X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part543

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/18(土) 12:51:01.31ID:slkohrb90
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)
https://steampeek.hu/
───────────────────────────────
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】

・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part539 (備考:ナンバリングはスレ乱立の影響)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1678371401/
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part542
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1678949111/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/18(土) 14:52:48.80ID:4oVZo7aVr
句読点e3-老眼おじいさん、steam板の和ゲースレで自分の間違いを素直に認められず逃亡してしまう…

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1675736817/708

708 Anonymous (ワッチョイ d6ff-JIpj) sage 2023/03/15(水) 17:27:27.12 ID:SCwrLu7a0
>>707
紹介記事でゲーム名として「パノラマサイト」の方を取るというのはどうなんだろうか。
それって例えば Portal Stories: VR を紹介する時に「VR」とゲーム名を紹介してるようなものだよ。
「本所七不思議」とすべきだと思うんだけどね。

716 Anonymous (ワッチョイ d6ff-JIpj) sage 2023/03/15(水) 21:34:47.76 ID:SCwrLu7a0
本所七不思議という原作があるんだから、原作名の方を主とするのは当然だと思うけど。
無から出てきたパノラマサイトってゲームだと思ってんの?

719 Anonymous (ワッチョイ 1635-mYOM) sage 2023/03/15(水) 21:49:23.17 ID:rUc4ZEFB0
あとパラノーマルのパラノマな



過去スレのこれにも答えられず逃亡してしまう…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1678371401/276

276 名無しさんの野望 (ワッチョイ d6e3-JIpj) sage 2023/03/14(火) 04:39:59.37 ID:3bfJFUlV0
>>237
ジャンルとして Vampire Survivors 系と言われるけど全く別種のゲームだよ。
何せ自分自身は一切攻撃できないし。

圧倒的好評なのは当然だと思う。実際面白いからね。
自分がその系統の面白いゲームを挙げるなら確実に Top 5 に入る。
ちなみに自分的には Vampire Survivors は Top 10 にも入らない。
3名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:01:27.19ID:Z2dpC+qM0
1乙
2023/03/18(土) 15:06:44.14ID:9d2/0rJvd
和ゲー用スレたってたんか
面白くも安くも無い和ゲー信者はあちらでどうぞw
2023/03/18(土) 15:08:50.56ID:XgPU1ZRc0
前スレのBarotrauma面白そうと思ったら滅茶苦茶高かくて草

調べたら去年Fanaの抱き合わせバンドルの常連で実質600円位だった
2023/03/18(土) 15:09:03.78ID:8whaNeVR0
これかな

Steam和ゲー総合 Part80
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1675736817/
2023/03/18(土) 15:12:03.72ID:oVzN5NCNM
前スレで楽天カードがどうとか言ってるやつ
今楽天カードの不正利用が増えてるから検知システムの検知度上げまくってると聞いたよ
その影響で誤検知が頻発中。paypalを間に噛ませば問題ない
8名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:14:47.78ID:Z2dpC+qM0
>>5
似たような名前のMontaro安くてオススメ
2023/03/18(土) 15:22:58.33ID:Aohaqryca
和ゲースレほ有難い感謝する
行くことはないがw
2023/03/18(土) 15:29:02.94ID:dD7K/eNK0
>>1
ところでかわいいシベリアンハスキーが出てくるゲームないかな?
2023/03/18(土) 15:31:38.95ID:nVBvXx0z0
>>10
サムライスピリッツ
2023/03/18(土) 15:38:04.01ID:/Rn02ruI0
>>10
うーん柴犬じゃなくてシベリアンハスキーとなると犬ぞりゲー・・・
と思ったけどサムスピは盲点だった
https://store.steampowered.com/app/286240/Dog_Sled_Saga/
https://store.steampowered.com/app/325210/Arctico/
https://store.steampowered.com/app/1053710/The_Red_Lantern/
2023/03/18(土) 15:42:13.84ID:vc9Jreyw0
犬派にはモンハンライズもいいぞ
小型犬は無理だがハスキーなら作れる
2023/03/18(土) 15:46:10.08ID:4zY6hVjOM
https://store.steampowered.com/app/264710/_/
前スレでも出てたけど圧倒的好評サブノーティカ1200円
惑星脱出のために浅瀬で資源回収するオープンワールドゲーム
探索ゲー特有の強制びっくり演出もない良作だからのんびり海中ライフがしたい新規は買っとけ
2023/03/18(土) 15:48:47.17ID:9dObYCcz0
猫なら一時このスレッドで話題に挙がったこれも最安値更新ではある。

Cattails | Become a Cat!
https://store.steampowered.com/app/634160/
-81% 288 円
2023/03/18(土) 15:49:48.33ID:Dbfb03cY0
楽天カードが誤検知するのは
steamで購入は海外での購入として扱うから連続して買うとアカ乗っ取りの可能性を危惧される
ウォレットに1万なり入金してそこから貯金崩す買い方なら警告にならんしオススメ
2023/03/18(土) 16:10:37.20ID:NGPxCQdgM
>>4
じゃあお前バイオRE4やらないのが
もうゲームファンじゃないだろ
2023/03/18(土) 16:12:45.93ID:6oVGi8Vg0
リメイクってただのリメイクだしなぁ
PS2でやってたら正直割とどうでもいいから喜ぶのって熱のあるファンだけなんだよね
2023/03/18(土) 16:17:25.55ID:H8LlEyZ50
うーんスプセ特に買うもんないな
2023/03/18(土) 16:17:52.31ID:H8LlEyZ50
おっぱいのぺらぺらそーす
2023/03/18(土) 16:18:58.14ID:dD7K/eNK0
ちゃんとハスキー出てくるのがこのスレw
柴犬は実は小型じゃなくて中型なんだな・・初めて知った
2023/03/18(土) 16:22:17.22ID:ZDgTBUeV0
>>14
ウィンターセールで買ってやってみたが クラフト好き 探索好き 海に潜るのが好きな人には勧められるかな
最初は大きい目標物があるから意外と迷いにくいし
建築ができるようになるまでは少し時間がかかったかも
2023/03/18(土) 16:25:27.09ID:uFaOEt520
サブノーティカの建築はなんか部屋の設計図手に入れるまでできないと勝手に思ってたけど
通路にハッチつけるだけで部屋として使えるから無駄に縛りプレイしてただけだった
2023/03/18(土) 16:29:12.17ID:tZtZKhAR0
サブノーティカは始めてすぐ南の島に泳いで行けばいろいろそろうはず
2023/03/18(土) 16:40:25.52ID:rrxI0KUE0
サブノーティカはプレイ中辛すぎて脱出出来たときはもう二度とやらなくていいんだと解放感が凄かった
そんな俺はゲームを楽しんだのかどうか
2023/03/18(土) 16:51:17.25ID:L3zNN5rq0
>>7
>>16
機械検知で引っかかっても普段からsteamとかゲーム関連でクレカ使ってればすぐオーソリ通されるよ
2023/03/18(土) 16:51:41.64ID:lDfgjt+y0
キムタクってジャッジアイズとロストジャッジどっちからやるほうがいいの?
28名無しさんの野望 (アウアウアー Saab-SGGA)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:57:35.52ID:6AI/PqHga
今更サブノーティカ紹介されちゃったよ
まあアフィか何かか
2023/03/18(土) 17:03:27.14ID:H8LlEyZ50
安いほう
2023/03/18(土) 17:08:06.73ID:EDcW+ogya
>>27
ジャッジアイズ
2023/03/18(土) 17:11:31.02ID:XgPU1ZRc0
キム如面白いけどバトルがくっそ退屈
2023/03/18(土) 17:11:35.84ID:XxBZYLsK0
ちんぴくするほう
2023/03/18(土) 17:13:35.32ID:1kJyvTiF0
チムピクが如く
2023/03/18(土) 17:14:32.70ID:rNkglnMp0
あのゲーム跳ねるんだ…ゲーの筆頭と言えばRain Worldだけど
いつまにかレビュー一万も付いてるしホロナとかカルト羊より売れてるってマジ?
2023/03/18(土) 17:18:04.90ID:joXvou7D0
キムタクFF10か12どれか買おうと思うが昔のゲームに一本2000円もだすのは抵抗あるな
でも2000円の壁を超えると買うものがグッと広がるよね
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 9910-a85M)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:20:45.28ID:XIYZit0g0
PS5と両刀使いだとサブスク化してるのもあるし和ゲーは尚更だね
2023/03/18(土) 17:24:49.17ID:cKTVt/Ed0
G-MODEアーカイブスとか良くも悪くもその当時のまんまだけど
実機で入手するのも難しいし販売してくれるだけでありがたいわ
2023/03/18(土) 17:26:38.98ID:7pHZvlQw0
>>10
パズルでも良いならDOG’S DONUTSおすすめ
おすわりポーズとドーナツ食う顔しかないがめちゃ可愛い
2023/03/18(土) 17:26:45.88ID:tlkH2KDo0
サブノーティカは名前忘れたけど表情豊かなかわいい魚居たよな
2023/03/18(土) 17:31:24.95ID:9dObYCcz0
前スレッド 706 の話から Teardown は買っておいた方が良さそうだね。
元々全然値引きしないし。
2023/03/18(土) 17:33:06.19ID:+6W4y1bM0
キムタクはシナリオ重視するタイプなら遊んどけ
マジで出来がいい
2023/03/18(土) 17:34:49.17ID:tlkH2KDo0
キムタク面白いよね
話の続きが気になって一気にやっちまったわ
2023/03/18(土) 17:35:55.61ID:7evwuMVl0
俺の150のウィッシュリスト見てもやりたいものが全くない・・・
2023/03/18(土) 17:36:03.38ID:rNkglnMp0
昔のゲーム見てるとカルチャーショックをたまに感じるわ
森がいうにはこれも今4千円らしいし
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1415598.html
45名無しさんの野望 (ワッチョイW e158-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:37:13.71ID:oPC8oJl70
前スレでサブノーティカ情報くれた人ありがとう
サブノーティカとRDR2買うことにします
2023/03/18(土) 17:41:31.12ID:9P9btEay0
ディスコエリジウムは?
1025円だから買っていい?
2023/03/18(土) 17:43:00.34ID:wJySG4hp0
ガチでつまらんから買わなくていいぞ
移動面も終わってる
2023/03/18(土) 17:49:25.68ID:O+VVYazc0
ディスコの移動はマジでなんなんだろうなあれ
戦闘するわけでもないのにバルダーズゲートみたいにもたもたしてるし、大型車みたいな方向転換だし
しかもたしかキムに当たり判定があってぶつかってたよな
話は面白いんだがリプレイする気になれない
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:56:57.65ID:LSoJsFVS0
>>7
わいはなぜかそのPaypalで引っかったんやが
楽天カード自体は問題なく使える
2023/03/18(土) 18:02:13.11ID:isdLaAbpM
DOSの移動もディスコと同レベルでクソだけど開発側は「あの移動速度じゃないと見落としが出て探索に支障をきたす」とか思ってたらしい
こういうのは嫌がらせやプレイ時間の引き伸ばしだけではなく本当によかれと思ってやってるパターンもあるんだ
2023/03/18(土) 18:08:07.59ID:BcImF+BH0
ディスコはキャラと会話システムは良いのに話が電波的で意味不明だった
違うストーリーでやらせろ
2023/03/18(土) 18:08:19.43ID:wJySG4hp0
ファストトラベルも場所の限定っぷりがやばい
犯人もおまえ誰だって感じの奴を持ってこないでくれ
2023/03/18(土) 18:12:20.37ID:GJ7CR+uI0
じーさんズにはわからんかもだがディスコこそ濃密な体験ができる面白くて安いゲームなんだよなあ(主語大
ほんに最近の若ヶえ連中は解っとらんわい
2023/03/18(土) 18:13:01.49ID:qD8MMMrp0
キムタクが如くはEDが良かったな
古き探偵ものドラマのEDみたいで
2023/03/18(土) 18:15:50.72ID:awu0QpfUM
アーロイさんのヌードmod見て辛い
2023/03/18(土) 18:19:27.63ID:EDcW+ogya
キムタクは真面目に話おもしろいよな
2023/03/18(土) 18:21:04.74ID:9dObYCcz0
>>44
マインクラフトは値下がりするどころか平均的な相場は値上がりし続けてる。
2023/03/18(土) 18:22:33.96ID:/+f8XCSEd
キムタクや如く7は面白いよ
両方ともバトルがダルいけど
2023/03/18(土) 18:25:49.89ID:r+T9scc90
アーロイさんを手籠めにしたい
2023/03/18(土) 18:26:58.83ID:9dObYCcz0
前スレッドに書いた Stuck In Time、これは Loop Hero とは全く違うゲームだね。
例えるなら Zachtronics のゲームに近い。ステップを 1 つ 1 つ入力してステージクリアを目指すプログラミング系のゲーム。
パズルゲームなんかが好きな人には良いけど、ライトに放置して遊びたいみたいな人には全く向いてなさげ。
2023/03/18(土) 18:27:38.32ID:04gstz4kd
龍が如くは0と7しかやったことないけどそれより良いの?
どっちも割りと良かったけど結構都合のいい展開あったり7に関しては演出が若干クサくてあんま好きじゃなかった
2023/03/18(土) 18:37:46.66ID:TJNUSlMh0
アーロイさんほど表情豊かなキャラはいない
https://i.imgur.com/elxwdQL.jpg
2023/03/18(土) 18:39:37.15ID:lDfgjt+y0
>>62
グロ注意
2023/03/18(土) 18:40:31.69ID:Q5z8dnKJ0
>>62
目が潰れた
2023/03/18(土) 18:41:23.88ID:xHbMBJiE0
ぶっさコミュ抜けるわ
2023/03/18(土) 18:42:23.42ID:QBYyrwYD0
アーロイのひどいとこはモデルになった人は美人ってとこだから
2023/03/18(土) 18:42:49.35ID:AqdDNDjpM
ディアブロ4ベータテスト
案件配信者ログインボーナスすらできない
ここからどうなるのか
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 01f1-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:42:49.97ID:PwW6xJxK0
>>62
ぶっさw
2023/03/18(土) 18:43:37.53ID:AqdDNDjpM
ボーナスになって草
2023/03/18(土) 18:46:26.80ID:opsJnL/m0
>>62
サザエさんみたいな髪型・下膨れの顔・勇ましい太眉
このあたりがよくないんだろね
2023/03/18(土) 18:47:27.31ID:CJo0WbGq0
>>60
紹介みて買ったけど、Zachtronicsシリーズが好きだったからドンピシャだったよ
2023/03/18(土) 18:50:39.23ID:qByv0exF0
horizonはなぜかmod少ないね
2023/03/18(土) 18:51:45.59ID:XXZf6fbU0
アーロイさんより女装と化粧させた面安民の方がまだマシそう
2023/03/18(土) 18:52:04.26ID:CxVy/qU90
>>62
2Bはやくきてくれー!
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:55:57.52ID:OqoKLzoA0
>>53
映画みたいなゲームって表現定着してきたけど、翻訳小説読むみたいな楽しみ方忘れてきてるわ
ローグライトちょっとやるだけ星人になってきてる
2023/03/18(土) 18:56:58.39ID:lDfgjt+y0
>>73
こんな下膨れ顔なんて女はおろか男ですらめったに見ないからなあ…
2023/03/18(土) 18:57:43.70ID:9dObYCcz0
Assassin's Creed Odyssey のカサンドラさんは美人だったのに。
2023/03/18(土) 18:57:59.24ID:/+f8XCSEd
まあゲームにわざわざ逆張りしてブサイクやら汚ねぇのやらにするのはな
2023/03/18(土) 19:15:19.96ID:UlxcZva80
VERY POSITIVE INDIE GEMS BUNDLEがまた買えるようになってるらしいぞ
2023/03/18(土) 19:16:14.13ID:cKTVt/Ed0
>>60
放置して遊ぶゲームだとこんなのがあったな

Weapon Shop Fantasy
https://store.steampowered.com/app/599460/Weapon_Shop_Fantasy/

個人的にはおススメしないほうに入る

従業員に素材収集も、装備の作成もやらせる奴
指示をリピートにすると出来なくなるまでリピートする
(武器をリピート作成の指示すると原料が無くなるまで作り続ける)

欠点は「これぐらいの期間がたったらとめる」みたいな指示が無い事と、
ポーションとかボス誘発みたいな消耗品アイテムも基本的に素材収集から始める
(というかたぶん素材買えない?)ので消耗品アイテムが使いにくいことかな

ダンジョン探索もオートで繰り返してくれるから勝手に従業員も強くなるが
その分給料も上がってしまうし…

効率を求めると細かく指示を出した方がいいが「ダンジョン探索」と「経営」で完全別画面だから指示を細かく出していると疲れるし
2023/03/18(土) 19:19:07.32ID:68ll9/R60
女優さんは肖像権があるからMOD出しにくいよね

https://www.themoviedb.org/t/p/w300_and_h450_bestv2/hiniknfKr2Oc5ouMK5IYTxtUkV0.jpg
2023/03/18(土) 19:19:43.13ID:/R2JxnH50
お前らこれからグラボがどんどん値上がりしてくぞ
スチームで安くゲームかってよろこんでるじょうきょうじゃないぜ

ビットコが寝上がりまくってる
83名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:25:23.32ID:Z2dpC+qM0
今RTX3090低負荷で遊んでるし問題ない
2023/03/18(土) 19:28:06.21ID:/+f8XCSEd
3090かぁ
いいの積んでるなぁ…
2023/03/18(土) 19:28:25.44ID:+OEETb2cd
>>81
ミクさんならMOD豊富で着せ替えして撮影しまくれちまうんだ
いやぁProject DIVA面白すぎるは
2023/03/18(土) 19:29:17.64ID:/+f8XCSEd
ミクさんスゲェな
2023/03/18(土) 19:30:18.33ID:7pHZvlQw0
最近はSteam deckメインにしてるから大丈夫
2023/03/18(土) 19:35:59.65ID:acI8rn9bM
BTCって今もGPUだつけ?
2023/03/18(土) 19:36:29.17ID:uxQ+YARb0
音ゲーくそ下手だからミクさん買えない
2023/03/18(土) 19:39:40.98ID:bDaParjr0
中世版リムワらしい
https://store.steampowered.com/app/733460/First_Feudal/
2023/03/18(土) 19:40:31.42ID:eAvMAbLn0
>>82
ドルからの逃げ場の一つになってるだけだぞ
2023/03/18(土) 19:40:57.58ID:UJsHxtqsd
ミクさんはSteamDeck未対応と書かれてるけどきちんと動作するし綺麗だしSteamDeckで撮り放題なのが良いよね

キムタクが如くはピエール瀧の顔差し替えられたんだっけ?
2023/03/18(土) 19:41:02.87ID:/R2JxnH50
やや好評のゴミなんてやる価値ないよ
2023/03/18(土) 19:41:24.60ID:/R2JxnH50
今誰もがビットコかってる
オレのビットコも上がりまくってる
2023/03/18(土) 19:41:59.30ID:lDfgjt+y0
StableDiffusionさんならキュートなミクさんからエロいミクさんまで分単位で24時間描き上げちまうんだぜ
ChatGPTと組み合わせればSSにまでなるし
2023/03/18(土) 19:42:34.08ID:9AWeZIM30
>>82
イーサリアムはPoSに移行したから
2023/03/18(土) 19:42:38.01ID:+OEETb2cd
>>89
PVモードあるから安心だゾ
ミクさんにプラグスーツ着せて踊らせて撮影することも可能だろう…ということ…!
https://pbs.twimg.com/media/FrftGl_aMAEX1lv?format=jpg
98名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:43:09.35ID:Z2dpC+qM0
ちょっと興味出たが高いな
99名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:46:48.14ID:Q8T1D9ZK0
>>62
でもこの顔芸を美人がやったら痛々しい訳で
これを笑いに昇華できるのがアーロイさんの強み
2023/03/18(土) 19:46:55.77ID:cKTVt/Ed0
>>97
PVモードあっても曲をアンロックするのにひと手間かかったりしない?
3DSのミクさんは頑張って全曲アンロックしたなー

ボリュームもそこまで多く無いけどネコパラの見るだけの奴もあったな
https://store.steampowered.com/app/469990/NEKOPALIVE/
2023/03/18(土) 19:54:55.19ID:cKTVt/Ed0
>>80
よりはおススメの方向に入るが「おススメしない」な放置系RPG

No-brainer Heroes
https://store.steampowered.com/app/1097420/Nobrainer_Heroes/

おススメしない理由はレベルキャップが結構細かく設定されていていて、
かつレベルキャップの上限解放も何段にもわたる、
ので一旦レベルカンスト→上限解放→レベルカンスト→上限解放
を何度もやるハメになる
上限解放に必要なアイテムも割と多く、放置時間が長くなりがちな事

雇えるキャラクターは割と多いけど敵キャラと同じグラの奴はレベル上限解放できないので
よくて固有グラの奴もレベルカンストするまでが限度

一応ボス戦はスキルとか考えないと中々厳しいものがあるので編成を考えるのが好きな人は楽しめるかも
ただそこまで行く(放置する)のが長かった、本当に…
2023/03/18(土) 19:57:15.47ID:opsJnL/m0
>>80
それ放置ゲーほどには放置できないんだよな
特に上位素材手に入れるために新マップ行ってボコボコにされて帰ってくるフェーズだとつきっきりで見てないといけないから地味に忙しい
装備クラフトして従業員育ててスキル覚えさせてはまあまあ楽しめたが全体的にチープなのも気になる
2023/03/18(土) 20:01:34.47ID:/R2JxnH50
>>96
どゆいみ?
2023/03/18(土) 20:05:22.10ID:/R2JxnH50
定額でもウィッシュリストにあって買わないゲームなんて
セールのときにも買うわけないんだよね
2023/03/18(土) 20:08:39.71ID:t3vwRw1F0
デイヴ・ザ・ダイバー
夜廻と深夜廻を今から購入するわ
夜廻のとこ見ると一部環境でゲーム自体がフリーズする見たいなことあるけど400円だから最悪
変な不具合出ても許すか・・・
2023/03/18(土) 20:08:53.26ID:1W198YD20
セールでしか買わないけどどうせ積むし
2023/03/18(土) 20:11:33.69ID:72BaFu3X0
ヴァルキリーエリュシオンは投げ売りされてるPS版でいいかなと思ってたけど
エロMODあると知ってPC版欲しくなってきた
俺のチンコ脳どうにかならねぇのかよ?
2023/03/18(土) 20:17:06.93ID:Ns+b4H86d
主にセールで買うが大抵は消化してるなあ
2023/03/18(土) 20:21:39.04ID:wJySG4hp0
corekeeper気になるけど上位レビューに書かれてる一本道ってのは今もなのかね
テラリアの海スキップみたいのが楽しいんだけど
2023/03/18(土) 20:22:32.72ID:S34M4Ol00
>>107
性欲は生物の三大欲求のうちの一つだからたとえ聖人君子の如き人間でも逃げられないんだよ
2023/03/18(土) 20:23:46.73ID:wJKesO6U0
>>82
今の電気代とパーツ代考えたら6万ドル超えでもきついんでないかい
2023/03/18(土) 20:24:12.75ID:BUANMbAG0
>>109
テラリア期待すると割りとがっかりする
2023/03/18(土) 20:26:24.95ID:z6TTAvTl0
RDR2はロックスターのほうならかなり安くて2000円切るのな
だけどもうランチャー増やしたくない
2023/03/18(土) 20:26:27.09ID:4VJhwFxE0
食事・睡眠・排泄の欲求を恥と思わないのに性欲だけ恥じるのは何故なのか
2023/03/18(土) 20:30:10.60ID:CxVy/qU90
コアキパはテラリアとはまたちょっと違うな
採掘とか栽培とかあれはあれで悪くない
2023/03/18(土) 20:30:48.89ID:J0aqib1na
記憶失くしてリムワやりたいと思ってたが再開したら操作法忘れててイライラした
2023/03/18(土) 20:32:46.97ID:wJySG4hp0
>>112
やっぱりまだ買う時期じゃないか
118名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:33:00.39ID:Q8T1D9ZK0
>>109
一体ボス倒すと「あーこんな感じね」って先が見えてうんざりするタイプだった
2023/03/18(土) 20:37:22.78ID:6QzYkyN50
ざっと見たがサイパンくらいしか買う物無いんやが・・このセール・・
2023/03/18(土) 20:37:35.80ID:7yWYcQDb0
性欲目的が透けるゲームだけはフレンドに見えるのが恥ずかしくてなかなか手が出せない
2023/03/18(土) 20:41:47.94ID:J0aqib1na
>>114
小学校でウンコしてる友達のトイレのドア開けたら絶交されるくらいには恥ずかしいだろ
2023/03/18(土) 20:42:39.85ID:a1k/Vj6T0
>>113
steamで買っても勝手にランチャーインストールされるぞ
2023/03/18(土) 20:43:10.46ID:LNqfFS2L0
タワーディフェンスだとGemCraft以外に
Defense Grid: The Awakening \252 てのも面白そうだ
2023/03/18(土) 20:43:41.07ID:Wjj3Sn870
Steam deck欲しいけど
2年前に2060積んだラップトップ買ってPCゲー復帰したところだから手出し出来ない
次世代で2060超える性能で販売されたら買いたい
2023/03/18(土) 20:44:04.29ID:9dObYCcz0
>>109
マインクラフトや Terraria は無限に遊べるゲームだけど、CoreKeeper はその限界点が非常に低いよ。
一度クリア (というか最終ポイントまで到達) したら ok みたいな感じの人でなければやめといた方がいい。
普通の人はせいぜい 30 時間くらい遊んだらそれで終わり。

