X



【Bannerlord】Mount&Blade2 212馬力【Warband】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/02(木) 00:44:21.51ID:dMTIHG310
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること


このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
※前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 211馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1676293566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/02(木) 01:03:27.16ID:dMTIHG310
■関連スレ
【MOD総合】Mount&Blade 56馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1579180621/
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】3馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632116833/

■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.net/games/186/G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/

■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る
2023/03/02(木) 01:04:37.18ID:dMTIHG310
>>1
・帝国
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1654380436149344064
・スタルジア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/3065128041437312867
・ウランジア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1457341716602201483
・フーザイト
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1450584314912924463
・バタニア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/3023464665635013201
・アセライ
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1589075710471736689

■Bannerlordのよくある質問
Q.用語や名前が不自然でわかりにくいんだけど?
A.気になる場合は公式フォーラムに翻訳改善をお願いしてください。

Q.視点がバグった!!キャラが前しか向かない!
A.日本語入力キーを触ると、ViewCharacterモードが暴発する模様
 英語入力にもどしたあとAlt+Tabで一旦ゲームウィンドウから抜けて戻りましょう
 オプション→キー割り当ての「キャラクターを表示」キーを適当な空いてるキーに割り当てることで防止できます。

Q.木炭ってどうやって手に入れるの?
A.街や村からHardwood(木材)を探して買って鍛冶場でクラフトすれば手に入ります

Q.○○ってクエストで進行不能になったorクラッシュした
A.可能ならクラッシュレポートを送りましょう

Q.チュートリアルのクリア手順は?
A.訓練場での動作訓練(やらなくてもいい)→村へ行って村長と話す(左ALTで首長の位置が強調表示される)
→同じ村で小麦(grain)を買い込んで兵隊を募集する→村長ともう一度会話してクエストを受ける
→周辺に散っているLooter三部隊を蹴散らして医者を助けて話を聞く
→隠れ家(Hideout)に乗り込んで親玉を倒す(親玉との会話は、腕に自信がなければ決闘に応じない下の選択肢を選ぶ)
→チュートリアル終了、あとはカルラディアを自由に探検しよう

Q.敵の城を包囲している時、作った投石機がすぐ防衛側の兵器に壊されるんだけど?
A.完成した攻城兵器をクリックすると一時的に格納することができます
 一台建造する事に一時停止して格納、を繰り返すと無傷で4台の攻撃兵器を建造できます

Q.○○○の城/街を落としたのに領土にもらえないんだけど?
A.領土選挙の候補に挙がる要素は①領土の有無(領土なしクランが優先)②他の領土からの距離③陥落させたか④軍勢の多さ、などが基準です
 城や街を落としても自分が候補の3人に上がらないのは、他に自分より優先される諸侯が多いからです
 どうしても新しい領土が欲しいなら、いっそのこと今持ってる領土を返上してしまってから城を落とそう

Q.作戦指示の婚約って何?
A.Engage(戦闘しろ=敵に向かって前進せよ)の誤訳です。※V1.0
2023/03/02(木) 01:04:57.05ID:dMTIHG310
>>1
■よくある質問(続き)
Q.陰謀クエストってやらなきゃ駄目?
A.放置してもメインクエスト失敗にはなりません(次のクエストの難易度が若干変わる?)
 現状バグも多数報告されてるので放置するのも手

Q.ゲームパッド(コントローラー)の操作がやりづらい
A.オプション>ゲームプレイ>オーダーのビジュアルタイプを半径に、で陣形とか全部スティックで選べるようになる。ランスチャージはRB

Q.おすすめの嫁は?
A.https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1666392215/772

■プレイ歴のある諸侯にありがちな質問(バージョン1.7.0現在)
Q.独立(建国)出来ないんだけど?
A.国管理画面からは独立ボタンが削除されました
 領地の統治者を任命して城で会話する事で独立できます

Q.部隊画面から兵士やコンパニオンの兵科設定出来ないんだけど?
A.馬や遠隔武器などの装備の有無によって自動で振り分けられます
 色々変えてみよう

Q.戦闘開始ボタンがグレーアウトして押せないんだけど?
A.画面上部にある赤いアイコンの兵科はどこにも配置されていないので1?8のどれかに割り振りましょう
 兵士数が0/XXとなっている兵科があると押せません

Q.コンパニオンを解雇したいときは?
A.『街の外で』コンパニオンに話しかけましょう。クランメニューからコンパニオンを選んで名前の横の吹き出しマークを選ぶと話せます。解雇するとそのコンパニオンは失踪(死亡)するので気を付けよう。

報告や質問は公式フォーラムへ
https://forums.taleworlds.com/index.php?forums/

---テンプレここまで---
2023/03/02(木) 01:57:23.65ID:wAJZ3jdk0
婚約の使者が来て辞典で検索しても年齢すらわからんぞ、完全にギャンブルだ。中世みたいに肖像画くらい見せて欲しいわ。
2023/03/02(木) 02:37:59.21ID:NMzD9PVq0
スレ立て乙

未遭遇のキャラ情報が隠されたことでリアルになったとは思うけど、そこから面白さが何も感じられないのは辛い
2023/03/02(木) 02:53:02.88ID:DWpSAeJc0
候補者の名前をゲーム内時点で検索する時代からWikiのExcelで検索する時代に変わったのだな
2023/03/02(木) 03:06:14.45ID:8yZDo1ZJ0
もういい!今日は>>1乙だ、卑劣な奴め!
2023/03/02(木) 06:53:42.03ID:GNV0S02d0
>>5
裸単騎ガチャが捗るな
2023/03/02(木) 07:00:26.10ID:7H9ICaGP0
あなたの用な人材なら>>1乙してもいいな
2023/03/02(木) 07:44:23.09ID:s4T7AsYH0
捕虜救出で関係性激減するバグ治ってないのやばすぎだろ
致命的なバグだと思うんだが

あと1.1ベータに一時的に変えた時貴族のステータス1.0.3から変わってる人がそこそこ居た気がするんだがそれもそのままなんかな
2023/03/02(木) 07:45:53.38ID:IaCuj1cnd
XSXまたアップデート動いてたから何事かと思ったらバージョン戻ってしまい、新バージョンのセーブデータは読み込めないので続きできない
2023/03/02(木) 08:04:37.94ID:er+9TZaKM
捕虜救出で関係性下がるバグって野戦で敵が捕まえてた諸侯が解放されるだけで発生するの?
街や城の地下牢から脱獄手助けで下がるってんならまだ許容だけど
2023/03/02(木) 08:47:10.01ID:hSHwG0qZM
>>1 お疲れ
わたしはただの商人です
2023/03/02(木) 10:54:54.86ID:UxEsjNZy0
助けた諸侯、めっちゃ友好度下がって笑った。あんなでたらめな数字出てくるのか
2023/03/02(木) 11:06:04.49ID:Fpklw/Rr0
好感度振り切れるバグかな
2023/03/02(木) 11:19:13.39ID:FOjthVEOM
修正されるまで脱獄は避けたほうがいいのか

2回貰えた機動パークのendも修正されるのかな
こっちはもらい得で終わりそう
2023/03/02(木) 12:46:08.18ID:IaCuj1cnd
>>12
https://forums.taleworlds.com/index.php?threads/xbox-platform-launch-issue.457547/#post-9861559

Xboxはクラッシュする問題が見つかってバージョンを戻したらしい。
このせいで新しいバージョンのセーブデータはロードできない状態なので、修正して再配信を待つか、古いバージョンのデータから続けておくかになる。
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 766e-O4G+)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:11:26.98ID:JsxkUzm20
旗の性能爆上げされてね?
移動速度30%増加とか
2023/03/02(木) 14:43:52.94ID:HzG03ShB0
日本語版のパッチノートってどこかあります?

翻訳サイト経由で読んだけどなんかピント来なくて
2023/03/02(木) 14:46:23.93ID:6QmJPkVr0
記憶違いな気もするけど兄貴弱体化された?
2023/03/02(木) 14:50:01.78ID:UxEsjNZy0
馬の衝突も1.03と比べると圧倒的に強くなったね
2023/03/02(木) 16:01:23.13ID:CMQCuKpjM
ゲームパスに入っててどういうゲームか知らんでやり始めてまだグラン設立までも到っていないけど、戦闘で弓を装備してるのに弓が使えなくなったんだけど? 今までは弓が優先して始めに使えるようになってたけど、剣を装備している状態から始まって付け替えようとしても変えられん
2023/03/02(木) 16:04:03.98ID:BSn+W/h+0
ちゃんと矢を装備したか?
2023/03/02(木) 16:08:29.36ID:v5Eznn020
>>23
長弓は基本馬に乗ってると使えないぞ。
弓見て、馬の禁止マークが入ってないか見てみろ。
馬で長弓使いたければ、乗馬スキルの乗馬中に全ての弓が使えるパーク取るしかない。
2023/03/02(木) 16:59:38.86ID:gZKRqDqk0
あとは矢とボルトを間違えてるとか
2023/03/02(木) 17:13:39.41ID:HzG03ShB0
城攻めなら長弓持っていても問題ないから
その後に野外に馬で出ると
「あれこの前は使えたのになんで?」
なったことあるわ
2023/03/02(木) 17:16:36.83ID:ACbFyj8a0
難易度こそ泥だっていいじゃん公式設定かもしれん
2023/03/02(木) 17:17:40.59ID:GNV0S02d0
そんなお悩みの貴方にオススメなのは投げ斧!
いつでも投げれる優れ物、門だって壊せるぞ。
2023/03/02(木) 17:36:17.27ID:dMTIHG310
槍とパイクも見分けつかないよね
何気に馬上禁止の槍もあるし、
メナウリオンと盾を併用すると突きしかできなくなる初見殺し
2023/03/02(木) 18:01:40.68ID:258GqpN10
片手で突きしかできないやつは片手の方のパラメーターが振りダメージないはず
パイクと馬上槍もアイコンで見分けつかないか?
2023/03/02(木) 18:06:59.88ID:dMTIHG310
関係度マイナスバグに遭遇した
敵軍団から助け出されたくせになまいきな
2023/03/02(木) 18:07:11.66ID:UxEsjNZy0
野戦でも攻囲戦でも防衛戦でも、部隊の配置できずに始まることが時々あるなぁ…野戦でこれになるともうF6先生に頼るしかなくなるから困る
2023/03/02(木) 18:55:16.16ID:dMTIHG310
βテスト未プレイなんだが
テスト当時からあったバグ直さずそのまま実装したのかな
攻城戦防衛側で報酬ゼロだったわ
2023/03/02(木) 18:57:42.57ID:vhc8gHT90
倒しきってないならそりゃゼロだぞ
2023/03/02(木) 19:34:59.94ID:FEnmTtRAd
弓のスキル上げは高ダメージほど経験値が入る
そして戦場で拾う武器はスキル値を必要としない
なので強い弓を持ってる兵や諸侯を峰打ちして武器を貸してもらうとスキル上げ始めの時は捗る
2023/03/02(木) 20:50:36.05ID:0PIUXdfM0
銑鉄を納めるクエストで必要な分持ってきたのに数が足りません、と表示されて渡せないんだけどバグかなぁ
2023/03/02(木) 22:05:53.21ID:kSnxfFm0M
ここの人達ありがとう。最初の弓が馬上で使えたのでどの弓でも使えるだろうと思い込んでたわ。確かにアイコンで表示されてる気づかんかったわ、助かった。
2023/03/02(木) 22:09:41.00ID:Fpklw/Rr0
>>37
鍛冶で入手するとカウントされなかったような覚えがある
一旦村とかで売って買い戻すといけるかもしれん
2023/03/02(木) 22:32:16.06ID:QQnotGyU0
>>37
クエスト画面で必要数量そろってるかどうか確認できるはず。
2023/03/02(木) 22:42:50.90ID:0PIUXdfM0
>>39
売って買い戻したらクエスト進行しました
交易で入手しないとフラグが立たないって事かな
2023/03/02(木) 22:50:30.05ID:GNV0S02d0
よくわかりませんが、皆さん鍛冶で入手した鉄を持ってあちらのお店へ行かれますよ。
2023/03/02(木) 22:56:47.13ID:HlmzklNd0
アプデしたので新規スタートしたらチャイカンド南開始でワラタ
茶番チュートリアル無いし、お兄ちゃん居ないし、愚行調査が始まったと同時に完了するし、ポルナレフが過ぎる
しばらく放浪していたものの例のお迎えおじさんも来ない
お兄ちゃんもしかしたら悪徳零細クランに捕まってるの?
お兄ちゃん早く帰ってきて、諸侯らを処刑しにいけない
2023/03/02(木) 23:03:15.86ID:kxWy7I5l0
>>36
そんな技があったとは…
2023/03/02(木) 23:55:50.27ID:g1YxxRNra
まだアプデしてないけどマジかよ
兄貴がいない世界なんて俺耐えらん無いよ…
2023/03/02(木) 23:59:39.89ID:FEnmTtRAd
>>43
それサンドボックスで開始してるのでわ?
2023/03/03(金) 00:38:35.83ID:Fjn/XLxz0
Kaoses Tweaks(v1.0.7)外したらチュートリアル出てきましたわテヘペロ
1.0.3対応版はチュートリアルスキップなんて無かった気がするけど
1.1.0対応版のオプションみたらスキップオプションがあってONになってた
2023/03/03(金) 08:07:12.37ID:QwCq5NGyd0303
妻が若ければ夫は高齢でも子できるのかな
2023/03/03(金) 08:47:33.85ID:t4PC3Sm7M0303
ここの書き込みでは
できるらしいよ
2023/03/03(金) 09:16:31.08ID:Zmj1Px5m00303
主人公代替わりするまでやった事ないけど世代交代要素面白いのか…?コンパニオンとか含めて育て直すの苦痛そう
2023/03/03(金) 09:37:50.60ID:tnZmCed600303
現状、世代交代する前に飽きてリセットか統一するかどちらかだからな。
リセットを世代交代と上手く結び付けられれば良かったんだが…。
2023/03/03(金) 10:25:02.14ID:iWLktxPAd0303
兄さんの家令160ぐらいだったのが83ぐらいになってるな
もう脳筋で行かせるしかねえ
2023/03/03(金) 10:25:14.15ID:7cWOvTofa0303
>>49
少なくともV1.0.3だと出来るよ
夫婦ともに50歳くらいで嫁さんが戦死したから18歳の子をお迎えしたら普通に妊娠してくれた

