えたとこで55万人辺りできついだろ
ZEN4に変えたとこで性能の伸びはZEN3から15%上がれば御の字だし、7950X持ってきても60~65万人だろ
しかもこれ単純計算してるだけでコア数増やしたりクロック上げてくと効率悪くなる部分に関しては放置だし
何よりCS2が最大何C何Tまで使い倒してくれるか次第ではそれ以上は無駄になるだけだから
仮に16C32T使い倒してくれるとしても60万人都市できつくてこれ以上無理って言うかどうかの次元
だから何度も発売前から言ってるがZen3、12世代以降のPC持ってるならZEN5発売されてから考えろと、14世代は13世代の焼き直しですらないクロック微増させただけの物だから無いもの扱いにするしかないし
677名無しさんの野望 (ワッチョイW c27c-LHSP)
2023/11/05(日) 04:35:50.86ID:xesXgy4s0 ヨーロッパにも歩道橋ってありますよね?ググってもほとんど出てこないんだけど
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d55-0SSA)
2023/11/05(日) 04:37:49.88ID:qPrpTF8y0 うわ渋滞してる→なんだ路駐か
こうなるの嫌だから路駐全面禁止にしたい
こうなるの嫌だから路駐全面禁止にしたい
679名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-+qK8)
2023/11/05(日) 04:38:18.23ID:XZotrUhu0 なぜごみ焼却場は常に全力を出さないのか・・・
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 19fb-B/ae)
2023/11/05(日) 04:39:20.59ID:NZuDwVQg0 道路の歩道にも交差点の真ん中にも歩道橋の支柱おけるからもうちょいコンパクトに出来るよ
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 19fb-B/ae)
2023/11/05(日) 05:03:59.33ID:NZuDwVQg0 >>673
商業需要的な範囲あるよ家の周りに
公共交通網充実させたら行ってくれると思うけど最長距離とかはあるかも
買い物には行ってるけど周りに家無いから不足してるって文句言ってる可能性もあるし売るもの無いときもでるぽいし正直わからん
商業需要的な範囲あるよ家の周りに
公共交通網充実させたら行ってくれると思うけど最長距離とかはあるかも
買い物には行ってるけど周りに家無いから不足してるって文句言ってる可能性もあるし売るもの無いときもでるぽいし正直わからん
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/05(日) 05:05:49.29ID:UpiigMUe0 街中のいたるところで渋滞したのは高速出口にあるラウンドアバウトが原因だったわ
ここを普通の交差点にしたら高速出口は当然渋滞するが市内は一切渋滞しなくなった
市外からの流入量が異常すぎるのでここで制御しないとだめだわ
ラウンドアバウトは付近の交差点もラウンドアバウトにしないと流入量過剰で逆効果か・・・
ここを普通の交差点にしたら高速出口は当然渋滞するが市内は一切渋滞しなくなった
市外からの流入量が異常すぎるのでここで制御しないとだめだわ
ラウンドアバウトは付近の交差点もラウンドアバウトにしないと流入量過剰で逆効果か・・・
683名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d4a-q0f1)
2023/11/05(日) 05:06:16.68ID:KCaw1eBr0 なんかちょいちょいPC本体を巻き込んでクラッシュするな
ゲームクラッシュした後操作効かなくなることあるわ
ゲームクラッシュした後操作効かなくなることあるわ
684名無しさんの野望 (ワッチョイW c10c-2JYU)
2023/11/05(日) 05:23:03.36ID:k5sHPhWW0 >>682
ラウンドアバウトは一定以上の車が流入するとデッドロックする欠点があるから、郊外の住宅地以外は使い物にならんよ
どうしてもラウンドアバウトを使いたい場合は凱旋門みたいに地下道でバイパスするしかない
ラウンドアバウトは一定以上の車が流入するとデッドロックする欠点があるから、郊外の住宅地以外は使い物にならんよ
どうしてもラウンドアバウトを使いたい場合は凱旋門みたいに地下道でバイパスするしかない
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 82d4-lrf3)
2023/11/05(日) 06:12:51.21ID:ulu4zJaN0 どうにか…CPUの負荷を軽減できるようなオプションを…
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 6267-ocVt)
2023/11/05(日) 06:25:14.72ID:cGRu66X90 ある車を追跡してたら、目的地周辺の駐車場探しでひたすらグルグルグルグル駐車場巡り(満車で次を探し)してる。
お出かけして駐車場探す時のリアル過ぎて笑った
お出かけして駐車場探す時のリアル過ぎて笑った
688名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 07:15:04.85ID:X4P9ecAq0 >>683
熱暴走と言われてるしゲーム中CPU温度と動作クロック計測するソフトウェア常駐させてチェックしてみるといいのでは?
それでサマスロ引っかかってクロックの伸び悪いなら冷却強化するといい
一般的なタワー型デスクトップ機ならCPUクーラー交換や吸排気ファンの回転数調整や交換、場合によってはケース交換
CPUクーラー安けりゃ3~4千円でいいしファンも拘り過ぎない人なら1個1000円程度で済むし
ノートならゲーミングノート向けの下に敷く冷却台、数千円で売られてる
という手がある
本当に熱暴走で起きてる現象ならだけど
熱暴走と言われてるしゲーム中CPU温度と動作クロック計測するソフトウェア常駐させてチェックしてみるといいのでは?
それでサマスロ引っかかってクロックの伸び悪いなら冷却強化するといい
一般的なタワー型デスクトップ機ならCPUクーラー交換や吸排気ファンの回転数調整や交換、場合によってはケース交換
CPUクーラー安けりゃ3~4千円でいいしファンも拘り過ぎない人なら1個1000円程度で済むし
ノートならゲーミングノート向けの下に敷く冷却台、数千円で売られてる
という手がある
本当に熱暴走で起きてる現象ならだけど
690名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-TnVf)
2023/11/05(日) 07:35:25.06ID:4dEhmpiHa691名無しさんの野望 (ワッチョイW bee2-x7o8)
2023/11/05(日) 07:48:17.33ID:ew81m2ld0 熱暴走対策、デスクトップなら、蓋開けて扇風機で風を送っとけばいいよ
692名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/05(日) 07:49:47.55ID:PjmXfQt3H693名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e3-zDa4)
2023/11/05(日) 08:12:07.56ID:jMrHrl6u0 >>637
いっとくけど、二年じゃ無理だよ。次世代はさらなる値上げが予測されてるし、とんでもない円高がきて100円とかまで落ちない限り甘い予測だと思う。
ハイエンドへの需要の減少に起因する原材料費、製造費の値上げがいよいよ表面化してる今、数年待てば適正価格までかつてのハイエンドやミドルレンジのパーツ価格が落ちるみたいな予測は過去のものとして考える必要がある。現に、現行世代は前世代に比べて大差ない性能しか持たないのに値上がりしてるわけで。
だから、今の段階で妥協するか、コンシューマーに行くかの選択が迫られてると思う。予算が少なかったり増やす見込みがない場合は尚更。
五年とか十年単位で待つなら流石に今から予測するのは困難なので選択だと思うけど、二、三年単位でそういう考えは甘いと思う
いっとくけど、二年じゃ無理だよ。次世代はさらなる値上げが予測されてるし、とんでもない円高がきて100円とかまで落ちない限り甘い予測だと思う。
ハイエンドへの需要の減少に起因する原材料費、製造費の値上げがいよいよ表面化してる今、数年待てば適正価格までかつてのハイエンドやミドルレンジのパーツ価格が落ちるみたいな予測は過去のものとして考える必要がある。現に、現行世代は前世代に比べて大差ない性能しか持たないのに値上がりしてるわけで。
だから、今の段階で妥協するか、コンシューマーに行くかの選択が迫られてると思う。予算が少なかったり増やす見込みがない場合は尚更。
五年とか十年単位で待つなら流石に今から予測するのは困難なので選択だと思うけど、二、三年単位でそういう考えは甘いと思う
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 866b-ZTan)
2023/11/05(日) 08:12:42.91ID:or4fs0nt0 60fpsから30fpsにするだけでかなり負荷減るんだけどな
ただしG-sync必須
ただしG-sync必須
695名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-lrf3)
2023/11/05(日) 08:20:30.68ID:w39kyaA80696名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e3-zDa4)
2023/11/05(日) 08:21:40.98ID:jMrHrl6u0 >>676
大概の人はせいぜい三十万から五十万くらいまで人口増やして満足するからそれで適正だと思うけどな。百万都市まで目指すのはごくニッチな需要よ
大概の人はせいぜい三十万から五十万くらいまで人口増やして満足するからそれで適正だと思うけどな。百万都市まで目指すのはごくニッチな需要よ
697名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e3-zDa4)
2023/11/05(日) 08:25:31.01ID:jMrHrl6u0 と思ったけど少し上見たらその百万都市目指してる人だった。申し訳ない。だったらzen5まで待つのは正しいと思う
698名無しさんの野望 (ワッチョイW 09d6-Kuii)
2023/11/05(日) 08:26:06.38ID:/mFR1zy10 駐車場騒音すごいしちょっと家と離すとぜんぜん使ってくれないし、もう置くのやめたわ
699名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-B8Wx)
2023/11/05(日) 08:28:17.66ID:ODRz/g/7a 目指せ百万都市みたいなのもわかるんで一部のシミュを消して負荷軽減するオプションとかあればいいかもな
自分は使わないけど
自分は使わないけど
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dc5-ZTan)
2023/11/05(日) 08:29:09.16ID:eY68L4Qv0 1ドル100円時代なら4090は20万切り、4070は6万代で売られてるんだよな…
702名無しさんの野望 (ワッチョイW b11e-uaP8)
2023/11/05(日) 08:31:26.96ID:zmKmHa160 軽いネトゲやってたけどそれだけ落ちるとかあるし相性あると思うわ
703名無しさんの野望 (ワッチョイW 8282-BRje)
2023/11/05(日) 08:36:06.05ID:UDhhakUM0 常にベンチマークかけてるようなもんだから、熱対策は過剰なぐらいで丁度いい
昔と違って発熱も多くなってるし
昔と違って発熱も多くなってるし
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-aLKc)
2023/11/05(日) 08:36:10.34ID:ldcE1Fz+0 10万人きたら5800xが使用率90%超えるようになったw
なんかちゃんと使ってると逆に感動してきた
なんかちゃんと使ってると逆に感動してきた
705名無しさんの野望 (ワッチョイW c52f-F0IP)
2023/11/05(日) 08:39:26.88ID:BSmJakH00 ゴミ問題、区分を入れても、動き始めない…。数が足りてないのかなぁ。
706名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-BRje)
2023/11/05(日) 08:48:44.45ID:SqSX+M3JM707名無しさんの野望 (ワッチョイW c5de-08Er)
2023/11/05(日) 08:57:02.40ID:LEuXjkrz0 10万人超えたけど中高密度住宅需要が全くありません(泣)
どうしたら解決できるかわかる方いますか?
どうしたら解決できるかわかる方いますか?
