X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part548

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/03(月) 20:30:32.64ID:xqMrpNet0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)
https://steampeek.hu/
───────────────────────────────
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】

・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part547
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1680174399/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/03(月) 20:46:49.92ID:G31rNv00r
>>1のウィッシュリストにMeow次郎を入れておいた
2023/04/03(月) 22:43:29.62ID:nhc/PEpod
お蔵入り22作品詰め込みセット無料
https://store.steampowered.com/app/2353760/Landfall_Archives/
2023/04/03(月) 22:46:06.01ID:JisRh45e0
パズルフェス:4月25日(火)~5月2日(火)
スポーツフェス:5月16日(火)~5月23日(火)
Nextフェス:6月20日(火)~6月27日(火)
サマーセール:6月30日(金)~7月14日(金)
2023/04/03(月) 22:51:23.87ID:DHrJaBuM0
子供の頃のゲームへの熱意はもう戻ってこない
自分もいつかは死ぬのに凡ゲーやってる場合かって考えるようになってしまった
2023/04/03(月) 23:01:25.63ID:mAbHhF/h0
それは他に何をやるのか次第
2023/04/03(月) 23:01:29.64ID:5PCum1p50
熱意とか知るか!そんなことよりパノラマサイトだ!!
2023/04/03(月) 23:05:05.69ID:OoH07N+S0
150歳くらいまでは生きる予定だから積みゲーはいくらあっても困らない
なんてことは全然なくてどのみち今後も良作は増えるんだから凡ゲー積む意味はほぼない
2023/04/03(月) 23:05:54.65ID:yfvHjct+0
1ヶ月ぐらい全くゲームしなかったら次やるとめっちゃ面白くなるよ
2023/04/03(月) 23:06:50.93ID:UNHUL17T0
そんな推すなら名前くらいちゃんと覚えてやれよw
11名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/03(月) 23:09:47.59ID:ItQjzTI40
つか、いつの間にかFanaticalのDiscovery Bundle が終わってるんだが
こんなに早く終わるって事あんのか
ハンチョ確認してから買おうとか思ってたのに
2023/04/03(月) 23:12:08.18ID:aMOh7uT/0
フロムのネームバリューが上がり過ぎてバンナム安売りしなそうだなぁ
エルデン 冬セールに買っておくべきだったかな
2023/04/03(月) 23:22:09.63ID:0lLSTh2A0
>>5
考えるだけで終わりならゲームをする方がまだマシ
2023/04/03(月) 23:34:37.61ID:x68ZBF8g0
買ってよかったと思えるゲームを教えてください。リムワールドとKenshiは面白かったです。
2023/04/03(月) 23:36:09.34ID:1OdOX8nf0
リムワとけんし並べられると横にスカイリムも置きたくなる
2023/04/03(月) 23:36:21.95ID:71UlJ+gP0
その二つがはまったなら定番のOxygen Not Included
2023/04/03(月) 23:36:35.38ID:eNYELV8q0
良ゲーがあるなら平凡なゲームはいらないかと言われるとそうじゃない
平凡なゲームをやりたい気分もあるんだよな
2023/04/03(月) 23:37:43.77ID:TdhhnYPm0
Have a Nice Death気になってるんだが買った人いる?
こういう取っつきやすいグラのヴァニア系好きなんだが
2023/04/03(月) 23:38:39.36ID:ZV5GX+h80
その2つを例にして終わりの無い系ならArkとテラリアだな
2023/04/03(月) 23:49:05.72ID:3kqVTa+C0
テラリアってラスボス倒した後なにやるん?
アイテム収集?
2023/04/03(月) 23:49:36.13ID:aMOh7uT/0
ArkといえばArk2までのつなぎにUE5版出すって言ってたね
綺麗になるついでに今までのバグも直してくれると嬉しいけど絶対前よりもバグ増えてるだろうな
2023/04/03(月) 23:52:25.21ID:09RZVW2F0
互換性無しだからそこはどうなるかね
2023/04/03(月) 23:52:56.06ID:UNHUL17T0
大作の合間に3~5時間で終わる小粒ゲームをやるのがいいんだよな
そういうゲームをやるのにゲイブボーイは最適な気がする
2023/04/03(月) 23:57:05.21ID:evKNz3zX0
>>20
全アイテムを全カラー分収蔵した博物館の作成やね
2023/04/04(火) 00:04:45.25ID:Bz2Fusrr0
have a nice deathならアーリーでやってたけど思いの外パッとしないぞ
ローグライトの癖にあんまり武器が手に入らないし回復手段も少ないから
同じような攻撃をちまちまやってちまちま避ける感じになりがちでダルい
2023/04/04(火) 00:18:34.80ID:JpVvpNLYa
>>20
Calamity Mod
2023/04/04(火) 00:22:17.62ID:p3n/9fiX0
>>14
Barotrauma
2023/04/04(火) 00:25:04.26ID:C8v2ff080
テラリアのグラと操作性良くしたようなゲームないの
2023/04/04(火) 00:34:20.94ID:Xi9DEwhQ0
たくさん出ようとしたけどことごとく爆死か死産だった
今度Soldakが出すやつがまさにそれなんで個人的には過去の実績を鑑みて期待してるんよ
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 00:51:22.17ID:wqDcptq+0
>>29
ええ、と思って調べてみたらマジじゃん
Din's CurseのRPGとNPC拠点防御要素にテラリア的な建築クラフト要素入れた2Dサイドビューゲームって
今までの作風からすると想像付かんな
2023/04/04(火) 01:08:18.75ID:1PotmWam0
>>14
symphony of war
後半が大味だけど値段分は余裕で元取れる
2023/04/04(火) 01:17:38.95ID:cZGLsXz/d
>>14
カードサバイバル
2023/04/04(火) 01:22:29.65ID:M3LwGi4n0
>>14
定番中の定番M&B2
最強の軍隊を作り上げて各国の貴族連中に喧嘩を売ろう!
2023/04/04(火) 01:41:11.48ID:Hua/0uih0
国じゃなくて貴族なの?
領主では???
2023/04/04(火) 01:50:57.19ID:7AJ55q8M0
酸素がないを無限にやってる
dlc入れると割りと別ゲーになるのに合わせてセール中1400円はコスパ高すぎる
36名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/04(火) 02:00:37.24ID:CPGY5OsH0
>>14
Chained Echoes
ここ10年で圧倒的一番面白いJRPGだった
2023/04/04(火) 02:33:33.97ID:akfziektd
starboundのFU面白いぞ
一応大体は日本語化されてるからなんとかなる
テラリアと比べてバニラじゃゴミだがmod込みなら劣らないよ
2023/04/04(火) 02:48:03.03ID:PoiW6mOg0
自分は建築とタワーディフェンスが面白かったからFO4は3200時間遊んだ
TES5とリムワは2000時間だけどリムワは最初のDLCしか買ってないからもう一回やると思う
2023/04/04(火) 03:03:03.95ID:QOJr1odJ0
その時間を学習にあててたら会計士くらいは取れそうだな
2023/04/04(火) 03:03:24.06ID:5xQxD/Bo0
それは私の医師免許です
2023/04/04(火) 03:04:29.71ID:+bICMG6ba
お稲荷さん?
2023/04/04(火) 03:18:28.25ID:EaOWuBFg0
私は棋士で弁護士で会計士で寿司職人です
2023/04/04(火) 03:28:44.34ID:aUILktdQr
私はパパ活女子大生です
2023/04/04(火) 04:31:35.37ID:fbyQILsg00404
>>11
げっ買い損ねたわ
と思ったけどまた再入荷するらしいよ
ソースはFanaticalのTwitter
2023/04/04(火) 05:03:53.75ID:S9KlEOD/00404
>>28
OW族のterrariaことoutworlder改めFarworld Pioneersさん
https://store.steampowered.com/app/1363900/Outworlder/
2023/04/04(火) 05:16:43.23ID:Z8jVyZ6qa0404
soldakは日本語がないからなぁ
骨太な昔のPCゲーム感は好きなんだが
47名無しさんの野望 (アンパン ff6e-9P2W)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:26:47.40ID:rSLdBxL/00404
>>37
星のバリエーションが増えて旅してる感マシマシだし、
電力と生産自動化で基地作りも楽しくなるしね。
生産自動化に凝るとめっちゃ重くなるのが難点。
2023/04/04(火) 06:37:13.98ID:0tmfn3cv00404
スターバウンドはキャラがかわいくて良い
2023/04/04(火) 06:43:17.58ID:Xi9DEwhQ00404
SBはなんか開発がモメてたけど内容は好きだぜ!
2023/04/04(火) 07:32:51.46ID:YiPzhZf+a0404
FTLやり始めたんだが、噂通り面白いな
ただeasyですらクリア難しかった
攻略法とか見たら簡単なのかな
もう少し慣れたらnormalはやってみようと思うが、hardとかどんな難しさなのか想像すらできない
2023/04/04(火) 07:41:49.60ID:U0XOoGjH00404
>>50
見たほうが攻略は簡単だけど飽きるの早くなるかもよ
宇宙船解放するのにも周回は必須だから、一回クリアするまでは見ないほうがいいかもね
EasyがいわゆるHardだからEasyでクリアできるだけでも大したもの
ちなみに初期宇宙船がトップ3に入るくらい武器強くて使いやすいから、とりあえず初期宇宙船でクリアしてみるといいよ
2023/04/04(火) 07:45:07.44ID:VRsNvmIl00404
easyは慣れればクソ雑魚機体じゃなければ安定すると思うけど
hardは割と運ゲー要素強い感ある
2023/04/04(火) 07:48:16.80ID:ZmVRXDIH00404
FTLはeasyでも初挑戦からクリアに数回~数十回かかる難度だというのが専スレの共通認識っぽい
攻略は、〇〇は見捨てろとか△△から船体強化すると良いとかそういうのは色々あるけど、劇的に簡単にはならない印象
2023/04/04(火) 08:02:04.58ID:54Vr0cr9p0404
FTLは糞イベントのマイナスがきつくて立て直しがきかん
2023/04/04(火) 08:11:29.48ID:zoS9LwxR00404
>>8
その頃にはもっと良いゲームが出てるんじゃないかな…
2023/04/04(火) 08:12:27.30ID:zoS9LwxR00404
一行目だけ見て脊髄反射レスしてしまったぜ
2023/04/04(火) 08:15:21.39ID:54Vr0cr9p0404
と、ここまでがワンセンテンツだよろしいか?
2023/04/04(火) 08:40:27.65ID:zR5/DsDP00404
>>8
その頃にはメタバースの中で自分がマリオになって走り回る世界だよ
どれだけ進んでも時代は繰り返されるんだ
2023/04/04(火) 08:41:24.35ID:/TVlmsEx00404
StSみたいな超上級者がやっても6割7割しか勝てないレベルの忍耐ゲーじゃなくて
Overdungeonみたいなヌルめな難易度で爽快感あるのってないかな
2023/04/04(火) 08:44:30.56ID:zoS9LwxR00404
>>54
ローグライクだとそういうものなのかな
Civなら~って思ったけどCiv4でたまに理不尽な蛮族沸きでどうにもならなくなる事があったのを思い出した
2023/04/04(火) 08:48:48.14ID:Ll5pBJD000404
>>59
Neoverseがほぼクリアできるしお勧め、セールなら安い
StSはイライラしたけど、こいつは死ぬときもあるがそこまで苛つかないカジュアルな仕上がり
https://store.steampowered.com/app/994220/NEOVERSE/
2023/04/04(火) 09:00:36.63ID:UPxcn1SZ00404
stsやフロム系の信者は、苦しむことが嬉しいマゾヒストですか?
2023/04/04(火) 09:05:49.63ID:SKrGeKNI00404
Overdungeonは本当に惜しいゲームだった、開発が迷走しすぎた
2023/04/04(火) 09:06:54.40ID:S5QJ8EBsM0404
>>59
monster train
2023/04/04(火) 09:11:04.65ID:U0XOoGjH00404
>>62
高難易度が欲しいってより緊張感が欲しいだけじゃないかね
カジュアルだと作業なってクリアする前に飽きて積んだままになるって事が多い
敵が強いからアイテムを集めたりレベル上げたりって意味も自然と出てくるしね
2023/04/04(火) 09:13:44.54ID:GH8bnqYT00404
いうてロックマンとかも死にながら進めたし
2023/04/04(火) 09:17:38.12ID:M9zvalICp0404
強い敵に対して僕の考えた最強のデッキを構築して倒す
2023/04/04(火) 09:18:20.58ID:6sCM0VGm00404
>>59
monster trainとacross the obelisk
前者は引いたカードに追加効果付与してハチャメチャにするタイプ
後者は持ち込みできるリソースで最初からある程度自由にデッキ組める
2023/04/04(火) 09:21:12.73ID:akfziektd0404
STSライクなカードゲーならクロノアークもセールなら買い
ボスがギミックゲーだから初見ならクソ強いが覚えたら簡単になる
ただファイナルボスはマジで強すぎて救済モードじゃないと勝てんわ
70名無しさんの野望 (アンパン Sp33-kthU)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:23:54.39ID:Sq2QVyokp0404
novadrift買って見たけど楽しい
2023/04/04(火) 09:35:07.28ID:Xi9DEwhQ00404
のばどりおもろいよね
現行コンテンツやり尽くしても消さずにアプデ待ち塩漬けにしてある
2023/04/04(火) 09:36:09.66ID:TE/iVQwHM0404
ノヴァドリフトはビジュアルのセンスがいいんよな
73名無しさんの野望 (アンパン MMdf-1Yce)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:46:36.65ID:KWId8zexM0404
paypal本人確認終わるまで買い物できないわ
ここで話題になったとき設定すればよかった
2023/04/04(火) 10:02:02.42ID:DgRwn7vH00404
デッキ構築してボス倒すとそのキャラガボスになるやつはコンセプト面白そうだった
いかに最小限で倒せるかになるみたいだけど
2023/04/04(火) 10:18:50.56ID:wda4rt2rM0404
ん?paypal本人確認ってビジネスアカウントとやらにしないといけんの?
特に警告とかお知らせ来ていないが
2023/04/04(火) 10:38:10.20ID:5qbSzUHH00404
同じくメール来てないから何もしてないわ
PayPalで最後に買ったの2月だからちょい不安あるけど
2023/04/04(火) 10:48:09.11ID:JZOGM6Zlp0404
low magic ageセール来てるな
2023/04/04(火) 10:52:40.89ID:v654uh3z00404
正直もうpaypalにメリットないっしょ新規でデビット付きの口座作ってそっち移行したわ
2023/04/04(火) 10:54:09.30ID:CeqWZMLKd0404
アステリゴスやってんだが
インディーズでここまでダクソフォロワー作ったのは素直に凄いと思う、思うが
ダクソエルデンでええなという感想にはならざるを得ない
2023/04/04(火) 11:00:26.32ID:oHHWWoYm00404
ダクソライクはダクソエルデンに飽きた奴が他にもやりたいという欲求満たすためにやるもんだろ
本家なんて超えられるわけないし超えてたらもっと話題になる
2023/04/04(火) 11:02:56.67ID:Xi9DEwhQ00404
LMAは強く推したい
見てくれが地味なぐらいでほんとシステム秀逸・・・というかAD&Dをいい感じに煮込んだ感じがすき
単純にD&D知らんでもハクスラものとしてもいい感じだと思うわ
2023/04/04(火) 11:03:01.17ID:M3LwGi4n00404
アステリゴスはぶっちゃけ短剣以外の武器が軒並みうんこだからな
終始代わり映えのしないゲームで飽きちゃうんよ
2023/04/04(火) 11:04:35.73ID:SKrGeKNI00404
LMAはアドベンチャーのダンジョンもうちょい楽しくしてくれ
2023/04/04(火) 11:08:08.02ID:oHHWWoYm00404
ネタバレしちゃうとバフかけて短剣スキル使いまくるとボス瞬殺だしな
良く作ってるけど大雑把だよな
読み物が多いから世界設定楽しみたい奴にはも合ってるね
2023/04/04(火) 11:11:17.06ID:JfEToz3z00404
>>73
paypal本人確認は変顔で撮影してたけど通ったわw
2023/04/04(火) 11:21:08.96ID:duZjorDE00404
FFラーメン単品5500円はたけえな全部入りで3000円切ったら買おう
2023/04/04(火) 11:24:38.09ID:oHHWWoYm00404
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションvol1・2で10作品…
エクゼって1作品が結構長かった記憶あるんだけど全部消化出来なさそう
88名無しさんの野望 (アンパン Sd9f-6NjZ)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:27:46.44ID:mepCV/2hd0404
なんもやるもんなくて前スレ見てたらterraria買っちゃった🥹
とっつきにくいから動画とか見て勉強してる🥹
89名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/04(火) 11:46:39.340
>>5
要するに中学2年生アルアルってやつね?

・「お前は上等か?」(人間に上とか下とか、仕事や趣味に上とか下とか、それにどれだけ、ご大層な意味が有るの?)

・「物理学的に宇宙の時間は、いつか全ての物質が停止し、誰も観察する者すら居なくなり、
AIの機械ですら何も考えられない静寂の永遠がやってくるのに、
一体、何に意味が有ると言えるの?」

アンチテーゼ

・個人的な遊びでリムワールドやってて
イデオロギー(観念と思想)のDLCが来た時にコンビュータが自動で作った宗教を元に厨二的に改変して
真っ先にオリジナル宗教で作って遊んでたやつ、無法地帯のリムワールド世界用だから良い子は真似しちゃいけないよ

■コスモス教の信義

>「人の最大の過ちは宇宙の真実を理解するのに、とても長い時間をかけ過ぎたことである。
>それは我々が、この宇宙を正当に支配することを、ただただ遅らせただけであった。
>愚者だけが今もなお、人の貴重な時間を無駄にしている。
>宇宙の全てを支配せしめよ。

>羽ばたきを止める理由は、この宇宙のどこにもないのだから。」

> - 宇宙の蝶の思考 butterfly cosmosの書より -

・「こういうのは考え始めた人が負け、永遠に答えが出ないものに時間を使うのは全てが時間の無駄」

・哲学の罠だよ、銃夢にハマり過ぎてはいけない、対自核夢(ウロボロス)に飲まれて残り短い人生を捨てては、もったいないぞ

・人間は哲学をおもちゃにしてもいいが、哲学のおもちゃになって振り回されるようになっては本末転倒よ

・人生はシンプル・イズ・ベストが一番気楽、
ベルセルクの黒犬騎士団のワイアルド団長のようにレッツ!エンジョイ&エキサイティング!楽しく行こうや
2023/04/04(火) 11:57:30.22ID:8flokxsVa0404
おっ、そうだな
2023/04/04(火) 12:07:27.03ID:5QraiDKt00404
ライザ1が売れまくってんのな
3始めてやるやつが1もかったってかんじ?
2023/04/04(火) 12:10:00.72ID:BIBJeIVwM0404
https://store.steampowered.com/app/1835240/Spiritfall/

昨日アーリー開始したアクションローグライク
割りとキビキビ動いて良さそうに見える
2023/04/04(火) 12:20:25.07ID:iWgNQgd2a0404
見た目が露骨にdead cellsなの草
2023/04/04(火) 12:20:52.64ID:vjCe5cUa00404
唐突にライザの話題

そんなに”買って”ほしいのか?
2023/04/04(火) 12:23:08.58ID:RV0pUdRG00404
>>92
スマブラの場面で草はえた
2023/04/04(火) 12:24:32.27ID:U0XOoGjH00404
>>91
ライザ全然気にしてなかったけど前スレ辺りで1は面白いコメ多かったから自分も考えてる
コエテクは春のセールがなんだかんだで一番安いってのもあるのかも
アトリエシリーズ10年くらいやってないけど楽しめるのかなぁ
2023/04/04(火) 12:26:02.15ID:F61njoXC00404
カートゥーン調でドットではなくね
2023/04/04(火) 12:36:04.72ID:nSMAb6aU00404
Wがジャンプじゃないのが本当に無理だった
2023/04/04(火) 12:38:29.37ID:3N7YbeEzM0404
ライザはオレの中の動機が「ゲームとして面白そう」<<「萌えゲーやりたい」だから余程値下げしなければ買わない
2023/04/04(火) 13:01:53.46ID:5QraiDKt00404
ライザ1はいいゲームだったな
サクッと終われられたしさあ
2023/04/04(火) 13:02:30.28ID:5QraiDKt00404
ライザはストーリーがいいんだよねえ
まあ萌もプラスされてるけどとにかくストーリー
シナリオライターの腕だわね
2023/04/04(火) 13:03:36.99ID:h9L7R7UR00404
アトリエ気になるならソフィー2だけやっておけばいいぞ
2023/04/04(火) 13:03:50.83ID:hiWn2LMa00404
時限制なくなった?それならやろうかな
材料採取にすら時間取られてストレスだったし
2023/04/04(火) 13:04:17.85ID:DP7Eroev00404
ソフィー2は泣くからダメ
2023/04/04(火) 13:07:32.97ID:akfziektd0404
>>87
2買うつもりだけどやっぱ今改めてやるとお使いの連続で嫌になりそうなんだよな
特に最初の4がクソだるい
2023/04/04(火) 13:08:37.63ID:PoiW6mOg00404
君スターウォーズでも泣いてたよね?
ダースベーダー死んじゃったって
2023/04/04(火) 13:08:52.13ID:Jcx+ufF4a0404
クロノアークとかいう可愛いつらして幼女の腕がちぎれて頭を地面に叩きつけられるリョナゲーはどうしてああなったんですか
2023/04/04(火) 13:13:11.78ID:CWpLzQkod0404
ランダムエンカ祭りと回り道のせいで道中ダルすぎるから
結局今必要なのってエグゼじゃなくてエグゼを再構成した何かなんだよな
2023/04/04(火) 13:15:18.95ID:fbyQILsg00404
>>108
One Step From Eden「チラッチラッ」
2023/04/04(火) 13:21:46.59ID:akfziektd0404
おめえは殺意が高すぎるんだよ
いちいち敵と位置合わせて技撃ってる暇ねえ
2023/04/04(火) 13:23:49.91ID:5qbSzUHH00404
あれ音波攻撃してくるキャラと戦う時のBGMだけ妙に人気ある感じ
2023/04/04(火) 13:24:48.10ID:VADZjoOLr0404
>>101
クラナドが人生な方ですか?
2023/04/04(火) 13:24:54.79ID:Hua/0uih00404
デモ動画だけで難易度高そうだなと思ったらタグで高難易度なんての初めて見たかも
2023/04/04(火) 13:27:25.36ID:CWpLzQkod0404
>>109
面白いけどデッキ構築っていうか後半強カード連発するだけになりがち
インフレと相性が良くなかったな
2023/04/04(火) 13:28:14.43ID:q3w3TPDmp0404
みんななんの話してるかわかんねえだろ!
2023/04/04(火) 13:55:54.51ID:xYyyJlKr00404
>>73
本人確認しないと買い物すら出来なくなるのか
今日のチョイスの支払い済ませたら面倒だけどやっとくか
2023/04/04(火) 15:04:03.47ID:HtiLKI6h00404
ロックマンエグゼ世代って今30才くらいかな?
面安若手じゃん
118名無しさんの野望 (アンパン Sp33-kthU)
垢版 |
2023/04/04(火) 15:32:29.08ID:HMLxNKjep0404
プリズム…フォレストボム…うっ
2023/04/04(火) 15:37:35.74ID:wLjvKplL00404
俺もロックマン3~6あたりの世代だからキッズかな
2023/04/04(火) 15:57:52.04ID:FZAwHg6Sd0404
ロックマンが背後視点でローラーダッシュした時の感激は忘れられない世代
2023/04/04(火) 16:05:33.63ID:8tB1FdqQa0404
アトリエって媚び媚びエロ路線のくせに頑なにイケメンキザ男キャラを話に絡ませるの辞めないよな
初代が「女ウケも狙うRPG」ってコンセプトだったのを引き摺ってるのかね
2023/04/04(火) 16:06:07.24ID:hiWn2LMa00404
イケオジは入れておかんとな
ところで時限制もうないの?
2023/04/04(火) 16:07:04.46ID:dvpA/oOS00404
OSFEは劣化パクりのお手本みたいなゲームだったな
2023/04/04(火) 16:14:42.83ID:8rJLJgTF00404
コーエーのゲームって半額でも5000円くらいするから『Steamの面白くて安いゲーム教えて』の枠に入れにくい
2023/04/04(火) 16:15:31.55ID:wLjvKplL00404
今回の信長は3000円切るの多いから入れても大丈夫
2023/04/04(火) 16:16:33.60ID:ADgFfag700404
DASH3まだかなぁ
2023/04/04(火) 16:24:18.65ID:ADgFfag700404
>>115
ま、まあとりあえず落ち着いて
Poozle Mania
でもやっとけ
2023/04/04(火) 16:30:48.67ID:SGZbfCDm00404
PayPalの本人確認しようとしたら、最初に名義変更しなきゃならなくて数営業日掛かるわ
戸籍上の漢字が特殊なんだよ
2023/04/04(火) 16:30:55.61ID:FZtBZX95M0404
放置出来ないCookieClickerなOrb of Creationってゲームなかなか良い時間つぶしになる ブラウザならフリプ
2023/04/04(火) 16:51:43.42ID:kbya3X1f00404
ロックマンといえば「Gunman Clive」が西部劇っぽいけど操作性はわりとロックマンだった
2023/04/04(火) 16:54:50.96ID:5vOZ8ViGr0404
ワンステは脳筋ゴリ押しゲーなんだよな実は
敵の攻撃はシールドマシマシにして多少被弾しながら反射で避けまくり撃ちまくり
ハードモードはやってないけどノーマルなら慣れてくるよ
132名無しさんの野望 (アンパン 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:04:05.87ID:CPGY5OsH00404
ペイパルの本人確認最初にローマ字で登録してたからいちいち名義変更しなきゃいけないのわなすぎるよな
2023/04/04(火) 17:33:34.23ID:Hua/0uih00404
>>124
大人しくこっち行けよ
過疎ってるわけでもないんだし

