X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part544

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/21(火) 18:48:25.97ID:Xd70TVYT0
>>120
すみれの空
あとは安いギャル格ゲー
Skullgirls 2nd Encore、Arcana Heart 3 LOVE MAX
Koihime Enbu、Nitroplus Blasterz: Heroinesとか
2023/03/21(火) 18:52:44.35ID:whR19WB50
深夜廻は?びっくり系が嫌いなので開始15分でやめたけど。
2023/03/21(火) 18:54:57.10ID:7HP/G9ye0
>>120
大センカ DX
2023/03/21(火) 18:59:10.55ID:R65JdyPV0
>>123
実際それに反した結果「売る」が出来なくなった例ってそんなにあったりするのかね
2023/03/21(火) 18:59:15.66ID:gPRpURjX0
>>120
ビビッドナイトやろう
2023/03/21(火) 19:09:48.08ID:/ZLkB8fp0
>>120
四女神オンライン
2023/03/21(火) 19:10:04.69ID:tuCdnXJ+M
何か漠然とフリマで人に物売りたい
流石にmmo系除くとタルコフ系くらいしかないのかな?
2023/03/21(火) 19:12:20.03ID:R65JdyPV0
>>140
フリマとは少し違う気がするがルセッティアとか?
2023/03/21(火) 19:13:17.43ID:xkkA6f230
2DでMMOで自分の土地もって交易できるゲームが昔あったようななかったような
2023/03/21(火) 19:15:33.83ID:rST+OYImM
>>120
https://i.imgur.com/R2CgKpY.jpg
2023/03/21(火) 19:15:44.46ID:Z91Innmrd
>>120
ノベタ?
2023/03/21(火) 19:20:47.76ID:/z3IA52IM
>>129
ルイスやコーチでも良かったけど
2023/03/21(火) 19:21:14.89ID:cRP1uPRy0
>>120
Momodora
プレイ時間は短いけど
2023/03/21(火) 19:21:33.59ID:/1BXScKka
>>120
NanacochanMOD入れたFO4
2023/03/21(火) 19:28:09.10ID:zZ37w8u30
俺もオクトラ1はダメだった口だがその場合2はやっぱ合わないよな
圧倒的好評の理由が気になる
2023/03/21(火) 19:30:02.97ID:zEtIOKQz0
>>120
古いけどカニちゃん
2023/03/21(火) 19:32:43.58ID:wBL2vtD20
>>120
100円ウォーロン楽しいよ
https://i.imgur.com/Gue5lSZ.jpg
2023/03/21(火) 19:33:06.41ID:bSKgGs9E0
Terra Invicta
なんか面白いような気がしないでもないような
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:33:32.14ID:S2SJYx1V0
>>148
未だにクズエニゲーなんか買ってる信者しか買ってないから
それが一番の理由
2023/03/21(火) 19:42:06.31ID:5MqQ0b8r0
>>148
体験版やって合うなと思って買った人には「そうそうこういうのでいいんだよ」という内容だから好評率が高い
製品版で発覚したクソ要素(展開)も特にないし
2ってタイトルだけど1.5みたいな感じ
2023/03/21(火) 19:43:20.58ID:a25JMQQq0
8人の話が入り組んで主人公変えたらまた違うルートがと思っていたけど違うみたいね
8人のショートストーリーで一本分って考えるのが正しいらしい
2023/03/21(火) 19:48:17.87ID:DTRotWbf0
>>120
Fly System
https://store.steampowered.com/app/292480/Magical_Battle_Festa/
領域ZERO
https://store.steampowered.com/app/2015620/_/
https://store.steampowered.com/app/1086860/MATSURICLIMAX/

まぁSteamで買わなくてもいいんだが
この二つのサークル繋がりあったような気がしないでもない
2023/03/21(火) 19:48:36.14ID:XZUKSWP40
オクトラ1つまらんかったが2はどハマりしてるけど1やってた時は積みゲーに追われて楽しめなかったのが大きいと思う・・・
2023/03/21(火) 19:56:10.69ID:7HP/G9ye0
>>155
プレイズムなら「クロワルール・シグマ デラックスエディション」も可愛い女の子操作できるし
登場キャラ(=操作キャラ)は女の子だけだな

敵はよくわからんのがいるけど
2023/03/21(火) 19:58:30.10ID:Xd70TVYT0
>>155
>■飛翔システムからの開発引継ぎについて■

>同人ゲーム制作サークル「領域ZERO」は、
>「飛翔システム」より一部開発環境等を引き継ぐ形で発足しました。
2023/03/21(火) 20:04:52.34ID:DTRotWbf0
>>158
そうだそうだ飛翔システム
その名前忘れてたよ
そのまんまのFly Systemから思い出せなかった……
にしてもそういうカタチだったのか
情報サンクス
2023/03/21(火) 20:07:09.77ID:fTKGrrTh0
EXOPRIMALオン専用ってCAPCOM版バビロンになる気しかしないんだが
2023/03/21(火) 20:12:13.83ID:d5fIYYYmd
>>60
ポリコレに媚びた結果だな
最近のディズニーの体たらく見て学ばなかったのかね
2023/03/21(火) 20:13:24.35ID:odu1Y2mar
オクトラのところはブレイブリーの頃からチャージと解放管理するシステム好みじゃないんだよなぁ
163名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:19:01.07ID:jm5dcjHnr
>>160
さすがにスクエニみたく半年でサービス終了告知はせんだろ
マジで俺の中のスクエニ評価が地に落ちたわ
2023/03/21(火) 20:21:14.61ID:CWlD54mu0
noitaみたいな物理演算してるゲームない?
2023/03/21(火) 20:32:29.21ID:7HP/G9ye0
>>164
アガルタ
https://store.steampowered.com/app/1002420/Agartha/

難易度はそこまで高くない(ラスボス戦はちょいと頭使うかも)
2023/03/21(火) 20:40:08.21ID:s55UatAC0
>>153
ほぼ1のDLCだよなあれ
あまりにも同じすぎてクリア前に飽きがきちゃった
2023/03/21(火) 20:41:51.35ID:EoHUniMg0
世界樹と幻想水滸伝steamにくるんか懐かしいな
168名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:45:12.82ID:jm5dcjHnr
TV出力でOriやってたら音楽も楽しみたくなってきた
2万以下でメガネに干渉しないオススメヘッドホンある?
2023/03/21(火) 20:52:13.73ID:a25JMQQq0
何買うのか決まったんかいそろそろスプセ終わるぞ
2023/03/21(火) 20:53:13.10ID:UM1QDRt10
原水は2023予定から変わんねえな
後半やろな
2023/03/21(火) 20:56:33.22ID:I0baz7uj0
別に無理に買わなくていいんやで
2023/03/21(火) 20:58:15.92ID:bSKgGs9E0
Terra Invicta
良く出来てるわ
こまかくていいゲームかもしれないけど今の時代これは受けなさそう
2023/03/21(火) 20:59:04.31ID:D+oIa1qUd
>>162
でもそれないとただのコマンドRPGだしな
2023/03/21(火) 20:59:12.40ID:7CXqXzuy0
>>168
これ値段のわりに音質そこそこよかったよ細かい音も一応拾うし
PS5用だけどWindowsもいける有線も対応してる
装着性も悪くはないメガネとの干渉はしてないと思う自分が気にならないんで
https://i.imgur.com/F5BxqYO.jpg
2023/03/21(火) 20:59:24.06ID:LC7ehsy1a
>>168
これ値段のわりに音質そこそこよかったよ細かい音も一応拾うし
PS5用だけどWindowsもいける有線も対応してる
装着性も悪くはないメガネとの干渉はしてないと思う自分が気にならないんで
https://i.imgur.com/F5BxqYO.jpg
2023/03/21(火) 20:59:58.57ID:7CXqXzuy0
なんかWi-Fiの切れ目だったのか連投ささったわすまん
2023/03/21(火) 21:00:06.76ID:RAqi+2T/x
>>120
マルフージャ
2023/03/21(火) 21:00:12.49ID:D+oIa1qUd
まあ大事な事だから
179名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:03:28.06ID:jm5dcjHnr
>>174
すまんが製品名プリーズ…
2023/03/21(火) 21:05:50.75ID:wl+XA7NF0
PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット | PS5用公式3Dオーディオヘッドセット
https://www.playstation.com/ja-jp/accessories/pulse-3d-wireless-headset/
2023/03/21(火) 21:08:29.98ID:bSKgGs9E0
やっぱもうだめだわPCが8年のだと重い

重さでゲームが快適じゃなくなると買い替えるしかないわ
2023/03/21(火) 21:09:49.59ID:ZV5wKf6l0
STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダーって面白いんか?
かなり安いけど罠でもあるんか?
2023/03/21(火) 21:11:13.09ID:EDI2w0+E0
PS5用のヘッドセット俺は合わなかったな
長時間つけてたら締め付けで頭痛くなった
サイズ調整できないし
長時間試さないと判断できないポイントだからどうしようもなかった
2023/03/21(火) 21:12:13.40ID:wl+XA7NF0
>>181
ノートだとそうなんだろうね。
自分のは 15 年くらいになるよ。といっても完全にテセウスの船状態だからケースも含めて元の部品なんて一個も残ってないけどね。
2023/03/21(火) 21:12:43.99ID:bSKgGs9E0
頭につけるやつは脂で汚くなるから使い捨ての100円ダイソーの使ってる
2023/03/21(火) 21:13:45.28ID:tp6sVQWt0
>>182
問題なく面白いよ
なんで安いのかは・・・知らん
2023/03/21(火) 21:13:55.69ID:iFnSoWAU0
ヘッドホンのサイズも帽子のサイズ範囲くらいはちゃんとカバー出来るように設計して欲しいよな
2023/03/21(火) 21:14:08.97ID:bSKgGs9E0
ダイソーヘッドフォン結構いいよ
音よくきこえるし気軽に使える
189名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:14:50.73ID:jm5dcjHnr
>>180
サンクス
ちょっと調べてみる
2023/03/21(火) 21:15:00.69ID:YHvSEsFM0
ヘッドホン頭皮に直につけてそう
2023/03/21(火) 21:16:23.15ID:iFnSoWAU0
金があるならfinalのD8000良いよ
微小音まできっちり出してくれる
2023/03/21(火) 21:17:01.09ID:XZUKSWP40
>>182
来月続編のジェダイ:サバイバー来るから販促
2023/03/21(火) 21:17:14.48ID:pZxIUfppa
誰がハゲやねん
2023/03/21(火) 21:17:33.53ID:t3VJZKSF0
>>182
来月新作が出るから宣伝も兼ねてるんじゃね
そもそもEAは発売から日数たったゲームは普通に9割引きとかする
2023/03/21(火) 21:18:51.72ID:wl+XA7NF0
>>188
予算 20,000 円と言っている人にそれはないだろうと思いながらも検索したら、確かにこれは凄いと思ったw
https://i.imgur.com/8G4f2Aa.png
2023/03/21(火) 21:19:45.47ID:i01SdRj/a
なんのスレ?
2023/03/21(火) 21:19:47.44ID:BSGgp4Hz0
ジェダイはストーリー主導のダクソライクって感じで普通に面白かったわ
2023/03/21(火) 21:21:01.65ID:jm5dcjHnr
>>188
間に合せで試そうと思ったがケーブルの長さが足りんな…
2023/03/21(火) 21:21:57.49ID:CQDjvPMm0
スターウォーズとロードオブザリングは何故か原作が枷になってるようなイメージある
2023/03/21(火) 21:22:19.73ID:iFnSoWAU0
ジェダイは何かでもらったけどサイズが大きくて積んだままだった
面白いなら崩そうかな
2023/03/21(火) 21:24:01.41ID:7CXqXzuy0
でもフォールン・オーダーはジェダイじゃなきゃ興味すら湧いてないと思う
バトルフロントもSWじゃなきゃやってなかったな
2023/03/21(火) 21:25:48.78ID:BXxO6bxj0
スターウォーズ関連は発売日に買って楽しんでるけど値引きされるのわかってるのは辛い
2023/03/21(火) 21:28:27.53ID:cRP1uPRy0
2000円ぐらいのイヤホンが出先で断線したから
間に合せでダイソーの300円イヤホン買ったら大して音質に違いが無くて驚いたな
2023/03/21(火) 21:29:00.73ID:gj4V8h6k0
>>190
え皆違うの!?って思ったらそういう意味か
2023/03/21(火) 21:32:26.39ID:IHPco6Ix0
5000円以下だとイヤホンは大差ないと思う
1万くらいになると流石に違いが出てくる
2023/03/21(火) 21:32:40.27ID:1Y1d7M9N0
ジェダイはストーリーもなかなか王道だったな
2023/03/21(火) 21:33:58.24ID:j7MnVw+z0
前スレ >>952
ツーポイントの方はほらなんかランプとか電極がついてる手術ゲームみたいなノリ
プロジェクトの方は"自分ナースですが正確性がスゴイ"という書き込みが何件もあるノリ
どっちも楽しいけどプロジェクトの方が複雑で頭使う
2023/03/21(火) 21:35:35.69ID:bSKgGs9E0
ケーブルとか延長コード使えばいくらでも伸ばせるし
それもダイソーにある
2023/03/21(火) 21:43:24.30ID:97U/PZJ0M
>>188
低価格品でよくある音がこもってるとかない?
2023/03/21(火) 21:46:18.84ID:wAAG+YMKd
スクリプトとかじゃなくて偶然でイベントみたいなシーンが発生するFPSがやりたい
2023/03/21(火) 21:47:12.22ID:UK4l6PH00
イヤホンとかヘッドホンは二万くらいであとは好みと個人差あるから他のオーディオ機器に金かけた方がええわ 
2023/03/21(火) 21:49:14.43ID:CWlD54mu0
>>165
ありがとう
2023/03/21(火) 21:52:00.54ID:Va3spCI10
>>182
EAの安いほうのサブスク一ヶ月分を基準に考えるとそうでもない
2023/03/21(火) 21:52:10.85ID:b7ejLlCJd
コスパ的にアルバナライブ程度でいい
2023/03/21(火) 21:53:32.78ID:j9+LhHlm0
FPSは足音よく聞こえるBOSE
他は適当でいいんちゃうんちゃうん
2023/03/21(火) 21:56:18.10ID:anBjYqdt0
オンボードよりそんなに高くないサウンドカードでもそっちの方ががいいのかな
2023/03/21(火) 22:03:46.23ID:KMnk/Wgb0
ダメ元でパラノマ買ったらおもろいやん
218名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:06:28.07ID:x+1+Xyzt0
ジェダイはたしかにダクソライクなんだけど、装備やアイテム類がほぼ無くなったダクソライクなんだよなぁ
面白いのは面白いけど、探索してて発見の楽しさとかが無くてモニョる
まあそれでもSW全く知らない興味ない自分でも最後まで楽しくクリアーできたんだから名作なのは間違いない

つーか、ダクソライクと本家で何が違うかって、アイテムや装備の豊富さが一番だと思う
アイテムや装備が豊富だから探索が楽しい、探索が楽しいからそのための障害になる雑魚戦闘も楽しい、
ってここの所が再現されてないダクソライクが多過ぎる
2023/03/21(火) 22:06:58.56ID:7HP/G9ye0
>>177
「シャ」ではなく?
https://store.steampowered.com/app/1456820/_/
220名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:08:53.11ID:XqIh+EWi0
2.5Dのドット絵で描かれたディストピア世界で
国境の門を守る衛兵の少女マルフーシャとなり、迫りくる敵から門を防衛します。

少女である必要ないやろ
きっしょいわあ
2023/03/21(火) 22:09:26.97ID:lWpntm9rM
オーディオマニアが次第点出せる1万円以下のゲーミングヘッドセットはG433だったな
ここ見てKZ EDX pro買ったけどすげークリアだったぞ
低価格でナイスな中華イヤホン Part139【-5k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678448674/
2023/03/21(火) 22:10:05.96ID:1Y1d7M9N0
ジェダイはガード縛りと回復薬3つ縛りしたらキツかったけど達成感あったわ
2023/03/21(火) 22:14:52.62ID:CQDjvPMm0
白人である必要も美男美女である必要もノンケである必要もないぞ(いつもの
2023/03/21(火) 22:20:08.31ID:SkTM0cxQd
P5Rを攻略見ながらでも100時間近くかかったぞ
面白かったけどもうけっこう
これを自力でグッドエンドまで持っていったり
2周とかやり込もうって人はすごいわ
2023/03/21(火) 22:27:11.05ID:mxkxukx4M
賢者モードかな?

108 名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-F0re) sage 2023/03/21(火) 18:01:12.38 ID:izGXvfFf0
そういえば今日はお姉チャンバラオリジンをクリアした
女の子が可愛ければそれだけで凡ゲーでも遊べるのにな

220 名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-F0re) 2023/03/21(火) 22:08:53.11 ID:XqIh+EWi0
2.5Dのドット絵で描かれたディストピア世界で
国境の門を守る衛兵の少女マルフーシャとなり、迫りくる敵から門を防衛します。

少女である必要ないやろ
きっしょいわあ
226名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:32:12.19ID:jm5dcjHnr
抜いてしまったのですね…
2023/03/21(火) 22:32:47.67ID:kLxBiM530
積んでたROR2やってみたけどボスが倒せん
ボスだけならともかく常に後ろに敵湧いてるし
3ステージ目あたりで詰む
2023/03/21(火) 22:33:07.73ID:kheoHmzn0
でも和インディーにはありがちだな
何でも少女、美少女、女の子にしたがる
おっさんが主人公の和インディーゲームなんて皆無だからな
2023/03/21(火) 22:36:18.34ID:/oX1JZG20
おっさん or die
2023/03/21(火) 22:36:37.02ID:a25JMQQq0
買うものないからと安いものでもつまもうとすると結構なお値段になるね
300円500円のゲームってどのタイミングで買えばいいんだ
2023/03/21(火) 22:36:38.68ID:I0baz7uj0
そりゃ作ってるほうも女の子のほうが楽しいし、買うほうも女の子のほうが嬉しいだろ?ウィンウィンだよ
2023/03/21(火) 22:37:44.18ID:Ffsla2W70
手懐けやすいとかインプラントとかサイバネの悪影響受けにくいとかいろいろあるけど、女の子戦わせたいとかえげつない性癖だよな
2023/03/21(火) 22:38:52.49ID:xkkA6f230
同ジャンル積みゲーがないと信じながら、半年以内にプレイしたいお気持ちがあるときに
2023/03/21(火) 22:40:08.71ID:t/fr9PTc0
>>221
及第点(きゅうだいてん)
2023/03/21(火) 22:42:11.39ID:btExZu1T0
おっさん「おっさんを操作するの嫌」
2023/03/21(火) 22:44:24.41ID:izGXvfFf0
>>225
ちょっと待って
確かにワッチョイが同じだけどそいつは別人だよ
俺は生粋の萌豚だよ
2023/03/21(火) 22:46:03.46ID:eT8UCyU30
おっさんを最後に操作したのはデスストかも知らん
2023/03/21(火) 22:46:41.58ID:t/fr9PTc0
何スレか前もそういう奇跡があったなあ
詳細は忘れたが
2023/03/21(火) 22:49:00.42ID:zl/kf4dZ0
自分はおっさんキャラ操作してておっさん操作感持つ事が無いから気持ちが分からんけど
デスストはシャワーやトイレシーンがちょくちょく入るからおっさん操作感強かったかもしれない
2023/03/21(火) 22:50:26.33ID:tp6sVQWt0
お前ら何当たり前のこと言ってんの?
おっさんが好きなのは若い女の子だろ
おっさんがおっさんを好きだったら気持ち悪いだけだろ
2023/03/21(火) 22:53:30.60ID:UfsOCGVUa
186 名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-JIpj) sage 2023/03/13(月) 19:54:00.45 ID:24y/qtfq0
>>181
迷ったけどSWORD ART ONLINE: FATAL BULLET Complete Edition購入した
おまけのPankapuはすでに持ってたけど持ってない人にはお得だな
あとカプコンのセールも最安値に近い価格だったから
GamesPlanet UKの方でMega Man Legacy Collection 2も買ったわ