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0SSA)
2023/11/05(日) 08:57:02.41ID:1Pe0z0Yk0709名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-+qK8)
2023/11/05(日) 08:59:44.31ID:O4GGLovO0 道路上の事故が表現出来るのはいいけど結局最後は消滅処理されるのがうーんだなw
710名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-B8Wx)
2023/11/05(日) 09:06:00.73ID:ODRz/g/7a711名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e3-zDa4)
2023/11/05(日) 09:09:21.83ID:jMrHrl6u0712名無しさんの野望 (スップ Sdc2-adex)
2023/11/05(日) 09:10:32.16ID:oHOotv8Ud アプデしたらGPUは20%下がったけどCPUが爆上がりしてカクついてゲームどこじゃないな
9700F 90% 2070SUPER 70%
どちらにしても買い替えないと
9700F 90% 2070SUPER 70%
どちらにしても買い替えないと
713名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/05(日) 09:10:34.18ID:ePkvB0z40 パッチで交通量増えたから工業地帯がすごく渋滞するようになってしまった
早く貨物駅と貨物港のバグ直して欲しい
早く貨物駅と貨物港のバグ直して欲しい
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d10-uaP8)
2023/11/05(日) 09:13:10.35ID:SBUBiH2w0715名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/05(日) 09:15:29.77ID:to6ZbAHS0 地下駐車場で省スペースとかやってたけど
結局車がミチミチになって道の方が耐えられないし
巨大駐車場とかである程度土地を無駄に使うほうが安定しそうだと感じた
結局車がミチミチになって道の方が耐えられないし
巨大駐車場とかである程度土地を無駄に使うほうが安定しそうだと感じた
716名無しさんの野望 (ワッチョイW c27c-LHSP)
2023/11/05(日) 09:22:14.35ID:xesXgy4s0 >>708
3年間(自分なりに)開けてブロアーで埃飛ばしたりしながら使ってたけどメーカー修理出したら見違えるほど高性能パソコンになって帰ってきたぞwどこに詰まってたんだろう
3年間(自分なりに)開けてブロアーで埃飛ばしたりしながら使ってたけどメーカー修理出したら見違えるほど高性能パソコンになって帰ってきたぞwどこに詰まってたんだろう
717名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-uaP8)
2023/11/05(日) 09:24:16.58ID:fDxH9fg2M719名無しさんの野望 (ワッチョイ b236-0SSA)
2023/11/05(日) 09:33:04.26ID:uulReiAX0 街路の使い所がいまだにわからん
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 86fd-omHc)
2023/11/05(日) 09:35:16.80ID:yROIeWK50 ちょっとCS1やりたくなったんだけど、今道路追加系MODって何が定番なんでしょう?
いつのまにかNetwork Extensions 2がだめになっちゃったようで
いつのまにかNetwork Extensions 2がだめになっちゃったようで
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/05(日) 09:42:10.88ID:dtq0cHES0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ubk5)
2023/11/05(日) 09:46:09.37ID:ME2Iu/4j0 オープンフレーム水冷だけど部屋掃除して風通しよくすればホコリ大してたまらない
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 31ca-mM0J)
2023/11/05(日) 10:08:53.40ID:iCB0Clz50 >>709
大規模な事故だと緊急車両が渋滞してたどり着けないと永遠に通行止めになったままだから仕方ない。
大規模な事故だと緊急車両が渋滞してたどり着けないと永遠に通行止めになったままだから仕方ない。
724名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/05(日) 10:09:31.59ID:I4Q/5dWb0 嘘だろデイリーハウスくん…
https://i.imgur.com/QF8V5p9.png
https://i.imgur.com/QF8V5p9.png
725名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-17yO)
2023/11/05(日) 10:26:26.39ID:uNi3Eh/R0 CS1でも5〜6万人ぐらいの町をちまちま丁寧に飾り付けるのが好きで10万越えとか見ること滅多になかったから100万人とか想像もできない世界
726名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 10:30:14.18ID:X4P9ecAq0 考え無しに空港前に道敷いて地下鉄とバス停建てたまま放置してたけど利用者増えてきたら破綻
https://i.imgur.com/XXFnqdn.jpg
https://i.imgur.com/XXFnqdn.jpg
727名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b2-ZTan)
2023/11/05(日) 10:35:27.28ID:L17Y2XJh0 無職-5000って変な表記だけど、住民足りてないってことなんか
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-U/ur)
2023/11/05(日) 10:42:08.33ID:6fmT4d+70729名無しさんの野望 (JP 0H09-ZTan)
2023/11/05(日) 10:52:25.10ID:VWcs9AgtH 車を持てないからって不満を持つということは無さそうだけど
仕事場に辿り着けず失業→金が貯まらない→レベルが上がらないって感じで長い目で見たら不利になるな
もちろん公共交通を充実させれば問題ないと思うが
仕事場に辿り着けず失業→金が貯まらない→レベルが上がらないって感じで長い目で見たら不利になるな
もちろん公共交通を充実させれば問題ないと思うが
730名無しさんの野望 (ワッチョイW c24c-vX63)
2023/11/05(日) 11:13:13.18ID:6B81VzQ/0 今作バイクが多すぎない?
バイクが路駐や渋滞起こしてるわ
バイクが路駐や渋滞起こしてるわ
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 0934-0SSA)
2023/11/05(日) 11:18:08.89ID:UpiigMUe0 住人が住んでいない場所も小学校の影響範囲に入れないとダメ見たい
産業オンリーエリアを対象にした小学校を建てたら★が出たわ
産業オンリーエリアを対象にした小学校を建てたら★が出たわ
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-U/ur)
2023/11/05(日) 11:35:59.40ID:6fmT4d+70 目的地見るとUターンしようとしてるんだと思うが、かたくなに動かず大渋滞起こしてるバイクとかいるな
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dc5-ZTan)
2023/11/05(日) 11:36:47.89ID:eY68L4Qv0 ゴミ焼却で都市の全電力賄えるのエコすぎだろ
意味が分からない効率の良さ
意味が分からない効率の良さ
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 06da-P2da)
2023/11/05(日) 11:44:54.95ID:LQU570da0 1の時は車とか建物を選択すると移動先のルートが見れたけど、今回ある?
735名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/05(日) 11:48:45.32ID:/V1ASTCG0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 19d0-0SSA)
2023/11/05(日) 11:56:32.10ID:/c2vrQOn0 うちんとこは低密度需要消滅して中密度しか需要なくて困ってるわ
住宅区画の需要のバランスシビアすぎないか?
住宅区画の需要のバランスシビアすぎないか?
737名無しさんの野望 (ワンミングク MM8d-whAv)
2023/11/05(日) 12:01:23.25ID:JE8SXqXnM アブデきたのか
俺の50万都市が火を吹きそうだ
俺の50万都市が火を吹きそうだ
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
2023/11/05(日) 12:03:48.02ID:hsKy2Len0 やっぱハドロン設置すると自前で水賄うの無理じゃね?
水設備に土地吸われまくるし、多分輸出入した方が安い
水設備に土地吸われまくるし、多分輸出入した方が安い
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 0686-krmr)
2023/11/05(日) 12:07:01.50ID:qmgnAUVj0 PC落ちるって人は熱の他にメモリ不足の可能性とかもあるんじゃない
裏のブラウザとかも含めて
裏のブラウザとかも含めて
740名無しさんの野望 (ワッチョイW c648-mi8c)
2023/11/05(日) 12:08:15.39ID:8HCwA/o70 エリア境界で道路ブッツリ途切れちゃうのはどうなんかなぁ…
1みたいにしといてよ…
1みたいにしといてよ…
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
2023/11/05(日) 12:10:52.15ID:hsKy2Len0 ゲーム落ちるはたまにあるけどPC落ちるのは今のところ無いな
742名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-B8Wx)
2023/11/05(日) 12:12:16.28ID:i9q8LFsfa ゲームとしては貨物駅とゴミ満杯にだけ気をつければ十分遊べるようにはなったけどパラメータおかしいやろというのはたまにあるな
そういうのはmodで直せるだろうから別に心配はしてないが
そういうのはmodで直せるだろうから別に心配はしてないが
743名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
2023/11/05(日) 12:13:05.60ID:hsKy2Len0744名無しさんの野望 (ワッチョイW 09d6-Kuii)
2023/11/05(日) 12:17:00.99ID:/mFR1zy10 台車みたいなの引っ張ってる車がよく詰まってる
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 49f1-uaP8)
2023/11/05(日) 12:21:11.72ID:/fsTDg+d0 地下鉄もいちいち車両基地作らないといけないのがなんだかなぁそりゃ無から生成されてた1がおかしいんだけどさ
746名無しさんの野望 (ワッチョイW c273-8ydL)
2023/11/05(日) 12:22:07.36ID:25XAt3nO0 ゴミ問題何とかしてくれ・・・港壊したくないんや😭
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 0686-krmr)
2023/11/05(日) 12:22:59.35ID:qmgnAUVj0 大学の周りは中密度、小学校と高校の周りは低密度の住宅を置くってことでいいのかな
距離も関係するよね
距離も関係するよね
748名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-h2HM)
2023/11/05(日) 12:35:21.36ID:TvJPgxtDr CPU限界でシミュレーションスピードが遅すぎる
749名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
2023/11/05(日) 12:36:05.68ID:d9szJmtJr 焼却炉所属の収集車が別の焼却炉にゴミを捨てに行くのを見てしまったよ
このへんも不具合の原因なのでは?
このへんも不具合の原因なのでは?
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 06da-P2da)
2023/11/05(日) 12:41:57.37ID:LQU570da0 バケツリレー
751名無しさんの野望 (ワッチョイ be89-ZTan)
2023/11/05(日) 12:42:21.47ID:hkZz5M100 CPUが熱くなってもサマスロ発動するだけだろ
メモリ不足ならメモリエラーでゲーム落ちる
PC落ちはメモリかCPUをOCしてるとかかな
メモリ不足ならメモリエラーでゲーム落ちる
PC落ちはメモリかCPUをOCしてるとかかな
752名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 12:45:33.17ID:X4P9ecAq0 PC落ちは電源、マザーの劣化などもある話
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-sAs8)
2023/11/05(日) 12:56:20.74ID:ME2Iu/4j0 郵便問題なんとかしてけろ
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-aLKc)
2023/11/05(日) 12:57:51.00ID:ldcE1Fz+0 ちょっとうたた寝したら人口が半減しててカオス
755名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-+qK8)
2023/11/05(日) 13:02:10.50ID:XZotrUhu0 子供が大人になるには3年ほど時間がかかるから年齢の構成が変わるまでが長すぎる
シミュレーション速度早くするか、成長速度上げてほし
シミュレーション速度早くするか、成長速度上げてほし
756名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d1f-cF/S)
2023/11/05(日) 13:05:00.97ID:txs5nLgG0 40万人近くなったけどシミュレーション時間遅すぎてもう限界
757名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f4-SfA0)
2023/11/05(日) 13:08:02.20ID:53mmIIFJ0758名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
2023/11/05(日) 13:09:57.59ID:hsKy2Len0 埋立地のダンプカーが別の埋立地に捨てに行くのも見た
759名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/05(日) 13:22:54.05ID:/V1ASTCG0 >>755
ゲーム内1分が3秒かかってる自分の環境だとプレイ時間で43時間かかるわけか(一ヶ月一日だったよね)教育とかでやった施策は忘れた頃に効果が出ると思った方が良さそうだ、
たしかに学校大量に増やしたりしても教育レベルに反映するのは時間がかかる印象、リアるっちゃリアルだけど
ゲーム内1分が3秒かかってる自分の環境だとプレイ時間で43時間かかるわけか(一ヶ月一日だったよね)教育とかでやった施策は忘れた頃に効果が出ると思った方が良さそうだ、
たしかに学校大量に増やしたりしても教育レベルに反映するのは時間がかかる印象、リアるっちゃリアルだけど
760名無しさんの野望 (アウアウイー Sab1-6sw6)
2023/11/05(日) 13:26:24.50ID:oJxHpLrxa761名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f8-YX9a)
2023/11/05(日) 13:32:44.36ID:SzoMaa0u0762名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e76-6aPC)
2023/11/05(日) 13:41:25.21ID:kv95fe430 モノレールとかロープウェイって今回無いの?
