本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください
■公式サイト
https://www.valheimgame.com/
■公式Twitter
https://twitter.com/Valheimgame
■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/
■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp
■前スレ
Valheim part46
http://egg.5Ch.net/test/read.cgi/game/1682670693/
【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow player logをクリックでも表示されます
【修理の仕方】
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
https://twitter.com/thejimwatkins
Valheim part48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/13(金) 14:29:34.36ID:JA85xst40
2023/10/13(金) 18:12:17.84ID:bjqESC3h0
流されたか
こら見張りがいないとまたやられかねないな
こら見張りがいないとまたやられかねないな
2023/10/13(金) 19:26:12.59ID:iBOsWjiE0
いちおつ
スクリプト爆撃でも来たの?
スクリプト爆撃でも来たの?
2023/10/13(金) 21:11:47.61ID:oGsl6XAq0
板の惨状みてみろよ
2023/10/13(金) 23:46:12.30ID:iBOsWjiE0
意味不明な文字列のスレが大量に…
これで圧縮掛かって書き込みがそこまで多くない既存スレが落ちたのか
これで圧縮掛かって書き込みがそこまで多くない既存スレが落ちたのか
2023/10/14(土) 15:38:08.07ID:5OihQoXM0
アーリーアクセス版リリース直後のにぎわいがないから
Modスレや建築スレは統合でいいやな
Modスレや建築スレは統合でいいやな
2023/10/14(土) 15:41:37.77ID:fHB6n++H0
まあ苦情出なきゃいいんじゃないの
2023/10/14(土) 23:52:56.32ID:U3TaSI160
建築スレ復活しないんならここに貼る
先月末から作ってた霧の地の塔がやっとこさ完成したんで
せっかくなんで頂上からダイブしてみた
正面側
https://i.imgur.com/W5aTmrU.mp4
裏口側
https://i.imgur.com/YkwWzDk.mp4
先月末から作ってた霧の地の塔がやっとこさ完成したんで
せっかくなんで頂上からダイブしてみた
正面側
https://i.imgur.com/W5aTmrU.mp4
裏口側
https://i.imgur.com/YkwWzDk.mp4
2023/10/15(日) 00:52:23.42ID:SHRzzFQX0
同じゲームやってるとは思えねえ……すげぇ
豆腐しか作れないから感心するばかりだわ
豆腐しか作れないから感心するばかりだわ
10名無しさんの野望
2023/10/15(日) 08:34:27.12ID:qKXYDTmn0 ポート開放設定してもできないよぉなんで
11名無しさんの野望
2023/10/15(日) 13:35:59.26ID:JG/N+Wwp0 それセキュリティの問題では
12名無しさんの野望
2023/10/15(日) 19:38:00.02ID:LJEaHElg0 >>8
良いねぇ……土台……じゃないや柱とか梁とかはなにつかってるんだろ、たしか霧の岩場土台にしてるって話だった気がするけど
良いねぇ……土台……じゃないや柱とか梁とかはなにつかってるんだろ、たしか霧の岩場土台にしてるって話だった気がするけど
13名無しさんの野望
2023/10/15(日) 20:57:47.69ID:SHRzzFQX0 ようやく☆☆狼テイムできたから狼量産システム設置したけど凄まじいスピードで増殖してビビるわ
余剰分を全部拠点の周りで「待て」させてから門に石投げてくるドワーフがぴたりと止んだのは快適
でも拠点内で一生遠吠え聞こえるのうるせぇ……
余剰分を全部拠点の周りで「待て」させてから門に石投げてくるドワーフがぴたりと止んだのは快適
でも拠点内で一生遠吠え聞こえるのうるせぇ……
14名無しさんの野望
2023/10/15(日) 21:07:42.93ID:NnNqcmvZ0 マルチ鯖で草原黒い森に放し飼いにしとくと外来種の如く増えて激重になるぞ
15名無しさんの野望
2023/10/15(日) 21:45:06.77ID:LJEaHElg0 マルチ鯖で☆2狼がボス祭壇の近くに居て、これは後発組の為にあるのかな?と思いながら召喚したらあっさり噛み殺してくれてたわ
調子に乗って召喚繰り返したら肉になったから慌てて他の☆2狼がいるとこまで逃げて倒してもらった後で繁殖させて子狼を配置した
調子に乗って召喚繰り返したら肉になったから慌てて他の☆2狼がいるとこまで逃げて倒してもらった後で繁殖させて子狼を配置した
16名無しさんの野望
2023/10/16(月) 13:49:19.17ID:s2j33Bo10 ポート開放できてないのに自PCでホストして友人が入って遊べてるんだけどそんなことある?
https://www.cman.jp/network/support/port.html
ここでチェックして「到達出来ませんでした」ってなるのに
自PCでクロスプレイオフでホストしても友人が問題なく入って来られるんだけど
もしかしてホストする場合と専用鯖だとネットワークの扱いが違う?
専用鯖PCで同じようにやってポート開放できないと四苦八苦してたけどもしかして出来てるのか
https://www.cman.jp/network/support/port.html
ここでチェックして「到達出来ませんでした」ってなるのに
自PCでクロスプレイオフでホストしても友人が問題なく入って来られるんだけど
もしかしてホストする場合と専用鯖だとネットワークの扱いが違う?
専用鯖PCで同じようにやってポート開放できないと四苦八苦してたけどもしかして出来てるのか
17名無しさんの野望
2023/10/16(月) 14:27:46.81ID:fMc4LyBe0 毎回ワッチョイ失敗してるんだけど、次回こそ分かっている人が立ててくれると有難いな
18名無しさんの野望
2023/10/16(月) 16:16:46.69ID:Z/nuf/vx0 クライアント同士でのマルチにポート開放は必要ない
dedicated serverでは必要
ポートは確か実際に書いてあるのとズレてるのと、範囲があるのと
昔はリストに載せなくてもIP直で繋げられたけど
今はなぜか載せないと繋がらない(クロスプレイ対応以降)
dedicated serverでは必要
ポートは確か実際に書いてあるのとズレてるのと、範囲があるのと
昔はリストに載せなくてもIP直で繋げられたけど
今はなぜか載せないと繋がらない(クロスプレイ対応以降)
19名無しさんの野望
2023/10/16(月) 16:17:06.66ID:Z/nuf/vx0 クライアント同士でのマルチにポート開放は必要ない
dedicated serverでは必要
ポートは確か実際に書いてあるのとズレてるのと、範囲があるのと
昔はリストに載せなくてもIP直で繋げられたけど
今はなぜか載せないと繋がらない(クロスプレイ対応以降)
dedicated serverでは必要
ポートは確か実際に書いてあるのとズレてるのと、範囲があるのと
昔はリストに載せなくてもIP直で繋げられたけど
今はなぜか載せないと繋がらない(クロスプレイ対応以降)
20名無しさんの野望
2023/10/16(月) 16:34:22.98ID:TAzIdx9Ad ポータルやマップのマーカーに日本語が使えなくなってしまったんですが、設定の問題でしょうか?
他に気になる症状は寝るときのポエムが明るい文字と暗い文字が入り交じって変な表示になってます。
同じ症状の方がいれば改善方法教えてほしいです
他に気になる症状は寝るときのポエムが明るい文字と暗い文字が入り交じって変な表示になってます。
同じ症状の方がいれば改善方法教えてほしいです
21名無しさんの野望
2023/10/16(月) 17:08:58.76ID:lgohiQhy0 日本語入力できないから今はローマ字打ちで対応するしかない
前々回のパッチ前に日本語入力したポータルは生きてるので間違って名前変更しないようにしとくか
別のポータル作って名前を英語入力で付けなおして繋ぎなおす
ポエムの文字がおかしいのは諦めろ 前回のパッチでようやくマシになったんや
前々回のパッチ前に日本語入力したポータルは生きてるので間違って名前変更しないようにしとくか
別のポータル作って名前を英語入力で付けなおして繋ぎなおす
ポエムの文字がおかしいのは諦めろ 前回のパッチでようやくマシになったんや
22名無しさんの野望
2023/10/16(月) 17:55:59.18ID:8xLCBepa0 キーボードにテンキー付きの人はそっちのエンターキー使うと入力できると思う。
自分とフレンドの環境では出来た。
自分とフレンドの環境では出来た。
23名無しさんの野望
2023/10/16(月) 18:12:08.22ID:p88LSwms0 IMEの問題だから予測変換機能からなら強引に日本語入力いけてる
USIME入れてるからか?
USIME入れてるからか?
24名無しさんの野望
2023/10/16(月) 19:48:40.84ID:LiZOhy9Bd 皆さん色々ありがとうございます!
キーボードのテンキー試してみます。名無しのポータルを拠点に置いてなかったので今後そういう対策もしてみます
キーボードのテンキー試してみます。名無しのポータルを拠点に置いてなかったので今後そういう対策もしてみます
25名無しさんの野望
2023/10/16(月) 19:49:25.91ID:LiZOhy9Bd 皆さん色々ありがとうございます!
キーボードのテンキー試してみます。名無しのポータルを拠点に置いてなかったので今後そういう対策もしてみます
キーボードのテンキー試してみます。名無しのポータルを拠点に置いてなかったので今後そういう対策もしてみます
26名無しさんの野望
2023/10/16(月) 20:58:40.41ID:CcKg+SRG0 >>18
なるほど勉強になる
ポートがズレてるって所がよく分からんのですけど、詳しく書いてあるサイトありますかね。
リストに載せるってことは
コミュニティサーバー化=batファイルのコマンドに -public 1を入れる
って認識で合ってますかね?
-crossplay付けて起動すれば自分も友人もイン出来たんだけど、
ホスト時もDedicated serverでもクロスプレイモードはやたらラグるんで
ポート開放するしかないんですよね
なるほど勉強になる
ポートがズレてるって所がよく分からんのですけど、詳しく書いてあるサイトありますかね。
リストに載せるってことは
コミュニティサーバー化=batファイルのコマンドに -public 1を入れる
って認識で合ってますかね?
-crossplay付けて起動すれば自分も友人もイン出来たんだけど、
ホスト時もDedicated serverでもクロスプレイモードはやたらラグるんで
ポート開放するしかないんですよね
27名無しさんの野望
2023/10/17(火) 01:48:30.81ID:oCxo8Itx0 >>26
-public 1追加であってます
クロスプレイは外しましょう、ロクなことにならなかった
.batで指定したポート+2つ先まで開ける
1000を使うとしたら1000-1002を開ける感じ(これはそれ自体に書いてあった気がする)
繋ぐ時は "IP直打ち:batで指定したポート" の形式
とりあえずクロスプレイ実装以降なぜか載せないと直打ちでも繋がらなくなったから謎
書いてあったサイトというか、当時redditとか漁ってて偶然解決したから覚えていない
-public 1追加であってます
クロスプレイは外しましょう、ロクなことにならなかった
.batで指定したポート+2つ先まで開ける
1000を使うとしたら1000-1002を開ける感じ(これはそれ自体に書いてあった気がする)
繋ぐ時は "IP直打ち:batで指定したポート" の形式
とりあえずクロスプレイ実装以降なぜか載せないと直打ちでも繋がらなくなったから謎
書いてあったサイトというか、当時redditとか漁ってて偶然解決したから覚えていない
28名無しさんの野望
2023/10/17(火) 02:17:41.06ID:a5zu6Qd60 日本語入力について色々検証した
先ず、日本語変換はスペースで普通にやって良いが、「確定」しては駄目。
確定はマウスで入力枠内を左クリックする。
次いで標識タグだが、日本語環境下に
おいて、前のように直接入力は不可能になった模様。
メモ帳に
<color=○○ size=△△>□□
と書いたものをctrl+Vで貼り付け、前述のようにマウスで確定すれば反映される。
先ず、日本語変換はスペースで普通にやって良いが、「確定」しては駄目。
確定はマウスで入力枠内を左クリックする。
次いで標識タグだが、日本語環境下に
おいて、前のように直接入力は不可能になった模様。
メモ帳に
<color=○○ size=△△>□□
と書いたものをctrl+Vで貼り付け、前述のようにマウスで確定すれば反映される。
29名無しさんの野望
2023/10/17(火) 09:51:22.92ID:oasEjFHpM バグフィックスのはずなのに致命的な置き土産だったな
30名無しさんの野望
2023/10/17(火) 19:18:16.33ID:Ix3TDbvo0 たるくなってきたからmod入れようと思ったらアップデートが来てしまった…
31名無しさんの野望
2023/10/17(火) 21:11:42.98ID:aPIFC7960 最近夜にオーディン見かけない気がする
32名無しさんの野望
2023/10/18(水) 09:26:34.10ID:7vMTWwdr0 動画を参考にロックス量産システム作ったらまったくエサ食ってくれねぇ……
標高高い位置だと飯食わないなんて意味わからんバグないよな?
標高高い位置だと飯食わないなんて意味わからんバグないよな?
33名無しさんの野望
2023/10/18(水) 09:39:35.07ID:7vMTWwdr0 自決した 屋根の高さが低すぎるのが気に食わなかったようです
34名無しさんの野望
2023/10/18(水) 14:24:05.48ID:Wa9nNwlX0 ロックスは上に屋根判定のものがあると餌食べないよ
35名無しさんの野望
2023/10/19(木) 08:51:51.07ID:FcAQ+5gb0 現状ソロで山に銀の精錬加工のために仮拠点つくるのって効率的にどうなんだろう
36名無しさんの野望
2023/10/19(木) 09:46:23.78ID:8RX3Xs9l0 中腹に加工拠点を作って山頂にポータル作ると掘って崖下り運搬が一瞬で楽だったよ
37名無しさんの野望
2023/10/19(木) 10:00:20.10ID:2PX+VsTW0 俺は有り余る木を使って草原にあるメイン拠点から黒い森をぶち抜いて
山まで直通の高架道路をゲーム内日数で30日ほどかけて建築したけど我ながらバカだったなって……
山まで直通の高架道路をゲーム内日数で30日ほどかけて建築したけど我ながらバカだったなって……
38名無しさんの野望
2023/10/19(木) 12:31:49.69ID:FcAQ+5gb0 なんか昔のverに比べると島が大型になる傾向が強いのと
霧の地とかで航路が限定されるのと
高山が海から遠い場所に生成されやすく運搬が面倒になってることから
銀に関しては密集地点発見したら山拠点つくること考えたほうがいいのかなって気がしたんで自分も挑戦してみます
霧の地とかで航路が限定されるのと
高山が海から遠い場所に生成されやすく運搬が面倒になってることから
銀に関しては密集地点発見したら山拠点つくること考えたほうがいいのかなって気がしたんで自分も挑戦してみます
39名無しさんの野望
2023/10/19(木) 12:39:18.88ID:2PX+VsTW0 銀要求する装備だけ山拠点で作っても良い
一番重要な銀の剣は鉄も大量に食うのが面倒っちゃ面倒だけども
今はフェンリル装備もあるから銀防具飛ばす選択肢もアリっちゃアリだしね
一番重要な銀の剣は鉄も大量に食うのが面倒っちゃ面倒だけども
今はフェンリル装備もあるから銀防具飛ばす選択肢もアリっちゃアリだしね
40名無しさんの野望
2023/10/19(木) 18:09:14.30ID:CSAnuTfRr 山の崖の下側近くに船を置いて、集めた銀だけを持って全裸で飛び降りて死ぬ
あらかじめ船のそばに設置しておいたポータルに移動し墓から銀を回収して船に積み込む
完璧!
あらかじめ船のそばに設置しておいたポータルに移動し墓から銀を回収して船に積み込む
完璧!
41名無しさんの野望
2023/10/19(木) 18:09:18.31ID:0MJ+6jW80 島でかくなったよな
初期島地続きで平地まであるからなあ
初期島地続きで平地まであるからなあ
42名無しさんの野望
2023/10/19(木) 19:18:02.76ID:2sG7pxTp0 まず山が海近くにできにくくなってるんですよ
これ洞窟を実装する時点で調整したんじゃないかしら
これ洞窟を実装する時点で調整したんじゃないかしら
43名無しさんの野望
2023/10/19(木) 20:12:14.67ID:/ZxxlSil0 マップは霧の地が実装されるときに変更が入ったね
それ以前と以降で生成ルールが大きく変わった
それ以前と以降で生成ルールが大きく変わった
44名無しさんの野望
2023/10/20(金) 09:30:40.10ID:mXCNiUmoM 気のせいかと思ってたけどそんな風に変わってたのか…
小さめの島が散在してるのが好きだったんだが
小さめの島が散在してるのが好きだったんだが
45名無しさんの野望
2023/10/20(金) 10:45:55.81ID:PRMRwZEad 小さい島ばかりだと沼のダンジョン探して鉄を集めるの大変だから一長一短ある
46名無しさんの野望
2023/10/20(金) 10:49:40.16ID:uou1oYRD0 小さい沼が点々とあるだけだとマジで鉄集め大変だからなー
このゲームはじめた時霊廟なさ過ぎて一度やめたぐらい小さい沼ばっかりはクソゲーや
今でも海岸沿いの細長い沼は霊廟無いけどデカい沼がほとんど無いよかマシ
このゲームはじめた時霊廟なさ過ぎて一度やめたぐらい小さい沼ばっかりはクソゲーや
今でも海岸沿いの細長い沼は霊廟無いけどデカい沼がほとんど無いよかマシ
47名無しさんの野望
2023/10/20(金) 11:04:57.00ID:O4GthvAo0 山の数が減った分モデルの祭壇は簡単に見つかるようになった
カブも昔ほどレアじゃなくなった
沼はやたらできるようになったので沼だけの小島とかできると航行中に水中廃墟の上に船が座礁してヒルが下にうようよ居るとかロールバック案件になりかねない事故が増えた
カブも昔ほどレアじゃなくなった
沼はやたらできるようになったので沼だけの小島とかできると航行中に水中廃墟の上に船が座礁してヒルが下にうようよ居るとかロールバック案件になりかねない事故が増えた
48名無しさんの野望
2023/10/20(金) 15:23:04.53ID:APGCvS840 ドラウグル村があったから喜び勇んで端っこから倒して解体して家作ってたら、壁破壊して襲い掛かってきたドラウグルに殺されたわ
1ヵ所はスポーンポイント残しとかなきゃいかんから矢来で囲むか
集会所的なデカい家には解体したら鉄の釘落とす椅子とその下のスペースに宝箱二つ?あるからちょっと楽しいよね
1ヵ所はスポーンポイント残しとかなきゃいかんから矢来で囲むか
集会所的なデカい家には解体したら鉄の釘落とす椅子とその下のスペースに宝箱二つ?あるからちょっと楽しいよね
49名無しさんの野望
2023/10/20(金) 15:30:32.00ID:uou1oYRD0 ドラウグルってわざわざスポーンポイント残す価値なくね?
内臓そんなに要るっけ?(アプデで使うようになるかは知らん)
内臓そんなに要るっけ?(アプデで使うようになるかは知らん)
51名無しさんの野望
2023/10/20(金) 15:40:21.02ID:O4GthvAo0 山の洞窟巡りで内臓結構集まるんだが
洞窟の生成が割と渋いので巡礼みたいになる
邪教徒のトロフィー出ないね
洞窟の生成が割と渋いので巡礼みたいになる
邪教徒のトロフィー出ないね
52名無しさんの野望
2023/10/20(金) 15:47:34.92ID:uou1oYRD0 >>50
まあこのゲームまだ未完成だしアプデのたびに「えっ!この素材また使うのかよ!」
ってパターンあるしないよりあった方が良いか
ただでさえ内臓供給過多なのに山の洞窟追加でまたアホみたいに手に入るあたり
開発も新しい用途作ってきそうだしな
まあこのゲームまだ未完成だしアプデのたびに「えっ!この素材また使うのかよ!」
ってパターンあるしないよりあった方が良いか
ただでさえ内臓供給過多なのに山の洞窟追加でまたアホみたいに手に入るあたり
開発も新しい用途作ってきそうだしな
53名無しさんの野望
2023/10/20(金) 17:03:30.32ID:QgpWPwrtd ソーセージは1回煮込めば4つできるのがえらい
54名無しさんの野望
2023/10/20(金) 18:05:50.41ID:axMwlzD30 霧の地のダンジョンと古代の骨の頭部全然見つからん。
55名無しさんの野望
2023/10/20(金) 18:12:56.10ID:HgMXmndia 余りそうな素材は全部食い物にすればよいと思ってるふしある
56名無しさんの野望
2023/10/20(金) 18:43:43.90ID:ZZkxMdbK0 ソーセージは沼攻略時は神飯だけど平地辺りで卒業するからそんな熱心に集めなくても
57名無しさんの野望
2023/10/20(金) 19:08:53.61ID:QfmMOgI20 何ならバイオームの境い目に観戦用拠点建てて
夜中に大戦争見てれば勝手に素材集まるよ
夜中に大戦争見てれば勝手に素材集まるよ
58名無しさんの野望
2023/10/20(金) 20:22:12.31ID:WMQKltwW0 >>54
ダンジョンは近くにシーカーが4匹守ってるので
急に複数匹のシーカーに襲われたらダンジョンが近いかもしれない
古代の骨は肋骨(胴体)タイプの古代の骨の近くに頭があるので
肋骨の骨を見つけたら近くを探してみると見つかるかも
ただし地形で潰されて無い場合もあるので必ずではない
何にせよ運だよ運
10箇所ダンジョン回って漆黒核7個だった俺みたいなのもいるし
ダンジョンは近くにシーカーが4匹守ってるので
急に複数匹のシーカーに襲われたらダンジョンが近いかもしれない
古代の骨は肋骨(胴体)タイプの古代の骨の近くに頭があるので
肋骨の骨を見つけたら近くを探してみると見つかるかも
ただし地形で潰されて無い場合もあるので必ずではない
何にせよ運だよ運
10箇所ダンジョン回って漆黒核7個だった俺みたいなのもいるし
59名無しさんの野望
2023/10/20(金) 23:56:01.80ID:APGCvS840 魚のエサにトロフィー要求されるようになったし、そのうちまた何か増えるのかねぇ
60名無しさんの野望
2023/10/21(土) 00:20:35.61ID:4LsgjZ990 霧のない海岸沿いを船で巡ってダンジョンを探すのはあるあるで海岸沿いなのに霧がかかってる島があったら頭蓋骨が落ちてるかもしれない
61名無しさんの野望
2023/10/21(土) 09:35:41.24ID:ObanPUpi0 新しいバイオームの追加とかも楽しみだが頼むから霧の地みたいな
超起伏が激しい&霧で視界不良ってのは無しにしてほしいな
グャルと戦うとマジでストレスがヤバい
超起伏が激しい&霧で視界不良ってのは無しにしてほしいな
グャルと戦うとマジでストレスがヤバい
63名無しさんの野望
2023/10/21(土) 10:01:37.41ID:ObanPUpi0 こっちは霧で捕捉できてないのにグャルは捕捉してるし地形貫通の爆風でまくってくる
Valheimの射撃は頭からではなく腰?から出てるせいで
障害物に隠れて頭出しの射撃すると発射地点がズレてるから障害物にぶつかる
あらゆるアクションでスタミナが要求されるのに起伏が激しすぎて移動だけでもスタミナカツカツ
歩きで登れると思ってた坂がのぼれない 視界不良で登れる坂と登れない崖の違いが判別しにくい
パッと思いつくだけでもグャルはストレス要素しかないしドレイクのテイム実装してくれればグャル始末しやすいのに
Valheimの射撃は頭からではなく腰?から出てるせいで
障害物に隠れて頭出しの射撃すると発射地点がズレてるから障害物にぶつかる
あらゆるアクションでスタミナが要求されるのに起伏が激しすぎて移動だけでもスタミナカツカツ
歩きで登れると思ってた坂がのぼれない 視界不良で登れる坂と登れない崖の違いが判別しにくい
パッと思いつくだけでもグャルはストレス要素しかないしドレイクのテイム実装してくれればグャル始末しやすいのに
64名無しさんの野望
2023/10/21(土) 11:02:52.95ID:4LsgjZ990 霧の地の完成度と難易度は高かったが灰の地は当然それ以上だろうから常時炎ダメージに移動デバフくらいはありそう
65名無しさんの野望
2023/10/21(土) 11:40:47.44ID:olyXtQoJ0 山みたいに最初は薬飲んで歩き回ることになるのはちょっと嫌だなぁ
炎の鉱石のやつ集めようかな、と思うけど新バイオーム来たら新キャラ新ワールドでのんびりペースで始めちゃうわ
炎の鉱石のやつ集めようかな、と思うけど新バイオーム来たら新キャラ新ワールドでのんびりペースで始めちゃうわ
66名無しさんの野望
2023/10/21(土) 12:35:17.70ID:bFQurKL+0 氷の洞窟の湖って元々は魚か資源取れる設定の地形だったみたいだけど
未実装なんかな
未実装なんかな
67名無しさんの野望
2023/10/21(土) 13:37:11.69ID:olyXtQoJ068名無しさんの野望
2023/10/21(土) 15:00:06.56ID:4LsgjZ990 朝目覚めたら海岸沿いで打ち上げられたチョウチンアンコウ捕まえるのが日課
69名無しさんの野望
2023/10/21(土) 16:06:03.87ID:bFQurKL+0 初めて発見したんだがゴーレム2体と釣り竿餌と焚火があるだけで
お前のために魚残しておいたぜみたいに書いてあるけど他になにもないんだよね
お前のために魚残しておいたぜみたいに書いてあるけど他になにもないんだよね
70名無しさんの野望
2023/10/21(土) 17:31:53.00ID:9ZFM+rd/d 釣り竿が置いてある大きな地底湖タイプと道中の小脇にあるテトラが泳いでるタイプがある
前者は釣りできないんじゃないかな
前者は釣りできないんじゃないかな
71名無しさんの野望
2023/10/21(土) 17:46:21.77ID:ObanPUpi0 釣りしなくてもいいしやった方が多少いいことあるよって位置づけが絶妙すぎて釣りしないまである
72名無しさんの野望
2023/10/21(土) 18:32:00.07ID:olyXtQoJ0 あれ?敵って燻せなかったっけ?
というかエイクスュルの祭壇の台詞聞いた後離れたら「鼠だったか……」みたいなこと言われたんだけどこれ前からだっけ?大分忘れてるなぁ
というかエイクスュルの祭壇の台詞聞いた後離れたら「鼠だったか……」みたいなこと言われたんだけどこれ前からだっけ?大分忘れてるなぁ
73名無しさんの野望
2023/10/21(土) 19:44:18.32ID:ObanPUpi0 同じ敵なのになぜか霜の杖で黄色ダメージでるやつと白ダメージ出るやついると思ったら
水濡れ状態の相手に弱点ダメージになるんだな
かと思えば雷のヒミンアフルさんも同じ効果無かったり
タールまみれのやつにも炎攻撃で弱点ダメージ入らない Valheimの物理学はむずかしいぜ
水濡れ状態の相手に弱点ダメージになるんだな
かと思えば雷のヒミンアフルさんも同じ効果無かったり
タールまみれのやつにも炎攻撃で弱点ダメージ入らない Valheimの物理学はむずかしいぜ
74名無しさんの野望
2023/10/21(土) 20:48:17.70ID:bFQurKL+0 邪教徒のトロフィーしっかしでないなあ
もう巡礼7箇所はしたんだが
もう巡礼7箇所はしたんだが
75名無しさんの野望
2023/10/21(土) 22:53:47.92ID:W9PmFLSA0 小脇の穴にいるテトラは5~6匹くらい打ち上がってて笑った記憶がある
76名無しさんの野望
2023/10/22(日) 00:22:19.16ID:4eZaK8J9077名無しさんの野望
2023/10/22(日) 02:26:08.22ID:/S5Gqda10 これくらいならいい感じなんだろうな
以前山に気合い入れて拠点作ったけどシンプルに不便過ぎた
長所が風車が全力で回る頻度が気持ち高いくらいしか無かった
以前山に気合い入れて拠点作ったけどシンプルに不便過ぎた
長所が風車が全力で回る頻度が気持ち高いくらいしか無かった
78名無しさんの野望
2023/10/22(日) 06:36:45.72ID:4eZaK8J90 あーあと洞窟内の鉄火鉢を壊すと鉄が入手できるので
洞窟多い山だと鍛冶拠点つくるの楽かもね
洞窟多い山だと鍛冶拠点つくるの楽かもね
79名無しさんの野望
2023/10/22(日) 09:38:42.69ID:KxlmBmTa0 難易度調整で鉱石テレポート有りにしてみたけどこりゃ楽だね
というか公式ではそんな機能は付けないからな!とか言ってなかったっけ?まあワールド間移動より早いし便利だから良いか
というか公式ではそんな機能は付けないからな!とか言ってなかったっけ?まあワールド間移動より早いし便利だから良いか
80名無しさんの野望
2023/10/22(日) 11:37:01.04ID:WQ2UEMJmM ワープ可にすると本来の楽しみが減るぞ?良いのか!?みたいな事は設定時に言ってきた気がする
81名無しさんの野望
2023/10/22(日) 12:48:43.13ID:XrcEtH420 山頂に鉄格子で建てた家でも快適って言い切るバイキングって相当だと思うわ
82名無しさんの野望
2023/10/22(日) 12:59:17.21ID:cjvN8tXPd みんな樹脂どうやって集めてる?
消費が多すぎていつもカツカツだわ
消費が多すぎていつもカツカツだわ
83名無しさんの野望
2023/10/22(日) 12:59:22.94ID:cjvN8tXPd みんな樹脂どうやって集めてる?
消費が多すぎていつもカツカツだわ いい方法ないかなあ
消費が多すぎていつもカツカツだわ いい方法ないかなあ
84名無しさんの野望
2023/10/22(日) 13:37:35.57ID:xLbe50pH0 ドワーフスポナーを利用したトラップ施設で放置する
ドワーフスポナーを利用した血の魔術スキル上げ施設で放置する
そもそもの樹脂の消費を抑えるために永久光源に切り替える
一応聞くけど 樹液 じゃなくて 樹脂 の話で合ってるよな?
ドワーフスポナーを利用した血の魔術スキル上げ施設で放置する
そもそもの樹脂の消費を抑えるために永久光源に切り替える
一応聞くけど 樹液 じゃなくて 樹脂 の話で合ってるよな?
85名無しさんの野望
2023/10/22(日) 14:02:31.04ID:lCcKxUld0 拠点近くのドワーフスポナーは貴重だから壊さないって初見プレイだと分からんよな
天気が悪い時の暇つぶしやスキル上げに重宝するし戦利品も役立つ
天気が悪い時の暇つぶしやスキル上げに重宝するし戦利品も役立つ
86名無しさんの野望
2023/10/22(日) 14:47:16.04ID:ytBLo63h0 ドワーフトラップで良いけど、伐採しまくるから結構溜まってるよね
87名無しさんの野望
2023/10/22(日) 15:56:02.19ID:4eZaK8J90 そもそも何に樹脂を使ってるの?
88名無しさんの野望
2023/10/22(日) 17:11:25.92ID:KxlmBmTa0 霧の地のエイトル系に使うやつが樹液だよねたしか、あれ破損するっぽいのがなぁ
黒森ドワーフとかから確定で落ちる樹脂は腐る程あるしなんなら捨ててる
黒森ドワーフとかから確定で落ちる樹脂は腐る程あるしなんなら捨ててる
89名無しさんの野望
2023/10/22(日) 17:26:29.13ID:xLbe50pH0 樹脂を大量消費といえば一番最初から相手によっては平野でも有能な火矢だろうな
というか射程のアドバンテージデカすぎるのを抑えるために突耐性ばかりで属性矢が強すぎるけど
毒矢も霜の矢もコスト高すぎるのに対して火矢だけ異常なほどコスト低いから沼~平野攻略中は枯渇しがちやな
なんなら俺も火矢で樹脂枯渇したからドワーフトラップ作った
というか射程のアドバンテージデカすぎるのを抑えるために突耐性ばかりで属性矢が強すぎるけど
毒矢も霜の矢もコスト高すぎるのに対して火矢だけ異常なほどコスト低いから沼~平野攻略中は枯渇しがちやな
なんなら俺も火矢で樹脂枯渇したからドワーフトラップ作った
90名無しさんの野望
2023/10/22(日) 17:43:14.08ID:qW7urkNu0 鉱石をポータルで移動可にすると航海する機会がかなり減るよね。開発的には航海してほしいんじゃないかね
91名無しさんの野望
2023/10/22(日) 18:53:42.54ID:Woiut4Wm0 樹脂は木じゃなく若木で集めるとモリモリ貯まる
収納場所に困るくらい
収納場所に困るくらい
92名無しさんの野望
2023/10/22(日) 18:59:15.83ID:j8Bk3USl0 松明ちょっと減らせよ
93名無しさんの野望
2023/10/22(日) 19:43:21.07ID:lCcKxUld0 ランタンが手に入るまでは照明用途のみで樹脂の消費を抑えながら収支トントンくらいだった
照明目的で常時燃やす松明は厳選したほうがいいし沸きつぶしなら消えても構わない
照明目的で常時燃やす松明は厳選したほうがいいし沸きつぶしなら消えても構わない
94名無しさんの野望
2023/10/22(日) 20:37:03.00ID:cjvN8tXPd 松明で無限に使うからいくら伐採しても足りなくなるんだよな
確かに無限光源のドヴェルグの松明に置き換えるってのが1番か あんまり考えてなかったなそれは
確かに無限光源のドヴェルグの松明に置き換えるってのが1番か あんまり考えてなかったなそれは
95名無しさんの野望
2023/10/22(日) 21:17:49.96ID:ytBLo63h0 炎が燃えてる感じが良いし正直MODで松明永久化してるわ…緑と青の松明も使いやすいし
ランタンとウィスプの松明はその代わり湧き潰し効果無いんだっけか
ランタンとウィスプの松明はその代わり湧き潰し効果無いんだっけか
96名無しさんの野望
2023/10/22(日) 23:23:59.59ID:4eZaK8J90 まあ湧き潰しするだけなら焚火でじゅうぶんやしな
97名無しさんの野望
2023/10/22(日) 23:25:59.45ID:KxlmBmTa0 湧き潰し範囲が可視化してくれないもんかなぁ、商人バリアみたいな感じで
98名無しさんの野望
2023/10/22(日) 23:53:38.95ID:xLbe50pH0 霧の地ダンジョン10か所巡っても一度もヴェグヴィシル発見できずなんだがこんなもん?
もう装備物理型も魔法型も揃ってアプグレも完了するほど霧の地の素材集まったのに
未だにクイーンの所在が分からん
もう装備物理型も魔法型も揃ってアプグレも完了するほど霧の地の素材集まったのに
未だにクイーンの所在が分からん
99名無しさんの野望
2023/10/23(月) 00:22:39.03ID:TBhSaWdW0 自分は5個目くらいで見つけてボスは別の島だった
自分はウィスプライトなしでも歩けるくらいにトーチ置きまくってるから探索効率悪いけど装備が整ってればトーチ減らしてもそんな怖くないよね
10個は可哀想だけど範囲広げて現地狙いでもいいかもね
自分はウィスプライトなしでも歩けるくらいにトーチ置きまくってるから探索効率悪いけど装備が整ってればトーチ減らしてもそんな怖くないよね
10個は可哀想だけど範囲広げて現地狙いでもいいかもね
100名無しさんの野望
2023/10/23(月) 00:52:12.69ID:54j/Uphu0 釣りは現状めんどくさい仕様になったのがな…餌を商人から買わせてほしかったな蛇の頭
がめんどくさから浅瀬まで来るマグロ釣れないからイライラするわ。
がめんどくさから浅瀬まで来るマグロ釣れないからイライラするわ。
101名無しさんの野望
2023/10/23(月) 00:52:17.15ID:54j/Uphu0 釣りは現状めんどくさい仕様になったのがな…餌を商人から買わせてほしかったな蛇の頭
がめんどくさから浅瀬まで来るマグロ釣れないからイライラするわ。
がめんどくさから浅瀬まで来るマグロ釣れないからイライラするわ。
103名無しさんの野望
2023/10/23(月) 01:49:34.35ID:dXx6KjWz0 ついに邪教徒のトロフィーが10箇所巡ってもでんし
エリートよりはるかにきつい
エリートよりはるかにきつい
104名無しさんの野望
2023/10/23(月) 02:15:40.00ID:TBhSaWdW0 >>102
確かに特徴がなくて岩場に囲まれて擬態してるみたいだから中段くらいの高さから注視しながらかなり近づかないと分かりにくいかも
確かに特徴がなくて岩場に囲まれて擬態してるみたいだから中段くらいの高さから注視しながらかなり近づかないと分かりにくいかも
105名無しさんの野望
2023/10/23(月) 10:44:11.66ID:9vXPiHGe0 2~3日前からホスト/被ホストでやたらラグったり切断されるようになったんですけど、
同じような方います?
