X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part554

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d1f-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:35:05.86ID:9WomFN2O0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part553
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1682329426/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d76-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:53:38.87ID:rIM9+ky30
                   ◎
   >┴<             /_________
 -( ゚∀゚.)            /| ◎ 《,《,《,《,《,《,《,《,《/Σ
   >┬<       チンポ  /\|  ノミ《,《,《,《,《,《,《,《,《\Σ
   .        ∧_∧  /  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´・ω・`)/
           O┬O )シャカシャシャカ              新スレです
          ◎┴(())'◎=====                 楽しく使ってね
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒       仲良く使ってね
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
3名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:12:04.62ID:SSG3Q5l+0
そういやテラリアは次のアプデで日本語対応するようだけど
2023/04/28(金) 20:14:00.76ID:mX4eP8LJ0
>>1

上手い日本語訳のゲームもいいが
ダンジョンウォーフェアのボナースとか微妙な機械翻訳の日本語も味があっていいと思う
2023/04/28(金) 20:14:22.81ID:a6y2LBFb0
マジかよ
ようやくスパチュン折れたのかよ
自社かもしれんが
2023/04/28(金) 20:14:48.03ID:rIM9+ky30
日本語といえばThe Stanley Parable: Ultra Deluxeが今日のアップデートで日本語対応したらしい
ただいまセール中
2023/04/28(金) 20:17:38.55ID:l7fgoXXZ0
>>3
Steamニュースで扱ってるね
日本語中国語追加っぽい
2023/04/28(金) 20:20:13.48ID:BgEKXzLC0
機械翻訳のとんでも日本語は最初は笑えるし慣れるけどやっぱ違和感は残るからな
有志による日本語化modとか本当有り難い
2023/04/28(金) 20:21:59.82ID:l7fgoXXZ0
ARMORED CORE VI予約開始してた
けど高ぇえw
2023/04/28(金) 20:30:17.64ID:rIM9+ky30
Stanleyなんたらは左クリックで前に歩くから左手のないお友達にもプレイできるぞ
2023/04/28(金) 20:31:17.90ID:k7aQWsuL0
うおー!ダクソ最強!フロム最強!
とか言ってた奴ら大半はアーマード・コアやってないよな
2023/04/28(金) 20:31:32.68ID:D2h/8P60M
warframeの日本語好きなんだけどな
https://i.imgur.com/F3DoDvk.jpg
2023/04/28(金) 20:32:24.99ID:BgEKXzLC0
>>11
ツイッターで体は闘争を求めるとか言ってるのも9割エアプだぞ
2023/04/28(金) 20:36:51.82ID:FU3dTAUf0
シリーズ全部やってるけど体は別に闘争求めてないし
2023/04/28(金) 20:37:30.47ID:qenoYQ4L0
このシリーズだけは値段気にせず買うぜ!
みたいなタイトルがなくなってしまった
2023/04/28(金) 20:37:59.74ID:Tbt2q3qU0
黄砂か花粉か分からねーが少し前からずっと目が痒い…
ゲーミング目薬買うしかないのか…
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 0abd-Ct5b)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:44:47.98ID:B4ppfPLm0
来年の一月以降
Win10以前のOSはSteamの起動ができなくなるってよ
2023/04/28(金) 20:48:06.48ID:FU3dTAUf0
steamで未だ7使いが1%もいるという事実
19名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:48:08.99ID:SSG3Q5l+0
まじかよwin11にするしかないのか
2023/04/28(金) 20:48:20.57ID:IjtCesHS0
アーマードコアが寂れてから本格的に売れ出したソフトだらけだしな
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 751f-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:48:20.73ID:9WomFN2O0
https://store.steampowered.com/app/773670/Delete/

これおもしれぇわ
久しぶりに熱中して一気にクリアーした
要はHexcells(マインスイーパー)の立体版なんだけど
その立体故の変形ギミックとか独特のルールが絶妙に違って楽しい
HexcellsやTametsiとかと比べるとかなり簡単で2時間程度のボリュームだから
サクッとクリアーしてもう少しプレイしたいって感じで終わる
続編が超欲しいゲームだけど開発見るともうゲーム作ってないのかな
完成度の高いルールとシステムだけに幾らでも問題増やして楽しめそうなのに、勿体ねぇ
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aff-3g29)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:49:51.21ID:Ql0IHkmY0
しげるプラネット
https://store.steampowered.com/app/2213590/_/

無料
2023/04/28(金) 20:55:17.47ID:GUPy7h4T0
なんか6月から面白そうなゲームがいっぱい出るから困るな
2023/04/28(金) 20:56:25.82ID:xQTKIhGm0
んなこたぁない
2023/04/28(金) 20:57:12.99ID:GUPy7h4T0
ディアブロ4、スト6、新生PK、アーマード・コア6
26名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-ASru)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:58:47.74ID:SSG3Q5l+0
遊びたいゲームが増えても遊びに使える時間は有限だから結局積みゲが増えてしまうのだ
2023/04/28(金) 21:00:56.87ID:2bJn24uO0
100時間以上余裕でもってく系のゲーム一本でもハマったら終わりだよね
2023/04/28(金) 21:07:18.24ID:mX4eP8LJ0
あー休みになったら買おうと思ってた「Raining Blobs」セール終わってた…
また後にしよう

ttps://store.steampowered.com/app/414370/Raining_Blobs/
2023/04/28(金) 21:08:04.80ID:fru7UD5N0
実績のために時間使うようになったら終わりだよ
2023/04/28(金) 21:15:28.43ID:kvzNYJH20
>>28
しょっちゅう200円程度に落ちるんだな。この価格で買ってもお得感ないな
2023/04/28(金) 21:15:31.84ID:IApmARp00
CK3のムズい実績取るために必死でやってるけどおもろい
2023/04/28(金) 21:22:21.69ID:oUWdkhub0
パラノマサイトのセールくるらしいね
どのくらい下がるかな
2023/04/28(金) 21:32:28.08ID:RGTvV2np0
>>28
ファナで183円で売ってるな
2023/04/28(金) 21:45:17.53ID:Tbt2q3qU0
今年買ったやつで積んでるのは1本しかない
積み力すら衰えてしまったのか俺は
2023/04/28(金) 21:47:55.62ID:mB92GAwF0
Terraria公式日本語対応とかマジ!?
Cities: Skylinesもたのんます
2023/04/28(金) 21:50:06.49ID:2bJn24uO0
今更テラリアやるか?
2023/04/28(金) 21:51:40.36ID:Cwfjfp9+0
ドンスタコラボ以前で止まってるアイテム博物館の更新しなきゃ…
2023/04/28(金) 21:51:49.01ID:7xV6FkLp0
ダイゲーガチャ回すか迷うな
2023/04/28(金) 21:52:35.40ID:IjtCesHS0
AoW4は欲しいけどなーゴミ率高すぎる
2023/04/28(金) 21:52:57.49ID:i3qkpygF0
ブログに小難しい実績の取得法書いてると結構それに迷ったやつが見に来てくれるから
本気でやれば小銭くらいくらいは稼げるかもしれない
2023/04/28(金) 21:54:11.88ID:kvzNYJH20
テラリアはゲーム開始位置が地下で加えてトラップだらけになる設定で遊んだら意外と面白かったな
2023/04/28(金) 21:54:27.12ID:cEl+t00g0
ダイゲポイントで回そうかと思ったけど中身に魅力はないし1500円3%しかないし普通にお買い得セール買い漁った方がいいという結論に至ったわ
2023/04/28(金) 21:55:20.16ID:Cwfjfp9+0
デッドセルズもいまだに更新されて武器増えててびっくりした
2023/04/28(金) 21:56:39.66ID:fru7UD5N0
ジェダイ駄目だな
カクカクどころか勝手に落ちてプレイもままならん
45名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-CC5i)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:57:24.86ID:E1GD63zZd
スターウォーズ280,000円って何?買う人いるの?
2023/04/28(金) 22:09:54.26ID:bYocDYQl0
ダイゲガチャはムーンライダーだった
残念だわ
2023/04/28(金) 22:27:36.37ID:gm/mpSbNa
gogでUnder The Moon
2023/04/28(金) 22:33:28.14ID:GrQUS5IM0
BreathedgeとPoker ClubとUnder The Moonもろた
エピックとGOG一生ついていきます
2023/04/28(金) 22:37:33.54ID:gptD+g/J0
いい加減新作はレイトレは基本OFFで手動でしかONにできない様にすれば不評減ると思うんだよな
サバイバー推奨スペック一歩手前でやってるがレビューの30fps以下は盛り過ぎ
2023/04/28(金) 22:42:09.12ID:XKXwsnH6d
最近最適化されてないゲーム多すぎんだろ
2023/04/28(金) 22:50:09.92ID:i1Ivtvas0
>>49
それNVIDIAからの言い付けなんじゃね
その分待遇が良くなるとかでさ
NVIDIAにしてみればスペック不足だと思ってくれれば結局は儲けに繋がるトリガー
2023/04/28(金) 23:09:15.94ID:B+kDLxUu0
チャットGPTで議会だの仕事だのとか言うより
受け答えで楽しんだ方が勝ちやな
リノアル説ではネットのリアル人間より健全で熱い議論ができたぜ
AIはリノアル説は否定派だってことが分かった
2023/04/28(金) 23:09:55.36ID:B+kDLxUu0
誤爆
2023/04/28(金) 23:10:41.67ID:Coz0un1P0
光正しきPS版も重いらしい
2023/04/28(金) 23:11:12.95ID:333edw8XM
https://store.steampowered.com/app/2161370/
ワロタ
2023/04/28(金) 23:12:28.64ID:6GidkPmK0
>>32
https://www.greenmangaming.com/ja/games/paranormasight-the-seven-mysteries-of-honjo-pc/

XPoffer込で36%オフの1267円
面安民ならこっちで買え
57名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-O8VK)
垢版 |
2023/04/28(金) 23:13:44.45ID:aUlpJ02ur
>>55
桁2つ間違えたの?
2023/04/28(金) 23:14:35.63ID:oUWdkhub0
>>56
助かる
2023/04/28(金) 23:28:38.76ID:Z6lraGzW0
>>57
\2000の所を$2000で販売中
2023/04/28(金) 23:36:52.94ID:aUlpJ02ur
https://store.steampowered.com/app/1822560/_Daikon_Simulator/

気になるけどYakuzaまとめ買いしたから手が出せない…
2023/04/28(金) 23:42:39.50ID:mG2eeNOD0
大根って英語でdaikonなんだ
2023/04/28(金) 23:50:41.79ID:UgaVXO120
>>55
なんだろ、超リアルデラックスゴージャスホモコンテンツとかかな
2023/04/28(金) 23:51:29.99ID:i3qkpygF0
ミカンはsatsumaだぜ
2023/04/29(土) 00:01:14.45ID:kwoppiL90
>>61
製作はスペイン
大根って日本原産なのかね
他の国の言語でもそうなるっぽい?
2023/04/29(土) 00:03:04.80ID:a8D4iyYq0
こういう誤表記みたいなのって買ったら返金とかされるんかな
2023/04/29(土) 00:13:42.12ID:0FZ+Zynq0
DYCONって書くとなんか神々しい
2023/04/29(土) 00:16:17.32ID:8ev1XjWv0
>>60
お米もいいけど大根もいいな…

https://store.steampowered.com/app/617660/DongJin_Ricehime/
2023/04/29(土) 00:16:26.02ID:kwoppiL90
てかカブだった
制作サイドがそう言ってるし、アクセス元をユーロ圏にしてもカブ
2023/04/29(土) 00:21:52.83ID:tS/XeD530
オレンジに含まれる1グループである蜜柑みたいなもん

ラディッシュに含まれるけど、ジャパニーズホワイトラディッシュと呼ぶかダイコンと呼ぶかは人によるんじゃね?
2023/04/29(土) 00:23:50.35ID:ncvbD4sc0
自分の人生を20ドルといった価格で売るつもりはない
2023/04/29(土) 00:24:46.83ID:ddRemFjh0
ゲイブボーイ買っちまうかなあ
デスクトップはAIイラストをブン回すために使う
2023/04/29(土) 00:28:31.45ID:suIECxZ80
20ドルのゲームを無料でくれるなら一生ついていきます
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:32.31ID:K5kuCWcc0
カセットビーストの2個目の駅の大天使強すぎで草
最近のゲームとは思えないくらいの難易度の上がり方だぜ…
2023/04/29(土) 00:47:59.01ID:Labw68Sa0
shapez2のライブ配信やってるけどやっぱりダメかもわからんな
75名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-Qaqy)
垢版 |
2023/04/29(土) 00:55:32.68ID:cLRdDcl+M
スターウォーズ買い忘れてたけど推奨低い癖に最適化されてなくてガクガクなのね
2023/04/29(土) 02:26:51.73ID:YTb2vCfTr
Yakuzaはバンドルで飛び飛びで所有していたから、まとめ買いは安かったわ
だけど一つも起動してない
2023/04/29(土) 02:56:55.20ID:K8X2flfA0
>>71
大阪住みならGW終わるまで梅田かどっかで試遊できるで
2023/04/29(土) 03:18:18.96ID:eLVsXgOe0
yakuzaは今4やっててそれなりに楽しんでるけど6の話が賛否分かれてると聞いて少し不安だわ
一応桐生編の締めらしいのに
2023/04/29(土) 03:21:33.62ID:IjRq65n5a
てかアーマードコアは無理だよ

あれ人選ぶからな
アヌビスよりきついぞ操作とか
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/04/29(土) 03:39:14.76ID:K5kuCWcc0
EAとクズエニはまともに最適化できないからずっと同じ事延々と言われてんな
2023/04/29(土) 03:48:20.89ID:PMCXIg2P0
グラブルVS217円だけど追加買わんとまともに遊べないんかな
2023/04/29(土) 03:53:11.65ID:6DPMNlFT0
好きなキャラとか見た目が気に入ったキャラが居るならそのキャラだけ買えばいいでしょ
2023/04/29(土) 05:15:18.71ID:nxBvKbvp0
主人公のジータがDLCなのかよ草
2023/04/29(土) 05:41:18.68ID:jbvRs1yer
>>79
比較対象に何故ANUBISを持ってきたのかがそもそも分からん
操作で困った憶えが無い
集団戦闘の荒野戦の処理の仕方には困ったが
OPデモのようにはいかないという
2023/04/29(土) 05:51:12.08ID:6DPMNlFT0
アーマードコア1は
上押しで前進させつつ
R1で右旋回させて移動
左押しで照準を左に動かしつつ
L2押しで照準を上に動かして照準合わせる
×でブーストさせつつ□で射撃
って感じだった気がする
2023/04/29(土) 05:54:31.06ID:qy6ey4bL0
>>81
435円ぐらいで購入して積んでたけど
まさかここまで安くしてくるとは・・・
2023/04/29(土) 05:55:58.57ID:FQCZRxuC0
>>78
6よりもセブンの方がだめだったな
2023/04/29(土) 06:05:57.95ID:+TV304GD0
全部入りがバンドルじゃないしどうせ熱帯死んでるだろうしレジェンダリーが安くなるまで待つわ
2023/04/29(土) 06:06:06.74ID:MUeuAsK1d
コードだけ取られたps4の中古より安いじゃん
2023/04/29(土) 06:23:14.95ID:71axnNZNd
全裸徘徊女子大生 はずかしーなちゃん(DEMO) 無料配布中やぞ急げ!
2023/04/29(土) 06:24:52.93ID:/kcNJMxQ0
久々に故郷のスカイリムに帰るか…
2023/04/29(土) 06:26:33.15ID:GrjTRe670
Ed-0: Zombie Uprising -30% 1399円
7月に正式発売で値上げ予定(3960円予定)
2023/04/29(土) 06:36:26.31ID:GrjTRe670
ミンサガセール来てるからスクエニセールはじまってんのかな?
2023/04/29(土) 06:42:19.34ID:suIECxZ80
スクエニならGMGのが安いよ
2023/04/29(土) 06:47:01.61ID:CU/pPQ9Ed
太閤立志伝安くなってるけど微妙なの?
2023/04/29(土) 06:49:40.41ID:WwIfo3Z3x
>>86
俺も先月その値段(80%)で買って積んでたわ
やっぱり積むのは90%だな
2023/04/29(土) 06:52:25.96ID:ZI3UA19Ea
>>93
ページも出来てるし始まってる
ニュースとかスクエニのところからいけるけどそのうち表層にも出てくるんじゃないかな
2023/04/29(土) 06:54:48.53ID:66lj85oE0
>>61
ラディッシュだろ?
2023/04/29(土) 07:34:52.84ID:V/s23LIP0
アーマードコアはサードとプロジェクトファンタズマとマスターオブアリーナがいまだ家にあるわ
肝心のPS2処分したのにw
自分はチートなしじゃ無理だけど人気作だからすぐ出るだろな
あのミサイルロックオンをまた聞きたいわ
2023/04/29(土) 07:40:16.29ID:DFbPL+BW0
Striking Soulslikes
https://www.humblebundle.com/games/striking-soulslikes
$5
・Salt and Sanctuary

$10
・Blade of Darkness
・Mortal Shell

$15
・Aeterna Noctis
(More games coming soon!)

$18
・Loot River
・Sands of Aura
2023/04/29(土) 07:48:43.51ID:s/DBb7fj0
普段ちゃんとパッド握って持たない自分にはきつそうだなAC6
ガンブレくらいにしてくれないもんかねオプション兵装なんかは切り替えでさ
2023/04/29(土) 07:48:47.07ID:LLRJ8znZ0
>>85
カウンターとか格闘コンボとか無い分、もはやモンハン等の狩りゲーより楽だと思うよ
2023/04/29(土) 07:48:58.31ID:+TV304GD0
塩は普通のセールでワンコイン切ってる筈だからTier1はゴミだな
2023/04/29(土) 08:02:34.79ID:b2NLsyxk0
塩はエピックで貰って積んでる。mortal shellも
2023/04/29(土) 08:30:58.77ID:4BT3O+nt0
塩2って結局どうだったんだろう
エピ独占にしても全然話聞かないけど
2023/04/29(土) 08:34:34.13ID:RKn+NHrI0
アーマードコアはアナログスティック無しでTPSやろうとしたからああなっただけで操作体系今風に変えてくるでしょ
107名無しさんの野望 (ワッチョイW b716-Sk0F)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:35:07.25ID:9ogCYj/80
18ドル出す価値ないだろこれ
2023/04/29(土) 08:41:18.80ID:g7pmP2XE0
リトルノア安いな
圧倒的好評だけど実際どう?
2023/04/29(土) 08:41:59.35ID:yW30TzGu0
>>95
旧版に思い入れがないなら普通に遊べると思う
2023/04/29(土) 08:46:37.90ID:2O62FBck0
ミンサガそれでも高いな新作でもないのに3000円になってからだな
2023/04/29(土) 08:47:54.36ID:krc+78NT0
>>105
おしおつーはすちむー堕ちしてくるのずっと待ってるんだけど肝心の内容はどうなのか同じく気になる
2023/04/29(土) 08:50:42.13ID:Oyz+pHPO0
>>108
薄っぺらい
2023/04/29(土) 08:52:44.17ID:8liMAvKV0
>>108
かわいい
2023/04/29(土) 08:54:45.34ID:PbZJ4w5E0
えっちなゲームは買う気おきないけど
おちんちんに響くゲームやりたい
2023/04/29(土) 08:55:08.58ID:7NtBQ0360
>>108
ゴミだしクソ短い
500円でも高いレベル
買わないほうがいい
2023/04/29(土) 09:01:47.20ID:CU/pPQ9Ed
>>95
ありがとう
旧版やったことないから買ってみる
117名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-JKnI)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:12:31.51ID:XqcJwmyU0
ガチでやるもんないなSteam
118名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-Q3Z4)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:13:49.33ID:4rgtDrPZp
バイオショックリマスタードがワンコインだよ
2023/04/29(土) 09:18:50.56ID:ueflNUlL0
ライブアライブ20%でもまだ高いな
2023/04/29(土) 09:20:23.77ID:RKn+NHrIa
インディゲームが好きだからやりたいゲームいくらでもある
2023/04/29(土) 09:21:23.83ID:suIECxZ80
おまえら9連休なのかうらやましい
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-By2c)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:24:46.09ID:YPtwb/x70
>>114
nkodiceはどう?
2023/04/29(土) 09:40:12.05ID:yW30TzGu0
>>114
エロがいいならエロゲーやれとか難癖つけられる事が多いけど別にエロゲーがやりたいわけじゃないんだよな
2023/04/29(土) 09:49:45.32ID:ddRemFjh0
ミンサガは発売当初緑男で24ドルだった気がするんだが、定価6000円もするのか…
2023/04/29(土) 09:50:06.52ID:aJQRE2ki0
わかる。一般でえっちなゲームがやりたい
2023/04/29(土) 09:52:35.38ID:cGVS0usI0
聖剣3のリメイクの奴は適度にえっちで良かったよ
2023/04/29(土) 09:54:38.34ID:qy6ey4bL0
一般でえっちなゲームがやりたいなら
オメガラビリンスやバレットガールファンタジアでもやればいいじゃない
2023/04/29(土) 09:58:10.07ID:aHOtbYII0
一般ゲーでエロが見たいって言う奴いるけど
エロ本恥ずかしくて買えないから少年誌のグラビアで抜いてる中高生みたいな言い訳だよな
素直にエロゲーやれ
2023/04/29(土) 10:01:00.12ID:ddRemFjh0
AVよりアイドルのパンチラのほうがうれしいだろ?
2023/04/29(土) 10:07:54.45ID:71axnNZNd
スカイリムでいくらでもエロできるやん
2023/04/29(土) 10:08:32.49ID:eDOdZzbR0
アイドルって全然興味無いんだけどAV堕ちしたの知った時はファンが羨ましい
ゲームだと御神楽少女探偵団みたいなパターンなかなか無いね
2023/04/29(土) 10:09:40.10ID:V/s23LIP0
Ship Graveyard Simulator 2: Prologue
船解体ゲー ストレス発散になるのかな?
2023/04/29(土) 10:13:55.34ID:ljCRz8A0M
Steamアプリ(Android)とPCのSteamクライアントでpaypalログインしようとしても、メアドの次のパスワード入力画面に切り換わらんで何度もメアド求めてくるからブラウザからpaypal認証したわ
Steam Discussionで同じ掲示板見つけたからバグが起きてるっぽい
2023/04/29(土) 10:25:43.82ID:DFbPL+BW0
>>132
それの前作を最近ちらほら Fanatical バンドルで見かけて気にはなっていたけど、
前作のレビューを見るにストレス発散とかそういうゲームではなさそうだったよ。
2023/04/29(土) 10:26:39.17ID:5bamGpZT0
>>131
あすか120%がエロソシャゲコラボ来た時は驚いた
2023/04/29(土) 10:31:48.39ID:zNZIjOZ20
HARVESTELLA半額だしかおっかなー
でもなー 
2023/04/29(土) 10:34:48.17ID:PGAn6DKy0
ここの住民がジェダイを今やるわけ・・・無いよな
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-efom)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:37:52.43ID:DgEVuVYS0
ダイゲのガチャひいてるのかな
いいの出たかい?
2023/04/29(土) 10:39:12.46ID:DFbPL+BW0
今回のダイレクトゲームズのガチャを計算してみたら 45% の確率で手持ちと重複するのでさすがにやめといた。
2023/04/29(土) 10:40:20.70ID:qy6ey4bL0
ダイゲのガチャはそろそろスカイリムをラインナップから外してほしい
2023/04/29(土) 10:41:04.09ID:DgEVuVYS0
デッドアイランド2でてるんだな
epic限定かな
2023/04/29(土) 10:41:30.10ID:Oyz+pHPO0
ゴミしか出なかったけどどれが出ても積むだけだからどうでもいいかと思った
2023/04/29(土) 10:47:47.07ID:yPt/qg0q0
ルンファク4、50%になったら買おうと思ってたけど全然ならんな
2023/04/29(土) 10:50:28.08ID:/kcNJMxQ0
GMGのライザ3
通常版が18%オフなのに上位版が45%オフなんだが
値付けミスか?
2023/04/29(土) 10:56:58.71ID:Oyz+pHPO0
1ヶ月で45%オフは早すぎるしミスなんかな?
2023/04/29(土) 10:58:56.49ID:/L0Up3Sk0
ソフィー2通常版45%オフ、限定版セールなし
ライザ3通常版18%オフ、限定版45%オフ
こう見るとミスってんじゃねと思えてくる
2023/04/29(土) 11:00:49.40ID:cGVS0usI0
というか通常版よりデラックス版のほうが安い時点でどう考えてもミスだと思うぞ
買うなら今のうち
2023/04/29(土) 11:04:04.94ID:J/8JjPI00
買っちまったここまで安くなることは数年先までないぞ安すぎる
2023/04/29(土) 11:04:19.66ID:s/DBb7fj0
限定版の鍵沢山仕入過ぎたのかね?
2023/04/29(土) 11:08:24.58ID:J/8JjPI00
>>144
今日のMVP
2023/04/29(土) 11:09:56.49ID:ktE21Uro0
太ももゲーマー良かったな
2023/04/29(土) 11:13:48.74ID:Cr2dKSny0
AoW4欲しいけど宇宙のやつ積んでんだよな…
2023/04/29(土) 11:16:22.79ID:VRyHu+SN0
太もも興味無いけど買うか?買っていいのか?
Twitterで流れてないけどこの設定日本だけなんか?
2023/04/29(土) 11:17:47.15ID:ktE21Uro0
俺もプラネットフォール積んでるけどaow4欲しい
どうせ積むんだけどなんか欲しくなる不思議な魅力がある
2023/04/29(土) 11:20:44.74ID:QUCirpwl0
ライザのDigital Deluxe Editionが¥5531。Ultimate Editionが¥8022。
安すぎるぞ今のうちに買えと言われてもなあ
2023/04/29(土) 11:21:45.13ID:suIECxZ80
>>148
そういうこと言われると興味ないのに欲しくなっちゃう
2023/04/29(土) 11:22:07.49ID:oz3PAN5s0
迷うのもあれなので俺は買っちゃったよ
外部でちょっと安いし セール待ちしても年末に2割とかそんなだろうしね

