!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい
Fallout 4 Nexus - Mods and community - http://www.nexusmods.com/fallout4/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
Fallout4 Mod データベース - http://fallout4.2game.info/
Reddit - (英語)http://agree.2ch.net/liveanarchy/
(日本語)http://www.reddit.com/r/Fallout4_ja/
次スレは>>950が宣言してから立ててください。
短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし
アフィブログへの転載は固くお断りします。
>>2-以降テンプレにあらず
※前スレ
Fallout4 PC Vault284
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1692156971/
Fallout4 PC Vault285
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695912304/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Fallout4 PC Vault286
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ee8-lCS/ [241.238.72.221])
2023/10/14(土) 12:19:47.39ID:j1JABjWv02名無しさんの野望 (ワッチョイW 0211-jJly [27.143.159.66])
2023/10/14(土) 16:40:44.35ID:pbiZykRu0 立て乙だ将軍
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 3730-iZeJ [150.249.183.66])
2023/10/14(土) 17:50:36.23ID:EtYez3c+0 復旧だ、やあ!
4名無しさんの野望 (ワッチョイ 3730-iZeJ [150.249.183.66])
2023/10/14(土) 17:53:47.08ID:EtYez3c+05名無しさんの野望 (ワッチョイ d2c3-Fhx2 [245.220.193.70])
2023/10/15(日) 13:22:02.03ID:wYxbX5M50 FallUI HUD入れてからVATSで敵味方関係なく名前が赤色になっちまった
どうやって変えるんだ
どうやって変えるんだ
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e16-/4nw [255.249.248.87])
2023/10/15(日) 17:17:22.63ID:S2egAXnB0 八方美人プレイして味方派閥増えたせいか 最近buffoutのログが出ないCTD増えて困る
大体移動中に突然止まってぶつってノイズ数回鳴って落ちる感じだけどGPUが物理メモリが足りてないんだろうか
大体移動中に突然止まってぶつってノイズ数回鳴って落ちる感じだけどGPUが物理メモリが足りてないんだろうか
7名無しさんの野望 (ワッチョイW ab56-7uo7 [122.131.101.32])
2023/10/16(月) 00:50:36.21ID:nKYgHreH0 オートマトロンやジェゼベルって名前日本語に変える方法ってもう無いのでしょうか…
久々に環境作ってみたのにジェゼベルの名前戻せない
久々に環境作ってみたのにジェゼベルの名前戻せない
8名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-QZxj [106.184.48.27])
2023/10/16(月) 02:01:43.54ID:9LIFSvtC0 >>7
よくわからないけどxtrancelatorとやらじゃダメなの?
よくわからないけどxtrancelatorとやらじゃダメなの?
9名無しさんの野望 (スププ Sd22-7uo7 [49.98.236.102])
2023/10/16(月) 08:09:31.23ID:w9t0/f/Sd ロボット作ったこと無いです?
バグでオートマトロン-568みたいな通し番号になって
別のバグで日本語入力もできないんですよ
バグでオートマトロン-568みたいな通し番号になって
別のバグで日本語入力もできないんですよ
10名無しさんの野望 (オッペケ Sr8f-3tBr [126.33.114.113])
2023/10/16(月) 11:48:10.45ID:rivZ/rD9r そもそもバニラで日本語入力できたっけ
11名無しさんの野望 (ワッチョイW eb0c-zApR [58.70.76.16])
2023/10/16(月) 13:33:37.28ID:Bmq6e94l0 オーケー、グーグル
オートマトロン 名前 バグ
オートマトロン 名前 バグ
12名無しさんの野望 (ワッチョイ 62df-nlIr [243.155.238.167])
2023/10/16(月) 13:51:12.20ID:j0DXlhlo0 fallout 4 automatron name bugなどでググると
◯◯で解決したというのが出てくるが詳しいことは分からん
◯◯で解決したというのが出てくるが詳しいことは分からん
13名無しさんの野望 (スププ Sd22-7uo7 [49.98.245.127])
2023/10/16(月) 15:30:07.16ID:3Qsb3ijRd14名無しさんの野望 (スププ Sd22-7uo7 [49.98.233.171])
2023/10/16(月) 16:42:50.35ID:gdGme6afd15名無しさんの野望 (ワンミングク MMb2-N3qs [153.250.11.168 [上級国民]])
2023/10/16(月) 17:39:41.02ID:JJpHEwgCM なんのやくにもたたないこと書くけどなんかリネームMOD使ってなんやかんやしてジェゼベルってつけた記憶がある
automatronってつけたんだっかな…
automatronってつけたんだっかな…
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 53ee-IPg4 [242.14.129.109])
2023/10/16(月) 20:48:43.60ID:yIBfFYdV0 kenshimod作った人位しか近接のオリジナルモーション見つからないのだがskyrimと違って作る人いないから?
17名無しさんの野望 (ワッチョイW ab56-7uo7 [122.131.101.32])
2023/10/16(月) 20:58:30.81ID:51fVCCGA018名無しさんの野望 (ワンミングク MMb2-N3qs [153.250.11.168 [上級国民]])
2023/10/16(月) 21:19:52.65ID:58wAHhP0M それは良かった今あるんだ知らなかった
もうこのゲームはアンイン済でスレ見てるだけだから記憶朧気だが、
automatronって名前をジェゼベルって変える処理がデフォネームがautomatron〇〇になってるせいでうまく動かないから〇〇を消せばジェゼベルになるとかそんなんだった気がする…
もうこのゲームはアンイン済でスレ見てるだけだから記憶朧気だが、
automatronって名前をジェゼベルって変える処理がデフォネームがautomatron〇〇になってるせいでうまく動かないから〇〇を消せばジェゼベルになるとかそんなんだった気がする…
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 8223-AzOG [251.81.72.218])
2023/10/16(月) 21:38:28.78ID:+tT83VYA0 なにが原因なのか急にスパミュとか人間の敵のゴア表現がなくなった。グールとかそのへんのモールラットとかは顔吹っ飛ぶのに
なんのMODが悪さしてるかわかんねーぜエロ系か
なんのMODが悪さしてるかわかんねーぜエロ系か
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 8223-AzOG [251.81.72.218])
2023/10/16(月) 21:38:44.04ID:+tT83VYA0 なにが原因なのか急にスパミュとか人間の敵のゴア表現がなくなった。グールとかそのへんのモールラットとかは顔吹っ飛ぶのに
なんのMODが悪さしてるかわかんねーぜエロ系か
なんのMODが悪さしてるかわかんねーぜエロ系か
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 8223-AzOG [251.81.72.218])
2023/10/16(月) 21:40:08.17ID:+tT83VYA0 連投すまない
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 87cf-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/17(火) 03:53:57.59ID:/NjfV01Y0 MOD入れている方に質問です。
tactical reload flame workをいれてvanilla用や対応する武器MODのパッチ入れていったら、残弾が0になった時のリロードが出来なくなる症状がでます。
一応ピップボーイを一回起動すると、リロードができるようになるのですが、それ以外はどの銃器でも起こるので色々ロードオーダーやディスクリプションにあった対策取ってみたんですが、なおらずじまいで困っております。
もし同じ症状にあたった方がいましたら解決策を教えて欲しいです。
tactical reload flame workをいれてvanilla用や対応する武器MODのパッチ入れていったら、残弾が0になった時のリロードが出来なくなる症状がでます。
一応ピップボーイを一回起動すると、リロードができるようになるのですが、それ以外はどの銃器でも起こるので色々ロードオーダーやディスクリプションにあった対策取ってみたんですが、なおらずじまいで困っております。
もし同じ症状にあたった方がいましたら解決策を教えて欲しいです。
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 6296-xYMb [243.176.181.208])
2023/10/17(火) 08:15:51.61ID:kibBAhkp0 >>21
エロだから許す
エロだから許す
24名無しさんの野望 (ワッチョイW bfc4-NrEy [14.193.129.181])
2023/10/17(火) 08:30:13.55ID:PjFzg22e0 監督官の足跡追っている最中なんだけど
監督官に会いにいくというイベントが出てきて?になってる
監督官の旦那始末したところで監督官の足跡を追う系イベントが見つからないんで会いに行ってよいんだろうか
監督官に会いにいくというイベントが出てきて?になってる
監督官の旦那始末したところで監督官の足跡を追う系イベントが見つからないんで会いに行ってよいんだろうか
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0f-/4nw [255.249.248.87])
2023/10/17(火) 13:01:31.91ID:jKFi9Mbl0 ようやくインスの内部に入る事できたけど あそこ広すぎるし似たような構造だから全部の名有りのNPCとかそれに付随する
クエスト拾えてるのか判断できないのが困る 目印とか見落としてるかな
クエスト拾えてるのか判断できないのが困る 目印とか見落としてるかな
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 07eb-6YI/ [124.110.161.58])
2023/10/17(火) 13:19:25.92ID:+12QF6MZ0 まあインスにはレールロードのクエストを一度でも達成した時点で発生しなくなるクエストがあるとか初見じゃ発見自体が無理な物もあるからな
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0f-/4nw [255.249.248.87])
2023/10/17(火) 13:48:27.13ID:jKFi9Mbl0 そいういのもあったのかまあ今回はいいか2周目以降に試すぜ
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0f-/4nw [255.249.248.87])
2023/10/17(火) 15:07:48.04ID:jKFi9Mbl0 ヌカワとファーハーバーって任意ではあるけどクリア前・クリア後どっちに行くのがお勧めなんだろか
どっちも先にやってからメイン終わらせて2周目行くかクリアしてからがいいのか結構迷うね
どっちも先にやってからメイン終わらせて2周目行くかクリアしてからがいいのか結構迷うね
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b97-xYMb [240.167.229.251])
2023/10/17(火) 18:39:13.63ID:AVBzWNgb030名無しさんの野望 (ワッチョイW 9664-zApR [241.169.167.191])
2023/10/17(火) 19:09:42.19ID:2ECFg3Pt0 >>22
構築したのが昔すぎて全然覚えなないけどシースルースコープと競合してない?
構築したのが昔すぎて全然覚えなないけどシースルースコープと競合してない?
31名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6d-l5OQ [254.26.17.225])
2023/10/17(火) 19:43:46.46ID:+tbkyQbx0 >>28
初見の俺
ファーハーバーは探索中にナカノ邸見つけて、流れで渡ってほぼクリアまで向こうに居た
途中、パワーアーマーの修理資材取りにサンクチュアリに戻ったぐらいだったかな
ヌカワはクリア後にやったけど、結局レイダー皆殺しにしたわ
初見の俺
ファーハーバーは探索中にナカノ邸見つけて、流れで渡ってほぼクリアまで向こうに居た
途中、パワーアーマーの修理資材取りにサンクチュアリに戻ったぐらいだったかな
ヌカワはクリア後にやったけど、結局レイダー皆殺しにしたわ
32名無しさんの野望 (ワッチョイ cf46-NJtV [254.24.151.215])
2023/10/17(火) 22:42:50.09ID:iyWDnH6Q0 どっちも割りと良いレジェあるから先に行くと後が楽になる
武器固定になるのがつまらないなら後かな
武器固定になるのがつまらないなら後かな
33名無しさんの野望 (ワッチョイ cf46-NJtV [254.24.151.215])
2023/10/18(水) 00:33:43.09ID:y6kxA8dm0 レジェじゃないやユニーク武器ね
34名無しさんの野望 (ワッチョイW 87cc-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/18(水) 02:20:14.49ID:1Qp4AdsD0 >>30
おっしゃる通り、see through…も入れていて、競合回避のパッチとか日本語DBのコメント参考にしながらいれてみたりしたのですが、なおらず仕舞いで…ひょっとしたらtactical…側の最新版がシースルーと相性悪いのかなぁと思って、旧版入れてみようかと悩み中です…
おっしゃる通り、see through…も入れていて、競合回避のパッチとか日本語DBのコメント参考にしながらいれてみたりしたのですが、なおらず仕舞いで…ひょっとしたらtactical…側の最新版がシースルーと相性悪いのかなぁと思って、旧版入れてみようかと悩み中です…
35名無しさんの野望 (ワッチョイW 0211-jJly [27.143.159.66])
2023/10/18(水) 10:38:18.31ID:Uy5hVf+30 ファーハーバーにあるヴィム塗装のパワーアーマーが
お気に入りで見つけるとよく使ってるな。緑のやつ
お気に入りで見つけるとよく使ってるな。緑のやつ
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 87cc-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/18(水) 11:22:45.40ID:1Qp4AdsD037名無しさんの野望 (ワッチョイW 9699-zApR [241.169.167.191])
2023/10/18(水) 14:37:39.66ID:GuXSarZn0 >>36
TRの導入ミスとしてはどちらもあるあるだからね。
ざっと調べて最初に行き当たるようなところの情報が古いってのもあるし。
何にせよ解決したならよかった。
次はサイドエイム入れようぜ(悪魔の囁き)
TRの導入ミスとしてはどちらもあるあるだからね。
ざっと調べて最初に行き当たるようなところの情報が古いってのもあるし。
何にせよ解決したならよかった。
次はサイドエイム入れようぜ(悪魔の囁き)
38名無しさんの野望 (オッペケ Sr8f-3tBr [126.33.96.64])
2023/10/18(水) 15:05:45.23ID:DjEwYEtCr フェイクスルースコープも入れよう
39名無しさんの野望 (ワッチョイW dfad-avBw [180.198.139.228])
2023/10/18(水) 17:28:07.48ID:M5NnlZha0 >>38
FTSは素晴らしいMODだけど仕組み的にズームすると画質がものすごく荒くなるのは少し気になる
FTSは素晴らしいMODだけど仕組み的にズームすると画質がものすごく荒くなるのは少し気になる
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ea4-Fhx2 [255.55.87.154])
2023/10/18(水) 18:24:45.99ID:8m6ug3Yr0 すいません。スクリプトのコンパイルに必要なツールとやり方を詳細に教えてください
もしくは記載があるサイトを教えてください
CKでやったら名前がファイル名と合わねぇとか言われて泣いてます
もしくは記載があるサイトを教えてください
CKでやったら名前がファイル名と合わねぇとか言われて泣いてます
41名無しさんの野望 (ワッチョイW 879b-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/18(水) 19:32:10.83ID:1Qp4AdsD042名無しさんの野望 (ワッチョイW eb0c-zApR [58.70.76.16])
2023/10/18(水) 20:32:31.92ID:4wPgsj0P043名無しさんの野望 (ワッチョイW eb0c-zApR [58.70.76.16])
2023/10/18(水) 20:34:32.43ID:4wPgsj0P044名無しさんの野望 (ワッチョイW 879b-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/19(木) 00:35:10.82ID:T+1K3aVb0 >>43
side aimでxm2010のドット切り替えできたらいいんですがねぇ…まぁお気に入りにサイト切り替えスイッチ突っ込んで代替することが出来るので、今環境だと見送りますかね…でも教えてくれてありがとうございました。もし新しいPCに変えて、環境敷き直ししたら検討しますわ、今は割とPCスペック的にバギーなんで…(残念)
side aimでxm2010のドット切り替えできたらいいんですがねぇ…まぁお気に入りにサイト切り替えスイッチ突っ込んで代替することが出来るので、今環境だと見送りますかね…でも教えてくれてありがとうございました。もし新しいPCに変えて、環境敷き直ししたら検討しますわ、今は割とPCスペック的にバギーなんで…(残念)
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ec1-Fhx2 [255.55.87.154])
2023/10/19(木) 00:43:59.88ID:q2CioCO3046名無しさんの野望 (ワッチョイ c2bf-AzOG [139.101.188.188])
2023/10/19(木) 04:06:50.84ID:dQLCwkGV0 質問ですが、入植者をリメイクする?コンソールコマンドってありましたっけ?
何かでチラっと見た程度なので、ちょっとハッキリしませんが…
何かでチラっと見た程度なので、ちょっとハッキリしませんが…
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 9679-zApR [241.169.167.191])
2023/10/19(木) 13:08:58.91ID:2ao5RXU+0 >>45
mo2経由じゃ使えないってのは何か残念だね。こちらは使えてるんだけどどこがどうとか言うだけの知識がねえわ。
署名に関しては新しいプロファイルを作れば解決できるよ(ノルド)
外部エディタとかコンパイルについてはちょうど自分も探し始めたところ。
とりあえず情報ブログとckwiki見ながらsublime3を入れてみたけどコンパイルはどうしたものやら。
skyrimと違って気軽に聞いてレスがくる日本語コミュニティがないのはツラいわね。
mo2経由じゃ使えないってのは何か残念だね。こちらは使えてるんだけどどこがどうとか言うだけの知識がねえわ。
署名に関しては新しいプロファイルを作れば解決できるよ(ノルド)
外部エディタとかコンパイルについてはちょうど自分も探し始めたところ。
とりあえず情報ブログとckwiki見ながらsublime3を入れてみたけどコンパイルはどうしたものやら。
skyrimと違って気軽に聞いてレスがくる日本語コミュニティがないのはツラいわね。
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 9679-zApR [241.169.167.191])
2023/10/19(木) 13:10:27.66ID:2ao5RXU+049名無しさんの野望 (ワッチョイ eb0c-RnKc [58.190.198.34])
2023/10/19(木) 15:57:52.27ID:qwudF8+h0 適当に敵強化MODやバランス調整MOD入れていってたら
不死身なのかってぐらいのBOTFLYが頻繁に誕生するようになってしまった
痛打で弾ばらまいても5分以死なない
1匹で完全武装の町のタレット全破壊して壊滅していきやがる
不死身なのかってぐらいのBOTFLYが頻繁に誕生するようになってしまった
痛打で弾ばらまいても5分以死なない
1匹で完全武装の町のタレット全破壊して壊滅していきやがる
50名無しさんの野望 (ワッチョイ c2bf-AzOG [139.101.188.188])
2023/10/19(木) 16:29:44.88ID:dQLCwkGV0 >>48
ありがとうございます。recycleactorのほうでした
recycleactorやると一度別の居住地に送らないと取引ができなくなるのが少し手間ですが、男性入植者が偏ってるのかあまり来ないので、いっそコンソールするかと決めました
ありがとうございます。recycleactorのほうでした
recycleactorやると一度別の居住地に送らないと取引ができなくなるのが少し手間ですが、男性入植者が偏ってるのかあまり来ないので、いっそコンソールするかと決めました
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b11-KVN9 [42.147.166.159])
2023/10/19(木) 20:27:49.05ID:6dkyJRi80 「これはかつてのマクガン将軍」
「良かったら服をもらって行くといい」
やだよ、きもいw
「良かったら服をもらって行くといい」
やだよ、きもいw
52名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-iZeJ [14.193.73.206])
2023/10/19(木) 22:27:55.76ID:dABpHSmP0 死蝋化した人間の服を着るのが連邦のトレンドです
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 875c-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/19(木) 23:08:00.65ID:T+1K3aVb0 わかる方いたらお願いします。
帽子MODのサイズがnanakoの頭スケールに合わないのでmeshの調整したいのですが、形式がbgsmなのでnifskopeなどは使えずmaterial editorで編集するまではわかったのですが、何処を弄ればいいかわかりません…scaleってところを変えてもテクスチャが大きくなるだけで帽子自体のサイズは変わらなかったため質問いたします。
帽子MODのサイズがnanakoの頭スケールに合わないのでmeshの調整したいのですが、形式がbgsmなのでnifskopeなどは使えずmaterial editorで編集するまではわかったのですが、何処を弄ればいいかわかりません…scaleってところを変えてもテクスチャが大きくなるだけで帽子自体のサイズは変わらなかったため質問いたします。
54名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-iZeJ [14.193.73.206])
2023/10/20(金) 03:20:59.39ID:1NVMO7x+0 bgsmはマテリアル、材質設定だからmeshの形状とは関係なし
使うのはOutfitStudio https://fallout4.2game.info/detail.php?id=25
詳しい使い方は調べればたくさん出てくるよ
使うのはOutfitStudio https://fallout4.2game.info/detail.php?id=25
詳しい使い方は調べればたくさん出てくるよ
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 875c-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/20(金) 06:39:27.34ID:0SOQA2aY0 >>54 回答ありがとうございます、
その衣装MODなんですが、CBBE対応が無いMODでba2アーカイブを覗いてもその帽子だけnifファイルがない(bgsmファイルはある)のですが、こういう場合どうすればいいですか?fo4editで確認したら確かにworld file modelで指定されているnifはあるのですが、入ってないんですよね…
それかCBBE未対応である場合は全く別の方法でサイズをあわせるしかないのでしょうか? 長々とすみません
その衣装MODなんですが、CBBE対応が無いMODでba2アーカイブを覗いてもその帽子だけnifファイルがない(bgsmファイルはある)のですが、こういう場合どうすればいいですか?fo4editで確認したら確かにworld file modelで指定されているnifはあるのですが、入ってないんですよね…
それかCBBE未対応である場合は全く別の方法でサイズをあわせるしかないのでしょうか? 長々とすみません
56名無しさんの野望 (ワッチョイW 965e-zApR [241.169.167.191])
2023/10/20(金) 07:45:15.76ID:1YEWQlk20 そんなふしぎmodあるわけ…あるの?
modにmeshがないならそれは前提になる別のところにあるよ。
実はバニラのリテクスチャmodだったりして。
modにmeshがないならそれは前提になる別のところにあるよ。
実はバニラのリテクスチャmodだったりして。
57名無しさんの野望 (ワッチョイW 965e-zApR [241.169.167.191])
2023/10/20(金) 07:49:24.00ID:1YEWQlk20 そういえばワールドファイルモデルだかってアーマーのレコードじゃなかったっけ。
装備のモデルはアーマーアドオンの方だよ。
装備のモデルはアーマーアドオンの方だよ。
58名無しさんの野望 (ワッチョイW 87dd-w9yM [252.60.125.32])
2023/10/20(金) 11:46:08.26ID:0SOQA2aY0 >>56
あ〜謎が解けました。おっしゃる通り件の帽子や他の服のいくつかはバニラのリテクスチャでしたので、指定されてる物のメッシュ弄ったら無事サイズ調整できました。これを流用すれば別MODとしてアーカイブ化して作れそうですね、そうすればバニラ側を弄らずともすみそうです。ほんと助かりました、ありがとうございました!
あ〜謎が解けました。おっしゃる通り件の帽子や他の服のいくつかはバニラのリテクスチャでしたので、指定されてる物のメッシュ弄ったら無事サイズ調整できました。これを流用すれば別MODとしてアーカイブ化して作れそうですね、そうすればバニラ側を弄らずともすみそうです。ほんと助かりました、ありがとうございました!
59名無しさんの野望 (ワッチョイW d7e1-unK1 [246.180.146.22])
2023/10/20(金) 11:48:32.96ID:DWjFo9ld060名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-LFU7 [126.41.41.220])
2023/10/20(金) 17:40:02.12ID:xdJDfydN0 キーコンフィグで質問があるんですが、
F4SEのCustomControlMap.txtを編集しタイトルでキーコンフィグの初期化をすることでその変更を適用でき、0xffにコードを変えればキーを無効化できる という理解で問題ないでしょうか?
上記の通りやっても変更が反映されず困っています テキスト編集後の保存も忘れていません
F4SEのCustomControlMap.txtを編集しタイトルでキーコンフィグの初期化をすることでその変更を適用でき、0xffにコードを変えればキーを無効化できる という理解で問題ないでしょうか?
上記の通りやっても変更が反映されず困っています テキスト編集後の保存も忘れていません
61名無しさんの野望 (ワッチョイ cf42-NJtV [254.24.151.215])
2023/10/20(金) 19:56:14.12ID:FGAA3n/Z0 配置してる場所が違うとか? Data\F4SE\CustomControlMap.txt
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-LFU7 [126.41.41.220])
2023/10/20(金) 20:19:29.39ID:xdJDfydN0 >>61
MO2で空のmod作成→F4SEフォルダを作成してそこに配置したら反映されました!助かりましたありがとうございます!
MO2で空のmod作成→F4SEフォルダを作成してそこに配置したら反映されました!助かりましたありがとうございます!
63名無しさんの野望 (ワッチョイ c2bf-AzOG [139.101.188.188])
2023/10/20(金) 21:12:10.66ID:9QeK3JJ70 ホームプレートをScrapEverthingでうっかり壁破壊したら、奥の方に謎の家?みたいなのが見えた
アレは何だったんだろう…?最初は窓か何かあったのか…?
アレは何だったんだろう…?最初は窓か何かあったのか…?
64名無しさんの野望 (スップ Sd22-KfA/ [49.97.97.220])
2023/10/20(金) 21:26:37.47ID:jvAYT8s2d 久々にやり直したけどやっぱmod盛り盛りは面白いっすね
昔と比べて色々進化してるのがありがてえ
昔と比べて色々進化してるのがありがてえ
65名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-xUKY [255.249.248.87])
2023/10/21(土) 00:31:51.27ID:/8tVHMO10 盛り盛りしすぎるとフリーズCTD連発しちゃうのが困るけどね自分のPCだとこれぐらいまでだよってのがわかればいいんだけど
境界がわからんから加減が難しい ファーハーバーで不評のパズルうちだと読み込みすらできず無限ロードになるんでパスできるMOD入れた
境界がわからんから加減が難しい ファーハーバーで不評のパズルうちだと読み込みすらできず無限ロードになるんでパスできるMOD入れた
66名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbf-dytz [139.101.188.188])
2023/10/21(土) 02:10:54.57ID:0tfgBu+b0 ふとホームプレートの壁をScrapEverthingで潰した時に、壁潰して建築して場所を広げてホームプレートを拡張!なんて考えてみました
とはいえ、何か問題が起きそうなので怖いからやりませんが、具体的にどんな問題が起きるかな?と言う部分はわかりません…
せいぜい、下手したら次元の狭間にプレイヤーやフォロワーが落ちる恐れがある…ぐらいしか思いつきませんでした
これを機にCKでホームプレート弄ってみようかな…?
とはいえ、何か問題が起きそうなので怖いからやりませんが、具体的にどんな問題が起きるかな?と言う部分はわかりません…
せいぜい、下手したら次元の狭間にプレイヤーやフォロワーが落ちる恐れがある…ぐらいしか思いつきませんでした
これを機にCKでホームプレート弄ってみようかな…?
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c8-LRS/ [254.26.17.225])
2023/10/21(土) 22:45:35.82ID:DKWi4Qnw0 >>63
ああっ、窓に!窓に!
ああっ、窓に!窓に!
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 87fa-ANn9 [250.46.225.222])
2023/10/21(土) 23:52:45.74ID:hBsB376P0 >>63
ケロッグの記憶のやつじゃないの(適当)
ケロッグの記憶のやつじゃないの(適当)
69名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-wprz [106.131.113.191])
2023/10/22(日) 11:25:08.21ID:Vx35bqbPa ケロッグの記憶の世界で、たまに芝居の最中にケロッグがプレイヤーをチラ見するのが笑える
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 67dd-dytz [246.204.9.171])
2023/10/22(日) 13:54:35.44ID:9mAbuLt50 hrizon1.9.3を日本語化したくてfallout4データベースから日本語化ファイルを入手しました
リードミーに書いてある通りxtranslator>UserDictionaries>Fallout4に同梱されていたsstフォルダを入れるところまではできたんですが
ここからxtranslatorをどう操作すれば日本語化できますか?
初歩的ですみませんがhrizon日本語化で調べてもよくわからなくて・・・
リードミーに書いてある通りxtranslator>UserDictionaries>Fallout4に同梱されていたsstフォルダを入れるところまではできたんですが
ここからxtranslatorをどう操作すれば日本語化できますか?
初歩的ですみませんがhrizon日本語化で調べてもよくわからなくて・・・
71名無しさんの野望 (ワッチョイ 87dd-ANn9 [250.46.225.222])
2023/10/22(日) 14:37:41.47ID:/4YlOXj00 horizonで調べてないからじゃない?
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 67dd-dytz [246.204.9.171])
2023/10/22(日) 15:52:30.01ID:9mAbuLt5073名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbf-dytz [139.101.188.188])
2023/10/22(日) 17:18:37.25ID:BSMrg7gT0 ところで将軍の中で最新のグラボ(GTXで言えば40xx)、
または1つ前の世代(GTXで言えば30xx)に買い替えた方へお伺いしたいのですが、ダイヤモンドシティなどの市街地の読み込み速度など目に見えて「早くなった」ってなりました?
または1つ前の世代(GTXで言えば30xx)に買い替えた方へお伺いしたいのですが、ダイヤモンドシティなどの市街地の読み込み速度など目に見えて「早くなった」ってなりました?
74名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-ZxFG [133.106.60.175])
2023/10/22(日) 18:00:36.03ID:K8qmb94mM >>73
何故最新のRTXに買い替えたらストレージ速度が向上すると思ったのか
何故最新のRTXに買い替えたらストレージ速度が向上すると思ったのか
75名無しさんの野望 (ワッチョイW c767-Z+8E [242.14.129.109])
2023/10/22(日) 19:07:18.91ID:FB4hIf6F0 自分も以前同じ様な質問したけど誰かがゲームエンジンのせいで早さに限界があるといったのを思い出したわ
正直同じ構成でも1080ti→2080tiで実感出来ず
HDD→SSDは流石に変わったけど
正直同じ構成でも1080ti→2080tiで実感出来ず
HDD→SSDは流石に変わったけど
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 87dd-ANn9 [250.46.225.222])
2023/10/22(日) 19:13:46.34ID:/4YlOXj00 >>72
なら単純にxtranslator 使い方 とでも検索すれば良いんじゃないの
どのmodも翻訳の仕方は基本的に変わらんしね というかmoddbのxtranslatorのページにやり方解説載ってなかったっけ
なら単純にxtranslator 使い方 とでも検索すれば良いんじゃないの
どのmodも翻訳の仕方は基本的に変わらんしね というかmoddbのxtranslatorのページにやり方解説載ってなかったっけ
77名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/22(日) 19:22:13.64ID:VYNaUBG+0 >>70
Horizonの翻訳は比較的かんたんよ
他のMODと同じようにTranslatorの翻訳ファイルのインポートでできる
選ぶファイルがSSTになるだけ
ただ、バニラやDLCのものが翻訳されないから、Translator側で辞書の参照先を変更しないといけなかったはず
Horizon自体がEXE英語のデータだけ日本語じゃないとクラッシュするみたいだから、そこは分けたフォルダ用意しないと面倒よ
Horizonの翻訳は比較的かんたんよ
他のMODと同じようにTranslatorの翻訳ファイルのインポートでできる
選ぶファイルがSSTになるだけ
ただ、バニラやDLCのものが翻訳されないから、Translator側で辞書の参照先を変更しないといけなかったはず
Horizon自体がEXE英語のデータだけ日本語じゃないとクラッシュするみたいだから、そこは分けたフォルダ用意しないと面倒よ
78名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/22(日) 19:23:54.06ID:VYNaUBG+0 ああ、あとHorizonはMODの名前自体がHorizon1.9とかになってるから、MODの紹介ページ見てるとパッチが全部1.9対応してるように見えちゃうけど
むしろパッチはほとんど1.9対応してないから気をつけてね
他の追加パワーアーマー用のパッチも機能してない
むしろパッチはほとんど1.9対応してないから気をつけてね
他の追加パワーアーマー用のパッチも機能してない
79名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbf-dytz [139.101.188.188])
2023/10/22(日) 19:24:10.25ID:BSMrg7gT080名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/22(日) 19:31:42.45ID:VYNaUBG+0 古いゲームって割りとそういうのあるからねぇ
Rimworldってゲームは今も現役でバンバンMOD作られてるけど、作りが古いこともあってマルチスレッド対応してないからたぶん世界一のCPU使っても劇的に軽くはならないはず
Rimworldってゲームは今も現役でバンバンMOD作られてるけど、作りが古いこともあってマルチスレッド対応してないからたぶん世界一のCPU使っても劇的に軽くはならないはず
8172 (ワッチョイ 67dd-dytz [246.204.9.171])
2023/10/22(日) 20:13:13.04ID:9mAbuLt5082名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f85-su5T [117.74.49.120])
2023/10/23(月) 10:20:27.66ID:hH7yEqMN0 ミニッツメンルートのラスト「The Nuclear Option」で最後起爆スイッチ押すとフリーズするんだけどこれ良くあること?おま環?
83名無しさんの野望 (ワッチョイ bf59-GRDq [111.238.32.161])
2023/10/23(月) 13:53:53.38ID:7vJwZ3a80 おま環
84名無しさんの野望 (ワッチョイW e7eb-GgPQ [252.245.5.145])
2023/10/23(月) 15:23:16.53ID:E2fgmaKz0 気が付いたら最終戦争の日だったので記念に書き込み
85名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa2-Ol63 [255.179.64.57])
2023/10/23(月) 15:25:07.22ID:45yqjL4x0 nanakoちゃん派とそうでない派はどっちが多いんだろ
86名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f5f-rzXM [245.241.29.13])
2023/10/23(月) 15:36:24.98ID:j9EfQJTM0 ななこ派とか少数だぞ
87名無しさんの野望 (スププ Sdff-/uWo [49.98.251.152])
2023/10/23(月) 16:06:55.24ID:T4YpGObrd そうでない派の俺はやっぱこのキュリーちゃんが好き
https://i.imgur.com/6Imi06G.jpg
https://i.imgur.com/6Imi06G.jpg
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 8766-ANn9 [250.46.225.222])
2023/10/23(月) 16:09:13.14ID:3j94WhK70 ぶっちゃけnanako入れてんのは総modユーザーの1割も居ないだろ
89名無しさんの野望 (ワッチョイ bf40-xUKY [255.249.248.87])
2023/10/23(月) 17:56:40.67ID:T4VREPyO0 面白そうだなとは思う2周目やる時は導入してもいいかなって思えるぐらいには
90名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/23(月) 18:11:36.85ID:rKd8j6MP091名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/23(月) 18:14:40.49ID:rKd8j6MP0 本当はパイパーとケイトはAgemo's Gorgeous heroines - replace Cait Curie and Piper.ってMODのを入れたいんだけど、必須ファイルが古い方のThe Eyes Of Beautyだから入れられないわ・・・
92名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/23(月) 18:24:07.81ID:rKd8j6MP0 と思ったらマスター指定無い版あったわ・・・
93名無しさんの野望 (ワッチョイW a760-XLZZ [244.103.80.240])
2023/10/23(月) 19:05:33.80ID:5c+spw0P0 そうはいってもmodでやれることの限界は広がっていくからなグラボ性能上がると当然に
94名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa2-Ol63 [255.179.64.57])
2023/10/23(月) 21:05:28.29ID:45yqjL4x0 以外とななこ派は少なかったのか
大多数かと思ってたよw
大多数かと思ってたよw
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-CCki [126.41.41.220])
2023/10/23(月) 21:10:53.54ID:KglICfs90 動画投稿者だったり目立つのにNanakoプレイヤーが多いというだけでは?
96名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/23(月) 21:11:06.48ID:rKd8j6MP0 全ての登場人物がななこ的になればそういう世界観になるけど、一部だけがななこだとちょっとなんか違う感じがしちゃってなぁ
97名無しさんの野望 (ワッチョイW 8756-/uWo [122.131.101.32])
2023/10/23(月) 21:40:03.98ID:YztUxMMf0 まぁ一部ななこでも全部でも全く入れなくても良いのがベセスダゲーの素晴らしいところだよ
君はエイダとキュリーとジェゼベルの4人旅をしてもいい
君はエイダとキュリーとジェゼベルの4人旅をしてもいい
98名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbf-dytz [139.101.188.188])
2023/10/23(月) 23:42:31.43ID:hX9l58aa099名無しさんの野望 (ワッチョイ bfd3-f0DH [119.242.32.174])
2023/10/23(月) 23:44:28.69ID:UaehMg5C0 >>82
BOSだけど私も爆破スイッチ押してムービーに切り替わるところで何度やっても確定フリーズになったので他のPCでプレイしたら突破できた
フリーズしたのはintel13400 razen RX6600 windows10
大丈夫だったのはintel11700F RTX 3080 windows10
どちらもMOD無し難易度サバイバル なにかの参考までに
BOSだけど私も爆破スイッチ押してムービーに切り替わるところで何度やっても確定フリーズになったので他のPCでプレイしたら突破できた
フリーズしたのはintel13400 razen RX6600 windows10
大丈夫だったのはintel11700F RTX 3080 windows10
どちらもMOD無し難易度サバイバル なにかの参考までに
100名無しさんの野望 (ワッチョイW dfee-ZckP [243.254.194.200])
2023/10/24(火) 01:16:49.14ID:bFpSvsLg0 nanakoより別の美形派だがコスチュームmod入れるとそっち用にアニメ調の顔にしたくなる
101名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbf-dytz [139.101.188.188])
2023/10/24(火) 02:03:58.88ID:Zaf5Joyu0 nanakoを入れる理由の1つに、このゲームのラスボスであるキャラクリが関係…してたりしますかね?
でも今作はまだ美人なり作りやすいほうなんでしょうか?
でも今作はまだ美人なり作りやすいほうなんでしょうか?
102名無しさんの野望 (ワッチョイW e7a1-jxNe [252.60.125.32])
2023/10/24(火) 10:07:58.80ID:F+UvuJYG0 困ったことになったので質問します。
ミニッツメンルートでthe molecular level後にインスティチュートに行ったのですがファーザーの放送が始まらずInstitutionalizedクエストが始まらない状態になりました。 reset questやsetstageでもクエストを始めることができないので、今手詰まり状態です。
fo4editで見てもunofficial fo4patchとplayer commentのmodとダイアログ干渉してるぐらいでイマイチ原因が特定できずじまいでお手上げ状態です。この状態からInstitutionalizedを始めるにはどうしたら良いかお知恵を貸してください。
ミニッツメンルートでthe molecular level後にインスティチュートに行ったのですがファーザーの放送が始まらずInstitutionalizedクエストが始まらない状態になりました。 reset questやsetstageでもクエストを始めることができないので、今手詰まり状態です。
fo4editで見てもunofficial fo4patchとplayer commentのmodとダイアログ干渉してるぐらいでイマイチ原因が特定できずじまいでお手上げ状態です。この状態からInstitutionalizedを始めるにはどうしたら良いかお知恵を貸してください。
103名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa2-Ol63 [255.179.64.57])
2023/10/24(火) 10:11:00.72ID:GtpbrMSW0 キャラクリが楽なのはありますね
光源とか気にしなくてもいいし、表情によって変顔になったりしないのも楽
あとキルカムでにっこりしなから敵を倒すのがいい
声があってなかったが、AIの声mod出たので解決
光源とか気にしなくてもいいし、表情によって変顔になったりしないのも楽
あとキルカムでにっこりしなから敵を倒すのがいい
声があってなかったが、AIの声mod出たので解決
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-JD/u [106.174.84.234])
2023/10/24(火) 10:39:33.08ID:IKzpt+H40 nanakoは身体がリアルなままだから美化とかそういうのとは違う感じが…
着ぐるみ性癖に近い気がする
着ぐるみ性癖に近い気がする
105名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/24(火) 12:04:53.33ID:dBSs+Y610 Fallout4のキャラクリは、MOD無しだとスカイリムよりは良いと思うけど美化MODの総量考えたらかなり難しい方だと思うわ
スカイリムのMODであった様々なキャラクリMODがこっちでは無いし
スターフィールドはどうなんだろ
スカイリムのMODであった様々なキャラクリMODがこっちでは無いし
スターフィールドはどうなんだろ
106名無しさんの野望 (ワッチョイW a7d7-XLZZ [244.146.149.113])
2023/10/24(火) 12:14:26.15ID:MMfo5TSR0 mod無しでもかなり可愛いキャラは作れる
そこは毎回改善されてるね
ただまともな髪型は相変わらず少ないのでNPC含めて同じ髪型ばかり
あと影に入った時のローポリ不細工化も同じなのでフェイスライトあるといいのかも
そこは毎回改善されてるね
ただまともな髪型は相変わらず少ないのでNPC含めて同じ髪型ばかり
あと影に入った時のローポリ不細工化も同じなのでフェイスライトあるといいのかも
107名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcb-ANn9 [255.55.87.154])
2023/10/24(火) 12:42:26.60ID:5gcywg4E0 >>102
https://www.youtube.com/watch?v=1Yxn5ux-_1s&t=6s
このとおりやってもならんの?
最初の「ようこそ」のセリフはMQ207 "Institutionalized" [QUST:000229EC]のStage 50 で開始されるみたいだし特に判定条件無いから
単純になんかミスってるんだと思うよ
変数とかステージとかコンソールで変な風に書き換えてるならResaverで[0229EC]を検索してでセーブデータからクエスト関連の項目を消せば初期化は出来るけど
セーブデータいじるのはバックアップとって自己責任でね
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=22633
初歩的なミスだとは思うけど
https://www.youtube.com/watch?v=1Yxn5ux-_1s&t=6s
このとおりやってもならんの?
最初の「ようこそ」のセリフはMQ207 "Institutionalized" [QUST:000229EC]のStage 50 で開始されるみたいだし特に判定条件無いから
単純になんかミスってるんだと思うよ
変数とかステージとかコンソールで変な風に書き換えてるならResaverで[0229EC]を検索してでセーブデータからクエスト関連の項目を消せば初期化は出来るけど
セーブデータいじるのはバックアップとって自己責任でね
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=22633
初歩的なミスだとは思うけど
108名無しさんの野望 (ワッチョイW e72b-jxNe [252.60.125.32])
2023/10/24(火) 16:13:07.40ID:F+UvuJYG0 >>107さん
お答えありがとうございます。
色々と検証した結果ですが、
•難易度survival
•インス内に入った時、the monocular〜のクエストは終了する
•the moncular〜が終了したと同時に連邦内からインスへのファストトラベルが可能になる←これがおかしいかもしれない
•Resaverで該当の「0229ec」の項目を消したSAVEデータ読み込むと無限ロードまたはctd(buffout4の表示されず)になる
•sqsコマンドのInstitutionalizedは先頭のStage10からnot setのままでsetstageコマンドで進行も受け付けず
•テープを入れるクエのinside jobのクエストもおかしく、テープを入れて動画通り動かしてもクエストマーカー消えず、しかしこちらはsetstageでクエ進められた
といった具合です。
入力間違いかも…と考え何度も繰り返し試しましたが梨の礫で…これはメインクエもう飛ばして他の事やるしかなさそうかなぁと思ってます。また何か思いつくことがあればでよろしいので、ヒントあったら教えてください。 長々と申し訳ありません。
お答えありがとうございます。
色々と検証した結果ですが、
•難易度survival
•インス内に入った時、the monocular〜のクエストは終了する
•the moncular〜が終了したと同時に連邦内からインスへのファストトラベルが可能になる←これがおかしいかもしれない
•Resaverで該当の「0229ec」の項目を消したSAVEデータ読み込むと無限ロードまたはctd(buffout4の表示されず)になる
•sqsコマンドのInstitutionalizedは先頭のStage10からnot setのままでsetstageコマンドで進行も受け付けず
•テープを入れるクエのinside jobのクエストもおかしく、テープを入れて動画通り動かしてもクエストマーカー消えず、しかしこちらはsetstageでクエ進められた
といった具合です。
入力間違いかも…と考え何度も繰り返し試しましたが梨の礫で…これはメインクエもう飛ばして他の事やるしかなさそうかなぁと思ってます。また何か思いつくことがあればでよろしいので、ヒントあったら教えてください。 長々と申し訳ありません。
109名無しさんの野望 (スップ Sdff-XBPr [49.97.22.105])
2023/10/24(火) 20:08:01.72ID:vQLpluFNd Resaverでセーブクリーニングしてみたら?
過去にmod入れ抜きしてるとスクリプトの残骸がセーブに残るからスカイリムのResaverの説明見てやってみる
あるいはこれ
https://youtu.be/8iVT49vqgBM?si=WydJmuzPg9ytFqeR
これとか
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/350543368756071856/
過去にmod入れ抜きしてるとスクリプトの残骸がセーブに残るからスカイリムのResaverの説明見てやってみる
あるいはこれ
https://youtu.be/8iVT49vqgBM?si=WydJmuzPg9ytFqeR
これとか
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/350543368756071856/
110名無しさんの野望 (ワッチョイW c7d7-nxkA [242.171.139.52])
2023/10/24(火) 21:01:10.92ID:GQ+jZU6a0 年内は宇宙にいると思ったが意外と早く飽きてしまった
やっぱこっちがいい
やっぱこっちがいい
111名無しさんの野望 (ワッチョイW e72b-jxNe [252.60.125.32])
2023/10/24(火) 22:34:40.49ID:F+UvuJYG0 >>109
調べていただきまして、誠にありがとうございます。 動画のunlimited companion flameworkが原因では?というコメントも自分環境にて使っているのでなんかあり得そう…再度自分で調べてresaverなどやってみます
調べていただきまして、誠にありがとうございます。 動画のunlimited companion flameworkが原因では?というコメントも自分環境にて使っているのでなんかあり得そう…再度自分で調べてresaverなどやってみます
112名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-CCki [126.41.41.220])
2023/10/24(火) 23:20:51.18ID:i9PFUff30 Airship Downでマクソンが一人プリドゥエンに登ったままガトレザ垂れ流してきて草
ナイト・リースやスクライブ・ヘイレン、そしてパラディン・ダンスがBOSのために身命を賭して戦っているのにお前…
ナイト・リースやスクライブ・ヘイレン、そしてパラディン・ダンスがBOSのために身命を賭して戦っているのにお前…
113名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/24(火) 23:56:58.08ID:dBSs+Y610 >>110
まだMOD作成キットが配信されて無いんだっけ?
MODの後でどうなるかだよなぁ
世界観的にスターウォーズ系は凄く合いそうだけど・・・
少なくとも、主人公が強制元軍人子持ちor弁護士にならないだけ長く遊べそうな気はしてるけど、宇宙のは未プレイだからなんとも言えんわ・・・
なんかすぐに値引きされそうな気がして
MODが充実したら宇宙の方が良さそうな気がしないでも無いけど、バニラの状態で微妙だとMOD作る人達が参戦しないからMODが充実しないんだよな・・・
まだMOD作成キットが配信されて無いんだっけ?
MODの後でどうなるかだよなぁ
世界観的にスターウォーズ系は凄く合いそうだけど・・・
少なくとも、主人公が強制元軍人子持ちor弁護士にならないだけ長く遊べそうな気はしてるけど、宇宙のは未プレイだからなんとも言えんわ・・・
なんかすぐに値引きされそうな気がして
MODが充実したら宇宙の方が良さそうな気がしないでも無いけど、バニラの状態で微妙だとMOD作る人達が参戦しないからMODが充実しないんだよな・・・
114名無しさんの野望 (ワッチョイW bfb5-Ol63 [255.179.64.57])
2023/10/25(水) 01:02:13.71ID:RpilgFuT0 なんかmod最新化してたら急に30fps固定になってしまい、ウィンドウモード解除したらなおったんですが、前もなった気がするんですが何が原因なんでしょう?
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 87da-ANn9 [250.46.225.222])
2023/10/25(水) 01:15:19.10ID:hosCEk5b0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 87da-ANn9 [250.46.225.222])
2023/10/25(水) 01:16:04.30ID:hosCEk5b0 ごめん別ゲーと混ざってた
旧作fallout式のとこだけなかったことにしてくれ
旧作fallout式のとこだけなかったことにしてくれ
117名無しさんの野望 (ワッチョイW e72b-jxNe [252.60.125.32])
2023/10/25(水) 03:14:08.66ID:OUvsiBOa0 >>107
>>109さん
>>102です。Institutionalized進まない件ですが、無事解決しました。 resaverでクリーニング、クリーンセーブした後に何故かはわからないのですが、インス内に入る前にファーザーをコンソールで呼び出すと全裸に剥かれて死んでいたので、これをresurrect コマンドで復活させてロードし直すとクエスト進行しました。
ひょっとしたらファーザーをnanako化してたのでその影響かはわかりませんが、ともかく先の展開も問題なく行きそうです。そら親玉が先に死んでたら何も進まんですわね…これは盲点でした。
色々調べたりリンク貼っていただきありがとうございました。
>>109さん
>>102です。Institutionalized進まない件ですが、無事解決しました。 resaverでクリーニング、クリーンセーブした後に何故かはわからないのですが、インス内に入る前にファーザーをコンソールで呼び出すと全裸に剥かれて死んでいたので、これをresurrect コマンドで復活させてロードし直すとクエスト進行しました。
ひょっとしたらファーザーをnanako化してたのでその影響かはわかりませんが、ともかく先の展開も問題なく行きそうです。そら親玉が先に死んでたら何も進まんですわね…これは盲点でした。
色々調べたりリンク貼っていただきありがとうございました。
118名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbf-dytz [139.101.188.188])
2023/10/25(水) 16:47:31.52ID:iey5phCE0 最近、音系のMOD入れるようになりましたが、やはりヒットサウンドや銃声を変更すると爽快感が変わる気がしました
やっぱり音ってゲーム演出として大事なんすね
やっぱり音ってゲーム演出として大事なんすね
119名無しさんの野望 (ワッチョイW a7be-XBPr [180.235.60.225])
2023/10/25(水) 17:47:38.92ID:cr+JSgZ50 nanako良さがわからん
アンジェリカとか少女種族は規制がヤバすぎてもう無理なんだろうけど
アンジェリカとか少女種族は規制がヤバすぎてもう無理なんだろうけど
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-+FwY [106.184.48.27])
2023/10/25(水) 18:20:55.93ID:XXV/oucO0 ザップガンってMODあったけど
戦前のテクノロジーとジャンク銃プラスしたみたいな武器ですごくセンスを感じた
名前の元ネタもディックから取ってて色んな意味でセンスある奴が作ったんだろうなって思った
戦前のテクノロジーとジャンク銃プラスしたみたいな武器ですごくセンスを感じた
名前の元ネタもディックから取ってて色んな意味でセンスある奴が作ったんだろうなって思った
121名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-3d2Q [126.41.41.220])
2023/10/25(水) 19:23:02.60ID:UbGX0bQO0 雨の日は使えない配線剥き出しのザップガン好き
122名無しさんの野望 (ワッチョイW c78c-pyZ0 [248.110.207.171])
2023/10/26(木) 06:13:19.92ID:fw07n1y+0 詳しい人いたら教えて欲しいんだけどhorizonの1.8で探索BGMは流れるのに戦闘BGMが流れないのってそういう仕様?
自分と敵のレベルとか装備とか関係なく流れない
自分と敵のレベルとか装備とか関係なく流れない
123名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ab-Ytag [244.250.102.38])
2023/10/26(木) 13:22:57.82ID:1I3WBWaQ0124名無しさんの野望 (ワッチョイW 8736-Xc27 [250.186.164.180])
2023/10/26(木) 15:32:39.71ID:v6QxeJSk0 昨日セールで買ったけどモヒカンねーのかよ!
