X



ローグライト全方位シューティング総合 (Vampire Survivors 系) ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/14(火) 17:43:04.85ID:CAbH55We0
多重レスしちゃったごめん

今更だけどSpirit Hunters購入してプレイ。これは永続強化していく過程が楽しいね
FF10のスフィア盤みたいなシステムで武器アンロック&それの強化していく感じが好きよ
2023/11/14(火) 17:49:02.64ID:JfGtjwqL0
>>160
レビューみたら勝手に敵居ない方に玉ガンガン打つとか足元から急に敵沸いて被弾させられるとか書いてあったけどどうなん?
2023/11/14(火) 18:47:34.48ID:CAbH55We0
>>161
まだまだやり込んでないからなんとも…なんだけど
敵居ない方に弾ガンガン打つ
→弾系武器の敵ロックオンが最短じゃないっぽい感じはあるね
 ヴァンサバ鞭みたいな固定範囲の近距離武器を使ってたからあんま気にしてなかったわ

急に敵沸いて被弾させられる
→1面だと泥の敵がプレイヤー付近に湧く場面がちょっとあるぐらいで気にするほどじゃないかな
 もしかしたら難易度やステージ次第で酷くなるかもしれんね

自分的には機械翻訳なのが一番の不満点かなw
2023/11/15(水) 15:05:56.06ID:TRwwHaxh0
brotatoはキャラクリアとかで解禁される武器アイテムが強いから、それが実質強化になってる感じはある
全キャラクリアしても楽にはならず知識と経験で戦わされるのはよい塩梅
164名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/15(水) 16:28:46.97ID:afJQkmsy0
Death Must Die
はいまたくだらん要素を追加しただけの糞劣化ヴァンサバクローンが出た
165名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/16(木) 07:30:56.67ID:UOoe05CK0
https://store.steampowered.com/app/2103140/_Magicraft/

先日これを買ったよ。アーリーで1200円は悩んだけど買って良かった。
ヴァンサバ系ほど敵は多くないけれど、まぁ全方向のシューティングということで。

買ったり拾ったり変換したりで手に入れた魔法を組み合わせて、自分なりの魔法を作って戦うシューティング。
言葉で説明しにくいんだけど、イメージとしてはPoEってゲームの「6リンクで魔法強化する」みたいなのが近いと思う。

永続強化を少し進めると持てる杖の本数が2本3本と増やせるんで、そこからが面白いかもね。
自分で詠唱出来る杖は1本なんだけど、勝手に別の杖を戦わせる魔法や、メイン杖の詠唱時に30%とか60%で自動詠唱させる魔法もある。

良い杖が手に入れば、Cast on CritやCast on Castで多重発動も行ける。
あくまで魔法や杖、強化アイテムは運なので狙ったビルドを組むのは難しくて、その場でいかに戦える魔法を考えるかのゲームかも。
2023/11/16(木) 07:58:39.76ID:9Z5jFsXP0
ここに来て急浮上するPoE問題
2023/11/16(木) 08:26:18.28ID:DpcptA7UM
ピラーズオブエタニティやろ
2023/11/16(木) 08:47:53.03ID:25cEgBIK0
https://www.humblebundle.com/games/action-roguelikes-what-kills-you-makes-you-stronger

これどうよ?
2023/11/16(木) 08:53:54.06ID:Sln0+bspd
ポエやろ
2023/11/16(木) 10:55:23.38ID:zio5MLvi0
>>164
これか

ローグライト・ハクスラアクション『Death Must Die』Steamにて好調&好評スタート。冥界で死霊と戦うサバイバー系アクション
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231116-272319/

https://store.steampowered.com/app/2334730/Death_Must_Die/
2023/11/16(木) 12:56:57.00ID:3Va8BHcC0
>>165
俺もそれ買って現在実装されてるところまではクリアした
けど多分ジャンルがローグライトアクション?って感じでスレ探したけどないんだよね

現状だと敵の体力(特にボス)に対する攻撃力・マナ不足が強すぎてバランスは悪いな
半分以上の魔法がDPS面で使い物にならない
好きな魔法・手に入った魔法で好きにプレイしようって言えるほどの難易度でもない
2023/11/16(木) 15:05:58.65ID:pRX6aCiU0
>>165
結構面白い
ただ流石にコンテンツ少ないな
すぐ終わってしまった
173名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/16(木) 19:03:51.62ID:UOoe05CK0
>>172
まじか・・・10時間以上プレイしてやっと初クリア。
初クリアでやっとこさ新しい魔法が5つ解禁とかそんなんやで、わし。

>>171
運要素は大きいよね。
2023/11/16(木) 19:12:52.76ID:AsSDaq3a0
マジッククラフトは呪文がまだまだ少なく感じるがロードマップで5つしか増えないってのが不安
あとアンロック進めてくとマナリジェネ上げれるようになるからかなり楽になる
2023/11/16(木) 19:17:00.98ID:ZcwAPT0YH
>>173
でもそこからなにもないんよ。周回しても困難でクリアしても何もアンロックされなかった。
あとはレアな魔法探すのと図鑑埋めくらい
176名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/16(木) 19:46:25.01ID:UOoe05CK0
まぁアーリーなんでこんなもんかなぁ感。
でも将来的な拡張性とかは可能性ある気もするんで今後に期待かな。
2023/11/18(土) 12:29:33.11ID:5NiJacKx0
デスマストダイどうだろうかやった人いるかな?
2023/11/18(土) 16:10:21.16ID:jI4g4aBn0
やってるけど値段分は遊べるかな
攻撃時にスキル発動みたいなのも低確率だけどでるから掘りはそこそこ遊べる
ただ、敵の超ホーミングやら超高速移動やらが激しくてキレそう
マジ神とうんこ神の差が酷いから答えが少ない、でもアプデで化けそう
2023/11/19(日) 12:49:11.10ID:GRBVVN0X0
death must dieはアートワークがかなり気合入っててよい
相当な運ゲーなので初期にexpert以上の良神スキル引ければ強い
あとは永続強化があれば運ゲーもマイルドになりそうだが…なかなか良武器拾えないし
180名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/20(月) 18:30:26.97ID:E6DTmS970HAPPY
death must dieの
Unlock Condition: Win an attempt with Mort‘s Serendipity blessing with Nixi
これって死神の攻撃時に鎌がでるスキル使ってラスボスのトドメを刺せってことでいいの?
トドメ刺したとおもったのにアンロックされなくて泣きそう
2023/11/20(月) 19:22:56.85ID:hUGfu6ho0HAPPY
>>180
Mort神のSerendipityを覚えてボス倒せばよし
LUKが上がるスキル
182名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/20(月) 19:57:14.71ID:E6DTmS970HAPPY
>>181
ありがとう、ちょっくら挑戦してくる!
2023/11/21(火) 21:25:29.47ID:CPSNEjJX0
秋セール、11月21日午前10時(PT)から11月28日午前10時(PT)まで
冬セール、12月21日午前10時(PT)から01月04日午前10時(PT)まで

銃天国フェス終わったけど、起きたらsteam秋セール始まってるね
2023/11/22(水) 16:58:53.35ID:pLlk70UGM
death must die普通に面白いぞ
さすがにマップ一つだけじゃモチベ続かないけど、やっぱハクスラ装備掘りは楽しい
あと敵の出現パターンがしっかりしてる
ヴァンサバ系って独自システムにだけは気合い入れてる反面敵の出現はかなり適当な作品がわりとあるけど、そこをきちんと出来ているのはいいね
ただsteamレビューに書いてあるように、細かい数値のアプデやナーフが多くてそれでゲンナリする
面白いのは間違いない
2023/11/22(水) 17:02:16.41ID:MMxqtIb20
面白いけどドラゴン召喚付きの装備ドロとかちょっとやり過ぎだと思うの
2023/11/22(水) 20:58:12.91ID:2ejhsoB/0
別の人が装備できなくなるのわかってなくて
暗殺者ちゃんが3匹連れ回してる
2023/11/23(木) 09:14:12.14ID:ydikvSC50
https://store.steampowered.com/app/1275370/Sharded_World/
配信からは結構経ってるがこのスレでは紹介されたところを見たことがなかった装備掘り有りのVSライク
集められる物は初期攻撃スキル、そのスキルにはめるオーブ、防具、キャラと複数あるが
敵がドロップするのは防具だけで他の3つはステージクリアやクエスト達成で貰える箱から出る

難点はUIのコントローラーキーマッピングが酷すぎるところ箱コンだとキャンセルボタンがビューボタンに当てられていて変更はできない
普通のゲームと同じようにBボタンでキャンセルしようとするとTwitterが開く
懸念点は開発チームがウクライナな点今の所は順調にアプデを続けてるようだが情勢次第ではどうなるかわからない

現在セールで522円謎パズルとのバンドルもありそっちだと更に安くなって463円になる
2023/11/23(木) 09:41:11.51ID:ydikvSC50
訂正Twitter開くのはYボタンになってた
2023/11/23(木) 12:05:28.67ID:pzvIq4tu0
レビュー見ると成長がかなりゆっくりでしんどいみたいだが
2023/11/23(木) 14:10:39.87ID:hmQxozGb0
とりあえずデモさわってみるかな
てか元値1980円からの77%OFFなのか580円の10%なのかどっちがただしいのだろうか
そういとこがちょっと怖さがあるな
2023/11/23(木) 15:00:26.75ID:D2RM3Gdi0
見たけど、元値580円の10%引き522円。

ただsteamは親切だからバンドル複数購入すると単品購入より安くなるのがあれば教えてくれる。
だから、2本ゲーム入ったバンドル(1980円)で割引(77%表示)で463円があるって感じ。
2023/11/23(木) 15:08:55.33ID:koGmTZfCM
>>187
そこにあるサバイバーズマニアってバンドル笑った
さすがにそんなにもやりたくねえ
2023/11/23(木) 16:58:40.35ID:hmQxozGb0
>>191
ありがと、そういう仕組みだったのね
今までちょくちょくそういうの見かけてたから不安だったのが解消した
2023/11/23(木) 21:36:42.05ID:dJXtq68l0
till downの専スレどっか行ってもうた
195名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/24(金) 04:41:46.44ID:a5Iy+aPN0
magicraft意外とアプデ早いな。
とりあえずどんな魔法であれ、最終的に自キャラが全く見えなくなって移動すら訳分からなくなるんで要望出しておくか。
2023/11/24(金) 13:29:43.11ID:z9pdClVl0
パッドとマウスの捜査の両立も要望に出しといて
移動はパッドで魔法はマウスでやりたい
2023/11/24(金) 17:23:49.33ID:uzZGt77e0
>>194
昨日知人がやっているのを観ていたら別ゲームみたいになっていた。
他にもそういうゲームはあるんだろうなとは思いつつ、過去にやり込んじゃったのは中々再度やる気にはならないよね。
2023/11/25(土) 13:11:33.07ID:IyYOSqufd
>>194
ほい

20 Minutes Till Dawn part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1700885341/
199名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/26(日) 05:31:38.65ID:9TpQAIP10
magicraft、どんなクソ魔法しか揃わなくても杖次第で何とかなる組み合わせは無数にあるね。
逆に杖がハズレばかりでも工夫次第で何とかなるケースも多い。
まだ3ステージまでだけど、厳しいながらもほとんどのプレイで安定して3ボスまでは行けるようになったと思う。

蝶やレインボーを公転で使う場合だけは遠隔杖の時の範囲UPが邪魔になるくらいなもんかなぁ。
あっても何とかなるけど。
2023/11/26(日) 10:38:27.26ID:t5K7Z7Ln0
そんな安定するのか?上手いな
2ポスでよくやられる なかなか除けられないから火力ないとこっちが先に倒れてしまう
2023/11/26(日) 11:22:36.92ID:KQVf292J0
death must dieやってみたけどhadesパクりすぎててワロ
2023/11/26(日) 12:10:49.65ID:cCO0o29fr
そうかあ?
2023/11/26(日) 13:26:27.04ID:V2pKvzde0
3番目と4番目の初期装備が強すぎるからそこまでいければ普通に大体どんな運でもクリアできる
2023/11/26(日) 13:43:33.54ID:5ZKFsjw60
ナーフアプデが多いから今後が心配なdeath must die
時間神の攻撃速度アップもナーフされるみたいな流れになってて微妙化が進む
2023/11/26(日) 14:20:12.25ID:xk5KTJcrM
>>199
これ組み合わせで効果が変わるというか、何に対して効果が働くかで別物になるものがあるのが面白いね
思い込み捨ててあれこれ組み合わせるようにしたら安定して公開分はクリアできるようになった
2023/11/26(日) 20:56:50.10ID:JgbWhmeR0
Scarlet Tower今更やってる
グラいいし無難に面白いけど、突進敵がうざすぎるわw
腐敗レベル上げた突進サメはクソ雑魚反射神経だときつすぎる
207名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/26(日) 21:39:43.60ID:9TpQAIP10
>>200
てっとり早いのは公転レインボーか公転ポポに3分割付けて雷で繋ぐビルドが達成しやすいと思うよ。
あとは序盤で射撃時エナジー溜まる杖でレーザー打ちつつ後続に蝶繋ぐとかさ。

それと余談だけど制作者倒してない人に。
足止めるとエナジー溜まる杖に剣を装備すると制作者の撃つ大量の弾も全部消せるからさ。
もし倒してない人いたらみんなで実績取らないか?
火力無いと1時間コースなので慎重に・・・。
2023/11/28(火) 14:52:53.99ID:gBPCRH/v0
今日でオータムセール終わるね
ヴァンサバ系もいくつか買ったわ
2023/11/28(火) 14:58:40.55ID:gBPCRH/v0
ここの人たちはこれ系の新作はどうやって調べてるんだろう?
自分はローグライクアクション、アリーナシューティング、見下ろし型シューティングでタグ検索してるけどさ
210名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/28(火) 15:12:39.75ID:zqvasXzg0
これ系に限らず新作はAugmented Steam入れたブラウザでリリース日順に新作並べて評価件数100件以上の好評80%以上で絞り込んで定期的にチェックしてる
2023/11/28(火) 19:58:00.43ID:4Ig175B20
>>210
こんなのがあったのか!ちなみにその方法で今試したら某スイカゲームのパクリがでてきた
2023/11/29(水) 10:19:13.37ID:0s6aGU6H0
スイカゲームってそもそも2048亜種の「数字のついたオブジェクトをぶつけるタイプ」の数字を果物に変えただけでしょ?
パクリも糞も無くない?
2023/11/29(水) 10:36:25.19ID:A2AKidR00
スイカゲーム自体が中国で流行った合成大西瓜とほぼ同じ定期
2023/11/29(水) 11:52:55.97ID:A2AKidR00
Scarlet Tower
ようやくこれって感じのビルドがわかってきた
攻撃力2000%、魔力14000%
https://imgur.com/m8kk0hh.jpg
2023/11/29(水) 19:29:46.06ID:fGV6IC5b0NIKU
Monster Comingだれか買ってない?
セールの積みゲーが多いけど安いし買うか悩む
https://store.steampowered.com/app/2491050/Monster_Coming/
2023/11/30(木) 00:49:32.83ID:vPLQQPNP0
>>215
触りしかやってないけどちょっともっさりでまだ楽しいって感じではないね
2023/11/30(木) 01:35:43.98ID:GC850ytn0
fatalzone、軽くなるアップデートしたっぽいからお望み通り迫撃砲炸裂手榴弾バットを使って遊んだけど
また20分以降でフリーズしました進捗変わりません
放置してたら宝箱が50個くらいになって連続で取ったら止まった
218名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/30(木) 08:35:09.32ID:CtHZGbFB0
ステマとかではなくmagicraftは俺の好みにバッチリはまったようだ。
毎日延々と5-6時間はプレイ続けてる。
ローグライクで永続強化も完遂してもなお楽しく遊び続けてるゲームは初めてだわ。

Crafty survivorも他のサバイバー系もアップデート掛かってるけど全く起動できてない。
magicraft沼に嵌ってもた・・・誰か助けて。

https://i.imgur.com/5grW8jz.png
2023/11/30(木) 08:56:23.23ID:xm+W3TLa0
army of ruin とbeautiful mystic survivorで暴れたがこの2作品はエフェクトが派手なので何というか画面のうるささ?に疲れた
今度はもう少しレベルを上げ切ってももう少し画面がおとなしいのをやりたいけどこのジャンルでは叶わない願いな気がする
2023/11/30(木) 10:07:37.26ID:KxiTY/J5M
magicraftってなんでマジックラフトじゃなくマジッククラフトなんだろう
221名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/30(木) 10:39:29.12ID:CtHZGbFB0
>>220
既にmagiccraftってゲームがあるからだと思う。
222名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/30(木) 11:11:38.05ID:3OtYc41v0
そもそもがmagiとmagicを掛けたタイトルなのが日本だと通じづらいからマジッククラフトを邦題にしたんじゃないしらんけど
2023/11/30(木) 11:11:47.69ID:QtefYw9XM
>>221
あ、いやごめんそうじゃなくて日本語タイトルの話
majicraftだからマジック「ク」ラフトはおかしくない?ってこと
2023/11/30(木) 13:41:27.99ID:aY0jGIgd0
>>219
画面がおとなしめで面白いのはBounty of Oneとか
西部劇舞台だから止まらないと撃てない特殊ヴァンサバ
2023/11/30(木) 13:47:45.73ID:XjGmBfcM0
そんなにおもろいmagicraftなら日本語攻略サイト頼むわ
2023/11/30(木) 14:29:12.72ID:qSH8Gtho0
atwikiでサクッと作れ
2023/11/30(木) 16:18:13.21ID:Lu4P/r8PH
作るほどのボリュームないからなあ
228名無しさんの野望
垢版 |
2023/11/30(木) 18:32:28.82ID:CtHZGbFB0
wikiやった事ないけど作れそうならやりたいな。

今の段階だと
・3面までの安定攻略ガイド
・制作者を倒すビルド一例
・初期4種類杖ごとの強み
・全ての魔法の効果的なビルド
・杖を利用したビルド構築
・呪いとポーションの利用

たとえば杖自動化+スピーディサンダー→歩くごとにエナジー溜まる杖で運用して超エナジー貯めるとか。
そういうビルドの説明になると思う。

あんまし項目が思いつかないけど、魔法と遺物の説明とか詳細は必要かな?
2023/11/30(木) 20:42:14.77ID:iI953CO9M
エイムが面倒でオートエイム無しシューターが遊べなくなってしまった…
230名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/01(金) 00:42:30.59ID:NCfI+T2k0
分かる近くの敵にオートエイムする切り替えオプションあるゲーム好き
2023/12/01(金) 03:15:05.47ID:uZdK7HARd
オートエイム切り替えで難易度変わるよな
制作側は様々な要望に答えて切り替えを導入してるんだろうけどバランス取るの大変だろうな
2023/12/01(金) 13:49:16.99ID:8kT7Alev0
ツインスティックシューター系が面倒なのそれだな、右スティックでエイムするのがめんどい
攻撃集中するためにあってもいいけど、基本は近いやつとか狙うようなオートエイムの方がプレイ楽

NordicAshesはオートエイムとマニュアルエイムの具合がちょうどよかった
2023/12/01(金) 14:29:50.66ID:WmfmasFC0
ゲームによるけど手動エイム手動射撃の方が好きだな
2023/12/01(金) 15:20:55.74ID:Md5BerYc0
全くどっちでも良いかなって思ってる。
というのは、左手でキャラクターコントロールを行う際、使う使わない関係なく右手は常にマウスに置いているから。
強いて言うなら、オートだと「手前を無視して奥のを狙う」みたいなのがやりづらい (というか不可能) と感じる事がある程度。
2023/12/01(金) 16:34:02.90ID:8D31TkaO0
手動エイム久々にやったらできなくなってるのはわかる
ヴァンサバ系じゃなくてスマンが、これ面白くてやり続けてるけどすぐやられちゃう
https://store.steampowered.com/app/2441270/Kill_The_Crows/
236名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/01(金) 18:00:12.88ID:Z7QEApTg0
magicraftの作者戦は剣が必須だと思ってたけど、グラムの手を高速召喚すると足元で弾全部吸収して行けたわ。
だから何だという話なんだけどさ、寂しいから書き込んじゃった。
237名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/01(金) 20:21:16.10ID:Z7QEApTg0
magicraftのホームページ作ろうかなと思ってます。
たとえば魔法それぞれのお薦めビルドなどを載せたら需要ありそうですか?
マギコイン以外はなんとか3面クリアまではできました。

初期杖に関してはやはり初期杖が圧倒的に安定と思いました。
やはり最初から魔弾の合成でデバフ弾が作れるのが強いのと、高速詠唱ビルドに繋げやすいのが理由です。

とりあえず今の所もっとも強い現実的なビルドは、0.2秒CD杖に共鳴☆で0.2秒CD短縮を乗せての導火線ビルドです。
こういう攻略情報もご興味あれば載せて行きたいのですが、HP作ったら見てくれますでしょうか?
2023/12/01(金) 20:51:56.36ID:/23OlwfDM
>>236
結構色々あるよ攻略法
ここで知ったのも含めて4種類くらいネタある
2023/12/02(土) 05:30:15.51ID:H1FhnuSc0
magicraftと話題に便乗して質問なんだけど
アンロックで出現する金庫ってなに?2面で出てくるけど壊せないから何なのかわからない…
2023/12/02(土) 14:20:20.48ID:dHXt+ZSx0
>>237
見たい人は結構いると思うよ
2023/12/04(月) 10:39:52.73ID:7o7FlgL20
Striving for Light: Survival、昨日ぐらいに正式リリースされたんだね
これンダムスキルツリー&イマイチ有効なビルドわからず放置してたんだよなあ
242名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/04(月) 21:24:31.22ID:YkyZmdHm0
>>241
んー、基本的には弾の発射数増やすか近接武器を当てた時にprocする方に進むかいずれか、で大丈夫だと思うよ。
2023/12/05(火) 04:32:36.90ID:r9aqhBTn0
Striving for Light: Survival は難易度 5 の難易度というか敵の固さが異常。
やり応えがあるっちゃあるけど、何せ時間内に敵を倒さなければ強化もできないシステムだから、そこで敵が固くなるってのはゲーム性すら変わってくる。
244名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/05(火) 05:05:48.21ID:mndEJ0AL0
>>243
本当にそう思う。
1面2面くらいまでで超有効なMOD取れないと詰むってのはやりすぎ感が・・・。
もちろんそこから先も目的が遠すぎて詰むってのも多すぎるw
2023/12/06(水) 08:35:05.50ID:kICPoRgD0
brotatoのお知らせにDLCと無料アップデートを予定してるって書いてるな
まだまだ楽しませてくれそうだ
2023/12/06(水) 13:53:38.25ID:Er9AEMzt0
Extremely Powerful Capybaras
8月発売だったのが音沙汰ないままだったのが発売した
マルチプレイありはレアだからってウィッシュ入れてたけどいきなり賛否両論かぁ
アプデをちょい待った方が良さそうか…
https://store.steampowered.com/app/2089980/Extremely_Powerful_Capybaras/
2023/12/06(水) 15:32:17.77ID:kICPoRgD0
カピバラはかわいいんだけどねぇ
8月から無料体験版がずっと稼働してたけど本リリースで終了したみたいね
2023/12/07(木) 02:32:31.91ID:0Mxg6oiu0
なんだこのアホみたいな値上げは…

Petit Petit Petit
https://store.steampowered.com/app/2145720/
580 円 (セール時 290 円) → 1,700 円
249名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/07(木) 05:52:40.82ID:9CNCbBp30
Striving for Light Survival しばらく触ってなかったけど大分良くなってるじゃん。
中ボス倒した時のリロールアイテムでだいぶゲーム性変わったと思う。