オフィシャルで日本語対応はやっぱ安心感があるわ
2023/04/29(土) 11:22:44.53ID:qfObwB5T0
どうせ二年もすれば本体バンドル落ちや
全部入りもそのうちバンドル来るし
2023/04/29(土) 11:22:53.11ID:kE33kOJyH
katana zeroって面白い?
160名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-Qaqy)
垢版 |
2023/04/29(土) 11:23:32.65ID:1I5eenk4M
まず積んでる1をクリアしないとな
多分その日は永遠に来ない
2023/04/29(土) 11:23:52.34ID:1OvKCaXA0
>>131
御神楽は女の子がエロい目に会うことより
所長(男)が薬漬けで発見されることの方がインパクト大きかったわ
なんなんだあの展開
2023/04/29(土) 11:30:56.70ID:SwBOw5SW0
金ドブ
2023/04/29(土) 11:31:29.00ID:8P55XazAa
定価からすると安いけどまあプレイするかと言われたら…しないな
絶対値としては普通に高値だし
どうせ今までのパターンからすればどうせ何年かすればdlc入り廉価版出る
それまで待てない作品でもない
2023/04/29(土) 11:33:04.91ID:i/2GaiBF0
>>163
結局のところ「今やりたいかどうか」なんだよね。
「(定価より)安いから」だけで買っても楽しめないとどうしようもない。
2023/04/29(土) 11:35:51.98ID:YBGEhDqcr
>>160
それな……
そしてゲームとしての内容が自分に合うかすら不明なのも問題
まぁどういう投資の仕方をするかは本人の自由なんだが
2023/04/29(土) 11:37:42.15ID:kdmpdIIar
>>165
>ゲームとしての内容が自分に合うかすら不明
購入済み作品のこれを問題として挙げるのはそれ以前に色んな問題を抱えてそうだが…
2023/04/29(土) 11:38:30.25ID:pDbRQZwc0
アトリエシリーズは試してみたいなーと思いつつどいつもこいつもコーエー価格で二の足踏んでるわ
どれでもいいから体験版扱いでガッツリ引いてくれんかねえ ハマったら他のも買ったるぞ
2023/04/29(土) 11:39:19.12ID:Q5Z/pTAca
別に5500円は安くないし
2023/04/29(土) 11:41:50.37ID:I0DZJKoi0
今までのアトリエのメインシリーズ3作品はコンプ版が出てるしライザはコンプ版待っちゃうよな
ストーリーやらアイテムやらのDLC買うと無駄に高くなるし
2023/04/29(土) 11:43:43.58ID:YBGEhDqcr
>>166
1を積んだまま続編を買い込んでる状況の話だよ
2023/04/29(土) 11:45:42.23ID:8P55XazAa
それを問題視されて不思議シリーズは廉価版出しません宣言したくせに反古にして結局出してるからな
信用しろっていうほうが無理な話
2023/04/29(土) 11:46:32.63ID:i/2GaiBF0
>>170
1を崩せばシリーズ作品としての感触は多少分かるんじゃないか?
2023/04/29(土) 11:51:56.94ID:d1xvzXnb0
DARIUSBURST Chronicle Saviours が安くなっとる
2023/04/29(土) 11:53:04.47ID:YBGEhDqcr
>>172
自分にとって発端の>>160をもう一度
2023/04/29(土) 11:55:01.20ID:JbytbT8s0
このタイミングで45%offは少し驚いたけどすぐやらないなら別に飛びつく金額ではないな
ソフィー2みたいにもう半年もすればセールでこれくらの値段は普通になるだろうし
2023/04/29(土) 11:55:15.77ID:1PyBOAJo0
アーマード・コア6楽しみだけどまださきじゃん
何騒いでんの?
2023/04/29(土) 11:56:48.28ID:Tw8K4C6Q0
ライザは調合がつまらないのが致命的
アトリエやりたいなら不思議シリーズやった方がいい
2023/04/29(土) 12:00:14.90ID:0Q614k+Z0NIKU
>>119
半額なったら買うわ
2023/04/29(土) 12:00:16.56ID:I0DZJKoi0NIKU
アトリエ買うならコンプ版3セットのやつにするわな
リディースールのアトリエ本体8000円DLC1万円とかのを買った人にけんか売ってる値段だし
2023/04/29(土) 12:01:50.02ID:iaYapeAw0NIKU
ハンブルのソウルライクバンドルどうすっかな
https://www.humblebundle.com/games/striking-soulslikes
塩とモータルシェルは持ってるし
シークレット空くまで待つか
2023/04/29(土) 12:04:25.92ID:Dy9SRf3m0NIKU
>>159
横画面のホットラインマイアミって感じ
2023/04/29(土) 12:04:31.81ID:i/2GaiBF0NIKU
>>180
黒色と灰色だらけの暗い世界でスタミナ管理しながら延々回避やパリィを繰り返すのは心が病みそうだ…
Aeterna Noctisはソウル要素ほぼ無い気がするが
2023/04/29(土) 12:04:53.76ID:hF7fJvxF0NIKU
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1472/471/2_o.png

国内のPCの84%がノートPC
2023/04/29(土) 12:10:59.17ID:zNZIjOZ20NIKU
ライザ3も評価わるいんだよなー
2023/04/29(土) 12:16:19.41ID:8liMAvKV0NIKU
無印ソフィー1は最初日本語抜かれてたせいかめちゃ安かったのにな
DX化して消えちゃった
2023/04/29(土) 12:17:44.58ID:EBp0NbGf0NIKU
イースNOXがだいぶ安くなってるけどもう一声って感じだな
2023/04/29(土) 12:18:22.31ID:yn97yWWoMNIKU
2015年前後に発売開始して今のセールで割引率75%とかになってる佳作をやってるだけでも自然積み速度のほうが早い
いつになったら2020年近年の作品まで手が回るのか先が長いわ
2023/04/29(土) 12:21:11.80ID:5ESLAn7X0NIKU
ぼくはトトリちゃん!
2023/04/29(土) 12:22:13.58ID:ddRemFjh0NIKU
積みゲー、実績、マルチのことはばっさり忘れること、それが快適なsteamライフを送る原則
2023/04/29(土) 12:31:15.89ID:PbZJ4w5E0NIKU
フレンドいないの?
2023/04/29(土) 12:48:19.54ID:P8/iDj1Y0NIKU
パッドでfpsおじさんが優勢になった今デスクトップpcでゲームおじさんは賎しめられる存在になっていくのかもな
2023/04/29(土) 12:49:29.56ID:2SdKiutC0NIKU
実績とかもう罠
飽きる前にクリアして やりこみたいほど面白かったら実績やれば良い感じだよなぁ
ホグワーツのくだらない無数にあるミッションで飽きちゃって2か月放置してるわ…
2023/04/29(土) 12:55:06.41ID:qy6ey4bL0NIKU
Montaroのパンツ802枚入手実績とか作業だったわ
2023/04/29(土) 13:02:01.91ID:FrAXgK8c0NIKU
実績おじさんにSAMとか教えたら発狂しそう
2023/04/29(土) 13:03:26.69ID:83ub+P2B0NIKU
知らない人からフレンド招待が時々来るけど何が目的なんだろ
マルチは全くやらない
2023/04/29(土) 13:05:19.35ID:uFQS8gu60NIKU
Terra Invictaてパラドゲーみたいにシステム複雑なのかな?
2023/04/29(土) 13:07:21.69ID:jjk366gV0NIKU
積んでるの多いし触りだけやってゲームシステム確認したらクリアまでやらないの多いし実績なんて気にしたことない
もう今すぐやるゲームだけ買う
2023/04/29(土) 13:07:39.11ID:ddRemFjh0NIKU
むしろ実績厨こそSAMを知ってるはず
バグで解除できない実績とかまだ実装されてない実績が解除されてたりするのを目の当たりにしてるはずだから
2023/04/29(土) 13:11:17.97ID:Rp8WUavcdNIKU
火山の娘 遊びたいけど日本語未実装なんだ。
画面は日本語でいい加減なんだけどなあ
2023/04/29(土) 13:11:21.27ID:oCivx9ahMNIKU
>>195
それ系はインベントリ覗きか単にフレンド数増やしたいだけ
2023/04/29(土) 13:11:39.77ID:hF7fJvxF0NIKU
スピードランとかタイムアタック的なのにハマったとして何時間プレイで自分の能力の限界に見切りをつけるべきだと思う?
2023/04/29(土) 13:13:12.85ID:Oyz+pHPO0NIKU
>>199
日本語来たら買うわ娘の声優の中原麻衣はあまり好きじゃないが
2023/04/29(土) 13:13:31.68ID:28J00dfTMNIKU
>>201
1000時間
2023/04/29(土) 13:13:45.37ID:ddRemFjh0NIKU
一般的な日本語と2次元ユニバースの公用語であるNIHONGOじゃ忍者とNinjaくらい別物だからな
2023/04/29(土) 13:13:48.54ID:U9SDlVC+0NIKU
steamの実績は適当だからやんなきゃいけない気分にならないからいいのかもしれん
2023/04/29(土) 13:29:17.76ID:0FZ+Zynq0NIKU
うおおおデッドセルズ初めて収集者まで行ったけど負けた
緑34レジェマネーシューターとかもう勝ちしかない装備なのにあと数ミリで負けたくやちい
つーかボス前に変異取り直して一攫千金をヴェンジェンスにしてれば勝ってたじゃん俺のバカバカ
2023/04/29(土) 13:32:05.87ID:hF7fJvxF0NIKU
取得率1%までは取らないといけない気がする
2023/04/29(土) 13:38:53.26ID:4BT3O+nt0NIKU
進行のマイルストーン的な実績がないとエンディング見てもほとんど実績解放されないんだよな
モンハンライズ無印とかHR50まで上げても100個あるうちの10個しか取れてないしOuter Wildsは12時間で投げた時点でまだ一つも解放されてねえ
2023/04/29(土) 13:43:31.90ID:kwoppiL90NIKU
>>201
時間じゃなくて可能性の大小だな
どれだけ可能性が残っているのか
本人にとって実現不可能な内容であれば可能性としてカウントされない
それで埋め尽くされたら可能性はゼロ
結果が変動してもそれは誤差の範囲
2023/04/29(土) 13:48:13.51ID:0pa/CA3z0NIKU
ダイゲガチャ1500ポイントとHi-Fi RUSH
一生ついてはいかないけどありがとうダイゲ
2023/04/29(土) 13:52:46.32ID:47+hpyzG0NIKU
ホロウナイト相当難しい実績でも3%前後あるの怖い
2023/04/29(土) 13:58:05.89ID:T53Y6vMA0NIKU
アンロックとか直接ゲーム進行にリンクしてる実績以外はいらんな
2023/04/29(土) 14:12:46.93ID:DFbPL+BW0NIKU
後から DLC が発売されたおかげで全体の実績達成率が下がるゲームのおかげで、
レアな実績ショーケースになかなか思うようなのが並ばないというね。
2023/04/29(土) 14:25:43.98ID:qy6ey4bL0NIKU
LIBLADEセールで287円最安値になってるな
2023/04/29(土) 14:26:18.91ID:i/sfjMn10NIKU
Skyrimがまた注目集めてるから何かと思ったら
chatGPTを使ってNPCと自由な会話ができるMOD作った天才が現れたんか。
もう12年も前のゲームなのに愛されてるなぁ
2023/04/29(土) 14:26:42.91ID:CWYeseohMNIKU
ホロウナイトのスピードランの実績マジやめろや
あれでやる気なくしたわ
2023/04/29(土) 14:31:02.87ID:i/2GaiBF0NIKU
>>215
会話になるのか?
2023/04/29(土) 14:31:33.88ID:iIl218Uj0NIKU
すごいなそれは
2023/04/29(土) 14:32:06.54ID:b2NLsyxk0NIKU
適当にやってレアな実績取れると嬉しい。けど、自分から取りに行くことはあまりない
2023/04/29(土) 14:39:59.72ID:ddRemFjh0NIKU
そこら辺の一般人ができることを業界最大手のスクエニはできなかったのか・・・
2023/04/29(土) 14:41:24.81ID:P8/iDj1YMNIKU
tesのmod勢とか一般人じゃないから
2023/04/29(土) 14:41:42.99ID:l6FhyYS10NIKU
仁王2の3828円って最安値?
ずっと買うタイミング見てるけど、これ以上安くなる気配がないならもう買う
2023/04/29(土) 14:43:21.29ID:ZI3UA19EaNIKU
企業じゃないからできるんだと思うぞ
2023/04/29(土) 14:44:38.23ID:NqZAEdvJ0NIKU
chatgpt使ってるならエンジンを1から作ってないだろうしな
2023/04/29(土) 14:45:55.14ID:aHOtbYII0NIKU
chatGPT自体が平気で嘘つくクソだからなぁ
それ使った何か作りましたって言われてもクソなんだろうなとしか
2023/04/29(土) 14:51:37.28ID:mGDF1jw90NIKU
>>215
マジか?
すごいな
2023/04/29(土) 14:51:59.86ID:ddRemFjh0NIKU
俺らだって5chで平気で嘘ついたり頭のおかしい奴を相手してるだろ?
2023/04/29(土) 14:52:00.48ID:eZi8SU3z0NIKU
>>225
どこかのWEBからパクってきてるのにAIが自作したっていうから問題になるんだわ
オリジナルとは一体何なのかという議論
229名無しさんの野望 (ニククエ 3758-By2c)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:52:16.08ID:YPtwb/x70NIKU
skyrimVRにchatgptとエロmodを組み合わせれば最強だな
あとは音声で直接会話できればパーフェクト
2023/04/29(土) 15:03:50.32ID:5v01vH8eFNIKU
Skyrim久しぶりに遊びたいな
MOD入れるのが億劫だ
2023/04/29(土) 15:04:35.55ID:kwoppiL90NIKU
>>222
買わぬなら
買うまで待とう
面安民

byこえてくのえらいひと
2023/04/29(土) 15:06:15.37ID:eZi8SU3z0NIKU
>>230
MOD入れるのはいいにしても動作確認がなあ
落ちると毎回毎回起動から始めることになる
で、原因がなかなか分からない
2023/04/29(土) 15:11:25.68ID:2D8CYzXm0NIKU
>>227
中世の村人はねらーみたいな言動はしないんだ
ガチで悪魔憑き扱いされて座敷牢にぶちこまれそう
2023/04/29(土) 15:15:50.25ID:7NtBQ0360NIKU
>>222
ハンチョイ割なら24ドル
2023/04/29(土) 15:17:58.47ID:JviKSL3H0NIKU
>>228
AIのBingだとソースサイト出るから多分問題にならなそう
2023/04/29(土) 15:21:08.79ID:Q5Z/pTAcaNIKU
chatgptはそれらしい文を作るだけだからね
せいぜいゲーム内情報程度なら受け答えの内容が安定しないってことはないだろうからNPC程度なら簡単だしいいんだけど
ポートピアみたいに内容から導かせる、暴露しないとかを完全にユーザー入力でやらせるとなると難しいわねそりゃ
2023/04/29(土) 15:21:11.76ID:eNLvC5O00NIKU
いまだにハンチョイ割20%維持してるやついるのか?
2023/04/29(土) 15:23:17.81ID:DFbPL+BW0NIKU
>>237
https://i.imgur.com/CSt8qBo.png
2023/04/29(土) 15:23:33.00ID:Yzdaprt90NIKU
>>230
だよな
何だかんだ言ってあの仕組みはめんどくせえ
2023/04/29(土) 15:24:58.37ID:Yzdaprt90NIKU
誰かchatGPT改良してえっちでかわいいデスクトップアバターつくってくれ
2023/04/29(土) 15:29:36.51ID:j8rpm0Qa0NIKU
ベセスダはMOD無いと不便レベルのゲームしか提供してねーんだからリムワールドみたいに自動で整合性チェック入れてくれ
2023/04/29(土) 15:32:41.78ID:X3wZJL6R0NIKU
今月チョイス解除しなければ20%だったな
2023/04/29(土) 15:45:45.20ID:zXs3B4bx0NIKU
Vampire Survivorsのアニメ化が発表!

