トップページPCゲーム
1002コメント293KB
Valheim part46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (オッペケ Sr19-pfrL)2023/04/28(金) 17:31:33.16ID:Sq6Wga+xr
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください

■公式サイト
https://www.valheimgame.com/

■公式Twitter
https://twitter.com/Valheimgame

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/

■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp

■前スレ
Valheim part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1678975976/



【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow player logをクリックでも表示されます

【修理の仕方】
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しさんの野望 (スププ Sdbf-z03B)2023/05/01(月) 08:44:30.37ID:PGFiwcwud
助けてドヴェルグさーんと家に駆け込む
手助けすると誤射して敵に回すかもなので見物するだけ
倒してもらって周り見たらドヴェルグさんバフ使いだけ生き残りかそっかー…(ジャキン)
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-fitb)2023/05/01(月) 09:04:53.42ID:30a1Hcd10
クイーン討伐完了、久々に手に汗握る戦闘ができたけど視界が糞でした
もっと霧晴れアイテムがほしいなぁウィスプは回りクルクルするのがうっとおしい
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-fitb)2023/05/01(月) 11:36:04.63ID:Ye7ut6S/0
>>8
これ一匹だけだとなんとでもなるけど、絶対にシーカーが集まってくるし
吸血虫をドバドバ落としてくるし、平坦ではない地形だから面倒ったらないよね
火耐性のポーション飲んで大骨発動、臭い玉なげつつ、逃げ回りつつ弓で攻撃
こんな感じ 激しく面倒くさくて嫌い
もっと簡単な方法はないものか…
0017名無しさんの野望 (ワッチョイW 37e8-qrcm)2023/05/01(月) 11:42:23.09ID:QkEbI/pP0
やっぱドヴェルグさん家まで引っ張っていくのが、楽は楽なんだよなあ
どっかでパッチ当たったのか、霧が実装した頃よりもかなり強くなってて蹂躙されなくなってるし
あと、星付きのエース魔術師もかなり数が増えた印象
0018名無しさんの野望 (スップ Sdbf-mg6C)2023/05/01(月) 11:52:30.18ID:MhTg7mLad
グャルは真下に入ればダニ投下しかしないから弱点の腹を矢で撃ちまくれる
しばらくすると移動して爆撃しようとするけどまた真下に入れば良い
0020名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-3KIE)2023/05/01(月) 15:06:01.01ID:c84TDBqk0
回避アクションがとっさに出せなくてみんな回避アクションの操作どうしてる?デフォルトのジャンプとガード同時押し?それともマウスボタンに割り当ててる?
自分は後者にしてからだいぶやり易くなった。
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 37e5-u8/6)2023/05/01(月) 17:21:24.97ID:mRCLwWa10
霧の地では氷の杖(正式名忘れた)が一番強いと思った。連射でゴキもグャルもみるみる溶ける。撒き散らしたダニ共は炎で一掃。
★2ドヴェルグ見つけたら、拠点崩壊しても単独で無双してくれるぞ。
あと地面に埋まった魔法使い見つけた。ゴキ手の届かない場所から炎撒き散らしてマジ無敵。
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 776e-fitb)2023/05/01(月) 19:32:24.30ID:1wR/U+EF0
>>22

>あと地面に埋まった魔法使い見つけた。

こないだ足りなくなった鉄を調達しに霊廟に久しぶりに行ったら、若干手抜き装備だった
のもあってゴミの山の中の★2ドラウグルにいきなり殴られて大ダメージ食らった。
少し離れてデモリッシャーで処理したけど★2弓とかでなくて良かった…
0025名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-T6x9)2023/05/01(月) 22:31:56.55ID:ahbjfWvbM
霧の地入ってからはロックス肉、シーカー肉、パンorサラダのバリエーションだけど、スタミナ系は作るのが地味に面倒くさい
拠点は初期の頃の草原にあるままで、作物育てるための拠点作りするのも躊躇うな
手間を楽しむのがこのゲームの醍醐味なのは重々承知だが面倒くさい
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-By2c)2023/05/01(月) 22:59:06.13ID:oXLptINO0
>>25
農場だけ作ってる

農場をウォールマリアで囲って、
出入りはポータルのみ

霧の地は、ドヴェルグ拠点周囲が
農地&開拓に適しているので毒殺みなごろし
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-fitb)2023/05/01(月) 23:06:36.38ID:30a1Hcd10
面倒だなと思ってても始めちゃえば色々時間かけて作っちゃうんだよな
霧の地でただの焼肉でいいやとなるのはすげーよw
0029名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-qrcm)2023/05/01(月) 23:14:25.35ID:LPbmCLw60
鶏の蜂蜜焼きとサラダは鉄板。あと一つが悩むんだよなあ。
兎は安定しないからロックスパイになりがちだけど、スタミナ足りないと囲まれたらバテてフルボッコされるので体力削ってパンかオムレツと言うのもアリかと思う
あるいはバリアと割り切ってエイトル飯を一つだけ食っておくか
0033名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-Vr77)2023/05/02(火) 00:29:40.99ID:kdjTYO4m0
作物は収穫がめんどくさいんだよな
マイクラみたいに作物勝手に作ってくれたり収穫してくれるおじさんの追加はよ
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-fitb)2023/05/02(火) 11:43:52.04ID:De2KX6760
>>31
鶏を大量に飼ってるから、ついでに卵もコンスタントにつくれるのと
キノコも大量に出来るので、今のところシーカー肉、鶏料理、
キノコオムレツorパンだわ
でもサラダはコストパフォーマンス凄く良さそうだよね
玉ねぎも作ってサラダにした方が良さそうだと思った
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d6-hzXf)2023/05/02(火) 12:27:04.17ID:tD1YN4cE0
今沼地に入ろうかってくらいの時期で弓ドラウグルに殺されまくるんだけどなんかいい対策あるの?
近接はまだパリィで戦えるけど弓きつすぎない?
0043名無しさんの野望 (ワッチョイW 37e8-qrcm)2023/05/02(火) 12:58:45.07ID:woO1iLEd0
鹿も肋骨っぽくてヤバい
ゴキは焼くと赤くなってエビみたいで旨そう…
魚はあんま旨そうじゃないな。切り身で焼いちゃうと
0044名無しさんの野望 (ワッチョイW b756-685l)2023/05/02(火) 13:11:51.38ID:Te6KGL0Z0
>>40
弓を横や後ろからバスんって撃たれた瞬間にダッシュするんだ
ドラウグルかドクロか、なんて確認はせずまず走るんだ
動けばまず当たらない
近接ドラウグル複数も追っかけてきてたら黒い森や草原まで逃げるんだ
タゲ分散して命拾いすることは多々ある
とにかく徹底して命を大事に攻略する意識を持つんだ
黒い森での無双した思い出を全部捨てるんだ
沼は怖いぞ
0047名無しさんの野望 (ワッチョイW 37e8-qrcm)2023/05/02(火) 13:43:42.35ID:woO1iLEd0
弓はパリィ出来るようになると一気に楽になるね
のけぞってる間に逃げるなり近寄るなり出来るから
ただ星付きの弓はヤバいので逃げた方がいい
004940 (ワッチョイ d7d6-hzXf)2023/05/02(火) 14:15:44.72ID:tD1YN4cE0
皆さんありがとうございます
フレンドとマルチでやってるので、ちょっと頑張って忌まわしき者?討伐からやってみます
後は立ち回りだなあ
逃げようと思ってもどんどん敵が出てきてスタミナ切れて死ぬのをなんとかしないと
0050名無しさんの野望 (ワッチョイ 37e8-hzXf)2023/05/02(火) 14:22:29.30ID:woO1iLEd0
もしアトゲイル使ってたら、沼では盾とメイス系に切替えた方が良いよ
スタミナは超大切なので、スタミナ飯重視
沼はダンジョンの中が一番安全なので、とにかくダンジョンを探す。緑の火が目印。たまにただの広場だったりして騙されるけどw
あとは、足場が悪いので鋤で整地しながらあるくとラク。そのまま道になるので逃げるときも迷いにくい。

こまめにポータル設置して、ジワジワ探索するのが沼の早道。
夜は幽霊が結構強いので出歩かない。

こんな感じで頑張るよろし。
0052名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-P4dc)2023/05/02(火) 15:29:03.94ID:m5CW4x1P0
こんにチワワ!
連休で実家に帰省する数日間にやり込みたいんですが、steam deckでも問題無いですか?特に文字が小さすぎると積みゲーになるので心配です
0055名無しさんの野望 (スップ Sd3f-3C6x)2023/05/02(火) 20:45:17.41ID:l3LPokw3d
沼の1番の強敵は地形
濡れてるデバフでスタミナ回復遅くなるしそもそも水場は足が遅くなるしヒルが毒持ちとか言うクソ仕様
スタミナ飯食ったりとか上のやつが言ってるけどそれに加えてクワを持って雑でいいから整地しようね
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-qrcm)2023/05/02(火) 21:29:45.90ID:o088p+y80
スタミナなくなるとガードも出来なくなるから、ほんとスタミナ管理大事だわ
あと沼は早めに毒耐性蜂蜜酒作ってお守りがわりに持っておいた方がいい
毒で削られて死ぬが馬鹿にならない
0065名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-Vr77)2023/05/03(水) 01:58:26.49ID:uaNev6K90
お日様阻害するから作物が育たないって意味じゃない?
0067名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fdc-T6x9)2023/05/03(水) 02:39:08.95ID:660YV+Kk0
霧の地で古代の鎧と剣はちょくちょく見かけるが、石化した骨ってのが沼のカブと同じで探し回っても全く見つからない。
あと鉱山も少すぎ
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-fitb)2023/05/03(水) 02:54:39.66ID:mtnubvj40
鉱山の入り口は2パターンある
一つはドゥウェルグの建物の最上階だけのドーム状建築物のタイプで高台の上にあることが多い
もう一つは階段を登っていく神殿の入り口風で、こちらは海沿いから視認できる場合もある
どちらも必ず★1シーカーを含むシーカーx3くらいの編成の群れが入り口に配置されてる

戦闘を避けずに積極的に羽音を制圧しに行くと見つかりやすいかも
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-fitb)2023/05/03(水) 03:01:24.46ID:mtnubvj40
ついでに書くと、ドヴェルグの住居には地上1階タイプ、地上2階タイプ、地上1階+地下タイプ、船着き場タイプの4パターンがある
そのいずれにも針の入った宝箱があり、船着き場タイプを除く3パターンにはドウェルグが居なくて崩れかけた廃墟タイプがある(こちらに財宝類は無い)
★1シーカーを含むシーカー数匹編成は、この廃墟にも配置されてる

★1シーカーはランダムスポーンもするけど、未踏地域を探索してる中での遭遇率で言えば、鉱山の入り口か、またはこの廃墟が近いと思っていい
紫色の羽が見えたら一旦距離とってピン挿して後から丁寧に調べたりする
0073名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fdc-vcF1)2023/05/03(水) 05:14:33.20ID:660YV+Kk0
>>70>>71
詳しくありがとう
軟組織集めはドヴェルグ倒したり拠点アサッたほうが早いよね?
今まで何となく敵対避けて来たけど材料が枯渇しすぎて辛い
0075名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-Vr77)2023/05/03(水) 06:47:13.99ID:uaNev6K90
霧はダンジョンまったく見つけられなかったけど骨は沢山あったな
あとダニがいるから分かりやすい
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-fitb)2023/05/03(水) 09:34:51.62ID:mtnubvj40
>>73
どうかなぁ
ドヴェルグ発掘現場ではない野良の頭蓋骨には肋骨部分を中心にティックが4~5匹配置されてるので
それさえ覚えてれば通り過ぎてしまうことはない
骨も残さず解体して黒い大理石も回収するのは大変だけど軟組織だけなら中ほじればいいだけだし
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-fitb)2023/05/03(水) 11:53:01.71ID:7yFaGKen0
肋骨だけかぁ、と思ったら、頭蓋骨が離れた場所にある事が
視界が悪すぎて探しにくいんだよね
肋骨だけってこともあるのかな?
それとも、肋骨があれば必ず頭蓋骨もどこかにセットであるのだろうか
一か所、肋骨はあれど、頭蓋骨が見当たらないのがあったけど
探せてないだけなのかな
0080名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-Vr77)2023/05/03(水) 12:22:26.02ID:uaNev6K90
頭だけ樹液チューチューする木に埋まってることはあった
木にめり込むようにツルハシ振り回したらちょっとだけ軟組織とれた
0081名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-By2c)2023/05/03(水) 12:45:33.68ID:Ko8yxByr0
>>79
結構ある>肋骨だけ

クイーン倒したら霧の地の霧が晴れて、
大骨倒したら沼の雨が上がる仕様にしてほしい
そのボスが管轄する範囲だけでいいから
0086名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fdc-T6x9)2023/05/04(木) 08:04:10.25ID:jSQBNUcv0
あーあ、とうとうクイーン倒してしまったw
んで魔法とやらを試してみたけど、骨召喚は終盤だけあってそれなりに強化された骨なんだね
星無しゴブリンとも互角にやり合うくらい
感覚的には★4骨くらいなのかな
0090名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-T6x9)2023/05/04(木) 15:08:29.37ID:QuQC3lDIM
初めて★1シーカー兵士出たわ
強すぎでしょw
骨召喚しまくってレベル上げにはもってこいだけどワンパンで沈むからな
平地まで引率してロックス3体とやってもHP半分位残ってたし、タイマンなら大骨使っても勝てる気しない
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f83-p0t6)2023/05/04(木) 16:00:21.71ID:wVlGB2jY0
閉所でのガチ殴り合いとかでもない限り普通のシーカーのほうが嫌だけどね
一番の強みの飛行能力が失われてるから地の利で完封できてしまう
0096名無しさんの野望 (スププ Sdbf-z03B)2023/05/04(木) 17:07:14.26ID:VBco9yf3d
星付きだろうが出てくる地形的に上ってこれない場所があるのが明確な弱点だからな兵士は
オラッ、ケツ見せろ(石弓装填)
0097名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-qrcm)2023/05/04(木) 17:12:03.52ID:SjZ+3irq0
クィーン倒したら夜はどこにいてもダニとシーカーと幼虫が出てくるんだな
うっかり草原の拠点に夜帰れない
可愛い豚さんが全滅してしまう
0100名無しさんの野望 (ワッチョイW d774-3C6x)2023/05/04(木) 19:00:26.22ID:NEkSAj+Q0
でも追撃きついんでしょう?(ごっそり減ったバーを見ながら)
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-fitb)2023/05/04(木) 19:06:47.17ID:Bv6lsDdf0
ソルジャーは一発重いだけで攻撃間隔は長いよ
3パターンある内の1種だけ2連撃だけど、1発目を受け損なっても半分程度までしか減らんし仰け反り中に追撃もない
ソルジャーでない方は間隔が短すぎるのでこいつの方は近寄らせるよりハンマーで弾いて安全に倒したい
0102名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-qrcm)2023/05/04(木) 19:26:56.56ID:SjZ+3irq0
むしろ怖いのは1テンポ遅れてやってくる星ダニ
当たれば一撃で死ぬような貧弱君だが、取り憑かれるとマジでヤバい
振り解こうとするとシーカーに殴られる
放置すると失血死が待っている
ローリングで逃げるとスタミナがピンチで敵は減ってない
0104名無しさんの野望 (ワッチョイW 370e-z9Yj)2023/05/04(木) 20:21:38.15ID:HBvqxKaL0
シーカー自体は割と弱いのに、シーカー兵士の存在と視界の悪さで普通のシーカーもかなり警戒させられる
全部が強いとだるいだけになるし、かなりいいゲームデザインだなと思った
0106名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-qrcm)2023/05/04(木) 22:25:03.71ID:SjZ+3irq0
灰の地はどんなデザインになるかな
何となく倒した敵が放置してたら復活するとか言う感じになりそうな気が
バイオーム自体は結構シンプルになりそう
木とかは珪化木みたいに化石になってるイメージ