Steam和ゲー総合 Part81
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1680081666/
2023/04/04(火) 17:40:23.10ID:HC5YF5FQ00404
正直5chよりも面白いゲームって滅多にないよな…
完全に俺のPCのメインコンテンツは5chだわ…
2023/04/04(火) 17:41:57.78ID:nVe22vok00404
exeはランダムエンカや移動とかが古くて現代だと辛えし
ワンステは戦闘テンポが無意味に速くて大味
バランスの取れたグリッドベースローグライトデッキビルダーアクションをくれ
2023/04/04(火) 17:43:22.71ID:M2pH9jK+a0404
steamの低価格帯って実際いくらなのかな?
個人的に2000円超えると中価格帯になると思ってるわ
2023/04/04(火) 17:47:03.40ID:34XLkSzq00404
ワンステップはランダム取得弾を使うシューティングとして遊んでたな
いちいちデッキ順とか確認しないでボタン連打

そういやお知らせでそろそろ対人メインのスタンドアローン版(?)出るよーって言ってたけどそれは別にいいかな
2023/04/04(火) 17:49:06.53ID:pYd8wmY+r0404
>>136
それだとみんな大好きリムワールドがアウトになるぞ
2023/04/04(火) 17:51:55.47ID:tBphe49X00404
リムワールドは普通に安くはないだろ
2023/04/04(火) 17:52:09.94ID:RV0pUdRG00404
プレイ時間ヤバ目になりやすいゲームは高めでも名前があがるな
2023/04/04(火) 17:56:30.65ID:oHHWWoYm00404
数百円で数時間くらいで一切やらないゲームと1万円でも数百時間やり続けるようなゲーム
どっちが安いでしょう
142名無しさんの野望 (アンパン 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:57:43.39ID:CPGY5OsH00404
そりゃ数百円だろ
馬鹿かよ
2023/04/04(火) 18:01:12.93ID:v654uh3z00404
意味無い比較だよそれこそリムワフルセット買ってすぐ積んだ奴もたくさんいるだろうし
2023/04/04(火) 18:03:35.82ID:pYd8wmY+r0404
高い安いなんて個人の判断で良いだろ
時々現れる自治厨とかただ荒らしたいだけだろうし
2023/04/04(火) 18:07:28.78ID:4LgU4XyGp0404
ハンチョイとかペイパルの話よりはだいぶマシ
2023/04/04(火) 18:09:27.71ID:oHHWWoYm00404
>>143
プレイ時間で換算することは意味あるだろ
積んでるだけなら所有欲満たすだけで面白いかどうか関係ない
2023/04/04(火) 18:13:19.58ID:HtiLKI6h00404
数百円で100時間はタイパが悪い
10時間くらいでサクっと終わってくれないと
2023/04/04(火) 18:13:47.54ID:zR5/DsDP00404
どっちが高いか安いかの話じゃなかったのか?
2023/04/04(火) 18:18:27.05ID:VRsNvmIl00404
1万円のゲームは一周のカロリーが高すぎて何百時間も遊べない…(個人的な感想
2023/04/04(火) 18:27:07.61ID:xYyyJlKr00404
>>132
ググったら名前や住所がローマ字のままでも
大丈夫だったという体験談が出てきた
その代わり本人確認後に勝手に日本語名に
変更されてたとも書かれてた
2023/04/04(火) 18:36:30.40ID:kbya3X1f00404
エ〇ゲならお気に入りのシーンが一つでもあれば得した気分になる…ならない?
2023/04/04(火) 18:48:20.19ID:Etg4UMwT00404
合わなくてすぐに止めるリスクがあるんだから
「千円で10時間遊べるゲーム」と「一万円で100時間遊べるゲーム」だったら前者の方が当然安い
2023/04/04(火) 18:52:48.56ID:HC5YF5FQ00404
まぁ価値観は人それぞれじゃね…
俺もニート期と社畜期でやるゲーム違ったしな…
2023/04/04(火) 18:53:39.78ID:DQKVMPoM00404
体験版はめっちゃ楽しいけど買ってみたら面白いのは最初だけだったってのよくある
2023/04/04(火) 18:53:42.29ID:wTlHc5fBd0404
ユニクロで夏用のシャツ数枚と靴下買ったら
あっという間に5000円行くのに
新作オモローインディーゲーム5000円分買うとしたら2週間悩む

フシギダネ
2023/04/04(火) 18:54:33.64ID:ZkyUSRSE00404
100円と1万円でどっちが安いってそりゃ100円だわな
100gの鉄と1kgの綿どっちが重いって言ってるようなもんだろ
2023/04/04(火) 18:56:24.25ID:p3n/9fiX00404
インディーゲームは着て歩くもんじゃねーからな
2023/04/04(火) 18:59:47.37ID:NiGwOpNUp0404
現実は1000円で3000時間遊んで
1万円で20時間のムービーを見る
だからこのスレが必要なのだよ諸君
2023/04/04(火) 19:00:59.88ID:duZjorDE00404
ウォーロンもワイルドハーツもダメそうだなワールド2までのつなぎにと思っていたが
はやく500万本のやつだせよ
2023/04/04(火) 19:07:30.97ID:kbya3X1f00404
ロックマンワールド2
2023/04/04(火) 19:14:35.97ID:1ezbn5m3r0404
>>151
幾つかしかないお気に入りのシーンを見るためにゲームを起動するのが面倒だと思えてきたから
クラウドやウェブアプリからすぐ使える媒体のほうがいいな
2023/04/04(火) 19:15:16.17ID:aMnMor0ta0404
洋服なんかお母さんに買ってもらえば良い
2023/04/04(火) 19:16:28.92ID:1ezbn5m3r0404
>>157
購入・プレイ履歴が常に頭の上に表示されてる世界になればゲーム購入にも見栄を張るようになるのかな
2023/04/04(火) 19:17:19.54ID:Jg5YWncva0404
>>158
和ゲームのことかぁo(`Д´*)o
2023/04/04(火) 19:17:44.22ID:n4CszLLw00404
ウォーロンはなんだかんだ悪くはなかったよ
2023/04/04(火) 19:20:36.48ID:p3n/9fiX00404
>>163
今の中国がつけてるなんとかいう国民ポイントがほぼそれだ
参考:Netflix「Black Mirror」3-1話「ランク社会」
2023/04/04(火) 19:31:48.22ID:barjUatX00404
久しぶりにSteamの調査来たから参加したんだが、win10の割合が+10%ってなにかおかしいだろと思ったけど、簡体字の増加率25%とか出てるし、今月から中国版のSteamの調査結果も含んだ結果になってるんだろうか
https://i.imgur.com/o6dXi7b.jpg
https://i.imgur.com/W4dliMF.jpg
2023/04/04(火) 19:33:10.13ID:IyFob1GMa0404
>>151
エロゲーってかノベルゲーは一カ所ここってより全体的にちらほら面白くないと気力保たないんだよなあ
画面読み進めなきゃないから
なんかゲームやってる横で垂れ流すのでもある程度いいアニメとは違うからねノベルゲー
全ルートどれも面白いシュタゲみたいなのかなあ理想は
2023/04/04(火) 19:34:51.85ID:d+eVqaDYa0404
>>166
信用スコアとかいうのゲームでチート使ってるの発覚でも下がるらしいけど
何でシナチーター溢れまくってんの?
2023/04/04(火) 19:36:02.37ID:pYd8wmY+r0404
シュタゲは序盤のノリが苦痛でやめた奴多そう
当時のネットスラングとダルの喋り方とオカリンの厨二病
2023/04/04(火) 19:36:35.01ID:g8XPySiG00404
日本人ほんま少ない
2023/04/04(火) 19:40:28.83ID:GIy9BnnD00404
本国で信用無くした奴らはちゃんと国外に出荷されてるじゃん
2023/04/04(火) 19:45:59.57ID:Cjn/A/2I00404
フレンドにあるゲームのプレイ時間が7000時間超えてる人がいるんだけどその人ほぼ24時間何かしらのゲームを起動してsteamでプレイ中の表示なんだよね
ずっと監視してるわけじゃないんだけど1年ちょい前に何となくこの人いつもオンラインだなと思って気にし始めたら気付いた感じなんだけど
プレイ時間1000時間超の大半は放置込みの時間だろうからプレイ時間ではあんまりゲーム自体の評価はできないかな
発売から5年とかそれ以上経ってて現実的にあり得そうなのもあるけどリムワとかあの辺のプレイ時間は評価にならない
2023/04/04(火) 19:49:46.67ID:IpyepJiS00404
ストラテジー系は怖くてもう手を出せないわ時間吸われすぎる
2023/04/04(火) 19:53:06.73ID:EC/sIOyy00404
>>173
家族4人で回してるんじゃ?
2023/04/04(火) 19:55:23.47ID:IyFob1GMa0404
>>173
寝落ち上等でプレイしてるから自分もプレイ時間相当詐欺ってるとおもう
7dtdが2600時間になってるけど
ゲーム内の1日を現実の60分換算の設定で遊んでるけど2600日もやってないんだよね
数百日くらいのはずなんだけど
2023/04/04(火) 20:01:42.87ID:PoiW6mOg00404
詐欺だったらSteamリプレイはどうすんだよ
チート使って増やしてる奴は別だが普通に遊んで違ってたらアメリカ人もイギリス人も嘘つくなって告訴する奴らだぞ
2023/04/04(火) 20:06:21.71ID:dkaxJf+v00404
ウィニングポスト興味持ったけど高杉
2023/04/04(火) 20:12:44.27ID:QSdwLiQXM0404
>>173
起動時間だからな
2023/04/04(火) 20:33:49.83ID:rbvKXlmLF0404
>>151
エロが目的ならエロゲーはかったるすぎる
Fanzaのエロ同人CG集の方がいい
なのでエロゲーにはストーリー性を求めるな
2023/04/04(火) 20:43:01.04ID:pYd8wmY+r0404
>>178
去年はサマーセールで2022が2割引だった
まぁ、2割引だとamazonのパケ版を今買うのと差がないけど
2023/04/04(火) 20:44:09.70ID:xA+Hl9ACd0404
>>177
そこでやってて

PCゲーム雑談・質問スレツド Part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1631458360/
2023/04/04(火) 20:44:12.67ID:bFwKkWFN00404
大半消せるとはいえ長く遊んでる奴だと起動ロゴだけで結構時間持ってかれてる気がする
2023/04/04(火) 20:58:11.96ID:kbya3X1f00404
せーがー
185名無しさんの野望 (アンパンW 5fb1-kthU)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:02:25.58ID:zFKFn5oR00404
バイハドソン♪
2023/04/04(火) 21:13:12.70ID:EaOWuBFg00404
加齢臭がすごい
2023/04/04(火) 21:45:29.67ID:N4OG/Bskd0404
>>173
俺もpcでゲーム起動しっぱなしのまま
steamlinkで空いた時間にやったりするから
トータルのプレイ時間は長いのがある
2023/04/04(火) 22:06:00.58ID:DM6AjLw/0
なんかゲームの起動時間増やすことに生きがい感じてるやつおるよね
ずっと多重起動放置で過去2週間のプレイ時間が700時間超えてるやつ
2023/04/04(火) 22:16:00.45ID:b+h11OIO0
そんな風に思われてんのかなあ
単に寝落ちしやすいだけなんだが
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:21:45.88ID:wqDcptq+0
MGSVとかアプリ切り替えたら負荷ほとんど無いから
プレイしてる期間中はPC使ってる時ほぼずっと裏で起動してたな
あれも起動時間にカウントされてんだろうか
2023/04/04(火) 22:23:56.18ID:HtiLKI6h0
ゲームプレイ中に急にTwitterやYoutubeやネットサーフィンしてるだけだぞ
2023/04/04(火) 22:24:58.30ID:J38/vTCj0
ガキの頃セガサターン起動させた時のムービーなんか怖かった
紳助が司会のクイズのゲーム友達とよくやったなぁ~
2023/04/04(火) 22:26:26.85ID:uJMcst3b0
カード出すのにidlemaster使えたころは普通に1日のプレイ時間24時間超えてたわ
2023/04/04(火) 22:26:30.94ID:kbya3X1f0
サントラ代わりにゲーム起動してることある……
2023/04/04(火) 22:28:47.71ID:0tmfn3cv0
>>191
これのせいでプレイ時間だけ爆増してしまうのやめたい
2023/04/04(火) 22:30:17.94ID:EC/sIOyy0
ネトゲとかは起動放置が結構あるから2週間つけっぱなしで336時間
合間に適当なカジュアルゲームやってれば400時間くらいは結構許容範囲かもしれないぞ
2023/04/04(火) 22:37:00.30ID:barjUatX0
パズルゲームとかハクスラ系、MODの動作確認してたskyrimとかを除いてクリアまでしか遊んでないゲームで比較すると、アサクリオリジンが95時間で一番だったわ
UBIconnectの方で調べたらヴァルハラが133時間でコレが一番かな
2023/04/04(火) 22:41:29.09ID:53c/AHV30
フレンド含め他人のプレイ時間とかどうでもよくね?
4桁やってるとだいぶやってんなー程度には思うけど
2023/04/04(火) 22:47:57.61ID:CQjP+peh0
ハクスラ系数千時間とかの関わったらヤバそうなのを消すためにフレンドのプレイ時間は最初に一回見てるわ
2023/04/04(火) 22:52:36.19ID:EC/sIOyy0
実績厨とか嗜好が近いやつとかレビューが的確みたいなやつはエアフレンドでも有用よなw
2023/04/04(火) 22:52:50.14ID:Zbns8J0PM
pvpだと数千時間やってるのにあの程度かよ言われるらしいな
csgoとか観戦やアイテムドロップの放置となあるのにな
2023/04/04(火) 23:01:04.79ID:Adn7o4ey0
バンドル買った後まとめて放置ツールでカード出すから
その週だけプレイ時間がとんでもないことになる
2023/04/04(火) 23:21:46.77ID:xSzXKU3na
実績とかに7600時間遊ぶとかふざけたの入れてるゲームとかあるからな
2023/04/04(火) 23:55:43.75ID:DM6AjLw/0
>>201
そのせいでPvP系は練習用別垢用意して
本垢はプレイ時間なるべく増えないようにしてる
2023/04/05(水) 00:21:53.00ID:4VWaHLs30
他人のプレイ時間なんかクソほどとうでもいい
2023/04/05(水) 00:24:45.15ID:BcXsCSo80
またそんなヤフコメ民みたいなレスを
2023/04/05(水) 00:33:18.98ID:aNKstw9c0
https://store.steampowered.com/app/2191080/
どうすんだよこれ・・・
2023/04/05(水) 00:38:51.22ID:7hq5GM4N0
こういうどっかで見たキャラてんこ盛りのエロゲは普通に国内にもあるしなぁ
2023/04/05(水) 00:39:52.77ID:USCEKIfWM
>>201
pvpでいちいち他人のプレイ時間確認してマウントとか頭おかしい奴だけだろ
2023/04/05(水) 00:50:29.95ID:16deoGRC0
高いな
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:48.92ID:UMiVCBjj0
>>207
この手のゲームもAIでイラスト量産できるようになったから急速に価値が無くなりそうだな
2023/04/05(水) 01:03:05.36ID:5B1QUo5i0
>>207
プレビュー画像が丸見えで草
2023/04/05(水) 01:08:11.34ID:IFzA/cjh0
真に受けて別垢作っちゃう意識高いキッズ
普段から背伸びして見栄張ってお疲れさんだわ
2023/04/05(水) 01:34:20.62ID:qIf8vp/B0
動物番長みたいなゲームやりたい
訳の分からんゲーム無限にある割にこういうの見たことがない
2023/04/05(水) 01:35:16.18ID://wjGvW+r
動物番長?
2023/04/05(水) 01:42:11.43ID:g+lyHkplM
多分多くの人にとって動物番長の名前自体が『訳のわからんゲーム』に類すると思う
2023/04/05(水) 01:49:13.66ID:e3//SEIIM
でも動物番長っていうと動物番長以外に類似品も思い付かんから動物番長みたいなゲームやりたいなら動物番長みたいなゲームとしかいいようがない気もする
2023/04/05(水) 01:51:42.13ID:GpuwNrO+d
リアルよりの銃が撃てるfpsのローグライクってない?
codとかのストーリーだと短いけど反動のないレーザー系の武器はいやなんだよな
あとスポーツ系はメチャクチャ早くて酔ってしまう doomとかよくみんな出来てるなって思うわ
219名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-rEme)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:00:33.07ID:qxg5SE2I0
タルコフかボタラン
220名無しさんの野望 (ワンミングク MMdf-1Yce)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:58.50ID:f6dYahfTM
デススト被ったけどライフイズストレンジ2入ってるし悪くないラインナップ
2023/04/05(水) 02:09:43.34ID:qIf8vp/B0
流行に乗ってローグライト的なBorderlands出したら盛り上がりそうなのに
しょっぱいスタンドアローンDLC出してしめやかに逝去したな
222名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:12.54ID:xAJ25kQ50
チョイス更新されたのに誰も触れないとか
このスレも終わったな
2023/04/05(水) 02:24:17.14ID:b2w+a0670
>>221
でもどうせナーフするんだろ?
2023/04/05(水) 02:25:25.69ID:Goal0n3t0
エピでDC取り損ねてデスストはプレイせずに放置してたから
今月のチョイス良いわ
2023/04/05(水) 02:33:03.99ID:bgO3lyPj0
終わってるのはハンブルチョイス定期
2023/04/05(水) 02:38:18.06ID:y4HVAyXV0
ハンブル退会した
2023/04/05(水) 02:40:24.44ID:1j5H9Yo/0
dcがアクチできないとか不具合があるらしい
2023/04/05(水) 02:41:29.31ID:1j5H9Yo/0
ベースゲーム持ってる人はアクチできないとからしい
2023/04/05(水) 02:42:59.33ID:a1LKVhr+0
あー…Life is Strange 2もそろそろリマスターだすんか
まぁもう5年も経ったしな
2023/04/05(水) 02:52:34.31ID:y4HVAyXV0
ライフイズストレンジ2はヴィラン確定のクソガキ調教ゲー
2023/04/05(水) 02:54:44.89ID:0jUKAUd70
Life is Strange1はレズだったから
2はホモなの?
2023/04/05(水) 02:58:43.89ID:rl1qaqe30
動物番長やったことないけど46億年物語的なやつ?
2023/04/05(水) 03:21:15.33ID:W8lx6wl70
今月なかなかの当たりだな
デスストもライフ2も全部入り完全版、他のゲームもなかなか
2023/04/05(水) 03:22:17.27ID:b2w+a0670
>>230
1はマックス可愛かったのに
2のあのクソガキほんと死ね
2023/04/05(水) 03:29:39.03ID:Ytcqw9kK0
こないだゲーパスでLIS3クリアしたばかりの俺に取ってはタイムリーだわ
2023/04/05(水) 03:30:24.63ID:8tGXOvk9d
ライフイズストレンジ2はなかなか胸糞ゲー
まあ1も割とそんな感じだが
2023/04/05(水) 03:32:25.64ID:kqAbQQGx0
とりあえずスキップさせたら$4クーポン提示は来た
先月は来なかったんだよな
2023/04/05(水) 03:36:33.40ID:HY1Mv6Mc0
ライフイズストレンジはシリーズ重ねるごとに
能力はショボくなっていくし
ストーリーのテンポも悪くなっていってるよな
2023/04/05(水) 03:46:07.48ID:y3B/alc20
あれまー今月ええやんー
2023/04/05(水) 04:02:56.28ID:p6oZe6xZM
今までepicで無料で配られたゲームでマルチが楽しいやつってある?
2023/04/05(水) 04:07:36.79ID:iCPWRlj50
個人的にはFounders' Fortuneが一番の当たりリムワ系のやつ
デスストいらんけど今月ええね
2023/04/05(水) 04:16:30.49ID:h25vasUS0
7ドルでいいんすか?
サンキューハンチョイ
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 04:26:31.87ID:UMiVCBjj0
いつの間にかハンチョが最も安いランクのバンドルになってて笑う