187 名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-JIpj) 2023/03/13(月) 19:54:56.79 ID:r0aqGOt20
『ソードアート・オンライン』は、川原礫によるライトノベル。

さすがにきもすぎやろ
いい年してゲームやってるおっさんってだけでツーアウトなのに
しかもセール乞食、しかもラノベ原作って・・・・
2023/03/21(火) 22:53:36.14ID:NlCQMfMX0
性癖は人それぞれやで
2023/03/21(火) 22:59:37.32ID:aGFbGEgO0
>>241
お仕事失敗でしょ

叩くと、フォローする奴が出るし
基本、名前さえ出していけばOKだから
2023/03/21(火) 23:02:34.92ID:vjuab5Ox0
スパイル+OCNだとうちのような田舎もんでもこのスレでドッペルさんに遭遇するくらい被るぞ
2023/03/21(火) 23:03:14.40ID:I0baz7uj0
デスストのムービーはいちいち間が長かったのがイライラ
モノローグすらない着替えとかシャワーシーンとかほんと糞どうでもいいシーンにいちいち20秒くらい使ってた感じが最高にストレスだったわ
そこへ行くとFFはパパパっと目まぐるしく動き回るシーンばかりでまだ見ごたえはあった気がする
2023/03/21(火) 23:08:33.39ID:nEgGgaVZ0
>>244
ヒント タイミングと話題
2023/03/21(火) 23:08:35.14ID:t/fr9PTc0
>>241
そう、これこれw
2023/03/21(火) 23:14:00.84ID:blFbupoqr
IDですらしょっちゅう被るのにワッチョイ被りとか気にする奴が居るのかよ
2023/03/21(火) 23:14:51.59ID:hireHAlD0
小学生の頃盛んに女キモイキモイ言って興味ないアピールしてたやついたのを思い出した
なお実際は人一倍女の子に興味津々だった模様
ネットだとぱっと見年齢わからんから小学生混じっててもわからんよな
2023/03/21(火) 23:16:36.37ID:hUc47nEt0
>>234
ジェダイ点ってことだよ
意味は知らん
2023/03/21(火) 23:21:05.02ID:DTRotWbf0
>>228
シロナガス島への帰還

まぁ自分自身は和インディーなんてモノは存在しなくて同人サークルって認識だがな
2023/03/21(火) 23:21:53.00ID:OxmkADYK0
>>248
病気やろね
2023/03/21(火) 23:30:40.92ID:T+XoCWFd0
シロナガスはセクハラ全開なノリがきつかったな…
254名無しさんの野望 (ワッチョイW 4961-GIDv)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:23.35ID:DL3zmbbP0
god of war買ったけど思ったより面白くなくてキツいな
探索しがいが無いし敵多くて怠いし
2023/03/21(火) 23:51:12.75ID:I0baz7uj0
かわいいものが嫌いなやつって何なの?
2023/03/21(火) 23:52:56.93ID:gPRpURjX0
エンダーリリーズとかサクナヒメとかは流石にサークルレベルは超えてると思うがなー
257名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/21(火) 23:53:20.530
出てまもないから10%しか安くないけど
めちゃくちゃ面白い
世界中を飛び回って冒険している感がものすごい

これを一人で作ったとか、ウソやろ・・・
基本100人体制で作るスクエニのゲーム軽く超えてるわ・・・
こういうのでいいんだよ・・・こういうので

ドキドキワクワクの冒険が出来る
スーパーファミコン時代のお手本みたいなRPGよ

>Part1【Vtuber】Chained Echoes【初見プレイ】
https://www.youtube.com/watch?v=mDCyjiwbDbc
2023/03/21(火) 23:56:00.79ID:R65JdyPV0
>>256
サクナヒメはボリュームはいくらか増えたけど、いつものえーでるわいすって印象だったなぁ。
そもそも企業が金出してるんじゃないの?
2023/03/22(水) 00:03:24.15ID:my+rbZ840
>>253
俺はDQ11に比べたら全然気にならなかったな
2023/03/22(水) 00:04:25.15ID:4pROUFQ70
DQ11ってセクハラあるの?
2023/03/22(水) 00:05:47.96ID:lBHZo/uJ0
うろ覚えだけどサクナは開発関係で金もらってないんじゃなかったっけ?
ざざっとググった限りでも5年かけて貯金切り崩して作ったって話が出てくる
2023/03/22(水) 00:08:06.72ID:mrnDImlM0
ステマヒメは大手からガッツリ資金入ってるから小規模制作でもないしインディーでもない
2023/03/22(水) 00:09:11.20ID:twwZftCk0
>>260
単語としては違うけどエロ本どうこう言ってるのがメインストーリー上であったような
昭和の価値観のままやってるなぁって感じた記憶
2023/03/22(水) 00:14:24.84ID:NJI5RzH4r
ぱふぱふが無いドラクエなんてなあ
265名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:18:39.61ID:48eGC3Ca0
銃夢とか攻殻とかマルドュックスクランブルもサイボーグ少女だし、荒廃した未来って割と女主人公多いよな
2023/03/22(水) 00:20:29.64ID:8+30vyKA0
サクナヒメはアクション部分がめんどくせぇって意見ちょこちょこ見たからスルーしてる
実際どうなの?
2023/03/22(水) 00:25:02.64ID:UJGEacED0
>>257
ゲームの宣伝に見せかけたVTuberの宣伝
2023/03/22(水) 00:25:06.92ID:7hWtMDxv0
>>260
セクハラ扱いされることそのものはなかったと思うが
「エッチな本」みたいな装備品と
あとパーティの女性メンバーにバニーガールの格好をさせてNPCに見せると報酬が貰える、ぐらいのものはある

ご丁寧にその女性メンバーが洗脳されて敵に回った時もバニーガールみたいになってる
まあ所詮健全なドラクエなんでエロい描写を期待しないほうがいい
2023/03/22(水) 00:25:51.32ID:HNNi6UJg0
オッサンの裸で話題にされてるデスストがそもそも和製インディーだぞ
有名Pが会社設立してSONYから金引っ張ってきてるけれども
果たしてインディーとはって気になるけども
2023/03/22(水) 00:29:38.10ID:7hWtMDxv0
リトルハーツ、じわじわ売れてるのかプロフィール機能制限無くなってるな
武器の使用回数制限なし、クラスチェンジアイテムが非消耗品、キャラロストしない…
ぬるいといえばぬるいが、これでいいんだよ感はある
271名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:34:30.94ID:48eGC3Ca0
>>266
アクション部分っていうか、ゲームの進行が行ける面ごとのフラグを立てるって感じだからめんどく思うのは分かる
特に後半は
2023/03/22(水) 00:35:08.61ID:0KlStFhq0
サクナヒメは探索の楽しさはあんまなかった
攻略と育成が切り離されていまやりたいことをやれない不自由さを強く感じた
天返宮っていうエンドコンテンツの動画みて
あの戦闘が楽しいやりたいと思ったら買って頑張ってクリアしてみればいいと思う
2023/03/22(水) 00:37:07.18ID:GwUzaneg0
アクトレイザーも昔アクションやりたい派と
クリエイションもっとやりたい派が居たなって
両方いいとこ取りは難しいものか
2023/03/22(水) 00:39:57.51ID:SFC2ZBWe0
おっさんゲーマーのスレでセクハラが嫌とか言ってるフェミまんこ共はなんなんや
全員乳揉み倒すぞ
2023/03/22(水) 00:44:21.57ID:2asbN2Cg0
おっさんはセクハラをする生き物みたいに言うやん
276名無しさんの野望 (ワッチョイW e158-S7vY)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:45:57.33ID:nqV0t09G0
無料ゲーのwayfinderは流行るかもね
正式リリースは秋かな
2023/03/22(水) 00:56:19.89ID:gOykjSU40
サクナヒメは技を鍛えると見た目も派手になっていくのが楽しかったな
2023/03/22(水) 01:00:40.75ID:my+rbZ840
>>265
攻殻は少女ではないと思うがw
2023/03/22(水) 01:13:16.05ID:423u5WOV0
サクナヒメもだけど多くの人が正しく読めないタイトルは伸びない
2023/03/22(水) 01:15:20.53ID:xB3WaNoF0
ステマ大成功で十分すぎるほど伸びたと考えるが?
2023/03/22(水) 01:16:47.72ID:SFC2ZBWe0
なんでやテイルズオブ読めない人気やろ
2023/03/22(水) 01:16:52.14ID:oNz51qQF0
大型セールが楽しいのは初日だけだな
見てるうちに特に買うものがないで時間が過ぎていく
2023/03/22(水) 01:20:20.68ID:yq9u0hst0
サクナヒメは他の神ゲーと比べるとmod拡張もないしすぐ終わるよ
面白かったのは面白かった
1500円ってとこやな

似た金額出すならリムワールドとスカイリムでmod入れて遊べ
色々遊んだけどそれ以上に楽しめるものは存在しない。
2023/03/22(水) 01:24:35.24ID:15wjMF1e0
セクハラは良くないか?だが、そういった決まり文句こそ、お前らの大嫌いな欧米社会が決めたポリコレ通念ではないのか?
2023/03/22(水) 01:28:18.26ID:UJGEacED0
今回の目玉はオートマタだけだったわ
2023/03/22(水) 01:28:50.19ID:YR9Kw+Km0
黙って俺のチンコを咥えていろ
ああそうだ…いいぞ…
2023/03/22(水) 01:41:02.63ID:a9PM/OQH0
ニーアオートマタとかゲーム内容そんな面白くないのにケツだけで売れたゲーム
ホライゾンは主人公がポリコレゴリラじゃなかったらもっと売れただろうに
2023/03/22(水) 01:43:55.59ID:SPKkzxPj0
ゲームシステムは洋ゲーのほうが良いけどキャラは和げーのほうが良い
2023/03/22(水) 01:45:27.72ID:p9Aa36150
サクナヒメは野上農水相の汚職収賄でアッて感じだったから
サクナヒメだけが悪いんじゃなくて色んな所から金貰って農水相お墨付き配ってたし
2023/03/22(水) 01:56:36.59ID:tBMzpu/y0
ポリコレゴリラを美少女にするmodないの?
2023/03/22(水) 01:58:18.11ID:PfGL0axbr
アメリカ大手メーカーだっておまんこ品評会してるくらいだから大丈夫
292名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/22(水) 02:09:31.010
>>120
かわいい女の子で面白いゲーム
しかも無修正の裸にも変更出来るよ

>全裸で潜入するユフィー Final Fantasy 7 remake rebirth nude MOD
https://www.youtube.com/watch?v=yqJOov8IS58
2023/03/22(水) 02:13:36.61ID:YVbh4KLI0
https://www.fanatical.com/ja/bundle/no-mercy-bundle
いきなり話題のパッチクエストが入ってるやん
2023/03/22(水) 02:21:58.99ID:a9PM/OQH0
全裸すぎると逆にエロくないんだよなぁ。結局エロMODはスカイリムには勝てないからなあのゲームはやべーわ。そこらへんの同人エロゲよりすごい
2023/03/22(水) 02:25:56.19ID:PfGL0axbr
Skyrim VRをセールで買ったがエロMOD凄かったわ
バニラだとマジでクソゲー
296名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:39:55.69ID:XIXq3qIZ0
>>293
1.0直後にこれって、バンドル入は完成前に契約してて、完成後思ったより売れたけど中止できなかった、みたいな感じなのかな
2023/03/22(水) 02:51:35.98ID:+B7uMVpW0
>>293
Curve Gamesだからそのうちバンドル落ちするだろうとは思ってたけどアーリー抜け2週間は早いな
2023/03/22(水) 03:07:34.69ID:k2y2X0Yd0
おれさぁPC板でスクエニとかアニメ原作ゲームの話題でると吐き気してくるんだよね
それってPC板きてやる話題か?って
家ゲー板いってこいよって思っちゃう
2023/03/22(水) 03:07:41.04ID:fAny4U860
そういえば、テキストベースのアドベンチャーゲームじゃなくて、skyrimのエロmod路線のエロゲーってないんか?
2023/03/22(水) 03:10:57.66ID:k2y2X0Yd0
特にライザのアトリエとかいうアレ
太ももに釣られて1やったけどゲーム性なさすぎて10分で返金したわ
あぁいうゲームやるとCS専用ゲーをsteamに輸入するのは害悪でしかないって思うわ
2023/03/22(水) 03:12:12.27ID:xWiR7FUu0
結局エロいけどエロすぎない2Bが攻守最強という結論に至る
2023/03/22(水) 03:12:26.57ID:fAny4U860
skyrim,rimworld,factorio,kenshi
この辺のゲーム以外は認めないのが大人のPCゲーマーだもんな!
2023/03/22(水) 03:15:44.26ID:k2y2X0Yd0
>>302
まぁまぁわかってんじゃん
おれはもっと硬派なバトルブラザーズとかダーケストダンジョンあたりもいれる
あとローグライク(ローグ”ライト”ではない)の正当進化系とかdiabloライクとか

でもエロゲーなら許すよ
あいつらは振り切ってるから潔い
アリスソフトがsteamきたら全部買ってやるよ
2023/03/22(水) 03:16:27.82ID:k2y2X0Yd0
ライザのアトリエ
このタイトルがいかにクソゲーかを説明させてもらえば余裕で1000文字の長文かける
305名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:17:29.25ID:PfGL0axbr
なんか草
2023/03/22(水) 03:19:05.30ID:fAny4U860
10分しかプレイしてないゲームのクソ部分1000文字も書けるとか文才あるだろ
2023/03/22(水) 03:21:10.50ID:k2y2X0Yd0
steam輸入害悪メーカーランキングトップ3発表
1位 コーエーテクモ(ガスト)
2位 スクエニ
3位 ファルコム

この三つのメーカーは流れても絶対に買ってはいけない
うち二つのメーカーは元PCゲーの老舗だったがCSに流れて劣化して逆輸入という皮肉よ

カプコン、フロムは移植の操作性も悪くないから許す
モンハン、ソウルはおれもPCで遊ばせてもらったしな
2023/03/22(水) 03:22:03.73ID:k2y2X0Yd0
>>306
太ももがよかったからyoutubeで配信みちゃった
結論として「自分でやる必要性まったくなし!」といったところ
2023/03/22(水) 03:22:46.24ID:fAny4U860
>>308
エアプが偉そうに語るなよ
2023/03/22(水) 03:22:48.75ID:GwUzaneg0
初カキコ…ども…みを感じる
2023/03/22(水) 03:25:36.75ID:CxINaQXA0
面白くなかったり高いゲームの書き込みが多い不思議
2023/03/22(水) 03:26:03.32ID:COMerXuur
まあキャラ商売わな
ここじゃスクエニ叩きが多いが俺はバンダイのガンダムゲーにかなりクソゲー掴まされたからそっちの方にヘイトあるな
そんなの今更って思うだろうけど
楽しみにしてたジョジョも残念な出来だったし
和ゲーはよほど評判がいい硬派な作品以外はそもそも見ない期待しないに限る
2023/03/22(水) 03:29:33.23ID:k2y2X0Yd0
プレイしても50文字の感想文すら書けない奴が語るなよ
そういうのはただ”流されてる”だけなんだよ
「このキャラかわええ~ホェ~~神ゲー」ってな
2023/03/22(水) 03:31:42.74ID:k2y2X0Yd0
>>312
わかる
おれも1万円のGジェネ買ってきれたわ
ここまで落ちぶれたか・・・バンナムってかんじ
バンナムもランキング入りさせるべきだったな
テイルズとかもあるし
2023/03/22(水) 03:40:53.75ID:tBMzpu/y0
逸材が来たな
2023/03/22(水) 03:43:23.84ID:COMerXuur
>>314
つーか特に面白いわけでもやりこみ要素あるわけでもないのに高過ぎるんだよな大手和ゲーは
まあ海外でも値段に見合ってないもん高値で大見得切って出したら荒れるけど
最近じゃサイパンやbfとかね
BFは定価で買っちまって心底後悔した
まあ基本面安思考だからボッタクリ和ゲーはそもそも視界に入らないんだけどね
それでも評判の良くて安いインディー洋ゲーでもこれクソゲーじゃね?って代物を掴んでしまうこともよくある
自分が思う安くて面白いゲームを発掘するのは大変だぜ
2023/03/22(水) 03:45:21.47ID:0/asNner0
くっさいやつはここに必要ないんで
2023/03/22(水) 03:51:29.42ID:0l8Lyb9o0
ファルコムとコーエーのゲーム買っちゃお
2023/03/22(水) 04:20:19.44ID:L6pgu7ZXa
ラストスペル
スマホゲーのイービルハンタータウンと同じ開発だから期待できそうだけどSRPGやる気力がない
2023/03/22(水) 04:42:04.94ID:zxRvEuBs0
パッチクエストちょっとやってみたけどおもろいな
2023/03/22(水) 04:57:15.55ID:PNKWJhFU0
SteamのBook of Demonsってまだ日本語追加されてなかったんだ
2023/03/22(水) 04:59:13.26ID:W8m6W7hEd
害悪1位はコエテク、2位はバンナム(フロム)、3位はスクエニだろJK
2023/03/22(水) 05:00:47.63ID:7290pP2y0
PCゲーマーにとっての害悪パブならスパチュンを忘れてはならない
2023/03/22(水) 05:01:47.19ID:DYAlr/vpx
>>293
ええやん
2023/03/22(水) 05:02:15.56ID:tBMzpu/y0
セガかな
2023/03/22(水) 05:13:52.91ID:bO2UWKbDd
エウシュリーゲーがsteamに出したらそこそこ売れそう
もう作る力もなく死ぬ一方だろうけど
2023/03/22(水) 05:20:58.10ID:k2y2X0Yd0
害悪メーカーはどんどん晒していけ
この板でステマできないようにしろ
ステマしたけりゃ家ゲー板に帰れ
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 93c1-jdTY)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:27:02.63ID:XLONnrC50
トラックシミュレーションて
何であんな評価高いんだ
大量dlc商法てだけで躊躇うんだが
2023/03/22(水) 05:31:20.03ID:c309bPnTx
>>293
Tunche 先月尼配布
Book of Demons 今月尼配布
Abandon Ship 去年尼配布
For The King エピ配布&先月箱goldフリプ

尼配布多いな
2023/03/22(水) 05:37:04.88ID:Vm5y4rR1d
メーカー叩きとかゲハでやってろと思ったら今ゲハ大規模規制中なのか
2023/03/22(水) 05:37:18.94ID:ODAY/L7e0
>>329
しかもTuncheはハンチョイにも入りそうだし迷うな
Patch Questが入ってなかったら迷わずスルーできたんだけど
2023/03/22(水) 05:41:33.77ID:bbhqgJM00
ラムラーナ2かUnEpicか悩んで値段に釣られてUnEpicにしたけど面白いな
こういうメトロイドヴァニアというかガリウスライクなの大好き
2023/03/22(水) 05:51:05.60ID:Warcclml0
がリウスむちゃくちゃ懐かしいな
おれも買ってみよう
2023/03/22(水) 05:52:20.14ID:p7oglsJY0
>>329
見覚えあると思ったらamazonか
2023/03/22(水) 05:57:30.49ID:ODAY/L7e0
セールもそろそろ終わりだし>>332みたいなお勧め感想助かるわ
とりあえず自分はこの辺を購入した

Incandescent            30円
Pongo                34円
Soul Gambler: Dark Arts Edition   39円
Gunman Clive 2           74円
British Gangsters          77円
Zombie Shooting Star: ARCADE     87円
Red Comrades Save the Galaxy: Reloaded  94円
Teslagrad                 98円
Knightmare Tower              99円
BulletGarden                102円
Ghoulboy - Dark Sword of Goblin        104円
Summer Catchers                122円
Bloodshore                   349円
Granblue Fantasy: Versus            435円
2023/03/22(水) 06:02:02.71ID:xufZbx7l0
>>327
ここは晒しスレじゃねぇんだよ
そういうのは他でやってろアホか
2023/03/22(水) 06:10:42.49ID:lfiDryUI0
ファルゴミが悪い
2023/03/22(水) 06:13:52.63ID:7290pP2y0
>>328
本体のみで考えても価格に見合う内容だったし
DLCも追加マップ以外は割高感はあるけど見た目の多様さを増すだけだから必須ではない
DLCを全て揃えたがるコレクターにとっては害悪かも知れないけどそれはコレクター側の心理の問題
街中をのんびりドライブする雰囲気は良く再現されてるから気になるなら本体だけ手を出してみるか動画を見てみると良いよ
2023/03/22(水) 06:15:20.21ID:k2y2X0Yd0
面白くて安いゲームを教える
と同時に
面白くなくて割高な害悪メーカーを教える