ところでスルトリングは灰の地で生き残ることは出来るんだろうか
0115名無しさんの野望 (コードモ 37e5-u8/6)2023/05/05(金) 11:11:22.95ID:HrzNo7VG00505
視界といえば、霧の地で尖峰から周囲を見渡すのにユグ枝が邪魔で仕方ない。
とりあえず刈るか・・おや、何か重低音が近づいてくるぞ
0116名無しさんの野望 (コードモW ffc0-qrcm)2023/05/05(金) 11:15:16.57ID:hIQuChhF00505
グャルの背中に乗っかれたけど、さすがに直ぐに振り落とされちゃうな…
ティム出来たら、空からゴブリン共を蹂躙できるんだが
ドヴェルグは逆に落とされちゃうだろうが
0122名無しさんの野望 (コードモW ffc0-qrcm)2023/05/05(金) 16:34:19.36ID:hIQuChhF00505
テイムして増やせるのは良いけど、調子に乗って増やしすぎるとめっちゃ重くなるな…
鶏が増えまくって一桁FPSまで落っこちた時は何が原因かしばらく悩んでもうた
0123名無しさんの野望 (コードモW d773-Vr77)2023/05/05(金) 17:06:51.52ID:ESo+EX8E00505
家畜の管理と畑の管理してくれるおじさんの追加はよ!
0124名無しさんの野望 (コードモW d774-3C6x)2023/05/05(金) 17:38:34.29ID:JfxlXQi600505
マルチ鯖すぐ落とされる
俺が何をしたって言うんだオーディン
ちょっと矢を当てただけじゃないか
0125名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-DvEz)2023/05/05(金) 23:32:30.90ID:igOyHweF0
XBOX のゲーパスで最近始めたんだけど自動収集オンにするパッド操作ってある?PCならキーボードVでできるみたいなんやけど
すぐ拾えんくなる
0128名無しさんの野望 (ワッチョイ b76e-KeI6)2023/05/06(土) 10:12:27.94ID:V7OOFLSN0
ああ…オワッタ…
魔法だとクイーン簡単すぎて拍子抜けだった 鶏売ってる商人とやらを見つける前に終わってしまった
特殊攻撃であのおっさん魔法使い達と同じか似たような攻撃させて欲しかったぜ 特に炎と血魔法
0131名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-g2kV)2023/05/06(土) 11:07:04.76ID:wrpEmn8a0
炎が近くにあると興奮状態になるからそれじゃね
0133名無しさんの野望 (ワッチョイW 8381-CNi4)2023/05/06(土) 11:15:05.55ID:8Tub2efv0
木造拠点から石造り拠点へ変えようと作成中
明確な設計図も無しに作っているからイメージと違ってやり直しを繰り返して疲れた
0134名無しさんの野望 (ワッチョイW 96c0-7xlh)2023/05/06(土) 11:45:34.54ID:VlWfcWBg0
石屋根ガンガン崩れるの見てると、現実の中世ヨーロッパの建築も床と屋根だけ木造パターンが多い理由がよくわかるw
木で平らな屋根ピース追加されないかなあ…
0137名無しさんの野望 (ワッチョイW 1676-Ilcq)2023/05/07(日) 02:22:46.34ID:o9LU0Ryf0
>>130
自分は星つき猪を普通に追われながら引き連れてきたやつがそんな感じだわ。近くに火もないしなぜかそいつだけ興奮状態だわ。
割りと遠くから引き連れてきたから?なのかな。
0138名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-zFqc)2023/05/07(日) 05:50:45.96ID:qA9R+qho0
>>137
仲間がいてよかった
俺も星つきがその状態なんだけど試しに星なし捕まえてみたら普通に大人しくしてるわ
興奮状態って書いたけどよくよく考えたら赤いビックリマーク出てないんだよなぁ もし子供が産まれたら真っ先におかしい猪を殺処分だわ
0139名無しさんの野望 (ワッチョイ 8356-KeI6)2023/05/07(日) 08:27:46.93ID:BDwd/6CC0
鶏も1匹だけ、まわりに敵もいないのにずっと大騒ぎしているのがいた
そのすぐ近くで仲間の鶏を〆ちゃったから私に怯えているのかと思った←賢いなと素で感心したw
(なので〆る時は当分の間小屋から一々出して〆てた)
狼も周りの仲間は落ち着いているのに、走り回って鍋の火に突撃して
燃えてたのがいたので、餌をやって回復したけど、他の作業している間に
また突っ込んでお肉になってた
なので、鍋に突撃出来ないように囲った…
なんかよくわからないけど、行動のおかしいのはいるし、バグかも…
0141名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-O5MS)2023/05/07(日) 11:11:18.09ID:rurKaFjt0
このゲームはマネキンの仕様が残念だな
装備をイベントリの1-8にセットして一個ずつマネキンに移動するの面倒
一回の操作で今着てる装備とマネキン装備を入れ替え出来るゲームもあるのに
0143名無しさんの野望 (ワッチョイ 8356-KeI6)2023/05/07(日) 14:49:32.90ID:BDwd/6CC0
>>140
対人なんて全くする気がないので、意識的にやってはないけど
もしかしたら誤ってやってたかも??
他2箇所でも狼や鶏や☆2豚さんを飼ってるけど、そこらでは走り回るのはいない
今の拠点でだけなので、拠点に何か問題があるのかも
色々詰め込んでるからかなぁ
0147名無しさんの野望 (ワッチョイW 1676-Ilcq)2023/05/07(日) 23:25:19.19ID:o9LU0Ryf0
>>138
じぶんとこは生まれた星付きはいたって普通だわ。
テイム完了してるのに興奮してるから、かってな妄想で繁殖力高い個体なのかな?と思ってお肉にしてない。まあ単なるバグだとおもうけど。
0151名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-RNTj)2023/05/08(月) 12:42:31.21ID:JH92GpKbM
ワールドの北端と南端で別のバイオームになる予定じゃなかったっけ
南端が灰の地の予定とかの
別ワールド作る前提ならいいけど今端部を散策すると新バイオームが生成されず後で損するはず
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e8-O5MS)2023/05/08(月) 13:26:40.67ID:nD4tqp520
ある程度やってると、ワールドはぶっちゃけ使い捨てというか……
大きなバージョンアップあると、バイオームで変なことが起こりがちだからワールド引っ越ししてるな
霧の地実装された時は海だった場所が陸地になったり、逆に川だったところが海峡になったりで何回か遭難しかかったし
0154名無しさんの野望 (ワッチョイ efd6-O5MS)2023/05/08(月) 15:27:01.73ID:43hmUieG0
チェスもそうやけど先後勝率の差を埋める方法は難しいわね
0158名無しさんの野望 (ワッチョイW 1676-Ilcq)2023/05/09(火) 00:47:16.39ID:6LSL62lq0
みんな回避アクションはデフォ設定でやってる?自分はX-MouseButtonControlてフリーのソフト使ってマウスの戻るボタンに設定してる。結構いいよ。みんな知ってたらすまん。
0159名無しさんの野望 (スフッ Sd32-QKcT)2023/05/09(火) 07:27:00.71ID:piR/T5Vvd
一昨日からValheim始めて、Google Cloudで鯖立てしたのでValheim Plusをみんなで導入予定なのですが、併せてcocos textureのようなグラフィックMODを各クライアントで入れたいなと思ってます。可能なのでしょうか。
0165名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ee-A2Fc)2023/05/09(火) 10:52:12.19ID:2/V3vqUY0
むしろフェンリル装備がメイン装備だろ

それ以外なんて移動速度が遅くなるだけで
ボス戦しか使わないやん
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ 8356-KeI6)2023/05/09(火) 12:50:28.67ID:M86aXv/c0
フェンリル装備は作ってるけど、強化してないので使ってない
着てみたけど恰好いいよね
魔法使い装備はどんなんだろうと思いつつ、まだ作ってない
0174名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-O5MS)2023/05/09(火) 17:15:47.20ID:sRrtUB890
アーマー値100だと100以下の攻撃はすべてダメージ0になるかというとそうではないから何らかの計算式があるんだろうけど
どこに載ってるの?
0176名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-O5MS)2023/05/09(火) 17:43:17.10ID:sRrtUB890
>>175
おおお!参考になるわ

つまり
詰め物(アーマー100)で敵攻撃100の場合は25ダメージ
フェンリル(アーマー50)で敵攻撃100の場合は50ダメージ

詰め物(アーマー100)で敵攻撃150の場合は56ダメージ
フェンリル(アーマー50)で敵攻撃150の場合は100ダメージ

うーん・・・やっぱりフェンリル使えないな
0182名無しさんの野望 (スッップ Sd32-A2Fc)2023/05/09(火) 20:03:16.54ID:pffjNSXPd
フェンリルが被ダメ高くて心配って人は
武器、食事、立ち回りを見直すといいぞ

霧の地でもフェンリル+羽がデフォだけど
無理しなけりゃまず死ぬ事はない
0184名無しさんの野望 (スププ Sd32-r6cP)2023/05/09(火) 22:43:05.29ID:og3amIW8d
ドワーフ湧き場スキル上げキャンプやってたら夜ティック4体シーカー2匹にボコられてスキル全下げやらかしてしまったのでずっとガチ装備だわ
まあ防具よりスキル上げで普段使いしない武器だったのが敗因なんだけど
デモリッシャーもヒミンアフルもないと囲まれるとキツい
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 8356-KeI6)2023/05/09(火) 22:45:58.78ID:M86aXv/c0
>>171
魔力装備&食べ物が必要だよね
霧の地に入ってから死にまくってるので不安
スキルをあげる以前になんかまだまだ死にまくりそう
食べ物の効果が切れてるのをどうしても忘れ、食べ忘れで死ぬ感じ
0186名無しさんの野望 (ワッチョイW 96c0-7xlh)2023/05/09(火) 22:47:24.50ID:2E226Y+e0
パリィ取れるようになると、ほとんど攻撃そのものを喰らわなくなるから意外と薄着でも死ななくなるよね
後ろデングリ返りも混ぜると、ゴブリンに囲まれても割と平気
ただ、スタミナ管理だけはきっちりしないと、パリィどころか普通のガードもままならなくなってタコ殴りされちゃうが…
0187名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-g2kV)2023/05/10(水) 01:28:02.41ID:QfVPDtfz0
魔法使い装備なんで頭だけ20%なんだろう
頭は移動速度の利点ないこと考えると60%でもいいくらい
それか木の根みたいに耐性付けて
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ 9281-KeI6)2023/05/10(水) 02:04:26.98ID:0T3hwqXS0
薄着高速装備は慣れたら死ににくくなるしアップデート直後の探索は偵察で便利であることに違いないが
攻略を始めた上で引き継いだキャラのスキルをレベル90台で維持しようと思うと結局は重装に戻る
軽装だけはどれだけ注意しても死亡を0にするのは困難
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ 8356-KeI6)2023/05/10(水) 11:31:53.33ID:bGyphooc0
>>193
ところが死ぬんだな
ヤバい、囲まれた! スタミナなし!回復する暇もないって時は
別ワールドに逃げるけど、食べてない事に気づかなくて色々集まってきて
一瞬で死んで逃げる暇がない時がある
霧の地で何度も死んでしまった…
0196名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-O5MS)2023/05/10(水) 12:30:31.32ID:4XyKhnhg0
このゲームの動画見てるとかなりの熟練者でもホットバーに回復系をセットしてないことが多いみたい
回復はイベントリ開いてクリックして使ってる
ホットバーなら走りながらでも食糧食えるから死亡リスク減らせると思うんだけど
0198名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-g2kV)2023/05/10(水) 13:10:17.42ID:QfVPDtfz0
俺はスタミナ管理完璧だから
スタミナの下にHPバー置いてくれたら
事故死なくなると思う
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 926d-O5MS)2023/05/10(水) 16:49:29.12ID:QZrjgJbI0
コンソールでスキル上げてマルチ入ってる人はいるだろうね
前に配信見てたら霧の地が入った5日後くらいに魔法スキル100でやってる人いたし
楽しみ方は人それぞれだし面倒なスキル上げとか素材入手スキップする人もいなくはない
0202名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e11-tcUg)2023/05/11(木) 01:30:55.49ID:7ZvsLgqg0
マルチは新キャラで参加だなー
このゲーム慣れちゃうとそこまで難しくないからね

進行度が長老ぐらいで祭壇全部載ってたりする事も
ある程度は大目に見てやってるな
0204名無しさんの野望 (ブーイモ MMde-PWVc)2023/05/11(木) 11:15:33.28ID:f1LdUXAzM
ボスはどれだけ時間空けてもデポップしないし、
自分の墓も中身空にしない限り消えない仕様
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW efd6-FMXQ)2023/05/11(木) 11:24:47.74ID:S0rLLaeT0
モデルなんてどこまでも着いてくるんだから適当に誘導してから全力で逃げて着いてこなくなったら元の場所に回収行けばいい
0206名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-g2kV)2023/05/11(木) 13:28:55.20ID:WWI8rO2c0
今日誕生日の人おめでとうグャルです
今回は強烈な叩きに地獄の業火を加えた残り火の杖をご紹介。
この杖は炎上ダメージが本当に強くて
あのシーカーを4-5発で駆除できるねん
範囲もめっちゃ広いからティックの群れや
いきなり骸骨も余裕で対処できるし
戦闘以外にも兎狩りや建物解体にも
使えるからめちゃめちゃコスパがいい!
体力飯減らすの不安って人もいるかもしれんけど
攻撃にスタミナ使わないのと遠隔攻撃だから意外と安定する
クイーン戦で是非
0210名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-KeI6)2023/05/11(木) 20:00:47.74ID:nfPQ0D5T0
すぐ目の前に撃ち込んでも自分にダメージ来ないし
大ハンマー感覚でも使える。
その内弱体化されるんじゃないかと危惧してしまうくらい強力
0211名無しさんの野望 (ワッチョイ 53e5-m9uF)2023/05/11(木) 23:40:52.79ID:tup/JE3A0
相手が単体なら霜の杖が最強。エイトル消費も少ないし氷属性だから動きも止める。
遠くて当てづらかったり、ダンジョンで卵や幼シーカーを焼き払うなら残り火。
山なり射線なのでゴブ集落への爆撃で練習するんだけど、これが楽しすぎるんだ。
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ c283-JcdP)2023/05/12(金) 02:32:04.41ID:U+cxXV4E0
残り火の杖で一番楽しみにしてたのはフューリングシャーマンとのファイアボールの撃ち合い
村に忍び込んで麦盗んでバーサーカーとシャーマンにボコられながら
逃げてきたあの日を思い出しながら火の玉撃ちまくってると歯茎出てくる
0215名無しさんの野望 (ワッチョイ 53e5-m9uF)2023/05/12(金) 09:42:53.37ID:FSIu6s3s0
>>214
それはもったいないぞ。
自分も最初は同じように思っていたけれど、使い出すとマジ楽しい。
まあ食事装備とお手軽に肉弾仕様と切り換えづらいのは確かか。
0217名無しさんの野望 (スププ Sd32-r6cP)2023/05/12(金) 12:56:54.46ID:q2wg2khtd
骸骨使いは完全に魔法使い仕様だけどバリア炎氷使うぶんにはチキンサラダゼリーでいけるからなあ
バリア有ると霧の地での安心感が違う
0221名無しさんの野望 (ワッチョイW 6374-TRne)2023/05/13(土) 19:44:54.05ID:/LCPjC/b0
遊ばせてもらってた鯖も閉鎖間近か…
この1ヶ月くっそ楽しませて貰った本当にありがとう
0229名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-MMfz)2023/05/14(日) 19:51:35.34ID:GEgoO8ZI0
>>228
確かに水場でまごまごして死んだわ
今はクワ持って水たまりを整地しながらジワジワやってるけど敵の弓がつらい…
霊廟早く見つけたいわ
0231名無しさんの野望 (ワッチョイW 6373-4E7B)2023/05/14(日) 19:55:24.97ID:VTmAduRB0
沼は弓おじさん複数がうざいよね
足場悪いしスタミナ回復遅いのもあいまって
0232名無しさんの野望 (スップ Sd1f-TRne)2023/05/14(日) 20:26:02.12ID:Uo9z9Wcdd
沼地着いてまず何したかなって記憶漁ったらカブ探しと整地だった
あとスライムはワンパンできない都合上どうしても毒食らうから蜂蜜酒飲んで青銅のメイスでゴリ押してた
水溜まりの中でしか攻撃できないヒルは整地で無効化してドラ弓は遠距離合戦してたかなぁ
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-ZkZz)2023/05/14(日) 20:26:31.67ID:1Lwy1LNF0
沼は夜は探索しないと意識すればそれだけで大分安全になる
あと休憩バフも切れたら拠点に帰ってまた付けてた
不慣れな内は常時毒ポも飲んでた
0237名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-9cn8)2023/05/14(日) 21:09:16.37ID:1QwoO0480
ハンマーさんは障害物無視して円形に広がるから、木の陰に隠れてバッカんドッカン出来るのが強みかな
スライムは跳ねるから、メイスは意外と当てづらいし
大振り攻撃はカチアゲルから実はめっちゃ使えるけど
0238名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-r03T)2023/05/14(日) 21:35:09.64ID:lHrD8XPJ0
ソロ勢の最初の鬼門は沼
0239名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-9cn8)2023/05/14(日) 21:47:56.16ID:1QwoO0480
沼が初プレイ時のデスゾーンになってしまうのは、何といってもバイオームそのものが殺しにかかってきてるところ

