X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part560

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/22(月) 01:34:23.39ID:PUYwHv/u0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part559
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1684333042/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/22(月) 11:24:15.22ID:5NbZn0rd0
>>1
ところでかわいい柴犬が出てくるゲームないかな?
2023/05/22(月) 11:26:20.23ID:140HHJY20
>>2
https://store.steampowered.com/app/1627710/Rangerdog/
4名無しさんの野望 (スップ Sd8a-6uBr)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:42:52.79ID:5aOwgQfed
前スレでEAオリジン終了言ってる人いたが、ゲーム起動できなくなるの?また変なランチャーに登録しなきゃなんないの?マジで面倒なんだが、、
5名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:48:25.69ID:TecVW8qY0
>>4
Origin起動するとEAappインストールしろってダイアログが出てきてそれ以外の操作を受け付けない
そしてEAapp入れる選択すると、同時にOriginはアンインストールされる
アカウントは共通だからIDとPass入れればEAappに以降は簡単だしゲームも殆どは起動できるはず
ただ昔はOriginしか対応してないゲームとか、確かAnthemはOrigin経由で一度起動しないと日本では起動できないとかあったから
そこら辺どーなってるのか確認してない
2023/05/22(月) 11:50:32.09ID:Ry86Nz7m0
へー
2023/05/22(月) 11:50:46.80ID:9yp1EWKCM
まぁ、Anthemはもう死んだも同然のゲームだから起動しなくなっても、ライブラリから消えても構わないかなー
2023/05/22(月) 11:57:25.17ID:CnJ3ZNhY0
アンセムどうぢで
2023/05/22(月) 11:58:01.97ID:noOqKZ5v0
リムワ調べてみたらアニメキャラ化MODとかあるのな
てかこれMODゲーじゃね、スカイリム並みの
2023/05/22(月) 12:00:59.58ID:NxpBDVnU0
>>1
スレ立て乙!
>>3
パロディウスみたいで良さそうだからウィッシュリストに登録した
情報ありがとう
2023/05/22(月) 12:03:53.84ID:8+Z2dHGB0
リムワはmodゲーだし人を選ぶがハマったら一生遊べる
dlcはハマったら買えばいいよ高いし
2023/05/22(月) 12:07:43.96ID:8zFBb0U00
柴犬が人間誘導するゲームも出てたな
柴犬の何が人をそんなに惹き付けるんだ
2023/05/22(月) 12:08:47.16ID:noOqKZ5v0
>>11
https://i.gyazo.com/ff0dbbbb8a347eb18cae1752e9069cb7.png
かわいいアニメ女の子MODとかRPG主人公化MODいれてやってみるわ
D4までの時間忘れられるならいいわ
てかクラウドMODとかあんのかよw
DLCの利点ざっくり説明してくれると助かる
2023/05/22(月) 12:10:09.69ID:EZ731U84d
最近の状況は知らんけど拠点他を縦に積めないっていう根本的問題はmodじゃ解決できないんじゃ
キルハウス潰されたとかもあって大体ゲーム進行パターンが同じになっちゃうので
クリア後色々遊んで、もういいかなって日は来る
2023/05/22(月) 12:13:46.85ID:hkP56k4j0
こけし遊びで満足できるならステマ臭い事言わずさっさと買えばいいのに
2023/05/22(月) 12:50:15.27ID:mJfsjhpC0
RimWorldは好きな人がいるのは何となく分かるけど、自分には全く合わないタイプのゲームだったわ
skyrimを延々と遊べる人向きのゲームって印象
2023/05/22(月) 12:54:54.06ID:Dpad5C3Q0
前スレのUBIマンDivision2のDLCセットとフェニックスライジングでびったしだったからこうたった
18名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:57:54.47ID:TecVW8qY0
つかOrigin見て思ったんだけど、EAは自社サイトとSTeamで一部のゲームの割引率や定価を変えて売ってるのは
あれは大手だから特別契約って事なんかね
STeamの規約上はできないと聞いてたのだけど
2023/05/22(月) 13:27:33.51ID:CU3VxmEkF
>>13
Rimworld 271日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1684495162/
2023/05/22(月) 14:08:57.66ID:nFNXg+vN0
相変わらずリムワとスカイリムネタが好きだな
2023/05/22(月) 14:13:20.05ID:BLcOk4q40
スイカムリデスワ
2023/05/22(月) 14:17:56.77ID:tDuEJmeoM
>>20
まぁ従来の据え置きゲームしかやったことない人には概念からして新鮮だろうしね
2023/05/22(月) 14:19:32.34ID:PYuEUOHv0
EA appはtik tok関連のバックドア情報取得違法化で見切りでもやるしかなかったんじゃ
2023/05/22(月) 14:44:47.57ID:i197zqSd0
Origin のランチャーと EA App はなんでか同じ物が二つあるみたいな状態になっていたから、これはこれで良いのだろうなと思う。
2023/05/22(月) 15:08:07.65ID:mKhQa5Ia0
DIVISION2は内容以前にクラッシュとフリーズ地獄でゲームになってないから注意
無料プレイで長時間問題なかった人なら奇跡的に環境噛み合ってるかもしれないけど、仮に自分は大丈夫でもマルチは皆落ちまくるの当たり前というクソな状態なのは覚悟しておいたほうがいい

この手の話題は「低スペのおま環だろ?」と思う人がいると思うがそういう問題じゃないからね
2023/05/22(月) 15:16:10.99ID:8zFBb0U00
さすがにそれはおま環だよ
よくわからないタイミングで落ちるゲームではあるけどゲームにならないなんてことはない
2023/05/22(月) 15:18:54.31ID:RgCjs4Wm0
おまかんで済む話しとしてもスチームのレビューであれだけクラッシュ書かれててたら俺は躊躇するわ
2023/05/22(月) 15:22:33.55ID:w9QIW4Mp0
夏のホリセまだ?
2023/05/22(月) 15:25:02.98ID:dVbhd7ge0
05.16 — 05.23 Sports Fest
06.20 — 06.27 Next Fest: June 2023
06.30 — 07.14 Summer Sale 2023
07.25 — 08.01 Stealth Fest
08.08 — 08.15 Visual Novel Fest
08.29 — 09.05 Strategy Fest
09.26 — 10.03 SHMUP Fest
10.10 — 10.17 Next Fest: October 2023
10.27 — 11.03 Scream Fest
11.22 — 11.29 Autumn Sale 2023
12.22 — 01.05 Winter Sale 2023
2023/05/22(月) 15:28:23.62ID:mKhQa5Ia0
>>27
レビューが酷いことになってるけど発売したてでもない大手のゲームでそんなことはないだろ~、昔普通に遊べてたし
と思って試しにハイスペPCに入れてみたらゲーム内設定画面に行くまでにフリーズしたからなんかバグ抱えてるんだと思う
まあ無料プレイあるし返品もあるから被害者はそんなにいないのかもしれない
2023/05/22(月) 15:32:30.23ID:w9QIW4Mp0
>>29
お前みたいに仕事出来る奴はこんなとこくるもんじゃねえ
2023/05/22(月) 15:34:05.70ID:i197zqSd0
UBI のゲームはどうにも神経質な所があるように思う。
Windows 11 → 12 → 13 と進んで行く間に次々と起動不能問題が生じそう。
なんか処理的に変な事をやってるせいなんだろうけどね。
2023/05/22(月) 15:35:39.61ID:zDX2IXnD0
今年ハロウィンないの?
あの微妙なセール
2023/05/22(月) 15:35:57.83ID:JuompMZo0
俺は前のubi+無料の時に面白かったら買おうと思って試したらフリーズしまくりで諦めたわdivision2
2023/05/22(月) 15:36:44.51ID:JuompMZo0
>>33
Scream Festがハロウィンなんじゃろ
36名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-hLiY)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:41:33.59ID:J6d+2sgE0
>>29
やだイケメン・・・///
2023/05/22(月) 15:41:40.95ID:uUuB8RNO0
果肉
2023/05/22(月) 15:49:42.88ID:nZK+0UuJa
最近3000、4000円もしてグラだけ頑張って中身ゴミみたいなインディーゲー増えてるな
1000円前後のサクッと遊べるゲームの方が面白いわ
2023/05/22(月) 15:57:55.83ID:InUKY+i90
いつもクラッシュ等のレビューは無視して我慢できず買ってるが本当に不安定なのって少ないよな
スタオー6も何故か俺環ではなんともなかったしジェダイサバイバーも一部エリアが重いけど普通に遊べてる
バイオショックもなんともなかった
2023/05/22(月) 15:58:01.37ID:tO9UprRT0
>>38
たとえば?
2023/05/22(月) 15:59:41.98ID:vboBKryp0
クラッシュ云々言ってるやつの9割は単なるスペック不足
2023/05/22(月) 16:03:56.02ID:tDuEJmeoM
クラッシュしたって人も自分は大丈夫って人も自分の環境書かずに書き散らしておしまいっていうのが大半だからお互いの言い分を信用してないよね
2023/05/22(月) 16:07:20.45ID:UBQuJunQ0
指ゲーはクラッシュしまくったな設定落としても安定しないのはビデオメモリが少ないせいかね
2023/05/22(月) 16:08:24.22ID:8zFBb0U00
Division2のランダムクラッシュについては事実だけどぐぐればすぐに対応策が出てくるんでそれやればゲームにならんほど落ちまくりってことはないと思う
個人的にはDX12はオフ推奨
2023/05/22(月) 16:09:59.53ID:PC7yDYgxM
>>41
その考え古くねえかな
おま環のが多くねえ?
2023/05/22(月) 16:17:19.74ID:wkVoaAXj0
おま環は大抵AMD限定の不具合だから普通の構成の人には関係ないのよね
2023/05/22(月) 16:28:17.19ID:m0RYPjE30
ちょっと昔のフリープレイでやったけど別に落ちるって事はなかったな
2023/05/22(月) 16:29:20.33ID:DKpvPiECd
バイオショックもかなり被害者多かったけど遂に対処法が見つかったらしい
泣きを見た人は良い機会だから崩しとけー
2023/05/22(月) 16:30:20.73ID:lURuBrk10
CS版で
2023/05/22(月) 16:31:26.38ID:qQfPvGMS0
ディビジョン2は目がやばい
眩しすぎるのと暗すぎるのが混在してる感じでまじでやってる最中ずっと目がしょぼしょぼしてたわ
これやってたらめちゃくちゃ目悪くなるなと思って途中でやめた
あんなゲーム初めてだったな
2023/05/22(月) 16:36:32.61ID:rLhN68lI0
Division2 DX12 クラッシュ
でググると解法例がある
2023/05/22(月) 16:37:21.91ID:5kA5G9ehM
>>40
これとかかな
https://store.steampowered.com/app/1307660/Ravenbound/
2023/05/22(月) 16:40:00.58ID:tO9UprRT0
高くてクソな方なゲームじゃなくて安くておもしろい方の具体例おなしゃす!
54名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/22(月) 16:41:10.89ID:/119CDpy0
https://store.steampowered.com/app/846770/DYSMANTLE/
ディスマントルってどう?
2023/05/22(月) 16:49:26.70ID:5NbZn0rd0
気になってずっとリスト入ってる
2023/05/22(月) 16:50:00.57ID:dOnJGzIU0
でも浮浪者がでてくるゲームは永遠無料配布にしたらいいんじゃね
何度もやるぐらいなら
2023/05/22(月) 16:51:11.17ID:b+fXrZd00
ちょっと何言ってるのか分からないですね
2023/05/22(月) 16:53:54.97ID:NkB8YkMs0
EPICクーポン使ってそろそろサイパン買ってもいい?
3200円は今後しばらくないよね?
2023/05/22(月) 16:55:37.24ID:VuCTmXui0
ディスマントルは単純作業が苦にならないならいいかも
2023/05/22(月) 17:15:08.37ID:m0RYPjE30
EPICクーポンでサイパンならちょっと前に買ったほうが安かったんじゃないのかね
それとも日本価格なら今が最安なのかね
2023/05/22(月) 17:30:17.89ID:/DjTP8Nxp
ブルーミングビジネスカジノが今週
2023/05/22(月) 17:42:14.00ID:MWYYoSW50
division2は回線がオフラインか何かになるのはよくあったけどフリーズとかは全然無かったな
当時RX480でスペック的にはちょい足りん感じの環境だったけど一応キャンペーン終わらせるとこまではやった
2023/05/22(月) 17:46:25.64ID:vGtxIdiI0
>>52
どちらかと言えば1000円の面白い方のゲームを聞きたかった
2023/05/22(月) 17:47:40.98ID:1kSanq1a0
divisionは無料期間中に誰かとマルチしてたときはおもしろかったけどまだ人なんかいんのかな
65名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 17:51:38.35ID:xrRewcOj0
おっさんはマルチゲーやらんほうがいいぞ
10代プレイヤーから「いい年してゲームやるなよきもい」と思われてるから
2023/05/22(月) 17:53:42.23ID:tO9UprRT0
今のマルチゲーってボイチャとかが標準装備なんだろ?
絶対キッズとやりたくないし、むしろ同世代とも年上ともやりたくない
2023/05/22(月) 17:55:54.81ID:CnJ3ZNhY0
誰ともやりたくないでいいじゃん
2023/05/22(月) 17:57:03.04ID:bfpP/7Nk0
モンハン後「みんな何歳?」
2023/05/22(月) 17:58:01.74ID:5ibt/guA0
ゲーム作っているのも美少女のイラスト描いてるのもエッチなセリフ考えているのも全部おっさんなんだけどな
おっさんの見えざる手で興奮しているのよ
2023/05/22(月) 18:00:13.78ID:1kSanq1a0
>>69
やめろ!それは虚無主義がどうたらこうたら
2023/05/22(月) 18:04:01.46ID:YN7ujA5s0
>>58
Steam deck持ってなかったら買ってたかも
deck買ってからはゲームも極力steam版買う事にしてるから残念
72名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-zm2m)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:04:17.89ID:D3zAGI6UM
>>68
おはAmanda
2023/05/22(月) 18:06:47.56ID:hkP56k4j0
ネカマプレイでおっさんと戯れるのだー
2023/05/22(月) 18:10:40.13ID:NxpBDVnU0
しょうがないにゃあ・・・
2023/05/22(月) 18:10:59.92ID:3SotIPIda
Dysmantleはスピードランの動画見てたら満足しちゃった
絶対あの多肉植物みたいな敵でイヤになりそう
2023/05/22(月) 18:17:05.16ID:Z8tqITHqd
CTOするようなゲームは返金要求する
要求した事ないけどね
それが返金要求の最もオーソドックスな理由でしょ
2023/05/22(月) 18:19:05.94ID:5ibt/guA0
プラスリンクスというヒロインのセリフをおっさんが人力で返事してくれる狂気のゲームがあったな
一日に6万件のメッセージに返事書いていたとか
2023/05/22(月) 18:23:05.41ID:lbB8mYDOM
Dysmantleは徐々に壊せるもの増えてそれにあわせて行動範囲も広がってっていう探索と素材収集を延々繰り返して行くだけのゲーム
プチプチ的な作業や数値積み上げて行くのが好きって人にはおすすめだしやればやるほど楽しくなるゲームだと思う
反面サバイバル感や歯応え抜群のアクションなんてのとは無縁のゆるゆる難易度だからオープンワールドサバイバルゲーム期待して買うとがっかりすると思う
2023/05/22(月) 18:27:37.01ID:Z8tqITHqd
>>76
CTDだわw
2023/05/22(月) 18:33:21.00ID:U/tU3yevM
>>69
ほんとそうだよなw
女子が喜ぶものも半分はおっさんが作ってると思う
2023/05/22(月) 18:37:04.61ID:+bvxzOaM0
>>58
早くて夏か年末の75%引きまで待つかな、同じ所のウィッチャー3が85%引きくらいまで行ったから
2023/05/22(月) 18:40:37.70ID:3Y0VLAvJ0
ときめもGCとか作ってるのハゲのおっさんだけど女子はウヒョォォー的なあれだね
2023/05/22(月) 18:43:02.50ID:gFt+jHpAr
>>69
行為中の水音もおっさんが唾くちゅくちゅしてるって話もあるしな
2023/05/22(月) 18:44:15.82ID:1kSanq1a0
じゃあもうおっさんがえっちじゃん🥺
2023/05/22(月) 18:47:37.28ID:bfpP/7Nk0
>>69
おっさんを媒介にして現出しているだけでおっさんが美少女・美女というわけではないので
2023/05/22(月) 18:49:16.95ID:m2yDCn+H0
おっさんも美少女も匂いとか味はたいして変わらん
2023/05/22(月) 18:50:14.85ID:wajPS2Gnp
美少女って加齢臭するのか…
2023/05/22(月) 18:50:40.05ID:CnJ3ZNhY0
最近のおっさんの香りは美少女、と
2023/05/22(月) 18:51:34.62ID:TJ7Fn3qsa
なんかカニバリストがいるんだけど
2023/05/22(月) 18:53:02.05ID:N1Aa/0cT0
自分の体嗅いで比べてみようと思ったけど美少女の匂いを知らんかったわ
2023/05/22(月) 18:53:34.23ID:BLcOk4q40
女の外面 かわいい
女の内面 かわいくない

おっさんの外面 かわいくない
おっさんの内面 かわいい


いいとこ取りなんだよなあ
2023/05/22(月) 18:53:51.87ID:BFd+oLR70
steamのスレ開いたはずなのにおっさんの話ばっかりしてる(困惑)
2023/05/22(月) 18:55:00.76ID:bR3Nl2wy0
>>79
CTD言われても分からん
ボールが来たわけではないってことしか
2023/05/22(月) 18:56:56.07ID:dCTgt5Bcd
>>93
クリティカルダメージ(exe実行停止)だぞ
2023/05/22(月) 18:57:51.36ID:jMhMZZhhM
おっさんの方がエロいに決まってんだろ言わせんな!
2023/05/22(月) 18:59:13.92ID:bR3Nl2wy0
>>94
最悪OSごと固まるやつか
2023/05/22(月) 19:00:33.80ID:i197zqSd0
以前はそんなのも冗談として聞いていられたけど、
最近は何とらのせいで非日常ではない感じがして気持ち悪い。
2023/05/22(月) 19:01:49.26ID:8+Z2dHGB0
crash to desktop
2023/05/22(月) 19:21:23.35ID:5PmXD+DA0
折角94が大喜利開始したのに僅か4レス目でマジレスする無慈悲な98
2023/05/22(月) 19:27:02.20ID:vXQoiDXo0
積んでたラストレムナントやってみたけどシステムは確かに面白いけど移動とムービーが怠くて投げちゃった
もうRPGが無理な年齢になったんだろうな
2023/05/22(月) 19:31:23.89ID:Oktz3+pj0
ラスレムははまったけどなんか便利ツール使わないと当時でも無理だった記憶
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:35:07.06ID:lH844/mY0
インディばっかやるようになったな
ProjectWingmanは実績クリアまでやった
103名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/22(月) 19:35:59.58ID:PUYwHv/u0
Wingmanは1.5頓挫したのか?全く音沙汰ないが
2023/05/22(月) 19:43:23.72ID:YkDKOJnk0
Time Wasters 5/26に値上げ
2023/05/22(月) 19:45:57.85ID:6Va/p8aH0
おっさんこそが女には分からないおっさんの性の喜びを全て理解してる
2023/05/22(月) 19:56:19.32ID:8O3Rfyhq0
手コキと前立腺攻めはホモセのほうが気持ちいいらしいな
やはり男のことを一番知ってるのは男…
2023/05/22(月) 19:58:47.73ID:qNIRFq1A0
蜂の子食ったことない虫嫌いのやつが
美味しいから!
って進められて食うか?ってはなしよな
2023/05/22(月) 19:59:15.01ID:1kSanq1a0
ラスレムに便利ツールなんてあるのか
2023/05/22(月) 20:07:41.79ID:npJ6RVwfM
ハチノスは美味しい
2023/05/22(月) 20:08:40.22ID:ScUDdfMn0
クリ トリス
111名無しさんの野望 (スップ Sdea-Ok3v)
垢版 |
2023/05/22(月) 20:13:20.42ID:3Dmn3e26d
fnaticalのMystery on the Move Bundle買ってみた
Midnight Protocol
Roundguard
Survivalist: Invisible Strain
の3つ引いたけど、お得だったのかよくわからないな
2023/05/22(月) 20:38:19.42ID:Lri3oEP90
>>106
ぽこたて
思い出したわ
2023/05/22(月) 21:08:20.58ID:+TS+qQ/l0
>>111
Survivalist: Invisible Strainはよくバンドル入ってたけど近々値上げするみたいだから今のうちに引いといて良かったな
2023/05/22(月) 21:12:46.70ID:Lri3oEP90
だよなぁ
古今東西おきつね物語
だよなぁ
2023/05/22(月) 21:16:08.59ID:1kSanq1a0
フレンドのケモナーがこぞって買って・・・なかった
2023/05/22(月) 21:16:52.85ID:mUPzdpOW0
ケモナー歓喜のコマンドRPG
https://www.4gamer.net/games/708/G070854/20230522004/

30時間あったらクリアできそうなもんだが
2023/05/22(月) 21:17:12.62ID:Cd3rkQjz0
Roundguardf出ないかなと思って俺も買ったが
煌めき 出たわ
2023/05/22(月) 21:21:23.78ID:nSEwj97B0
>>116
何このコレじゃない感
2023/05/22(月) 21:23:35.63ID:BLcOk4q40
大手ゲームサイトの紹介するインディーゲームと
ローカルニュース番組の紹介する地元のうまい店の信頼度は同じくらい
2023/05/22(月) 21:26:06.53ID:CnJ3ZNhY0
ケモノというか胸がでかい化け物だろこれ
2023/05/22(月) 21:26:35.99ID:JuompMZo0
>>116
こういう無駄に乳盛ってムチムチ体型にしたのはクソだ
ポケモンのマスカーニャみたいのが良いのだ
2023/05/22(月) 21:28:11.44ID:i197zqSd0
>>111
Snooker 19
Roundguard
Survivalist: Invisible Strain
2023/05/22(月) 21:30:09.44ID:ff7fIXbv0
そろそろアーロイの話題が出るね
2023/05/22(月) 21:31:10.96ID:l9QyxHmW0
>>116
30時間は無料で遊べる期間じゃなくて、無料公開版の想定プレイ時間じゃね
なんか半分くらい戦闘にかかりそう
2023/05/22(月) 21:33:10.75ID:naoo3vWE0
すっかり忘れてたけどGOGコネクトってまだやってんの?
2023/05/22(月) 21:33:29.16ID:vboBKryp0
副乳に行くなら解るけど爆乳に行くのはちがくない?
2023/05/22(月) 21:39:29.49ID:8O3Rfyhq0
あれ?話のレベル高いな
2023/05/22(月) 21:42:28.25ID:VskZX73V0
ロリ巨乳は巨乳好きにもアウトリーチするけどケモ巨乳はケモナーに刺さらないのか
今日もどうでもいい知識が増えていく
2023/05/22(月) 21:44:07.24ID:0d2rIKJj0
>>125
ちょっと前にこっそりと終了した
https://www.pcgamer.com/gog-has-quietly-killed-off-its-steam-import-service/
2023/05/22(月) 21:46:17.71ID:naoo3vWE0
>>129
うーん残念
まあゴッグのゲームなんてエピック以上にやってないけどなw
2023/05/22(月) 21:51:30.61ID:zEnplgwr0
>>128
むしろケモナーはムチムチ好きが多いのかと思ってたわ
https://store.steampowered.com/app/2417490/HOLEHOLE/