おま環でしょうか
同じような方います?
おま環でしょうか
106名無しさんの野望
2023/10/23(月) 13:52:45.35ID:V+l1nF+wM ソーセージか、なるほどなあ
107名無しさんの野望
2023/10/23(月) 19:07:15.90ID:2hN0U7JE0 そういやヴェグヴィシルとかのダンジョン内の配置は
ダンジョン発見時に決まってるのでセーブ&ロードすると配置変わるけど
出現率については均一というよりかはダンジョンの大きさに伴う振り幅がある気がする
ダンジョン発見時に決まってるのでセーブ&ロードすると配置変わるけど
出現率については均一というよりかはダンジョンの大きさに伴う振り幅がある気がする
108名無しさんの野望
2023/10/23(月) 19:51:59.63ID:aOAjRTMm0 【祝】霧のダンジョン13か所目にてようやくヴェグヴィシル見つかる
あまりにも無さすぎてデバッグモードでお空かっ飛んで探したわ
ダンジョンっぽいの発見→ドヴェルグの拠点or廃墟でしたが10連続ぐらい出たときは
ドヴェルグ殲滅したろかと思ったわ
あまりにも無さすぎてデバッグモードでお空かっ飛んで探したわ
ダンジョンっぽいの発見→ドヴェルグの拠点or廃墟でしたが10連続ぐらい出たときは
ドヴェルグ殲滅したろかと思ったわ
109名無しさんの野望
2023/10/23(月) 22:11:26.55ID:ZXIrZXTe0 霧の地の廃坑的なダンジョンは階段と灯りがあるやつばっか見掛けてドウェルグさんの砦的な方のダンジョンはあんまり見ないなぁ
110名無しさんの野望
2023/10/24(火) 00:14:45.64ID:2q9tvd0Y0 やっとクイーン倒した―! よく参考にしてたVtuberは
「ソロの方はクロムorミストウォーカーで大骨バフを軸にする戦法オススメ」
って言ってたけどあえて防具だけ甲皮装備にして魔法武器メインで行ったらアッサリ一発クリアした
やはり時代は魔法やで
「ソロの方はクロムorミストウォーカーで大骨バフを軸にする戦法オススメ」
って言ってたけどあえて防具だけ甲皮装備にして魔法武器メインで行ったらアッサリ一発クリアした
やはり時代は魔法やで
111名無しさんの野望
2023/10/24(火) 00:20:42.95ID:+jadZPkm0 装備強化がもう一段できるようになって防御を高く維持したままのハイブリッドメイジやりやすくなったからね
移動回避のスタミナ切れを気にしなくていいのはホント楽チン
移動回避のスタミナ切れを気にしなくていいのはホント楽チン
112名無しさんの野望
2023/10/24(火) 00:30:28.80ID:2q9tvd0Y0 ややグリッチ技臭いけど入口部屋の安置に骸骨置いとくとヘイトがおかしくなるのか(骸骨は出れない)
クイーンがキョロキョロしだしてチャンスタイムできて3回くらい魔法撃つだけのターンがあったな
あの時エイトル回復待ちに火矢で炎上デバフ維持してるだけでもかなりダメージ稼げたと思う
クイーンがキョロキョロしだしてチャンスタイムできて3回くらい魔法撃つだけのターンがあったな
あの時エイトル回復待ちに火矢で炎上デバフ維持してるだけでもかなりダメージ稼げたと思う
113名無しさんの野望
2023/10/24(火) 00:57:28.78ID:nsPEXK8K0 昔霧の地実装前にヤグルス倒して
倒したのに何も手に入らなかった過去があってウィスプ作れず辛かった経験あるから
クイーン討伐は次のバイオーム実装されるまでお預けしてる
倒したのに何も手に入らなかった過去があってウィスプ作れず辛かった経験あるから
クイーン討伐は次のバイオーム実装されるまでお預けしてる
114名無しさんの野望
2023/10/24(火) 01:11:16.16ID:KuUX7doS0 ps4のコントローラーでプレイしているんだが、今日起動したらR2がL2入れ替わってる。
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
115名無しさんの野望
2023/10/24(火) 12:39:52.40ID:MxXp8ew6a そういや1年ぐらい前Steamのアップデートの拍子に全ゲームのコントローラ設定飛んだことあったな
116名無しさんの野望
2023/10/24(火) 12:42:36.61ID:2q9tvd0Y0 クイーンに魔法防具で挑んでも普通にクリアできた しかも10分でサクッと終わった
守護の杖でバリア切らさない切れたら即貼り直しを徹底すれば
wikiに書いてるクロムorミストウォーカーと大骨による正攻法よりも早くなおかつ簡単にクリアできると思う
骸骨のヘイトかく乱抜きだと3倍くらい時間かかるだろうけどそれでも正攻法より安定して早そう
守護の杖でバリア切らさない切れたら即貼り直しを徹底すれば
wikiに書いてるクロムorミストウォーカーと大骨による正攻法よりも早くなおかつ簡単にクリアできると思う
骸骨のヘイトかく乱抜きだと3倍くらい時間かかるだろうけどそれでも正攻法より安定して早そう
117名無しさんの野望
2023/10/24(火) 13:07:37.83ID:aFO7cpf9d クイーンはそのうち砦内部の細い出入り口無くしてきそうな気がする
ロードもたついたときに暗転中に死ぬの防ぐためにあるんだろうけど、ボスが入ってこれない場所だから壁貫通の攻撃当て続ける戦法がやりやすくなってる
ロードもたついたときに暗転中に死ぬの防ぐためにあるんだろうけど、ボスが入ってこれない場所だから壁貫通の攻撃当て続ける戦法がやりやすくなってる
118名無しさんの野望
2023/10/24(火) 14:36:42.22ID:jMuXPBwm0 R2とL2の入れ替えは以前から起きている不具合ですね
設定 > 操作方法に ある「Swap triggers」をオンにすると再度入れ替えることは一応できます
設定 > 操作方法に ある「Swap triggers」をオンにすると再度入れ替えることは一応できます
119名無しさんの野望
2023/10/24(火) 14:36:51.68ID:jMuXPBwm0 R2とL2の入れ替えは以前から起きている不具合ですね
設定 > 操作方法に ある「Swap triggers」をオンにすると再度入れ替えることは一応できます
設定 > 操作方法に ある「Swap triggers」をオンにすると再度入れ替えることは一応できます
123名無しさんの野望
2023/10/24(火) 16:07:11.69ID:8fjEeBl40 最近このゲーム始めて沼地まで到達した
ちまちま装備と設備を整えて行動範囲広げていくの楽しい
ちまちま装備と設備を整えて行動範囲広げていくの楽しい
124名無しさんの野望
2023/10/24(火) 18:18:23.76ID:qvUTyeNe0 沼地はヒルが食料に見えてきたら皆伝だな
耐冷酒と鉄ツルハシ作れるようになったら
タマネギと黒曜石だけを山に取りにいくとだいぶ攻略速度上がる
耐冷酒と鉄ツルハシ作れるようになったら
タマネギと黒曜石だけを山に取りにいくとだいぶ攻略速度上がる
125名無しさんの野望
2023/10/24(火) 19:56:31.31ID:2q9tvd0Y0 忌まわしきもの「オレ オマエ タタキツブス」
死霊「お空からこんばんわーwwwwww」
死霊ちゃん鎖くれるのは良いんだがほぼ無音で後方上空から急襲すんのマジで辞めてほしい心臓止まった
死霊「お空からこんばんわーwwwwww」
死霊ちゃん鎖くれるのは良いんだがほぼ無音で後方上空から急襲すんのマジで辞めてほしい心臓止まった
126名無しさんの野望
2023/10/24(火) 20:54:12.38ID:BaMZQhi20 >>114
最近起動したらAB入れ替わったりAがテキスト(チャット?)入力になったりするけどバグなんだろか
最近起動したらAB入れ替わったりAがテキスト(チャット?)入力になったりするけどバグなんだろか
127名無しさんの野望
2023/10/24(火) 21:57:29.78ID:WV0lAlS50 死霊ちゃん照明を消す能力持たせたい
128名無しさんの野望
2023/10/24(火) 22:39:17.32ID:O1e8U2FO0 >>125
家立ててたら入り口からすっと入ってきたらしくて後ろから不意打ちされたわ
思わず飛び逃げたら作業台に引っ掛かってたから矢をぶちこんで殺った
忌まわしき物さんは青銅の斧と盾があれば1対1なら余裕なんだけど……
湧き潰し作業台破壊してきたり、音に釣られたドラウグルやスライムがやってくるのが辛いね
家立ててたら入り口からすっと入ってきたらしくて後ろから不意打ちされたわ
思わず飛び逃げたら作業台に引っ掛かってたから矢をぶちこんで殺った
忌まわしき物さんは青銅の斧と盾があれば1対1なら余裕なんだけど……
湧き潰し作業台破壊してきたり、音に釣られたドラウグルやスライムがやってくるのが辛いね
129名無しさんの野望
2023/10/24(火) 23:50:12.08ID:+jadZPkm0 沼地から本格的にValheimが始まるから楽しいよな
130名無しさんの野望
2023/10/24(火) 23:59:38.36ID:2q9tvd0Y0 黒森までは雑プレイでもそうそう死なないチュートリアルみたいなもんだしな
沼から本格的にバフデバフを理解して対策しないとそこら一面墓だらけになる
沼から本格的にバフデバフを理解して対策しないとそこら一面墓だらけになる
131名無しさんの野望
2023/10/25(水) 00:26:23.16ID:ROhkOKhs0 沼はボス以外はまだ弓でゴリ押せなくもないくらいのバランスだよね
ただ何度か死んでから解毒酒を作ってみて目に見えてダメージが減って感動するから指南役としては良い感じ
スライムもこん棒作ると手早く処理できるのが○
まあドラウグルは気付かれる前に弓ぶちかますんだけど
ただ何度か死んでから解毒酒を作ってみて目に見えてダメージが減って感動するから指南役としては良い感じ
スライムもこん棒作ると手早く処理できるのが○
まあドラウグルは気付かれる前に弓ぶちかますんだけど
132名無しさんの野望
2023/10/25(水) 00:36:46.55ID:6mkt1uLA0 沼はマジでValheimの教材として完成されすぎてるぐらいには完璧なデザインだと思う
水濡れデバフのやっかいさ 状態異常対策の重要性 耐性と弱点の重要性
☆2エネミーのヤバさ スポーンブロックの利用法 挙げていけばキリがないレベル
水濡れデバフのやっかいさ 状態異常対策の重要性 耐性と弱点の重要性
☆2エネミーのヤバさ スポーンブロックの利用法 挙げていけばキリがないレベル
133名無しさんの野望
2023/10/25(水) 02:05:12.27ID:Y4vBiOWu0 まあ今は木の根の仮面さえ作ってしまえば沼地かなり楽になったよ
意外に沼地が明るく見えてきたら末期
意外に沼地が明るく見えてきたら末期
134名無しさんの野望
2023/10/25(水) 04:35:23.02ID:VXMGKR/M0 大骨倒して向かう山は森→沼ほどの難易度上昇がないのも楽しんで進められるのがすごいバランスいい
攻撃は痛いけど装備揃える重要さ染み付いてるし大骨で使ったメイスがそのまま活躍してくれるし
攻撃は痛いけど装備揃える重要さ染み付いてるし大骨で使ったメイスがそのまま活躍してくれるし
135名無しさんの野望
2023/10/25(水) 05:39:37.21ID:mnq/bij90 沼は水濡れを学び山はスタミナ管理を学ぶ
136名無しさんの野望
2023/10/25(水) 05:54:12.28ID:nymgE0500 はよバイオーム増やしてよ
137名無しさんの野望
2023/10/25(水) 07:05:11.00ID:Z0BeRPgc0 マップそれなりに広くて船旅させたいのは分かるけど何も目新しさが無いからすぐ飽きるよね。
138名無しさんの野望
2023/10/25(水) 10:32:52.38ID:HByv35sx0 けど船旅中にいい感じの小島を見つけたら開拓欲が湧く
海の中に何故か沼の木が一本だけ生えてたのを見つけた時なんかテンション爆上がりだったな
海の中に何故か沼の木が一本だけ生えてたのを見つけた時なんかテンション爆上がりだったな
139名無しさんの野望
2023/10/25(水) 10:36:29.35ID:mnq/bij90 大海原にポツンと沼地の廃墟小屋のてっぺんだけ顔出してるのはあったな
140名無しさんの野望
2023/10/25(水) 10:39:56.99ID:6mkt1uLA0 海底とか海底洞窟とかを探索できるようになるにはあと何回大型アプデが必要なのか
141名無しさんの野望
2023/10/25(水) 11:14:54.57ID:XOnj8hEo0 まあ島が巨大化したぶん船の出番は昔より減ったなあ
142名無しさんの野望
2023/10/25(水) 12:37:56.59ID:IuXgbnKKd 魔法主体で戦ってる人食事どうしてる?
どう割り振るか毎回迷う
どう割り振るか毎回迷う
143名無しさんの野望
2023/10/25(水) 12:48:08.56ID:6mkt1uLA0 >>142
水濡れしてないシーカーなら残り火2発で死ぬほど強すぎるから
探索中はシーカーアスピック1個+体力飯+スタミナ飯というバランス構成でやってる
シーカーの攻撃判定けっこう水平方向には優秀だけど垂直はジャンプするだけで避けれたりするから
ぴょんぴょん戦法できちゃう魔法のカモなんよな 魔法防具は紙耐久っていうほどじゃないし
☆2シーカーだの☆つきソルジャーは甲皮装備も余裕で死ねるから処理が速い魔法型のが安全まである
水濡れしてないシーカーなら残り火2発で死ぬほど強すぎるから
探索中はシーカーアスピック1個+体力飯+スタミナ飯というバランス構成でやってる
シーカーの攻撃判定けっこう水平方向には優秀だけど垂直はジャンプするだけで避けれたりするから
ぴょんぴょん戦法できちゃう魔法のカモなんよな 魔法防具は紙耐久っていうほどじゃないし
☆2シーカーだの☆つきソルジャーは甲皮装備も余裕で死ねるから処理が速い魔法型のが安全まである
144名無しさんの野望
2023/10/25(水) 13:08:15.72ID:mnq/bij90 エイトル食は生産コストが高いからキノコばっかりだわ
一度杖を振り始めたら便利すぎて手放せない
一度杖を振り始めたら便利すぎて手放せない
145名無しさんの野望
2023/10/25(水) 14:42:13.75ID:pa2XNS0/0 平地までクリアしてしばらくやってなかった人間なんだけど霧の地で大分いろいろなものが追加されたみたいね
灰の地が追加されたら復帰する予定だったけど年内無理そうだし一旦霧の地までやるのも手だな
灰の地が追加されたら復帰する予定だったけど年内無理そうだし一旦霧の地までやるのも手だな
146名無しさんの野望
2023/10/25(水) 14:42:34.61ID:pa2XNS0/0 平地までクリアしてしばらくやってなかった人間なんだけど霧の地で大分いろいろなものが追加されたみたいね
灰の地が追加されたら復帰する予定だったけど年内無理そうだし一旦霧の地までやるのも手だな
灰の地が追加されたら復帰する予定だったけど年内無理そうだし一旦霧の地までやるのも手だな
147名無しさんの野望
2023/10/25(水) 14:46:14.20ID:9Q/7C4/x0 今は魔法まであるのか
ハンマーもって脳筋してたあの頃からずいぶん変わったんだな
ハンマーもって脳筋してたあの頃からずいぶん変わったんだな
148名無しさんの野望
2023/10/25(水) 15:01:57.31ID:6mkt1uLA0 魔法装備持って霧の地以前のバイオームにお礼参り行くのも楽しい
特に沼は地形的にだいたいの敵が水濡れだから霜の杖も強い
いつになるか分からんけど毒の杖と雷の杖の実装が今から楽しみじゃ
特に沼は地形的にだいたいの敵が水濡れだから霜の杖も強い
いつになるか分からんけど毒の杖と雷の杖の実装が今から楽しみじゃ
149名無しさんの野望
2023/10/25(水) 19:32:31.22ID:FGLZD2bI0150名無しさんの野望
2023/10/25(水) 20:35:55.15ID:ASEvL7LZ0 霧の地ってから開発放置され過ぎだな
151名無しさんの野望
2023/10/25(水) 20:47:11.89ID:6mkt1uLA0 魔法がお手軽に強すぎてバランス調整に苦しんでる説
次のアプデで残り火弱体化されても「あ、やっぱり?」ってなるレベル
次のアプデで残り火弱体化されても「あ、やっぱり?」ってなるレベル
152名無しさんの野望
2023/10/25(水) 21:53:15.38ID:fUV5g8ce0 灰の地のmobには無効化かあまり効きませんくらいはあるんじゃないかな場所が場所だし
153名無しさんの野望
2023/10/26(木) 00:31:00.68ID:XlVaPBIG0 一応パッチノート見てる感じマップの生成に苦しんでるのが主らしい
関係ないけど書き込みに読み込みめっちゃ発生した後2連投した事になってるのは何なんだ おま環?
関係ないけど書き込みに読み込みめっちゃ発生した後2連投した事になってるのは何なんだ おま環?
154名無しさんの野望
2023/10/26(木) 01:34:48.02ID:yHAtOmEC0 5ch自体が重いのよ
荒らしのせいで負荷かかってるのか、運営自体が規制かけてるから重いのか知らんけど
荒らしのせいで負荷かかってるのか、運営自体が規制かけてるから重いのか知らんけど
155名無しさんの野望
2023/10/26(木) 08:02:54.78ID:youm3mlq0 家畜が成長したら勝手に屠殺してくれる施設作りてぇなぁ
156名無しさんの野望
2023/10/26(木) 08:03:07.08ID:youm3mlq0 家畜が成長したら勝手に屠殺してくれる施設作りてぇなぁ
157名無しさんの野望
2023/10/26(木) 08:30:01.06ID:66ORoXu2d エイトル飯は霧の地探索してるとシーカー肉めっちゃ余るからシーカーのアスピック減るどころか増えちまう
ユグドラシル粥は樹液の生産ペース次第かな
慣れないうちは体力とスタミナとエイトル1種ずつ食べて、慣れてきたらリスクとってスタミナ減らしてエイトル飯増やしてる
ユグドラシル粥は樹液の生産ペース次第かな
慣れないうちは体力とスタミナとエイトル1種ずつ食べて、慣れてきたらリスクとってスタミナ減らしてエイトル飯増やしてる
158名無しさんの野望
2023/10/26(木) 08:39:10.12ID:qLIqahoM0 うり坊がぎり動ける低い床下に落としていって大人になったら床上のフグに当たって死ぬやつ出来るのかな
159名無しさんの野望
2023/10/26(木) 09:47:08.76ID:ty1PT1X80 黒チェスト埋まるくらいお肉あるからシーカーのソーセージが欲しい
160名無しさんの野望
2023/10/26(木) 10:21:52.08ID:wkVI9kWj0 体力・スタミナのバランス料理がしばらく出てないし
そろそろ体力・スタミナ・エイトルのバランス料理も欲しいところ
つってもエイトル消費重い杖ばかりだからその飯だけだとエイトル低すぎて霜の杖しか使えないだろうけど
そろそろ体力・スタミナ・エイトルのバランス料理も欲しいところ
つってもエイトル消費重い杖ばかりだからその飯だけだとエイトル低すぎて霜の杖しか使えないだろうけど
161名無しさんの野望
2023/10/26(木) 10:57:10.30ID:4EB9gXPT0 狼肉のスタックは50にしてほしいんだよね
162名無しさんの野望
2023/10/26(木) 12:44:46.17ID:4EB9gXPT0 そういやポータルと作業台と焚火で襲撃発生したから
ポータルも湧き潰し機能あるっぽいね
ポータルも湧き潰し機能あるっぽいね
163名無しさんの野望
2023/10/26(木) 13:24:56.55ID:qLIqahoM0 ここ(英語)に載ってるやつは襲撃の条件になるわよ
https://valheim.fandom.com/wiki/Player_base
https://valheim.fandom.com/wiki/Player_base
164名無しさんの野望
2023/10/26(木) 18:06:28.40ID:4EB9gXPT0 つまりポータルとプラスアルファだけなら昼間の草原は安全地帯だ
165名無しさんの野望
2023/10/26(木) 23:09:33.84ID:OgUazvc00 あれ、☆2狼ってこんなに見つからないもんだったっけ?
ミストランド前は3つ目ぐらいの山で結構あっさり見つかったのに10以上廻って1匹しか見つからない
その1匹もやっと見つけたと喜びながら穴の準備をしに下山途中でゴーレムにやられたし
ミストランド前は3つ目ぐらいの山で結構あっさり見つかったのに10以上廻って1匹しか見つからない
その1匹もやっと見つけたと喜びながら穴の準備をしに下山途中でゴーレムにやられたし
166名無しさんの野望
2023/10/26(木) 23:48:04.25ID:OgUazvc00 どうやらリスポンシステムを盛大に勘違いしてたらしい
どこの山とか関係ないのか
どこの山とか関係ないのか
167名無しさんの野望
2023/10/27(金) 00:17:24.86ID:HJM6jNMZ0 ☆2狼は夜しかスポーンしないので夜の山でひたすら走り回るしかない
もちろん狼と敵対関係のゴーレムやドレイクは処分しておかないとあとで面倒なことになる
コツとしてはいつでもどこでも遭遇していいように山のあちこちに狼捕獲用の穴掘ってピン刺して分かるようにして
発見次第近くの穴に落としてテイム完了しても拠点へ連れ帰るのは夜が明けてからにするぐらいですかね
もちろん狼と敵対関係のゴーレムやドレイクは処分しておかないとあとで面倒なことになる
コツとしてはいつでもどこでも遭遇していいように山のあちこちに狼捕獲用の穴掘ってピン刺して分かるようにして
発見次第近くの穴に落としてテイム完了しても拠点へ連れ帰るのは夜が明けてからにするぐらいですかね
168名無しさんの野望
2023/10/27(金) 03:19:47.49ID:FN+PDUeL0 攻略wikiとか動画とか見てるとあんまオススメされてる気がしなかったけど魔法強すぎるよな
弓より火力あって炎上付きの遠距離攻撃って時点で強すぎるしスタミナ管理も楽だし体力低いとか関係なく楽に戦える
パリィしないとまともにダメージ通らんとか魔法耐性凄いとか新バイオームの調整でどうにでもなりそうな気もするけど
弓より火力あって炎上付きの遠距離攻撃って時点で強すぎるしスタミナ管理も楽だし体力低いとか関係なく楽に戦える
パリィしないとまともにダメージ通らんとか魔法耐性凄いとか新バイオームの調整でどうにでもなりそうな気もするけど
169名無しさんの野望
2023/10/27(金) 03:27:34.53ID:hCs1SZ4G0 バイオームを攻略したら強くて楽になるがよく体感できる霧の地
170名無しさんの野望
2023/10/27(金) 04:30:28.64ID:eeWhz1tp0 ギャル「ふーんそうなんだ」
171名無しさんの野望
2023/10/27(金) 07:24:16.39ID:HJM6jNMZ0172名無しさんの野望
2023/10/27(金) 07:44:14.60ID:IiVjaVgx0 魔法の杖の強さはは敵の体力が一気に増える霧の地で初出なのもあるだろうな
霧の地で使えるレベルのダメージにするとあのくらいなんだろう
物理耐性は霧の地でつけてきたし、次は火や凍結半減とかの敵を出してくるかもしれない
霧の地で使えるレベルのダメージにするとあのくらいなんだろう
物理耐性は霧の地でつけてきたし、次は火や凍結半減とかの敵を出してくるかもしれない
173名無しさんの野望
2023/10/27(金) 08:11:08.03ID:Zp2yPzR6d 夜にシーカーが湧くのが嫌でクイーン倒してないんだけどバリスタとかである程度解決出来たりする?
拠点周りに湧くなんて考えただけで嫌なんだが
拠点周りに湧くなんて考えただけで嫌なんだが
174名無しさんの野望
2023/10/27(金) 08:50:04.71ID:MOvVqYUJ0 横着せずに湧き潰しするか
海上拠点にするかどっちか
海上拠点にするかどっちか
175名無しさんの野望
2023/10/27(金) 09:11:21.80ID:XwWyf4L+0 寝れば済むんだけど、実際各バイオーム大集合だから割とタゲ分散してるよね
飯食わずに夜の草原に出かけてダニにやられたヴァイキングは何人か見た
飯食わずに夜の草原に出かけてダニにやられたヴァイキングは何人か見た
176名無しさんの野望
2023/10/27(金) 11:07:43.62ID:hCs1SZ4G0 遠くに沸いてても敵対mobをハシゴしてだんだんとこっちに近づいてくるから
177名無しさんの野望
2023/10/27(金) 11:08:08.57ID:FVHhQL/q0 土壁最大盛りに床板でネズミ返しという手もある
石の消費エグいけど
石の消費エグいけど
178名無しさんの野望
2023/10/27(金) 11:48:56.93ID:XwWyf4L+0 処理重くなるけど拠点の外に狼かロックスの大群を配置するのもあり
179名無しさんの野望
2023/10/27(金) 11:58:39.77ID:MOvVqYUJ0 羽マント入手前に塔の屋上に上がろうとして死にまくった
なんで突然バルコニーに槍持ちでてくんだよ
なんで突然バルコニーに槍持ちでてくんだよ
180名無しさんの野望
2023/10/27(金) 12:40:04.64ID:b2O/OHKHM そりゃ侵入食い止めないと一族皆殺しにされるからな…
181名無しさんの野望
2023/10/27(金) 18:34:36.17ID:NpYFFdIx0 ごもっとも過ぎる
182名無しさんの野望
2023/10/27(金) 22:49:30.29ID:hCs1SZ4G0 マント無しで塔攻略はやりたくないな
襲撃も凶悪だし
襲撃も凶悪だし
183名無しさんの野望
2023/10/27(金) 23:42:39.95ID:aFatCU+ja ただそれでしか得られない達成感はあった
184名無しさんの野望
2023/10/28(土) 03:20:18.60ID:uoS5h3TO0 久々にやったらめっちゃ死にまくる
ワールド補正で敵の強さを難易度ハードにしただけなのに……
ワールド補正で敵の強さを難易度ハードにしただけなのに……
185名無しさんの野望
2023/10/28(土) 11:24:01.60ID:+1uxSSas0 霧の地は空中戦が多いからホント魔法が強い。地上はドヴェルグに全部お任せ。
最初は視界悪くてつまらないバイオームと思ってたけど良く出来てるわ。
次のバイオームは平地ばっかりで面白い追加要素出せるのか不安。
最初は視界悪くてつまらないバイオームと思ってたけど良く出来てるわ。
次のバイオームは平地ばっかりで面白い追加要素出せるのか不安。
186名無しさんの野望
2023/10/28(土) 11:52:48.49ID:FV284y5q0 キャラから一定距離離れると敵は動かなくなるけど
おおよそ100メートルあたりかな
おおよそ100メートルあたりかな
187名無しさんの野望
2023/10/28(土) 13:59:02.45ID:HeP/aEDB0 前は岩の上に飛び乗ってなんとか逃げたりしてたけど、霧の地だと厳しいなぁ
グャルに爆撃され、その落下物がぴょんぴょんハネて?纏わりつかれ、スタミナは尽き吸い付くされ……
グャルに爆撃され、その落下物がぴょんぴょんハネて?纏わりつかれ、スタミナは尽き吸い付くされ……
188名無しさんの野望
2023/10/28(土) 15:49:37.47ID:Q9t8Eo0E0 初挑戦時はギャルを見かけたら全力で平地拠点まで逃げて戦ってたけど攻略後は魔法と弓連射で即落ちなんだよな
平地まではチュートリアルでValheimのメインディッシュは霧の地
平地まではチュートリアルでValheimのメインディッシュは霧の地
189名無しさんの野望
2023/10/28(土) 18:17:39.11ID:Xe/zFmmp0 黒森でトロルみたいなパワー系の対処覚えて
沼でデバフや☆つきの厄介さを覚えて 山で地形やお薬の大事さ覚えて
平地で大群の攻略法を覚えて 霧の地で魔法を覚える
灰の地ではいったい何を分からされるのか……
沼でデバフや☆つきの厄介さを覚えて 山で地形やお薬の大事さ覚えて
平地で大群の攻略法を覚えて 霧の地で魔法を覚える
灰の地ではいったい何を分からされるのか……
190名無しさんの野望
2023/10/28(土) 19:20:37.37ID:PsUA2KaZa フギンぬいぐるみ
191名無しさんの野望
2023/10/28(土) 21:24:03.35ID:YntJb20g0 早くフギンを籠に入れて拠点に置きたいのだが
192名無しさんの野望
2023/10/29(日) 12:17:07.53ID:bb44bs8Z0NIKU ベリハって敵の速さもはやいよな
フェンリル装備ダッシュで蚊から逃げきれない
同じ速さで体が大きくなったら普通は歩幅の関係で動作が遅く見えるけどそういうのもないしな
ついでにフューリング村の住人の数も何となく多い気がするけどこっちはどうだろ
フェンリル装備ダッシュで蚊から逃げきれない
同じ速さで体が大きくなったら普通は歩幅の関係で動作が遅く見えるけどそういうのもないしな
ついでにフューリング村の住人の数も何となく多い気がするけどこっちはどうだろ
193名無しさんの野望
2023/10/29(日) 13:29:19.82ID:gGc1TBYT0NIKU ベリハは逃走不可な感じか
基本的に大型アプデの度に最初から推奨だけど
ベリハやり込んでないと無理ぽいね
通常の効率プレイ的に長老倒す前に沼にカブ取りにいくのは
現状の仕様だとありかな
基本的に大型アプデの度に最初から推奨だけど
ベリハやり込んでないと無理ぽいね
通常の効率プレイ的に長老倒す前に沼にカブ取りにいくのは
現状の仕様だとありかな
194名無しさんの野望
2023/10/29(日) 14:27:05.34ID:FxYH3C9e0NIKU 長老前に内蔵取ってソーセージ作るのと大骨前に銀装備揃えるのはよくやってたな
195名無しさんの野望
2023/10/29(日) 14:29:45.10ID:gGc1TBYT0NIKU RTA的に考えて銀は時短になるか運だと思う
196名無しさんの野望
2023/10/29(日) 18:26:22.92ID:bb44bs8Z0NIKU ベリハは黒金属盾で蚊にガード弾き飛ばされるのヤバすぎる
奇襲で刺されて100↑ダメなのもエグい
奇襲で刺されて100↑ダメなのもエグい
197名無しさんの野望
2023/10/29(日) 18:50:00.78ID:As3KELu60NIKU 近くに小さい木とかベリー生えて無かったらほぼ詰みで草
198名無しさんの野望
2023/10/29(日) 19:02:10.11ID:5s1v39WJ0NIKU ベリハは盾作ってもほとんど使ってないな
ハルネスク無いと平地は満足に歩けないわ
ハルネスク無いと平地は満足に歩けないわ
199名無しさんの野望
2023/10/29(日) 19:18:41.77ID:FvRz2eHZ0NIKU 最近?はボスを倒すことによる襲撃の変化が嫌でなるべくボスを倒さない縛りで進めてるわ
まあ結局モデルは倒さなきゃいけないからそこまでは倒しても倒さなくてもあんまり変わらないんだけど
まあ結局モデルは倒さなきゃいけないからそこまでは倒しても倒さなくてもあんまり変わらないんだけど
200名無しさんの野望
2023/10/29(日) 19:24:57.36ID:As3KELu60NIKU 一番困る襲撃の 大鍋をかき混ぜる のトリガーがヒルディル発見なのがクソすぎる
草原探索をしない っていう無茶な縛りプレイを要求されるのホントひで
蝙蝠だけを殺す機械かよぉ!!っていうデザインの迎撃兵器実装はよ
草原探索をしない っていう無茶な縛りプレイを要求されるのホントひで
蝙蝠だけを殺す機械かよぉ!!っていうデザインの迎撃兵器実装はよ
201名無しさんの野望
2023/10/29(日) 19:26:53.88ID:gGc1TBYT0NIKU そもそも襲撃は防げるわけでそこまできにせんでもいいのでは
202名無しさんの野望
2023/10/29(日) 19:51:16.60ID:As3KELu60NIKU まあ個人的に蝙蝠嫌いなだけ このゲーム近接武器の判定シビアなのばっかで
的が小さい&自在に飛び回る&攻撃時以外はプレイヤーから逃げるからイライラマッハですわ
あとwiki見たら大鍋トリガーは蝙蝠一匹倒すことだったわ
ヒルディル発見後に初めて見た襲撃だったから
てっきりヒルディルのせいだと思ってたヒルディルすまん
的が小さい&自在に飛び回る&攻撃時以外はプレイヤーから逃げるからイライラマッハですわ
あとwiki見たら大鍋トリガーは蝙蝠一匹倒すことだったわ
ヒルディル発見後に初めて見た襲撃だったから
てっきりヒルディルのせいだと思ってたヒルディルすまん
203名無しさんの野望
2023/10/29(日) 20:21:55.59ID:5s1v39WJ0NIKU 大鍋で家畜がやられるのが鬱陶しいので氷の洞窟自体行かないようにしてるな
大かがり火を周囲に置くのもありかもね
大かがり火を周囲に置くのもありかもね
204名無しさんの野望
2023/10/29(日) 20:28:43.50ID:FvRz2eHZ0NIKU いい感じに平坦っぽい場所があって、地面盛り上げて襲撃拒絶する広い土地作ろうとしたら微妙に傾斜があって断念
別の場所に作ってからボスに挑むかー
お引っ越しはまだまだ先だ
別の場所に作ってからボスに挑むかー
お引っ越しはまだまだ先だ
205名無しさんの野望
2023/10/30(月) 01:02:00.08ID:fOOkWAMk0 襲撃でキツいの兄弟くらいだろ
矢来石壁で囲めば十分なのにそんなに嫌なら襲撃オフにしたほうが幸せなのでは
矢来石壁で囲めば十分なのにそんなに嫌なら襲撃オフにしたほうが幸せなのでは
206名無しさんの野望
2023/10/30(月) 01:11:48.73ID:nGxOqZir0 基本本拠点は小島にしておけばええ
それで全て解決する
それで全て解決する
207名無しさんの野望
2023/10/30(月) 01:13:32.32ID:CI/x8+o00 氷の洞窟で足踏み外して凍った湖にダイブしたら貫通しちゃった、抜け出せなくて焦ったけど移動してジャンプしてを繰り返してたら抜け出せたぜ
209名無しさんの野望
2023/10/30(月) 04:37:20.81ID:fOOkWAMk0 長老攻略前に作った平地拠点は平地によくある遠浅の床板9枚分の小島周辺を埋め立ててモンサンミッシェルみたいに仕上げたわ
襲撃はコウモリ以外ほぼ沸かないし平地mobも夜に音立てなきゃ寄ってこない
襲撃はコウモリ以外ほぼ沸かないし平地mobも夜に音立てなきゃ寄ってこない
210名無しさんの野望
2023/10/30(月) 04:50:09.85ID:Z5aoK89O0 海最強だよな
もう拠点は海辺にしか建てなくなった
もう拠点は海辺にしか建てなくなった
211名無しさんの野望
2023/10/30(月) 05:05:19.55ID:fOOkWAMk0 港を整備して探索と鉱石運ぶゲームだし海からmob沸かないから防衛も楽だね
212名無しさんの野望
2023/10/30(月) 09:18:49.15ID:+RN57/+m0 灰の地まだかなあ…
今秋中には来ると思いたいけど
今秋中には来ると思いたいけど
213名無しさんの野望
2023/10/30(月) 09:27:44.95ID:R1hTgc5W0 双斧ブンブンしたい
214名無しさんの野望
2023/10/30(月) 10:17:27.32ID:su6i2QBd0 海辺だけ不自然にプレイヤーに有益すぎるし何回かアプデしたら
海賊からの襲撃イベントとかありそう あるいは海バイオームに漂流する幽霊船とか
海賊からの襲撃イベントとかありそう あるいは海バイオームに漂流する幽霊船とか
215名無しさんの野望
2023/10/30(月) 14:52:10.82ID:+RN57/+m0 それいいなあ
海賊テイムして働かせたい
海賊テイムして働かせたい
216名無しさんの野望
2023/10/30(月) 15:02:08.30ID:ZYQeg0ko0 人材派遣かな?
