X



RimWorld 267日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/12(水) 17:52:39.32ID:Balw1Bt70
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam https://store.steampowered.com/app/294100/RimWorld/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
※日本語wikiは情報が古いままの部分が多くあります。プレイの参考にする場合は注意してください。
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

※前スレ
RimWorld 266日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1680370264/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/12(水) 17:53:23.83ID:Balw1Bt70
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja/

Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 1.2 関連 https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1-D3mMN7YQax5pv0VvwD7Bu-2vJhLw6Pj
 1.3 関連 https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1V1Dj08gfP6xmt90ngedmhNjn94bJptmA

Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/

Q)エロ系のMODの話題をする場所はある?
・RimWorldエロスレ (18歳未満は閲覧禁止)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1671181771/

Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
2023/04/12(水) 17:53:52.58ID:Balw1Bt70
※テンプレは>>2までです
このレスも含めてこれ以降は次スレに何も継承しないでください
2023/04/12(水) 17:57:15.25ID:T6ccGJyU0
>>1
新しいスレ +267
2023/04/12(水) 18:17:27.41ID:uf6QqbIE0
>>1
素晴らしいスレ立て
2023/04/12(水) 18:22:05.58ID:Balw1Bt70
前スレurlの下の - が余計だったようです
次スレの方は消してください
2023/04/12(水) 19:04:32.19ID:rZC0yB2Y0
新しいスレッド+5
タイトルが戻った+2
余計なものがない+3
2023/04/12(水) 19:50:16.45ID:S6Ck2j+O0
きっちり3までうめてこれは有能なテラー
2023/04/12(水) 20:01:26.19ID:pJ+AyVBuM
高難易度をクリアすることに躍起になってたけど
よくよく考えたらロストドライブで難易度ピースフルとかにすればBanishedみたいな村作りゲームとして楽しめるんだな
のんびり村作りゲーム好きだし襲撃者と戦うだけがRimじゃないんだな
2023/04/12(水) 20:05:53.34ID:FflzapbM0
今なら子供も産めるし低難易度でのんびり増やすプレイもできるな
2023/04/12(水) 20:08:13.15ID:AkcisnkW0
新天地 +10
2023/04/12(水) 20:32:34.75ID:Yu4FNv4/r
>>1
新スレの発芽
2023/04/12(水) 21:12:47.62ID:mdCOGcfv0
シンスレッド +15
MODのアプデでゲームがフリーズ -25
2023/04/12(水) 21:17:39.81ID:U3pqr5Vu0
>>9
タイニャンとしては高難易度でクリアできずに入植者が全滅するさまでシコって欲しそうだが
15名無しさんの野望 (スップー Sd82-ky/t)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:19:21.75ID:xMP05J/9d
mod作りたい人用のmod(??)なんてあったりしないかなあ
イラストは描ける(描きたい)んだけどmodをイチから作るなんて素人じゃとても難しくて

あ〜あ〜髪型・顔パーツ・服の絵は勝手に用意するんで楽にゲームにねじ込めるmodないかなぁ〜(ずん飯尾)
2023/04/12(水) 21:30:07.06ID:744ojd47a
>>15
フォルダ構造コピーするだけだしバニラの顔を変更してみては?
17名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:56:19.94ID:F6Hx+b4Qa
>>9
脅威度って天災と襲撃で分けられないよな
2023/04/12(水) 22:11:53.88ID:OIGzAszI0
元々ロストトライブは弱めのシナリオだったけどぶっ壊れ要素の超能力が追加されて、時間経過による襲撃規模増加の影響も小さくなり
追い風だらけでかなり良い立ち位置にはなったな
2023/04/12(水) 22:16:23.40ID:pHE6U8LWr
買ったばっかだけど寝食忘れるレベルでハマったのでGWに向けてDLC1つ導入したい
イデオロギーとバイオテックどっち買うか非常に悩ましいな…
2023/04/12(水) 22:17:03.65ID:i4NnyKpzr
コアバニラだと、できあがった宇宙船にキャラバンする価値が大きかったな
研究そのものに時間を食うのも大きい
2023/04/12(水) 22:27:50.59ID:WRhk/02O0
研究も含めて完全にまっさらな状態でスタートしたいんだけどシナリオエディターで可能なんですかね?
最初から研究済みを追加することはできても、削除する項目が見当たらないようなんですが
2023/04/12(水) 22:39:26.62ID:Tij1ftN60
エディタで可能なのは部族民レベルまで技術を下げることでそれ以上となるとMODがいるね
ネイキッド部族民がバニラで可能な最大限のまっさらよ
23名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/12(水) 22:42:52.00ID:mg4xg7lqa
>>19
バイオテックは互換modがあるから先行にでたイデオロギーかな
2023/04/12(水) 22:44:27.73ID:4XM2ZS0Ea
全部入れるのが一番楽しいけどやっぱ結婚出産成長とライフステージ刻めるようになったバイオテックがRP的に一番嬉しい
2023/04/12(水) 22:45:42.33ID:WRhk/02O0
>>22
部族にすると研究速度っていうかコストも増えちゃいますよねえ
いろいろできるように見えて簡単そうなことができないもんだなあ
2023/04/12(水) 22:48:44.74ID:i4NnyKpzr
研究はしてあるけど、その技術を封印する、とかなら間接的な禁止にはなるけれど…
2023/04/12(水) 23:18:19.81ID:OIGzAszI0
シナリオは殆ど最初の立ち上がりの難易度がどんなもんか決めるだけで
ある程度落ち着いてからはほぼ変わらないから過度に気にしなくても良いという考え方もできる
2023/04/12(水) 23:28:53.22ID:AkcisnkW0
寝食忘れるレベルでハマったならもう時間の問題だからDLC全部買っていいぞ
2023/04/12(水) 23:38:57.40ID:kZxceEFi0
>>25
部族にしたうえでシナリオエディタの設定で研究速度を200%とかに上げたら?
研究がおそすぎて怠いって欠点を補えるよ
2023/04/12(水) 23:40:45.04ID:Y/03zcis0
攻略みまくってるのに戦闘指示が下手すぎて悲しい
2023/04/12(水) 23:47:37.87ID:FDPvNhl5r
キルゾーン使うなら出す指示はほぼ固定になるだろうけど、野戦するときはカバーや射程も考えたほうがいいからなあ

自分は味方に位置出ししたら、相手方にカーソルして武器とその射程、命中やドラッグやってるかを気にしつつ動くようにしている
2023/04/12(水) 23:53:36.63ID:km9VyYlT0
まだ戦闘指示を完全に理解できてない
指示して他見てる間に銃持ちがトコトコ歩いて相手殴りに行ってるとかよくある
2023/04/12(水) 23:57:11.81ID:OIGzAszI0
最初の頃はそんな事気にする余裕ないけど
これから戦う相手と入植者のステータスを見て脚の速さを比べるのは大事
自分より脚が速いやつに攻撃するのは事故の元
2023/04/12(水) 23:57:26.48ID:Y/03zcis0
>>32
そこらへんの詳しい解説って見たことないんだよな
初歩の初歩なんだろうけど
下手くそな初心者は支持出しで失敗しまくる
焦ったらもう銃持ちが近接攻撃で突っ込んでるとかあるよね
2023/04/12(水) 23:58:36.45ID:gRWJj/lAp
アンティとユラン作ってる人が本家準拠?のドラコニアンの1.4版作ってくれたな
同時には使えないからプライムとどっち使えば良いか迷うわ
2023/04/12(水) 23:59:14.18ID:Y/03zcis0
>>33
ステータス全く見てないわ
動物を遠距離で狩れるかどうかもステータスで判断してるのかな
2023/04/13(木) 00:01:03.52ID:1enlMHoma
銃持ちは動けるタレットのようなもので、射程に入れば自動で迎え撃ってくれる 落ち着くには慣れるといいね
ターゲット変える時は注意だが
2023/04/13(木) 00:05:11.22ID:f3R1sMp1r
>>36
持ってる銃器によって射程が違うから、その圏外だと選べない
ポーン選んだとき、武器が書かれたボタンにカーソルのせると、射程が可視化するから参考になるかも
2023/04/13(木) 00:12:55.71ID:tvZTnS4jr
>>28
それもそうだなと思い直して
Fanaticalでセールしてるし全部買ったわ
GWが楽しみすぎる
2023/04/13(木) 00:13:11.16ID:dCWYhOQH0
>>38
ああ言い方を間違えた
そうじゃなくて凶暴化して襲われたときに逃げて間にあうかということ
2023/04/13(木) 00:15:10.16ID:kg2t86wx0
攻撃の時ポーン選択して敵右クリと銃ボタンで敵左クリ以外あるのかな?
歩いていって射程に入ったら足止めて撃つような挙動が欲しい
SHIFTとかCTRL押しながらクリックとか知らない命令方法あるんだろうか
2023/04/13(木) 00:19:48.78ID:dCWYhOQH0
>>37
それに気がつくのにだいぶ時間がかかった
リムワールドって複雑すぎるのはしょうがないと思うんだけど
初歩的なことこそ解説あってほしいなとは思うね
2023/04/13(木) 00:21:21.14ID:xGi80sL3a
遠距離武器は発射までのラグがあるから射程範囲まで移動してから撃とうとすると難しい
敵の移動を予想して待ち構えるのがセオリー
2023/04/13(木) 00:21:41.13ID:f3R1sMp1r
>>40
そちらかあ
ポーンごとのiマークから状態タブの移動速度に一秒でどれだけセルを動けるかが表示されるんだ
それが入植者を上回る動物にはいずれ追いつかれる 

一時停止してタイルを数えるとかすればどのあたりで捕まるかも検討つくかもだが、ルートや地形の計算が難しそう
2023/04/13(木) 00:23:49.76ID:MxylHcMF0
>>40
動物も自分より脚の速い奴に一体一で挑むのは危険やね
戦闘で死ぬパターンは逃げてる時に追いつかれて死ぬパターンが多いからその辺は特別気を使ったほうが良いね
2023/04/13(木) 00:28:22.92ID:dCWYhOQH0
>>44
なるほど
拠点まで逃げられたらなあと思いつつだいたい途中で追いつかれて死んでしまってリセットとかを繰り返している
なんか動画配信者が逃げ撃ちみたいなのをやってるのも全然真似できないんだけど
あれも足の遅い動物相手だからなのかなあ
2023/04/13(木) 00:29:09.53ID:H/muzLIV0
野営破壊に連れていった駄馬が敵の拠点の中にまっしぐらで敵陣地内のぺミカン食い漁って笑った
さすがに殺されるかと思ったらすぐ逃亡して全滅させるまで無事だったわ
干し草食べるように設定してるのにお腹空いてたんかなー
2023/04/13(木) 00:30:25.14ID:tyY/qcEf0
なんか変なところにW誤爆したけどよく敵もロケットランチャー仲間に誤爆してるからいいよね
2023/04/13(木) 01:10:40.79ID:MxylHcMF0
援軍呼ぶの友好度25消費と書いてるのに実際は31使うのなんでや
しかもなんで30じゃなくて31なんや
2023/04/13(木) 02:02:13.33ID:TtFY4Fj90
>>46
先手で怪我させたりして相手の運動能力(移動速度)下げるとか逆に高性能の義肢付けてこっちの移動速度上げるとか近接攻撃してくる相手に引き撃ちしようとしたらとにかく移動速度に差をつけないといけない
移動速度とかの細かいステータスはi字のアイコンから確認できる
2023/04/13(木) 02:18:45.29ID:KG41SCw4p
トランスヒューマニストのミームで全員に不老遺伝子を移植すれば年齢逆転不要で最強じゃん、と思ったけど、全員を一年ずつ年齢逆転不要になるまで若返らせるのクソ面倒だな
「○○歳になるまで年齢逆転」みたいな機能欲しいわ
ようやく手に入れた不老遺伝子にはなんか「豚の鼻」付いてるし…
大したデメリットないけど、入植者のポートレートが豚豚してる…
2023/04/13(木) 02:46:54.19ID:l66zZ2A20
なんだかんだで極限状態では心情のないメカノイドは頼りになるな
反応路や星王護衛で役立つ
2023/04/13(木) 03:45:39.14ID:3alWcr2/0
部位欠損が日常茶飯事のこのゲームで自然体主義ってデメリットしかない?
義体化は能力上がるわ心情上がるわのメリットだらけだし
2023/04/13(木) 04:06:55.17ID:6aeHO1C90
>>53
悪い特性のなかではデメリットが軽い、くらいのやつ
2023/04/13(木) 04:30:54.94ID:PWrKQCTF0
>>51
子供作って若いうちに不老遺伝子搭載すれば完璧じゃね
2023/04/13(木) 06:31:56.66ID:H/muzLIV0
自然体主義者は改造した入植者嫌うから扱い憎いわ
2023/04/13(木) 06:48:08.69ID:I9nKShQ30
朝っぱらから家畜の鳴き声がうるせえええ
2023/04/13(木) 07:58:22.60ID:5tG0ZddAd
動物騎乗modて使える?
スランボ武者で一騎駆けとかなろう世界ばりのロマンを感じたいのだが実際はスランボごと蜂の巣にされる予感しかしない
2023/04/13(木) 08:22:15.10ID:CFJoMVyDa
それ家畜じゃなくてモツ抜き待ちの囚人やぞ
2023/04/13(木) 08:41:39.07ID:g5kpfcqA0
>>58 騎乗位MODは一応下の動物も一緒に攻撃してくれるから、スランボとか強い動物なら近接運用も現実的ではあるけど、蜂の巣にされるのはその通り
精々どっか隠れといてカマキリに置いてかれたムカデ殴りに行くみたいな運用

rimworldのシステム的に単騎無双に向いてないので無双したければ他MODで回避盛るなり防御盛りしないと
真面目に運用するなら狙撃銃持って足の速さ活かしたパルティアンショットだろうね 騎兵じゃなくて散兵運用
2023/04/13(木) 08:45:10.67ID:R2UD+MM90
遺伝子入れるとトランスヒューマニストは義体化扱いで満足するけど自然体主義は嫌うのですか
2023/04/13(木) 09:12:23.56ID:OJsTexpr0
義肢に限らず後付で人体になにか追加すると自然体主義者は怒る
2023/04/13(木) 09:18:07.13ID:G+P2YHXjM
Biotechとの相性も悪いし自然体主義はマジでいいとこ無い
コロニーに足りないもの持ってたら奴隷にするかなくらい
2023/04/13(木) 09:24:06.64ID:5tG0ZddAd
>>60
最前線を一騎駆けの朱槍一閃で敵の首をばったばったと切り裂くリムワールドの前田慶次が見たいんですがやっぱ無理だとよく分かりました

銃相手に突撃して欠損まみれで助けを呼ぶ武田軍の最後みたいな姿は見たくないので騎馬鉄砲の運用でいってみます!
2023/04/13(木) 09:30:44.86ID:Zp9V2I1oa
義肢にペナルティつけるか、自然体であることにバフをかけてもらわんと割に合わんで。
あるいは天然素材ならOKとかな
2023/04/13(木) 10:05:12.02ID:malbgWyla
間違って寝たきりの囚人を処刑してしまった
あんなあっさりやっちゃうとは
2023/04/13(木) 11:12:00.45ID:QE8Zml4Ga
rim人は情にはあつくて心情がよく下がるが、行動そのものにためらいがない
我々の指示ミスは、いわば魔がさしたといったところだろう 身内も絆つき動物もついやってしまう
2023/04/13(木) 11:37:10.34ID:2CBLLeX4M
奴隷に逃げられるのダルいから全員の足切り落としとくか
2023/04/13(木) 11:49:54.75ID:6I8agndl0
囚人じゃないのか
2023/04/13(木) 11:53:57.31ID:V0pq0Y4AM
医術上げってどうすればいいの?
捕虜の足を切り落として義足を延々と付け外しすればいいんか?
なんか病みそうだが・・・
2023/04/13(木) 12:02:10.55ID:QE8Zml4Ga
>>70
人相手に気が引ける場合は、増える動物の去勢手術を行っていくなどもいいかも 手術系は経験値が入る
不自然な手術を避けたいときは、スキルトレーナーの出番
2023/04/13(木) 12:05:04.31ID:L6SNZT26a
それが嫌ならでかめの野生動物を撃って倒れたところを治療だな。
薬草が勿体無いから薬なしでやればよい。
怪我した部位が多ければ多いほど良いので、へぼいピストルとかでやるのが良い。
2023/04/13(木) 12:05:28.14ID:6I8agndl0
スカリア病治療は経験値ガッツリ入るな
必要レベル高いしいつでもできるわけじゃないけど
2023/04/13(木) 12:16:09.58ID:nFCk8levM
スカリア治療ってそんな経験値入るんだ
医薬品以上要求されるから時期によってはきついかもしれんが、今度試してみよう
2023/04/13(木) 12:21:18.14ID:QE8Zml4Ga
スカリアは8以上の医療スキルが必要なのか
治療品質の底上げとかにつながるけど、一通りの手術はできる技量なんだなあ
2023/04/13(木) 12:26:26.04ID:OJsTexpr0
スカリア病治療は医薬品以上が必要だから気をつけてな
2023/04/13(木) 12:36:28.84ID:8PEQM587a
タイニャンは絶望の内に滅びゆくコロニーを量産したかったのだろうけど
Rimは進化を続ける
私の好きなラットキンのMODでRatkin Vehicles+を導入
時代は空戦時代
飛ばないネズミはただのネズミだ
2023/04/13(木) 12:51:08.05ID:TFfyQU/c0
過去にボコボコにされたので今回は降下襲撃対策に直当てできるメガスロスか象を導入してみようと思うのですが(運搬できる、犬はリアル心情低下するので難しい)
数の目安見たいのってありますか?
多頭すぎると野生を下げないための世話につきっきりなってしまいますよね?
2023/04/13(木) 12:51:37.99ID:g5kpfcqA0
野生動物治療は低確率とはいえ絆生まれるトキあるから人間優位じゃないなら気をつけなね
それで一回喘息とアルツハイマーのクソジジメガスロスと絆結んでめんどくさかったから
2023/04/13(木) 12:58:24.96ID:QE8Zml4Ga
>>78
コロニー状態が人によって違うから、エサの兼ね合いも含めて自分で試行錯誤するのがいいと思う
増えすぎたと思ったら屠ればよし
2023/04/13(木) 13:06:32.24ID:Zfjt/oQJM
使い潰す手前一定数増え続けては欲しい
でも調教終えた奴を頭数制限で潰すのも忍びない
去勢で管理しようと思ったら一覧が見辛い

うーんメカでいいか
2023/04/13(木) 13:08:02.46ID:MxylHcMF0
医術は、薬草でやると1/2の経験値が入って医薬品でやると100%の経験値が入る
怪我治す行為は手で治療するならカスみたいな経験値しか入らないし薬使うのも勿体無いからレベル上げには全く向いてない
医薬品を使って手術をすればたった1回で0レベから2レベまで上がる
2023/04/13(木) 13:11:12.10ID:6aeHO1C90
>>78
射撃を何秒封じたいかなので、世話が気になるならエリア指定可能な小動物を流し込む方が向いてるのでは
2023/04/13(木) 13:14:58.66ID:6I8agndl0
うちのメイン盾ネズミ部隊
あいつらマジ便利
2023/04/13(木) 13:27:33.75ID:6aeHO1C90
ネズミは繁殖しやすく手間がいらずちょっとは回避が期待できて肉でも育つ。病気で大量死する以外は優秀だ
2023/04/13(木) 13:32:54.94ID:TFfyQU/c0
>>79
買った犬喘息持ちだけど可愛いからよし!でした
>>80
なかなか難しいですよね、畑増やしまくって腐らして、これならと動物飼ったら少なくなり過ぎたりと忙しやで塩梅が脳筋掴みができない
>>81
汚染除去できなくて中々難しいです
>>83
小動物にそんな使い方が!
カメ可愛いし飼ってみようかな
2023/04/13(木) 13:34:48.49ID:Lsigq2qy0
カメは足遅いし向いてないんじゃないかな…
暴走イベですら癒やしになるレベルだし
2023/04/13(木) 13:37:05.13ID:6I8agndl0
カメはカメで色々便利
なお間に合わん模様
2023/04/13(木) 13:41:20.56ID:uOzycqVZr
亀のヒト狩りは射撃練習にもってこい
防衛に使うなら亀の溜まり場に誘導させるつくりにするか
2023/04/13(木) 13:52:06.41ID:K4CY4vinM
>>82
そうなんか
上で言われてる野生動物の治療って医術上げにはあんまり向いてないんだな
2023/04/13(木) 13:55:58.50ID:uOzycqVZr
スランボとか手懐けたいときは、経験ついでの治療絆つきを期待できるといったところか
2023/04/13(木) 13:56:04.83ID:Zfjt/oQJM
出先だから確認できんけど医薬品で経験値補正なんか変わったかぁ?
このスレ知ってか知らずか嘘教える奴いるからな
2023/04/13(木) 13:59:17.10ID:MxylHcMF0
>>90
向いてないけどロールプレイ的な自然さを保つならそれしかないって意味だと思う
2023/04/13(木) 14:01:02.19ID:uOzycqVZr
https://rimworldwiki.com/wiki/Doctoring#Medicines

ここの薬によるXP係数の話だろう
薬草までなら0.5、医薬品0.7、最先端1.0とあるやつ
2023/04/13(木) 14:08:11.74ID:Zfjt/oQJM
あるのかそりゃすまん
薬草と薬なしで一緒なんだな
2023/04/13(木) 14:15:30.26ID:KAotFeGtr
山マップでカイジの帝愛地下施設再現面白そうだな
2023/04/13(木) 14:17:35.15ID:KZAvzWWBa
ざわ…ざわ…(虫湧きの音)
98名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/13(木) 14:28:51.70ID:PZZfwkRwa
虫沸くと必ず誰か犠牲者が出るんだよな
だがそれがいい
2023/04/13(木) 14:29:49.81ID:g5kpfcqA0
鉱山掘りといえば奴隷の仕事だな!!って運搬くらいしかすることない無能奴隷に採掘割り振ったらみんな寝てるのにずっと石叩いてるの笑える
2023/04/13(木) 14:36:26.17ID:gIuZKoiT0
ボムネズミ育ててるやつはおらんのか
おらんか…
2023/04/13(木) 14:39:25.85ID:8PEQM587a
ボムネズミは消毒だ・・・うう・・・大事なラットキングとラットクイーンが・・・
2023/04/13(木) 15:09:05.94ID:MxylHcMF0
リリース調教なしで制限ゾーン指定して特攻させてもびびってすぐ逃げだすんだけど
降下襲撃みたいな最初から隣接させられる奴だとちゃんと最後まで戦ってくれる?
2023/04/13(木) 15:35:18.67ID:lUszMMtSp
知ってか知らずか嘘教える奴ってブーメラン過ぎて笑った
2023/04/13(木) 15:57:16.29ID:H/muzLIV0
豆粒みたいなネズミ(modのやつ?)がペットで付いてきたが
画面少し離すと目視出来ない程小さいのに運搬めちゃくちゃしてくれるのな
うちのネズ公殴って鼻潰しやがっあ襲撃者優秀だったけど処した
2023/04/13(木) 16:34:15.62ID:PKIBmwh3r
家にあった野菜を炒めててクソマズいな〜と思ってたが
ヤケクソでシーチキンぶちこんだらマズいなりに食えるようになったわ
やっぱバランスって大事よ。野菜だけはいかん
2023/04/13(木) 16:41:31.25ID:sfsf3cIVM
バランスが肝要との事なので今後常食するのは栄養補給ペーストとします
2023/04/13(木) 16:45:53.24ID:365uQJ250
肉は大事だね
最近、米ばかり食べさせているわ、よくないね
バランス考えて襲撃者を食べさせようかな
2023/04/13(木) 16:49:06.61ID:R2UD+MM90
脚気不可避
109名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:50:02.77ID:De+hCGpha
>>105
シーチキンは塩分濃いからだよ
ラーメンにいれると上手いが塩分の限界越える
2023/04/13(木) 17:24:38.45ID:8IaiOqSg0
塩は全てを解決するって別のゲームで学んだ
2023/04/13(木) 17:26:25.18ID:uOzycqVZr
塩にせよ何にせよ、バランスは大事だ
とりすぎもとらなすぎもよくない
2023/04/13(木) 17:33:20.05ID:g5kpfcqA0
色んな料理MOD入れて遊ぶけど育てる野菜も作る料理もいっつも肉と野菜それぞれ一つずつになっちゃう
手の込んだ料理が混ぜなくても作れるようになったからチクショウ
2023/04/13(木) 18:26:35.00ID:8PEQM587a
どんな失敗作でもボンカレーを入れれば美味くなる
どのように作ってもうまいのだ
2023/04/13(木) 18:36:07.12ID:CfwKWWpHM
何の話してるんだお前らついに精神崩壊したか
2023/04/13(木) 18:36:53.22ID:8PEQM587a
ここの住人にとってカニバリズムなど些細な事にすぎないってこと
ボンカレーの肉程度の話
2023/04/13(木) 18:38:25.92ID:8PEQM587a
スレ住人にとってはアントロポファジーは畑不足という認識かな
2023/04/13(木) 18:40:29.75ID:JHAtrpjk0
ボンカレーとカップヌードルはあれこれ今こんな値段だっけ?の筆頭だな
値動きのないリム星は良くも悪くも経済が死んでるよね

でも蛮族も軌道商人と同じ市価を把握してる
どこで掴んだのやら
2023/04/13(木) 19:20:55.48ID:HcV8GHct0
質問です
冷凍室にある卵を料理に使ってくれないのですが
どうすれば使ってくれますか?
もう個くらいたまってる
2023/04/13(木) 19:34:51.18ID:H/muzLIV0
>>118
多分有精卵と無精卵で分かれててデフォだと有精卵は使わないになってる
有精卵しか無いんじゃないのか
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-WSjg)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:49:01.73ID:KZB+Ws830
ロードス島戦記みたいに中世キャラも作れるし魔法使いキャラも超能力でワンチャン活かせるし
ペルソナみたいな学園プレイもMOD衣装で出来るっちゃー出来るし
ワールドトリガーみたいにSFバトルプレイ出来る

超能力のレベル4で覚えられるスキップ使えるようになると
今までとは戦い方変わるほどの別ゲーが始まるし
自由度高杉で時間がとろとろに溶ける

MOD50個くらい入れても起動時以外は軽いし
ええゲーム作ってくれた
出来ればもう少し始めるべきだったかな
MODが無い最初の頃のコケシキャラ時代で動画すら観たくなくなって
完全に食わず嫌いして3Dポリゴンの美女ゲームばっかりやってた己を叱ってやりたいね

イメージ的には昔のPC版ルナティックドーンに近く何周も遊べるゲームであった
2023/04/13(木) 20:13:13.32ID:365uQJ250
子供目当てでバイオテック買ったんだけど、遺伝子いじるのおもしろそう