こっちのキャラだったら面安民に刺さりそう
https://twitter.com/kawaiishinitai/status/1396286257865445382/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/22(月) 21:54:13.79ID:lURuBrk10
稲荷JKくらいが今は好み
2023/05/22(月) 21:57:17.69ID:N1Aa/0cT0
>>131
どっから見つけてくるんだそんなゲーム
2023/05/22(月) 22:04:47.93ID:CnJ3ZNhY0
その手の趣味の人なんでしょ
2023/05/22(月) 22:15:58.00ID:xts/42YH0
二人専用協力プレイでオススメのゲームありますか?ジャンルは謎解きでもなんでもいいです。
2023/05/22(月) 22:17:01.41ID:/HGnWcvG0
>>135
It takes two
2023/05/22(月) 22:17:11.72ID:1pF1A66X0
>>135
定番だけどit takes twoやってないならどうぞ
2023/05/22(月) 22:17:58.70ID:v1b0sqVZd
ケモナーでムチムチならこれだろ
Breeders of the Nephelym: Alpha
https://store.steampowered.com/app/1161770/Breeders_of_the_Nephelym_Alpha/
2023/05/22(月) 22:22:55.13ID:VSATInaC0
キャラデザだけならwakfu
2023/05/22(月) 22:28:53.73ID:Zsb2tj8n0
>>135
違う冬のぼくら って評判良いらしいぞ
2023/05/22(月) 22:29:09.05ID:xts/42YH0
>>137
ありがとうございます
他にもあったらまとめて買いたいので教えていただけると嬉しいです
2023/05/22(月) 22:34:33.91ID:Zsb2tj8n0
クラフトピアにデイヴザダイバーと来月は楽しみなの多くて待ち遠しい
2023/05/22(月) 22:34:39.31ID:kmMz2Kcs0
ACってどこで予約するのが一番安いかな
gamebilletだと-16% $50.27だった
2023/05/22(月) 22:40:54.41ID:CnJ3ZNhY0
アクチ出来ないけどね
2023/05/22(月) 22:41:04.97ID:VSATInaC0
>>135
相手によるけど
Human: Fall Flat
Overcooked
とかが無難
2023/05/22(月) 22:41:06.79ID:mJfsjhpC0
ArmaredCoreならフロムの外部ストアものは基本国内アクチ出来ないからsteam本体で購入一択
AssassinsCreedMirageならUBIconnectでセール割引使って1300円引きで買うのが安いんじゃない?
2023/05/22(月) 22:43:13.67ID:Zsb2tj8n0
所謂大作を予約で買うならそこでケチケチせんでも
2023/05/22(月) 22:43:38.03ID:OAbhE7ST0
なんで宮崎って日本人Steamer嫌ってんの?
2023/05/22(月) 22:47:01.25ID:kmMz2Kcs0
>>146
なるほど サンキュー
2023/05/22(月) 22:49:51.16ID:bR3Nl2wy0
二人プレイと言ったらSuper Bunnyman だろ
これについては異論は認めない
2023/05/22(月) 22:50:46.06ID:i197zqSd0
>>145
そういうんじゃなくて、下記みたいな二人専用ゲームってやつでしょ。

>>135
Operation: Tango
https://store.steampowered.com/app/1335790/

We Were Here
https://store.steampowered.com/app/582500/
We Were Here Too
https://store.steampowered.com/app/677160/
We Were Here Together
https://store.steampowered.com/app/865360/
We Were Here Forever
https://store.steampowered.com/app/1341290/

ソラリオ:協力謎解きゲーム
https://store.steampowered.com/app/1608250/
チックタック:二人のための物語
https://store.steampowered.com/app/790740/

SPY ESCAPE
https://store.steampowered.com/app/1558440/
(これは無料ゲーム)
2023/05/22(月) 22:55:31.04ID:N0q3350iM
>>148
バンナムな
2023/05/22(月) 23:04:13.57ID:mh1cUTHm0
It take twoやったけどさくっと遊べて面白かったわ
同じ開発のA way outも日本語化してくれたら買うんだが希望薄か
2023/05/22(月) 23:13:09.04ID:dCTgt5Bcd
>>135
Mario Bros.(初代FC版) 最高に面白かったぜ
2023/05/22(月) 23:20:40.81ID:SNvNgnfvd
It takes two気になるわ
やる相手はいるけど結構プレイ時間かかるみたいでやる時間取れるか分からんから誘いにくい
2023/05/22(月) 23:31:25.37ID:87TuYf6f0
コアキーパーがあと2時間くらいでセール終了するよ、そろそろアーリーが終わって値上げするから買おうと思ってる人は要チェック
2023/05/22(月) 23:34:58.87ID:uUuB8RNO0
it takes two色々ごちゃ混ぜゲーでめっちゃ面白かった記憶あるな
2023/05/23(火) 00:04:05.32ID:WPuW3zWK0
https://www.4gamer.net/games/435/G043533/20230519089/

恐怖の世界秋だってさ
てかポーランドの人だったんだな
2023/05/23(火) 00:07:50.71ID:z5wWJzGW0
10月はロードオブフォールンがあるから…
2023/05/23(火) 00:32:50.56ID:eAfJn1l60
it takes twoやったことあるマウントうぜぇ
2023/05/23(火) 00:38:41.61ID:JZp3eABy0
カットシーンで30fpsに制限かけてるのたまにあるけど何の意味あんのあれマジうざい
2023/05/23(火) 00:39:50.77ID:gAV9hfF00
一人をこじらせちまって…
2023/05/23(火) 00:44:47.59ID:4H+SGdvhp
次のセールでフレンド安くなったら買っとけ
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 86b7-7E+9)
垢版 |
2023/05/23(火) 00:47:40.39ID:VxyqFpbq0
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。Lv92になってるわ。誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっけえ
2023/05/23(火) 01:07:56.75ID:p+DabR630
friendの綴りはendで終わるんだぜ
2023/05/23(火) 02:22:38.03ID:61KKvUpn0
ぎゃるがん2前より安くなってね
2023/05/23(火) 03:41:29.56ID:t8haj0Oe0
息子さんがいらっしゃる方は紳士力を鍛えるイイ機会ですね
168名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/23(火) 03:48:50.33ID:WQRuPhhPa
ぎゃるがん起動しないんだが?起動してもすぐエラー
2023/05/23(火) 03:50:13.28ID:FiXUwQbe0
>>168
せめてエラー内容くらい書いたら
2023/05/23(火) 03:50:35.80ID:9LibiZGWd
最近のゲームだと操作が複雑化して難しいけどファミコンの頃だと1つのコントローラを2人で持って方向担当とボタン担当になってアクションゲーやるのが楽しかったな
これで小学生の頃クラスの女の子と大分仲良くなった
なおモテ期はその頃だけで今独身おじ
2023/05/23(火) 03:54:59.93ID:8UzmCWxe0
さすがにキモい
172名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-zm2m)
垢版 |
2023/05/23(火) 04:05:55.01ID:5Kj3dhgNM
ジジイ特有の自分語りマジできも
2023/05/23(火) 04:28:37.02ID:9111TOnU0
46 名前:風吹けば名無し:2015/08/13(木) 19:24:47.55 ID:iWklT4dT0
流石に4個で100円は無いやろ
多少良い卵で10個200円やで 安いのなら130円位ちゃうか

200 名前:風吹けば名無し:2015/08/13(木) 19:48:56.06 ID:D7d6lVv50
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
2023/05/23(火) 04:32:52.36ID:9LibiZGWd
リアルの友達もいなくて顔も知らない相手にボイチャで罵声吐きながらネット対戦やってるより楽しいぞ
2023/05/23(火) 04:33:12.74ID:wQnjdnPjr
>>173
急にjゴミのコピペしだしてどうした
2023/05/23(火) 05:12:17.47ID:VEk7F5w+M
VCで罵声吐いてるやつは友達おらへんのやろなと思ってたが正解だったようだな
2023/05/23(火) 05:35:12.24ID:p+DabR630
近所によく一緒にゲーム遊んでた女の子いたけどその子RO廃人になって高校辞めちゃったよ
178名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-zm2m)
垢版 |
2023/05/23(火) 05:41:27.40ID:5Kj3dhgNM
その話要る?なんで広げるの?
2023/05/23(火) 06:04:38.88ID:50mvdGTj0
Horizon Zero Dawn -67% 2141円
(´・ω・`)今日は好きなだけHorizonの話をしていいぞ
2023/05/23(火) 06:23:23.69ID:XBqKIrqy0
ホライゾンPCっていつ出たか知らんがまだ標準価格下げてないのか
2023/05/23(火) 06:26:39.34ID:cYI6MOif0
steam進出した当初はもっと安かったけど値上げした
2023/05/23(火) 06:34:31.02ID:SQ43AVmOd
ホライゾン最安で1000円に迫る勢いで下げてたよな
2023/05/23(火) 06:38:58.90ID:a3BHk+7U0
ソニーのゲーム定価が1500円くらいあがったからな
すげー売れてるらしいか調子のったんやろな
2023/05/23(火) 06:51:04.21ID:vme4eG/g0
こないだのセールでアーロイ買ったのに…
何で美形化MOD無くて裸のアーロイばっかりなんだよ
2023/05/23(火) 07:03:07.82ID:CiUYlQ9K0
アーロイって高校のバレー部にいそうだよな
2023/05/23(火) 07:10:11.66ID:pd9vb3L40
竜星のヴァルニールセールで615円ってかなり安くなったな
187名無しさんの野望 (ワッチョイW d34a-zZCg)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:12:02.69ID:EBwQxIuX0
積んでたダクソ3やり始めたかど
面白いね食わず嫌いだったわ

そしてブラボやってみたらまさかの
30fpsとか無理だわ
2023/05/23(火) 07:16:52.27ID:fmOxdhnZ0
アーロイはそばかすと赤ら顔を消して下ぶくれフェイスの骨格をほんの少しだけど修正してくれるMod入れたらギリ耐えられるようになった
勿論よそのゲームの美化Modみたく顔面自体が可愛くなるわけではない
後は髪の色をインナーカラーというか所々染色エクステ風にするModも個人的に見てくれの生理的拒否感に効果あったな
2023/05/23(火) 07:34:03.60ID:iGaKDBn70
おまえらが好きなクロニコンセール来てるぞ
2023/05/23(火) 07:36:03.41ID:yxGYmbpA0
クアリー安くなってるじゃん
買うか
2023/05/23(火) 07:37:38.79ID:fibHsnhyM
ライザとエルデンとFF7Rが2000円切ったら買ってやらなくもない
2023/05/23(火) 07:55:58.85ID:9IGRCfXU0
クラフトピアってゼルダみたいなゲーム?
2023/05/23(火) 07:56:35.61ID:pd9vb3L40
セール中のだとPhantom Breaker: OmniaとOokibloksは購入した
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 0710-Ok3v)
垢版 |
2023/05/23(火) 08:09:35.04ID:U5GYTUOG0
25日に配信するPlayStationShowcaseでブラボPC版発表されるって噂だぞ
2023/05/23(火) 08:11:39.71ID:FJQKo5d70
>>194
マジならありがてえ
デモンズも頼むわ
2023/05/23(火) 08:15:33.22ID:3fpsCyS/0
ホライゾンのsteam版はBボタンが決定でAボタンがキャンセルだから買う奴は気を付けてな
2023/05/23(火) 08:27:46.22ID:79BHQXJ8a
んなもん変更したらいいだけじゃないのか
もしかして変更できないのか?
2023/05/23(火) 08:28:30.38ID:9111TOnU0
>>196
steamから入れ替えできるだろ
2023/05/23(火) 08:32:22.18ID:W8FD9cS60
>>192
任天堂信者に刺されるぞw
2023/05/23(火) 08:48:24.32ID:jdGW17x40
デイズゴーンもそうだったがブス500円増しになってる
2023/05/23(火) 08:58:47.59ID:ZuQucZxlM
ブスで何のゲームか伝わるのほんとよくないと思う
2023/05/23(火) 09:05:16.05ID:Gr3G/rqh0
デイズゴーンはブスな嫁とラブラブシーンをたっぷり見せられるのがツラかった
2023/05/23(火) 09:13:39.42ID:RcvefrIN0
wartalesセールまだ?
2023/05/23(火) 09:30:54.05ID:jWEVgAvu0
>>196
steamやるならいい加減慣れろよ
最初違和感凄かったけどゲーム2、3本プレイすれば慣れるやろ
今は逆に〇決定が気持ち悪いレベル
2023/05/23(火) 09:34:46.16ID:a3BHk+7U0
何言ってんだこの馬鹿
日本語読めないのか
2023/05/23(火) 09:44:48.34ID:h39YknMda
まぁ物理的に操作不可能とかじゃないならゲーム毎のデフォルト設定でやれるように慣れた方が楽ではあるな
ゲームによってはキー配置変更するとおかしくなるやつもあるし慣れるまでは苦しいけど数こなせばゲーム毎に数分弄るだけで自然とアジャストできるようになるよ
2023/05/23(火) 09:46:52.60ID:jQqbGz0Ja
箱コンのAボタンがどの位置についているかなんて覚えていない
俺たちは雰囲気でコントローラーを握っている
2023/05/23(火) 09:48:47.46ID:6/yKKm7Ad
yakuza0でカラオケやった時慣れないとめちゃくちゃ間違える…
2023/05/23(火) 09:50:29.33ID:chyxdLl0d
>>206
初代MAFIAのキーボード配置どういった意図でああなってるのか説明出来る人いたら教えてほしいくらい意味不明だった
2023/05/23(火) 09:53:33.71ID:h39YknMda
キーマウにしろパッドにしろ狂ったような配置のゲームちょくちょくあるよな
2023/05/23(火) 09:55:00.89ID:8bAzkge80
キーマウでキーボード右半分をやたら使わせるゲームとかしんどい
そういうゲームに限って変更できなかったりするからめんどい
2023/05/23(火) 09:56:53.03ID:PMpE3W9Ld
ボタンに関してはsteam側で弄って問題があった経験はないが
トリガーやスティックに関してはどうしようもない場合が割とあるからな
2023/05/23(火) 09:57:32.80ID:jQqbGz0Ja
操作内容の頭文字で割り当て決めるの勘弁
なーにがmapだからMだよinspectだからIだよ
2023/05/23(火) 10:02:51.29ID:dj0fTjWmM
>>213
逆にどんなゲームでも推察でショートカットキー見つけられるから便利な慣習なんだが英語コンプでもあるの?
215名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-SM9S)
垢版 |
2023/05/23(火) 10:03:06.50ID:nWQUdT6M0
箱コンにも連射ボタン付けて
2023/05/23(火) 10:03:26.57ID:jQqbGz0Ja
ええ…
2023/05/23(火) 10:05:38.34ID:8bAzkge80
>>214
その手のゲームはデフォのままだと使いにくいんだよな
分かりやすいでなくて、押しやすいにしてくれ
2023/05/23(火) 10:08:29.83ID:wQnjdnPjr
>>186
安くなっても面白くならないからなぁ
幼女が胎内から腹破られて死ぬのは楽しいってのならいいんだけど
2023/05/23(火) 10:09:59.49ID:k7ldJajka
単純にマップ開くためにM、インベントリ開くためにIって押しにくい
急に英語コンプとか言い出す方が英語コンプ持ってそう
2023/05/23(火) 10:10:12.05ID:Cx00GRLL0
平常時と戦闘時みたいに状況依存で異なる動作を
同じキーに割り当て出来るのか出来ないのかは整理して明確にして欲しい時はあるな
2023/05/23(火) 10:12:25.84ID:ohkYg2hbr
>>213,219
InventoryよりBagにして欲しいとは常々思ってる
2023/05/23(火) 10:13:10.09ID:FhiAhPHb0
使いにくいなら変えれば良いだけだからな
勝手にこれが使いやすいだろうって割当にされる方が困る
2023/05/23(火) 10:13:58.49ID:h39YknMda
昔と比べると最近のゲームは大抵画面に対応キー表示されてるからだいぶ楽にはなってるけど変更はできても表示は対応してないみたいなゲームいまだに多いしな
どうしても違和感あるってゲームがあって変更したもののさらに混乱するみたいな状況たまにあるわ
2023/05/23(火) 10:21:17.55ID:z5wWJzGW0
2Kのゴルフ楽しいな
3クリックショットで操作が簡単なのがいい
2023/05/23(火) 10:22:27.95ID:/OyaIQMTr
>>204
ちゃんと読め
2023/05/23(火) 10:26:39.10ID:dj0fTjWmM
Inventory,map,character,profile
この辺はPCゲームだとほぼ頭文字が定位置になってる
少なくとも自分が知ってる限りだとジャンルを問わず20年前からずっとそうで変更されたゲームも多少はあったけど淘汰されていった
多分押しやすいとかそういう問題じゃなくて世界で売るのに英語がスタンダードで且つ説明書読まない人が潜在的に多いから
あとPCはそもそもゲーム専用機じゃないしキーボードはゲーム用のコンソールじゃないんで
嫌なら自分でカスタマイズしろが正解
2023/05/23(火) 10:26:41.78ID:9S7r6O920
Inkboundダメそうですね
2023/05/23(火) 10:28:05.18ID:4H+SGdvhp
Wキー2回タップでダッシュできるゲーム減って悲しい
2023/05/23(火) 10:28:09.08ID:9P47Dftmd
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230522-248501/

こういうの見せられちゃうとエルザの太ももにブヒッてるオタクが可愛く見えるな
2023/05/23(火) 10:29:27.99ID:FVndrqxO0
ADSをトグルにできないゲームはどういうつもりなの
2023/05/23(火) 10:34:37.80ID:HO//cTeQ0
ミュートをトグルってどんな翻訳なんだろうな
2023/05/23(火) 10:51:07.13ID:8bAzkge80
インディはそのカスタマイズしろがゲーム内でできないのが多いのも問題なんだよなー諦め
2023/05/23(火) 10:52:53.82ID:jdGW17x40
ぼくはひかげものがたり待ってます
2023/05/23(火) 11:05:28.86ID:G578udbf0
地下で一人生活するみたいなゲーム無い?
人か関わるのが嫌になった
2023/05/23(火) 11:10:49.36ID:s+wPVqCr0
>>234
https://store.steampowered.com/app/893850/_/?l=japanese
地下で400日生活するゲーム
リアル時間で400日だけど本を読んだり作業をしたりして熱中してると時間が加速されてそれで400日目を目指す
逆に言うと400日何もしなくてもリアル時間で400日後にクリア
2023/05/23(火) 11:11:59.02ID:jYoZK61Ha
クソみたいなステマだな
2023/05/23(火) 11:17:33.05ID:9111TOnU0
(ワッチョイ 0774-FIIW)
(ワッチョイ 036e-FIIW)
これで5分差かぁ
一時間は置いたほうが良かったね
2023/05/23(火) 11:22:03.44ID:Pc5WWyOc0
>234
じゃあ別のダイマを
世界の惑星の地底を舞台にした一人称視点の工場建設ゲーム
https://store.steampowered.com/app/1457320/Techtonica/
2023/05/23(火) 11:50:37.31ID:5IVyP47c0
放置ゲーのくせに高すぎ
2023/05/23(火) 12:06:00.91ID:dXMKMYbO0
>>237
未だにワッチョイ理解してないやつがいるんだな
74-の6e-の部分で見分けるもんだぞ
FIIWはブラウザ部分だからいくらでも被る
2023/05/23(火) 12:08:15.88ID:oq3y2UZo0
epicでだがfarcry6安いんで買ってみた
なんやなんやで正当進化してるみたいで面白い
クリアするまでに飽きそうだが
242名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/23(火) 12:14:18.01ID:Dh3C6oF/0
ワッチョイで煽りたいなら仕組みぐらい勉強しましょうね
243名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/23(火) 12:14:55.620
>>9
MODが凄い多いよ
リムワと三国志14で毎日朝チュン6時まで時間泥棒されてるわ

どっちもオリジナルキャラに好きな能力値と特徴とスキルの組み合わせで膨大なキャラ作れるから
ロードス島戦記みたいなTRPG好きな人ほどメチャクチャハマると思う
(特にリムワはMODでいつでもかえれる)
2023/05/23(火) 12:24:54.09ID:Y5FHz43N0
>>211
CSからPC移植で十字キーをそのままカーソルキーにしてるやつとかな
しかもキーコンフィグ出来ないという
2023/05/23(火) 12:30:15.43ID:9111TOnU0
>>242

ステマ失敗で浪人投入か
2023/05/23(火) 12:30:53.34ID:QuJkChvYr
>>240
かつてのfusianasan並に馬鹿をからかうツールにしかなってないな
247名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/23(火) 12:32:29.06ID:e6g5jrSw0
>>245
もの知らずのバカなら無理してマウント取ろうとしないほうがいいよ
痛々しい
2023/05/23(火) 12:34:14.39ID:9111TOnU0
5chに金払う人生って可哀想
2023/05/23(火) 12:39:36.12ID:tb0baUp+0
わざわざ説明してくれてるのに何故自ら傷を抉るのか
2023/05/23(火) 12:39:58.40ID:QlxyVgM5r
>>248
確認してみたら3,600円/年か
この額を気にする人生ってのも中々可哀想な気が…
2023/05/23(火) 12:44:14.19ID:E7jSVyO6a
steamの面白くないゲームをやってるとき < 5chでバカが煽られてるのを見てるとき < steamの面白いゲームをやってるとき
2023/05/23(火) 12:46:36.76ID:z7RY9/SG0
大手メーカーの地雷ゲームを定価で買って泣いている人達の方がよほど可哀想。
253名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/23(火) 12:48:49.46ID:HtM4lqKE0
Oriとかめっちゃおもしろかった
2023/05/23(火) 12:49:56.89ID:17qR4omB0
>>241
ubi直ならクーポンつかって1300円ほどで買えたのに
2023/05/23(火) 12:51:48.82ID:1MykALtga
少額なら余計なもんでも買うって奴は一生金が貯まらない
256名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/23(火) 12:52:57.85ID:rdpEDLlI0
そういう事話すスレ?
2023/05/23(火) 12:55:12.49ID:QD8/lhzxM
>>255
このスレでそういう無差別攻撃書くな
心当たりあるやつしかいないんだから
2023/05/23(火) 12:56:08.29ID:z7RY9/SG0
>255
そうなんだよw
2023/05/23(火) 13:21:06.61ID:mX240IDp0
ドット絵ハクスラ
Chronicon -45% \880
https://store.steampowered.com/app/375480/

内政主軸の古き良きRTS+TD
Stronghold HD -70% \179
https://store.steampowered.com/app/40950/