217名無しさんの野望
2023/10/30(月) 15:07:28.05ID:su6i2QBd0 コインはメギン買ったらほとんど用事無いし
人型mobを使役するリソースにしてほしいけど技術的に難しそうだしなぁ
せめて霧の地で要塞作ってるドヴェルグと取引させてほしいわ 軟組織売ってほしい
人型mobを使役するリソースにしてほしいけど技術的に難しそうだしなぁ
せめて霧の地で要塞作ってるドヴェルグと取引させてほしいわ 軟組織売ってほしい
218名無しさんの野望
2023/10/30(月) 16:10:30.14ID:WH4qocCc0 沼に来たらいきなりきつくなったわ
それなりに鉄防具そろえても夜間に集団で襲われたらスタミナガス欠でぼこられる
それなりに鉄防具そろえても夜間に集団で襲われたらスタミナガス欠でぼこられる
219名無しさんの野望
2023/10/30(月) 17:46:32.51ID:su6i2QBd0 沼は常に雨降ってて水濡れデバフを強制されるし
夜になると寒さデバフもかかるから余計にスタミナ回復が遅くなる
たぶんだけど休息済みバフも切れてんじゃない?
沼はそのへんのバフデバフの大事さを教えてくれるバイオームなのだ
夜になると寒さデバフもかかるから余計にスタミナ回復が遅くなる
たぶんだけど休息済みバフも切れてんじゃない?
沼はそのへんのバフデバフの大事さを教えてくれるバイオームなのだ
220名無しさんの野望
2023/10/30(月) 18:21:35.98ID:2U9+Nejp0 沼では安地として霊廟の中のほか霊廟の上やオブジェクトの木の上とかはかなり安全なので避難場所のそばで活動を心がけると生存率は跳ね上がる
高低差からの両手鎚は正義
高低差からの両手鎚は正義
221名無しさんの野望
2023/10/30(月) 18:42:20.64ID:fOOkWAMk0 昼間の探索を終え休息バフが切れる深夜の畑作業はイライラする
夜間の外出は危険しかないバイオーム攻略中は夜になる前に家にちゃんと帰れるかドキドキハラハラするのを楽しむゲーム
夜間の外出は危険しかないバイオーム攻略中は夜になる前に家にちゃんと帰れるかドキドキハラハラするのを楽しむゲーム
222名無しさんの野望
2023/10/30(月) 18:59:12.18ID:gJk3yhHU0 山もちゃんと警戒してたら昼ならトロル装備でも探索できるしな
夜は無理死ぬ
夜は無理死ぬ
223名無しさんの野望
2023/10/30(月) 19:06:57.51ID:2U9+Nejp0 襲撃来ないなら畑に焚火置けばよいのでは
224名無しさんの野望
2023/10/30(月) 19:31:04.33ID:CI/x8+o00225名無しさんの野望
2023/10/30(月) 19:58:39.26ID:fOOkWAMk0 昼間ならまだスタミナ切れてないんだよなとは思いつつ狼なら仕方ない
226名無しさんの野望
2023/10/30(月) 20:52:36.74ID:su6i2QBd0 狼は四足エネミーで高機動高火力紙装甲だから
このゲームみたいな水平切り=マジで水平にしか判定ありません
とかいう近接判定よわよわゲームだと一気に脅威度が増すどう見ても当たってんだろ!!
って状況でも空振りしてムシャムシャされるのは山の洗礼
そろそろ日本刀実装して袈裟斬りさせてもろてええっすか??
このゲームみたいな水平切り=マジで水平にしか判定ありません
とかいう近接判定よわよわゲームだと一気に脅威度が増すどう見ても当たってんだろ!!
って状況でも空振りしてムシャムシャされるのは山の洗礼
そろそろ日本刀実装して袈裟斬りさせてもろてええっすか??
228名無しさんの野望
2023/10/30(月) 21:30:15.97ID:nGxOqZir0 狼は急斜面でいきなり出てきてカミカミしてくるのが怖い
229名無しさんの野望
2023/10/30(月) 21:34:01.33ID:3KR4pr600 パッドのボタン配置を自由に出来るMODってないかな?
PSパッドだとLR入れ替わってて困る
JoyToKeyとか外部ツール使うのが一番早いのかなあ
PSパッドだとLR入れ替わってて困る
JoyToKeyとか外部ツール使うのが一番早いのかなあ
230名無しさんの野望
2023/10/30(月) 21:53:21.03ID:R1hTgc5W0 ベリーハード狼はマジで恐ろしい
231名無しさんの野望
2023/10/30(月) 21:54:52.72ID:nGxOqZir0 そもそもsteampadって対応してるでしょ
232名無しさんの野望
2023/10/30(月) 23:21:26.31ID:ImMp1tfA0 >>0229
L2とR2の入れ替えなら>>118に回答あったけど別の話ですかね。
L2とR2の入れ替えなら>>118に回答あったけど別の話ですかね。
233名無しさんの野望
2023/10/31(火) 13:34:35.73ID:Us3GODOG0HLWN 片手斧は振り下ろしが追加されたことで差別化された感はある
234名無しさんの野望
2023/10/31(火) 18:49:59.01ID:R9knItQh0HLWN 矢節約したいけどヒル倒したい時 斧の振り下ろしで頭カチ割ってるわ
霧の地まで進めてるなら霜の杖が最適なんやろうな
霧の地まで進めてるなら霜の杖が最適なんやろうな
235名無しさんの野望
2023/10/31(火) 18:54:27.52ID:ZevuQYY60HLWN ヒルを倒すなら🦌ハンマーか鉄ハンマーだが
まさか今まで弓撃ってたのか
まさか今まで弓撃ってたのか
236名無しさんの野望
2023/10/31(火) 19:00:31.71ID:R9knItQh0HLWN237名無しさんの野望
2023/10/31(火) 19:00:40.96ID:x0ecw7Eo0HLWN メイスの副次攻撃はアッパースイングだからヒルを陸地から攻撃しやすい
霧の地より前で矢の節約するなら究極的には片手槍の副次と奈落の銛と大ハンマー系武器の活用に集約されると思う
消費アイテム使うなら悪臭玉もありだけど作成コストが矢よりも重いんだよな
霧の地より前で矢の節約するなら究極的には片手槍の副次と奈落の銛と大ハンマー系武器の活用に集約されると思う
消費アイテム使うなら悪臭玉もありだけど作成コストが矢よりも重いんだよな
238名無しさんの野望
2023/10/31(火) 19:10:53.36ID:JJQc7Izb0HLWN 悪臭玉は平地でも霧でも使いまくるからなあー
239名無しさんの野望
2023/10/31(火) 19:21:01.06ID:CE20iwl90HLWN >>234
青銅の斧でぺちぺちやってるとたまに避け損なって毒食らっちゃうわ
忌まわしきものにも斧使うから弓使うようにしようかなぁ
狼に噛まれたり氷の洞窟滑り落ちたりでスキルレベル下がっちゃった……猪テイムしながら忍び歩きのスキル上げもしようかな
青銅の斧でぺちぺちやってるとたまに避け損なって毒食らっちゃうわ
忌まわしきものにも斧使うから弓使うようにしようかなぁ
狼に噛まれたり氷の洞窟滑り落ちたりでスキルレベル下がっちゃった……猪テイムしながら忍び歩きのスキル上げもしようかな
240名無しさんの野望
2023/10/31(火) 20:25:09.33ID:nNV0DGqz0HLWN 安易に弓に頼らずいろんな武器を使うべきですよ
奈落のナイフ? 効率優先ですねえ
奈落のナイフ? 効率優先ですねえ
241名無しさんの野望
2023/10/31(火) 20:36:48.87ID:CE20iwl90HLWN >>240
ナイフはまだ火打石のまんまだ!スタミナ消費少なくてそこそこ早いから単体相手の殴り合いだと割と便利だよね
ナイフはまだ火打石のまんまだ!スタミナ消費少なくてそこそこ早いから単体相手の殴り合いだと割と便利だよね
242名無しさんの野望
2023/10/31(火) 20:47:36.35ID:R9knItQh0HLWN 敵の耐性的にメイスの重要度が圧倒的高くて
弓と同属性ゆえに悲しみ背負ってる槍が輝けない これから槍が輝ける日は来るんだろうか
あ、奈落の銛は槍カテゴリからは除外ね あいつ運用違うから
弓と同属性ゆえに悲しみ背負ってる槍が輝けない これから槍が輝ける日は来るんだろうか
あ、奈落の銛は槍カテゴリからは除外ね あいつ運用違うから
243名無しさんの野望
2023/10/31(火) 21:35:53.18ID:BZVb7f/90HLWN modで投げたの戻ってくるようにすれば強いけど素じゃ全く使わんな
244名無しさんの野望
2023/10/31(火) 21:55:35.05ID:yzbjq2uw0HLWN グングニルの逸話みたいに手元に戻ってくるのが出てくるかもよ
245名無しさんの野望
2023/10/31(火) 22:03:47.09ID:R9knItQh0HLWN 戻ってきても突属性がしんどい環境は変わらんしなぁ
凍結属性ついた槍が投げても返ってくるならクソ強いと思う
凍結属性ついた槍が投げても返ってくるならクソ強いと思う
246名無しさんの野望
2023/10/31(火) 22:18:00.02ID:CE20iwl90HLWN アトゲイルは使ってるけど投げる方の槍は使ってないなぁ、絶対紛失する
247名無しさんの野望
2023/10/31(火) 22:26:39.73ID:l6ZMzu5v0HLWN 槍はコスト安いのが魅力だから1から9まで槍セットして投擲マンになろう
248名無しさんの野望
2023/10/31(火) 22:46:48.64ID:R9knItQh0HLWN 射撃も槍投げもキャラの腰から飛んで行ってるせいで
標的との距離が近いほどエイムとズレるから慣れるまで外しまくるのがな~
で、なぜか魔法の杖はちゃんと杖の先っぽから飛んでいくという謎
ちゃんと頭から飛ぶ調整にしてもただでさえ強すぎる射撃武器の使い勝手が良くなるからやらんかな
標的との距離が近いほどエイムとズレるから慣れるまで外しまくるのがな~
で、なぜか魔法の杖はちゃんと杖の先っぽから飛んでいくという謎
ちゃんと頭から飛ぶ調整にしてもただでさえ強すぎる射撃武器の使い勝手が良くなるからやらんかな
249名無しさんの野望
2023/11/01(水) 00:22:04.34ID:3ZSkkIoq0 銛は夜や雨で鳥の射的に使ってる
奈落のナイフは序盤で入手できるのに異様に強く
トロルをサクサクかれるから武器や防具を作らずに済むようになる攻略速度が大幅に上がる
奈落のナイフは序盤で入手できるのに異様に強く
トロルをサクサクかれるから武器や防具を作らずに済むようになる攻略速度が大幅に上がる
250名無しさんの野望
2023/11/01(水) 18:22:34.11ID:x/a1e9TS0 現状余計な武器を極力作らず進めるって意味では片手斧をメイン武器にすえるって選択肢はありでは
251名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:02:55.63ID:vryBqosi0 草原~山 相手によっては平地まで火矢が通用してしまうせいで近接はメイス一本あればいい感ある
もちろん毒の矢も霜の矢も強いんだが火矢のコスパの良さがバケモンすぎる
もちろん毒の矢も霜の矢も強いんだが火矢のコスパの良さがバケモンすぎる
252名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:03:53.93ID:3Bx+IxO70 ほぼ必須で武器にもなるのはツルハシと斧かな
振りが遅いから何かしら作りたいところだけど
振りが遅いから何かしら作りたいところだけど
253名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:04:57.61ID:UV+eSGmP0 斧武器にしないと木こりとしてはスタミナ消費減らせないしな
灰の地で双斧来るみたいだから上げても良いかも
灰の地で双斧来るみたいだから上げても良いかも
254名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:11:17.40ID:x/a1e9TS0 片手斧から戦斧ってスキル共有するんだっけ
255名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:14:29.55ID:vryBqosi0 現仕様だと片手武器と両手武器はスキル共有されてるので
次のアプデで分離しない限りは斧Lv上げる意味はある 仕様変更されたら知らん
次のアプデで分離しない限りは斧Lv上げる意味はある 仕様変更されたら知らん
256名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:41:33.01ID:1zChOCvz0 あれ?
今、「伐採」と「斧(武器)」って
同じ斧スキルに統合されてんの?
昔別々だったから、武器としての斧の
必要性を感じたことが無かった……
今、「伐採」と「斧(武器)」って
同じ斧スキルに統合されてんの?
昔別々だったから、武器としての斧の
必要性を感じたことが無かった……
257名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:45:17.08ID:3Bx+IxO70 伐採が木へのダメージで、斧が斧振った時の消費スタミナとダメージだっけ
258名無しさんの野望
2023/11/01(水) 19:54:10.53ID:vryBqosi0 すまん言い方悪かったな 伐採スキルと斧スキル(攻撃)は独立して別れてるけど
片手斧と戦斧は斧スキルで統一されてる 伐採スキルと斧スキルは効果が全く違う
次回アプデで追加される斧二刀流はどうなるか分からんけど高確率で斧スキルに統一されてると思われる
片手斧と戦斧は斧スキルで統一されてる 伐採スキルと斧スキルは効果が全く違う
次回アプデで追加される斧二刀流はどうなるか分からんけど高確率で斧スキルに統一されてると思われる
259名無しさんの野望
2023/11/01(水) 20:13:21.03ID:x/a1e9TS0 伐採は片手斧以外にも適用されるはず
260名無しさんの野望
2023/11/01(水) 20:41:23.53ID://utr3V0a 俺もアトゲイル二刀流したい
262名無しさんの野望
2023/11/01(水) 22:00:30.02ID:vryBqosi0 そのヴァイキングの名は真田幸村
263名無しさんの野望
2023/11/02(木) 07:35:17.41ID:OmJv15QV0 槍が二倍で火力も二倍
264名無しさんの野望
2023/11/02(木) 15:43:27.45ID:0jvoAES00 ジャンプして投げることでさらに二倍
265名無しさんの野望
2023/11/02(木) 15:57:32.04ID:cjqElnKR0 いつもの3倍のスキルを加えれば、お前を上回るパワーだ!
266名無しさんの野望
2023/11/02(木) 17:21:38.47ID:HU8Subxz0 槍2本、1+1で200だ!10倍だぞ10倍
267名無しさんの野望
2023/11/02(木) 20:23:59.59ID:0jvoAES00 自分も書いといてアレだけどお前らゆで理論好きすぎんだろwww
268名無しさんの野望
2023/11/03(金) 00:04:16.35ID:v4rd/QuU0 体全身にタールを浴びて服を黒くすれば牧師と勘違いしてフューリングも警戒心を解いてくれるだろうってか
269名無しさんの野望
2023/11/03(金) 11:19:47.22ID:TBKP5/Lb0 EpicLoot入れてる人ってどのぐらいの割合いるんだろ
エンチャントでフェンリル装備に更にダッシュ速度加えたり、弓をショットガン化させたり、投げたら手元に戻ってくる召喚付けた大ハンマーぶん投げて手榴弾プレイしたり結構楽しい
真面目に装備を完成させようと思ったらバウンティークリアしたりトレジャー探し回ったり数万のコインが必要になるけど
エンチャントでフェンリル装備に更にダッシュ速度加えたり、弓をショットガン化させたり、投げたら手元に戻ってくる召喚付けた大ハンマーぶん投げて手榴弾プレイしたり結構楽しい
真面目に装備を完成させようと思ったらバウンティークリアしたりトレジャー探し回ったり数万のコインが必要になるけど
270名無しさんの野望
2023/11/03(金) 11:28:50.42ID:uDnXt/0ra271名無しさんの野望
2023/11/03(金) 16:32:38.32ID:K2FD3MiN0 緑の通貨があればエンチャント用の素材買えるから着実に強化できるようになる
敵が落とす装備ガチャ追い求めるより金貨と素材でエンチャントした方が断然早く装備が整うんだよね
敵が落とす装備ガチャ追い求めるより金貨と素材でエンチャントした方が断然早く装備が整うんだよね
272名無しさんの野望
2023/11/04(土) 07:50:51.03ID:QqscatHD0 ベリハで塔来たときはそんなノーマルとそんな変わらんなと思ったけど、ハンマー縛りだとマジできついな
振り回してりゃ罠も知らんうちに消し飛んでるし
やっぱダンジョン攻略はハンマー強すぎなんだよなぁ
振り回してりゃ罠も知らんうちに消し飛んでるし
やっぱダンジョン攻略はハンマー強すぎなんだよなぁ
273名無しさんの野望
2023/11/04(土) 07:58:28.09ID:4GG2lDsC0 DPSと取り回しを捨てた代償に圧倒的判定の強さを手に入れたのが大ハンマーだし……
大ハンマーほどじゃないけど残り火の爆風も壁貫通するし
基本的に判定よわよわ武器ばっかりだから判定強い武器が輝いてる感ある
大ハンマーほどじゃないけど残り火の爆風も壁貫通するし
基本的に判定よわよわ武器ばっかりだから判定強い武器が輝いてる感ある
274名無しさんの野望
2023/11/04(土) 10:25:08.31ID:uSBLt3430 島の整備はじめると石があっという間に消えるねえ
貯めてた石が速攻で消えたわ
貯めてた石が速攻で消えたわ
275名無しさんの野望
2023/11/04(土) 11:37:13.70ID:GQcmRM8j0277名無しさんの野望
2023/11/04(土) 11:44:36.24ID:7j/TVMjw0 石は霧の地でガンガン集まるから楽になった
278名無しさんの野望
2023/11/04(土) 15:16:14.72ID:aWTVIw550 霧の地でカンカンしたくねえ~
279名無しさんの野望
2023/11/04(土) 19:00:12.89ID:RV4l6DGG0 霧の地でカンカンしてると敵がガンガンやってくる、そして死
280名無しさんの野望
2023/11/04(土) 19:06:15.04ID:7gMZpDAw0 石集めは平地派だったけど結局山の方が集めやすかった
281名無しさんの野望
2023/11/04(土) 19:06:28.96ID:431eHYFE0 キュキュキューイ!バサバサバサ…
ブウォ~~~ンウォンウォン…
ブウォ~~~ンウォンウォン…
282名無しさんの野望
2023/11/04(土) 20:08:25.02ID:4GG2lDsC0 霧の地攻略したあとに平地探索するとすさまじい解放感
灰の地今はまだ視界クリアだけど本実装では火の粉と噴煙で視界悪いんだろうな……
灰の地今はまだ視界クリアだけど本実装では火の粉と噴煙で視界悪いんだろうな……
283名無しさんの野望
2023/11/04(土) 22:00:10.37ID:7gMZpDAw0 溶岩のせいで移動がしにくくなりそうだしちゃんと道整備して橋架けるのが最適解になりそう
284名無しさんの野望
2023/11/04(土) 22:31:40.99ID:D7Too2mq0 時々、起動後からゲーム内でパッドのボタン配置がおかしくなるけどバグですかね?
フレも同じだと言ってました
Aボタンがチャット入力でBボタンがジャンプになってしまいます
原因が分からないので対処しようがなくて困ってます
フレも同じだと言ってました
Aボタンがチャット入力でBボタンがジャンプになってしまいます
原因が分からないので対処しようがなくて困ってます
286名無しさんの野望
2023/11/04(土) 23:45:00.66ID:GQcmRM8j0 霧の地は実装前に踏み込んだ場所が本実装形態と違う形になってそれが有効活用出来たから
灰の地もあらかじめどこか一箇所は踏み入れておくべきかな
灰の地もあらかじめどこか一箇所は踏み入れておくべきかな
287名無しさんの野望
2023/11/04(土) 23:56:51.59ID:EQ9AuDCm0 それやるとバグる可能であるから自己責任でねって警告あった
288名無しさんの野望
2023/11/05(日) 00:04:07.66ID:UGj0UtcR0 霧の地に上陸するときが一番エキサイティングしてたよ
289名無しさんの野望
2023/11/05(日) 01:26:10.34ID:3GmH3Y+n0 小さな平地があったから石造りの城壁こさえて畑と倉庫を作ろうとしてるけど、石が足りないわ
後、敵が邪魔してくるのは湧き潰しの問題だから仕方ないとして、真隣の沼地の破壊不能の巨木が邪魔だったりする
後、敵が邪魔してくるのは湧き潰しの問題だから仕方ないとして、真隣の沼地の破壊不能の巨木が邪魔だったりする
290名無しさんの野望
2023/11/05(日) 02:30:15.08ID:OUBkig9i0 そら立地がよくないな
291名無しさんの野望
2023/11/05(日) 13:01:19.26ID:BrxarMj00 灰の地本実装は沼地の浅瀬が溶岩に置き換わるって考えると
進路構築の土木建築する時は木材使うと自然破壊されそうね
そうなると石切り作るための鉄インゴット2個常備するか
そもそも霧の地の橋みたいに鉄インゴットが入手可能なオブジェクトが配置されてんのかな
進路構築の土木建築する時は木材使うと自然破壊されそうね
そうなると石切り作るための鉄インゴット2個常備するか
そもそも霧の地の橋みたいに鉄インゴットが入手可能なオブジェクトが配置されてんのかな
292名無しさんの野望
2023/11/05(日) 14:59:48.06ID:UGj0UtcR0 スナップポイント探しやすくなったアプデあったよね
あれのおかげで5m位の深さの水中に石の橋を作るの簡単になったから溶岩に潜って橋作るんだろ
あれのおかげで5m位の深さの水中に石の橋を作るの簡単になったから溶岩に潜って橋作るんだろ
293名無しさんの野望
2023/11/05(日) 15:29:27.98ID:KUcdTAH+0 作業台とかポータルが燃え出すとかないよな
294名無しさんの野望
2023/11/05(日) 15:30:56.40ID:BrxarMj00 霧を払うウィスプライトみたく木材耐久を削る火の粉とかを払う新しい設置物があると予想
295名無しさんの野望
2023/11/06(月) 16:35:58.66ID:EQi8mQsm0 まあ灰の地まで行けたらそういう伐採システムは欲しいかな
296名無しさんの野望
2023/11/06(月) 18:08:58.26ID:2xOj054Q0 で、いつ実装だよ
297名無しさんの野望
2023/11/06(月) 21:06:13.89ID:zMU4EdcI0 ハードコアマジできついな
とりあえず沼まで行ったけど、戻りが標識見失ったらどうにもならん
とりあえず沼まで行ったけど、戻りが標識見失ったらどうにもならん
298名無しさんの野望
2023/11/06(月) 21:41:19.38ID:Jq6ehhkm0 焚き火を目印に設置するといい
299名無しさんの野望
2023/11/06(月) 22:39:55.65ID:ITNlZzbi0 ホリセに合わせて灰の地来るといいな
300名無しさんの野望
2023/11/06(月) 22:42:31.31ID:LvqGvzgm0 VHやったら当たり前のように☆なし猪に殺されたぜ
301名無しさんの野望
2023/11/06(月) 22:43:10.41ID:bKqBiq9c0 灰の地ってどんな感じの所になるか少しは情報出てる?
302名無しさんの野望
2023/11/06(月) 22:48:26.92ID:2K0IbWAO0 木を植えて農作して伐採して矢来と作業台でじわじわ生存域を広げていく気が遠くなるような戦い方もある
近寄ってきた敵は矢来に隠れながら弓でチクチクするんだ
近寄ってきた敵は矢来に隠れながら弓でチクチクするんだ
303名無しさんの野望
2023/11/07(火) 01:31:25.35ID:tbxqXVXI0 なんか檻の床や壁は敵の視線通すのに鉄の門は通さないのね
304名無しさんの野望
2023/11/07(火) 11:36:02.61ID:sthzHouC0 灰の地は結構前から小出しでちょいちょい出てるが開発中の情報だからリリースでどうなるのかは分からん
他のバイオームと地続きではなく完全に孤立した陸地
海岸沿いと内陸部で植生が違うとか
他のバイオームと地続きではなく完全に孤立した陸地
海岸沿いと内陸部で植生が違うとか
305名無しさんの野望
2023/11/08(水) 09:00:33.76ID:dt47eSyU0 流石に今月中には出してほしいな…
306名無しさんの野望
2023/11/08(水) 11:00:46.74ID:zk/l5E4u0 今までのペース考えると来年夏前に出ればいい方やな
307名無しさんの野望
2023/11/08(水) 11:36:11.75ID:RjDooAM/0 いきなり実装されないだろうし、テストサーバーに実装されてから1か月って考えると
まあ年内にはさすがに来ないだろうねえ
まあ年内にはさすがに来ないだろうねえ
308名無しさんの野望
2023/11/08(水) 12:13:09.23ID:L7W3EJAy0 霧の地に負けないチャレンジやボリュームはほしいよ
309名無しさんの野望
2023/11/08(水) 21:07:52.34ID:QYCxXQ6O0 前回はXBOX版リリースとかあったから次は少し早くなるかと思ってたけどそうでもなさそう
310名無しさんの野望
2023/11/10(金) 13:18:00.44ID:POQs0EeQ0 レンダリングスケールってバーを動かすと何が変わるの?
311名無しさんの野望
2023/11/10(金) 14:44:16.33ID:kRpkzYFa0 またスクリプト来てるのでちょっと上げます
312名無しさんの野望
2023/11/10(金) 15:45:57.90ID:qPGCvoro0 またスレ立て嵐が来てるのかage
メインワールドで未探索探してやりくりしてるけど、そろそろ新しいワールドに引っ越すか悩む
メインワールドで未探索探してやりくりしてるけど、そろそろ新しいワールドに引っ越すか悩む
315名無しさんの野望
2023/11/11(土) 04:06:11.90ID:x/fNlzd80317名無しさんの野望
2023/11/11(土) 07:27:13.82ID:x/fNlzd80 因みに俺の環境だと、13700k 4070ti
がっつり作った城は入城するとガッツリ重くなるよ
ホストのせいかもあるかな
自作城は重くなっても暫くしたら落ち着くよ
因みに、factorioだと15kspm達成してから50時間放置して、メモリ12gb使ってた
がっつり作った城は入城するとガッツリ重くなるよ
ホストのせいかもあるかな
自作城は重くなっても暫くしたら落ち着くよ
因みに、factorioだと15kspm達成してから50時間放置して、メモリ12gb使ってた
318あぼーん
NGNGあぼーん
319名無しさんの野望
2023/11/11(土) 08:10:44.29ID:MvoVC/CP0 基本デフォ設定でドロップの関係で草とかの描写は荒くしてたけど、最近?は普通に生えるようになったよね
factorioはよく分からんまま死んだなぁ
factorioはよく分からんまま死んだなぁ
321名無しさんの野望
2023/11/11(土) 09:18:14.17ID:E6Gi/1hg0 このゲーム、煙が上がってるとやたら重いよね
322名無しさんの野望
2023/11/11(土) 09:22:23.86ID:eh8bK4h10 それ煙の描写の設定細かくしてるからでわ
323名無しさんの野望
2023/11/11(土) 09:54:27.45ID:MvoVC/CP0 これ「燻されている」はプレイヤーにしか効かないのかな?
焚き火ガン積みしたスモークトラップ作りたかったんだけど
焚き火ガン積みしたスモークトラップ作りたかったんだけど
324sage
2023/11/11(土) 15:20:23.37ID:cMDjKDDM01111 Valheim Plus が有効化されないんですが、最新バージョンに適合していないですか?
326名無しさんの野望
2023/11/11(土) 16:43:27.05ID:/m01fCoE01111327名無しさんの野望
2023/11/11(土) 21:39:01.52ID:GFYsQU4p01111328名無しさんの野望
2023/11/12(日) 09:33:32.40ID:sB1KykK00 cfg編集してないとかじゃないの
329名無しさんの野望
2023/11/12(日) 20:05:58.16ID:mys5dZDy0 cfgいじってないとメインメニューに「PLUS」って大きく出るから逆に有効化されてるかどうか分かる気がする
330名無しさんの野望
2023/11/18(土) 21:37:53.89ID:qFpsF1wj0 教えて下さい
鯖立てのときに難易度変更する場合、
バッチファイルの9行目に追加で-modifierオプションを付けると思いますが、
デスペナとポータル両方変更したい場合は
合わせて2回-modifierオプションを付けないといけないんでしょうか?
それとも-modifierの後に続けて2種類記入するんでしょうか?
鯖立てのときに難易度変更する場合、
バッチファイルの9行目に追加で-modifierオプションを付けると思いますが、
デスペナとポータル両方変更したい場合は
合わせて2回-modifierオプションを付けないといけないんでしょうか?
それとも-modifierの後に続けて2種類記入するんでしょうか?
331名無しさんの野望
2023/11/25(土) 13:14:42.96ID:rJOgwmZq0 パリィの仕様って敵の攻撃力からブロックアーマー×受け流しボーナスの値を引いて超えてなければ成功かと思ってたんですけど、動画見てたら超えてる状態でもパリィ成功判定出てたので、これ以外にも仕様あったりするんですかね?
332名無しさんの野望
2023/11/25(土) 13:51:36.24ID:cHqOYPAH0 盾のスキル1ごとにブロックアーマーに0.5%ボーナスが付く(最大スキル100で50%)
さらに着ている鎧でも軽減して、それでもダメージが残ってたらくらう(またはそもそもパリィが失敗する)
さらに着ている鎧でも軽減して、それでもダメージが残ってたらくらう(またはそもそもパリィが失敗する)
333名無しさんの野望
2023/11/25(土) 14:32:58.61ID:yz0i2BJc0 盾スキルは被ダメージが軽減するものだと思ってたけどブロックアーマーの値に加算されていくんですね……。ありがとうございました。
334名無しさんの野望
2023/11/28(火) 12:03:42.65ID:/cMMaXuMd セール来てたので買います
キーマウで遊べますか?
キーマウで遊べますか?
335名無しさんの野望
2023/11/28(火) 12:16:41.67ID:oHg1cexJ0 寧ろキーマウの方がやり易いと思う。
336名無しさんの野望
2023/11/28(火) 14:22:32.80ID:Ih8PxuJX0 遊べるがコントローラー併用したほうが楽なんだよね
射撃や建築はマウスのほうが楽
射撃や建築はマウスのほうが楽
337名無しさんの野望
2023/11/28(火) 15:39:46.35ID:7vumanS1M パッドの友人はキーマウの俺と比べて明らかに飛行敵の処理にもたついてたな
そのかわりブロックや回避、近接攻撃は向こうのほうが上手かった
元々の腕の問題かもしれないが
そのかわりブロックや回避、近接攻撃は向こうのほうが上手かった
元々の腕の問題かもしれないが
338名無しさんの野望
2023/11/28(火) 16:15:35.29ID:/cMMaXuMd339名無しさんの野望
2023/11/28(火) 17:16:27.87ID:ZSZjYKsK0 建築してたら襲われるのが普通だから都度持ち替えるの?って思った
340名無しさんの野望
2023/11/28(火) 17:34:16.32ID:kdCG1Y4X0 土台盛ってから建物建てるのが習慣化しすぎてあんまり襲われることなくなっちゃった
341名無しさんの野望
2023/11/28(火) 17:41:32.41ID:EP1JwLzB0 最初パッドでやっててショートカットとかの問題ですぐマウキーに切り替えたなぁ
342名無しさんの野望
2023/11/28(火) 19:22:57.77ID:dGkinKKWd パリィ割られるかは敵の攻撃力がブロックアーマー値を越えたときに食らうダメージで前後不覚状態になるかどうかに依存するから最大HPも関係あるんじゃない?
344名無しさんの野望
2023/11/29(水) 01:29:21.33ID:VIsPlBTV0 鎧アプデできたから余裕で赤シーカーにバリアもなしに挑んだら返り討ちにされたでござる
345名無しさんの野望
2023/11/29(水) 09:16:04.71ID:NkOJoOfC0 星2の虫は一度も攻撃食らっちゃいけないしパリィも厳禁
ソルジャーがトロルとか忌まわしきものポジションのデカブツエネミーだったんだろうけど
灰の地はスルトリングが巨大化したやつとか出そうね
ソルジャーがトロルとか忌まわしきものポジションのデカブツエネミーだったんだろうけど
灰の地はスルトリングが巨大化したやつとか出そうね
346名無しさんの野望
2023/11/29(水) 11:14:07.25ID:bdGQ2lQ9a デカブツ枠はグャルの認識
347名無しさんの野望
2023/11/29(水) 14:14:17.23ID:NNAmIdVb0NIKU 俺もグャルだな
前知識ゼロで初めて戦ったときの絶望感よ
あの時はウィスプ装備してなかったよ…
前知識ゼロで初めて戦ったときの絶望感よ
あの時はウィスプ装備してなかったよ…
348名無しさんの野望
2023/11/29(水) 14:19:10.17ID:1e+eAV120NIKU 霧の地で一番怖いのは星付き
349名無しさんの野望
2023/11/29(水) 15:03:44.38ID:e8oDNX8v0NIKU ドヴェルグの沸点の低さも怖い
グャルさん後はお願いします
グャルさん後はお願いします
350名無しさんの野望
2023/11/29(水) 16:14:23.47ID:+iGFbWC70NIKU 霧の地で赤や紫の虫が見えた時の緊張感はすごい
グャルは★1を見たことあるけど★2は見たことすらないのでよく分からん
やばいのは間違いないとは思うが
グャルは★1を見たことあるけど★2は見たことすらないのでよく分からん
やばいのは間違いないとは思うが
351名無しさんの野望
2023/11/29(水) 18:16:37.57ID:bdGQ2lQ9aNIKU グャルは弓くらいしか有効打が無い(特に霧の地到着時)けど、弓だと戦いづらいティックを産んでくるのが嫌らしいと思ってる
ティックは小さい上跳ねるから弓で狙いにくいし、振り落としのために回避すると弓は引き直しになるだとか、弓キラーにも程がある
ティックは小さい上跳ねるから弓で狙いにくいし、振り落としのために回避すると弓は引き直しになるだとか、弓キラーにも程がある
352名無しさんの野望
2023/11/29(水) 18:22:20.23ID:NkOJoOfC0NIKU グャルは霧の地の特性も相まってストレス要素の塊だしそうなるべくデザインされてんだろうな
霧の地エネミーは物理メタ環境で多様な属性武器+魔法武器が出たわけだが
灰の地エネミーは非金属の矢は一定距離で燃え尽きて敵に届かないとか遠距離攻撃無効化しそう
霧の地エネミーは物理メタ環境で多様な属性武器+魔法武器が出たわけだが
灰の地エネミーは非金属の矢は一定距離で燃え尽きて敵に届かないとか遠距離攻撃無効化しそう
353名無しさんの野望
2023/11/29(水) 20:24:35.89ID:vbTDUsmQ0NIKU ベリハで初めて星2の青スルトリング見たけど
もしかして星ロックスとかいう夢の生き物いたりする?
もしかして星ロックスとかいう夢の生き物いたりする?
354名無しさんの野望
2023/11/29(水) 21:05:42.73ID:pdXIEIxz0NIKU ☆2の青スルトリングはノーマルでも極々稀に見る辺り難易度関係無いんで星ロックスはいないんじゃないかな
355名無しさんの野望
2023/11/29(水) 22:19:22.27ID:1e+eAV120NIKU ☆2スルトリングは伝説上の生き物
356名無しさんの野望
2023/11/30(木) 11:32:09.22ID:P1L06XoUM クイーン倒すとやはり意欲が減ってしまうな
クリア後のみなさんは何をやって過ごしてますか?
クリア後のみなさんは何をやって過ごしてますか?
357名無しさんの野望
2023/11/30(木) 12:05:50.18ID:lkReMgfT0 ノーマルでいるのか…
かなりプレイしてるけど見たことなかったわ
かなりプレイしてるけど見たことなかったわ
358名無しさんの野望
2023/11/30(木) 12:17:37.96ID:IhMYmzWL0 >>356
そりゃもう建築よ
霧の地の岩のを支柱に塔作ったり山の頂上にデカいログハウス作ったり東京ビッグサイト作ったりメイン拠点の海岸を巨大な船着き場にしたり
「ここ建築拠点に使えそうだな」とか考えながら探索するの楽しいぜ
そりゃもう建築よ
霧の地の岩のを支柱に塔作ったり山の頂上にデカいログハウス作ったり東京ビッグサイト作ったりメイン拠点の海岸を巨大な船着き場にしたり
「ここ建築拠点に使えそうだな」とか考えながら探索するの楽しいぜ
359名無しさんの野望
2023/11/30(木) 15:49:05.33ID:nU3oFGBg0 ロックス繁殖解禁前に平原までやって終わってたんだけど、ロックス繁殖解禁されてるわなんか新しいバイオームあるわで久しぶりに最初からやり始めたら無限に時間が溶ける…
今はロックス牧場作ってるんだけど整地に石めちゃめちゃ使うし高さ20mって難しいな??