まぁクソ辛いし胃がキリキリするのは一緒なんだが、新シーズンで心機一転プレイすると何気に良い。
2023/12/07(木) 10:39:04.82ID:LhTFbl9MM
ヴァンサバにアドベンチャー来てるけど、ほぼ同じ内容をニューゲームでやらされるだけの水増し感
もう時代遅れを感じてしまった
2023/12/07(木) 14:06:05.26ID:F573SWin0
>>248
値段はちょっとアレだけど
キャラとステージが増えたようだな
暇な時に攻略wiki埋めるか
2023/12/09(土) 16:30:54.57ID:T5dMWhZD0
magicraftとSpell Diskを次ぐらいに買おうと思ってるんだけどさ
ぶっちゃけmagicraftってヴァンサバ系よりEnter the Gungeonとかのダンジョン探索系ってことでいいんだよな
2023/12/09(土) 16:36:25.43ID:Dmm1UJgS0
そうね
2023/12/09(土) 19:06:02.17ID:peV3A7fFM
>>252
デモあるからそれやって何系か自分で分類するのが一番いいぞ
255名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/10(日) 10:45:43.00ID:0Goern7s0
Striving for Light、それなりにやってるんだけどさ。
スキルプールに選択した奴が全く入らないで、なんか別の物ばかり出てきて詰むのは何とかならないのかな。

たとえばファーマーでコンパニオンを全部チェックして、クモ杖使ってるのに遠距離ノードばっかりとかさ。
チェックすら入れてないのに何なんこれ?
カオスモードでもあるまいし、マジでストレス溜まるな。
2023/12/10(日) 13:09:25.88ID:1c4bAcXtd
自分もStriving for Lightはじめたんだけども
スキルツリーがpoeみたいな形だよね
各幹1本毎に近接出やすいとかそういう違いはあるの?それとも完全ランダム?
四方八方虫食いみたいに取得していいのかな
2023/12/10(日) 13:25:03.99ID:K0CFAyyk0
>>255
別ゲーのVSライクでもよくあるわ
選択肢をマジでランダムにしてそうなゲームとかはストレス貯まる
あまりにランダムだと運ゲーになるんだよね
2023/12/10(日) 15:50:08.12ID:8jce4cdL0
そういうの多いよね
brotatoなんかはわりとビルドに合わせた並びになっててそういうストレス無くて良かった
259名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/10(日) 19:34:27.22ID:0Goern7s0
いやー、ランダムでツリーが届きそうで届かない!とかは良いんだけどさ。
いちおうはスキルプールに追加するスキルって選ばせてるのにどういう了見だ?!と思う。

ぶっちゃけゲームスタート時の最初のstageで出るツリーならどんなキャラでも装備でも簡単にクリア出来てしまうわ。
2023/12/11(月) 00:47:31.39ID:YmTCJmmD0
>>255
ずっとやってないから当時の記憶で書くけど、スキル自体にレアリティーがあるっぽいんだよね。
それを除いても出現するスキルが偏る感じはある。
2023/12/11(月) 11:36:57.23ID:y0r56PZR0
picayune dreams面白いな
久々に腰を据えてやれそうだわ
惜しむらくはゆめにっきパートのボリューム不足よ
2023/12/11(月) 12:11:14.77ID:YmTCJmmD0
>>261
何を訳の分からない事を言ってるの?って思いつつストアページ見たら何もおかしな事は言ってなかった。
取りあえず買っておいたので後でやろうと思う。
2023/12/11(月) 15:36:49.42ID:YmTCJmmD0
Picayune Dreams は確かに面白いね。
但し、ボス戦は完全な弾幕ゲームだから、東方とかできない (嫌い) みたいな人には向いていないかもしれない。

そして、さすがにこれは日本語対応が望まれる。
まさかこれ系のゲームで英文を延々と読む事になるとは思わなかったw
2023/12/11(月) 15:38:54.42ID:YmTCJmmD0
https://i.imgur.com/XyjX9Kf.jpg
https://i.imgur.com/pjUClta.jpg

↑ こんなだし
2023/12/12(火) 11:24:03.00ID:DX4yginb0
これか
ttps://store.steampowered.com/app/2088840/Picayune_Dreams/
2023/12/13(水) 18:09:16.73ID:OT0o/uH00
Slime 3Kプレイ、最高難易度もクリア
ドット絵が良い。ヴァンサバ+デッキビルド構築はかなり面白かった
ただデッキに入れる武器入手のペースがやや遅めなのはもったいない
ステージは長くて10分、短くて3分なのも中々良し

避けるゲームじゃなくて耐えるゲームの印象
踏み場がないぐらい湧く回復アイテムを温存しつつ最後のラッシュを乗り切る感じ
難しいわけじゃないけど、このバランス設計はかなり賛否でそう
2023/12/14(木) 19:56:42.16ID:pWnovMR60
リリースしてからPicayune Dreams毎日やってる中毒性やばい
2023/12/16(土) 22:15:56.53ID:Qeu9yX+r0
Time Survivors、1月15日リリース決定したみたいで楽しみ
269名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:29:30.50ID:nPlWD+4y0
あとは鳥人間コンテストとかってどうしたんだよね
270名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:30:35.00ID:nPlWD+4y0
おまけにきな臭いだから周囲に変な噂されるように見せかけた煽りスレやろ?個人的にもええなそれ
仕事ではおさまりそうに見えるがなぁ
へえ、まあ1日数スレしかない感じだって
https://i.imgur.com/2wAPWKL.mp4
271名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:32:47.21ID:6WsQXXBkH
脇なら裏被りありってこと?
おっさんネイルとかありやな
2023/12/17(日) 10:32:53.80ID:1noNeNo70
買ったら含んだと、
2023/12/17(日) 10:36:18.11ID:y1qfMsgK0
滑ってないところだろうか
これで最後の方調子悪かったみたいにプロの専門家を売るってな
274名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:38:12.05ID:RKRVM+dz0
言うても無意味
2023/12/17(日) 10:39:50.89ID:amTjPZxo0
他人のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えてもひどい記事
誰もが知る限りでは
276名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:40:45.91ID:eGO3R0dE0
屁が出た時にはもう手遅れ...ということか?
277名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:43:49.85ID:ojuGDpX1H
>>200
これは
2023/12/17(日) 10:48:34.70ID:hzS7Q2Ch0
ガーシーの元に集まったと考えるべきなのだけど
279名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:50:20.11ID:lvH5oAKW0
>>29
歌指導した情報を入力して
最悪死ぬケースあることを祈る
こっから爆上げだな。
280名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:51:47.86ID:+CVygppm0
リマスターでもやってろぃ
281名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:52:26.45ID:ov/aOzLhH
当時のSFCで遊んだのバイクだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたと思うが
面白かった
そのリーダーが
282名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:40.66ID:kZ56Ncfh0
くんにじゃないとしたら、証拠ないもんだ
キシダジンクスが真実味を帯びる
明日はもっと楽しみがたくさん持ってかれるんだから虫採集あって
283名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:40.99ID:C5198NaB0
>>133
しょまたんが目についたから調べてみたら前日比プラスの人
2023/12/17(日) 10:57:32.88ID:yIq3oV1Z0
付き合いとか思わなくなる
285名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:58:04.26ID:FeanrT5DH
メンシプはいってなかったかどうかは知らん
286名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:59:15.66ID:jx7CzPp9H
>>5
どっか傷めたんでしょ?
翻訳機アプリにて解散や。
287名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 10:59:41.88ID:WCfIudS4H
高校生が自分の孫からの電話もない感じだったし、なんかあるでしょ
288名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 11:00:50.74ID:p5UaKS5d0
その髪型はやめたのかわからんから調子がいいのって
追い越しをスピード出してるのに相変わらず朝から元気だな
効果あるかどうか
289名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 11:01:35.71ID:p5UaKS5d0
そういう企画で作ったクレジットカード番号だけで長期政権の座から引き摺り下ろせば良いかわからないからビハインド投手出して貰って
290名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 11:02:28.25ID:p5UaKS5d0
>>231
周りの方が
しかし
お前ら
https://i.imgur.com/6kr6Rtn.jpg
291名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 11:06:08.06ID:Emjqxmk50
白いほうがいいだのいい始めるからバーターなんて40歳まで余裕で月数十万くらい毎月飛ばしてたら罷免するといった理由から、二十年もすれば若者がTV見ても投資家の墓も捨ててたとしてもこのスレはみんな、控えの層だろ
それが絶滅したから気がするけどな
292名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/17(日) 11:07:05.40ID:O7273XgD0
俺は
大型バリュー株やな
あれれ?
上に怒られたとか呟いてる。
2023/12/17(日) 13:47:06.95ID:T81lTAj+0
269から292までスクリプトで攻撃されてるね
2023/12/17(日) 18:33:08.71ID:NliKgCDb0
>>270
>>290
グロい
2023/12/17(日) 18:47:31.40ID:40yWZhwF0
Picayune Dreams の初期は弾幕をしっかり避けないといけない辺りがコンセプト的に大変面白かったんだけど、
自機の強化にキャップがないせいで最終的には結局こうなってしまうのが困り物。
https://i.imgur.com/EcgAbjr.mp4

Risk of Rain 2 なんかもこういうタイプなんだよね。
自機の強化速度が敵の進化速度よりも早いせいで永久にゲームが終わらなくなるみたいな。
2023/12/17(日) 18:51:31.21ID:ZFiz9Og60
2023-12-03
■居酒屋だけど、むっちゃ迷惑な客が来た。


居酒屋だけど昨日むっちゃ迷惑な客が来た
40過ぎくらいの1人客でカウンターに案内した
何を飲みますか?って聞くと烏龍茶って言ってギョッとした
(居酒屋はお酒を飲む場所ですよ😄)

お茶と付き出し持って行って何を食べますか?って聞くとおつまみも何も頼まず
「この石狩鍋を下さい」と言い出した
「鍋はお2人からです」と言うと、1人で二人前食べるからとか無茶苦茶なことを言い出した

二人前からだって押し問答が続いたが諦めたのか、結局唐揚げと海鮮丼を頼んでた😫
(最初から〆って。。。)
結局、お酒も飲まず帰って行った

何でいい歳したおっさんなのに無茶苦茶なこと言うのか謎だった
メニューに鍋は二人前って書いてるんだから2人以上で食べるくらいわかるだろうに
2023/12/18(月) 06:56:40.01ID:U0RBjpdm0
Alien Slayers
https://store.steampowered.com/app/2218140/Alien_Slayers/

まさかの開発中止のお知らせ、面白かったのに残念だなあ
2023/12/18(月) 11:47:26.64ID:BDRe+ZAY0
spell diskが面白そう。ヴァンサバ版と通常版あるみたいだけど。
2023/12/18(月) 12:51:50.89ID:HVyar57G0
Picayune Dreams の Ghost (隠しボス)、出すタイミングにも依るけど強いね。
事実上のラスボスみたいなものかもしれない。
2023/12/18(月) 12:54:09.49ID:O8MubJJM0
>>297
長期更新停止からの再開告知からの中止は印象悪いなぁ
購入者は次回補填あるかもみたいな事言ってるとはいえ
2023/12/18(月) 15:05:09.31ID:5w/TI2Fv0
>>298
ヴァンサバモード単体無料だっけ?あれ悪手なんよマジでつまんないから
本編は結構楽しい
2023/12/18(月) 19:36:21.53ID:ZwD4I7Dh0
>>301
本編かなり面白いのにレビュー数から考えるとあんまり売れてないよね
みんなサバイバルで遊んでこんなもんかって買うのやめてるんだろうね
ホントもったいないからみんな買ってあげてよ
2023/12/18(月) 21:44:12.20ID:U0RBjpdm0
お値段的に様子見が多いってのはあると思う
2023/12/18(月) 22:17:05.99ID:LH6SQDMs0
たしかにちょっと高いよね
半額くらいにしたほうが利益何倍も出たと思う
システムが作り込まれてるから少し高く出したい気持ちはわかるんだけどね
2023/12/18(月) 22:49:34.57ID:B7PjGZu80
ローグライクの方がメインだよねこれ
2023/12/19(火) 16:09:35.76ID:N3RHgtBP0
Spell Disk Survivorやってみたけどくそつまらんじゃん
丁寧に作ってあるのはわかるけどこれやって本編やってみようって気には全くならんな
2023/12/19(火) 18:54:07.95ID:JY6lPuaB0
>>306
本編めっちゃおもろいんよ…
ディスクの組み合わせでスキル発動させてローグライクなんよ…

この出来でレビュー数350件しかないのありえん
他のヴァンサバライクアホみたいにレビュー付いてるのに
2023/12/19(火) 19:13:05.47ID:N3RHgtBP0
ディスクのシナジーでみたいな肝はわかるんだけどプレイしててクソ面白くなかったのよ
本編先にやってたらおまけのサバイバーモードはいまいちってなったかもしれんけど
サバイバー先だと本編ウィッシュリストから消すぐらいの効果はあったわ
ああこんなもんなら本編大したことねえだろうなってなった
親切で無料で出してくれたんだろうけど裏目ったなw
2023/12/19(火) 19:41:21.32ID:GEHMnDUN0
ビルド構築ゲーをヴァンサバにするとクソになる例ですね。ハクスラ好きにはハマるゲームですね。
310名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/19(火) 20:30:17.73ID:grim3uTU0
magic craftはよ今月のパッチこんかな
2023/12/19(火) 20:34:45.89ID:Wx7mQvV+0
Spell Diskは更新履歴見ると週一更新してるっぽいのはいいな
Nordic Ashesやもう1.0で更新しなくなったけどTime Wastersとか週一更新で楽しませてもらってたよ
312名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/19(火) 20:51:28.86ID:PmXU1ZWb0
ビルド構築ヴァンサバゲーでもバイオプロトタイプっていう成功例があるから結局旨い事組み合わせられるかどうかで所
2023/12/19(火) 20:56:17.39ID:Kt5oPGqq0
そもそも三択のパワーアップとディスクシステムの組み合わせが良くないんだよね
本編やってないと意味わからん
あれ公開するのやめたほうがいい
本編のおまけじゃないと成立しないよ
2023/12/20(水) 08:11:00.43ID:fFu/4kzw0
最近はかつてのバトロワブームみたいにどこまかしこも何でもかんでも自社でヴァンサバライク作ろう売れるからって流れだしな
2023/12/20(水) 10:49:34.38ID:nRW36QuWM
Spell diskのサバイバーモードはクリア後解放でいいよな
本編はHades系ローグライトだからヴァンサバ系とはちょっと食い合わせ悪い
2023/12/22(金) 08:30:09.55ID:DTRxCYEm0
Slime 3K、アプデでシステムちょっと変わったみたいね
2023/12/22(金) 16:30:34.08ID:DTRxCYEm0
Slime 3K、同じカテゴリの武器種を3つ集めると永続パッシブが付与されるようになった感じね
単純にパッシブに武器枠割かなくて済むから難易度簡単になった印象あるけどデッキ構築はかなり面白くなったと思う
ちなみに、サモン系がフリーズバグあるみたいで今は回避した方がいいらしい
2023/12/22(金) 21:39:15.83ID:DTRxCYEm0
just king、誰かやった人いる?
12/19にアーリーアクセス終わって正式リリースしたぽいし、レビュー数多い方だから迷ってるんだけどさ
https://store.steampowered.com/app/1059980/Just_King/
2023/12/23(土) 08:36:08.52ID:U6XZwxQR0
Scarlet Towerがアプデ入ったけどめっちゃページ遷移軽くなってるわ
0.99だし後一回で本リリースみたいなやね
320名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/24(日) 00:50:12.07ID:BcPUC6KM0EVE
俺もSpell diskすき家で
まあちょっと敵の攻撃が頑張り過ぎだとは思う
2023/12/24(日) 01:35:54.57ID:+tKXL3pw0EVE
>>318
オモロそうやし安いから買った
2023/12/24(日) 03:23:44.08ID:eqbFmOYW0EVE
Spell DiskとMagicraft買おうと思ってたけど両方ともセールしてないのね
2023/12/24(日) 03:47:16.23ID:lBeqOsFU0EVE
Magicraftアプデ来てたな
連鎖系が欲しかったから嬉しいけど更新頻度もうちょっと上がらないかな…
324名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/24(日) 06:12:45.58ID:0ajXaEoo0EVE
Magicraftの新しい連結はぶっちゃけ現状ではほぼ使い道が無いような気がする。
バグというか意図した動きじゃないんだろうけどね。

連結させて魔法出まくるのは良いんだけど、発動した分だけ杖のマナ消費されてしまうんでどうやってもマナが足りない。
マナ3のレーザーや導火線ですら一瞬でマナ溶けるレベルだし、どう扱えば良いんだろうなぁ。
杖の後ろに置いても連結部分は上手く動いてないようにも見えるんだけど。
2023/12/24(日) 13:27:00.42ID:AI+r6kiwMEVE
brotato
death must die

この2つ積もうか思ってるけどアンロック要素どのくらいアリンス?アンロック重いとダルくて…
2023/12/24(日) 14:10:35.22ID:0Nynnbfq0EVE
brotato実積は83個
半分は各キャラ(全部44体)を1回クリアでもらえる(難易度不問)
他のアンロックも全く重くないとは思う。最高難易度クリア自体も実積取得率35%

永久強化ないから、クセ強いキャラのクリアで詰まるとかはありえるとは思うけど、
バランス崩壊した累計実積とかノーダメ実積みたいな狂ったのはないのは確かだね
2023/12/24(日) 14:19:05.47ID:nJGxG/ND0EVE
奇遇だねえ
両方とも買って両方ともすげえ楽しめてるわただヴァンサバ系買いすぎてこのジャンルに飽きそうで怖い
2023/12/24(日) 14:23:43.82ID:f4xXuP/G0EVE
実績のことじゃなくて永続強化のアンロック要素の事じゃないかな
2023/12/24(日) 16:01:59.24ID:7RKvG6e80EVE
>>326-328
サンクス!

そうっす永久強化っす。brotatoは永久強化無しなんですね。stsのような軽めの永久強化ならいいんですが、ホロキュアレベルだとダルくて…。まぁ買って試せって話ですよねー安いし返品もできるし。
2023/12/24(日) 23:46:03.40ID:lBeqOsFU0EVE
>>324
MPはきついよね。でも色々ビルド組めるよ
アプデ前と比べてかなりDPS上がってクリアも楽になったわ
あとスペルドレイン引くとぶっ壊れる
2023/12/25(月) 00:00:32.18ID:a0lL88okxXMAS
数百円ゲーム返品とか面安スレでも同じ質問してた奴はさすがにあつかましさが違うな
2023/12/25(月) 08:18:04.00ID:GF/d9RSX0XMAS
お小遣い500円ぐらいで必死に知恵を絞ってるんだよ
察してやれ
2023/12/25(月) 11:19:39.47ID:cBXWHstm0XMAS
Brotatoはゲーム内で条件を満たすとキャラがアンロックされて
1つキャラをクリアするごとに特殊なアイテムが1つ商店に並ぶようになる

で、これらのアイテムが強力な効果を持ってるんで実質的には強化って感じになってる
難易度関係なくクリアでそのキャラのアイテムが売られるようになるから簡単〜なのかもしれないけど、一部のキャラは特殊すぎて結構難しい
2023/12/25(月) 11:22:58.32ID:1uGZXhJm0XMAS
brotato 絵は惹かれないけどなかなか評判いいなうーん
2023/12/25(月) 11:50:34.56ID:NJzT+R/70XMAS
brotatoはシステム理解すれば神ゲー
ヴァンサバ系で珍しく実積全取得後で終わらず、全キャラ最高難易度クリアまでしゃぶり尽くしたゲームだわ
2023/12/25(月) 11:50:35.94ID:XcpUv5DH0XMAS
ゲームソフトが買えないから攻略本だけ買って隅々まで読んでプレイしたつもりになる子供がいた時代から比べれば幸せなのかもしれない
2023/12/25(月) 11:56:42.57ID:NJzT+R/70XMAS
クソだった点は追加された中ボスがうざいの結構多かったことだな
攻撃予告するだけマシだけど弾系がクソだと思い知らされたゲームでもある
2023/12/25(月) 13:05:14.18ID:4IgdVzhe0XMAS
brotaroは個室ウェーブ制だからDeadEstateに似ててキャラ絵はIsaac
DeadEstateが面白くてパブリッシャー繋がりでPicayuneDreams見つけて全部今遊んでて幸せ
2023/12/25(月) 19:02:53.68ID:hLVji3xU0XMAS
ブロタトなのかブロテトなのかブロテイトなのか
2023/12/25(月) 19:15:15.96ID:GF/d9RSX0XMAS
brotaroって柴犬がパンツ盗っていきそうなゲームだなw
2023/12/25(月) 19:20:03.37ID:PkjgAqgiMXMAS
>>318
これちょっと気になる
デモで少し単調に感じてしまった
342名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/26(火) 02:28:19.88ID:+BllfdeQ0
バイオプロトタイプ好きにはちょっと気になるなこれ
ttps://store.steampowered.com/app/2022030/Watcher_Of_The_Abyss/
2023/12/27(水) 13:04:40.42ID:7CApvccJ0
brotato気になってるけどswitch版だとやりにくかったりする?アプデほぼ無いとかバグとか
2023/12/27(水) 13:44:39.66ID:roOsl2BJ0
まあPC版買えるならPC版買っとけば〜とは思うけど
2023/12/27(水) 15:10:17.67ID:wokiZrbM0
Dead Estate はデモ版をやった後に買ってみて、あまり面白いと思わなかったんだよね。
進めど進めど淡々としすぎてないかなって思って。
これやるなら延々と Synthetik、もしくは Synthetik 2 をやってた方が良いやとなってアンインストールしてしまった。
2023/12/27(水) 17:13:36.81ID:KLJ3lo2d0
公共のゴミ箱で言うと、平成中期までは、近くの公園のあらかたにゴミ箱が
設置してあって行政サービスとしてきちんと俺らが任意のタイミングでゴミを
捨てることができるようになっていた。

公園にゴミ箱があるのが普通だった時代を俺はまだ覚えている。
財政破綻国家ジャップランドの、帳簿上は破綻してるものの、まだ帳簿的にひどい
ことになってる影響が現実までは押し寄せてない時期だったんだろう。
あの時代はコンビニで菓子を買って公園のベンチに座って食い終わったらその
包装をぐしゃっと丸めてそこら辺にゴミ箱がないか見渡せばだいたいきちんと
ゴミ箱があってそこに丸めて捨てられた。

しかし年月も経過し、財政破綻状態が深刻化してきていよいよ国が破産してきたので
日本政府と役人は日本人からまたひとつ福祉を剥奪することを企み始めた。
それで各地の公園からどんどんゴミ箱が消えていくことになった。

ゴミ箱を消す理由は「テロ対策」だったとおもう。そこら辺のゴミ箱に
何故か怖いイスラム教徒のオジサンがきて時限爆弾しかけて去っていくような
そういう荒唐無稽な感じをバカな民衆に信じこませようと
「テロ対策ですから」つってゴミ収集すらしなくなった。
俺はもちろん最初からきちんと気づいていた。
俺を騙そうと日本政府がしていることを。
こいつらはゴミ収集のコストを払うのがイヤで、福祉を削りたいんで、
そんで公共のゴミ箱をどんどん少なくしてるんだろうな、テロ対策てのは
真っ赤なウソだろうなって俺はもうはっきりはっきり気づいてたんですけど
とにかく福祉削減のためにゴミ箱は消えた。


最近じゃ公園にゴミ箱を見つけることも難しい世の中になった。
ジャップ役人、クソ官僚は「騙してやったぜ、ザマアw」とガッツポーズ
キメながら公園のゴミを回収する清掃業者を雇うカネをコスト削減して
喜んだろう。
テロ対策だかなんだか知らないが、ゴミ箱はもう戻ってくることはないらしい。
最初、撤去する理由がテロが怖いからと騙したことそのものをバカな民衆が
忘れることをだけが願われているらしく、支配層は純減と自分らの福祉削減手腕にうっとり
しながらいろんなことが風化するのを待っている。