この辺男プレイヤーの方が何かと楽ね
2023/03/03(金) 10:42:55.89ID:Cdeq5kxo00303
>>53 >>嫁さんが戦死したから

検視官 死因は後ろからのジャベリン
2023/03/03(金) 12:21:08.12ID:tnZmCed600303
ジャベリンは離婚届にも使える万能武器
2023/03/03(金) 12:46:24.90ID:+Kh+St5t00303
矢文ならぬ槍文か
2023/03/03(金) 12:58:34.43ID:u5AwIaVl00303
まさにヤリ捨てのヤリたい砲台
58名無しさんの野望 (ヒッナー Sdfa-zM60)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:09:51.50ID:anDUbu0Bd0303
映画とかで世継ぎが生まれると第一声に「男か?」ってデリカシーゼロの発言する畜生王の気持ちがよくわかるよねこのゲーム
2023/03/03(金) 13:14:54.29ID:+Kh+St5t00303
男女の平等は性差の影響が少ない時代にならないとやってらんないわな
この時代は戦乱続く役割分担の時代だし致し方なし
2023/03/03(金) 13:54:14.51ID:EYmxCmHC00303
鍛冶のUIだけ別会社みたいなクソさでストレス溜まるわ
取引画面や昇格だと一括で出来るのに何で鍛冶だけこうも酷いんだ
2023/03/03(金) 14:06:23.92ID:knWXQJ2md0303
>>50
面白いかどうかは人それぞれだからなんとも言えんが
今100年越えて曾孫の世代が中心だけど
ガチガチに装備整えてスキルもほぼ育ちきった親族集団が50人くらいいると
一般兵雇わなくても単独部隊ならサクッと撃破出来るし防衛なら言わずもがな
補充の必要もないので楽チンよ
あと家系図遡って眺めてニヤニヤできるけど
とんでもない数の名前被りが発生してるので気になる人は耐えられないかも
ちなみにクラン人数が45越えたあたりから全く自クランから子供が生まれなくなったのでマスクで上限があるんじゃないかとビビって検証中
2023/03/03(金) 14:16:19.09ID:7ChXUnk+a0303
50くらいで打ち止めだと101匹コレイン(顔)とか出来ないかあ
2023/03/03(金) 14:48:58.89ID:Cdeq5kxo00303
激臭
2023/03/03(金) 15:05:07.08ID:qJpbGW9W00303
攻城してる敵に野戦で勝利後、部隊上限が20人になってびっくりした
ちょっと歩いたり、補給官変えたりしても20人のまんまだったのでアイアンマンモードだけどセーブせずに消してしまった…
再現性は見つけられてないですごめんなさい。ちなみにバニラ
1.1はまだまだバグ多い中持ってきたっぽいね…まだ見ぬバグを探しながらプレイすることにしよう。
65名無しさんの野望 (ヒッナーW cdb2-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:50:19.30ID:sCWYFYAN00303
>>64
捕虜の改心度が上らないとか、色々と挙動不審な現象があったからVer1.03に戻したよ
百科事典で、自身の肖像画が変なニヤケ顔になっていたりもあったな
66名無しさんの野望 (ヒッナーW cdb2-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:51:37.74ID:sCWYFYAN00303
知っている人も多いだろうけど
Verのグレードダウンは、Steamならベータ版参加で簡単に出来るからね
67名無しさんの野望 (ヒッナーW cdb2-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:51:52.82ID:sCWYFYAN00303
知っている人も多いだろうけど
Verのグレードダウンは、Steamならベータ版参加で簡単に出来るからね
2023/03/03(金) 15:53:05.97ID:u5AwIaVl00303
いずれもなったこと無いなあ
というかアーリーからずっとやってるがバージョン戻した事なんか一度も
69名無しさんの野望 (ヒッナーW cdb2-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:59:15.91ID:sCWYFYAN00303
>>68
百科事典でニヤケ顔は?
俺の環境だと再現性100%なんだが
2023/03/03(金) 17:01:26.48ID:fq2LUbkK00303
>>61
親族で名前被りだらけは実際のヨーロッパ王室ぽくて逆にちょっと良いな
2023/03/03(金) 17:10:58.00ID:QExon52800303
アップデート後に街にはいって破落戸どもぶっ倒そうと思ったんだけど、街にいなくね?
Altキー押してもそれっぽいのが全然表示されないんだけど。
2023/03/03(金) 17:12:58.17ID:Cdeq5kxo00303
城や街の防衛戦は
直接やると楽しいのだけど良いとこで、相手は逃げてしまうし、
めんどくさい規模の軍隊が周りをウロウロする。
兵を送ると面白味がないんだけど、キッチリ相手を滅ぼしてくれる。

なので、直接やりたいのだけど、
しかたなくいつも兵を送っているのだけど
なんかいい方法ないかな?
2023/03/03(金) 17:25:30.31ID:22DaOs6RM0303
アプデをしたら俺のツルツル揉み上げfaceが髭付き揉み上げfaceになってた
お猿さん見たいなかわいいお顔がただのおっさんになってしまった…
2023/03/03(金) 17:40:23.28ID:EYmxCmHC00303
1.1の修正版が早く来るといいな
百科事典と関係マイナスバグは面倒だ
2023/03/03(金) 17:41:56.44ID:TELF6UjI00303
ヨーム戦士団フローキ参る
2023/03/03(金) 17:54:15.58ID:muiNCwzhd0303
攻城戦は隙間にかくれる敵のせいで勝てない
2023/03/03(金) 18:00:31.35ID:qJpbGW9W00303
防衛戦で相手が途中で包囲解くのはいい修正だ…今までだと全然戦利品取れなかったから、数がある程度残ってるところで野外に出て殲滅出来ると前よりは戦利品増える
2023/03/03(金) 18:02:46.70ID:Cdeq5kxo00303
>>77
敵の見極めが速いんだよなあ
もうちょっと、コッチの兵数を減らすとしないといけないのかな
2023/03/03(金) 18:03:22.45ID:Cdeq5kxo00303
>>76
退却して→兵を送るでいける
2023/03/03(金) 18:10:03.21ID:ip1urcMra0303
攻城戦で2回出撃すると後の方の戦利品しか貰えないという話があるが
2回目を兵を送るにすれば普通に全部貰える
2023/03/03(金) 20:02:54.01ID:/YJ7rxu/00303
戦術か医学スキルちゃんと機能してる?
今まで自動戦闘でほぼ死者出なかったのが
二桁の死者に半数負傷で圧倒してる相手にボロボロにされる
手動にすると今まで通りの被害ですむけどどこが悪さしてるんだ…
82名無しさんの野望 (ヒッナーT Sa02-sBbk)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:07:30.20ID:sIZLv+kqa0303
1.1.0のバグ報告凄いな 皆ニューゲームでやってそれならまだ暫くは1.0.3のままにしておいた方がよさそうだ
2023/03/03(金) 20:15:28.90ID:LPklg55S00303
>>72
アプデ後は未プレイだけど、形勢逆転したと思ったらすぐに全軍突撃指令で、実質的な野戦状態にして全滅させる
2023/03/03(金) 21:19:32.78ID:s3cbBIYJ00303
>>83
おおお、相手が撤退しだしたら即反撃開始か
やってみるわ
ありがとう
2023/03/03(金) 21:31:38.21ID:HQvNdLHrM0303
1.1になってから若いコンパニオンであっても結構失踪してる気がする
戦死はOFFにしてるけど何が変わったんだろ
2023/03/03(金) 21:34:06.69ID:2rJsgsaLa0303
会った時は定員上限だからお気に入りつけといたコンパニオンが
よく失踪してるから困るんだよな1.1
2023/03/03(金) 21:36:02.23ID:L70zMZrI00303
1.1.0のバグ情報無いかsteamのスレッド見に行ったらアビインフェルノジゴクめいたカキコ多数で失禁した
steamで意図せずアプデしちゃった人はライブラリ>MB2のプロパティ>ベータの所で1.0.3指定してリカバリした方が良さげ
なお、当クランは1.0.3のmod消して1.1.0に入れ替えしてリスタートしちゃって後戻りできないもよう
鏖魔さんの種類増えてるし路地裏とやらもあるみたいだしセーブ壊れない限りは1.1.0をエンジョイするぜ!
2023/03/03(金) 21:36:19.11ID:3xPcpEdw00303
攻城戦の隙間、割とプレイヤーも入れること多いんだよな。
よくプレイヤーで入っていって突いたりなんだりで倒してたわ。
2023/03/03(金) 23:57:33.00ID:EYmxCmHC0
久々に歩兵に交じって戦ってたら敵騎兵と旗手を失ったお馬さんが体当たりしてきて
その度によろけと小ダメージを貰うのにイライラした、ガード不可能なのねアレ
歩兵さんいつもご苦労様です
90名無しさんの野望 (ワッチョイW e9dc-czAQ)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:17:14.83ID:oowGkgIv0
バグ減ったと思ったらまた増えてるのか?
2023/03/04(土) 00:30:48.26ID:k9hLRXx20
取り敢えず和平とか成立した際に町から追い出されるバグと、攻城戦で敵がマップの隙間に埋まるバグは速攻で直して欲しい
2023/03/04(土) 00:49:04.50ID:i/unoaMd0
城攻めしてる際に味方が救援に行って負けたら
なぜか味方の城の地下牢にぶち込まれてるのよね
ちょっと無様でお馬鹿ですわね
ttps://imgur.com/a/NKlgZUM
ttps://imgur.com/a/2Zztqs9
93名無しさんの野望 (ワッチョイW d325-a2By)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:54:19.80ID:Zs0QNKZc0
戦いに勝って、最期のレジメでは生存を確認しているのに
何故かコンパニオンが消えていく
もう二人消えた
2023/03/04(土) 03:13:20.07ID:DRx2eO0NM
仲間のコンパニオンも消えるってこと……?
1.0.3にして割と進めちゃったし修正アプデ来るまでやめとくか
2023/03/04(土) 03:14:14.14ID:DRx2eO0NM
間違えた1.1だ
2023/03/04(土) 06:34:45.08ID:aNa15lvp0
1.1ベータから1ヶ月半かかったから、修正もだいぶかかると思うぞ
2023/03/04(土) 07:43:03.17ID:Jt8aWw380
コンパニオン消えるって超やべーな
2023/03/04(土) 08:09:41.96ID:Btma6h28d
アプデしなくてよかたー
99名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lUbe)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:40:12.23ID:Y3eAYdala
説得に成功した時に金以外にアイテムも渡せる時と渡せないというか表示されない時があるんだけど何で?
金が微妙に足りないからアイテム渡そうとしたらこれだよ…
100名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lUbe)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:40:32.24ID:Y3eAYdala
説得に成功した時に金以外にアイテムも渡せる時と渡せないというか表示されない時があるんだけど何で?
金が微妙に足りないからアイテム渡そうとしたらこれだよ…
2023/03/04(土) 09:45:28.09ID:dOfjDwyE0
たぶん捕虜にしてる時じゃない?>アイテム渡せない
102名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lUbe)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:55:04.73ID:Y3eAYdala
あー捕虜だとアイテム渡せないのかありがとう
これから仲間になるなら渡せても良いと思うんだが…
あと連投すまん
2023/03/04(土) 10:11:03.57ID:Jt8aWw380
気にするな。大事なことなので2回言ったんだろ。
104408 (ワッチョイW 1373-1qR0)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:38:27.98ID:NvSBUcNp0
あれれ…箱版ですが、今続きやろうと起動したらデータロードの画面の自キャラがモヤモヤ状態で表示されたのでもしやと思って確認したらバージョンが1.1.0に戻りましたね…
出来れば新規でやり直そうかなぁと思ってたところがあるので都合良いといえば良いですが、バグ修正どの辺まで進んだのか気になりますね…
2023/03/04(土) 12:04:30.39ID:nbcfqnc80
新verになったらプレイヤーの結婚もクランリーダーのお許し一点になってて
しかもクランtier低いからか断られる
お目当てのあの子が…
2023/03/04(土) 12:25:56.90ID:wOm7gF1UM
両手持ちの長柄武器って両手武器スキル乗らないのかよおおおお
うそだろオイどうすんだよこの無駄に降ったフォーカス
2023/03/04(土) 12:28:01.19ID:ocmZkLqC0
時間経過を速めるMODってのがあるみたいだから、余計な時間泥棒要素を削れるし、もう1プレイぐらい…と思ったけど
結局、次も全処刑プレイしかしたいと思わないし、もう一度やる意味はあるかな…と疑問だけが浮かんでしまった
2023/03/04(土) 13:13:00.19ID:FMw+usRP0
>>106
225の敵のアーマー無視は全武器で効くっぽいからここまで伸ばそう
最初からこれが目的だったって顔をしろ
2023/03/04(土) 13:28:49.26ID:upZdgQYs0
折角育てたなら攻城戦の両手斧に野戦の振り長柄みたいな感じで使い分ければいいじゃん
2023/03/04(土) 13:43:09.47ID:sR88ffTP0
PS版は1.1なってない気がするな
タイトル画面で確認すりゃいいんだがいつも忘れてしまう