言うほど一本道感はないけど、各所の敵やボスを倒すには結局そこで採れる素材で作れる最高の装備を使う必要があるから、
実質的には一本道と大差無いよなって感じはあるかもしれない。
2023/03/18(土) 20:50:45.59ID:ZTaOGlXva
Minecraftって逆にゴール無さ過ぎるんだよねえMOD入れたとしても
エンドラ倒そうがMODボス倒そうが作るの糞面倒なアイテムクラフトしようがそれでクリアってこともなくて
2023/03/18(土) 20:53:07.33ID:iU1I8WHk0
Core Keeper中盤からただ無駄に広いMAPでアイテム探し
中盤まではそれなりに楽しいよ
128名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:54:51.69ID:Q8T1D9ZK0
今回のセールはSteamDBで見ても明らかに最安値更新が少ないし
ゲーム会社も本当に需要があるかわからないから様子見って感じなのかも
2023/03/18(土) 20:59:17.38ID:wJySG4hp0
ストーリーが特になくて黙々と作業続けて成長を感じられるゲームがやりたい
2023/03/18(土) 21:04:50.80ID:8whaNeVR0
>>123
Defense Gridは面クリ形式じゃなくて最初から全面遊べるようになってるので自分はハマれなかった
2023/03/18(土) 21:06:47.47ID:r+T9scc90
黙々作業ゲー Force of Nature2
132名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-kRJI)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:12:22.53ID:i5w9BMRr0
ブラステ2回目斬月と戦う辺りで飽きてきた
最初はbgm良くておもろいなって思ったけど斬月強くて倒せん。子供の頃はバスター縛りロックマンとかやってたけど10年位ゲームから離れてたからめっちゃ衰えを感じる
2023/03/18(土) 21:13:21.12ID:3rkEbVY7a
>>129
リムワ
コロニーの設計図が頭に残る
2023/03/18(土) 21:21:24.07ID:EnSiPAuvr
エピ配布のduskersやり始めたら猛烈に人類死滅後の世界を体験したくなって別に安かねえけどstray買っちまった
にゃ~ん
135名無しさんの野望 (ワッチョイ c973-hL++)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:21:41.34ID:4eYi5rYc0
SO6過去最低価格セールだったから買って大分進めたんだが
ニーナちゃんがドスケベすぎて神ゲーだったわ!
これレティシアととニーナのスケベ具合が逆だったら最初から失望されずに
もっと評価高かったのでは?
イラストよりも3Dモデルのほうがエロイのもポイント高い
ライザとかはまだイラストのほうが上だったからな
あとなんでもかんでもフルプライスで出さずに6400円くらいで出しておけば
ここまで評価下がることなかっただろうにな

とりあえずJRPG好きで
Geforceでそこそこのグラボ持っている奴は買いでいいと思う
ラデはシラネ
2023/03/18(土) 21:24:26.17ID:/R2JxnH50
stray面白そうだけど動画で見るだけでいいや
2023/03/18(土) 21:25:26.87ID:/R2JxnH50
SO6賛否両論なのによくかうな
2023/03/18(土) 21:25:28.69ID:H8LlEyZ50
5000円超えは高すぎる
2000円切ったら教えて
2023/03/18(土) 21:26:11.92ID:3BGQ9PcF0
>>134
どうせ眺めるならニャンケツだよな
2023/03/18(土) 21:27:11.28ID:8whaNeVR0
賛否両論なら半分は面白いってことだし好みにあってれば問題ないっしょ
141名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:28:25.60ID:Z2dpC+qM0
SO6、1980円なら買ってみるかと思ったらDLCだった
さすがにクソゲーに5000円はキツい
2023/03/18(土) 21:28:37.19ID:/R2JxnH50
あまり量のない中途半端なゲームとか動画で見たほうが時間の節約になるよね
2023/03/18(土) 21:30:25.53ID:KuXx4xKJp
SO6はクソゲとまでは言えんのでは良ゲーではないようだが
そもそもオスの方が被弾時の硬直がなくて使いやすいとか聞いたから興味なくてやってないけど
2023/03/18(土) 21:35:30.26ID:wBVlb6Uz0
>>129
ローグライク全般がそんなゲームじゃないか
2023/03/18(土) 21:37:50.75ID:4VVMtrL60
Grim dawn みたいなゲームで新作オススメってありますか?
2023/03/18(土) 21:39:30.43ID:CxVy/qU90
>>145
トーチライト3ですね
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:40:52.78ID:OqoKLzoA0
>>129
low magic ageが現状そう
TRPGのシステムでウィザードリィ育成って感じ
ただ個人的には簡単なキャンペーンつけて欲しい
2023/03/18(土) 21:43:51.37ID:ElUOdR620
>>107
いくらエロMODあろうが誰も買わないぞ。1000円ぐらいになったら考えるから出直してきてね?
2023/03/18(土) 21:44:04.62ID:t3vwRw1F0
デイヴ・ザ・ダイバーを1時間くらい遊んだけどこれ大当たりダイレクトマーケティングしとく!
ただこのゲーム5chにスレ立ってないんやな 残念
2023/03/18(土) 21:49:02.72ID:dD7K/eNK0
LMAおもろいよな 全然話題にのぼらんけど
完成が待ち遠しい
2023/03/18(土) 21:50:37.10ID:2I9WvlbO0
>>149
動画見て絶対面白いの確信してるけど積みゲーあるから買えない
2023/03/18(土) 21:51:44.85ID:8whaNeVR0
low magic ageは最近紹介動画見たよ。
俺が遊んだ頃はアリーナしかなかったけどずっとアプデが続いてるらしいね
2023/03/18(土) 21:52:13.52ID:qi68WjWS0
ひたすらクラスが増えてバランス調整してるね
2023/03/18(土) 21:53:26.73ID:ZnJVm2yg0
LMA面白いけど飽きるまでの時間は長くなくて値段相応って感じだったけど
あれまだ作ってたのか本当に完成とかあるのか
2023/03/18(土) 21:53:41.17ID:L1VdyfhGr
LMAはストアページの時点で既に面白そうだから手を出すにはなかなか勇気がいる
2023/03/18(土) 21:59:56.22ID:bApcqPNPM
>>133
リムワは惑星支配できるもんなの?
2023/03/18(土) 22:01:29.67ID:qi68WjWS0
mod入れりゃあるかも、普通はない
2023/03/18(土) 22:03:06.20ID:Vs44MXcw0
>>149
気にはなっている
2023/03/18(土) 22:09:23.43ID:iIgMwQ5R0
>>135
メニュー画面でマウスカーソル無いのがつらい
2023/03/18(土) 22:15:02.07ID:wBVlb6Uz0
LMAはクラス追加ばっかでゲームシステムにテコ入れ少ないのが悲しい
アドベンチャーモードのダンジョンの大部屋の虚無感どうにかしてほしい
161名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:15:09.49ID:H8QRaXXn0
core keeperこの値段だったら普通にお買い得だと思うよ
定期的にアップデートもしてるし
2023/03/18(土) 22:19:20.08ID:KZ7Pr/oH0
ファナのスプリングミステリーバンドル10個引いたら全部クソゲー掴まされたんでムシャクチャして
ニーアオトマタとリムワ買ったったファナのせいで6000円も遣わされたと思うと余計ムシャクシャしてきた
2023/03/18(土) 22:20:41.09ID:uxQ+YARb0
SO6えっちなら買おうと思ったけど賛否両論に5000円は怖いな
2023/03/18(土) 22:21:33.42ID:Kdz1Lczs0
ダイバーは合わなくて返品しちゃったな
思ってたよりアクション性がだいぶ高くて疲れた
2023/03/18(土) 22:22:50.46ID:cPIZ1ATx0
SOなんかよりEOEの続編出してほしいわ
2023/03/18(土) 22:25:33.22ID:Kdz1Lczs0
>>163
あれが賛否なのは初期の最適化不足でガックガクだったせいじゃない? まともに遊べなかったからな
それが直ったら普通のJRPGだよ
UIゴミだし終盤のシナリオ酷いけど中盤まではそこそこ遊べた
2023/03/18(土) 22:32:57.26ID:lDfgjt+y0
あのトライエースでも今のスクエニを浄化することはできなかったか…
168名無しさんの野望 (ワッチョイ c973-hL++)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:35:28.67ID:4eYi5rYc0
>>163
スクエニのタイトルは
とにもかくも初期価格が高すぎなんだよね
40%引きでもまだ5000越えてるんだからなー
ドラクエやFFならともかくその他のIPで
8000円超えフルプライスはもうエルデンリングとかボグワーツと比べられるから無理でしょ
とりあえず5200円で買ったのは後悔していない
ていうか返金2時間の前にニーナちゃんをチラっとでも出しておけばいいのにな
明るい性格でヒーラーでかわいい童顔ボンキュボンは正義
ポリコレに毒されてないぞいいぞー

>>165
それセガだろ
2023/03/18(土) 22:35:38.67ID:t9/hVCrs0
スタオーは割と話とかはずっと酷いよグラもキャラ絵付けてる割に全然似せようとしないし
戦闘は遊べるから話はフーンで済ませれるなら悪くない
2023/03/18(土) 22:36:44.19ID:40Wp+4AWM
いつものSOいつものトライエースだよ
2023/03/18(土) 22:37:13.34ID:NIshLNyVa
あのトライエースって言われるとそんなにすごいとこだっけ…?って疑念が湧くわ
2023/03/18(土) 22:37:47.62ID:BcImF+BH0
SO6たしかに姫様にスーパーアーマースキルは無いけど防御0にして経験値上げるイカれたチャンネーだから関係無いぞ
2023/03/18(土) 22:41:35.36ID:lDfgjt+y0
>>171
SO2とEoEだけはガチだがよく考えたらそれ以外はパッとしないな…
2023/03/18(土) 22:53:58.27ID:wBVlb6Uz0
トライエースの古い話なら初代テイルズとかVP1なんかは普通に良作だったけどな
175名無しさんの野望 (ワッチョイW ebfd-/o+j)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:58:06.86ID:yOV0eHF60
これが…俺の最高の技だッ!
2023/03/18(土) 22:58:44.21ID:zBArw5nQ0
トライエースって昔から戦闘重視って感じだし
好きな人は好きみたいなメーカーだろ
2023/03/18(土) 22:59:39.45ID:ZnJVm2yg0
>>129
個人的にはRPG要素アンロック要素のあるFPS/TPSにこれを感じる
あとは良くも悪くもネットゲームだなはまればゲーム内の資産やプレイスキルを高めるために何百何千時間…
2023/03/18(土) 23:14:31.76ID:YPIfSgSEM
今思えばヴァルキリープロファイルは大味だったな
2023/03/18(土) 23:19:42.88ID:S34M4Ol00
SO6?
当日買いしたけどとんでもない凡ゲーだったよ…
つまらないわけじゃないんだけど…だからといって面白いわけでもないし…
2023/03/18(土) 23:20:30.81ID:znmEjUsu0
昔良作作ってた人らって、今の技術進歩に付けてけなくて放り出されてるっしょ
そんでスマホゲーとかコンシューマーゲーで「昔の名前で出ています」やってほぼほぼコケてる
2023/03/18(土) 23:30:32.51ID:2EpInv110
>>180
チームで作るものなのに、オレが作ったって感じで偉そうにしてる奴が多すぎる
2023/03/18(土) 23:33:59.50ID:lDfgjt+y0
確かにイラストや音楽とか美術関係はともかく
プロデューサーとかディレクターとかチームで生き残ってる奴はほとんどいない感じだなあ
30年現役なのは小島秀夫と河津くらいかねえ?
ほとんどのプロデューサーはクソゲを出して消えて言ってる感じ、逮捕されたやつもいるしなw
2023/03/18(土) 23:37:19.60ID:GJ7CR+uI0
小島のおじさんですらMGSVやった時にもう才能枯れてんなーって感じたな
ってヘリのコールサイン初めて聞いた時とイーライが腰に法螺貝下げて出てきた時思った
184名無しさんの野望 (ワッチョイW eb02-k14V)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:39:20.38ID:fJ3IP+WS0
>>183
デスストは神ゲーだぜ!!
2023/03/18(土) 23:39:58.83ID:ZnJVm2yg0
そのクラスの名前だけで興味を持って買うかどうか検討するレベルの人って
シド・マイヤーとかトム・クランシーとかエルミナージュの人とかくらいだわ
2023/03/18(土) 23:42:17.70ID:rrxI0KUE0
エルミナージュの人はすごいよな
会社が追い出したのと同時にシリーズが終わったもん
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:44:39.76ID:OqoKLzoA0
初代テイルズは確かにすごかったけど、ヴァルキリープロファイル1はAエンドの条件がさすがに攻略本前提だし、SO3はキャラ交代しながらのお手玉コンボがガチすぎで初見で普通に遊べるゲーム少ない気がする
2023/03/18(土) 23:45:09.85ID:cKTVt/Ed0
「俺に働けって言われても」の人新作ゲーム出さないかな…

絵師の名前で調べたら古いエロゲが出てきた
2023/03/18(土) 23:46:07.09ID:cPIZ1ATx0
ライブラリの新着にアップデート情報が出るゲームと出ないの違いがわからん
どこいじれば良いんだ
190名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-9Zga)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:48:50.28ID:ZUFd2Zxjp
小島秀夫とかも芝村裕吏みたいに小説家になった方がいい気がするわ
麻枝准と志倉千代丸は逆に作曲だけやってもらって
2023/03/18(土) 23:52:47.49ID:6BuIbtAp0
バロトラウマまさかの沼嵌りでD4ちょこっとしかやれなかった
明日はやらんとな……潜水艦作成を
2023/03/18(土) 23:57:03.70ID:ZnJVm2yg0
志倉千代丸ってアニソンの人だと思ってたから今ググって驚いている
2023/03/18(土) 23:58:56.37ID:4rS7ItVf0
Zachtronicsの人なんかは本当に天才なんだろうなと思う
ゲーム開発やめちゃったけど
2023/03/19(日) 00:27:04.45ID:ITcTjeVf0
有能な企業クリエーターは企業に所属してる間は企業の信者にホルホル過大評価されて
辞めたり出奔すると信者に親の仇のように叩かれ過小評価になるよね
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:29:49.06ID:dzWLCpQU0
ANTHEMですらクソ楽しめた俺は無敵や
2023/03/19(日) 00:31:36.28ID:9wF9vv9Z0
真の神ゲークリエイターはピーター・モリニューだけ!
2023/03/19(日) 00:32:33.63ID:OiEuo7zjd
anthemはオフラインでも遊べたならまだ良かったんだけどな
思い出した頃にやり直すって事がそもそもできないようなゲームは文字通り金ドブになちがちだから欲しくなくなる
2023/03/19(日) 00:35:53.24ID:DO7Scinf0
diablo4になっても未だにクリックムーブなんか
2023/03/19(日) 00:36:52.15ID:IMvxxOuG0
千代丸はファンとかに対して
シュタゲ0とシュタゲの世界線を言われた時にゴチャゴチャ抜かさずにもう一度プレイしろとか
ロボティクスでシュタゲと繋がってるかとか言われた時に違うとか言った後に続編で繋がり見せる売り方したり
アノニマスコードでもやらかしてる
喋らすと性格の悪さとボロが出るタイプでもあるからマジで作詞作曲だけやってた方が良いよな
2023/03/19(日) 00:39:10.38ID:3UeoAwt30
falloutとskyrim作ったトッドハワードも凄い
2023/03/19(日) 00:43:05.52ID:02GLYwle0
Zachtronics Solitaire Collectionとか個人的にお勧めしたいけど
あの程度の難易度なら比較的健常者向けとはいえ…
2023/03/19(日) 00:43:50.23ID:gstuouxLd
クリステイラーも凄かったよな
ダンジョンシージのゲーム中のロード画面が一切無しのスムーズさとゲームの作り込みは今のゲームも見習って欲しい
2023/03/19(日) 00:46:18.63ID:DO7Scinf0
トッドはfo4でだいぶアレになってるのが露呈しちゃったからな
2023/03/19(日) 01:37:40.35ID:7DBNYI9B0
zachtronicsの人は同じようなものばっか作ることに飽きてたんじゃなかったっけ
スタジオ閉鎖のインタビューかなんかでニッチなジャンルで成功したために作りたくないものを作り続けることになったみたいな言い方してたよな
2023/03/19(日) 01:43:05.96ID:L2SKLqUI0
マトンで見つけたHalf-Life:MModのせいで休み潰れそう
開発元拠点はウクライナだって
2023/03/19(日) 02:17:34.17ID:IqNiuqWa0
>>31
やはりそうだったか
途中でやめて龍7やってるけどこっちの方がいい
2023/03/19(日) 02:39:54.78ID:DNk3DHgt0
>>206
そっちのバトルも相当退屈じゃない?
2023/03/19(日) 02:43:27.03ID:3/rGBqMU0
ニーアオートマタ評判がすごいから買ってみたけど評判ほどでは無いな
2023/03/19(日) 02:45:37.80ID:8ntfd8/t0
評判が良いのは尻パートのみ
しかもそんなに長くはない
2023/03/19(日) 02:47:11.58ID:NdJcEkjN0
尻パート以降のトロフィー取得率がめちゃくちゃ低いとか聞いて笑った記憶
2023/03/19(日) 02:50:28.18ID:ijBA+Cvi0
まず尻、信者っぽいのがストーリー・世界観とかは見るが
ゲームとして褒めてるのは見たことない
2023/03/19(日) 02:54:06.93ID:ImZA5NcF0
あのクソシューティング無けりゃ買うんだけど
2023/03/19(日) 02:57:32.29ID:8ntfd8/t0
もしかして尻パートが短いから他ゲームのmodで出演させて活躍させてるのか!?
214名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-vEw7)
垢版 |
2023/03/19(日) 03:00:32.95ID:TxweXdn70
なんでダークソウルセールしてないんだよ!
2023/03/19(日) 03:06:24.12ID:suE+POMYx
>>145
Diabro4やれば?
2023/03/19(日) 03:13:19.39ID:5b8slNXV0
オートマタはこのオレサマが珍しくガッカリゲーの烙印を押して投げた稀有ゲー
まあ子供の頃DoDやった時のインパクトがあって期待しすぎたのもある
2023/03/19(日) 03:20:00.91ID:qgXMVs6/0
尻に対する欲求不満ならHaydeeで解消すればいい
2023/03/19(日) 03:30:12.08ID:pgmoFINk0
A2編が一番盛り上がって良いのに勿体ない
あれ情報無かったら1周目の尻でゲーム終了と思ってる奴多いと思うぞ
2023/03/19(日) 03:33:36.11ID:suE+POMYx
オマタ最後までやったけどヨコオのオナニーが酷すぎてキモいゲームだった。エンディングでスクエニが硬すぎてムカついたがあれもヨコオっぽいワルノリでクソ寒い。近接武器とガンポットがカッコイイのは良い
2023/03/19(日) 03:37:01.00ID:suE+POMYx
A2半裸で可愛くて良いのに話題にならないのはそこまでやる人が居ないのだろう
2023/03/19(日) 03:40:57.79ID:5b8slNXV0
A2みたいなガサツ系は好き嫌い分かれると思うヨコオの好みたいだし
2023/03/19(日) 03:42:54.11ID:H1M0Mxp80
わいは1時間やってシューティングだったり横スクだったりトップビューだったり普通の3Dアクションだったりで
結局何をやらせたいんだよこのゲームと呆れて売りに行ったな
2023/03/19(日) 03:47:49.75ID:te84uT6l0
世界が認めたニーアを否定する俺かっけー
2023/03/19(日) 03:50:06.37ID:UZM4qor80
世界なんてケツしか見てねぇよ…
2023/03/19(日) 04:07:21.40ID:5b8slNXV0
昔海外のコミュニティサイトで「尻以外に良いところはって?曲かな(すっとぼけ)」
的な事書かれてるの見て色んな点で世界共通だなって思った
2023/03/19(日) 04:11:16.21ID:YO44UGHW0
雰囲気とエロスでそこまで売った2Bさんすごい
2023/03/19(日) 04:12:35.31ID:lGsYv7xl0
とりあえずChained EchoesとA Hat in Timeは買った
あと何買うかな
2023/03/19(日) 04:13:52.06ID:AZSdal2G0
お前らがゲーム買うから割引が渋いんだよ
俺以外ゲーム買うの禁止な
2023/03/19(日) 04:17:15.71ID:At34Op620
ダクソは大型セール時にセールしなかったりよくあるからたまにあるセールの時買っとけよって
ここでよく言われてたよな
230名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/19(日) 04:17:30.46ID:tu5onXg/M
RE4フルプライスで買うわすまんな
2023/03/19(日) 04:17:42.23ID:0X2mz3Ct0
アーロイも尻出せばもっと売れるのか?
232名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/19(日) 04:18:31.50ID:tu5onXg/M
>>229
サーバー停止した経緯からあんま売りたくないんじゃねーのかな3とか
2023/03/19(日) 04:20:20.47ID:EIBMDQEsd
2Bは知ってる 9Sもなんとなくわかる 3人目は存在すら知らない
2023/03/19(日) 04:26:01.85ID:YYM0auK90
A2は体つき貧相だし、性格キツイし、そのくせ根本はそんなに賢くもない不器用な子だしで、割とニッチな嗜好向けだと思う
2023/03/19(日) 04:28:29.16ID:5b8slNXV0
A2はある意味逆バニーの先駆けだから確かにニッチ嗜好かもしれない
2023/03/19(日) 04:56:43.33ID:ImZA5NcF0
A2はえっちな動画で知ってる
2023/03/19(日) 05:24:04.93ID:kSVBRQrJ0
DoD2がトラウマで以降触ってないわ
ホモの告白聞きながらの戦闘とマゾ女が駄目だった
238名無しさんの野望 (ワッチョイW 93c1-jdTY)
垢版 |
2023/03/19(日) 05:25:26.25ID:bu1UUWGJ0
フォルツァホライゾン5て面白い?
レースゲーやった事も無いし安くもないから悩むわ
けどなんか車運転ゲーしたい
トラックシミュレーション買った方が良いかな
2023/03/19(日) 05:51:45.42ID:5OlSzPQw0
>>238
道路を真面目に走るドライブ感が好きならETS2は素晴らしいよ
道路を外れるのも含めてフリーロームでスーパーカーでアーケードゲームライクに走るのが好きならForza Horizonシリーズが向いてる
他にもThe CrewシリーズやNFSのMost wantedなんかも楽しいかも