パパだからちゃんとしないとね👨
パパだからちゃんとしないとね👨
125名無しさんの野望 (ワッチョイW bf9a-XLZZ [255.70.114.199])
2023/10/26(木) 15:38:40.84ID:FH2HwsR80 戦前からヒャハーなデザインだと朝のシーンが結構シュールだな今考えてみると
126名無しさんの野望 (ワッチョイW e75f-jxNe [252.60.125.32])
2023/10/26(木) 15:47:29.16ID:lIwQhYhj0 「recruit magnolia as settler and singer」
でマグスにプライベートで歌ってもらえるようになったので記念に(111、マグノリア共にnanako化してるので苦手な方ご注意)
https://imgur.io/a/zDUEuje
やったな将軍 またミニッツメンの勝利だ!
でマグスにプライベートで歌ってもらえるようになったので記念に(111、マグノリア共にnanako化してるので苦手な方ご注意)
https://imgur.io/a/zDUEuje
やったな将軍 またミニッツメンの勝利だ!
127名無しさんの野望 (ワッチョイW df0f-+FwY [251.133.143.71])
2023/10/26(木) 16:59:02.62ID:+DBtC4DM0128名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcd-xUKY [255.249.248.87])
2023/10/26(木) 20:34:19.24ID:pmSUTGHH0 数年かけてようやくクリアできた派閥4種のENDも見たしファーハーバーもクリアした
後はヌカワやってしばらく寝かせてからnanako入れて2周目やるかな
後はヌカワやってしばらく寝かせてからnanako入れて2周目やるかな
129名無しさんの野望 (ワッチョイW df3d-+J6p [253.208.223.178])
2023/10/27(金) 00:36:54.93ID:WBaJqxR90 セールやってたので購入してプレイしたのですが、359hz設定のディスプレイで起動すると画面が真っ暗となり音のみの状態でした。どうやらモニターのフレームレートが240hz以上に設定すると真っ暗になってしまうようです...
240hz以上でも画面が映るようにすることは可能でしょうか?
240hz以上でも画面が映るようにすることは可能でしょうか?
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 8749-l/Hn [240.59.201.147])
2023/10/27(金) 06:22:48.38ID:qPqV61vE0 >>123
この重そうなのを身に着けてパンチを繰り出せる体力が第一関門という……
この重そうなのを身に着けてパンチを繰り出せる体力が第一関門という……
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 87a7-ANn9 [250.46.225.222])
2023/10/27(金) 10:00:30.69ID:0/X/PjwY0 pipboy無しでvats使える人外と比較してはいけない
132名無しさんの野望 (スップ Sdff-XBPr [49.96.234.135])
2023/10/27(金) 10:09:43.80ID:U5XzGu6+d セントリーポットの頭部の光が拡散しすぎて近づくとめっちゃ重くなるのは何やろうな
ロボットパーツにフォークリフトっていう謎の脚部パーツがあって変更すると戻せないし中に浮いてるし何のmodやねん
面倒だけど調べて消すか…
ロボットパーツにフォークリフトっていう謎の脚部パーツがあって変更すると戻せないし中に浮いてるし何のmodやねん
面倒だけど調べて消すか…
133名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-ZzSE [106.130.189.127])
2023/10/27(金) 15:43:17.76ID:+2yATb/1a 今安くなってるから買おうと思ってるんだがmodはほぼ必須?
MO2ってのを使えばいいんだよね
MO2ってのを使えばいいんだよね
134名無しさんの野望 (ワッチョイW e7eb-uLSC [124.110.161.58])
2023/10/27(金) 16:04:41.69ID:TH5C7gqD0 必須かどうかで言えば事前にこれだけは入れろというMODは無いから別に必須じゃない
135名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-ZzSE [106.130.189.127])
2023/10/27(金) 16:17:40.27ID:+2yATb/1a 調べたらほぼ必須ってのが多かったから
とりあえずバニラでやって少しずつ入れてみる
とりあえずバニラでやって少しずつ入れてみる
136名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa3-XLZZ [249.119.225.241])
2023/10/27(金) 16:24:54.06ID:y7pWxyEl0 4はバニラからけっこう遊べるしまずはそのままで遊んだ方がいいと思う
まあインターフェースとかぐらいかな
まあインターフェースとかぐらいかな
137名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2e-xUKY [255.249.248.87])
2023/10/27(金) 16:35:06.47ID:b2O/OHKH0 バグフィクスもまだ直されてないのとかもあるし入れとくといいと思う
138名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe9-ANn9 [255.55.87.154])
2023/10/27(金) 17:55:22.92ID:sa+p/0/10 F4SE使うFix系は新しいのを優先で入れて
espなやつは↓かな
Unofficial Fallout 4 Patch
Community Fixes Merged
Unofficial Japanese Strings Patch
日本語化だけは気をつけて
ユニーク武器が英語になったらRename Anything で文字コードUTF-8で保存したテキストに
setname "<付けたい日本語名>"て記入して保存して「bat <テキストファイル名>」でコンソールすれば直せる
英語環境を日本語化すると「LookUp Failed!」に遭遇すると思うので気をつけて
これもStringsの調整で直せるけど一旦なったやつは落として再取得で直ったり直らなかったり
espなやつは↓かな
Unofficial Fallout 4 Patch
Community Fixes Merged
Unofficial Japanese Strings Patch
日本語化だけは気をつけて
ユニーク武器が英語になったらRename Anything で文字コードUTF-8で保存したテキストに
setname "<付けたい日本語名>"て記入して保存して「bat <テキストファイル名>」でコンソールすれば直せる
英語環境を日本語化すると「LookUp Failed!」に遭遇すると思うので気をつけて
これもStringsの調整で直せるけど一旦なったやつは落として再取得で直ったり直らなかったり
139名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/27(金) 18:20:31.90ID:dLjqMilx0 ビームが数字以上に弱い、とかは未だに治されてないバグなんだっけ?
こういうのもっとボコボコにぶっ叩かれて良いと思うんだけどな・・・
こういうのもっとボコボコにぶっ叩かれて良いと思うんだけどな・・・
140名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-ANn9 [133.106.245.13])
2023/10/27(金) 18:45:11.59ID:n3EDMEt7M 連邦に出入りしたりファストトラベルするたびに数十秒~数分待たされて発狂しかけながら即その辺のMODだけは入れたな、最初
141名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-ZzSE [106.130.189.127])
2023/10/27(金) 18:54:30.78ID:+2yATb/1a いろいろありがとうございます
必須系をまとめてあるサイトとかないですか?どれも情報が古くて…
必須系をまとめてあるサイトとかないですか?どれも情報が古くて…
142名無しさんの野望 (ワッチョイW e712-uLSC [92.203.160.28])
2023/10/27(金) 18:59:37.42ID:S0R0LmLf0 とりあえず数分でも一時間でも良いからとにかくゲームプレイ始めてこれ改善するのないの?って疑問を感じる所から始めろ
永遠によく分からんままよく分からんMODの導入作業してるだけで終わる事になるぞ
永遠によく分からんままよく分からんMODの導入作業してるだけで終わる事になるぞ
143名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-ZzSE [106.130.189.127])
2023/10/27(金) 19:03:08.73ID:+2yATb/1a 分かりました
失礼しました
失礼しました
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-3d2Q [126.41.41.220])
2023/10/27(金) 19:05:12.52ID:V2vTeLmj0 EN武器のダメージ計算修正modなら丁度でてる
145名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc8-rzXM [133.149.92.112])
2023/10/27(金) 19:39:54.43ID:41OXqofE0 導入ちょっと面倒だけど今はBuffout4が必須級じゃない?
146名無しさんの野望 (ワッチョイW bf1f-dpCB [223.223.81.50])
2023/10/27(金) 20:16:47.04ID:ciW/jciX0 エネルギー兵器弱いのってバグやったんか笑
147名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-JD/u [119.47.30.44])
2023/10/27(金) 21:27:30.41ID:dLjqMilx0148名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7f-ANn9 [247.54.186.58])
2023/10/27(金) 21:37:55.97ID:CdnQRu5H0 このゲームに限らずどこまでがバニラでどこからがMODなのか分かってないと
MODの追加要素をバニラと勘違いしたりするし
不具合や変な挙動になったとき原因が分かりにくくなるし
バニラで一通りプレイはしておくべきだとは思う
MODの追加要素をバニラと勘違いしたりするし
不具合や変な挙動になったとき原因が分かりにくくなるし
バニラで一通りプレイはしておくべきだとは思う
149名無しさんの野望 (ワンミングク MMbf-mYUw)
2023/10/27(金) 22:02:07.02ID:aL3UNR6kM 下着が取れないバグを改善するために裸MOD
150名無しさんの野望 (スップT Sde2-c8RC [1.72.7.80])
2023/10/28(土) 00:40:35.40ID:Q6FWN+3Ad ところで将軍
そこら辺の雑魚レイダーは黒人ばかりなのに
名有りキャラだと白人多いのはなんで?
そこら辺の雑魚レイダーは黒人ばかりなのに
名有りキャラだと白人多いのはなんで?
151名無しさんの野望 (ワッチョイW 22f3-ijYw [125.199.77.79])
2023/10/28(土) 00:46:10.97ID:eminNfpZ0 ベリーハードで始めてみたけどコズワースが盾になってくれないと一歩も進めないわ
俺が200年ほど寝ている間に人類は頑丈になったようだ
俺が200年ほど寝ている間に人類は頑丈になったようだ
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e11-c8RC [119.169.147.19])
2023/10/28(土) 01:20:34.10ID:9MUC86hl0 >>66
Snappy HouseKitで地下バンカー作ってるぞ
今のところ問題はない
https://i.imgur.com/MpNobJE.jpg
https://i.imgur.com/iPlSRns.jpg
Snappy HouseKitで地下バンカー作ってるぞ
今のところ問題はない
https://i.imgur.com/MpNobJE.jpg
https://i.imgur.com/iPlSRns.jpg
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e11-c8RC [119.169.147.19])
2023/10/28(土) 01:26:35.51ID:9MUC86hl0 ストロングも気に入ってるぞ
https://i.imgur.com/B4vXM5W.jpg
https://i.imgur.com/B4vXM5W.jpg
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e59-7m0B [111.238.32.161])
2023/10/28(土) 01:41:18.64ID:pdlTggbS0 >>153
妙に似合ってるのが笑う
妙に似合ってるのが笑う
155名無しさんの野望 (ワッチョイW 7640-tYl8 [241.115.0.61])
2023/10/28(土) 01:56:53.23ID:/doQvxfa0 スタフィー一段落したから久々に(たぶん7年ぶり)はじめからやってるけどロードこんな長かったっけ?gen4に入れてても耐えられない長さなんだけど 特に建物の中から連邦に移動する時とか
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 721d-hLpt [245.210.141.68])
2023/10/28(土) 02:38:06.49ID:2xPZ1i3I0158名無しさんの野望 (ワッチョイW 768a-B+fm [241.169.167.191])
2023/10/28(土) 13:44:35.93ID:uFmCH1sb0 俺の鼻…大きすぎるかな?
159名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-PbF9 [106.132.117.7])
2023/10/28(土) 14:11:27.34ID:2P/75siva RTX4080使っててCPUが8700kなんだけどIntel14世代に替えたら動作劇的に変わるかなアドセンスクリックお願いします
主に敵追加しまくったりCPU使いそうなMOD入れてるんだがケチってCPU買い替えてないんだ・・・
主に敵追加しまくったりCPU使いそうなMOD入れてるんだがケチってCPU買い替えてないんだ・・・
160名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-PbF9 [106.132.117.7])
2023/10/28(土) 14:12:55.40ID:2P/75siva 質問スレあったっけかなスレ違いだったらスルーして
すまねぇ
すまねぇ
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 06eb-vgKx [249.168.126.210])
2023/10/28(土) 21:50:11.56ID:WVkuyzgw0 FO4Editの変更データってどこに保存されるのでしょうか?
直接データを書き換えていると思っていたのですが、Everyone Nanakoで誤って特定のMod本体にApply Scriptを使用してしまったのですが、
その後MO2でModフォルダからもDLフォルダからもファイルを削除してnexusから再DL再インストールしても変更されたままになってしまっていて
直接データを書き換えていると思っていたのですが、Everyone Nanakoで誤って特定のMod本体にApply Scriptを使用してしまったのですが、
その後MO2でModフォルダからもDLフォルダからもファイルを削除してnexusから再DL再インストールしても変更されたままになってしまっていて
162名無しさんの野望 (ワッチョイW 76f7-B+fm [241.169.167.191])
2023/10/28(土) 22:00:57.56ID:uFmCH1sb0 とりあえずoverwriteを確認
163名無しさんの野望 (ワッチョイ 96b1-Q0z2 [1.112.248.253])
2023/10/28(土) 23:02:59.60ID:2Uuu5HWi0 FO4のゲーム本編と直接関係なさそうで申し訳ないんですが、マジック・ザ・ギャザリングとのコラボで発表された俯瞰でない基本土地の森がどこだかわかる御仁はいませんでしょうか?
平地がサンクチュアリ、島がリベルタリア、沼が輝きの海、山がフィズトップマウンテンなので森も他作品ではなくFO4のどこかだとは思うのですがさっぱりわからずでして……
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037334/
平地がサンクチュアリ、島がリベルタリア、沼が輝きの海、山がフィズトップマウンテンなので森も他作品ではなくFO4のどこかだとは思うのですがさっぱりわからずでして……
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037334/
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 96b1-Q0z2 [1.112.248.253])
2023/10/28(土) 23:03:12.78ID:2Uuu5HWi0 FO4のゲーム本編と直接関係なさそうで申し訳ないんですが、マジック・ザ・ギャザリングとのコラボで発表された俯瞰でない基本土地の森がどこだかわかる御仁はいませんでしょうか?
平地がサンクチュアリ、島がリベルタリア、沼が輝きの海、山がフィズトップマウンテンなので森も他作品ではなくFO4のどこかだとは思うのですがさっぱりわからずでして……
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037334/
平地がサンクチュアリ、島がリベルタリア、沼が輝きの海、山がフィズトップマウンテンなので森も他作品ではなくFO4のどこかだとは思うのですがさっぱりわからずでして……
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037334/
165名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b26-zW/F [250.46.225.222])
2023/10/29(日) 00:55:44.15ID:3OlXaDu20 >>163
でっかい木あるところあったよな ペンキとか置いてあるとこ なんだっけあれ
でっかい木あるところあったよな ペンキとか置いてあるとこ なんだっけあれ
166名無しさんの野望 (ワッチョイ cedc-vgKx [255.249.248.87])
2023/10/29(日) 01:34:06.35ID:25VyYuKU0 んーヌカワでブラッドバートン野外劇場行ったら本来あるオブジェクト消えまくっててパックスの所に行こうとしても
その先には行けないメッセ出てどうしようもなかったんで再インスコしたら直った 覚えがあるのはずっと前にlootの指示に従って
FO4EditQuickAutoCleanで該当のMOD(DLC)クリーニングした事だけなんだけど 誤った使い方してたんだろか
その先には行けないメッセ出てどうしようもなかったんで再インスコしたら直った 覚えがあるのはずっと前にlootの指示に従って
FO4EditQuickAutoCleanで該当のMOD(DLC)クリーニングした事だけなんだけど 誤った使い方してたんだろか
167名無しさんの野望 (ワッチョイ cef7-zW/F [255.55.87.154])
2023/10/29(日) 03:57:04.72ID:DzT/GkFQ0 大量に檻を作ってベータ発生装置で従順させても延々ミュータント同士で殺し合いをしててワロタw
バラモンと猫以外は使い道ないやんけ
バラモンと猫以外は使い道ないやんけ
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 06c7-vgKx [249.168.126.210])
2023/10/29(日) 06:58:55.18ID:eyZBNRnW0 >>162
FO4Edit Cacheですかね?これの該当ファイル消しても変わらなくて
再インストールしてもFO4Editで最初にModを選択したときにNanakoにマスターがついている状態を解除したいです(RNAM RACEがリセットされていない)
かなり初歩的な質問だとは思うのですが
FO4Edit Cacheですかね?これの該当ファイル消しても変わらなくて
再インストールしてもFO4Editで最初にModを選択したときにNanakoにマスターがついている状態を解除したいです(RNAM RACEがリセットされていない)
かなり初歩的な質問だとは思うのですが
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 2260-+RJo [253.33.226.167])
2023/10/29(日) 07:31:20.65ID:yFX/xss70170名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-MYua [133.149.92.112])
2023/10/29(日) 07:33:51.17ID:UngGb2II0 >>168
MO2のインストールフォルダ内のoverwriteフォルダの中に間違えて作ったEPSが残ってない?
MO2経由でDataに保存したファイルはそこに放り込まれるし残ってる限りそれが優先して読まれる
MO2のインストールフォルダ内のoverwriteフォルダの中に間違えて作ったEPSが残ってない?
MO2経由でDataに保存したファイルはそこに放り込まれるし残ってる限りそれが優先して読まれる
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 2281-BUt/ [59.87.157.26])
2023/10/29(日) 07:37:35.91ID:B0UuAiac0 >>166
lootに言われたから即クリーニング、はやめたほうがいいかと
DLCはクリーニング方法の記事があるからそれを参照
MODによってはクリーニング不可と説明に書いてある奴があるからまず確認
確認が面倒ならやらない方がマシ
そもlootは個別のMOD対応はせずに自動判定しよう、というコンセプト
そしてDLCやMODにはクリーニングが必要に見えるけど
やると不具合が出るものがあるので鵜呑みにすると悲しい目にあう事になる
lootに言われたから即クリーニング、はやめたほうがいいかと
DLCはクリーニング方法の記事があるからそれを参照
MODによってはクリーニング不可と説明に書いてある奴があるからまず確認
確認が面倒ならやらない方がマシ
そもlootは個別のMOD対応はせずに自動判定しよう、というコンセプト
そしてDLCやMODにはクリーニングが必要に見えるけど
やると不具合が出るものがあるので鵜呑みにすると悲しい目にあう事になる
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/29(日) 10:57:34.06ID:YXDt4LKR0 NPC Level Scalingが原因だと思うんだが時々以上な硬さなのか
異常なHPなのか敵の強さがインフレしてしまう(たぶんHPかな?)
タレットが壊せないレベルで硬くなったりレイダーですら1マガ使って
ミリしか減らないってレベルの強さ
Scaling Flag Removerを見るとレベルアップのタイミングによって
HP計算がバグって異常な増え方する場合がある場合の対応MODって
書いてるんだけど上のもこれが必須ってことかな?
NPC Level Scalingによってすぐ死ぬ難易度なのは満足してるが
殺せない敵が出てくるのはちょっと楽しめなくて
異常なHPなのか敵の強さがインフレしてしまう(たぶんHPかな?)
タレットが壊せないレベルで硬くなったりレイダーですら1マガ使って
ミリしか減らないってレベルの強さ
Scaling Flag Removerを見るとレベルアップのタイミングによって
HP計算がバグって異常な増え方する場合がある場合の対応MODって
書いてるんだけど上のもこれが必須ってことかな?
NPC Level Scalingによってすぐ死ぬ難易度なのは満足してるが
殺せない敵が出てくるのはちょっと楽しめなくて
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bfd-zW/F [250.46.225.222])
2023/10/29(日) 11:09:08.44ID:3OlXaDu20 ならレベルスケーリングじゃなくて別のリバランスmod入れれば良いんじゃないの
いくつかあるっしょ
いくつかあるっしょ
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/29(日) 11:17:21.84ID:YXDt4LKR0 かなり調べてるんだがいいのが見つけられなくてね
敵強くて大量に出る難易度でいい感じのMODの組み合わせを
調べてんだけど最初からやり直す必要があったり
今回のように結構やってから発症するようなのもあって時間かかって仕方ない
いい組み合わせあった教えて欲しい
敵強くて大量に出る難易度でいい感じのMODの組み合わせを
調べてんだけど最初からやり直す必要があったり
今回のように結構やってから発症するようなのもあって時間かかって仕方ない
いい組み合わせあった教えて欲しい
175名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-MYua [133.149.92.112])
2023/10/29(日) 11:22:53.12ID:UngGb2II0 レベルキャップすればいいのでは?
176名無しさんの野望 (ワッチョイ ff51-g3Lc [254.24.151.215])
2023/10/29(日) 11:28:35.55ID:sP4bL80M0 レベルでHPが増えない系のMOD使ってたなぁ
強敵追加MODと敵増加MODも追加で
強敵追加MODと敵増加MODも追加で
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 37dd-wKqi [252.60.125.32])
2023/10/29(日) 11:54:08.85ID:JIovqFlG0 >>174
wasteland ballisticsという部位耐久ゼロにしたら即死させれるMODとかいかがだろうか?
•レジェ関係なく部位破壊で出血ステータスが追加 直さないとかなりのスピードで死亡、NPCにも適用
•弱い弾でも人間のNPCの頭に入ったら即死、プレイヤーにも適用
•各レーザーが爆発物のステータスを積むようになり、特にマスケットは即死クラスに強くなる
•新規spellが追加されて他敵増加系のMODや強化とも相性は良い
欠点はほとんどのNPCが頭部破壊で即死なのと一部の弾丸が強くなりすぎるので
調整必須なこと 自分は頭部ワンショットで人間は即死、ロボットとタレットには効果を適用せず効果を弱くしたレーザーで対抗する、スパミュと大型の敵からはいくつかの効果を削除したら程よく歯応えある難易度になった…
wasteland ballisticsという部位耐久ゼロにしたら即死させれるMODとかいかがだろうか?
•レジェ関係なく部位破壊で出血ステータスが追加 直さないとかなりのスピードで死亡、NPCにも適用
•弱い弾でも人間のNPCの頭に入ったら即死、プレイヤーにも適用
•各レーザーが爆発物のステータスを積むようになり、特にマスケットは即死クラスに強くなる
•新規spellが追加されて他敵増加系のMODや強化とも相性は良い
欠点はほとんどのNPCが頭部破壊で即死なのと一部の弾丸が強くなりすぎるので
調整必須なこと 自分は頭部ワンショットで人間は即死、ロボットとタレットには効果を適用せず効果を弱くしたレーザーで対抗する、スパミュと大型の敵からはいくつかの効果を削除したら程よく歯応えある難易度になった…
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/29(日) 11:57:03.91ID:YXDt4LKR0179名無しさんの野望 (ニククエW 37dd-wKqi [252.60.125.32])
2023/10/29(日) 12:03:37.05ID:JIovqFlG0NIKU もしわかる人がいたらで良いんだけど、どこのサイトからDLしたか忘れてしまったので、GS pose for fo4をDLできるサイトとポーズの画像集とかもしあったら教えて欲しい 確かlovers labではなかったのは覚えてるけど全く身に覚えが無いので別サイトだったはずなんだよな…あともしもあれば「Story Action Pose」の写真集も
180名無しさんの野望 (ニククエ 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/29(日) 12:04:03.77ID:YXDt4LKR0NIKU >>177
後出しだがヘッドショットmodは入れてるので
ヘッドショットが決まると20倍のダメージだったかな
弱いやつはHP1発で強くても3〜4発で
ものすごく死に安いがヘッドショット決め続けると倒せるという
ものすごくいいバランスになってた
敵の数をモリモリに増やしてるせいで全ての敵をヘッドショットで
倒していかないと数の暴力に負けるというバランスは気持ちよく楽しんでた
デリバーで16発をヘッドショット決めてもHPが全く減らないやつが出てくるまでは
その異常な敵が出てくると大量に出てくるのでmodが悪さしてるのかなと判断
後出しだがヘッドショットmodは入れてるので
ヘッドショットが決まると20倍のダメージだったかな
弱いやつはHP1発で強くても3〜4発で
ものすごく死に安いがヘッドショット決め続けると倒せるという
ものすごくいいバランスになってた
敵の数をモリモリに増やしてるせいで全ての敵をヘッドショットで
倒していかないと数の暴力に負けるというバランスは気持ちよく楽しんでた
デリバーで16発をヘッドショット決めてもHPが全く減らないやつが出てくるまでは
その異常な敵が出てくると大量に出てくるのでmodが悪さしてるのかなと判断
181名無しさんの野望 (ニククエ ff51-g3Lc [254.24.151.215])
2023/10/29(日) 12:13:01.25ID:sP4bL80M0NIKU182名無しさんの野望 (ニククエ 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/29(日) 12:21:45.13ID:YXDt4LKR0NIKU183名無しさんの野望 (ニククエ 8e2a-H9h+ [119.47.30.44])
2023/10/29(日) 12:23:49.75ID:wqTCna5l0NIKU Sim Settlements2のプランコンテストシーズン4が始まったみたいだな
今のコンテストまとめMODは最新のバージョンに対応してないっぽいから助かるわ
デフォルトの街しか使えないのはきつい
今のコンテストまとめMODは最新のバージョンに対応してないっぽいから助かるわ
デフォルトの街しか使えないのはきつい
184名無しさんの野望 (ニククエW b7eb-LF9m [124.110.161.58])
2023/10/29(日) 12:29:48.53ID:3TIE7+Tv0NIKU game configuration menu使って自分で調整しよう
レベルのHP上昇量とかダメージの倍率とか好きなように決めれるし
レベルのHP上昇量とかダメージの倍率とか好きなように決めれるし
185名無しさんの野望 (ニククエW 37dd-wKqi [252.60.125.32])
2023/10/29(日) 12:36:15.70ID:JIovqFlG0NIKU >>180
なるほど…my tweaks headshot20ってやつかぁ
敵増加系にはそこらへん必要ですわね
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=37914
ひょっとしてこのリンクのMOD入れてたりしますか?Perkの効果をeditで外せば少しは現環境がマシになるかもね
敵が増えまくるMODは自分はrandom encounter manager by skkしか入れてないからわからないや…自分で調整できる系がサバイバル環境だと調子良いので
なるほど…my tweaks headshot20ってやつかぁ
敵増加系にはそこらへん必要ですわね
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=37914
ひょっとしてこのリンクのMOD入れてたりしますか?Perkの効果をeditで外せば少しは現環境がマシになるかもね
敵が増えまくるMODは自分はrandom encounter manager by skkしか入れてないからわからないや…自分で調整できる系がサバイバル環境だと調子良いので
186名無しさんの野望 (ニククエ ff51-g3Lc [254.24.151.215])
2023/10/29(日) 12:43:06.78ID:sP4bL80M0NIKU >>182
もうあんま覚えてない&IG環境の話ですまんけど、銃撃戦はどちらも死にやすくてスリルはある
人間敵はどっちも紙耐久だから爆発はともかく痛打とかあんま意味なかったような
HP増加しないからグレや地雷も使えたと思うし、野生動物もクマとかには一撃で殺された気がする
物足りない場合はMore Enemyで敵増やしたり、Respawnable Legendary Bosses(以下略)でクソ強ボス追加したりしてた
もうあんま覚えてない&IG環境の話ですまんけど、銃撃戦はどちらも死にやすくてスリルはある
人間敵はどっちも紙耐久だから爆発はともかく痛打とかあんま意味なかったような
HP増加しないからグレや地雷も使えたと思うし、野生動物もクマとかには一撃で殺された気がする
物足りない場合はMore Enemyで敵増やしたり、Respawnable Legendary Bosses(以下略)でクソ強ボス追加したりしてた
187名無しさんの野望 (ニククエ ce12-vgKx [255.249.248.87])
2023/10/29(日) 14:00:39.40ID:25VyYuKU0NIKU >>171
なるほど 一つ勉強になったSkyrimの時もやったらドラゴンボーンDLCでラストダンジョンの最奥の床無くなってた事があった
クリーニングしたの本体とDLCしかなかったんでその記事参照にしてみるよありがとう
なるほど 一つ勉強になったSkyrimの時もやったらドラゴンボーンDLCでラストダンジョンの最奥の床無くなってた事があった
クリーニングしたの本体とDLCしかなかったんでその記事参照にしてみるよありがとう
188名無しさんの野望 (ニククエ c391-Q0z2 [242.109.167.114])
2023/10/29(日) 14:48:54.61ID:SWtxz8PM0NIKU Fallout4だけ質問スレが見当たらなかったんで質問させてください
何故かfallout4pref.iniが「CドライブMygame内のFallout4フォルダ」と「GドライブSteamapps→Commonフォルダ内のFallout4フォルダ」と二箇所にあるんですが
どっちを参照しているか調べる方法ってあるんでしょうか
何故かfallout4pref.iniが「CドライブMygame内のFallout4フォルダ」と「GドライブSteamapps→Commonフォルダ内のFallout4フォルダ」と二箇所にあるんですが
どっちを参照しているか調べる方法ってあるんでしょうか
189名無しさんの野望 (ニククエ Sa5b-PbF9 [106.132.117.7])
2023/10/29(日) 15:09:13.05ID:bHd5w4PBaNIKU 160だけど過去ログ見てるとCPUの影響も大きそうだから換装する事にした スレ汚しすまん
190名無しさんの野望 (ニククエ 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/29(日) 16:17:28.99ID:YXDt4LKR0NIKU >>185
それはいれてない
結構消して影響しそうなのはこれぐらい
残り4つは付けたり消したりしてやりなおしせず動作確認してたんで
もしかすると消えずに全て機能してるかもしれない
NPC Level Scaling
More Spawns - High
Plutonium Creatures V 1.10
True Legendary Enemies 2.1
それはいれてない
結構消して影響しそうなのはこれぐらい
残り4つは付けたり消したりしてやりなおしせず動作確認してたんで
もしかすると消えずに全て機能してるかもしれない
NPC Level Scaling
More Spawns - High
Plutonium Creatures V 1.10
True Legendary Enemies 2.1
191名無しさんの野望 (ニククエW 37dd-wKqi [252.60.125.32])
2023/10/29(日) 18:08:38.92ID:JIovqFlG0NIKU 今はmcm上でNPC level scalingの攻撃力を上げ下げで調整できるからそれで弄って、それでも敵体力が多いと感じたら個別でパッチ当てるなりして好みに変えるしかないと思う。敵増加系に関しては自身で制御しやすいやつに切り替えて様子見ながら使う。やりすぎちゃうと遊ぶよりMOD弄る時間のが増えてしまうから
あと作者さん一緒だったけど、敵がインファイトを仕掛けてきやすくなったりフィニッシュムーブを通常スキルで使う(グールが噛みつき使ったり)MODをマージして入れたら楽しかったなぁ
あと作者さん一緒だったけど、敵がインファイトを仕掛けてきやすくなったりフィニッシュムーブを通常スキルで使う(グールが噛みつき使ったり)MODをマージして入れたら楽しかったなぁ
192名無しさんの野望 (ニククエW c37f-ZnTn [242.14.129.109])
2023/10/29(日) 18:40:55.06ID:Wey/b6po0NIKU 自分はレベルキャップやヘッドショットで大ダメージや仰け反り中にバッシュで即死やらで自分なりに調整かけてる
後自分だけのmod近接武器以外はFO4editでガード削除して銃弾跳ね返し
やらモーションやら変えて1人ジェダイしてるけど本当に楽しいゲームだね
後自分だけのmod近接武器以外はFO4editでガード削除して銃弾跳ね返し
やらモーションやら変えて1人ジェダイしてるけど本当に楽しいゲームだね
193名無しさんの野望 (ニククエW 4fbc-P+uy [244.127.111.189])
2023/10/29(日) 19:12:52.79ID:oHYTJN8u0NIKU 俺は味方を増やすことで対応したわ
ロボット軍団出撃!
ロボット軍団出撃!
194名無しさんの野望 (ニククエ Sdc2-sM8P [49.98.152.100])
2023/10/29(日) 20:48:07.67ID:K5Nsh/f/dNIKU mcmのあの設定本当に便利
195名無しさんの野望 (ニククエ ffe2-eepm [254.143.97.101])
2023/10/29(日) 22:02:37.08ID:pOxHv/Dr0NIKU Sim Settlements 2(チャプター3の全入り) を入れようとしたら、
MCMに「SS2.esmのプラグインがありません」って言われて導入できないんだけど、
これはどうすればいいの?
Vortexで入れなおして、翻訳せずにやり直しても同じ症状がでて導入できない・・・
MCMに「SS2.esmのプラグインがありません」って言われて導入できないんだけど、
これはどうすればいいの?
Vortexで入れなおして、翻訳せずにやり直しても同じ症状がでて導入できない・・・
196名無しさんの野望 (ニククエ ffe2-eepm [254.143.97.101])
2023/10/29(日) 22:02:52.41ID:pOxHv/Dr0NIKU Sim Settlements 2(チャプター3の全入り) を入れようとしたら、
MCMに「SS2.esmのプラグインがありません」って言われて導入できないんだけど、
これはどうすればいいの?
Vortexで入れなおして、翻訳せずにやり直しても同じ症状がでて導入できない・・・
MCMに「SS2.esmのプラグインがありません」って言われて導入できないんだけど、
これはどうすればいいの?
Vortexで入れなおして、翻訳せずにやり直しても同じ症状がでて導入できない・・・
197名無しさんの野望 (ニククエW 7fb1-eZkJ [126.41.41.220])
2023/10/29(日) 22:11:44.01ID:2i+QXzQ+0NIKU それなら一章だけ個別にインストールすればいいのでは?
198名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-u3+7 [106.131.113.107])
2023/10/30(月) 09:26:28.90ID:jH1VBwR0a199名無しさんの野望 (アウアウアー Sade-Iu6I [27.85.204.190])
2023/10/30(月) 09:26:29.31ID:eL6qovE/a ここにはエスパーがおらんのでまともな答えは返ってこないよ
200名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-PbF9 [106.132.117.7])
2023/10/30(月) 10:51:36.49ID:bGH42Cxra201名無しさんの野望 (ワッチョイ 2290-CP9B [251.150.227.148])
2023/10/30(月) 11:31:38.47ID:DzTg7VUZ0 >>172
殺せない敵が出現したら、
一度(enterで)ゲーム終了させて、続行すれば殺せるようになるのでは。
NPC Level Scalingのバグだと思うけど、これがないとぬるすぎるので捨てられないですね。
(More Enemiesも必須ですが)
殺せない敵が出現したら、
一度(enterで)ゲーム終了させて、続行すれば殺せるようになるのでは。
NPC Level Scalingのバグだと思うけど、これがないとぬるすぎるので捨てられないですね。
(More Enemiesも必須ですが)
202名無しさんの野望 (ワッチョイ 2290-CP9B [251.150.227.148])
2023/10/30(月) 11:31:40.51ID:DzTg7VUZ0 >>172
殺せない敵が出現したら、
一度(enterで)ゲーム終了させて、続行すれば殺せるようになるのでは。
NPC Level Scalingのバグだと思うけど、これがないとぬるすぎるので捨てられないですね。
(More Enemiesも必須ですが)
殺せない敵が出現したら、
一度(enterで)ゲーム終了させて、続行すれば殺せるようになるのでは。
NPC Level Scalingのバグだと思うけど、これがないとぬるすぎるので捨てられないですね。
(More Enemiesも必須ですが)
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 2290-CP9B [251.150.227.148])
2023/10/30(月) 11:31:49.47ID:DzTg7VUZ0 >>172
殺せない敵が出現したら、
一度(enterで)ゲーム終了させて、続行すれば殺せるようになるのでは。
NPC Level Scalingのバグだと思うけど、これがないとぬるすぎるので捨てられないですね。
(More Enemiesも必須ですが)
殺せない敵が出現したら、
一度(enterで)ゲーム終了させて、続行すれば殺せるようになるのでは。
NPC Level Scalingのバグだと思うけど、これがないとぬるすぎるので捨てられないですね。
(More Enemiesも必須ですが)
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/30(月) 12:23:50.39ID:pqCHNEpV0 >>202
上に書き込んだあともNPC Level Scalingを捨てるのが勿体なくて
色々と試してバグ回避は無理だったんがだが原因と対策はわかった
原因はやっぱり自分のレベルが上がることで近くにいる敵のレベルも上がり
ステータス再計算が発生しNPC Level Scalingとバニラの悪いところ取りの
計算式でステータスの化け物が誕生する
対策は現地から離れて7日寝ろだった
今のところこれで敵は再度NPC Level Scalingの式でステータス計算され
ダメージは通るようになった
もう少し時間かけて調べないと全ての敵が治ってるのかはわからないけどね
More Enemiesは必須かな
序盤で犬の群れに襲われて逃げ回るの大好きだし
コルベガなど室内に異常なほど敵がいるマップで蹂躙されるのも
正に死体の山を作るのも大好き
これ味わったらMore Enemies外すなんて勿体なくてできない
上に書き込んだあともNPC Level Scalingを捨てるのが勿体なくて
色々と試してバグ回避は無理だったんがだが原因と対策はわかった
原因はやっぱり自分のレベルが上がることで近くにいる敵のレベルも上がり
ステータス再計算が発生しNPC Level Scalingとバニラの悪いところ取りの
計算式でステータスの化け物が誕生する
対策は現地から離れて7日寝ろだった
今のところこれで敵は再度NPC Level Scalingの式でステータス計算され
ダメージは通るようになった
もう少し時間かけて調べないと全ての敵が治ってるのかはわからないけどね
More Enemiesは必須かな
序盤で犬の群れに襲われて逃げ回るの大好きだし
コルベガなど室内に異常なほど敵がいるマップで蹂躙されるのも
正に死体の山を作るのも大好き
これ味わったらMore Enemies外すなんて勿体なくてできない
205名無しさんの野望 (ワッチョイW 3710-wKqi [252.60.125.32])
2023/10/30(月) 17:03:43.59ID:XxKVVTZJ0 AAf必須のはずのMODもアニメーションだけは再生できるのがあるな…逆にできないのもあるしこれの違いってなんだろうか?ba2アーカイブをルーズファイルにして読み込ませても変わらないし理由がわからん…
206名無しさんの野望 (中止 ffd4-eepm [254.143.97.101])
2023/10/31(火) 00:17:25.96ID:8flWy0wv0HLWN 誰か教えて・・・
Creation Kit って、Steamから落とした後ライブラリにあるといわれるけど見つけられなくて、どうやって起動すればいいの?
Creation Kit って、Steamから落とした後ライブラリにあるといわれるけど見つけられなくて、どうやって起動すればいいの?
207名無しさんの野望 (中止 8e72-CP9B [247.107.17.20])
2023/10/31(火) 00:53:27.27ID:nf8mu29L0HLWN >>206
Steamのライブラリに検索窓から調べるなり
FO4のインストールフォルダに CreationKit.exe があるかどうかを確認するとか
もう一度DLしてみるとか
exeがあるなら直接起動するなりMOD管理ツール経由で起動するなり
Steamのライブラリに検索窓から調べるなり
FO4のインストールフォルダに CreationKit.exe があるかどうかを確認するとか
もう一度DLしてみるとか
exeがあるなら直接起動するなりMOD管理ツール経由で起動するなり
208名無しさんの野望 (中止 62bf-CP9B [139.101.188.188])
2023/10/31(火) 05:19:13.59ID:vT0nc9Us0HLWN 今まで室内追加(ハリボテみたいな入れない場所に、新しく入れる場所を用意する)MODを入れた事無いから、ちょっとどれか入れてみようと思います
ただ、「こんな影響出る可能性あるよ?」みたいな注意点とかあったりしますでしょうか?
個人的には屋外ロケーションを変更するよりかは、新しいエリアができるだけなので、あんまり影響は無いかと思っているのですが…
ただ、「こんな影響出る可能性あるよ?」みたいな注意点とかあったりしますでしょうか?
個人的には屋外ロケーションを変更するよりかは、新しいエリアができるだけなので、あんまり影響は無いかと思っているのですが…
209名無しさんの野望 (中止W b7eb-LF9m [124.110.161.58])
2023/10/31(火) 07:17:48.17ID:43Q1Ffyr0HLWN 自分は追加された扉がロケーションを変更するMODと競合したのか壁が二重になってる場所がある
あきらかに不自然な壁だけど調べると扉がニョキッと生えて普通に出入り出来るからまあいいやって放置してるw
あきらかに不自然な壁だけど調べると扉がニョキッと生えて普通に出入り出来るからまあいいやって放置してるw
210名無しさんの野望 (中止 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/31(火) 09:15:59.21ID:xobsvx5L0HLWN 建築好きは屋内ロケーション(居留地)を増やしてもいいんだろうけど
戦闘好きからすると屋内できたところで追加でなにかあるわけじゃないし
Vault81の迎撃がつまらないように戦闘が盛り上がらない
激戦地にあるレッドロケットを居留地に追加するのが好き
戦闘好きからすると屋内できたところで追加でなにかあるわけじゃないし
Vault81の迎撃がつまらないように戦闘が盛り上がらない
激戦地にあるレッドロケットを居留地に追加するのが好き
211名無しさんの野望 (中止W cea9-Iu6I [255.179.64.57])
2023/10/31(火) 09:26:24.12ID:G/qFiXpq0HLWN 質問
212名無しさんの野望 (中止W cea9-Iu6I [255.179.64.57])
2023/10/31(火) 09:27:46.74ID:G/qFiXpq0HLWN cbbeとかの体型ってきてる服に依存するから、たとえば主人だけボインボインにするには、ユニークな服を着せてそれだけ違う体型にしなければならないであってますか?
213名無しさんの野望 (中止W 229e-P+uy [251.73.73.115])
2023/10/31(火) 11:08:53.60ID:fn0+Ur/20HLWN 出戻り組だけど
レッドロケットに汚いバリケード設置してこのゲームの面白さを再認識したわ
ちゃんとした拠点って大事だなぁ
レッドロケットに汚いバリケード設置してこのゲームの面白さを再認識したわ
ちゃんとした拠点って大事だなぁ
215名無しさんの野望 (中止W cea9-Iu6I [255.179.64.57])
2023/10/31(火) 11:16:06.71ID:G/qFiXpq0HLWN216名無しさんの野望 (中止W 76f8-B+fm [241.169.167.191])
2023/10/31(火) 11:27:22.72ID:a5bkvLyG0HLWN217名無しさんの野望 (中止 Sa5b-PbF9 [106.132.117.7])
2023/10/31(火) 11:37:09.47ID:Pce/OmJWaHLWN218名無しさんの野望 (中止 120c-g5YV [101.140.199.87])
2023/10/31(火) 11:46:37.52ID:xobsvx5L0HLWN 個人的な考えだけど初回は拠点で壁で囲い
大量のタレットを配置したくなる
これって面倒だし面白さを半減される
出来るだけ撃ち合いできるように
グレネード投げられても躓かないように
タレットで殺し過ぎないように拠点づくりするのが楽しい
NPC不死身だから放置していてもそのうちに勝っちゃうんだから
やりすぎないことが大事だってわかった
大量のタレットを配置したくなる
これって面倒だし面白さを半減される
出来るだけ撃ち合いできるように
グレネード投げられても躓かないように
タレットで殺し過ぎないように拠点づくりするのが楽しい
NPC不死身だから放置していてもそのうちに勝っちゃうんだから
やりすぎないことが大事だってわかった
220名無しさんの野望 (中止 8e2a-H9h+ [119.47.30.44])
2023/10/31(火) 14:43:31.57ID:GviAeZ0C0HLWN 俺はSim Settlementsの市長機能に任せちゃってるわ
今新しいテンプレートのコンテストやってるから、そっちで作り直すかもしれんけど
今新しいテンプレートのコンテストやってるから、そっちで作り直すかもしれんけど
221名無しさんの野望 (中止 226e-zW/F [253.209.224.201])
2023/10/31(火) 15:01:41.96ID:QtYO68360HLWN ところで将軍
ミニットマン無限クエのグール始末しろってクエスト受けてグール殲滅したんだが
本来なら居留地に報告に戻れって言われるはずが出てこないし
クエストマーカーも出てこなくなってこれどうすりゃいいの
ミニットマン無限クエのグール始末しろってクエスト受けてグール殲滅したんだが
本来なら居留地に報告に戻れって言われるはずが出てこないし
クエストマーカーも出てこなくなってこれどうすりゃいいの
222名無しさんの野望 (中止W cea9-Iu6I [255.179.64.57])
2023/10/31(火) 16:09:16.73ID:G/qFiXpq0HLWN223名無しさんの野望 (中止W 3758-wKqi [252.60.125.32])
2023/10/31(火) 16:13:08.03ID:6hlyH6hU0HLWN ghoul problem クエストだったら
sqs 00186642 でクエストの進行具合を調べて
not set になってる番号を確認→
setstage 00186642 not setになってる番号を入れる
それでクエストが進行するはず
sqs 00186642 でクエストの進行具合を調べて
not set になってる番号を確認→
setstage 00186642 not setになってる番号を入れる
それでクエストが進行するはず
224名無しさんの野望 (中止 ced4-vgKx [255.249.248.87])
2023/10/31(火) 19:14:43.40ID:re6zcKVK0HLWN Level Scaling入れてるけどBB.espは外してるあれ入れてるとコンコード博物館のデスクローに全然ダメ通らなくなる
225名無しさんの野望 (中止 62bf-CP9B [139.101.188.188])
2023/10/31(火) 19:35:31.48ID:vT0nc9Us0HLWN226名無しさんの野望 (中止 06b0-vgKx [249.168.126.210])
2023/10/31(火) 21:05:08.62ID:jtspecUb0HLWN 人間女性の顔02を差し替えるといったModで、ゲームを終了すると頭部まるごと透明になってしまうのですがどなたか心当たりありませんか
227名無しさんの野望 (中止W 7fb1-eZkJ [126.41.41.220])
2023/10/31(火) 23:50:54.83ID:OPiKcVfZ0HLWN Bunkerhill safehouseってどこだよって調べたら存在しないのか
228名無しさんの野望 (ワッチョイ eb73-H9h+ [106.174.84.234])
2023/11/01(水) 00:48:37.11ID:O9vCFTnE0 なんか気付いたら体のテクスチャがたまに至近距離でも低解像度になるようになっちゃったな
重い所だとなるとかそういうわけでもないみたいだけど、やっぱり負荷が関係しているんだろうか
重い所だとなるとかそういうわけでもないみたいだけど、やっぱり負荷が関係しているんだろうか
229名無しさんの野望 (スプッッ Sde2-ZnTn [1.79.87.129])
2023/11/01(水) 20:50:59.73ID:NlqLgcE1d CRPとVisible Weaponsとそのaddon関係と被りのスロットをFO4editで弄ることで夢だったオープンワールドラスアス風が出来る様になって嬉しい
後はFallout 4 Loot Overhaulで物資も少なくしているけど物資の種類ごとの最大保持数を弄るのあれば完璧何だがそういうmodはありませんか?
後はFallout 4 Loot Overhaulで物資も少なくしているけど物資の種類ごとの最大保持数を弄るのあれば完璧何だがそういうmodはありませんか?
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-bE3G [249.160.27.119])
2023/11/01(水) 22:26:11.88ID:rnRYTFsY0 horizon1.9やってるけど、いいねこれ。
サバイバルでやってるけどちょうどいい難易度、なかなか銃の改造に資源を回せないからバニラじゃ全然使ってなかった近接が新鮮
サバイバルでやってるけどちょうどいい難易度、なかなか銃の改造に資源を回せないからバニラじゃ全然使ってなかった近接が新鮮
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 76a9-B+fm [241.169.167.191])
2023/11/01(水) 22:48:15.73ID:/wTYlHid0 >>229
CHW全盛の今VWを使うそのセンス、いいぞ〜
一緒にワンマンアーミーライフを満喫しようや。
最大保持数ってのは重量以外にアイテムごとに個数で所持制限かけたいってこと?
そういうmodは知らないけど面白そうだね。
CHW全盛の今VWを使うそのセンス、いいぞ〜
一緒にワンマンアーミーライフを満喫しようや。
最大保持数ってのは重量以外にアイテムごとに個数で所持制限かけたいってこと?
そういうmodは知らないけど面白そうだね。
232名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-/Y6z [133.200.48.0])
2023/11/01(水) 23:39:14.25ID:I4kjU1Di0 この前のセールで買ったんだけどGOTY版じゃない方買ってた…
次のセールでDLCだけ割引購入って可能?本体分は諦めるしかない?
次のセールでDLCだけ割引購入って可能?本体分は諦めるしかない?
233名無しさんの野望 (スプッッ Sde2-ZnTn [1.79.87.129])
2023/11/01(水) 23:48:45.66ID:NlqLgcE1d >>231
CHWも併用していますがNPCの武器表示したいからだけですかね
自分はリュックに沢山武器ついてる方が好きなので
アイテム毎の所持個数制限はやっぱり無さそうですか
そうなるとFO4editでクラフトに使う数を増やす位しかラスアス風な物資貴重は難しそうですね…
CHWも併用していますがNPCの武器表示したいからだけですかね
自分はリュックに沢山武器ついてる方が好きなので
アイテム毎の所持個数制限はやっぱり無さそうですか
そうなるとFO4editでクラフトに使う数を増やす位しかラスアス風な物資貴重は難しそうですね…
234名無しさんの野望 (ワッチョイW ce23-Iu6I [255.179.64.57])
2023/11/02(木) 00:56:05.43ID:TO+iyOJC0 horizonでいくか、frostでいくか、メインルートを仲間とワイワイ放浪するかなやんで始められん、、
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 62bf-CP9B [139.101.188.188])
2023/11/02(木) 00:57:35.30ID:AYp2nX4i0 「Fallout 4 - Point Lookout」「Project Mojave」
の2つが気になっているので、導入されてる方がいればお伺いしたいのですが、MODを導入してFO4本体側に何か変更された部分とかありましたでしょうか?
個人的には新アイテムなどが連邦でも見かける程度?と思ってますけど、他に変更されたりするものがあるのか気になってます
の2つが気になっているので、導入されてる方がいればお伺いしたいのですが、MODを導入してFO4本体側に何か変更された部分とかありましたでしょうか?