ってネットニュース出てきた吹いちゃった
2023/04/29(土) 15:46:31.51ID:Yzdaprt90NIKU
いつの間にかスターフィールドへの渇望が無くなっている自分に気づいた
昔はすごく欲しかったのに
2023/04/29(土) 15:50:19.62ID:qy6ey4bL0NIKU
>>243
ネタかと思ったらマジなのね
ヤフーでもニュースになってたわ
2023/04/29(土) 15:54:43.98ID:oCivx9ahMNIKU
ヴァンサバにストーリーなんてあったっけ…?
2023/04/29(土) 15:55:50.04ID:aHOtbYII0NIKU
曲しかないブラックロックシューターですらアニメ化したしな
ゲームをアニメ化くらいできるだろ
2023/04/29(土) 15:56:01.76ID:2D8CYzXm0NIKU
ストーリーはないし世界観は悪魔城のパクリだしな
2023/04/29(土) 15:59:18.81ID:hF7fJvxF0NIKU
アニメって言ってもピンキリだしな
2023/04/29(土) 15:59:59.99ID:yPt/qg0q0NIKU
彼岸島スタイルもアニメ化扱いだした
2023/04/29(土) 16:11:32.41ID:OX49UTkaMNIKU
>>246
ゲーム内のテキストで書かれてるぞ
キャラ同士の関係もある程度わかる
252名無しさんの野望 (ニククエ b71f-Yb02)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:12:27.05ID:uvOQzl9h0NIKU
いっきですらストーリーはある
2023/04/29(土) 16:23:07.18ID:atzT+EMs0NIKU
最近はオリジナルアニメの気概も薄れてるしよき
2023/04/29(土) 16:24:39.53ID:X3wZJL6R0NIKU
オリジナルアニメ(原作ゲーム)ってこと?
2023/04/29(土) 16:29:09.40ID:LD7u/UNL0NIKU
洋インディは小当たりするとグッズやアニメを作り始めるのは定番
256名無しさんの野望 (ニククエ Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:45:28.12ID:dwnMqLPxaNIKU
中世オープンワールドRPGで生活感あるの未だスカイリムだけ?
2023/04/29(土) 16:45:47.61ID:ddRemFjh0NIKU
dotaが唐突にアニメ化した時は本気でゲイブの正気を疑った
2023/04/29(土) 16:46:22.52ID:c4SDGF+SMNIKU
>>256
kingdom come
2023/04/29(土) 16:50:50.86ID:iaYapeAw0NIKU
アーマードコア予約割引なしか
DB見たら日本隔離みたいだから外部購入もダメだな
俺のPCで快適に動くかも不安だ
2023/04/29(土) 16:57:01.62ID:/kcNJMxQ0NIKU
fatal frame maiden of black water始めたがゲーム酔いがやべぇわこれ…
せっかく買ったのに…
2023/04/29(土) 17:05:33.74ID:2O62FBck0NIKU
>>210
むかつくよこせ
2023/04/29(土) 17:09:55.37ID:HhIWnfXy0NIKU
インディーズゲームの小部屋連載終了か
案外インディって興味持たれてないんだな
263名無しさんの野望 (ニククエ Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:17:16.60ID:dwnMqLPxaNIKU
Amazonと同じくユーザーレビューに勝るものはないから
264名無しさんの野望 (ニククエ 3758-By2c)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:18:42.46ID:YPtwb/x70NIKU
あれ終わっちゃうのか
たまに見てたんだがな
2023/04/29(土) 17:19:28.13ID:qvI0h7uL0NIKU
ローグレガシー2に大型アプデがきて今-30%だから宣伝しとく
2023/04/29(土) 17:21:28.20ID:aJQRE2ki0NIKU
逆にインディーがもう既に一般的になってるしわざわざ分けてインディーで
取り上げる必要無くなったんじゃないの
267名無しさんの野望 (ニククエ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:24:40.17ID:Bcfg1LgV0NIKU
和ゲーメーカーがPCに本腰入れるにあたって邪魔だからでは?
2023/04/29(土) 17:27:05.71ID:i/2GaiBF0NIKU
>>262
インディーズでも同人でも興味はあるし手も付けるけど
インディーズゲームの小部屋は見る必要ないかなと…
2023/04/29(土) 18:09:54.11ID:FrAXgK8c0NIKU
desktop dungeons地味にハマってきた
何時間もぶっ続けでやる感じでは無いけどちょくちょくやりたくなるな
2023/04/29(土) 18:16:11.56ID:DFbPL+BW0NIKU
>>269
他のゲームの合間にやったりすると良い感じで。
271名無しさんの野望 (ニククエ Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:22:28.70ID:dwnMqLPxaNIKU
DDはご飯が炊けるまでとか最適
2023/04/29(土) 18:26:50.52ID:AWA7B1nq0NIKU
Havendockって面白い?
やった人おらんかな気になってる
2023/04/29(土) 18:29:47.41ID:X3wZJL6R0NIKU
デモある日本語レビューあるで面白いか聞く意味よ
2023/04/29(土) 18:46:28.63ID:aHOtbYII0NIKU
どうでもいいことで絡んでくる独居老人とかいるだろ?
それだよ
2023/04/29(土) 18:47:25.33ID:uM/KcbMZ0NIKU
Shadows of Doubt、バグは仕方ないとして
重い重いってしきりに言われてるけど実際どうなん?
推奨満たして無くても設定落とせばスムーズに動くなら買いたい
2023/04/29(土) 18:50:49.32ID:GrjTRe670NIKU
>>275
街を小さく作ればそんなに重くない
たいした街ではないのだがやはり全部ボクセルで中はいれるとなると相応の重さではある
277名無しさんの野望 (ニククエ Sd4f-Qkfy)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:59:37.08ID:qugFC+wWdNIKU
昔にEPICでデモンエクスマキナ貰ったの思い出したが
コレってアーマードコアの予習になるんか
2023/04/29(土) 19:03:36.08ID:fCO1u3II0NIKU
AIが超進化してフレンドになってくれたら実績捗る
2023/04/29(土) 19:04:45.76ID:2dWbzzJL0NIKU
まだ分からないけどデモンエクスマキナはブーストがほぼ無制限で空中戦特化だからプレイ感は結構違うと思う
2023/04/29(土) 19:05:45.63ID:FqO0uBsx0NIKU
ACはナンバリングで操作感かなり変わるし似たようロボゲーでも似て非なるものに成りやすいから予習にはならんだろうな
特に久しぶりのACだけにどの系統なのかも触ってみないとわからん
まぁ8月までしばらくあるしやってみたらいいんじゃね
2023/04/29(土) 19:06:10.96ID:krc+78NT0NIKU
未達成のアチーブメント:マルチプレイで仲間を蘇生する(0/1)
みたいなのがいっぱいあるから蘇生され役のAIフレをくらさい
2023/04/29(土) 19:06:47.05ID:uM/KcbMZ0NIKU
>>276
ありがとう買うわ
2023/04/29(土) 19:08:37.65ID:i/sfjMn10NIKU
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/28/129485.html
Skyrimの記事あった
2023/04/29(土) 19:10:01.27ID:2dWbzzJL0NIKU
インタビューで3と4の間くらいのスピード感って言ってたからPS2でAC3やるといいよ
2023/04/29(土) 19:10:51.80ID:dQdHVXu00NIKU
懐古厨だけどAC3系統が一番楽しかった、空飛び続けるのはACじゃなくてよくねってなってしまう
2023/04/29(土) 19:13:07.46ID:oEqKf9tA0NIKU
空中給油でエロスを感じた中1の夏
2023/04/29(土) 19:17:49.20ID:8liMAvKV0NIKU
>>281
サブ垢で多重起動して自分でやればOK
MMOで5人PT必須ダンジョンとかも多重起動して一人でやってた
2023/04/29(土) 19:22:07.66ID:iB7nhDsN0NIKU
ダクソ系の遺伝子混ぜてザコ敵すら強いACとかやーよ
2023/04/29(土) 19:22:41.05ID:/kcNJMxQ0NIKU
なんとなくFar Cry 3始めたけどいきなり滅茶苦茶殺伐としてて笑っちまった
2023/04/29(土) 19:24:11.46ID:ddRemFjh0NIKU
クラスメイト「ガンダム!AC!キャッキャ
俺「火影は月影より遅いから回避アルゴリズムをこう調整して、新たにヒート感知アルゴをこう…
クラスメイト「なんだあいつ・・・きめえ…
2023/04/29(土) 19:36:51.81ID:h4ftlcJddNIKU
desktop dungeonsのリメイクはなんであんな糞UIにしてしまったんだろうなあ
2023/04/29(土) 19:41:05.77ID:8ev1XjWv0NIKU
>>287
実績獲得にサブ垢用製品も買うとかリッチやねえ
2023/04/29(土) 20:11:30.87ID:g7L+051ldNIKU
>>288
出た瞬間から鬼ロックオンでいつの間にか全壊してるAC6
2023/04/29(土) 20:12:55.76ID:g7L+051ldNIKU
>>278
サイバーフォーミュラのアレみたいに駄弁るんか
2023/04/29(土) 20:30:57.45ID:pltc8jbfrNIKU
breathedgeちょっとやったけどここでの評判が奥歯に物が挟まったような評価だった理由がなんとなくわかった
2023/04/29(土) 20:44:32.04ID:hiJbjzqw0NIKU
面白いか面白くないかで言ったら間違いなく面白いし
おすすめできるかできないかなら間違いなくおすすめできるんだよ
できるんだけどね…
2023/04/29(土) 20:44:35.85ID:oCivx9ahMNIKU
GWセールってValveじゃなくてKOMODO主催なんだな
2023/04/29(土) 20:47:00.88ID:atzT+EMs0NIKU
リムワ2割引でも結構安く見えちゃうな
2023/04/29(土) 20:49:31.60ID:GrjTRe670NIKU
拠点作る意味1ミリもなくね?って気づいたらクソゲーになる
2023/04/29(土) 20:51:12.49ID:i/2GaiBF0NIKU
>>288
地面を転がって攻撃よけるロボットはちょっと
2023/04/29(土) 20:52:14.21ID:atzT+EMs0NIKU
Steam実績は取った時の表示が小さ過ぎて見えない
というか最早気付かない
2023/04/29(土) 20:55:27.38ID:ZO2dVnqn0NIKU
>>210
クッソーThe AscentとDJMAX RESPECT Vだったわー、バンドル入りしたのをガチャに入れるのマジで勘弁してくれ

誰かクルセイダーキングス3かヴィクトリア3が余ってたら好感してくれ
2023/04/29(土) 20:55:50.04ID:QZIsWSjfdNIKU
元々ACの雑魚は強いと思うけど
木偶なのはfaとVくらいでは
2023/04/29(土) 21:03:37.65ID:yPt/qg0q0NIKU
全然釣り合わない図々しいトレード要求で草
2023/04/29(土) 21:08:31.41ID:SwBOw5SW0NIKU
神ゲーLEFT ALIVEが900円なってる
2023/04/29(土) 21:11:29.16ID:fCO1u3II0NIKU
900円は高すぎるなあ
2023/04/29(土) 21:13:56.88ID:bylwZ9uodNIKU
>>302
ソシャゲのガチャでいうSRとURの交換要求してることに気付いてるか?
2023/04/29(土) 21:16:14.64ID:0FZ+Zynq0NIKU
我らの取引は公明正大であった(+4)
2023/04/29(土) 21:17:22.90ID:ZO2dVnqn0NIKU
>>304 >>307
そんなん知っとるわ!もっと酷いガチャ結果報告聞きたいのに空気読めよハゲ
2023/04/29(土) 21:25:30.77ID:avlwhKjQ0NIKU
態度もでかくて終わってるな
2023/04/29(土) 21:32:26.44ID:7gplvOB3MNIKU
文体がまったく同じで草

753 Anonymous (ワッチョイ 9fb9-fitb) sage 2023/04/29(土) 21:05:45.17 ID:7Fa+xYao0
>>695
クッソーらいざ3買っちまったよー
らいざ1の帰宅までやってライザの性格クソっぷりで止めてしまったのに・・・
因みに2は買ってないw
2023/04/29(土) 21:39:12.53ID:yPt/qg0q0NIKU
ワンチャン狙いのセクハラ親父の言い訳みたい
2023/04/29(土) 21:39:55.03ID:MEiAjSZz0NIKU
2023/04/29(土) 21:55:39.07ID:QIYuDxzvaNIKU
Crusader Kings Ⅲは2つ余ってるけど好感はしない
2023/04/29(土) 21:58:18.53ID:c4AxZXXp0NIKU
俺も前に積んでたやつプレイしたけど好感はしなかったな
2023/04/29(土) 21:59:21.00ID:ZO2dVnqn0NIKU
>>311
あーバレちゃったカーw

>>314
冗談だし別にいらねーしw
2023/04/29(土) 22:01:57.28ID:ZO2dVnqn0NIKU
絶対やらねーのに買っちまったw
https://store.steampowered.com/app/978780/_/
2023/04/29(土) 22:06:39.56ID:LOuzzvgL0NIKU
yes your graceとかpapers pleaseとか後はちょっとこの2つとは違うけどパンチクラブとか、長く文書読んだり本格的な推理ってより頻繁に選択してって進めてくようなゲームで面白いの他にない?
2023/04/29(土) 22:09:39.73ID:nxBvKbvp0NIKU
この牧場物語評価高いのか
2023/04/29(土) 22:10:06.72ID:eZi8SU3z0NIKU
>>318
Curious Expedition 2
既に持ってたらすまん
2023/04/29(土) 22:11:16.70ID:GrjTRe670NIKU
>>318
入国審査ゲーがやりたいならこれもおすすめ
Contraband Police -15% 1955円
https://store.steampowered.com/app/756800/
2023/04/29(土) 22:12:34.36ID:1OvKCaXA0NIKU
>>318
イマイチどういうのを求めてるのかわからんけどSIMULACRAとか?
2023/04/29(土) 22:14:19.31ID:2dWbzzJL0NIKU
Please, Don't Touch Anythingは?
2023/04/29(土) 22:22:35.21ID:2O62FBck0NIKU
ドンスタとげざ買おうと思う10周年だから安くなってる可能性あるどうも無印とは別物らしいな
2023/04/29(土) 22:26:56.27ID:M7FoMXOb0NIKU
>>318
https://store.steampowered.com/app/680980/
2023/04/29(土) 22:27:22.01ID:VuSTkUHl0NIKU
>>55
表示期間を絞らないと次回以降の値引きグラフが誤差になりそうw
https://i.imgur.com/XSkKceW.jpg
2023/04/29(土) 22:28:05.30ID:C0zADmw30NIKU
>>318
延々と二択し続けるReignsシリーズはちょっと違うかな
2023/04/29(土) 22:30:45.19ID:LOuzzvgL0NIKU
ありがとう、知らないのも結構あったから調べてみるわ
>>322
〇〇しますか?はい、いいえ、とか一日どこで行動するかを選んだりとか、選択することで細かく状況変わってくのを楽しむ感じで、こういうの結構あるんだろうけど探しにくくて聞いてみた
大まかに言えばノベルとかアドベンチャーなのかもしれないけど、選択が頻繁でアクションとかではないみたいな
2023/04/29(土) 22:44:44.88ID:1OvKCaXA0NIKU
>>328
Late Shiftとかいいかもしれない
短編映画を分岐させていく感じのゲームで一周目は楽しい
でも二周やると多分がっかりするのであまり期待はしないで
2023/04/29(土) 22:50:00.41ID:OwlXMPetaNIKU
極偶に職場の同僚とかにsteamのライブラリとか見せてこれがオススメとか逆にオススメ聞いたりするからえっちなゲーム買えない
がっつりエロじゃなくてほんのりえっちなやつありませんか
2023/04/29(土) 22:54:23.60ID:avlwhKjQ0NIKU
mirror2で中国人の怖さを同僚と共有しよう
332名無しさんの野望 (ニククエ Sx8b-p1lK)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:57:40.30ID:DMc951fqxNIKU
テトリスに癒し効果があるらしくてテトリスエフェクト買ってみたけど、まだその境地に達せていない。
2023/04/29(土) 23:02:03.62ID:K27kbfpt0NIKU
Dungeon Drafters面白いけど4つの属性のうち遠距離の緑が強すぎるな
基本3手しか動けないのと隣接で自爆されたり敵ターンに攻撃されるリスクが高すぎるから近接の赤がクソザコ
青と黄はコンボがハマれば面白いし強いといった印象
カード枚数は300ぐらいでキャラ差は無し
各属性のルーンをいくつか装備してその数だけレベルの高いカードを編成できるという感じで複数属性でごちゃまぜのデッキも組める
2023/04/29(土) 23:03:19.15ID:OwlXMPetaNIKU
>>331
あざす、ちょっとよさそう
マッチ3ていうパズル?が初耳だけど買ってみる
2023/04/29(土) 23:04:17.11ID:aJQRE2ki0NIKU
ライザとかほんのりえっちなのでは
Muse Dashなんかもほんのりえっちかもしれない
2023/04/29(土) 23:10:52.46ID:8ev1XjWv0NIKU
>>318
低価格だとフラッシュバックみたいなのかしら?
https://store.steampowered.com/app/2252960/_/

Reigns
https://store.steampowered.com/app/474750/Reigns/

なんてのもあるな

>>330
おススメはしないけどオメガラビリンスとかバレットガールズファンタジアはCS機でエロ目要素で売り出したやつだね
2023/04/29(土) 23:13:50.34ID:kwoppiL90NIKU
>>330
要は年齢確認をする必要が無いタイトル、ログインしてなくても閲覧可能なタイトルを攻めればいい

DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation ttps://store.steampowered.com/app/1361350/
アクション対魔忍 ttps://store.steampowered.com/app/1335200/
閃乱カグラ Burst Re:Newal ttps://store.steampowered.com/app/889510/
338名無しさんの野望 (ニククエ Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/04/29(土) 23:13:50.71ID:1Un1gplqaNIKU
360箱コンのゴムが交換してもすぐへたるわ…エレコムはどう?
2023/04/29(土) 23:18:02.91ID:aJQRE2ki0NIKU
エロゲではないけどエロが主目的のやつはがっつりエロな気もする
2023/04/29(土) 23:22:07.93ID:ZI3UA19EaNIKU
むしろ堂々とR-18のエロゲ並べてるやつよりむっつり度高くて助平そうまである
341名無しさんの野望 (ニククエ 171f-fitb)
垢版 |
2023/04/29(土) 23:23:26.28ID:DaIlI/+60NIKU
https://www.humblebundle.com/games/striking-soulslikes
https://www.fanatical.com/en/bundle/new-realms-bundle

HumbleもFanaticalも中身は良いんだが高いなぁ
最近のバンドルマジで高い
円安を差っ引いても1.5倍から2倍になってんじゃないか
2023/04/29(土) 23:24:16.35ID:ncvbD4sc0NIKU
下ネタが許されないキャラの奴はサブ垢作れよ
サブ垢だから何しても大丈夫君は本垢焼くからよろしくなって規約はあるけど禁止はされてない
2023/04/29(土) 23:28:08.92ID:ZO2dVnqn0NIKU
>>330
真面目じゃなく適当にやるゲームだけどコレはおすすめ
https://store.steampowered.com/app/1361350/DEAD_OR_ALIVE_Xtreme_Venus_Vacation/
MOD入れなければモヤモヤ
https://i.imgur.com/8jC3not.jpg
MOD居れたらムラムラ
https://i.imgur.com/bSUjsSW.jpg
2023/04/29(土) 23:53:55.37ID:E7cJQY9q0NIKU
帰宅したので多分IP変わってる
色々教えてもらったけどやっぱりmirror2がよさそうかな?
アクション苦手だし3D酔うしw
リアル寄りのやつは好みじゃないのですんませ

ライザは3をウィッシュリストに入れてたけどまだ買うかわからん
はるか昔アトリエシリーズの1つ目遊んだけど最後までやらんかったからな~
2023/04/30(日) 00:13:13.04ID:3DLj7ul20
裸の女だけで興奮できるほど童貞じゃないんだよ
2023/04/30(日) 00:17:22.10ID:PYhH5+hB0
全裸よりぱんつ穿いてる方が興奮するよね
2023/04/30(日) 00:22:54.44ID:dT1XRkC/0
むしろモヤモヤのほうがいい
ムラムラとかいってる方は分かってない
2023/04/30(日) 00:23:24.50ID:s/ranZTpa
お前ら見てるとエロバレーが売れるわけだよ
2023/04/30(日) 00:30:47.60ID:tOpMa6hUd
わざわざエロの為にバレーや格ゲーとかやりたくは無いな
RPGの仲間の女でちょっとエロいくらいが丁度良い
ライザーさんはRPGとしてのシステムが微妙で女主人公だから買わんし
2023/04/30(日) 00:31:16.76ID:oNeI3uvq0
ウッキウキでライザ1買ったらMODさほど削除されてて泣いた
2023/04/30(日) 00:38:01.23ID:ZjYcRuDH0
>>350
まじかよ・・・買おうと思ってたのに
352名無しさんの野望 (スッププ Sd4f-Qkfy)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:38:22.33ID:Db3U5ktqd
エロMODが手軽に作られる時代だから
エロゲーブランド次々に消滅するわけだわ
2023/04/30(日) 00:38:32.02ID:d3kjhde80
何故エロゲーを求めてわざわざSteamに...?
2023/04/30(日) 00:43:23.53ID:qst+DwvK0
電脳紙芝居もAIとChatGPTで消滅するかねえ?
355名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:44:35.84ID:VDGq/VBG0
エロゲーってずっと時間が止まってる感じ
今さらPS1のゲームやれというようなもの
2023/04/30(日) 00:50:17.18ID:KAvHV0Qk0
>>355
テキストADVですらやたら解像度が低かったりするんだよな
絵描きの環境を考えるともっと高解像度のソースがありそうなもんなんだが
2023/04/30(日) 01:03:36.73ID:IcYPjIRR0
未だに回想シーンもスキップもないゲームが出てくる業界だと聞く
2023/04/30(日) 01:06:40.33ID:dnigiCPr0
むしろsteamの革新的なゲーム大賞とかアレ廃止した方が良いと思うわ
まぁ最近でもPUBGとかヴァンサバとか確かに時代変えたわってのもあるっちゃあるけどそんな毎年出る訳ないだろ
2023/04/30(日) 01:14:30.80ID:tt40cULj0
該当なし選べるようにすればええねん
2023/04/30(日) 01:39:22.99ID:0kO4hwx80
最近chatGPTにJKの口調で相手してもらってる
2023/04/30(日) 01:43:26.10ID:rY+6sTHC0
>>355
最近の3Dグラフィックのエロゲー知らんの?
2023/04/30(日) 01:48:50.24ID:fiQ2aObY0
昔の紙芝居エロゲを褒める訳じゃないけど、
今の3Dエロゲってやってるシーンの3Dの動きだけでゲーム性とかシナリオがクソだよな
2023/04/30(日) 01:49:40.67ID:EAlnHe/K0
Dying Light動画で見ただけだったけどやってみたら結構面白いな
これはいいゲームだわ
ラストがゴミなの知ってるけど
2023/04/30(日) 01:52:37.39ID:EAlnHe/K0
2は面白いノか?
2023/04/30(日) 01:56:37.20ID:ZjYcRuDH0
50円くらいのまじでクソみたいなエロゲーすき
2023/04/30(日) 02:10:12.66ID:h+gJ7OHf0
>>364
1と比べるとゲーム部分は快適になったよ
ただ話があまりにも面白くない
まぁパルクールしながらゾンビをボコり散らすゲームはこれが唯一無二だしな
2023/04/30(日) 02:13:46.66ID:N8y5tGW10
ダイライは1も2も武器壊れないMOD入れてやったわ
ゲームで武器壊れる要素大っ嫌い
2023/04/30(日) 02:13:57.20ID:rF1WzTU50
ダイライは1も2も武器壊れないMOD入れてやったわ
ゲームで武器壊れる要素大っ嫌い
2023/04/30(日) 02:21:03.96ID:SmrTYSv10
大嫌い過ぎるな
370名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-Ln/J)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:22:57.58ID:vFFl1HeY0
against the stormいつの間にか値上げしてるやんけ
買えばよかった
2023/04/30(日) 02:23:07.76ID:1H41pcb1a
それでゲームのバランスとってる面も大いにあるんだろうけど確かに装備壊れる要素はダルい
カツカツリソース管理なゲーム以外では耐久度バーなんて見たくもない
2023/04/30(日) 02:23:14.67ID:Wye/RDPm0
そこのゾンビゲー2作やったけどつまんねんだわもう二度とやらねんだわ
2023/04/30(日) 02:24:57.29ID:2l+ezLeM0
武器が壊れてもデッセルのつまようじみたいに10秒くらいで自動で治ればいいのにね
2023/04/30(日) 02:40:40.23ID:DpAO0kWsd
バンバン乗り換えれるなら壊れてもいいかね
壊れなくするアイテムも希少ながら手に入る感じで
2023/04/30(日) 02:43:44.72ID:U53OwRmV0
武器がそこらのオブジェクトならそのタイプでもいいけどね
2023/04/30(日) 02:46:22.95ID:9sEZFVQo0
>>370
この辺りで話題になっていた。

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part550
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1681198147/617-
2023/04/30(日) 02:48:13.28ID:Ka1z7DB10
武器破壊嫌な人って弾切れで実質的に壊れてるのと一緒なのはセーフなん?
2023/04/30(日) 02:51:41.35ID:ZjYcRuDH0
武器壊れるのにキレるって壊れてその武器消滅するタイプのゲームのことじゃないの
2023/04/30(日) 02:54:25.87ID:9sEZFVQo0
装備品に耐久があるのはあまり好きではないけど Dying Light のは全く気にならなかったね。
ぶっちゃけ武器なんて何でも良いって感じのゲームだし。
380名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp8b-SYxr)
垢版 |
2023/04/30(日) 03:15:11.21ID:0VOk43LUp
FEはアウトでマイクラはセーフなのは分かる
2023/04/30(日) 03:27:39.49ID:IIYoiRG60
Fundamental Information Technology Engineer Examination(基本情報技術者試験)はアウト
Minecraftはセーフ
その心は?
2023/04/30(日) 03:33:14.95ID:08KpAiOs0
その辺の物で雑に対象する感じが面白いのに
383名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1f-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 04:12:59.60ID:pYAFGa9E0
>>290
カルネージハートかな?月影懐かしい
火影って雑誌付録のCDのクソ強機体だっけな
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 57ad-OiBM)
垢版 |
2023/04/30(日) 04:24:37.92ID:SsCt7nv20
Windows11のPCにsteamでバイオハザードリメイクを入れたら動作不良でダメでした
本当はバイオハザード0や5もやりたいのですが、リメイクがダメならこれらも多分ダメですかね?
2023/04/30(日) 04:34:31.81ID:SXA1qUTb0
Win11環境は報告が少なすぎるから自分で買って試したほうがいいよ
動かなければ返品すればいいだけだし
386名無しさんの野望 (ワッチョイW 57ad-OiBM)
垢版 |
2023/04/30(日) 04:37:58.98ID:SsCt7nv20
>>385
了解です
ありがとうございます
2023/04/30(日) 04:43:36.05ID:pWk6YA5i0
Win10は互換強めだったけど11はそうでもないのか
388名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1f-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 04:49:19.98ID:pYAFGa9E0
>>384
その手の質問するなら自分のPCのスペックも一緒に書いたほうがいいですよ
そもそもこのスレの主旨から外れてるのでいい顔しない人もいるけどね
2023/04/30(日) 04:49:46.46ID:Sdqt3B0e0
sun havenってソロでもまとも遊べるのかな?
2023/04/30(日) 04:59:51.12ID:eyjjsEsxM
>>290
ジュジュマンが宇宙飛行士に見えたあの頃
2023/04/30(日) 05:42:06.67ID:IIYoiRG60
>>387
11でこういう話はそこそこ耳にするわな
自分が情報拾ってる範囲はゲーム方面になるんで他の用途では分からん
ハードウェア環境は11を動作させるのに何も問題無いけど、そもそも11に用事が無くてお試しですら使ってない
M.2もNVMeも余ってるの有るんだがな
2023/04/30(日) 06:02:41.89ID:ugiabhz90
>>328
今月のハンチョイに入ってるThe Life and Suffering of Sir Branteも選択肢多いよ
ただこれはかなり長い
あとはゲームブックみたいなのもあるけど
日本語ないのが多いんだよね
日本語あるのだとこれとか
https://store.steampowered.com/app/824760/Deathtrap_Dungeon_Trilogy/
2023/04/30(日) 06:17:36.09ID:p9L21YXMd
つっても11にしないといけなくなるしな
2023/04/30(日) 06:29:50.13ID:4XriHKKo0
グングニルのヤリもったいなくて使えなかった
2023/04/30(日) 06:35:17.59ID:JAubgaj6r
xp→7→10と来たから次は12か13やな
2023/04/30(日) 06:35:49.55ID:q0dOiezz0
>>393
みんなが11当たり前になった頃にはゲーム側も対応してて当たり前だから別にいい
windowsはまだ旧世代なのって言われるぐらいでアプグレするのが丁度いいからな
2023/04/30(日) 06:41:24.91ID:boGU1WDT0
>>328
パンクラ好きなら同じタイビルの墓守シュミレーターことGraveyardKeeper
ハマるかも。後はBeholderもいいかな