狭い地域だけど町並みを楽しみながら手軽に走るならオープンワールドのゲームで車に乗ってドライブするのも良い
GTA VとかWatchdogsとかCyberpunk2077とか
2023/03/19(日) 06:02:57.65ID:NLt+wQJC0
A2くっそ良い奴なのに2Bが大人気過ぎるのと9Sが不人気過ぎるせいで影が薄くなりがち
2023/03/19(日) 06:12:50.52ID:PdAf56DI0
文字通り尻に釣られて買ったけど一度もプレイせず放置してる間に殆ど知らなかったヨコオの事色々知ってやりたくなくなった
dod3の音ゲーとかなんだよあれただの嫌がらせだろ
242名無しさんの野望 (ワッチョイW 93c1-jdTY)
垢版 |
2023/03/19(日) 06:20:15.63ID:bu1UUWGJ0
>>239
ありがとう
トラック買っときます
2023/03/19(日) 06:56:04.95ID:AEww+C66a
オートマタの後にレプリカントやったけど
オートマタいらなくね?ってなった
オートマタの売り上げなけれゃレプリカントリメイクもなかったんだろうけど
2023/03/19(日) 07:07:32.87ID:XJMY32I00
>>238
実在の車自体が好きなら超オススメ
挙動は真面目ながらアシスト強めで操作しやすいし難易度もがっつり落とせる
好きな車で適当にドライブしてるだけでも楽しいよ

車自体にあまり興味無いならCrew2がセール時安くてマップもアメリカで広いのでドライブ用にいい
2023/03/19(日) 07:10:19.71ID:QbQTTFpb0
>>114
藤子・F・不二雄の「気楽に殺ろうよ」だな
2023/03/19(日) 07:11:20.89ID:3IbudgRw0
俺も尻でやめたわ糞ガキなんぞ使いたくないし結局2Bをなぞってるだけでやってること同じだしな
何周もしたいほどゲーム面白いわけでもないしな
2023/03/19(日) 07:15:00.17ID:QbQTTFpb0
>>196
ポピュラスの作者の人だね
2023/03/19(日) 07:16:21.09ID:Bt0l3Bgd0
ポピュラスみたいなのある?
2023/03/19(日) 07:19:20.78ID:HOQx8+fS0
デイブおもろいな
2023/03/19(日) 07:22:44.67ID:4xUK2l9w0
フリーの車ゲーならsoapbox raceworldというのもある
かなり前のゲームだけど
2023/03/19(日) 07:24:46.45ID:QbQTTFpb0
ニーアオートマターを途中で止めたという人がいるが、
2Bは自爆をするとスカートがとれてお尻が丸出しになるって知ってるのか?
この姿を見てプレイを止められるのか?
https://www.youtube.com/live/Q4elRWY9LwI
2023/03/19(日) 07:34:52.10ID:efXS9xcS0
必要なのは恥じらいだろ
昔から裸体に靴下とかチラリズムとか不完全なとこにエロスを感じるって言うだろ
2023/03/19(日) 07:38:56.80ID:64ZYwGNs0
デイブ昼はマウス夜はパッドでやってる
モリの微調整パッドだときつい
2023/03/19(日) 07:39:25.18ID:uSk+7TMb0
>>251
MODなしでこの尻なのか
ハレンチ過ぎぃ
2023/03/19(日) 07:40:14.54ID:3IbudgRw0
時間指定くらいしろよアホ
亀レスするくらいだから常識ねえんだろうけど
2023/03/19(日) 07:48:03.08ID:o7xRbs5v0
>>251
なぜ三カ月前に教えてくれなかったのか
2023/03/19(日) 07:58:12.80ID:zhlnk/Eb0
スカートからチラ見えするから良いんだろ
取れたら只のレオタードじゃねーか
2023/03/19(日) 08:06:31.54ID:AEww+C66a
毎度ニーアの話するときに周回面倒系の事言う人いるけどアレは一章のAルートBルートがあって2章って構成だから周回する必要は0よ
クリア後は好きなところからいつでも何度でもやり直せるからなにか逃したからって最初からやる必要もないし要素も全コンプできる
2023/03/19(日) 08:09:32.40ID:oO+QkL4Yp
周回面倒じゃなくて9SとA2を使って遊び気がないってだけでは
2023/03/19(日) 08:13:48.17ID:AEww+C66a
すまん
単に周回が必要って認識してる人いそうだなと思って
2023/03/19(日) 08:14:04.72ID:oW11D8bQ0
このスレをのぞいてがっかりしたこと
PC版にもかかわらず家庭用ゲーム機からPCに型落ちてきたJRPGの話題しかないこと
家ゲーRPG板にでもいけよチー牛ども
2023/03/19(日) 08:16:11.65ID:QOcKG8ni0
世界樹やりたいけど1と2は微妙?
2023/03/19(日) 08:16:30.24ID:HsCFNTE20
「操作キャラが2Bじゃなくなったのでやめた」って感想に対し
て「2Bのケツが見れるのやめるなんて〜」ってズレすぎだろ
2023/03/19(日) 08:17:28.28ID:IL0bj1qF0
ニーア普通に挫折したわ
視点変わりまくるのがうざすぎる
2023/03/19(日) 08:25:16.00ID:5uDUTHZRd
チー牛vsチー牛
2023/03/19(日) 08:32:51.07ID:YO44UGHW0
ニーアのケツが見たいだけなのに別キャラとか変なミニゲームとかいやがらせすぎる
2023/03/19(日) 08:38:11.05ID:uSk+7TMb0
セールで最安値の牛ゲー探してみたけど変なのばっかりだった
https://store.steampowered.com/app/933160/Space_Cows/
https://store.steampowered.com/app/841110/HOLY_COW_Milking_Simulator/
https://store.steampowered.com/app/1924440/_/
2023/03/19(日) 08:40:45.37ID:suE+POMYx
ニーア周回が必要と思ってる人は多いだろ。IGNJでも誰もクリアしてなくて「一周しかしてない」とか言ってたし
2023/03/19(日) 08:43:20.71ID:AEww+C66a
自爆して衣装吹き飛んだままの姿で固定するアイテムあるからもう少し頑張って2B使える場面に戻れって事では?
2023/03/19(日) 08:43:47.19ID:jpva/aLh0
ニーアの99割は尻で出来ています
2023/03/19(日) 08:47:51.53ID:IqNiuqWa0
>>217
最初の穴を越えられない
2023/03/19(日) 08:48:38.01ID:uSk+7TMb0
>>271
あの穴越えられなくてガイド見ましたわ
273名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:48:43.96ID:93o9jZHJ0
skyrim VRで2BフォロワーMOD入れたら臨場感溢れる尻が楽しめるのか?
買うか迷ってんだが
2023/03/19(日) 08:49:29.67ID:izq/Cgp00
尻とか穴とか朝からいやらしいな
2023/03/19(日) 08:51:55.08ID:/AgbusD10
ニーアって区切るとオートマタかレプリカントか判らんからオートマタとかオマタで区切れと思うファンボーイ
2023/03/19(日) 08:58:47.86ID:AEww+C66a
専スレでもない限りニーアの名前出すやつはオートマタの事ばかりでどうせレプリカントの事なんて眼中にない
おまけで言っとくと実質エンドコンテンツの闘技場や素材集めは2B使えるから2B2B言ってるやつ程ゲームクリアまでやった方が存分に扱えるようになるぞ
2023/03/19(日) 08:59:32.99ID:YO44UGHW0
他に手掛かりが無くニーアとだけでてきたら、95%2Bだと思う
2023/03/19(日) 09:01:06.82ID:oxHTdH3g0
尻が話題になるが目隠しは人気に影響したのかね
2023/03/19(日) 09:01:24.91ID:/AgbusD10
>>277
ゲームですらないのかよw
2023/03/19(日) 09:02:27.31ID:HZF/ywNb0
>>262
世界樹1~3は遊んだと思うけど職業変わったりシステムが多少変わっただけでプレイ感はどれも変わらんと思うけど。
2023/03/19(日) 09:03:01.69ID:jpva/aLh0
>>279
ゲームは微妙ですしお寿司
2023/03/19(日) 09:06:45.10ID:pV9HOpT3a
デイブ座ダイバーって面白い?
2023/03/19(日) 09:08:59.91ID:8zG9gq6LM
満月の夜の鏡の中の記憶が好きすぎるんだけど、似ているゲームしらない?
2023/03/19(日) 09:17:49.14ID:QCZ3Z4wCM
>>283
それエアプだけどチラッと見た感じハースストーンのバトルグラウンドが近いんじゃない?
2023/03/19(日) 09:28:22.60ID:FDytoxwSp
StSにしか見えんが
物語性がほしいならグリフトランド
ビジュアルにいきたいならファントムローズ
2023/03/19(日) 09:34:40.76ID:+9AWkO35M
>>261
PSがオワコンでPCゲーマー増えたって煽ってても
結局その増えた人はPSで和ゲーしかしない人がPS5買えなくてPCにしただけで和ゲーしかほとんどやらないからね
布教しろよ
2023/03/19(日) 09:38:15.46ID:8zG9gq6LM
>>284
チラ見だけど似てる。
ありがとう
2023/03/19(日) 09:40:44.79ID:9TVCH1nh0
サイパン2077kyeサイトで2700円だったからポチッた
2023/03/19(日) 09:46:23.99ID:TT5ytGAK0
>>288
まじかよやっす
2023/03/19(日) 09:48:30.84ID:ijBA+Cvi0
>>273
しゃがんで尻に顔つっこもうとしたり
叩いたりできるよ
2023/03/19(日) 09:52:01.57ID:jc1Q9rMEd
世界樹はってかDSや3DSのがどんどんsteamに来てくれるのはありがたいな
どうせ安くなるし
292名無しさんの野望 (ワッチョイW cb03-pXiP)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:52:45.40ID:W+D2f+lt0
>>261
ホライゾンやらソニーファーストの話題してる時点でアキラメロン
2023/03/19(日) 09:54:28.54ID:uSk+7TMb0
>>291
Yggdra Unionも来てたな
2023/03/19(日) 09:55:00.98ID:jc1Q9rMEd
だねぇユグドラ
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 9173-Y3It)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:03:57.19ID:rwOEfWJg0
barotraumaめちゃくちゃ面白そうだけどホラー要素苦手だから踏み出せずにいる
2023/03/19(日) 10:05:33.28ID:YYM0auK90
>>285
満月の夜本編はStSライクなゲームなんだけど、鏡の中の記憶というのは発売から2年以上経ってからアプデで追加されたオートチェスタイプのゲームモードなんだよ
訳わからないよな、実際プレイしてた人間から見ても訳わからないw
2023/03/19(日) 10:10:10.02ID:uSk+7TMb0
>>296
DLCに鏡の中の記憶って言うのがないからおかしいなと思ってたんだけど
無料の本編に追加されたモードだったのか
2023/03/19(日) 10:14:46.02ID:8zG9gq6LM
>>285
自分へのレスだったんだ。ありがとう。確かに本編はsts系だね
鏡の中の記憶はオートチェスタイプというのか
299名無しさんの野望 (スップ Sd33-pFpD)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:11.21ID:284iQz7Fd
>>288
なんで昨日のうちに教えてくれなかったんだい?
2023/03/19(日) 10:32:40.79ID:EFRxDxw8a
ウォーロンやった後消化不良でSEKIROやったら無茶苦茶楽しめたからウォーロンオススメ
2023/03/19(日) 10:41:50.36ID:hGDlHLyTr
>>300
板違い
2023/03/19(日) 10:42:01.74ID:tAnZltd5d
>>300
まわり道もまた良きかな
2023/03/19(日) 10:52:04.55ID:uncxEjDa0
AIの進化がめざましいみたいだね
このまま行くと素人がちょっとしたインディーレベルのゲームなら作れるようになりそう
いよいよゲーム全盛期が戻ってくるか!
2023/03/19(日) 10:58:46.55ID:kPppgzlad
粗製乱造になるのでは?
2023/03/19(日) 10:59:11.78ID:tAnZltd5d
自分の見たいしたい様にAIで出来るのは凄いなホント
306名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-9Zga)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:59:27.20ID:fxHuw3u0p
今のPCゲーマーって2000年前半に秋葉原でパッケでハーフライフ2と智代アフター買ってた層が古参だし言うほど硬派でも歴史があるわけでもなくない?
2023/03/19(日) 11:02:10.18ID:tAnZltd5d
もう20年も前か…
2023/03/19(日) 11:02:28.71ID:/AgbusD10
AIがゲームの面白さとは何ぞやって所が理解できるブレイクスルーができたら新しい何かを作れるかもしれんが
そうでないとガワだけ変えた過去作品のコピーが出来るだけと思ったが、人間が作ってる今とそう変わら無いような気もする
2023/03/19(日) 11:02:45.33ID:PgVN9HOi0
俺は1980年代頃から日本ファルコムのゲームや光栄のゲームやってた
2023/03/19(日) 11:03:24.62ID:tAnZltd5d
先輩達の話は面白いな
2023/03/19(日) 11:03:34.85ID:EAnoNJpY0
Steam の智代アフターってどうにかして日本語にできないのかな。
智代アフター自体は持っているから、そこからファイルをどうのこうのしてとか。
2023/03/19(日) 11:04:37.87ID:tAnZltd5d
ファイル場所覗いてみてどう格納されてるかだわな
2023/03/19(日) 11:04:43.57ID:Z5pepv6Z0
安かったから買ってみたけど時間溶けるわこれ
2023/03/19(日) 11:06:00.92ID:Z5pepv6Z0
誤爆しました
2023/03/19(日) 11:06:05.66ID:Ar3tV5uq0
ラスアスついにSteamに来るのか
だったら2も来て欲しいなぁ
2023/03/19(日) 11:08:48.76ID:6HdEk3Ma0
>>306
その頃アメリカのgamestopから洋ゲー個人輸入して遊んでた俺は硬派だな
まぁ秋葉原にはえっちなゲーム買いにいったりもしてたが…
2023/03/19(日) 11:09:07.54ID:PgVN9HOi0
今どきの子供はAPEXとか洋ゲーしかしてないんじゃないの?
和ゲーでまともなの少ないぞ
2023/03/19(日) 11:09:45.51ID:kT77Ycvv0
re2こうた
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-ohpw)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:11:17.89ID:41F24YrL0
>>288
何処ですか
2023/03/19(日) 11:12:08.76ID:tAnZltd5d
今時のキッズって無料ソシャでもやってんのかね
親もそんなカネ無いだろうし
2023/03/19(日) 11:14:43.36ID:BmkLURZOp
普通にswithとかで遊んでるんじゃねポケモンとか
2023/03/19(日) 11:14:53.58ID:/AgbusD10
switchで金が無い家の子供は無料のapexやフォートナイトやって、ゲーム買ってもらえる子はスプラやるって同僚はいってたなー
2023/03/19(日) 11:15:32.99ID:496DQx9x0
2000年前半はCounterStrikeとL4Dだったな
2023/03/19(日) 11:15:35.16ID:EAnoNJpY0
>>320
まともにゲームが動く PC がない小学生くらいだと (どうにか親に買ってもらった) Switch やら、PC だとブラウザゲームなんかをやっているみたいだよ。
意外とスマートフォンを持たされていない子も多いっぽい。
2023/03/19(日) 11:15:56.50ID:496DQx9x0
L4Dは後半に入ってからだったか
2023/03/19(日) 11:18:23.57ID:NLt+wQJC0
APEXとマイクラとスプラポケモン等のSwitchソフトで9割占めてそうだな
てか無料でゲームが出来るってのが凄い時代や
327名無しさんの野望 (スッププ Sd33-pXiP)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:18:42.89ID:oyXXvg0Td
ワイがキッズだったときはファミコンとゲームボーイ買っておけば話題についていけたが
選択肢増えた今は親も困りもんだよな
2023/03/19(日) 11:25:41.47ID:EAnoNJpY0
スプリングセール関係無い & 英語のみだけどこのゲームがすごく面白そう。

Roadwarden
https://store.steampowered.com/app/1155970
-25% 840 円
2023/03/19(日) 11:27:50.02ID:XDeIjuhc0
やりたいゲームどんなものか
動画で見始めたらそれで満足しての繰り返しで休日は虚無や・・・
2023/03/19(日) 11:29:23.92ID:zG2/V4iT0
このスレで教えてもらったHeroSiegeやり始めたけど手軽に出来て楽しい!
ちなみに何か買っておいた方がいいDLC?みたいのってありますかね?
2023/03/19(日) 11:33:15.58ID:LUaxacT70
ソシャゲガチャ含め社会人ターゲットで昔のMMO乱雑製造焼畑農業なんだよな。
10年後には>>326だけ残って他壊滅してんだろうな
2023/03/19(日) 11:33:26.93ID:38V/WdeH0
粗製乱造で億劫になって離れそうだよな
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 1302-tfIG)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:36:32.02ID:9TVCH1nh0
>>288

CJSCDkeysてとこ買ったやつはアカウントとセットのやつ CDキーのみなら別のやつ
2023/03/19(日) 11:42:55.46ID:vFi14xLk0
デイブどうよ
2023/03/19(日) 11:43:23.87ID:zC8c9zuZ0
常人ならソシャゲ・ネトゲはそれぞれ1タイトルプレイしたら離れるでしょ
あんなの乗り継ぐとか掛け持ちとか頭オカシイ

版権モノの新タイトルなんかで本腰いれずに
ストーリーやボイスを楽しむだけならまぁ分からんでもないが
2023/03/19(日) 11:53:07.64ID:XQ1qYyZBa
デイヴザダイバー短いけどいろいろできておもろいよ
2023/03/19(日) 12:00:09.99ID:SvVv08ui0
デイヴはアーリーだから完結してないけど安い今のうちに買っておけよ
完全版になったら値上がるぞ
2023/03/19(日) 12:03:03.03ID:QP/ngWZY0
令和にもなって学園ハンサムの新作が出るとは思わないだろう
2023/03/19(日) 12:05:54.57ID:kT77Ycvv0
ゲイブエアプだけど海潜りパートだえ延々とできるの?
2023/03/19(日) 12:11:30.65ID:CmxeL1r/0
Desktopia: A Desktop Village Simulator
放置ゲーみたいだけどどうなんだろうこれ、ウインドウが特殊なだけかな?
341名無しさんの野望 (スッププ Sd33-pXiP)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:15:20.46ID:oyXXvg0Td
今年中にローカライズ配信されるだろうと踏んでSouldiers買った
テヨンがローカライズされた試遊版出したからな
2023/03/19(日) 12:28:31.84ID:El9xNLhv0
ゾンビ相手にステルスキルするのが気持ちいいゲーム教えて
人間にステルスキルすると少し罪悪感があるから人間以外がいい
State of Decay 2とサイコブレイク 2が楽しかったわ
2023/03/19(日) 12:31:16.55ID:HWVZo81UM
CSと比べて大型セール回数少ないよな
祭りは年4回しかないとは寂しい
2023/03/19(日) 12:32:57.72ID:NLt+wQJC0
一応ダイライはどっかのタイミングでステルスキルでゾンビ相手に無双するゲームになる
でも気持ちいいというよりは作業的すぎて暇になる方がでかいかもしれない
345名無しさんの野望 (スッププ Sd33-pXiP)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:34.40ID:oyXXvg0Td
ラスアス吹き替えドラマ版1話、Youtubeで無料配信中だから予習として見てる
2023/03/19(日) 12:34:52.74ID:+pj9P+Gzd
Dying light 2ってなんか待たせた割にはぱっとしない感じで消えてったけどそんなにいまいちだったのか
2023/03/19(日) 12:43:51.03ID:H1M0Mxp80
>>311
駄作だしやらんでいいぞ

あーそれにしてもDesperadosⅢおもしれーわ
ノーマルでもかなりムズいけどその分カチッと思った通りに作戦ハマった時が達成感ある
2023/03/19(日) 12:48:03.13ID:o25FgzhB0
>>346
1もそうでもなかったからな
2023/03/19(日) 12:48:38.55ID:ImwtzYT+0
ラスアスドラマよく出来てるけども
変な思想いれるなと
2023/03/19(日) 12:48:50.59ID:MLuihrGB0
怪獣ゲー2本買ったけどどっちも楽しいわ