それにしても、妊娠はもうちょっと確率低くならないかな
序盤で妊娠されるとちょっときつい
別々に寝かせるのはかわいそうだし
2023/04/13(木) 20:18:56.44ID:WMy/W6QL0
パイプカットとかしちゃえ
2023/04/13(木) 20:21:39.64ID:OCPHfNB3r
>>121
社交のハートマークで避妊させれば、妊娠確率は25%までは減らせる
あと研究進めて可逆的な避妊措置を得るか

もし孕んだら、堕胎手術で医術経験稼ぎにはなる
2023/04/13(木) 20:38:57.30ID:v/uSPWeJa
四つ子のムース姉妹が予定通り3歳で起き上がれるようになったが
4歳で早くも1回目の発達チェックが来て困惑
当然ポイントが全く貯まってないから個性が2択だけだった
125名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:00:47.49ID:s2fIdHDxa
>>120
2Dは想像力を掻き立てるし軽いから無茶できるんだよなぁ
襲撃者200人解体して衣服燃やしてる間に次の襲撃300人来たりとか
126名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:08:40.94ID:s2fIdHDxa
すでに300時間はやってるがどうしてもカースト制にしてしまうな…自分の本質が暴かれるようだ
2023/04/13(木) 21:17:41.44ID:HcV8GHct0
>>119ありがとうございます

有精卵はどう活用すればいいですか?
売れないので捨てたほうがいいですか?
2023/04/13(木) 21:25:20.31ID:PWrKQCTF0
有精卵は繁殖に使うんやで
2023/04/13(木) 21:28:01.01ID:MxylHcMF0
>>127
普通にそれも無精卵のように食べ物に変換したほうが良いんじゃない?
鶏は食肉加工しても雀の涙程の肉しか取れないから、増やしすぎるとモロトフで焼き鳥にしたくなるレベルで処理が大変
2023/04/13(木) 21:30:29.48ID:g5kpfcqA0
身分階級できるの分かるわ
有能と愛着ある入植者だけ豪華な宿舎集まって温水トイレと風呂エンジョイしてるのに
帝国の脱走兵とかさらってきて仲間にしたヤツはタコ部屋でペースト食って寝とる
2023/04/13(木) 21:38:13.02ID:MN12zur3d
うちは勝手に来たやつでも、厳選するまで置いといて死んでもいいかなとか思ってもなんだかんだ世話になったよな…とかで残っちゃう
2023/04/13(木) 21:39:13.26ID:znoc+TzJ0
ストーリーテラーについて聞きたいんだけど
ストーリーテラー自体の難易度って

フェーベ→Easy
カサンドラ→Normal
ランディ→Hard

って解釈してるんだけど合ってる?
フェーベとランディはやったことないんだけど
2023/04/13(木) 21:45:09.46ID:OCPHfNB3r
テラー自体の想定は、およそその難易度かもしれない

病気対応がしんどいメンツならフェーベが辛くなるかも

ランディはお客さんが多いとしんどいが、暇なときは暇

カサンドラはひましづらいが、うがってみると定期的
2023/04/13(木) 22:02:18.47ID:HAuGfaRRr
最初フェーベである程度拠点仕上がったらカサンドラに変更が一番簡単かな
2023/04/13(木) 22:16:21.06ID:tyY/qcEf0
フェーベって選ぶ人居ないんじゃないかなってくらい話題に出ない気がする
2023/04/13(木) 22:18:49.02ID:OdH4T0970
>>133
フェーベは直接的な暴力要素が薄い、つまり対応ミスで即死亡にならないので総じてEasy
ランディは単純なHardというよりはカサBBAとは方向性の異なる難易度といった趣だが
瞬間最大風速が危険なので総じてはHardか
2023/04/13(木) 22:27:23.40ID:p3yLbJC+0
調理台に有精卵も料理に使う設定なかったか?
2023/04/13(木) 22:34:56.05ID:kg2t86wx0
>>137
ある
2023/04/13(木) 22:36:04.81ID:CfwKWWpHM
ランディは酷いイベント連発する事もあるにはあるがむしろ簡単すぎるって事もある位だし完全にランダムっぽい
カサンドラは周期を理解しちゃえば一番簡単とも言える
結論として難易度なんて括りは無理だ
2023/04/13(木) 22:36:09.75ID:JHAtrpjk0
ユランの子供が13歳になっても子供のままだからバグかと焦ったが仕様なんだな
18にならんと駄目みたいだ

ちゃんと確認したら10とか12とか18とか300とか色々いるんだな
2023/04/13(木) 22:42:32.48ID:jrOcuPbHa
ランディはイベント被りが稀によくあるになりがちで結局ベテランのカサンドラお姉さんに頼むことになってまう
2023/04/13(木) 22:49:03.55ID:l66zZ2A20
「カサおばつまんねーよ!」
カサンドラ「そうか、では最終ロケット降下襲撃二連発はどうだ?」
2023/04/13(木) 22:52:12.68ID:g5kpfcqA0
そうなんだよな
イベントが少ない分被るとつまんねえんだわ
カサ姉は定期的といっても精々襲撃あった直後にキャラバン出しゃ安パイや!って程度で
起きるイベント自体は予測できないから飽きないと
なんだかんだやってるとカサ姉に帰ってくるわけよ
特に病気に弱い種族とか使うときはね
2023/04/13(木) 22:54:19.73ID:jrOcuPbHa
ランディさん家畜加入5連発とか平気でやるから…うん
2023/04/13(木) 23:06:53.24ID:OJsTexpr0
なんだかんだでバニラのストーリーテラーはバランス取れてるよね
2023/04/13(木) 23:11:18.73ID:CfwKWWpHM
MODのストーリーテラーだとクーリンの仲間加入イベント多発も楽しいし鬼人の2連打テラーも面白いっちゃ面白い
ただ情報少ないので何が起こるか全く分からん
2023/04/13(木) 23:13:58.42ID:E37XzPH30
イベント盛りだくさんのヴィクトリアかリアラか探偵が好き
2023/04/13(木) 23:22:52.95ID:u+cv4Dg40
>>147
探偵ってなんていうmod?
2023/04/13(木) 23:32:51.86ID:E37XzPH30
ペリー・パーシステントだ
2023/04/13(木) 23:46:17.72ID:LCVYGmHJr
ランディ&カサンドラを愛好している
カサンドラの定期イベント+ランディのランダムタイミングイベントなんで、両者の穴をよく埋めてくれる

反応炉は毎回、ほぼ同時襲撃以上になるが
仲間割れしてくれそうにないと、おおわらわだ
2023/04/14(金) 00:44:34.25ID:pVHZSqHa0
自然災害イベントで厳しい選択を迫られるようならフェーベも面白いんだろうけど、
RIMはそのへんわりと大雑把で対処の幅も狭いから、鬱陶しいだけになってしまっている
2023/04/14(金) 00:47:31.08ID:I1qzpBvWa
竜巻が自然発生しないいま、洪水とか雪崩とかがバイオームによって発生するとか?
コロニーの一部がいきなり流されたり、埋まっちゃったりするような 事前の研究で軽減や回避も可能みたいな
2023/04/14(金) 00:57:05.90ID:5Yf6ZivO0
平原で木製扉の平屋建てが洪水で床上浸水なんてしたらもう
2023/04/14(金) 01:00:57.02ID:1Pra8r1V0
ランディーは一年襲撃ない事だってあるけど
上手い人なら一番最悪の結果も含めて色んな可能性をケアするわけで
何も起きないのに見えない危機と戦い続けるクソゲーになる可能性すらあるからイマイチ
2023/04/14(金) 02:03:11.76ID:5/f/JKi90
なんか感染症への掛け率50%に薬草でも間に合わないほど傷感染のスピード早かったけど勝ち目だから?
2023/04/14(金) 02:04:52.31ID:DpIJUJMd0
効率化した拠点にすればするほど住みにくい家に見える不思議
2023/04/14(金) 02:11:25.11ID:I1qzpBvWa
>>155
医者の腕が安定しているなら、患者の状態チェック

・歳くってない?
・腎機能衰えてない?
・お腹減ってない?
・睡眠とれてる?

これらが悪く重なると、後れをとってしまう
2023/04/14(金) 02:34:55.41ID:Y1BqEdE00
ノウサギ、ユキウサギかわいい
神聖な動物にしたわ
崇めよ
2023/04/14(金) 02:38:35.11ID:weDOk8cmM
うっかり神聖な動物を肉にすると誰も食わなくて面倒臭かった覚えがある
2023/04/14(金) 03:07:36.20ID:Rmgs6a0Y0
食べるやつは指定するべきじゃないね
そもそも倒したときの心情デバフもきつい
やっぱりmodで追加した働いてもらう系のかわいい家畜を指定するのがいい
九尾とか雪雫とか少女とか虫娘とか
2023/04/14(金) 03:17:17.17ID:LziABDHf0
猫メイドは入れるべきじゃなかった
万能すぎてヌルゲー化する
2023/04/14(金) 04:17:38.67ID:Ra8xVPTEa
Altered Carbonの日本語化ファイルがどうやっても適用されないんだけどなにが原因だろう
MODフォルダもファイルを入れる場所も間違ってないはずなのに何度確認してやり直しても駄目だ…
2023/04/14(金) 04:30:09.61ID:5/f/JKi90
>>157
カタトニーくらいしか気になる所は無かったしこれも治療途中からだったけどこれがまずかったか
2023/04/14(金) 07:54:24.37ID:AuZSViGPa
猫みたいに野生で出てこないやつがいいぞ。

\人喰い猫の大群/
2023/04/14(金) 07:59:59.33ID:TZplFxKB0
人狩り神聖動物が来る可能性もあるからな
まあこれはコロニーの扉全部閉じればいいけど
でも襲撃とカチあわせようにもコロニー閉めたらトンネル来るから
穴あけられる→襲撃撃退する頃に人狩り動物も穴に来るのコンボもあるので難しいところではある
2023/04/14(金) 08:29:33.36ID:Y1BqEdE00
ウサギは間違っても食べない、愛でる存在

そうそう人狩り神聖動物困るんだよね
こんなにも崇めているのになぜ襲ってくるんだ
2023/04/14(金) 08:34:29.89ID:h6YmI02I0
神は理不尽で不条理な存在、聖書にもそう書いてある
2023/04/14(金) 09:28:32.39ID:DEnEKeov0
1年ぶりに起動したけど全体的に軽くなった感じあるな
2023/04/14(金) 09:35:54.18ID:1n7uX+jkM
倉庫に物が一杯だと顕著に重くなる気がする
2023/04/14(金) 09:45:27.77ID:paQtoMYZ0
発展ポイント貯めて、神聖動物を殺らざる得なくなったらスイッチングで変えてしまうとか
2023/04/14(金) 12:03:38.62ID:DHoHRQV4d
サングオファージ3匹捕獲したけど
ググったらアルカイト遺伝子は抽出出来ないんか
使い道ないなこいつら
2023/04/14(金) 12:09:54.94ID:UBJVHdK9a
GPTさんにリムワのおすすめペット聞いたらスカリとか言い出したんだが、そんなの過去にいたの?
2023/04/14(金) 12:21:53.32ID:PYyV97p6r
GPTさんはkenshiとrimがごっちゃになったようやから、ギャグ程度に接したほうがええぞ
スカリもスカリア病をかじったのではと推測
2023/04/14(金) 12:23:57.15ID:zw3BXmV5d
>>172
ハルシネーションだろ
175名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:24:13.34ID:zKsDuJUOa
PCゲー初心者ぽいな
2023/04/14(金) 12:29:25.84ID:weDOk8cmM
英語で話した方が正確な情報をくれやすいがどっちにしてもサブカル系には弱いな
2023/04/14(金) 12:33:10.00ID:1B1dQ38o0
いくつか条件あげておすすめ小説あげさせたら架空の小説持ってきたことある
間違い指摘しても頑なに認めなくて笑ったわ
英語から日本カタカナに訳すと謎変換起こしてアホになる事多いね
2023/04/14(金) 12:35:58.97ID:PWHq5+ml0
リムワのこと聞いたらメカノイドとは別の謎の機械生命勢力が追加されたし
隻狼のこと聞いたら謎のボス追加されたしやっぱアホだよ
179名無しさんの野望 (ワッチョイ cd8f-9Wvd)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:36:59.04ID:XDug/BCo0
ボマロープ1頭で液化燃料の火力発電機2.5基ぶんくらいだろうか。教えてえらいひと
安定してるからバッテリーいらない、つまりバチバチしても被害少ないし火力発電良くねって思うから導入したい
2023/04/14(金) 12:38:56.75ID:xm2IzMv6a
リムワで生成される謎文章入力したらバグり散らかしてて笑う
やっぱあれは自然言語処理するにはまだ早すぎたな。
2023/04/14(金) 12:42:51.15ID:PWHq5+ml0
>>179
https://rimworldwiki.com/wiki/Boomalope
こちら等を参考にどうぞ
飢餓や動物スキル不足による無駄がなければ一匹あたり11燃料/日
2023/04/14(金) 12:43:20.69ID:PWHq5+ml0
途中送信しちゃった
発電機は4.5燃料/日消費する
2023/04/14(金) 12:44:31.79ID:97NMukgz0
そもそもChatGPTは言語を理解している訳ではない
この文のあとにはこの文が続く確率が高いを繰り返してそれっぽい文章を出力してるだけ
結果的に出力した文章は正しいことが多いだけで真実でもなければ理解している訳でもないんだよ
あたかもChatGPTに人の如く人格や知性があることを期待して問いかけてるアホが多いな
2023/04/14(金) 12:51:50.67ID:as/vwzx80
「ならばまずは『人の如き人格や知性』とやらを定義してください」って一休さんに言われそう
2023/04/14(金) 12:53:31.13ID:Ym74tIvh0
こう見ると火力発電って強そう
在庫管理とかめんどくさ…SDGsの為に太陽風力地熱ばっか使ってたけど研究要らずでそれだけ燃費いいならボマロープ買う価値あるな
2023/04/14(金) 13:22:49.77ID:3xgRSX78H
ボマロープは安全に飼える環境があれば、燃料を安定供給してくれるのは大きい
おっしゃる発電もしかり、暇なときに迫撃砲弾づくりに精を出したりもする
ときに火をつけて、Bon!したりされたりする
2023/04/14(金) 13:27:31.47ID:TZplFxKB0
キルゾーンの横に柵を作って、その中のボマロープにベルセルクかけてスキップで敵のど真ん中に放り込むのもいい
2023/04/14(金) 13:29:20.51ID:HvWq2Z2qa
今だと消火方法が充実してるからありかもねー
搾り取るのがめんどくさいと言えばめんどくさいが。
2023/04/14(金) 13:35:02.39ID:PWHq5+ml0
ボマロなしでもバックアップ電源に使ってる
2023/04/14(金) 13:54:47.67ID:nnVqjaEAd
搾乳や給油の仕事をするくらいなら風力+太陽光+バッテリーでいいよ
コロニーが大きくなったら電力網を左右で独立させればバッテリー障害の規模も抑えられる
火力発電はサブ電源や暖房として使うに留めた方がお得だ
2023/04/14(金) 13:59:49.02ID:SnkFxYbhM
みんなてっきり最強地熱発電がメインだと思ってた
意外とそうでもないのか
2023/04/14(金) 14:04:37.67ID:Nx3YWQJqd
そら地熱が使えるならフル活用よ
2023/04/14(金) 14:06:23.18ID:1Pra8r1V0
ある程度知力があるなら、バッテリーとかも作らないでとりあえず地熱だけ研究して作るのが最強だと思う
それ以外の選択肢は研究員が雑魚の時とか海氷とかそういう時かな
2023/04/14(金) 14:11:49.86ID:pVHZSqHa0
面積当たりの出力を考えて火力を愛用しているけど、そのためにボマロープを飼うことはないな
理論上は高効率でも、一番安定してほしい時期に搾乳失敗が起こるし、ボマロープ自体が不安定要因だから
2023/04/14(金) 14:18:27.87ID:rmU+jOq0p
序盤は風力とバッテリー
拠点が充実してきたら地熱を追加
最終的には変動性パワーコアとワノメトリック発電機、無限化学反応炉を集めて、バッテリーと風力を解体
2023/04/14(金) 14:21:24.62ID:3xgRSX78r
研究時間、リソースをつぎこめる状態なら地熱はとても助かるね 太陽灯のまかないも容易だ

電線引く立地だったら襲撃やゲリラ豪雨で燃えたりするから、そこは注意
2023/04/14(金) 14:28:19.57ID:pVHZSqHa0
地熱は、序盤の終わりごろには最高に輝いてるよ
位置固定で巨大な上にそこまで出力がないので、最終的には中堅
2023/04/14(金) 14:33:29.22ID:eg/OKZ4b0
一年中暖かい地域だと温室作らなくていいから電力そんないらなくなるのかな?
太陽灯めちゃくちゃ電気使うわ
2023/04/14(金) 14:34:03.01ID:aaDs3WjY0
間欠泉はここにあって欲しいと思う事よりここにあると邪魔って思う事の方が大体多い
200名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-MAcl)
垢版 |
2023/04/14(金) 14:48:02.41ID:O75IxDUna
俺、この保存ゾーン設定したら、畑耕すんだ、、、
2023/04/14(金) 14:52:44.75ID:eg/OKZ4b0
なんかの操作ミスの拍子に保存削除ポチッ
めちゃくちゃ考えて保存設定したのに一瞬で消えるんだぜ
2023/04/14(金) 15:36:14.41ID:1Pra8r1V0
寒い場所ってドア開放してると勝手に動物が入ってきて飯奪ってくから農業できない代わりに狩猟がめっちゃ楽で良いね
2023/04/14(金) 15:42:05.87ID:3xgRSX78r
大移動とかないと、狩りつくして暇しちゃうこともあるのよねえ なかなか追加がこなかった記憶もある
2023/04/14(金) 15:48:47.97ID:/TZprpi90
寒冷地での畜産たのしー
2023/04/14(金) 16:12:11.21ID:eIqgFDsw0
どうして色白×色白の親から浅黒肌ベイビーが産まれるんですか????NTRか???コロニーにはおらんが???発狂しそう
発覚時喜んでなかったみたいだし戦闘員で妊娠中防衛苦労したってのにヨォ
2023/04/14(金) 16:13:01.54ID:hJIkbXUkp
隔世遺伝というやつじゃ
2023/04/14(金) 16:50:29.39ID:xNVN38990
とりあえずおつかれ
2023/04/14(金) 17:00:25.36ID:Z41lrcWq0
>>204
寒冷地の家畜ってなに食べさせるのがいいんだろう
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c1-Zega)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:11:01.01ID:gJl2ZIX90
宣教師で改宗させるの手動だし時間かかるし
囚人にしてから改宗させるのが
早いんだろうか
2023/04/14(金) 17:24:17.88ID:97NMukgz0
>>208
襲撃者の死体もしくは死体から作ったペットフード
2023/04/14(金) 17:25:02.42ID:VTBzT8sfr
>>208
肉食べれるなら襲撃者のお肉もありだが、草食はコアバニラだと、ちと気を遣うかも
2023/04/14(金) 17:26:54.75ID:Z41lrcWq0
>>210-211
草食育てたくて結局野菜が必要で太陽光で育ててるけどこれ絶対無駄なことしてるよね
2023/04/14(金) 17:39:57.91ID:TR7Zw8i/a
寒冷地、立ち上がりはキツいけど慣れると楽しいわ
食糧採取できんから交易がシビアだが
2023/04/14(金) 17:41:47.67ID:3R5o5LM7a
草食動物でも肉ペーストは食べられる。
人肉でもペーストは作れる

あとはわかるね
2023/04/14(金) 17:51:07.39ID:1Pra8r1V0
栄養補給ペーストって人肉ロンダリング目的じゃなくてもペットフード→栄養補給ペーストって作ると野菜から直で作るよりも微妙に栄養効率上がるんだよな
色々グリッチなのか微妙なグレーゾーンだらけの栄養補給ペースト
2023/04/14(金) 18:00:30.99ID:U/SqfdGzr
ペットフード作りで野菜を使うから、その分の手間が余計にかかってしまうとも言えるかも
2023/04/14(金) 18:21:35.68ID:67W++jtx0
ペミカンや非常食よりずっと少ない工数で肉を日持ちさせられるのも強い
欠点である心情マイナスと食中毒2%も克服できるから人肉関係無しにペースト種として最強だよ
2023/04/14(金) 18:36:18.40ID:gGesdYgfd
ペーストを小中サイズの家畜に与えると過剰回復分が多くて効率がよくない、氷点下でないとすぐ腐る、ディスペンサーから動物が直接食べることもできない
家畜にペースト作戦に旨味あるの?
219名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:36:58.82ID:DAswoDs0a
リムワの前にtownsってシムあったけど段差の概念があって地下室や通路が上手く機能してたんだよな
マウスホイールで切り替え立った
2023/04/14(金) 18:44:31.10ID:P62vuziHa
寒冷地ならペーストからガチャガチャやってロッカーに束で積んでおけばいいだろ。
2023/04/14(金) 18:45:07.89ID:as/vwzx80
townsとかgnomoriaとかはDFクローンだからまあ長い下地がある
そういやSteamにDFも来てたな
2023/04/14(金) 19:47:13.65ID:aFwPCCrF0
八角形の拠点作ってたけど斜め部分からの破壊トンネル襲撃捌きにくいな
やはり四角が正義か
223名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-3FXr)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:53:24.44ID:tFjFcNq/a
襲撃の多彩さは生活感失わせるんだよなぁ
だからModでトンネルと降下失くしてキルゾーン真っ向勝負してる
2023/04/14(金) 19:56:57.65ID:E66f4C70p
真っ向勝負?
2023/04/14(金) 19:58:32.80ID:+KQVDsLhM
コロニーゲーとして楽しみたい時は襲撃は邪魔だからねえ
RTSっぽく楽しみたいならいいけど
2023/04/14(金) 20:01:17.33ID:MQV4Q5M+M
コロニーゲーやりたいときはピースフルでいいのでは?
2023/04/14(金) 20:01:33.60ID:gC9CWdGgr
思ったんだけど小豆をペーストにしたらこしあんじゃね
これなら入植者の心情上がるんじゃね
2023/04/14(金) 20:06:31.98ID:+KQVDsLhM
あいつらミルクのペーストですら嫌がるから
2023/04/14(金) 20:09:18.30ID:V61oXl+Ma
ピースフルで拠点を育てた後に周囲のコロニーを襲撃しまくるプレイ
良いと思います
2023/04/14(金) 20:10:38.67ID:TN4Sn3Dld
一部の外国人は豆を甘く煮るのを嫌うと聞くけども
2023/04/14(金) 20:14:59.05ID:9hGZ0SkUa
大豆や小豆は美味い豆の分類
ひよこ豆とか他に食い物なかったのかと思う不味さ
2023/04/14(金) 20:18:00.08ID:+qsvIqMK0
ペーストマシン内でクッソまずいい栄養成分でも添加されてるんじゃね
2023/04/14(金) 20:28:23.89ID:sjLo0GIw0
一皮剥いでる人って捌いたデバフとか臓器摘出デバフどうやって打ち消してるの?
2023/04/14(金) 20:29:24.22ID:HSb/foDz0
イデオロギー
235名無しさんの野望 (ワッチョイ cd8f-9Wvd)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:18:05.49ID:XDug/BCo0
ボマロープ1頭につき火力発電2基がちょうどよさげか
燃料の生成効率は製油施設を凌駕してるし温帯とか熱帯とかなら餌の心配あんまり要らないし、ちょい余るのは輸送ポッドに使える
リスクとしては死亡時の爆発だろうけど、燃えない地面で消火剤まみれのポーンが屠殺するか死ぬ前に野生に返すかすればいいのではないだろうか

入植者のみなさん、ご意見参考になりました
2023/04/14(金) 21:18:47.64ID:4z4LHBpyM
冬眠カプセルに入る事で殆どのデバフは無かったことにできる
2023/04/14(金) 21:34:49.38ID:ohHIoZ7n0
冬眠しててもデバフの効果期間って減っていくの?
2023/04/14(金) 21:35:31.04ID:DEnEKeov0
>>231
豆プロの俺に言わせれば逆だな
ひよこ豆は茹でただけで食えるけど大豆小豆を茹でて食うやつはいない
2023/04/14(金) 21:55:50.25ID:eg/OKZ4b0
ひよこ豆はチリコンカン作るときに使う
めちゃくちゃ旨い
つまりメキシコ料理の追加が望まれる
2023/04/14(金) 21:56:19.12ID:fjkJLdc1r
枝豆は?
2023/04/14(金) 22:06:53.65ID:pVHZSqHa0
>>238
そうかなぁ。煮大豆は特に味付けしなくてもちゃんとおいしいけど
小豆はダメだね。あく抜きがいる
2023/04/14(金) 22:09:39.49ID:TU60P11Ka
リム星人はレンズ豆の話はよくしてるような
2023/04/14(金) 22:16:59.90ID:+KQVDsLhM
あの星豆なんてあったかな
2023/04/14(金) 22:18:03.22ID:as/vwzx80
チリコンカンのひよこ豆はめちゃウマ
2023/04/14(金) 22:21:53.02ID:7W8sDSKL0
レンズ豆(意味深)
2023/04/14(金) 22:27:47.25ID:JCOp3HMfr
私女だけどお豆がビンビンです
2023/04/14(金) 22:32:41.32ID:1f/BITUm0
MODはスレ違いだとは思いますがどうしても分からなくて教えてください
Yuran raceの招きうさぎはどうしたら手に入りますか?
2023/04/14(金) 22:35:21.59ID:O5AQoYu+p
まず服を脱ぎます
2023/04/14(金) 22:42:36.39ID:k44qKX/S0
人口密度の低いrim星ならマメ科の植物は手間も少なく悪くないのにな
2023/04/14(金) 22:54:58.47ID:U9FcxxQx0
動物って殺人鬼状態でない場合は罠にかからないというのは知ってたけど
狩っている状態でも罠は踏まないんだね
そういう点から言っても放置してはいけないんだなあ
2023/04/14(金) 22:55:41.95ID:aaDs3WjY0
招きうさぎはユランスタートの一個限定で新規入手不可じゃないの?少なくともトレーダーは扱ってないし提灯からも出てこない
2023/04/14(金) 23:00:56.34ID:f2Lf4TNwM
>>237
そういう意味ではなくて、冬眠カプセルに入った状態で誰かが臓器摘出だの人肉捌きだのをするとデバフ自体がつかないという事
新たにデバフはつくけど時間で減ってくのは死眠で
新たなデバフ自体は避けられるけど既にデバフは時間で減らないのが冬眠カプセル
2023/04/14(金) 23:54:19.75ID:5/f/JKi90
侵略思想で征服してない-18のアホが迎撃直前で野生化しやがった上更に1人連れ去られたわ
こんなんキルゾーンも何もあったもんじゃねえなほんとイデオロギーのせいで失敗しすぎる
加入してから間もないし改宗も間に合う訳ないって
2023/04/14(金) 23:58:31.21ID:mcO1uoh40
大人2子供3の難民が大人だけ加入して子供は旅立ってった
それでいいのかよ…
2023/04/15(土) 00:53:25.96ID:RhKoRAz90
>>253
基本は加入する前に改宗します
2023/04/15(土) 00:55:38.97ID:XKsQaX2q0
クエ参加で思想違うやつは即捕まえて改宗がいいよ
2023/04/15(土) 01:13:22.86ID:rF6stT8WM
仲間にしてから改宗する機会ってめっちゃ少ないしな
殆ど投獄して洗脳するしかないし
2023/04/15(土) 02:28:59.10ID:9WiSdLYx0
前にそれやってみたけどかなり時間かかった気がするわ
まあそれしかないならしょうがないか
2023/04/15(土) 02:42:00.59ID:rF6stT8WM
一応儀式で一発改宗引くかモラルガイドの改宗をマメに行うのもある
2023/04/15(土) 02:44:37.79ID:GwddGHap0
MODの妖怪村ってめっちゃすごいな
OPなんだけどもさ
ただ研究最後の方の刀と弓が作れないのはなんでだ?
研究以外どうすればいいんだ
2023/04/15(土) 05:09:16.58ID:SMh1WJ7f0
改宗アビのCD短縮modあるだろ
あれないとやってられん
2023/04/15(土) 05:31:06.52ID:M9RrF2Ua0
揺るぎない忠誠心ってmod入れない限り勧誘する手段ない?
偶然会えたらいいなと思ってゲーム開始前の置き去りにした入植者作ったんだが忠誠心持ちで現れてしまった…