ワイは両方とも途中で挫折したがw
398名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 06:51:35.05ID:TmbUBhJ/d
>>396
新しいゲームはそうかもしれないけど、古いゲームが動かなくなるのは困る。最近のゲームよりよく出来てる奴多いし
399名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 07:04:17.26ID:TmbUBhJ/d
あと新OSで動作不能になったゲームはsteamから削除されらんだろうか?
2023/04/30(日) 07:06:22.46ID:DikcYQXD0
プラントvsゾンビも残ってるしあまりそういうことはしないと思う
2023/04/30(日) 07:08:54.54ID:HeCUB5TGd
大手パブの方が過去作は完全放置だから起動不可多い印象
ていうか俺が遭遇したのは大体そのパターンだったんだけど
2023/04/30(日) 07:10:50.41ID:SXA1qUTb0
有志のパッチで動いたりするし動かないやつ引き上げるくらいなら放置しといて欲しいな
2023/04/30(日) 07:11:41.65ID:pWk6YA5i0
カプコンでアニバーサリーコレクションとファイティングコレクションのバンドル¥3000でスト1〜X、ZERO1〜3、3rd、ハイパー、ヴァンパイア〜セイヴァー+αが遊べるんだけど、ここは我慢してスト6まで待った方がいいのかな?
ていうか人いるんだろうか
404名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-A7w6)
垢版 |
2023/04/30(日) 07:22:52.56ID:TmbUBhJ/d
>>401
完全放置するならラインナップから削除してほしいな、店で使えない物売ってたら訴訟もんでしょ普通は
2023/04/30(日) 07:44:56.63ID:dnigiCPr0
レトロゲーはユーザーもサポートもニワカなんていないからマニュアルが濃い奴前提なだけだな
初心者ならともかくノンスキルなおっさんがまともに相手にされないのは仕様
2023/04/30(日) 07:51:11.61ID:pWk6YA5i0
2000年代前半のゲームとかもWin10でフルスクリーンならまあ動くけどウィンドウモードだと落ちやすいとかあるよな
2023/04/30(日) 07:51:34.59ID:OVIlj8EKd
まあ流石にosハジキする前にsteamがメーカーに促して対応試みるべさ
2023/04/30(日) 07:55:02.41ID:ugiabhz90
>>406
Plants vs. Zombies GOTY Editionはその逆で
Win10だとフルスクリーンモードだとエラーが出るんだよな
ウィンドウモードなら動作する
2023/04/30(日) 07:57:37.32ID:pWk6YA5i0
>>408
あー、かなりゲームによるのか…
2023/04/30(日) 07:58:59.95ID:SYez0rspd
つまりwin10機(メインゲーミングノート)とwin11機(サブminiPC)をリモートデスクトップ接続した構成が
最強  ということになるな…😤
2023/04/30(日) 08:00:11.66ID:ru4WcF4+0
>>330
エロ用に複垢使えばいいじゃん
2023/04/30(日) 08:01:51.73ID:9iWn+EJQ0
>>404
PS5ソフトはPS5でしか使えないけど訴訟しちゃう?
2023/04/30(日) 08:02:49.42ID:9sEZFVQo0
Windows 11 最大のメリットはオート HDR の存在。
Windows 11 最大の問題は Windows インターフェイス全般の改悪。

なので、ゲーム機みたいな PC の使い方をしている人なら 11 にしてもさほど問題は起きない。
逆に PC であれこれやっている人ほど 11 にすると面倒臭い事になる。
2023/04/30(日) 08:04:45.18ID:LlosHWQ/0
HDR使わんから別にいらんな
2023/04/30(日) 08:07:34.20ID:N39x9M3+r
昔のゲームは起動しても解像度720とかだったりするからやる気にならん
2023/04/30(日) 08:12:21.61ID:2J1RrD5B0
>>403
アニコレは死んでる
ファイコレはハパ2だけ生きてて平日の昼でも人ちょこちょこいる
417名無しさんの野望 (ワッチョイW 5718-Qaqy)
垢版 |
2023/04/30(日) 08:15:47.68ID:EoaDBXMk0
デスクトップ複数台持ちが普通だと思ってたわ
2023/04/30(日) 08:18:16.98ID:C/cYycZu0
5000円くらいのゲームは高いって買わない貧乏人の巣窟だからな
2023/04/30(日) 08:18:59.08ID:pWk6YA5i0
>>416
ありがとう
ハイパーは対戦できるのか
なんかYoutubeでスト6の動画見たら古めの格ゲーの攻略動画やたらおすすめに上ってくるようになったんよな
流行ってるのかね
2023/04/30(日) 08:19:09.61ID:ho5rDwJPM
無駄な買い物はしない誇り高い集まり
2023/04/30(日) 08:20:34.23ID:pWk6YA5i0
シングルゲーは積みもあるし待つけど、マルチあるのは割と買っちゃうわ
2023/04/30(日) 08:21:18.72ID:9sEZFVQo0
誤解している人がいるけど、HDR は電子機器で正しい色域を表示する為の技術であって、
決して輝度を上げたりするものを指している訳ではないんだよね。
(この誤解が生じたのは疑似 HDR がそういう動作をしていたからだと思う)

mp3 なんかは可聴域外を切り捨てる事でサイズを小さくしているけど、
従来の SDR の映像は映像面でずっとそれが行われているような状態にある。
2023/04/30(日) 08:21:44.05ID:boGU1WDT0
セールされてるR6S、風来のシレン5、モンハンワールドorライズ、FF10、ペルソナ4
どれ買うのがいいかアドバイスplz
2023/04/30(日) 08:22:40.62ID:/UvKRvbj0
むしろ大手の有名安牌マンネリIPしか買わないのが今のSteamer
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win
2023/04/30(日) 08:24:46.61ID:LlosHWQ/0
>>423
ジャンルバラバラ過ぎてアドバイスしようがないから全部買え
2023/04/30(日) 08:25:31.54ID:DikcYQXD0
>>423
シレン
2023/04/30(日) 08:26:44.27ID:N39x9M3+r
>>421
マルチは人がいる内が華だからな
特にリリース直後のお互い手探りで試行錯誤しながらゲームする体験は金払う価値がある
2023/04/30(日) 08:29:47.26ID:75zJXTieM
>>423
銃撃したい R6S
不思議のダンジョンに潜りたい シレン5
一狩りしたい モンハン
世界一ピュアなキスしたい FF10
学園生活したい ペルソナ4

https://store.steampowered.com/app/654880/Dream_Daddy_A_Dad_Dating_Simulator/
シングルファザーとして近所のパパとロマンス楽しみたい ドリームダディ
429名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/04/30(日) 08:40:24.76ID:joADS76v0
FF9面白そうだな
2023/04/30(日) 08:51:54.31ID:FxoOtNt4d
面白れえぞ
2023/04/30(日) 08:52:21.65ID:SXA1qUTb0
>>423
そこにモンハンストーリーズ2を追加して更に迷え
2023/04/30(日) 08:55:23.08ID:C/cYycZu0
FF9のペプシマンが何だったのか未だにわからない
433名無しさんの野望 (ワッチョイW ff62-Kj7s)
垢版 |
2023/04/30(日) 08:55:50.07ID:NBEpM47X0
>>423
1番最初にやりたいものか好きなジャンルで選び。自分ならシレンかペルソナにする
2023/04/30(日) 08:56:04.63ID:ILkAombs0
セールやってるのだとシレン5かペルソナ4かルフランがおもしろいぞ
2023/04/30(日) 09:00:28.98ID:2J1RrD5B0
>>419
スパIIX火曜東西戦ってのが毎週あって動画見てるだけでも結構面白いよ
https://youtu.be/3jCUB2e5mP0
2023/04/30(日) 09:02:44.86ID:ILkAombs0
ちなみにルフラン7割引きセール中やで
2023/04/30(日) 09:27:59.97ID:Egn/B43b0
FF9は戦闘のテンポ悪すぎてなぁ
リマスター版とかなら加速できたりしてマシになってるんだろうか
2023/04/30(日) 09:30:19.91ID:ILkAombs0
9はクリア後に達成感がないんよ
2023/04/30(日) 09:38:00.34ID:Jk2X/4+j0
ダイレクトゲームズのログインポイントの件なんですけど
2023/04/30(日) 09:48:15.18ID:I+je1YEC0
FF9は加速モードでやってもかなりキツい
2023/04/30(日) 09:50:32.01ID:wxqY+bwvM
ルフランはずっと気になってるけど、windows11で安定動作するかな?
レビュー見るとベータ版で安定してる人がいたけど
2023/04/30(日) 09:59:59.10ID:SNGJiCjQ0
当時FF9やってたけどテンポ悪すぎて途中で投げた
加速ならマシなんか?
2023/04/30(日) 10:01:38.78ID:JL20DZYt0
10の話で悪いがレビューにあるようなクラッシュなんて100時間近くやって一度もなかったから大丈夫だと思うぞ
XPとか2000の時代に出たようなゲームならともかく7以降の時代に出たゲームなら互換性なんてあんまり気にしなくていいと思うけどなー
2023/04/30(日) 10:01:53.81ID:CYiGLzzy0
>>362
まぁシナリオは何かとセンスが要るからねぇ
異世界風を語る狙ったのは数あれどタイトルからしてゲーム?は作れてもセンスは無いなってのは多い
2023/04/30(日) 10:07:35.09ID:C/cYycZu0
いくつか積みゲーに手を付けてみたけどこれだと思えるゲームがないなぁ
このままだらだらと過ごして連休終わるのか…
2023/04/30(日) 10:12:40.00ID:qst+DwvK0
だったら買えばいいだろ!
2023/04/30(日) 10:15:30.42ID:HPi6rdIR0
FF9は最初からやって記憶の場所突入をもう一度見たいとかは思うけどちょっとダルすぎる
2023/04/30(日) 10:16:08.69ID:jZtyteap0
FF9はエンディングだけ見ればいいよ
2023/04/30(日) 10:19:09.94ID:CYiGLzzy0
崩したら積みゲーじゃなくなるだろ
一見おも安ゲーに見えるゲームを買わせて積ませたら勝ちだ
2023/04/30(日) 10:20:55.74ID:V9/72MIA0
ウォレット残高あるとどんどん積んじゃうから大型セールの時だけしか金入れないようにしてる
積みゲーって誇らしく言うけど単なる買い物依存症だよな
2023/04/30(日) 10:25:40.67ID:udVbEXsJ0
>>445
そこで使えるのが「積み増し」というテクニックです
将来に備えて新たな資金を投入しコンテンツを増やしておきましょう、きっとより豊かな老後を迎えられるはずです
2023/04/30(日) 10:25:52.83ID:OUB5cAsZ0
ダイゲガチャでaow4とかゴラム当たったやつっておるん?
2023/04/30(日) 11:05:19.46ID:LyvTefW1d
NARAKAってゲームおもしろい??
2023/04/30(日) 11:08:30.10ID:DikcYQXD0
気になったNARAKAえばいい
2023/04/30(日) 11:20:10.19ID:9sEZFVQo0
NARAKA: BLADEPOINT
https://store.steampowered.com/app/1203220/
NARAKA: BLADEPOINTをプレイ
無料でプレイ! 1 日と14 時間 後に終了

最近のレビュー : 賛否両論 (2,596)
全てのレビュー: やや好評 (128,328)
2023/04/30(日) 11:27:43.52ID:IIYoiRG60
>>422
ディスプレイ側のキャリブレーション片付けずに可能なの?
2023/04/30(日) 11:32:21.20ID:o2LTdgRJ0
ゲーム買う前に崩せよ
2023/04/30(日) 11:35:26.01ID:qst+DwvK0
このスレの住人はもう1000本単位で積んでて消化不能だから積み続けるしかないんだよ
2023/04/30(日) 11:37:13.28ID:DikcYQXD0
賽の河原かな
2023/04/30(日) 11:41:14.59ID:ILkAombs0
俺10本くらいしかSteamゲー持ってないよ
2023/04/30(日) 11:42:42.05ID:JL20DZYt0
370本くらいあるけど7割は消化してるから大分徳積んでるね
間違いない
2023/04/30(日) 11:42:49.20ID:luXSZuwI0
積みゲー何桁みたいなネタ全然面白くないからいい加減やめろよ
2023/04/30(日) 11:48:01.34ID:V9/72MIA0
お得だからってHumbleで1ドル枠買ってただけですげえ数増えたからな
これ一生やらんと思う
2023/04/30(日) 11:48:22.29ID:xB9fCU860
では面白い話をお願いします
2023/04/30(日) 11:57:09.61ID:TXk4jbtga
俺が面白くないと思う話はするな!!←正気か?
2023/04/30(日) 11:58:44.06ID:crWiToFk0
積むことはすなわち功徳じゃないのか
2023/04/30(日) 11:59:45.57ID:/bgJmEYbd
賽の河原のように10本積む間に強い風が吹いてまた新たなセールでぽちっとしてしまうんじゃ
2023/04/30(日) 12:03:01.56ID:XJz7ft3r0
恥ずかしながら消化率6%くらい
469名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-Qaqy)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:05:41.67ID:rqQIZ5r6M
ゲーム以外のコンテンツも消化不可能だしもう諦めてるよ
そもそも新作ハシゴするだけで時間ねえもん
2023/04/30(日) 12:07:20.30ID:t4QQZf7S0
コンテンツ飽食時代
2023/04/30(日) 12:08:35.59ID:enTEqMn40
なんか分かんないけど指が勝手にMHWポチった
モンハンやったことないんだけど楽しめますように
2023/04/30(日) 12:08:57.08ID:MWo9/Cg2M
>>455
中華しかやってない対人ゲーとかチート前提の世紀末バランスになってそう
2023/04/30(日) 12:11:47.80ID:cB8BvO2Ya
AIに代わりにプレイしてもらい、知人と話題に上ればAIに代わりに会話してもらおう
相手もそうで、開発もAIにやってもらえば、人類いらなくなるな
2023/04/30(日) 12:12:23.83ID:Sdqt3B0e0
いくら安いとはいえDLCとセットで買わないようになった
475あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/04/30(日) 12:13:25.63ID:DikcYQXD0
サントラ込みの糞バンドルは安くてもいらないのである
2023/04/30(日) 12:14:16.89ID:SYez0rspd
ゲームは定年後の楽しみにして積んでるんだよ!
⇒生涯労働法を閣議決定!円安!物価高!増税!キシシ🤓
⇒労働に人生搾取され…目もショボショボするしゲーム疲れる…
2023/04/30(日) 12:15:37.53ID:ILkAombs0
不労所得完成後の楽しみにしたらいい
2023/04/30(日) 12:21:31.13ID:HsLYme+90
初動で有名ストリーマーに案件してもらうゲームって大抵コケてるな
2023/04/30(日) 12:24:29.35ID:ILkAombs0
案件で放送するゲームってアトラスの何とかネキくらいしかわからん
2023/04/30(日) 12:25:22.67ID:/bgJmEYbd
そんなところに金配ってるからアレなのよ
面白いゲームは口コミであっても広まると思うがね
2023/04/30(日) 12:28:04.91ID:qLs379br0
>>470
ほんとそれ
過剰供給だから7、8割引当たり前で下手すると無料配布
普通8割引で物売って成立する商売なんてないよ
いつかこんなゲーム経済破綻すると思ってる
2023/04/30(日) 12:31:58.69ID:YMNW/rvl0
youtuber氏、発売前はめっちゃ注目作みたいに煽るけど発売後不評付いた後は全然だよな
2023/04/30(日) 12:33:10.62ID:/bgJmEYbd
こう全世界的プラットフォームができると、各ジャンルで1強のタイトルだけが勝ってその他は有象無象って世界になるかなと思ってたんだが、
意外にインディーズ含めて細分化したタイトルがぼこぼこした状態になるもんだなと感心してる
なんだかんだで世界市場のゲーマーの層と財布が厚かったということか
2023/04/30(日) 12:44:22.04ID:O6LBXAGra
だから独占コンテンツやサブスクでユーザーを囲い込むのが大事なんですねぇ
2023/04/30(日) 12:46:06.66ID:oNd2leff0
グローバル化して薄利多売になったのはゲームに限った話じゃないからね
2023/04/30(日) 12:50:33.08ID:LnuUhXZV0
おパンツ
2023/04/30(日) 12:56:01.46ID:JCx4aW8sa
>>467
おまいらの場合崩されることなくどんどん積み上げてるやないか
賽の河原にバベルの塔建築しとるやないか
2023/04/30(日) 12:59:11.23ID:xB9fCU860
>>471
返品してMHRからやるのを勧めるよ
2023/04/30(日) 12:59:17.97ID:qst+DwvK0
昔は新ハードの登場で一部の名作以外はほぼ消え去ったんだが、DLサイトのソフトはマジで永遠に残りかねないからな
供給量>消費量ではなく、供給の累積量>消費量なんだよな、需要供給曲線は今はあんまり正しくない
2023/04/30(日) 13:00:52.71ID:3Scwsi5p0
カートリッジ代が売れなきゃ大赤字のFC,SFC時代
CDになって売れなくてもそんなに赤字にはならないPS時代
参入のハードルが大幅に下がってソフトがでまくった
そして今はDL販売になってリスクもコストも大幅に減って素人でも参入できる時代になった
2023/04/30(日) 13:02:01.44ID:mM3UwqcFr
なん・・・だと・・・
Steamでゲームを積み上げれば・・・
いつかは神にも届き得るッ!!
2023/04/30(日) 13:08:20.76ID:9sEZFVQo0
>>491
まあしかし、大手ゲームの開発にかかる人員や工数は大幅に増えているから、
昔と比べたらゲーム一作が 100 万円とか 300 万円くらいしてもおかしくない計算になるんだけどね。
それどころか逆にセールセールで価格破壊も良い所。
2023/04/30(日) 13:10:26.34ID:cuZoEtTb0
>>489
MHRは動きもゲームバランスもモンハンとは全然違うゲームだから最初はWでいいだろ
むしろあんなのをモンハンだと思われたら困る
世界的にもWのほうが評判いいしな
2023/04/30(日) 13:15:48.90ID:Sdqt3B0e0
ライズは面倒なところ全部楽にしてくれてるから最初にやるとMH嫌いになりにくいとおもう
2023/04/30(日) 13:20:18.33ID:OWhGxEis0
モンハンは周回要素がなければ良いゲームだと言えるんだけどソシャゲ並みの周回が必要だから触りたいと思えん
2023/04/30(日) 13:20:24.62ID:VC/2rY6H0
新しく始めた人がガチャ引いて即戦力になるようなキャラにしてるかと思ったら
最新のキャラ詰め込んだPTじゃないとろくにクリア出来ないようなクエをお出しされた時の顔をする準備は出来てる
2023/04/30(日) 13:22:55.05ID:qst+DwvK0
モンハンやるならドラグマやってやれよ
シングルならあっちのほうが楽しいぞ、作業要素もあんまりない
2023/04/30(日) 13:24:45.29ID:C/cYycZu0
マルチプレイなら地球防衛軍が好きだな
ゲーム自体が面白いうえ英語苦手な俺でも外人と意思疎通しやすいのが神
2023/04/30(日) 13:26:01.83ID:U1WWgPMg0
WもR楽しくメジャーだからどっちでも良いぞ
2023/04/30(日) 13:30:27.43ID:LlosHWQ/0
俺はライズの方がお手軽で好きだわ
それにワールドは愛用武器種がゴミなんで
2023/04/30(日) 13:41:01.72ID:O6LBXAGra
もはやボリュームやらなんやらでもWにいいとこはないからなぁ
まぁ突き詰めるとガチャガチャ無間地獄が待ってるわけだが…これはどっちもか
2023/04/30(日) 13:45:14.52ID:KAvHV0Qk0
>>496
ランダムで付与されるスキルを突き詰めない限りそんなに要らないでしょ
2023/04/30(日) 13:55:54.59ID:enTEqMn40
やっぱみんなモンハンやってんだね
PCゲー歴長いけどなんかやるタイミングがなかった
まぁそんなにこだわりないしドMだからたぶん大丈夫かな
2023/04/30(日) 14:04:47.93ID:wnlYTdhu0
>>484
それは今後の日本国内向けゲーム市場に起こることじゃないかな
人口が減って消費が落ち込むとバラエティはどうしても貧弱にならざるをえない
2023/04/30(日) 14:04:59.67ID:5cpdo9di0
まあもう次はライズに合わせて作らなきゃならんわな
2023/04/30(日) 14:06:58.99ID:IIYoiRG60
協力プレイが本来の姿のタイトルは今じゃ基本やらんな
今じゃ連絡は取れても面子が満足に揃わないからな
2023/04/30(日) 14:14:08.02ID:5cpdo9di0
ディアブロもワイルドハーツもモンハンも協力プレイだもんな
2023/04/30(日) 14:20:39.46ID:Mwx2uYfW0
PSPの初代モンハンが丁度中学生の時大流行した思い出
当時は皆で集まってマルチしてたけどXlink kai使ってオンラインできたのがかなり新鮮だったな
2023/04/30(日) 14:23:43.51ID:/bgJmEYbd
結局有料だろうが無料だろうが、総ゲーマーのゲームに対する可処分な財布というパイを取り合ってる方程式に変更はないだろうけどな
インディーズは販路とか余計なこと考えずにゲーム出しやすくなっていい時代なんじゃないの
2023/04/30(日) 14:24:09.90ID:U53OwRmV0
懐かしいPC通して遠くの誰かとプレイできるのは革新的だった
2023/04/30(日) 14:43:02.79ID:eT0LblpI0
>>504
どの武器を使うかで結構変わるよ
2023/04/30(日) 14:44:41.32ID:3/zi6ukt0
モンハンはさすがに次回作はライズのゴミマルチは廃止してワールド準拠にしてくれるはず
ライズのマルチ、ほんとあれだけはダメだわ
514名無しさんの野望 (ワッチョイW bf8c-5pZ2)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:48:22.25ID:ZoOTnIHw0
ダンジョンドラフターズ塔後半で詰まった
攻撃カードが墓地から引けなくて弾切れで詰む
2023/04/30(日) 14:54:25.38ID:+7+YoPTK0
Terra Invicta 最高難易度やってみたけど敵多すぎで重くなり過ぎでPCがもうむりぃ
あとは太陽系中の敵減らすだけなのに
だけど満足したわ
2023/04/30(日) 14:55:08.78ID:+7+YoPTK0
やっぱ最新のPC・・・といっても12世代インテルのほうがいいらしいけどさあ
買い替えるか
2023/04/30(日) 15:02:50.81ID:tpcjTvPrM
ライズはクシャが普通に楽しいモンスターになってて感動した
今まで意地でも改善しない簡悔精神の権化みたいな奴だったのに
2023/04/30(日) 15:26:45.22ID:ru4WcF4+0
>>376
買おうか悩んで忘れてた。忘れるぐらいだから買わなくて良かったんだと思う
2023/04/30(日) 16:09:07.49ID:k1/9ZenY0
ルフラン買いたいけどクラッシュとかの報告多くて怖い 2時間過ぎてからバク出てと返品できんしな…
520名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-SRZY)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:12:02.63ID:duRHdRztd
そろそろハンチョイのリーク頼む
2023/04/30(日) 16:32:08.13ID:+7+YoPTK0
Dying Light 酔った
だめだこりゃ
2023/04/30(日) 16:37:10.91ID:m2t9EYj70
テラリア日本語来てくれるならドンスタも公式日本語来てくれ
頼む
2023/04/30(日) 16:37:57.45ID:U53OwRmV0
ダイライは視点が終わってるユーザーを殺すための揺れとしか思えん
2023/04/30(日) 16:38:50.89ID:ZZzSbksw0
PS4版には日本語入ってたんだよな・・・ほんと
2023/04/30(日) 16:40:00.52ID:nqpwJxCe0
>>519
自分は前半大丈夫だったけど、後半のステージあたりでクラッシュ頻発するようになったから要注意かも。確かレビュー欄でも似たような事書いてる人いた。
2023/04/30(日) 16:40:26.10ID:Jk2X/4+j0
おれhalf lifeとかいうので酔ったわ
2023/04/30(日) 16:42:07.56ID:SXA1qUTb0
あれはゲーム史に残る酔いゲーなので大体みんな酔う
2023/04/30(日) 16:47:00.45ID:Zog8cbNM0
>>476
1円でも?
529名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-WRzZ)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:54:11.59ID:FuXfz/YX0
キングダムカムが1番酔ったなあ
気持ち悪くなるほどだった
2023/04/30(日) 16:57:01.48ID:O6LBXAGra
歩くときにブレるのオフにできなかったっけ
めちゃ酔う俺でもクリアまではいけたけど
2023/04/30(日) 16:59:21.64ID:Mwx2uYfW0
どんなゲームでもとりあえずモーションブラーは真っ先に切る
2023/04/30(日) 16:59:35.87ID:fZfJCWaY0
GTA4で飲酒したときの画面の揺れはほんと気持ち悪くなった
2023/04/30(日) 17:02:35.22ID:W2vqD4kn0
>437
>438
>442
当時やった感想を思い出したわありがとうたしか俺>>437
もこんな風に思ってたわ
レビューだとかなり評判良いんだよな
2023/04/30(日) 17:03:35.03ID:m2t9EYj70
>>532
グラセフのらりった状態はそういう意図がもろあるからしょうがない
2023/04/30(日) 17:05:04.11ID:U+KNZ2NXd
ps時代のゲームはどれもロードとかでテンポ悪い
2023/04/30(日) 17:09:21.69ID:qLs379br0
ゲーム始める前にオプションでヘッドボビングの有無含めてインターフェースで何が設定されてるのかは確認してるな
2023/04/30(日) 17:11:54.93ID:9sEZFVQo0
>>532
GTA IV って、不正コピー対策でもそんな風になるんじゃなかった?
2023/04/30(日) 17:16:26.22ID:dHRs/MNB0
開発者って何で頭を揺らしたがるんだろうね
2023/04/30(日) 17:24:08.28ID:U53OwRmV0
リアルな動きを採用したいんだろうなそんなとこリアルにしなくていいけど
2023/04/30(日) 17:26:17.37ID:W2vqD4kn0
リアルだと脳が補正掛けるからそんなふうには見えないんだよな
リアル風の別の何かになってしまっている
2023/04/30(日) 17:27:01.62ID:oNd2leff0
異常に暗い画面も歩行時の画面揺れもリアリティだか没入感だか意識してるんだろうけど
現実では脳が勝手に補正してくれるからディスプレイ通した映像じゃ再現できないのを理解してない
2023/04/30(日) 17:29:05.47ID:YGwy1uD30
ゲーム画面がやたら暗いゲームはもうその一点だけでクソゲー
2023/04/30(日) 17:29:32.66ID:jZtyteap0
明るくしたらテッカテカになるしな
2023/04/30(日) 17:30:07.31ID:O6LBXAGra
右のマークが一番薄くなるところに合わせてください
2023/04/30(日) 17:30:28.54ID:qst+DwvK0
画面の暗さは人種的なもんだって言われてるけどね
画面の明るさで洋ゲーか和ゲーかわかるレベルで差があるからこの説は結構信じてる
2023/04/30(日) 17:30:38.38ID:9vq+B1xU0
>>543
それがどうした
2023/04/30(日) 17:31:05.11ID:J6ThG+je0
>>544
よし、見えたな
カチカチカチカチ 明度マックス
2023/04/30(日) 17:31:48.80ID:iKpQlr090
そもそもカメラを再現しようとしてるんじゃないの?
BF3とケーン&リンチ2なんかは分かりやすくLiveleak風にしようとしてたけど、そこまでいかなくてもカメラ風にしようとしてるんだと思うけど
なんかこのスレに貼られてた警察カメラ風のやつをリアルリアルと言ってる奴もいたし、それがウケるという判断なんじゃね
2023/04/30(日) 17:32:22.04ID:OWhGxEis0
GTA IVを2コアのPCで遊んだ時はあまりの重さにびっくりしたな
翌日4コアのCPUに差し替えたらめちゃくちゃ快適に動作してそのギャップにも驚いた
2023/04/30(日) 17:40:29.63ID:Lp8fyBj+0
>>545
信じるも何も虹彩の差じゃねーの
551名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:42:46.16ID:TIioin/Ja
画面の明るさというか派手なエフェクトが眩しくて目が痛いからハデスは無理
ヴンサバは目に優しい
2023/04/30(日) 17:43:14.56ID:OUB5cAsZ0
俺は未だに3D空間で画面端のオブジェクトが横長に伸びるのが気になる
透視投影だとか画角云々ってのは理解するけどアレってどうにかならんもんかね
2023/04/30(日) 17:48:12.70ID:qst+DwvK0
>>552
FOVをあげろ
というかそもそもデフォルトが狭すぎる気がするんだよな
すごく狭い~狭いくらいの調整しかできない感じ
554名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:48:37.86ID:TIioin/Ja
>552
それ普通のカメラでも同じだが
端にいる女子は太って見える
2023/04/30(日) 17:49:59.54ID:9sEZFVQo0
>>552
16 : 9 モニタ 1 枚分の FOV は本来 70 度くらいだから、現実と近くするには 70 度くらいに設定する必要がある。
その中で 100 度とかにしてるんじゃどうしようもないよね。
2023/04/30(日) 17:56:37.07ID:SXA1qUTb0
>>552
それをどうにかすると今度は魚眼になってしまう
2023/04/30(日) 18:00:06.95ID:u18gCfSG0
ドンスタ引き継ぎや死ぬたびに強くなってくんじゃなくてキャラ解放するだけかこれ?
もう知識ゲーがつらい歳なんだよ
2023/04/30(日) 18:14:29.41ID:3DLj7ul20
>>For faster paced games with a high demand on good awareness of your surroundings, an FOV of 90 to 100 is completely workable. However, it will cause significant distortion.