763名無しさんの野望 (ワッチョイW 6204-uaP8)
2023/11/05(日) 13:41:34.63ID:dhdwas7j0 1の時の災害で市民めちゃくちゃ巻き込まれて人口大激減が割と好きだったんだけど今作もそんな感じ?
それなりにやってるけど森林火災以外災害見たことない
それなりにやってるけど森林火災以外災害見たことない
764名無しさんの野望 (ワッチョイW b11e-uaP8)
2023/11/05(日) 13:42:18.69ID:zmKmHa160 バリケーンはみたな
本当それくらい
本当それくらい
765名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 13:52:42.36ID:W+W2Aulz0 火事でもないのに一軒に霊柩車が十二台やってきたわ
金田一の世界だろうか
金田一の世界だろうか
766名無しさんの野望 (ワッチョイW c272-Llt6)
2023/11/05(日) 13:54:55.51ID:rKW9Vb070 高層住宅火事だと40人とか死ぬから怖い
767名無しさんの野望 (ワッチョイW ad24-uaP8)
2023/11/05(日) 14:02:09.23ID:9pAWHxcD0 緊急車両がサイレン鳴らしてるのに一切道を譲らない住民さぁ…
いやもしかしてそもそも海外にはそういう文化ない感じ?
いやもしかしてそもそも海外にはそういう文化ない感じ?
768名無しさんの野望 (ワッチョイW be13-7FCV)
2023/11/05(日) 14:03:49.60ID:gGjk0Mbm0 >>726
うちの空港、利用者一桁だからバグってるもんだと思ってたんだけど、こんな使ってくれるのか
うちの空港、利用者一桁だからバグってるもんだと思ってたんだけど、こんな使ってくれるのか
769名無しさんの野望 (スップ Sdc2-f0dM)
2023/11/05(日) 14:07:03.00ID:DCRhr4okd なんとか47万まで増やしたけどCPUが100%張り付いててもうダメかもしれん
50万行ったらマップ変えて一からスタートかな
50万行ったらマップ変えて一からスタートかな
770名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 14:10:31.67ID:X4P9ecAq0 >>762
前回も無かったのに差も有ったかのように言うのはどういう事だね?
前回も無かったのに差も有ったかのように言うのはどういう事だね?
771名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-BIq7)
2023/11/05(日) 14:12:41.05ID:JAlwAGmO0 13700kで100%なるし本当しばらくやめようかな壊れそう
773名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 14:16:40.50ID:W+W2Aulz0 俺が17万都市で48%くらいだから50万で100%になっても驚きはしないな
物理的な限界がある以上青天井にはなり得ないんだから人口抑制するしかないぞ
物理的な限界がある以上青天井にはなり得ないんだから人口抑制するしかないぞ
774名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 14:18:08.47ID:W+W2Aulz0775名無しさんの野望 (ワッチョイW be58-x7o8)
2023/11/05(日) 14:20:53.86ID:ew81m2ld0 >>730
確かに。バイクが車線跨いで曲がろうとしていていつまでも曲がれなくて渋滞になってるの見たわ。後ろの車がバイクを避けて先に進むような動きはしなさそうだったので、あわてて脇道作って並んでた車たちを逃した。
確かに。バイクが車線跨いで曲がろうとしていていつまでも曲がれなくて渋滞になってるの見たわ。後ろの車がバイクを避けて先に進むような動きはしなさそうだったので、あわてて脇道作って並んでた車たちを逃した。
776名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 14:23:07.78ID:X4P9ecAq0 >>768
空路設定次第な所あるよ
外部都市Aと自前空港と往復する路線を4つ並べただけだとほとんど使ってくれないけどね
その4路線残してるけど利用物凄い少ないまま
搭乗口A→外部都市A→搭乗口B→外部都市B→搭乗口Aと長い路線作ると利用者増えやすかったり
100km近い路線だと6機や9機飛ばして利用率30~45%
まともに利用者の居る路線を5路線用意して月間利用者数は12K~15K人の範囲かな
空路設定次第な所あるよ
外部都市Aと自前空港と往復する路線を4つ並べただけだとほとんど使ってくれないけどね
その4路線残してるけど利用物凄い少ないまま
搭乗口A→外部都市A→搭乗口B→外部都市B→搭乗口Aと長い路線作ると利用者増えやすかったり
100km近い路線だと6機や9機飛ばして利用率30~45%
まともに利用者の居る路線を5路線用意して月間利用者数は12K~15K人の範囲かな
777名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 14:27:06.12ID:W+W2Aulz0778名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 14:32:30.95ID:X4P9ecAq0779名無しさんの野望 (ワッチョイW 0623-3BLB)
2023/11/05(日) 14:43:27.23ID:iTSSy8q10 >>757
名古屋じゃ普通の光景よ
名古屋じゃ普通の光景よ
780名無しさんの野望 (ワッチョイW b21a-93ol)
2023/11/05(日) 14:54:12.99ID:qgV9JYVH0 なんか街中でスタック起きて終わったわ…
道路一つ一つ更新したら治ったけど怖いて
道路一つ一つ更新したら治ったけど怖いて
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
2023/11/05(日) 14:58:53.31ID:hsKy2Len0 焼却炉のアプグレの電力生産は設定ミスっぽいよなぁ
0-2.5MWって書いてあるし
0-2.5MWって書いてあるし
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 0686-krmr)
2023/11/05(日) 15:02:53.79ID:qmgnAUVj0 なんとなくマップ見てたら街から遠く離れたところで竜巻あって驚いたけど、2では警報みたいなの出ないのかな
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-B/ae)
2023/11/05(日) 15:08:39.17ID:kvgG2WMx0 いまやり始めたんだけどサンドボックスモードでも全タイル買えないんだね
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ubk5)
2023/11/05(日) 15:12:55.04ID:ME2Iu/4j0 https://imgur.com/oQqqtln.jpg
映え狙ってみたもののどうしてもぬぐえないおもちゃ感
映え狙ってみたもののどうしてもぬぐえないおもちゃ感
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 09d6-Kuii)
2023/11/05(日) 15:15:39.03ID:/mFR1zy10 片側2車線以上の道でも道路整備車が走ってると避けずにケツついてく車ばかりだな
特に目立った渋滞ないのに交通量-1ついたからマップみてたらコイツが原因かと思って道路整備サービス一時停止して様子みたら-1消えたわ
特に目立った渋滞ないのに交通量-1ついたからマップみてたらコイツが原因かと思って道路整備サービス一時停止して様子みたら-1消えたわ
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/05(日) 15:23:56.36ID:VcaRBLsz0 税金-10%にしたら生きてるだけでも個人資産増えるから働かない
だから産業区画が増えない
無職が3割超えてるよ
だから産業区画が増えない
無職が3割超えてるよ
788名無しさんの野望 (スップ Sdc2-PwKP)
2023/11/05(日) 15:27:55.04ID:5DL2/0+gd バスのコツおしえてくれ
赤字路線しかつくれん
赤字路線しかつくれん
789名無しさんの野望 (ワッチョイ c540-/9BA)
2023/11/05(日) 15:35:08.69ID:UUOKFre10 一つの工場から無限に人が出入りしてる
アリみたい
たどると地下鉄からもうじゃうじゃ、もう完全にアリ
アリみたい
たどると地下鉄からもうじゃうじゃ、もう完全にアリ
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 0972-0SSA)
2023/11/05(日) 15:35:16.55ID:UpiigMUe0 バスはエリアを区切って全長6キロぐらいの路線で組んでパス停間隔は500mぐらい
それぞれのエリアの停留所が近いところを一か所作って乗り換えさせて目的地に行かせる(本当はバスターミナルがいいんだけどアレなんで・・・)
とりあえずRICOのあるところを網羅させる
渋滞に巻き込ませないようバスレーンをうまく使って渋滞するところは迂回路を作る
これで支出倍の収入来てて真っ黒
それぞれのエリアの停留所が近いところを一か所作って乗り換えさせて目的地に行かせる(本当はバスターミナルがいいんだけどアレなんで・・・)
とりあえずRICOのあるところを網羅させる
渋滞に巻き込ませないようバスレーンをうまく使って渋滞するところは迂回路を作る
これで支出倍の収入来てて真っ黒
791名無しさんの野望 (ワッチョイW c221-B8Wx)
2023/11/05(日) 15:39:53.14ID:4hfo8ZIM0 駐車場なくして街路樹道路で路駐を全て禁止したらほぼバスとトラックしか走らない街になる
これだと人口1万くらいでも十分バス黒字化できる
なお賃料が高いアイコンが出まくる模様
これだと人口1万くらいでも十分バス黒字化できる
なお賃料が高いアイコンが出まくる模様
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 0972-0SSA)
2023/11/05(日) 15:46:15.00ID:UpiigMUe0 >>791
それやるとタクシー増えてたw
あと駐車場ないと高密度オフィス伸びない気がする
高密度オフィス並べていて駐車場と対面になっている側はレベル5になったけど反対側はランク4どまりで
4から少し上昇しているけど全く動かない
隣り合っているので地価は両方ともMAXで道路環境も一緒、違いは駐車場があるかどうかだけ
それやるとタクシー増えてたw
あと駐車場ないと高密度オフィス伸びない気がする
高密度オフィス並べていて駐車場と対面になっている側はレベル5になったけど反対側はランク4どまりで
4から少し上昇しているけど全く動かない
隣り合っているので地価は両方ともMAXで道路環境も一緒、違いは駐車場があるかどうかだけ
793名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 15:48:45.28ID:W+W2Aulz0 うちは駐車場一つもなしだけどタワマンも高層オフィスもあるよ
794名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e0-I4lW)
2023/11/05(日) 15:50:17.51ID:MlzPeFXs0 穀物が無限に不足していて増産が間に合わねえぜ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 0639-0SSA)
2023/11/05(日) 15:50:29.32ID:Z/oBE1+W0 >>781
設定ミスっていうより表記ミスっぽいけどね
そもそもゴミ焼却炉が250MVも生産したの見たことないし
ノーマルで40MVでアプグレで65MVってところな気がする
教えてもらうまで気づかなかったけどマップ外部につないで石炭火力発電何個か作って
余剰分うってれば収支プラスになるし電気に困ることもないし
現状だとおまけ程度かな焼却炉の電気生産
設定ミスっていうより表記ミスっぽいけどね
そもそもゴミ焼却炉が250MVも生産したの見たことないし
ノーマルで40MVでアプグレで65MVってところな気がする
教えてもらうまで気づかなかったけどマップ外部につないで石炭火力発電何個か作って
余剰分うってれば収支プラスになるし電気に困ることもないし
現状だとおまけ程度かな焼却炉の電気生産
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 0972-0SSA)
2023/11/05(日) 15:53:09.87ID:UpiigMUe0 路駐させないようにしてて駐車場ない状態で高密度オフィスランク5作れたのなら
ほかの要因で作れただけなので駐車場は関係ないと思う
特大駐車場4つ並べていてほぼ満車でオフィス前の路駐もほぼ満杯
ほかの要因で作れただけなので駐車場は関係ないと思う
特大駐車場4つ並べていてほぼ満車でオフィス前の路駐もほぼ満杯
797名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 15:54:40.80ID:W+W2Aulz0 0-250なら間違いではないのでは