どうにかならないかと試しに一回死なせてリザレクトしてみたんだがダメだった
手間かかってもいいので奴隷商人に売って買い戻すとか連れ去りさせて救出するとか何か手があったりする?取り敢えず今奴隷商人待ってる
2023/04/15(土) 05:43:10.30ID:RUNmtAgMd
酷い内容のゲームでくさしかはえない
2023/04/15(土) 08:35:37.27ID:SgNJ2NZ00
参加してからのモラルガイドの改宗よくやるけどな
難民クエのやつとかは心情低いと一発で40くらい下がったりする
2023/04/15(土) 09:09:19.15ID:P0mUilEs0
このゲーム仲間にする方法の大半が洗脳だからいまいちドラマティックじゃないよね
難民とかは詳細確認できないからあまり活用したくないし
2023/04/15(土) 09:10:25.92ID:MBvW11h8p
モラルガイド改宗はクールダウン長すぎて、既に心情ガタガタになってるヤツじゃないとクールダウン中に信仰回復していくんだよな 改宗の為に虐めるのも変だしpropaganda TVってMOD愛用してるわ
2023/04/15(土) 09:13:17.94ID:1kY6J86za
仲間入れてくれと頼まれることもあるし、大人に追われている幼女だったり、救助連絡受けたのが身内だったりと、逮捕勧誘以外に選ばせるケースはままある
2023/04/15(土) 09:26:44.80ID:lvdtQ4Xm0
実際の世の中でも拷問から洗脳ってあるんだし、変では無い気がする
2023/04/15(土) 09:47:19.44ID:9gbFgws80
宗教に馴染みない日本人だからピンと来ないけど
多分改宗って行為自体が拷問に等しいことだから捕虜にしかできないんだと思った
捕らえて改宗なんて効率重視のプレイヤーくらいで普通は多宗教プレイをタイニャンは想定してそう
2023/04/15(土) 09:56:04.21ID:2pH/RLV0a
>>260
研究とは別に妖怪タブからmod固有の強化を取得していけば作れるようになる
2023/04/15(土) 10:05:01.55ID:MBvW11h8p
木切るなや!!おい!!!って言ってくるヤツとか除けば残虐行為でもしない限り他宗教のヤツが発狂するほど心情下がることもないしなぁ
そして人なんかただの肉じゃん?お肉食べよ?ってしてくるヤツの宗教になかなか絆されないのもリアルではある
2023/04/15(土) 10:32:22.49ID:Kp0EpN8q0
>>237 >>252
おや?と思ってmod全部抜いて試してみたら
冬眠カプセルは冬眠中に捌いたや親族死亡の心情はつかないものの
冬眠前に受けたそれらの心情は冬眠中でもちゃんと時間経過で減るよ
2023/04/15(土) 10:41:08.42ID:Kp0EpN8q0
訂正
入植者が死んだや親族死亡系は冬眠中も貫通して付与される
冬眠中に状態が変動しないのは怪我と病気かな
2023/04/15(土) 10:58:22.68ID:lvdtQ4Xm0
多宗教だとキャラバン混合できなくない?
2023/04/15(土) 11:06:26.53ID:o8gDTZ3Zd
遠征先でのオートチャージタレット強すぎたから久しぶりに攻略開いてしまったけど煙幕ってこういう使い方するんだなあ
ホント知識なかったら速攻でボコボコにされるゲームだ
2023/04/15(土) 11:16:00.76ID:lS+VFQVlM
>>275
スモークバックパックだっけ?
それ背負わせて突っ込ませるの?
2023/04/15(土) 11:16:22.10ID:ayghy7B8r
ボコされてから、対策を考えて試行錯誤するのも、このゲームの面白いとこのひとつよね
2023/04/15(土) 11:18:35.34ID:SuUZkTGQa
スモークランチャーで煙幕張るんじゃないの?
タレット本体を覆わなくても、途中に張ることで射線を切ることができたと思ったが
2023/04/15(土) 11:24:34.69ID:o8gDTZ3Zd
>>278
これが正解だった
煙幕筒投射機使って射線切れば一方的に倒せる
2023/04/15(土) 11:27:55.59ID:j0By308/0
なんか射撃高いミホが大量加入したからミホコロニーにするかーと思ってたらこの子ら近視なのね…
双眼鏡とかの補強アイテムもあるけどショットガンキルゾーンにしないときつそうだなこの種族
281名無しさんの野望 (ワッチョイW 6703-Bz+0)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:46:56.35ID:PaKQD6Pu0
モラルガイドの改宗倍率×8使ってたけど
1.3から更新されてないな
2023/04/15(土) 11:57:42.90ID:keerPyev0
>>280
近視じゃないミホはいるんだよねオロスミホ
数が少ないから仲間どころか会うこともないかもしれないけど
ミホは仙術とメカノイドで射撃戦を勝ち抜けなんだと思う

>>281
Easy Conversions [1.4]があるよ
2023/04/15(土) 12:08:04.99ID:PRZ0X0plM
スモークランチャーなんてガチで一度も使ったことなかった
使いどころあるものなんだな
2023/04/15(土) 12:11:29.47ID:Jla/Qetr0
遠征先でなくてもパワーコア鹵獲安定させたいときとか煙幕は便利
さすがにタレットと隣接してるのは運になるけど
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 6703-Bz+0)
垢版 |
2023/04/15(土) 12:19:16.55ID:PaKQD6Pu0
>>281
おぉ、ありがとう
286名無しさんの野望 (ワッチョイW 6703-Bz+0)
垢版 |
2023/04/15(土) 12:20:21.23ID:PaKQD6Pu0
>>282
の間違い
ありがとう
2023/04/15(土) 12:54:44.47ID:7wa2FIK3a
カニバルだらけの星嫌だから確定枠あるカニバルレイダーは他の派閥の宗教に出ないでくれ…
2023/04/15(土) 13:24:16.42ID:5fThUgmCa
やっぱミホの死体燃えないな
火葬場に1年以上経ってもまだ残ってる
2023/04/15(土) 14:35:09.36ID:iNUA99JQ0
画面右下のFPSは解るんですが、TPSって何ですか?
2023/04/15(土) 14:36:49.68ID:LP79Za0v0
tick per second
一秒間に何tick更新してるか
2023/04/15(土) 14:37:16.14ID:SgNJ2NZ00
tick?
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 278f-AEEl)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:45:08.48ID:2DQ061Tw0
大枚叩いて魔女の棺から解放してあげたニアメーア・アラディア様、サイコドローンに負けて自然へ還る
精神感応性300%はデカすぎんよ……どう対処すれば良かったのだろうか。上で言われてるように冬眠か?
2023/04/15(土) 15:12:35.24ID:9gbFgws80
ポッド無くてもペットフードと一緒にキャラバン出るだけで解決してた
このゲームでキャラバンで解決しない問題は無い
2023/04/15(土) 15:13:47.12ID:iNUA99JQ0
>>290-291
レスありがとうございます。
理解できました。
2023/04/15(土) 15:13:59.23ID:CFpKNkrUd
キャラバンに出す
冬眠
両脚切り落とす

使ったことないけど精神遮断ヘルメットとか効果あるのか
2023/04/15(土) 15:27:00.69ID:Oo9CwpV50
遮断ヘルメットは100〜150%ならともかく300じゃ厳しい
2023/04/15(土) 15:34:43.74ID:55zrtbOda
遮断ヘルメットは90%マイナスだったっけ
試してないが300%のポーンがすると、たぶん210%になる

270%遮断で30%だけで済む…ような計算じゃなかった気がする
精神過敏のポーンが、ヘルメットしてようやく常人並みのドローン影響で済んだような
2023/04/15(土) 16:00:55.22ID:Umk1kvNT0
Ratkinが航空機運用するようになるModあるけど援軍に呼んだ時も連れてくるようになるんかな
2023/04/15(土) 16:06:48.10ID:Zh2ivTBq0
まずニアメーアは独自体型だから精神遮断ヘルメット着用は…
速攻で冬眠カプセルが安定だな
2023/04/15(土) 16:07:32.94ID:LP79Za0v0
人工種族はほんとにテストプレイしてるのか怪しい所がある
2023/04/15(土) 16:12:30.24ID:+SSCMu570
優先順位のつけ方が難しい
規模が大きくなってやることが増えると、優先順位によっては永遠にやってくれない作業が出てくる
何かアドバイスください
2023/04/15(土) 16:13:26.87ID:P0mUilEs0
防具の部位でいつも混乱するんだけどみんなどう?
一枚布切るとシャツとズボンはどうなるのか、とかそういう奴

ある程度ゲーム進めると同じようなのばかり着るようになるからいいんだけど・・・
2023/04/15(土) 16:28:19.37ID:axDwJtdH0
>>302
4桁時間やってるけど未だに部位に関しては把握してないよ服とアーマーの種類が多すぎてどれがどれだかさっぱり
混乱を起こさないためにアーマーは使わない主義でダスターコート+襟付きシャツ+ズボン+何か頭に被るものと決めてる
304名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-Bo04)
垢版 |
2023/04/15(土) 16:34:39.26ID:MFTZ7P+qa
指は守らないと怪我したら作業に支障きたすんじゃないの?
2023/04/15(土) 16:39:32.62ID:7RCZNRaL0
MODは区分クチャクチャだったりするしな
2023/04/15(土) 16:40:07.58ID:6mGlpzlf0
>>302
まだ始めて3ヶ月くらいだけど全くもって意味不明
Wikiとか見ても全然わからない
なんかわかりやすいページあればいいんだけど
2023/04/15(土) 16:43:14.21ID:gNLb4GEG0
バニラでやってるぶんには、別に分かりやすいし、困ること何もないけどな
上半身については、アウター扱いか、インナー扱いかはちゃんと確認した方がいい位で
2023/04/15(土) 16:44:07.06ID:X8kYAfut0
アルミホイル巻いたら300%なら30%になるのかと思ってたらそうじゃないのか
2023/04/15(土) 16:46:21.96ID:xS6UsEz4d
>>301
そもそも全部同時にやろうとするのが悪い
重要なのは研究と建築と工芸の3つだけで他の仕事は必要に応じて最低限だけやればいい、今何をすべきか判断して優先順位を割り振るしかない
2023/04/15(土) 16:48:28.23ID:+SSCMu570
熱波が来た時にはストーブOFF、クーラーONにしておいた方が良いですか?
それとも、ストーブの設定温度を28度にしたときに、熱波が来てもクーラーの力で28度以下になるなら28度で拮抗すると思うので、わざわざオフらなくてもいいかなと思ったんですがどうでしょうか
2023/04/15(土) 16:49:39.38ID:tJTTkEHqp
ないな
栽培、看護、ペーストなしなら料理が優先順位最上位で後は空いた時間にやりゃいい
工芸を常に最優先とか人にどうこう言う以前に優先順位間違いすぎだろ
2023/04/15(土) 16:50:43.40ID:X8kYAfut0
ストーブ入れっぱなしは時々コンポーネントの修理が必要で勿体無いので、あったかい時期はできるだけ撤去しましょう。
2023/04/15(土) 16:51:07.03ID:axDwJtdH0
>>304
なんかの動画で見た記憶あるけど何着ても指は守れないんじゃなかったっけ?
2023/04/15(土) 16:55:11.71ID:rF6stT8WM
資源カツカツ電力カツカツの切り詰め生活脱出する方がいいんじゃね
2023/04/15(土) 16:58:51.25ID:Zh2ivTBq0
バニラ防具は指先を保護しない だから保護できるmodがある理由
2023/04/15(土) 17:03:05.04ID:7RCZNRaL0
素手素足なの訳分からんな
2023/04/15(土) 17:16:29.16ID:9gbFgws80
どんな戦いにも不可逆的なリスクがあるべきって考えでもげてもらうため素手素足なんだと思われる
唯一守れるのは皮膚強化のインプラントだけかな
2023/04/15(土) 17:31:04.11ID:xS6UsEz4d
>>311
ないな、このゲームは戦闘以外で滅びることはないのに栽培・看護・料理優先はおかしい
けが人がいるなら看護は大事だけど他は飢えない程度でいい
入植者一人一人の強さの向上に繋がることを積む上げないと全て奪われる
2023/04/15(土) 17:44:09.97ID:axDwJtdH0
優先順位なんて状況によって違い過ぎて、どれが一位とか存在せんやろそろそろ
2023/04/15(土) 17:46:43.87ID:ik+Eq0qWr
難易度やプレイしてる場所にもよるわな
俺はゆるめの難易度でやってるからある程度貯蓄ができるまで飯優先になるけど強力な襲撃が来るなら装備優先にすべきだろうし
2023/04/15(土) 17:46:46.02ID:55zrtbOda
>>301
自分は臨機応変派だが、担当ごとに分けてしまうのも手だ
皆があげている栽培、工芸、料理とかは、仕事量を決めれば終わったとき暇する 
得意な人はそれだけ最優先にしとけば、2以下の仕事をしやすくなるだろう

掃除、運搬、研究だけ任せる民を作ってもいい
2023/04/15(土) 18:19:33.75ID:17MsBqIwa
グローブとかはVFEの防具で以前は使ったけど
今はもう欠損したらすぐ義体化してしまう
2023/04/15(土) 18:21:21.21ID:KE8Lg+f6d
優先順位って基本開始時に2と3でいつものに毎回入力しないか
2023/04/15(土) 18:22:21.19ID:55zrtbOda
指が数本なくなると、強化義肢装着チャンスな認識
何も傷がないうちは、たとえ強くなれても移植はしない方針
2023/04/15(土) 19:42:53.83ID:BgFd3li60
>>251
遅くなったが回答ありがとうございます
そうか限定か
ただでさえ心情が低いユラン達を抱える余裕ないから少しでも楽になればと思ったけど
2023/04/15(土) 20:16:16.62ID:TqFlUiCR0
なんでフルアーマーでも手足指守ってくれないんだと思ってたけど
Tynan的にはどんどん欠損してばんばん義体化して欲しかったのか
納得いった
2023/04/15(土) 20:17:57.48ID:gNLb4GEG0
優先順位とは微妙に違うけど

入植者が5人位の場合に、それぞれに優先度1の主担当があるとして、栽培、料理、建築、研究、調教になる。
それぞれの主担当業務が終わった後に、別の仕事をして貰う。
例えば、栽培の合間に裁縫とか、建築の合間に工芸とかな。研究だけは貼り付け。


それぞれの主担当業務の重要度を並べると、栽培>料理>建築>研究>調教
研究や調教は、コロニーが回ってない時にはやらなくていいと割り切れるが、他は必須。
勝ち目のない楽しさで遊ぶようになってからは1度も、工芸が主担当の入植者は作ったことないな
あれは合間でやるものかなって
2023/04/15(土) 20:29:21.61ID:+FCWzcKt0
ゲームはじめて墜落して、数秒も立たずにカップルができて、おまけに避妊したのにその日に妊娠した
自分の名前をつけたポーンは、未だに独り身
うごご
2023/04/15(土) 20:38:08.27ID:RM5MGyzEr
自分「未来に別れは告げたか?」(医術経験のための堕胎準備しながら)
2023/04/15(土) 20:44:53.94ID:+FCWzcKt0
>>329
ちょうど医術スキルがわりと高いポーンだった
いい訓練になるかもしれん
ありがとうございます

でも、いいのだろうか
2023/04/15(土) 20:46:15.21ID:sgn3OkzS0
俺たちの倫理観はボロボロ
2023/04/15(土) 20:48:08.43ID:LWaxr9zS0
>>311
どういうプレイするにしろその三つは最優先だわな
2023/04/15(土) 20:59:30.47ID:KE8Lg+f6d
…自分と逆の性別2人で遭難すればよかったのでは?
2023/04/15(土) 21:00:22.59ID:CTpGT2Ica
工芸は銃器とか防弾装備とかの研究が済んだら、せっせこ稼働させたいね
精密機械工作台ができるまでは他の仕事を進めてもらうこと多し 手動でストーンカッターとかはやるかもしれないが
2023/04/15(土) 21:05:28.37ID:MBvW11h8p
囚人から平気でモツ抜くくせに堕胎だけは抵抗あるわ
なんかすっげえ悪いことしてる気分になる
別にキリスト教徒とかじゃないんだが
いやまぁテメェの命すら安定してないのに赤ちゃん育てるほうがよっぽど悪いので堕ろすんだが
2023/04/15(土) 21:08:36.38ID:P0mUilEs0
やたら過激なことを簡単にやらせようとしてくるのはこのゲームの好きになれないところの一つ
食人とかも最後の手段としてできるようになってるのはリアルなんだけど
全然最後の手段って感じじゃないよね
2023/04/15(土) 21:10:16.29ID:hhoxTolLM
>>333
前それやったけど女二人に嫌われて新しい入植者の男と速攻くっついたのには笑ったわ
まあその男は不運な死を遂げたんですがね、へへへ
2023/04/15(土) 21:12:03.11ID:RM5MGyzEr
自由度とモラルの両立は難しいわな
まっとうに過ごすならイイ感じに自制していくことも求められる ダークサイドの誘惑は甘美なものよ
2023/04/15(土) 21:15:57.66ID:6mGlpzlf0
でもみんなセイカさん好きなんだろ?
2023/04/15(土) 21:16:58.56ID:axDwJtdH0
避妊のためだけに研究するのめんどくさいから妊娠したら毎回即中絶してたんだけど
10回目ぐらいからイライラしてきてやっと研究始めた
なんで避妊ごときでそこそこの量の研究をしなければならないのかと
2023/04/15(土) 21:32:13.53ID:QFPDLHoC0
美男美女同士だと最初から評価が高いから一言目がロマンスになることもままある
2023/04/15(土) 21:38:00.90ID:7RCZNRaL0
そういう時は男謀殺するんだよグヘヘ
2023/04/15(土) 21:38:36.81ID:krUke0xS0
老化は最も安全なの避妊方法よ
さあ老人ホームの運営に戻るんだ
2023/04/15(土) 21:50:22.03ID:rF6stT8WM
そうだ同性婚しよう
2023/04/15(土) 21:50:54.50ID:P0mUilEs0
異性の好みとかも設定したいなあ
交際、結婚までプレイヤーの意志が介在する余地がなさすぎるというか
2023/04/15(土) 22:01:52.79ID:CTpGT2Ica
醜くて気に障る声その他もろもろも結婚しちゃうし、元襲撃者で自分の眼を奪って足を傷つけた奴とくっついちゃったりする
はた目には奇妙で興味深いことも
2023/04/15(土) 22:04:45.81ID:/WKF6uiTp
社交関係に「恋人 継父」とか書いてあってなんじゃらほいと思ったら、妻の連れ子と不倫してたってことか
浮気のレターが出た時によくある事だとスルーしてたけど、十数名の共同体で堂々と親子丼かますクソ度胸が凄過ぎる
2023/04/15(土) 22:09:37.19ID:rxMo02RQa
人物評価を上げるのはとにかくコミュニケーションが重要
同種の作業をしながら仲良くなるのは定石で、
逆に別室でずっと一人で作業してると全く上がらず最悪になる
研究担当のお兄さんあなたの事です
2023/04/15(土) 22:11:47.83ID:KE8Lg+f6d
2人しかいない拠点で一緒に研究してたら親の仇よりも嫌い同士になれたよ
2023/04/15(土) 22:14:35.52ID:MBvW11h8p
社交見てると会話だけで70くらい好感度稼いでたりするから侮れないんだ
お互い好感度上がってそのまま恋に落ちがち

なんだけど仲悪い奴らはどうすりゃいいんだこれ…?顔合わせたら罵り合ってどんどん仲悪くなってるんだが…?
2023/04/15(土) 22:17:38.60ID:CTpGT2Ica
作業するスペース、時間帯を分けてしまい顔を合わせないようにするか
でもうっぷんが溜まってのケンカの後で、社交が+40近くあがったりもした
2023/04/15(土) 22:18:35.82ID:rF6stT8WM
リアルでも仲の悪い奴ら一緒にしてても仲良くなんてならないだろ
2023/04/15(土) 22:23:02.89ID:KE8Lg+f6d
開幕襲撃で接近されて敏捷vs屈強の泥試合を繰り広げ満身創痍でお互い寝込んだのち大親友になったりするから面白い
354名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-K0xA)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:36:12.98ID:RjtERs9wa
熱波の時にトイレmodの風呂に入ってるポーンが「冷たい風呂に入ってシャキッとした」で心情+になってたんだが、ひょっとして自分で温度調整してるのか?
電力もボイラーも正常作動だったし、だとしたら凄い細かいな
2023/04/15(土) 22:36:45.46ID:+exP7ZQw0
脊椎の吹き飛んだ宙族のクズを止血してポッドで送り返してやったら殺した扱いで心情下げられた
慈善必須だから生きてる状態で拠点に送り返したってのにひでえもんだ…
2023/04/15(土) 22:48:11.48ID:Umk1kvNT0
内部のステータスのせいで仲が悪いやつはどう頑張っても仲良くなることないのが困るよね
2023/04/15(土) 22:55:15.07ID:Ihb+nzBf0
リッチで料理社交不能のキャラで初めて二年
未だに加入イベント起こらず
こんなに起こらない物なのか?
今日も明日もペースト食ワンルーム生活。
なんか悲しく無い?
2023/04/15(土) 22:58:07.72ID:/Ht8YgcZr
黒衣の男
2023/04/15(土) 22:59:43.68ID:hH4Iy/Oqa
黒衣おじさん3人ぐらいいないとそもそも来なかった気がする
2023/04/15(土) 23:01:50.02ID:/Ht8YgcZr
黒衣の男「あと2人いて、みんな死にかけてくれたら行くんだけどなあ…早く来ないかなぁ、ピンチ みんなが死を前にして、絶望の中で助けをこうような圧倒的ピンチ…(うずうず)」
2023/04/15(土) 23:24:40.32ID:SgNJ2NZ00
>>357
孤独死して
2023/04/15(土) 23:30:24.53ID:MBvW11h8p
初めて見た黒衣おじさんが木製コロニー全焼全員熱中症事件だったせいで全滅したコロニー視察しにきたおじさんでしかなかった
操作キャラ居なくなったら出てくるコンティニュー用キャラだと長い間勘違いしていた
2023/04/15(土) 23:30:26.57ID:hH4Iy/Oqa
致命的な病気に連続でかかってそうなる可能性は高いと存じます
2023/04/15(土) 23:35:24.07ID:gNLb4GEG0
黒衣の人って噂だけで聞いてて、もっと特別なものを想像してたけど
動画で出て来たのを見て、ただの服の色が黒い普通の入植者じぇねぇか・・・って拍子抜けした思い出
2023/04/15(土) 23:37:42.83ID:hH4Iy/Oqa
クリティカルにいい働きするガチおじの時もあるんだ…大体ただの黒い服のおっさんだけど
2023/04/15(土) 23:38:57.30ID:axDwJtdH0
フォールアウトで射撃時に一定確率で出てくる謎のおじさん
2023/04/15(土) 23:42:22.26ID:CTpGT2Ica
パーマデスで入植者を連れ去ろうとした襲撃者をヘッドショットした黒衣おじは、まじで口笛吹きそうになったわ
まあ、その助けた入植者は手当てが間に合わずに死に、他も1人を残して逝ってしまって、しばらくは黒衣おじと生き残りの2人でコロニー再建活動することに
368名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-DTSt)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:49:52.48ID:Ro8xdAh8M
ほぼ初見だけどDLCは全部入れていいの?
2023/04/15(土) 23:51:30.89ID:P0mUilEs0
>>368
100時間くらい遊んでからイデオロギー入れて遊んでるけど滅茶苦茶複雑
最初から全部入りなんてやったら絶対投げると思う
2023/04/15(土) 23:52:50.60ID:CTpGT2Ica
>>368
こんがらかるのを避けるには、まずコア(本体)のみがいいとは思う

