X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part555

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/02(火) 02:55:23.08ID:IF5wrB8Z0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part554
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1682678105/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/02(火) 03:37:16.85ID:CCnWeo31r
Null Pointer
2023/05/02(火) 09:19:55.30ID:FNZyf/M2H
バイオやっす
2023/05/02(火) 09:24:03.59ID:DdYnVLZ/0
kenshi買うか…
500円煽りはいらないぞ
2023/05/02(火) 09:27:02.98ID:uLvJ1dhN0
「零」シリーズセール25%OFFって日本語で書いてあるくせにおま国で買えないのは煽ってるのか?
6名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/02(火) 09:29:25.81ID:geAKepQI0
2023/05/02(火) 09:50:07.37ID:cDIj1BHm0
ダイゲでSymphony of War:がセールに入ってない謎
9%はセールではない
2023/05/02(火) 10:00:44.52ID:I+RFp3bg0
ダイレクトゲームズのログインポイントの件を忘れないで!
2023/05/02(火) 10:02:13.24ID:z8PwRytYM
ダイゲは終わったんだな
悲しいな
2023/05/02(火) 10:03:17.41ID:jDVHAMLKa
>>5
普通に買えるよ?
2023/05/02(火) 10:03:17.43ID:GYa+gt2W0
ログボのないダイゲにようはない
2023/05/02(火) 10:03:48.26ID:cDIj1BHm0
三國志11面白いな
9以前はシステムが古すぎて操作しづらいから10以降片っ端からやってみるか
2023/05/02(火) 10:12:36.99ID:ymqY/9Fs0
よし一本クリアしたぞ
次に崩すゲームを考えるか
2023/05/02(火) 10:34:08.32ID:+Ul/LTYL0
前スレでGRIS教えてくれた人ありがとう
こっちの絵は好みじゃなかった…

ダイゲ300だけポイント余ってるけど300以下じゃ使えなくてくやしい
2023/05/02(火) 11:11:38.81ID:ABvJtnwcd
エピで配ってたBeyond Blueごく一部を除いて□□□□って文字化けしまくっててワラタ
2023/05/02(火) 11:55:51.74ID:uQ3NSlcC0
世界が思い通りにならないと嘆くよりも
力ずくで世界を変えましょう
2023/05/02(火) 12:27:21.37ID:KMigdFrG0
998 名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-fitb)
Devolverセールのバナーの左の子めっちゃ好みなんだけど
例のカルト宗教ゲーにこの子が出てくるのですか?

同じようなこと考えてる人居てちょっと笑った
俺はめっちゃ好みってほどじゃないけどなんか目を引かれる
2023/05/02(火) 12:28:38.00ID:A5bwh9OIa
神宮寺三郎とかみたいな推理ものってなんかいいの無いかな
2023/05/02(火) 12:40:02.19ID:iwZ67mCV0
>>17
アトリエとかよりかわいいと個人的に思う
2023/05/02(火) 12:44:00.92ID:hTb5vSVh0
前スレで指摘してる人もいたけど
あの日本刀持ってるのはGRISの主人公なんでしょ
日本刀はKatana ZEROの要素かもしれんけど
2023/05/02(火) 12:45:22.55ID:iwZ67mCV0
GRISの主人公はあんなに可愛かったのか
2023/05/02(火) 12:49:04.96ID:jkqQBDRX0
若干違うな
https://i.imgur.com/VPkk22N.png
https://i.imgur.com/NGxs1L7.png
2023/05/02(火) 12:49:24.54ID:hTb5vSVh0
可愛いといえば溶鉄のマルフーシャ一応最安値なんだな
2023/05/02(火) 12:50:06.55ID:ulkqTvZt0
そばかすだって気にしないわー
25名無しさんの野望 (ワッチョイW bf62-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 12:51:42.13ID:hbrg7H0X0
>>22
詐欺だろこんなん
2023/05/02(火) 12:52:50.85ID:S8YycUi0a
この子刀とか持つようなキャラなんだっけ…
2023/05/02(火) 12:54:47.05ID:4eYx7OhG0
じゃっ‐かん〔ジヤク‐〕【若干】 の解説

《「干」を「一」と「十」に分解して、一の若?(ごと)?く十の若しの意から》はっきりしないが、それほど多くはない数量を表す。
いくらか。少しばかり。多少。
「―の金を借りる」「―問題がある」「―名」
2023/05/02(火) 12:55:37.48ID:WpasHS2y0
外国人も同じ事思ってた
Devolverはこのグラで新作を出すべき
https://twitter.com/CakeDova/status/1651672624966017025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 13:04:14.10ID:bUDz9pbn0
>>22
上の画像も、よく見りゃそばかす付いてるし
奇跡の一枚って奴だな
2023/05/02(火) 13:06:28.46ID:CpFjKeF90
>>22
これ同じ人なん?
2023/05/02(火) 13:06:49.29ID:WE4MEszq0
>>22
若干の概念壊れる
2023/05/02(火) 13:09:45.29ID:rCxb9TfK0
エモいボブカットにCV.花澤香菜み感じる
2023/05/02(火) 13:11:01.57ID:IlJW1RLf0
GRIS は芸術性が高くて良い雰囲気ゲームだよ。
LIMBO ほど悩まなくて済む簡単なパズル要素も悪くない。
やっていない人は長いゲーム人生でやっておいた方が良いかもしれない。
2023/05/02(火) 13:11:10.32ID:74oeeqeO0
新作タブにあるねじこみシム
間違えてクリックしたら昼間から喘ぎ声が出てきたんだが
職場だったら死んでた
2023/05/02(火) 13:12:12.50ID:uz9me4qu0
>>22
まじかよ、しこきゃらかとおもったのに
2023/05/02(火) 13:13:07.87ID:IlJW1RLf0
>>34
このレスがお気に入り。

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1615420337/799
799 名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-n24d) 2021/03/15(月) 09:58:48.85 ID:glGJ+Cs50
あのさあ・・・
https://store.steampowered.com/app/1573060/Vol1/
こんなん削除しないと日本の恥だろ
2023/05/02(火) 13:13:55.41ID:NeCwKhr7M
>>22
アニメ絵というべきなのかデフォルメ補正やべえなあ
2023/05/02(火) 13:13:55.92ID:qyXGxEVYM
さり気なくなんのゲームのキャラなんだろうと気にはなってたけど
コレは流石にありえねーだろ
形容し難い驚異的なまでの悪意を感じる
2023/05/02(火) 13:14:31.43ID:xLTsptAk0
旗のとこ押してちゃんと報告しとけよ
2023/05/02(火) 13:14:33.12ID:I/kA5p2b0
1400時間も起動しっぱなしの人がいるぐらい超優良コンテンツ
41名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-fitb)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:26:18.15ID:c+dh3/F70
テスト
2023/05/02(火) 13:26:46.09ID:bUDz9pbn0
>>22
安いしゲームとして面白いなら積んでみるか
と思ったがプレイ動画見ても何が面白いのかサッパリ分からんので止めた
俺には高尚過ぎたわ
2023/05/02(火) 13:34:45.89ID:iwZ67mCV0
手の表現が原作準拠で細かいわ
2023/05/02(火) 13:37:53.68ID:/hhCA4mvd
grimだったんだ
何のゲームのキャラか気になってた
2023/05/02(火) 13:39:45.26ID:/hhCA4mvd
grisだった
2023/05/02(火) 13:41:28.47ID:r9QXd9Jmd
カルト教団ゲームのイラストの人のTwitter
マジでたまんねえわ
グッとくる絵の宝庫だわ

ジャパニーズザーメンモエとカートゥーンがいい感じにミックスされた感じ
俺もひつじカルト買うか~
47名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-fitb)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:43:58.98ID:g2Y/85ZR0
おっさん「日本の萌えが世界で支持されてる」

↑これキモいよな
お前は何もしてないだろ、っていうね
2023/05/02(火) 13:45:44.23ID:uQ3NSlcC0
国籍は凡人に許された最後の誇りなんや
そっとしといたり
2023/05/02(火) 13:46:06.39ID:7Ee2KXTh0
だれもそんなこと言ってないけど超反応してどうした?
2023/05/02(火) 13:49:41.87ID:M828vOcpd
ここ喧嘩しにくる野蛮な人いて怖いアル
2023/05/02(火) 13:50:42.13ID:m3kB5ueU0
昔の洋ゲーでパケイラストだけ日本人向けにして中身はそのままのパケ詐欺のやつあったな
2023/05/02(火) 13:51:49.04ID:I/kA5p2b0
海外向けに出してた日本のゲームもなんかそんな感じだったし
2023/05/02(火) 13:54:27.06ID:7Ee2KXTh0
左の子刀の刃の側剥き出しで支えてるからすごい不安な気分になるんだよ
2023/05/02(火) 14:00:18.46ID:sIiDpwJN0
>>22
このキャラどれだろって探したが見つからんわけだわ
2023/05/02(火) 14:02:14.64ID:sO+egHUf0
>>53
まあ元々ちょっと不安な感じを楽しむゲームではあるから…

持ってる刀って別作品の要素よね?Messengerか何か?
2023/05/02(火) 14:07:09.44ID:l8SsWzOG0
KATANA ZEROに女の子いたけど違うしなんだろうね
2023/05/02(火) 14:19:43.27ID:hTb5vSVh0
>>52
日本のゲーム海外版のパッケージは
アメコミみたいなムキムキイラストになってることも多いな
2023/05/02(火) 14:20:32.99ID:ifo+tNrC0
>>46
リンク頼む
59名無しさんの野望 (ワッチョイW bf62-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 14:27:35.96ID:hbrg7H0X0
日頃硬派を気取ってるくせに萌えの話題になると飛びつく面安民
2023/05/02(火) 14:28:52.08ID:2sc2uHpuM
それ単に別々の人ってだけでは
2023/05/02(火) 14:30:22.13ID:ABvJtnwcd
尻なら飛びつく
ただしデブのそれはノーサンキュー
2023/05/02(火) 14:30:32.90ID:IlJW1RLf0
>>46,58
公式イラストレーターは多数いるけど、この人かな。

Carles Dalmau
https://twitter.com/carlesdalmauart/media
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 14:43:15.84ID:ap5U+ZNG0
シャドウウォーリアー
1 おもしろい。悪霊みたいなのとの掛け合いもよし。適度な難易度。少ないが日本っぽい変な要素あり。
2 そびえたつ糞。面クリア型じゃなくてクエスト請負い型になった。ハクスラらしいけどつまらない。そもそも日本語がない。
3 面クリ型に戻った。おもしろいけど難易度高杉。

1だけやっとけば問題なし
2023/05/02(火) 14:46:22.55ID:iwZ67mCV0
少し村
2023/05/02(火) 15:00:52.12ID:zA1GuTU60
RedFall評判よかったらゲーパス再加入してやろうと思ってたんだが、やや不評かあ
最適化不足+内容不評+フレ専用マッチングじゃ中々厳しいな
2023/05/02(火) 15:20:23.39ID:chYXsawS0
ダイゲガチャってまだ当たり残ってんのかな
2023/05/02(火) 15:21:48.01ID:I/kA5p2b0
品切れ一個でもあったら詐欺じゃねーか
2023/05/02(火) 15:44:48.69ID:xvuxpRob0
kenshiはかなり古いゲームで不毛な砂漠世界とはいえさすがにマップ酷くないか
冒険心とかワクワク感が一切ないのが辛い
MODでカバーできてるのかな
2023/05/02(火) 15:49:08.73ID:iLYXlOBdd
>>63
3簡単だろ
下手くそなだけじゃねえか
2023/05/02(火) 16:00:13.81ID:+Ul/LTYL0
>>62
この絵好きだわありがとう
2023/05/02(火) 16:02:19.08ID:0LUINXRA0
墓森かったけどカスみたいに時間かかった
選択肢ミスったがためにやり直して60時間ぐらいかかった
2023/05/02(火) 16:04:08.07ID:TQr1smTF0
最近は初動最適化不足デフォでそこ叩かれて忘れ去られるみたいなのばっかだったけど
今回のはそこも叩かれつつしっかり内容もダメ出しされてるの見て乾いた笑い出る
あ、あとフレとかいうの持ってないんでマルチできず☆1です!
2023/05/02(火) 16:16:40.80ID:chYXsawS0
>>68
金ねえしょぼいインディなんだからそんばもんだろ
2023/05/02(火) 16:52:02.80ID:J7F8NsMX0
ケンシは値付けミスのせいで500円切るまで買えない
2023/05/02(火) 16:57:22.58ID:sjbbOYk90
大作ゲームの開発費、近年肥大化により“最大480億円”に迫るとの調査結果。
マイクロソフトのActivision Blizzard買収に関連して明らかに
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230502-246098/
76名無しさんの野望 (ワッチョイW b77b-Sk0F)
垢版 |
2023/05/02(火) 16:58:08.87ID:jpfxQb2+0
そろそろGPのフラッシュ切り替え時間
2023/05/02(火) 17:04:46.15ID:chYXsawS0
>>75
500億でクソゲー作った会社の言うことなんて無意味だろ
2023/05/02(火) 17:06:16.64ID:bUDz9pbn0
最近の大手大作ゲームを傍から見てると
見た目重視やポリコレ問題でクソゲー乱発してる気がする

特に見た目とか開発費が高騰してる直接的な原因やん
2023/05/02(火) 17:14:14.82ID:dh72Q3s40
ホライゾンやってみたいけどブス専なのがスチーム側にバレるの嫌なんだけどどーしたらいいでつか
2023/05/02(火) 17:16:20.99ID:yUGGdy/Kr
洋ゲーなんてブスだらけなのに何言ってんだコイツ
2023/05/02(火) 17:18:31.31ID:uz9me4qu0
洋ケモに活路を見出す
2023/05/02(火) 17:25:01.42ID:Rhm4pv5j0
洋ケモと言えば真っ先にバイオミュータント思い出しちまうわ…
ぶっさいくなキャラデザ過ぎてケモナーすら釣れない出来だったなあ
2023/05/02(火) 17:26:06.14ID:m3kB5ueU0
Epicで買えばいいじゃん
2023/05/02(火) 17:26:24.37ID:9a7J9wBw0
そろそろFF7R買おうかと思ったけど戦闘クソなのかよ
スクエニはダメだな
2023/05/02(火) 17:29:20.12ID:npVIhd090
7Rは通常攻撃はおまけ、操作キャラは高ヘイトだけ覚えておいたら普通のRPGだよ
ARPGだと思うと味方のAIがヘボで攻撃が全然通らないゲームになる
2023/05/02(火) 17:32:24.62ID:KM1FKY0K0
フロムとかモンハンと比べなければ楽しいぞ
2023/05/02(火) 17:33:55.06ID:TIUAsb6I0
安いしまあまあ楽しそう
ttps://store.steampowered.com/app/1924010/Shapebreaker__Tower_Defense_Deckbuilder/
2023/05/02(火) 17:35:30.33ID:0LUINXRA0
和ゲーRPGはキャラのウジウジ抜けば全てよく作られてて面白い
2023/05/02(火) 17:42:58.79ID:roUcg0Mqa
>>87
いいねこれわかりやすい
2023/05/02(火) 17:55:44.14ID:lhzVo2Ibd
FF7RはMODでティファとエアリスにエロコスさせて楽しむゲーだぞ
2023/05/02(火) 18:00:35.24ID:Rr4+okKn0
7Rって一本道なのかよ
2023/05/02(火) 18:01:47.60ID:Fd6+IZ5ma
そうだよ?
2023/05/02(火) 18:05:31.21ID:5XdMcKUo0
>>62
ワイルドフロストもか
いいなこの人の絵
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-EXhd)
垢版 |
2023/05/02(火) 18:30:19.99ID:DJqbwGQv0
>>90
オバサンやん
https://pbs.twimg.com/media/FvHPzwtaAAAyp75.jpg
2023/05/02(火) 18:39:23.83ID:Q2m+R6uT0
風俗嬢だったらこの女で勃つかなーと不安になるね
2023/05/02(火) 18:40:22.67ID:bUDz9pbn0
言っちゃアレだけどリアル系のAI絵に見えるわ
2023/05/02(火) 18:40:57.30ID:yo5uilap0
細すぎてたたん
2023/05/02(火) 18:56:47.97ID:0LUINXRA0
アジア人体型
2023/05/02(火) 18:57:41.36ID:nilh3Mfz0
スクエニモデルは顔縦長だよね
2023/05/02(火) 18:58:49.83ID:IQJSMUIHM
川島なお美を思い出して無理
2023/05/02(火) 19:05:36.06ID:piVuZJKyr
ナンボでもイケます
2023/05/02(火) 19:19:55.66ID:hpLqHzo60
野村FFの3Dモデルはアドベントチルドレンの時点でほぼ到達点なのだと思う後は売る国に合わせて調整
FF7ACもう18年くらい前になるのか…
2023/05/02(火) 19:20:14.65ID:Rr4+okKn0
ギリいける
2023/05/02(火) 19:22:16.44ID:I2WSS1CC0
整形に失敗して何度か整形してるうちに何が正しいのか本人がわからなくなった感じ
2023/05/02(火) 19:22:17.11ID:wDZBsULrM
7Rの戦闘がアクションじゃないことに気付いた時に要領がわかってハマっていくか結局コマンド戦闘かよと見切りをつけるかで二極化する気がする
2023/05/02(火) 19:22:24.43ID:QjhD/s8pM
クラウドの女装が一番可愛い
2023/05/02(火) 19:31:16.24ID:uPeAUXEA0
幸運の大家様も2割引きだな
買っちゃおうかな
2023/05/02(火) 19:31:25.29ID:8rl8B+n5a
とりあえずシドとビッグスとウェッジ出しとけばFFになる
2023/05/02(火) 19:32:54.01ID:cLQp1xaw0
スクエニモデルは先端以外の下顎がなくて学園ハンサムみたい
2023/05/02(火) 19:36:27.39ID:DdYnVLZ/0
NEEDY GIRL OVERDOSE
https://store.steampowered.com/app/1451940/NEEDY_GIRL_OVERDOSE/

サマーセールでもうちょい安くなりそうな気がするけど買おうかな…
2023/05/02(火) 19:39:03.15ID:I2WSS1CC0
中国人に大人気だな
2023/05/02(火) 19:41:57.03ID:ap5U+ZNG0
>>107
いいぞ
2023/05/02(火) 19:44:21.31ID:I/kA5p2b0
>>107
一応fanaの方が安いぞ
114名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:58:12.20ID:vbuWhuF20
FF9買ったけどえらい一本道だな。延々とイベント続いてるけどこんなもん?殆どマップすら自由に動けないし、ボス連戦で苦痛なんだけど面白くなるのか?
2023/05/02(火) 19:59:40.52ID:fQW95s1n0
a=b買うか悩んで早5日
2023/05/02(火) 20:01:09.66ID:GYa+gt2W0
>>114
ならないよ
117名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:03:31.78ID:1Nh5gYNRM
FF9やるならモーグリmodっての入れるのが必須
2023/05/02(火) 20:07:51.41ID:uPeAUXEA0
FF7~9はオリジナルが複数のCD使うせいかシナリオが進むと入れなくなる場所が多いんだよな

https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E3%80%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%80%91
FF1以外は大体入れなくなる場所があるけどね
2023/05/02(火) 20:09:39.17ID:0Tyldlx6d
オリジナルのFF7は日本語無いのがなぁ
2023/05/02(火) 20:10:31.90ID:AG4GFvSz0
Switchとかで買えばいいじゃんちょうどセールやってるよ
2023/05/02(火) 20:12:39.48ID:EKs/Duvm0
溶鉄のマルフーシャ513円ポチったわ
2023/05/02(火) 20:15:49.46ID:3jBjhUwi0
>>120
Switch持ってないのでsteamで出してください
特にゼルダ出してください
旧作でいいので
2023/05/02(火) 20:16:20.16ID:DdYnVLZ/0
>>121
可哀想なのは抜けない
2023/05/02(火) 20:17:38.42ID:zPG647NO0
スイッチはゼルダとゼノブレイド専用機になってるわ
2023/05/02(火) 20:21:28.04ID:0Tyldlx6d
ゼノブレイド1はsteamに欲しいな
もう任天堂機持ってないので
126名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:41.67ID:geAKepQI0
初代もクロスもエミュで快適に動くからそれでやればいいんじゃね
127名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:38:14.52ID:vbuWhuF20
>>116
嘘だと言ってくれ
2023/05/02(火) 20:39:28.82ID:I/kA5p2b0
FFってそういうものじゃん、諦めよ?
2023/05/02(火) 20:41:43.89ID:en6FbVEt0
>>115
俺の代わりにTIS-100やってくれ
130名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:43:05.71ID:vbuWhuF20
>>128
3時間くらいやった限りだとちょっと進むたびにイベント発動で延々と演出見せられてる感じ。

雑魚敵とのバトルすら殆ど無いしRPGって言うよりアドベンチャーゲームみたいな感じなんだが・・・
2023/05/02(火) 20:48:21.46ID:y09AKMEd0
大作は最適化不足からのサムズダウンで始まらないといけないみたいなルールでもあるのか
2023/05/02(火) 20:49:56.65ID:m3kB5ueU0
FF15はOWだから従来のFFよりは自由度あるんじゃないのエアプだけど
2023/05/02(火) 20:50:39.21ID:4eYx7OhG0
GameWorksに頼りきりで言われるままに組み上げてたような状態だったのでは?
2023/05/02(火) 20:50:45.00ID:Cm+2I9cV0
>>130
さすがに進めば戦闘は増える
ただこの戦闘がテンポ悪くて結構辛いのがFF9
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:14.89ID:slzHznW80
すでにカセットビーストクリアしたわ
お前らも俺に追いつけよ
2023/05/02(火) 20:51:26.91ID:4eYx7OhG0
言葉が足りんな
それで地の力が育ってなかった、と
2023/05/02(火) 20:51:58.60ID:Fd6+IZ5ma
>>132
途中まで
2023/05/02(火) 20:56:18.83ID:SWRwG8vb0
>>130
あれはビビへ共感するゲームだからなぁ
ハマる人はハマるんだが
2023/05/02(火) 20:56:55.50ID:I/kA5p2b0
>>130
劇とかくっさいノリの作品ということは覚えてるよ、ドラクエ7といい当時の作品は序盤の話が糞長い
2023/05/02(火) 20:59:42.54ID:Fd6+IZ5ma
機械としてやれることが増えてもプレイヤーがやれることは増えないからな
仕方ないから見せる方を増やすようになったというか
2023/05/02(火) 21:01:00.14ID:uPeAUXEA0
>>130
魔の森に入るあたりまで雑魚敵とのランダムエンカウントなかったような。