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 0639-0SSA)
2023/11/05(日) 15:56:08.39ID:Z/oBE1+W0 稼働率95以上で40程度だから無理じゃないか250は
0-250ってい意味ならあってるだろうけど
0-250ってい意味ならあってるだろうけど
799名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 15:56:18.05ID:W+W2Aulz0 いや路駐は禁止してないよ
それだけで解決するんじゃないの
それだけで解決するんじゃないの
800名無しさんの野望 (JP 0H16-ZTan)
2023/11/05(日) 15:57:26.95ID:PymFGoxTH 車社会だと街としては運営が難しいけどオフィスには好影響なのか
その辺はよくできてるなこのゲーム
その辺はよくできてるなこのゲーム
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 59af-ZTan)
2023/11/05(日) 16:04:42.57ID:E/CUNK6E0802名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-sAs8)
2023/11/05(日) 16:08:04.45ID:ME2Iu/4j0 いやしかしめっちゃ遊べるなゲーム
803名無しさんの野望 (ワッチョイ b2f4-SfA0)
2023/11/05(日) 16:12:09.83ID:53mmIIFJ0 >>802
オフィスのソフト会社名で採用
オフィスのソフト会社名で採用
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 0639-0SSA)
2023/11/05(日) 16:12:49.32ID:Z/oBE1+W0 タービン型とかトランペット型とラウンドアバウトの亜種みたいなのしかつくってないな
なれたら大山崎JCT作りたいなとは思ってるけど重なる形はやらないかな
なれたら大山崎JCT作りたいなとは思ってるけど重なる形はやらないかな
805名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 16:16:55.88ID:W+W2Aulz0 線形が自由すぎて凝っても美しくできない
誰か几帳面な人が作ったやつ使えるなら歓迎する
誰か几帳面な人が作ったやつ使えるなら歓迎する
806名無しさんの野望 (ワッチョイ b21d-r0Yu)
2023/11/05(日) 16:19:28.01ID:so8dYQff0 オフィスに通勤する人がいないっぽいな
5千人が雇用されてるオフィス区画は道路スカスカで駐車場も空
地下鉄駅もここだけ利用者いない
テレワークまで再現されてるのかこのゲーム
5千人が雇用されてるオフィス区画は道路スカスカで駐車場も空
地下鉄駅もここだけ利用者いない
テレワークまで再現されてるのかこのゲーム
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 0972-0SSA)
2023/11/05(日) 16:20:04.91ID:UpiigMUe0 首都高速みたいな高架が作れるようになったから
それだけで楽しそうではあるw
20mの高さ確保すればいいから3層までは作れる
それだけで楽しそうではあるw
20mの高さ確保すればいいから3層までは作れる
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 0972-0SSA)
2023/11/05(日) 16:24:06.54ID:UpiigMUe0 一層が普通の道路、2層が南行き、3層が北行きとかそういう作り方もできるしね
809名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-ZTan)
2023/11/05(日) 16:25:20.49ID:1PUTeRH20 大事故過ぎて救急車20台以上出動したわ
https://imgur.com/k8jnC3x
https://imgur.com/k8jnC3x
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 0639-0SSA)
2023/11/05(日) 16:25:58.41ID:Z/oBE1+W0 セル数が色でわからんから距離で判断してるな1セル8mだったかな
前作のバニラなら補佐する道路必要な場面でいらない場合もあるから楽にはなってるんだろうけど
MODアリと比べると面倒だろうね
前作のバニラなら補佐する道路必要な場面でいらない場合もあるから楽にはなってるんだろうけど
MODアリと比べると面倒だろうね
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 42b3-jfG6)
2023/11/05(日) 16:27:43.42ID:PYu/wX2j0 AIがお馬鹿すぎるのか道路の敷設が悪いだけでもっと良い方法があればどなたかアドバイスください…
https://i.imgur.com/SrNmgRh.jpg
混雑する交差点があったので交通量が多い方を高架化し(画像右側→左側)、ちょっとしたジャンクション化してみたんだけど
直進車が赤矢印を素直に通れば良いのに全く通らず、ランプを降りてわざわざ交差点に侵入してランプでまた本線に戻る挙動になったので
ランプに降りた後を「直進禁止」に設定したら緑色の矢印の挙動(一旦左折してすぐUターンしてまた左折)始めて切れそうになって
左折する車はほとんど居ないので左折も禁止にしたら終いには水色の矢印の挙動(ランプ降りて右折して少し進んでUターンして右折)しかしないんです
結果単純な十字路だった頃と変わらない渋滞です
https://i.imgur.com/CwnEucN.jpg
分岐路も最初は普通に短かったのですがランプに入る車が本線を遮るように車線変更して(これもキレそうになった)渋滞を起こすのでこの長さです
試しにランプを短くしても長くしても同じ挙動だったので一旦ゲーム落として深呼吸してるところです
https://i.imgur.com/SrNmgRh.jpg
混雑する交差点があったので交通量が多い方を高架化し(画像右側→左側)、ちょっとしたジャンクション化してみたんだけど
直進車が赤矢印を素直に通れば良いのに全く通らず、ランプを降りてわざわざ交差点に侵入してランプでまた本線に戻る挙動になったので
ランプに降りた後を「直進禁止」に設定したら緑色の矢印の挙動(一旦左折してすぐUターンしてまた左折)始めて切れそうになって
左折する車はほとんど居ないので左折も禁止にしたら終いには水色の矢印の挙動(ランプ降りて右折して少し進んでUターンして右折)しかしないんです
結果単純な十字路だった頃と変わらない渋滞です
https://i.imgur.com/CwnEucN.jpg
分岐路も最初は普通に短かったのですがランプに入る車が本線を遮るように車線変更して(これもキレそうになった)渋滞を起こすのでこの長さです
試しにランプを短くしても長くしても同じ挙動だったので一旦ゲーム落として深呼吸してるところです
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 42b3-jfG6)
2023/11/05(日) 16:27:59.53ID:PYu/wX2j0 AIがお馬鹿すぎるのか道路の敷設が悪いだけでもっと良い方法があればどなたかアドバイスください…
https://i.imgur.com/SrNmgRh.jpg
混雑する交差点があったので交通量が多い方を高架化し(画像右側→左側)、ちょっとしたジャンクション化してみたんだけど
直進車が赤矢印を素直に通れば良いのに全く通らず、ランプを降りてわざわざ交差点に侵入してランプでまた本線に戻る挙動になったので
ランプに降りた後を「直進禁止」に設定したら緑色の矢印の挙動(一旦左折してすぐUターンしてまた左折)始めて切れそうになって
左折する車はほとんど居ないので左折も禁止にしたら終いには水色の矢印の挙動(ランプ降りて右折して少し進んでUターンして右折)しかしないんです
結果単純な十字路だった頃と変わらない渋滞です
https://i.imgur.com/CwnEucN.jpg
分岐路も最初は普通に短かったのですがランプに入る車が本線を遮るように車線変更して(これもキレそうになった)渋滞を起こすのでこの長さです
試しにランプを短くしても長くしても同じ挙動だったので一旦ゲーム落として深呼吸してるところです
https://i.imgur.com/SrNmgRh.jpg
混雑する交差点があったので交通量が多い方を高架化し(画像右側→左側)、ちょっとしたジャンクション化してみたんだけど
直進車が赤矢印を素直に通れば良いのに全く通らず、ランプを降りてわざわざ交差点に侵入してランプでまた本線に戻る挙動になったので
ランプに降りた後を「直進禁止」に設定したら緑色の矢印の挙動(一旦左折してすぐUターンしてまた左折)始めて切れそうになって
左折する車はほとんど居ないので左折も禁止にしたら終いには水色の矢印の挙動(ランプ降りて右折して少し進んでUターンして右折)しかしないんです
結果単純な十字路だった頃と変わらない渋滞です
https://i.imgur.com/CwnEucN.jpg
分岐路も最初は普通に短かったのですがランプに入る車が本線を遮るように車線変更して(これもキレそうになった)渋滞を起こすのでこの長さです
試しにランプを短くしても長くしても同じ挙動だったので一旦ゲーム落として深呼吸してるところです
813名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 16:29:29.91ID:W+W2Aulz0 >>812
勾配があると優先順位が下がるので本線を平坦にする定期
勾配があると優先順位が下がるので本線を平坦にする定期
814名無しさんの野望 (ワッチョイ 42b3-jfG6)
2023/11/05(日) 16:30:56.73ID:PYu/wX2j0 秒で…あざます!!
こんな初心者で恥ずかしいです
こんな初心者で恥ずかしいです
816名無しさんの野望 (ワッチョイ e13c-0SSA)
2023/11/05(日) 16:32:38.50ID:Y58MSKlf0 >>801
むちゃくちゃ熱いな
むちゃくちゃ熱いな
817名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
2023/11/05(日) 16:35:36.23ID:d9szJmtJr 上下水道輸出入しても大した値段にならないしハドロンつくってもそれでいい気がしてきた
250万㎥輸出しても大したことないな
250万㎥輸出しても大したことないな
818名無しさんの野望 (ワッチョイW b217-08Er)
2023/11/05(日) 16:35:43.03ID:RDUOdwfO0 コンシューマだと10万が限界だろうな🤔
819名無しさんの野望 (ワッチョイW c221-B8Wx)
2023/11/05(日) 16:38:34.16ID:4hfo8ZIM0 低スペやコンシューマ用に負荷軽減オプションはあっていいと思う
その必要のない全員をシミュレーション簡素化に巻き込むのだけはやめてくれ
その必要のない全員をシミュレーション簡素化に巻き込むのだけはやめてくれ
821名無しさんの野望 (ワッチョイW c140-2JYU)
2023/11/05(日) 16:51:36.38ID:k5sHPhWW0 5800X使ってるけど人口20万ぐらいから露骨に遅くなってCPUの力不足感が凄くする
最新パッチでのベンチデータ何処かに無いんかな
最新パッチでのベンチデータ何処かに無いんかな
822名無しさんの野望 (ワッチョイW c140-2JYU)
2023/11/05(日) 16:58:53.94ID:k5sHPhWW0 シティスカ2のせいで部屋が暑くなって11月なのにクーラーつけた🥺
823名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 16:59:48.38ID:W+W2Aulz0 GPUはずっと98%くらい使ってるけどCPUは50%超えないんで、20万人くらいでCPUが音を上げるとは考えにくい
824名無しさんの野望 (ワッチョイW c680-t3P7)
2023/11/05(日) 17:00:18.84ID:2f79CVF10825名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-mDBS)
2023/11/05(日) 17:00:52.04ID:C4iaZeU+M >>822
PCをベランダに出すのさ
PCをベランダに出すのさ
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 8282-BRje)
2023/11/05(日) 17:03:06.05ID:UDhhakUM0 >>824
結局8コアぐらいが効率的に使う限界なのかねえ(Ryzenだとコア跨ぎの影響もあるかだが)
結局8コアぐらいが効率的に使う限界なのかねえ(Ryzenだとコア跨ぎの影響もあるかだが)
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 6296-uaP8)
2023/11/05(日) 17:04:18.74ID:dhdwas7j0 このゲームテクスチャ若干バグってるよな?