どっちもやったことないが買うか迷う
2023/05/23(火) 13:26:49.00ID:oq3y2UZo0
>>254
まじか
400円損したわ
2023/05/23(火) 13:34:35.81ID:lxssAaRB0
クロニコンはエンドコンテンツ到達で急速にどうでもよくなってしまった
2023/05/23(火) 13:40:16.26ID:iGaKDBn70
エンドコンテンツまで楽しめるだけで優良作品だよね
2023/05/23(火) 13:42:05.70ID:Gr3G/rqh0
ウェルコンは最初の30分で嫌になっちゃた
2023/05/23(火) 13:45:19.26ID:oHpLp8I30
オフのハクスラほどつまらねーもんはない
ネットにつないでこそレアがレアとして輝く
2023/05/23(火) 13:47:58.32ID:p+DabR630
くろにこんはディアブロ系ハクスラを100時間くらいきっちり楽しめて
そのあとはきっぱり辞められる良ゲーやで
2023/05/23(火) 13:48:30.05ID:dXMKMYbO0
ゲーム世界で完結しないでリアルにつながるなら
それこそ現実で努力した方がマシと思っちゃうわ
2023/05/23(火) 13:54:39.20ID:oq3y2UZo0
diabloライクならghost loreてのが気になる
2023/05/23(火) 14:00:40.40ID:iGaKDBn70
現実で努力しても成長率が個人差あってクソゲーになるやつがゲームやってる
2023/05/23(火) 14:10:34.68ID:p+DabR630
努力は現実を攻略する一手段に過ぎない
レベリングと脳筋戦闘だけですべてを解決しようとする思考のほうに問題がある
270名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-5vlY)
垢版 |
2023/05/23(火) 14:11:22.26ID:A/xtHukqa
>>226
伝統なんだ我慢しろって言ってんの馬鹿馬鹿しくで笑う
2023/05/23(火) 14:16:46.95ID:iGaKDBn70
>>269
そう考えたZ世代の少年たちが一攫千金狙ってオレオレ詐欺とか強盗の実行部隊になって使い捨てされてるんですね
2023/05/23(火) 14:17:33.54ID:xtyOyakI0
>>267
ghostloreはアップデート前にちまちまプレイしてて100時間以上遊べた
アイテムぽんぽん落ちるから割と装備更新頻度高かった気がする
大規模アップデート後はプレイしてないからわからん
人によってはすぐ飽きるかもしれん
2023/05/23(火) 14:18:46.01ID:z7RY9/SG0
>>270
世の中そんなものだらけだよ。
もの凄い広い視野で見れば世界各国で言語が異なっている事ですらそうだと言える。
世界中を何らかの言語で統一すればみんな幸せになれるのにね。

キー配置を変更するのが前提なのは実際そうで、I だの P だのマウス操作をしながら押せる訳ないんだから。
不可能ではないけど確実に押せるなんて人はまずいない。
2023/05/23(火) 14:31:14.71ID:cYI6MOif0
マップのMとかインベントリのIなんかは多ボタンマウスに真っ先に割り当てちゃうね
2023/05/23(火) 14:47:50.50ID:2fOdgnbcd
Ancestors Legacy
これ面白そうと思ったけど、よく考えたらMount & Blade II: Bannerlordをずっと積んでるんだったわ
やってないうちから似たようなゲーム買い増す病気だ
2023/05/23(火) 14:49:06.51ID:00h0AF740
>>273
言語の統一に関しては民族のアイデンティティーや民族浄化みたいな思想にも繋がるから
利便性がどうとかみたいな単純な話で括れる話じゃないね
宗教を統一しろ並に無茶な話
2023/05/23(火) 14:52:30.43ID:UhKe3/DV0
調べるキーE派とF派でも殴り合え
2023/05/23(火) 14:53:36.48ID:p+DabR630
言語統一よりも翻訳ソフトの進化のほうが早そう
2023/05/23(火) 14:54:09.31ID:iGaKDBn70
ジャップランド語の翻訳AIを開発する人がいなそう
2023/05/23(火) 15:02:13.93ID:oPAC6OLA0
誰かやるからヨシ
2023/05/23(火) 15:04:46.57ID:xijWNu900
翻訳ソフトが優秀になるとスパムメールの見分けがつかない
282名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-OHH0)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:05:48.00ID:g8zuDV6Oa
鍵屋でSteamゲームの新作ってどのくらいの割引きなの 
railway empire2が欲しいんだけど新作半額とかは流石に無理かな?
283名無しさんの野望 (ブーイモ MM4f-KkVy)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:06:45.13ID:JOLtYu0BM
スパコン使ってaiに日本語を覚えさせるプロジェクトが始動しマスか
2023/05/23(火) 15:14:48.46ID:deJy7QS3d
>>255
けど貯金するやつはするやつでおかしいじゃん。だってあいつら死ぬ瞬間まで貯金し続けるじゃん。
2023/05/23(火) 15:15:47.91ID:iGaKDBn70
>>284
子孫に大金残せるならプラスじゃね
2023/05/23(火) 15:21:51.74ID:iGaKDBn70
強くてニューゲームで親から代々金が引き継げる子世代と
強くてニューゲームだけど親から金は一切引き継げない子世代だったら
世代を追うごとに一族としての強さに差がつきそう
2023/05/23(火) 15:30:21.31ID:gpddQzT30
farcry6の本体だけで遊んでるのか
DLCは要らないのか?
2023/05/23(火) 15:36:02.42ID:z7RY9/SG0
>>287
Far Cry の DLC (というか UBI のオープンワールド全般の DLC) は、
慣例的に本編とは別のゲームが 1 本につき 1 つ追加されるものだから、
その必要・不要に関しては人によるとしか言いようがない。

例えば 5 なんかだとシリアスなやつもギャグ系のやつもある。
289名無しさんの野望 (ワッチョイW 86b7-7E+9)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:40:58.51ID:VxyqFpbq0
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。Lv92になってるわ。誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっけえ
2023/05/23(火) 15:55:59.49ID:ujmNL6Ro0
いまさらクラフトピア買ってるやつは何に期待してるんだ
2023/05/23(火) 15:59:01.16ID:oPAC6OLA0
アプデがあるんだろたしか
2023/05/23(火) 16:01:15.99ID:5dwZpby70
シームレス化目当てで買うやつなんていないから同ジャンル食い尽くして手出したかフレンド一緒にやるから買ったかのどっちかでしょ
2023/05/23(火) 16:01:40.71ID:iGaKDBn70
ハクスラやってるやつって頭おかしいだろって思ってるタイプなんだけど、クロニコン買ったら楽しめるかな?
ちなみにディアブロ2と3は30時間くらいずつやった
2023/05/23(火) 16:02:32.96ID:gAV9hfF00
お前が楽しめるかはお前以外には分からないよ
2023/05/23(火) 16:12:26.69ID:8WLoAAuf0
その感じだとたぶんクロニコンもクリアまでやって終わりだと思う
2023/05/23(火) 16:13:05.36ID:z7RY9/SG0
Tesla Force、4 周目までと全実績解除まで終わった。
難易度はかなり低いけれど、安くて面白いという点では良いんじゃないかな。
難易度的に「どうやってクリアするんだよ…」まで追い込まれる Tesla vs Lovecraft も良いと思うけどね。

Action Roguelike Double Pack
https://www.fanatical.com/ja/bundle/action-roguelike-double-pack
150 円
2023/05/23(火) 16:13:50.53ID:ReBxrlpya
>>293
俺はエンドコンテンツ到達でやめた
結局ハクスラが好きかどうかでハマるか変わるんじゃない?

俺は見た目が変わったりする着せ替えがあるならもっとハマれただろうけど、ドット絵だとそんなもんないしね
2023/05/23(火) 16:14:04.55ID:A7P1DXiQ0
Wolcen、1000円なら買ってもええか?
2023/05/23(火) 16:21:03.78ID:2A0f+axr0
>>250
値段じゃ無いんだよな。以前にクレカ情報流出して全書き込みが特定される事件があったから怖くて払えない
2023/05/23(火) 16:23:51.15ID:iGaKDBn70
前に2ちゃんに課金してポイント買ったらその3か月後にそのシステムが廃止されて金の無駄になったことがあるからもう課金しない
2023/05/23(火) 16:24:07.79ID:iGaKDBn70
モリタポとか言うやつだった気がする
2023/05/23(火) 16:26:08.81ID:2A0f+axr0
そういやクロニコン途中なの忘れてた。忘れるぐらいだから余りハマらなかったんだな。ハクスラは面白さがわからん
2023/05/23(火) 16:30:51.02ID:SkgetPUx0
ディアブロってストーリー面白い?
クロニコンもグリムドーンも、話が神だのイセリアルだの西洋的過ぎて馴染めず積んでしまった
304名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/23(火) 16:33:21.29ID:6MAF3cJI0
こないだ買って積みゲーにしてたkenshi
最初はなんかとっつきづらいなあって感じで我慢してプレイしてたけどクソおもしろくなってきた
2023/05/23(火) 16:37:08.96ID:gAV9hfF00
>>303
ちゃんと今までの作品のあらすじ読んでたら面白いかな
2023/05/23(火) 16:39:07.77ID:HO//cTeQ0
ハクスラってシコシコとビルドするゲームだからストーリーとかちゃんと把握してない
ゲーム中はオレンジと赤と緑のテキストだけを探してる
2023/05/23(火) 16:40:07.83ID:lxssAaRB0
poe日本語化されたからact全部読んでみたけどよくわかんなくて草
2023/05/23(火) 16:40:50.58ID:z7RY9/SG0
「良いストーリー」なんてあっても邪魔に思えるだけな気がする。
エロゲーなんかもそうなんだけど、目的が別にあると本来のゲームプレイがおざなりになったりするし。
2023/05/23(火) 16:42:09.38ID:rz26GCw4d
kenshi面白いけど相当厳しい縛り課さない限り100%の力で遊ぶとすぐヌルいゲームになっちゃうのが難しいんだよな
そのへんバランス取れるMODがあればいいんだけど
2023/05/23(火) 16:42:12.00ID:HO//cTeQ0
DIABLO4でおしりデッカードケインはいないのかな
ストーリーはそこだけが気になる
2023/05/23(火) 16:43:37.77ID:8//ikNqs0
良いに越したことはない
2023/05/23(火) 16:43:42.55ID:SjaPnztl0
>>309
ただ生き続ける事すら難しいみたいな認識してたけど真逆だったのか?
2023/05/23(火) 16:47:46.39ID:SkgetPUx0
>>305
続きものなんだね
試しにyoutubeで1,2あたりの解説見てみる
それで理解できなかったら諦めもつくか
2023/05/23(火) 16:51:18.26ID:jLT2iShba
kenshiはわざとそうしないと死ぬ事の方が珍しいからな
2023/05/23(火) 17:02:47.93ID:A7P1DXiQ0
kenshiはこういうキャラで行く!っていうロールプレイ縛りみてえなのをやんないとわりとぬるい
2023/05/23(火) 17:08:57.25ID:FhiAhPHb0
初見殺しがあるだけでゲーム難易度はくっそ簡単だからな
リムワとかもそうだけど泥棒、奴隷、追い剥ぎとかの普通の人が忌避するようなのが宝箱、初心者ルーム、普通の敵みたいに当たり障りのない名前だったら
誰も高難易度なんて思わないよ
2023/05/23(火) 17:09:28.39ID:p+DabR630
異世界からの侵略者がやってきた!がんばれ人類
それはそれとして便乗して暴れてるチンピラを倒そう
それはそれとして便乗して勢力を伸ばしてるカルト宗教を倒そう
とりあえず前線基地は奪回した、俺たちの戦いはこれからだ
それはそれとして便乗して復活した古代の邪神を倒そう

グリドンはこんなかんじ
2023/05/23(火) 17:19:39.05ID:ZP0cps1a0
PoEとかGrimDawnは棒立ちのNPCが独自用語ならべてだらだらしゃべるだけだから何も頭に入ってこないよな
PoEは翻訳にも問題があるし
2023/05/23(火) 17:20:36.76ID:SkgetPUx0
>>317
寄り道し過ぎで草。自分は3つ目で止めたわ
なんで宗教対立に介入せなあかんの!?って
2023/05/23(火) 17:23:33.57ID:fB53N4D2d
ぽえ日本語化知らなかったわ
昔日本語対応予定みたいなニュースまでは見た記憶がある
色々複雑になって久々にやるかって気分にもあんまならないんだけど
2023/05/23(火) 17:25:21.42ID:A7P1DXiQ0
ハクスラのストーリーなんかおまけみてえなもんだし気にしたことないな
diabloシリーズも何か天使と悪魔が戦っているんでしょ?くらいの認識しかしていない
2023/05/23(火) 17:26:54.54ID:8bAzkge80
倒したぞ!はい、ざんねーんフッカーつ!たおすぞー!ループ
2023/05/23(火) 17:30:11.81ID:p+DabR630
どんなに面白いストーリーあってもトレハンで無限に薄まるからなハクスラは
2023/05/23(火) 17:30:42.32ID:gCFltko30
>>303
ディアブロっていう悪魔の王を倒すぞ
英雄が乗っ取られた…←1
乗っ取られた英雄ごとディアブロ3兄弟倒したぞ!←2
ディアブロ復活しそう
実は人間は天使と悪魔リリスの子供だったけどリリスは天使によって倒されたよ
復活したディアブロ倒したぞ!←3
リリスが復活したっぽい←4
2023/05/23(火) 17:31:29.22ID:IEqVyR3z0
まあゲーム部分に比べてストーリーが秀逸になる訳もねえしな ハクスラは特に
相当良い考えでも浮かばん限り 色々やるにしても邪魔しないように設計してもろてね…
2023/05/23(火) 17:38:02.73ID:tb0baUp+0
ディアブロとか別にストーリー求められてるわけじゃないしな
取って付けた様な後付けだし
ストーリー求めてるならそれこそJRPGとか一本道のゲームした方が良い
2023/05/23(火) 17:39:15.78ID:6mJvYEABa
ストーリーを求めるならJRPG…?🤔
2023/05/23(火) 17:39:22.30ID:FhiAhPHb0
なんか凄い背景あって世界を危機に陥れるような敵であってもドロップのために片手間に殺しまくるしねぇ
2023/05/23(火) 17:44:47.80ID:4MsfggWTM
洋ゲーのファンタジーってだいたい悪魔が穴から出てきてそれを閉じることができるヒーローの主人公ってイメージ
2023/05/23(火) 17:45:20.42ID:z7RY9/SG0
美少女は空から落ちてくる
2023/05/23(火) 17:45:59.85ID:MWjaDRmj0
ディアブロって武器持ってクルクル回りたいだけなんでしょ?
2023/05/23(火) 17:49:33.14ID:zpQl5c6+0
ああ、くるくる回れないハクスラなんてハクスラじゃねーからな!ガハハッ!
2023/05/23(火) 17:50:22.09ID:mBGOqE750
ストーリーならJRPGwwwwwwwwwww
334名無しさんの野望 (ワッチョイW defd-E1tJ)
垢版 |
2023/05/23(火) 17:52:35.53ID:crhU6I9j0
魔法は尻から出る
2023/05/23(火) 17:53:30.39ID:tb0baUp+0
JRPGに超反応してて草
「JRPGとか」な
ストーリーに力入れてるゲームやった方が満足できるって事だよ
ここまで言わないとわからんか
2023/05/23(火) 17:55:48.97ID:WPuW3zWK0
和ゲーの話かと思ったら一瞬で袋叩きは草生えますよ
2023/05/23(火) 17:56:08.43ID:p+DabR630
文脈ではなく単語に反応して定形のレスを返す1次関数みたいな奴ってどこにでもいるからな
2023/05/23(火) 17:57:15.00ID:8bAzkge80
前世は虫です
2023/05/23(火) 17:58:12.55ID:t8haj0Oe0
てかSteamにあるJRPGってタグが付くようなのってSFC時代感
本質的にはそういうわけでもないはずなんだが、海外勢はそれ込みの認識?
2023/05/23(火) 18:00:09.65ID:iGaKDBn70
日本のRPGが世界で評価されてたのがSFC時代がピークだからかな
2023/05/23(火) 18:02:01.82ID:y5rA6oGad
ハクスラはストーリーマジでどうでもいい中で、ディアブロだけはまあまあ気になるわ一周目は
結局大した話ではないんだけど
2023/05/23(火) 18:02:44.21ID:aNADe/d70
まぁJRPGのしたことなんで許してあげて下さい
2023/05/23(火) 18:02:51.75ID:SjaPnztl0
>>316
非人道的なプレイが出来ない俺にはやっぱり難しいゲームという事でいいわけだな
2023/05/23(火) 18:04:18.82ID:PMpE3W9Ld
ファンタジーの筋書に関してはやっぱ宗教観の違いで大きな違いがあんだろうね
Diabloなんてアレ凄く真っ当なキリスト教的世界観から出来てるし
2023/05/23(火) 18:11:46.18ID:VzfBf0os0
>>339
したらグランディアとかのセガサターンなゲームはJRPGではなくなってしまうような…
ttps://store.steampowered.com/app/1034860/_HD/
2023/05/23(火) 18:19:02.31ID:4nq4aSpi0
海外RPGはリアルタイムで日本RPGはターン制のイメージ
2023/05/23(火) 18:20:57.58ID:gCFltko30
西洋の英雄は竜と三日三晩戦って倒すけど、日本の英雄は女装して酒飲ませて寝静まったところを倒すからな
2023/05/23(火) 18:21:04.42ID:G578udbf0
>>238
これはこれまで見たことなかったゲームかな400日のは見たことあるけど400日になる前やる事なくなるらしい
2023/05/23(火) 18:25:05.03ID:YrOdte9wM
ディアブロのストーリーで唯一鳥肌たったのは2の最後の燃える牢屋のシーンだなー
普通ハッピーエンドで終わるものなのにもっと悪い奴が出てきてそいつに騙されて終わるのが衝撃的だったし映像の見せ方も良かった
2023/05/23(火) 18:26:20.29ID:Y0UrPvK1M
ストーリーなんてどうでもいいって感じの見た目してるけどグリムドーンの世界観や固有名詞まわりはようできとる
初っぱなからごちゃごちゃ絡まりまくっててわけわからんって感想になりがちだけど知れば知るほど面白いって類いのやつだから難易度変えて周回するくらいまでプレイ継続できるなら文章にも注目してみてほしい
愛着増すと草刈りもさらに楽しい
2023/05/23(火) 18:28:16.69ID:lxssAaRB0
グランディア半額じゃん
買うかな
2023/05/23(火) 18:30:24.82ID:UUdoqTcd0
グリドン本スレはみんな主人公の言動にメロメロだからな
2023/05/23(火) 18:33:42.43ID:17qR4omB0
1600時間やっとるけどグリドンのストーリーなんてよく知らん
2023/05/23(火) 18:36:27.92ID:xLszmApGr
>>352
そうかもな。死ね!

グリドンとかスカイリムくらいしかストーリーちゃんと見てないけど洋ゲーのRPGはストーリーより世界観を重視しているように見える。
神や歴史にまつわる逸話といったフレーバー的な要素がかなり充実してて、ロールプレイ好きな俺としてはストライクだった
2023/05/23(火) 18:37:02.17ID:aNADe/d70
>>349
そんなピュアな君にエルリックサーガをお勧めします
2023/05/23(火) 18:41:35.37ID:WPuW3zWK0
デッキ構築ローグライクにありがちなシンプルなストーリーだけど
フレーバーテキストとかイベントの展開でほのめかす程度に肉付けがされてるの好き
これをストーリーが好きというのかは知らんけど
2023/05/23(火) 18:44:07.42ID:qlSfa2V10
モエロクロニクルを買ってしまった
まぁワンコインだしいいかなって
2023/05/23(火) 18:46:07.54ID:BbrsnxSo0
なんて言うかその世界に漠然と浸る感じってのも良いよな
骨組みだけは見せるからあとは好きに肉付けしてくださいってやつ
2023/05/23(火) 18:50:18.65ID:LX0mnhJs0
一から十まで語られても難解すぎて頭に入って来ないのは多々あるからそういうのも好き
老い?そうかも……
2023/05/23(火) 18:59:38.11ID:FJQKo5d70
Everdream Valley気になるけど日本語なしか
Dinkumといい日本語入れてくれ
2023/05/23(火) 19:03:24.54ID:gCFltko30
ドラゴンエイジとかもインシまでのあらすじ追おうと思ったけど分岐を内包したままやってるみたいで無理だと思ったわ
さらに最新作出るんでしょ?
2023/05/23(火) 19:06:53.21ID:U8Sz176fM
混沌から現れし邪悪なる者達を驚くべき神秘的な力で滅ぼせ


洋ゲーは大体こんなんだろ
2023/05/23(火) 19:09:43.73ID:FyopAxkn0
ようげーがわげーが
2023/05/23(火) 19:10:30.46ID:gCFltko30
DOOMだと混沌から現れし邪悪なる者達を驚くべき銃とチェーンソーの力で滅ぼせだった
2023/05/23(火) 19:12:38.30ID:bukPlAHy0
和ゲーって世界の創造主を10代が許可なく倒しちゃう
2023/05/23(火) 19:12:38.66ID:pU7mP2Xq0
グリムドーンのロアは確かによく出来てたな
ただのハクスラによくあれだけ盛り込めたもんだ
2023/05/23(火) 19:15:29.71ID:VzfBf0os0
>>357
何故か本体だけよりデラックス版の方が安いのね
2023/05/23(火) 19:17:19.34ID:U8Sz176fM
グリドンは最初に自分を乗っ取ろうとしたイセリアルと決着つける隠し(?)イベがなかなか熱い展開だったな
だからこそもっと盛り上げろとも思ったが
2023/05/23(火) 19:17:32.31ID:GVQsOkFg0
doomguyさん人の話全然聞かないの
あれアホのプレイヤーへの暗喩と皮肉だよな
マァ全部殺し(壊し)ちゃえばいっかあ!
2023/05/23(火) 19:19:20.43ID:p23Fv/Xc0
未だに和ゲーの認識それなのかよ
少年が魔王倒すとかもうねえよ

昔活躍したデザイナーだか音楽家の名前を出して金をむしりとるだけのオナニーツクール作品だわ
2023/05/23(火) 19:28:52.63ID:aFsuZu+Op
アンチ和ゲーマンってJRPG叩きながらDiabloとDOOMとスカイリム一生やってそう
2023/05/23(火) 19:31:24.60ID:z7RY9/SG0
>>367
そのレスを見て買う事に決めた。
Humble $1 で買わなかったのが未だに悔やまれてて。
いや、プレイはしないんだけどさw
2023/05/23(火) 19:40:35.60ID:Y0UrPvK1M
モエクロはルフランとか相手にならないくらいのフリーズと強制終了地獄だった記憶
ちょっと長く潜ったときにかぎってゲームが落ちてずいぶん苦しんだ思い出あるわ
まぁこれもスペック必要なゲームでもないし環境に寄るところが大きいんだろうけどプレイするなら帰還とセーブはこまめにな
2023/05/23(火) 19:44:35.22ID:TXy8vgSD0
Raftのセールはいつ来るねん
2023/05/23(火) 19:46:32.32ID:Lq1+N9wI0
>>326
俺はこれ当たってると思うよ
JRPGはとにかくライターが「俺の話を読ませたい」欲が前に前に出てくる
話を読んでねとインタラクトを楽しんでねがJRPGだと7:3いやもっとか?作品によっちゃ8:2
この割合が逆転したものが洋ゲー
2023/05/23(火) 19:46:37.21ID:a8xsBjPc0
女が大剣振り回すとかはもう受け入れたけどクソガキがパーティに入るのはいまだに解せん
2023/05/23(火) 19:46:49.17ID:VzfBf0os0
>>373
自分も持ってないからレビューみてしか言えないが、
フリーズは17/9/2のアップデートでそれなりに解消したってレビューがあるぞ

それよりもエンカウント調整アイテム使わんと1歩毎にエンカウントしたりする、ってレビューにあるのが気になる
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/23(火) 19:49:51.28ID:Szaga6Jt0
モエロクロニクルは面白くないぞ
絵が好きならいいけど
2023/05/23(火) 19:53:37.30ID:WD4rXC1A0
「ゲーム」を作って遊ばせたいのが洋ゲー
ただ、この点はニンデンドーが一番だとは思う