チャンバラのミニゲームとかでハイスコア狙ってると3時間程度じゃ終わらない時も…
2023/05/02(火) 21:02:16.76ID:vSYP68x50
FF9中学くらいでやったから別に嫌いじゃなかったぞ
内容あんま覚えてないがオッサンのやるもんではない気がする
2023/05/02(火) 21:03:38.54ID:sO+egHUf0
>>142
たまにこの手の話が上がるが、おっさんがやるべきゲームとは一体どのようなものなのだろうか。
2023/05/02(火) 21:05:27.51ID:ARUd7bNB0
そらもう硬派で暗い洋ゲーよ
2023/05/02(火) 21:06:45.66ID:vSYP68x50
ボーイミーツガールそのものだろFF9
まだそういうの好きなのか?
2023/05/02(火) 21:08:26.42ID:SWRwG8vb0
>>143
ダクソとかはおっさんにも好評
2023/05/02(火) 21:08:59.92ID:hTb5vSVh0
>>143
千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~とかどうですか
2023/05/02(火) 21:09:41.01ID:FOaWwYqx0
青臭い話は小学生くらいの頃は好きで中高生くらいでガキっぽいって敬遠して
おっさんくらいになると逆に戻ってくるパターンもある気がする
2023/05/02(火) 21:10:43.94ID:UmrBwWRGM
>>145みたいな中高生が言いそうなことを40代のオッサンが真顔で言ってると思うとゾッとしない
2023/05/02(火) 21:11:14.75ID:SWRwG8vb0
結局の所 JRPGは厨二心があれば楽しめる
なければ厳しい
2023/05/02(火) 21:13:17.33ID:y09AKMEd0
話云々じゃなくてシステム周りが今やるにはキツいと思ったけどリマスター版は倍速とかあるんだっけ
2023/05/02(火) 21:14:50.16ID:KM1FKY0K0
JRPGってほとんど戦闘以外は演出見て一本道進むだけだろ
人気のDQ11だってFF10だってそう
2023/05/02(火) 21:14:58.30ID:uPeAUXEA0
>>143
数独ならいくつになってもやってそうな気がする
2023/05/02(火) 21:15:26.20ID:SSEaxvZdp
elinイチキュッパか、余裕で買うわ
2023/05/02(火) 21:16:26.54ID:tb+pzpLP0
逆にオープンワールド以外の洋ゲーのRPGってどんな感じ?
2023/05/02(火) 21:17:42.45ID:y09AKMEd0
とりあえずクォータービュー
2023/05/02(火) 21:19:29.75ID:aJMH6JCA0
FF10は一本道の理由が分かった時すげぇと思ったからまあ
それでも気になる人はいると思うけど
2023/05/02(火) 21:21:54.48ID:TA0ov10K0
洋ゲー「スキルビルド!派閥クエスト!巨大昆虫!」
和ゲー「ケツ!廃墟!ケツ!」
2023/05/02(火) 21:22:06.43ID:MjNLCInrM
ドラゴンエイジとかdivinityぐらいしか知らないな
後はハクスラのやつか
なんか聖なる何かに選ばれた英雄的な主人公がなんやかんやしてる気がする
2023/05/02(火) 21:25:42.88ID:Rr4+okKn0
>>154
どこに書いてあんの?
2023/05/02(火) 21:28:26.57ID:SSEaxvZdp
>>160
クラファン始まってるよ
steamキーもらえるのがとりあえず1980円だから価格はこれになると思う
2023/05/02(火) 21:29:12.59ID:Rr4+okKn0
>>161
まじかよTHX
2023/05/02(火) 21:40:02.55ID:dunkht0l0
ffなんてほぼ一本道だぞ そのつもりでやって
2023/05/02(火) 21:50:09.79ID:kjVVrtQp0
elinもう1000万到達してるじゃん
2023/05/02(火) 21:50:11.78ID:cDIj1BHm0
いまからダイゲのミステリーボックスみたいの引いてくるわ
無料ポイントで2回引けるんだ
2023/05/02(火) 21:54:12.93ID:cDIj1BHm0
ラインナップ改めて見て思った
やめておくわ
2023/05/02(火) 21:54:21.60ID:I3Mwpd270
スカ入り無ガチャなんかよく引けるな
2023/05/02(火) 21:58:12.17ID:o7GrlGxHM
今夜チョイスじゃん
リーク来てる?
2023/05/02(火) 21:59:17.88ID:I/kA5p2b0
リークは来てた、スカイリムは一生入るんじゃないかあのガチャ
2023/05/02(火) 22:03:07.35ID:npVIhd090
ドラゴンエイジインクイジションはむしろJRPGみを感じたわ
2023/05/02(火) 22:04:04.50ID:en6FbVEt0
elinのブロック欲しかったけど1980で我慢したわ褒めてくれ
2023/05/02(火) 22:07:15.34ID:cse7aTx90
Elinのキックスターター通知来てたから開いたらもう目標達成してんのな
アーリーアクセス権売り切れてたし発売されてからでいいかー
2023/05/02(火) 22:07:33.66ID:+SJXP17f0
>>157
なんか理由あったっけな
2023/05/02(火) 22:16:30.00ID:xLTsptAk0
kickstarter系ゲームはすぐセールとかバンドル入りするからどうせ積むなら我慢するんだ
2023/05/02(火) 22:16:50.49ID:ymqY/9Fs0
FF10の一本道は許せる
FF13は一本道どころか一方通行でマジ悲しい
ゲームクリアしたあとに世界をのんびり見て回るのが好きなのに
176名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-Alw1)
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:34.43ID:+ZDcbDOU0
ソフィー始めたんだけど、時間の流れについて行けない。
2023/05/02(火) 22:19:22.80ID:7Ee2KXTh0
一本道である最大の利点って進行時点に応じた戦闘設定ができるところでしょ
それを最大限活かしてるかどうかは知らんけど
178名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:43.380
>>12>>165-166
三國志14は、やらないの?
ほぼグラ良くして声優の声付けた1枚マップの11だよ
一見RTSみたいに見えるけど
1ヶ月を3回に分けて10日毎に移動指示なんでRTSの忙しさは減ってて初心者向きだし

11で長くてテンポが悪かった舌戦が無くなったおかげで快適になってる
光栄だから夏のサマーセールで今、以上に安くなる可能性は低いし
興味が有るなら、そろそろ買い時になってると思うよ

とりあえずyoutubeでプレイ動画色々観てみるといい
自分の場合、セール初日から3日くらい動画観てたら自分の作った新武将でやりたくて今回のセールで買った
1日7時間以上はやるくらい滅茶苦茶、時間を持っていかれるからコスパ的にもおすすめ
2023/05/02(火) 22:20:53.16ID:Fd6+IZ5ma
FF10は1本道どうこうよりストーリーが全員何も考えてねえのかよ!って方が気になった
最年長のアーロンでさえ何も考えてなかったという…EDは爽やかに終わったからまぁいいけど
2023/05/02(火) 22:25:50.80ID:Cm+2I9cV0
>>179
代替案思いついてないのに正義面で延命策台無しにするのマジで意味わからんかった
2023/05/02(火) 22:26:26.15ID:0Tyldlx6d
>>131
告知からの逆算が上手く行かなすぎるのかね時間ない
3D色々出来るようになって開発が後から後から凝っていっちゃうのもあるだろうし
2023/05/02(火) 22:28:34.63ID:0Tyldlx6d
>>175
10も13も7Rも開発の導線キツすぎてな
それがFFというRPGだって言われれば仕方ないけど
2023/05/02(火) 22:32:30.61ID:C2xSWTQ+0
>>180
やっぱそこ気になるよな…昔のゲームだからしょうがないけど
2023/05/02(火) 22:33:17.61ID:aJMH6JCA0
アーロンはユウナが死ぬことくらい自分で説明しろとは思った
2023/05/02(火) 22:33:37.93ID:mAnNyzqo0
>>180
どうする?
わっかんねーーー
でも…なんとかする!!ドン!!
186名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/02(火) 22:34:45.52ID:slzHznW80
FFに限らずJRPGは頭空っぽのクルクルパーが多すぎる
2023/05/02(火) 22:35:32.88ID:ymqY/9Fs0
FF10のストーリーは今でも覚えてるけど
FF12はマジで覚えてないからびびる
2023/05/02(火) 22:35:34.32ID:D2LjffnJ0
一本道いかんのか本道っぽいの当ててしまって他の道が気になって戻って奥行った所にある宝箱の
中身が糞とかの方がよっぽど嫌なんだが好評なんか
2023/05/02(火) 22:35:57.52ID:XpEq4KZx0
スクエニのシナリオは今も昔もそんなもんだろ!
2023/05/02(火) 22:36:53.48ID:cmD5Ixl/0
お前らがオープンワールド絶賛して一本道たたき続けた結果がFF15なんだが
FF16は回帰しちまったよ
2023/05/02(火) 22:37:57.33ID:uQ3NSlcC0
まあFF4とか勢いだけで進んでくような物語とテキストだったよな
好きだけど
2023/05/02(火) 22:40:12.70ID:kjVVrtQp0
FF13LRは割とよかったぞオープンワールドだけど
2023/05/02(火) 22:40:16.93ID:ymqY/9Fs0
俺FF15結構好きだよ
あれのあとにFF7Rやったらすげー窮屈で息苦しく感じた
2023/05/02(火) 22:41:59.13ID:FFMOgYOy0
FFは14を勧めたいけど、やっぱネトゲに拒否反応出る人多いんだろうかね
かなりの部分がソロで進められるようになってるしシナリオもナンバリングのどのタイトルより個人的には良いと感じるしで是非と思うんだけどな
195名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/02(火) 22:44:46.66ID:geAKepQI0
Dungeon Draftersクリアした
30時間くらいだから割高感あるけど面白かった
しかし後半最早カードゲームですらないな
デッキ100枚全部手に持って1ターンで全滅させるゲーム
2023/05/02(火) 22:46:11.14ID:FOaWwYqx0
14はバハムートくらいまでしかやってないけどシナリオくっそ退屈だったよ…
そのあとの追加パックの蒼のなんとか?は割と好評だとは聞いたけども
2023/05/02(火) 22:47:23.63ID:sO+egHUf0
>>194
ソロにしろマルチにしろ戦闘が単調で苦痛だったなぁ
特に近接クラスはコンボシステムでどのクラスも似たり寄ったりになってる印象で
2023/05/02(火) 22:48:09.23ID:cDIj1BHm0
>>178
サンクス良さげだね
PK付きがお買い得になるまで待つかもしれん(数年
2023/05/02(火) 22:48:35.34ID:0qxs5ShP0
もう少しでハンチョイじゃん
2023/05/02(火) 22:49:56.24ID:y09AKMEd0
>>196
新生エオルゼアは開発が謝罪するレベルで面白くない所なので……

そもそもパッケージ代+月額1500円払わんといかん時点で面安ゲーとは言い難い
2023/05/02(火) 22:53:56.82ID:FFMOgYOy0
>>196,200
面白くないと評判の新生の次の蒼天はご認識の通り評判が良いね
6月からはその更に次の紅蓮と呼ばれるシナリオまでフリートライアルで無料だから、紹介はしてもいいかなと思ったのよ

>>197
システム面はやっぱ人それぞれ好みもあるし難しいね
そのうえアップデート繰り返して改善されていっているところもあるから、人それぞれプレイした時期で印象も違ったりするかも
2023/05/02(火) 22:55:15.17ID:AJNwnqk50
人生詰んでるけどMMOとソシャゲには手を出さないと決めてる
絶対ハマって時間とお金吸われる自信ある

積みゲ崩せなくなるし
2023/05/02(火) 22:58:40.55ID:rKiQgBmf0
ここで積みゲを崩してると言ってるやつほど信用出来ないものはない 
積むことに快感覚えてしまう哀れな亡者と疑ってしまう
2023/05/02(火) 22:59:04.20ID:FOaWwYqx0
詰みゲーは問題だけど人生詰んでる方がMMO楽しいのではなかろうか
自分も一時MMOにハマってオフゲ全くやらなかった時期があったなぁ

>>200
謝罪するレベルで面白くないって再開から二年近くクソだったって事やん…
謝罪するのはいいけどそれはそれでどうなん…
2023/05/02(火) 23:00:36.73ID:+aaaI2fzM
今ちょうどFF14にハマってるけどこれにかかりきり過ぎて金はむしろ使わなくなる

でも時間と知能は吸われるからやっぱり辞めとけ
2023/05/02(火) 23:01:45.68ID:ARUd7bNB0
>>203
DyingLightクリアまでやったぞ偉いだろ
QTEはほぼ全部やり直した
2023/05/02(火) 23:01:48.64ID:KM1FKY0K0
FF15はなんで不評なのかわからんくらいハマった
それがきっかけでsteamのFFナンバリングほとんどやった
13も楽しかった
やってみなきゃわからんな
2023/05/02(火) 23:03:57.90ID:Cm+2I9cV0
15は発売直後の状態がかなり物足りなかった所為もある
アプデで結構変わった
2023/05/02(火) 23:05:47.86ID:rKiQgBmf0
そりゃあ偉いわ 
積みゲ崩すかとやれそうなゲームと中途半端に積んでるゲームとかでライブラリ整理したらとても満足して
いつもやってるゲーム起動してたわ もうダメだ
2023/05/02(火) 23:08:54.90ID:M16tq2Z6a
15はもったいないの一言に尽きる
最後まで遊んだ奴は恐らく絶賛はしないけどクソゲーとも言わないんじゃないか
そこをエアプや動評に付け込まれた感はある
FFくらいビッグだと叩きやすいからな
2023/05/02(火) 23:14:14.26ID:EFhoS60+0
13はよく三部作も出せたよな
物理的に一本道のマップしか無くて最後までやれなかったわ
2023/05/02(火) 23:15:17.94ID:sO+egHUf0
>>204
業界トップクラスの大手が打ち出したキャッチコピーに

ウルティマオンラインの
「お父さん、お母さん、就職は決まってないけど、働く喜びが分かりました。」
「オヤジ、自分の家を持てるようになるまで、こっちでがんばるよ」
とか

ラグナロクオンラインの
「何をやってもダメなオレ、ラグナロクオンラインではどんな任務も即クリア!」
「誰にも相手にされない私、 ラグナロクオンラインではチョー頼りにされてんだ。」
とかあるしな。
2023/05/02(火) 23:16:11.73ID:yo5uilap0
また一本道厨か
2023/05/02(火) 23:18:59.34ID:cDIj1BHm0
>>212
ハンターのグリードアイランドの中で結婚して定職についてる奴みたい
2023/05/02(火) 23:21:41.86ID:yqAvqYa70
13は一本糞だから
216名無しさんの野望 (ワッチョイW bf62-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 23:21:51.28ID:hbrg7H0X0
一本道厨て…
購入厨みたいな逆張りを感じる
2023/05/02(火) 23:23:08.95ID:uQ3NSlcC0
エッチな動画サイトみたいやな
2023/05/02(火) 23:25:57.24ID:EewsHBzu0
あれもこれもオープンワールドになってると、逆に1本道が新鮮なんだが
2023/05/02(火) 23:28:13.40ID:d+5RY0UG0
GWやるゲームを決めてるうちにGW終わりそうで草
ハンチョでも崩そうかな リークでゴミ確定してるけど…

お前らも1本道バトルしてる場合じゃないだろ
早く本命決めろ 手遅れになる
2023/05/02(火) 23:28:43.74ID:cse7aTx90
シナリオが一本道はいいんだがマップが一本道でしかも一方通行はちょっとなと思う
RPGなら多少の散策する余地はほしい
2023/05/02(火) 23:32:54.76ID:M45EYKNB0
ゴールデンウィークにやるゲームは何が良いかなぁ
オススメがあれば是非
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-Alw1)
垢版 |
2023/05/02(火) 23:34:36.85ID:+ZDcbDOU0
FFなんざ11で卒業したよ
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/02(火) 23:40:16.48ID:slzHznW80
???「未だにFFなんかやってる奴バカだけです」
2023/05/02(火) 23:43:34.63ID:1KRCwyIoM
SQUARE-ENIXの面白くて安いFF教えてスレはここですか?
2023/05/02(火) 23:48:59.20ID:FMydNu7v0
FF14はやったことないけど光のお父さんのブログ熱心に見てたなぁ
12くらいまではCGムービーの最先端がFFってくらい時代を先行してた印象だったのにそれももう遠い昔やなぁ
2023/05/02(火) 23:50:01.10ID:iExI3TL90
FF14ももう10年以上たってるんだよなあ、FF11はどうすんのかな…
もうスパゲティすぎてシングル化やオフライン化も不可能とかなんとか
2023/05/02(火) 23:56:38.92ID:EFhoS60+0
ffてオープンなのかは知らんがそれなりに広いマップでアクション出来るシリーズもあるけどやたら自由度のないコマンド式が好まれてるよね
ゲームというか映像が好まれてるというか
228名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-Alw1)
垢版 |
2023/05/03(水) 00:01:31.66ID:6nYQjiXu0
今回買ったゲーム一覧

・剣の街の異邦人 黒の宮殿
・ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
・ソフィーのアトリエ 不思議な本の錬金術師 DX
2023/05/03(水) 00:02:17.34ID:hRhqSDzg0
どうせ新しいゲーム買ってもciv6しかやらんしな
2023/05/03(水) 00:03:05.95ID:hRhqSDzg0
黒の宮殿はタイトル詐欺なんだよな
まだ直ってないのか
231名無しさんの野望 (ワッチョイW bf62-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 00:03:32.07ID:CiWAUF2v0
>>228
このスレにいる意味感じないラインナップ
2023/05/03(水) 00:07:40.28ID:s/B/JDC10
さほど面白くもなければ安くもなくスレで聞くほどマイナーでもない
神聖ローマ帝国みたいやな
2023/05/03(水) 00:21:26.88ID:B8XlQ2ga0
スパロボ30買ったわDLCは買わん
2023/05/03(水) 00:25:35.37ID:C0q/xJ+j0
黒の宮殿(真っ白)
2023/05/03(水) 00:25:58.72ID:eO0IpTsT0
Circle Empires
Gears Tactics
Symphony of War
カプコンファイティングコレクション

GW中に買ったゲーム
2023/05/03(水) 00:33:12.36ID:jr1AHsbX0
>>233
ぶっちゃけ本編もあまり…
2023/05/03(水) 00:35:03.05ID:B8XlQ2ga0
>>236
だいたい知ってる・・・
2023/05/03(水) 00:49:50.33ID:z/bgPsK70
シュバリエとのじゃなくて剣街単品の買ったなら情弱すぎる
2023/05/03(水) 00:50:55.19ID:GquFcrFh0
>>195
逆に面白そう
極めると永久コンボ出来るカードゲームはいいカードゲーム
2023/05/03(水) 00:56:47.66ID:q3P8qg8E0
完全版を抱き合わせでしか買わせない意図は何なんだろうな
2023/05/03(水) 00:59:23.02ID:82hld0L90
スパロボ高すぎるわ 千円以下で旧作出してくんねえかな
2023/05/03(水) 01:05:03.34ID:1avXO1aKd
>>224
どうやらここらしい
つまらん
2023/05/03(水) 01:18:44.70ID:ThBQd53M0
devolverセールの絵の刀持ってる赤い服着たキャラかわいくない?
2023/05/03(水) 01:20:35.12ID:y8zGrSamr
タイトーのレイシリーズコレクションみたいなのSteamにないのね
2023/05/03(水) 01:20:39.30ID:KyBGb5ssa
もうその話は終わったのよおじいちゃん
2023/05/03(水) 01:20:53.71ID:c1HQsLQxr
>>243
また話をループさせようとして…
2023/05/03(水) 01:24:56.31ID:y/ZGiyanM
めしはまだか!
2023/05/03(水) 01:26:20.34ID:yc/YXbJN0
昨日食べたでしょ
2023/05/03(水) 01:33:08.52ID:QyDuBLw/0
スレスパの運ゲー具合にうんざりしたんだけど、せめて初期デッキくらい選べるようにしていただきたいんで
スレスパから運要素を4割減くらいしたゲームないですか?
2023/05/03(水) 01:35:17.32ID:yc/YXbJN0
>>249
スレスパやってないけど多分FTL
2023/05/03(水) 01:35:59.33ID:ST9H/NOD0
CrossCodeとかグリンディアみたいな俯瞰視点ARPGでオススメないですか?
2023/05/03(水) 01:37:33.09ID:zCwH9Udm0
ガチガチの運無しゲームはあるけどそれはそれできついからな
2023/05/03(水) 01:38:33.55ID:q1u/S6Ih0
>>249
Last evilは18禁ゲームだけど永続強化ができるからプレイするごとに強くなっていくよ、最初からマナ4で始められるようになったり、ただ初期デッキは変えられないけど
2023/05/03(水) 01:39:35.61ID:s/B/JDC10
キャラロストないとユニットを限界まで使い捨てるのを前提にバランスが組まれてたり
毎ターンセーブできると毎ターン最善手を打ち続けるのを前提にバランスが組まれてたりするアレ
2023/05/03(水) 01:41:23.48ID:Jc8mNZaDd
>>252
詰将棋かぁ
2023/05/03(水) 01:47:51.96ID:GquFcrFh0
devolverセールみてたら実績コンプしたカルト羊に新実績追加されてるのに気づいてしまった
おぃィ?そういう後出しはマジでやめろ
2023/05/03(水) 01:49:33.08ID:jr1AHsbX0
>>256
攻略の最中に実績実装されて「中盤のボスを倒した」みたいな実績が歯抜けになるよりマシだろ?
2023/05/03(水) 01:51:02.33ID:s/B/JDC10
テラリアなら5回くらい実績コンプしたわ
2023/05/03(水) 01:55:40.05ID:9pVYiSKy0
>>243
GRISちゃん弄られすぎだろwww
https://i.imgur.com/IjktU61.jpg
260名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:58:57.91ID:zfWulLA/M
>>249
Noita
2023/05/03(水) 02:02:14.93ID:mns/e9Ti0
>>249
Dungeon100 地牢100 面白いぞ
デッキ構築がメインで細かい作業感はなし
色々なデッキが組めるし視覚的にも面白いから
2023/05/03(水) 02:08:49.98ID:gv2z1yHW0
>249
ドミニオン
2023/05/03(水) 02:10:50.21ID:ie8fC7iT0
誰もハンチョイの話してない
2023/05/03(水) 02:18:02.93ID:n389qiok0
ハンチョイはWARHAMMERは所持してたらもしかしたらやるかもしれないけど
たぶんやらないし他も趣味じゃないんでパス一択だった
2023/05/03(水) 02:19:02.51ID:1EeiHBgX0
ウォーハンマーは興味ないSpiritfarerとかいうのがえらい好評だけどこれ面白いのか?
2023/05/03(水) 02:20:37.72ID:yv9Lhrf30
チョイスになってから一度も休まず金を払い続けてきた俺も
さすがに今月はポーズかな。
SpiritfarerとBehind the frameは持ってるし
2023/05/03(水) 02:25:39.70ID:614GRfRDa
これは$7でもスルーだな
2023/05/03(水) 02:26:29.65ID:MctBN9gp0
チョイスは目玉不在すぎる
2023/05/03(水) 02:37:28.24ID:hu+VTJ5Q0
metal wolf chaosが気になってるんだがゲーム性とか教えて。大統領がハチャメチャして海外ピーポーに人気ってことだけ知ってる
2023/05/03(水) 02:40:32.65ID:EPzoKlD40
>>257
アーリーあるある
これ中盤スッカスカやな…からの頑張って虚無地帯抜けた辺りでアプデが来て大幅テコ入れコンボ
ゆ゛る゛さ゛ん゛
2023/05/03(水) 02:41:53.13ID:mns/e9Ti0
ハンチョイは音頭だろ
なんでtangoとか入れてきてんだよw
2023/05/03(水) 02:42:44.13ID:rOYPZs+50
腹減ったな
さっき作ったカレー食うか
2023/05/03(水) 02:46:41.72ID:yv9Lhrf30
そういやパズルフェスで買ったZup!Qを全部クリアしても
未解除実績がたくさん残ってておかしいと思ったら
今回はジグソーパズルがおまけで付いてるのな
実績見なかったらパズルの存在に気づかなかった
2023/05/03(水) 02:47:23.36ID:+gHgD+2Ld
この時間に喰うカレイは旨そうだな
2023/05/03(水) 02:47:54.64ID:s/B/JDC10
銀ダラの西京焼きたべたい
2023/05/03(水) 02:49:06.65ID:z/FpzXSX0
ハンチョイダメだな
さすがにスキップするわ
2023/05/03(水) 02:59:03.46ID:uydazm7oM
先月のチョイススキップするのもゲーム受け取るのも忘れてたけどこの場合どうなるの?
2023/05/03(水) 03:03:16.10ID:mns/e9Ti0
>>277
買ったことになってるはずだから履歴を調べてみ
2023/05/03(水) 03:04:01.79ID:z/FpzXSX0
スキップしてなかった場合、自動引き落としで受け取った事になってるはず
で、ライブラリのpurchasesから探してキー貰える
2023/05/03(水) 03:07:09.75ID:uydazm7oM
サンクス!
2023/05/03(水) 03:08:43.76ID:SV8xFU2MM
夜更かしして損した
今月のハンチョイ駄目だわ
2023/05/03(水) 03:23:47.69ID:JJVJOletM
warhammerはいらねえかな
前から思ってたけど40,000とかいらねえ数字だわ
他が良いから買うけど
2023/05/03(水) 03:25:56.81ID:C0q/xJ+j0
ウォーハンマーいろいろありすぎてよく分からん問題
おっ?と思ったらARPGに混じってRTSとかあったり突如FPSだったりTPSだったり
ジャンルごと別モンだったりとかもう意味不明w
2023/05/03(水) 03:27:49.03ID:uydazm7oM
spiritfarerはまだ中盤だけど美麗なスローライフゲームという感じ