まず暗い
そして足場が悪い
水の中には確実にヒルがいて音を立てると猛烈な勢いと数でたかってくる。そして足が浮いたが最後、攻撃も防御も出来ないので一方的に殺される
またタチが悪いことに浅瀬か深場かパッと見た感じでは分からない

そして見づらい上になぜか複数固まってるドラグルスポナー
ストーンヘンジみたいなの見えたら、骸骨スポナーとドラグルスポナーが二つづつあると思った方が良い
つまり四つもあって湧いてくる
湧きは弓率が高いのでめっちゃ危険
星付きもガンガン湧く
近寄っちゃダメ

そして拠点を作りづらいので、引き際がわかりづらい
気がついたら奥に入ってて夜になる
夜になるとゴーストが来る
コイツが強い
強い上に飛ぶ
背後から襲ってくる

逃げ惑っていると忌まわしきものがヌバぁっと出てくる
デカい
デカくてヤバい
そしてシツコイ
斬りが効くが、沼の最適解は鈍器なのでこれまたヤバい
スライムと忌まわしきものに囲まれたら、もう別世界に逃げたいくらい

そして鉄
重い
重いから欲張ると動きが鈍る
ポータルも潜れない
つまり、船まで何回も往復が必要
往復中に死ねる
めっちゃ死ねる

別世界経由したくなるぐらいツラい

沼で我慢を覚えろとオーディンさんがいっているぐらい沼は慣れるまで厳しい
0244名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f3d-hzYI)2023/05/15(月) 08:29:51.07ID:qt7oVXW50
>>243
凍結対策は蛭から血袋集めたらなんとかなるけど
沼で苦しむくらいの装備ならワンコと戯れるだけで即死
だし
叉骨なしなら適当に掘るしかないからまあ無理だろね
0249名無しさんの野望 (ワッチョイW b3e8-9cn8)2023/05/15(月) 11:18:59.46ID:2X31lPwl0
沼地では整地の大切を学ぶことで、このゲームはある種の陣地構築ゲームだと言うことを学ぶのだ
拠点だけじゃなくて、ボス戦でも初めてのバイオームでもまずは整地と穴掘りなどで安地を確保すれば一気に楽になる
と言うことを沼は教えてくれる

沼は穴掘れないけどw
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d6-Np+b)2023/05/15(月) 12:21:44.45ID:1zqoaDUK0
沼地は5chで勧められた通り整地と木の根ハルネスクで無事クリアできた後山平地はスルスルいけたけど
霧の地ちょっときつすぎないかい?
敵が強いとか以前にドヴェルグ拠点探しすら難航してるんだが
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-ZkZz)2023/05/15(月) 12:47:39.01ID:nG3HjK6s0
鹿「ウィイwwwww」
鹿「アッカンベーwwwww」
鹿「ワン、ワン、ワン」
腹立つから見つける度に射殺して鹿肉が余りまくってる
0255名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Uu9I)2023/05/15(月) 13:09:59.38ID:9OFjs9yBd
黒い森のボスまでは適当装備でも行けちゃうのが沼の初見殺し率上げてるのもありそう
発酵樽置いたらフギンが出て来て蜂の巣に関するヒント出してくれれば蜂蜜酒で探索を楽にする誘導もできそう
0257名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bf-L/fu)2023/05/15(月) 16:30:30.69ID:M5EKA0t00
GW前にソロで始めて昨日クイーン倒したけどデスしてスキル失ったの、失われた墓地初潜入時に無限スポーン壊そうと鹿砕きの有用性とか知らずに頑張ってたら後ろにドラウグルのエリート★2がスポーンして青銅装備フルHPの上からワンパンされた時と、モデル挑戦時にノーダメで半分削って余裕じゃんと油断してたら氷の矢10連射ぐらいのやつをうっかりまともに食らってゴリゴリ削れて死んだ時の 2回だった
沼が初心者に厳しいって意見見て納得だ
霧の地もやばかったけど大骨とかポーションとか緊急時の選択肢も増えてるからなんとか死なずに済んだ
Steamで圧倒的に好評ってあったから気になってたけどまじで面白かった
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ba-Np+b)2023/05/15(月) 20:00:01.51ID:SSJBDzxI0
沼は見るな、音を聞け
水場も動く木も夜も全部避けて鉄集めや
霊廟は焚き火置いて塊の片方だけ掘って間から弓スパスパや(弓スキル上げといた方がええ)
スポナーでエリート湧いてないの確認して速攻で破壊や
弓兵がだるいが障害物多いしなんとかなるやろ()
0259名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bf-L/fu)2023/05/15(月) 21:01:41.80ID:M5EKA0t00
初期島に幼シーカーやゴブリン湧くようになったんだけど襲撃イベントとかないのにどんな仕様で湧いてんだろ
そうそう死ぬことないけど生態系壊れててちょっと怖い
0263名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bf-L/fu)2023/05/15(月) 21:20:08.26ID:M5EKA0t00
夜になると湧く仕様なのかなるほどありがとう
拠点周りだからってご飯食べずにふらっと夜に散歩してるとちょっと危ないか
0265名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-9cn8)2023/05/15(月) 21:22:04.80ID:TsczgMlJ0
夜わきで最大限警戒すべきは牧場
ロックスなら返り討ちにしてくれるけど、それ以下だと肉と皮を量産されてしまう…
朝になったら狼の皮と肉が散乱してて、初期時まで⭐︎2狼がなぜ! と軽くパニックになった
0268名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc5-3f84)2023/05/16(火) 09:04:12.29ID:qXEt0o0C0
沼で最初に出会った敵が忌まわしきもので、なんてところだと恐怖した思い出
霊廟の上が安全地帯だと当時は思いもしなかったので
0270名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-Np+b)2023/05/16(火) 10:36:24.20ID:V+m7umzp0
霧の地の黄色い植物がレシピで多用されてるからこれは畑で育てないとと思って
平地の境ぐらいのとこに畑作ったらロックスにほぼ全滅させられて2本しか残ってなかった
作業台消してたのに作物の方攻撃すんのかよ
すぐ堀掘って石垣で囲ったわ
0275名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d6-Np+b)2023/05/16(火) 17:28:00.60ID:/55u7OeV0
シーカー強襲に戦々恐々としてるんだけど最初から屋内にいる分には敵の索敵に当たらないの?
探索に行って帰ってきたときは仕方ないとして畑くらいは安心して耕したいの
0276名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bf-L/fu)2023/05/16(火) 17:40:28.80ID:0dcicMKb0
畑の周りに木の壁 2段重ねてるだけだけど今のところ襲われてないな
霧の地拠点がドヴェルグの要塞に居候してて畑は平坦なところでまた別の場所だから滞在時間が少ないのも関係してるかもだけどモブの視界遮ったらセーフだろってたかを括ってる
0277名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/16(火) 17:41:35.68ID:4jhaItGEd
音を出すと、その音に向かって敵はやってくる
その後、視認するとタゲられる
だから、屋内にいれば外でガサガサしてるけど見つからないよ

ただし、外で戦闘が始まると家は壊されるが
霧ではあんまり無いけど、平地だとグロウスがバトルロイヤルの引き金になりやすい
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d6-Np+b)2023/05/16(火) 17:50:12.29ID:/55u7OeV0
>>276>>277
トンクス
できれば堀掘って壁と屋根で覆って内部をみえないようにして置いたら強襲も防げるのかな
エイトル精製機の漆黒核x5が全然足りないからまだ探索が必要なのがもう苦痛で仕方ないでもたのしい
0280名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/16(火) 17:55:22.04ID:4jhaItGEd
>>279
強襲はイベントなので防げないし、施設が破壊されまくるのでやり過ごすのはかなり厳しい
地形で拠点守ってれば、引きこもってスルーできるけど
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d6-Np+b)2023/05/16(火) 17:57:48.36ID:/55u7OeV0
>>280
あ、言葉が悪かった
イベントの襲撃ではなく空からいきなり飛んでくるエンカウントの方が怖くて怖くて
飯食べずにフラフラしてるのが悪いんだけど
0282名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/16(火) 18:00:12.57ID:4jhaItGEd
>>281
ある程度の高さがあればシーカーは防げるよ
音の高さに合わせて飛ぶから、低い場所にいれば壁を越えてはこない
グャルはかなり高度高いから、霧の地のど真ん中に作るとヤバい
0288名無しさんの野望 (ワッチョイW 3358-QYqo)2023/05/16(火) 20:32:14.22ID:IVp6Y20s0
難易度はワールドで固定できるといいんだけどなぁ
もしくは下げることのみ可能
この前の情報だといつでも変えられそうでイマイチ
0289名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-Np+b)2023/05/16(火) 21:28:38.62ID:V+m7umzp0
ワールド切り替える意味が分からん
巨大建造物を作るために素材を取り尽くして困っているのならともかく
男だったら一つに賭けるべき
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-ZkZz)2023/05/16(火) 22:51:01.84ID:Of4Eql4u0
バイオームがアップデートされた時とか今まで使ってたマップだと不具合があったりするし
新マップで始めたいけど装備設備は持ち込みたいみたいになってワールド切り替えを使ってるのでは
0294名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/16(火) 22:55:04.67ID:5gSXcMSYd
神バイオーム実装の時はワールド切り替えるな
一度、拠点は埋まるわボスは引っ越しするわテイムした猪は消えるわでえらい目にあった
0296名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-ZkZz)2023/05/17(水) 00:24:56.39ID:oQ9cC2lV0
昔、中くらいの島ひとつ全伐採して
段々に整地するという暇つぶしをやってたんだが、
トロルがぽつねんと生まれてくるの、マジ哀れ
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-ZkZz)2023/05/17(水) 00:26:55.70ID:/aMonX6h0
>>283
現状では伐採や地形変更をあまりにも膨大にやると古い方からまとまった単位でリセットされていく
「膨大に」というのは手を付けたエリアの広さではなく変更の回数・反復も含む
これは「ワールドの初期状態からの差分」の保存容量に上限があるため

次に始まるパブリックβテストではセーブデータの圧縮テストが含まれており、後方互換性に関するリスクも告知されている
ひょっとするとリセットされなくなるかも
0298名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/17(水) 00:28:19.85ID:xZwj+mahd
ソロだから製鉄の炭とか大したことないけど、これチームプレイで長く遊んでたら炭のための伐採で軽く島一つ分くらいはハゲそうな気がする
0299名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-MMfz)2023/05/17(水) 00:35:28.68ID:Cxxew0sV0
沼でひーこら言ってるモンだけど、霊廟にたどり着いてようやく鉄装備が作れだした
鉄で作れるものが多すぎで圧倒的な鉄不足に見舞われている。一体いくつ霊廟を回ればいいのか
でもこんな時期が一番楽しいのかもしれない
0305名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-CTm8)2023/05/17(水) 08:48:37.50ID:S5oNBArN0
黒い森は銅鉱石採掘拠点とメイン拠点間を荷車で移動する街道とか作ったなー。トロル警戒しながら街道作るの楽しかった。
0306名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/17(水) 09:07:26.45ID:RYCqrTQ7d
山は山で一直線に下限限界まで掘った細い貫道を作って狼とかドレイク避けてたっけ
考えてみると、環境破壊しまくりのこんなバイキングを連れてきて良かったのかオーディン様
0307名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-oFFv)2023/05/17(水) 10:22:19.36ID:htkLIvU70
ソロで始めて黒い森まで進んだらいきなり難しすぎる。死にまくりなんだけどソロ向けじゃないゲーム?
0308名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/17(水) 10:39:33.22ID:oB9m/+VDd
ソロでも十分いけるけど難易度はちょい高め
とりあえず、草原ボスを倒す前に黒い森に近づくのはやめた方が良さげ
フギンさんもそう言ってる
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-ZkZz)2023/05/17(水) 10:41:55.43ID:IotcT1iL0
黒森は道作っても全然目立たないのが辛い あとアップダウン激しいのも道作りにくくて辛い
アザミは昔貴重だった気がするけど今は余って困る

>>307
「ソロ向けじゃないゲームか?」と訊かれたら「そうかも」と言うしかないけど、そこで挫けるのはなんぼなんでも早すぎると思う
・松明持ってたら灰色ドワーフは寄ってこない
・トロルは遠巻きにして弓で対処した方がいい
・装備アップデートした?
・そもそもエイクスュル倒した?
0310名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e8-Np+b)2023/05/17(水) 10:45:12.53ID:/LR1z86P0
青銅アトゲイル作れたら、一気にラクになるんだけどね
それまでは基本、逃げて掘ってかな
幸い、スズは海岸に多いので草原からのアクセスはラク
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-ZkZz)2023/05/17(水) 10:46:58.33ID:/aMonX6h0
・敵は音を感知してその音源に近づき、目視によってターゲットしてくる
・歩くより走る方がずっと大きな音がする
・木を切ったり岩石を採掘するともっと大きな音がする
0313名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-eAbo)2023/05/17(水) 11:17:30.11ID:q80UXeYG0
俺はソロゲーだと思ってるわ
アクションゲームとして見たら対多数を避けたり立ち回りで凌いで敵の動きをよく見てパリィか回避をしつつチクチク攻撃するお約束がしっかりしてて程よい難易度に思える
オープンワールドサバイバルクラフトとして見てもARKとこれしか知らないけどARKほど資材の要求量がエグくなくて一人でもキツくない
0314名無しさんの野望 (ラクッペペ MM7f-4E7B)2023/05/17(水) 12:17:12.48ID:z1EcRaR/M
むしろソロ向けにバランス調整されてると感じてる。
アプデで敵の攻撃頻度調整された時は、やっぱおかしかったよねって思った。
マルチだと全員分の装備や食料集めが大変で、かといって疎かにすればソロよりも理不尽に死にそう。
まぁ弓しか使わん勢からしたら、タゲが集中しないだけで楽なんだろうけど。

>>307
アドバイスがあるとすれば、
・装備はちゃんと作る。できれば限界まで強化。
・冒険時の食事は供給が難しくない範囲で、できるだけ良いものを3種。体力2:スタミナ1くらいがオススメ。
・夜は敵が多く、強い敵も湧きやすい。帰って寝るべし。
・大きい敵は強いので、新しいバイオームに挑戦したての頃は逃げるか弓で引き撃ち。
0316名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/17(水) 12:25:12.97ID:ifZYWzQNd
食事の大切さは結構気が付かんよね
ゲームデザイン的にレベルやスキルを地道に上げていくっていうんじゃなくて、基本的に装備と飯で底上げしていく感じだから
スキルも弓とかダッシュとかジャンプとか上げるとくそ便利なのはもちろんあるけど、そこまで大きく左右しないし
黒い森では食事を含めたモノ作りの基礎を早めに理解しちゃうと後がすごいラクになる
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ 036e-ZkZz)2023/05/17(水) 12:31:21.25ID:6seffr700
何かのアプデを節目にソロで何度もやり直してる身からしても別にソロに向けても合わせてあるゲームだなって感じ
顕著なのがボス 複数人想定だったらもっと苦戦する出来になってるはず
0318名無しさんの野望 (スプープ Sd1f-9cn8)2023/05/17(水) 12:35:55.43ID:ifZYWzQNd
動きを覚えてしまえばソロでもかなり余裕
ボスもバイオームが進むと強いというよりはウザくて長いって感じになってくる
特にクィーン
お前はタフな上にすぐに逃げるからクソめんどいので安地で動画見ながらドッカンしかしてやらんってなる
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-ZkZz)2023/05/17(水) 12:40:39.69ID:IotcT1iL0
ボスの体力が多くてダレるよね…
個人的にソロ向きでないと思う最大の要因
あと霧の地は全て激烈すぎる

まあソロでやってるけどな!
0320名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-wac6)2023/05/17(水) 13:06:06.38ID:iONQ7z7sM
初心者はここにいるプロヴァイキングの言うこと信じちゃダメだからね?
コイツらすでに膨大な知識と経験で積み上げてる無自覚な戦闘力でソロでやれてるだから
0321名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-eAbo)2023/05/17(水) 13:07:44.83ID:q80UXeYG0
ぼくは初見ソロでの感想です!
wikiに火打石の槍一本でトロルに勝てたらすごいみたいなこと書いてあってめっちゃニチャったわ
0322名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bf-L/fu)2023/05/17(水) 13:17:52.67ID:bu0T9dGD0
他のサバイバルゲーム慣れてたから初見ソロでも行けたけどこの手のゲームの中では結構ハードでやりごたえを感じた
特に戦闘部分がアクション要素強めでちゃんとガード(パリィ)や回避混ぜないと被弾しやすく、スタミナ管理や敵の数や位置の把握も必要
そしてデスペナも決して軽くなく緊張感を持ってプレイ出来て楽しかった
今流行りのゼルダ得意なら難なくプレイ出来そう
0323名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-wac6)2023/05/17(水) 13:20:44.57ID:iONQ7z7sM
外部情報なしでソロでやれるのは長老までじゃないっすかね・・・
0326名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-ZkZz)2023/05/17(水) 18:19:18.67ID:rIfnSX+60
沼は整地というより、
最初にやったのは盛り土高台だったな