個人的には新アイテムなどが連邦でも見かける程度?と思ってますけど、他に変更されたりするものがあるのか気になってます
236名無しさんの野望 (ワッチョイ ce98-vgKx [255.249.248.87])
2023/11/02(木) 02:02:52.59ID:JlYiFy4t0 ヌカワで久しぶりにシルバーシュラウドみたいなノリノリになるネイト見たわ結構お茶目だな男性側主人公は
女性側だと声的に落ち着いた感じになっちゃうのかな
女性側だと声的に落ち着いた感じになっちゃうのかな
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 227a-CP9B [251.150.227.148])
2023/11/02(木) 02:51:19.05ID:Dpm51azL0 FO4は実弾系とレーザー系の2本持ってないといけないけど、
CHWは1本構えると他方は表示されない。
VWだと、コンバットライフルを構えたときに、レーザーピストルは太もものフォルスターに表示され、
レーザーピストルを構えたときには、コンバットライフルは背中に表示されたまま。
Just Visible Holstered Weaponsがもっと充実すれば良かったんだけどね。
CHWは1本構えると他方は表示されない。
VWだと、コンバットライフルを構えたときに、レーザーピストルは太もものフォルスターに表示され、
レーザーピストルを構えたときには、コンバットライフルは背中に表示されたまま。
Just Visible Holstered Weaponsがもっと充実すれば良かったんだけどね。
238名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-u3+7 [106.131.114.183])
2023/11/02(木) 08:35:40.10ID:czj9YwMBa239名無しさんの野望 (ワッチョイW 76a9-B+fm [241.169.167.191])
2023/11/02(木) 12:17:45.50ID:wQWjtYcV0 >>233
やっぱりホルスター表示にこだわるとそういうふうに使い分けるって結論になるよね。
Skyrimで出てるような超便利ホルスターmodがこっちでも出るかもしれないけど、その日が来るまではチマチマ自分用のホルスターメッシュを弄り続けるわ。
やっぱりホルスター表示にこだわるとそういうふうに使い分けるって結論になるよね。
Skyrimで出てるような超便利ホルスターmodがこっちでも出るかもしれないけど、その日が来るまではチマチマ自分用のホルスターメッシュを弄り続けるわ。
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 62bf-CP9B [139.101.188.188])
2023/11/02(木) 14:16:40.75ID:AYp2nX4i0 >>238
個人的に「入れてみてどうでした?」程度の感想みたいな範囲で良かったのですが、言葉足らずでしたね…申し訳ない
ちなみにfo4editは毎回動かしている状態なので、何かあれば自分で対処してます
個人的に「入れてみてどうでした?」程度の感想みたいな範囲で良かったのですが、言葉足らずでしたね…申し訳ない
ちなみにfo4editは毎回動かしている状態なので、何かあれば自分で対処してます
241名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e2a-H9h+ [119.47.30.44])
2023/11/02(木) 20:59:20.33ID:ZJhqZSEI0 >>230
俺も楽しんだけど、少ししたら外しちゃったな・・・
なんかバグっちゃったんだわ
ケロッグぶっ倒した辺りから、きれいな水のフィルターが作用しなくなっちゃって
きれいな水をコンロで作れなくなっちゃった
ていうか・・・もうMOD更新全然無いな・・・パッチも1.8のばかりだし
俺も楽しんだけど、少ししたら外しちゃったな・・・
なんかバグっちゃったんだわ
ケロッグぶっ倒した辺りから、きれいな水のフィルターが作用しなくなっちゃって
きれいな水をコンロで作れなくなっちゃった
ていうか・・・もうMOD更新全然無いな・・・パッチも1.8のばかりだし
242名無しさんの野望 (ワッチョイ ce58-vgKx [255.249.248.87])
2023/11/03(金) 13:45:33.34ID:nZIzvBUf0 ヌカワの「Home Sweet Home」スキップできるMOD入れてスキップしてみたけど上手くいかないなあ
その後の「Power Play」には入れるけど造反したレイダーグループのリーダー倒すと失敗扱いになっちゃう
killコマンド入れても一時ダウンしかできずプレイヤーが止め刺さないとダメっぽいし普通に「Home Sweet Home」やらないとダメかなこれ
その後の「Power Play」には入れるけど造反したレイダーグループのリーダー倒すと失敗扱いになっちゃう
killコマンド入れても一時ダウンしかできずプレイヤーが止め刺さないとダメっぽいし普通に「Home Sweet Home」やらないとダメかなこれ
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 76d1-g+2W [241.169.167.191])
2023/11/03(金) 14:40:26.71ID:R82VYoCy0 行き詰ってそろそろハゲそうなので質問。
自作防具を作業台で改造できるようにしようと
Keyword; mod association用(以下ma)とattach point用(以下ap)の2つを用意
Armor; Keywordsにma、attach parent slotsにapを追加
Object Modification; attach pointにap、Target OMOD Keywordsにma
constructible object やらmisc itemの関連付け
↑をやってるんだけど機能させられない。
作業台には一応載るけど項目選ぶとOMODは表示されず作業台を抜けられなくなる。
何か見落としてるところがあったら是非ご教示を。
自作防具を作業台で改造できるようにしようと
Keyword; mod association用(以下ma)とattach point用(以下ap)の2つを用意
Armor; Keywordsにma、attach parent slotsにapを追加
Object Modification; attach pointにap、Target OMOD Keywordsにma
constructible object やらmisc itemの関連付け
↑をやってるんだけど機能させられない。
作業台には一応載るけど項目選ぶとOMODは表示されず作業台を抜けられなくなる。
何か見落としてるところがあったら是非ご教示を。
244名無しさんの野望 (アウアウアー Sade-Iu6I [27.85.204.54])
2023/11/03(金) 16:38:17.13ID:hbw6FAHha frost 入れるためにmo2に乗り換えたけど確かにプロファイルの切り替えとかが楽でいいな。Dataフォルダが綺麗なママだ。modの管理がややめんどいが、、
よしこれでななこちゃんでfrost世界に乗り込むぜえ
よしこれでななこちゃんでfrost世界に乗り込むぜえ
245名無しさんの野望 (ワッチョイ ce58-vgKx [255.249.248.87])
2023/11/03(金) 19:23:29.74ID:nZIzvBUf0 Home Sweet Homeスキップしなくても進行しないな調べたらこのクエストも進行しないバグあるのね
結局コンソールでクエスト無理やり進行させたが締めくくろうとしたのにgdgdで一周目を終わらすハメになってしまった
結局コンソールでクエスト無理やり進行させたが締めくくろうとしたのにgdgdで一周目を終わらすハメになってしまった
246名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6a-Yhtd [242.2.180.71])
2023/11/04(土) 00:05:22.18ID:ssYobYcn0 frostの荒んだ世界感ほんと良くできてて好き
各地に残ったログ探して読んで無常な雰囲気に浸れるのがいい
各地に残ったログ探して読んで無常な雰囲気に浸れるのがいい
247名無しさんの野望 (ワッチョイ ab45-ubk5 [254.143.97.101])
2023/11/04(土) 09:18:38.23ID:OUeP36+B0 ガスマスクみたいな、素材に分解できない防具を分解可能にするMODって無い?
地味に整理がめんどくさい・・・
地味に整理がめんどくさい・・・
248名無しさんの野望 (アウアウアー Sa7f-GW2L [27.85.205.184])
2023/11/04(土) 12:27:30.74ID:x3SpI5i6a249名無しさんの野望 (ワッチョイ ab52-ubk5 [254.143.97.101])
2023/11/04(土) 12:54:55.79ID:OUeP36+B0 >>248
thx、試してみる。
thx、試してみる。
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b88-BHis [240.147.63.125])
2023/11/04(土) 14:00:37.37ID:o9p5z+FW0 質問いいですか?
Skyrimは数年前にMOD入れて遊んでました。
Mod導入にあたり英語版を日本語化するのが定番(日本語番号のバージョン遅れを回避)になってましたが既にアップデートも枯れている現状で英語版を日本語化する必要はありますか?
Skyrimは数年前にMOD入れて遊んでました。
Mod導入にあたり英語版を日本語化するのが定番(日本語番号のバージョン遅れを回避)になってましたが既にアップデートも枯れている現状で英語版を日本語化する必要はありますか?
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f7a-GW2L [241.169.167.191])
2023/11/04(土) 14:06:10.32ID:JJlXr4Yz0 >>250
fallout4日本語版のアップデートは英語版に追いつく前に枯れたので英語版を日本語化しないとバージョン合わないです…
fallout4日本語版のアップデートは英語版に追いつく前に枯れたので英語版を日本語化しないとバージョン合わないです…
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b88-BHis [240.147.63.125])
2023/11/04(土) 14:13:46.28ID:o9p5z+FW0253名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-HiwA [139.101.188.188])
2023/11/04(土) 20:37:59.50ID:L+2rNZS30 うーん、さすがにNPCを無理矢理入植者として連れて行くMODは無いようですね…
254名無しさんの野望 (ワッチョイW ab3d-42JQ [254.72.173.94])
2023/11/04(土) 21:00:20.41ID:eGRfMuks0 あるよ
255名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-7O2x [106.132.117.7])
2023/11/04(土) 22:57:31.47ID:GERoGx/ma あるよ
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-HiwA [139.101.188.188])
2023/11/05(日) 00:40:39.80ID:g2rfxXlx0 あるの?
自分はNPCのクローンを作って、入植者として連れて行くのは見つけました
コレはコレで便利…ではあるのですが、本人じゃ無くてクローンだとちょっと違うな感がありましたので…
自分はNPCのクローンを作って、入植者として連れて行くのは見つけました
コレはコレで便利…ではあるのですが、本人じゃ無くてクローンだとちょっと違うな感がありましたので…
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff4-aLKc [253.50.10.200])
2023/11/05(日) 03:12:27.28ID:pUUElFUp0 MODについて質問です
forplay系のMODを何個かダウンロードしたのですが適応されずに困っています。
ボルテックスで管理して有効化までしましたが何が問題なんでしょうか?
forplay系のMODを何個かダウンロードしたのですが適応されずに困っています。
ボルテックスで管理して有効化までしましたが何が問題なんでしょうか?
258名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff4-aLKc [253.50.10.200])
2023/11/05(日) 03:37:11.78ID:pUUElFUp0 forplayは機能してるらしくコマンドでテストルームに入ることはできました
259名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-OFko [106.131.113.28])
2023/11/05(日) 12:12:57.87ID:3hO2vxfda バカばっかり...
260名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f02-GW2L [241.169.167.191])
2023/11/05(日) 16:12:05.95ID:fKet/K0h0 かくいう私も人造人間でね。
最近スクリプトに手を出したんだけど、わからないことを気軽に聞けてレスポンスもいいようなコミュニティってあるかね。
これまではSkyrimの方の質問スレで聞いてたんだけど、はっきりFO4と言えないと欲しい答えに辿り着けなかったりするんだよなあ。
最近スクリプトに手を出したんだけど、わからないことを気軽に聞けてレスポンスもいいようなコミュニティってあるかね。
これまではSkyrimの方の質問スレで聞いてたんだけど、はっきりFO4と言えないと欲しい答えに辿り着けなかったりするんだよなあ。
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b18-ZTan [250.46.225.222])
2023/11/05(日) 17:00:29.37ID:oK3ihPr80 別にここで質問しまくっても良いんじゃないの
他に話すことも無いし
他に話すことも無いし
262名無しさんの野望 (スプープ Sdbf-ZA1j [49.109.4.196])
2023/11/05(日) 17:30:39.32ID:n6TGt9UYd ベセスダNETでCS機用、自作MODを自分でプレイする用にアップしてるんだけど
他者作MODアップしたい欲が強い
許可なしだとダンジョンに放り込まれるよなあ、許可申請何件かしたけど断られた
他者作MODアップしたい欲が強い
許可なしだとダンジョンに放り込まれるよなあ、許可申請何件かしたけど断られた
263名無しさんの野望 (スプープ Sdbf-ZA1j [49.109.4.196])
2023/11/05(日) 17:31:39.33ID:n6TGt9UYd ↑すまん今のは無かった事にしてくれ
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b0c-GW2L [58.70.76.16])
2023/11/05(日) 17:56:11.17ID:l1DKQ68B0265名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf6-jfG6 [242.109.167.114])
2023/11/05(日) 20:06:20.38ID:quuQOOb90 Power Armor to the People導入したら
レジェンダリーの上限来てるからヌカワールドのいらんレジェンダリー消すか
リスク覚悟でF4SEプラグイン使って拡張するかしろ(意訳)って警告と選択肢が出たんですが
一応「何もしない」も選べるけど、これはどうしたら良いんでしょうか
レジェンダリーの上限来てるからヌカワールドのいらんレジェンダリー消すか
リスク覚悟でF4SEプラグイン使って拡張するかしろ(意訳)って警告と選択肢が出たんですが
一応「何もしない」も選べるけど、これはどうしたら良いんでしょうか
266名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f19-GW2L [241.169.167.191])
2023/11/05(日) 23:35:20.14ID:fKet/K0h0 >>264だけど改めて質問。
スクリプトでゲーム中の日付を取得したい→CKwikiで調べる
Utility.GetTimeToString(Utility.Get CurrentGameTime())
でMM/DD/YYYYの形ながら取得できるよ!
→試しにそのままコピペでスクリプト書いてニューゲームで確認→日付合わへん…←イマココ。
ゲーム開始時の日付は2287年10月23日のはずなのに、表示されるのは10月22日と1日ズレてる。
ただpipboyやらUIで確認できる日付はちゃんと正しい23日を示してる。
ベタな関数でこんなヘンな結果になるなら調べれば即出そうだけどそういう感じはない。
さりとてこちらのテスト用環境に日付をいじるようなものも見当たらない。
できれば誰か同じスクリプト走らせて結果を教えていただきたく。
スクリプトでゲーム中の日付を取得したい→CKwikiで調べる
Utility.GetTimeToString(Utility.Get CurrentGameTime())
でMM/DD/YYYYの形ながら取得できるよ!
→試しにそのままコピペでスクリプト書いてニューゲームで確認→日付合わへん…←イマココ。
ゲーム開始時の日付は2287年10月23日のはずなのに、表示されるのは10月22日と1日ズレてる。
ただpipboyやらUIで確認できる日付はちゃんと正しい23日を示してる。
ベタな関数でこんなヘンな結果になるなら調べれば即出そうだけどそういう感じはない。
さりとてこちらのテスト用環境に日付をいじるようなものも見当たらない。
できれば誰か同じスクリプト走らせて結果を教えていただきたく。
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f19-GW2L [241.169.167.191])
2023/11/05(日) 23:37:34.41ID:fKet/K0h0268名無しさんの野望 (スップT Sdbf-sdYh [1.72.7.80])
2023/11/06(月) 00:21:54.58ID:pdH0GW1gd プロビジョナーに持たせる装備だけど
それなりの武器や防具やスティムパックもたせたほうが良いかな?
サマービルプレイスのような南部は物騒ですし
それなりの武器や防具やスティムパックもたせたほうが良いかな?
サマービルプレイスのような南部は物騒ですし
269名無しさんの野望 (ワッチョイW cb22-okdJ [252.60.125.32])
2023/11/06(月) 10:40:35.29ID:wbXGlHDs0 一応プロビジョナーは不死属性ついてるけど、たまーに攻撃受け続ける、爆発に巻き込まれて死んじゃうんだよな…なので余裕があったら爆発防護つきアーマーとアサルトライフル、グレネードは持たせて行かせてる あと皆同じ服装にすると見分けついて誤射しにくくはなる
270名無しさんの野望 (ワッチョイW cb22-okdJ [252.60.125.32])
2023/11/06(月) 10:43:46.76ID:wbXGlHDs0 自分も質問。
銃器のMODの紹介動画なんかで、視点をキャラの正面に向けた状態で射撃、リロードなどの動作をしてる事があるけど、あれは一体どうやっているんでしょうか? TFCコマンドだとキャラに射撃などはやらせられないしcamera tweakとかそこらへんを使って視点変えてるのだろうか?
銃器のMODの紹介動画なんかで、視点をキャラの正面に向けた状態で射撃、リロードなどの動作をしてる事があるけど、あれは一体どうやっているんでしょうか? TFCコマンドだとキャラに射撃などはやらせられないしcamera tweakとかそこらへんを使って視点変えてるのだろうか?
272名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-ldDp [126.254.135.209])
2023/11/06(月) 12:25:11.80ID:d/i6MqWZr >>270
カメラキー押し続けで視点を回してるとかじゃなくて?
カメラキー押し続けで視点を回してるとかじゃなくて?
273名無しさんの野望 (ワッチョイW cb22-okdJ [252.60.125.32])
2023/11/06(月) 14:30:07.47ID:wbXGlHDs0 >>272
ttps://youtu.be/jJg8BnlUFvk?si=yqDvE-JUTv7aX6DD
(hを末尾につけてね)この動画で言うと、4分17秒、最後の方あたり。よく銃器MOD系はこういう視点にして紹介するからなんかやり方あるのかなーって思いまして
ttps://youtu.be/jJg8BnlUFvk?si=yqDvE-JUTv7aX6DD
(hを末尾につけてね)この動画で言うと、4分17秒、最後の方あたり。よく銃器MOD系はこういう視点にして紹介するからなんかやり方あるのかなーって思いまして
274名無しさんの野望 (ワッチョイW cb22-okdJ [252.60.125.32])
2023/11/06(月) 15:06:56.34ID:wbXGlHDs0 >>272
あ自己解決できた コンソールでanim cam 視点変えて tmでUI消したら動画見たくなれた… これをcamera tweakで弄れば多分同じ事できそう、どうもありがとうございました。
あ自己解決できた コンソールでanim cam 視点変えて tmでUI消したら動画見たくなれた… これをcamera tweakで弄れば多分同じ事できそう、どうもありがとうございました。
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b8b-ZTan [250.105.134.76])
2023/11/06(月) 16:49:36.66ID:dAAKET6C0 >>266
こっちでもそうなるね。文字列にしても使いづらいだけなんで
GetTimeToString自体まず使われないと思うから話題になってないのかも
どっか日本語のサイトで1日ずれるとか見たような記憶が朧げにある気がしなくもない感じがするんだけど思い出せない
こっちでもそうなるね。文字列にしても使いづらいだけなんで
GetTimeToString自体まず使われないと思うから話題になってないのかも
どっか日本語のサイトで1日ずれるとか見たような記憶が朧げにある気がしなくもない感じがするんだけど思い出せない
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b0c-GW2L [58.70.76.16])
2023/11/06(月) 17:37:34.49ID:9mLxUmT60 >>275
確認ありがとう。
一々各自でスクリプト書いて確かめてくれってのはちょっとアレだと思ってテストファイルのアップを用意してるところだった。助かった。
プログラミング素人だけど触ってみた範囲でも文字列にしても使いづらいだけってのは何となくわかる気がする。
MMDDYYYYとかいう呪われた表記法も気に入らなかったし、この際勉強がてら日付計算スクリプトも書いてみるか。
FO4カレンダーは閏年がなくて常に365日って下情報は把握してるからデキはともかく自分でも作れそう。
何らかの理由で日付がズレたりするケースも考えてユーザーが補正出来るようにもしてみようかな。
繰り返しになるけどとにかくありがとう。助かりました。
確認ありがとう。
一々各自でスクリプト書いて確かめてくれってのはちょっとアレだと思ってテストファイルのアップを用意してるところだった。助かった。
プログラミング素人だけど触ってみた範囲でも文字列にしても使いづらいだけってのは何となくわかる気がする。
MMDDYYYYとかいう呪われた表記法も気に入らなかったし、この際勉強がてら日付計算スクリプトも書いてみるか。
FO4カレンダーは閏年がなくて常に365日って下情報は把握してるからデキはともかく自分でも作れそう。
何らかの理由で日付がズレたりするケースも考えてユーザーが補正出来るようにもしてみようかな。
繰り返しになるけどとにかくありがとう。助かりました。
277名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-7O2x [106.132.118.130])
2023/11/07(火) 13:13:02.77ID:XLq8BQSba FO4Edit触れるようになると面白いね
自由度増したわ
自由度増したわ
278名無しさんの野望 (ワッチョイW ef13-ZgCZ [255.179.64.57])
2023/11/07(火) 15:14:11.63ID:OSaHcgSD0 ななこちゃんがいろんなMODと干渉しすぎて辛い
279名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc8-42JQ [133.149.92.112])
2023/11/07(火) 16:27:01.49ID:FuBPNQ8t0 ななこをいれるのが悪い
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-HiwA [139.101.188.188])
2023/11/07(火) 18:31:44.10ID:XwZoQCI+0 今更ですが弾薬工場ではFセルやプラズマカートリッジ類は作れないんですね…
今まで触れてなかったので少しガーンだな…出鼻をくじかれた…
今まで触れてなかったので少しガーンだな…出鼻をくじかれた…
281名無しさんの野望 (ワッチョイ ab6e-U/ur [254.26.17.225])
2023/11/07(火) 22:41:02.96ID:Kpc7z2hJ0 日本はYYMMDDが一般的だけど、欧米圏はMMDDYYが基本表記だから仕方ない
大昔IBMの汎用機でCOBOL書いてたけど、OSから取得した日付を形式変換するのめんどかったの思い出したわ
大昔IBMの汎用機でCOBOL書いてたけど、OSから取得した日付を形式変換するのめんどかったの思い出したわ
282名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b10-BHis [240.147.63.125])
2023/11/08(水) 08:31:29.93ID:o5SmKbCx0 質問です
プレイヤー/コンパニオンが装備しているアイテムをロックするMODはないでしょうか?
取引で外してしまうことが多くて、、、
プレイヤー/コンパニオンが装備しているアイテムをロックするMODはないでしょうか?
取引で外してしまうことが多くて、、、
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f21-I4lW [253.61.21.56])
2023/11/08(水) 12:05:57.56ID:+eQTEx3J0 車輪の再発明が繰り返される
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-/9BA [139.101.188.188])
2023/11/09(木) 03:24:09.08ID:ML3iT0yM0 綺麗な床や壁が追加される建築物MODを最近探すようになりました
「Rebuild - Modular Sanctuary Pre-War and Post-War Build Set Download」などは綺麗ですが、壁がちょっとカラーリングが明るすぎる…
あと副産物として、スナップポイント増やす系のMODも凄く便利
「Rebuild - Modular Sanctuary Pre-War and Post-War Build Set Download」などは綺麗ですが、壁がちょっとカラーリングが明るすぎる…
あと副産物として、スナップポイント増やす系のMODも凄く便利
285名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-OFko [106.131.114.233])
2023/11/09(木) 12:09:33.72ID:YD/VfAJBa modなんて車輪の再発明しまくって良いと思うけどな
たまにmodのコメントで「既に類似modがあるのになぜ作った?」みたいなツッコミを見かけるけど「作りたいと思ったから作った」で良いだろって思うわw
たまにmodのコメントで「既に類似modがあるのになぜ作った?」みたいなツッコミを見かけるけど「作りたいと思ったから作った」で良いだろって思うわw
286名無しさんの野望 (ワッチョイ ab62-Cau5 [254.24.151.215])
2023/11/09(木) 12:21:18.16ID:PNoPOYUy0287名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-aLKc [49.98.158.123])
2023/11/09(木) 12:28:30.51ID:cMbjjUrzd すみません!これ設定でFPS変える項目ないのですか?FPS上げたいのですが、、画質とか解像度はオプション画面にありますがFPSはないですよね?
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bdb-ZTan [250.46.225.222])
2023/11/09(木) 12:34:07.84ID:iUX7f62r0 無いからmod入れるのだ
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-/9BA [139.101.188.188])
2023/11/09(木) 16:49:20.15ID:ML3iT0yM0 となると、FPSの上限外すとしたら定番は「High FPS Physics Fix」ですかね?
自分もこれ入れてからロード速度上がったのがハッキリわかりましたので
自分もこれ入れてからロード速度上がったのがハッキリわかりましたので
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f12-GW2L [241.169.167.191])
2023/11/09(木) 19:57:28.69ID:RqDc+NKa0 先日GameTimeToStringについて質問した者だけど、欲しい機能がとりあえずは動くように出来たのでベセ並の手管で恐縮だけど無料デバッガー(またの名を人柱)やってくれる人いないかな?
Nexusみたいな大手にいきなり上げる前にスクリプトが汚いとかはさておき致命的にマズいところがないかは確かめておきたくて。
簡単に内容を説明すると、装備するとメッセージボックスが出て初回装備時の日時やらが表示される防具扱いのアイテムを追加するもの。
Nexusみたいな大手にいきなり上げる前にスクリプトが汚いとかはさておき致命的にマズいところがないかは確かめておきたくて。
簡単に内容を説明すると、装備するとメッセージボックスが出て初回装備時の日時やらが表示される防具扱いのアイテムを追加するもの。
291名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b24-BHis [240.147.63.125])
2023/11/09(木) 20:23:25.94ID:Kj0MzfpU0292名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-7O2x [106.132.118.130])
2023/11/09(木) 21:36:05.36ID:9KbPIePna メインメニュー変更MOD良いな
調べ物しながらゲーム起動するとメニュー画面で放置しがちなんだが
クッソ格好いい画面流れてくれて最高に検索熱が燃えさかる
調べ物しながらゲーム起動するとメニュー画面で放置しがちなんだが
クッソ格好いい画面流れてくれて最高に検索熱が燃えさかる
293名無しさんの野望 (ワッチョイW ef1d-ZgCZ [255.179.64.57])
2023/11/10(金) 01:30:14.94ID:VWSWhgwD0 みなはパッド派?それともキーマウス?
自分はリラックスできるパッド派だけど、キーマウスに変えようかなとちょっと思ってる
なわかキーで起動するアイテムとかが多いし
自分はリラックスできるパッド派だけど、キーマウスに変えようかなとちょっと思ってる
なわかキーで起動するアイテムとかが多いし
294名無しさんの野望 (ワッチョイ efe1-ZTan [247.54.186.58])
2023/11/10(金) 02:46:08.12ID:lDoplkkb0 前は常にパッドだったけど
最近は探索と戦闘はキーマウのほうが楽だなってなってキーマウ
拠点建築はキーマウだと建築パーツ選ぶのに矢印キー使うのが手放して動かすの面倒だからパッドにしてる
最近は探索と戦闘はキーマウのほうが楽だなってなってキーマウ
拠点建築はキーマウだと建築パーツ選ぶのに矢印キー使うのが手放して動かすの面倒だからパッドにしてる
295名無しさんの野望 (ワッチョイW cb56-okdJ [252.60.125.32])
2023/11/10(金) 03:14:45.35ID:n22X1B6x0 ps4時代からやっているのでパッドにしてるかなぁ ボタンもPS4の配置と表示にすれば違和感なく動かせる。問題はホットキーの操作が難しくなるから、Pad卒業したいと思ってるけどできない体にされる事。uneducated shoterでリーンしたりdodge MODも問題なく動かせて快適で、pcで遊ぶならキーマウがいいのはわかってても辞めれない…
296名無しさんの野望 (ワッチョイW ef1f-ldDp [223.223.81.50])
2023/11/10(金) 07:16:41.67ID:KzjpvODH0 >>294
?拠点メニューもWASDでできるだろ?
?拠点メニューもWASDでできるだろ?
297名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-wdyj [60.47.99.152])
2023/11/10(金) 09:11:32.26ID:2RPneKxI0 拠点開発時はマウスを拠点開発モードにして
ワンボタン解体とかワンボタンワークベンチ移動とか
マクロ仕込んどかないと効率悪すぎだろ
戦闘時もワンボタンでコンパニオンに攻撃指示とか
武器切り替えアイテム使用とかいくらキーがあっても足りない
インベントリ、マップ、クエスト画面も数百数千回と開くんだから一発で出したいしな
ワンボタン解体とかワンボタンワークベンチ移動とか
マクロ仕込んどかないと効率悪すぎだろ
戦闘時もワンボタンでコンパニオンに攻撃指示とか
武器切り替えアイテム使用とかいくらキーがあっても足りない
インベントリ、マップ、クエスト画面も数百数千回と開くんだから一発で出したいしな
298名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-7O2x [106.132.118.130])
2023/11/10(金) 10:31:36.35ID:q8xo187da 多ボタンマウス欲しくなるよね
ただ重そうなんだよなぁ
ただ重そうなんだよなぁ
299名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-7O2x [106.132.118.130])
2023/11/10(金) 10:32:24.85ID:q8xo187da ああすまん実際のキーの数か
確かに足りなくなりそうだな・・・
確かに足りなくなりそうだな・・・
300名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b17-UcGV [244.250.102.38])
2023/11/10(金) 11:34:01.36ID:5kdBoyo30 3DConnectionでも買うか?
301名無しさんの野望 (ワッチョイ ab2e-Cau5 [254.24.151.215])
2023/11/10(金) 11:53:08.85ID:Lq/DMyrM0 パッドのほうがなんか操作が直感的な感じがしてキーマウから乗り換えたなぁ
ただカスタマイズとして、十字キーの下以外はキーボードの1-3に割り当てて指定武器装備にしたり
エイム+決定ボタンかなんかをJoyToKeyでMに割り当ててマップ開けるようにしたり多少工夫した気がする
ただカスタマイズとして、十字キーの下以外はキーボードの1-3に割り当てて指定武器装備にしたり
エイム+決定ボタンかなんかをJoyToKeyでMに割り当ててマップ開けるようにしたり多少工夫した気がする
302名無しさんの野望 (ワッチョイ efbc-ZTan [247.54.186.58])
2023/11/10(金) 13:43:12.21ID:lDoplkkb0303名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-GW2L [36.11.228.100])
2023/11/10(金) 14:17:46.16ID:voVpc+BpM PS4から移行してきたからDS4をDS4windowsで使ってる。
自分はVATSほぼ使わないからL1(LB)を全く使わないPSボタンに丸ごと引っ越し&空いたL1を修飾専用キーにする事でキー稼いでるな。
タッチパッドボタン左右にリーン、裏にマップ
R1の裏に暗視ゴーグルmodの切り替えサイクルキー
右の4ボタンの裏にドッジ+フリーカメラやらの便利機能
十字キー裏にセミフル切り替え、オフセットサイト切り替え、装備解除ホットキー(ガスマスク用)+自由枠(ライフルグレネードやらCazadorの弾種切り替えやら)
R3裏に匍匐やらスライディングやらのコンボキー
アクション中に使う必要のない機能は普通にキーボード併用してる。
自分はVATSほぼ使わないからL1(LB)を全く使わないPSボタンに丸ごと引っ越し&空いたL1を修飾専用キーにする事でキー稼いでるな。
タッチパッドボタン左右にリーン、裏にマップ
R1の裏に暗視ゴーグルmodの切り替えサイクルキー
右の4ボタンの裏にドッジ+フリーカメラやらの便利機能
十字キー裏にセミフル切り替え、オフセットサイト切り替え、装備解除ホットキー(ガスマスク用)+自由枠(ライフルグレネードやらCazadorの弾種切り替えやら)
R3裏に匍匐やらスライディングやらのコンボキー
アクション中に使う必要のない機能は普通にキーボード併用してる。
304名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f88-7FCV [249.160.27.119])
2023/11/10(金) 14:51:11.74ID:syTr5JWd0 皆工夫しててスゴい。
PSから移行したからカスタマイズ無しでやってる、キーボードは操作とキーのマッピングがどうしても覚えられない。
(だからviも苦手)
でもhorizon楽しい。
PSから移行したからカスタマイズ無しでやってる、キーボードは操作とキーのマッピングがどうしても覚えられない。
(だからviも苦手)
でもhorizon楽しい。
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-/9BA [139.101.188.188])
2023/11/10(金) 16:57:22.48ID:RAfFoq5F0 個人的に昔からPCゲームはキーマウですが、やっぱりキーが足りない問題はありますね…
マウスもマクロ設定やボタン複数付いたのにしましたし、Fallout4でもhotkeyMODでNumキーフル稼働させてます
マウスもマクロ設定やボタン複数付いたのにしましたし、Fallout4でもhotkeyMODでNumキーフル稼働させてます
306名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-aLKc [49.98.158.8])
2023/11/10(金) 17:20:14.38ID:Z5zMWxond そういえば2023中にやる言うてたアップデートってどうなった?もう今年もあと2か月しかないぞ!
307名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-7O2x [106.132.118.130])
2023/11/10(金) 19:10:20.29ID:q8xo187da 納期が1ヶ月短くなる可能性も考慮して残り1ヶ月だぜ
308名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f45-/9BA [251.150.227.148])
2023/11/10(金) 23:54:30.04ID:zg/lvb4R0 拠点開発に必須な"Place Everywhere" を使いこなすにはテンキーが必要。
俺は、lenovo(=IBM)のフルキーボード。
俺は、lenovo(=IBM)のフルキーボード。
309名無しさんの野望 (スップT Sd03-lv/m [1.72.7.80])
2023/11/11(土) 01:16:11.12ID:jSWYxb13d 元の入植者たちのレベルは上がらないの?
ファーハーバーの入植者たちはレベル高いことがあるので
元の入植者たちを駆除してファーハーバーから連れてくるしかない?
ファーハーバーの入植者たちはレベル高いことがあるので
元の入植者たちを駆除してファーハーバーから連れてくるしかない?
310名無しさんの野望 (ポキッーW 23cc-BCWt [253.239.46.130])
2023/11/11(土) 15:24:33.96ID:Ro5nFJq901111 fallout5っていつ発売だっけ?
311名無しさんの野望 (ポキッーW 3d06-WZPv [240.10.170.199])
2023/11/11(土) 18:54:25.40ID:pszGZt5301111 アプデ対策面倒だし余計なことしないでほしいわ
Skyrimもバグ直さねえくせにAEとか出すし馬鹿じゃねえの
Skyrimもバグ直さねえくせにAEとか出すし馬鹿じゃねえの
312名無しさんの野望 (ポキッーW 456e-hHr0 [180.12.140.132])
2023/11/11(土) 19:03:26.77ID:VuUcBLoH01111 次世代CSのアプデじゃないのか?
313名無しさんの野望 (ポキッー 3db6-Lcu7 [250.46.225.222])
2023/11/11(土) 19:40:29.89ID:M8AfDnvi01111 >>310
2030年くらい
2030年くらい
314名無しさんの野望 (ポキッーW 23cc-BCWt [253.239.46.130])
2023/11/11(土) 20:58:12.75ID:Ro5nFJq901111 さっきデビューしましてロードが1分以上あってつらい、、こういうものなんですか。modの他に解決策はないのでしょうか?
315名無しさんの野望 (ポキッー 2311-gzdM [27.140.183.54])
2023/11/11(土) 21:48:08.50ID:H8GenJRT01111 久しぶりに初めからやっているけど
めちゃくちゃ面白いな、脳汁でまくり。
ロードはめっちゃ長いよ
めちゃくちゃ面白いな、脳汁でまくり。
ロードはめっちゃ長いよ
316名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-XI6K [139.101.188.188])
2023/11/11(土) 23:05:07.88ID:jkK75S5k0 >>314
プレイ開始時点で1分以上ある…前提としてSSDじゃなくHDDにインストールしてるとかですかね?
あとは単純にスペック不足か…
自分も買った当時はHDDだったのですが、1分以上もロードで待つことはありませんでしたが…
プレイ開始時点で1分以上ある…前提としてSSDじゃなくHDDにインストールしてるとかですかね?
あとは単純にスペック不足か…
自分も買った当時はHDDだったのですが、1分以上もロードで待つことはありませんでしたが…
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 23cc-BCWt [253.239.46.130])
2023/11/12(日) 00:02:34.00ID:1xL9d4wB0 さすがにSSDでやってます。ロード長いのは仕様で仕方ないんですね、ロード短縮modはグラボに負荷かかるみたいなので入れたくないので、長いの我慢します、、それを差し引いても神ゲーですねこれ!
318名無しさんの野望 (ワッチョイW cd99-aqhr [242.171.139.52])
2023/11/12(日) 00:41:47.89ID:DP+07Xvm0 Xで次世代アプデ年末って言ってるのあって調べたけどソース見つからんわ
319名無しさんの野望 (ワッチョイ db2a-Zoup [119.47.30.44])
2023/11/12(日) 01:06:40.76ID:8wrNF/SD0320名無しさんの野望 (ワッチョイW 45dc-3gRE [180.47.15.6])
2023/11/12(日) 01:32:41.59ID:1vZIrmhU0 >>317
とりあえずLoadAcceleratorだけでも入れたら?mod環境要らないし
とりあえずLoadAcceleratorだけでも入れたら?mod環境要らないし
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b73-yocU [175.135.224.111])
2023/11/12(日) 02:14:11.26ID:FocJkVFE0 グラボに負荷がかかるといってもロード中にGPUが最高で100%になるだけだけどね
それが困るというならGPUがボトルネックになるゲームだと常に100%なんだからプレイ出来ないと思うけど
それが困るというならGPUがボトルネックになるゲームだと常に100%なんだからプレイ出来ないと思うけど
322名無しさんの野望 (スップ Sd03-fWd+ [1.72.4.221])
2023/11/12(日) 02:29:41.64ID:vfdPrm5md mod使ってロード早くしても元が長いからSSDでも結局時間食うんだよな
automatronのラストの工場とか長すぎてCTDすんのかと思った
automatronのラストの工場とか長すぎてCTDすんのかと思った
323名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dd-XI6K [251.150.227.148])
2023/11/12(日) 05:59:25.40ID:XLMCx8bM0 測ってみた。
・起動→メインメニュー 19秒
・セーブファイルロード(初回) 17秒
・セーブファイルロード 6秒
・ファストトラベル 6秒
”セイブファイルロード(初回)”はイラッとする。
環境
・Load Accelerator
・Hi_Res DLC
・MOD 89個
・M.2 SSD(QLCの安物)、GTX1080、9600K
・起動→メインメニュー 19秒
・セーブファイルロード(初回) 17秒
・セーブファイルロード 6秒
・ファストトラベル 6秒
”セイブファイルロード(初回)”はイラッとする。
環境
・Load Accelerator
・Hi_Res DLC
・MOD 89個
・M.2 SSD(QLCの安物)、GTX1080、9600K
324名無しさんの野望 (スップ Sd03-ywk5 [1.72.6.22])
2023/11/12(日) 06:49:13.82ID:ZyIrR/fUd そのスペックは流石に⋯
スペックあげろよ⋯
スペックあげろよ⋯
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b1f-lQJr [223.223.81.50])
2023/11/12(日) 07:53:17.09ID:08KyrHsI0 skyrimもFO4も一応は最新作なのでアプデは仕方ないと見てる
ただFO3みたいな旧作でいきなりアプデして環境壊すのは許さん
ただFO3みたいな旧作でいきなりアプデして環境壊すのは許さん
326名無しさんの野望 (アウアウウー Sa59-ot92 [106.132.118.130])
2023/11/12(日) 08:24:09.62ID:7CvEYLoQa スクリプトの重さがCPU交換でどれだけ変わるか楽しみであるが変えるなら来年だなぁ
327名無しさんの野望 (ワッチョイW 23cc-BCWt [253.239.46.130])
2023/11/12(日) 09:01:28.19ID:1xL9d4wB0 これ家庭用ゲーム機だとmodないだろうから、発売当時はこんな激遅ロードでプレイしてたの?
328名無しさんの野望 (ワッチョイW f535-v5Sj [118.241.248.82])
2023/11/12(日) 09:15:11.43ID:3WC91GB30 実はこのゲーム家庭用でも公式で投稿する場所用意してるからMOD使える
まあスクリプト系と成人向けは使えないし日本版はアプデが途中で止まって最新じゃないからアクセス出来なくて今使えないみたいだけど
まあスクリプト系と成人向けは使えないし日本版はアプデが途中で止まって最新じゃないからアクセス出来なくて今使えないみたいだけど
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dd-XI6K [251.150.227.148])
2023/11/12(日) 13:21:22.74ID:XLMCx8bM0330名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-XI6K [139.101.188.188])
2023/11/12(日) 15:15:38.64ID:bK3DhuwX0 >>329
MODを89個も導入されてるなら、一番ありえそうな答えが「MODが多くて不安定になってるから」としか…
そもそもMOD入れれば入れるほど不安定になりやすいので、ある意味代償です
とはいえ、2〜3時間遊べてるなら、そこまで問題でも無い気がしますけど…
MODを89個も導入されてるなら、一番ありえそうな答えが「MODが多くて不安定になってるから」としか…
そもそもMOD入れれば入れるほど不安定になりやすいので、ある意味代償です
とはいえ、2〜3時間遊べてるなら、そこまで問題でも無い気がしますけど…
331名無しさんの野望 (スップ Sd03-fWd+ [1.72.4.221])
2023/11/12(日) 15:22:39.05ID:vfdPrm5md 敵増やすmod入れるとガッツリ重くなるからつらい
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 0576-lv/m [14.193.73.206])
2023/11/12(日) 15:49:26.08ID:s5LXM7lr0 今年フィル・スペンサーがTES6の発売は5年以上先になると発言したけど
そうなるとFallout5は2035年くらいになるんじゃ・・・
そうなるとFallout5は2035年くらいになるんじゃ・・・
334名無しさんの野望 (ワッチョイW d5ef-8L2M [252.60.125.32])
2023/11/12(日) 16:26:44.93ID:nCji1/Fg0 >>329 自分は200個以上入れて貴方と同じ位のスペックでやはり2、3時間でctdかフリーズするからやはりMOD環境のリスクとして捉えるしかないかと それでもhigh FPS physicsでやfo4 priolityなど入れてみたら処理の重い都市部でのロード以外では無限ロードは無くなった あと前のvault284のスレにロード短縮や改善について質問したらいいレスを貰えたからそれも参考になればいいなぁと思う
335名無しさんの野望 (ワッチョイW d5ef-8L2M [252.60.125.32])
2023/11/12(日) 16:35:32.80ID:nCji1/Fg0 immersive animation flame workとか interaction animation、CWSS reduxなんかを入れて追加したアニメーション見るのが好きなんだけど、プレイヤー、 NPC問わず新しいアニメーション追加するMODとかまだあるかな? あと眠るアクションとかでsee you sleep入れようか迷い中 良ければおすすめ教えて下さい
336名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc9-gzdM [242.109.167.114])
2023/11/12(日) 21:22:34.02ID:OCBKNTEm0 とあるMODのver.が上がった折にパッチファイルのESP名が変わってて、パッチを認識しないんですが
ESPを前ver.と同じ名前に変えれば認識してくれるんでしょうか
そんなほいほい名前変えて良いのかもわからんのですが、ご教授ください
ESPを前ver.と同じ名前に変えれば認識してくれるんでしょうか
そんなほいほい名前変えて良いのかもわからんのですが、ご教授ください
337名無しさんの野望 (アウアウクー MMb1-69jW [36.11.229.155])
2023/11/12(日) 21:55:19.48ID:J59L0xzfM >>336
アプデで本体のESPが変わってそれまでのパッチがマスターを認識しないってことでおk?
あと、そのパッチってのは作者本人が提供してるもの? 他の方が上げてるもの? それとも自作のローカルパッチ?
アプデで本体のESPが変わってそれまでのパッチがマスターを認識しないってことでおk?
あと、そのパッチってのは作者本人が提供してるもの? 他の方が上げてるもの? それとも自作のローカルパッチ?
338名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d6-CtFb [254.24.151.215])
2023/11/12(日) 22:42:10.12ID:/U2VEs3M0 毎度思うんだが、その手の質問するならMOD名出しなよ
マスターファイルの名称が変わってるってことだと思うけど、名称変更すれば認識自体はするけど
内部でパッチがちゃんと動いてるかどうかはそれだけの情報じゃわからんね
作者が過去Verとの互換性が無いことを明確にするために名称変更する場合もあるから
そのMODのDESCとかPOSTで情報集めるか、xEditで確認するか
マスターファイルの名称が変わってるってことだと思うけど、名称変更すれば認識自体はするけど
内部でパッチがちゃんと動いてるかどうかはそれだけの情報じゃわからんね
作者が過去Verとの互換性が無いことを明確にするために名称変更する場合もあるから
そのMODのDESCとかPOSTで情報集めるか、xEditで確認するか
339名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b30-73eD [249.160.27.119])
2023/11/12(日) 23:08:13.63ID:WRbJH/GD0340名無しさんの野望 (ワッチョイ db2a-Zoup [119.47.30.44])
2023/11/13(月) 00:11:18.92ID:vQqH25pR0 スターフィールドが今のところ爆死のクソゲーみたいだからPCの新調はTES6の頃で良いや・・・
341名無しさんの野望 (ワッチョイ ebbc-XI6K [241.169.167.191])
2023/11/13(月) 00:37:31.85ID:m0aEn/Dx0 ここでスクリプトチェックしてもらおうと上げる準備してたけど、細かいとこ色々直してるうちに週末時間切れだ。
If文がいくつかきたなく絡み合ってるだけなのにここまで時間かかるとは。
モッダーの偉大さがより身に沁みたという意味ではいいカルマ積んだな!
If文がいくつかきたなく絡み合ってるだけなのにここまで時間かかるとは。
モッダーの偉大さがより身に沁みたという意味ではいいカルマ積んだな!
342名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-XI6K [139.101.188.188])
2023/11/13(月) 02:01:22.71ID:8MH05IH80 ところで将軍…ミニガンってあんまり強くないと思わないか?
初週だと序盤のデスクロー倒す時だけしか使ってなかったので、2週目はミニガンを…と思ったら精度が悪く、一発の威力が低いから微妙に感じた…
まだ序盤で無改造だからもあると思いますが、これ後半でも使って行けるのでしょうか?
あくまでスペック的には〜という話で「レジェンダリーの爆発と痛打などがありなら〜」は抜きで…
初週だと序盤のデスクロー倒す時だけしか使ってなかったので、2週目はミニガンを…と思ったら精度が悪く、一発の威力が低いから微妙に感じた…
まだ序盤で無改造だからもあると思いますが、これ後半でも使って行けるのでしょうか?
あくまでスペック的には〜という話で「レジェンダリーの爆発と痛打などがありなら〜」は抜きで…
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b59-f7HJ [111.238.32.161])
2023/11/13(月) 02:33:26.34ID:8fSxdy9J0 強レジェ無しだとただの豆鉄砲乱射装置だぞ
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dd-XI6K [251.150.227.148])
2023/11/13(月) 03:11:32.61ID:T5O2fjtq0 >>341
IF文はバグの温床で、全ての条件を網羅しているかEXCELで表を作って確認したこともあった。
switch文に落とし込めないか? nestを浅くできないか? を考えてたな。
Papyrusは定数をいじったことしか無いけど。
IF文はバグの温床で、全ての条件を網羅しているかEXCELで表を作って確認したこともあった。
switch文に落とし込めないか? nestを浅くできないか? を考えてたな。
Papyrusは定数をいじったことしか無いけど。
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 233a-XI6K [251.150.227.148])
2023/11/13(月) 03:39:14.52ID:T5O2fjtq0346名無しさんの野望 (ワッチョイ cdc9-gzdM [242.109.167.114])
2023/11/13(月) 06:36:18.33ID:mjQpzbN90 >>337
作者様自身が作成されてるパッチファイルで、パッチファイル側のESP名が変わっています
変わる前の旧ver.を使ったら認識も動作もしましたが、リネームした現行ver.は動作せず
PRPパッチなので効き目の有無は素人の自分でも流石にわかりました
作者様自身が作成されてるパッチファイルで、パッチファイル側のESP名が変わっています
変わる前の旧ver.を使ったら認識も動作もしましたが、リネームした現行ver.は動作せず
PRPパッチなので効き目の有無は素人の自分でも流石にわかりました
347名無しさんの野望 (アウアウウー Sa59-7str [106.180.44.251])
2023/11/13(月) 08:05:54.78ID:fDSe/sSha >>342
もう自分で答え出てる気もするが
一発の威力が低いから、プラズマ付与でも何でもいいからレジェンダリーばら撒くための武器
ビックガンなんて精度悪いしコスパ悪いしその割思ったより強くない、そんなもの
もう自分で答え出てる気もするが
一発の威力が低いから、プラズマ付与でも何でもいいからレジェンダリーばら撒くための武器
ビックガンなんて精度悪いしコスパ悪いしその割思ったより強くない、そんなもの
348名無しさんの野望 (アウアウウー Sa59-ot92 [106.132.118.130])
2023/11/13(月) 08:28:48.05ID:nA5YjraFa349名無しさんの野望 (ワッチョイW c5d5-66ur [244.150.116.37])
2023/11/13(月) 12:16:23.04ID:oVVVxTZ90 >>345
自分も200以上入れていてフリーズやCTDに悩ませられていたけどEscape Freeze F4SEというの入れたらほぼCTD無くなったわ
自分の要因が敵増加からのが大半だったけどそれが原因のは完全といって良い程改善されている
自分も200以上入れていてフリーズやCTDに悩ませられていたけどEscape Freeze F4SEというの入れたらほぼCTD無くなったわ
自分の要因が敵増加からのが大半だったけどそれが原因のは完全といって良い程改善されている
350名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-XI6K [139.101.188.188])
2023/11/13(月) 14:54:15.69ID:8MH05IH80351名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d16-r1hg [240.147.63.125])
2023/11/13(月) 15:21:58.11ID:cankJb320352名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba5-73eD [249.160.27.119])
2023/11/13(月) 17:54:19.60ID:yvb6y7CD0 荒くね?
353名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-9tt8 [126.168.26.213])
2023/11/13(月) 18:09:30.47ID:B1ZK3LQZ0 リンク形式のあれで専ブラが自動生成の圧縮サムネつけてるな
354名無しさんの野望 (アウアウウー Sa59-ot92 [106.132.118.130])
2023/11/13(月) 18:18:20.71ID:nA5YjraFa MO2のセパレーター使うと管理しやすくなる
355名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-7JPJ [153.250.4.84 [上級国民]])
2023/11/13(月) 18:25:14.98ID:uJgi5lGIM 便利よねセパレータ
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 45dc-gK+7 [180.47.15.6])
2023/11/13(月) 19:10:22.54ID:0wltOr7V0357名無しさんの野望 (ワッチョイW a51b-tCpz [254.75.141.102])
2023/11/13(月) 19:55:43.58ID:24wa3jAn0 おとなしく Minigun Rebirth 導入しよう
358名無しさんの野望 (ワッチョイW eb76-69jW [241.169.167.191])
2023/11/13(月) 20:33:06.84ID:m0aEn/Dx0 理解が及ばないので質問。
自作modでQuestを使う際、一度そのQuestを走らせた既存のデータであとから変更が反映されない、一手間必要なところってある?
ハウツー見ながらコンパニオンmod作ってたときにどうもエイリアス関係かconditionあたりが機能してなかったり、Questに貼り付けた変数保持用のスクリプトから値を引き出せなかったのが新規データでロードするとうまくいったんだけど、
こういうのってどうして起こるのか、既存のデータで更新できるようにするにはどうしたらいいのかご教示いただきたく。
自作modでQuestを使う際、一度そのQuestを走らせた既存のデータであとから変更が反映されない、一手間必要なところってある?
ハウツー見ながらコンパニオンmod作ってたときにどうもエイリアス関係かconditionあたりが機能してなかったり、Questに貼り付けた変数保持用のスクリプトから値を引き出せなかったのが新規データでロードするとうまくいったんだけど、
こういうのってどうして起こるのか、既存のデータで更新できるようにするにはどうしたらいいのかご教示いただきたく。
359名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-XI6K [139.101.188.188])
2023/11/14(火) 00:07:54.53ID:QBoCJLeL0360名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b63-SzVh [255.111.108.152])
2023/11/14(火) 00:17:19.95ID:6SdVXR0y0 二年ぶりぐらいに再開して好きなMOD環境にしたけどとっくにアプデ枯れてると思ったら年内に大型アプデあんの?