>>As you may have guessed, in "90 FOV" 90 is the degree of your horizontal angle of view and not vertical, vertical would be a bit lower, and there are various FOV calculators that convert your horizontal value to a vertical value in regards to different aspect ratios, but there is a safe approximation that mostly works for the values used in video games: X as horizonal value in 4:3 aspect ration roughly corresponds to X-15 vertical value, and if we keep the vertical field of view the same and switch to 16:9 aspect ratio we'll get 15 more degrees of horizontal field of view, so X+15.

FoVを人間の視野角にすると90~110
これは4:3の比率に対してなので、16:9のワイドにすると+15の105~125ぐらい
これより低い75とかのFoVだと3D酔いするし130とかFoVでは左右60度以上の歪みが激しくなって真ん中しか見えなくなる
2023/04/30(日) 18:19:19.31ID:X2brnjtMM
FoV気にしだすと途端にあちこち気になり始めるから
なるべくデフォルトで慣れるのがベストな気がする
2023/04/30(日) 18:22:41.85ID:Jk2X/4+j0
Field of View?
2023/04/30(日) 18:28:11.82ID:20VJsuao0
ブラックリスト660円かーと思ったけど直近の賛否両論が気になって念のためレビュー読んでみたら
オンラインサービス終了して以来30分毎に強制終了するバグが発生
それを手動で修正しても今度はフレームレート次第でイベントが進まなくなるらしい

これらの問題ってUBIランチャーから買った製品なら起こらないのかな?
2023/04/30(日) 18:29:19.54ID:Zog8cbNM0
知らねえよガイジ
2023/04/30(日) 18:29:47.28ID:ggRL29uF0
>>278
「Aiのフレンドと遊んだ」って実績が別途用意される
2023/04/30(日) 18:30:34.22ID:t4QQZf7S0
急にキレるおっさん怖すぎん?
2023/04/30(日) 18:32:10.17ID:jZtyteap0
>>546
のぶ代ドラえもん懐かしい
2023/04/30(日) 18:32:14.95ID:cB8BvO2Ya
人本来の視野角全体程度をカバーして無理矢理表示するか、ディスプレイを窓みたいな範囲として見る狭く破綻のない画像にするか
現状はその妥協のバランスでしかないからなあ
曲面の巨大モニタを用意してその前提の描写にするか、逆にHMDでVRするかしかないのでは
2023/04/30(日) 18:33:57.93ID:+7+YoPTK0
最近タルコフのようつべがおすすめによく出るわ
人気でてきたんかね
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:34:23.55ID:VDGq/VBG0
BREATHEDGEやってるけどSubnauticaと比べるとだいぶ難しいね
最初の拠点からほとんど移動できない
2023/04/30(日) 18:39:27.57ID:KAvHV0Qk0
>>565
わさびドラえもんは冴えてピカピカしてないのか
2023/04/30(日) 18:42:37.84ID:jZtyteap0
>>569
そっちのカバーあるんだね
2023/04/30(日) 18:47:52.92ID:C/cYycZu0
2日目もクソな過ごし方しちまった
ゲームやれよ俺…
2023/04/30(日) 18:52:23.26ID:08KpAiOs0
sun havenクソみたいなDLC商法し始めたせいで叩かれてて草
バグ全然直ってないみたいだし当分買わなくてよさそうだな
2023/04/30(日) 18:53:26.27ID:HfyXo/7Y0
5chやる暇あったら積みゲ崩せ
面白いのに当たると5ch見る暇ない
2023/04/30(日) 18:55:14.37ID:k1/9ZenY0
>>525
やっぱそうなんかあ csでやるのが無難かな
2023/04/30(日) 18:58:01.35ID:qst+DwvK0
スレスパで負けるたびに5chに書き込んでる、勝っても書き込んでるけど
2023/04/30(日) 19:02:07.78ID:t4QQZf7S0
>>571
この書き込みで目が覚めた
2023/04/30(日) 19:09:51.35ID:l+XgAn860
昨日飲み会、今日風邪引いた嫁の介護
3日からは妹の家の庭で絶頂バーベキュー
積みゲー崩してぇなぁ…
2023/04/30(日) 19:10:30.60ID:uYhVs1U7a
まぁゲームするだけの日々がクソでないか否かも意見が分かれるわけですけども
2023/04/30(日) 19:11:16.38ID:yZbBZkJBM
ゲーム出来ないほど忙しいGWなんて結構なことじゃないか
2023/04/30(日) 19:13:06.00ID:167mayW30
>>567
類似動画をよく見てるだけじゃねDaDとか
2023/04/30(日) 19:20:41.18ID:WwVLHsim0
リア充でもガッツリゲームするんだな
2023/04/30(日) 19:22:32.96ID:M2NBrGkD0
絶頂バーベキューってなんだよサバトでもすんのか
2023/04/30(日) 19:24:17.54ID:prpFjSdMM
エロそうだな
2023/04/30(日) 19:25:37.08ID:Si8/ie2D0
FOVもそうだけどハイフレームレート対応とか普通にいじれないゲームも多いから
PCGamingWikiでチェックするのが欠かせなくなってきてるわ
2023/04/30(日) 19:25:38.63ID:U53OwRmV0
闇深バーベキューちゃんとネタ元もある言葉だった
2023/04/30(日) 19:29:20.68ID:jC9Wa2ml0
fovってff11のやつかと思った
2023/04/30(日) 19:30:12.17ID:uYhVs1U7a
どうせホモ用語だろと思ったら笑えないやつだった
2023/04/30(日) 19:30:18.98ID:CYiGLzzy0
>>574
自己のクソPC環境や設定でどうしようもない事もあるしな
俺は実績全解除クリアまでに一度落ちた程度だった
致命的って程でもないから、そこら辺はセール価格とやる気で妥協できるかだな
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:33:09.74ID:CcfKjasF0
>>561
変わらんのでは
Steam版だってUplayで起動するのは同じなんだし
2023/04/30(日) 19:38:32.02ID:qYgfdVOQ0
>>572
買おうか迷ってたけど止めとくわ
なんかありがとう
2023/04/30(日) 19:41:49.61ID:luXSZuwI0
hentaiパズルとヴァンサバライクといらいら棒プラットフォーマーを除外できるタグ教えてくれ
2023/04/30(日) 19:43:43.95ID:OKiYwk0H0
hentaiはヌードと性的表現消せば大体消えるしヴァンサバ系は一騎当千方式シューティングで大体消せると思うイライラ棒はわからん
2023/04/30(日) 19:47:22.47ID:luXSZuwI0
性的表現とか大きい括りで消すとウィッチャーとかも消えるから巻き込み事故が少ないタグが良い
2023/04/30(日) 19:53:54.35ID:wnlYTdhu0
>>519
2時間以内なら返金可能ってのはあくまで理由問わずでの話
本当にゲームにならない程ひどかったらその旨書いて申請したら通ったことあるよ
もちろん絶対通るとは言えないが申請できないってことはない
2023/04/30(日) 20:01:25.13ID:k1/9ZenY0
>>588やってみないとわからんのが怖いな スペックは問題ないはずだが


>>594
そうなんだ プレイ20時間までは普通にできててその後クラッシュ祭りとかでも対応してくれたら神だけど
>>588
2023/04/30(日) 20:04:00.87ID:08KpAiOs0
10年以上前のPC使ってるけどルフランとかシレンとかクラッシュするって言われてるゲームでクラッシュしたことないわ
2023/04/30(日) 20:04:31.29ID:0JBstLJ/0
2時間返品は絶妙の時間だな
2023/04/30(日) 20:07:00.69ID:zCTdrkEqd
ダイイングライトDLCの車の運転は他のオープンワールドに比べてストレスかかるな
轢き殺し以外は全然楽しくない
2023/04/30(日) 20:08:33.09ID:JmsDdzyT0
ローグライクは詰み確定の時の徒労感がやばい
ヒビットナイトですらきつい
2023/04/30(日) 20:08:44.54ID:0JBstLJ/0
3Dゲームはもうダメだ
酔うようなシステムのものばかり
視点をある程度固定したものじゃないとむり
2023/04/30(日) 20:09:19.31ID:0JBstLJ/0
変なところでリアルさ追求してプレーヤーに嫌がられるシステムを作るとか無能が作ってんのかね
2023/04/30(日) 20:12:34.72ID:qLs379br0
その手のゲームはそもそも日本人をメインターゲットに開発してないだろうから外人基準で画面揺れが許容されてるのかどうか気になる
2023/04/30(日) 20:15:43.97ID:fZpMoMoO0
俺は酔わなかった3Dゲーがほぼないレベルで酔いやすいけど
寝る前に30分くらいプレイして酔い始めたらすぐ就寝するっていうのを
3、4日繰り返せばそのゲームでは酔わなくなるよ
2023/04/30(日) 20:16:35.84ID:fKCoL8ltd
>>600
一人称視点が元々ダメだから三人称のだけやってるわ
酔った事は無いけどさ
2023/04/30(日) 20:18:24.19ID:2gHKF6JN0
>>603
俺それをVRで1ヶ月続けたけどダメだったな
2023/04/30(日) 20:18:44.11ID:qst+DwvK0
>>601
映画とかでも謎のシーンやせりふあったりするけど、
聞いた話だけどスポンサーとか偉いさんの愛人とかの一言でそういう部分を入れざるを得ない場合があるとかなんとかw
2023/04/30(日) 20:30:14.88ID:YxudHRxjM
空腹渇きに疲労と水濡れ体温管理まであって、ランタンの油から調理用の塩まで持ち歩かないといけないOutwardは圧倒的好評だからな
2023/04/30(日) 20:34:32.61ID:dog9KF860
酔い止め飲むと3D酔いはほぼしなくなる
まぁゲームやるたびに飲むのもあれだが
2023/04/30(日) 20:37:55.55ID:Ka1z7DB10
Outwardはそういうとこより雑すぎるボタン反応が冷めるわ
射程外で剣ブンブンしても合わせて回避ステップする敵は流石に隠せよ
2023/04/30(日) 20:39:41.01ID:0JBstLJ/0
3人称ならばまあ問題ない
3人称モードをつけるべきだな
2023/04/30(日) 20:40:49.76ID:W2vqD4kn0
人型FPSは酔いまくってダメだわ
酔わない乗り物系TPS/FPSと出会ってそればっかりやってる
2023/04/30(日) 20:40:53.69ID:ZjYcRuDH0
Outwardの戦闘はクラフト系サバイバルゲーのとってつけたような戦闘とそっくり
2023/04/30(日) 20:41:48.04ID:C/cYycZu0
エースコンバットの一人称視点は全然酔わないんだがなぁ
2023/04/30(日) 20:44:02.29ID:dT1XRkC/0
いまOWってゆった!?またOWのはなしする?
2023/04/30(日) 20:46:14.67ID:pWk6YA5i0
人は上下の歩きカメラ移動がなければ酔わないけど、EVERSPACEみたいな360度動けるやつは目がまわる
2023/04/30(日) 20:48:12.00ID:dSd+94cp0
三大面安民大好きループ話題
・3D酔い
・マウス、パッド
・アーロイ

