X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part559

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/17(水) 23:17:22.58ID:Vx73NrUwM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part558
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1683890906/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/18(木) 11:00:23.76ID:islAWNdEd
くこけ?
2023/05/18(木) 11:05:48.36ID:h8yCeaEzd
>>1
乙安!

Ghostlore出たな
2023/05/18(木) 11:06:12.23ID:rB1kYu/Qd
>>1
ナイススレ立て
2023/05/18(木) 11:10:36.45ID:76BZ94oHM
https://store.steampowered.com/app/1724770/Castle_Of_Alchemists/
2Dのアクションタワーディフェンス
なかなか面白そう
2023/05/18(木) 11:13:15.26ID:j58hL6sk0
Ghostloreはアーリー明けたみたいだけど面白いのか?
2023/05/18(木) 11:21:49.12ID:d1pcp0ge0
押し寄せるタワーディフェンス風の敵をアクションで倒すって結局のところハクスラなんでは(野暮
2023/05/18(木) 11:26:22.02ID:SOj7b0sj0
マリオだぞ
2023/05/18(木) 11:29:59.08ID:7hcYinp60
結構良いやん
https://www.fanatical.com/en/collections/dollar-collections
Unity of CommandのDLC欲しいからそれと
Tesla Force入ってるの買うわ
10名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-vie0)
垢版 |
2023/05/18(木) 11:31:57.28ID://gUvlsIa
罠ビルドならタワディフェぽくなるかな
2023/05/18(木) 11:39:07.32ID:qZN1HyGwp
古参プッシーフレンズ明日や
つうかもっとゲーセン風のメダルゲームって作れんのかなあ
特許とかでガッチガチなんだろうか
2023/05/18(木) 11:40:21.55ID:j58hL6sk0
古いやつならもうとっくに特許切れてると思う
2023/05/18(木) 11:45:18.23ID:qZN1HyGwp
スマホアプリなら結構あるんだよな
steamだと海外勢が見向きもせんから難しいんだろうか
2023/05/18(木) 12:02:17.98ID:lTOYTPun0
>>11
パチンコもそうだけど、現物が懸かってないと何も面白くないんだよね。
古参プッシーフレンズも一人でやっていても何も面白くないし、あくまでもチャットツールの延長線みたいなもの。
2023/05/18(木) 12:31:51.96ID:ebz3gGIV0
スターシップトルーパー気になるけどお祭りゲーに3000円はちっとたかい
2023/05/18(木) 12:35:47.05ID:I+YxJOHi0
育成付きのあるけど完成度がどれもイマイチだからコレってのがないプッシャー
2023/05/18(木) 12:49:13.85ID:2fJLk4nDd
これ面白そう
https://store.steampowered.com/app/1681840/Abalon_formerly_Summoners_Fate/
2023/05/18(木) 12:51:12.64ID:0JHutXuD0
リリースで値上げしたんだな高すぎてこのジャンルじゃ埋もれるな
2023/05/18(木) 13:00:23.35ID:eknG/fi5a
Dice Legacyワンコイン切ったな
そろそろ買ってもいいか
2023/05/18(木) 13:02:46.01ID:X1xqIvFFp
HAWKEN REBORNダメそうだな
2023/05/18(木) 13:05:34.37ID:qZN1HyGwp
リボーンってついたゲームたいていダメ説
2023/05/18(木) 13:08:36.90ID:OwgQr/n1a
アヴァロン面白そうだけど常に俯瞰視点でキャラの顔見せようと上向いてるのこっちまで首が辛くなってくるわ
2023/05/18(木) 13:25:31.23ID:7hcYinp60
hawkenアカンのか
貴重なメック物なのに
2023/05/18(木) 13:33:49.76ID:HLr3gfz+0
TDU新作出る前に久しぶり2やりたくて調べたけどSteam売ってないんだな
2023/05/18(木) 14:05:22.91ID:bELrX5750
TDU2は認証鯖まだ生きてるん?
発売当初から認証鯖トラブルが頻発してたけど今回は変な制限かけないで欲しいな
2023/05/18(木) 14:53:24.67ID:wokdrSfip
うーむ
2023/05/18(木) 14:56:47.75ID:H5Mknyo30
ガチャが引けるタワーディフェンスってないかな?
もちろんリアルマネーじゃなくてゲーム内通貨でガチャが引けるやつ
キャラをガチャで引いて被ったら無条件でキャラ強化みたいな
2023/05/18(木) 15:00:01.81ID:/lD8qyf/0
視野が狭すぎる上に60fpsまでしか出ないし動く度画面ガックガク
これじゃ吐ーケンだわ
2023/05/18(木) 15:03:12.48ID:h8yCeaEzd
>>21
メタルマックスとタクティクスオウガの事かぁぁぁ!!
2023/05/18(木) 15:29:10.76ID:M0H9NDPld
>>27
政剣マニフェスティアってやつは元がガチャゲーだったはず
面白いかは知らん
2023/05/18(木) 15:30:55.50ID:lBunsfZl0
>>30
あれオフェンス側だぞ
32名無しさんの野望 (ワッチョイ ff84-kvVP)
垢版 |
2023/05/18(木) 15:31:56.96ID:X0FpPlTL0
レベルキャップとカード拾いがなければ買っていた危ない危ないサンキュークズエニ
2023/05/18(木) 15:33:02.31ID:M0H9NDPld
オフェンスだったか
2023/05/18(木) 15:33:53.94ID:H9sC1J490
スターシップトゥルーパーズ楽しいけどマップ変わっても代わり映えしないのとゲームモードが1つしかないから直ぐ飽きるね
2023/05/18(木) 15:34:52.03ID:ebz3gGIV0
クソエニじゃなければ躊躇いなくポチってた奴は多い
親切やね
2023/05/18(木) 15:35:23.97ID:ebz3gGIV0
>>34
迷った挙句今インスコ中の俺に謝れ
2023/05/18(木) 15:49:15.12ID:H9sC1J490
ごめんなさい
2023/05/18(木) 15:50:16.88ID:SOj7b0sj0
全然関係ないけど俺にも謝って
2023/05/18(木) 15:50:36.51ID:H9sC1J490
すみません
2023/05/18(木) 15:52:02.55ID:H9sC1J490
フレンドリーファイアがあるから乱戦中にグレネード投げると味方ごと爆殺しちゃうなこれ
2023/05/18(木) 15:52:35.55ID:0JHutXuD0
いいってことよ
2023/05/18(木) 15:57:15.11ID:GtjThF7y0
>>35
それ以上にスクエニだからポチる信者の方が多い
スクエニ舐め過ぎ
2023/05/18(木) 16:12:49.92ID:KXjrmruqa
スクエニの文句言ってる奴って「当然買ってる」という前提の上で話すよな
もはや買う買わないの次元にいないから信者ビジネスは強い
2023/05/18(木) 16:20:16.08ID:ebz3gGIV0
>>40
よくわからんうちに終わったw
2023/05/18(木) 16:23:21.27ID:WA3S0V2Q0
questerってやつさ
関係者が買ってレビューしてそうな感じだな
2023/05/18(木) 16:24:47.04ID:G+srgbmEM
スクエニって今はもうパブリッシャーであって昔みたいにデベロッパーのイメージないけどね
2023/05/18(木) 16:25:24.05ID:HN5swXXe0
スクエニってDQとFF以外になんか売りあるの?
FFのほうはもうゴミ化してるけど
2023/05/18(木) 16:25:47.13ID:HN5swXXe0
DQってあのキャラデザの人死んだら終わりじゃね?
絵ないし
2023/05/18(木) 16:28:02.56ID:Dg5keOzV0
鳥山明死んだらとよたろうでいいよ
2023/05/18(木) 16:28:11.30ID:bWwLA/brM
大変申し訳ございませんでした
2023/05/18(木) 16:31:17.47ID:5wFsb7n20
堀井が死んだら代わりいなくない?
2023/05/18(木) 16:31:30.99ID:5aIU0kmUd
DQは絵の方は本人以外があの絵柄で描いてるみたいだし堀井次第だろう
BGMに関しては少しずつ入れ替えたりすんのかな
2023/05/18(木) 16:35:20.44ID:FZTVxcxM0
最近のDQは鳥山そこまで関わってなさそう
2023/05/18(木) 16:41:56.37ID:e5Ek4Gy20
音楽とシナリオは今あるもの発展させればいいけど鳥山っぽいキャラをゼロから生み出すのAIとかならできんのか
2023/05/18(木) 16:43:16.87ID:yiXUVoaM0
ドラクエは何気に戦闘バランスの調整の人がすごいと思うんだけど、あれって自動でそれらしい設定できるんかね
2023/05/18(木) 16:43:27.07ID:v0E/R5ya0
堀井も杉山も弟子はいるだろ
鳥山のはまあ弟子とはちょっと違うけど
2023/05/18(木) 16:45:14.71ID:ALR1Bq+vd
鳥山明が元気だから「こっちで鳥山絵に寄せて描いとくわ」「ええでー」で済んでるんだろうけど、相続あったら揉めそう
スクエニはでかい会社だからそつなくやるかな
2023/05/18(木) 16:47:20.57ID:nWH7Q6uba
無茶苦茶似た絵のソシャゲ無かったっけ?
2023/05/18(木) 16:50:27.34ID:nWH7Q6uba
スカイロックだった
2023/05/18(木) 16:52:00.72ID:s4HQUAKE0
quester数日経っていまだにスコアすらつかないレビュー6件で草
2023/05/18(木) 16:53:27.66ID:mTCfbcId0
若いゲーマーには鳥山の絵で敬遠されることもあるし長期的に見ればそろそろ完全に別のデザイナーに描かせるのもあり
FFもずっと天野に描かせてたら今より悪かったと思う
2023/05/18(木) 16:55:01.78ID:AlbHK41b0
最近天野絵のゲームあったな
タイトル覚えてないってことは大して面白く無かったんだろうけど
2023/05/18(木) 16:57:47.40ID:6W9I1I47M
鳥山絵は申し訳ないが見飽きた
ドラゴンボールでお腹いっぱい
2023/05/18(木) 17:14:19.00ID:Iyj4RkZ00
AoE2の新DLC来てるけど今から始めるのしんどそう
フロムとかRTSは作れないのかね
2023/05/18(木) 17:16:51.29ID:0JHutXuD0
ノウハウもないし作る意味も無かろう
2023/05/18(木) 17:20:21.85ID:2JZRYMmOM
>>53
最近どころか6以降は仲間キャラとラスボスぐらいだよ
2023/05/18(木) 17:20:52.41ID:6zFapSI9M
スカイロックってモバゲーだったっけ?
めちゃくちゃ課金してた記憶あってスマホアプリでもリリースって頃には飽きてやらなかったけどめちゃくちゃデジタル期の鳥山絵だったな
2023/05/18(木) 17:26:38.59ID:TnI1jMpS0
セール中のwizard of legendが気になってる。
2023/05/18(木) 17:28:26.61ID:I+YxJOHi0
結構難しかった記憶が残ってるwiz legend
2023/05/18(木) 17:30:33.60ID:WA3S0V2Q0
いっとき興味あったけどやらずじまいで忘却の彼方
2023/05/18(木) 17:34:56.97ID:vL9CfW+j0
セール中のdiplomacy面白そうだけどちょっと難易度きつそうだな
敵が全方位から湧いてキルゾーン作りづらいタイプは苦手だわ
2023/05/18(木) 17:40:02.31ID:bQ6itex7M
>>64
RTSって作るの難しいよ
PvPのバランス見ながらゲームとしても面白いの作らないといけないんでノウハウないと商品にならない
日本国内だとRTSのテストプレイのノウハウもったデバッカー少そうだしな
2023/05/18(木) 17:42:23.61ID:0JHutXuD0
>>71
ほとんどアプデしないでポエム垂れ流してた会社だから完成後でも欲しかったら購入でいいと思う
2023/05/18(木) 17:43:47.16ID:Jb+j7WwI0
Ghostlore ハクスラらしいがどうなんだろう?
2023/05/18(木) 17:45:36.29ID:YspfvdRQd
>>68
実績コンプまでやったけど割りと楽しめたよ
割と難しかったけど30~40時間くらいだから値段と相談して
2023/05/18(木) 17:46:06.89ID:s4HQUAKE0
>>74
飯がうまそう
2023/05/18(木) 17:46:26.07ID:WA3S0V2Q0
ゴーストロア買おうか考えたけどグリフが面倒くさそうで躊躇したわ
2023/05/18(木) 17:47:34.90ID:lBunsfZl0
>>68
戦闘は面白いんだけど装備のアンロックにやたら金かかるからプレイが下手だと金が稼げず強くなれなくて金が稼げないという負のスパイラルに陥る
アクションの得手不得手でガッツリ評価分かれそう
2023/05/18(木) 17:48:10.36ID:uSBWsTbY0
AoE2は今でもRTSの最高傑作なのすごすぎるよ
レビューで1000時間越え当たり前の化け物
2023/05/18(木) 17:51:35.73ID:FiOsISLW0
RE4やってるけどダルいだけでぜんぜん面白くない
今更ならがらアクションと謎解きは相性悪いと思った
鍵なんかいらんやろぶっ壊せばええやん

でもゲームキューブでやってた頃は面白かったから
やっぱ歳喰ったせいなのかな
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa6-ZkZz)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:53:56.04ID:kwViyXY60
商法が酷すぎだからイラナイ
2023/05/18(木) 17:55:47.12ID:Er0EaN3b0
RTSはAI相手でもヒーヒー言うのに対人とか脳が追いつかんわ
ショートカットキー連打しながらカタカタ…格ゲーよりムズそう
2023/05/18(木) 18:00:03.11ID:uSBWsTbY0
>>80
RE4は簡単に言うと原作バイオ4より難しいから
バイオ4はヘッド一発入れたら体術でなんとでもなったけど
RE4は武器威力ないとヘッドでも怯まなかったりレティクル収縮時間でヘッド狙えなかったりナイフが壊れたり

バイオ4~6辺りの無双感と今のバイオは違う
2023/05/18(木) 18:01:51.81ID:j58hL6sk0
>>74
強化方法がちょっと特殊だけど面白いよ
ただ厳選するアイテムが多いのにインベントリと倉庫が狭いのが難点
2023/05/18(木) 18:01:56.30ID:Iyj4RkZ00
ノウハウあるはずのBlizzardもRTS作らなくなったしなあ
元スタッフが開発中のStormGateもいつ開始になるのか
2023/05/18(木) 18:02:08.32ID:kwViyXY60
バイオは腐っただけのバイオ
腐ってもとはならない
唯一Libraryから削除したゲーム
2023/05/18(木) 18:02:28.51ID:vL9CfW+j0
>>73
アーリーでそのタイプ大成しないな、様子見にしとくわ
2023/05/18(木) 18:07:05.94ID:e5Ek4Gy20
デイズゴーン欲しくなってきた
クリア済みだけどチャレンジとか実装前だったけど改めて買って楽しめるかな
2023/05/18(木) 18:12:53.90ID:E66TnXny0
2Kのゴルフってどうなん?
面白い?
2023/05/18(木) 18:24:50.23ID:bQ6itex7M
>>85
よくセールしてるNorthguardは気合入って作ったの分かるんだけどRTSゲーマーとしては「これじゃない」って奴なんだよなぁ
案の定PvPのマッチングは過疎ってるけどDLCの追加とマイナーアップデート頑張っててなんか空回りしてるように見える
2023/05/18(木) 18:27:35.13ID:xUmCwGPJ0
セール中のピクセルサバイバーズが気になる
2023/05/18(木) 18:44:54.45ID:Ex6cGRsca
CK3買った
初期キャラ死んだあとは国が細切れになり攻められてどうしようもない感じで終了
やり直して速攻してみたらアイルランド統一はできた
なんか達成した気になりもう良いかなってちょっと思っちゃってる
これって続けてたらどんどん面白くなる?
2023/05/18(木) 18:49:00.37ID:aPI0JMIYM
子供を戦場に単騎突撃させて相続対策しはじめるようになってから楽しい
2023/05/18(木) 18:52:21.06ID:5aIU0kmUd
>>85
言われてみればほとんど鰤が育てたようなジャンルだし人気も凄かったんだけどな
今やMS御大に拝み倒して細々続いてるような状態なの不思議すぎる
2023/05/18(木) 18:52:36.49ID:h8yCeaEzd
キャラものなんかは無双か格ゲーかヴァンサバで作ったらいい気がしてきた
2023/05/18(木) 18:55:06.48ID:Ex6cGRsca
確か跡取り息子が無能過ぎて、続けたいってあんま思わないのが問題
他の子にしたいなぁと思うが、無能な長男の死を願うプレイは抵抗があって・・・
CK3向いてないのか
2023/05/18(木) 18:58:48.69ID:iw/xYi8c0
>>96
サスペンスドラマが始まりそうな予感する
2023/05/18(木) 19:01:45.69ID:E66TnXny0
>>96
ダメ兄貴が権力使って野心あふるる有能な弟たちをぶち殺せるゲームだぞ
兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!
2023/05/18(木) 19:03:12.51ID:qBZJk9By0
スターシップトゥルーパーズはコンテンツ不足か
2023/05/18(木) 19:04:17.43ID:5GKF0AOL0
>>92
ある程度の勢力になって家族も増えて世代交代した後ぐらいから面白くなってくるよ
効率プレイに走ったら浅いけど縛りこだわりロールプレイ楽しめるなら面白いってタイプ
基本やる事はあまり変わらないので直線的に統一目指すよりも何か問題起きてグダグダし続けるのが好きなら
2023/05/18(木) 19:11:18.75ID:kSmv00Uz0
当主交代後に反乱起こしてきた封臣を倒して領土引っ剥がすカタルシスが醍醐味
2023/05/18(木) 19:13:44.47ID:wQiL5PRd0
>>24
前にTDU2あったんだけどやった時すでに過疎ってた
UBIでCrewやればいいと思う
2023/05/18(木) 19:14:11.03ID:6Ngtq7+M0
>>95
キャラゲーの格ゲーは失敗作の山が築かれまくってるんだが…
無双は作ってる会社がほとんどないとこ見るとキャラゲーの予算とスケジュールじゃやってられないんだろうな
ヴァンサバはキャラの個性や世界観を生かせるならありかもしれんが、あるのかそんな原作?
2023/05/18(木) 19:21:17.90ID:FZTVxcxM0
>>103
今のキャラゲーの格ゲーは昔と違ってガチの対戦ツールに仕上がってないと
評価されないイメージがあるなぁ
2023/05/18(木) 19:23:08.29ID:naeeDnFoM
PvPもPvEも初動で駄目だともうセールス厳しいのになんでアーリーで出しちゃうんだろ
開発費の確保?
2023/05/18(木) 19:26:26.14ID:qBZJk9By0
スターシップトゥルーパーズは瞬間最大風速の面白さはあるな
これからに期待だわ
2023/05/18(木) 19:27:53.65ID:Ex6cGRsca
なるほどー
効率求めるより、波乱万丈を楽しむゲームなのか
リムワっぽい楽しみ方すれば良いのね
たくさんのアドバイスありがとー!
2023/05/18(木) 19:31:52.17ID:t1zB2Hza0
>>103,104
半端に一般的な格ゲーのラインまで引き上げてりゃそりゃそうなる
Eternal Fighter ZeroやTHE QUEEN OF HEARTみたいなラインなら違うだろうよ
2023/05/18(木) 19:41:05.91ID:maUEdCww0
アサクリヴァルハラは外部で買わないと規制版なんだな
やっぱつれぇわ
2023/05/18(木) 19:41:31.43ID:AlbHK41b0
世界一プレイヤーの多いLoLというフォーマットに世界有数のIPポケモンを乗せるという
外れるはずのない企画でも転けたしゲームってほんと難しい
2023/05/18(木) 19:50:33.35ID:D8CqWNwP0
キャラゲーなんてほとんど失敗してるやん
2023/05/18(木) 19:56:59.34ID:6Ngtq7+M0
>>108
そんな太古の同人格ゲーを挙げられても
2023/05/18(木) 19:59:45.06ID:WA3S0V2Q0
くにおしようぜ
https://store.steampowered.com/app/763710
2023/05/18(木) 20:07:46.53ID:m4Pj+u640
Undead horde面白い?
セールで475円
2023/05/18(木) 20:09:41.87ID:X0FpPlTL0
ワールドコレクションを出すまでくにおくんシリーズは買いません
2023/05/18(木) 20:11:56.43ID:qBZJk9By0
くにおで喜ぶのは昭和の小学生だけだろ
2023/05/18(木) 20:16:48.53ID:v6KrBiTo0
ピクミンやりたくなってOverlord買っちまった
2023/05/18(木) 20:18:16.72ID:t1zB2Hza0
>>112
んじゃCAPCOMやSNK、Arc System Worksにでも金を積み上げてやればいい
2023/05/18(木) 20:26:45.84ID:qBZJk9By0
スターシップトゥルーパーズはすぐ過疎りそうだからやるなら今だな
今は映画みたいな台詞を叫んでる外人がいて面白い
脱出するときに逃げ遅れた奴を皆で騒ぎながら助けに行って脱出したり完全に映画のなりきりを楽しんでるな
2023/05/18(木) 20:30:20.84ID:DZtlJSDmM
ゴーストロア良さそうだけどタイミング悪いわ
それなら本家ディアブロ4買えばいいし
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-tz0l)
垢版 |
2023/05/18(木) 20:36:13.30ID:geWyY5p70
one step from edenセールで買ったけど異常にムズくて辛い
スピード感早すぎておっさんついていけない
2023/05/18(木) 20:37:52.07ID:oGZYOOdK0
エンジェルモードにするんだおっさん
2023/05/18(木) 20:43:03.17ID:62VhfX99d
最初は速いからムズいんだと思いがちだけど死んだ回数が足りてないだけなんだ
それなりに死ぬと壊れたカードが揃い始めてなんかヌルい運ゲーになる
2023/05/18(木) 20:56:25.29ID:HwVY9AkMd
ハンチョイ三ヶ月7ドルきてたわ
買いか
2023/05/18(木) 21:07:59.36ID:bu3P6XlN0
捨てアカだろうけどsteamLV0で所持1桁で
発売日にゲーム買って
プレイ時間1時間未満でネガキャンするのなんなんだ
評価ボタン押される数は多いからレビューの一番上に残り続けるのでウザい
2023/05/18(木) 21:09:20.79ID:TSVj95rM0
明日3時か
2023/05/18(木) 21:11:26.83ID:S5kYArmiM
>>125
なんならレビューにSMS認証あっても構わんな
2023/05/18(木) 21:13:55.85ID:TXQi4Tc60
ノートPCならマウスいらんやろで20年すごしていたが
いや~マウスあると違うね!
2023/05/18(木) 21:19:43.36ID:bu3P6XlN0
>>127
レビューはsteamLV3くらいで解禁にしてほしいよ
初日レビューで所持1でLV0だと、どれだけ良さげなこと書いてても参考にならんわ
2023/05/18(木) 21:22:52.12ID:lTOYTPun0
>>128
その調子で頑張って頂きたかった。自分はやらないけど。

パソコン仕事で「マウスが手放せない人」が1年間で失う時間とは?
https://news.livedoor.com/article/detail/24230693/
2023/05/18(木) 21:22:57.40ID:0tqM5k7/0
なんだその選民意識
レビューなんて内容が役に立つかどうかが全てだろ
2023/05/18(木) 21:23:49.47ID:Er0EaN3b0
グッドもバッドもレビュー1個しかしてないアカウントは信用してない
明らかなクソゲーに明らかな桜レビューあるのも邪魔だなあ
2023/05/18(木) 21:24:43.56ID:Z6OxxRpEa
役に立たん内容が多いからっていう話だが
2023/05/18(木) 21:24:56.49ID:1NTPmD/d0
Humble Choice
3 months for just $7 (USD) per month.