Terror of Hemasaurus
Gigapocalypse
2023/03/19(日) 12:48:56.72ID:ImwtzYT+0
死んだ娘を黒人にすんな
台無しだよ
2023/03/19(日) 12:49:55.88ID:BNVi+Jisr
>>342
ラスアス
7dtd
2023/03/19(日) 12:51:29.28ID:ImwtzYT+0
ああいうの見るとアメリカ映画ってもう見る価値ないなって感じ
ネトフリも廃れてくね
2023/03/19(日) 12:51:48.48ID:H1M0Mxp80
ラスアスは2でうんこになったのが残念
2023/03/19(日) 12:54:48.74ID:oFBkgpt70
ラス明日は2でLust of Ass(尻欲)という名にふさわしくなったって言われてた
ホモセックスとか普通は見たくないよな
2023/03/19(日) 12:56:25.67ID:/AgbusD10
>>342
days gone最初は今一ステルス出来ないけどスキル集まってくるとガシガシできるようになる
2023/03/19(日) 12:56:38.58ID:ImwtzYT+0
変な平等思想を強制するってもう言論弾圧だよね
2023/03/19(日) 12:56:54.73ID:H1M0Mxp80
ホモはないだろ
レズはあるけど
あとLGBTとか割とどうでもよくてストーリーがクソ
元々1の時点でゲームプレイ自体に目新しさは無かったから
肝心のストーリーがお粗末だと良く言っても凡作レベルにしかならねえな
2023/03/19(日) 13:01:54.68ID:b9FHClZSM
キッズにおすすめするゲームでは無いけど
ふつうに良かったよラスアス
2023/03/19(日) 13:03:40.36ID:f1S4V4x90
どうせありがちな話ならアンチャのほうがいい
2023/03/19(日) 13:06:34.13ID:H1M0Mxp80
Last of Usはゲームプレイ自体はそれなりに探索して基本ステルスして撃ち合いする場面では撃ち合いする
まなんかよくあるタイプのTPS視点のアクションアドベンチャーを丁寧に作ってある感じで
普通に面白いんだけど特筆するとこはない、Part1も2も
で1はストーリーが良かったからトータルで名作って感じ
2023/03/19(日) 13:10:51.18ID:znONj7NQ0
あまり割引されてないがRhythm Doctorシンプルで面白いわ
リズム天国を思い出す
2023/03/19(日) 13:13:14.68ID:WGRFuoStd
>>324
Switchか
まあ13世代i9と4090入れたゲーミングPCとかは余程じゃないと無いだろうしな
2023/03/19(日) 13:31:27.54ID:ImwtzYT+0
Last of Usはようつべで全部見た
動画だけ見れば話はわかるゲームはそれが一番楽だしプレイする価値はない
2023/03/19(日) 13:31:30.78ID:uZQzcT670
デイブ ストアページにさえ正式リリースしても値段変わらないって書いてあるのに
2023/03/19(日) 13:32:29.83ID:ImwtzYT+0
Stray今ようつべで見てるけどダルイな
途中で切りそう
2023/03/19(日) 13:33:18.53ID:D1fGLGA80
デブはいつ正式リリースすんだよ
ズベタの件もあるからAAに関してはうるさいぞ
2023/03/19(日) 13:34:52.09ID:5b8slNXV0
俺はむしろラスアス2はストーリーは良くてゲーム部分が一部クソだと思った
具体的なクソはエリー編なんだけどエリ編終盤のインパクトを強めたい理由もあったかもと思う
2023/03/19(日) 13:43:31.95ID:oW11D8bQ0
ラスアスドラマって相方の女の子の役も微妙じゃない?
白人の女の子ってだいたいかわいいのにの役の子はブサイクにしかみえん
2023/03/19(日) 13:46:55.30ID:6EbQGpBza
海外では父娘の人情モノは鉄板らしいから洋ドラとかで慣れてる人からしたらありがちな話なんだろうな
2023/03/19(日) 13:48:45.08ID:DNRDF2LD0
>>366
短いからすぐ終わるよ
配信で見るようなもんじゃない
2023/03/19(日) 13:50:45.90ID:DNk3DHgt0
>>370
ここに居るおじさんたちもフルハウスあたりで散々叩き込まれたんじゃないか
2023/03/19(日) 13:51:00.68ID:Jts3Yggs0
Strayむちゃくちゃつまらないからな
一気に話題になって一気に廃れていった理由がよくわかる
2023/03/19(日) 13:57:37.28ID:b6mnHM220
Sea of Thivesやってみたいんだけどまだ日本人いるかな
2023/03/19(日) 13:59:03.21ID:WMCbhSTG0
ソロだときつそうって書いてあって手が出せない
>>374
2023/03/19(日) 14:00:18.10ID:jnuOvecS0
ゾンビ尻猫
steam三大マーケティングワード
2023/03/19(日) 14:02:18.44ID:M9Y4g7RD0
Strayは面白かったよ
ゲームは短い方が好みだけど
もう2時間くらい長いほうが良かったが
2023/03/19(日) 14:07:25.02ID:qdd3TDDz0
>>374
最近やったけどここ一番のウンコゲーだったぞ
あんなソロが餌になって集団プレイヤーが他人を食い散らかすゲームに金払ったとか屈辱的
ああいう低俗なのは説明欄にそういうゲームですって書いとけよ
一人でも楽しめるとか嘘だから信じるなよ
2023/03/19(日) 14:10:08.79ID:al8PshEb0
ラスアス2はマジでゲームとしてつまらなかったな
戦闘が1から何も代わり映えしないし前半の中途半端なオープンワールド風もダルいし
ちょっと進んだら退路を塞がれて敵が大量に待ち構えてました!ってパターンが多すぎて飽きた
途中からうんざりして頼むから早く終わってくれと願いながら進めてた
2023/03/19(日) 14:10:59.96ID:EIBMDQEsd
ARKソロでやるだるさに加えて敵はマルチで全員襲ってくる感じ
2023/03/19(日) 14:19:41.44ID:DNRDF2LD0
Strayはいろいろ説明ないまま終わっちゃうから
脱出できてよかったねで終わっちゃうのがね
開発側もそんなに考えてないからあまり考察してくれるなって感じかもしれん
主人公は猫の知能だからそんなこと気にするな
2023/03/19(日) 14:20:36.36ID:SFGZMa0X0
>>369
GOTときは可愛かったけどな
ラスアスドラマみとらんけど
2023/03/19(日) 14:25:56.41ID:U73BrqtL0
pvpゲーはsteamゲーで求める要素じゃないよな
pve狙いたいわ
2023/03/19(日) 14:31:14.73ID:XQ1qYyZBa
デイヴザダイバーは6月正式リリースじゃなかったっけ
2023/03/19(日) 14:36:56.50ID:D1fGLGA8a
ダイバーのやつ他作品ネタバチバチ入れてくるノリが苦手でちょっとやって放置してるなー
2023/03/19(日) 14:52:51.15ID:9f7RPaaJ0
hitman world of assasination
45%OFFなら買いかな?
2023/03/19(日) 15:13:49.18ID:gmnyQUHD0
ライブラリ画面でARK:SurvivalEvolvedの必要なディスク容量が330GBって表示されてるんだけど
わしだけかの?ストアページでは60GBだから間違いだよね
2023/03/19(日) 15:15:20.22ID:d22nA0bm0
間違いだよストアページの
2023/03/19(日) 15:15:34.19ID:3l3u7cw50
エリアごとに100GBとかあるんじゃなかったか
2023/03/19(日) 15:16:26.34ID:RFhW7WtI0
本体だけなら150位で済んだ気がする
後は無料の追加マップ
2023/03/19(日) 15:19:25.51ID:gmnyQUHD0
>>388-390
理解したサンクス。本体のページは本体分の容量なのね
DLCの管理で全部チェック外したら283GBになったよやったー/(^o^)\
2023/03/19(日) 15:23:07.20ID:dOuZvFIba
ウォレットに120円残ったんだけどなんかおすすめある?
2023/03/19(日) 15:24:27.19ID:lGsYv7xl0
デイブザダイバーは製品版でどれくらい世界広くなるかよな
水槽の数が9個で今3個だから単純に3倍になってくれたら嬉しいが
2023/03/19(日) 15:27:18.66ID:b6mnHM220
>>375
>>378
やっぱソロじゃきついか
フレンドにギフトするかディスコ鯖で募集なりしないとなぁ
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:32:08.99ID:g919rlqq0
デブダイバーはアーリー今どの程度の感じ?
ほぼできてるなら買おうかな
2023/03/19(日) 15:33:54.14ID:uSk+7TMb0
セール価格はMontaroより安い人の家の犬と遊ぶゲーム
https://store.steampowered.com/app/1307250/BorderCollie_Game/
2023/03/19(日) 15:36:58.83ID:tSoH2znc0
自分のライブラリーからステルスゲームを見つける方法ないの
2023/03/19(日) 15:38:54.90ID:3l3u7cw50
売ってるステルスゲーム検索して一覧から見た方が速そう
2023/03/19(日) 15:41:53.86ID:eIMfQuGza
ライブラリからステルスしてるステルスゲーを探すゲームをやるんやで
2023/03/19(日) 15:43:45.51ID:wbJCUdtm0
マジカルドロップいつ出んねん
2023/03/19(日) 15:48:42.14ID:jpva/aLh0
積み過ぎてゲームの名前だけじゃどんな内容か忘れてて調べるはあるある
2023/03/19(日) 15:49:29.98ID:D1fGLGA80
ウィッシュリスト整理してるけどクソ重い
なんやこのクソゲー
2023/03/19(日) 15:51:52.79ID:uSk+7TMb0
>>400
Magical Drop VIの事なら
4月25日に配信予定らしいけど
2023/03/19(日) 15:52:25.74ID:jnuOvecS0
リストの重さは罪の重さ
2023/03/19(日) 16:03:56.33ID:D1fGLGA80
デブ6月正式リリースやんけ
夏のサマセまで温めておくか悩むやんけ
2023/03/19(日) 16:16:38.77ID:dIN+Csdcd
>>402
皆んな一度はやってみたい
ウィッシュリストの全部カートに入れて買う!
2023/03/19(日) 16:17:56.95ID:oFBkgpt70
デイブとかネクソンで買えば良いじゃん
2023/03/19(日) 16:24:25.40ID:EAnoNJpY0
>>397
表示フィルタで「ステルス」を指定して、その結果を動的コレクションにでもすれば良いだけ。
2023/03/19(日) 16:37:34.97ID:02GLYwle0
未だにF2Pゲーウィッシュリストで管理してる奴いるけど普通にライブラリに保持出来るようになったんだぞ
後はF2Pフォルダ作って叩き込むだけやで(ライフハック)
2023/03/19(日) 17:00:12.32ID:tSoH2znc0
>>408
出来たけどストアタグの信頼性があれだなw
2023/03/19(日) 17:33:18.54ID:n8SKwauOM
>>396
すげークォリティだ、まるで実写だ
2023/03/19(日) 17:51:48.50ID:XQ1qYyZBa
>>396
montaro超えたな
2023/03/19(日) 17:54:13.57ID:hl2O9Sli0
>>362
リズム天国を思い出すならついでにMelatoninもやって
2023/03/19(日) 17:57:34.70ID:jpva/aLh0
>>396
何だろう手作り感が凄い
いや手作りなんだけど言いたいことわかるよね
2023/03/19(日) 18:00:25.92ID:EAnoNJpY0
前スレッド 351 で書かれていたこれ良いね。
見た目を MSX みたいにした Dungeon Warfare、正に安くて面白いゲーム。

Rats, Bats, and Bones
https://store.steampowered.com/app/845690/
-90% 101 円
2023/03/19(日) 18:00:36.70ID:CmxeL1r/0
3DOにありそうなゲーム
2023/03/19(日) 18:01:44.66ID:L/WQjMaM0
バイオ4の予約特典がショボいので予約寸前でやめたわ
セール待つ
2023/03/19(日) 18:02:51.13ID:izq/Cgp00
>>396
かわいいな
続編まであるのには草
2023/03/19(日) 18:03:01.69ID:CmxeL1r/0
>>415
安いな、とりあえず買っとくか
強化要素も結構ありそう
2023/03/19(日) 18:06:11.85ID:H1M0Mxp80
>>386
傑作だけどやりこんでこそ楽しいゲームだと言っておこう
2023/03/19(日) 18:07:52.91ID:XJMY32I00
ガンダムみたいなロボットでイライラ棒じゃないエスコンみたいなゲームありませんか?
有名なアヌビスとフロムのやつ以外で

長いこと積んでたProject Nimbusやったらめちゃ面白かった
今100円だけどクソ要素も多いのでオススメはしないけど
2023/03/19(日) 18:12:45.06ID:bSx/IB/v0
>>421
ガンダムというよりはマクロスだが
https://store.steampowered.com/app/288370/
2023/03/19(日) 18:13:57.88ID:MLuihrGB0
ロボットゲーだよ 安いよ(たぶん求めているものとは違う)
https://store.steampowered.com/app/1211540/bobo_robot/
2023/03/19(日) 18:18:27.74ID:FMo9UEOz0
>>422
横からすまんがオメガブーストみたいな快感は得られるかい?
2023/03/19(日) 18:20:18.27ID:EIBMDQEsd
自由に動かせるまともなロボゲー自体数えるほどしかねえ
2023/03/19(日) 18:22:45.24ID:+swRWxqrd
>>421
うーんEVERSPACE…はロボじゃないな
ACEはフロムの一派だし
デモンエクスマキナは元フロム開発者だし
いっそ近未来レースゲーの方がいいかもしれないがロボではないか
427名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:23:58.75ID:93o9jZHJ0
>>421
https://store.steampowered.com/app/2295970/UFO_ROBOT_GRENDIZER__THE_FEAST_OF_THE_WOLVES/
2023/03/19(日) 18:25:59.89ID:beE8N2ub0
オメガブーストで思い出したけどRezって移植されてたんすね
2023/03/19(日) 18:26:17.93ID:oxHTdH3g0
AIが絵や小説を書けるくらい発達してきているのだから
作ったロボをAIが自動で戦わせるゲームもお利口な動きするようになってるんかな
2023/03/19(日) 18:27:31.48ID:jnuOvecS0
steamの洋ロボゲーに当たりなし
あいつらの脳内では所詮ロボは兵器でしかない
愛機とかロマンという概念がないんだろう
2023/03/19(日) 18:27:40.36ID:gOulpAJP0
Infected Shelter ¥ 99
https://store.steampowered.com/app/926390/Infected_Shelter/

値段の割に遊べるローグライト
おすすめ
2023/03/19(日) 18:28:08.48ID:jpva/aLh0
DSでタッチペンでロボット操縦するゲームあったよな
名前忘れたけど
2023/03/19(日) 18:29:42.66ID:MLuihrGB0
>>432
超操縦メカ MG
かな
2023/03/19(日) 18:30:27.97ID:D1IWEYPZ0
PS3マクロス30、PSPガンダムバャgルシリーズ、GCガンダムはたまに引っ張り出す
2023/03/19(日) 18:31:45.29ID:9wF9vv9Z0
ロボクラッシュを今こそ復活させるべきだな
2023/03/19(日) 18:32:43.37ID:XJMY32I00
>>422
日本語無いのきつそうだけど雰囲気いい感じね
チェックしてみるありがとう

>>423
かすりもしない感じで逆にふふってなった

>>426
ぶっちゃけるとロボで戦闘じゃなくてガンダムでエスコンがしたいという感じ

>>427
海外で人気らしいとここで話題に出てたやつ
ゲームとしてはどうなんだろうね
2023/03/19(日) 18:33:09.62ID:bSx/IB/v0
カスタム系のロボゲーならこれには期待してるよ
…もう4年近くアーリーやってるけどな…
https://store.steampowered.com/app/956680/
2023/03/19(日) 18:34:31.10ID:9f7RPaaJ0
>>420
ありがとうございます。
買ってみます。
2023/03/19(日) 18:35:40.67ID:TOx8rzHu0
My Time At Portiaをインストールする時、epicランチャーも入っちゃう?
ランチャー増やしたくないんだけど
2023/03/19(日) 18:38:39.83ID:HZF/ywNb0
Project Nimbus面白かったかー、なんかそれやるならDAEMON X MACHINAのがいいってのみて
やってみたら全然おもしろくなくてこの系はだめかと思ったんだが

>>415
評価高いのにプレイ人数少なくて完全に隠れちゃってるね
2023/03/19(日) 18:39:44.64ID:jpva/aLh0
>>433
それそれ
面白いアイデアだなと感心した覚えがある
2023/03/19(日) 18:40:53.93ID:NLt+wQJC0
なんかタワーディフェンス的な3Dロボゲーなかったっけ
見た目は良さ気なわりに評判はさっぱりだったと思うが名前が思い出せん
2023/03/19(日) 18:42:07.85ID:30Bx8me+0
strayラストまで見たけどゴミだった
まあ予想どおり
2023/03/19(日) 18:43:01.33ID:uSk+7TMb0
>>422
これは知らなかったわ
自分が知ってる3Dロボ系はこの辺
https://store.steampowered.com/app/1545010/ExZeus_The_Complete_Collection/
https://store.steampowered.com/app/1557480/Project_MIKHAIL_A_MuvLuv_War_Story/
https://store.steampowered.com/app/784080/MechWarrior_5_Mercenaries/
https://store.steampowered.com/app/751340/ASSAULT_GUNNERS_HD_EDITION/
https://store.steampowered.com/app/820630/Metal_Wolf_Chaos_XD/
https://store.steampowered.com/app/115120/Iron_Brigade/
https://store.steampowered.com/app/1163870/Mecha_Knights_Nightmare/
2023/03/19(日) 18:44:03.31ID:EIBMDQEsd
デモンエクスマキナは続編出たら面白くなりそう
あれやるならACのfaとかやった方がいいかなって感じ
2023/03/19(日) 18:45:06.25ID:6HdEk3Ma0
Titanfall2はベタな脚本だけど面白かったな
2023/03/19(日) 18:45:31.28ID:Ompcj9ry0
>>442
これか?
https://store.steampowered.com/app/115120/Iron_Brigade
448名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:46:58.58ID:93o9jZHJ0
>>415
ゲームとしては本物より好きなくらいだが
このタイプの英字フォントはイマイチ直感的に頭に入らなくて止めた
Diabloシリーズも同様の理由で信者に煽られようと日本語
2023/03/19(日) 18:47:18.00ID:pUkYnCjA0
>>379
売れに売れたビックタイトルを貶すオレカッケーす
批判しかしないレスって誰も得しないよ。ビックタイトル楽しめないあんたがゲームに固執してる謎。。。
最近、楽しめたタイトルあったら教えてよ
2023/03/19(日) 18:49:44.03ID:NLt+wQJC0
>>447
違うなあ
もっと最近(去年?)出た作品だった
451名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:50:22.73ID:93o9jZHJ0
>>449
ビックタイトルを連呼はやめたまえ
2023/03/19(日) 18:54:42.43ID:MLuihrGB0
フォントと言えばエスペラント語関連のゲームがあった
https://store.steampowered.com/app/1044490/The_Expression_Amrilato/

俺は百合目当てで見つけたわけだが
2023/03/19(日) 18:56:18.47ID:RFhW7WtI0
飛行機だけどstrike vectorを勧めようとしたらもう買えなくなってた
2023/03/19(日) 19:00:18.18ID:uSk+7TMb0
>>453
Strike VectorはEXの方もだいぶ前から買えなくなってるね
2023/03/19(日) 19:00:28.32ID:XJMY32I00
>>444
Metal Wolfっての破壊しまくり爽快感ありそうでめちゃ面白そうありがとう
2023/03/19(日) 19:03:22.96ID:11AFsqmZM
メタルウルフカオスは思いっきり有名なフロムゲーだがいいのか
2023/03/19(日) 19:04:39.55ID:HABxdYcfd
ラスアス2はマジで微妙だからしゃーない
1もラストの余韻が価値の8割みたいなところあるゲームだったからその続きを描くって覚悟のいることだけど
フタ開けてみりゃガバガバ過ぎるストーリーだったからな
2023/03/19(日) 19:09:43.29ID:fRjgAJsxM
AAAだからって楽しめない奴は珍しくもないけどねえ
2023/03/19(日) 19:15:49.00ID:/AgbusD10
>>447
これ俺は結構嵌ったな、OMDみたいに主人公操作しながらTDする感じだけど、結構自分で倒さないといけない系
武器とかタワーの持てる数が機体毎に違って結構装備悩んだり楽しかったよ
2023/03/19(日) 19:20:36.79ID:XJMY32I00
>>452
やばいめちゃ好みだわ即ウィッシュ

>>456
これもフロムなのか知らなかったってよく見たら思いっきりフロムソフトウェアって書いてあった
さすがフロム
2023/03/19(日) 19:23:39.52ID:AhzXU04/d
マスビルダーだっけか
ガンブレみたいなやつ
買ったまま放置してっけど
2023/03/19(日) 19:23:58.08ID:uGtGS/+I0
ラスアス2はなんであんなうんこストーリーにしてしまったのかマジでもったいなかったな
2023/03/19(日) 19:28:38.58ID:gMI+kSMu0
メタルウルフカオスは初代XBOXのだから今やるとグラしょぼくて壊せるものも少ないし暗くて見辛いと割と辛かった
464名無しさんの野望 (スッップ Sd33-g6CI)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:39:21.20ID:48o44XV1d
>>120
エロは別垢でやれ 捗るぞ
2023/03/19(日) 19:39:46.46ID:FAhpJSnv0
メタルウルフカオスは期待に反してチマチマ破壊するゲームだったな
上手い人からすれば爽快感有るのかもしれないけど
ちょっとプレイ前に期待値上げすぎてた
466名無しさんの野望 (スププ Sd33-MQvM)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:40:13.55ID:WmSSkpEOd
dave the dive をgave the steamで買った
なかなか楽しいな
魚の和名をよく調べたなと感心した
2023/03/19(日) 19:42:58.78ID:NHNNLEFha
マブラブはロボゲーよりも原作の方が面白そう
468名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:44:45.82ID:93o9jZHJ0
えっちなゲームくらい堂々とやれ
2023/03/19(日) 19:46:19.50ID:kFbn60ag0
>>452
百合目当て以外で買う奴いるのか?
俺も百合だから買ったけどエスペラント語の勉強がガチの単語帳丸暗記で死んだわ
2023/03/19(日) 19:51:32.22ID:bFSW2aQ90
2DでよければGalak-Zが半分ロボゲーだけど
慣性挙動だから人選ぶと思う
2023/03/19(日) 19:53:38.88ID:MLuihrGB0
これはロボゲーに入るのだろうか

https://store.steampowered.com/app/1331210/Wolfstride/

>>460
絵が見たことあるなと思ったら工画堂で白衣性恋愛症候群の絵師だったよ…
Lilycle Rainbow Stage!!!とかsteamでも和百合ゲーは結構出てるけど
タグが「lgbtq」になってるからDlsiteとかdmmに比べて探しにくいのが難だね
2023/03/19(日) 19:55:37.36ID:gstuouxLd
>>452
読む事で語学にもなるって萌え単ADVみたいですね
全く英語の勉強にならなかったがこれはどうなんでしょ
2023/03/19(日) 20:03:37.30ID:MLuihrGB0
>>472
ガチで勉強するには向いていないと思うw
強いて言うなら複数言語同時表記するようなやつならまだ言語の勉強になるかもね

ボリュームはすごい少ないけど3言語同時表記で多少は勉強になるかもなやつ
https://store.steampowered.com/app/1005910/TAKANARIA/
474名無しさんの野望 (ワッチョイW 9910-pXiP)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:12:20.41ID:zvC2/QDX0
https://store.steampowered.com/app/553540/Phantom_Brigade/

このロボゲーってフロントミッションなの?パワードールなの?
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 71d2-k14V)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:13:04.91ID:5MZRetYo0
>>474
どっちかって言うとラブドール。
2023/03/19(日) 20:17:27.11ID:d22nA0bm0
デイブザダイバー、所詮ただのミニゲームだっていう不評レビューがあって気になっているんだがどうなんだ?
2023/03/19(日) 20:19:49.95ID:24IsXXDf0
自分で自由に作戦を立ててステルスか強行突破選んで遊べるそんなゲームが好きなんだが
意外と選択肢がない
478名無しさんの野望 (ワッチョイW e158-JvV0)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:20:22.94ID:YT3f+Vf50
サガフロであったサイバーパンクな街(クーロンだっけ)で生活できるゲームないでしょうか?
2023/03/19(日) 20:23:30.21ID:DNk3DHgt0
>>478
Cyberpunk 2077
2023/03/19(日) 20:29:11.36ID:y8IOOABNa
>>479
もう正にこれって感じだなw
2023/03/19(日) 20:31:26.98ID:jnuOvecS0
ちゃんとガイコツとかスライムが闊歩してるの?
2023/03/19(日) 20:31:43.28ID:oFBkgpt70
>>436
Strike Suitの戦闘だけの奴も面白かった