「ストーリー」を見させたいのがJRPG
これをこじらせて失敗しまくって迷走してるのがスクエア(エニックス部分は知らない)
2023/05/23(火) 19:54:00.05ID:FiXUwQbe0
>>378
絵もなんか低予算ガチャゲーの低レアキャラみたいなのが結構居てあまり好きになれない気がする
2023/05/23(火) 20:02:01.48ID:KMl8z2uwM
ストーリーや世界観蔑ろにしたらそのジャンルで1位取らないと「それ○○でよくね?」って言われて衰退する
これゲームに限らず商品開発の基本ね
2023/05/23(火) 20:03:02.93ID:Y0UrPvK1M
>>377
一月くらいでやりきった自分の実績完了と最終プレイの日時が2019/10/11になってるからアプデはされたものの結局ダメなやつはダメなまんまって感じだったと思うよ
エンカウントで特に苦しんだ記憶はないけど
仲間加入にダンジョンうろうろしないといけないからその手の作業中は多少煩わしく感じるくらい
2023/05/23(火) 20:15:55.02ID:s+LOX3GF0
ストーリーはそんな凝ったものでなくていいけど世界観は作り込まれてて欲しいな
2023/05/23(火) 20:17:43.08ID:Y0UrPvK1M
>>377
すまん改めて新着順でみるとフリーズ報告もほぼなくて好評に寄ってるみたいだからまさにおま環ってやつだったのかも
プレイ時期が年単位経過してると当時の自分のプレイ状況なんてあてにならんね
2023/05/23(火) 20:20:27.02ID:nnJoouu9d
>>371
まあJRPGでスクエニとかこき下ろしときゃいいみたいなのはあるわなヘイトは其方へ感
インディーゲーやってりゃ玄人受けの
反抗期時代に恥ずかしくて言えない系

インディーゲーも楽しいからやってるけど大体はUIが酷いからその辺はやっぱJRPGは大したもんだよ
386名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:23:38.63ID:6MAF3cJI0
日本はソシャゲに法規制したほうがいいわ
中国がやったみたいに
みんな手軽なソシャゲで満足するからゲームの質に影響する
2023/05/23(火) 20:28:28.54ID:gAV9hfF00
規制だかしようとしたら謎の死を遂げた官僚がいて
2023/05/23(火) 20:29:53.08ID:nnJoouu9d
ソシャの会社が団結して特攻するな
そしてこれのカネを囲ってるXXがまた暴れ出す
2023/05/23(火) 20:36:12.78ID:z7RY9/SG0
>>386
そういう層は元々住む世界が違うから、状況はあまり変わらないんじゃなかろうか。
2023/05/23(火) 20:58:54.50ID:pGwYWinuM
インディーゲー全般にストーリーなんぞいらないわ
ノベルゲーだけはそれメインだから別だけど
2023/05/23(火) 20:59:11.00ID:aNADe/d70
ソシャの一番上に居るのはみずほ=第一勧銀=第一銀行=帝国銀行だから……
戦争は終わってないんだぜ
2023/05/23(火) 20:59:53.98ID:CiUYlQ9K0
つまり半島系ということ
現代版朝鮮玉入れ
393名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:00:33.22ID:9XvngwY1a
JRPGを変えたのは良くも悪くもFF7だよな
ナイーブな主人公の成長物語笑
2023/05/23(火) 21:01:02.90ID:uyONIgfI0
まぁ規制する国は中毒者が多く、さらに自国企業が売上独占できないから規制するんだしな
2023/05/23(火) 21:08:02.91ID:gCFltko30
ソシャゲは手軽でなんぼっていうのある
原神とかスターレイルの規模だと対抗馬がゼルダとかペルソナ5になっちゃうからな
中韓だと海賊版問題があるからネトゲソシャゲにするしかないんだろうけど
日本でも後追いで儲けてるのはFGOとヘブンズ〜っていう00年代エロゲの信者商売だし
2023/05/23(火) 21:09:19.19ID:qz+MKYLt0
ターン制バトル、ランダムエンカウント、狭いマップに一本道の強制シナリオとか最高じゃないか
2023/05/23(火) 21:13:36.67ID:FiXUwQbe0
>>395
スターレイルってキャラやマップが3Dなだけでそこらのオートバトルガチャゲーと同じじゃない?
2023/05/23(火) 21:15:06.36ID:CRTe8gwv0
FarCry5のエンディングってクソだな
こんなエンディング考えた俺すごいだろ感w

FryCryシリーズって全部こんなエンディング?
399名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:17:19.03ID:Uh10cIJ0a
スタレやってないけど凸がえげつないのがわかるターン制コマンド好きだけどもうこれターン制に合わさったら完全に札束だろ
2023/05/23(火) 21:17:52.79ID:zpQl5c6+0
毎度毎度サイコパスに何度も拉致られて分からされそうになったらリリースされるを繰り返して
最後は後味悪いやつや
2023/05/23(火) 21:18:55.62ID:gCFltko30
>>397
その辺の探索がめんどいせいでスキルや属性攻撃のためにガチャるのアホらしくなった
ペルソナドラクエならペルソナ付け替えや転職で済むのに…
ただブルーアーカイブとかFGOみたいにめちゃくちゃキャラ出してストーリー盛り上げるのには向いてる形式だとは思う
その辺は幻想水滸伝ってあったけどもうないしなあ…
402名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:21:55.39ID:8MO/veiY0
Farcryは毎回ストーリーでプレイヤーをどこまで不快にさせるかってゲームだから
いっそストーリー無くて良いと思うんだけど
2023/05/23(火) 21:27:40.56ID:FiXUwQbe0
>>401
百の英雄がストーリーを盛り上げるゲームがあるらしいですよ
2023/05/23(火) 21:28:29.10ID:PMpE3W9Ld
JRPGみたいなスタイルはインディーなんかの少人数態勢と相性いいんだろうな
大人数の企画でお仕事として作るのに話を見せたいとかそんな熱量ある訳ないもの
2023/05/23(火) 21:35:16.15ID:VzfBf0os0
アイドルなネプテューヌな作品があったきがするが、あれはsteamでは出てないのか
406名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-5vlY)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:35:31.40ID:5zS+oG32a
ブレスオブファイア5みたいなゲームってない?
2023/05/23(火) 21:38:15.93ID:tVHU3yGW0
世界中に根強いファンがいるっぽいから割と支持は厚そうなジャンルではある
RPGというジャンルを超えてJRPGというジャンルを確立したともいえるしな
2023/05/23(火) 21:38:58.55ID:17qR4omB0
>>405
オメガクインテットの事なら出てるぞただおま国なだけで
2023/05/23(火) 21:39:32.49ID:z7RY9/SG0
>>398
一応、Far Cry 5 は New Dawn までで 1 セットだから。
だからって期待するような何かになるものでもないけどね。
2023/05/23(火) 21:40:07.55ID:gCFltko30
>>403
アクションのやつは微妙だったけど本編は割と期待してるわ
ストーリーも幻想水滸伝2の焼き直しみたいな感じでいい
2023/05/23(火) 21:45:02.18ID:8UzmCWxe0
GMGで1000円でMarvel's Avengers - The Definitive Edition買った
評判悪かったが、この値段ならわりといい感じ
クソ難易度っていうのも修正されたんかね

9月末で販売終了らしくて課金アイテムも全解放されてるっぽい
2023/05/23(火) 21:51:38.34ID:grwndhIhr
FarCryは典型的なUBIゲー
最初だけは面白いけどすぐ飽きる
クリア出来た人はすごいと思う
2023/05/23(火) 21:54:15.52ID:Gr3G/rqh0
>>406
ローグライト全般
2023/05/23(火) 21:56:00.87ID:p+DabR630
お姉ちゃんが弟を溺愛してるゲームは名作
2023/05/23(火) 22:30:48.89ID:SvRfF5o7M
Steamでハードウェア販売してくれ
2023/05/23(火) 22:37:05.69ID:+jH3prmUd
ps3とか2とかSwitchとかのBIOS?
ソフトは自分の取り込むんか?
2023/05/23(火) 22:40:30.11ID:XBqKIrqy0
やろうとして黒歴史化しただろ
Switch便乗でハンドヘルド出して今のところ最も成功してるけど
2023/05/23(火) 23:23:45.83ID:jdGW17x40
いつの間にかグランディア半額になってたのかすんなり日本語いれときゃ発売日に買っていたのに
419名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/23(火) 23:27:35.82ID:9XvngwY1a
NHK見てる?
幼虫→さなぎ(液体)→成虫になる時に自我は引き継がれるんだろうか?
2023/05/23(火) 23:29:19.02ID:t8haj0Oe0
>>415
ROG Allyを?
2023/05/23(火) 23:29:52.72ID:lAK0s/mKd
最近流行りのSwitch型ポータブルpcか
2023/05/23(火) 23:31:05.34ID:ZULXdsho0
>>419
こういう奴ってガチでここしか居場所ないのか?
2023/05/23(火) 23:32:28.34ID:z7RY9/SG0
もしも Windows がサブスクリプション化する日が来たら、その時はさすがに Steam OS の需要も出てくるように思える。
2023/05/23(火) 23:37:29.96ID:lAK0s/mKd
アレ右上のABXYが押しづらいだろうにな
2023/05/23(火) 23:38:59.23ID:XBqKIrqy0
その前に文教で子供はChromeOSに慣れてるんだよな
426名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/23(火) 23:43:46.00ID:eOUePn5ra
steamデックって結局どうだったん?
用途色々考えてサーフェスプロの方にしたわゲームも出来るし
2023/05/23(火) 23:48:41.05ID:tVHU3yGW0
でかい重い遅いの糞ハード
スウィッチ買ったほうがはるかにマシ
2023/05/24(水) 00:12:15.42ID:znj78BfRd
Far Cry 5が顕著だが問答無用で捕まるイベントってクソだと思うわ
429名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 00:18:34.84ID:etkr56ID0
>>428
これ本当にクソクソのクソ
どうあがいてもゲームのルール無視してゲームシステムに捕まる感じ、しかも時と場所を選ばないとか
2023/05/24(水) 00:22:55.54ID:ZNC53vKo0
どんな攻撃でもピンピンしてるやつが一発の雑魚攻撃で死ぬ理不尽のあの感じ?
2023/05/24(水) 00:23:31.27ID:x0UnPyQG0
>>426
俺は買ってよかったよ
妻子供いるとPCある部屋に籠もるわけにもいかんからリビングで手軽にできるのが良い
独り身なら知らん
2023/05/24(水) 00:23:44.98ID:dwgzJXDu0
>>427
しかも販売サイトにはわざわざ「Steam Deck 対応」とか邪魔な文言が書かれる事になってしまったし、
デベロッパー側も Steam Deck を意識して開発したりするはめになってきてて…
2023/05/24(水) 00:30:14.13ID:7KDEzZd9M
>>420
普通に自作作れるくらいのパーツを売ってくれ
デジカが代理店で頼むわ
2023/05/24(水) 00:38:43.62ID:bL3gfoDX0
>>408
いや調べたら「神次元アイドル ネプテューヌPP」というやつだった
んでsteamでは出てないっぽい、残念
2023/05/24(水) 00:43:35.83ID:qR+fNYmt0
deck買ってから毎日使ってるくらいお気に入りハードだよ
2023/05/24(水) 00:43:46.42ID:sWaA9zva0
>>411
それってゲームの実質メインコンテンツのやり込み要素がマルチ強制で過疎ってるからどうしようもなかったような
2023/05/24(水) 01:35:17.30ID:muSBnBOL0
IFのゲーム買うやつってクソゲーマニアなのか?
2023/05/24(水) 01:54:54.50ID:m+HbNTxG0
毎回似たようなクソゲーなのに心が躍るくやしい
2023/05/24(水) 02:05:09.16ID:04VC29jo0
・アクション/アドベンチャーのCOOP
・エイム力は全く/殆ど関係ない
・1000時間以上遊べる
・課金ゲーではない
これら条件を満たすゲームってある?
2023/05/24(水) 02:07:05.38ID:3w/+Pjoz0
diablo4でも待機しとけ
2023/05/24(水) 02:09:25.55ID:1mJ/1QBXd
ARK?
Valheim?
2023/05/24(水) 02:09:50.63ID:ZNC53vKo0
1000時間単位で出来るゲームでアクションってハクスラ系ぐらいしか、FPS駄目だし
2023/05/24(水) 02:11:45.17ID:muSBnBOL0
Miasma Chronicles気になるけど、大手と大差ない価格なのはな
2023/05/24(水) 02:11:53.08ID:04VC29jo0
RPG/FPS/ステルス/戦略でもOKっす
2023/05/24(水) 02:14:53.18ID:CqRwf5yh0
個人的にはTerrariaがその条件に一致してる
2023/05/24(水) 02:24:39.65ID:Nk3iSJtR0
ARK
7DTD
ICARUS
VALHEIM
CONAN
自鯖でフレと1000時間以上プレイしたゲーム
他に似たような感じで出来るゲームあったら教えて欲しい
今のところ戦国ダイナスティ待機中
447名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-zm2m)
垢版 |
2023/05/24(水) 02:25:04.28ID:hJV8tZNrM
モンハン
448名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/24(水) 02:26:26.54ID:mH+u+7PBa
>>444
1,000時間なら何でもいいのか?
rimworld
slay the spire
mout&blade2
鉄板はこれ↑

ストラテジー向きなら
パラドゲー
2023/05/24(水) 02:26:34.25ID:Nk3iSJtR0
最低でも8人位で出来るのが希望
2023/05/24(水) 02:33:53.56ID:muSBnBOL0
King Arthur: Knight's Tale有志が日本語化進めてるらしいな
今最安値だし買いか
2023/05/24(水) 02:38:04.10ID:J5ta7B7rd
>>439
後は
Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered
2023/05/24(水) 02:49:44.44ID:01pGqx9i0
>>444
Factorio
2023/05/24(水) 02:56:58.19ID:yDAIofEM0
なんかこう生活を感じられる街や風景を自由に散歩できるゲームが欲しい
Cyberpunkがそうなってくれる筈だったけど別物だった
現状VRchatで外人の会話をよそに佇むくらいしかない
454名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 02:57:06.96ID:etkr56ID0
どれだけ面白いゲームでも1000時間プレイできるゲームは無いわ自分
まぁマルチしないからなぁ
2023/05/24(水) 02:58:20.49ID:muSBnBOL0
そもそも1000時間やるなら崩すわ
まだまだゲームあるのに
2023/05/24(水) 03:02:09.81ID:hi6DHckSd
シティやらビルドやらの何となくやっちゃう系かね
4桁時間は
2023/05/24(水) 03:06:37.14ID:RivelHz+d
>>439
テラリア
2023/05/24(水) 03:10:33.73ID:cVh8FsE+0
>>439
Fallout4かFallout76
2023/05/24(水) 03:21:19.35ID:3g9OLS5Zr
対人はハマると割と余裕で4桁行く
5桁もゴロゴロいるし
2023/05/24(水) 03:27:59.09ID:57B1kOw50
1000時間からゲームに囚われた感覚になって辞めちゃう
2023/05/24(水) 03:28:54.74ID:c35euClL0
オーバーダンジョン今更大型アプデ入ってて草
結構好きなゲームだから割と嬉しい
2023/05/24(水) 03:37:57.96ID:muSBnBOL0
箱〇でHalo3のCOOPやってた頃が1番ゲームを楽しんでたな
今はCOOPも対戦も疲れてやる気しない
2023/05/24(水) 03:45:34.12ID:9szv+juE0
ラビラビ?ってセールだけど面白い?エンダーリリーズってのは面白かった
2023/05/24(水) 03:45:37.60ID:RlVv4b+w0
生きるのがつらくなって寿命をドブに捨てまくりたいならこれやっとけ
https://astats.astats.nl/astats/Steam_Games.php?&DisplayType=Achievements&Sort=8&Offset=0
2023/05/24(水) 03:48:53.08ID:Wi6lrQOSd
>>439
地球防衛軍シリーズの4.1・5・6いずれか
スチームなら5かな
2023/05/24(水) 03:51:50.12ID:Lq8PTC1i0
1000時間超えゲーが複数あるのは
放置が多いだけやろと疑ってしまうな
467名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/24(水) 04:19:29.310
>>459
去年、グラボ付きのi7-127000+3060ti買ってからコントローラーでフォートナイトやってるけど
1年で1,800時間超えてるな~

対人TPS&FPSは初めてだけど
逃げ回って2位までは割と簡単に行けて
女スキンで尻がエロいキャラが居るから鬼ごっこ感覚で遊んでると意外と楽しい

特に通常バトルロワイヤルの一般人相手なら
ウルティマ・オンラインのフェルッカのみ時代に襲ってくる赤PKと比べたら10倍逃げるの簡単だもの

今はワンパンショットガンが有るおかげで
最後まで逃げ回って最後の一人の1発頭に当てれば勝てるから
ビクロイ率も1,600試合で40%超えてるくらい通常の難易度はゆるいし
2023/05/24(水) 04:29:34.28ID:1/yRShL40
ひとつのゲームを延々やれるやつはすげーなと思う
自分は面白いやつでも50時間以上やるとダレて段々他のゲームやりたい病になるわ
2023/05/24(水) 04:32:33.77ID:aGt6UdXa0
www.amaz
on.com/dp/B07HF4R6TQ
めちゃ安い1000円位か
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-qn9L)
垢版 |
2023/05/24(水) 04:43:50.80ID:B3iOkbEd0
hatredこうてみた
600円ぐらい
見下ろしだけどfpsにするMODもあります
2023/05/24(水) 05:51:03.36ID:3w/+Pjoz0
>>463
よくオススメされてるメトロイドヴァニアのゲームではある
個人的にはシューティング寄りのバトルとか大体同じ見た目の登場人物とか色々しっくり来なかった
2023/05/24(水) 06:09:58.40ID:lwMqmU/sd
雰囲気だけはいいゲーム
Redemption Reapers
が安く?なってるな
2023/05/24(水) 06:11:04.60ID:m+HbNTxG0
>>446
ちょっと毛色が違うかもしれんけどEmpyrion
挙げてるゲーム大好きだし戦国ダイナスティも期待してるから趣味は合うと思う
Fallout76も課金すればプライベートサーバーに8人まではいれる
2023/05/24(水) 06:49:50.49ID:8DQyL93Ed
取り敢えず
古銭プッシャー
でもやって散財を考えるか
2023/05/24(水) 07:06:19.42ID:W2coA/nP0
セール中のDivision2買っちゃったけど、600円のゲームと考えれば十分すぎるぐらい面白いなこれ
PC環境によってはクラッシュやフリーズが頻発するらしいのが怖いけど、今のところ2回ほどで済んでる
2023/05/24(水) 07:27:09.01ID:a9RBmygo0
既に2回は頻発以外の何物でもないのでは……
2023/05/24(水) 07:32:43.90ID:VG1NF5Jx0
奇跡かよ
2023/05/24(水) 08:53:13.99ID:X3oFXDbTd
スゲェクラッシュバンディクーだな
2023/05/24(水) 08:53:33.16ID:Jcf8K0saM
Division2はクラッシュ対策すれば10時間に1回くらいしか落ちないぞ
まぁその対策は俺たちがやるんですけどね
2023/05/24(水) 09:03:06.35ID:X6+08nmk0
そんな落ちるってのは何が原因なんだ
2023/05/24(水) 09:35:54.96ID:09qRYcj7M
おま環だろ
482名無しさんの野望 (ワッチョイW defd-E1tJ)
垢版 |
2023/05/24(水) 09:36:13.95ID:cVi7mgrs0
慢心
2023/05/24(水) 09:40:52.89ID:lFms9LM40
一体どこで差がついたのか…
2023/05/24(水) 09:41:47.91ID:F+FTymdSa
全ての不具合をおま環だと思ってる奴いるよな
2023/05/24(水) 09:48:27.56ID:u1858bXtM
おま環じゃなけりゃコミュハブ見れば解決するからな
486名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 09:51:20.03ID:etkr56ID0
Divisionはプレイヤー数多くなると落ちるから
セールとかフリプの時は落ちガチ
2023/05/24(水) 09:54:23.62ID:0u+a0o660
>>432
グラフィックの進化が止まってSwitchに移植しやすくなるなw
488名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/24(水) 10:22:36.36ID:LvJmeguqa
>>468
むしろ新しいルール覚えるのがしんどくなるんだよ
2023/05/24(水) 10:32:31.96ID:SeI5xAhK0
>>487
それはねえわ
PS4クラスだぞデック
2023/05/24(水) 10:36:57.10ID:zaI/gX860
デックより大幅に性能上がったROG ALLY
でもFHDのlow設定で40fps前後で90℃のバッテリー2時間なんでしょ?
2023/05/24(水) 10:37:47.88ID:GtxeF9AU0
クラッシュの心配しながらゲームしたくないな。
2023/05/24(水) 10:40:45.06ID:A7nAtOnIa
不具合報告を目にする度についついおま環と書き込んでしまいます。
これもおま環なのでしょうか?
2023/05/24(水) 10:42:02.67ID:dvAAVCCw0
Division2は本当にやばそうだ
2023/05/24(水) 10:42:48.99ID:RSmpvlgRM
>>492
それはおま感
2023/05/24(水) 10:46:25.02ID:NyuS9jXC0
自分が平気だったからおま感って言いたくなる気持ちはわかる
でも自分が遭遇すると意味不明だったりするんだよな

実際にプログラム作ってCTD出すとやっぱ普通に開発側の考慮漏れバグだよなって思ったりする
2023/05/24(水) 10:48:01.72ID:rlHl82R4a
>>493
DX12にする、垂直同期オン、等々不具合地雷が盛りだくさんになってる
そういうの全部自分で対処すればマシになる可能性はあるけど無駄だったという報告もある
発売当初は問題なかったのにアプデで悪化して長いこと改善されてないから今後良くなるかは不透明
2023/05/24(水) 10:52:04.16ID:9VxRP+fEM
>>488
それが多いから大手はリメイク商法で利益出せるし
インディーズや小規模開発の企業でここ数年使い古しのメトロイドヴァニア系列の新作が次々に出るんだよな
その特定のプラットフォームに沿って遊ぶのが好きな人には良い時代
2023/05/24(水) 10:55:43.18ID:4Anase3m0
1000時間はまったゲームでも半年くらい離れるともう操作とか忘れてるんだが
2023/05/24(水) 11:00:01.12ID:OdzRXsjU0
Division2はおま環がユーザーの数だけある
世界に一つだけのおま環
2023/05/24(水) 11:04:02.45ID:n1Hl/6v90
>>484
steamだとPCのユーザー名に2バイト文字使ってるだけでおま環大量発生するからなw
2023/05/24(水) 11:25:52.42ID:muSBnBOL0
どんだけ不具合レビュー出ててもおま環で済ませる奴はいざ自分にエラーが出るとキチガイみたいにキレるんだよ
502名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/24(水) 11:27:34.88
すごい!まるで自分のことの様に分かるんですね!
2023/05/24(水) 11:28:25.93ID:ZNC53vKo0
ワッチョイ隠してまで言うことがそれか、悲しいな
2023/05/24(水) 11:32:23.32ID:PQtFfejba
まあでもおま環だろって最初に思ってしまう気持ちは理解できる
言語設定で変えればいいだけなのに「日本語ないです!不評!」みたいな猿レビュー珍しくないし
505名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/24(水) 11:32:39.00
どうした?浪人に親でも殺されたのか?🤣
506名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-Me0k)
垢版 |
2023/05/24(水) 11:35:55.44ID:fPyOfKVW0
最近のゲームは極力HUDを廃して没入感を高めるのが流行ってるみたいだけど
別のゲームに浮気するとすぐ忘れるからボタンのガイドが出てるゲームありがたい
2023/05/24(水) 11:37:17.80ID:SIGLjVa10
>>494
やるじゃん
2023/05/24(水) 11:37:59.72ID:LjLp2wYb0
セカンダリモニタに操作表出しとけよ
2023/05/24(水) 11:43:08.18ID:fMLX3KbN0
ボタンガイド等、設定で表示の有無を細かくオンオフできればそれでいい
ときおり萎えるのがイベントシーン中に画面右下あたりに
「ESCでスキップ」とかずっと表示されてたりするパターン
2023/05/24(水) 11:50:18.36ID:jMciZ/u2M
4060って3070くらいの性能?
2023/05/24(水) 11:53:56.11ID:L+g258CO0
>>499
なんだかどうでもいい事を言われたはずなのに
どうしてかちょっといい話の様に聞こえる