クーポン来てた
$7 (=965円)
今月よっぽど売れてないんだろうね、来月と再来月に期待して買ってみるかな
135名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:35:29.98ID:9dl3y+eK0
>>113
リンクからわざわざタイトル消すやつほんまきしょい
2023/05/18(木) 21:40:02.16ID:WA3S0V2Q0
>>135
参照元がメーカーページからだったから
こうやって貼った方が良かったの?
https://store.steampowered.com/app/763710/_/?curator_clanid=33025239
2023/05/18(木) 21:41:37.91ID:groIu8jy0
まあ正規の純真なレビュワーが1人割を食うとしても
雑な工作レビュー100件を排除できるとしたらやってほしい思いはある
2023/05/18(木) 21:44:04.71ID:qBZJk9By0
>>121
ロックマンエグゼやれよ
2023/05/18(木) 21:44:13.01ID:H5Mknyo30
>>136
ゲームのURLそのままコピペしただけできしょいとか言われる筋合いないから気にせんでええぞ
2023/05/18(木) 21:44:47.51ID:t1zB2Hza0
>>135
%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E4%B9%B1%E9%97%98%E8%A1%8C%E9%80%B2%E6%9B%B2%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8F
どうぞお納めください
紛れもなく"ダウンタウン乱闘行進曲マッハ"です
2023/05/18(木) 21:45:40.65ID:groIu8jy0
ageてるほうのワッチョイ6e-はスーパー煽りカスだから気にせんほうがええで
2023/05/18(木) 21:45:48.22ID:h8yCeaEzM
ねぇ、チョイス君。なんで毎回俺が買った直後にクーポン配るのかね?
2023/05/18(木) 21:46:23.05ID:0JHutXuD0
配られるのを待てない方が悪い
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-tz0l)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:58:19.13ID:geWyY5p70
>>138
エグゼに思い入れないし高いからセールになったら考える
2023/05/18(木) 21:59:54.61ID:HrphXSA00
今月のハンチョイなんだったかもう忘れてるくらいインパクトなかったな
2023/05/18(木) 22:22:19.20ID:QboST5EE0
ハンチョイ年間メンバーになって2年経つけど
あと9ヶ月分残ってる...
2023/05/18(木) 22:22:20.97ID:LMmZUvp3M
>>131
SteamLV0の所持1桁でまともなレビュー書いてる奴いたら教えて
2023/05/18(木) 22:39:03.22ID:hmWXexRG0
エグゼ買って初めて遊んでるけど元々が携帯機だから絵が大きいくせにマップの別マップへの移動が多くて面倒だな
エンカウントも多いし
2023/05/18(木) 22:39:14.33ID:TnI1jMpS0
>>75
>>78
せっかくだし買ってみるわサンクス
150名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-ZkZz)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:55:15.28ID:t7b0IR/H0
>>146
一年後もまだ9ヶ月残ってそう
2023/05/18(木) 22:57:34.27ID:0tqM5k7/0
>>147
レビュー書いてる奴のレベルとか気にしたことないから知らん
2023/05/18(木) 23:00:14.24ID:+gTEhoJh0
>>151
新規垢=業者のステマ垢
なことは多くない?
所有数やsteamLvとレビューの質は大体比例してる感ある
2023/05/18(木) 23:00:45.32ID:lTOYTPun0
Wizard of Legend は武器のバランスが良すぎるのが問題 (?)
一見「バランスが良いなんて素晴らしいじゃないか」と思うかもしれないけど、
どの武器でも普通に進めてしまうので、武器を選んだりアップグレードとして買う必要がないというか何というか。
2023/05/18(木) 23:10:44.40ID:groIu8jy0
デッドセルズとか嫌がらせみたいな産廃武器がわりとあるけど
むしろ意地でも使いこなしてやらあみたいな反骨心呼び起こされるからな
2023/05/18(木) 23:13:33.60ID:ZAycOQ1G0
Wizard of Legendは移動してる時間長いのがダメだわ
戦闘はすぐ終わるのに移動時間が長い
しばらくスティック倒してるとダッシュになるんだけど
頻繁にある穴を飛び越えるとダッシュがキャンセルされる仕様もダメ
2023/05/18(木) 23:14:11.08ID:+gTEhoJh0
イラナイツの悪口はヤメロ!
2023/05/18(木) 23:31:50.37ID:r96GzfWH0
急募
・ジャンルは問わない
・操作があまり難しくない
・20時間くらいでクリアできる
・日本語あり
・セール中
・概ね4000円以内
2023/05/18(木) 23:40:58.24ID:mDnUjRvTM
>>157
https://store.steampowered.com/app/355980/Dungeon_Warfare/
2023/05/18(木) 23:49:18.35ID:xUmCwGPJ0
>>157
https://store.steampowered.com/app/1498040/_/
2023/05/18(木) 23:53:39.29ID:E66TnXny0
>>157
定番だがハットキッドちゃんは?
クリアするだけならすぐだし気に入ったならやり込みもできるし
https://store.steampowered.com/app/253230/A_Hat_in_Time/
2023/05/19(金) 00:06:32.52ID:Bem+R0N5d
まさかのデススト
2023/05/19(金) 00:11:21.06ID:jNatrYmK0
配ったばっかやろがい!
2023/05/19(金) 00:12:52.61ID:hLFbCKws0
DC版だけもらって無印版貰ってないから
一応いただきます

Death Strandingもろた
エピック一生ついてきます
2023/05/19(金) 00:14:50.76ID:qmqLTikf0
久々に新鮮なラインナップで悪くないんじゃない?
日本語なしが多いけど
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/build-your-own-breakout-bundle
165名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:16:03.60ID:Hz4ppUSu0
>>163
たかが数千円で一生ついていくとか
こういう貧困層が裏バイトで犯罪するんだろうな
2023/05/19(金) 00:21:26.24ID:Bem+R0N5d
言葉をそのまま真に受ける人っているよね
2023/05/19(金) 00:21:39.34ID:qNipceNPr
今さらノロマ版配布は草
2023/05/19(金) 00:23:03.58ID:uck1pdDD0
先週もらい忘れたわ
2023/05/19(金) 00:29:48.82ID:f8qL4Y9b0
デスストもろた
エピックさん、当分ついていきます
2023/05/19(金) 00:31:17.99ID:wvfsMEy90
epic喧嘩売ってて草
2023/05/19(金) 00:35:44.17ID:3+ab+AO50
今更デススト無印とか
2023/05/19(金) 00:38:48.67ID:H0dCQoM30
DC版の話したらNG入れるぞ
2023/05/19(金) 00:40:02.35ID:6hfT9cFG0
パブリッシャーと協議中のまま終息して草
2023/05/19(金) 00:48:42.78ID:guPL5dcK0
なんと!今ならDCアップグレードが半額!
https://store.epicgames.com/ja/p/death-stranding-directors-cut--upgrade
2023/05/19(金) 00:52:38.28ID:VXpx1SyN0
ははははは!!!
貰い損ねた奴
一生言われるやつだコレ
176名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:52:45.31ID:s91JO78j0
なんで今さら古傷をえぐる様な事するんかEpic
自分だってもしハンチョが無かったらブチギレしてたわ・・・
2023/05/19(金) 00:54:24.22ID:d5zSUG6p0
☘ふざけんなよエピック いらねーんだよ
178名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:55:55.96ID:s91JO78j0
https://www.greenmangaming.com/ja/birthday-sale/

GMGのベセスダセールが結構安い
円決済のありがたみが染み入る・・・
2023/05/19(金) 00:58:32.88ID:6gu/1yVX0
エピックの絶対起動しないきったねえゴミゲー溜まったライブラリ開きたくないからもう利用する事は無いだろうな
GTA5だけ感謝
2023/05/19(金) 01:13:03.65ID:xSIyO3nw0
貰っても積むのに?意味ないよ

人は自ら買わねばプレイしないのだ
2023/05/19(金) 01:26:35.98ID:OB1zQENH0
デジモンっておま国されてるんだよな
解禁される気配ないからSwitchで買っちゃったよ
2023/05/19(金) 01:35:02.03ID:gI6ZQHOZ0
epicでクーポン使えばSymphony of war1170円か
2023/05/19(金) 01:35:21.23ID:N1L+Reoq0
デススト何回配布すんの?
もう価値ないなこれ
2023/05/19(金) 01:42:07.51ID:Rjqw9uph0
Core Keeperのセールは23日までなー
とりあえず積んどけ
2023/05/19(金) 01:42:08.03ID:H/eFOqvB0
>>182
steamとそこまで差がないよなあ
それくらいだとわざわざEPICでって感じにはならない
2023/05/19(金) 01:43:45.10ID:gI6ZQHOZ0
>>185
テキストに英語ってしか書いてないから日本語あるかわかんいしな
サマセ待つか
2023/05/19(金) 01:48:02.79ID:H/eFOqvB0
>>186
値引きに関してシビアなゲームじゃないと思うから
今後も最安値更新か同等にはなるでしょ
2023/05/19(金) 01:50:40.81ID:LlUkyMYz0
日本語サポート ○ ←実は入ってない
このゲームは日本語をサポートしていません X ←実は入ってる

ほーんとすちむーのローカライズ可否の表示はあてにならねーぜフゥーハハハァ
2023/05/19(金) 01:54:21.36ID:jNatrYmK0
大体レビュー読めば書いてくれてるけどあそこのチェックは割といい加減だよな
2023/05/19(金) 02:01:16.79ID:KGIE5C1i0
日本語対応してますってレビューマジで有り難い
191名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fb7-k4oU)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:08:42.20ID:EFoty7fV0
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。シェイパーってそんなに強いのかよ。

★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっけえ!
2023/05/19(金) 02:17:10.30ID:UzjPlm7a0
メトロもろた
2023/05/19(金) 02:30:51.63ID:HIt3cojir
epicゲーて日本語無いとかの理由で返金効くんか?
1個も買ったことないから知らんわ
2023/05/19(金) 02:33:45.33ID:y+8sggz80
アウトラスト 3400円かあ
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f8c-gJX7)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:47:35.07ID:clf+gBhA0
MH2かMHP2Gのマップだけシームレスにしたゲームやりたい
2023/05/19(金) 02:50:04.55ID:8vQPxeX20
Outlast trial発売!!!!!!
買いてぇ!!!!!

でも、普段鍵屋で$2-4のゲームを買おうか買わまいか迷ってる俺にとって
3400円は超絶高すぎるぅぅぅぅ!!!!!
1週間の食費が7000円の俺にとって3400円は高すぎる!!
2023/05/19(金) 02:50:21.69ID:SPR32mGI0
ライズ経験した後だとMH2にもどれねえなあ
2023/05/19(金) 03:01:40.93ID:dSBQKpvo0
GMGで2Kゴルフ買ったのに購入リストに表示されないのはなんでだ?
カード履歴にはきっちり金引き落とされてんの記載されてんのに…
2023/05/19(金) 03:47:58.70ID:qhTgfD2q0
ミニオンマスターズがアプデ来て日本語バグってる
日本語に中華フォント指摘するんじゃねぇよ
2023/05/19(金) 04:01:40.14ID:JnhBmZTI0
Ghostloreめっちゃ面白そうやんけええええええええええええ
2023/05/19(金) 04:11:53.73ID:a7e3ERaO0
ghostlore良さげなんだがパッドで遊ぶのに難ありみたいなんだよなあ
机に足乗せてふんぞり返って遊びてえ
2023/05/19(金) 04:32:59.14ID:6JpMRr2w0
Wizard of Legend2出るんだな
なんでドットゲーの続編は3D化するんだろ
2023/05/19(金) 05:01:47.30ID:x1cYK4aL0
お金が入ったから今まで作りたかったけどできなかったものに挑戦したくなるんやない?
2023/05/19(金) 05:14:57.32ID:llcUAqBy0
デスストありとございます
起動するかはわかりません
2023/05/19(金) 05:20:04.71ID:jlc2GsD1M
ムービーゲーってだけでやるわけがないな
2023/05/19(金) 05:32:55.97ID:803ybyVe0
前回DC貰いそこねて無印も貰いそこねて今回貰った奴が真のノロマだ
207名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-AxL+)
垢版 |
2023/05/19(金) 05:41:03.12ID:B9heWB0Va
Metro無料なんか
2023/05/19(金) 05:54:47.29ID:H0dCQoM30
redditも落胆の声とうんち爆弾の話ばっかりだな
来週も再配布なんじゃないかって言われてる
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fbf-sx1H)
垢版 |
2023/05/19(金) 06:08:50.94ID:zD5F/j2h0
ハンチョイにSpiritfarer入ってる
2023/05/19(金) 06:12:48.45ID:N37GzVh50
epicで買おうと思ったらiPadだとスクロールできなくて購入ボタンが押せないな
馬鹿かこの会社
2023/05/19(金) 06:28:42.09ID:Jt48X85E0
OUTLASTの面白さが分からん
基本的に逃げるだけだろ
2023/05/19(金) 06:43:28.78ID:y+8sggz80
outlastはストーリーモードみたいなのあるの?あったらそれもマルチできる?
2023/05/19(金) 07:03:57.30ID:ecU8b8Xf0
Crying Suns -70% 771円
FTLのストーリーを増加して戦闘をつまらなくしたようなゲーム
宇宙を進んでイベントで武装していくのはFTLと一緒
SF好きにはビリビリくるような設定がてんこ盛り
ただ戦闘が本当につまらない
2023/05/19(金) 07:15:19.02ID:3lzlfAFA0
チョイス毎月最低7ドルクーポン貰ってる気がするけど
年間で買った人もしかして損してるのか
2023/05/19(金) 07:22:03.77ID:guPL5dcK0
年間の方はスキップして別垢でクーポン貰ってる
216名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-cU0/)
垢版 |
2023/05/19(金) 07:22:36.48ID:I8/zCNNG0
ハンチョ割引をどのくらい利用してるかによる
2023/05/19(金) 07:22:42.79ID:L438e4sN0
Core keeper面白いの?
2023/05/19(金) 07:23:13.90ID:TY6jgvvb0
>>214
今月みたいないらないゲームの時に自由にスキップ出来るぐらい
2023/05/19(金) 07:27:11.36ID:Dl+rB/Zo0
年間をいろいろ割引だかなんだか付いてる時に買って
スキップかなりしてるので2年ぐらい経ってもまだ残ってる
2023/05/19(金) 07:32:33.49ID:gMLpkFUK0
ハンチョイは定価で買う奴がバカを見るような売り方をするから信用出来ん
担当者をクビにしても良いレベル
2023/05/19(金) 07:37:51.86ID:e18sWZbT0
Outlast Trialsは前回テスト時やったけど意外と遊んだ
やることわからなくてウロウロしたり味方見捨てたりしても設定的に違和感ないのが好み
2023/05/19(金) 07:39:18.59ID:3lzlfAFA0
でも俺チョイス始まって1年くらい定価で毎月買ってたんだよなあ
クーポン来ないのは運が悪いだけだってスキップもしないで待ってた
2023/05/19(金) 07:52:52.51ID:TWfI1mkp0
先月と先々月はクーポン来なかったわ
2023/05/19(金) 08:01:39.73ID:1ojW5rUh0
ハンチョイは12月ごろのポイントバック付きの年間90ドルだか99ドルだかがスキップ利くぶん一番得な筈
2023/05/19(金) 08:02:47.67ID:L9VMFU9d0
>>213
戦闘するために探索したり強化するのに戦闘がつまらないのは致命的だったわ
2023/05/19(金) 08:06:05.75ID:4bwBp7S5r
humbleの3ヶ月クーポンって確かスキップは繰越じゃなくてきっちり3ヶ月で切れるやつか
6月7月ハズレ多いとちょっときついな
2023/05/19(金) 08:14:31.18ID:qgfqwRXs0
ハンチョイ、昨年末の年間89ドルは、今より1割以上の円安為替相場だったからあんまりうま味が無いよ
実質10ドルくらい余計に支払いしてるし
「ポイントバック」なんて付いて無いです
2023/05/19(金) 08:16:20.16ID:D2aSGjHZ0
EAのデッドスペースのバンドル安くて良さげだね
アリスなんちゃらのやつも少し気になる
2023/05/19(金) 08:20:28.22ID:WTyO/qoY0
»214
安心してほしい
年99ドル+25ドルウォレットバックのキャンペーンの時に
1ドル112円で年間メンバーになったんだ
2023/05/19(金) 08:24:45.47ID:XrWtl8Udd
年間89ドルクーポンの時に買ったけど特に損した気はしないな
最近ほぼスキップだしスキップ出来る恩恵のがでかい
2023/05/19(金) 08:28:31.91ID:mU64b05TM
何年前の話してるんだ?!
そんなのとっくに使い切ってるけど、まだ使い切って無い人がいるんだ、ビックリ
2023/05/19(金) 08:50:10.06ID:Tm8W0bFJ0
どうせやらないんだから払うだけ丸損
2023/05/19(金) 09:14:44.40ID:ED+Wg+5T0
え。EPICは馬鹿だよ。何をいまさら
2023/05/19(金) 09:29:06.70ID:Jt48X85E0
OUTLASTはEPICでクーポン使えば2500円だな
2023/05/19(金) 09:57:01.18ID:sYepCmbv0
Ghostlore 面白そうだが動きがカクカクしてんな
236名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-A6zb)
垢版 |
2023/05/19(金) 10:04:04.48ID:H5tXUKAj0
EPICで貰っても結局やらないんだよな。
steam始めて10年、もう心の友なんだよ
2023/05/19(金) 10:08:19.93ID:csRYPFVKa
使わないなら払った金額丸々損してると気付かないアホ
2023/05/19(金) 10:14:46.44ID:79Yz/CR30
まあエピックは使いづらいけどゲーマーなら両方入れるっしょ
無限クーポンのとき最安値だったりするし
2023/05/19(金) 10:16:53.45ID:Jt48X85E0
ヒットマン3もクーポン使えばリニューアル版が最安値だな
2023/05/19(金) 10:19:42.80ID:wGsVmSq4M
>>237
だから安くても外部バンドルとか買わなくなった
10本詰め合わせでやるの1本とか2本のにリスト追加した分だけゲーム一覧が見辛くなってQOL悪化するだけなの気付いた
ぶっちゃけセールで買うなら普通に働いてたらゲーム代くらいポンと出せるし
2023/05/19(金) 10:19:57.90ID:Dw8bk1tZ0
ghostlore面白いことは面白いんだけど底が浅いからすぐ飽きる
4~5時間程度でクリアで+1時間でレベル50到達
後はエンドコンテンツなんだけどレベル50の時点でスキルの拡張終わってて
スキル変化のあるユニーク装備なんてものもないから
ただひたすら数字を上げてくだけの作業になる
2023/05/19(金) 10:22:20.68ID:YVeZMAbVa
Epicでデススト貰えるみたいね、貰ってない人は要チェックよ
2023/05/19(金) 10:36:09.17ID:LcfB41820
のろま版だけど75時間やってるから良いゲームと言わざるを得ない
2023/05/19(金) 10:45:27.56ID:U0K6Ebbkd
Lords of the Fallenってなんか見たことあるなと思ったら同じタイトルで続編が出るのか
2023/05/19(金) 11:00:08.69ID:Jt48X85E0
このスレにもノロマ版の人間いるのかよ
2023/05/19(金) 11:03:16.33ID:81wDTCDZ0
ふとショウヘイヘーイを思い出したから動画見ようと検索したら
亡くなっとるやないかショックだ。。。
2023/05/19(金) 11:35:51.79ID:dXJq56tz0
デスストっておもしろいんか?
ちなみに俺のPCじゃ動かないらしい
2023/05/19(金) 11:39:08.34ID:T8sFmx410
デススト 配達はまあ面白いが見えない敵の中を赤ん坊をあやしながら進むのは苦痛すぎる
2023/05/19(金) 11:41:34.03ID:Rjqw9uph0
https://store.steampowered.com/app/1253870/ANIME_STANDING/
時々激安になるよね
2023/05/19(金) 11:43:37.56ID:JEvMkqxTd
デススト貰ったついでにDirectors cutってのも安かったので買ったが
ライブラリ見てみたらデススト、デススト完全版、デスストオリジナル?、デスストDirectorsCutが4本並んでた
違いがわからんし、どれも一度も起動してないし、持ってる事自体忘れてた
2023/05/19(金) 11:51:10.23ID:egn4olTA0
容量デカすぎよひでお
252名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp87-A6zb)
垢版 |
2023/05/19(金) 11:56:46.10ID:5E8jswFZp
outlastの新作やってる人いるかな?
これステージ初見は怖いけど、それ以降はDBDみたいにおちょくりつつマルチで遊ぶようになるのかな…
2023/05/19(金) 12:02:20.93ID:H/eFOqvB0
チョイを年間7ドル買ったけど最初の一か月はクソゲ―強制購入
だけど残りの11か月分はスキップ可能
3か月買うとスキップできるかどうかわからんけど、1/3をクソゲ―購入することになるから
2023/05/19(金) 12:04:54.25ID:vcjcrVwpp
>>250
完全に認知症だね
早期なら薬で改善が見込めるので病院行って
2023/05/19(金) 12:07:47.28ID:Jt48X85E0
>>252
マルチ前提だからソロなら止めとけってレビュー出てたぞ
値段の割に内容も薄いって
2023/05/19(金) 12:08:26.75ID:HVzkUokC0
昔Steamで買って遊んだゲームをまた買おうとした経験ぐらい誰しもあるはず
2023/05/19(金) 12:09:14.68ID:Bn72A3+WM
んあー期待してたミドルプライスのゲームの評価が悉くイマイチで辛い!
2023/05/19(金) 12:12:28.69ID:JEvMkqxTd
>>254
あんまり感心しないギャグだな
2023/05/19(金) 12:12:44.52ID:lZpVDtLod
認知症シミュレーター
2023/05/19(金) 12:13:49.89ID:SoAMxy13M
>>259
最近そんな感じの本がベストセラーになってたな
2023/05/19(金) 12:19:48.35ID:zABheJulM
>>258
実際ギャグじゃないと思うぞ
2023/05/19(金) 12:23:39.57ID:ms6LGx6u0
デスストは合う合わない激しいっつうか半ば信者商売に片足突っ込んでるから無差別に配ると悪影響の方が大きい気がするな
2023/05/19(金) 12:24:43.07ID:Tp/0Z1XPa
自分が何買ったか記憶にないなんて健康な人間ならありえないしな
2023/05/19(金) 12:26:15.36ID:xbiK23T70
来たけど、取りあえず今の時間だと人がいないからやるのは夜かな。

古銭プッシャーフレンズ2
https://store.steampowered.com/app/2281360/
-10% 369 円
2023/05/19(金) 12:27:03.91ID:jNatrYmK0
実際自分じゃ気付けない分からない病気なんだから、意外と事実の可能性もある
2023/05/19(金) 12:27:16.91ID:Rjqw9uph0
バンドルで適当に詰め合わせをほいほい買うとマジで忘れてる
2023/05/19(金) 12:28:48.72ID:xbiK23T70
>>266
そうだよね。
最初から認識していないから記憶とかそういう問題じゃない。
2023/05/19(金) 12:31:45.67ID:4kuofOGY0
買ったゲームを忘れるわけないだろ(ライブラリ100本)
当然のように記憶にないゲームがリストにある(ライブラリ3000本)

所持数によるだけだよ
忘れないって言ってる人も1000超えるくらいから判らないのが出てくるだろうよ
2023/05/19(金) 12:34:17.06ID:1gDydjkB0
昨日の夕飯なんだっけ?→ただ忘れっぽいだけ
昨日夕飯食ってないぞ(実際には食べてる)→認知症の疑い
2023/05/19(金) 12:38:05.85ID:xbiK23T70
もっとも自分は Steam ストアで個別に買ったゲームをプレイ予定としてジャンル分けしておいて、
他のゲームをやっている内にそのゲームの事を忘れるなんてのは日常的にあるけどね。
増える数の方がプレイできる数より多いんだからどうしようもない。