これは晒しではなくユーザー同士の情報交換
340名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:15:49.94ID:axCgRSIM0
PCを捨てたり、おま国おま値おま語やらかしたりした過去が消えるわけじゃないし、
今もその影響は残っているわけで、
CSがお先真っ暗だからと言って今更のこのこ戻ってきても、むしろそうなってから戻ってきたからこそ
マイナスのバイアスがかかるのは当たり前の話だわな。
謝罪とまでは言わずとも、これまでの負の影響を全部除去しろって話。
2023/03/22(水) 06:18:47.96ID:xufZbx7l0
>>339
面白いか面白くないかなんて個人の感覚で全然違う
そんなもんは他人に当てはまらんぞ、この当たり前のこと分かるだろ
2023/03/22(水) 06:21:27.83ID:xufZbx7l0
面白くないから、じゃなく単に自分が嫌いだから
って理由で叩いてるだけだな
343名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:24:26.01ID:XIXq3qIZ0
>>335
https://store.steampowered.com/app/369530/Void_Destroyer_2/ 303円
https://store.steampowered.com/app/616110/SPACEPLAN/ 115円
https://store.steampowered.com/app/1549550/Haven_Park/ 372円
https://store.steampowered.com/app/973250/Altered/ 305円
https://store.steampowered.com/app/788210/The_Bonfire_Forsaken_Lands/ 164円
https://store.steampowered.com/app/2116850/Another_Farm_Roguelike/ 155円
https://store.steampowered.com/app/600990/The_Gardens_Between/ 287円


自分はこの辺りの最安値更新の面安期待ゲーを買おうと思ってる
まだどれを何本買うか迷ってるけど
2023/03/22(水) 06:25:18.40ID:CAFw6UzM0
>>335
お前がおもやすの王だ
345名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:26:36.83ID:XIXq3qIZ0
ありゃ、こんなにURL入れて書き込めると思ってなかった
びっくり
いや買おうと思ってるのはマジだけど
2023/03/22(水) 06:27:09.63ID:k2y2X0Yd0
>>341
おまえはおまえが面白いと思うゲームを書けばいい
おれはおれが面白くないと思うメーカーを書く

なにも争う理由はない
347名無しさんの野望 (スッププ Sd33-pXiP)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:27:30.96ID:LmDHQW/Wd
セールで3タイトル買ったけど、トータルで¥4000いってない
非常にお買い得だった
2023/03/22(水) 06:31:23.02ID:WYTT+nhB0
>>332
いや、どっちも安いんだし両方買ってプレイしなよ
どっちもクリア済みだがどっちも面白いぞ
ラムラーナ2は1もプレイしとく方が良いけど
2023/03/22(水) 06:34:13.49ID:ODAY/L7e0
>>343
情報ありがとう
このスレで教えてもらったRats, Bats, and Bonesを数面やってみたけど
自分には合う感じで購入して良かったわ
2023/03/22(水) 06:40:58.68ID:xufZbx7l0
>>346
お前の「この板でステマ出来ないようにしろ」が既に身勝手なスレチだし
スレタイからはずれてる
誰かがお前が言う害悪メーカーのゲーム書いたらステマとか言って叩くだろ
351名無しさんの野望 (ワッチョイW 93c1-jdTY)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:44:20.09ID:XLONnrC50
>>338
ありがとう
まぁ本体だけなら安いからやってみるか
面白かったら追加マップ入れよう
352名無しさんの野望 (スッププ Sd33-pXiP)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:48:42.17ID:LmDHQW/Wd
>>307
3社とも元々PCメーカーでエロゲーリリースしてた黒歴史あるなぁ
2023/03/22(水) 07:10:35.88ID:RbQGFwx00
>>351
MOD入れるなら必須DLCあるから調べとくといい
日本MOD(日本マップ)とか楽しいぞ
2023/03/22(水) 07:17:10.46ID:A4r+7OXK0
なんでたまにゲハ常連みたいな奴が湧いてくるの
2023/03/22(水) 07:24:00.56ID:6eZNXaaR0
このスレ毎日のように変な人湧いて凄いと思う
2023/03/22(水) 07:28:09.38ID:RK4Q7Jfw0
トラックシミュはバック駐車難しすぎて運転手のリアル解説まで見たけど難しいわ
2023/03/22(水) 07:31:53.71ID:k2y2X0Yd0
>>350
できみは〇〇というメーカーはおもしろくないと書くことは許さないと言論統制がしたいわけ?
きみはおれを叩いていいけど、おれは他のレスを叩いてはいけないと
きみがスレチだと思うなら黙ってNGなりあぼーんすればいい話なのでは?

>>352
エロゲー<CS<PC移植
と逃げて逃げて逃げ続けて戻ってくるメーカーには注意しろということやな
2023/03/22(水) 07:33:11.57ID:k2y2X0Yd0
古き良きPC板住民からするとコンシューマーゲーの話をここでしてることが異常だけどな
2023/03/22(水) 07:37:30.02ID:eYwtwzpI0
車ゲーはDiRTもいつでも遊べる状態にしておくと心が落ち着く
2023/03/22(水) 07:41:20.96ID:vQIu2BV+0
パチクエもうバンドル入ってるじゃん
他もいいのあるけど持ってるの多いな、持ってなきゃ飛びついてるんだけど
2023/03/22(水) 07:41:37.11ID:LhTPfRDqr
>>354
お前がそうやって餌をやるから
2023/03/22(水) 07:44:29.29ID:p9Aa36150
世の中には触っちゃいけない人もいるんだぜ
2023/03/22(水) 07:44:59.34ID:XkVtnSPM0
>>355
他もそんな変わらんよ
2023/03/22(水) 07:49:35.68ID:51MUcGVT0
Steamでtotal war シリーズの無料配布ってきたことある? 
2023/03/22(水) 07:56:10.13ID:k2y2X0Yd0
ライザガチ恋勢の逆鱗にふれちゃったかな
ってかんじ
2023/03/22(水) 07:58:47.33ID:sv35fub90
なんでキチガイが沸いてるん?
2023/03/22(水) 08:03:07.01ID:q9BePnkcM
>>357
その辺がエロゲ出してたのは古のPC(パソコン)ブーム以前の話だから、
流石にその書き方はおかしい。
CSに逃げたのも当時のPCゲーマーの素行の悪さが一因だから、
そこはまあ、これから真摯に取り組んでくれるなら水に流す。
2023/03/22(水) 08:25:54.15ID:my+rbZ840
>>364
あったとしてもセガだし日本ではもらえないでしょ
2023/03/22(水) 08:27:56.97ID:VHIdOxCk0
Patch Questもうバンドル入りしてワロタw
まだPatch Quest単体より高ければ理解できたけど安いっていう
https://www.fanatical.com/en/bundle/no-mercy-bundle
2023/03/22(水) 08:34:15.59ID:UsI+DHJj0
Patch QuestってGungeonみたいなものなのかな、Gungeonコンプしてねえんだよなあ……
2023/03/22(水) 08:39:29.61ID:dGFyjSZGd
fanaでsteamより安いからパッチクエスト買ったんだが
まさか即バンドル入とは……
2023/03/22(水) 08:43:07.80ID:4v3qE1ts0
GOGでLorelai配ってる
2023/03/22(水) 08:55:27.17ID:gatiLGk3d
昔何かのタイトルであったパブが勝手にバンドル契約しちゃったってパターンじゃないの?
デベロッパーが怒ってたやつ
2023/03/22(水) 08:56:15.64ID:VHIdOxCk0
まぁCurve Gamesだしな
EA終わって正式販売であんまり売れなかったんだろうな
2023/03/22(水) 08:59:19.27ID:ajcl6RLfa
オートバトルに抵抗ないならディスガイア6買い?
それ以外に5からのプラス要素はある?
376名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:03:20.55ID:p7oglsJY0
ごく普通につまらんかった
どうしてもやりたいなら捨て値で売ってるCS版をオススメする
今のSteamの値段で買ったら泣くぞ
2023/03/22(水) 09:24:25.66ID:8+30vyKA0
6は開発自ら認めた失敗作なのでスルーしとけ
2023/03/22(水) 09:37:38.17ID:UsI+DHJj0
ディスガイア5やったことあって面白かったなら6はやめとけ
2023/03/22(水) 09:39:20.07ID:hm4GI5VO0
深夜3時から朝8時まで14連投してそして寝る生活のやつってやっぱやべえやつ多いんだな
2023/03/22(水) 09:45:39.98ID:kCe1y1JW0
やり込みゲーなのに単純にボリューム減ってるのが一番心情的にキツいよなぁ6は
「コレに時間注ぐなら5とか4に注いだ方が良くね」って絶対思っちゃうわ
2023/03/22(水) 09:45:55.72ID:2KK6Xge90
ゲームは面白いものを1本クリアしたあとの喪失感がハンパねえ
結局ソリティアとかポーカーのゲームに戻ってしまう
安上がりでいいぞお
2023/03/22(水) 09:57:35.69ID:5g2MECfP0
6は典型的な2D→3Dへの開発変更で凡作に落ちたタイプか半額待ちでいいんじゃね
2023/03/22(水) 10:00:02.69ID:p7oglsJY0
>>382
半額でも高いぞ…
PS4やる環境あるなら800円で買えばいい
なければやらなくていい
そんなレベルのクソゴミ
2023/03/22(水) 10:03:56.92ID:gR57cIY9a
ASTLIBRA Revision、そこまで安くなった訳じゃないけど買ってみた
3日間で32時間やる程度にはハマった

横スクロールACTはこういうのでいいんだよ
2023/03/22(水) 10:04:19.17ID:8+30vyKA0
俺は長期間熱中して遊び続けられるのはcoopや対戦ゲームになっちゃうな
ローグライクやサンドボックスは比較的長く遊べるけどやっぱある程度行き着くところがあって
これ以上遊んでも味が薄いなってなるのはパターン化が完了した結果なんだろうなと

結局パターン化できない生身の人間こそが一番面白いゲーム
2023/03/22(水) 10:07:22.20ID:1G85Vwx50
6の自動要素興味あったけどそんなにダメなのか6
2023/03/22(水) 10:08:14.82ID:rSQX2i6Sa
システム以前にストーリーからしてダメって聞いたな…
2023/03/22(水) 10:08:29.42ID:GRcM1J8hM
ディスガイア6は予約して買ってたからボリュームのなさに泣いた
2023/03/22(水) 10:08:31.24ID:1G85Vwx50
>>385
わかる
人が要素として入って来るネットゲーム、特にPvPは時間が無限大でやばい
2023/03/22(水) 10:16:08.06ID:aue0B3T+a
ディスガイア4買うか悩んでる
5はやった
2023/03/22(水) 10:18:37.74ID:AdJ91D8t0
4は面白いから買い
2023/03/22(水) 10:22:00.38ID:UsI+DHJj0
ディスガイア5のあとに4Rやったけど面白いから買え
2023/03/22(水) 10:22:15.47ID:YHHGAmll0
俺は連続プレイはできても2-3時間かなあ
だいたいは午前中、昼間午、夕方以降って感じに分けて1日あたり6-9時間だな
2023/03/22(水) 10:22:23.62ID:rn0fqP9E0
いつでもどこでも大好評なフロストパンクをついに買ってみたが
やっぱ俺には建築物ポチポチ配置ゲーは合わなかった

それはそうとしてタイトル画面で2の宣伝うざすぎんか
2023/03/22(水) 10:24:09.57ID:5g2MECfP0
ディスガイア4も安くなったし良いんじゃない5って諸々手軽になってるんだなぁと言う気分にはなる
2023/03/22(水) 10:25:13.27ID:AdJ91D8t0
4は5みたいに簡単に修羅に入れない
2023/03/22(水) 10:27:10.43ID:cK6zbtp4M
ディスガイアは5までならどれか1つでも面白いと思えば買ってもいいんじゃね
2023/03/22(水) 10:29:14.70ID:8+30vyKA0
装備の複製は4のほうが楽で楽しい
2023/03/22(水) 10:30:48.17ID:DZdOByV40
MMORPGほど時間を無駄にして何も残らないものは無いな
2023/03/22(水) 10:42:26.05ID:3vo7COiK0
二度と手を出さないと教訓は得た
2023/03/22(水) 10:45:42.71ID:QfbKM7Gt0
大昔にPSPで1だけやったけどあんましハマらなかったから多分シリーズ全部ハマらんやろうな
2023/03/22(水) 10:47:21.00ID:irdHq6nH0
いつになったら3出すんだよシリーズ順番にやらせろ
2023/03/22(水) 10:48:00.42ID:UJGEacED0
安物でもたくさん買ってると2万ぐらいすぐ行くな
まぁどうせ安くなるRE4と太ももモンスターになったライザを買うよりは金の無駄じゃないか
2023/03/22(水) 10:57:01.56ID:pWn29k+d0
太ももって3だけやっても遊べるっつーか楽しめる?
動画でロロナからエアプしたことはあるけどフィリスで止めた
2023/03/22(水) 11:05:11.54ID:eYwtwzpI0
1はやったけど、おもっきりストーリーがぶつ切りで終わったからなぁ
2023/03/22(水) 11:07:44.64ID:LhTPfRDqr
>>384
あれってあくまでもアクションRPGじゃないの?
純粋なアクションとして見たら流石に物足りないと思うわ
2023/03/22(水) 11:09:09.84ID:7290pP2y0
>>381
ああいうのは普遍的な面白さがあるよね
今は亡きインターネットハーツが好きだった
2023/03/22(水) 11:10:51.81ID:w+MFxt+F0
玉から弾を撃つブロック崩し風シューティング。
同時にリアルタイムで複数の事を考えないといけないので何気にすごく頭を使う。
というか難しすぎ。頭の良さに自信があったり、頭の老化と戦いたい人向け。

Whackerball
https://store.steampowered.com/app/2192170/
-25% 352 円
2023/03/22(水) 11:25:45.55ID:pp90hnsY0
英語慣れの為に安いから買ってみたRPGのNusakanaが
BGMもいいし意外と面白い
https://store.steampowered.com/app/401290/Nusakana/
-80%の186円
2023/03/22(水) 11:46:13.80ID:3vo7COiK0
WBC優勝記念セールいつ?
2023/03/22(水) 11:57:32.64ID:/XS6xqnw0
アメリカが優勝したの?
2023/03/22(水) 12:02:17.05ID:VqQM+E+7r
優勝した国のゲームが安くならねえかなあ
2023/03/22(水) 12:03:19.85ID:bO2UWKbDd
3ならやるとあまり楽しめないし後で気になって1と2戻る時にシステムが不便だから大人しく1からやっとけ
なお値段が半額から全く下がらない模様
2023/03/22(水) 12:03:51.94ID:aue0B3T+a
>>392
>>391
あざーす買うわ
2023/03/22(水) 12:10:38.52ID:dtWBzbPY0
noitaなかなか面白いじゃん
いいゲームだわこれ
やっぱ言われるだけはあるな
2023/03/22(水) 12:17:02.43ID:dtWBzbPY0
ディスガイアみたいなヘクスゲームってFFTもそうだがつまんね
2023/03/22(水) 12:17:12.12ID:Awm0y4MW0
ゲイブ関係無くて草
2023/03/22(水) 12:19:17.94ID:dtWBzbPY0
ただnoitaなかなか難しいし操作がムズいわ
アクションゲーの困った点だな
人のプレイ見てたほうが楽って感じ
2023/03/22(水) 12:21:53.78ID:AJVrn4dba
>412
アメリカ勝ったらこうなんの?
https://twitter.com/steam/status/1173657292778029056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 12:24:21.05ID:1OGinaLmM
>>293
久々の当たりバンドルか
2023/03/22(水) 12:24:38.74ID:UsI+DHJj0
せいぜい野球ゲームがセールするぐらいじゃねえの?
Steamに日本製の野球ゲームがあるのかは知らんが
2023/03/22(水) 12:26:59.24ID:xCm3kj8X0
Steam野球ゲーム少なくね
2023/03/22(水) 12:29:18.63ID:ODAY/L7e0
>>421
とりあえずこれとか
https://store.steampowered.com/app/366230/BASEBALL_STARS_2/
2023/03/22(水) 12:33:16.93ID:VqQM+E+7r
>>419
everythingはワロタ
哲学者のおっさんが語りかけてくる謎ゲーだったなw
2023/03/22(水) 12:34:34.83ID:tFOFE9alM
>>422
マイナースポーツやな
2023/03/22(水) 12:34:56.13ID:YHHGAmll0123456
なんだかんだ言ってゲームの数も
そのスポーツの競技人口に比例してたりするのかね?
だったらクリケットゲームが多くないとおかしいか
2023/03/22(水) 12:39:07.50ID:tBMzpu/y0
スポーツをプレイしてる奴らが全員ゲームしてたらそうだろうな
2023/03/22(水) 12:40:33.90ID:bO2UWKbDd
スポーツゲーはだいたいEAが独占してるイメージ
2023/03/22(水) 12:41:32.28ID:my+rbZ840
今は低調だけど2Kもスポーツゲーで大きくなったからもうちょっと頑張ってほしい
2023/03/22(水) 12:43:57.16ID:LJJqDOwP0
マラソンゲーとか探せばあるんかな
2023/03/22(水) 12:46:56.84ID:q9BePnkcM
OOTP面白そうだけど、日本語化が追いついてないみたいなんだよね。
メジャー自体そんなに詳しくないから、流石に英語で遊ぶのは無理だし。
2023/03/22(水) 12:47:34.81ID:Awm0y4MW0
くにおくんのオリンピックなんか思い出してしまった
2023/03/22(水) 12:47:43.05ID:Hk/Y5hE50
WBC優勝したから景気付けに3千円以上のゲームでも買うか
オモヤス民にはあるまじき行為をしてしまう
2023/03/22(水) 12:51:06.70ID:WUOTAnUKd
>>418
学会動画観るのが楽しいなnoitaは
2023/03/22(水) 12:52:55.19ID:IQP8OxMS0
WBC優勝したんやぞコナミはパワプロ投げ売りしろやなんなら配れや
2023/03/22(水) 12:56:27.39ID:lnYMUVh90
>>430
テンポよく2つのキーを交互に押すんだろうか。精神力を問われるな
2023/03/22(水) 12:59:56.11ID:PfGL0axba
短距離だけどqwopとかいう走るゲームあったな
まあ壺おじさん作なのでお察しの作りだけど
2023/03/22(水) 13:00:00.45ID:yRqgn0Db0
高速道路をガチで2時間走るみたいなゲームなかったっけ名古屋東京間とかで
2023/03/22(水) 13:00:31.23ID:3vo7COiK0
Zwift
リアルで自転車に乗るゲーム
トレーニング目的みたいだけで体験してみたい
2023/03/22(水) 13:01:17.58ID:7fDujN3gd
オモっさんはディアブロ4どうすんの?