最初期は面積半分ずつ盛り土してたら
石不要だったから
……良い時代だったぜ
0327名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp87-QYqo)2023/05/17(水) 18:37:21.17ID:PAJ5inxLp
何度かは死ぬだろうけどトライアンドエラーできる人なら何も見なくても最後までソロでいける
ただ平地のボス探すところだけは運が悪いと骨が折れる気がする

>>307
森あたりまでは防具揃えるとダメージが大きく減って
肉食ってれば灰色ドワーフにリンチされても余裕で生き残れるよ
0329名無しさんの野望 (ワッチョイW b3bf-L/fu)2023/05/17(水) 19:28:33.57ID:bu0T9dGD0
10分以内にゴリ押しすれば何回死んでもおkだからゾンビ戦法で回収したな
まだ青銅装備なのに沈んだ墓地でドラウグルのスポナー+ドラウグルエリート星2出てきて死んだ時は5回ぐらい裸でゾンビアタックしたな
沼は死んだ時の予備装備も碌にないのがまた厳しい
0330名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-MMfz)2023/05/17(水) 19:37:16.46ID:Cxxew0sV0
エリート&弓兵おまけにガイコツ付きの隙のない編成だった…
弓でチクチク殺してたけどあいつら後から後から湧いてきてこれはスポナー潰さんとダメだとなって隙を見て飛び込んだつもりがこのザマだよ…
0333名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-ZkZz)2023/05/17(水) 21:07:05.76ID:0WYlk2qS0
序盤はトロル装備をサブ装備にしてたな
ドラウグルなら★付きじゃなきゃ弓の奇襲でワンパンだしスポナーに感知されない距離から破壊しつつ回収かな

死体回収する時はハンマーと作業台とポータル素材持って近くにポータル設置してた
0336名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-9cn8)2023/05/17(水) 22:37:50.02ID:sVX74ouX0
沼のスポナーは剥き出しだから、ちょっと手間だけど木に足場を組んで上から狙えば安全に掃除できるしね
ゾンビ村はスポナーが屋内にあるから、潰すのは結構めんどい
ただ、隔離されてるとも言えるので先に家の周りを掘ってしまえば狩場としてグッドな感じ
0337名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-MMfz)2023/05/17(水) 23:04:27.84ID:Cxxew0sV0
そうか…見えなければ足場を組めば良かったんだ
ちょっと高台になっててしかも岩だか木だかで見通し悪いからって突っ込んだ俺は愚かだった…
敵が無限に湧いてこようとこっちは建築できて地形をいじれるチート持ちなんだよな
よーし装備を立て直したらリベンジだ
0344名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-wac6)2023/05/18(木) 10:47:56.93ID:6sXr97f9M
あれ?でもフューリングの村とか大篝火生成されてても、
全滅させた後も湧いてるような?
自然生成されたやつには湧き潰し効果ないんかね
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ e36d-ZkZz)2023/05/18(木) 11:32:31.05ID:mQ1wF78x0
自然生成のアレって解体したときに得られる資源が通常より少ないので別物だと思う
湧き潰し効果があるかどうかは知らんけど
天然チェストも壊した時に木材1一つしか回収できないしな
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6d-Np+b)2023/05/18(木) 13:14:48.30ID:IhZ3KCqJ0
もともと集落にある建造物は沸きつぶし効果ないだろうね
modでフューリング村をリスポーンする設定にしてるけど普通に焚火そばに沸くし
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e8-Np+b)2023/05/18(木) 13:25:33.36ID:sUZolqmr0
エネミー関連はIDも別IDついてるから、見た目が同じだけで機能は完全に別だと思うよ
むしろ霧の地ではドヴェルグが作ったオブジェクトはスポーンポイントになってるレベル……
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW 6374-TRne)2023/05/18(木) 19:23:37.39ID:+gWNkcsI0
湧き潰ししたいなら横着せずに自分で立てろってことか
0359名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e8-Np+b)2023/05/19(金) 17:17:25.29ID:McsdU6N50
modもチートも個人の自由の一つだから、そこは鋤にすればいいと思うよ
中には★2のレッドトロルとか出して遊んでる人もいるしw
★100トロルはでかすぎて、もうイデオンとかガンバスターサイズだった……
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-FIIW)2023/05/20(土) 11:45:56.18ID:/JHdFFf00
ずっと棍棒生活からミストウォーカーだかミストファイナーだか作って試してみたけど攻撃モーション自体はそんなに変わらないのね
でもめちゃくちゃかっこいい 厨二心くすぐられる

黒の炉は「(アップデートに)必要な設備レベル★3」とか必要材料と一緒に普通に出てくるから「どうやってアップデートするんだろう…」と思ってしまうよね

>>367
海に沸いた蛭になんか色々勝手に食われてるのを見てる時とかもね
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-owa4)2023/05/20(土) 12:40:40.11ID:H8RdHTaR0
霧の地に入ってきた蚊が居たからウサギの居そうなとこまで刺されながら連れて行くと
8匹ぐらいお肉と皮にしてくれて捗ったわ
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-owa4)2023/05/21(日) 19:58:49.44ID:okch1ikV0
XBOXはチートコマンド使えないから死んだ時のスキル回復に不毛な作業が必要になる
ゲーム開始画面の「セーブを管理」から入ると3つのバックアップデータ(クラウド上)が常にあるんだけど
死んだ直後にログアウトしてこのうちのどれかのデータを選んで「バックアップを復元」したら死ぬ前に戻れたりしないかな
0374名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-UJ5m)2023/05/21(日) 20:00:03.93ID:VW+PjXz10
俺箱でやってるけどチートコマンドできるよ
0375名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-UJ5m)2023/05/21(日) 20:04:04.06ID:VW+PjXz10
RB + LB + RT + LT + menu buttonでコンソールコマンド打てる画面がでてくる
0376名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ec0-X+AP)2023/05/21(日) 20:17:59.77ID:IymXZS8V0
スキル回復はそんなに気にしないなあ
どっちかと言うとうっかり遠征時に死んじゃって現地まで移動するのがかったるい
マメにポータルばら撒くのはやっぱ大切だなって思う
0384名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fbf-OzOW)2023/05/22(月) 10:01:11.62ID:na1Myr7u0
死んでもいいゲームなんてぬるすぎるぜ!って某剣士も言ってたしな、これぐらい緊張感あった方が面白い
まあアクション苦手な人用になんらかの救済はあっても良いかもだけど
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-FIIW)2023/05/22(月) 10:27:50.94ID:E8Bjoiaz0
上手い下手とかゲームの好みとは別に
アクセシビリティの観点からカステムオプションを増やしてるゲームは最近増えてるね
Groundedもかなり色々設定できる
実績は無効にされるけど公式カスタムゲームでマルチもできる
0389名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-X+AP)2023/05/22(月) 10:35:32.87ID:mKZRlr0F0
何を釣っても切り身か丸焼きになっちゃう、というのは料理のためにバイオームを駆けずり回らなくてもいい反面、わざわざ遠いバイオームで釣りする必要はあんま無いよなあ、と言う感じでもあるのでもうちょっとなんとかならんかなと思う
0390名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-XYnx)2023/05/22(月) 10:49:35.71ID:ub3bTfCva
Valheim Plus一度使い出すと必須になるなこれ
クラフトでチェストの素材使えるのとポータル制限は普通に出来るようにすればいいのに
0391名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-FIIW)2023/05/22(月) 10:58:51.72ID:tubiZ8ht0
難易度調整楽しみ

家の前の海岸にカワカマスが3匹仲良く転がってたんだけど赤潮でも起こったのかな
というかずっと思ってたけど海になんでカワカマスがいるんだよ
0392名無しさんの野望 (スップ Sd8a-SbEX)2023/05/22(月) 11:01:34.32ID:0qNoj5IQd
何度死んでもスキル減少なしって出るからデスペナなんてあってないようなものだと思ってた
一番スキル上がってそうな走りすら落ちないし武器はコロコロ変えてるからスキルそんなに上がってないけど敵は問題なく倒せてるからめっちゃやり込んでる人が事故死したときにガッカリするシステムなのかな
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe8-owa4)2023/05/22(月) 11:15:18.85ID:mKZRlr0F0
スキルは一回死ぬと5%減る。
ただし、死んだ直後は何分か死んでもノーペナタイムがある。
スキル減少なしはこのノーペナタイムの時だけで、一回目はちゃんと減ってるよ
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-Zjtp)2023/05/22(月) 11:52:25.77ID:CTAUYcEL0
デスペナルティってランダムで3つ(?)の項目だけが減るんじゃなかったっけ?
それって初期のころの仕様だったっけ?
ランダム性ももともと経験値ゼロの項目が当たればラッキーだし(実質何も変わらない)
伸ばしたいと思ってる項目が連続してやられると涙目とか、そんなんじゃなかった?
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-Zjtp)2023/05/22(月) 17:09:56.30ID:CTAUYcEL0
>>395 >>398
あれ、ごめんごめん、記憶違い甚だしかったかなw
動画などの記録も持って無いんだけど、発売当初にフレンドと一緒にそう確認した記憶があった気がして…
0400名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fbd-gJGO)2023/05/24(水) 05:25:10.38ID:OU/QaInq0
ミストランドは二度とやりたくないクソバイオームだな
あのクソみたいな足場と視界でボス探しとか苦行でしかないわ
アッシュはこんなんじゃないことを祈る
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ deca-FIIW)2023/05/24(水) 05:36:42.94ID:uEQK/TDC0
ミストランドはフックショットみたいな移動アイテムがあったり
霧が立ち込めるのはもっと低い高度までとかだったらまだマシだったと思う
ミニマップとにらめっこして埋めていくだけの作業は辛い
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-owa4)2023/05/24(水) 10:19:49.69ID:6iqSX4JN0
霧の地はダントツで面白いと思ったよ
どこに居ても緊張感は常にあるけど準備してれば十分可能な難易度
平地では結局一回も死ななかったから一番印象薄い
0408名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a81-FIIW)2023/05/24(水) 10:40:07.57ID:fna68sY10
霧追加で復帰して、さっそく船で霧の地に接岸しようとして空爆で撃沈されたのが面白すぎた
確かにそんな簡単なゲームじゃなかったわっていう
0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bd6-owa4)2023/05/24(水) 11:03:04.57ID:lddJytMn0
霧の地は沼の地面埋めみたいな解決策がないのがつらいわ
しかもドヴェルグ拠点、頭蓋骨、洞窟と探索必須な要素が多いし小島が多いから船も不便だし
0410名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-owa4)2023/05/24(水) 11:04:40.04ID:6iqSX4JN0
中立のドヴェルグの存在が大きい
遠くに青い明りが見えたらそこは仲間の拠点なのか、それともシーカーの巣なのかという真逆の可能性が面白い
あと知らないうちに上からヒゲが垂れさがってる恐怖
0411名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-X+AP)2023/05/24(水) 11:08:30.01ID:Uf/ll1tz0
霧の地は難易度は慣れたら、そんなにキツく無い
ただ、高低差が激しくダンジョンの他に頭蓋骨もそれなりに探さなきゃいけなかったりと、とにかく移動系の手間で時間ばっか食われるってのが何とも
ドヴェルグさんと握手出来るのは良い感じなので灰でもNPCは追加して欲しいとは思うけど、時間稼ぎのギミックだらけというのはちょっと萎える

あと、黒大理石は死体荒らしじゃなくて霧の地限定で普通に掘ったら数割は黒大理石もゲットできるとかの方が嬉しかったかな
基本、建材なんだし
パーツも多いんだから、ジャブジャブ使いたい
0414名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-FIIW)2023/05/24(水) 11:36:19.71ID:qsJa3xid0
高低差も霧も一切気にならんかったな
平地の野営地を全方位どこからでも攻略できてヌルすぎたぐらいで物足りなかった
視界が塞がれて敵の方が感知力が高いので、走ったりジャンプしたりで足場の悪さを吹っ飛ばすと一気に状況が悪化する
この綱引き、忍耐力が求められる作りは過去最高の出来と言ってもいい

黒大理石の供給が足りない所だけは同意できる
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bd6-owa4)2023/05/24(水) 11:48:41.88ID:lddJytMn0
>>401
時間によって霧の濃さが変わるとかでもメリハリ出てよかったかもしれない
難易度はさておき探索にめんどくささしかないのがね…
0416名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xpLh)2023/05/24(水) 12:11:23.15ID:kXLeyCEF0
ぬるくないから霧好きって言ってるがいうほど難易度高くないから霧の対処がただの作業もしくは重量制限になってめんどいだけだなあ
まあそもそもValheimにバトル難易度とか求めてないけども建築できりゃそれでいい …そういう意味じゃアッシュランドも個人的は期待が外れそう
0419名無しさんの野望 (ラクッペペ MM86-UJ5m)2023/05/24(水) 12:15:09.71ID:j9J9pubjM
山の寒さと違って、霧の対策は最低限度すぎる狭い範囲の装備か数置けば範囲はどうにかなるがコスト的に面倒すぎるトーチしかないからなぁ
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 036e-FIIW)2023/05/24(水) 12:17:14.43ID:lHDf3NmV0
高低差をどうにか出来る何かは俺も欲しかったな どっかの英傑トルネードでもいい
あと木はもうちょっと枝比率高めで手に入ってもろて
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-FIIW)2023/05/24(水) 12:19:07.25ID:qsJa3xid0
霧の攻略にウィスプトーチをたくさん置くことを当然の前提みたいにしてるレスちょいちょい見るけど未だに信じられん
霧のない場所を探したり、それを求めて高いとこ登って簡易的に拠点を置いて少しずつ慎重進み
探索が終わったら効率的なルートに洗練させて資材を採って運び出すものだと思っていたが違うんか
0422名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-FIIW)2023/05/24(水) 12:20:41.51ID:qsJa3xid0
いやまぁいいんだけど攻略方法は人それぞれだし
霧を晴らさなければ何もできんということなら、作業感があって面倒なだけという主張をようやく理解できる
0423名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xpLh)2023/05/24(水) 12:21:19.26ID:kXLeyCEF0
いや別に探索時ウィスプトーチ前提とかいっとらんし慎重に動きはするが それが楽しいとも難しいとも別に思わんってだけだよ
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a7e-FIIW)2023/05/24(水) 14:53:35.10ID:GfptYBue0
せっかくの新バイオーム、新建材だったのに
建築しても映えないのがなぁ……
霧さえなければ建築面白そうな土地なのに

クイーンのトロフィー3つ集めると
1km四方の霧を晴らすアイテム制作可能とかで頼むわ
0427名無しさんの野望 (スップ Sd8a-QHl/)2023/05/24(水) 19:14:37.00ID:9J2EQIujd
最終石全部壊して整地し始めるんだろ?知ってる知ってる
0429名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-KSA3)2023/05/24(水) 19:38:06.18ID:y4Yej/PC0
霧があるから雑魚シーカーなのか、星付きなのか、はたまた兵士なのかの緊張感がある
グャルは音が聞こえてもすぐに見つからないだとか
なんか動いたから矢を打ってみたらドヴェルグさん大激怒とか自分は好きだな霧の地

高低差か霧かどっちかにして欲しいという気もしなくはなかったけど、羽マントの解放感はそれまでの苦労あってのことだしなぁ
0431名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-UJ5m)2023/05/24(水) 20:04:47.12ID:DkkrZw8E0
他のゲームでも視界悪化系の難易度にしてくると俺はストレスマッハだな
あと同じような風景になってしまって探索してて飽きやすい気がする
0432名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-HI+9)2023/05/25(木) 02:38:07.93ID:fPQGpVrs0
虫苦手だから霧の地は難易度より通常シーカーがひたすら恐ろしい
縮み上がりながら何百時間もやっちゃうんだけど
兵士の方は苦手どころか格好よくて好き味方にしたい
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-FIIW)2023/05/25(木) 11:58:17.65ID:Bs7UYvNr0
見通しが悪くて住むのに適さなくてゴキブリが出て敵の攻撃力が激烈で「よっす」とか気さくな挨拶してくる人を殺さなければならない
いいとこある!?(半ギレ)
0435名無しさんの野望 (スップ Sd8a-QHl/)2023/05/25(木) 17:22:03.35ID:16rqMF1/d
>>433
気さくな連中は精製エイトルの時々出てくる光のダメージで守護石壊せば施設ぶっ壊しても敵対判定無くなるので…
0436名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fbf-OzOW)2023/05/25(木) 18:28:10.43ID:IsH6hpHb0
エイトルのダメージ使えば中立mobも敵対しないからそのダメージで箱とか壊してアイテム回収出来るとか初見で思いつく人5%いるかいないかだろ
モブ押し付けてMPKとかならまだしもね
0438名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fe8-X+AP)2023/05/25(木) 18:39:28.31ID:Pm1HG8BT0
エイトルをドワーフのお家にばら撒くだけの簡単なお仕事