>>264 も今日やらなかったら、誰かに誘われるまで忘れ去る事になると思うよw
2023/05/19(金) 12:38:37.24ID:dXJq56tz0
このスレ老人が気にするような話題への食いつきがいいよね
2023/05/19(金) 12:39:50.84ID:q21zkNzL0
NVIDIA、新ミドルGPU「RTX 4060」シリーズを5月24日より販売開始! 価格は52,800円より
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1501821.html
2023/05/19(金) 12:40:17.59ID:JEvMkqxTd
どっちかっつうと、義母が今若年性でその手術前なんだよな
親族みんなで悲しい思いしてるんでな
2023/05/19(金) 12:40:46.42ID:YTlZEdVpa
買ったものも把握してないとかそっちのほうがやばい病気かもしれん
2023/05/19(金) 12:45:24.94ID:7UgVOsn9a
>>273
お前も認知症なるで😃
2023/05/19(金) 12:45:31.78ID:0wQXhILWM
リスト500本超える辺りでもう目が滑るようになるよね
2023/05/19(金) 12:47:42.50ID:5UtGLoCE0
古銭プッシャーフレンズ弐の実況ツイッチで見てるけど
何でこんなギラギラしてるん?さすがに眩しすぎるわw
2023/05/19(金) 12:47:53.17ID:ZziOUlsTd
バンドル見てストアページ見て
今回は半分持ってたか
みたいなことはよく言ってる
2023/05/19(金) 12:53:53.88ID:KBN978sW0
認知症って手術できんの?
2023/05/19(金) 12:54:37.34ID:VoUDteME0
ワンパンマン更新したな
2023/05/19(金) 13:09:34.25ID:kM3uOp5t0
それなりの額を出して買ったやつは流石に忘れないけど、amazonとかepicでだいぶ前に貰ったやつとかHumbleChoiceで抱きあわせでついてきたインディーズとかは完全に忘れてるわ
2023/05/19(金) 13:11:07.11ID:xbiK23T70
>>277
オプション設定に「輝きの強さ」というのがあって、それがデフォルトだと最大になっているからだね。

輝き最大設定 (デフォルト)
https://i.imgur.com/PH0g8zp.jpg
輝き最低設定
https://i.imgur.com/RhRf61t.jpg

それより、fps が無制限になっていて GPU 使用率が異様な事になる。
こんなん 60 fps どころか 30 fps も出てりゃ十分なので設定で 60 fps に固定しといた。
2023/05/19(金) 13:16:03.34ID:5UtGLoCE0
>>282
おお下の方はいいねーw
2023/05/19(金) 13:18:09.33ID:9Rm2C+yCa
fps固定はどこ触ればいいん?
2023/05/19(金) 13:21:15.02ID:vUjOx6oVM
>>276
1500くらいまでは全部覚えてたけどそれ超えるともう知らん
2023/05/19(金) 13:26:27.50ID:xbiK23T70
>>284
NVIDIA コントロールパネルの 3D 設定の管理でやる。
Intel 内蔵や AMD なんかの場合にどうやるのかは知らない。
2023/05/19(金) 13:27:47.15ID:aVWM4f0l0
イーストパンク風って東方の地にニンジャがいる世界線か
288名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp87-A6zb)
垢版 |
2023/05/19(金) 13:28:10.25ID:ow8IjlZ7p
>>255
値段の割に内容薄くてマルチメインはちょっと微妙そうだね、教えてくれてありがとうございます!
2023/05/19(金) 13:29:01.13ID:2G2Cp0lx0
FPS無制限のゲームはたまにあるからグラボで上限敷いとくのは割と重要
2023/05/19(金) 13:33:40.14ID:Tm8W0bFJ0
デスストななんて
そこそこ金出して購入するか
バンドルの目玉か
話題の無料配布のいずれかなんだから
持ってるの忘れてたら痴呆だろ

galaのバンドルについてきた木っ端ソフトとかと同列に語るなよ
2023/05/19(金) 13:35:59.19ID:g5PPSeL80
>>290
そこなんだよね
まったくゲームやらないのに無料集めだけしてる奴じゃないならガチで痴呆だと思う
2023/05/19(金) 13:40:11.61ID:6Zy81BGH0
デフォで60fpsに絞ってるわどうせ高fpsで遊ぶの一部のゲームだけだし
2023/05/19(金) 13:40:56.08ID:yPC8pKPE0
>>282
古銭だと抑えた方がらしくはあるな
金が使われた貨幣だと純度に依存するのかしら
純金なら安定してるんだろうし
2023/05/19(金) 13:41:18.65ID:uMe9yQXY0
たまにディスプレイの周波数に合わせて早送りになるゲームもあるな
それのお陰でfps制限するの覚えたけど
2023/05/19(金) 13:43:47.99ID:CSzQLX300
>>272
すっげー超安いじゃん、俺買わないけど
2023/05/19(金) 14:34:50.61ID:8vQPxeX20
>>252
数ヶ月前の無料版を50時間ぐらいやったけど、恐怖・ソワソワ感は最初の2時間ぐらいだけ
なれてからはひたすら、敵AIのタゲ取り、煽り、指示厨、リーダー厨の跋扈。DBDと同じ
2023/05/19(金) 14:44:00.45ID:KbChwMlB0
3060tiと同等の性能で5万5千円で発売
えーっと今の3060tiの値段はっと…
2023/05/19(金) 14:47:41.57ID:FS3Vg3huM
>>284
RivaTunerで制限かけてる
2023/05/19(金) 14:55:41.67ID:Rjqw9uph0
古銭2の強化要素って万屋1ページ、能力向上1ページで終わりな感じ?
2023/05/19(金) 14:57:29.39ID:G9y5Wa91a
こういうのってどうせPCに来てもお察しだよなあ
https://i.imgur.com/mHv3gtQ.jpg
2023/05/19(金) 14:59:19.07ID:dSBQKpvo0
モバイル向けって時点でお呼びじゃない
2023/05/19(金) 15:15:26.45ID:2G2Cp0lx0
ソシャゲオンゲがオフライン専用になって登場とかなら興味あるけど
なんの変哲もなくソシャゲがSteamに足場広げてきただけのパターンは普通に興味無い
2023/05/19(金) 15:16:57.99ID:ylYM4CH7M
ヘブバンはそれなりに成功してるみたいだからそれ見てなんだろうな
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-9hIz)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:19:19.76ID:v1ADv4xB0
基本無料ガチャゲ4ね
2023/05/19(金) 15:23:32.24ID:U9ee3fFrp
面白くて安い脳トレゲームをやれ
2023/05/19(金) 15:32:49.78ID:1gDydjkB0
steamだとsteamのアカウントに紐ついてるから垢買いできないのも企業側にはメリットなんかな
2023/05/19(金) 15:37:33.45ID:ZlR+LBnE0
>>306
ロシアキーのアクチ有無で使ってた垢を最近親戚のおっさんに酒一杯で譲ったけど何ともなかったぞ
2023/05/19(金) 15:38:09.73ID:/Z5P82oh0
steamにたどり着いてからはソシャゲに課金するのアホらしくなって辞めちゃったわ
2023/05/19(金) 15:42:47.92ID:1gDydjkB0
>>307
steamと関係なくソシャゲ垢だけ渡せるのか
おま国用に持ってた海外住み設定steam垢を譲った話なのか分からない
どっちにしろソシャゲ用にsteam垢作れば譲れるのは分かったけど
2023/05/19(金) 15:52:34.87ID:NlCMyt7b0
今月は7ドルでも悩むよな
残りの二か月にかけるか
2023/05/19(金) 16:10:51.22ID:dOQAsDGe0
無料のMETROってのはこれか 面白そうね
https://store.steampowered.com/app/43160/Metro_Last_Light_Complete_Edition/
推奨スペック低いんでうちのボロPCでも動きそうだ
2023/05/19(金) 16:17:42.21ID:4Iuw3+sq0
メトロの公式日本語版があるのは最新作だけなのだっけ
2023/05/19(金) 16:20:01.69ID:UnzHSG4Xd
>>310
まあ残り二ヶ月もしょぼいから7ドル
ガチャみたいなもんだわ
2023/05/19(金) 16:20:30.37ID:ZreQ0+6c0
そういうのはどこまで行ってもキャラゲーだから
315名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-vie0)
垢版 |
2023/05/19(金) 16:35:41.01ID:hXd08+a+a
唐突に動物園作りたくなったが、リムワで動物交えばいいか…
2023/05/19(金) 16:41:08.44ID:H46JwU520
>>284
nvidiaコンパネのfpsリミット
2023/05/19(金) 16:44:40.43ID:JPlonU7dp
プラネズセール中じゃなかったか?
2023/05/19(金) 16:47:29.75ID:H46JwU520
>>297
4070/4070tiが消費電力-10~20%、ベンチ+30~50%なのになんで4060はベンチたったの+10%なんだろうな
ここまで性能出ないのは流石にドライバの問題か?
2023/05/19(金) 16:51:06.93ID:eDkjSAg0r
3060のハズレっぷり見て尚4060買おうって奴おるん
2023/05/19(金) 16:52:28.42ID:wKSYPnlmM
3060はAIエロ絵作成に活躍の大逆転グラボだぞ
2023/05/19(金) 16:53:09.33ID:1gDydjkB0
エピックなんかセールやってるのか
おすすめある?
2023/05/19(金) 16:56:02.89ID:nkl/CeAa0
>>227
だな
2023/05/19(金) 16:57:47.86ID:JPlonU7dp
ハンチョイ
グラボ
エピック

馬鹿ばっか
2023/05/19(金) 17:00:57.36ID:qhTgfD2q0
>>272
バス幅128bitとかゴミかよ
3060tiの方が早いじゃん
2023/05/19(金) 17:02:59.50ID:nkl/CeAa0
>>323
このスレのパワーワードやぞ
2023/05/19(金) 17:07:06.20ID:FDHKaNqv0
今月のchoiceは人を選ぶゲームが偏りすぎて好みにかすりもしない人が多そう
2023/05/19(金) 17:08:57.94ID:NmKQmDbzM
>>321
modとか使わないようなゲームならセール+25%オフクーポン併用して大体最安値で買えるぞ
あとアーリーのゲームでepic版だけアプデ遅いとかあったから、俺ならアーリー抜けてる奴にする
2023/05/19(金) 17:09:00.34ID:mj3YB55Q0
本当に4060tiの16Gが出るんやな
3060tiだとVRAMだけ物足りない感じはあるわ😅
2023/05/19(金) 17:17:23.03ID:1gDydjkB0
>>327
なるほど
2023/05/19(金) 17:40:13.94ID:ED+Wg+5T0
面安メンにはオーバースペックだろ
2023/05/19(金) 17:40:33.91ID:d7/mzVCRr
ゲーム以外のCUDA関連でマジでラデ選ぶ理由がなくなったな…
2023/05/19(金) 17:42:59.40ID:C7ir2O/H0
上位がクソみたいな無料ゲーと大嫌いなFPSだらけになってる
面白くて安いゲーム来てくれ
2023/05/19(金) 17:59:16.32ID:JWl+NWXC0
おまえらほんとアホだな
このスレ的に神グラボはRX 6600だろうに
50ジジイすら黙り込むコスパとワッパよ
2023/05/19(金) 17:59:33.69ID:CFFYOKyI0
test
2023/05/19(金) 18:03:46.90ID:gg4bOsqX0
認知はじまた
2023/05/19(金) 18:11:16.58ID:mh7P7yDFM
スペックでマウント取ってるやつはコスパ厨のことを忘れてるアホ
2023/05/19(金) 18:12:17.95ID:36CYS/Kv0
ミドル5万超えで安いってなるのが今のグラボなんだよな
ミドル2~3万台はもう無理か
2023/05/19(金) 18:15:07.63ID:Jt48X85E0
EPICのクーポンお得だけど、そもそもEPICに欲しいゲームないわ
2023/05/19(金) 18:44:16.99ID:G4DiYts/0
>>284
nvidiaコンパネのゲーム毎の設定の「nvidia技術の同期、、、(がどうこう」って設定
これgsyncやfreesyncを使う設定にしてる時に使う設定だけど、ここで゙固定リフレッシュレードを選択するとgsyncとか使わない固定リフレッシュレートになる
その上で垂直同期やFPS上限の設定をしてあげればいい
2023/05/19(金) 18:49:07.40ID:SBNO+PTy0
ミドル言うてもそりゃ新品ならね性能が多少落ちる型落ち在庫が残ってるならそんなもんだろう
2023/05/19(金) 18:49:14.64ID:H46JwU520
>>330
おもやす民でもAAAタイトルはプレイするので
しかしいつまでこの3060使い続ければいいんだ・・・グラボに10万は出しとうない
342名無しさんの野望 (ワッチョイ c31f-ZkZz)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:55:12.90ID:s91JO78j0
スペック厨はコスパ厨に負け、コスパ厨はタイパ厨に負け、タイパ厨はスペック厨に負ける
2023/05/19(金) 18:56:05.34ID:0hJ7jUWT0
実に見事な三すくみで草
2023/05/19(金) 19:02:03.51ID:vdL2v/a60
おま環だと思うが、ライブラリのコレクションが重複しまくっててバグってる
2023/05/19(金) 19:08:11.11ID:Jt48X85E0
スターシップトゥルーパーズのリロードボイスがL4Dと同じなんだがあれフリー音源なのか
2023/05/19(金) 19:12:36.26ID:3+ab+AO50
16GBが8万台とか足元見すぎだろ
2023/05/19(金) 19:16:33.12ID:J2gskTNlr
>>346
脳死でNVIDIAに貢げば問題無い
2023/05/19(金) 19:25:10.37ID:e18sWZbT0
リロォーディン!がみのーりん!に聞こえてしょうがなくてですね(杉T智Kボイス
2023/05/19(金) 19:25:19.86ID:0XWttbua0
古銭プッシャーフレンズ2買ってええか?
2023/05/19(金) 19:29:22.91ID:jNatrYmK0
ええよ
2023/05/19(金) 19:29:56.31ID:/hc6g2B30
>>345
L4Dのセリフってマルチ中もみんな物まねしてたから…(ふるえ)
2023/05/19(金) 19:30:42.74ID:4LZV9QSi0
ツクモやべえ、RTX 3060 Ti が税込6,080円だってw
2023/05/19(金) 19:37:26.12ID:ZlR+LBnE0
>>352
一桁足りてないだろw
2023/05/19(金) 19:38:27.37ID:i6psJDJs0
さすがに値付けミスだよな
店頭でも通販でも買えるなら即完売しそう
2023/05/19(金) 19:38:52.51ID:Exok7PBT0
>>352
値付けミスでもう終わったよそれ
2023/05/19(金) 19:39:19.76ID:6hfT9cFG0
もう訂正されてるし買えたとしても届くわけないわな
2023/05/19(金) 19:50:24.80ID:s7YBwSQtd
Last Lightのcomplete editionって何なん?
dlc見当たらんしどの辺がcompleteなんだ?
2023/05/19(金) 19:55:35.40ID:KbChwMlB0
アマゾンの値付けミスなら熱いけど他だったらまず届かない
2023/05/19(金) 19:58:23.30ID:CeQhgU5l0
ヤクザ3~5をクリアしたんやけど6や7をプレイした時に3~5プレイしててよかったー!!!
って思えることってほんまあるんか・・・?345とクリアしていくたびに
ほんまにお前らが言ってるようにヤクザは0、極、極2、7だけやればいい。って言葉に真実味を帯びてきてるんだが・・・
2023/05/19(金) 19:58:31.54ID:e18sWZbT0
2013年時のオリジナルゲーム+Reduxに入ってるDLCのセット=Complete Edition らしい多分
2023/05/19(金) 20:07:07.50ID:/egzp2DO0
シリーズで〇〇だけやればいいというのが本当かどうか確かめるために結局全部やっちゃう
2023/05/19(金) 20:08:20.57ID:f8qL4Y9b0
キムタクも1だけやればいいと思う
ロストジャッジはほぼあらゆる面で劣化してて笑えるレベル
2023/05/19(金) 20:09:13.42ID:2Gol011AM
>>359
あんまネタバレになるから言いたくないけど、0→極1→極2→7→3456でやったものとしては冴島のことだけ先に知っときゃ良かったなくらいで後はマジで別にやらなくて良いと思ったな
まぁ3456はゲーパスで消化できたから良かったが
2023/05/19(金) 20:09:33.69ID:6hfT9cFG0
よくそんな何作もできるな
ヤクザ結構長いでしょ
2023/05/19(金) 20:09:48.11ID:Gpd++qdk0
バス幅絞ってもVRAM盛っとけば馬鹿が買ってくれるからボロい商売だな
2023/05/19(金) 20:12:59.21ID:2Gol011AM
>>364
7以外はメインだけ追うならどれもサクッと終わるよ
自分としては0が最高だったから後は尻すぼみになる一方だったけど…
2023/05/19(金) 20:13:20.69ID:s7YBwSQtd
>>360
それほとんどreduxじゃね
dlcは単体として存在してないしよく分からんな
2023/05/19(金) 20:15:30.66ID:ecU8b8Xf0
キムタク2は本編薄すぎで学校活動に時間かかりすぎ
本編も1ほど面白くもない
2023/05/19(金) 20:16:11.64ID:02RHvU1o0
ハンチョイ年間89ドルスルーしたけど毎月割引来るからずっと安く買えてる
7,6,6,7,7,7,7,7,7=61ドル/9ヶ月
6.67ドル/月
安すぎてスキップいらないんだが
2023/05/19(金) 20:20:55.46ID:e18sWZbT0
ゲーム本編部分が古いやつ=Complete Edition
ゲーム本編部分が新しいやつ=Redux

ロストキムタクは最初メインストーリーが学校編だったんだろうと思う
でも思ったより出来が良くなくて後からRK編に変えた印象を受ける
2023/05/19(金) 20:23:01.17ID:ecU8b8Xf0
EXODUSもってるけど起動したことがない
2023/05/19(金) 20:24:13.79ID:kNCmAT7D0
バンドルに含まれてるやつをG2Aでバラ売りで買うのがええんやでって得意げに語ってくる知人がうざい
トラブルに巻き込まれて困れ
2023/05/19(金) 20:25:42.31ID:xbiK23T70
>>371
わざわざシリーズ全てを買いそろえたのに起動した事がない。
どうも死に覚えゲームらしく、それに挑むのはめんどくさいなって気持ちになってなかなか。
その点、いい加減にやっててもどうにかなるオープンワールド系は気楽。
2023/05/19(金) 20:27:29.74ID:1ojW5rUh0
エクソダスのズンパスもう300円台になってんだなちょっと前まで1000円超えて無ければ安い印象だったのに
375名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f8c-gJX7)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:33:46.54ID:clf+gBhA0
MetroはSTALKERと違って自由に進行できない割にやけに探索させにくるからダルさが先に来る
探索サボると弾とフィルター切れるし
2023/05/19(金) 20:34:30.29ID:e18sWZbT0
そういやExodusは自分も列車から突き落とされた所で止めて積んでた
当時うんこぴーしーだったからかもしれない
2023/05/19(金) 20:36:35.71ID:viR81zA60
言うほど死に覚えが必要な難易度でもないし変な武器多くて楽しかったわ
2023/05/19(金) 20:37:02.43ID:xDEWhFHs0
metroは三作やると最後が涙腺にくるものがある
2023/05/19(金) 20:38:06.74ID:e18sWZbT0
積み防止の自動調整も入ってるしね
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-Phjm)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:38:32.74ID:g9pdRH/N0
metroって種類多くてわからんわ
エクソダスはやった覚えあるけどあともう一つどれやったか忘れた
2023/05/19(金) 20:40:18.12ID:xbiK23T70
Deus もたくさんあって訳が分からないのよねw
2023/05/19(金) 20:41:13.39ID:81wDTCDZ0
エクソダスって言われてもウルティマ恐怖のエクソダスしか浮かばない世代ばっかだろここ
2023/05/19(金) 20:43:08.20ID:kNCmAT7D0
エクソダス泣いた
DLCの二人の大佐も泣いた
2023/05/19(金) 20:43:55.62ID:CeQhgU5l0
>>364
ドラゴンエンジンじゃない345は正直ストーリーを追いたかっただけだから各作品20時間もかかってないよ
サブもほとんどスルーしたし3が15時間で一番短かったかな。確か1日でクリアした
3で沖縄いる?ってなって4でこれのためだけに沖縄を3で用意する必要ある?ってなって5で地方いる?ってなった
たぶん地方民は当時大喜びだったんだろうけども
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-Phjm)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:50:30.68ID:g9pdRH/N0
7は評価上がったみたいだけどシリーズやってないとわからん要素結構あるしコマンドバトルは賛否両論だしな
2023/05/19(金) 20:53:41.40ID:8vQPxeX20
ついにOutlast trial買ってもうたわww
ゲーム1本に3000円以上も払うなんて、もう10数年ぶりだわww

早速やったけど、正気度が堕ちた時の画面酔いがヤバい
画面酔いするやつはマジでこのゲーム出来んな
2023/05/19(金) 20:56:32.01ID:LGge2GsH0
ハンチョイ3ヶ月7ドル買っとこうと思うけどこういうクーポン来て残り2ヶ月あたり月だったことあるんかな
2023/05/19(金) 21:01:44.89ID:HKEXvhsFr
>>386
傍から見ると
ゲーム一本に¥3,000以上も支払った事に依って中の人の正気度が堕ちてる
という風にも見えやすいという……
2023/05/19(金) 21:02:12.42ID:MAgYbRFra
metro2033とLLやった後のエクソダス序盤で判明した世界の状況は結構衝撃だったわ
2023/05/19(金) 21:04:10.27ID:dOQAsDGe0
Outlast 初代少しやったけど天井裏移動とかしてたら酔ったなぁ
雰囲気好みでめっちゃ面白そうだったけど早々と諦めた
2023/05/19(金) 21:18:14.72ID:H0dCQoM30
初代はDLC含めて少しグロ多めだったな
2023/05/19(金) 21:36:10.53ID:s7YBwSQtd
つか一本道ゲーのreduxのdlc部分が分からん
dlcってより追加要素として組み込まれた感じやろ
2023/05/19(金) 21:37:26.91ID:81wDTCDZ0
どういうこと?
2023/05/19(金) 21:45:50.63ID:g5PPSeL80
2033にDLCなんてあったっけ
と思ってググってもレンジャーモードと武器二個しか見つからんかった
追加武器は普通に出てくるんだっけか
たしか予約特典かなんかだから、はじめからある前提で作ってるよな
2023/05/19(金) 22:05:51.51ID:gg4bOsqX0
長いこと積んでたダクソ3がようやく終わりそう次は隻狼と思っていたけどレベルないらしいから俺には無理だな
ダクソはレベル上げればなんとかなったけど隻狼は救済みたいのないんでしょ
2023/05/19(金) 22:25:01.53ID:A2DWLQuir
>>386
10年も新作を旬にやった事ないのか
可哀想
2023/05/19(金) 22:38:59.96ID:Gpd++qdk0
outlastっていつもすぐバンドル入りするだろ
2023/05/19(金) 22:40:58.12ID:ecU8b8Xf0
>>385
コマンドバトルはいいんだけどサンドイッチマンとか硬い敵が多くてイライラしてくるねん
2023/05/19(金) 22:42:23.83ID:dSBQKpvo0
3月はウォーロン
4月はラストオブアスとメックウォーリア5とジェダイサバイバー

人殺しゲームばっかりやってたせいかスポーツゲームがすごく楽しいし癒しになる…心が浄化されるようだ
2023/05/19(金) 22:50:46.37ID:Qq4jZ+tV0
>>395
レベルと言うか自分を強くする要素は有る
それとダクソより簡単だと言う人も居れば
クソ難しいと言う人も居る
ソウルシリーズとは毛色が違う感じの難易度

私的には結構ゴリ押し効くと思う
401名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-k4oU)
垢版 |
2023/05/19(金) 22:52:21.59ID:dt8G7R5qa
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。シェイパーってそんなに強いのか

★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっけえ
2023/05/19(金) 22:53:36.11ID:Rjqw9uph0
間違い探し、ジグソーもたまにやると癒される
2023/05/19(金) 22:57:10.27ID:dXG1cWnR0
アクション要素がないトレハンゲーなんかない?
掘るのが楽しいみたいな
2023/05/19(金) 22:59:49.73ID:SuBDoBQu0
まぼろしキャラバン
https://store.steampowered.com/app/2159670/_/