スタルジアを滅ぼし
勢力増してたヴランディアの領地を6割削り取り
帝国統一ルート進めるために飛び地でロタエから帝国侵略開始したけど
味方の領地が遠いからか落とした街も城も全部自分のものにできてウマイ
帝国3勢力吸収後の領地を振り分け見据えて帝国領は全部自分で持っとこう
味方クランはスタルジアとヴランディアのクランしかいないしな
2023/03/04(土) 14:00:09.12ID:v1utoZjg0
正式サービス開始したみたいなので2年振りにやろうと思ってるんだけど
今のバージョンでやるよりひとつ前のバージョンでやった方が安定してます?
2023/03/04(土) 14:04:00.66ID:rlC0SPiw0
正直1.03のほうがいいと思う
2023/03/04(土) 14:18:14.95ID:dOfjDwyE0
1.1でいいよ
バグとか言ってるのはCS勢
2023/03/04(土) 14:24:00.22ID:9IOAPBTE0
そもそもCSに1.1来てるのかよw
2023/03/04(土) 14:37:36.33ID:rlC0SPiw0
いや1.1のバグは無視できないって思うやついるのおかしくないと思うがな
2023/03/04(土) 14:48:09.39ID:sR88ffTP0
確認したらPS版はまだ1.03が最新だった
2023/03/04(土) 14:52:39.37ID:aOGvcP02M
1.10は事実上のβ版なので人柱の覚悟が無ければ1.03のが良い
不具合上等新要素万歳なら1.10
2023/03/04(土) 14:55:41.84ID:dydtEGqm0
1.1で味方の援軍にはいったら、敵の援軍になっていた
2023/03/04(土) 15:00:22.93ID:ocmZkLqC0
カオスすぎだろ…
2023/03/04(土) 15:00:54.13ID:Jt8aWw380
>>106
両手武器は結局攻城戦のメイン武器になるから、とっても良いと思うよ。
俺は馬上では長柄だけど、長柄フォーカス1しかふってないよ。
2023/03/04(土) 15:08:01.71ID:a+ygMa7z0
ベータ版でも体験しなかったバグが聞こえてくる
2023/03/04(土) 15:15:50.09ID:Y4i0RbZ+a
ワイ1.0.0のまま身動きが取れない
2023/03/04(土) 15:16:09.77ID:ZqWTyiDf0
俺PCだけど1.03に戻したぞ
友好度バグはさすがに無視できんし
放浪者も原因不明の死亡とか
よくわからん
2023/03/04(土) 15:29:19.54ID:7uMO1LI00
steam deckのせいか知らんが辞典開くとクラッシュするようになったから1.1はおススメ出来んな
あと残党の首狩と永久投獄くらいしかやることないから改善を待つ
2023/03/04(土) 15:48:28.35ID:0X6gbgeR0
1.1.0はモザイク(fog of war)のせいで嫁探しが捗らない
campaign.find_heroというチートコマンドを見つけたが1人ずつ指名が必要なもよう(*不可だった)
無修正化MODの登場が望まれる
入手容易なフルヘルムがあればどんな嫁でも子作り余裕だが中々入手できないから困る
126名無しさんの野望 (ワッチョイW fb53-MiVc)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:51:52.44ID:gJH738xG0
クーザイトが二千超えで攻めてきたんだけど、弓騎兵対策とかってある?
2023/03/04(土) 15:54:00.14ID:aNa15lvp0
>>125
モザイクを顔面にかけてるの草
2023/03/04(土) 15:56:23.25ID:f/f10ONt0
交易&家令持ってたコンパの一部が1.1だと家令無くしてるから使いにくい
2023/03/04(土) 15:57:54.97ID:xvTcJLfR0
>>126
マップ端を利用して動きを制限するんだ。
それでだめなら戦力不足。
2023/03/04(土) 16:06:52.28ID:8iZKP2me0
クーザイトは城攻め苦手じゃね?防衛だと矢がバカスカ飛んでくるけど
500人くらいで相手の先回りして城に立て籠るんだ
2023/03/04(土) 16:14:35.45ID:i/unoaMd0
クーザイトは序盤にすごい動員かけてくるおかげでタイアル・アンプレラはほぼ確実に落とす印象がある
そのせいで反乱祭りを食らってその度に町を破壊していく
132名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-Fc5y)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:25:49.17ID:mMxJGz9l0
目を付けてた婦人が失踪してて悲C
2023/03/04(土) 16:44:40.08ID:GSGgtklj0
>>126
マップの左端か、左を崖とか川に位置取って壁作って待ってると、反時計回りに回ってくる弓騎兵が行き場を失って壁の前にホイホイ溜まってくるので狩る
なんか漁でもしてるみたいな気分になる
134名無しさんの野望 (ワッチョイW fb53-MiVc)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:58:13.21ID:gJH738xG0
>>129
>>133
なるほど、希望が見えてきた!
クーザイト大群で高ティアだから大損害なのよー
2023/03/04(土) 17:08:43.35ID:Bj3pz1ht0
俺1.1.0βからプレイしているけど発生したバグは関係−100バグだけだわ
ちなみにMOD全く入れていないバニラ
136名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-ftr4)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:14:41.08ID:oiC7ZDE6a
PC版とCSで1.1.0の状況違うんか マルチにしたばっかりに・・・
2023/03/04(土) 17:19:27.96ID:t89gNYfF0
自国領の領主が競技会で優勝しても
商品はもらえないけど
お金が5-7万ぐらいもらえるんだな
2023/03/04(土) 17:31:19.62ID:0X6gbgeR0
隊商を手動攻撃しても関係変化0でワラタ
やったねバナーロードちゃん!隊商食べ放題だね!おかわりもいいぞ!
2023/03/04(土) 17:33:11.75ID:i/unoaMd0
悟空ー!!
早く(修正)来てくれーー!!
2023/03/04(土) 17:37:40.37ID:wPJ0vY530
で、でも1.1で他と和平して籠城から追い出されるバグは直ったから…
2023/03/04(土) 17:43:14.58ID:i/unoaMd0
防衛戦で敵が撤退して城攻め中止しちゃうと報酬貰えないのはリアリティがあるかもしれないけど
ゲーム的にそれどうなのよってなんか複雑な気持ちになる
ていうか撤退した後に『貴方は戦利品を〇〇%手に入れました』っていう表示は一体何を手に入れたのか謎だ
2023/03/04(土) 17:52:31.81ID:YNhe4xrq0
攻城兵器の撃ち合いの段階で中止なら戦利品無しもまあわかる
城壁から背中を撃たれながらでもキッチリと回収されるのはそれはそれでリアリティを感じない
なんなら城壁内の死体すら回収されてるのはいったい何なの リアリティってなんだよw
2023/03/04(土) 18:03:10.21ID:LIFzl7mi0
攻城戦で相手が時間をおいて負傷者回復させて攻めてくるから医師の誓い使えないw
2023/03/04(土) 18:11:05.72ID:k9hLRXx20
1週間ぶりにやろうとしたらランチャーが起動しないんだけど?
アップデート入ったっぽいけど何でだ・・・
2023/03/04(土) 18:32:29.05ID:mrmlIGU+0
>>66 ありがたい
2023/03/04(土) 18:37:02.83ID:WFbUOexf0
今ってAI諸侯同士が勝手に結婚したりしたっけ?
147名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-ftr4)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:45:42.74ID:oiC7ZDE6a
WBの昔はMODの為に4つもバージョン保持してたもんだが今は勝手に更新されちゃう
2023/03/04(土) 20:30:14.55ID:M9iSKfvGM
コンパニオンの配置バグなおったのは大きいわ
あれはストレスだった
細かいとこは問題は色々あるけどこのバージョンのほうがシビアでおもしろいな
2023/03/04(土) 21:04:52.15ID:GQAM49fY0
裏路地を保有できるって、裏路地にいる人達を倒せば手に入るの?街中だとほぼ丸腰だから多勢に無勢で結構きついんだが
2023/03/04(土) 21:08:50.22ID:dydtEGqm0
>>143
だからエンドレス攻城戦になったのか…

捕虜開放したら有効度マイナス21億出た
2023/03/04(土) 21:45:08.04ID:i/unoaMd0
クーザイトの歩兵に射撃指示出すと長柄の槍を投げてくれるんだけど
帝国軍団兵に射撃指示出してもピルム投げてくれない
何が違うんだろう
2023/03/04(土) 22:15:11.77ID:YNhe4xrq0
>>150
戦場に疲れて牢屋の中でゆっくりしたかったんだろうな
2023/03/04(土) 23:18:13.63ID:PAGvDRzZd
>>149
街中に散ってる仲間って召集できなかったっけ?
2023/03/05(日) 05:08:06.48ID:waUWgVH20
>>149
路地裏制圧はスレッジハンマーがいいぞ
地味にあれは町中に持っていける反則武器
2023/03/05(日) 05:18:59.45ID:YH04MiW60
WBのOCCCの話だけど諸侯を家に拉致って然るべき処置しても仲間にならないのがいるのは仕様?
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-onHn)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:53:20.93ID:xe22M/wN0
 V103に戻したいんだけど
ベータアクセスコードって?
2023/03/05(日) 09:58:58.76ID:e655UWjX0
1.10に合わせてMod変更したりしたから戻すのもまためんどくせえなあ
ま、安定するまで他のゲームやってりゃいいだけの話か
2023/03/05(日) 10:08:04.46ID:jAfy71Zg0
>>156
入力いらない
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-Fc5y)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:01:13.68ID:y0jxWF050
世間はハリーポッター一色だしな
2023/03/05(日) 12:00:47.17ID:POzZqV5B0
傭兵 「スタルジアは嫌だ…スタルジアは嫌だ…」
2023/03/05(日) 12:56:46.23ID:oJ0yi861d
うちのラガンヴァドさん
領土ゼロまで追い込んだのにラノックヘン城手に入れてしぶとく再興していらっしゃる
バッタニア地方が七ヶ国が争う地獄絵図になっている
162408 (ワッチョイW 1373-1qR0)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:12:58.45ID:qjANtd+F0
質問です

サンドボックスではなくキャンペーンのメインクエストで既存の国の配下に加わるのではなく独立する場合、独立後に他のクランを組み入れてない状態でないとイスティアナかアルザゴスに話しかけて進める(何か他国に向けて宣言するみたいなものでしたっけ)事はできないんでしょうか?

初プレイ時にキャンペーンモードで独立しその後に他のクラン加えつつ進めてある程度領土確保できた時点でクエスト進めようとしたら「独立したクランになる」という項目のチェックが立ってなくてその後は結局時間切れで断念したんです…
2023/03/05(日) 14:34:48.69ID:LLR7VIPyd
敵AIの矢が正確すぎて城攻めで弓兵を弓で倒すより, 乗り込んでベルセルクの方がダメージ少なくていいわ
2023/03/05(日) 14:42:35.44ID:262cUoLK0
ハリポタMODでないかな
2023/03/05(日) 16:19:59.67ID:2lUuovnG0
薩摩MOD
2023/03/05(日) 16:39:54.63ID:POzZqV5B0
こや目当ての嫁じゃなか。
求婚の前にステータス見せてくれでごわす…。
167名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lUbe)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:24:57.14ID:ylRZhD6/a
最近始めたばっかでまだ中盤ぐらいにいきなりモヤモヤ人物像になったからすごい不便に感じる…
嫁のチェンジ機能も欲しいわね
168名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-a2By)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:28:47.46ID:fZKi+gTua
>>163
興醒めするくらい正確だよね
AI:挑戦的難易度のせいかな
2023/03/05(日) 17:31:28.85ID:xzEad7be0
結婚前にステを確認するは女々しか?
2023/03/05(日) 17:48:21.49ID:tZmRgob60
最高Tierならともかく民兵ですら的確に当ててくるからな
2023/03/05(日) 18:33:34.06ID:POzZqV5B0
馬は狙われない優しい世界
2023/03/05(日) 19:02:45.89ID:mWhEjH5Sd
初めての息子が成人してすぐ結婚話がとんできて、相手確認できないけど、まぁいいやろってOKしたら54歳やったわ…
息子スマン…
2023/03/05(日) 19:07:17.05ID:iFUqRpatd
初心者がルーターに喧嘩売って投石でボコボコにされるアレ
これでも弱体化した方という
2023/03/05(日) 19:19:26.88ID:U2wD25bIM
勝ち確で暇になったら手近な馬の首めがけて両手剣振り下ろしててすまんな
ついでに街中村中でも家畜めがけて動かなくなるまで剣振ってしまう 自分でもヤバイとは思ってる
2023/03/05(日) 19:19:47.02ID:xzEad7be0
でも味方コンパはよく外してる印象がある
闘技場とか盗賊拠点で見た
2023/03/05(日) 19:21:24.35ID:xRFMqY520
ようやく帝国・非帝国でクエ終わった
これ諸侯20ぐらいになったらプレイヤーは戦わずにひたすら金稼いでた方が勝利に近づく気がするわ、たぶん2千万ぐらい金使った
2023/03/05(日) 20:25:32.70ID:rIxZg/d/0
バリスタを使用させる時は位置指定で歯車表示なら使ってくれる
そう思っていた時期が私にもありました
使ってくれなくて結局自分でバリスタ使って城壁掃除して、
壁の割れ目で激しく前後してイキリヴランディアのプラヴェンドを寝取ってやった
おいダートハートくん街盗られたぞ、バタニア領の2000+1000軍団を早く撤収させろくださいお願いします
2023/03/05(日) 21:31:44.80ID:m81lr/5v0
真っすぐ歩いてるとかなり当てられるけど
横方向の動きにはそんなに強くない印象

元いた位置狙って撃たれて外した矢や投擲物に当たることはあるが
明確に偏差で撃ってきてんなとは思わないし
2023/03/05(日) 21:49:32.75ID:8zYnyWAK0
>>171
闘技場で騎乗してるやつはまず馬を狙う無慈悲なプレイヤー
2023/03/05(日) 22:34:54.26ID:TjwTba3w0
捕虜救出の関係バグ出る時と出ない時あるな
出ない時の条件がわからん
もしかすると自国の諸侯救出時は出ない気もする…
2023/03/05(日) 22:43:38.46ID:262cUoLK0
2年振りにやってるけどめっちゃハマってる、なんか敵強くなってね?
一撃で死ぬゲームだったっけ・・・闘技場3回負けて4回目でやっと勝ったわw
盗賊にもしばかれて連れまわされて闘技場で自分に全掛けして負けて一文無しになったりしてて
最初転生して英雄の俺Tueee物語でやってる妄想をしてたけどあまりにもゴミすぎて、しょぼい平民が成り上がる物語にRP変更したわw
2023/03/05(日) 22:49:13.46ID:262cUoLK0
>>178
偏差撃ちはしてないよね、ただ置きエイムしてるだけって感じ
近距離で剣振り回すより遠距離戦のがめっちゃ楽だわ、レレレしながらヘッショしてたら完封できる
命中率高いっても棒立ちで撃ってきてるだけだからキャラコンもエイムも良いとも思わんせいぜいランクシルバー程度だわ
2023/03/05(日) 22:59:32.56ID:k6CmfCpb0
弩兵だけ横移動しても割と当ててくるから弓に関しては回転時の精度低下も影響してそう。
184名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-a2By)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:05:07.31ID:sa/FEgHka
>>182
いや、偏差撃ちしとるで
2023/03/05(日) 23:09:36.09ID:tUjMDGdR0
CPU同士の数撃てば当たるのクソAIMに比べるとプレイヤーには露骨に当てに来てる気がする
俺の被害妄想だけど
2023/03/05(日) 23:22:27.42ID:k6CmfCpb0
馬で横移動してる時にヘッショされると頭に来る

弓騎兵は近衛兵だろうが何人いようがへなちょこAIMだから大好き
2023/03/06(月) 01:44:10.01ID:KXfoheXX0
>>162
やっちまったな。俺も全く同じことしたよナカーマ。
キャンペーンを有利にしようと、ガンガンクランを勧誘して、がんがん領地を拡大してさ。
さあ、いざキャンペーンクエストやるぞ!ってなったら、あれ?すすめない・・・・
クランを勧誘したせいなのか、領地を拡大しすぎたせいなのか、それは分かりません。
ただ領地は街1個と城4程度では大丈夫なのは、その後のやり直しで確認してるよ。
2023/03/06(月) 04:06:29.53ID:CmEQ/0qKa
街1つどころか大陸半分征してから始めたけどな俺は
ちゃんと建国した?
2023/03/06(月) 07:15:01.50ID:hMSf6rgB0
アップデートがあったのか、チュートリアルが出るようになった。
チュートリアルはすぐ消えたからいいんだけど、攻城戦に移ろうとするとクラッシュする。なんでや
190名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-mJTo)
垢版 |
2023/03/06(月) 09:31:40.17ID:qTzmFf8Ya
1.10の自動戦闘ってかなり格下相手でもめちゃくちゃ被害出るな
こっち最高ティア部隊500vs烏合の衆100くらいでもコンスタントに10〜20人くらい被害出るわ
191162 (アウアウウー Sa1d-1qR0)
垢版 |
2023/03/06(月) 09:50:42.47ID:3WRnAL77a
>>187
返レスありがとうございます

当方の場合はそもそも初回のプレイでもあったのですが、反乱した都市を占拠してそこから独立&建国しその後は有利さを狙うというよりは他国からの数の暴力的な軍団の押し掛けが怖くて速攻でTier低いクランを2〜3引き入れてから少しづつ反乱頼みの領土拡張を進めていった感じです…

その後は既存国配下に加わっての帝国復活&反帝國の2通りでクリア出来たので今再挑戦な感じでプレイし始めたところなのですが、やはり独立直後の時が一番怖くてどのタイミングでイスティアナorアルザゴスに宣誓しに行くべきかちょっと悩んでました

というか建国前に金策だけでなく他にもやっておくべき事多いんでしょうか…
2023/03/06(月) 10:52:20.13ID:JN2NdQuza
RP的に支障がないならウランディアかスタルジア辺りの複数国と国境接しない端の場所から始める+土地なし傭兵時代に野戦で仮想敵を弱らせておくとかじゃないかな
土地さえ持ってなかったら軍団とやりあう必要がないから一部隊ずつ潰すだけだし
2023/03/06(月) 10:59:52.98ID:73R0YdX20
>>179
まるで馬が仇のように馬ばかり狙うよな
あれなんなんw