いきなり全部入れも無理とまではいかないが、お値段がお値段だし、ゲームが自分に合うか確かめてからの購入を自分はおすすめする
2023/04/16(日) 00:21:10.47ID:Z6F6E6Ufa
今一からDLC全部のせしようと思うと割と高いよね
2023/04/16(日) 00:22:53.94ID:ICmM5lYZ0
>>301
優先順位はmod任せにしてる
そこまでこだわり無いし
2023/04/16(日) 00:36:07.02ID:dLaY6X4o0
このゲームはわからないうちが面白い
迷わず全部載せでいいよ
一通り遊んでから足してもこんなもんか、って感じるんじゃないか
2023/04/16(日) 00:42:13.71ID:XvRoIvV80
バニラでプレイ。わからん
バニラにDLC1乗せてプレイ。わからん
バニラにDLC1、2乗せてプレイ。わからん
バニラにDLC1、2、3乗せてプレイ。わからん
4回わからないのを楽しめるんだが?
2023/04/16(日) 00:44:18.50ID:sI652jI5M
DLC追加してもゲーム本編だけじゃ何が変わったか分からなかったな
イデオロギーだけは鬱陶しいのがすぐ分かったけど
2023/04/16(日) 00:45:41.51ID:ZQj9W3fwp
それ
イデオロギーだけは後回しの方がいいと思う
俺も初導入面食らったわ なにすりゃいいの?って
ゲーム始まる前に足止め喰らうからクリアしろとまでは言わないけど一通り触っておかないとイデオロギーの設定項目意味分からんと思う
2023/04/16(日) 00:52:50.11ID:dLaY6X4o0
拡張入りは難易度的にはバニラより下がるから、初心者ほど入れるべきだと思うんよね
バイオテックはちょっと分からんが初期プレイで子供とかいたら絶対ドラマチックで楽しいだろ
2023/04/16(日) 00:55:11.66ID:XvRoIvV80
イデオロギーの設定は初心者には無理だわ。ある程度やっててもよく解らんかった
2023/04/16(日) 00:58:55.88ID:lMF+LFV20
人気Modいじってそれでも何かちょい足ししたいときにDLCでいいような
2023/04/16(日) 00:59:58.24ID:4q1CuYhX0
>>377
ただでさえ理解するまでが難しい本編にDLC全部の載せでスタートで難易度も上がるに決まってるのにその発言は流石にネタだと思いたい
2023/04/16(日) 01:01:29.86ID:oR73Bx5d0
>>379
これな
Modのほうがまだ分かりやすいw
2023/04/16(日) 01:01:39.37ID:KxN4ZJGar
我々も助言はできるが、最終的には自分の判断 直感をバーンと信じて買ってみようず
2023/04/16(日) 01:02:23.18ID:g8QrW+3j0
このゲームってRLcraftみたいな激マゾ難易度MOD詰合せみたいなのってあったりする?
2023/04/16(日) 01:03:23.48ID:dLaY6X4o0
単品でドカンってのなら多々ある
2023/04/16(日) 01:33:58.59ID:pC/5m1Hl0
AerocraftFrameworkってSRTSみたいに友好派閥の拠点に飛んで交易して帰ってくるとかできないのか
全部ペリカンに置き換えようと思ったけど駄目だな
2023/04/16(日) 04:48:17.99ID:4q1CuYhX0
トンネラーのメカノイドクラスター耐性ものすごいな
相性が良過ぎる
2023/04/16(日) 05:10:14.15ID:lXMTGjMsa
>>339
あのセイカさんと例のアレでrimと魔王シミュレーター買ったしセイカさん=あのセイカさんで印象付けられてるくらい独善的で効率主義な奉仕機械さん好き
388名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-Bz+0)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:18:15.84ID:iWSeXVUB0
トンネルとポッドタイプの襲撃無効mod
上でチラと言ってる人居るけど見つからない
なんて名前なんです?
2023/04/16(日) 08:46:08.24ID:2SHSfcT80
Raid and Event Managerじゃないかな
選んで再起動か再ロードで無効化するはず
2023/04/16(日) 08:56:29.06ID:kBeYjWhG0
未完の彫刻があるんだけど、どこにあるか全く分からない
ロッカーは全部確認したけどなかった
どうやって探せばいいですか もう一つ同じ材料の未完を作ってダブルクリックですか
2023/04/16(日) 08:57:19.08ID:r2h/Hzp40
数年振りにPCゲームに復帰して前にハマってたrimworld再開したんだけど相変わらず人気なんだな
面白いし当然か
所々変わってるから覚え直すだ
2023/04/16(日) 09:03:05.93ID:98RxrCeL0
>>390
未完の製品ってたしかキャラバンに積めなかったけ
キャラバンにひとつだけ編成して引っ張り出したら
2023/04/16(日) 09:07:19.14ID:pC/5m1Hl0
未完成品はゾーンで保管できるから優先度最大にして引っ張り出して解決
する前にQoLとかCtrl+Fあたりのアイテム検索MODを導入するべき
2023/04/16(日) 09:41:51.27ID:JUJMwIs9p
未完成品は範囲選択→キャンセルが出来るから、特に建築や解体指示を出してない状態なら、マップ全てを選択してキャンセルすれば素材に戻る
2023/04/16(日) 10:04:33.50ID:IV9DDXx20
ロイヤリティは追加要素を使いこなしたらバニラより難易度下がるけど要素未着手だとバニラより難易度高いよね
超能力なんてダッセーよな!rimworldにそういうの求めてないから!でもお布施のつもりでDLCは買おう!ってしたらメカクラスターがしんどいしんどい
2023/04/16(日) 10:13:35.35ID:2SHSfcT80
メカクラはタレットを無力化できる煙幕がこっち側で輝ける数少ないチャンスだから
2023/04/16(日) 10:30:46.02ID:bW4vQ1Rq0
>>391
人気とはちょっと違うかも
根強いファンがいるって感じじゃないかな
ほら、配信とかの視聴者はびっくりするほど少ないから
2023/04/16(日) 11:02:02.29ID:IyS9rX/xa
人が集まって作り出す空気も人気の意味に含まれるから、ファンが集まったこの場の雰囲気もあながち間違いではないかもしれないでも
2023/04/16(日) 11:18:58.86ID:IV9DDXx20
>>282
レスくれてたのに気づいてなかった、すまん
ミホっていろんな種類いるんだな
オーディナリー、アルティコス、コルンあたりはみかけたけどオロスは見たことないな
仙術といいめちゃくちゃ気合の入ったMODだから実プレイだけで全体像把握しようとすると膨大な時間遊べるな
2023/04/16(日) 11:23:12.95ID:dauLNUVQa
超能力者について質問があるんですが…

Aの超能力キャラが精神崩壊者や囚人に平静の言葉を使う時に「ヒュウウン★」の詠唱を二回分唱えてしまいます。
これにより詠唱してる間に対象が移動してキャンセルされたり、囚人から反撃されてしまいます。
もう一人のBの超能力キャラはちゃんと一発で決めて相手を鎮められます。

何故この違いが起きてしまうのか分かる方いませんか?
2023/04/16(日) 11:27:01.91ID:KN+PB5Xta
ミホの狐嫌体?とかいうの召喚したら人狩りになって襲ってきてワロタ
そういう意味か
2023/04/16(日) 11:27:06.07ID:Hh8jfNYRM
bgmの為だけにロイヤリティ買う価値あるぞ
カタフラクトアーマーもあるしな
2023/04/16(日) 12:20:28.65ID:M3AQht+U0
襲撃の9割トンネルとブリーチ襲撃だからコロニーを要塞にしても無意味なんだよなぁ
ほとんど野戦になっちゃう
タレットでも誘導出来ないってどうしろと
2023/04/16(日) 12:24:54.59ID:XdAerc6/0
もう9割じゃないよ
2023/04/16(日) 12:26:09.78ID:M3AQht+U0
>>404
普通の襲撃なんて最初の半年間くらいじゃない?
トンネルとブリーチに比べれば包囲降下もほぼないし
2023/04/16(日) 12:26:20.03ID:4ZhkQH9I0
城壁の上から攻撃する方法がないから
壁を攻撃されたら門から出ていくしかないってよく考えるとおかしいよね
2023/04/16(日) 12:30:08.39ID:yhiGioAua
襲撃の開始位置で侵攻方向はだいたい予想がつくやろ
都合の好さそうな場所で待ち伏せて側面から叩くんや
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-Bz+0)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:31:39.49ID:iWSeXVUB0
>>389
これだーありがとう
2023/04/16(日) 12:39:39.82ID:lMF+LFV20
壁の超えて手りゅう弾ぽいできたらおもしろそうだけどやばそう
2023/04/16(日) 12:48:00.67ID:br+wDA0Dr
要塞内からの攻撃手段としての迫撃砲…のはずなんだがあまり当てにならなくてなぁ
2023/04/16(日) 12:50:56.58ID:LL11ZzL+0
迫撃砲が高性能すぎたらそれはそれで
2023/04/16(日) 12:55:37.98ID:Ck7wF37GM
>>409
壁を1マスずらして建築してずらした壁にポイすれば似たようなことできるぞ
2023/04/16(日) 13:02:09.67ID:IyS9rX/xa
>>405
環境が分からんので一概にはいえないが、トンネルもブリーチも一時期よりはだいぶ減っている印象なのさ
何年か経っても準備付きの普通襲撃はしばしば見かける
2023/04/16(日) 13:07:10.59ID:4ZhkQH9I0
準備無しで襲ってくるのが遊びの幅狭めてる気がするんだよな
2023/04/16(日) 13:16:03.50ID:sRTEPwD50
トンネルばっか来るのは完全封鎖してるからじゃね
2023/04/16(日) 13:35:32.45ID:Vs6QrjWJ0
ワンルーム生活5年目にしてようやく亡命者来たゾ!やったぜ!!
ペテン師の暗殺者で欲張り系勤労者で戦闘火無しの同性と言う人材だけど
お前は何の勤労者なんだ?
2023/04/16(日) 13:38:44.03ID:/fOvQSRta
ペテンに暗殺ってめちゃくちゃ勤労者かもなあ 単純作業よりずっと頭も体も使うだろう
寝首をかかれんように注意だな……なんつって
2023/04/16(日) 13:42:28.20ID:4q1CuYhX0
難易度とか襲撃規模にもよるだろうけど
俺も勝ち目のないで反応炉起動したら9割ぐらいは通常襲撃以外だった
後半になるにつれて特殊タイプの確率が上がるのはデータ上も確か事だけど最大何%なのかは分からない
2023/04/16(日) 13:50:59.82ID:FMMT/DAMr
銃眼とか上からとかで壁が強くなりすぎてそれだけで撃退できたらつまらんからな
相手にあわせていろんな手段を考えて迎撃する今のバランスは悪くないと思ってる
2023/04/16(日) 13:56:09.46ID:hRHITBdHr
ワンサイドゲームで進むのは開発も望むところじゃないだろうしな…
上で出たブリーチ祭りな時期もあって、籠もられたくないんだな、と感じたよ
2023/04/16(日) 14:21:23.68ID:bGRXM7f4p
入植者の戦闘力も昔に比べてかなり強化されてるからな
超能力にスペシャリスト、サイボーグと超人遺伝子、子供から育成したエリート入植者にメカノイド
2023/04/16(日) 14:43:25.22ID:IV9DDXx20
上手なプレイヤーは難易度上げても難なく捌くんだろうけど俺くらいだと今の環境結構しんどいんだよなあ
だいたい血と硝煙でプレイするけど結構コロニーの人数少ない1年目とかでも平気でメカクラ降ってくるし
「強いけど物覚えが悪い」「強いけど喧嘩しやすい」みたいなコロニー運営にデメリットのある人種が全部踏み倒して大量に襲撃にくるのちょっとムカつくわ
襲撃者の半分くらいは襲撃者同士で殴り合っててくれ頼む
2023/04/16(日) 14:45:25.51ID:M3AQht+U0
今はDLCある前提の難易度だからバニラはかなり難易度上がってるんだろうな
424名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/16(日) 15:02:17.590
スタートしてから200日くらい経った辺りで
家の中で毎日爆発音がして物が壊れる事件が起きて
電線のバチバチ爆発ではなかったから何のイベントだろうと思って

落ちてるゴミの掃除命令クリックしたら瓦礫が大量に落ちてて
それで天井の崩落現象だとやっと判明した!?

山の中に部屋を作る事が多い方は
寝室とか部屋を拡張した時に
天井に屋根が無い部分が出来たりしてるのでどうかお気をつけてー
2023/04/16(日) 15:05:13.69ID:/fOvQSRta
どこを難易度にとらえるかかもなあ…1.3くらいはメカノイドは準備襲撃してくれなかったし、カマキリとかが平然と降下襲撃してきて、盾役がいないと心臓に悪い
いまのバージョンもネアンデルタール人に寄られたりすると怖いが
2023/04/16(日) 15:12:05.39ID:Vs6QrjWJ0
>>417
出来る事が少なくて出来る事の意欲が無いと割と扱いが難しくてな
427名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/16(日) 15:22:42.080
>>424
うわっ!!落盤事故じゃなくて
眠ってるはずのメカノイドクラスターの迫撃砲だけが
何故か起動していてコロニーを攻撃してきてた

目覚めるまであと数日有るはずなのになぜに!!
とりあえず速攻で壊しに行きました

急に爆発事故が頻発するようになった時は
メカノイドクラスター忘れてないかご注意を!?です
2023/04/16(日) 15:28:06.93ID:4q1CuYhX0
自動迫撃砲だけ降ってきた瞬間から起動してるとかそういう事があるから厄介だと評判だったわけでして
2023/04/16(日) 15:33:27.75ID:pC/5m1Hl0
ネアンデルタールは頭が悪いので毎回最短距離をブリーチしてくるようにしました
2023/04/16(日) 15:53:38.57ID:4ZhkQH9I0
敵側も生きている人間なんだっていう感覚が欲しい
完全に捨て身で穴掘りされるのは何か違うだろうと思う、いや実際昔はそんな感じで攻城してたのかもしれないけど

話変わるけどゲロがいつまでも掃除できないことがあるんだけどあれってなんなんでしょ?
指示できないし、掃除1に指定しても無視する
2023/04/16(日) 15:54:05.83ID:1QzrkCu10
>>429
VFEのバイキングも確かそんなんだったな。
野戦必至なので難易度落とさざるを得ないがなかなか面白い
2023/04/16(日) 15:54:39.27ID:1gF8n4Ha0
メカクラの休眠期間無視してる迫撃砲バグじゃねえのあれ
戦線張ってるときにタゲ持っちゃうせいでよく事故る
2023/04/16(日) 16:04:56.32ID:M3AQht+U0
>>430
ゴミとか汚れタイムラグあるよね
汚れて数秒待たないとクリック出来ない
それか別の物重なっててクリック出来ないとか?もしくは雑用出来ない入植者
2023/04/16(日) 16:08:26.10ID:pC/5m1Hl0
コロニーゾーンになってないとか
2023/04/16(日) 16:16:45.36ID:/fOvQSRta
>>430
何か他の作業をしようとしていたり、掃除を終えたりしたばかりだと、たまに掃除できるポーンでも右クリックに反応してくれなかったりする
いったん間を置くと、クリックできるようになったりする 念のためゾーンに入っているかも見ておく
2023/04/16(日) 16:41:41.66ID:4ZhkQH9I0
はいゾーン指定忘れでしたすいませんんん
でもゾーン内でもあるよね
2023/04/16(日) 16:42:00.33ID:BJNzdx+m0
>>422
それは五分の条件で敵と戦うなに尽きる
こちらが圧倒的有利になるように事前準備しておく
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 0783-sb7V)
垢版 |
2023/04/16(日) 16:59:58.09ID:TgFSygeY0
キルゾーン作るの見た目的に嫌いなんだけどわかる?
2023/04/16(日) 17:11:49.00ID:/fOvQSRta
わかる RPGの町みたいなコロニーを作りたいときに、キルゾーンのデザインが浮いちゃうこともある
うまくデザインに組み込めるなら素晴らしいが、自分はキルゾーンなしにして、打って出るなり迫撃砲なりで倒す
2023/04/16(日) 17:28:40.14ID:ZQj9W3fwp
このゲームのカバーってちゃんと角度計算されてるんだな 英Wiki見てびっくり
他ゲーの影響でカバーなんか横からそれよりも背後の0か100かみたいな単純な計算だと思ってた
2023/04/16(日) 17:34:13.06ID:3tN7adpkr
敵と味方のそれぞれの命中率をみていると、細かいカバー率の変化が見られるんでなかなか面白い
2023/04/16(日) 17:47:51.94ID:Q8rzPQe1r
なんというか…襲撃者に人間味がないんだよな…
443名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-Bz+0)
垢版 |
2023/04/16(日) 17:50:17.14ID:iWSeXVUB0
それ言ったら
リムワールドの人達全員...
2023/04/16(日) 17:50:52.10ID:KSfDtpT9a
挟み撃ちのトンネルとか熱いやん
今はメカニターがいるお陰で戦力分散しても楽に追い返せるけど
2023/04/16(日) 17:55:19.47ID:l8EDzMu0d
薄着で寒冷地に攻めてきて凍傷で動けなくなるみたいなマヌケな所があれば印象変わっただろうね
2023/04/16(日) 17:58:51.18ID:1fVZGNDQM
襲撃者のAIを変えるMODも幾らか見たことがあるが戦闘が大分厳しくなりそうだから入れたことないや
射線に入らないように行動するとかなんとか
2023/04/16(日) 17:59:17.17ID:ksRdo7EBr
トンネルや包囲を無くせとは言わんけど確率はもっと下げて欲しいな
2023/04/16(日) 18:37:16.16ID:/Z+WdJ5K0
何年も前に少しいじって放置してました。以前プレイしたときは冷凍庫がいまいち冷えなくて嫌になったので今回は針葉樹林をチョイス。

ところで質問ですが布って無いと詰みます?
2023/04/16(日) 18:38:36.25ID:l9n1VZFf0
詰まない
2023/04/16(日) 18:45:23.38ID:/fOvQSRta
あれば使うところあるけど、なくても進めないわけじゃない
2023/04/16(日) 18:46:56.01ID:1fVZGNDQM
うちは豪華床の為に使うから無いと困る
2023/04/16(日) 18:48:08.14ID:zu/tDGRd0
まだキルゾーン無しでやっていける気がしないんだけど
勝ち目のないだったらデビスト研究終わったくらいで研究員工芸に回してさっさと外壁とキルゾーン作るのがいい?
流石に襲撃人数多くて野戦がきつい
2023/04/16(日) 18:48:10.96ID:LL11ZzL+0
土嚢を多用するから自分は必須だなあ
2023/04/16(日) 18:53:01.24ID:5ew/al0/0
デビスト基準なのが良く分からんけど、キルゾーン作るのに、いつからとかないよ
最初から作るし、徐々に完成形に近づけていく様にすすめるんだよ

最初は1マス通路キルゾーンに、スパイクトラップ置いとくだけで終わるし、次は1マス通路で迎撃する
で、コロニー拡大しながらお好みのキルゾーンを用意するって感じで、常に防衛準備はしとくものだろ
2023/04/16(日) 18:53:56.25ID:zu/tDGRd0
いやむしろ1個目のバッテリー終わったらすぐだなこりゃ
火付けられたら大惨事になる
2023/04/16(日) 18:57:16.02ID:/fOvQSRta
必要であれば普段の仕事と並行して進めるかなあ
知力高い人は研究、低い人はメイン業務ひと段落したら石なり切ってもらって、せっせこ整えていく
2023/04/16(日) 19:01:34.66ID:zu/tDGRd0
序盤の仕事割り振り大変だわ
建築にメシに採掘に田植えに研究にまだよく分かってない
2023/04/16(日) 19:10:10.88ID:zu/tDGRd0
キルゾーンより外壁が問題か
拠点からして石壁なら鍛冶気にせず済むだろうけど1人石切で完全に持ちきりになるだろうし
2023/04/16(日) 19:11:42.59ID:1fVZGNDQM
最初は他に不燃壁作る手段が無いとはいえ序盤のストーンカッターする流れ嫌い
2023/04/16(日) 19:16:38.98ID:6IzfwHwmp
勝ち目のない楽しさでやる以前に覚える事が多そうだが、ある意味じゃ理想的な遊び方かもな
何度も小さな失策がコロニーを破滅させて終わるドラマを味わい続けるとかタイニャンが泣いて喜ぶよ
2023/04/16(日) 19:18:31.32ID:zu/tDGRd0
いや生存でセーブロード縛りクリアしちゃったからもう最高難易度パーマデス以外でやってもと思って
感染症の進行スピードも上がってるのかこれ
2023/04/16(日) 19:22:47.97ID:BJNzdx+m0
>>448
栽培できないならキャラバン出して買い付ければいい
2023/04/16(日) 19:28:51.98ID:zu/tDGRd0
やっぱ最初に石切するのは規定路線なのか
ノーマル難易度に甘えてただけだな
2023/04/16(日) 19:30:07.36ID:Wpl5PbeZd
キャラに付ける名前がいまいちよく分からない。1つ目2つ目3つ目
名字、ニックネーム、肩書きとか?
2023/04/16(日) 19:32:03.73ID:tfHWN/+PM
海氷ってホント何も無いな
2023/04/16(日) 19:33:31.14ID:/fOvQSRta
>>464
確かそう 真ん中がポーンに表示される名前だったと思う
2023/04/16(日) 19:35:49.99ID:Wpl5PbeZd
>>466
ありがとうございます
2023/04/16(日) 19:37:04.51ID:4q1CuYhX0
スタートしたらとりあえず木材とかで外壁を作るのが基本だけど
序盤は色々心情バフが乗ってるから寝床とかテーブルとか基本的なものガン無視していきなりストーンカッターで石材作って外壁作るのは悪くないやり方
寝床とかは3〜4日目くらいまでにできてれば全然問題ない
2023/04/16(日) 19:40:52.62ID:5ew/al0/0
むしろ、木製壁のままで広げるようなことしたくないし
最低限必要なものを突っ込んだ大部屋作ったら、後は石切って作り直していくだけだわな
研究台、カマド、食肉台、ミシン、ベッド、テーブル、ダイニングチェアくらいがあれば良い訳だし
2023/04/16(日) 19:43:32.64ID:zu/tDGRd0
次週はベッドと製造家具だけ置いて外壁から作ってみるわ
むしろやるなら最序盤か
2023/04/16(日) 19:45:26.79ID:/fOvQSRta
木製は加工にかかる時間が石に比べて少ないから、木材が貴重なバイオームだと序盤に何へ振り分けるかも大事になってくるな
2023/04/16(日) 20:17:03.14ID:CZDZCtr9a
極地だと木はとことん貴重だからなぁ
鉄でも作れるけど設備武器防具と用途多いし
やはり石切りの重要性は高いよ
せめて工芸の経験値もらえたらいいのに
2023/04/16(日) 20:35:01.18ID:4ZhkQH9I0
極小でいいから経験値ほしいよね
2023/04/16(日) 21:01:13.69ID:KxOaow+Zp
経験値入らないならそれこそ電動石切機とかで自動化したいわ
というかストーンカッターの用途が狭すぎる
2023/04/16(日) 21:23:38.14ID:97rknYMdd
エアークラフトとか航空機mod導入したけど全く弾が撃てず敵の上空旋回してるだけの鉄屑で意味不明
着陸しようとしたら外壁にめりこんで着陸不可パイロット脱出不可でグダグタに
2023/04/16(日) 21:31:48.04ID:LL11ZzL+0
石切りが経験値もらえないって知らなかった
2023/04/16(日) 22:01:34.45ID:XdAerc6/0
石切りする大人を見習う子供はもらえるのにな
2023/04/16(日) 22:08:34.87ID:l9n1VZFf0
石切担当の大人にはならないようにしようという人生の経験値
479名無しさんの野望 (スププ Sd7f-K0xA)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:17:51.23ID:0gE8Nxexd
ある特定の顔や服、髪型をほかに出現させないようにする手段ってありますか?
ロールプレイングしたいんだけど主人公と被らせたくないんです。
2023/04/16(日) 22:22:38.48ID:ZQj9W3fwp
出てきたヤツ皆殺しにするんじゃダメなん?
味方なら Character editで変えるとか
どの程度のキャラメイクするつもりなのかは知らんけどそうそう被ることないと思うが
2023/04/16(日) 22:28:10.76ID:XvRoIvV80
石切りはゲスト泊めてる時にやらせてるな。必要だけど経験値にならんのがキツイ
2023/04/16(日) 22:53:39.24ID:4q1CuYhX0
採掘とかはレベル低い奴にやらせてもカスみたいな成果しか残さんけど
ストーンカッターは意外とレベル1とか子供にやらせてもまずまずの成果を残してくれる
要するに無能のやる仕事という事だ
2023/04/16(日) 23:05:38.71ID:dQbX+dVt0
Performance Analyzerでやたら重いやつがあるんだけど
Proton.GlowGrid_Patch+GlowGrid_RecalculateAllGlow_Patch:Prefix
↑これって何が原因?調べてるんだけど出てこないんだよね…
2023/04/16(日) 23:06:55.55ID:f3plBcyfr
拠点の引越しで輸送ポッド撃ちまくってると引ダンボール詰作業思い出すな
2023/04/16(日) 23:08:12.47ID:0gE8Nxexd
>>480
自力で追加した顔を主人公一人だけにしたかったんです…。
それぽいmodなさそうだしどうしたらいいか分からない
2023/04/16(日) 23:10:21.81ID:feA/JmcBM
ボマロープの大爆発見たいなと思って開発者モードで石壁の中に大量のボマロープ閉じ込めて放置していたらいきなりすごい勢いで壁壊しだしてワロタ
2023/04/16(日) 23:14:42.13ID:4ZhkQH9I0
そういえば牛舎っていうか動物小屋って広くする意味ほとんどないよね?
広い牧場守るのすごい難しいとはいえ数マスに押し込めてるとロールプレイもなにもなくてなあ
2023/04/16(日) 23:19:02.39ID:O8FpqXped
中~高難易度の人って
modサーチアンドデストロイ入れて使ってます?
2023/04/16(日) 23:19:07.31ID:XvRoIvV80
家畜小屋が溢れるのは熱波寒波で避難してきた時ぐらいだな
だから必要なのは冷暖房だけだし、それも常時稼働させる必要ないので焚火と気化熱クーラーでいい
治療用寝床は用意するけど寝床置く意義が見出せない
2023/04/16(日) 23:26:43.36ID:4q1CuYhX0
雑草食べさせるとか農地と兼用でない場合は広くする意味は特にない
けど元々家畜自体が使う必要性の薄い趣味枠なので、効率化の話をするなら皮が欲しいなら狩猟すれば良いし勝手に来た奴は即屠殺すればよい
2023/04/16(日) 23:29:24.58ID:2UfgbwGXr
基本家畜は使わない主義なので囲いの必要な動物が強制加入したら即肉にするけどウサギとかモルモットみたいなのは何か飼ってしまう
2023/04/16(日) 23:31:14.79ID:5ew/al0/0
馬1頭、犬数匹は持つけど、食う為の家畜は本当に必要ないからなぁ
2023/04/16(日) 23:31:22.23ID:eO7g3s4ja
>>487
死の灰が来た時、屋根付き範囲を広く用意したいときには役立つか
広ければそのぶん雑草も守れて飼料の減りを減らせるかもしれない