Demo版やってみたけど、たまにちょっと操作する必要がある放置ゲーってことでいいのこれは?
エンディングとかは無い感じ?
2023/05/19(金) 23:00:53.43ID:uMe9yQXY0
>>403
ダンジョンRPG大体そんな感じ
2023/05/19(金) 23:18:34.88ID:MoCUn5DUa
Fiendish Freddy's Big Top o' Fun
https://www.gog.com/en/game/fiendish_freddys_big_top_o_fun
2023/05/19(金) 23:29:09.78ID:uMe9yQXY0
>>406
ホラゲかと思った
408名無しさんの野望 (ワッチョイW c3b1-A6zb)
垢版 |
2023/05/19(金) 23:37:15.90ID:8AXnwISJ0
>>296
教えてくれてありがとう。outlastはセール待ちするよ
2023/05/19(金) 23:44:08.27ID:gg4bOsqX0
>>400
ゴリ押しいけるのかセールきたら買ってみようかな
2023/05/19(金) 23:46:16.34ID:CzNWqqw80
古銭エグいな時間が融ける
2023/05/20(土) 00:15:11.41ID:xJxVzgGC0
ファナのバンドルフェスタ、最後を飾るのはクソ高プレステージコレクションです
Symphony of Warが欲しい人ならクーポン使えばちょっとお得なのかな
もう一本をどうするかが問題だけど
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/prestige-collection-build-your-own-bundle
2023/05/20(土) 00:17:59.12ID:VXMgWtNt0
俺も新作なんて数年に1度くらいだわ…
積みゲの消化だけで手一杯
2023/05/20(土) 00:22:28.71ID:QpFkxuO70
こんなんでとった
空輸ネットワーク構築ゲーらしい
https://store.steampowered.com/app/1372530/Fly_Corp/
414名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-xpLh)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:36.12ID:8Q+haoPi0
>>382
ここにいる人間なら「UltimaIII EXODUS」だろ。
2023/05/20(土) 00:36:35.08ID:SQiN0opa0
>411
Bug Fables入れようと思ったけど
躊躇する値段設定だな
2023/05/20(土) 00:37:56.52ID:YoZmAEo30
バグフェは
いいぞ
2023/05/20(土) 00:38:45.51ID:dWTQjhMV0
AIに最初に淘汰された職業はAI絵師だったか
2023/05/20(土) 00:43:27.43ID:pC7VIXRnM
AI絵は楽に出力できて良いツールだと思う(小並)
2023/05/20(土) 00:46:06.03ID:LTPW/ZVz0
bug fablesは結局パチモン
2023/05/20(土) 01:28:38.83ID:JVSChK8pM
スト6のβ面白すぎる
2キャラしかいない体験版は正直ハマれなかったけど、これは過去最高の格ゲーかもしれん
2023/05/20(土) 01:43:09.05ID:oTkUrIhu0
2070Superでまだ頑張るです
422名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/20(土) 01:43:19.71ID:WT6U1VKC0
>>411
なんぼなんでも高すぎだろ・・・
423名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/20(土) 01:48:49.71ID:WT6U1VKC0
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-breakout-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/action-roguelike-double-pack

今回のバンドル祭りはこの2つがヒットかなぁ
キラバンとプレバンはいまいちよりもかなり外れって感じ
2023/05/20(土) 02:09:42.21ID:c7l2T0/p0
>>411
1ドル151円?ふざけてんのか
良さそうなのあっても買う気おきない
2023/05/20(土) 02:16:25.10ID:/BkCxRkp0
モータルコンバット新作のSteamページ見れるけどどうせおま国なるんだろなぁ
2023/05/20(土) 02:35:25.19ID:EMTqVpgj0
古銭プッシャーするしかないか
2023/05/20(土) 02:38:03.16ID:hEVXEKhg0
プッシャーするっきゃないか
2023/05/20(土) 03:23:27.04ID:JmczPTIT0
humble良さげだけど高いなあ
2023/05/20(土) 03:33:15.84ID:SQiN0opa0
https://www.humblebundle.com/games/luck-draw-roguelike-deckbuilders
高Tier枠はどうなん?
2023/05/20(土) 03:39:08.54ID:5Gz+zBA0M
金額的にはお得感いまいちだけど被りがないし、いくつかウィッシュにも入ってるから買うわ
幸運の大家様は何度かセールで買いそうになったけど思いとどまって良かった
2023/05/20(土) 03:44:59.23ID:Eq+i4gOR0
昔ゲーセンに置いてあったパックンのプッシャーみたいなスロットタイプを作ってくれねえか
432名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/20(土) 04:25:15.81ID:WT6U1VKC0
>>429
2800円とかなんぼなんでも高すぎるだろ・・・

最近のバンドルどうなってんだ
インフレってレベルじゃねーぞ
2023/05/20(土) 04:29:25.02ID:i0rg9Gr/0
MS&Epicが乞食かき集めてて
低価格バンドルじゃ勝負できないんだから
価格上げていくのは自然な話
尼プラも結構いいもんばらまくしな
2023/05/20(土) 04:30:20.81ID:qDERbKnc0
>>429
5本$12を買おうか迷い中

特にAlina of the arenaは評価いいし、内容も面白そう

ちなみに、$2,3ほどで買ったNeoverseは普通に良作
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 86b7-7E+9)
垢版 |
2023/05/20(土) 04:37:11.62ID:J3oFuhsD0
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっけ
2023/05/20(土) 05:18:02.48ID:Obm7+Tad0
ONIじゃないほうのOxygenだいぶ安くなったね
面白そうだけど半額まで待つべきか悩む
https://store.steampowered.com/app/2061430/Oxygen/
2023/05/20(土) 06:15:21.03ID:Jh/okjTT0
>>429
12ドルならええんちゃうか
2023/05/20(土) 06:18:27.16ID:ht+RPaaa0
>>434
ティア2にAlina of the Arenaとクロノアークが入ってるから購入するつもりだけど
ハンチョイにも入る可能性もあるしな
まあそんなこと言ってたらバンドル購入できないけど
2023/05/20(土) 06:26:29.89ID:Jh/okjTT0
プッシャー脳みそ停止させながら出来るの良いけど
ステージが1個しか無い1のステージすらない
2023/05/20(土) 06:32:53.71ID:U6Z6lP/+0
未プレイだとプッシャーゲームに“ステージ”の概念がある時点でそういうもんなのかと思ってしまう
2023/05/20(土) 06:37:12.92ID:Q+pKOs820
ステージというか、遊べる筐体の種類は色々あって良さそうではある。
1 つの台しかないパチンコシミュレーターより、30 台くらい入ってた方が良いみたいな。
プッシャーフレンズはその辺りの弱さも踏まえてワンコインゲームではあるんだろうけどね。
2023/05/20(土) 06:43:35.40ID:F4cDq8vbM
硬い選べたところでパチみたいに設定があるわけでもないし同じだろ…
2023/05/20(土) 06:46:48.94ID:RUuL3+ft0
ディビジョン2が500円は買い?
1やったことないけど、要するにボダブレ系みたいなシューティングRPGよね?
2023/05/20(土) 06:58:21.83ID:Q+pKOs820
Division (2 ではない) は結構特殊なゲームだと思う。
プレイヤーキャラクターを縦横無尽に動かして射撃するというのではなく、
まずカバー (遮蔽) に入る事によってプレイヤーキャラクター自身は身動きが取れなくなり、
そこからガンシューティング的に射撃をするみたいな感じ。

自分には合わなかったから 2 はやっていないんだけど、2 もそういった基本部分は同じじゃないのかな。
2023/05/20(土) 07:05:53.40ID:Jh/okjTT0
ディビジョン1,2やったけど何の思い入れもないわ
あそこのゲーム嫌い
2023/05/20(土) 07:06:13.17ID:XmlzZThg0
2はやってないけど1はカバーシューティングとして普通に出来良かったな
エンドコンテンツはやらずにメインストーリークリアするまでだけでも十分楽しめる
2023/05/20(土) 07:07:01.74ID:RUuL3+ft0
ありがとう、話だけ聞くとキャラを動かせるタイムクライシスとかGearsOfWarみたいな感じなのかな
気になってるし500円だから買ってみます
2023/05/20(土) 07:12:58.59ID:1gGlzEPB0
自分はDivisionのストーリーというか背景の世界観が印象に残ってるから、そのへん重視する人は1からプレイするのもありだと思う
2023/05/20(土) 07:15:54.06ID:JeoURw0u0
2はいまだにクラッシュするからなあ
2023/05/20(土) 07:30:02.52ID:HaxDA7db0
2がクラッシュするのは鯖が混んでるときってここで見たな
2023/05/20(土) 07:32:27.83ID:zAgVO7xx0
division2は要求スペック満たしててもガクガクになったりクラッシュすることがある
ガクガクになる方は対処法があるもののクラッシュに関してはどうしようもない
452名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-KkVy)
垢版 |
2023/05/20(土) 07:33:52.82ID:+yW9E5Wi0
1も2もストーリーと世界観良いし
野良マッチでサクサク遊べて楽しかったよ
エンドコンテンツとpvpも押してる感が有るけどそこは合わなかった
2023/05/20(土) 07:36:02.23ID:sFfUVEnR0
1最初からまたやりたいけど無理なのがな
2023/05/20(土) 07:38:50.70ID:0Z9rwlBA0
なぜか1がライブラリにあるけどDivisionシリーズのキャンペーンはソロを前提としてない難易度って聞いて塩漬けになってるわ
2023/05/20(土) 08:02:30.41ID:5wPvCepY0
1も2もエンドコンテンツの一部以外は全部ソロで問題ないぞ
2023/05/20(土) 08:03:57.66ID:qDERbKnc0
乞食速報

GOGでゴミ配布
2023/05/20(土) 08:05:18.64ID:gTUITiOm0
>>453
キャラ消してまた最初からではダメなの?

>>454
ソロ無理ゲーなのはエンドコンテンツの一部だよ
ストーリーは全部ソロで行けるし最高ランク到達後のアイテム掘りもできる
2023/05/20(土) 08:11:13.74ID:XjgAOULF0
ゴミもろた
GOG一生ついてきます
2023/05/20(土) 08:19:14.35ID:i8POUKQw0
チョロすぎる
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/20(土) 08:49:32.86ID:fI8Nrwdd0
>>423
下の買っちゃった
たまにはシューティングも良さそう
2023/05/20(土) 09:07:02.84ID:mALj8E4I0
>>429
20ドル高いけどFights in Tight Spacesがずっと気になってたから買っちゃいそう
これアーリー時代からセールでも10%引きの2313円までしか下がらないんだよな
それならTier2に1000円ちょっと上乗せで買えるなら悪くないかも
2023/05/20(土) 09:08:19.32ID:MZpu4TPb0
>>460
tesla forceってコントローラーでやると左スティックで移動、右スティックでエイム?
2023/05/20(土) 09:11:41.73ID:TnGvhccOd
GOG GALAXY起動しないんだけど鯖が死んでる?
2023/05/20(土) 09:33:19.70ID:Q+pKOs820
> ソロ無理ゲーなのはエンドコンテンツの一部

そいや、Borderlands もそんな感じになっているね。
普通にやっている限りは腕がどうとか以前に弾すら足りなくなるしw
2023/05/20(土) 09:35:37.58ID:mKjNa/Gh0
俺はなんで暇なのにゲームをしないのか
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 070c-yjar)
垢版 |
2023/05/20(土) 09:35:52.36ID:5lmbECl+0
>>461
Tight Spaces非常に惜しいゲームだけど面白いから他にも持ってないのあったらおすすめ
2023/05/20(土) 09:41:11.48ID:TnGvhccOd
>>465
積んだら1つ!(ゲームをしたことになる)
崩したら2つ!(ゲームをしたことになる)
2023/05/20(土) 09:44:21.24ID:VXMgWtNt0
なんだかんだで2週間に10時間以下なことはめったにないからやってることはやってるっぽい
問題はそれがスレスパとかぽえとかを惰性でやってる感じで、新規ゲームを始める覚悟がなかなかできない
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/20(土) 09:45:21.83ID:fI8Nrwdd0
買うまでの遊びだからな
2023/05/20(土) 09:46:09.40ID:C2T9O+Dw0
ゲーム起動するまでがしんどい
起動しちゃえば結構あそべちゃうんだけどなぁ
2023/05/20(土) 09:48:12.72ID:KX709sF70
久々にハンブルのバンドル買おうかと思ったらまーた1ドル140円台になろうとしてんのか
2023/05/20(土) 09:52:39.11ID:ht+RPaaa0
結局Luck of the Draw: Roguelike Deckbuildersティア3購入して
20ドル払ったけどあんまりお得感はないな
ハンチョイクーポン割引7ドルが安すぎるのか
2023/05/20(土) 10:00:28.72ID:7EzzZFCw0
https://store.steampowered.com/app/2283460/SEX_with_HITLER_2069/

すげぇタイトルの18禁あって草
さすが世界的フリー素材
2023/05/20(土) 10:05:01.65ID:Hl937s7N0
遅レスすまぬ
>>158-160
全部買ったw
ありがとー!
2023/05/20(土) 10:10:30.98ID:Ohtr2Sp40
古銭プッシャーは一つだけ買うなら1と2どっちがオススメ?
ソロメインです
476名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-/DtP)
垢版 |
2023/05/20(土) 10:18:05.47ID:ZQs4tvI00
no one survivedどう?
7d2dはまあまあやったんだけど
2023/05/20(土) 10:27:58.86ID:5iCOAMFS0
このスレとしては若干高いけどこれがTOPダウンOrcsMustDieて感じで面白そう
https://store.steampowered.com/app/1724770/Castle_Of_Alchemists/
2023/05/20(土) 10:31:17.60ID:5N9NaY8o0
若干高くて面白そうなゲーム

スレタイに一致してる部分どこ…?
2023/05/20(土) 10:31:55.61ID:VfPrpzNTM
つまらないフルプライスゲーよりマシ
2023/05/20(土) 10:32:20.69ID:nCpIDXRrd
まあまあ
2023/05/20(土) 10:33:24.87ID:5iCOAMFS0
1360円ですら完全にレンジ外なんか・・・
2023/05/20(土) 10:34:27.82ID:s8CI1mkZ0
見た目が500円クラスだからしゃーない
2023/05/20(土) 10:35:30.29ID:8ZJouXly0
1360円を高いと噛みつく男になりたくはないもんだ
2023/05/20(土) 10:37:34.96ID:qrjXAFDQ0
ヒットマン3ってレビュー通りホントにクラッシュするんだな
あんだけ売れてるのにバグ放置で押し通してるのか
2023/05/20(土) 10:45:52.65ID:Jh/okjTT0
2Dのインディーにどんなんでも1000円以上は出せんわ
2023/05/20(土) 10:48:08.33ID:h/RuOeKA0
冷静になって考えると
面白くて安いゲームしか取り扱わないスレって死ぬほど恥ずかしい
昔からあったダウンロード総合スレがケンモメンに乗っ取られた結果がこれだからな
もうオモヤスは看板下ろしたほうがいいんじゃないか
2023/05/20(土) 10:49:25.25ID:s8CI1mkZ0
海外のインディーって暗くてBGMもゴミで見た目もひでーから3桁じゃないととてもじゃないと損した気分になる
2023/05/20(土) 10:52:54.32ID:VfPrpzNTM
>>486
どうせスレ外では好きなゲーム自由に買って遊んでるだろ
このスレの面安ゲーだけ遊んでる奴なんて居ない居ない
2023/05/20(土) 10:59:02.45ID:qtUOMCHd0
面安ゲーと1万やらする大作ゲーじゃ方向性が違うからなぁ
手頃な値段な分手軽に遊べるやつがいいのよ。がっつり大作ゲーやる元気が無い…
2023/05/20(土) 10:59:16.83ID:6m9qkuU60
雄臭え宇宙の戦士たちもはようバグまみれになろうや
2023/05/20(土) 11:08:04.06ID:C2T9O+Dw0
世にも奇妙なゲームに出会いたいので
2023/05/20(土) 11:10:23.30ID:7O4MsMwkM
フルプライス4000円くらいのゲームを50%以上オフのセールで買うか
2500円の準新作を20%オフの機会に買うのが一番多いな
新作でも1000円以下のゲームはやっぱ値段成りって感じ
2023/05/20(土) 11:10:59.54ID:tAe+IgYe0
有名であることは条件に入ってないので
どこぞのインディー作者と波長が合えばと思ってる
2023/05/20(土) 11:13:21.61ID:qrjXAFDQ0
9000円ぐらいの新作もたくさん買うわ、すまんな
495名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f03-ff77)
垢版 |
2023/05/20(土) 11:16:38.67ID:IYeOtsaG0
あぶねぇwww

far cry6買おうかと思ったらエビが怒りの大セールで600円もやしぃぃぃwww
2023/05/20(土) 11:23:31.79ID:sg59DwB4d
まあインディーズの情報がありがたいスレだしな
当然欲しい物は大作フルプライスだろうがそれはそれで買うし
アーマード・コア6も発売日で買おうと思うし
2023/05/20(土) 11:31:59.69ID:zAgVO7xx0
>>495
ubistoreで買ったほうが安いだろ
2023/05/20(土) 11:36:34.18ID:Aqujp4xH0
面安ゲーしかやってないわ
つか、ここで色々と知るのが面安ゲーより楽しいw

まぁその面安ゲーも時間がなくて積まれてく一方なんだが・・・
499名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-eiEi)
垢版 |
2023/05/20(土) 11:38:50.39ID:eXeSAmcWM
マスエフェクト最安値か
ついに買う時がきたな
2023/05/20(土) 11:49:18.88ID:4EY64lGL0
Chrono Arkは韓国製でAlina of the Arenaが台湾製か
2023/05/20(土) 11:58:31.08ID:rysBWiLt0
>>500
国で選んでゲーム買ってるのか?
2023/05/20(土) 12:02:57.46ID:C2T9O+Dw0
韓国ゲームはゲームバランス狂ってて高難易度マゾゲーが多い印象あるから警戒してるなぁ
難しいの好きな人は気にしないのだろうけど
2023/05/20(土) 12:03:17.43ID:g62W12b00
台湾人はかわいい
すぐに股を開く
2023/05/20(土) 12:05:05.26ID:No//NS1W0
>>496
俺なんてレッドフォールをフルプライスで買っちゃったぜ!
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-hLiY)
垢版 |
2023/05/20(土) 12:08:18.52ID:uQ9S+t5g0
>>498
俺は逆に結局安くてほどほどの買うより
確実に数十時間以上遊べて面白いフルプライスのゲームを買った方が節約になるんじゃないかと最近思う

エルデンリング9000円だったけど100時間以上楽しめてる一方
リトルノアゲーム自体は良かったけどボリューム不足すぎて
1500円が4時間で終わってしまったのが悲しかった
2023/05/20(土) 12:09:27.53ID:BnneEPw/0
いつものデトマーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/05/20(土) 12:09:37.16ID:Fut1yj3g0
安いゲームの基準がわからん
2023/05/20(土) 12:09:54.46ID:N9o+OvUm0
>>429
久しぶりにかなり良いが
$12は絶対買うが$20だすかどうか悩む
2023/05/20(土) 12:12:26.66ID:VXMgWtNt0
大手のほうが安定してるのはあるが、インディー製の一点突破なキワモノゲームのほうが天井は高い
世界一売れてるコーラとハンバーガーが云々
2023/05/20(土) 12:13:00.07ID:4EY64lGL0
>>501
日本製でもおかしくない絵柄だったから調べただけだが
まあ韓国と中国は法も民も信用できないからそうと分かってたら避けるな
2023/05/20(土) 12:24:38.50ID:LT1SGU5lM
6月はとりあえずスト6とFF16は確定
ディアブロ4とloop8とシカトリスは購入候補
金はあるが時間がなさすぎてつれえ
2023/05/20(土) 12:27:32.57ID:rysBWiLt0
>>510
そんなにか不憫だな
俺も特亜の政府と反日的な奴は嫌いだが、ゲームや観光で渡日して来た人達にはwelcomeだけどな
2023/05/20(土) 12:33:45.85ID:Tec2AQVA0
インディはボリュームがな1000円2000円にボリュームいうのもあれだが
AAAが2000円くらいで買えちゃうからな
2023/05/20(土) 12:34:12.53ID:qrjXAFDQ0
FF16は棒立ちしてる敵キャラに向かってずっと走り続けながら斬りつける必殺技見て笑ったわ
敵は動いてないのに足をバタバタさせるモーションおかしいって思わないのかスクエニ
2023/05/20(土) 12:38:48.14ID:eAFba6jR0
FFなんてすぐ値引きされるのによく発売日に買う気になるな
というかスクエニ全般に言えるが
2023/05/20(土) 12:43:10.13ID:VXMgWtNt0
まあ映画だって超大作と謎の映画の入場料が同じだし、小説やマンガだって大体同じだからな
値幅がありすぎるゲームのほうがおかしいのかも
2023/05/20(土) 12:50:02.21ID:OyD3uFWc0
家ゴミはそれくらいしかやるゲームないからな
そりゃ飛びつくやろ
2023/05/20(土) 12:57:07.06ID:KkAS9F0+0
>>514
わかる
XCOM2とかもそうだけどお互い動くの待ち合うようなターン制はもう流行らん
2023/05/20(土) 12:58:13.83ID:Ng7TKt31M
FFはイケメン眺めるゲームになってから興味なくなった
かと言って10-2みたいなのはゴメンだが
2023/05/20(土) 13:02:40.52ID:JWqZNWL/0
PS5はモンハン出てからが勝負や
でも流石に次のモンハンはPS5とPCの同時発売よな?もうmod無しのモンハンを長く続けれる身体じゃなくなってしまった
2023/05/20(土) 13:03:28.42ID:xq2w7OQ90
ピクリマやってるけど主人公がくっそーって言わなくなったね
ファファファ
2023/05/20(土) 13:07:56.40ID:FlKAYU9N0
16はPC版待ちが正解だろ
あれmod入れるくらいしか楽しみなさそうなのにPS版とかいらんわ
2023/05/20(土) 13:11:31.80ID:XBYlgjRB0
というかあらゆるゲームのPS版いらん
2023/05/20(土) 13:14:52.25ID:KkAS9F0+0
モンハンって携帯機でやるようなゲームでPCとかPS5でやるようなもんじゃなくね
525名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/20(土) 13:16:36.60ID:ser81HPda
高評価タイトルでワクワクしながらレビュー見たのに10時間以内のレビュアーしかいない時の複雑な感情
2023/05/20(土) 13:17:39.99ID:U6Z6lP/+0
モンハンが携帯機でやるべきゲームって価値観がまずズレてるだろ
2023/05/20(土) 13:19:06.56ID:JWqZNWL/0
携帯機モンハンて何年前からタイムスリップしてきたんだよ
2023/05/20(土) 13:25:15.45ID:/rs7P0a4M
携帯機でモンハンやってた高校生も今やアラサーぐらいだな
2023/05/20(土) 13:40:46.74ID:rQLZW2tn0
モンハンの敵に限らんけどデカイ敵って荒いポリゴンの塊を殴ってるようで萎えやすいわ。自キャラが三連斬りとかしてもそこに傷ができるわけでもなく剣の軌跡がビカビカ光ってHPゲージが減るだけみたいな
2023/05/20(土) 13:42:15.84ID:Rbmd1hM40
>>467
魔女っ娘かよw
2023/05/20(土) 13:49:10.62ID:XBYlgjRB0
モンハンはまだマシだけどダクソのでかい敵は大体面白くない
2023/05/20(土) 13:51:42.29ID:a0pPlivX0
敵の攻撃に合わせてノードが降ってくるmodがあれば素人にも良さそう
2023/05/20(土) 13:55:56.60ID:C2T9O+Dw0
Hi-Fi Rushは適当にリズム合わせてるだけで気持ちよくなれたのは良かった
2023/05/20(土) 13:59:24.86ID:4yZqZYHg0
フリーソフトのヴァーレントゥーガとかalmagestみたいな、小粒の戦略SLGってなんか無いかな
civみたいにマップランダム生成なやつはNGで
2023/05/20(土) 14:00:31.05ID:KX709sF70
civもキャンペーンは固定MAPじゃなかったっけ?
2023/05/20(土) 14:02:37.89ID:4yZqZYHg0
>>535
固定マップもあるってだけでゲームの思想はランダムマップだから求めてるものと違う
2023/05/20(土) 14:10:27.49ID:rQLZW2tn0
絶対求めてるものと違うけどマップ固定で小粒すぎるショットガンキングがあるぞ。どれくらい小粒な固定かというとチェスボードだ
538名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/20(土) 14:11:24.50ID:ser81HPda
civは4のデフォルメキャラがよかった
裏切られてもどこか憎めない
2023/05/20(土) 14:12:20.76ID:jHU9lmIYM
>>534
https://store.steampowered.com/app/1843940/_/
ブリガンダインとかそんな感じじゃない?
なんかちょうどセールしてるわ
2023/05/20(土) 14:14:49.54ID:dWTQjhMV0
あらゆる人種文化文明を平等に貶めてゆくスタイルすき
2023/05/20(土) 14:16:12.59ID:Fut1yj3g0
キングオブキングスG+ とかフリーで出てるが懐かしいし結構面白い
2023/05/20(土) 14:18:44.52ID:090CKE2nM
ついに迷いに迷ってボダラン3買ってしまった
なんとなく必死にマウス動かすゲームやりたくて白羽の矢立てたけど容量137GBとか想像してなかったわ

ボダラン2も相当ゲームボリュームあったけど確か20GBも無かったよな?
どこに10倍もの容量割いてるんだコレ
2023/05/20(土) 14:26:59.96ID:5iCOAMFS0
最近のゲームで容量バカでかいのは4k対応が大きいと聞く
2023/05/20(土) 14:31:22.45ID:XjgAOULF0
4K対応の性能無いのに勝手にアプデしないでもらえますか?
2023/05/20(土) 14:34:06.47ID:lUlNo3Ha0
>>542
それより驚きなのは動作の重さだよ。1050 Ti だと 15 fps くらいしか出なかった。
恐らく 4K をアップスケーリングならぬ FHD にダウンスケーリングして表示しているのだと思う。
なので実質的な重さは 4K ゲーム並みみたいな。

ちなみに 2 は当時のノート PC の内蔵グラフィックでもスルスル動いてたらしいね。
2023/05/20(土) 14:35:24.14ID:ht+RPaaa0
セールで箱舟のノワール最安値291円か・・・
Orangebloodも最安値599円で結構安くなったな
547名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-VgH9)
垢版 |
2023/05/20(土) 14:38:17.07ID:sX6oSCc70
>>534
無料で結構遊べるこれとかは?