人の数だけおま感がある
君のおま感は君だけのもの
それがDivision2
2023/05/24(水) 12:14:36.26ID:v1b8aIxWM
>>510
4060tiで3070のちょっと下程度だから4060はそれよりも大分下だよ
2023/05/24(水) 12:25:07.34ID:n1Hl/6v90
>>501
俺もおま環で済ませるけど自分にエラーが出たら最初にコミニティで確認するぞw
2023/05/24(水) 12:31:46.52ID:9DvFC1HO0
4060の取柄はDLSS3が使えることぐらい
まじでそんだけ
2023/05/24(水) 12:33:19.62ID:Cl4IZ/Lxd
>>500
スタオ6でその不具合食らってユーザー名変えたわ( ;∀;)
MSFSも同じ不具合未だに残ってるんよね
2023/05/24(水) 12:39:36.26ID:OH9Y1xh2a
このスレはレスだけで相手の環境が分かっちゃうエスパーがいるからな
2023/05/24(水) 12:39:39.90ID:6W2po/iq0
そもそも、PC の利用者名なんてのはどこに保存されているかも分からないし、
配信する人なら手違いで映ってしまう可能性もそれなりにあるので、
Admin、Owner、User といった凡庸な名前にしておくのが無難。

Excel や psd に保存されている事を知らずに配布して本名バレした人もいるし、
ゲームのログに開発時のフルパスが記録されていたりするのをたまに見かけたりするね。
2023/05/24(水) 12:39:55.61ID:NyuS9jXC0
MTGアリーナがSteamに来たか
このゲーム前にやってたけど対戦のストレスがすごいんだよな
2023/05/24(水) 12:42:22.61ID:6W2po/iq0
それとは別件で、クラウド共有なんかで本名バレしてる人もいる。
例えば Google Spreadsheets を貼ってそこからバレるとかそういうやつね。
Xbox だってデフォルトでは本名が公開設定になっているので本名で登録していたりする人はヤバい。
2023/05/24(水) 12:42:36.79ID:m+HbNTxG0
人間同士で同性婚して出産できるゲーム探しているのですがMOD込みでもいいのでリムワシムズM&B以外であったら教えてください
エロゲソシャゲノベルゲは無しでシム系ストラテジーRPGみたいに自由にやれる感じので
2023/05/24(水) 12:42:48.08ID:Bfd1qe+g0
ティアラメンツイシズ軍団大暴れ中のマスターデュエルよりしんどいんですか
2023/05/24(水) 12:45:48.53ID:P3dT5RFPM
カードゲームはコンピュータ相手に一人で遊ぶのがストレス少ないわ
勝っても負けても引き運良かっただけじゃんって感じるストレスが他のジャンルよりダンチ
2023/05/24(水) 12:48:58.46ID:sWeSUMBMa
stardew valleyは同性婚と養子迎えるの可能
2023/05/24(水) 12:54:51.03ID:Bfd1qe+g0
>>520
ルナティックドーン 前途への道標とか
2023/05/24(水) 12:55:09.49ID:muSBnBOL0
fanaで買い物したらクジでこれ当たったわ
評判いいし普通に買っても良さそうなゲームだ
https://store.steampowered.com/app/1450650/Osteoblasts/?l=japanese
2023/05/24(水) 13:03:54.39ID:tQMgEsxlM
ゲームなんだから同性でも子供産めていいと思うんだがな
527名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:05:12.30ID:y9AOKeuX0
>>394
スマホゲームで日本の企業より売り上げてるテンセントとネットイースいじめてなかったか?
2023/05/24(水) 13:15:51.17ID:jMciZ/u2M
>>512
マジかよ!AV1で配信デビューしたかったのに
ワッパ考えたら40シリーズなんだろうけど4060tiは予算的に無理だ
2023/05/24(水) 13:22:45.89ID:m+HbNTxG0
>>523
ありがとう
でもこれは最初から用意された子供というモノ的な感じであまりそそられないかもごめん

>>524
積んでたわ
これいけるのかーありがとう
530名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:25:25.65ID:Q9zmS0Hoa
PCなんて3060から変えてないわ最新作もちょっと下げれば問題なくできるしな
2023/05/24(水) 13:27:57.19ID:IJ3IVOtC0
>>520
Despotism 3k
2023/05/24(水) 13:45:43.24ID:juzQyj950
40シリーズは4090と4070ti以外は地雷
4060なんてワッパしか誇れるとこないよ
4060tiで買えないなら3060以下かラデ買うしかない
2023/05/24(水) 13:56:52.33ID:9DvFC1HO0
今世代は色々酷いし今使ってるのが壊れたとかじゃなけりゃスルー安定
2023/05/24(水) 13:58:42.77ID:A1/VSLkm0
Magic: The Gathering Arena
https://store.steampowered.com/app/2141910/Magic_The_Gathering_Arena/
最初は無料なのね
レビュー見ると複雑すぎて覚えること多すぎるし課金も高くてオススメできないとかある
自分はDominion無料版でいいか
2023/05/24(水) 14:02:14.00ID:ERh8/AYI0
こんな大量に信者がおすすめにしそうなゲームで72%なのか
2023/05/24(水) 14:04:18.75ID:9XvpiHip0
ゲーム自体はともかくプログラムの出来がめちゃくちゃ悪いんだよ
しかも運営も客を舐めたことばかりする
だから本来信者であるはずの奴らが基本アンチなんだ

>>534
最初は無料っつーかやり続ければ実質無料になる
金を払う価値があるのは最初だけ
2023/05/24(水) 14:08:33.16ID:L+g258CO0
>>529
FO4で行為の後赤ちゃんが出来てベビーベッドに寝かせておくとそのうち子供になってそこで成長を止めるか大人になるかが決められて
大人になる=居住者NPC化させたらあちこちの居住地に住まわせる遊び方があります

同性婚というのはコンパニオンとしかできないけど子作りは男男女女ご自由に
2023/05/24(水) 14:08:57.61ID:ruLIMag10
DCGって長く続くほどユーザーから文句の出るゲームだからね
バランスの良い環境ができてもサービス継続させる為に新しいカード追加し続けなきゃならない
2023/05/24(水) 14:10:24.49ID:I76c3ULo0
紙ではできたコンボがシステムの不備で追いつかずできない
逆に紙ではヤッてはいけなかった禁止事項がシステムの不備でできてしまう
延々殴り続けるたぐいの無限コンボがシステムの不備でできてしまう
マッチレーティングの換算がおかしくてあまりに一方的にボコってしまう/ボコられてしまう試合が多い
カード内容の解釈がおかしい(紙では常識とされることがデジタルだとできない あるいはその逆

まあなんつか別な意味で難しいゲームだし気持ちは分かるが紙の事情を吸い上げるプランナーや
話聞いてきちんと実装できるプログラマがおらんのやろなって
2023/05/24(水) 14:14:28.83ID:6ekqojBsd
ハースストーンも最初は面白かったけどどんどんインフレしていってやめてしまったな
2023/05/24(水) 14:15:37.64ID:4Anase3m0
でもきっちりプログラム組んだら解釈違いで揉めることもないから紙よりいいのかも知れない
2023/05/24(水) 14:15:48.76ID:m+HbNTxG0
>>531
思ってたのより酷い内容で草
ありがとうこういうのもあるのか…

>>537
そんなのあったのかー探してみるありがとう
2023/05/24(水) 14:20:34.70ID:NyuS9jXC0
MTGアリーナは無料でコインを多量に欲しかったら毎日対人をしなきゃいけないシステムだからなぁ
相手によってはパーミッション系、牛歩と無駄に時間かかってイライラさせられることがあった
MagicDuelsと同じようなものかと思ってると環境が違い過ぎてびっくりするかも
2023/05/24(水) 14:23:51.84ID:9XvpiHip0
>>539
直近2年ぐらいしか知らんけど今はそこまで酷くないと思う
最近珍しくカードの挙動がバグってたときは一週間ぐらいで直してたし
なぜかその間バグを放置しつつ口でバグ使用禁止を唱えるというガイジムーブをしてたけど

ただバグじゃないから一生残るであろう紙との差異はあるよね
デジタルだと猫かまどとか不快な遅延行為デッキだわ
2023/05/24(水) 14:29:02.68ID:I2Yoa/U2d
リアルMTGの延長線上にあるゲームだからそもそも本家のゲーム性に耐性なければやってられないと思う
そこにデジタルであるが故の処理ステップの作業が増える感じ
Warframeがニンジャなら無料とか言われるけどMTGAもプロ級ならほぼパック買いなしでできるんじゃねえかな
2023/05/24(水) 14:33:40.76ID:VAj/YeLva
MTGって後続のTCGがやってるような雑な売り方せず競技として成立させてるのがウリだったのに
ハースストーンの真似しだしてブランド投げ捨てちゃったからな

熱心なファンほど嫌いだろMTGアリーナ
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-hLiY)
垢版 |
2023/05/24(水) 14:35:05.00ID:8QxKfwLG0
stsとかアクション要素がないカード系のゲームが好きな人は
ボードゲームを調べてみるといい
有名なのはドミニオンやカタンだが
それ以外にももの凄い数の非アクションの面白いゲームがある
548名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/24(水) 14:41:00.76ID:YBeFMkjla
ワイルドフロスト、ミッドナイトサンズ、クロノアークこの辺買っとけカード好きなら
2023/05/24(水) 14:49:25.74ID:L+g258CO0
ボードゲームはプログラム化しにくいから難しいよね
どれが最優先でどれが二番目、三番目でって確定し辛いし
実際の判断でさえ人間がやると人によって優先が違うとかこの場合はどうしようって悩みだすし
それこそAI噛ませる必要があるかも
2023/05/24(水) 14:50:54.65ID:Nk3iSJtR0
>>473
ありがとう
EmpyrionやSpaceEngineer、AtlasやDark&Rightはやったんだけど、自分があんまり入り込めなかった
Fallout76検討してみます
2023/05/24(水) 14:52:47.85ID:VAj/YeLva
>>547
ボドゲって相手への干渉手段少なすぎなんだよな
ドミニオンが典型例で相手が欲しそうなのを先に取るって形でしか干渉できない
カードゲームと言っても相手への攻撃が基本のPCゲームとは別物だと思う
552名無しさんの野望 (ブーイモ MMea-KkVy)
垢版 |
2023/05/24(水) 14:58:10.05ID:NLX18EDlM
ボドゲはみんなで楽しく遊ぶものだから
直接攻撃があるのは好まれない傾向にあるんだよ
2023/05/24(水) 15:01:18.63ID:lK7BB68+0
面白いボドゲって攻撃手段とかよりも
わりと盤外の政治力にゲーム性の多くを委ねてるイメージ
2023/05/24(水) 15:01:33.36ID:Bfd1qe+g0
昔カルドセプトのオンライン対戦やってたら
アイコンピコーンピコーンで煽られたなあ・・・
2023/05/24(水) 15:03:02.04ID:PXLFfvSKM
ボドゲはカードゲームより4Xに近いイメージ
2023/05/24(水) 15:08:10.61ID:t1oxu7r6d
gremlins,inc.とかいう人の不幸を喜ぶ足の引っ張り合いゲー
2023/05/24(水) 15:09:33.94ID:P3dT5RFPM
そもそもボドゲやるのに必要なフレンドってやつが売ってないんだ
2023/05/24(水) 15:09:58.98ID:6jggvst30
タイマンのゲームなら良いけど
基本的に複数でやるパーティーゲームで直接攻撃あったらそれはゲームとして破綻するよ
途中抜け出来ないCivマルチとか地獄だろ
2023/05/24(水) 15:10:19.44ID:koRejb/n0
Mayhem Brawlerにラストアプデきた
使用キャラが最大5人になった
連続ボス対戦モードが追加された
Mayhem Brawler 2にも期待してる
2023/05/24(水) 15:10:58.62ID:ruLIMag10
gremlins,inc.面白いけどたまにやってもガチ勢しか残って無さそうなロビーの人数
2023/05/24(水) 15:15:49.11ID:6ekqojBsd
>>560
俺が数年前に買った時ですらガチ勢しかいなかったぞ
ガードすべておぼえてようやくスタートラインだからハードル高い
俺は即脱落したわ
2023/05/24(水) 15:16:49.15ID:ZNC53vKo0
ボドゲならgloomhavenやっとこ
563名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:17:51.04ID:YBeFMkjla
カルセプは面白いけどあれ荒れるだろ多人数が絡むと4位のやつとか無敵で場を荒らせるしそれで荒らしスレが建ったりとかでなぁ
2023/05/24(水) 15:20:03.60ID:VAj/YeLva
>>558
負けが決まってるプレイヤーがゲームから抜けないとそれはそれで
キングメーカー問題(勝てないけど誰が勝つかは決められる立場が生じる)とか出てくるけどな
2023/05/24(水) 15:21:24.46ID:ruLIMag10
>>561
カード覚えるのは仕方ないにしても山札共有でカウンティングもできるのはかなり実力差出やすいだろうね
ちゃんとカウンティングしてる人には山札枯れてきた頃には相手の手札が透けてるはず
2023/05/24(水) 15:22:25.96ID:c35euClL0
ランクマ実装してマイナスになればなるほどランク下がる麻雀方式にすればいいぞ
そんなカルドセプトがやりたい…やりたい…
567名無しさんの野望 (アウアウアー Sa56-gTJl)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:24:14.75ID:fnHugjFFa
カルドセプトおもろいけど浅いんだよな
2023/05/24(水) 15:26:16.54ID:4Anase3m0
カードじゃないけど麻雀ってよく出来てるんだな
2023/05/24(水) 15:27:33.03ID:6ekqojBsd
麻雀は運の関わる割合が奇跡的に絶妙だったんだろうね
2023/05/24(水) 15:28:54.83ID:lK7BB68+0
麻雀は実力6運4で究極のバランスだってさくまあきらが言ってた
2023/05/24(水) 15:43:27.83ID:ks3IHo0X0
オートチェス系はパッとしないな
DCGや麻雀全部食うくらい面白いと思ったが
2023/05/24(水) 15:56:09.08ID:IV23AGoa0
ボードゲームはカジュアル寄りほど、直接攻撃少なめの方が
評価高い。
ほどほどの関わり合いで戦う方が楽に遊べるし、バランスが上手く機能しやすい。

直接攻撃の要素多くなると、プレイヤー間の交渉が重要になっていくので
正直、疲れる。
573名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:58:49.12ID:yDAIofEM0
所謂技術デモに過ぎないけどこれすげーな
無料版MSFSって感じ
等身大で歩き回れるようになるのはまだまだ先そうだが
https://youtu.be/_cziz3qYT4Q
2023/05/24(水) 16:29:24.46ID:aW9S0ZSn0
麻雀とかは結構腕が左右する
勝率6割でもすごいもんだよ
賭け事の世界ではそれだけでも兆円行く
所詮かける金が低いからたいしたことないけど
FXとかだと毎日兆円が瞬時に飛び交ってるわけで
結局トレードが一番儲かるってことになる
リスクリワードは1対1.2でも十分
2023/05/24(水) 16:34:40.99ID:KugcA/a30
麻雀で6割は確実にサマやっとる
2023/05/24(水) 16:35:33.72ID:IJ3IVOtC0
Tabletop Simulatorでなんとかせえ
2023/05/24(水) 16:44:01.57ID:aW9S0ZSn0
確率求めてシステム化しないと長期で勝つのは無理だね
ポーカーも勝ってるやつは全部確率計算してのプレイだし
確率で勝てないゲームってのはそもそもやる価値がない
2023/05/24(水) 16:48:21.67ID:muSBnBOL0
キンカム安いな
2023/05/24(水) 16:57:09.73ID:X6+08nmk0
キングダムカムは話が未完と聞いて途中でやる気なくなった
復讐でモチベートさせといて消化不良ってクソゲーすぎる
2023/05/24(水) 16:57:27.03ID:gRvNkBWd0
賭け事はどこまでいっても下ぶれで破産する可能性があるから元手も必要なんだよな
2023/05/24(水) 16:59:02.07ID:aW9S0ZSn0
破産確率も当然計算できるから
99%は最低維持するのは当然
2023/05/24(水) 17:00:53.97ID:gnQgPk0Ma
FXやってる時点で期待値計算できないアホですやん
2023/05/24(水) 17:01:02.83ID:GCPkOgMXa
>>577
場所によっては存在するポーカーのカウンティング禁止とかいうルールが意味不明すぎる
2023/05/24(水) 17:10:08.47ID:lFms9LM40
>>567
1と2やってたけどカード集めるのに手間かかりすぎるのがな・・・
2023/05/24(水) 17:11:11.01ID:6W2po/iq0
これ欲しいんだよね。カードでいかさまをするアドベンチャーゲーム。
いくらを目指せば良いのか、ダイレクトゲームズが今後も最安値出すだろうけど。

Card Shark
https://store.steampowered.com/app/1371720/
2,300 円 (Steam 最安値 1,230 円)
2023/05/24(水) 17:11:49.11ID:aW9S0ZSn0
カルドセプトは漫画は面白かった
2023/05/24(水) 17:12:13.51ID:ca2Sq2RU0
客側の期待値が高くなりすぎるのはわかるけど
そこでゲームのシステムを改善せず変なプロレス要求してくるのは謎だよね
2023/05/24(水) 17:24:52.55ID:td/QqaXE0
ai画像生成ゴリゴリやるなら4090選んだほうがいい?
589名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/24(水) 17:29:21.75ID:T2qCs0zma
カルセプ漫画って再開したん?
2023/05/24(水) 17:39:45.20ID:a5XHMMoTa
>>579
未完というより3部作構想の1作目だったはず
復讐は果たされるし黒幕との決戦もあるし
父の形見はウヤムヤだし俺たちの戦いはこれからだ!で終わるのはご愛嬌
2023/05/24(水) 17:46:18.65ID:MeFCHJIqM
LoLのカードゲー面白かったよ
もうやめちゃったからいまどうなってるかはわからんが
2023/05/24(水) 17:48:11.51ID:XIz/ggav0
パチスロとかやらんけど幸運の大家族面白いかこれ
絵面が地味すぎる
2023/05/24(水) 17:48:58.15ID:L/GKpnw30
Luck of Love?
2023/05/24(水) 17:49:43.31ID:IJ3IVOtC0
>>592
パチスロまったく関係ないぞ
ローグライクスロットゲームだ
いかに儲かるデッキを作って育てていくか
勝ち筋覚えるとあとは大家討伐実績のための作業だ
2023/05/24(水) 17:56:27.37ID:IV23AGoa0
>>587
そのルール変更したら客からすんげぇ不評だったので
現在の形に落ちついた
2023/05/24(水) 18:13:40.45ID:P4dom22Y0
>>347
改めて見るとどっちも人類の叡智が盛り込まれてて考えさせられるな
大昔の狩猟も人類はスタミナダントツでどこまでも追っかけてけば最終的には人類が勝つらしいし
597名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/24(水) 18:24:46.64ID:LvJmeguqa
ギャンブルの本質わかってないな
競馬競輪競艇はどこかで大賭けして勝ち逃げすれば儲はでる
賭け金が決まってるパチスロは負ける道しかないんだよ
刺激的な時間を買ってるならそれでいいけど
2023/05/24(水) 18:30:34.86ID:ygK3y51y0
パチスロは流行ってる機種の天井を全部把握して夕方に天井近くまで入ってる台をハイエナ、高設定示唆がなければチャンスゾーン抜けたらやめる、を繰り返してたらまず負けないぞ
まあ出禁にされる可能性はあるけど
599名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 18:41:02.46ID:y9AOKeuX0
(kenshiみたいな拠点作ったり仲間作って勢力作ったりの要素)+(拠点周りにトラップをしかけたりしてのゾンビプレイ) + (オフライン)

こんなゲームないかな
1人でコツコツやりたい派なので仲間は人間じゃなくてコンピュータがいい
600名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/24(水) 18:48:34.11ID:LvJmeguqa
>>599
アレって言わせたいんだろ?
負けたよ
リムワ一択
2023/05/24(水) 18:51:57.13ID:KZV/1VrI0
STSって初見プレイで攻略見ずにサクサク進める?
それとも先人が積み重ねた知識を勉強しまくって強くなるゲーム?
602名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 18:52:00.31ID:y9AOKeuX0
>>600
リムワかあ
2023/05/24(水) 18:56:34.53ID:NyuS9jXC0
>>601
何も見ずにさくさく進めたよ
初回はほんとに難易度が低い
アセンションを上げていくうちに難易度が上がっていき先人の知識が欲しくなってくる
604名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/24(水) 18:57:00.24ID:LvJmeguqa
>>601
1面はUIも動作も軽快でサクサク進めるがボスでつまずくかな
面白いのは知識と経験を積み重ねする度に弱くなるw
この中毒性はやばい
605名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:03:25.06ID:LvJmeguqa
スレスパ最高難度は勝率1~2割で普通なら萎えるはずなのに負けても謎の満足度がある
知識経験と運の要素は麻雀に近い

>>602
あとはproject zomboidのNPC導入にワンチャンかけるくらいかな
2023/05/24(水) 19:05:10.21ID:1t5Sb4/L0
>>601
カードゲームやボードゲームの素養があれば
20レベルのうち10レベルくらいまではするっと行ける
そこから先は勝率上げるためには攻略見た方が早いけど
何十回も繰り返して一回クリアできればいいやってスタイルなら
最後まで自力で行ける
2023/05/24(水) 19:05:52.91ID:ngIuRIcQ0
>>599
Kenshiのところが7dtdじゃないのが不思議なほど7dtdそのものな条件だけどそっちは既プレイなんか
608名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:06:50.04ID:y9AOKeuX0
>>605
大型アプデこないかな
609名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:09:04.38ID:y9AOKeuX0
>>607
7daysって配信ではよくみてたけど
あれって仲間といえばリアル人間だよね?
NPCを仲間にして勢力広げてってプレイはデキない気がする
MODとかでそういうのあったらあれだけど
2023/05/24(水) 19:12:37.73ID:6W2po/iq0
>>599
Survivalist: Invisible Strain でないの。
2023/05/24(水) 19:14:45.30ID:0u+a0o660
>>599
アクトレイザー
612名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:15:55.91ID:y9AOKeuX0
>>610
しらなかった
ありがとう
2023/05/24(水) 19:17:36.40ID:osE1mPO00
アテリアルみたいなカードゲームやりたいけどエウはもう死に体だから作れない
614名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:22:10.96ID:y9AOKeuX0
>>611
ちょっと古いかな・・
ありがとう
615名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:22:29.77ID:LvJmeguqa
現代版マウント&ブレード
freeman guerrilla warfare
非常に不評

これもダメだったな
2023/05/24(水) 19:40:04.16ID:29KO9OSr0
>610
すげえ面白そう これは買いだな
2023/05/24(水) 19:55:08.01ID:oJKtSltc0
ゲリラフリーマンは開発が途中で投げて別ゲー作り始めたあるあるパターンだったね
2023/05/24(水) 19:55:09.23ID:bL3gfoDX0
>>594
楽しませてもらってるけど777勝と77ギロチンエッセンスはさすがに到達する前に飽きそうw