Strike Suit Infinity
2023/03/19(日) 20:33:46.06ID:24IsXXDf0
ナイトシティはアジア的サイバーパンクテイストとはかけ離れた現代感じゃね
ゲームの内容もNPCに命令されて敵を殺すかそこらの敵を自分で殺すかの2択で生活って感じでもないし
VRCHATで中華風マップでもうろついてたほうがそれらしい体験できそう
2023/03/19(日) 20:35:24.49ID:oFBkgpt70
>>444
これ知らなかったわありがとう
Mecha Knights: Nightmare
2023/03/19(日) 20:39:52.83ID:/isIhMNsa
>>482
ストライクモードのエネルギーが無限になるボーナスステージで大量の敵相手にマルチロックミサイル撃ちまくれるのが超絶楽しい
2023/03/19(日) 21:19:02.83ID:a0asQ+Ah0
セール特にに買うもんもない
ウィッシュリストから別に欲しくないゲーム買いそうだ
2023/03/19(日) 21:20:55.07ID:xfnkJOWf0
ポーションクラフトってオモロー?
2023/03/19(日) 21:24:26.10ID:QOcKG8ni0
いえ
2023/03/19(日) 21:24:42.42ID:MldZK2BF0
仁王2買ってやってたら落ちてる塚の名前が中国語ばっかりだわ
中国か台湾かわかんねーけど日本の戦国時代なんて興味あるんかいな
2023/03/19(日) 21:26:25.40ID:t9afIpMl0
ウィッシュリストに欲しくないものが入っているとはこれいかに
491名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-zr0F)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:31:17.73ID:uH3jBssD0
>>474
どっちでもないよ
2023/03/19(日) 21:34:29.59ID:DNk3DHgt0
>>486
欲しくないならウィッシュリストに入れるなよ
493名無しさんの野望 (ワッチョイW e178-gLcD)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:41:01.89ID:93o9jZHJ0
正論パンチやめたげなよぉ
2023/03/19(日) 21:43:08.28ID:2IpZ1acJM
>>489
1年くらいのセールで買ってマジでドハマりしてた時も周りそんな感じだったな
2023/03/19(日) 21:45:19.60ID:3/rGBqMU0
海外勢の仁王はえっちなmod入れて遊ぶゲームだろう
2023/03/19(日) 21:45:27.93ID:5OlSzPQw0
>>474
Jagged AllianceやFrozen Synapseにロボット要素を足した感じに見えるね
読みが当たると気持ち良さそうだけど難しそう
2023/03/19(日) 21:55:22.15ID:X0HQQZhcd
ちょっと気になるし覚えておきたいけど今はやるモチベないやつどうすればいいんだよ
2023/03/19(日) 22:00:09.82ID:HlPG052Z0
ロボゲーがしたい?
丁度安くて手が出しやすいロボゲーがスチームにあるんだ
名をProject Mikhailという
定価が1.980円で今30%割引中だぞ
https://i.imgur.com/2zyQ3Le.jpg
2023/03/19(日) 22:02:39.61ID:3D094KEy0
>>489
仁王1の頃からPC版は中華勢だらけだったよ
500名無しさんの野望 (スププ Sd33-yvvr)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:04:19.90ID:pFMRWiTWd
Big Ambitions part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1679230964/
2023/03/19(日) 22:07:05.55ID:S4EDRTjF0
>>146
Torchlight IIIって評価低いんだな
おすすめしませんが多い
2023/03/19(日) 22:15:45.24ID:3l3u7cw50
トーチラ3はゴミ過ぎてすぐ次のスマホ版に舵切ったぐらい、なおそのスマホ版も
2023/03/19(日) 22:16:10.61ID:/AgbusD10
>>498
オンライン糞ゲーだからお勧めできんぞ、期待してたのがマブラブ世界でオンラインアクションだったのに
ひたすらソロでミッションして自分がシナリオ進めたい特定5つある陣営の貢献ポイント稼いで
オンラインだから他の人も個人的に進めたい陣営のミッションやってるから早い者勝ち
そのうえ特定陣営の貢献が高かったら勧めないシナリオあるから他の人が邪魔になる時もあるシステム
オフストーリーだけはやるならマブラブこれから知りたい人はざっくりだけど判るしまあまあ熱いし、昔やった人は思い出すしで少しはお勧め
2023/03/19(日) 22:20:14.54ID:S4EDRTjF0
TheRoom \98をやってみた グラフィックが綺麗
今のところ寄木細工の秘密箱を開けていくようなパズルで完成度高い
日本語化できて助かった 気に入りました
505名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:20:22.79ID:vDV1kA7N0
メタルウルフカオスはなによりカメラ操作が変更できないのがキツかった
2023/03/19(日) 22:20:51.71ID:hCSFoh/A0
ビットコ上がり続けてんな
2023/03/19(日) 22:22:07.58ID:MldZK2BF0
>>494
>>499
日本の歴史物けっこうやってるのなあっちの人
2023/03/19(日) 22:28:47.15ID:QOcKG8ni0
ワイルドハーツって面白い?
2023/03/19(日) 22:30:47.75ID:Z4QXhPYw0
三国志を日本人がやってるのと同じと言いたいとこだが
単純にオタクが日本のオタクコンテンツを教科書としてるからな
made in 中国が増えればそれもなくなっていくんだろうけど
2023/03/19(日) 22:34:40.80ID:glLlR8yi0
>>507
信長と秀吉と家康、誰がイイか聞いたら家康と返ってくるくらいには
2023/03/19(日) 22:42:59.40ID:t9afIpMl0
日本は昔から中国の歴史、創作物が好きだから三国志とか封神演義とかすんなり入ってくるけど
中国サイドはそういうの最近になってから(日本のアニメ等)だろうからごく一部の若いオタクだろうね、しらんけど
2023/03/19(日) 22:45:06.96ID:X0HQQZhcd
大型の人型ロボットじゃないメカ兵器ゲームない?
メタルギアみたいなやつとかMECHBLAZEみたいに大型だといいけど小さくてもいい
とにかく人型じゃないロボゲーがやりたい
2023/03/19(日) 22:47:17.03ID:496DQx9x0
>>512
これとか?
https://store.steampowered.com/app/274500/_/
2023/03/19(日) 22:49:17.20ID:MLuihrGB0
>>512
軟体轟輪ゲルタンク
……はどっちかというとヌルいメタルスラッグだから違うか

爆裂武装 バルビークルも違うかな
2023/03/19(日) 22:54:10.24ID:D1IWEYPZ0
>>512
逆関節
https://store.steampowered.com/app/334540/Vox_Machinae/
2023/03/19(日) 23:02:39.31ID:QOcKG8ni0
やっぱ逆関節よ
2023/03/19(日) 23:08:44.90ID:bFSW2aQ90
>>512
ttps://store.steampowered.com/app/864160/BEA_Walker/

AT-STで子熊踏み潰したかった人はどうぞ
2023/03/19(日) 23:09:28.65ID:XoANe3/6a
四脚、逆関節、ホバーが揃ったACみたいなゲームありますか?
2023/03/19(日) 23:09:40.25ID:+swRWxqrd
>>512
ACのタンクビルドでええがな
520名無しさんの野望 (ワンミングク MM53-F30k)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:14:24.48ID:juSiUv7dM
教えて欲しいんだけどGTAやセインツや眠犬みたいな箱庭ゲーおすすめない?
龍が如く系と番犬は合わなかった
2023/03/20(月) 00:16:24.87ID:auxKeaBU0
RDR2
2023/03/20(月) 00:18:43.80ID:Lb69fsbKr
>>520
眠犬と番犬ってどれだよ
2023/03/20(月) 00:19:28.19ID:c9F+9QAu0
>>501
確かトッチラ3もディア作ってた人と違う所が開発してゴミ化とかなんとか言われてたな
2023/03/20(月) 00:19:54.16ID:hUs3bUrT0
>>382
え、、、あの女の子ってもしかしてスターク家の旗主やってた領主??
シーズン6で「北の王!」って叫んでたあの??
なんかぜんぜん印象違うんだが
2023/03/20(月) 00:21:49.72ID:dq3npAug0
>>522
眠犬はおそらくスリーピングドッグス
オープンワールド+クライムアクション+カンフーアクションの我儘っ子
番犬はおそらくウォッチドッグス
オープンワールド+ハッキング+エイデンおじさん
2023/03/20(月) 00:23:35.38ID:t5Uwk0tf0
箱庭ゲーって聞くとシムシティとかか
コロニーシム系かと思う
2023/03/20(月) 00:26:27.27ID:DAQfIzur0
シムシティもうおわってるからなあ
Citiesじゃないと通じない世代いそう
2023/03/20(月) 00:38:33.09ID:S7NlGH4+0
https://store.steampowered.com/app/1169040/Necesse
Necesse面白かったわ
ゲーム性はまんまテラリアでパクり過ぎて大丈夫?という感じだけどだからこそ同じ面白さがある
住民がアイテムの仕訳や農業畜産やってくれて面倒な部分が省けるからその点はテラリアより良い


難点なのはボリュームがテラリアのv1.1ぐらいなのと
攻略パターンが単調なこと
1人開発らしいので大規模アップデートは望めないことか
住民管理要素があるからポテンシャルはあるんだけどな
2023/03/20(月) 01:18:29.40ID:gryeydZa0
作り自体はオーソドックスなのにterrariaに追いつけそうなクローン全く出て来ないな
starboundは3段階くらい格落ちるし
2023/03/20(月) 01:20:09.14ID:h66hfCpU0
その話好きだねぇw
531名無しさんの野望 (ワッチョイW 691f-IYoU)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:42:38.01ID:OEftPmEL0
ローグレガシー2面白い?
2023/03/20(月) 01:46:53.26ID:zKhPShVc0
ユグドラもsteamにくるんだし、インザナもこないか???頼むよ…
2023/03/20(月) 02:04:33.36ID:fdwlwERC0
魔物娘と不思議のダンジョン

みたいなタイトルのやつおもしろそうだなとおもって買ったんだが開始してすぐに心折れたわ

・バグかなんか知らんが、Dキーで斜め移動しようとすると右上に行けない
・ところどころ効果音がなく、プレイしていてなんか気持ち悪い
・BGMがよく耳にしたことのあるフリー素材でやる気が削がれる
・敵と主人公の距離感がぱっと見でわかりにくい

かいてて思ったけど割と私はクレーマーかもしれない
検討してる人はよーく考えてから買おうな
2023/03/20(月) 02:07:18.62ID:fdwlwERC0
あと
・操作項目多すぎてパットじゃぶれい不可能 も追加しときます
2023/03/20(月) 02:08:49.85ID:zfruf8TP0
魔物娘って一時期やってたが普通に動いてたぞ
2023/03/20(月) 02:13:07.44ID:V3U2XLsr0
>>533
もしかして懐かしの同時押し制限キーボードを…?
2023/03/20(月) 02:22:39.81ID:fdwlwERC0
>>535
>>536
なんか知らんが、Dおしたままだと右上に行けないんだよ…右上以外なら大丈夫なんだが
あと、Dおさなきゃ右上も行ける 謎
2023/03/20(月) 02:24:11.12ID:e8DdaSJx0
>>517
SFロボ vs 弓と槍ってCivilizationよりひどいな
2023/03/20(月) 02:25:13.11ID:KZfmy6660
>>536-537
今時そんなのないとは思うけど、ノートとかでは制限があったりするのもあるのかもしれない。

キーボード同時入力テスト
http://nas6.net/keyboard.htm
2023/03/20(月) 02:26:57.77ID:KZfmy6660
公式には謎の記述が。

魔物娘と不思議な冒険2
https://nekotokage.com/game_mgma2/mgma2.html
※ Steam版の場合、「Big Pictureモード」に設定していると、操作に不具合が出る場合があります。
2023/03/20(月) 02:30:25.28ID:uKrr/yFI0
全裸に竹槍でロボに立ち向かうようなゲームやりたい
2023/03/20(月) 02:56:24.75ID:t7zlFfATM
デイヴ始めたけど連打させるのやめてくれ
バイオ6かよ
2023/03/20(月) 02:57:06.38ID:PPnP1Zi10
魔物娘は無効貫通能力がつまらないのがな
544名無しさんの野望 (ワッチョイW 9903-jdTY)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:59:56.43ID:be+2nc9O0
>>541
フォールアウト
2023/03/20(月) 03:38:00.21ID:DZCUCoDx0
仁王買おうかと思ってたがダクソ以上の死にゲーなのな
普通のアクションRPGじゃなくて死にゲーがここまで需要あるのに驚く
普通の刺激じゃ満足できないってやつか?
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/20(月) 04:07:26.54ID:ZN0tR27l0
Bear and Breakfast

(・(ェ)・)でホテル経営するゲームだけど結構面白いで
2023/03/20(月) 04:10:31.47ID:9Yt0a00k0
>>545
死にゲーがというより、弱い敵を倒すばかりのは作業ゲーになるんよ
プレイヤーを殺しにかかってくるくらいのほうが緊張感があるし
でもガチで殺しにきて有効な攻略法がないのはさすがに文句が出る
2023/03/20(月) 06:20:07.52ID:V3U2XLsr0
>>545
そもそもアクションゲームって死んで覚えるものでは?
「死にゲー」なんて言葉が作られたのが比較的最近でしょ
2023/03/20(月) 06:27:06.28ID:Im6/I0Tk0
死にゲーって単語ができたのって多分アイワナが流行った頃だった気がするから大体15年位前かな
これを最近とするかは人によると思う
2023/03/20(月) 06:27:47.28ID:l/J2CwTn0
死にゲーって敵にやられるだけじゃないしな
トラップ的な地形作ってハメて殺すとか
2023/03/20(月) 06:31:49.99ID:1Ed6Bsadr
>>549
「オワタ式」と同じようなもんか
どっちもVIPあたりでしか流行ってるの見たこと無いが

>>545
ダークソウルも刺激がどうたら言うほど死ぬもんでも無いような気がするぞ
適当にコロコロしてるだけでも結構勝てちゃうし
2023/03/20(月) 06:40:31.38ID:fv9SrJGS0
Steam Deckのセールやってるじゃん
2023/03/20(月) 06:42:10.58ID:uJvTdrCAr
死にゲーと言う名の運ゲー
2023/03/20(月) 07:38:06.59ID:zRFlOvuL0
インスクリプション、Horizon zero
FTL、ENDLESSofthedungeon、symphonyof
買った。今年はこれで乗り切る。
2023/03/20(月) 07:53:48.50ID:X+LOAuzI0
ほいよアチアチの死にゲーだよ
https://store.steampowered.com/app/227380/Dragons_Lair/
2023/03/20(月) 08:01:05.50ID:oOjyo4Us0
>>553
運じゃなくて記憶力でしょ。覚えゲー
反応速度には限界があるが予測には限界がない(ので、どれだけ敵の動きを早くしても問題ない)
という開発者の台詞は名言だわ
2023/03/20(月) 08:02:39.78ID:mKK4in5px
montaro
2023/03/20(月) 08:06:18.52ID:bo/Tl+hH0
DAYZとSCUMってどっちの方が面白い?SCUMやって激ムズ過ぎて辛い
2023/03/20(月) 08:08:24.15ID:Ihy+iQyDa
>>531
ハウスルールのおかげで前作途中で投げ出した俺でもクリアできた
2023/03/20(月) 08:08:39.57ID:WXKky6bld
まあやり過ぎると理不尽ゲーにしか行きつかんからな
死にゲー様は
2023/03/20(月) 08:09:21.84ID:GxO3UP5O0
死に覚えゲーと言えばこれ自分にはクリアできそうにないので
誰かかわりにクリアしてください
https://store.steampowered.com/app/247240/Volgarr_the_Viking/
これもかなり難しいらしい
https://store.steampowered.com/app/373360/Cast_of_the_Seven_Godsends__Redux/
562名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:09:47.94ID:zRh/se37M
Noitaをやれ
2023/03/20(月) 08:10:55.83ID:X+LOAuzI0
>>558
DAYZのほうしかやったことないけど目的がまったくないから観光するだけのゲームだった
他プレイヤーと会ってクネクネしながら無害を伝え合うのはおもしろかった
2023/03/20(月) 08:13:31.46ID:mKK4in5px
>>551
ダクソ系のボスは基本ロリ刈りにタイミング合わせてあるから適当にコロコロすると美味しくいただかれちゃうよ
565名無しさんの野望 (ワッチョイW 9910-a85M)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:38:53.79ID:awMCOq3x0
仁王2は変身すると途端に無双ゲーになるからな
救済措置かもしれんがバランスが両極端なんよ
2023/03/20(月) 08:41:04.62ID:r0lzZowYa
仁王は死にゲーってよりRPG要素強めな気がする
2023/03/20(月) 09:10:12.73ID:iRrWeqZUa
ファミコンやれよ
死にゲーだらけやぞ
2023/03/20(月) 09:11:15.92ID:PoORq19a0
サイパンみたいにやたらハイスペ要求されつつ
それなりに面白いゲームない?
エルデンはやりまくった
UBIゲーは嫌い
高くてもいいからスレの趣旨には反するかも
2023/03/20(月) 09:17:21.97ID:9iYW3VDP0
RDR2
2023/03/20(月) 09:29:41.30ID:MEpr9H0e0
>>549
そりゃ最近でいいでしょ
「初見殺し山盛りのゲーム」なんて未熟なデザイナーの数だけ生まれてくるんだし、なんならアナログゲームの時代からあるだろ
2023/03/20(月) 09:46:42.51ID:WNpz/oK80
自分が安いと思ったら安い で結論出てるぞ
2023/03/20(月) 09:50:56.65ID:IyVEJZaor
>>567
此処でgdgd 言ってるような人達は、やってもその殆どは途中で投げるやろ
文字通り物理的に投げるヤツが出てきてもおかしくない
後者の心理は分かりそうで分からんが
2023/03/20(月) 09:52:21.45ID:DUJFPqId0
死にゲーはリトライポイントが多いことが大前提だわ
ここを間違えると戻し作業が面倒くさいだけのゲームになる
2023/03/20(月) 10:02:06.01ID:QxwpD7wZ0
valheimはボス戦後新たな土地で一からやり直しがルーチンになってやる気が起らん
クラフトで工夫や自由度が増えれば作業ゲー感もなくなると思うんだがな
2023/03/20(月) 10:02:29.68ID:tstb+NUha
デスペナが重すぎないって要素も欲しいな
2023/03/20(月) 10:05:40.28ID:NjDfuK2La
死にゲーで一番大事なのは死んでから再開できるまでのロード時間の短さだとおもう
例えばツシマとか難易度万死で死にまくってもイラつかないものすぐ復帰できるから
ブラボとか死んだらクッソ待たされるからそこでやる気削がれるんだよねPS4ProとSSDでマシにはなったけど
2023/03/20(月) 10:06:32.80ID:NjDfuK2La
あ、ツシマもブラボもどっちもスチームのゲームじゃねえやすまん
まあエルデンリングくらい復帰速いならいいかなって
2023/03/20(月) 10:08:49.67ID:PoORq19a0
>>569
持ってるわ
追われ続ける生活に飽きて辞めてしまった
2023/03/20(月) 10:13:16.94ID:4VDC+Omh0
とっくにやってると思うけど今はウィッチャー3レイトレで重いよ
あとホグワーツとか
2023/03/20(月) 10:15:19.50ID:LQs1M4/20
10年以上前が最近って感じるヤツは年寄りだな
2023/03/20(月) 10:22:05.93ID:1lEOK0ri0
マリオだって触れても落ちても即死だしな
2023/03/20(月) 10:25:16.53ID:t5q46EHj0
性格の悪さが滲みでてる死にげーはいらない
2023/03/20(月) 10:27:03.50ID:3mTuV1qd0
昔は途中セーブなしコンティニュー回数制限ありなゲームばっかだったもんな
2023/03/20(月) 10:27:40.51ID:hUs3bUrT0
ダークソウルと魔界村が同じってこと?
2023/03/20(月) 10:28:27.40ID:U7FMUIb/d
ロックマンなんかどんだけ逝ったかわからんな
2023/03/20(月) 10:33:24.28ID:9Yt0a00k0
ダークソウルはいくらでも難易度下げられる
魔界村はガチンコで逃げ道がないから別もの
ソウルライクってついてるのも、ここら辺を勘違いして難易度上げてるだけで駄作ばかりが量産されているのが現状
2023/03/20(月) 10:36:20.05ID:c9F+9QAu0
~ライクなんて非常に曖昧な言葉だから仕方ないね
2023/03/20(月) 10:40:50.90ID:x43YrqDvM
>>582
ダクソ2のことかー
2023/03/20(月) 10:40:57.75ID:BR3vxkO30
MMOのEliteMobをヒーラーが一生懸命に叩いてるの一緒
世界観も無ければ非常にくだらないこれ
エルデンリングの開発とPublisher
2023/03/20(月) 10:41:30.49ID:96oUAX0+0
ソウルライク:ダークソウルが好きの意
2023/03/20(月) 10:43:30.21ID:XvayCOqRM
インディーズのアクションゲームも作者のオナニー多いね
作ってるうちにプレイヤーを詰ませることが高難易度と勘違いしてる奴
ゲームはエンタメで商品だってこと理解してない
インディーズで個人制作してるうちはそれでいいけどメジャーにそれ持ち込むなよ
2023/03/20(月) 10:45:10.81ID:ILemKq810
昔の3回死んだらゲームオーバーがあたりまえだった頃に比べたら
今のゲームは総じて緩いといえる
2023/03/20(月) 10:46:19.45ID:BR3vxkO30
MMOをプレイしてない人には解らないだろうけど
オープン当初のタワーオブアイオンあたりプレイしてる人なら解る
ゲームバランス感覚がまったく一緒
関係者がいるんじゃねぇかってくらい
2023/03/20(月) 10:49:56.56ID:1lEOK0ri0
アイオンってタンクがヘイト管理できないDPSに切れながらワチャワチャするオーソドックスなMMOじゃなかったっけ?
はじめの頃ちょっとしかやってないけど
2023/03/20(月) 10:51:25.24ID:c9F+9QAu0
ソウルライクであれだが賛否両論のLords of the Fallenが結構面白かった398円で遊ぶには十分元取れる
ただモンハン並みの攻撃の遅さと常に揺れてる画面に耐えられるならお勧め
もしやるならレベル補正が掛かってるのかわからんが正規ルート以外を進むと敵がアホみたいに強くなるからその点注意して
2023/03/20(月) 10:53:00.96ID:BR3vxkO30
>>594
違う髭集めにヒーラー1人でも
Eliteが狩れちゃう
それとこのフロム・ソフトウェアの開発
MMOの延長をプレイヤーにやらせてるだけ
597名無しさんの野望 (ワッチョイW 9910-a85M)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:57:00.58ID:awMCOq3x0
スパロボもウインキーソフト時代は高難度でリトライ前提だったけど
今のヌルゲースパロボの方がクリアしやすい分満足度高くて好きだわ
2023/03/20(月) 10:57:55.50ID:BR3vxkO30
リネ1あたりからMMOをプレイしてる人なら
フロム・ソフトウェアなんてアホかってなる
ボッチ専用にMMOのEliteコンテンツをプレイさせてんのよ
少し難易度を緩めにしてな
2023/03/20(月) 10:59:32.40ID:BR3vxkO30
MMOをプレイしてない人には
フロム・ソフトウェアのゲームが
新鮮な感覚になるのでしょ
2023/03/20(月) 11:00:46.38ID:j82m4+8e0
ソウルライクなら

https://store.steampowered.com/app/1766100/The_Last_Hero_of_Nostalgaia/?curator_clanid=25856171

これがおもしろかったな、あまり話題になってないけど
値段の割にボリュームもあるし

ダクソ、ダクソ3やったことあるならフフってなると思う&すごい愛を感じる

それ以外にもベタにマリオとかゼルダとか有名ゲームや映画のパロディも入ってるし難易度もダクソよりは緩いから好きな人チェックしてみてほしい
2023/03/20(月) 11:01:30.01ID:BR3vxkO30
それらを含めて似非ゲーマーっていうんだ
602名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:01:59.44ID:ySAeFwtf0
>>595
自分も最近クリアーして、酷評されてる割に面白かったなと思った
諸手を挙げて面白い、って類いでもないけど

このゲーム、通常攻撃がゴミ過ぎて評価下げてる気がする
普通考えたら最初に操作説明される弱攻撃と強攻撃あったらどっちかでそれなりに行けると思っちゃうのに
実際にはダッシュ攻撃とかステップ攻撃とかの変な入力の攻撃を起点にするゲームってのは引っ掛けが過ぎると思う
2023/03/20(月) 11:04:04.92ID:1lEOK0ri0
>>596
そんなアップデートしていったのかあれ
飛べることと過疎鯖で敵側の勢力のプレイヤーに村が占領されてNPCがリスキルされまくってるのを2chに貼られてたのしか覚えてないや
2023/03/20(月) 11:04:23.85ID:x28pA4Cm0
ここに常駐してる人はネ糞んのチョンゲーやってた人ばかりだと思うんだが
2023/03/20(月) 11:05:10.90ID:BR3vxkO30
>>603
嘘ついてもダメだぞ
初期のコンテンツだから
2023/03/20(月) 11:05:42.55ID:j82m4+8e0
>>595
言いたいことはわかる
自分も言われるほどつまらないとは思わなかった、まあこういうのが好きだからていうのもあるけど