起動後しばらくしたら読み込む終わる感じなの?
起動後しばらくしたら読み込む終わる感じなの?
829名無しさんの野望 (スップ Sdc2-PwKP)
2023/11/05(日) 17:10:08.04ID:5DL2/0+gd こっちはcpuアチアチでやばいわ
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 0686-krmr)
2023/11/05(日) 17:10:58.63ID:qmgnAUVj0 未だにバス停は交差点の手前が良いのか奥が良いのかわからず雰囲気で置いてる
831名無しさんの野望 (ワッチョイW c5da-o2tv)
2023/11/05(日) 17:13:04.67ID:ZFBWLqs00 >>823
グラフィックの設定下げて余裕持たせるともっとCPU使えるようになるよ
グラフィックの設定下げて余裕持たせるともっとCPU使えるようになるよ
832名無しさんの野望 (ワッチョイW 19bc-XWgG)
2023/11/05(日) 17:15:27.93ID:oc/Xf/hv0 >>812
オーバーパス部分(赤矢印)を双方向の高速道路にしてみたら
オーバーパス部分(赤矢印)を双方向の高速道路にしてみたら
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/05(日) 17:17:09.78ID:VcaRBLsz0 30万都市4k30FPS制限グラ関係は低
13700kが70%・PL50の4090が30%
グラは下げれば余裕だけど50万で動かなくなりそう
13700kが70%・PL50の4090が30%
グラは下げれば余裕だけど50万で動かなくなりそう
835名無しさんの野望 (ワッチョイ e13c-0SSA)
2023/11/05(日) 17:19:17.19ID:Y58MSKlf0 4090でも常時93%くらいで回りっぱなしだけど、AIイラストでcudaコアぶん回してた時の100%貼り付きと比べるとPCから出る熱風の質が違う気がする
AIイラストの時は大丈夫かこれ?っていうヤバそうな熱い風だったけど
シティーズの時はほんのり温かい優しい風が出てくる だから何だって話だけど
AIイラストの時は大丈夫かこれ?っていうヤバそうな熱い風だったけど
シティーズの時はほんのり温かい優しい風が出てくる だから何だって話だけど
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 19a8-ZTan)
2023/11/05(日) 17:20:31.34ID:A+neKscC0 せっかくモンスターマシン組んでんのに設定気にしなきゃいけないのきつそう
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d82-jfG6)
2023/11/05(日) 17:22:24.83ID:fvEkFS9s0 続編も発売されたってのに今更そんな質問かと言われるかもしれないが、ちょっと聞かせてほしい
町中にゴミがあふれていて、予算も大量に投入しているのにゴミ集積場が収集車を2台ずつくらいしか出してくれないのは何が原因なのだろうか?
特化産業の採取施設で作った原料が余ってるサインが出てるのに対して、それを保管・消費するための倉庫やユニーク工場を建ててるのに、
倉庫に原料が溜まらなかったり、倉庫に溜まった原料が消費されなかったり、ユニーク工場からも原料不足サインが出たりとチグハグな状況なのも、
おそらく類似する状況だと思うのだが、どなたか対処法を教えてもらえないか
町中にゴミがあふれていて、予算も大量に投入しているのにゴミ集積場が収集車を2台ずつくらいしか出してくれないのは何が原因なのだろうか?
特化産業の採取施設で作った原料が余ってるサインが出てるのに対して、それを保管・消費するための倉庫やユニーク工場を建ててるのに、
倉庫に原料が溜まらなかったり、倉庫に溜まった原料が消費されなかったり、ユニーク工場からも原料不足サインが出たりとチグハグな状況なのも、
おそらく類似する状況だと思うのだが、どなたか対処法を教えてもらえないか
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d82-jfG6)
2023/11/05(日) 17:22:31.96ID:fvEkFS9s0 続編も発売されたってのに今更そんな質問かと言われるかもしれないが、ちょっと聞かせてほしい
町中にゴミがあふれていて、予算も大量に投入しているのにゴミ集積場が収集車を2台ずつくらいしか出してくれないのは何が原因なのだろうか?
特化産業の採取施設で作った原料が余ってるサインが出てるのに対して、それを保管・消費するための倉庫やユニーク工場を建ててるのに、
倉庫に原料が溜まらなかったり、倉庫に溜まった原料が消費されなかったり、ユニーク工場からも原料不足サインが出たりとチグハグな状況なのも、
おそらく類似する状況だと思うのだが、どなたか対処法を教えてもらえないか
町中にゴミがあふれていて、予算も大量に投入しているのにゴミ集積場が収集車を2台ずつくらいしか出してくれないのは何が原因なのだろうか?
特化産業の採取施設で作った原料が余ってるサインが出てるのに対して、それを保管・消費するための倉庫やユニーク工場を建ててるのに、
倉庫に原料が溜まらなかったり、倉庫に溜まった原料が消費されなかったり、ユニーク工場からも原料不足サインが出たりとチグハグな状況なのも、
おそらく類似する状況だと思うのだが、どなたか対処法を教えてもらえないか
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/05(日) 17:24:01.74ID:afftvLTd0 >>811-812
質問の話とは別だけど合流のところの横断歩道消せるよ
質問の話とは別だけど合流のところの横断歩道消せるよ
840名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 17:24:43.74ID:W+W2Aulz0 ごみは最初に文句言い出したときにはストックがとんでもないことになってるから、一度全部埋め立ててから焼却を始めないと永遠にごみだらけ
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 061e-0SSA)
2023/11/05(日) 17:25:04.30ID:Z/oBE1+W0 >>818
人口10万でCPUが50%ちょうどぐらいだからあれだが
グラボだけで言うならコンシューマでも設定高で30FPSなら10万で7-8割ぐらいかな
低に落とすなら20万までは問題いないと思うがCPUの性能とメモリがどう影響するのか
人口10万でCPUが50%ちょうどぐらいだからあれだが
グラボだけで言うならコンシューマでも設定高で30FPSなら10万で7-8割ぐらいかな
低に落とすなら20万までは問題いないと思うがCPUの性能とメモリがどう影響するのか
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/05(日) 17:35:46.13ID:o8LuDyD00 >>801
いいね
橋脚ができないように1セグメントずつでないと建設できないケースもあるけど
垂直に同時建設できるParallel Road Toolと自作インターチェンジを保存できるようになったら多層高速道路やりたい
いいね
橋脚ができないように1セグメントずつでないと建設できないケースもあるけど
垂直に同時建設できるParallel Road Toolと自作インターチェンジを保存できるようになったら多層高速道路やりたい
844名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 17:46:21.45ID:X4P9ecAq0 >>813
勾配の無い直線を直進しない現象が起きてるんだけど
勾配の無い直線の道路を直進中に何故か脇の数m高い土地に立てられた空港の駐車場に入り込んで少し先に進んで道に戻るルートを皆走る
この場合、脇道の方が勾配ある上に平面で見ても単純な走行距離が伸びるし右折2回余分にやって速度落としてて時間的に遠回りなんだけど、どんな仕組みでドライバーはこの走行ルートを選んでるんだろうか
というかバスみたいに走行経路を指定出来ないからどうすれば空港前の道を空港を利用しない車は直進させ続けて、空港前利用の車だけを敷地内に入らせらる事が出来るのだろうか?
勾配の無い直線を直進しない現象が起きてるんだけど
勾配の無い直線の道路を直進中に何故か脇の数m高い土地に立てられた空港の駐車場に入り込んで少し先に進んで道に戻るルートを皆走る
この場合、脇道の方が勾配ある上に平面で見ても単純な走行距離が伸びるし右折2回余分にやって速度落としてて時間的に遠回りなんだけど、どんな仕組みでドライバーはこの走行ルートを選んでるんだろうか
というかバスみたいに走行経路を指定出来ないからどうすれば空港前の道を空港を利用しない車は直進させ続けて、空港前利用の車だけを敷地内に入らせらる事が出来るのだろうか?