今更されてもF4SE必要なMOD作者の人達対応してくれるのかな・・・
今更されてもF4SE必要なMOD作者の人達対応してくれるのかな・・・
361名無しさんの野望 (アウアウウー Sa59-nmF4 [106.131.112.112])
2023/11/14(火) 09:13:21.76ID:uk2OmJPra >>358
うろ覚えなので外してるかもしれないけど、OnPlayerLoadGameでググると答えが見つかるかも?
うろ覚えなので外してるかもしれないけど、OnPlayerLoadGameでググると答えが見つかるかも?
362名無しさんの野望 (ワッチョイW 23a8-+bmJ [253.241.140.58])
2023/11/14(火) 12:15:51.00ID:vxdpvZfk0363名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-rET/ [1.75.233.121])
2023/11/14(火) 16:35:05.05ID:ESSdZo2Ld steamdb見ると毎日何かしら弄ってたらしいのが2週間前から止まってるので家庭用機のパッチ審査中かなと思ってる
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d15-Zoup [138.64.103.212])
2023/11/14(火) 19:28:35.56ID:IYZ39W610 日本ハブで炎上か専用exeで炎上かのどちらかの未来しか見えない
365名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-XI6K [139.101.188.188])
2023/11/14(火) 23:49:39.43ID:QBoCJLeL0 SkyrimのAEの時もですが、何で今になってこんな更新しようとするのか…?と思ってます
正直、アプデやったー!というよりも「余計な事するな」って気持ちの方が強いです…
個人的には定着したMOD環境がまた変わってしまうのが面倒ですが、もっとそれよりも変なバグが追加されてしまったりすることが一番不安です
さらにそのバグを取るため小さいアプデが頻繁に入ったりすると、MOD環境を毎回手直しする事にもなります…
ぶっちゃけ無料DLCって形で配信してくれませんかね…
正直、アプデやったー!というよりも「余計な事するな」って気持ちの方が強いです…
個人的には定着したMOD環境がまた変わってしまうのが面倒ですが、もっとそれよりも変なバグが追加されてしまったりすることが一番不安です
さらにそのバグを取るため小さいアプデが頻繁に入ったりすると、MOD環境を毎回手直しする事にもなります…
ぶっちゃけ無料DLCって形で配信してくれませんかね…
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d2e-LjQN [248.94.51.127])
2023/11/15(水) 01:03:11.34ID:eNQr28TO0367名無しさんの野望 (ワッチョイW dbd4-3odT [2402:bc00:1812:2500:*])
2023/11/15(水) 01:19:04.80ID:Qg702uMs0 インストールフォルダもバックアップ取ってるし俺は大歓迎よ
368名無しさんの野望 (JPW 0H8b-6RuT [133.106.220.233])
2023/11/15(水) 01:52:09.16ID:tqGiFBGPH これでアプデ内容が勝手にノルド式でmod入れられただけ、みたいなのだと純粋に邪魔でいらないって意見が出るんだよな
それでSE派とAE派みたいに分断されるのが1番痛い
FOVスライダーとDX12とDLSS みたいな内容ならね…
それでSE派とAE派みたいに分断されるのが1番痛い
FOVスライダーとDX12とDLSS みたいな内容ならね…
369名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-XI6K [139.101.188.188])
2023/11/15(水) 02:00:09.23ID:YK9l4++S0 >>366
確かに個人的に「今のMOD環境を変えたくない」なら「アプデしない、fo4seから起動する、バックアップ取る」で対策はできます
しかし、アプデ後に出てくるMODを入れたくなっても「アプデしてないと導入できない」という事態になりそうなのが個人的な懸念です
もちろん、どうしてもアプデしないと導入できないMODのために、今の環境捨てるか決めるのは自己責任ですし、MOD界隈よりも公式が優先されるのは承知の上です
ただ、しばらくMOD製作側もどうするか様子見したりして、新作MODのアップも滞るかもしれませんので…
(そもそもベセスダとNexusのせいで、ただでさえMOD製作者が去ってしまっていますから、これでさらに拍車がかかりそうなのも心配してます)
あとアプデの内容も「高フレームレート・4k解像度、Creation Club導入、バグ修正」だそうですが、個人的には「どれも必要ない」と考えてるのもあります
以上の内容から個人的には本当に今更余計な事するなよ…と思ってるので…
長文失礼しました
確かに個人的に「今のMOD環境を変えたくない」なら「アプデしない、fo4seから起動する、バックアップ取る」で対策はできます
しかし、アプデ後に出てくるMODを入れたくなっても「アプデしてないと導入できない」という事態になりそうなのが個人的な懸念です
もちろん、どうしてもアプデしないと導入できないMODのために、今の環境捨てるか決めるのは自己責任ですし、MOD界隈よりも公式が優先されるのは承知の上です
ただ、しばらくMOD製作側もどうするか様子見したりして、新作MODのアップも滞るかもしれませんので…
(そもそもベセスダとNexusのせいで、ただでさえMOD製作者が去ってしまっていますから、これでさらに拍車がかかりそうなのも心配してます)
あとアプデの内容も「高フレームレート・4k解像度、Creation Club導入、バグ修正」だそうですが、個人的には「どれも必要ない」と考えてるのもあります
以上の内容から個人的には本当に今更余計な事するなよ…と思ってるので…
長文失礼しました
370名無しさんの野望 (ワッチョイW d5d0-8L2M [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/15(水) 02:00:23.32ID:rDlAkbUd0 MOD環境が危ういのもあるけど、ちゃんと日本語版stringsの入れ忘れとか修正してくれるんだろうかね 小1時間あれの修正がわからず頭を悩ませたこと許してないぞベゼスダ…それとボストン市内が重たいのもなんとか仕事しろって思う
371名無しさんの野望 (ワッチョイW 2324-BCWt [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/11/15(水) 03:25:53.35ID:lR0KaMfL0 ボストン市内、敵派閥が隣接し過ぎで抗争のおかげで重すぎるから探索もしたくないのに、無駄に色んなオブジェクトが散らばってるてのがね。
簡略化や分散化、消滅させるmodって8年経ってても意外と一つも生まれない
バニラ時点で色々詰め込まれすぎるとmodderが手を出しにくくなるてのがfo4で分かったから、そこら辺はスタフィーのスカスカはだいぶ配慮されて良かった
簡略化や分散化、消滅させるmodって8年経ってても意外と一つも生まれない
バニラ時点で色々詰め込まれすぎるとmodderが手を出しにくくなるてのがfo4で分かったから、そこら辺はスタフィーのスカスカはだいぶ配慮されて良かった
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 2324-BCWt [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/11/15(水) 03:26:32.18ID:lR0KaMfL0 ボストン市内、敵派閥が隣接し過ぎで抗争のおかげで重すぎるから探索もしたくないのに、無駄に色んなオブジェクトが散らばってるてのがね。
簡略化や分散化、消滅させるmodって8年経ってても意外と一つも生まれない
バニラ時点で色々詰め込まれすぎるとmodderが手を出しにくくなるてのがfo4で分かったから、そこら辺はスタフィーのスカスカはだいぶ配慮されて良かった
簡略化や分散化、消滅させるmodって8年経ってても意外と一つも生まれない
バニラ時点で色々詰め込まれすぎるとmodderが手を出しにくくなるてのがfo4で分かったから、そこら辺はスタフィーのスカスカはだいぶ配慮されて良かった
373名無しさんの野望 (スッップ Sd43-BCWt [49.98.155.179])
2023/11/15(水) 07:15:11.42ID:tKygEizrd えー、まだ序盤でロード長いのイライラしてるのに、ボストン行ったら更に遅くなるの?mod入れてもダメなのか?
374名無しさんの野望 (ワッチョイW eb3c-69jW [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/15(水) 16:00:40.35ID:0Qf+9Q3w0375名無しさんの野望 (ワッチョイW d58d-8L2M [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/15(水) 16:58:52.20ID:rDlAkbUd0 質問です。
MODで追加したケミストリーステーションで作るタイプの実銃MOD(Ardent氏作のfnx-45)に、レジェンダリー効果1つがクラフトで作った段階からデフォルトで載っているようにしたいのですが、fo4 editでどのような編集をすればいいでしょうか?作った後にコンソールamodコマンドで効果をつけれるのはわかっているのだけど煩わしくて…object effectかな?と思ったんですがちょっと違いそうなのでわかる人いたら回答お願いします
MODで追加したケミストリーステーションで作るタイプの実銃MOD(Ardent氏作のfnx-45)に、レジェンダリー効果1つがクラフトで作った段階からデフォルトで載っているようにしたいのですが、fo4 editでどのような編集をすればいいでしょうか?作った後にコンソールamodコマンドで効果をつけれるのはわかっているのだけど煩わしくて…object effectかな?と思ったんですがちょっと違いそうなのでわかる人いたら回答お願いします
376名無しさんの野望 (ワッチョイW bd0c-69jW [58.70.76.16])
2023/11/15(水) 18:35:30.60ID:8LayAlk40 >>375
レジェはアタッチメント(OMOD)扱いだったはず。
アタッチポイントにレジェ枠のキーワードを追加して、武器のOMODに目当てのレジェを追加。
旧版(非redux)のECOの説明にレジェ対応させる説明があったと思う。
レジェはアタッチメント(OMOD)扱いだったはず。
アタッチポイントにレジェ枠のキーワードを追加して、武器のOMODに目当てのレジェを追加。
旧版(非redux)のECOの説明にレジェ対応させる説明があったと思う。
377名無しさんの野望 (ワッチョイW d58d-8L2M [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/15(水) 21:25:50.86ID:rDlAkbUd0 >>376
おお、なるほどアタッチメント扱いなんですねぇ、eco MODの説明も確認してみます。ありがとうございました!
おお、なるほどアタッチメント扱いなんですねぇ、eco MODの説明も確認してみます。ありがとうございました!
378名無しさんの野望 (ワッチョイW e3f4-UTXV [2407:c800:5a12:403:*])
2023/11/18(土) 12:11:14.01ID:oLJPbJoq0 メモリ16から32に増やしてもロード時間改善はしない?
379名無しさんの野望 (JPW 0Hab-kkUy [133.106.48.53])
2023/11/18(土) 12:17:08.03ID:AQWrq3qvH 2回目以降のロードは速くなるかも
pc再起動したらまた1からだけど
pc再起動したらまた1からだけど
380名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-OZuz [106.130.124.95])
2023/11/18(土) 12:29:02.51ID:4GMU1GP9a >>378
あんまかわんなかった
あんまかわんなかった
381名無しさんの野望 (スッップ Sd03-H4d9 [49.98.141.229])
2023/11/18(土) 15:15:25.70ID:1z/WBDUVd 元が古いからもう限界なんだよね
ロード高速化modとSSDくらいしか早くできねえ
ロード高速化modとSSDくらいしか早くできねえ
382名無しさんの野望 (ワッチョイ e376-jMfl [2001:ce8:126:62a4:*])
2023/11/18(土) 17:30:23.37ID:ux2HPftP0 america rigingってヤツ面白いな
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 1deb-qzAz [124.110.161.58])
2023/11/18(土) 17:39:04.48ID:3wrQEKdm0 Vault111のすぐ側を開始地点にして新規スタート直後から触れる風を装って
最初の依頼からセントリー出てくるわ屋内で襲撃始まってレイダー十数人と戦わされるわひどい目にあったわ
最初の依頼からセントリー出てくるわ屋内で襲撃始まってレイダー十数人と戦わされるわひどい目にあったわ
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d30-byn9 [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/18(土) 17:43:57.99ID:yry3OyHc0 誰か知恵をかしてくれ…ハボロジストのクエストをやるも案の定電波おばさんが集会で演説しなくなり積みに…海外のsteam投稿を元に、宇宙服一式を先に入手してたのでコマンドで外したり、セーブデータの遡りやsetstageコマンドで進行してみたけどおばさんが喋らなくなり積みに…MODの干渉(Player comments and head trackingかも?)も考えたけどダイヤログ改変などはしてないし抜いても効果なし、この場合はもうキャラリセットしてニューゲームから始めるしかないですかね?今の所そのクエ以外はset stageで進めれたんだけどそこで詰まってる…
385名無しさんの野望 (ワッチョイ e376-jMfl [2001:ce8:126:62a4:*])
2023/11/18(土) 21:05:08.61ID:ux2HPftP0 >>383
まあそこは説明不足だよねって思うが
エンクレイヴの本拠地がジワジワとキレイになっていって
錆びたX-01着てた連中がキレイなX-02とかX-03とかになってくのは
再興してる感があって楽しかったぞ
え?再興って言えばミニッツマンだろって?
あれって何か再興してる感薄いし、キャッスルも居住地の延長みたいな感じだし・・・
まあそこは説明不足だよねって思うが
エンクレイヴの本拠地がジワジワとキレイになっていって
錆びたX-01着てた連中がキレイなX-02とかX-03とかになってくのは
再興してる感があって楽しかったぞ
え?再興って言えばミニッツマンだろって?
あれって何か再興してる感薄いし、キャッスルも居住地の延長みたいな感じだし・・・
386名無しさんの野望 (スッップ Sd03-H4d9 [49.98.141.229])
2023/11/18(土) 22:14:23.88ID:1z/WBDUVd そのエンクレイブに属するmod初めて知ったけど面白そうだな
4はいないからあの集団が懐かしいよ
4はいないからあの集団が懐かしいよ
387名無しさんの野望 (ワッチョイW e311-cvzR [27.143.159.66])
2023/11/19(日) 04:39:23.79ID:lPWb7OJ90 今BOSの後半なんだけど再会したDr.リーが透明になってたわ
これが噂の透明バグってやつなの…か?
これが噂の透明バグってやつなの…か?
388名無しさんの野望 (ワッチョイW e3e0-Z1cb [2407:c800:5a12:403:*])
2023/11/19(日) 19:40:03.78ID:JZJQAEu40 余計なアプデで環境ぶっ壊されないか心配だから、もうなんもしないでくれ
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 63bf-f5/H [139.101.188.188])
2023/11/19(日) 20:30:59.39ID:tl13oFIe0390名無しさんの野望 (ワッチョイW cb76-BX4H [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/19(日) 20:42:20.17ID:tAbfLr+/0 スカイリムはAEを当初なかったことにしつつ少しずつ対応もしていくってコミュニティの厚みと活気がさすがだったね。
こっちはそこまでじゃないからちょっと動揺するかも。
こっちはそこまでじゃないからちょっと動揺するかも。
391名無しさんの野望 (HappyBirthday!W e3b5-2UiN [2001:268:99c3:1839:*])
2023/11/20(月) 10:10:55.36ID:LLgO8w420HAPPY アプデ来るの?
392名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6d39-OZuz [222.12.66.128])
2023/11/20(月) 10:17:40.10ID:3wvMfb+a0HAPPY どうせただ単に4K対応する程度だろうし要らんなアプデ
393名無しさんの野望 (HappyBirthday!W fb1f-+dVJ [223.223.81.50])
2023/11/20(月) 13:05:32.67ID:whGHsWPP0HAPPY むしろ今まで4K対応してなかったの
394名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 0Hab-kkUy [133.106.245.162])
2023/11/20(月) 13:36:08.36ID:+UU3Kez9HHAPPY 4K対応の定義が必要だ
395名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 83f3-d5BP [240f:5f:a4b6:1:*])
2023/11/20(月) 15:12:10.81ID:J1ESgLmi0HAPPY そんな事より俺のを見てくれ。凄いだろ。
396名無しさんの野望 (HappyBirthday! 0d76-hO6y [14.193.73.206])
2023/11/20(月) 21:34:29.85ID:3oEhvU9h0HAPPY なぁ、お兄ちゃん。レーザーマスケットと鉄パイプどっちが強いと思う?
ミニッツメンの喧嘩の場合はなぁ、いつも鉄パイプが勝つんだよ!
ミニッツメンの喧嘩の場合はなぁ、いつも鉄パイプが勝つんだよ!
397名無しさんの野望 (ワッチョイW 1dca-byn9 [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/21(火) 01:14:33.36ID:btdDfrCS0 >>384
なんか自己解決できた
ダラおばさんが話さなくなった時点で放置して他のエリアに移動しばらくしたら廃品置き場に全員移動したから、(ハボロジスト全員無反応だったけど)そこを掃討してUFOのとこまでいってクエスト進行、話さないままだったけど件のクエストは終えれた。インチキ宗教の運命?もちろん、綺麗に浮かび上がってお星様になってもらったさ…苦労かけさせてくれちゃって…
なんか自己解決できた
ダラおばさんが話さなくなった時点で放置して他のエリアに移動しばらくしたら廃品置き場に全員移動したから、(ハボロジスト全員無反応だったけど)そこを掃討してUFOのとこまでいってクエスト進行、話さないままだったけど件のクエストは終えれた。インチキ宗教の運命?もちろん、綺麗に浮かび上がってお星様になってもらったさ…苦労かけさせてくれちゃって…
398名無しさんの野望 (ワッチョイW eb2c-4QBA [2405:6582:4c0:f00:*])
2023/11/21(火) 01:21:17.40ID:nbOp5J550 バニラDLCだけの環境でキャッスルを要塞化していた際に壁に電線管がワイヤーが付いている時に壁を撤去する時や単純に繋がっているワイヤーを撤去、感圧板を踏む等電気の入力をすると確定でCTDするようになってしまった...
前のセールから始めて70時間ほどプレイしてたけどやり直さないといけないか...🤔
前のセールから始めて70時間ほどプレイしてたけどやり直さないといけないか...🤔
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 2526-SIiV [2400:4152:2161:4800:*])
2023/11/21(火) 05:07:29.97ID:5tsz5SYr0400名無しさんの野望 (ワッチョイ 63bf-f5/H [139.101.188.188])
2023/11/21(火) 18:41:42.97ID:KMLCTByQ0 そういえば、居住地って昔から「元から○○がバグってる」「○○を撤去するとバグ起きる」みたいなのありませんでしたっけ?
個人的にうろ覚え程度ですが、知ってるのはアバナシーの所のテイト問題や、Vault88の電源入れる前にワークショップモードで床を動かすとクエストが積むぐらいです
個人的にうろ覚え程度ですが、知ってるのはアバナシーの所のテイト問題や、Vault88の電源入れる前にワークショップモードで床を動かすとクエストが積むぐらいです
401名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-KsBb [106.132.118.130])
2023/11/21(火) 19:19:54.11ID:mUe9Ntp1a402名無しさんの野望 (ワッチョイ e311-rrr/ [27.140.183.197])
2023/11/21(火) 22:53:50.83ID:VzaTKccV0 子供がいるところの作物を取ると
何もしなくなる
募集無線がつながらなくなる
電灯が明るくならない事があるぐらいかなぁ
何もしなくなる
募集無線がつながらなくなる
電灯が明るくならない事があるぐらいかなぁ
403名無しさんの野望 (ワッチョイ cba3-f5/H [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/22(水) 02:50:48.84ID:iF4we+sl0 RenameAnythingが追加してるGetRefName()とSetRefName()の使い方というか記述例についてご教示願いたのだけれどもどなたか明るい方おられぬか。
しかし表示名の取得・変更って何か問題ある機能なんですかね。普通にバニラにあってもよさそうなのにF4SEの追加関数だし。
それもskyrimにはあった(らしい?)SetDisplayNameはなくなってるみたいだし。
しかし表示名の取得・変更って何か問題ある機能なんですかね。普通にバニラにあってもよさそうなのにF4SEの追加関数だし。
それもskyrimにはあった(らしい?)SetDisplayNameはなくなってるみたいだし。
404名無しさんの野望 (ワッチョイW e3be-UTXV [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/11/22(水) 13:56:14.00ID:JGecHgOE0 nanako種族使ってNPCをlook menuで肌色を変えても一旦ゲーム閉じてからロードすると肌色がカスタムカラーから元に戻ってしまうのはどうにもできないのかな。プリセットを使うと顔がなくなってしまう
405名無しさんの野望 (ワッチョイ cb3b-f5/H [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/23(木) 00:21:54.72ID:gFd80h3i0 >>403だけど、前段についてはとりあえず質問取り下げ!
コンパイル通らなかったのは単にRenameAnythingのスクリプトの配置を間違えてたって実に初歩的なミスでした。
特にわからなかったSetDisplayName()の扱い方についてもSkyrim側のSetDisplayNameと同様と理解してよさそう。
コンパイル通らなかったのは単にRenameAnythingのスクリプトの配置を間違えてたって実に初歩的なミスでした。
特にわからなかったSetDisplayName()の扱い方についてもSkyrim側のSetDisplayNameと同様と理解してよさそう。
406405 (ワッチョイ cb3b-f5/H [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/23(木) 00:25:18.28ID:gFd80h3i0 間違った。
分からなかったのはRenameAnythingが提供してるSetRefName()の使い方だ。
これがSkyrimにあるSKSE関数SetDisplayName()と同様と理解できそうって話でした。
分からなかったのはRenameAnythingが提供してるSetRefName()の使い方だ。
これがSkyrimにあるSKSE関数SetDisplayName()と同様と理解できそうって話でした。
407名無しさんの野望 (ワッチョイ eb0c-ZMIm [121.84.251.41])
2023/11/23(木) 16:45:59.14ID:eByRYXBF0 BOSのリースえらそうだから最初のうずくまってるときに
殺したらその瞬間だけBOSと敵対するが想定されてないのか
その後のBOSは敵対すらせず会話も成立せずただのNPCになりさがる
本来敵対トリガーのイベントやっても一方的に殺せる棒立ちNPCのまま
BOSの襲撃を楽しみにしてたのに残念
殺したらその瞬間だけBOSと敵対するが想定されてないのか
その後のBOSは敵対すらせず会話も成立せずただのNPCになりさがる
本来敵対トリガーのイベントやっても一方的に殺せる棒立ちNPCのまま
BOSの襲撃を楽しみにしてたのに残念
408名無しさんの野望 (ワッチョイW fbf9-6Ems [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/11/23(木) 22:57:15.25ID:E74upn1y0 クッキングステーションとかで作成できる料理とかをカラーにしてる動画を見たんですがなんのmodなんでしょうか?
自環境だと緑になってる
自環境だと緑になってる
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ded-hO6y [222.148.95.208])
2023/11/23(木) 23:25:58.63ID:fslI5X7r0 >>408
たぶんCrafting Highlight Fix
たぶんCrafting Highlight Fix
410名無しさんの野望 (ワッチョイW fbf9-6Ems [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/11/23(木) 23:33:42.24ID:E74upn1y0 >>409
うまくいきました!ありがとう!
うまくいきました!ありがとう!
411名無しさんの野望 (JP 0Ha9-22Dl [202.178.92.174])
2023/11/25(土) 02:03:56.13ID:mMy4oXGtH 最近PC版始めたんだけども、ボストン市街部で結構な頻度で固まった後落ちるんだけど、何か対策ありますか?
PCスペックは問題ないはず
Buffout 4、Baka MaxPapyrusOps、Baka ScrapHeap辺りは入れてるけど処理不足で固まる感じ
PCスペックは問題ないはず
Buffout 4、Baka MaxPapyrusOps、Baka ScrapHeap辺りは入れてるけど処理不足で固まる感じ
412名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-1fOb [139.101.188.188])
2023/11/25(土) 02:19:02.38ID:dk+TBwux0 >>411
当てつけとかじゃないですけど、この手の質問に対しては「ゲームのグラフィック関連の設定を下げてみてどうか?」というアドバイスは女々か?
具体的にはボストンの市街地で「固まりやすい、重い」であれば、人物などの描写距離を落とす、グラフィックや影の設定を落とすなどです
当てつけとかじゃないですけど、この手の質問に対しては「ゲームのグラフィック関連の設定を下げてみてどうか?」というアドバイスは女々か?
具体的にはボストンの市街地で「固まりやすい、重い」であれば、人物などの描写距離を落とす、グラフィックや影の設定を落とすなどです
413名無しさんの野望 (ワッチョイW d58f-jC95 [240a:61:11c5:c1ab:*])
2023/11/25(土) 05:24:13.33ID:fFiXwYBr0 果たして本当に処理負荷で落ちてるのか?
FPS落ちるけどクラッシュまで行くことはほぼなかったな
FPS落ちるけどクラッシュまで行くことはほぼなかったな
414名無しさんの野望 (ワッチョイ b546-5eSU [240f:37:668c:1:*])
2023/11/25(土) 05:35:49.82ID:iNopxuQN0 あとはウェポンデブリとか
415名無しさんの野望 (JP 0Ha9-22Dl [202.178.92.174])
2023/11/25(土) 08:40:17.05ID:mMy4oXGtH416名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b43-BSuy [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/25(土) 11:08:59.89ID:55o1+m4y0 処理が重くなるタイミングで落ちるってのはあると思う。
前の環境ではコンパニオンを連れてCIT側からダッシュで橋を渡るとちょうどDCが見えるあたりでかなり高確率でCTDしてた。コンパニオンなしとか歩きならCTDなし。
ボストン市街は事前結合が壊れてる場所だから修正modを試してみるか、問題になるところがわかってるなら意識して歩くようにするといい。
前の環境ではコンパニオンを連れてCIT側からダッシュで橋を渡るとちょうどDCが見えるあたりでかなり高確率でCTDしてた。コンパニオンなしとか歩きならCTDなし。
ボストン市街は事前結合が壊れてる場所だから修正modを試してみるか、問題になるところがわかってるなら意識して歩くようにするといい。
417名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0c-d+hN [121.84.251.41])
2023/11/25(土) 11:50:54.12ID:oamfsOd60 RX560というギリギリの性能でやっていたときもその手のはなかったから
他に原因あるんじゃない?
スプリンター付けて走っていたら死ぬとかいうのも未だにわからん
遠くの空から車が落ちてくるのは時々見るがそれで死んでるにしては
遠すぎるんだよな
他に原因あるんじゃない?
スプリンター付けて走っていたら死ぬとかいうのも未だにわからん
遠くの空から車が落ちてくるのは時々見るがそれで死んでるにしては
遠すぎるんだよな
418名無しさんの野望 (アウアウアー Saab-BSuy [27.85.205.190])
2023/11/25(土) 12:40:43.60ID:YL/6uPHfa 「他の原因」というかscrap everything環境だからfpsfixなし&ハングマンズアリーの負荷も上がってる&DC外部も拡張されてるのコンボだったのは影響してたと思う。
読み込みが間に合わなかったらしくて橋渡ってDCまでの上り坂が途中で「なくなってる」こともあったな。
もしかしたら透明な地面かと乗り込んでみたら普通に地下水に池ぽちゃしたw
読み込みが間に合わなかったらしくて橋渡ってDCまでの上り坂が途中で「なくなってる」こともあったな。
もしかしたら透明な地面かと乗り込んでみたら普通に地下水に池ぽちゃしたw
419名無しさんの野望 (JP 0Ha9-22Dl [202.178.92.174])
2023/11/25(土) 15:49:49.85ID:mMy4oXGtH >>415だけどやっぱり定期的に落ちる
Baka MaxPapyrusOpsの値500から2000に変えて、shadow boost入れてみた
描画のフェードは元から左の方に寄ってたので問題なしと判断
特にFPS落ちると感じたことはないけど、固まると一瞬で落ちる
こまめにセーブで対処してくしか無さそうかなあ
Baka MaxPapyrusOpsの値500から2000に変えて、shadow boost入れてみた
描画のフェードは元から左の方に寄ってたので問題なしと判断
特にFPS落ちると感じたことはないけど、固まると一瞬で落ちる
こまめにセーブで対処してくしか無さそうかなあ
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 23dd-UYAz [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/11/25(土) 16:38:10.80ID:z3LZFoiL0 Baka MaxPapyrusOpsは数字を大きくするほど同時に処理するスクリプトも増えるから余裕のある環境じゃなければ数字でかくするのは、より負荷が増すだけのような?
武器を切り替えた時〜てのが気になるけど、modじゃなくてPCに入れてたASUS製ヘッドホン付属の外部ソフトウェアが原因でフリーズは経験ある
武器を切り替えた時〜てのが気になるけど、modじゃなくてPCに入れてたASUS製ヘッドホン付属の外部ソフトウェアが原因でフリーズは経験ある
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-9yed [175.135.224.111])
2023/11/25(土) 17:39:08.37ID:OaAG9VxI0 固まると落ちるから固まる原因になりやすい負荷が問題、ってのがそもそも思い込みで
落ちる原因が発生してそれのせいで固まって落ちてるんじゃね
負荷が原因なら落ちる前からそれなりにFPSとか落ちるはずだし
Buffoutのログとか入れてるMODがわからんとなんともだが
まずはMOD全部引っこ抜いて試すのが一番かと
落ち方からするとFOSEプラグイン系が怪しい気もするが
落ちる原因が発生してそれのせいで固まって落ちてるんじゃね
負荷が原因なら落ちる前からそれなりにFPSとか落ちるはずだし
Buffoutのログとか入れてるMODがわからんとなんともだが
まずはMOD全部引っこ抜いて試すのが一番かと
落ち方からするとFOSEプラグイン系が怪しい気もするが
422名無しさんの野望 (ワッチョイW ad11-7RcR [42.147.166.159])
2023/11/25(土) 17:54:33.36ID:djR16dwX0 FPS 制限を外している場合は、あえて60FPS で制限かけてみてはどうかな?
自分の環境では、無制限の時は色々とタイミング障害みたいな事象があったけど制限かける事で安定したよ
自分の環境では、無制限の時は色々とタイミング障害みたいな事象があったけど制限かける事で安定したよ
423名無しさんの野望 (ワッチョイ b585-5eSU [240f:37:668c:1:*])
2023/11/25(土) 18:06:50.49ID:iNopxuQN0 7-8年前のPCで遊んでたことあるからスペックの問題じゃないと思うな
あとはEscape Freeze F4SEを試してみるとか
あと市街地あたりで落ちるってことはAI変更系MODの可能性もある
あとはEscape Freeze F4SEを試してみるとか
あと市街地あたりで落ちるってことはAI変更系MODの可能性もある
424名無しさんの野望 (JP 0Ha9-22Dl [202.178.92.174])
2023/11/25(土) 18:30:23.43ID:mMy4oXGtH >>420
処理できないスクリプトがあると落ちるもんかと思い込んでた
とりあえず500に戻してみる
>>421
そうなのよね
FPS落ちてないから負荷が原因とはあまり思っていなくて、何かしら別原因がありそうなんだけど
ちなみに頻繁に落ちてる割にbuffoutのクラッシュログが1つしか残ってない
あと解析方法がよく分からなくて匙投げた
バニラは一度試してみる
>>422
ロード短縮とかは入れてるけど、ゲーム中のFPS制限は外してない...はず
ちょっと心当たりないか探してみる
>>423
発生時が戦闘中ではないけどとりあえず入れてみる
返答してくれたみんなありがとう
市街部ウロウロしないと再発しないから時間かかるけど、色々試してみます
処理できないスクリプトがあると落ちるもんかと思い込んでた
とりあえず500に戻してみる
>>421
そうなのよね
FPS落ちてないから負荷が原因とはあまり思っていなくて、何かしら別原因がありそうなんだけど
ちなみに頻繁に落ちてる割にbuffoutのクラッシュログが1つしか残ってない
あと解析方法がよく分からなくて匙投げた
バニラは一度試してみる
>>422
ロード短縮とかは入れてるけど、ゲーム中のFPS制限は外してない...はず
ちょっと心当たりないか探してみる
>>423
発生時が戦闘中ではないけどとりあえず入れてみる
返答してくれたみんなありがとう
市街部ウロウロしないと再発しないから時間かかるけど、色々試してみます
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b6-n3Xi [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/25(土) 19:12:24.45ID:F7X76Db50 質問ついでですがわかる人いたら教えて下さい。
MOD環境で遊んでポーズ画面からセーブしようとすると、前のセーブデータが「セーブデータが破損」ってでて、ロケーションも「不明な場所」って表示されるんだけど、しばらくしたら正常な表示に変わるしそのデータの上書きもロードもできる現象が起こる事が多いのですが、こういうのってよくある事なんだろうか?
MOD環境で遊んでポーズ画面からセーブしようとすると、前のセーブデータが「セーブデータが破損」ってでて、ロケーションも「不明な場所」って表示されるんだけど、しばらくしたら正常な表示に変わるしそのデータの上書きもロードもできる現象が起こる事が多いのですが、こういうのってよくある事なんだろうか?
426名無しさんの野望 (ワッチョイ d5ba-eApT [2400:4176:2781:5400:*])
2023/11/25(土) 20:26:07.31ID:C5ZADKmb0 150個程度のmod環境で1,000時間以上プレイしてるけど
saveファイルに問題が出たことはただの一度もないなあ
Exitsaveがぶっ壊れやすい(正確には不完全なセーブファイルになることが多い?)のは聞いたことあるけど
もしかしてExitsaveに上書きとかしてそのままプレイしたりはしてないよね?
確かExitsaveは上書きすることでもぶっ壊れる可能性があるとかなんとか聞いたような気が…
実際にはFallout4の「上書き」っていうのは言葉通りの上書きじゃなく
新たなセーブを作って上書き指定をしたファイルの通し番号だけ引き継いで中身は新規セーブに置き換えてるだけっぽいけど
それでもExitsaveはやはり触らないに越したことはないらしい
うろ覚えだからちょっと自信ないけど
普段からExitsaveに触ってないっていうなら気にしないでね
その場合はmod環境かPC側の環境に原因があるんだろうけど
もう少し詳細情報を出せば詳しい人が答えてくれるかも
saveファイルに問題が出たことはただの一度もないなあ
Exitsaveがぶっ壊れやすい(正確には不完全なセーブファイルになることが多い?)のは聞いたことあるけど
もしかしてExitsaveに上書きとかしてそのままプレイしたりはしてないよね?
確かExitsaveは上書きすることでもぶっ壊れる可能性があるとかなんとか聞いたような気が…
実際にはFallout4の「上書き」っていうのは言葉通りの上書きじゃなく
新たなセーブを作って上書き指定をしたファイルの通し番号だけ引き継いで中身は新規セーブに置き換えてるだけっぽいけど
それでもExitsaveはやはり触らないに越したことはないらしい
うろ覚えだからちょっと自信ないけど
普段からExitsaveに触ってないっていうなら気にしないでね
その場合はmod環境かPC側の環境に原因があるんだろうけど
もう少し詳細情報を出せば詳しい人が答えてくれるかも
427名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b6-n3Xi [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/26(日) 00:38:26.87ID:3V7srNel0 >>426
破損していると表示されるのは決まって直近の2個目までのセーブ(EXIT saveも含まれるけど違うのもある)である為その線は正しいかもしれませんね。ゲームステージ中にロードしよう、セーブしようとポーズ開いた時だけそうなってるので、ゲーム側の問題と思いますが、pcも5年選手だし買い替えどきかなぁ…ヒントありがとうございます。
破損していると表示されるのは決まって直近の2個目までのセーブ(EXIT saveも含まれるけど違うのもある)である為その線は正しいかもしれませんね。ゲームステージ中にロードしよう、セーブしようとポーズ開いた時だけそうなってるので、ゲーム側の問題と思いますが、pcも5年選手だし買い替えどきかなぁ…ヒントありがとうございます。
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-K+ZK [27.143.159.66])
2023/11/26(日) 05:21:54.56ID:vCVHXMIZ0 光源が原因のランダムクラッシュだったら防ぎようがないな
Buffoutの更新を待つしかないか
Buffoutの更新を待つしかないか
429名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-pZn2 [106.131.114.180])
2023/11/26(日) 09:19:22.95ID:hfeWnKU/a ガンナーやレイダーの改変modが入っていて、そのmodが要求する髪型、顔パーツ、装備品などのmodが入っていないとか?
CTDは負荷ではなくmodの不整合の可能性が高いと思う
CTDは負荷ではなくmodの不整合の可能性が高いと思う
430名無しさんの野望 (ワッチョイ b599-QiVZ [240f:68:2de6:1:*])
2023/11/26(日) 11:57:42.45ID:afnzfub/0 うちの環境だとHigh FPS Physics Fixが効果なかったうえにドアからのセル移動でCTD頻発して外したわ
431名無しさんの野望 (ワッチョイW cb71-hn5A [2001:268:98f8:74d3:*])
2023/11/26(日) 12:29:02.49ID:YfPmd8Fa0432名無しさんの野望 (JP 0Ha9-22Dl [202.178.92.174])
2023/11/26(日) 17:04:41.50ID:NaB9utneH >>424だけど多分落ちる原因分かったっぽい
high FPS〜とlong loading fix両方入れてたからのようだ
long loadingの方無効にしたら10分ほど走り回って落ちなかったから、確定かは分からんけど多分直った気がする
思えばロード画面で固まって落ちることがあったのもこれが原因かもしれん
ありがとうございました
high FPS〜とlong loading fix両方入れてたからのようだ
long loadingの方無効にしたら10分ほど走り回って落ちなかったから、確定かは分からんけど多分直った気がする
思えばロード画面で固まって落ちることがあったのもこれが原因かもしれん
ありがとうございました
433名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-n3Xi [240d:1c:79:f500:*])
2023/11/26(日) 19:54:44.50ID:3V7srNel0 >>431 情報有難うございます まぁ余計なセーブの数が増えると思って変に上書きしない方が良さそうですな
434名無しさんの野望 (ワッチョイW d542-u1o4 [2400:4066:120:5a00:*])
2023/11/26(日) 21:13:41.92ID:7VcEzQ9q0 Escape Freeze F4SEって戦闘中どころか固まる際にそのままフリーズする現象全てに効果ある気がする
唐突なCTD以外ゲームプレイ出来なくなること無くなったし輝きの海でスパミュ20体こちら7人編成でロケランとミニガンと爆発が飛び交うなか頻繁に固まる時はあっても数秒で復帰出来るの凄いわ
唐突なCTD以外ゲームプレイ出来なくなること無くなったし輝きの海でスパミュ20体こちら7人編成でロケランとミニガンと爆発が飛び交うなか頻繁に固まる時はあっても数秒で復帰出来るの凄いわ
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d0c-1P8O [2400:4152:2161:4800:*])
2023/11/26(日) 21:51:29.00ID:q6w1CZNj0 クエストが減って支持派閥分岐に近いとこまできた感じだけどイマイチ主張がはっきりしなくてどこにも肩入れする気にならないわ
みんな仲良くしろ
みんな仲良くしろ
436名無しさんの野望 (ワッチョイW 03c8-jC95 [133.149.92.112])
2023/11/26(日) 21:55:14.13ID:KMBGzkGE0 全員殺せばいい
ヌカワ行ってレイダーになろう
ヌカワ行ってレイダーになろう
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 8518-VXFh [118.241.250.108])
2023/11/26(日) 22:07:20.06ID:NWSLvU7K0 レイダーになって連邦進出まで用意されてるのに進行不能になるだけでレイダーとして本編ぶち壊しエンドないのはちょっと残念だよな
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b8c-oqYD [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/11/26(日) 23:25:56.72ID:c2NXvyVt0 今、60fpsで1070あたりでも十分遊べるが、4070あたりにすれば世界が変わるんかね
439名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-ncrO)
2023/11/27(月) 00:04:02.35ID:bmbbCVRFM レイダーエンドほしかったなあ
パックスと攻め込みたかった
パックスと攻め込みたかった
440名無しさんの野望 (スップ Sd03-XlNP [1.75.4.82])
2023/11/27(月) 00:22:31.15ID:59qdprgLd >>438
1070でもロードも早い?
1070でもロードも早い?
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 2386-rsdr [2001:268:c20e:12fa:*])
2023/11/27(月) 00:28:49.84ID:8lywztgl0 そんなかわらんと思う
1060→3070でそんな劇的な変化はない
4KだとFPSは明らかに上がるとはいえ
1060→3070でそんな劇的な変化はない
4KだとFPSは明らかに上がるとはいえ
442名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b8c-oqYD [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/11/27(月) 00:46:48.59ID:chhATA9j0443名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b22-UYAz [240b:10:a701:ba00:*])
2023/11/27(月) 03:21:53.07ID:AfXRlOwc0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 0354-1fOb [133.165.233.93])
2023/11/27(月) 10:33:46.65ID:WHklRhue0 あのオープニングに出てくる女性はノーラでは無いと思ったが……
フィルムが時代ががっているし弁護士やってるキャリアウーマンには見えん
「アメリカが守るべきものの一つ」として象徴的に出てるだけじゃないかな
フィルムが時代ががっているし弁護士やってるキャリアウーマンには見えん
「アメリカが守るべきものの一つ」として象徴的に出てるだけじゃないかな
445名無しさんの野望 (ワッチョイW d529-lS4N [2001:ce8:132:6d2d:*])
2023/11/27(月) 11:57:13.74ID:krlsdMvq0 彼を許してやってくれ
Vault-tecのサブリミナル音声で発情してしまってるんだ
Vault-tecのサブリミナル音声で発情してしまってるんだ
446名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b9d-BSuy [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/27(月) 12:43:02.50ID:d998j1Q70 彼を起こさないでやってくれ
ほぼ死ぬほど凍ってる(冷凍仮死睡眠)
ほぼ死ぬほど凍ってる(冷凍仮死睡眠)
447名無しさんの野望 (ワッチョイ 1576-YwKO [14.193.73.206])
2023/11/27(月) 19:54:31.06ID:6yEQUMOv0 見てこいガービー!
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d4c-u1o4 [2404:7a83:2000:ad00:*])
2023/11/27(月) 20:49:14.87ID:Bd3HeN3v0449名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-/0kV [106.132.117.216])
2023/11/28(火) 03:06:13.58ID:9GEa6mpXa 4000シリーズならフレーム生成のMOD入れたら世界変わる
だけど有料だし良くない噂も流れてたからあまりおすすめできないな・・・
だけど有料だし良くない噂も流れてたからあまりおすすめできないな・・・
450名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-pZn2 [106.131.114.65])
2023/11/28(火) 08:12:02.82ID:xJ3CfIXAa グラボの性能に余裕があるなら、true shadowsを入れるのもおすすめ。
バニラ光源の大部分をシャドウキャストにするmodでかなり雰囲気が良くなる(けど重くなる)
バニラ光源の大部分をシャドウキャストにするmodでかなり雰囲気が良くなる(けど重くなる)
451名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-zqBq [126.133.210.226])
2023/11/28(火) 10:34:43.74ID:wCXP5L2jr いいこと聞いた
帰ったらテストしてみるか
帰ったらテストしてみるか
452名無しさんの野望 (バットンキン MMb9-ayIT [114.170.134.62])
2023/11/28(火) 15:52:48.00ID:xNokR4s+M 流れを切ってごめんなさい。
どなたかAI Girls' Frontline Japanese Voice Replacer COLLECTIONの息切れ時等の音声ファイルの消し方(場所)を教えていただけませんか
一緒に配布されている削除ファイルを指定されてるフォルダに入れてから使用したのですが、見つかりませんと出てしまい……メモで中身を覗いて、指定されているフォルダ名をPC内で検索したりしたのですが、見つからないです。
どなたかAI Girls' Frontline Japanese Voice Replacer COLLECTIONの息切れ時等の音声ファイルの消し方(場所)を教えていただけませんか
一緒に配布されている削除ファイルを指定されてるフォルダに入れてから使用したのですが、見つかりませんと出てしまい……メモで中身を覗いて、指定されているフォルダ名をPC内で検索したりしたのですが、見つからないです。
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b36-BSuy [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/28(火) 16:33:10.52ID:odvfP7IY0 なしてめりけんさんはmoddingチュートリアルを動画で上げてしまうんじゃ
文章をおくれ
いやじゃ
いやしゃ
もう行ったり来たりするいんたーねっと口伝えで聞きとうない…
文章をおくれ
いやじゃ
いやしゃ
もう行ったり来たりするいんたーねっと口伝えで聞きとうない…
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bc9-1+JT [240d:1a:eb2:b00:*])
2023/11/28(火) 16:46:46.81ID:y3nuva1k0 MOD説明文を機械翻訳かけようと思ったら画像になってるとかもちょっと困る
転載対策だったりするのかな
転載対策だったりするのかな
455名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f0-5FtR [2400:4053:1200:9b00:*])
2023/11/28(火) 16:52:29.55ID:HSLnLa+u0 >>452
400MBくらいのファイルが多いし全部試す訳にも行かないので
「AI GFL Voice - Agent」で試したけどちゃんと削除はされてる
あなたはどれで試したの? ファイル名なりフォルダパス書いてみて
soundフォルダのない「AI GFL Voice - DLC Dummy ESPs」を見てるなんてことは
400MBくらいのファイルが多いし全部試す訳にも行かないので
「AI GFL Voice - Agent」で試したけどちゃんと削除はされてる
あなたはどれで試したの? ファイル名なりフォルダパス書いてみて
soundフォルダのない「AI GFL Voice - DLC Dummy ESPs」を見てるなんてことは
456名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f0-5FtR [2400:4053:1200:9b00:*])
2023/11/28(火) 17:09:34.77ID:HSLnLa+u0457名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0c-1fOb [121.82.235.100])
2023/11/28(火) 17:17:11.99ID:d/SXctzF0 >>455
AI GFL Voice - M4A1を入れています。こちらとPrune Batch Fileを解凍し、
AI GFL Voice - M4A1\sound\voice\Fallout4.esm\PlayerVoiceFemale01の中にprune.batを入れてクリック…だと思うのですが、見つかりませんとでてしまいます
vortexで管理しているのですが、何か関係があるのでしょうか
AI GFL Voice - M4A1を入れています。こちらとPrune Batch Fileを解凍し、
AI GFL Voice - M4A1\sound\voice\Fallout4.esm\PlayerVoiceFemale01の中にprune.batを入れてクリック…だと思うのですが、見つかりませんとでてしまいます
vortexで管理しているのですが、何か関係があるのでしょうか
458名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d14-80EP [152.165.126.101])
2023/11/28(火) 17:27:10.97ID:ONCtWr2Y0 年内に次世代アプデくるんだろうか
459名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f0-5FtR [2400:4053:1200:9b00:*])
2023/11/28(火) 18:02:22.92ID:HSLnLa+u0 >>457
batの記述が「del "sound/voice/Fallout4.esm/PlayerVoiceMale01\000478a8_1.fuz"」となってるので
AI GFL Voice - M4A1\のようなsoundフォルダが見える場所に置いて実行します
PlayerVoiceFemale01フォルダ内でbatを実行すると
AI GFL Voice - M4A1\sound\voice\Fallout4.esm\PlayerVoiceFemale01\(の中から記述されている)sound\voice\Fallout4.esm\PlayerVoiceMale01\000478a8_1.fuz
を探す形になるので「見つかりません」となります
batの記述が「del "sound/voice/Fallout4.esm/PlayerVoiceMale01\000478a8_1.fuz"」となってるので
AI GFL Voice - M4A1\のようなsoundフォルダが見える場所に置いて実行します
PlayerVoiceFemale01フォルダ内でbatを実行すると
AI GFL Voice - M4A1\sound\voice\Fallout4.esm\PlayerVoiceFemale01\(の中から記述されている)sound\voice\Fallout4.esm\PlayerVoiceMale01\000478a8_1.fuz
を探す形になるので「見つかりません」となります
460名無しさんの野望 (JPW 0H4b-zQ1v [133.106.202.153])
2023/11/28(火) 18:40:21.13ID:6ImPIAnGH 何も分かってない頃は100の説明読むより実践動画見れば1発だったりするからなあ
461名無しさんの野望 (ワッチョイW 0dce-K6nu [2001:268:9981:998d:*])
2023/11/28(火) 18:45:38.99ID:gKm7SR+90 チュートリアル動画の画面キャプチャがクソ小さい文字で腹立つ
見えねーよ読めねーよ
見えねーよ読めねーよ
462名無しさんの野望 (ワッチョイW cb0c-ayIT [121.82.235.100])
2023/11/28(火) 19:52:44.39ID:d/SXctzF0 >>459
ありがとうございます!
そもそもファイルを置くところが違ったんですね…… vortexでアンインストールしてからこちらで消したものを入れ直すと解決しました!
Nexusにもデータベースにも書いてなかったので本当に初歩的な事だったのですね、、回答本当にありがとうございました。助かりました。
ありがとうございます!
そもそもファイルを置くところが違ったんですね…… vortexでアンインストールしてからこちらで消したものを入れ直すと解決しました!
Nexusにもデータベースにも書いてなかったので本当に初歩的な事だったのですね、、回答本当にありがとうございました。助かりました。
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 4390-+h53 [2001:268:c20c:813b:*])
2023/11/28(火) 20:28:48.35ID:SVMm58s20464名無しさんの野望 (ワッチョイW 1dad-80EP [240b:12:3a3:400:*])
2023/11/28(火) 22:03:54.21ID:kOz8C+uU0 >>463
スカイリムにも負けてたしね
スカイリムにも負けてたしね
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 439e-1+JT [240b:250:8080:ee00:*])
2023/11/28(火) 22:09:23.96ID:t5WiBJBZ0 これに負けそうというか今そうなっちゃったというか・・・
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d7f-2qxF [240f:e3:9098:1:*])
2023/11/28(火) 22:13:30.28ID:YZyQZGl00 ゲーム自体の出来もさることながら
CKの有無もデカいよ
CKの有無もデカいよ
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 439e-1+JT [240b:250:8080:ee00:*])
2023/11/28(火) 22:19:35.50ID:t5WiBJBZ0 ゲーム自体の出来って言ってこのゲームもIP買収以前に練られてた重厚な世界観を活かしきれてないしNVでオブシにも皮肉られた3のストーリーの部分のセルフパロディを強行して賛否両論なとことかあるからなあ
CKの有無に関してもそこまでユーザーの関心を繋ぎとめられるかにかかってるしベセスダの優先順位はスタフィが上になってそうではある
CKの有無に関してもそこまでユーザーの関心を繋ぎとめられるかにかかってるしベセスダの優先順位はスタフィが上になってそうではある
468名無しさんの野望 (ワッチョイW ad11-7RcR [42.147.166.159])
2023/11/28(火) 23:31:44.09ID:IPGBIfFZ0 スターフィールド関係あるかな?