うっかり家をどついたら、ケツアナにぶち込んやるってめっちゃキレて怖かったw
0445名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xpLh)2023/05/26(金) 02:20:35.04ID:gV5rEcsA0
エイトル箱破壊知っててもエイトルや精製器作るのに樹液がいるから最初の一個は殺すか敵対して逃げてそのあと近寄らないか(もしくは結局殺す)しかないけどね
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-FIIW)2023/05/26(金) 12:30:13.44ID:JUjOeRL50
霧の地は海沿いの島を丸ごと要塞化して周辺の島まで湧き潰ししてあるな
シーカーの襲撃もグャルの襲撃もメッセージだけは出るけど一匹もスポーンしない
コウモリは絶許
0453名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-Jt0Z)2023/05/26(金) 13:15:36.42ID:OpAfILSF0
たまーに平坦で広範囲で霧の晴れた土地見つかるからそこに拠点作るのが楽しい
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xpLh)2023/05/26(金) 13:43:33.17ID:gV5rEcsA0
>>449
そうなんだそれは俺が無知だったわ ありがとう
…でもたぶん仮に到達時に知ってても釣りするならドヴェルグ殺してしまうんだろうな俺は
0456名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b74-KRwl)2023/05/26(金) 14:47:30.85ID:0+BSgZdf0
>>454
守護石をカートぶつけて壊してもオッケーなんだよ
ドワーフ意外とよわよわだから、なるたけ人数を保護してあげたい
0457名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-Jt0Z)2023/05/26(金) 18:17:03.45ID:OpAfILSF0
パブリックテストの調整かなりいいな
近接武器で少しの段差でスカスカしてたのが改善されてかなり当たりやすくなった
デスペナも調整されたらしいけど未検証
パフォーマンス関連はよくわかんね
0460名無しさんの野望 (ワッチョイW db74-QHl/)2023/05/26(金) 18:45:55.02ID:mrfggIYY0
槍でツンツンするのすげー楽しいんだけど刺しだからキツイんだよなぁ
0463名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ec0-X+AP)2023/05/26(金) 21:52:21.89ID:FKWew7Js0
そして今度はあれほど目障りだったアザミが何故か見つからないと云ふ
まあ、アザミは同じ場所でリスポーンするから待ってれば良いけど
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bb1-S+HU)2023/05/27(土) 12:08:53.96ID:Q0hRWHEF0
ちょっと上下に差があるだけで攻撃がスカって死ぬのがなくなるのか

>>463
アザミなんてめちゃくちゃ目立つし黒森全部伐採したら死ぬ程集まる(整地厨)
0467名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fc0-pUXk)2023/05/27(土) 22:06:40.70ID:lMWOLJ9R0
地上のモンスターは基本的に段差を越えられないので、階段状のすり鉢を設置しておくと簡単に逃げられるし捕獲も楽ちん
ゴーレムも怖く無い
ただしドレイクとコウモリは別
0470名無しさんの野望 (ワッチョイW eb56-pUXk)2023/05/28(日) 06:11:19.82ID:dFaVk67W0
たったいま出先の平地の浅瀬で座礁してるところをで狼の襲撃発生したんだけどもしかして襲撃の条件変わった?
現場には作業台も焚き火もなしで自分と船しかなかったんだけど
0475名無しさんの野望 (オッペケ Srcf-awTs)2023/05/28(日) 10:58:40.81ID:8k8CXzzYr
コンソールで間違えて拠点ど真ん中に、霧の地で出てくる樹液取れるデカい木(古代の木)出しちゃったんですけどこれって消すコマンドありますか…?
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b58-/RYi)2023/05/28(日) 21:50:12.82ID:lrRifkut0
魔法装備が揃う頃にはもうクイーン倒すしかやることがないし
魔法スキルをこつこつ上げていくのも不毛なのでチートで100まで上げてしまった
ほぼ無敵だな魔法
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fca-S+HU)2023/05/29(月) 02:11:19.11ID:Tu02czSx0
スキルレベルアップのデザインはこれから詰めていくんじゃないんですかね
このゲームの癌である時間稼ぎコンテンツの1つだから
0486名無しさんの野望 (ニククエ MM7f-74kP)2023/05/29(月) 12:05:44.18ID:Sv6lW52uMNIKU
そらまあ魔法系スキル上げるのは作業感出る事しないとなかなか上がらんからチート使いたくなるのもわかるけど
おおよそスキルレベル40〜60ぐらいが実運用で維持できる範囲だし100まで上げんのは流石にやり過ぎかと
0488名無しさんの野望 (ニククエ 1b04-/RYi)2023/05/29(月) 13:00:10.89ID:efRTZ5c10NIKU
弓は50ぐらいから急に速くなる感じ
スキルによって、実感しやすいのとしにくいのあるよね
盾は頑張って骨トレーニングで100まであげたけどあんま実感が無い
0489名無しさんの野望 (ニククエW 7b73-D7hO)2023/05/29(月) 15:30:00.79ID:KK7JWvQm0NIKU
スキルってプレイしたらついでで上がるもんというか
自分のプレイ傾向の記録って認識だった
スキル上げ自体がコンテンツっていう人もいるのね
0491名無しさんの野望 (ニククエ 4f73-S+HU)2023/05/29(月) 16:37:29.84ID:/QZudjPF0NIKU
どの敵相手でもタイマンでよーいドンなら別段対処難しくないんだけど
作業中ぱらぱら絡まれるときは遠巻きに遅延行為してくんのに
こっちがぎりぎりの状況になった途端最短距離で向かってきたり
必ず視界外から接近してくるとか
2~3匹セットで隠れてるとか
こっちが嫌がることをとことんつきつめられてる敵のAIが高難度の正体とおもう
0492名無しさんの野望 (ニククエ 8b6d-S+HU)2023/05/29(月) 17:02:09.69ID:dwN1N3Z30NIKU
平地のゴブリン見てるとよくわかるけど、対峙してたら中々向かってこないのに背を見せると真っ直ぐ向かってくる
特別な挙動って割とシンプルでそれだけなんだよ
あとは音で感知して接近し、視認したら追尾してくるというだけ
そして歩くよりも走ること、走ることよりも剣戟の音の方が大きい
この組み合わせと障害物の存在が敵の動きを複雑に見せる働きをしてる
0494名無しさんの野望 (ニククエ 1b04-/RYi)2023/05/29(月) 17:09:42.78ID:efRTZ5c10NIKU
ゴブリンはどっかのアプデでまっすぐ向かってくるんじゃなくて、大きく半円を描いて突っ込んでくるようになったね
これのおかげで時間差攻撃仕掛けられる感じになって、パリィで弾いて動きを止めないと殴ってる間に横から回り込まれる感じになった
0495名無しさんの野望 (ニククエW ef73-1mXn)2023/05/29(月) 19:25:01.47ID:7dCIyVsM0NIKU
テストの時間だ!ってあるけどまだなんか?
0499名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-74kP)2023/05/30(火) 09:17:05.83ID:9KL0YvUjM
でも、逃げるような挙動をとってるmobに
「逃げてんじゃねぇ」って背中にヤリ投げつけたり走って背後から剣で切り付けてるのはヴァイキングって気がする(ヴィンランドサガ感
0500名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b04-/RYi)2023/05/30(火) 10:10:26.94ID:6A9f9HGR0
黒の森のドワーフがかなりウザい挙動になった気がする……
ヒットアンドウェイで石投げてくるから、囲まれると完全にイジメの構図w
こっち来んなエンガチョって感じ
0501名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8f-Rj1n)2023/05/30(火) 11:57:23.91ID:Nc7XGh56a
灰色ドワーフってまず動きがムカつくんよな
100体ぐらい一カ所にまとめて焼夷弾ぶちかまして100体分の「ヴェエエエ」を一気に聞いてやりたい
0504名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-74kP)2023/05/30(火) 12:21:43.59ID:9KL0YvUjM
次の攻略ボスの配下が襲撃の選択リストに入るから、長老倒すと沼関連が来るようになる
0505名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-F6dN)2023/05/30(火) 14:12:11.96ID:0ptTDF1rd
ヤグルス倒してから100日以上のんびり生活してるけどシーカー襲撃来たことない
ゴブリン襲撃も見ることなかったなぁ
狼率が高過ぎる
0510名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb1-RXlu)2023/05/31(水) 03:58:36.03ID:5+o/5x3l0
>>509 最初はホントにダメ翻訳で笑ったなw
本来は不意打ちとか突発的な襲撃って訳がふさわしいだろうけど
もうコレはコレでこのまま残っちゃってもイイかって思えてくるw
0511名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb1-w2Co)2023/05/31(水) 04:39:04.81ID:tKDrtlM90
他の襲撃メッセージが文になってるのに比べてSkeleton Surpriseだけ文じゃないから、もともとの意図として「ガイコツのドッキリ」みたいな感じだろうし、そこまで外してないと思うが
0512名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fca-S+HU)2023/05/31(水) 06:14:10.04ID:NfOtZjmK0
有料MODはやめてね!寄付募るのに留めてね!
あとMODは非公式ってことをちゃんと明示してね!
今更こんなんが公式から出るとかどんだけだよ
0521名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-nkRM)2023/05/31(水) 14:25:27.76ID:x9GKIQr30
そんな事したら家もパカーンならない?
0522名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-74kP)2023/05/31(水) 14:54:58.48ID:xWTTRz3HM
コウモリは大篝火の周りを修理しつつぐるぐる回ってれば終わる
ただ、家畜が完璧に密閉空間に隔離されてないと全滅するからアレはクソイベントだと思う
0525名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-nkRM)2023/06/01(木) 17:44:38.82ID:pL4v3hPt0
Fallout76みたいな拠点一括修理みたいなシステムがあればいいのになと思うがvPあるからそんな事は許されないか
あと作業台の範囲内にある収納から取り出さずに武器やら修理アップグレードできたらいいな
0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-S+HU)2023/06/01(木) 19:26:49.29ID:29oqOjkW0
近くのストレージへの自動アクセス(自動収納、自動使用両方)と、中身を維持したままストレージを移動できるのはgroundedが優秀だったな
まぁあっちのキッズ科学のノリはスローライフ感の強いValheimじゃ合わんようにも思うが
0545名無しさんの野望 (テトリス d27e-N/Lw)2023/06/06(火) 19:10:31.00ID:h5U0vBLM00606
>>544
設定>グラフィック で
影関連全部ゼロ/OFFにしてみたら?

全部の影描写がなくなるかは知らんけど
最低限にまで減らせはする
0546名無しさんの野望 (テトリスW 6ec0-HO64)2023/06/06(火) 19:54:28.46ID:kxK6rQHD00606
ドロップ拾いやすいようにオブジェクト最低がデフォになってるから、あんまグラで重いってなったことないな
ただし、ペットの増えすぎ除く
0547名無しさんの野望 (ワッチョイW de03-fcf8)2023/06/07(水) 08:51:30.02ID:u22NjYxS0
頑張って作って愛着が湧いていた拠点をトロールの襲撃で半壊させられて心が折れかけたけど、3時間かけてやっとほぼ復元できた
でも復元中も骨と狼の襲撃が来て頭にきたたので襲撃off modを入れた
てか襲撃多すぎだろ
0548名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-qnnE)2023/06/07(水) 09:09:02.59ID:7y04Vl0O0
このゲームのシステム的にひとつの家を作り込む系では無いしな🥲
どちらかと言うと目的のためにとりあえず用意するだけって感じ🥺
0549名無しさんの野望 (ブーイモ MMe6-fbbc)2023/06/07(水) 10:13:25.32ID:OaW+Cz5nM
休憩バフやら作業台レベルなんかがあるあたり、そこらのサンドボックスより普通にしっかり拠点作るようにシステム誘導されてると思うがなぁ
0550名無しさんの野望 (ワッチョイ ee04-sceX)2023/06/07(水) 11:01:11.22ID:4brQP7Mu0
金属なんかがポータルで移動できないので、平地ぐらいまでは仮拠点って感じがどうしてもある
平地まで来ちゃうと、本腰入れて理想のお家づくりをしようかなって気分になる

ただ、長老地下がセキュリティ抜群すぎるんで、そこは別に本拠地作ってもなんだかんだで使っちゃうな
★2の家畜とか資材置き場なんかで
0559名無しさんの野望 (ワッチョイ dde5-hRZ/)2023/06/08(木) 12:50:36.64ID:blH7ZQ8g0
モデルはさておき、霧の地の真ん中に高峰があるパターン多いよね。
ポータル置くには便利だけど。高みから目的地目指して一直線。
0560名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-N/Lw)2023/06/08(木) 18:19:07.35ID:zQ2Nns470
アイテムスタンドで壁に飾ったトロールフィッシュが夢の後のタイミングで
「川に連れて行って水の中に入れてくれ」とかしゃべったんだけど
なんなの怖
0561名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-cg6+)2023/06/08(木) 18:35:46.89ID:DBpt2vgn0
>>560
俺はボスはそれぞれ2回倒してる。
各ボスのトロフィーを祭壇に捧げるだけじゃなくて
うちのトロフィー部屋にも一通り飾るためなんだが
ボスのトロフィーもブツブツつぶやくよ。
0564名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-VCNW)2023/06/10(土) 02:17:18.79ID:iPQVEG200
あークィーン倒してvalheimロスがつらすぎる
代わりになるゲームがない
スモールワールドはなんかこれが劣化したゲームな気がする
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ f1e5-biZ9)2023/06/10(土) 11:51:57.18ID:5NpbcjFF0
>>564
modに抵抗なければ、Epic Loot入れなよ。
リスキーモブとレジェ漁りで永遠に遊べるぞ。
DoubleShot(魔法が二発出る)とAirJump(2段ジャンプ)が楽しすぎる。
0575名無しさんの野望 (ワッチョイ 9156-2rqm)2023/06/10(土) 22:08:46.12ID:h9R6WS/v0
>>566
564じゃないけど、今まさにそれをやってる
クイーンを倒す直前でやり始めた
これも面白いよね
ゾンビを高場からスナイパーしたり、クロスボウでスニークヘッドショットするのが楽しすぎる
0578名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bc0-BT9H)2023/06/10(土) 22:30:01.42ID:bBqy955Q0
クラフト要素は持ち物とか装備に絞られるけど、インディ的な雰囲気って点ではoutwardは結構合い通じるものがあったと思う
拠点とかは作れないけど、錬金要素なんかはかなり豊富
あと、死ぬのも楽しいとこもにてる
アクション面ではローリングの重要性
0582名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-VCNW)2023/06/11(日) 23:08:59.62ID:FlISwIBy0
なんか沢山レス貰ってたありがとう

>>566-569
初期からずっとやってモリッシャーに心をおられた

ARK持ってるけどなんか食指が動かないんよ

Rimworldは北極についたことがない
生活安定して襲撃撃退してたら満足してしまう

modは正式版が出てクリアしてから楽しむつもり

>>571
コナンはサマーセールでDLC全部入りを買うつもり
>>572
2bro見ると楽しそうだけど敵が虫さんなんよな
デカい虫よりはゾンビのがマシだと思ってる
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-2rqm)2023/06/13(火) 18:07:23.64ID:0uL2L+G80
セーブデータ大幅軽減とあったがあんまり変わらんような
それよかワープゲートのリネーム反映が即時になったことでリネーム直後に
飛び込んで変更前のゲートに飛ぶズル技ができなくなった
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 337e-2rqm)2023/06/14(水) 18:39:53.51ID:Be10wZYM0
>>593
同じく、仕様だと思ってた

>>589
ってことは、設置したら即ブワァー、
名前変更したら即ブワァー、になるのかな

ポータル設置即離脱、ができるなら
囲まれないようビビリながら開拓するという
いままでの戦い方は廃れていくんだろうか
0595名無しさんの野望 (オッペケ Sr05-x+8x)2023/06/16(金) 14:39:46.31ID:dE/0hKH+r
>>482
ありがとうございました。
コマンド一覧が載ってるサイトを幾つか見ましたが、このコマンドはほとんどのサイトで載っていなかったので本当に助かりました。
0596名無しさんの野望 (ワッチョイW b974-Vw4M)2023/06/16(金) 21:11:07.48ID:DflwyY740
パブリック来たな
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ 126d-L1I+)2023/06/17(土) 00:10:00.66ID:58TIIEUl0
今回のミニアプデ内容微妙だな~と思ったらメインチームほぼ関わってないんだな
難易度調整が加わるのはまあいい事なのかもしれんが
0603名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-XaPt)2023/06/18(日) 14:47:36.61ID:UoERCwaB0
メインチーム?スウェーデンの人口十万に満たない小さな町で十人程度のチームで開発してるゲームにそんな高等なチーム分けがあったのか
0607名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-XaPt)2023/06/19(月) 20:49:43.55ID:NbnKz9F00
ヒルダ見つからねー
0608名無しさんの野望 (スフッT Sdb2-L1I+)2023/06/20(火) 08:54:36.25ID:doSYgxCRd
>>607
シード値 X9mvXKYkwH なら3100,-3572 のあたりで生成されたよ

ttps://valheim.fandom.com/wiki/Hildir

他のシード値ならHILDIRはマップの中心から3000~5100離れた草原で生成される
valheim world generator(HILDIRにはまだ未対応)で距離を見ながら目星つけて探すと早い