>>488
中~高難易度がどれくらいか分からんけど、生存奮闘~勝ち目の中で遊んでいる自分は使っていない
2023/04/16(日) 23:44:32.40ID:RYsFUdlJ0
降下襲撃がきて撃退するために扉を開けたらその拍子に
軍用ライフル撃たれて脳天直撃で即死
だからリセットしてしまった
いつかはリセット縛りをしようと思うけどいつになるやら
2023/04/16(日) 23:46:31.94ID:O8FpqXped
>>493
ありがとうございます
2023/04/17(月) 00:06:42.91ID:LRG1Lg1Fa
>>485
髪型だったら自作MOD作ってXMLの出現派閥なしにして…でもイデオロギーありだと変わるかもしれんわ
バイオテックありなら別枠の遺伝子にするとか…?
2023/04/17(月) 00:27:33.71ID:t0Zvyplod
>>496
ありがとうございます
バイオテックまだ入れてなかったけど試してみよかな!
2023/04/17(月) 00:45:05.25ID:Ax1tENXW0
DLC買うつもりなかったんだけどスレ見てると買いたくなってくるな
どれも楽しそうだし
2023/04/17(月) 00:59:29.93ID:bLCeiFra0
襲撃規模500%でやってる海外の人の動画見て自分と違う攻略法を勉強しようと思ったら
アニマツリーで全員超能力レベル6にしてシールドベルト持ちのサイキッカーがベルセルクとか狂戦士の波動撃ちにいくっていういつもの光景が繰り広げられてて
行き着く先は同じなんだな悟る
2023/04/17(月) 01:21:24.21ID:H7I5TdLr0
>>483
ライトのオンオフを自動化させるmodとか、ドアを開けたときに光が通るmodとかの光源関係のmod入れてる?
501名無しさんの野望 (ワッチョイW c763-py+w)
垢版 |
2023/04/17(月) 01:33:56.97ID:bS69b2w20
>>483
Protonはrocketmanの光源処理に関するモジュールだね
パッチの名称的に光源の再計算を繰り返してるのかな?
2023/04/17(月) 03:11:30.69ID:peREVqudM
豚人とかいう史上最悪のクソ同盟
コロニー内で降下型の敵に手榴弾やら火炎瓶やら使って見事にメチャクチャにしてくれたわ
2023/04/17(月) 03:24:07.91ID:+86qUyAm0
ブタは遺伝子的にも価値がないから虐待するに限る
2023/04/17(月) 04:07:46.07ID:dsLfjgI3M
>>499
多分modありのほうが攻略手段が多いな
2023/04/17(月) 07:53:15.12ID:00PyquAnp
そりゃそうだ、modで追加しといて手段増えなかったら駄目でしょw
2023/04/17(月) 08:02:34.01ID:T6Hb8Mkp0
近視は便利
2023/04/17(月) 08:40:44.92ID:BiPa9deRa
食費があまりかからない血液袋作るための劣等遺伝子抽出先としては優秀。
2023/04/17(月) 08:50:51.35ID:YPxArFw0r
ヘ、ヘイトスピーチ…
2023/04/17(月) 09:32:24.76ID:zUE8GyHEM
VEシリーズってなんで無料なのかわからないよね
公式に取り入れられるぐらいクオリティ高い
2023/04/17(月) 09:35:17.15ID:9TjELEmjd
近視って強化視覚センサーでなかったことにできるの?
2023/04/17(月) 09:50:13.36ID:YUYSHdXW0
できない
近視でゴミカスにされた命中率に補正が乗るから毛の生えたゴミカスになる
2023/04/17(月) 09:56:53.24ID:GkSoWAHhM
眼鏡でもかければいいのにな
2023/04/17(月) 10:02:57.55ID:9TjELEmjd
やっぱそうかサンクス
んじゃ近接専門のやつかヘモゲンファームに付ければいいんだな
2023/04/17(月) 10:20:44.86ID:T6Hb8Mkp0
豚の手もサイバネで矯正できないから脳が遠くを見ることや5本の指を器用に使うということができないんだと思う
2023/04/17(月) 10:21:17.91ID:Je6c1xp9M
動画見てたらカマキリが爪?をドロップして高く売れるらしいんだけど
どうすれば爪取れるかわかる人いる?
2023/04/17(月) 10:32:07.11ID:aAmQoEGP0
>>515
Ver1.2で遊ぶ
2023/04/17(月) 10:56:41.51ID:umy7j5zJ0
カマキリの腕を取れる時代もあったなぁ。いつの間にか取れなくなってたけど、
2023/04/17(月) 12:10:48.63ID:7Tw1YBHP0
>>509
あのシリーズ全部入りだったらDLCくらいの価値あると思う
まぁ他のmodにもクオリティ高いのもあるからVEシリーズだけとは言わないけど
2023/04/17(月) 12:26:09.66ID:XGBhALeB0
まさか料理人が来るまで十年かかるとは加入は亡命者縛りのリッチやネイキッドって過酷だったんだな
十年目にようやくコンロ作ったぞ
これから我々の胃で料理人を育てる日々が始まる(料理3)
2023/04/17(月) 12:28:35.66ID:RzFp0HPNa
VEシリーズがDLC並みに価値あるとはお腹痛いわ
大半がバランス崩壊レベルなのに
2023/04/17(月) 12:29:31.95ID:T6Hb8Mkp0
修行は葉っぱ巻き巻き作業の方が安全だと思うよ、スキル3は怖い
2023/04/17(月) 12:34:42.15ID:LgOWFBM7r
ペットフードをもりもり作るのもいいか 材料があれば ビールは環境があれば
2023/04/17(月) 12:37:05.44ID:QxsjfhAP0
当面はペットフード作りつつスキル上げて
ペットフード栄養ペーストで凌ぐが良さそう
2023/04/17(月) 12:37:32.36ID:uJ/wI6ht0
ペミカンに中るとホント腹立つ
2023/04/17(月) 12:40:06.27ID:7Tw1YBHP0
ホップを麦汁に加工もおすすめだったよ
雑用的にやらせてたらもりもり上がった
2023/04/17(月) 12:40:36.62ID:7Tw1YBHP0
あ、>>522で書かれてたわゴメン
2023/04/17(月) 12:52:14.60ID:xpJvpQQ/M
>>465
>>486
弱者男性やん
キモ

他にはこんなレスしてるし↓キモ
スカートめくられてるうちが華だよ?
2023/04/17(月) 12:53:45.90ID:KzjCi/xKp
これはジョイワイヤー入ってますわ
2023/04/17(月) 12:54:13.77ID:/282G0DM0
10年目ならスキルトレーナーに頼ったほうが早い気がする
2023/04/17(月) 13:28:07.09ID:XGBhALeB0
社交要員もまだ居ないから値切れないけどスキルトレーナー探すか
ペーストは手に入れた食糧を廃棄かペースト化して十年ペーストだから下っても黒焦げ肉や臭う刺身(so感)でもそっちがいいかな?と
まともな豪華な食事食べれたら脱出の準備するか
2023/04/17(月) 14:15:25.96ID:SyHb2W8TM
>>527
昭和ジジイのセクハラw
2023/04/17(月) 14:16:03.58ID:HTkJ7+8sa
10年それでやってこれたのならいまさら不要では…?
2023/04/17(月) 15:25:36.53ID:xpJvpQQ/M
>>486
ピクミンブルーム楽しい?
2023/04/17(月) 16:09:56.23ID:XGBhALeB0
>>532
まともな飯くらい食べて脱出はしたい
2023/04/17(月) 16:14:11.45ID:YUYSHdXW0
もうメカノイドに作らせろ
2023/04/17(月) 16:29:18.22ID:GkSoWAHhM
チョコレート食おう
2023/04/17(月) 16:29:21.79ID:CL8uTBCSM
入植者に美味いご飯食べさせたいのはわかる
心情抜きで
2023/04/17(月) 16:38:46.62ID:4dj3QQfGd
食べ物バリエーションあるmodは楽しいんだけど、置き場がな
あとは効率主義者だと結局一番いい飯を頼むってなるし
2023/04/17(月) 17:12:03.08ID:lS0xM9pAd
食中毒が怖くて料理できない…
2023/04/17(月) 17:18:58.50ID:E3yuY2XKr
今年もDLC欲しいな
2023/04/17(月) 17:31:19.14ID:CTrL/4a70
ネイキッドで一年間ソロで進めたけど意欲なし料理は3から4になっただけだった
寿司職人の修行かなにか?
2023/04/17(月) 17:38:16.59ID:GkSoWAHhM
ソロだとそもそも料理の機会たかが知れてそう
2023/04/17(月) 17:41:58.66ID:sE8jUX7EM
ペーストディスペンサーは恐らく能力だけ見れば一番良いんだけど場所取るのが嫌という理由でまた料理作るのに戻ってきた
2023/04/17(月) 17:43:29.15ID:aAmQoEGP0
別に食中毒なんて大したことないのに何故そこまで恐れるんだろうね
2023/04/17(月) 17:56:52.82ID:hCpP6KuMr
序盤でチンタラしたくないしな 極地で作業遅れは避けたい
襲撃きたとき、下痢腹抱えて迎え撃つとどんなやらかしをしてくれるかわからん
2023/04/17(月) 18:01:54.52ID:v7o6p8XCr
>>520
まるでDLCはバランス崩壊してないみたいな言い方だな
2023/04/17(月) 18:08:12.46ID:LLyMUho40
基本はペーストで心情足りないとき手の込んだの食えばそれで足りる
ヤバいときは豪華と手の込んだの交互食いも効果てきめん
2023/04/17(月) 18:08:36.03ID:sE8jUX7EM
イデオロギーは無条件有利
ロイヤリティーはぶっ壊れ
バイオテックは結構まとも
2023/04/17(月) 18:09:55.54ID:Bu7ZXZ2rM
親族が死んでもうまい飯喰えりゃ気にしないってリム人の精神は弱いのか強いのか分からんな
2023/04/17(月) 18:10:21.66ID:LLyMUho40
VEFは昔のはちょうど良かったけど古代人以降は何かが変わってしまった
人工種族もソルアーク以降は遠いところに行ってしまった
2023/04/17(月) 18:12:35.85ID:aZcuEPv/d
VEシリーズはよく見るmodの中ではバランスはまともな方だろう
2023/04/17(月) 18:15:39.74ID:0Ptw4K4Z0
イデオロギーって他派閥の思想とあまりに遊離したものだと友好度が勝手に下がらなかったっけ?
まあデメリットはそれぐらいかなぁ
2023/04/17(月) 18:22:44.72ID:tg8npPnj0
単に上位互換実装してるようなmod系は2流
2023/04/17(月) 18:31:45.26ID:biIOX46K0
石壁がほっつき歩いてるメカに向かって飛んできた手榴弾のせいで壊れた
あらゆる失敗を網羅しそう
2023/04/17(月) 18:44:36.92ID:PI24en840
過去スレを参考にしながらmodの順番を気を付けて導入したけど赤エラーが出まくるんですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか
って思ったのにURLが貼れん
2023/04/17(月) 18:51:17.37ID:YUYSHdXW0
ロードオーダーのせいで赤エラー出るのってAbout.xmlのloadAfter無視してるレベルとかじゃない限りほぼ無い気がする
2023/04/17(月) 18:52:55.58ID:v8k6Rgjb0
エラーログ読め
読めなくても1個ずつ導入してどのMODがエラー吐いてるかぐらいわかるから調べろ
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-Bz+0)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:57:09.96ID:77cVwolU0
そもそもバランスって何だ?
ギリギリでなんとかクリア出来るのが
所謂良いバランス?
2023/04/17(月) 19:14:12.53ID:/Igq8rdm0
個人的には選択肢が奪われない事がいいバランスだと思ってる

バニラに対して一長一短でバニラ品の出番を奪いきらない→良いバランス
性能はバニラの上位互換だが製造コストや資産価値などでコスパ悪し→まあ良いバランス
バニラ以下だがロールプレイ性含めたニッチな需要を満たせる→良いMOD

バニラの単純上位互換→命中が数%高い銃器程度であればギリセーフ
バニラに存在するシステムやあるべき取捨選択をノーリスクで無効化→バランス考えろや
ぐらいに考えてる。イデオロギーは使わない自由があるとはいえ、臓器売買という心情と引き換えにシルバーを得る行為の心情ペナを消せるのでバランス崩壊と定義してる
2023/04/17(月) 19:18:20.69ID:wlDLYBIGM
そもそも自分でこれほど細かくいろいろ設定できるんだから
バランス悪いと思ったら自分で設定変えればよくないか?
2023/04/17(月) 19:19:29.24ID:50ohCwSp0
自分でチートだと思わないラインがバランスだよ
2023/04/17(月) 19:19:32.92ID:CTrL/4a70
イデオロギーってカニバルみたいに本来はペナルティあるものを逆転させるイデオロギーを選べば簡単になるってだけじゃない?
そうじゃなければ入植者選びにもう一つ基準が生まれるから難しくなるイメージ
2023/04/17(月) 19:20:33.06ID:hCpP6KuMr
強いなあ、これはと自分が思ったら使わないことがバランス
2023/04/17(月) 19:22:20.54ID:50ohCwSp0
ロールプレイ出来ない人には易化要素でしかない
あ すとーりー じぇねれーたー ばい たいにゃん
2023/04/17(月) 19:27:28.04ID:al+cJbvN0
はじめて4日で古代のメカニター遺跡でてきた
2023/04/17(月) 19:30:18.01ID:/Igq8rdm0
流石に臓器も人肉食も使ってないよ
ただ、使えばバランスぶっ壊れるからイデオロギーはバランス崩壊要素があると考えてるってだけで
2023/04/17(月) 19:30:40.92ID:BiySJgcJd
ハイメイトに異種杯入れたら先天性のハイメイト遺伝子が全部無くなっちゃった
アルカイト遺伝子使ったのが悪かったのかな?
2023/04/17(月) 19:36:18.43ID:VEGWn5RRp
ちゃんと警告メッセージは読みなされ
2023/04/17(月) 19:36:39.98ID:T6Hb8Mkp0
ハイメイト遺伝子は先天性じゃないから別の遺伝子入れると消して上書きされるよ
2023/04/17(月) 19:42:43.75ID:GkSoWAHhM
遺伝子の仕様直感的に分かりづらいよね一回やれば覚えるけど
2023/04/17(月) 19:55:32.83ID:UHbuO9OQ0
急遽加入してきた子供の服縫わせたラットキンメカノイドが
降下襲撃で大人になったその子の盾となって壊れてしまった
簡単に復活はできるけど何となく再生できなかった
2023/04/17(月) 19:57:06.83ID:JkwwCGSH0
>>559
これが一番しっくりきた
2023/04/17(月) 20:00:36.20ID:PI24en840
>>556
>>557
とりあえず赤エラーさえ出なければ大丈夫ですよね?
確認してみます
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-Bz+0)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:05:33.37ID:77cVwolU0
modでめちゃくちゃにして遊ぶ人も
バニラで出来る事を
自分で縛って
うーんギリギリの戦い...w
やってる人も同じで要は自分が楽しきゃ良いよな
2023/04/17(月) 20:09:24.29ID:m7siJ2L70
戦闘の最中にノコノコと外に出てはやられるリフター君
手動で休眠させるのが面倒なんだけど自動で退避するmodはないかな
2023/04/17(月) 20:19:04.55ID:vIzhbQJKa
バニラが天井である必要なんて全然ない
対戦ゲームじゃねえんだからさ
2023/04/17(月) 20:20:18.14ID:GkSoWAHhM
バニラを天井にしてバランス調整したら結局バニラより簡単になると思う
2023/04/17(月) 20:28:57.90ID:LqkOt/bh0
VEF系は大規模に変わって後から戻すの大変そうなイメージがあって入れてない
2023/04/17(月) 20:30:29.90ID:gQJ1avcC0
VEWはチャージガトリングとチャージマシンガン、閃光グレとロケットは出ないようにしてる。それで個人的にはベストな使い勝手だな。
わざわざそのまま全部使う必要もない。
2023/04/17(月) 20:35:33.38ID:umy7j5zJ0
自分のMODを使ってもらいたかったら、バニラのチャージライフルよりも強い武器、狙撃銃より射程の長い武器を出すでしょう
せっかく苦労して作ったのに、性能が微妙で使って貰えなかったら辛いんじゃね
2023/04/17(月) 20:38:42.44ID:CTrL/4a70
価値観の問題だよねそこは
別に難易度下げるような要素を出してユーザーに媚を売らなくても面白いMODはあるし
使ってもらうことが目的か、ゲームをよりよくするのが目的かの違い
2023/04/17(月) 20:38:58.20ID:YUYSHdXW0
他人に使わせる為に強力にするってそれもう何のためにMOD作ってるのかわかんねえな
583名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-86Go)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:44:01.87ID:6R4a/6/u0
MOD作ったことあるけど不便を改善しようとするからどうしてもプレイヤーが有利になるような方向に向かいやすくなると思う
2023/04/17(月) 20:45:06.75ID:GkSoWAHhM
簡単になろうが難しくなろうが自分が正義と思い込んでなきゃ別に良いと思います
2023/04/17(月) 20:45:42.69ID:/BbxQNVx0
せっかく作ったなら使ってもらいたいと思う気持ちはおかしくないと思うけど
はたしてその追加要素がバニラのより強くなってしまうのもむべなるかな
2023/04/17(月) 20:45:52.67ID:umy7j5zJ0
でも、狙撃銃の射程が、メカクラのタレットの射程のギリギリ範囲内に収まる程度の長さで、タレット破壊するのに工夫なしとはいかない様に設定されてるのを理解してたら、
ゲームを面白くする目的なら、狙撃銃より超射程の武器は出さないと思うよ
メカクラのタレットを範囲外から一方的に破壊出来ます、ってメリットを売りにしてるってのは間違いないんちゃうかな
2023/04/17(月) 20:47:01.77ID:CTrL/4a70
変な読点−1
2023/04/17(月) 20:48:30.20ID:GkSoWAHhM
冷静に考えたら狙撃銃並の射程のタレットのほうがおかしい
2023/04/17(月) 20:49:43.72ID:65/znAvXp
このスレではmodを否定されると発狂しちゃう奴いるから気をつけて冷静なコメントをしよう
2023/04/17(月) 20:50:35.97ID:voSo8Ei10
まあmod入れるかどうかは自由だからな
2023/04/17(月) 20:52:27.52ID:KtTsJFO/0
少なくともお目々キラキラさせてるMODよりVEシリーズの方がバランスに考慮されてるな
2023/04/17(月) 20:53:36.99ID:ec7DAjLC0
変な読点のb1-の後に出てくるササって秀品くんか?まだ居たんだな
2023/04/17(月) 21:18:24.69ID:YUYSHdXW0
Gloomy家具は見た目が完全にバニラの上位互換なのでOPです
2023/04/17(月) 21:24:36.73ID:rUPRi1R2d
Royaltyの超能力なんてMODだったらOP言われてもしょうがないレベルだし
自分さえ納得すりゃそれでいいじゃんとしか
2023/04/17(月) 21:27:06.14ID:CTrL/4a70
バニラ自体OPだらけだよね
オーバーパワーの略であることを考えるとおかしな話だけど
2023/04/17(月) 21:39:01.68ID:pSFCmpWPM
だから敵対派閥を強化する必要があったんですね
2023/04/17(月) 21:44:27.38ID:dEjy7kv60
永住プレイ好きだからグルーミー家具みたいなテイストのやつもっとほしいなぁ
リムワールドであつ森してもいいやん?
2023/04/17(月) 21:45:14.82ID:7ceiYxtLd
バニラで動物使役プレイしてるのですけど
生まれるたびに家畜タブクリッククリックで設定したり、殺しまで待つ間は追従しないとか、調教するの設定とか毎回だと地味に数増えてきたら大変なのですけど実は一括でやるボタンとかあります?
2023/04/17(月) 21:51:41.19ID:+86qUyAm0
>>575
自動じゃないけどbetter pawn controlに1クリでメカの方針変えられる設定あるよ
2023/04/17(月) 21:51:59.10ID:vuXzkHwp0
>>449-451>>453

サンキュー!
2023/04/17(月) 21:52:56.51ID:vuXzkHwp0
あっ>>448です。
2023/04/17(月) 22:00:23.87ID:gQJ1avcC0
4K装備で帝国以外の勢力を高難易度野戦で叩き潰すスペースマリンRPも楽しいよ。
あの系統のModがやけに豊富なあたり、同じ趣味を持つModderが多いと思われる。
2023/04/17(月) 22:05:01.93ID:LRG1Lg1Fa
リムワールドでぶつ森してーからMOD作りたいけどいつまでかかるやら…
2023/04/17(月) 22:24:16.68ID:hbgCXxHvd
すまない、何時もより説明文が長いなとは思ったんだけど流しちまった
シャブ中性格でキメたくて仕方が無いって常に言ってたからサイカイト依存付けて思う存分ヤって貰おうかと
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-Ekp5)
垢版 |
2023/04/17(月) 22:30:30.71ID:kRfnLcYc0
英数字二文字の組み合わせで、ユーザーの識別が可能と考えてる奴には驚く
そんなのが句読点嫌うんだから、本読まない奴はバカにしかならないって忠告の正しさを証明してるわ
5ちゃんで句読点に難癖つけてる奴には、まともな奴がいたことないけどさ
2023/04/17(月) 22:33:01.92ID:Bm443Md80
ばあさんや…米MODの1.4はまだかのう……
2023/04/17(月) 22:35:27.33ID:+86qUyAm0
>>605
ワッチョイのシステムわかってないお前のほうがまともじゃないと思う
2023/04/17(月) 22:36:41.12ID:A+T5hL3Wa
>>606
じいさんや
作者さんも暇人じゃなく生活がある社会人よ
まだまだ待っておれ
2023/04/17(月) 22:38:15.73ID:3RqGPah20
文章が秀品っぽいのが笑っちゃう
2023/04/17(月) 22:43:51.65ID:7Tw1YBHP0
>>593
あの家具美しさが元の家具より増し増しなんだよ
どのmodもそうだけどバニラより優れてる要素、入れようと思わせる要素なければ誰もmod使おうと思わないはず
何のためのmodなんだよ
バランスはゲーム設定でいくらでも変更出来るし変更するmodもいくらでもある
2023/04/17(月) 22:44:14.67ID:bLCeiFra0
一部の超能力が馬鹿強いって所だけじゃなくて
真面目に帝国のクエストやって最上位の爵位を得る正規ルートが脱法ルートの100倍難しい所とか改善して欲しい
2023/04/17(月) 22:45:55.19ID:O7sjPTG0p
ハングルには句読点がないというか使わないらしいから
2023/04/17(月) 22:48:59.63ID:KtTsJFO/0
逆に句読点が多すぎると統失の怪文書みたいになるからその反動
2023/04/17(月) 22:50:17.33ID:Bm443Md80
>>608
そうだのう…こんなご時世だし気長に待つかの
入植者におにぎりを振舞ってやるのが楽しみじゃ
2023/04/17(月) 22:51:23.07ID:YUYSHdXW0
>>610
見た目じゃなくて美しさボーナス目当てでgloomy家具使ってるユーザーが存在するなんて考えがまず無かったわ
2023/04/17(月) 22:56:44.58ID:GkSoWAHhM
リムでポケモンしてる人も居るし世界は広いわ
2023/04/17(月) 22:56:58.93ID:EWqIySsK0
ゾーン制限が飛び地だとアクセスできないのかと思ったら普通に行ったり来たり出来て困る
2023/04/17(月) 23:01:31.00ID:Jpg/R0dar
ゾーン外では作業しないってところだから、飛び地なら律儀に掃除に出向いたりするな
2023/04/17(月) 23:06:12.39ID:d34EXsvbd
>>599
導入してみますありがとう
620名無しさんの野望 (オッペケ Srfb-g/6K)
垢版 |
2023/04/17(月) 23:16:23.63ID:Nee0L5umr
>>605
5chで句読点多用する奴って高確率で精神障害者だからみんな構えちゃうんだよ
2023/04/17(月) 23:44:55.76ID:7Tw1YBHP0
>>615
美しさだけじゃなくて素材数同じで快適さもかなり上
なんならソファーと快適さ同等のが木材で出来るし
2023/04/17(月) 23:46:53.79ID:7Tw1YBHP0
mod武器のパワーはopとか言うなら家具の性能も数値で見ないとね
2023/04/18(火) 00:08:25.81ID:UREWiNgX0
社交できないハイメイト来たんだけどこれ襲撃規模に影響する?武器持たせなければ関係ない?
2023/04/18(火) 00:10:17.85ID:B4Bs2vXMa
爵位はグレードの高い部屋を用意するのが大変だった
何度も増築して妙に縦長の玉座の間になってすまんな
2023/04/18(火) 00:13:34.29ID:vXKH24RD0
襲撃規模への影響は
子供は年齢に応じて0%-100%
奴隷は75%
囚人は0%
冬眠中は30%
受けてるダメージに応じて減少(計算式は不明)
英wikiを信じるならこれ以外には減る要素は無い
2023/04/18(火) 01:05:47.59ID:6OzPxYAZa
ワッチョイ被るは秀品の口癖だから
バニラとか射程にこだわるのもそう
2023/04/18(火) 01:13:02.19ID:44/VYf7g0
スキルで入植者の市場価値に影響が出るから、そっちの方で襲撃規模への影響はあるだろう
戦闘苦手が、どれくらい市場価値を上げないか?は分からんけど、入植者の基本価値が1750で
サングオファージは高かった気がするが、ベースライナーなら凄く優秀でも3000位だったし
戦闘出来る出来ないがアルコテックの義肢付けるより価値を上げるって事はなさそう
2023/04/18(火) 01:14:40.59ID:JZjVqNkop
いくつか前のスレで俺も何度か同一人物認定されて特に反論しなかったけどさ
その決めつけ方は普通に糖質っぽくて怖いからやめた方がいいよ
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-Ekp5)
垢版 |
2023/04/18(火) 01:31:32.06ID:8MPpFXcc0
ネットで同一人物認定するのは、スレに24時間張り付いてて
新スレにテンプレもどきを貼り付けたいスップ同様に執着した病状の一つだから言っても無駄
2023/04/18(火) 04:50:56.25ID:vXKH24RD0
メカノイドのレイドポイントが気になって可視化mod使って序盤のポイント調べたんだけど
入植者 17ポイント
ラブラドール 6ポイント
コンストラトイドリフターなどの作業メカ 全部2ポイント
ミリター9ポイント