ゲーム内容は主に船の改造
船の上に小屋立てたり住民住ませたりする、それだけ
ゲームとしてはめちゃくちゃスローテンポだし退屈な移動時間も長いんだが
手書き風のグラフィックがかなり美麗なおかげでゲーム全体に上質感がある
積みゲーたくさんあるから効率的に崩さなきゃとか思ってるときにやるとリラックスさせてくれるので逆にいいぞ
2023/05/03(水) 04:05:34.20ID:jd2TtbmI0
ハンチョイぐだぐだすぎ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 04:07:53.54ID:X+ycIx5W0
ハンチョスキップしたら2ドルクーポンとか出しやがった
2023/05/03(水) 04:08:12.64ID:lfyyVw4V0
>>249
Vault of the Void
・入手できるカードがマップ上で確認できる
・デッキがいつでも自由に組み替えられる
・エリアボスやラスボスが何か事前に確認できる
2023/05/03(水) 04:16:22.04ID:z/bgPsK70
>>249
Erannorth Reborn
2023/05/03(水) 04:21:46.19ID:r3OQygSj0
リーク通り、今月は大ハズレ、目玉も無し
7ドルでもいらない
前月が良かった分そっちに資金使ったのかも
2023/05/03(水) 04:30:55.80ID:1+PXgDzW0
これ3連クーポンきても初回がゴミ過ぎて微妙な感じになるやつだ
2023/05/03(水) 04:48:55.08ID:1Ltoq06A0
ハンブル先月との落差がすごいな
2023/05/03(水) 04:53:17.24ID:Trrjw44Y0
Operation: Tango は片方が製品版を持っていればもう片方は必要ないゲームだから、
誰にかにあげようと思っても無理というか必要ないのが困り物。
293名無しさんの野望 (ワッチョイW b77b-Sk0F)
垢版 |
2023/05/03(水) 06:00:45.49ID:cT+jOVNz0
ハンチョイ年契約してる場合ってほっといたら次回も自動更新で年払いになる?もう解約しようとおもうんだが
2023/05/03(水) 06:12:47.10ID:fhKjmY1c0
>>292
しかもリージョンロックのせいで外国の人とのトレードにも使いにくいやつ
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 06:28:10.92ID:X+ycIx5W0
>>293
年契約は勝手に年契約で更新される
でも確か、まだ年契約が残ってても予め設定で月契約に変えておく事ができたはず
変えたのかなり前だから変わってる/記憶違い、の可能性もあるけど
296名無しさんの野望 (ワッチョイW b77b-Sk0F)
垢版 |
2023/05/03(水) 06:48:06.44ID:cT+jOVNz0
>>295
詳しくありがとう
忘れない内に月払いに変更しました
2023/05/03(水) 07:11:50.73ID:9S0M+8fF0
そいや今ちょうど定期メンテか
マルチプレイしてたら突然落とされたからちょっと驚いた
2023/05/03(水) 07:15:31.74ID:x/astJJ+0
>>286
一応チャリティーサイトだったはずなんだけどな
最早、他サービス以上に金の亡者だな
2023/05/03(水) 07:20:04.43ID:v/27NFeD0
ハンチョイ、Warhammerか… シリーズいっぱいあってどれから遊べばいいのか全然分からんし世界観がまた飲み込めないのよね。
2023/05/03(水) 07:29:29.52ID:XGU7Ti470
一つもそそられるものがないとか相当やぞ
2023/05/03(水) 07:29:42.40ID:Trrjw44Y0
>>299
WARHAMMER はシリーズというより、WARHAMMER という原作ボードゲームがあって、
その世界観やキャラクターを元に各社が勝手に様々なジャンルのゲームを作っているだけだから、
PC ゲームとして何からやるべきといった概念は無いよ。
2023/05/03(水) 07:34:21.68ID:q3P8qg8E0
なぜかライブラリにあるWarhammer: Vermintide 2を崩す日は来るのか
そもそもマルチ必須っぽいのに今更人いるのかよ
2023/05/03(水) 07:42:45.98ID:XGU7Ti470
Warhammer Franchise Pack 
10ドルで買わなかったの悔しいから絶対買わないシリーズ
2023/05/03(水) 07:42:46.79ID:Trrjw44Y0
>>302
Vermintide 2 って野良マルチするようなゲームじゃないでしょ? 身内マルチゲームだと思うけど。
それにマルチ必須じゃなくて、「マルチだと面白いゲーム」と言われてるだけだよ。
2023/05/03(水) 07:46:15.50ID:FxXhUiqa0
>22
>259
どうしてこうなったw
2023/05/03(水) 07:57:35.12ID:E6itMnPX0
Warhammerは犬を連れてけるFPSのやつが賛否両論だけど面白かった
FPS系のレビューは何か厳しめなのが多いのか
307名無しさんの野望 (ワッチョイW 7710-Hkbr)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:06:03.80ID:JsHWl9fC0
アフターイメージ、アップデートで発売直後の不満点解消されたみたいだわ
まぁ買ってみるわ
2023/05/03(水) 08:11:39.95ID:7+FLcBfxa
>>306
グラップリングフックや二段ジャンプに空中ダッシュと好きなアクション詰め込まれてて俺も面白かった
死にかけると防御アップ&攻撃で体力回復システムのおかげで普通にガチ撃ち合いしてても何とかなるのも楽しい
あんま使わなかったけどインプラント強化でウォールラン中に回避アップやエイムアシスト効果もあるから
高難易度だとスタイリッシュ戦闘になるのかなという可能性も感じられた
2023/05/03(水) 08:39:46.00ID:4UpDu3OZ0
Cassette Beastsやってみたらハマった
スクショだとクリーチャーのデザインがちょっとう~んって感じだったけどプレイしてたら気にならなかったわ
2023/05/03(水) 08:48:29.63ID:N9VbvtWv0
GW毎日1本買うか崩すかしてプレイすることにしてるが既にキツい
2023/05/03(水) 08:51:48.90ID:aa5dQg5E0
Warhammerは名前だけ超知ってるけど実態は全然知らないしやったことも無い
そして何故かやりたいと思わない不思議なタイトル
2023/05/03(水) 08:57:06.73ID:zqfMsEM60
Bendyの新作出ていたのをチョイスで知った
前作好きにはこれ一本だけでもよい
2023/05/03(水) 08:58:01.85ID:Gw2Dn/UO0
30分プレイするとか崩すの基準を緩めろ
2023/05/03(水) 08:59:19.49ID:q3P8qg8E0
15分で投げたゲームを崩した認定してもよかですか
2023/05/03(水) 09:01:51.05ID:fhKjmY1c0
よいぞよいぞ
2023/05/03(水) 09:02:42.67ID:XGU7Ti470
起動確認した時点で満足
317名無しさんの野望 (ワッチョイW ff62-Kj7s)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:06:17.99ID:iCOMloim0
嫌になった時点でゲームクリアにしたらすごく楽になった。面白いゲームならほっといてもやるし。
2023/05/03(水) 09:11:40.53ID:Gw2Dn/UO0
>>314
インストールした時点で偉いぞ

>>317
ほんとそれ
2023/05/03(水) 09:14:14.84ID:cVOUSr9n0
いや普通やってて面白くないゲームはやらないだろ...
2023/05/03(水) 09:15:54.38ID:zB4r2kkv0
ドンスタ安いから買うかと思ったらこれ実績ねえのかなにを指標にすればいいのかわからない困った
2023/05/03(水) 09:16:18.42ID:2DeIXUpe0
超好評のゲームをいつか面白くなると信じて最後までやるパターン
2023/05/03(水) 09:16:56.62ID:Y4RMOmyD0
>>319
せっかく買ったんだからやらないともったいない
っていう心理は理解できる
2023/05/03(水) 09:17:17.84ID:U9hLAsYs0
そういう奴はスクエニのゲーム買ってそう
2023/05/03(水) 09:18:31.01ID:Uy0UALF40
投げ出すほどつまらなくもないが面白みも大して感じないゲームが一番扱いに困る
2023/05/03(水) 09:19:21.18ID:fhKjmY1c0
>>317
確かにそうだな
昔はトレカ全部ドロップするぐらいまでは自分に合わなくてもやってたけど
最近はそれもやらずに次のゲームをやってる
2023/05/03(水) 09:23:55.01ID:sHv9Q5580
トレカは起動して買い物いってこればドロップしてるだろう
2023/05/03(水) 09:25:51.90ID:+3ICstZ10
warhammerはプラモ塗料にプラモが付属してくるイメージで肝心のゲーム内容は知らん
2023/05/03(水) 09:26:59.72ID:Fkzv8cwd0
>>304
野良マルチで遊んでるけど普通に500時間超えるくらい遊んでてすげえ面白いよ
ただ武器やスキルが最初から平等に開放されてるわけじゃなかったりするのが足を引っ張ってるのは事実だな
でも近接アクションにこれよりレスポンスの良いゲームないんで中々移住先がない
ガードキャンセルや確殺ラインのビルド構築の積上げやテクニック等のやれること多いけどそこに至るまでに投げ出す人の方が多いのは惜しい
2023/05/03(水) 09:40:46.81ID:Gw2Dn/UO0
ねずみ2って100GB近く容量食うんだね
それだけでインストールする気が無くなるw
2023/05/03(水) 09:58:27.35ID:ftdm1AXo0
one step frome edenライクなゲームでオススメありませんか
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-vD5T)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:00:06.86ID:KVqQ0R4z0
何歳でゲームを引退しようとか考えてる人いる?
死ぬまでソロゲーやるのもなんか違うなって思い始めてきたんだが
2023/05/03(水) 10:03:07.22ID:U9hLAsYs0
オンラインマルチのあるゲームも加えたら死ぬまで遊べるどん
2023/05/03(水) 10:05:57.90ID:sGddNiU/0
ゲームなんて暇つぶしだし新しい暇つぶしが見つかればそっちに移るぐらいに考えてる
今はゲームを集める暇つぶしをしてるだけ
2023/05/03(水) 10:06:43.01ID:Trrjw44Y0
>>330
それこそロックマンエグゼで対戦でもしたら良いんではないの。
2023/05/03(水) 10:07:14.94ID:eO0IpTsT0
>>331
亡くなった祖父が子供の頃から続けてたらしい囲碁を、脳こうそくを期にどうも最近弱くなってきたって言って辞めてたわ
2023/05/03(水) 10:11:06.53ID:fhKjmY1c0
>>330
デッキ構築+STGってone step frome edenとロックマンエクゼ以外だとなかなかなさそう
DBG+ATBなら勇者よ急げ!Brave's Rageっていうのがあるんだけど
2023/05/03(水) 10:13:28.10ID:U9hLAsYs0
今まで楽しかった趣味が楽しくなくなるのは鬱や痴呆発症等の脳の衰えって言うな
2023/05/03(水) 10:16:16.43ID:qHYVcqsp0
>>330
https://store.steampowered.com/app/1664200/Duelists_of_Eden/
大人しく続編を待つのが一番いいんじゃね
2023/05/03(水) 10:17:23.12ID:AncpEuWOx
Skyrimは40時間ぐらいでやっと面白さがわかってきて70時間でクリアなんでどこでやめるかむずい
2023/05/03(水) 10:19:00.78ID:Trrjw44Y0
>>330,336
一応あるにはあるんだけど、ロックマンエグゼ本家が Steam にリリースされた以上、こういうのをやる必要があるのかなって疑問が。
One Step From Eden 自体、見た目こそロックマンエグゼの内容的にまるっきり違うテイストのゲームではあるけど。

Mechanical Survivor
https://store.steampowered.com/app/2334490/
580 円
2023/05/03(水) 10:23:39.72ID:ojpPTb7q0
one stepはあれシューティングだからね
低速にしたらExe風になるけど
2023/05/03(水) 10:23:55.69ID:91T+tJaXd
>>316
正直それはある
2023/05/03(水) 10:25:02.32ID:eO0IpTsT0
one stepはデッキ構築とかコンボ凝るよりガンガン攻撃する感じのゲームで困惑した覚えある
2023/05/03(水) 10:54:27.19ID:9EJ3q+GS0
one step戦闘が忙しすぎて思ってたんと違う・・・ってなった思い出
2023/05/03(水) 10:56:50.46ID:QyDuBLw/0
プンワはそもそも楽しめない
できることよりできないことに目がついてしまう
2023/05/03(水) 11:01:47.07ID:xPsD9mBr0
なんか普通にJRPGやりたくなってセールでも無いのにChained Echoes衝動買いした
2023/05/03(水) 11:02:05.87ID:kbs9ivRD0
あのゲーム最終的には如何にボタン連打出来るようにするかを突き詰めるゲームだからね
まあ正直そのボタン連打で殲滅できるようになるのが楽しいっちゃ楽しいんだけど
348名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:21:26.17ID:mX2024180
Nevergrind Onlineがセールしてるけど、人増えそうですか?過疎り過ぎてできないって話だけども。。
2023/05/03(水) 11:27:33.72ID:Trrjw44Y0
移動しているだけで楽しいゲーム
Dying Light

移動しているだけでストレスマックスになるゲーム
Nevergrind Online
2023/05/03(水) 11:32:56.59ID:zCwH9Udm0
一回過疎ったゲームに人が戻る可能性は極めて低く
2023/05/03(水) 11:38:27.75ID:91T+tJaXd
ダイイングライト1のグラップリングフックは本当に良くできてた
あれがなければ劣化アサクリとか言われてたと思う
2023/05/03(水) 11:42:40.20ID:rUFsSIID0
よっぽど神アップデートしない限りは人戻ってこないだろうね
2023/05/03(水) 11:45:35.24ID:Trrjw44Y0
今だけ見ると同時接続者数が 40 人「も」いるけどね。その前なんか 5 人とかしかいなかったし。
今ならレベル低い人もいそうだから一応パーティーを組めそうな気はしなくもない。
自分は接続者数どうこう以前の問題外なゲームだと思っているので、ゲーム的に駄目だと思ったら返品した方が良いよ。

Nevergrind Online Steam Charts
https://steamdb.info/app/853450/charts/
2023/05/03(水) 12:04:28.62ID:z/bgPsK70
OSFEはお手本のような劣化だったな
システムで違いを出そうとしたけど本家良いところを的確に潰しただけだった
355名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:06:58.28ID:mX2024180
ん〜600円位だし、買っとくかな。
2023/05/03(水) 12:07:52.65ID:/1QyKONA0
>>354
エグゼとSTSのシステムが普通に噛み合ってないから後半一気に雑なゲームと化すのがね
自分で組んだデッキが強いんじゃなくてランダムで飛んでくる強いカードを連打するゲーム
2023/05/03(水) 12:08:36.03ID:cIEIxvFu0
変な質問なのですがStellarisとRimworldではどっちが時間が溶けるでしょうか
Civやってて貴重な休みがいつの間にか過ぎて後悔して中々出来ずだったので
どっちがマシかだけでも教えて頂けると

オープンワールドゲームやる分には溶けないのですがストラテジーやりたいです
2023/05/03(水) 12:10:41.10ID:rVnOca+Ed
とにかく可愛いなキャラが主人公なのないかな
パンツ見えたらなお良い
2023/05/03(水) 12:11:49.15ID:4I+9/Id4M
柴犬とか可愛いよな
2023/05/03(水) 12:18:15.68ID:fhKjmY1c0
>>340
こんなのもあったのか
教えてくれてありがとう
2023/05/03(水) 12:19:09.54ID:Y4RMOmyD0
>>358
ならバレットガールズファンタジアだな
ダメージ受けると服が破れるからパンツ見放題だ
ただしさらにダメージ受けるとパンツも弾け飛んでパンツ見れなくなるから気をつけろ
2023/05/03(水) 12:19:48.61ID:gv2z1yHW0
アライアンスアライブ
2023/05/03(水) 12:23:31.41ID:jsl9WIYld
>>354
シューティングゲームと思えば良い
2023/05/03(水) 12:25:33.31ID:fhKjmY1c0
>>361
パンツが弾け飛んでも大事なところを隠すエフェクトがあるから安心だな
光、煙、ダークマターから選べるという謎のこだわり
2023/05/03(水) 12:29:17.68ID:Z83lZLRr0
ハンブル、21年の8月ぶりにかったわ
メインが弱いけど他がいい感じ
2023/05/03(水) 12:51:58.87ID:JIaN5iCU0
え、ダークマターじゃ見えちゃうんじゃ……
2023/05/03(水) 12:53:29.42ID:ZtKu/QZH0
尋問がなにげに楽しいバレガ
2023/05/03(水) 12:54:32.13ID:rUFsSIID0
>>362
steam版はセールで2000円だけどスマホ版はセールで500円になってる模様
2023/05/03(水) 12:59:28.44ID:V/IS0HGl0
ドンスタとぅげざー200円やないか
ソロ向けじゃないしいらんか
2023/05/03(水) 13:10:24.64ID:xPsD9mBr0
パンツゲーと言えばEoE
2023/05/03(水) 13:10:35.71ID:YSFsqUyp0
>>331
最後はネット麻雀よ マウスさえ握れりゃ遊べるし飽きない
372名無しさんの野望 (ワッチョイ bf11-uf1U)
垢版 |
2023/05/03(水) 13:11:02.12ID:XZv64Okd0
VR人生ゲームまだかな
2023/05/03(水) 13:13:50.84ID:iuTCBZszd
フックの初出ってどのゲームだ?
天誅か?
2023/05/03(水) 13:14:06.59ID:DKrOktrQ0
The Binding of Isaac: Rebirthを買って
DLCも全部導入しましたが、最初はDLCなしでやった方がいいですか?
2023/05/03(水) 13:15:08.65ID:jr1AHsbX0
>>322
このスレで扱うくらいの少額でもコンコルド効果って言葉を使っていいのかな
単に貧乏性とでも言うべきか
2023/05/03(水) 13:21:24.37ID:1weR+SNe0
ヒトラーの復活だろ
2023/05/03(水) 13:24:23.00ID:zB4r2kkv0
レゾナンスがおパンツゲーだと聞いたけど2400円も出すなら2100のキムタク買ったほうが絶対楽しめるよね
2023/05/03(水) 13:29:01.28ID:o3f/cDca0
ドンスタ買ったらギフトが付いてきた
誰かにあげて一緒にやりたいけど
今はドンスタをプレーする気分じゃないことが問題
2023/05/03(水) 13:33:42.99ID:QyDuBLw/0
キムタクは配信で見ちゃったけど、ストーリーやキャラは素直に面白かったわ
ただあの雑なアクションや狂ったサブクエを一人でやっても楽しめたかは微妙なんだよなあ
ストーリーのシリアスさとゲーム面のシュールさがどうにも剥離しすぎ
回復アイテムが食料なのはどうにかならなかったのか…
2023/05/03(水) 13:34:41.36ID:MctBN9gp0
如く系は根底にバカゲーがあるから…
2023/05/03(水) 13:41:49.21ID:ZIZhgUW5M
キムタクで真っ先に突っ込むポイントが回復部分なのか...
2023/05/03(水) 13:46:19.85ID:aa5dQg5E0
回復に突っ込むと全てのゲームが…ゲフンゲフン
2023/05/03(水) 13:49:28.55ID:d6W+Kuikd
みんなありがとう
アンカつけてない人もパンツゲー言ってくれてたのか
バレットガールズはちょうどセールしてるのでポチりました
他のも随時パンツ堪能します
2023/05/03(水) 13:49:51.90ID:N9VbvtWv0
如くはもっと硬派なゲームデザインにしてほしい
ソウルライクみたいな感じに
2023/05/03(水) 14:05:46.18ID:9pVYiSKy0
2で城を割るまでは硬派だったんじゃないか?
386名無しさんの野望 (ワッチョイW bf62-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:12:03.75ID:CiWAUF2v0
リアリティ考え出したらそもそも瞬時に回復できるアイテムなんか存在しない
2023/05/03(水) 14:14:04.50ID:Gw2Dn/UO0
>>357
どっちもプレイしてない俺が遅レスするぜ