今はロックス牧場作ってるんだけど整地に石めちゃめちゃ使うし高さ20mって難しいな??
360名無しさんの野望
2023/11/30(木) 16:06:42.35ID:lkReMgfT0361名無しさんの野望
2023/11/30(木) 16:10:51.14ID:VqENS1NL0 繁殖部屋の土台になる部分だけ盛り土して放牧予定地を逆に掘り下げれば多少高さは稼げる
面倒なら盛り土だけにして高さ制限上げるために鉄の柱使うか石の柱で上げ底すればよいのだ
ただまあシンプルにクソほど高所作業になるので特にこだわりないならコマンドで飛ぶぐらいはしても良いと思う
俺は途中までコマンドナシで建築しようとしたけど10回以上落下してイライラしたのでコマンド使った
あとロックスの上に屋根判定のオブジェクトがあると飯食わなくなるので屋根なしにしないとアカン
逆にそれを利用して繁殖ストップさせることも可能
面倒なら盛り土だけにして高さ制限上げるために鉄の柱使うか石の柱で上げ底すればよいのだ
ただまあシンプルにクソほど高所作業になるので特にこだわりないならコマンドで飛ぶぐらいはしても良いと思う
俺は途中までコマンドナシで建築しようとしたけど10回以上落下してイライラしたのでコマンド使った
あとロックスの上に屋根判定のオブジェクトがあると飯食わなくなるので屋根なしにしないとアカン
逆にそれを利用して繁殖ストップさせることも可能
362名無しさんの野望
2023/11/30(木) 16:29:09.64ID:y2knozyM0 ハシゴ欲しいよねこのゲーム
螺旋階段みたいなの作るよりワープした方が早いっていう
螺旋階段みたいなの作るよりワープした方が早いっていう
363名無しさんの野望
2023/11/30(木) 20:33:22.91ID:P1L06XoUM364名無しさんの野望
2023/12/01(金) 00:56:03.08ID:ucZAxgXz0 沼地の攻略を始めたばかりの初心者だけど仮拠点の近所に☆2スルトリングいるわ、ピンク色のやつ
あれってそんなに珍しい奴だったんだ…
あれってそんなに珍しい奴だったんだ…
365名無しさんの野望
2023/12/01(金) 19:52:50.49ID:xkfPGg4I0 2年ぶりに復帰して、1からスタートしてるんだが、ドアとか柵で1マスとか2マスに押し込んでの猪繁殖ってできなくなってるのかな?
なんかエサ食べてくれないみたいだ
なんかエサ食べてくれないみたいだ
366名無しさんの野望
2023/12/01(金) 20:34:25.40ID:17H2p9iA0 範囲内の繁殖上限に引っかかってるかエサを間違えてるかエサを置いてる位置が悪いか
イノシシの近くに敵Mobか焚き火やかがり火があって怯え状態になってるか
一番手っ取り早いのは>>365のイノシシ繁殖施設のスクリーンショットをうpして貼ってもらえば
ここのヴァイキングガチ勢が秒で問題点見つけてくれると思う
イノシシの近くに敵Mobか焚き火やかがり火があって怯え状態になってるか
一番手っ取り早いのは>>365のイノシシ繁殖施設のスクリーンショットをうpして貼ってもらえば
ここのヴァイキングガチ勢が秒で問題点見つけてくれると思う
367名無しさんの野望
2023/12/02(土) 01:55:20.14ID:oAMFjD5U0 >>365
つい最近現行バージョンでイノシシドア詰め作ったから行けると思うよ。366の人が言ってるの確認してったら解決しそう。
つい最近現行バージョンでイノシシドア詰め作ったから行けると思うよ。366の人が言ってるの確認してったら解決しそう。
368名無しさんの野望
2023/12/03(日) 12:13:15.61ID:l20U/ys00 前回のセールで買ったド初心者なんですが、これって拠点引っ越す時に荷物って拠点ごと置いてく感じなんです?
結構序盤からガッツリ素材集めしてたんですけど持てる重量に制限があることを知ってどうしたもんかなと
結構序盤からガッツリ素材集めしてたんですけど持てる重量に制限があることを知ってどうしたもんかなと
369名無しさんの野望
2023/12/03(日) 12:46:17.66ID:mnHS/4P20 基本的には重要物資以外は全部置いていくスタンスかな
今はポータル設定が選べるんでちょっとブレがあるけど、基本的に多拠点ゲームだから
今はポータル設定が選べるんでちょっとブレがあるけど、基本的に多拠点ゲームだから
370名無しさんの野望
2023/12/03(日) 14:05:40.00ID:pQcRnvbP0 序盤ってことはまだポータル未解禁かな
金属以外は置いていって問題ないよ
金属以外は置いていって問題ないよ
371名無しさんの野望
2023/12/03(日) 14:27:56.08ID:l20U/ys00 ありがとうございます
鹿のバケモンやっつけたところです
金属はまだ見てないんで覚えとくようにします
鹿のバケモンやっつけたところです
金属はまだ見てないんで覚えとくようにします
372名無しさんの野望
2023/12/03(日) 15:12:31.08ID:QMcHosUO0 正直鹿までは微妙だったわ
これから楽しくなるところじゃないか羨ましいな
これから楽しくなるところじゃないか羨ましいな
373名無しさんの野望
2023/12/03(日) 16:03:06.43ID:PnBhQmFd0 鹿追いしかの草原には割と思い入れがある
それ以降は殺伐としすぎている
それ以降は殺伐としすぎている
374名無しさんの野望
2023/12/03(日) 16:14:41.10ID:Sd7YlGcy0 初期弓は初期装備とはいえ性能が酷すぎた思い出
375名無しさんの野望
2023/12/03(日) 16:41:53.08ID:HwfoUNkq0 鹿に槍投げて追い回してて紛失したことがあった
後半忘れた頃に拠点拡張中て海を土盛りで埋め立ててたら、土から石の槍が湧いて出てきた時はたまらないノスタルジーを感じた
後半忘れた頃に拠点拡張中て海を土盛りで埋め立ててたら、土から石の槍が湧いて出てきた時はたまらないノスタルジーを感じた
376名無しさんの野望
2023/12/03(日) 23:39:25.66ID:yF+Jql+B0 長老の祭壇は住居として便利な場所さ
377名無しさんの野望
2023/12/03(日) 23:52:32.52ID:f2p18zFe0 各ボス一回倒した後も何度かお世話になるけど
クイーンのドロップアイテムはどんな感じになるかな
クイーンのドロップアイテムはどんな感じになるかな
378名無しさんの野望
2023/12/04(月) 13:31:10.53ID:0TfSfPLd0 【朗報】ロックス牧場無事稼働ワイ、無限にロックス湧いて無事ミートパイを主食にすることに成功。
ついでに拠点防衛もロックスに任せてスローライフ
【悲報】結構探してるのにヤグルスのロケーションが全く見つからない
ついでに拠点防衛もロックスに任せてスローライフ
【悲報】結構探してるのにヤグルスのロケーションが全く見つからない
379名無しさんの野望
2023/12/04(月) 14:56:28.90ID:L++suvSo0380名無しさんの野望
2023/12/04(月) 18:48:56.10ID:zRqqmhlA0 ヤグルスの祭壇だけ目視簡単すぎない?
381名無しさんの野望
2023/12/04(月) 18:54:14.93ID:K/hWjz1X0 次のバイオームは目視しにくくしておきました
382名無しさんの野望
2023/12/04(月) 19:12:34.80ID:+Cs/MsyE0 封じられた塔目指して海路を行く俺
疲れからか、不幸にも黒塗りのリヴァイアサンに追突してしまう
船をかばいすべての責任を負ったヴァイキングに対し
海の主、シーサーペントが言い渡した示談の条件とは・・・
夜間の海で追突事故&海蛇襲撃を起こすともある
中級者のみんな、操船時の慢心運転はやめよう
疲れからか、不幸にも黒塗りのリヴァイアサンに追突してしまう
船をかばいすべての責任を負ったヴァイキングに対し
海の主、シーサーペントが言い渡した示談の条件とは・・・
夜間の海で追突事故&海蛇襲撃を起こすともある
中級者のみんな、操船時の慢心運転はやめよう
383名無しさんの野望
2023/12/04(月) 21:01:40.54ID:FH+oOIXS0 霧の地ダンジョン13か所目でやっとこヴェグヴィシル発見した俺みたいに不運だと霧の地すべてが嫌いになる
384名無しさんの野望
2023/12/04(月) 21:04:34.91ID:Ucj1p/Dg0 行かなくてよければ霧の地なんて行かんよ
385名無しさんの野望
2023/12/04(月) 21:40:50.65ID:62ve+ZHS0 今のうちにアッシュランドで火金を狩まくるんや
386名無しさんの野望
2023/12/04(月) 22:05:32.58ID:0TfSfPLd0387名無しさんの野望
2023/12/04(月) 22:55:14.43ID:K/hWjz1X0 巨大石環に石版あったんだが石環がレアだった
388名無しさんの野望
2023/12/04(月) 23:36:52.51ID:fVJLTgHs0 アッシュランドが近いのか
ならば久しぶりに懲りずにアレでも?
ならば久しぶりに懲りずにアレでも?
389名無しさんの野望
2023/12/05(火) 12:05:54.29ID:CRxzfdkJ0 マップなし(ハードコア)やった時に霧の地初上陸してすぐにクイーンの祭壇あって良かった
390名無しさんの野望
2023/12/05(火) 15:47:04.89ID:tTgmgiGSM マップなしとかできる気がしない
どうやって迷子対策してた?
どうやって迷子対策してた?
391名無しさんの野望
2023/12/05(火) 17:15:01.34ID:PzfFmnAl0 ハードコアってヴェグヴィシルの扱いどうなってんだろ
392名無しさんの野望
2023/12/05(火) 17:47:01.93ID:3T+umwIW0 確かヴェグヴィシルを調べたとき祭壇の方角を向く、とかじゃなかったかな
なので外に出たときどっちだか分からなくなりそうなんだけど・・
なので外に出たときどっちだか分からなくなりそうなんだけど・・
393名無しさんの野望
2023/12/05(火) 18:11:53.44ID:CRxzfdkJ0 基本は海岸沿いを移動してたよ。ポータル作れるまでは道作ってたかな。沼以降は看板目印。
霧の地は装備失うのが怖くて全裸で駆けて雑にサーチしてたね。ウィスプの松明も置けたらいいけど
ダンジョン内のヴェグヴィシルは祭壇の方角に木の壁26度を合わせてそのまま出れば良いよ
霧の地は装備失うのが怖くて全裸で駆けて雑にサーチしてたね。ウィスプの松明も置けたらいいけど
ダンジョン内のヴェグヴィシルは祭壇の方角に木の壁26度を合わせてそのまま出れば良いよ
394名無しさんの野望
2023/12/05(火) 19:32:35.54ID:weWHw9Pkd ログポースかよ
396名無しさんの野望
2023/12/05(火) 23:25:06.57ID:FyEhqvbp0 霧の地侵入したけどギャルの鳴き声と兵士の足音めちゃめちゃ怖い…何なんだよあいつ…
397名無しさんの野望
2023/12/06(水) 01:19:26.99ID:RwNRMK8o0 高いところ陣取ってこっちが先にギャル見つけた時はいつもの仕返しができて楽しい
腹にクロスボウ不意打ち入れたら四桁ダメ出るし
腹にクロスボウ不意打ち入れたら四桁ダメ出るし
398名無しさんの野望
2023/12/06(水) 06:53:51.45ID:h8Cymkqm0 黒ギャルは好きだけどあんなノミをバラまく奴は流石に無理かな
399名無しさんの野望
2023/12/06(水) 08:09:24.27ID:vIk+MzxU0 黒ギャルの貴重な出産シーン
400名無しさんの野望
2023/12/06(水) 09:41:06.65ID:NqTg7x4x0 rmikaとか泉まな
401名無しさんの野望
2023/12/06(水) 09:49:53.73ID:NqTg7x4x0 rumikaとか泉麻那とか桐生さくらとか懐かしいな
それはそうと、霧の地の農場経営ってどうしてる?
俺は募集2水魔術師のいるドヴェルグ拠点だけど、何がねか良い案あるかな
それはそうと、霧の地の農場経営ってどうしてる?
俺は募集2水魔術師のいるドヴェルグ拠点だけど、何がねか良い案あるかな
402名無しさんの野望
2023/12/06(水) 09:53:58.80ID:NqTg7x4x0 失礼
星のマークが環境依存らしく、募集になった
星のマークが環境依存らしく、募集になった
403名無しさんの野望
2023/12/06(水) 10:08:25.54ID:EUDLZCmKd 予測変換が暴発しただけなのに変な言い訳する兄貴すき
404名無しさんの野望
2023/12/06(水) 10:26:36.94ID:PhDW2EYp0 グャルは羽マントとクロスボウと残り火の杖あるとかなり楽になる
逆にこれが無いうちは基本的に交戦は避けて逃げた方がいい
逆にこれが無いうちは基本的に交戦は避けて逃げた方がいい
405名無しさんの野望
2023/12/06(水) 12:35:05.34ID:DkfCjxIx0 霧の地実装前に訪れた霧無し霧の地があるんならそこが最適だけど
今ではもう増やせないしそれは抜きにした場合だと
農場は平地や他バイオームとの境目に作るのが一番無難じゃないかなあ
平地農場も最初はそうだったじゃろ
作物も間隔狭めで植えられるからそんなに大規模なのは要らんしな
今ではもう増やせないしそれは抜きにした場合だと
農場は平地や他バイオームとの境目に作るのが一番無難じゃないかなあ
平地農場も最初はそうだったじゃろ
作物も間隔狭めで植えられるからそんなに大規模なのは要らんしな
406名無しさんの野望
2023/12/06(水) 12:49:29.20ID:EQNBe0050 平地との境目で海辺で崖沿いの岩棚に植えてる
収穫量が多いから耕作面積はいらない
収穫量が多いから耕作面積はいらない
407名無しさんの野望
2023/12/06(水) 13:06:30.77ID:utW74rqN0 霧がない所もたまに生成されるんじゃなかったかな
ハゲになってる旧霧の地とは別で
ハゲになってる旧霧の地とは別で
408名無しさんの野望
2023/12/06(水) 13:16:03.67ID:eiFH8k7u0 また毛の話して
409名無しさんの野望
2023/12/06(水) 14:36:22.34ID:GtcMFIboa 霧の地農場の整地と囲いの作成が終わった後、耕作できない地面であることが判明して泣いた
410名無しさんの野望
2023/12/06(水) 14:58:46.55ID:oiM8G64u0 壁に耕運すると緑っぽいペンキが付く土地は
その地面も耕運可能なので
最初に耕運可能な土地をおおまかに
選定してから整地するのが良いと思うよ
その地面も耕運可能なので
最初に耕運可能な土地をおおまかに
選定してから整地するのが良いと思うよ
411名無しさんの野望
2023/12/07(木) 00:57:02.39ID:2urKv/ur0 霧の地の耕作、整地とギャル居ない所の選定が意外と難しい
ギャルの声が響いてめちゃめちゃ怖い
ギャルの声が響いてめちゃめちゃ怖い
412名無しさんの野望
2023/12/07(木) 01:04:40.69ID:BTg8EYZT0 海辺で崖を背にしたうちの拠点はギャルも他の霧mob沸きもゼロだよ
平地側は沸きつぶししてるけど霧の地はノー潰し
平地側は沸きつぶししてるけど霧の地はノー潰し
413名無しさんの野望
2023/12/07(木) 08:58:57.57ID:MycozSpM0 最近始めてまだ黒森だけど武器は何がいいんですかね? 割と好みで決めていい感じ?
伐採しながらだと持ち変えるのが面倒でつい斧で殴ってしまう
伐採しながらだと持ち変えるのが面倒でつい斧で殴ってしまう
414名無しさんの野望
2023/12/07(木) 10:01:10.14ID:HMT9ivdYd 弱点の関係で以降もしばらくお世話になるのはメイス
黒い森時点でも骨に有効なのでおすすめ
黒い森時点でも骨に有効なのでおすすめ
415名無しさんの野望
2023/12/07(木) 10:49:18.50ID:UCkccsVl0 >>413
斬撃・打撃・刺突の3つの物理属性があってそれぞれの武器で得意なことが違うし
同じ属性を持ってても特性が違うので状況によって使い分ける方が効率が良い
斬は剣と斧があって剣の方がダメージ/スタミナの効率が良いのと見た目以上の当たり判定があって使いやすいのと
一回の攻撃で複数の敵や木や壁に同時ヒットしてもダメージ減衰が無い 斧は減衰するし判定も弱い
打撃はメイスや大ハンマー メイスも剣と似た感じで判定が強いのと副次攻撃が縦方向への当たり判定が強くて
高低差のある地形でも戦いやすいし打撃耐性の敵が少なく打撃弱点の敵が多いのでどんなバイオームでも使いやすい
大ハンマーはぶっちぎりで強い判定があるもののDPSが低く使いどころはダンジョン内での壁越し攻撃ぐらいしかない
斬撃と刺突の両方を兼ねるナイフは斬撃と刺突どちらかが有効なら有利に立ち回れるのと
ハイド中の攻撃倍率が高いのでアサシンキルしたいならオススメ 製造コストも安めな反面判定は弱い
片手槍・両手槍(アトゲイル)・矢は刺突だが矢が強すぎるせいで
突耐性の敵が圧倒的多数かつ突弱点の敵が希少という調整がされてて射程で劣る槍はどちらも悲しみ背負ってる
斬撃・打撃・刺突の3つの物理属性があってそれぞれの武器で得意なことが違うし
同じ属性を持ってても特性が違うので状況によって使い分ける方が効率が良い
斬は剣と斧があって剣の方がダメージ/スタミナの効率が良いのと見た目以上の当たり判定があって使いやすいのと
一回の攻撃で複数の敵や木や壁に同時ヒットしてもダメージ減衰が無い 斧は減衰するし判定も弱い
打撃はメイスや大ハンマー メイスも剣と似た感じで判定が強いのと副次攻撃が縦方向への当たり判定が強くて
高低差のある地形でも戦いやすいし打撃耐性の敵が少なく打撃弱点の敵が多いのでどんなバイオームでも使いやすい
大ハンマーはぶっちぎりで強い判定があるもののDPSが低く使いどころはダンジョン内での壁越し攻撃ぐらいしかない
斬撃と刺突の両方を兼ねるナイフは斬撃と刺突どちらかが有効なら有利に立ち回れるのと
ハイド中の攻撃倍率が高いのでアサシンキルしたいならオススメ 製造コストも安めな反面判定は弱い
片手槍・両手槍(アトゲイル)・矢は刺突だが矢が強すぎるせいで
突耐性の敵が圧倒的多数かつ突弱点の敵が希少という調整がされてて射程で劣る槍はどちらも悲しみ背負ってる
416名無しさんの野望
2023/12/07(木) 11:04:52.69ID:es38OpT/a アトゲイルは副次攻撃でひるみをとりやすいので、マルチで活躍していた。
大ハンマーは判定の強さから、攻撃の当てづらくて体力の低い小さい敵に有利。
斧はツールとして普段持ち歩くので、これを近接武器として使えばインベントリ枠を圧縮できるのが魅力。
大ハンマーは判定の強さから、攻撃の当てづらくて体力の低い小さい敵に有利。
斧はツールとして普段持ち歩くので、これを近接武器として使えばインベントリ枠を圧縮できるのが魅力。
417名無しさんの野望
2023/12/07(木) 11:05:43.59ID:es38OpT/a 片手槍は……その……
418名無しさんの野望
2023/12/07(木) 11:11:29.56ID:Bdc1q8Ht0 片手槍は製造コストが安くてコストに見合った性能。
つまり弱いんだけど少ない材料に見合っただけの強さはまぁある気がしないこともない
つまり弱いんだけど少ない材料に見合っただけの強さはまぁある気がしないこともない
419名無しさんの野望
2023/12/07(木) 11:52:13.55ID:DJC6NMU20 省エネで言えば森は斧のままで良いと思う。骸骨は棍棒でも困らないし
可能ならワンランク上のナイフを作るかな。ナイフは装備中も移動速度が下がらないので面倒臭い人におすすめ
可能ならワンランク上のナイフを作るかな。ナイフは装備中も移動速度が下がらないので面倒臭い人におすすめ
420名無しさんの野望
2023/12/07(木) 12:06:41.43ID:inkappFS0 平地までなら
メイス(棍棒)と弓だけで楽勝
しかし霧の地とは相性悪い
メイス(棍棒)と弓だけで楽勝
しかし霧の地とは相性悪い
421名無しさんの野望
2023/12/07(木) 14:14:27.86ID:DJC6NMU20 霧の地も始めはメイスでは(というより属性攻撃)
422名無しさんの野望
2023/12/07(木) 15:25:11.99ID:8IZ/BNGxd424名無しさんの野望
2023/12/07(木) 17:49:39.10ID:2bDMebXI0 属性は早めに使える火矢があんまり活躍しないんで強さを見誤りがちな気がする。
425名無しさんの野望
2023/12/07(木) 17:57:54.97ID:BTg8EYZT0 黒い森なら槍でいいし無属性で気軽に殴れる投げられる
426名無しさんの野望
2023/12/07(木) 18:01:11.56ID:Vmud24Nq0 黒い森で槍をぶん投げたら絶対なくすわ
草原ですらどっかいったというのに
草原ですらどっかいったというのに
427名無しさんの野望
2023/12/07(木) 19:04:04.88ID:XyhOXYO40 公式RTA優勝者のプレイ見て、片手槍メイン&棍棒サブで進めてるけど前半までなら槍は普通に使えると思った
とくに戦闘難易度を上げた場合はパリィ通じない相手増えるからクールダウン無し&手数で押し切れる点がいい
とはいえ刺しに強い相手や霧の地以降はやっぱり棍棒に切り替えないとだけど
とくに戦闘難易度を上げた場合はパリィ通じない相手増えるからクールダウン無し&手数で押し切れる点がいい
とはいえ刺しに強い相手や霧の地以降はやっぱり棍棒に切り替えないとだけど
428名無しさんの野望
2023/12/07(木) 20:37:00.70ID:sjdYHsYM0 火の矢って長老レイスアボミドレイクと重宝してたんだけど
世間的にはあんまり流行ってないのか
あふれる樹脂の消費も兼ねて普段使いしてた
世間的にはあんまり流行ってないのか
あふれる樹脂の消費も兼ねて普段使いしてた
429名無しさんの野望
2023/12/07(木) 20:39:55.27ID:UCkccsVl0 >>424がMODか個人的縛りプレイでほとんど火矢使ってないか
別の世界線のValheimプレイしてるかのどちらかだと思う
火矢だけコスパが異常に高くてそれ以外の矢は針の矢まで全部コスパ悪いのは確定的に明らか
別の世界線のValheimプレイしてるかのどちらかだと思う
火矢だけコスパが異常に高くてそれ以外の矢は針の矢まで全部コスパ悪いのは確定的に明らか
430名無しさんの野望
2023/12/07(木) 22:31:28.31ID:OfbIZY1o0 俺も火の矢は長老戦くらいしか使ってなかったな。
火の矢は木の矢と比べると攻撃力22が33になるくらいで、火弱点の多い黒森はともかく沼は火耐性持ちが多いし、羽毛を集める事を考えると割に合わない感じがして。
黒曜石は集めやすいし、黒曜石系の矢もコスパは悪くないと思う。特に霜の矢は霧の地でシーカー相手に通りがいいし
火の矢は木の矢と比べると攻撃力22が33になるくらいで、火弱点の多い黒森はともかく沼は火耐性持ちが多いし、羽毛を集める事を考えると割に合わない感じがして。
黒曜石は集めやすいし、黒曜石系の矢もコスパは悪くないと思う。特に霜の矢は霧の地でシーカー相手に通りがいいし
431名無しさんの野望
2023/12/08(金) 00:05:40.07ID:+mduj0TH0 樹脂はDTで手軽かつ無限に手に入るからなぁ
火矢はモデルとロックスにも十分使えるし
火矢はモデルとロックスにも十分使えるし
432名無しさんの野望
2023/12/08(金) 00:27:17.61ID:1KZ84sgr0 自分は3周したけど火矢は作ったものの長老・アボミ・ドレイクに使ったくらいで他は全く使わなかった
近接でゴリゴリやるからまだるっこしいし、集めた羽は針の矢に使った
近接でゴリゴリやるからまだるっこしいし、集めた羽は針の矢に使った
433名無しさんの野望
2023/12/08(金) 01:19:26.40ID:V5p/B7ir0 1vs多数相手が不利なゲームで弓は一方的にやれちゃうから弱め設定で作製高コストは頷ける
弓矢は減るけど槍ならノーコスト
弓矢は減るけど槍ならノーコスト
434名無しさんの野望
2023/12/08(金) 02:32:41.83ID:YrFZSUEQ0 最近スコルとハティ使い始めたんだけど受け流し力の計算がいまいちわからん。どうやらパリィ成功判定は防具の防御力が乗るのは分かるが(防具による防御力+ブロック力)×4なのか防具による防御力+(ブロック力×4)なのかどっち??
435名無しさんの野望
2023/12/08(金) 11:03:38.41ID:6N/MrDau0 受け流しの判定自体は受け流しに使っている武器または盾+ブロックスキル値(1ごとに0.5%アーマーブロックに加算、最大50%)みたい
この段階でガードゲージを越えるダメージ値だったら受け流しが失敗する(最大HPも関係するけど細かいことは割愛)
成功した場合、上で軽減後のダメージ値から着ているアーマーと各種抵抗の分を引いた最終的なダメージを受ける
この段階でガードゲージを越えるダメージ値だったら受け流しが失敗する(最大HPも関係するけど細かいことは割愛)
成功した場合、上で軽減後のダメージ値から着ているアーマーと各種抵抗の分を引いた最終的なダメージを受ける
436名無しさんの野望
2023/12/08(金) 13:13:59.58ID:YrFZSUEQ0 >>435
なるほどね、じゃあすこハティは24がベースで受け流し4倍だからガード力96で、黒金属が90で1.5倍だから145。甲皮バックラーは90×2.5で225。
シーカーの星つきはスコと黒金はジャスガしても無理だし、スコは実は無印相手でもHP補正ないと厳しい感じなのね
なるほどね、じゃあすこハティは24がベースで受け流し4倍だからガード力96で、黒金属が90で1.5倍だから145。甲皮バックラーは90×2.5で225。
シーカーの星つきはスコと黒金はジャスガしても無理だし、スコは実は無印相手でもHP補正ないと厳しい感じなのね
437名無しさんの野望
2023/12/08(金) 14:10:21.59ID:6N/MrDau0 シーカーは★1でもダメージが135~180なので、★付きの場合はちゃんとした盾じゃないと厳しいかも
ブロックスキルが100なら144ダメージまでは受け流せるけど、スキル100は現実的じゃないしね
ブロックスキルが100なら144ダメージまでは受け流せるけど、スキル100は現実的じゃないしね
438名無しさんの野望
2023/12/08(金) 17:48:02.33ID:1KZ84sgr0 既出かもですが公式Discordで小ネタが出てたのでご紹介
ゲーム開始前のバナー画像の変更方法について(Steamだけ?)
Steamメニュー(Big Pitureではなく)のライブラリ > Valheimを選択 > バナー画像の上で右クリック > カスタム背景を設定
でPC内から好きな画像を選ぶ
ロゴ位置の調整は中央上半分と左下しかムリっぽい
自分はとりあえずこんな感じにしてます
https://i.imgur.com/T7x7YsA.jpeg
ゲーム開始前のバナー画像の変更方法について(Steamだけ?)
Steamメニュー(Big Pitureではなく)のライブラリ > Valheimを選択 > バナー画像の上で右クリック > カスタム背景を設定
でPC内から好きな画像を選ぶ
ロゴ位置の調整は中央上半分と左下しかムリっぽい
自分はとりあえずこんな感じにしてます
https://i.imgur.com/T7x7YsA.jpeg
439名無しさんの野望
2023/12/08(金) 23:02:30.10ID:lozC/V650 最初のボスで死にまくったんだけどもしかして防具とか作れた?
途中から慣れたけど
途中から慣れたけど
440名無しさんの野望
2023/12/08(金) 23:55:09.06ID:yXVEu6EA0 革の防具は作れるけど正直誤差みたいなもんなんで仰る通り慣れた方が早い
トロル装備から効果実感できるようになるかな?
トロル装備から効果実感できるようになるかな?
441名無しさんの野望
2023/12/09(土) 02:28:06.82ID:aNOHUaUw0 鹿はフォートナイトみたいに壁と坂を作れば勝てると思って建築連打してたわ
442名無しさんの野望
2023/12/09(土) 03:15:55.53ID:/5FnT/1z0 鹿討伐は装備より飯を3種類食べるのと休息バフを付けるのが大事よな
あとは近接武器が一本あればいけるいける
きついなら強化した木の盾があるといいかもしれない
あとは近接武器が一本あればいけるいける
きついなら強化した木の盾があるといいかもしれない
443名無しさんの野望
2023/12/09(土) 04:09:37.14ID:JHJzNsJi0 粗悪な弓と木の矢と食事3種と休息バフを用意するのがよいぞ。食事は焼肉とキノコとベリーが無難かな
逃げ回って引打ちはvalheimの基本
逃げ回って引打ちはvalheimの基本
444名無しさんの野望
2023/12/09(土) 15:37:43.30ID:BSFIgCPa0 鹿は最初近接でやばくなったら弓でもじゅうぶん
高所からの弓だと虐殺になるから禁止な
高所からの弓だと虐殺になるから禁止な
445名無しさんの野望
2023/12/09(土) 15:41:48.61ID:GAdyzXDP0 RTAerが焚き火で焼き殺してたよ
446名無しさんの野望
2023/12/09(土) 17:42:08.43ID:JHJzNsJi0 Queen倒したんだけど虚脱感がすごい
終わり……????もう………?????灰の地はまだ……???
終わり……????もう………?????灰の地はまだ……???
447名無しさんの野望
2023/12/09(土) 19:36:45.22ID:2nGn/qA70 友達と始めて沼地で鉄集めてるところなんだけど虚無な時間多いんだけどこんなもん?
ひたすら船動かして大陸探してひたすら歩いて商人探してひたすら歩いて洞窟探したらひたすら銅スズ掘って拠点まで往復して今はひたすら沼地探して拠点まで往復してみたいな虚無な移動時間ばっかなんだけど
ひたすら船動かして大陸探してひたすら歩いて商人探してひたすら歩いて洞窟探したらひたすら銅スズ掘って拠点まで往復して今はひたすら沼地探して拠点まで往復してみたいな虚無な移動時間ばっかなんだけど
448名無しさんの野望
2023/12/09(土) 19:49:01.65ID:NhCvRz4G0449名無しさんの野望
2023/12/09(土) 19:49:29.99ID:XSTdLA2k0 めちゃめちゃ満喫してるなあとしか
あんまり面倒臭かったらポータルの金属移動だけ解禁するのもありだけど
あんまり面倒臭かったらポータルの金属移動だけ解禁するのもありだけど
450名無しさんの野望
2023/12/09(土) 19:50:12.82ID:QMiYPGGU0 最初そう思ってたけど、本拠点だけじゃなくて、小規模の拠点を現地に作ったり、近い島同士は橋で繋いだりしたり積極的に建築すると割りと楽しかった
451名無しさんの野望
2023/12/09(土) 19:51:30.68ID:XSTdLA2k0 複数人プレイだと鉱物資源特に沼の金属は供給が足りないからそこだけ不満になるのはわからなくもないかな
452名無しさんの野望
2023/12/09(土) 19:52:47.36ID:FIx9VYgna たぶん拠点まで往復するのが無駄な時間よね
設備ごと持っていけば移動の時間減らせる
設備ごと持っていけば移動の時間減らせる
453名無しさんの野望
2023/12/09(土) 20:03:18.54ID:2nGn/qA70454名無しさんの野望
2023/12/09(土) 20:15:45.71ID:XSTdLA2k0 やっぱりめちゃめちゃ満喫してるじゃねえか
455名無しさんの野望
2023/12/09(土) 20:34:55.15ID:tePe8C5A0 外れのシード値だと初期位置の最寄りの沼がどれもこれも小さくて霊廊が1~2個しか無かったり
霊廊内もハズレで鉄が少なかったりするしそこは運としか言いようが無いな
少ないと1カ所で30個くらいしか無かったりするし多い時は1カ所で100個超えるし運だよ運
霊廊内もハズレで鉄が少なかったりするしそこは運としか言いようが無いな
少ないと1カ所で30個くらいしか無かったりするし多い時は1カ所で100個超えるし運だよ運
456名無しさんの野望
2023/12/09(土) 21:33:57.84ID:Q6rAw9ZS0 マルチでのんびりいいねえ
457名無しさんの野望
2023/12/09(土) 21:35:30.46ID:zO4OfPGk0 伐採したらピンボール的に倒れてくの楽しいよね
(こちらに倒れてくる木
(こちらに倒れてくる木
458名無しさんの野望
2023/12/09(土) 22:34:34.80ID:oAcs1ZJa0 たまにマルチ鯖立ててくれる神居るけど立てるのに月額いくらかかるんだろ
灰の地でてまた立ててくれるなら金額半分くらい出したいなって
灰の地でてまた立ててくれるなら金額半分くらい出したいなって
459名無しさんの野望
2023/12/09(土) 22:41:16.55ID:9VHiNbyGa 来週末から30日レンタルを考えてるよ
今は30日2900円って感じかね
今は30日2900円って感じかね
460名無しさんの野望
2023/12/09(土) 23:04:24.57ID:Q6rAw9ZS0 鯖神☆降臨!?楽しみだなぁ
開催するとしたらワールド補正はどうするんです?
開催するとしたらワールド補正はどうするんです?