いや、笑えんわこのインフレ
2023/04/05(水) 05:05:36.01ID:uapVugi10
アベノミクスの果実だぞ
2023/04/05(水) 05:30:54.70ID:0jGuTc0+M
ちょうどSir Brante気になってたところだ
2023/04/05(水) 05:38:58.12ID:y4HVAyXV0
>>234
兄がどんどん不幸になってって見てられなかったわ
2023/04/05(水) 05:43:43.67ID:ZxikHC53a
デススト本体持ってるせいかディレクターズカットを登録できないっぽい?
もったいないけど消すべきか
2023/04/05(水) 05:45:36.48ID:oFy+NKFhd
みんな買いすぎじゃないの
ちゃんと全部満足するまでプレイしてるの?
2023/04/05(水) 05:51:39.58ID:Ma4VWQwc0
バンドルの輪から抜け出せなくて
いくつもの積みを繰り返す
250名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-T3wR)
垢版 |
2023/04/05(水) 05:54:36.34ID:tRYnav+I0
気軽にできるカジノゲームのおすすめありますか?
2023/04/05(水) 06:33:56.47ID:bizyXCjS0
エピックの配給の時混んでたから次の日に貰いに行ったらDCじゃなくなっててイライラしてたのがスッキリしました!
ありがとうハンチョイ!一生ついていきます!
2023/04/05(水) 06:44:18.84ID:gLwnjIzS0
>>250
TowerUnite
2023/04/05(水) 07:20:48.59ID:0wyxLqZK0
次のセールはいつかね?
定価ではかいとうない
2023/04/05(水) 07:21:53.25ID:gWj8T2fx0
毎日やってるけど火曜日にセール始まる本数は多い
2023/04/05(水) 07:25:28.83ID:gWj8T2fx0
revita結構面白いけどクリア後の難易度上昇させれるシステムで
自分に甘い人はカスタムは使わないほうがいいゲーム側で指定されてる難易度上昇より簡単に出来過ぎる
2023/04/05(水) 07:25:52.40ID:tp79h3zZ0
epicの配布予告にあったBlazing Sailsがshapezとかいう100円ゲーに差し替えられてるんだが
ちょっとだけ楽しみにしてたのにな
2023/04/05(水) 07:40:42.10ID:KkMu9J4J0
別に定価でいいんだけど面白いと思えるゲームに出会えない
どれもこれもすぐ飽きて返品してる
もうちょっとアンテナの精度を上げて自分に合うものを選べるようになりたい
2023/04/05(水) 07:43:57.01ID:XHeCGrXz0
返品するから感性磨かれてないんじゃね
2023/04/05(水) 07:46:10.20ID:21uHp0Ac0
>>250
https://store.steampowered.com/app/1488700/_/
2023/04/05(水) 07:48:30.31ID:Nd61RHhN0
俺は一生やり続けそうなゲームにもう出会ってしまったからメインはそれでよくて
合間につまみ食いするサイドメニューを時々探しに来る感じ
261名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-7DCz)
垢版 |
2023/04/05(水) 07:49:01.87ID:/xyzr+O0p
それゲームに飽きてるんじゃないか
少し離れて別の趣味してみたら
2023/04/05(水) 07:50:15.92ID:GfWK77NB0
ライフイズストレンジは
主人公が女か子供じゃなく大人の男が主人公のも出してほしいんだけどな
2023/04/05(水) 07:52:49.80ID:bJz5Jrqr0
やめろ!このご時世ホモ野郎が主人公になってもしらんぞ!!
2023/04/05(水) 07:53:18.25ID:5Rwee6au0
そろそろ返金アピールとゲーム飽きたアピールに飽きてくれ
265名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-kthU)
垢版 |
2023/04/05(水) 08:02:22.42ID:Xklxzh1mp
ゲーム飽きたアピールに飽きるのに飽きたわ
2023/04/05(水) 08:25:54.55ID:eHv3Ekx1M
>>256
名作度はshapezの方が上だぞ
2023/04/05(水) 08:28:03.89ID:IDG38itp0
ライフイズストレンジって長ったらしいからおもやす民に通じるように略してくれ
2023/04/05(水) 08:28:55.86ID:vOlxoS5xa
今のsteamって売れたゲームパクった下位互換ばっかり溢れてるし
「最近はなかなか良いゲームに出会えない」って感じてる人多いんじゃないか?
2023/04/05(水) 08:29:26.23ID:KsaEoBWH0
主人公をブサにするのやめろよ
やる気なくなるだろ
2023/04/05(水) 08:31:25.09ID:XMO4rZDd0
shapez400円で買ってそのまま積んでるのに
腹立つなあ
2023/04/05(水) 08:47:48.01ID:WgFPgjEu0
デスストはEPICで完全版貰ったからいらないが、lifeIsStrange2とRollerdromeで7$なら安いほうなんだよな……
2023/04/05(水) 08:48:54.05ID:zsoH+b6k0
あさってepicでshapezもらえるんか
最序盤は面白かったけど
途中からやたら大量の、500個とかのパーツを作らされて疲れて止めた記憶がある
2023/04/05(水) 08:50:33.08ID:BcXsCSo80
今になってFF14にハマっちゃったからしばらく他のゲーム積まなくてよさそうだ
2023/04/05(水) 08:53:57.84ID:ZkrHpSHV0
shapezは理解するまでは面白かった
抽象化されているために出来ることが同じだから
一定の所まで到達すると面倒臭いが押し寄せてくる
2023/04/05(水) 08:56:56.29ID:GJeyLYi2M
Divinity: Original Sin 2 - Definitive Edition

みたいにゲームって他にないのかな?
同じ開発元のBaldur's Gate 3ぐらい?
戦闘が自由で難しく、ボリュームもかなりあるような
"2Dじゃない"作品
2023/04/05(水) 08:59:13.25ID:BcXsCSo80
ぽえ
2023/04/05(水) 09:00:31.31ID:iCPWRlj50
shapesお題でスループット要求されるあたりからやらされ感出てきて急に面倒になった
ファクトリオ系で自分で追及するのは楽しいんだけど
2023/04/05(水) 09:03:49.74ID:8tGXOvk9d
factorioとかダイソンやサティスはハマったのにshapezはつまらんかった
目標に応じて作り直すのが面倒で今まで作ったラインが役に立たなくなるのが合わない理由だな
2023/04/05(水) 09:07:46.68ID:gcefSEmZ0
チュートリアルで初っ端から一度使ったラインは壊さなくてもいいですよとか抜かす癖に
実際は集積すべき場所が一つしかないから壊さざるを得ないのなんなのあれ
2023/04/05(水) 09:09:29.32ID:mwlcimLN0
>>250
ドラゴンクエスト
2023/04/05(水) 09:10:29.21ID:WgFPgjEu0
shapes、簡単にコピペ出来るところは良いんだけどな
まあ工場シミュ系の入門編みたいなゲームだよね
2023/04/05(水) 09:12:11.82ID:CCO4VDZ00
>>275
Solastaは
https://store.steampowered.com/app/1096530/Solasta_Crown_of_the_Magister/
283名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-YYnt)
垢版 |
2023/04/05(水) 09:25:44.45ID:G+N70m9MM
ライフイズストレンジtrue colorsはめっちゃ良かった
映像がとにかく綺麗でストーリーも良かった
ちな動画勢
2023/04/05(水) 09:40:46.86ID:P1xNmsDcd
ライフイズストレンジは最後の二者択一に納得行かんかった
それまでバタフライエフェクトで話が進んでるように思ってたのに最後だけその二択に収束するのは筋が透らんだろと
2023/04/05(水) 09:43:22.01ID:y4HVAyXV0
>>283
死んでこいゴミ
2023/04/05(水) 09:57:44.67ID:aCuD40ue0
ライフイズストレンジは2が面白かったわ
1は巻き戻しのせいで選択に緊張感ないしエンディング二つで味気無い
287名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbf-1sX2)
垢版 |
2023/04/05(水) 09:58:22.32ID:nLmVpXpw0
>>256
shapezの値段EPICで1000円みたいだけど100円っていうのはなんの値?
2023/04/05(水) 09:59:15.53ID:durxSq5R0
ライフイズストレンズ2は人種や移民の話も日本人にはわかりづらいし
つまらなかったな
2023/04/05(水) 10:01:45.69ID:XyteYtHDM
ライフイズおかしいよ
2023/04/05(水) 10:28:03.70ID:IDG38itp0
人生はへんてこりん
2023/04/05(水) 10:41:08.48ID:y3o4ymyU0
Death Road to Canada
-75% \ 370
https://store.steampowered.com/app/252610/Death_Road_to_Canada/

おすすめ
2023/04/05(水) 10:56:20.53ID:gLwnjIzS0
>>291
これおもしろいけど英語がわからん
なんとなくでしかできないのがかなしい
あと終盤のホードが運ゲーすぎ
最後のために弾薬とかそろえる感じ
2023/04/05(水) 10:57:16.92ID:RHSL7lpDd
工場系はfactorioで自分には難しいかとやってこなかったけど
ふとsatisfactoryのトレーラー見たらヘルメット頭のねーちゃんがエロく見えたんでやる気が出てきた
2023/04/05(水) 11:04:04.58ID:y3o4ymyU0
>>292
一応日本語化modあるよ
でも選択肢の英文は日本語じゃないときついよね・・

Death Road to Canada 日本語化MOD(ひらがな)
https://steamcommunity.com/profiles/76561197983574011/recommended/252610/
2023/04/05(水) 11:07:26.53ID:gLwnjIzS0
>>294
ドラクエっぽくて草
2023/04/05(水) 11:07:53.02ID:Nd61RHhN0
>>207
買ったわ
2023/04/05(水) 11:17:30.00ID:Ze2iplB80
エピのですすとDCもらい損ねてイライラしてたから、よかったはハンチョ 7ドルありがたやー
2023/04/05(水) 11:18:25.32ID:Ze2iplB80
ハンチョのRevita日本語無いけど普通に面白いな
2023/04/05(水) 11:25:32.12ID:m7sbQdJBa
>>14
アストリブラとチェインエコーズ
300名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-690p)
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:01.18ID:hsVLl7iB0
俺の人生をゲームにしたら売れそうなのにな 飯食ってウンコしてオナニーする10年とか喜怒哀楽が入り混じって最高のエンタメなのに。。
2023/04/05(水) 11:34:26.12ID:fGdJwqwrd
ROOMANIAとか蚊とか以前は結構色々実験的な日常系ってあったんだけどな
みんな死んだな
2023/04/05(水) 11:43:16.02ID:Ma4VWQwc0
project one-roomも出なかったしな
2023/04/05(水) 11:49:01.03ID:FyXiAbH70
https://store.steampowered.com/app/1265920/Life_is_Strange_Remastered/
おま国&おま語ですやん
2023/04/05(水) 11:50:43.43ID:FyXiAbH70
って、ああ、買う事自体は出来るのか
2023/04/05(水) 12:00:23.46ID:FEBB+byi0
レビューに設定で日本語にできるって書いてるじゃん
306名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-YYnt)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:36:30.31ID:G+N70m9MM
>>291
これ面白いよな
パロディキャラたくさん出てくるのもバカゲーぽくていい
2023/04/05(水) 12:54:57.84ID:P5CgwsTr0
meet your maker買った人面白い?
2023/04/05(水) 12:56:06.53ID:YtTsEQ+d0
FPSかTPSでゲーム教えてください
Halo MCCとEDF5は楽しめました

好き:PvE、弾数・アイテム管理が楽、ストーリー性、ハクスラ・トレハン
嫌い:PvP、弾数・アイテム管理が大変、ゾンビ、理不尽、QTE
2023/04/05(水) 13:00:59.68ID:rl1qaqe30
マスターチーフコレクションクリアできたら評判いいのからやればいいと思うけどとりあえずDOOM(2016)とタイタンフォール2とsuperhotおすすめ
2023/04/05(水) 13:04:06.29ID:fGdJwqwrd
>>308
Deep Rock Galactic
2023/04/05(水) 13:06:09.48ID:kInP1zAy0
UBIに抵抗なければDivision
2023/04/05(水) 13:08:34.19ID:P1xNmsDcd
>>308
DOOM
2023/04/05(水) 13:10:37.51ID:VHeh/G6z0
>>308
ボダンランが今セール中
https://store.steampowered.com/app/49520/Borderlands_2/
https://store.steampowered.com/app/261640/Borderlands_The_PreSequel/
2023/04/05(水) 13:15:36.29ID:csjSQPWN0
ニンジャなら無料
2023/04/05(水) 13:15:59.89ID:qEtOAPwl0
Synthetikのハクスラverとか出してほしい
2023/04/05(水) 13:16:27.81ID:GROFts42p
Half-Life2やhaloコレクションって名作なんだろうけど今だと初見じゃ導線が不親切なんだよな
2023/04/05(水) 13:16:48.42ID:03Qep31nM
柴犬ゲーの開発が中断された…
https://store.steampowered.com/app/2211940/Doge_Simulator/
2023/04/05(水) 13:17:42.87ID:a52AB75w0
>>307
オークマストダイのようなPvEかと思ったらホストが作ったマップでPvPなのか
2023/04/05(水) 13:18:43.66ID:gLwnjIzS0
「デモ版が250人にしかプレイされなかったため,パブリッシャーが開発のキャンセルを……もし皆さんが私たちを支持してくれるならプロジェクトは復活するかもしれませんが,私たちはそんな奇跡を信じません。希望は最後に消えるものです……プレイしてくれた皆さん,ありがとうございました!」とのこと。
2023/04/05(水) 13:24:38.85ID:rUT5oeCc0
貴重な柴犬ゲーが…鹿のパクリなのでは
2023/04/05(水) 13:25:28.77ID:Ma4VWQwc0
犬ゲーと言えばこれももう出ないんだろうなと思う
https://store.steampowered.com/app/1418420/THIEF_DOG/
2023/04/05(水) 13:27:01.05ID:FPI0zurZ0
Divisionは2だろうけどクラッシュ問題解決してんのかな
2023/04/05(水) 13:27:09.88ID:nrluWyYC0
>>308
地球防衛軍5と6
6はまだsteamで出てないけど
2023/04/05(水) 13:31:17.34ID:nrluWyYC0
もうやってたじゃねえか!
2023/04/05(水) 13:41:00.56ID:+5kE89JaM
>>322
クラッシュ回避する方法は流れてるからユーザーが各自対処する事で実質解決
ちなみに今は無限湧きグリッヂによりポテトサーバーがアチアチ
2023/04/05(水) 13:47:30.06ID:Rga3Rfkud
UBIはもう潰れていいぞ
2023/04/05(水) 13:49:51.39ID:0wyxLqZK0
おまえらtotal war warhammer安くなったら起こして
2023/04/05(水) 14:08:56.65ID:P1xNmsDcd
EDF6は個人的には2022年ストーリー部門GOTYだわ
2023/04/05(水) 14:25:32.41ID:fGdJwqwrd
>>328
俺も悪くない評価だけど
結局ストーリー上の都合でまんまと手抜きしてるという評価・批判は否めない
2023/04/05(水) 14:27:14.89ID:Ze2iplB80
EARTH DEFENSE FORCE 5はSteamであと2年後くらいには出るよね
それまで我慢
2023/04/05(水) 14:27:36.62ID:Ze2iplB80
6だた
2023/04/05(水) 14:30:52.38ID:24XBXslj0
EDFに限らずCS監獄に収容されてるタイトルさっさと出してほしい
2023/04/05(水) 14:33:24.65ID:Ze2iplB80
>>303
リマスターになっただけでまったく同じ内容で強気の\ 5,280
劇的に映像が綺麗になったかといわれるとわからんレベルでこれw
さすがクズエニあくどい
2023/04/05(水) 14:34:25.95ID:0zjZBUDGM
>>156
コスパの話だろ
2023/04/05(水) 14:36:19.65ID:gHcAm8N1M
EDF6、Steam版出るなら夏から冬じゃね
ソニーの独占契約は1年くらいのはず
2023/04/05(水) 14:41:12.36ID:Ze2iplB80
EDF5の時は2年後にSteamに登場だったからそんな早くは来ないと思う
EDF6も2年後だろう
2023/04/05(水) 14:46:35.63ID:wRl6qHU4a
出てないゲームの話を喋りまくる馬鹿がいるらしい
2023/04/05(水) 14:54:55.95ID:wC7yvcNC0
まあ地球防衛軍楽しいからね
2023/04/05(水) 15:02:44.94ID:W8lx6wl70
>>313
ボダラン3Ultimate Edition、前あった1909円ってやっぱり値付けミスだったんだな
2023/04/05(水) 15:04:00.78ID:B+DaClna0
ボダラン3って武器ナーフ泥関係ナーフのナーフ祭りの後バランスよくなったの?
2023/04/05(水) 15:10:15.66ID:wk49rMhE0
おまえらシングルしかやらないんだからナーフなんか関係ないじゃん
2023/04/05(水) 15:10:26.37ID:/BN4z6+y0
>>339
タイミング次第では1000円切ってたぞあれ
買わなかったけど
2023/04/05(水) 15:20:55.52ID:GptkL93a0
ちょいちょいスレ見てるけどボダラン3Ultが1,000円切ったことなんてあったっけ
全く記憶にない
2023/04/05(水) 15:25:04.33ID:g+lyHkplM
>>341
マルチバランスとか対人バランスとか関係無い遊び方するのに巻き添えナーフされるパターンが一番大迷惑だろ
2023/04/05(水) 15:32:00.75ID:E5WYm2TeM
オンやらないなら改造しても文句言われないよ?
2023/04/05(水) 15:33:54.40ID:8F4PuLyTM
地球防衛軍はアイテム自動回収始めたら呼んで

折角楽しく戦闘したのにゴミ拾いしないと強くなれないとかほんと冷める
2023/04/05(水) 15:34:59.54ID:/BN4z6+y0
回収modなかったか?
2023/04/05(水) 15:52:49.56ID:JCaYCLkV0
ゴミ拾いは駆け引きだからな
これは公式の見解
2023/04/05(水) 15:56:57.94ID:wxxEy0iO0
4.1も5もCheatEngine使った自動回収があるね
実際使ってみても全くバランス崩れないしさっさと公式でやれと
2023/04/05(水) 15:57:27.03ID:nYpzR6Ur0
回収mod入れてる奴は別のチートも入れてることまあまああるからクリア後即抜けするわ
2023/04/05(水) 16:02:47.79ID:h25vasUS0
開発者の拘りとかまじどうでもいいしな
他人のオナニーより自分のオナニーのほうが大事
2023/04/05(水) 16:07:03.69ID:9KTdwSP40
自動回収って回復アイテムも回収するから常に全快だったような
選べたっけな覚えてないや
2023/04/05(水) 16:11:45.35ID:y3o4ymyU0
>>317
Montaroの新作かと思ったら違った・・・
2023/04/05(水) 16:15:12.52ID:+9aFX3tg0
確かボダラン2は3周してエンドコンテンツだったと思うけど3は2周でいいっぽい?
クエスト報酬に強いのがあるから高レベルまで消化しないでおくとかあってダルかった記憶があるけど3も同じかな
それで野良マルチ遊ぶと勝手にクエスト受ける人がいるから安易にマルチ出来なかった記憶ある
2023/04/05(水) 16:19:33.22ID:NGzT3ptk0
>>344
だな
知らんうちにクソザコにされりゃあ
萎えて当然
2023/04/05(水) 16:22:57.53ID:2mk/QGAa0
>>354
3は1周でええぞ
2023/04/05(水) 16:33:19.15ID:0jUKAUd70
デススト積んだままEPIC配布とチョイス入りで敗北したんだが
ローラードームはやりたかったからチョイス貰うしかない
エイリアンのは面白そうだけどcoop必須だとしんどいな
2023/04/05(水) 16:42:36.08ID:3ludqD+G0
次からはさっさと崩していくように
2023/04/05(水) 16:43:27.19ID:XyteYtHDM
やりたいとき
買ったもん勝ち
steamなら
360名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/05(水) 16:49:08.350
>>357
デスストは無理してやる必要はないよ
エピックで無料のもらったから一応は、やったけど
繋がりとか興味無いからデスストは全く合わなかった

オフラインの買い切りゲームくらい一人で好きにさせろって感じ
ずっとオフラインモードでやってた

内容は、ただただ移動が面倒で、しかもムービーが長い
小島監督は映画作ってたほうがいい

リムワールドのほうが100倍刺激的でドラマティックで楽しい
つまり、AIの考えるストーリー方が上
2023/04/05(水) 16:54:03.29ID:DFIheoXJa
スローライフしたくてリムワで牧場物語ぽく楽しんでたのに隣の部族にトウモロコシ畑焼かれた…
そっからその部族のスカルスパイクをトウモロコシの代わりに植え続けてるわ
2023/04/05(水) 17:09:20.68ID:Goal0n3t0
>>319
デモ版はやっといた方が良いんだな
ゲーム自体に興味あってもどうせ途中までだし
セーブも引き継がれないんだろうから時間の無駄と思って
デモ版は殆どプレイしてなかったから
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:11:01.87ID:UMiVCBjj0
似たジャンルで比較して「こっちのゲームではこのシステムに工夫があるけどこっちには無い」みたいならともかく
リムワとデススト比べられても、そりゃ単に個人的なジャンルの好き嫌いだろ、としか
2023/04/05(水) 17:12:32.73ID:h25vasUS0
>>357
BOT味方のソロもあるぞ
2023/04/05(水) 17:13:00.12ID:B+DaClna0
いつものリムワ至上主義のおもやすおじさんだろ
そっとしとけ
2023/04/05(水) 17:17:07.30ID:BVjBn6gw0
>>357
エイリアンのレビューによるとイージーとノーマルならソロでクリアできるとの事
それ以上の難易度はコープ
2023/04/05(水) 17:23:49.73ID:laGFk7AEa
>>343
ないよ
2023/04/05(水) 17:27:06.18ID:wC7yvcNC0
eraとイリュージョンの3Dエロゲを比べるようなもんだと思う>リムワとデススト
2023/04/05(水) 17:29:00.06ID:1RDH3Wdq0
つってもデスストが相当人選ぶゲームなのは事実だろう
なんであれあんな売れたのか未だに分からんわ
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 17:34:24.81ID:UMiVCBjj0
むしろSteamで売れてるゲームって全部人を選ぶと思う
定番ゲーとして良く名前を聞くゲームだって、それ激ハマりする人は10人に一人だろ、みたいの多いしさ
2023/04/05(水) 17:34:33.03ID:vnJ700IR0
ダリル好きなんかね? WDの頃からなんでこんな汚いただのおっさんが人気あるのか不思議だった
2023/04/05(水) 17:44:12.72ID:fGdJwqwrd
デスストって本人も言ってたがシステムのアイデアから思いついてストーリー付けたゲームでしょ
ゲームシステムの骨組のみでインディーゲームのノリだったらリムワみたいにプレイヤーの想像の余地が広がって良かったのに
小島には無理だし取り巻きが説教を望んでるんだろな
2023/04/05(水) 17:45:12.70ID:7cOq/tgE0
荒削りでも新しいことにチャレンジしているインディーズゲームが楽しいな