なにか遊びたいけど疲れてる時に適当に楽しめるやつとしては非常にいい作品だと思うから、
10年ぐらいしたら実績コンプリートできるかもしれないw
2023/05/24(水) 20:02:00.24ID:3d4lKZBy0
でもまあゲームによらず小説でも漫画でも、創作中に大して期待されてなかったらそりゃモチベーションダダ下がりだろ
2023/05/24(水) 20:04:48.36ID:bL3gfoDX0
アクトレイザーってリマスター版が2021年に出てたな
ttps://store.steampowered.com/app/1393370/_/
2023/05/24(水) 20:08:30.25ID:muSBnBOL0
有志が日本語mod作ったからそろそろ買いだわ
まだまだ値下げしそうにないけど、この値段ならまぁ
https://store.steampowered.com/app/1527950/Wartales/
2023/05/24(水) 20:10:01.13ID:XgQyYc3td
ついに来たか
2023/05/24(水) 20:24:11.50ID:IJ3IVOtC0
>>621
きれいなkenshiか?
2023/05/24(水) 20:25:58.79ID:I76c3ULo0
きれいなkenshi(髭面のおっちゃん
2023/05/24(水) 20:28:39.62ID:OMzbBii70
>>599
X4
CPUパワー必要だけど
2023/05/24(水) 20:29:42.24ID:MeFCHJIqM
inkboundどうですか?
2023/05/24(水) 20:38:06.20ID:PdG3rNE90
>>621
ついに来たか…!
2023/05/24(水) 20:39:59.62ID:Cul13m1V0
>>610
一人ひとりのレビューの熱さたるや
629名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 20:42:04.59ID:y9AOKeuX0
steamのゲームのレビューは基本的に熱い物が多いけど
7days to dieのトップレビューはなかなかだよな
2023/05/24(水) 20:46:36.18ID:aW9S0ZSn0
Survivalist: Invisible Strain
無料でやってみたけどゴミぽかったんだが
やってたら面白いんかな
2023/05/24(水) 20:49:19.33ID:kRnYyL6V0
>>610
おもろそうやん、次セールしたら買ってみよとおもったら
5月26日に値上だとぉ?積んどくか
2023/05/24(水) 20:50:57.04ID:yEFvUA5M0
>>626
多人数でやったことないんだけど
DEMOのころは一人でも結構進めてバランスよかったけど
製品版だと明らかに辛くなってた、で返金した
2023/05/24(水) 20:51:44.71ID:OohefiT90
7daysはクラフトが微妙なのがね
アイテム自作するよりクエストぶん回して報酬貰えって現物買えってゲーム性だから
トレーダー強すぎお使いゲーなのよね
リアルマイクラみたいに言われてたこともあるけど
マイクラほどクラフトに重点が置かれてない
2023/05/24(水) 20:56:28.81ID:MhKDf3y80
バトルブラザーズ買ってみたらストーリーが特になくて勝手に妄想しろ系で参ったわ
街から街へひたすら移動して物資買い込んで酒場で雇う系のやつな
Kenshiのほうがまた導線がある

Wartalesもそっち系か?
2023/05/24(水) 20:56:44.84ID:B68Cddit0
何かSurvivalist: Invisible Strainに瞬風吹いてるのか
ずっと前にFanaで買ったきり登録してないキーあるわ
2023/05/24(水) 20:57:49.66ID:8T6FqfWX0
>>610
これ何回もオススメしてたのにみんな知らないもんなんだな
2023/05/24(水) 20:59:05.13ID:yEFvUA5M0
>>634
Wartalesもストーリー的なもんはあまりないぞ
こういう世界なんだから生き延びろってな感じ
少なくともスカイリムみたいな流れはない
2023/05/24(水) 21:01:54.15ID:ZNC53vKo0
バトルブラザーズは生き残るのが目標だからストーリー的なのは無いよね、エンドゲームはあるけど
2023/05/24(水) 21:02:55.21ID:L+g258CO0
Survivalist: Invisible StrainはMAPが小さいのが少し残念だけど
お値段からすれば妥当かもしれない
2023/05/24(水) 21:04:05.42ID:MhKDf3y80
>>637
やっぱりお前ら妄想しろ系か…

野党やオークの巣を潰して感謝されたいんだよおおお
2023/05/24(水) 21:16:09.67ID:cCD67Zem0
Survivalist: Invisible Strainは先月Fanaticalのイースターセールで1800円以上の買い物で選べる無料ゲームの一つだったな
ミステリーバンドルで出たという話もよく見かけるな
642名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/24(水) 21:20:20.61ID:y9AOKeuX0
Survivalist: Invisible Strain
セールじゃないようだけど
2023/05/24(水) 21:24:34.33ID:E3mCoq4J0
にゃるるファイト22日で正式リリースされたけど
よりによってホームの中国人が軒並み不評入れてるわ
2023/05/24(水) 21:26:15.31ID:Bfd1qe+g0
>>643
Nyakori's Rabbit Dollの方にも日本語ください
2023/05/24(水) 21:35:00.82ID:W7lz6QCt0
>>588
そんなんどのくらいガチャりたいか次第やんけ
自分でLoRA作ってどうこうを3060辺りで満足出来てないなら4070ti以上だろうよ
2023/05/24(水) 21:41:31.76ID:CH6jOvyk0
海外メディアが「GeForce RTX 4060 Ti」を酷評、「買う価値無し」(海外の反応)
https://kaikore.blogspot.com/2023/05/geforce-rtx-4060-ti.html
2023/05/24(水) 21:47:01.40ID:W7lz6QCt0
まあ最適化どうこうの話じゃなくこのままの立ち位置なら60シリーズ史上最悪のゴミまである
あの1060 3GBですら960から乗り換える価値あったからな
2023/05/24(水) 21:52:45.60ID:wBxkERtf0
>>467
基本無料の話は流石に不快だわ
2023/05/24(水) 21:56:07.77ID:3w/+Pjoz0
Titanxp($1200)=2080Super($699)=3060ti($399)=4060ti($399)
グラボは出るたびに性能対価格が下がってきた流れがある中でほぼ同じ性能かつ部分的に劣化したものを出してきたらそら酷評されるよ
2023/05/24(水) 21:57:09.19ID:wBxkERtf0
>>505
ID無しNGにするの忘れてたわ。ありがとう思い出したよ
2023/05/24(水) 22:06:42.25ID:Xtx7c1yTM
Survivalistは面安ゲーとして申し分ないできではあるんだけど発売から直ぐに安くなりすぎてて逆に候補から外れてるタイプ
2023/05/24(水) 22:12:07.09ID:ERh8/AYI0
960はまあ最終的に1万6000円くらいだったからいいけど
これ5万くらいすんでしょ?
2023/05/24(水) 22:12:53.37ID:enufNAoid
Invisible Strainは非常に好評なだけはある
ただ安易に突っ込むと囲まれて死ぬからそこで投げる奴も多そう
2023/05/24(水) 22:13:20.65ID:bkd3RJ440
コントローラーで操作できなくて初めのゾンビキックで倒した後にアンインストールしたぜ
2023/05/24(水) 22:15:14.65ID:ERh8/AYI0
kenshi投げたからSurvivalistも投げそう
656名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:25:39.04ID:XuyHoQzY0
グラボの問題じゃなくて、
いい年して6番台しか買えないおっさんが悪いだろ
2023/05/24(水) 22:31:02.31ID:enufNAoid
なんかいまだに12vhpwrが燃えてるらしいジャン
2023/05/24(水) 22:37:40.74ID:wJWxOXG/0
使い道もないのに高いうるさいグラボ買うとか余計に熱をPCに発生させてPCの寿命縮めてるだけじゃんね
2023/05/24(水) 22:41:09.56ID:9DvFC1HO0
買えないってか金をドブに捨てたくないってだけ
2023/05/24(水) 22:43:28.59ID:6W2po/iq0
家庭用コンセントの上限は 1,500 W だから、その内にコンセントごと家を燃やすのも出てきそう。
2023/05/24(水) 22:43:43.03ID:OlDIWwJwd
今使ってるのが何かにもよるわな
そんで4060系が安くなったんならと言う話
現行は金出すなら4070tiか
2023/05/24(水) 22:47:07.13ID:WR1JzcnnM
2年使ったら売るのがコスパ良いよ
70より上の話だけど
2023/05/24(水) 22:48:34.81ID:OlDIWwJwd
>>658
4090使ってたまにヴァンサバやるとか
2023/05/24(水) 22:51:45.19ID:wlefJLlj0
1060であと3年は粘る方針に変更なしだな
2023/05/24(水) 22:53:46.47ID:3w/+Pjoz0
正直このスレで扱わないタイプの重くて高いAAA系はps5でいいかなって感じになりつつあるわ
StarFieldはPCでやるけどどうせ軽量化MODとか出るだろうからどうにもなるはず
2023/05/24(水) 23:00:39.09ID:MhKDf3y80
いや箱買ってゲーパスにしろ
2023/05/24(水) 23:15:43.53ID:hL55woQdM
負荷かけないなら五月蝿くもないし熱も出ないだろ
668名無しさんの野望 (スッップ Sdea-Ok3v)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:24:48.60ID:7Kfj+76Jd
>>610
Fanaticalで実施中のMystery on the Move Bundleで引けたから非常にお得に買えたわ
サンキュー
2023/05/24(水) 23:24:59.17ID:sAy2wM790
CSでいんじゃねと思ってたけどおまえ30fpsなの刑食らうしそうでもないかなと最近また思い直した
2023/05/24(水) 23:30:29.37ID:DuFHngBW0
1660tiでも3万で3060が4~5万だからなぁ
2023/05/24(水) 23:59:39.54ID:BlnrjDm00
4060の詳細分かるまではと我慢してたけど結果アレだしもうちょい様子見するにもCPUが限界だわ
672名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:01:22.23ID:0KfuWS1pa
サーフェスプロを壁に立てかけね寝ながらやるのが1番楽ということに気づいてしまった
2023/05/25(木) 00:09:39.94ID:oHFZF1Lhd
>>671
タイミング合わせないとどっちかが足引っ張るしな
2023/05/25(木) 00:14:41.85ID:oHFZF1Lhd
言うてこれからAC6とかFF16の為に買うps5が今のsteam見て擦られるかと言えば微妙なとこだし
取り敢えず本体とゲーム5本くらいと年psn入るにしてもトータルで10万とか結構なお値段になるからな
グラボ買ってもいいかもな
2023/05/25(木) 00:17:17.51ID:GGPDeu0F0
足引っ張ったって良いじゃん
足りなくなったパーツがんがん換えてけ
2023/05/25(木) 00:20:31.27ID:a5upKUUK0
PS5って2060クラスでもう低スペック側だし今更買うには微妙すぎる
2023/05/25(木) 00:20:32.43ID:SV3otkQt0
70ti買っとけば1番ハズレないイメージ
2023/05/25(木) 00:27:08.60ID:xH1HbGEud
ここの人らは当然pcのゲームライブラリが凄まじい事になってるだろうから独占の任天堂とかよっぽどの事がないとゲーム機を新たに買ってそっちでもライブラリ増やすってのは無いんじゃないかね
金持ちさんは知らんけど
2023/05/25(木) 00:29:23.35ID:y4cjX2MA0
リスト0なんてすごいブルーオーシャンだな、これは積まないと(使命感)
2023/05/25(木) 00:36:30.38ID:Ck9gyuwF0
ファナのビルドバンドルこの値段ならまあ
3本買いのほうが割安なのはミスかな
2023/05/25(木) 00:43:19.25ID:240zhpmjp
ノバドリ150時間やってるけど少しだけ飽きてきた
682名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:48:47.83ID:0KfuWS1pa
そもそもPS5って最適化とフリプがあるから買うんだろ
アホみたいなスペックのPCでも最適化されてないとPS5の方が上だし
2023/05/25(木) 00:54:29.11ID:zfijJCc5M
4070ti今はもう12万超えとかさあ
現時点だと4070がコスパかいい
2023/05/25(木) 01:21:58.34ID:SaBPeAiw0
PS5置く場所ないねん
685名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:28:20.31ID:s9VstSesa
PCつけっぱは怖いがPSはガシガシ使っても壊れない気がするんだよなあ
空冷ファンがあんな小さいのにな
壊れるとしてもDVDの読み込みぐらいしか記憶にない
686名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp03-aEUM)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:40:52.38ID:nbX+/sdcp
サンブレイクおもろいわ
2023/05/25(木) 01:44:04.67ID:R9xMPTyNM
>>685
PS2までしか買ってないけど逆なイメージだわ
最近はソニータイマーなんて言われてないのかな
2023/05/25(木) 01:46:12.37ID:kRUTrZYP0
PS5は故障率高いって話題になってたのを見たな
689名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:51:06.03ID:0KfuWS1pa
PCの故障率と比べたら明らかにPS5のが少ないだろw
2023/05/25(木) 01:52:28.91ID:MBX1NW6g0
コンデンサーなんかの電機部品は熱が加わるとそれに比例して寿命が削れていく。
これは SSD の TBW に似た所があって、どうやっても避けられない絶対的なもの。

今のゲーム機の内部事情がどうなってるか知らないけど、
あんな小さい筐体の中で熱を発生させてりゃ寿命も短くなるだろうって気がするけどね。

電解コンデンサの熱と寿命の関係 | 株式会社アイテス
https://www.ites.co.jp/repair/condenserlife.html
> 電解コンデンサには10℃、2倍則という定義があります。
> 周囲の温度が10℃下がれば寿命は2倍延びる、逆に周囲の温度が10℃上がれば寿命は2倍縮まる
2023/05/25(木) 01:55:22.17ID:JYZetNYvM
PCっていうかグラボなら消耗品だと思うけど電解コンデンサ主流のマザボでも50000時間持ったしなあ
692名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/25(木) 02:23:32.92ID:Y8861DZI0
ドット絵のゲームって割とファンタジーとか独創的な世界が描かれがちな印象だけど
現代の風景が描かれてるドット絵の綺麗なゲーム教えて下さい
OrangeBlood辺りが理想でEastWardはファンタジーすぎって感じです
2023/05/25(木) 02:37:39.71ID:lIyKwm+Id
MOTHER2みたいな?
2023/05/25(木) 02:40:19.71ID:lIyKwm+Id
>>687
だな
自分はps3とps4が3台くらいずつ買い替えたよウイイレとディアブロ3くらいしかまともにプレイしてなかったのにな
掃除もしてるし場所も上に出してんだけどよく壊れたイメージ
2023/05/25(木) 02:44:03.82ID:7ECZmvjl0
PS2はすぐにディスク読み込まなくなるから中開けて出力上げてたな
2023/05/25(木) 02:44:34.49ID:PbT9v0KL0
ghostloreおもろいやんけ
2023/05/25(木) 02:46:36.88ID:lIyKwm+Id
やったな!
2023/05/25(木) 02:47:57.98ID:QIJOJnG90
>>692
Montaro
2023/05/25(木) 03:29:28.27ID:73q7M6iU0
キズナアイってもう引退したのになんで今頃ゲーム出すのか
2023/05/25(木) 03:51:44.91ID:ZWR3pN4AM
DoS2の改訳あと一年くらちらしいな
2023/05/25(木) 04:15:20.72ID:6OES8+VD0
動画にしやすいゲームなんかないか?
攻略解説とかバカプレイ出来るような
2023/05/25(木) 04:19:07.01ID:DpADxX+f0
こんなスレで聞いてる時点で出遅れてる
有名所はとっくに300円のプッシャーでボロ儲けし終わったところ
2023/05/25(木) 04:31:44.45ID:hTYUS7Pq0
>>692
返校
2023/05/25(木) 04:50:59.01ID:VMi5MxWS0
>>701
ガイジ?
2023/05/25(木) 05:20:31.51ID:NX78vZ3Z0
>>692
heartbeat
Tales of the Black Forest
リバーシティガールズ
706名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uESw)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:56:08.71ID:ZiO2drMTa
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。Lv92になってるわ。禁断のTFTを使ってしまったようだが誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっこいいぜ
2023/05/25(木) 06:09:47.66ID:XlNEn0lLa
スクエニスプラパクったか
ぜひSteamに出してくれ
かぎりなく低い確率だろうけど本家より面白そうなら買う
2023/05/25(木) 06:15:11.70ID:hYjFgVqx0
ドグマ2出るのかー mgs3リメイクもpcでたのむ
2023/05/25(木) 06:26:48.83ID:vTOyx5JQM
>>699
絆のアリルってアニメ連動じゃね
4400円は高いな
2023/05/25(木) 06:34:21.78ID:uNUy0FWNd
ドグマ2楽しみだなぁ
3080くらいで快適設定だろうなぁ
2023/05/25(木) 07:00:33.30ID:W1bydhXe0
>>680
ムチムチドットホラーのSenseも入ってるな
2023/05/25(木) 07:11:02.30ID:yi7NmZXQ0
デート・ア・ライブのゲームはキャラが可愛くて気になったが原作知らんのでやめとこう
2023/05/25(木) 07:13:14.40ID:9lkckma+d
戦闘があるアニメで男の主人公があんま足手纏いなのはなぁそもそも観る気がしないな
2023/05/25(木) 07:16:29.40ID:rFBbCNXd0
しばらく買うゲーム無さそうだな
ロード・オブ・ザ・リングのゴラムのやつはターゲットが分からん
ゴラムは人気キャラじゃないだろう
2023/05/25(木) 07:22:11.92ID:yi7NmZXQ0
>>692
ガンヴォルトも綺麗だと思うがあれは未来だな
2023/05/25(木) 07:23:50.16ID:33t23FoF0
ブルーミングビジネスカジノ -25% 2400円
2023/05/25(木) 07:34:22.85ID:kzSK3oLv0
ドグマ2は1と変わってなさすぎるだろ
敵も一緒でアクション性も同じにしか見えないしまた無駄に広い街を探索しなきゃいけないのが今からでもわかるという
1のいまいちだった部分も全部引き継いでる感が見えるのがな
2023/05/25(木) 07:52:57.85ID:iCbMPeHE0
>>710
バイオと同じエンジンなら軽いんじゃね
またデヌボのせいで若干重くなるんだろうけど
2023/05/25(木) 07:53:30.64ID:7mwRIJkhd
ファストトラベルが点在してちゃんとしてるドグマならあんま変わんなくても2買うな
可愛いポーン連れて冒険しながらAI強化して行きたい
2023/05/25(木) 07:59:44.87ID:ec4Uc04U0
BATSUGUNさん20ン年の時を超えてsteamに来たね
サターン版ベースなのがちと気になるけど嬉しい
2023/05/25(木) 08:05:48.14ID:W1bydhXe0
BATSUGUNサターン版は中古で2万円ぐらいなんだな
2023/05/25(木) 08:08:10.51ID:Qoi4EB85p
ORIクリアして2作目始めたけど今のところ不満点大体改善されててえらい
2023/05/25(木) 08:15:19.86ID:kzkDp3uaa
ori面白いけどオリの種族が加害者側なのに被害者面してるのが微妙にモヤる
2023/05/25(木) 08:29:21.59ID:ouTNbE/10
BATSUGUN昔持ってたな
とりあえずウィッシュリストに入れとこう
2023/05/25(木) 08:47:10.83ID:NX78vZ3Z0
ドグマ2で思い出したけどディープダウンてあったな…
2023/05/25(木) 08:48:22.92ID:wowxQoWq0
メタルギア3やりたい忠実にリメイク言ってるけどこれ毎回kojimaあるのかな
あるなら消しといてくれ
2023/05/25(木) 08:48:50.52ID:rU2/kJkA0
ori2はdlc欲しかったなあ
誰とは言わんがアイツ可哀想過ぎるでしょ
2023/05/25(木) 08:55:26.79ID:xng1UmdMa
ケイブもどんどん出してほしい
なんか中途半端なんだよな
怒首領蜂は大復活だけ
虫姫さまは2出てないし
2023/05/25(木) 08:59:26.75ID:eHg0mZjH0
メタルギアが遂にSteamに来るみたいだけど小島が関わってない時点で欲しいものになるか怪しい気がして仕方ない
2023/05/25(木) 08:59:58.86ID:eHg0mZjH0
遂にってGZとかあるからおかしいな
旧作リメイクが来るって置き換えて
2023/05/25(木) 09:00:38.52ID:jgKzxsmf0
ケイブがsteam移植してた人いなくなったからなぁ
買収されて体制変わればワンチャンあるが
2023/05/25(木) 09:02:47.90ID:jgKzxsmf0
ずっとケイブが買収された側だと思ってたら
買収した方だったのか
2023/05/25(木) 09:05:12.40ID:TarFCBr2a
ドグマの任意の場所に石置いて自分でファストトラベルポイント設置するってシステム好きだったから固定ファストトラベルとはべつにそっちも生かしといて欲しいな
2023/05/25(木) 09:06:17.22ID:7qQmWqtBa
Talos Principle 2楽しみだ
2023/05/25(木) 09:06:50.10ID:LuGunCBg0
PS5もハイスペPCもないからドグマ2できないわ
あれって、絶対発売直後にやった方がシステム的におもしろいよな
2023/05/25(木) 09:13:40.00ID:rEnS0sCd0
>>735
だろうね
Steamで今の1やっても全然ポーン借りてくれないが
発売時はわんさか借りてくれてそれが良いモチベになるんだよ
2023/05/25(木) 09:17:42.10ID:6MnDTu/ha
PSでやった時はポーンの貸し借りが楽しかったな
ポーンのキャラメイクをMHWくらい出来るようになってて欲しいわ
2023/05/25(木) 09:18:41.19ID:8SKfd63K0
前に一度senseのムチムチ感になんとか抗ったけど今回は負けそう
2023/05/25(木) 09:35:15.64ID:kZ6pBAKQ0
任天堂死んでしまうん?
https://www.youtube.com/watch?v=CD_XuyEgfOY
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:44:03.13ID:g21Cx8mf0
Moonlighterクリアした
割とあっさり終わってしまった
溶岩ステージのボスが異様に強かった以外は印象になかった
741名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:48:13.48ID:mBDxww0l0
>スネーク”の原点ともいえる『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』をストーリー、ゲームデザインを忠実に再現