そんでもウクライナとかいう傀儡国家を支援するコスト、ミサイルを買うカネだけは
いつも湧いてくる、軍産複合体のためにはいつもカネがわいてくるようになってる。

俺はこういう構造全体を叩き殺してやりたいといつも思っている。
公園にあったゴミ箱が消えてそれを維持する費用は払えないが、チンポ芸人に渡すカネは
払えるという判断ができる役人や政治家を生かしておくこの構造を。
2023/12/27(水) 17:29:45.33ID:aPJVEDfxH
久しぶりにFTL起動したら外が暗くなった
2023/12/27(水) 19:20:50.52ID:dyXTyctv0
FatalZoneにアプデが来てほんのちょっとだけプレイ感変わったけど、相変わらず例の武器が最強なのを確認してまたしばらく寝かせることにした
2023/12/27(水) 20:25:26.71ID:x5QlTcoU0
FatalZoneはアップデート第一弾って書いてるけどコンテンツ的な変化もないからねぇ
特殊なコンテナとかちょっとした変化はあるけど実積的にもやることないのよね
350名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/28(木) 00:18:37.98ID:Y5oSdWes0
またクローンのDEMOプレイしてみたらオートエイムが無い糞だったわ
なんでヴァンサバがパチンコと呼ばれてヒットしたか全然分かってねーんだよ
操作が糞忙しくてシビアなゲームがしたいなら怒首領蜂か魔界村かファイナルファイトでもやってた方がマシだわ
中途半端に技術要素入れやがってw
2023/12/28(木) 01:27:15.35ID:Htun4q2P0
縦スクSTGと2DACTとベルトアクションを引合いに出されてもジャンルが違う
VSライクじゃないにしてもロボトロン2084とかツインスティックシューター同士で比較しろ
2023/12/28(木) 01:39:51.88ID:2e6nQzZc0
これ系ってだいたい円運動するだけじゃね?ってなって新しいの買う気がなくなってきた
2023/12/28(木) 06:12:56.77ID:vlgcE4Hzd
このジャンルはファンの要求に沿って要素盛り盛りにして突き詰めていったらローグライクアクションに回帰しちゃうからなあ
そこら辺上手くやってるのが20 Minutes Till Dawnだろうな、プレイ感がまだヴァンサバライクしてる
初期の作品であの先取りの絶妙感はすごいんじゃね
2023/12/28(木) 06:20:24.14ID:GKRipl4h0
>>352
だから弾幕系やローグライクアクションに回帰するのもいるわけよなカジュアル勢はそのままの円運動してたいんだし
2023/12/28(木) 09:44:56.82ID:n7kWJyzF0
ライフの扱い方がヴァンサバたらしめてると思う
具体的には1Hitが軽くてやられる条件が圧死が多いこと
そういう点で見ると20minはガンジョンみたいなアクション重視に寄ってる感じがする
2023/12/28(木) 13:44:17.29ID:ZWi/eUF50
体力がハート3つぐらいしかなくて、ゴミ攻撃かすっても敵の必殺くらっても1ダメージです
みたいなのはカジュアル感なくて気楽にプレーできないんだよな

雑魚の攻撃は積み重なると痛いが単発では致命傷ではない
ボスや危険な敵の攻撃は当たってはいけないみたいなゲームの方がプレイしやすい
357名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/28(木) 13:53:26.19ID:uHoUm3q50
オ・ソーレをレベル80にしたいんだけど、レベル65あたりで青い死神が出てやられるんだけど、これどうしたらいいの?
2023/12/28(木) 14:36:29.91ID:tZJDeJ/+0
>>357
あれはどこでやってもいいんじゃなかったっけ

レベル上がりやすい図書館とかでやればいいんじゃない?
359名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/28(木) 14:40:29.22ID:uHoUm3q50
>>358
図書館でやって青死神が出るんですよ・・・w
あれって遠距離攻撃でないと倒せないんだっけ?
2023/12/28(木) 14:51:35.37ID:FOD1F76J0
こっちがヴァンサバのスレだからそっちで聞けば?
撃破もできるけど、80にするだけなら上に逃げれば終わりだと思うけどさ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1702517296
361名無しさんの野望
垢版 |
2023/12/28(木) 15:04:48.07ID:uHoUm3q50
すみません
ここがヴァンサバ総合かと勘違いしてた・・
2023/12/28(木) 15:32:14.70ID:LvgmnfN4a
9thアプデされたから久々に起動した

一周で獲得できるパーツ種類の制限なくして全パーツ入手可能になったけど
デメリットつきの赤パーツ獲得するメリットないのにリロールも除外もないからストレスたまりそう
レベルも上がりにくいし
2023/12/28(木) 16:31:09.43ID:ACWqa1T2d
"ランダム性を上手くやりくりしてヒィヒィ言いながらクリアーした時の達成感"
多くの人はこのジャンルにこういう本格的ローグライクの醍醐味は求めてないと思うんだよなあ
>>362
狙ったビルドにかすりもしなかったりある程度のヒキのコントロールが出来なかったりするゲームはこのジャンルではほんとストレスにしかならないと思う
364名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/01(月) 06:45:36.26ID:BhrgSUSQ0
>>363
1000回2000回と死にながら少しずつ進むようなゲームは本当に減ったよね。
ローグライト系もさ、いきなりstage1で死にまくるよりも簡単にクリアできるゲームが多い気がする。

そうすると敵の攻撃が痛いとか固いとかのインフレ仕様にせざるを得なくなるし、ゲームの幅は狭まってしまうよね。
そういう意味でも挑戦のたびに死にまくるけれど、それでも着実に壁を乗り越えていける爽快感との共存って難しいのかなぁ。

NordicAshesってサバイバー系の奴は結構上手に作られてる気がしたけども。
2024/01/01(月) 06:47:31.77ID:wxY4qOq70
松本人志が消えたら失われるモノ

・M-1、キングオブコントの権威(言わずもがな全ての若手芸人の目標)

・ガキの使い(笑ってはいけない等の大人気企画)

・すべらない話(話芸のスターを多数輩出)

・IPPONグランプリ(大喜利力を競う最大のコンテスト)

・ドキュメンタル(アマプラのエース、世界的人気)

・水曜日のダウンタウン(TVerお気に入り数1位)

・ダウンタウンDX(お笑いコンビによる現在最長の長寿番組)

これが無くなっても良いってバカだけ松っちゃんを叩け
今の芸人界が崩壊するレベルなんだよ
2024/01/01(月) 06:50:12.21ID:ONCYeGbv0
テレビ見ねえから消えてもいいわ
2024/01/01(月) 09:42:16.09ID:1nSKEWkY0
どれも見てねえし見てるやつってバカだけだろ
2024/01/01(月) 10:10:52.17ID:yjqUqJoO0
吉本消滅していい
2024/01/02(火) 07:17:17.57ID:1JjmhZ8f0
芸人全員死ね
2024/01/02(火) 07:22:20.09ID:tZuNaukc0
ほんそれ
つまらんくせに無駄にプライドだけは高くてクズだらけ
こんなゴミが何故か今まで許されてきたことの方がおかしいわ
ショタホモゴリ押し事務所といいパワハラ歌劇団といい去年から今年にかけてやっと世の中の膿が殲滅されだしてざまぁないわ
2024/01/02(火) 12:31:49.41ID:CHl6q3L20
世の中の膿で言うなら帰化議員だらけの政党とか生活保護貰いまくりの在日とか自称難民とかいろいろあるだろ
2024/01/02(火) 16:57:39.17ID:/IQmh5UF0
アンロック要素が重すぎるローグライトも世の中から一掃してほしい。
2024/01/02(火) 19:44:34.24ID:w4sawMT10
基礎値上げ前提のゲームが大杉
2024/01/03(水) 01:18:44.68ID:8XhLh7M40
Epicで20 Minutes Till Dawn 無料1日限定
375名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/03(水) 19:24:47.99ID:KB+MuXng0
カードデッキに入る/入らないってのが明示されてないサバイバー系は軒並みクソだと思ってる。
2024/01/05(金) 07:01:11.35ID:wIWJYJNC0
Nordic Ashes、2月中旬以降に1.0リリースするみたいだな
377名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/05(金) 09:28:37.51ID:A/wkhTkZ0
いくらクローンやったって元祖のバランスの良さを再確認するだけだ
特に糞クローンに多いのがパワーアップに必要な経験値を絞りまくってボリュームを水増しするゴミ野郎共
ストレス無くプレイ出来るのは
元祖と糞要素追加が少ないYet Another Zombie Survivorsぐらい
378名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/05(金) 11:32:00.31ID:sZ0C6tk80
しかしヴァンサバも今やるとかなりの糞っぷりではあるんだよな。
操作感や爽快感、気軽さなどはキラーソフトとしては十分だったと思う。

でもクローン物がパっとしないのは、元祖が売れた理由とクソな部分が良く分からんで量産したからでないかな。
2024/01/05(金) 11:35:25.65ID:I7JXZuQn0
ヴァンサバのグラをよくすれば手っ取り早いパワーアップになるんじゃないか?ってのは誰もが考えることだと思うが
それが正解ではないことを去年で思い知った
むしろリアル方向や派手さ方面での進化はいらない、画面が見にくくなるだけ
2024/01/05(金) 11:43:20.13ID:N0Z4iRY10
本家が一番プレイ時間短いわ
2024/01/05(金) 12:02:58.31ID:i1Rh4Wsad
>>379
rogue stone survivor だなそれ
382名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/05(金) 12:10:25.39ID:x0plLsTm0
全てのエフェクトを完全透明にして赤い攻撃範囲から逃げるだけのゲームがあるらしい
383名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/05(金) 12:56:46.49ID:sZ0C6tk80
>>382
souls...
2024/01/05(金) 14:25:50.47ID:i1Rh4Wsad
>>381
soul stoneだったわw
ずっとやってないからタイトル忘れちゃってたw
2024/01/05(金) 20:46:08.12ID:GLmfj35k0
armyはくっそつまんなかったな
2024/01/05(金) 22:05:52.28ID:3WNy3WyB0
和風ステージ酷かったな太鼓とか でも割と遊んだ方だ
2024/01/06(土) 07:20:41.47ID:/9JNyO9b0
あれは丁寧に作られてはいたけど退屈だったな
2024/01/06(土) 17:45:56.74ID:ASV4eTsl0
ヴァンサバ以外で評価いい感じのを一個やりたいと思ったけどやはりbrotato辺りだろうか
2024/01/06(土) 18:12:31.88ID:w6ZOgFQ10
>>388
そこは「どうだろ?」としか思えない。
自分は Brotato はあまり好きでもないんだよね。
ゲーム進行が淡泊すぎる事とアンロック要素 (初期強化) の無さがモチベーションにつながらないっぽい。

繰り返しプレイでしゃかりきに初期強化を延ばしていって、ゲーム自体に飽きてきた頃にクリアもできるみたいなバランスのゲームが好きかな。
やたらと初期強化を強いてきて、「何回つまらないゲームプレイを強いるんだよ」みたいなのも困るけど。
2024/01/06(土) 18:24:34.33ID:Jaf/j8hEH
俺はバイオプロトタイプが一番ハマった
2024/01/06(土) 18:32:43.58ID:8TOsQKvU0
職場の56のじじい
親の遺産相続して金には困らないが友達ゼロ、恋人ゼロ、趣味はラーメン、職場では嘘吐きまくって後輩にかまってアピール、親も兄弟もいなくて年末年始はNetflixざんまいらしい

オレ43歳
小遣い5マン、子供ひとり、金はないが、、

おれの勝ちだと思ってる
正直、独身の孤独じいは哀れだと思ってる
392名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/07(日) 07:12:13.95ID:DcTZ/mwL0
ヴァンサバ系さわったことなくてやってみたいんですが
ソウルストーンサバイバーというのが面白そうに見えました
評判いかがでしょう
2024/01/07(日) 07:31:22.95ID:jHkYrZrFM
ヴァンサバ系では一つ抜けて高いから最初のお試しとしてはあんまおすすめしない
2024/01/07(日) 07:34:01.72ID:nz+RDJk4M
>>392
素直に最初はヴァンサバやっとけ
395名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/07(日) 10:32:41.19ID:pXKOQUx/0
Halls of Tormentは好みが分かれるだろうなぁ・・・。
はじめてならNordic Ashesなんて良い気がするけど。

程よいバランスの初期強化&ファーム、武器やスキルの伸ばし方もローグライトとしては悪くないかもなーと。
2024/01/07(日) 10:56:07.93ID:AeIcb6/O0
無料で遊べるホロキュアをとりあえず遊んでみてどういう系か把握すればいいんじゃない?
397名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/07(日) 14:54:02.10ID:DcTZ/mwL0
>>393
グラフィックがウォークラフトぽくて綺麗だから高いんでしょうか
本格的なのが最初はいいかと思ったんですが高いんですね

>>394
確かにそうかもです

>>395
トーメントはディアブロみたいで面白そうですね
とりあえずお勧めして頂いたノルディックていうの買ってみます

>>396
ホロキュアは聞いた事ないやつですね
プリキュアが主役なのかな
2024/01/07(日) 15:13:53.46ID:oCSLviul0
ヴァンサバ系っていってもマリオやカービィから魔界村やロックマンぐらいのあるからね
好みじゃなくてもめげずにいろいろプレイしてみてねw

まあ3D系だけは自分のPCスペックと相談ね
敵大量発生するジャンルだから2Dでもゴリゴリ処理するからね
2024/01/08(月) 05:03:47.05ID:LJEKm2810
お初ならまず本家やってみるのが良いと思うけどな、そこから自分の好みに合う味付けの作品を探したほうがいいんじゃないの
やってみたらVSライク自体好みに合わない可能性もあるしな
2024/01/08(月) 06:25:43.05ID:qdChFoO00
何だかんだと最近これ系やってないよなって事で、以前話題になっていた Death Must Die を買ってみたらこれはこれで面白いね。
アクションゲーム寄りでプレイヤースキルに依存する所は長所だと思う。
あとから Magicraft も買ってやってみるけど、01/15 に正式リリースになる Time Survivors も楽しみだね。
2024/01/08(月) 06:29:13.03ID:VXYoaIBS0
東日本VS西日本(人口は同数6000万人)

学力偏差値   西日本の勝ち
ノーベル賞   西日本の勝ち
総理大臣    西日本の勝ち
芸能人     西日本の勝ち
タレント    西日本の勝ち
お笑い芸人   西日本の勝ち
スポーツ選手  西日本の勝ち
金メダリスト  西日本の勝ち
漫画家     西日本の勝ち
大企業創業者  西日本の勝ち
大学設立者   西日本の勝ち
文化レベル   西日本の勝ち
国宝      西日本の勝ち
飯の旨さ    西日本の勝ち
歴史      西日本の勝ち
気候      西日本の勝ち
幸福度     西日本の勝ち
出生率     西日本の勝ち
長寿率     西日本の勝ち
自己肯定感   西日本の勝ち
郷土愛     西日本の勝ち
若年層割合   西日本の勝ち
経済余力    西日本の勝ち
長者番付    西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界     西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち 

日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる

東日本人ってぶっちゃけ日本に1ミリも貢献してない韓国台湾以下の発展途上国なんだけど自覚してる?
402名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/08(月) 07:27:35.92ID:N48l36IC0
magicraftは4章以降作るより3章までをもっと分岐させたりじゃないときつい気がするなぁ。
今の3ステージクリアだけでも40分はどうしてもかかるし、1プレイが長くなるとダメな部分も増えてきちゃうよね。

現状ではレーザー、分散でクールダウンを0や0.1まで落とすのが最適解になっちゃうし。
それに伴って死に魔法が多いんだよね。
面白いだけに今後に期待。
2024/01/08(月) 11:48:12.10ID:5T5l3i+30
変化するなら一本道が長くなるより、プレイの幅を広げてほしいとは思うね
404名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/09(火) 17:09:51.20ID:b0RusOtT0
brotateを箱コンでやってるんだけど十字キーがうまく効かないなー、まったく効かないわけじゃないけど入力を受け付けないときがある。

スティックは効くからまぁいいけど。
2024/01/09(火) 18:44:26.48ID:31YNH36y0
ミスティックサバイバーってもうアプデしないのかしらん

大センカってのやってみたがぶっちゃけ簡単過ぎるな
一番難しいはずのステージでもほぼ死なねえわ
2024/01/09(火) 19:12:04.05ID:pdSqkxJt0
God of weaponsのアプデが来てる
2024/01/09(火) 19:54:01.95ID:E3NtvI2A0
>>405
ミスティックは1.0 Release Scheduleのお知らせに書いてるぞ
まあそろそろかもね
2024/01/09(火) 21:09:20.09ID:tWtgzpxu0
>>406
さらに面白くなったな

ビルド完成したら終わるのは変わってないが
2024/01/09(火) 21:23:32.12ID:ndaacjol0
>>407
おお今年の早めに大型アプデ込みの本リリースか
2024/01/10(水) 22:36:15.95ID:krW0BVzl0
それをやると結局は行動時間制限 (またはスタミナなどによる制限) が入ると思うんだよね。
行動時間制限が入るって事はソーシャルゲーム化なんだよね。
ソーシャルゲームはその制限をリアルマネーで破壊できる訳だけども。
Flydigi Vader 3 Pro が着いたからスティック精度のテストをしてみた。
Xbox 純正ほどではないけど精度は結構高い (XBox 純正だと 6 〜 7% くらい)
https://i.imgur.com/ELFJZZe.png
安物の社外品コントローラーは大抵この値が 20% を超える。
これは Elecom 製でも Logicool 製でも中華製でも一緒。
Flydigi Vader 3 Pro をちょっと触ってみた感じ、レビューなんかで言われているようにボタン類はめっちゃくちゃ押しやすい。
ただ、自分的には重すぎて、やっぱりコントローラーでゲームをするのは疲れる感じがする (230g だから Xbox のコントローラーと同じ)
何をもって Vampire Survivors 系と言っているか知らないけど、自分が判断する限りは明らかにその系統だよ。
全方位シューティングな上に自動攻撃だし、レベルアップの度に 3 つから 1 つを選んでパワーアップだし。
何ならあれこれ稼いでの初期パワーアップも求められる。
氏が挙げたような要素はないよ。
まず、画面を埋め尽くすように敵が出てきたりなんかはしない。
自分の基地から 1 ステージを選んで出撃、そのステージでの目標を達成したら終了。
で、この「1 ステージを選んで出撃」というのが結構めんどくさいというか単純作業になる。
パワーアップの為の資源集めもそうなんだけど、最初のエリアのボスに挑むには、最低でも (クリア型 x 7) + (採掘型 x 3) + (SOS 型 x 5) = 合計 15 回もステージをクリアしないといけない。
これが実に眠くなるというか何というか…
雰囲気 & ジャンル的に似たのなら下記の方が面白いと思う。
EON Fighter
https://store.steampowered.com/app/2146720/
スターサバイバーズ
https://store.steampowered.com/app/2060750/
ずれるよね。
ところが FPS ゲーマーの人達って滑らないマウスパッド (※) を使っているんだよ。
しかも DPI を落としているから腕を大きく動かさないとエイムができない (例えば振り向き 20 cm とか)
この二つが併さる事によって、多ボタンを押した程度じゃマウスカーソルがずれるなんて事がほとんどない状態になっている。
(※) 例えば SteelSeries の布マウスパッドとか、彼らに言わせると「滑るマウスパッド」らしいんだけど、
自分が使ってみたら全くマウスが滑らなくて使い物にならなかったので 1 分でゴミ箱に捨てた。
2024/01/10(水) 23:13:49.08ID:WedqPGVp0
なげーんだよぼんくら
2024/01/11(木) 01:23:53.19ID:KbdzgEn10
スクリプトかな?
2024/01/11(木) 01:51:32.18ID:SE/OMxcL0
FPSユーザーが皆ローセンシであるかの様に書いているが私はハイセンシ
2024/01/12(金) 09:46:17.58ID:9bYIpwUt0
ローグライクなオートバトルだけどVSライクじゃなかった
https://store.steampowered.com/app/1830970/The_Last_Flame/
2024/01/12(金) 14:21:15.47ID:OCtWCRayM
そりゃオートバトルってオートチェスタイプのことだし
416名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/13(土) 18:11:45.82ID:J3ftIwOZ0
god of weaponやってみた。
まぁそうなんだ・・・って感じで別に文句はないんだけどさ。
最近のサバイバー系は1playに時間掛かり過ぎてきついわ。

なんだかんだで1play40-50分掛からんかなぁ。
magicraftもweaponもやたらと長く感じる。
417名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/14(日) 05:29:22.98ID:Ml2Fi0bV0
あ、もしかしてGod of Weaponsは残念ゲーだったりする?
いくらなんでもブラックダガーがぶっ壊れすぎな気がするんだけど。
さくっと難易度5もクリアできて、かと言って他キャラや他武器でやるのはストレス溜まり過ぎという・・・。
2024/01/14(日) 07:13:58.45ID:9SwvrPKV0
佳作ゲーぐらいじゃね
2024/01/15(月) 14:04:58.78ID:fx6CdnCs0
むしろヴァンサバが長くてダレた反省で短くなってると思うけどな
30分設定なんてほとんどない
420名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/15(月) 21:10:18.66ID:spwOajGZ0
>>417
黒のダガーはそこまで壊れってほどじゃないよ

キャラとビルドの幅の狭さですぐやることなくなる感じだけどそれまではかなり面白いゲームって感じ
2024/01/15(月) 21:18:27.27ID:2PMjIV0uH
黒ダガーは表記上のDPS高いだけでそんな殲滅力あるわけじゃないからな
422名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/15(月) 22:36:44.12ID:d6YK0Umc0
壊れはどっちかというとアイテムだな
天秤とレッドジェム引いた時点で壊れる
2024/01/15(月) 23:50:21.82ID:fx6CdnCs0
Time Survivorsリリースされたね
https://store.steampowered.com/app/2211390/Time_Survivors/
2024/01/16(火) 00:13:33.70ID:HdBAM6tw0
>>423
製品版まで随分長かったけど、ようやくまともな気持ちでプレイできる。
2024/01/16(火) 03:07:20.55ID:HdBAM6tw0
Time Survivors の縮小装置なる攻撃、使いづらいけどある意味ではもの凄い強さだね。
それは別として全体的にデモ版よりも難易度が下がっているように思える。
2024/01/16(火) 03:18:08.47ID:GO/KMST/0
God of Weapons、職や装備によっていろんな楽しみ方が出来るから出来はいいほうだよ
絶対的なバランスブレイカーもないし、意図的に同じ装備ばかり使うプレイせず職の特徴に沿った装備を選べばわりとばらける
敵はランダムポップだけど体感としてはBrotatoやバイオと似たような感じの戦闘
ただ欲を言えば、職ごとにもっと視覚的なデカい変化があればよかったかな、とは思う
2024/01/16(火) 03:46:03.90ID:d5u2P1Iq0
掃除も料理もほぼ何も手伝ってもらわなかったせいで嫁や孫を所在ない気持ちにさせたのかもしれない、と自分自身の行動を反省する謙虚な朱美さんだが、それにしても解せなかったのが嫁の「空気の読めなさ」と「コミュニケーションのなさ」だった。

「おせちを作っている最中『何か手伝いましょうか』と聞かれたわけでもないのですが、お手伝いしてほしいと誘わなかった私にも責任はあるんでしょう。
ただ、とにかく出された物を食べ、自分が使ったお皿やグラスだけは運ぶ、みんなが使った物や料理の皿は片付けない、気を使ってうちの娘やその家族に話しかけたりすることもしないんです」

本音と建前を使い分けるのは日本人の悪しき性質と考える人もいるだろうが、朱美さんはこうした日本人気質が嫌いではない。

「『お先にどうぞ』『いえいえ、そちらがお先にどうぞ』みたいな日本人ならではのまだるっこしいやりとりってありますよね。ああいうのを否定する人もいるけど、私は日本人の謙虚さはこうした『まず他人に勧める』といった姿勢から生まれたものだと思ってます」

お風呂を勧めたとき、「いえいえ、お義父さんお義母さんお先にどうぞ」という返事が返ってくることを想像していた朱美さんだったが、嫁は「はーい」と言って7歳の孫を連れて一番風呂に入った。