461名無しさんの野望
2023/12/09(土) 23:34:46.39ID:9VHiNbyGa どこまでレンタル鯖に反映できるのか知らんけど
戦闘ハード、ペナカジュアル、資源*2.0、襲撃無しあたりを考えてる
ポータルは少し迷うところではある
進行具合にもよるが後半で制限解除とかでもいいかもしれない
戦闘ハード、ペナカジュアル、資源*2.0、襲撃無しあたりを考えてる
ポータルは少し迷うところではある
進行具合にもよるが後半で制限解除とかでもいいかもしれない
462名無しさんの野望
2023/12/10(日) 00:27:36.82ID:SZoDIRZD0 鯖ってそんなに高かったのか
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
463名無しさんの野望
2023/12/10(日) 00:33:53.67ID:D9vU4HEJ0 ありがてぇ……
464名無しさんの野望
2023/12/10(日) 00:51:07.86ID:Kgs37v+B0465名無しさんの野望
2023/12/10(日) 06:24:21.16ID:TMDZ4pCN0 捨てアド晒してもらってそこにプリカとか投げつけようとか思ってました
466名無しさんの野望
2023/12/10(日) 09:20:01.80ID:f4kT7lbxa 道楽で金を貰うのはパチンコだけで十分だ(今月-200k)
マップ無しは流石に苦行過ぎる気もするが果たして
マップ無しは流石に苦行過ぎる気もするが果たして
467名無しさんの野望
2023/12/10(日) 11:18:17.19ID:Kgs37v+B0 参加者でマップあり派が複数いれば私は取り下げますのでご意見下さい。
(そもそも全く通らないかと思っていた)
一応ソロハードコア一周しました
(そもそも全く通らないかと思っていた)
一応ソロハードコア一周しました
468名無しさんの野望
2023/12/10(日) 11:43:46.85ID:TMDZ4pCN0 俺は緩くやりたいのでマップありがいいかな
折衷案として前半か後半で区切るっていうのもまぁ
設定いじってもらわんといけねえから神に申し訳ないけど
折衷案として前半か後半で区切るっていうのもまぁ
設定いじってもらわんといけねえから神に申し訳ないけど
469名無しさんの野望
2023/12/10(日) 12:13:41.54ID:vWWjao5Z0 鯖用にPC買ってルーター新調したのにどこをどうやってもフォーラム読みまくってもポート開放できないから諦めた
フォーラム読んだら何やっても駄目って人が結構いるし
簡易サーバーアプリだとルーター・火壁ともポートフォワーディング出来てるから多分Valheimの鯖アプリの問題じゃないかと見てるが
もはやレンタル鯖業者と結託してんじゃないかって気持ちになる
まぁ出来てる人は出来てるんだろうからおま環と言われるんだろうけど
フォーラム読んだら何やっても駄目って人が結構いるし
簡易サーバーアプリだとルーター・火壁ともポートフォワーディング出来てるから多分Valheimの鯖アプリの問題じゃないかと見てるが
もはやレンタル鯖業者と結託してんじゃないかって気持ちになる
まぁ出来てる人は出来てるんだろうからおま環と言われるんだろうけど
470名無しさんの野望
2023/12/10(日) 12:45:59.12ID:IoGORXLV0 分かってんじゃん、おま環だよ
471名無しさんの野望
2023/12/10(日) 13:10:38.02ID:SZoDIRZD0 参加者ベテランすぎて当たり前の様に道まで引いてたからマップ無しでも支障もなさそうではある
472名無しさんの野望
2023/12/10(日) 16:53:55.03ID:AWu7mjxea 叶うのなら年末にはアッシュランド来て欲しいな
473名無しさんの野望
2023/12/10(日) 17:26:31.34ID:D9vU4HEJ0 こういう機会でもないとマップなしはやらなさそうなので興味はある
参加人数減りそうなら不要だが
参加人数減りそうなら不要だが
474名無しさんの野望
2023/12/10(日) 17:39:05.15ID:AWu7mjxea やってもいいんだが30日で足りるのかってのが素直な疑問
別に60日とか90日にしてもいいんだが
別に60日とか90日にしてもいいんだが
475名無しさんの野望
2023/12/10(日) 19:26:02.87ID:Kgs37v+B0 4月にやった時が全部ノーマルで18日程かな。前より時間は取れると思うしテンポも速そうだしどうだろ
マップ無しならポータル無制限にしてもいいかもね
マップ無しならポータル無制限にしてもいいかもね
476名無しさんの野望
2023/12/10(日) 20:38:04.85ID:TMDZ4pCN0 4月だっけイネ科の人がいて魚類の人がいて私がイベント(笑)開催してたの
お城みんなで作ってスクショ貼ったら姫プレイ呼ばわりされたのは笑ったけど
お城みんなで作ってスクショ貼ったら姫プレイ呼ばわりされたのは笑ったけど
477名無しさんの野望
2023/12/10(日) 23:35:34.74ID:DZ/IgniD0 道を引くっていうのは迷わない一つの方法だな
478名無しさんの野望
2023/12/10(日) 23:50:54.35ID:Kgs37v+B0479名無しさんの野望
2023/12/11(月) 13:41:28.00ID:AbbT5v0+0 道路整備は山の銀運搬でやったけどくっそ大変だったなぁ
建築ガチ勢の道路整備はちょっと見てみたい
建築ガチ勢の道路整備はちょっと見てみたい
480名無しさんの野望
2023/12/11(月) 15:54:36.56ID:a+bb80Kv0 山急斜面を最短ルートでカート引けるようにスイッチバック駅を5つほど設けてやった事はある
途中谷超えの石橋2箇所作って、坂道はカートが登れる最大登坂角に測量用の板置いて均してた
完成する頃は銀鉱石掘り尽くしてて、実時間で200時間程経ってた
あとは沼縦断高速道路かな
途中谷超えの石橋2箇所作って、坂道はカートが登れる最大登坂角に測量用の板置いて均してた
完成する頃は銀鉱石掘り尽くしてて、実時間で200時間程経ってた
あとは沼縦断高速道路かな
481名無しさんの野望
2023/12/11(月) 16:07:56.39ID:VQky/ZYS0 しっかりとした道整備しようとすると恐ろしいほど時間がかかりそう
木や石取り除いてある程度平らにするだけで満足しちゃう
木や石取り除いてある程度平らにするだけで満足しちゃう
482名無しさんの野望
2023/12/11(月) 16:09:46.91ID:AbbT5v0+0 山で道路整備してると「沼って有情やったんやな……」ってなるやつ
ほぼ確定で海に面してるしバイオーム内の高度差が無いに等しいしせいぜい破壊不能の木がある程度
霊廊5か所以上ある規模の沼なら道路整備した方が効率良いぐらいには楽
ほぼ確定で海に面してるしバイオーム内の高度差が無いに等しいしせいぜい破壊不能の木がある程度
霊廊5か所以上ある規模の沼なら道路整備した方が効率良いぐらいには楽
483名無しさんの野望
2023/12/11(月) 16:50:43.80ID:72PdEPGE0 アプデ予告もまだ無いのかな
484名無しさんの野望
2023/12/11(月) 17:54:21.17ID:Lr8VwJ6V0 アッシュランドは早くて春くらいかもなと思ってる
今月来てくれれば最高だけど無理だろうなぁ
今月来てくれれば最高だけど無理だろうなぁ
485名無しさんの野望
2023/12/11(月) 18:01:29.63ID:+i3cLFNZa 銀の輸送時は現地で荷車作って駆け降りて、再度上るときは現地で荷車作り直してた
486名無しさんの野望
2023/12/11(月) 18:14:55.41ID:7Q2k6wIj0 斜面で荷車がなんかに引っかかると破壊するしかなくなるが
たまに変な挙動するよね
たまに変な挙動するよね
487名無しさんの野望
2023/12/11(月) 18:14:58.34ID:7Q2k6wIj0 斜面で荷車がなんかに引っかかると破壊するしかなくなるが
たまに変な挙動するよね
たまに変な挙動するよね
488名無しさんの野望
2023/12/11(月) 19:27:33.43ID:AbbT5v0+0 荷車あるのに手押しなの勿体ないしせっかくの北欧神話モチーフのゲームなんだから
スレイプニル実装してくれ んで馬車引かせてくれ 収容可能スタックはロングシップと同じで頼む
スレイプニル実装してくれ んで馬車引かせてくれ 収容可能スタックはロングシップと同じで頼む
489名無しさんの野望
2023/12/11(月) 20:01:11.23ID:vqSMSrlb0 トンネルはいつ作れるようになるんだ
490名無しさんの野望
2023/12/11(月) 20:58:09.44ID:2uYpnwaU0 霧の地で男塾の直進行軍みたいにひたすらツルハシで山を掘り進めてたらそれっぽいのなら作れたな
貫通する前に飽きたからやめたけどまあまあ掘り進めたよ
貫通する前に飽きたからやめたけどまあまあ掘り進めたよ
491名無しさんの野望
2023/12/11(月) 21:02:20.21ID:cke5WSEX0 道はもうツルハシでガンガンまっすぐに掘っていくのがなんだかんだで1番ラク
492名無しさんの野望
2023/12/11(月) 21:09:03.94ID:2uYpnwaU0 マップ禁止鯖だと開始地点からひたすら真っすぐツルハシ振りながら前進してそこを軸に探索開拓するのが案外有効なのかもわからんね
493名無しさんの野望
2023/12/11(月) 21:36:14.22ID:oOarOHsXa さーて予定より早いがマップ選別するか
494名無しさんの野望
2023/12/11(月) 21:36:18.88ID:k8QZb9w80 鍬の小道モードの方が早いし地形変えずに済むよ
最初は犠牲の石から東西南北に海辺まで出るのが先かな。それで海辺に看板を置いておくと船使った時に帰りやすい
最初は犠牲の石から東西南北に海辺まで出るのが先かな。それで海辺に看板を置いておくと船使った時に帰りやすい
495名無しさんの野望
2023/12/11(月) 22:55:07.33ID:ZteGaZi70 なんか面白そうな試みがはじまりるのかな?wktk
496名無しさんの野望
2023/12/12(火) 00:21:11.02ID:WWhKPPDN0 ボス位置はそこまで気にしないけど、5月(延長鯖)の初期島に長老しかないのは驚いたな
497名無しさんの野望
2023/12/12(火) 00:36:47.12ID:5/o7rGcK0 小島スタートで鹿の祭壇に行くまでに強制的に海渡らさせられるマップは面白かったな
498名無しさんの野望
2023/12/12(火) 00:45:29.88ID:RbcqJa1k0 できればロックスか何かに直付け出来る荷台に類するものが欲しいなぁ
重すぎ状態で乗って無効化で十分ではあるんだけどそっちの方が色々便利だし好き
重すぎ状態で乗って無効化で十分ではあるんだけどそっちの方が色々便利だし好き
499名無しさんの野望
2023/12/12(火) 00:58:27.73ID:5/o7rGcK0 ch鯖立てて頂けるのなら久々にトロル装備引っ張り出そうか
500名無しさんの野望
2023/12/12(火) 06:23:24.39ID:+8EtzXFAa 海渡りは覚えてるけど長老しかいないマップは記憶にないな
これが老いるということか
これが老いるということか
501名無しさんの野望
2023/12/12(火) 10:23:00.68ID:WWhKPPDN0 そう言えば長老の地下が水浸しで姫は嘆いておられたな(脚色)
502名無しさんの野望
2023/12/12(火) 12:19:12.90ID:p5xjVs9pd1212503名無しさんの野望
2023/12/12(火) 13:35:28.69ID:WWhKPPDN01212 沼で水路作ったら雰囲気出そう
504名無しさんの野望
2023/12/12(火) 13:49:59.73ID:z7aZ+F4E01212 沼鉄鋼の海運とはかなりそれっぽいな
ワクワクすっぞ
ワクワクすっぞ
505名無しさんの野望
2023/12/12(火) 14:04:07.73ID:KTATpawE01212 コマンドナシでロングシップが通れる水路が掘れたりしないもんかねぇ
506名無しさんの野望
2023/12/12(火) 14:06:48.47ID:HVct9WPb01212 トンネル掘りたい…
507名無しさんの野望
2023/12/12(火) 14:43:58.77ID:yUnOW1Ka01212 屋根代わりになる建築素材がもっと欲しいなあ
石は重すぎる
石は重すぎる
509名無しさんの野望
2023/12/12(火) 15:54:54.70ID:NTaP8aJYd1212 vortexのmodが認識しねえ
プレロードで赤文字がでるんだが、サッパリわかんねえ
プレロードで赤文字がでるんだが、サッパリわかんねえ
510名無しさんの野望
2023/12/12(火) 16:17:50.42ID:laG5M3bm01212 ある程度低地じゃないと無理なんだよね運河
512名無しさんの野望
2023/12/12(火) 16:42:12.42ID:FQyT6cvM01212 あ、そゆ意味か
標高高いところにも水深深い川がほしい、ってことね
それができたら、世界中運河だらけにする自信がある
標高高いところにも水深深い川がほしい、ってことね
それができたら、世界中運河だらけにする自信がある
513名無しさんの野望
2023/12/12(火) 17:03:49.36ID:WWhKPPDN01212 プラマイ8mしか地形変更できないから水深2mいるとしても海抜6mまでしか運河にはできないよね
515名無しさんの野望
2023/12/12(火) 20:15:48.32ID:nJJmFFbR01212 山に運河通すならmodだなあ
516名無しさんの野望
2023/12/12(火) 20:59:15.07ID:L08R7z2a01212 サツマイモみたいに細長い島が邪魔で大幅に迂回させられるけど運河を掘れそうなポイントがあって検討した結果
狭い運河を通行したら何かにぶつかってトロルに襲われると判断してあきらめた
狭い運河を通行したら何かにぶつかってトロルに襲われると判断してあきらめた
517名無しさんの野望
2023/12/12(火) 21:01:50.40ID:nJJmFFbR01212 沼の端っこで座礁して身動き取れなくなった時の絶望感
嵐を待ったけど、結局脱出できなくて船を諦めたっけ
嵐を待ったけど、結局脱出できなくて船を諦めたっけ
518名無しさんの野望
2023/12/12(火) 21:04:56.51ID:KTATpawE01212 黒森とかいう霧の地の次に船殺しなバイオーム 暗礁多すぎんのよ
519名無しさんの野望
2023/12/12(火) 21:13:09.16ID:Z+haSw2j01212520名無しさんの野望
2023/12/12(火) 21:47:41.49ID:WWhKPPDN01212 トロル君を見かけるとつい穴に沈めたくなっちゃう
521名無しさんの野望
2023/12/12(火) 22:10:04.79ID:nJJmFFbR0 長老地下の良いところは真っ平な地面をキープしやすいとこだと思う。あと、真ん中は焚き火無しであったかいし。
522名無しさんの野望
2023/12/12(火) 22:29:13.36ID:uYMFkDmja -30kのはずが-3kまで回復して気分いいから準備する
523名無しさんの野望
2023/12/12(火) 22:30:26.05ID:5/o7rGcK0 昔山の頂上に拠点建てたけど粉挽が若干捗る以外の利点が0に等しいんで
結局長老の地下か湧き潰しした平地の小島に落ち着く
結局長老の地下か湧き潰しした平地の小島に落ち着く
524名無しさんの野望
2023/12/12(火) 22:52:08.74ID:uYMFkDmja 鯖建てたぞ
5ch 2312a
555ch
戦闘ハード、ペナカジュアル、襲撃無し、ポータル無制限、マップ無し
5ch 2312a
555ch
戦闘ハード、ペナカジュアル、襲撃無し、ポータル無制限、マップ無し
529名無しさんの野望
2023/12/13(水) 00:31:33.89ID:eFciCV+P0 マルチ鯖でのMODは使わないかどうしても使いたかったら誰も見てない時にこっそり使おうぜ
鉱脈を一撃で粉砕するMODを誰も見てない時にこっそり使うくらいなら可愛いもんだけど草原に沼の木植える奴は空気読めやボケカスと思うので
鉱脈を一撃で粉砕するMODを誰も見てない時にこっそり使うくらいなら可愛いもんだけど草原に沼の木植える奴は空気読めやボケカスと思うので
530名無しさんの野望
2023/12/13(水) 01:51:04.14ID:gIqew2Co0 建築素材無制限に使ったりベリーとか植えたりしてるの見るから気にすんな
531名無しさんの野望
2023/12/13(水) 02:41:05.16ID:QUXIYaqD0 途中でチャット反映されなくなっちゃいました。今日はこれで落ちますね。ありがとうございました。楽しかったです
532名無しさんの野望
2023/12/13(水) 02:50:43.23ID:sLokR6470 姫へ、エイクスュルはじっくり焼かせてもらいました
533名無しさんの野望
2023/12/13(水) 06:00:46.35ID:EWIHKp8Fa 最近始めたんやけどこれ鉱石ワープ出来ない仕様いる??
534名無しさんの野望
2023/12/13(水) 06:06:39.24ID:AYymv6PY0 ポータルがあるだけでもありがたく思え
536名無しさんの野望
2023/12/13(水) 09:01:36.64ID:JCFs248X0 マップ無しでやってると道と太陽の有り難さがよくわかるし急な濃霧に包まれたら本気で焦る
537名無しさんの野望
2023/12/13(水) 09:41:24.52ID:+zxqgb/F0 鉱石ワープあると船使わなくなるだろ
ただでさえ船はそこまでの出番がないのに
ただでさえ船はそこまでの出番がないのに
538名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:02:20.52ID:qZRGX7Ufd 自分も他ゲーから来たからなんで金属がポータル通れないのか疑問だったけど
鉱石の重さ含めてそういうデザインだからとしか言いようがないんだよな
各自で工夫してくださいっていう
長く遊ばせるために水で薄めてるだけといえばそれまでで要るか要らないかでいえばぶっちゃけいらないんだけど
運搬ルートを試行錯誤するのも楽しいところではあるという複雑なアレ
鉱石の重さ含めてそういうデザインだからとしか言いようがないんだよな
各自で工夫してくださいっていう
長く遊ばせるために水で薄めてるだけといえばそれまでで要るか要らないかでいえばぶっちゃけいらないんだけど
運搬ルートを試行錯誤するのも楽しいところではあるという複雑なアレ
539名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:07:24.46ID:sLokR6470 今はそれも楽しめるけど最初ソロでやった時は面倒臭くてワールドワープしちゃってたな
マルチでやった時に銀運びでの強引な整地が面白すぎて腹捻じれた時あったけど(小学生の感覚)
マルチでやった時に銀運びでの強引な整地が面白すぎて腹捻じれた時あったけど(小学生の感覚)
540名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:11:54.26ID:YuKMNrXMa 金属輸送用の道造るのに伐採したり、鍬で地面を均してると、公共工事してる感があっていいぞ
特にマルチ
特にマルチ
541名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:20:55.99ID:XtkqlOlB0 今はそもそもコンフィグで鉱石もポータルで運べるから文句言う意味が分からん・・・
昔は運営も頑なに仕様変更を拒んでたのにね
昔は運営も頑なに仕様変更を拒んでたのにね
542名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:32:17.69ID:JCFs248X0 マップ無しワールドを初めてやった感想としては面白い面白くないで言えばめちゃめちゃ面白いんだけど遠出するにはめちゃめちゃ勇気要るな
543名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:49:25.70ID:TIdoWSkT0 必ずしも運営・開発が定めた設定がゲームとして正しい (多くの人により面白いと感じて貰える) とは限らないからね
どんなゲームでも基本バニラ環境で遊ぶ派の俺でも流石にポータル運搬の制限は解除した
この手のクラフト系のゲームはこれまで沢山遊んできたけど、その中でもこのゲームの重量のバランスは本当に悪いと思う
鉱石類をたった2、3ほどスタックさせただけで動けなくなるから探索と資源調達を1度の遠征で両立出来ないし、
道を敷いてカートで運ぶリアリティがゲームとしての面白さに寄与してるとも思えない
どんなゲームでも基本バニラ環境で遊ぶ派の俺でも流石にポータル運搬の制限は解除した
この手のクラフト系のゲームはこれまで沢山遊んできたけど、その中でもこのゲームの重量のバランスは本当に悪いと思う
鉱石類をたった2、3ほどスタックさせただけで動けなくなるから探索と資源調達を1度の遠征で両立出来ないし、
道を敷いてカートで運ぶリアリティがゲームとしての面白さに寄与してるとも思えない
544名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:54:27.20ID:Xvu1UWDW0 鉱石よりも卵通れないほうが嫌やわ
545名無しさんの野望
2023/12/13(水) 10:58:56.37ID:XtkqlOlB0 発売直後に同じ論争あったけどredditで圧倒的多数で解禁反対だったから社長がわざわざ将来にわたって解禁しないと宣言したんだけどね
大多数の人はポータルでの鉱石運搬が解禁されるとゲームの面白さが多分に損なわれるという意見だったから
大多数の人はポータルでの鉱石運搬が解禁されるとゲームの面白さが多分に損なわれるという意見だったから
546名無しさんの野望
2023/12/13(水) 11:01:44.14ID:bTugEn0x0 長老の祭壇はそのまま上に家を建てられるから便利
なお浸水立地
なお浸水立地
548名無しさんの野望
2023/12/13(水) 11:13:34.85ID:1uKPrnKg0 他サバイバルゲームをやったことないんだけどそもそもポータル的な瞬間移動の装置は普通にあるものなの?
549名無しさんの野望
2023/12/13(水) 11:30:33.98ID:TIdoWSkT0 >>548
ある
まぁピンキリと言うか、無いゲームも沢山あるけどその場合は移動手段が陸と空とで豊富だったり、
重量がVallheim基準で言えば1000くらい余裕で持てたりする
そもそも重量と言う概念が無くてスロット数が許す限り持てるというゲームも数多く、
その場合はスロットは同じ30前後くらいから50くらいまでとこれまたピンキリだが、
1スロットでスタックできる数が100とか250とか500とか999とか9999とかだったりするので実質スロット数も多い
ある
まぁピンキリと言うか、無いゲームも沢山あるけどその場合は移動手段が陸と空とで豊富だったり、
重量がVallheim基準で言えば1000くらい余裕で持てたりする
そもそも重量と言う概念が無くてスロット数が許す限り持てるというゲームも数多く、
その場合はスロットは同じ30前後くらいから50くらいまでとこれまたピンキリだが、
1スロットでスタックできる数が100とか250とか500とか999とか9999とかだったりするので実質スロット数も多い
550名無しさんの野望
2023/12/13(水) 11:58:53.83ID:qniawVUr0 >>548
テラリアとスターバウンドにはあったな。マイクラもやや限定的ではあるがある
逆に無いものとしてはArkや7dtdが挙げられるけどどちらも移動速度の早い乗り物があって空も飛べる
いずれにしても探索と資源集めはどのゲームでも両立出来るのが普通
このゲームで例えるなら埋葬室とか霊廟とか数カ所巡った後の帰り道で銅鉱脈を掘ってくくらいは出来る
テラリアとスターバウンドにはあったな。マイクラもやや限定的ではあるがある
逆に無いものとしてはArkや7dtdが挙げられるけどどちらも移動速度の早い乗り物があって空も飛べる
いずれにしても探索と資源集めはどのゲームでも両立出来るのが普通
このゲームで例えるなら埋葬室とか霊廟とか数カ所巡った後の帰り道で銅鉱脈を掘ってくくらいは出来る
551名無しさんの野望
2023/12/13(水) 12:12:12.86ID:qZRGX7Ufd 世界観とかの問題は承知の上でせめてKenshiとかCoreKeeperみたいにバックパックくらいは欲しくなるな
インベントリ1枠潰して持てる重量が50%増やせますって言われてもな
インベントリ1枠潰して持てる重量が50%増やせますって言われてもな
552名無しさんの野望
2023/12/13(水) 12:16:39.05ID:XtkqlOlB0 その辺のかゆいところはmod使うといいと思う
mod嫌いな人多いかもしれないけどValheimのmodは優秀なので
mod嫌いな人多いかもしれないけどValheimのmodは優秀なので
553名無しさんの野望
2023/12/13(水) 12:29:02.09ID:V7dhtlcod 精錬したらなぜか重くなるのやめてほしいわ
554名無しさんの野望
2023/12/13(水) 12:31:12.34ID:3iknewQId 日本の工業地帯がなんで海の近くに多いのかなのかよくわかるよね
船で運んでそこからさらに内陸に持っていくとか面倒くさすぎる
船から直で釜に放り込んで精錬したほうが効率いいもの
船で運んでそこからさらに内陸に持っていくとか面倒くさすぎる
船から直で釜に放り込んで精錬したほうが効率いいもの
555名無しさんの野望
2023/12/13(水) 13:05:04.24ID:1PFloi5f0 Valheimがサバイバルクラフトジャンルで他ゲームに劣ってる点は
装備用スロット概念が無くて装備品は全てインベントリ内で枠を食ってしまうところよ
つるはし・斧・鍬・斬打武器・弓(石弓)・矢・頭胴脚マントアクセこれで1列埋まるからな
装備用スロット概念が無くて装備品は全てインベントリ内で枠を食ってしまうところよ
つるはし・斧・鍬・斬打武器・弓(石弓)・矢・頭胴脚マントアクセこれで1列埋まるからな
556名無しさんの野望
2023/12/13(水) 13:28:55.86ID:qZRGX7Ufd そうなんだよな
32枠あるけど装備とか食料を最低限にしても実質的に半分も使えないっていう
32枠あるけど装備とか食料を最低限にしても実質的に半分も使えないっていう
557名無しさんの野望
2023/12/13(水) 13:31:35.68ID:Fzr/lpWd0 ロックスが鉱石10枠くらい運べればな
クラウドベリー転がすだけで懐くし序盤に船出して取りに行く価値あるんだけど
クラウドベリー転がすだけで懐くし序盤に船出して取りに行く価値あるんだけど
558名無しさんの野望
2023/12/13(水) 13:47:07.99ID:y30nRegDa インベントリ足らないは分かるなぁ。
だから所持重量は増やさないでインベントリは増やすMOD普段は使ってるな。
だから所持重量は増やさないでインベントリは増やすMOD普段は使ってるな。
559名無しさんの野望
2023/12/13(水) 13:51:33.02ID:JtKBU2lr0 上でも出てた気がするがロックスを荷車につながせてほしいぜ
それを連れてフューリング村を次々と襲撃したい
それを連れてフューリング村を次々と襲撃したい
560名無しさんの野望
2023/12/13(水) 14:31:20.14ID:JCFs248X0 塔の近くにフューリング村があったからゆっくり落下しながら胆汁玉で空爆してたけどあれはめちゃめちゃ面白かった
561名無しさんの野望
2023/12/13(水) 18:16:34.14ID:eFciCV+P0 せめて荷車が使いやすかったら良かったんだけどね
入れ過ぎたら動かなくなる糞仕様なのがどうしようもない
入れ過ぎたら動かなくなる糞仕様なのがどうしようもない
562名無しさんの野望
2023/12/13(水) 19:14:56.90ID:1PFloi5f0 岩どころかベリーの木にさえけつまずく貧弱な足回り 緩やかな丘では停車もままならん
まれによく物理エンジンが荒ぶって思いもよらない動き方で転倒する
26度の階段や屋根でも直線で通ると床にダメージ入る
百歩譲って現在の荷車が使いにくいのは許すから上位の荷車実装してほしいところ
まれによく物理エンジンが荒ぶって思いもよらない動き方で転倒する
26度の階段や屋根でも直線で通ると床にダメージ入る
百歩譲って現在の荷車が使いにくいのは許すから上位の荷車実装してほしいところ
563名無しさんの野望
2023/12/13(水) 23:19:03.62ID:bvWZQq6d0 このゲームの肉ローポリなのにちゃんと美味そうだからやってるとブロック肉焼いて食いたくなってくるな
あっソーセージはいいです
あっソーセージはいいです
564名無しさんの野望
2023/12/13(水) 23:54:54.01ID:mqtL6Szi0 神鯖で遊ばしてもらってるけど
集合写真て体で撮ってるスクショは鯖閉じたらまとめて出した方がいいのか
それとも一日の終わりで小出しにすべきか
集合写真て体で撮ってるスクショは鯖閉じたらまとめて出した方がいいのか
それとも一日の終わりで小出しにすべきか
565名無しさんの野望
2023/12/14(木) 00:01:18.25ID:KfgNwQKn0 >>564
SSみて面白そうと感じて人増えるかもしれないから一日の終わりとかの方がいいんじゃないかな。
SSみて面白そうと感じて人増えるかもしれないから一日の終わりとかの方がいいんじゃないかな。
566名無しさんの野望
2023/12/14(木) 00:05:42.02ID:HVVD/I5/0 なら明日から貼っていくか
今日はもうpc落としちゃったから…
今日はもうpc落としちゃったから…
568名無しさんの野望
2023/12/14(木) 10:47:34.91ID:n5SMM6aj0 Modって友達と遊ぶ時に自分だけ導入してると不具合発生します?
例えばBigger Item Stackっていうアイテムの最大スタック数と重量を変更するModがあるけど
自分だけベリー1000個とか持ってたとしてそれを落としてModを導入してない人が拾ったらエラー落ちしちゃうとか
例えばBigger Item Stackっていうアイテムの最大スタック数と重量を変更するModがあるけど
自分だけベリー1000個とか持ってたとしてそれを落としてModを導入してない人が拾ったらエラー落ちしちゃうとか
569名無しさんの野望
2023/12/14(木) 12:45:32.33ID:4ewKBzGqd 発生するかもしれないから友人にも導入させるかmod使わないがマルチの基本よ
見た目変更とかシステムに干渉しないようなやつなら好きにやっても構わんと思うが
見た目変更とかシステムに干渉しないようなやつなら好きにやっても構わんと思うが
570名無しさんの野望
2023/12/14(木) 14:37:05.25ID:vvSZtcNY0 ソロで入れたあと外した場合はオーバーした分が消失するだけだった気がする
マルチはわからぬ
マルチはわからぬ
571名無しさんの野望
2023/12/14(木) 15:44:07.94ID:zdo0VDu3a >>568
自分がやった環境だとゲームが止まるみたいなエラーは出なかったかな。ただアイテムの所持数がMOD入れてない人と同じになってしまった
自分がやった環境だとゲームが止まるみたいなエラーは出なかったかな。ただアイテムの所持数がMOD入れてない人と同じになってしまった
573名無しさんの野望
2023/12/14(木) 17:16:43.34ID:viplas6C0 便乗で質問
Valheim Plusってmodでチェストに素材入れたままクラフト出来る機能について分かる人がいたら聞きたいんだけど、
他人の個人用チェストの中の素材まで参照してしまわないかが心配
アクセスできるチェストのみの参照なら嬉しいのだけれど
Valheim Plusってmodでチェストに素材入れたままクラフト出来る機能について分かる人がいたら聞きたいんだけど、
他人の個人用チェストの中の素材まで参照してしまわないかが心配
アクセスできるチェストのみの参照なら嬉しいのだけれど
575名無しさんの野望
2023/12/14(木) 20:13:22.03ID:w02S38gw0 >>573
詳しくないけど、ignorePrivateAreaCheckの項目に"アクセスできない守護石のエリアから引き出さないようにする"的なこと書いてるからそうじゃない?
チェックの無視がfalse(デフォ)で良いと思うし、HUDのshowRequiredItemsをtrueにして数を見ればよいのでは
詳しくないけど、ignorePrivateAreaCheckの項目に"アクセスできない守護石のエリアから引き出さないようにする"的なこと書いてるからそうじゃない?
チェックの無視がfalse(デフォ)で良いと思うし、HUDのshowRequiredItemsをtrueにして数を見ればよいのでは
576名無しさんの野望
2023/12/14(木) 22:44:40.21ID:pilWHStg0 鯖入りする度に即切断されてなんもできねえ
577名無しさんの野望
2023/12/14(木) 23:25:34.48ID:NJ/4LmOq0 俺もそんなんだけど他の人ができてる以上おま環だと割り切るしかないわな
578名無しさんの野望
2023/12/15(金) 01:05:24.94ID:2ZVrBhdl0 何度かアクセスすると入れる
579名無しさんの野望
2023/12/15(金) 09:18:20.41ID:XKggHOfI0 謎のXがハルドール見つけてくれるのはありがたい(マップ無し)
580名無しさんの野望
2023/12/15(金) 10:28:50.45ID:2Z55KzpOM 正直マップなしで商人が2人とも見つかるとは思わなかった
581名無しさんの野望
2023/12/15(金) 23:03:16.97ID:YD95OTmq0 https://imgur.com/ogJD7Vx
https://imgur.com/Nhogb3J
https://imgur.com/A2yMcGM
https://imgur.com/JEcLN78
https://imgur.com/Ec3MXl5
https://imgur.com/ltxbYad
https://imgur.com/mhFnbAw
https://imgur.com/7MFeNtx
https://imgur.com/4qO9HnX
https://imgur.com/6QMZnZf
https://imgur.com/FDL5S7f
上から
神との邂逅
集合写真
長老戦開始
無事討伐
猫ハウスが奇怪な姿に
ノルド式トレーニング(5人)
大骨戦開始
無事死亡中討伐
神のベッド
大骨戦第2ラウンド
無事討伐(死にました)
首を捧げて
三日だか四日目までの出来事である
https://imgur.com/Nhogb3J
https://imgur.com/A2yMcGM
https://imgur.com/JEcLN78
https://imgur.com/Ec3MXl5
https://imgur.com/ltxbYad
https://imgur.com/mhFnbAw
https://imgur.com/7MFeNtx
https://imgur.com/4qO9HnX
https://imgur.com/6QMZnZf
https://imgur.com/FDL5S7f
上から
神との邂逅
集合写真
長老戦開始
無事討伐
猫ハウスが奇怪な姿に
ノルド式トレーニング(5人)
大骨戦開始
無事死亡中討伐
神のベッド
大骨戦第2ラウンド
無事討伐(死にました)
首を捧げて
三日だか四日目までの出来事である
582名無しさんの野望
2023/12/15(金) 23:14:37.25ID:YD95OTmq0583名無しさんの野望
2023/12/15(金) 23:25:19.04ID:JMAI0hCs0 こういうの抑え目にしておかないとまた前みたいに荒れるぞ
584名無しさんの野望
2023/12/16(土) 00:27:20.07ID:2kbYrlaS0 荒れる要素は特に無いように思う
585名無しさんの野望
2023/12/16(土) 01:02:54.37ID:D8mFhEcA0 blogじゃないんだから関係ない鯖の話題ずっとされたら迷惑だし
前も同じ意見が出たから言ってるの
前も同じ意見が出たから言ってるの
586名無しさんの野望
2023/12/16(土) 01:06:47.36ID:2y9T6G9u0 どうせアプデまで話す内容もないだろ
587名無しさんの野望
2023/12/16(土) 02:24:19.29ID:urbGUG8S0 スレでは告知だけにしてゲーム内からスレ鯖Discordにでも誘導してそっちでやればいいんじゃないとは思う
灰の地まで話題がないのは事実だろうけれどね
灰の地まで話題がないのは事実だろうけれどね
588名無しさんの野望
2023/12/16(土) 06:28:43.49ID:L4op0q510 すまんこれここの神が借りてる鯖の写真です…
関係ねえからやめろよって言うならやめるが
関係ねえからやめろよって言うならやめるが
589名無しさんの野望
2023/12/16(土) 07:06:40.33ID:PkoS86Zv0 べつに荒らしでもなくスレに現れた鯖神様とその鯖に集まって
楽しくヴァイキングしてるだけのSSならいいんでない?と思うけど
せめて名前隠しくらいはあってもいいカモメ
楽しくヴァイキングしてるだけのSSならいいんでない?と思うけど
せめて名前隠しくらいはあってもいいカモメ
590名無しさんの野望
2023/12/16(土) 07:34:47.95ID:mHQ6CgUx0 参加者だけど楽しくてつい身内ネタで盛り上がっちゃった所はあるし、私も起因の一部だからそれも済まないなと思う。
あと、名前は確かに気になるように思えるけど、毎回(10回程?)データ配布されてるし名を調べようと思ったら大体ベッド置いてあるからどうだろ?感は若干ある(ズレてる?)
あと、名前は確かに気になるように思えるけど、毎回(10回程?)データ配布されてるし名を調べようと思ったら大体ベッド置いてあるからどうだろ?感は若干ある(ズレてる?)
591名無しさんの野望
2023/12/16(土) 08:19:23.38ID:1Fg1aQnH0 どちらかというと苦言を呈し始めた自治厨様が荒らしてる印象
592名無しさんの野望
2023/12/16(土) 09:10:38.84ID:DZhrvsvp0 1日ごとにSS貼ったほうがいいんじゃ?って言っちゃったのも良くなかったね……申し訳ない
593名無しさんの野望
2023/12/16(土) 12:57:02.20ID:HAoZudoD0 スレの人で集まってやるっつっても参加しない人も興味ない人もいるし日記的な報告を毎回あげられたら不快に思う人がいるのもまぁ当然ではある
どうしてもSSあげたいなら酉やコテハンつけとけば見たい人は見るし見たくない人は見ないが簡単にできるからいいんじゃね
どうしてもSSあげたいなら酉やコテハンつけとけば見たい人は見るし見たくない人は見ないが簡単にできるからいいんじゃね
594名無しさんの野望
2023/12/16(土) 13:20:47.54ID:bvddlsgg0 風景とか建築とか誰でも楽しめるSSはいいんじゃないの
集合写真みたいなのは身内以外楽しめる要素ないからねえ
集合写真みたいなのは身内以外楽しめる要素ないからねえ
595名無しさんの野望
2023/12/16(土) 13:30:00.49ID:PT/97emFa 3人だけの身内用の鯖建ててやってる
そのうちオープン鯖作りたいので、今の状況めっちゃ気になるのでSSとか晒してもらったほうがありがたい
そのうちオープン鯖作りたいので、今の状況めっちゃ気になるのでSSとか晒してもらったほうがありがたい
596名無しさんの野望
2023/12/16(土) 14:09:37.58ID:1Zvlj1OJ0 過疎スレなんだから活気があったほうがいいぞ
597名無しさんの野望
2023/12/16(土) 14:36:47.19ID:PkoS86Zv0 嫌がってる連中がひたすらネガキャンするのもアレだし>>593の案の
酉やコテハンつければ見たくない奴はNG楽だし スレ鯖@コテハン とかでやればいいんでない?
書き込みが100/日ぐらいに増えて90くらいスレ鯖の話題だったらそりゃ多すぎってなるけど
話題も無く過疎スレ状態のままスレッド腐らせてるぐらいなら多少書き込み増えたほうがイイっしょ
酉やコテハンつければ見たくない奴はNG楽だし スレ鯖@コテハン とかでやればいいんでない?