あと一つは?
2023/04/30(日) 20:49:32.80ID:oNeI3uvq0
>>544
これいまだによく分からん
2023/04/30(日) 20:52:26.29ID:8fmUHPETM
爺さんたちの「3Dゲームは酔う」は辟易とするな…
2023/04/30(日) 20:59:29.60ID:23E7TJ9od
色々理由つけてるけど、結局は単純に歳なんだろ
諦めろ
2023/04/30(日) 21:04:32.57ID:/hNPNCgX0
>>609
大してプレイ時間多くないのに犬と野盗で飽きるほど見たムーブ
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:05:21.79ID:lMzqvt990
むしろ爺さん達のが3D酔いなんてしないはずなんだけどな
2023/04/30(日) 21:05:25.01ID:b4pE6vIrM
>>616
グラボ
定義
柴犬
2023/04/30(日) 21:05:29.65ID:rF1WzTU50
ゲームで酔うことなんかないやろ
三半規管赤さんかよ
2023/04/30(日) 21:06:08.53ID:8pTp92pW0
ボディーカメラ風FPSが流行るかもしれんのでしょ?グラグラ揺れるやつ
2023/04/30(日) 21:07:45.63ID:Mwx2uYfW0
まああれも揺れのオンオフ設定は絶対あるでしょ
おっちゃんは無理せずテトリスでもやってよう
2023/04/30(日) 21:08:20.43ID:dT1XRkC/0
先天的な体の構造とか遺伝的なこととか体質とか関係あるらしいからなんともいえんな
なんなら自分もそういう生まれだったかもしれんわけだし
2023/04/30(日) 21:09:27.54ID:q0dOiezz0
>>624
あれPVだとリアルで凄いってなるけど
実際にプレイしたら速攻でオフにする機能だと思うわ
2023/04/30(日) 21:11:01.87ID:qLs379br0
酔う酔わないとかどの程度なら酔うも個人差だろうけどゲーマーとしての強度で言えば酔わない方が圧倒的に強者だな
2023/04/30(日) 21:11:58.70ID:2l+ezLeM0
酔いは訓練で克服できるって宇宙飛行士が言うとったで
2023/04/30(日) 21:14:21.40ID:16vdTyyBa
揺れ機能オンにしてるやつってどれぐらいいるもんなの、おっぱいならいくらでも揺れてほしいけど画面はな
そのいわゆる弱者は当然オフだし競技シーン的にいっても真っ先にオフされる項目だし
2023/04/30(日) 21:14:25.82ID:ru4WcF4+0
スーパーマリオの映画が観てきたけど高速移動するシーンでちょっと酔いそうになった。ゲームっぽい画面が良くなかったのか
2023/04/30(日) 21:17:31.89ID:kcPD3zNw0
モーションブラーとかいう真っ先にオフにする機能
2023/04/30(日) 21:18:38.95ID:ijbxegzs0
酔いの話見るとその人の視野が狭いか広いか分かっておもろいな
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:18:42.47ID:CcfKjasF0
>>630
あんまり酔いそうな時はオフにするけど、逆に全く揺れないのも氷の床を滑って移動してるみたいで違和感ある
2023/04/30(日) 21:24:49.48ID:ru4WcF4+0
そもそもTPSにしろよって話で外人のFPS好きが元凶
2023/04/30(日) 21:53:00.58ID:UYUFUlkE0
don't starve together買ったわ
まだoxygenも消化してないし年単位で放置しちゃいそう
2023/04/30(日) 21:56:38.70ID:6h8yyDQr0
モーションブラーをオンにする人なんて船酔いをしない人だけだよ
常に画面が揺れていては3D酔で気持ち悪くなるからな
638名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-5xVY)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:03:25.76ID:pnHOaO8PM
酔いは疲労だよ
2023/04/30(日) 22:04:43.36ID:4XriHKKo0
分かる
寝不足だとめっちゃ酔うよな
2023/04/30(日) 22:05:54.94ID:Sdqt3B0e0
カメラを強制的に移動させるのがほんと酔うよな
あんなもんリアルでもなんでもなくて鈍器で殴られて焦点合ってない動き
2023/04/30(日) 22:11:58.20ID:YMNW/rvl0
頭に付けた補正無しのアクションカム見た感じ
2023/04/30(日) 22:14:19.92ID:udVbEXsJ0
そういう時は酔い止め飲んでプレイでしょ
2023/04/30(日) 22:20:09.33ID:cuZoEtTb0
あれ?
なんか2,3日前にもこれと全く同じ流れを見たようなデジャブがあるんだが
この世界ループしてね?
2023/04/30(日) 22:20:47.17ID:GGKHmrzI0
https://store.steampowered.com/app/2213300/Might__Magic_Clash_of_Heroes__Definitive_Edition/
積んでたMight & Magic: Clash of Heroesやろうと思ったら夏に決定版(日本語あり)が出るんだな
2023/04/30(日) 22:22:13.39ID:YOvXc5Dj0
AIに聞いてみた
ゲームで酔う理由は、目と体の感覚の不一致が原因だと言われています
ゲームで酔わないためには、以下のような対策が有効です
モニターから適度な距離をとってプレイする
画面の明るさや音量を調整する
プレイ時間を短くするか、定期的に休憩を入れる
睡眠不足や空腹などの体調不良を避ける
乗り物酔い防止薬を服用する
2023/04/30(日) 22:25:13.83ID:8JOWDMzrM
Steamで買ったやつで初めて酔ったゲーム
https://store.steampowered.com/app/317250/Airscape__The_Fall_of_Gravity/
2023/04/30(日) 22:39:16.39ID:zCTdrkEqd
所詮はゲームなんだから快適さを優先にすべきなのに作ってる連中がリアル志向を目指しちゃうんだよなあ
そんなのいらんねんw
2023/04/30(日) 22:42:50.31ID:C7hfhTHe0
単に想像力や独創性がないからリアルに走るだけしか能がないんだよ
2023/04/30(日) 22:45:36.76ID:kKjWSC9OM
ゲーム画面が暗いと酔うな
Alan WakeとかAmnesiaとかきっつい
2023/04/30(日) 22:47:14.17ID:LnuUhXZV0
車でゲロゲロに酔うけどゲームだとGRAVITYDAZEとかカメラグルングルンタイプでも全く酔わんな
2023/04/30(日) 22:47:24.82ID:AVlX+neKd
あー1つだけ酔ったのあったわ
サイコブレイク
2023/04/30(日) 22:51:12.67ID:J+QKTrF90
バイオRE2は暗い上にゾンビの頭がユラユラ揺れるせいで気持ち悪くなって断念した
2023/04/30(日) 23:06:52.57ID:zCTdrkEqd
酔いといえば俺はカメラ感度25~30%くらいでやるんだがあれを80とか90%でやれる奴なんておるんかね
和ゲーはやらんから知らんが洋ゲーって設定おかしくね
2023/04/30(日) 23:16:13.99ID:7M9zAuN40
ウィッチャー3の意識集中みたいなやつはマジで吐きそうになった
2023/04/30(日) 23:17:57.55ID:bor0w+CLM
会話が余りにもジジ臭すぎる…
2023/04/30(日) 23:21:16.61ID:5vcigRFZ0
theWitnessがFOV低くて辛かったな
面白いゲームなんだけどな
2023/04/30(日) 23:28:32.85ID:qst+DwvK0
>>653
昔の対戦FPSは0.1秒で180度振り向けないと殺されるレベルだったから
最近はマイルドな調整が多くそこまで超反応しなくてもよくなったけど
2023/04/30(日) 23:31:43.62ID:S6Gbku1ia
ドラクエみたいなシンプルなRPGでオススメ教えて下さい
2023/04/30(日) 23:33:15.22ID:iKpQlr090
>>653
多分いまだに400dpiぐらいを前提に作ってるんだと思うよ
配信とか見ても最低付近にしてる人しかいない
2023/04/30(日) 23:34:29.73ID:Djo+CWY10
普通にゲームしてても酔わないけどSteamlinkで遅延ある環境でportalやったときは酔いそうになったな
あとVRだけどVRChatはわりと酔う
2023/04/30(日) 23:36:19.90ID:iLt+vOwad
>>653
ゲームによって違うけどFPSなら80くらいだよ
2023/04/30(日) 23:38:55.80ID:Mr0oBFAC0
>>654
魚眼レンズエフェクトの事なら設定で切れるよ
2023/04/30(日) 23:44:08.26ID:FJBJbBbyd
またクソ話題ループだよ
2023/04/30(日) 23:49:31.36ID:2gHKF6JN0
>>663
お前のそのレスも含めてか
っていう俺の書き込みもまたループに含まれているのかな
もはや誰もループから抜け出せない
2023/04/30(日) 23:51:03.95ID:Ye+3zbeC0
ダントラDMMに取られたか
DMMっち色々独占すんなよな~
2023/04/30(日) 23:51:16.77ID:9iWn+EJQ0
俺はMontaroで簡単に抜け出せるけどな
2023/04/30(日) 23:51:18.00ID:u18gCfSG0
ダイゲはよポイントよこせ
確か2月からだっけ1600円損してると思うとかなりでかいな
2023/04/30(日) 23:52:17.49ID:zCTdrkEqd
>>661
すげーな
ちょっと動画上げてくれよw
とはいえそんなのは一般的ではないよな
2023/04/30(日) 23:52:17.69ID:U53OwRmV0
売上そんなに変わってないなってダイゲも思ってるよきっと
2023/04/30(日) 23:53:02.80ID:l+XgAn860
中学生の頃から酔ってたから年齢関係無いぞ
初めて酔ったのはナイトメアクリーチャーズとかいうクソゲー
2023/04/30(日) 23:55:06.24ID:pWk6YA5i0
>>658
FF5ピクセルリマスター
2023/04/30(日) 23:55:39.51ID:q0dOiezz0
>>669
むしろマイナスが減って業績良くなってそう
2023/04/30(日) 23:55:40.38ID:2l+ezLeM0
俺は和歌山から四国まで乗ったフェリー
2023/05/01(月) 00:00:46.53ID:nKQMKrkV0
>>665
steam審査中って書いてあるよ
楽しみ
2023/05/01(月) 00:03:32.51ID:Sr+w4Zoj0
>>658
FF3
ピクリマ版も3D版も自分は好きだけど、
熟練度がどのジョブも上がりやすくてジョブ移行期間が無くてボスが複数回行動しないピクリマ版のが難易度低いかな
2023/05/01(月) 00:13:38.90ID:H9Sva8S3d
>>664
そんなもんお前だけだ
砂を噛むようなパッチクエストでもプレイしとけ
2023/05/01(月) 00:26:23.89ID:FsVC+RZR0
ダントラって結構前にSteamの申請却下されてなかったっけ
2023/05/01(月) 00:53:38.54ID:dNe5riZ30
若い頃は酔わなかったけど15年ぶりに3Dゲーやったらゲロ吐きそうになったな
それも激しいFPSとかじゃなくてドラクエだからかなりの重症
運動したりして三半規管使ってないと弱体化していく
2023/05/01(月) 00:59:59.49ID:jx+zuYsEr
超長期の遠洋マグロ漁にでも出て船上生活から帰ってこい
陸酔いが待ってるヤツには陸酔いが待ってる
2023/05/01(月) 01:42:53.93ID:1My56kjY0
ゲーム酔い対策はモニターの真ん中にアニメキャラの顔シールでも貼っておけw
2023/05/01(月) 01:49:38.15ID:aEZFshhu0
ゲーム酔いしやすい人って乗り物酔いとかもしやすかったりすんの?
2023/05/01(月) 01:55:05.37ID:bm+xFZSrd
最近三半規管が弱くなった気はする
2023/05/01(月) 02:12:15.54ID:mTOHZOnZ0
エピで配ってたghostwire tokyoってdemoだったのか
いつ始まるのかとずっと紙芝居見されられただけで終わったわ
2023/05/01(月) 02:43:27.64ID:92eenar00
>>683
エピでもSteamでも無料で配ってる紙芝居の奴ってプレリュードって奴だけど本編の前のエピソードを紹介するだけのものでデモじゃないよ
本編とは全く別物
プレリュードはつまらんけど本編はグラは良いし面白い
2023/05/01(月) 02:52:38.19ID:bm+xFZSrd
なんか5chの調子も悪くなった気もする
2023/05/01(月) 02:53:27.80ID:vd3A4gVi0
全然酔う体質じゃないけどportal2やったら数分でオエェってなって無理だった
なんだあのゲーム
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 02:54:50.83ID:A9h/cSWo0
>>686
それごく普通に酔う人の反応じゃないか
2023/05/01(月) 03:01:52.74ID:wvU98fbaM
portalはよく酔うと聞くがまったくわからん感覚
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/01(月) 03:02:40.70ID:Cwc0Ffm00
なんだっていうかただ酔いやすいだけやん
2023/05/01(月) 03:10:22.55ID:E9ZObhLr0
>>681
視覚情報と他の機能で得られてる情報の差異の話だぞ
2023/05/01(月) 03:16:55.33ID:vd3A4gVi0
いやあのゲームシステム的に酔いやすいと思うよ
下が上になったりするような視点繰り返して平気な人は中々凄いと思う
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/01(月) 03:20:03.07ID:Cwc0Ffm00
つうかゲームで酔うとか人間力低いだけだと思うけどな
酔わないだけで凄いとかないわw
2023/05/01(月) 03:26:00.50ID:zM1zOQK20
portalだけは確定で酔うわ
2023/05/01(月) 03:40:23.23ID:E9ZObhLr0
ゲームじゃ何が凄いでもなく別に何でもない話なんだがな
視覚情報にディスプレイから流れてくる光学情報とは別の光学情報を一緒に取り込めばいいだけの話なんだから
視覚情報の得方は個体差あっても、ぶっちゃけディスプレイと距離を取るだけで基本片付く話なんだわ
その個体差で必要とする距離も千差万別だが
そしてそれとは別に、モニターの真ん中にシールか何か用意すると酔わなくなる人は酔わなくなる
これは効果が得られない人ほど大きすりゃ解決する

いずれも本末転倒な話だが、ゲームじゃ個体差を恨め
2023/05/01(月) 03:58:44.03ID:zCb3XBMy0
格ゲーって実際やると思ったようにできなくてすぐポイしちゃうけど何故かつい気になっちゃうよな
ちょっとえっちだからかな
2023/05/01(月) 04:00:15.55ID:ZJ5tWThD0
>>692
人間力の低い高いではないと思う。
下手すると酔わない人の方が生物的には劣っている可能性すらある。

例えば痛覚が敏感な人は他者より実生活で不利益を被りそうだけど、
生命維持という観点からすれば他者より優秀だと言える筈。
2023/05/01(月) 04:01:54.88ID:FsVC+RZR0
ここのおじさん達はヴァリアブルジオやって育ったもんな
2023/05/01(月) 04:02:00.86ID:07GBk4uI0
乗り物酔いとは全く別物だよな
バス酔いと船酔いは有るがゲームは一度も無い
2023/05/01(月) 04:02:45.88ID:fhyTPKsgd
そうだよな人間力だよな!
2023/05/01(月) 04:08:13.51ID:FsVC+RZR0
ゲームも乗り物もめちゃくちゃ酔うが
オフロード車で荒地走ったり自分で船運転する分には酔わない
海上で釣り始めると酔う
2023/05/01(月) 04:16:03.10ID:E9ZObhLr0
>>698
いや同じなんだが
てかむしろ陸と海が別物レベル
陸上じゃ海上の上下方向なんて滅多に無いからな

>>690で述べた
他の機能で得られてる情報
こいつの運用が出来てないから発生してる
これには予測も含まれるんだわ
だからバスの運転手なんて最初から酔わないよ
その辺りが正常に機能してなけりゃ当然酔うがな
2023/05/01(月) 04:19:44.37ID:vd3A4gVi0
>>695
脚フェチだから裸足のエロ女出されるとムラムラするわ
今度出るスト6だっけ?あれのpv見てたらピンク髪の女に夢中になってしまった
その前は忍者っぽい女
あの魅力を格ゲー以外に活かして欲しいもんだが…
例えばああいう体格良くてムキムキムッチリの女をひたすらくすぐるとかね、てそれエロゲーに片足突っ込んどるやないかい!

親戚の家でスマブラの最新作やったときもゼルダが可愛くなってたりファイヤーエンブレム?のカワイイ女キャラやパルテナまでいたり、とにかく刺激が強すぎる
俺が子供の頃のスマブラXなんか精々お色気はゼルダぐらいだったぞ…それもおしとやかな美しさって感じだったし
全く今の子供は羨ましいわいw
2023/05/01(月) 04:25:25.16ID:vd3A4gVi0
古代ギリシャでは男の裸体の像は腐る程あったが女の裸体はけしからんとされていた
それでも作った人はいたんだが非難されて仕方無しに浴槽上がりって事にしてそれっぽく後で加工したんだよ
エロ!いやこれは暴力の格ゲーなんだよ!この許されざる禁断の攻め際が格ゲーの女キャラの魅力を限界まで引き立てる
2023/05/01(月) 04:27:15.14ID:vd3A4gVi0
さて、いい酔い止め薬でも教えてくれて
2023/05/01(月) 04:27:48.83ID:zM1zOQK20
素人物のAVみたいな話だな
2023/05/01(月) 04:28:59.79ID:O+UPyxrm0
あー何を積めばいいのかもうわからないよ
2023/05/01(月) 04:56:48.45ID:HuWL2oVo0
ゲームって薬飲んでまでやる程のもんか?
昔「〇〇は遊びじゃない」ってネタはあったけどさ
2023/05/01(月) 05:17:25.51ID:fCLNpeuSd
>>707
頭悪くて草
2023/05/01(月) 05:18:04.36ID:fCLNpeuSd
つーかその例えをだすってことは少なからず薬のンで仕事するのはありなのか?
むしろそっちのがなしいやろ
2023/05/01(月) 05:21:27.89ID:MAkMp34g0
多めに出しておきますね
(多めに飲めとは言ってない)
711名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 05:41:40.87ID:si+ENEFE0
なんだかんだ、やってれば慣れるもんだね。
昔DOOMやってゲロゲロになってからトラウマ状態で3Dから逃げてたけど、
RPG系とかをネット情報参照しながら進めてたら、だんだん気にならなくなって来た。

息をつけないFPSのマルチとかやったら、やっぱり酔うのかもだけど。
2023/05/01(月) 05:42:59.28ID:FwyTDKQH0
>>636
間違いなく今が底値だから欲しいけど絶対積むだけなんだよな
今後この値段はないかもしれんと思うと買っときたい気がするんだがまだ迷ってる
2023/05/01(月) 05:48:24.53ID:0mBPQgzu0
2本付いてくるしギフトで貰える知り合いいないのか
2023/05/01(月) 06:02:32.63ID:b+k25gnK0
ドンスタマルチの底値とか言い始めたら最初はシングル用持ってる全員に無償で配ってるからな
値段気にするだけ無駄
2023/05/01(月) 06:03:10.92ID:DGuxAqb10
最近やべーくらい飽きっぽいわ
あくまで“やりたくて”新しくゲーム買ってるのになんならその日のうちに飽きてる気がする
特にイベントとかでテキスト流れてそれを眺めるだけのタイミングになると強い倦怠感が襲ってくる

ゲームクリアの達成感を求め過ぎて過程の全てを楽しめなくなってる感じだろうか
割と参るわ
2023/05/01(月) 06:10:33.62ID:kbhLGABb0
過程がおもしろいゲームをやればいい
2023/05/01(月) 06:16:31.55ID:7hkl4vwo0
ゲームをクリアするのが好きなんじゃなくて
クリアしたゲームを遊ぶのが好きな気がしてきた
何言ってるんだと思うだろうが…
2023/05/01(月) 06:16:41.79ID:mANYnnv5d
道程がおかしい人達ならココに
2023/05/01(月) 06:18:30.33ID:kbhLGABb0
クリアしたゲームの安心感は異常
2023/05/01(月) 06:19:31.53ID:ZJ5tWThD0
>>715
自分は逆にゲームクリアというものにまるっきり重きを置いていないから、
触れたゲームのほとんどはクリアまではプレイしていないよ。

あくまでも楽しいからそのゲームをプレイしているだけで、
たまたま結果的にクリアに至ってしまう場合もあるという感じ。
ゲームクリアって大抵は楽しいゲームとの決別みたいになるし、本当にどうでもいいなって思ってる。
2023/05/01(月) 06:19:53.73ID:MVr68tcCd
>>718
童貞のおかしい人が多い……?
2023/05/01(月) 06:26:57.26ID:ZJ5tWThD0
あと、クリアに限らず実績なんかもそうなんだけど、それをしなきゃいけないものだと定義してしまうと、
それが義務みたいに感じられてきてゲームが楽しくなくなってしまうんだよね。
「なんでクリアの為にこんなに辛い作業をしなきゃいけないんだ…」みたいな。

ゲームは元々は何かに挑む為のものではあるから、それに挑む人達がいるのはごく自然な事なんだけども、
それに挑もうとするとゲームがつまらなくなるから基本的には考えない事にしてる。
2023/05/01(月) 06:33:10.28ID:EtyPtyrZ0
まあ過程が面白いゲームと達成が面白いゲームみたいなのはあると思う
ガンジョンとか一時期アホみたいにハマったけど図鑑と実績埋まったらとんとやらなくなったし
2023/05/01(月) 06:47:57.13ID:7hkl4vwo0
Steam Deck欲しいのになんで399ドルが59,800円になるんですかねぇ…
おま値やめろマジで
725名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 06:50:16.99ID:si+ENEFE0
サバイバルクラフト系をぬるぬる設定にして、アップデートが入るたびに中盤までを繰り返してる……。
クリッカーっぽくないクリッカーが好きなのかもしれない。
2023/05/01(月) 06:56:16.40ID:OxtOnyX7M
>>715
俺もだな
でもそれはほとんどのゲームのイベントやテキストの質が低いってのも大きいと思ってる
特に最近はサブスクで良質な映画やドラマなんかを手軽に観れちゃうから目が肥えてしまってるわ
2023/05/01(月) 07:10:50.45ID:UxEZwUc/d
>>723
確かに実績埋めたらやらなくなるケースは割とある
言い換えれば適度な時間楽しめてキリよく終われるという事であり個人的な印象は良い
これもまた素晴らしいゲーム体験って奴だろう
2023/05/01(月) 07:14:56.73ID:MWUNKxXYd
>>724
1ドル100円だと思ってそう
2023/05/01(月) 07:19:44.46ID:e+rjFFbL0
20年前は1ドル80円で買えたんだよね
2023/05/01(月) 07:20:53.38ID:ZJ5tWThD0
>>729
50 年前は? ($1 = 360 円)
2023/05/01(月) 07:36:09.04ID:E9ZObhLr0
>>730
そっちよりもプラザ合意の話をした方が良くね?
2023/05/01(月) 07:37:41.23ID:DDtEORQCa
>>671
>>675
ありがとう、FF5はスマホプレイ済みなので3やります
2023/05/01(月) 07:38:01.71ID:ACcxd6qQ0
ダイイングライト2最初は何とも無かったのに、途中から起動して最初の1.2分カクツキまくってゾンビにやられてしまう。
過ぎれば大丈夫だけど萎えてしまった。
設定落としても何も変わらんしもうだめね
2023/05/01(月) 07:57:41.86ID:vd8GRmQr0
>>733
レイトレ込み最高設定でまったくそんなことないからおま環じゃね
2023/05/01(月) 08:05:22.33ID:0TV7NGILr
dx12によくあるシェーダー読み込みのカクつきじゃない?
2023/05/01(月) 08:15:24.67ID:LZd6EOFs0
Bramble epicで買ったけど普通に日本語対応してた
日本語対応してないのを確認したら返品
2023/05/01(月) 08:33:50.34ID:AHxonkEI0
>>389
まともの基準がわからんが遊べるぞ
ガバ翻訳とか多少のバグがダメならやめとけ
致命的なのはnpcと会話出来なくなるやつだがソロでもオンとオフ変えたら割と治る
2023/05/01(月) 09:31:50.63ID:CvPkrDbp0
おま環って結局のところ対処法ないから諦めろってことじゃね
2023/05/01(月) 09:38:42.30ID:LJ93W8f+0
おま環
私は適切な回答をする知能がないので悔しいです
というのを逆切れ風に短縮した情弱御用達ワード
2023/05/01(月) 09:39:23.20ID:/adcZ9Na0
シェーダーキャッシュをオフにしたら改善するかも
2023/05/01(月) 09:54:46.31ID:8au2RM7+d
どうもありがとう。
シェーダーキャッシュして確認してみます。

駄目なら一度再インストールしてみるかあ、再インでは何も変わらないっぽいけど。
2023/05/01(月) 10:06:25.96ID:ZJ5tWThD0
>>739
そして次に来るのは「スペックは?」だけど、大抵それを聞く人はそれに対する回答は持ち合わせていない (ただ煽りたいだけ)
もっとも、最初に出せる情報をまるで出さない質問者にも問題はある。
2023/05/01(月) 10:06:52.35ID:/QEYrpD/0
>>739
お前がくだらないいちゃもん付けてる中当事者は穏便に事が進んでて哀れだなお前
2023/05/01(月) 10:15:24.95ID:CvPkrDbp0
お前で始まりお前で締める
2023/05/01(月) 10:19:02.57ID:GyjqdPLT0
ただのイキリキモオタが必死にお前お前言ってるの惨め過ぎてちょっと笑っちゃったw
2023/05/01(月) 10:20:38.70ID:3ptDAOhha
>>724
今円ドルが136円じゃろ?
そこに399をかけると54264円じゃろ?
そこから消費税の10%を掛けるんじゃな
2023/05/01(月) 10:30:39.93ID:+PHJ1qOCd
レス番まともにつけられないのに、為替計算できない子のアホをあげつらって意味あるの
2023/05/01(月) 10:35:03.88ID:IuWQXGdt0
レス番もまともに付けられないの多すぎじゃね
鯖がおかしいのか?気持ち悪い
2023/05/01(月) 10:40:22.27ID:40Qbp79c0
昨日スレが壊れたので人によってはズレた所にレスしてる
2023/05/01(月) 10:40:25.81ID:JRraV2H00
例えばどのレス?なんの専ブラ使ってんの?
2023/05/01(月) 10:43:45.76ID:IuWQXGdt0
>>748
なるほどね
2023/05/01(月) 10:47:08.93ID:tVHVmJe90
レス番まともに付けられないのか!
って言ってる奴が自分のレス番にレスしてて草
2023/05/01(月) 10:47:46.10ID:IuWQXGdt0
自分にレスついてて草
こっちのログがおかしいのか
2023/05/01(月) 10:48:55.23ID:IuWQXGdt0
テスト>>753
ログ削除して読み込みなおしたら治ったかな
2023/05/01(月) 10:50:23.43ID:0xZHaBzR0
自分もなんかおかしいなとおもったから、再読み込みしたらなおったわ
2023/05/01(月) 10:53:17.07ID:3ptDAOhha
非アクション非ローグライトでシコシコ育成し続けるようなゲームない?
2023/05/01(月) 10:53:50.26ID:mPAdcXK8a
おま環じゃね?ってようは不具合だのなんだの言ってるがとりあえず自分でやれることはやってんだろうな?って確認の意味もあると思う
スペックとか設定とか言われたところでPCの使用状況がわからないとどうにもならないもの
メーカーにしたって100人100通りの環境があるPCで動作要件の提示はできても動作保証なんて無理だもん
2023/05/01(月) 11:06:24.48ID:e+rjFFbL0
おっ今日はおま環の定義か
2023/05/01(月) 11:08:29.10ID:IuWQXGdt0
>>756
ルフラン・ガレリア
丁度今やってる
wiz系苦手じゃないなら評判いいだけに中々良い
2023/05/01(月) 11:08:32.12ID:0xZHaBzR0
Don't StarveってソロでやるにしてもTogether方を買えばいいの?
2023/05/01(月) 11:08:52.26ID:wkiyzsHhM
3080なのに動かない時は、3080なのに動かないって書いてくる場合が多いからな
おまかんはグラボが古いから動作しないんじゃねって言ってるだけやろ
2023/05/01(月) 11:10:45.36ID:VEIymczod
>>760
まだ買ってないけど買うつもりで調べたところでは
2013年製のソロ専の方にDLC色々適用したのがtogetherらしいな
2023/05/01(月) 11:12:40.37ID:po1z/0is0
>>760
ええよ
ソロ用の部屋建てられる
2023/05/01(月) 11:16:40.40ID:0xZHaBzR0
さんきゅー、Togetherの方ぽちっとく
2023/05/01(月) 11:27:41.87ID:xRkiqNMy0
おま環はガチであるぞ
前に俺だけクラッシュするゲームがあったんだけど別件でマザボ壊れたから変えたら治ったって事があった
2023/05/01(月) 11:29:06.65ID:7hkl4vwo0
最初から積む気満々で買うやつはいいんだけど
やりたくて買っていまいち自分に合わなくて
でも無理してなんとか中盤まで進めたもののギブアップする時の心残り感は異常
2023/05/01(月) 11:30:24.37ID:rO6klho00
「俺は動いたからお前が動かないのはおま環」っていう自分棚にあげた言い方する奴多いからな
2023/05/01(月) 11:34:24.50ID:ZJ5tWThD0
>>765
そりゃあるでしょうよ。
Windows 11 だってちょっと操作していなかったらデスクトップアイコンをクリックできなくなるとかいう人がいる位で。