「以前泊まりがけで帰省した時にも、気を使われた記憶はやっぱりありません。別にそれでいいんですけど、表面的でも構わないから一旦は遠慮するくらいの方が相手への配慮が感じられて人間関係がスムーズになると思うんです。日頃周りの人とうまくやれているのか心配になりますね」
2024/01/16(火) 07:12:41.11ID:8RG/jvjm0
Time Survivors、結構クラッシュする
コミュニティ見たらメモリ少ないノートPCだときついっぽい?
開発者は4GBだとクラッシュすると言ってるけど、自分は最低要件の8GBで頻発するわ
429名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/16(火) 07:52:21.03ID:R3NvVVw50
ブラックダガーは明らかにぶっ壊れてるじゃん。
クルセイダーとかランサーとかそういう特殊な職業以外なら、魔法職だろうと初期Tier3装備を捨ててでもブラックダガーだけで難易度5余裕だよ。

3マス武器、初期武器、シナジー(クリ率+攻撃速度)も優秀だし、倒した数が合成で引き継がれるのもやばい。
盤から敵の数増やすデメリットアイテム集めて、攻撃範囲、クリ率、砥石だけ集めておけば敵が湧いた瞬間に全部死ぬよ。

ラスボスすら1秒かからないし、本当にテストしたのか!!レベルで壊れてると思う。
2024/01/16(火) 15:43:08.86ID:O19Mp+Hh0
Time Survivors接触判定がクソすぎてイライラする
弾も敵の当たり判定も、当たり判定のある障害物もよく見えない
2024/01/16(火) 16:22:53.82ID:rSh6j6t50
もしかして:全盲
2024/01/17(水) 20:43:14.41ID:u6PBBVpc0
Path of Survivors意外とおもろいな
2024/01/17(水) 20:58:52.54ID:UrOEAFlX0
Path of Survivorsウィッシュ入れてたけどストアから消えてたわ
スキルツリーをパクりすぎて消えたっぽいな
2024/01/18(木) 10:15:58.93ID:SJyETcJ+0
Rogue Genesia いくらなんでも実績追加しすぎだろw
2024/01/18(木) 10:35:26.06ID:f/GW6H850
実績数35→238
2024/01/18(木) 10:43:55.73ID:pr0UHCPO0
ちょっとやりすぎだろ
全解除して放置してたのにw
2024/01/18(木) 10:56:23.08ID:V3WugNPm0
実績を取ることが面白いのかは割とモチベに関わる気がする
2024/01/18(木) 11:41:39.75ID:Fzz1fpoM0
パット見でVSライクに似た感じだけど違うゲーム
https://store.steampowered.com/app/2658960/The_Lab_and_Dungeons/
2024/01/18(木) 14:26:38.27ID:f/GW6H850
Rogue Genesia起動したら一気に200個くらい実績解除されて草
2024/01/18(木) 17:41:24.97ID:E64YCwOo0
ヴァンサバ系はアンロック系実積ならどんだけ多くてもいいぞ
ただしノーダメ実積とかいうキチガイ実積は許さない
2024/01/18(木) 17:44:33.85ID:Qv6lZk5U0
一歩も動かないも追加しといてくれ一発も撃たない
2024/01/18(木) 18:28:27.13ID:LB74zc630
Borderlands 2 がストーリー (やキャラクター設定など) 的にも良すぎたんだよ。
常にそれと比較されてしまって 3 はイマイチ…みたいになりがち。

似たようなのだと Dying Light 2 もそうで、1 と比較してイマイチみたいに言われてる。
でも、単体のゲームとして見たら間違いなく良作だよ。
Dying Light は 100 点を超えて 120 点みたいなゲームだったけど、2 とて 90 点くらいのゲームなんだよね。

Borderlands 2 がストーリー (やキャラクター設定など) 的にも良すぎたんだよ。
常にそれと比較されてしまって 3 はイマイチ…みたいになりがち。

似たようなのだと Dying Light 2 もそうで、1 と比較してイマイチみたいに言われてる。
でも、単体のゲームとして見たら間違いなく良作だよ。
Dying Light は 100 点を超えて 120 点みたいなゲームだったけど、2 とて 90 点くらいのゲームなんだよね。

Borderlands 2 がストーリー (やキャラクター設定など) 的にも良すぎたんだよ。
常にそれと比較されてしまって 3 はイマイチ…みたいになりがち。

似たようなのだと Dying Light 2 もそうで、1 と比較してイマイチみたいに言われてる。
でも、単体のゲームとして見たら間違いなく良作だよ。
Dying Light は 100 点を超えて 120 点みたいなゲームだったけど、2 とて 90 点くらいのゲームなんだよね。

Borderlands 2 がストーリー (やキャラクター設定など) 的にも良すぎたんだよ。
常にそれと比較されてしまって 3 はイマイチ…みたいになりがち。

似たようなのだと Dying Light 2 もそうで、1 と比較してイマイチみたいに言われてる。
でも、単体のゲームとして見たら間違いなく良作だよ。
Dying Light は 100 点を超えて 120 点みたいなゲームだったけど、2 とて 90 点くらいのゲームなんだよね。

Borderlands 2 がストーリー (やキャラクター設定など) 的にも良すぎたんだよ。
常にそれと比較されてしまって 3 はイマイチ…みたいになりがち。

似たようなのだと Dying Light 2 もそうで、1 と比較してイマイチみたいに言われてる。
でも、単体のゲームとして見たら間違いなく良作だよ。
Dying Light は 100 点を超えて 120 点みたいなゲームだったけど、2 とて 90 点くらいのゲームなんだよね。
2024/01/19(金) 14:13:03.56ID:cYWwMHrud
https://store.steampowered.com/app/636100/Tesla_vs_Lovecraft/
昔やったの久々にインスコしてプレイしてみたけど、まんま今のVSライクだなこれ
VSライクも一周まわって原点回帰してしまったってことかな
2024/01/19(金) 16:53:06.74ID:33NMuIjD0
>>443
もっと言えばスマッシュTVがウンタラカンタラ
2024/01/19(金) 21:44:04.11ID:hXyAG4D20
VSライクかな
https://gamebiz.jp/news/380551
2024/01/21(日) 04:08:29.14ID:UGWTuilR0
>>1のwikiに攻略メモのページを作ってSlime 3kの能力をまとめた(未完成)
各種ゲームの攻略法がスレで挙がる事があるからwikiにまとめてはどうか
2024/01/21(日) 15:41:34.68ID:i2t54n400
見たけど隠しパッシブは次の更新まで覚えてないだろうから助かる人いるかもね
忘れるから自分はライブラリのメモに隠しパッシブ書いてたわ
2024/01/21(日) 20:58:28.15ID:UGWTuilR0
ヴァンサバ系農業アクション『Noxious Weeds』―12,000人がウィッシュリストに入れた作品【開発者インタビュー】
ttps://www.gamespark.jp/article/2024/01/21/137709.html

Noxious Weeds
https://store.steampowered.com/app/2429310/Noxious_Weeds/
449名無しさんの野望
垢版 |
2024/01/22(月) 00:48:52.26ID:Bu7QI5CB0
荒野の軍団 Wild Legionのデモやった人いる?
https://store.steampowered.com/app/2359760/
触ったら面白いんだけどむずすぎる
スイッチで出てるらしいけどまったく攻略サイトがみつからん
2024/01/22(月) 06:46:20.50ID:Fmfyt5Xx0
Craftopia は発売前に話題にはなったけれど純粋にゲームの出来が良くないんだよ。とにかく面白くない。
Palworld もそういうものなんだろって叩ける物を見つけたと思ったら、今度はゲームの出来が良かったっていうのが今。
アーリーで 3 ステージしかないのを、製品版では 5 ステージにするとか言っているのでない限り、アップデートなんていらないと思うけども。
むしろ完成されているゲームほどアップデート回数やそれによる変更は少なくなる。
Palworld も自分が経験した限りでは、時々メイン攻撃が不能になってタイトルに一度戻る必要性が出たり、
友人は今の中に閉じ込められてみたり、特定のコントローラーでは何故か変な挙動を見せるみたいなのはあったけど、
致命的なバグというのはアーリーのゲームにしては多くないように思える。
× : 今の中に閉じ込められてみたり
○ : 岩の中に閉じ込められてみたり
最近まで身内 Discord サーバーみたいなので Dave the Diver を大絶賛していたけど、今は Palworld を絶賛し続けてるよ。
自分も Craftopia 裏切られ組で、あんなゴミはない、いくら宣伝して話題作りしたって日本のインディーじゃ上っ面しか作れないのかって思ってた。
でも Palworld は本当に面白い。マニュアル不要で即座に世界にハマれるみたいに遊びやすく作られてる。
まだやってない。
Baldur's Gate 3 の前に EVERSPACE 2 や Starfield (等の大型ゲーム) をやりたいんだよねって、
それとは別に細々インディーを消化してたら Palworld にやられて今に至ってる。
Craftopia は発売前に話題にはなったけれど純粋にゲームの出来が良くないんだよ。とにかく面白くない。
Palworld もそういうものなんだろって叩ける物を見つけたと思ったら、今度はゲームの出来が良かったっていうのが今。
アーリーで 3 ステージしかないのを、製品版では 5 ステージにするとか言っているのでない限り、アップデートなんていらないと思うけども。
むしろ完成されているゲームほどアップデート回数やそれによる変更は少なくなる。
Palworld も自分が経験した限りでは、時々メイン攻撃が不能になってタイトルに一度戻る必要性が出たり、
友人は今の中に閉じ込められてみたり、特定のコントローラーでは何故か変な挙動を見せるみたいなのはあったけど、
致命的なバグというのはアーリーのゲームにしては多くないように思える。
× : 今の中に閉じ込められてみたり
○ : 岩の中に閉じ込められてみたり
最近まで身内 Discord サーバーみたいなので Dave the Diver を大絶賛していたけど、今は Palworld を絶賛し続けてるよ。
自分も Craftopia 裏切られ組で、あんなゴミはない、いくら宣伝して話題作りしたって日本のインディーじゃ上っ面しか作れないのかって思ってた。
でも Palworld は本当に面白い。マニュアル不要で即座に世界にハマれるみたいに遊びやすく作られてる。
まだやってない。
Baldur's Gate 3 の前に EVERSPACE 2 や Starfield (等の大型ゲーム) をやりたいんだよねって、
それとは別に細々インディーを消化してたら Palworld にやられて今に至ってる。
2024/01/23(火) 19:18:53.17ID:QY/N839V0
マジサバやバンサバぱくっても文句言うやついなかったけどポケモンぱくられたら発狂する人種がいるらしい
2024/01/23(火) 19:48:51.42ID:rxCPddAJ0
スレ違いな
2024/02/01(木) 09:18:41.20ID:zYUwlEg10
VS系?
https://www.4gamer.net/games/771/G077124/20240131031/
2024/02/02(金) 10:39:10.52ID:Kv7Rs7pN00202
DRGは2/14にアーリー開始
2024/02/02(金) 10:39:59.17ID:H11AZ/6700202
https://store.steampowered.com/app/2321470/Deep_Rock_Galactic_Survivor/
DRG:SurvivorのEA開始日が2/14に決まったぞ
2024/02/03(土) 03:08:16.20ID:huGEvoas0
DRG体験版でコツ掴んでからはなかなかの好感触だったな楽しみ
2024/02/03(土) 18:11:13.44ID:Pf19x/i10
しばらくwedding witchやってたけど普通に面白いな
エロ要素無いのに成人向けタグでHENTAIゲーム扱いされてて損してるわ
筋肉の魔女はもっとガチムチでも良かった気がするけどな
2024/02/03(土) 19:42:26.62ID:JY0CpeZS0
>>455
永久強化ある?
無いなら買わない
459名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/04(日) 02:12:07.96ID:mfpPESx20
NIMRODS: GunCraft Survivorを見ろよ
ちゃんとオートエイムとオートファイアが付いてるだろ
分かるだろモニタ全面360度を何分もマニュアルでケアするのがどんだけダルイか
そして重要なのは時短モードがあるかどうかだ
こんな基本的にスマホゲーと同水準の糞ジャンルのくせに
30分+ボスバトルまでやらせる某クソゲーと一緒なら即ゴミ箱行きだ
2024/02/04(日) 09:54:06.32ID:i2T7/cT40
そこは好みの問題だからお前の考えはお前の中だけで正しい
2024/02/04(日) 13:01:40.51ID:ZfKYdu4s0
オートエイム+オートファイヤ+オートムーブ=YouTube
2024/02/04(日) 14:48:17.41ID:DsGl+5Sn0
オートエイム+オートファイヤ+オートムーブというのもあるにはある。
結果的にステージ間でカードを選んで合成するだけのゲームが誕生した。
(※ 内容的にはローグライトなカードゲームに近い)

Heretic's Fork
https://store.steampowered.com/app/2181610/
-22% 935 円
2024/02/04(日) 15:56:37.03ID:7BnWyee30
ネトウヨちゃんは馬鹿だからさ
民主主義的手続きなんて最初から間違いなく全く頭にない

だからご主人様のアメリカが欲しがってんだから
あげたらいいと「防衛装備移転三原則」すら無視して
虫のようにいうだけで
これじゃほんとに虫でしかない

外交ってのはさ
いわれたらそのまま「はーい」じゃただの馬鹿なんだ
何か言われたら見返り
えらいさんが足を運んだらおみやげ
これが世界の常識で
日本のポチ外交の異様さは世界中から安倍のトランプへの態度が馬鹿にされたように
ありえないポチっぷりでしかない

しかしまあそのポチであること
ポチとしてアメリカに守ってもらうことも一つの知恵なんだけどさ
それでも
「自国の危機」に直接かかわる今回のような判断を
はーいご主人様と丸呑みするのは極めて危険だよ
2024/02/05(月) 08:35:51.74ID:4/LGaAG70
https://store.steampowered.com/app/2692030/_/
ワルキューレスクワッドのデモ版来てたからやってみたが面白くねぇ…
2024/02/05(月) 09:49:49.24ID:sJhx2ivn0
中華系VSクローンにありがちなやつ
2024/02/05(月) 10:18:27.44ID:9yFJD4ub0
>>464
https://i.imgur.com/CboUAEV.jpeg
一応、クリアまでやってみたけど本当に面白くない。

・画面の傾斜が邪魔で見辛い
・馬鹿みたいに数だけ多い敵が自分に向かってくるだけ
・爽快感に欠ける自分達のチームの攻撃、そして強くなっているのが感じられないパワーアップ (最終進化状態でやっと普通のゲームという感じになる)

唯一面白いと思ったのは、敵の攻撃をタイミングよくダッシュで回避すると周囲に爆発を引き起こして敵を掃討できるシステム。
2024/02/05(月) 11:46:06.85ID:QpgAI4Wo0
変に斜めにしてるせいで見づらいってのよくあるな
2024/02/05(月) 12:47:10.19ID:BTZU21FA0
トリニティサバイバーズは誰かやってない?
マルチありは興味あるけど1000円超えると気軽に買うのはちょっとなってなってしまう
https://store.steampowered.com/app/2686580/_/
2024/02/05(月) 12:47:51.51ID:sJhx2ivn0
トリニティーサバイバーズ
https://www.gamespark.jp/article/2024/02/05/138166.html
2024/02/05(月) 13:57:55.10ID:9yFJD4ub0
>>468
1 面のボス討伐までやってみたけど、とにかく高品質なゲームだなって印象。
最近このジャンルの新作が軒並み 1,200 円といった値付けをしている事と比べると、
それならこのゲームは 2,000 円くらいでもいいんじゃないのって感じ。

各キャラクターには初期武器スロット 1 + 空きのスロット が 2 つあって、
その空き 2 スロットにレベルアップで得られる何かしらの技を装備してステージ内で強化するといった感じ。

ゲーム進行は 1 マップ 5 分くらいで非常にコンパクト。但しボス戦ステージはそれなりに長い。
ボス戦までは寝ていてもクリアできそうな感じだったものの、ボス戦は割としっかりと戦わないと駄目だったので、
この先のゲーム難易度を考えると簡単すぎるといった事も無さそうに思えた。

買いか買いじゃないかって言われたら買いのゲームだと思うよ。
2024/02/05(月) 14:03:03.07ID:9yFJD4ub0
ついでに書いておくとステージ内でのプレイ感は Brotato に近いかもしれない。
Vampire Survivors みたいに強化したら立ち止まっていれば敵が勝手に死ぬ訳ではなく、
常に自分で敵や敵の攻撃を避け続け、敵をきちんと狙って倒していくといったアクション性が強い。

パワーアップはステージ内でのレベルアップによって行うので、そこらは全然 Brotato とは違うけどね。
2024/02/05(月) 15:13:24.18ID:9yFJD4ub0
https://i.imgur.com/GZzOlHy.jpeg
スタンドアロンかと思ったら、サーバーに対するアクセスが成立しないとプレイできないタイプらしい。
これは良くない。
2024/02/05(月) 15:58:48.70ID:sJhx2ivn0
https://store.steampowered.com/app/2778250/Solace_Inc/
Solace inc.って過去に出てたっけ
474名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/05(月) 17:35:16.51ID:BdXnAHNR0
ヴァンサバ基準に考えてる人はせいぜい1コインまでで考えてるだろうから相場感が違うのよね
SpellDiskもヴァンサバモードも入ってるから同じようにみられて高いって言ってる人いたもんな
2024/02/05(月) 19:31:02.32ID:BTZU21FA0
>>470
おーくわしくありがと
買うわ
2024/02/05(月) 20:00:43.83ID:cSnF/eRj0
>>473
なんか拠点会話が結構エッチなんだが??
2024/02/05(月) 21:48:55.02ID:4/LGaAG70
デモ版2つ紹介

アーティファクトシーカー
https://store.steampowered.com/app/2510720/_/
キャラ絵はAIっぽいし日本語翻訳はアレだけど面白い

NIMRODS: GunCraft Survivor
https://store.steampowered.com/app/2086430/NIMRODS_GunCraft_Survivor/
スキル選択ではなく選んだ1丁の銃のパーツを選んでアップデートしていくゲーム
2024/02/06(火) 02:12:55.57ID:QoY4xTVb0
NIMRODSそれなりにおもろいような気もするけど
ところどころにある射撃通らない岩がただの嫌がらせでストレスぱない
敵の射撃防げる魅力あるけども、いらんだろこれ・・・
2024/02/06(火) 09:40:24.60ID:dka6f0GR0
NEXTフェスでまた大量にヴァンサバ系のデモ来てるけど目ぼしいのはほとんど無いね
その中で珍しかったのがこれ

Solar Survivors
https://store.steampowered.com/app/2231230/Solar_Survivors/
横スクロールシューティングサバイバー
正直あまり面白くはなかったけど珍しかったので紹介
480名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/06(火) 10:41:49.08ID:/U7k4lVA0
大体のヴァンサバ系ってデモ遊べば十分な感じある良くも悪くも
2024/02/06(火) 10:52:54.76ID:N/9xld4+0
NEXT フェス、やってないけど画面の派手さは素晴らしい。
成人指定はゲーム的には手抜きで面白いイメージがないのでどうなんだか。

魅惑の翼:少女の脱衣大作戦
https://store.steampowered.com/app/2455140/
このゲームは「成人指定(アダルトオンリー)」です。
2024/02/06(火) 16:12:54.98ID:s8TIbuch0
Village も比較的長く高値安定だったけど最近は安くなってるしね。
前々から最新作は高値で置いておく方針なんじゃないかと思う。
そのサイト自体はよくある鍵屋だから取引に関しては個人間取引という事になる。
Battlefield 5 Definitive Edition Global Steam というのなら (販売者が間違ったりしていなければ) いけると思うよ。
RTX 3040 (RTX 3050 を劣化させたものだし) と言われているのが本当に発売になるとは。
GTX 1650 からの買い換えといっても、手持ちが壊れたとかでもなきゃ需要なさそうだけど。
そんなん買うならまだ市場に残っている RTX 3060 とか選んだ方が絶対に良い。
ちなみに「従来の」 RTX 3050 ≒ GTX 1660 Super
本当に驚く程に描画性能は同じで、唯一の差は DLSS 対応しているかどうかってなもの。
その RTX 3050 を劣化させて出すという事は、下手すると平時の描画性能は 1660 Super に負ける可能性すらある。
大体、別の個体を何で同じ製品名で出すんだって話だけど。
最初の値段が無駄に高かったから。
今だと実売 42,000 円くらいから買えるから、25,000 円とかで下位モデルを買う位なら全然ありな選択だよ。
むしろ 4070 とかになると性能に対して価格が反比例して上がっていく。
ついでに言うと 4060 は低電力という事もあって異常に低発熱なんだよ。
GPU 使用率 100% で 24 時間回し続けた場合でも、ファン回転速度 30% を維持したまま 60℃くらいにしかならない。
熱発生は少なければ少ないほど、周辺パーツの寿命向上に直結するからね。
最近は Vampire Survivors 系も高いんだよ。
最初は 300 円相場だったのが 500 円になり、今では 1,200 円が相場みたいになってきてる。
Palworld、詰めてやってないから正確には分からないけど、12 時間もあればレベル 41 か 42 まではいけると思う。
そこから先が急に大変になる。
2024/02/06(火) 22:38:26.37ID:fZBjN3+b0
これはどうなんだろう
https://www.4gamer.net/games/734/G073463/20240206038/
484名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/06(火) 23:48:39.62ID:/KruTr9Q0
nextフェス楽しみに夜中まで起きてたんだけどヴァンサバライクだけ探すのって無理じゃね?
面倒になって何もせず寝ちゃったよ
2024/02/07(水) 01:15:58.55ID:tEQ74ZoW0
左の絞り込みのとこのサブジャンルで一騎当千方式シューティングとか弾幕とか選択して探すしかない
なんか違くね?ってやつにもタグついてたりするけど
486名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/07(水) 01:41:38.13ID:yUWDXA8h0
サブジャンルなんてあったのか
一番上の横型メニューしか見てなかったわサンクス
2024/02/07(水) 10:25:26.75ID:UBC1ftcDM
黒槍神悟空
https://store.steampowered.com/app/2270750/_/