トレーダーと同じで初めに見つけたロケーションの1体だけで別の草原には出なくなるから
新規ダンジョンも考慮して各種バイオームと隣接する大きめの大陸にある草原から探したが良い

ついでに新規ダンジョンの生成条件
くすぶっている墓:それぞれ3000メートル離れて、世界の中心から3000?8000メートルの間、少なくとも1メートルの高度にあります。
ハウリング洞窟:それぞれ2000メートル離れ、世界の中心から1000?8000メートル、少なくとも200メートルの高度。
密閉された塔:それぞれ3000メートル離れており、高度は8メートル以上です。

こんな感じ
0617名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-Fdv7)2023/06/20(火) 20:15:44.28ID:Wz4ryFEGr
そもそもまだPTSでしょ、このままで実装しないでほしいわ
0618名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-XaPt)2023/06/20(火) 23:09:16.95ID:JjtlEy9t0
>>608
黒い森じゃないんか
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ 126d-L1I+)2023/06/21(水) 11:30:13.85ID:svab1Z/70
ダンジョンは埋葬室と山の洞窟はミニボスいる以外は敵に星付いてるだけで中身は流用
平地のやつは新しい造形物だけどボスがな~すごい手抜きだった
0622名無しさんの野望 (ワッチョイW d973-UqdZ)2023/06/21(水) 16:50:26.73ID:68z26kVf0
ドローンに発電機触れない効果なんてないけどな
無防備になるだけ
何がどう不可能なんだ?
俺が無防備でタゲ取って少しずつ進めながらチェイスしてんだから反対側でも回してくれよー
腰抜け丸出しのゴミうんこプレイしてないでさぁ
仕方ないとか不可能とか
言い訳する前にやることやってんだろうな?
0629名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-b25r)2023/06/23(金) 14:46:39.95ID:sHq92g+K0
マップ無しが一番やばいな
道作ったり太陽の方向見たりになるね
雨の日に迷ったらどうしようもない
無限に時間があるならやりたいけどキツイわ
0635名無しさんの野望 (ワッチョイW 1974-uqq6)2023/06/23(金) 18:37:13.41ID:CMuT/+830
鍬3つくらい常備しとかないといけないんでしょ知ってる
0639名無しさんの野望 (エムゾネW FF43-vqme)2023/06/24(土) 01:21:43.44ID:EneTXLKUF
地図作成台「」
0641名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d02-F8yx)2023/06/24(土) 01:28:20.79ID:2hBUB2fR0
outwardがマップに現在地表示されなくて
地図とにらめっこでどこにいるのか常に把握しながらもしょっちゅう迷って冒険してる感すごかった
0648名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-2bSJ)2023/06/25(日) 00:50:05.10ID:G0zmZSWJ0
ポータルアリならまだ何とかなりそうだがポータルもなしだと海以前に黒い森で迷子になったら戻ってこれなさそうだな
鍬でひたすら道つけながらやればいいのかな
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ 236d-OfpS)2023/06/25(日) 12:30:58.88ID:xlCMgueu0
炭看板で書置き残りたりしながら探索するの雰囲気は出そうだね
何日かごとに犠牲の石に戻ればある程度情報共有できるし
まあ配信でそういう縛りでやるくらいか、普通にやるのはダルすぎる
0652名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp81-i7QT)2023/06/25(日) 14:42:47.71ID:O7d3uYB3p
複数人というかオープンなサーバなら楽しいだろうな
船で着いた地が未踏なのか、はたまた誰かの痕跡があるのか
小屋に「この大陸〇〇有」みたいなメッセージが残されていたりしてらたまらん
0655名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b04-NqRe)2023/06/25(日) 18:08:59.05ID:V2/bickD0
アイテム「紙」を装備してアクションしたら周りの地形を書き込めたら面白いな
書けば書くほど地図作製スキルレベルが上がって書くのが早くなるとか
0660名無しさんの野望 (ワッチョイW 9dba-PAG3)2023/06/25(日) 23:22:36.24ID:Dv3ofbvQ0
運によるが大骨が割と大変かも知れないな
モデルはでかい山に大体あるし、ヤグルスは遠くから分かるからなぁ
海出る場合は進む方向を決めて固有名と矢印(梁)を置いて出航かなぁ…
一応ユグドラシルで分からなくもない?
太陽の南中高度変わらないよね
0667名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp81-M1S0)2023/06/26(月) 18:45:18.73ID:TLMZhxG6p
世界の果てに突っ込んでからが本番
0668名無しさんの野望 (ワッチョイW 8574-st8n)2023/06/26(月) 19:18:53.78ID:viAfmQn70
やだこのスレドM多すぎ…
0671名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bca-F8yx)2023/06/27(火) 06:45:11.47ID:hI2WL+zp0
現在の地形生成だとすぐ島が見える海ばっかだからいいけど
大洋レベルの海でタッキング繰り返してたら迷子になりそうだな
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b73-F8yx)2023/06/27(火) 17:31:11.84ID:tEE0uDv70
PSタイプのコントローラーのLRトリガーが逆になるのなおらんと思ってたら
設定にLRトリガー逆にする項目が追加されてたんだなやっと以前通りにプレイできる
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-w8ew)2023/07/01(土) 14:43:18.81ID:yLhplRa10
ヤグルスは4~5回倒してるけど一度もボス石から見つけたことがない。
全部指の岩の祭壇を遠くから見つけてる。

倒した後にしばらくしてからボス石見つけてなんだよこんなとこにあったのかと驚く。
0680名無しさんの野望 (ワッチョイW 86c0-tC3T)2023/07/01(土) 14:45:53.57ID:5tONbyq20
ヤグルスのボス石、ゴブリン村とか見張塔とかにあれば良いのに、全然関係ない荒野にぽつんと転がってるだけだからなあ…
0683名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-WFy5)2023/07/02(日) 11:39:19.06ID:6jUsU/an0
平地のストーンサークルやその一部だけのやつはフューリング集落から少し離れた場所にあることが多い
平地は集落が実質的なダンジョンみたいなもん
ボス座標を示す石板探すよりもボス台座探した方が早いのは確かなんだが、霧の地隣接の平地にボス台座のパターンも結構あるから探しづらくなったと思う
0685名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pRN/)2023/07/02(日) 20:27:46.73ID:0pvf9ZWA0
長老倒したとして犠牲の祭壇帰れるのかそれ
大骨倒したとして略
まぁキードロップ品はその場で出るから祭壇に戻る必要はないのか
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ba-+Mc8)2023/07/02(日) 22:01:57.67ID:vUpIqeYQ0
ハードコア設定で☆付きが明らかに増えてるし、与ダメ被ダメも変わってるから大骨倒した後だけは犠牲の石に戻らないと厳しい気がする
道は多少なり作らないと迷子になるが(内陸の森は特に)
0687名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-obCb)2023/07/05(水) 17:33:38.52ID:gyGa9e2WM
霧の地が見つからないんだけど作り直すべき?
未探索マップに生成されるってのと作り直さないと出ないって両方記事があってどっち信用したらいいかわからん
愛着のある家もう一回作り直すの嫌だ😭
0690名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pRN/)2023/07/05(水) 20:03:03.48ID:jSIkM3yu0
まぁ霧の地は探せばあるよ
中央から離れるほど後半のバイオームの確率上がるのは知ってるよね?
南北極圏にある極北と灰の地は例外として霧の地がないってことはまずあり得ない
何もない霧の地しかないって場合だけワールド作り直しになるけどちょっとその可能性は考え難い
0693名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-ZsBE)2023/07/06(木) 09:36:38.75ID:lzhs/f0DM
霧の地は世界の中央点から一定距離離れないと生成されないから
バイキング船で外苑に向けてひたすら航海してれば見つかるし、逆に航路の邪魔になるレベルで生成されてるはず
0694名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-13vm)2023/07/09(日) 10:23:37.57ID:e6bnj2dh0
Steamで1280円になってるんだけど買いですか?アークより面白いって聞いて気になってる
0696名無しさんの野望 (ワッチョイW b7bf-hDOz)2023/07/09(日) 10:52:21.84ID:SIDfpVxJ0
よくあるFPS視点のサバイバルじゃないから操作感に少し慣れる必要があったけど、装備を少しずつランクアップして文明レベルを上げていくのが好きな人はハマると思う
おとスキルレベル上げるのが楽しい人とか
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6d-STDj)2023/07/09(日) 13:34:30.65ID:m9EHfB8z0
>>694

Valheim飽きてArk遊んだから分かるけどどっちも面白い
Valheimの方が面白さはやや上だけど、Arkほどアホみたいに時間は使わない・・・はず
0699名無しさんの野望 (ワッチョイW d7ff-ygAf)2023/07/09(日) 15:59:38.21ID:sIDaFy3L0
セールで買ったけどすげー死ぬのはいいとして死亡後の回収が面倒くさすぎる
今のところロストする事もないし時間の無駄やわ
アイテム落とさなくなったらはまれそう
0702名無しさんの野望 (ワッチョイW d7ff-ygAf)2023/07/09(日) 19:44:15.16ID:sIDaFy3L0
Modあったのか!
0704名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-UCk6)2023/07/09(日) 21:28:53.70ID:nLCa5MDS0
拳武器のメリットって攻撃早くてコンボボーナスでダメージ稼ぎやすいこと?
スペックは強いから回避上手ければ無双できそうだけど、盾持てないのが難しそう
0707名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-ZGWC)2023/07/09(日) 22:46:43.33ID:grEyDydr0
マルチなら誰かのパリィに連撃入れる形で最大DPS出せる気はする
ダンジョンの通路で急に後退し来がちだから一緒にプレイしたくはない
0713名無しさんの野望 (ワッチョイW bfb1-jGvs)2023/07/10(月) 11:45:34.07ID:+iBg/yd10
山の麓の森で木を切ってたら、降りてきたオオカミに後ろから囓られるのはよくあること
初めての時は死因がわからなかった
0717名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-nEVY)2023/07/10(月) 13:33:25.78ID:2I+lRQYf0
夜は結構麓まで降りてくるからな、狼さん
特にドワーフスポナーが山に近いと、そこから湧いてくるドワーフが山に迷い込んで狼に追いかけられてかち合うってのがありがち
0720vang (アウアウウーT Sa9b-rqKn)2023/07/12(水) 17:01:03.51ID:52InQFWda
船の種類を問わず海の場所を問わず、出航直後からガンガン攻撃を受け続けるようになりました。何度試しても、浅瀬に戻ってきても姿の見えない何かに攻撃され続けます。サーペンスとか海獣の姿は
まったく見えません。何故でしょう。対策があれば教えてください。
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6d-STDj)2023/07/12(水) 20:42:03.00ID:qLAMESiW0
マルチ中にのみその現象が起きるならサーバーとの同期ラグのせいだね
サーバーとの同期がズレてその同期を修正する際に船の位置がズレるせいで波ダメージ受けるらしい
レンタルサーバーではないマルチで起きやすいらしいので、改善という意味ではサーバー借りるとかくらいしかないかも
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-knyK)2023/07/12(水) 22:02:41.74ID:uuoN7jNj0
オフィシャルDiscordでもその話出てましたね。
グラボの性能が低いなどの理由でFPSが低下したり波のシミュレーションを処理しきれないと、波が船にダメージを与えるそうです。
0724名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-rqKn)2023/07/13(木) 07:54:15.20ID:yHp4V9Jsa
>0723
グラボはnVidiaのクアトロ、まったくゲーム向きでないグラボを使ってます。
グラフィック設定の「高」になってるナントカポイントを全部「中」にしたところ、穏やかな波の状態ではダメージがかなり抑えられました。荒波の状態ではどうなのか今後テストしてみます。有益な情報、ありがとうございます。
0725名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-rqKn)2023/07/13(木) 21:20:25.68ID:QYt1vOnia
やっぱりダメでした。ちょっとでも波が荒くなるとガンガン船に見えない衝撃が。グラフィック設定全般を低く変更してもダメでした。
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-UwlO)2023/07/13(木) 22:05:17.86ID:nk5LKMOG0
ダメでしたか。最近のアプデの悪影響だと思われるんですが公式は認めてないんですよね。
ただ、波が船にダメージを与える現象を今後のアプデで修正する可能性は示唆してたので、そこに期待するしかないかと。
0730名無しさんの野望 (ワッチョイW c0ba-zzlG)2023/07/15(土) 22:44:42.13ID:8h1iO6ek0
狩られているを大骨ヒミンアヒル振り回しで返り討ちにした時は気持ち良かった
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ d8ca-2eqx)2023/07/15(土) 23:39:05.77ID:YNwJdxFU0
血の魔術レベル100到達記念カキコ ドワーフトラップだと後半の上がり方渋くて大変だった。
やはり沼のドラウグル&骨トラップはポップ数が多くて効率良いね
ドロップ品の骨片と内蔵だけで胸まで浸かる凄惨な現場になってしまった
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ ecba-5LlG)2023/07/18(火) 00:17:26.18ID:uYryITCL0
アーマー82で普通の狼から50前後ダメージ喰らうから攻撃力感覚倍近いのかな
先制すれば怯むからまだ良いけど襲撃増で面倒である
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ ecba-5LlG)2023/07/18(火) 13:14:33.13ID:uYryITCL0
まだパブリックテストだからね。やるならパッチノート0.217.4をよく読んでから切り替えてくれ
そうしたらワールド選択画面のワールド補正で変えられる
0738名無しさんの野望 (スププ Sd70-6+j1)2023/07/19(水) 08:25:42.77ID:1MGOe01Cd
狼に殺されて、アイテム回収に失敗したんですよ。
ツラ過ぎたから前日のバックアップからやり直したら画面クルクルになって、どうやっても直せず。
アンインストールからの、mod入れ直しからやり直し。

狼マジ許せんわ
0739名無しさんの野望 (ワッチョイW ecba-IU82)2023/07/19(水) 09:53:10.34ID:HLgvb6e60
モデル探し中に狼にやられてアイテムとスキル全損しましたわ
防具はストックで元に戻せたけど走りスキルMAX→0が地味に辛い
0740名無しさんの野望 (ワッチョイ 97be-NBo5)2023/07/19(水) 22:29:36.47ID:XkKnSiz80
狼マジで強いよね
サマーセールから入ったド初心者だけど草原隣接の山に軽い気持ちで踏み入って狼に噛み殺されたわ
「そうだガードしよう!」と思っても一発でガードブレイク怯みもらって無事死亡
ほんの入り口付近だったのもあってか戻ったら狼はいなくなってたので急いで荷物回収して這々の体で逃げたよ
0741名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a85-SFvr)2023/07/20(木) 02:24:36.70ID:RQawb/Yf0
>>740
木に登って上から矢を放て!がやれたら良いんだけどヴァイキングは……
黒森近くなら石壁の残骸的なのから矢を放ってなんとかなる時もあるけど落ちたら死
0744名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-/jfo)2023/07/20(木) 08:12:27.76ID:/5VA8Tox0
初めて狼に遭った時はいつの間にか囲まれてて反応する間も無く死んでたわ
なお今でもたまに同じ事になる模様

ドレイクさんみたいに「クキャー!」とか叫んでくれたらいいんだけど
0747名無しさんの野望 (ワッチョイW d86e-3rzd)2023/07/20(木) 11:24:58.93ID:Ad7k8CfK0
オオカミは普通に遠吠えみたいな鳴き声上げながらウロウロしてるから近くにいるのは分かりやすいな
どこにいるのかは雪が保護色になるから分かりにくい
発見された後はガウガウ1回鳴いたらその後は無音だから聞き逃すとやばい
0749名無しさんの野望 (ワッチョイW 01ff-OX0F)2023/07/20(木) 19:41:44.92ID:lp+ywfN40
雪山ないのにオオカミの声する
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-/jfo)2023/07/20(木) 21:06:08.29ID:/5VA8Tox0
鹿「ワン、ワン、ワン」
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ebe-cJsp)2023/07/21(金) 00:42:02.04ID:U+QbQT5W0
遠くから聞こえる鹿の鳴き声が犬っぽすぎるんだよね
初めて間もない頃「どっかにオオカミいるんじゃね?」って警戒しまくってた
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-/jfo)2023/07/21(金) 11:36:46.26ID:HVHLG1PT0
なんでValheimの鹿はあんな変な鳴き声で煽ってくるのん?
イラつくから射殺を繰り返して肉が有り余ってるんだけど
というか現実で鹿の鳴いた所を見た事が無い
0753名無しさんの野望 (ワッチョイW 01ff-OX0F)2023/07/21(金) 12:42:00.54ID:d+qP3V4u0
本州の鹿の鳴き声はキョーとかキョッみたいな感じ
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-onGn)2023/07/22(土) 07:00:47.16ID:xOekX/8K0
動画で鹿の鳴き声見たけどかわいいわね。ぴゃあ!(艦これ酒匂)