どうも神ゲーらしいぞ
12000円くらいするけど…
2023/03/22(水) 13:10:28.19ID:xCm3kj8X0
スレ違いもいいとこ
2023/03/22(水) 13:16:50.84ID:76UozJyY0
そりゃ当然様子見よ
今の鰤は信用出来ない
2023/03/22(水) 13:18:54.36ID:wMCVxPKb0
>>430
わりと有名タイトル
https://store.steampowered.com/app/746940/Nippon_Marathon/?l=japanese

PS2で高橋尚子のマラソンしようよ!もあったな
2023/03/22(水) 13:22:30.84ID:3vo7COiK0
diablo4は買う気にならない理由がたくさんあるわ
過去作と代わり映えしないのに値段が強気なのがな
2023/03/22(水) 13:23:53.25ID:Q8gkbVbY0
オープンワールドを歩くゲームがやりてぇ
もしくはのんびりドライブするゲームがやりてぇ
2023/03/22(水) 13:30:30.21ID:frv7TXLq0
>>445
車だけじゃなく飛行機も船もバイクもあるぞ

The Crew™ 2
https://store.steampowered.com/app/646910/The_Crew_2/
2023/03/22(水) 13:32:45.61ID:y+XH9ISU0
Terra Invicta
いいゲームだわ
2022年のアメリカ支配簡単にできたりするし
システムも良く出来てる
こんなのよく作ったわねえ
だけど色々問題が・・・
2023/03/22(水) 13:38:41.50ID:WUOTAnUKd
エルダースクロール6っていつ出るんや
2023/03/22(水) 13:38:45.74ID:QdUAcCSQM
>>430
家庭用ならWiiであったな
マラソンと言うかランニングだったが

ファミコンでもファミトレシリーズであった様な記憶
2023/03/22(水) 13:41:48.00ID:UsI+DHJj0
走るゲームってただの連打ゲーじゃね?という疑問からQWOPというゲームは生まれたのです(大嘘)
2023/03/22(水) 13:43:57.18ID:KhtOZY36a
マラソンってレース風にしてもスタミナ配分くらいしか競う部分ないし育成シミュにしても地味だな……

チャリンコはなんかチーム戦術とか色々あるようでマネージャー系ゲームがあるのもわかる
2023/03/22(水) 13:45:12.82ID:eYwtwzpI0
人ゲーでも交配して遊んでいけばいいとおもうね
2023/03/22(水) 13:46:36.06ID:frv7TXLq0
>>445
あと面安スレ定番の散歩ゲー
DLCを買えばカナダやサバンナの大自然の中を散歩できるぞ
オマケで鉄砲を撃って遊べる

theHunter: Call of the Wild™
https://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/


こっちは山を登って秘境の綺麗な川や湖を歩いて回る散策ゲー
オマケで魚釣りができるぞ

Call of the Wild: The Angler™
https://store.steampowered.com/app/1408610/Call_of_the_Wild_The_Angler/
2023/03/22(水) 13:51:44.23ID:yRqgn0Db0
>>448
2026年以降らしい
2023/03/22(水) 13:53:17.84ID:6iKKuDho0
Kenshiにレアドロップ要素追加したようなゲームがやりたい
2023/03/22(水) 14:05:56.69ID:sZShHcQxa
>>445
ブラウザゲーだけど
Slow Roadsはフレと喋りながらのんびりドライブできてよかったよ
2023/03/22(水) 14:15:51.91ID:dYwaVthFr
一作でゲームになりづらいマイナースポーツはオリンピックゲーの中に入ってて意外と楽しかったりするな
2023/03/22(水) 14:28:32.40ID:2M0htDsG0
ずっと積んでたsatisfactoryをようやく崩したんだがこれだいぶ移動が面倒くさいゲームだな
素材探しの探索もだるいし工場ゲーではあるけどどちらかというとクラフトゲーの延長って感じがする
2023/03/22(水) 14:33:43.68ID:6CltCRu00
平和な工場ゲーだからライン整理とかきれいな工場建設に意味見いだせないと結構すぐ飽きる
2023/03/22(水) 14:37:34.25ID:dr0Tepxz0
素材探しだるいのわかるわ
あとからなんとかなるんだろうけど
2023/03/22(水) 14:37:48.73ID:t4ftqPoA0
荷物抱えた工場長をベルコンの上走らせて輸送するゲームじゃなかったっけ
途中から工場つくるのめんどくさくなって空中にハイパーループ?作って工場長飛ばすゲームしてたな
2023/03/22(水) 14:40:27.73ID:3YLTPfzH0
移動に関しては面倒ならMODで解決できる
俺は上から視点じゃないと工場作りづらかったのでわりと序盤から飛行MOD入れてた
視点の関係で3D酔い対策にもなってたし莫大な時間かかるゲームだから別にいいんじゃねーかと思った
2023/03/22(水) 14:41:09.87ID:T7gb3WlQ0
車もそこまで足早くないからなあ素材との距離がありすぎるだけかもだけど
2023/03/22(水) 14:52:31.39ID:1G85Vwx50
Hunter cotwは動物を狩ろうとすると難しいしミッションをやってると酷いお使いを感じる
2023/03/22(水) 14:53:01.87ID:jV2OJjDAa
factorio系全般に言えるけどキャラクター動かす必要ないだろあれ
建設のためにあっちこっちにPC動かすことが楽しさに繋がってない
2023/03/22(水) 14:58:55.64ID:t4ftqPoA0
最初手作業であちこち走り回ってたのを自動化してガチャガチャ動いてる工場を眺めながらコーヒー飲むゲームなので必要
2023/03/22(水) 15:03:25.08ID:KKV81HeEa
FTL noita Hadesどれから手を付けるか悩んでいる
2023/03/22(水) 15:03:53.17ID:S0NZCQsP0
ああ、satisfactoryもそうなんだ ぜひ買ってくれたまえ(ダイマ
2023/03/22(水) 15:03:59.95ID:T7gb3WlQ0
Noitaさくっと一周して残りを回れ
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:04:20.46ID:48eGC3Ca0
>>416
その辺はタクティカルコンバットっていうか育成ゲームだからなぁ
2023/03/22(水) 15:14:36.71ID:1G85Vwx50
ヘクスゲームって操作の手間が多いんだよな
2023/03/22(水) 15:19:44.80ID:howA5qx60
唐突にSlip StreamじゃなくてStrip StreamでSteamからゲームが出てこないか気になった

外部の検索エンジン使った結果は無かったよ(´・ω・`)
2023/03/22(水) 15:29:07.86ID:5g2MECfP0
ヘクスゲームは戦闘だけでも将棋や伝統的ローグライクとかと違って1ターンに数キャラとか軍団規模で動かすゲームだからな
そりゃそういうゲームシステムなんだから手間かかるのは当然だろう
2023/03/22(水) 15:49:28.01ID:8yIoLyeM0
100円mindutryとハンチョイshapezで満足してるというかこいつらもクリア出来る気配無い
2023/03/22(水) 15:54:42.53ID:I8r3uYnf0
クルーズ船とか潜水艦にのりたい
2023/03/22(水) 16:09:01.33ID:dr0Tepxz0
(´・ω・`)シェンムー3
477名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:12:26.01ID:p7oglsJY0
今からシェンムーやるくらいなら257円で買ったパンツァードラグーンやります…
2023/03/22(水) 16:14:22.59ID:ODAY/L7e0
>>475
https://store.steampowered.com/app/401360/The_Aquatic_Adventure_of_the_Last_Human/
2023/03/22(水) 16:14:42.70ID:AzVyCC7dd
どうせそのパンツドラゴンもやらねえくせに
2023/03/22(水) 16:20:54.14ID:p7oglsJY0
なんだかんだで大作に時間取られちまうんだ…
2023/03/22(水) 16:24:58.41ID:jM5olipaM
ワイは先日の最安セールで買うたミクさんを着せ替えして踊らせるのに忙しいので…😅
2023/03/22(水) 16:44:20.21ID:bIbvc1As0
俺もProject Mirai入りなんで購入した
安かったのでうれしい
2023/03/22(水) 16:52:22.37ID:CdLVevh+0
wizardry五つの試練
仕事してるのに徹夜で毎日5時間とかやってるわ
時間溶けすぎ助けて
484名無しさんの野望 (ワッチョイ c973-hL++)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:19.94ID:sh6SZvaB0
おまえら
あと2日でスプリングセール終わるぞ
これ終わったら7月のサマセまでセールないぞ
悔い残らないようにおすすめセール品をあげるん

>>384
アストリブラいいよね
横スクARPG好きに刺さる良ゲーでボリュームも申し分ない
なによりグラボ難民にとってありがたい
noitaですら物理演算描写が重くてカクつく
2023/03/22(水) 16:53:24.37ID:mGiQ2fQs0
>>483
時間が溶ける要素って何が一番?
2023/03/22(水) 16:53:41.27ID:7hWtMDxv0
仕事を選べないミクさん
2023/03/22(水) 17:09:35.26ID:i1EBTTMj0
買うもんなさ過ぎてダイゲのポイント使ってラスアス買っちまったわ
2023/03/22(水) 17:24:39.72ID:7hWtMDxv0
>>484
いうてウィークエンドだのなんだのでなんだかんだでセールの時はあるしな
2023/03/22(水) 17:28:20.50ID:5Jw2ZiaNa
>>483
痛いほどわかるけどストレスの消化法が下手なんだよなぁ
2023/03/22(水) 17:38:09.71ID:15wjMF1e0
たまに新しめの大作を一円でも安く買うのに命掛けてる奴いるけどあれ何が目的なんだろうな
あんまりAAAとかやらんのかな?
まぁ俺らも掛けた開発費と面白さは必ずしも比例しないということを学ぶ上で少なくない代償を支払った訳だが…
2023/03/22(水) 17:41:58.56ID:dB2+tc8dr
最近はAAAタイトルでも平然とゴミ掴ませてくるから気持ちはわかる
2023/03/22(水) 17:42:04.01ID:dr0Tepxz0
アーリーアクセスアルファ?
2023/03/22(水) 17:42:45.77ID:rzmrq9Nc0
Deck買ったけど対応ゲームでも基本的に字が小さいのが多くて、Deckで遊ぼうと思って買っても結局PC用になってしまうゲームが多いな

字やキャラが大きくてDeckでも見やすいオススメなゲーム教えて
出来ればだけど、家庭用で出て無いような物なら有難い
2023/03/22(水) 17:43:04.51ID:dB2+tc8dr
アナルアクセスアハン
2023/03/22(水) 17:47:34.15ID:wMCVxPKb0
好きです
2023/03/22(水) 17:48:16.41ID:7hWtMDxv0
>>493
Orbt XLとか?
deckで動くかは知らない
497名無しさんの野望 (ワッチョイ c973-hL++)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:48:23.33ID:sh6SZvaB0
>>488
対象限定的だからなー

>>491
わかる
スクエニとか酷すぎでしょ
2023/03/22(水) 17:52:36.31ID:MlLiq9cTd
noitaの負荷ってcpuに集中してそうな気がするけどグラボも良くないといかんのか?
2023/03/22(水) 17:53:57.72ID:6RFWpg5b0
セールしてるゲームより確実に面白いゲーム大量に積んであるけど積んであるゲームはなんかやりたくない
3秒ルールみたいな感じ
2023/03/22(水) 17:54:11.53ID:15wjMF1e0
新作大作人柱遊戯は金持ちの道楽か職業レビュワーが死んだ魚の目をしながらやるもんだから
常人は特に金もないなら無理して付き合う必要はないのにな
2023/03/22(水) 17:56:57.03ID:7hWtMDxv0
Pilgrimsなんかはそもそも文字がスタッフロールとかぐらいしかなかったような
502名無しさんの野望 (ワッチョイ c973-hL++)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:58:49.09ID:sh6SZvaB0
>>498
cpuとgpuどの程度使うのかは分からないけど
gtx1050tiだと液体が崩れて流れるところとかでガクガクになる
2023/03/22(水) 18:07:59.74ID:p9Aa36150
安いタイトルを探してる面安スレなのに安さを気にしてるのが気に障るならスチ板のヘヴンスレにでもいけや
2023/03/22(水) 18:12:20.82ID:FCNjSEnra
誰かセックスさして
2023/03/22(水) 18:32:11.74ID:hrYkUZ6M0
The Last Spellやった人いる?
感想聞かせてほしい
2023/03/22(水) 18:36:42.66ID:T7gb3WlQ0
大量の雑魚をひたすらなぎ倒すゲーム、アンロック要素で徐々に強くなるけど敵も相応に強化されるから楽にならない
2023/03/22(水) 18:39:18.12ID:mrnDImlM0
>>505
見た目地味だけどやってみると楽しい系のゲームだから感想聞くよりやった方が早い
2023/03/22(水) 18:46:22.46ID:VHIdOxCk0
>>505
雑魚戦途中までは面白いけどラストのボス戦がつまらないゲーム
ボス倒すまで終わらない+雑魚無限沸きで雑魚だけでも耐え切れないところに
ボスの強力な攻撃がくるからボスを速攻倒せるビルドが必要で最終的には毎回似たような感じになる
2023/03/22(水) 18:46:42.21ID:6h6LZp9Z0
>>505
よくできてるほうのゲームだけど面白さより面倒くさいところが上回るかも
darkestdungeonを数百時間できるタイプは向いてそう
2023/03/22(水) 18:46:56.49ID:dB2+tc8dr
発売当初にPS4でやったFO4またやりたいんだが、MODそこそこ入れて遊ぶなら76とどっちがオススメ?
2023/03/22(水) 18:53:04.00ID:QkGDbeiN0
カイロソフト『野球部ものがたり』優勝を祝ってiOS版無料配布中

なおSteam版は-30%で\896な模様
https://store.steampowered.com/app/2084720/_/
2023/03/22(水) 18:56:15.46ID:eYwtwzpI0
>>505
他の人も書いてるけど結構めんどくさい
内政も結局やること一緒だからこの作業いるー?って思うし
ゲーム開始時のキャラもランダムなので覚える事がかなり多くてしんどくなる
なお、アーリー抜ける前の話で今はしらん
2023/03/22(水) 18:56:51.08ID:dr0Tepxz0
>>511
うおおおお!!!!!!
2023/03/22(水) 18:57:40.82ID:jZ7ZJi9GM
>>505
ムズい系のSRPGが好きなら面白いよ
アプデでバランスも良くなった
2023/03/22(水) 19:00:41.99ID:tBMzpu/y0
>>511
ここiOSよりアンドロイド派の人が多そう
2023/03/22(水) 19:01:13.49ID:15wjMF1e0
Patch Quest気になるけど思った以上によく出来たからMSなりEpicから良条件でオファーが来てて年末にでも身売り内定してる感が凄い
2023/03/22(水) 19:07:26.38ID:7hWtMDxv0
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ
2023/03/22(水) 19:07:39.26ID:6CltCRu00
パッチクエストもうバンドル入ったな
2023/03/22(水) 19:21:26.20ID:W9cBFZJBM
>>491
バンナムスクエニにしこたま騙されてるからね…
2023/03/22(水) 19:25:18.06ID:7T68n9i20
デッキの画面は7インチ1280x800pxなのね
スイッチは6.2インチ1280×720か

どっちも小さい文字の多いゲームはつらそうだ
2023/03/22(水) 19:25:35.83ID:ix7CATG+0
noitaむずくね?攻略サイトみてないんだがひきが悪いと4面くらいで火力不足で積むし 安定するのがレーザーバウンドかレーザーブーメランにバフをつけてくのしか思いつかん。色々試行錯誤してくとどんなひきでも安定するんかね?
2023/03/22(水) 19:26:06.38ID:UJGEacED0
メトロイドヴァニア何作か買ったけどグラフィックのわりに意外と高いの多いな
新作もろくなの無いし、しばらくは積みゲー崩しに専念するか
2023/03/22(水) 19:27:40.51ID:T7gb3WlQ0
>>521
ウィンストリークカウントが用意されてるぐらいだから安定する
2023/03/22(水) 19:28:21.66ID:CAFw6UzM0
デッドセルズ買ってやってるけどこれほんとに面白くなんの?
今のところよくある高難易度2dアクションだわ
525名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:30:48.95ID:Ki306nrw0
patch questって全く興味なかったけどそんなに面白いなら買ってみようかな('ω'`)
2023/03/22(水) 19:31:31.84ID:wrtRaT/00
noitaはまあ面白いから今回で一番のあたりかな
2023/03/22(水) 19:31:48.58ID:SFC2ZBWe0
dead cellsは俺も最初期待外れだったけど
ノーダメボーナスと60体撃破ボーナスの両取り意識してから面白くなってきたわ
チマチマ戦うんじゃなくてとにかく突っ走りながら流れるように敵を効率良くかつ安全に始末していく自分のワザマエに酔うかんじ
2023/03/22(水) 19:33:30.56ID:SFC2ZBWe0
ってノーダメと60体撃破は同じやんけ
タイムボーナスとノーダメボーナスの両取りやね
そうするとセルもじゃんじゃん稼げるから次々新武器や新パークがアンロックされてきて
先に進めれば壁ジャンプとか新しいアクションも解禁されて新しい面にも行けるようになって面白くなるよ
2023/03/22(水) 19:33:33.86ID:qiOjBfu70
メトロヴァニア色々やったけど、本家と元祖であるメトロイドと悪魔城が偉大すぎただけで
一大ジャンルとして確立するほどすごいジャンルでもない、というのが個人的感想
BGMが好き、ボス戦が熱い、キャラがかわいい、背景がきれいなど、限定的に気に入る部分はあるだろうけど
総合的に見ればせいぜい佳作ばかりだよ
530名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:36:48.35ID:6sGriKWT0
Oriとか好きだけどお洒落な電撃イライラ棒感ある
2023/03/22(水) 19:38:16.32ID:+tL2zHET0
Patch Quest入りバンドル VS Noita単品
どっちも千円買うならどっち!
2023/03/22(水) 19:39:09.53ID:7ahwKHJQ0
そら一大ジャンルって認識される様なジャンルは粗製濫造も増えて駄作だらけになるだろ
佳作だらけに見えるならかなり良い方
2023/03/22(水) 19:39:54.31ID:A/775rIQ0
佳作の意味間違ってそう
534名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:44:09.27ID:dB2+tc8dr
>>531
どっちも買わないという選択
2023/03/22(水) 19:54:15.24ID:w+MFxt+F0
>>531
Noita は 9 割くらいの人がすぐに挫折するだろうけど、
長いゲーマー人生の中で経験しておいた方が良いゲームだと思う。
Noita をやったら (不慣れな頃は) 「スペランカーは死にやすい」なんて戯れ言だと思うようになる。
2023/03/22(水) 19:55:28.52ID:lBHZo/uJ0
メトロヴァニアって結局高難易度ボス倒すことに重き置いてるようなのが多くて
これもう面クリ型でよくね?ってなる
2023/03/22(水) 19:55:36.00ID:6iKKuDho0
偉大なメトロイドプライムのクローンが全然出ねえぞどうなってんだ
2023/03/22(水) 19:59:13.25ID:eX/uuW8f0
>>356
一度もバック駐車成功したことないわw
2023/03/22(水) 19:59:14.92ID:eYwtwzpI0
道中の探索パートがただの遅延行為なのが多いよね
2023/03/22(水) 20:00:16.63ID:ODAY/L7e0
メトロイドプライムと言えばこれ一応最安値なんだな
https://store.steampowered.com/app/537450/ReCore_Definitive_Edition/
2023/03/22(水) 20:05:23.06ID:qftQ60fz0
>>521
試行錯誤して自爆してゴミみたいに死んでる時が一番楽しい
2023/03/22(水) 20:10:35.31ID:e5Qhbeltd
>>521
杖編集知識無いと本当に難しい
wikiの杖編集解説読んだ上で初回クリアまではどこでも杖編集MOD入れるのがおすすめかも
熟達のnoitaたちは手なりで入手した杖とスペルでノーマルクリアくらいなら余裕の魔法を構築出来る
2023/03/22(水) 20:14:04.55ID:qftQ60fz0
>>540
賛美両論だから迷ってたけどこの値段ならいいな情報助かる
Switchに唐突にプライムリマスター来たからこっちにもこねーかな
2023/03/22(水) 20:58:38.83ID:6iKKuDho0
今のクソスペじゃ快適に動かすの無理やろなって思ってたタイトルDXVK入れたら40FPSくらい向上してびびった
2023/03/22(水) 20:59:45.93ID:GrFmonZ20
noita良く出来てるけど物足りないなあ
ドット絵だとこれが限界か
2023/03/22(水) 21:00:22.87ID:GrFmonZ20
軽いのはいいね
これは素晴らしい
まあドットだから当たり前だけど
2023/03/22(水) 21:01:55.63ID:33WX0Djt0
クリアしなきゃいけないと思うと未プレイの積みゲーが増える一方なので、軽率に初めて飽きたらやめるようにした
2023/03/22(水) 21:02:20.94ID:mVnRoxslM
>>546
パラレル回ってると重くなるぞ
2023/03/22(水) 21:08:57.57ID:t4ftqPoA0
ついにOxegenNotIncludedに手出してしまったから当分暇潰せそう
酸素探す前にunkoがあふれるのなんとかするゲームとは思わなんだ
2023/03/22(水) 21:10:47.37ID:w+MFxt+F0
>>544
DXVK って何かと思ったら Vulkan なのね。
シェーダープリキャッシュを有効にしてないと Vulkan が動作しないという罠があって、
Valheim の時はやめる時まで結局 Vulkan にできなかった記憶が。
2023/03/22(水) 21:27:07.67ID:howA5qx60
>>493
文字の表示が小さくなる影響で日本語テキストが使えるDeckは入ってこない噂が発生してたくらいだしな……
2023/03/22(水) 21:27:54.45ID:Vt4qsGFFd
>>544
gpuは何チップ?
2023/03/22(水) 21:33:56.68ID:ja3WeQiD0
ビットコは今日も上がってんねえ
グラボもどんどんあがってく
2023/03/22(水) 21:36:19.02ID:0l8Lyb9o0
ダクソって死んだらその場になんかドロップして再回収できないまま死ぬと全ロストするらしいけど
完全にゲーム開始当初に戻っちゃうの?
だとしたらかなり厳しいな
2023/03/22(水) 21:38:04.24ID:ja3WeQiD0
noitaこれは2000円の価値はあるわ
2023/03/22(水) 21:41:42.62ID:mrnDImlM0
>>554
手持ちのお金がなくなるだけでレベルも装備もそのままだから初期状態に戻ったりはしない
2023/03/22(水) 21:42:53.29ID:hm4GI5VO0
ルフラン70%引き来てるらしいね
ダンジョンRPG好きは買いましょう
2023/03/22(水) 21:43:55.61ID:EKz1eRDf0
経験値と金を兼ねてるソウルがなくなるだけだよ
ある程度貯まったらなるべくすぐステ強化するなり買い物で使い切るのが基本
2023/03/22(水) 21:44:51.69ID:Sk5eKDs8M
いまだにグラボでマイニングしてるやつはおらんやろ
個人だとかなり厳しいぞ
2023/03/22(水) 21:45:47.97ID:kCe1y1JW0
『死んだら所持金を失う(※買った物は手元に残る)』
って覚えればいい
2023/03/22(水) 21:47:27.66ID:ja3WeQiD0
いまグラボ仕込んでおくと2年後にはグラボがめっさ高値になってるよ
まあそれよりもビットコ買うほうが簡単だけど
2023/03/22(水) 21:54:24.11ID:a+GR+I8W0
金が無くなるつっても死んだ場所に落ちてるから回収成功すりゃノーダメよ
2023/03/22(水) 21:54:53.35ID:s37shm1j0
gmgはもう日本にはボーナスパックくれないの?
2023/03/22(水) 21:55:01.66ID:JyWcjp5H0
アセント誰かやってない?サイバーパンクグリドンでいいんか?
2023/03/22(水) 21:55:39.14ID:423u5WOV0
Barotraumaの潜水艦作成モードとの行き来が沼すぎる
久し振りに1000時間超えの予感が
2023/03/22(水) 21:56:06.21ID:mGiQ2fQs0
トレハン要素ほぼ無い印象
>>564
2023/03/22(水) 21:56:06.47ID:dJYn4Rap0
GMGとダイゲ
なぜ死んだのか
2023/03/22(水) 21:56:41.89ID:kCe1y1JW0
なんのゲームかは全くわからないけど話見て一瞬でキンハのグミシップ沼が想起された
2023/03/22(水) 22:02:32.19ID:JyWcjp5H0
あートレハンないのか沼落ちせずにさっくり終われると考えればそれもアリか
2023/03/22(水) 22:05:28.96ID:0tJ0POGx0
>>569
でもそれで面白いか?と考えるとやっぱナシでは
2023/03/22(水) 22:05:49.34ID:zxRvEuBs0
GMG何年か前にサガスカ1000円台で買ったのが最後だわ
2023/03/22(水) 22:07:42.89ID:k58h7MxNM
ダイゲはこの前福袋?でゴミゲー1000円でくれたな