わがままアリスと百日戦争
https://store.steampowered.com/app/738840/
2023/05/20(土) 14:38:50.62ID:9ufgyunq0
大逆転裁判を2の2話までやってきたけど、飽きてきた
進撃の巨人並みに伏線ひっぱるから疲れるんよ

最後までプレイする価値あるよね?
2023/05/20(土) 14:46:25.35ID:qrjXAFDQ0
ないよ
2023/05/20(土) 14:49:01.18ID:IjrLTauN0
最後に残念な終わり方すると今まで読んできたものが無駄になる気がするから最後を知ってから読み始める人もけっこうおるらしい
2023/05/20(土) 14:51:44.88ID:dWTQjhMV0
俺の妹も最初にメインキャラが死ぬかどうかだけ聞いてくるわ
銀英伝のキルヒアイスがトラウマになっとるらしい
2023/05/20(土) 14:55:31.02ID:lUlNo3Ha0
>>548
自分は間違いなくあると思った。
2023/05/20(土) 15:11:25.93ID:iviCBkR60
ぼくは寿沙都たん!
2023/05/20(土) 15:20:49.98ID:09pGEfzb0
>>534
ロストテクノロジー
https://store.steampowered.com/app/420520/_/
2023/05/20(土) 15:31:30.87ID:YDtMwKiU0
ボダラン3が無駄に容量多いのは同意だけど2から何年経ってると思ってるんだってのと、1050tiでそれしか出ないのはcore2duoでも使ってない限りおかしいので多分おま環
ぐぐれば1050tiで60fps前後出てる動画いくつもでて来る
2023/05/20(土) 15:35:28.13ID:FSkDzI3A0
ボダラン3はPS4proで60fps、PS5で120fps出るみたいだしな
1050tiでも60fpsは出るだろうな
2023/05/20(土) 15:36:33.56ID:f50IPd1lM
このスレって専門板のスレなのにビックリするくらい低スペックなの棚に上げて動作に文句言うやつ多いよね
2023/05/20(土) 15:37:45.10ID:IjrLTauN0
画質や描写距離を下げたらfpsは上がるのでは
2023/05/20(土) 15:40:28.49ID:uKXtZdH2d
オブジェクトとか多いんだべなぁボダラン様くれぇになっと
(saoは90GB)
2023/05/20(土) 15:43:25.63ID:nO8wkY+R0
俺ニワカだけど以前は重いと感じたらまず光源処理や空間描写絡みのを下げてた
後者はCONTROLとかであった空気中に舞う塵を表現~的なやつ
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f03-ff77)
垢版 |
2023/05/20(土) 15:52:17.83ID:IYeOtsaG0
>>497
ほんとだぁ!!!!

UBI \ 2,640
エピ\ 1,732
スチ\ 2,310

デマありがとうっ!!!!
2023/05/20(土) 15:54:02.31ID:JWqZNWL/0
>>529
討鬼伝極とかいう鬼をどんどん小型で人間同様俊敏にした結果プレイヤーから叩かれたのを思い出したわ
やっぱモンスターってでかいほうが
当てやすい、インパクトがでかい、弱者が強者に立ち向かっていく感があるとわかりやすくてええんやなって
2023/05/20(土) 16:11:24.64ID:4EY64lGL0
>>512
未だにLenovoのPCやHuaweiのルーター買ったりSimeji使ってる人もいるからな
意味があるとは思えんしお前とやり取りする気もおきん
2023/05/20(土) 16:12:44.36ID:lUlNo3Ha0
>>561
https://i.imgur.com/crPybPe.png
実際安く買えるんだからデマではないね。
2023/05/20(土) 16:15:10.08ID:lUlNo3Ha0
>>555
どうだろうね。
自分が買ったのは発売してすぐだったから、その後に最適化されたりした可能性はある。
そもそも今は PC 全部が変わっているから今の状態は確認できないんだけどね。
2023/05/20(土) 16:31:22.83ID:lflg0zXqa
とうせ設定下げずに文句言ってるんでしょ
2023/05/20(土) 16:32:53.04ID:nyyhDQSz0
酸素っていう差バイアル箱庭系かったけどもうお腹いっぱいや
適当な暇つぶしでゲーム買うぐらいだったらから揚げ買ったほうが満足度高い
2023/05/20(土) 16:34:02.02ID:dWTQjhMV0
ONIのキャラをもっとカジュアルな環境で見守って愛でられるようなシミュレーターください
2023/05/20(土) 17:07:31.44ID:xq2w7OQ90
壁にマウスオーバーしたら8項目くらい数字出てきてカジュアルさの欠片もねーなと思ったけども
570名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/20(土) 17:10:07.18ID:JvI1LoY9a
海外ゲーム=荒削り」で有名だったが…20年前まで“敵なし”だった日本のゲーム業界が海外勢に追い抜かされた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d34c81a7bc1990ce7e5e9712d9596bba3285610


理由は萌えゲームに走ったからだろ…
2023/05/20(土) 17:11:32.37ID:a0pPlivX0
バンサバみたいなオートスキル搭載した
ネバグリみたいなダンジョンハクスラで
6人パーティくめるオフゲない?
2023/05/20(土) 17:12:28.17ID:QrA3q8C30
>>568
カジュアルなモードとか設定出来るじゃん
2023/05/20(土) 17:14:28.54ID:E7A+qLuR0
売上ランキング見ると萌えゲーなんてないぞ
あえて言うとポケモンの女キャラくらい…?

https://i.imgur.com/431cABK.jpg
2023/05/20(土) 17:20:25.57ID:mKjNa/Gh0
すごいハマったって訳じゃないけど何故かいつまでも思い出に残ってるゲームってあるよね
そういうどこか素敵なゲームがやりたい気分かも
2023/05/20(土) 17:20:59.32ID:8ZXKE4re0
洋ゲー=不親切だったのが
今は知恵遅れでもクリアできるように光る◎をひたすら追いかけるゲームになってるからな
クエストマーカーが存在しないゼルダのほうが洋ゲーに先祖帰りする笑えない状況になってる
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-hLiY)
垢版 |
2023/05/20(土) 17:20:59.60ID:uQ9S+t5g0
>>570
射幸心頼りのガチャゲーは技術発展に何も寄与しないからな
作ってる奴らも嵌まっている奴らも心底軽蔑する
2023/05/20(土) 17:27:07.50ID:n7BbxZlj0
ソシャゲかつオリジナリティがあってゲーム性あるのは
有名なのではパズドラモンストくらいだもんな
その2つも出たの何年前だよって話だし
2023/05/20(土) 17:30:33.19ID:w++Iy35n0
>>576
そもそもパチスロの類にレベルだのスキルだのとそれっぽいシステム付けただけで
ビデオゲームと同カテゴリで語られるのがおかしいんだよな
2023/05/20(土) 17:31:35.59ID:E7A+qLuR0
>>578
お、ディアブロの話する?
2023/05/20(土) 17:32:10.98ID:rpMs2Aek0
>>574
サブノーティカがまさにそれだな
2023/05/20(土) 17:38:45.85ID:qDERbKnc0
outlastおもろいけど、
一定間隔でエレベーターから湧いてくる強制正気度0化のキチガイがウザすぎる
っていうか、理不尽すぎる。
こいつをReworkして欲しい
2023/05/20(土) 17:40:20.53ID:qDERbKnc0
ドアトラップはしゃがみで回避できるからいいけど、強制正気度0化はもうこっちにはどうしようもないからな
正気度が0になってからもプレイヤーになすすべがないのも理不尽だから、この辺のシステムは考え直した方がいい
2023/05/20(土) 17:40:31.14ID:Tec2AQVA0
>>576
エロゲが紙芝居ばかりになったのと一緒だな開発力落ちて衰退するだけ
2023/05/20(土) 17:40:42.06ID:9ufgyunq0
ディアブロは一部の基地外向けのゲーム
2023/05/20(土) 17:45:35.88ID:XL+dtvVX0
スクエニ所属の人に言われてもなぁ
2023/05/20(土) 17:46:26.41ID:g62W12b00
ソシャゲとハクスラやるやつは軽蔑の対象
2023/05/20(土) 17:51:39.49ID:zIKtE6fA0
>>561
どこの国の人?
2023/05/20(土) 17:55:33.19ID:JeoURw0u0
アウトラストのスレすらねえ
2023/05/20(土) 17:59:06.88ID:76Zjxs2N0
>>570
完全覇権決定であったPS3をネガキャンして低性能棒振り健康器具をステマした在日電通とチョンテンドー
そして悪夢の反日ミンス政権
2023/05/20(土) 17:59:54.76ID:76Zjxs2N0
>>556
ピュアゲームハードのPSと余計なものだらけでゲームはおまけのパソゴミを比べるな定期
2023/05/20(土) 18:02:39.15ID:GrfPErKb0
Bioware Mega Collection、その中の1つだけ既に持っているせいで買えない
くやしい
2023/05/20(土) 18:03:56.88ID:g62W12b00
エイム練習できる萌えゲーない?
2023/05/20(土) 18:05:26.48ID:mKjNa/Gh0
ぎゃるがん
2023/05/20(土) 18:09:49.53ID:Y8+jvGgWd
>>592
SAOFB
2023/05/20(土) 18:33:45.02ID:BOZI4Q4G0
バレットガールズ
596名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-xpLh)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:06:10.45ID:8Q+haoPi0
>>570
ゲーム業界がPCを敵視していたからだと思うぞ。
2023/05/20(土) 19:10:18.57ID:8ZXKE4re0
ファナにプラチナコレクションきてるやん

うーん
2023/05/20(土) 19:26:48.29ID:ALxcn6xN0
>>596
SteamなどのPCプラットフォームを敵視というか甘く見てた結果だろうな
日本はCS機が優勢だったのもあってCSで出してればよかったのと今のAAA以上の作品はハリウッド映画以上の人員と予算動員して作るものだけにそこらへんのノウハウがあまり無かった日本の会社は置いていかれた結果今の感じになったんだと思うわ
2023/05/20(土) 19:27:37.31ID:42aBi/XE0
>>570
ガワは萌えゲーでもいいんだよ
大事なのは中身だからね
日本のゲーム業界が腐ったのはソシャゲに走ったから=中身のないゲームでも稼げるようになったから
例え見た目がエロゲに出てくるような美少女キャラだったとしても中身がホライゾンだったら評価されただろう
2023/05/20(土) 19:36:47.08ID:TmQPvSk00
>>462
ツインスティックシューティングって奴だよ。これと前作のTesla vs lovecraftは安くて面白い良いゲームだ。ツインシュー好きならオススメ
2023/05/20(土) 19:37:51.07ID:l6edECt3x
>>591
俺のsteamだと所持分は割引になるんだが、別のsteamなのか
2023/05/20(土) 19:41:33.80ID:CDv/4SgG0
Tesla Force って Tesla vs Lovecraft の次のやつだったのね。
未所持だったので何も考えないで積むだけ積んでいた。後からやるかな。

Tesla vs Lovecraft は今で言うなら Vampire Survivors 系の手動照準物というか、
ツインスティックシューターとしてはかなり雑で、敵数だけ出しときゃ良いだろみたいなゲームだけど、
1 周するくらいならそれなりに楽しかった記憶はある。
603名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-xpLh)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:41:56.74ID:8Q+haoPi0
>>598
まさに敵視だよ。PCとPCユーザーをメディア泥棒扱いして積極的に遠ざけていたから、
洋ゲーの世界と違って草の根のパワーを業界に吸い上げることが出来なかった。
2023/05/20(土) 19:42:44.71ID:EfHAHJ//0
でもFPSにせよオープンワールドにせよ何万回同じ事やったら気が済むねんって感じだし
同じ事やってるからクオリティ上げなきゃいけなくてクオリティ上げたら金が掛かるから同じ事しか出来なくなる
AAAで同じものを作り続けるならAIはグラフィックと同じようなクオリティの柱ではあるのだろうけど

新しい風を吹き込むインディーでは高コスト過ぎて採用できないAIにどれほどの価値があるものだろうかね
日本では数少ないAAA作れるメーカーとしてスクエニには頑張って欲しいけど
2023/05/20(土) 19:44:18.63ID:CDv/4SgG0
>>603
ツクールにインディー製作者が吸収されまくったのも痛かったと思うよ。
よく言えばゲーム製作の裾野を広げていたとも言えるけど、あれのせいで才能が開花する事なく沈んだ人も相当多い筈。
2023/05/20(土) 19:44:56.50ID:C2T9O+Dw0
エニだけの方が頑張れそう
2023/05/20(土) 19:47:07.46ID:vkt7z1VZ0
根本的にはネット対応の雑さじゃねーか
UOEQとネトゲ充実させて行き着く先が対人であると見極めて
CSやSC等で着実にネット対戦の下地を築いた上でのLoLやエペでしょ
その間やってた事後追いシステムにガチャ足してただけでしょ
2023/05/20(土) 19:57:21.87ID:yTkoDMfha
その記事は認識古いみたいに言われてるな
スクエニのFF15ドヤで締められてるし

まあWindows黎明期に日本メーカーは体験版をケチってろくに遊ばせなかったりしたのはあった
海外ゲーは初めのマップを延々遊ぶような事が出来た
2023/05/20(土) 19:58:09.45ID:TmQPvSk00
>>602
ツインシューは数出してナンボでしょ。俺の中では理想型に近い
2023/05/20(土) 19:59:09.71ID:yATFFLja0
まぁ海外ゲーもインフレで大手は経営厳しくなるし下は乱造しまくりだし、中華マネーに期待した海外開発の末路とかねー
和ゲー大手自体は人材不足感はありまくりだがCS縛りも薄まってなんだかんだ日本のターンって感じだな
2023/05/20(土) 19:59:32.36ID:zIKtE6fA0
養豚場の豚が外界の事なんて知らなくていいんだよ
檻の中で囲われて出されたエサ食って肉になるのが役割なんだから
2023/05/20(土) 20:00:23.69ID:RUuL3+ft0
ディビジョン2無料だからやってるけど目の疲れがハンパじゃねぇ
2023/05/20(土) 20:01:16.19ID:9lIRqel90
和製PCゲームはファルコムがPC対応を辞めた時点で一旦終わったと思ったけどな
割れ全盛期でどうしようも無かった気がするけど
2023/05/20(土) 20:02:13.82ID:0Z9rwlBA0
任天堂カプコンフロムは世界規模で見ても存在感がある

スクエニコエテクバンナムも数字だけなら絶好調だけど世界に通用するゲームを出せているかというとまあ、うん
2023/05/20(土) 20:02:36.45ID:pFVtZtq80
実際中古で裁判起こしたか起こしかけたかくらいに日本はCSパケ売りも強かった
海外と違ってメーカーに返品できなかったから小売りに押し付けた段階で利益でたんで移行はしたくなかったろうな
DL販売主流まで来たからPCも含めれるようになったんやと思うけど
2023/05/20(土) 20:03:48.79ID:Lv81bp7kM
海外は海外で労働環境の告発が相次いでてなんかキナ臭い
Blizzardなんかほとんど犯罪者集団だし
2023/05/20(土) 20:11:35.71ID:qrjXAFDQ0
RUSTっていまだに売れてるんだな
2023/05/20(土) 20:18:13.85ID:rysBWiLt0
>>617
何言ってるんだ毎日20万人以上の人達遊んでるゲームだぞw
2023/05/20(土) 20:18:24.16ID:mKjNa/Gh0
積んでたアサクリオデッセイをダウンロードし始めたが100GBもあるのかぁ…
大ボリュームの予感…
2023/05/20(土) 20:18:58.32ID:E7A+qLuR0
RUSTとFUELたまに勘違いしてFUELが!?ってなるわ
2023/05/20(土) 20:23:14.33ID:VXMgWtNt0
おれらの娯楽のために才能あるデザイナーや技術者が潰れていくと思うと最高に飯がうまい
2023/05/20(土) 20:24:15.03ID:nO8wkY+R0
OutrustもといOutlastは半年前よりイカレ具合(褒め言葉)がUPしてて少し笑う
今んとこホラーゲー慣れたらあるあるなチープ感をあんま感じないし
2023/05/20(土) 20:30:33.12ID:hEVXEKhg0
>>619
長いぞ胸焼けする
2023/05/20(土) 20:31:33.97ID:Ey8rs26P0
PCに力入れてた日本企業というと
メジャータイトルのFFナンバリングをいち早くPCに出したスクエニと信長等のシミュ出してたのコーエーになるんだが
どっちもお前ら好意的じゃなさそう
2023/05/20(土) 20:33:23.64ID:ht+RPaaa0
ファルコムと工画堂も頑張ってましたよ(小声)
2023/05/20(土) 20:33:50.99ID:n7BbxZlj0
どっちも昔の方がよかったって言われてるメーカーだからな
2023/05/20(土) 20:37:47.88ID:9PR26pbl0
アサクリオデッセイはカサンドラの姉御が本当イケメンだった思い出
洋ゲーの女主人公はあれくらい美人でイケメンの主人公にしろ
2023/05/20(土) 20:38:19.75ID:0Z9rwlBA0
洋ゲーの美人ってマジでカサンドラくらいしか思いつかねえ
2023/05/20(土) 20:38:47.92ID:YkW/REr+0
Steam無料ハイスピードランアクション『BRIGHT TRACER』配信開始。ウイルスに侵食された電脳空間を光の速さで駆け抜けろ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230520-248328/
BRIGHT TRACER
https://store.steampowered.com/app/2253460/BRIGHT_TRACER/
2023/05/20(土) 20:40:00.12ID:k66KnlzC0
もうすぐ出るhalls of tormentってヴァンサバ系ゲームのデモ版やってるけどなかなか良いな
製品版の値段いくらになるか知らんが
2023/05/20(土) 20:41:01.39ID:E7A+qLuR0
今も続いててPCに力入れてた国産ゲームって実際英雄伝説くらいになっちゃうよな
2023/05/20(土) 20:41:27.06ID:rysBWiLt0
>>601
お前のsteamだけ所持分が割引になるはズルい
https://i.imgur.com/w6Zd4GR.jpg
2023/05/20(土) 20:42:57.94ID:vkt7z1VZ0
>>628
シルヴァナスは?
2023/05/20(土) 20:46:42.12ID:W/whYfE9d
ブラックフラッグもアサクリは長かったな
メインだけやってるのに全然終わらなかった
2023/05/20(土) 20:50:23.72ID:kHqrxv700
今はインディー全盛期だし日本的な良さはそこでは一切関係ないからな
どこの国でもたまにpopする突然変異的な天才(宮崎英高)と身内で
集まったメンツに応じた規模で良ゲー作って個人単位じゃ吐いて捨てる程の額の金手に入れてゲームクリアって感じ
2023/05/20(土) 20:51:08.57ID:k/09QPYD0
オデッセイはゲーパスのクラウドでやったからインストールしなかったな
おもしろかったけどオリジンでピラミッドの中探検するほうがワクワクした
2023/05/20(土) 20:55:09.28ID:Ohtr2Sp40
大型セールまだかよ
2023/05/20(土) 20:55:13.11ID:RhKRgMm8d
Symphony of War 面白いやん ツクール系の作品なめてたわ
639名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-m999)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:58:34.62ID:W3ZIvmpB0
>>631
英雄伝説なんてだいぶ前からPCに力いれてないだろ…
今のメインはCSだぞ
2023/05/20(土) 21:18:52.97ID:9lIRqel90
>>624
コーエーは何だかんだずっとPCを捨てずにやってるから応援したい。
まぁ最近wolongも買ってやったので応援としては十分だろう
2023/05/20(土) 21:22:30.07ID:qrjXAFDQ0
スターシップトゥルーパーズは脱出シークエンスだけ異常に面白いな
2023/05/20(土) 21:36:45.83ID:IHoUv1D4d
>>636
オリジンはマジでうろうろしてるだけで楽しいを実現できてたと思うわ
でもあんな出来過ぎた舞台自体が他にはないんだよな
643名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-/DtP)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:42:36.08ID:ZQs4tvI00
スターシップトゥルーパーズ面白いとは思うけど、脱出何回もしてたら飽きてくるな
2023/05/20(土) 21:45:55.47ID:6m9qkuU60
久しぶりに休日全部使ってプレイするゲームだったわ
スターシップトゥルーパーズ
レベルキャップ到達しそう
645名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/20(土) 21:47:48.650
メトロ無料かと思ったら日本語入ってないのかいな
2023/05/20(土) 22:13:51.36ID:VXMgWtNt0
ポータルのチェルは2で謎の整形手術を受けてだいぶ美人になっただろ
2023/05/20(土) 22:38:24.64ID:zsV0tgII0
俺もインディの方が面白いな
大作は肌にあわなくなってきた
スクエニとかもう一生やらんと思ってたのに騙されてこないだ本所七不思議買っちまったよ
イマイチだったわ
648名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-m999)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:42:26.31ID:W3ZIvmpB0
あちゃー未だにクズエニなんかに騙されちゃうやつおるのか
そりゃずっと殿様商売してるクズエニが安泰なわけだわ
2023/05/20(土) 22:48:57.61ID:Tec2AQVA0
七不思議は面白い言われてたからわからんでもない
ダンジョンエンカウンターズとドラゴンの島のどちらか買ってたら終わってる
2023/05/20(土) 22:51:30.11ID:C7Hfqq1a0
アーマードコアが楽しみでならない
久々に定価で買いそう
2023/05/20(土) 22:53:00.77ID:PaeQ3pzC0
インディはいいアイディアがあってそれを上手くゲームに出来るかで勝負してる
大手はアイディアなんてなくても無理にでも企画を起こしてゲームを発売しないと回らない
そして値段に釣り合うように無駄な大作感だけは出してくる
2023/05/20(土) 22:53:49.98ID:tBQujyXZa
面白いと思うかどうかはその人次第だけど流石にインディーズのほうが地雷多いぞ
スクエニも別にフルプライスで買えばゴミだけど投げ売りされてるやつ2000円くらいで買えれば十分元取れる
2023/05/20(土) 22:54:34.23ID:FSjBm9410
面白いも安いも個人差があるからいいんジャマイカ
フルプライスでも値段を越える面白さなら安いになると思うしな
2023/05/20(土) 23:04:08.60ID:ZDbDSw8Ra
みんなが地雷って言ってたゲーム自分は楽しめたからな
2023/05/20(土) 23:12:33.14ID:XsH+u8U30
子供の頃楽しんで遊んでたゲームを大人になってから調べてみたらクソゲー扱いされてて驚いたことはあるな
2023/05/20(土) 23:13:43.91ID:dWTQjhMV0
大手になると社員を養うためにゲームを作らなアカンからな
それもまあ企業の正義ではあるがユーザーにとっては全くもってどうでもいいという
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 0710-Ok3v)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:14:52.96ID:+PAAN/ic0
カケフくんのジャンプ天国は個人的に神ゲーだったよ
2023/05/20(土) 23:21:47.68ID:XjgAOULF0
カケフさんだろ
敬えよ
2023/05/20(土) 23:22:01.47ID:rdxX9I/BM
FCの闘将!拉麺男は友達がみんな投げる中それをモチベーションにクリアした思い出
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-ckJI)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:25:24.35ID:hITX0U6M0
1と3ではなくてダークソウル2が一番好きな俺は異端者
2023/05/20(土) 23:27:53.03ID:zsV0tgII0
なんだここおじさんばっかりだな
俺はスーパースターフォースがクリア出来なくて、大人になってから再挑戦したけど結局攻略情報見ないとクリア出来なかったわ
クソゲー
2023/05/20(土) 23:29:25.57ID:VXMgWtNt0
ムジュラの仮面は当時はクリアしたんだが、10年ほど前にやったらラストダンジョンがクリアできなかったぜ…
2023/05/20(土) 23:29:47.83ID:oTkUrIhu0
Rust気になってきた。デモとかねえのか
2023/05/20(土) 23:32:58.83ID:xsKAmP210
子供の頃クソゲーだと思ったローグギャラクシー
大人になって調べてもやっぱりクソゲーだった
2023/05/20(土) 23:43:49.67ID:Eq+i4gOR0
無料デスストが6650XTでも綺麗でビックリしたわ
最新グラボ欲ちい
2023/05/20(土) 23:44:18.85ID:tYu/rKE/0
今日は古代のゲームネタの日なの?