845名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/05(日) 17:48:51.12ID:Feddop4V0 商業施設で資源コストが高いってアイコンが出てるんだけどどうしたら下げられるかね
資源や資材を市内の産業で賄えて無いって事なんかな
資源や資材を市内の産業で賄えて無いって事なんかな
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d82-jfG6)
2023/11/05(日) 17:51:40.89ID:fvEkFS9s0 >>840
使用率見た感じ10%前後しか埋まってないはずなのよね
容量自体に余裕はあるはずなのだが
というかそもそも収集車自体があまり出てないのよね何故か。
足りてなくて回収が追い付いていないならまだしも回収し切れてないっぽいのになぜ収集車が出切ってないのが分からん
使用率見た感じ10%前後しか埋まってないはずなのよね
容量自体に余裕はあるはずなのだが
というかそもそも収集車自体があまり出てないのよね何故か。
足りてなくて回収が追い付いていないならまだしも回収し切れてないっぽいのになぜ収集車が出切ってないのが分からん
847名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 17:57:18.23ID:W+W2Aulz0848名無しさんの野望 (スップ Sd62-WRmw)
2023/11/05(日) 17:58:34.56ID:tZETGt+Qd849名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 17:59:05.11ID:W+W2Aulz0850名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e27-prjf)
2023/11/05(日) 18:00:48.73ID:3wB7KHyN0 >>738
水輸入が正解
輸入すると街にハドロンしかない状態で上下水70万だけど
自前だと排水処理施設の効率最大運用を100個以上建てないと駄目
これだけで維持費1000万
ただ水充足度のグラフが常時下限表示になるから
街拡大分を追加して輸入額が増えてないかチェックする必要あるな
もうこんなんバグだろw
水輸入が正解
輸入すると街にハドロンしかない状態で上下水70万だけど
自前だと排水処理施設の効率最大運用を100個以上建てないと駄目
これだけで維持費1000万
ただ水充足度のグラフが常時下限表示になるから
街拡大分を追加して輸入額が増えてないかチェックする必要あるな
もうこんなんバグだろw
851名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/05(日) 18:02:55.79ID:I4Q/5dWb0 ゴミだらけになるのは交通が麻痺してゴミ回収車が到達できてない道路問題の場合もある
霊柩車待ちだらけとかも同じ
霊柩車待ちだらけとかも同じ
852名無しさんの野望 (ワッチョイW c55b-o2tv)
2023/11/05(日) 18:04:58.00ID:ZFBWLqs00 車線選びは前作より賢くなったけど肝心の経路選びが退化してる印象
853名無しさんの野望 (ワッチョイ c911-oNHG)
2023/11/05(日) 18:15:37.98ID:JmjuGfsb0 路線は宇都宮LRTのように駅からトラム→トラム駅からバスで細かく設定してる
前作は限界が早かったから今作はもうちょっと路線数増やせるといいがまだ限界は来てないな
参考こんな感じ→https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kotsu/kokyo/1032636.html
前作は限界が早かったから今作はもうちょっと路線数増やせるといいがまだ限界は来てないな
参考こんな感じ→https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kotsu/kokyo/1032636.html
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d82-jfG6)
2023/11/05(日) 18:17:50.66ID:fvEkFS9s0 >>849
>>851
https://i.imgur.com/Sn0aVCx.jpg
https://i.imgur.com/uwpS6xd.jpg
とりあえずこんな感じ
確かに渋滞が深刻過ぎる感はあるな
ついでにあちこちで発生してる原料不足も渋滞のお陰で輸送が間に合ってないのかも
車線広げたり交通機関導入したりで解決するかな
「店舗不足」と言っておきながら商業需要が少なくて建物が生えてこないのはイマイチ腑に落ちないがまぁそれはそれとして
>>851
https://i.imgur.com/Sn0aVCx.jpg
https://i.imgur.com/uwpS6xd.jpg
とりあえずこんな感じ
確かに渋滞が深刻過ぎる感はあるな
ついでにあちこちで発生してる原料不足も渋滞のお陰で輸送が間に合ってないのかも
車線広げたり交通機関導入したりで解決するかな
「店舗不足」と言っておきながら商業需要が少なくて建物が生えてこないのはイマイチ腑に落ちないがまぁそれはそれとして
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 18:18:22.24ID:UpiigMUe0 転入してきて即行転出するのがいるからこれも高速の出入り口が詰まる要因
住宅区画作ってないのに25000弱の都市で転入1200とかそりゃパンクするわ
住宅区画作ってないのに25000弱の都市で転入1200とかそりゃパンクするわ
856名無しさんの野望 (ワッチョイW c6b5-whAv)
2023/11/05(日) 18:18:23.91ID:APMoNm5M0 パッチ後に初めてやったけど、時間あたりの人口減が1万人超えるんだがw
本当に待てば直るのだろうか
本当に待てば直るのだろうか
857名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
2023/11/05(日) 18:20:36.29ID:d9szJmtJr858名無しさんの野望 (ワッチョイW c6b5-whAv)
2023/11/05(日) 18:22:21.02ID:APMoNm5M0 毎時3万人超えたるんだがw
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 18:27:13.85ID:UpiigMUe0860名無しさんの野望 (ワッチョイW ed81-9LC0)
2023/11/05(日) 18:27:20.77ID:I4Q/5dWb0 完全に存在忘れてた道路整備局を一通り建てたら交通事故起こりまくるようになったんだけどこれ設定ミスじゃないだろうな
861名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 18:28:58.35ID:W+W2Aulz0862名無しさんの野望 (ワッチョイ b1df-HiwA)
2023/11/05(日) 18:31:47.36ID:iSUT5Xpz0 CPUのコア数が多くてもメモリバス幅がボトルネックになるから
ある程度のコア数でサチる
ある程度のコア数でサチる
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 061e-0SSA)
2023/11/05(日) 18:35:19.38ID:Z/oBE1+W0 墓地のしくみがよくわからん今回いっぱいになったら新しく建てる形なのかな
墓地から搬出もないし墓地停止しないと火葬場ほぼつかわれてないし
墓地から搬出もないし墓地停止しないと火葬場ほぼつかわれてないし
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 18:37:48.92ID:UpiigMUe0868名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-gXHy)
2023/11/05(日) 18:40:54.06ID:T4cbbNhl0 >>864
墓地あると火葬場一切使用されないよね、離して置いたからには上手く使ってほしいのに
墓地あると火葬場一切使用されないよね、離して置いたからには上手く使ってほしいのに
870名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d55-HiwA)
2023/11/05(日) 18:42:55.74ID:Xna0zcZ50 まっすぐ引いてるつもりでも1uずれるのにイライラしてたけど
そのまんまダブルクリックしまくるとグリッドが引き寄せられて(?)きれいになるんだな。
参考:
https://youtu.be/uumKXiYrRnI?si=2bTeUrx3Qy4OoKQS&t=131
そのまんまダブルクリックしまくるとグリッドが引き寄せられて(?)きれいになるんだな。
参考:
https://youtu.be/uumKXiYrRnI?si=2bTeUrx3Qy4OoKQS&t=131
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/05(日) 18:42:56.26ID:dtq0cHES0 鉄道駅アップグレードの地下鉄駅って使われないのか・・・
あまりにも地下鉄が使われないから
試しに鉄道駅の目と鼻の先に通常の地下鉄駅用意したら
すぐに使われるようになったわ
あまりにも地下鉄が使われないから
試しに鉄道駅の目と鼻の先に通常の地下鉄駅用意したら
すぐに使われるようになったわ
872名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/05(日) 18:55:04.53ID:ePkvB0z40874名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 18:56:52.32ID:X4P9ecAq0 >>848
目的が単に当たり前の空港正面の道をまっすぐ走って貰うという単純極まりない話なだけなので空港消すのも空港前の道消すのも選べないし選択肢潰しようが無いんだよね
目的が単に当たり前の空港正面の道をまっすぐ走って貰うという単純極まりない話なだけなので空港消すのも空港前の道消すのも選べないし選択肢潰しようが無いんだよね
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 19:01:22.50ID:UpiigMUe0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e3d-jfG6)
2023/11/05(日) 19:06:33.81ID:WJ7QOBEY0 色々バグが多すぎて大変だわ
1の感覚でやるとダメね
1の感覚でやるとダメね
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e3d-jfG6)
2023/11/05(日) 19:06:44.14ID:WJ7QOBEY0 色々バグが多すぎて大変だわ
1の感覚でやるとダメね
1の感覚でやるとダメね
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/05(日) 19:07:56.33ID:o8LuDyD00879名無しさんの野望 (ワッチョイ 71b2-0SSA)
2023/11/05(日) 19:17:32.53ID:8oYyxAJ20880名無しさんの野望 (ワッチョイW 8282-BRje)
2023/11/05(日) 19:18:12.55ID:UDhhakUM0 1もMOD盛り盛りだとバグだらけだったから違和感無い(白目
881名無しさんの野望 (ワッチョイ be46-/9BA)
2023/11/05(日) 19:18:18.73ID:cusR67Ze0 車線上になぜかバイクが放置されてて詰まって丸一日近く経ってもデスポーンもせず詰まり続けてる
路面電車も渋滞に巻き込まれてるからふつうに考えたら大惨事なんだけど、
シミュレーションもガバガバだから街としては特に問題起きてない…
路面電車も渋滞に巻き込まれてるからふつうに考えたら大惨事なんだけど、
シミュレーションもガバガバだから街としては特に問題起きてない…
882名無しさんの野望 (ワッチョイ be46-/9BA)
2023/11/05(日) 19:18:34.17ID:cusR67Ze0 車線上になぜかバイクが放置されてて詰まって丸一日近く経ってもデスポーンもせず詰まり続けてる
路面電車も渋滞に巻き込まれてるからふつうに考えたら大惨事なんだけど、
シミュレーションもガバガバだから街としては特に問題起きてない…
路面電車も渋滞に巻き込まれてるからふつうに考えたら大惨事なんだけど、
シミュレーションもガバガバだから街としては特に問題起きてない…
883名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/05(日) 19:20:36.10ID:ePkvB0z40 木材を材木に加工する工場ばかりが賃料が高いアイコン出まくるから木材だけ税率5%にしたけど改善せず
やっぱり商業でなく直接住宅に販売?しているのがおかしい原因かな?
やっぱり商業でなく直接住宅に販売?しているのがおかしい原因かな?
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 19:21:01.81ID:UpiigMUe0 すぐ転出する転入にむかついたので駐車場と道路全部街路樹を施した
さあどうなるか
さあどうなるか
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 19:21:45.11ID:UpiigMUe0 駐車場は全部壊した
886名無しさんの野望 (ワッチョイ e13c-0SSA)
2023/11/05(日) 19:22:17.96ID:Y58MSKlf0888名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d79-HiwA)
2023/11/05(日) 19:25:48.42ID:pCVf+wCW0 もう終わりだよこの橋
https://i.imgur.com/qrMyqMg.png
https://i.imgur.com/qrMyqMg.png
890名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-89Tn)
2023/11/05(日) 19:29:31.83ID:E2TS7g6z0 >>888
やばすぎでしょ
やばすぎでしょ
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-q0f1)
2023/11/05(日) 19:36:09.62ID:hsKy2Len0 ゴミ問題解決した
やはり焼却炉の倉庫がいっぱいだと稼働しない&ゴミ収集車が出動しないバグがある感じか
なので焼却炉に追加倉庫10個つけて建てまくればなんとかなる
埋立地は多分あんまり必要なさそう?
やはり焼却炉の倉庫がいっぱいだと稼働しない&ゴミ収集車が出動しないバグがある感じか
なので焼却炉に追加倉庫10個つけて建てまくればなんとかなる
埋立地は多分あんまり必要なさそう?
892名無しさんの野望 (ワッチョイW b1ff-0OxC)
2023/11/05(日) 19:39:48.56ID:jKr1zaIk0 とりあえず賃料高い文句以外は全部解決したわ
賃料どうすりゃええねん
賃料どうすりゃええねん
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-/9BA)
2023/11/05(日) 19:42:56.86ID:o8LuDyD00 https://www.youtube.com/watch?v=eA59S7dfJgA
家賃が高すぎるアイコンが出た時の対策
・教育を充実させて賃金が高い仕事に就けるようにする
・低家賃住宅を建設する
・公園を減らして地価を下げる
・工業用地の地価は安いほうがいい
家賃が高すぎるアイコンが出た時の対策
・教育を充実させて賃金が高い仕事に就けるようにする
・低家賃住宅を建設する
・公園を減らして地価を下げる
・工業用地の地価は安いほうがいい
895名無しさんの野望 (ワッチョイW c278-yj5f)
2023/11/05(日) 19:58:11.50ID:rlMqFYG+0 18万人まできたけど重すぎて物故割れないか心配になってきた
10900F、3060Tiでは限界みたいだ
10900F、3060Tiでは限界みたいだ
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-sdYh)
2023/11/05(日) 20:06:01.34ID:yQzaegg30 木が枯れてでも公園をおいて工業地帯の地価を上げるゲームは終わったのか
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-siz3)
2023/11/05(日) 20:15:04.75ID:hd060/U/0 CPU/GPUは書いてくれているけど、市長諸兄のPCはメモリどのくらい積んでるの?
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 0686-krmr)
2023/11/05(日) 20:15:10.09ID:qmgnAUVj0 工業地帯の地価が低い方がいいってことは公害を出しまくった方がお得?