もう二度と買わねぇ😡
2023/03/22(水) 22:09:55.05ID:Vt4qsGFFd
patch questは雰囲気が稚すぎる
緩急が無いゲーム性で探索重視ならありかも
2023/03/22(水) 22:10:30.58ID:JyWcjp5H0
>>570
はい
2023/03/22(水) 22:13:33.36ID:0Rd1lXz+0
sts的なの探してんだけどスーパーバレットブレイクっておもろいの?
2023/03/22(水) 22:27:56.62ID:MBCZkzAZ0
この味は!………グラボ高掴みしたヤツの『味』だぜ……
2023/03/22(水) 22:39:12.44ID:DZdOByV40
Minecraft legendsってなんだこれ
2023/03/22(水) 22:40:26.92ID:XKJqpsIEM
テニスゲーって面白いのある?
2023/03/22(水) 22:53:48.29ID:Zabk0NtI0
>>575
自分は実績コンプまで十分楽しめたよ
弱そうなカード(バレット)でも意外なシナジーでずっと俺のターン出来る場合があってそういうコンボ探すのも楽しかった
あとストーリーがちゃんとあるからそれ追いかけるのにモチベ維持しやすいのもあるかな
2023/03/22(水) 22:57:19.37ID:ZlqLAAeOa
>>578
tennis elbow 一択らしいが地味
マリオテニスみたいなカジュアルではない
2023/03/22(水) 23:08:45.99ID:0Rd1lXz+0
>>579
なるほど
やってみるわありがとう
2023/03/22(水) 23:10:05.98ID:hrYkUZ6M0
ATRI評価高いから買ってみたけど後半おもろくなるやつかこれ
序盤雑でここからどう面白くなるのか謎だけど
2023/03/22(水) 23:17:12.55ID:bU2M+7yUM
何回か無料ステッカーもらい忘れたけど悔しくともなんともない…
2023/03/22(水) 23:20:43.34ID:+tL2zHET0
貰ってどうすんのあれ
2023/03/22(水) 23:27:27.33ID:aVk9bCId0
ステッカーはサポートに連絡しないと消すことも出来ないし貰わない方がいいまである
2023/03/22(水) 23:31:07.28ID:zEHnwB370
https://steam250.com/
https://store.steampowered.com/app/2231450/Pizza_Tower/

ピザタワー
なんでこんな評判いいんだ~!?
ワリオランドのくせにたっけえな…
2023/03/22(水) 23:35:36.91ID:neK3Qqd6M
ステッカー?
そんなものあるの?
2023/03/22(水) 23:36:03.68ID:i1EBTTMj0
実に3年ぶりにボダラン3やったらなんか面白かった
2023/03/22(水) 23:44:49.06ID:iL//UCe1r
Kingdom come、モブが主人公なの歯ごたえあって面白いな
2023/03/22(水) 23:49:54.85ID:dB2+tc8dr
セールでボダラン3買ったら酔ってゲロ吐いたわ
2023/03/22(水) 23:55:15.28ID:j8xHAHMga
Twitterでsteamのレビューしてるアカとかない?
2023/03/22(水) 23:58:36.35ID:iGAMXGobM
https://pbs.twimg.com/media/E5xHT2xUcAMtN4g.jpg
このときのステッカーがマジで消したい
2023/03/23(木) 00:06:20.07ID:KTL1Umn00
ステッカー気にしてなかったけどジェムに変えることも出来ないのか
気になるやつは気にしそう
2023/03/23(木) 00:07:03.54ID:DNUxohWW0
俺なんて大量にartifactのゴミあるから気にしなくなったよ
2023/03/23(木) 00:07:39.93ID:PiGoYbQM0
ライブラリーがゴミだらけなんだからインベントリーにゴミが残っても同じことだろ
2023/03/23(木) 00:17:24.14ID:JtRDD4fW0
その内要望が増えてきたらアイテムを捨てるボタンぐらい実装されるだろ
特に思い入れもないちょっと触った辺りで死んじゃったマルチゲーは削除した方がライブラリが綺麗になるみたいな話もあるけど
ちょっと…俺にはよくわからんな
2023/03/23(木) 00:21:01.98ID:f6zXajZy0
ゴリラ認定が気に入らないんじゃね
2023/03/23(木) 00:26:44.20ID:4QJeQl3H0
re3とre2が千円以下だけど
re4も時間たったらそれくらい安くなるの?
2023/03/23(木) 00:36:10.27ID:P4s1e6Q/0
潜水艦マジクソゲー
3500円出してストレスの塊だわもう返品もできねぇ
2023/03/23(木) 00:37:25.59ID:/eUuWEEc0
>>598
バイオハザードシリーズは新作が出たら過去作を投げ売りし始めるので、
5 年も経てば似たような値引率になって -75% 2,000 円位になると思うよ。
Village だって徐々に値段を下げ始めてるしね。

気をつけて欲しいのはパブリッシャーやシリーズによっておおよその値引率上限があるっぽい所。
そこらはずっと見てると何となく分かってくる。
2023/03/23(木) 00:39:42.55ID:a5Coaozh0
ライブラリから体験版だけフィルターする方法ってあるる
2023/03/23(木) 00:43:52.51ID:/eUuWEEc0
Barotrauma を安値で買わなかった人は Kenshi 500 円を逃した位の状況になっていて可哀想。
2023/03/23(木) 00:44:29.85ID:O6wruCEX0
どっちも500円位で買ったわ
2023/03/23(木) 00:48:37.46ID:VtTJhGYe0
このスレでBarotraumaをsteamで買う人居るの?
2023/03/23(木) 00:50:01.58ID:clN2+3lar
MontaroならSteamで買った
2023/03/23(木) 00:52:18.12ID:675wGHGA0
いっしょにBarotraumaやるフレがおらん
2023/03/23(木) 00:59:19.72ID:JtRDD4fW0
旬のあるゲームは積めんからな
あれ、Hyper Light Breakerの話ってまだ生きてんだな
いやその一作目の時点で余命いくばくもないって話だったからな
608名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:59:35.01ID:cqAo/M2D0
マルチゲーはな…
2023/03/23(木) 01:11:21.68ID:4VQImbBW0
>>549
unkoも資源
2023/03/23(木) 01:13:39.64ID:c+ocnfC+0
潜水艦はハンチョに入ってたやん…(´・ω・`)
2023/03/23(木) 01:16:19.91ID:lvr5kHx+0
noitaはキャラをめぐみんに変更したら少しは楽しくなった
2023/03/23(木) 01:18:49.52ID:/iHi67X5d
amazing cultivation simulatorがすげえ気になるけど日本語の情報が少なすぎる
買った人がいたら感想を教えてほしい
2023/03/23(木) 01:36:08.42ID:K2od7bsq0
来たな
https://youtu.be/ExZtISgOxEQ
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:46:25.96ID:uGvwgMPf0
Tribes of Midgardとかもいい感じに身内プレイできたら楽しそうだけど
そうするにはハードルが高い
615名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-nyW0)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:52:14.12ID:8CtwawE5p
初めてgamesplanetでゲーム買って1時間くらいIn reviewなんややけどこれ普通?
2023/03/23(木) 02:08:38.50ID:ceagEvM50
ミクさんまだ半額にはならないか
2023/03/23(木) 02:11:04.34ID:CxLVrm2c0
ガンヴォルトの最新のやつ面白いな
雷霆連鎖で一気に殲滅するの気持ちいい
2023/03/23(木) 02:21:39.62ID:9LLSNatP0
>>617
爪アキュラやイクス1から良い感じに正統進化してライトにもヘビーにも遊びやすくなったね
このシリーズにしてはストーリーやエンディングがあんまり暗くないのも良い

イクス2は何やら評判が微妙で手を出してないがどうなんだろう
レビュー読むとダッシュでビュンビュン出来なくなって微妙って話だが
https://store.steampowered.com/app/1733880/X_2/
2023/03/23(木) 02:42:47.53ID:clN2+3lar
ミクさんは安い女だよ
2023/03/23(木) 02:45:15.91ID:reGxkW+a0
アライズこれ以上安くならんかな
2023/03/23(木) 02:56:26.91ID:bwNwMIR20
GTAトリロジークリアしたがやっぱり3~SAおもしろいわ
GTASAのマップを越えるオープンワールドに出逢いたい
2023/03/23(木) 03:07:45.23ID:dugYM9xua
SAのマップは映画に良く出てくるんだよな
坂降りていくと港にでる所とか
2023/03/23(木) 03:21:11.14ID:mxPo/m+hd
mod入れたらおパンツゲーとしては最高峰
624名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 03:50:20.95ID:i5cfyIPGM
RE4はそんな簡単に値下がるのかなぁ
体験版とかの力の入れ具合見ても他のバイオ作品と段違いだからなぁ
まぁ僕は予約してデラックス版買うんですけど
2023/03/23(木) 03:55:22.81ID:Rx/l08GK0
ミクさんしばらく39%offでがんばってたのになあ
2023/03/23(木) 05:00:00.14ID:H8u9nLvn0
にわか「RE5はいらない」
経験者「RE5はいらない」
ファン「RE5はいらない」
2023/03/23(木) 05:05:28.56ID:m8nKqYih0
RE6でクリーチャーハント復刻してくれ
2023/03/23(木) 05:19:21.94ID:H/oN8tnu0
CounterStrike2が来るのか……
2023/03/23(木) 05:34:47.85ID:S8HnEFbz0
またDE_DUSTを周回する日々が始まるんです?
2023/03/23(木) 05:59:39.79ID:QWMwi6n50
無限d2編
2023/03/23(木) 06:01:03.85ID:KJOnRpGa0
バイオ5は操作性がまともになるならむしろほしいだろ
2023/03/23(木) 06:05:37.80ID:7PSxKFCj0
ベロニカ「リメイクマダー?」
2023/03/23(木) 06:10:17.73ID:K0yWYSHA0
>>626
お前が知ったかしてるだけのただの馬鹿でちょっとワロタ
2023/03/23(木) 06:16:00.98ID:GChjI1TN0
レッテルのクセが強い
2023/03/23(木) 06:32:22.68ID:ssqs6BqA0
1080Tiは8万円くらいで売ってた気がするんだが4080高すぎるだろ
2023/03/23(木) 07:03:10.45ID:MDwwCN5Pd
RE4は思い出補正なければそんな面白くない感じがした
どうせそのうち安くなるしプレイするならVRでやりたい
ゾンビゲー新作だったらウォーキングデッド2VR買うわ
2023/03/23(木) 07:45:09.66ID:abbbkA+60
>>635
Nvidia会長が「ムーアの法則は終わった もう前のように安くはならない」みたいな事言ってたから安くする気はないみたい
Radeonが価格破壊するのを期待するしかない
2023/03/23(木) 07:49:35.66ID:82KucQA/M
>>636
原作やったことないけど面白かったよ
ハイ論破 逆張りチーギュウきもいんだよ
2023/03/23(木) 07:50:59.46ID:yJ7MLW5Ya
まだ出てなくない?
2023/03/23(木) 08:07:28.93ID:pg19m2rZ0
>>638
きみはどうして強い言葉を使いたがるの?
2023/03/23(木) 08:11:20.14ID:ldJGiM/Sp
ふわふわ言葉で話そうね
2023/03/23(木) 08:18:04.41ID:+M3sVBuka
原作は当時突出していた出来だっために多く模倣されて結果的に陳腐化したという感じだろう
それを思い出補正と呼ぶのはプレイヤー目線では正しいが、ゲームの評価としては一面だけとも言える
ゲーム史において重要な作品の一つとはよく言われることで実際影響を受けたと明言しているクリエイターは国内外問わず結構いたはず
2023/03/23(木) 08:34:19.87ID:5cgPbam/0
>>629
詳しく
2023/03/23(木) 08:36:03.95ID:+IoayVlQ0
>>637
radeonはまだAI関連のサポートが弱いからなあ
645名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:36:20.11ID:oq12bR9x0
8割方チー牛なんだからチクチク言葉やめよう
ちなみに私はイケおじです
2023/03/23(木) 08:43:15.96ID:ldJGiM/Sp
僕はちょいワル親父です
2023/03/23(木) 08:47:19.78ID:yjYXhVGEM
じゃあぼくはjcです
2023/03/23(木) 08:51:06.74ID:+IoayVlQ0
初めてのゾンビゲーでバイオハザードを経験した後
にLeft4Dead2をやった時は衝撃的だったなあ
ゾンビの数の多さと足の速さに外国のゾンビはハンパネェ・・・とビックリしたもんよw
それからというものバイオの新シリーズは物足りなくなってしまった
2023/03/23(木) 09:03:18.50ID:ECC1A+vwa
物量で攻めてくる海外のホラーも好きだが
大量に出てくるぶん恐怖に慣れるのも早いんだよな
2023/03/23(木) 09:07:09.34ID:/eUuWEEc0
既に誰も認識すらしてなさそうな Intel さんのグラフィックボードも忘れないであげて下さいね。