これは例えば特定のタッチパッドが採用されているとか、特定のサウンドデバイスが採用されているとか、
何かしらの共通項はありそうなんだけど、文句を言っている人達が情報を出さないから未だに原因が不明らしい。
2023/05/01(月) 11:39:36.00ID:rxD38vKk0
>>759
ちょうどセール中か…DRPGはハマったことないけど手を出してみるかな
ありがと
2023/05/01(月) 11:40:22.39ID:0p71cre2M
昔からPCゲームやってるとドライバのバージョン差し戻したり競合ソフトのアンインストールしたりしないといけなくて色々知識ついてくるけど
最近はアンチウイルスもdefender1本で事足りたりグラボのドライバもお行儀良いのが普通だから
steam使ってPCゲームやり始めたのがここ10年とかだとそもそもそういうこと覚える機会がないんで質問者責めるのもなぁ
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:45:40.80ID:A9h/cSWo0
そういった良くわからないトラブルに陥りたくないからRadeonが買えないんだよなぁ
今とか値段とスペックだけ考えたら割と選択肢になる時期なんだけど
細かいトラブルの話聞くとどーしてもなぁ
2023/05/01(月) 11:48:12.97ID:DS0E1xA30
ドライバがクソ
それだけで長年苦しめられてきたからもう金輪際買わないと決めた
公式パッチがあまりにもなさすぎて大体有志の非公式パッチがしびれ切らして先に出るとかだったからな
2023/05/01(月) 11:51:36.36ID:IuWQXGdt0
今じゃトラブっても放置で次の崩すから…
設定色々弄るのも面倒臭くなってるわ
2023/05/01(月) 12:03:11.42ID:dvFHvGPd0
メーカーがターゲットとして開発してる環境に近い物の方が安全だからなぁ
2023/05/01(月) 12:11:44.93ID:2Hiv0Nsud
>>746
5420円か?
776名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-TWQf)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:16:15.50ID:7pTyN+iUa
FF9かイース7かそれともちょっと奮発してペルソナ5か。悩むなぁ。
2023/05/01(月) 12:16:41.84ID:79m9ukhB0
若い時ならトラブルも楽しめてたんだがのう
今は時間がないし、解決する知識も失われてる気がする
2023/05/01(月) 12:18:46.89ID:gKCaZrJg0
(´・ω・`)買ったところで満足すればいいのに
(´・ω・`)プレイしようとするから
2023/05/01(月) 12:21:35.42ID:Q/U88znoa
>>775
おま値と言われていた空白が謎が解けたやろ?
送料も掛からないしまぁそんなふっかけられまくってるわけではないってことで
2023/05/01(月) 12:31:19.18ID:07GBk4uI0
OCメモリとか罠だな
メモコン定格より上げてたり
おま環ってほとんどこういう初歩的な問題だろ
2023/05/01(月) 12:32:02.62ID:E9ZObhLr0
>>768
11についてになるけど
そもそも原因を自力で探れる側の人から見ても11にそれほどの魅力が無いからな
特定の機能に魅力があるのは分かるし、用事がある人は使ってるとは思う
だけど自力で何とか出来る人でも基本関係無かったり影響薄かったりで、むしろ本来のOSとしての熟成待ち
そういう状況なので殆ど循環出来てない悪循環状態
2023/05/01(月) 12:32:25.50ID:HuWL2oVo0
50kの買い物で消費税5kとか改めて考えたら酷い話だよな
5kもあったら面安ゲームが何本積めるか・・・

つか月収使い切ったら消費税だけでCSゲーム機本体買えるほどの出費やん
2023/05/01(月) 12:40:40.09ID:J/2nDJ0RM
>>754
jane使ってる?
あぼーんのせいかなんかたまにレス番がずれることあるよな
リロードすると治ったりする
2023/05/01(月) 12:48:57.21ID:ZJ5tWThD0
>>783
PC 版の JaneStyle の場合、レス削除なんかがあった時には「場合がある」ではなく 100% ずれる。
というより、再読込するまで追加で読み込めなくなる筈なんだけどね。
2023/05/01(月) 12:52:20.28ID:dmbR5QdZ0
>>738
PCは環境によって色んな不具合出たりするから自分で調べて原因探って解決するのが一番いいってこと
2023/05/01(月) 12:58:00.81ID:RkdKI6jB0
最近Steam始めて、評判が良い有名なゲームからと思って何本か手を出してみた
vampire survivors、hexcells三作、enter the gungeon、slay the spire

どれも面白いわ
流石に人気があるだけあって安定してるね。
買ったけどまだやっていないのは
path of exile、grim dawn、ender lilies、factorio、rim world、terraria、hades

順次やっていくつもりだけど、これらは自分でYou Tubeとかブログ記事を参考に買ったものだから、ここの人からも他におすすめあったら是非教えて欲しいです
ジャンルは恋愛以外なら何でもやります!一応好きなジャンルはあるにはあるけど、あまり拘らないほうが開拓出来ると思うので気にしないようにしようと思ってます
2023/05/01(月) 13:00:03.85ID:XmaNsm8ZM
>>786
全部崩してからもっかい来い
2023/05/01(月) 13:05:38.36ID:QO/Jg+tw0
グリドン全クラス制覇してからまたおいで
2023/05/01(月) 13:06:52.13ID:jnGrmuMr0
今からPCつくりたいんだが
i5 12400か13500か
どっちのほうがおすすめ?
2023/05/01(月) 13:07:24.89ID:jnGrmuMr0
13500はマザボがなんかよくわからんし高そうだけど
2023/05/01(月) 13:07:27.42ID:/jjj/I9tM
ゲームは生きてるうちに存分に楽しめよー
2023/05/01(月) 13:07:30.21ID:5YZBXsZ90
スレスパを崩し終わるということは無いのだ
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:07:46.95ID:A9h/cSWo0
「Sony」がファーストパーティタイトルのさらなるPC移植を予告
https://doope.jp/2023/05135904.html

>ビデオゲーム関連の取り組みとして「新規IPの創出やカタログタイトルのPC展開、
>ライブゲームサービスの開発強化なども進めていきます」という記載が確認できます。


とりあえず来ると嬉しいのはブラボとツシマかなぁ
でも、その手の絶対売れる物だけじゃなく、もっと歴史的なレトロゲー移植もしてくれんかな
ポポロとかパネキットとかサルゲッチュとかワンダとかさ
2023/05/01(月) 13:08:32.98ID:0p71cre2M
>>786
それ順次やってくって言ってる奴それぞれ一通りやるだけでも累計1000時間はかかるんで
まずはその山半分崩してから出直して来い
2023/05/01(月) 13:08:47.19ID:bqZLzYsi0
HADESとエンダーリリーズ以外数百時間かかるタイトルじゃねーか
2023/05/01(月) 13:09:16.49ID:QO/Jg+tw0
PS1時代のはリメイクレベルで弄らないときついだろ
2023/05/01(月) 13:09:32.91ID:DMDweT+aa
>>
セックスヒトラー
セックスヒトラー2069
ファックヒトラー
ヒトラーヘイトアニメ
ヒトラーラブアニメ
2023/05/01(月) 13:09:52.84ID:FKrcfebVr
ハーヴェステラ評価持ち直したけど実際どうなん?
2023/05/01(月) 13:09:53.01ID:rjJR+0W70
>>789
steamのインディーズくらいなら13500で十分
多少重いゲームやりたいなら12400にして3060以上
2023/05/01(月) 13:12:29.11ID:fkjNFSNld
アークザラッド1、2が移植で3の開発を始めるって?
2023/05/01(月) 13:18:17.38ID:PEvckdLs0
>>793
業績が好調なうちに手を打っておかないとプレステ死ぬかもしれないしな
ただSONY自身で有力な新規IPが全然生み出せないことが一番問題な気がするが...
802名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:22:05.90ID:Vn1Rn+7cM
ハーヴェステラは農作業しなくてもいい簡単アクションゲーム
ルーンファクトリー寄りで操作性がマシな感じ
作業に飽きたらストーリーちゃっちゃと進められる
何周もしようとは思わないし1年迎える事もなかった
自分は好きだよとしか言えない
2023/05/01(月) 13:27:02.22ID:gmTDJHGb0
>>786
もうこのスレ卒業していいぞ
2023/05/01(月) 13:32:19.57ID:5aeK4r8E0
ツシマとブラボは優先的に出してほしいな
ブラボはPS5でも30fpsのままらしいし
2023/05/01(月) 13:37:35.55ID:IuWQXGdt0
時間かかる系は後でじっくりやる!って後回しするといつまで経っても手が付かない
最近やっとciv6入れた
入れただけなんですけどね
2023/05/01(月) 13:51:13.61ID:O+UPyxrm0
デモンズもやりたい
2023/05/01(月) 13:51:43.92ID:J/2nDJ0RM
>>800
アークはもう終わったシリーズだよ
ソシャゲがクソ課金ランキングゲーのゴミオブゴミな上に1・2本編のストーリーまでもめちゃくちゃにしてシリーズそのものが終わった
本編で死んだ奴軒並み生き返ってて草
2023/05/01(月) 14:07:02.06ID:c3D7E7P2M
>>793
以前sonyから出ていたものは版権売ったり自ら殺してたりしてるから多分レトロは無理だろう
2023/05/01(月) 14:15:05.38ID:ksmsAqXK0
デモンズのps5はサーバー分け過ぎてマッチングしなかったから そこらへん調整して出して欲しいな
2023/05/01(月) 14:15:43.85ID:7hkl4vwo0
気分転換に外出してきたけどカップルや親子連れを見て鬱になっただけだったわ
やっぱり連休は引きこもってゲームに限るな…
2023/05/01(月) 14:22:11.14ID:po1z/0is0
連休引きこもってもゲームの起動すら億劫でyoutubeと5chしかやってねえ
2023/05/01(月) 14:23:10.75ID:rjJR+0W70
loop hero面白いけどネクロマンサーが強すぎるな
詰まったかと思ったけど一気にクリアや
2023/05/01(月) 14:33:41.26ID:SxJ+mWq90
Loop Hero面白そうだなぁと思ったらもう持ってて驚愕している・・・
2023/05/01(月) 14:44:03.55ID:qHLLpcGn0
お手軽お気軽で楽しいストラテジーものでお勧めってなにかないかな
懐かしいロードモナークの名前を目にしたらお手軽ストラテジーものやりたくなってしまった
2023/05/01(月) 14:45:53.84ID:fDiuxQ210
パラドゲーやcivあたりをやろうと思うんだけど、プレイごとに色んな展開が起きてアドリブが要求されるような作品ってないかな?
civは少しやったんだけど、どうも文明ごとに決まった戦略を進めるだけに感じて
2023/05/01(月) 14:52:00.97ID:wT/wOKGD0
パラドゲーはどれもそう、好きな年代を選んで
2023/05/01(月) 14:52:22.13ID:glkwj/MR0
>>814
スパロボ
2023/05/01(月) 14:52:22.90ID:PpfypbnQ0
俺もそういうグランドストラテジーやりたい
パラドはわりとワンパだよ
システムを攻略するゲームだからパターンになる
819名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:55:48.12ID:igzCSDAx0
それならOWがいいんじゃないか
2023/05/01(月) 15:01:49.62ID:ho4Keaf+0
7dtdに大型MOD入れたらメモリ22GBも使ってて草
システム全体で27も使ってるしまさか10年前のゲームで32じゃ心細くなる日がくるとは
今買うんだったらもう64にした方がいいな安いし
2023/05/01(月) 15:05:21.65ID:E9ZObhLr0
>>814
レベルとか成長するタイプならメモリエディタでお手軽になる範囲で弄ればいいんじゃね
2023/05/01(月) 15:09:30.42ID:/Vm0XyLo0
>>798
ルンファクをイメージして買うと評価は低い
2023/05/01(月) 15:10:35.37ID:ZJ5tWThD0
>>820
近々 64 GB にしようと思ってる。
当然 32 GB (や 16 GB) でも動かない事はない訳だけど、確実にパフォーマンスは落ちるしね。
2023/05/01(月) 15:10:40.62ID:jnGrmuMr0
今メモリめっさやすくなってんね
64Gでも普通だな
2023/05/01(月) 15:13:45.07ID:jnGrmuMr0
Breathedge結構面白いな
ちょっと酔うけど
2023/05/01(月) 15:39:28.78ID:qHLLpcGn0
>>817
スパロボ系あんまりやったことないけどたまにはいいかもな候補にいれてみるありがとう

>>821
やることシンプルで覚える必要ないやつがいいんだよね
ロードモナークは兵士移動、村作る、橋壊す、柵作る、王様移動、税率くらいしかやれることないしリソース管理は金しかないけど橋や柵で敵を誘導したり分断できたりストラテジーしてたんだよな
Civなり既プレイ済みゲーム難易度を何段階か下げて適当プレイでもいいのかな
2023/05/01(月) 15:41:41.15ID:po1z/0is0
いいのかな言われても勝手にやれやって言われるだけやろ
2023/05/01(月) 15:43:57.96ID:7hkl4vwo0
今やってるゲーム俺に向いてないんだけどこの連休逃したら永久にクリアできないと思って
歯を食いしばってプレイしてる
2023/05/01(月) 15:44:24.45ID:wT/wOKGD0
俺には合わなかった、ということが分かった時点で積み崩し成功だぞ次へ行け
2023/05/01(月) 15:44:52.13ID:0xZHaBzR0
AIに自分のプレイスタイル学習させて色んなのをプレイさせて横からみたい
2023/05/01(月) 15:55:06.08ID:A2EAvjoQ0
>>526
RISE TO RUINS
Songs of Syx
まぁ村作りものとして近いとは思うがステージクリア型ではないからシンプルって程ではないな
2023/05/01(月) 15:56:42.51ID:w/5+nDbLM
>>814
https://store.steampowered.com/app/834740/Circle_Empires/
サークルエンパイアーズとかシンプルだぞ
あとdungeon warfareとかのタワーディフェンス系もシンプルでいいかもしれない
2023/05/01(月) 15:58:22.33ID:NRAAWf4D0
>>826
ジャンプキングとかお手軽シンプルでいいぞ
達成感もある
2023/05/01(月) 15:59:44.94ID:OOGn28Ur0
解体屋ゲンをてにいれた!本棚に一気に100冊ふえた!

こち亀も安くならんかなぁ…
2023/05/01(月) 16:00:17.93ID:OOGn28Ur0
すまんスレチだった
2023/05/01(月) 16:03:17.30ID:4STU5c6K0
>>835
バンドル買いの話に絡めてるのかと思った
しかしまだ80巻くらいだと思ってたらもうそんなに出てたんだな
2023/05/01(月) 16:03:21.76ID:Ym7Lz1KX0
>>826
pogostickしかないな
あなたみたいな人には最適なゲームだ
ようこそポゴの世界へ
2023/05/01(月) 16:05:34.33ID:glkwj/MR0
>>826
自分が持ってる中でシンプルとかカジュアル扱いされてたストラテジーゲームは
The Battle of PolytopiaやTooth and Tailとかだった
2023/05/01(月) 16:08:07.94ID:A2EAvjoQ0
まぁ和ゲーが気にならなく、ぬるいストラテジーならディスガイアとか日本一系の安ゲーをやるのもいい
2023/05/01(月) 16:13:04.50ID:tI+BxHc1d
>>814
30周年ということでロードモナーク2021がでると信じていた頃がありました
2023/05/01(月) 16:19:57.10ID:RkdKI6jB0
>>787,794,803
そ、そんな。
確かにまだ手を付けられていないゲームは時間がかかるものばかりで、どうも自分はそういうものよりも明確にクリアがあるものの方が好きなのかも。

今色んなゲームのPV見てましたが、月風魔伝すごいね
FCのは知らない世代だから思い入れは無いけど、このグラフィックはそれだけで魅力的だなぁ
2023/05/01(月) 16:20:27.92ID:ga/Qr6qD0
>>814
into the breach
low magic age
2023/05/01(月) 16:33:15.34ID:ga/Qr6qD0
>>786
DOOM(2016)
Titanfall® 2
Fallout 4
The Elder Scrolls V: Skyrim
The Witcher® 3: Wild Hunt
Sid Meier's Civilization® VI
XCOM® 2
Portal2
Baba Is You
Dead Cells
Hollow Knight
Noita
Ori and the Will of the Wisps
Salt and Sanctuary
FTL: Faster Than Light
Inscryption
Kenshi
Oxygen Not Included
Stardew Valley
Undertale
2023/05/01(月) 16:43:18.91ID:AUAnSjs/0
>>823
なんでか、スレの皆には、悪いけど。のコピペ思い出した
2023/05/01(月) 16:52:08.75ID:IYefURSY0
>>841
個人的な推ししか書けないけどゴールがありそうなやつ
Fo4とかTES5とか鉄板は>>843が書いているので

Lust From Beyond
Agony Unrated
Creeper World
Gem Craft
Ghostbusters: The Video Game Remastered
The ROOMシリーズ
ミラーズエッジ カタリスト
2023/05/01(月) 17:07:17.87ID:8F8tGdpBM
>>829
これに20時間かかってしまった時ここまでやったのに投げていいのかという葛藤がある
2023/05/01(月) 17:14:24.13ID:g9iE/nSl0
日本語化成功したらクリア、という自分の中での風潮
2023/05/01(月) 17:15:37.82ID:vf9w6efQ0
>>786
Hotline Miamiもおすすめ
2023/05/01(月) 17:55:27.76ID:kiVq+09U0
月風魔伝のリメイク?はPVで見てグラも音楽も魅力的に見えたけど
評価は「やや好評」って、不評に近いんだな

>>786
Limbo か Inside もやるべき モノトーン横スクロールアクション
Dungeon Warfare か OrcsMustDIe! どっちもタワーディフェンスの良作
Montaro、サブノーティカ も好評
2023/05/01(月) 18:14:44.17ID:NwuyKLhE0
月風魔伝は短いけど楽しかったなハクスラもあったし
2023/05/01(月) 18:19:39.41ID:E9ZObhLr0
過去の月風魔伝の補整がどう働いているのかという点も確認するといいのでは?
852名無しさんの野望 (アークセー Sx8b-p1lK)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:21:34.86ID:P8g3FM0ex
deceive inc面白い?
steam charts見たらプレイヤーは結構いるっぽいけどスレは過疎ってるし日本じゃ流行ってない感じ?
2023/05/01(月) 18:22:04.74ID:aILc6+yKM
やや好評っていっても全体の7割以上がおすすめしてるわけだしな
名前や話題性でなくストアページとレビューみて面白そうと思ったなら大体いける
2023/05/01(月) 18:33:32.90ID:g9iE/nSl0
フレンド誘ってやる以外のPVPに多くを期待してはいけない
855名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:35:44.44ID:bYxfFxYxd
vramじゃなくて普通のメモリ増やすとどんなメリットあるの?ゲーム軽くなるとか?今16だけど特に不満がないけど、、
2023/05/01(月) 18:38:58.83ID:qvxB7cnHM
メモリ16GB以上必要なゲームが快適に遊べる
2023/05/01(月) 18:43:10.22ID:hFCDn+S60
最近は16gbだとブラウザとか他のアプリ開きながらだと足りなくなるゲーム結構あるんじゃない?
2023/05/01(月) 18:43:40.14ID:RdBylnFp0
念能力によって違ってくる
2023/05/01(月) 18:44:32.85ID:g9iE/nSl0
2スクリーンにしてブラウザ開きながらとか何かしながらとかなら結構16Gは一杯一杯よ
制作側も16Gで足りないゲームを作るつもりは絶対ないにしても
2023/05/01(月) 18:55:09.55ID:tVHVmJe90
>>857
Bを小文字で書くとバイトではなくビットって意味になるから気をつけろ
100メガショックを受けるぞ
2023/05/01(月) 18:56:05.87ID:dvFHvGPd0
ブラウザも長時間放置してると無駄にメモリ食うしな
最近メモリリークとかあんま気にしてないんじゃないのって気はする
メモリいっぱい積めよみたいな感じで
2023/05/01(月) 18:58:50.58ID:tqJdFpNt0
64GB載せてRAMdiskだけで16GB使ってるわ
そんな高いものじゃないから余裕持たせて載せてたほうがいい
2023/05/01(月) 19:01:35.59ID:LZd6EOFs0
VRAMはGPUが生成した画を一時的に保存しておく場所でしかない
2023/05/01(月) 19:03:47.77ID:g9iE/nSl0
RAMdiskといえばバグって1か月分のelonaのセーブデータが飛んだことがあったな
ただの1か月じゃなくてリロードを繰り返す1か月だったからさすがに応えた
2023/05/01(月) 19:06:19.68ID:iOiSbF490
PvPで初心者でもある程度活躍できるゲームって何かありますか
2023/05/01(月) 19:10:01.11ID:6/YS5EwXr
メモリは軽くなるというより重くならないためのものだ
2023/05/01(月) 19:13:17.34ID:wT/wOKGD0
どのゲームだろうが初心者スタートだろ好きなのやれ
2023/05/01(月) 19:15:19.87ID:ZJ5tWThD0
>>860
似たようなので