色んなゲームで遊んできたから言える話だけど最近のAAAタイトルは面白くない
何が面白くないってグラフィックはキレイになってストーリーもいいけど、今まで何万回と繰り返して使い古されてきたお使いゲーから何も進化してないところが怠くなるんだよな

それいる?またボリューム稼ぎ時間稼ぎかよ?ってウンザリするんだ
新しい体験がしたいって愚痴ったら老害はそろそろゲーム引退しろって煽られたわ
ひどくね?w
2023/04/05(水) 17:45:36.31ID:b4WRVs0q0
リムワおじさん怖い🤣
2023/04/05(水) 17:47:13.44ID:BVjBn6gw0
デスストやろうと思ったけどファントムペイン手付かずのまま積んでたわ
2023/04/05(水) 17:49:02.79ID:fGdJwqwrd
>>374
その色眼鏡も相当だな
リムワ持ち出して悪かったよ
2023/04/05(水) 17:53:03.14ID:MDonh6pl0
デスストは開始4時間で2時間半ムービーだったから投げた
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:02:13.06ID:8RS06v5I0
>>320
アンチ乙
鹿じゃなくてヤギだから
2023/04/05(水) 18:07:18.52ID:+9aFX3tg0
ボダラン3ULT買うか迷うな
誰か背中押して
2023/04/05(水) 18:11:42.06ID:8F4PuLyTM
>>375
ファントムペインこそやらんでいいぞ
デススト先で良い
2023/04/05(水) 18:13:59.58ID:uGUTuuE80
>>379
  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/


/
2023/04/05(水) 18:14:52.66ID:P2nzGnAk0
>>378
https://store.steampowered.com/app/265930/Goat_Simulator/
https://store.steampowered.com/app/1018800/_DEEEER_Simulator/
どっち路線だろうな
383名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-IOch)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:16:46.02ID:XMO4rZDd0
デスストは世界観がめちゃくちゃ面白いというか興味深いだろ
だからシナリオも先がどうなっていくのかというこれが本来の面白さだよなシナリオというものの
これを面白く感じないというのはもうシナリオがあるゲームはできないということに等しい
2023/04/05(水) 18:19:43.70ID:FrY/kRzM0
将軍対決なのに日本語ないのかよ
2023/04/05(水) 18:21:36.22ID:b2w+a0670
ボダラン3があまりハマれなかったからワンダーランズ買おうかどうか躊躇しちまう
2はハマったんだけどな…やっぱガイジちゃんみたいなかわいい子がいないからか?
2023/04/05(水) 18:22:49.97ID:1RDH3Wdq0
自分はデスストの高尚なモン作ろうとして滑ってる感じがわりと不快だったんでそこらへんも人による部分だろうな
2023/04/05(水) 18:24:22.57ID:7cOq/tgE0
LGBTQ+とかSDGsが大嫌いそうw
2023/04/05(水) 18:24:48.27ID:+M/DoJjPa
リムワとかいうエログロ耐性ある俺アピールしたい厨二病患者向けゲームが流行ったのも謎だよ
2023/04/05(水) 18:25:30.23ID:BcXsCSo80
タイニーティナのことなのかゲイジのことなのか
2023/04/05(水) 18:25:48.98ID:oHYpML41r
>>383
ゲームである必要はあったのだろうか
2023/04/05(水) 18:26:17.73ID:2mk/QGAa0
>>385
2も3もなんならプリシークエルすら何周も楽しんだ俺でもワンダーランズはおすすめしない
2023/04/05(水) 18:26:42.51ID:wENHH5Ay0
>>379
 ○                   
 く|)へ                               
  〉   ヽ○ノ買う
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_やっぱヤメた
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○ やっぱり買う
/         ヽ    /      \     /
            /            /   
       ○   V   ○    ○   V  ○
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)
       ノ>     /<    ノ>     /< 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
393名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-kthU)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:28:34.32ID:lnZDePoNp
ボダラン4出るならハンサムジャック級のカリスマあるキャラ出してくれ
2023/04/05(水) 18:31:42.25ID:74h+2DB/0
個人的にハンサムジャックにカリスマ性を感じない
2023/04/05(水) 18:34:32.02ID:37oDlQ/jd
>>383
それもお前だけな
2023/04/05(水) 18:35:20.67ID:PZVhbzPUd
>>390
まさにそれしか思わなかった
というかアイデアに対して針小棒大なのよな
個人的にはアイデアそのものは全然悪くなかった
2023/04/05(水) 18:37:11.99ID:FPI0zurZ0
ヤギのとこのパブリッシャーってやったら打率高くない?
まぁ良いことなんだけども
398名無しさんの野望 (ワッチョイW ff62-r9Oj)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:37:57.15ID:qBG5j7KL0
>>377
ストーリー面白そうでもこの話を聞くたびに購入を躊躇する。ゲームがしたいのであって映画1本以上の長さのムービーはちょっと…
2023/04/05(水) 18:40:56.44ID:EjqKhU+p0
>>398
無料で配布されたんだけど(^_^;)
2023/04/05(水) 18:43:46.60ID:N9u9SDdQ0
デスストのあらすじまとめ動画なら見てみたいな
2023/04/05(水) 18:44:35.40ID:Ma4VWQwc0
>>397
無料のThe Westport Independentが賛否両論で
有料ゲームはPuppet Feverが好評止まりだけど
他のゲームは全部非常に好評か圧倒的に好評・・・
確かに打率高いね
2023/04/05(水) 18:47:26.79ID:bgO3lyPj0
ヤギのところは馬鹿ゲーが自作の何年分もの売上を叩き出したのに馬鹿ゲーに走らないで開発に回してるから好感が持てる
403名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-rEme)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:52:30.79ID:qxg5SE2I0
ローラードロームやると
どのボタン押すのか脳がグッチャグチャになって老いを感じる
2023/04/05(水) 19:17:57.01ID:KcxTC5fz0
>>392
買うと決めたはずなのに...
こういうことあるよなw
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:19:55.57ID:UMiVCBjj0
>>397
Valheim
Satisfactory
Deep Rock Galactic
この三本持ってるのはエグいと思う
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:32:36.33ID:MjLvS1DT0
積みゲー我慢して
1万のディアブロ IV買ったった
2023/04/05(水) 19:43:20.92ID:+H/Gwt2K0
ディアブロかなり評判良いらしいね高いけど
ジェダイ続編とスターフィールドのちょうど間なの助かるわ
2023/04/05(水) 19:46:20.46ID:YtTsEQ+d0
>>308 です
教えてくれた方ありがとうございます

Deep Rock Galacticは「協力プレイが何より求められるSF系FPSゲームだ」って書いてあるので止めときます
2023/04/05(水) 19:47:44.81ID:kl5bN6/a0
日本が円安で高いだけっていうね
2023/04/05(水) 19:48:06.01ID:aNKstw9c0
もう鰤のゲームはいい…
2023/04/05(水) 19:50:05.17ID:qIf8vp/B0
チート系MOD使ってもDRGはソロかなり厳しいな
というかソロだとしょぼい射撃感と採掘が誤魔化しきれなくて面白くないと思う
2023/04/05(水) 19:56:21.36ID:kl5bN6/a0
PvE,PvP好き嫌い書いといてその反応は何なの
2023/04/05(水) 19:56:58.74ID:ArvXSzhi0
>>392
ガキの頃このゲームウォッチ持ってたわw
2023/04/05(水) 19:57:51.59ID:NgZbumMkM
https://store.steampowered.com/app/2071280/Ravenswatch/

4月7日アーリー開始のローグライクアクション
Curse of the Dead Godsのとこ
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:01:00.03ID:MjLvS1DT0
高いけどPC版に日本語入れたのは評価する
MSに買収されてよかったわ、またソニー独占になるとこだった
2023/04/05(水) 20:01:51.00ID:m37FXWQX0
>>392
買ってインストールしたけど遊ばずに返品まである
2023/04/05(水) 20:02:54.25ID:YtTsEQ+d0
>>412
気を悪くしたならごめん
Coopも嫌いでソロでプレイしたかったから反応悪くなりました

だからDOOMとかBorderlandsとかプレイしたことないから情報ありがたいです
2023/04/05(水) 20:04:55.43ID:Jb4Oum9w0
>>375
尻切れトンボだけどデスストなんかよりずっと面白いよ
2023/04/05(水) 20:05:41.48ID:7cOq/tgE0
Gunfire REBORNならソロでも輪廻まで行けるから面白い
2023/04/05(水) 20:10:21.59ID:uGUTuuE80
ハンチョイのFounders' Fortune
リムワールドとシムズのあわせっぽくて良いね
2023/04/05(水) 20:14:31.89ID:wC7yvcNC0
ジェダイってジダイ劇から名前取ったのか
2023/04/05(水) 20:16:30.85ID:8MsPHTKP0
>>420
でもリムワと違ってプレイ時間少ないな
2023/04/05(水) 20:24:27.83ID:+9aFX3tg0
>>392
俺マント持ってるからまだふわふわ迷ってるわ
どうしようかな
2023/04/05(水) 20:28:45.84ID:EjqKhU+p0
買わないで後悔するより
買って後悔する方がいい
でも買ってよかったなと思うなあ
2023/04/05(水) 20:29:41.29ID:uGUTuuE80
>>422
レビューに40時間くらいでやる事なくなるって書いてるから基準になるんでないかい
詰め合わせの一本でそんだけ遊べれば十分かと
2023/04/05(水) 20:38:32.23ID:+H/Gwt2K0
新作AAAタイトルとかのフルプライスならまだしも安いなら特に考えず買っていいだろ
2023/04/05(水) 20:48:24.62ID:Sq0Y8WZk0
何か今のタイミングでおすすめの大物ない?
無性にgameやりたくなった
2023/04/05(水) 20:50:45.49ID:uM5lBwgN0
何か今のタイミングでおすすめの犬物ない?
2023/04/05(水) 20:51:05.05ID:7P4/Wp8V0
>>408
Deep Rock Galacticはソロでも面白いよ
ソロだとボスコっていうドローンが相棒でついてくる。

マルチやるとしてもVキーで敬礼しとけばドワーフのノリでなんとかなるよ。
難易度設定できるから緩いCoopも楽しめると思う。

なので...いちおう候補に残しておいて下さいお願いします。
2023/04/05(水) 20:55:56.30ID:LZs+d54N0
>>427
好みとか一切分からんが、いまセール中で大物ならCiv6とかどうか。
2023/04/05(水) 21:08:18.06ID:QAqDH1SoM
ディアブロ
2023/04/05(水) 21:09:26.85ID:gcefSEmZ0
明日から少しの間ネット使えない俺が今のうちに買っとくゲーム教えて
2023/04/05(水) 21:11:03.01ID:nxC2B0Ai0
>>432
Bejeweled 3
10,000,000
2023/04/05(水) 21:11:41.07ID:acz3PTrS0
ディアブロ2も3もアホらしくなってすぐ飽きたんだけど4買わない方がいいよね?
2023/04/05(水) 21:14:13.02ID:P0xpCMaE0
DRGは野良Coopひどいからやめとけ
チーター クソラグ中国人が8割
残り数少ない部屋は韓国人と日本人の陰湿キックにおびえることになるぞ
2023/04/05(水) 21:15:22.37ID:ArvXSzhi0
Dungeon Munchiesてやたら評価高いけどオモロイの?
2023/04/05(水) 21:15:50.54ID:3ludqD+G0
買いたきゃ買えばいいすぐやめるだろうけどそこは知らない
2023/04/05(水) 21:19:18.33ID:/NazexCl0
>>434
同じアホなら踊るべきだぞ
2023/04/05(水) 21:31:16.49ID:gcefSEmZ0
>>433
ありがと
2023/04/05(水) 21:31:17.74ID:wxxEy0iO0
Dungeon Munchiesはチョイス入りしそうな気がするので待ってる
2023/04/05(水) 21:36:00.02ID:7cOq/tgE0
>>434
Diabloは洞窟の中を地獄に向かってどんどん進んで行く世界観が素敵だったのに
地上に出て平原や森の中を歩いてアホらしくなってやめたなあ
2023/04/05(水) 21:37:01.01ID:21uHp0Ac0
シマーちゃんかわいい
2023/04/05(水) 21:38:02.55ID:37oDlQ/jd
>>441
実は地上ではないプレイでいける
2023/04/05(水) 21:46:52.94ID:Nb+BZvVnM
デススト削除してディレクターズカット有効化したら
セーブデータの移行に旧版で先にアップコンバートが必要とか、もしかして手遅れか
2023/04/05(水) 21:49:07.44ID:5+l9Sv4o0
自分の落ち度でもないのに対策してくれるまで待たずに取り返しの付かない行動をしていくのか理解できんな
2023/04/05(水) 21:51:32.06ID:7cOq/tgE0
>>443
確かにそうなんだけどなw
Diablo1の最下層の一番強いやつに会いに行く感にワクワクしてたんだ
447名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd3-kVuH)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:59:11.93ID:J4JLiSzj0
ツイターでラストオブアス英語版(おま国)のジャップ化に成功した奴いたぞ
英語版に字幕も声も入ってるんだってさ

まぁ無規制のラスアスやりたさに米国アカウント作るやつはそうはいないと思うけど…
2023/04/05(水) 22:02:41.06ID:HL1he6Ec0
デスストは徒歩で未知のルート開拓するのがめちゃくちゃ楽しかったなあ
トラックとかジップライン使い始めると作業感出てきて微妙
2023/04/05(水) 22:05:50.27ID:Nb+BZvVnM
と思ったら削除と同じような感じで復元できるんだな
アンインストールもしてたから面倒ではあるけれど
2023/04/05(水) 22:12:20.23ID:O5wfRX980
DEATH STRANDINGのベースゲームを所有していてDIRECTOR'S CUTをアクティベートできない場合の対処方

・ブラウザからSteamストアページの[サポート]またはSteamランチャーから[ヘルプ]→[Steamサポート]をクリックします。
・一番下の検索ボックスからDEATH STRANDINGを検索します。
・[アカウントから永久的に削除したいです]を選択し指示に従います。
・ベースゲームの削除が完了したらHumble ChoiceのDEATH STRANDING DIRECTOR'S CUTのコードを有効化します。

DEATH STRANDINGのベースゲームをSteamライブラリに復元する方法

・ブラウザからSteamストアページの[サポート]またはSteamランチャーから[ヘルプ]→[Steamサポート]をクリックします。
・一番下の検索ボックスからDEATH STRANDINGを検索します。
・[ライブラリ内にありません]を選択します。
・[ライブラリで製品を表示]を選択します。

これでDEATH STRANDINGとDEATH STRANDING DIRECTOR'S CUTの両方がSteamライブラリに追加されます。
2023/04/05(水) 22:13:48.21ID:kl5bN6/a0
言ってもD1なんて潜ってたらすぐ最下層やんけ
2023/04/05(水) 22:19:33.05ID:z+zJSnLI0
ラストスペル、面白いけどボス戦がわからん殺しでぶんなげたくなるゲーム
2023/04/05(水) 22:19:36.00ID:emtY4bzU0
crab championsおもろいけど想像の10倍くらいムズいわ
10×3の全3面で難易度ノーマルにすると1面すら安定しない
2023/04/05(水) 22:32:31.22ID:rl1qaqe30
スケルトンキングとブッチャーは覚えてるけどそっからディアブロまでボスの記憶がないわ
2023/04/05(水) 22:33:44.71ID:FPI0zurZ0
猿の亜種かと思ったらソロゲーなんだよねカニさん
2023/04/05(水) 22:51:25.35ID:BcXsCSo80
Diablo3はなんかヒロインっぽい女がラスボスに体乗っ取られて
そのまま特に味方側の葛藤とかもなくラスボスごと殺された挙げ句そのまま帰ってこなかったのだけ印象に残ってる
2023/04/05(水) 22:56:49.81ID:3ludqD+G0
Diabloシリーズは初代からずっとストーリーは陰湿で鬱ゲー
2023/04/05(水) 23:02:58.17ID:kl5bN6/a0
D2Rでムービーのカット割までそのまんま綺麗にリマスターしてたのは良かったな
当時も中々圧巻のムービーだった記憶あるけど今見ると時代の流れってすげえな
2023/04/05(水) 23:05:47.58ID:svKwG9HUd
>>456
リアだっけか
よく覚えてんなぁスゲェ
割と直ぐに超えてwizセット装備集めと特性ガチャで疲れてた思い出…
2023/04/05(水) 23:07:12.98ID:nYDk6CyB0
last of usで日本語の勉強したい外国人weeb可哀想やな
2023/04/05(水) 23:58:22.56ID:aNKstw9c0
D4はどんな方向性なん?2の正常進化なのか、異系統なのか、それが問題だ
2023/04/06(木) 00:03:19.57ID:dlnHfsFO0
序盤のテストまでだと2のシステムをつまみつつアクションや動作周りは3っぽい感じ
アイテムまわりは3の反省を生かして若干2に寄せてる気がする
2023/04/06(木) 00:04:08.61ID:kZzr2JIH0
オープンベータの範囲だと2と3を足して2で割ってワールドボス付けた感じ
2023/04/06(木) 00:08:30.89ID:hRJ0DOgJ0
2期待するならやめとけ、土台は3
2023/04/06(木) 00:10:45.42ID:GQIrXPRL0
3がセット装備でしかビルド構築できない全員同じセット装備のクソゲーだったからそれと同じなら買わない
2023/04/06(木) 00:14:01.06ID:u6pom5zE0
3のシーズンが「今回のオリンピックはこのユニクロ装備です。勝つのは誰?」だったもんなあ
2023/04/06(木) 00:27:47.80ID:JSgWHjpe0
イモータルとかいう忌み子
売れたには売れたけどディアブロファンからの評価はボロクソ
2023/04/06(木) 00:29:50.64ID:8Roe8hN+0
売上と満足度は違うよなぁ…
2023/04/06(木) 00:31:03.69ID:g+v7FT/Y0
そうか、パスだな
それより積みゲを崩さなければ…
2023/04/06(木) 00:31:48.15ID:eWdfXZLW0
https://store.steampowered.com/app/1883800/_/

自動化?ポーションクラフト
日本語無いけどストアとムービーの感じからしてそのうちくるでしょ
まだ買わないけど期待
2023/04/06(木) 00:55:39.80ID:wqae13uS0
シリーズ続けるための集金作品は必要悪
ただしそれが続くとシリーズが終わる
2023/04/06(木) 01:01:09.08ID:XwT0bQl+d
ボダランもセイクリッドもトーチライトも3でクソ化したしハクスラの3は呪われてる
2023/04/06(木) 01:03:08.72ID:V8yS03loa
リムワ3は2030頃か
2023/04/06(木) 01:07:23.78ID:cm6btpjH0
D4はD3にイモータル臭を足したゴミだよ
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/06(木) 01:28:28.67ID:Y2+r4Zd60
リムワは2030もDLC地獄だから3なんてでないよ
2023/04/06(木) 01:34:20.49ID:JQd2MQD40
-1リング必須でセットコネコネするゲームも無双ゲーとしては割と楽しめたけどトレハンではないわな
2023/04/06(木) 01:38:51.38ID:dlnHfsFO0
ARPGとして見れば出来はよかったよな
セットゲーだったってだけで
2023/04/06(木) 01:42:05.23ID:6cyFq4be0
ソシャゲ小馬鹿にしながらDiabloで脳死周回しちゃうのがお前らの笑いどころだな
2023/04/06(木) 01:56:49.30ID:SFt9ya3Pd
なんだゴミなんか…
2023/04/06(木) 02:01:36.51ID:kZzr2JIH0
大体のソシャゲは周回スキップできるし、育成はキャラで決まってるしDiabloに似てるとこそんなにあるか…?
ギャンブル馬鹿にしながらソシャゲやってる
もしくは飲酒喫煙アルコール中毒馬鹿にしながらトレハン中毒とかなら分かるけど
2023/04/06(木) 02:05:22.29ID:hRJ0DOgJ0
マウント取りたい無理やりな論理だからほっとけ
2023/04/06(木) 02:12:25.23ID:NPoKq/Dnp
ソシャゲのガチャはキャッシュで天井するのに買い切りのゲームは面安スレ漁ってるヤツおる?
2023/04/06(木) 02:17:03.95ID:eejCyKP10
ルーチン化された周回だと作業になるからソシャゲと変わらんみたいな話なら無くは無い気がするけども
Diabloは知らんけども
2023/04/06(木) 02:19:50.73ID:Xgk2R7EL0
突き詰めると放置ゲーでいいやってなってくる
idling to rule the godをみんなもやろう
2023/04/06(木) 02:29:21.36ID:tLGDtAq90
おすすめのはリンク貼ってくれ
2023/04/06(木) 02:30:45.45ID:nFzzziZg0
マップ固定のハクスラはマップの変化が無いからすぐ飽きるんだよな
少しでも変化付けてくれないと
しかし今はどんどんダンジョン生成とか無視されてる方向に行ってる
2023/04/06(木) 03:13:13.27ID:OMOj3jOz0
ゲーマーの高齢化で「変化」とか嫌われるようになったのよ あいつらついていけないらしい
そうだよなおまえら
2023/04/06(木) 03:13:33.26ID:y71VBFo/0
galaで12本1ドルのクソゲー詰め合わせ買ってしもうた
2本あるパズルゲーしかやらないと思うけど
2023/04/06(木) 03:33:26.64ID:jzjAL7bs0
>>488
下記の 2 つは Flash 時代には割と評価されていたポイントクリック脱出ではあるね。
個人的には結構理不尽なところが感じられていまいちな気はしたけど、値段を考えたら悪くはないと思う。
あと日本語訳がおかしいので可能な人は英語でやった方が良いと思う。