Intelの新GPU「Arc A770/750」の性能を徹底テスト - 289ドルでRTX 3060超えは本当か!?
https://news.mynavi.jp/article/20221005-2471957/
2023/03/23(木) 09:08:45.16ID:5cgPbam/0
total war 3が最安値になってて買うか悩んでるんだけど
このセールを逃したら次はいつになるかな? サマーセール?
2023/03/23(木) 09:18:10.04ID:RL3VhvdU0
>>642
バイオ4は当時としても突出してたか?
家ゲだけの話?
2023/03/23(木) 09:29:51.64ID:IqLihICT0
ホラーゲーとしては賛否あったがTPSとしては目新しかった
つーかTPSってジャンルが当時そんなに確立してなかったはず
2023/03/23(木) 09:36:46.65ID:SZrtM48gp
バイオってゾンビじゃなくてゾンビを作ってる組織との戦いだから
ゾンビ終末感がないんだよな
舞台も建物の中だけとかローカルすぎるし
知らんけど
2023/03/23(木) 09:37:03.59ID:/eUuWEEc0
長年 30,000 円くらいの PC スピーカーを使っていて、たまにノイズとか入るようになってきたから、
今時のなら価格差と経年劣化分で埋まるかと思って 8,000 円くらいのを買ってみたけど、やっぱりこの位のは音質的にゴミだね。
スピーカーは良いのを買った方が良いよ。この 8,000 円のは捨てるw
2023/03/23(木) 09:48:25.52ID:FffHnN3zd
>>654
言ってみればあのタイプは地域限定ゾンビイベントだからな
ただまぁガチ終末モノばっかりも疲れるから両方必要なのだ
2023/03/23(木) 09:48:56.16ID:RtRiR8H00
バイオ4は肩越しの視点ってのが新しかった
今はこういうの色々あるけど当時は珍しかった
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:50:35.82ID:uGvwgMPf0
TPS自体はメタルギア2、3とか地球防衛軍がちょっと前に出てたはず
2023/03/23(木) 09:53:42.57ID:RL3VhvdU0
すでにGTAも地球防衛軍もあったけど
当時としてはマイナーなゲームだったからバイオ4で初めて触れたって人が多いのか
2023/03/23(木) 09:54:13.72ID:Fp8AGMT+0
結局今回のセールでは何も買わなかったよ
今やってる2本のゲームが終わる気配ないし次にやろうとしてるゲームは去年のサマセで買ったやつだし
これでオレも積みゲー師卒業かあ
2023/03/23(木) 10:02:59.73ID:7PSxKFCj0
PS1でもTPSなかったっけ?と思って探したら
攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELLもTPS扱いできないこともないのね
2023/03/23(木) 10:05:18.20ID:79e+AEFir
じゃあサルゲッチュもだな
2023/03/23(木) 10:08:39.63ID:M6m19kfk0
逆にバイオ3まではどういう視点だったんだ?
2023/03/23(木) 10:18:50.86ID:CdU6tuY1a
バイオ3って定点カメラのラジコン移動じゃないの
2023/03/23(木) 10:18:56.38ID:4A+VCbpVa
PS1でもアーマードコアはTPSと言えなくもない?
2023/03/23(木) 10:21:54.23ID:/eUuWEEc0
何故かラジコン操作ができない人ってそれなりにいるよね。
これは上手いとか下手じゃなくて、その人の脳の作りの問題からどうしようもない事なのだと思う。
ファーストパーソン視点が駄目で、サードパーソン視点ならできるという人もそれに似ているのかもしれない。
2023/03/23(木) 10:27:42.22ID:FffHnN3zd
ETS2でバック絶対無理なあの感じだろ
直観じゃない奴ね
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:27:44.65ID:zZJMpAsX0
セカンドパーソン視点のゲーム出ねえかな
2023/03/23(木) 10:30:27.99ID:AnCrUMhq0
>>668
SIREN2
2023/03/23(木) 10:38:04.15ID:nMP9WQGZ0
セカンドパーソンかはわからないけどギガンティックドライブとか操作難しかったがsteamで出してほしいなあ
操作難しいと言うとバンピートロットとかのトロットビークルとかも難しかったなあ
あの手の苦手だ
2023/03/23(木) 10:38:40.76ID:KeDuOOm00
>>668
https://www.youtube.com/watch?v=ho5ziV1jyv0
2023/03/23(木) 10:44:05.04ID:WHXjgGf70
ゲームやりたいけどゲームやりたくない
2023/03/23(木) 10:46:22.03ID:KeDuOOm00
>>672
クリッカー系放置ゲーおすすめ
2023/03/23(木) 10:47:24.43ID:KPlVhuK50
放置ゲーなら芋掘りだな
2023/03/23(木) 10:48:44.92ID:WHXjgGf70
>>673
ああいうのは常駐して脳のメモリを10%くらい占有して俺のパフォーマンスが落ちるからよくない
2023/03/23(木) 10:50:25.01ID:abbbkA+60
>>650
忘れてないけどNvidiaを脅かす存在になりそうもないでしょ
中国が開発の中心って聞いて不安視されてたけど、発売伸びる、性能イマイチで不安視された通りだったじゃない
2023/03/23(木) 10:51:47.48ID:eseDwa2yp
ゲームやりたくない時は大家様みたいなしょうもないやつをダラダラ回すのがいいよ
2023/03/23(木) 10:54:11.79ID:59hsp3HX0
>>650
5万ぐらいのPCに入れといてくれたら買う
2023/03/23(木) 11:00:52.99ID:qfv1QMAoa
>>529
めっちゃ分かる、思い出補正もあるだろうけど悪魔城月下以上のゲームに出会えてない
やっぱりジャンルの代名詞になるようなゲームは凄いね
2023/03/23(木) 11:01:43.26ID:YQa6CVsf0
>>668
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/08/127784.html
2023/03/23(木) 11:06:53.08ID:pvd5DBQF0
たまーにレトロなJRPGやりたくなる
2023/03/23(木) 11:11:29.33ID:7PSxKFCj0
SFCとかでありそうなレトロJRPG
https://store.steampowered.com/app/1392040/_/
2023/03/23(木) 11:15:05.92ID:lvr5kHx+0
noita1000円は安いね
お前らいくらでかった?
684名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:25:19.07ID:i5cfyIPGM
そんなことはいいからとりあえず100回死んでこい
2023/03/23(木) 11:26:00.60ID:LLaSFtKI0
もしかしてnoitaってコントローラーだとつまらない?
686名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:28:07.54ID:i5cfyIPGM
できなくないけど大半の人はキーマウ
2023/03/23(木) 11:28:24.04ID:pgkPWZuM0
難易度上がるだけじゃねコントローラ
688名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:29:36.54ID:i5cfyIPGM
エイムがキツイのと杖編集がめんどくさいな
2023/03/23(木) 11:30:50.37ID:8OQKku3/d
コントローラでやってるけど杖編集はマウスに持ち替えてる
2023/03/23(木) 11:51:23.37ID:sCY+C/Msd
テラリアみたいなのは操作できないわ
左手で上下左右操作して
右手で攻撃方向操作ってもう脳みそ4つないと無理だろ
2023/03/23(木) 11:53:04.28ID:mxPo/m+hd
移動だけならコントローラーの方がいいが編集するからなあ
2023/03/23(木) 11:55:10.78ID:LyAr38pp0
コントローラーでもストリーク伸ばせるけど操作しにくい部分ができてストレス
2023/03/23(木) 12:01:19.23ID:/eUuWEEc0
>>690
その操作って FPS もそうなんじゃないの。
気の迷いで Risk of Rain 2 を一瞬コントローラー操作してみたら、あまりの操作の意味不明さに笑ってしまった。
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:11:02.61ID:zZJMpAsX0
>>693
riskofrain2はコントローラーだと剣マンとかエイム必要マンとかはなかなかキツい
2023/03/23(木) 12:12:37.82ID:sCY+C/Msd
>>693
いやFPSは余裕で操作できるから違うと思うわ
理由はわからないけど違うみたいだわ
696名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/23(木) 12:25:22.550
>>660
自分も買わなかったなぁ・・・
オープンワールドで女キャラの使えるゲームが少ないこと少ないこと
有名所のゲームは抑えたからモンハンやりつつ
たまに無料のフォートナイトでそこまで無理して買う必要がない

てか依然として男キャラ多すぎ・・・男の尻を見ながらゲームはきつい
目の保養にならない
2023/03/23(木) 12:33:45.56ID:GCP6Ftaka
オスの尻を意識し過ぎでしんどいんだろ?素直になれよ
2023/03/23(木) 12:34:43.73ID:CdU6tuY1a
左右キーで舵取りしながら前進後退を入れる感覚のfpsと上下左右を自在に入力するしないといけないテラリアってキーボードの操作難度が全然違う
2023/03/23(木) 12:37:15.44ID:pvd5DBQF0
キーマウ操作だけは慣れないし
楽な姿勢でも出来ないから絶対無理だわ
2023/03/23(木) 12:39:39.25ID:PhOBtbR6M
WASDでクレーンゲームのアーム操作する感じ?
2023/03/23(木) 12:44:11.91ID:eScpRSRcM
小学校からPC一筋だけど、
マウスがメインになる前、テンキー移動の頃に一番遊んでたから
WASD移動はあまり染み付いてない。
でもコントローラよりはWASDの方がやりやすいし楽だな。
2023/03/23(木) 12:44:54.94ID:/6gckZYTM
>>637
ムーアの法則って競争相手が居てこそだからなぁ
事実上独占状態になったら
そら既存の物を高値で売るよと
2023/03/23(木) 12:54:17.36ID:PhOBtbR6M
キャラクターゲームでなくても自分の操作キャラに見た目求める奴って多いよな
2023/03/23(木) 13:04:24.32ID:4ysDe8gxa
キャラに愛着もてるとそれだけで楽しさ変わるからな
ゲームの本質的な楽しさとは何も関係ないはずなんだけどね
2023/03/23(木) 13:05:34.39ID:1rb2YlUn0
>>592
アーロイ 「あ゛?ゴリラの科学者ってなんよ?」
2023/03/23(木) 13:06:43.85ID:YEzfzm3W0
ホライゾン最後までプレイしたから俺はアーロイ好き
2023/03/23(木) 13:12:19.84ID:fLfMNJNVd
今回のセールで皆の買ったの教えて~もしくはこれは押さえとけ!ってのがありましたら教えて欲しいです。
※貧弱pcなので、重たいゲームは対象外になります💦
とりあえず買ったもの
・civ4
・Coffee talk
・FTL
・First Feudal
・Moonlighter
・noita
・Rim World
・Stardew Valley
・大神
2023/03/23(木) 13:14:13.66ID:MyW6nGQba
言われるがままに買う女子って感じのラインナップで可愛いね❤
シブリム買ってもう予備のゲーム押さえるとか正気じゃねえよ
2023/03/23(木) 13:15:04.26ID:NidvdLPe0
全部消化し終えた1年後にまた聞きに来い
2023/03/23(木) 13:15:10.99ID:XGyrkc+Va
プレイ中に一番視線を向ける対象なんだからプレイヤーキャラの見た目気にするのは当たり前だろ
2023/03/23(木) 13:18:15.70ID:Rx/l08GK0
男の尻を見たくないんじゃなくて
女の尻を見たいんだよ!
2023/03/23(木) 13:19:04.89ID:o01z3DA0p
OWとKC買った
2023/03/23(木) 13:19:26.21ID:NidvdLPe0
どうせゲーム進行そっちのけでパンツ覗いたりするためだろ
素直になれよ
2023/03/23(木) 13:22:17.31ID:PhOBtbR6M
>>707
それ半分終わったらまた来い
多分盆明けとか秋冬になるだろう
2023/03/23(木) 13:26:21.03ID:PaHzDxy10
>>707
こういう大雑把な質問にはMontaro勧めとく
2023/03/23(木) 13:26:38.72ID:675wGHGA0
カグラEVと四女神買った
2023/03/23(木) 13:27:08.91ID:Sx+/Y3IAM
>>707
テラリア
2023/03/23(木) 13:28:04.28ID:KPlVhuK50
ディアブロまでHero Siegeでお茶濁し
2023/03/23(木) 13:31:52.83ID:YEzfzm3W0
>>707
sims4
2023/03/23(木) 13:35:55.41ID:5XlV+Rs2d
斬妖行買って♡
https://store.steampowered.com/app/1120810/_Eastern_Exorcist/?l=japanese
721名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:40:17.20ID:pRpnQleO0
シレン5気になってるんだけど夜システムがクソっての散見するから迷ってる
2023/03/23(木) 13:40:52.32ID:/eUuWEEc0
>>707
・成歩堂レジェンズコレクション
・パラノマサイト FILE23 本所七不思議
・Teardown

1,000 円以上のというか普通の人がやりそうなのはこんだけ。
細かいのが大量にあって、しまいには BorderCollie Game とか出てくるからそこらは省略。
やるかはともかく、>>335 & 343 みたいなリストには常々感謝してる。
2023/03/23(木) 13:41:44.43ID:WMdlE0Sa0
夜システムは何時間もやりこみたくなるもんじゃないけど、
ずっとやるもんじゃないし、数ステージ夜ありがあるってだけだから
あまり気にしなくてもいい

シレンのストーリー攻略で苦労するタイプなら夜にキレるかもしれないけど
2023/03/23(木) 13:42:50.50ID:o01z3DA0p
夜はどこ階段さえ取ればボーナスゲームよ
2023/03/23(木) 13:43:53.75ID:/eUuWEEc0
シレン 5 って持ち込み不可のバランスがえらい良いって?
それなら買っておこうかな。
2023/03/23(木) 13:45:55.35ID:WMdlE0Sa0
シレン5は不思議のダンジョン好きなら買い
というか、好きな人はみんなもう買ってるだろうけど
2023/03/23(木) 13:48:32.81ID:QWMwi6n50
シレン5はメインストーリーすぐ終わるし終わってからがスタートで、大量の専用ダンジョンには夜ダンジョンなしもたくさんある
人気がある、いわゆるもっと不思議ダンジョンの原始に続く穴も夜ダンジョンじゃないし
2023/03/23(木) 13:51:08.71ID:pRpnQleO0
ふむふむ、皆ありがとう
買っちゃうかぁ
2023/03/23(木) 13:51:31.38ID:JbipBAfy0
シレン5は持ち込み不可は楽しいよ
ただアスカの高難易度レベル求めてる人は肩透かしかなー
2023/03/23(木) 13:58:25.40ID:Kk4u/OSta
意外とアクションRPGで自分好みのゲームって見つからんな
ヴァニラ系ってだけで買うと期待外れも良くあるし新規ゲームの開拓は難しい
2023/03/23(木) 14:03:17.48ID:tR/FOsSH0
今回はUnepicだけ買った。
年末に買ったDivinity: Original Sin 1と2
Pillars of Eternity 1と2
RimWorld
civi6
と去年のハンチョイのCK3
時間喰うゲームは買うだけで積むことになって来ているから、手軽なのを選んだ。
2023/03/23(木) 14:04:31.57ID:biLOnmH+d
teardownはある程度自由に建物を壊して楽しむゲームかと思ったら制限時間内に金庫盗めとか結構忙しいゲームで肩透かしをくらったな
2023/03/23(木) 14:09:56.99ID:/eUuWEEc0
>>732
もっと手軽なものを想定していたのに、結構ガチにゲームしなきゃいけないので今は放置してるw
2023/03/23(木) 14:10:07.17ID:QugH8wY9p
unepicは手軽でもないしくっそ時間かかる
あとエンディングがマジ凄い
2023/03/23(木) 14:10:48.84ID:0GbsQaWPd
最後にそうくるかー!
みたいな大どんでん返し食らうやつないかね
2023/03/23(木) 14:13:46.32ID:J2/uILuOd
>>735
その聞き方でお勧めされたゲームって楽しめるのか?w
2023/03/23(木) 14:14:20.16ID:kfqA4nhs0
Backpack Hero だけ買ったわ
見た目チープだし内容の割に1384円だかで割高感あったけど
手軽だし、まずやらないゲームを積むよりはだいぶ良いはず
2023/03/23(木) 14:15:38.12ID:tPDK0Qu30
どういう風にどんでん返しくるかでも楽しめるならいけるぞ
なんならラストでどんでん返しが来てあーそれ開始20分で分かってましたWって思ったらさらにひっくり返されたり
2023/03/23(木) 14:20:04.79ID:59waihVGd
ファンタジーとか魔法だと思ったらSFだったみたいなの好きなんだけどそれを質問で聞くと意味がないからどう探せばいいかわからん
2023/03/23(木) 14:21:07.09ID:QugH8wY9p
>>739
片っ端からやるしかない
2023/03/23(木) 14:21:54.55ID:PaHzDxy10
>>735
映画、小説etcそっち方面探した方が早いと思う
ゲームなら紙芝居なら探せばありそうだけどもうそれゲームかどうかわからん
2023/03/23(木) 14:24:39.49ID:PWyszgyD0
Unepicって操作複雑なのかな
シンプルなのがいいんだけど
キーボードのボタン色々使わせられそうで不安
2023/03/23(木) 14:25:26.15ID:5XlV+Rs2d
>>735
steamじゃないけどremember11
ノベルゲーなんだがエンディングまでは最高に面白いがエンディングが投げっぱ
ファンは何年も考察という名の妄想を組み立ててたが開発者が未完成であることををゲロってハシゴを外された
いやーそう来るとはなって感じ
2023/03/23(木) 14:27:00.62ID:YfvY3Bs70
>>739
FF(初期)的世界観だな
俺も好き
2023/03/23(木) 14:29:03.85ID:/eUuWEEc0
>>742
操作は簡単だと思うよ。
何せ自分はキーボードの左手だけでクリアしたし。
別に縛りプレイをしてたとかじゃなくて、右手はずっと頬杖付いた状態でやっていただけ。
2023/03/23(木) 14:34:46.96ID:GCP6Ftaka
>>707
今後一切街作りシムはリムワだけでいい
2023/03/23(木) 14:39:25.47ID:ApbJa2410
>>707
stellaris
2023/03/23(木) 14:41:14.49ID:PaHzDxy10
HEAVY RAINとかどんでん返し凄かった記憶あるな
2023/03/23(木) 14:44:33.75ID:abbbkA+60
>>739
そういうのって猿の惑星と一緒で異世界と思ったら、未来の地球でしたオチな気がする
それで異界と繋がってモンスターがー、魔法の根源は異界の謎エネルギーがーまでがテンプレ
2023/03/23(木) 14:44:48.85ID:ZaBAxmBZ0
>>739
Tales of Maj'Eyalもそんなんだっけか
ファンタジーネタが尽きるのか飽きるのか洋ゲーは安易にSF要素に流れる気もする
2023/03/23(木) 14:45:51.82ID:OcUiTgPp0
Tales of読めないって定期的に立ち上げるけど10分で挫折する
2023/03/23(木) 14:46:55.38ID:Mv6XooR40
>>735
あるにはあるがそれを言ったらネタバレになるから言えない
steamにはないけど某パッケージがネタバレなやつとかね
あの手のゲーム最近は割とちらほらあるけど当時は衝撃的だったよ
2023/03/23(木) 14:47:17.66ID:QugH8wY9p
>>749
ハーフライフ定期
2023/03/23(木) 14:48:11.62ID:GCP6Ftaka
スチームパンクじゃなくてSFオチならセイクリッド2だな
2023/03/23(木) 14:52:16.58ID:DOzLnwYz0
エンディングがすごいとか言われてもそのすごいエンディング見るためにたいして面白くないゲームを何時間もやらないといけないのかと考えてしまう
それならエンディングはTheEndとただ文字が出るだけでもそこまでのプレイ中がずっと面白いほうが良くね
2023/03/23(木) 14:53:16.96ID:8lPrj+Eb0
どんでん返しかー。Portal1&2とか?
2023/03/23(木) 14:54:07.90ID:KPlVhuK50
動画配信のサブスク1ヶ月契約でもええからな
2023/03/23(木) 14:54:11.87ID:bDvpL9oCa
ファンタジーかと思ったらなら、初代の世界樹の迷宮になるのかな…?
2023/03/23(木) 14:55:37.43ID:PWyszgyD0
>>745
そうなのか、ありがと
興味あったし買ってみるわ
2023/03/23(木) 14:58:28.26ID:dLzvTewjd
初代ウルティマがまさにハイファンタジーからのSFだったから、洋ゲーは特にその設定多いよね
2023/03/23(木) 14:59:08.07ID:Pfov9mnIa
>>755
どういう思考で エンディングがすごい=エンディング以外すごくない って結論に至ったの?
2023/03/23(木) 15:01:06.67ID:5cgPbam/0
>>747
ステラリスってビクトリアを宇宙にしたバージョンですか?
2023/03/23(木) 15:03:43.12ID:Bu6FRmMl0
>>742
操作自体はシンプルだけど2Dアクションとしてはショートカットが多い
でも戦闘中にどうこうするものじゃなくて事前準備系だから忙しくはない
自分はパッドでやってて最初の名前決め以外は全部パッドで出来てるな
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 1397-7LVk)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:04:50.39ID:tPDK0Qu30
Wizardryもダンジョンかどこかで見つけた宇宙船に乗って宇宙で大冒険だっけ?
2023/03/23(木) 15:08:08.78ID:htSk1mNdM
>>742
コントローラーでも大丈夫だったよ
魔法でショートカット切り替えまくるプレイスタイルならキツイかも知れないが
2023/03/23(木) 15:09:47.15ID:65kmdY0Wa
堀井雄二次第でドラクエもSF展開出来るよな鳥山はメカ好きだしキラーマシンが無限に涌き出てくる終盤とか
2023/03/23(木) 15:11:12.79ID:dLzvTewjd
>>764
それがウルティマだね、ただ別に意表を突いてとかではなくて、昔の海外SFにありがちなごった煮の感じだけど
昔のメタルのジャケとかにある、ドラゴンに光線銃で挑む絵みたいな
2023/03/23(木) 15:15:32.58ID:/VOchHyD0
堀井雄二はDQ11見る限りSF方面にはまったく造詣がないな
タイムリープに関する初歩的なパラドクスすら知らんぽい
2023/03/23(木) 15:16:12.57ID:zK1F/pUo0
FEみたいなコテコテ騎士物語だと思ったら実はSFだったガリアンみたいな
2023/03/23(木) 15:20:28.20ID:Mv6XooR40
中世かと思ったら未来でした程度でいいなら結構いろいろあるな
これもネタバレになるからタイトル出しづらいけども
2023/03/23(木) 15:22:03.60ID:65kmdY0Wa
>>768
クロノトリガーは堀井雄二だろ
2023/03/23(木) 15:22:42.41ID:er6ORnBjM
>>762
そんな感じだけど全然難しくない
ストラテジーの皮被ってるけど僕の考えた最強種族で宇宙覇権目指すロールプレイメインのゲーム
2023/03/23(木) 15:23:03.74ID:zK1F/pUo0
ファンタジーだと思ったらポストアポカリプスだったのほうがよく見る気がする
2023/03/23(木) 15:23:21.91ID:F8RLoLW3d
ワンダの巨像とかグラビティデイズみたいな別世界だけど魔法とかが出てくるわけじゃない感じのやつない?
ジャンルは一応ファンタジーになるのか
2023/03/23(木) 15:36:52.49ID:0vTPJhuWM
俺はシレンがしたいんじゃない
裏白蛇がしたいんだ
2023/03/23(木) 15:44:07.33ID:HSDWiXt60
Risk of rainのリマスターまだかな
オリジナル安いけど最大限楽しむならリマスター待ちのほうが良さそうだからもどかしい
2023/03/23(木) 15:49:56.11ID:/eUuWEEc0
>>776
やった事がないならオリジナルをやってみるのも手だと思うよ。
自分はてっきり右マウス照準のゲームだと思ったら、左右 2 方向にしか弾を撃てないゲームだった。
で、梯子の登り降りで敵を避けたり…プレイ感がファミコンゲームって感じ。
そういうのが好きならお勧めだけど、そうでないならちょっと考えた方がいいかもしれない。
2023/03/23(木) 15:50:03.66ID:1HrJCmpu0
2Dのドット絵アクションだったかで「エンディングがすごい」ゲームがあったと思うんだけどタイトル覚えてない
遊んだ人はみんな「エンディングがすごい」って分かるはずなんだけどなんだったか