リブート?だっけリリース楽しみだね
2023/03/20(月) 11:05:46.95ID:S7NlGH4+0
誇り高きゲーマーが沸いてきたな
2023/03/20(月) 11:06:17.16ID:wWpo0zFh0
セキロライクないの
2023/03/20(月) 11:06:46.42ID:BR3vxkO30
開発の人材が一巡して入れ替わり
MMO経験者が開発していたゲーム開発になっているから
糞化してんね
2023/03/20(月) 11:07:09.47ID:ZLfySUxed
MMOって人を駄目にするんだな
2023/03/20(月) 11:07:21.81ID:1lEOK0ri0
>>605
オープンβしかやってないからな
月額始まる前にやめたからLv30までだわ
その時はPTでやってた
2023/03/20(月) 11:08:59.20ID:BR3vxkO30
>>611
そこまでにあります
2023/03/20(月) 11:09:58.69ID:1lEOK0ri0
>>612
まじか
タンク職でPT用のところの最初の敵すら倒せなかったわオレ
2023/03/20(月) 11:10:50.36ID:IqGRPU1I0
最近のMMOはロールプレイで〇すぞとかとか言うとチャットBANされるからな
つまらない時代になったよ
2023/03/20(月) 11:11:20.71ID:BR3vxkO30
>>613
タゲ切りして1匹引っ張てくればいいだけ
2023/03/20(月) 11:11:21.84ID:ueEzzE9ed
>>608
thymesiaってのそうじゃない
2023/03/20(月) 11:12:44.01ID:+84evhIZa
無限復活が追加されて結構気楽に遊べるようになったbloody spell
ただし、日本語はほとんど無い
2023/03/20(月) 11:12:44.47ID:c9F+9QAu0
>>608
Thymesia
2023/03/20(月) 11:12:50.68ID:1lEOK0ri0
>>615
1対1で勝てなかったような気が
10年以上前で記憶が怪しいだけかな
2023/03/20(月) 11:13:29.66ID:BR3vxkO30
>>619
ヒーラーなら勝てる
2023/03/20(月) 11:15:17.98ID:1lEOK0ri0
>>620
そうなのか
効率悪いのにソロを貫くやつっていたなMMOには
2023/03/20(月) 11:16:09.82ID:SVcIC0ns0
>>587
曖昧な方は~ライトだよ
~ライクはオリジナルの基本を踏襲してる
尤も、違いも分からず言葉を利用してる者も多いがな
2023/03/20(月) 11:17:25.07ID:wWpo0zFh0
Thymesia起動しなかったんや。。。
2023/03/20(月) 11:17:55.96ID:BR3vxkO30
>>621
週1参加の5時間掛かるEliteコンテンツもあったな
2023/03/20(月) 11:18:45.03ID:1lEOK0ri0
>>624
それはわからない
2023/03/20(月) 11:19:01.23ID:Gsb7IvI0r
>>577
エルデンリングってオープンワールドに強敵が散らばってるようなタイプよね?
敵にやられたらどこからリスポーンするん?
2023/03/20(月) 11:19:11.17ID:j82m4+8e0
>>623
ティメジアめちゃくちゃ面白いんだけど、残念
こっちも起動するか怪しいけどウォーロンは?
もちろん全く一緒ではないけど、スピード感とかは近いと思う
2023/03/20(月) 11:20:18.92ID:c9F+9QAu0
>>622
狭義だとそうだけど広義でも使うからね
ローグライクなんかがそうだね
狭義だと数える位しかゲーム無いけど広義だと溢れかえってる
狭義だとローグライクだね
2023/03/20(月) 11:20:52.30ID:c9F+9QAu0
間違えたローグライト
2023/03/20(月) 11:21:46.52
>>608
メルヘンフォーレスト
2023/03/20(月) 11:23:18.36ID:Gsb7IvI0r
>>597
スパロボのリトライは運要素が強すぎたからな
マインドシーカーと変わらないわ
2023/03/20(月) 11:23:54.77ID:BR3vxkO30
Witcher3に戻る
2023/03/20(月) 11:25:13.31ID:SVcIC0ns0
>>628
狭義も広義もねぇよ
単語確認してくれ
2023/03/20(月) 11:27:51.74ID:c9F+9QAu0
>>633
世間一般的に使われてるのが広義の~ライクだけど
2023/03/20(月) 11:29:44.98ID:GpiknYlia
ライトの方なんか知らん人はほんと知らんしライクとライトの使い分けも曖昧
ライクは曖昧じゃないとか無理な話ですわ
2023/03/20(月) 11:30:13.17ID:cUcyHrUX0
ローグライク、ローグライトって言葉は世界的にも確立されてるけど
これと○○ライクは意味合いや使われ方は全く別のものでしょ
たぶん会話噛み合ってないよ
2023/03/20(月) 11:30:44.00ID:CDRJhW1Ga
MMOつったら普通はUOとかEQとかDAoCとかShadowbaneとかWoWでしょ
チョンゲ語って一端気取って更には何故かフロムゲー叩きに繋げるとか頭おかしいで
2023/03/20(月) 11:32:14.99ID:cprLuIV9a
バナー画像が蓮コラ的グロさでなんか敬遠してたXCOMをセールきっかけに Enemy Unknown から始めてみたらめちゃおもしろいな
一戦一戦の緊張感が高くてダレない
もっと早く手をつければよかった
2023/03/20(月) 11:36:57.12ID:AweUG6Sl0
連投+自演してるような構ってちゃんはNG入れて無視しとけ
2023/03/20(月) 11:44:05.46ID:YUiVI3+40
○○ライクは曖昧なときに使うやつだよな
2023/03/20(月) 11:45:26.56ID:KZfmy6660
「~ライク」はそのまま訳して「~風」という意味でしかないから。
2023/03/20(月) 11:46:40.83ID:ueEzzE9ed
ローグライクは一切引き継ぎ(アンロック要素含む)が無いもの
ローグライトは僅かでも引き継ぎがあるもの

と思ってたけど違うのけ?
2023/03/20(月) 11:47:18.01ID:SVcIC0ns0
日本語で理解したきゃコレでどうぞ
https://store.steampowered.com/news/app/593110/view/3175610095143798950
2023/03/20(月) 11:48:10.93ID:c9F+9QAu0
まぁ分けた方が良い派と分けなくても良い派がいるからね
これも不毛だよ
2023/03/20(月) 11:52:59.80ID:KZfmy6660
>>642
全く違う。
2023/03/20(月) 11:55:07.06ID:ueEzzE9ed
ローグライクは文字通りローグみたいなゲームだけなのか
アクション要素があったりするともうその時点でローグライトの方なのね
2023/03/20(月) 11:55:48.07ID:lwY3SqN6d
>>597
スパロボは必ず途中で飽きるという最後まで出来ない難易度の高さがある
2023/03/20(月) 11:57:26.30ID:lxc9UY5l0
>>643
国際ローグライク開発会議なるものがあって定義が決められてたとか知らなかったわ
2023/03/20(月) 11:57:41.99ID:c9F+9QAu0
>>646
ベルリン会議とかいうので定義付けしてたみたいだけど普通の人からしたらそんなもの知らないし、そこで決められた定義に従う理由もないからね
だから色々ごちゃ混ぜになって使われてる
2023/03/20(月) 11:57:43.05ID:cUcyHrUX0
>>646
それもちょっと違くね
基本的な認識は>>642で合ってるけど定義の違いとかくだらないこと言い出す奴が多いから
”アクション”ローグライクって付けたり付けなかったりで差別化してるんでしょ
2023/03/20(月) 11:59:45.34ID:wWpo0zFh0
え、基本的な認識>>642で合ってるの
2023/03/20(月) 12:02:24.76ID:rPYldiWk0
>>592
でも死ななきゃ1時間くらいで全クリできる内容だから
2023/03/20(月) 12:05:15.40ID:lxc9UY5l0
シレンみたいなやつはローグライクってわかりやすいけど
ハデスやらヴァンサバぐらいになるとさすがにローグ成分薄まりすぎてるからローグライトって言ったほうがいいみたいな感じかな
2023/03/20(月) 12:05:39.60ID:c9F+9QAu0
>>651
狭義で定義に従うなら間違ってるけど広義なら別に間違いとも言えない
だからまぁ不毛なんだよ
そもそもライクってのが「~のような」って意味なんだから
2023/03/20(月) 12:06:22.16ID:SVcIC0ns0
>>649
だから単語を確認しろって言ったろうに
https://gamer2.jp/post/roguelike-roguelight/
2023/03/20(月) 12:06:48.35ID:DUJFPqId0
ローグの原型ないものまでローグライクって呼ぶのおかしくね?
ってことでローグライトって言われだしただけだから
どこまでがライクでどこからがライトっていう線引はない
2023/03/20(月) 12:06:54.72ID:rnwbDBDeM
>>614
現実で考えればただのキチガイじゃねーか
2023/03/20(月) 12:07:39.86ID:c9F+9QAu0
>>655
読んだことある記事貼られましても
2023/03/20(月) 12:07:55.87ID:jPXWRlrpa
パーマデスなんて言葉もあるんだよな…
2023/03/20(月) 12:10:27.50ID:NnIjzb7yd
単語の意味なんて変わっていくものなんだから考えすぎても仕方ないぞ
2023/03/20(月) 12:10:55.04ID:SVcIC0ns0
>>658
日本語でしか通じないと思ったから拾ってきただけだよ
2023/03/20(月) 12:14:23.45ID:c9F+9QAu0
>>661
別に君の言ってる事を否定してないのに何故そんなに絡んでくるのか
君の定義付けが正しいですと言えば満足かな
2023/03/20(月) 12:16:05.40ID:t4q22wbl0
天然パーマデス
2023/03/20(月) 12:18:16.01ID:SVcIC0ns0
>>662
定義付けじゃねぇよw
単語に依存してるだけの話だろうに
日常レベルの話だよ
2023/03/20(月) 12:19:14.77ID:2rxot15Jr
god of warとdays goneどちらがオススメですかね
2023/03/20(月) 12:21:20.46ID:dq3npAug0
>>665
個人的にはゴッドオブウォー
2023/03/20(月) 12:21:39.37ID:LQs1M4/20
毎回ランダム生成されたダンジョンまではいい
ゲームオーバーで装備品やらが無くなるのは納得いかん
いままでの努力が無くなるのが脱力感が半端ない
2023/03/20(月) 12:23:59.48ID:ebNawvTH0
ぼくはトトリちゃん!
2023/03/20(月) 12:25:37.45ID:c9F+9QAu0
>>664
面倒くせぇな
お前が細分化された言葉を信じ込んでるだけだろうが
2023/03/20(月) 12:28:57.02ID:t5Uwk0tf0
>>667
その辺のために周回して徐々に強くなる要素があるんだろうけども
自分はそこまではいいけど不思議のダンジョン系みたいに
毎回レベル上げが必要なやつは無理だったわ
2023/03/20(月) 12:29:13.31ID:wuLQP/Eq0
今日も平和だなぁ
2023/03/20(月) 12:29:24.36ID:SVcIC0ns0
>>669
だから細分化されてねぇよw
単語に依存してるだけの話だろうに
日常レベルの話だよ
細分化してるのは、そのローグのなんたら会議だろ?
日本語でしか会話できないみたいだからスレらしくまずValveのを持ってきたんだよ
2023/03/20(月) 12:32:29.86ID:t4q22wbl0
>>665
days goneはクソゲーに片足突っ込んでる
2023/03/20(月) 12:33:12.78ID:lxc9UY5l0
サバイバルゲーでパーマデスやるのは結構好き
死んで飢餓や病気から回復したりデスルーラできたりとか緊張感無さすぎる
中途半端にアイテムロストとかやっても面倒なだけだからワールドごとセーブ削除でいい
2023/03/20(月) 12:33:48.56ID:c9F+9QAu0
>>672
誰かが分けたライトだライクだに拘ってるのはお前
676名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:33:57.96ID:zRh/se37M
ロストが嫌ならローグライクは向いてないわな
677名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:45.34ID:zRh/se37M
zomboidとかいう一瞬油断して噛まれたら半年くらいがパーになるゲーム
2023/03/20(月) 12:35:54.05ID:SVcIC0ns0
>>675
思ったんだが、英語での日常会話って言った方が良かったか?
2023/03/20(月) 12:37:47.31ID:ueEzzE9ed
>>673
そんなことは無いと思うぞ
佳作くらいの評価だな俺は
よくあるタイプのステルス/銃撃オープンワールドを破綻なく仕上げた上で大群スレイヤーという他ではあまり見かけない面白いクエストもある
ストーリーもまあまあいい感じだったし
2023/03/20(月) 12:38:57.88ID:ht5X0SpS0
ライク自体が曖昧な表現でそこにライクはこういうもんだろって仕切りを立てるキレるバカが現れる
仕切りの外に出されたやつをライトって変な造語で呼び出す
2023/03/20(月) 12:39:30.96ID:9gNFT9VO0
>>677
サンドボックス以外でプレイしてる人が信じられない
うっかり一回ですべてが終わってしまう
2023/03/20(月) 12:39:48.51ID:1EaVPLZsM
>>667
そういうタイプはローグライク向いてないよな
俺も同じタイプだけど少しローグライト入ったガンジョンとかでも無理だったわ
Noitaなんてもっと無理無理
Tangledeepくらい死に残り要素ほしい
2023/03/20(月) 12:43:05.18ID:wuLQP/Eq0
losing is fun!
2023/03/20(月) 12:45:08.48ID:c9F+9QAu0
>>678
英単語の使い方の話をしてたのか?
そりゃすまんかった
2023/03/20(月) 12:49:03.83ID:gZJiFU7v0
SO6 半額で5500円ってギャグかよ
2023/03/20(月) 12:50:01.43ID:gZJiFU7v0
実績達成でHPプラスとかの強くてニューゲームタイプのゲームが一番中毒性あるだろうね

面白いかは別にしてゲーム売りたいならこの方式が一番いい
2023/03/20(月) 12:52:32.67ID:KuZ8YstU0
初売り12kのコエテクかな?
2023/03/20(月) 12:56:16.61ID:ueEzzE9ed
定価8778円とあるけど?
2023/03/20(月) 12:56:43.86ID:lxc9UY5l0
>>686
それよくある周回強化前提なやつは作業げーになりがちだから好きじゃないわ
そのくせ1プレイが長かったり強化まで遠かったりとか出来の悪いローグライトにありがち
2023/03/20(月) 12:56:59.66ID:ng8bUCikM
実は結構久々だよなローグライク定義談義
2023/03/20(月) 13:02:18.85ID:Vg3ZE3VB0
二つに分かれてるせいでローグライトだけのゲーム見つけにくいから消してくれ
殆どのゲームは両方つけるかライクのほう付けてるんだし
2023/03/20(月) 13:04:51.85ID:hKoSPzEe0
この定義したとこで何の意味もなさないのがまた素晴らしいね
2023/03/20(月) 13:06:13.34ID:c9F+9QAu0
ジャンル分けはほんと不毛よな
2023/03/20(月) 13:09:05.79ID:KZfmy6660
動的コレクションを機能させるならジャンル分けには非常に大きな意味がある。
ところがそれがいい加減すぎる為、現状としては >>410 氏のようになってしまう。
自分は Remote Play Together と VR 以外では動的コレクションは使っていない。
2023/03/20(月) 13:09:27.34ID:3vaKZWxMa
ローグラデッキ構築民「………」

アーケイナムだかアルカニウムだかのケモナーカードゲームが安くなってるよ
2023/03/20(月) 13:09:34.00ID:4StHWQAY0
とりあえずメトロイドヴァニアは
メトロイドライクとヴァニアライクに分けるべき
2023/03/20(月) 13:10:48.26ID:M5ZleEv0d
スタートアップが好きすぎてそこだけ繰り返しやるようなゲームまで作られてるし
まぁ好きな人達のエネルギーは凄まじいよな
2023/03/20(月) 13:11:14.35ID:LQs1M4/20
ローグライクがダメな割に
Tallowmereを50階までいやいや頑張ったオレを自分でほめてやりたい
2023/03/20(月) 13:11:22.61ID:c9F+9QAu0
>>696
もうやめて
これ以上増やさないで
2023/03/20(月) 13:11:25.09ID:QuKTkIWT0
和製英語のローグライクを話してる奴と英語のRouge-likeを話してる奴で噛み合う訳がねぇ
2023/03/20(月) 13:13:15.36ID:Vg3ZE3VB0
Cataclysm: Dark Days Ahead出るんか
https://store.steampowered.com/app/2330750/Cataclysm_Dark_Days_Ahead/
2023/03/20(月) 13:13:32.98ID:9Cc5JbZ90
>>696
どう違うんだ?
初期作で考えると近接メインか射撃メインか程度の違いじゃねーの?
2023/03/20(月) 13:14:24.56ID:ueGHU8Gr0
Montaroライクは犬でアクションならいいのかパンツがないとダメなのかはっきりして
2023/03/20(月) 13:15:22.55ID:6AJFExLsa
すげー雑にメトロイドは探索ヴァニアは成長ってイメージだな
2023/03/20(月) 13:15:27.35ID:oI9XIzyf0
伝統的ローグライクのタグすら機能しなくなっている現状
2023/03/20(月) 13:15:54.75ID:4StHWQAY0
>>699
だってさー
どれもこれもメトロイドだよ?
レベルも収集要素も無いよ?
>>702
ヴァニアは月下の夜想曲よ
初期の悪魔城ドラキュラはプラットフォーマーになるんじゃないの?
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:19:24.97ID:OSfiJSzl0
んおあああああ!!俺が悪かったぁぁぁあ!!!!ちきしょおおお!!!ってなるの好きだからローグライクは好き
2023/03/20(月) 13:21:47.44ID:GxO3UP5O0
メトロイドヴァニア+ローグヴァニア
https://store.steampowered.com/app/603530/A_Robot_Named_Fight/
2023/03/20(月) 13:21:55.80ID:Gsb7IvI0r
>>705
あれはいわゆる「不思議なダンジョン」じゃないのか?
2023/03/20(月) 13:22:27.28ID:XNWN5/a7d
んだんだ
月下みたいなのやりたくてもあんまりないんだよなあ
俺の中でヴァニアと言ったら
レベル上げ有り金ためて装備購入有りレアドロ求めて敵を刈ったりするやつだ
2023/03/20(月) 13:22:40.07ID:c9F+9QAu0
>>706
言いたい事は物凄くわかるけど知らない所でどんどん分類されてくと訳分らなくなるんで許してください
2023/03/20(月) 13:23:28.90ID:QuKTkIWT0
メトロイドヴァニアって言葉が生まれたのは任天堂がメトロイドって単語を商標登録してたから記事に出来なかったんだよ
当時の任天堂はファミコンって単語使用したら300万円請求してたんだよ
今はそんな事しないけど
みんな知ってるホビットって単語は使っちゃダメと同じよ
2023/03/20(月) 13:24:45.27ID:AweUG6Sl0
色んなビルドをやるのが好きだから定期的にリセットしてくれるローグライクが好き
それでいてある程度積み重ねもしたいとなるとあんま数ねーんだよなぁ
ハクスラのハードコアはただの縛りプレイだから嫌い
2023/03/20(月) 13:26:48.41ID:itsKqvpW0
学校じゃねえんだから言葉がどうこうなんて馬鹿らしいわ
2023/03/20(月) 13:31:40.85ID:SVcIC0ns0
>>684
こっちこそ不毛な流れを作ってたようですまん
716名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:32:28.94ID:ySAeFwtf0
メトロイドヴァニアって名前がどうも気持ち悪い
キャッスルヴァニアはヴァニアに略すのに
なんでメトロイドは略さず全部使うんだ
メトロイドの頭とキャッスルヴァニアの後ろを取ってメトロヴァニアとかじゃダメだったのか
2023/03/20(月) 13:33:18.50ID:3vaKZWxMa
トドァアにするべきだよな
2023/03/20(月) 13:34:49.33ID:ebNawvTH0
>>712
ソース下さい
2023/03/20(月) 13:37:45.59ID:faWwW8w8a
バイオのアウトブレイクみたいなゲームないかなぁ
2023/03/20(月) 13:38:23.79ID:JaAXqTxF0
メトロイド的なやつのほうがインディーで作りやすいのは分かるんだけど
正直トレハンとかサブクエ、収集要素ないと探索道中ダルい
あとメトロイド寄りなやつは大体道中に強くて見返りのない雑魚置きすぎ
後発なだけあってそこらへんのこと考慮してるのは月下方向だから好き
2023/03/20(月) 13:42:50.73ID:ZNXHuTzKr
作るの大変なんだろうけど月下のRPG要素あるメトロイドヴァニアは殆ど無いよなぁ
2023/03/20(月) 13:44:00.58ID:lmTxjGV10
ああいういい感じにゆるいRPG要素のあるゲーム意外と少ないんだよな
2023/03/20(月) 13:44:44.18ID:N6PaZltD0
>>701
ストアページ復活したのか
前からあったけど見れなくなってたのよね
2023/03/20(月) 13:45:02.54ID:t5q46EHj0
メトロイドヴァニアは道中の敵配置をしっかり考えてないゲーム多いからな
とりあえず道中敵並べておけばいいでしょ?みたいな
ロードスおまえのことやぞ
2023/03/20(月) 13:49:28.63ID:/79NAhmP0
メトロで区切るとロシアFPSがあるし、ロイドだとAndroidとかボーカロイドとかのロボットイメージが強いしなあ
まあ大体のメトロイドヴァニアはメトロイドライクな気もするけど
2023/03/20(月) 13:53:16.88ID:JKWiHHVkM
月下からそのネーミングがついたんだろうけどガリウスとかもそれ系なのにな
2023/03/20(月) 13:53:21.29ID:uSSLMFeS0
ダイゲ知らない間にコアキーパー売ってた、お知らせしてないしほんと売る気がないな
2023/03/20(月) 13:54:03.30ID:GxO3UP5O0
月下みたいに豊富なアイテム収集も楽しめるメトロイドヴァニアって
探索型ドラキュラシリーズとBloodstainedぐらいしかぱっと思い浮かばないわ
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 9303-puZl)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:35.50ID:P2AV1snP0
ゼルダっぽいのは呼び方あるの?
2023/03/20(月) 14:02:01.36ID:GoS3UCvV0
ポーション・タイクーン買った人いない?
買うか迷ってるんだけど
評判が賛否になってて悪いんだけどなんでだろ
731名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:23.23ID:zRh/se37M
>>681
慣れると黙示録でも中盤から作業になってダレるよ
まぁだから死ぬんだけど
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 09e8-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:11:56.21ID:DxiUYLkV0
>>672
マジレスするとベルリン会議は細分化じゃなくてRougeというゲームの特徴を挙げてるだけ
なぜならRougelikeの言葉通りRougeのlikeだからRougeの特徴がなければRougelikeにならないからな
2023/03/20(月) 14:12:03.72ID:6J0Ag7xi0
ジャンルは何でもいいんだけどダクソみたいな探索で
ショートカット開けて「ここに繋がってたんだ」みたいなのが脳汁やばいんだけど
こういう高低差のあるマップのやつほかにあれば教えてほしい
ソウルライクはやり尽くしたのでそれ以外で
734名無しさんの野望 (ワッチョイ c11f-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:49.47ID:ySAeFwtf0
https://store.steampowered.com/app/420930/CHKN/