書き込みが100/日ぐらいに増えて90くらいスレ鯖の話題だったらそりゃ多すぎってなるけど
話題も無く過疎スレ状態のままスレッド腐らせてるぐらいなら多少書き込み増えたほうがイイっしょ
598名無しさんの野望
2023/12/16(土) 15:12:46.54ID:rVZnEbcna このスレ荒らしのせいで忙しなく建てたからかワッチョイ有効化できてなくて今のままだとNGしにくいってのもあるよな
どこまでが風景や建築でどこからがプレイ日記や集合写真なのかも どこまでがOKでどこからが不快かも人それぞれ違って線引きが難しいから
何かしらNGしやすい配慮しとけば免罪符になるというか嫌なら見るなって言いやすくなるとは思う
どこまでが風景や建築でどこからがプレイ日記や集合写真なのかも どこまでがOKでどこからが不快かも人それぞれ違って線引きが難しいから
何かしらNGしやすい配慮しとけば免罪符になるというか嫌なら見るなって言いやすくなるとは思う
599名無しさんの野望
2023/12/16(土) 15:34:16.39ID:UQzn+kmW0 端から見て面白いことだったらぶっちゃけなんでもいいけど報告とか鯖にいる人しか関係ないことやるんだったらディスコでええんちゃう?
600名無しさんの野望
2023/12/16(土) 16:05:38.44ID:aC9CzTnh0 盛り上がるのはいいことだがたぶん参加してないスレ民のほうが多数派だろ
スクショは軽い宣伝にとどめとくのが丸いんでは
スクショは軽い宣伝にとどめとくのが丸いんでは
601名無しさんの野望
2023/12/16(土) 17:33:15.35ID:mHQ6CgUx0 妥当な案出してくれて嬉しいな、サンクス
602名無しさんの野望
2023/12/16(土) 18:30:25.50ID:YmsLK7o60 まめにログインできないから参加はしていないが、
毎回、鯖主さまが上げてくれてる
5chワールドのデータはダウンロードさせてもらって
楽しんでるよ
毎回、鯖主さまが上げてくれてる
5chワールドのデータはダウンロードさせてもらって
楽しんでるよ
603名無しさんの野望
2023/12/16(土) 20:58:54.99ID:o9GkUw3S0 スレ進んでるからアプデあったのかと思ったら
ただの日記帳でしたとか邪魔でしかない
ただの日記帳でしたとか邪魔でしかない
604名無しさんの野望
2023/12/16(土) 22:31:21.58ID:1croxaZH0 それはただの僻みだろ
アプデの有無なんてSteamでチェックしてろ
自分以外が盛り上がることが許せないような奴まで相手にする必要はない。
アプデの有無なんてSteamでチェックしてろ
自分以外が盛り上がることが許せないような奴まで相手にする必要はない。
605名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:05:32.41ID:WvG19Lwia mod環境の話だけど、数日前のアプデで起動時のログイン画面・ログインメニューのUIがおかしくなった
もしJotunn the Valheim Library入れている人がいればmod更新されてるからしてみて
もしJotunn the Valheim Library入れている人がいればmod更新されてるからしてみて
606名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:27:49.47ID:WpuZoo4I0 それに体よく乗ってる650みたいだけど
607名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:28:48.76ID:KoJtxZdE0 人生オワタ\(^^)/
筋肉が減ってる状態なんだからボロ負けする奴は、高速道路の設計に問題があっという間だろうな
筋肉が減ってる状態なんだからボロ負けする奴は、高速道路の設計に問題があっという間だろうな
608名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:28:51.84ID:ZN3Ftbty0 >>304
逆に考えろ
逆に考えろ
611名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:32:03.97ID:27rzwZlF0 >>472
今のところ
今のところ
612名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:33:10.31ID:w32jFypc0 トラブル起きてん
613名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:35:11.08ID:QjFOPprr0 鍵だって嘘じゃん
614名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:41:43.26ID:Pru+6G2vd ス 08/28 11:52:07.28
やってくれる人いないって言ったやろ
でも一番被害喰らってるチームではないんだろうな
やってくれる人いないって言ったやろ
でも一番被害喰らってるチームではないんだろうな
616名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:47:01.83ID:I565Lv7J0 一枚の写真じゃん
617名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:49:57.30ID:cC1rm8RIH 軽油使ってるとか?
上に3つも4つもゲーム自体はクッソも面白くないの
マジで発達障害持ってないの?君たち
上に3つも4つもゲーム自体はクッソも面白くないの
マジで発達障害持ってないの?君たち
618名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:53:37.72ID:Sg+5jtgr0 だね
ネイサンも8年で大半いなくなんだから
歳を取る。
ネイサンも8年で大半いなくなんだから
歳を取る。
619名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:55:22.57ID:SLT1dmxT0 独特のこだわりがあっても誰も気にしない
プログラミングミスがある
プログラミングミスがある
620名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:55:25.03ID:R0wPJzUR0 入会するの禁止
621名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:56:18.18ID:L2M7P7an0 ファンから
622名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:58:08.47ID:XQVKQzPSd 遅ればせながら買おうかな
624名無しさんの野望
2023/12/17(日) 10:58:26.96ID:sEBH68mC0 真面目な話を聞きたいよ
いや
分かった
いや
分かった
625名無しさんの野望
2023/12/17(日) 11:01:32.67ID:FeanrT5DH 名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソつまらん
数あるクイズ番組やねん
カード認証エラーって出るのとか把握してるのにw
数あるクイズ番組やねん
カード認証エラーって出るのとか把握してるのにw
626名無しさんの野望
2023/12/17(日) 11:01:35.16ID:4SDaie2CH 古すぎ
高いので
1.6キロ減少
高いので
1.6キロ減少
627名無しさんの野望
2023/12/17(日) 11:04:31.29ID:codHpaMwH 今日は小便が大量にある
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
痩せたいならもう一周やればええやん
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
痩せたいならもう一周やればええやん
628名無しさんの野望
2023/12/17(日) 11:06:08.16ID:IDaRatbl0 改行って、ここにいるの
おでも釣りたいよ
おでも釣りたいよ
629名無しさんの野望
2023/12/17(日) 11:07:58.40ID:uKKN1V/00 当時配信で見られるのかは第三者に漏洩しています。
つまり、少ない若者らは、いんば買えばいいのに
つまり、少ない若者らは、いんば買えばいいのに
630名無しさんの野望
2023/12/17(日) 11:08:41.50ID:8+IALlXcH631名無しさんの野望
2023/12/17(日) 13:30:01.78ID:YLtyk3V/0 また暴れてるやつが居るね
神鯖について、個人的には過疎ってるし話題もないからここで良いんじゃね?って思う。
俺も時間取れたら参加したいし、皆もそうじゃね?
神鯖について、個人的には過疎ってるし話題もないからここで良いんじゃね?って思う。
俺も時間取れたら参加したいし、皆もそうじゃね?
632名無しさんの野望
2023/12/17(日) 13:47:07.72ID:WzMhfLaO0633名無しさんの野望
2023/12/17(日) 21:16:24.91ID:fb8K6yq50 あちこちのスレ爆撃されてるな
botだろうが、何のためにやってんだか
botだろうが、何のためにやってんだか
634名無しさんの野望
2023/12/17(日) 21:29:18.68ID:farokNnp0 Talkによる5ch民の強制移住が失敗したからそれを企てた連中が5chを攻撃してるらしい
ソースは5ch
ソースは5ch
635名無しさんの野望
2023/12/17(日) 21:32:25.56ID:bmAWuKYm0 スクリプト爆撃自体は強制移住騒動前から定期的にあったけどな
636名無しさんの野望
2023/12/17(日) 22:00:41.51ID:bUy3CrHa0 むかし1chとか言うのがあったけどあれとtalkは似てるよな
637名無しさんの野望
2023/12/17(日) 22:23:10.93ID:auQef2Zha ここの大多数が参加してるならまだ解るが過疎ってる鯖なら他でやれよ
特定ゲームの全般的な話をする場所で身内の話題する事に違和感ねーのかよ
大多数が参加してるなら別にここでいいよ
特定ゲームの全般的な話をする場所で身内の話題する事に違和感ねーのかよ
大多数が参加してるなら別にここでいいよ
639名無しさんの野望
2023/12/17(日) 23:20:16.80ID:DA6z2/Vx0 なぜ数えたわけでもないだろうに自分が少数派の可能性が低いと思ってるのだろうか?
そもそも流れ的にこのスレの奴が集まってるんだからこのスレに書き込みしてる時点で身内に含まれるんだよ。
それが嫌なら別スレ建てるか別のコミュニティに行くべき。
しかも「全般的」と自身で言ってる時点で矛盾してる。鯖でのマルチだって全部的な話の1つだろう。
よってただのスルーしていいイチャモンです。
そもそも流れ的にこのスレの奴が集まってるんだからこのスレに書き込みしてる時点で身内に含まれるんだよ。
それが嫌なら別スレ建てるか別のコミュニティに行くべき。
しかも「全般的」と自身で言ってる時点で矛盾してる。鯖でのマルチだって全部的な話の1つだろう。
よってただのスルーしていいイチャモンです。
640名無しさんの野望
2023/12/18(月) 01:13:46.25ID:sXOm4AW+d ちらほら反対意見や妥協案も出てるのに聞く耳持たずにイチャモン扱いか
正直身内で一括りにされたくねーよ
正直身内で一括りにされたくねーよ
641名無しさんの野望
2023/12/18(月) 01:20:00.41ID:RGTgfSuz0 こんな自己中心的な人がいる鯖なんですね
参加するのやめとこ
参加するのやめとこ
642名無しさんの野望
2023/12/18(月) 01:22:42.25ID:a8foYjrRa スレに直近に貼られた画像が200閲覧越えてるんだけど随分大所帯なサーバーですね
643名無しさんの野望
2023/12/18(月) 02:10:13.31ID:ZP/bG+UG0 少数の身内で神だなんだとヨイショしたりほんまキモいし
個人ブログにでも書いてろ
個人ブログにでも書いてろ
644名無しさんの野望
2023/12/18(月) 02:18:33.40ID:Q64X0Y5n0 最近valheim初めて、ちょいちょいスレみてたけど、こんだけ荒れてる時点でもう話題にすべきでないでしょ
645名無しさんの野望
2023/12/18(月) 02:54:48.16ID:eANxB5ZA0 まあ身内にしかわからんノリやりすぎなきゃスレ鯖も別に悪くないんじゃない
別の話書かれたら普通に反応するし特に邪魔とも気持ち悪いとも思わない
灰の地も来ないし攻略とかの話も現verは大概出尽くした感あるから他の話題あんまないけど
別の話書かれたら普通に反応するし特に邪魔とも気持ち悪いとも思わない
灰の地も来ないし攻略とかの話も現verは大概出尽くした感あるから他の話題あんまないけど
646名無しさんの野望
2023/12/18(月) 04:04:10.72ID:bkOdz+/K0 俺は参加してないしするつもりは今のところ無いけど保守がてらに盛り上がってる分にはええんちゃう?
急にスクリプト来ることもあるし
急にスクリプト来ることもあるし
647名無しさんの野望
2023/12/18(月) 07:00:34.44ID:XK/esiTu0 何1つまともな反論出来てなくて草
しかもわざわざ複数人で書き込みしてるように見せかけてるし
こういう馬鹿が騒いでまともな人が折れてってまんま現代社会だね。
しかもわざわざ複数人で書き込みしてるように見せかけてるし
こういう馬鹿が騒いでまともな人が折れてってまんま現代社会だね。
648名無しさんの野望
2023/12/18(月) 07:23:44.97ID:8QZe9Z+S0 記念写真なんかは本当にいらないなってのは自分も思うけど、この勢いのスレッドなんだから話題自体は邪魔にならん
正直マップ無しを個人でやる気は起きないし、マップ無しをマルチで攻略するとどんな風になるのかは非常に興味深い
反対連投はvalheimに対してなんの役にも立たんのだが
正直マップ無しを個人でやる気は起きないし、マップ無しをマルチで攻略するとどんな風になるのかは非常に興味深い
反対連投はvalheimに対してなんの役にも立たんのだが
649名無しさんの野望
2023/12/18(月) 08:39:31.02ID:UhhppD5k0 荒れるしもう新しいスレ建てたら?
650名無しさんの野望
2023/12/18(月) 09:22:46.73ID:M1a4tul2a 最初の方の人は荒れないようにめちゃくちゃ言葉選んで会話してくれてたのに馬鹿が発狂したせいで荒れてるんだよなぁ
前もこんな感じだったし無害ならいいけど荒れるなら来ないで欲しいというのが本音
前もこんな感じだったし無害ならいいけど荒れるなら来ないで欲しいというのが本音
651名無しさんの野望
2023/12/18(月) 09:30:27.83ID:5sPYbN5f0 各個人でNGしやすいようにコテハン付けりゃ解決でしょ
652名無しさんの野望
2023/12/18(月) 10:31:37.52ID:Aap1+frbd 写真貼った人間だけど4月に貼った時は荒れるどころか無反応だったんだよな
だから今回も貼らせてもらったんだけどこんなに騒がれるとは思わなかった
ワッチョイないから飛行機飛ばしてるのかわからんし次回はzipで上げるわこれなら見たい人間だけで済むし
だから今回も貼らせてもらったんだけどこんなに騒がれるとは思わなかった
ワッチョイないから飛行機飛ばしてるのかわからんし次回はzipで上げるわこれなら見たい人間だけで済むし
653名無しさんの野望
2023/12/18(月) 10:40:06.92ID:CeqN87VGd クラウドかなんかでアルバムみたいに共有したらいいかもしれんね
雑談はDiscordベースで
とはいえ他に話題もないんだけどな
雑談はDiscordベースで
とはいえ他に話題もないんだけどな
654名無しさんの野望
2023/12/18(月) 15:02:18.97ID:xfCsZR9N0 MODの質問したいんだけどMODスレはどこ?
657名無しさんの野望
2023/12/18(月) 20:21:18.29ID:bGxTO9K40 modの話題はここでいいでしょ
658名無しさんの野望
2023/12/18(月) 20:50:19.89ID:74k1Mkr00 スレ立てるかコミュニティ行ってもろて
659名無しさんの野望
2023/12/18(月) 21:00:17.90ID:DXRYuwt30 そして誰も居なくなった
660名無しさんの野望
2023/12/18(月) 22:55:31.09ID:Zq4fNB9O0 まあここでいいと自分は思うけど
MODはダメだ的な人種が多数いるならアレだけど
MODはダメだ的な人種が多数いるならアレだけど
661名無しさんの野望
2023/12/18(月) 23:36:11.17ID:pAUZ5zH70 今のこのスレ自体も鯖、MODの話題も大した勢い無いし別に分ける必要無いでしょ。
鯖にしろMODにしろ拒否反応起こす奴は居るみたいだし次スレからワッチョイ付けて見たくないならNGしてねが1番だと思う。
鯖にしろMODにしろ拒否反応起こす奴は居るみたいだし次スレからワッチョイ付けて見たくないならNGしてねが1番だと思う。
662名無しさんの野望
2023/12/18(月) 23:45:11.34ID:/UlyOQjf0 自分もここでいいと思う派
アーリーアクセスリリース直後は
勢い強すぎて、それぞれの話題でスレを分けないと非効率だったけど、
いまや、スレを統合しないと非効率
アーリーアクセスリリース直後は
勢い強すぎて、それぞれの話題でスレを分けないと非効率だったけど、
いまや、スレを統合しないと非効率
663名無しさんの野望
2023/12/18(月) 23:59:58.37ID:+MetOoaB0 悲報
アッシュランド上半期
アッシュランド上半期
664名無しさんの野望
2023/12/19(火) 00:02:02.54ID:W+lKpH3L0 ワッチョイのテンプレを知らない人が1の文章をそのまんま貼っちゃてるんだと思う
他のスレはつけ忘れ防止で最初に複数行入れてるとこを見かけるから見直しもアリかも
他のスレはつけ忘れ防止で最初に複数行入れてるとこを見かけるから見直しもアリかも
665名無しさんの野望
2023/12/19(火) 00:14:06.23ID:SNt1gaa00 上半期って事は夏休み直前の7月くらいかもしれんね
666名無しさんの野望
2023/12/19(火) 00:32:48.79ID:GMxBDVe20 GWに間に合えば御の字だな
667名無しさんの野望
2023/12/19(火) 08:17:24.86ID:B+EL2odF0 北欧だから夏至になってようやくでは
668名無しさんの野望
2023/12/19(火) 09:16:42.29ID:n31PpH0d0 上半期という事は来年いっぱい待てって事だろ?(真顔
669名無しさんの野望
2023/12/19(火) 11:12:07.51ID:KyJQNessd ソロだと襲撃なし、ポータル制限なしのヌルヘイムがいいような気がしている
670名無しさんの野望
2023/12/19(火) 11:42:26.85ID:hWEaXTCB0 触手系モンスターがいっぱい居そう>ヌルヘイム
671名無しさんの野望
2023/12/19(火) 11:57:44.99ID:DFuETTO1d 長老の木の根みたいなやつの先端にトロルとかシーカーの頭がくっついてんだろ知ってる
672名無しさんの野望
2023/12/19(火) 12:56:30.60ID:Ed0PjfK30 次のアプデ上半期ってマジかよ
流石に延期しすぎだろ
流石に延期しすぎだろ
673名無しさんの野望
2023/12/19(火) 14:39:30.12ID:K2EqhyyR0 襲撃は建築メインでやってる時以外はあった方がいい派だけど蝙蝠だけは要らん
674名無しさんの野望
2023/12/19(火) 14:46:21.41ID:hWEaXTCB0 コウモリとかいう洞窟の雰囲気出すためだけに作られたヘイトしかないmob
革の切れ端とか山で貰っても使い道無いんじゃい!!
まあARKみたいに伝染病持ってないだけマシなのかもしれん
革の切れ端とか山で貰っても使い道無いんじゃい!!
まあARKみたいに伝染病持ってないだけマシなのかもしれん
675名無しさんの野望
2023/12/19(火) 15:57:53.69ID:a+HtWo9q0676名無しさんの野望
2023/12/19(火) 16:14:43.93ID:B+EL2odF0 海図と港と道路を作るゲームだと思ってるから鉱石はポータル不可でやってる
地図には浅瀬とか岩礁とか記入しまくりで楽しい
地図には浅瀬とか岩礁とか記入しまくりで楽しい
677名無しさんの野望
2023/12/19(火) 16:59:38.88ID:2pTvDneD0 襲撃対策の建築とか運搬抜くとすぐ終わるんだよな、このゲーム
678名無しさんの野望
2023/12/19(火) 19:35:27.10ID:HhkKbYJL0 帰るまでが遠足を楽しむゲームやとは確かに思う
メギンは必須レベルや
メギンは必須レベルや
679名無しさんの野望
2023/12/20(水) 02:07:20.26ID:U8B6YelXd 鉄を積めるだけロングシップに積んで拠点に帰った時の達成感は他ゲーでは中々味わえん
680名無しさんの野望
2023/12/20(水) 06:27:09.42ID:SQUOw6ld0 もうちょっと航海を危険にしてくれたら嬉しいかなと思う
681名無しさんの野望
2023/12/20(水) 07:09:12.74ID:YiOmQGff0 航海中暇なのがな
網で漁ができるとか、ドヴェルグの船を襲うと脳ミソが手に入るとか無いものか
網で漁ができるとか、ドヴェルグの船を襲うと脳ミソが手に入るとか無いものか
682名無しさんの野望
2023/12/20(水) 08:18:55.78ID:guyqnPJm0 あの上下揺れは最初はすんごいビビったけど、何事も慣れるからなあ…
683名無しさんの野望
2023/12/20(水) 09:18:20.52ID:109l0fzN0 >航海中暇なのがな
せやな
>網で漁ができるとか、
確かに網欲しいなわかるよ
>ドヴェルグの船を襲うと脳ミソが手に入るとか無いものか
なんでそんな酷い事を
せやな
>網で漁ができるとか、
確かに網欲しいなわかるよ
>ドヴェルグの船を襲うと脳ミソが手に入るとか無いものか
なんでそんな酷い事を
684名無しさんの野望
2023/12/20(水) 09:35:33.78ID:VTMPFqQVa UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
685名無しさんの野望
2023/12/20(水) 09:54:32.31ID:3wQ1P4sIa >なんでそんな酷い事を
だってオラはヴァイキングだから……
だってオラはヴァイキングだから……
686名無しさんの野望
2023/12/20(水) 10:25:13.95ID:KaLMclsXd ギンギョルは消費アイテムで永続150アップでよかったよな
それとバックパックくらい作れるようになれ
作業台とトンカチだけで帆船作れるなら楽勝だろ
それとバックパックくらい作れるようになれ
作業台とトンカチだけで帆船作れるなら楽勝だろ
687名無しさんの野望
2023/12/20(水) 10:47:50.28ID:SQUOw6ld0 脳みそって軟組織のことではないのか
688名無しさんの野望
2023/12/20(水) 10:50:54.30ID:109l0fzN0 軟組織なのはわかってるけどどの道収奪するわけだから酷くないか
689名無しさんの野望
2023/12/20(水) 12:16:02.78ID:9TArmyz20 コインとかいうたった二人の商人しか取り扱ってない貨幣
ドヴェルグと交易させろ 軟組織買わせろグャルけしかけて略奪すんぞ
ドヴェルグと交易させろ 軟組織買わせろグャルけしかけて略奪すんぞ
690名無しさんの野望
2023/12/20(水) 12:30:21.14ID:3wQ1P4sIa 特にマルチだと操船してるプレイヤー以外は周囲の警戒ぐらいしかやること無いからかなり暇なんだよな
MODの話が入っちゃうけど、Valheim RAFTみたいに船を拠点化できるなら精錬とかでやることも有ったりするのかな(導入したことなし)
MODの話が入っちゃうけど、Valheim RAFTみたいに船を拠点化できるなら精錬とかでやることも有ったりするのかな(導入したことなし)
691名無しさんの野望
2023/12/20(水) 12:46:38.80ID:ro9X0qzvd そういや画像で見たけど斧二刀流が解禁されるんだよな
ツールとしか見てなかったけどどれくらいの強さになるんだろう
ツールとしか見てなかったけどどれくらいの強さになるんだろう
692名無しさんの野望
2023/12/20(水) 12:55:10.13ID:9TArmyz20 霧の地がそもそも近接物理不遇環境だったし灰の地mobの耐性次第としか……
やけに斧二刀流をプッシュしてるから斬撃武器が不遇ってことはないんだろうけど
スタミナ効率と当たり判定が悪くなければ普段使いしてもいいカモメ
やけに斧二刀流をプッシュしてるから斬撃武器が不遇ってことはないんだろうけど
スタミナ効率と当たり判定が悪くなければ普段使いしてもいいカモメ
693名無しさんの野望
2023/12/20(水) 13:16:42.46ID:109l0fzN0 一応最初期には海周りにテコ入れする計画はあったんだけどね…
釣り以外はなんもなし
釣り以外はなんもなし
694名無しさんの野望
2023/12/20(水) 14:03:55.58ID:CsepH4Up0 岸田メルスタイルでスターバーストストリームキメてええんか?
695名無しさんの野望
2023/12/20(水) 14:31:04.06ID:9TArmyz20 拙者はダブルツヴァイヘンダーで岸田メルごっこしたいで早漏
696名無しさんの野望
2023/12/20(水) 14:36:42.13ID:5yrXom7f0 灰の地の雑魚モブ見た目骨だったしまた鈍器かなーって気がしてたわ
697名無しさんの野望
2023/12/20(水) 17:01:36.29ID:109l0fzN0 デモリッシャーは良いぞ
698名無しさんの野望
2023/12/20(水) 17:51:37.62ID:1k1Gjbaya 両手に斧なんか持ったら絶対グルグルしたくなる
699名無しさんの野望
2023/12/20(水) 17:56:04.91ID:kOyK0CMA0 え?アトゲイルで2本持ちを?
700名無しさんの野望
2023/12/20(水) 18:03:52.63ID:9TArmyz20 真田幸村(BASARA)「できらぁ!」
701名無しさんの野望
2023/12/20(水) 18:35:41.39ID:/C27kjxh0 二刀流っていうかスコルとハティの斧版って気がする
702名無しさんの野望
2023/12/20(水) 23:04:53.09ID:SQUOw6ld0 オラフが二刀流だし北欧感がある
703名無しさんの野望
2023/12/21(木) 01:24:36.23ID:64nOaVnF0 ソロで長老と奮戦中だけど、ワールド補正弄らんと無理でしょ
勝てる気がしない
勝てる気がしない
704名無しさんの野望
2023/12/21(木) 03:23:39.76ID:mK5heRgPd 俺はちょうど昨日ソロで長老倒したぞ
逃げながら火矢で燃やし続けたら85本くらいで終わった
逃げながら火矢で燃やし続けたら85本くらいで終わった
705名無しさんの野望
2023/12/21(木) 06:22:58.64ID:AZPujmL80 背中に籠つけて無限槍投げしたい
706名無しさんの野望
2023/12/21(木) 07:08:04.20ID:qBQT+gPb0 対策が十分なら近接武器でも普通にいけるで?
ボスの攻撃をライフで受け続けるのは無理だけどね
相応の食事、装備、蜂蜜酒に、休憩バフと夜戦わないことくらいか
ボスの攻撃をライフで受け続けるのは無理だけどね
相応の食事、装備、蜂蜜酒に、休憩バフと夜戦わないことくらいか
707名無しさんの野望
2023/12/21(木) 07:29:21.88ID:U24pwuUu0 valheimのボスはクィーンを除いて召喚型だから、事前準備でかなり楽できるのが良いところ
長老は穴掘って落としちゃえば、あとはもう好き放題
長老は穴掘って落としちゃえば、あとはもう好き放題
708名無しさんの野望
2023/12/21(木) 08:11:56.68ID:a9LaJ8tZd 種を焼かれたので出てきたら地下がニンゲンの住居に改造されていた
709名無しさんの野望
2023/12/21(木) 08:47:16.32ID:Dmv27ctG0 長老は祭壇の柱に隠れながら火矢でチクチク燃やすのじゃ
710名無しさんの野望
2023/12/21(木) 08:52:50.78ID:9eYYe2xT0 その上水没していたとクレームを出してくる始末
711名無しさんの野望
2023/12/21(木) 09:05:26.16ID:r8ugYwUm0 強欲なヴァイキングにかかれば歴代ボスも立派な搾取の対象なのだ
1回倒してそれっきり全く用事が無いボスといえばモデルか?
1回倒してそれっきり全く用事が無いボスといえばモデルか?
712名無しさんの野望
2023/12/21(木) 09:50:46.24ID:3Tih7ytg0 焚火で全て解決!
713名無しさんの野望
2023/12/21(木) 10:23:38.57ID:Gp1bDbbv0 周囲の柱を盾にしながらながら火矢を射かけるのだ
周りに根っこを生やされたら移動しよう
足元で踏みつけをローリング回避しながら殴っても良し
このあいだソロでクイーンまで倒してきたけどこのゲーム良いバランスしてるわ
周りに根っこを生やされたら移動しよう
足元で踏みつけをローリング回避しながら殴っても良し
このあいだソロでクイーンまで倒してきたけどこのゲーム良いバランスしてるわ
714名無しさんの野望
2023/12/21(木) 10:24:52.29ID:lkgeLfCx0 今までは狼を船で輸送するのが大変だったが敵に反応しない設定にしたら楽に大量輸送できた
未踏の霧の血で狼と一緒に旅しているがいい感じ
嵐の時は岩肌削ってシェルターにして狼と一緒に焚き火にあたってる
グャル戦も狼がディック倒してくれるので上空に集中できるのも良い
あと兎追いかける狼を見ると勢子というか狩人感あってこれも良き
未踏の霧の血で狼と一緒に旅しているがいい感じ
嵐の時は岩肌削ってシェルターにして狼と一緒に焚き火にあたってる
グャル戦も狼がディック倒してくれるので上空に集中できるのも良い
あと兎追いかける狼を見ると勢子というか狩人感あってこれも良き
715名無しさんの野望
2023/12/21(木) 10:50:43.86ID:Dmv27ctG0 >>711
その都度解体して持ち運べばいいとはいえ拠点を複数作ってたら足りなくなるから追加で1体くらいなら狩ることもある
その都度解体して持ち運べばいいとはいえ拠点を複数作ってたら足りなくなるから追加で1体くらいなら狩ることもある
716名無しさんの野望
2023/12/21(木) 11:00:34.02ID:xRJq/D4R0 ボスは出現直後の背後からクリティカル出すあたりまでは近接すればいいじゃん
717名無しさんの野望
2023/12/21(木) 11:11:37.91ID:CdExXiMC0 長老の踏みつけをパリィ出来る青銅のバックラーって優秀だよな
718名無しさんの野望
2023/12/21(木) 11:17:04.97ID:r8ugYwUm0 パリィが強すぎて死んでる大盾
ガードレベル上げるためのスケルトン道場以外で使うことある?
ガードレベル上げるためのスケルトン道場以外で使うことある?
719名無しさんの野望
2023/12/21(木) 11:53:17.20ID:bcHRx5bj0 血の魔術レベル上げの時に味方の骸骨弓兵の前に立って大楯構えて放置することがあるくらい
720名無しさんの野望
2023/12/21(木) 12:00:02.95ID:DehAkFTV0 ベリハでガードもパリィもできず初大盾作って意気揚々とガードしたら薙ぎ倒されたわ
722名無しさんの野望
2023/12/21(木) 12:40:49.91ID:DehAkFTV0 >>711
モデルと鹿はトロフィーがかっこいいって理由だけで倒しに行くんだ
モデルと鹿はトロフィーがかっこいいって理由だけで倒しに行くんだ
723名無しさんの野望
2023/12/21(木) 13:19:59.59ID:fA+sr2Ty0 長老戦は、焚き火をあちこちに仕掛けてから火矢撃ちながら逃げ回ってたな
724名無しさんの野望
2023/12/21(木) 15:12:15.33ID:DOu8seT50 長老は地形にハマって前進して来なかったから弓でチクチク終わった
さすがにフェアーじゃないからそれ以降はガチンコ近接タイマンにした
さすがにフェアーじゃないからそれ以降はガチンコ近接タイマンにした
725名無しさんの野望
2023/12/21(木) 15:40:07.42ID:31ZOmg2U0 長老は、一定距離離れたら長距離攻撃しなくなるから
祭壇周囲にお堀作って弓チクでいけるわな
ヤグルスまではお堀や土盛りでノーダメ撃破できるから
アクション苦手ソロ勢にも優しかったのに、クイーンきつすぎ
祭壇周囲にお堀作って弓チクでいけるわな
ヤグルスまではお堀や土盛りでノーダメ撃破できるから
アクション苦手ソロ勢にも優しかったのに、クイーンきつすぎ
726名無しさんの野望
2023/12/21(木) 15:41:57.70ID:Dmv27ctG0 入口でデモリッシャー連打で倒す小技が修正でできなくなったんだっけ
727名無しさんの野望
2023/12/21(木) 15:43:27.29ID:r8ugYwUm0 魔法使い装備で魔法攻めすればクイーンもそんなにきつくないと思う
そのうち修正されるかもしれんけど入口部屋に骸骨召喚して置いとくと
ヘイトがバグってクイーン棒立ちになる時あるぞ
そのうち修正されるかもしれんけど入口部屋に骸骨召喚して置いとくと
ヘイトがバグってクイーン棒立ちになる時あるぞ
729名無しさんの野望
2023/12/21(木) 15:59:21.91ID:r8ugYwUm0730名無しさんの野望
2023/12/21(木) 15:59:23.12ID:3Tih7ytg0 PS追いついてなくても精製エイトル大量にばら撒けばベリハのクイーンでも楽々葬送できるぞ
731名無しさんの野望
2023/12/21(木) 17:03:53.62ID:Dmv27ctG0 >精製エイトル大量にばら撒けば
ソロならそれができるのは盲点だったな今度やってみよう
ソロならそれができるのは盲点だったな今度やってみよう
732名無しさんの野望
2023/12/21(木) 18:36:17.80ID:sdAPTf1b0 入り口ハンマーも今でも全然できるよ
あと中で死ぬと外に出てくるバグも別に修正されてないし
あと中で死ぬと外に出てくるバグも別に修正されてないし
733名無しさんの野望
2023/12/21(木) 18:39:20.99ID:mK5heRgPd そうか、事前に地形変えたりアイテム配置しておくってのもありなのか
邪魔な障害物を片付けるだけでも結構違いそうだな
次はいろいろやってみよう
邪魔な障害物を片付けるだけでも結構違いそうだな
次はいろいろやってみよう
734名無しさんの野望
2023/12/21(木) 20:43:08.36ID:BT6uzXAx0 鍬とかいう初期の方のアイテムで足場の悪さはまず真っ先に改善できる点だと意識するとその後も捗る
735名無しさんの野望
2023/12/21(木) 20:46:36.04ID:JUdv+A8j0 初大骨は木の上から四人弓で倒したなぁ
誰一人毒耐性酒もってなくて自ずとクソ戦法に行き着いた
誰一人毒耐性酒もってなくて自ずとクソ戦法に行き着いた
736名無しさんの野望
2023/12/21(木) 20:57:18.18ID:r5aTpiHa0 大骨は祭壇の上で鹿砕きとか大ハンマー振ってるだけで倒せるよね
ベリーハードだと一撃で死ぬからおのずと卑怯な戦法になっちまう
ベリーハードだと一撃で死ぬからおのずと卑怯な戦法になっちまう
737名無しさんの野望
2023/12/21(木) 21:12:47.10ID:r8ugYwUm0 モデル戦は戦いやすいよう整地してたらインベントリ溢れるほど石が手に入って
ブレス避けの土柱いっぱい建てたおかげで初挑戦で倒せたなー
ブレス避けの土柱いっぱい建てたおかげで初挑戦で倒せたなー
738名無しさんの野望
2023/12/21(木) 21:38:14.12ID:U24pwuUu0 valheimはアクションも楽しめる陣地構築ゲームだから、戦う前にまずは塹壕をちゃんと掘らないとね
ただし虫、お前らは許さん
バルサンで皆殺しじゃ
ただし虫、お前らは許さん
バルサンで皆殺しじゃ
739名無しさんの野望
2023/12/21(木) 23:06:15.76ID:4NiIMQsm0 高難易度で正面切って戦えるほど上手くないけどチキン戦法はつまらないから自分は他は上げても絶対に敵の強さを上げたりしない。
難易度カスタム出来て有り難いぜ
難易度カスタム出来て有り難いぜ
740名無しさんの野望
2023/12/22(金) 00:01:52.75ID:3Z6NFE1E0 vroidキャラでローリングした時一瞬地面に埋まっちゃうんだが
これの解決策が分かる人います?
これの解決策が分かる人います?