ミリターはやはり絶対作っちゃいけない罠だし作業メカは戦闘用として上限まで作った方が良いという見識を得た
2023/04/18(火) 05:05:20.62ID:GFg4UxYv0
ネットで同一人物認定する奴は周り全てが無関心か敵しかいない状況に耐えられないから1人しか敵じゃないって思い込みたいんだよ。敵作ってるのは本人のせいだけど
2023/04/18(火) 05:07:01.12ID:66i+M37mM
同一人物かどうかは重要じゃなくて詰まるところ秀品レベルの変な人って言われてる
オブラートに包んだ表現だが
633名無しさんの野望 (ワッチョイW c778-g/6K)
垢版 |
2023/04/18(火) 05:22:44.83ID:fTBrHqyv0
決めつけは良くないが
キチガイと同一人物認定を何度も受けるような書き込みしたのは反省して欲しい
2023/04/18(火) 05:51:34.54ID:exq6U1coM
秀品が何か知らんがゲームに関係ない話題自体鬱陶しいから反省してほしい
2023/04/18(火) 06:07:53.64ID:B7iyXFtia
本人認定は普通に糖質だよ
2023/04/18(火) 06:42:00.91ID:KeGYQfQz0
農業ゾーンに設定した枠内にある木や石などは撤去して更地?にしたほうが
収穫量に変化とかあるんでしょうか?
2023/04/18(火) 06:49:28.84ID:WCXKSQfl0
石が岩塊のことなら勝手に動かしてくれる
岩塊に限らず別のアイテムでも邪魔になるので動かしてくれる
収穫量に影響があるのは肥沃度と収穫者のスキルと作物の成長率
木と切り株は自動で切り倒してくれる
木の周囲8マスには(基本的には)何も植えられない仕様
2023/04/18(火) 06:53:35.09ID:KeGYQfQz0
>>637
追加説明もしていただきありがとうございます。
わかりやすく納得できました。
2023/04/18(火) 06:54:19.52ID:WCXKSQfl0
肥沃土と収穫量に直接の関係はないわ、成長速度に影響はあるけど
2023/04/18(火) 08:57:56.65ID:YCmwvfBnp
同一人物認定してる糖質に言うだけ無駄だけど、敵認定されてる奴の意見は何も間違いじゃなくて
別に糖質に押し付けられてるでもないのに、糖質が気に入らないだけってのがまた
2023/04/18(火) 09:08:18.56ID:M1f1IgUJM
>>633が真理過ぎる
よっぽどの事してない限り認定自体受けないからね
2023/04/18(火) 09:19:10.85ID:6nS0/P70d
>>640
糖質顔真っ赤だぞ
2023/04/18(火) 09:23:36.08ID:hlUH2v16r
引越し作業で拠点現在二個管理してるけどこれだけでも相当重いな…
2023/04/18(火) 09:42:34.92ID:9aOGhdc1p
反省してま〜す(チッ、うっせーよ)
2023/04/18(火) 09:57:02.56ID:HY6UfyOHa
大事なのは資源は現地調達することと、一気に拠点に荷物を持ち込まないことだ。
2023/04/18(火) 10:11:33.78ID:UREWiNgX0
石の外壁間に合わず2回目の襲撃で3対3で負けたわ
木材でいいからさっさと外壁と1マスキルゾーンこしらえるべきか
2023/04/18(火) 10:15:31.06ID:NT+7cx8Ga
壁づくりが間に合いそうにないときは、岩の塊を置くゾーンを作り、当面の壁扱いする手もある
こちらのカバーになり、ルートによって相手の足を鈍らすのにも使える
2023/04/18(火) 10:22:58.46ID:UREWiNgX0
イータキンとか近接しかいなくて押し切られるな
塊置けばスピードダウンさせられるか
どの道木と石混ぜてでも最速完成させないとダメだ
2023/04/18(火) 10:23:39.87ID:70deiSDUp
HAR更新〜!データベースが阿鼻叫喚で草ですわ
2023/04/18(火) 10:25:09.70ID:56P4+7yK0
そんなめんどくさいことをするくらいならとりあえず木製で外壁を作りキルゾーンだけブロック製にした方がまし
2023/04/18(火) 10:29:45.15ID:NT+7cx8Ga
木が豊富にあるバイオームならいいんでないか 切り倒すのに時間がかからないなら形にできるのも早い
2023/04/18(火) 10:30:14.60ID:UREWiNgX0
それでいいな
石じゃ確実に間に合わないし
2023/04/18(火) 10:36:17.15ID:gu5EiU+U0
襲撃周期に合わせてあらかじめマップ端あたりで火事を起こして雨乞いしておくってテクを思いついた
2023/04/18(火) 10:39:40.45ID:ujMxo7lJM
キルゾーン作る前の段階では拠点の一つの扉を常に開放して拠点の中をキルゾーンにすれば良いんだ
↓こんな感じ

壁壁扉壁壁
壁 囮 壁
壁射射射壁
壁壁壁壁壁

囮がいるならこのワンルームでしばらくいける
2023/04/18(火) 10:44:49.56ID:UREWiNgX0
なるほど
外壁無いとなんぼか着火に回るから分散できそう
2023/04/18(火) 10:47:54.92ID:gyx1CptJp
>>640
>何も間違いじゃない
価値判断と正誤判断の区別すらできてなかったあの書き込み群がまとも…?
2023/04/18(火) 10:58:17.51ID:ujMxo7lJM
せっかく話題それかけたのに戻すなよ
普通の話がしたいだけの人から見たら変な話題を広げてる時点で同レベであり同罪だと認識しろ
2023/04/18(火) 11:06:35.06ID:p24onWCu0
メカノイドの降下襲撃復活しないかな
ディアボロス降ってきたらおもろいのに
2023/04/18(火) 11:09:37.25ID:a7WC6LjK0
むしろボスメカは通常襲撃から削除してほしいのだが
手抜きなのか知らんけどチップ落とすし
2023/04/18(火) 12:00:21.55ID:XA6mxZGs0
難易度で出るでない切り替えてもいいと思う
2023/04/18(火) 12:05:24.87ID:1oOSw9kQ0
クーリンかわいいよクーリン
HAR editionのが好きだから入れてるけどDXもかわいいんだよなあ
ふたつ入れれたらいいのに悩ましい
2023/04/18(火) 12:29:07.66ID:XCEc+iC30
クーリンDXといえば産業時代の重火器がやったら強いけどHARの方もそんな感じなの?
2023/04/18(火) 12:31:24.06ID:YKxLuuqE0
クーリンのシャトル事故は♂率が高いと思う
貴重な婿が空から降ってくるイベント
2023/04/18(火) 12:36:00.36ID:Lvd7eWxTp
アポクリトンが襲撃に来る時、先陣のカマキリ達がキルゾーン内で死んでると、キルゾーンの外から復活魔法を永遠とかけ続けて面倒なんだけど対策ってなにかある?
とりあえず今はスキップでカマキリの死体をコロニー内部に引き込んで解決してるけど、もっと簡単な対策があったりするんかな
665名無しさんの野望 (ワッチョイW ff03-Ekp5)
垢版 |
2023/04/18(火) 13:29:40.75ID:4TLNvlRr0
セイカ見て他人が見つけたグリッチを完コピするのが最善の手段になってる奴がいつも暴れるからセイカは悪
2023/04/18(火) 14:07:47.52ID:/Fs9sX/80
種族いっぱい入れたい人だから久々に起動したら動きすらしなくて泣いた
2023/04/18(火) 15:23:59.59ID:XA6mxZGs0
>>664
スキップでアポクリトン引き込んじゃダメなのか?
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-Bz+0)
垢版 |
2023/04/18(火) 15:32:31.91ID:wHaaXPO/0
種族のみ追加したいけど
装備やら研究技術やら
色々突っ込んでくるmodが多いね
2023/04/18(火) 15:52:44.20ID:CPEdy0SrM
アポクリトンはあの見た目でサイズ4だからスキップは効かんよ
2023/04/18(火) 15:53:07.96ID:eR6au/pXp
>>667
現行verだとボスメカはスキップ不可(重過ぎる)になってなかったっけ
2023/04/18(火) 16:22:56.24ID:MndFOkSO0
>>668
Cherry Pickerってやつ入れると気に入らない部分だけ排除できるようになるみたい
使ってないから使い方はよくわからないけど
2023/04/18(火) 17:03:26.80ID:MU9uJ2pqp
種族追加で研究無いと結構やることなくてつまらんのだよなあ
特にOPじゃない種族はガワ違うだけでやること変わらんし まぁガワ違うだけでモチベも違うんだが
2023/04/18(火) 17:54:46.89ID:zJCi7RBj0
平和に入居者を首にする方法ってどんなのがありますか?
序盤助かってるので殺したくはないけど、たまに放火まみれにしてきて厄介ではありまして何処かで平和的にコロニーを出てくれればなと
2023/04/18(火) 18:17:54.03ID:MndFOkSO0
ポッドに詰めて他派閥拠点に飛ばすとき贈り物で送るとかできるのはバニラの機能じゃないんかな
2023/04/18(火) 19:22:16.41ID:cJx5kl5Bd
放火魔って有罪ついたっけ
2023/04/18(火) 19:36:07.98ID:umuBzsJLa
1格闘高めなのを徴兵してゴミを逮捕
2囚人になったところを解放
3どっか行く
これ今もできたっけ?
2023/04/18(火) 19:51:33.86ID:SoOwyoSop
入植者は解放したら入植者に戻るんじゃねえか
2023/04/18(火) 20:43:32.98ID:E5b2Nqaea
解放ってかたぶんドアを開放しといて勝手に脱獄するのを待つやつ
2023/04/18(火) 20:59:23.24ID:xBLHzj600
>>669-670
ただの揚げ足取りだけどセンチュリオン、ディアボロス、ウォークイーンは体格3.6以上なので
サイズオーバーが理由でスキップ不可だけどアポクリトンは体格1.0しかない
こちらは精神的抵抗力が強いという理由で弾かれる
2023/04/18(火) 22:34:05.95ID:b124HVXgd
>>674
これで行けました
外交官になってもらったという設定にしておきます
ありがとうございます
2023/04/18(火) 23:23:46.92ID:rGf9lmMNp
良いロールプレイだ
俺も真似しよう
2023/04/19(水) 01:53:03.33ID:v/gl5EKT0
>>676
俺も勘違いしてたけど逮捕の成功確率は格闘じゃなくて社交が関係する
他にもストーンカッターの速度別に工芸スキル全く関係ないとか勘違いしがちなポイントは色々あるなぁ〜
2023/04/19(水) 02:20:25.79ID:eSuKfaNn0
>>670 >>679
その仕様忘れてたわ、ありがとう
2023/04/19(水) 04:20:30.09ID:i4n9CxAR0
Modの互換性の質問なのですが、Vanilla Plants Expandedと、SeedsPlease: Liteは併用できますか?
2023/04/19(水) 05:46:03.34ID:NF+iCHw5p
外交官で草
2023/04/19(水) 06:11:02.28ID:shmnEBVna
自分で入れてみや
2023/04/19(水) 07:28:19.75ID:mqVJBwSw0
まぁ普通にただ追放するってのがあるんですけどね。
心情マイナスが唯一つかないのは脱獄かな。
殺害だとプラス(ライバルが死んだ)なのに、追放や売却は関係が悪い入植者でもなぜかマイナスがついた気がする。
2023/04/19(水) 08:16:38.16ID:v/gl5EKT0
脱獄って普通はデバフ付くと思うんだけど元入植者の場合はつかないって事?
これから確実に死ぬ入植者を何とかして非正規ルートで追放してデバフ回避するとかそういう状況じゃないなら普通に追放するのが一番良いはず
死にそうな奴は贈り物とかで死んで無い扱いにできた気がする
2023/04/19(水) 08:26:06.57ID:cd9zbCabM
1年くらいあけたが再び開始してしまった
やめろ!その沼は深い!時間を失うぞ!
という自分の理性の叫びが聞こえたが無視した
2023/04/19(水) 08:56:09.03ID:8fhKN1q30
ならばついでにブログや動画で配信すればいい
簡単にお金も稼げて一石二鳥である
2023/04/19(水) 09:07:59.02ID:0aiPxxU7M
>>689
ボイロで動画作って
2023/04/19(水) 09:18:42.28ID:/MH6lzHXM
なあに寿命100時間くらい持ってかれるだけだ
2023/04/19(水) 09:28:04.03ID:oXIqwwjTa
最初から宇宙船を持ち込む不時着無事にワンシーズンでロケット兵器持ち沸いて無事破壊されて逃亡
2023/04/19(水) 09:52:09.43ID:6hpbypJ60
入植者脱走は最近デバフがつくようになったね
2023/04/19(水) 10:13:02.42ID:iGeM+JIAr
>>689
体に悪くても、心が潤う美味いものを食べると思おうぜ イイ思いを味わうのも大事よ
2023/04/19(水) 10:31:20.66ID:iFzZ/zYe0
24時間フリー行動にしたらびみょうに心情上がった気がするんだけど気のせい?

ちなみにヨタカはいません。
2023/04/19(水) 10:47:08.77ID:d23ghEcC0
24時間フリーにしてると、娯楽や睡眠が設定値以下になったタイミングで自動でやってくれるから
手動で設定していたスケジュールが合ってなかった場合に発生するウトウトとかが発生せず
プラスのバフが乗って心情が自然にあがるってのはあるだろな

睡眠を4時間づつ二回に分けて、娯楽と瞑想も二回に分けて入れとくと更に良くなるよ
2023/04/19(水) 10:52:47.42ID:ZeCsMS2qd
バニラフェイスと共存できる顔mod
知りませんか
2023/04/19(水) 11:47:12.05ID:mCc2SJhhM
Vanilla Textures Expanded - [NL] Facial Animatio
2023/04/19(水) 11:59:00.26ID:MCG3EGkK0
奴隷って瞑想するのな
リスに追い立てられてる帝国人捕まえて奴隷にしたら働きもせず瞑想してる
娯楽もせずにキリキリ働いてる同僚を尻目によくもまあ
2023/04/19(水) 12:02:56.43ID:mo4zVLZMa
1日2時間の瞑想と綺麗な瞑想室
大体これで赤心情は防げる
702名無しさんの野望 (アークセー Sxfb-m17x)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:07:10.54ID:93oYsbrmx
上級民じゃない一般人は瞑想いらんの?
2023/04/19(水) 12:08:56.64ID:6hpbypJ60
非サイキッカーは娯楽として、サイキッカーは娯楽兼フォーカス維持のためにやる
2023/04/19(水) 12:34:48.49ID:90ENzfPqr
ポーンが寝てる時のZzzzzzを消すMOD入れたらめっちゃ軽くなってビビったわ
この処理どんだけ重かったんだよ
2023/04/19(水) 12:46:53.40ID:fH4wToM6M
睡眠の余剰時間は仕事しかしなかったりサイキャスターは娯楽時間に瞑想しなかったり
バニラの時間割り当ては結構不便
2023/04/19(水) 12:52:12.47ID:mCc2SJhhM
瞑想って飽きないの?
2023/04/19(水) 12:53:27.45ID:DBef3m6R0
瞑想でも娯楽としては当然飽きる
2023/04/19(水) 13:12:21.61ID:Z7ylTojc0
ケモ系遺伝子と食い合わせ悪いから結局顔グラ変えるmod外しちゃった
耳と口が描かれてない顔グラ変更modってほとんどないのよね
2023/04/19(水) 14:02:21.07ID:i4n9CxAR0
顔変更Modはrimworldの殺伐とした世界観に合わないと思います。かわいい顔の爆乳女の子が襲撃してきてそれを大量射殺して流血嗜好持ちのかわいいキャラが心情アップっていうのが絵面悪くないですか?
2023/04/19(水) 14:18:50.67ID:ZeCsMS2qd
>>699
ゴメンナサイ,,,,
上書きではなく顔の種類を増やしたいということです
2023/04/19(水) 14:29:30.11ID:5SVOmLsya
おっ、クーリンとドラコニアンとラットキンは許された……?
2023/04/19(水) 14:45:49.74ID:Q3n3ebdLa
イデオロギー入れてみたら亜人工業のみなさんがヌーディストになっててヤバい
外マイナス20度近いのに…
2023/04/19(水) 14:49:50.67ID:8fhKN1q30
>>704
逆にポーンが会話し始めるMODいれたらめちゃくちゃ重くなった
ただのテキストなのに
2023/04/19(水) 14:51:33.41ID:DBef3m6R0
>>698
それを言うなら顔modじゃなくて髪型modだろ
2023/04/19(水) 14:53:43.46ID:abL6+wNi0
襲撃ラッシュクリアして脱出出来た
温帯→針葉→サバンナ(常夏)で3回目なんだけど
常夏は作物常に育てられるしかなり安定するね
寒波もないから楽すぎた
次回どのmod入れてどのバイオームで始めるか今から楽しみ
2023/04/19(水) 15:22:04.71ID:JsaCW9IEF
>>715
次は寒いところ…大氷原あたりかな?
2023/04/19(水) 15:30:21.08ID:fs+mBdKe0
サメとか魚が居る孤島に初めて遭難したとき楽しかったけど何のmodか忘れてしまった
2023/04/19(水) 16:03:07.58ID:9YnZAuxja
アイランドバイオームかな?
群島の雰囲気好きだけど重たいわあれ。
2023/04/19(水) 16:09:02.33ID:abL6+wNi0
>>716
海氷ってやつ?
ベテランの人でもあのバイオームは運次第では生き残れないらしいね
2023/04/19(水) 16:09:48.96ID:i4n9CxAR0
大氷原はいいぞ

・農業できる土地が少ないのでわずかな砂利のある場所と水耕栽培で温室作って食料源にする
・少しでも動物がわいたらウサギだろうが2人以上で手動で狩り
・木材は交易か外の遠征でしか手に入らない。建材は最初スチールで次に石。そのせいでスパイクトラップに制約あり。
・夏場以外はクーラーなしでも食料は余裕で保存できる
・冬は寒すぎで部族派閥が来られないのでかわりにメカノイドが襲撃に来る
・草が外にないので動物は畑でとった米などで食わすしかないし寒さに耐えられるのはマッファロ―など一部だけなので基本は屋内飼い
アルパカorマッファロ―or羊を飼って衣服用の毛を安定確保しつつ、犬か狼、運がよければ熊に襲撃者の死体の肉食わせて外に岩塊取りにいかせるのが鉄板コンボ
・外は常に足の移動デバフがかかって最初はめちゃ遅く感じる
・パーカーがないと速攻低体温になるので最初は服の確保が必須
・拠点の建物の外に出ることが少ないので地底人とよたかが輝く
2023/04/19(水) 16:15:24.69ID:HNjctB3gr
海氷と大氷原は別バイオーム
大氷原の方がまだ使える資源がある 少ないけれど
2023/04/19(水) 16:15:59.57ID:d23ghEcC0
>>719
海氷と、大氷原は違うもの

海氷は氷ばかりで本当に何もないが
氷原は一応土もあるし、採掘可能な鉱物もあって、ただ寒いだけの土地
2023/04/19(水) 16:17:40.59ID:abL6+wNi0
あ、別なのか
ちょっと勉強して自分でもやれそうだったら挑戦してみるかな
2023/04/19(水) 16:19:08.59ID:wvgy3f8ta
海氷はしんどい
氷原は楽
廃棄物のデメリットがゼロなこと、ペースト直置き保管できるのがつよつよ
あと、部屋が汚れにくいのも好き
2023/04/19(水) 16:20:29.54ID:HIPmHj7tp
ネイキッド海氷は運がなきゃ無理だけど普通の条件なら慣れたプレイヤーは100%生き残れる
2023/04/19(水) 16:22:58.55ID:yUATAdo00
海氷は人肉使うか使わないかで変わる
2023/04/19(水) 16:27:55.52ID:4yN5oVuK0
海氷メカニターは楽しいぞ
極地だとメカニターは大体強い
2023/04/19(水) 16:32:19.25ID:HNjctB3gr
あまりに建築とかがヘボちんなスキル持ちだけだと、失敗しまくって自滅する可能性もある
2023/04/19(水) 16:50:42.95ID:6hpbypJ60
寒すぎて凍傷や低体温で指機能低下、建設失敗ってのも
2023/04/19(水) 16:54:07.24ID:KYQuUHYJM
海氷は暖を取る手段がないしネイキッドは無理でしょ
岩も間欠泉もないからな
2023/04/19(水) 17:06:17.99ID:lnguB/ryp
そう言う動画もあるし無理じゃないんだよねw
2023/04/19(水) 17:07:59.81ID:K+sBRPev0
ずっと温帯でやってたけど、寒いところでやってみようかな
2023/04/19(水) 17:11:21.84ID:DtszRWeZ0
どんなとこだろうが
最強技「リセット」でどうとでもなるんですがね
2023/04/19(水) 17:31:50.98ID:Me97a7OKd
イデオ遺伝子対応の顔MODってそろそろたくさん出ました?
2023/04/19(水) 17:32:11.60ID:4yN5oVuK0
海氷ネイキッドってどうすんの?
初日にスチールメテオとコンポーネントでも降ってこないと餓死とか以前に凍死しないか?
2023/04/19(水) 17:33:35.58ID:d23ghEcC0
ネイキッド海氷だと、一人目が死んだ後に黒衣の人がやって来たら、死体をバラシて食事にして
近くの古代遺跡を利用する位しか生き残れる手段を思いつかんけど、それなら出来そうではある
やりたいとは思わんが、運よく黒衣の人がマッファロー毛パーカーでも着てた日には、勝率はあがりそう
2023/04/19(水) 17:36:09.03ID:p2ySan730
一人目が死ぬ前提ってちょっとずるない?
ギリギリ海氷に入植してすぐ隣のバイオームに逃げるみたいなやり方に思える
2023/04/19(水) 17:39:11.88ID:HNjctB3gr
一人じゃあ、たとえ倒れても黒衣の男は来なかったと思ったが…新たな入植者待ち?
俺の屍を越えてゆけみたいな…いや食っていけか?

それでも最初の一人が犠牲前提は微妙な気持ちになるのも分かる
2023/04/19(水) 17:41:34.37ID:4yN5oVuK0
>>736
海氷は遺跡生成されない
2023/04/19(水) 17:52:23.94ID:8IJgo3Cq0
>>731
動画のURL教えてくれ見てみたい
2023/04/19(水) 18:04:14.05ID:/HNAGQH30
タコみたいに自分の腕食べられるmodとかないのかな
2023/04/19(水) 18:20:51.41ID:jzact0/wp
海氷ネイキッドとか正攻法だと無理じゃろ…
と思ったけど、今はオリジナル種族でスタートできるから「寒さにとても強い」「毛むくじゃらの尻尾」「毛皮」で適正温度ブーストすればいけるのか?
2023/04/19(水) 18:24:40.08ID:HNjctB3gr
以前に海氷楽勝っすよ♪みたいに御高説述べていたのが、実はメガスロスパーカーを最初から持ち込んでいたのがバレて、総スカンを食らっていた流れを思い出したわ
2023/04/19(水) 18:27:40.31ID:yUATAdo00
せめてマッファローだよね
2023/04/19(水) 18:49:27.44ID:xpsvvPvb0
夏以外は作物作れなくて木も徐々に減っていくツンドラがいい感じにサバイバルできて楽しいぞ
2023/04/19(水) 19:06:19.38ID:xHleisWC0
セ卿の人が大氷原ネイキッドはやってたけど海氷はどうなんだろうな?資源無し間欠泉無しはさすがに純粋に詰んでる気もする

極地プレイはプレイスキルと運が試されるから面白いといえば面白いけどぬるく寒いところを楽しむならやっぱツンドラがいいよね
熱波が来ない程度に寒いのが一番いいわ
2023/04/19(水) 19:31:32.99ID:9QeY60iS0
寒いところに構えると、暖かなパーカー必須で防御力低くなって難しそうに思える
人間ならまだしもメカノイドは寒さ効かないし
2023/04/19(水) 19:35:23.61ID:p6UOBpKm0
大氷原ネイキッドは何度かクリアしたが単純に鉱物資源や間欠泉の初期配置位置ガチャで
その初動さえ乗り越えれば単なる詰め将棋だった
海氷ネイキッドはそのマップ内で完結させるなら普通の確率範囲内では無理だろう
2023/04/19(水) 19:37:33.77ID:p2ySan730
バニラってなんだってところあるよね
海氷にしても海氷の海側なのか陸側なのかで違うし
キャラだって完全にランダムなのか強いのが出るまでランダムなのかで差があるし
そもそも同じ条件で遊ぶことなんてまずないんだろうな

高難易度攻略しますといいつつセーブロードしまくりな人がいたのは笑ったけど
2023/04/19(水) 19:52:35.48ID:p4Lo6F2F0
海氷ネイキッドベースライナーは一番近場の敵拠点に侵入して資源持ち帰るまではできたけど、それだけじゃどうにもならず結局詰んだなぁ
2023/04/19(水) 20:07:30.17ID:n+Q7/QZ0M
不時着で氷海やったことあるけど詰んだよ
水耕栽培できるまで食料もたないんよ
2023/04/19(水) 20:14:13.89ID:dMTM4aPpr
>>713
内容より画面にいろいろ表示したり消したりする処理が重いんじゃないかという気がする
画面左端に素材の貯蓄数が表示されるのを消すmod入れると結構違うし
2023/04/19(水) 20:14:17.97ID:VBp5x/6v0
ミンチョっていつの間にか防御にキャップついてる?
打撃耐性なんて130くらいまでしか上がんない・・
2023/04/19(水) 20:19:10.96ID:HNjctB3gr
>>751
最初にいるペット含めてと殺、皮とかを売りにキャラバンとかで少しでも時間を引き伸ばす手もある そばに交易できる拠点ないときついが…

なけなし木材で全員分研究台を用意して取り組んでも、知力ないないメンツだけだとより厳しいな
2023/04/19(水) 20:28:20.85ID:w5zT+CDgp
ろくにキャラバンも出られない極地だと食料と温度をなんとかしても研究しながら商船待ち→建築生産(すぐに資源切れ)→たまに襲撃の繰り返しで眠くなるからなぁ
2023/04/19(水) 20:31:29.36ID:qlL6/eOg0
>>739
その遺跡はコロニーマップ初期配置の太古の脅威じゃなくてイデオロギーの遺跡のこと
壁材の鉄や石材だけでなく絨毯剥がせば布まである資源の宝庫よ
挙句の果てにあのマップは土壌まで生成されるから海氷プレイのルール範疇か怪しいのが欠点
2023/04/19(水) 20:36:13.19ID:v/gl5EKT0
海氷とかって詰将棋みたいに言うけど
逆に言うと殆ど選択肢がないから正解さえ覚えたらしばらくはそれをなぞるだけの作業ゲーでしかない
普通の場所で難易度高い縛りとか設定にした方が全然難しい
2023/04/19(水) 20:59:13.33ID:C8Xfve0k0
>>751
初手のウサギ狩ってペーストにする
非常用食品はバツ付けてプレイヤーが指示出して食わせる
で大分遅延できるはず
2023/04/19(水) 21:17:38.26ID:Me97a7OKd
海氷ネイキッドはイデオロギーで遺跡生成すれば家も飯もあるし何故か絨毯剥がすと土があるんでワンチャンと思って前にやってたけどグリッチありなら普通にいけそう
2023/04/19(水) 21:20:40.01ID:zMkidZmd0
modで追加した装備を着ても画面上部の入植者に表示されないんだけど、何か良いmodある?
2023/04/19(水) 21:21:40.02ID:i4n9CxAR0
遺伝子、派閥追加、武器追加、メカノイド追加……

あー、データベースに来る新着Modが内政系少なすぎでイラつきますねー。もっと地味な内政系Modが増えるべきですよ。
2023/04/19(水) 22:12:05.28ID:i4n9CxAR0
・[CAT] Show Hair With Hats or Hide All Hats
・Appearance clothes[1.0-1.4]
・stylish Rim
・Apparel BodyType Resolver
・Dubs Apparel Tweaks

Modの衣服表示変更のmodはたとえばこういうのがあるが、入植者の表示は今着ているもののデータから画像作ってそれを画面上にも表示してるだけのはずなので、多分これらの管轄じゃないと思うんだよな。
Mod服が正常に機能しているのにMod服が表示されないというのは、異種族Modが噛んでいて体型と服がどうたらこうたらみたいな。特定の一種類の服だけ表示がバグるというならcherry pickerでピンポイントに消すのもある。私は異種族基本入れないので異種族まわりのバグはほかの人に任せる。
2023/04/19(水) 22:33:08.51ID:Hpkl/iZQp
(内政系ってなんだ…?)
2023/04/19(水) 22:39:15.62ID:C8Xfve0k0
ペーストと燃料の配管系は内政系かな?
愛用してるわ
2023/04/19(水) 22:41:51.29ID:mqVJBwSw0
イデオロギーで遺跡生成ってどゆこと?
2023/04/19(水) 22:46:23.56ID:iFzZ/zYe0
DLC無し・ランディ・コミュニティビルダーだけど初めてキャラバン出せた!