>>190
今まで城の防衛戦は自動戦闘でこちらがザコでも楽勝から
適度な戦力でも打って出ないと勝てない戦いが増えたから面白くなったよ
戦力の維持費もシビアになったし(鍛冶縛りしてると)
リアル感増して楽しくなったわ
2023/03/06(月) 11:05:19.52ID:65qi44PX0
>>191
私も初回の時はびびりまくって、少しでも有利な状態でって感じでやってもうたですわ。
でも帝国全土を占領して分ったのは、精強な自部隊を核にして、放牧して適当に育てたコンパニオン4部隊で合計1000以上いれば負けないのよね。
街攻められても、兵隊まんたんで詰めとけば、そうそう落ちないし、救援に行けば勝てるしで。
金と守備兵と、自部隊、コンパニオンこれだけちゃんとやっとけば余裕ですよ。
2023/03/06(月) 11:10:53.59ID:uPxxGdnd0
1.10、最初は医学スキル生きてないんじゃないかってくらい自動戦闘で死人出てたけど、そうじゃなくて普通にパワー増してるってことなのか…勝ち確なら自動戦闘してたけど、やめたほうがいいみたいだね…
あと攻城戦でも最後人数残ると強制的に盗賊のねぐらみたいに部隊から何人か送るの決めてやらないといけなくなったのね
2023/03/06(月) 11:16:06.42ID:Q1aMimh00
味方に戦闘に途中参加すると隊列組めなくなったのは結構好き
野戦だろうと攻城戦だろうと仕切り直しになっちゃうのは少し不満だけど、
ゲームの作り的にここら辺が限界なんだろうな
197名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lUbe)
垢版 |
2023/03/06(月) 11:47:05.58ID:sHuErWYWa
攻城戦撤退されると戦利品減る?
1500ぐらいの軍団を攻城戦で500まで減らしてその後追い討ちかけて倒してもなんか戦利品も捕虜も微妙…
800ぐらいの軍団野戦で倒した時の方がおいしかった
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 11bb-rvSK)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:14:45.39ID:wUHFlKtA0
高難易度厨が騒ぎまくってどんどんナーフされ、メンドクさい仕様になっていく どっかで見た流れやなw
人が作ったmodにまでOP(Over Power)連呼でケチつける ほんと屑な輩や
2023/03/06(月) 13:38:38.28ID:v+ghNWne0
敵国をボコボコにして一通り捕虜にしたあとに戦闘系スキルなんか皆無のお姫様がわずかな手勢だけで担ぎ出されて
内心恐怖で震えながら虚勢張ってくるのを自動戦闘即堕ち2コマさせてやるとちょっと興奮するよね
2023/03/06(月) 14:30:02.95ID:d3kluh4qd
医学、戦術が320越えてて部隊は高Tier精鋭350人
相手500人のヴランディア軍団で手動戦闘、脳死突撃自分棒立ちで大体死者5から10なのに
自動にすると100人の単独諸侯にすら5から10の死者と10から20の負傷者がでるな
個人的には1.1以降戦術スキルが参照されてないバグ説を推したい
2023/03/06(月) 14:39:49.43ID:pzskla6q0
自動の方が被害増えるのは1でもそうだったし、まぁ・・・
2023/03/06(月) 15:21:10.75ID:A+in4AEB0
どっちも5から10の死者じゃねーかワロス
2023/03/06(月) 15:26:16.01ID:Q1aMimh00
1.0.3のデータ使って1.1.0をしばらく遊んでると百科事典のコンパニオンが大量失踪してたんだけど
これ旧バージョンのコンパニオンが削除されてリスト総入れ換えされてる?
2023/03/06(月) 15:28:05.60ID:+BPmwWRe0
350対500で自動戦闘したらそら死人出るでしょ

弓騎兵に至っては300対50でも偶に死ぬし
2023/03/06(月) 15:47:31.54ID:sNoGmsZ0d
自動戦闘はお互い足止めてノーガードで殴り合ってるようだ
敵の10倍兵士がいなかったらtier6でも死者がでる覚悟
2023/03/06(月) 15:52:00.12ID:CmoWI4em0
つまり戦列歩兵…ナポ肉のDLCが待ち望まれるな
2023/03/06(月) 16:05:48.86ID:581TdNGw0
略奪者に精鋭カタフラやハン近衛をキルされるとイラッとはする
2023/03/06(月) 18:20:07.83ID:oBUP+BWv0
Tier差参照して死なないとかやってくれてもいいよな
相手の方が多いどころか大抵こっちが圧倒的に多いのに流石に有り得ん
2023/03/06(月) 18:49:59.40ID:Pe543R880
精鋭カタフラとかポロポロしぬよね
2023/03/06(月) 19:39:10.64ID:arv1axjA0
あれ戦闘開始直後にF6でも同じ結果になるんだろうか
2023/03/06(月) 19:54:46.99ID:v97VS116M
ほとんどがF6軍師に頼ってるけど
開幕F6で略奪者相手にカタクラフトがやられた記憶はないよ
1対10ならなるだろうけ
2023/03/06(月) 19:57:46.73ID:9+FQ/L9y0
し、死んでる・・・
2023/03/06(月) 20:29:07.23ID:JkZg93XU0
精鋭カタフラは死んでも補充楽だし、スタルジアやヴランディアで代替効くからなぁ
ハン近衛が死ぬのは許せん、最後は面倒になってフィアンで固めるけど
2023/03/06(月) 20:39:00.24ID:+gYvWUYVd
自動戦闘するなら帝国で固めるのが精神的に楽だな移動の手間もいらんしネレッフェス皇帝最高や
215名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp45-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:46:16.20ID:G+QihYp0p
王を処刑すればこの戦争は終わる
そう思っていた時期が私にもありました…
2023/03/06(月) 20:47:35.78ID:/bi7nEM70
自動でフィアン死ぬのがきつい
近くにバッタニアの城がないと弓盗賊探しにいかねばならない
2023/03/06(月) 21:03:53.18ID:ypeOjWdBa
まあそれも宮殿近衛で穴埋めできるっちゃできるし
2023/03/06(月) 21:05:01.26ID:KXfoheXX0
ハーンが死ぬのはもだえる程ゆるせん。
精鋭カタとフィアンも地味に嫌だ。
軍団兵はまあしょうがないで諦めがつく。
2023/03/06(月) 21:22:40.94ID:K43ZLxvR0
>>185
ちょい前の話題にレスして申し訳ないけど
全く同じ状況に陥ってしまった
帝国新勢力ルートには進めないけど
イスティアナに話しかけたら帝国勢力支持ルートには進めたからこっちで進めるしかないな
自分で作った国を支持するとかいうよく分からん状態になってしまったけど
2023/03/06(月) 21:36:28.15ID:d76JMvFy0
ブケラリィ「ハーン!」
2023/03/06(月) 21:46:21.50ID:CmoWI4em0
ブケラリィ 「アリーヴェデルチ!」
2023/03/06(月) 21:48:22.30ID:d26oi+Ra0
敵軍スタルジア盾壁カチカチ防御状態の歩兵200(騎兵と弓は処理済み)に対して歩兵60弓80の戦闘で
盾壁前を盾構えてうろちょろして手を出して来たところにフィアンの矢を刺しては撤退する卑怯戦術で削って勝利した
損耗気にしなくて良いなら突っ込めば良いのだけど、損耗抑えられるもっと賢い戦術は無いだろうか
そもそも損耗気にしてる段階では軍団と戦うなと言われたらそれまでだけど…
ただ、損耗覚悟でも大量盾壁歩兵はやり難くて困る。艦砲射撃要請して一掃したい。
2023/03/06(月) 22:04:06.94ID:d76JMvFy0
海軍の支援を要請する!
2023/03/06(月) 22:07:02.26ID:k5FB1WoD0
弓騎兵でケツとるだけじゃん
2023/03/06(月) 22:07:11.05ID:581TdNGw0
ファイヤーオナガーがあるのなら
ギリシャ火薬みたいな武器とかありそう
2023/03/06(月) 22:13:40.20ID:d26oi+Ra0
>>224
弓騎兵は前世にてF6でしか使ったことなくて現世では採用をお見送りしてましたわ
そうか、弓騎兵の機動力を活かしてケツ掘れば良かったのね
ちょっとモンチャグちゃんの所から弓騎兵もらってくる
2023/03/06(月) 22:52:15.48ID:KXfoheXX0
弓騎兵の機動力は超便利。
フィアンの十字砲火にハーンの背後からのあびせ撃ちでで恐ろしいばかりのキルログが流れて昇天できる。
弓騎兵の中でもハーンは育てるの大変だけど、一回使うと他の弓騎兵をぶっちぎる強さで無しではいられなくなる。
2023/03/06(月) 23:00:32.42ID:m9MlgQHN0
弓騎兵だからF6で走り回らせないといけないなんてことはない
・キャンペーンマップと戦場での移動速度
・馬上から撃つぶん射線が通りやすい
・移動中でも撃ってくれて抜けて来た騎兵を自力で撃退してくれる
弓兵だと思って使えばそれでいい 良き頃合いで敵の側面に布陣させるだけでおkなのよ
2023/03/06(月) 23:05:41.36ID:m9MlgQHN0
WoTが分かる人なら
歩兵:HT
弓兵:固定砲塔鈍足大口径TD
騎兵:MT
弓騎兵:回天砲塔高機動TD
自分(騎乗):装輪車
って感じかね?
2023/03/07(火) 00:25:38.98ID:NIT6usBba
1人2人被害が出た程度でピーピー喚くニュービー諸侯が多くて困る
次はどこの村で補充すっかな、まで考えて動くのがプロ諸侯
2023/03/07(火) 03:32:49.99ID:nHxxGFTW0
その点歩兵ってスゲーよな死んでもなんとも思わないもん
2023/03/07(火) 04:11:07.52ID:FgoGsRArM
戦闘用乗馬の確保と育成の手間を考えると1兵の損失すら気になってしまうのは分かる

自分はハーン近衛と精鋭カタフラは普段使いせず街にためこみ陰謀完成後の制圧で一気にフル動員してる
2023/03/07(火) 07:00:52.24ID:/Q8x2DDzd
街の収支にせよ兵の構成にせよ数字を眺めて楽しむゲームでもあるからな
例えそれがゲームにほとんど影響がないにしても
2023/03/07(火) 07:26:57.29ID:LiXaW00i0
>>230
村で補充とかニュービーにも程があるだろ。
捕虜で一定数抱え込んで、減ったら即座に補充がプロだ。
2023/03/07(火) 07:37:22.74ID:C2Zo1iqLd
捕虜補充俺もやるけど同じティア6騎兵でカタフラとバナナドルジで懐柔速度が違うのはなんでなんやろ
バナナドルジって終盤直ぐに寝返るがカタフラは時間かかるんだよなー
2023/03/07(火) 07:41:26.28ID:kjkrS5Ss0
T6兵だけ、懐柔度がリセットされるバグあるんだよな。
1.1では知らん。
2023/03/07(火) 08:05:16.54ID:nHxxGFTW0
>>234
やだ!小生部隊速度落ちるのやだ!
2023/03/07(火) 08:44:54.64ID:pIVh7uj/0
>>234
これよな、捕虜とか予備兵の溜まり場ってだけだわ
2023/03/07(火) 09:38:14.60ID:LiXaW00i0
>>237
お、おぅ、そうか。何かすまん俺が悪かった。だから落ち着け。
2023/03/07(火) 09:48:36.86ID:C2Zo1iqLd
>>236
マジか それのせいでカタフラとハン近衛はやたら時間かかってたのか
2023/03/07(火) 11:47:50.24ID:QCSX7g2R0
勧誘ボタン押して、そのあとキャンセルするとリセットされちゃってるわ
2023/03/07(火) 12:13:26.45ID:O+AJAUsca
>>161
下手に領土ゼロにするとちょこまか後方の集落に襲撃かけてきてうぜえので
うちのラガンヴァドさんは大陸北西の辺境1街1城に押し込んで幽閉してる

なおバタニアは領土ゼロにしたらクーサイトとの最前線のタイアルを奪取したので、君主クラン以外全員を引き抜いておいた
2023/03/07(火) 12:20:53.52ID:R1Hn/Bw2r
>>242
あそこほかから攻められないから結構発展するんだぜ
2023/03/07(火) 13:43:18.61ID:nuLOjQaY0
ワイもレヴィルで建国引き籠りプレイしたいんだけど
このゲーム小国だと全く相手にしてくれないから
結局自分から攻めに行くしかないっていう……
2023/03/07(火) 14:43:18.75ID:fF6STbAf0
たった1ディナールで寝返ってくれた諸侯は
2人とも本国から離れた敵国(主人公)間近の弱小城の領土持ちだったわ
領土持ちではない諸侯(傭兵以外)のほうが20~60万の金かかった。