北欧の鹿「ワン、ワン、ワン」
北欧の鹿「アッカンベーwwwwwww」
北欧の鹿「ウゥイwwwwwww」
北欧の鹿「うぅん…(絶命)」
かわいくない
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-onGn)2023/07/23(日) 10:01:03.94ID:k6B+EGsL0
ヘラジカさんとかいうバッファローを鹿と同じにするのはNG
倒したらめっちゃ肉落としそう

難易度調整と綺麗で住みやすいバイオーム実装まだ?
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 67b1-I2OL)2023/07/23(日) 14:34:20.08ID:z9MYt+Ee0
墓石が見つかりません。

雪山にて急な斜面を下っていたところ、落下ダメージでデスしてしまったので
装備回収に向かったのですが、マップで墓石が表示されている箇所に向かっても墓石が見当たりません。
同様の現象が起きてしまった方はいらっしゃるでしょうか。
また、対処法をご存じの方がいれば教えていただきたいです。」
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 8733-QKap)2023/07/23(日) 19:49:10.52ID:ku9vEjts0
夏休みだし面白いって聞いて始めたんだけど死ぬほど時間泥棒な作りだねえ
往復があまりに虚無過ぎるんで素材保管ワールド作っちゃうのありかな
0761名無しさんの野望 (ワッチョイ 8733-QKap)2023/07/23(日) 19:49:12.37ID:ku9vEjts0
夏休みだし面白いって聞いて始めたんだけど死ぬほど時間泥棒な作りだねえ
往復があまりに虚無過ぎるんで素材保管ワールド作っちゃうのありかな
0762名無しさんの野望 (ワッチョイW df5a-1GhP)2023/07/24(月) 05:11:11.46ID:JKsaBYo50
運搬は荒れ地を走って往復したほうが早いのに時間をかけてきれいに整地して道を整えるのが好きな人はいるだろうけど時間がないなら省略してもええよ
ゲーム的には初見で挑戦するバイオームでの命懸けの運搬をどのように安全にできるか考えてそこが楽しめるくらい
0763名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-onGn)2023/07/24(月) 06:42:56.61ID:tiJJNXCq0
マイクラでは全拠点道路で結ぶくらい道路工事厨だったけど、Valheimでは黒森の時点で
・道を作っても全然目立たくてどこが道かわからない
・高低差が激しく整地するにも限りがある
・そもそもカート重くて動かねえ!
になって諦めましたね 沼とかは問題外だし…
0766名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f62-GiDq)2023/07/24(月) 19:42:09.70ID:JYhUDzL40
Steamのサマーセールで買ったんですけど、時間泥棒過ぎて困ってる。
めちゃオモロイ。
ただmodなかったら、ここまでハマってないかも。
0767名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-fzCP)2023/07/24(月) 20:57:11.61ID:QpD6X+q00
マイクラはエンチャントとかつけて整地すれば爽快感あるけどvalheimの整地は中々お辛いよね
0768名無しさんの野望 (ワッチョイW e7ca-IgyT)2023/07/24(月) 21:47:20.58ID:tYK7FHFB0
沼バイオームは結構あるのに霊廟全く出ないんですが、出現するための必須事項とかあるんでしょうか?カギはゲット済みです
0769名無しさんの野望 (ワッチョイW e7ca-IgyT)2023/07/24(月) 21:47:22.95ID:tYK7FHFB0
沼バイオームは結構あるのに霊廟全く出ないんですが、出現するための必須事項とかあるんでしょうか?カギはゲット済みです
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-onGn)2023/07/24(月) 22:00:41.61ID:tiJJNXCq0
整地に向かないバイオームが多くて整地厨の自分は黒森で伐採ばっかりやってる
石橋とか面白そうだから作ってみようかな

>>768
沼に限らずダンジョンは狭い所、細長い所では無い事が多い、あと運

Q.○○がありません
A.さっさと諦めて他の所探せ
Q.カブの種とヤグルスのロケーション石がありません
A.ありません
はテンプレに入れた方がいい(再確認)
0774名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-onGn)2023/07/25(火) 00:56:30.20ID:lHCXYRGE0
内臓 血袋
こんなんなんぼあってもいいですからね
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1f-onGn)2023/07/27(木) 08:00:42.89ID:QM0hWl8G0
店の前の黒森が綺麗さっぱり無くなってた
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ df33-8pyY)2023/07/29(土) 00:57:01.80ID:u+267hii0
大分ずるしたけど100時間ほどでクイーン撃破まで終わったわ
楽しかったけど導線が無いようでむしろしっかりし過ぎてるので新しくやったとしてもプレイスタイルほぼ変わらなそうね
多少のレシピスキップはさせて欲しかった
0780名無しさんの野望 (ニャフニャ MM3f-ja1f)2023/07/29(土) 10:26:04.48ID:3/vczzY/M
いつまでテストやってんだこれ
0781名無しさんの野望 (ニャフニャ MM3f-ja1f)2023/07/29(土) 10:35:26.45ID:3/vczzY/M
羅針盤ほしいよな
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-CF7t)2023/07/29(土) 11:19:53.51ID:DhaWl82j0
>>780
今欧州は夏休みだからおそらく来月末までは休暇中
0784名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-CF7t)2023/07/29(土) 11:31:49.66ID:lKzmqxOk0
アップデート遅いっすね
難易度変更とか楽しみにしてるからはやくして?

>>779
ずるせずにやってみよう

>>782
マイクラは自由自在に整地できる、山を消すこともできる、地中深く掘る事もできる、Valheimは無理、という話
だと思う
0789名無しさんの野望 (ニククエ 17ba-CF7t)2023/07/29(土) 18:20:25.64ID:pNX7UhIR0NIKU
高めの山10箇所以上探しても見当たらなかったけど、今ほぼ霧の地に囲まれた山でモデルの祭壇見つけたわよ!
0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-CF7t)2023/07/30(日) 08:34:05.03ID:fzmmsU6t0
モデルならもうゲームにも船旅も慣れてるしいいでしょ。というか大体遠いのが普通のような
長老が100億光年くらい遠いと(初心者だとキツいだろうなぁ…)と思う
初心者は別の場所なんて探さないだろうし
0792名無しさんの野望 (ワッチョイW ca5a-jcMk)2023/07/30(日) 08:56:24.91ID:i8WM7zja0
初プレイ長老のいる島の端が霧の地という遠さで大きな沼地平地を越えた先だったから何度も日帰り探索して朝に船出して夜までに現地に拠点構築できるよう訓練しました
モデルは初期拠点の近くの島だった
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ df33-6+wX)2023/07/30(日) 21:07:13.51ID:KH5C8bmp0
>>784
ずるなしってか完全バニラは単純にかかる時間が数倍に膨れ上がるだけだから作業感半端なさそう
ソロでバニラプレイしてる人は素直に凄いと思う
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-CF7t)2023/07/31(月) 12:02:25.68ID:6i8oHNGD0
バニラは時間かけて航海しながら冒険してほしいのが運営の要望だからね
時短したい人は別世界経由でもmodでも好きなようにするのがいいよ
俺も畑だけは面倒すぎるから25個一括植え付け・収穫できるmod使ってる
0797名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-Pfox)2023/07/31(月) 16:40:16.77ID:SCSq0vro0
大体のゲームって後半になるにつれ便利アイテムというか上位アイテムでてくるのにvalheimは全く出てこないよね
箱でやってるんでバニラ環境なんだけど船と畑関係がモデル探してるあたりで辛くなってきてた
0800名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-CF7t)2023/08/01(火) 10:14:04.44ID:mMr9e3fI0
後半になるにつれ作業台関連がごちゃごちゃ増えてくるのを何とかして欲しい
0805名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp33-ja1f)2023/08/03(木) 08:35:10.27ID:SF/aMrzup
ワールド設定は下げられるけど上げられない仕様が嬉しいな
0807名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-CF7t)2023/08/03(木) 11:40:21.86ID:/V/uKkjs0
ゲームなんぞにしょうもない見栄張ってるくだらない連中の為にそんなワケのわからん仕様にされたら困るわ
0809名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-WW3D)2023/08/03(木) 13:45:58.29ID:8oywLfUB0
初心者が設定ガチャガチャして事故起きるの防止するために上げられない設定はいいと思う
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b0-c/5M)2023/08/05(土) 08:03:05.29ID:CX+q13uP0
1年振りくらいに新しく始めたけど難易度上がってる気がする
難易度変更とやら早く来て
0814名無しさんの野望 (ワッチョイ 970c-mBaV)2023/08/05(土) 09:26:17.71ID:t/8SFvUX0
霊廟はある所には5つ位あったりする、近くの海渡った所に無いなら遠くの大きな島を探しなさい。
0815名無しさんの野望 (ワッチョイW 5311-R161)2023/08/05(土) 15:13:01.43ID:d4v+jSQL0
45°屋根に鶏乗せて卵を回収するやつを作ろうとしたら、どうしても鶏が餌を食べてくれないというかそもそも動こうとしないんだけど何が原因だろうか
0816名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ff0-Pu5D)2023/08/05(土) 16:55:56.50ID:+vM9ZZOF0
>>815
ワイもそれなったことあるな。その時は45度の屋根を組み合わせてるところの隙間が広すぎて空中判定になってのと、鶏の上に餌置く板が上過ぎてたからスタック外して鶏押し込む感じで下げてあげたらうまく機能するようになった。
0817名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-c/5M)2023/08/05(土) 17:44:47.44ID:NC5bYToo0
どういう建て方してるか全くわかんないとアドバイスしようがないな
参考にした動画がこれなら屋根の根元にある木の芯の梁を壊し忘れたとか
https://www.youtube.com/watch?v=klQg1f41U3c
0822名無しさんの野望 (ワッチョイW a35a-hDLF)2023/08/07(月) 00:06:29.76ID:8ncGjALw0
対岸にうっすらと島が見えるから初航海でそこ目指して拠点作ったら細長い小島群だった
正面から見たら大きな島に見えたのにね
0824名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b0-c/5M)2023/08/07(月) 05:12:23.25ID:mPyl7IYa0
鍛冶場を作ったんだけど青銅の斧の項目はあるけど青銅のつるはしの項目がない
なんか条件あります?
0826名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b0-c/5M)2023/08/07(月) 05:37:35.21ID:mPyl7IYa0
木の芯だった
0832名無しさんの野望 (ワッチョイW 47ba-YP4D)2023/08/07(月) 15:01:19.91ID:k8TWsAUV0
マルチでやってる人らの動画見ると素材の分配めっちゃ気使ってるからなあ
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ b3f0-tyL0)2023/08/07(月) 18:07:58.09ID:oI+SsPx60
逆にvalheimみたいなゲームこそソロでやるのが楽しいわ
デスペナの重さからくる緊張感の中で少しずつ開拓していく感覚が面白い
マルチが楽しいのはモンハンや対人ゲーだな、個人的には
0836名無しさんの野望 (ワッチョイW 1173-0cv0)2023/08/07(月) 18:50:23.30ID:meoaNCjx0
僕のバイキング船は大きいのにいつも1人しか乗ってないぜ
0837名無しさんの野望 (ワッチョイW a35a-hDLF)2023/08/07(月) 22:31:08.42ID:8ncGjALw0
50時間くらいでカジュアルにクリアしたい人には合わないだけでしょう
それも難易度調整で広くいろんな人にオススメできるゲームになるのでしょう
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-c/5M)2023/08/08(火) 02:01:39.01ID:lv+0nUkG0
962.2時間遊んでるけど不満点多いわ
というかアプデまだ…?まだ…?(99999999回目)
0842名無しさんの野望 (ワッチョイW 736e-n+Xm)2023/08/08(火) 02:40:38.21ID:gFbX9UCf0
ヤグルス手強かった
火耐性飲んでたら行けると思ってたけど隕石にすり潰される
ゾンビアタックしてなんとか倒しきったけどつらかった…
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b0-c/5M)2023/08/08(火) 07:59:51.84ID:N5TjxTJ80
ARKとかコナンみたいに40人くらいは入れるPvEサーバーがあればいいのにマップの仕様はそれに応じて変更して
0844名無しさんの野望 (プチプチW 0958-Kh0K)2023/08/08(火) 08:57:23.73ID:76MFNXH400808
ゾンビアタックであらゆる敵が何とかなるのもこの手のゲームあるあるよなぁ
隔離されてるクィーンとか全滅したら全回復で良かったのに
0848名無しさんの野望 (プチプチ Saad-NbbG)2023/08/08(火) 13:51:53.87ID:hblxY3Aja0808
沼地からドラウグルをつかまえてきてモツ抜いて粉ふったら伐採からクラフトまでなんでもござれのゾンビ労働者のできあがりって寸法よ
0849名無しさんの野望 (プチプチW 4340-YP4D)2023/08/08(火) 16:31:05.05ID:kyAq+7x300808
色々武器あるみたいだけど不遇武器とかあるん?
0856名無しさんの野望 (プチプチ e1b1-c/5M)2023/08/08(火) 19:49:40.23ID:lv+0nUkG00808
刺し武器メインだと苦労しそう
棍棒&弓が全能すぎる
0857名無しさんの野望 (プチプチW 1173-0cv0)2023/08/08(火) 20:09:15.71ID:Zcw3J4Ev00808
アドゲイルはリーチあるしくるりんぱできるんで結構使えた
けどその後使った片手剣の万能さを知り農機具に活躍の場を移した
0861名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b83-dp6j)2023/08/09(水) 06:34:55.05ID:0mXhf59G0
修理は上位の作成テーブルでまとめてできるようにしちくり~
あるいはそれに相当する物をクラフトできるようになるとかでもいいから(近くに作成テーブルがあれば修理をワンクリックでまとめてやってくれる的な)
0863名無しさんの野望 (アウアウウー Sab1-lDSe)2023/08/09(水) 07:32:04.01ID:WnNWV0j9a
>>849
両手系は盾使えないから不遇かな
アクション慣れしている人だと
ナイフ最強に早い段階で気が付いたりする
前方ジャンプ攻撃する副攻撃からの不意打ちコンボが強いよ
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 25ed-mBaV)2023/08/09(水) 08:09:19.68ID:jSBX/Byf0
死んで画面が暗転する時だけ滅茶苦茶カクついて
すげースローモーションになって復活するのに時間かかるんだけど
V+やら色んなMOD一気に入れたから
どのMODが原因なのか全く見当つかない・・・

やっぱシステムへの影響量的にV+かな
だとしたら外すわけにもいかないし半分詰む

このMOD入れたら俺も死亡時の暗転が重くなったぜ、っていう人いたら参考に教えて欲しい
0866名無しさんの野望 (ワッチョイW 4340-YP4D)2023/08/09(水) 13:22:50.12ID:D1tdTAmh0
爪使ってる人あんまいないか
0867名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-CMdj)2023/08/09(水) 15:58:15.20ID:vsxVYzyY0
爪は回転早いから弱くはないが、両手に持つならアトゲイルやツーハンドソードとか攻撃力とブロックアーマー値高い選択肢あるからそっち使う人が多いと思う
もっと早い段階から武器なし用のナックルやクロー系武器が出てればワンチャンありそう
0868名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-Kh0K)2023/08/09(水) 17:38:30.05ID:UJWj6Xh4p
ほぼ防具も固定されるからな
まぁ俺はいつでもフェンリルだけど
0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 25ed-mBaV)2023/08/09(水) 19:10:09.64ID:3jKNMOxP0
たしかにmodはスレチだったな
すまんかった
0871名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-c/5M)2023/08/10(木) 00:08:38.37ID:ALv3XFyX0
シフトE使えなくなったのかよ・・・今度のパッチ唯一のお楽しみだったのに
0873名無しさんの野望 (ワッチョイ df6e-QQBb)2023/08/10(木) 19:00:38.08ID:0PFtZ4Fa0
Shift+EはPTBでの一括収納ですね。
便利と評判でしたがどうやらマルチのときに同期が上手くいかずアイテム消失する不具合が生じるようでやめたみたいです。
0875名無しさんの野望 (ワッチョイW 4340-YP4D)2023/08/11(金) 01:21:34.75ID:Kp2Vh/VE0
あれ?チートコマンドってdevcommandsから変わった?
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-c/5M)2023/08/11(金) 11:02:36.77ID:CcMaVGs90
変わってないけど起動オプションのとこに -console て入れておく必要があるね
0878名無しさんの野望 (ワッチョイW 4340-YP4D)2023/08/11(金) 12:59:30.18ID:Kp2Vh/VE0
なんでチートコマンド使えないのか…
マルチプレイ設定っぽい3つの設定は切ってログインしたし、devcommands打ってもなんかエラーとかの表示も見当たらなくて無反応みたいな感じだし
建築だけしたい時空中浮遊できないとかなり不便なんだが…
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-c/5M)2023/08/11(金) 13:32:50.35ID:CcMaVGs90
>>878