Through Abandoned: The Forest
Through Abandoned: The Underground City
2023/04/06(木) 05:35:23.75ID:AnXDoiaA0
>>470
キャライラストをもっと萌え化してれば…
2023/04/06(木) 06:20:45.05ID:u6pom5zE0
Wall Worldマジかよ安いな~
2023/04/06(木) 06:28:03.66ID:7m8f/aF90
放置系に手を出したらおもおじとして終わりだろ
2023/04/06(木) 06:35:03.23ID:dlnHfsFO0
リストの6,7割積んだままで起動確認すらしてないめんあんおじさん的にはどっちも変わらんw
494名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-T3wR)
垢版 |
2023/04/06(木) 06:49:38.40ID:x1By4UyP0
むしろ3,4割もやってんの!?
2023/04/06(木) 06:49:46.87ID:6lug3u4kd
>>490
東方の主役?あの2人にしてりゃあ良かったか
2023/04/06(木) 06:52:03.91ID:6lug3u4kd
>>494
多いんかよ!って思ったけどよく見てみたら
自分1割2割くらいしかやってなかったわ…
2023/04/06(木) 06:56:12.54ID:VvJGNl7N0
放置ゲーの定期的にクリックしなきゃ損する感とソシャゲの定期的に消化しなきゃ損する感の時間を支配される洗脳具合は似てると思う
ディアブロ系ハクスラもオンライン専用でシーズンだのワールドボスだのあると似た感じで頭おかしくされそうで嫌だわ
498名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-T3wR)
垢版 |
2023/04/06(木) 06:57:41.29ID:x1By4UyP0
>>496
どういうわけか積んでしまうよね…
2023/04/06(木) 07:13:26.20ID:AnXDoiaA0
>>491
面白そうやないけ
2023/04/06(木) 07:36:19.27ID:dlnHfsFO0
2023年にもなって定時コンテンツとな!?1998年ちゃうんやぞ!とかレディットで煽られる始末
2023/04/06(木) 07:40:15.03ID:tLGDtAq90
お前らのキーボードとかコントローラー汚そう
2023/04/06(木) 07:46:24.71ID:q2O41Y7L0
キ、キーボードの清掃はしてるから・・・
2023/04/06(木) 08:12:58.08ID:uKVHX56/a
>>21
UE5で出すなら先にkenshi出して欲しいわ
システムはすごく優秀なんだけど、グラがps2レベルなので今一やる気が起きない
504名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-kthU)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:15:54.38ID:rQlNsogXp
4070ti買うか…?
2023/04/06(木) 08:16:05.63ID:K1gF9bCia
猿に一定確率で餌が出てくる装置を見せると狂ったように押しまくる
ソシャゲのガチャもトレハンの掘りも猿と同レベルのことやってる点で同じ
2023/04/06(木) 08:18:23.91ID:uKVHX56/a
わりと真面目にリムワとONIがあれば後5~6年は遊んでられそうではある

…だから無駄に積みゲーが増えるんだよな
困ったものだ
2023/04/06(木) 08:19:03.43ID:AUHF631d0
ちゃんと餌が出てきて食いつなげるだけサルの方が遥かに上等じゃないか?
2023/04/06(木) 08:19:41.61ID:FQkouKFL0
何かを崩すたびに自分の好きなゲームに戻るを繰り返すから中々崩せない
2023/04/06(木) 08:19:41.79ID:8fesYWoOM
>>491
やっす買うわ
2023/04/06(木) 08:21:20.71ID:oShzgN1v0
Wall World
面白そうだけっどボリームどんなもんかわからんから手打線わ
2023/04/06(木) 08:24:30.06ID:cuveCGrN0
Wall Worldて倒されたら永続強化以外消えるローグライクなのか
途中セーブができるまったりゲーが良かったわ
2023/04/06(木) 08:25:10.05ID:FQkouKFL0
>>491
Dome Keeperに似てるな?と思ったらそういうレビューあったわ
2023/04/06(木) 08:26:16.35ID:VvJGNl7N0
>>491
これNEXTフェスでデモやって良かったやつだわ
めちゃ安いな
2023/04/06(木) 08:27:25.49ID:q2O41Y7L0
Wall WorldはNecrosmith持ってたらほんの少しだけ安く買えるんだな
ちなみにNecrosmithはFanaticalでセール中(208円)
2023/04/06(木) 08:29:53.28ID:mBsQ8U0p0
>>504
4070ti買うなら7800X3Dもセットで買うとしばらく大丈夫そう
7800X3D 性能もワッパも優秀だわ ゲーミングはしばらくあれで良さそう
2023/04/06(木) 08:55:15.20ID:oEMvVUZZr
去年5800X3Dかったばかりだけど、7800X3Dにマザーごと買い換えるくらいすごい?
2023/04/06(木) 09:11:24.19ID:yMCA+nlrM
70000円出すならグラボかな
2023/04/06(木) 09:14:26.32ID:dFIiTOp30
3Dはガチで意味ない
高いグラボ買うやつは4Kモニターだしその解像度だと3Dが必要になることはまずない
2023/04/06(木) 09:24:29.52ID:FlPuIl6aM
5800X3Dから7900X3Dに買い替えたけど5800X3Dを中古に売ったとしても価格に見合った性能差は体感できないと思う
ベンチの数字は上がるけど数字の差が実感できなかった
やっぱりゲームで即座に違いが体感しやすいのはグラボのほうだと思う
2023/04/06(木) 09:40:23.59ID:8sruDNCiM
TDPを60W台に抑えろ
2023/04/06(木) 09:43:32.71ID:mBsQ8U0p0
7800X3Dは通常だと4kとかでも13900Kと同等かわずかに劣る DLSS使った場合は7800X3Dのほうが上
消費電力がものすごく少なくて13900kの半分から1/4以下の場合もあってちょっと驚き 5800X3Dよりも少ない
FPSは体感できるほど上がらないけど、電気代は確実に下がるから長い目ればお財布に優しい
2023/04/06(木) 09:53:13.28ID:WFTYl1K40
https://i.imgur.com/ncRr2MA.jpg
こういうゲームが増えるかもよ
2023/04/06(木) 10:00:20.41ID:d95sOOyqa
ゴーストオブツシマはSteam出ないのかなぁ
PS4じゃやってられんと思ってPC版待ってるんだけどな
2023/04/06(木) 10:13:10.23ID:jq2DSAdNr
>>519
そもそも96MB持ちのコア数減らして何がしたかったんだよ……
L3の有効性次第でそっちのCCDに仕事回される仕様なのに
2023/04/06(木) 10:23:07.16ID:Xg65VpKx0
>>436
そこそこ面白かった

豊富な武器とパッシブスキルで自分なりのビルドを組むのが楽しい
キャラの掛け合いがギャグっぽい
メトロイドヴァニアっぽいが基本一本道で引き返せるだけ
戦闘は大味
シナリオはそこそこ面白い
2023/04/06(木) 11:25:18.07ID:AnXDoiaA0
wall world試しにDeckに入れてみたら問題なく動く
これで寝る前にごろ寝しながら遊べるぜ
2023/04/06(木) 11:37:54.02ID:VCTtmhTGM
Ravenswatchちょっと面白そうだな
ハクスラローグライクみたいな
2023/04/06(木) 11:56:23.06ID:tmeD3TQo0
>>523
ツシマは最適化の鬼だからPS4でもSSD換装してれば普通に楽しめると思うぞ
PC版だしてほしいのは同意する
2023/04/06(木) 12:25:24.50ID:u5BYj25N0
ブラボもツシマもなぁ
2023/04/06(木) 12:26:10.89ID:faPaoZ3xd
本編やる予定だから百英雄伝買ったがお使いメインなんだな…
2023/04/06(木) 12:26:47.07ID:M/a8Q569d
ゲーマーなのにPS5をお持ちでない貧乏人w
2023/04/06(木) 12:28:41.59ID:kZzr2JIH0
>>505
この実験普通に狩りや採集するって選択肢ないと無意味だよね
ガチャやトレハンでおよそ8〜10時間掛かる所を1万円くらいのリアルマネーで解決できるなら働いて課金した方が楽だけど、そういう仕組みがないなら周回するしかない
2023/04/06(木) 12:30:07.05ID:tmeD3TQo0
>>530
悪い意味で昔ながらのゲーム性すぎる
メインもサブもお使いでしかない
百英雄伝は期待してたけどrisingの出来のせいでウィッシュリストからも消えたわ
2023/04/06(木) 12:30:11.56ID:I2qDXSD60
Wall World思ってたより遥かに安いな
このくらいの価格帯って安かろう悪かろう率高いからちょっと様子見しとくか…
2023/04/06(木) 12:34:01.52ID:ocqlEIvb0
ツシマとメタルギアライジングとドラゴンズクラウンがPCに来てくれたら
いい加減ライジングなんとかしろよ何年経ってるんだよ
2023/04/06(木) 12:52:54.90ID:k5YioBUer
安いからwall world買った
ウイッシュリストに入ってたわ
2023/04/06(木) 12:59:29.30ID:+x04lmQD0
>>536
ここで面白そうって言われてたやつだな発売したか
2023/04/06(木) 13:06:01.70ID:S2dZTAfua
>>532
「押したら餌が出る装置」と「押したら一定確率で餌が出る装置」並べても後者を連打するんだよ
(因みに前者だけ置くとお腹を満たす分だけ押す)

つまり報酬自体ではなく報酬が出たり出なかったりすること(射幸性)に釣られてる
ガチャやそれに類する行為を延々やってる奴はお猿さんと一緒
2023/04/06(木) 13:11:51.90ID:XEnS5uvl0
将軍対決って前に自分のインディーゲーが売れなくて広告のせいにしてた人のゲームに似てるな
向こうはつまらなそうでこっちは面白そうだけど
2023/04/06(木) 13:31:39.02ID:bcsznspz0
無課金でガチャ回してるのでセーフ
てかおもやす民そういう人多そう
2023/04/06(木) 13:34:35.19ID:mDJ6cvilp
ノーマン75%オフまだですか
2023/04/06(木) 13:37:09.15ID:VCTtmhTGM
ディズニーのマリカーみたいのは期待できそうなんか
2023/04/06(木) 13:43:53.66ID:u5BYj25N0
チョコボのマリカーだったり
クラッシュのマリカーだったり
2023/04/06(木) 13:47:12.42ID:WGvk80ohr
振り返ってみるとよく長時間できたな...って思うゲームない?衰えたな
2023/04/06(木) 13:48:05.31ID:Xr3xKA3t0
現在進行系でdead cellsを長時間やってる自分は思ったより若かった
2023/04/06(木) 13:49:47.46ID:mmxY3Haf0
現役で人集めてる本家が強すぎてどれやってもマリカーでいいやってなっちゃう
2023/04/06(木) 13:51:58.40ID:q2O41Y7L0
>>543
ソニック、猫、クマ、じいちゃんのマリカーもあるな
2023/04/06(木) 13:54:49.06ID:4XIILD6CM
体力大事
2023/04/06(木) 14:13:18.44ID:Ia8GnDIVM
ハンチョイ買ったけどデスストDCはepicからのデータ移行できない模様
最初からやるの無理
2023/04/06(木) 14:16:58.66ID:y71VBFo/0
スポンジボブのマリカーもあるな
2023/04/06(木) 14:58:13.79ID:8lQThGGS0
>>536
Doom Keeper のデモでイライラしてた自分には無理だわ
そっちのデモもやってみたけど、イライラ感さらにアップだったし
2023/04/06(木) 15:29:43.47ID:oShzgN1v0
Wall World土が硬いし移動がトロいし気持ちよく穴掘りできないな
ロボの操作性が良くないし死んだらまたトロくなって萎える
2023/04/06(木) 15:32:36.25ID:9gNzja4iM
テラリアの簡単操作になれるとマイクラとかアホらしくなる
2023/04/06(木) 16:12:27.84ID:XHIsbgwyM
日本語化できるようになってた眠り犬おもろいな
キンカム日本語化でハマった俺には刺さった
キンカムでは昼間優等生、夜は首折職人で手当たり次第コロがして楽しめた
眠り犬もまともな警官やりつつたまにバスジャックして
繁華街に突っ込んだりナイフで滅多刺し血がバシャバシャ
俺つええしたい奴にオススメ
2023/04/06(木) 16:43:46.07ID:fZmmDcdK0
ただのヤバい人
556名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-kthU)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:44:32.63ID:rQlNsogXp
リトルビッグプラネットのマリカーはかなりオモロかったけど人いなさ過ぎて草生えた
2023/04/06(木) 16:45:15.85ID:8Roe8hN+0
ゲーム内でキチゲ発散できるならよき
2023/04/06(木) 16:45:26.81ID:5fNHfVUF0
>>536
だって猿だし
人間を何か偉い存在だと思い込んでるのか?
2023/04/06(木) 16:49:26.22ID:vL8WCVjc0
Chained Echoes

ってのをすげー期待してプレイしたんだけどがっかりだった
「古きよきJRPG」ではなくてアドベンチャーゲームに近い
戦闘はほとんど飾りみたいなもんだ
2023/04/06(木) 16:50:54.89ID:aNWOdHfj0
ボス戦でしかレベル上がらないの好きじゃない
バランスは取りやすいんだろうけど俺は過剰にレベル上げて蹂躙したい
2023/04/06(木) 16:52:34.33ID:TR/kn4qj0
Wall Worldつまらなそうと思ったけど思ったより安くて値段相応分は遊べるのかもと思ってしまう
2023/04/06(木) 16:54:22.52ID:PG6gBkAKa
>>557
結婚式当日に義足の花嫁がメンタルブレイクして放火しまくり手に負えなくなったから後ろからズドンッ
頭の失くなった花嫁遺体を肉と皮に卸して弁当とソファーに加工し出荷するリムワ
563名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-7DCz)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:55:03.58ID:YVfnJChjp
>>559
自分は戦闘が飾りとは感じなかったけどどの辺りの印象が違うんだろ
戦闘回数が少ないからとか?
2023/04/06(木) 17:01:46.93ID:ZAfta+tz0
>>559
序盤でクロノトリガーみたいなお祭り出て来たところで積んでるんだが面白くなるの?
2023/04/06(木) 17:04:11.68ID:8Roe8hN+0
>>562
コケシだからへーきへーき!
2023/04/06(木) 17:04:18.52ID:vL8WCVjc0
>>563
エンカウントの戦闘回数が少ない(1マップで2回ぐらい?
スキルがたくさんあるけど特に考えずに強スキル使えばいい
属性あるけど戦闘時間を短縮させるだけで何使っても全滅することはない
装備アイテムが戦闘バランスを変えるようなものではない

ドラクエ11に近い感覚だった
おもしろくないわけではないけどスーファミをリアルタイムで遊んだ人間がプレイすると・・・
んー、アドベンチャーゲームかなって思った
2023/04/06(木) 17:06:25.41ID:OQWCxclM0
Hammerwatch2のニュース入ってたけどいつ頃だろうなぁ
2023/04/06(木) 17:07:32.67ID:vL8WCVjc0
>>564
おっさんが操作キャラになるところだよな

ちなみにストーリーはさっぱり頭に入ってこない
(おれの弱い頭だと政治とか国家間問題とかが理解追いつかない)
綺麗なドット絵と良BGMを楽しむ雰囲気ゲー
MISTとかそういうのに近い感覚で遊んでる
2023/04/06(木) 17:11:33.77ID:wffpxjvr0
>>231
そうホモだった
男同士のキスシーンもある
2023/04/06(木) 17:24:37.74ID:FvTwc6jna
ようやくテラビットが4/20に配信されるらしい
2023/04/06(木) 17:39:52.07ID:7qizafnZ0
百合カップルに容赦なく襲いかかる黒人MODくらいあるんだろ?
2023/04/06(木) 17:43:15.78ID:yxBJp8BUd
>>568
目が滑って頭に入ってこない感覚わかり味凄い
あれ2だけは本当ダメだわ
2023/04/06(木) 17:47:48.46ID:sPM1oGLs0
>>567
もうストアページもできているんだね。
今年とは書いてあるけど年末くらいなんかな。

Hammerwatch II
https://store.steampowered.com/app/1538970/
574名無しさんの野望 (ワッチョイW df7b-1Yce)
垢版 |
2023/04/06(木) 18:02:22.38ID:0K9k0FjV0
paypal本人確認が終わらなくてゲーム買えない
2023/04/06(木) 18:06:19.75ID:+x04lmQD0
クレカか最悪Webマネーとか
2023/04/06(木) 18:10:52.76ID:POa3M1H/0
ペイパル本人確認は銀行登録してる人だけかな
クレカだけど来てないわ
2023/04/06(木) 18:11:50.10ID:oShzgN1v0
Wall World思いの外つまんねえな
クソゲーに片足突っ込んでんぞ
2023/04/06(木) 18:12:24.20ID:hRJ0DOgJ0
アーリーでもないし安いゲームだし危険な気はしてた
2023/04/06(木) 18:14:56.59ID:sPM1oGLs0
PayPal の本人確認しやがれの表示自体はもう 2 年くらい出っぱなしな気がする。
しないと使えなくなったらやるか…で放置し続けてる。

https://i.imgur.com/wSAcZfI.png
↑ これが ↓ これなんだけども
https://i.imgur.com/rgcvzWA.png

問題はその本人確認しろというメールが来た人なんだよね。
自分のところには来てない。使っているのはクレジットカードのみ。
2023/04/06(木) 18:15:35.35ID:B3eoVfPbr
コイツらいっき団結のことがあるからゴミレビューと断言する
2023/04/06(木) 18:16:16.96ID:xl/MY7w80
500円以下ゲーならPost Voidが熱い
2023/04/06(木) 18:16:51.24ID:hRJ0DOgJ0
クレカだと別に気にしなくていいでしょ
2023/04/06(木) 18:17:38.64ID:cuveCGrN0
>>577
ヴァンサバと同じで永続強化を全部とらないとスタート地点に立てない感じはする
2023/04/06(木) 18:20:41.85ID:/HHrJgekM
なんか面白い村作りゲームないかな?
Rimworldみたいなゲーム好き
2023/04/06(木) 18:21:03.56ID:oShzgN1v0
>>583
金全然たまらんからきつい
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/06(木) 18:21:51.85ID:Y2+r4Zd60
クレカだけでも本人確認の表示でてSteamで購入しようとしたらずっとぐるぐるして購入できなかったからしぶしぶ本人確認したわ
出てるやつはみんなやっといたほうがいいぞ
2023/04/06(木) 18:22:31.51ID:nauPNIlB0
ミューズダッシュまたセールしてるな
まぁここの人間はみんなとっくに買ってるだろうけど
2023/04/06(木) 18:22:38.33ID:P8OLW77N0
>>535
またパソゴミのクレクレが始まったのか
2023/04/06(木) 18:23:08.77ID:P8OLW77N0
>>531
光正しき聖なる大正論やめたれw
2023/04/06(木) 18:24:25.06ID:MSaxwXnI0
MuseDashは本体持ってるけどDLCは買ってない
ちょっとプレイした後は積んだままだから正解ではある
2023/04/06(木) 18:25:21.08ID:P8OLW77N0
パソゴミユーザー「ピーシーの方がハイスペなんだ!」

普通の一般人「で、お前の1650はPS4pro以下だけど?w」

パソゴミユーザー「マイニングガーブカンハイエンガーカイカエガー」

普通の一般人「まーた始まったよw」
2023/04/06(木) 18:29:20.76ID:tYWGJEoK0
気温上がってまたファンが煩い季節が来てしまうな
2023/04/06(木) 18:30:13.72ID:uCOFMmdf0
>>587
DLC値上げ前ならともかくセール3k円じゃちょっとオススメしづらい
2023/04/06(木) 18:32:02.72ID:aNWOdHfj0
paypalクレカのみ利用だけど本人確認こないね表示もメールもない
2023/04/06(木) 18:39:56.71ID:ByU7dFLw0
>>586
めんどくさいのでほっといたらいつの間にか消えてた
2023/04/06(木) 18:42:59.17ID:Xt3TRwmk0
>>591
パソコン買ったらエッチなゲームできるぞw
2023/04/06(木) 18:44:46.34ID:kIhKlkcF0
ゲーマーなのにゲーミングPCをお持ちでない貧乏人wも真理
ゲーマーなら両方持ってるだろ普通
いちおうスイッチもな
2023/04/06(木) 18:45:41.77ID:cuveCGrN0
ボトムズコピペのように詳しい一般人やな
2023/04/06(木) 18:47:24.96ID:eejCyKP10
面安ゲーは割と低スぺでも遊べるのが多いんじゃないの
2023/04/06(木) 18:48:03.00ID:AnXDoiaA0
お?なんだなんだ?
とりあえずソニー死ねや
2023/04/06(木) 18:49:18.37ID:nFzzziZg0
普通の一般人じゃない奴が普通の一般人語るのは笑う所なのだろうか
2023/04/06(木) 18:50:05.37ID:cuveCGrN0
少人数の低予算はドットゲーになりやすいからPCへの負荷は小さいかと思われ
2023/04/06(木) 18:54:58.39ID:ocqlEIvb0
ひとつクリアしたからふたつ買おう
2023/04/06(木) 18:57:46.41ID:vBVqn3t+M
PCとゲーム機で争うなんてほぼ無意味だしな
できることが全て同じならまだわかるけど互換ない部分の方が遥かに多いし
やりたいもんをやりたい方でやってればいいよ
2023/04/06(木) 18:59:33.32ID:KEh6OLk40
正直steamDeck買うくらいならswitch買って差額でゲーム買い直したほうが良いとは思ってる
2023/04/06(木) 19:00:23.46ID:kIhKlkcF0
そう争いとか無意味
なぜなら普通のゲーマーは全部持ってるから
ゲハで騒いでる連中とか全部買う余裕がない貧乏人だけだからな
哀れな連中だよ
2023/04/06(木) 19:02:00.54ID:dFIiTOp30
変な造語してるのは危ないやつが多い
2023/04/06(木) 19:03:53.01ID:lTHaXCI20
muse dash買うくらいなら適当なリズムゲーのソシャゲで遊んだ方がまだ安くて面白いだろ
2023/04/06(木) 19:05:19.50ID:mMYt3y4u0
PSで買って数年積んでるゲームがセール来てまた買いたくなった
誰か俺を止めてくれ
2023/04/06(木) 19:07:33.43ID:GTMA+0M/a
>>609
買っちゃだめだぞ!絶対買っちゃだめだぞ!(振り
2023/04/06(木) 19:13:03.24ID:nFzzziZg0
>>609
購入欲を満たしたいなら買えばいいんじゃないかな
それで満たされるんだから
お買い物したいんでしょ
2023/04/06(木) 19:18:11.04ID:VPpO1t+D0
>>608
ガチャもイベントもだいぶ酷いと噂のプロセカくらいしか知らないや
2023/04/06(木) 19:27:20.99ID:xsRisDUaM
post voidもultrakillも面白いけど
評価が高すぎる気も少しする
2023/04/06(木) 19:41:09.50ID:s+mNBtarr
>489
>573
>579
スレ立てせずに逃亡してたゴミクズなスペースe3さんがやっと戻ってきた!