FPS = ゲームジャンル
fps = フレームレート

というのもあるね。
2023/05/01(月) 19:17:05.87ID:4STU5c6K0
>>865
Pay to Winじゃなければサポートロールがあるタイプは活躍しやすいんじゃない?
FPSだけど射撃精度が低くても一部のタンクやヒーラーで役に立てるOverwatchみたいなのとか。
2023/05/01(月) 19:30:59.20ID:vf9w6efQ0
いつどこで買ったか覚えてないTails of the neon seaの
steam版に公式日本語来てたけど、無料配布されたepic版の方は
英語と中国語のままだな
2023/05/01(月) 19:44:30.60ID:A2EAvjoQ0
>>859
最適化や読込のあれこれせずに小金集金できた意識高い開発がオープンワールドのデータメモリに全部丸投げとか
権利買ったデータ盛りに盛ってフィルタ掛けてキレイなのがイイんだろとメモリ依存で見た目だけの量産ゲーどんと出すかもな
昔よりもその辺のでかいグラやグラシステムは金さえあれば権利とか買えば使えるもんな
2023/05/01(月) 20:06:37.83ID:mANYnnv5d
64Gの時代かぁ
873名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:08:23.68ID:RiOXxacu0
redfall話題ならんけど期待されてないんかなー
2023/05/01(月) 20:10:13.76ID:FsVC+RZR0
マザーボードの保証切れた後でメモリスロット2つ死んでるのに気付いて24GBとか半端なことになってるわ
16+8+8で32GBにしようと思ってたのに
2023/05/01(月) 20:12:00.28ID:orvyuIx30
俺も結局32に増やしたな
快適だわ
2023/05/01(月) 20:18:41.76ID:xKd2hQyV0
16で足りんて粒子加速器でもあるんか
2023/05/01(月) 20:19:12.25ID:2qebDOdI0
sekiroやってたら、死にすぎて辛くなってきたので息抜きしたい
セール中の 爽快感しかない ってゲーム教えろください
2023/05/01(月) 20:30:05.53ID:FsVC+RZR0
アサルトスパイ
https://store.steampowered.com/app/767930/_/

定価だとちょっと高いが500円ならそれなりに爽快で満足できる…かもしれない
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:35:09.84ID:FS0qXwfM0
今安いから64にしてもいいと思うよ
これから先もっと重いゲーム出してくるんだし
2023/05/01(月) 20:42:13.96ID:07GBk4uI0
FH4,5とかカジュアルでグラ重視のレースゲーかね
2023/05/01(月) 21:03:59.17ID:WedgSDqp0
>>878
デビルメイクライの出来損ないって聞いたんだけど実際どうなの?
2023/05/01(月) 21:04:50.23ID:zSDmIwEn0
メモリ安すぎてびびったわ
883名無しさんの野望 (ワッチョイW 9778-AmY8)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:08:05.21ID:FsVC+RZR0
>>881
その通りだぞ
ただ小難しい操作いらないから楽ではある
これが最初4000円は正気疑ったわ
500円だとサクッとクリアしたいならおすすめ
884名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-A7w6)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:11:31.46ID:bYxfFxYxd
メモリ増やしてもCPU、グラボがヘボいと意味ない?結構前に組んだPCなんだけど
2023/05/01(月) 21:12:07.11ID:wT/wOKGD0
どこが足引っ張るかって話だから一番性能が低い部分がメモリならメモリ増強って話
2023/05/01(月) 21:12:12.68ID:glkwj/MR0
>>870
たぶんハンチョイで入手したんじゃないか?
>>881
アサルトスパイは少しだけやったけど
男主人公の相棒が好みの分かれそうなキャラだったな
2023/05/01(月) 21:16:53.17ID:5mIdwasA0
>>884
PCのパーツの中で一番コスパよく性能向上を実感できるのがメモリーだぞ
CPUやグラボがせっかく良くても逆にメモリーがショボいと足を引っ張る
2023/05/01(月) 21:18:04.20ID:oTc+Rt150
自分が一番感動したのはHDDからSSD代えた時だわ
2023/05/01(月) 21:22:52.48ID:uly0Nctb0
転送速度の関係でHDDが一番のボトルネックになってるからな 
当然SSDの方がいいってなる
2023/05/01(月) 21:25:20.46ID:vfc5A6DhM
パズルゲーム舐めてたわ
hexcellsマジで楽しい
パズルゲームに対する評価じゃないけど音がイイね音が
音のおかげで攻略するのが気持ち良い
2023/05/01(月) 21:25:27.27ID:2qebDOdI0
>>877
買ってみた、ありがとー!
2023/05/01(月) 21:41:43.04ID:7hkl4vwo0
明日一本ゲームをクリアできる見込みだわ
お前らの先を行ってすまんな
893名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-yInO)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:44:39.42ID:U54WrLYk0
FFTAのピクリマはまだですか?
2023/05/01(月) 21:50:22.13ID:Sr+w4Zoj0
>>893
バンガにもMPターボか精神統一をクレ

TA2みたくエーテル非売品化+エーテル弾ノーコストを追加するのもいいな
895名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/01(月) 21:54:26.930
youtubeの、うどん高機動型という人の董卓の孫むすめ
董白chanプレイ動画観てついセール中の三国志14PK買っちゃったけど普通に面白いね

>【三國志14PK実況:董白編】196年:董白、李?を追い長安を得る!
復活の董家、裏切り者呂布を討ち再び天下に覇を唱えんとするのこと
https://www.youtube.com/watch?v=CnXdsbuzJ1o

高難易度はやらない上級派で水滸伝のように108人分の新武将作って
全国にバラまいて氏んでないキャラを集めるプレイ毎回してるだけだけど

・本体+PK
・編集DLC1(史実武将編集可能)
・編集DLC3(都市データ編集可能)

とりあえずこれだけで充分楽しめてる
残りは6月のサマーセール以降に少しずつ集める予定
1枚マップで好きな三国志11に近いタイプなのが良かった
(PS3でやった12PKと13PKは合わずPS2でずっと11PKやってた)
2023/05/01(月) 21:55:12.18ID:rO6klho00
なんだこのくそキモい宣伝
897名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:55:47.28ID:FS1i/Nqp0
おっさんのくせに女キャラ使って紙芝居するやつ、めっちゃ気持ち悪いな
性欲を公開してる感じ
2023/05/01(月) 21:56:11.82ID:5mIdwasA0
>>892
マジかよ許せねえ
俺の積みゲーもクリアしてください!!
2023/05/01(月) 22:01:23.02ID:UhFy64KS0
出せないかもって話だったけど来たね
https://store.steampowered.com/app/1754460/QUESTER/
2023/05/01(月) 22:06:29.47ID:wT/wOKGD0
出さないで風化した方がよかったゲームじゃん
2023/05/01(月) 22:07:15.16ID:4TCO81RX0
あぁああダンガンロンパバンドルで買っちまったよもうダメだ
2023/05/01(月) 22:10:27.85ID:iOiSbF490
>>868
ありがとう!
昔PS4でシージやっててPC版もあるけど、もう5年くらいやってなくてFPSやりたくても周りに迷惑かけそうで敬遠してた。でも、OverwatchみたいなカジュアルなFPSならやりやすいかもしれない!
2023/05/01(月) 22:11:09.58ID:1lSnh1nC0
なんかredfall銃撃つのが楽しそうに見えないな
銃扱う上で最も重要といってもいいアニメーションが15年くらい前の出来
2023/05/01(月) 22:26:20.67ID:oTc+Rt150
overwatchはゲームスピード早すぎて
オッサンにはついていけませんでしたわ
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-Alw1)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:30:35.22ID:Y2WGYvZJ0
ソフィーのアトリエやってみようかと思ってるんだけど、他におすすめのアトリエある?
2023/05/01(月) 22:32:03.08ID:dFcvsefp0
おすすめと言われても調合とかキャラとかの好みで決まるでしょあれは
2023/05/01(月) 22:34:16.58ID:V9HSkKTO0
おちんちんダウジングに反応したやつ買えばいいんだ
2023/05/01(月) 22:34:19.16ID:oTc+Rt150
かわいいと思った子がでてるやつやればいいぞ
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 57bd-JUfJ)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:20.82ID:ZSGfDLLq0
ソフィー2 ライザ
2023/05/01(月) 22:38:35.42ID:4p1zSYJJ0
>>905
えっちなmodがあるやつを選べばいいよ
2023/05/01(月) 22:40:54.67ID:4STU5c6K0
>>905
とりあえず人気のソフィーからでいいんじゃない?キャラデザは好みだからおいとくとして、
「調合パズル面白いな」って思ったらそのまま不思議シリーズ、
「調合パズル面倒くせぇな」って思ったらライザがおすすめ。
「キャラとかストーリーいまいちだな」って思ったらシリーズ全般おすすめしない。

キャラやストーリーに興味ないなら錬金周りがシリーズ総まとめ状態のソフィー2からでもいいかな。
一応あらすじ説明は開始メニューから任意で読める。
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-Alw1)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:21.15ID:Y2WGYvZJ0
メルルは無理
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ba-Alw1)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:44:24.87ID:Y2WGYvZJ0
ソフィーやるとして、2の前にDXから始めるべき?
2023/05/01(月) 22:49:58.27ID:IYefURSY0
ba-がID変えてまで必死すぎる
2023/05/01(月) 22:50:08.43ID:7LCNIphc0
金と時間に余裕があるなら1から
そうでなければ2だけやっておけば間違いない
2023/05/01(月) 22:53:53.33ID:lpuSXe+Ar
>>913
作中時系列順では
ソフィー1、ソフィー2、フィリス、リディスーだけど
発売が最後のソフィー2の内容はフィリス、リディスーで一切出てこないよ。

だからストーリー的には1をやった後なら2はどこに挟んでも問題ないと思う。

錬金システム的に2より後にやった作品は物足りなさがでるかもしれない。
フィリスはちょっと独特だけど(悪評はそこそこ聞く)。
2023/05/01(月) 23:23:28.49ID:Nc26wfKi0
ビデオメモリは最近RE2買ってカスタマイズ設定見て、ほーんってなったなあ
項目のオンオフで使用の総量が変化して面白かった

大して絵は変わんないけど
2023/05/01(月) 23:33:55.50ID:Tt5NDlf40
x100bが更新されたけれど公式wikiの情報が古いままで役に立たぬ
2023/05/02(火) 00:12:44.64ID:EBHAFvup0
>>913
ソフィー1は会話まみれで錬金どころではなくなっていたとこをシンプルにまとめて時間制限なしでかわいいからそこだけは先にどうぞ
2023/05/02(火) 00:14:38.08ID:TQr1smTF0
ボリュームを盛るほど売れるってコエテクは学んだのかと思ったけどなぜか逆に続編はボリューム削ってきた件
あれか、どっかから怒られたんかな?w
2023/05/02(火) 00:20:08.25ID:JoMDF3DU0
ぼくはトトリちゃん!
2023/05/02(火) 00:27:28.29ID:hwAB1j11d
長さ20cm幅1㎝厚さ5㎜はあるムカデが出たw
ハエ叩きで何度叩いても生きてるしやべえw
ホラゲーなんて目じゃないぜw
2023/05/02(火) 00:32:20.23ID:/q0O/4LV0
>>922
もう日本に戻って来いよ...
2023/05/02(火) 00:33:27.14ID:nilh3Mfz0
打撃?、刺突△、斬撃△、冷気◎、炎〇、毒△
凍結スプレーおすすめ
2023/05/02(火) 00:42:27.43ID:yOiNIwad0
賛否両論だけどクソ安くなってる
https://store.steampowered.com/app/1044980/Mech_Mechanic_Simulator/
2023/05/02(火) 00:46:58.35ID:WE4MEszq0
>>925
書き込もうとしたら先を越されたw
Demo版あるのが親切よねこれ
2023/05/02(火) 00:49:43.03ID:e0fyOJu40
デカいムカデもゴキジェットみたいなスプレーで1分ほどで死ぬな
先制で3秒かけ続けて物陰に隠れたところに追加で1秒、壁登り始めたけどもう体力ないのか登っては途中で落ちを3回くらい繰り返したところに追撃でさらに3秒でもう移動できなくなったな
928名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:00:47.09ID:1Nh5gYNRM
またスレタイ読めない自分語りジジイが現れたよ
2023/05/02(火) 01:02:57.20ID:Rr4+okKn0
アトリエはフィリスを時間制限乗り越えてクリアしてよし!クリア後ダンジョンとかこれから!ってときになんかもういいかな・・・ってなってやめちゃった
2023/05/02(火) 01:08:26.71ID:laaIDEuy0
こういうのジジイっていうより精神年齢的にガキの類いじゃね
2023/05/02(火) 01:23:45.63ID:UfnpzYPG0012345
>>905
そのまま不思議シリーズ
またはトトリかエスカロジー
2023/05/02(火) 01:26:13.81ID:V1GKUaid0
>>927
死因:窒息
2023/05/02(火) 01:28:51.46ID:ngg+uSr80
新しい荒らし ムカデ爺の登場か
2023/05/02(火) 01:41:10.53ID:AJNwnqk50
ゴキジェットってすごいよな
ちょっとかかっただけでちゃんとゴキが徐々に弱ってちゃんと死ぬ
2023/05/02(火) 01:43:30.88ID:ARUd7bNB0
使い始めてから5年一度も見なくなったブラックキャップもすごいぞ
936名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1f-p0t6)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:44:03.45ID:J7bH1yUS0
殺虫剤メーカーの敷地内に実験で犠牲になったゴキのための供養塔あるとかなんかの記事で見たな
そんなことよりAoW4がいよいよ明日だ~ 楽しみ
2023/05/02(火) 01:50:20.73ID:I/kA5p2b0
とてつもない量やってるだろうからなぁ確かに供養もするか
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:53:35.24ID:slzHznW80
ちなみにゴキジェット系は神経毒なんで似たような形の虫っぽいやつなら大体効きます
939名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-c2Vc)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:58:08.68ID:XP4YYC/Xa
殺虫剤って直接噴射すると風圧で逃げられるだろ?
ノズル上に向けて霜のように降らすと警戒されず静かに仕留められるぞ
2023/05/02(火) 02:02:31.09ID:4eYx7OhG0
アレ毒だったのか
しかも神経毒
口は食べる為だから呼吸で入り込むタイプなのかな
横隔膜のような機能を虫が持ってるのか知らんけど
2023/05/02(火) 02:11:18.00ID:7rZPkkM20
ゴキちゃん用の設置罠ってアレは効くのかね

ってここsteamスレじゃねーか!
2023/05/02(火) 02:16:09.45ID:hwAB1j11d
発狂者がちょくちょく湧くけどここ雑談スレやで
2023/05/02(火) 02:22:12.30ID:7rZPkkM20
お、おうそうか 安心したわ いやいいのか・・

じゃあ家庭用の2kぐらいで売ってる吊り下げ電撃殺虫器 あれマジで小虫キリングマシンだから夏にはオススメだわ
2023/05/02(火) 02:22:56.90ID:rCxb9TfK0
そやでここは昔から殺虫スレや
いろんな意味でな
2023/05/02(火) 02:24:50.23ID:wU/lTgOt0
ブラックキャップは交換するの忘れて目撃するまで本当に出てこないからすごいよね
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/05/02(火) 02:27:05.88ID:slzHznW80
設置罠は遅効性の毒を撒き散らすやつだから効くよ
設置したらゴキブリ系なんて見なくなる
2023/05/02(火) 02:29:06.87ID:E1GVN8W80
でもお前のこと見かけるじゃん
2023/05/02(火) 02:29:41.70ID:49BL4q+b0
害虫用の効きがすごくて安い殺虫剤教えて
2023/05/02(火) 02:38:58.76ID:0Tyldlx6d
コンセントに挿すやつ
2023/05/02(火) 02:42:52.55ID:15tmejKq0
この流れにピッタリのゲームあるで!流石Steamや!

https://store.steampowered.com/app/2378720/ROACH_INVASION/
2023/05/02(火) 02:44:46.30ID:ARUd7bNB0
ピッタリの次スレもある?
2023/05/02(火) 02:45:21.09ID:cUikWBxr0
ハウスフリッパーだと大量のゴキを掃除機で吸い取ってるな
2023/05/02(火) 02:45:24.96ID:15tmejKq0
新スレ立ててくる
ちょっと待っとけ
2023/05/02(火) 02:46:58.63ID:V1GKUaid0
Hooded Horseって良ゲーしか作ってないな
第2のKleiだわ
2023/05/02(火) 02:47:21.02ID:15tmejKq0
立たなかった
誰か頼む

!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part554
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1682678105/l50
2023/05/02(火) 02:55:50.97ID:IF5wrB8Z0
ほらよ

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part555
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1682963723/
2023/05/02(火) 02:56:58.93ID:cUikWBxr0
>>950
安いし良さそうね
2023/05/02(火) 02:57:47.59ID:15tmejKq0
>>956
流石やで
前からできる子やと思ってた
2023/05/02(火) 03:21:02.99ID:TQr1smTF0
>>950
ひいっ!(ガクブル
2023/05/02(火) 03:40:19.66ID:4eYx7OhG0
>>950
本物ほどのインパクトは感じないのな
しかしまぁ……、何でそれなりに頑張ってしまったのかw
2023/05/02(火) 03:51:18.58ID:bUDz9pbn0
>>950
https://i.imgur.com/IIc46FI.jpg
MODでプレイヤーを美少女フィギュアに
差し替えられる様になることを期待して買ったw
2023/05/02(火) 03:52:46.15ID:IlJW1RLf0
これ面白いらしいのだけども、はて?

Q REMASTERED
https://store.steampowered.com/app/2246110/
-30% 699 円
リリース日 : 2023年5月2日

たった 2 ヶ月くらい前な気がしなくもない。
> 2023年初春に日本で大ブレイクした物理演算パズルの金字塔「Q REMASTERED」がSteamに登場!
2023/05/02(火) 03:57:24.22ID:POeyCs2T0
>>961
なっつwww
2023/05/02(火) 04:07:25.79ID:uz9me4qu0
おじさんほいほい
2023/05/02(火) 04:17:24.26ID:cUikWBxr0
>>961
そういやPS2で大量地獄ってゲームあったな
女子高生がゴキブリ他の大量の巨大虫に襲われるやつ
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-e8aZ)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:46:33.58ID:kkoPj8Vg0
カセットビーストマジで面白い
ポケモンはこのゲームを見習った方がいいわ
2023/05/02(火) 06:18:34.56ID:ymqY/9Fs0
GPD WIN4欲しいなぁ…
2023/05/02(火) 06:58:07.98ID:IlJW1RLf0
>>940
昆虫の類は身体の穴で呼吸してるから、そこから毒を吸い込んで死んでしまう。
殺虫剤も成分自体は人体に有害ではあるけど、神経に到達する前に分解されてしまうので実質的に無害という事になる。
2023/05/02(火) 07:39:39.31ID:gYZm3TO/M
ハンチョイリーク

Warhammer 40,000: Chaos Gate - Daemonhunters
Bendy and the Dark Revival
Spiritfarer®: Farewell Edition

https://twitter.com/billbil_kun/status/1653166847951249408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 07:45:49.98ID:uDGe7asz0
>>969
うーん、ハズレかなぁ
2023/05/02(火) 07:49:10.98ID:z8PwRytYM
リークされすぎー
2023/05/02(火) 07:51:03.06ID:hTb5vSVh0
Warhammerは頻繁にバンドルされるしなあ
残りに期待するしかないか
2023/05/02(火) 07:57:30.91ID:XDtNZvLtM
最近のゲームは虫を消す機能がMOD無しでも標準搭載されてて嬉しい
でもSatisfactoryのあれは違うそうじゃないと言いたくなる
2023/05/02(火) 07:58:38.62ID:Kap2MZHm0
>>890
俺もセールで買ってめっちゃおもしれーってなって、速攻PlusとINFINITY買って、急に難易度上がって頭かかえてるわ。
2023/05/02(火) 08:07:31.93ID:+BEtjuO10
hexcellsはハテナの存在がなあ
2023/05/02(火) 08:13:50.33ID:IlJW1RLf0
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part535
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1677122124/248
248 名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d3-7Qz0) 2023/02/24(金) 00:54:36.37 ID:Q8T7LiHq0
Spiritfarer前に買っちゃったけど
こいつ絶対ハンチョにぶちこまれるだろうな
2023/05/02(火) 08:20:48.48ID:uC9Cu0Ru0
左手骨折マンだけどついに手術入院したわ。予定は三週間。
病院にpc持ち込んだからstsのセールはやく来てくれえええええ。

今はネクロダンサーしてる。
2023/05/02(火) 08:22:47.69ID:42M3jge9d
左手がなければ右手を使えばいいじゃない(いやらしい意味ではありません😅)
2023/05/02(火) 08:26:39.27ID:XvXggqZCa
自分で自分に名前つけてスレに住み着いてるのきめえ
誰もお前に興味ないからツイッターででも近況報告してろよ
お大事に
2023/05/02(火) 08:27:37.00ID:IlJW1RLf0
自分は昔に右腕が一切動かなくなった事があるけど、何気にそれで困ったのは歯磨きだった。
(電動ではない歯ブラシを使って) 左手で歯磨きしようとすると滅茶苦茶難しい。試しに遊びでやってみてほしい。
2023/05/02(火) 08:29:10.17ID:ap5U+ZNG0
>>977
McPixel
2023/05/02(火) 08:30:49.42ID:Gmhtalyl0
数スレ前に左手骨折マンさんって言ってるやつが居たのは覚えてる
2023/05/02(火) 08:31:51.38ID:en6FbVEt0
Satisのクモはやばかったなぁ
あのゲームで虫嫌いの気持ちが初めて分かった
984名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-aVvr)
垢版 |
2023/05/02(火) 08:39:30.50ID:1Nh5gYNRM
スレチの日記書く奴もそうだけど、話が明らかにスレタイから逸脱してるのにその話を広げようとするやつってガチで認知症入ってるんじゃないの?老人ホームのパンフレットでも貰ってこいよ
2023/05/02(火) 08:43:34.54ID:ZpP/bxlya
>>984
あんたのその書き込みこそがまさにそれだなw
2023/05/02(火) 08:43:39.46ID:V3IQQOoA0
>>984
スレチ
2023/05/02(火) 08:44:29.94ID:36gIJKqja
>>922
スレチ
2023/05/02(火) 08:44:44.33ID:gYZm3TO/M
>>984
君いつもおなじ話してるよね?認知症なんじゃないの?
2023/05/02(火) 08:50:14.74ID:te1jujbzd
また自治会老人のテテンテンテンか
2023/05/02(火) 08:50:59.44ID:4tgpyGuGM
GWだなぁ
2023/05/02(火) 08:52:52.40ID:sIiDpwJN0
様式美ってやつか
2023/05/02(火) 08:54:20.67ID:hbrg7H0X0
スレチ指摘された途端団結して叩く連中なんなんだろうな
多少の話が逸れる程度ならともかく指摘されたら「そろそろやめとくか」ってならないのか
2023/05/02(火) 08:55:32.59ID:V3IQQOoA0
>>992
お?5ちゃんでカキコは初めてか?
まずは半年ROMろうな
2023/05/02(火) 08:56:38.96ID:hbrg7H0X0
>>993
お前のくっさいノリの方がまとめかどっかから来てそうなんだが
2023/05/02(火) 08:56:40.55ID:36gIJKqja
>>992
全くだ 俺もそう思う
2023/05/02(火) 08:58:05.12ID:Nt37KWL90
脳細胞の死滅した老人にスレチを咎めると逆上するから言っても無駄というものだ
すでにある他のSteamスレに移住する方がずっとスマート
2023/05/02(火) 09:03:37.29ID:OSRjBphCa
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1495535488995938312/pu/vid/960x720/O1_Q7TSUO42Ji3jc.mp4
2023/05/02(火) 09:10:05.12ID:+Ul/LTYL0
Devolverセールのバナーの左の子めっちゃ好みなんだけど
例のカルト宗教ゲーにこの子が出てくるのですか?
2023/05/02(火) 09:15:50.32ID:ZpP/bxlya
>>992
ならんどころか逆効果だから言ってるんだぜ?
実際いまそうなってるだろ?
2023/05/02(火) 09:19:42.90ID:36gIJKqja
>>998
GRISじゃないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 44分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況