領土に固執するさまがなんかリアルだな
2023/03/07(火) 15:34:27.47ID:KOWZpd7r0
捕虜どのくらい連れて行くかすごい悩む
ハン5人、フィアン5人とか一つのティア6兵種に5人ずつ連れて行くけど、全種揃うと結構遅くなってしまう
遅いなと思って真っ先にロック解除されるのがスタルジアのアレ
2023/03/07(火) 15:56:17.44ID:2bWRMuXZ0
e1.7.2振りにやります。当時とゲームバランスどの様に変わっています?
2023/03/07(火) 15:56:18.23ID:T6bMZ37A0
>>245
本来は街やいくつもの荘園を治めるくらいじゃないとそれなりの規模の私兵なんて持てないからね
それでも村の警備は自警団任せくらいだし
カルラディアは税金以外の収入源が多過ぎて土地の意義が軽いからなぁ
2023/03/07(火) 16:01:34.49ID:4ovOG8ned
繁栄3000-4000くらいの街だと治安維持のためにtier3-6で400人くらい要るような気がした
低tierでもいいのかもしれないが攻められそうで怖い
しかしこのままだと出費がかさむ
街のうまみなどあるのだろうか…
2023/03/07(火) 16:15:15.71ID:nuLOjQaY0
敵の大軍倒して囚われていた捕虜たち数百名を近くの町や城に放り込んだら
支払いの問題からかガリガリ減ってた
諸侯たちもっと普段から交易なり金稼ぎして? 貨幣悪化とかするな
2023/03/07(火) 17:16:51.42ID:kjkrS5Ss0
何回か前のアプデで、許容人数超えた分の捕虜は売られていくってあったぞ
2023/03/07(火) 17:22:29.59ID:nuLOjQaY0
ごめん、間違えてた
正確には捕虜だった兵士たち
2023/03/07(火) 17:50:02.16ID:fF6STbAf0
>>251
街じゃなくて城でもあふれた捕虜を勝手に売ってくれるのなら
手間いらずなんだけど、どうなんだろ?
2023/03/07(火) 17:54:58.14ID:IdCaDbj3d
1.03だけど
結構な割合で街に千人以上の囚人がいて
その街落としたら兵士として編入できるけど
こっちも部隊枠パンパンだから泣く泣く解雇してるわ
兵士も酒場で買い取ってくれないかなぁ
2023/03/07(火) 18:23:46.28ID:kjkrS5Ss0
兵士 「やったー解放だー!え…俺、明日から奴隷なんすか?」
2023/03/07(火) 19:35:00.87ID:UyqiTcbj0
そのまま駐屯地送りしてるわ
2023/03/07(火) 19:42:31.18ID:nuLOjQaY0
ttps://imgur.com/a/bLocqPn
どこ行ってんねーん
2023/03/07(火) 19:45:53.13ID:IxsFkBDR0
みんなで慰安旅行だよ
2023/03/07(火) 19:53:46.71ID:LiXaW00i0
>>246
終盤は街はともかく、落とした城の救出捕虜が全然いなくて、守備兵が20とかになっちゃうことがるから、
常時150位つれて、片っ端から採用した捕虜を城に詰め込んでたわ。
2023/03/07(火) 22:14:15.61ID:zqOsPKLc0
動画で説明してくれてる人もいるけど、Tier高めの兵士の捕虜を大量に抱えてたら
いざ大軍に襲われてやべ!ってときでも捕虜を全雇用して兵力差埋められるっていうくそ高い利点があるのよね
だから捕虜を常に連れてるのは長くやってるプレイヤーほど当たり前になってくるとおもう
2023/03/07(火) 22:41:48.73ID:YBgSJI3i0
長くプレイしてる人はむしろ脱走0にして捕まえた貴族を片っ端から捕虜として引き連れ回す
2023/03/07(火) 22:52:30.15ID:P0HvaotI0
脇見運転してたらウンキッド1000軍団に突っ込んで「もう助からないぞ」的なことを言われてちょっと失禁したが
最近覚えた撤退チキン戦術で軍団の諸侯全員を影響度にしてやったぜ!
撤退ループを戦術と言ってよいか疑問ではあるけど、戦術やチノリって重要なんだなって痛感した
でも大量騎兵相手ワンオペはやっぱつれえわ…
アセライの馬は全頭屈腱炎か疝痛か何かで倒れてくれねえかなあ
2023/03/07(火) 22:59:06.13ID:ppkfg9J/0
前衛ファリスとかいう珍獣が癖が強すぎて使いづらい割に敵だと強すぎる
2023/03/07(火) 23:01:02.12ID:pDCTr/hc0
あんなプレチでイキんな
2023/03/07(火) 23:02:11.99ID:nuLOjQaY0
ファリスがランスチャージしながら突撃してくるの滅多に見ないかも
2023/03/08(水) 03:10:16.44ID:vR+kDAjE0
ファリスは追従させて敵の騎兵をやった後に歩兵の後ろから近付いてジャリド投げさせると楽しい
なんせ刺されば一撃だから結構なキルログが並ぶ
致命的な欠点はアセライ領で活動してない限り十分な頭数にならないこと
2023/03/08(水) 07:26:32.03ID:AurrB46FM
前衛ファリスが投擲250の盾貫通持ってたら使ってもいいかと思ったけど敵方に大勢いた時がきついかな
2023/03/08(水) 14:14:22.34ID:UxXjjmq40
投擲騎兵欲しいって状況があんま無いからなぁ
F6軍師下では強いんだけど
2023/03/08(水) 14:42:41.71ID:Pcu5vKNo0
ファリスは大量に連れてF6すると
戦場でファリスの群れが敵の周りを竜巻みたい旋回しながら敵を射殺していく様が壮観
2023/03/08(水) 15:01:30.29ID:KER/ekMc0
ファリスさんはあらびき団なら爆笑とれても、
ネタ1本みるとなんだかなあって感じ
2023/03/08(水) 15:09:01.34ID:h+zTotlu0
このゲームの散兵って実際の散兵と全然違うよな

まあ敵のヴラ弩とかに本当に散兵とかされたらウザすぎるだろうから今のままの方がいいんだろうけど
2023/03/08(水) 16:43:32.43ID:uU+WCCTV0
編成でアセライオンリーってやった人いる?
ちょっと興味あるけど遠すぎて手が出しづらい
2023/03/08(水) 16:55:16.80ID:sJTu+2mI0
アセライ歩兵はカルラディア屈指の強さなので、歩兵中心の編成が安定するぞ。
2023/03/08(水) 17:06:22.43ID:yQBWBT5Td
アセライの歩兵の強みって投擲オンリーやろ
武器の振り速度も移動速度もおせーから殴り合いだと微妙だと思うんだが
2023/03/08(水) 17:11:08.46ID:sJTu+2mI0
歩兵に移動速度求めても仕方なくないか?
振り速度の方はわからんでもないけど、斧兵もいるしな。
2023/03/08(水) 17:22:51.08ID:uU+WCCTV0
でも歩兵にジャリドあるのは古代の歩兵って感じでカッコいいかも
他の国でtier5歩兵に投げ槍あるのってバッタニア野人くらいしかいないし
277名無しさんの野望 (スプッッ Sd33-BDiu)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:39:01.31ID:euSseLsBd
>>245
兄嫁のスヴァナちゃんの親父だったゴドゥンさんは街1城1持ちだったのに1デナールで寝返ってくれて男気を感じたわ
主人公の巾着袋から銅貨1枚だけ抜いて「これで十分だ(ニヤリ」とかやってる映画みたいな光景が頭に浮かんだ
2023/03/08(水) 17:42:38.20ID:49DY4qGZ0
帝国軍団兵ってピルム持ってるけど、あれ投げてくれないよな?
何か方法あるのかな
2023/03/08(水) 19:34:10.42ID:5BbFStRL0
>>277
マルタ騎士団の「マルタの鷹」みたいな話だな
妄想膨らむ
2023/03/08(水) 19:36:45.42ID:7J5T9zyRd
投げてほしくないのにポンポン投げまくり過ぎて苦情が上がってそう簡単に投げないようになった
2023/03/08(水) 19:40:37.53ID:04dNMka90
ローマをベースにした軍でピルム持たないのも投げられないのも許されないが、投げられると困るから投げにくいようにしたって?
2023/03/08(水) 19:49:51.78ID:4RsIwxXr0
おっじゃあアンインストールだな、お疲れ
2023/03/08(水) 20:09:53.52ID:3S9TTSjD0
投げて欲しくないなんてことある??
俺は投げて欲しいし数も2本にする
2023/03/08(水) 20:15:39.11ID:sJTu+2mI0
匙ならいつも投げてる。
そしてロードだ。
2023/03/08(水) 21:04:14.50ID:RHN7SfnI0
バグだと思ってた…
投げられたら困るってどういう意味で困るんだ
2023/03/08(水) 21:15:36.69ID:7J5T9zyRd
一本しかないのに無駄な距離で投げて対騎兵能力を失うから
2023/03/08(水) 21:33:31.83ID:sJTu+2mI0
どっかの宝具みたいに投げても手元に戻ってくれれば
2023/03/08(水) 21:56:25.83ID:oDpjAYRr0
ジャリドの2本目が入手できなくてせつない
と、数日間おセンチになっていたがアセライ地方で普通に売ってたわ
ああずっと、ずっとアセライで売られていたのか 我が主砲馬殺しの投槍よ…
あとは両手メイスを試してみたいのだけどスレッジハンマー以外みたことがない
もしかして上位両手メイスは自作限定ってコト?
そろそろ他諸侯から炭焼きクランと勘違いされそう
2023/03/08(水) 22:13:06.16ID:+wm3osIl0
メモ帳で長さ弄れるの知ってから自作武器作るのめっちゃおもしろくなったわ
フサリアのコピアみたいにクソ長い突撃槍とかほぼ刃の部分しかない短い両手斧やらクセの強い武器作れる
2023/03/08(水) 23:09:50.78ID:gJIPE2sA0
バッタニア出自なのに
ある時から森での部隊の移動速度に-0.45が出るようになったのだけど
何が原因ででるようになったのかがわからない

どなたかわかる方いませんか
2023/03/08(水) 23:53:24.19ID:AQkBsj4E0
頭非表示MOD全部更新されてないのか・・・
公式で頭非表示にぐらいしてくんないかなあ・・・
2023/03/09(木) 00:17:47.70ID:BT0U+zOUM
コレインちゃんの本体を隠すなんてトンでもない
2023/03/09(木) 01:39:49.92ID:2sfEPqhK0
>>290
バタニア文化が有効なら森の中で文化+ が出てるはず
それも出てないなら何かの不具合かバグかもね
2023/03/09(木) 01:40:36.55ID:0kMtHPJ70
やべえF6放置のまま寝落ちしてた小一時間勝利の雄叫びさせてごめんよ
2023/03/09(木) 01:51:14.80ID:BT0U+zOUM
街でしばらく待機のまま寝落ちよりはいいですよ
2023/03/09(木) 02:14:35.35ID:+flIXeuQ0
>>293
ちゃんと文化が+されて相殺されてました。
ありがとうございます。

バグっているのは私でした。
2023/03/09(木) 03:59:30.08ID:YrcFF14e0
医療最後のスキルって部隊リーダーじゃないと効果ないのか
コンパニオンじゃなく、自分で取得しないとダメなんだな

はぁ、がっかり
2023/03/09(木) 04:56:47.42ID:4HX1BVPp0
もうアプデ来たのかと思ったら、1のVCだった。
いまだに更新し続けてるの凄いな。
2023/03/09(木) 06:54:39.04ID:vlju66uR0
>>291
全身防御型のアイテムmodとか作れば
装備の外見は自由になるよ
ドレス一枚で戦場もOK
2023/03/09(木) 10:48:39.91ID:XE0SsZsy0
停戦合意する直前に敵国諸侯を奴隷商に売ってるんだけど
これは好感度を下げる行為なのかな
下げると亡国の諸侯になったときにこちらの村を燃やしに来るから
むやみに下げたくないのだけどどうなんだろう
2023/03/09(木) 10:57:56.21ID:Pz1F91Z+0
>>300
好感度は別に変わらないが貢納金は減る
ていうか下手すりゃ停戦が流れる
諸侯が解放される→相手の条件が良くなるから
2023/03/09(木) 11:13:10.16ID:XE0SsZsy0
>>301
敵国から停戦依頼が来てる状態でしているので
停戦が流れたことはなかったけど貢納金が減るのは知りませんでした。
今度セーブロードでどれぐらい減るか確認してみます。

まあ貢納金が多いと宣戦布告の理由になりかねないから
先に金をもらって貢納金を減らすのはウェルカムですね

なんにしろ、好感度が変わらないのなら全く問題なしです
ありがとうございました。
2023/03/09(木) 11:43:39.24ID:oiTiFVzP0
頑張って貢納金多く獲得しても解放された諸侯がAIチートで一瞬にして戦力補充→一週間くらいで再宣戦してくるのどうにかしてほしいよ、停戦後1ヶ月は宣戦出来ないとかにしてくれんかなぁ
2023/03/09(木) 12:00:12.87ID:XE0SsZsy0
貢納金多く獲得したら、そいつは踏み倒すために宣戦布告するからなあ
第一次世界大戦後のドイツみたいなもんだわ
捕虜の諸侯も返還されてやる気満々だし

なんで停戦交渉はなるべくに少額に
場合によっては少しこちらが払うように持って行くようにしてる
2023/03/09(木) 12:11:02.84ID:q2OqubDD0
一度捕虜になった諸侯がリスポーン時に雇用してる一般兵はティア6約20人程度だぞ
その後の雇用は公平だし短期和平後の軍隊は兵数の割に新兵多く弱いはずだけどな
2023/03/09(木) 12:17:41.17ID:Z8uoHoH3M
国がそこそこ大きいとどうせすぐ宣戦布告されるので献納金とか気にしてないわ
2023/03/09(木) 13:09:35.85ID:hhHCuNkRa
小国か土地無しが戦争仕掛けて来て、最終的に和解金をこっちが多く支払うバニラのシステム嫌い
2023/03/09(木) 13:35:16.73ID:YrcFF14e0
一国が強大化せず、いつまでも泥沼の戦乱が続くように作られてるからね

民草「うう、いつになったらこの戦乱は収まるのだ!?」
開発「ククク……争え、もっと争え!」
2023/03/09(木) 13:36:31.25ID:Aikr90qR0
永遠の闘争こそがカルラディアに求められる
2023/03/09(木) 13:48:29.20ID:XcTIqRJX0
怒らないでくださいね、200年後も戦争してます
2023/03/09(木) 14:16:22.22ID:F9XVm0220
戦争するのはいいんだが新兵ばっかり連れ歩くな
ちゃんと訓練して装備整えてきてくれ、ドロップが美味しくない
2023/03/09(木) 14:18:39.82ID:oiTiFVzP0
200年も戦争するのはルールで禁止スよね
2023/03/09(木) 14:30:01.39ID:Pz1F91Z+0
カルラディアはルール無用だろ
2023/03/09(木) 14:41:04.04ID:4HX1BVPp0
有名な傭兵ゲーで「100年間戦い続けなさい」って名言もあるしな。
2023/03/09(木) 14:41:17.41ID:QJX0jwg4d
常に弱いものの味方をします
いつまでも争いが続いてデナルが貰えますように
2023/03/09(木) 14:41:48.13ID:Gn0j5KU1r
ここでもタフ語録見るとは思わなんだ
2023/03/09(木) 14:47:29.50ID:/Q/5NxkP0
試しに傭兵一族として100年プレイしてみるか
2023/03/09(木) 15:15:23.65ID:shdaAEOw0
脱獄させるの苦手だったけど、小さい片手斧作ったらめっさ楽になった
2023/03/09(木) 15:48:23.82ID:MYlHihEf0
小国はビビって大国に宣戦布告してこないとか
諸侯共が無駄に四方八方への宣戦布告を提案してこないっていう
まともなAIを装備したらゲームがつまらなくなるのかね?
なぜ開発はこんな戦争偏重なゲームデザインにしてしまったのか…
たまにはゆっくり平時に内政したいのに、統一するまでほぼ強制的に戦争状態やんこのゲーム
2023/03/09(木) 15:51:23.01ID:shdaAEOw0
そうか?1国に使えてると戦争ない時何もすることなくて困るんだが
バッタニアでやっててブランジアにほとんど街取られてるのに戦争してくれねえから街取り戻せねえ
なんとかしてやるからさっさと戦争しろカラドク
2023/03/09(木) 15:52:47.89ID:4HX1BVPp0
いや、だってこれ戦争ゲーだし…。
内政したいなら好みのMOD入れてくれ。
2023/03/09(木) 15:55:05.63ID:Aikr90qR0
初期はそんな感じだったが雪だるまになったからな
2023/03/09(木) 16:09:02.70ID:2sfEPqhK0
>>318
鋤の頭+短い松の柄 の槍作ってみ 飛ぶぞ
2023/03/09(木) 16:27:04.04ID:/pk2iwaPd
帝国ルートで統一目指してて反帝国3国の殲滅戦やってるけど
スコア100到達後の和平を拒否っても何日かしたらまた和平申し入れてくるんだな
殲滅戦終わって他帝国吸収する前に生殺しで他国クラン全部引き抜けば
処刑使わずに恒久平和を目指せるのではないか
君主クランメンバーは捕虜にして脱走防止100%の自部隊で連れ回す
2023/03/09(木) 16:29:16.59ID:QJX0jwg4d
いうて内政要素あんまりない
繁栄度も高めると弊害ある
2023/03/09(木) 16:31:14.15ID:R0qlNUxSa
繁栄度の限界値ってどれくらいなんだろうね
プラヴェンドとダングラニスで12000オーバーは見たことあるけど
2023/03/09(木) 16:43:23.85ID:HIsCqvhv0
もともと信長の野望というよりは乗馬戦闘シミュレーター的な所から始まってるからな
2023/03/09(木) 16:48:20.33ID:q2OqubDD0
極論ではあるがwb時代からキャンペーンマップいらないって意見があるのも分からなくはない
2023/03/09(木) 16:52:37.04ID:YzqgKiFkd
このゲームは伸び始めた国に他正面作戦を強制することで1強になることを防いでるから別に伸びてない国なら非戦期間結構あるぞ
MODで和平後一定期間は宣戦出来ないようにしてみたことあるが一瞬で滅びる国が出てプレイヤーが士官する頃には国の数減って中世感無くなってたから今のままでいいです
2023/03/09(木) 17:10:23.95ID:Rg5Db42s0
ラガンバドはむしろもっと全方位ぶん殴り外交して
2023/03/09(木) 17:15:00.65ID:mU0areOv0
このゲームに限った話じゃないんだけど
投石機やトレビュシェットの見た目や飛ぶ様に惚れる
大砲とはまた違った魅力がある
2023/03/09(木) 17:34:08.57ID:XE0SsZsy0
コソ泥やったときは1国が数か国と戦うことも多かったけど
今のバナロだと非戦とまではいかないけど、
ほとんどが1対1で非戦も多い状態だな(1.03~で現在LVL30)
おかげでバッタニアが健在どころが少し伸びてるぐらい