次は難易度「アドベンチャーストーリー」で頑張ります。
2023/04/19(水) 22:52:21.72ID:Me97a7OKd
初手儀式で遺跡発見してそこに移動して入植する感じで
2023/04/19(水) 23:42:28.65ID:v/gl5EKT0
どこスタートでも、移住ありなら移動して住みやすい場所に移住するのが攻略面で見たら明らかな答えだから
○○(バイオーム)プレイと言ったら移住無しが前提かと思ってた
2023/04/19(水) 23:46:11.96ID:O8/Yhubq0
アルファバイオームっての入れてみたんだけどもしかしてこれ作りかけな感じ?
高難易度とされるフラリスクジャングルに入植してみたんだけど説明にある爆撃もないしクモも別に何もしてこない
2023/04/19(水) 23:48:43.73ID:HNjctB3gr
確かに初手移動だと、なぜそこを選んだ?と思っちゃうな
2023/04/19(水) 23:49:21.11ID:DBef3m6R0
>>760
装備mod側の欠陥だから他のmodで補うことなんてできない
2023/04/19(水) 23:55:57.10ID:qlL6/eOg0
>>768
海氷から出ないことを海氷プレイとするなら海氷マスに発生した遺跡ならセーフかな
そういう意味じゃ本当につらいのはバイオーム問わずキャラバン禁止プレイかもしれない
2023/04/19(水) 23:59:44.35ID:tFZftu+pa
キャラバン禁止はヘタすると、ただ生きているだけの時間を増やしちゃうのが難点だな…
移住&複数コロニー持ち禁止か?
2023/04/20(木) 00:17:54.53ID:wPiw/lqo0
>>752
左上の資源の非表示ってなんていうmodですか?
2023/04/20(木) 00:36:02.66ID:lDNdirY9r
>>774
Toggleable Readouts
2023/04/20(木) 01:12:56.82ID:JRDXg61b0
ネイキッド海氷は移住無しなら、乱数調整とか無しなら無理という結論で良さそう
最南端の海氷を選択して、直ぐに資材のあるバイオームのどこかの拠点に攻め込んで、しばらくそこに寄生するみたいな
海氷に一応拠点があるだけで敵の拠点に移住してるのと変わらないような小賢しい事でもしなきゃ無理ゲーっぽい
2023/04/20(木) 01:17:32.01ID:74pa8cLg0
保管の設定間違えていたらしく食料庫にヒトの死体があった
一瞬ぎょっとしたわ
2023/04/20(木) 01:24:43.84ID:5rmTHIGka
避難生活先のコロニーの誰かが死体冷蔵庫に入れるサイコ野郎とか怖すぎるな
2023/04/20(木) 01:31:23.97ID:rdADRenx0
誰かにとっての食料だったんだろ
2023/04/20(木) 02:11:27.79ID:Zfradqad0
MOD増やしまくると作業台クッソ増えるから統合するやつとかねぇかなあ
2023/04/20(木) 04:49:52.66ID:nFQGtQc2p
海氷ネイキッドの動画ざっくり見たけどバニラだととりあえず野生動物を撲殺&毛皮で一枚布を作成して凍死を防ぐ→最初の訪問者から物資を頂く
んで後は貨物ポッドやキャラバンを待つって流れになるのかな
2023/04/20(木) 05:49:23.91ID:JRDXg61b0
ネイキッド海氷のプレイ動画色々見たけど、いくつかパターンがあった
・イデオロギー有の場合は最初によく分からん儀式で人を呼ぶ→遺跡に行くで解決
・イデオロギー無しの場合はひたすら拠点を作ってウサギを狩りまくる
海氷はウサギがいる場合といない場合があるからいたら狩って隣のマスに移動、いなかったら直ぐ隣のマスに移動で拠点を量産して良いイベントが出た拠点に戻るって感じだった

いずれにせよ
2023/04/20(木) 05:51:12.23ID:JRDXg61b0
拠点複数持つとか遺跡にお引越しとかそのレベル事をしてやっとだった
2023/04/20(木) 06:11:28.17ID:rdADRenx0
>>780
なんかそんなMODみたような気がする
種族服や装備も既存の家具で作れるようになる
2023/04/20(木) 06:18:13.55ID:GTjJUPJe0
>>780
EverythingTable作業台スタイルのアイテムなら何でも作れる
ただし作業速度にデバフがかかってこれ自体が汚い
補助系設備も何でもリンクするからトントン以上にはあっさりできる
2023/04/20(木) 06:29:30.56ID:rpTpJ7Spa
>>30
俺も戦闘指示が下手だから気持ちはよく分かる
俺の場合はもう移動しながら銃を使えるmodとか入れてごり押しちゃってる
2023/04/20(木) 07:34:20.87ID:P7jXhDZ2d
移動が変なら海氷が孤島のマップでやるとかだな
2023/04/20(木) 07:44:30.62ID:N1oFkKXZ0
自分のコロニーに対して相性悪いのか豚種族の攻めが一番きついな
堀とか作って防衛したいぜ
2023/04/20(木) 07:46:53.49ID:zd7K3RS/a
そういや妖怪村でお堀(川)作れるようになってたな
2023/04/20(木) 07:58:54.68ID:GTjJUPJe0
やっとキャラバン出たらベッドの割り当て消えるバグの修正来たな
2023/04/20(木) 08:08:25.60ID:rAsogB/od
12人があなたの指揮下に入ります
ノイローゼ
やっかい者
ドラッグ中毒
放火魔
\(^o^)/
2023/04/20(木) 08:27:32.71ID:rg9FCbjGM
前にリッチ海氷したけど省建材な最小の小屋を建てて
一人耐え凌ぎながら水耕開発してやりくりするみたいな感じだったな
それ以降は局地の基地みたいな感じで結構いい感じな引きこもり体制を作れた
天候変える機械で外出されられるときもあったけど
2023/04/20(木) 09:22:41.05ID:1V4GJjyOM
>>792
食料持たなくない?
水耕栽培できる前に餓死する
2023/04/20(木) 09:50:59.18ID:PbnX6C6T0
>>752
テキストのレンダリングってめっちゃ重いからね
基礎設計が大昔のローグライク(AA表示)でも、表示広げると結構な重さ
2023/04/20(木) 09:53:12.58ID:X19XczcGa
デリケートでいくじなしの40歳男が入ってきたけど、いきなり病気になるし、心情モリモリ下がるよ
今は精神崩壊して引きこもっている

今までよく生き残ってこれたなぁってやついるよね
2023/04/20(木) 09:55:04.93ID:gptE0t7k0
かつては優秀だったがコロニー壊滅の憂き目に遭い精神を病んだのだ
2023/04/20(木) 10:00:21.49ID:JRDXg61b0
>>793
空腹ゲージは下の方になると下降率下がるから0になるまで食べないとか
襲撃者の肉をペットフードにして栄養補給ペーストにするとかが極地では有効
ペットフード化して栄養補給ペーストにするのは簡単な食事を作るのに比べて2倍以上の栄養だから
人1人捌くだけでも相当持つ
2023/04/20(木) 10:08:21.31ID:z1vCuv31p
普段は無視してる旅行者やソロトレーダーはまとまった数の食糧を持っているので、海氷で一番輝く
人肉にしなくとも、瀕死にした後に剥いだ防寒具とペミカンでしばらくは凌げる
2023/04/20(木) 10:09:20.49ID:r6nmJWiha
うーむ、それでも人をさばく感じか
人肉食も縛るとさすがにしんどいんだなあ
2023/04/20(木) 10:17:49.86ID:mDh/WrFrM
どっちにしても人肉を捌かないと氷海はきついんだなあ
2023/04/20(木) 10:25:47.97ID:+y08oW1sa
海氷ってもの落ちてないよな?
ネイキッドで建てる話してるのはどう言う前提なんだろう
2023/04/20(木) 11:13:20.76ID:a3jIn2b/p
建造物の話してる人は不時着かリッチエクスプローラーって言ってるように見えるが
2023/04/20(木) 11:52:34.87ID:esGJkW6m0
リムのBGMめちゃくちゃ好きってわけじゃないけど嫌いでもないから頻繁に流してほしい
なんかBGMない時間が結構あって寂しいな〜外部で曲流そうかな〜って聞き始めたくらいのトキに急に流れ出す
嫌いだったらBGM切って外部で曲流すんだけどね
2023/04/20(木) 11:53:58.78ID:wcYRDReB0
絆ペットが突然の心筋梗塞で亡くなった悲観主義者がそれの反動で精神的無反応を習得した
ああ心が死んじまったんだな…
2023/04/20(木) 11:57:50.64ID:vseT6D9t0
データベースで更新来たかなと思ったらzhやらruだったり紛らわしいな
2023/04/20(木) 12:36:37.51ID:4rPYvVCNM
制限ゾーンの和と差を選択できるようにするmodってない?
2023/04/20(木) 12:41:25.48ID:GYl7KVny0
襲撃BGMすき
2023/04/20(木) 13:08:32.54ID:oKSgqaaud
>>806
なんでそんなことしたいんだ?
2023/04/20(木) 13:29:59.73ID:PbnX6C6T0
>>806
複数の許可ゾーンを併用して禁止ゾーンを後付けしたいならArea Inclusion & Exclusion
ただし相性悪いMODが結構多いし、遠征先でエリア指定がバグる
2023/04/20(木) 13:34:45.15ID:JGPCekmYd
海氷から出ずに宇宙船を作るのはどうすれば楽かなと試してたことがあった
まともにやるならリッチエクスプローラーなんだけどまともじゃなくていいなら不時着で一人だけ食人嗜好者を入れるのが一番楽だった
2人には序盤の立ち上げだけ手伝ってもらって最期はご飯と椅子になってもらうのが…
2023/04/20(木) 15:06:50.52ID:rn0RMnpy0
輸送シャトルって解散ボタンで警告無しワンクリックで帰っていくんだな
コミットメントで使った事無いシャトル呼んでウキウキだったから普通に悲しいんだけど
2023/04/20(木) 15:21:28.86ID:4rPYvVCNM
>>808
個別にゾーン設定してるんだけど虫が湧いたときに全員分設定するの面倒だから
>>809
ありがとう使ってみる
2023/04/20(木) 15:21:58.86ID:H3FqrLe30
自分で解散ボタン押しておいて警告して欲しかったとか甘ったれすぎる
2023/04/20(木) 15:22:18.39ID:dznl2uzX0
頭蓋骨300個がポッド事故で届けられてワロタ
何のメッセージだよ
2023/04/20(木) 15:26:49.34ID:h5/lAlP+r
動物のと殺とかも、チェックしちゃった段階で注意はしてくれなかったと思う
有事のときの追従指示したはずが、いきなり首切られて悲鳴をあげるから「ええっ!?」となる
2023/04/20(木) 15:30:49.56ID:JRDXg61b0
個々の制限ゾーンとは別に全員共通の禁止ゾーンみたいなのが設定できればメカクラとか虫で便利なんだが
後キャラバンの時も制限ゾーン無視して最短ルートで行くの危ないわ
2023/04/20(木) 15:31:31.42ID:dUhYwZzC0
やっと勝ち目のない序盤安定してきたわ
吸血鬼に近接任せるの安心出来るからいいな
2023/04/20(木) 15:34:05.23ID:NrwzO59Cd
バニラだと制限ゾーン増やせないのがまずおかしい
2023/04/20(木) 15:39:29.80ID:r2YwUHKbp
ゾーンの登録数を足りないと思った事すらないほど十分足りてるから
2023/04/20(木) 15:40:40.74ID:h5/lAlP+r
バニラで新しい制限ゾーン増やせると思ったが 管理で新しく増やすのとは違うの?
2023/04/20(木) 15:48:17.60ID:VLJ6UdKT0
制限ゾーンが8つじゃ足りないって話じゃないの
知らんけど
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-V7ne)
垢版 |
2023/04/20(木) 16:19:32.06ID:UPO9WeIz0
大氷原はよく聞くけど
逆に超高温砂漠プレイとか
やる人居ないんです?
2023/04/20(木) 16:22:55.26ID:rdADRenx0
大氷原やってみたけど即座に間欠泉囲って屋根張ってる間に
一人重大な凍傷により動かなくなる、その他2人も重大な凍傷でダメージ受けてる
開始早々崩壊して草生えた
なにこれ
2023/04/20(木) 16:30:09.98ID:h5/lAlP+r
>>822
極限砂漠でアチアチプレイは、よくやるよ
暑いとこは寒いとこより過ごしやすくていい

>>823
着陸した地点のすぐ近くに間欠泉がないときは、よりスピーディーにうごかんとつらい
ひし形部屋でひとまず暖をとるのもあり
2023/04/20(木) 16:36:16.44ID:KK6gW+fr0
>>823
最初は石材で囲おうとしちゃだめだぞ、スチールで12×15かそれより多少小さいかぐらいの四角形で囲って、
その中に備蓄ゾーンとベッドと研究卓おいてしばらくは大部屋ワンルームぐらしが基本。であとになって石切りして石材が潤沢になったら石に置き換えてスチールを回収する。もし春先じゃなく秋冬スタートならさらに小さめに囲う。

>>822
大氷原と同じぐらいはやっている人いると思うけど書きこむ人が少ないだけかと。砂漠は食料が腐りやすいのと行動時間が夜になりがちなのと、太陽光が発電の主力(大氷原は風力が主力)なのがちがうが、初期資源が少ないのは大氷原と似てる。
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-V7ne)
垢版 |
2023/04/20(木) 16:41:04.44ID:UPO9WeIz0
はえーいけるものなんだ
灼熱プレイしてみようかな
2023/04/20(木) 16:47:50.28ID:a84Rmwpg0
そういやカサオバから頭蓋骨とかじゃがいも渡されることあるけど武器とか降ってきたことないな
ペルソナモノソードくれよ
2023/04/20(木) 16:59:23.64ID:dUhYwZzC0
と思ってたら二連メカクラのムカデにやられてセーブロード
煙幕でタレット回避するにしても別で遮蔽物角待ちできないと普通のメカに対応できんな
2023/04/20(木) 17:09:15.83ID:H3FqrLe30
https://togetter.com/li/2127015
このスレはこれに当てはまる投稿が多すぎる
2023/04/20(木) 17:19:32.25ID:h5/lAlP+r
このゲーム、改善提案の部分をmodで解決してしまうことしばしばだからな
そこでバランスが取れていないと、素人の提案は開発のアテにはならんという、裏付けになるときもあるか
2023/04/20(木) 17:25:23.54ID:64a3KJNN0
局地は初期シルバーすら建材に使うこともある、と聞いてすげえと思ったわ
2023/04/20(木) 17:26:39.17ID:V8sdJ66o0
ふと思い出したけど家畜のオスメス分けて飼育できるようにならないかなあ
2023/04/20(木) 17:27:42.83ID:gptE0t7k0
出来るが?
2023/04/20(木) 17:28:29.07ID:64a3KJNN0
家畜ペンマーカーに設定項目なかった?
2023/04/20(木) 17:30:42.75ID:oBEJJFbsp
リッチだと初期シルバー多いからな
むしろ海氷だとシルバー建材は必須まである
2023/04/20(木) 17:31:33.94ID:V8sdJ66o0
実は最近牧畜してないんだけどできるようになったのかあ
すまん
2023/04/20(木) 17:34:57.75ID:h5/lAlP+r
海氷は買い物日照りになりやすいから、シルバーもいくらか建築に使いやすい
2023/04/20(木) 19:25:51.48ID:P7jXhDZ2d
頭蓋骨って資産価値高いのかね売れないし降ってくると最悪なんだけど
2023/04/20(木) 19:53:26.12ID:PpOdS75b0
ここ見て海氷ネイキッドやってみたけど10敗すよ…きつ
2023/04/20(木) 20:06:50.17ID:5P2Bh2FIM
>>839
まず氷海リッチエクスプローラでやってみたら?
俺はそれでも無理だったけど
2023/04/20(木) 20:16:05.90ID:dUhYwZzC0
喧嘩で脚が壊れるの面白すぎて逮捕する気にもならない
2023/04/20(木) 20:18:24.53ID:gz04EB6N0
移住無しの海氷ネイキッドは相当でしょ
海氷不時着か大氷原ネイキッドにしておきなさい
2023/04/20(木) 20:24:15.04ID:ceQmaDhb0
強化肺の移植失敗で鼻がけしとぶのもようわからん
2023/04/20(木) 20:27:54.89ID:h5/lAlP+r
都合よく開幕で宇宙船の破片が3つ落ちてきても、移住なし海氷ネイキッドは辛いやろ
2023/04/20(木) 20:36:30.85ID:TkhZM1oR0
イデオロギーの儀式で初手遺跡と初手加入者(衣類)が手に入ったとして
そっからも天に身を任せるような生活になるし最難関なことに変わりないよ
やるならネイキッド大氷原の洞窟あり山岳をおすすめしたい虫が生命線のサバイバルできるのはここだけ
2023/04/20(木) 20:40:31.56ID:VLJ6UdKT0
極限砂漠ネイキッドと氷原ネイキッドは、山岳に落っこちれば開幕を洞窟で過ごせば問題にならん、やればし楽しいと思うけど
ネイキッド海氷はちょっと毛色が違うし趣味の領域だから、ネイキッド極限砂漠でもやった後にどうぞって感じかな
2023/04/20(木) 20:47:55.21ID:SPGU0/bY0
ネイキッドだと、どうやっても最寄りの拠点に物盗みに行く過程で深刻な低体温症、マップに入った時点で凍傷で出血しまくってすぐに動けなくなるぞ。
もっと暖かい海氷(?)ならいけるのか
2023/04/20(木) 20:52:03.94ID:V8sdJ66o0
鼻が消し飛ぶのはおかしいけど幸運だよね
手術失敗したら死にますってんじゃ辛いからランダムにしたのかな
2023/04/20(木) 21:18:25.15ID:J5Ikscue0
>>846
本当の極北だと-64℃~-8℃みたいな低体温症ですぐ死ぬ土地になっちゃうけど最南端だと夏なら5℃くらいまで上がるみたいね
まあ変に暖かくなると殺した襲撃者とかスランボとかが腐るから逆に難しいかもしれんな


海氷自体が上でも言われてるけど立ち上げ厳しいけど安定したら見てる時間が長いだけの退屈なゲームになっちゃうのがね
ネイキッドは流石にクリアしたことないけどリッチと不時着でやったらもう次はやらなくていいやみたいな感じになっちゃった
2023/04/20(木) 21:31:15.07ID:xE4c9Uue0
たまたま不時着したのならともかく、現地住民が裸一貫で海氷からスタートってシナリオ的にも無理がある
まぁ長い眠りからさめて塩漬けの氷から出てきた類人猿だったりするのかもしれないが
2023/04/20(木) 21:32:46.88ID:wPiw/lqo0
今更Biotech買おうかなって思ってるんだが、現在でも汚染要素って対応めんどくさい?
2023/04/20(木) 21:53:35.37ID:x2n0Ay3rr
ネイキッドは手術の麻酔が切れたら何故か全裸で知らない土地に居たんだっけ…
原住民は元の土地を滅ぼされた生き残りだし海氷まで逃げ延びねばならなかった可能性はあるかも
2023/04/20(木) 22:05:35.35ID:WBrM9HnDa
アルコネクサスで生き別れたユニーク属性のペットって時間経過でリスポーンするんだな
どのくらいの間隔に設定されてるのかイマイチ分からんが
2023/04/20(木) 22:08:28.16ID:V8sdJ66o0
どのスタート&どのマップでもプレイできるようには作ってないよね
2023/04/20(木) 22:12:39.43ID:h5/lAlP+r
自分でシナリオ作り出すと、不時着のバランスがなかなかいいのが分かる

入植者のスキルや性格が問題児ばかりにならなければ、どこでもだいたい安定生活までこぎつけられる
2023/04/20(木) 22:27:38.97ID:dznl2uzX0
周り四方海で囲まれてキャラバンも出せない孤島でプレイとか面白そうだな
そういうMODあったっけ
2023/04/20(木) 22:31:29.58ID:PpOdS75b0
>>840
だねえ…

>>842
ひゃい
2023/04/20(木) 22:37:47.47ID:TkhZM1oR0
>>856
孤島バイオームMODもあるみたいだけどそもそも通行不可地形で1マスに阻まれた土地ならキャラバン出せないぞ
ついでにエディタでポッドランチャー建築不可と帝国と永続敵対させれば一部のクエスト以外じゃもう脱出不可能だ
2023/04/20(木) 22:38:32.32ID:h5/lAlP+r
>>856
孤島プレイはしたことはある そういう地形を選んでプレイする感じ

うまいことトレーダーや商船が来てくれないと、要領いい人は退屈するかも
2023/04/20(木) 22:46:14.18ID:JRDXg61b0
移住有りだと最初が違うだけで毎回似たようなプレイに収束してしまう
ある程度準備ができたら自分が得意な場所に行けば良いだけだからね
多様性を持たせるなら移住不可にしないと最初の難易度が違うだけのゲームになる
2023/04/20(木) 22:55:19.03ID:dUhYwZzC0
クエで来た襲撃グループをしばいたらマップ端に動いて固まってるんだけど
これほっといたら飢餓で死ぬ?既に出血で何人か死にそうだし楽だな
2023/04/20(木) 23:42:26.55ID:6Gq/nXgqp
そろそろ死んでそうだな
2023/04/21(金) 00:02:45.74ID:ZAKiH5810
孤島とかは輸送機がセットにするバランスなのかと

それはそれとして海氷に動物を追加するmod
ただペンギンを見たら「ポリマー…ポリマー…」と何処からか脳内に電波が流れて来る不具合
電波元の繋がりでメガスロスが虫を倒し易くなるmod無いかな
2023/04/21(金) 00:15:54.32ID:Ofd6IlP20
>>851
相変わらず輸送ポッド不法投棄は有効だからそこまででもない
2023/04/21(金) 00:20:43.27ID:V4vx4BSo0
わざわざ輸送ポッドで廃棄する必要すらあるかね?
数年でクリアする普通のプレイならマップの端におけばほぼデメリット無いと思うけど
繭なんて迫撃砲で起動させずに割れるから対処は超簡単な部類だし
2023/04/21(金) 00:20:48.47ID:5aGLgQtNa
ポッドの材料と燃料を毎回用意していくのは手間といえば手間ではある
2023/04/21(金) 01:03:59.67ID:WMVnMZdf0
キャラクリで上着とブラ無しにしたら乳首と周囲が透明になって
右上の服の状態を何か押したら治るの対処法ありますかね?
別に質問スレあったらすみません
2023/04/21(金) 01:04:33.39ID:WMVnMZdf0
うわスレ違い質問スレどこじゃないなすんません
2023/04/21(金) 01:24:25.48ID:572SVRymp
罰として1ヶ月間rimworld以外のゲーム禁止な
2023/04/21(金) 01:44:42.33ID:Gf8zMUT8r
俺は月に1週間だけリムワールドって感じだから1ヶ月はキツいな
2023/04/21(金) 02:11:14.24ID:WMVnMZdf0
RimworldノーマルクリアからFTLノーマルもやってるけど自然な流れだし許してくれ
今はエンジ船で苦戦してる
2023/04/21(金) 03:04:58.93ID:V4vx4BSo0
その発言の方がよりスレ違いです
2023/04/21(金) 03:33:39.83ID:WMVnMZdf0
すまん
でもエロゲよりスレチって事ないだろ・・・
2023/04/21(金) 03:44:36.24ID:Gf8zMUT8r
コケシがセックスするエロゲーなんだが?
リョナラーの需要にも応えてようやっとる
2023/04/21(金) 04:21:18.64ID:D6GRmgzN0
ああ本当に別のエロゲの話なのか
普通にrimworldエロスレと間違って誤爆したのかと思ったわ
2023/04/21(金) 04:53:42.30ID:Kkm9+1ef0
誤爆は仕方ないけど類似ゲーの話しだすのはクソ野郎だぞ
2023/04/21(金) 05:41:45.90ID:WMVnMZdf0
そうだな悪かった
乳首あるのね
2023/04/21(金) 05:46:43.62ID:Ofd6IlP20
豚人の名前に乳首とかあるぞ
...豚人の名前ひどいのはどうにかならんのか
2023/04/21(金) 06:07:03.47ID:hLLEm6+a0
別にそこそこプレイヤー被ってるのもあるし態とそのゲームの話しかしないとか、比較して批判するとかじゃない限り別にクソとかならないとは思うけど
2023/04/21(金) 06:29:26.23ID:Fy6GtWKq0
>>878
入植者にしても美味しくないからプレイヤーが加入させないようにしてくれてる…のかも
2023/04/21(金) 07:38:02.22ID:4Alzswzv0
加速禁止にして1速でのみの縛りにしたらいい感じのスローライフになった
普段高速でガリガリやっちゃってるのよね
2023/04/21(金) 08:39:50.37ID:5aGLgQtNa
結果を求めたいときは、ついつい加速しちゃうのよね
2023/04/21(金) 09:05:26.63ID:g8cOvpbiM
常に3倍速でやってるとなんか虚しくなる
コロニーシミュでそんな行き急いで俺何やってんだろう
2023/04/21(金) 09:09:15.20ID:9U9lCetZr
毎日時間に縛られているゆえリムワールドできる時間も限られているから、しばしば急いでしまうな
2023/04/21(金) 10:12:04.52ID:dJaqtsBX0
顔変えてると豚鼻って普通に可愛いんだよな
女の子に限るけど
でも性能ばっかりはどうにもならないので解体するね…
2023/04/21(金) 10:21:54.82ID:DYp8YVxlM
生食や食中毒に代謝効率は割けんのだ…
2023/04/21(金) 10:33:08.16ID:V4vx4BSo0
このゲームは色々試行錯誤して新しい方法試してみたり反省して次に活かす楽しさがある反面
1プレイが異常に長いっていう欠点があるから数百時間くらいやると3倍速でも足りないくらい単純作業はスキップしたくなる
2023/04/21(金) 10:40:39.99ID:SYm9/TRHM
豚の遺伝子ってそんなに悪い?
スキル良かったら勧誘してる
2023/04/21(金) 10:43:19.37ID:X87lJ+oR0
逆にどこらへんが悪くないと思ったか聞きたい
2023/04/21(金) 10:49:04.57ID:5aGLgQtNa
あの劣った指の操作が、工作台を壊したんだ
建築13あるから信じて任せた工作台を、その資源を無駄に…
許セン!と自分は思っちまったのさ
2023/04/21(金) 10:54:06.90ID:DYp8YVxlM
指は細長い指で上書きすることでペナルティは消せる
近視はキルボックスをショットガン仕様にするなら問題も起きない
原料そのまま食わせられるのはペーストのマイナスを回避できるので強いと言えば強い
でもそれ豚じゃない方がよくねと言われるとそう
2023/04/21(金) 10:56:51.87ID:7Lskhjc10
>>888
・指の機能が悪いため大方の作業速度が遅く、建築も失敗しやすい
・中距離以遠の命中率が著しく悪く、加えて指の機能の悪さと合わせて射撃が苦手
・代謝効率が悪く余分に食事を摂る必要がある