どっちもレビュワーのプレイ時間は1000時間超えばかりだがリムワの方が
7000時間超えの化け物いるからリムワの勝ち
DLC沢山あって長く遊べそうなのはステラ、プレーンでも良さそうなのはリムワ
リムワはオープンワールドシミュっぽい、ステラはお望みのストラテジーっぽい

結論どちらも時間は溶ける、パラドゲー好き、ストラテジー好きならステラ
それ以外ならリムワ
2023/05/03(水) 14:15:12.22ID:VEi0wD3i0
積みゲー消化の一環でelex始めたわ
継続プレイ&クリアできたら2を買おう
今のところ望みは薄いが
2023/05/03(水) 14:26:28.72ID:+K/JqYaa0
ELEX2はTHQ Nordicだし必ずハンチョイに入ると思う
ていうかそろそろお願いします
2023/05/03(水) 14:27:30.28ID:eO0IpTsT0
Age of Wonders 4がシヴィっぽいファンタジーらしくて気になってるけどまだ高い
2023/05/03(水) 14:28:27.50ID:ODjkhdWM0
>>384
でんぐり返ししながらパリィ狙うのか
2023/05/03(水) 14:29:55.63ID:VEi0wD3i0
>>390
ダイゲガチャで当てるんだ!
393名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:30:24.24ID:4AM/9e/va
>>357
ステラリスは4Xでcivとほぼ同じ時間が溶ける
リムワはRPG、戦闘ストラテジー、人生シミュレーション、生活感、タワーディフェンス、sandbox、mod漁り全ての要素が詰まってる化け物。
時間が溶けるどころか2023年が溶ける
2023/05/03(水) 14:40:25.73ID:0mMo4z+g0
Stellarisはスタートレック好きにはたまらないだろうな
リムワはコケシ好きな老人ぐらいしか楽しめないだろう
2023/05/03(水) 14:43:58.90ID:zCwH9Udm0
出たリムワに親殺された人だ!
2023/05/03(水) 14:45:48.67ID:pL5XUdzC0
リムワは泥沼、MODと感性の合った人がとことん浸かる泥沼、自分の性癖を優先させる同人スキーとは相性良さげ
ステラリスは普通にSFストラテジー、凄い感動とかそういうものは別にしてただただSFスキーがストラテジーを浸かる沼
2023/05/03(水) 14:53:05.99ID:pfY9NbED0
リムワはチュートリアルまでやったがその後何やっていいかわからなくてやめた
2023/05/03(水) 14:54:26.22ID:0mMo4z+g0
リムワは2時間でクリアしてつまんなかったから返品した
2023/05/03(水) 14:55:26.16ID:iMw3tfe/0
ダイゲログボいつになったら復活すんねん
400名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:57:27.38ID:4AM/9e/va
リムワの前にハマってたFTLがリムワエピソード0としてずっぽりキタ
2023/05/03(水) 14:57:40.78ID:eO0IpTsT0
ステラリスはごっこ遊び要素も強くて、シヴィライゼーションのCPUとやるボードゲーム感は割と薄めだと思った
最高難易度とかでやればまた違うかもしれないけど
2023/05/03(水) 14:59:14.14ID:0mMo4z+g0
ステラリスは戦艦をMODで変更させると見た目が良くなって楽しい
エルフ船とかスタイリッシュ船とか
2023/05/03(水) 15:01:00.75ID:0QW0znwE0
リムワは一部の人には面白いんだろうけど決して大衆受けするようなゲームじゃないからな
そんな当たり前のことも理解できない信者が誰にとっても神ゲーであってこの面白さが判らない奴は○障みたいなノリで書き込むからアンチが生まれる
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 579c-hUbM)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:01:50.84ID:M5MDim5I0
ロールプレイが苦手でチート思考なワイ
速攻でリムワ住人の改造を始める
2023/05/03(水) 15:03:34.87ID:0mMo4z+g0
ただ結局ステラリスは国境にゲート配置しての敵艦隊のもぐらたたきゲーになるから
まあそこまで行くと次のゲームって感じだな
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-Alw1)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:04:38.20ID:6nYQjiXu0
じぁあ結局何なの?安くて面白いゲームは?
407名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-vJGv)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:04:55.90ID:78mtOZ3o0
リムワってコロニーサバイバルとしてはガバガバだしな
>>400みたいにロールプレイとかドラマでオナれないと始まらない
2023/05/03(水) 15:07:52.27ID:pL5XUdzC0
>>406
テラリア
2023/05/03(水) 15:09:50.27ID:9EJ3q+GS0
そのジャンルの中でこれは面白いけどこれはそうでもないな、みたいなことはあんまりないな
ということに気付くと無駄買いが大分減ったな
2023/05/03(水) 15:19:41.09ID:s/B/JDC10
>>406
デッドセルズ
まだ本体だけでDLC買ってないのに200時間やってる
2023/05/03(水) 15:19:42.85ID:U1nrRy3B0
>>390
今はちょっと安定性に問題出てるし
シングルゲーだから後回しでもいいかなって感じ

予約購入しましたけどね
2023/05/03(水) 15:20:35.03ID:cIEIxvFu0
357でまとめてになりますがありがとうございます
SFにはあまり興味が無かったのでRimworldを買いたいと思います
せめて楽しみながらGW溶けるのを期待
2023/05/03(水) 15:23:38.27ID:0mMo4z+g0
リムワリムワ言いたかっただけだな
2023/05/03(水) 15:24:11.41ID:M12TvIPkd
今アーリーでもリムワ0みたいなやつあるよな
あっちは星に到達前から宇宙船ぶっこわれてるが
2023/05/03(水) 15:35:35.46ID:QyDuBLw/0
リムワはリムワ系というジャンルだよね
AIエージェントがワチャワチャするのを眺めるゲーム、いやアクアリウムといったほうが近いかも
2023/05/03(水) 15:41:55.95ID:9EJ3q+GS0
>>406
LOOP HERO おすすめ
セールだし
2023/05/03(水) 15:42:06.99ID:gv2z1yHW0
>>406
ドンスタtogetherやっとけ
ソロでも遊べるから
2023/05/03(水) 15:49:50.24ID:JIaN5iCU0
>>406
Friendというナニかが必要
面白さが著しく向上するそうだ
2023/05/03(水) 15:51:14.36ID:C0q/xJ+j0
それはベリーハードやエクストリームをノーコンクリアするよりもハードルが高いんよ・・
2023/05/03(水) 15:52:31.31ID:E6itMnPX0
>>406
今ならマックスペイン3とヴァンキッシュが1000円以下だぞ
2023/05/03(水) 15:56:19.78ID:ZtKu/QZH0
>>406
Your Only Move Is HUSTLE
賑わってる時間帯に遊べるならオススメ
2023/05/03(水) 15:57:08.96ID:I60D2e2U0
クソ古いゲームだからまずわかる人いるか怪しいかもだけど、昔ポピュラスザ・ビギニングってゲームに嵌ってた
AoCと同時期だったと思う、両方対戦が熱くて。

このポピュラスに近いものを感じられるようなゲームって何かあるだろうか
2023/05/03(水) 15:58:06.94ID:x/astJJ+0
メメントモリのCM、「パズルみたいに簡単!」て何や
2023/05/03(水) 16:05:04.64ID:6nF9aMZw0
ここってリムワの話題よく出るけどStrandedどうなの?
2023/05/03(水) 16:13:35.29ID:q3P8qg8E0
>>422
ゴッドゲームのタグで検索したら色々出てくるんじゃないの
426名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:19:21.54ID:4AM/9e/va
リムワ、お前また買ったのか
2023/05/03(水) 16:22:12.72ID:WNLub1SG0
>>422
近いものってことなら同じ作者のGodus
注)面白いとは言ってない
2023/05/03(水) 16:23:15.29ID:91T+tJaXd
ドラクエビルダーズがかなりリムワになりかけてたんだがな
なんかチーム解散しちゃったみたいで残念すぎる
この分野もガンパレとかで先取してたのになあ
2023/05/03(水) 16:33:39.97ID:gTXozZ+y0
リムワみたいなの苦手な奴は一生わからんから楽しめるゲームやったほうがいいわな
嫌味で言ってるんじゃなくてゲームに求めてる物が違うって話しな
2023/05/03(水) 16:35:51.20ID:Gw2Dn/UO0
みんなパンツゲーへのレスに夢中だったから俺が未プレイエアプレス
したのに霞んじまったじゃねえかよお
(皆様エアプレスの補足誠にありがとうございました)
2023/05/03(水) 16:40:59.01ID:H1V788tAM
お人形さんごっこが好きなやつはrimworld楽しめると思う
2023/05/03(水) 16:41:20.41ID:2FRpAyhlM
>>422
https://store.steampowered.com/app/266840/Age_of_Mythology_Extended_Edition/
エイジオブミソロジーとか?
このスレのおじゲーマーにとってポピュラスザビギニングはそんな古くないぞ
2023/05/03(水) 16:41:51.85ID:UOKIyJbG0
リムワは本スレとは別にエロスレがあって結構賑わってる飲みて奥が深いと思った
2023/05/03(水) 16:44:56.89ID:Gw2Dn/UO0
>>422
ポピュラスザビギニングそのものがGOGでセール中だよ

https://www.gog.com/game/populous_the_beginning
2023/05/03(水) 16:46:44.04ID:QjHqzl3VM
Redfall、メタスコアがマジでやばいな
steamでの評価も最悪だし…
スターフィールドも不安が拭いきれないわ
やっぱゲーパスは不味かったか
2023/05/03(水) 16:47:36.76ID:I60D2e2U0
>>427
調べてみる!

>>432
AoMもめっちゃやってたよ!これも面白かったなぁ

>>434
マジかよ...マジじゃん...
2023/05/03(水) 16:47:39.96ID:AbJep6Lq0
リムワールド系は指示待ち人間とか想像力が無い人には辛いゲームだろうな
そういうタイプの人は時間の無駄だから最初から手を出さない方がいい
2023/05/03(水) 16:49:47.95ID:sHv9Q5580
またおかしなやつ出てきたよ
2023/05/03(水) 16:49:58.18ID:l8JlubSh0
xboxパブリッシャセールか、Haloマスチフもうちょっと安くなって欲しい
2023/05/03(水) 16:51:38.44ID:Gw2Dn/UO0
>>436
ただ英語だけっぽいから注意だよ
GOGはオールドゲームプレイヤーにとっては正に神
2023/05/03(水) 16:52:16.36ID:U1nrRy3B0
リムワは適当にやってても物語作ってくれるから系統の中ではとっつきやすい方だと思うけどね
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 97da-o+T5)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:56:06.99ID:xo919DcV0
意識高い系リムワールドおじさん
2023/05/03(水) 16:57:53.12ID:ZtKu/QZH0
スターフィールドも数年のアプデ繰り返してまともになるな感じでないの?
いつもの事なら
2023/05/03(水) 16:59:07.70ID:qqSGwbAF0
そうなんだよね、リムワは勝手に人間関係作ってくれてプレイヤーはそれを事務的に解決するだけでも
キャラの性格付けに触れられるから、わざわざ想像巡らせるいわゆるロールプレイをする必要はあんまりない
2023/05/03(水) 16:59:15.13ID:4UpDu3OZ0
リムワ最初やった時は何が面白いのか全然分からなくて1年くらい積んでたな
何かのきっかけでやり方を知ったら500時間くらい遊べた
多分プレイ動画だろうけど
2023/05/03(水) 17:10:31.15ID:gv2z1yHW0
リムワでイキるならせめてドワフォでやってほしい
2023/05/03(水) 17:13:18.16ID:B0PfzvIw0
こけしと出るかウーマナイザーと出るか
2023/05/03(水) 17:15:33.40ID:NEYAabRr0
Qでもやるか
2023/05/03(水) 17:18:22.99ID:91T+tJaXd
シム系山ほどあるのにどうしてリムワだけいつも戦争になるのか
2023/05/03(水) 17:20:18.53ID:DU6k8m+H0
>>448
すごい難しいけど面白いね。
2023/05/03(水) 17:22:00.00ID:CiWAUF2v0
リムワを仕事だと勘違いしてるおじさんが絶対に湧いてくるからな
2023/05/03(水) 17:26:02.19ID:6kf/6HIQ0
リムワやったら意識高くなれる?
2023/05/03(水) 17:26:52.19ID:lz5dGN+B0
>>422
https://store.steampowered.com/app/319560/Reprisal_Universe/
前に紹介されたヤツ。たぶんこの手の質問で定番。
しかし、やはり本家には及ばない
2023/05/03(水) 17:26:55.33ID:yc/YXbJN0
Montaroで視点低い系おじさんになろう
2023/05/03(水) 17:27:57.82ID:QyDuBLw/0
シム系は山ほどあれど、コロニーシムはリムワー、Stranded、ドワフォくらいしかないんじゃ?
2023/05/03(水) 17:29:50.83ID:dKNE8vNe0
>>452
彼女出来るらしい
2023/05/03(水) 17:38:26.22ID:zVvYVz7AM
リムワの中に彼女がいる自分がいる
2023/05/03(水) 17:40:42.16ID:De65TzFXd
Bear and Breakfastってゲーム、ストーリーを追うだけなら何時間くらいでクリアできる?
やりこむ気はないんだけどストーリーが気になるんだが…こういうゲームって長い気がしてきて躊躇ってしまって…
2023/05/03(水) 17:44:43.70ID:DU6k8m+H0
メインストーリークリアまで 17 時間という表記なので 22 ~ 24 時間くらいだろうね。
(※ このサイト掲載のプレイ時間には 1.3 ~ 1.5 くらい掛けた方が実時間に近くなると思う)

How long is Bear and Breakfast?
https://howlongtobeat.com/game/94162
2023/05/03(水) 17:47:50.88ID:cGBe1lcM0
ゲオ行ったらGWセールで仁王2が499円だったからつい買ってしまった…
461名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:49:10.84ID:zfWulLA/M
へぇーGEOでsteamゲームが売ってるんだね凄いね
2023/05/03(水) 17:50:02.80ID:De65TzFXd
>>459
おお!ありがとうございます!
こんなサイトもあるんですね…助かります!
2023/05/03(水) 17:51:34.37ID:jr1AHsbX0
>>461
Epic GamesやMicrosoft Storeでも売ってるからな
凄いだろ?
2023/05/03(水) 17:55:16.75ID:ph60oo50M
ゲオってまだゲーム売ってんのかよ
2023/05/03(水) 18:15:10.85ID:BDT/y/fa0
>>397
俺ちょうど今これだわ
GWで崩そう思ってたが一昨日にチュートリアルやって放置中
崩すどころか5chとyoutubeしかやってねえ連休だわ
466名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:26:47.52ID:zfWulLA/M
>>463
馬鹿じゃねぇの
2023/05/03(水) 18:31:38.51ID:n389qiok0
グラは細かくすると開発コストがダイレクトに増えるくせに面白さに直結するわけじゃないから
コケシにするのは割り切った選択としてありだと思う
2023/05/03(水) 18:34:06.49ID:C0q/xJ+j0
ぶっちゃけシステムがクッソ練り込まれてて面白ければ極論AAでもいい
あっ、stone story RPGのことか!
2023/05/03(水) 18:41:20.14ID:cVOUSr9n0
でもグラフィックが粗いとゲーム性やらサウンドに行き着く前にそもそも買ってくれない
2023/05/03(水) 18:46:53.60ID:kSbpjWt5a
ヴァンサバがヒットしてるからすべては値段次第だな
2023/05/03(水) 18:48:53.43ID:pL5XUdzC0
とりあえず簡易なMOD導入でいじくり回せるようになって海外ウケ要素あれば海外では売れる
2023/05/03(水) 19:03:43.79ID:E6itMnPX0
グラが良くないとmod入れてもえっちにならんだろ
2023/05/03(水) 19:06:27.18ID:ueYFsxvg0
まぁインディーズとAAAでは求められてるものが違うしなんとも
474名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:18.83ID:4AM/9e/va
リムワ日記
二百年コールドスリープされてた美女を嫁にした

お腹空いたので喰った
終わり
2023/05/03(水) 19:48:28.15ID:82hld0L90
コケシの話題は発狂する人がいるのでNG
2023/05/03(水) 19:49:29.16ID:s/B/JDC10
エッチな動画サイトみたいやな
2023/05/03(水) 19:52:54.50ID:Gq2JSnO2M
たまに拠点に宇宙船に乗って墜落した遭難者が来るけど広い惑星なのにどんな確率だよとは思う
2023/05/03(水) 20:12:35.59ID:Oxbryq3J0
超辺境って設定のはずなのに軌道上に宇宙船めっちゃおるんやろなぁ、商船もしょっちゅう来るし
2023/05/03(水) 20:13:40.19ID:tJvVU+t70
>>474
氷原プレイかよ
2023/05/03(水) 20:22:40.81ID:LisN/8sw0
リムワは面白くはあるんだけど自分達が育ってくると困難が来るってことに気づいちゃって冷めたな
2023/05/03(水) 20:29:32.54ID:XAf3YNqa0
コロニーシミュってそんなもんだろ
2023/05/03(水) 20:32:51.56ID:syaqg6ZC0
エンディングのないゲームにハマると他のゲームやらなくなるのよね
でも買うから積みゲーが増える
2023/05/03(水) 20:38:04.39ID:ZtKu/QZH0
唐突に飽きるまでひたすらやっちゃう
でまたふらっと思い出したかのごとく繰り返す
2023/05/03(水) 20:41:17.93ID:d4Qp9IbB0
便利系mod入れたおじさん「ぜひ買ってリムワのハードコアさを楽しんでほしい」
2023/05/03(水) 20:46:41.08ID:Fkzv8cwd0
このスレで定番として挙がるゲームって受けの間口が広いってだけだから深く刺さるかどうかは別問題
リムワ持ってるフレンドもプレイ時間表示されてるの見ると10~20時間止まりって人が結構いるんであれは両極端な感じ
2023/05/03(水) 20:48:53.54ID:s/B/JDC10
リムワとかNoitaとかは間口激狭奥行き深淵みたいな感じやなあ
2023/05/03(水) 20:52:00.59ID:gTXozZ+y0
あれだけ売れたマイクラだって合わない奴はすぐやめちまうしな
世の中にはソシャゲしか遊ばない奴もいる
2023/05/03(水) 20:54:22.61ID:C0q/xJ+j0
スカイリムが全盛だった頃に知り合いに勧めてやらせてみたら「なにしたらいいかわかんない」とかのたまってやめてしまったな
自由なのがウリなのにその自由さについてけない層もおるんやとか当時カルチャーショックだったな
2023/05/03(水) 20:56:55.30ID:J7PZU60+0
オープンワールド系は自由とは言っても言うほど自由でもないからなぁ…
2023/05/03(水) 20:57:06.22ID:eO0IpTsT0
娯楽の王様といえば2時間でオートマチックに終わる映画だしね
2023/05/03(水) 21:03:55.78ID:gTXozZ+y0
そもそも今のPCゲーマーだとスーパーマリオもテトリスもやったことない奴は割といるだろう
有名だからとか売れたからとかで気にしてもしょうがない
俺はポケモンがさっぱりわからんし
2023/05/03(水) 21:04:33.32ID:A3FfXR5e0
ゲームがしたいんであって自由にしたいわけじゃないからな
2023/05/03(水) 21:05:23.65ID:V1dhNM1OM
世界的に大人気のバトロワやMobaに一切の興味を示さず
古臭いPS2みたいなゲームを延々と遊んでるおじさんも居るらしいしな
494名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:08:30.20ID:/1QyKONA0
Skyrimって別に自由ではなくね、選択肢的な意味でもRPG要素的な意味でも
箱庭を自由に移動できるけどドラゴンボーンになることは避けられないし
帝国もストームクロークも皆殺しにしてスカイリムから追い出すようなことはできない
2023/05/03(水) 21:09:34.02ID:g6Z2k+PS0
自由というより
何をしたら良いか途方に暮れちゃうとスカイリムは続かない
2023/05/03(水) 21:11:36.43ID:pdBa/jgG0
Stranded: Alien Dawnってどんな感じ?
安いかって言われたら微妙な価格だけどぶっちゃけリムワと大差無いし聞いて良いよな?
2023/05/03(水) 21:12:45.86ID:zCwH9Udm0
聞いてもいいがさっきも無反応だったから誰も知らない
2023/05/03(水) 21:21:13.73ID:pdBa/jgG0
まぁ自分で言い出しといて何だけどどうせならセール待ちしたいお値段だもんなぁ
GWもCDDAでサバイバル生活満喫しとくか
2023/05/03(水) 21:24:21.01ID:p57WkoME0
Steam起動したらSlay the Spireの敵キャラっぽいのが出る
2023/05/03(水) 21:30:03.75ID:lJ9AreJ90
自由言うたところで中身あるのはクエスト関連だけのスカスカワールドでオナロールする胆力がないとゴミやからな
何をやってもスカスカな挙句に浅いのにプレイしてもらえると思う方がアレやぞ
2023/05/03(水) 21:31:18.45ID:zCwH9Udm0
眼がピカピカしてて笑っちゃう
2023/05/03(水) 21:34:40.30ID:q3P8qg8E0
目ビカビカは地味に洋ゲーと和ゲーの決定的な違いよな
2023/05/03(水) 21:39:05.30ID:qqSGwbAF0
和洋の表情の差というと和が目での表現、西洋では口での表現が多いからデフォルメに差が出る
とは言うけど目が光るのはそれに則ってない気がする
2023/05/03(水) 21:44:29.49ID:CiWAUF2v0
和と洋なんてクソデカ主語で雑に2つに分けたらそりゃ例外まみれになるわ
2023/05/03(水) 21:45:28.74ID:JIaN5iCU0
表現の幅を広げようとした結果なだけだと思うが
2023/05/03(水) 21:46:33.04ID:sJfSCnAr0
スカイリムはなんかマップがわかりづらくてイライラしてすぐやめたわ
自分には合わなかった
2023/05/03(水) 21:46:39.58ID:JIaN5iCU0
>>504
アスキーアートは実際そんな状況だけどな
2023/05/03(水) 21:50:33.88ID:99PXwPZr0
>>506
マップわかりやすくするmodもあるよ
2023/05/03(水) 21:50:43.90ID:vM8oWNByM
俺は和ゲー洋ゲーの差はイベントテキスト量の差だと思ってるわ