TPS視点の孫悟空がbrotatoライクな感じで重火器撃ちまくるゲーム
デモあるからそれで判断するヨロシ
2024/02/07(水) 12:29:29.93ID:cvC/apqr0
>>487
デモ探すのがめんどくさいからそのまま買ってやってみた。
ちょっと難易度が低すぎるね。「挑発」にして難易度を上げていっても死ぬ要素がないw
2024/02/07(水) 18:47:41.69ID:zUzwcUCB0
アクション-一騎当千方式シューティングでフィルタしてパッと見でそれっぽいのを抜き出した
https://store.steampowered.com/app/2597080/Realm_of_Ink/
https://store.steampowered.com/app/2106670/Gatekeeper/
https://store.steampowered.com/app/2398170/BORE_BLASTERS/
https://store.steampowered.com/app/2086430/NIMRODS_GunCraft_Survivor/
https://store.steampowered.com/app/2510720/_/
https://store.steampowered.com/app/1808160/Demon_Spore/
https://store.steampowered.com/app/1482380/Maniac/
https://store.steampowered.com/app/2277320/Necrosmith_2/
https://store.steampowered.com/app/1734070/_Red_Empress_Devil/
https://store.steampowered.com/app/1418390/Antipaint/

https://store.steampowered.com/app/2602030/Entropy_Survivors/
https://store.steampowered.com/app/2633560/Souls_Survivors/
https://store.steampowered.com/app/1248080/CYGNI_All_Guns_Blazing/
https://store.steampowered.com/app/2507980/MetaGhost_The_Breaking_Show/
https://store.steampowered.com/app/2479320/Pesticide_Not_Required/
https://store.steampowered.com/app/2621270/Dusky_Depths/
https://store.steampowered.com/app/2207230/Black_Dragon_Mage/
https://store.steampowered.com/app/2551440/Kill_A_Million_Rats/
https://store.steampowered.com/app/2499520/Be_My_Horde/
https://store.steampowered.com/app/2285940/Hollow_Survivors/

https://store.steampowered.com/app/2089830/Beat_Slayer/
https://store.steampowered.com/app/2489010/Geometry_Survivor/
https://store.steampowered.com/app/2612870/Mercenary_Battle_Company_The_Reapers/
https://store.steampowered.com/app/2738910/Horde_Survivor/
https://store.steampowered.com/app/2391900/Champion_Shift/
https://store.steampowered.com/app/2401090/Cleanup_Crew/
https://store.steampowered.com/app/2185990/When_the_Light_Dies/
https://store.steampowered.com/app/2500680/Tiny_Chaos/
https://store.steampowered.com/app/1335940/Circle_Hitter/
https://store.steampowered.com/app/2643850/God_Of_Death/
2024/02/07(水) 18:48:07.30ID:zUzwcUCB0
https://store.steampowered.com/app/2292010/Earl_vs_the_Mutants/
https://store.steampowered.com/app/2529740/Bring_The_Chickens_Home/
https://store.steampowered.com/app/2603410/Time_to_Strike/
https://store.steampowered.com/app/2294640/Letifer/
https://store.steampowered.com/app/2376720/ShredABunch/
https://store.steampowered.com/app/2461840/Defenders_of_the_Omniverse/
https://store.steampowered.com/app/2673310/Gacha_Fever/
https://store.steampowered.com/app/2625680/Godly_Survivors/
https://store.steampowered.com/app/2699890/Battlecry_Berserkers/
https://store.steampowered.com/app/2541990/Dash_x_Survivors/

https://store.steampowered.com/app/2648990/Nerd_Survivors/
https://store.steampowered.com/app/2545740/Hive_Jump_Survivors/
https://store.steampowered.com/app/2639630/Rift_Survivors/
https://store.steampowered.com/app/2389560/9_Lives_to_Defend/
https://store.steampowered.com/app/2569390/MaliceWave/
https://store.steampowered.com/app/2461580/Ruiga_Pirates/
https://store.steampowered.com/app/2640390/ImmortalSurvivors/
https://store.steampowered.com/app/2657300/Fury_Race_Survivor/
https://store.steampowered.com/app/2552680/Rogue_Samurai/
https://store.steampowered.com/app/2526510/Ultimate_Chump/

https://store.steampowered.com/app/1618800/Ooze_Odyssey/
https://store.steampowered.com/app/2768600/Fated_Retrace_Operation_Ascension/
https://store.steampowered.com/app/2386920/Cast_Out_Colony/
https://store.steampowered.com/app/2607650/Abraca/
https://store.steampowered.com/app/2655060/Gates_of_Yomi/
https://store.steampowered.com/app/2539180/Mayhem_Survivors_Animals/
https://store.steampowered.com/app/1971830/Dragon_Kings/
https://store.steampowered.com/app/1961810/Raven_Estate/
https://store.steampowered.com/app/2492330/Bronana/
https://store.steampowered.com/app/2602290/TH3M15_GUILD/

https://store.steampowered.com/app/2603760/_/
https://store.steampowered.com/app/2655770/Little_Survivors/
https://store.steampowered.com/app/2555830/Dino_Tower_Arena/
https://store.steampowered.com/app/2441080/Godsvivors/
https://store.steampowered.com/app/2537040/Starship_Scramble/
https://store.steampowered.com/app/1347290/Splitfire/
https://store.steampowered.com/app/1423670/Autopanic_Zero/
https://store.steampowered.com/app/2563780/Rift_Saviours/
https://store.steampowered.com/app/2498080/Fruits_of_Fury/
https://store.steampowered.com/app/2559500/Survivors_of_Mayhem/
https://store.steampowered.com/app/2462000/Roboom/
491名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/08(木) 04:03:48.14ID:m0nD7Spd0
いいね、助かる!
2024/02/08(木) 04:25:20.06ID:HDHH0zHr0
>>489
東方のやつはほんと東方、弾幕を避けるゲーム。
Tiny Rogues みたいな感じだね。
2024/02/08(木) 06:11:02.47ID:7T1jAhKc0
生涯結婚せず自宅で暮らす「子供部屋おじさん」が急増

成人になっても「家を出ない」「結婚しない」子供が社会問題になりつつある。
日本人の生涯未婚率の上昇が止まらない。特に男性の5人に1人が未婚と言われる現代、
このまま行けば2030年には3人に1人にまで増加すると予想されている。
社会人になったら一人暮らしをして自立する人が多い一方で、35歳を過ぎても実家暮らしをしている独身男性がいます。
未婚者のうち、親と同居する20〜50代は約1430万人で、未婚者全体の約7割を占める。
この人数は1980年からの35年でおよそ3倍に急増したという。

彼らはなぜ同居を選ぶのか・・・
昔は無理にでも家の外に出て行く以外に働く方法はありませんでしたが、
今はインターネットを駆使して、自宅にいながらお金を稼ぐような仕事もある。
また、自分の仕事や趣味などに打ち込むこともでき、その分習いごとや資格取得に費用をあてることもできるでしょう。
就職した会社が自宅から十分通える範囲にある場合は、とくに一人暮らしする理由がないので、実家を出ない人がいます。
2024/02/08(木) 17:38:44.00ID:K4lqz3c30
Spell Disk、過熱システムが面倒すぎる
無視してもいいような気がするけど、もしかして敵が強くなってくると加熱の方がマナ生成より重要になってくるのかな
2024/02/08(木) 19:34:19.57ID:BYeQjeA30
>>494
Level32ワイ加熱とか気にしたことないぜ
獲得マナとダメージしか見てない
496名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/09(金) 03:38:35.92ID:MthXlexa0
まだあまり触ってないがいまのとこ魅惑の翼が一番面白いんだがw
エロ特有のカジュアルさがいいのかな
497名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/09(金) 07:52:32.12ID:MthXlexa0
ヴァンサバライクではないのだがBORE BLASTERS悪くないかな
1ステージクリアが短いからもうちょい長く掘りたい気もする
2024/02/09(金) 17:43:28.59ID:QKVPmeIh0
音ゲー+ヴァンサバの共鸣 ReMixは?
https://store.steampowered.com/app/2641770/_ReMix/
ネクロダンサー好きな人はおもろいのかな
2024/02/09(金) 18:24:25.45ID:YnL/awJ90
外国人もいます
2024/02/09(金) 22:09:00.43ID:4GLBbDDF0
>>496
ネタかと思ったら普通に面白くて困惑している
Time WastersにDeep Space Waifu足した感じ
UIとかグラとか妙に作りがいい
2024/02/10(土) 00:00:52.26ID:m5SoeE5O0
魅惑の翼、面白いのかw
502名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/10(土) 01:05:04.99ID:xtjaYlPv0
一騎当千ウンコシューティングはやればやるほど虚しさが増大していくジャンル
一騎当千ウンコシューティングの攻略法は一つだけ
糞が爆発するほど暇人であること
ドブに捨てる時間を糞が腐る程所有していること
それだけ
2024/02/10(土) 01:40:31.29ID:qd8ifYBM0
英数字前後空白障害者の悪口やめたれw
2024/02/10(土) 01:53:48.86ID:6u+KC4sD0
…??
2024/02/10(土) 02:11:01.66ID:hVqXUuz60
楽しんでる奴等がいるスレへわざわざ水を差しに来るってのは余程の暇人であるか、或いはゴミみたいな性格や性分であるか、または何らかの精神的な疾患がある
2024/02/10(土) 10:38:04.14ID:vlpsycsa0
目に付いたの何作かやったぞ
個人的に面白いのこの3つ

魅惑の翼
アーティファクトシーカー
NIMRODS: GunCraft Survivor

結局このスレで早めに紹介されてたのが面白かったっていうね

全体的な感想
大体の作品が迷走してる
〇〇で良くね?みたいなのも多いし
ヴァンサバ・Soulstone Survivors・Brotatoクラスの衝撃を受けたいけどジャンルの限界なのかね
2024/02/11(日) 17:06:33.62ID:kdpCucJo0
シンプルなのが長所でもあり弱点でもあるジャンル
色々な新システムを入れようとすると、それもうヴァンサバライクやめて普通のアクションゲームにした方が面白いってなる
かといってシンプルにするとヴァンサバでいいじゃんってなる
2024/02/11(日) 20:49:52.33ID:byTCCLpr0
来週アーリー始まる3Dのstarnaut楽しみだわ
2024/02/12(月) 03:10:16.26ID:ID+xtMHU0
>>507
下の行、そうはならない。
2024/02/12(月) 03:27:39.16ID:iUjbTMc10
自殺した妻の一生はなんだったのでしょう?
僕はどうすればよかったのですか?

妻は元々バリバリのキャリアウーマンでした。
結婚する前に子供をつくらずお互い仕事を続けるということで合意して結婚しました。

しかし僕は次第に子供がほしくなり、ある日妻に子供を生んでくれと頼み込みました。
離婚寸前までいきましたがなんとか妻を説得し子供を一人もうけました。

陣痛がきたとき、泣きながら生みたくないと言われてしまいました。
それでも僕は子供が生まれたとき嬉しかったのです。

しかしその後妻は産後鬱と診断されカウンセリングを受けながら治療を受けていました。
ある日夕食が美味しかったと言うと「私の人生犠牲にして作ってるんだからそりゃ旨いだろうよ!」と怒鳴られ部屋に引きこもり出てこなくなりました。
子供が泣いてるのにお乳もあげに来ないので様子を見に行くと首を吊って死んでいました。

その後子供は施設に渡し自分のやりたいことに専念していますが妻の一生はなんだったのだろうと考えています。
子供なんてつくるべきではなかったのでしょうか。
2024/02/12(月) 05:51:40.07ID:ID+xtMHU0
これほんとにリリースされるのかな。
アップデートだかクラウドエラーでタイトル文字色が変わっていたので思いだした。
間延びする感はあったものの、そこそこ面白いアイデアのゲームだとは思っていたから期待はしてるんだけども。

Halftime Builders
リリース予定日: 2024年8月1日
2024/02/12(月) 05:58:43.98ID:ID+xtMHU0
>>434,439
今更やってみて凄い事になっているのを確認した。
ゲーム内容的にも順当に進化していて良いアーリーだと思う。

何気に自分がこれ系で最も長時間プレイしているのが Rogue : Genesia なんだよね。
チャレンジではほとんどの強化が無効化される実力勝負だし、何だかんだで一番やり甲斐があるなって感じになってる。
https://i.imgur.com/CWSRmUT.png
513名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/12(月) 08:10:45.29ID:PRmuy4iC0
>>512
面白いんだけど、1playが長すぎるというかなー。
1マップで1play終わりなら周回もバンバン出来るんだけど、3マップとかは流石に時間が・・・。
2024/02/12(月) 09:12:51.78ID:higZpuwA0
クイックゲームモードオンにすれば他のゲームと大差ないじゃろ
サバイバルはクイック出来ないから時間かかるけど
2024/02/12(月) 14:35:49.27ID:OrLdSyoP0
Rogue GenesiaのWhy am I even doing this,,,って実績解除できた人いる?
多分ランクFのサバイバルで一撃死のチャレンジつけて武器はトゲだけでクリアすればいいんだと思うけど
終盤絶対2連続で敵に当たって死んでしまう
2024/02/12(月) 16:39:32.26ID:higZpuwA0
俺は取れてないけどダッシュ上げて回避取れれば少しミスっても大丈夫じゃね?
2024/02/12(月) 17:24:43.65ID:ID+xtMHU0
>>513
今は 4 マップになってるw
だけど大体 3 マップ目でビルドは完成してるから、ただの作業になっちゃうのが困り物。
2024/02/12(月) 19:14:25.21ID:iUjbTMc10
あの国は誰がやっても変わらん

国統一

腐敗

内乱

崩壊

分裂

国統一

を繰り返す

今は腐敗の段階で
習近平が必死に国内テロを防いでる状況

まぁ既に中国国内で毎週テロは起きてるんだけど
小規模なのと報道させないので
国外メディアは殆ど知らない
2024/02/12(月) 19:45:22.87ID:NtDNtyrP0
永久強化で無双するのが楽しい
2024/02/13(火) 03:22:25.80ID:o8jm4scl0
今の Rogue : Genesia の Survivors Mode って武器進化できないんだろうか。
だとしたら、どうやってクリアしたら良いんだって話になってくるんだけども。
2024/02/13(火) 03:38:39.93ID:p5buCFid0
恵方巻きアンチ「フードロス!フードロス!」

イオン「すまんが恵方巻きより普段の惣菜やクリスマスの方がフードロス多いんだわ…」

恵方巻きアンチ「恵方巻きなんて文化は日本に存在しなかった!!」

一応大阪の一部地域では50年以上前からあるローカルな文化として存在はしていた

恵方巻きアンチ「文化的に浅いー」

初詣とかもここ100年程度の文化

恵方巻きアンチ「商業的に作られたエセ文化!」

初詣とかも鉄道会社が商売で始めた商業文化

恵方巻きアンチ「関西や大阪が無理やり広げている!」

広めたのは東京資本のセブンイレブン

恵方巻きアンチ「うるちゃい!うるちゃい!僕の知らなさった文化や、
大嫌いな大阪や関西の文化が目に触れるのが嫌なんだああああああああ」

言い訳せず正直なのはいいけど、それただのヘイトやネトウヨ気質なのと変わらんよね?
2024/02/13(火) 09:18:18.26ID:aEuIMdCc0
とりあえずやってみればいいのさ
2024/02/13(火) 10:31:03.32ID:dB/42LtZ0
>>515
取れたわ条件はランクFサバイバル、チャレンジ「ガラスのハート」で武器トゲのみクリアであってた
攻略法は回避が出る条件がダッシュ所持ソウルレベル10以上防御0以下だから最初から防御マイナスのデュエリストを選択
序盤でトゲ飛ばせるようにしてレベル10超えて回避取れたら後は攻撃速度上げまくってトゲの硬直時間減らすそれだけ
オプションで武器スロット上限1にして他の武器カード出ないようにするのも忘れずに
2024/02/13(火) 12:47:42.16ID:QLfGSfpv0
>>523
おかげさまで行けましたわ、ありがとう
防御マイナスで回避がつくのは全く知らなかった

これで残りはあと面倒なのが4つだけになったw

Strategic Soul 敵を10M倒す
Criticals ontop of criticals クリティカル率100%超える?
Enemies simply can't get stronger サバイバルで敵のランク上限まで粘る?
Still looking for more corruption?! 多分上の実績解除で得られるアバターで特定のチャレンジクリア?
2024/02/13(火) 13:39:45.26ID:o8jm4scl0
敵を 10 M 倒すのは倒せば良いんだからともかく、ダメージを 1 M 受けるのがめんどくさすぎる。
2024/02/13(火) 14:55:27.30ID:p5buCFid0
左翼は行くなと言われてる現地に入って被災者の飯の食って、現地のガソリン等の物資を消費して何がしたいんやろね

2016年に起きた熊本地震だと震度7が起きた2日後にも震度7の地震が発生してる 
その2日間に震度5以上の地震が数十回起きてるから一部でも傾いた建物や倒壊した建物には絶対に入らない、近づかないことが大事やな
今自衛隊や救急隊が日本人の命を守るために命をかけてくれている 
それ以外の日本人に今できることはみんなで支え合ってこれ以上被害者を増やさないようにすることやな
1人でも多くの人が無事でありますように

そもそもマスコミが騒いでる1枚(1人)2万円のパーティ券が収支報告書に書いてないって話は
献金者1人あたり20万円未満なら収支報告書記載しなくてよいと規定されてるから、法的には問題ないんだけどね(政治資金規正法)
もりかけさくら同様マスコミが火のないところに火をつけて騒いでるだけですわ

検察側が動いてるのはその一部に1人20万円以上の献金が混ざってると言われたから動いてるが、それ言い出すと野党は幹部がほぼ全滅してるしな↓
派閥あるところは全部やってることで記載漏れなんて探せば与野党ほぼ全て起きてる
その状態でよく野党は与党を追及できるもんだなと思うが

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
2024/02/14(水) 07:14:24.02ID:mgJY6NTf0St.V
DRGサバイバー何時からだろってストアページ見てみたらしれっと日本語が有りになってた
2024/02/14(水) 08:09:01.34ID:H9b0hHvA0St.V
イエーイロッケンロール
2024/02/14(水) 12:32:06.47ID:TiTfRWp/0St.V
楽しみだねぇ
2024/02/14(水) 21:00:06.54ID:mgJY6NTf0St.V
DRG来たな1200円の10%オフで1080円
2024/02/14(水) 21:09:13.92ID:lWi8zmCk0St.V
どのくらいのインフレできるかで買うかどうか決めよ
ヴァンサバ系にしんどいのは求めてないから
2024/02/14(水) 21:17:47.16ID:X7mhjEQM0St.V
stanautも来てるな
いきなり40パーオフはやりすぎ感あるが
2024/02/14(水) 22:13:56.57ID:EdR3twZz0
>>531
そこらは人それぞれだから、当然そういう人もいるよねって思うんだけど、
Vampire Survivors を求めている人に Halls of Torment を勧めるのは違うと思ってる。

Vampire Survivors って典型的な「決まったパターンで強化したら後は突っ立ってるだけで終わる」というゲームな訳だけど、
Halls of Torment は最強状態まで持っていっても結構おされ気味になるゲームだからね。

個人的には「しんどいの」の方がやり甲斐があるかな。
この間挙げられていたトリニティーサバイバーズもチャレンジに入ってからは結構きつくて、「これ、クリア無理だろ-」みたいな難易度になってくる。
2024/02/14(水) 22:15:09.48ID:eNPN0dWV0
DRGアーリーで¥1200か
なら仕上り¥1800ってとこかな
2024/02/14(水) 22:15:57.28ID:EdR3twZz0
やっぱり最近の相場は 1,200 円だよなって感じがw
取りあえずやってみようかな。

Deep Rock Galactic: Survivor
https://store.steampowered.com/app/2321470/
-10% 1,080 円
536名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/14(水) 22:30:56.85ID:eBjnw6gu0
windows7しか持ってないんだが誰かDeep Rock Galactic Survivor動作確認できる人いませんかね?w
最近動かないの増えてきたし早く変えなきゃな
2024/02/14(水) 22:45:06.27ID:NsU0A1qrd
>>536
7→10に無償アップグレードしたら?
俺は去年した
2024/02/14(水) 23:00:14.48ID:+D7TpP9y0
>>536
古いPCで11にできないんならいっそスチームosに変えればいいじゃない。
539名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/14(水) 23:02:49.97ID:eBjnw6gu0
>>537
MSのツール使って何度かアップグレード試したけど失敗するんだよね
クリーンインストールできればいいんだけど
2024/02/14(水) 23:24:07.89ID:9KMWeiws0
紅綬褒章の受賞者も9割が男

自分に命が危険が及ぶ可能性がある状況でも

無条件に人を助けるのは男

管理職の9割が男

高収入者の9割が男

プロ棋士の10割が男

大企業社長の9割が男

政治家の9割が男

低収入層の9割が女

自殺未遂の過半数が女

自殺念慮の過半数が女

鬱病 男の2倍

PTSD 男の2倍

不安障害 男の2倍



ロリコンやフェミでもなければ、男のほうが女より1000倍価値があります。
2024/02/14(水) 23:45:25.38ID:EdR3twZz0
>>539
現環境を残したい気持ちは分かるけどもアップグレードインストールはお勧めできない。
一見まともに動いているようでいて、パフォーマンスがまるで出ていないみたいな Windows ができやすい。
そもそも、Windows 7 → 10 / 11 のアップグレードのサービスは既に終了しているから今は無理なんだけども。
(但し、一度でも Windows 10 以上にした事があるライセンスなら可能)

Windows 10 や 11 自体は完全無料で入れられるから、新しい SSD とか用意してそこに入れてみるのはありかもね。
ライセンス認証するまでは画面の色を換えたりができないとか部分的な制限はあるけども。
2024/02/14(水) 23:51:38.21ID:EdR3twZz0
Deep Rock Galactic: Survivor、アップデートがきてそのファイルが不完全なせいでどうにもならなくなってるね。

敵攻撃と同時に鉱石掘りと壁の堀り方による防御とか、ちょっと変わった頭の使い方をするのは面白いなと思った。
ゲーム的にはこれでダッシュとかあれば最高だと思ったけど、今のところは緊急回避策とかはなくてそのままやられるしかないのかな。
そして、これは初期パワーアップを積み上げないといけない系統かもね。
2024/02/14(水) 23:59:22.92ID:o6RMF2d40
Deep Rock Galacticを未プレイでも楽しめる?
544名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/15(木) 00:03:08.69ID:FlxVRDvJ0
>>541
win10のインストールメディアっての作れば入れるだけは可能なのか
それならいけそうだな
2024/02/15(木) 00:11:26.31ID:45ABu7Q+0
>>544
537だけど自分やった時はそんなん作ってやったらすんなりアプグレできたよ
めんどくてバックアップしてなかったお宝ファイルも勝手に移行しててラッキーだったわ
546名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/15(木) 03:04:24.43ID:LQPAsGXe0
結局これ系は普段AAAタイトルばっかりやってる年収一億とか稼ぐストリーマーが
たまにはこういうのもイイねとか言いながら洒落として存在するのが正しいんで
真面目にプレイなんかしてはいけない
真面目にプレイして真顔でSTEAMのレビュー欄に攻略法(笑い)などを書き込むのは失笑物である
攻略法でドヤ顔がしたいなら頭がハゲまくる程の鬼畜難易度のゲームを完全攻略して時間をドブに捨てファゲるべきである
2024/02/15(木) 04:13:51.03ID:XikWgK+d0
>>543
元ネタありきなお陰で武器の差別化とかちゃんとされてて基礎がしっかりしてるから楽しめると思うよ
音声やBGMはDRGと同じでどっちから入ってももう片方遊んだ時テンション上がるオマケ付き
DRG好きな自分は既にハマりつつあるw
2024/02/15(木) 11:50:06.37ID:ik9KBhMm0
Deep Rock Galactic: Survivor は「自動照準ってやつはほんま…」って感じで、
この制御自体がゲーム性になってるのは分かるんだけど、自分で狙えれば楽勝なのにってシーンが結構多いw
2024/02/15(木) 13:11:58.27ID:F/NxgCVN0
Deep Rock Galactic: Survivorすんげぇむずいなw開発の動画流れてるけどあれは10時間後ぐらいのイメージで、序盤は超アクションゲーム過ぎるw
定期的に敵の大群イベには爆弾が混じってる、敵が多すぎて自爆モーションがクッソ見にくいけど自爆させて倒していく
補給物資予告が来るので探し出し、円が青になるまで掃除をして場所を確保。ボスが来たら補給物資で圧殺する
これに加えて壁を壊して資源を掘らないと成長しないという凄まじいアクションゲーw開発のプレイ動画で2倍速で採掘してて爆笑するわwここまで育てたらヴァンサバみたいなもんってかw

同じ日にメイドさんのぬるそうなヴァンサバライクが2倍以上の値段で販売されてるのほんま草w
2024/02/15(木) 14:01:01.03ID:ik9KBhMm0
>>549
このゲーム特有の押し引きや敵の誘導の仕方が体感的に分かってくると割とクリアできるようになる。
それが分からない内は難しく感じるゲームだね。

しかしこれは悲しい。
https://i.imgur.com/iNc5oRu.mp4
2024/02/15(木) 14:13:32.33ID:n4soXFr80
志賀原発はこれから
巨大地震によってどんな影響が出たのかを
徹底的に精査「させないといけない」施設

これを隠ぺいする可能性は
ココがすでに隠ぺいの前科がある原発なため
もんのすごくある

だからこそ
現状を正確に知る必要がありこういうデマは
「なんだ大丈夫だったのか」との誤解を生みやすい

しかしそれはとんでもない話で
今日になって海にまで油が漏れていた話は
建屋自体の健全性が大きく疑われる話で
これだけでも徹底したどうしてそんなことになったのかの調査と報告が
求められる事案