899名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e3-zDa4)
2023/11/05(日) 20:15:31.61ID:jMrHrl6u0 ddr4だけど64つんでるよ
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 71b2-0SSA)
2023/11/05(日) 20:15:38.36ID:8oYyxAJ20 >>895
心配になる、くらいならまだまだ行けるサ
キョェェェェェ!!って聞いたことないような異音(ファンの全力稼働)が指導
バツンと青画面が警告
そこからPC側面開けて扇風機直当てで引っ張ってもどうしようもなくなったらもう無理かな…
心配になる、くらいならまだまだ行けるサ
キョェェェェェ!!って聞いたことないような異音(ファンの全力稼働)が指導
バツンと青画面が警告
そこからPC側面開けて扇風機直当てで引っ張ってもどうしようもなくなったらもう無理かな…
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 061e-0SSA)
2023/11/05(日) 20:21:26.42ID:Z/oBE1+W0 前作が16で足りなかったから
32にしてる場合によっちゃ増やすつもりではいたけど必要性はなさそう
32にしてる場合によっちゃ増やすつもりではいたけど必要性はなさそう
902名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-h2HM)
2023/11/05(日) 20:23:34.37ID:AGDzq1RUr 5600xは13万人でシミュ速度もう頭打ち
重すぎだろこのうんこ
重すぎだろこのうんこ
903名無しさんの野望 (ワッチョイW c117-DKbs)
2023/11/05(日) 20:26:59.85ID:19MC3IY60 3600Xで24万人までがんばったけどもう無理
待機長すぎ
待機長すぎ
904名無しさんの野望 (ワッチョイW beba-cmu6)
2023/11/05(日) 20:27:39.07ID:X4P9ecAq0 >>875
貨物トラックや道路修理車両まで全て回り道で空港駐車場内入ってたよ
あとバスの経路もバグなのか指定せずに直線で走るはずなのに脇道の施設内駐車場に入って少し進んで別の出入口から出る様になってた時もあるし運転AIかなり謎
貨物トラックや道路修理車両まで全て回り道で空港駐車場内入ってたよ
あとバスの経路もバグなのか指定せずに直線で走るはずなのに脇道の施設内駐車場に入って少し進んで別の出入口から出る様になってた時もあるし運転AIかなり謎
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/05(日) 20:33:21.05ID:dtq0cHES0 メモリは32GB積んでるけど
まだまだ全然余裕あるね
まだまだ全然余裕あるね
907名無しさんの野望 (ワッチョイW c214-uaP8)
2023/11/05(日) 20:34:08.50ID:+WWmnysr0 でも程なくして2500以上のアセット群がぶち込まれたRegion Packs君がやってくるよ
メモリ64は必須だろうね
メモリ64は必須だろうね
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 20:36:11.57ID:UpiigMUe0 >>904
そうなんだよ・・・書いてくれている通り駐車場は駐車で止める以外もわざわざ入って何もせず出ていくんだよ
本当に意味不明
自分はバスターミナルだけどバス以外でも、意味の分からん素通り車両、満杯なのに入ってくる個人車両で出入口が詰まって
使うのをあきらめたんだ
さっきから書いているすぐ出ていく転入の車にキレて駐車場破壊して全部街路樹植えたけどそれでも来る
来て途中で消えるか建物の駐車場に入ってじきに消える
意味が分からない
市内には入ってくるから高速の出入り口をはじめ市内のいたるところで渋滞
解決する方法もこの意味の分からない動きでどうすりゃいいかわからん状態で渋滞のせいでトラック貨物
が滞って産業がボロボロ
もう渋滞は無視することにした
そうなんだよ・・・書いてくれている通り駐車場は駐車で止める以外もわざわざ入って何もせず出ていくんだよ
本当に意味不明
自分はバスターミナルだけどバス以外でも、意味の分からん素通り車両、満杯なのに入ってくる個人車両で出入口が詰まって
使うのをあきらめたんだ
さっきから書いているすぐ出ていく転入の車にキレて駐車場破壊して全部街路樹植えたけどそれでも来る
来て途中で消えるか建物の駐車場に入ってじきに消える
意味が分からない
市内には入ってくるから高速の出入り口をはじめ市内のいたるところで渋滞
解決する方法もこの意味の分からない動きでどうすりゃいいかわからん状態で渋滞のせいでトラック貨物
が滞って産業がボロボロ
もう渋滞は無視することにした
909名無しさんの野望 (ワッチョイW c20c-q0f1)
2023/11/05(日) 20:38:21.77ID:+WWmnysr0 CS機で動くのこれ?
modも対応させるつもりらしいし
開発には魔法使いがいるのか
modも対応させるつもりらしいし
開発には魔法使いがいるのか
910名無しさんの野望 (ワッチョイW c6b5-whAv)
2023/11/05(日) 20:41:16.67ID:APMoNm5M0 人口が万人減
街全体が大渋滞でゴミだらけ
そして泣きっ面に竜巻
すべて更地にしてやり直すわ
街全体が大渋滞でゴミだらけ
そして泣きっ面に竜巻
すべて更地にしてやり直すわ
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 49f1-uaP8)
2023/11/05(日) 20:41:35.62ID:/fsTDg+d0 なんとなくバス観察してたら堂々と駐車場横切っててわろた交通ルール悪すぎ問題
913名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/05(日) 20:43:16.01ID:ePkvB0z40 駐車場は満車だと入れなくて来ては出るを繰り返すね
あと中の駐車場は周りにフェンスがなくて正面だけじゃなく横から入ろうとして変な交通が生まれる
あと駐車場の出入りで歩行者との都合で車が止まるから交差点付近におくと渋滞の原因になる
だから駐車場は交差点付近におかず満車なら駐車場増やすの大事だな
あと中の駐車場は周りにフェンスがなくて正面だけじゃなく横から入ろうとして変な交通が生まれる
あと駐車場の出入りで歩行者との都合で車が止まるから交差点付近におくと渋滞の原因になる
だから駐車場は交差点付近におかず満車なら駐車場増やすの大事だな
914名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 20:43:27.83ID:W+W2Aulz0 >>897
このゲームメインメモリは6ギガくらいしか使わないから関係なさそうだよ
このゲームメインメモリは6ギガくらいしか使わないから関係なさそうだよ
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 20:45:56.55ID:UpiigMUe0 引っ越しで転入してきたやつ
市内に入ってきたのを確認後追跡モードにしたら画面の有様
オレンジのラインが見えるのでマップ端
https://imgur.com/a/Br8utjA
この後静かに消えるだけ
市内に入ってきたのを確認後追跡モードにしたら画面の有様
オレンジのラインが見えるのでマップ端
https://imgur.com/a/Br8utjA
この後静かに消えるだけ
916名無しさんの野望 (ワッチョイW be73-uaP8)
2023/11/05(日) 20:56:27.57ID:1PUTeRH20 >>854
ゴミ処理場の道引き直したらどう?
ゴミ処理場の道引き直したらどう?
917名無しさんの野望 (ワッチョイW b18e-GX5K)
2023/11/05(日) 20:57:04.51ID:UzAZGU5z0 駐車場を住宅地に建てて使ってくれるのはいいんだけどある程度街が育ってくると駐車場を探しにわざわざ満車の所にこぞって行くから予想してない渋滞が多発するよね。みんなはどうやって回避してる?諦めてる?
918名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-17yO)
2023/11/05(日) 21:01:47.66ID:uNi3Eh/R0 駐車場入り口にきちんと「空/満」のサインを出しとくべきだな
920名無しさんの野望 (ワッチョイW c20c-q0f1)
2023/11/05(日) 21:21:18.15ID:+WWmnysr0 move it とかノーコンはmod感強いからまあ我慢するとして
TMPEはシステムに入れてて欲しかっああん
TMPEはシステムに入れてて欲しかっああん
921名無しさんの野望 (ワッチョイW c214-uaP8)
2023/11/05(日) 21:22:34.12ID:+WWmnysr0 なぜNAVITIMEを使わないのか
923名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/05(日) 21:25:09.06ID:ePkvB0z40 せめて右左折の専用信号は欲しかったな
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 6296-uaP8)
2023/11/05(日) 21:27:19.92ID:dhdwas7j0 あんまりみんな指摘しないけどテクスチャぼやぼやになるの気にならないの?
どんな設定にしようが木がただの丸になるし道の矢印も見えないし車もボケボケなのすげえイラつくんだけど
治ったり治らなかったりするし設定いじっても改善しないしバグだよな?おま環?
どんな設定にしようが木がただの丸になるし道の矢印も見えないし車もボケボケなのすげえイラつくんだけど
治ったり治らなかったりするし設定いじっても改善しないしバグだよな?おま環?
925名無しさんの野望 (ワッチョイW c221-B8Wx)
2023/11/05(日) 21:28:12.28ID:4hfo8ZIM0 混んだ道は避けるAIがあるんだから駐車場も満車なら次の日は諦めるんちゃうかな知らんけど
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-8ydL)
2023/11/05(日) 21:29:31.59ID:z8WY3Yuc0 塗った区画って消せる?消しゴムみたいなのあるのか教えてください。
930名無しさんの野望 (ワッチョイW 82d4-lrf3)
2023/11/05(日) 21:42:16.79ID:ulu4zJaN0 DDR4の64GBでCPUが9900KでVGAが4070だけどCPU以外の負荷はそれほどでもないな
CPUがほぼ常時全スレッド100%で10万人になると最高速でも1分進むのに3秒掛かるが…
20万人までプレイできる気がしないわ
CPUがほぼ常時全スレッド100%で10万人になると最高速でも1分進むのに3秒掛かるが…
20万人までプレイできる気がしないわ
931名無しさんの野望 (ワッチョイ a53f-h/LH)
2023/11/05(日) 21:43:11.06ID:Feddop4V0 住宅街に駐車場を作ってもみんな路駐して駐車場使わないんだけどどうなってんの
932名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/05(日) 21:43:59.58ID:ePkvB0z40934名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 21:52:02.06ID:W+W2Aulz0 >>930
報告見る限りCPUは第9世代と第10世代の差がでかいみたいね
報告見る限りCPUは第9世代と第10世代の差がでかいみたいね
935名無しさんの野望 (ワッチョイW b254-7i7H)
2023/11/05(日) 21:59:25.65ID:Ql7Dx12z0 今週末始めてまだ一万人だけど低密度の需要すごい…
936名無しさんの野望 (ワッチョイW b2df-tObM)
2023/11/05(日) 22:10:03.55ID:XRBpWXb30 人口26万で
7800X3D 負荷70%
4070 負荷60%
メモリ 24g
vram7g
40fps
動きはもっさり
7800X3D 負荷70%
4070 負荷60%
メモリ 24g
vram7g
40fps
動きはもっさり
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-8ydL)
2023/11/05(日) 22:11:22.79ID:z8WY3Yuc0 >>927-928
ありがとう!
ありがとう!
938名無しさんの野望 (ワッチョイ ad0c-wdyj)
2023/11/05(日) 22:11:38.08ID:invv1tll0939名無しさんの野望 (ワッチョイW 06da-P2da)
2023/11/05(日) 22:17:51.10ID:LQU570da0 ツインマウンテンのマップ外適当過ぎてワロタ…他にもいくつか変なのがあるな…
940名無しさんの野望 (ワッチョイW b252-aLKc)
2023/11/05(日) 22:28:01.28ID:kBToB+7s0941名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f8-YX9a)
2023/11/05(日) 22:35:05.66ID:SzoMaa0u0 ゲーム起動後は起きないけど数十分ゲームしてるとおかしくなってくるねテクスチャ
942名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-6bcR)
2023/11/05(日) 22:39:10.64ID:to6ZbAHS0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d66-J+HP)
2023/11/05(日) 22:39:47.49ID:pCVf+wCW0 テクスチャぼやぼやは配信者の動画でも起こってたし俺も起こってる
多分VRAM不足がトリガーなんじゃないかって思うけど確信は無い
4090で起きたって人が居なければGPU要因の可能性濃厚
多分VRAM不足がトリガーなんじゃないかって思うけど確信は無い
4090で起きたって人が居なければGPU要因の可能性濃厚
944名無しさんの野望 (ワッチョイW c12c-FSVc)
2023/11/05(日) 22:46:40.27ID:4DR93EGt0 4090で13900だけど木がカビみたいな気持ち悪い丸になるのはあるよ
一旦メインメニューまで戻れば直る
一旦メインメニューまで戻れば直る
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e9b-0SSA)
2023/11/05(日) 22:59:55.48ID:7vtBBqIC0 無駄に重たい癖に対して綺麗でも無いの草
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dc5-ZTan)
2023/11/05(日) 23:05:56.52ID:eY68L4Qv0 これCPUベンチマークだから
947名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-7FCV)
2023/11/05(日) 23:07:51.01ID:mf9wTDM70 やりにくいと思って昼夜変化オフにしてたけど、オンにするとめっちゃ綺麗だね
夜の渋滞が最高
夜の渋滞が最高
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-8ydL)
2023/11/05(日) 23:09:00.01ID:z8WY3Yuc0 長い道路を分割する事はできますか?