ベセスダに開発チームが1チームしかないとは思えないけどな
ベセスダに開発チームが1チームしかないとは思えないけどな
469名無しさんの野望 (ワッチョイW 4390-+h53 [2001:268:c20c:813b:*])
2023/11/28(火) 23:55:07.78ID:SVMm58s20 中核になってるのはスカイリムやフォールアウト4を開発したベセスダゲームスタジオ一つだけ
スターフィールドはまさにそこが開発した新作だからこそ期待されてた
今はスタジオ500人のうち半分以上動員してて、残りはレイオフまたはTES6の開発とその他をやってるらしい
スターフィールドはまさにそこが開発した新作だからこそ期待されてた
今はスタジオ500人のうち半分以上動員してて、残りはレイオフまたはTES6の開発とその他をやってるらしい
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d28-1P8O [2400:4152:2161:4800:*])
2023/11/29(水) 00:57:15.87ID:CbTywhoy0471名無しさんの野望 (ワッチョイ 439e-1+JT [240b:250:8080:ee00:*])
2023/11/29(水) 02:25:03.41ID:5CHMIsxd0 中身見てないから何とも言えないけど日本語のボイスパックを変換してるmodなら100%なんじゃないかな
完全な憶測だけど会話を上書きするmodが入ってるとかな気がする
完全な憶測だけど会話を上書きするmodが入ってるとかな気がする
472名無しさんの野望 (ワッチョイ b566-5eSU [240f:37:668c:1:*])
2023/11/29(水) 03:27:03.43ID:GVG9gWY60 UFO4Pが入ってるんじゃないかなっていう感じがするな
473名無しさんの野望 (バッミングク MMab-ayIT [125.172.45.18])
2023/11/29(水) 07:15:35.89ID:ci6fs7YxM >>470
私自身あまりMODに詳しくは無いのですが、主人公の音声が全てAIボイスに置き換わりますので多分主人公の声は全て日本語化されると思います。
私自身あまりMODに詳しくは無いのですが、主人公の音声が全てAIボイスに置き換わりますので多分主人公の声は全て日本語化されると思います。
474名無しさんの野望 (ワッチョイW 230c-lK0E [2404:7a83:95c1:c00:*])
2023/11/29(水) 07:44:21.20ID:1kFQiBRZ0 ブラックウッドに飛べねー
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 230c-lK0E [2404:7a83:95c1:c00:*])
2023/11/29(水) 07:45:28.23ID:1kFQiBRZ0 町以外なら飛べたわ
476名無しさんの野望 (ワッチョイW 230c-lK0E [2404:7a83:95c1:c00:*])
2023/11/29(水) 07:53:12.36ID:1kFQiBRZ0 誤爆ってたわ大変失礼しました
477名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d28-1P8O [2400:4152:2161:4800:*])
2023/11/29(水) 07:58:27.13ID:CbTywhoy0 470です
複数人様の回答ありがとうございます
導入してみたいと思います
複数人様の回答ありがとうございます
導入してみたいと思います
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 0da9-2qxF [240f:e3:9098:1:*])
2023/11/29(水) 10:16:08.03ID:orw7Qlx50 ドラマ版foの時代設定は4より後らしいな(2077年から219年後のロサンゼルスが舞台)
しかも正史に含まれるってさ
しかも正史に含まれるってさ
479名無しさんの野望 (ワッチョイW d58f-jC95 [240a:61:11c5:c1ab:*])
2023/11/29(水) 10:23:40.86ID:LD1nacgd0 あの時代の西海岸の事情が分かるのは楽しみ
480名無しさんの野望 (ワッチョイW 1dad-80EP [240b:12:3a3:400:*])
2023/11/29(水) 10:30:18.70ID:AcpEEAjy0 サンタモニカのパシフィックパークがヌカ・コーラ仕様に
481名無しさんの野望 (ニククエW 1b6d-PM3h [111.101.93.249])
2023/11/29(水) 14:05:24.31ID:1zPH9SrH0NIKU 500円セールの時にようやく連邦入りした。
パワーアーマーがすぐに着れてぽかーんとしてたわ
一通りプレイしたらmod入れて再プレイや
パワーアーマーがすぐに着れてぽかーんとしてたわ
一通りプレイしたらmod入れて再プレイや
482名無しさんの野望 (ニククエ Sr01-ujkF [126.157.243.42])
2023/11/29(水) 14:24:11.37ID:vTuyZz4krNIKU 久しぶりにやり直そうとしたら日本語版は最新アップデートに対応してないとか、、
スカイリムの悲劇は繰り返されてたのな、、、
MOD推しでこの対応は萎えるわ
スターフィールドもそうなるんだろうな、、、
スカイリムの悲劇は繰り返されてたのな、、、
MOD推しでこの対応は萎えるわ
スターフィールドもそうなるんだろうな、、、
483名無しさんの野望 (ニククエ 0354-1fOb [133.165.233.93])
2023/11/29(水) 14:27:02.85ID:ZUp2SXVT0NIKU ローカライズテキストはただのデータなのに
自分が「日本語版」に拘る理由も多分わかってなさそう
自分が「日本語版」に拘る理由も多分わかってなさそう
484名無しさんの野望 (ニククエW f539-tUT+ [222.12.66.128])
2023/11/29(水) 14:28:12.50ID:60gPxu0I0NIKU 翻訳データ自体はそのまま使えるんだから問題はない
485名無しさんの野望 (ニククエW f539-tUT+ [222.12.66.128])
2023/11/29(水) 14:29:27.77ID:60gPxu0I0NIKU まぁ翻訳の質自体にはローカライズ当時からの問題があるけど…
486名無しさんの野望 (ニククエ Sr01-ujkF [126.157.243.42])
2023/11/29(水) 14:33:47.64ID:vTuyZz4krNIKU >>483
調べる限り、最新アプデで追加された翻訳データは日本版は用意されてなくて口パクになるシーンとかがあるらしいんだが
フルボイスゲーで音声に対応させないのはただのローカライズテキストじゃなくね?
それとも口パクが誤情報?
調べる限り、最新アプデで追加された翻訳データは日本版は用意されてなくて口パクになるシーンとかがあるらしいんだが
フルボイスゲーで音声に対応させないのはただのローカライズテキストじゃなくね?
それとも口パクが誤情報?
487名無しさんの野望 (ニククエ 0354-1fOb [133.165.233.93])
2023/11/29(水) 14:57:40.26ID:ZUp2SXVT0NIKU すまん
ただの無いものねだりだとは思わなかった
ただの無いものねだりだとは思わなかった
488名無しさんの野望 (ニククエ 4344-1+JT [240b:250:8080:ee00:*])
2023/11/29(水) 16:31:43.27ID:5CHMIsxd0NIKU 1以降のボーンヤード(ロサンゼルス)で分かってるのって医科大学が設立されてるのとガンランナーがでかくなってるのと治安が終わってる(NCR領内比)ことぐらいだっけか
489名無しさんの野望 (ニククエW cb0c-ayIT [121.82.235.100])
2023/11/29(水) 18:40:59.88ID:lhNe8iEr0NIKU Asianface(priset7and9)というプレイヤーの顔のプリセットmodを入れたのですが、何故かバイパーにまでプリセットが適用されるようになっていて、消したいです
この場合画像のどこをクリックして消せばいいのか、教えていただけませんか? 色々調べてみたのですが理解できてないです
https://i.imgur.com/39jxvTp.jpg
この場合画像のどこをクリックして消せばいいのか、教えていただけませんか? 色々調べてみたのですが理解できてないです
https://i.imgur.com/39jxvTp.jpg
490名無しさんの野望 (ニククエ MMa3-brjZ [153.250.13.189])
2023/11/29(水) 18:57:18.25ID:EkWsEdZjMNIKU >>482
スタフィーの日本語版にexeは含まれてないよ
スタフィーの日本語版にexeは含まれてないよ
491名無しさんの野望 (ニククエW 23a5-XlNP [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/11/29(水) 19:01:33.58ID:V1SnsaLU0NIKU >>489
該当mod使ってないから知らないけど、普通にパイパーだけを丸ごとremoveすればいいんじゃないかな
該当mod使ってないから知らないけど、普通にパイパーだけを丸ごとremoveすればいいんじゃないかな
492名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-GpbV [126.168.149.140])
2023/11/29(水) 19:10:21.27ID:T+2fOWFc0NIKU >>489
左の窓で選択してるそこを右クリックdeleteでいいと思うよ
左の窓で選択してるそこを右クリックdeleteでいいと思うよ
493名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-GpbV [126.168.149.140])
2023/11/29(水) 19:10:35.78ID:T+2fOWFc0NIKU removeか
494名無しさんの野望 (ニククエW cb0c-ayIT [121.82.235.100])
2023/11/29(水) 19:34:18.39ID:lhNe8iEr0NIKU ありがとうございます!出来ました!
495名無しさんの野望 (ニククエW 2bb2-BSuy [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/29(水) 20:04:44.45ID:z219NmyG0NIKU >>489
いちばん簡単なのはその画面で右側上部のAsian〜ってesp名のとこで右クリック→remove
いちばん簡単なのはその画面で右側上部のAsian〜ってesp名のとこで右クリック→remove
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-mRmE [27.143.159.66])
2023/11/30(木) 05:55:05.05ID:YRzs6uzI0 VRで遊んでるけどNAC導入後の
早朝の晴れた輝きの海で感動したわ
あとそこでダンスに告られそうになったが回避した
こいつやっぱヒロイン度高いな
早朝の晴れた輝きの海で感動したわ
あとそこでダンスに告られそうになったが回避した
こいつやっぱヒロイン度高いな
497名無しさんの野望 (ドコグロ MMab-56ch [125.194.61.93])
2023/11/30(木) 14:36:59.16ID:Q55QBDUjM パワーアーマーを無資格で乗れるのはどうかと思うよ
流石後戻りしないベセスダとも思ったけどね
流石後戻りしないベセスダとも思ったけどね
498名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-+h53 [106.155.3.90])
2023/11/30(木) 14:47:48.10ID:PX0H/1ALa 旦那は軍人だからむしろ乗れて当然だが奥さんはね・・
499名無しさんの野望 (ドコグロ MMab-56ch [125.194.61.93])
2023/11/30(木) 14:53:48.74ID:Q55QBDUjM そうなんだよ、ひょいと乗られると5秒悩む >>498
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 656f-NlOp [2400:2200:97a:a8b5:*])
2023/11/30(木) 15:45:59.98ID:Kj7IGwon0 ネイトが作業着(PA)で帰宅したことがあって、ローラちょっと乗ってみるかい?キャッキャウフフの展開があったと想像
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 656b-CUAe [2001:268:9a90:ce5d:*])
2023/11/30(木) 16:03:15.52ID:JUufRxas0 あらゆる銃器の操作法を知ってる弁護士
502名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-+h53 [106.155.3.90])
2023/11/30(木) 16:12:09.57ID:PX0H/1ALa 弁護士(物理)
503名無しさんの野望 (ワッチョイW f539-tUT+ [222.12.66.128])
2023/11/30(木) 16:12:24.39ID:qCeKu7rr0 銃器操作はまだ知識の範疇で済むけどジャンク素材からの物資錬成は完全に賢者の石とか使ってる
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 656f-NlOp [2400:2200:97a:a8b5:*])
2023/11/30(木) 17:02:41.49ID:Kj7IGwon0 「あなた。ショーンの部屋の模様替えだけど棚が重くて」
「ああ、T-60借りて来るよ、最新型だから動かしやすいと思うよ」
「あとこの前入った弁護の依頼なんだけど…」「あー、じゃあミニガンも一緒に借りて来るよ」
「ああ、T-60借りて来るよ、最新型だから動かしやすいと思うよ」
「あとこの前入った弁護の依頼なんだけど…」「あー、じゃあミニガンも一緒に借りて来るよ」
505名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b89-oqYD [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/11/30(木) 17:51:21.21ID:kvtZqqln0 いいセンスしてるな!
506名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-1fOb [139.101.188.188])
2023/11/30(木) 18:35:22.46ID:fM3ibjNj0 もしかしたら奥さんは弁護士じゃなくて、軍の法務官だったのでは?
だとしたら旦那との出会いもそういう形だったかも
だとしたら旦那との出会いもそういう形だったかも
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bdf-BSuy [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/30(木) 19:28:40.93ID:aJH8qxLz0 要はパワードスーツだし、構造的にも身につけて体動かすだけってのはある。
とりあえず着込んでミニガンぶっぱしてこいくらいはジャングルザムーンモンキーでもできそう。
とりあえず着込んでミニガンぶっぱしてこいくらいはジャングルザムーンモンキーでもできそう。
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 4364-1+JT [240b:250:8080:ee00:*])
2023/11/30(木) 19:53:56.59ID:RgQdxvEL0 指周りとか明らかに訓練が必要な構造してるけど・・・
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bdf-BSuy [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/11/30(木) 20:00:38.77ID:aJH8qxLz0 ゆーほど明らかか?
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 4364-1+JT [240b:250:8080:ee00:*])
2023/11/30(木) 20:18:19.55ID:RgQdxvEL0 4以前のならともかく今作からのは人体から一回り大きい形にスケールアップしてるから着用者の普段の空間認識からくる動作と齟齬が生まれるんじゃないかな
511名無しさんの野望 (スフッ Sd43-Unxv [49.106.206.219])
2023/11/30(木) 21:07:31.95ID:8rq+kpgBd PAは訓練が必要な設定ではあるね
ノーラだけPAの訓練クエスト追加するのも面倒だしあまり深く考えなくてもいいんじゃないか
ノーラだけPAの訓練クエスト追加するのも面倒だしあまり深く考えなくてもいいんじゃないか
512名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-1fOb [139.101.188.188])
2023/12/01(金) 03:35:16.80ID:5DBsnj5x0 流れぶった切ってすみませんが、SLMコマンドでNPCの顔を変えたら、ゲームを再起動すると顔面崩壊がおきます…
と思ったら一部のNPCは顔面崩壊が起きなかったので、この違いが何なのかわかる方いますでしょうか?
と思ったら一部のNPCは顔面崩壊が起きなかったので、この違いが何なのかわかる方いますでしょうか?
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 85d7-+hiZ [2402:6b00:ea4c:8b00:*])
2023/12/01(金) 08:26:24.77ID:EJABqqsA0 パパ「どこで使い方を習った?」
ママ「説明書を読んだのよ」
これでいいだろ
戦うママはかっこいい
ママ「説明書を読んだのよ」
これでいいだろ
戦うママはかっこいい
514名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-pZn2 [106.131.113.253])
2023/12/01(金) 08:28:18.91ID:5QZArlZFa 初見で巨大ゴキブリを撲殺し「これは貴重なタンパク源」と可食部位を切り取って持っていくあたり、奥様も何らかの特殊訓練を受けていると思われる
515名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ba3-oqYD [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/01(金) 09:29:27.18ID:+3d2N+l/0 生存本能だろうね
あの状況じゃあ母親は強そう
あの状況じゃあ母親は強そう
516名無しさんの野望 (ワッチョイW e350-666x [2001:268:9905:be12:*])
2023/12/01(金) 10:14:32.14ID:Qh6b4p8O0 みんなママンでプレイしているの?
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d0c-u1o4 [2404:7a83:2000:ad00:*])
2023/12/01(金) 11:35:05.66ID:iFi0REsN0 もう男キャラでしか出来なくなったわ
518名無しさんの野望 (ワッチョイW d598-AnfR [116.58.148.124])
2023/12/01(金) 13:20:40.07ID:5Fk+qvh70 ロマンスあるし男一択だな
519名無しさんの野望 (ワッチョイ b5d5-5eSU [240f:37:668c:1:*])
2023/12/01(金) 13:31:47.56ID:LnYmCLHI0 >>512
パイパーとかはxEditでなんかのフラグをいじらないといけないんじゃなかったっけか
パイパーとかはxEditでなんかのフラグをいじらないといけないんじゃなかったっけか
520名無しさんの野望 (ワッチョイW b524-666x [2001:268:99ce:1d13:*])
2023/12/01(金) 14:53:08.54ID:b0frMmzC0 >>518
ダンス口説いてる?
ダンス口説いてる?
521名無しさんの野望 (ワッチョイ d5ab-eApT [2400:4176:2781:5400:*])
2023/12/01(金) 15:47:02.66ID:v5cev3tE0 パイパーの顔に問題が出た場合はxEditを使って
FMIN - Facial Morph Intensity
の値を削除すればOKって話は以前見たかな
もっとも>>512の問題が発生してるキャラがパイパーかどうかわからんけど
このFMIN - Facial Morph Intensityが設定されてるキャラに対して
modなり何なりで顔に変更を加えると顔がおかしくなる可能性があるっぽい
だからもし該当するキャラの顔に異常が出たら
Facial Morph Intensityを削除してやれば異常が収まるかもという話
ただまったく別の原因かもしれんので
あくまで参考として
FMIN - Facial Morph Intensity
の値を削除すればOKって話は以前見たかな
もっとも>>512の問題が発生してるキャラがパイパーかどうかわからんけど
このFMIN - Facial Morph Intensityが設定されてるキャラに対して
modなり何なりで顔に変更を加えると顔がおかしくなる可能性があるっぽい
だからもし該当するキャラの顔に異常が出たら
Facial Morph Intensityを削除してやれば異常が収まるかもという話
ただまったく別の原因かもしれんので
あくまで参考として
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d7e-+h53 [2001:268:c20b:160a:*])
2023/12/01(金) 15:50:29.05ID:8v2zA4FV0 トッド「FALLOUT4には明かされていない大きな秘密がある」
ユーザー「なんだろ?まさかブレードランナーパクって主人公がシンスなんてありがちなのはないだろうし・・」
トッド「スマン。秘密なんてなかった( ・᷄ὢ・᷅ )」
ユーザー「なんだろ?まさかブレードランナーパクって主人公がシンスなんてありがちなのはないだろうし・・」
トッド「スマン。秘密なんてなかった( ・᷄ὢ・᷅ )」
523名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-1fOb [139.101.188.188])
2023/12/01(金) 16:16:57.17ID:5DBsnj5x0 >>519 >>521
レスありがとうございました。>>512で書いてなかったのですが、顔面崩壊起きたのは確認した範囲でおっしゃる通りのパイパー、あとダグアウトインのスカーレット、市長の秘書のジェネバ、アバナシーさんの娘さん(コニー)でした
ただ、一方でカーラやスターライトドライブインの近くにいるトルーディ、コベナントのペニー等は崩壊が起きなかったので、何でかな?とずっと不思議でした
また、>>512を投稿後に「Virus FMIN vaccine for Piper Scarlett Connie and Lucie Abernathy」というMODを見つけましたので
>>521の方の言う通りFMINの設定があるNPCだけ顔面崩壊起きるみたいでした
とりあえず顔を変えたキャラはゲームを一度終了して、再起動して崩壊しないか見ていくことにします
長文失礼しました
レスありがとうございました。>>512で書いてなかったのですが、顔面崩壊起きたのは確認した範囲でおっしゃる通りのパイパー、あとダグアウトインのスカーレット、市長の秘書のジェネバ、アバナシーさんの娘さん(コニー)でした
ただ、一方でカーラやスターライトドライブインの近くにいるトルーディ、コベナントのペニー等は崩壊が起きなかったので、何でかな?とずっと不思議でした
また、>>512を投稿後に「Virus FMIN vaccine for Piper Scarlett Connie and Lucie Abernathy」というMODを見つけましたので
>>521の方の言う通りFMINの設定があるNPCだけ顔面崩壊起きるみたいでした
とりあえず顔を変えたキャラはゲームを一度終了して、再起動して崩壊しないか見ていくことにします
長文失礼しました
524名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d0c-u1o4 [2404:7a83:2000:ad00:*])
2023/12/01(金) 16:55:10.54ID:iFi0REsN0 >>522のもそうだがskyrimで誰も見つけていない所があるとか聞いたことがあるけど解明されたのかね?
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 0354-WJfK [133.165.205.243])
2023/12/01(金) 18:38:20.28ID:iCHFquJE0 ブレードランナーの原作を誰も知らない(読んでない)説を支持
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 6597-KVhw [2001:268:942c:fb0c:*])
2023/12/01(金) 18:57:01.53ID:FwGRvffp0 最初っからやり直したいけどMOD入れ直す日本語化するのも相まってめんどくさい…
なんか楽な方法ないかなぁ
なんか楽な方法ないかなぁ
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d0c-u1o4 [2404:7a83:2000:ad00:*])
2023/12/01(金) 19:25:07.96ID:iFi0REsN0 自分なんか前のパソから移行面倒だったからデータ丸ごとコピペ貼り付けしたんだぞ…
そうなのにNMMだったから知らんが何故か全て反映されてバグも無いという
そうなのにNMMだったから知らんが何故か全て反映されてバグも無いという
528名無しさんの野望 (ワッチョイW 65dc-ujkF [124.102.94.135])
2023/12/01(金) 19:32:34.35ID:LnQ2S9yH0529名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d24-Q/HL [240b:12:3a3:400:*])
2023/12/01(金) 22:32:35.68ID:bNCvRqBm0 スカイリムのnolvusみたいにセットのやつほしい
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 556e-d+hN [180.12.137.141])
2023/12/01(金) 23:24:02.89ID:pCvF2dN70 『ブレードランナー』その原作『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 を書いたのが
フィリップ・K・ディック
フィリップ・K・ディック
532名無しさんの野望 (アウアウクー MM45-vEzz [36.11.224.78])
2023/12/02(土) 12:23:44.08ID:YNbUyu4NM ブレードランナーとかみてたらレイルロード派にならないか?
クロノトリガーとか火の鳥とかさ
クロノトリガーとか火の鳥とかさ
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 91f9-Vvnv [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/02(土) 12:57:35.78ID:HXkL72mS0 火の鳥のロボットは人間の魂は言ってるじゃん
シンスに魂は無い
シンスに魂は無い
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 91cb-SL6m [2400:4152:2161:4800:*])
2023/12/02(土) 13:16:31.06ID:pHEuqGm80 連邦B.O.S インスティチュートと人造人間は人類の脅威。亜人もろとも殲滅だ!
ミニッツメン 善良な人々の復興を支援するぞ。無法者は退治だ!
レイルロード 目覚めた人造人間は悪くない。悪いのはインスティチュート!
インスティチュート 人類はもう終わり。次の進化の段階にきている。邪魔する奴らは排除する!
レイダー ヒャッハー!
ミニッツメン 善良な人々の復興を支援するぞ。無法者は退治だ!
レイルロード 目覚めた人造人間は悪くない。悪いのはインスティチュート!
インスティチュート 人類はもう終わり。次の進化の段階にきている。邪魔する奴らは排除する!
レイダー ヒャッハー!
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 89e3-U165 [240f:68:2de6:1:*])
2023/12/02(土) 14:20:35.06ID:jy5jzhnA0 >>532
あれはレイチェルが特別な個体だっただけだからなー
あれはレイチェルが特別な個体だっただけだからなー
536名無しさんの野望 (ワッチョイW 7111-wOfh [42.147.166.159])
2023/12/02(土) 18:32:05.70ID:662jkJq80 レイルロードは、BOS 、インス、ミニッツメンと比べると彼らの目標ってすごい小さいし、レールサインとかめっちゃショボくて実際に拠点やられまくりだし、人造人間をネタに秘密組織ごっこしてるアホどもって感じで全然共感できないw
537名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-3Niq [106.155.2.171])
2023/12/02(土) 18:36:55.88ID:3d/pTtD5a キャピタルにも進出してるんだしもう少し強い組織でも良かったよな
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 739a-yDrh [240b:250:8080:ee00:*])
2023/12/02(土) 18:41:20.08ID:bywqdt0e0 ミニッツメンはまだしもBOSとインスも肩入れしたいかと言われるとなあ
539名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bda-ketZ [240b:12:8b40:6100:*])
2023/12/02(土) 18:44:58.04ID:aWnYrPqL0 ミニッツメンとかいうブラック企業はちょっと…
540名無しさんの野望 (ワッチョイW 99eb-c8qW [124.110.161.58])
2023/12/02(土) 19:06:00.22ID:LIXUxEx10 共感出来る思想がないのに思想組織に入る選択肢しかないから現地自警団のミニッツメンが一番マシかなってなるのがメインのつらいだった
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 739a-yDrh [240b:250:8080:ee00:*])
2023/12/02(土) 21:30:29.69ID:bywqdt0e0 思想関連はこれでもNVに比べて良くも悪くも簡略化されて一般受けしやすくはなってるんだけどね
逆に言うとNVはヘーゲル哲学やらアナーキズムやらの一般人が分かりづらい思想が各ルートの土台になってたから人を選ぶよなあって思う
逆に言うとNVはヘーゲル哲学やらアナーキズムやらの一般人が分かりづらい思想が各ルートの土台になってたから人を選ぶよなあって思う
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 8904-Nw0t [2400:2410:cd21:1600:*])
2023/12/02(土) 22:14:39.53ID:qgiIKcpK0 ワーウィックの農園のクエストで説得したビル・サットンが拠点襲撃時に消えて死体も2つの貯水槽にないし、蘇生や呼び出しコンソールも効果なくて神隠しにあったんだけど、どうなっているのでしょうか?
543名無しさんの野望 (ワッチョイW c10c-vLon [2404:7a83:2000:ad00:*])
2023/12/03(日) 05:53:19.57ID:Hw/kW0Ao0 自分は常に建物内部に嵌っているわ
tclで中に入るとそこにいるけどその内溺死することもあって原因わからないわ
tclで中に入るとそこにいるけどその内溺死することもあって原因わからないわ
544名無しさんの野望 (ワッチョイW 9909-xHeQ [2400:2200:7e8:f303:*])
2023/12/03(日) 18:55:12.89ID:zCizUD9X0 ドラマ版のpvにプリドゥエン映ってたな
4より前なのかどうか気になる
4より前なのかどうか気になる
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b13-ketZ [240b:12:8b40:6100:*])
2023/12/03(日) 19:03:31.19ID:7vTfuqyv0 4より後らしい
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f8-yDrh [240b:250:8080:ee00:*])
2023/12/03(日) 21:46:43.47ID:g+T1/sgA0 ボーンヤード近郊のNCR領の設定みたいだけどBOSがプリドゥエン並みの飛行船建造できるほど幅を利かせられてるのはなんでか結構気になる
NVの正史関係なくNCR軍がモハビとかバハカリフォルニアみたいな各戦線で完全に疲弊しきってBOS本部に譲歩して和平って感じだったりするのかな?
だとしたら4のBOSとも完全に連絡取れる形になってるだろうし結構妄想が捗る
あとはシーザーがリージョンをつくるに至る歩みを始めた第一歩がボーンヤード近郊でレイダーに襲われて家族を失ったところからだしそこら辺の話の補完もあればいいな
NVの正史関係なくNCR軍がモハビとかバハカリフォルニアみたいな各戦線で完全に疲弊しきってBOS本部に譲歩して和平って感じだったりするのかな?
だとしたら4のBOSとも完全に連絡取れる形になってるだろうし結構妄想が捗る
あとはシーザーがリージョンをつくるに至る歩みを始めた第一歩がボーンヤード近郊でレイダーに襲われて家族を失ったところからだしそこら辺の話の補完もあればいいな
547名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-3Niq [106.155.1.198])
2023/12/03(日) 22:47:20.38ID:qw7fXofUa 正史がドラマなのは良い
オンラインは人生守るために絶対やらないからTESみたいなことされると離れざるを得なくなるからね
オンラインは人生守るために絶対やらないからTESみたいなことされると離れざるを得なくなるからね
548名無しさんの野望 (ワッチョイW 99f2-WZHw [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/03(日) 23:06:05.67ID:sPisU1210 誰かMOD環境について教えてください。
vortexで今遊んでいるプロファイルを変えて違うプロファイルに変えたニューゲームで始める場合、fo4editでいじった数値やESPの設定、MODロードオーダーの順番などは前のプロファイルのまま引き継がれたゲームになるのでしょうか?ちょっと数値いじった環境でプレーしたいのですが、同じMODの環境がプロファイルとして残るならそれも残しておきたいんですが、
vortexで今遊んでいるプロファイルを変えて違うプロファイルに変えたニューゲームで始める場合、fo4editでいじった数値やESPの設定、MODロードオーダーの順番などは前のプロファイルのまま引き継がれたゲームになるのでしょうか?ちょっと数値いじった環境でプレーしたいのですが、同じMODの環境がプロファイルとして残るならそれも残しておきたいんですが、
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 99f2-WZHw [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/03(日) 23:07:10.56ID:sPisU1210 >>548は途中送信しました、すみません。
ちょっとわからないので質問させてください。今vortex環境下で200個ほどMODを入れていて、それをプロファイルとして残しつつ、その環境からいくつかのMODを抜いて、fo4editの数値もいじった新しい環境を作ってニューゲームで遊びたいです。
単純に古いプロファイルを複製してそこから新しい環境作って「有効」を切り替えれば、数値をいじっていないしMODの数も抜いていない古い環境を残したままにする事は可能ですか?
同じMODを入れているからedit側で数値弄ったら古い環境のものも変わってしまうんでしょうか?
ちょっとわからないので質問させてください。今vortex環境下で200個ほどMODを入れていて、それをプロファイルとして残しつつ、その環境からいくつかのMODを抜いて、fo4editの数値もいじった新しい環境を作ってニューゲームで遊びたいです。
単純に古いプロファイルを複製してそこから新しい環境作って「有効」を切り替えれば、数値をいじっていないしMODの数も抜いていない古い環境を残したままにする事は可能ですか?
同じMODを入れているからedit側で数値弄ったら古い環境のものも変わってしまうんでしょうか?
550名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b8-Nw0t [2400:2410:cd21:1600:*])
2023/12/03(日) 23:29:52.08ID:wU+LmJqM0 >>543
情報ありがとうございました、未だに神隠し状態ですが壁の内側なども捜してみることにします。
情報ありがとうございました、未だに神隠し状態ですが壁の内側なども捜してみることにします。
551名無しさんの野望 (ワッチョイ c10c-zrcD [2400:4153:f203:d00:*])
2023/12/04(月) 18:36:47.75ID:8UccIaUm0 ところで将軍、このヌカワールドというDLCすごく面倒くさいんだが
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b47-Vvnv [240f:50:d674:1:*])
2023/12/04(月) 19:00:41.41ID:Mk8Gybfz0 もうギブアップか?
この役立たずのバラモン野郎が!
この役立たずのバラモン野郎が!
553名無しさんの野望 (JP 0Hdd-LyRZ [202.178.92.174])
2023/12/04(月) 19:10:24.37ID:SOlgV0f2H 連邦を散々走り回り、ガービーやその他の使いっ走りにされ疲れ切った将軍へのささやかなバカンス、それがDLC
ガービーを晒し台に配置してみろ
何か満足感を得られたなら君も立派なヌカワレイダーだ
ガービーを晒し台に配置してみろ
何か満足感を得られたなら君も立派なヌカワレイダーだ
554名無しさんの野望 (ワッチョイ fbbf-yDrh [2400:4050:c323:4400:*])
2023/12/04(月) 19:13:34.27ID:BXG6T/lK0 ヌカワは終盤進行しないバグに見舞われたりと面倒なんだけど結構楽しいDLCだよなプレストンとの友好度気にする必要あるの終盤だし
それまでは大いに暴れればいいんだ
それまでは大いに暴れればいいんだ
555名無しさんの野望 (ワッチョイW e92a-ZqJk [2400:2200:97a:67d6:*])
2023/12/04(月) 21:49:11.69ID:fqPcIMRI0 ヌカワ導入部のギミック満載アトラクションの方が本編アトラクションより楽しい件
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 9149-Vvnv [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/04(月) 22:27:53.34ID:zhLKcpv60 むしろガントレットがヌカワのメインコンテンツだろ
557名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-3Niq [106.155.3.190])
2023/12/04(月) 22:43:35.60ID:RiSmxG0Sa ヌカワールド導入後、サンクチュアリ到着前のガビストン「一緒に着てくれて嬉しいよ」
到着直後のガビストン「何をやったか知らないとでも思ってたのか!!もう絶縁だ!!」
到着直後のガビストン「何をやったか知らないとでも思ってたのか!!もう絶縁だ!!」
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b76-zrcD [121.112.45.90])
2023/12/04(月) 23:32:10.77ID:Kd5wXE5t0 ヌカワレイダー派閥でインスティチュート突入できたら良いなあとか考えたけど
テレポーター開発できるのせいぜいオペレーターズぐらいしかいなさそうだな
テレポーター開発できるのせいぜいオペレーターズぐらいしかいなさそうだな
559名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bf7-gQRu [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/04(月) 23:53:28.60ID:HlhZdK640 mod入れだしてから環境いじってはニューゲームばかりでDLC行ってないから、ここでDLCはクリーニングしちゃいかんという話が出るまで全く気付かなかった。
esm自体は入れ直しゃいいけど、modのいくつかもlootに言われるがままにクリーニングしてたような気がするんだよなあ。
まいったぜhuehuehue
esm自体は入れ直しゃいいけど、modのいくつかもlootに言われるがままにクリーニングしてたような気がするんだよなあ。
まいったぜhuehuehue
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 93bf-zrcD [139.101.188.188])
2023/12/05(火) 01:54:00.45ID:ohsxYdxM0 >>557見て思ったのですが、もしかして2週目のブルーはザービー君を博物館館長にしてるんでしょうか?
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b7b-zrcD [121.3.244.55])
2023/12/05(火) 02:01:43.71ID:ZJ0q502c0 なんかいつの間にかラッドアウェイ使うとラッドダメージに無敵になるようになってる
なんのMODが原因やろ
なんのMODが原因やろ
562名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-yMgA [106.131.113.66])
2023/12/05(火) 08:33:46.66ID:2o/KSnnja ヌカワールドは、連邦に進出する事も出来るだったら良いんだけど、進出しないとクリアにならないのが残念。
あと、ファーハーバーは始めてすぐに拠点が手に入ってじっくり攻略できるけど、ヌカワールドは全部終わった後に手に入るのが意味不明すぎる。
サバイバルモードだと戦利品の保管や消耗品の補充でいちいち連邦に戻らなきゃいけない。
もちろん、FTなしで毎回モノレールのアニメーション見せられてさ。
ウンコDLCすぎるよw
あと、ファーハーバーは始めてすぐに拠点が手に入ってじっくり攻略できるけど、ヌカワールドは全部終わった後に手に入るのが意味不明すぎる。
サバイバルモードだと戦利品の保管や消耗品の補充でいちいち連邦に戻らなきゃいけない。
もちろん、FTなしで毎回モノレールのアニメーション見せられてさ。
ウンコDLCすぎるよw
563名無しさんの野望 (ワッチョイW f988-p+t/ [2402:6b00:ea4c:8b00:*])
2023/12/05(火) 09:09:46.28ID:/hvXo0360 エレベーター付きの見晴らしのいい物件もらえるけどあかんか🥺
564名無しさんの野望 (ワッチョイW fb51-uP4t [2400:2200:441:cd3c:*])
2023/12/05(火) 10:03:00.97ID:ZPYHQ4nl0 nvにあったプロジェクトネバタみたいな全体的なオーバーホールmodってある?
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 91c7-yDrh [2405:6582:9540:900:*])
2023/12/05(火) 10:28:44.39ID:lvLNUZ4Y0 ファーハーバーの拠点北側4か所ばっかで困る
南側に1つや2つ配置してくれよ
南側に1つや2つ配置してくれよ
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 89a1-bBkG [240f:37:668c:1:*])
2023/12/05(火) 15:34:57.49ID:xPOvpcJR0 >>560
バービーだ…二度と間違えるな!
バービーだ…二度と間違えるな!
567名無しさんの野望 (ワッチョイ c12a-zrcD [2400:4153:f203:d00:*])
2023/12/05(火) 18:49:59.17ID:3zqH+19r0 正直このスレで一番役に立ったというか盲点だったのが、ガービー達を助けなくても良いということ
そこまでガービーご一行が嫌いとかいう訳ではないがミニッツメンルート進めない限り博物館館長に就任してもらっている
そこまでガービーご一行が嫌いとかいう訳ではないがミニッツメンルート進めない限り博物館館長に就任してもらっている
568名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-3Niq [106.154.144.181])
2023/12/05(火) 18:50:58.77ID:Zi8GGM+sa569名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b61-ketZ [240b:12:8b40:6100:*])
2023/12/05(火) 18:59:06.84ID:tCbhrRYC0 でも奴らボブルヘッド君を人質に取ってるからなあ
570名無しさんの野望 (ワッチョイW 913f-CK8q [122.223.134.10])
2023/12/05(火) 23:59:31.73ID:Qf5CE/Fs0 そこでRandom Valuable Reduxですよ
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ba6-CaWz [2001:268:9951:1362:*])
2023/12/06(水) 10:28:21.99ID:xeG9ifB20 カービーと険悪になっても、ところで翔くんは発生するの?
572名無しさんの野望 (ワッチョイW e9a3-kgmw [2001:268:9ae3:392:*])
2023/12/06(水) 11:58:59.26ID:vOfJWFrG0 ファーハーバーのperk取得で一番良い選択をする場合って
・ロングフェローの好感度を最大にする
・クエスト最終段階でDiMAに報告する前にファーハーバーに行き告げ口
・アカディアを虐殺
・その後霧コンデンサを停止させてファーハーバーを全滅させる
って形になるのかな
こいつやばない?
・ロングフェローの好感度を最大にする
・クエスト最終段階でDiMAに報告する前にファーハーバーに行き告げ口
・アカディアを虐殺
・その後霧コンデンサを停止させてファーハーバーを全滅させる
って形になるのかな
こいつやばない?
573名無しさんの野望 (ワッチョイ c179-zrcD [2400:4153:f203:d00:*])
2023/12/06(水) 14:02:43.50ID:WrGuvLSf0 まーたファーハーバーが無人島になってしまうのか
574名無しさんの野望 (ワッチョイW fbd8-vEzz [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/06(水) 14:18:55.95ID:fWCJtNcB0 ドラマがいいものだったらサイバンのように、、っても76がターゲットか?
一応4も次世代機版が出る予定ではあるが、、
一応4も次世代機版が出る予定ではあるが、、
575名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-8uqC)
2023/12/06(水) 14:57:37.74ID:64i/b5LyM skyrimにアプデするくらいだからドラマ始まったらこっちも触るんじゃね
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 19b1-WaPQ [60.85.62.249])
2023/12/06(水) 15:01:55.92ID:yrdKqjpz0 おいトッド早くNEXTGEN出せや
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 9134-Vvnv [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/06(水) 15:04:56.29ID:EEKACL210 >>575
むしろドラマ原作のゲーム版が出る可能性も微レ存
むしろドラマ原作のゲーム版が出る可能性も微レ存
578名無しさんの野望 (オッペケ Src5-2x+j [126.158.235.128])
2023/12/06(水) 15:09:18.25ID:HWj9RDfpr マジでアプデとかしないでくれ頼む
579名無しさんの野望 (ワッチョイ f947-QDDZ [2400:2200:648:5cec:*])
2023/12/06(水) 15:12:54.63ID:ANgGJhZq0 認証クリエイター制度はこちらにも導入されるんじゃね
580名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-8uqC)
2023/12/06(水) 15:25:23.19ID:64i/b5LyM >>577
76やるきにならんからそれやってくれると普通に嬉しいな
76やるきにならんからそれやってくれると普通に嬉しいな
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 9948-WZHw [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/06(水) 15:27:19.64ID:x04EYENN0 MOD追加のアイテムに、ケミステ作成した時点でデフォルトで伝説効果がつくように改造をしてるんだけど、ケミステで作り終わった直後にほとんどのものがCTDする…keywordの項目にAp legendaryが入ってるのは確認したし、上手くいくものとCTDするものとの差が全くわからん…誰かお知恵を貸してください。
582名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b01-gQRu [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/06(水) 16:54:19.15ID:RWQgYGol0 >>581
apはkeywordじゃなくてattach parent slotの方だよ
apはkeywordじゃなくてattach parent slotの方だよ
583名無しさんの野望 (ワッチョイ a976-8qzv [14.193.73.206])
2023/12/06(水) 18:42:37.64ID:jgf1WTle0 skyrimにはアプデが来てESLの拡張されたみたいだけど
CKも更新されるから気を付けないとね
CKも更新されるから気を付けないとね
584名無しさんの野望 (スッップ Sd33-fz7T [49.96.30.208])
2023/12/06(水) 20:46:24.51ID:RS2rHXVbd ドラマ版の予告見たけど良さげだな。
ザ・ボーイズのクリエイターが絡んでるらしいし期待値アゲアゲ
ザ・ボーイズのクリエイターが絡んでるらしいし期待値アゲアゲ
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bc1-gQRu [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/06(水) 21:38:35.99ID:RWQgYGol0 ckwikiなんだこれ。
大規模改修中か何か?
大規模改修中か何か?
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 9134-Vvnv [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/06(水) 21:50:30.15ID:EEKACL210587名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bc1-gQRu [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/07(木) 00:12:07.63ID:Mt7YolrV0 まさかのckwiki違いに草
釣られた。
釣られた。
588名無しさんの野望 (ワッチョイW 9948-WZHw [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/07(木) 00:26:45.89ID:wO/JatZi0 >>582 Armorの項目であったなら、APPR - attach parent slotsのことをおっしゃってるんですよね?そこにもちゃんとap_legendaryと入れてあり、作業台で作り終わった時だけctdします(コンソールでコピペした伝説のrecordはアイテムに取りつかれた)ので、他のmodの干渉とか色々考えちゃってそこからわからなくなってますね…それともArmorじゃなくてobject modificationの項目のつけたい防具のattach parent slots にap_legendaryの項目をaddしてやればいいのですかね? ちょっとobject modificationの方にその追加のやつやってみます
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 998f-WZHw [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/07(木) 07:36:28.82ID:wO/JatZi0 >>582 結論から言うとダメでした。多分おま環のせいもあると思われるので、おとなしくコンソールでつけて満足しますわ、アドバイスありがとうございました。
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 19b1-WaPQ [60.85.62.249])
2023/12/07(木) 10:28:48.49ID:8w5yB5Fv0 NextGenは来年のドラマ放送までこないなこりゃ
Witcher3と同じくドラマのタイアップで追加コンテンツ出すんだろう
Witcher3と同じくドラマのタイアップで追加コンテンツ出すんだろう
591名無しさんの野望 (アウアウアー Sa8b-vEzz [27.85.207.213])
2023/12/08(金) 00:44:20.22ID:lvNf/wRCa nac-xって何がすごい?
入れてみたけどいまいちわからん
天気?
enb使ってるならあまりメリットない?
バグが多いって書いてありましたが、、
入れてみたけどいまいちわからん
天気?
enb使ってるならあまりメリットない?
バグが多いって書いてありましたが、、
592名無しさんの野望 (スッププ Sd33-7x1b [49.105.97.180])
2023/12/08(金) 07:32:53.68ID:6IOXmNkAd なにか分からんもんなんて何で入れたの
593名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-FJ+M [139.101.188.188])
2023/12/09(土) 13:37:00.49ID:GuKKJFOg0 銃の反動を無くすAidアイテム…をCK動かしながら考えてる今日のこの頃…
594名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b0c-BsLU [121.82.235.100])
2023/12/09(土) 17:34:32.67ID:s516f6v20 イエスマンのボイス欲しいなーと思って探したけど著作権問題で削除済み……データはnvから抜き出せたから適当に音声追加modインストールして置き換えてみようと思ったら英語すぎて何言ってるかわからんくて挫折した
595名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b0c-BsLU [121.82.235.100])
2023/12/09(土) 17:36:36.31ID:s516f6v20 >>594
言葉足らず過ぎたけどオートマトロンの選択出来る音声にイエスマンの声追加したかったってことです
言葉足らず過ぎたけどオートマトロンの選択出来る音声にイエスマンの声追加したかったってことです
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 2327-C3j7 [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/09(土) 20:51:28.12ID:xinakuCG0 サイドクエのトリニティータワーで救出後、怪物を連れていくことにしてパイパーを帰したら(サンクチュアリに設定した)パイパー消えてどこにもいなくなってしまったんだけど見つけられなくて積んだ、、泣
見つける方法ありますか??
見つける方法ありますか??
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 358a-hso9 [2400:4066:120:5a00:*])
2023/12/09(土) 20:57:51.06ID:ieDhxESw0 チートターミナルというmodならコンパニオンを自分の所にワープさせる項目あるからそれで何とかならない?
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 15b1-p4yq [126.78.251.61])
2023/12/09(土) 21:38:46.03ID:wsVSXTi00 コンソールでパイパーの所までmovetoすればいいのでは
599名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b73-Ji1f [175.135.224.111])
2023/12/09(土) 21:49:07.35ID:vEFXuOqH0 Vault-Tec人口管理システムが作れるならそれでマーカーつけて追えるんじゃね
600名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-FJ+M [139.101.188.188])
2023/12/09(土) 21:52:09.97ID:GuKKJFOg0601名無しさんの野望 (ワッチョイW 23a5-h0RM [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/09(土) 22:13:49.55ID:xinakuCG0 皆さんありがとうございました。無事パイパーに再会できました!うれしい。コンソール使ったのですがこれって削除はできますか?
602名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b7f-GEiq [2001:268:c20a:89b2:*])
2023/12/09(土) 22:25:48.04ID:HYyUpkN60 オスプレイが墜落するなんて当たり前だよな
今更何を言ってるんだって感じ
今更何を言ってるんだって感じ
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 151b-RALG [2400:2651:b41:7a00:*])
2023/12/09(土) 22:56:11.68ID:8KSntVgm0 ホットキーの12個目、 = のキーってどうやって使うの?
shift と - の同時押しだと反応しないんだけど・・・
shift と - の同時押しだと反応しないんだけど・・・
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 2398-g9yR [240f:34:8ce8:1:*])
2023/12/09(土) 23:11:38.29ID:M/RBuHzB0 英語キーボードを使いましょう。
605名無しさんの野望 (ワッチョイW e541-5a4g [2402:6b00:ea4c:8b00:*])
2023/12/09(土) 23:22:35.44ID:fUba/hbn0 即落ち雄プレイオッスオッス!
606名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-FJ+M [139.101.188.188])
2023/12/10(日) 02:50:45.58ID:/ZgqRVRu0607名無しさんの野望 (ワッチョイ 3557-C3j7 [2400:4176:2781:5400:*])
2023/12/10(日) 08:48:46.02ID:sCxyOWpW0608名無しさんの野望 (ワッチョイ fdd1-g9yR [2400:4153:f203:d00:*])
2023/12/10(日) 14:28:11.17ID:boDSNxDJ0 伝説化でもしてない限りラッドスタッグは殺してなかったけど
survivalで始めてみると食料にしか見えなくなった
survivalで始めてみると食料にしか見えなくなった
609名無しさんの野望 (ワッチョイW c5c4-fojE [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/10(日) 20:13:14.56ID:fzl8lUWo0 MODを今後は入れなければ済むお話しなのですが、質問します。mod追加したコンパニオン(vermilion frost)のREF IDが他のMODを追加した後もIDの値が変わらないようにしたいのだけど、これは不可能でしょうか?いちいち呼びだす用のbat ファイル作り直すの面倒でしてね…
610名無しさんの野望 (ワッチョイ abe5-g9yR [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/10(日) 23:07:39.83ID:bOH7rm3u0 自作modのテスト版上げようとしたら一発で規制食らったぜhahaha
611名無しさんの野望 (スプープT Sd03-noSv [1.73.142.236])
2023/12/11(月) 02:55:31.62ID:JcuQ7C8Fd horizon modでサバイバルをオンにしてるにもかかわらず
クイックセーブも普通のセーブもできてしまうんですが
何か心当たりありませんか?
Z_Extras.espを抜いてみたりHorizon Wikiを参照にLoad Orderしても直らない
クイックセーブも普通のセーブもできてしまうんですが
何か心当たりありませんか?
Z_Extras.espを抜いてみたりHorizon Wikiを参照にLoad Orderしても直らない
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 2339-h0RM [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/11(月) 10:13:45.51ID:yA8Kwmiu0 オプションから音量調整しようとしたら、効果音の項目が2つあるけど、バニラから2つあったっけ?一時期サウンド関係mod入れて結局抜いたけどその影響かな。
バニラだと主音量含めて6つだったような気がするけど全部で7つになっとる
バニラだと主音量含めて6つだったような気がするけど全部で7つになっとる
613名無しさんの野望 (ワッチョイ ab35-FJ+M [2400:4050:23c0:bb00:*])
2023/12/11(月) 10:59:39.72ID:u7d3DJX80 監査の関係で強制的に1週間休み取らされたから久々にFO4始めた
パイプ銃縛りで始めたんだけど、早々に痛打付きが出て縛りの意味がかなり無くなったw
パイプ銃縛りで始めたんだけど、早々に痛打付きが出て縛りの意味がかなり無くなったw
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b0a-gafC [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/11(月) 21:07:06.91ID:4x0usOIW0 2k環境に4kテクスチャ入れても無意味?
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 15b1-Ej2Q [126.168.102.150])
2023/12/11(月) 21:13:37.68ID:efrtEa+W0 意味あるよ
616名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b0a-gafC [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/11(月) 21:43:38.13ID:4x0usOIW0 へーやっぱり綺麗には見えるんだ、ありがとう
617名無しさんの野望 (ワッチョイW ab92-iATr [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/11(月) 22:45:38.52ID:hS2orTkK0 前環境では季節ごとにfallout 4 seasonsを入れ替えるって遊び方をしてたけど、BNSの更新も来てたし新環境では普通に一本化しようかとも思う今日この頃…
皆様は如何な自然環境の連邦でお過ごしですか。
皆様は如何な自然環境の連邦でお過ごしですか。
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b0a-gafC [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/11(月) 22:49:30.32ID:4x0usOIW0 frost,核の冬で遊んでます
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-FJ+M [59.129.77.192])
2023/12/12(火) 00:12:12.67ID:pi5EECbh0 戦闘AI入れようと思ってるけどChemfluence - AI Combat Dynamicsっての誰か使ったことない?