MGS3これダメなやつだろ
ゲームデザインまで忠実にしてどーすんのよ
あんなくっそ古いゲームでさ
バイオみたいなリメイクは必須だろうに
2023/05/25(木) 09:57:55.05ID:d7G1gbv50
>>740
モチベがある人は武器種ごとにクリアするぞ~とかやるんじゃない?
お気に入りの武器1種で腹いっぱいになったけど
2023/05/25(木) 10:03:01.28ID:sc8cys4n0
アランウェイク2アランが現実世界に帰ってこれてワロタ
744名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:07:39.13ID:L0f9cMYG0
スカイリムがセールしてるけど
色々あるけど今からやるならどれをやるといいの
2023/05/25(木) 10:11:42.97ID:75+z8e6hr
fake signals
shinobi non grata
面白そう
2023/05/25(木) 10:12:12.97ID:5uDvxEU6a
3本も買うもんねーよ
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/dystopian-dreams-build-your-own-bundle
2023/05/25(木) 10:15:03.59ID:euuqBTz60
ていうかコナミって3Dアクションのノウハウ持ったチームおらんやろ外注投げ?
2023/05/25(木) 10:30:45.14ID:pNXjH9K+M
coopゲーで良さそうなんだが人いなさそうなのが致命的だわ
https://store.steampowered.com/app/1616110/
2023/05/25(木) 10:35:03.59ID:0P2A18Zu0
ボリュームが気になる
2023/05/25(木) 10:39:53.51ID:DNK6FOT5d
フォロワーが出ることで本家が再注目再評価されるやつや
ディアブロもそれでなんとか命繋げた
スプラ3で何となくブーム終わりそうだったから任天堂助かったと思ってそう
2023/05/25(木) 10:41:27.79ID:XxBZcJ110
デッドスペース買おうかと思ってるんだけどバイオハザード合わなかったら微妙かな?
Preyはめちゃ面白かったんだけど
2023/05/25(木) 10:43:07.27ID:kFSRskTR0
>>734
まじやん
これはやらねば
2023/05/25(木) 10:44:55.66ID:0fMtQSCA0
>>739
スクエニにプライドはないのか…
2023/05/25(木) 10:54:25.49ID:up4TPY1J0
スクエニのパクリゲーはどうせバビロンコースだろ
2023/05/25(木) 10:55:23.20ID:rL1+fzqM0
クズエニまじで終わってるな
もうまともな新規IP作れる人たち居ないんだろうね
2023/05/25(木) 10:57:49.39ID:rQZFD2kir
>>751
正直オリジナルとグラもあんま変わらん
それなら安いオリジナルやったほうが得
日本語化出来るしな
2023/05/25(木) 11:01:06.76ID:NkV6OWIAM
スクエニは新規IPほぼコケてるから流行りに乗っかるかいつものリメイクが主流
2023/05/25(木) 11:01:55.61ID:DV/ANQsPa
ドラクエの歴史がパクリの歴史なんだからパクるのはスクエニの伝統だろ
恥じるどころか誇りに思ってるよ
2023/05/25(木) 11:02:22.80ID:0P2A18Zu0
>>739
もうちょっとヒネれよ
2023/05/25(木) 11:04:11.18ID:XxBZcJ110
>>756
そうなのかありがとう助かる
2023/05/25(木) 11:06:08.77ID:xng1UmdMa
デッドスペースは90分無料体験ある
カリストもそうだけど宇宙船とか舞台が好きじゃないのよね
遊んでみたけどやっぱり合わなかった
2023/05/25(木) 11:08:34.39ID:WpbbLywtM
>>735
1の頃は発売から数年後にやったけど貸し借り普通にしてくれたな
発売直後の盛り上がりは凄いだろうけどドグマのオンライン部分は非同期系だから、過疎に強いのがいいところだと思う
2023/05/25(木) 11:17:14.61ID:lvTSfQ2J0
スクエニは色を落とすやつを作ればいいのに
2023/05/25(木) 11:17:21.42ID:GGPDeu0F0
原作デッスペは今でも悪くないグラだけど操作性クソだからな
リメイク版やれるならリメイク版が良いよ
全てが上位互換
2023/05/25(木) 11:19:07.22ID:euuqBTz60
DDDA前にセールで買ってやったけどは地味に配布の妃一式が強すぎだったな重量の問題もあって初期からドラゴン撃破までずっと着てた
2023/05/25(木) 11:29:31.57ID:DW9pH4Zcd
ディシディアはそこそこヒットしたしビルダーズも佳作と言える出来だった
パクりは意外と上手く行ってる例もあるのがスクエニ
767名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:02.68ID:L0f9cMYG0
ダイイングライト1がめちゃくちゃおもしろかった
768名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:31:29.25ID:eDtyPazCa
スクエニはタコ🐙よかったやん?🐙以外は微妙
ソシャゲもスクエニって付くだけで毒とかのステータス付くようなもんやろ
2023/05/25(木) 11:47:07.61ID:diJJAtRAa
スクエニといえばゲーセンだけどガンストは面白かったなぁ
770名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:51:16.64ID:L0f9cMYG0
今セールきたこれちょっと気になってる

Mr. プレッパー
https://store.steampowered.com/app/761830/Mr/
771名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:39.09ID:tYKK73Ipa
スカイリムでドラクエMod作ろうかな
以前は自律して各地ダンジョンを旅する勇者パーティーまでは作った
2023/05/25(木) 12:02:57.28ID:Lq/kR4AV0
>>753
https://www.youtube.com/watch?v=uVnFIrb8DkU
2023/05/25(木) 12:04:26.85ID:Rv5oZQ6b0
>>770
デモ版か無料版のプロローグで事前に試した方が良いよ
俺も興味あったけど試しにやったら面倒くさくて
続ける気にならなかった
774名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:05:38.57ID:L0f9cMYG0
>>773
マジかあ
this war of the mineみたいな感じかな
あれは面白かったけど
2023/05/25(木) 12:08:41.65ID:ZQ7pMIIY0
スクエニのソシャゲはなあ
短期サ終の不安がよそのゲームに比べて大きいのが公式ネガキャン過ぎるわ
そら様子見の課金控えも増えるわ結果売り上げが振るわないわで最悪の悪循環に陥ってる
2023/05/25(木) 12:09:17.03ID:49eI2HOh0
スクエニ新規タイトルの迷走っぷりよ

パワーウォッシュの無駄に壮大なストーリーは好きだった
2023/05/25(木) 12:10:55.64ID:ogjAcA2UM
PS独占だからソニーからスプラみたいなの作ってくれとは言われてそう
2023/05/25(木) 12:13:44.63ID:HkYP4M+i0
>>770
俺は日本語来た頃に買ってたんだけど、DLC来てたから久々にやってみたけどバグだらけだったのが修正されてた
自分の家に穴掘って秘密基地を作るのが好きな人には刺さるよw
779名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:18:30.20ID:L0f9cMYG0
>>778
秘密基地ワクワクするわ
たのしそう
2023/05/25(木) 12:28:00.33ID:1nFVfqoj0
Inkboundって野良マルチある?
フレンド売ってないから持ってないんだわ
781名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/25(木) 12:29:10.930
>>741
コナミに期待してるのって
パワプロの儲くらいしか残ってないと思ったけどまだ居たんだね・・・レアキャラの中の人や
2023/05/25(木) 12:29:51.07ID:XxBZcJ110
>>778
ありがちな終末サバイバルじゃなくて政府の監視から逃れて終末に備える感じの世界観いいね面白そう
2023/05/25(木) 12:30:37.09ID:3DN/j8gdM
>>765
ポーンもあれ着てることが多かったな
2023/05/25(木) 12:30:49.81ID:d7G1gbv50
ヴァンサバのドラクエ版出すと思ったんじゃがーのーと
2023/05/25(木) 12:33:22.14ID:Ly5VAbKN0
HoloCure - Save the Fans!
https://store.steampowered.com/app/2420510/
ヴァンサバ風、無料・非公式ファンゲーム 
リリース予定日: 発表予定

すぐにでもリリースするかと思ったら時間かかるんだな
2023/05/25(木) 12:34:41.08ID:iCbMPeHE0
ただより高いものはない
2023/05/25(木) 12:37:59.11ID:XxBZcJ110
>>785
これSteam来るの嬉しい
vは嫌いだけど自分がヴァンサバ系でやった中で一番面白かった
788名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:40:53.25ID:L0f9cMYG0
おれしばらくずっとスマホゲーム民だったんだけど
steamのゲームと比べるとしょっぺえゲーム性のゲームに毎月700円くらいの月パス課金してたわ
今思うとさっさとsteamゲーやっとけばよかったと思う
789名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:54:30.68ID:tYKK73Ipa
ポカアポ、資源管理、サバイバル、



行き着く先はリムワ…
2023/05/25(木) 12:57:38.39ID:usrAp6kz0
>>788
pc game passもいいぞ
2023/05/25(木) 13:01:05.52ID:adD7HcfC0
国産ッテ腰重いよな
ドラクエエフエフ風バンザバとか稼ぎ時だらうに

なんで国産のミニランタンだしてるのドウシシャだけなんだよ
2023/05/25(木) 13:01:22.73ID:pDajQtk10
リムワ好きだったけど久しぶりにやったらブリーチとかいう反物質砲で拠点の防衛を根本から台無しにする敵が襲撃してくるようになって残念だったな
2023/05/25(木) 13:05:21.02ID:d7G1gbv50
まぁでも盛大にパクったらパワプロに似てるって訴訟が始まったし
2023/05/25(木) 13:06:39.71ID:wowxQoWq0
スパイダーマンの動画すげえ再生されてんな

ステマしたんで無印もっと安くしてください
795名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:07:12.14ID:L0f9cMYG0
>>789
まるで進撃の座標みたいだな
796名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:08:15.74ID:tYKK73Ipa
>>792
俺のコロニー壁はHP50000やで…
797名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:09:19.43ID:tYKK73Ipa
>>793
パワプロは視点か何かが特許持ってるからな
2023/05/25(木) 13:11:07.76ID:rbheuo6qM
ファミスタでいいだろ
2023/05/25(木) 13:16:51.39ID:kFSRskTR0
コナミ視点好きすぎだろ
800名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:21:51.12ID:5GyWYGm5a
MLB,NBA,PGA,WWE,サッカーのメジャースポーツはEAの事実上独占契約
テニスだけ窓口は広いがクソゲーしかないという
2023/05/25(木) 13:26:03.11ID:w0f73gZGa
>>787
V豚「V嫌いでも楽しめる!」

いや嫌いならそもそもやりませんが…
2023/05/25(木) 13:26:38.05ID:2rplx+PIa
透過カメラの特許もKONAMIだっけ?
2023/05/25(木) 13:30:03.97ID:kRUTrZYP0
酔いづらくなるから、これから出るFPSは全部壁とカメラが接触した時透過する方式にしてほしいけど
メーカー側は絵面気にして絶対やってくれない悲しみ
せめて狭いとこの壁や天井に凹凸つけんのやめてほしい
カメラがくがくして酔うんじゃ
2023/05/25(木) 13:31:08.46ID:iHf3heIo0
>>739
イビザ的なヤツかと思ったらシャーベット?
まあこれでヒットしたら褒めてやるが無理そうwww
2023/05/25(木) 13:31:25.16ID:TIkFwEeM0
それの特許は失効したっけ嫌がらせ特許
2023/05/25(木) 13:32:08.21ID:8A2uYYaoa
それ飛び出す前に壁にめりこんで状況確認するゲームにならんか?上手く壁を使ってウォールハックする次世代eスポーツ
2023/05/25(木) 13:33:14.52ID:MBX1NW6g0
(ゲームなどの) アイデアは保護されない ← 事実
特許権 ← そのアイデアを保護する為の権利
権利 ← 権利はあくまでも権利であって、必ずしも主張しなくてはならないものではない (宝くじの引き換えと同じ)

どの部分でも良いので自社ゲームの何かしらの特許を確保しておくと、
類似ゲームを阻止したい時に「特許侵害である」と申し立てる足掛かりにする事ができる。
なので何気に色々なメーカーが訳の分からない部分の特許を取得していたりする。

(なので別に視点が好きな訳ではないし、視点で儲けたい訳でもない)
2023/05/25(木) 13:38:34.67ID:3j1wh85E0
ゲーム性が許すならば障害物を置く等してそもそも壁に近づけないようにして糞カメラ回避すれば良いと思う
2023/05/25(木) 13:39:53.94ID:kFSRskTR0
>>806
PUBGでTPSが廃れた理由
2023/05/25(木) 13:40:21.75ID:4ZBGe9UV0
後ろ楯のない個人の発明を守るためのシステムが
大企業のお小遣い稼ぎに使われてるのは悲しいなあ
2023/05/25(木) 13:40:34.81ID:OiMctjab0
「アイデア(構造・仕組み・手続き)」を保護するのが特許権
個別の「表現」を保護するのが著作権
2023/05/25(木) 13:53:03.62ID:ouTNbE/10
コナミの特許のせいで透明壁使えなかったはガセだぞ
2023/05/25(木) 13:54:21.63ID:sQ+i5rd60
MGOで芋砂したいしMAGで無双もしたい
2023/05/25(木) 14:04:01.46ID:+ooXu1e00
ダイレクトゲームズにBATSUGUNきとるな
10%引き+10%ポイントで買える
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 86b7-7E+9)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:13:46.57ID:WPAfgYP20
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。Lv92になってるわ。禁断のTFTを使ってしまったようだが誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっこいい
2023/05/25(木) 14:21:06.85ID:kRUTrZYP0
>>806
FPS視点の話で自分がやらないからジャンルとしてのFPSは考えてなかったけど
透過した壁の先の描画は一切しないようにすればいいんじゃない?
817名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/25(木) 14:41:14.47ID:5GyWYGm5a
無性におっぱい欲しくて顔は大目にみながらブス巨乳で抜いた後の喪失感…女は身体とか思ってたがやっぱ顔かも…


誤爆
2023/05/25(木) 14:47:20.98ID:SnUacKUN0
ほらいずんに喧嘩売ってんのかおおん?
サザエさんええやろが!
2023/05/25(木) 15:05:26.69ID:L2ueluwJM
任天堂って特許いろいろ取ってはいるけどアイデアとして各社が共有できるように公開するためのものって何かでみたけどほんとなんかな
前にコロプラはお仕置き食らってたようだけど
2023/05/25(木) 15:20:50.56ID:kRUTrZYP0
>>819
それを自分の特許だって押し通そうとしたからお仕置きされたんだぞ
2023/05/25(木) 15:22:45.08ID:dU++Bf6g0
公開というか
特許取られて技術を独占されるような事が無いように先んじて特許取ってるって話
コロプラは特許取って使用料ふんだくろうとしてたから任天堂にボコボコにされた
2023/05/25(木) 15:41:09.64ID:JXDsjr1f0
ゴーストリコン ワイルドランズ アルティメットエディション1340円
まだ買えたから積んどいたw
2023/05/25(木) 15:45:14.18ID:rFBbCNXd0
ubiのゲームはすぐ飽きるからファークライでもアサクリでも1作やればええ
2023/05/25(木) 16:03:05.87ID:XF+vLv7+r
アサクリはオデッセイ
ファークライは3だけやっとけばいいよ
2023/05/25(木) 16:16:09.99ID:bLa9bnTN0
>>824
それが1番おもろいのか?
2023/05/25(木) 16:17:35.22ID:TIkFwEeM0
オデッセイは積んでたの崩してるけど長すぎて辛いぞストーリーはもう半分飛ばし始めた
2023/05/25(木) 16:21:14.96ID:8SKfd63K0
UBIのゲームはsteepしかやったことない俺も
アサクリ全部崩したようなもんか?
2023/05/25(木) 16:35:41.43ID:JLphWJFr0
カタンやろうと思ったけど、
開拓地の隣には開拓地は建てられない
道路は開拓地の隣にしか作れない
道満の隣にしか新しい開拓地は作れない

もうこの辺で????????ってなった
2023/05/25(木) 16:42:19.75ID:u7Kl2JUZ0
そういえばUBIのクーポン今夜までか
ファークライ6どうすっかな
どうせ年末にはHOLIDAY23クーポンやるだろうからスルーしようかと思ったけど
UBIは欲しい時に限ってセール対象外になったりするからな
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-zm2m)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:24:01.96ID:6zRb7v1P0
すまん。humbleのローグライクバンドルって買いか?
831名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:26:18.66ID:mBDxww0l0
>>830
自分は買ったけど、想像以上に幸運の大家様が味気なくてつまらなすぎた
2023/05/25(木) 17:29:21.20ID:UqRwCrg4a
俺もとりあえず大家に手を出したし感想まで全く同じ
雑で安いから許されてるタイプの高評価ゲーだなこれ
2023/05/25(木) 17:31:51.83ID:W1bydhXe0
そのバンドルに入ってるFights in Tight Spaces1面クリアぐらいまでやったけど
マイナスイベント多くない?
忍者と数回遭遇したけど忍者軍団の方が1面ボス軍団より強く感じた
まあイベントマス選ばなければいい話なんだけど
2023/05/25(木) 17:32:43.39ID:euuqBTz60
ファックラもアサクリも途中でダレたけどDIVISION2は面白いわ
自分の場合起動しないバグがあったけど管理者権限で起動で解決したしフリーズも起こらず
2023/05/25(木) 17:39:24.39ID:kSx6CvPx0
>>829
4セールだからそれにしたら?6はシステムは面白いけど微妙だよ。
836名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-zm2m)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:08:16.00ID:6zRb7v1P0
>>831 >>832
あざす それとAlinaとFight in the~が気になってるわ
とりあえず買ってみます
2023/05/25(木) 18:08:19.27ID:IjsQjR1ea
ディビジョン2買って初プレイで、キャラクリ終わって小屋を出た瞬間にフリーズ
再起動したらチュートリアル飛ばされたっぽくてストーリーの導入がさっぱり分からんまま進めてるわ
2023/05/25(木) 18:10:20.49ID:8gB7B9x60
>>831
大家はクリアしたらしただけだったな
内容的には500円以下としか言いようがない
2023/05/25(木) 18:12:59.44ID:HkYP4M+i0
>>831
幸運の大家様は貴婦人と宝石で埋め尽くさないとクリア出来ない運ゲーだからなw
他のもそうだけど
2023/05/25(木) 18:22:22.75ID:5oBHUOUZ0
大家って体験版の時点で信者数人集めるだけでクリアできるぐらいガバガバだったろ
2023/05/25(木) 18:30:03.81ID:8itexx7a0
>>830
12ドルの奴買ったで
幸運はデモ版でお腹いっぱいになったからやらんけど
2023/05/25(木) 18:34:56.86ID:4ZBGe9UV0
ローグライクはスレスパみたいな1点を争う状況判断の面白さか
noitaみたいなビルドの多様性からくるリプレイ性の高さか
デッドセルズみたいな動かしてるだけで死ぬほど気持ちいいアクション性がないとなかなか厳しい
2023/05/25(木) 18:35:50.09ID:8gB7B9x60
結局それなんよ
体験版からの上積みがあまりない
本編はどれくらい面白くなってるのかって考えるんだろうけど、普通は
2023/05/25(木) 18:38:24.37ID:yi7NmZXQ0
>>839
いや他にもあるやろ…
地質学者と鉱物とか
ダイバーとパールとホタテとか
海賊と宝箱とか
ミス・フルーツとココナツやモモとか

…どれもレア前提だな!
てか隣り合う何かを破壊する、破壊した回数に応じて付与するコインが増える系が強すぎる
後は(これもレアだが)太陽がどこにいても隣接扱いなアイテム+太陽一杯+花
2023/05/25(木) 18:43:27.07ID:NkV6OWIAM
division2買おうかと思ったけど、想像以上にフリーズレビューが多いから迷う
そして600円は今日までか
2023/05/25(木) 18:46:53.88ID:MBX1NW6g0
>>840
デモ版は簡単なんだよ。製品版はこめんどくさくなってる。
といって、バージョンアップでデモ版も同様になってたりするのかもだけど。
847名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:56:10.45ID:mBDxww0l0
Division2はUBIで買ったほうが良くね
1300円引き効く様に調整してさ
2023/05/25(木) 18:56:19.55ID:8Yv8bKtJ0
>>845
正直言うほど面白くはねぇぞ
マシンガンで頭をハチの巣にしても死なないほど敵かたいしな
2023/05/25(木) 19:01:38.20ID:5n+iK9kp0
Far Cry 4ってUBIのストアから買えないよね?
2023/05/25(木) 19:19:06.78ID:MBX1NW6g0
>>849
買えるけど今現在セールはしてないね。

通常版 : 3,960 円
ゴールド : 7,920 円

尚、UBI のいくつかのゲームはストアで普通に検索してもページが出てこない。
Google 検索で「(ゲーム名) ubi」と検索してやればストアページに入る事ができ、実際に買う事もできる。
2023/05/25(木) 19:20:29.75ID:8gB7B9x60
>>850
なんだその裏取引みたいな商売はw
2023/05/25(木) 19:24:10.04ID:6VuohbFBM
どうしても今やりたいならGMGでUBI版ゴールドが1700円くらいで売ってる
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f45-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:26:40.52ID:2BCpDYl70
Metro Exodus - Gold Edition
1224円 面白そうだからポチって見た
2023/05/25(木) 19:34:27.16ID:TIkFwEeM0
面白そうって3作目だろそれ、ちゃんと2作やっておいたか
2023/05/25(木) 19:35:59.26ID:I8FV3arg0
日本語あるのが3作目だけなのじゃろ
2023/05/25(木) 19:38:34.64ID:VMi5MxWS0
>>794
ガイジ?
2023/05/25(木) 19:42:54.56ID:2lbvW5b90
大家シナジーいろいろあるのは分かるんだけどいろいろありすぎて図鑑もないから
ちょっと本気で考えてみようかって気を削がれる
この手のゲームには標準で絞り込み可能な図鑑機能を備え付けてくれや
あと効果の文面が固くていまいち分かりづらいわ。こういうタイプの和訳が一番キツいんだよ
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f45-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:45:44.40ID:2BCpDYl70
>>854

Metroシリーズ3部作の最終話で、主人公アルチョムの最後の物語。
吹き替え含む日本語完全対応。翻訳の質も素晴らしい。
3作目と言っても別に前作、前前作の設定が細かく出てくるわけではないので、ここからプレイしてもあまり問題はない。

て、レビューあったからポチって見たわ
まぁ前作とかあまり気にしないけど
2023/05/25(木) 19:52:40.08ID:rFBbCNXd0
そこそこ面白いわ
800円なら有り
https://store.steampowered.com/app/920320/Virgo_Versus_The_Zodiac/?l=japanese
2023/05/25(木) 20:02:40.83ID:yi7NmZXQ0
>>857
ハイランダー(剣)の効果がまったくわからない
ハイランダー1個だけになる?みたいな文が書いてあるが、
どの条件の時に、が翻訳の時にぶっとんだのかな…
2023/05/25(木) 20:03:51.06ID:euG0lM82d
エクソダス、するかい?
2023/05/25(木) 20:07:09.90ID:2lbvW5b90
ハイランダーはカードゲームで一枚も被りが無いデッキのことだから
同じアイコンが無いときだけ効果発揮するとかそのタイプの効果じゃないかな
2023/05/25(木) 20:07:45.81ID:en7WbTR10
夢のオールカイロソフトゲームズSSS
欲しいんだけど、最高でいくらまで下がった事あるかな
馬鹿なのは理解してる
2023/05/25(木) 20:11:07.29ID:qwvaxKY70
結局ファークライ6は1340円でデラックスエディションだけ買ったわ
次回のクーポンセールでシーズンパスが安くなってたら買い足すとしよう
クーポンコードあと2時間だから迷ってるやつは急げー
2023/05/25(木) 20:16:12.74ID:RV37F/6/M
>>863
ゲームどんどん追加されて高くなってるから金額だと難しいな
値引き率なら-41%
サマセ待っとけ
2023/05/25(木) 20:19:06.90ID:uaTJZ9OS0
そこに夢はあるんかい?
2023/05/25(木) 20:29:25.62ID:5oBHUOUZ0
サクラカイロの話はNG
2023/05/25(木) 20:34:00.56ID:+xArq27X0
>>850
ごめん。ストアじゃなくて
ttps://www.gamersgate.com/product/far-cry-4/
こっちで安かったので。
2023/05/25(木) 20:38:36.05ID:tCqO1fcF0
Metro前作までも字幕なら日本語あるし前作やったほうが面白いよ
2023/05/25(木) 20:42:23.31ID:rNpoSFEs0
アルチョムっていう名前なんか締まらんよなぁ
2023/05/25(木) 20:43:20.62ID:sc8cys4n0
アル中ヨムなんよ
2023/05/25(木) 20:48:50.54ID:GGPDeu0F0
いきなり知らんおっさんに囲まれて旅するより1からやったほうが感情入って良いと思うがな
2023/05/25(木) 20:55:49.97ID:uZlY9ilW0
Stranded: Alien Dawn
3D版RimWorldって言われてるけどやったことないから分からんわ
気になるけどちょっと高いな
2023/05/25(木) 20:56:50.21ID:uaTJZ9OS0
いきなりネタバレ部分見せられても驚きも感動も無いだろうな
確かに一つ一つだけでも遊べるけど
ただメトロも既に古いゲームだからな
2023/05/25(木) 20:56:53.83ID:rNpoSFEs0
ロシアってなんかポチョムキンとかクラスノゴリエとかおもろい響きが多いな
2023/05/25(木) 21:01:50.58ID:NkV6OWIAM
>>848
やっぱそうだよな。600円で別の買うわサンキュー
2023/05/25(木) 21:06:02.43ID:+e8OB4G40
>>876
こんな馬鹿にいわれて買わずに後悔するより
買って自分で経験して後悔するか喜ぶかしたほうがいいと思うなあ
2023/05/25(木) 21:07:19.02ID:5tbIEqQT0
>>853
Exodus、丁寧に造ってあって前作はやってないけど楽しめたよ。トゥルーエンドが胸熱でよかった。ポスアポ好きはやっておくべきゲームの1つだね
2023/05/25(木) 21:11:22.11ID:DjSIrru10
600円程度ならとりあえず買っとけば
2023/05/25(木) 21:12:38.65ID:3DN/j8gdM
>>879
これまで何回この思考で無駄な買い物をしたことか
そしてこれからも俺は同じことをやるだろう
2023/05/25(木) 21:15:31.18ID:3j1wh85E0
divison2の敵がやたら硬いのはバランス上しゃーないけど人間って事が違和感を感じる原因なのかね
プレイフィール自体はそんな嫌いではなかった
2023/05/25(木) 21:16:43.13ID:MBX1NW6g0
(自分は投げたけど) Division シリーズは定評のあるゲームだし、
他では見ないようなシステムやら何やらも含めて 600 円程度で経験できるなら有意義なゲームだと思うよ。
ハマる人なら Borderlands シリーズ並みにハマる筈。