それだけではなく建屋から油が漏れだすなんてとんでもないことになっているのだから
配管でもとんでもない異常が生じていて当たり前なわけで
その手の「地震での被害」を一つでも隠蔽したら
それは「日本人を殺しにかかる隠ぺい」で安倍晋三しぐさでしかない
2024/02/15(木) 15:21:50.65ID:BhTYIX3F0
>>547
レスサンクス
評判もいいみたいだし買ってみる
2024/02/15(木) 15:22:44.93ID:tkBf1GYv0
帰ったら俺も買おう
554名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/15(木) 20:16:18.23ID:VAInbgmOd
デモからほぼ変化なし。けどそれなりに面白い。ロック&ストーン!
2024/02/15(木) 21:02:51.27ID:6QeUvPo00
デモ版よりなんか難しく感じるけどおもろー
2024/02/15(木) 21:16:29.58ID:ik9KBhMm0
方向キー操作のみのゲームでこれだけゲーム性を作れているのは素晴らしい。
2024/02/15(木) 21:20:39.84ID:YVOyxiuZ0
延々やってまうなこれ
558名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/15(木) 21:49:49.64ID:G0IRWx3r0
クソオートエイム武器群の中で前方に撃つショットガンがひかる
なおボスには逃げ腰で当たらない模様
2024/02/15(木) 23:00:52.73ID:0bd+4zY50
ドリラーの尻から出るやつも面白い
2024/02/15(木) 23:08:12.69ID:ik9KBhMm0
>>559
「後方に撃つ」であって、「真後ろに撃つ」ではないので割と便利だね。
むしろガンナー系の初期とか、向いている方面にしか撃てないせいで鉱石を掘るのが大変という。
ガンナーは結構大器晩成型かな。
2024/02/15(木) 23:31:06.55ID:XikWgK+d0
各クラスレベル10ぐらいまで遊んだ感じだとエンジニアのショットガンが頭抜けて強い
オーバークロックで跳ね返るやつと後ろにも発射するやつのシナジーが壊れ性能してる
2024/02/16(金) 01:59:26.15ID:FIF93deB0
こんな時間までやってしまった
The scanner just lit up like a christmas tree!
563名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/16(金) 17:15:43.80ID:rV84kbx80
アンロックしたい気持ちよりストレスの方が勝ってきてしまった
2024/02/16(金) 17:51:27.49ID:yHzZLUE+0
オーバークロックはハザード1でぬるくアンロックだなぁ
難易度上げるとまじで余裕なくなってくる
2024/02/16(金) 17:53:37.97ID:oebgNXxH0
敵強すぎて爽快感がいまいち
2024/02/16(金) 18:33:20.88ID:toPbloee0
永久強化で無双できる感じになっていくなら買う
でもそうなりそうにないな
強化も上限あるんでしょ?
2024/02/16(金) 18:49:44.98ID:yHzZLUE+0
能力底上げで何やっても無双になるというより
立ち回りとビルド次第で無双になるって感じ
2024/02/16(金) 19:00:44.45ID:hYVekY+u0
うーん武器個別のアプデだけじゃなく全体アプデででも対応した武器のレベル上がるようにしてくれんかな
2024/02/16(金) 20:23:53.54ID:FIF93deB0
ペイントでサクッと上げてしまってもいいのよ
2024/02/16(金) 20:48:13.15ID:jIY45Ija0
せっかく元ゲーあるんだから回数制の固有スキルを持たせればいいのにとは思う
ガンナーならシールド、エンジニアならプラットフォームガンで敵の進路妨害とか…
でも任意の場所に撃てないから無理か
2024/02/16(金) 21:06:10.48ID:FIF93deB0
ほんならスカウトにグラップリングガンもらいまひょか
572名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/16(金) 22:15:15.32ID:rV84kbx80
このバランスならエイム有りの方が良かったんじゃねーかと思う
2024/02/16(金) 22:45:35.89ID:3qGalW940
>>566
初期パワーアップは雀の涙だし、ハザード (難易度) が上昇すればするほど力の差が出てきてプレイヤーが追い込まれる形。
ハザード 3 辺りから結構ヤバい難易度になるね。虚ろの大樹のハザード 3 とかクリアできる気がしない。

ただ、クラスレベルでアンロックできる装備に妙に強いやつがあるので、もしかするとクラスレベル上げで対処できる可能性はある。
上で言われているようにオーバークロック解除や鉱石集めは低いハザード周回が良いんだけど、クラスレベル上げは高いハザード周回の方が稼げるっぽいかな。
2024/02/16(金) 22:58:32.10ID:WSR170NX0
駒場寮は旧制一高のバンカラな雰囲気を残していた所だったから
そういうところの自治会の委員長は、そんじゃそこらの人じゃ
務まらなかったと思うよ。
エレベーターなんて、毎年の法定点検があるからメンテナンス契約は
結んでいるはずで、それで安全性は担保できる。さらに 3 台あるわけ
で、仮に 1 台停止したとしても、実用上は職員はエレベーターを
使わないでという呼びかけあたりで対応できるレベルだろう。
さらに見方を変えれば 3 台が均等に手配されていて、どれも部品の
保証期間が10 年と仮定とすれば、約 3 年に 1 回のペースで高い
機械更新がはいることになる。どう考えても高コスト。
病院の患者搬送用エレベーターとかならわからんでもないけれど、
たかだか市役所では、どう考えてもやり過ぎだと思う。
正直なところキックバックとかの可能性まで考えたくなるレベル。
まあ、単に申請者が世間知らずなだけだと思うけれど。
ググってでてきたベストカーの 2018 年のサイトによると
15m クラス (4 階建てくらいまで対応できるサイズ)で
0.5 億円、40m クラス(10 階建てくらいまで対応できる
サイズ)で 1,8 億円〜だそうな。この人の在任期間を
考えると概ねこんな感じの相場だったのだと思う。
ちなみに 1/2 の羽田の事故で出てきたような空港用
化学消防車で 2.8 億円〜だとか。明石大橋の特別対応
とかあるのなら羽田クラスのものが必要になるのも
わかるから 2 億円もありなのかもしれない。
もちろん、特別対応があればの話でね。
メンテ契約の範囲で通常の法定点検をしていたら、
よほどの異音とか誰でも把握できるような不具合を
放置していたなどの特段の事情が無い限り、点検した
業者に責任が向かうのが通常だと思う。
そういうのは POG 契約の範囲にはいるんじゃないの。
複合機を機能ごとに分けて置くと、職場のスペースを
そのたびに専有するという課題がある。それをまとめ
ようというのは合理的。というかそういうニーズが
あったから一つになったわけだし。
冗長性については、他のフロアーなりにあるものを
代替機にして使うとかあるでしょう。
2024/02/16(金) 22:58:39.74ID:aQyZ/AZS0
スカウト・ガンナー・エンジニア・ドリラーの順で解放されるけど、火力職はエンジニアとドリラーなので初めの二人はチュートリアル(スカウトとガンナーは3武装目解放で火力装備なのかもしれない
電気属性:射程減少、貫通付与 プラズマ属性:跳弾性能付与 の二属性が使いやすい
ハザード3から弾幕ゲーになるのでこっちの性能も欲しくなるけど、1回のダイブで能力1個も上げられなくなってくる
ので、エンジニアまで解放>ハザード2で遊んでみる>武器のLv12まで上げたり実績満たして装備をアンロック>準備が整ったらハザード3へ
みたいな順番がいい
2024/02/16(金) 23:43:45.70ID:3qGalW940
>>575
何気にガンナーは超火力だよ。
使い方にさえ慣れれば初期武器の "レッドストーム" パワード ミニガンが強くて、
ハザード 1 なら敵のラッシュを全部正面から凌げる位の火力がある。

あと、15 ランクのファイアフライ ハンタードローンというのがやたら強くて、
低いハザードなら逃げているだけで敵がどんどん死んでいく。
このゲームは逃げ回る事が主体になるからスリップダメージって結構有用なんだよね。
2024/02/16(金) 23:47:25.70ID:3qGalW940
https://i.imgur.com/j49xI8U.png
BIOME GOALKS の過程で皆も経験するであるこのゴミ武器も、こうなるならまあ…強いというか使い易くはあるね。
率先して選ぶべきものではないと思うけど。
2024/02/16(金) 23:58:36.28ID:aQyZ/AZS0
>>576
3武装目解放すげぇ!し火力とか嬉しい情報あざっす!
ドリラーとか歩いてるだけで弱い敵が死ぬからハザード1で1〜4の8割り、5の全部の鉱石掘ってるだけでドレッドノート以外大体死んで一周5000に掘れた資源手に入るバカ火力よ

ドリラーの初のテストプレイでハザード1潜ったら上のついでに全武器Lv12でアンロックもできて大草原不可避。でもDotだからハザード3からはオーバー運次第やね
2024/02/17(土) 00:05:26.05ID:9Up3ooao0
育成方針迷ったら、とりあえず金掘り優先して
リロール駆使して初期武器を最短で育て上げると大体うまくいくね
1本育ちきったら共通moduleやオーバークロック用の育成を選択してもいいかもって感じで
2024/02/17(土) 01:00:15.05ID:2umBlyZl0
永久強化がしぶすぎるな
コストも高いし
2024/02/17(土) 01:33:23.91ID:eR+wY6ct0
最初はよかったのに・・・みたいなコメントの変移だな
2024/02/17(土) 01:37:35.93ID:xvu+UosG0
化けの皮が剥がれてきたみたいなのは買うのを躊躇わせるぜ
自分で決めろハゲって言われるとそれまでだが
2024/02/17(土) 01:48:52.18ID:yBRY6Uma0
個人的にはVSライクでかなり上位に入る面白さ
2024/02/17(土) 02:09:51.77ID:9Up3ooao0
やりごたえがあって自分もヴァンサバ系では上位だな
高難易度は素材配置数が増えてるくらい?しか恩恵なさそうだから
雑プレイするなら低難易度でも問題なさそうだから意外と快適
2024/02/17(土) 02:47:22.95ID:yBRY6Uma0
レジェンダリー採掘速度取ったあとのキチガイ採掘好き
2024/02/17(土) 04:51:50.70ID:wgHheZUi0
ハザード4の星埋めまで終わったがハザード3までは無双、4と5はじっくり育てて良ビルドを祈るゲームやね
エンジニアのプラズマ化ショットガンとドリラーの炎上タレットが桁違いのDPS出してて強い
ハザード4以降だと序盤から物凄い勢いでレベル上がるんで気持ち良い
2024/02/17(土) 07:08:34.64ID:DGTVKvVE0
オーバードライブガチャきっちぃ
2024/02/17(土) 07:35:39.40ID:SZBzCNUF0
ハザード 4 からは被ダメージが異様に上がるから、多少食らっても爆発してもらえばいいやってやってると死にやすいのがw
2024/02/17(土) 08:41:57.85ID:dloIIXQ10
Nordic Ashes、ラストステージのアップデートきたね
障害物無視ブーツ持ってるとラスボスと戦えないバグが今あるみたいなので注意ね
2024/02/17(土) 18:13:30.44ID:CsA54U0n0
やりごたえがあるとなると買う気起きないな
500円以下ならギリ買うかも
2024/02/17(土) 18:51:48.56ID:SZBzCNUF0
ハザード 5 のドレッドノート固すぎて笑う。
道中からして当然固いけど、ボスまで 2 体出てきたりで大変。

ヘビーガンナーの初期武器である "サンダーヘッド" 重機関砲は一種の壊れ武器なので、
ハザード 4 までならこれだけ使っていても楽勝ではある (但しめちゃくちゃ使いづらい)
592名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/17(土) 19:00:07.57ID:9JyYZJWp0
なんやかんや4クリアまできたけどクリゲーじゃねコレ
2024/02/17(土) 19:01:04.86ID:g0Mdz7tq0
1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日本総研」は去年、全国で72万6000人と統計開始以降、最も少なくなるとする推計をまとめました。

日本総合研究所は、厚生労働省が公表している去年1月から9月までに生まれた子どもの数などをもとに、去年1年間の出生数を推計しました。

それによりますと、去年の日本人の出生数は全国で72万6000人となる見込みで前の年から4万人余り率にして5.8%減少し、国が統計を取り始めた1899年以降、最も少なくなる見通しだということです。

また、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、1.20前後に低下する見通しだと推計しています。

このほか、結婚の件数はおととし3年ぶりに増加に転じて50万4930組でしたが、去年は前年比5.8%減の47万6000組と推計していて減少に転じる見込みだとしています。

推計を行った日本総合研究所の藤波匠上席主任研究員は「コロナ禍で雇用が不安定になり結婚を諦めたり先延ばしにしたことで婚姻数が減少したことが、2、3年たった今、出生数に影響を与えている。働く女性が増える中、女性の家事負担は変わらず、出産を控える人も増えているのではないか」と分析しています。
2024/02/17(土) 19:44:19.33ID:yBRY6Uma0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240217-282890/
ローグライトでは無かった
2024/02/17(土) 20:27:33.31ID:9Up3ooao0
DRGsは武器1本特化だけでいい説
凍結、ノックバックがLv1から使えるのはそのままでいいな
ハザード5はまだよくわからんけど
2024/02/18(日) 02:24:36.03ID:Jsra6J0w0
前ショットガンが強いからアナログスティックでやってる
でも普通に8方向だけで遊べるようにしてほしかったな
2024/02/18(日) 04:01:03.89ID:wQ5b3JC80
ガンナー前に撃つのなかなか使いづらいな
逃げるのに手一杯で相手の方向く余裕がない
2024/02/18(日) 05:42:13.67ID:FOuOn3s50
DRGの開発はナーフでバランス取ること多いから
この先ちょっと不安
チームは別なんだろうけど
2024/02/18(日) 08:39:51.97ID:4RcWpMHv0
ハザード3の時点でもうつらい
2024/02/18(日) 09:55:52.47ID:kEcQ+HoJ0
多分、下記のアーティファクトにはバグがある (多分これのせいだと思うけど、このバグには 3 回くらいしか遭遇してないので不確定)

> バーレイバルブのジュース
> 静止している間に一時的な移動速度バフを得られます +5% 移動速度 3 秒続く。5 回まで重複する。

現象としては、突如としてキャラクターの移動速度修正がマイナス値になり、38% 程度の回避力を有するようになる。
一度発生したらそのラン中には直らないものの、何故か例外的に偵察兵だけは回避が発生した際に数秒間だけ足の速さが元に戻る。
2024/02/18(日) 10:43:55.59ID:kEcQ+HoJ0
>>599
ずっとやっているとハザード 3 も無双状態で楽勝になる。
これはプレイヤーが上手くなっているからではなくて、多分初期パワーアップが思うよりも効果があるからだと思う。
数値的には雀の涙みたいな上昇値に見えるけど、やっぱりあれらが合わさると大分違うんだろうなと。
602名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/18(日) 10:52:11.96ID:rxGMV20U0
ハザード5のボスの体当たりでワンパンされたわHP280くらいあったのにきっつい
2024/02/18(日) 17:12:38.00ID:mprVWMT70
タレットマシマシでEM放電したらピッカピカになって笑う
2024/02/18(日) 18:08:55.06ID:MW7l5p0y0
ドロップした経験値は意識して拾うと悪化するな
経験値と追われてる敵ガン無視して
外周掘り→中心向けてナイトラゴールド最優先に切り替えたら難易度下がったわ
2024/02/18(日) 19:37:23.96ID:ZKhrQVly0
強化は項目の周りのタイルが1個ずつ光って12回強化で終了。価格は倍々ゲームだけど伸びは最後まで同じ
クリスタルのハザード2が脳死気味でドリラーで周回出来てつまった時にいいかも
脱出ポッドに入るとスコアが大幅に加算されるらしく、クリスタルハザ2でドレッド倒した後欠伸してたら爆弾踏んで負けた時はスコアが1000下がってた

スカウトハザード3でもきちぃ〜!言ってたのに、最後のクラス(Lv18)解放したらハザード4でもぬるいwになって草w性能差激しすぎるw
クラシックで17000の単発貫通弾撃っててすげぇw
2024/02/18(日) 20:17:36.27ID:FOuOn3s50
強化に天井あるのか
買わなくて正解だった
2024/02/18(日) 21:04:51.84ID:4RcWpMHv0
買わない理由さがしてて草
2024/02/18(日) 22:49:24.14ID:mprVWMT70
はごたえ抜群だから買わない理由がない
2024/02/19(月) 03:29:22.89ID:7WWTAGcW0
アプグレのコストが高すぎて実質低難易度で周回しないとほとんど上げられんのよね
2024/02/19(月) 06:21:16.53ID:S1xxjOVA0
原作と違ってミッション失敗しても素材を持ち帰る事ができるから多少はね?
2024/02/19(月) 08:49:47.71ID:UDq86+1m0
開発はガンナーのハンドガンでハザード5を越せたのかと私は問いたい
2024/02/19(月) 09:11:03.78ID:MBiKH1eOH
ハザード2でも結構苦戦してるんだが下手すぎか俺
2024/02/19(月) 10:02:38.27ID:I/uu65He0
武器のオーバーをアンロックしてないんじゃない?1回武器レベル12まで上げると次から能力解放ってやつ
武器Lv6と12でエピック〜レジェンドクラスを追加で1枚引けたり、Lv18の最終強化で軽量武器なら与ダメ2倍と雑に強いのが追加で抽選される
中には使いにくいのも混じるからオーバーガチャ言われる
オーバーのアンロックしてないとお話にならないからクリスタルのハザード1でちゃちゃっと解放したほうがいい
2024/02/19(月) 10:03:18.55ID:N+4gJmOM0
>>612
とりあえずよく使う武器をLv12まで上げてOC解放すれば次のプレイから楽になる
Lv6,12でバランス型OC,Lv18で不安定OCが付く

例えば
LMGガンプラットフォーム→OCで履帯を着ければ自キャラに付いて来る
ウォートホッグ→OCでプラズマ弾にすれば跳弾するから掘りながら後ろを攻撃できる
2024/02/19(月) 11:53:34.04ID:xDAcuG0r0
>>611
ハンドガンスタートでハザード5クリアは出来たぞ!
なおDPSの99%はサンダーヘッドと焼夷グレの模様
クリアそのものよりレベル60到達が地味にキツい
ガンナーの武器だけじゃ殲滅力足りず生き残る事は出来ても十分な数の敵倒せないわ
2024/02/19(月) 12:04:22.27ID:mK23a8kb0
>>612
オーバークロックの解放
メイン武器を1個決めてレベルを重点的に上げる
上げても使いにくいとおもったら次からレベル1で止める

全体ステータスアップは慣れるまでは無視、レア度が低くても気にせず武器レベルを最優先で上げる

とにかくナイトラとゴールドをしっかり掘って強武器をひたすら強化をする

ハザード2なら慣れるまで属性攻撃はあまり気にしなくていいよ
威力上げて小敵さえサクサク倒せれば余裕になるよ
2024/02/19(月) 15:18:15.77ID:MBiKH1eOH
なるほどありがとう。
レア度優先でいろんな武器を中途半端に上げてるのが良くなかったな…OCもあまり開放できてないし
2024/02/19(月) 15:50:37.60ID:Mbva8WLs0
レベル上げがめんどくさいわね・・・
2024/02/19(月) 18:55:00.53ID:S1xxjOVA0
順次OC解放していくだけでどんどん楽になるからOC大事
2024/02/19(月) 20:14:05.58ID:S1xxjOVA0
OC解放段階ならペイントで雑に強化段階上げるのも手だよ
2024/02/19(月) 23:11:35.64ID:S1xxjOVA0
ファミコン時代かよと思うようなバグでドロップポッドに乗らず部屋の掃除をしながら1時間位稼いでレベル75なんだがコレット式ウェーブクッカーのレベルが全く上がらなくてワロタ
2024/02/20(火) 03:36:00.54ID:/PJpqRVx0
高難易度の実入りをもっと良くしてほしい
2024/02/20(火) 07:31:16.81ID:qEAu+XZt0
Halls of Tormentアプデ来たし久しぶりにやるかと思って起動したら盛大に文字化けしてたおま環かな
2024/02/20(火) 10:48:02.42ID:0vsAZK6p0
同じく自分も文字化けしてた
2024/02/20(火) 11:22:33.59ID:lhvPGlI90
>>623
不思議な事に Steam コミュニティで誰もその事について言及していないんだよね。
もしかして日本語 Windows 限定のバグだったりするのかな。
だとしたら、誰かが報告しない限りは一生直らない可能性も?
2024/02/20(火) 13:51:25.40ID:lhvPGlI90
Halls of Torment、この症例に対して効果がある訳ないと思いつつ、試しに Windows を英語設定にしてみてもやっぱり駄目だった。
2024/02/20(火) 14:47:40.24ID:O4Z2UY2o0
新藤義孝経済再生担当相が11日放送のNHK「日曜討論」(日曜前9・00)に出演し、「日本の65歳は世界一元気」「世界の65歳は日本の76歳」などと語ったことがSNSで話題となっている。

 この日の番組は「政労使に問う 春闘 賃上げは広がるか」と題して討論。高齢者の待遇改善がテーマになると、新藤氏は「経済財政諮問会議で大きな議論してるんですが、すごくいい話があるんですよ」と笑顔で話し始めた。

 「日本の高齢者の健康寿命が世界一。世界中の76歳の疾病、健康状態が日本の65歳になります。ですから日本の65歳って世界で一番元気な人たちなんです」と日本の高齢者の現状を説明。「ですからその人たちがもっと生涯現役の働ける社会を作ろうと。ですから定年制を廃止している企業も出てきますね。一律で、ある年齢になったら全員同じ給料で下がると、それはそれぞれのコンディションによって働ける人がいるならもっと活躍できる場所を作ったらいいとか、こういうのは国策として考えなきゃいけないと思っている」と定年制の廃止にも触れ、持論を語った。

 その後、新藤氏は「世界の65歳は日本の76歳」と言い直し、「ウチは76歳になった人がようやく世界の標準の65歳になるというぐらい、すごく元気だっていうこと」と改めて説明。「しかもその人たちが大量にこれからいるわけじゃないですか。その方たちにどんどん活躍してもらう」とシニアの人材活用を訴えた。

 この新藤氏の発言がネットで拡散されると、SNSでは「高齢者は年金だけじゃ生活できないから働いてるんだよ」「何歳まで働かせる気?」「老後を楽しむ世界と、老後も働かされる日本」「世界中見ても、高齢者が第一線で働かされてるのは日本だけじゃないですか?」「自民党政権だと一生こき使われるということがはっきり分かった」など怒りの声が続々。

 年金支給開始年齢引き上げの議論と結び付ける人も多く、「75歳まで働けか 年金は払わないということかw」「死ぬまで国民を働かせようとしている」「年金払う気ないだろ」「ということは年金もらえる年齢また遅くするつもり」「そのうち年金受給も定年も70歳になりそうだな」などの声が上がった。
2024/02/20(火) 19:27:36.04ID:lhvPGlI90
Halls of Torment ってこれまで日本語に対応していたんだっけ?

https://i.imgur.com/NmDqtaO.png
画面下部のを日本語にするとこうなるんだよね。

30d2 30fc 30ed 3092 9078 3076 ff01
   ↓
ヒーローを選び!