一時は結構期待されてたクラフトサバイバルが三年ぶりのアップデートでフリー化
2023/03/20(月) 14:22:03.38ID:7mQvENeI0
セール開始時に買おうと思っても
冷静に考えると1000円やそこらでもやるとなると面倒くささを感じるゲームで
やっぱいらないかな、だったらそれらを買わずセールじゃないほしいゲーム買った方が
ってなるよね
2023/03/20(月) 14:24:25.94ID:uSSLMFeS0
rogue、な
2023/03/20(月) 14:29:09.55ID:wuLQP/Eq0
rougu
2023/03/20(月) 14:29:17.09ID:vWsl5y5k0
ダクソセール来ないからニーアみたいに久々にセールになったの買いたいけど
ニーア以外になかなかセール来ないおすすめある?
2023/03/20(月) 14:31:27.58ID:GxO3UP5O0
>>734
無料化情報ありがたい
見てるとSUN値が削られそうなゲームだな
2023/03/20(月) 14:41:30.79ID:tAqkvkRrr
>>733
Supralandとか?
https://store.steampowered.com/app/813630/Supraland/
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-9Zga)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:41:51.86ID:+SicARj30
ps1〜ps2の頃に死ににくいアクションゲームが流行ってただけなんだよな
ファミコンの頃はライフ制のロックマンでも落下死あるし
2023/03/20(月) 14:55:48.94ID:2M8O8FC3a
「プロボクサーに転職します。その2」
ボクサー育成シミュレーションゲーム
「パンチクラブ」ゲームプレイ/Part2

ttps://linkslogger.com/eaecld
2023/03/20(月) 15:09:43.85ID:qd/VKvtnr
>>732
恥っずかし
2023/03/20(月) 15:27:08.87ID:eNyODHHod
>>728
ソルトとかヴィジルとかは違うん
745名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp9d-D38/)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:37:41.74ID:5c98syaRp
>>732
ルージュライクwww
おもろい
2023/03/20(月) 15:37:55.35ID:GxO3UP5O0
>>744
Vigil: The Longest NightとSalt and Sanctuary
どっちもやったことないから攻略サイトを見て来ただけなんだけど
Salt and Sanctuaryの方は装備やアイテムが結構あるんだな
Vigil: The Longest Nightはサブクエが豊富なのね

教えてくれてありがとう
2023/03/20(月) 16:00:32.53ID:o9g5I2nJ0
SO6動画で見てるとなかなかエロ可愛いな
だけど内容がゴミらしいし
女の子の動画だけ見て満足しておいた
2023/03/20(月) 16:01:27.93ID:o9g5I2nJ0
ロリ巨乳がなかなか好みだわ
2023/03/20(月) 16:14:01.64ID:4SqegJ0zd
あんな高いの買わんわ
ライザとかもmod出てからが本番だし慌てて買う必要がない
RE4もすぐセール入りだろ
2023/03/20(月) 16:19:45.15ID:QuKTkIWT0
はいRogueと書いたつもりがRougeと書いてしまったのは自分ですすいませんでしたー
反省するつもりはないので期待しているブボボゲーだけどセールもアプデもしない
Flight of Novaを晒しておきます
2023/03/20(月) 16:20:30.62ID:3E2kDQWX0
>>728
ASTLIBRA
まぁ感じは昔のファルコム系だな
2023/03/20(月) 16:30:23.33ID:S3Jd33Ihd
アストリブラはステージ構成がメトロイドヴァニアっぽくはないけどまあギリ含めてもいい部類かな…
ちなこっちは最強状態を目指すなら逆にゴミ武器ゴミ防具でも全て集めるのが義務になる
2023/03/20(月) 16:35:45.09ID:S3Jd33Ihd
ゆーちゅーばーのレビュー見てたら戦闘はかなり面白いとか言ってたがダメなんかスタオー6
2023/03/20(月) 16:39:50.29ID:GxO3UP5O0
>>751
そのゲームはこのスレでもたまに紹介されてるゲームだから知ってたけど
メトロイドヴァニアだったのね
イース3系かと思ってたわ
2023/03/20(月) 16:44:39.98ID:QuKTkIWT0
そういう時はレピューの「あなたの言語」のチェックを外してみるといいよ
2023/03/20(月) 17:01:33.91ID:3E2kDQWX0
>>754
メトロイドヴァニアとはちょっと違うとは思ってもそれしかタグないんだよね
古風アクションRPG?
2023/03/20(月) 17:09:11.20ID:GxO3UP5O0
>>756
公式サイトに長編2DアクションRPGって書いてあるから
そんな感じでいいんじゃないかな
何にせよレスありがとう
2023/03/20(月) 17:20:55.60ID:6AJFExLsa
アクションなんだけど探索や難しい操作なんかは必要なくてドラクエとかあの辺の雑魚シバきながら街から街へ装備と経験積み上げつつお話し進めていく感覚に近い
最高難度だと装備やスキル構成練ってもワンパン即死の立ち回りゲーになるからそれはそれで楽しい
2023/03/20(月) 17:27:02.85ID:h66hfCpU0
>>703
可愛い犬でアクションがMontaroライク
パンツがあるのがMontaroライト
2023/03/20(月) 17:36:36.32ID:faWwW8w8a
SO6ってまだウェルチがどうこうあんのか…
2023/03/20(月) 17:50:26.76ID:2tJdFPa8a
>>754
レアドロやら探索の隠し要素あるけど、イース3の方が近いかも
2023/03/20(月) 18:02:06.25ID:HScqbCRm0
ルーンファクトリー3がsteamで出てセールになるのはいつになるやら…
2023/03/20(月) 18:04:23.66ID:JaAXqTxF0
アストリブラ、レビュー1万個超えてるんだな
まさかこんなに売れてるもんとは思わんかったわ
2023/03/20(月) 18:19:44.67ID:3OY4UfNdM
ウェルチとかラドルとかあの辺りの毎作出てきてる人って、FD人がログインしてる説とかなかったっけか
2023/03/20(月) 18:27:55.28ID:PUFl+mgH0
ロリ巨乳と聞いて仕方ないから嫌々調べてみたが顔立ちがロリ巨乳って感じだな
てか声タットリアの人なのか…ガキの頃の記憶がリバイバー
2023/03/20(月) 18:30:14.41ID:+latZYKf0
RE2とRE3見てる限りRE4もすぐに投げ売りされるよな
安くなるの待ちます
2023/03/20(月) 18:45:15.14ID:yfAMgp5yr
>>759
クソゲライクにクソゲライトか
2023/03/20(月) 18:54:11.91ID:t4q22wbl0
苦痛を乗り越えエッジオブエタニティクリアしたぞ
2023/03/20(月) 18:55:10.13ID:GI+lHrsC0
バイオは1000円になったら買う!どうせオフゲだ!


とりあえず300円のパンチクラブで奴隷の如く働く!
2023/03/20(月) 18:56:54.23ID:dq3npAug0
>>769
働けば働くほど能力落ちていく虚弱体質ゲーやんけ
771名無しさんの野望 (ワッチョイW 91e0-eiSh)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:00:42.37ID:1IZI18Bf0
アクション系はコントローラでやりたいのにテラリアとかゾンボイドとかコントローラに不向きすぎてやる気なくす
2023/03/20(月) 19:13:54.82ID:t5Uwk0tf0
自分もパッド派だから解るわ
あと移動十字キー派だからアナログスティックを強要されるやつはつらいねんな…
2023/03/20(月) 19:15:04.96ID:KZfmy6660
アナログ使わないならコントローラーを使う意味なんて微塵も無さそうだけど。
2023/03/20(月) 19:21:03.44ID:JaAXqTxF0
スティックにせよ十字キーにせよ移動が指一本で制御できることが重要なんで
2023/03/20(月) 19:21:45.43ID:LQs1M4/20
今ってアナログスティックが主で
十字キーが補助的なゲームが多くないか
オレがそんなゲームばかりやってるだけか?
776名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/20(月) 19:22:27.810
セールでおすすめ

>ロボライフ-アイノとの日々

ストアページのゲーム画面のスクレリーンショットを観れば分かるけど
まん○とちん○が両方とも無修正
レビューも非常に好評
衣装のパターンが多いので着せ替え系が好きな人におすすめ
2023/03/20(月) 19:23:59.51ID:VEZcp5/i0
方向キーを2度押しのダッシュみたいな操作があるゲームでアナログスティックしか方向キーで使えないのはクソゲーだと思う
2023/03/20(月) 19:27:44.06ID:HScqbCRm0
>>769
モンスターファームでもひたすら働いて大会参加費稼いだなー

働くのはモンスターの方だが
2023/03/20(月) 19:31:44.81ID:t5Uwk0tf0
>>775
多分アナログメインになってると思う
キーコンフィグできるのに移動はアナログのみとかもあるしな…

>>773
横になって出来るとか…
あと個人的にはアナログはまっすぐ入れたいのに斜めに入るとか
十字キーに比べて押す量?幅?が大きくて疲れるねんな
2023/03/20(月) 19:31:52.41ID:XX6nyxTS0
バトルブラザーズとかロウマジックエイジとかソラスタとか心の安らぎを得るゲームなのに絶対に日本語対応しないという確固たる意思を感じて辛い
2023/03/20(月) 19:34:03.35ID:uSSLMFeS0
バトルブラザーズで心の安らぎ?妙だな…
2023/03/20(月) 19:36:45.28ID:oS8ApUQ50
>>422
動画探してたらPlayStation公式Youtubeチャンネルで紹介されててちょっとびっくりした、こんなゲームあったの知らんかった
2023/03/20(月) 19:40:28.44ID:AweUG6Sl0
LowMagicAgeは一応日本語化されてるだろ
所々未翻訳あったりするけどまあ問題になる量ではない
2023/03/20(月) 19:43:17.35ID:HScqbCRm0
ヌルポインターストライクで日本語化できればヨシ!

たまに変ったフォントがあると全然読み取ってくれなくて困る
google翻訳に手入力という手も無くは無いが
2023/03/20(月) 19:47:03.47ID:+latZYKf0
最近やっとアナログスティックに慣れてきたわ
2023/03/20(月) 19:48:58.20ID:49JPgfQC0
つい最近キンカム買ったはいいけどクリアまで150時間かかるせいでスプセで買うものが決まらん
面白いんだけどねコスパ良すぎるのも考えものだな
2023/03/20(月) 19:49:41.95ID:ypa69bHP0
おしゃぶり型の舌でスティック操作するデバイス出ろよ
2023/03/20(月) 19:52:41.68ID:NTBrsA/q0
kingdom comeって低スペpcでも楽しめる?
2023/03/20(月) 19:53:57.13ID:N6PaZltD0
>>788
楽しめなくはないだろうけどマシンパワーあったほうが良いタイプのゲームかな
2023/03/20(月) 19:56:27.17ID:vB7tzhlJa
STEAMを漁っていく

ttp://iplogger.info/2v6GA8
2023/03/20(月) 19:57:18.85ID:y6QiG9tod
3080でも普通に重いからなKCD
2023/03/20(月) 20:02:10.96ID:oxmvXUBO0
>>762
Steam版は9月だから今年のウィンターセール辺りだな
2023/03/20(月) 20:02:41.23ID:2EJhmBqi0
kingdom comeやりたいんだけど無理
酔う
全くホント歩くのに膝運動やめろと
2023/03/20(月) 20:03:05.18ID:2EJhmBqi0
キンカムって無料配布してたじゃん
2023/03/20(月) 20:06:32.04ID:yfAMgp5yr
>>768
俺はすぐに積んでしまった
女の子のモデリングは良い
2023/03/20(月) 20:07:27.11ID:lrZxZ9R50
FPSで走ったり歩いたりしたときカメラ揺れた方が良いって人はどのくらいいるもんなんだろ?
2023/03/20(月) 20:08:54.18ID:tAqkvkRrr
>>773
シビアな2Dアクションをキーボードでやるのはつらい
2023/03/20(月) 20:09:37.20
>>784
それサイトの名前じゃないのか
2023/03/20(月) 20:10:46.99ID:yfAMgp5yr
>>796
揺れないとレールに乗っかっているみたいで個人的には好みではない
2023/03/20(月) 20:17:00.39ID:KZfmy6660
>>796
そういった揺れそのものについて「リアルではない」 (人の視点はそんなに揺れない) と言う人がいるけど、
>>396 の犬ゲームをやってみたら描画自体は正しいのだと思った。
実写にも関わらず、すごく縦に揺れているから 3D 酔いしやすい人は滅法酔う筈。

正しければリアルに感じられるかというとそうでもないんだけどね。
2023/03/20(月) 20:20:17.17ID:M5ZleEv0d
肉体の運動に伴って脳も色々補正してる訳だから映像での再現は不可能だろうな
ただまぁ雑に揺らすだけでも臨場感が得られるのは一時期流行ったハンディカム映画とかでも感じたろ
2023/03/20(月) 20:22:56.73ID:DAErXrtP0
リアル風だけど実際にプレイヤーの体揺れてないのに視点だけ揺れるのはリアルじゃないんだよな
2023/03/20(月) 20:23:51.14ID:gryeydZa0
ゲームではないが一人称映画のHardcore Henryはなかなか楽しかった
細かい理由付けはともかく敵をぶっ殺すっていう意味ではDOOMに近いけど
もっと現代的な舞台でああいうゲームをやってみたい
2023/03/20(月) 20:25:06.79ID:HScqbCRm0
>>792
あと1年弱か

>>798
すまん
2023/03/20(月) 20:25:48.23ID:PHSkdlIb0
リアルは歩いてても酔わないんだよなあ(遠い目
2023/03/20(月) 20:27:21.70ID:CBZDVL4K0
足とか手が見えないとおかしいけど映ったら映ったで違和感、というねw
個人的には手はいらんけど足は踏み切り位置にも関わるからちゃんと映してほしい
2023/03/20(月) 20:31:39.54ID:PrI3bq9x0
Sniper Elite(4しか知らんが)も走るときに揺れまくって酔うわ
リアルで走っても酔わないけどなぜかすぐ呼吸が乱れる

あと関係ないけどSteamのストアページの
マウスもっていくと大きくなるバナーで酔う
2023/03/20(月) 20:35:44.93ID:wWpo0zFh0
こっち1人で巨大な相手の拠点や兵力削ぎ落していくようないいゲームない?
2023/03/20(月) 20:37:05.02ID:Fr3ULOlQ0
アシュリーが2Bになったら買うわ
2023/03/20(月) 20:39:49.07ID:49JPgfQC0
>>794
エピックのやつ持ってるけどDLCついていないからスチムーで買ってしまった1000円だし
2023/03/20(月) 20:52:12.50ID:XtHFU6LG0
Wolcen日本語追加されたらしいけど千円ならあり?
2023/03/20(月) 20:54:57.42ID:HScqbCRm0
>>808
ロックマンシリーズはだいたいそんな感じな気がする
2023/03/20(月) 20:55:13.37ID:hmSA6qnI0
WolcenはChaosbaneよりはマシくらいの出来だからそのくらいが適価じゃないか
2023/03/20(月) 21:04:29.50ID:KJRKC6TT0
>>808
far cryとかubi系でいくらでもありそう、あとshadow of warとか
2023/03/20(月) 21:05:55.75ID:ANGYWzp60
>>808
EDF!EDF!
2023/03/20(月) 21:10:10.52ID:xRwNqP9td
>>808
XCOM2でいいんじゃないですかね 1人…?はまぁ置いといて
2023/03/20(月) 21:13:58.87ID:4RPA9UC3d
steamのコントローラー割り当てでダブルクリックを割り当てることってできない?
ターボでそれっぽくはなったんだけどそうじゃなくて
2023/03/20(月) 21:15:08.33ID:QuKTkIWT0
>>793
NexusにMODがあるよ

Disable Headbob

KingdomComeDeliverance\Mods
の中に入れる
2023/03/20(月) 21:15:48.83ID:C7ZQAeoz0
>>808
DYSMANTLE
820名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-gLcD)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:16:54.35ID:GJ8RzkItr
モンハンライズサンブレイク50時間かけてMR10まできたがこれでようやくチュートリアル終わった感
スプリングセールで買ったゲームやる暇ねぇ…
仕事中に積みゲーやる身体が欲しい
2023/03/20(月) 21:17:58.24ID:IA38bwj/M
>>573
これ
エルデも洞窟とかは入口まで戻されて面倒くさかった
2023/03/20(月) 21:19:31.93ID:tADPZRKl0
>>573
だからこそ尚更死ねないという緊張感が面白さを演出するという考え方もある
2023/03/20(月) 21:21:57.11ID:49JPgfQC0
積んでるとそれが安くなるんだよな
キムタクとアセント買おうと思っているけどサマセかオータムでキムタク下がると思うんだよなキンカム終わるのが先か飽きるのが先か
2023/03/20(月) 21:23:44.85ID:YtGWfDQUa
セール中で古くていいからおすすめ安いのない?
とりあえずl4dとソルト買った
2023/03/20(月) 21:24:17.13ID:qlUUdQG00
それEPICで無料で配られたよって書く奴多いけどそもそもEPICを利用しようと思ってないし「steamのリスト」が増えることに意味があるんで他のランチャーで出来るって言われてもな
2023/03/20(月) 21:24:46.60ID:uSSLMFeS0
お前はそうでも言われた人がそうとは限らないからな
2023/03/20(月) 21:26:39.67ID:YtGWfDQUa
でもまぁ配ってる、なら意味あるけど配ってた、に意味はあるんかなとは思う
2023/03/20(月) 21:29:19.40ID:ciOdxzu00
貰っても忘れてる事多々あるし、実際忘れてて気付いた人もぼちぼち見る
意味なくはないよ
2023/03/20(月) 21:30:46.92ID:csAUHOwk0
『配ってた』は普通にマウントだから
『黙ってろこの暇人』とでも思ってりゃ良いよ
再配布は殆ど無いし
2023/03/20(月) 21:32:22.88ID:XtHFU6LG0
GOGのはまじで記憶に残らんから助かってるぞ
2023/03/20(月) 21:33:56.25ID:49JPgfQC0
2つくらい買ったことあるから配ってた報告でも助かるのが正直なところ
2023/03/20(月) 21:43:29.33ID:gryeydZa0
Mortal Sin面白そうだけど画面見辛すぎるだろ
2023/03/20(月) 21:46:18.68ID:e4jCZCaj0
エピック使ってない人はPCゲーム初心者か?
もし初心者なら今からでも良いからepicアカウントは作っとけ
買うほどでもないけど面白いゲームを定期的にくれるぞ
2023/03/20(月) 21:47:47.87ID:ht5X0SpS0
epicで配られたの忘れるくらいにepic使わんからな
2023/03/20(月) 21:49:45.46ID:yY9W9Y/D0
前はエピ版でもgog版でも何でもいいやと思ってたけど
Steam deck買ってからは同じゲームならSteam版が
欲しいと思うようになった
2023/03/20(月) 21:51:00.91ID:JzwULAuI0
何でもかんでももらうからだろw

俺は厳選してもらってる。
2023/03/20(月) 21:52:02.94ID:YUiVI3+40
デスストも最近配ってくれたしな
50以上貰っても10時間遊んでないけど
2023/03/20(月) 21:52:50.07ID:LmiEAPca0
アーロイ無料配布が1回あったんなら絶対金払って買いたくないナリ
2023/03/20(月) 21:54:51.77ID:baXrmNnGd
無料のはもらうけどepic限定ゲームにいいもんないから買いはしないんだよな
2023/03/20(月) 21:59:16.30ID:fv9SrJGS0
アーロイ無料配布ってPS4版じゃないの?
2023/03/20(月) 22:01:18.70ID:e4jCZCaj0
去年の年末はHorizonも配られてたな
842名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8b-puZl)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:02:32.56ID:zRh/se37M
結局タダで貰ったものはやらんからEPICも起動しなくなったな
2023/03/20(月) 22:03:37.48ID:MH8CvhwAM
ps4とかニンテンドーストアなら数百円のゲームをsteamセールで数千円払って得した気分のおもおじは多い
2023/03/20(月) 22:05:32.71ID:iVsKQbN70
1000円以内でのんびりやれるゲーム教えてくれ
StSは飽きてきた
2023/03/20(月) 22:07:58.23ID:SY2TvXfPM
>>844
vault of the void
2023/03/20(月) 22:09:58.74ID:2fe9DBcu0
結局デスストDC貰えた人はちゃんとDC遊べてるの?
俺は間に合わんかったヤツ
2023/03/20(月) 22:11:08.62ID:uKrr/yFI0
貰えて満足してインストールすらしてない
2023/03/20(月) 22:13:06.57ID:8Yk5gPJc0
>>846
うん
2023/03/20(月) 22:19:07.97ID:wuLQP/Eq0
貰ったもので遊んだのduskersくらいかな
面白かったけど安定すると資産余るねあれ
2023/03/20(月) 22:20:10.83ID:PHSkdlIb0
貰ってやったがおっさんの裸がねっとり描写されるのがキモかった
ホモ以外の誰が喜ぶんだよあれ
2023/03/20(月) 22:22:42.47ID:NTBrsA/q0
ダリルの裸見たいだろ普通
2023/03/20(月) 22:23:57.83ID:Eqec+FM00
うん見たい
2023/03/20(月) 22:25:46.32ID:TPxbl05sM
数日前epicでもらっただろうかわいそうみたいなレスした人はマウントって叩かれて
すぐマウントって言いやがってみたいな捨てゼリフで消えていったから
やっぱりマウント目的だと思いました
2023/03/20(月) 22:26:52.40ID:gryeydZa0
初代Crysisを現代的にしたようなゲームやりてー
FarCryもどきになりそうだけど
2023/03/20(月) 22:30:49.07ID:uKrr/yFI0
>>853
2023/03/20(月) 22:33:00.50ID:mAUXR9eE0
なんかICOみたいなオサレな感じで
森の香りがしてきそうなオサレなピアノ曲が流れてるような
いい感じのゲームない?