じゃあファミコン版DAIVAは条件分からなくて当時は真のエンディング見れなかったけど面白かったな
小学生にはちと難しかったが
2023/05/20(土) 23:45:38.58ID:eAFba6jR0
若いゲーム層はSwitchにしかおらん
2023/05/20(土) 23:51:13.91ID:YYEi7Ykt0
DAIVAの艦隊戦は妙な中毒性があったなガンマ3の見つけ方は腹立ったけど
たまたま友達が見つけて英雄扱いだったわ懐かしい
2023/05/20(土) 23:56:22.73ID:KO8/edvd0
俺はプロジェクトミネルヴァ無印にめちゃくちゃハマってた
2023/05/20(土) 23:58:53.40ID:4V3VrCGD0
バリポタのセールこないかな
2023/05/20(土) 23:59:24.19ID:knYZkePqa
>>661
Steamにダーウィンあるぜ
見てみ
2023/05/21(日) 00:05:42.71ID:xZDpqnmB0
ANTHEMすらかなり楽しめたから俺は無敵
2023/05/21(日) 00:08:08.63ID:kgc2nggy0
流石にバビロンを遊び倒したってやつは存在しないよな
2023/05/21(日) 00:15:44.65ID:OJfHcVbM0
パラノマサイトもダンジョンエンカウンターズもVoiceOfCards3部作も全部楽しめたけど、バビロンズフォールはベータ少し触ってやめちゃったわ
もっさりアクション、コントローラのボタン数多くて操作性微妙、ストーリーや世界観もいまいち、アイテムの違いが数字だけでハクスラアクションとしての楽しさも弱い、油画風のグラは見にくいけど特徴的で良かったのにあっさり廃止、それでいて笑えるほどクソゲーでもない
ソロアクションゲーに変更してスコアタ狙うDMC風にした方がまだマシだったと思うわアレ
675名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 00:22:53.89ID:CDW/3e6t0
レトロゲーの話で盛り上がるおっさんスレほんまきっしょいわ
2023/05/21(日) 00:25:38.68ID:MQdSftpL0
まあプッシャーするしかないわな
2023/05/21(日) 00:28:46.17ID:6GRDHlJU0
ダイレクトゲームズで最安値更新したこれでも可。

Arcade Paradise
https://directg.jp/game/game_page.html?product_code=60002538
990 円
2023/05/21(日) 00:34:24.46ID:E15IM5T70
クラフトピアの会社が今度はホロウナイトのパクリくせぇグラのメトロヴァニア出そうとしてて草
2023/05/21(日) 00:35:21.51ID:TP5B6CnDa
クラフトピア自体も来月シームレス確定なのな
2023/05/21(日) 00:36:02.93ID:LJgws+TMa
牛煮るだけの一発屋は黙って牛煮とけと思う
2023/05/21(日) 00:36:43.40ID:iPW8PPZD0
ポケモンっぽいのも完成してないのにまた別のに手を出すのか…
2023/05/21(日) 00:46:07.38ID:NG18ixmp0
あそこはなんかタワーディフェンスのやつをとちゅっかけで中国に売っぱらい逃亡
クラフトピアも初動売り切ったらあとはなんか家具の追加ばっかでやる気なさげ
そのクラフトピア作ってる最中なのにポケモンパクリゲーを発表しちゃって開発リソース分割
んで今回のホロゥパクリゲーも発表してさらに開発リソース分散
一生出したもんが完成しない会社 やり切ってから次作れや
2023/05/21(日) 00:46:46.73ID:wXZZSPPd0
風呂敷広げるだけ広げて馬鹿から金取る戦法だから
2023/05/21(日) 00:52:14.74ID:16vdMy6W0
Outlastスレ立てました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1684597592/
2023/05/21(日) 01:03:34.02ID:SiOMpvXp0
叩いてるフリしながら宣伝するのが最新のステマなの?
2023/05/21(日) 01:05:35.26ID:Pca9JHNq0
ステマトピアはなぁ
またやってるよとしか
2023/05/21(日) 01:06:43.08ID:KMHMKz4oM
叩いてるのがステマに見えるとか俺のわからん領域だわ
2023/05/21(日) 01:07:34.37ID:NG18ixmp0
件の新作のコメント欄が色んな言語で既存プロジェクト終わらせてから新作取りかかれ一色で草
2023/05/21(日) 01:11:32.88ID:Pca9JHNq0
>>687
悪名は無名に勝るってね
新作出るよってタイミングで今更ゲー叩くってのは
2023/05/21(日) 01:22:08.82ID:kr3fMRvF0
クラフトピアは売り逃げ商法に近くて更新も足りないけどテラビットみたいなマジモンのゴミ出して逃げるよりマシ
2023/05/21(日) 01:24:11.97ID:2uU3PUtSM
>>689
出したもんが一生完成しない会社とか言われて悪名が勝ると思うのか?
そもそも悪名が無名に勝るは個人に通用する言葉であって企業には当てはまらないと思うけど
2023/05/21(日) 01:30:33.07ID:JoKfLHux0
>>687
炎上マーケティングも知らんガイジいるんだね
2023/05/21(日) 01:35:56.05ID:jI27M8A20
なんか微妙にブランド名変えてゲーム出してるのも嫌悪感すごい
2023/05/21(日) 01:38:10.18ID:FBFfXbc6d
タイタンフォール2がクソ安値なんだけど
サードパーティのアカウントが必要とか
サードパーティの同意が必要とかなんか書いてあって
ゲーム始める前からめんどくさい感じなのかな?
ジジイだからこういうググる気がないとゲームできません的なのは手を出さないほうがいいかなと思ってるんだけども
2023/05/21(日) 01:46:42.97ID:DjxihU8Sd
対戦に関してはファンが作ったローカルサーバーに繋ぐソフトないと対戦できないぞ
Respawnが運営放棄したからな
2023/05/21(日) 01:48:35.78ID:Qk8Bq4U30
>>694
そんなんググるまでもなくゲーム側が誘導してたはずだから気にしなくてもいい
ただOneDrive使ってるならやめておいた方がいい
セーブ出来ないバグがあって対処が面倒
2023/05/21(日) 01:51:32.94ID:kr3fMRvF0
タイタンフォール2は安売りしてる時期だけしかMODなしでも対戦できる感じじゃないのがなあ
キャンペーンだけでも買う価値あるからいいぞ
2023/05/21(日) 02:01:11.47ID:mYXpUefMM
>>692
5chで炎上マーケティングは聞かねえなあ
2023/05/21(日) 02:09:09.27ID:FS3+Jycz0
他スレでもたまにステマとか言ってる人居るけど
5chのスレでどれほど宣伝効果あると思ってんのかな
2023/05/21(日) 02:16:06.64ID:BynDKwO10
効果がないのならする必要もないよな
ならステマ禁止でよくね?
2023/05/21(日) 02:19:57.03ID:UWMun26s0
禁止って具体的に何ができるのさ…
2023/05/21(日) 02:21:47.52ID:JoKfLHux0
やっぱ頭悪いやつにレスしても無駄だな
2023/05/21(日) 02:28:13.25ID:OgX8uAOj0
ゲートキーパーなんかも証拠がでるまではステマや社員っていったら陰謀論者扱いだったぜ
2023/05/21(日) 02:32:06.83ID:VqJEJ+oq0
ステマじゃない工作員なんかは求人はサイトで偶に募集あるじゃん
2023/05/21(日) 02:35:29.02ID:GUHaN9Sua
炎マのデメリットも知らんのか
まともなところはどこもやらないよ
2023/05/21(日) 02:35:45.26ID:THXrDce80
>>601
合計のとことかよーく見てみ
所持分は暗転してるけど値引きはされてない上にギフトとして購入しかできなくなってない?
2023/05/21(日) 02:38:41.59ID:E15IM5T70
今インディライブエキスポやってるけどインディ新作の話題出すのそんなに不自然だったか?
2023/05/21(日) 02:40:05.11ID:K+YjI2Z+0
>>694
面白いよ
2023/05/21(日) 02:54:50.79ID:7E52mhPu0
ステマを擁護する本意って何よ
710名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-rxF+)
垢版 |
2023/05/21(日) 02:58:01.65ID:0T+Y0Uvwa
>>694
TF2今見てもクオリティ高いしストーリーは最高だぞ
2023/05/21(日) 05:36:11.94ID:CV/KkBKya
上でオデッセイの名前見て途中で積んでたの思い出したから続きやろうとインストールして再開したら日本語音声と字幕が消えてた
不具合らしいけど1ヶ月以上放置されてるってひどいな
2023/05/21(日) 05:40:09.24ID:7GMyhcEP0
Epicで貰ったFISTってメトロイドヴァニア結構遊べるな
Steamだとセールでもそこそこするけど1000円くらいならアリかなって感じだ
2023/05/21(日) 06:10:34.66ID:hOpwUlIS0
>>709
仕事
2023/05/21(日) 06:14:17.50ID:MbtgUlbS0
普段スクエニコエテクゲーばかり買ってるくせに
こういうときだけコア洋ゲーマーぶるお前らw
2023/05/21(日) 06:16:48.39ID:vUipVTNZ0
スクエニゲーばかり買ってるやつはおらんやろ
2023/05/21(日) 06:58:47.21ID:OUE+7jL40
八神さん知ってる?BTのボイスは海藤さんがやってるんだよ?(ジェスター文也くんボイス
2023/05/21(日) 07:18:17.19ID:6hUTiK/C0
スクエニはもう昔のゲームそのままSteamで2000円くらいで売ってくれれば良い
当時難しくて投げたベイグランドストーリーを今こそクリアしてみたい
2023/05/21(日) 07:21:17.77ID:16vdMy6W0
>>717
ベイグランドストーリーは懐かしい傑作
俺はこれやり込んでコンプリートしたし、Pro Action Replayも使った懐かしい記憶があるわw

リメイクマジデしてほしいわ。3000円払ってもいい
2023/05/21(日) 07:21:40.60ID:hOpwUlIS0
そんな安いわけねえだろ最低7000円だよ
2023/05/21(日) 07:27:43.04ID:fF/BNIW20
松野作品は5000円くらいだろうな
謎のタロットカードシステムも付いてくるぞ
721名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-zm2m)
垢版 |
2023/05/21(日) 07:27:57.64ID:DwSdxL3cM
>>501
俺は韓国製のゲームは買わんな
ロボトミーとかやってみたいけど
2023/05/21(日) 07:32:11.04ID:agKA8xfW0
ロボトミー圧倒的好評に釣られてやってみたがアレが圧倒的好評はウソだろって思った
以来、雰囲気ゲーの圧倒的好評は警戒するようになった
2023/05/21(日) 07:34:52.73ID:THXrDce80
スクエニコエテク昔は大好きだったけどもう完全に興味薄れて買わなくなってしまった
ガストだけは好き
724名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-zm2m)
垢版 |
2023/05/21(日) 07:36:24.54ID:DwSdxL3cM
スクエニはFFピクリマのアプデ来なかったら今後全ての製品不買する
2023/05/21(日) 07:40:43.56ID:vUipVTNZ0
ピクリマ買うようなやつは今後も買うやろ
2023/05/21(日) 07:45:05.21ID:poAFm7gk0
>>717
アインハンダーもお願いします
2023/05/21(日) 07:45:15.63ID:5NnYNjjEd
>>696>>708-710
ありがとう
購入してみるよ
2023/05/21(日) 07:48:40.49ID:RAj1ysIu0
ピクリマやる層ならオクトラ2絶対楽しいのに不買しちゃうのは勿体ないな
スクエニゲー9割は愛の無いゴミだけど時々良いゲーム出す
2023/05/21(日) 07:53:47.65ID:d7oULZeY0
System Shockリメイク日本語ありなのね
EE版やって面白かったんだよな
2023/05/21(日) 07:59:25.71ID:kr3fMRvF0
システムショック前から気になってたから買おうか迷うわ
これのリメイク前とDoom、Half-Lifeあたり遊んどけば今のFPSの原点を一応触ったことある感じになれるんでしょ?
2023/05/21(日) 08:00:45.25ID:RHP8JbaJa
ただでさえ新作ラッシュだしスクエニゲーなんざ後回しだわ
2023/05/21(日) 08:01:59.54ID:d7oULZeY0
>>730
BioShockとかPrey好きなら楽しめるはず…
2023/05/21(日) 08:05:53.57ID:cjQYySv7d
私はバンピートロットをリメイクして欲しいです。クソ長いロードが改善されるだけで充分です。
2023/05/21(日) 08:07:18.74ID:poAFm7gk0
>>730
Wolfenstein 3D「僕にも触ってください」
2023/05/21(日) 08:21:24.08ID:TP5B6CnDa
韓国っていえばあの好評だったデイヴザダイバーもだっけ
2023/05/21(日) 08:39:08.32ID:HQR5nar2d
デブザダイバーは外国人がスローライフを想像するとこうなるのかみたいな感じで新鮮ではあった
2023/05/21(日) 08:41:23.71ID:Krii7EiC0
>>699
KOEIとファルコムはバレてたけどな
2023/05/21(日) 08:42:05.76ID:qB1ws3ul0
かなしいけど
>>725なんだよね

スクエニに養分として見られてる
2023/05/21(日) 08:59:03.46ID:x6NNJeWK0
スクエニって絶対に完全版出すよな
FF16も間違いなく完全版が出る
2023/05/21(日) 09:00:16.38ID:C0lmWjBp0
>>730
原点といえばQuakeを思い出す 今やるとどうなんだろ
https://store.steampowered.com/app/2310/Quake/
2023/05/21(日) 09:00:30.36ID:BWp4jV6Bd
FF7Rもだ
2023/05/21(日) 09:02:30.54ID:z3uYB80b0
steamで積んでる内にピクセルリマスターが全部不完全版になったからもうスクエニは信じない
2023/05/21(日) 09:05:05.55ID:Qk8Bq4U30
ピクリマはさすがに後からsteam版もアプデ来るんじゃないの
来なかったら買ってない自分も横からキレるわ
2023/05/21(日) 09:09:43.61ID:KNvPWATS0
デフォルトでダッシュするかどうか選べるようにしましたって簡単なことができないsteam版
2023/05/21(日) 09:13:19.57ID:gIlOqDaw0
チーム解散済みだからアプデ対応はしませんってのを普通にやるのが今のスクエニ
2023/05/21(日) 09:16:09.25ID:OUE+7jL40
まあミリオンアーサー(だったかな?)とかLoVAの事情を知るとそのへんも仕方ねーかと僅かに思う
2023/05/21(日) 09:16:30.52ID:KNvPWATS0
あとゲーム出した後テンポが悪いって100%言われんだから最初から倍速付けとけと
2023/05/21(日) 09:31:16.51ID:HQR5nar2d
あのスクエニリマスター特有の雑な丸ごと倍速な・・・
普通ならあんなんボロクソ言われそうな仕事だと思うんだが半分諦めてる感じなんかな
2023/05/21(日) 09:33:57.60ID:Ee9zFo/e0
糞エニ肥溜め
お腹がPP
2023/05/21(日) 09:49:19.72ID:feeTeIVkM
PCゲーマーは舌が肥えてるから、
スマホ、CSでガラパゴってる方が儲けやすいっていう部分はあるんだろうな。
2023/05/21(日) 09:56:26.09ID:jAwCqJzW0
言って韓国ゲーロボトミーとトラブルシューターとブルーアーカイブしか知らないな…
2023/05/21(日) 10:01:11.08ID:45WW02oX0
2Bの尻だけで数百万売った二ーアとぽーくんの大爆死から開き直って反ポリコレに振り切ったら見直す
2023/05/21(日) 10:06:10.88ID:L5wolyPq0
ポリコレいつ滅びるんだ
2023/05/21(日) 10:07:48.77ID:jWqazdQ50
>>752
よくそれ聞くけど2Bってスカートはいてて尻見えないじゃん
って思ってたんだが自爆するとスカートはじけ飛ぶんだってな
クリアまで一度も自爆使ってなかったから知らんかったよ
2023/05/21(日) 10:07:50.66ID:K+YjI2Z+0
スクエニなんて高学歴がブランドで選ぶ最高の企業なのに
なんで作るゲームはゴミなんだよ
高学歴を集めると賢いからみんなサボって働かないのか?
2023/05/21(日) 10:09:35.62ID:wXZZSPPda
スクエニ信者「新作買ったら案の定クソゲーだわ〜次も買うわ〜」

これ何なの?そんなに好きなら普通に買えよ
2023/05/21(日) 10:10:19.94ID:vUipVTNZ0
高学歴は任天堂行きそう
東大卒でスクエニってほとんどいなそうだけど、
東大卒で任天堂はたくさんいそう
2023/05/21(日) 10:13:37.32ID:45WW02oX0
スクエニは攻撃力は低いがクリティカル倍率が1000倍くらいあるタイプ
2023/05/21(日) 10:14:05.22ID:xt0GuRAl0
FF15は完全版待ちしてたらまさかのDLC開発停止展開だったし
16は肥バンナムみたいな糞くだらない低コスト開発DLC商法(お高い)に移行するかもな
2023/05/21(日) 10:14:47.32ID:jI27M8A20
クリティカル発生率がそろそろゼロになりそうなんですが
2023/05/21(日) 10:19:14.49ID:jAwCqJzW0
パラノマサイトは佳作だったよ
2023/05/21(日) 10:21:01.61ID:K+YjI2Z+0
>>757
任天堂も高学歴が集まってダンボールラボのゲームを作ったり
Switchを赤ちゃんに見立ててあやしたり賢い奴の考える世界は理解できないわ
ゲームする奴らを馬鹿にしてるのか?
2023/05/21(日) 10:21:19.73ID:qB1ws3ul0
スクエニの失敗を恐れず次々新規作に挑戦し続ける姿勢は大好き

そしてクソゲであることを恐れずにその新作を発売日買いしてくれる人柱も同様に好き
2023/05/21(日) 10:22:41.27ID:jI27M8A20
スクエニにリングフィットアドベンチャーは絶対作れなかっただろうしな
765名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-KkVy)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:27:54.51ID:t1NstW1D0
なんで高い糞ゲーの話しかしていないんですか?
2023/05/21(日) 10:28:47.96ID:K+YjI2Z+0
セールまだかよ
767名無しさんの野望 (スップ Sd8a-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:28:51.30ID:XkpPJ0JCd
アサクリオデッセイ日本語いつまで経っても直してくれないからubiストアで買っちゃった、、セールだからよかったが、steamの日本関連不具合は放置するんだなubiって、、
2023/05/21(日) 10:30:48.63ID:K+YjI2Z+0
ユービーアイソフトは問題を認識、修正に向け作業中
だとよ
769名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-eiEi)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:32:59.36ID:AYzNsA0dM
LoVAいわくつきのゲームだったのか
無料オフラインでパンツ撮影するだけでも楽しめたのに
2023/05/21(日) 10:34:38.07ID:LoXikr830
てす
2023/05/21(日) 10:35:26.10ID:K+YjI2Z+0
ubiストアやCSの方は問題ないのにSteamだけバグることとかあるのか?
2023/05/21(日) 10:36:02.02ID:bdsvC5jW0
>>755
スクエニも任天堂も超高学歴が集うけど、実際そいつらは開発に携わらないからね
今まではそういう社員が数字とにらめっこして開発の手綱握る役割してたわけだけど、数字管理の大半をAIに依存するようになったら体制結構変わるんちゃう
2023/05/21(日) 10:39:00.19ID:bdsvC5jW0
>>746
LoVAの最初のアプデ生放送開幕謝罪は草だった
LoLの理解くっそ浅い低レートがMOBA作るなんて土台無理だったんだよね・・・
2023/05/21(日) 10:39:56.65ID:fF/BNIW20
ff14を大幅に改造して盛り返した吉田もハドソンが経営してる専門学生だったからな
2023/05/21(日) 10:48:33.31ID:bdsvC5jW0
開発現場の中心は80年代90年代から割と考え変わってないから、あえて学歴どうこう言うなら、数字管理してる優秀な高学歴が実験的プロジェクトの予算に根拠を求めすぎるようになったのが日本のハイブランドゲームスタジオの衰退原因とは言えそうやね
吉田が取締まで登ったのもいざって時の発言力のためだけらしいし
2023/05/21(日) 10:54:45.11ID:TP5B6CnDa
高くてクソゲーってこのスレの正反対だな
スクエニ;;
2023/05/21(日) 10:54:54.33ID:K1Sd101z0
LoVAはROコラボの配信で開発者がめっちゃ楽しそうだったのだけ覚えてる
2023/05/21(日) 11:09:32.21ID:CV/KkBKya
>>771
レビューに手順書いてくれてる人いるけどconsole開いてダウンロードした日本語データ上書きするだけで戻せるから修正簡単そうなんだけどな
2023/05/21(日) 11:10:31.65ID:JaTmePUq0
>>761
パラノマサイト佳作ならシュタゲは名作だよね
で、レイジングループやYU-NO、街やグノーシアなんかの評価を聞くと未プレイなイメージ