コソ泥AI「ガンガン行こうぜ」
バナロAI「いのちだいじに」
みたいなもんだとおもってたけど
たまたまそういう今回だけ流れになってるだけなんか?
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 534d-1qR0)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:49:06.24ID:eMonoNHN0
質問すみません
ちょい前に話しにでてた囚人連れ回して補充に充てる件ですが囚人の従順度って勝手にあがりますか?ほとんど囚人から雇用できないのですが
2023/03/09(木) 17:53:23.02ID:E+Ywc4fB0
パークない状態だと2、3日に1人くらいのペースじゃないかな?
どういう判定かわからんけど優先順位があるみたいだから採用したい捕虜以外は解放した方がいいと思う(売っても二束三文だし)
335名無しさんの野望 (ワッチョイW 534d-1qR0)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:59:36.51ID:eMonoNHN0
>>334
ありがとうございます
助かりました
2023/03/09(木) 18:15:21.98ID:6NNW64Af0
兵士のレベル上げ要素があって気軽に補充できないゲームって
結局のところ頑丈さ>>>>>>>>>>>>火力になるから

バニラじゃ両手兵なんて使ってられんな
2023/03/09(木) 18:20:14.72ID:80KHg+j80
兵なんで拾った装備を食わせば一瞬で育つぞこのゲーム
2023/03/09(木) 18:22:08.75ID:Aikr90qR0
盾禁止縛りで部隊構成してみようかな。歩兵は開幕突撃になりそう
2023/03/09(木) 18:43:43.32ID:4HX1BVPp0
俺の神指揮なら、女だけの軍隊でも無双できる…
そう思っていた時期が俺にもありました
2023/03/09(木) 19:11:57.89ID:shdaAEOw0
そういやMOD入れてないのに女性部隊追加されてるね
異世界なんだからもっとそういう要素あっても良いと思うんだよな
まあその為のMODなんだろうけど
2023/03/09(木) 19:24:08.69ID:dg32zKPl0
今回は維持費が厳しいから、お遊び部隊を作るきにならん。
特に傭兵はコスパ悪いし。
ウォーバンドの時は女騎兵部隊つくって、居城に溜め込んで悦にいったりできたんだけど。
2023/03/09(木) 19:25:36.56ID:4HX1BVPp0
相手が未婚なのに求婚の選択肢が出ないのはなぜなんだ。
出る異性もいるんだが、違いがわからん。
2023/03/09(木) 19:46:47.08ID:QJX0jwg4d
関係性が低いか自軍tierが低いかで制限あるかもしれない
クランリーダーに直訴するタイプだと普通は年長者の未婚が当てられるけど
お目当てスルーして別の若い子をおすすめされることがあった
2023/03/09(木) 19:49:51.04ID:QJX0jwg4d
主人公の相手は本人アタックでもいいけど
家族の相手にするならクランリーダーに頼み込むことになる 実の親ではないこともある
2023/03/09(木) 19:52:55.13ID:4HX1BVPp0
なるほど。
実は毎回同じ相手に求婚してるんだが、
今回は主人公の最初持ってる特性を変えたんだよな。
それが影響してるのかなと思っている。
2023/03/09(木) 19:53:40.24ID:teEHjIzR0
対象が軍隊に所属していると候補にできなかったような
2023/03/09(木) 19:54:44.64ID:4HX1BVPp0
>>346
それだわ!軍団に入ってた。ありがとう!!
2023/03/09(木) 21:07:40.96ID:ivBEdfZca
>>333>>334
捕虜説得の速さは統率準拠だよ
100超えたあたりから実用的になる
2023/03/09(木) 22:31:52.16ID:z15lSi0P0
くっそ
サナーラ自領土にしたかったから味方諸侯の領地が近くなる前に奥地まで突入して落としたのに
攻略者補正入っても候補者に自分が上がらん
他の街4つと城5つ手放してもダメだー
引き抜きし過ぎたかなぁ
2023/03/09(木) 22:48:36.57ID:QRTgZInDM
統率上がりやすくなったよね
2023/03/09(木) 22:50:46.52ID:H8nc4WBm0
BBAが求婚しに行っても自ら対応してくれない
娘とかクランの若いの寄越しやがる
2023/03/09(木) 23:54:36.30ID:Vuf9vusM0
所属してる国の支配者の領土を0にしたいけど没収提案できないし
他国に奪い取ってもらうしかないのか
2023/03/10(金) 00:12:24.34ID:Pt+TXy8vM
俺が支配者だとしてこんな陰謀企てられたら泣いちゃうよ
2023/03/10(金) 00:22:52.94ID:TWIzFn4j0
カラドグとモンチャグは領土が国境沿いなせいでよく領土無くしてそう
2023/03/10(金) 00:48:07.91ID:Si3nHk6e0
スペック余裕で足りてるのに10回に1回くらい戦闘開始のロード中にクラッシュするんですけど
何かオプション設定変えればマシになったりしますかね
合わせて100人前後の小規模戦闘でもたまに落ちるんで描画関係ではないのかなと思うのですが
ちなみにバニラです
2023/03/10(金) 00:57:11.56ID:tDP0VcfB0
パーツの相性もありそう
ゲフォは良くてラデオンだと落ちやすいとか
知らんけど
2023/03/10(金) 05:19:21.67ID:cAy0SljI0
>>351
どのBBAに求婚してるのか分からんけどクランリーダーと主人公は結婚出来ないぞ
兄貴なら結婚出来るけど向こうのクランに取られる
358名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp45-MiVc)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:32:51.94ID:DGPIkRx8p
騎馬隊の中に、何人か歩兵のコンパニオンが混ざって置いてかれちゃうんだけど
振り分けの時に馬乗るのか乗らないのか見分け方ってあるのかな?
2023/03/10(金) 07:37:34.55ID:3yhGhqeQa
ぶっちゃけバグだからそれ
2023/03/10(金) 08:00:48.48ID:O7LT6Ypm0
1.1で解消されてないのか?
361名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Fc5y)
垢版 |
2023/03/10(金) 09:33:54.54ID:X1ZfuTIVd
Divide & Conquerがカッコ良すぎて
聴く為だけに無駄なバトルしちゃうなこれ
2023/03/10(金) 09:40:35.23ID:O7LT6Ypm0
バトルBGMと言えば、賊の隠れ家で無音になるのはおま環なのだろうか?
バージョンは1.1。
2023/03/10(金) 10:00:43.68ID:QMV8gR4a0
Of Kings & Menはマジで神曲だと思うわ
2023/03/10(金) 10:01:26.70ID:q5XEHrRU0
タイトル画面のBGMがシュワちゃんのコナンのテーマに似てる気がする
2023/03/10(金) 10:13:33.67ID:nLmgIHBm0
フルフルのBGMが流れてる
2023/03/10(金) 11:19:24.08ID:wivpK49z0
デデンデン デデン デンデンデン
Sturgia Themeが頭から離れない呪いをかけてやる
2023/03/10(金) 11:29:21.69ID:WfQr0x4Q0
>>364
anvil of cromね
2023/03/10(金) 12:12:02.62ID:VRA3il5OM
族の隠れ家の他に攻城戦の攻めで残党追い詰めた時もBGM無音になるね
2023/03/10(金) 17:41:15.71ID:TWIzFn4j0
賊の隠れ家潰しても潰してもキリがないくらい出てきてうざったいよな
2023/03/10(金) 18:09:49.23ID:qEGWcbzir
>>369
えっ
賊の隠れ家って潰しても復活するのですか?
知らんかった
2023/03/10(金) 18:19:27.14ID:TWIzFn4j0
>>370
盗賊が隠れ家のポイントまで行くと隠れ家を生成したりするよ
他にどんな条件が必要なのかまではわからない
2023/03/10(金) 18:45:04.82ID:O7LT6Ypm0
治安が悪いと賊が湧く。
賊が湧くと隠れ家が出来るって認識だわ。

つまり戦争ばっかりしてる諸侯達が悪い。
2023/03/10(金) 18:55:31.52ID:WPUi06cI0
賊ですら村は襲わないのに諸侯さぁ... 賊がチンピラなら諸侯はヤクザだな
2023/03/10(金) 19:05:04.17ID:TBVI043/0
100時間くらいプレイしたのに未だに統一まで行ったデータがない
国作ってしばらくしたら諸侯スカウトマシーンになって作業と化すのどうにかならないかな
2023/03/10(金) 19:16:52.16ID:cJWerefT0
だから諸侯は皆殺しにするべき
処刑人の斧は真の平和をもたらす
376名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lUbe)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:20:41.77ID:QRFeSmVoa
反乱軍が敵国の軍団に攻められてたから乱入して一回撃退した後に城主の決議?みたいなのやったら勝手に街から追い出されたんだけどバグ?
せっかくボコれそうだったのに意味がわからないんだけど
2023/03/10(金) 19:33:03.14ID:TBVI043/0
皆殺しプレイしてみるか...
2023/03/10(金) 19:44:29.73ID:tDP0VcfB0
国作って諸侯勧誘しまくると楽になるからね…次はコンパニオン独立のみでどこまで行けるかとか試したら楽しいよ
379名無しさんの野望 (JPW 0H0d-WM9w)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:45:47.72ID:2A0aR2YuH
>>371
賊の隠れ家襲撃したら 
ボス1人だったことがあったなあ

それでいきなり一騎打ち画面
どっちが賊なんだか…
380名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lUbe)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:46:32.95ID:QRFeSmVoa
あーこれ乱入のせいか知らんけど攻撃再開したタイミングで追い出されるわ
というか戦利品獲得しましたって出るけど何も貰えてないし100人くらい削れたらすぐ撤退するし兵士削られるから何度も乱入なんて無理
最近始めたばっかでアプデ前は防衛戦も楽しかったし戦利品も美味かったのにバグ付きで改悪されても困るわ
2023/03/10(金) 21:39:28.45ID:WQeqav0D0
>>374
ある程度でニューゲームしたくなるし、自分も450時間でないよ
2023/03/10(金) 21:47:57.48ID:0+sF0kqj0
怒らないで下さいね、両手メイスって重いだけの片手メイスみたいじゃないですか
ノックダウン付き高威力メイスを短小握りで作って攻城戦の密集地でブンブンしたかったけどコレジャナイだった
T4までがんばってアンロックしたけどなぜかノックダウン付いてなかったし、いいんすかこれで…
ま、ちょっと予想はしてたから両手斧も作ってあるんだけどねブヘヘヘ
2023/03/10(金) 22:05:06.28ID:ZLxdr3Lm0
クランの役職を設定しない場合は
主人公がその役割を担うとのことですが
Parkの効果対象が「斥候 や「軍医」のものも、主人公がそのParkを持ってさえすれば役職指定なしでもその効果を発揮しますか?
2023/03/10(金) 22:06:44.56ID:WPUi06cI0
ノックダウンは盾で防ごうがノックダウンするか盾を落とすくらいはしてほしいな
2023/03/10(金) 22:24:34.86ID:43enaujn0
>>383
全てのスキルで確認した訳じゃないが、パークはリーダーが持ってれば役職をコンパニオンに割り当てても発動するね
一番わかり易いのが家令の装備品捨てて経験値にするやつ
リーダーがパーク持ってれば補給官が持ってなくても経験値に出来る
2023/03/10(金) 22:53:12.94ID:ZLxdr3Lm0
>>385
質問の趣旨としては
主人公で知性にポイント振って
軍医・技術者・補給などにコンパを指定せず(空欄にして)
全部主人公が担当したいって意図ですね