洋ゲーのイベントは「察せ」や、なんなら「ご想像におまかせします」的な
言ってしまえば情報不十分でもヨシ!な感じ

和ゲーは状況を全部テキストで出すからあまり不備は無いけどイベントがいちいち長いんだよね

個人的には洋ゲーのスタイルの方が好き
2023/05/03(水) 22:01:10.69ID:Ho1O2yMs0
ピラーズオブエタニティとかの再ブーム後のcRPGはテキストくっそ長いけどな
文豪気取りの木っ端ライターのクソ長メタファーまみれで、まじめに読んでたら日が暮れる
2023/05/03(水) 22:01:51.46ID:L5PW+Dg5M
>>509みたいな雑な括り方をなぜ恥ずかしげもなく披露できるのか
2023/05/03(水) 22:05:58.93ID:JIaN5iCU0
にしても
:)
こういうのAAと呼称していいのか微妙な気もするな
此処は場所が場所だから横方向潰れちゃうけど
2023/05/03(水) 22:06:39.78ID:d3MA8bqIr
>>511
海の外にも国があると最近知ったばかりなんだろう
2023/05/03(水) 22:07:15.98ID:J7PZU60+0
小説読んでても海外のやつだと説明しないのはマジで割とあるなぁ
2023/05/03(水) 22:08:52.82ID:CiWAUF2v0
>>507
そういうのチェリーピッキングっていうんだよ
2023/05/03(水) 22:11:35.07ID:jr1AHsbX0
>>513
日本でも2chに限定すれば「日本だとそもそもアスキー文字じゃないんだからJISアートとか呼ぶべきじゃね」みたいな風潮も一時期あったな
定着しないままAA文化自体が滅びかけてるが
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:12:01.17ID:SQ7p6WTL0
察しろ文化はジャップの独壇場なのになぜ?
2023/05/03(水) 22:12:08.07ID:jr1AHsbX0
>>516アンカミス
>>512
2023/05/03(水) 22:21:58.49ID:QyDuBLw/0
すっかり忘れてたけど、俺は11月にStrandedをチュートリアルで投げて放置したっぽいw
3Dになったリムワといえばゲーム性は大体あってるけど、
3D化したおかげでプレイ感覚がだいぶ変わってるのは否めない
屋根とかなんか面倒で見づらくなるだけの要素が増えただけ感がある
520名無しさんの野望 (アークセー Sx8b-p1lK)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:27:29.99ID:fv99YY44x
ExpelとかいうPhasmophobiaの逆バージョン、シングルだけど面白そう。安いし。
2023/05/03(水) 22:29:07.11ID:P1YZaouj0
>>422
バースデイズ・ザ・ビギニングなんてのはどう?
435円
https://store.steampowered.com/app/525700/_/
2023/05/03(水) 22:39:42.88ID:jd2TtbmI0
目が光るのが洋ゲーで股間と乳首が謎の光で光るのが和ゲー
2023/05/03(水) 22:40:50.62ID:yv9Lhrf30
>>521
賛否両論が引っかかるけど安いし面白そう
と思ったらいつの間にか持ってた
買った記憶が全く無い
2023/05/03(水) 22:42:04.90ID:hDaSSCOZ0
今日は一日中ゲームやってたけど俺の人生これでいいのかって疑問を感じざるを得ない…
2023/05/03(水) 22:44:34.74ID:s/B/JDC10
入院中なんだっけ
大変やのう
2023/05/03(水) 22:54:30.10ID:JIaN5iCU0
>>515
知ってるんなら類例は見た事あるだろ?
2023/05/03(水) 22:57:00.19ID:zsGhRvDq0
酒も煙草も女もやらず
食って寝てマラを握ってたまにゲーム
これ以上の贅沢があるものか
528名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-w2yC)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:02:04.73ID:2QOtHW+p0
洋ゲーは余計な要素足さずにスカイリムやfalloutみたいにゴミ拾いさせとけばファンが付く
2023/05/03(水) 23:06:16.75ID:ThBQd53M0
TES6はまだかのう
プレイするまで死ねない
2023/05/03(水) 23:09:21.26ID:gcOrSg4m0
ふとFO3やりたくなった
初プレイの時はMOD知識とかほぼ無かったからGW使ってMOD構築してみようかな
2023/05/03(水) 23:10:02.92ID:+uODpPii0
スターフィールド楽しみやな
2023/05/03(水) 23:27:58.97ID:vTsS/8bAM
「大作ゲームのPC最適化不足問題」議論が過熱。
一方で、「900通り以上の環境を想定するPC最適化の難しさ」を強調する開発者意見も注目集める
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230503-246230/
2023/05/03(水) 23:31:11.58ID:UOKIyJbG0
>>532
これも完全にOSの責任だよね?
2023/05/03(水) 23:41:05.79ID:vAnNRiaB0
今更買う奴いないと思うけどGamersGateでDivision 2が安い
クラッシュが多いって話だけど俺は全く起きなかったな
2023/05/03(水) 23:41:51.57ID:mns/e9Ti0
常駐してるアプリが悪さしてるとかだともうお手上げだろうしな、環境
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:45:59.55ID:X+ycIx5W0
>>509
演出に関しては映画からの人材が多い欧米と、アニメからの人材が多い日本の差かなぁ
2023/05/03(水) 23:49:36.36ID:En2LCM1+0
クラッシュが多いとよく感想書かれてるゲームでも、俺のゲーミングPCは皆無だった
GPUが関係してるとか?
2023/05/03(水) 23:53:02.71ID:zCwH9Udm0
まさに相性でしょ同じ構成でもドライバ違うと変わるし
2023/05/03(水) 23:54:54.05ID:C0q/xJ+j0
Div2は2時間に1回は必ずクラッシュしてたな
時間近づくとそろそろ落ちるなってんで安全地帯探したりするレベルだったw
2023/05/03(水) 23:56:39.70ID:mns/e9Ti0
外国人はバグとクラッシュには評価厳しいよね
日本人ユーザーは回避できるバグなんかには割と甘めだけど
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:57:06.63ID:X+ycIx5W0
Division2のクラッシュは完全にネットワーク負荷だと思うけどな
サーバ側が重いと何故かクライアントがクラッシュするゲームだから
人の少ない時期や時間でプレイした人は一切クラッシュ経験しないし
フリープレイ期間だけプレイしたような人はガチでプレイ不可能なレベルでクラッシュし続ける
2023/05/03(水) 23:59:14.92ID:4UQF6D6C0
まあ最近のゲームなんて基本アプデありきのバグ2~3個は絶対あるから感覚麻痺してきてるのはある
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:08:40.53ID:MAtZUtKG0
900通りとか言い訳しても推奨環境ですらまともに動かないのはさすがにな
何のための推奨環境だよ
2023/05/04(木) 00:15:23.51ID:O8H4H+0bd
falloutタイプのゴミ拾いは苦痛すぎる
所持重量modが無ければ早々に放り投げてたわw
2023/05/04(木) 00:15:50.65ID:MsajGpVMM
推奨システム要件な
個人個人のPC環境まで面倒みれんって話しよ
2023/05/04(木) 00:20:40.79ID:8itWdhdY0
PCゲームの歴史なんて40年以上経つのに個々人の環境がとか今更何いってんだって感じだな
2023/05/04(木) 00:21:35.40ID:pMXCZJ3j0
fanaticalでラスアスが便乗値上げしてるんだが
価格改変の対象じゃなかったはず
公式より高くなってるじゃん
2023/05/04(木) 00:22:35.87ID:8gs3ryzK0
fanaの値段付け適当だからSteam側より高いの幾つもある
2023/05/04(木) 00:23:46.80ID:sqOLyOQH0
こないだファナにダメ元でキー発行してるのに返金お願いしたら通って涙出そうになったわ
こんなことしてくれるの絶対ファナだけだわ

俺はファナに一生ついていく
値上げは…
2023/05/04(木) 00:29:40.59ID:8TifF7LM0
クラッシュが多いとかって話になると、すぐに「スペックは?」 (低性能 PC なんだろ) とか言い出す人がいるけど、
実は OS やハードウェアが新しい事が原因になっていたりするケースの方が多い様に思う。
昔のゲームは当時の OS やハードウェアに合わせて作られているんだから当然っちゃ当然なんだけどね。
2023/05/04(木) 00:33:58.70ID:Z0s/Gjuv0
>>533
なんで?
2023/05/04(木) 00:39:09.66ID:LCYzgHg40
OSが新しい事によるクラッシュ(winXP向けがwin10で動かないとか)は偶に聞くけど、ハードウェアが新しくて動かないのはめったに聞かないな
新しいGPUのドライバの出来が悪いとかを除けば、メモリの容量過多くらいしか覚えがないわ
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:59:02.29ID:/os9NiwA0
epicのBREATHEDGEさあ
カメラの上下反転でやってるのになんでノルマンディの操作は反転しないんだよ
しょうがないからsteamに登録して強制反転したらクラッシュしたからやる気なくした
2023/05/04(木) 01:00:35.14ID:kgsx+Rj80
上下反転は死につつあるから
早いうちに矯正しとけよ
2023/05/04(木) 01:01:07.39ID:c6upTRYs0
メモリ不足でアプリが落ちる場合って大体エラーメッセージ出るからわかるよな
2023/05/04(木) 01:04:13.63ID:BRId960d0
the last campfire
クリア記念カキコ。あまり好みのゲームではなかったがなかなかの秀作でござった。
難易度もこういうのでいいんだよ感。以上レポっす
557名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:05:10.45ID:/os9NiwA0
>>554
まじかよ
フライトスティックとか下に引くと上がるのが基本なのに
2023/05/04(木) 01:24:12.12ID:N+ITz1NgM
ハンチョイ休止したら珍しくアンケ来たわ、先月定価で買ったからか
2023/05/04(木) 01:25:04.53ID:hr8GXDpl0
tpsだとリバース操作じゃないと脳みそおかしくなっちゃうの
2023/05/04(木) 01:51:07.23ID:nEb4g//a0
>>559
自分もそうだったけど
スコープ覗いた時にFPS視点になるゲームが結構有って混乱するから矯正したわ
561名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/04(木) 02:00:58.84ID:UDIBhPPqa
>>484
強度五万の鉄壁ドンッ
御用の方はキルゾーンからお越し下さい
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 02:04:06.06ID:b/0g3l060
Sonyはキルゾーン移植しねーかなぁ
PS3の好きだったんだよなぁ
アーロイさんとデスストが移植されてるんだからワンチャン無いか
2023/05/04(木) 02:22:23.18ID:PcaN4qJqr
ディスコは3周して新しいテキストで楽しめた
分量は正義
2023/05/04(木) 03:16:59.91ID:T+CkAWY10
アーロイはいいからキルゾーン作ってほしいわ
ヘルガストのみなさんとピロリ音鳴らしたい
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:41.67ID:UQiLWr740
すまんな積みゲーより
5月のテストやってディアブロ IVの定価買い予定に入ってる
2023/05/04(木) 03:34:13.87ID:rGXpPlJH0
だんだん興味薄れてきたら冬のセール待ちでもいいかなと思い始めてる自分がいる
2023/05/04(木) 03:47:09.76ID:j1Tlr0dZ0
>>527
もとは「飲む打つ買う」で酒と博打と女だったのがいつの間にか博打が煙草にすり替わってるのは何故なんだぜ?煙草なんていくらやっても身を持崩す事も無かろうに
2023/05/04(木) 04:05:32.64ID:Z3QjMqOXd
>>567
博打警察おじさん登場
2023/05/04(木) 04:07:06.51ID:6rNMhi2E0
>>319
いつ面白くなるのかなぁ…?って思いながら我慢して100時間くらいやるパターンはある。
2023/05/04(木) 04:12:52.27ID:6rNMhi2E0
>>344
Crypt of the NecroDancerがそのパターンだったから、One step…もライブラリ崩せずにいる。忙しいの苦手。
2023/05/04(木) 04:53:30.63ID:9WFweQD80
昔は貧乏庶民がやれる遊びなんか博打しかなかったってだけだから
ゲーム自体が現代の博打の一種みたいなもんだ
2023/05/04(木) 04:56:37.56ID:Y8UHnVt/0
>>571
ガチャゲーがまさにそれだな
2023/05/04(木) 05:00:28.22ID:Z3QjMqOXd
>>551
OSの機能やん
2023/05/04(木) 05:33:19.92ID:aaduKgWz0
>>573
どの機能?
2023/05/04(木) 06:45:47.38ID:j1Tlr0dZ0
いやいや、ゲームなんていくらやっても破産なんてしないだろ?酒女博打の内、2つやってたら身を持崩すってのが元々の意味なんだぜ
昭和のおじさん達の鉄板ネタだったんだよ「あいつは酒も博打も女もやらないのに金が無い」みたいな使い方
576名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-0Qic)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:49:36.01ID:xwhpKhJy0
なんか、くにお君のアイスホッケーみたいなゲームでてる。
2023/05/04(木) 06:55:34.05ID:zHL4LspM0
>>575
ゲームで破産まではしなかったけど某UOのせいで引きこもって仕事辞めて貯金も尽きて借金を借金で返済するという状態にはなった事はある
ソシャゲの洗脳も結構ヤバい
2023/05/04(木) 06:56:15.78ID:nfapfUIW0
>>575
おじさん、今はもう令和なんですよ
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-tTU7)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:59:48.03ID:qTPprQbR0
テラリア再開した
いつもプラチナ装備揃えたくらいでやめてしまうので、今回はもう少し進めたい
2023/05/04(木) 07:07:45.48ID:SIVOhOR10
川尻こだまって漫画家が描いたマイクラの無料漫画おもしろかったから読んでみ
マイクラのラスボスを倒すまでの話

リンクは貼れなかったけどツイッターから行ける
96ページくらいある
2023/05/04(木) 07:46:10.77ID:wY7Tl+dv0
Guacamelee!安くなってたから買ったんだが
日本語化できないの?
582名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-yInO)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:48:04.62ID:MPogN2xD0
AIイラスト生成の無料ガチャが楽しい
このスレの住人ならgpu有り余ってるだろうしおススメ
2023/05/04(木) 07:51:50.34ID:eIKJooTe0
>>576
わりと評価良さそうだから気になってる
2023/05/04(木) 07:56:29.20ID:dI54n+31M
>>582
GPUって安いPCでも有り余るんだな
2023/05/04(木) 07:57:34.98ID:rWhic0u80
溶鉄のマルフーシャ購入したけど
ゲーム初起動実績みたいなのが99.3%って結構高いな
586名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:16:34.60ID:qo5IOKGla
>>567
肺疾患とタバコの因果が周知されてからだな
今なら酒も女もスイーツも食わずか
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc1-p4u9)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:16:58.00ID:6PkK3W8o0
ソシャゲで破産とか
よく聞くけどな
2023/05/04(木) 08:18:50.03ID:dI54n+31M
ソシャゲで破産って知的障害あるでしょ
2023/05/04(木) 08:22:54.52ID:UVFRfrVo0
>>580のマイクラ漫画amazonでブラウザで読んだけど面白かったわ
テラリアでも描いてほしいわ
2023/05/04(木) 08:30:21.01ID:wpZHl5XO0
ソシャゲやってる時点で障害持ってるんだからそりゃそうだろ
2023/05/04(木) 08:34:10.28ID:aaduKgWz0
賭場だと通常は現金が物理的に必要だからな
2023/05/04(木) 08:38:12.72ID:j1Tlr0dZ0
俺ぁ酒も女も積みゲもやらねぇ!

これじゃカッコがつかないな
2023/05/04(木) 08:47:53.24ID:6iB1D+oJ0
ジェダイクラッシュ多くて萎えたから積みゲー崩すわ
やっぱ評価が定まったころに買うのが1番だわ
2023/05/04(木) 08:55:14.33ID:PFa0sw+B0
red faction guerrillaが読み込みの度にクラッシュしてそのままもう崩したことにしたわ
色々調べたり対処しようとしたけどわからなくてこれも相性なんだろうな
595名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-aVvr)
垢版 |
2023/05/04(木) 09:02:45.56ID:1lqDb2q3M
ここでソシャゲだ破産だ女だタバコだ言ってるのも全員知的障害者でしょ
ほんとに自覚ねーのな
2023/05/04(木) 09:11:21.61ID:uAIVvo3z0
時間を賭けて宝箱ガチャの結果に一喜一憂するのはウィザードリィからの伝統芸
人はガチャには逆らえないのだ
2023/05/04(木) 09:15:46.41ID:auBcqj0v0
地面に転がるアイテムから光の柱が出てたら嬉しいもんな
2023/05/04(木) 09:22:20.46ID:zHL4LspM0
>>580
ちゃんとした普通のマイクラプレイ日記であるあるわかるで懐かしい気持ちになれた
久々にやりたくなるわ
建築とかマイクラ思いっきり楽しめてる人でも終わりがないゲームについて疑問に思ったりもするんだな
2023/05/04(木) 09:30:03.08ID:c6upTRYs0
俺のジェダイは多分後半だけど不思議とクラッシュやフリーズは全く無いな
一回壁に埋まって1時間戻された程度
RX6600XTの微妙スペックなんだけど
2023/05/04(木) 09:56:18.78ID:oF7xNggzM
最初はどんなアイテムでも喜んで拾うのに
時が経つにつれ赤系色のオーラを放つアイテムにしか目がいかなくなるんだ
2023/05/04(木) 10:01:38.65ID:FpsVXD7J0
skyrimかFO3で何でも拾うマン卒業した人多そう
2023/05/04(木) 10:03:18.07ID:aLpBCERF0
いまsteamダウンしてる?
2023/05/04(木) 10:04:59.87ID:4zuiXREKd
瞬時に表示するくらい元気にアップしてる
2023/05/04(木) 10:07:09.95ID:s2/WHl+70
steamが変な場合は再起動するといいよ
605名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:18:48.32ID:qo5IOKGla
>>596
最小の確率の最大の報酬を期待しちゃう心理なんだろね
2023/05/04(木) 10:19:08.16ID:aLpBCERF0
>>603-604
オフラインになってログアウトされてたわ
スチクラ再起動→ログインで直った
ありがとう
2023/05/04(木) 10:22:11.01ID:i6BtrTsO0
鳩とかネズミに「押すと餌が出るスイッチ」と「押すと確率で餌が出るスイッチ」を出すと後者を押しまくる云々
2023/05/04(木) 10:24:31.90ID:tI+o0nqA0
夜中になんとなくスト6デモをダウンロードしてしまった
2023/05/04(木) 10:29:48.46ID:1BEOevgsd
FO3もスカイリムも拠点のロッカーや引き出しにゴミ用作って貯め込んでたわ
2023/05/04(木) 10:30:29.48ID:VzTU0NjQ0
格ゲやると銀軸キーボードが欲しくなるぞ
2023/05/04(木) 10:35:43.42ID:6+rvs21k0
>>562
>>564
キルゾーンいいね
俺もやりたい

あとMAGお願いします
2023/05/04(木) 11:02:05.32ID:+HDnvHPe0
>>588
どうして単なるのデジタル絵に必死になって推し活課金するのか分からないな


GWセールは日本独自なのか知らないがセール対象が狭くて
ウィッシュリストのゲームが対象じゃないからやるゲームが無いな
積んでるのを崩すか
2023/05/04(木) 11:03:09.00ID:+HDnvHPe0
>>595
またお前か