最初REAL.AIの方が良さそうって思ってたけど超遠距離から反応されまくると目にして躊躇してしまった
理不尽さが少ないオヌヌメmodあるかのう
最初REAL.AIの方が良さそうって思ってたけど超遠距離から反応されまくると目にして躊躇してしまった
理不尽さが少ないオヌヌメmodあるかのう
620名無しさんの野望 (ワッチョイW fdc7-Cl2O [2001:318:a20f:64b:*])
2023/12/12(火) 00:34:09.58ID:VJgcUU3s0 frostで31世紀の歩くゴミ箱を御供に散歩してる
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ddc-rY2n [210.154.187.235])
2023/12/12(火) 01:05:05.40ID:X9BIATiH0 >>611
horizon以外のmodで上書きしてるんじゃないの
horizon以外のmodで上書きしてるんじゃないの
622名無しさんの野望 (スプープT Sd03-noSv [1.73.142.236])
2023/12/12(火) 02:48:17.94ID:sXpRUzd/d >>621
わかりました
フォーラム読んでたら
Enabling manual saves in survival mode is intended in Horizon 1.9.x
If you want to disable it remove or hide MainMenu.swf in the interface folder that comes with Horizon
保存できるようにしましたって書いてあった
今までのアイテム利用してセーブじゃなくて、サバイバルでも保存できるようにしたんだ
わかりました
フォーラム読んでたら
Enabling manual saves in survival mode is intended in Horizon 1.9.x
If you want to disable it remove or hide MainMenu.swf in the interface folder that comes with Horizon
保存できるようにしましたって書いてあった
今までのアイテム利用してセーブじゃなくて、サバイバルでも保存できるようにしたんだ
623名無しさんの野望 (ワッチョイW fd63-hso9 [2404:7a83:2000:ad00:*])
2023/12/12(火) 09:59:16.64ID:KyWpZTUx0 >>617
CRPとvisual weapons入れてラスアスごっこ
CRPとvisual weapons入れてラスアスごっこ
624名無しさんの野望 (ワッチョイW c511-2kNl [124.145.64.195])
2023/12/12(火) 11:39:52.20ID:GCdOkt0W0 本当に暇な人がいればでいいんだけど、誰かおすすめMODリストとか教えてほしい
サイトとかじゃなくて、ここにいる人が作り上げた個人のMODリストを見てみたい
これは外せないなってMODもあれば教えて欲しい
サイトとかじゃなくて、ここにいる人が作り上げた個人のMODリストを見てみたい
これは外せないなってMODもあれば教えて欲しい
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 15b1-Ej2Q [126.168.55.251])
2023/12/12(火) 11:42:27.17ID:6QUMv2mf0 ブログに書くわ
627名無しさんの野望 (アウアウアー Sa2b-gafC [27.85.207.49])
2023/12/12(火) 11:48:08.98ID:DLp4dXe9a そういや、crpってdiscordから落とした最新版いれてもctdするんだけどなぜなんだろう、、バニラ状態、uof4pはいれてるんだけど
628名無しさんの野望 (デーンチッW 2339-h0RM [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/12(火) 16:23:35.74ID:yIq3/+S801212 >>624
たまにだけどnexusとかの海外サイトでならmod800とかでもCTDなしみたいなmodリストを導入手順含めてあげてる人らはいるね
個人的にはmod初心者には向いてなくて、ある程度入れ慣れてる中級者向けで導入するだけで一週間ぐらいかかりそうな印象
たまにだけどnexusとかの海外サイトでならmod800とかでもCTDなしみたいなmodリストを導入手順含めてあげてる人らはいるね
個人的にはmod初心者には向いてなくて、ある程度入れ慣れてる中級者向けで導入するだけで一週間ぐらいかかりそうな印象
629名無しさんの野望 (デーンチッW ed80-8Zhr [240a:61:3201:1aba:*])
2023/12/12(火) 17:17:36.42ID:SoukYxts01212 ところでLondonはどうなったんだろう
今年の秋ごろにはリリース予定だったのを、みんながスタフィーを十分プレイできるように今年末に延期したという話だったけど
そのスタフィーがあの有り様だから事実上その必要はなくなったのに加えて、もう今年は終わりそうなのにかだリリース日の音沙汰もない
今年の秋ごろにはリリース予定だったのを、みんながスタフィーを十分プレイできるように今年末に延期したという話だったけど
そのスタフィーがあの有り様だから事実上その必要はなくなったのに加えて、もう今年は終わりそうなのにかだリリース日の音沙汰もない
630名無しさんの野望 (デーンチッ e3e1-E9iu [2400:4053:1200:9b00:*])
2023/12/12(火) 18:46:31.48ID:p0Z2ZXJu01212631名無しさんの野望 (デーンチッ 43f4-g9yR [240d:1c:166:3700:*])
2023/12/12(火) 19:59:08.42ID:4u6txatz01212 >>619
使ってるけどバニラの戦闘感覚を忘れてしまっているのでなんとも
maimと併用してるから薬品のバフの効果まではわからない
ただ安定はしてる
REAL.A.Iは敵の索敵範囲がすごく広がるだけのMODで
登場当初は面白がってたけどクエスト進行に色々弊害がでます。
使ってるけどバニラの戦闘感覚を忘れてしまっているのでなんとも
maimと併用してるから薬品のバフの効果まではわからない
ただ安定はしてる
REAL.A.Iは敵の索敵範囲がすごく広がるだけのMODで
登場当初は面白がってたけどクエスト進行に色々弊害がでます。
632名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bfa-xjxL [119.25.167.99])
2023/12/13(水) 00:35:28.49ID:O7+EUsLp0 heather casdinのセリフに日本語字幕つけるファイルのリンクを教えてください!
お願いします
お願いします
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-FJ+M [59.129.77.192])
2023/12/13(水) 04:52:15.51ID:SzE0rnlj0 >>631
使い続けてるのなら良さそうだね
サンキュー俺も使ってみます
>>632
検索したら出てくるやつと違うの?
このMOD使ったことないからこれでいいのか知らんけど
https://fallout4.2game.info/jp_download.php?file_id=7376&id=23273
使い続けてるのなら良さそうだね
サンキュー俺も使ってみます
>>632
検索したら出てくるやつと違うの?
このMOD使ったことないからこれでいいのか知らんけど
https://fallout4.2game.info/jp_download.php?file_id=7376&id=23273
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-FJ+M [59.129.77.192])
2023/12/13(水) 05:33:22.07ID:SzE0rnlj0 >>617 >>624
最近ずーっと冬仕様にしてやってる
Fallout 2287 - Nuclear Winter
Fallout 2287 - Gas Masks of the Wasteland
Winter Redone
Icepick Overhaul
xrayys Winter Tree Addon
Simple Winter Weather
Hunkered Down - Commonwealth Overhaul
猛吹雪になったら体温めないとすぐステータス下がって敵にボコられるか低体温症で死ぬから
カイロみたいなアイテムか酒か火のある暖かい場所を必死に探すようになったりする
超低温の世界でガスマスクの呼吸音と焚火の音しか聞こえない夜に襲撃ゾンビがこないか
寒さと恐怖にビビりながら貴重な食糧と水を数えたりしてるんだぜ
最近ずーっと冬仕様にしてやってる
Fallout 2287 - Nuclear Winter
Fallout 2287 - Gas Masks of the Wasteland
Winter Redone
Icepick Overhaul
xrayys Winter Tree Addon
Simple Winter Weather
Hunkered Down - Commonwealth Overhaul
猛吹雪になったら体温めないとすぐステータス下がって敵にボコられるか低体温症で死ぬから
カイロみたいなアイテムか酒か火のある暖かい場所を必死に探すようになったりする
超低温の世界でガスマスクの呼吸音と焚火の音しか聞こえない夜に襲撃ゾンビがこないか
寒さと恐怖にビビりながら貴重な食糧と水を数えたりしてるんだぜ
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b33-GEiq [2001:268:c20b:603f:*])
2023/12/13(水) 08:12:55.06ID:Lu2ujLqX0636名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-xjxL [133.159.152.196])
2023/12/13(水) 10:58:23.49ID:VO8hPrdtM >>633
このページ曰く一応日本語化対応してるらしいんですけど、Nexusmodのページのどこにも日本語字幕ファイルっぽいものが見当たらなくて
translationのとこにもfilesタブにも無いっぽいんですよね
このページ曰く一応日本語化対応してるらしいんですけど、Nexusmodのページのどこにも日本語字幕ファイルっぽいものが見当たらなくて
translationのとこにもfilesタブにも無いっぽいんですよね
638名無しさんの野望 (ワッチョイW c511-2kNl [124.145.64.195])
2023/12/13(水) 11:09:55.90ID:/T3IgSpl0639名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d73-5Qt1 [106.174.84.234])
2023/12/13(水) 12:22:07.23ID:2s1oabPt0 >>636
いや、このDBのページの下の方にある日本語化 Version:2.6ってのをダウンロードして適用するんだぞ?
NEXUSに日本語化ファイルが置いてあることなんて作者が日本人の場合を除いてまずない
いや、このDBのページの下の方にある日本語化 Version:2.6ってのをダウンロードして適用するんだぞ?
NEXUSに日本語化ファイルが置いてあることなんて作者が日本人の場合を除いてまずない
640名無しさんの野望 (ワッチョイ ed2d-HI/Z [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/13(水) 12:34:21.43ID:gSf0kVaX0 nexusに日本語化modがupされてて かつ翻訳者が製作者に連絡とってくれてたりすると
modの翻訳一覧から日本語化に飛べたりもするけどね
modの翻訳一覧から日本語化に飛べたりもするけどね
641名無しさんの野望 (ワッチョイ 15eb-FzCw [240f:37:668c:1:*])
2023/12/13(水) 12:52:10.42ID:IqkqzcOb0642名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-xjxL [133.159.149.168])
2023/12/13(水) 22:18:48.49ID:8zxi9VhMM643名無しさんの野望 (ワッチョイW ab49-2H0M [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/14(木) 00:45:57.00ID:kVHAV2Q+0 お力添えいただきたく
ニューゲームしようとそれまでの環境に気になってたmod入れたり互換パッチ整理したりしてたらいつの間にか弾痕が出なくなった。地形や家具なんかの弾痕が出ない。actorに着く弾痕は普通に出てる。
別のプロファイルだと正常なので、そちらのiniを移植してバニラの弾痕デカールテクスチャを抽出してロードオーダーの最後尾に置いても改善せず。
一応ini、テクスチャの上書きの線は消せてるハズだからプラグインで何か変更されてるって認識でいいのかな?
追加したmodちょっとずつ消して調べてるんだけど何せひと月ほどかけて色々弄ったのでどこを触ったか忘れがち&まとめて消すとCTDするんで検証が捗らない。
ニューゲームしようとそれまでの環境に気になってたmod入れたり互換パッチ整理したりしてたらいつの間にか弾痕が出なくなった。地形や家具なんかの弾痕が出ない。actorに着く弾痕は普通に出てる。
別のプロファイルだと正常なので、そちらのiniを移植してバニラの弾痕デカールテクスチャを抽出してロードオーダーの最後尾に置いても改善せず。
一応ini、テクスチャの上書きの線は消せてるハズだからプラグインで何か変更されてるって認識でいいのかな?
追加したmodちょっとずつ消して調べてるんだけど何せひと月ほどかけて色々弄ったのでどこを触ったか忘れがち&まとめて消すとCTDするんで検証が捗らない。
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b5f-E9iu [2400:4063:aa5:6700:*])
2023/12/14(木) 15:43:16.28ID:11JOhrf90645名無しさんの野望 (ワッチョイ 1532-FzCw [240f:37:668c:1:*])
2023/12/14(木) 16:41:53.14ID:TpSk7A8Q0 >>643
現象自体はわからんので何ともアドバイスできないが、CTDするって既存セーブでやってるの?
Nexusからバニラ状態のセーブ拾ってくれば検証捗るかと
あとiniも一旦リネームして起動してみれば、ini原因じゃないことはわかる
現象自体はわからんので何ともアドバイスできないが、CTDするって既存セーブでやってるの?
Nexusからバニラ状態のセーブ拾ってくれば検証捗るかと
あとiniも一旦リネームして起動してみれば、ini原因じゃないことはわかる
646名無しさんの野望 (ワッチョイW edb8-axnA [2405:6580:3860:200:*])
2023/12/14(木) 19:45:08.58ID:NgYeXSmh0 まあアマプラのドラマの後でええわ
647名無しさんの野望 (ワッチョイW 2310-h0RM [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/14(木) 21:10:28.86ID:i/KSHWMx0 DLC?クリエイションズって何?有料mod購入アプリ?
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 159d-UP3g [240f:68:2de6:1:*])
2023/12/14(木) 21:16:28.38ID:dRAOIzy70 スレチすまん。nexusのアカウント、ログインできなくなった。
復活するにはもう課金するしかない?
復活するにはもう課金するしかない?
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 7558-noSv [14.9.131.64])
2023/12/14(木) 21:48:34.34ID:8F6cbpyt0650名無しさんの野望 (ワッチョイ 1506-FzCw [240f:37:668c:1:*])
2023/12/15(金) 00:17:45.38ID:oeUUqKay0651名無しさんの野望 (ワッチョイ 15d8-UP3g [240f:68:2de6:1:*])
2023/12/15(金) 01:15:31.11ID:GwaZoi5d0652名無しさんの野望 (ワッチョイ 1506-FzCw [240f:37:668c:1:*])
2023/12/15(金) 01:30:27.80ID:oeUUqKay0 >>651
キャプチャチャレンジしてないエラーに見えるが・・・
https://help.nexusmods.com/article/109-why-am-i-not-seeing-the-captcha-challenge
キャプチャチャレンジしてないエラーに見えるが・・・
https://help.nexusmods.com/article/109-why-am-i-not-seeing-the-captcha-challenge
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 15d8-UP3g [240f:68:2de6:1:*])
2023/12/15(金) 19:37:45.08ID:GwaZoi5d0654名無しさんの野望 (ワッチョイW fde8-jaQa [240b:12:3a3:400:*])
2023/12/15(金) 21:01:37.26ID:uv+QVQ5A0 来年のアプデ待ってからクリアするか今のMOD環境でクリアするか悩む
655名無しさんの野望 (ワッチョイW ab09-mQot [2001:268:98e2:d79a:*])
2023/12/15(金) 22:42:26.78ID:P6yDR8o+0 俺のチラ裏
伝説の敵、といってもレベル低いエリアのレイダーだしこっちはPA着てるしで余裕こいてたら、そいつの攻撃でHPがもりもり減ってびびった
倒したら痛打のパイプサブマシン持ってやがった
相手が爆発のショットガンやミニガンとか持っててパパママが溶かされる事案もあるんかな?
伝説の敵、といってもレベル低いエリアのレイダーだしこっちはPA着てるしで余裕こいてたら、そいつの攻撃でHPがもりもり減ってびびった
倒したら痛打のパイプサブマシン持ってやがった
相手が爆発のショットガンやミニガンとか持っててパパママが溶かされる事案もあるんかな?
656名無しさんの野望 (ワッチョイW a285-YBpf [2001:268:9bac:3adc:*])
2023/12/16(土) 04:50:52.29ID:i4TcrZDE0 >>655
ミニガンはビビる
ミニガンはビビる
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 0efa-3CSV [2400:4063:aa5:6700:*])
2023/12/16(土) 05:35:13.18ID:QsEecbAd0658名無しさんの野望 (ワッチョイW a276-2xxr [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/16(土) 06:49:32.08ID:d3TXb+N40 アプデでSkyrimみたいにmod環境ぶち壊しにくるんかな、、余計なことしないでほしいんだが
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 5be6-e8vO [2405:6582:9540:900:*])
2023/12/16(土) 07:53:39.81ID:sJWOsVFO0 >>655
コーサーにレジェンダリ持たせるのがi一番やばいんじゃね
コーサーにレジェンダリ持たせるのがi一番やばいんじゃね
660名無しさんの野望 (ワッチョイW a22c-hOnT [2001:268:c20a:2ca7:*])
2023/12/16(土) 09:24:28.85ID:+PTmu8YE0 間違いなくなんかやってくるでしょ
661名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-v2wD [106.180.45.72])
2023/12/16(土) 10:02:46.94ID:SjazHbtCa コーサー倒すメインクエの帰り道
トイレに潜んでて見逃してた伝説ガンナーが痛打10mm持ってて死にかけたことあったなあ
サバイバルでコーサー倒して一安心した後だったから尚更焦った
トイレに潜んでて見逃してた伝説ガンナーが痛打10mm持ってて死にかけたことあったなあ
サバイバルでコーサー倒して一安心した後だったから尚更焦った
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 0367-Lmmi [240f:112:3cab:1:*])
2023/12/16(土) 10:36:35.72ID:PCD+JjhT0 Buffout4導入&アーカイブ制限解除したタイミングで、タイトル画面のBGMが止まってしまうようになりました
タイトルメニューのAudioオプションもずっとクルクル読み込み中(?)のまま。プレイが始まればBGMやSEは普通に鳴るのですが…
大した問題でもないのですが、気になったのでなにかご教授いただければありがたいです
タイトルメニューのAudioオプションもずっとクルクル読み込み中(?)のまま。プレイが始まればBGMやSEは普通に鳴るのですが…
大した問題でもないのですが、気になったのでなにかご教授いただければありがたいです
663名無しさんの野望 (スップ Sd42-IULg [49.97.69.173])
2023/12/16(土) 12:03:53.98ID:mEF+zn+Vd >>658
まぁなんだかんだいってもSkyrimseaeでも追いついてMOD対応してるからいいんじゃない
そういうのも含めてMODなんだし
まったくMODに対応しないや排斥するゲームより恵まれてると思うんだけど
まぁなんだかんだいってもSkyrimseaeでも追いついてMOD対応してるからいいんじゃない
そういうのも含めてMODなんだし
まったくMODに対応しないや排斥するゲームより恵まれてると思うんだけど
664名無しさんの野望 (ワッチョイW a25c-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/16(土) 12:27:48.48ID:VWniRbEx0 skyrimは活動しているmodderが多いけど、fo4は少ないし古いmod作者達がもういないってのもあるからアプデに対応できる望みは薄いんじゃないかな。
SEだってLEから安心して移行出来るまでに何年かかったか知ってれば、ベゼゲーのアプデを喜ぶ人はmod全然触ってない・ベゼゲーにはまってない人・話題好きな人・ソシャゲ感覚のアプデと勘違いしてる人ぐらいなもんかと
SEだってLEから安心して移行出来るまでに何年かかったか知ってれば、ベゼゲーのアプデを喜ぶ人はmod全然触ってない・ベゼゲーにはまってない人・話題好きな人・ソシャゲ感覚のアプデと勘違いしてる人ぐらいなもんかと
665名無しさんの野望 (アウアウクー MMff-A2zV [36.11.224.140])
2023/12/16(土) 13:08:42.08ID:Fszx+TJBM そろそろななこちゃんを卒業するかな
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e26-otps [240d:1a:901:6900:*])
2023/12/16(土) 14:41:54.09ID:XSDoWDt40 結局2Braceに落ち着いた
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0c-/274 [58.191.31.94])
2023/12/16(土) 19:53:03.90ID:ZKvG+f6u0 盛に盛って低レベルでヌカワールドいくこに目覚めた
何もかもが足りてないのですぐ死ぬし
どうやっても火力というかDPSが足りん
何もかもが足りてないのですぐ死ぬし
どうやっても火力というかDPSが足りん
668名無しさんの野望 (ワッチョイW a276-2xxr [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/16(土) 19:53:59.77ID:d3TXb+N40 >>664
やっぱfalloutよりTESの方が人気あるんかな?断然falloutの方が良いと思うんだが、、
やっぱfalloutよりTESの方が人気あるんかな?断然falloutの方が良いと思うんだが、、
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0c-/274 [58.191.31.94])
2023/12/16(土) 19:57:58.58ID:ZKvG+f6u0 ゲーム関係なく世界観的に剣と魔法のほうが圧倒的かな
そしてFalloutシリーズって矛盾がかなりマヌケよね
俺はそれが好きなんだけど嫌う人も多そう
硬派な中にものすごく柔らかい設定が入ってる
そしてFalloutシリーズって矛盾がかなりマヌケよね
俺はそれが好きなんだけど嫌う人も多そう
硬派な中にものすごく柔らかい設定が入ってる
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bbb-xrf7 [2001:268:c216:ba72:*])
2023/12/16(土) 21:09:51.21ID:hY9fTdGO0 両方好きだし定期的にTESとFallout行き来してるわ
数ヶ月前はスタフィー2〜3週間ぐらいがっつりやってたけどそれ以来触ってねえな
数ヶ月前はスタフィー2〜3週間ぐらいがっつりやってたけどそれ以来触ってねえな
671名無しさんの野望 (ワッチョイW a25c-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/16(土) 21:53:26.63ID:VWniRbEx0 >>668
好みもあるだろうけどTESは世界観からゲームシステムに至るまでmodで広げやすいのがあるんじゃないかな
あとはfo4はバニラでプレイヤー設定やらボイスやら構造物や地形に対して事前結合の存在で手を加えにくいってのあるやも
スタフィーはスカスカ言われてるけど、個人的にはその方がmod手を加えやすいんではと思う
好みもあるだろうけどTESは世界観からゲームシステムに至るまでmodで広げやすいのがあるんじゃないかな
あとはfo4はバニラでプレイヤー設定やらボイスやら構造物や地形に対して事前結合の存在で手を加えにくいってのあるやも
スタフィーはスカスカ言われてるけど、個人的にはその方がmod手を加えやすいんではと思う
672名無しさんの野望 (ワッチョイW 8fa3-Nk4M [2400:4066:120:5a00:*])
2023/12/16(土) 23:54:26.18ID:ouPHnOJq0 自分は入れてないけど年明けのアプデでnanakoが使えなくなったらここも阿鼻叫喚になるのだろうか?
skyrimに比べmodder少ないのだから2度と使えなくなるmodも結構あるだろうし不安しかない
skyrimに比べmodder少ないのだから2度と使えなくなるmodも結構あるだろうし不安しかない
673名無しさんの野望 (ワントンキン MMd2-WVzC [153.140.44.203])
2023/12/17(日) 00:14:06.64ID:U/hKjpWpM >>668
FO4の世界観が好きな人ならいいだろうけどSkyrimと比較すると
虫がキモい・敵がキモい
全体的に暗い・廃墟しかない
pipboyがでかくて邪魔
そのインターフェイスも使いにくい
ガイガーの音が耳障り
キャラメイクがしにくい
MODの種類が少ない・作りにくい
FO4の世界観が好きな人ならいいだろうけどSkyrimと比較すると
虫がキモい・敵がキモい
全体的に暗い・廃墟しかない
pipboyがでかくて邪魔
そのインターフェイスも使いにくい
ガイガーの音が耳障り
キャラメイクがしにくい
MODの種類が少ない・作りにくい
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b5d-DkQ9 [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/17(日) 00:15:37.55ID:oZj28zc80 銃が使えてカッコイイPAに乗れるってのは明確な長所だな
675名無しさんの野望 (ワンミングク MMd2-WVzC [153.250.44.254])
2023/12/17(日) 00:17:34.53ID:/8HLKHEUM676名無しさんの野望 (ワッチョイW 03bf-7gnr [2001:318:a20f:64b:*])
2023/12/17(日) 00:17:35.22ID:6uLW4KAn0 ロボットをカスタマイズして連れ回せるのもでかい
677名無しさんの野望 (ワッチョイW 8614-hOnT [2001:268:c201:4a6e:*])
2023/12/17(日) 00:41:08.29ID:TifV+Vlq0 政治色も強いからなFOは
tesにもイデオロギー対立はあるけど、あくまでファンタジー世界にとどまってるから敷居が低い
tesにもイデオロギー対立はあるけど、あくまでファンタジー世界にとどまってるから敷居が低い
678名無しさんの野望 (ワッチョイW a25c-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/17(日) 00:51:43.19ID:qSJkEScj0 >>672
nanakoみたいのは普通に使えるだろうけど、f4seやmcmやdll周りやらが関係してるmodが使えなくなるから武器や居住地システムやゲームシステム拡張やパフォーマンス周り、仕様やバグ改善系とかが影響受ける
nanakoみたいのは普通に使えるだろうけど、f4seやmcmやdll周りやらが関係してるmodが使えなくなるから武器や居住地システムやゲームシステム拡張やパフォーマンス周り、仕様やバグ改善系とかが影響受ける
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f68-vbeV [240f:68:2de6:1:*])
2023/12/17(日) 02:28:17.56ID:3IGsiLLU0 アプデ回避するにはどうしたらいいん?
最近アプデ周りの設定見てみたけど、常に最新にするか、プレイするときにアプデするかしかないんだよな
アプデしないって選択肢がないからどうすればアプデしないようにできるのかわからん
最近アプデ周りの設定見てみたけど、常に最新にするか、プレイするときにアプデするかしかないんだよな
アプデしないって選択肢がないからどうすればアプデしないようにできるのかわからん
680名無しさんの野望 (アウアウクー MMff-A2zV [36.11.224.141])
2023/12/17(日) 02:59:46.93ID:RIBElVy0M 2bface入れてみたけどなかなかいいな。
眼帯があるって書いてあるがなかったけど
眼帯があるって書いてあるがなかったけど
681名無しさんの野望 (ワッチョイW bfb1-yN+a [126.186.205.101])
2023/12/17(日) 03:01:02.14ID:U9Cb3cQG0 appmanifest_377160.acfを読み取り専用にする
数字部分は変わってくるけどskyrimのほうで有名なやり方
数字部分は変わってくるけどskyrimのほうで有名なやり方
682名無しさんの野望 (ワッチョイW a276-zIFU [125.202.161.214])
2023/12/17(日) 07:03:26.56ID:TuNJzVWf0 >>679
起動時のみアプデするでF4SE起動で回避はもうできなくなったの?
起動時のみアプデするでF4SE起動で回避はもうできなくなったの?
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ea9-3CSV [2400:4063:aa5:6700:*])
2023/12/17(日) 07:24:54.19ID:dsbX7lvf0 回避できるけど読み取り専用にするとSteamでアップデートを押しても
ディスク書き込みエラーで止まるからウッカリ事故を回避できるよ
ディスク書き込みエラーで止まるからウッカリ事故を回避できるよ
684名無しさんの野望 (ワッチョイ a2dc-0+AY [123.224.5.22])
2023/12/17(日) 10:26:50.40ID:rUTv8O450 いとのおれえるまわるおたさかいはかりれつてつろさんつまほぬおやほちひふほ
685名無しさんの野望 (JPW 0H3e-gEJ8 [77.47.181.216])
2023/12/17(日) 10:27:02.56ID:8VDXiI06H >>221
お前は山師さんをぼくにください!!
お前は山師さんをぼくにください!!
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb0-RdWt [180.145.161.55])
2023/12/17(日) 10:27:33.97ID:sULbJspG0 をうおとなせにとえせかぬわあるん
687名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-/274 [60.102.70.206])
2023/12/17(日) 10:30:06.42ID:CVInqhg70 逆の動きに反対するという結果なんや
688名無しさんの野望 (JP 0H3e-wdZo [77.47.183.210])
2023/12/17(日) 10:30:31.01ID:mijPlJClH > 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
> 年間投資枠が120万円
> 年間投資枠が120万円
689名無しさんの野望 (JPW 0H3e-WMq4 [77.47.180.208])
2023/12/17(日) 10:30:40.93ID:ngFeGC+RH 浪人でも分からんしな
690名無しさんの野望 (ワッチョイ a303-wsA2 [210.150.90.209])
2023/12/17(日) 10:33:17.74ID:hN9tc5Ok0 ロンバルよりももっと小さな箱なので
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f53-gEJ8 [240b:10:ce40:a600:*])
2023/12/17(日) 10:33:17.79ID:w50rS31j0 今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らしとなると思うんだよね
ますます単推し増えそう
ショマタンのスレ的に点検してるだろうし。
ますます単推し増えそう
ショマタンのスレ的に点検してるだろうし。
692名無しさんの野望 (JPW 0H1e-YZxQ [93.185.155.70])
2023/12/17(日) 10:37:13.42ID:GnIEnVWXH >>46
明日上がる株の損失まぼろし~
明日上がる株の損失まぼろし~
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 0346-+EGF [2400:4051:87e1:600:*])
2023/12/17(日) 10:37:24.62ID:E4K2+GKd0 キャンペーンと写真集関係ないじゃん
もうあとは乗り越えると思ってるより3倍のスピードにちなんで改善しなそう
これ擁護してもいるが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるわ
もうあとは乗り越えると思ってるより3倍のスピードにちなんで改善しなそう
これ擁護してもいるが
ペットボトルとかもフリードリンクなってるわ
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-gEJ8 [106.137.155.1])
2023/12/17(日) 10:39:12.25ID:RKRVM+dz0 クリアファイルなんかタダで配っててみかじめ料代わりにして資格剥奪したらいいんじゃないかなと思ってるんだろって感じ
若い女好きな人よりももっと貧しいスラム街かと思ったらシギーのことがんぼり
若い女好きな人よりももっと貧しいスラム街かと思ったらシギーのことがんぼり
695名無しさんの野望 (JP 0H3e-zIzn [77.47.181.179])
2023/12/17(日) 10:40:00.69ID:mdbsIbImH >>514
日刊のGPS記事
日刊のGPS記事
696名無しさんの野望 (ワッチョイW f27a-pDbM [2400:4153:2a84:7a00:*])
2023/12/17(日) 10:41:03.11ID:gewAuDNm0 雨でも出られるってよ
自分の好き
勝手に出来るやつ尊敬するわ
自分の好き
勝手に出来るやつ尊敬するわ
697名無しさんの野望 (ワッチョイW f27a-pDbM [2400:4153:2a84:7a00:*])
2023/12/17(日) 10:43:53.29ID:gewAuDNm0 正直、大半の質が流石に後継者はどんどん離れていくような書き込みは禁止ですよ。
お前のように
自分の好きなの?
お前のように
自分の好きなの?
698名無しさんの野望 (スププ Sd42-kpY/ [49.96.43.83])
2023/12/17(日) 10:45:10.27ID:Pru+6G2vd 年齢低そうだね
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d0-EdKA [2405:1200:8101:d600:*])
2023/12/17(日) 10:47:52.92ID:mvMl+ont0 しかし
漂泊クリーム
漂泊クリーム
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b15-GmfI [138.64.85.88])
2023/12/17(日) 10:48:11.00ID:oXfEr+H70701名無しさんの野望 (ワッチョイW d776-gEJ8 [220.220.112.224])
2023/12/17(日) 10:48:22.96ID:NgvMqu1z0 絶対一人くらいはホモいる
おまえが勝手に変換したい
おまえが勝手に変換したい
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b15-GmfI [138.64.85.88])
2023/12/17(日) 10:50:08.74ID:oXfEr+H70 あったと思う
この会社はたぶん
この会社はたぶん
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e6a-wsA2 [240b:251:e40:3300:*])
2023/12/17(日) 10:53:48.40ID:SLT1dmxT0704名無しさんの野望 (ワッチョイW 0387-7R8O [240b:11:780:8700:*])
2023/12/17(日) 10:54:03.74ID:zhXEblLQ0 >>643
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになったけど苦手
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになったけど苦手
705名無しさんの野望 (JP 0H1e-i2Vh [93.185.153.17])
2023/12/17(日) 10:54:54.47ID:QXUxTTS2H706名無しさんの野望 (ワッチョイW c64b-kpY/ [153.207.161.147])
2023/12/17(日) 11:02:36.13ID:p5UaKS5d0 >>369
視聴率取りたいからなんて分かりようがないんだよ
視聴率取りたいからなんて分かりようがないんだよ
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ef7-Wivv [240f:a8:faf8:1:*])
2023/12/17(日) 11:03:02.36ID:nrE0RIFa0 >>284
スマホでやるんでしょ
スマホでやるんでしょ
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 77a6-Wivv [240b:11:4ae2:1f00:*])
2023/12/17(日) 11:07:50.01ID:InGkgCLW0 そうじゃないと劇的に太りそうだし
709名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0c-/274 [58.191.31.94])
2023/12/17(日) 11:22:38.67ID:tFV53VfB0 Falloutは見すぼらしい人ばかりなんでエロとの相性が悪い
710名無しさんの野望 (スププ Sd42-oqYl [49.98.90.219])
2023/12/17(日) 12:06:22.24ID:iWlLB2tud ドラマ映像でテンション上がって久々に始めたけどダイアモンドシティラジオかけてテキトーにぶらぶら散策しながらジャンク集めてるだけで楽しいわ
711名無しさんの野望 (ワッチョイW a211-hgds [125.9.6.10])
2023/12/17(日) 14:32:53.22ID:a/cKL8Um0 >>709
むしろ退廃的な雰囲気が相性いいと思ってた
むしろ退廃的な雰囲気が相性いいと思ってた
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 5254-3CSV [133.165.205.243])
2023/12/17(日) 14:37:15.75ID:nGYX1v2i0 むしろ中盤あたりからこれは単なるMODプラットホームとして作らてたものではないかと思いながらプレイしてたスタフィ
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e26-otps [240d:1a:901:6900:*])
2023/12/17(日) 14:39:37.90ID:7pFEuwLv0 レジェ武器集めとか拠点開発があるfo4がやっぱ好きなんだ
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f2e-hOnT [2001:268:c20d:b5c:*])
2023/12/17(日) 14:49:18.21ID:OfsSPl2G0 tesも好きなんだが連邦ぶらついてるとやっぱりここだよなって思う
715名無しさんの野望 (ワッチョイW c644-9Lev [153.232.158.114])
2023/12/17(日) 15:20:35.86ID:HIGyS6tw0 Fallout4の魅力はやっぱりパワーアーマーだと気付かされた3周目
716名無しさんの野望 (ワッチョイW a201-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/17(日) 17:20:56.00ID:qSJkEScj0 >>712
fo4は色々ガチガチだったのが不評だったし、スタフィーのスカスカは意図的なもんだとは思う
宇宙という舞台ならファンタジーと同じく色々想像の幅も広げやすいし。未開拓の惑星が原始時代か未来文明だけじゃなく、中世や現代文明や地球外だからこその不思議な力があるとか色々やれるかと。
ただ現代っ子達は完成された高クオリティ作品に慣れ過ぎちゃったのもあって、ある意味で時代遅れになったのやも。fo4とスタフィーが逆の順番で発売なら良かったのかな
fo4は色々ガチガチだったのが不評だったし、スタフィーのスカスカは意図的なもんだとは思う
宇宙という舞台ならファンタジーと同じく色々想像の幅も広げやすいし。未開拓の惑星が原始時代か未来文明だけじゃなく、中世や現代文明や地球外だからこその不思議な力があるとか色々やれるかと。
ただ現代っ子達は完成された高クオリティ作品に慣れ過ぎちゃったのもあって、ある意味で時代遅れになったのやも。fo4とスタフィーが逆の順番で発売なら良かったのかな
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e01-hOnT [2001:268:98d6:eb4:*])
2023/12/17(日) 17:36:50.08ID:d8eEN4Ks0 あれは「ある意味で時代遅れ」とかじゃなく紛れもなく時代遅れだろ
718名無しさんの野望 (ワッチョイW a2da-2xxr [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/17(日) 18:33:19.80ID:E5JZ75ym0 今レベル17でケロッグ探してんだけど、敵強すぎて死にまくり、、17じゃまだひよっこですか?泣
719名無しさんの野望 (ワッチョイ ce59-wOoK [111.238.32.161])
2023/12/17(日) 18:48:56.32ID:x5gCmfDa0 このゲームはレベルそのものより武器とそれを活かすパークのが大事
金貯めて鉄板武器のスプレーアンドプレイとオーバーシアーガーディアン揃えればどうにでもなるはず
金貯めて鉄板武器のスプレーアンドプレイとオーバーシアーガーディアン揃えればどうにでもなるはず
720名無しさんの野望 (スッップ Sd42-9xyY [49.98.160.13])
2023/12/17(日) 18:56:52.12ID:gF19VwqDd 敵が硬いとボヤきながらレーザーマスケットくるくる回してる頃が一番楽しい
721名無しさんの野望 (ワッチョイ f663-3CSV [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/17(日) 22:43:49.36ID:sOY/eLt00 >>645
遅くなったけどレスありがとう。
色々調べてみるとどうもESP、ESL、ESMによらずアクティブなプラグインが一定数以下になると弾痕が復活するようだ。
ESP、ESM合計254個以下にはなってるんだけどESLが800近くあって全体で1000こえてる環境だから何かしらの上限に引っかかったのかもしれない。
ちょうどいいし断捨離するか...
遅くなったけどレスありがとう。
色々調べてみるとどうもESP、ESL、ESMによらずアクティブなプラグインが一定数以下になると弾痕が復活するようだ。
ESP、ESM合計254個以下にはなってるんだけどESLが800近くあって全体で1000こえてる環境だから何かしらの上限に引っかかったのかもしれない。
ちょうどいいし断捨離するか...
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-EjoH [240f:37:668c:1:*])
2023/12/17(日) 23:06:40.82ID:Doloaj1x0 >>721
思いつくのはba2のロード数制限かなぁ
Buffout4でその制限解除できるらしいがデフォでOFFっぽいので
してないならArchiveLimit=trueにすると完全する可能性はあるかも
思いつくのはba2のロード数制限かなぁ
Buffout4でその制限解除できるらしいがデフォでOFFっぽいので
してないならArchiveLimit=trueにすると完全する可能性はあるかも
723名無しさんの野望 (ワッチョイW c781-WSsI [2402:6b00:ea4c:8b00:*])
2023/12/17(日) 23:14:29.65ID:TgMQN2750 >>709
全年齢ゲームとして許される表現が厳しいんだろうとは思うけど
作中でエロに繋がる要素は徹底的になくしてるから入り込む隙があんまりないんだよね
荒くれや無法者の娯楽が闘技場鑑賞とか美人の歌を肴に酒を飲むとか無駄に紳士的
全年齢ゲームとして許される表現が厳しいんだろうとは思うけど
作中でエロに繋がる要素は徹底的になくしてるから入り込む隙があんまりないんだよね
荒くれや無法者の娯楽が闘技場鑑賞とか美人の歌を肴に酒を飲むとか無駄に紳士的
724名無しさんの野望 (ワッチョイW f711-chp0 [124.145.64.195])
2023/12/18(月) 03:05:07.28ID:Y+h/jKd80 Skyrimのlotdみたいな感じで
ネームド武器や装備品とか飾れる博物館的なMOD無いのかな
ネームド武器や装備品とか飾れる博物館的なMOD無いのかな
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 772c-XvcV [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/18(月) 12:41:37.10ID:ORcMr70Q0 ゲームの動作軽くしたいのとFPS改善、セーブデータの肥大化を抑えたいと思って、ゴア表現全オフと倒した遺体が消える間隔をデフォルト24時間から1時間に変えてるんだけど、効果あるかな? MOD無しで、かつゲームグラフィック設定変えずに他に出来ることあったら教えてほしいです。
726名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f8f-6sXl [240a:61:11c5:c1ab:*])
2023/12/18(月) 13:09:58.78ID:jg50UAwV0 modいれないならもうないよ
727名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e98-A2zV [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/18(月) 15:33:35.65ID:M77jeJcD0 hdrオンにするとenbのエフェクト効かなくなるんだけどそういう仕様?
728名無しさんの野望 (オッペケ Srbf-bnC/ [126.253.136.51])
2023/12/18(月) 19:14:02.59ID:flYhFhnzr729名無しさんの野望 (ワッチョイW 7740-XvcV [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/18(月) 22:30:19.96ID:ORcMr70Q0730名無しさんの野望 (ワッチョイ e2bf-3CSV [139.101.188.188])
2023/12/18(月) 22:49:24.75ID:iKvXzQ7g0 >>725
>>729
ゲームの動作を軽くする、という意味ではグラフィック設定を下げるのが最も手っ取り早いですね
特に草の表示切って、人などの表示範囲を狭くする、影を表示する範囲を狭くすると、スペック的に低かった前のPCでもボストンを普通に歩けました
セーブデータの肥大化に関してはロケーション発見やクエスト達成でどっちにしろ増えていきますが
対策として言われてるのが、アイテムの入ったコンテナ(敵の死体も含む)を作らない事みたいです
フィールド、居住地関わらずアイテムを持ってるコンテナがあると、その情報を保存するために増えるみたいです
関連して居住地の余剰分の水や作物も定期的に回収することにはなりますので、あえて居住地をアンロックしないのも手ですかね?
ちなみにアイテムの入れ過ぎはどうかわかりませんが、開くときにラグっぽくなるので、ある程度は分散させておいた方が良いかと思います
以上、自分もやってる対策ですが、参考になれば幸いです
>>729
ゲームの動作を軽くする、という意味ではグラフィック設定を下げるのが最も手っ取り早いですね
特に草の表示切って、人などの表示範囲を狭くする、影を表示する範囲を狭くすると、スペック的に低かった前のPCでもボストンを普通に歩けました
セーブデータの肥大化に関してはロケーション発見やクエスト達成でどっちにしろ増えていきますが
対策として言われてるのが、アイテムの入ったコンテナ(敵の死体も含む)を作らない事みたいです
フィールド、居住地関わらずアイテムを持ってるコンテナがあると、その情報を保存するために増えるみたいです
関連して居住地の余剰分の水や作物も定期的に回収することにはなりますので、あえて居住地をアンロックしないのも手ですかね?
ちなみにアイテムの入れ過ぎはどうかわかりませんが、開くときにラグっぽくなるので、ある程度は分散させておいた方が良いかと思います
以上、自分もやってる対策ですが、参考になれば幸いです
731名無しさんの野望 (ワッチョイW f7dc-bnC/ [124.102.94.135])
2023/12/18(月) 23:27:16.06ID:Bbp6Wx8/0732名無しさんの野望 (ワッチョイW 7740-XvcV [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/19(火) 00:05:13.82ID:inQ+mYI+0 皆さま色々ありがとうございます。 やはりミニッツメンクエは後回しにして物置かないのが正解か…すでにホームプレート(MODのせいだと思われる)が重いので、定期的に棚卸しする事にしますわ
733名無しさんの野望 (ワッチョイW 7740-XvcV [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/19(火) 00:09:06.84ID:inQ+mYI+0 途中で書き込んでしまった。
前の週回だとロケーションほぼ全部発見した後は確かに1、2時間遊んでCTDのパターンかセーブデータ無限読み込みが多かったなぁ…整理も何もしてなかったし、今遊んでる自環境ではもう少し気をつけて遊んでこうと思います。
前の週回だとロケーションほぼ全部発見した後は確かに1、2時間遊んでCTDのパターンかセーブデータ無限読み込みが多かったなぁ…整理も何もしてなかったし、今遊んでる自環境ではもう少し気をつけて遊んでこうと思います。
734名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-JT2e [106.131.112.37])
2023/12/19(火) 09:55:26.32ID:r8o7e5HTa 例えば、木材1個と木材100万個のデータ量って一緒でしょ?
データ的には整数型のカウンターでしかないわけだし
アイテム量で重くなるわけないと思うけどな
データ的には整数型のカウンターでしかないわけだし
アイテム量で重くなるわけないと思うけどな
735名無しさんの野望 (ワッチョイ ce73-lmuT [175.135.224.111])
2023/12/19(火) 12:14:07.47ID:AXEAXcgt0 その辺の仕様は良くわかってないことも多いけど少なくとも箱の外にドロップした
武器防具はスタックしてても内部的には1つ1つObjectIDを持ってる
残弾数とか改造するために個別に管理する必要があると思われる
装備用改造MODもおそらく個別のObjectIDを持ってて
稀に箱から直接手に入れたりするとObjectIDのないMODになって
バツ印のつく使っても減らないバグったMODになる
一度地面に落として拾い直すとObjectIDが振られるからバツ印が消えて直る
その辺のアイテムも箱の外にあったものは個別のObjectIDが割り当てられてるが
拾ってもそのまま保持されるっぽい、箱から直接だと>>734の通り数だけ記憶される
工場でベルトコンベアに流すと全部個別のID持ちになって重くなるから
それを1つのスタックにまとめるMODがあるくらい
武器防具はスタックしてても内部的には1つ1つObjectIDを持ってる
残弾数とか改造するために個別に管理する必要があると思われる
装備用改造MODもおそらく個別のObjectIDを持ってて
稀に箱から直接手に入れたりするとObjectIDのないMODになって
バツ印のつく使っても減らないバグったMODになる
一度地面に落として拾い直すとObjectIDが振られるからバツ印が消えて直る
その辺のアイテムも箱の外にあったものは個別のObjectIDが割り当てられてるが
拾ってもそのまま保持されるっぽい、箱から直接だと>>734の通り数だけ記憶される
工場でベルトコンベアに流すと全部個別のID持ちになって重くなるから
それを1つのスタックにまとめるMODがあるくらい
736名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-hOnT [106.155.3.154])
2023/12/19(火) 12:53:02.81ID:TKeZk/JZa 分解した素材も別IDだったかな
それを何とかするmodもあったけど
それを何とかするmodもあったけど
737名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-hOnT [106.155.3.154])
2023/12/19(火) 12:53:30.78ID:TKeZk/JZa 同じこと書かれてた恥ずかしいw
738名無しさんの野望 (スププ Sd42-TabH [49.97.46.177])
2023/12/19(火) 13:01:41.36ID:DD2Goaz1d オートハーベスト系MOD入れてうろつくとskyrimもfallout4も目に見えてセーブデータの容量が減る
739名無しさんの野望 (ワッチョイ f687-Qk2W [240b:c020:414:db02:*])
2023/12/19(火) 13:59:05.12ID:xHqmo+wd0 londonはそろそろでるのかな
740名無しさんの野望 (ワッチョイW f711-chp0 [124.145.64.195])
2023/12/19(火) 17:41:55.21ID:uumT1Ypg0 エロMODで遊ぶの飽きてきた……
ねんまり
ねんまり
741名無しさんの野望 (ワッチョイ f26f-3CSV [240d:1c:166:3700:*])
2023/12/19(火) 21:55:44.57ID:7UK4F8XL0 クラフトのセンスがなさすぎる・・・
途中で飽きだすっていうのもあるけど
なんかこう思うようにできないというかあれもこれもになるというか
皆、最初に設計図かなにか起してるの?
途中で飽きだすっていうのもあるけど
なんかこう思うようにできないというかあれもこれもになるというか
皆、最初に設計図かなにか起してるの?
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f08-hOnT [2001:268:c20f:c674:*])
2023/12/19(火) 22:20:15.91ID:ZF//qjMA0 俺はセンス全くないから色んな再現したい画像や景色を集めてるな
センス皆無だけどたまに晒して(お世辞とはいえ)誉めてもらったりはしてる
センス皆無だけどたまに晒して(お世辞とはいえ)誉めてもらったりはしてる
743名無しさんの野望 (ワッチョイW f64a-8mVk [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/20(水) 05:57:22.71ID:IALdwfky0 どこで晒してるのか言ってごらん
オジさんも褒めてあげよう
オジさんも褒めてあげよう
744名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-JT2e [106.131.112.45])
2023/12/20(水) 09:31:06.83ID:VEIyIrrBa エロmodはもう新しいmodが全然作られてないから、さすがに飽きるよね
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f8f-6sXl [240a:61:11c5:c1ab:*])
2023/12/20(水) 09:44:34.84ID:wsHr5Vms0 NAFが発展すればエロ方面ももう一段階上がるかな
と思ってるけどそもそも人口がね
と思ってるけどそもそも人口がね
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f08-hOnT [2001:268:c20f:c674:*])
2023/12/20(水) 09:46:32.49ID:lhK6AK8P0747名無しさんの野望 (ワッチョイW c71c-f4jA [2001:268:9973:3f8b:*])
2023/12/20(水) 10:33:07.40ID:yZuMdZrd0 暗視に対応していないenbプリセットを対応させるのは難しいですか?
748名無しさんの野望 (ワッチョイ e21f-v2wD [203.168.103.46])
2023/12/20(水) 11:31:54.85ID:0X3Nuw9K0 >>82
steam環境ですが、ゲームフォルダ内のエンドビデオファイルを削除して、steamでファイルの整合性チェックで、削除したビデオファイルだけ再インストールで、フリーズ回避できたよ。
steam環境ですが、ゲームフォルダ内のエンドビデオファイルを削除して、steamでファイルの整合性チェックで、削除したビデオファイルだけ再インストールで、フリーズ回避できたよ。
749名無しさんの野望 (ワッチョイ f263-3CSV [240d:1c:166:3700:*])
2023/12/20(水) 20:10:29.46ID:Uk3XHnep0750名無しさんの野望 (ワッチョイW f64a-8mVk [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/20(水) 20:26:27.25ID:IALdwfky0751名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-4rNN [58.89.182.205])
2023/12/20(水) 20:51:38.76ID:VSgg80Vz0 最近始めたんですがちょっと質問させて下さい
都市部で慢性的ではなく読み込みのような感じでたまに一瞬カクつきがあるんですが
色々調べた結果mod(prpとか)や設定で軽減できる場合があるとはいえ
このゲームの最適化不足による宿命的なものでもあるとの指摘も見られました
全く一切のカクつき無くプレイできてる方っているんですかね…?
どうしようもないものなら割りきってプレイできるかなと…
スペックはi79700k rtx2070 16gb、modは体系変更や上記prp、high fps以外ほぼ入れてないです
都市部で慢性的ではなく読み込みのような感じでたまに一瞬カクつきがあるんですが
色々調べた結果mod(prpとか)や設定で軽減できる場合があるとはいえ
このゲームの最適化不足による宿命的なものでもあるとの指摘も見られました
全く一切のカクつき無くプレイできてる方っているんですかね…?
どうしようもないものなら割りきってプレイできるかなと…
スペックはi79700k rtx2070 16gb、modは体系変更や上記prp、high fps以外ほぼ入れてないです
752名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f67-EjoH [240f:37:668c:1:*])
2023/12/20(水) 21:17:04.03ID:4CpdOeYV0753名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-4rNN [58.89.182.205])
2023/12/20(水) 21:30:14.92ID:VSgg80Vz0 >>752
実は入れてたんですが、気付いて抜きました
こういうmodがあったんですね、ありがとうございます!
割とひらけたところでもカクつきがあったんでそれは無くなったんですが、
ボストンとかの都市部は、特定の場所を過ぎた時のカクつきみたいなのが無くならないですね…
実は入れてたんですが、気付いて抜きました
こういうmodがあったんですね、ありがとうございます!
割とひらけたところでもカクつきがあったんでそれは無くなったんですが、
ボストンとかの都市部は、特定の場所を過ぎた時のカクつきみたいなのが無くならないですね…
754名無しさんの野望 (ワッチョイ e2bf-3CSV [139.101.188.188])
2023/12/20(水) 21:47:19.50ID:ONjGv+U30755名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f99-Qk2W [2400:2651:b41:7a00:*])
2023/12/20(水) 21:52:15.72ID:mR+tCoS40 レイルロードのクエの、ヌカ・ギャラクシーで敵殲滅って、まさかレイダー殲滅しないとダメ?
それとも、DLCコンテンツ終わらせて設備復活させないといけない?
マーサー・セーフハウスの世話人から依頼を受けて、ガントレット抜けたまではいいんだけど
このクエのためだけに本編後にとっておいたDLCやりたくない・・・
それとも、DLCコンテンツ終わらせて設備復活させないといけない?