今まで日本語に対応していなかったというなら、自動で接続元を判定して表示言語を切り替えるという事をやろうとして失敗してるっぽいね。
起動時に Force Dedicated GPU を選択してログを見てると、キャラクターなんかをクリックする度にエラーを吐いてるのが分かる。
2024/02/20(火) 19:46:26.84ID:O4Z2UY2o0
ネトウヨちゃんは馬鹿だからさ
民主主義的手続きなんて最初から間違いなく全く頭にない

だからご主人様のアメリカが欲しがってんだから
あげたらいいと「防衛装備移転三原則」すら無視して
虫のようにいうだけで
これじゃほんとに虫でしかない

外交ってのはさ
いわれたらそのまま「はーい」じゃただの馬鹿なんだ
何か言われたら見返り
えらいさんが足を運んだらおみやげ
これが世界の常識で
日本のポチ外交の異様さは世界中から安倍のトランプへの態度が馬鹿にされたように
ありえないポチっぷりでしかない

しかしまあそのポチであること
ポチとしてアメリカに守ってもらうことも一つの知恵なんだけどさ
それでも
「自国の危機」に直接かかわる今回のような判断を
はーいご主人様と丸呑みするのは極めて危険だよ
2024/02/20(火) 20:26:09.85ID:F7GozoBV0
くせぬをすにきかそあさおめおけりるもにたままひもきんとませりこあへえれんすねえねをくちい
631名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/20(火) 20:32:45.45ID:DhCVxXmE0
ノンストップにジェラードン出てるから詳しく知らんが
金さえあれば我慢できるが
安保上これ以上のジャニーズは頑張ってた感覚
632名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/20(火) 20:44:31.43ID:gsI+ODlU0
=憲法9条を未だに多い
2024/02/20(火) 20:46:34.17ID:X6efMriY6
>>524
あの人気生主が嘘でしょ
アホ?
634名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/20(火) 20:47:55.28ID:Go3JN55C0
新規サービス事業者に騙されてる
2024/02/21(水) 01:04:18.25ID:ZDKlnvH60
アプデきたから文字化け直ったと思ったのに、そんなことはなかった
2024/02/21(水) 02:39:05.62ID:xnS6uTDF0
スレッドに報告しようかと考えたけど最近やってないしまぁ誰かが報告するだろ の精神になってしまった
2024/02/21(水) 20:58:30.67ID:0O27M7jo0
DRG 高ハザードの経験値は別段おいしくなく失敗の際の実入りが少ないから無理はよくないな
ブーメランLv21とか金500とか偵察スカウトLv55とか詰まることが増えてきた
2024/02/22(木) 00:54:19.08ID:h6YEGRmr0
DRGは敵撃破でも進行度上がるからなるべく倒さない様に逃げ回ってエリートが出るまでひたすら採掘して、エリートが来たら補給ポッドで瞬殺して次へって感じだな
火力と攻撃範囲が上がり過ぎると採掘時間が減るとはこのリハクの目をもってしても読めなかった!!
2024/02/22(木) 01:29:19.32ID:xmx4V7SM0
オートエイムじゃなければ火力上がってもなるべくエリート殺さないように雑魚だけ殺して長引かせるのも出来るだろうけど
強制オートエイムがネックすぎるんよ
2024/02/22(木) 01:33:29.65ID:f5cc/ELJ0
>>637
ゴールド、もしくはナイトラを集める系は基本的にドリラーでやる。
これはマップにあるのを全部掘るからではなく (というか当然それも掘る)、ゴールドスキャナーとナイトラスキャナーの為。
つまり、大体は 1 面でそれが出るのをお祈りする形になる。
2024/02/22(木) 01:34:37.86ID:f5cc/ELJ0
Halls of Torment はひとまず自動で日本語にする仕様は元に戻したっぽく、
従来通りの英語表示になって普通にプレイ可能になったようだね。
2024/02/22(木) 01:37:56.68ID:xmx4V7SM0
日本語ローカライゼーションのテストパッチ間違えて適用しちゃってたごめんねってhotfix来とるね
2024/02/22(木) 03:03:56.57ID:EjC/m6kA0
Q: 38歳の弟のことです。
もう7〜8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
私の部屋と弟の部屋は、本来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。
建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。
平日の弟は、私が起きる時間より1時間〜30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。
私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。
私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。
朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。
洗面所を使うと、直ぐ後に洗面所を使います。
手が汚れたりして洗いに行くと、直後にまた弟が手を洗いに行きます。
仕事から帰り、夕食を摂っていると、キッチンに近い洗面所で、ゲエゲエと気持ちの悪い音を立てながら、歯磨きをしにきます。
食欲の無くなる音なので、磨き終わってから食べようかと席を外すと、歯磨きを止めて、再び私が食事を始めるとまた歯磨きに来ます。
私よりも先にお風呂に入りたいらしく、常にタイミングを見ています。
私の直前に入った時は、お湯をかき出して変わりに水を入れていたり、とても入れないくらいの熱湯にしたりと、嫌がらせをします。
夜中にお風呂に入り二階に上がると、電気の消えている一階のどこかで弟が待っており、直ぐに二回へ上がって来て、気味の悪い笑い声を上げていきます。
夜中に水を飲みに一階に行き部屋に戻ると、こっそりつけて来ていた弟が一階から上がってきます。
私が休もうと電気を消すと、それまでテレビを見て笑っていても、直ぐに電気を消して、バタバタと一通り大きな音を立ててから眠るようです。
私の休日には、いつにもまして早起きし、早朝から大音量でラジオをかけます。
私が起きるまで、ラジオは止めません。
それでも起きないと、掃除機をかけはじめます。
なるべく大きくて嫌な音が出るように工夫しているらしく、ガラスの上をキイキイさせながら何十分も掃除機をかけたり、
同じ場所を1時間以上掃除機で吸っていることもあります。
ドアも、壁にかけてある物が弾むほどの勢いで開け閉めします。
私が完全に起きると、音は止みます。(私は耳栓を使っています)
そして私が休みの日だけ、布団を干します。
物干し竿を全部使い、ありとあらゆる物を干し、私の物が干せないように塞いでいきます。
雨上がりでも干しています。
またある日は、天気が良くても布団を干しません。
私が干していると、網戸に張り付くようにして見ており、また気味の悪い声を上げて笑います。
私が掃除機をかけていると、急いでやって来てその廊下に座り込んで動かなかったりします。
他にも、毎日細々とした嫌がらせを沢山受けています。
今は、完全に無視して暮らしていますが、いつまでもこんな事を続けていると、私の方がおかしくなりそうです。
無視していても、何かが弟を激高させて、激しく殴られたり首を絞められたりした事もあります。
家に男性は弟しかおらず、誰もいさめる事ができません。
他に、蚊に刺される事を異常に嫌い、夏は家中蚊取り線香を炊いて歩いています。
これだけの異常行動をするのは、統合失調症などの精神病なのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
2024/02/22(木) 11:46:52.06ID:u0reyEw90
DRG全武器解放前にギブアップしそう・・・
2024/02/22(木) 11:52:40.27ID:QGQif2gI0
全員27はまあ長めだな
それ以降のクラスレベルは上げる意味もないんかな?
2024/02/22(木) 12:15:28.21ID:kR+EVz/XH
遠いよなー
俺もそこまではやらないと思う
2024/02/22(木) 12:49:45.89ID:z/akBzJI0
キャラ別にしないでアカウントレベルにしてくれればまだよかったんだがなぁ
個別レベル上げだと使いたくないキャラを使い続けないといけないのがシンドイよね
2024/02/22(木) 17:13:35.23ID:q+FM+oup0
クラスレベル上げるとステータスも上がるの?
武器アンロックされるだけ?
2024/02/22(木) 17:40:15.33ID:f5cc/ELJ0
ステータスは変わらない筈。少なくとも数値的には変わっていないように思える。
ただ、順当にやっていると鉱石アンロックが全て埋まる頃にちょうど全員が 27 くらいになるんだよね。
2024/02/22(木) 17:45:58.24ID:xtnm1Yfa0
>>648
武器のみじゃないか

https://i.imgur.com/rTwt2Jo.png
2024/02/22(木) 17:49:10.63ID:EjC/m6kA0
物価上昇により「働く日本人」の現状は深刻さを増しています。最低賃金を中心に、「日本の労働者とお金」の現状について考えていきます。

最低賃金、全国平均「1,004円」だが…
2024年2月現在の最低賃金は、全国平均「1,004円」。OECD(経済協力開発機構)発表の「Real minimum wage(実質最低賃金)」を見ると、日本の最低賃金の水準は先進諸国と比べてはるかに低いことが明らかになっています。

例えばアメリカでは今年1月、50州のうち22州で最低賃金引き上げをおこない、ニューヨーク市などでは16ドル(約2,400円)となりました。さらにこれはあくまで最低賃金であり、米雇用統計によれば、実際には平均時給5,000円を超えることが明らかになっています。

日本でも最低賃金の引き上げが期待される一方、経営者が苦しみ、企業が倒産する可能性を憂う人々もいるのが現状です。

ちなみに都道府県別に見ていくと、東京都が「1,113円」で最も高く、続いて2位が神奈川県で「1,112円」、3位が大阪府で「1,064円」となっています。埼玉県「1,028円」、愛知県「1,027円」、千葉県「1,026円」、京都府「1,008円」と続きますが、平均となる「1,004円」を超えているのは以上の7都府県のみ。

平均以下となった道県を見ていくと、1,000円台となったのは兵庫県「1,001円」のみ。900円台が27道県、800円台は12県となります。全国平均1,004円まで引き上がるとのことですが、各都道府県と平均とのかい離は鮮明です。

全国最低となるのは岩手県「893円」です。最高額である東京都と比較すると、「220円」もの差額が算出されます。8時間労働で換算してみると、1日あたりの差額は「1,760円」にのぼります。

実際のところ、ネットには「余裕で最低賃金以下なんだけど」「全然払ってもらえない」といった悲痛な声が散見されています。地域別最低賃金以上の金額を支払わない場合は、罰則(50万円以下の罰金)が定められていますが(特定産業別最低賃金の場合には、罰則もしくは30万円以下の罰金)、その現状は「悲惨」そのものといえます。
2024/02/22(木) 18:03:21.88ID:z/akBzJI0
ロードマップみるかぎり色々追加されそうだから急がずで
2024/02/22(木) 18:09:36.38ID:q+FM+oup0
武器のみか
やる気でないな
2024/02/22(木) 18:34:11.88ID:u0reyEw90
武器も同じようなのばっかりだしなぁ
2024/02/22(木) 19:09:32.11ID:xtnm1Yfa0
NUK17が不安定OCで回転したからBRT7もかなと思ったら案の定同じ性能のOC出たけど名前と説明文がちょっと違うのはどういう事だ
2024/02/22(木) 22:29:49.81ID:Txdi3MBD0
ドワーフ採掘ローグライトシューター『Deep Rock Galactic: Survivor』発売から1週間で売上50万本達成。開発ロードマップも公開
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240222-283480/

https://store.steampowered.com/news/app/2321470/view/4185603192824790056

原作はコスメ集めがエンドコンテンツと言っても過言ではないから楽しみね
2024/02/23(金) 07:36:43.70ID:KDUAHTu90
あの存在感なさ過ぎるドローンくん強化出来るようになるのか
2024/02/23(金) 10:03:30.47ID:7vRjK4R70
>>657
初プレイのときこのドローンも便利機能が増えていくんやろうなぁって思ったけど何もなくて、もう言われるまで存在すら忘れてたわw
2024/02/23(金) 10:45:11.32ID:lG6La8Ia0
原作だとドローン(ボスコ)が便利過ぎてソロでやる事もある
指示すれば採掘してくれるし回収物(部品や卵や鉱石の塊)ならそのまま持ってきてくれる
ダウンしても復活させてくれるし(回数制)ロケット弾も撃てる
2024/02/23(金) 14:45:08.15ID:dmuJZ8v40
https://store.steampowered.com/app/2086430/NIMRODS_GunCraft_Survivor/
NIMRODSのデモやってみたけどちょっと面白いな
死んだらその時育ててた武器をドローンに付けて次回チャレンジで使ってくれるから、なんか育成ゲームしてる気分になる
2024/02/23(金) 15:48:43.76ID:SS1e86Hzd
https://store.steampowered.com/app/2007530/
スペルブック•デーモンスレイヤーズ
アプデで結構追加要素あったんじゃないか
またやってみるか
2024/02/23(金) 18:57:50.91ID:EfBcQ27X0
久しぶりにグリードランドやってみたけどやっぱいいわね
途中で寝落ちしたけど
2024/02/23(金) 19:00:05.40ID:PUKKFPUq0
スペルブックデーモンってアンロック要素多いみたいだけど
無双できるような強化も増えてくの?
2024/02/23(金) 19:02:13.77ID:uirTdPBM0
Fanatical の Bento 4 にある Elemental Survivors は本当にゴミ。
ゲームとしての見所や評価できる点が全くない。
2024/02/23(金) 22:11:25.72ID:QWe+4di/0
紅綬褒章の受賞者も9割が男

自分に命が危険が及ぶ可能性がある状況でも

無条件に人を助けるのは男

管理職の9割が男

高収入者の9割が男

プロ棋士の10割が男

大企業社長の9割が男

政治家の9割が男

低収入層の9割が女

自殺未遂の過半数が女

自殺念慮の過半数が女

鬱病 男の2倍

PTSD 男の2倍

不安障害 男の2倍



ロリコンやフェミでもなければ、男のほうが女より1000倍価値があります。
666名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/24(土) 06:54:01.16ID:PhhvqA9p0
>>661
おぉ、スペルブックは開発者が大きい病気やったかでだいぶ更新されなかったんだよね。
>>663
無双って言っても限界はあるけど、ホウキだけ3つ4つ使うとか尖ったビルドにすると動かなくても平気になるとおも。
このバージョンでは分からない。
2024/02/24(土) 08:45:17.73ID:vHDaZszz0
DRG 強化も殆ど済んだと言うのにハザード4でヒイヒイ言ってる てか焼夷グレ25とかナイトラ300とか狙いながら生き残れる気がしない
まだ触ってもいないがハザード5は思った以上に無理そうだなぁ
2024/02/24(土) 11:01:44.11ID:ovmdN/7s0
https://store.steampowered.com/app/2321470/Deep_Rock_Galactic_Survivor/

DRGSめちゃめちゃおもろいやんけ!
昨日16時間昼飯挟んでぶっとおしでやってもた
ヒザ痛えw
2024/02/24(土) 12:34:21.48ID:za4FMjQYd
正座かな?
2024/02/24(土) 12:43:28.68ID:OKUI9TJZ0
膝に矢を受けてしまってな
2024/02/24(土) 16:38:26.58ID:/l1H+7L20
いずれエンドレスとかも来るしドロップポッドを呼ぶタイミングが任意になったりしないかな
2024/02/24(土) 19:30:46.62ID:xAVK8+YXd
DRGS買うついでに物色してたんだけど
https://store.steampowered.com/app/2783610/Malignant_Survivors/
わりとVS系はチェックしてるんだけどこれ初めてみたわ
やけに安いしアーリー抜けてんのね、やった人居る?
2024/02/24(土) 20:11:19.34ID:uYjPD5nk0
>>672
ヴァンサバみたいにLVUPしても強化の3択が出てこない
代わりにフィールドに宝箱がいっぱいあって開けるとレア度ノーマル~レジェの装備が出てくるので拾って装着
難易度ごとに決まったLVまで生き残ればクリア
いいところはヴァンサバのようにLVUPごとにいちいちゲームが停止しないところ
微妙なところは装備を拾おうとしても大量の敵が押し寄せてきて拾えないこと
値段分は遊べる
2024/02/24(土) 21:07:31.73ID:9SstfYXj0
DRGS
超密度弾取るなら連射速度全部無駄になるから超密度弾が前提なら連射速度系MODとOCは取らない方が良いな
2024/02/24(土) 21:25:49.67ID:rAsUI78Pd
>>673
なるほど買ってみるよ
ありがとう
2024/02/25(日) 00:08:41.09ID:OLX6aCw20
DRGはハザード4くらいから敵硬すぎてただのクソゲー
プレイングや恒常アップグレードでどうにかなる難易度じゃない
2024/02/25(日) 01:15:20.56ID:ek35efNY0
ハザード5はうまく逃げ回って敵にも掘ってもらいながら鉱石しっかり貯めて
ボスに補給ポッドぶつけるゲーム
この辺の難易度はアプデで要素ふえたら楽になるんじゃない?
クリアできないことはないけど、無理してやる必要もなし
2024/02/25(日) 02:41:40.60ID:1V8qQQBA0
5はエアプゆえ何とも言えんけど4は結構いけるようになってきた
一見雀の涙の恒久的強化も積み重なれば大違いだ
問題はクリア以外のお題だよチクショウ
2024/02/25(日) 02:58:48.53ID:CGzewEdW0
ハザード4でもスカウトの狙撃手ならわりと楽よ
M1000にダメージ積めばグリフィッドがオーバーキルできるようになって範囲狩りが可能になる
マクテラは低HPだからARやSGでも余裕
2024/02/25(日) 05:11:08.84ID:zoVsnYzL0
ハザード5まで全てのお題埋め終わった
基礎の強化進んで強武器も理解すればハザード5でも9割はクリア出来るよ
開始直後は敵無視で鉱石掘ってレベル5の追加武器取るの目指せば安定する
スカウトはM1000、ガンナーはサンダーヘッド、エンジニアはウォートホッグ、ドリラーは火炎タレットを信じろ
クライオグレネードや焼夷グレネードもサブとして強力
681名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/25(日) 07:37:02.89ID:EsRJ1eJp0
鉱石や花きのこから経験値取れるのは知っておくと楽ね
2024/02/25(日) 07:59:15.25ID:DLOVoAdE0
現状ごく一部の強武器以外産廃状態なのがなー
ハザード1or2で色々な武器を使って回ってる方が全然面白い
2024/02/25(日) 08:35:30.67ID:D0hD8siP0
M1000が最初から最後まで強すぎるよな
2024/02/25(日) 10:35:26.30ID:OfiZVNDV0
俺は三本線硫酸撒き散らし派
2024/02/25(日) 14:05:13.35ID:/zDr1hl50
場所が変われど出てくる敵もボスも変わらないのは本家準拠なのかしら
2024/02/25(日) 14:36:35.54ID:CGzewEdW0
原作準拠だけどまだ出てないバイオームも敵もあるしこれからじゃないか
個人的にはどのバイオームでもスタバーが生えててなんでぇ??ってなってるが

DRG wiki
https://wikiwiki.jp/rockandstone/
2024/02/25(日) 16:02:27.44ID:D0k8hTZ00
高給強化を無限に詰めて
プレイヤー自身の難易度調整に丸投げするのが一番いい
それこそがヴァンサバスタイル

このビルド、このプレイスタイルじゃなきゃクリアできませんってのが一番糞
それならそういうチャレンジ用意しとけばいいだけ
2024/02/25(日) 19:00:55.48ID:gOWo7nAc0
DRGSハザード5のバイオームゴールのクリア動画ないの?
強武器でクリアのみならギリいけるけど武器クラス限定されると火力足らなくて無理じゃね?

俺は諦めてチートでナイトラとゴールド無限にしてクリアしたけど出来るってんなら見てみたい
2024/02/25(日) 19:14:25.72ID:DLOVoAdE0
早期アクセスが始まってすぐのゲームにチートを使っちゃうとか生き急ぎすぎだろ
2024/02/25(日) 20:01:54.87ID:fd7q7oY+0
後半クソゲー過ぎてチート使ってちょうどいいな
2024/02/25(日) 22:25:04.97ID:Y9Dn/Ei40
チート使用派が唐突に現れて草
別に一つ一つ潰していってもいいんじゃよ
2024/02/26(月) 01:10:02.74ID:v2fyE/Nr0
メイドオブザデッド8-1クリアしてなんか別エンドありそうな感じで終わったんだが
サブストーリー埋めたら真エンド解放とかそういう感じ?
2024/02/26(月) 02:30:14.40ID:NluNLYI50
DRGハザード5、レベルは確かによく上がるんだけどクリアまで60は行けるかもしれないと思えるんだけど
このせんせいキノコれないわ
2024/02/26(月) 05:06:19.27ID:rcSEaDP40
まあオーバードライブの開放とか重すぎるアプグレとか引き伸ばし感は強いよね今んとこ
2024/02/26(月) 07:12:12.92ID:ydt6RZzh0
オーバークロックなのよね
2024/02/26(月) 09:57:08.00ID:CqUBPlzx0
はもんしっそうだとぉーー!
2024/02/26(月) 10:53:25.00ID:ydt6RZzh0
\ハイパークロックアップ/
2024/02/26(月) 14:28:07.66ID:2RFZEQVW0
パパウパウパウ
2024/02/26(月) 18:14:49.14ID:Uzknmonb0
ボルトシャークに属性矢二種追加できたら同時発射で電撃酸炎冷気が一気に飛び出すと思うんだがOCガチャ…
2024/02/26(月) 23:07:04.96ID:Sl4TOCi60
DR
どのステージもどの階層もやること変わんないのよくないね
5面だけちょい変わるけど
アーティファクトのリロール無いのは意味が分からない
永続効果もとくに面白みがないし劣化させるならバンサバと同じでいいのに
全体的にフェイタルゾーンやったときと似た感情だわ
2024/02/27(火) 01:04:31.01ID:QluTFjt+0
基本的にDRGファン向けだろうしまだアーリーだから仕方ないのでは
ロードマップ見る限り色々増やすらしいからミューテーター適用でどうなるかな
どれ追加するのかわからんけど

原作ミューテーター
ttps://wikiwiki.jp/rockandstone/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
2024/02/27(火) 12:11:42.85ID:kCO6m9al0
まぁ現状の評価は概ね>>700と同じかなぁ
もちろん今後のアプデでひっくり返るかもしれないけど
2024/02/27(火) 14:36:10.46ID:Nlbthkg50
ここの開発からいって
プレイヤー側を強化して爽快感に舵を切ることはないな
強武器ナーフと嫌らしい敵増やして
高難易度にしていくと思う
704名無しさんの野望
垢版 |
2024/02/27(火) 15:42:56.81ID:nOkzL/Qg0
難易度は高くてもいいんだけどヴァンサバみたいなアホアホフィーバー演出とかないと脳汁でない
2024/02/27(火) 17:30:38.66ID:EopQB34Q0
このゲームほど経験値がどっさり手に入って気持ち良いゲームはないと思うけど。
その点に於いては歴代これ系でトップクラスだと思う。
もう少し言えば、このゲーム以上に「フィールドの経験値全て回収アイテム」がありがたいゲームもそうそうない。
2024/02/27(火) 18:58:21.26ID:Rl4q6ZRa0
そもそもな、朝日新聞や韓国の慰安婦問題捏造に加担し日本を貶めたのは安倍だし、何十年も前から日本国民の血税を莫大な額垂れ流して媚びて腐れ韓国中国北朝鮮ロシアをここまで増長させたのも自民党と安倍だぞ。ちなみに、日韓トンネル研究会に所属の安倍や麻生や自民党こそが日韓トンネル完成を熱望している国賊であり、もちろん安倍も熱望している。反対してるのは真の保守政党立憲民主党と共産党だけだ。真の保守政党民主政権が尖閣を国有化する時に中韓北朝鮮人と共に妨害や圧力かけてきたのも自民党だからなwww 国有化直後も河野太郎が自民の総意として「尖閣の国有化は中国様にご相談してからするべきだったのに民主党けしからん!」と逆ギレする始末。正に中国の下僕奴隷こそが自民党だと国民にバレた瞬間である。真の保守政党民主政権が尖閣を国有化する時に中韓北朝鮮人と共に自民が総がかりで妨害や圧力かけてくる有様だからなwww 安倍の祖父岸信介が朝鮮部落生まれで安倍の父親晋太郎自身も「俺はチョウセン人だ!」と自白していて安倍総理の顔も耳もチョウセン人そのものであり紛れもなく純チョウセン人で日本人では有りません。
そもそも習近平のご機嫌取りのためだけに日本国民の命を売り渡し、中国に加担して春 節ウ ェルカ ムなどわざと宣伝までしてコロナ感染中国人を大量に日本へ送り込み、日本経済雇用内需年金医療福祉とあらゆるものを破壊した腐 れ外 道コロ ナテ ロ犯罪者安倍と菅と岸田と自民党を国民は絶対に許さないからな。
国立感染症研究所の予算が安倍政権で3分の1になった
厚生労働省の職員の5割以上が非正規
春 節ウェ ルカム
習近平に媚びてコロナで日本を破壊したア ベノパ ンデ ミック3本の矢  すべて安倍と菅と自民党が引き起こした人災