そこらの訳の分からないインディーゲームに 600 円を投じて失敗するのとは話が違う。
2023/05/25(木) 21:17:25.48ID:ouTNbE/10
RPGだしその辺切り替えられないのはヤバイよ
884名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:18:08.34ID:mBDxww0l0
低レベルでクリアーにこだわってない限りそんな固くも無いと思うけどなぁ
敵よりも数レベ下なら確かにくっそ固くなるだろうけど、それはレベルシステムがある以上致し方ない訳でさ
2023/05/25(木) 21:21:55.35ID:MBX1NW6g0
あとまあ 2016 年の話ではあるから今は他にも色々あったりはする訳だけど、
こういうのも経験しておくには良いよねみたいなやつ。

プロシージャル技術を駆使した「The Division」の凄まじい破壊表現をまとめた検証映像が登場
https://doope.jp/2016/0251016.html
PS4ディビジョンの破壊表現・物理演算が凄いのはガラスだけじゃない!壁や床、柱までも自由自在に粉砕出来るぞ!
https://ks-product.com/the-division-physics/
2023/05/25(木) 21:23:21.91ID:Gx/S6AeK0
結局自分でやってみないことには合う合わないなんて分かんないのよね
887名無しさんの野望 (ワッチョイ c6af-aqSY)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:27:58.26ID:UjgaQR+i0
ドグマに求める新要素ってなんだろ
思いつかないぐらい完成されてた
2023/05/25(木) 21:34:17.83ID:rFBbCNXd0
500円で結構楽しめたな
https://store.steampowered.com/app/620590/Ancestors_Legacy/
2023/05/25(木) 21:36:27.50ID:XxBZcJ110
division2のクソ硬い敵ってシールド付きのボス格のやつやろ
RPGのボスがヘッショで即死したらそれはそれで味気ないし
競技FPSじゃなくてRPGなのでちゃんと強い装備を強化してスキルガンガン使って戦うゲームなのよ
CTDだけはほんとクソなので鯖が軽そうな時間帯でやるしかなさそう
2023/05/25(木) 21:37:45.38ID:KRzRmIk60
GTAはチュートリアルでヘッショ決めても死ななくてメッチャ萎えた
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:45:21.87ID:g21Cx8mf0
あと15分くらいでubiセール終わっちゃうのか
でも買うもんないな
2023/05/25(木) 21:49:46.70ID:/BEdfrVS0
ボスは硬くても良いけどその硬さを活かしてズカズカ歩いてきて近接射撃するのがdivisionなので萎えるってのは何となくわかる
2023/05/25(木) 21:55:34.89ID:zY9kTF9o0
グラもいいし今もアプデ続いてるんでしょ?
600円ドブに捨てるくらいの価値はあると思うけどな
2023/05/25(木) 21:58:22.36ID:rFBbCNXd0
どうせ起動確認して積むんだろ
2023/05/25(木) 21:59:15.18ID:h/f1Eym10
>>887
ぶつ切りマップじゃなくてシームレスにマップが繋がっているとかロード短くしてほしいとか
もっと広いマップで色々ダンジョンあったり、道中のイベントがもっと増えたりなボリューム感とか
2023/05/25(木) 22:03:12.29ID:XxBZcJ110
>>892
そこはdivisioinに限らず普通に移動して隠れながら背後回り込むなりしないと他のゲームでも一緒な気が
敵さんもこっち見失ったら探し回ってうろうろするし割とまともに作られてるとは思う
2023/05/25(木) 22:03:31.24ID:ouTNbE/10
Division2さすがにもうプレイしてないが今確認したら660時間遊んでたわ
クリア後わりとキリないしな
2023/05/25(木) 22:44:00.97ID:ZQ7pMIIY0
divisionは1の雪景色が神がかってた毎年冬になると無性にやりたくなる
古くても色々不便でも2より1の方が好き
2023/05/25(木) 22:45:41.57ID:6Iyz9rvN0
当たり前の話だけどディビジョンはレベルカンストしてビルド構築楽しんだ人と中盤ぐらいで投げた人とで評価が違いすぎるよね
2023/05/25(木) 22:57:41.70ID:23N14IZ90
指セールとは何で忘れられたようなディビジョン2で急に熱くなってるんだそれが分からん
凄いアプデでも来たんかな
2023/05/25(木) 22:58:34.11ID:23N14IZ90
言葉が抜けた何で指セールとはいえね
2023/05/25(木) 23:03:42.63ID:plppLaS80
>>829
UBIのセールって本当謎というか、いやがらせみたいな売り方するよな
自分もこういうセール時に安くなってたりDLC揃えたりしてるけど、なんかスッキリしない感がある
2023/05/25(木) 23:29:32.68ID:priP09QA0
そういやカプコンがガチのオープンワールド作るのは初か
モンハンもなんちゃってだしやっぱり難しいんだろうな
2023/05/25(木) 23:32:15.80ID:f6EsHU7e0
ディアブロが待ちきれなくてハクスラ熱のやり場に困ってるところにディビジョンは丁度いい感じなとこあるからね
905名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Rl5S)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:42:23.91ID:DanhKM7xa
ディアブロはPS5かなPS5なら動作は問題ないだろうしPCだとチートありそ
2023/05/25(木) 23:54:41.18ID:qwfiagXEd
>>887
任意ジャンプ?
ファストトラベル?
ジョブ増加?
フェイスカスタム充実?
ランタン自動化(無し)?
2023/05/25(木) 23:55:34.67ID:qwfiagXEd
>>905
アレって鰤のネットからじゃのいっけ?
2023/05/25(木) 23:56:51.23ID:TIkFwEeM0
クロスプレイ切れるからPSはPSオンリーで出来なくもない
2023/05/26(金) 00:06:37.04ID:R23+HZCI0
ドグマはジャンプもファストトラベルも最初から出来ただろ
何言ってんだ
2023/05/26(金) 00:17:10.91ID:Xs/2h6XA0
エピックでもスパイダーマン3953円なんだな
そろそろ下がるタイミングだったはずなのに値上げしたから最安値が変わらないという糞が
2023/05/26(金) 00:18:52.50ID:/VGXieCp0
スパイダーマン2出てもどうせ大して操作感は変わらないんだろ
バットマンと同じぐらいマンネリ過ぎてな
2023/05/26(金) 00:19:28.55ID:wgXbSois0
ドグマは壁登ったりステ成長なんとかして欲しいな
2023/05/26(金) 00:27:24.05ID:R23+HZCI0
ステ成長は一番要望多いとこだろうな
流石に見直すでしょう
2023/05/26(金) 00:36:00.20ID:vyEivV+P0
ソープランドゥーンwww
2023/05/26(金) 00:36:13.23ID:uhsanh1hM
ステの上昇がレベルと職業依存って部分を変えないとその辺りの不満は解消されないだろうな
弱々ステータスでも装備でどうにでもなるゲームだから育成なんて好きにやればいいのに知識仕入れて勝手に苦しむ連中が必ず出てくるだろうから
個人的に一番の要望はセーブスロット複数だな
2023/05/26(金) 00:38:15.41ID:ox51SQyl0
ドグマ2で見直してほしいのは主題歌の選曲センス
2023/05/26(金) 00:43:51.18ID:cPHtYXdE0
>>905
ディアブロはCSのほうがチートだらけ
pcはチーターいない
918名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-m999)
垢版 |
2023/05/26(金) 00:43:51.19ID:X/dm+/ab0
つうかゲームに主題歌とかいらん
2023/05/26(金) 00:51:23.41ID:TA30i1Hs0
PS3版ではスタート画面でB'zが流れるってのはマジなのか?
2023/05/26(金) 00:56:23.94ID:ps68TlwQ0
epicニューベガスかよ
前にプライムでも配ってたよな
2023/05/26(金) 00:56:51.49ID:BHl/Rp8Jd
洋楽ならそうでもないが歌詞のある曲を使うのはダサい
922名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/26(金) 01:03:25.58ID:c+W+Lno2a
主題歌w
2023/05/26(金) 01:05:18.43ID:yO8FLlkQ0
街は~
2023/05/26(金) 01:05:31.82ID:Qp1MPWDB0
Portalはエンディング曲で2割くらい評価高くなってる
2023/05/26(金) 01:07:43.90ID:5wWu/w100
ドグマ ドグマ ドラゴンズドグマ 冒険だぁ~♪
2023/05/26(金) 01:09:48.26ID:dI5pt8XZ0
PS3版ドグマ「青い弾が あああああん!!!!!!!」
2023/05/26(金) 01:12:27.29ID:Y+nfh/gB0
リークです。
2023 6月 アマゾンプライムゲーミング。

Amazon Prime Members Can Claim 13 Free Games In June 2023

[June 1]
Sengoku 2
Mutation Nation

[June 8]
Soccer Brawl
Over Top

[June 15]
The Super Spy
Top Hunter
SteamWorld Dig 2 ★目玉

[June 22]
Neverwinter Nights: Enhanced Edition ★目玉
Autonauts
Revita

[June 29]
Roguebook
Once Upon a Jester
Gems of Destiny: Homeless Dwarf

今月よりはずっと良い内容。
2023/05/26(金) 01:34:52.36ID:rppMF1HZ0
SteamWorld Dig 2って確か1~2年前にSteamで無料配布してたけどそれが目玉なんか?
2023/05/26(金) 01:39:54.18ID:mjKLvPhG0
SNKのよく分からないゲームばっか配ってるけどなんなの
2023/05/26(金) 01:42:52.49ID:ox51SQyl0
>>923
ブレス3は良かったな
2023/05/26(金) 02:05:14.15ID:RLmdDUSd0
もらうだけ貰ってAmazonのライブラリ全く崩してない奴いるらしいな
2023/05/26(金) 02:23:30.48ID:sAAx0LzQM
steamworldシリーズはマジでpc版も日本語化して
2023/05/26(金) 02:27:56.42ID:HXpgLbmU0
>>927
rougebookマジかよ
気になってたから助かるぜ
2023/05/26(金) 02:31:42.13ID:wP1x5quV0
SteamWorld Dig 2前アマゾンとSteamでもらったけど面白かったよ
2023/05/26(金) 02:32:03.02ID:mOGVffD+0
アマプラはOriginのゲーム配ってた頃は良かったな
Battlefield 1,4,5
Need for Speed Heat
STAR WARSシリーズとか

あとControl、ライズ オブ ザ トゥームレイダー、Dragon Age Inquisitionが同時に来たのも当時は驚きだった
まあ積んでるんだけど
2023/05/26(金) 03:04:52.56ID:uBSr873i0
乞食速報

GOGでゴミ配布
2023/05/26(金) 03:05:06.55ID:G45rdkmt0
俺、キレたら周り見えなくなるタイプだから
2023/05/26(金) 03:10:49.82ID:DSUgsa3vd
>>909
あーゴメンゴメン
そういや屋根に飛んで遊んでたわ
2023/05/26(金) 04:04:25.70ID:DbDCeOSy0
EXP:War
神ゲーの予感
2023/05/26(金) 05:39:18.51ID:w6bMfhjT0
>>917
適当なこというな
2023/05/26(金) 06:12:05.54ID:/VGXieCp0
凄いなこれのPV
まるで実写じゃん
https://store.steampowered.com/app/1667750/Frigato_Shadows_of_the_Caribbean/
2023/05/26(金) 06:19:32.51ID:vIG5b9P00
目覚ましで叩き起こされた不機嫌な時に見るもんじゃないな
2023/05/26(金) 06:27:44.80ID:fSbjFwb40
コマンドス系はゲーム画面が全然映えないから広報も苦しんでると思う
2023/05/26(金) 06:33:34.77ID:9c+9nqfW0
>>941
スカイリムをリアルで再現した動画思い出した
2023/05/26(金) 06:43:19.96ID:TA30i1Hs0
ドラクエのCMかな
2023/05/26(金) 07:20:18.75ID:ubxcre9w0
>>941
https://store.steampowered.com/app/1545560/Shadow_Gambit/
シャドタクの新作もカリブの海賊だからそれかと思ったわ
さすがにパクりすぎだろそれ
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 0710-Ok3v)
垢版 |
2023/05/26(金) 07:21:17.44ID:Z9GruYUo0
ディスカバリーキューでエロゲーオススメされるとガッカリするよね
2023/05/26(金) 07:42:07.06ID:FMA7KSA70
設定変えればいいのでは
2023/05/26(金) 07:51:46.00ID:Y7ssOoiW0
ニューベガスってryzen5のオンボードでも動く?
2023/05/26(金) 07:54:06.10ID:WOHXExn00
バトルオペレーション2出たのか
951名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-zm2m)
垢版 |
2023/05/26(金) 07:56:26.10ID:KwPYKhyFM
次スレ
2023/05/26(金) 08:02:31.94ID:SlPE0/cnd
zen5ってスゲェんだな
2023/05/26(金) 08:04:43.56ID:F3s7BOi+0
>>949
世代言わないとわからんだろ
2、3世代のVega8でお釣り来るくらいのゲーム
2023/05/26(金) 08:26:37.38ID:HxJVQ1S30
>>941
まるで実写やなw
映像のド素人感がすごいw
2023/05/26(金) 08:43:27.89ID:Z0rgSbuq0
Nextフェス 6月19日~
https://partner.steamgames.com/doc/marketing/upcoming_events/nextfest/2023jun
セールというよりリリース前新作の体験版祭りなのかな
2023/05/26(金) 08:53:22.92ID:mKFApvjW0
セールで買ったShadow of Warは今楽しく遊んでるけど
今日発売のGollumはさすがにやる気しねーな誰得なんだよ
しかもいきなりやや不評だしw
https://store.steampowered.com/app/1265780/The_Lord_of_the_Rings_Gollum/
2023/05/26(金) 08:55:33.22ID:Y4RptbuX0
デモンエクスマキナの続編も出るらしいね
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:58:52.90ID:sWEdOjvC0
FONVもろた
そういやまだ持ってなかったんだ
2023/05/26(金) 09:11:43.65ID:goBWB/lvM
ローグライク要素のあるフライトシミュレーター
https://store.steampowered.com/app/1979410/TOP_DOG/
2023/05/26(金) 09:18:56.32ID:9AKieBx9p
スタトル1回2回は面白いけど
マップもやることも変わらんし2800円は今のとこ払う価値はないな
ある程度こなれて人が残っててセールなら買ってもいいかもしれん
映画で死んでるmobの気持ちにはなれる
ズッチョズッチョはされないが
2023/05/26(金) 09:27:26.60ID:rQ1U2Exz0
お祭りFPSでMAG超えるのないと思う
なんでどこも作らないのか不思議だよ
2023/05/26(金) 09:36:58.03ID:h28N0EMOa
MAG本当に面白かったなぁ、2が出る前に開発チームが解散して本当に残念だった
バトルビットがまぁまぁ近いんだけど中身がハードコア寄りだから感覚は違うよね
2023/05/26(金) 10:07:39.00ID:Lh/Y0FTGM
>>956
steam返金シミュレーターってレビュー笑った
2023/05/26(金) 10:20:05.68ID:FRYTzZfx0
そもそも今多人数対戦の(非eSports系統の)FPSって全然なくないか?
人口死んでるBFくらいしか思いつかないわ
2023/05/26(金) 10:24:46.17ID:zcp25nPS0
>>956
Precious Editionは草
2023/05/26(金) 10:40:28.55ID:5wWu/w100
そういや和ゲーメーカーってコマンドス系のゲーム作らいないよな
ルパン三世とか題材にしたら似合いそうなんだけどな
967名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:49:29.72ID:JRoMxn3D0
BattleBitには期待してるわ
SquadとかARMAとかは英語求められるしダルいからな
2023/05/26(金) 11:10:56.05ID:Ev13pUbi0
>>966
日本だとメタルギアとかでしょ、まぁそもそも原作者が金出すぐらいやる気ないとね
ステルスゲーなら縦笛なめなめVRとかそれぐらいインパクトないとな
2023/05/26(金) 12:05:43.19ID:0JR5SbWW0
Mordheim安すぎワロタ
epicとかで配布された事ないよな確か
2023/05/26(金) 12:09:20.25ID:mA9UnT8ed
chronicon買ったんだけど、スキルツリーの「+」の意味がわかってなくてアクティブスキルいつ増えんだよと思いながら
ポイントをパッシブに全振りして通常攻撃連打するアホムーブかましました
2023/05/26(金) 12:16:44.97ID:uMIwkc7da
無料
Warhammer 40,000: Gladius - Relics of War
https://store.steampowered.com/app/489630/Warhammer_40000_Gladius__Relics_of_War/

Hue
https://store.steampowered.com/app/383270/Hue/
2023/05/26(金) 12:16:57.27ID:Xs/2h6XA0
HighFleet日本語くれ
2023/05/26(金) 12:17:33.77ID:Ny3S0cWp0
MAGってシューター童貞、オンライン童貞がたくさんいた時期だから成立してただけで
今じゃクソバランスと効率厨でゴミになる未来しか見えない
2023/05/26(金) 12:20:57.69ID:ZibHgoOj0
>>971
Hue を自身が持っていない事に驚いた。
Fanatical やらなんやらで馬鹿みたいにバンドル入りしてるのを目にするからね。
2023/05/26(金) 12:27:38.52ID:p8docNAB0
MAGはアフィサイトの連中がゲーム関係ない過疎板に自作自演でスレ立てまくって記事にしてて酷かった
2023/05/26(金) 12:43:04.65ID:sgJ6RsiVd
MAGは確かキルカメラ?が無かったのよね
だから芋スナ楽しかった
2023/05/26(金) 12:53:04.26ID:lLEO7haG0
MAGは今出したらWarlanderと同じ末路を辿っただろうなw
2023/05/26(金) 12:58:39.70ID:MgVLiO2L0
>>974
epicのライブラリを見てみるんだ
2023/05/26(金) 13:04:16.51ID:Z0rgSbuq0
>>971
ありがとー両方もろた
ひとまずHueやってみよ
2023/05/26(金) 13:13:01.24ID:Mj9d3xCN0
ウォーハンマーよんまんに入門してみるかな
2023/05/26(金) 13:14:51.93ID:lBI56CHl0
>>972
一応気持ち程度翻訳したmodはあったぞ、結局購入してないから中身そこまで見てないが
2023/05/26(金) 13:17:07.85ID:LrmLEbOW0
HighFleetはもう一声たのむ・・・で正座して待機してる
2023/05/26(金) 13:19:03.87ID:hYlj4Xs9d
無双ゲーがやりたい
アクションじゃなくても可

PC新調したからワラワラ感のあるゲームやりたいんだよ
2023/05/26(金) 13:19:30.53ID:ZibHgoOj0
>>978
Epic ライブラリにはあるけど Epic の分は所持している内に入らないので、
Fallout: New Vegas をいよいよ買わないといけなくなったなとか思っている所w
2023/05/26(金) 13:22:32.35ID:LrmLEbOW0
Total WarやらOrcs Mustわらわら、今が旬なStarship Troopersもわらわら
2023/05/26(金) 13:28:25.05ID:glx21YBKa
をーはんまー四万はどう見てもガキ向けのサイボーグ肩アーマーロボットマンがダサいし、をーはんまーの名前に頼ったクソグラ弱小開発がクソゲー作りまくるダサダサクインテット(ゆうがたクインテットのリズムで)なのでだいたいの作品がダサい。ほとんどのをーはんまーはまず演出を飛ばせず俺たちの作ったダサロボの動きを見ろと強要してくるダサさ
2023/05/26(金) 13:32:34.14ID:60y/2LxE0
あれ同じ世界観を共有した別作品群ってのは知ってる
日本で例えるとダイ大とかロト紋とかみたいな感じかね
2023/05/26(金) 13:41:04.19ID:S2TZrNsD0
あれやってる人ってピカピカクソダサPC置いてニヤニヤしてそう
2023/05/26(金) 13:43:00.69ID:DGr1FW830
逆逆
ギアーズとかスタクラとか色んな所に真似されまくって陳腐化した初代がwarhammer40kのスペースマリーンだ

ぴったりスーツにマントがアンパンマンだとか色んなのに真似されてダサくねってなる現象と一緒
2023/05/26(金) 13:43:34.78ID:ZibHgoOj0
国産だとスターシステムの作品ってあまり無いように思うけど、コープスパーティーなんかも割とそうなってる。
登場人物と基本設定が同じならどういう過程と結末にしても良いみたいな。
これは元々のゲームがマルチエンドだからってのもありそうだけどね。
2023/05/26(金) 13:52:12.28ID:bgxcvDuk0
ウォーハンマーってかなり初期の方のウォーゲームだしそりゃ古いんでは
D&Dにデビルメイクライみたいなファッション求めるようなもんでしょ
2023/05/26(金) 13:57:37.93ID:oGabtz4Ld
ラヴクラフトとかSCPみたいなもんだな
もっと緩いのはロメロゾンビとか

日本の中だとほぼ聞いたことがない
Dentsuのせい
2023/05/26(金) 14:21:04.80ID:9c+9nqfW0
日本なら東方かな
2023/05/26(金) 14:22:00.25ID:ZibHgoOj0
>>993
ああ、正にそれだね。コンテンツとして大きいから灯台もと暗しすぎたw
2023/05/26(金) 14:23:41.24ID:UpTQSsVj0
ウォーハンマーの翻訳wikiあったけど潰されたって聞いたわ
その割にローカライズは全くされてないけど
2023/05/26(金) 14:23:42.41ID:bgxcvDuk0
日本だとソードワールド・ロードス島・クリスタニア系統だと思うけどもうしばらく見てないな
あとホラー映画だとコラボやってるな
リングVS呪怨とか
2023/05/26(金) 14:24:27.34ID:VbttJB1E0
同じ世界観で毎回主人公が変わる系のシリーズは大体面白い
2023/05/26(金) 14:25:41.29ID:qCX/5qYvd
ウォーハンマーのDawn of War2のシングルが信じられないくらい面白かったかんだよなァ…

RTSのキャンペーンのくせに武器もアーマーもアクセサリも
ドロップの完全ランダムステータスでトレハンがはかどるはかどる
最高品質の装備で固めても舐めたプレイしてるとポロッと死ぬ素晴らしいバランス
3はうんこらしいから残念だ
2023/05/26(金) 14:31:52.95ID:iWWPXz+4d
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part561
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1685079094/
2023/05/26(金) 14:34:18.86ID:S3FoRACha
質問したい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 59分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況