Steamの話をしろよ
2023/05/04(木) 11:05:15.88ID:+HDnvHPe0
>>602
フレンド鯖に繋がらないことがたまにある
オンラインにならないからオンゲできないっていう罠
ダウンロードが増えて重いのか?
2023/05/04(木) 11:11:27.08ID:wE/tTYYF0
>>612
それ積みゲーの山作ってこのスレ読んでる奴らの大半を敵に回す言い方だぞ
言葉に気を付けろ
2023/05/04(木) 11:13:54.96ID:44O+Zidz0
https://www.humblebundle.com/games/feel-rhythm
リズムゲーはそんな興味無いから珍しく全部持ってないな
2023/05/04(木) 11:18:39.97ID:i6BtrTsO0
俺もメインPCはAI絵をブン回すことにために使いたいからゲイブボーイ買ったw
2023/05/04(木) 11:19:29.46ID:6iB1D+oJ0
絵に興味なくてもバレットガールズの猫魔王はどうせみんな課金したんだろ
2023/05/04(木) 11:21:32.71ID:uAIVvo3z0
金を払い続けないと消えてしまう儚い存在だから保護のために仕方ないのだ
ついでにマウントとれるのでコミュニティに深く関わって生きる者にとっては一石二鳥
2023/05/04(木) 11:24:34.78ID:LR3/qATX0
AI好きなやつって飽きないの?
チャットにしろ絵にしろ2日で飽きる
2023/05/04(木) 11:27:16.49ID:2Yy8WDnP0
>>620
「道具」は目的をもって使うものであってな...
2023/05/04(木) 11:28:43.51ID:Y4b3Z+yAd
Fallout4は拾って貯め込む意味があったから随分ハマったな
拠点タワーディフェンスがもうちょい出来がよければ一生やってたかも
積んでる3やNVもいつか崩したい
2023/05/04(木) 11:36:47.24ID:c6upTRYs0
マイニングの次はAIとかいうのが流行ってんのか
2023/05/04(木) 11:39:07.23ID:+HDnvHPe0
>>619
廃課金奴はそんなにソシャゲ社員のオジサンに
豪華な食事と高級車と海外旅行を
プレゼントしたいのか?
625名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:45:30.14ID:qo5IOKGla
>>622
もう最新環境で起動しないしてもしょぼすぎるゲームが多々あるからリファイン?買うことになるんだよなぁ
626名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:47:44.10ID:NRK+Eq7w0
リアルマネーが掛かってるからこそアドレナリンが出るんだろうけど、
そういうものだと認識して危うきに近寄らず、
買い切りのお安いガチャで満足できるココロを維持するのが健康的だと思うよ。
2023/05/04(木) 12:07:49.35ID:T+CkAWY10
「どうして金払ってやりもしないゲームを積んでるですか?」
2023/05/04(木) 12:12:00.85ID:i6BtrTsO0
うるせー!ゲイブやエピックが勝手に押し付けてくるんだよ!
2023/05/04(木) 12:19:20.72ID:/JSX9ZByd
NVはPCだとまともに動かないからCSでやるしかない
女の顔は割りといい
630名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-xoW7)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:30:38.70ID:XQikAeiE0
やめるんだスズちゃん!
2023/05/04(木) 12:33:23.90ID:yLDKwCOL0
数人のフレンドが事あるごとにくれるから崩してもキリがないわ・・・
2023/05/04(木) 12:40:58.65ID:DTonWhYbM
>>616
最低額9USDってどんどん酷くなってくな
ラインナップは悪くないんだが
2023/05/04(木) 12:45:09.87ID:eoHmReG30
epicが毎週無料で神ゲーをくれるので、永久にゲームが溜まり続ける
2023/05/04(木) 12:52:22.56ID:NsOMSQ4L0
別にPCだコンソールだスマホだとかにこだわらず面白いと思うゲームに手を延ばせばいいし
別に安いゲームを追及してもいい、重要なのは金をちゃんと落とすことだ
635名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:06:21.52ID:NRK+Eq7w0
CSは日本のPCゲーマー宿年の仇敵でしょ。奴らのシステムに金を落とすなんてもっての他。
CSが滅びてこそ、日本のPCゲーマーは幸せになれる。
2023/05/04(木) 13:08:42.11ID:4bQoMOv00
Railway Empire 2、定価が7,700円てそんな…

https://store.steampowered.com/app/1644320/Railway_Empire_2/
2023/05/04(木) 13:12:57.60ID:V8MVW3S60
>>635
売り上げ落ちて利益率が下がる
当然良質のゲームなんて作れるはずがない。そんな未来なんだが
2023/05/04(木) 13:13:58.00ID:s5qGZ1140
>>624
PCでも使いもしないのにくそ高いグラボ等のパーツ積んだPC自慢する奴と同じよ
そういう人がいるから色々な分野が回ってる
2023/05/04(木) 13:16:11.67ID:Z+fFrfL40
>>636
ゲーパスでやれ
2023/05/04(木) 13:20:54.21ID:K6cepKXcM
>>638
将棋の藤井くん並みに使ってるやつはいないやろな
2023/05/04(木) 13:28:20.23ID:i6BtrTsO0
でもSteamの神ゲーって大手製ではなく、個人や小規模開発の品ばかりでしょ?
FFだって潰れかけのソフト屋が一発逆転にかけて作ったもんだし、大手は不要な業界な気はする
642名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:28:43.30ID:NRK+Eq7w0
>>637
その分PCゲーに金落とせばいいじゃない。
2023/05/04(木) 13:37:07.77ID:VZdxM1Wh0
ライザ見てもわかるけど日本のゲームメーカーはああいう萌えゲーもっと出さないとダメだよなあ
ストーリーはいいライターいたら採用して、いなかったらエンダーリリィみたいな動きで萌え萌えさせるゲームでいいし
2023/05/04(木) 13:40:34.91ID:TYYN57CV0
それ自分がやりたいだけじゃん
2023/05/04(木) 13:46:02.39ID:KLdEaS/70
それな中国のおかげで今でこそなぁなぁになってるがロリコン有罪やポリコレで魔女狩りされるんだぜ
海外のケモノやオークやゾンビや爬虫類とか正体不明の物体Xなキャラとか偏屈した結果だぜ
646名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:46:52.78ID:NRK+Eq7w0
CSの「システム」は仇敵ではあるけど、ゲームメーカーにそっちに行かれたのは
当時のPCゲーマーのおいたが過ぎたせいでもあるわけだし、
PCに帰ってきて、良い作品を内容に見合った価格で売る分には歓迎するよ。
2023/05/04(木) 14:00:57.36ID:1wggA2NN0
アトリエ軌跡ペルソナあってまだ足りないのかよ
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:02:15.24ID:MAtZUtKG0
しょうもない萌ゲー大好きな時点でゲーム性とかどうでもいいんだから同じゲーム何周もやってろよw
2023/05/04(木) 14:05:06.93ID:wpZHl5XO0
あ、萌えに親殺されたおじさんだ
2023/05/04(木) 14:06:09.27ID:KLdEaS/70
洋ゲーおじさんにはTales of Maj'Eyal実績全コンプリート目指すのおすすめ
2023/05/04(木) 14:09:42.73ID:8gs3ryzK0
まず最高難易度到達が難しすぎるゲームをおすすめするなw
2023/05/04(木) 14:22:40.62ID:wp0HUJor0
買ったときの俺の勝手な脳内読み:マジえやるw
イギリス人の配信者のネイティヴ読み:マーィヤァル

(´・ω・`)本場はそう読むのか
2023/05/04(木) 14:22:55.51ID:zrzawK9f0
へえ
654名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:24:03.61ID:NRK+Eq7w0
萌え自体全否定はしないけど、萌えに振った和ゲーってなおさらコスパが悪い印象が。
萌えにそこまでお金がかかるとは思えないんだけどなぁ。
インディーは萌え系でも別に高くないし。
洋ゲーが攻めてこないからって、あぐらかいてボリに来てるんじゃないの??
2023/05/04(木) 14:24:41.01ID:EPVwO2IU0
久しぶりにPCの掃除すると前より静かになった気がするぜ
重たいゲームやろう
2023/05/04(木) 14:25:49.55ID:uAIVvo3z0
どうせグラだけでいつもの搾り尽くしたカスコピーなんだからせめて萌やして見せろ
オープンワールドやFPSやソウルライクやローグライクでいつも思います
2023/05/04(木) 14:29:46.83ID:KLdEaS/70
アニメと声優(和+英)と翻訳代と人件費と海外販権代金だよ
そこらへんをコストカットすると同人ゲーか個人が苦労して作った低価格ゲー並に
2023/05/04(木) 14:31:47.30ID:97QM78DSr
>>654
その極致がガチャゲーで、既に氾濫してるからな。
「面白いゲームに萌えガワ付けたらもっと(俺ら萌え豚には)もっと面白くなるはず!」って作られてる真っ当な作品もそれなりにはあるんだろうけど。
2023/05/04(木) 14:34:22.40ID:QkJAiQc/0
Life is strangeとBefore the stormのリマスター日本語追加されたらしい
2023/05/04(木) 14:34:40.02ID:ZY+xNkXsa
PCは箱コン一択だなアマのボッタクリ価格終わったし
2023/05/04(木) 14:40:39.38ID:i6BtrTsO0
俺も昔は萌えゲに叔母を殺されたおじさんだったけど、最近のポリコレゲームに比べたら萌えゲのほうがマシだと思うようになってきた
2023/05/04(木) 14:48:31.54ID:rGXpPlJH0
どうせなら脱いでほしいおじさんです
2023/05/04(木) 14:50:44.73ID:vgWgn/YPM
>>648
同意
664名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:05:50.08ID:qo5IOKGla
萌えケモミンに子供喰われた

リムワ日記
2023/05/04(木) 15:17:13.95ID:TbYPJZ7op
最近の大戦略ずっと不評だけど萌え萌え二次大戦の方が売れてるのかね
2023/05/04(木) 15:22:14.42ID:aaduKgWz0
>>657
アニメーション制作は声優含め安く済ませられる
手塚治虫の功罪や
2023/05/04(木) 15:22:40.31ID:M10JgOLs0
大戦略好きだったけど昔のまま時が止まってる感じ
2023/05/04(木) 15:27:09.85ID:aaduKgWz0
あ……
ゲームキャラに喋らせる為に収録する場合は支払い額がまともな方に変わるんだったな……
2023/05/04(木) 15:40:29.07ID:j1Tlr0dZ0
シレン買うか悩むなあ
2023/05/04(木) 16:27:38.56ID:sRwxbC0dM
こう
2023/05/04(木) 16:27:45.58ID:sRwxbC0dM
https://www.youtube.com/watch?v=S3DEM6XDDTk

こういうバイクの一人称視点のゲームは最高だわ
サーキットをグルグル回り続けるより、できればオープンワールドが良いので
The Crewの新作にめっちゃ期待してる
車には一切興味ないけど
2023/05/04(木) 16:30:32.83ID:L5nlNvBG0
>>671
視点は良いとしてもバイクゲームは操作が…
世の中にハンドルを切って曲がるバイクなんてどこにも存在しない。
2023/05/04(木) 16:32:00.90ID:sRwxbC0dM
>>672
悲しい (´Д⊂ヽ
2023/05/04(木) 16:39:48.33ID:L5nlNvBG0
https://sazanami.net/wordpress/image/2017/10/171018_022.jpg
この筐体があればかなり操作感はバイクっぽくはなる。
アーケードに車体を倒す形で操作するバイクを模した筐体はいくつかあったけど、
これのミソはプレイヤーは地面に足をつかず、足をつくのは筐体にあるステップだという所。
2023/05/04(木) 16:50:27.34ID:NsOMSQ4L0
>>671
けっこうリアルな画面でいいね、でもこんな路面でこんな走りしたら一瞬で転んで死にそうだがw
2023/05/04(木) 16:54:39.02ID:gj848SRa0
パイプ椅子にジャイロコン付けて小学生のノリで操縦しよう
2023/05/04(木) 17:08:29.29ID:5WxzofSR0
ホライゾンの主人公を2Bにしてレズ相手をA2にしてればさらに売れただろう
2023/05/04(木) 17:10:09.77ID:OMapyc/k0
ピポポパポピポ
2023/05/04(木) 17:10:26.49ID:9sgGWIXd0
ELDEN BLINGのSteam版がBANされたやん
2023/05/04(木) 17:10:34.96ID:F3mzsNHt0
もうGMG使うことは無いだろうと思ってたけど普通にGMGのほうが安い場合があったからやっぱりまだ使う事になりそう
なぜSteamでセールしてないAoW4がこっちだとセールされているのか謎で仕方がないけど
2023/05/04(木) 17:12:41.60ID:i6BtrTsO0
それはポリコレ憲章に抵触するから売ることができないのだよ
2023/05/04(木) 17:15:04.89ID:vptQX8Tr0
今PS5で夏色ハイスクル遊んでる
PC版出してくれたらなぁ…
2023/05/04(木) 17:23:10.27ID:wpZHl5XO0
ポリコレ認定マンってもうフェミを笑えないよな
何もかもがポリコレに見えてる
2023/05/04(木) 18:01:57.97ID:JXoOtFd00
結局主人公がブスだろうが美人だろうがそのキャラをじーっと見つめるゲームでもない限りゲーム性でいくらでも変わるからな
美人でもクソゲーはきついしブスでもおもしろけりゃやる
2023/05/04(木) 18:08:33.73ID:3hdM+zWkM
いや余りにもブス揃いだとそもそもプレイしないからある程度のクオリティは保ってくれ
俺が見つけられないんだ
2023/05/04(木) 18:10:13.92ID:llqJPeSFd
キャラクターの魅力ってのはそりゃ大事だ
アーロイさんだって見た目だけであんな評価を得た訳じゃない
2023/05/04(木) 18:17:18.88ID:vptQX8Tr0
アーロイはまだ笑える範囲内だったけどあの新キャラが限度超えちまった感ある
2023/05/04(木) 18:17:21.80ID:s2/WHl+70
steam今度こそ死んでるか?
2023/05/04(木) 18:17:29.55ID:aaduKgWz0
ケツで750万売れたらしいタイトルは……
2023/05/04(木) 18:18:46.09ID:YcGFaH7pa
見た目も評価点のひとつなだけ
ブサイゾンはやりすぎだが
2023/05/04(木) 18:20:54.50ID:s2/WHl+70
おまえらまたその話題でスレ荒らして遊ぶんか?
2023/05/04(木) 18:21:49.66ID:dphcjYsR0
バレファみたいなエロに振った一般ゲーがやりたい
2023/05/04(木) 18:24:22.21ID:OMapyc/k0
昔のPCエンジンみたいな美少女RPGやりたい
いちいち分単位のビジュアルシーンが挟まりまくってテンポ終わってるやつ
694名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:26:35.39ID:fCJTSC1vM
>>613
なんでそれを上のやつらに言わないのか理解に苦しむね
まぁ、自分もやってるから強く言えないんだろうけど
2023/05/04(木) 18:27:47.06ID:8itWdhdY0
批難はしとかないとまた続編で不快な演出見せつけられるぞ
2023/05/04(木) 18:30:14.81ID:dphcjYsR0
>>693
そういや去年コズミックファンタジー復活してたな
2023/05/04(木) 18:30:55.27ID:CyiFQmN70
>>674
これは酔うなw
2023/05/04(木) 18:35:17.06ID:aaduKgWz0
>>691
ポリコレ勢力が消えれば自然と消えるのでは?
2023/05/04(木) 18:36:37.00ID:CyiFQmN70
>>694
だからスレチのお前に言っただろ?
ゲームの話をしろよバカタレ!

リアルになるのはいいが3D酔い対策も入れてくれよな
2023/05/04(木) 18:38:25.56ID:s2/WHl+70
>>692
She will punish them
2023/05/04(木) 18:40:23.44ID:8mhYFlxx0
ポリコレはあの
ダウンタウンが出てしばらく皆ダウンタウンっぽい漫才をしようとするんだけど尽く面白くないとか
Diablo2が出てしばらく皆diaっぽい物を作ろうとするんだけど尽く面白くないとかと同じ匂いがする
702名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:34.50ID:KV/KpwWQ0
AC6までのつなぎにPhantom Brigade買おうと思ったけどアセン要素弱いのか…
デモンエクスマキナもアセン死んでるし昔のACやったほうがマシかな
2023/05/04(木) 18:43:39.12ID:wE/tTYYF0
キャラの見た目に価値を見出すゲーマーばかりじゃない
和ゲー環境で育つとそういう人が多数派になるのは事実だけど
上半身プレートメイルで下半身が網タイツでもパラメータ強けりゃそれでいいって人もいる
2023/05/04(木) 18:44:03.46ID:dphcjYsR0
>>700
ありがとう
でもキャラがちょっと…
2023/05/04(木) 18:45:16.03ID:unJvJafV0
>>703
それはただ妥協してるだけ
2023/05/04(木) 18:46:39.87ID:auBcqj0v0
モンハンで角生えた鎧が呪いの装備とか言われてた頃に比べたら本当に良い時代になったと思う
2023/05/04(木) 18:47:06.41ID:Y8UHnVt/0
>>703
「それでいい」と「それがいい」はだいぶ違うから
2023/05/04(木) 18:47:08.02ID:J2hHSunl0
本格派育成バレーシミュのエロバレーやれ
709名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:51:34.29ID:NRK+Eq7w0
CSに展開するからポリコレが求められるようになるんでない?
未来ある少年少女の心を健やかに育てることの方が手遅れ弱者男性の緩和医療よりよほど大切だし。
PCオンリー18禁指定ならポルノ同等扱いで、ルッキズム汚染も問題にならないでしょ。
710名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:55:10.65ID:fCJTSC1vM
ジジイ必死で草
2023/05/04(木) 18:56:13.43ID:QTxk2PYg0
そういう区別や棲み分けを踏み越えて「修正しろ!でなきゃ売るな!」と騒ぐのがポリコレなんかの一番の問題だよな
しかも自分達では造らない産み出さない
2023/05/04(木) 18:57:15.11ID:1wggA2NN0
じゃあゲームの話するかー
https://i.imgur.com/dFGL1VA.jpg
2023/05/04(木) 19:02:02.06ID:OMapyc/k0
他人を変えようとするよりも、自ら力づくで他人を変えなさい
2023/05/04(木) 19:03:47.27ID:M10JgOLs0
モラハラDV男みたいな事言いなさんな
2023/05/04(木) 19:03:51.78ID:0dzYruAg0
>>713
小泉進次郎かな?
2023/05/04(木) 19:04:01.75ID:MDZdDtSO0
>>580
桜玉吉おもいだした
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 9790-Flqe)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:05:12.19ID:Vw8NyJad0
スペランキー2に似たゲームで面白いのないかね
2023/05/04(木) 19:05:50.62ID:wE/tTYYF0
>>705
例えばモンハンでキャラ作った時とかこだわりないんで初期設定の男で名前以外OKOKで全部すっ飛ばしてゲーム始める派なんだけど
同じゲーム一緒に始めた当時のリアフレがキャラ作りに1時間かけててその後の装備作りも見た目可愛いが製作の原動力になってて相容れなかった
妥協とかそういうんじゃないんだよなぁ
そもそも根っこが違う
2023/05/04(木) 19:08:59.54ID:6iB1D+oJ0
バレットガールズはヌードにしたら完全にエロゲで何か違うよな
2023/05/04(木) 19:10:31.36ID:hlDf0XjR0
○○に似て面白いのってそんなにねえよな
結局オリジナルをやったほうが良いってなるし
2023/05/04(木) 19:12:48.84ID:llqJPeSFd
自分じゃ見えないFPSのスキンにさえ拘る奴多すぎて巨大ビジネスになっちゃう世界なのに
外見に拘りが無いアピールとか無意味すぎないか
2023/05/04(木) 19:13:09.38ID:OMapyc/k0
まあそれはそういうもんだよ
1本ヒット作が出てきたら2匹目のドジョウが100匹は集まってくる
そんでその中のまた1匹くらいが突然変異起こして新しい面白いヒット作になる
その繰り返しや
2023/05/04(木) 19:16:08.93ID:MZTyvXRPp
レイジングループはひぐらしに似てたけどずっとスマートだったな
一作で終わるし
ディアブロライクとかメトロイドヴァニアは本家の方が大体面白い
2023/05/04(木) 19:26:02.47ID:tI+o0nqA0
GWにひぐらしシリーズ一気見しようと思ってたけどこのスレで止められて
仕方ないから今は積みゲー崩してるわ
2023/05/04(木) 19:32:26.65ID:3hdM+zWkM
そもそもOOライクで本家より面白いゲームなんてあるのか
2023/05/04(木) 19:33:23.90ID:+GWFu2RB0
○○みたいなゲームって言われて○○に入る作品ってホント偉大だわ
2023/05/04(木) 19:34:20.53ID:i6BtrTsO0
でもヴァンサバの元祖なんて名前すら覚えられてないでしょ?
2023/05/04(木) 19:34:39.05ID:s2/WHl+70
>>725
ないかもシレン
2023/05/04(木) 19:34:51.97ID:x5g8brvD0
>>712
これ、コロナの前にでたっていうのがスゴいよね。
2023/05/04(木) 19:36:09.20ID:FpsVXD7J0
本家ローグにハマってる奴スレに居るのか?
2023/05/04(木) 19:36:14.34ID:WSyqNe3+0
>>692
デモンゲイズの2はデモンとの友好度を高める儀式?みたいなものがいやエロだろ…なノリだが
デモンゲイズの初代の国際版はsteamで出てたが2は出てなかった気がする

オメガラビリンスのアイテム鑑定がアレ、というかゲーム自体が文字通りに胸が膨らんだりするゲーム
だったけどsteamで出てるオメガラビリンスライフがどうかは知らない
2023/05/04(木) 19:39:53.60ID:G6d1ZhhK0
いろんな無線マウスためして遅延のないのに当ったことないから
有線だけどこんなんでいいの?
2023/05/04(木) 19:39:55.62ID:1wggA2NN0
やっぱ変愚蛮怒だよな
2023/05/04(木) 19:41:13.46ID:wpZHl5XO0
メトロイドヴァニアは好きだけどメトロイドもキャッスルヴァニアも別に好きじゃないな
2023/05/04(木) 19:42:03.85ID:4NSTj0kV0
リムワはDFより面白いぞ
2023/05/04(木) 19:42:34.44ID:wp0HUJor0
@band系はビジュアル凝ってUIを現代風にしてなめらかな操作性を実装したら普通に売れると思うんだけどな
2023/05/04(木) 19:43:00.06ID:RJj3NabF0
ToMEは読めないって呼ばれる前からやってたわー
俺が最初にやってたわー
2023/05/04(木) 19:44:43.25ID:R4v0YC720
>>727
マジックサバイバルは名前は覚えられてるだろ
日本語も追加されたしあれはあれでシンプルでいいとおもうよ
2023/05/04(木) 19:48:44.78ID:dphcjYsR0
>>731
ありがとう割とエロっぽいのかな
貧乳派なのでオメラビは今の所スルーしてるなぁ
バレファの微乳薬は神だと思います
2023/05/04(木) 19:50:21.59ID:rWhic0u80
>>739
ということは閃乱カグラもスルーですか
2023/05/04(木) 19:53:56.35ID:L5nlNvBG0
>>732
それ、PC の USB なり Bluetooth 端子がゴミなだけでは?
ちなみにレシーバーは PC の背面なんかに付けたら思いっきり阻害されるし、ハブを介して他の機器を付けていても阻害される。
特にストレージなんかは言語同断。
2023/05/04(木) 19:54:24.75ID:UVFRfrVo0
自分もマウスだけは今も有線だな
無線に何度か試したけど時々反応しなかったり不安定で
2023/05/04(木) 19:55:05.68ID:WSyqNe3+0
>>739
会話してたら思い出してきた、vitaで「限界凸記 モエロクロニクル」というのが出てて
それはsteam版移植されてるはず

ネプテューヌシリーズの方はエロ要素プッシュじゃないけど
コンパイルハートは割とその手のエロ要素プッシュしたようなのをvitaで出してた
2023/05/04(木) 20:00:26.69ID:dphcjYsR0
>>740
カグラは何作か買ったけど微妙だったなぁ
何人か好きなキャラも居たけど一番エロそうなシノビリフレに出てなかった…

>>743
モエロクロニクルは既に持ってたけど限界なんたらシリーズはもっと
すっちむで出てほしいと思います
ネプは一作目?だけ買って積んだまま…
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 37b9-yS3v)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:08:18.07ID:g/U35NJw0
FPS童貞なんだがストーリーしっかりしてるソロ向けない?
厨二的でもいいから話に入れ込めるやつやってみたい
2023/05/04(木) 20:10:37.31ID:Y8UHnVt/0
>>745
フォールアウトとか
2023/05/04(木) 20:10:54.14ID:WSyqNe3+0
後は「プリズンプリンセス」はめずらしくR-18パッチが無い奴
(同じ会社の紙芝居ADVはR-18パッチが製作元の会社で配布されてる、非おま国)