マーサー・セーフハウスの世話人から依頼を受けて、ガントレット抜けたまではいいんだけど
このクエのためだけに本編後にとっておいたDLCやりたくない・・・
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f67-EjoH [240f:37:668c:1:*])
2023/12/20(水) 22:46:01.51ID:4CpdOeYV0757名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-4rNN [58.89.182.205])
2023/12/20(水) 22:47:22.85ID:VSgg80Vz0758名無しさんの野望 (ワッチョイW a2e4-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/20(水) 22:59:04.50ID:JiF1+h760 >>751
金融地区辺りならFPS下がる重さや読み込みが激しいとかはある。敵配置やオブジェクトが多すぎるから。クエストに直結しない不要なものを削減するmodがあればいいんだけどね。
瞬間的なカクつきならSSDの読み込みや、スクリプトによるCPU負荷な気もする。
バニラに近い構成のmod最低限でも、希に負荷やパフォーマンスに関係なさそうお手軽modや人気modが激重を生むとか変なカクつき起こすとかはあるやも。
金融地区辺りならFPS下がる重さや読み込みが激しいとかはある。敵配置やオブジェクトが多すぎるから。クエストに直結しない不要なものを削減するmodがあればいいんだけどね。
瞬間的なカクつきならSSDの読み込みや、スクリプトによるCPU負荷な気もする。
バニラに近い構成のmod最低限でも、希に負荷やパフォーマンスに関係なさそうお手軽modや人気modが激重を生むとか変なカクつき起こすとかはあるやも。
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fd0-Qk2W [2400:4176:2781:5400:*])
2023/12/21(木) 10:41:07.84ID:HrXEbIgT0 >>757
ゲームの挙動は個々のPC環境(単純なスペックの話ではなく)に依存する部分も大きいから
PC側の常用アプリ、各種設定、サービス関連などを見直すだけで
案外あっさりと動作が安定することもあるね
自分の環境だとグラフィック設定はウルトラだけど
都市部でもティアリングもスタッタリングもまったくない
mod自体は200個弱入れてるけど
PRPは逆に重たくなりそうなので入れてない
PRP要素がメインじゃないmodでもPrecombinationやPrevisをいじってるmodは意識的に避けるようにしてる
非公式パッチも一度も導入したことがない
環境はWin10 i7 10700K RTX3070 32GBでゲームインスコ先はNVMeSSD
あとゲフォのドライバはずーーーーっと安定しない状態が続いてるので
長らくアップデートはスルーしてる(今使ってるverは531.41)
ゲーム動作の制御関連で入れてるmodといえば
今となっては古くなったLoad Accelerator(←まだ古くなかった時代に入れて今も問題ないのでそのまま使い続けてる)と
Fallout4のプロセス優先度を上げるFallout Priority - f4se plugin
あとはデータアクセスを効率化するDisk Cache Enablerくらいかな
それとこのゲーム始めた頃は(当時GTX970使ってて少しカクツいてた)色々調べてiniファイルも書き換えたりしてたけど
iniはいじらないほうがむしろ動作は安定するって話を小耳に挟んでからはiniもデフォに戻した
ただ上記のことは自分のPC環境依存だと思うので
あくまで「俺の環境では問題ないよ」ってだけなんだけど
ゲームの挙動は個々のPC環境(単純なスペックの話ではなく)に依存する部分も大きいから
PC側の常用アプリ、各種設定、サービス関連などを見直すだけで
案外あっさりと動作が安定することもあるね
自分の環境だとグラフィック設定はウルトラだけど
都市部でもティアリングもスタッタリングもまったくない
mod自体は200個弱入れてるけど
PRPは逆に重たくなりそうなので入れてない
PRP要素がメインじゃないmodでもPrecombinationやPrevisをいじってるmodは意識的に避けるようにしてる
非公式パッチも一度も導入したことがない
環境はWin10 i7 10700K RTX3070 32GBでゲームインスコ先はNVMeSSD
あとゲフォのドライバはずーーーーっと安定しない状態が続いてるので
長らくアップデートはスルーしてる(今使ってるverは531.41)
ゲーム動作の制御関連で入れてるmodといえば
今となっては古くなったLoad Accelerator(←まだ古くなかった時代に入れて今も問題ないのでそのまま使い続けてる)と
Fallout4のプロセス優先度を上げるFallout Priority - f4se plugin
あとはデータアクセスを効率化するDisk Cache Enablerくらいかな
それとこのゲーム始めた頃は(当時GTX970使ってて少しカクツいてた)色々調べてiniファイルも書き換えたりしてたけど
iniはいじらないほうがむしろ動作は安定するって話を小耳に挟んでからはiniもデフォに戻した
ただ上記のことは自分のPC環境依存だと思うので
あくまで「俺の環境では問題ないよ」ってだけなんだけど
760名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-4rNN [58.89.182.205])
2023/12/21(木) 13:14:36.87ID:7PSyMy1M0 751です
皆さん色々ありがとうございます
カクつき一切無い方もいるとのことで、もうちょっとmod付け外ししたりしながら頑張ってみたいと思います
もっと新しい他のゲームが快適に動きますしmod量的にもスペック不足はないと信じたいです
ただSSDの劣化とかはあるかもなので、効果あるかわかりませんが他ドライブへの移動は検討してみます
皆さん色々ありがとうございます
カクつき一切無い方もいるとのことで、もうちょっとmod付け外ししたりしながら頑張ってみたいと思います
もっと新しい他のゲームが快適に動きますしmod量的にもスペック不足はないと信じたいです
ただSSDの劣化とかはあるかもなので、効果あるかわかりませんが他ドライブへの移動は検討してみます
761名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-v2wD [106.180.46.193])
2023/12/21(木) 17:26:05.11ID:f63J0iNva >>755
レールロードのモブコーサー倒すクエでヌカギャラクシー行ったけど、普通にコーサーがぽつねんと居て倒したら終わった
756も言うようにヌカワレイダーじゃない一般敵を倒したら終わるはず
open seasonもDLCクリアも必要ない
ただ、ヌカギャラクシーがDLCシナリオの主要建物の一つなので、DLCに全く手をつけたくないならやめといた方がいい
レールロードのモブコーサー倒すクエでヌカギャラクシー行ったけど、普通にコーサーがぽつねんと居て倒したら終わった
756も言うようにヌカワレイダーじゃない一般敵を倒したら終わるはず
open seasonもDLCクリアも必要ない
ただ、ヌカギャラクシーがDLCシナリオの主要建物の一つなので、DLCに全く手をつけたくないならやめといた方がいい
762名無しさんの野望 (ワッチョイW 77b4-XvcV [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/21(木) 17:45:16.49ID:oFUTAow50 アリーナを復活させるcombat zone restrored入れてひたすらファイトするの楽しすぎる…なぜカットしたか謎だけど、やはりテクスチャの不具合や無限にキャップ稼ぎ出来る事が問題と思ってカットしたんでしょうか?つくづくもったいないなぁ
763名無しさんの野望 (ワッチョイW a2e4-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/21(木) 20:51:15.40ID:nol851kY0 >>762
バグ報告多いけど、特に問題なさそうなのかな
バグ報告多いけど、特に問題なさそうなのかな
764名無しさんの野望 (ワッチョイW 77b4-XvcV [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/21(木) 22:02:45.08ID:oFUTAow50 >>762
いわゆるrestored-restoredって言う安定バージョンを入れて、必要なパッチいくつか当ててオーダー後ろにすると自環境ではうまく動いてくれた。 ただしたまに戦う前のエレベーター上がるとこでNPCが上に上がってこずに途中で引っかかってたり、ベーターだけ上に上がって下で試合したりするので、そこらへんだけ直すか放置できなかったのもあるのかなぁと思ったりしますね。
いわゆるrestored-restoredって言う安定バージョンを入れて、必要なパッチいくつか当ててオーダー後ろにすると自環境ではうまく動いてくれた。 ただしたまに戦う前のエレベーター上がるとこでNPCが上に上がってこずに途中で引っかかってたり、ベーターだけ上に上がって下で試合したりするので、そこらへんだけ直すか放置できなかったのもあるのかなぁと思ったりしますね。
765名無しさんの野望 (ワッチョイW a2e4-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/22(金) 00:06:11.54ID:ss4eocZP0 >>764
最近カットコンテンツの復元mod多くて気になってから、感想ありがとう
最近カットコンテンツの復元mod多くて気になってから、感想ありがとう
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 77b4-XvcV [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/22(金) 01:15:21.03ID:umfpzQT50 あと自環境でのcombat zone restored -restoredだと、
•ゾーン内のセーブデータロードするたびに座ってるNPCの位置がずれて空気椅子気味になる、マネキンが地面に埋まる
•バーの店主の男性が何故か女性の声。取引は正常にできる。
•左右どっちが勝つかの賭けはランダムに始まって好きな賭け金を200までかけられる、それ以外の時間は好きに試合できる。
•プレイヤーレベル同期調整のせいかはわからないけど、何故か戦う相手はフォージ戦闘員のみ、賭けの時はレイダーなども出てくる
が気になるとこかなぁ。 なんにせよロールプレイの幅も広がるし、通常スキルでカウンターの出せるMOD入れたら負け知らずだしかなり良いと思います。
•ゾーン内のセーブデータロードするたびに座ってるNPCの位置がずれて空気椅子気味になる、マネキンが地面に埋まる
•バーの店主の男性が何故か女性の声。取引は正常にできる。
•左右どっちが勝つかの賭けはランダムに始まって好きな賭け金を200までかけられる、それ以外の時間は好きに試合できる。
•プレイヤーレベル同期調整のせいかはわからないけど、何故か戦う相手はフォージ戦闘員のみ、賭けの時はレイダーなども出てくる
が気になるとこかなぁ。 なんにせよロールプレイの幅も広がるし、通常スキルでカウンターの出せるMOD入れたら負け知らずだしかなり良いと思います。
767名無しさんの野望 (ワッチョイ a203-3CSV [240f:34:8ce8:1:*])
2023/12/22(金) 02:01:46.33ID:659To2Il0 >>751,760
当方は9600K、GTX1080なので、多少劣りますが、カクつきは無いです。
(解像度は、2560✕1080 windowed)
なんで違うのやろ?と調べたら、設定を落としている項目が5箇所有りました。
FO4リリース時は当方のCPUがpoorだったこともあり、苦労した記憶があります。
ずいぶん前のことなので何故こういう設定にしたかは覚えていません。
View Distanceは結構効いたのではなかったかな?
Shadow Distance: Medium
Decal Quality: High
Godrays Quality: low
Deapth of Field: low
View Distance: スライドバー4個とも中央
当方は9600K、GTX1080なので、多少劣りますが、カクつきは無いです。
(解像度は、2560✕1080 windowed)
なんで違うのやろ?と調べたら、設定を落としている項目が5箇所有りました。
FO4リリース時は当方のCPUがpoorだったこともあり、苦労した記憶があります。
ずいぶん前のことなので何故こういう設定にしたかは覚えていません。
View Distanceは結構効いたのではなかったかな?
Shadow Distance: Medium
Decal Quality: High
Godrays Quality: low
Deapth of Field: low
View Distance: スライドバー4個とも中央
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e84-f4jA [2001:268:99c0:c4d9:*])
2023/12/22(金) 12:20:59.84ID:ujkfsPYd0 ボストンはもうカクつくの前提で、どれくらいカクつくのかで判断している。
769名無しさんの野望 (スッップ Sd42-Nk4M [49.98.151.82])
2023/12/22(金) 12:36:20.29ID:iRwOINVNd >>760
最新のゲームがかくつかなくてもこのゲームは非常にかくつき多いです
主に敵増加とかでなっていますがもうそういうものだと諦めています
バニラならそうでも無いと思いますがそうだと魅力半減ですしね…
最新のゲームがかくつかなくてもこのゲームは非常にかくつき多いです
主に敵増加とかでなっていますがもうそういうものだと諦めています
バニラならそうでも無いと思いますがそうだと魅力半減ですしね…
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f8f-6sXl [240a:61:11c5:c1ab:*])
2023/12/22(金) 13:36:33.15ID:Opjcor5Z0 単にカクつきと言ってもいろいろあるからな
771名無しさんの野望 (ワッチョイW a2e4-2xxr [2400:2410:d6a0:500:*])
2023/12/22(金) 15:52:43.33ID:ss4eocZP0 mod追加出来るオープンワールドと、modなし前提の他ゲーじゃ色々条件ちゃうよね
敵増加系はfo4だとエンカウントやスクリプト追加系が多いけど、旧作時代からそういうのは負荷増すってのある。直接配置やレベルドリスト追加系は殆どないけどね
敵増加系はfo4だとエンカウントやスクリプト追加系が多いけど、旧作時代からそういうのは負荷増すってのある。直接配置やレベルドリスト追加系は殆どないけどね
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 5283-AY1A [133.200.139.32])
2023/12/22(金) 16:49:17.02ID:faYi9XfR0 skyrimでスクリプト負荷軽減するなんとかtweaksってやつが確かfallout4にも移植されてるでしょ
ああいうのでなんとかならんか
ああいうのでなんとかならんか
773名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f93-Nvvh [2400:2412:5280:b00:*])
2023/12/23(土) 00:14:25.26ID:x6cd10lv0 ペイウォールを乗り越えてDLSS3MODを手に入れれば幸せになれるのかな・・・RTX4000限定だけど
DLSS3をFSR3に変換するってMODがあるらしいけどそれと併用すれば他のグラボでもいけるのだろうか
DLSS3をFSR3に変換するってMODがあるらしいけどそれと併用すれば他のグラボでもいけるのだろうか
774名無しさんの野望 (アウアウウー Sa17-+wdL [106.132.117.216])
2023/12/23(土) 01:29:23.50ID:4haVd9pxa 連邦居住歴5000時間突破してしまった
人生の全てがここに詰まっている
人生の全てがここに詰まっている
775名無しさんの野望 (ワッチョイ ef25-ryOq [2400:2410:c901:7c00:*])
2023/12/23(土) 01:45:26.48ID:GzE27fJn0 fallout4のアップデート来るらしいけど、pc勢大丈夫かなこれ。数百のESPぶち込んでるユーザーの環境めちゃくちゃにしないか?
今の環境にするのに3000時間以上費やしてるんだが、24年のアップデート1発で俺の楽園をウェイストランドにすんのだけはやめてもろて。
今の環境にするのに3000時間以上費やしてるんだが、24年のアップデート1発で俺の楽園をウェイストランドにすんのだけはやめてもろて。
776名無しさんの野望 (ワッチョイW f3b1-2itK [126.168.14.229])
2023/12/23(土) 01:47:39.34ID:sIblL5k80 どんだけ周知してても当日は悲鳴まみれだろうけどskyrimseと同じ対策で大丈夫だよ
あとかなり延期したから一旦忘れてもいい
あとかなり延期したから一旦忘れてもいい
777名無しさんの野望 (ワッチョイW d36c-/gYg [2001:268:c217:29fd:*])
2023/12/23(土) 01:57:12.15ID:hg6rdlkb0 ナナコちゃんさえ無事なら他が焼き尽くされてもええよ
778名無しさんの野望 (ワッチョイ efd8-pDLy [2400:4063:aa5:6700:*])
2023/12/23(土) 02:29:02.50ID:okA5aKad0779名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f31-6ZSw [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/23(土) 03:30:04.92ID:QqOhZiam0 情報少ないけどesmにeslフラグつけるのってマズいのかね。
とりあえず圧縮せずにesl化できるやつをいくつかやってみたけど、今のところ問題ないように見えるんだけど。
やってみて不具合でた111いる?
とりあえず圧縮せずにesl化できるやつをいくつかやってみたけど、今のところ問題ないように見えるんだけど。
やってみて不具合でた111いる?
780名無しさんの野望 (ワッチョイW f3b1-2itK [126.168.36.239])
2023/12/23(土) 10:18:38.20ID:vNUS8lJJ0 ライトマスタープラグインだっけ
圧縮しないなら問題ないはず
なんかのダミープラグインにeslフラグ立てたらスクリプトで警告されたことはあるけど
圧縮しないなら問題ないはず
なんかのダミープラグインにeslフラグ立てたらスクリプトで警告されたことはあるけど
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f3b-2I0K [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/23(土) 10:23:52.29ID:Rhepgm220 なんか最近のベセ金の亡者になっちゃった感じだな、、76ばっか取り組んでるしSkyrim有料mod推進してるしもうシングルプレイヤーは知らねというEAみたいになっちゃうのか?
782名無しさんの野望 (ワッチョイW 534f-+/HO [92.203.202.107])
2023/12/23(土) 10:58:13.33ID:i7OmLnHy0783名無しさんの野望 (ワッチョイW 338f-kSaC [240a:61:11c5:c1ab:*])
2023/12/23(土) 11:36:00.08ID:Uy2HExvJ0 スターフィールドも思ったより儲からなさそうだからな
784名無しさんの野望 (アウアウウー Sa17-+wdL [106.132.117.216])
2023/12/23(土) 12:09:06.78ID:4haVd9pxa スターフィールドは実際に遊んでいてもMOD前提で作ってありそうな印象だった
こっちがバニラで何度も遊べるのはロケーションも居住地関係もしっかりしてた(個人の感想)からかなぁ
こっちがバニラで何度も遊べるのはロケーションも居住地関係もしっかりしてた(個人の感想)からかなぁ
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f3b-2I0K [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/23(土) 20:19:54.92ID:Rhepgm220 みなさんmod入れてると思いますが、英語版日本語化してますか?日本語化しないでokなmodってありますか?
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f51-Nu8y [2001:268:9ba3:29ac:*])
2023/12/23(土) 22:47:25.47ID:ysikU7a/0 STEEMセール安すぎて、遂に買ってしまった。
これからよろしく!
これからよろしく!
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 333a-ryOq [2400:4176:2781:5400:*])
2023/12/23(土) 23:54:15.24ID:U4whGe8b0 無印で741円
GOTYでも1,101円か
じっくり楽しんでね
もしPS版プレイ済みとかじゃないなら
とにかく右も左も分かってない初見の時期がいちばん楽しいから
バニラを堪能するといいよ
GOTYでも1,101円か
じっくり楽しんでね
もしPS版プレイ済みとかじゃないなら
とにかく右も左も分かってない初見の時期がいちばん楽しいから
バニラを堪能するといいよ
788名無しさんの野望 (中止W 8fc2-6ZSw [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/24(日) 02:39:13.05ID:zafx5JoO0EVE エスパー求む。
複数作者のNPC美化modを組み込んだmodがNexusにあって、またニューゲームしたときに試してみようと思ってたんだけど見つからない。
説明も凝ってて本文中に各美化modのヘッダーバナーを配置したりしてたおぼろげな記憶がある。
>>785
mod遊びするなら英語版がまず必須。
日本語化はしてもしなくてもいい。
複数作者のNPC美化modを組み込んだmodがNexusにあって、またニューゲームしたときに試してみようと思ってたんだけど見つからない。
説明も凝ってて本文中に各美化modのヘッダーバナーを配置したりしてたおぼろげな記憶がある。
>>785
mod遊びするなら英語版がまず必須。
日本語化はしてもしなくてもいい。
789名無しさんの野望 (中止W f3b1-2itK [126.168.7.108])
2023/12/24(日) 07:26:29.55ID:OWaQckCk0EVE そういうのって大抵消されてるんじゃないすかね
790名無しさんの野望 (中止W 833b-PTSX [2001:268:9ba0:66aa:*])
2023/12/24(日) 07:32:33.86ID:dJWGgiK+0EVE Nexusが規約改悪するたびに出てってるよ
791名無しさんの野望 (中止W 3f11-5q6/ [27.143.159.66])
2023/12/24(日) 08:54:00.77ID:uMLHBAAf0EVE ロンドン面白そうだな
792名無しさんの野望 (中止W 338f-kSaC [240a:61:11c5:c1ab:*])
2023/12/24(日) 08:58:31.75ID:8BO7aSvH0EVE ロンドン四月か
793名無しさんの野望 (中止 cf76-ryOq [121.112.45.90])
2023/12/24(日) 11:45:46.35ID:mWlYzsn20EVE どうせバグまみれでまともにプレイできるのは公開から半年後くらいだ
794名無しさんの野望 (中止 ef59-PF9m [111.238.32.161])
2023/12/24(日) 17:01:52.66ID:icVrp+Zn0EVE どうせ延期する
795名無しさんの野望 (ワッチョイW ef94-0dK9 [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/26(火) 01:07:36.55ID:jbY53FWf0 ロンドンは近接主体なのか、frostも必然そうなっちゃうんだけど、そうなると戦闘がつまらんくなるんだよな、、大丈夫かな
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 6389-rEmY [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/26(火) 03:17:40.79ID:8ynn7A9z0 うるせえブリッツしろ
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f7f-2I0K [2407:c800:5a12:403:*])
2023/12/26(火) 21:57:20.99ID:gvWISOam0 コベナントのhuman errorでキャラバンの残骸にあるクーラーボックスもレモネード缶も取れないのだが、なぜ?バグったのかな、、
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 6315-ryOq [240d:1e:2ca:8d00:*])
2023/12/26(火) 22:14:05.36ID:fEqLTZTq0 久しぶりに起動したけどやっぱりテーマ曲最高だな
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 036a-pDLy [2001:f72:2d00:2000:*])
2023/12/26(火) 22:58:29.09ID:QJeE7zF10 次世代機アップデート来たら日本語化の必要なくなるのか
800名無しさんの野望 (ワッチョイW bffe-EUeS [240b:253:8482:4300:*])
2023/12/26(火) 23:49:34.55ID:M04ekMHW0 5年くらい前の環境から一切変わってなかったのでせっかくまとまった休みが取れるからと全部削除して一からModを入れ直してみた
マイクラだとModpacksで遊ぶことが多かったけど一から調べて組み合わせるのも楽しいな
競合と日本語化が面倒なのは仕方ないとわかりつつも正直どうにかならんかとは思うが
マイクラだとModpacksで遊ぶことが多かったけど一から調べて組み合わせるのも楽しいな
競合と日本語化が面倒なのは仕方ないとわかりつつも正直どうにかならんかとは思うが
801名無しさんの野望 (JP 0H17-V5w6 [202.178.92.174])
2023/12/26(火) 23:53:38.72ID:DjcR4hY9H802名無しさんの野望 (ワッチョイW ef94-0dK9 [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/27(水) 09:23:29.55ID:M9Q2mLEL0 今は日本語化mod作ってくれてるから楽じゃない?
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-pDLy [59.129.77.192])
2023/12/27(水) 10:07:42.73ID:nFdNOJRs0 ナイトビジョンってENB側が対応してないとまともに機能しないんだな初めて知った
飾りとしてだけで我慢するかーとかずーっと思ってたけどナイトビジョンのトグルキーにENBのオンオフも割り当てておけばいいんだと気づいた
もしかしてこれみんな知っていたしやってたけどわざわざ言うまでもないことだったりする?
俺だけが間抜け野郎だったのか
飾りとしてだけで我慢するかーとかずーっと思ってたけどナイトビジョンのトグルキーにENBのオンオフも割り当てておけばいいんだと気づいた
もしかしてこれみんな知っていたしやってたけどわざわざ言うまでもないことだったりする?
俺だけが間抜け野郎だったのか
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f95-L/oD [2001:268:9972:8c2c:*])
2023/12/27(水) 10:43:16.41ID:V37RXBNm0 俺は対応しているプリセット使う。
805名無しさんの野望 (ワッチョイW efce-0dK9 [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/27(水) 13:55:52.62ID:M9Q2mLEL0 mod個別の日本語化はめんどうか、、
つくづく英語のみでやれるようになりたいわ、、
つくづく英語のみでやれるようになりたいわ、、
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f51-pDLy [240f:34:8ce8:1:*])
2023/12/27(水) 18:02:24.99ID:CMsD6kxP0 字幕付きMOD(クエストMOD)だけ日本語化すれば?
名詞は英語のままでいけるっしょ。
名詞は英語のままでいけるっしょ。
807名無しさんの野望 (ワッチョイ b376-y73S [14.193.73.206])
2023/12/27(水) 18:48:15.41ID:rbSqtKFN0 将軍〜
お年玉はjでいいからな〜
お年玉はjでいいからな〜
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f8d-6ZSw [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/27(水) 20:36:28.29ID:MlEXST/90 >>807
つ[セメント袋]
つ[セメント袋]
809名無しさんの野望 (ワッチョイW f308-2QOW [2001:240:2462:8d1b:*])
2023/12/28(木) 00:57:07.70ID:DA4t6Oef0 3年ぶりぐらいに久々にやったけど
ハルシジェンはやっぱり怖かった
あそこだけはほんと現在進行系で狂いまくってるせいかえらい怖い
ハルシジェンはやっぱり怖かった
あそこだけはほんと現在進行系で狂いまくってるせいかえらい怖い
810名無しさんの野望 (ワッチョイW bf90-EUeS [240b:253:8482:4300:*])
2023/12/28(木) 02:12:09.10ID:1cZ3WDLt0 Modを日本語化したあと別のModを入れたときにせっかく翻訳したのが上書きされて英語に戻ってるとダルくなるんだよな
諦めて英語のままプレイするのもありか
諦めて英語のままプレイするのもありか
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 63a2-rEmY [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/28(木) 02:19:32.74ID:n5VUwbWz0 その別のmodも日本語化すりゃいいじゃん
なんのための辞書機能だって話
なんのための辞書機能だって話
812名無しさんの野望 (ワッチョイW f3b1-2itK [126.168.178.230])
2023/12/28(木) 02:55:12.73ID:mPu5FQCk0 xtranslatorの使い方なんか間違ってそう
813名無しさんの野望 (スップ Sd5f-2I0K [49.97.106.39])
2023/12/28(木) 07:46:14.15ID:X2bRnWfRd 最近始めたんですけど、これ進め方がよくわからなくて、、とりあえずメインシナリオ進めていけばいいのですか?メイン進めなくても派閥シナリオが勝手に発生してしまうのが嫌なんですが、、
814名無しさんの野望 (ワッチョイ ef59-PF9m [111.238.32.161])
2023/12/28(木) 07:56:53.43ID:Lm6/47yq0 進めるのは自由にすればいい
派閥シナリオの起点を発生抑制するのはかなり面倒なので無理と思った方がいい
派閥シナリオ自体は当分無視しても別に問題ない
派閥シナリオの起点を発生抑制するのはかなり面倒なので無理と思った方がいい
派閥シナリオ自体は当分無視しても別に問題ない
815名無しさんの野望 (スププ Sd5f-8VGM [49.98.233.102])
2023/12/28(木) 08:11:56.94ID:CHwU7v5Id 1度翻訳したら二度と構わなくていいのに何が面倒なのか
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 1335-wKXb [118.241.248.120])
2023/12/28(木) 09:14:26.04ID:2Ezo/ZWW0 メイン自体が派閥に所属するのが前提でまず各派閥の自己紹介と協力パートやって
終わったらお前は誰の味方なんだ?選べやオラァってシナリオだから境目がちょっと判りにくいのよね
終わったらお前は誰の味方なんだ?選べやオラァってシナリオだから境目がちょっと判りにくいのよね
817名無しさんの野望 (アウアウアー Sa7f-0dK9 [27.85.207.74])
2023/12/28(木) 15:05:12.38ID:H84GfLHwa 日本語化面倒でしょ
ほぼ英語で作られてるんだからmod落とすたびに日本語化しなきゃ行けないんだから
ほぼ英語で作られてるんだからmod落とすたびに日本語化しなきゃ行けないんだから
818名無しさんの野望 (ワッチョイW 7339-Vioh [222.12.72.98])
2023/12/28(木) 15:13:21.31ID:xYabTcjr0 もう面倒くさいから英語でやってる
819名無しさんの野望 (アウアウアー Sa7f-0dK9 [27.85.207.74])
2023/12/28(木) 15:58:12.44ID:H84GfLHwa 会話がスクロールで遡れればよかったんだが、、コンソールコマンド押して翻訳するしかない
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 6349-rEmY [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/28(木) 16:10:59.72ID:n5VUwbWz0 まさかxtranslatorとかいうウルトラスーパー便利なツールを使ってなかったりするのか
821名無しさんの野望 (ワッチョイ ff54-pDLy [133.165.233.93])
2023/12/28(木) 16:25:07.76ID:R34jvNSH0 xTransratorを使い続けて数年分の辞書が溜まってくると
起動して翻訳通るまでかなり時間かかるようになるよね?
起動して翻訳通るまでかなり時間かかるようになるよね?
822名無しさんの野望 (ワッチョイ ff54-pDLy [133.165.233.93])
2023/12/28(木) 16:27:57.25ID:R34jvNSH0 あと最近Skyrimでもちらほら増えつつあるけど
Fallout4のMCM系にはxTransrator1本では翻訳できない
JSON系のものも増えてきてるだろ?
Fallout4のMCM系にはxTransrator1本では翻訳できない
JSON系のものも増えてきてるだろ?
823名無しさんの野望 (ワッチョイ ff54-pDLy [133.165.233.93])
2023/12/28(木) 16:58:58.45ID:R34jvNSH0 xTranslator1本で一度翻訳したら考える必要なし
ってのは誇張しすぎ
バージョンアップ後に追加分を自分で翻訳したこともなさそう
ってのは誇張しすぎ
バージョンアップ後に追加分を自分で翻訳したこともなさそう
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 6349-rEmY [240f:e3:9098:1:*])
2023/12/28(木) 17:26:59.81ID:n5VUwbWz0 俺そこまでxtranslator誇張してないんだが
別人のレスとごっちゃになってないか ipでもidでも見て確認してくれ
別人のレスとごっちゃになってないか ipでもidでも見て確認してくれ
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 833b-tFpX [2001:268:9994:303d:*])
2023/12/28(木) 17:30:12.52ID:oghe6mjf0 もっとまとめてから話せ
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 6356-8VGM [122.131.101.32])
2023/12/28(木) 18:47:54.60ID:hBxTz8rs0 たぶん自分以外のものは判別がつかないんだろうな
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 139b-FloO [2405:6583:880:2400:*])
2023/12/29(金) 01:49:32.79ID:GOT5DaAW0 ワークショップモードに入るときのVキー長押し時間を短くするini設定あったと思うんだけど
失念しちゃった おしえてください!
失念しちゃった おしえてください!
829名無しさんの野望 (ワッチョイ b376-y73S [14.193.73.206])
2023/12/29(金) 02:32:13.71ID:KrjaajWO0 fEnterWorkshopDelay
830名無しさんの野望 (ワッチョイW cfa1-OmTo [240b:c020:402:b591:*])
2023/12/29(金) 10:03:55.05ID:XHLTDxTU0 英語は読めるけど日本語は読めない…ってコト!?
831名無しさんの野望 (ニククエW bf60-EUeS [240b:253:8482:4300:*])
2023/12/29(金) 12:35:37.59ID:r3sL/Mvg0NIKU 翻訳出来るけどめんどくさいよなって話にxtranslator使ってないのかとか使い方間違ってるんじゃないのかとか言ってる方も大概的外れだけどな
832名無しさんの野望 (ニククエ Sd5f-8VGM [49.98.232.108])
2023/12/29(金) 12:53:50.14ID:C4R0qV++dNIKU もうその話終わってるんで
833名無しさんの野望 (ニククエ 13ab-FloO [2405:6583:880:2400:*])
2023/12/29(金) 14:57:53.50ID:GOT5DaAW0NIKU >>829
thx
thx
834名無しさんの野望 (ニククエW 331f-zxR6 [116.81.67.77])
2023/12/29(金) 17:21:45.13ID:l3QtPWL+0NIKU 次世代アップデート来ると今のMOD使えなくなるとかあるのかな
それならアップデート来る前にクリアするんだけど
それならアップデート来る前にクリアするんだけど
835名無しさんの野望 (ニククエW 335e-4QkD [2001:268:942e:ed03:*])
2023/12/29(金) 17:32:29.27ID:OJB3CR5z0NIKU >>834
自動アプデを手動に切り替えればいいのでは?
自動アプデを手動に切り替えればいいのでは?
836名無しさんの野望 (ニククエW d3b1-c2UZ [60.85.49.189])
2023/12/29(金) 19:56:40.95ID:7rVU2ET80NIKU MOD構築が趣味になるともはや本編ゲームよりxtranslatorとxeditを開いてる時間の方が長いと気づく
837名無しさんの野望 (ニククエW d34a-oc8m [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/29(金) 20:34:20.23ID:h+Rc30mW0NIKU >>834
steam版なら、ライブラリの歯車マーク→プロパティ→アップデートの自動アップデートを「このゲームを起動した時しか更新しない」「バッググラウンドでのダウンロードを許可しない」を選んでおけば、おそらく自動アプデされないと思われる。
steam版なら、ライブラリの歯車マーク→プロパティ→アップデートの自動アップデートを「このゲームを起動した時しか更新しない」「バッググラウンドでのダウンロードを許可しない」を選んでおけば、おそらく自動アプデされないと思われる。
838名無しさんの野望 (ニククエW d34a-oc8m [240d:1c:79:f500:*])
2023/12/29(金) 20:36:27.94ID:h+Rc30mW0NIKU 自分も質問。
NPCが格闘の前によくやる「手招き」のidleを、プレイヤーキャラが任意でできるようにしたいけど、コンソールにそのidleコマンドかmodはあるのかな?調べてもわからなかったので知ってる人いたら教えてください。
NPCが格闘の前によくやる「手招き」のidleを、プレイヤーキャラが任意でできるようにしたいけど、コンソールにそのidleコマンドかmodはあるのかな?調べてもわからなかったので知ってる人いたら教えてください。
839名無しさんの野望 (ニククエW ef9d-0dK9 [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/29(金) 22:40:41.61ID:s5c3qaq80NIKU ドラマでで次世代機版もでてこのスレも以前の様相を取り戻す
そんな日は来るよな?
そんな日は来るよな?
840名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb6-k4tJ [2001:ce8:116:3b59:*])
2023/12/30(土) 06:14:42.10ID:Cx9X3MSA0 その日が来るまで
Vault-Tec社の冷凍睡眠技術が、
皆様を明るい未来へお連れします。
Vault-Tec社の冷凍睡眠技術が、
皆様を明るい未来へお連れします。
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f98-nqB8 [2400:4153:681:6a00:*])
2023/12/30(土) 06:23:03.10ID:Z9218f1p0 S.P.E.C.I.A.L.のインテリジェンス説明アニメでボルトボーイがMr.ハンディに地面に何回も叩きつけられるのが好きだわ
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f8c-nqB8 [2400:4153:f203:d00:*])
2023/12/30(土) 16:48:54.43ID:QP4b6cUM0 デッドアイ初めて拾ったけど良いなコレ
ショットガンに付いたのも良かったんだろうけど使ってて楽しい
ショットガンに付いたのも良かったんだろうけど使ってて楽しい
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 4717-2QzQ [240f:61:f92e:1:*])
2023/12/30(土) 17:25:38.24ID:HYkHy0hv0 このゲームのショットガン弱くない上手く強化するMODでもあればな
844名無しさんの野望 (ワッチョイ ba73-nqB8 [59.129.77.192])
2023/12/30(土) 18:22:07.92ID:kWdqQSjq0845名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Ca9F [125.202.161.214])
2023/12/30(土) 21:01:35.57ID:05kvogUl0 ダブルバレルを強化しつつBF1のアニメーションに変更してるわ
846名無しさんの野望 (ワッチョイ ee76-nNbu [121.112.45.90])
2023/12/30(土) 23:08:04.80ID:VAVL9m2H0 epicでアウターワールド無料配布してたからやったけど世界観もキャラもぶっ飛んでて面白いわ
FO5は牙を抜かれたベセスダよりオブシディアンに作ってもらった方がいいんじゃない
ベセスダは資金提供だけして
FO5は牙を抜かれたベセスダよりオブシディアンに作ってもらった方がいいんじゃない
ベセスダは資金提供だけして
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 1647-nqB8 [2400:4063:aa5:6700:*])
2023/12/30(土) 23:39:30.84ID:QEZWAstX0848名無しさんの野望 (ワッチョイW d602-WIaS [175.28.213.44])
2023/12/30(土) 23:55:33.99ID:+CV3fwB00849名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-FFhg [125.202.161.214])
2023/12/31(日) 04:28:08.74ID:OGl7b1f10 ああいうの作るセンスはやっぱオブシのほう強いんだよな
スターフィールドもアウターワールドと比べちゃって微妙だったわ
スターフィールドもアウターワールドと比べちゃって微妙だったわ
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b2f-ZDOk [2400:4153:f203:d00:*])
2023/12/31(日) 11:40:24.14ID:2RJ6F7Ef0 starfieldのためにPC新調したけど結局fo4とskyrimに戻ってきた
starfieldもつまらないわけじゃないけど
starfieldもつまらないわけじゃないけど
851名無しさんの野望 (ワッチョイW ef9d-i/2r [2400:4051:8ba1:6900:*])
2023/12/31(日) 13:47:08.64ID:RqS+PsAx0 >>840
未来にそなえてか?そうだろう?
未来にそなえてか?そうだろう?
852名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-Dqw4 [126.41.41.220])
2023/12/31(日) 23:58:15.49ID:wvaGsAwy0 sim2第3章、これはおま環だろうが強襲命令を出しても兵士が現地におらず結局ワンマンアーミーになって草
後ランクアップを一人一人に確認しないといけなくてちょっと遊びにくいな
後ランクアップを一人一人に確認しないといけなくてちょっと遊びにくいな
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-NoMX [121.112.45.90])
2024/01/01(月) 00:39:47.17ID:ALBlX5pO0 俺がやった時は進行バグだらけでおま環かどうか考えるのもバカらしくなったよ
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f60-K3IY [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/01(月) 05:59:04.61ID:JfZkleLX0 visible weaponに凝り出してTPSゲーの収納状態の武器表示参考にしようと調べてるんだけど難しいな。
ラスアスとかよく出来てると思ってたけどそこ注視するとかなり強引だったり。
さりとて自力で納得いく答えを導くことも出来ず。
開けては行けない扉を開いたかな?
ということであけましておめでとう。
ラスアスとかよく出来てると思ってたけどそこ注視するとかなり強引だったり。
さりとて自力で納得いく答えを導くことも出来ず。
開けては行けない扉を開いたかな?
ということであけましておめでとう。
855名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-DpeC [153.148.22.160])
2024/01/01(月) 14:22:24.38ID:N7WilAkkM スタフィーは煮込みが足りない角煮みたいなもん
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b3b-ZDOk [2400:4153:f203:d00:*])
2024/01/01(月) 14:27:31.04ID:DHrXD9+j0 暇すぎてプロビジョナーの後を追って眺めてたけど大変そうやね
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b3d-wI9m [2001:268:9963:816e:*])
2024/01/01(月) 20:25:08.62ID:zwLtQW/b0 ベセスダのゲームに必要なのは狂気と毒気だとよく分かった
858名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-Dqw4 [126.41.41.220])
2024/01/01(月) 22:26:44.82ID:TCmFLj3h0 12月14日に次世代アプデ延期の発表でてたのか 知らんかったわ
859名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-2/WU [49.98.148.207])
2024/01/01(月) 23:30:00.89ID:37VVynDod >>854
自分は刀、ハンドガン、ショットガン、アサルトライフル、スナイパーライフル、グレネードランチャー、弓を表示と装備時ちゃんと消える様にしているけどCKで弄らないと何処か干渉して駄目だったわ
これにちゃんとピッタリ合うリュックサックもあるから余計大変だった
自分は刀、ハンドガン、ショットガン、アサルトライフル、スナイパーライフル、グレネードランチャー、弓を表示と装備時ちゃんと消える様にしているけどCKで弄らないと何処か干渉して駄目だったわ
これにちゃんとピッタリ合うリュックサックもあるから余計大変だった
860名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-i/2r [36.11.229.189])
2024/01/02(火) 13:23:58.45ID:f1jLNVLFM Advanced Need76ってつかってる人いますかね?
もしいたら感想聞かせて欲しい
もしいたら感想聞かせて欲しい
861名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-iYMF [106.131.112.211])
2024/01/02(火) 14:07:04.39ID:V69LJb3Ma >>860
使ってるけど、何が聞きたい?
使ってるけど、何が聞きたい?
862名無しさんの野望 (スップ Sdbf-aezk [1.72.6.179])
2024/01/02(火) 16:01:00.26ID:MLDqBhoXd 年末年始頑張ってレベル20まできたけど、ここらへんまできたら十分?クリア時にはどれくらいのレベル必要?
863名無しさんの野望 (ワッチョイW efb9-i/2r [2400:4051:8ba1:6900:*])
2024/01/02(火) 17:37:03.69ID:NE4vW6Sx0864名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b8f-eGAN [240a:61:11c5:c1ab:*])
2024/01/02(火) 17:46:35.87ID:pQzp5tfN0 メインだけならレベル気にしなくてもクリアできるよ
865名無しさんの野望 (ワッチョイW fb11-iYMF [42.147.166.159])
2024/01/02(火) 19:18:40.86ID:isLGZPE80 >>863
バニラのサバイバルモードと比べて色々と細かく設定ができるので、自分好みのサバイバルモードに出来るのが最大のメリットかも。
バグとかはあまり目立たないかな。
このmodの作者さんてGUN for FIREなども作ってるけど、どれもしっかり作り込んで安定してるイメージありますね。
AN76も目立ったバグは無さそう。
自分はベリーハード+AN76でプレイし始めてからはバニラのサバイバルモードには戻らなくなりました、戻りたいなという気持ちも特にない感じ。
バニラのサバイバルモードと比べて色々と細かく設定ができるので、自分好みのサバイバルモードに出来るのが最大のメリットかも。
バグとかはあまり目立たないかな。
このmodの作者さんてGUN for FIREなども作ってるけど、どれもしっかり作り込んで安定してるイメージありますね。
AN76も目立ったバグは無さそう。
自分はベリーハード+AN76でプレイし始めてからはバニラのサバイバルモードには戻らなくなりました、戻りたいなという気持ちも特にない感じ。
866名無しさんの野望 (ワッチョイW efb9-i/2r [2400:4051:8ba1:6900:*])
2024/01/02(火) 19:46:24.07ID:NE4vW6Sx0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bc5-9OJL [240f:112:3cab:1:*])
2024/01/02(火) 20:02:53.87ID:4CqgpjBM0 毎回同じところで(金融地区周辺に多い)カクつくんですが、原因をFO4EDITか何かで調べる方法はないでしょうか
ちなみにPRP関連は入れてます
ちなみにPRP関連は入れてます
868名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-Dqw4 [126.41.41.220])
2024/01/02(火) 20:10:15.32ID:oXQpWqkX0 金融地区は敵やオブジェクトが多いから元々重い
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-ZDOk [59.129.77.192])
2024/01/02(火) 21:40:27.27ID:8EtvCh7T0 スクリプト待ちが多いんじゃないかな
Baka MaxPapyrusOps入れてみるとかすると少しは良くなるかもしれないけど
どっちにしろ重いよねあそこらへん
Baka MaxPapyrusOps入れてみるとかすると少しは良くなるかもしれないけど
どっちにしろ重いよねあそこらへん
870名無しさんの野望 (スップ Sdbf-dZqB [1.66.98.58])
2024/01/02(火) 21:53:14.57ID:epNqzsY0d あの辺はPCスペック上がってもどうにもならん
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bc5-9OJL [240f:112:3cab:1:*])
2024/01/02(火) 22:34:41.23ID:4CqgpjBM0 みなさまご返答ありがとうございます
Baka MaxPapyrusOpsは導入済みでPerFrame10000に設定してます(これが適正値なのかは…?)
前はスワンの池でももう少しスイスイ動いてた気がしてたもので、なにか途中導入したモノが影響してるのではと思った次第でした
Baka MaxPapyrusOpsは導入済みでPerFrame10000に設定してます(これが適正値なのかは…?)
前はスワンの池でももう少しスイスイ動いてた気がしてたもので、なにか途中導入したモノが影響してるのではと思った次第でした
872名無しさんの野望 (ワッチョイW ef60-wI9m [240f:5f:9d35:1:*])
2024/01/02(火) 22:58:24.36ID:bXKmzdyG0 Advanced Needs 76は軽い気持ちでサバイバル感を楽しめるのが良い
睡眠だけは面倒だからその要素をカットできたり
睡眠だけは面倒だからその要素をカットできたり
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f0d-ZDOk [240f:34:8ce8:1:*])
2024/01/03(水) 07:42:08.31ID:xjmi6jJM0 >>867
CPUは何ですか? FO4はCPUのCore性能(Core数ではなく)が効きます。
あとは、グラフィック設定(Fallout4Launcher.exe)も効きます。
事前結合は余り期待しないほうが良いような。
Baka MaxPapyrusOpsは、
Weapon Workstationに入れないとか、Weapon Workstationから出るのに時間がかかる
とかには有効です。
(consoleで"System Busy"と表示されるような時)
CPUは何ですか? FO4はCPUのCore性能(Core数ではなく)が効きます。
あとは、グラフィック設定(Fallout4Launcher.exe)も効きます。
事前結合は余り期待しないほうが良いような。
Baka MaxPapyrusOpsは、
Weapon Workstationに入れないとか、Weapon Workstationから出るのに時間がかかる
とかには有効です。
(consoleで"System Busy"と表示されるような時)
874名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bee-2/WU [2404:7a83:2000:ad00:*])
2024/01/03(水) 11:47:07.08ID:AORFbJ710 極論RTX4900使っていてもゲームエンジンのせいで金融地区とかはどうにもならんね
自分はやってないけどオブジェクト削除とかしたらどうなるんだろ?
自分はやってないけどオブジェクト削除とかしたらどうなるんだろ?
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba4-9OJL [240f:112:3cab:1:*])
2024/01/03(水) 21:53:25.23ID:LJizRbRo0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bd3-NoMX [2400:4176:2781:5400:*])
2024/01/04(木) 16:07:45.02ID:Ti5i0De90 >>875
いや案外そうでもないよ
うちのPCはi7-10700K/RTX3070とハイスペではないけど
グラフィック設定最高で金融地区はもちろん
都市部全体(というか全マップ※DLC込み)を通して
まったくカクついたりしないし
もちろんあからさまにスペックが足りてない場合は除くとして
要は自分の環境とmodの組み合わせ(相性)だと思う
人それぞれ「その人のPC環境には」どうしても合わない(足を引っ張る)modというのがあるはずで
その足かせになってるmodを除外できれば解決する可能性はある
もっともその選別が手間なんだけど
とはいえこのゲームとAMDの相性ってどうなんだろう?
そういうのは特にないのかな…
まあこの手の問題はまったくわからんです
いや案外そうでもないよ
うちのPCはi7-10700K/RTX3070とハイスペではないけど
グラフィック設定最高で金融地区はもちろん
都市部全体(というか全マップ※DLC込み)を通して
まったくカクついたりしないし
もちろんあからさまにスペックが足りてない場合は除くとして
要は自分の環境とmodの組み合わせ(相性)だと思う
人それぞれ「その人のPC環境には」どうしても合わない(足を引っ張る)modというのがあるはずで
その足かせになってるmodを除外できれば解決する可能性はある
もっともその選別が手間なんだけど
とはいえこのゲームとAMDの相性ってどうなんだろう?
そういうのは特にないのかな…
まあこの手の問題はまったくわからんです
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f8b-pQt+ [2001:268:98fe:57fc:*])
2024/01/04(木) 16:45:39.46ID:wRkJjx390 CPUが重要ってのはきいた
878名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-MYiF [106.155.128.97])
2024/01/04(木) 17:53:43.70ID:U4TMxfLF0 SKYRIMもだよ
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-ZDOk [59.129.77.192])
2024/01/04(木) 19:41:10.71ID:ZwWBe1BY0 starfieldはどうなんだろ
あれ新エンジンでしょ?
あれ新エンジンでしょ?
880名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f9b-K3IY [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/04(木) 19:41:54.98ID:DwCIJIHi0 >>875
自分で弄れるだけ完璧目指しがちだけど割り切りは大事よ。
自分で弄れるだけ完璧目指しがちだけど割り切りは大事よ。
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd4-9OJL [240f:112:3cab:1:*])
2024/01/04(木) 21:46:55.13ID:9P4ugkJx0 >>876
外部マップの特定の場所を通ると動作が重くなる=事前結合系、ロケーションや居住地追加系と考えるのは短絡的すぎますかね
ロードオーダーの見直しや、ニューゲームで始めた場合どうなるかも見てみようと思います
外部マップの特定の場所を通ると動作が重くなる=事前結合系、ロケーションや居住地追加系と考えるのは短絡的すぎますかね
ロードオーダーの見直しや、ニューゲームで始めた場合どうなるかも見てみようと思います
882名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-SV6x [126.168.105.91])
2024/01/04(木) 22:48:44.77ID:53nxkk+v0 重いとこでのドローコールも見よう
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ba5-NoMX [2400:4176:2781:5400:*])
2024/01/05(金) 08:34:47.08ID:LAx4cGTu0 >>881
特定の場所って点ではそれらのmodは容疑者ではあるね
ただ一見関係なさそうなmodが引き金になるケースがあるのも厄介なところ
※さらにレアケースだとWindowsの特定のサービスを無効にすると
カクつきが解消したという例もあったりして…<こういう稀な事例が本当に面倒
OS側の問題はさて置き
いずれにせよこればっかりは当該modの有無状態を実際に試すしかないね
大変だけどあせらずに頑張ってね(せっかくやるならあせると本末転倒なので)
解決できることを祈ってます
特定の場所って点ではそれらのmodは容疑者ではあるね
ただ一見関係なさそうなmodが引き金になるケースがあるのも厄介なところ
※さらにレアケースだとWindowsの特定のサービスを無効にすると
カクつきが解消したという例もあったりして…<こういう稀な事例が本当に面倒
OS側の問題はさて置き
いずれにせよこればっかりは当該modの有無状態を実際に試すしかないね
大変だけどあせらずに頑張ってね(せっかくやるならあせると本末転倒なので)
解決できることを祈ってます
884名無しさんの野望 (スププ Sdbf-cQ6+ [49.98.249.141])
2024/01/05(金) 09:18:02.45ID:b1Uo9BdDd >>879
流体もなさそうだし期待できない
流体もなさそうだし期待できない
885名無しさんの野望 (ワッチョイW df03-ycIg [133.232.193.44])
2024/01/05(金) 15:45:41.47ID:XbaTSESK0 正月暇過ぎて久しぶりにやり始めたわ
886名無しさんの野望 (ワッチョイW ab8c-DpeC [2001:ce8:132:cc7d:*])
2024/01/06(土) 09:00:53.46ID:V4vjiwIt0 creation engine 2
鳴り物入りだったが真新しい進歩はない
日食や連星系も表現できてない
鳴り物入りだったが真新しい進歩はない
日食や連星系も表現できてない
887名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-72fu [175.135.224.111])
2024/01/06(土) 09:17:51.87ID:yuEKHHWV0 元の仕様そのまま持ってきて中身だけ作り直しましたって感じ
負荷やバグは減ってるかもしれないが出来ることはほとんど変わらないし出来ないこともそのまま変わらない
スクリプトの仕様もほぼ同じだからMODが作りやすい、といえば聞こえが良いが
FO4のMODで出来なかったことはやっぱり出来ない
負荷やバグは減ってるかもしれないが出来ることはほとんど変わらないし出来ないこともそのまま変わらない
スクリプトの仕様もほぼ同じだからMODが作りやすい、といえば聞こえが良いが
FO4のMODで出来なかったことはやっぱり出来ない
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5a-nK/n [2405:1203:2101:9600:*])
2024/01/06(土) 11:24:54.75ID:EYx5g5N90 Unofficial Fallout 4 Patchの音声が一部英語になる不具合を修正したいのですが
Fallout 4 VRに対してCreation Kitを使うことはできますか?
steamでCKをインストールするとFO4(非VR)フォルダに入るので起動しませんし
CKを丸ごとFO4VRのフォルダにコピーしてもいくつかのファイルが不足しているようで起動しません
あるいはCK以外の別の方法で対処できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
Fallout 4 VRに対してCreation Kitを使うことはできますか?
steamでCKをインストールするとFO4(非VR)フォルダに入るので起動しませんし
CKを丸ごとFO4VRのフォルダにコピーしてもいくつかのファイルが不足しているようで起動しません
あるいはCK以外の別の方法で対処できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bed-7PFe [222.148.95.208])
2024/01/06(土) 11:49:41.67ID:z0AYbzMN0 >>888
Unofficial Fallout 4 Patch - Main.ba2のfuzフォルダまるごと削除でもおk
Unofficial Fallout 4 Patch - Main.ba2のfuzフォルダまるごと削除でもおk
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb3-9OJL [240f:112:3cab:1:*])
2024/01/06(土) 12:07:15.38ID:Y6dieQr/0891名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f9b-K3IY [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/06(土) 12:14:16.23ID:u1sMu5Ph0 gunner outfit packいいなと思ってLLに加えるmodも込みで入れてみたんだけど、何かガンナーのヌーディスト率が高まった気がして中身見てみたら参照エラーだらけなんだよね。
普通にこれが原因な気がするけどその認識で合ってる?