741名無しさんの野望
2023/12/22(金) 13:13:07.23ID:1+aWSPXK0 確かベリハの大骨のパンチもモデルの散弾も蛇肉のシチュー+焼いた蛇肉+スタ食で一発は耐えられたと思う
後者はHPミリだったから当たらないに越したことは無いが(凍結長くてビビる)
後者はHPミリだったから当たらないに越したことは無いが(凍結長くてビビる)
742名無しさんの野望
2023/12/22(金) 16:47:20.59ID:g7E3mq+50 難易度上げると火炎毒ダニみたいなスリップダメージが本当にキツイな
743名無しさんの野望
2023/12/22(金) 19:52:29.73ID:adT9lmeZ0 ヤグルスはモーション素直で弱いけどリスポーン時の拠点破壊能力だけはクソ高いよな
なんでメテオ単発毎にタゲがぶれるんだよ
なんでメテオ単発毎にタゲがぶれるんだよ
744名無しさんの野望
2023/12/22(金) 21:07:03.12ID:fse+Zi3i0 岩の上に退避用ポータル作りまくったの全部岩ごと破壊されたのはいい思い出だわ
745名無しさんの野望
2023/12/23(土) 10:15:16.04ID:8vK7bgY0d746名無しさんの野望
2023/12/23(土) 20:03:05.56ID:Q1OtMab/0 神鯖繋がらねえ…パス入力画面すらいかねえのは珍しい
747名無しさんの野望
2023/12/23(土) 20:24:02.64ID:zpZslsOb0 1人入ってるしおま環なんじゃないのと思いながら俺もinしようとしたけど駄目だった
昨日修正パッチあったしそれ絡みかね
昨日修正パッチあったしそれ絡みかね
748名無しさんの野望
2023/12/23(土) 20:36:30.25ID:Q1OtMab/0 パッチあったのか
公式にものってないんだけど何修正したんだろ
公式にものってないんだけど何修正したんだろ
749名無しさんの野望
2023/12/23(土) 21:30:50.40ID:gM4r72hQ0 今入れないのか
夜中チャレンジしてみっかな
夜中チャレンジしてみっかな
750名無しさんの野望
2023/12/23(土) 21:56:54.49ID:fQF2vWgm0 パチ屋行ってて遅くなったが再起動かけといた
751名無しさんの野望
2023/12/23(土) 23:31:09.26ID:zpZslsOb0 すみませんねえ
752名無しさんの野望
2023/12/24(日) 17:49:57.63ID:DDJfuznc0EVE 悔しいから書かせてくれ
体力あるから一撃くらいへーきへーきと思って木こりしてたら
坂道を転がってきた丸太に一撃→怯み→追撃→怯み→止めの10割コンボ受けて死んだ
体力あるから一撃くらいへーきへーきと思って木こりしてたら
坂道を転がってきた丸太に一撃→怯み→追撃→怯み→止めの10割コンボ受けて死んだ
753名無しさんの野望
2023/12/24(日) 18:17:52.88ID:linlaN1GaEVE 安全には木をつけよう
754名無しさんの野望
2023/12/24(日) 18:51:22.71ID:p237tC1H0EVE ソロだとドワーフトラップ一つあれば伐採場必要なかったけども
大型建築する人にはやっぱ山の斜面を利用した伐採場あったほうが良いんかな
大型建築する人にはやっぱ山の斜面を利用した伐採場あったほうが良いんかな
755名無しさんの野望
2023/12/24(日) 20:00:40.58ID:JNwXADbz0EVE 拠点周りの景観良くしたいからドワトラとか伐採場は使ってない
石が深刻に足りなくなるぐらいだ
石が深刻に足りなくなるぐらいだ
756名無しさんの野望
2023/12/24(日) 20:14:49.53ID:qImmfJY/0EVE そんなん景観と関係の無い場所に作ればいいんじゃ…
757名無しさんの野望
2023/12/24(日) 20:27:19.27ID:JNwXADbz0EVE 勝手に木材集まるって意味
758名無しさんの野望
2023/12/24(日) 20:54:04.12ID:jmDFP9Fw0EVE 大体商人の周りの黒い森が禿山になる
759名無しさんの野望
2023/12/24(日) 20:55:46.63ID:Q1Yh6Jak0EVE 土盛りで石使うし石壁が優秀だしで石がまあ普通に足りないわ
ソロだから結構コンパクトにやってるつもりなのになあ
ソロだから結構コンパクトにやってるつもりなのになあ
760名無しさんの野望
2023/12/24(日) 22:24:25.79ID:C6ONYBBt0EVE 拠点の岩は庭の飾りになるから破壊したくないんだよな
序盤なら草原拠点からちょっと遠出して地面を凝視してれば隠れた岩いっぱいあるんよ
序盤なら草原拠点からちょっと遠出して地面を凝視してれば隠れた岩いっぱいあるんよ
761名無しさんの野望
2023/12/25(月) 20:13:14.06ID:ubb5Y7Qa0XMAS すまん、久々に遊んでるんだが右クリでガードが棍棒以外発動しない、
てか棍棒以外だと素手でも右クリすると強攻撃になっちゃうんだけど何でだろう?
てか棍棒以外だと素手でも右クリすると強攻撃になっちゃうんだけど何でだろう?
762761
2023/12/25(月) 20:16:44.45ID:ubb5Y7Qa0XMAS 自己解決した。
副次攻撃ってのができたんだな。設定でマウス3に変更してできるようになったわ
副次攻撃ってのができたんだな。設定でマウス3に変更してできるようになったわ
763名無しさんの野望
2023/12/26(火) 13:15:59.39ID:YznmdJY10 無心で整地してるのが楽しくなってきた
真横から見て少しの凹凸も見逃さない
真横から見て少しの凹凸も見逃さない
764名無しさんの野望
2023/12/26(火) 13:23:18.93ID:FTGupGbnM 完璧や───
と思ったのに後から見たら窪みあったりして面白いよね
と思ったのに後から見たら窪みあったりして面白いよね
765名無しさんの野望
2023/12/26(火) 13:35:01.61ID:RWmSEJtP0 セーブして再起動したらデコボコになる場所があるよ
766名無しさんの野望
2023/12/26(火) 13:47:40.74ID:iHGCj+mK0 あとどう見ても平らにしてあるのに走ってみるとボコって下がるとことかある
あれ何なのさ
あれ何なのさ
767名無しさんの野望
2023/12/26(火) 21:24:25.78ID:rZwyOP4A0 俺でなきゃ見逃してるね
768名無しさんの野望
2023/12/26(火) 23:39:27.50ID:kBj7XD3+d 沼地の霊廟の周りに狭くて深い穴というか隙間があるんだけど
夜中にうろついてたら落っこちて出られなくなってドラウグルに撃ち殺されたわ
こういうの役所に言えば直してくれんのかな
夜中にうろついてたら落っこちて出られなくなってドラウグルに撃ち殺されたわ
こういうの役所に言えば直してくれんのかな
769名無しさんの野望
2023/12/27(水) 01:23:20.27ID:MnxLhelw0 イマイチどういう状況なんかわかりにくいんだが
Valheimは整地や街道整備も自力で出来るゲームだから多少の悪路や窪みは
迂回するなり埋め立てるなりで対処すればええと思うんだが無理なの?
Valheimは整地や街道整備も自力で出来るゲームだから多少の悪路や窪みは
迂回するなり埋め立てるなりで対処すればええと思うんだが無理なの?
770名無しさんの野望
2023/12/27(水) 01:56:20.99ID:ehSAmSXW0 valheim世界における役所とは一体
771名無しさんの野望
2023/12/27(水) 03:39:52.55ID:QFpJc2HR0 はいこちらヴァルハラ総合課です
772名無しさんの野望
2023/12/27(水) 03:46:20.58ID:YZQbtlmj0 カラスにたらい回しにされる世界なぞ嫌じゃ
773名無しさんの野望
2023/12/27(水) 07:16:10.11ID:xCvEhziM0 フギン「それはうちの担当じゃないですね」
ムニン「それはうちの担当じゃないですね」
ムニン「それはうちの担当じゃないですね」
774名無しさんの野望
2023/12/27(水) 08:59:40.54ID:E007gPYk0 霊廟の壁と地面に隙間あるよな
俺も昼気づかなくて夜中に上に設置したポータルから出てそのまま前進したら落ちたわ
俺も昼気づかなくて夜中に上に設置したポータルから出てそのまま前進したら落ちたわ
775名無しさんの野望
2023/12/27(水) 10:09:54.09ID:ohP6GLeYd ああ見捨てられしものってそういう…
776名無しさんの野望
2023/12/27(水) 10:32:03.57ID:8dMxwWGM0 黒金ツルハシ作る前にガイコツの口に落ちても詰む
777名無しさんの野望
2023/12/27(水) 12:15:34.90ID:jgubxKYRM 霊廟の穴は有名やな
地形とオブジェクトは重ねられるんやから地形平らな形で実装できるやろうに
地形とオブジェクトは重ねられるんやから地形平らな形で実装できるやろうに
778名無しさんの野望
2023/12/27(水) 14:25:28.90ID:cNBTzzim0 地形にハマった場合は一応自殺コマンドをチャット欄に打てば大丈夫?だよ
780名無しさんの野望
2023/12/30(土) 21:12:49.02ID:ujOXcFuu0 wikiでは山バイオームの出現について標高が高いのが条件みたいに書いてあるけど
黒い森の河を遡上してたら山に突っ込んだ
船に乗りながらにして凍えるとは思わなんだわ
山バイオーム内に河が生成されるとバイオーム上は山のままだけど
地形としては河だから標高だけ下がるって事かい?
https://i.imgur.com/dZQe0ls.jpg
黒い森の河を遡上してたら山に突っ込んだ
船に乗りながらにして凍えるとは思わなんだわ
山バイオーム内に河が生成されるとバイオーム上は山のままだけど
地形としては河だから標高だけ下がるって事かい?
https://i.imgur.com/dZQe0ls.jpg
781名無しさんの野望
2023/12/30(土) 21:19:36.60ID:FduSlXy/0 うちのマップにも同じような地帯発生してる
黒い森の少し谷になった川にほんの一部だけ山の場所がある
片側だけの斜面に沿って海抜はせいぜい10〜15mくらいでものすごく狭い範囲だけどちゃんと凍える
今年の9月に生成したマップだわ
黒い森の少し谷になった川にほんの一部だけ山の場所がある
片側だけの斜面に沿って海抜はせいぜい10〜15mくらいでものすごく狭い範囲だけどちゃんと凍える
今年の9月に生成したマップだわ
782名無しさんの野望
2023/12/30(土) 22:31:27.75ID:dSwvp0fI0 いつものバックアップ
https://drive.google.com/drive/folders/1iofXhXdPN6lWkaviiYW0ro6RerYW-j-q
期限の1/10までは新マップで継続中>>524
https://drive.google.com/drive/folders/1iofXhXdPN6lWkaviiYW0ro6RerYW-j-q
期限の1/10までは新マップで継続中>>524
783名無しさんの野望
2023/12/31(日) 13:38:46.99ID:z/h7hpIy0 ヒルディルさんもメギン売って欲しいぜ(先に見つかる)
784名無しさんの野望
2024/01/05(金) 20:27:00.40ID:WLsB1afI0786名無しさんの野望
2024/01/06(土) 18:00:57.52ID:5JH3i/nk0 船の積み荷がいつの間にかなくなってる
おそらくどこかの岸で船を解体して作り直したときに
積み荷がコンテナ化したことに気づかず置き去りにしてしまったんだと思う
どこで船を作り直したかは覚えていない
積み荷を探す方法を知っている方教えてくださいorz
おそらくどこかの岸で船を解体して作り直したときに
積み荷がコンテナ化したことに気づかず置き去りにしてしまったんだと思う
どこで船を作り直したかは覚えていない
積み荷を探す方法を知っている方教えてくださいorz
788名無しさんの野望
2024/01/07(日) 12:05:07.50ID:btuY1tey0789名無しさんの野望
2024/01/07(日) 19:10:28.96ID:zQ2s+bp70790名無しさんの野望
2024/01/08(月) 14:52:48.01ID:YT5uDYZA0 >>789
modは一人称視点mod(だけ)を入れているので特に抵抗はありません
試しに全域検索できそうなmodを探してみましたが以下しか見つからず
https://valheim.thunderstore.io/package/purpledxd/Locator/
ただ、↑はバージョンが古いのかエラーを吐いて動きませんでした
もし他にご存じなら教えてください
ゲーム内で何日も過ぎてるからとっくに消えてるのかもしれないけど…
でもCargo Crateなら残り続けるのかな?
modは一人称視点mod(だけ)を入れているので特に抵抗はありません
試しに全域検索できそうなmodを探してみましたが以下しか見つからず
https://valheim.thunderstore.io/package/purpledxd/Locator/
ただ、↑はバージョンが古いのかエラーを吐いて動きませんでした
もし他にご存じなら教えてください
ゲーム内で何日も過ぎてるからとっくに消えてるのかもしれないけど…
でもCargo Crateなら残り続けるのかな?
791名無しさんの野望
2024/01/08(月) 15:16:11.01ID:o4ff04oC0 >>790
自分が知ってるのはUpgrade Worldです。
https://valheim.thunderstore.io/package/JereKuusela/Upgrade_World/
ワールドの改変が主目的ですが一括検索コマンド(objects_list)も使えるようになります。使い方は下記動画をよく見てください。積み荷の場合の指定は「CargoCrate」です。
https://youtu.be/262qn8LTapQ
【注意点】
このMODを入れると座標表示が(x, y, z)ではなく、(x, z, y)という順番になるので前側2つを見ます(yは高さ)。この(x, z)に動画のようにgotoコマンドでワープするか、World Generatorでマップ上の位置を確認してから船で移動するか、ですかね。
自分が知ってるのはUpgrade Worldです。
https://valheim.thunderstore.io/package/JereKuusela/Upgrade_World/
ワールドの改変が主目的ですが一括検索コマンド(objects_list)も使えるようになります。使い方は下記動画をよく見てください。積み荷の場合の指定は「CargoCrate」です。
https://youtu.be/262qn8LTapQ
【注意点】
このMODを入れると座標表示が(x, y, z)ではなく、(x, z, y)という順番になるので前側2つを見ます(yは高さ)。この(x, z)に動画のようにgotoコマンドでワープするか、World Generatorでマップ上の位置を確認してから船で移動するか、ですかね。
792名無しさんの野望
2024/01/08(月) 18:18:26.54ID:YT5uDYZA0 >>791
ありがとうございます、無事見つかりました
Upgrade Worldを入れるとマップ上にマウスカーソル位置の座標の表示が追加されたので、
その座標をobjects_list CargoCrateコマンドの結果と突き合わせて現地に向かい
描画範囲内に入った頃合いにfind CargoCrateコマンドを打つと
画面内にもpingが表示されたのですぐに見つかりました
大変助かりました。ありがとうございました
ありがとうございます、無事見つかりました
Upgrade Worldを入れるとマップ上にマウスカーソル位置の座標の表示が追加されたので、
その座標をobjects_list CargoCrateコマンドの結果と突き合わせて現地に向かい
描画範囲内に入った頃合いにfind CargoCrateコマンドを打つと
画面内にもpingが表示されたのですぐに見つかりました
大変助かりました。ありがとうございました
794名無しさんの野望
2024/01/10(水) 18:54:51.43ID:yATHbnzj0 7days飽きてこれ始めてみて30時間くらいあんまり面白くないなーと思いながら遊んでたけど
黒い森の探索が安定してきて色んな物作れるようになってきてどっぷりハマった
運良く泳いでいける島に商人も見つかったし
早く沼に行きたいわ
黒い森の探索が安定してきて色んな物作れるようになってきてどっぷりハマった
運良く泳いでいける島に商人も見つかったし
早く沼に行きたいわ
795名無しさんの野望
2024/01/10(水) 20:05:28.05ID:ArgdVd/S0 黒森の時点でドハマりするとかなかなか見どころあるな
沼行ってみ?(時間が)飛ぶぞ
沼行ってみ?(時間が)飛ぶぞ
796名無しさんの野望
2024/01/10(水) 20:08:48.09ID:Oau4oJXK0 のんびり旅してるけど商人全然見つからないわ
797名無しさんの野望
2024/01/10(水) 21:33:43.18ID:PlIEiWl60 まあ沼が一つの試金石ですよね
資源の宝庫だウッヒャー!となるか、不快でつまんねやめる!ってなるか
資源の宝庫だウッヒャー!となるか、不快でつまんねやめる!ってなるか
798名無しさんの野望
2024/01/10(水) 21:52:03.01ID:AKB5mO+d0 まあ…沼前にちゃんと拠点作ってちゃんとセーフティー用意しつつ頑張れとしか言えんわな
799名無しさんの野望
2024/01/11(木) 22:07:00.46ID:m0DfZW860804名無しさんの野望
2024/01/14(日) 15:29:09.47ID:O+KmhpYD0 >>794だけど船作って長老倒さずウキウキで沼まで来たが敵が強すぎてやれるビジョン浮かばんわ
カブだけは取ってこれたけど
カブだけは取ってこれたけど
805名無しさんの野望
2024/01/14(日) 15:32:13.96ID:bLwMncsZ0806名無しさんの野望
2024/01/14(日) 15:34:35.45ID:MKKqc6dF0 >長老倒さず
いや倒せよw
>敵強すぎ
wiki見て耐性と物理属性について勉強しよう もっと楽しくなるぞ
>カブだけ取ってきた
偉いぞ 畑で栽培して種⇔収穫を繰り返して作物状態と種状態両方を大量にストックするんだ
いや倒せよw
>敵強すぎ
wiki見て耐性と物理属性について勉強しよう もっと楽しくなるぞ
>カブだけ取ってきた
偉いぞ 畑で栽培して種⇔収穫を繰り返して作物状態と種状態両方を大量にストックするんだ
807名無しさんの野望
2024/01/14(日) 15:41:42.32ID:bLwMncsZ0 まあ長老無視しても不正侵入できなくはないし、トロル装備でも十分ではある
808名無しさんの野望
2024/01/14(日) 16:36:32.33ID:clTpf2Ny0 すいません、山攻略中くらいの進行度なんですけど
本拠点の囲いって囲う範囲とか素材とかおすすめありますか?
本拠点の囲いって囲う範囲とか素材とかおすすめありますか?
809名無しさんの野望
2024/01/14(日) 16:40:50.63ID:bLwMncsZ0 土盛り上げるのが一番強固
810名無しさんの野望
2024/01/14(日) 16:43:08.91ID:vLRIH03a0 土は無敵モードみたいなもんだから普通にやるなら石材と木材を組み合わせて自由に囲っていけばええ
811名無しさんの野望
2024/01/14(日) 17:08:51.36ID:MKKqc6dF0 >>808
堀>外壁(土盛り)>拠点内部 ってぐらいで十分かな
広さに関しては拠点内に農地や畜舎を組み込むかどうかでも変わってくるし
クラフト設備もアプデでどんどん種類が増えていってるので将来性も考えて
「これぐらいで十分だろ」と思う広さの2倍~最低でも1.5倍はあった方が良い
堀>外壁(土盛り)>拠点内部 ってぐらいで十分かな
広さに関しては拠点内に農地や畜舎を組み込むかどうかでも変わってくるし
クラフト設備もアプデでどんどん種類が増えていってるので将来性も考えて
「これぐらいで十分だろ」と思う広さの2倍~最低でも1.5倍はあった方が良い
812名無しさんの野望
2024/01/14(日) 17:09:06.98ID:M0i9szX50 石の床は積み上げても攻撃対象にならないんだっけか?
どの道ドレイク君には囲い意味無いけど
どの道ドレイク君には囲い意味無いけど
813名無しさんの野望
2024/01/14(日) 17:14:15.61ID:bLwMncsZ0 移動の利便性を考えて最低でも高さ2枚、通路も幅2枚は欲しいなーとかポータル並べる場所ほしいなーとかついでに農業林業も牧畜もしたいなーとか考えると広大な敷地を必要とする
814名無しさんの野望
2024/01/14(日) 17:14:32.63ID:clTpf2Ny0 みなさんありがとうございます
一旦木で広めに囲って、その後盛るとかしてみようと思います
一旦木で広めに囲って、その後盛るとかしてみようと思います
815名無しさんの野望
2024/01/14(日) 18:58:26.60ID:O+KmhpYD0 ポータル制限なしにしたし他に景観良いとこあったら移りたいな
拠点作りが楽しいわ
拠点作りが楽しいわ
816名無しさんの野望
2024/01/14(日) 21:23:38.04ID:Ryue1m8D0 まあ海上に拠点作るのが一番
なお整地
なお整地
817名無しさんの野望
2024/01/14(日) 23:00:07.10ID:XBI7djV+0 西の果てギリギリにあった小島を拡張して拠点作ったけど
東向きのそこそこ強い風が常に吹いてるから粉挽きに便利だったな
東向きのそこそこ強い風が常に吹いてるから粉挽きに便利だったな
818名無しさんの野望
2024/01/15(月) 20:33:55.18ID:KdbltyI+d 銀がめっちゃ余ってたから矢にしてヤグルスに撃ちまくったけどそれほど効かないのな
他にどこで使うんだよこれ・・・
他にどこで使うんだよこれ・・・
819名無しさんの野望
2024/01/15(月) 21:29:00.32ID:F3WF6fo10 銀の矢の存在自体忘れてたわ…
ヤグルス弓縛りでも霜の矢で良いしな
ヤグルス弓縛りでも霜の矢で良いしな
820名無しさんの野望
2024/01/15(月) 21:32:44.39ID:+PaF7/vW0 沼産金属の鉄も霧の地装備で使うし 銀だけ産出量バカみたいに多いから
灰の地やそれ以降のアプデでまた使う可能性は高いし倉庫の肥やしにしとけ
って思ったけどこのゲームアプデしたらワールド更新だから溜め込んでも意味無かったわ
灰の地やそれ以降のアプデでまた使う可能性は高いし倉庫の肥やしにしとけ
って思ったけどこのゲームアプデしたらワールド更新だから溜め込んでも意味無かったわ
821名無しさんの野望
2024/01/15(月) 22:07:56.03ID:fn3baFM40 灰の地の敵が第一印象では銀の矢効きそうだけどな
霧で新しく作れる弓も霊特攻だし灰の地では使えると予想してる
霧で新しく作れる弓も霊特攻だし灰の地では使えると予想してる
822名無しさんの野望
2024/01/15(月) 22:36:24.51ID:F3WF6fo10 灰の敵骸骨みたいで刺し耐性ありそうだしもうちょい霊の割合が高ければなぁ
823名無しさんの野望
2024/01/17(水) 09:04:48.31ID:vpTOj9G20 それな
824名無しさんの野望
2024/01/17(水) 09:54:35.39ID:HRxop2Gg0 灰の地はドラウグルの牙と背骨折りの弓と石弓どれがいいかになりそうな予感
アンデッドなら毒は効かなそうだから背骨折りが優位そうではある
耐性はある前提で考えた方がよさげ
サーペントの亜種が出るらしいし矢は銀や甲皮よりも霜の矢の方が良さそうではあるが凍結使うなら魔法で良くねになりがち
アンデッドなら毒は効かなそうだから背骨折りが優位そうではある
耐性はある前提で考えた方がよさげ
サーペントの亜種が出るらしいし矢は銀や甲皮よりも霜の矢の方が良さそうではあるが凍結使うなら魔法で良くねになりがち
825名無しさんの野望
2024/01/17(水) 10:00:30.34ID:r4SzLJg70 意外かもしれんが霜の杖は有効射程短いぞ(粗雑な弓と同じレンジといえば伝わる?)
クソみたいな集弾性のSMGみたいな挙動しやがる
クソみたいな集弾性のSMGみたいな挙動しやがる
826名無しさんの野望
2024/01/17(水) 10:46:39.85ID:DjNoJGOq0 っぱファイアボーよ
827名無しさんの野望
2024/01/17(水) 11:09:56.11ID:r4SzLJg70 霜の杖は集弾性がカス 射程がカス 水濡れ特攻だけど敵は雨で水濡れにならないので微妙
ゴーレム相手に属性魔法のスキル上げが出来るぐらいしか評価点が無い
残り火は弾速が遅い以外の欠点が無い最強の杖
いったいどこで差がついたのか……
ゴーレム相手に属性魔法のスキル上げが出来るぐらいしか評価点が無い
残り火は弾速が遅い以外の欠点が無い最強の杖
いったいどこで差がついたのか……
828名無しさんの野望
2024/01/17(水) 12:28:49.33ID:EFNxfc1Ma 霜の杖は凍結デバフ撒きによる他プレイヤーへの支援用として作られてるのではないかと思ってる
残り火の杖は強いんだが、マルチにて霧の地の鉱山で使ったら爆炎で敵が見にくいと他プレイヤー(近接武器使用)から不評だった
残り火の杖は強いんだが、マルチにて霧の地の鉱山で使ったら爆炎で敵が見にくいと他プレイヤー(近接武器使用)から不評だった
829名無しさんの野望
2024/01/17(水) 13:53:53.74ID:/PNFJ0P10 つっても中遠距離で属性+デバフ撒けるからどっちも強いんだけどね
ベリハは近接が怖すぎる
ベリハは近接が怖すぎる
830名無しさんの野望
2024/01/17(水) 14:44:13.84ID:G/1QMv290 ハードすら難しいのにベリハは地獄そう
敵火力が増すからパリィしてもこっちがのけぞる攻撃が増える
となれば安置殴りと遠距離武器が安定になるよね
敵火力が増すからパリィしてもこっちがのけぞる攻撃が増える
となれば安置殴りと遠距離武器が安定になるよね
831名無しさんの野望
2024/01/17(水) 14:56:02.29ID:7WBG+w/a0 残り火のくせに生意気だな
834名無しさんの野望
2024/01/17(水) 23:28:02.42ID:Mhz0Oqnd0 >>832
C:\Users\%username%\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim\worlds_local
にお好きなワールドデータ貼り付けて起動すれば当時のデータを楽しめるってだけ
C:\Users\%username%\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim\worlds_local
にお好きなワールドデータ貼り付けて起動すれば当時のデータを楽しめるってだけ
835名無しさんの野望
2024/01/22(月) 22:37:19.26ID:H5bpTHVm0 鶏を繁殖させるために卵を2個買って、小さな小屋で孵化させたんだが、雌鶏に成長したあとに餌を食べてくれない
人参の種、カブの種、大麦(粉じゃない方)試したけど食べなかった
もしかしてロックスの屋根みたいに餌を食べなくなる条件みたいのあるのかな?
人参の種、カブの種、大麦(粉じゃない方)試したけど食べなかった
もしかしてロックスの屋根みたいに餌を食べなくなる条件みたいのあるのかな?
836名無しさんの野望
2024/01/22(月) 22:49:27.10ID:dTNtA+wP0 可能性として高いのは「餌の位置が悪い」だが情報が少なくて断定はできん
この手の質問はスクショ貼って有識者に判断仰ぐのが一番手っ取り早い
この手の質問はスクショ貼って有識者に判断仰ぐのが一番手っ取り早い
837名無しさんの野望
2024/01/22(月) 23:04:59.54ID:H5bpTHVm0838名無しさんの野望
2024/01/22(月) 23:13:10.34ID:u4I3b52p0 やっぱ餌箱欲しいなあ
modあるけど、純正の餌箱を
modあるけど、純正の餌箱を
839名無しさんの野望
2024/01/22(月) 23:52:28.63ID:XlnD5h6P0 結構頑張ってロックス懐かせて鞍作って乗ってたら
何回か蚊に刺されてロックス死んだんだけどこんなもの?不運?
何回か蚊に刺されてロックス死んだんだけどこんなもの?不運?
840名無しさんの野望
2024/01/23(火) 00:06:42.58ID:MlKQ+v/30 >>839
騎乗中は非戦闘状態なのでロックスにはハイドアタック確定
降りててもロックスは感知範囲が狭いのでデスキートには十中八九ハイドアタック受ける
ゴブリン程度なら返り討ちにするけどデスキートはシステム上どうあがいても相性悪い
騎乗中は非戦闘状態なのでロックスにはハイドアタック確定
降りててもロックスは感知範囲が狭いのでデスキートには十中八九ハイドアタック受ける
ゴブリン程度なら返り討ちにするけどデスキートはシステム上どうあがいても相性悪い
841名無しさんの野望
2024/01/23(火) 00:15:49.97ID:BEn148ld0842名無しさんの野望
2024/01/23(火) 00:38:15.35ID:kNNeZIvt0 まあ人間や動物を一番殺してるのが蚊だから
Valheimは何か違うような気がするけど間違ってない
Valheimは何か違うような気がするけど間違ってない
843名無しさんの野望
2024/01/23(火) 01:03:31.93ID:bTFZcfhO0 MOD入りだけど甲皮一式最大強化体力MAX大骨ONから★5の蚊に一撃で殺された
平地そばの霧の地は危険地帯すぎる
初回プレイ平地初開拓時以来の衝撃だった
平地そばの霧の地は危険地帯すぎる
初回プレイ平地初開拓時以来の衝撃だった
844名無しさんの野望
2024/01/23(火) 02:06:25.23ID:iUH+bv0S0 鶏に限らずだが、「地面に捨てたアイテムは纏まる」
この仕様になってからは、餌を適宜散らしても無意味になる
要はずらっと並べた畜産場つくっても、餌が纏まるから実質稼働するのはひとつだけになる
よって、過去にあったような最小効率畜産システムは、最小繁殖数(要はつがい)以外は使えなくなった
生き残ったのが扉を使った押し込め方式
合理的に言えばこれが最高効率だが、不細工だ
後は敷地規模とPCスペックに相談してくれ
この仕様になってからは、餌を適宜散らしても無意味になる
要はずらっと並べた畜産場つくっても、餌が纏まるから実質稼働するのはひとつだけになる
よって、過去にあったような最小効率畜産システムは、最小繁殖数(要はつがい)以外は使えなくなった
生き残ったのが扉を使った押し込め方式
合理的に言えばこれが最高効率だが、不細工だ
後は敷地規模とPCスペックに相談してくれ
845名無しさんの野望
2024/01/23(火) 02:09:40.26ID:iUH+bv0S0 追記
餌を変えて撒くならある程度可能だと思う
例えば鶏なら各種「種」とかね
餌を変えて撒くならある程度可能だと思う
例えば鶏なら各種「種」とかね
846名無しさんの野望
2024/01/23(火) 10:56:55.38ID:axmHYy5s0 100ずつおけばまとまらなくね?
847名無しさんの野望
2024/01/26(金) 00:25:11.62ID:IrfXARri0 頑張って家を建てても屋根を張る段階で
耐久度不足が判明して設計からやり直しはキツいぜ…
賽の河原かっつーの
屋根を支えるために柱を建てまくるのも見映えと使い勝手を両方損ねるし
高さと広さのバランスが大事なのかな
コツとか有れば是非ご教授賜りたく…
耐久度不足が判明して設計からやり直しはキツいぜ…
賽の河原かっつーの
屋根を支えるために柱を建てまくるのも見映えと使い勝手を両方損ねるし
高さと広さのバランスが大事なのかな
コツとか有れば是非ご教授賜りたく…
848名無しさんの野望
2024/01/26(金) 00:33:07.05ID:GvnoFzyg0849名無しさんの野望
2024/01/26(金) 00:33:57.31ID:5mCiGidj0 まだ序盤なんだろうけど土に接してる部分は水色で建築を積み上げると緑から黄緑色になっていってそろそろやばいから天井高めの平屋で我慢
ストーリーを進めればいろいろできるで
ストーリーを進めればいろいろできるで
850名無しさんの野望
2024/01/26(金) 03:30:27.32ID:qRperjSM0851名無しさんの野望
2024/01/26(金) 03:49:41.04ID:nK+sa+DD0 地獄じゃないならすぐ飽きるじゃん
853名無しさんの野望
2024/01/26(金) 08:23:34.90ID:sukCbyvx0 梁というか木の棒か、あれで補強するだけで大分変わるよね
854名無しさんの野望
2024/01/26(金) 09:24:48.81ID:VaT6lKc50 屋根の下に梁を 田 の字に入れるだけでだいぶ変わる
うちの場合は大抵屋根裏部屋になっちゃうけど
うちの場合は大抵屋根裏部屋になっちゃうけど
855名無しさんの野望
2024/01/26(金) 11:17:20.96ID:cqK2WTD+0 家が崩れて材木に頭打って死んだんだけど、このゲームは地震あるの?
856名無しさんの野望
2024/01/26(金) 12:01:06.83ID:JfZTqCI20 いまいち状況がわからんけど地雷はないはず
で、木を切り倒して丸太が当たって死ぬのはあるある
家が崩れたってことは一階のどこかしらが敵に破壊されたのかと
近くに木があるなら巻き添えで破壊されたのかも?
で、木を切り倒して丸太が当たって死ぬのはあるある
家が崩れたってことは一階のどこかしらが敵に破壊されたのかと
近くに木があるなら巻き添えで破壊されたのかも?
857名無しさんの野望
2024/01/26(金) 12:06:11.10ID:yn8UGrxA0 地震はないけどいきなりガイコツ!はある
858名無しさんの野望
2024/01/26(金) 12:07:22.49ID:hfLCgAhK0 屋根や家具は壊れた瞬間素材になるからそれで死ぬことはないよな?
859名無しさんの野望
2024/01/26(金) 12:08:52.01ID:IrfXARri0 丸太持ちトロルがやって来たのに気付かず殴られて死んだのを
家が地震で壊れて材木で死んだと誤解する事もありそう
家が地震で壊れて材木で死んだと誤解する事もありそう
860名無しさんの野望
2024/01/26(金) 12:23:22.85ID:koqryCn00 建築中の労災は高所から転落と暖炉接触の火傷、一酸化炭素中毒ぐらいかな
861名無しさんの野望
2024/01/26(金) 12:40:55.67ID:FOyYIOVe0 初死亡は一酸化炭素中毒死だったなー
ちゃんと換気しないといけないのは考えてみれば当たり前なんだけど
今までにそういうシステムのあるゲームをやったことがなかったからカルチャーショックを受けたわ
ちゃんと換気しないといけないのは考えてみれば当たり前なんだけど
今までにそういうシステムのあるゲームをやったことがなかったからカルチャーショックを受けたわ
862名無しさんの野望
2024/01/26(金) 14:16:08.74ID:b+qVQjNE0 何もしてないのに悪臭が
864名無しさんの野望
2024/01/26(金) 16:23:19.88ID:4tBO0O+J0 今は亡きvalheim建築スレに貼られてたこれ、
https://i.imgur.com/DV5zpv5.jpeg
未だに鉄建築まではこの形で家作ってる
うpしてくれた方、どうもありがとうございますm(__)m
https://i.imgur.com/DV5zpv5.jpeg
未だに鉄建築まではこの形で家作ってる
うpしてくれた方、どうもありがとうございますm(__)m
865名無しさんの野望
2024/01/26(金) 16:37:00.43ID:5C9XgdSB0 建築に不慣れな人はまず自分の住んでる部屋を再現すると良い(寝床とか家具とか)
完成後、ここがもう少し広かったら…とか欲求出てくるから、壁広げたりもう一部屋足したり
カオスな建物が出来るかも知れないが、それはあなただけのオリジナル物件だ
完成後、ここがもう少し広かったら…とか欲求出てくるから、壁広げたりもう一部屋足したり
カオスな建物が出来るかも知れないが、それはあなただけのオリジナル物件だ
866名無しさんの野望
2024/01/26(金) 17:36:32.36ID:Hf/gYXM40 現実と同じ建築方法を使えばいいだけ
867名無しさんの野望
2024/01/26(金) 18:14:18.93ID:DDhhu8UD0 >>847です。
アドバイスいろいろありがとうございます。スクショ撮ってきました。
外観(最上階にテラスを作ったら屋根に穴が開きました)
https://i.imgur.com/gfrJ1Ak.jpeg
中から見るとこんな感じ
https://i.imgur.com/8dUfWg0.jpeg
地上階から石柱伸ばしていけば支えられるとは思うけど
部屋の中に柱を建てなくない…
>>848さんのアドバイスのように煙突兼用の柱を立ててみようと思います。
アドバイスいろいろありがとうございます。スクショ撮ってきました。
外観(最上階にテラスを作ったら屋根に穴が開きました)
https://i.imgur.com/gfrJ1Ak.jpeg
中から見るとこんな感じ
https://i.imgur.com/8dUfWg0.jpeg
地上階から石柱伸ばしていけば支えられるとは思うけど
部屋の中に柱を建てなくない…
>>848さんのアドバイスのように煙突兼用の柱を立ててみようと思います。
868名無しさんの野望
2024/01/26(金) 18:55:16.54ID:Hyh0UPsn0 鉄の梁使えよ
869名無しさんの野望
2024/01/26(金) 18:56:09.44ID:gRtCU69m0 valheimは小回り効く小さなスタジオで、作る側が楽しんでる感が良いな
進みは遅いけど着実にこつこつ作ってるし、結果良いものができてると思う
これで通常2000円ちょっとで、今なら1230円・・すばらしい
進みは遅いけど着実にこつこつ作ってるし、結果良いものができてると思う
これで通常2000円ちょっとで、今なら1230円・・すばらしい
870名無しさんの野望
2024/01/26(金) 19:01:23.74ID:aHNyn9ZC0 階段の反対側の壁に石の柱つけたらギリギリ行けないかな
って思ったけど石切ある時点で鉄使えるなそういえば
って思ったけど石切ある時点で鉄使えるなそういえば
871名無しさんの野望
2024/01/26(金) 19:12:51.97ID:DDhhu8UD0 >>868
それもありですね、鉄がたくさん手に入ったら考えます
森抜けたばかりで、鉄を海運するための拠点を海岸に作ろうとしていたところなので
建設に使えるほど鉄がないんです
真ん中は煙突兼螺旋階段にしました
https://i.imgur.com/ZAZwvz8.jpeg
https://i.imgur.com/AkS8VT6.jpeg
それもありですね、鉄がたくさん手に入ったら考えます
森抜けたばかりで、鉄を海運するための拠点を海岸に作ろうとしていたところなので
建設に使えるほど鉄がないんです
真ん中は煙突兼螺旋階段にしました
https://i.imgur.com/ZAZwvz8.jpeg
https://i.imgur.com/AkS8VT6.jpeg
873名無しさんの野望
2024/01/26(金) 22:05:27.13ID:dqyZeZlK0 valheimやってると、海外の遺跡でよく見る「壁だけ残ってて中身は空っぽの建築物」がものすごい納得できる
昔はなんで屋根も石じゃ無いの? とか無邪気に首を傾げていたもんだが
昔はなんで屋根も石じゃ無いの? とか無邪気に首を傾げていたもんだが
874名無しさんの野望
2024/01/27(土) 01:38:53.56ID:PYwLi3dl0 RAFTMODプレイしたことある人いる?