「デュエルプリンセス」がDlsiteだと全年齢対象扱いなのが印象的

他に印象的だけど買う気にならなかったsteamのソフトだと「モココ X」なんてのがあるな
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 37b9-yS3v)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:13:16.31ID:g/U35NJw0
>>746
調べてみるありがとう
他の人もおすすめあったらよろしく
2023/05/04(木) 20:13:53.66ID:s2/WHl+70
>>745
ウルフェンシュタインニューオーダーとか
今はセールじゃないけど
2023/05/04(木) 20:14:07.66ID:J2hHSunl0
>>745
バイオショック
2023/05/04(木) 20:16:02.77ID:i6BtrTsO0
FPS最高傑作はNolfだと思ってるし初心者にもお勧めできる内容だけど入手は絶望的だから
俺はバイオショック、を推す、ハーフライフはちと古い
2023/05/04(木) 20:20:58.19ID:1wggA2NN0
タイタンフォール2おすすめ
753名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:48.97ID:KV/KpwWQ0
Bioshock1と2はプラスミドとADAM周りが古臭くてダルいし
Infiniteは量子力学とアメリカの歴史知らないとなんのこっちゃだし
無難にBOとかTitanfall2やっといたほうが良いんじゃない
2023/05/04(木) 20:34:06.96ID:x78CgnXJ0
>>745
Call of Juarez: Gunslinger
Saints Row 2 3
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernoby<コンソールでcam_inert 0と入力して頭揺れゼロにするのは必須
2023/05/04(木) 20:35:08.81ID:swOzQpFb0
マルフーシャは俺にとってR18だ
あのドット絵タイツ足で数回シコったからな
2023/05/04(木) 20:35:40.87ID:s2/WHl+70
セインツロウ3リマスターはおすすめできないぜ齢
2023/05/04(木) 20:36:18.57ID:O0YZDS6cp
ストーリー関係なくFPSのシングルキャンペーンなら圧倒的にDOOMのリブートなんだけどな
758名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:05.47ID:KV/KpwWQ0
HALOも今安くなってるからこのスレ的にはありなんだけど
何度3のキャンペーン遊び直して面白くても話は訳が分からんな
2023/05/04(木) 20:44:41.62ID:LCYzgHg40
TitanFall2は好きなんだけど、ほぼ一直線+ロボットモノで初めてのfpsにオススメかと言われると悩む
DishonoredとかdeathloopとかprayとかのarkaneStudioのどれかが良いと思うわ
760名無しさんの野望 (ワッチョイW 37b9-yS3v)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:46:03.64ID:g/U35NJw0
たくさんありがたい
ロボ好きホラー嫌いだからタイタンフォール気になるけど日本語なかった、、、
2023/05/04(木) 20:46:20.38ID:UVFRfrVo0
>>745
Deus Ex: Game of the Year Edition -86% \99
https://store.steampowered.com/app/6910/
2023/05/04(木) 20:46:57.13ID:SdWJlO8Z0
>>745
BFシリーズのキャンペーンとかどうだろ
BF4のキャンペーンとか
8時間ぐらいでサクッとクリアできるしストーリーもしっかりしてる
EA Playでやってみて自分がFPSに向いてるか試そう
2023/05/04(木) 20:49:28.96ID:aaduKgWz0
そういやマルフーシャの割引の動きが鈍いと思ってたらCS機三社四機種に先月同時リリースしてるんだよな
同時リリースじゃ軽く半年以上前には原作者と契約が交わされてそう
記録更新してる-35%の\513諦めて買うかなぁって状況で購入に踏み切れないという
2023/05/04(木) 20:54:12.82ID:NsOMSQ4L0
>>732
killerのワイヤレスカードにしてみるとか?
2023/05/04(木) 20:56:19.22ID:THQVUJr40
ストーリーのあるFPSには加齢臭漂うゲームしかないのか
2023/05/04(木) 21:01:56.80ID:1wggA2NN0
じゃあsuper hotで
2023/05/04(木) 21:04:13.27ID:IVRSQb970
>>745
Halo Reachおすすめ
2023/05/04(木) 21:07:03.39ID:gj848SRa0
>>760
タイタンフォール2は日本語非対応て書いてあるけど普通に対応してますよ
長いのやりたければこれも定番のボダラン2か3もいいと思うけどストーリー重視…でいいんやろか
2023/05/04(木) 21:07:10.26ID:x78CgnXJ0
>>760
"6/19現在、日本語サポートされてないと表記されてるけど、しっかり日本語あります。"
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-fqCa)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:26.60ID:6r74v5vL0
>>745
タイタンフォール2のキャンペーン
2023/05/04(木) 21:07:51.43ID:nEb4g//a0
>>760
日本語あるよ
ストア表記が間違ってる
772名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:07.51ID:KV/KpwWQ0
Borderlands2はともかく3の話を勧めるのは悪意を疑われるんじゃないか
773名無しさんの野望 (ワッチョイW 37b9-yS3v)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:29.29ID:g/U35NJw0
日本語あるんだ!?
買ってみる! 他のおすすめもメモっといたので今度やってみる
ありがとう
2023/05/04(木) 21:10:14.92ID:x78CgnXJ0
ボーダーランズ2はとても良いと思うけど、初心者だと一番最初のゴリラで詰むかもしれない
2023/05/04(木) 21:10:34.43ID:OMapyc/k0
洗脳された仲間が主人公の前に立ちはだかるみたいな展開よくあるけど
せっかく洗脳したなら何食わぬ顔で仲間の振りさせて後ろから刺したほうがいいよなって昔から思ってた
2023/05/04(木) 21:12:09.17ID:sNHFc5TR0
ふつーに1人で楽しむFPSって意外とないよな
バイオショックも1は良かったけど
2023/05/04(木) 21:16:04.38ID:gj848SRa0
ボダラン2も長すぎて話碌に覚えずに進めてたのよねー…一応ストーリー軸は面白いつまらないは置いといてしっかりしてはいると思う
FPSで話好きなゲーム自体があまり思いつかないがTPS含んでいいならギアーズオブウォー1と2は出し直して欲しいなぁとか思う
2023/05/04(木) 21:22:38.07ID:C9sp7yUKM
ボダラン3面白かったがなぁ
2023/05/04(木) 21:28:38.41ID:6iB1D+oJ0
>>775
バイオショックみたいに主人公が実は黒幕に洗脳されてる展開のほうが不自然な流れ多いわ
2023/05/04(木) 21:29:43.08ID:SIVOhOR10
ボダラン2は下手くその俺でもグリッチ使って女キャラで反射撃ちと無敵ロボでかなり進めたわ
ボダラン3もそういうぬるいプレイ方法あればやってみたい
2023/05/04(木) 21:30:08.40ID:1wggA2NN0
ストーリー楽しみたいって言ってるのにネタバレするなよw
2023/05/04(木) 21:32:33.03ID:c6upTRYs0
ストーリーのある名作FPS結構多いと思うが
CODシリーズは定番と思うけど高いからか話題にならんな
2023/05/04(木) 21:33:56.47ID:TYYN57CV0
>>717
Vagante
2023/05/04(木) 21:34:44.37ID:ZCwwHvOaM
>>745
medal of honor
spec ops lines
2023/05/04(木) 21:43:21.39ID:I5OR7NRX0
バイオショックのCTD直してくれよマジで
面白いのにあれじゃやる気出んわ
2023/05/04(木) 21:43:49.26ID:uAIVvo3z0
ストーリーしっかりしてるソロFPSつったらHaloやろ
たやすいことではない
2023/05/04(木) 21:45:38.66ID:8gs3ryzK0
ストーリーは面白いなHaloは
2023/05/04(木) 21:46:22.63ID:gj848SRa0
Haloの曲はマジで盛り上げてくれる話はよくわからん
2023/05/04(木) 22:00:48.47ID:auBcqj0v0
コルタナすら知らんかったのにHalo Infiniteに手を出した俺みたいなアホもいる
ストーリーはもちろんチンプンカンプンだったがFPSとしてはかなり面白かった
2023/05/04(木) 22:03:39.08ID:eIKJooTe0
ヘイローの中ではリーチが面白かった
上で上げてる人いるけど
791名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:04.18ID:KV/KpwWQ0
CEから3までの出来事全部ステージごとに説明できるやつ日本人でも片手で数えられるほどしか居ないと思う
2023/05/04(木) 22:05:55.63ID:nEb4g//a0
HALOはさすがに今見るとグラフィックが厳しいのがね
中身は面白い
2023/05/04(木) 22:07:49.23ID:hS2xud5G0
マイクロソフトに買収されたあとはチンポです
2023/05/04(木) 22:08:04.03ID:6pMYFJeiM
Haloってメディア展開めちゃくちゃ広くてゲーム追ってるだけじゃ全然ストーリー網羅出来ないんだっけ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:35.72ID:b/0g3l060
>>789
infって世間では失敗作扱いらしいけど、キャンペーンは結構面白いよな
昔ながらのオープンワールドプチプチゲーって感じで割と好きだわ
まぁハードを代表するAAA大作としては物足りないのかな
796名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:20:53.70ID:PDQu/vmW0
FF9暫く進めたら普通に散策出来るようになったわ。
MOD入れてバトルスピード上げて、ターン制バトルに切り替えたら不満は殆ど無くなった。

アイテム毎にアビリティついててこれ育てるの面白いな。
2023/05/04(木) 22:21:38.95ID:qxZ2BIDj0
ベトコン推したい
最新OSで起動するかは分からない
2023/05/04(木) 22:22:00.58ID:i6BtrTsO0
>>796
パラメータあげる方法は知らないほうが幸せだぞ
799名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:23:32.72ID:PDQu/vmW0
>>798
いや、パラメータとかはあげてないよ。バトルスピード変更しただけ。あっ、盗む成功率は100%にしたわ。
2023/05/04(木) 22:37:17.08ID:unJvJafV0
>>757
俺はFPSのキャンペーンならBF3一択
2023/05/04(木) 22:40:22.95ID:CfrdcVhwM
付けてる装備でパラの上がり方や上昇量が変わるから理想追求すると苦しくなるぞってやつだろ
いくらステータス吟味したところで戦う相手がいないっていうシリーズおなじみの自己満足要素だけどな
2023/05/04(木) 22:50:50.89ID:/+5DuIJu0
今日1日ぶっ通しでRE2崩したぜ
TPSなのに狭いから割と画面酔いの冷や汗出たわ
GW浪費してやったぜ
2023/05/04(木) 22:51:31.10ID:WSyqNe3+0
レベルを上げてジョブをマスターするだけで最高パラメータになるFF5はある意味わかりやすい
後は最大HPにだけ気を付ければいいFF3
2023/05/04(木) 23:08:01.91ID:khd6aRzod
>>712
インセルゲーマーらしい遊び方
2023/05/04(木) 23:12:41.19ID:khd6aRzod
Halo1はゲームプレイの変化のなさにうんざりした
同じ部屋を繰り返させないでくれよ
2023/05/04(木) 23:17:11.55ID:nS34GfeC0
21年前のゲームでは
2023/05/04(木) 23:20:46.74ID:tsX71Hdba
PCの新作ゲームは2年後位に買って丁度いいくらいだな半額くらいになるし
2023/05/04(木) 23:33:14.62ID:qmnTC5Y00
今の積みゲーが捌けるまで待ってたら
プレイ開始まで2年どころじゃ済まないしな
2023/05/04(木) 23:46:32.13ID:Kql3ZenN0
Half-Life2とかって評価どんな感じなの?
2023/05/04(木) 23:54:03.97ID:PeCPVelj0
タッチ操作で完結できる自キャラ強化がメインのゲームない?
2023/05/05(金) 00:13:03.57ID:fu8vRVsV0
https://www.fanatical.com/en/game/patch-quest
いきなり安くなった気がする
2023/05/05(金) 00:17:42.20ID:cMJzWUiBd
>>809
Halo1よりはるかに良いゲームプレイを楽しめる
2023/05/05(金) 00:19:32.56ID:r/miwwrp0
パッチクエスト最初はおもろいけどずっとやること同じで飽きてやめたな
2023/05/05(金) 00:19:36.36ID:4Qgn5aBm0
>>811
すぐバンドル入りしてたし割と緩いんだろうね
2023/05/05(金) 00:20:55.14ID:oTV13Hon0
今プレイするならBlack Mesaがいいんじゃないのかな
2023/05/05(金) 00:27:17.62ID:k6IV+DNK0
HLは完結してからやれ
2023/05/05(金) 01:11:26.81ID:PTvO9Wqa0
Halo2で両手ブレードのゴリゴリの近接戦闘でエリートぶった切ろうぜ(fps)
ああああああ剣が壊れたああたすけてー
2023/05/05(金) 01:31:51.16ID:fu8vRVsV0
パッチクエスト値付けミスだったみたいだわ
高くなってる
2023/05/05(金) 01:32:40.93ID:6o1KbMf50
パッチ当てられたのか
2023/05/05(金) 01:33:51.16ID:yIoSf8xv0
voidtrainコンセプトはすごい楽しそうなのに戦闘があまりにショボくて萎えた
2023/05/05(金) 01:50:04.95ID:sTIGJKXU0
>>818
改めて確認したら発売日は2023年3月03日だったのか
そりゃ値付けミスだわ
2023/05/05(金) 01:50:23.66ID:jUi44X150
>>809
楽しめる奴はなんだって楽しめる
叩くやつは何だって叩く
2023/05/05(金) 02:03:59.00ID:jU4Ffc5ed
>>724
あれは偏った趣味の人じゃないと不快な文が4割くらい入ってて読むのが苦痛になるレベルだしその割にミステリ失格の荒唐無稽なオチの迷作だから
1作目を数時間やってみて少しでも文体に不快感を感じたらやめとくのが正解
アニメなら2話見て合わないと思ったら切るべし
2023/05/05(金) 02:07:32.83ID:CVJWjPla0
>>745
mafiaの1作目かそのリメイク版
2023/05/05(金) 03:58:45.82ID:+0+4XkKZ0
おまえらがしつこくブスブスって言うから
「白人のブスはまだ見れるけどアジア人のブスは見れたもんじゃないだろ分かってんのかてめーら」
ってことであのキャラが出てきたんだそ ぜんぶおまえらが悪い
2023/05/05(金) 04:14:24.24ID:bOpQ8QPrM
いきなりブスとか何の話だよ
2023/05/05(金) 04:15:14.41ID:T6o69NsR0
アストロノーカみたいなゲームないかな
交配してちょっとずつ変わるのをのんびり眺めるような
moonみたいにリマスターしてもらうのが一番いいんだけども
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/05(金) 04:27:20.17ID:XcHazE2Z0
最近はデモを無料ゲームみたいな扱いでストアに出てるから確認してがっかりする事多いな
2023/05/05(金) 04:34:46.47ID:jUi44X150
だから女の言う「可愛い」は信じるなとあれほど
2023/05/05(金) 04:40:52.05ID:qEtvsGVg0
あの子ぽっちゃりしててかわいいよ!>>829くんにおすすめだよ!
2023/05/05(金) 05:23:54.76ID:nlqU7XOuM0505
>>827
懐かしいw 持ってたわ
罠を強化しすぎたら作物を狙いに来る奴らが強くなりすぎて嫌になったな
2023/05/05(金) 06:27:37.82ID:gZbprDZp00505
>>811,814
この前、Patch Quest を含む 5 本入りの No Mercy バンドルが 1,095 円だったんだから、
Fanatical 内で評価する分には単体 1,235 円は値上がりしてるとすら言える。
2023/05/05(金) 06:44:15.22ID:6S9p+4dx00505
やっぱりゲームやるならニートが最強だろうな
さすがの俺も休みがあればゲーム崩せる
2023/05/05(金) 06:53:09.82ID:K9w5IbhZ00505
不労所得有やFIREならともかく毎日が夏休み最終日状態でゲームを楽しめるかと言われると
2023/05/05(金) 07:10:06.56ID:rL86Fuu700505
親が働けなくなってゲームどころじゃなくなる
ナマポガイジしか無理
2023/05/05(金) 07:11:30.64ID:6G1MWNk700505
FIRE民だけどゲームみたいな受動的な娯楽のみに浸かってるとどのみち病むと思うぞ
まぁ人にもよるんだろうが俺は無理だった ボランティアやりだして復調したが拘束時間的に無償でバイトやってんのと変わんねえ
2023/05/05(金) 07:33:28.16ID:gZbprDZp00505
>>836
ほとんどのゲームって能動的なものだと思うけど。
その反対が動画視聴という受動的なもの。

だからゲームを自分でプレイするのは好きだけど、動画で観るとかすごい嫌いなんだよね。
人がやるゲームなんて眺めていても全く面白くない。
2023/05/05(金) 07:47:10.45ID:6G1MWNk700505
あー、言い方悪かったね コンテンツの提供を受ける側という意味のつもりで受動的って書いた
839名無しさんの野望 (コードモW 9778-AmY8)
垢版 |
2023/05/05(金) 07:47:27.20ID:/FRZd9VH00505
>>836
ゲームで拘束時間だのバイトだの言ってるクソみてーな性格だから生きづらいだけでは?
2023/05/05(金) 07:49:38.56ID:wQ3qsG0iM0505
>>839
文盲かな
2023/05/05(金) 08:10:51.37ID:E9xXMg4q00505
>>838
普通はそれを受動的とは言わないと思うが…
2023/05/05(金) 08:14:49.31ID:06ElRwW400505
本人が「言い方が悪かった、こういう意味で言った」って言ってるんだからもういいだろ
2023/05/05(金) 08:19:45.46ID:Y/FuLgtz00505
まぁ言いたい事は分かる
24時間ゲームしてるよりも別の用事片付けてからの1時間ゲームの方が記憶に残ったりするもんな
何事も程々にやるのが一番よ
2023/05/05(金) 08:21:11.85ID:7WS/i0jDM0505
たしかに義務的にゲームやり出すとつまらん
2023/05/05(金) 08:22:46.53ID:7eY9dZsa00505
映画見たからガーディアンズ・オブ・ギャラクシーがやりたくなった
2023/05/05(金) 08:25:27.42ID:arjmHk66M0505
ゲームに義務感出てきたと感じたらゲームに遊ばれてるんだぞ
2023/05/05(金) 08:27:22.48ID:E5cO6sBur0505
ゲームで遊びゲームに遊ばれる
これはもうフレンドと言っていいのではなかろうか
2023/05/05(金) 08:30:26.16ID:/JzvUlyu00505
>>845
正直、自分がプレイしたゲームの中では
良くも悪くも過去一映画みたいなゲームだった
つまりガーギャラ好きならかなり楽しめるはず
移動中ほぼ会話し続けてるし同じ会話もなかったw
2023/05/05(金) 08:59:59.29ID:PAZYJ0En00505
やるシネか・・・
やるドラ新作はよ
2023/05/05(金) 09:06:06.66ID:sTIGJKXU00505
見るドラマから

  犯るドラマへ
2023/05/05(金) 09:09:09.82ID:sQxRdl7p00505
おすすめに出てくるのウザイからカイロソフトのゲーム一通りスルー対象にいれたけどゲーム出すスパン短すぎだろ
同じフォーマットとはいえ
2023/05/05(金) 09:11:06.98ID:gZbprDZp00505
>>851
実はカイロソフトのゲーム開発には既に AI によるゲーム作成技術が使われているんだよ。
サクラレビューも AI 技術によるものかもしれない。
2023/05/05(金) 09:25:51.23ID:yYyRwyYW00505
ツクールみたいなテンプレがあってほぼ同じ内容を移植するだけなんだからそりゃテンポも早いのは当然でしょ
2023/05/05(金) 09:33:32.02ID:xRIgVZU200505
ゲーム界のミント
2023/05/05(金) 09:34:14.41ID:sTIGJKXU00505
>>851
カイロソフトは自前のページ持ってるから其処からカイロソフトそのものをスルー対象に入れられるやん
そのページから歯車クリックしてみ
2023/05/05(金) 09:41:14.94ID:dPjisUFvr0505
StrandedとAoW4どちらを買うか迷う
2023/05/05(金) 09:42:21.99ID:23knUWY700505
>>848
つまらなくは無さそうだしキャラゲーと考えたら満足できそう
日本語ボイスも有るみたいだし期待しながらインスコ中
858名無しさんの野望 (コードモ 3758-By2c)
垢版 |
2023/05/05(金) 09:59:03.35ID:T/AVEJ2h00505
ProjectWingmanフライトスティックでも難しいね
パッドでクリアできるのかね
2023/05/05(金) 10:04:10.57ID:deELlCkVr0505
>>800
戦闘機のシーン今も覚えてるわ
2023/05/05(金) 10:15:50.87ID:7wag8B7n00505
最近エピック貰うのも面倒になってきておも安民失格だわ
2023/05/05(金) 10:54:24.78ID:gZbprDZp00505
>>860
Epic の話をしている人の方が失格だから。
2023/05/05(金) 10:56:57.67ID:8U4fe44M00505
エピック配信は基本遅くて評価が固まったものばかりだからな、未知の作品に触れるというワクワク感は完全にゼロ
なによりノーリスクノーリターンだよ
2023/05/05(金) 11:03:12.43ID:I0gjZmy100505
ノーリターンは失礼
2023/05/05(金) 11:08:00.69ID:3S4xXNYT00505
>>745
タイタンフォール2のストーリーモードをイージーでやるとFPSに慣れることができます
2023/05/05(金) 11:12:06.21ID:Yn98dG2rd0505
なるほど
866名無しさんの野望 (コードモ bfbf-p0t6)
垢版 |
2023/05/05(金) 11:18:36.02ID:dmgsYnrI00505
ファナのプラチナバンドルにChronicon入ってる
2023/05/05(金) 11:31:35.62ID:I0gjZmy100505
クロニコンほしいけど、他にほしいのがないから買えない
2023/05/05(金) 11:34:02.70ID:IXDlVm/j00505
>>863
同意
2023/05/05(金) 11:35:45.69ID:8yoL/5jea0505
10ドルで1500円か
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/platinum-collection-build-your-own-bundle