まずは積んでたORIでもやろうかな…
2023/03/20(月) 22:33:36.53ID:Pe5EDeW70
エピックそういえばしばらく貰ってないかもしれん
貰ったのまず間違いなく遊ばないし…
2023/03/20(月) 22:33:40.96ID:u4hRhk6B0
>>817
Activatorの種類にDouble Pressっていうのがあった気がするけど
今の糞化したUIでそれが何処にあるかが分からないw
2023/03/20(月) 22:34:42.41ID:CBZDVL4K0
エピックって無限倉庫だろ
2023/03/20(月) 22:36:02.08ID:iVsKQbN70
>>845
StSもどきはもういいや……
2023/03/20(月) 22:39:35.48ID:HScqbCRm0
>>856
森の香りかどうかはわからないが美術館でも覗いてみないか?
https://store.steampowered.com/app/1901370/Ib/
2023/03/20(月) 22:42:46.38ID:t5Uwk0tf0
のんびりやるならPictopixとか…

2Dのイラストロジックで遊べそうなのってPictopixと初音ミク ロジックペイントSくらいしかない?
ミクさんはあんま知らんけど初音ミク ロジックペイントSはよかった
2023/03/20(月) 22:42:56.39ID:HScqbCRm0
>>844
FFも3までならアクティブタイムバトルとかないからのんびりできるし3D版はギリギリ1000円切ってるね
https://store.steampowered.com/app/239120/Final_Fantasy_III_3D_Remake/
2023/03/20(月) 22:44:55.22ID:HScqbCRm0
>>862
Nonogramはどうだろ
https://store.steampowered.com/app/742500/Nonogram__Masters_Legacy/
2023/03/20(月) 22:46:19.31ID:mAUXR9eE0
>>861
これ買ったけどオサレなのか?w
まぁやってみるわ

あーICOのリマスター出せ
2023/03/20(月) 22:46:55.56ID:QuKTkIWT0
>>844
Placid Plastic Duck Simulator
まぁもって数時間だけど
2023/03/20(月) 22:47:03.23ID:u4hRhk6B0
>>856
トーチラの所が作ったゼルダライクの出来がいい
でもこの後買収&解体されちゃったんだよね…
ttps://store.steampowered.com/app/404680/Hob/
2023/03/20(月) 22:48:36.42ID:t5Uwk0tf0
>>864
こんなんあったんかありがとう
2023/03/20(月) 22:52:32.70ID:HScqbCRm0
>>865
オサレというかibはホラーですねw

ピアノ曲が流れる奴と言ったらこれがあった
ゲーム部分はstsに近いかも

ファントムローズ
https://store.steampowered.com/app/1054550/_/
2023/03/20(月) 22:58:21.92ID:m+mMthHda
容量は小さくてグラは重くないけど歯応えあるレースゲームってなに?
2023/03/20(月) 23:02:35.39ID:YWIMzyL2M
Noita、Dead cells、StS、シレンのようないわゆるローグライク系ゲームで他におすすめないでしょうか?
良く名前を見かけるHadesはそのうち買うと思うので他にあれば教えてください!
2023/03/20(月) 23:05:19.50ID:uSSLMFeS0
シレン系ならTome4、古いけど
2023/03/20(月) 23:06:52.49ID:tEfBo26ea
>>871
FTLは?
2023/03/20(月) 23:10:01.32ID:bo/Tl+hH0
>>871
今俺が狂ったようにハマってるのはBarotrauma
2023/03/20(月) 23:12:19.95ID:9BgbbALRH
Backpack Hero
2023/03/20(月) 23:13:41.96ID:CBZDVL4K0
Barotraumaって発売3月14になってるけど、正式リリースが3/14でかなり前から売ってたの?
2023/03/20(月) 23:15:18.49ID:QZEuQoAI0
>>856
そんなゲーム自分もやりたいな 名作三つも作った上田さん凄いわ

GRIS -75% \432
https://store.steampowered.com/app/683320/GRIS/

Gorogoa -70% \570
https://store.steampowered.com/app/557600/Gorogoa/

とかどうですか 自分はやったことないけど
2023/03/20(月) 23:15:45.49ID:DUJFPqId0
>>870
Hotshot Racing
2023/03/20(月) 23:15:58.64ID:uKrr/yFI0
Tome4ビルド考えるの楽しすぎる
クリアできねえけど
2023/03/20(月) 23:18:31.49ID:gryeydZa0
まだデモしか出てないけどエグゼとローグ足した感じで面白かった
ドットも可愛いし完成時に内容が充実してれば良ゲーになる予感
https://store.steampowered.com/app/1824580/Dungeon_Drafters/
2023/03/20(月) 23:19:41.11ID:IHWPeYFe0
>>871
Against the Storm
Death road to canada
Streets of Rogue
2023/03/20(月) 23:20:20.12ID:KZfmy6660
>>876
4 年前から売られているよ。
2023/03/20(月) 23:22:34.61ID:Kw/92Ohya
ボクサーとかアスリートを鍛えてマッタリできるようなの探してる
FM的なの。
GOLFトピアでもいいんだが。日本語対応してればなぁ
2023/03/20(月) 23:23:41.48ID:stw98L6Br
>>856
ENDER LILIES
Glass Masquerade
GRIS
2023/03/20(月) 23:23:45.62ID:HScqbCRm0
>>877
Gorogoaはやったけどなんというか頭がバグりそうになった
2023/03/20(月) 23:23:56.50ID:LeEPvLDk0
ゆれだめ
2023/03/20(月) 23:24:59.77ID:YWIMzyL2M
ありがとうございます
>>872
Tales of Maj'Eyalってやつで合ってますかね?スクショ見た感じ面白そうなので買ってみようと思います!
>>873
あ〜これも良く見かけるやつだ…安いですし買ってみます!
>>874
これは初めて聞きました
ローグライクなのか分からないですが…シミュレーションぽい?ちょっと調べてみようと思います
>>875
システムは面白そうだなと思っていました!ただ主人公のネズミが苦手で…すみません
>>881
パッとみた感じagainst the storm面白そうでした!他も調べてみます!
2023/03/20(月) 23:29:40.10ID:HScqbCRm0
>>871
無料の奴
https://store.steampowered.com/app/2056110/_/
2023/03/20(月) 23:31:32.33ID:KuZ8YstU0
Tomeはいいぞォ・・・DLCも買ってねマイミニオン!
2023/03/20(月) 23:33:00.28ID:lDUVN4qd0
>>861
これ有料になったのか フリーゲームサイトで結構前に上位にあったやつだな
2023/03/20(月) 23:35:00.59ID:V3U2XLsr0
>>890
>本作は2012年2月に発表されたフリーゲーム『Ib』のリメイク作品で、
>フリー版を遊んだ方も初めて遊ぶ方も楽しめるよう開発されたものです。
だそうだ
2023/03/20(月) 23:36:12.42ID:tEfBo26ea
tome4は複雑過ぎてローグライクじゃなく蘇生できないSRPGだろ
2023/03/20(月) 23:36:25.99ID:baTwFg6hM
ニコ動全盛期と被ってるイメージだな
2023/03/20(月) 23:36:30.69ID:HScqbCRm0
>>890
魔女の家なんかもそうだけどフリーゲーム版をsteamで出すにあたってリメイクしてるみたいな記載があるでよ
2023/03/20(月) 23:38:05.11ID:dq3npAug0
Wolcenついに公式日本語化か…
EAからずっと塩漬けにしてたけどなんかやる気がわかねぇ…
2023/03/20(月) 23:38:46.44ID:HScqbCRm0
フリーゲームといえばネフェシエルなんかも随分楽しませてもらった
仮にsteamで出してくれたら買うかも
2023/03/20(月) 23:39:25.11ID:wWpo0zFh0
ネフェシエルなんておっさんしか興味ないだろ
2023/03/20(月) 23:40:36.02ID:0oAqp8v00
ニコニコホラーフリゲ実況のメイン視聴者って(当時の)10代女性とかだしなあ
良くも悪くも客層が違いすぎる
2023/03/20(月) 23:45:13.73ID:mAUXR9eE0
ICOクローンとしてGRISやってみるわ
ありがとな

ENDER LILIESもなんかちょっと違うけど
これはこれでICOっぽくて楽しそうだなぁ…
2023/03/20(月) 23:49:55.41ID:YS0hhzs+0
あんまり安く無いけどセーリングエラ買ってみた
ちゃんと大航海時代になってんじゃねーかよ
光栄の高価なクソゲーよりよっぽどマシだな
2023/03/20(月) 23:50:50.74ID:3mTuV1qd0
>>895
だいぶバランス調整入ったし装備に付くオプションも豊富になって糞だったユニーク装備もまともになったからかなり遊べるようにはなったよ
ただ初期からあるバグが未だに残ってたりオンラインは東京鯖が相変わらず貧弱だったりするけど
2023/03/20(月) 23:52:55.05ID:6HfJYnHSa
>>808
RTS(aoe系)でpc vs cpu4とかでよくやってたわ
cpu同士の城壁で隙間無い要塞都市化したり文化圏の違う経済ユニットが入り乱れて国際都市化した相手を辺境の蛮族が半日かけて削るプレイしてた
2023/03/21(火) 00:12:02.59ID:0ihx6lBA0
>>887
そんなにゲームシステムに拘らないならTangledeep買っておくといいぞ
2023/03/21(火) 00:18:36.60ID:M6n8ceqt0
Barotraumaレビュー3万も付いてるじゃん
Daedalicはご自慢のアドベンチャーが実況勢に割られまくって死に体だったけど
カジュアルcoop路線で盛り返してきたな
2023/03/21(火) 00:33:37.17ID:gdQ1T0Hf0
noitaみたいに途方もない空間を探索するようなゲームないかな?
ローグライクじゃなくていいんだけど。
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 11b1-jdTY)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:38:27.68ID:F/7qnO7Z0
最大317垓平方キロメートルを探索出来るゲームがあったな
2023/03/21(火) 00:40:16.14ID:w7qMhpzC0
思い出したらTome4やってる
Tangledeepは見た目だけは可愛いけど・・
2023/03/21(火) 00:47:33.94ID:kLxBiM530
noitaは本当良く出来てるよな
大抵の場合ワールドのショボさを隠すためにパーマデス使うのに真逆のことやってる
いちいち行き止まりが発生しないノンリニアなメトロイドって考え方はかなり今どきだな
2023/03/21(火) 00:55:48.32ID:2bxDhQZu0
ガジェットが増えたら戻ってこいバニア
2023/03/21(火) 00:59:43.89ID:nHPNeoMD0
>>825
お前はリストガイジってだけじゃん
プレイできりゃどこだろうといいんだよ普通は
>>829
それはお前が持ってないアホってだけじゃん
2023/03/21(火) 01:04:25.12ID:g1XOmDD+r
4人でできるpvpじゃないおすすめゲームある?
2023/03/21(火) 01:15:22.51ID:CQDjvPMm0
>>911
常に4人で遊べるならGTFOとか楽しそう
2023/03/21(火) 01:16:21.18ID:OL1LCNRl0
>>911
ボダランとか?
キャラの格差が半端じゃねぇけど
2023/03/21(火) 01:19:21.83ID:641ZmZUc0
>>911
仲の良いフレだとやたら面白い
Lovers in a Dangerous Spacetime
2023/03/21(火) 01:28:23.34ID:OPxd9Y7q0
>>911
helldivers
知り合い四人で叫びながら遊べる
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:35:01.41ID:S2SJYx1V0
>>911
Stardew Valley
2023/03/21(火) 01:43:20.68ID:cHXdIY8/0
評判通りChained Echoesおもしれえな
2023/03/21(火) 01:49:45.89ID:nVRVz+7rr
>>912-916
有名所だとStardew Valley、テラリア、マイクラはやってたごめん
GTFOは個人的に一番やりたいかも!
全部提案してみるありがとう
まだまだ他になにかあれば教えてください
2023/03/21(火) 01:56:46.20ID:BdzNxZJ4M
>>545
とりあえずコツコツレベル上げて勝てる塚から良さげな装備入手してればアクション苦手でも二周目くらいまでは行ける

難しいって言ってる人は一気にステージクリアしようと無理して経験値ロストしてるんだと思うわ
それと一部の忍術陰陽術がかなり強いのに気付けばソウルシリーズより優しいと思う
2023/03/21(火) 01:57:52.17ID:/gCJmdsz0
steamのCDDAって前は独断で勝手にやったとかで引っ込められてたのにまたストアページできたのか
2023/03/21(火) 02:19:46.90ID:RnCnxEkH0
>>911
古いゲームだけど固定メンツならPayday2も面白い
2023/03/21(火) 02:26:59.13ID:LfD6lYsr0
>>918
有名どころだけ
7days(バニラは温いからMOD入れて)
モンハン
Ark
Don’t Starve Together
L4D2
Risk of Rain 2
2023/03/21(火) 02:27:18.50ID:kLxBiM530
初代insurgencyも安くてCOOPが面白い
2023/03/21(火) 02:42:34.74ID:fjXnPTVG0
>>920
前にもあった気がしたのは気のせいじゃなかったのか
その辺の問題を解決したのかな
2023/03/21(火) 02:43:30.16ID:99wqFxof0
マイクラとテラリアは数百時間遊んだけどスターデューは序盤でやる事多く感じていまいちハマらなかったんだよなぁ
あそこ乗り越えたら楽しいのかな
2023/03/21(火) 02:58:59.74ID:Lz5h17c40
>>870
Assetto Corsa
2023/03/21(火) 03:00:01.75ID:1Y1d7M9N0
昔風のJRPGやろうかと思って探してたら普通に初代グランティアがセールにあったわ
こんなのSteamに出てたのか
2023/03/21(火) 03:18:06.33ID:BmR21xF10
>>925
スターデューバレーはMOD入れないとストレス要素強めだな
2023/03/21(火) 03:40:33.78ID:vvKnJJGkd
移動速度と顔グラmodは必須
牧場物語フォロアーはどれも拷問かってくらいデフォ移動速度遅すぎるから困る
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/21(火) 04:00:57.12ID:S2SJYx1V0
まあ牧場フォロワーは馬があるからそれで遅くしてるんやろうよ
それでも遅すぎると思うが
2023/03/21(火) 04:08:13.08ID:Xd70TVYT0
>>927
RPGじゃないけどDの食卓があるぐらいだしな
https://store.steampowered.com/app/510590/D_The_Game/
あとスーパードラッケンもある
https://store.steampowered.com/app/784010/Dragonview/
2023/03/21(火) 04:37:43.33ID:LXlHWDfk0
JRPGといえばめっちゃ面白かったファミコンの方の天地を喰らうみたいなのってありそうで全然無いよね
あの形式で戦記モノをRPG化したら面白そうなのに
カプコンはバイオモンハンだけじゃなくてこういう名作もリメイクしてくれんかなあ
2023/03/21(火) 04:45:38.71ID:kLxBiM530
pacific drive
STALKER風ドライブゲーって感じでちょっと気になったけどマジで運転以外何も無いな
コンセプトは面白いけど…
2023/03/21(火) 05:34:35.19ID:wPHdU+2y0
TOE4って10年ぐらい前にクリアしたんだけど
そっからさらにアプデきて変わった感じ?
昔は結構ヌルゲーだったきがする
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 9903-jdTY)
垢版 |
2023/03/21(火) 05:51:01.66ID:av/qjS+30
ディープなんちゃら言う
ドワーフになって
4人マルチで掘る?やつ
楽しい?協力ゲーはモンハンくらいしか
した事ない
2023/03/21(火) 05:57:54.09ID:7HP/G9ye0
>>927
ドクロも90%オフでセールしてるな
2023/03/21(火) 06:12:07.91ID:2sFQXPfk0
ディアブロ4やってハクスラやりたくなったけどボダランのティナちゃんの新作どうなのよ?評判はまあまあっぽいけど
2023/03/21(火) 06:36:46.59ID:WwmXWDjz0
>>937
ワダランはストーリークリアする程度なら楽しめるけどエンドコンテンツとDLCがうんちっちだから他のボダランよりハクスラとしては楽しめない
2023/03/21(火) 06:41:58.67ID:PDCUA4AE0
そういやDeep rock Garactic: Survivorっていうヴァンサバ出るんだな
2023/03/21(火) 06:55:29.83ID:4KgvLR1j0
stsとヴァンサバ系はお腹いっぱい通り越して破れそうだ
よっぽど作りやすくてそこそこ当たるんだろうな
2023/03/21(火) 07:35:41.47ID:wBL2vtD20
UE5の動画観てたら Kingdom Hearts 4の出来だけ酷かった
https://www.youtube.com/watch?v=r2FX82gChxs&t=1031s
2023/03/21(火) 07:44:27.69ID:ctatNqiRM
https://store.steampowered.com/app/2266930/
色々やべーなこのゲーム
大丈夫なんかw
2023/03/21(火) 08:27:41.07ID:sHOvKqXad
まあ面白そう
2023/03/21(火) 08:28:13.16ID:n60k4r4X0
いろいろ考えた挙句セール外のものを買う始末

買ってないのが安くなってても結局買ってないものはよく考えるとやらん
しかも安いからって全部買うと結構な値段になって
セール外でほしいと思ってるの買った方がよいのでは?になる
2023/03/21(火) 08:46:40.04ID:DTRotWbf0
そこそこの期間パッとしないもんだから好きなタイトルのカード買ってバッジ作ってるわ
2023/03/21(火) 08:47:59.19ID:a25JMQQq0
キンハーの独占ぜんぜん切れないな相当金積んでるんだろうけど
2023/03/21(火) 08:56:25.21ID:1Y1d7M9N0
冷静に考えたら積みゲーが数年分ぐらいあるから買う必要すらないわ
2023/03/21(火) 09:05:39.12ID:b6IYg54b0
>>935
ミッションのコツをアレコレ覚えながらやってる間はすごい楽しい。慣れてきて難しいミッションに取り組む時期が来るとだいぶ人を選ぶ感じ。俺はストレスの方が勝って辞めました。
2023/03/21(火) 09:19:40.21ID:+nuuzqspM
セールでめっちゃ安かったからプラネットズーとプラネットコースターどっちも買ってしまった。
2023/03/21(火) 09:37:33.88ID:6XD2VKFu0
経営シミュならプロジェクトホスピタルをやりなさい
めちゃくちゃ面白いぞ
経営要素は大味だが構築していく面白さは群を抜いてるたぶん
2023/03/21(火) 09:40:31.61ID:Pyg69gwx0
最近ダークファンタジーとかZ指定ばっかりやってて疲れたから
明るい系のRPGってなんかいいのない?できればパーティ制で
2023/03/21(火) 09:49:00.39ID:6+lnZpkz0
プロジェクトホスピタル、面白そうだなぁ
なぜか既に所有してたけど…

ツーポイントホスピタルとどっちのDLC買うか迷うぜ
2023/03/21(火) 10:13:20.48ID:t3VJZKSF0
>>949
そういや俺もプラネットズー買おうと思ってたんだ
ワイに必要なのは動物の癒やしだったんや!
2023/03/21(火) 10:20:52.27ID:tp6sVQWt0
>>951
テイルズオブアライズ
2023/03/21(火) 10:22:45.19ID:/E7PsTtJd
>>951
龍が如く7
956名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp9d-LkmF)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:36:03.30ID:Vc0ri8nXp
キャラビルド(スキルビルド)要素あって不定期に5分くらい放置してもいいゲームなんかあったりしない?
プレイ感としてはビビッドナイトの戦闘時の主人公の操作が要らないバージョンというか
戦闘を完全放置できるPvEのオートチェスというか
2023/03/21(火) 10:42:26.29ID:eC0eDryF0
>>862
ピクロス楽しいよね
2Dも3Dもたまにやってる

>>863
3D版ならやってみようかな!

>>866
ぽちゃぽちゃあひるちゃんのフォロワーか
2023/03/21(火) 10:46:31.67ID:LXlHWDfk0
>>951
話題の新作ライザのアトリエ3が3日後に発売だぞ
2023/03/21(火) 10:47:55.61ID:jQpaAKGf0
3から遊ぶ奴はおらんだろ
2023/03/21(火) 10:48:11.12ID:eC0eDryF0
>>956
AIビルドのGladiabotsはどう?
https://store.steampowered.com/app/871930/GLADIABOTS__AI_Combat_Arena/?l=japanese
2023/03/21(火) 10:51:17.52ID:/E7PsTtJd
>>959
こういうエロキャラのアップデートされたキャラゲーで買うんなら単純に最新でってなる人も居るんじゃね?
2023/03/21(火) 10:54:22.99ID:I0baz7uj0
何を言ってるんだ、デビュー作が一番だろ
2023/03/21(火) 10:54:40.75ID:DTRotWbf0
そうなると旧作の方がそういうMOD充実してたりするのでは?
2023/03/21(火) 10:55:26.46ID:/E7PsTtJd
なるほど…
2023/03/21(火) 10:56:10.52ID:WlpXxWZc0
ライザのアトリエっていくらするの?
2023/03/21(火) 10:57:07.99ID:/E7PsTtJd
面白くて安いゲームでは無いかもしれないけど
2023/03/21(火) 11:03:47.45ID:BZvLhLOW0
最新作のライザ23とかだけど1なら17だぞ
1進めるだろ普通
2023/03/21(火) 11:04:52.49ID:j9+LhHlm0
Time Wasters買った 315円
https://store.steampowered.com/app/1290330/
ゲーム名通りおもしろい
2023/03/21(火) 11:06:32.77ID:YHvSEsFM0
次スレたてて
2023/03/21(火) 11:07:05.60ID:RE5I+yFw0
肥ゲーはやたら高い上に安くならないからな
2023/03/21(火) 11:17:18.31ID:PcANZPGsr
皆にライザ3を買ってもらうために>>966がSteamギフトを送れば万事解決
2023/03/21(火) 11:32:24.93ID:UD755/iza
キャラ萌えゲーなんて脱がすぐらいしかないんだしモデルは流用もされるだろ
安くならない骨董より新しいやつ買ったほうがええんちゃうの
2023/03/21(火) 11:38:27.11ID:jQpaAKGf0
買わん方が安くなるだろ、旧作のがmod多いし若いし続編買う理由はんし
2023/03/21(火) 11:40:34.79ID:wl+XA7NF0
>>968
これはトータルプレイ時間こそ短いけど滅茶苦茶面白いね。
インターフェイス面にも結構画期的な所が散見される。
アーリーながらも最強 Vampire Survivors 系の一角。

やり込んでもはや意味はないけど全実績コンプした後もちょくちょく周回してるよ。
ダラダラ無駄にゲーム時間を引き延ばすんじゃなく、こういうので良いんだよ。

そんで

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part544
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1679366313/
2023/03/21(火) 11:45:53.84ID:VZsxkTuy0
>>807
リアルだと脳が補正してるからイチイチ揺れてるとか感じないし酔わない
ゲームだと多分自分の身体じゃない動きをするから酔う
俺も画面揺れがうざいゲームは酔うから機雷
2023/03/21(火) 11:55:16.57ID:TaLG+ttm0
ファミスタみたいのでないのかな
2023/03/21(火) 12:03:43.32ID:cxAqVqk10
steamでパワプロ出せコナミ
2023/03/21(火) 12:06:36.51ID:zndKYyfKr
WBC今日も勝ったのか
2023/03/21(火) 12:07:48.85ID:lMjULqVWM
座礁とかSteamにあるのかな
2023/03/21(火) 12:22:05.81ID:NlCQMfMX0
steamの野球ゲームってロクなのないよね
2023/03/21(火) 12:22:47.97ID:641ZmZUc0
steamアタック食らいまくって大変じゃないか
いい加減にしろ中華
982名無しさんの野望 (ワッチョイW 71d2-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:24:41.74ID:oSRebKPt0
>>951
ペルソナかイース
983名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp9d-LkmF)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:15.47ID:/5bYxbWkp
>>960
お、おもろそう
ちょっとやってみるわありがと
2023/03/21(火) 12:30:33.24ID:crr1yvHQ0
>>951
Chained Echoes
2023/03/21(火) 12:44:01.37ID:zq1n3RFc0
SAO:FBとディビジョンどっちおもろい
2023/03/21(火) 12:44:26.87ID:Ubaj684s0
Dark and Darkerみたいな派生はあるけど
古典的なwizライクゲームの海外産って国産よりも勢い無い感じする
なにかいいのないかな
2023/03/21(火) 12:46:43.22ID:vjCzJUEJ0
SAO:FBはファンゲーの中では良く出来てるというレベルであって
決してアニメ調のDivision2,Destiny2じゃないから比較対象にすらなれんよ
2023/03/21(火) 12:49:28.95ID:tp6sVQWt0
別に比べてなくないか・・・?
Destiny2ってついて行くのが億劫になってだいぶ前に引退したけど今でも盛況なのかね
2023/03/21(火) 12:52:33.88ID:WYt7xzdFM
パラノマサイト評判良さそうだし20%OFF出し買っとくか
2023/03/21(火) 13:02:35.90ID:iqsQzu/5a
パラノマサイトは面白いぞ
個人的にラスト付近はちょっと微妙だけど
総合的にエンターテイメントとしてよく出来てるという感じ
2023/03/21(火) 13:13:25.61ID:I0baz7uj0
クズエニに金を落としたくないから不買
75%まで下がるかバンドルで
2023/03/21(火) 13:17:46.91ID:fTKGrrTh0
パラノマってマルチエンディング?
2023/03/21(火) 13:22:37.20ID:iqsQzu/5a
とりあえず辿り着くバッドエンドや誤選択によるバッドエンドはあるけど真エンドは一つ
2023/03/21(火) 13:30:01.09ID:fTKGrrTh0
>>993
サンクス
何周もするのは疲れるからエンドが一つなのはいいね
2023/03/21(火) 13:32:10.02ID:4EtZwGtBr
軽いノリで買ってたサイレンタウンの子供たち面白かったわ
ポイントアンドクリックがヘタクソで進まないからちょっと返品も考えたけど良い難易度のかわいいパズルとシナリオとBGMのおかげで最後まで遊べた
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:33.40ID:S2SJYx1V0
クズエニってだけで不買するには申し分ない理由
今どきクズエニのゲーム買ってるとか恥ずかしい
2023/03/21(火) 13:34:14.25ID:tp6sVQWt0
えっFF7リメイク面白かったけど
2023/03/21(火) 13:39:07.38ID:t/fr9PTc0
?かすでいいもてし問質
2023/03/21(火) 13:41:31.53ID:dfoiD86e0
めだだま
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-U3b5)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:42:15.13ID:o2SwFYW80
質問
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 51分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況