よっぽど卓越したスキルがない限りスルー推奨だと思う
2023/04/21(金) 10:57:59.49ID:OOf25lss0
スキル:非常食
2023/04/21(金) 11:16:41.96ID:x7wiJ2jEM
ピッグスキンの近視ってチャージライフルの最大射程までは何も影響無いっていうバグなのか疑わしい仕様だったけどそれ治ったの?
2023/04/21(金) 11:23:34.62ID:X+ahkLrf0
地底人コロニー前提じゃないなら個人的には豚よりダートモールの方が辛いわ
こちらから出ないといけない状況だと本当に辛い
2023/04/21(金) 11:59:04.41ID:gZsBx4O50
なんでシカとアイベックスだけオスとかメスとかついてるんだろう?
2023/04/21(金) 12:04:36.55ID:q6gIBPaTr
>>896
多分英語で、鹿がBucksとDoes
アイベックスがIbex ramsとibex doesで分かれていて、それに準じたのだと思う
2023/04/21(金) 12:04:55.19ID:41mMoXC+0
>>894
近視だから比較的近いものならペナルティなしは自然じゃね
2023/04/21(金) 12:05:53.93ID:A61/qzc0d
>>885
顔変えてると可愛い顔の上にバニラの豚鼻来るの?
2023/04/21(金) 12:14:59.13ID:F6p3SXBq0
[NL] Facial Animation 系だとその通り
横向くと豚鼻と顔の切れ目が見える
2023/04/21(金) 12:22:41.13ID:YG9ZZues0
>>896
ブタもブタとメスブタに分かれてる
pigとsow
2023/04/21(金) 12:46:09.52ID:dJaqtsBX0
デカいコロニー作るわけでもないのに沼とか水で未来の拡張性が失われてることに我慢できなくていっつも地盤しっかりしてるところに入植しちゃう
そして研究見た時に魚釣りMOD入れてる事思い出して絶望する
2023/04/21(金) 12:49:26.76ID:tQIR99dcr
自分は沼とか水辺あるマップも好き
これらのど真ん中の小島にタレットたちを置いて掃射をかましたり、ノコノコ壊しにくる連中を狙撃の的にしたりする
2023/04/21(金) 13:12:46.74ID:gZsBx4O50
元の英語からオスメスの表記が分かれてるのか
一部の動物だけオスとメス分かれてるの違和感あるから直したいんだけど
そんな技術もってないんだよな
2023/04/21(金) 14:49:53.03ID:Hbub9raKM
馬もStallionとmareで分かれてたな
2023/04/21(金) 15:33:27.43ID:CCvm0x6x0
動物の雄雌の名前もそうだが、リムワールドにはところどころ欧米的文化が見られるぞ。

・薪積み上げて火葬(木材80)が用意されておらず、デフォルトが土葬
・テーブルで食事が前提で、絨毯の上に大皿おいてみんなで囲んで食べる中東式がない
・ベッドで寝ることが前提で「地面の上で寝た」でデバフがある。
・土足で家に入る
・娯楽のデフォルトにダンスがない。インド産なら絶対デフォルトでダンス集合場があってその付近でダンスするコマンドがある。そのかわりにパーティーがデフォルトで含まれている
・年齢によらずウフフアハハ多い
・実ってきた米のグラフィックが適当
2023/04/21(金) 16:09:14.86ID:nynxJEqYd
火葬か水葬の二択だろう
2023/04/21(金) 16:16:58.42ID:dgVlHZXT0
>>906
無宗教が認められてない辺り
2023/04/21(金) 16:17:34.38ID:Hbub9raKM
もう長い事地面の上で食事をしている
2023/04/21(金) 16:55:56.52ID:h/QGeEF3p
一般に、無宗教も「唯物主義」という名の信仰
日本人は誕生や生死、精神の在り方や歴史といったものを尊ぶ者が多いので、どちらかといえば唯物主義と遠い
2023/04/21(金) 16:59:19.45ID:KbdS06pia
日本にも古来より神道ありで、生きていくうえで多かれ少なかれ考えに触れる機会はあるだろうしな
912名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-DTSt)
垢版 |
2023/04/21(金) 17:10:12.37ID:peDycuj6M
狙い澄ましたかのように精神崩壊中の奴が、感染症発症してそのままフラフラして死んだんだがイラッと来るな
2023/04/21(金) 17:12:59.37ID:A61/qzc0d
道徳的投獄
2023/04/21(金) 17:16:07.25ID:UAlt2KsUr
逮捕とかできんかったんか?
915名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-DTSt)
垢版 |
2023/04/21(金) 17:26:05.37ID:peDycuj6M
そいつがコロニー屈指の高スキル人材だっただけに、生活水準を大きく落とすことになりました
こうなったら皆さんはリセットしますか?
1からスキル上げるのってめっちゃくちゃ大変だし、襲撃犯に高スキルな人材がなかなか現れないし、現れても捕獲できるかわからないし(殺しちゃう)で高人材の獲得に時間がかかるんだよね
2023/04/21(金) 17:26:10.01ID:NdCCLji+d
>>912
そりゃ大ケガして痛みがひどければ精神崩壊を起こすし感染症にもなる
高品質な治療なりドラッグ与えて心情ケアするなり適切な処置しなかったお前が100%悪い
2023/04/21(金) 17:33:33.24ID:KbdS06pia
惜しさを覚えたらリセットしてもいいんじゃないか
自分はほぼ全滅から立て直す経験も乙だったから、たぶん継続する
トレーナー2つも使えばプロレベルにはなるしね
2023/04/21(金) 17:35:26.12ID:A61/qzc0d
リザレクト出るまで冷凍して続けるかな…
2023/04/21(金) 17:40:13.50ID:JW/ogTiYM
精神崩壊してる奴は逮捕する事で直ぐ終わらせられるからそれは一応避けられた悲劇ではある
逮捕しても釈放するとすぐに入植者に戻る
カタルシスが発生しないのと多少の心情デバフはあるけども
2023/04/21(金) 17:40:30.23ID:4Alzswzv0
そこは泣く泣く埋葬しましたでも仕方ないと思うよ
一応はそういうゲームだし
ただ結局のところはプレイヤーが満足できる選択の方がいい
辛いというのならリセットもありやで
2023/04/21(金) 17:45:35.67ID:ZrJcBIl6r
日本人は組織化された宗教団体に所属してる人が少ないってだけで決して無宗教でも無神論ではないからな
2023/04/21(金) 17:58:55.12ID:41mMoXC+0
心情に配慮していない運営や襲撃でいちいち大ケガをしているとかひどいな
ブラック経営をしておいてイラッとしているとかコロニーの未来は暗い
2023/04/21(金) 18:02:52.48ID:UgUT6aRor
私が死んでも代わりはいるもの
2023/04/21(金) 18:09:33.60ID:FONcXIpRa
建築と工芸と芸術と料理と治療ができて性格もいいとかなら戦場に出さなくてもいいんだけど流石にそこまではないからまあ…
2023/04/21(金) 18:10:51.90ID:WMVnMZdf0
ちょっとでも上手く行かなかったらセーブロードしちゃうわ
ヒト狩り来たから移動制限したのに平気でゾーン外の物拾いに行って噛まれるのをどうすればいいかとか
やり直さないと対処法が身に付かない
2023/04/21(金) 18:12:10.90ID:KbdS06pia
もしそうだと、ひとりのマンパワーに頼っちゃいそうになるけど他の人材育成もしといた方がいいな
2023/04/21(金) 18:22:35.10ID:SzRTPdCU0
大怪我したやつ精神危ういやつにはビール飲まして様子見
それでも危ないならお薬飲ます
自分はこれでメンタルケアしてるけど
食道楽は心情関係なく豚になるんだよなぁ
928名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-IKf6)
垢版 |
2023/04/21(金) 18:23:27.11ID:bI+FYKmSp
最終的に射撃さえありゃなんとかなる
ユサール万歳
2023/04/21(金) 18:32:09.60ID:WMVnMZdf0
吸血鬼下手糞にはありがたすぎる
着火でもしないと死なないから近接役安心して任せられる
2023/04/21(金) 18:37:18.62ID:3+70p6tG0
ジョイントはまさに寝込みたい怪我人向け
怪我による意識低下と重なって死ぬことあるってレス見た覚えあるけど自分は経験ないから積極的に吸わせてる
2023/04/21(金) 18:38:57.03ID:KbdS06pia
ジョイントは意識30%ダウンだっけ?
起きている人はいろいろ動作が遅くなるから、積極的に使いたくはない
2023/04/21(金) 18:41:44.00ID:4nxH/VDL0
ジョイント即死は、1度だけ初心者の頃に経験したなぁ。

食中毒と、他の病気、負傷とジョイントのコンボで即死した。理由が分からなくてバグを疑ったレベルで意味不明だった。
何度かロードしなおして、死ぬまでに何があったのか、逐一おっかけて最後に理解できた。
2023/04/21(金) 18:45:45.95ID:FONcXIpRa
意識下がってるとギリギリで死んだりするから怖いわ
2023/04/21(金) 18:47:14.27ID:4Alzswzv0
ジョイントじゃないけどウェイクアップで死んだことあるわ
深夜の戦後処理の時に眠そうな医者にがんばれ!がんばれ!ウェイクアップ!
ってさせたらそのまま心臓発作だか何かで死んだ。
2023/04/21(金) 18:56:25.80ID:3+70p6tG0
>>931
もちろん健康なら使わないし何なら初期制限で娯楽使用許可されてるのタイニャンの悪意しか感じないわ
立てはするけど大人しく寝てなきゃいけないくらいの怪我人に使えば突然の死は無さそうだし使いどころよ
2023/04/21(金) 19:02:34.10ID:JW/ogTiYM
戦闘に関係するのは射撃のみな事と射撃スキルは上げやすい事を考えると
健康、精神、心情、射撃に関するデメリット能力が無ければ誰でも採用圏内だし
非戦闘員は基本的にほぼ不採用
例外として工芸スキルが高い奴は貴重なのでそいつだけは非戦闘員でも欲しい
2023/04/21(金) 19:02:36.62ID:dJaqtsBX0
28くらいの入植者が急に心筋梗塞起こした時びっくらこいたわ
1日にどれくらいの演算してるんかは知らんがめちゃくちゃ低確率を引いたのか何かのMODの影響か
2023/04/21(金) 19:06:05.22ID:FONcXIpRa
20歳なりたてに使わせたプレイ初ウェイクアップで心筋梗塞引いたから攻略情報はともかく2度と使わねえ
2023/04/21(金) 19:09:03.51ID:KbdS06pia
wikiによると、心臓発作そのものはいつでもどのポーンや動物にも起こる可能性があるらしい 低確率を引いたんだと思う
加齢するとより頻繁になり、2人以上入植者がいないと起きないようだ
2023/04/21(金) 19:10:18.75ID:dythfSqDr
心筋梗塞だと21歳以上はなる恐れがある模様
2023/04/21(金) 19:10:30.06ID:A1cBNOEtM
ぼちぼち950なので踏まれた方
>>6 をお願いします
2023/04/21(金) 19:45:04.68ID:CCvm0x6x0
メンバーの採用基準談義ですか。強制加入ではなく戦闘時にダウンした敵を捕獲して仲間にするという場面で、どういうキャラなら不採用かと。

・放火魔、薬物依存、薬物常用、物覚えが悪いは入れない。悲観主義や鬱や苦悩する芸術家も嫌ではあるが許容範囲。それ以外はそんなに気にしない。
・射撃格闘以外で小火がついている個所が3つ以上。大火なら2つ以上。これは3種類の作業を任せやすいということなので融通が効く。物覚えがよいとうぬぼれは劣化小火が全部についているのと同じなので採用。たまにだいたいオール5以上あって火が射撃に1個、建設に1個とかいう半端な器用貧乏キャラがいるが、そのキャラも比較的序盤なら入れないことはない。
・年齢は10代~50代。60代も既存のメンバーとのステータスのかねあいで採用。70代以上は治療して丁重に送り返す。10代はステ低くて中高年よりも冷遇されているが、たとえば、宙賊の10代が古巣の元仲間と戦って略奪のしかたを教えた兄貴を射殺っていうのがエモいから10代は寛大に採用する。
・戦闘できないキャラは割合が1/6まで、つまり12人なら2人までだな。rimworldのコロニーはいろんなあぶれ者がケンカで指落としたりいっしょに輪投げしたりしながら暮らしていく寄り合い所帯だと思うんで、戦闘できないやつが多少いても全然おかしくないだろ。
・運搬しない+栽培火、よたか+動物火とか、だらけ癖+工芸火とかは「お前やる気あんのか」っていう組み合わせのやつはその作業はやらせない。別の作業につける。
・最初のメンバーをふくめて序盤はオールマイティ寄りの人間を好み、人数が多くなってきてからはピーキーな人材のほうを高めに評価する。上のように10代は10代補正あり。
2023/04/21(金) 19:47:28.62ID:1mdmBpF/0
牢屋の中にオートボング置いて喧嘩止めたり逃亡阻止したりしてるけど
侵略してきたボロボロの囚人大量入荷したときに付けると結構死ぬ
2023/04/21(金) 19:48:38.31ID:QQxexM8zM
サイカイトティーしか使ったことないけど
みんなそんなドラッグつかってるんか?
2023/04/21(金) 19:52:11.19ID:wZFnFC5M0
うちのコロニードラッグ禁止なので何も使ってないな
ゴージュース遮断売ってた時は心動かされそうになったが耐えた
2023/04/21(金) 19:56:16.29ID:SzRTPdCU0
起動中の襲撃ラッシュとか極限の環境下だとか
メンタルやったことにより死ぬよりはマシだと思う
2023/04/21(金) 20:00:01.53ID:CCvm0x6x0
>>944
俺はサイカイトティー、アンブロージア、ビールだけだな。よほどコロニー全体の心情落ちてるなら敵の落としたジョイント吸うのは見逃すが、基本ドラッグは自作しないし上三つ以外で鹵獲したものは売却する。金策は服、彫刻、動物、料理でやる。「俺達三人はほかの星から落ちてきたんだ、また宇宙に上がるために船を作るつもりだからお前も手を貸してくれ!」とか言って部族派閥の捕虜を説得している一方で、「ひひっ、ここの原始人を薬漬けにしてシルバー巻き上げるぜ!」って言ってると考えるともやっとするからな。
2023/04/21(金) 20:05:44.27ID:V4vx4BSo0
サイトカイティーだけってのはある意味間違ってない
ハードは使い所はあるけど
どう使っても即死の可能性は免れないし使わないに越したことはないからね
ソフトは大体サイトカイティーで良くね?となる
アンブロージアはサイトカイティーの互換品みたいなもんで賞味期限ある代わりにちょっと強いぐらい

要するに使おうと思えば使えるけど別にサイトカイティーだけでもドラッグの旨みは大体引き出せてる
2023/04/21(金) 20:08:05.13ID:WlwXAEVN0
入植者に使わせないけど金策でひたすらフレーク作ってる
ドラッグで金策ってあんま効率良くないんかな?
軽くて売りに行けるしいいかなと思って
2023/04/21(金) 20:12:40.23ID:4nxH/VDL0
ドラッグは結構重要だよ。特にビールは大事
2023/04/21(金) 20:13:11.60ID:4nxH/VDL0
建ててきます。
>>941 了解
2023/04/21(金) 20:14:11.54ID:qH/WJ6PP0
ビール飲んで酔っ払った入植者が他の入植者と喧嘩して殴り殺しやがったことがあるからビールは全部売却しちゃってるな
2023/04/21(金) 20:14:15.07ID:goKxHVc9a
わいはジョイントから始めてビールとサイカイトは同時くらい
ハードドラッグは作らないけど、依存症の囚人やゲストのために鹵獲品を回収してる
2023/04/21(金) 20:15:10.42ID:tihcJSj90
ウェイクアップ量産やりはじめるとなんかつまらなく感じる
制作も運搬も簡単すぎるし

トレードの作り込みを補うMODないかなあ
2023/04/21(金) 20:15:37.60ID:V4vx4BSo0
ビールがよくわかんないんだけど能力下がる割に大したバフじゃないし使う意味あんのあれ?
誰かとビール一緒に飲んで社交が上がるとか評価が上がるとかそういう特殊効果でもあんの?
2023/04/21(金) 20:17:12.96ID:KbdS06pia
ドラッグは相手の鹵獲品とアンブローシアで間に合わせるな 余剰分は売りに出す
ときどき回収前のビールを空腹のノウサギが必死に飲み干してしまって、酩酊していると「ふふ」と笑ってしまう
2023/04/21(金) 20:18:13.02ID:4nxH/VDL0
次スレ

RimWorld 268日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1682075746/
2023/04/21(金) 20:19:23.20ID:KbdS06pia
>>957
極めて新しいスレへの期待 +30
2023/04/21(金) 20:20:19.88ID:FONcXIpRa
>>957
新天地+10
テンプレが2まで+10
2023/04/21(金) 20:21:39.08ID:duttth5Bp
極めて迅速なスレ建てにより偽テンプラー連敗
2023/04/21(金) 20:22:37.79ID:Ofd6IlP20
biotechのサイカイト依存症遺伝子は代謝確保しつつ依存症無効で結構強いと思う

>>955
スモークリーフほどデバフ酷くなくて中毒までの安全期間の間隔が短いから日常的に使えるのが利点かな
2023/04/21(金) 20:28:39.65ID:FONcXIpRa
ビール安全なのはいいんだけど飲んでから作業すんのやめて…ってなるから寝る前にして…
2023/04/21(金) 20:32:22.07ID:tihcJSj90
食中毒が出て野ざらしに捨てた料理をネズミが食べて
案の定ゲロゲロしてるの見るとふふっとする
2023/04/21(金) 20:33:38.33ID:qMExiPuM0
サイカイト定期的に取らないとダメなやつがコロニーに来ちゃったよ
面倒だし、しなれたら後味悪いし、追い出したいなぁ
2023/04/21(金) 20:34:17.08ID:WMVnMZdf0
血液用囚人が脱獄して殺しちゃうと困るから脚切るしかない?恐ろしいけど止むを得ない
2023/04/21(金) 20:48:24.71ID:dJaqtsBX0
血液用囚人は恐ろしくないのか…?
2023/04/21(金) 20:50:18.18ID:W4Ctac+R0
色々な動画観てるけど
割とサイキック嫌って封じている人多いな
2023/04/21(金) 20:54:04.84ID:httFgpIg0
うんイデオロギーは好きだけどね…
2023/04/21(金) 20:57:15.96ID:W4Ctac+R0
どうしてか聞いてもいい?
2023/04/21(金) 20:58:34.87ID:WF7Wj4yq0
メカブリーチとかスキップなしだとシールドパック必須だわ
サイキャスターはどっかで絶対作る
2023/04/21(金) 21:00:20.05ID:Ofd6IlP20
封じてるんじゃなくて単純に爵位がダルいんじゃね
972名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-DTSt)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:33:55.98ID:OaGYeHaUM
>>916
サイカイトティーってのは飲ませてたけど、それでも大して心情上がらん
こいつが死ぬ直前に親友の死亡と役割解除のデバフついてたからしょうがないんだけどな
2023/04/21(金) 21:37:08.83ID:E0LdBKoB0
超ニッチな需要なんだけど、ニューラルヒートが残ってるときにポーンが青く点滅するのを
抑止する方法なりMODなりは無いですかね

Vanilla Psycasts Expandedのスキップドアを設置するとヒートが一定量残ったままになるんで
ポーンが点滅しっぱなしになるんすよ…
2023/04/21(金) 22:01:38.95ID:WMVnMZdf0
手負いメガスロスに普通に追いつかれて出血死
もう複数人で狩るぐらいじゃないとダメか?運ゲーになってる時点で適切じゃないし
2023/04/21(金) 22:05:02.69ID:KbdS06pia
メガスロスを正面から銃撃で狩るなら、複数人がバースト射撃できるもの持った方がいいな
あとは罠に引き込んだりするとか
976名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-DTSt)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:05:44.02ID:gpbPZ+ymM
>>914
知らんかった
>>917>>920
大して資産あるわけじゃないから最初からやり直すことにしました
>>918
そこまで研究進んでないからなあ
>>919
そんなやり方あるの知らんかったわ
>>922
心情には配慮してたけどモラルガイド解除したら-15とかそういう初見じゃわからないデバフが多いからしょうがないだろ
2023/04/21(金) 22:08:05.77ID:qTGLa1Dw0
ツリーで1日2時間瞑想するくらいでも簡単につけれるけどな。
まぁ狙ったのが付いたりサイトレーナー買うのがめんどくさいし動画的に映えないってのはあると思う
2023/04/21(金) 22:17:27.60ID:WMVnMZdf0
3人で狩るか
弾当てて遅らせるしかない
2023/04/21(金) 22:23:28.97ID:rF3c7W96d
>>976
そのb1って人はこのコロニーにすむ厄介ものだから放置するといいらしいよ
2023/04/21(金) 22:24:54.00ID:MguRB641p
ボーッと眺めてたらいつの間にか

気候調整(-10℃)
火山の冬
死の灰
サイコドローン:高(女性)
外気温:-71℃

とかいう状態になってて草
2023/04/21(金) 22:28:33.60ID:EfXep42s0
世界の終わりみたいになってんな
2023/04/21(金) 22:52:14.18ID:X+ahkLrf0
>>957

余計なものがない +30

>>961
安定供給できるの前提だと依存遺伝子強いよね
Core+DLCの時点でイェイョとウェイクアップとゴージュースあたりだと強いことしか書いてないってなる
2023/04/21(金) 23:17:50.86ID:8Z15AJHTp
大氷原とか海氷で蛮族キャンプ発生!気候調整マイナス10℃!って言われても無視しちゃうんだよな
2023/04/21(金) 23:23:09.14ID:WMVnMZdf0
サイカイト茶リアルにあったら飲んでみたいな
現実では緑茶かルイボスティーキメる程度だわ
2023/04/21(金) 23:26:50.97ID:KbdS06pia
>>984
たぶんリアルだとコカ茶が近いんじゃないか?
南米とかだと一般的に飲まれていて、高山病にもいいらしい
2023/04/21(金) 23:38:26.76ID:93zEPCHed
このゲーム慣れたいんだけどいつまで経っても勉強中
不時着カサンドラEASYをクリア出来る腕前ぐらいにはなりたい
2023/04/21(金) 23:40:48.80ID:MHMuNZkpr
まだまだ楽しめる、いい段階だなあ
いろいろやって失敗したら原因を考えていくといい 打つ手を学べばどんどん上手くなれるはず
2023/04/21(金) 23:57:13.63ID:goKxHVc9a
サクリーンを赤ちゃんから育てれば暴力行為ができる
でも武器持てないから意味なかった
子供同士で喧嘩したら半殺しにされて草
2023/04/22(土) 00:19:37.06ID:JzFV0vf6d
>>985
サイカイトティーを体験しにペルーまで行ってみたかったけど特に実感はないらしいかなしみ
2023/04/22(土) 00:22:00.94ID:eARq7H0Xp
人の話なぞ信用するな
今から南米に向かい茶を飲んできてから改めて感想を書き込むがよい
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 6adc-b/50)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:30:52.08ID:UBkKmRcX0
>>989
そら少し強めのハーブティーみたいなもんだし…
2023/04/22(土) 02:42:17.71ID:cWvctQ650
>>967
理由はその人に聞かんと知らないけど強すぎるからじゃない?
俺もロイヤリティーも超能力もめっちゃ好きだけど断腸の思いでオフにしてるのは、超能力が強過ぎてゲーム性が崩壊してるからやね
超能力無しだったらどう対処するか工夫して頭を働かせてリスクを取ってどうにかするものを
超能力有りだとたった一人の力でリスクほぼなしで完封できるから、一言で強すぎなんすわどれとは言わんが
2023/04/22(土) 04:31:54.53ID:i5tXqhwL0
某なんでもする人はとあるスキル引けたらゲームクリアと述べていたが、多少誇張はあれどほぼその通りレベルの強スキルだからな
そのスキルだけ縛るにしてもスキルは基本ランダム取得で事故で引きかねないし
引いても使わない宣言しても「裏で使ってたんじゃ」って視聴者に思われる可能性がある
それなら全部ナシの方がいいよね
2023/04/22(土) 10:29:05.75ID:oNbujCDkp
超能力のリスクは名誉クエの運ゲーと、爵位による行動制限と、玉座と寝室の必要資源だろ
爵位なんて無視して普通に宇宙船飛ばすほうがゲームクリアは早いんだから、バランス崩壊は言い過ぎ
毎回この手のOP議論を持ち出す奴は戦闘力しか考えてなくて、都合よく名誉クエをクリアして、都合よく欲しい超能力が手に入る前提
戦うだけのゲームだと勘違いしてるのではなかろうか
2023/04/22(土) 10:38:28.39ID:IWJ9onJta
普段やらない原住民プレイ
アニマツリー瞑想に1人割くだけですごい速度で超能力が手に入る…
2023/04/22(土) 11:04:56.81ID:HmSHc8z20
そろそろ埋めるか
2023/04/22(土) 11:05:36.96ID:HmSHc8z20
土壌改良ポンプ
2023/04/22(土) 11:06:38.59ID:HmSHc8z20
土壌改良ポンプ
2023/04/22(土) 11:06:42.45ID:HmSHc8z20
土壌改良ポンプ
2023/04/22(土) 11:06:58.48ID:HmSHc8z20
土壌改良ポンプ解体
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 14分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況