What Remains of Edith Finch
SOMA
Thief GOLD
Fallout 1もここで出た事あるけどあれはどうなのよ的な
2023/03/23(木) 15:51:40.00ID:QWMwi6n50
多分アンダーテイル
2023/03/23(木) 15:52:42.14ID:A7HykFqV0
結局oriの続編だけ買った
2023/03/23(木) 15:53:00.79ID:s5aK4OlmM
>>707
Necesse
https://i.imgur.com/4hhluYE.jpg
2023/03/23(木) 16:02:27.98ID:ZaBAxmBZ0
>>774
ttps://store.steampowered.com/app/240720/
2023/03/23(木) 16:18:25.00ID:7PSxKFCj0
>>776
Risk of Rainみたいなゲーム
セール時の安さが売り
https://store.steampowered.com/app/1263120/Hecaton/
2023/03/23(木) 16:24:18.52ID:f6zXajZy0
コントローラ半分ぶった切った様なモンゴリアン用デバイスが欲しいけど案外無いもんだな
2023/03/23(木) 16:30:12.06ID:1HrJCmpu0
ごめんもう出てた>>734だわ
Unepicのエンディングマジですごかった
2023/03/23(木) 16:30:27.63ID:gv9EKwYSM
>>778
これやろ
https://store.steampowered.com/app/233980/UnEpic/
2023/03/23(木) 16:31:28.18ID:hU2c3Tgj0
あのエンディングくっそ寒い
言ってるやつらも寒い
2023/03/23(木) 16:39:11.99ID:5XlV+Rs2d
EDF6は今日DLCも出るのにsteam民は本編すらまだプレイ出来ないんやなってw
2023/03/23(木) 16:43:58.48ID:IgrVKWPr0
>>784
コントローラ使えばええしな一応左手専用あるけど
Rapinc Winserford マウスと使うコントローラーマウサーパッドとか
尼のはいつの間にか品切れになってた
2023/03/23(木) 16:44:09.66ID:1HrJCmpu0
お前まさか信じてエンディングまで……
2023/03/23(木) 16:54:48.36ID:YEzfzm3W0
EDF6って5と変わらん内容に見える
2023/03/23(木) 16:55:24.67ID:IfobMS1o0
>>787
Unepicみたいに雑にメタいことさせてクリアしたナードのフォーラムを極寒の地に豹変させてくるゲーム
他にもあったような気がするけど思い出せん
2023/03/23(木) 16:59:17.51ID:PhOBtbR6M
エンディングは普通に悪いやつ倒しましたハッピーエンド
これでいいよ
変にリアリティ出そうとすると後味悪い
2023/03/23(木) 17:00:14.95ID:KUQ3Ehe0M
Unepicはエンディングに限らずノリの軽いゲームじゃん
だから最後だけでどうこう言ってる奴はエアプでしょ?
2023/03/23(木) 17:02:37.85ID:02cDgt3ip
ミッション出撃形式のゲームって好きじゃねえんだよな
シャドウウォーリア2とメタルマックスゼノはそんな感じになって糞ゲー化したし
2023/03/23(木) 17:07:25.08ID:zj06heEVM
>>793
FF5とかガキの頃やっててゲームシステムは面白いんだけど嫌いだったな
暗黒魔道士に故郷の村とか無に変えられたのに倒したら元通りになるとかさあ
どういう作用働いたんだよと未だに思う
2023/03/23(木) 17:10:14.58ID:r0lBguacr
EDFシリーズはmontaroより2倍ましな感じ
2023/03/23(木) 17:11:29.77ID:5d0AImyH0
流石に理解力無いのをゲームのせいにするのはゲームが可哀想だよ
2023/03/23(木) 17:11:52.64ID:0t2d3p2L0
>>784
ロジのG13親指スティック+キーボードじゃいかんのか
2023/03/23(木) 17:12:09.31ID:zK1F/pUo0
まあ大多数の視聴者が求めてるのは愛と勇気のハッピーエンドやしな
ありふれてるけどありふれてるだけに他と差別化して説得力を出すための卓越した舞台設定や人物造形が求められる
創作とも己とも真摯に向き合えない半端なクリエーターがひねた逆張りをする
2023/03/23(木) 17:18:14.76ID:+EXD70a8d
ちょっと遊んだ程度だけどLumencraftが良かった
2023/03/23(木) 17:20:28.96ID:fWXwDHtoH
>>784
タクティカルアサルトコマンダーG2みたいなやつだろ
G2生産終了だし、俺もモンゴリアン派だからもっと選択肢あってもいいよなって思ってる

>>791
ストーリーがまんま続きだぞ
続きというかなんというか
2023/03/23(木) 17:22:23.87ID:AGPoIxWnp
>>801
ゴリゴリ掘るのが気持ちいいけど
マジでそれだけのゲーム
craftって言ってるけどタワーディフェンスよ
2023/03/23(木) 17:23:02.26ID:KPlVhuK50
宇宙ドワーフも似たようなゲームなりそう
2023/03/23(木) 17:23:15.59ID:sZqr+dLw0
>>784
Switchコントローラーの左手だけ

Steamのキーバインドは難しいがJoyToKey挟めばどうとでもなる
純製品はかなり高い、中華コンパチならそれなり
2023/03/23(木) 17:34:19.75ID:7PSxKFCj0
>>800
愛と勇気の力で50000点取ります
2023/03/23(木) 17:56:42.65ID:flGP1btH0
5つの試練6月に1000円値上げするみたい
値上げ後で4000円
2023/03/23(木) 18:00:29.07ID:cIPc+zjp0
>>800
愛と勇気とかしわもち?
2023/03/23(木) 18:05:46.82ID:EWnGso/d0
ポリコレもそうだけど売れてくると皆金より名声が欲しくなってきちゃうんだよね
でも皆が本当に欲しいのは一流どころが本気で作ったコスチュームプレイ企画物な訳だな
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:07:41.78ID:p1vV32jY0
後は値上げされる前にコアキーパーあたり買っておくか
2023/03/23(木) 18:14:53.76ID:r2u7Ike+0
>>800
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団は
愛と勇気の冒険譚なんだけど
実際に遊んでみるとなぁ…
2023/03/23(木) 18:18:35.12ID:43pVxSSz0
AoKだけ買ったわなにげに初セールだった
2023/03/23(木) 18:20:24.31ID:0t2d3p2L0
ルフランで階段登ってる間絶対これバッドエンドだぞってソワソワしてたら期待通りだった
2023/03/23(木) 18:20:35.45ID:wKZFR0Mlp
>>812
紳士服でも買ったのかと
2023/03/23(木) 18:20:51.43ID:WMdlE0Sa0
>>813
ネタバレやめい
2023/03/23(木) 18:20:51.52ID:XARPwIwt0
>>800
いや「大多数の視聴者」はテンプレを王道として持て囃すから差別化なんかいらないぞ
あれとこれが似てるとか似てないとか気にするのはオタク層だけ
2023/03/23(木) 18:24:56.57ID:aIVjI8qp0
>>807
情報助かる
戦闘の監獄発売時のセールで買うか
2023/03/23(木) 18:25:51.42ID:5XlV+Rs2d
ストーリーの出来不出来を決めるのはプロットの奇抜さ複雑さでは無いから…
プロットだけ挙げてありふれた話とか言って貶してる連中はそこら辺が判ってねえ
2023/03/23(木) 18:26:38.94ID:Rx/l08GK0
セイクリッド2みたいな見下ろし型のオープンワールドRPGないもんかね
ハクスラ要素は無くていい
2023/03/23(木) 18:32:35.91ID:YEzfzm3W0
>>802
だから新作感ないのな
早く発売したかったんだな
2023/03/23(木) 18:33:45.71ID:rbQNSRVK0
なにか買わなきゃでも買うものがない
2023/03/23(木) 18:34:54.44ID:NKpA1qbI0
>>800
"あいとゆうきのおとぎばなし"はアウトか
2023/03/23(木) 18:35:08.95ID:IW0aYzDh0
>>819
diablo4
2023/03/23(木) 18:36:03.66ID:7PSxKFCj0
>>817
>なお、DLC『戦闘の監獄』発売日には、ローンチ割引セールだけでなく、
>本体所有者および、本体とDLC『戦闘の監獄』同時購入者が
>お得に本作を購入できるバンドルも新たに準備する予定です。

とりあえずこれ待ちかな
825名無しさんの野望 (ワッチョイW e97b-F30k)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:37:29.84ID:qnoex/Uh0
ぐるっぺ中々いいな
2023/03/23(木) 18:38:11.14ID:cIPc+zjp0
エロゲだが大センカDXが楽しかった、ゲーム部分がよくできてる
ヴァンサバ+タワーディフェンスという感じで自キャラが生き残っても拠点が落ちれば負けというのは中々熱い

ゲーム攻略にはまるっきり役に立たないというか邪魔だが真下カメラもよし
エロゲだしこういうのがあってもいいよね
2023/03/23(木) 18:39:21.72ID:sm1SoNDT0
The Bard's Tale Trilogy
STAR WARS Jedi: Fallen Order
買ったった

バーズテイルはゲーパスでタダだけど時間かかるしシコシコと翻訳もするしで購入
ジェダイはamazonでタダだったけど入手しそこねてたんでこの機会に購入
結局タダだったものに金だしてる...
2023/03/23(木) 18:40:18.58ID:YQa6CVsf0
>>784
俺もそういうのほしいけど見当たらないからエレコムのMMOゲームパッド使ってる
2023/03/23(木) 18:40:21.66ID:f3Y6n39a0
RimWorldとFarthest Frontierのどっちかで迷ってる
前者にMODもりもりでいいのかもしれないけど後者の世界と数百人単位の人間ってのにすごく惹かれる
2023/03/23(木) 18:43:56.18ID:rbQNSRVK0
wiz2.5万本しか売れてないのか高いもんねバンドル出て2000円くらいになったら買うかもしれないし買わないかもしれない
5の移植なら速攻買っていたが
2023/03/23(木) 18:43:59.39ID:QbLVSpIXr
>>819
久しぶりにやりたくなって買おうと思ったらおま国されてるのか
2023/03/23(木) 18:45:37.60ID:P4s1e6Q/0
その二つならリムワ買ったほうがいいわ
modやらなにやらも充実してるし
2023/03/23(木) 18:45:40.43ID:PaHzDxy10
>>819
まんまD4
2023/03/23(木) 18:47:24.46ID:5d0AImyH0
>>829
全然ゲーム性違うぞ
Farthest Frontierは結局中世シムシティでしかない
2023/03/23(木) 18:52:19.60ID:whN9rr7u0
McPixelは常に大どんでん返しだぞ
2023/03/23(木) 18:57:04.90ID:fDpjoTE9M
マックピクセル懐かしすぎだろ
もう10年くらいか
2023/03/23(木) 18:57:25.27ID:ZaBAxmBZ0
>>829
両方買えば解決
Songs of Syxも見てみるとよいぞ
2023/03/23(木) 18:59:07.19ID:4LmxXHaE0
https://www.4gamer.net/games/040/G004096/20230322001/

これどうよ
やったことないけどトロピコとかみたいな感じ?
2023/03/23(木) 19:11:40.50ID:cIPc+zjp0
>>335
Gunman Clive 2
って3DSとかで見たことあるようなと思ったらフライハイワークスが「ガンマンストーリー」ってタイトルで販売してた
steam版が日本語無いのはパブリッシャーの違いかな
840名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:16:58.00ID:i5cfyIPGM
>>707
NoitaはPC貧弱だと飛ぶぞ
2023/03/23(木) 19:21:01.03ID:Rx/l08GK0
>>831
今更セイクリッドやるのもなんだし類似ゲーとか色々出てそうだと思ったけど無いもんだな
2023/03/23(木) 19:26:08.37ID:6/yplJOO0
>>838
デモあるからやってみればいいのでは
2023/03/23(木) 19:28:08.74ID:l4APQvnq0
>>824
俺もこれ待ち
今買うはない
2023/03/23(木) 19:32:45.44ID:HNFT9MHM0
そう言えばおっぱいのペラペラソース明日発売なんだっけ
2023/03/23(木) 19:33:54.14ID:PWyszgyD0
今夜にも実況だらけになりそうね バイオ4RE
2023/03/23(木) 19:36:33.43ID:EobQ/jTv0
The Monster Breederめっちょ気になる、モンスター育成とターン制とか好物すぎる
レビュー少ないとは言え今のとこ100%好評だ
847名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:51:16.30ID:QbLVSpIXr
バイオハザードは次回セールでRE2から買うかな
カプコンゲーだけに限っても溜まりすぎてやべぇ
2023/03/23(木) 19:54:34.43ID:uaVwFPXj0
あと6時間じっくり悩むといい
2023/03/23(木) 19:57:20.24ID:pukbcDGD0
RE2と3が期待外れだったけど期待して4とライザでも買うかな
でもまだウォーロン終わってないし悩む
2023/03/23(木) 20:01:00.53ID:aFH25uAh0
@6時間か
デイブザダイバーが評判通りくっそ面白くて良かった
Raftが半額くらいになったら買ってみるかなあと今回期待してたのにまさかのセール対象外!
2023/03/23(木) 20:04:01.01ID:cIPc+zjp0
>>846
モンスター育成とターン制なら
Nexomonとか
https://store.steampowered.com/app/1196630/Nexomon_Extinction/
コロモンとか
https://store.steampowered.com/app/1218210/Coromon/
Disc Creatureとか
https://store.steampowered.com/app/1083190/Disc_Creatures/

意外とあるぞ
2023/03/23(木) 20:07:12.20ID:AZcMmRTT0
>>830
値段以前にゲーム自体がさすがに今は無理だと思うわ
回顧オジの更に一部しか手を出さんでしょ
2023/03/23(木) 20:08:33.66ID:sJqoBOYH0
バイオ興味深いあるけど鍵屋で買わないと規制版なんでしょ
854名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:11:15.90ID:QbLVSpIXr
>>852
持ってるけど不親切にも程があるから新規取り込む気ないんじゃねーかな
エルミナージュ終わっちゃったのが痛すぎる
2023/03/23(木) 20:11:36.29ID:HqFCzpl30
The Bard's Tale Trilogyって4買ったら勝手についてきたけど今もついてくるんかな
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:13:32.88ID:p1vV32jY0
>>850
Raftは一人だとそんな面白くないぞ
フレとやって初めて面白いゲームや
2023/03/23(木) 20:17:15.99ID:Q1NolcHVa
海外版の買えるGamesplanetは正規代理店、個人間のやり取りになる指しての鍵屋はまた別
両方ひっくるめて鍵屋と言ってるならその通り、定義論争がしたわけではない
2023/03/23(木) 20:19:12.43ID:QfS+Cc9v0
モンスター育成ものならキングブリーダーとかリメイクしてsteamに出してくれんかなあ
2023/03/23(木) 20:22:31.60ID:DNUxohWW0
そういやHave a Nice DeathがEA終わったぞ
2023/03/23(木) 20:24:48.47ID:Mv6XooR40
Steamのライブラリに登録してある積みゲーのIDから固有モンスターを召喚出来るモンスター育成ゲーなんてあったら面白いと思うですよぇ
昔あった色んなCD読み込ませるやつみたいな
2023/03/23(木) 20:25:00.77ID:g4Sz5+bAM
気になるゲームないけど安いからno mercy bundle買っていい?
862名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:27:29.63ID:QbLVSpIXr
いいぞどんどん積め
バイオRE2とRE3セットで1500円だし結局買ってしまった
2023/03/23(木) 20:32:47.26ID:U/Od7ZTn0
https://www.fanatical.com/en/game/sacred-2-gold

セイクリッド2はfanaで買えるよ
ぜひ積んでくれ!
2023/03/23(木) 20:36:53.53ID:QbLVSpIXr
>>863
ありがてえ積んだわ
2023/03/23(木) 20:43:08.53ID:9JyTmxAU0
Sacred2はDiablo modで2度美味しい
2023/03/23(木) 20:43:32.27ID:cIPc+zjp0
>>860
モンスターファームならsteamに出てるぞ
2023/03/23(木) 20:46:33.91ID:hU2c3Tgj0
海外のモンスター育成系はデザインに魅力が無さすぎる
2023/03/23(木) 20:52:55.12ID:GsgR6BUQ0
蒼き翼のシュバリエ + 新釈・剣の街の異邦人って賛否両論の理由がバグ多数によるものらしいけど現在だともう直ってたりするんだろうか?
素直にもうすぐDLCとか出してて展開のあるウィザードリィ外伝買った方が良いのかな?
2023/03/23(木) 20:54:16.02ID:vWxikqgf0
Draw Puzzle -65% \174
https://store.steampowered.com/app/664180/Draw_Puzzle/

息抜きに簡単なパズルでも買ってみたが、なかなか良いわコレ
デフォの問題数が多いのにワークショップで更に追加できるのが嬉しい
2023/03/23(木) 20:55:09.63ID:jYUN0183a
サイパン買うかマヨう
2023/03/23(木) 21:04:12.51ID:CM6hjknK0
>>868
剣街のほうしかやってないけど俺は一度も落ちたりバグとかに遭遇することなく100時間超えてるな
というか五つの試練もシュバリエ+剣街も両方買っていいぞどっちもDRPGとして面白いから
2023/03/23(木) 21:05:50.68ID:cIPc+zjp0
>>869
類似品にライザのアトリエ3とDJMAXが出てきた

>>851
自己レス ディスククリーチャーズはフリーソフト版(日本語)がある模様
2023/03/23(木) 21:13:54.28ID:0f0p4miK0
>>869
ええな。買うたわ
2023/03/23(木) 21:14:11.05ID:GsgR6BUQ0
>>871
情報ありがとう
外伝はちょっと地味すぎるかなと思って悩んでるんだ、そこまでDRPGガッツリの人ではないので。
外伝は今のセール終わったら製品価格になって1000円値上がりするってのを見て悩んではいるけど
2023/03/23(木) 21:21:06.32ID:WMdlE0Sa0
五つの試練もエクスペリエンスのゲームもどっちも地味だね
2023/03/23(木) 21:27:44.76ID:KknnoDKod
code veinが安かったので買った
少し遊んだけど太ももソウルという認識でいいのか?
2023/03/23(木) 21:29:45.62ID:ssqs6BqA0
仕事とゲームだけの人生に疲れた
2023/03/23(木) 21:31:32.80ID:tYdA/icw0
code veinはあるダンジョンで辞める人が結構多いから是非切り抜けてくれ
2023/03/23(木) 21:32:01.68ID:pukbcDGD0
>>876
どっちかっつーとプラスおっぱいソウルな気がする(ミアから目をそらしつつイオを見ながら
2023/03/23(木) 21:34:41.07ID:QbLVSpIXr
PS+で確保したが一生やらない気がする
2023/03/23(木) 21:36:07.72ID:fBMtMypld
寝る前の1時間で頭使わずにのんびりプレイできるようなゲームやりたいわ
882名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:24.75ID:DyeHzq5A0
>>825
https://groupees.com/stellar-steam-game-build-a-bundle

うーん、ラインナップは悪くないけど
これ複数選択しても割引率上がらんのか

てか、画像が完全にクレイトスさんになってるゲームがあるんだが
これ実際のゲームとも違うし、なんか変なファンアート混じってるだろ
2023/03/23(木) 21:38:10.03ID:MBz8y8O50
>>877
君の気持ち分かるわ(´・ω・`)
僕も一緒
2023/03/23(木) 21:43:19.24ID:XARPwIwt0
キャラ可愛くて高難易度で探索が虱潰しじゃないお手頃価格なメトロイドヴァニア教えてください
885名無しさんの野望 (ワッチョイ c973-hL++)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:25.52ID:SlAo7lLV0
>>620
テイルズアライズは普通によくできてるし
欲しいと思っているなら買いなんじゃないかな

>>876
パンツソウルだよ
でもキャラクターの掘り下げストーリー普通に泣ける
2023/03/23(木) 21:46:01.81ID:PtIl1HOp0
>>881
幸運の大家様 ¥960
https://store.steampowered.com/app/1404850/_/
2023/03/23(木) 21:46:06.52ID:kxI5ZNOf0
>>739
英雄伝説1&2がそうだよな
たぶん軌跡シリーズは「ファンタジーだと思ったらSFだった」か「ラウアールの波が来る」のどちらかだろうから、いまから追いかけてみては
2023/03/23(木) 21:48:12.40ID:f6zXajZy0
codevein最初の基地みたいなとこにたどりつく時点で既にきつかった
そこで剥いて楽しんだ後積んだ
2023/03/23(木) 21:49:30.27ID:mxPo/m+hd
コードヴェインはおっぱいに釣られたのに強さのために結局男連れて攻略することになるらしいね
2023/03/23(木) 21:51:21.19ID:A5902O/m0
強さのためにとは言ってもそこまで突き詰めるほどの難易度ではないし好きな女の子連れ回せば良いぞ
2023/03/23(木) 21:51:21.17ID:eaPBSBFj0
男連れて行くと勝手に仕事しすぎるからあまりオススメしない
2023/03/23(木) 21:52:09.32ID:IW0aYzDh0
死なないけど死にゲー
2023/03/23(木) 21:55:48.18ID:pukbcDGD0
ボス戦が下手したらダクソやセキロ以上に難しいからなあ作りが雑でダメなせいだけど
894名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:58:07.73ID:DyeHzq5A0
https://store.steampowered.com/app/2116850/Another_Farm_Roguelike/

今回買ったこれ、思ってたんと結構違ったけど結構面白い
2023/03/23(木) 22:00:34.69ID:fBMtMypld
>>886
これは確かに何も考えずに遊べそうだ

コードヴェインは手段を選ばなければ大体のボスはどうにかなるからずっとミアを鑑賞してた
2023/03/23(木) 22:04:58.54ID:ijvcQnn80
>>517
うるさい。
おまえなんかロボットだ!