スクエニはゴミだからもうDQしか買わん
2023/05/21(日) 11:10:57.05ID:qCHJg79D0
PCゲー板なのにCSが本業のゲーム会社の話題でスレが埋まるのはなんか違和感あるわ
2023/05/21(日) 11:12:02.94ID:Ee9zFo/e0
馬鹿だからほっとくといいぞ
2023/05/21(日) 11:14:09.44ID:qCHJg79D0
>>767
まぁUBI関連はUBIショップで買ったほうが色々お得だしデメリットも少ないと思う
steamのリスト充実させられなくなるのは残念だけど自分はそうしてる
2023/05/21(日) 11:15:13.17ID:i49kF7UT0
>>763
むしろ「失敗してもFF14が取り返してくれる」的なくっそ低い志を感じるんだが
2023/05/21(日) 11:17:47.47ID:L5wolyPq0
まあFF14やらずにゲーム語ってほしくはないね
2023/05/21(日) 11:20:56.75ID:45WW02oX0
ワーフラメとかで見知らぬ人には話しかけられた瞬間ログアウトしてしまう俺にはMMOは無理
2023/05/21(日) 11:23:16.63ID:K+YjI2Z+0
>>774
まさに船頭多くして船山に登るかw
給料の高い高学歴よりもっと手足になる安い奴を雇えばいいのにな
2023/05/21(日) 11:24:11.26ID:K+YjI2Z+0
>>778
対応が遅いのは日本語に問題ないubiストアで買って欲しいからなのかもしれんねw
2023/05/21(日) 11:27:25.06ID:K+YjI2Z+0
>>784
吉田って人がFFの神様だってことは知ってるぞw
すべての始まりでナンバリングで言うとFF0なんだろ?
2023/05/21(日) 11:27:29.38ID:Hy7HIliY0
>>783
それはありそうやな
失敗しても勝手に稼いできてくれるしな~感覚かな
スクエニは納期考えず作ってるところも多そうだしなぁ
2023/05/21(日) 11:29:48.34ID:EG7hCLfa0
和ゲー事情はどうでもいい
DSやらPSPやらを子供の頃に十分やり尽くしてPCゲーに移行してるわけだし
今更執着することあるか?
Steamで評判が良くてボッタクリじゃない公正値引き価格なら買うのを検討する、それだけ
2023/05/21(日) 11:33:30.24ID:Hy7HIliY0
RE4おもろかったよ
和ゲーも捨てたもんやない
これから積んでたRE2やるわ
2023/05/21(日) 11:36:05.91ID:K+YjI2Z+0
>>790
固執してるのはシリーズ物を出してるメーカーの方だろ?
中身は前作と大きく変わっているのだから全くの新しいタイトルで勝負しろよ
793名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/21(日) 11:37:56.580
昨日メールでVプリカの公式から2回も引き落とし失敗のメール来てたわ
でも、ゲームしてた時間だから全く見に覚えがないから
おかしいなと思って前回買い物したカード番号と照会したら全然違う番号だった

アマゾンプライムの引き落としはコンビニで買ったアマゾンギフト券でチャージした方だし
今月分500円は払い済

Vプリカはsteamとエピックストアとフォートナイトの服(スキン)くらいにしか使わない
他には一切引き落としはない
家族はvプリカ持ってることすら知らないし自分以外パソコン使えないし
2重鍵+内鍵付きだから誰も家に入ってない

フォートナイトはプレイしたけど買い物画面で日替わりを観ただけで取引画面にすら進んでない
公式のミスかも知れないが
とりあえずパスワードとカード番号だけは別物に変更しておいたわ

ちなみにどこかで923円の買い物を2回もしようとしてたらしい
メールは公式lifecard.co.jp、前回買い物したところと全く同じメールアドレスだった

 利用日時:2023/5/20 16:38
 利用カード番号:xxxx-xxxx-xxxx-4桁番号
 ご利用金額:923円

 利用日時:2023/5/20 18:12
 利用カード番号:xxxx-xxxx-xxxx-4桁番号
 ご利用金額:923円
2023/05/21(日) 11:42:40.66ID:NTNRQL+G0
スカイリムMODでハリポタふうにできるのな
スカイリムだけでよくね
2023/05/21(日) 11:43:41.66ID:qB1ws3ul0
oblivionとmorrowindを再現するskyrimMODってどうなったん
2023/05/21(日) 11:46:42.63ID:GRgbIYgX0
>>793
支払いの承認するのはどの端末からよ
2023/05/21(日) 11:58:29.51ID:i49kF7UT0
GTA5で箒に乗ったハリーが魔法かなんかで通行人撃ち殺してたのはちょっと笑った
2023/05/21(日) 12:00:51.67ID:Ww1+2/0u0
FF6は経験値なしできるらしいじゃないのそれ聞いてやりたくなったsteamのほうは対応してるか知らんけど
2023/05/21(日) 12:11:04.56ID:d+A7aNov0
>>793
このスレでsteamの支払いでVプリカ使う奴いるんだな
2023/05/21(日) 12:18:26.96ID:RtCvId2w0
なぜわざわざ発行手数料のかかるVプリカを使うんだ・・・
2023/05/21(日) 12:18:29.19ID:F5IpRGk70
アウトラスト買いました
2023/05/21(日) 12:20:45.32ID:6GRDHlJU0
Outlast 好きだから新作も買いたかったけど、Dead by Daylight みたいなものならいらないやとなってしまった。
それだったらジャンル的に別ゲームなんだもの。
2023/05/21(日) 12:35:15.15ID:PvResWt2a
>>800
買うならライフカード使うだろ
2023/05/21(日) 12:57:11.69ID:VWCWkCHc0
ウォレット入金額を1円単位まで決められるなら
SteamでVプリカ使うのも理解るが
何で都度引き落としで使うのかが全く理解できんな

入金額が決められるなら残金の端数処理に使えるけどさ
俺もVプリカで海外の怪しいサイトに入金した端数を
Amazonにチャージしたりしてるし

マジで特に利点が無いなら手数料無料のWebマネーあたりに切り替えたほうが良いぞ
他でVプリカ使ってるにしても使用額が下がればそのぶん手数料も減るし
2023/05/21(日) 12:59:05.43ID:fF/BNIW20
paypay使ってるの俺だけ?
2023/05/21(日) 13:00:09.12ID:NhNpVghm0
Vプリカ使ってたけどWMでウォレットに入金に変えたけど
なんで5000円入金の次が15000円入金まで飛ぶんって思う
2023/05/21(日) 13:05:30.60ID:OgX8uAOj0
初めてSteamでゲーム買った時は海外のサイトでクレカ使うのに抵抗があってVプリカ使ったわ
2023/05/21(日) 13:15:24.23ID:kEmMcDTu0
ペイペイでいいじゃん簡単だし
2023/05/21(日) 13:16:53.77ID:H2paP3mr0
長いこと新しい面白いゲーム出てないな
未だに、rimworldとかfactrioが最高峰扱いでいつまで経っても、これはと目につくタイトルはない
3,4年停滞してるわ
今年になってからは一つも面白いのは出てない

steamはもうオワコンだ
2023/05/21(日) 13:17:51.48ID:4KhckgIs0
オーバーダンジョンいつの間にか(昨日)大型アプデ来てた

サイフォンストライクに廃棄がついてた、さすがに強すぎたからな…
2023/05/21(日) 13:22:52.98ID:bdsvC5jW0
リアルとネット全ての買い物で使ってる還元率高めのタッチ決済VISAとかじゃない限り、Steamはペイペイでいいんじゃない?
手数料なくて0.5%即時確定でチャージも銀行口座からオンラインで完結するし、コンビニ近いならそっちでもいいし、履歴も全部即時反映で残る
これを超えれる利便性のクレカなんて年間取引額500万とか超えない限りそうそう存在出来ないと思うけど
2023/05/21(日) 13:23:28.01ID:JaTmePUq0
海外で買い物する時はカード怖いからpaypalが常識だったけど、随分と変わったよね
steamだったら余裕でカード使っちゃうわ
2023/05/21(日) 13:25:52.34ID:H2paP3mr0
epicのランチャーいつになったら起動すんの?
5分以上待ってるんだが?
2023/05/21(日) 13:27:10.18ID:sbm5FPwLM
steamは垢乗っ取りが未だに多いからカード直は怖いわ
2023/05/21(日) 13:30:00.86ID:bdsvC5jW0
Paypalはもう海外から入金してもらうような時しか使ってないや

スレチだけど、海外の買い物怖いって言ってもよほど変なとこで買わない限り何も起きないからね
アリエクの詐欺まがいの出品物とかですらちゃんと返金される世の中やし
なんならPaypalとかVプリカとかより普通のクレカの方が保証ちゃんとしてるから変な買い物もしやすい
2023/05/21(日) 13:32:11.62ID:whO7HL150
>>809
ggoing medieval面白いよ。
2023/05/21(日) 13:34:31.38ID:Nbh8nZfs0
>>793
最初の三行だけでよくね?
818名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-bakq)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:40:42.36ID:Sbf8K1UA0
ぼく「PayPal」
Google「もしかして:PayPay」
😡
2023/05/21(日) 13:42:08.60ID:6GRDHlJU0
>>813
何故かライブラリ右下の表示件数が「すべて」だと起動に時間がかかるので 24 とかにしといた方が無難。
これは「ライブラリの表示に時間がかかる」ではなく、ランチャーそのものの起動時間に影響を与えるというおかしな作りになっている。
2023/05/21(日) 13:43:47.55ID:VqJEJ+oq0
ペンパイナッポー アップルペイ
2023/05/21(日) 13:47:28.64ID:L5wolyPq0
さっさとクレカ番号と暗証番号晒せ
2023/05/21(日) 14:03:00.09ID:jAwCqJzW0
>>779
シュタゲ 謎解きがユニークだけど意地悪すぎる
レイジングループ キッズ部活がないひぐらし・好印象
ユーノ 未プレイ
街 ザッピングは面白いけど物語が収束する428の方が好き
グノーシア 人狼ゲーム部分はスキルやデータが揃ってくると飽きるけどエンディングは好き
あとダンガンロンパとソムニウムファイルとシロナガスもやった

ギャルゲじゃないノベルゲーは貴重すぎるわ
2023/05/21(日) 14:07:34.92ID:4KhckgIs0
>>822
つんでるやーつ

Twilight Town: A Cyberpunk Day In Life
https://store.steampowered.com/app/1572990/Twilight_Town_A_Cyberpunk_Day_In_Life/

q.u.q.
https://store.steampowered.com/app/2302140/quq/

2064: Read Only Memories
https://store.steampowered.com/app/330820/2064_Read_Only_Memories/

Milk inside a bag of milk inside a bag of milk
https://store.steampowered.com/app/1392820/Milk_inside_a_bag_of_milk_inside_a_bag_of_milk/
2023/05/21(日) 14:08:33.71ID:i49kF7UT0
YU-NOは今やるならリメイクのほうだろうけど絶対に最初からヒント機能をオンにした方がいい
フラグを立てるためにあてもなくマップを総当りするとか何のゲーム性もなくただただプレイ時間の水増しでしかない
2023/05/21(日) 14:09:01.99ID:6GRDHlJU0
今、シルバー事件25区をやっているけど、文章表現全てがあまりにも抽象的すぎて頭が疲れる。
全く見ず知らずの人達に全く分からない会話を延々と見せつけられているかのよう。

インターフェイスが酷すぎるのも難。
どんだけ各所にウェイト入れるんだよみたいなのから始まって、
バックログがないので録画してヒントを確認してみたりする必要があったりとか。
2023/05/21(日) 14:19:36.76ID:cKq+zm1M0
どうせすぐHumble Choiceに入るんだろうねこれ
その前に少しでも高い値段($20)で売り切りたい魂胆見え見え
待ってりゃそのうち数合わせでハンチョイ入り

Fights in Tight Spaces
Beneath Oresa
Alina of the Arena
Tainted Grail: Conquest
Chrono Ark
Luck be a Landlord
2023/05/21(日) 14:28:10.33ID:poAFm7gk0
>>826
ティア3買ったけど下手したら来月のハンチョイにそのどれかが入っててもおかしくないもんな
Fights in Tight SpacesとBeneath Oresaどっちも自分の好みに合ってたからまあいいけど
2023/05/21(日) 14:32:46.31ID:qytJUzup0
なんかいろいろ出てくるよなw
「警告: このゲームには、女性とモンスターの間の明示的で合意に基づく性行為が含まれています。」
https://store.steampowered.com/app/2011410/Monstrous_Love/
2023/05/21(日) 14:41:11.04ID:C0lmWjBp0
>>828
笑ったw デモDLしてみよ
2023/05/21(日) 14:42:07.11ID:OUE+7jL40
>>802
確かに旧作のような恐怖感は無いな
キラー役をCPUがやってくれるDBDってのは割と合ってると思う

まあ高難易度は相手も走る+リグ使用不可+アイテム持ち込みのみとかになるけど
2023/05/21(日) 14:45:37.50ID:JaTmePUq0
>>822
すみません、めっちゃ話があう方でした
本所七不思議ここで勧められて買ったけどそこまで響かなかったからイライラしてました、自分が間違ってました
ダンロンもかまいたちも好きよ、もちろん428も
2023/05/21(日) 14:56:38.01ID:iPdr24LY0
>>825
須田ゲーとか末弘ゲーとかは
刺さる人には刺さりまくるが刺さらない人がプレイすると背中から刺される
一度でも何だこのゲーム?って感じたら辞めるのが吉というか最適解だ

例えば事件が起きました、どうやら殺人のようです、あなたは刑事、解決して!
みたいなゲームを遊びたいなら今はもうスマホアプリかフリーゲームの方が傑作を見つけやすいんじゃねえかなあ
2023/05/21(日) 15:02:04.34ID:4KhckgIs0
ノベルゲーとは違うけど政府のエージェントの掃除屋、つまり処理された工作員が「そこに存在しなかったように」お掃除するゲームは中々黒い楽しみがあった

Nobodies: Murder Cleaner
https://store.steampowered.com/app/1038280/Nobodies_Murder_Cleaner/
2023/05/21(日) 15:06:05.81ID:Qk8Bq4U30
真昼の暗黒っていうフリーのノベルゲーが個人的にメチャクチャ面白かった
ノベルゲー全盛期に出てたら話題になっただろうけど今はもう駄目なんだろうな
2023/05/21(日) 15:06:48.14ID:poAFm7gk0
真昼の暗黒は精神ダメージが大きそうでな
2023/05/21(日) 15:17:55.63ID:6GRDHlJU0
>>833
これは完全にポイントクリック脱出系のゲームだけれど面白いね。
最近新作が出て、ゲーム的には変わっていないから前作が好きなら悪くない。
ただ、まだ大きなセールはしてないから前作が気に入った人ならどうぞといった感じ。

Nobodies: After Death
https://store.steampowered.com/app/1816950/
800 円 (720 円が現状の最安値)
2023/05/21(日) 15:28:22.57ID:RY+Iybdw0
初めてなんだけどhumbleストアって大丈夫?
ドル決済だから何か不安です
2023/05/21(日) 15:33:22.64ID:zbxwvM+Gd
シルバー事件懐かしいな
あれはまだわかりやすいほうだと思う
ムーンライトシンドロームとかマジで意味不明だった上にトワイライトのほうやってるとコレジャナイ感ハンパナイ
2023/05/21(日) 15:34:41.07ID:3zXP+EBv0
マスエフェクトは3D酔いしやすいみたいだからくやしくないわ
2023/05/21(日) 15:35:26.12ID:Wt0jd9xC0
AIポートピアはコマンド選ぶだけの方が展開が早いと教えてくれた
2023/05/21(日) 15:38:10.88ID:JZH/2lwD0
>>837
詐欺じゃないかという意味なら大丈夫
絶対に情報漏洩しないかという意味なら普通のeコマースサイト並みには安全だが万全とは言い切れない
今のところ漏洩の実績は無かったはず
2023/05/21(日) 15:46:19.29ID:RY+Iybdw0
>>841
ありがと
使ってみようかな
2023/05/21(日) 15:47:17.81ID:ToO5PsPl0
>>837
円決済の偽物通販サイトとか山ほど有るから
通貨で判断するのは危険だぞ
ハンブルは真っ当な所だから大丈夫

ただバンドル買うときは金額確認してね
$10で良いのにデフォルト金額が$25とかになってる時がある
2023/05/21(日) 15:51:24.79ID:VqJEJ+oq0
日本のアマゾンでだって円で詐欺あるし
最近でも円¥かと思いきや元¥で
円表記の20倍払う羽目にとかあったような
2023/05/21(日) 15:51:29.24ID:4KhckgIs0
>>836
サマーセールでもう一声待ちw
2023/05/21(日) 15:52:57.11ID:bqwqbt690
Humbleは情報漏洩聞いたことないな
SteamとUBIは何回もあるけど
2023/05/21(日) 16:32:55.12ID:OgX8uAOj0
>>826
たしかにchoice入りしそうなラインナップ

よく覚えてないのだけど普通のbundleに入った後choice入りしたゲームってある?
2023/05/21(日) 16:38:21.47ID:LjsLtV5l0
oxygenつまらん
インディーズっぽいから返金せんかったけど
やっぱ好評でも大作以外はだめだな
楽しかったの壺ぐらいだな
2023/05/21(日) 16:40:15.67ID:1ou/GyTQ0
デビットカードにペイペイ紐づけして
口座に少しだけお金入れておけばなんの心配もない
2023/05/21(日) 16:43:00.91ID:1ou/GyTQ0
oxygenは水ためて水がゆらゆら動くのを眺めるのが癒やされる
2023/05/21(日) 16:44:35.81ID:6GRDHlJU0
PayPay とか馬鹿げてるから使うのやめた方がいいよ。
自分もマイナポイントは PayPay でもらったけど。

クレジットカードの新規登録および利用の停止について
https://paypay.ne.jp/notice/20230501/f-creditcard/
2023年8月1日(予定)以降、PayPayを利用したお支払いの際に
PayPayカード株式会社が発行するクレジットカード(「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」)
以外のクレジットカードを利用した決済はできなくなります。
2023/05/21(日) 16:46:14.54ID:1ou/GyTQ0
ペイパルだったわ
紛らわしい
2023/05/21(日) 16:49:18.34ID:oht9aZqI0
no more room hellって2出るらしいけど今から1やっても人いる?
興味あるから予習してみたい
2023/05/21(日) 16:53:13.98ID:MvD0oRt90
インディーズだからって高評価押してる奴たくさんいそう
反対に大手だからって低評価押してる奴もたくさんいそう
ubiが名前を伏せてゲーム作ったら圧倒的好評になりそう
2023/05/21(日) 16:53:39.74ID:q1kLHSYx0
最近は季節セールのWEBマネーキャンペーンで金だけ入れてそれを使う感じだなぁ
2023/05/21(日) 16:58:50.13ID:AHw0wMdP0
インディーゲーはどれだけ多目に見れるかだよね
2023/05/21(日) 17:03:28.50ID:sHFy0zFHr
UE5が普及したら今以上に見た目だけはいいクソゲが量産されるんだろうな
2023/05/21(日) 17:06:28.22ID:8DjJT97E0
簡単に見た目が良くなるから中身に目を向けられる様になる
といいなあ
2023/05/21(日) 17:08:16.51ID:poAFm7gk0
>>847
2022年10月のRPG Legends: Baldur’s Gate & Beyondに入ってた
『Pathfinder: Wrath of the Righteous - Enhanced Edition』が
2023年2月のハンチョイに入ってたりはした
2023/05/21(日) 17:18:15.76ID:bdsvC5jW0
いつも皆ここで情報漏洩が怖いからPayPalだVプリだ言ってるからか、口座情報たったの2万マイナポイントで売っぱらってる話がすごく面白く見える
チャイナマフィアより国税局の方がずっと怖いわ
2023/05/21(日) 17:19:05.74ID:1ou/GyTQ0
マイナポイントとか捨て口座で紐づけすれば何の心配もないよ?
メイン口座で紐づけとか情弱ぐらい
2023/05/21(日) 17:20:03.44ID:1ou/GyTQ0
ただで貰えるワオンカードにマイナポイント紐づけが一番オススメ
ポイント使い終わったら捨てたらいいし
2023/05/21(日) 17:20:11.91ID:45WW02oX0
見た目の良さと中身は両立しにくい二律背反というのが個人的感覚
モーションがすごい→操作性が悪い、テンポ悪い
エフェクトがきれい→見にくい
2023/05/21(日) 17:26:06.08ID:d+A7aNov0
>>851
縛って来るなw
でもPCパーツとかヤフーショップが安いしぺいぺい祭りがある限りPayPay使い続けるな
2023/05/21(日) 17:32:22.03ID:bdsvC5jW0
というかSteam以外なら楽天ペイでもなんでも好きなの使ったらええよ
Steamで使える、クレカ以外で利便性と還元率がいいのはなんだ?って話やし
2023/05/21(日) 17:43:31.23ID:5iva6gHn0
ダイゲポイントまだぁん?
2023/05/21(日) 17:45:58.78ID:+OcJgSir0
コード払いに他社クレジット使えなくなるのか?もう使ってないけどアプリ消すしかねぇ
還元率は自分の生活圏に依るところが大きいからな暇つぶしにポイ活したいなら楽天がとにかく多いけど
868名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:47:13.70ID:HiDSp0hJ0
拠点作って敵から防衛する1人称視点のゲームをやりたいんだけど
フォールアウト4の基地建設防衛要素って
結構本格的な感じ?

Fallout4
Night of the dead
7 days to die
コロニーサバイバル

ここらへんが気になってる。他にもなにかおすすめあったら教えてほしい
2023/05/21(日) 17:50:38.73ID:7E52mhPu0
>on my beefy PC with a 3090ti I only get about 100fps in a fairly simple environment with a small terrain and sometimes it dips into 60s easily.
>If I do the exact process in UE4.26 I get 200FPS plus…

開発者の悩みではUE5は3090Tiでも重いから大変そうだな
2023/05/21(日) 17:52:02.63ID:j2tDY2i/0
7daysやれ
FO4の防衛はオマケ大して面白くもない
2023/05/21(日) 17:54:09.63ID:1ou/GyTQ0
もう今どきのCPUって空冷でも100度行くとか完全にこれ以上は無理だね性能うpは
だから当分頭打ちで省電力化を目指していくって感じになりそう
872名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:55:17.99ID:9L4jNAvf0
FO4の建築はMODなしだと虚無そのものだからな
そのシステムのせいでマップ全体も空虚でつまらないものになってるし
DLCでも一切その部分補強されないからFO3のペラいDLCが豪華に見えてくる
2023/05/21(日) 17:56:13.22ID:THXrDce80
>>868
Fo4は建築こだわれるけど襲撃の殺意はあまり高くない
むしろ火力過剰気味で圧殺を楽しんだり住人総出でわちゃわちゃ感を楽しんだりみたいな

7dtdはゲーム進行するとかなり殺意高くなる上にガンガン破壊もしてくるので建築の工夫もやりがいがあるし既存の民家や巨大ビルに立てこもったり自由度も高い
874名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:59:54.09ID:gFEEvMiIa
>>868
一人称じゃないけど一人コロニー防衛もいいぞ
リムワ
2023/05/21(日) 18:01:41.78ID:Ww1+2/0u0
買う理由ではなく買わない理由を探してリストから消してる不健全だがそのおかげで120切った目指せ100
2023/05/21(日) 18:02:37.69ID:8DjJT97E0
一人称なら7dtdだろうなあ
2023/05/21(日) 18:03:35.66ID:UMzbNcAH0
>>875
それなんてミサイルコマンド
2023/05/21(日) 18:05:53.05ID:1KtByXO00
7dtdはタワーディフェンスやNPCクエストに振りすぎて探索の楽しみがなくなってんだよなあ
トレハンがスキルだのみって方向はいかんよ
建物の中も毎回同じとこにゾンビいるしw
2023/05/21(日) 18:14:29.74ID:+cI4EINY0
CPUでお湯が沸かせるな
880名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:19:16.08ID:HiDSp0hJ0
ありがとう
一番意見の多かった7 daysを買うことにしようかな
だんだんしんどくなるみたいで拠点防衛の楽しみが増えそう
オフラインで1人で遊ぶつもりだけど楽しめるよね?