地上拠点不要なのか、負荷結構ありそうだけど大丈夫だったかできたら教えてほしい
地上拠点不要なのか、負荷結構ありそうだけど大丈夫だったかできたら教えてほしい
875名無しさんの野望
2024/01/27(土) 09:27:00.97ID:rnQOSKQE0 ポータルガンガン使うなら、別だけどそうじゃ無いとやっぱり地上に拠点は欲しいかな
重さはそんなに変わらん気がした
後、襲撃イベントで時々変なことになる
襲撃場所を置き去りにしてずーっと終わらなくなったり
重さはそんなに変わらん気がした
後、襲撃イベントで時々変なことになる
襲撃場所を置き去りにしてずーっと終わらなくなったり
876名無しさんの野望
2024/01/27(土) 17:31:33.25ID:PYwLi3dl0 ありがとう、船上完結もできなくはないけど難しいと受け取った
四季MODのおかげで冬は全球凍結するから
春夏秋は船で過ごして冬は地上拠点に帰るプレイでやってみようかな
四季MODのおかげで冬は全球凍結するから
春夏秋は船で過ごして冬は地上拠点に帰るプレイでやってみようかな
877名無しさんの野望
2024/01/27(土) 18:49:24.40ID:CYEKzl5d0 始めて11日でやっと槍と盾を使ってエイクスュル倒せた
878名無しさんの野望
2024/01/27(土) 20:44:52.86ID:QzVOFrEG0 片手槍なんて扱いにくい事この上ない超上級者向け装備じゃん
よくやるね
よくやるね
879名無しさんの野望
2024/01/27(土) 20:57:13.03ID:KKBJ/GC60 なるべく襲撃を面倒な状態にしたくないからとボス倒さずに銅とか鉄とか集めて拠点をちまちま整備してたらゲーム内100日超えてたりするわ
グャルに破壊してもらって素材回収とかまではまた辿りつけてない……というか辿りつけても作れないけど
グャルに破壊してもらって素材回収とかまではまた辿りつけてない……というか辿りつけても作れないけど
880名無しさんの野望
2024/01/27(土) 21:27:18.98ID:QzVOFrEG0 Enshrouded ~霧の王国~って似た匂いを感じるな
881名無しさんの野望
2024/01/27(土) 21:32:05.82ID:p2Ese7Z70 生産コスパと突属性って理由でエイクスュルまでタイムアタックするなら片手槍選ぶわ
槍投げで鹿倒せるし
長老以降はまぁ…
槍投げで鹿倒せるし
長老以降はまぁ…
882名無しさんの野望
2024/01/27(土) 21:33:26.96ID:wf7CXydX0 そういや長老倒さずに沼以降をクリアしていったら襲撃ってどうなるの?
883名無しさんの野望
2024/01/27(土) 21:35:57.74ID:rnQOSKQE0 >>880
今、ちょうどやってるけどかなり似てる感じ
ただ、valheimみたいに重量で建物が崩れたりはしないので、そっち方面のパズル要素は無かった
後、念願の洞窟を作ることが出来る! ただし、まだエネミーは全く拠点に攻撃してこないけど
早期アクセスだから、いろんな意味でまだまだ荒削りかなあ
農場とか出来るかもわからんし
今、ちょうどやってるけどかなり似てる感じ
ただ、valheimみたいに重量で建物が崩れたりはしないので、そっち方面のパズル要素は無かった
後、念願の洞窟を作ることが出来る! ただし、まだエネミーは全く拠点に攻撃してこないけど
早期アクセスだから、いろんな意味でまだまだ荒削りかなあ
農場とか出来るかもわからんし
884名無しさんの野望
2024/01/27(土) 21:36:54.99ID:QzVOFrEG0 なるほど
885名無しさんの野望
2024/01/27(土) 21:50:31.18ID:dTM2FHig0 ヴァルヘイムとアウトワードを足して2で割った感じのゲームやったな霧のやつ
887名無しさんの野望
2024/01/27(土) 22:23:58.67ID:r3IAFSrw0 足して割った結果両者の悪い所だけ残りましたはやめてくれよ
888名無しさんの野望
2024/01/28(日) 00:44:56.63ID:IGctcWD10 片手槍さんはどうせ突属性不遇の荒波からは逃れられないんだから
もうちょっとモーション何とかしてもいいと思うの
あのくそみてーな間合いと弱すぎる肩 高校女子陸上の槍投げだってあの3倍は飛ばすぞ
もうちょっとモーション何とかしてもいいと思うの
あのくそみてーな間合いと弱すぎる肩 高校女子陸上の槍投げだってあの3倍は飛ばすぞ
889名無しさんの野望
2024/01/28(日) 00:55:36.07ID:LYAH65AR0 黒い森で最強な槍好きだけどな
狼相手や平地でも使ったしコスト安いし
狼相手や平地でも使ったしコスト安いし
890名無しさんの野望
2024/01/28(日) 02:09:26.56ID:YzYrKIYE0 甲皮の槍も黒の炉作れるようになったタイミングだと強めだし使い始めるのにちょうどいいと思う
テイックが飛びかかってくるのに合わせてツンツンすれば簡単に倒せるしシーカーは耐性の上からゴリ押ししやすい
テイックが飛びかかってくるのに合わせてツンツンすれば簡単に倒せるしシーカーは耐性の上からゴリ押ししやすい
891名無しさんの野望
2024/01/28(日) 02:28:44.55ID:Vcwc1nAi0 鹿とトロルのためにLv1火打石の槍は作ってるな
青銅武器かカミソリ調達したらさよなら
次の出番は平地突入時のロックス狩り
青銅武器かカミソリ調達したらさよなら
次の出番は平地突入時のロックス狩り
892名無しさんの野望
2024/01/28(日) 11:34:28.52ID:gT/5t3Nh0 >>882
大骨倒さずモデル倒した後に沼と平地のストーリー系襲撃来たから、長老倒さないとトロルは来ないけどドワーフはずっと来ると思う
大骨倒さずモデル倒した後に沼と平地のストーリー系襲撃来たから、長老倒さないとトロルは来ないけどドワーフはずっと来ると思う
893名無しさんの野望
2024/01/28(日) 18:40:33.94ID:2iewFgkG0 霧のなんちゃら触ったけど
ヴァルヘイムは基本部良く出来てると再確認
動かしてて気持ち良いんだよなあ
ヴァルヘイムは基本部良く出来てると再確認
動かしてて気持ち良いんだよなあ
894名無しさんの野望
2024/01/28(日) 22:17:53.24ID:i3+gk70z0 公式RTAの優勝者は山ボスまでは槍メインだよね
自分もマネてみたけど慣れるとクールタイム無くてガンガン行けて良い
自分もマネてみたけど慣れるとクールタイム無くてガンガン行けて良い
895名無しさんの野望
2024/01/28(日) 23:08:02.40ID:BySjuUCo0 ドワーフの目ゴミだと思ってワープ用に必要なぶん以外は捨ててたけど
青いたいまつに使えるんだな
石拠点になかなか雰囲気合うし、襲撃オフにして日がな1日拠点眺めて満足してる
青いたいまつに使えるんだな
石拠点になかなか雰囲気合うし、襲撃オフにして日がな1日拠点眺めて満足してる
896名無しさんの野望
2024/01/28(日) 23:27:32.50ID:Fg5/k7H/0 知ってる人には今更な情報かも知らんが、Valheim含むUnityエンジン製のゲームは簡単に5.1ch/7.1ch化出来るんだな
1、UABEAvalonia(https://github.com/nesrak1/UABEA/releases/tag/v6)でglobalgamemanagers(拡張子なしの方)を開く
2、四行目のAudiomanagerを選択して右のEdit Dateをクリック
3、「Default Speaker Mode = 2」の数字をステレオなら2、5.1chなら6、7.1chなら8にして上書きするだけ
音で敵の位置が分かるからミストランドが楽になるし何より臨場感がかなり増した
他ゲーではぼくの街ポルティアは成功、Subnauticaはダメだった
2周目で計500時間以上プレイしてるがもっと早く知りたかったわw
1、UABEAvalonia(https://github.com/nesrak1/UABEA/releases/tag/v6)でglobalgamemanagers(拡張子なしの方)を開く
2、四行目のAudiomanagerを選択して右のEdit Dateをクリック
3、「Default Speaker Mode = 2」の数字をステレオなら2、5.1chなら6、7.1chなら8にして上書きするだけ
音で敵の位置が分かるからミストランドが楽になるし何より臨場感がかなり増した
他ゲーではぼくの街ポルティアは成功、Subnauticaはダメだった
2周目で計500時間以上プレイしてるがもっと早く知りたかったわw
897名無しさんの野望
2024/01/29(月) 08:42:10.93ID:PhsdfPOV0 トロルさんで槍には大変お世話になりました。
898名無しさんの野望
2024/01/29(月) 08:43:12.55ID:MVrkmmzj0 近づいたら危ない敵は弓で対処しちゃうわ、最弱の矢をぷすぷすと
899名無しさんの野望
2024/01/29(月) 09:04:16.40ID:osBb9z9rd 槍とは名ばかりのリーチの短さ
棍棒ばかりになっちゃうわ
棍棒ばかりになっちゃうわ
900名無しさんの野望
2024/01/29(月) 09:42:28.65ID:MZIw91dL0 >>886
アウトワード成分は堕落エリアみたいなのがマップのあちこちに霧エリアがある
戦闘がアウトワードとソウルライクを足してカジュアルにした感じ
マップ固定だからValheimのランダムワールドを探索して開拓が好きな人には向いてないけど、EpiclootのMOD入れて遊んでる人には装備掘る楽しみあるから楽しめるかも
これ以上はスレチになっちゃうから控えるけど建築の幅がめちゃくちゃ広いからValheimのアプデまでは楽しめそう
アウトワード成分は堕落エリアみたいなのがマップのあちこちに霧エリアがある
戦闘がアウトワードとソウルライクを足してカジュアルにした感じ
マップ固定だからValheimのランダムワールドを探索して開拓が好きな人には向いてないけど、EpiclootのMOD入れて遊んでる人には装備掘る楽しみあるから楽しめるかも
これ以上はスレチになっちゃうから控えるけど建築の幅がめちゃくちゃ広いからValheimのアプデまでは楽しめそう
901名無しさんの野望
2024/01/29(月) 10:13:10.01ID:hpErP6O50 Enshroudedはまだリリース1週間経ってないしかなり不満はある
探索はランダム生成じゃないからレア武器装備拾えてわりと面白い
農業は時間かかるかわりにめちゃくちゃ量が増える
トウモロコシとかもうチェストに入りきらん
探索はランダム生成じゃないからレア武器装備拾えてわりと面白い
農業は時間かかるかわりにめちゃくちゃ量が増える
トウモロコシとかもうチェストに入りきらん
902名無しさんの野望
2024/01/29(月) 12:20:14.20ID:oTiehGmr0NIKU それより灰はどうなったんだ!
903名無しさんの野望
2024/01/29(月) 13:07:23.63ID:RN++r3YX0NIKU904名無しさんの野望
2024/01/29(月) 13:12:04.61ID:e7uiFjIY0NIKU アイズクリーム好きなヴァイキングも居るんですよ!!
まあそれにしたって使いきれない供給量なんだが
まあそれにしたって使いきれない供給量なんだが
905名無しさんの野望
2024/01/30(火) 00:44:20.63ID:mwDocti60 ドワーフトラップの着火用に使う立火鉢を青いやつにしたら何となくエコな気分を味わえるね
まあそれでも余裕で余るんですけど
まあそれでも余裕で余るんですけど
906名無しさんの野望
2024/01/30(火) 04:32:03.63ID:EwHacKWH0 ユグドラシルの枝が伐採だけでなくドヴェルグの家を壊しても手に入ると聞いた
理論上は全ボスすっ飛ばして黒の炉が作れるってことか
まあ肝心のエイトルは精製できないけど…
理論上は全ボスすっ飛ばして黒の炉が作れるってことか
まあ肝心のエイトルは精製できないけど…
907名無しさんの野望
2024/01/30(火) 23:17:07.35ID:fenibVg60 初めて孤島に拠点作ったけど快適でいいねー
全島で湧き潰しできるから船をドックに停泊させておけるのも地味にQoL高い
全島で湧き潰しできるから船をドックに停泊させておけるのも地味にQoL高い
908名無しさんの野望
2024/01/31(水) 08:11:55.19ID:QvlqXO060 平原に頑張って拠点を作ったんだけど乗っ取ってリフォームしたフューリングの野営地のほうが住みやすくて悲しい
909名無しさんの野望
2024/01/31(水) 08:59:42.46ID:DCQ5hI4X0 銀鉱脈とか平地の巨大な岩とか、ああいうのを綺麗に露出させて一気に崩壊させるのが気持ちよすぎる
910名無しさんの野望
2024/01/31(水) 15:15:25.33ID:L7cso8b+0 もう十分必要数あるのに銀は掘ってしまうのはValheimあるある
911名無しさんの野望
2024/01/31(水) 15:39:37.42ID:wlf0Pyv30 木の伐採→ダウナー系まったり中毒性
銀の採掘→アッパー系イケイケ中毒性
銀の採掘→アッパー系イケイケ中毒性
912名無しさんの野望
2024/01/31(水) 15:54:31.93ID:ZlJJlvyI0 山は山頂近くに拠点建てて下にゴーレム集めると
ゴーレムが門番してくれるようになる
ゴーレムが門番してくれるようになる
913名無しさんの野望
2024/01/31(水) 23:07:59.18ID:95CxnMJM0 ポータルで帰ってきた瞬間に家が壊れるんだがなぜ?
ポータルのアニメーションが終わる瞬間に毎回「ボゴッ」って
石のアーチが壊れる音が聞こえて周りを見てみると
同じように建ててある箇所の一部だけが壊れてる
毎回同じ個所が壊れるし再起動しても再現する
支持力が足りないとかmobに壊されるとかいう原因ではないと思う
再インストールした方がいいのか
ポータルのアニメーションが終わる瞬間に毎回「ボゴッ」って
石のアーチが壊れる音が聞こえて周りを見てみると
同じように建ててある箇所の一部だけが壊れてる
毎回同じ個所が壊れるし再起動しても再現する
支持力が足りないとかmobに壊されるとかいう原因ではないと思う
再インストールした方がいいのか
914名無しさんの野望
2024/01/31(水) 23:45:47.09ID:o9CkBkNv0 氷の洞窟で希に鉄拾うことあるなと思ってたけどこれドアのドロップだったのか
山で石切り作って石建築もそんなに大変じゃないんだね
山で石切り作って石建築もそんなに大変じゃないんだね
915名無しさんの野望
2024/01/31(水) 23:49:03.93ID:K/WEEoMo0 銅は多いけど鉄は運次第だわ
916名無しさんの野望
2024/02/01(木) 01:15:35.09ID:ye8Rh5PE0 キチンが全く手に入らないんだが、どこに住んでるのあいつら
917名無しさんの野望
2024/02/01(木) 02:06:04.61ID:8eY49qNQ0 海としか
918名無しさんの野望
2024/02/01(木) 05:16:22.94ID:EyxZfAWn0 キチンは2頭並びで出現することもあれば数日色んな海回っても現れないこともあるからなぁ
919名無しさんの野望
2024/02/01(木) 12:43:43.98ID:iq2hDc2t0 畜産やろうと思ってるんだけど本拠地まで船で星2イノシシ運べる?
920名無しさんの野望
2024/02/01(木) 13:55:22.20ID:m/MZ9AwM0 本拠点の地続きになってる草原で☆2イノシシ探すんじゃいかんのか?
もっと言えばイノシシ量産システムは一度作ってしまえば餌の在庫が続く限り無限に増やせるので
☆ナシだろうが☆2だろうが肉も革切れも使いきれない数手に入るぞ
もっと言えばイノシシ量産システムは一度作ってしまえば餌の在庫が続く限り無限に増やせるので
☆ナシだろうが☆2だろうが肉も革切れも使いきれない数手に入るぞ
921名無しさんの野望
2024/02/01(木) 14:09:04.89ID:pWXsrW020 船に乗せても、海の上で暴れて落っこちて死んじゃうんだよな……
瓜坊でもやっぱ落っこちて死んじゃった
瓜坊でもやっぱ落っこちて死んじゃった
922名無しさんの野望
2024/02/01(木) 14:19:02.48ID:p4ladZXvH ☆2の狼が全然でない
勿論夜しか探してないよ
勿論夜しか探してないよ
923名無しさんの野望
2024/02/01(木) 14:28:56.27ID:oXysWKVVH マップ中心に近すぎるんじゃないの
924名無しさんの野望
2024/02/01(木) 14:30:59.43ID:pWXsrW02H 確か初期島と同じ島の山では出ないんじゃなかったっけ? ★2わんこ
925名無しさんの野望
2024/02/01(木) 16:08:45.67ID:dgi07Lw/0 昔初期島と同じ島で☆2狼捕まえたから島単位でというよりは>>923の言うとおり中心からの距離なんじゃないかな
927名無しさんの野望
2024/02/01(木) 17:29:33.36ID:5ma51IS80 >>919
銛当てて引っ張って来れると聞いた気がする
銛当てて引っ張って来れると聞いた気がする
928名無しさんの野望
2024/02/01(木) 19:01:47.61ID:75zm9vdY0 先に海岸に猪閉じ込める囲い作っておいて銛でそこへ運んで、猪が落ち着いたら船に乗せて運んだことあるな
ベリハだと高確率で☆2猪見つかるのが良いね。☆2狼は夜が短すぎて体感分からん…
ベリハだと高確率で☆2猪見つかるのが良いね。☆2狼は夜が短すぎて体感分からん…
929名無しさんの野望
2024/02/02(金) 14:33:41.19ID:JYg3eT5n00202 100時間遊んでやっと狼装備になったんだけどめちゃカッコいいな
サブデュウの九条みたい
サブデュウの九条みたい
930名無しさんの野望
2024/02/03(土) 16:17:23.92ID:oQ98WbLZ0 Enshrouded
コメントでヴァルヘイムが出てるけど建築は重力無視のマイクラに近いね
ランダムMAPならありだったのに
コメントでヴァルヘイムが出てるけど建築は重力無視のマイクラに近いね
ランダムMAPならありだったのに
931名無しさんの野望
2024/02/03(土) 21:14:26.39ID:cVSEHQAi0 各拠点を道で繋いでる時が一番楽しい事に気が付いてしまった
933名無しさんの野望
2024/02/04(日) 10:22:05.51ID:xZA0cqz/0 道とかめんどくさくて作ってないわ
Nomapだと必要なんだろうけど
Nomapだと必要なんだろうけど
934名無しさんの野望
2024/02/04(日) 11:07:02.88ID:fcWodhj70 去年の春ぐらいに新たな島に行ってから敵強すぎてチートに手を出して虚しくなって止めてしまった
その間にアプデ何度かあったみたいだけど大幅な変更とかあった?
その間にアプデ何度かあったみたいだけど大幅な変更とかあった?
935名無しさんの野望
2024/02/04(日) 11:09:08.26ID:7/punQbf0 なーんもねえよ?
936名無しさんの野望
2024/02/04(日) 12:19:19.54ID:OQxaNNvK0 アプデでワールド補正付いてるから難易度下げればいいのでは
937名無しさんの野望
2024/02/04(日) 16:54:48.05ID:z5oMe7pI0 最近復帰してやり直しているのですが、死んでもスキルが減らないMODのNo Death Penaltyが
最新バージョンには対応していないらしく機能しません。
現在のバージョンで同じ機能があるMOD入れてる方居ましたらどのMODなのか教えてくれませんか。
最新バージョンには対応していないらしく機能しません。
現在のバージョンで同じ機能があるMOD入れてる方居ましたらどのMODなのか教えてくれませんか。
938名無しさんの野望
2024/02/04(日) 17:53:38.53ID:IF98kBtw0 DeathPenalty(ver.1.1.3) by Crystalてのが12月23日更新でまだ使えるはず
Nexusに無ければThunderstoreで探してみて
Nexusに無ければThunderstoreで探してみて
940名無しさんの野望
2024/02/05(月) 09:33:07.50ID:RJQxarh8d 最近ヴァルへイム初めて、楽しんで槍投げしてたんですが
ドレイクに槍投げて紛失してしまった
投擲外した自分が原因なんですが
回収めんどくさかったし>>243が言ってる自動回収出来るmod探してるんだけど
探し方が悪いのか見つからない
知ってたらmod名教えていただけないでしょうか
ドレイクに槍投げて紛失してしまった
投擲外した自分が原因なんですが
回収めんどくさかったし>>243が言ってる自動回収出来るmod探してるんだけど
探し方が悪いのか見つからない
知ってたらmod名教えていただけないでしょうか
941名無しさんの野望
2024/02/05(月) 13:09:19.35ID:Q63uJgO90 これ炭焼き機に連打で木を入れる動きいやらしくない?
手マンしてるように見えるわ
手マンしてるように見えるわ
942名無しさんの野望
2024/02/05(月) 13:11:04.83ID:i099DaO30 欲求不満ですね
943名無しさんの野望
2024/02/05(月) 15:12:26.86ID:B7ArK4ub0 収集済みのベリーの木と雑草を区別するときにいやらしい手つき連打しちゃう
もっと見分け易くして
もっと見分け易くして
944名無しさんの野望
2024/02/07(水) 12:09:19.30ID:PkSpIM3I0 最近始めたんだけどもう誰もやってない感じ?
945名無しさんの野望
2024/02/07(水) 12:28:25.71ID:8K2StP64M 霧の地までクリアして休止状態って人が多いだろうね
今年来るであろうアプデがあればまた賑わうよ
今年来るであろうアプデがあればまた賑わうよ
946名無しさんの野望
2024/02/07(水) 12:29:05.06ID:RZvBTl0l0 灰の地来たらまた盛り上がるとは思う
間隔が長いので基本過疎気味
間隔が長いので基本過疎気味
947名無しさんの野望
2024/02/07(水) 12:35:04.61ID:fUWoqdpU0 山のようにストックしておいた炎金をはやく使わせてくれ!
948名無しさんの野望
2024/02/07(水) 15:50:07.25ID:UqLi6kbRd 開発「灰の地が他のあらゆるバイオームから切り離された地形生成になることを考慮して、テレポート不可の炎金は使用しなくなったので鉱石も含めて他のアイテムに置き換わります。既に持っている人は見慣れないアイテムに置き換わっているのが分かるでしょう」とか普通にやりそうだよな
950名無しさんの野望
2024/02/07(水) 17:38:11.96ID:vg623TZr0 以前に比べて、初期島が巨大化傾向にあるのかな?
年末、うっかり新キャラ新ワールドではじめたら
初期島が巨大すぎて面白い
GsKkBJQGqL
長老とヤグルスは隣の島、
大骨とモデルと商人と女商人は初期島にいる
クイーンは知らん
年末、うっかり新キャラ新ワールドではじめたら
初期島が巨大すぎて面白い
GsKkBJQGqL
長老とヤグルスは隣の島、
大骨とモデルと商人と女商人は初期島にいる
クイーンは知らん
951名無しさんの野望
2024/02/07(水) 20:22:26.32ID:RtpNf09V0 島がデカくなるようになったのはいいんだが
使える航路が減って船の移動が不便になった
使える航路が減って船の移動が不便になった
952名無しさんの野望
2024/02/07(水) 23:18:46.04ID:9CF1k8Dd0 あんまり船出しないせいかキチンが見つからない
953名無しさんの野望
2024/02/07(水) 23:21:08.38ID:iQ5GSduC0 建築でドラクエみたいな街並み作れるのが楽しい
まあ住んでるの自分だけなんだが…
たまにドワーフとかイノシシが来るけど…
まあ住んでるの自分だけなんだが…
たまにドワーフとかイノシシが来るけど…
954名無しさんの野望
2024/02/08(木) 02:18:17.29ID:lUmpe57R0 敵対海洋生物追加MOD入れたら海怖すぎワロタ
向かい風で鮫の背びれ見えたときの絶望感がすごい
向かい風で鮫の背びれ見えたときの絶望感がすごい
955名無しさんの野望
2024/02/08(木) 07:13:44.86ID:PMCbW+4b0956名無しさんの野望
2024/02/08(木) 09:16:56.27ID:joRnbgJo0 グラフィックはPS2~3並だから処理軽い方だけど
それでも家畜増やし過ぎるとすぐに重くなるあたり仕事を頼めるNPCMODとか
相当スペック高いマシンじゃないとすぐフリーズしそう
それでも家畜増やし過ぎるとすぐに重くなるあたり仕事を頼めるNPCMODとか
相当スペック高いマシンじゃないとすぐフリーズしそう
957名無しさんの野望
2024/02/08(木) 12:24:10.92ID:Lb4+rJ8B0 テクスチャが128x128とか暫定かやっつけだからしょぼく見えるけど、光の処理とかオブジェクト数は近代一線級だし、無駄に細かい衝突処理でそれなりに重いゲームだと思う(グラボ焼きながら)
958名無しさんの野望
2024/02/08(木) 12:56:11.19ID:rS5JcP840 今風のテクスチャとモデルにしたら、すっごい重いゲームになるぐらいベースの処理はかなり細かいと思う
雨とか風と焚き火の干渉とかかなり細かいし
雨とか風と焚き火の干渉とかかなり細かいし
959名無しさんの野望
2024/02/08(木) 13:27:52.21ID:bdinz5K20 Valheim のテクスチャって暫定だったのか
これで完成版なんだと思ってたけど
高解像度化の予定ってあるの?
全部完成してから?
これで完成版なんだと思ってたけど
高解像度化の予定ってあるの?
全部完成してから?
960名無しさんの野望
2024/02/08(木) 14:16:28.61ID:PMCbW+4b0 >>959
自分はWillybach's HDのテクスチャ入れてますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jW5VF6L82vQ
2070S(8G)だと容量が足りないみたいでHigherだとガクガクだったけど、
Mediumを入れたら動作はバニラと変わらない感じ。
自分はWillybach's HDのテクスチャ入れてますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=jW5VF6L82vQ
2070S(8G)だと容量が足りないみたいでHigherだとガクガクだったけど、
Mediumを入れたら動作はバニラと変わらない感じ。
961名無しさんの野望
2024/02/08(木) 19:29:23.15ID:TyMslzzn0 >>944
俺も年末のセールから始めたよ。山まで来たけど8箇所くらい回って1箇所しか銀鉱脈が見つからない。引きが悪い?
俺も年末のセールから始めたよ。山まで来たけど8箇所くらい回って1箇所しか銀鉱脈が見つからない。引きが悪い?
962名無しさんの野望
2024/02/08(木) 19:55:45.22ID:HQYIREe2d 銀鉱脈はある程度の標高が無いと出ないみたいだから、大きくて高い山を探すといいかも
あと山小屋の廃墟の近くでよく見つかる気がする
あと山小屋の廃墟の近くでよく見つかる気がする
963名無しさんの野望
2024/02/08(木) 19:58:11.60ID:SEaYSzoB0 銀は体感ゴーレムが湧くとこから程々に近い距離にあるイメージだなぁ
964名無しさんの野望
2024/02/08(木) 20:29:07.44ID:TiXQp4Mh0 ゴーレムは固定湧き以外は完全にランダムだよ
銀は高度が一定以上のそれなりの面積の広い場所に湧きやすいので
山頂近くのなだらか目の地形に集中する場所とかができやすい
銀は高度が一定以上のそれなりの面積の広い場所に湧きやすいので
山頂近くのなだらか目の地形に集中する場所とかができやすい
965名無しさんの野望
2024/02/08(木) 20:54:45.01ID:SEaYSzoB0 前はジャンプ連打しまくらないと届かない山頂に銀があったよ
割とさきっちょがはみ出てたりして、サコツ無くても見つかったりするよね銀
割とさきっちょがはみ出てたりして、サコツ無くても見つかったりするよね銀
966名無しさんの野望
2024/02/08(木) 21:15:01.12ID:joRnbgJo0 銀鉱脈は上から見下ろすと T の形してて
交差点部分が盛り上がってる形状だから山の地形見渡して
平らな部分で不自然に丸くこんもりしてる部分があると高確率で鉱脈埋まってる
両手ハンマーでも叉骨代わりになる
交差点部分が盛り上がってる形状だから山の地形見渡して
平らな部分で不自然に丸くこんもりしてる部分があると高確率で鉱脈埋まってる
両手ハンマーでも叉骨代わりになる
967名無しさんの野望
2024/02/08(木) 21:30:17.27ID:49o3HYIU0 山まだクリアしてないけど平地に来たら
まあまあ戦えるけど麦取りになんかの村に行ったらぶっ殺されて船もポータルも破壊され装備荷物も全て失った
引退します
まあまあ戦えるけど麦取りになんかの村に行ったらぶっ殺されて船もポータルも破壊され装備荷物も全て失った
引退します
968名無しさんの野望
2024/02/08(木) 21:40:49.19ID:lUmpe57R0 おう、また明日
969名無しさんの野望
2024/02/08(木) 21:42:47.93ID:SEaYSzoB0 >>967
逃げ弓は便利だぞ!端から一匹ずつ釣り出して射殺すのだ、投げ槍持ちでも無ければ岩場に乗って一方的に殴る手もある
逃げ弓は便利だぞ!端から一匹ずつ釣り出して射殺すのだ、投げ槍持ちでも無ければ岩場に乗って一方的に殴る手もある
970名無しさんの野望
2024/02/08(木) 21:50:29.22ID:DL5z54sE0 枝毛一本糞
971名無しさんの野望
2024/02/08(木) 22:47:27.26ID:srdtsE8X0 このゲームで初心者殺しの罠はどう考えてもカブ
972名無しさんの野望
2024/02/08(木) 22:59:47.74ID:joRnbgJo0 見晴らしのいい地形 ベリーがいっぱい 一見弱そうだしタイマンなら実際弱いデスキートとゴブリン
ぬるいバイオームと思わせてからのタール沼やゴブリン集落の洗礼
見晴らしが良いから調子に乗って遠出して装備ロストして
全裸ダッシュで回収に行けばデスキートにワンパンして墓を乱立させる
平地初見だとみんなこれやるよね
ぬるいバイオームと思わせてからのタール沼やゴブリン集落の洗礼
見晴らしが良いから調子に乗って遠出して装備ロストして
全裸ダッシュで回収に行けばデスキートにワンパンして墓を乱立させる
平地初見だとみんなこれやるよね
973名無しさんの野望
2024/02/08(木) 23:30:33.73ID:6/lx/zaz0 複数居る中でのジャベリンゴブリンにぶち殺されるのがまず初手かな
975名無しさんの野望
2024/02/08(木) 23:48:17.19ID:srdtsE8X0 平地は蚊とタールスライムが視界外からのワンパンが怖い
何で死んだかわからんレベル
何で死んだかわからんレベル
976名無しさんの野望
2024/02/09(金) 00:07:43.20ID:ODqbMljm0 銀鉱脈探知をハンマーで叩くのは無理になったとかどこかで見た気がするけどどうなんだろ
977名無しさんの野望
2024/02/09(金) 07:01:10.16ID:/Sh69PYM0 なんなら新しいバイオームだーって船でウキウキで近付いたらそのまま海上で蚊にコロコロされるまでたる
980名無しさんの野望
2024/02/09(金) 15:44:23.60ID:ckrWHaoC0 次スレ立てるぞ
981名無しさんの野望
2024/02/09(金) 15:47:15.60ID:ckrWHaoC0984名無しさんの野望
2024/02/09(金) 21:44:27.30ID:Q/lyh34K0986名無しさんの野望
2024/02/11(日) 09:11:28.82ID:gO5feetI0 いやだいやだ露出度高くてえっちな甲冑(?)着た戦乙女じゃなきゃやだー!
987名無しさんの野望
2024/02/11(日) 09:53:41.84ID:oWn+WQCm0 ゴリラ乙女「呼んだ?」
988名無しさんの野望
2024/02/11(日) 13:22:20.92ID:RIkytvh50 ビキニアーマーですか……
989名無しさんの野望
2024/02/12(月) 10:30:39.22ID:iX99sPGD0 他のクラフトゲーやると建築のバーツ大きすぎてvalheimに戻っちまう
990名無しさんの野望
2024/02/12(月) 14:16:52.53ID:DFrx5PBH0 valheimの良いとこは、やっぱ拠点が物理とか襲撃で壊れるってとこだと思うわ
これのおかげで意味のある拠点を作れる
ガワだけだとやっぱ途中でどうでも良いやってなってくる
これのおかげで意味のある拠点を作れる
ガワだけだとやっぱ途中でどうでも良いやってなってくる
991名無しさんの野望
2024/02/13(火) 08:21:48.19ID:VoZeKenI0 平地でぶち殺されて装備と船作り直してポータル立てて麦ゲットして
近くに浮島をいっぱい見つけてキチン100個手に入れてようやく奈落の銛が作れると思ったが
溺れて死んでしまってまた全て失った
引退します
近くに浮島をいっぱい見つけてキチン100個手に入れてようやく奈落の銛が作れると思ったが
溺れて死んでしまってまた全て失った
引退します
992名無しさんの野望
2024/02/13(火) 09:17:48.75ID:T+gWwgVv0 おう また明日な
993名無しさんの野望
2024/02/13(火) 14:47:26.18ID:Q5HKXd9UM 気持ちはよくわかる。
自分は2021年夏頃に始めて、沼で心折れる
1年後にリベンジで新規プレイするも、また沼で終了
更に1年後に再リベンジで、今回は霧の地まで制覇できた
自分は2021年夏頃に始めて、沼で心折れる
1年後にリベンジで新規プレイするも、また沼で終了
更に1年後に再リベンジで、今回は霧の地まで制覇できた
994名無しさんの野望
2024/02/13(火) 18:53:53.70ID:6TIcXLWe0 Queen倒して休眠してて1年ぶり?くらいに起動したんですが、まだでっかいアプデは来てませんよね。
黒の炉と魔法テーブルがLV3作れるようになってたんで、甲皮シリーズやミストウォーカーetcをLV3にしたけど他には何かやることありんすか?
黒の炉と魔法テーブルがLV3作れるようになってたんで、甲皮シリーズやミストウォーカーetcをLV3にしたけど他には何かやることありんすか?
995名無しさんの野望
2024/02/13(火) 19:10:02.77ID:aOF3qNjD0 1年ならミニボスダンジョンが増えてるでしょ
ただし出現は未開拓地に限る
ただし出現は未開拓地に限る
996名無しさんの野望
2024/02/13(火) 20:45:58.58ID:6TIcXLWe0 >>995
それ知らない! ありがとうちょっと遊んでくる〜
それ知らない! ありがとうちょっと遊んでくる〜
997名無しさんの野望
2024/02/14(水) 00:50:16.34ID:EyB9Z16L0 俺は「船の上に物置けば鉱石移動余裕じゃね?」って思って、海中に鉄くずぶん投げたぞ
よりにもよって回収不可能な場所に
よりにもよって回収不可能な場所に
998名無しさんの野望
2024/02/14(水) 00:56:35.28ID:TnJjE/Nk0 港にチェストとポータル置いて出港→到着したら船を解体→ポータルで戻る→船を組み立てる→出港みたいなことしてたなぁ
999名無しさんの野望
2024/02/14(水) 03:55:02.41ID:3kamrenu0 弓のレティクルが上にずれてるんだけど改善する方法ある?
初期弓がクソだから弾道垂れてるのかと思ったら矢自体はまっすぐ飛んでるのにレティクルずれてるの不快なんだよね
初期弓がクソだから弾道垂れてるのかと思ったら矢自体はまっすぐ飛んでるのにレティクルずれてるの不快なんだよね
1000名無しさんの野望
2024/02/14(水) 09:09:17.94ID:MnxaOpLi0St.V 次スレに出港
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 18時間 39分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 18時間 39分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 学生陸上、観客は撮影一切禁止 日本人の性欲は異常 [667744927]
- 10代少女さん。SNSで知り合った男性の自宅で3連泊。 その翌日に警察を訪問。「レイプされました!」と申告。 無職(30歳)、逮捕です… [485983549]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- イスラエルのサール外相が万博訪問「ユダヤ人の強靱さ示す😤」「イスラエルと日本は共通の課題と脅威を抱えている」と挨拶 [377482965]
- 【悲報】 24年の出生率、「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず…こんな国に誰がしたんだよマジ [434776867]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]