>>510
76のMODって言ってもオンラインだからコンテナのテクスチャを派手な色に置き換えて見つけやすくするやつとかそんなしかないよ
FO4のマップに飽きまくりで新しいマップを渇望してるとかじゃなければFO4だと思う
2023/03/23(木) 22:05:12.90ID:pukbcDGD0
ウォーロンは化勁ゲーでコーベは軽装ゲーと気づくまでは両方とも難しく感じる
コーベは斧槍ズドンでクソデカダメージゲーでもあるけど
2023/03/23(木) 22:11:38.65ID:BkD/Kfpy0
死にゲーは知識蓄えるゲームだからな
2023/03/23(木) 22:12:27.46ID:6skIKlbo0
ライザ セールきてくれんかな。前きてたときに買えばよかったわ
2023/03/23(木) 22:14:16.04ID:kfqA4nhs0
大家様も500円くらいでなら買うってイメージなんだよなあ
デモを10時間くらいやって面白いのは分かってるんだけど
2023/03/23(木) 22:15:34.26ID:S8HnEFbz0
俺の神戸はイケメンに全ボスやってもらうおまかせプレイゲーだった
2023/03/23(木) 22:17:32.84ID:uaVwFPXj0
自キャラを女にしてナイトに守ってもらう姫プができちゃう
2023/03/23(木) 22:18:01.65ID:H8u9nLvn0
ザサージはソウルライク系で一番良く出来てると思うが不評だな
ビルドや武器選び楽しいのに
2023/03/23(木) 22:18:48.70ID:apnXp8bh0
バンナムの高率値引き品はゴッドイーター3で懲りた
プレイできなくはないけどつまんなくねえかコレっていう時間を空費させる絶妙なラインを突いてくる
2023/03/23(木) 22:20:12.92ID:kfqA4nhs0
>>904
なんかわかるわ
プレイ時間を掛けさせることで無理やりコスパを上げようとしてくる
2023/03/23(木) 22:23:14.30ID:8SbKEJpD0
あのシリーズはGEBだけが奇跡の出来だったんだな
2023/03/23(木) 22:23:15.24ID:6/yplJOO0
Rats, Bats, and Bonesはこういうのでいいんだよタワーディフェンスだな
100円でしっかり楽しい
908名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:34:48.67ID:DyeHzq5A0
>>903
初期武器のままクリアーしても「武器弱くてつまんなかった」とか書いてるレビューが多いのはなんだかなぁ、って思う
確かにダクソとかなら初期に手に入る武器が実は最強クラスとかあるけどさぁ
2023/03/23(木) 22:39:14.57ID:U3XaUrWx0
あとからダンジョン奥地で手に入る武器が絶対強いと思ってたから
序盤で手に入る店売り武器に強化素材全部つっこめばええって言うのは最初戸惑ったわ
2023/03/23(木) 22:40:51.47ID:S8HnEFbz0
まさかマッパ開始のクラブを+10にしたら神器なんて最初知った時はカルチャーショックだったな確かに
2023/03/23(木) 22:43:44.12ID:DNUxohWW0
backpack hero 買おうと思ったけど不評レビューで買う気失せた
何も買わずに終わっちゃうよお
2023/03/23(木) 22:44:07.63ID:kM32F9PPM
結局ロンソとノコギリ鉈に落ち着くやつ
2023/03/23(木) 22:52:28.19ID:9JyTmxAU0
>>874
五つの試練はポートレート差し替えて自分好みのキャラで遊べるのが魅力
ユーザーシナリオも100本以上あってコスパもいい
要求性能も低いからノートやWinタブで動く
出先で遊びたいときにも適している
2023/03/23(木) 22:53:58.61ID:8SbKEJpD0
初期装備が実は最強は燃え要素ではあるが、ほかの武器が必要ないくらいの最強武器、という意味では萎えるな
2023/03/23(木) 22:56:11.57ID:2NFjIbju0
100個の好評より1個の不評
2023/03/23(木) 23:03:16.74ID:NTsBhu1h0
あと7000円くらい買うつもりだけど
それが決まらん
2023/03/23(木) 23:09:00.75ID:zrk/1Pkf0
Dead Cellsってhumble monthlyに入ってたことある?
2023/03/23(木) 23:17:10.80ID:pnxX5CVnd
バンナムってガワはすごい良くて惹かれるんだけど中身が微妙に追いついてなくてハマりきれないってやつばかりだわ
2023/03/23(木) 23:21:31.91ID:KknnoDKod
code veinは高難易度ダンジョンおっぱい積みソウルということか
水増し要素を感じるまではまだ遊んでないからしばらく続ける
1000円ちょっとだったので個人的には面安
2023/03/23(木) 23:23:39.57ID:8SbKEJpD0
エロキャラ目当てでコーヴェ買うくらいならBlenderかAIイラスト使ったほうが楽しいぞw
2023/03/23(木) 23:24:46.80ID:9LLSNatP0
>>920
ミニゲームが付いてることが大事なんじゃないか?
フラッシュゲーム全盛期を生きたここのおじさん達はその辺に一家言ありそうだが
922名無しさんの野望 (ワンミングク MM53-F30k)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:29:36.37ID:0ltdIimAM
GMGのスクエニセール安くない?
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:13.57ID:p1vV32jY0
んー
クズエニってだけで安かろうが買うだけ損だしなー
924名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:54.090
なんもないからエピック側のストアでSaints Row3リマスターをウィッシュリストに入れた
Steam版はなぜか3が動かないようだからしょうがないね
6月頃にはセール来るやろ・・・

>>819
セイクリッド2が好きならGRIMDAWNがぶっちぎりでオススメやねー
もうやってるならディアブロ4でいいと思う
2023/03/23(木) 23:38:28.85ID:c+ocnfC+0
ニーアしこたま買ったけどGMGで買ったほうがよかったな
大損

アーナキソ
2023/03/23(木) 23:39:10.80ID:uaVwFPXj0
はよスクエニはピクリマFF割引きしてくんろ
2023/03/23(木) 23:48:41.68ID:NKpA1qbI0
>>897
化勁ゲーて……
中身はDEAD OR ALIVE 7だったのか?
2023/03/23(木) 23:49:12.90ID:lqXJioq/0
××会社はクソだからそこのゲームは買わない宣言とか心底どうでもいいからはやくくたばってほしい
2023/03/23(木) 23:51:56.81ID:uaVwFPXj0
評判悪いスクエニだけど
失敗恐れず挑戦していく姿勢は素晴らしいと思う
応援してる
新作は基本様子見してるけどw
930名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/23(木) 23:53:58.610
買うもんねーって人は
24日がバイオ4reとライザのアトリエ3が発売日だから
youtubeで配信してるの観てからSteamで買うか

安くすませれるPS4かPS5のパッケージ版で買って
クリアしてすぐ中古屋に売る方法も有るよ
1週間くらいなら約2,000円で遊べる
2023/03/23(木) 23:55:27.37ID:YfvY3Bs70
ピクリマ安くなったら3は買いたい
DSは持ってるけど全く別物だしな
2023/03/23(木) 23:58:00.54ID:EWnGso/d0
最初に王様から押し付けられたゴミが実は結局完成はしなかったけど国が総力を挙げて開発してた対ラスボス決戦装備で
隠しイベントで完成する流れ割と好きなんだけど
最近は流石に古典ネタ過ぎて見なくなったな
2023/03/23(木) 23:58:31.41ID:9LLSNatP0
>>930
クラフト欲が程よくこみあげてるからライザ買おうかと思ったけど
シーズンパスの内容公開しきるのが6月末なんだよな
2023/03/23(木) 23:59:44.64ID:eaSVf3m10
今更だけどVampire Survivorsはまったわ
エロいやつも買おうかな
2023/03/24(金) 00:00:40.11ID:NWEvSHh30
スクエニ嫌いじゃないが
FFリメイクするたびにグラフィックもUIもフォントもこれじゃない感になって結局オリジナルが一番良いってなる
2023/03/24(金) 00:01:39.96ID:w3KnMir90
>>934
一つ買ったら他は買う必要無いと思う
2023/03/24(金) 00:06:17.56ID:OXv3FKaOr
エロヴァンサヴァはエロが微妙でエロ無し半額の奴の方買えば良かったと思った
2023/03/24(金) 00:07:00.71ID:o6YfmXhe0
ピクリマ版3もオリジナル3とだいぶバランス違うんだよな
・防御できるようになった魔法使い達
・アイテム所持数制限なし
・矢が無限に撃てる
・守りの指輪が強い(DS版よりは弱い)
・アイスシリーズだけ装備で冷気弱点にならない
・状態異常魔法の成功率低い(DS版よりは高い)
・装備品を使用した魔法が実用的な与ダメが出る
・属性強化の実装
etc
2023/03/24(金) 00:11:56.42ID:NPMEpGi50
>>874
DRPGガッツリじゃないなら五つの試練はやめたほうがいい
あれは古い時代のゲームだから訓練されたやつしか適応できない
2023/03/24(金) 00:14:01.03ID:1zbo+NmN0
ピクセルリマスターはいろんなことが中途半端で原作に思い入れがある人には勧められない
2023/03/24(金) 00:26:12.37ID:qfrvgo9Hr
今回は400円でしたありがとうございました
2023/03/24(金) 00:37:04.57ID:OF/WE8kh0
>>869
以前このスレで教えられて遊んでるわ
レビューにノーマル460問と書いてあるけど160問のタイプミスだと思われ
2023/03/24(金) 00:41:15.51ID:T7f7CQiP0
ピクリマの6くらいは買ってみてもいいかなって思ってる
やったことないし
2023/03/24(金) 00:49:13.44ID:LCAzZB4f0
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/09/123268.html

もうじき出るクトゥルフ釣りゲーム面白そうだぞ
なんか似たようなボクセルアートのやつがあったような気がしたけど気のせいだろう
2023/03/24(金) 00:58:19.62ID:y5Ikle3LM
もうセール終わるのか。これ買いたいってのに出会わなかった
次は夏か
2023/03/24(金) 01:17:17.41ID:xk/Mn4KNM
次の無料はTuncheちゃんか
尼でも貰ったな
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/24(金) 01:25:59.26ID:brWlX6Bu0
やだセールずっとやってて😭
2023/03/24(金) 01:32:12.83ID:ej7D5+ri0
Chess Ultraもろた
エピック一生ついていきます
949名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 01:44:19.19ID:yP07Xl3B0
あかんセールで買ったゲーム、今までプレイしてたゲーム、以前プレイしたゲームの再プレイとか
全部そこそこ面白くて逆に一本に集中できない
2023/03/24(金) 02:07:02.43ID:5TV8KWOg0
懐古厨としてはbgmアレンジが一番気になった
2023/03/24(金) 02:07:21.50ID:OtYsmz6F0
ライザはえろmod出てからが本番だからまだ買わなくていい
952名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 02:19:44.11ID:wmZMzkI70
チェスなんてフリーでいくらでもあるのに
一生ついていくとか、やっすい人生やな
2023/03/24(金) 02:22:09.68ID:F2Su6aw50
4ヶ月もサイバーパンクしてる
まだ半分遊べそう
2023/03/24(金) 02:22:12.35ID:7WbErceQ0
仮に高いゲームだったところでその結論は変わらないんじゃないだろうか
2023/03/24(金) 02:25:47.77ID:KKrv8cgM0
令和にブームとかラグとか話にならんでしょ…
2023/03/24(金) 02:26:09.19ID:OXv3FKaOr
エピックにお金を落とした事ある者だけが
>>952に石を投げなさい
2023/03/24(金) 02:30:25.04ID:vpjZkOjg0
将棋はさせるけどチェスはわかんない
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 897a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 02:30:56.69ID:uhatfW950
>>950
スレ立て
2023/03/24(金) 02:38:28.74ID:9ttYGws80
将棋知ってたら取った駒使えないチェスは戦略の幅が狭い将棋みたいんもんでやる価値が無い
960名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/24(金) 02:44:11.29ID:khYFbfRr0
そんなボクシングは蹴りと寝技がないから総合格闘技より下みたいなこと言って…
2023/03/24(金) 02:49:07.89ID:av87zAuoa
スクエニセールとか週末セールってスプリングセールの延長じゃん
違うメンツ用意しろよ
2023/03/24(金) 02:50:55.83ID:5TV8KWOg0
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part545
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1679593807/
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 897a-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 02:51:22.34ID:uhatfW950
>>962
2023/03/24(金) 03:01:15.05ID:w3KnMir90
チェスは駒に特殊スキルみたいなもんあるんじゃなかったっけ?
2023/03/24(金) 03:03:29.82ID:r7ikYM8J0
>>964
30%の確率で攻撃を回避、みたいな?
2023/03/24(金) 03:08:34.92ID:vpjZkOjg0
>>965
たのしそう
2023/03/24(金) 03:10:57.82ID:7WbErceQ0
>>962
乙taro
2023/03/24(金) 03:17:59.70ID:ZN/Vz6840
>>962


スクエニセールはGMGも来てるな多分こっちのがXPぶん全体的に安いはず
2023/03/24(金) 04:07:20.32ID:Z5U5jjv70
デイブ・ザ・ダイバーの「デイブ」って白人だよね?
白人が握った寿司とか生理的に無理でしょ
公式でデイブをタカシとかに差し替えるモード搭載してくれないと買う気がしない
2023/03/24(金) 04:14:54.00ID:T7f7CQiP0
韓国製ゲームだから国士様は潔く諦めて
2023/03/24(金) 04:18:58.25ID:t7ygZMbp0
寿司握ってるのはバンチョじゃね?
2023/03/24(金) 04:43:40.20ID:2dhMuJ6ba
>>969
デイヴは魚とってくるだけで握るのは黒人職人だが
2023/03/24(金) 04:50:37.08ID:t7tmwefv0
結局何も買わんかった…
2023/03/24(金) 05:18:13.49ID:Z5U5jjv70
白人のデイブが魚を採ってきて
黒人のパンチョが寿司を握るのか?
多様性の時代とはいえ逆にポリコレ煽りの人種差別主義ゲームやんけ
2023/03/24(金) 05:22:46.98ID:y403VYhX0
デュラララのおかげで外国人寿司には全く抵抗無い
2023/03/24(金) 05:30:29.04ID:i/ua3SUiM
次のセールはいつどすか?
2023/03/24(金) 05:43:12.51ID:4Gc5VPUB0
スベってんなぁ
2023/03/24(金) 05:50:39.34ID:UzM+VNjB0
デブが水に沈んでいくのを見てもな
2023/03/24(金) 06:04:06.96ID:SwMm98AG0
サブナウティカカートに入れたまま寝落ちしちまった
次はいつ来るかね
980名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 06:05:28.48ID:yP07Xl3B0
サブノーはなんか最近しょっちゅうセールしてるイメージある
どこかしらのサイトで50%とかやってない?
2023/03/24(金) 06:15:59.07ID:dE9EASZf0
セール終わったか
結局SYNTHETIKしか買わんかった
まぁ今晩RE4買うんだが
2023/03/24(金) 06:30:31.06ID:Zat3NDfJ0
次は6/30日からのサーマーセールしょ
2023/03/24(金) 06:32:16.52ID:YYhfyhDm0
RE4デモやって、広場まで来てあームズいそういやバイオ4こういうゲームだったなって思い出してリトライせずやめちまった
2と3安く買えたので堪能してから検討しよう
2023/03/24(金) 06:34:04.72ID:PlR4v4wYd
RE4もうクリアされてるな
ボリューム無さそうだ
2023/03/24(金) 06:47:49.17ID:fZkBusQ/0
RE3よりクソにはなってないよなさすがに
2023/03/24(金) 06:49:41.97ID:QsoB4MrV0
配布されてる
評価は高いが配布されてるのにプレイ人数が少ないのはなんでだろ

SLUDGE LIFE
https://store.steampowered.com/app/1144770/SLUDGE_LIFE/
987名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 06:51:31.93ID:yP07Xl3B0
>>986
確かこのゲーム、発売からかなり長い間Epicで無料配布されてたはず
興味ある人はあっちでプレイ済みなんじゃない
2023/03/24(金) 07:21:32.52ID:ZchgQGik0
>>980
一度でもEpic&ゲーパスでバラまかれたゲームは
商品価値を失って投げ売りするしかなくなるんだよ
2023/03/24(金) 07:23:35.35ID:QsoB4MrV0
>>987
ああ!! あれか! 配ってたわw 
どうせやらないだろうから貰ってなかった
2023/03/24(金) 07:25:31.03ID:oHTuPm9b0
デイブ買いそびれたああああ
2023/03/24(金) 07:28:21.48ID:MBqXEUax0
>>990
アーリー抜けで値段を上げないって言っているんだから、別に急いで買うようなものでもないよ。
2023/03/24(金) 07:46:59.98ID:/Kg8obfw0
>>620
自己責任でg2aか
2023/03/24(金) 07:48:46.72ID:t7tmwefv0
re4もうクリアされてるんか
ボリュームペラペラソースやんけ
2023/03/24(金) 07:57:00.13ID:/Kg8obfw0
流石に待機ダッシュ発売日組のボリューム感はな...
2023/03/24(金) 07:58:52.44ID:faU3YJrCa
つーかバイオ4無駄にボリュームあったから少しくらいスリム化してくれるなら丁度いいわ
2023/03/24(金) 08:01:29.50ID:olaVgNPb0
>>982
今回買い忘れたから次が長すぎる
2023/03/24(金) 08:05:57.58ID:6iUdtY76r
予想通りRE4ボリューム削げ落としたな
dlcで多少盛るぐらいだろ
2023/03/24(金) 08:07:00.46ID:GkeSOjvb0
毎度発売直後にスカスカ言われるバイオ君
もはや恒例行事だな
2023/03/24(金) 08:08:18.79ID:iTPf1sfB0
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ d176-F0re)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:08:52.52ID:siTCyn4y0
Montaro
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 30分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況