半分だけ別の道路に置き換えたいみたいな時に引き直すのが面倒なんですが。
半分だけ別の道路に置き換えたいみたいな時に引き直すのが面倒なんですが。
949名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/05(日) 23:09:59.92ID:G319QqapH950名無しさんの野望 (ワッチョイ 061e-0SSA)
2023/11/05(日) 23:15:58.91ID:Z/oBE1+W0952名無しさんの野望 (ワッチョイW c214-uaP8)
2023/11/05(日) 23:18:18.66ID:+WWmnysr0 建物の正面って指定できないの?
横道路に向かって立って欲しいのに端区画だと縦道路に反応しちゃう
横道路に向かって立って欲しいのに端区画だと縦道路に反応しちゃう
953名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 23:20:03.72ID:W+W2Aulz0 >>952
建てたい場所から向けたい道にカーソル動かしたら意図した感じにならない?
建てたい場所から向けたい道にカーソル動かしたら意図した感じにならない?
954名無しさんの野望 (ワッチョイ ad0c-wdyj)
2023/11/05(日) 23:21:01.09ID:invv1tll0 >>948
道路建設モードにして、分割したい箇所をダブルクリックすればノード分割できる。
道路建設モードにして、分割したい箇所をダブルクリックすればノード分割できる。
955名無しさんの野望 (ワッチョイW b18e-GX5K)
2023/11/05(日) 23:21:44.04ID:UzAZGU5z0 質問続きでごめん。初めて海をまたいで島と島を高速道路の高架、または橋で繋ごうとしてるんだけど海路のレールが干渉してて「アイテムが重なってます」と出るんだ。橋脚でまたごうとしても同じだし海路を削除して高架を設置後に海路を引こうとしても同じダイアログがでて引けない。どうしたらええのでしょ。
956名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e44-6Fdi)
2023/11/05(日) 23:21:56.88ID:o8LuDyD00 >>948
横へ伸びる道路を作ると交差点でセクションを分割できる
横へ伸びる道路を作ると交差点でセクションを分割できる
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d82-jfG6)
2023/11/05(日) 23:22:20.93ID:fvEkFS9s0 CS1の方だけど、やっぱりどう弄っても墓地、ゴミ集積場(リサイクルセンター)一つにつき霊柩車や収集車2〜3台ずつしか出ない問題解決しないや
wikiによると、都市全体で必要量しか出ないって話だが、町中でドクロマークが大量に出てるのに霊柩車出ないのは交通渋滞とも別問題な気がする
いっそMODで解決できないものか
公共車両の投入数を変更できるMODとかないかな?
交通機関の車両を任意のアセットに変更したりするMODなら入れてるが、そういうんではなく無理矢理霊柩車を大量に放出させるのとか
wikiによると、都市全体で必要量しか出ないって話だが、町中でドクロマークが大量に出てるのに霊柩車出ないのは交通渋滞とも別問題な気がする
いっそMODで解決できないものか
公共車両の投入数を変更できるMODとかないかな?
交通機関の車両を任意のアセットに変更したりするMODなら入れてるが、そういうんではなく無理矢理霊柩車を大量に放出させるのとか
959名無しさんの野望 (ワッチョイW c15b-mi8c)
2023/11/05(日) 23:26:44.51ID:dVusRnYn0 ツインマウンテン山の間の真ん中がまっすぐ雪ないのって俺環なんだろうか
961名無しさんの野望 (ワッチョイW b18e-GX5K)
2023/11/05(日) 23:28:14.09ID:UzAZGU5z0 >>958
30mまでは試したんですが50mまで高さを上げたらいけました!!まさかこんなに上げないといけないとは。助かりましたありがとうございます!!
30mまでは試したんですが50mまで高さを上げたらいけました!!まさかこんなに上げないといけないとは。助かりましたありがとうございます!!
962名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ZTan)
2023/11/05(日) 23:29:27.35ID:G319QqapH963名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/05(日) 23:31:05.89ID:W+W2Aulz0 あ、区画の話か
なら横道を高速にすればいいんでは
なら横道を高速にすればいいんでは
964名無しさんの野望 (ワッチョイW c28e-aLKc)
2023/11/05(日) 23:39:27.89ID:Yohw2swv0 前作にあった集積所欲しいなあ
現状街中にゴミ関係立てられないし
現状街中にゴミ関係立てられないし
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d82-jfG6)
2023/11/05(日) 23:51:48.02ID:fvEkFS9s0 >>957だけど、Transfer ManagerってMOD入れたら墓地もゴミ集積場も6台ずつくらい出るようになってちょっとはマシになった
しかし今度は
Object reference not set to an instance of an object [System.NullReferenceException]
Details:
No details
なるエラーが出るようになってしまった
wikiに乗ってる競合MODは入れてないんだが、何が問題だろうか?
しかし今度は
Object reference not set to an instance of an object [System.NullReferenceException]
Details:
No details
なるエラーが出るようになってしまった
wikiに乗ってる競合MODは入れてないんだが、何が問題だろうか?
966名無しさんの野望 (ワッチョイW c2e3-LHSP)
2023/11/05(日) 23:54:12.03ID:xesXgy4s0 >>957行き止まりの道に造ってないよね
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/05(日) 23:55:13.17ID:UpiigMUe0 ぬるぽの弟分じゃん
968名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b2-ZTan)
2023/11/06(月) 00:00:53.12ID:XB5VAhPF0 公園は結局あったほうが良いのか無いほう良いのかよくわからん
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 061e-0SSA)
2023/11/06(月) 00:01:13.48ID:Rf+IobkF0970名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/06(月) 00:04:14.80ID:LJzVjJGf0 道路のセクションはダブルクリックするだけで区切れたの知らなかったわ、今まで道路内部に歩道を打ち込んでたw(飛び出さないで内部につくる)
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/06(月) 00:09:33.40ID:tj36CHMx0972名無しさんの野望 (ワッチョイW eda1-+RcS)
2023/11/06(月) 00:11:02.14ID:QdEtMmj00973名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/06(月) 00:11:42.12ID:hEuKp6Mf0 今作はむしろ地価上げすぎないように工夫が必要なんだよな
974名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f8-YX9a)
2023/11/06(月) 00:12:19.29ID:DWyF0HJB0 魅力と福祉と健康のパラメータがややこしくてよく分からん
何が何に影響を与えるんだろうか
何が何に影響を与えるんだろうか
975名無しさんの野望 (ワッチョイW 65bd-hhhJ)
2023/11/06(月) 00:15:19.14ID:FpX3u+iC0 >>811
高架のほうの横断歩道と信号を消して高速道路に変更すれば誘導できると思われ
高架のほうの横断歩道と信号を消して高速道路に変更すれば誘導できると思われ
976名無しさんの野望 (ワッチョイW c221-B8Wx)
2023/11/06(月) 00:15:33.22ID:WcKwJWlr0 低家賃住宅が高密度扱いのせいか地価上がって高家賃住宅になる罠
977名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/06(月) 00:16:38.67ID:LJzVjJGf0 福祉度を上げる分には賃料が高いの原因にはならないという理解で良いよね
978名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ee9-uaP8)
2023/11/06(月) 00:17:19.56ID:f4CbaS1k0 低家賃はもうバグだろ
まともに使えん
まともに使えん
979名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/06(月) 00:18:05.54ID:hEuKp6Mf0 魅力は観光
健康と福祉が幸福
今作では健康が病気になりやすさに影響してるという説明がないので汚水を病院で相殺できないっぽい
健康と福祉が幸福
今作では健康が病気になりやすさに影響してるという説明がないので汚水を病院で相殺できないっぽい
980名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/06(月) 00:19:59.96ID:hEuKp6Mf0981名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/06(月) 00:20:54.96ID:tj36CHMx0 竜巻で327人死んだ(´;ω;`)ウゥゥ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-HiwA)
2023/11/06(月) 00:22:22.31ID:QuGeUP4f0 人なんて勝手に生えてくるだろ
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/06(月) 00:23:27.20ID:tj36CHMx0984名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/06(月) 00:23:31.71ID:hEuKp6Mf0 何人死んだとか確認もしてない模様
985名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/06(月) 00:24:44.32ID:hEuKp6Mf0 今通知見たら4888人死んでたわ
986名無しさんの野望 (ワッチョイW c211-lemn)
2023/11/06(月) 00:25:57.81ID:LJzVjJGf0 スラムまでは行かないけど低家賃のアパートが林立するような地域を作って実際の街っぽくしたいんだけど速攻で廃墟化するから使えないのよな
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-8ydL)
2023/11/06(月) 00:36:41.49ID:F5Znp5TK0 >>954
ありがとう!
ありがとう!
989名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-oXxo)
2023/11/06(月) 00:47:32.64ID:+j++0eM+r 災害オフにしちゃってるわ
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 09d5-0SSA)
2023/11/06(月) 01:00:23.88ID:tj36CHMx0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-ZTan)
2023/11/06(月) 01:04:26.20ID:ihpSnKfe0 小学校設置しようとしたときに
道路が緑色になる範囲って
通学範囲じゃなかったんだ
道路が緑色になる範囲って
通学範囲じゃなかったんだ
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ee9-uaP8)
2023/11/06(月) 01:13:36.25ID:f4CbaS1k0 なんか小学校に通わなくなった?便利なとこにおかないと通わないのか…?
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 1900-Ixos)
2023/11/06(月) 01:17:17.08ID:4gnYkpRN0 歩道橋用の階段とエレベーターMod解禁されたら誰か作らないかなあ
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 425a-GhcE)
2023/11/06(月) 01:59:10.67ID:Y1VUaT1O0998名無しさんの野望 (ワッチョイW c54a-O/xA)
2023/11/06(月) 02:06:49.40ID:VJWcIJk/0 分岐の直前で切り返してまで車線変更すんな
999名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/06(月) 02:08:01.02ID:hEuKp6Mf0 なんで既についてる回答見ないんだろう
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW c560-kfR0)
2023/11/06(月) 02:08:54.35ID:hEuKp6Mf010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 22分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 22分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 確信バンザイ弾!大谷翔平が9回に決勝3ラン 2戦連発12号でついにMLBトップタイ浮上 乱打戦制す ★2 [首都圏の虎★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 美人すぎる職場の後輩♀と付き合えた!!!!!!!!!!!!!!
- 【悲報】 大阪万博、天皇のみが許される「絶対禁色」をショーで使用して大炎上。 [875588627]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 【悲報】インド、パキスタンのミサイルを全く撃墜できず全ミサイルが着弾w w w w w w w w w w w w w w