950 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD)[sage] 投稿日:2023/03/30(木) 18:36:36.62 ID:mYR3DPqK0 [9/11]
>927
「ちょっと離席して戻る」では何がきっかけになっているか分からないので何とも言いがたい。
要はキーボードとマウスの双方を一定時間触らなかったらそうなるという事なのかな。

他の人が挙げていない点で確認すべき点は
・電源プランを完全に無効にしてそれでも同じになるかを確認する
・デバイスマネージャーから表示 → 非表示のデバイスを行って、非表示になっているデバイス全てを削除する (淡色表示のもの)

951 名前:名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-f4fJ)[] 投稿日:2023/03/30(木) 18:41:07.27 ID:nzTeMPI5M
>950
次スレ

952 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-C8Tp)[sage] 投稿日:2023/03/30(木) 18:41:41.63 ID:KNAhHwMQr
>950
和ゲースレの次スレ立てずに逃亡したゴミクズさん
ここの次スレはちゃんと立ててくださいね?>>4

981 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ adbb-3uzD)[sage] 投稿日:2023/03/30(木) 20:07:16.05 ID:aavMkQ2T0 [1/2]
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part547
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1680174399/

しょうがねえなあ

983 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD)[sage] 投稿日:2023/03/30(木) 20:07:54.69 ID:mYR3DPqK0 [10/11]
半額でやっと標準価格として適正

984 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee3-3uzD)[sage] 投稿日:2023/03/30(木) 20:08:34.53 ID:mYR3DPqK0 [11/11]
>981
おわ、全然意識してなかった。ありがとう。
2023/04/06(木) 19:41:42.73ID:vL8WCVjc0
別にスレ立てぐらいでそこまで騒がんでもええんちゃうか?
2023/04/06(木) 19:42:35.18ID:khClLlxL0
Blood Spear
https://store.steampowered.com/app/1638660/Blood_Spear/
無料のソウルライク1時間で終わったけどなかなかだった
2023/04/06(木) 19:52:46.18ID:4vRrQwDva
citySkyline以外の現代都市造りのオススメ頼む
citySkylineは重すぎる
2023/04/06(木) 19:53:28.48ID:ocqlEIvb0
エバスペ26000円は高いな3500円のときに買っとけばよかったか
619名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-9P2W)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:54:31.59ID:CqtodJvn0
>>806
PCゲーマーにとってCSは倶に天を戴かずの宿敵だから、絶対一円も貢がないよ。
620名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:54:47.48ID:ixZVYbNi0
スレ立てしなかったからって一週間もコピペを保存して粘着してるとか普通に怖いわ
621名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-9P2W)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:54:58.55ID:CqtodJvn0
>>606だ。失礼。
2023/04/06(木) 19:55:19.97ID:bdDrWhlid
wall worldで坑道を掘っているとドリラー思い出した
ディグダグのほうか?
2023/04/06(木) 19:57:16.26ID:q2O41Y7L0
ドリルゲーはPepper Grinderに期待
2023/04/06(木) 19:58:14.28ID:fyjTbflu0
Poly Bridge 2安いけど面白い?
2023/04/06(木) 20:17:26.01ID:UIGHvEBXd
>>620
詫び続けるスレ
マウンティング意識高い面安戦闘民族
2023/04/06(木) 20:22:32.39ID:KMJ8wOXF0
>>594
同じくペイパルのクレカ払いで海外で買いまくってるが本人確認なんて来たこと無い
そもそも本人確認の登録すらしたこと無いな、2段階認証でも追加でやると出るのかな
2023/04/06(木) 20:35:05.85ID:MSaxwXnI0
いや2段階認証はしとけよ
PayPalに限らず
2023/04/06(木) 20:37:40.45ID:mmxY3Haf0
>>617
TheoTown
2023/04/06(木) 20:39:12.04ID:+x04lmQD0
ボダラン以外でシューターハクスラで面白いのない?
2023/04/06(木) 20:46:55.59ID:PhSZoeiy0
タイニーティナ
2023/04/06(木) 20:47:20.85ID:AXFfIMjk0
>>559
普通にここ数年のクラシックスタイルなJRPGでは最高レベルだと思うけどな~
快適すぎてこれの後でオクトラやったら苦行に感じたわ
不満は武器強化の仕様くらいだ
632名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-kthU)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:47:21.96ID:KQkzQm2P0
ANTHEM
2023/04/06(木) 20:48:06.89ID:+x04lmQD0
>>630
どうよ?
2023/04/06(木) 20:53:21.85ID:LEFWa8a20
>>624
予算内で橋を組み立てて、車がちゃんと橋を渡りきれればクリアというゲーム
物理演算ゲーなので模範解答はあっても決められた正解というのはなくとんでもない常識外れな橋でもクリアできたりする
そういうのが楽しめる人にならオススメ
2023/04/06(木) 20:54:08.61ID:sPM1oGLs0
タイニー・ティナと魔法の世界は結構「う~ん…」って感じだよ。
基本的には Borderlands だけど、見下ろし型の地上マップ探索が割とストレスになる。
何より、シリーズをそこそこやってきている人はプレイ初っ端から飽きちゃった感みたいなのを感じる筈。
良くも悪くも変わらなすぎってのにありがちなパターン。
2023/04/06(木) 21:12:02.73ID:TSBwWB+S0
>>617
annoでよかろう
2023/04/06(木) 21:12:17.34ID:78EHowI6M
>>624
途中まではまあ面白い
途中からは無茶すぎて俺はあんまり好きじゃない

https://store.steampowered.com/app/684410/Bridge_Constructor_Portal/
橋ゲー初心者ならポータルの橋ゲーがいいと思う
2023/04/06(木) 21:14:37.21ID:g+v7FT/Y0
ボダランのところはボダラン2の一発屋だったんだよ…
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:18:00.60ID:Y2+r4Zd60
>>631
クリスタルのとこはなんか改善するらしいで
2023/04/06(木) 21:20:48.36ID:cuveCGrN0
ボダラン3のDLCでおっさん同士の結婚式に呼ばれたときは理解が追いつかなかったわ
2023/04/06(木) 21:23:04.81ID:lPJG/A4X0
なんか洞窟や塔みつけてわくわくしながら探索してレア武器見つかるオープンワールドない?
ModいれたSkyrimみたいなの
2023/04/06(木) 21:25:15.97ID:sHqwLPth0
>>641
FO4
2023/04/06(木) 21:28:50.32ID:e+Z0rwg60
>>612
ソシャ音ゲってそういう部分がどれだけ叩かれてても、音ゲー部分自体は無料で全部遊べちまうのが多いよ
ただガチャを回さないとスコアの点数が伸びないだけ
プロセカは知らんけど精神的前作のバンドリはそうだった
少なくともミューズダッシュよりはおもろい
644名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/06(木) 21:30:00.320
>>617
シムシティー4やった?
今やっても普通に面白いよ

>シリーズ未経験者にもお勧め「シムシティ4」プレイ講座第1回
www.nicovideo.jp/watch/sm6680732
2023/04/06(木) 21:35:22.54ID:4vRrQwDva
simcityは起動するのかw
646名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/06(木) 21:36:57.490
>>620
5chのスレ見てると分かるけどワッチョイの部分見てると
オッペケって変な人が多いイメージ
ソフトバンンクのアンドロイド利用者の人だったかな

よく5chでは「ササクッテロとオッペケのキチガイ率は異常」ってスレ立てられてるよ・・・
2023/04/06(木) 21:38:57.35ID:b/hQTgzSa
それよりもっとヤバいのがワッチョイ隠してる奴だな
648名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-zEuT)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:42:30.58ID:n0pVmO5cM
ワッチョイ隠してる人は姑息な言動が目立つことが多い
2023/04/06(木) 21:44:37.34ID:8B1aGnlb0
キングダムカムデリバランスって面白い?
2023/04/06(木) 21:46:57.95ID:wscwf+VP0
Citiesc in Motion2なら動くんじゃね?
Skylineと同じ開発が作ったゲーム
Skylineと同じく道路引くとそこに建物が建つ感じの
2023/04/06(木) 21:48:57.41ID:4vRrQwDva
都市開発モノは新機軸でのないのにSkylineの一人勝ちで新規参入が二の足踏んでるんだよなぁ
2023/04/06(木) 21:51:43.84ID:sPM1oGLs0
面白そうではあるけどどうなんだろ。
ヘクスタイルで行う村作り対戦カードゲーム?

TerraScape
https://store.steampowered.com/app/2290000/
-25% 1,274 円
2023/04/06(木) 21:53:10.96ID:g+v7FT/Y0
街づくりはガワが違ってもたいてい同じようなゲーム展開だし効率を考えだすと一気にテンプレシティになるしな…
2023/04/06(木) 21:53:19.77ID:vEzlqQYC0
ぐるっぴちゃん 落ちぶれて鍵屋となる
2023/04/06(木) 21:54:42.41ID:JQd2MQD40
R18でやるなら有志が(謎のバイトリーダー理論で)廃課金で鯖を支えて残りがありがたく微課金でプレイさせていただくシステムはアリだと思うけど
未成年が混じるとちょっとな…そこまでして安くゲームが出来なくていいというか
2023/04/06(木) 22:12:53.24ID:e/6CZG1n0
>>590
むしろDLC買ってから一度もやってない
2023/04/06(木) 22:13:56.84ID:cm6btpjH0
DLC買ってあるけど一回か数回やって放置しとるからぶっちゃけosuでもやってたほうがええわw
2023/04/06(木) 22:16:23.48ID:e/6CZG1n0
>>641
エルデンリング
2023/04/06(木) 22:20:22.57ID:fyjTbflu0
>>634
>>637
そういう自由が利くの好き
ありがとう
2023/04/06(木) 22:24:18.74ID:kIhKlkcF0
>>621
貧乏人乙www
2023/04/06(木) 22:29:17.70ID:JHEN1G3AM
MuseDashは選曲画面使いにくくてやる気保てんかったな
音ゲーはクリア状況が一目でわかるUIと選びやすい選曲リストないとダメだわ
2023/04/06(木) 22:30:59.14ID:wM5R4gRG0
自由なの好きならBesiegeも合うかもね
自分もクリア後に200時間も遊んでしまった
663名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:31:54.19ID:y8N76mJ40
開発者が作った枠内でしかできないんだから
自由でもなんでもないよな
2023/04/06(木) 22:39:19.11ID:e/6CZG1n0
それ将棋の前でもおなじこといえんの?
2023/04/06(木) 22:45:21.19ID:Wcy+UH6h0
アンチ乙
将棋崩しもできるから
2023/04/06(木) 22:57:45.65ID:kZzr2JIH0
Muse Dashは起動して最初の画面がそこそこ有名なフリー音楽使われててちょっと心配になったわ
2023/04/06(木) 23:04:40.13ID:M7jAhrKid
AIがオープンワールドゲームを作って
人間がそれを延々と旅するか
2023/04/06(木) 23:06:44.46ID:e5fDXUAv0
ランダムマップ昔からあるし
2023/04/06(木) 23:08:55.93ID:M7jAhrKid
どんどん広くなって
そしてだんだんと重くなり人は埋まりだす…
2023/04/06(木) 23:10:33.26ID:ZBpU5jlk0
Muse Dashは安価でそれなりに遊べる中国産枠だな
DJなんとかってチョンゲーよりはマシ
2023/04/06(木) 23:11:59.15ID:tTyEYdDX0
ZED ZONE試した人いない?
昔はZomboid好きだったけどアプデのたびに
なんかコレジャナイと感じるようになり辞めてしまったんだが
そういう人間には向かないかな
2023/04/06(木) 23:16:44.15ID:5zCbKQFa0
個人的にMuse Dashは最初はめちゃくちゃ楽しかったけど最終的には音ゲーのジレンマを強く感じる作品だったな

というのも、最初は、レーンが2列だけだから音ゲーが余り得意では無い俺にも凄くやりやすくてただただ楽しめたけど
難易度が上がってくるとたった2列で難しさを演出するためには密度を上げるしか無く、今度は“キーが2個しか無いせいで”が枷になってしまい連打ゲームと化してしまった

連打ゲー化を回避してリズム感を霞ませないためにはボタンを増やさなきゃいけないけど
そこを増やしたら増やしたで今度は単純に難しさが増して人が寄り付かなくなる
そんな世知辛い業を背負ってるのを感じるゲームだったわ
2023/04/06(木) 23:23:19.07ID:tLu8VBPu0
音ゲーは瞬き出来ないから目が痛くならないか?
2023/04/06(木) 23:24:54.47ID:O2DtNkoe0
キャラの可愛い太鼓の達人みたいなもんだし連打ゲーになるのは当然では
2023/04/06(木) 23:24:55.78ID:XEaiIE+Td
musedashはあの値段で10時間以上遊んだから何の文句もねえ
2023/04/06(木) 23:26:31.78ID:GJtndJ0h0
上でも言ってる人いるけど今は音ゲーだけはスマホゲーの方がいいぞ
ガチャも登場キャラも完全無視して音ゲー部分だけ遊んでるわ
2023/04/06(木) 23:28:48.69ID:tYWGJEoK0
ダンレボとかの最強譜面って人体の荷重コントロールまで完璧にできないと横に飛んでいくよネあれ
踏める奴がいるのが驚きすぎるが
2023/04/06(木) 23:29:11.98ID:5zCbKQFa0
スマホの音ゲーはフリックがマジで嫌い過ぎる
特に長押しスライドさせながらもう一方の指でリズミカルに叩かせながら〆にフリックみたいなヤツはもう企画者殴りたい
2023/04/06(木) 23:31:43.41ID:DcE+XvcV0
村人は全部AIで話させろよ
2023/04/06(木) 23:37:35.33ID:dlnHfsFO0
(ピピッ)ここはメンアンのムラだヨ
2023/04/06(木) 23:39:10.31ID:e/6CZG1n0
>>677
最後の方、後ろのバー持って浮いてたからもはやダンスとはかけ離れた何かだった
2023/04/06(木) 23:44:40.04ID:tYWGJEoK0
>>681
あったなぁ…あれは違うなw
横に飛んでく奴は筐体2体使った譜面のやつだけど凄い勢いで左右に振られるから勢いで飛んでいくんだよな
2023/04/06(木) 23:48:30.67ID:4vRrQwDva
ダメだ…
リムワがすべてのシミュレーションを過去のモノにしてしまった…
2023/04/07(金) 00:08:41.57ID:zOLo51VK0
パラドもそうだけどリムワとかよくできたシミュレーションはUIだけは頑なに改良せんよな
そこ変えるのそんなコスト掛からんと思うんだけど
2023/04/07(金) 00:12:44.33ID:PHr4h9G50
どれが使いやすいかって正解は一つじゃないから
パターンつくって検討する事自体が時間とコストの無駄になる可能性がある
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:13:04.03ID:fviOeGLm0
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/platinum-collection-build-your-own-bundle

うーん10ドルが1000円の頃なら割と買うかもしれないラインナップだけど
10ドルが1500円にされちゃうとちょっとなぁ、ってバンドルだ
2023/04/07(金) 00:13:36.04ID:3Xe/fagg0
好みの問題だからMod丸投げが丸い
2023/04/07(金) 00:20:52.47ID:csTBJYN6d
ほんとそれな
料理で塩を適量って書くのと一緒
2023/04/07(金) 00:27:21.56ID:NTFnu3Yq0
UIといえば極稀にウルトラワイド用にUIは16:9の位置のまま表示範囲だけ横に伸ばしてくれる設定のあるゲームがあるけどあれ全てのゲームで実装してほしいわ
ストラテジー系のゲームって確認したいデータが画面端にあること多くてフルスクにすると不便
2023/04/07(金) 00:31:48.16ID:aji85pEK0
>>672
ボタン4つのゲームだよ
ホールドしながらボタン押すステージあるし2つじゃ無理

あとDLCいれると曲増えすぎて2度と会える気しないからお気に入りにすぐ登録
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:33:12.60ID:fviOeGLm0
Epicのダイライもらおうと思ったらエラー出るな

・・・これエラー解決待ってる内にEnhanced Editionじゃなくなるパターンや!
2023/04/07(金) 00:35:29.03ID:tM/DVl370
またそのパターンかw
2023/04/07(金) 00:36:58.41ID:aji85pEK0
shapezももらえなーい
混んでそうだな
2023/04/07(金) 00:38:00.87ID:U4Y/+es50
shapezのほうも貰えないな、DCで学んだ人たちが殺到してるのか
2023/04/07(金) 00:40:38.59ID:apvTfYJj0
Epic神すぎん!?
2023/04/07(金) 00:43:01.56ID:10xjv/EQ0
>>689
そうそう、Borderlands シリーズなんかは 5,760 x 1,080 になると UI が全部画面端にいっちゃってまるでゲームにならないんだよね。
ミニマップを見るのにすらわざわざ首を動かさないといけない。
縮小してるから綺麗ではないけどこんな感じになる。
https://i.imgur.com/tUeXZjZ.jpg

Apex なんかはちゃんと中央に UI が集中してくれる訳で、これからはそんな感じで横長表示に対応してくれるゲームが増えると良いのだけど。
2023/04/07(金) 00:45:36.20ID:10xjv/EQ0
>>691
今はパッケージの最低基準が Enhanced だからそれはないと思うよw
2023/04/07(金) 00:45:43.05ID:lUxOtJ9g0
もうのろま版は嫌だ…
699名無しさんの野望 (ワッチョイ df58-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:51:26.50ID:j0a61uHW0
あれ?いつも1時だと思ってたのに違うのか
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/07(金) 00:53:14.60ID:/2EtV/Zv0
もうサマータイムだぞのろま
2023/04/07(金) 00:53:42.21ID:CDxuHtez0
1週間あるんだ、慌てることはない、どうせやらないし…
2023/04/07(金) 00:57:00.09ID:x1sCZnJ90
そもそもダイライのジャップ版は規制がきつかったような…
2023/04/07(金) 00:58:01.92ID:10xjv/EQ0
>>702
それは血の色が緑だった頃の話では。現行のはそんな違和感はないよ。
2023/04/07(金) 01:03:13.39ID:saNgeRsE0
Ravenswatch来たけど2300円かちょっと迷うな
2023/04/07(金) 01:13:56.83ID:S5Qc2zlX0
次週モルダウじゃん
2023/04/07(金) 01:15:25.75ID:RO0F+Wb30
なんかエラーでdying light貰えません
エピックついていくのやめます
2023/04/07(金) 01:21:06.34ID:nzW/vA5V0
エピックまじでクソゲー
2023/04/07(金) 01:22:01.33ID:7YYkBLb30
ランチャーから貰えた
2023/04/07(金) 01:23:23.39ID:ryE3yyeo0
海賊残念だが
過疎じゃない状態でやりたいんだが
2023/04/07(金) 01:32:16.80ID:RO0F+Wb30
Dying Lightとshapezもろた
エピック一生ついていきます
2023/04/07(金) 01:32:55.72ID:V7sXiy8i0
ダイライは貰えたけどshapezがエラーになる
712名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 01:38:02.67ID:zPusR8zB0
たかだか数千円のゲームもらって一生ついてくって
安い人生だな
2023/04/07(金) 01:38:55.40ID:gY2tScXA0
だって面白くて安ければヨシとするスレだし
2023/04/07(金) 01:42:42.61ID:L7dOC0000
最近クソゲーにしか遭遇しない
2023/04/07(金) 01:43:03.39ID:PcXfuxzQd
面白くなくてもとりあえずもらって喜ぶぞ
2023/04/07(金) 01:43:53.77ID:AchONyWw0
今週って海賊ゲー無料じゃなかった?
どうなったん??
2023/04/07(金) 01:49:34.85ID:xyIvFp8j0
BGぽいBlack Geyserは日本語ないのか
この手のRPGはことごとく日本語ないよな
2023/04/07(金) 02:10:46.82ID:QiQtQr040
君らお世話になってるSteamには全然感謝しないよね
2023/04/07(金) 02:18:33.25ID:SdokTjW6d
オレ達ウスノロ…
2023/04/07(金) 02:25:29.95ID:AchONyWw0
steamは俺らが金払ってるんだからsteamが俺らに感謝すべきだろ
2023/04/07(金) 02:27:21.80ID:NTFnu3Yq0
ゲイブに金を払う権利を頂いているんだぞ
2023/04/07(金) 02:29:43.83ID:CRI2Gbo40
steamが一番エロコンテンツに優しいから…
優しいやんな?
2023/04/07(金) 02:52:13.23ID:mfzvWfMU0
ダイイングライト2を先にやっちまったんだが1楽しめるかな
2023/04/07(金) 03:08:10.25ID:tM/DVl370
1は最初っから今の無料DLC半分でも並んでたら神ゲーだったけど当初コンテンツ少なすぎてな・・・
すぐ終わっちゃった→アニンスコ→DLC死ぬほど追加しました→はぇーしゅっごいでももういいや
になる
2023/04/07(金) 03:22:08.28ID:Jf7RvAsVr
shapezマジかよ神だな
factorio遊び倒して今はsatisやってて次はshapezでも買うかと思ってたところに無料とかいう神
2023/04/07(金) 03:23:38.19ID:h1ga8tYf0
shapez2は楽しみだな
2023/04/07(金) 03:27:21.08ID:RAT3lczsa
1と2どっちもやったけど1の方がストーリーもアクションもプレイしてて楽しかったから2の事なんて忘れて1やってみるといいよ
序盤はダルいかもしれないけど2の経験あるならサクサク進めると思うしダメなら辞めりゃいい
今なら無料で配ってるんだし
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 03:28:11.72ID:fviOeGLm0
>>726
2はなんか複雑化してて、それって他のゲームで良いんじゃってなりそう
工場ゲーの中でも極めて単純でパズル的な所が個性だと思うのだけど
2023/04/07(金) 03:56:04.13ID:lNEA0xdQ0
shapezずっとやってないな、ブループリントはもうできるけ?
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 03:59:26.73ID:fviOeGLm0
>>729
範囲コピペならできるようになってるけど
それが無い時代を知らないから、これの事を言ってるのか分からない
ただコピペするには納品した特定の形状をコストとして支払わなければならないから、最初からは出来ない
2023/04/07(金) 04:27:17.52ID:6UZkyDaX0
shapezはrta向きだよなぁとぼんやり思って調べたら、世界記録13分ってマジか
2023/04/07(金) 06:24:20.59ID:EWQFne/e0
everspace2正式リリースきたな
2023/04/07(金) 06:30:15.70ID:+1MmEVHx0
1000円ちょいのディスガイア5ダラダラやってたけど
LV9999で転生繰り返してもなんかステータス上がらなくなってきたなと思って攻略見たら上限あんのかよ
あとはアイテム強化やその他で強くなるしかないってもうあとは消化作業しかないわけで
やる気がスゥーっと消えてった
本編ストーリーもコロコロコミックのギャグマンガの方がもっとドラマあるだろってくらい薄いし
ぶっちゃけ買わんでよかったなこれ
2023/04/07(金) 06:39:55.29ID:nxJLLbcZ0
>>733
凶蝕とるまではチュートリアルだぞ
2023/04/07(金) 06:45:16.31ID:/JpVBChR0
Epic糞ゲーしか配らないな
2023/04/07(金) 06:46:03.34ID:+1MmEVHx0
まあ160時間やったから元は取れたはずだけど
2023/04/07(金) 06:49:07.13ID:+Ksat/NfM
>>680
レベルE思い出したわ
2023/04/07(金) 06:50:25.93ID:Pv5zmpB+0
ディスガイアは一生消化作業だぞ
作業をいかに効率よく出来るか、ブレイクスルーできるかを考え楽しむゲームだ
ある種工場系ゲームに近い
2023/04/07(金) 06:58:07.94ID:YeQGjL5Id
EPICでゲーム貰ってもどうせやらない
2023/04/07(金) 07:23:01.57ID:7YYkBLb30
定価3980円が9日まで無料
日本語ないけどXUnityで翻訳できる模様