ただPerkの中には自分/斥候っていう発動条件のものがあるから
そのPerkに関しては役職を指定しないと効果が発揮できないのかな?と思ったわけです

でも補給官空欄でも装備捨てて経験値もらえるなら
主人公が該当Perk持ってればOKぽいですね
387名無しさんの野望 (ペラペラ SD5e-yuRE)
垢版 |
2023/03/11(土) 00:10:18.80ID:hEbF08sgD
>>386
部隊と同じ考えなので、自部隊に役割を設定しない場合は主人公が役割になります。経験値も主人公が貰います
2023/03/11(土) 01:28:48.82ID:oahz6r6E0
>>385
いやならないでしょ
勘違いかその辺変更するMOD入ってるんじゃないの?
2023/03/11(土) 06:04:35.05ID:3wXS6fQw0
この時代の海戦はつまんなさそうだけど沿岸の街にロングシップで乗り込むシチュエーションのバトルはやってみたい
2023/03/11(土) 06:50:51.66ID:2+elN33h0
1のVCではあったなぁ。
ストーリーのどこかのイベントだった気がする。
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a4d-PqpQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:54:03.18ID:BeNzDB6Q0
>>348
いい事聞きました。遅くなりましたがありがとうございます!
392名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:11:33.54ID:q7Y0RbgEp
建国したらほぼ全ての国から宣戦布告された
王様の首跳ねまくったのが良くなかったかな
2023/03/11(土) 09:16:58.45ID:yjotp9E60
スタルジアの文化特性にロングシップ追加しよう
常に担いで移動してることにして帝国アセライを隔てる内海も楽々縦断
2023/03/11(土) 09:54:52.42ID:6zxKtxA10
全ての首を刎ねれば済む
処刑人の斧は平和を導く
395名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-KpWY)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:01:45.89ID:x1zA2Cebp
戦うのも疲れたので、稼いで勧誘しようかと思ったけど
クランのリーダー探すのめんどくさいな
交渉に応じてくれるキャラ集合機能とかあればいいのに
396名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a4d-PqpQ)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:45:44.09ID:BeNzDB6Q0
せめて顔写真の横にリーダーマークのポップとかあればね
2023/03/11(土) 10:48:49.47ID:gMvOsrKu0
軍隊組んで集合してくれてるじゃん
2023/03/11(土) 11:14:47.07ID:FjNtuyBD0
あいつら兄貴に雑魚英雄結婚させようとするときはLINE使ってくる癖に
399名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-Cw1f)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:16:46.68ID:10HNngfga
慈悲をかけたら鉄の胃袋とかいうコンパニオンが死んでしまった
慈悲をかけたのが悲しくて死んじゃったってこと?
2023/03/11(土) 11:27:14.16ID:2+elN33h0
>>393
スタルジアは文化特性で冷遇されてるからテコ入れして欲しいわ。
略奪特化とかね。
2023/03/11(土) 11:56:58.20ID:OT1G0n950
カルラディアの戦闘系コンパニオンが尻小姓に情けをかけられた……おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!
2023/03/11(土) 12:03:47.44ID:2+elN33h0
メイスって、鉄の棒で人をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの。
2023/03/11(土) 12:08:54.79ID:1TZIU2fzd
死んでないだけなんだよなぁ
2023/03/11(土) 12:27:02.91ID:RhCP/vgh0
>>402
まあ建前上流血しないからって理由で聖職者が使う方便だからな
殺すことには変わりない
2023/03/11(土) 12:53:01.44ID:jOoF+U+Hr
普通にかち割れて流血するけどな
2023/03/11(土) 12:54:39.38ID:/Q9seqoJ0
>>402
せめてタケノコだよね
2023/03/11(土) 13:00:30.65ID:2+elN33h0
>>406
たけみつ!
2023/03/11(土) 13:09:41.59ID:1TZIU2fzd
フランジメイスとか効率的に出血させられるように進化してくしな
2023/03/11(土) 13:28:40.50ID:IJFfhVrv0
メイス関係も何かアップデート欲しいな
あとフレンドリーファイヤのオンオフもバニラで欲しい
2023/03/11(土) 13:57:39.71ID:d2bCVxD00
カラドグさん46歳で戦士しちゃった…
領地引き継いだがすかんぴんのスタルジアしか残ってない
旧バッタニアは全て赤に染まってしまった
ヴランディアから諸侯ヌキしないとこんなにもご立派な大国になってしまうのか
すごい数の軍団が集まってきている
なめるなっヴランディァッ
2023/03/11(土) 16:46:07.19ID:PEma0Ls10
しゃあっ バタニア・フィアン
2023/03/11(土) 16:59:28.11ID:GkQrd/Xx0
諸侯探すのもワンポチ、諸侯が亡者みたいに復活しなくなるのも、NPCの軍団がちゃんと機能するのも、敵国がちゃんと滅亡してくれるのも
全部MODで解決するからそれが当たり前だと思ってたけど、これもしかしたらMOD外したらクソゲー化しねえ?
2023/03/11(土) 17:01:05.40ID:u4sqSCbl0
勝つことが目的ならそう思うんじゃないの。俺は永遠に殴り合いたいから要らんけど
2023/03/11(土) 17:19:36.53ID:kb1HeZbO0
TABキー撤退は結構な人が縛ってそうだがF1→F7撤退も縛ってる人多いんだろうか
2023/03/11(土) 17:58:39.74ID:gMvOsrKu0
F1→F7ってむしろどう使うんだ?
ニューゲーム直後の略奪者相手に主人公単騎する時しか使ったことないや
2023/03/11(土) 18:04:53.56ID:3wXS6fQw0
長期戦で矢使いきったハーン近衛兵が無駄に突撃して死なないように撤退させたりすることはある
2023/03/11(土) 18:05:16.79ID:2xWI9dal0
奇襲戦で兵器ぶっ壊した後くらいしか使わんなあ
2023/03/11(土) 18:31:05.43ID:kb1HeZbO0
矢弾の補充くらいであんまり撤退しない感じか、ありがとう
>>415
単純に仕切り直しか弾の補充目的かな
2023/03/11(土) 19:04:29.76ID:1TZIU2fzd
略奪者50人とかを単騎で皆殺しにして戦闘スキル上げに使う
2023/03/11(土) 19:11:47.38ID:v64nKcTlM
傭兵や仕官時代に乗り気でない戦にうっかり巻き込まれた時なんかは自分の兵士だけ撤退させる位かF1F7
2023/03/11(土) 19:22:02.53ID:FjNtuyBD0
残りは弓兵で撃破するだけなときに矢の通りが良くなるように撤退させてる
2023/03/11(土) 19:28:31.06ID:gMvOsrKu0
なるほどなぁ
ちなみにF7撤退させた場合の自軍増援てどうなるんだ?
条件変わらないならうまく使えば兵科の入れ替えが可能になったりしないかね
2023/03/11(土) 19:39:32.95ID:Mw1FrcV5M
アプデきてた
2023/03/11(土) 20:33:00.15ID:IJFfhVrv0
1.1.1来たけど何かコレジャナイ感
まだアプデはいいかな……
2023/03/11(土) 20:36:14.56ID:kb1HeZbO0
F7撤退させた場合少なくとも待機中の自部隊が入れ替わりで補充されたりはしない筈
多分自軍の戦場に展開できる部隊上限そのものが下がってると思う
2023/03/11(土) 21:02:14.03ID:IJFfhVrv0
産まれた子供って一定の年齢になるとフォーカス振るイベントがあるけど、
産まれた子の文化で防具が変わるのはわかるけど、
他にどの選択肢を選べば装備が変わるとかってあるのかな?
2023/03/11(土) 22:15:08.20ID:3wXS6fQw0
ヴランディアって高tierの胴防具のバリエーション少なくない?
5も6も1種類ずつくらいしかない気がするんだが
2023/03/11(土) 23:22:49.24ID:Hh22AlUo0
アプデ来たけどクラッシュ対応だけで友好度バグとかはまだそのままっぽいね……
あんな地震の後じゃ仕方ないか
2023/03/12(日) 02:50:56.46ID:r+5bJ8L/M
なるほど
まあ気長に待つか
2023/03/12(日) 04:20:34.79ID:wVJzVk1n0
>>428
奇しくもアプデ日も3.11だ。
2023/03/12(日) 04:48:56.97ID:bb4i4IAB0
クラフト好きなんで武器以外に防具や服、弓なんかも作れるようになるといいな
その為の新しいスキル開放とかあれば尚嬉しい
2023/03/12(日) 07:37:41.31ID:lzbfqAgkd
防具はMODであるらしいが開発としては手間がかかりすぎるから諦めるって話があったはず
当初は予定にあったんだけどね
2023/03/12(日) 07:41:15.73ID:V5MfjLZi0
>>364
WBならキャラメイクの基本プリセットからごっつい顎の長髪ゴリラーマンが簡単に作れた
そいつに両手剣持たせて蛮族王ごっこに耽ってたよ
それに無印ならコナンMODそのものがあったんだ
(さあTaleworldにもっとお布施するんだ)
434名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d58-+PXA)
垢版 |
2023/03/12(日) 07:45:33.67ID:HPT5VFT70
これにスカイリム足したら最強のゲームができると思う(素人の浅知恵)
盗賊の拠点みたいな感じで遺跡があってレアアイテム入手できるとかさ
2023/03/12(日) 07:50:35.89ID:wVJzVk1n0
ぼくはKenshiたしたらさいつよだとおもいます
2023/03/12(日) 07:50:42.21ID:o5LB3EsF0
スカイリムよりもCKだろ
CKの戦略・内政とM&Bの戦術・戦闘が組み合わさればそれこそ最強の中世シムに……!
2023/03/12(日) 08:06:24.77ID:lzbfqAgkd
領地運営もっとしたいって人もいるしホント可能性しかないぜ
2023/03/12(日) 08:09:51.29ID:+8oxyVB90
3Dkenshiで戦闘面がM&Bになったゲームやりたい
2023/03/12(日) 08:14:12.31ID:L6t8gu8R0
ワールドマップがSKYRIMのようなオープンワールドに期待
2023/03/12(日) 08:14:13.17ID:wVJzVk1n0
ピークシングに騎乗したい
2023/03/12(日) 08:36:36.12ID:nQmS6wgVd
めちゃくちゃ広いオープンワールドで大軍率いてバッサバッサ移動できたら脳汁すごそうだなあ
2023/03/12(日) 08:37:31.43ID:fbP1kudx0
移動遅くてキレる諸侯続出するだろうな
2023/03/12(日) 08:45:36.99ID:/sy7YTqkF
ヘンリー君「あのー」
444名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-Cw1f)
垢版 |
2023/03/12(日) 08:53:15.82ID:oS9stgjFa
スカイリムのシャウトあれ複数人でやれば城壁破壊できるらしいし攻城戦が捗りそう
2023/03/12(日) 09:20:55.40ID:jEALYc9C0
>>440
ビークシングだ
間違えるなガット送りにするぞ
2023/03/12(日) 09:30:04.97ID:hmy9x8z70
夜営してる敵軍を奇襲したい
チョークポイントを少数精鋭で塞いでスリーハンドレッドしたい
2023/03/12(日) 09:59:33.07ID:lSKfMlBa0
>>431
MODとしてはあるよ Bannercraftってやつ 単体だと精錬画面でクラッシュしやすいからその下にBetter Smithing Continuedを追加すると落ちなくなる
448名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a4d-PqpQ)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:04:59.20ID:r5UdYUty0
ブッた切りすみません
戦争用軍馬が不足しがちなのですが効率のいい調達方法ありますか?村や町でもちょろちょろしか売ってないのですが。
立て髪の生えた馬のアイコンのほうです
2023/03/12(日) 10:34:20.45ID:cgaDIX0s0
戦争用軍馬は結局戦で集めるのが早そう
あとはスキルで主人公でブリーダーを取るか…
草原の賊は戦争用軍馬ドロップしないんだっけ?
2023/03/12(日) 10:35:31.54ID:U5pkfRYS0
馬?マップのその辺に走りまわってるやつを捕まえろ
上に乗ってる荷物も売り払えば酒代になっていいゾ(山賊)
2023/03/12(日) 10:38:52.38ID:nrGLRdwi0
クーザイトとかの馬生産量が多い土地に買い込みに行くくらいじゃね
452名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a4d-PqpQ)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:41:54.18ID:r5UdYUty0
ありがとうございます!
捕まえてきます
2023/03/12(日) 11:31:37.15ID:ZTf0GFg5M
馬は足が速いから気をつけるんだぞ(なげやり
2023/03/12(日) 12:06:35.03ID:wVJzVk1n0
>>452
最初は歩兵弓兵を中心の編成にして、
馬が揃ってきたら騎兵を増やすとスムーズだぞ。
2023/03/12(日) 12:19:13.54ID:v5f1XfqK0
草原の族は乗用馬めっちゃ出るのに軍馬全然落とさんかったような
なんなら砂賊とか狙ったほうがはえーレベルで出ない
2023/03/12(日) 12:50:35.33ID:XSEPSZXz0
クーザイトかウランディアと殴り愛してると
戦争用馬いっぱい譲ってもらえる印象
457名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a4d-PqpQ)
垢版 |
2023/03/12(日) 13:01:29.93ID:r5UdYUty0
>>454
歩兵増やしたらマップで追いつけなくなりそうで
まだまだそのあたりわかってないんですよね
ありがとうございます!
2023/03/12(日) 13:59:47.93ID:afRmKDyw0
馬も装備品だから、草賊系は侵略者か頭しか軍馬装備してない