>>874
リムワールドも気になってるけど、自分がそこの中にいる臨場感ほしいから一人称視点やりたいんだけど
リムワールドみんなおすすめしてるから気になるわ
2023/05/21(日) 18:31:03.11ID:L5wolyPq0
リムワールドおすすめ
7daysはゾンビゲーだからつまらない
2023/05/21(日) 18:33:02.28ID:8IZ30crLM
リムワールドで自分♂と他女キャラにして百合可能な世界にしたら
自分だけ嫌われて面白いことになったな…
2023/05/21(日) 18:35:11.94ID:3zXP+EBv0
リムワは狙ったキャラ結婚させようとしても振られたり捨てられたり刺されたりするんだよな
2023/05/21(日) 18:36:52.52ID:x6NNJeWK0
ギャルゲーって女の子と付き合うまでは面白いけど
付き合い始めると急に面白さ低下するよな
885名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/21(日) 18:37:02.98ID:HiDSp0hJ0
そんなにリムワールドいいのかよ
そんな言われると気になってくるわ
2023/05/21(日) 18:39:05.82ID:6tlPvdJn0
ごっこ遊びやアリの巣観察が好きな性分なら1000時間単位で楽しめるでリムワ
攻略の効率だけを求めるとサイコパス系のプレイになるけど
2023/05/21(日) 18:39:42.50ID:45WW02oX0
リムワってキャラがランダムなガンパレだよな?
2023/05/21(日) 18:40:11.75ID:8DjJT97E0
一人称じゃないけど2000円以上はすぐ興味を失う俺が1万出しても後悔してないくらい名作だぞ
2023/05/21(日) 18:40:15.56ID:q78F3LHed
面白いけど基本はウォッチングゲーだから求めてるのとは大分違うぞ
臨場感ということならタイプは違うけどstate of decayとかのほうが合いそうな気がする
拠点防衛というほどのものではないけど
2023/05/21(日) 18:40:30.20ID:7E52mhPu0
>>868
MODでSettlement defenserとかMore enemyとか入れると賑やかになる
More attackersというwave形式のMODは8waveで100体以上の敵が押し寄せるお祭りだけど一部のユーザーがクソミソに言うので更新停止&削除してしまった
2023/05/21(日) 18:46:58.87ID:WiQeDAGr0
>>885
子供の頃に人形遊びをしていたなら面白い
想像力が欠如してるならつまらない
2023/05/21(日) 18:51:54.14ID:OgX8uAOj0
>>859
サンキュー
前例があるならまたありそうだなぁ
2023/05/21(日) 19:04:40.49ID:/8+xnP4/0
>>834-835
真昼の暗黒の人ならsteamで新作出してるやろ
中身もまんま暗黒だったわ
https://store.steampowered.com/app/1355500/_/
https://store.steampowered.com/app/2102700/Silence_of_Switchblade/
2023/05/21(日) 19:09:17.32ID:1KtByXO00
The Coin Game -20% 1136円
https://store.steampowered.com/app/598980/

おもやすでおなじみのsteam版バイトヘル
新聞配達やピザ配達して金を稼いで生き延びるゲーム
年末にベータが来ていたショッピングモールの安定板リリース実施
ショッピングモールはそんなに大規模ではないけど、全体では結構なボリュームになってきた
今回のアプデで入ったクレーンゲームの名前がアウトで揉めそう
2023/05/21(日) 19:13:20.18ID:cKq+zm1M0
アドベンチャーなら
Zero Escape 3部作もまあまあよかった、以前ここですすめられてた
ノナリーゲーム!
2023/05/21(日) 19:16:28.27ID:jWqazdQ50
今セール中で500円くらいで買えるUnheard ー罪の代弁ーってやつもいいぞ
面白くて一気にやってしまった
2023/05/21(日) 19:31:57.11ID:l+zUc8Ss0
FO4の拠点要素めっちゃ好きだったなぁ、MOD入れれば拠点防衛要素もそれなりに充実するけど、タワーディフェンス的な遊び方を求めると違うだろうな
各地を巡ってジャンク集めて、拠点作って、住民に余った武器配って装備整えて、やってくる敵を住民と一緒にわちゃわちゃしながら撃退する
拠点も各地にいっぱいあったけど、なんだかんだDC近くの路地裏拠点が好きだったな
タワーディフェンスってジャンルになると、敵の集団を倒せるかどうかが基軸になって敵の弱点属性とか際限なく強くなる敵とかで難易度高くて苦手だわ、拠点なんか全周囲タレット設置でハリネズミ化して敵が勝手に消えていくぐらいでいいねん
そういう点では一人称じゃないけどFactorioもめっちゃ好き
2023/05/21(日) 19:34:15.21ID:whO7HL150
なんか珍しく主旨に合ってる
2023/05/21(日) 19:37:39.50ID:Ww1+2/0u0
>>896
バンドル買おうと思ったけどチャイニーズバージョンって中国語しかないんか?
2023/05/21(日) 19:38:15.20ID:JFSLt5Kh0
Unheardは無料DLCのThe Lethal Scriptが一番歯ごたえあって面白かったな
設定がやたら複雑でストーリー理解するのも一苦労だがちなみに言語日本語非対応になってるけどちゃんと対応してる
2023/05/21(日) 19:41:15.11ID:jWqazdQ50
>>899
わからんからそれは手出してない
2023/05/21(日) 19:41:27.22ID:6tlPvdJn0
俺はタワーディフェンスの何が嫌いなのかと思ってたけど
あの無限にじわじわ強まる敵に力負けしていく惨めさなんやろな多分
RPGでもエンドコンテンツで敵が無限に強くなるダンジョン嫌いだし
2023/05/21(日) 19:45:27.24ID:6GRDHlJU0
>>899
https://i.imgur.com/4Cp9gZe.png

かつて単品買いしたのが下記でこうなっているからそれは無いだろうけど、
バンドルの DLC には少なくとも現状日本語は存在しないから、
後々に日本語訳される可能性に賭ける青田買いでもなきゃバンドルは避けた方が良いと思う。

Unheard疑案追声 本体+DLC合集包(Chinese Version)
https://steamdb.info/bundle/13175/#subs
2023/05/21(日) 19:48:39.28ID:Ww1+2/0u0
現状単品で買ったほうがいいみたいねさんきゅ
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bd2-sXqF)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:53:32.86ID:D0OBOaqP0
タワーディフェンス物だとOMDは面白かったけどな。
ガチなやつは何が楽しいんかわからんようになるな。
2023/05/21(日) 19:54:24.36ID:6GRDHlJU0
たまに詰将棋みたいに解法がガチガチな Tower Defense あるしね。
2023/05/21(日) 19:58:03.90ID:vUipVTNZ0
大逆転裁判2の3話まで来た
ここら辺から多分クライマックスの怒涛の展開になる予感がする
ここまでコツコツストーリー進めるのちょっとだるかったw
2023/05/21(日) 19:59:53.85ID:45WW02oX0
同じ理由でどうせ最後は死ぬ系のサバイバルも嫌い
2023/05/21(日) 20:00:59.25ID:xBQ/HDg60
タワーディフェンスって負けるまでやるのが主流だっけ?
2023/05/21(日) 20:01:47.49ID:Wt0jd9xC0
>>404
ゲーム性は低いけれどゲームオーバーとエンディングが無いからすこぶるまったりできる
2023/05/21(日) 20:02:44.00ID:vUipVTNZ0
タワーディフェンスってプラントVSゾンビとにゃんこ大戦争しかしたことないけど、
どっちもおもしろかったわ。

でも、にゃんこ大戦争に3万課金しちゃったから後悔してる。無課金で普通に裏面まで行けるわ。
2023/05/21(日) 20:09:11.86ID:l+zUc8Ss0
>>909
苦手だからまったくやらないけど、純粋なタワーディフェンスはステージクリア型が主な気がする、ユニットを配置してwave凌ぐみたいなやつ

敵が際限なく強くなって~みたいなのは基地の建設要素とか、ローグライク的なシステムとかそういうのと一緒に複合的にあるやつね
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-bvLv)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:10:16.17ID:5QLbmA700
fallout4は大量湧きのMOD入れてると襲撃の時カオス
2023/05/21(日) 20:10:42.10ID:erhe+7H90
>>894
これさあ日本版出してくんねえかなナムコのエレメカとか国取り合戦とか…「郊外版僕の夏休み」のレビューがぶっ刺さったわ
2023/05/21(日) 20:11:11.65ID:EaNopGDIM
>>909
どちらかといえばクリア有りのウェーブ制が基本
2023/05/21(日) 20:12:29.72ID:L5wolyPq0
ふぁっくら6って5よりおすすめ?
2023/05/21(日) 20:14:41.70ID:4KhckgIs0
>>909
ダンジョンウォーフェアは一定ウェーブしのいだら勝ちよ
2023/05/21(日) 20:15:39.81ID:6GRDHlJU0
Far Cry はそれぞれがそれぞれの世界観だから、どれが良いとか悪いって感じではないのよね。
2023/05/21(日) 20:25:17.96ID:JCgDO7Ja0
>>909
https://store.steampowered.com/app/533780/Zombie_Defense/
これとかは規定のウェーブをクリアしたらステージクリアだけど続行してさらに稼ぐこともできる
2023/05/21(日) 20:41:27.73ID:ehGO7Z5f0
>>911
裏面って何?
2023/05/21(日) 20:42:08.38ID:vUipVTNZ0
>>920
もう何年も前だから覚えてない
全国制覇した後になんかステージがあった気がする
922名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-PbFf)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:50:54.14ID:MljPHHtca
>>885
割とマジで自分だけの物語を体験して人に語りたくなるw2Dだからこそ想像力が膨らむから宇宙の片隅にいる感覚はノーマンズスカイよりずっと上なんだよなあ
2023/05/21(日) 20:56:07.09ID:f8ok/JrE0
Far cry5やったらそこそこ面白かったけどゴーストリコンワイルドランズと似たようなシステムなのね

UBIはコピペゲーと言われる理由がわかった
2023/05/21(日) 20:57:32.97ID:6hUTiK/C0
ディビジョン2結構人居るし買っちゃった、のんびり装備集め楽しもう
2023/05/21(日) 20:59:30.55ID:OUE+7jL40
何を言ってるんだFarCry5は特殊部隊ごっこできないだろ!
まあ飛行機やヘリばばぁや動物たちとも特殊部隊ごっこできるけど
2023/05/21(日) 21:00:20.31ID:+LB9wcjRM
UBIゲーステルスも殴り込みも楽しいしサブクエ結構凝ってて面白いのになんでプレイするとチキンラーメンなんだろうな
2023/05/21(日) 21:05:20.26ID:+LB9wcjRM
最近のubiゲーサブクエ凝ったの多くて面白いし開発力も目に見えて向上してるのになんでプレイするとチキンラーメンなんだろうな
2023/05/21(日) 21:06:51.84ID:wXZZSPPd0
アクションが同じ繰り返しなのがな~
2023/05/21(日) 21:12:20.68ID:MubXI4X6r
UBIはシステム悪いわけじゃないんだけど作品通じて要素が増えていくこともなく
最初から延々と出来る事が変わらないまま続いていくから飽きてくる
2023/05/21(日) 21:18:33.32ID:6hUTiK/C0
UBIのグラフィックの綺麗さはガチなんだけどね
アサクリとか旅してるだけで楽しい
2023/05/21(日) 21:21:02.53ID:J48kcKxh0
昔division1が中華の巣窟なってたけどDZで中華の群れに追いかけられるの割と楽しい
2023/05/21(日) 21:36:22.64ID:1eqgxzMH0
熱しやすく冷めやすいUBIゲー
2023/05/21(日) 21:36:30.05ID:9L4jNAvf0
6年前のGRWでも追いつけるゲームそう多くない
絵に関しては最先端だな
2023/05/21(日) 21:37:11.59ID:NG18ixmp0
見てくれはどれもいいんだよな 動きも全然悪くない
でも指ゲーは1,2時間も新作やると「あっ、いつもの指ゲーだw」って全作思うw
ガワはみんな違ってようが根本が拠点解放クラフトゲーで共通だからなあ
2023/05/21(日) 21:48:31.38ID:ehGO7Z5f0
>>921
ああそれだったら、日本編裏、世界編1,2、宇宙編の途中までやった。あとレジェンドステージが開放されて、難易度☆10ぐらいまでは無課金で行けるよ。最近は飽きてログボだけ貰ってる
2023/05/21(日) 21:49:43.89ID:Qk8Bq4U30
UBIのグラフィックあんまり好きじゃないわ
フィルターが掛かってないと言うかポリゴンそのまま見せられてる感がすごい
もっとよく見えるように誤魔化せばいいのに
2023/05/21(日) 22:01:06.34ID:GrZ0EWZQ0
>>600
サンクス
ツインスティック好きだから買ったけど面白い
やっぱりツインスティックはプレイ動画見るより実際やってみないと面白さわからないわ
938名無しさんの野望 (ワッチョイ d376-FIIW)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:11:49.60ID:LcSiW78I0
ファーマメントのパズル(?)がダルすぎてヤバいな
わからなくて総当りするなら良いけど本筋で総当りやらせるなや
上下左右にちょっとずつ微調整して正解探すこれのどこがパズルなんだよ
そもそも能力増えないとパズル解けないから結局一本道だし
いちいちガッチャンガッチャン動いてプレイ時間稼ぎでしかない
マジで面白くないからやらなくて良いぞ
2023/05/21(日) 22:14:07.44ID:h0QgsCDR0
昨年突如として世界を席巻したなシングルスティックゲーム
2023/05/21(日) 22:37:43.77ID:x6NNJeWK0
UBIのゲームは金はないけど時間はある子供の頃に遊びたかった
けど神ゲーとまでは言えないもののおっさんになった今でも遊べるレベルではあるし
セールも積極的にやってくれるから応援してるよ
2023/05/21(日) 22:39:12.16ID:7pP4S+Lb0
スクエニみたく売り逃げゴミゲー乱発するわけでもないのに叩かれるUBIカワイソ
2023/05/21(日) 22:40:53.80ID:x+qwclqMd
ネトウヨいるじゃん
きっしょ
2023/05/21(日) 22:47:51.62ID:SczuDxpLM
少し前にアサクリの開発規模さらに拡大するとかなんとか記事が出てなかったっけ?
いまよりもっと大ボリュームになるのか細部をよりこだわっていくのか…
色々言われてはいるけど毎回なんだかんだ楽しんではいるからUBIには今の感じでゲーム作り続けて欲しいわ
2023/05/21(日) 22:49:18.30ID:8DjJT97E0
フカクリになってしまうな
2023/05/21(日) 22:50:21.61ID:6VsVzx0TM
セキロを積んでるんだが…以下略
何度もやろうと思うんだよね
ゲームでストレス溜めたくないんだよね
でも面白いのはわかってんだよね
フロムは罪深いのう
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-xpLh)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:55:05.48ID:3SLxRzY60
UBIって前に開発中のゲームごっそり中止してたよね
セクハラやらで訴訟されまくってゲーム開発どころじゃないんじゃないの
2023/05/21(日) 22:59:07.07ID:6GRDHlJU0
>>946
Ghost Recon の新作中止は残念だったね。
でも、セクハラは UBI ではなく Blizzard では?
948名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/21(日) 22:59:07.90ID:9L4jNAvf0
6月のForward見れば今後が分かるだろ
949名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-m999)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:00:54.00ID:7IjHJ2DM0
>>947
どっちもなんだよなあ
2023/05/21(日) 23:08:20.29ID:Bhq9jfcc0
UBIはもう大作志向やめたんでしょ?これからはサクッとクリアできるゲームを作るんだとか
2023/05/21(日) 23:09:08.98ID:NZgGYSZW0
ネトウヨとか言ってるパヨが常駐してんのかよw
経済破綻待ったなしの朝鮮人は乾いて死んでくだけ
2023/05/21(日) 23:11:12.15ID:6GRDHlJU0
>>949
ほほー UBI にもそんな事があったのね。
2023/05/21(日) 23:22:32.48ID:HXdkF0mI0
>>945
面白いかどうか以前にどのボス相手にしてもやること同じの単調さで飽きるんだよな
数か月くらいやめて数時間やって、を繰り返してとりあえずクリアした
2023/05/21(日) 23:46:24.74ID:YJOisKj50
おまんこ品評会する?
2023/05/21(日) 23:54:57.10ID:5iva6gHn0
まじかー3000円で20時間濃厚に楽しめるゲーム頼む
2023/05/21(日) 23:56:23.67ID:JEU9bZCka
またゲーム探してる間に週末終わってた
957名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/22(月) 00:03:06.570
>>945
一つ聞いてもいいかい?
フロムのゲームで面白かったってゲーム有る?

PS1のキングスフィールド1から中古で一通りやったけど
全部途中で放り出したよ・・・
格闘ゲームと同じくらいにフロムのゲーム苦手
2023/05/22(月) 00:05:57.88ID:Hye7bBHK0
いうてるまにサマセ来るんじゃて
2023/05/22(月) 00:08:33.64ID:LOri0FEE0
俺はフロムゲーは全部好きだな
好みの問題なんだし嫌いならやらなきゃ良いやん
2023/05/22(月) 00:08:55.16ID:j3mKxgMp0
サマセきたらクロニコン買うよ
2023/05/22(月) 00:14:38.60ID:ZCF0UHw/0
キングスフィールドが合わんかったら初期フロムは殆ど合わないのでは
シャドウタワーとかエコーナイトも似たようなもんだし
フレームグライドとか天誅参辺りまで行けば楽しめるかも知れんけども
2023/05/22(月) 00:15:17.87ID:0u180QkX0
>>957
合う合わないがあるだけだし変に突っ込む必要もないでしょ
個人的にはダクソ3とSEKIRO、ACFAが好きだわ
2023/05/22(月) 00:16:21.19ID:naoo3vWE0
もう誰得ステッカー集めは嫌だお…
2023/05/22(月) 00:20:01.48ID:ihXbKBHYp
UBIのUIは好き
2023/05/22(月) 00:23:20.10ID:j8M7dh5D0
SEKIROは良く出来たクラッシュバンディグー みたいで微妙だったな
俺はRPGがしたいんだなってわかった
2023/05/22(月) 00:25:13.20ID:i197zqSd0
>>964
Far Cry シリーズは好きだけど、いかにもコントローラー的なインターフェイスは好きになれない。
ショートカット一発で済むのを何でステップ踏んで選択しなきゃならないんだみたいなやつ。
967名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uESw)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:03:03.71ID:0jOFzEIga
【超究極更新】Path of Exile 冥界預言者アビゲイル "Impending Doom"
ttp://worldmあatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-520.html
※「あ」は抜く。
ブログのデザインもだが 、この人の記事はいつも神懸かってんな。初心者にも優しくて、スキルからジェム、画像まで詳細かつ丁寧なのはこの人だけだわ。

灼熱の代行者&世界を喰らう者も撃破してヴォイドストーンも取ったついでにエルドリッチ使った装備強化も載せてくれたな。誰よりも楽しんでてなにより。


★Path of Exile 日本語化における初心者向け簡単ガイド
ttp://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-497.html
※「あ」は抜く
ラストにアクトごとの進め方が載ってる。ラビリンス解放からパンテオンまで完璧だわ。今季はジャジメントのライチャスファイヤービルドが多いのは彼のお陰だってな。忍者マスターガラかっこえけ
2023/05/22(月) 01:03:13.48ID:BLcOk4q40
パリィって相手の攻撃弾いてんだから1回パリィされたら体勢崩せよって思う
なんで何食わぬ顔で一定のリズムで5連撃とか打ち込んでくるのかと
969名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:10:58.23ID:PUYwHv/u0
次建てていい?
970名無しさんの野望 (ワッチョイW c68c-YTIx)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:35:47.23ID:PUYwHv/u0
多分建ったわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1684686863/
971名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb1-RCfF)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:37:21.69ID:36YU60100
オメガクラフターおもろいやん
2023/05/22(月) 01:38:31.55ID:qNIRFq1A0
パリィはプリンスオブペルシャで学んだ
キンキンキン
973名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-rxF+)
垢版 |
2023/05/22(月) 02:52:30.11ID:fcD48j4Ta
>>968
まあ普通に考えて全体重乗せた渾身の一撃でもなかったら弾かれたくらいで体勢崩さないでしょ
2023/05/22(月) 04:42:15.10ID:Lri3oEP90
フロムのもいいけどドグマが1番やれたな
アクションRPGなんかでは
2023/05/22(月) 05:31:02.50ID:CtyLgWJA0
TorqueLとかいうアクションパズル?買ってみたけど操作が難しい
ガチャガチャやってるとクリア出来たりするけどそれはそれでモヤモヤするし…
976名無しさんの野望 (アウアウアー Sa56-gTJl)
垢版 |
2023/05/22(月) 06:51:17.24ID:cfF4EnsKa
もしかしてアウトラストってストーリーモード無い?
2023/05/22(月) 07:17:05.78ID:KriZx6p/d
サイパンEPICでこれまでの最安か
2023/05/22(月) 07:54:17.91ID:vaiBiYxT0
Nextフェス:6月20日~6月27日
サマーセール:6月30日~7月14日
2023/05/22(月) 07:58:42.59ID:/HGnWcvG0
>>970
おつ

>>978
情報サンクス去年のNextフェスからもう1年か、一年で一番楽しみだな
2023/05/22(月) 09:29:28.21ID:lURuBrk10
ポゴが安くなっとる、そろそろデビューするか
2023/05/22(月) 09:34:41.41ID:Dpad5C3Q0
Division2買うからUBIマンいたらクーポンでオイシイ組み合わせ考えてくれ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-owa4)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:36:59.96ID:/119CDpy0
ゲームやってる時も楽しいけど
ゲームの掘り出し物探してる時もたのしいわ
2023/05/22(月) 09:43:46.52ID:m0zMoEJs0
ポゴはたぶん壺ゲーの中で一番鬼畜なやつだよな?
2023/05/22(月) 09:45:20.61ID:+TS+qQ/l0
>>981
それのNYEditionとCREW2gold、ちょっと足らんからANNOのDLC一個買ったわ
クルー2はドライブは楽しいけどレースは微妙だった……まあ直接の対戦じゃなくて週ごとのタイムアタックランキングがメインみたいだが
2023/05/22(月) 09:48:20.57ID:i197zqSd0
Division 2 は買い物としてウォーロード オブ ニューヨークという DLC が厄介すぎる。
自分は Division はやらないから良いけど、やりたい人はこれが含まれた 1,188 円のにしといた方が良いのではと思った。
2023/05/22(月) 09:49:23.38ID:i197zqSd0
次の LEGEND セールの時は ANNO 1880 の DLC 埋めをしようかなw
2023/05/22(月) 10:07:04.79ID:8Aesx6Cga
ディビジョン2は無料プレイ期間に遊んだけど、言われてるほどクラッシュやエラー落ちは無かったな
ただ、敵がひたすらに硬い&多いのが気になった
2023/05/22(月) 10:07:04.97ID:C6MG0VQWM
>>944
俺は好きだよ
2023/05/22(月) 10:16:29.43ID:6EZOUEn7r
Division2はFarCryシリーズより好きだったけど途中で飽きた
サブクエ埋めたい派にUBIゲーは向かんな
2023/05/22(月) 10:32:57.88ID:8zFBb0U00
Division2デビュー民多そうだな
俺に代わってワイバーンによろしく
2023/05/22(月) 10:42:29.79ID:E3iHH3lXd
いつプレイヤーに襲われるか分からない緊張感の中でスリルを味わいながら物資集めするのも楽しいからDivisionやる人はDZにも行ってみて
本編だけ遊んで終わりはめっちゃくちゃもったいない
2023/05/22(月) 10:43:04.61ID:ETGbWj4z0
>>974
難易度的にはフロム好きだけど、システムとかアクションの感じはドグマDAがやっぱ一番好きだわ
ドグマ2の話ちらっと出てたけどどうにかならんかなあ・・・
ならんか
2023/05/22(月) 10:44:42.59ID:BhzAkxdQ0
DivisionはRPGで装備整えるゲームだって理解するまでは
敵が硬いと思ってしまう
2023/05/22(月) 10:46:04.88ID:GnDatni+0
ディビジョン楽しいよ
言っておくけどあのゲームに出てくるのは銃じゃなくてエアガンだぞ!
2023/05/22(月) 10:46:20.91ID:uUuB8RNO0
「あああああ!!敵硬い硬いィィ!!!wwwwww」って叫びながらフレとやるdivisionは最高だぞ
2023/05/22(月) 10:55:34.41ID:m0zMoEJs0
ドグマ2はもう出るの確定してるぞ
997名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-FIIW)
垢版 |
2023/05/22(月) 11:11:52.75ID:TecVW8qY0
うわついにOrigin使えなくなってるやん
起動したら強制的にEAappに遷移してOriginアンインストールしかできなくなってた
これEAappって本当にゲーム全部対応したんか
もはや何持ってたか覚えてないけどさ
2023/05/22(月) 11:12:27.27ID:noOqKZ5v0
リムワっていまやっても楽しめるかい?
D4までしにそう
なんかとんでもない名作やりたい、リムワはDLCなしでもすごい楽しめる?
2023/05/22(月) 11:15:48.95ID:b+fXrZd00
macのoriginはまだ使えるようだが
2023/05/22(月) 11:20:02.53ID:dVbhd7ge0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 2分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況