Battlestar Galactica Deadlock
https://store.steampowered.com/app/544610/Battlestar_Galactica_Deadlock/
2023/04/07(金) 07:30:03.33ID:nxJLLbcZ0
>>740
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
2023/04/07(金) 07:35:22.10ID:lNEA0xdQ0
>>730
なるほどそういうゲームデザインなんだな
2023/04/07(金) 07:44:04.38ID:SdokTjW6d
凄いなぁココにギレン作って欲しいな
2023/04/07(金) 07:48:54.83ID:M/q/0yJ+M
エピックでもらったゲームまず触ってみる俺は異端なのか…
2023/04/07(金) 07:49:54.70ID:+P1djUj60
epicスレに早速デスストマウントレスあって草
2023/04/07(金) 08:13:59.83ID:x6Ly3ahl0
統合ランチャー使ってるから
いちいちEPICは、とか意識しない
2023/04/07(金) 08:14:28.02ID:urbI6Frs0
>>739
epicで初めてゲームをインストールして遊んだ
sharpezは地味な見た目に反して面白いな
748名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-T3wR)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:25:09.16ID:tlEXGybM0
>>740
ありがとうございます!!
2023/04/07(金) 08:25:12.64ID:yUMLAJF+0
Battlestar Galactica Deadlockをコピぺしてsteam立ち上げて取りに行ったら検索しても
出てこない上で紹介してる人のリンク踏むと確かにあるのに何でじゃ
2023/04/07(金) 08:26:27.54ID:l89qOkorp
battlestar(スペースなし)
でいけるぞ
2023/04/07(金) 08:29:37.98ID:3lkTyGaqa
日本語のみでソートしてると日本語未対応ゲーム表示されないんだよね
2023/04/07(金) 08:33:26.08ID:jXLXXk9T0
それはそう
2023/04/07(金) 08:35:43.88ID:yUMLAJF+0
両方試してみたら出てきたサンクス
日本語のみ設定がデフォだったんだな今まで気にした事なかったわ
2023/04/07(金) 08:36:29.22ID:ahaZJAc20
ravenswatchダメそうですね
EAで微妙な評価つくと売れず開発もやる気失せるからなぁ
2023/04/07(金) 08:38:41.08ID:/JpVBChR0
日本語未対応って書いてあっても対応してるゲームもあるからソートしない方がいい
2023/04/07(金) 08:38:59.04ID:urbI6Frs0
昔は日本語のみでも検索したら日本語なしがヒットしたんだけど
いつのアップデート後か知らないがフィルターされて非表示になったよな


メイン日本語でサブ英語にするとレビューまで英語まみれになるから鬱陶しいんだよな
いい加減レビューに多言語翻訳ボタンつけてくれ
2023/04/07(金) 08:39:18.50ID:sG9ptP3U0
EA?デモ版と間違えてないか?って言われるくらいボリュームないみたいだな
2023/04/07(金) 08:47:46.27ID:Ewe3+viw0
ライザ3ちょっとドスケベすぎるな
ムチムチ感がエロすぎる
これで平凡で特徴が無いとか世界観がおかしい
2023/04/07(金) 08:59:44.29ID:ewQWzTBQ0
EAで1ステージしかないのはなぁ
2023/04/07(金) 09:00:38.74ID:Ayk/9Y7Dd
このスレのリンクからスマホのwebブラウザで見ることも多いんだが、Steamって2垢使ってるとアカウントの切り替えがおかしくね?
サインアウトして別垢で入り直しても何故か元のアカウントのサインインが優先で保持されててうまく買えない
2023/04/07(金) 09:04:00.84ID:WuFellMn0
>>758
??「性的な目で見るのはやめて!
2023/04/07(金) 09:05:31.91ID:+wBYe2mY0
ぼくはトトリちゃん!
2023/04/07(金) 09:23:09.03ID:A5DSx/gJ0
トロンのゲームが出ると思ったらノベルゲーなのだ
なんでアクションにしないのだ 需要ないのだ
2023/04/07(金) 09:24:43.81ID:qV/2sNnA0
NusakanaみたいなRPG他にないかな
仲間にできる子と恋愛できたりイベントが多目のもの
しかし恋愛対象に子供が居て一緒に風呂入る描写はよく通ったな
海外はそういうのうるさそうに思ってたが
2023/04/07(金) 09:34:37.74ID:x6Ly3ahl0
>>758

世界観がおかしいのは同意するが

https://3d.skr.jp/3d/src/1679739024534.png
2023/04/07(金) 09:36:12.07ID:Ayk/9Y7Dd
両腿に1個ずつ顔が入るな
2023/04/07(金) 09:37:21.60ID:xCSlATCd0
幸せ投げができるな
2023/04/07(金) 09:38:36.69ID:RtjwxkAd0
見た目結構「大きい」はずなのに設定上貧乳だとかまな板、絶壁キャラ扱いされてイジられてる漫画とか見ると
何なんだろうなこの茶番ってなんかちょっと萎える気持ちがある
2023/04/07(金) 09:39:21.17ID:RhUlkK+Cd
実際に小さかろうが茶番だな
2023/04/07(金) 09:40:28.54ID:xOH4Z7m60
>>765
これ作中で何年か経過してるんだっけ

上は若気の至りで済むけど下はちょっとイタイ
2023/04/07(金) 09:46:40.31ID:o8kDyNLA0
定期的にそのネタ繰り返すよな
2023/04/07(金) 09:54:11.71ID:VuzPUC0td
NMSアップデート継続する力は凄いけどどれか一つ要素を掘り下げる方向に進んでくれないかな
遊べる要素の何もかもが数時間で底が見えてくるような浅さを改善できたら良いゲームになるのに
2023/04/07(金) 09:54:21.83ID:PlH6fMnJ0
その内ジオングみたいになって宇宙に錬金しにいくよ
2023/04/07(金) 09:55:59.18ID:0ERkhZiy0
epiはsharpezのパズルDLC無いんだな本体だけだと途中から賽の河原の石積みやってる事を自覚しちゃう
2023/04/07(金) 09:57:17.97ID:xCSlATCd0
錬金術でみんなに笑顔を・・・
https://store.steampowered.com/app/2106610/_/
2023/04/07(金) 10:02:36.85ID:03DQ09SE0
エロ目的なら2以降はいらんよ
2023/04/07(金) 10:13:30.21ID:vrlndf8Y0
ライザ1が一番エロいな
2023/04/07(金) 10:48:45.51ID:5gH5CRWy0
既出だったらごめん
https://store.steampowered.com/app/544610/Battlestar_Galactica_Deadlock/
779名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-T3wR)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:51:18.06ID:tlEXGybM0
>>778
情報ありがたいが>>740さんが早かった
2023/04/07(金) 11:06:09.14ID:gKAdeQcK0
>>582
クレカの人は関係ないみたいね
PayPalの本人確認
781名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-zEuT)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:23:06.09ID:D8skzOj+0
ディアブロ2と3がセールだからやりたいんだが、初期MMOみたいな作業はやりたくない
レアドロ茶柱のために何時間も作業はやりたくない

俺ディアブロ向いてないよね?
2023/04/07(金) 11:25:38.44ID:um1TYXds0
茶柱って言ってる時点で
2023/04/07(金) 11:26:32.99ID:gKAdeQcK0
>>781
ディアブロ2と3はMMO要素はほとんど無いよ
ラダーはあるけど
2023/04/07(金) 11:26:49.65ID:UdCNnWVxd
トレハンとそれからのビルドに興味ないなら何故やりたいと思うのかまず述べるべき
って、セールだからって何やねんその理由
2023/04/07(金) 11:34:36.87ID:Pm7nFEVP0
それこそローグライク向きだろ
2023/04/07(金) 11:38:28.94ID:XA41oHZmd
>>765
こんなのが表歩いてたら島の少年達はみんなライザで精通してそう
2023/04/07(金) 11:39:18.73ID:s+iWrVUZ0
自分で答えだしてるのに何故聞くのか
2023/04/07(金) 11:40:41.52ID:BDwb5xFM0
単に平日昼間に暇してるからレス古事記してるだけだろ
2023/04/07(金) 11:42:00.79ID:Pm7nFEVP0
ワイのハクスラモチベはこのビルドこう組んだらどんくらい火力でんのっていう確認作業がしたいだけ(隙自語
2023/04/07(金) 11:49:44.51ID:sG9ptP3U0
ぐりどんはツールでビルド構成考えてる時間の方が長いってのはある
2023/04/07(金) 11:50:06.83ID:M/q/0yJ+M
エピックありがてぇ
2023/04/07(金) 11:56:34.45ID:fT1Y9QdC0
敵を殴った時の数字がデカくなるなら他は別になんでもいいんだ
2023/04/07(金) 11:59:18.61ID:RmDKvNdl0
Diablo3ってPCで日本語なかったよね
今回4はあるみたいね良かった
2023/04/07(金) 12:11:32.38ID:um1TYXds0
3はスクエニに訳させた結果権利無いのよね
2023/04/07(金) 12:16:26.77ID:f9WE0WgL0
>>765
スピードスケートの上位選手どから
796名無しさんの野望 (ワントンキン MMdf-1Yce)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:16:51.15ID:2iqlc01bM
ぐるっぺやらかしたの?
797名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-zEuT)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:16:52.53ID:D8skzOj+0
ディアブロってそもそも落ちた装備が強いか弱いか判断するのが難しくてできない
みんなどこで訓練してるの?上の人が書いてるグリドンみたいにツールがあって何時間もツールに付きっきりになったら強いか弱いかわかるん?

捨てた装備が実はメチャ強かったとかありそうでモヤッとする
ちなみに英語できないのでグリドンは無理
2023/04/07(金) 12:18:37.64ID:yHpWzyjt0
>>789
みんなそうじゃない?
PoEなんか絶対ツールとにらめっこしてる時間のほうが長いし
2023/04/07(金) 12:20:03.82ID:yHpWzyjt0
>>797
グリドンに日本語modがあるかすら調べないその感じだと
本当にハクスラ向いてないと思う
2023/04/07(金) 12:22:51.80ID:rOn8TeMnM
ぐるっぺハンカスのキー売ってて草
2023/04/07(金) 12:26:28.02ID:BDwb5xFM0
>>792
数値じゃなく数字がでかくなったらいいのか
巨大なフォントで1!!!!!!とかか
2023/04/07(金) 12:26:47.63ID:RmDKvNdl0
>>794
トロピコと同じパターンだったのか
スクエニなぁ
2023/04/07(金) 12:28:15.96ID:3v6AJOKop
スチムーの話しろ糞ガキども
2023/04/07(金) 12:29:51.49ID:i5oIBvMOd
>>641
Kenshi
2023/04/07(金) 12:31:01.66ID:R3jZqV70p
ディアブロ別にトレハンしなくても各クラスレベルマまで遊ぶだけで楽しいよ
ただ初見で2Rやるならトーチラ2とかの方がいいかもしれない
806名無しさんの野望 (ワッチョイW df7b-1Yce)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:44.45ID:oSkPmJRi0
Groupeesここまで来たら逆に笑える
2023/04/07(金) 12:37:07.18ID:LWjhbHPL0
グリドンは定期的に装備の耐性パズルタイムになって
3時間ぐらいあっという間に過ぎたりする
2023/04/07(金) 12:42:47.83ID:DpYJBbYyM
>>797
海外産のゲームは基本的に海外のほうがデータや解析するwikiなど充実してるから一次情報知るためにも英語必須
Diabloみたいなまさにデータが全てなタイプのゲームは自分でそういう情報源探して考えるのもゲームの一部なんで結局動機付けと地道な努力を繰り返して慣れるしかないよ
それが無理なら熱心なファンのコミュニティが日本語wiki整備してくれるのを待てばいい
Diabloならそのうちできるでしょ
2023/04/07(金) 12:43:39.17ID:PCTs537+0
>>797
グリムドーンのツールっていってもビルド構築の補助でしかなくてどんだけ火力が出るか、強敵に通用するかは実践するまで分からないわけで。どんなビルドにしたいかをイメージ出来るようになるまで慣れるしかないよ。
2023/04/07(金) 12:44:52.39ID:M/q/0yJ+M
なんか簡単なハクスラっぽいゲームがあったきがするよ
確かクロニコンだったかな
ディアブロの前にやってみるのはどうだろう?
2023/04/07(金) 12:49:20.91ID:X39dIIGL0
>>792
https://i.imgur.com/bmI57Jk.jpg
https://i.imgur.com/ISlIiUE.jpg
2023/04/07(金) 12:51:14.27ID:LWjhbHPL0
ああ、Chroniconね
https://store.steampowered.com/app/375480/Chronicon/
自分はこのグラフィックではやる気が出ない
2023/04/07(金) 12:51:14.96ID:3v6AJOKop
かわいい柴犬のハクスラがあるのだが
2023/04/07(金) 12:51:50.09ID:Uj1TodELM
ディアブロとか海外二キと遊んだりするからアイテム名とか英語のほうが便利だと思うけど今はそうでもないのか
2023/04/07(金) 12:51:55.69ID:tM/DVl370
ズギャアアアw不覚にもw
2023/04/07(金) 12:53:24.58ID:X39dIIGL0
くろにこんはぽえで刷り込まれたハクスラの苦手意識を振り払うのによかった
今はぐりどんやってる
2023/04/07(金) 12:56:11.06ID:rEdqORis0
クロニコンのグラは遊びはじめると気にならない
2023/04/07(金) 12:58:37.25ID:vrlndf8Y0
poeはビルドツールに自キャラと装備読み込ませて拾ったり買った装備付ける前に実DPSとか事細かに比較できるから逆にわかりやすい
2023/04/07(金) 12:58:46.46ID:xCSlATCd0
>>813
メタルドッグス以外の犬が出てくるハクスラがないかと思って探したら
こんなのがありました
https://store.steampowered.com/app/1120820/NEO/
2023/04/07(金) 12:58:48.49ID:L7dOC0000
クロニコン1週目はまさにハクスラやんけって楽しんでたけど
エンドコンテンツが糞つまらん
2023/04/07(金) 12:59:37.06ID:tM/DVl370
初手で選んじゃった前転バーサーカーがたまたま最速解だったらしく
以後別ビルドやっても遅さにイラついてしまって前転以外出来ない体になっちまったよ訴訟
2023/04/07(金) 13:00:01.16ID:rOB3teAPM
chronicon はトレハンハクスラの割にはサクッと遊べてよかったな
スキルとセット効果の組み合わせやら装備のスロット埋めたりやらで威力倍々にしてダメージ10Tで暴れまわるみたいなんができるのもよかった
ただbgmは虚無だしキャラの見た目もしょぼいのが欠点
2023/04/07(金) 13:00:20.60ID:4G/IeguW0
クロニコンはエンドゲームがD3並の超性能セット装備ゲーでビルド考える楽しみがほぼなかったから長くは遊べなかったな
DLC入れたらその辺も変わるんだろうか
2023/04/07(金) 13:07:06.37ID:sG9ptP3U0
全画面高ダメージ攻撃とか他のハクスラじゃありえないようなのも出来るし面白かったよクロニコン
2023/04/07(金) 14:01:21.14ID:0Zz2MQH50
>>765が現実世界で動くと
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1642230687724978176/pu/vid/1280x720/uGUZbHTA7_e_mI0N.mp4
2023/04/07(金) 14:16:50.95ID:dfLKtH7e0
>>825
夜なのに明るいな何で撮ってるんだろうgopro?
2023/04/07(金) 14:19:57.20ID:ewQWzTBQ0
こちらへどうぞ
【ライザ1・2・3】ライザのアトリエ 秘密総合 Part103
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1680836658/
2023/04/07(金) 14:28:03.96ID:nlJCjf/nr
chroniconは俺がビルド選択間違ったのか戦闘が単調過ぎてあんまり面白くなかったな
ひたすら敵に囲まれすぎないように歩くだけ
ほぼヴァンサバ
2023/04/07(金) 14:28:20.17ID:QqTq2kL80
CodeVeinって装備集めとか探索要素あります?
2023/04/07(金) 14:31:32.95ID:PYbdK2FAd
ほぼダクソやであれ
2023/04/07(金) 14:33:25.58ID:o8kDyNLA0
ライトなハクスラならMinecraft Dungeonsだな
エンドコンテンツが無いのがあれだが
2023/04/07(金) 14:36:01.02ID:um1TYXds0
あれは小学生向けレベル過ぎる
2023/04/07(金) 14:36:43.94ID:upYUGlFB0
マイクラダンジョンはバグや不具合多すぎて・・
834名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-wl7p)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:37:16.09ID:p587IAiS0
>>829
装備集めはあるが探索要素
練り上げられたマップという面ではフロムソウルシリーズには及ばないよ

>>830
CodeVeinの売りはキャラメイキング×パンツと尻と胸なんだわ
ストーリーもそこそこいいかな
2023/04/07(金) 14:42:20.39ID:QqTq2kL80
>>834
ありがとうございます、装備集めあるなら買おうかな
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:44:18.12ID:/2EtV/Zv0
マイクラ系は本家以外全部ゴミやろ
レゴとはそのへんが決定的に違う
2023/04/07(金) 14:47:03.45ID:VvjWXY2d0
ChroniconはDLCでステの底上げ&ペットのブーストがあるから適当なビルドでもサクサクM15まで到達できた
2023/04/07(金) 14:49:45.07ID:4TJBROxe0
>>820
そうなんだよね。
4 キャラ 100 レベルだかにした後に DLC は買ってないんだけど、2 つの DLC を買って最初からやりなおす価値があるかどうかが気になってる。
2023/04/07(金) 14:50:11.84ID:65vd+ja/0
マイクラダンジョンは風景がマイクラなだけでオブジェクトに関与できないのが物足りないな
ブロック積んだりさせてくれよ
840名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-kthU)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:52:26.03ID:hClktCli0
マイクラダンジョンズはフレンドとマルチで軽く浅く遊ぶ分には楽しかった
2023/04/07(金) 14:52:56.64ID:azYdJ2Q20
Chroniconはカジュアルなハクスラ入門ゲームであって
ガチ勢がやりこむようなもんではないだろ
2023/04/07(金) 14:53:58.37ID:4TJBROxe0
何故か今になって Thief Simulator に新しい DLC が出たけど本体よりも高く、
新作に該当する American Theft 80s は投げちゃったようなのが気に入らない。

Thief Simulator - Luxury Houses DLC
https://store.steampowered.com/app/1840650/
(本体所持の場合) -19% 648 円
2023/04/07(金) 14:55:02.28ID:o8kDyNLA0
今月出るMinecraft Legends は対戦なのか?
2023/04/07(金) 14:57:12.91ID:4TJBROxe0
発売からどんどん値段が下がってここまできたけどさすがに底値かな。
リアルな画面で見ているだけの F1 をやりたいなら良さげ。

F1 Manager 2022
https://store.steampowered.com/app/1708520/
-80% 1,150 円
2023/04/07(金) 15:03:47.10ID:qlWom9FIM
どのハクスラも戦闘中に毎回値落ちしてしまっってダメだ
どうも俺にはこの単調すぎるジャンルは向かないらしい
2023/04/07(金) 15:06:14.66ID:rOB3teAPM
chroniconはハクスラなのに実績全解除まで200時間かからんからな
グリドンディアボロぽえみたいなのが重過ぎて始めづらいような人に特にオススメだわ
自分も敵も無限に強くなっていくエンコンとかお約束の耐性パズルとかもあるからまさにハクスラ入門としておすすめしたい
2023/04/07(金) 15:10:23.08ID:gKAdeQcK0
グリドンのDLC最安値になったやつ買いかね
2023/04/07(金) 15:11:41.11ID:4TJBROxe0
今もそうなのかは知らないけど、Chronicon のエンドコンテンツの問題はただでつまらない事に加え、
99% 死なずに放置できる無双状態 (= 超眠たくなる) であるにも関わらず、ごく稀に起きる事故を避ける為に注視していないといけない所。
正に眠さとの戦いみたいになる。
2023/04/07(金) 15:13:32.58ID:1Y7Oy8vOr
>>834
エルデンは探索要素それなりと聞くが(未プレイ)、
ソウルシリーズのマップってそんなに練られてたっけ?
2023/04/07(金) 15:14:38.64ID:6Ks+p0iYa
どっちにしろコードヴェインのマップはクソいし
2023/04/07(金) 15:24:30.73ID:VCepjGMd0
そりゃCODE VEINより後に出たゲームは諸々改善されてるはずさ
GE3、CODE VEIN、SAOAL辺りはPCゲー開発の叩き台にされたような粗さだもんな
2023/04/07(金) 15:27:16.74ID:bNEfGLzC0
バンダイナムコスタジオの新人研修プロジェクト4週連続配信の第一弾
『フックと鎧獣』無料配信開始
https://store.steampowered.com/app/2213550/_/
2023/04/07(金) 15:34:39.66ID:KH8+gMQ+p
F1ゲーってコースガチガチで走らないと怒られるから嫌い
微塵も面白くない
2023/04/07(金) 15:34:58.92ID:JuGVVdcp0
Codeveinが後のゲームの参考になったとはとても思えないけど。歯牙にもかけない雑魚ゲーの域を出ないだろ
2023/04/07(金) 15:36:26.50ID:U4Y/+es50
絶対ありえない信長の野望のタイトルネーム

信長の野望 和解
2023/04/07(金) 15:38:58.94ID:WNZNzqlTM
そこは北の国からの副題入れるのがベターだったな
30点
2023/04/07(金) 15:43:22.39ID:EyaltwdOa
信長の野望 忖度
2023/04/07(金) 15:48:30.84ID:upYUGlFB0
現代版信長の野望みたいなの出して欲しい
2023/04/07(金) 15:48:53.08ID:GYLH218ZM
CODEVEINはゲーパスでクリアまで20時間程度は遊べたからまあええわ
少なくともGOD EATERとかいうウンコよりは遥かに好印象