>811,818
3ドルは安いな
2023/05/05(金) 11:39:41.77ID:oJ/7p0VA00505
Chroniconしか欲しいのなくて買いずらいな・・・
2023/05/05(金) 11:40:19.53ID:JF7qkk/200505
エピックは無料で貰うところ
デスストもDC版もらったし感謝してる
2023/05/05(金) 11:55:24.61ID:4Qgn5aBm00505
クロニコンはもうDLC入りじゃないと単品じゃ微妙
2023/05/05(金) 12:00:12.38ID:5/dWSFHt00505
関係無いけどネット無料のマンションで一部ネトゲをするとネットが強制切断されて再接続まで15分ぐらいかかる
そんなことってある?
2023/05/05(金) 12:01:26.97ID:Qf1StO9M00505
あるよ、マンション回線はクソ
2023/05/05(金) 12:07:27.71ID:kK7lmRuJ00505
Against All OddsとKao the Kangarooもろた
エピック一生ついていきます
2023/05/05(金) 12:10:46.60ID:g/81rrUb00505
どっちも一生崩すことなさそう
2023/05/05(金) 12:15:20.02ID:0dnS7YwE00505
BPMやMetal Hellsingerみたいなゲーム他に出ないかのお
2023/05/05(金) 12:18:49.66ID:P8cdV1wW00505
>>873
マンション回線というだけでだいぶ速度落ちる
その上ネット無料ってことはその分コスト削ってクソ回線使ってるということだからそういう物件は避けるに限るんだわ
あとjcomはクソ
2023/05/05(金) 12:22:43.29ID:gZbprDZp00505
事実として >>873 という現象があるとして、どういう理屈でそれが起きるのかは少々気になる。
アクセス先の制限がかかっているならそもそも接続できないだろうし。
2023/05/05(金) 12:23:07.98ID:06ElRwW400505
長時間遊べてプレイ中ずっと楽しいゲーム探すと最終的にエロゲに行き着くことに気付いた
2023/05/05(金) 12:23:35.13ID:PAZYJ0En00505
>>877
GUN JAMとかそれっぽいけど評判が・・・
2023/05/05(金) 12:28:17.28ID:ypQJGkoO00505
新築~築浅のマンションは回線をデベの関連会社が自動的に受託するようはめ込まれてるし
古いマンションは回線設備も古いのに住民が高齢化してるから工事しましょうって話には絶対ならない
「回線を自分で契約できる住居」もゲーム用設備の一部と考えて買うんだぞ
2023/05/05(金) 12:40:20.87ID:sTIGJKXU00505
>古いマンションは回線設備も古いのに住民が高齢化してるから工事しましょうって話には絶対ならない

そりゃそうだよな、って話ではあるんだが、話としてはそれ以上に困るというか恐ろしいレベルの話だな
最早出ていく選択肢しかないっていう
2023/05/05(金) 12:40:25.77ID:okEf4nOx00505
回線の当たり外れって入居してみるまでわからんみたいな話も聞くしホント厄介だな
885名無しさんの野望 (コードモW 776e-AWh3)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:41:40.46ID:0nim0JSO00505
パズライン安いのに面白かった
けど、人が居なすぎてCPUかフレンドとじゃないとほぼ遊べない
やる人増えてほしい
2023/05/05(金) 12:52:02.93ID:sQxRdl7p00505
>>855
この機能初めて知った
世界変わるわ
2023/05/05(金) 12:54:20.15ID:jUi44X1500505
>>873
マンションタイプには二つあって古いのはケーブルをマンションまで引き込んだ後に回線分配器で「物理的に各部屋に分ける」
新しい方はケーブルの信号をスプリッタという機械に繋げて「プリズム拡散ビーム!」で分ける

すごく簡単に言うと古いのはリボルバーで弾を込めて6人に一発ずつ撃つ
新しい方は連射式ショットガンで一発で6人以上相手にバカスカ撃つ

古いのは一発撃つ度に相手から反撃が来るのを待つが一度に6人を相手にして乱交プレイはできない子なので1人ずつお願いしますになる
新しいのは全員から反撃が返ってきてもごめんなすぁい、相手をするのは私じゃありますぇん、と全部スルーして受付=プロバイダに送り返してしまう

今年はソニーが生き延びる為にNURO光を拡大しまくってるから5000円だせるならそこそこいい回線になると思う
一年ぐらいて客数がノルマに達したらクソ回線にするのがソニーだけど
2023/05/05(金) 13:02:45.37ID:SSynHmhx00505
>>873
その一部ネトゲが回線負荷高すぎて他の住人の帯域を圧迫してるなら
ルーターの位置を知ってる住人がハード不良を疑って再起動しに行ってたりな
2023/05/05(金) 13:18:33.34ID:Y2KavzXG00505
https://i.imgur.com/XJaZuXk.jpg
fanaって詐欺サイトみたいになってきてないか
せめてドル表記もしとかないと法に触れたりしそう
890名無しさんの野望 (コードモ ff6e-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 13:21:27.18ID:i5Ws/4fr00505
一般人は円安で稼げるからドル高気にしないけど、
おもやすおじって…
2023/05/05(金) 13:25:30.05ID:5J8nI0PU00505
円安が稼ぎに直結する一般人なんて極々限られた業種だわ
頭ニートすぎる
2023/05/05(金) 13:30:36.12ID:gZbprDZp00505
>>888
そんなんでもなきゃ、15 分接続できないなんて事は起きないと思うんだよね。
それにしたって 15 分はおかしい気がするけど。
2023/05/05(金) 13:37:23.31ID:GDjuzhI+00505
>>889
デジカを崇めよ
894名無しさんの野望 (コードモ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/05(金) 13:43:05.35ID:ebTtYO6F00505
円安って要は強制賃下げなんだから、喜ぶのは経営者側だけだわ。
2023/05/05(金) 13:43:39.71ID:a7Io2QzRM0505
>>890
90$って横に書いてあったらドル円換算だなって分かるけど
円表記だけだと日本価格から13%オフのお買い得品だと誤認するって話だろ
2023/05/05(金) 13:54:19.10ID:ajDjQluP00505
>>674
なるほど完璧な操作っスね――
不可能だという点に目をつぶればよォ
2023/05/05(金) 13:56:50.86ID:MaMl0mPj00505
昔あったネットの接続不良は間に挟まってるルーター更新したらならなくなった
2023/05/05(金) 13:58:59.94ID:GDjuzhI+00505
>>896
ジャイロコンが普通に転がってる現在
比較的容易に作れると思うけど
2023/05/05(金) 14:12:39.95ID:0gU3eXu5M0505
賃貸の付随インターネットは、高速回線!!(100Mbpsを皆で共有してね)ってのが普通にあるから
事前にスペックと自分で引けるか?って確認しないと痛い目見る
2023/05/05(金) 14:18:23.07ID:clvEOnFG00505
マンションの回線使ってるとかさすがおもやす
2023/05/05(金) 14:28:28.00ID:23knUWY700505
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー声映画と違うのか
役者がやってるのは無理だとしても山寺宏一だと思ってたのに
ピタークイルの顔も映画と違うからすぐ慣れたけど
2023/05/05(金) 14:29:31.22ID:rVDIvHEZM0505
円安で稼げる一般人ってなんやろな
なんかうよくんが言いそう
2023/05/05(金) 14:32:33.07ID:xP8nCFL+r0505
生卵なんか輸出しちゃった方がいいらしいな
2023/05/05(金) 14:34:13.90ID:rVg7Vq1T00505
日本に残ってるまともな産業って車くらいしかないししょうがない
2023/05/05(金) 14:37:30.14ID:1qY31pfB00505
トラックボールだけどマジで壺クリアーできそうにない
歯糞が踏破したの信じられんわ
2023/05/05(金) 14:42:04.24ID:okEf4nOx00505
自分はむしろトラックボールじゃないとクリアできない
大玉のやつ
2023/05/05(金) 14:53:29.96ID:99f5XagK00505
エピックはなんでずっと重いんだよ起動してからも画像読み込むだけなのにやたら時間かかるんだよな
軽くする使いやすくするこの2つができれば人集まるのに
2023/05/05(金) 14:59:07.33ID:s0Ggnu3H00505
Epicは最初に起動した時、金曜とかアップデートしてる時は画像は出ないでダウンロードしてるから画像が出るのは遅いよ
普段から遅いのはおま環だと思うが
2023/05/05(金) 15:22:42.57ID:/5EBA5s000505
サブノーティカのビロウゼロやってるけど
やっぱ前作の後だと驚きや楽しさが多少薄いな
2023/05/05(金) 15:25:26.72ID:XJfpfKKW00505
>>904
ゲームもいろんな国が参入して和ゲーの影響力落ちてるな
インドネシアとか昔の日本みたいな活きのいいゲーム作ってる
2023/05/05(金) 15:32:36.38ID:BF/CXMSA00505
>>909
ホバーバイクとか全然必要なかったな、サイクロプスがなくて物足りない感じだし
2023/05/05(金) 15:38:31.48ID:I0gjZmy100505
>>880に誰も同意してないの草
2023/05/05(金) 15:41:24.51ID:QNrL9oNfd0505
>>907
本国に情報を送信中です… しばらくお待ちください…
2023/05/05(金) 15:41:38.91ID:K9w5IbhZ00505
でもサイクロプスをもう一度運転したいかと言われると全然そんなことはない
2023/05/05(金) 15:43:13.57ID:qEtvsGVg00505
>>907
党に情報を送信中です… しばらくお待ちください…
916名無しさんの野望 (コードモ Sa1b-AWh3)
垢版 |
2023/05/05(金) 15:48:04.59ID:0kNc3PLja0505
サブノーティカはマルチで出来たらよかったのに
2023/05/05(金) 15:53:09.55ID:28x07a9k00505
狭いとこにサイクロプスで渋滞しそう
2023/05/05(金) 15:56:29.90ID:BF/CXMSA00505
サブノーティカをローグライクにとは言わないがもっと広大なオープンワールドにしたら
ずっと深海探索をエンジョイし続けるプレイヤーはかなりいそうだよなw
2023/05/05(金) 15:57:34.96ID:7nneeHXur0505
>>907
ストレージから拾い上げる情報を精査中……
アンロック中…………
アンロックに成功……
ストレージから拾い上げる情報を精査中……
2023/05/05(金) 15:59:16.40ID:/wjMBKXg00505
サブノーティカ悪くないけどもう一歩な感じのゲームなんだよな
ABZUは違うんかな
2023/05/05(金) 16:01:04.69ID:pX3X56A300505
サブノーティカはランダム生成マップでもっとクラフト豊富だったらヤバかった
2023/05/05(金) 16:05:17.21ID:/5EBA5s000505
このままだとビロウゼロだけでGW終わってしまうかもしれん
それでいい気もするし勿体ない気もするし
923名無しさんの野望 (コードモ 3758-By2c)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:07:34.29ID:T/AVEJ2h00505
subnauticaの宇宙版のbreathedgeは前半はたしかにsubnauticaなんだけど後半は別ゲーだった
がんばって拠点作ったのも意味がなかった
2023/05/05(金) 16:16:07.74ID:cTO8PjKa00505
ヴァンザバ系のアプデで武器が増えましたは欲しい武器が出にくくなるだけよね
2023/05/05(金) 16:17:49.18ID:FswboyVL00505
ヴァンサバフォロワーの兵士とゾンビのやつ二人三脚みたいでフイタ
あれはさすがにないだろうw
2023/05/05(金) 16:31:29.81ID:b51RvYcz00505
>>924
狙ってる装備なりカードが簡単に引けちゃうとそれはそれでバランス悪いしな
手なりで強くしていくのもローグライクの面白さだろうから
FTLなんかはその辺りも絶妙だったわ
2023/05/05(金) 16:40:38.98ID:Qf1StO9M00505
>>924
だからかもしれないけど選んだ武器アイテムを出ないようにするシール機能がついたね
2023/05/05(金) 16:47:03.55ID:Yn98dG2rd0505
>>917
周囲一帯にマイクロ波加熱を生じさせるのかね
2023/05/05(金) 16:56:42.13ID:1mlakD7B00505
>>924
デッドセルズもそんなようなこと思った記憶
930名無しさんの野望 (コードモW ff6e-RTnz)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:03:08.48ID:AUpUhLMb00505
FXで普通にドル円ロングしてるだけで円安になるほど儲かると思うんだが
2023/05/05(金) 17:04:24.32ID:vb52fYn500505
パクリゲーはゴミしかない
2023/05/05(金) 17:06:30.09ID:Y/FuLgtz00505
一般人は投資しないだろ
2023/05/05(金) 17:18:15.44ID:vb52fYn500505
SP500とか買ってるとドル円ロングしてることになるよ
だから資産の半分アメリカ株買っておくのが為替に影響されなくなるからいい
2023/05/05(金) 17:19:25.77ID:06ElRwW400505
ランダム性を制限する機能つけるくらいなら
もう普通に選択できるようにすればよくね?って思うんだが
2023/05/05(金) 17:24:32.42ID:b51RvYcz00505
自分は手なりでデッキ組んでいくのが好きなんだけど
それだとstsでもなんでも確実に勝てないんだよなあ
2023/05/05(金) 17:27:08.18ID:fs5y1N2Z00505
デッドセルズはゴミ武器でも変異とシナジーでどうにか戦えるからまあ
中にはどうしようもない産廃もあるが
2023/05/05(金) 17:28:11.75ID:HerODjrY00505
サブノーティカはマルチ化modあっただろ!って思ったけど同期ズレ諸々であんまり実用的じゃないのか
2023/05/05(金) 17:30:26.40ID:c9tcsmZ8r0505
今気づいたけど今日は令和5年5月5日で
このスレpart555じゃん
2023/05/05(金) 17:30:27.73ID:8/U7aJ8S00505
マルチ化だとM&B2のMod期待してたんだけどどうなったんだか
2023/05/05(金) 17:35:59.07ID:oTV13Hon00505
>>938
Amazing!!
2023/05/05(金) 17:46:01.68ID:dYUAE8UY00505
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
2023/05/05(金) 17:49:40.64ID:xrQ7/JUx00505
>>938
sugeeeeeeeeeee
2023/05/05(金) 17:50:59.39ID:4Qgn5aBm00505
5だらけの日まで555が残ったのも運いいなあ
2023/05/05(金) 17:59:38.84ID:gZbprDZp00505
>>931
つまり Vampire Survivors はゴミという事だね。
2023/05/05(金) 18:05:33.00ID:dZqAI8EX00505
steamにマッハGoGoGo無かったわ
946名無しさんの野望 (コードモW 37b9-yS3v)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:08:16.48ID:7Zo+ygCV00505
タイタンフォール教えてくれた人ありがとう
まだちょっとしかやってないけどソロでもめっちゃ面白い
2023/05/05(金) 18:09:59.37ID:KvkSDyQy00505
いいってことよ
2023/05/05(金) 18:12:59.50ID:BzplHY/jM0505
ゲーム欲って定期的に消えたり戻ったりするけど
だいたい欲が戻るのはこのスレのおかげだわ
ゲームは貴重な趣味だから有り難い
2023/05/05(金) 18:23:00.78ID:m7FDDV2R00505
>>887
よりにもよってゲーマーにNUROなんかすすめんな
2023/05/05(金) 18:29:35.92ID:WslKonRo00505
>>745
Far Cryシリーズも楽しいよ。
951名無しさんの野望 (コードモ bfa6-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 18:31:06.24ID:zcUE52Ou00505
>>949
なんの問題も無いけど
2023/05/05(金) 18:32:52.68ID:zAtDUWR9d0505
楽しいスレ立て
2023/05/05(金) 18:35:42.03ID:WslKonRo00505
あ、950踏んだ。デスクトップPCから新スレ立てるね。
2023/05/05(金) 18:36:13.87ID:v2H8JQft00505
>>949
https://www.speedtest.net/result/14697263146.png
アップデートされてないネットの情報鵜呑みにしてるね
設備増強後のnuroはパケロスも無いし早いよ
地域にもよるんだろうけどね
2023/05/05(金) 18:38:49.84ID:sTIGJKXU00505
ダークファイバー束ねてる時点でNTTの10Gbpsよりも優れる点は無いのでは?
2023/05/05(金) 18:38:52.01ID:GDjuzhI+00505
>>954
地域にもよるんだろうけどね

はぁ・・・
2023/05/05(金) 18:38:57.77ID:iBeA9Ku500505
>>954
それくらいの速度出るん羨ましすぎる
マンションタイプやから上りも下りも60が限界
安定はしてるからそこが唯一の救いやけど
2023/05/05(金) 18:46:53.47ID:WslKonRo00505
あかん。「ERROR: 余所でやってください。」が出てスレ建てできない。
>>970 さんお願いします。
2023/05/05(金) 18:48:13.95ID:qEtvsGVg00505
nuroお断り事件からずっと風当たり強いよなあそこw
2023/05/05(金) 18:57:40.80ID:ZS9A8FAD00505
原因は明らかだけど今現在ネットがアホほど重いな
2023/05/05(金) 19:04:37.87ID:gePjGIFL00505
>>785
バイオショックはcrashでググって出てきた対応するとほとんど落ちなくなるよ
グラフィックのメモリ周りの使い方悪いみたいでiniを編集すると改善する
2023/05/05(金) 19:10:02.33ID:UOV8a4KI00505
一度悪いイメージつくとそう簡単に払拭できんよ
963名無しさんの野望 (コードモ bfa6-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:14:16.51ID:zcUE52Ou00505
カッペは死んでろよ
勧誘の電話は全部録音してある
auだけ掛かってくるからよ
964名無しさんの野望 (コードモW 37b9-yS3v)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:22:38.59ID:7Zo+ygCV00505
>>950
メモっとくありがとう
2023/05/05(金) 19:27:29.81ID:yJUDv9ND00505
事件が経った1年そこらで、インフラ全部改修出来るわけないしな
最近またCM出すようになったけど、利用者減って帯域空いただけだろ
2023/05/05(金) 19:37:51.05ID:PTvO9Wqa00505
当たり前だけど都心の大動脈の8車線よりちょっと外れたところの二車線道路の方が圧倒的にスイスイだからな
こういうのはまともな答えは返ってこんよ
2023/05/05(金) 19:40:03.64ID:zcUE52Ou00505
昨日あたり個人の電話に掛けてきてるけど
一線超えたら殺るからねバレてるぞ
auさん
2023/05/05(金) 19:57:11.47ID:m7FDDV2R00505
>>954
TwitterでNURO光で検索してみろ
2023/05/05(金) 19:57:46.61ID:lkp8Hg6kM0505
>>954
夜で試してくれ
2023/05/05(金) 20:05:35.42ID:sKLHrogb00505
>>967
一線超えてるのはあんたのそのレスじゃね
2023/05/05(金) 20:05:38.70ID:zcUE52Ou00505
>>968
どこのカッペなの
2023/05/05(金) 20:06:31.02ID:zcUE52Ou00505
>>970
身バレしてるからね忠告しといてやる
2023/05/05(金) 20:07:32.82ID:160csgFF00505
>>968
「Twitterで検索してみろ」なんて恥ずかしくて冗談でも言えないと思うのだが
2023/05/05(金) 20:07:58.08ID:I0gjZmy100505
統失おるな
2023/05/05(金) 20:08:22.41ID:/5EBA5s000505
うちもマンションタイプだったけど大家に聞いたら個人で回線引いても良いっていったから戸建てタイプの引いたわ
ネット10倍くらい早くなった
2023/05/05(金) 20:10:03.51ID:Z2zWmnOtr0505
>>975
集合住宅に引っ越すときは必ず事前に聞いてるわ
2023/05/05(金) 20:10:38.53ID:zcUE52Ou00505
女の奴も掛けてきてるな
精神障害みたいな男が電話してきたり
auを名のって電話してきてるから
証拠として残ってんだよ
2023/05/05(金) 20:12:00.48ID:0dnS7YwE00505
マンションタイプかどうかすらわからんわ
景観悪くなるから無線オンリーだからどうせ変わらんじゃろ
2023/05/05(金) 20:12:03.21ID:zcUE52Ou00505
言葉が異様に訛ってる奴とかな
特徴的な奴が多いからすぐバレちゃうぜ
調査会社に頼むとスグなんだわ
2023/05/05(金) 20:13:02.52ID:v2H8JQft00505
>>969
GMT9時は日本時間で18時やで測ったのは貼るちょっと前
https://www.speedtest.net/result/14697567227.png
今の時間でも変わらんよ
2023/05/05(金) 20:16:35.75ID:W0F2JjYu00505
970が立てないっぽいから代わりに立ててみた
何か間違っていたらすまんが次で直してくれ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part556
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1683285319/
2023/05/05(金) 20:16:59.67ID:v2H8JQft00505
ちなみに設備強化入る前のnuro闇って話題になってた頃はパケロスだらけで50mbpsも出ず夜はブラゲすらまともに出来ない事もあった
2023/05/05(金) 20:18:50.07ID:WslKonRo00505
>>981
ありがとう!
2023/05/05(金) 20:18:53.97ID:jUi44X1500505
NUROもフレッツも大陸から常にアタック受けてるからそれにどう対処するか次第だよ
ネットに詳しいサイトほどクソクソ言わないじゃん
2023/05/05(金) 20:19:05.40ID:zAtDUWR9d0505
2023/05/05(金) 20:20:08.46ID:v2H8JQft00505
>>981
立ておつ
2023/05/05(金) 20:29:10.62ID:m7FDDV2R00505
>>973
具体的になぜなのか分かりやすく理由を言えるか?
こんなとこより分かりやすく普段からゲームしてるユーザーの生の声がみれるんだぞ
2023/05/05(金) 20:33:54.59ID:r8WsAe/T00505
https://gazlog.com/entry/gtx1650-on-top-again/
RTX3060首位は誤りだった模様
2023/05/05(金) 20:41:04.27ID:Z2zWmnOtr0505
>>987
ユーザの大半が猿以下でなければな…
2023/05/05(金) 20:44:37.21ID:m7FDDV2R00505
昨日今日の動画付きで分かりやすいやつ
tps://twitter.com/_sr19a/status/1654157243405959169
tps://twitter.com/_sr19a/status/1654407741044305920
tps://twitter.com/FNhamu67/status/1654098864843145217
tps://twitter.com/AiHa_Ao/status/1653808615306969089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/05(金) 20:52:22.19ID:ERS8UueK00505
結局1650かよ草
2023/05/05(金) 20:53:47.10ID:e4lYbi0I00505
1060俺大勝利
2023/05/05(金) 20:57:39.23ID:Yn98dG2rd0505
Metal Mutation面白そう
2023/05/05(金) 20:58:47.98ID:/5EBA5s000505
2080だけどスターフィールドの推奨スペックが気になる
2023/05/05(金) 21:00:13.89ID:28x07a9k00505
14の国王がヒカセン動員して切れとったやつか
2023/05/05(金) 21:00:22.41ID:/Rll/dHr00505
2060でまだしばらく行けそうだな
997名無しさんの野望 (コードモ Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:04:01.75ID:xMw8WgvXa0505
リムワなら750tiでもお釣りがくる
2023/05/05(金) 21:14:16.33ID:XQydGUUc00505
1070でもまだいけるな
2023/05/05(金) 21:15:14.91ID:9oWsh/HUr0505
んじゃ今までの判定取れなくて全部省電力版を合算してきたのか?
全く参考にならんやん
2023/05/05(金) 21:15:23.17ID:sTIGJKXU00505
ぬるぽ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 18時間 20分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況