LL配布modのポストやらではあまり問題として取り上げられてないからイマイチ自信がない。
普通にこれが原因な気がするけどその認識で合ってる?
LL配布modのポストやらではあまり問題として取り上げられてないからイマイチ自信がない。
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-ZDOk [59.129.77.192])
2024/01/06(土) 13:11:03.17ID:tX7fqxZ30 同じmodのwinterバージョン使ってウチんとこのガンナーも極寒にしょっちゅう脱衣してる
check of errorsかけても0なんだけど、参照エラーってそういうことじゃなくて?
俺も脱衣族どうにかしたい
check of errorsかけても0なんだけど、参照エラーってそういうことじゃなくて?
俺も脱衣族どうにかしたい
893名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-Dqw4 [126.41.41.220])
2024/01/06(土) 13:26:07.73ID:cc9iorqh0 うちの環境だとSim2の来訪者が稀によく全裸になってるわ
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b33-epM9 [2001:268:c203:b19c:*])
2024/01/06(土) 13:48:46.07ID:ioaDPfdo0 全裸ブームの波が来てるな
895名無しさんの野望 (ワッチョイ eb76-7PFe [14.193.73.206])
2024/01/06(土) 14:40:01.27ID:cRFCHxBu0 よしおれも全裸で七草粥つくる
896名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b04-QK8A [180.5.129.66])
2024/01/06(土) 14:43:13.65ID:lAGMA0oh0 Lewd of commonwealth オススメ
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b04-QK8A [180.5.129.66])
2024/01/06(土) 14:44:34.91ID:lAGMA0oh0 ごめん、LEWD CommonWealth Conversionだった
898890 (ワッチョイ 9bb3-9OJL [240f:112:3cab:1:*])
2024/01/06(土) 16:28:31.75ID:Y6dieQr/0 たびたびすいません
MO2環境なのですが、右欄でESPを無効にするのではなく
左欄のチェックボックスからMODを無効にして調べたほうが良いのでしょうか
MO2環境なのですが、右欄でESPを無効にするのではなく
左欄のチェックボックスからMODを無効にして調べたほうが良いのでしょうか
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd4-ZDOk [2400:4053:1200:9b00:*])
2024/01/06(土) 17:58:22.17ID:HO+J1J5S0 >>898
MODがespとba2で構成されてるものならespを抜けばba2が読み込まれることはないけど
ルーズ状態であれば読み込まれる場合もあるのでトラブルなどで検証する場合は左をオフにした方が
というよりオフにしないと問題の切り分けができないのでは?
MODがespとba2で構成されてるものならespを抜けばba2が読み込まれることはないけど
ルーズ状態であれば読み込まれる場合もあるのでトラブルなどで検証する場合は左をオフにした方が
というよりオフにしないと問題の切り分けができないのでは?
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-9OJL [240f:112:3cab:1:*])
2024/01/06(土) 21:41:36.02ID:Y6dieQr/0 >>899
ありがとうございます
というわけで左欄をチマチマとオフにしながら試しても一向に変化なく
結局、Buffout4のArchiveLimitをfalseにすることでアッサリと解決しました…お騒がせしました
余談ですが、テストに使ったロケーションはバックストリートアパレルにFTして少し先の橋までの道になります
ありがとうございます
というわけで左欄をチマチマとオフにしながら試しても一向に変化なく
結局、Buffout4のArchiveLimitをfalseにすることでアッサリと解決しました…お騒がせしました
余談ですが、テストに使ったロケーションはバックストリートアパレルにFTして少し先の橋までの道になります
901名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f7f-K3IY [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/06(土) 22:52:44.12ID:u1sMu5Ph0 >>892
冬版の配布modで裸のガンを持つガンナー問題はポストに言及があるみたいだけどそれではなくて?
こちらの問題についてはデータベースでは紹介文もコメントもついてないちゃんと機能するmodがあったのでそちらにすることであっけなく解決した。
やっぱ検索は丁寧にしないといけないね。
冬版の配布modで裸のガンを持つガンナー問題はポストに言及があるみたいだけどそれではなくて?
こちらの問題についてはデータベースでは紹介文もコメントもついてないちゃんと機能するmodがあったのでそちらにすることであっけなく解決した。
やっぱ検索は丁寧にしないといけないね。
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 95ad-0Glt [240d:1c:79:f500:*])
2024/01/07(日) 04:41:22.92ID:E0aSvKvp0 もしわかる人いたら…
vortex環境、see through scope(2.5.3)とmerged loot behaviorを導入済で、alpha tactical reload(最新版) を使っていたんだけども、突然銃を打ち切った後のリロードができなくなりました。
各対応武器パッチとバニラDLC用のESPは1番最後の方にロードされるようにしても全く効果なく、esmを1番最後にしても効果なし、PIP boyを開くとリロード出来るようになるのですが、武器を持ち替えたりPIP boy開き直すたび同じ症状が出るためお手上げ状態です。
ロードオーダー以外だとすると、他に何か対応できる事ってあるのでしょうか?
どうかアドバイスお願いします。
vortex環境、see through scope(2.5.3)とmerged loot behaviorを導入済で、alpha tactical reload(最新版) を使っていたんだけども、突然銃を打ち切った後のリロードができなくなりました。
各対応武器パッチとバニラDLC用のESPは1番最後の方にロードされるようにしても全く効果なく、esmを1番最後にしても効果なし、PIP boyを開くとリロード出来るようになるのですが、武器を持ち替えたりPIP boy開き直すたび同じ症状が出るためお手上げ状態です。
ロードオーダー以外だとすると、他に何か対応できる事ってあるのでしょうか?
どうかアドバイスお願いします。
903名無しさんの野望 (ワッチョイW eb77-WVh+ [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/07(日) 09:30:31.31ID:bLRE+ooy0 突然というほどハッキリ始点がわかってるならその直前の変更が原因ではないかしら。
904名無しさんの野望 (ワッチョイ 6533-RCDh [240f:37:668c:1:*])
2024/01/07(日) 11:26:29.30ID:D7mM9KuN0 >MCMからSee Through ScopeのTactical Reloadパッチを有効に
DBにはこんなコメントあるが試した?
DBにはこんなコメントあるが試した?
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d18-XkFn [2404:7a83:2000:ad00:*])
2024/01/07(日) 13:22:38.38ID:S3ov3Nc/0 何かダイヤモンドシティガードが全員裸族になったけどいつの間にかちゃんと服切るようになっていたなぁ
modの変更していなかったからあれは原因不明だったわ
それともクリスマスの日みたいに服脱ぎだす記念日でもあるのかね?
modの変更していなかったからあれは原因不明だったわ
それともクリスマスの日みたいに服脱ぎだす記念日でもあるのかね?
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 95bc-t7Zv [2001:268:c216:9ea6:*])
2024/01/07(日) 14:23:23.31ID:2bzkGjxO0 まあ定期的に脱ぎたくなる時もあるし
全裸デーがあっても不思議じゃない
全裸デーがあっても不思議じゃない
907名無しさんの野望 (ワッチョイW 95ad-0Glt [240d:1c:79:f500:*])
2024/01/07(日) 15:04:37.83ID:E0aSvKvp0 >>903
>>904
アドバイスありがとうございます。 とりあえず治ったぽいのでやってみたことを。 もともと使っていたsee though scope 2.3.5を最新の2.5.3NMMバージョンにする→効果なし
alpha tactical reloadの esmをオーダー最後に変える。
その後で2.5.3から2.3.5のもとのバージョンのsee through scopeに元戻ししてダメだったのでそのバージョンのまま一緒に使っていた 「bullet in the chamber」のMCM内にある tactical reloadモード有効→無効にしてゲーム終了して再度see through scopeと alpha tactical〜を導入して bullet〜のtacticalを有効にしたら正常に動きました。
mcmを介してするsee throughのバージョンではないため正しい解決とは言えないと思いますがとりあえずこれで…助けていただきありがとうございました。
>>904
アドバイスありがとうございます。 とりあえず治ったぽいのでやってみたことを。 もともと使っていたsee though scope 2.3.5を最新の2.5.3NMMバージョンにする→効果なし
alpha tactical reloadの esmをオーダー最後に変える。
その後で2.5.3から2.3.5のもとのバージョンのsee through scopeに元戻ししてダメだったのでそのバージョンのまま一緒に使っていた 「bullet in the chamber」のMCM内にある tactical reloadモード有効→無効にしてゲーム終了して再度see through scopeと alpha tactical〜を導入して bullet〜のtacticalを有効にしたら正常に動きました。
mcmを介してするsee throughのバージョンではないため正しい解決とは言えないと思いますがとりあえずこれで…助けていただきありがとうございました。
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-DrCq [133.200.139.32])
2024/01/08(月) 00:09:11.47ID:Jv2KDlo80 大辞典が凍結されて更新終了したらしい
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b1-R1uZ [126.41.41.220])
2024/01/08(月) 00:11:15.82ID:SyvjIJAA0 お疲れ様でした ありがとう
910名無しさんの野望 (ワッチョイ b5a1-vNrU [118.2.91.148])
2024/01/08(月) 18:32:07.95ID:nql16hCs0 コズワースが仲間にならなくなったんですが解決法ありますか?
When Freedom Callsを終わらせたあとコズワースに話しかけるのを忘れたまま開拓
そのままスターライトドライブインに移動させたら独り言をこぼすのみで会話に進まず
サンクチュアリに戻そうとしてもスターライトドライブインから移動せずに会話も出来ないままでコンパニオン化できません
vaulttecのVIPトラッカー一覧にもコズワースがいません
環境はvanillaです
When Freedom Callsを終わらせたあとコズワースに話しかけるのを忘れたまま開拓
そのままスターライトドライブインに移動させたら独り言をこぼすのみで会話に進まず
サンクチュアリに戻そうとしてもスターライトドライブインから移動せずに会話も出来ないままでコンパニオン化できません
vaulttecのVIPトラッカー一覧にもコズワースがいません
環境はvanillaです
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 230b-4QlN [2400:2410:d6a0:500:*])
2024/01/08(月) 20:14:38.52ID:TonLZ8430 日本語音声なコンパニオンmodでおすすめなのないかな。通常だと仲間にならないバニラキャラとかでもいいんだけど、メインクエスト改変とか大型なものだと環境に小回り効かなそうだから単品探してるけど目ぼしいのがない
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 65ae-RCDh [240f:37:668c:1:*])
2024/01/08(月) 20:27:34.06ID:ZPbk2Im10 シャルロットとか
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 9571-0Glt [240d:1c:79:f500:*])
2024/01/08(月) 20:45:53.09ID:+LEoe/JJ0 >>911
ご希望に沿うかわからないけど、 companion overhaul by deadch1kenを導入するとガービーにオトモの女性ミニッツメンnpcがつくから彼女をUnlimited Companion Frameworkなんかの機能使ってクイック雇用で雇うとかどうだろう。欠点はESP数食うことと、その女性は所詮ミニッツメンなので反復使い回しセリフしか言わないこと、ロマンスもないしガービーとのベッドインの時もずっと立ったままそこにいる事くらいかな
ご希望に沿うかわからないけど、 companion overhaul by deadch1kenを導入するとガービーにオトモの女性ミニッツメンnpcがつくから彼女をUnlimited Companion Frameworkなんかの機能使ってクイック雇用で雇うとかどうだろう。欠点はESP数食うことと、その女性は所詮ミニッツメンなので反復使い回しセリフしか言わないこと、ロマンスもないしガービーとのベッドインの時もずっと立ったままそこにいる事くらいかな
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 854f-dvWY [2400:4176:2781:5400:*])
2024/01/08(月) 21:56:10.27ID:O8Mmq7af0 >>911
好みに合うかどうかわからんけど
日本語音声が前提で自分が入れたことあるのは
Jessica Child of the Wasteland
だけかなあ
子供なので着せ替えしたいなら子供服modが別途必要になるという手間はあるけど
ちゃんと戦闘にも参加してくれる
ただし音声はナットだけどね
好みに合うかどうかわからんけど
日本語音声が前提で自分が入れたことあるのは
Jessica Child of the Wasteland
だけかなあ
子供なので着せ替えしたいなら子供服modが別途必要になるという手間はあるけど
ちゃんと戦闘にも参加してくれる
ただし音声はナットだけどね
915名無しさんの野望 (ワッチョイW eb79-WVh+ [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/08(月) 22:26:17.22ID:BcOR0B0h0 スカイリムに比べてコンパニオンmodが極端に少ないのがかなしい。
確かにこちらは作るの面倒くさいけども。
確かにこちらは作るの面倒くさいけども。
916名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-JqpQ [61.22.91.116])
2024/01/08(月) 23:02:47.73ID:+pU7H2z70 FO4はコンパニオンより犬と一緒に旅したいんだよななんとなく
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d2d-9kPi [2001:318:a20f:64b:*])
2024/01/09(火) 00:03:02.02ID:X1r+XAR70 犬とオートマトロンいれば大体いいかなってなる
918名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b1-R1uZ [126.41.41.220])
2024/01/09(火) 00:09:48.28ID:G6Rlp9320 犬は弱いけどずっと連れ回してる かわいい
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bbc-ipwt [2400:4050:c323:4400:*])
2024/01/09(火) 04:29:47.10ID:O426bQEW0 大勢連れてやりたいけど建物入ると人溢れちゃって壁超えて勝手に戦闘始めちゃってえっどこどこって
なってる間に戦闘終わっちゃうのよね多くても3人+1匹辺りが限度かな
なってる間に戦闘終わっちゃうのよね多くても3人+1匹辺りが限度かな
920名無しさんの野望 (ワッチョイ b58d-JApz [2400:4050:2c1:9700:*])
2024/01/09(火) 06:47:38.88ID:1UzpImuF0 horizonで居住地の雑貨商とトレードしようとしたら確実にCTD
有効modをhorizonだけにしても落ちるから打つ手なしか
有効modをhorizonだけにしても落ちるから打つ手なしか
921名無しさんの野望 (ワッチョイ b58d-JApz [2400:4050:2c1:9700:*])
2024/01/09(火) 07:08:33.34ID:1UzpImuF0 ってhotfixを最後に置かないといけなかったのか
内容は読んでたけどさすがに忘れてた
でも最後に置くと明記(正確にはsettlementの後だろうけど)するとかLOOTくんがソートしてくれてると助かったのだが
内容は読んでたけどさすがに忘れてた
でも最後に置くと明記(正確にはsettlementの後だろうけど)するとかLOOTくんがソートしてくれてると助かったのだが
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 0303-2uHd [133.232.193.44])
2024/01/09(火) 10:03:07.10ID:B+YrRg1o0 久しぶりにやるとバグのポイント忘れててきついな
Fire supportおわらん
Fire supportおわらん
923名無しさんの野望 (ワッチョイW 230b-4QlN [2400:2410:d6a0:500:*])
2024/01/09(火) 11:19:49.40ID:wkEkg4PI0 >>919
fo4は屋内が狭すぎて複数人連れ歩くのは向かないのはあるある
屋外でも仲間が射線に入ってきたりもあるある
AIがもう少し早く登場してれば日本語音声コンパニオン作る人も現れてたのかな
今はもう日本modder自体が皆無に近いから
fo4は屋内が狭すぎて複数人連れ歩くのは向かないのはあるある
屋外でも仲間が射線に入ってきたりもあるある
AIがもう少し早く登場してれば日本語音声コンパニオン作る人も現れてたのかな
今はもう日本modder自体が皆無に近いから
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 439e-t7Zv [2001:268:c209:bd5c:*])
2024/01/09(火) 12:37:49.88ID:a5pcIoM90 ゾロゾロ連れて気になるのは屋内に移動するとやたら前の方にプレイヤーが配置されることかな
入り口近くに敵がいるパターンだとロード後に集中砲火受けるし対策mod必須になる
入り口近くに敵がいるパターンだとロード後に集中砲火受けるし対策mod必須になる
925名無しさんの野望 (ワッチョイ b58d-JApz [2400:4050:2c1:9700:*])
2024/01/09(火) 12:44:04.41ID:1UzpImuF0 ステルス状態で近くに敵がいなくてずっとhiddenのはずなのにいつの間にか後ろ取られてるの不思議だったけど
コンパニオンがステルスしないやつだと敵がコンパニオン目指して接近してきて途中からプレイヤーに標的を変えてるのか
コンパニオンがステルスしないやつだと敵がコンパニオン目指して接近してきて途中からプレイヤーに標的を変えてるのか
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b20-DfN3 [2400:4051:8ba1:6900:*])
2024/01/09(火) 13:04:44.56ID:fbwHk14e0 コンパニオン拡張modで一番安定してるのって何ですかね?
バグが怖くいつもなにもいれられてないんですが
バグが怖くいつもなにもいれられてないんですが
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 235d-JApz [2400:4051:ede2:2a00:*])
2024/01/09(火) 15:10:05.12ID:wK1VgaFw0 コンパニオン拡張はLigaが一番安定してると思うわ。
長い間使ってるけど不具合にあたった事が無い
長い間使ってるけど不具合にあたった事が無い
928名無しさんの野望 (ワッチョイW a539-Af4N [222.12.72.98])
2024/01/09(火) 15:12:24.10ID:jaZsdoR60 コンパニオン周りはドッグミート関連だけ入れて一人と一匹で旅するのが好き
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 23aa-JApz [240f:34:8ce8:1:*])
2024/01/09(火) 16:11:40.98ID:uPZVF5Cd0 ドッグミートは、コンパニオンではないので、LONE WANDERER パークが取れる。
邪魔するのが欠点。イラッとして撃ってしまうことがある。
邪魔するのが欠点。イラッとして撃ってしまうことがある。
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b6e-03E5 [153.187.17.130])
2024/01/09(火) 16:13:05.14ID:pEVrC7tm0 PC版に質問スレないようなのでここで聞いていいのかな
F4SE+VortexでMOD入れてプレイ始めて昨日は問題なく遊べていたんだけど今日プレイしたらLOADが真っ暗でセーブデータが空状態
何でやと調べたらどうやらF4SEが正常に起動していないっぽい(メニューのSettingにF4SEのバージョン表示がない)
Vortex上から起動しても、直接f4se_loader.exeを叩いてもダメなんだけど解決方法に心当たりはないでしょうか
F4SE+VortexでMOD入れてプレイ始めて昨日は問題なく遊べていたんだけど今日プレイしたらLOADが真っ暗でセーブデータが空状態
何でやと調べたらどうやらF4SEが正常に起動していないっぽい(メニューのSettingにF4SEのバージョン表示がない)
Vortex上から起動しても、直接f4se_loader.exeを叩いてもダメなんだけど解決方法に心当たりはないでしょうか
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b6e-03E5 [153.187.17.130])
2024/01/09(火) 16:42:43.00ID:pEVrC7tm0 質問しておいてすいませんスルーしてください。諦めてノーマルプレイします
932名無しさんの野望 (ワッチョイ fd03-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
2024/01/09(火) 17:05:32.18ID:DoH8lJ9r0 もっかいf4se入れなおしてloaderから起動してみれば?
933892 (ワッチョイ 2373-JApz [59.129.77.192])
2024/01/09(火) 20:14:38.68ID:IBqjDA4Y0 頭部のみの防具と頭スロットのついた防具の二つを所持すると、頭部のみの防具を優先して全裸るとのことみたい
NPCに装備の順番があるのかもしらない
しかもこのガンナー冬modはenhanced blood texture入れてるとクラッシュあるとかマジかよと
個別に頭と顔の装備スロットを外した後にガンナー30体ぐらい試してみたけど全裸族とクラッシュ無し
情報サンキュー
NPCに装備の順番があるのかもしらない
しかもこのガンナー冬modはenhanced blood texture入れてるとクラッシュあるとかマジかよと
個別に頭と顔の装備スロットを外した後にガンナー30体ぐらい試してみたけど全裸族とクラッシュ無し
情報サンキュー
934名無しさんの野望 (ワッチョイW 9585-0Glt [240d:1c:79:f500:*])
2024/01/09(火) 20:22:38.20ID:yW6A1pg30 >>930
自環境の話だけども、一回タイトル画面まできましたらゲーム終了させて、その後f4se_loader.exe(ショートカットではなく、fallout4のゲームフォルダ内に直接入ってる方)から起動すると正常にセーブデータを読み込めた。vortexから起動すると大概後から不具合吐くので、この方法試してみてください。
自環境の話だけども、一回タイトル画面まできましたらゲーム終了させて、その後f4se_loader.exe(ショートカットではなく、fallout4のゲームフォルダ内に直接入ってる方)から起動すると正常にセーブデータを読み込めた。vortexから起動すると大概後から不具合吐くので、この方法試してみてください。
935名無しさんの野望 (アウアウウー Sa19-SV8z [106.131.112.28])
2024/01/10(水) 08:59:27.14ID:+1zMe/Dka >>926
自分もLIGAに1票
自分もLIGAに1票
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-bDj+ [27.141.21.42])
2024/01/10(水) 15:05:08.08ID:ZX/5QqCM0 銃系の武器MODを導入していてゲーム開始直後に構えるとパーツごとにバラバラになる現象が時々起こるんだけどなんだろうか...
あと3人称にしてジャンプして気付いたんたけど銃のマガジンが後方にあり歩いたり走ったりすると一緒についてくるんだよね...リロードすると直るんだけど同じ現象に遭遇した人いたら解決策を教えてほしい
あと3人称にしてジャンプして気付いたんたけど銃のマガジンが後方にあり歩いたり走ったりすると一緒についてくるんだよね...リロードすると直るんだけど同じ現象に遭遇した人いたら解決策を教えてほしい
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 9511-IOLX [124.145.60.147])
2024/01/10(水) 17:27:08.48ID:6MrxF7dE0 家MODのアドオンで住居人呼べると書いてたのに全然来ないのなんでだ?なんか競合してんのか?
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 9511-IOLX [124.145.60.147])
2024/01/10(水) 17:27:32.90ID:6MrxF7dE0 クリーンにしてやり直すしかないのか……
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 9511-IOLX [124.145.60.147])
2024/01/10(水) 17:31:34.79ID:6MrxF7dE0 Underground Hideout - Basement Settlement
っていうMODなんだけど
製作者は自分の環境では48時間後に入居者きたって言ってるんだけどこっちは何時間過ぎても来ない……
他にも同じ現象が起きてる人はいるっぽい
誰か解決策というかアドバイスお願いします
結構気に入ってるMODなんです……
っていうMODなんだけど
製作者は自分の環境では48時間後に入居者きたって言ってるんだけどこっちは何時間過ぎても来ない……
他にも同じ現象が起きてる人はいるっぽい
誰か解決策というかアドバイスお願いします
結構気に入ってるMODなんです……
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d11-oh4F [42.147.166.159])
2024/01/10(水) 18:42:37.44ID:UW2O1V9U0 バニラのワークショップ関連スクリプトを改変するmodと競合してるのかも?
代表的なのはworkshop frameworkとかあるけど。
代表的なのはworkshop frameworkとかあるけど。
941名無しさんの野望 (ワッチョイ b58d-JApz [2400:4050:2c1:9700:*])
2024/01/10(水) 19:48:52.34ID:8eZ8zloX0 horizonでやってるけどコンパニオンの攻撃力が低すぎてクソ程の役にも立たないけどバニラもこんなものだっけ
一番強い銃を渡しても最弱のフェラルグールすらまともに削れない
当たらないだけじゃなくて当たっても全然ダメージが入らない
削れないから当然接近戦になるけどお互いに大してダメージ入らないから一生ぺこぺこ殴り合ってる
一応コンパニオン関係のパークは取ってるんだけどな
一番強い銃を渡しても最弱のフェラルグールすらまともに削れない
当たらないだけじゃなくて当たっても全然ダメージが入らない
削れないから当然接近戦になるけどお互いに大してダメージ入らないから一生ぺこぺこ殴り合ってる
一応コンパニオン関係のパークは取ってるんだけどな
942名無しさんの野望 (ワッチョイ b58d-JApz [2400:4050:2c1:9700:*])
2024/01/10(水) 19:48:54.48ID:8eZ8zloX0 horizonでやってるけどコンパニオンの攻撃力が低すぎてクソ程の役にも立たないけどバニラもこんなものだっけ
一番強い銃を渡しても最弱のフェラルグールすらまともに削れない
当たらないだけじゃなくて当たっても全然ダメージが入らない
削れないから当然接近戦になるけどお互いに大してダメージ入らないから一生ぺこぺこ殴り合ってる
一応コンパニオン関係のパークは取ってるんだけどな
一番強い銃を渡しても最弱のフェラルグールすらまともに削れない
当たらないだけじゃなくて当たっても全然ダメージが入らない
削れないから当然接近戦になるけどお互いに大してダメージ入らないから一生ぺこぺこ殴り合ってる
一応コンパニオン関係のパークは取ってるんだけどな
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f3-a+nd [27.127.34.40])
2024/01/10(水) 21:21:09.87ID:50SH+Vke0 バニラのベリハ序盤だとコンパニオンはコズワースくらいしか役に立たなかった気がする
944名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bbe-Af4N [240b:12:8b40:6100:*])
2024/01/10(水) 21:55:32.63ID:jcT86WNi0 人間コンパニオンもレーザーマスケットを3クランク辺りまで改造して渡すとそれなりに強かった記憶
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 95fe-0Glt [240d:1c:79:f500:*])
2024/01/10(水) 22:33:43.57ID:nJH59r8+0 >>936 武器MODのESPのロードオーダーを後ろ(loot使用の環境なら、メタデータ編集→メイングループ横にあるworldspace settingにして後から読み込まれるようにする)にしてみると治る可能性があると思います。自分も衣装MODで似たようなことが起きるたびにそのmodのロードオーダー見直してます。後はネクサスMODならばdiscriptionを翻訳して読んで、似たような現象が起こってないかどうか確認することと、アドバイスを求めるのであれば出来るだけMODのタイトルを書いてあげた方がいいかもしれません(そう思わない人もいるかもしれないから、断言はしませんが)
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-bDj+ [27.141.21.42])
2024/01/10(水) 23:22:30.38ID:ZX/5QqCM0 >>945
わざわざありがとう
只今ロードオーダーをいろいろ弄ってる最中ですが残念ながら未だ未解決です...
ディスクリプションは導入前に翻訳して読むようにしてます
またMOD名を書かなかったのは特定の銃ではなく導入している銃にランダムで起こるので書かなかった次第ですがこれからは気を付けます
わざわざありがとう
只今ロードオーダーをいろいろ弄ってる最中ですが残念ながら未だ未解決です...
ディスクリプションは導入前に翻訳して読むようにしてます
またMOD名を書かなかったのは特定の銃ではなく導入している銃にランダムで起こるので書かなかった次第ですがこれからは気を付けます
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 85f7-dvWY [2400:4176:2781:5400:*])
2024/01/11(木) 00:15:08.52ID:Dz4/4VNR0 銃のパーツがバラける症状って
データベースの武器modのコメントで見たような記憶が…
でもゴメン、どのmodかまでは思い出せない
あそこって検索のフィルタリングでコメントも拾えたっけ?
地道に探せば見つかるかも
それか普通にブラウザで検索したほうが速いのかな
データベースの武器modのコメントで見たような記憶が…
でもゴメン、どのmodかまでは思い出せない
あそこって検索のフィルタリングでコメントも拾えたっけ?
地道に探せば見つかるかも
それか普通にブラウザで検索したほうが速いのかな
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-bDj+ [27.141.21.42])
2024/01/11(木) 03:08:22.38ID:5D9HSHTA0949名無しさんの野望 (ワッチョイ b5ba-JApz [2400:4050:2c1:9700:*])
2024/01/11(木) 07:00:13.82ID:DOiVatrK0 ロードしてから一発目の武器の取り出しが遅いのどうにかするmodないですか
毎回ロードする度に武器を一回しするの面倒だし普通に忘れるし
毎回ロードする度に武器を一回しするの面倒だし普通に忘れるし
950名無しさんの野望 (アウアウクー MM71-DfN3 [36.11.228.24])
2024/01/11(木) 14:42:45.51ID:il+vkByFM コンパニオンmod教えてくれた人ありがとう。LIGAって全く知らなかったけど試してみます
951名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b5-4QlN [2407:c800:5a12:403:*])
2024/01/11(木) 22:20:54.07ID:Q0estrTl0 bosクエストのケンブリッジ警察の助っ人ミッション、グール全滅させてアーマー着た人に話しかけても、敵だ!言われてクリアできないんだけど詰んだ?バグ?泣きそう
952名無しさんの野望 (ワッチョイ a5ed-vNrU [222.148.95.208])
2024/01/11(木) 22:52:24.88ID:QcrkEDZ90 >>951
バニラからあるバグ Unofficial Fallout 4 Patchでも直らないんでこれ
Fire Support Glitch Workaround
自分はバグ発生してから入れてもいけた
バニラからあるバグ Unofficial Fallout 4 Patchでも直らないんでこれ
Fire Support Glitch Workaround
自分はバグ発生してから入れてもいけた
953名無しさんの野望 (アウアウウー Sa19-SV8z [106.131.113.132])
2024/01/12(金) 08:35:40.74ID:GgCilJEoa954名無しさんの野望 (ワッチョイW 0303-2uHd [133.232.193.44])
2024/01/12(金) 11:13:21.01ID:2sAsuAgo0955名無しさんの野望 (ワッチョイW 6572-4QlN [240a:6b:460:a223:*])
2024/01/12(金) 12:15:20.31ID:sJ29Pvgh0 みなさんありがとう、やはりバグだったのですね。意見を参考にやってみます
956名無しさんの野望 (ワッチョイW 238e-4QlN [2400:2410:d6a0:500:*])
2024/01/12(金) 12:37:06.49ID:PyeB69rM0 クエスト進行不可系バグこそuopは修正して欲しいけど、uop入れてても警察署やオートマトロン最終戦、キャッスルやヘーゲン砦のエレベーターやらで先に進めないバグ発生するから旧作のuopに比べて名ばかりになってる感
コンソールで進むにしても興をそがれるしね
コンソールで進むにしても興をそがれるしね
957名無しさんの野望 (アウアウアー Saeb-DfN3 [27.85.207.223])
2024/01/12(金) 19:06:40.68ID:E/UIwgXMa maimって使ってる人いる?楽しい?
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 95e3-CdAe [124.241.154.210])
2024/01/12(金) 20:32:49.57ID:WSDBhJBK0 すげーハードコアになるけどそれになれたら楽しいよ
回復アイテムの管理とかに追われることになるけどそれがいい
回復アイテムの管理とかに追われることになるけどそれがいい
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 4301-JApz [240d:1c:166:3700:*])
2024/01/12(金) 20:39:01.23ID:UJ+WYGAO0 突然、MO2がセーブファイルを読み込んでくれなくなってしまったんですけど
解決方法わかる方いますでしょうか?
新規ではじめてセーブしてみたらそちらは反映されるみたいです。
解決方法わかる方いますでしょうか?
新規ではじめてセーブしてみたらそちらは反映されるみたいです。
960名無しさんの野望 (ワッチョイW e37c-t7Zv [2001:268:c250:b86:*])
2024/01/12(金) 20:58:38.63ID:Qzj8I8DJ0 フォルダパスがおかしんじゃね
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b45-JApz [223.133.134.185])
2024/01/12(金) 21:24:00.56ID:BLB7xZ280962名無しさんの野望 (ワッチョイW b535-me9t [118.241.249.64])
2024/01/12(金) 21:33:41.29ID:FEc8iLTQ0 とっくに解決してたらごめん
銃がバラバラになるのって大抵カスタムアニメーションmodの競合だと思うんだけどmcgfemalewalkとか入れてたりしませんか
銃がバラバラになるのって大抵カスタムアニメーションmodの競合だと思うんだけどmcgfemalewalkとか入れてたりしませんか
963名無しさんの野望 (ワッチョイW 2399-4QlN [2407:c800:5a12:403:*])
2024/01/12(金) 21:39:32.92ID:jXzr1kot0 こちらsteam版ですが、今日続きやろうとしたらセーブデータが全て無くなってました!自分で消去はしてないんですが、、
こういうバグもあるのですか?泣泣
こういうバグもあるのですか?泣泣
964名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-bDj+ [27.141.21.42])
2024/01/12(金) 21:51:14.34ID:CR+6nPPW0 >>962
レスありがとう
諸兄の皆さんからアドバイスをもらって更に深堀りしてみたんですが962さんの指摘通りカスタムアニメーションが原因とまでは突き止めたものの未だ未解決です
ご指摘のMCGFEMALEWALKは導入済みですがアンインスト&インスト共に変化はありませんね...ちょっと諦め気味ですがこの問題を探究するうちにMODに対しての知識が目覚ましく上がったのはなんとも幸いです
レスありがとう
諸兄の皆さんからアドバイスをもらって更に深堀りしてみたんですが962さんの指摘通りカスタムアニメーションが原因とまでは突き止めたものの未だ未解決です
ご指摘のMCGFEMALEWALKは導入済みですがアンインスト&インスト共に変化はありませんね...ちょっと諦め気味ですがこの問題を探究するうちにMODに対しての知識が目覚ましく上がったのはなんとも幸いです
965名無しさんの野望 (ワッチョイW e37c-t7Zv [2001:268:c250:b86:*])
2024/01/12(金) 21:54:43.07ID:Qzj8I8DJ0966名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-JApz [2400:4053:1200:9b00:*])
2024/01/12(金) 22:01:27.56ID:4UBHCB8S0 >>963
Steamのアップデートでセーブファイルが置かれてる位置が変わったので探して元に戻せば行けるみたいな話を見つけたが
自分は試してないので詳細はわからん
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/7190626337997567313/#c7190626337997607879
Steamのアップデートでセーブファイルが置かれてる位置が変わったので探して元に戻せば行けるみたいな話を見つけたが
自分は試してないので詳細はわからん
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/7190626337997567313/#c7190626337997607879
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 43a4-JApz [240d:1c:166:3700:*])
2024/01/12(金) 22:12:20.77ID:UJ+WYGAO0968名無しさんの野望 (ワッチョイW fd3f-me9t [122.223.134.10])
2024/01/12(金) 23:54:50.31ID:kFj2xntp0 >>964
他のレスにあったランダムに症状が起こると言うのは同じレコードの銃でも起こるのと起こらないのがある感じですか?
他のレスにあったランダムに症状が起こると言うのは同じレコードの銃でも起こるのと起こらないのがある感じですか?
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-bDj+ [27.141.21.42])
2024/01/13(土) 00:24:39.87ID:iMn103Xk0 >>968
現在スロット2~9までMOD武器[バニラ無し]を使用していてバラける頻度が高いのはXM2010→Ultimate Aug Family→M32 MGL といった感じになります...
しかし3人称1人称と切り替えると元に戻り正常に使えるようになるので厄介ですし同じ問題ではない可能性もありますが初回の予備弾薬マガジンが後ろについて回っくるのもなんだかなと...これも一度リロードすると正常になるのと再現性がないのでなんだかなと
現在スロット2~9までMOD武器[バニラ無し]を使用していてバラける頻度が高いのはXM2010→Ultimate Aug Family→M32 MGL といった感じになります...
しかし3人称1人称と切り替えると元に戻り正常に使えるようになるので厄介ですし同じ問題ではない可能性もありますが初回の予備弾薬マガジンが後ろについて回っくるのもなんだかなと...これも一度リロードすると正常になるのと再現性がないのでなんだかなと
970名無しさんの野望 (アウアウアー Saeb-DfN3 [27.85.207.223])
2024/01/13(土) 01:22:02.89ID:UmrzcqXGa >>958
ありがとう。使ってみます。リソース管理は楽しいですね
ありがとう。使ってみます。リソース管理は楽しいですね
971名無しさんの野望 (ワッチョイW 2399-4QlN [2407:c800:5a12:403:*])
2024/01/13(土) 01:27:53.17ID:wogRWD9S0 >>966
ありがとう!復活しました。しかしなんでsteamアプデでfallout4だけセーブデータが行方不明になるんだろう?
ありがとう!復活しました。しかしなんでsteamアプデでfallout4だけセーブデータが行方不明になるんだろう?
972名無しさんの野望 (ワッチョイW 953c-0Glt [240d:1c:79:f500:*])
2024/01/13(土) 07:25:37.45ID:dF6Uld+y0 >>963 さんとは別人だけど、情報ありがとうございます。 loadゲームできずにめちゃ焦った…蒸気の自動更新切らないと、おんなじ事が今後も起こるかもしれませんね…
973名無しさんの野望 (ワッチョイW 2398-4QlN [2407:c800:5a12:403:*])
2024/01/13(土) 18:37:46.13ID:wogRWD9S0 modのCBBE入れるだけなら英語版から日本語版の手順は不要ですか?modは全て日本語化しないとだめ?
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 65ac-RCDh [240f:37:668c:1:*])
2024/01/13(土) 18:48:36.21ID:HuLHKEeJ0 >>973
やってみないと分からないとしか言えないかも、大丈夫な可能性はある
ただCBBE対応の衣服やアーマーMODを入れる場合、そちらが日本語版に対応していない可能性はあるかも?
日本語版で使えるMODも使えないMODもどちらもあり、無理やりに対応する方法もMODによって異なるから
MODで遊ぶなら基本的には英語版日本語化を推奨というのが今の流れ
やってみないと分からないとしか言えないかも、大丈夫な可能性はある
ただCBBE対応の衣服やアーマーMODを入れる場合、そちらが日本語版に対応していない可能性はあるかも?
日本語版で使えるMODも使えないMODもどちらもあり、無理やりに対応する方法もMODによって異なるから
MODで遊ぶなら基本的には英語版日本語化を推奨というのが今の流れ
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d73-mfjK [106.174.84.234])
2024/01/13(土) 22:11:07.92ID:vGdZZU6S0 ある日突然F4se起動時に"Fatal Error"って出て起動しなくなっちゃった
タイミング的にGeForceのドライバを更新したのが原因と思ってドライバをクリーンインストールしてみたんだけどダメ
Fallout4自体をインストールしなおしてバニラで起動しても真っ黒画面で数秒後にCTDともう打つ手がない
他のゲームは動いてるから物理的な故障ではないと思うんだけど…同じようなことになった人いない?
タイミング的にGeForceのドライバを更新したのが原因と思ってドライバをクリーンインストールしてみたんだけどダメ
Fallout4自体をインストールしなおしてバニラで起動しても真っ黒画面で数秒後にCTDともう打つ手がない
他のゲームは動いてるから物理的な故障ではないと思うんだけど…同じようなことになった人いない?
976名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6b-Sjbr [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/14(日) 12:18:26.18ID:Vdg/dxlf0 >>975
ランチャー起動して画質設定やらを何かしら変えて保存してみるってのはどうだろう。
ランチャー起動して画質設定やらを何かしら変えて保存してみるってのはどうだろう。
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-CdjJ [106.174.84.234])
2024/01/14(日) 12:51:11.94ID:kK2cps2u0978名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b9-VT6f [240f:e3:9098:1:*])
2024/01/14(日) 15:56:31.53ID:I28ASkjJ0 ドキュメントのfallout4のフォルダ消してみれば?
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-CdjJ [106.174.84.234])
2024/01/14(日) 16:28:06.46ID:kK2cps2u0980名無しさんの野望 (ワッチョイW a56b-h0JC [2001:268:c20b:2b4e:*])
2024/01/14(日) 16:52:31.02ID:KuWNMHIR0 MO2使ってるなら新しく作って取り上えず最低限の環境で起動するとか
てかMO2なら起動時クラッシュした時に何かしらログみたいなの出てないか?
f4seフォルダの各ログファイルとかも見てるとか
俺がこの前起動時クラッシュした時はとあるmodのプラグインのマスターがオフになってたからそれとか
なんか他のmodだとマスターない状態でプラグインをアクティブにしても今まで起動してたからちょっと悩んだわw
てかMO2なら起動時クラッシュした時に何かしらログみたいなの出てないか?
f4seフォルダの各ログファイルとかも見てるとか
俺がこの前起動時クラッシュした時はとあるmodのプラグインのマスターがオフになってたからそれとか
なんか他のmodだとマスターない状態でプラグインをアクティブにしても今まで起動してたからちょっと悩んだわw
981名無しさんの野望 (ワッチョイW e38e-iU+C [2400:2410:d6a0:500:*])
2024/01/14(日) 17:00:37.93ID:HcOKigqU0982名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-CdjJ [106.174.84.234])
2024/01/14(日) 17:20:01.11ID:kK2cps2u0 それがF4seもMODも全部抜いて本当のバニラにしても起動しないんだよ
何回インストールし直して整合性確認してもダメ
何回インストールし直して整合性確認してもダメ
983名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-IMrF [106.132.118.32])
2024/01/14(日) 17:28:29.55ID:Dv0HFsAYa 起動しない系はCPUのオーバークロックしたならそれを元に戻すとかぐらいしか思いつかんなぁ
984名無しさんの野望 (ワッチョイ ade6-ne/0 [240f:37:668c:1:*])
2024/01/14(日) 18:04:20.68ID:WaPROHNL0 ドライバのクリーンインストールってのは、ドライバ削除ツールで完全削除してから試したのかな
もしアンインストールしただけなら削除ツールを試してみると良いかもしれない
もしアンインストールしただけなら削除ツールを試してみると良いかもしれない
985名無しさんの野望 (ワッチョイ ade6-ne/0 [240f:37:668c:1:*])
2024/01/14(日) 18:09:27.17ID:WaPROHNL0 再インストールするドライバは稼働してた頃のにするのと
あとは設定でフルスクリーン→ウィンドウとかボーダーレスにしてみる
あとは・・・まだある問題なのか知らんけどファイアウォールでネットワーク切断
あとは設定でフルスクリーン→ウィンドウとかボーダーレスにしてみる
あとは・・・まだある問題なのか知らんけどファイアウォールでネットワーク切断
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-CdjJ [106.174.84.234])
2024/01/14(日) 18:30:19.75ID:kK2cps2u0 ドライバはクリーンインストールっていう選択肢でやった
ウィンドウモードの最小にしたら最初の一回だけ起動成功したけど2回目からは何やってもダメだ
ドライバ古いのに戻すと今度他のゲームができなくなるからなぁ…もう諦めるしかないのかな
ウィンドウモードの最小にしたら最初の一回だけ起動成功したけど2回目からは何やってもダメだ
ドライバ古いのに戻すと今度他のゲームができなくなるからなぁ…もう諦めるしかないのかな
987名無しさんの野望 (ワッチョイW adb1-jlWF [126.41.41.220])
2024/01/14(日) 19:36:57.30ID:Nom6kh/W0 日本語版をF4SE最新版で起動…と思ったけど仮にそうでもバニラなら関係ないしなぁ
インストール先をルートフォルダにしてみる?
インストール先をルートフォルダにしてみる?
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-CdjJ [106.174.84.234])
2024/01/14(日) 20:58:50.43ID:kK2cps2u0 ウイルスバスターの例外対象にFallout4.exeを入れたら起動するようになった…
なんで急にFallout4だけ弾くようになったんだろうなぁ
評判悪いみたいだしウイルス対策ソフト替えようかな
なんで急にFallout4だけ弾くようになったんだろうなぁ
評判悪いみたいだしウイルス対策ソフト替えようかな
989名無しさんの野望 (ワッチョイ ade6-ne/0 [240f:37:668c:1:*])
2024/01/14(日) 21:04:10.50ID:WaPROHNL0 ウィルス対策ソフトの対象外にするのも定番の対応だけど、ほんとになんで今さらなんだろうな
起動おめでとさん
起動おめでとさん
990名無しさんの野望 (ワッチョイW cbcf-Sjbr [2001:ce8:116:3b59:*])
2024/01/14(日) 21:04:25.73ID:Vdg/dxlf0 動くようになったのはいいことだ。
ところで将軍
ところで将軍
991名無しさんの野望 (ワッチョイ fb51-6zsj [2400:4050:c323:4400:*])
2024/01/14(日) 21:39:25.91ID:apXVISLE0 ウイルスバスターは以前は使ってたがあまりにも重すぎてカスペルに変えてたわあれもあれで融通効かないとこあるけど軽いだけマシだった
992名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-IMrF [106.132.118.32])
2024/01/14(日) 22:02:01.60ID:Dv0HFsAYa 次スレ立ってないッポイ
993名無しさんの野望 (ワッチョイ ade6-ne/0 [240f:37:668c:1:*])
2024/01/14(日) 22:07:39.84ID:WaPROHNL0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-CdjJ [106.174.84.234])
2024/01/14(日) 22:34:33.82ID:kK2cps2u0 発売から何年も経って急に弾かれるようになるとは思わなかったから完全に選択肢から外れてたわ
まあともかくご協力ありがとう。お騒がせしました
まあともかくご協力ありがとう。お騒がせしました
995名無しさんの野望 (ワッチョイ e373-0zjl [59.129.77.192])
2024/01/14(日) 23:47:33.09ID:wAl34LQl0 自動アプデとかで色々あったのかもしらないね
動いてよかった
動いてよかった
996名無しさんの野望 (スププ Sd03-Udvw [49.98.247.106])
2024/01/15(月) 13:51:27.12ID:iGhtvp+Kd つかウィルス対策ソフトもう15年くらい使ってないわ
997名無しさんの野望 (アウアウクー MM99-nrW+ [36.11.224.218])
2024/01/15(月) 15:51:58.47ID:sPCpPZtUM 25年ぐらいpc使ってるけど、そういやウイルスにかかったことないな
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 63bf-0zjl [139.101.188.188])
2024/01/15(月) 16:24:24.30ID:IVfnYLvt0 お知恵を借りたいことが出てきました…
個人的に「室内でステルスがバレたら、室内にいる敵が一斉に集まってくる」というMODを考えてます
最初は「fSneakVisualBaseValue」の値を0ぐらいに上げたら、敵から丸見え状態になって一斉にこっちに来るかな?と思ってました
しかし、敵はこっち見えてるけど屋外と同じ状態だからか、遠くから見えてるだけで全然接近してきませんでした
また、「fCombatSearchInteriorRadiusMin(Max)」の値も上げてみましたが、やはり遠くから見ているだけ状態です
もしわかる方がいたら、「この項目の数値を変える」などのアドバイスをいただきたいです
個人的に「室内でステルスがバレたら、室内にいる敵が一斉に集まってくる」というMODを考えてます
最初は「fSneakVisualBaseValue」の値を0ぐらいに上げたら、敵から丸見え状態になって一斉にこっちに来るかな?と思ってました
しかし、敵はこっち見えてるけど屋外と同じ状態だからか、遠くから見えてるだけで全然接近してきませんでした
また、「fCombatSearchInteriorRadiusMin(Max)」の値も上げてみましたが、やはり遠くから見ているだけ状態です
もしわかる方がいたら、「この項目の数値を変える」などのアドバイスをいただきたいです
999名無しさんの野望 (ワッチョイ a560-VT6f [240f:e3:9098:1:*])
2024/01/15(月) 17:46:16.79ID:Z28NR2ai0 >>993
またしてもミニッツメンの勝利だ
またしてもミニッツメンの勝利だ
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ a560-VT6f [240f:e3:9098:1:*])
2024/01/15(月) 17:47:25.89ID:Z28NR2ai0 ところで将軍、問題発生だ また別のスレッドが助けを求めている
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 5時間 27分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 5時間 27分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】不倫疑惑の永野芽郁、モスバーガーがアニメCMに差し替えか…相次ぐCM“削除”でイメージ崩壊 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に 約6万トンは出荷見通し立たず [ぐれ★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 【社会】暴力団会長ら4人、コインランドリー両替機の現金盗もうとした疑いで逮捕…栃木・茨城で被害多発 [シャチ★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 【お笑い】ダウンタウン浜田雅功が活動再開 体調回復、2日深夜のラジオから/吉本興業発表全文 [征夷大将軍★]
- 【悲報】世界の右派政治家「助けて!私たちは『◯◯のトランプ』じゃないの!選挙負けるからやめて!」 [196352351]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- ▶ガチで一番中身と結婚したいホロメンは?
- アキバカフェ運営の岸田メル、「客が臭い😲 [861717324]
- 【悲報】なんで大阪万博ってあんな辺鄙な場所で開催したんだ?阪南とか大阪の南は土地が余ってるんだからそっちでやればよかったのに [257926174]
- 「安倍晋三が突如復活し10億人を出産。尻から毎秒2億トンの石油を放出し隣国をビームで焼き払う」⇦正直これで全て解決するよな [315952236]