フルプライスで買ったやつは知らん
2023/04/07(金) 15:52:43.38ID:YeQGjL5Id
どうせエロmod入れて遊んでるやつがほとんどだろ
2023/04/07(金) 15:53:56.42ID:M/q/0yJ+M
どんなんだろ
島工作シミュレーター?
2023/04/07(金) 15:59:44.02ID:5UIlmUfc0
Everspace2どう?EA高評価だけど日本語レビューだけ見ると不評多い
2023/04/07(金) 16:03:30.17ID:6Ks+p0iYa
さくっと終われる面安アクションない?
2023/04/07(金) 16:06:14.06ID:LjByp29XM
ori
2023/04/07(金) 16:17:05.95ID:AFuMbTsyp
>>858
hoiの都道府県MODおすすめ
2023/04/07(金) 16:18:44.45ID:YeQGjL5I0
chroniconいつの間にDLC2つ出てた
ディアブロ4までなんかやりたいんだけど安くしてくれ
2023/04/07(金) 16:20:50.31ID:4TJBROxe0
>>847
Malmouth は買わないと駄目だよ。
これがない Grim Dawn をやる位なら Titan Quest をやった方がなんぼかいい。
2023/04/07(金) 16:24:45.91ID:4vqOhQWda
>>858
プーチンの野望か
2023/04/07(金) 16:31:57.00ID:LWjhbHPL0
>>847
買いですわ 
2023/04/07(金) 16:36:41.43ID:BozMdjuYd
>>863
斬妖行
2023/04/07(金) 16:39:15.54ID:xCSlATCd0
>>858
都道府県大戦でもよければ
https://store.steampowered.com/app/928690/_47/
2023/04/07(金) 16:40:15.22ID:YdJwVheLa
Grim Dawnはノーマル初回クリア後も飽きずにアイテム掘りや次の難易度に行こうってモチベ保ててるならとっとと全部入り買った方がいい
2023/04/07(金) 16:40:51.99ID:vrlndf8Y0
グリドンとかTQのDLCはないと基本クソ劣化版でしかないから買うしかない
2023/04/07(金) 16:43:52.18ID:rEdqORis0
グリドンは今から本格的にやるとD4やるころには疲れてハクスラ熱のクールダウン期間入りそう
2023/04/07(金) 16:43:55.00ID:jMSFGc8i0
Ashof~を買ったけど手つけずに5年くらい経ってる気がする
そろそろやるか
2023/04/07(金) 16:45:13.69ID:Uj7m19oF0
グリドンは1週はしたけど歩き回るのが面倒だと思った俺はハクスラの才能無いわ
2023/04/07(金) 16:48:13.47ID:azYdJ2Q20
グリドンマップが暗すぎて気が滅入るんよ
2023/04/07(金) 16:51:55.95ID:Q45UrVNla
ハクスラ、というかディアブロライクは一つ触ると数年は似たの触りたくない
ガッツリ遊べるだけに疲れるな
2023/04/07(金) 16:53:50.21ID:m+71IphAd
中世の世界感にのめり込めるようなのないかね
2023/04/07(金) 16:57:40.23ID:YeQGjL5I0
>>879
kingdom comeがまさにそうよ
881名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-kthU)
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:30.36ID:hClktCli0
底抜けに明るいハクスラとかあんのかな
2023/04/07(金) 16:58:34.56ID:kmWSUPJi0
その手のでキッチリと生活や文化まで作られてるのはKCDくらいしかないな
Medieval dynastyとかも無くはないけど端的に言ってショボいし
2023/04/07(金) 17:01:54.27ID:um1TYXds0
トーチラは明るいんじゃない?2以外は死んでるけど
2023/04/07(金) 17:03:52.13ID:qlWom9FIM
>>863
https://store.steampowered.com/app/236090/Dust_An_Elysian_Tail/
2023/04/07(金) 17:10:37.68ID:U4Y/+es50
>>876
グリドンはマップのつながり方とかややこしいよな
しかも右上のミニマップも見づらい
UIを大きくすると日本語が潰れるしクラッシュしやすくなる
2023/04/07(金) 17:12:01.69ID:GYLH218ZM
グリドンやPOEがある今、Diablo4は何を以て後発と差別化していくのか
2023/04/07(金) 17:17:16.92ID:WSbq40hBd
>>880
何これすごい良さそう
こんなの求めてたありがとう
2023/04/07(金) 17:17:42.46ID:skej3iHH0
スキルツリー見た感じだとカジュアルさ
Diablo3よりは2よりだけどグリドンよりはかなりカジュアルになってた
まあスキルレベルとかリキャスト系のレジェンダリー引けたら派手にはなるだろうけど
2023/04/07(金) 17:21:34.77ID:g6GIo/Ewr
オリオリワールドが正直微妙だったからローラードロームも買うか迷うわ
2023/04/07(金) 17:24:18.75ID:cGed0gvC0
>>871
何でこんなに高いんすかねえ
もっと沢山の人にプレイして貰おうとか思わんのかな
2023/04/07(金) 17:25:01.16ID:hgtfNp7T0
お前らどうせ数年分のゲーム積んでるのにまだ買うのかよ
2023/04/07(金) 17:26:50.37ID:D8skzOj+0
左手骨折してギプスはめることになったんだが右手だけでできるゲームない?
2023/04/07(金) 17:29:11.59ID:PlH6fMnJ0
>>870,884
微妙に高いな…
2023/04/07(金) 17:29:27.61ID:kbJ6Qt6OM
>>892
いっき
2023/04/07(金) 17:32:03.02ID:GYLH218ZM
あれ、斬妖行俺が思ってたゲームと違うわ
似たようなタイトルで真上視点のローグライト無かったっけ
2023/04/07(金) 17:34:16.52ID:PlH6fMnJ0
もしかして:斬妖raksasi
2023/04/07(金) 17:37:43.30ID:YZ+SZo/Dr
>>894
ファミコン引っ張り出すか
2023/04/07(金) 17:41:07.43ID:X39dIIGL0
鳳翼天翔!
2023/04/07(金) 17:43:25.62ID:AchONyWw0
diablo4のセミオープンワールドはいままでのハクスラと違うものを感じたな
別プレイヤーがランダムで同一マップに侵入してくるのも斬新
それがおもしろいかどうかはベータではわからんかったけど
2023/04/07(金) 17:45:34.31ID:skej3iHH0
ネトゲやったことあったらめっちゃ既視感ある光景なんだけどな…
2023/04/07(金) 17:46:04.66ID:cLZNsnCI0
>>892
俺も小学校の頃左手骨折してギプスつけてたけどそのままコントローラー握ってゲームしてた
チョロっとでも指が出てるなら構わずコントローラーを握れ
ゲーマーならな
2023/04/07(金) 17:51:03.82ID:O+DQOoNTp
>>892
PUSS!
2023/04/07(金) 17:52:45.75ID:BDwb5xFM0
>>863
dungreed
2023/04/07(金) 17:53:53.47ID:O+DQOoNTp
StSとかのカード系も右手だけでできる
2023/04/07(金) 17:54:24.73ID:et24i8Af0
>>892
マッチ3
2023/04/07(金) 17:54:28.35ID:Uu8KqFQeM
おれは右手の親指無いって設定でコンバーター使ってたな
2023/04/07(金) 17:55:45.46ID:D8skzOj+0
STSよさそうだな
やってみるわ

タイピング右手だけでやってて打ちにくいので返信できなかった人すまん
2023/04/07(金) 17:55:57.57ID:0fWdjtWU0
積み師のおれが無料のTRUCKMANIAやってみたら面白かった
2023/04/07(金) 17:56:13.75ID:um1TYXds0
足も使えるだろフットペダルも使いこなそう
2023/04/07(金) 17:56:45.60ID:CRI2Gbo40
FTLも右手だけで出来る
2023/04/07(金) 18:01:24.57ID:l5blEP5Bd
2Dの時間泥棒系は大体マウスだけで遊べるな
3Dになるとちょっと難しい
912名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/07(金) 18:03:47.290
IGNの配信始まったけど、地罰上らば竜の降るのクラファン中止か
やはりダクソ超え狙いの上に、対人中心の開発じゃ、
格闘ゲーム嫌いな日本人のライトユーザーは憑いてこないよ
2023/04/07(金) 18:05:11.17ID:c5XPG8IVd
フックと鎧獣ってグラのデザインがパタポン感あるな
914名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-YYnt)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:09:27.45ID:R8EM1q4jM
PCから5ch見てる人なんているんだな
2023/04/07(金) 18:14:08.98ID:vrlndf8Y0
1億ごとに1章で草
2023/04/07(金) 18:16:05.49ID:60HEjoPtM
日本のゲーム相変わらず高いよー
仕方ないんだけど
2023/04/07(金) 18:16:10.77ID:4vqOhQWda
>>892
GOROGOA
2023/04/07(金) 18:16:50.12ID:EyaltwdOa
明るいハクスラは余計眠くなるぞ
ホラー要素が緊張感になる
2023/04/07(金) 18:18:02.93ID:4TJBROxe0
>>912
なんか個人製作から企業製作みたいになってきてない? (それとも元から講談社案件なのかな)

『地罰上らば竜の降る』クラウドファンディング中止と今後について
https://creatorslab.kodansha.co.jp/topics/1383/
> 我々はHytaka氏に対する支援の継続を決定したことも併せてご報告さしあげます。
2023/04/07(金) 18:24:24.63ID:YhU3kJ0w0
元から講談社の企画だよ
2023/04/07(金) 18:26:43.33ID:f9WE0WgL0
ダメになったんか?
2023/04/07(金) 18:28:18.23ID:0uR0vU7sp
ただよう100ワニ感
2023/04/07(金) 18:28:57.06ID:um1TYXds0
あの金額集まるわけないじゃないですか夢見すぎ
2023/04/07(金) 18:36:42.20ID:CRI2Gbo40
あのクラファンって金額はともかく金が集まらなければ劣化版・不完全版しか出ませんにしか見えなかったんだけど
ああいうのクラファンの手法としてどうなんだろうかね。よくあることなん?
2023/04/07(金) 18:38:50.14ID:iSaqa3wd0
そもそも超大企業が金出してるのにクラファンする意味が分からんし、金を出す奴がいると思う意味も分からん
2023/04/07(金) 18:42:56.70ID:qlWom9FIM
クラファンとキックスターターの違いって何?
2023/04/07(金) 18:50:04.99ID:YhU3kJ0w0
クラウドファンディングは手法
キックスターターはクラファンの場を提供する特定のサービス
2023/04/07(金) 18:52:14.16ID:LPH9f9q60
誰もつまらなそうだと言わなかったのかねそういうとこじゃない失敗したのは
2023/04/07(金) 18:52:36.92ID:1q7PdT7m0
>>926
ゲーム屋とsteamの違いと同じ
2023/04/07(金) 18:54:46.55ID:PlH6fMnJ0
>>903
想定の最大予算11円オーバーだしローグライトってのはあれだけどもうこれでいいか…
ありがお
2023/04/07(金) 18:55:33.48ID:XHlPSnsqM
無駄にウォレットあるけど換金できんか
2023/04/07(金) 18:57:59.85ID:PlH6fMnJ0
ありがおってなんだありがおって

>>924
クラファンってものを買う訳じゃなくて投資をする仕組みだからね、よほどの背信行為はともかく問題あるかと言われるとない
とはいえ地罰はハードルあげすぎよねぇ
2023/04/07(金) 19:01:40.10ID:fT1Y9QdC0
制作途中に出してた動画で他のゲームこき下ろしてた割にさほど面白くないという
2023/04/07(金) 19:02:15.77ID:r9SJLyF50
そもそも講談社の連中はテストプレイしてんだからそこでダメなのわかんなかったんかよあのゴミ
2023/04/07(金) 19:03:25.23ID:LzAUtyBn0
なんにせよ世に出して評価を得ないと先に進めないからな
これで彼らも現実を知るだろう
2023/04/07(金) 19:08:54.39ID:s+iWrVUZ0
せめてThymesiaレベルの物出せるようになってから宣伝してくれ
2023/04/07(金) 19:13:20.32ID:bIxG9GKq0
しかし1000万って、アセットやら素材使いまわしてブシドーブレード作るつもりだったの?
2023/04/07(金) 19:13:50.49ID:BozMdjuYd
ここで偉そうに言ってる奴らは実際にプレイして言ってるのかよ!
2023/04/07(金) 19:19:01.94ID:PI12wcJiM
今のうちになにかしら話題作っておかないとこのまま開発進んで完成させたところで賛否の評価もされず沈んで行きそうな感じするもんな
2023/04/07(金) 19:20:10.27ID:Kap+qqI+0
>>908
1位出したとき凄いドーパミン出て楽しかったけど
かなり続いてるシリーズだからそこに到達するまでが大変だろうと思うわ
2023/04/07(金) 19:22:58.05ID:uODl7Aqb0
>>775
ケムコだからそこまで悪くは無いだろう、という謎の安心感はあるな
開発元が作った「王国の道具屋さん」は結構面白かった
2023/04/07(金) 19:25:13.53ID:LWjhbHPL0
ケムコ 不思議な会社だ
今も存続してるなんて
2023/04/07(金) 19:35:24.18ID:IStNxKNgM
俺がPS4のケムコRPGセレクション買って支えてるからな
2023/04/07(金) 19:39:28.87ID:GLED4LUP0
鉱石掘りが楽しくて鉱石で新しい武具作るのが楽しいゲームなんかない
テラリアやコアキーパー、ヴァルヘイムあたりが好き
2023/04/07(金) 19:41:16.27ID:nUL399Ir0
やべえさっきあなたのアカウントを名乗ってる輩がいますって英語でメール来たんだがどうすりゃいいのこれ…
スクショ見ると名前も画像もおんなじの使ってるしプロフのURLに俺のプロフィール載せてMy main accountとかほざいとるし
一応steamサポートに連絡したがどうにかなるのか?しばらくプロフィール非表示とかにした方がいいかな?
2023/04/07(金) 19:43:03.54ID:Pm7nFEVP0
詐欺メールにビビる爺さんかよ
2023/04/07(金) 19:44:15.51ID:um1TYXds0
平均年齢60歳スレ
2023/04/07(金) 19:44:29.15ID:nUL399Ir0
いやいやスパムなら前来たことあってあーこんなの踏むかって鼻で笑ったがアカウント成りすましとか初めてだわ
こんなのよくあるの?さっきから手が震えてるんだが
2023/04/07(金) 19:44:30.19ID:WPspO3820
壁ゲーさっそく修正が入るようだけれど文章コピペできないから翻訳できないわ
2023/04/07(金) 19:44:56.50ID:dfLKtH7e0
あなたのパソコンがウイルスに感染しています!!!
いますく最新版のウイルスをダウンロードして対策してください!
2023/04/07(金) 19:45:24.16ID:dfLKtH7e0
踏んだか建ててくる
2023/04/07(金) 19:49:06.93ID:nUL399Ir0
直撮りですまんがこんなメール
これスルーでいいのか?
https://i.imgur.com/xfZUHA3.jpg
2023/04/07(金) 19:49:41.55ID:dfLKtH7e0
連投でいちいちBANしてんじゃねーぞうんこJimがよおいちいちバックアップ復元さすな

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part549
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1680864347/
2023/04/07(金) 19:50:48.30ID:um1TYXds0
なりすまされてなんか問題あるのか?
955名無しさんの野望 (ワッチョイW df74-19gF)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:52:17.76ID:zbLo0jIB0
本日の直撮りエスパースレ
2023/04/07(金) 19:52:40.01ID:HucTxN+Z0
こういうバカが詐欺に引っかかるんだろうなw
2023/04/07(金) 19:53:03.17ID:vAJwHH/O0
>>952
ザ・ガードとバファリンを同時に服用したらダメなのか…
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-wbSN)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:54:44.05ID:/2EtV/Zv0
Amazonや楽天カードの詐欺にも引っかかってそう
959名無しさんの野望 (ワッチョイW df74-19gF)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:55:09.77ID:zbLo0jIB0
ザ・ガードはお腹に効かなかったわ
なりすましに効くか分からんけど
2023/04/07(金) 19:55:13.15ID:Pm7nFEVP0
私が彼らを捕まえますので騙された振りをしてまずは振り込んでください
あ、>>953おつ
2023/04/07(金) 19:58:06.12ID:sVir7jvP0
よく知らんメールなんて開けもしないだろ普通
962名無しさんの野望 (ワッチョイW df74-19gF)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:59:18.37ID:zbLo0jIB0
まぁアカウントプロフィールを公開設定しといても良いことはないなw
2023/04/07(金) 19:59:34.39ID:dfLKtH7e0
こういうのは99人が鼻で笑っても1人釣れればいいんだから成功してるな
2023/04/07(金) 20:01:06.19ID:WPspO3820
他社の商品名を出すことはないだろうからザ・ガードとバファリンは同じ会社の商品なんじゃろな
2023/04/07(金) 20:01:38.11ID:kmWSUPJi0
>>953
2023/04/07(金) 20:02:03.62ID:nUL399Ir0
お前らの反応でなんか大したことないように思えたわ…ちょっとは安心した
いやしかしこんなの来たら誰だってビビるぜ?みんなも気をつけような
2023/04/07(金) 20:03:52.38ID:U4Y/+es50
アマゾンのなりすましメールなんてクソほど来るでしょ
いちいち反応なんぞしない
2023/04/07(金) 20:05:25.74ID:s+iWrVUZ0
びびらねぇよw
2023/04/07(金) 20:06:47.59ID:Q9hSj8ji0
これはザ・ガードを移したいだけのステマ
常識的に考えてこんな奴いるわけないだろ
2023/04/07(金) 20:07:29.15ID:um1TYXds0
この手のスパムに引っかかるやつはいるんだから稀有な本物でしょ
971名無しさんの野望 (ワッチョイW df74-19gF)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:07:32.15ID:zbLo0jIB0
他人事なのでどうでもいいとしか思ってない件
2023/04/07(金) 20:08:11.81ID:TQ2rV67tM
最近なるべく1サイト1メアドにするようにしてる。
スチムーも専用メアドにした。
どこから変なサイトに漏れるか楽しみにしてるとこ。
2023/04/07(金) 20:08:41.96ID:xCSlATCd0
>>953
スレ立て乙!
>>966
確かにこんなメールが来たら不安にはなるね
ここから間違えて通報しました→Steamの管理者(偽物)が登場したりするのが
よくある乗っ取り詐欺らしいけどこれはどうなんだろうね
2023/04/07(金) 20:17:10.55ID:vrlndf8Y0
間違えて通報した系の詐欺が消えないわけだわ
2023/04/07(金) 20:18:18.83ID:ahaZJAc20
まぁメルアドとsteam垢特定されてるのは冷静に考えるとヤバイけどな
メルアドだけじゃわからんやろ
2023/04/07(金) 20:18:53.00ID:MbXH91pxa
>957
バファリンじゃなくてワルファリンな
2023/04/07(金) 20:19:34.11ID:bFaS2h+pd
び、ビビってねぇし…
2023/04/07(金) 20:24:39.86ID:mPprGtlad
積んでるゲーム代わりにやってもらえよ
2023/04/07(金) 20:25:25.36ID:4TJBROxe0
>>972
詐欺メールが欲しい人は Amazon のマーケットプレイスで中華製品を買うと色々と詐欺メールが来るようになるよ。

>>975
それより大丈夫なのかって思うのは、最近 (という程でもない) やたらと多いアカウント同士のリンクってやつ。
ゲーム関係でもやたらとリンクさせようとしてくるよね。
2023/04/07(金) 20:26:15.87ID:BDwb5xFM0
リンク先が嘘urlだからすぐばれるのにな
2023/04/07(金) 20:30:54.44ID:TQ2rV67tM
>>979
マケプレでも発送が尼のは大丈夫と思ってるんだけど
甘い?
2023/04/07(金) 20:34:02.93ID:gY2tScXA0
メアドはもうどこかしらに漏れるものと割り切ってるわ
でも意外とスパムの来るメアドと来ないメアドがはっきり分かれてるんだよな
2023/04/07(金) 20:36:56.27ID:uODl7Aqb0
>>953
2023/04/07(金) 20:38:34.48ID:4TJBROxe0
>>981
自分が確認したのは出荷元が Amazon 発送のだったよ。
もっとも中華業者全部がそうって訳でもないだろうし、そういうメールが来たから困るってものでもなく。
2023/04/07(金) 20:42:29.65ID:4TJBROxe0
>>982
そうそう。
昔、ハ○ソンのソシャゲみたいなのに一切使っていない携帯メールで登録したら、
やたらと訳の分からない所からメールが来るようになった事があった。
そういう信用できそうな半ば大手みたいな所でもメールアドレスは流しまくってるんだなってw
2023/04/07(金) 20:44:40.29ID:duIs8UnVr
>>985
辞書アタックとかランダム送信もあるからなぁ
2023/04/07(金) 20:49:57.74ID:7jVP+d610
>>985
そりゃソシャゲなんて宣伝だけ担当の日本人がして中華に制作から管理運営まで全部委託しててもおかしくないからな
2023/04/07(金) 20:49:57.93ID:TQ2rV67tM
epicで貰うゲームで
時々メアドをデベロッパと共有しようみたいなメッセージが出ることあるけど、
あれも一切入力しないようにしてる。
2023/04/07(金) 20:53:54.43ID:gY2tScXA0
>>985
そういうのがあるからepicとかやりたくないんだよな
漏れるのがメアド程度ならいいけどランチャー立ち上げたら裏からPCの保存情報で送っちゃいけないものまで送ったりしそうだし
2023/04/07(金) 21:00:43.46ID:kmWSUPJi0
NPCがちゃんと遠くから発砲してくるFPSがやりたい
割とハードコア系のシューターでも馬鹿みたいに近くに寄ってやらないとこっちを認識できない奴あるし
2023/04/07(金) 21:06:56.07ID:CRI2Gbo40
>>990
Takedown:Red Sabreは敵の索敵範囲に限界がないらしい
2023/04/07(金) 21:08:19.52ID:YeQGjL5I0
>>990
ARMAおぬぬめ
2023/04/07(金) 21:08:42.19ID:um1TYXds0
タルコフの一部のNPCはまぁ…
2023/04/07(金) 21:33:06.54ID:CDxuHtez0
敵はガバガバのほうがゲームとしては楽しいぞ
そんな感じの思想でワーフラメの雑魚とか聴覚の範囲が5mくらいだったはずだからな
2023/04/07(金) 21:34:04.37ID:jMSFGc8i0
警戒させるとLMGでも1発目からヘッショしてくるのに煙焚くとアホの子になるinsurgencyすき
2023/04/07(金) 21:42:33.75ID:Al0mww+w0
ハドソンが信用できそうな大手…?
2023/04/07(金) 21:44:43.35ID:mfzvWfMU0
2023/04/07(金) 21:46:18.24ID:SeJj23ghd
質問いいですか?
2023/04/07(金) 21:47:48.44ID:1sGNTAN20
職場の休憩所で嫁とアダルトサイトの請求メールで揉めてた人思い出した
2023/04/07(金) 21:48:10.84ID:1sGNTAN20
じゃあの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 17分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況