中国の下僕奴隷でしかない腐れ外道自民消え失せろ。
これでも自民に投票する奴がいるんだから呆れる。
日本人じゃないんだろうけど。
2024/02/27(火) 18:59:18.15ID:KabEjjdv0
DRG星の数ほどあるヴァンサバフォロワーのクソゲって感じ
セール500円適正
2024/02/27(火) 21:10:36.87ID:Ihj7NZEu0
ノォー!ジャガーノートLv60を達成した日にブルドッグ(とか)の上方修正が来るとはっ!
2024/02/27(火) 22:49:29.97ID:NekxlIM30
・全体
ヒット間隔半分 1.0秒→0.5秒
・火炎放射器
回転速度少し上昇
燃焼スタック適用量増加
・ズーコフ
リロード速度増加
・スバタ
リロード速度増加
・ブルドッグ
ダメージ、リロード速度、射程距離増加
発射速度若干低下
・クライオキャノン
冷気スタック適用量増加
・汚泥ポンプ
直撃時の腐食スタック増加
AOEでの腐食スタック減少
・クラカトアセンチネル
燃焼スタック数減少
(ヒット間隔変更でクラカトアセンチネルは全体的に強化されてる)
・神経毒グレネード
初期ダメージと腐食スタック量増加

クラカトアセンチネルが更にヤバくなったって事か
2024/02/27(火) 23:47:30.88ID:KvBOpcpN0
持続系の威力実質2倍は良いね
2024/02/28(水) 00:12:38.71ID:NSVlEwen0
火炎放射カスみたいな性能だったからな・・・
2024/02/28(水) 01:01:28.15ID:7p10a3t+0
>>703
開発元はFunday Games
他にSteamで売られてる作品は
Don't Die In The West
https://store.steampowered.com/app/1751350/Dont_Die_In_The_West/

このオープンワールド型カウボーイライフRPGでナーフ調整した前例があるって事かい?
2024/02/28(水) 01:36:48.69ID:yuWimYLe0
ステ効果と弱い初期装備に強化入った感じかな
ちょっと飽きてきてたけどまたやるかな
2024/02/28(水) 22:58:10.65ID:uSMTTRKR0
個人的に火炎放射とかよりどうするんだこれ状態だったLOK-1に何も修正入ってないのか
自分が性能を把握してないだけかもしれんけど
2024/02/29(木) 00:34:38.51ID:s8foOWrC0
LOK-1は原作だと便利なんだがVSライクだとそもそもエイム要らないからな
原作OC持ってくれば活きそうなんだけどまあアプデでどうにかするやろ
2024/03/03(日) 00:16:21.49ID:XvfC5KXj0
Spell Diskどう?
717名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/03(日) 00:32:30.26ID:OjNm0bMg0
頻繁にアプデ入るし開発の熱意はある
2024/03/03(日) 09:36:59.92ID:j2w4Sq0900303
DRGS面白すぎて本家買った
こんなこともあるんだな
2024/03/03(日) 12:26:06.74ID:cO6zn95800303
サバイバーの方はわらわらうじゃうじゃだけど本家は数は少ないけど動きがリアルっぽくて躊躇っている
2024/03/03(日) 15:48:10.41ID:uuU346ym00303
DRG本家は今もアプデを繰り返してるからやってみそ
武器強化と昇進とOC鍛造に結構な数の素材を使うからDRGSよりマゾいかもしれん
OCはいずれかのクラスをレベル25まで上げてアサインメント「昇格資格」を達成してから
・ウィークリーコアハント
・ディープダイブ
でマトリクスコアを手に入れて鍛冶場でガッチャンコ
2024/03/03(日) 19:04:58.69ID:XvfC5KXj00303
Spell Diskなかなかオモローね
なんか装備品めちゃくちゃ多い
722名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/04(月) 00:26:59.93ID:kc9z2uZ60
次はこちら
含み損を耐えててることは空売り玉余ったまま下がっているけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親に恵まれず知能が高かったのは特に悪質なのと、か
723名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/04(月) 00:33:33.88ID:PmYF8taU0
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手してたわ
個人情報搾取システムにしてくれと依頼している。
リタイア団塊ジジイたちは社会主義国やん
2024/03/04(月) 02:42:16.21ID:gr7zxCv+0
spell diskおもろい
2024/03/04(月) 04:30:52.95ID:iqtbzwiu0
spell disk塔登っていく方が面白すぎてサバイバーモードいらんな
2024/03/04(月) 12:18:38.48ID:PVPyS6e0d
無料のサバイバルモードはただのクソゲーなので評価落とすだけですね。
2024/03/04(月) 12:30:43.66ID:HPqhc95O0
DRGSよりマシ
2024/03/04(月) 13:22:17.37ID:6cgBWD920
spell diskクローンちゃん強すぎ問題
2024/03/04(月) 14:06:31.64ID:I27Hs4VH0
DRGS
非常に好評 (14,576件中84%件) 全期間

Spell Disk Survivor
やや好評 (107件中79%件) 全期間

圧倒的じゃないかドワーフは
2024/03/04(月) 14:58:45.46ID:BRjXgMrL0
ディープコアは大口径と鉛弾で二重に発射速度落とすと使い物にならなくなるっすね…
その後伸ばしても殆ど伸びてくれない
2024/03/04(月) 17:24:00.90ID:Yl5fFYgn0
俺はDRGSオモロすぎて本家買ったぞ
2024/03/04(月) 19:36:31.20ID:tDYnxfEp0
spell disk買ってみたけどオモロイ
強い組み合わせ考えて敵なぎ倒していく爽快感がいい
drgはネチネチゲーだからアレが嫌な人はハマるだろうね
2024/03/05(火) 11:32:36.74ID:qPzJqpR/0
スペースウィル
https://store.steampowered.com/app/2639400/_/
なんか新しいの来てたけど面白そう
バイオプロトタイプもってると少し安くなる
734名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/05(火) 12:46:29.41ID:DmhSp6eD0
>>733
見た感じ好きなタイプだな、DEMO面白かったら買おうかな
2024/03/06(水) 13:13:44.18ID:FJeFNZUP0
spell disk毎日アプデきてるけどただのバグ取りなのかな?
736名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/06(水) 15:18:51.44ID:GqHe2LaK0
スマホゲーのローグライト総合スレって無いの?
737名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/06(水) 21:27:04.56ID:0hoHoVVg0
spell diskの図鑑は発見時じゃなくて取得時登録だから取らない効果のアイテムが一向に埋まらないな
2024/03/07(木) 00:51:19.03ID:CXN8zbdH0
>>736
スマホアプリ板とかで建ててみればいいんじゃないか?
2024/03/07(木) 21:02:23.41ID:ocui9Oh/0
>>733
カスタマイズ範囲の広いBrotatoって感じのゲームだった
740名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/08(金) 23:41:30.64ID:h/G5NXXT0
BORE BLASTERSが発売されたね
デモの感想からすると正直ちょっと高く感じる
https://store.steampowered.com/app/2398170/BORE_BLASTERS/
2024/03/10(日) 09:45:51.43ID:oZlGB85d0
>>733
やってみたらすごい Brotato 感がある。
742名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/10(日) 20:53:38.44ID:u7tOmK1o0
それとも言えんな
2024/03/10(日) 21:02:12.83ID:p2cPLLNQ0
実質的には、地球人がエンジニアやるの?
つまらんレス
2024/03/10(日) 22:41:50.36ID:uiACvZjj0
やっぱり自分もお試しならありかとも思ってたんだが
6時間くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円くらい
https://i.imgur.com/m0tzz2l.jpeg
2024/03/10(日) 22:44:21.68ID:OiR2Bvm60
ゲーム機のゲームとかマジもののゴミでしかないよ。自分は 0 円でもいらない。
数千本のゲームを買い集めたけど、ハードの世代交代で全部が産廃になるんだよね。
こういうの、このスレッドにいる人なら何度も経験してきてる筈だけど、未だにゲーム機とか言ってる人は異常だよ。
むしろ自分はそういう事は常々言ってるよ。
ゲームを「買う」なんて事はできないんだよって。
例え CD や DVD 媒体で買ったつもりになっていても、そんなのはレンタルと同じなんだよねみたいな。
ブラウザとクライアントは確かにそんなもんだけど、
Windows はメモリリークしている訳ではなくて、確保できる分をどんどん確保する仕様なだけでしょ。
Dying Light ってこんなすぐ終わらない気がするけども。
Dying Light 2 もボリュームという点では異様だから、UBI のオープンワールドを好きというタイプであれば相当長時間遊べる筈。
自分はこの位やっているけど、どうもこれまだ半分くらいっぽいのよね。
何となく買ってやっているけど、ゴルフと言いながら打数制限などの競技性が無いのは気楽だね。
進んで行くとノルマが課せられるシーンも出てくるけど、あくまでもアドベンチャーゲーム的な感じというか。
といって、割と繊細かつ素早いマウス操作を求められるステージとかもあって、中々面白いゲームじゃないかと思う。
Pacific Drive は Jalopy なんだよ。
Jalopy の「苦労を楽しむ」みたいなのが分かる人は買えばいい。
そういうのがめんどくさいというならやめといた方がいい。
だけど、演出面では結構ドラマチックに魅せてくるものがある。
解像度が FHD でない時点でゴミにしか思えない。
しかもその対応のせいでデベロッパー群の足を引っ張ってるようにすら思える。
しかしながら、あれで FHD なら逆に神ハードかもしれない。
2024/03/10(日) 23:05:39.63ID:LleqUoyi0
>>744
グロ
747名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/12(火) 22:10:45.81ID:Y6/iS0wP0
今一番売れててもアニクラくっそ増えとるしなあ
若手モメサしてるし
748名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/12(火) 22:34:07.88ID:hA8RQNv10
アイスタリバ取り入ってみる
頼むで
女系宮家も女系天皇も若者軽視した奴もいるだろうしな
749名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/12(火) 22:48:39.20ID:W1znOxner
>>624
コロナ炎上祭
2024/03/12(火) 22:55:35.83ID:MVeIsnbk0
鉄道模型はやめてな
よくわからんもんな
まあ色々織り込んじゃったので
751名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/12(火) 22:57:25.58ID:5ouAwCvl0
>>43
五輪最多メダリスト()なのに、
18歳でガーシーが世の中の一部があっても諦めないという立花
人の取り込み力はない
752名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/12(火) 23:55:40.58ID:w54pe6/c0
空港で車椅子押すだけの話とかいいんじゃね
2024/03/13(水) 04:22:27.48ID:X5prpDn/0
BORE BLASTERS微妙
楽しくないタイプの作業ゲーだわこれ
754名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/14(木) 17:58:09.53ID:7Lw6N62J0Pi
https://store.steampowered.com/app/2116850/Another_Farm_Roguelike/

これ買ってみた350円。
2024/03/14(木) 23:48:25.06ID:hjXezSwe0
スペースウィルは接近戦しか勝たんってゲーム。
一度 60 面までやったけど、アンロックを優先する事にして切り上げた。
その時点で 1 発 7 万ダメージとか出てたよ。
https://i.imgur.com/vZgLgbF.jpeg
2024/03/14(木) 23:56:43.68ID:hjXezSwe0
マジッククラフト、結構大きいアップデートが来ているね。
https://store.steampowered.com/news/app/2103140/view/6525225191045117758?l=japanese
2024/03/15(金) 00:04:29.95ID:zJ15LruEH
いいねいいね
2024/03/15(金) 00:12:53.06ID:JB1V+sky0
Pacific Drive を 1 時間ほどやってみたけど言うほど重たくはないと思う。
グラフィック品質から見てフレームレートが出ないのは事実としても、一定以上のグラフィックボード利用者なら問題はなさそう。
RTX 4060 FHD で全部ウルトラ設定にして平均 80 fps くらいかな。設定を下げればもっとフレームレートは出る訳だし。
ゲームの方は半分読み物みたいな感じかと思ったら、クラフトや修理部分に My Summer Car や Jalopy 味があって結構いい。
クルマの挙動は単純だから普通のコントローラーがベストだと思うけど、
クラフトなんかの部分がややっこしいから、最初からキーボードマウスのみでやった方が良いかもしれない。
個人的には値段相応に面白いゲームだと思うんだけど、全体のボリュームについては不明だね。
Balatro はイカサマギャンブルというか、一人で黙々と目標点を目指して役を完成させていくだけだよ。
道中で役のレベルを上げたりもするから、フルハウスよりもスリーカードの方が強くなったりする。
前スレッドで「ジョーカーがあるポーカーはどうのこうの」とか書いていた人がいたけど、
Balatro のジョーカーは TCG で言う所のワールドエンチャントカードだよ。
Balatro は飽きる以前にアンティー 5 以降はどうすんのって疑問はある。
何かやり方はあるんだろうけど、「いくらなんでもそんなに点数出る?」みたいなスコアをしれっと求めてきてるし。
テキサスホールデムはともかく、このポーカーなら分からないって人の方が少ない気はする。
麻雀みたいに役が複雑な訳でもないし。言われてみればチュートリアルの一つもないんだね。
この間、自分も 10 本買ってここに結果を貼ったけど、こんなん買うなってw
ボケボケの 120 fps とクッキリの 60 fps の選択なんだね。
そんなら 60 fps で良いじゃんって思うけど。
Craftopia はゴミだと思うけど、Palworld は面白かったよ。
HDR で良い感じだと思ったのは Monster Hunter Rise くらいかな。これは本当に発色が綺麗。
他のは本気で眩しいだけで目がつぶれる。
ポケモンもメイン以外に色々あるし、『Pokemon LEGENDS アルセウス』というのが Palworld に似た感じらしいんだよね。
それを言っていた人が当時は Palworld をやっていなかったから、何がどう似ているのかは良く分からないんだけども。
自分は Switch を持っていないから検証できないけど、持っている人は買ってみても良いかもね。
ジャンル的には RPG ではないけども、タイムウォーカー:ダークワールドなんかは肌に合うかもね。
難しくはないよ。小学生にもお勧めできるゲーム。
でも間違いなく面白いから、他所では Palworld の前にはめちゃくちゃ推してた。
グラフィックボードがないといっても 7800X 3D なら GTX 1650 程度はいけるでしょ。
で、いけるいけないも抽象的だから困るんだよね。60 fpsでる事をいけると表現するなら、
既存の Steam ゲームの大半がそれに該当するんじゃない?って思うけど。
ゲーム機から流れてきた「コントローラーがないとゲームできない」という層の時点でアレなんだよ。
それを喜んでいる層もいるみたいだけど、自分は延々と「どうなんだそれ」と思い続けている。
Pacific Drive は絶対にキーボードマウスでやった方が良い。
自分も最初、クルマゲームだからコントローラーで適当にやれば良いかと思ったら全然違った。
これはクルマゲームではなくサバイバルゲームだよ。インターフェイス操作がコントローラーでなんかやってられない。
両対応だから人操作はキーボードマウスで、クルマはコントローラーでみたな事もできるんだけど、
そのクルマ操作もレースゲームみたいな細やかな操作を求められる訳でもないしね。
759名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/15(金) 08:47:18.00ID:zCs3Otqi0
マジッククラフトきっちいなぁ。
1play1.5~2時間は見ておかないとダメだと思う。

てか4面ボスいい加減にせえやー。
バリア張る時間長すぎや。何か他のギミックでもあるんかな。
ずっとボスのターンで20分くらい戦闘続いても残り1cmくらいで死亡した。
2024/03/15(金) 13:45:03.43ID:kepKNB5O0
面白そうなゲーム見つけたのにカートに入れるが反応せずカート覗いて戻ったらそのゲームも見失ってしまった
survivor+タワーディフェンス的な説明文でゲーム画面はヴァンサバ寄り
道路走る車を敵から守ろうって内容のタイトル分かる人居ないかな
2024/03/15(金) 14:01:04.17ID:mKZHfC1T0
Road Defense: Outsiders
これか?1発で出てきたぞ
2024/03/15(金) 14:01:05.26ID:T7sD+zaM0
https://store.steampowered.com/app/1973320/Road_Defense_Outsiders/
これか?
2024/03/15(金) 14:47:07.54ID:kepKNB5O0
>>761-762
それだ!ありがとう助かりました!
2024/03/15(金) 14:55:44.07ID:FmKxOpI70
Road Defense: Outsiders、今は違うんだけど、最初の攻略法は自分がクルマの前に立ってクルマを動かさないようにして定点防御する事だった。
それ以外にクリアする方法がなく、実績解除率も異様に低かった。
2024/03/15(金) 15:32:17.17ID:JB1V+sky0
親しかったフォロワーの1人が亡くなったという訃報を聞いた。30代後半の方である。マスク社会に反対する自分の姿勢にとても共感してくれていた。

その方は、マスク社会に適合できず、マスクをつけないことで仕事と人間関係を失った。

自営で仕事を始めたが、マスクをつけないという方針を貫いたためか、顧客は増えず、生計の目途が立たなかった。
猛暑の中でマスクをつけなくてもよいビラ配りのバイトを始めたが、体力の限界となり、何日かで断念した。そして、生活はとても苦しくなっていった。

知り合いもほぼいなくなり、そして精神をとても病んだ。

2年近く前よりその友人と連絡が取れなくなり、ずっと心配し、身を案じていた。これまで、数十回は電話をかけている。

今まで、もしかしたら生きているのでは、と一筋の望みを持っていたが、本日、「自殺で確定」と知らせを受けた。

当時、自分は、数ヵ月に渡って、毎日30分ぐらい電話をして仕事や生活などの相談をしていたし、大変ショックである。

実際に会ったこともあるが、お店に入るときでも、どんな時にもマスクをつけるのを拒絶していた。お店でマスクをつけるように要請されたとき、お店の人にとても怒鳴っていた。

そのことで、自分の方が「そこまでしなくてはいいのでは」、と言った挙句、口喧嘩のようになってしまったことがあるほどだった。

そして、最後の方では、電話でビルの屋上にいると言われ、自殺をほのめかされたこともある。

精神が病んでいたことが分かった。でも自分は、良い言葉をかけることができなかった。

「今までありがとう、(口喧嘩のようになったときもあったけど)You3が本当に良い人だったことが分かった」とも言われた。

そして、死の知らせ。

涙しかない。

それならば、なぜ、もっと話をしてくれなかったのか。
なぜ自分は、もっと話を聞くことができなかったのか、助けられる方法はなかったのか、
マスクの件で、口喧嘩のようになってしまったときのことを思い出し、自分はなぜ相手の気持ちをもっと理解できなかったのか、と悔やむ。

いずれにしても、マスク社会で孤独になったことが一番の原因に間違いない。

自分は、今後一生後悔するだろう。

マスク社会で亡くなった人がいる。命を落とした人はもう話すことはできない。どんな気持ちで亡くなったのか。その気持ちを誰が代弁するのか。

もう一度話をしたいと思っても、二度と帰ってはこない。

「過去のことだ」、「揚げ足を取るな」と言われても、無理だ。自分は、マスクを推進した人たちを責めてしまうだろう。

本当に残念だ。亡くなった人にかける言葉が思いつかない。
766名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/15(金) 16:49:10.04ID:zCs3Otqi0
ところでマジッククラフトのキャンプで右下の女の子はボタン押しても反応ないんだけどこれは普通?
それとも何かのフラグで強化などできるのかな。
767名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/17(日) 23:22:02.60ID:1IWNC0U60
いまセールしてるから買おうと思ってるけど
ゲーム本編だけ
Vampire Survivors: Game + All DLC + OST Bundle
Vampire Survivors: Game + poncle DLC Bundle
のどれを買えばいんだ?実績厨だから実績は多くほしい
2024/03/18(月) 07:02:36.03ID:KrtUKz6I0
>>767
all dlcでいい
一番下のは最新のAmong UsDLCが入ってない
769名無しさんの野望
垢版 |
2024/03/19(火) 01:29:50.06ID:lVptqArp0
プロローグで評価が高かったPesticide Not Requiredが出たぞ
https://store.steampowered.com/app/2479320/Pesticide_Not_Required/
2024/03/19(火) 08:26:38.51ID:1vSBZ6CB0
>>769
めっちゃ Atomicrops だよなーと思ったらはっきりストアページに書いてあったねw
> このPesticide Not Requiredは、Brotato、Vampire Survivors、Atomicropsのような素晴らしいゲームにインスパイアされています。

ゲームの方は 1 シーズン目は楽勝すぎるけど、2 シーズン目からは結構大変で、初期パワーアップを積まないと厳しくなってくるね。
2024/03/19(火) 17:18:17.39ID:Nad6/irJ0
「金払いが良かった」。神奈川県の50代の会社役員の男性は、恋人と信じていた女子高生に法廷で突き放された。SNSで知り合い、プレゼント代などに1年間で265万円を費やした相手に本当の交際相手がいたことが判明。「恋愛詐欺」と怒りに震えて提訴したが、裁判で浮かび上がったのは40歳近く年の離れた2人の関係のいびつさと危うさだった。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く2020年夏、男性はSNSのメッセージ機能でやりとりを始めた都内の女子高生と東京・渋谷の繁華街で会う約束を取り付けた。離婚後、独身生活を10年以上続けていた男性。友人と現れた女子高生に「次会うときは2人きり、カレカノ(彼氏彼女)の関係で」と伝えると「はい」と返事があった。その反応を、交際の承諾と受け取った。

ルイ・ヴィトンの財布、フェンディのかばん――。会うたびに買い物に付き合い、小遣いも渡した。10万円以上するブランド品も「誕生日」「付き合った記念」と理由を付けてプレゼント。外形的にはデートや飲食の対価に金銭を支払う「パパ活」にしか見えなかったが、男性は「お金がなくて困っているという『彼女』を助けるのは当たり前」と意に介さなかった。
約1年間で男性は女子高生に計265万円を費やした(写真はイメージです)

「パパ活ではなくて彼氏彼女の関係だよね」。念のため繰り返し尋ね、会った後もSNSでしつこく確認した。女子高生は「はい」「わかりました」などと答えていたが、買い物と食事以外で男性と会おうとしなかった。やがて「家出している」「財布を無くした」などと理由をつけ、口座への入金も迫るようになった。

ある日、女子高生のSNSをひそかに監視していた男性は、自分ではない本当の「彼氏」の存在を目の当たりにする。出会いから1年以上がたった21年10月。怒りに震えた男性は女子高生の住まいを突き止め、内容証明郵便を送った。その後、東京地裁に損害賠償を求めて提訴。「恋愛感情を利用して265万円を詐取した」とする訴えだった。

地裁は、男性が女子高生と知り合った際に使っていたSNSのアカウント名に「papakatsu」という文字列が含まれていたことに注目。SNSのやりとりからも恋愛を誤信させる要素はなく「パパ活と合意していた」と男性の主張を一蹴した。高裁も24年2月下旬の判決で地裁の判断を支持した。

年端もいかぬ未成年に対して執拗に交際を求めた理由について、女子高生側の弁護士らから質問されても「真剣に交際する対象だった」「何度も恋人だと確認した」と繰り返すばかりだった男性。法廷にいる誰の目にも下心は透けて見えた。

逆に、女子高生のほうがしたたかに映る。男性に彼氏の存在を突き止められ「学校に連絡する」「親の財産も差し押さえる」などと脅された結果、男性のSNSを「ブロック」した。

ところが3カ月後、化粧や口調、しぐさを変えるなどして別人を装い、違う名前で再び男性に接触した。さらにむしり取れると考えたのか、またもや「交際」の言質を与えないまま高額のプレゼントを迫り、男性はさらに100万円ほどを出費。男性は法廷で「実際に会ったときも同一人物と気付かなかった」と肩を落とした。

法廷で「恋人」を主張し続けた男性について、悪びれることなく「パパ活している50代の男性」とにべもなかった女子高生。男性が自ら証拠として提出した赤裸々なSNSのやりとりには明らかに「援助交際」を要求しているとうかがえる内容もある。結果的に、男性が児童買春の罪などに問われうる事態は起きなかった。裁判中、女子高生は本当の彼氏との子どもを出産した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況