-console も起動オプションに記載して起動してるなら普通のチャット欄にコマンドを打ち込んでるとか?
F5を押してコンソール画面でコマンド打ってる?
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ abaf-SCbl)2023/08/11(金) 18:49:21.74ID:Z1HXLfv50
沼ダンジョン見つからなすぎだろ
とっくに大骨倒したのに鉄が全然取れないから先に進めやしねえ
7つも8つも沼探してやっとダンジョン見つけてゴミ採掘してもたった9個程度とかさ
よくこんな糞バランスで神ゲーとか言われてんな
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f0-tyL0)2023/08/11(金) 21:06:30.06ID:AWTAvB4R0
鍛えて(経験値なりゴールドなり貯めて)強くなって進んで強敵を順番に倒していって
っていういわゆる「普通」のゲームとは楽しむポイントが若干違うからな
自分的にはボス倒していくってのはあくまで副次的な楽しみで
それ以外の脇道、建築や農業や探索がメインで気が向いたらボス倒しに行くって感じだったわ
0889名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-DXLR)2023/08/12(土) 17:18:21.47ID:nCnCt6e50
Xboxコントローラのクラシックレイアウトでやっていると、ハンマーで建築中に方向キーの↓押すと、見捨てられし者の力が暴発してしまいます。何か対処法ありますか?
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af0-po/e)2023/08/12(土) 20:19:33.19ID:sYZhgxqP0
アナログスティックで選択する癖をつける しか無い、多分

アレ不便よな
Lトリガー+右スティック押し込み とかに変更できるようにしたい
0894名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e73-ddVH)2023/08/13(日) 14:44:59.62ID:laTtt9d30
不遇武器?は両手盾でしょうな
ジャスガが無いのが致命的。なんでジャスガ無いのか意味がわからない。
ホイール押し込みで遠距離反射ぐらいあってもいいレベルだと思う
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af0-eQmn)2023/08/13(日) 15:05:24.05ID:EaQ8wBhr0
>>894
多分タワーシールドの事を言ってるんだと思うからそのつもりで返信すると
それはバックラー、中盾、大盾の数値を見れば答えが出る
大きくなるにつれてブロックアーマーは上がっていき、逆に受け流しの倍率は下がっていく(ていうか大盾には無い)
パリィとスタミナ管理に完全に自信があるならバックラー以外選択肢は無いし操作は苦手だけどガチガチにガードできる安心感が欲しいなら大盾を選ぶ事になる
その中間が中盾。何なら中盾が一番中途半端で人によっては「一番不遇」と見なされる事もあると思う
0899名無しさんの野望 (ワッチョイW b611-M2F4)2023/08/13(日) 20:37:34.83ID:jj/MdYFX0
大盾はガード時のノックバックが強いから囲まれたときでも一体ずつ処理できるってのがコンセプトじゃないか
ただそのノックバックのせいで追撃しにくいし持ってると足がクソ遅くなるしパリィで敵の体勢崩せないし中盾で割と十分硬いのでやっぱり不遇だと思う
0900名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-X5fl)2023/08/13(日) 22:00:04.69ID:2JyAwyHca
正直沼より山の方が楽
装備さえ整えれば銀なんてすぐ大量に取れるし卵もすぐ見つかる
このゲームはダンジョンの無さがほんと糞
0901名無しさんの野望 (ワッチョイW fa5a-r226)2023/08/13(日) 22:14:09.44ID:jHPYoBXn0
最初の頃に沼は雰囲気からラスダンだと思って100日くらい避けてたけど今となっては平坦で見晴らし良好で思ったより明るい癒やしバイオーム
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-mJLh)2023/08/13(日) 23:00:45.89ID:8fDNRSm90
最近ここで鯖建ってるのか知らないけどお盆なので鯖たてておきますね^^
名bon server パス 5ch5ch
つけっぱなしのPCで他ゲーの鯖も動いてるのでどうなるかわからんけどいけるやろ〜一週間予定。
0907名無しさんの野望 (ワッチョイ c7e5-eQmn)2023/08/14(月) 20:18:04.95ID:7DKGeQrd0
霧の地は羽のケープ作ってとにかく高台から見渡すのが吉。
建物っぽいのが見えたらドワーフかダンジョン。そして稀にハズレ。
尖った岩から岩へ空中移動たーのしー。おや?何やら重低音が・・ズモモモ
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-++Y/)2023/08/14(月) 21:11:50.91ID:r3hzUC910
霧はエンダーアイみたいな物あっても良かったのではないか
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af0-eQmn)2023/08/15(火) 00:30:00.66ID:Lz9cF3570
すいませんめちゃくちゃ初歩的なことかもしれませんが、ドヴェルグってリスポーンしますか?
するとしたら拠点に元いた数まで復帰しますか?
敵対していた個体が復帰した場合友好的(緑ゲージ)に戻りますか?
今まで敵対しないように慎重にプレイしてたんですけど先日ついうっかり守護石範囲内の骨を採掘してしまったので知りたいです
0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af0-eQmn)2023/08/15(火) 00:56:17.67ID:Lz9cF3570
>>913
あー、やっぱそうなんですね。残念…
ありがとうございます
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-yhDR)2023/08/15(火) 13:43:15.77ID:IIxA+mGl0
沼がやってて一番面白くなかったな
常時雨で川多すぎてろくに見えないダンジョン無さすぎでここほどクソゲーって思った事無かった
あとから先はなんていうか普通だった
沼に比べれば平地なんて可愛いもんだなって
0917名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-TkQr)2023/08/15(火) 16:56:31.88ID:7EerCQnn0
大体が初回になかなか見つからなかったら嫌い、すぐ見つかると好きになる気はする
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 1af0-eQmn)2023/08/15(火) 16:59:41.85ID:Lz9cF3570
霧にせよ沼にせよ面倒臭さを楽しさと感じるか駄目要素と感じるかハッキリ2つに分かれるね
自分的にはあの不自由さが素材を回収できた時の快感増幅スパイスになっていたからぜんぜんウェルカムだったわ
0923名無しさんの野望 (ワッチョイW fa5a-r226)2023/08/15(火) 23:50:06.74ID:AhOCRbMO0
それまでがチュートリアルだったんだと思わせられるくらいミストランドはよく考えられててじっくり作ったんだなって感心させられた
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ ca7e-po/e)2023/08/16(水) 12:29:07.50ID:V4yK+edS0
クイーンを倒したら、当該クイーンの管轄範囲
(仮にヴェグヴィシルがあったら当該クイーンの場所が
 表示される/他のクイーンの場所より当該クイーンが
 一番近い)
の霧を晴らしてくれる仕様なら、
建築勢が超高層未来都市を造るために
片っ端からクイーン討伐しただろうにな……
0928名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-TkQr)2023/08/16(水) 14:08:49.98ID:aj1PoMwm0
一人以外メギンつけて、一人はウイスプライトにして先導すりゃええねん
0934名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-TkQr)2023/08/17(木) 03:24:59.61ID:0y73twnNp
パリィしてあげてDPS役として活躍してもらえばええ
0935名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-++Y/)2023/08/17(木) 06:35:45.45ID:pnZUB/7o0
農夫として活躍してもらえ
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-eQmn)2023/08/17(木) 11:13:26.32ID:lfHwjJ980
ロックスに勝てない人がいるのがそんなに障害になるものなのか?
あれパリィのタイミングも他に比べてわかりにくいし苦労する人もいるでしょ
ソロ専門プレイヤーの疑問
0937名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-OuOX)2023/08/17(木) 11:22:49.64ID:+jgzwERia
どんな状況かは知らないけど弱いくせに勝手にソロで探索して
何回もロックスにやられる度に「装備取り戻すの手伝ってくれ」言われたらイラッとするのはわからなくもないかな
集団でロックスに挑んでそいつばっかり死ぬとかならカバーしてやるかそういうのも楽しみなさいなと思うけど
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ dfba-eQmn)2023/08/17(木) 12:55:07.40ID:fEdhM5t80
基本大型mobは装備揃うまで無理に戦う必要ないと思うけど現状安定で倒す方向で考えると
一匹ずつ釣って後退しながら矢をひたすら撃つ、ヘイト受けた人は逃げるを徹底
近接一名が大骨交代で使ったり、銀装備君は土の高台か穴をあらかじめ作って避難&弓でも良い
どうしても近接で正面から倒したい且つパリィできないなら盾スキル上げて黒金大盾か槍持ってローリングしかないね
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW fa85-9xFw)2023/08/17(木) 13:33:22.90ID:Z4J9u0dM0
蚊は弓外したら構える余裕も無いし逃げるしかなくなって逃げてる途中でスタミナ切れて刺されてお墓になったわ、防御足りてないとき
ロックスは矢を十分に集めて逃げ射ちしてた
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ dfba-eQmn)2023/08/17(木) 14:22:58.74ID:fEdhM5t80
蚊は刺し耐性付くハルネスクも良いけど、防御力低めで火弱点が付くからゴブリンには少しやりにくい
不意打ちはともかく数m手前で攻撃振れば先に倒せるのがまだ救いかな
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-mJLh)2023/08/17(木) 14:53:32.07ID:sXtyRAHV0
蚊はこちらに向かってきたときに相手に向かってローリング回避すればいい
蚊の攻撃判定がすぐ終わるからこちらの無敵が長いのと相まって余裕をもって処理できる
パリィの失敗とかも恐れなくていいから落ち着いてできるぞ
0949名無しさんの野望 (ワッチョイ 71b1-hPrW)2023/08/19(土) 06:09:33.29ID:hYoTizfv0
ロックスに勝てないクソザコは岩の上でずっと弓攻撃して弱ったら追い打ちして倒せばいいじゃん
(^o^) わ た し で す

グロウス釣っちゃった時もロックスに任せると便利だよね センセイ、オネガイシマス
0950名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0d-BAq6)2023/08/19(土) 12:08:28.43ID:3mqy7Eh2p
それハンマーでいいよね
0951名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0d-BAq6)2023/08/19(土) 12:09:42.69ID:3mqy7Eh2p
無理だった>>960頼んだ
0952名無しさんの野望 (ワッチョイW 5981-yGa2)2023/08/19(土) 13:06:50.89ID:/AuU71os0
祭りは二十日までとなります。お急ぎください。
https://i.imgur.com/y2NZYmi.jpg
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 537a-AuFr)2023/08/19(土) 15:20:25.35ID:AhH8/+hp0
>>952
気軽にポイント稼げそうね
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 89aa-hPrW)2023/08/22(火) 23:03:55.96ID:+ZQe/1eF0
スピードランコンテストとパッチ来たね
ハルドールの妹さん登場
0959名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-9a2S)2023/08/23(水) 09:44:39.80ID:TkLxApSFd
modが使えなくなってしまった
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ 93f0-hPrW)2023/08/23(水) 18:50:31.42ID:UobSnDby0
>>964
設定で前のに戻せる

勝手にトグル式に変えるのは不親切よな
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ba-q59E)2023/08/23(水) 20:58:45.03ID:l43kCUv20
ヒルディル商人って平地にいるの?
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6e-7wIC)2023/08/23(水) 21:08:09.18ID:sWmzhIOj0
ヒルディルはもっと平和なとこにいる。未発見の島(大陸)に。
ヒルディル見つければミニボスも場所が分かるよ。
0972名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6e-7wIC)2023/08/23(水) 21:10:08.15ID:sWmzhIOj0
>963
べっぴんは今回アプデ必要ないはず 自分は問題なし
MODスレ稼働してないのね
0973名無しさんの野望 (ワッチョイW 13ba-9a2S)2023/08/23(水) 21:22:01.72ID:l43kCUv20
>>971
そう聞いて未踏マップの草原探してたんだけど、隣接した平地に入ったらカラスが来てこのエリアにいるよって言ったんだわ
0974名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-tN0T)2023/08/23(水) 21:44:14.98ID:ry3V1c730
>>973
「このタイプのバイオームにいるよ」であって「この辺にいるよ」じゃないんじゃない?
少なくとも自分はカラスヒントの近辺にはおらんかったよ
探索済みのエリアだったからってのもあるかもだが
0975名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-tN0T)2023/08/23(水) 21:44:28.63ID:ry3V1c730
>>973
「このタイプのバイオームにいるよ」であって「この辺にいるよ」じゃないんじゃない?
少なくとも自分はカラスヒントの近辺にはおらんかったよ
探索済みのエリアだったからってのもあるかもだが
0976名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-tN0T)2023/08/23(水) 21:44:54.77ID:ry3V1c730
>>973
「このタイプのバイオームにいるよ」であって「この辺にいるよ」じゃないんじゃない?
少なくとも自分はカラスヒントの近辺にはおらんかったよ
探索済みのエリアだったからってのもあるかもだが
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-tN0T)2023/08/23(水) 21:45:20.31ID:ry3V1c730
>>973
「このタイプのバイオームにいるよ」であって「この辺にいるよ」じゃないんじゃない?
少なくとも自分はカラスヒントの近辺にはおらんかったよ
探索済みのエリアだったからってのもあるかもだが
0978名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-tN0T)2023/08/23(水) 21:45:37.75ID:ry3V1c730
>>973
「このタイプのバイオームにいるよ」であって「この辺にいるよ」じゃないんじゃない?
少なくとも自分はカラスヒントの近辺にはおらんかったよ
探索済みのエリアだったからってのもあるかもだが
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6e-7wIC)2023/08/23(水) 23:59:29.39ID:sWmzhIOj0
カラスのセリフは「ここと同じような場所で」ですね。
これ英語だと「an area not unlike this one」という妙な言い回し。同じバイオームなら「an area like this one」でいいはず。
なので「似ていなくもない」がニュアンスとしては正しいのかな?という気が。つまり同じではないよ、と。あくまで推測ですが。
自分はこのセリフを黒い森で聞いたので黒い森をメチャクチャ探して結局草原で見つけたときは茫然としました。
0981名無しさんの野望 (ワッチョイW 71b1-aaX6)2023/08/24(木) 07:52:15.37ID:fxq+ma3r0
カラスのセリフって黒い森はハルドールの事で平地がヒルディルなんだな
ヒルディルは草原にいたけど平地との境目だったから似たようなバイオームってことなのかな
0986名無しさんの野望 (オッペケ Sr0d-AOIg)2023/08/25(金) 08:22:07.39ID:ccsY+JcZr
ヒルディルおまけみたいなかっすい島にいたわ
半分以上行ったことがなかったから初めて最初に行った島が湧きやすいとかあるのかね?
0987名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4b-tXqS)2023/08/25(金) 12:29:07.39ID:01ueRu2XM
スポーンから3~5km半径内の草原に候補地10箇所配置
最初に訪れた候補地ではフギンの案内があるのみ
2つ目に訪れた候補地に新商人配置
らしい
0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 9311-hPrW)2023/08/25(金) 13:20:17.28ID:nQMaDp3z0
雪山まで進めてたところでアプデ来たけど商人すらみつけてなかったんで
船であちこち移動しまくってるんだが4つ大陸回っても見つからねえ
これはもうダメかもわからん
0991名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bc3-hPrW)2023/08/25(金) 14:40:01.83ID:6JGZEiuK0
>>990


ワッチョイないけどまあ過疎だし荒らしは来ないかな
0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 89aa-hPrW)2023/08/25(金) 22:46:31.68ID:s77q+iRI0
でスピードランコンテストやる奴はいないのかね?
0998名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sped-hjsP)2023/08/26(土) 11:49:01.55ID:FYGCBG2ep
軽減で良かった気はする
便利すぎてエンディングが近いことを感じさせて少し寂しい
0999名無しさんの野望 (ワッチョイ 4af0-TDjq)2023/08/26(土) 11:57:07.24ID:ndK5wWiN0
滑落死の緊張感は何気に探索の良いエッセンスになってたな
羽ケープ入手直後はテンション上がったけどしばらく使ってみて「落下ダメージありきのバランスの方がゲームとしては面白かったな」と思うようになってしまった
まあ便利だから結局使ってしまうんだが
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 21時間 35分 11秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。