馬は医学125の獣医が破格よね、勝手に貯まってくわ
2023/03/12(日) 15:58:58.49ID:SZlxqxWD0
冬のスタルジアでフヌスフリ17頭ゲットとか
そのなんていうか、困る……
2023/03/12(日) 16:50:02.30ID:wVJzVk1n0
冬の鳥取砂丘にいるラクダみたいだな
2023/03/12(日) 17:21:27.84ID:o5LB3EsF0
アセライはやたらめったら軍馬装備のユニットが多いんで戦ってると自然に100頭くらい揃う
あと下手に軍馬使うユニットを採用せず、tier4以上を採用するようにするとかね
2023/03/12(日) 17:36:21.74ID:afRmKDyw0
徴兵でも囚人でも帝国重騎兵とクーザイトトルグードは楽だよなぁ
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e53-KpWY)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:57:29.73ID:gccRn8A10
馬の入手大変だけど、もしかして兄貴とかの別部隊にもマメに馬渡さないと騎馬隊にならなかったりする?
取引画面みると馬2頭くらいしか持ってなかったわ
2023/03/12(日) 19:33:56.11ID:wVJzVk1n0
別動隊の昇進に馬が必要ってのは聞いた事ないな。
2023/03/12(日) 19:35:43.07ID:cgaDIX0s0
駐屯兵も賊じゃなければ馬使うやつも昇進してるイメージがある。実際に観察したら違うかもしれないけど…
2023/03/12(日) 19:45:42.53ID:SZlxqxWD0
2千人も連れてきて城攻めしてきたのなら途中で撤退せず
最後の一人まで突っ込んできてくれればいいのに(v1.0.3
467名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-PqpQ)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:23:44.84ID:6VrJlt4RM
お願いします。
戦争捕虜で一度勧誘を断られたクランリーダーはどうするのがベストなのでしょうか?捕らえておいて他のクランメンバーを解放するなどして好感度上げていく感じでしょうか?
2023/03/12(日) 20:31:43.31ID:6oSPmgfw0
戦争乗用馬は伸びてるヴランディアから良く調達してるわ 今のデータとかデストリエ君200頭とか持ってた
2023/03/12(日) 20:32:36.60ID:S8EiDowNa
>>467
基本的には交渉窓口として逃がさないよう確保しておく
あとほとんどの場合は好感度ではなく金が足りない
2023/03/12(日) 20:32:46.48ID:oFKo1Yyka
軍馬使うのは一時的に自部隊に移すとかしないとコンパニオンはほとんど昇進しないよ
駐屯部隊に増えてるのは畑からそのまま採れてるから
2023/03/12(日) 20:40:35.63ID:oFKo1Yyka
訓練場のある城に貯まってるヴィグラ歩兵とかエクイテスとか引き抜くと大量に昇進待ちによくなってる
2023/03/12(日) 20:48:39.90ID:o5LB3EsF0
別部隊も軍馬消費するよ
昔は軍馬も統率の賊更正パーク無くても昇進させられたけど、どこかのアプデでアイテムやパーク無しでは昇進できなくなった
473名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e53-KpWY)
垢版 |
2023/03/12(日) 21:16:09.60ID:gccRn8A10
まじかー、馬管理めんどくさw
兄貴、馬何頭欲しいかくらい教えてくれ〜
2023/03/12(日) 21:56:48.17ID:/LVPKBQ5M
コンパニオン部隊は自動戦闘だから影響するスキルは戦術のみ?
結構武器スキル上げたんだけど宝の持ち腐れかな
475名無しさんの野望 (クスマテ MM5e-PqpQ)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:25:24.16ID:6VrJlt4RM
>>469
ありがとうございます
2023/03/12(日) 23:11:04.05ID:kuP4y1COM
このゲームって左下に出るログ確認できないの?
Warbandのときはあったと思うんだけど
477名無しさんの野望 (ペラペラ SD5e-yuRE)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:32:26.57ID:jx9+FrOqD
>>476
沢山見れないが、enterキー
2023/03/13(月) 13:52:22.41ID:3RCYFFaJa
>>476
表示させる情報を絞るMODもあったはず
2023/03/13(月) 19:37:40.92ID:exBfrX/E0
ずっと臣下にならず傭兵として大陸中ぶらぶらしてるけど
ワイも隠れ家手に入れたり町や村にある家を買いたい
領主の屋敷? あれはなんか知らない人いるのがちょっと……
2023/03/13(月) 20:58:13.45ID:uKIO2ZnA0
騎乗の羊飼いのパークがバグってるやんけ。移動速度が、
家畜の群れ(-3.95)羊飼い(+1.97)になる筈が、
家畜の群れ(-3.95)羊飼い(-1.97)になってる。
速度が1.0まで落ちるわ、最悪だ。
2023/03/13(月) 21:01:01.16ID:lc5CBTXC0
有利地形陣取り撤退ループでヴラ軍団500、500、1000、1000を丁寧丁寧丁寧丁寧に処理して捌き切ってなんとか和平した
だというのにヴラ戦力まだ1万あるってどういうことなの
チクショウめ、ヴラの村を全部ラガンヴァドすればいいのか?
やはり地道に腹パン解放で友情を深めて札束勧誘で直接減らすしかないよなあ、長い道のりだな…
2023/03/13(月) 21:02:19.53ID:L5oUbkfF0
領土を切り取らずに和平したら捕虜が全員解放されるからすぐ人員元に戻るぞ
483名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-glC3)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:06:32.69ID:fdkLWuAf0
>>480
捕虜から抜け出したと思ったらクッソ遅かったのこれが原因か?
2023/03/13(月) 21:08:33.00ID:uKIO2ZnA0
>>483
フォーラム見て来たら1.1正式版からっぽいな。
せっかく馬商人する為に準備整えて来たのによぅ…。
2023/03/13(月) 21:54:10.12ID:lc5CBTXC0
アセライよりヴランディアの方が減らし肉い気がしてた原因をやっと理解できた
弩兵がすぐ弾切れして盾構えちゃうから、丘上からフィアンで先に弓兵を削る猿戦略だと長期戦になって辛いのだわ
かと言って弓騎兵で裏を取ると弩兵に混じった弓兵に撃たれるので軍団戦の少数部隊だとジリープア(2敗)
弓騎兵がケシグとプゲラなどの寄せ集めだから全員ハン近衛にすればいけるか?
2023/03/13(月) 23:55:27.01ID:vyj5jDpLa
カチカチの帝国軍編成で乱戦持ち込むのが一番手っ取り早い
487名無しさんの野望 (ブーイモ MMbe-S/cf)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:36:35.33ID:sgB5ZIE4M
騎兵2部隊違う軸の位置置いて歩兵前進
近づいたら皆で突撃これでいいと思います
弓騎は適当で
2023/03/14(火) 01:30:03.67ID:RG+sJVC50
ヴランディアは高収入ですごい人数が揃うのが強さなので諸侯の領土捨ててでも町奪って壊滅させて収入下げたい
2023/03/14(火) 03:32:42.11ID:+lKqphYj0
>>485
弓兵増やして三部隊くらいでそれぞれ別角度から射線通せるように前線に配置すれば問題ないかと(部隊増やすと横槍や後方を取れますし)
敵兵との距離が近くなってきたら後衛に別角度に配置した騎兵に突撃させれば弓兵への被害はほとんどなくなります
ちなみに自分は歩兵は足遅くて強みを見いだせなかったので使ってないです
2023/03/14(火) 03:50:49.89ID:pRZaFLoU0
>>484
しかもパーク関連ってXMLの書き換えじゃ済まないからか弄るMODが全然無いのよね
つまり有志の修正MODもあまり期待できないorz
2023/03/14(火) 03:54:19.17ID:Z3LEo0H9a
>>488
文字列見ただけでオニラ高収入とか思っちゃって
申し訳ないから天下取らせてくるわ
2023/03/14(火) 03:56:36.85ID:pRZaFLoU0
>>485
槍を持たない相手なら普通に騎兵追従させて轢殺すればいい
騎兵って突撃や委任だと歩兵と殴り合ってあっさり落ちるけど、
遠隔相手に位置指定や追従で一撃離脱させれば少ない被害で成果出してくれるよ
2023/03/14(火) 06:39:07.77ID:SRpLZIWU0
>>490
-を+に書き換えるだけじゃ済まないのだろうか。
開発側でもすぐ直せそうに見えるのだけど。
2023/03/14(火) 06:42:03.64ID:SNLTh5UH0
1.0.3ではなかったバグなのにね…
スキル名変えただけじゃなくいろいろいじったのかな
2023/03/14(火) 08:35:14.14ID:jRvIy+3G0
街攻めてる敵を大軍団で攻撃したら、何故か敗北して自分の街に全員捕虜としてブチ込まれるバグが起こったわ
ゲーム再開時に武器が全く違う物になってるバグもあったし、パッチ来るまでは別ゲーやってる方がいいかも
2023/03/14(火) 08:55:34.87ID:SRpLZIWU0
正規リリースしてからの方がバグ酷いんだよな。
アーリーの時はここまでじゃなかった気がするが…。
497名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa22-OwdC)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:46:31.95ID:82RTdjr5a
今回の一連のパッチについてまだアーリーのブツを金銭的な理由から無理やり正式版にしてリリースした とか
いきなりマルチプラットフォームは早すぎた みたいな事が書かれてるのを海外フォーラムで見たな
どっちにしろまだ安定するまで時間が掛かりそう 今んとこ1.0.3のままにしといた方が安全や
2023/03/14(火) 09:52:53.91ID:+QQ8b0FDd
企業スパイが紛れてて変なバグを仕込むなんてヨタ話聞きたなぁ……
有名ネトゲの話だけど
2023/03/14(火) 10:01:34.41ID:g2NUYIOQ0
>>497
まぁ開発ペースからして開発力のある企業には思えなかったしなぁ
2023/03/14(火) 10:37:07.45ID:SRpLZIWU0
正式リリースしたらプレイするか→コンパニオン編成バグ直ったらプr
→羊飼いのバグ直ったら(今ココ)
2023/03/14(火) 11:13:49.39ID:pgOpNgVP0
正式リリース前から既にバグだらけだったから到って平常運転だな。まあアプデで下手な要素追加するよりバグ取りにまずは専念して欲しいとは思うが
2023/03/14(火) 12:08:07.94ID:kpNj3Y3z0Pi
1.03で頻出な不具合は
コンパニオン配置
旗持ち撤退
自作武器の刃が浮く
攻城戦で敵陣営に参加
布告や和平で集落から退出とか

集落から退出以外はプレイヤー側で対策可能だったし
個人的にはこれらの修正だけで製品版としては十分だと思ってた
1.10でなぜか明後日の方向の不具合が増えた
あるあるではあるが正直ちょっと何がしたいのか分かんないよね
503名無しさんの野望 (オーパイ Sd9a-yuRE)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:08:41.94ID:db1dGK9hdPi
戦闘が起きる時に落ちるのは1.0.3では発生しなかったんだけどな。
504名無しさんの野望 (オーパイ Sp85-KpWY)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:14:38.50ID:jQ8BXOM2pPi
戦闘の時、自分の見てる方向が定まらなくなる事があるけど俺だけかな?
2023/03/14(火) 12:25:34.82ID:SRpLZIWU0Pi
>>502
その為にパッチにベータと正式版が分かれてるのに、
なぜか正式版でバグ含む変更を入れて来るのがダメ。
何の為のベータだと思ってんだ。
2023/03/14(火) 12:46:20.05ID:upvmklvD0Pi
中東の人間って結構IQ低いから仕方ないんだわ
2023/03/14(火) 13:02:52.13ID:kpNj3Y3z0Pi
妄想だけど大型アップデートの日程はあらかじめ決まってたんかなと思うわ
発売からの日数的にも大型アップデート名目でSteam関連での露出目的というか
ベータから正式の不具合修正は地震の影響もあるだろうし
まぁ1.03か別ゲーやりながら待つわ
2023/03/14(火) 13:05:47.73ID:v1IGS8B/aPi
当分は1.03で良いわ、MODも充実してるし
2023/03/14(火) 13:20:38.07ID:+QQ8b0FDdPi
バグ取りってまず発見するのに人手が居るし、その原因特定に人手が居るし、そのチェックにまた人手がいる
小さい会社だと人手の面で辛いねんな……
2023/03/14(火) 13:21:12.62ID:YINcCEL40Pi
フォントが改善されたか
2023/03/14(火) 15:12:18.14ID:UN4EEgI50Pi
災害とかで開発側も大変なんだろう。バージョン落としてmodとかで遊んでりゃいいんじゃないか
2023/03/14(火) 16:35:34.12ID:DcJ/428ZdPi
513名無しさんの野望 (オーパイW 9a4d-PqpQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:30:46.55ID:fZIsT1h40Pi
ps5版なのですが店側のお金が少なすぎてすぐにマイナスになってしまいます。町を渡り歩いて売り捌くしか方法ないのでしょうか?
2023/03/14(火) 17:38:57.53ID:+BoDsNF+dPi
隊商にアイテム預けて勝手に売ってきてくれるシステムが欲しいよね
取っ捕まるたびに数万払って組み直さなきゃいけないのに一日500くらいしか利益上げられないっていう
515名無しさんの野望 (オーパイ MM5e-PqpQ)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:43:29.28ID:dzhSv4M9MPi
スカイリムだと店主殴ってロードしたら金復活。みたいな裏技あったのにな
2023/03/14(火) 17:45:34.50ID:IiZsPjUK0Pi
あまりにも荷物と貴族乗用馬がウザ過ぎて
貴族長弓とか高価な装備を買って無理矢理金を作らせてるわ
2023/03/14(火) 17:51:35.11ID:dN7uoFw3aPi
兵士のレベリングに使うジャベリン・矢・ボルトを大量購入して
戦利品と自作武器を売りつけてるわ
2023/03/14(火) 17:59:10.58ID:trhqn2m5dPi
貴族常用馬いらないよな
2023/03/14(火) 18:13:09.44ID:N/OUJ1Hg0Pi
自分やコンパニオンに行き渡っていれば持ち続けるより金に変えた方がいいかもね
正規兵相手の戦争が始まれば軍用馬腐るほどたまってくるし
2023/03/14(火) 18:16:46.31ID:KD6kCrQa0Pi
2/3以下の相手は楽勝だが同数以上の相手になるとどうしても負けるな
騎兵を連れて側方攻撃とか余計なことしたらしたらF1F3より早く兵士が減って才能の無さを感じる
2023/03/14(火) 18:34:19.60ID:GdMNuT8O0Pi
貴族乗用馬って性能がいいだけで特別な使い道とかはないのか
2023/03/14(火) 18:58:34.04ID:pRZaFLoU0Pi
>>520
    盾壁歩兵
  騎       騎
弓     弓     弓
みたいな雑な配置でもそこまで苦戦しないが

初期配置の時に兎に角距離を離して配置するだけでも変わるで
2023/03/14(火) 19:48:12.49ID:i5gjfBAmdPi
>>521
プレイヤーとコンパニオンが乗るのと部隊の速度上がる以外ないはずや
2023/03/14(火) 20:11:01.42ID:kpNj3Y3z0Pi
>>520
士気60平均ティア3~4くらい?ってかんじ
逸る気持ちを抑えて士気100最高ティア100人しっかり集めるともう単部隊には負けない
2023/03/14(火) 20:12:13.13ID:T9RReX9d0Pi
アプグレで一般兵に使われない用にする枠でしょ
2023/03/14(火) 21:08:27.68ID:KD6kCrQa0Pi
>>524
士気は80あるけど新兵が逃げにくくなる以外にもバフはあんのか
クランTier上げるために名声稼ぎたくて戦争に参加してるとTier6で揃えた兵士がガリガリ溶けて新兵になっていくんだ
2023/03/14(火) 21:10:06.33ID:IiZsPjUK0Pi
ワイの世界のクーザイト
南→北→アセライ、たまにスタルジア→南のループでボコられて
ついに滅んだわ、可哀想なモンチャグ
2023/03/14(火) 22:18:29.37ID:AaAsuNIO0
モシンナガンmod入れたら強すぎて草生えた
こういう雑なのもいいね
2023/03/14(火) 22:56:25.14ID:w4VCKjNV0
攻城で街の外壁壊してさあ滅ぼすだけってところで合流してきて指揮権奪って攻撃不能にしてくる味方部隊本当にきつい
2023/03/14(火) 23:06:30.56ID:IiZsPjUK0
FourberieとScene Design Contest 2てmod入れたら凄すぎて鼻水出た
こんな新マップ作れる人おるんか……
2023/03/15(水) 09:38:08.14ID:ZxUPpg0T0
>>526
なんでそんなに高Tierが死ぬのか逆に不思議だ。
2023/03/15(水) 10:30:09.97ID:H6j1CXpN0
弓隊と歩兵の指揮でキャパオーバーして騎兵隊を上手く使えない
現状足の早い壁みたいな敵騎兵に対してぶつけるだけなんだけど突撃もさせたほうがいいのかな
2023/03/15(水) 10:53:50.67ID:j82GoxQJ0
兵種によるからなぁ
歩兵が対騎兵で密集できるなら敵騎兵と歩兵とぶつかった後に騎兵ぶつければいいだけだし
歩兵がそこまで騎兵に強くないなら敵騎兵と歩兵とぶつかる前にぶつければいいし

根本的に操作が追い付いてないならもう歩兵と騎兵ごちゃまぜでも良いけどさ
2023/03/15(水) 11:21:31.25ID:9VUmKqmGa
兵の指揮については三国志対戦みたいな感じでやってしまいたい
今は一兵卒で戦う方が気楽だから、そっちのMODで遊んでるけど
2023/03/15(水) 11:34:57.67ID:TGwhhhaBd
歩兵と弓兵にそんな細かく指揮出さないという手も
自分は歩兵は前線を形成する盾、弓兵がメイン火力、騎兵を主に支持して敵の側背を突いたり誘引したりって感じ

総じて自分まで戦闘に参加すると指揮できなくなるので指揮専念、難しいなら素直にF6委任
今作は前作よりAIが賢いので優勢ならF6任せでも普通に勝てる
2023/03/15(水) 12:16:26.21ID:LFYW5dIq0
騎兵も弓騎兵も全部F6大軍師に丸投げしていいのよ
自分の足で歩いてる連中は漏れなく馬鹿なので自分で面倒見ろ
2023/03/15(水) 12:38:03.85ID:ZxUPpg0T0
敵と同数か敵がちょっと上位なら、歩兵と弓兵で完封できちゃうからなあ。
騎兵はあんま出番ないのは分かる。
敵のが大分多くて、敵歩兵を自軍歩兵で受け止めざるをえないような状況だと騎兵が大活躍する。
2023/03/15(水) 12:40:14.00ID:XmlINSIh0
このゲームのタイトル全否定やんけ
539名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-glC3)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:52:26.09ID:Un79goYKd
ガリア戦記とか読むと現実の軍動かすのすげぇなぁってなる
2023/03/15(水) 13:24:57.45ID:Pb3SBro90
あれ読むと戦車が欲しくなるわ
バタニアやスタルジアの連中を戦車に乗せて突撃!
陣が乱れたところで降車!蹂躙!
敵の抵抗が強くなったら反転してきた戦車に戻り後退!
2023/03/15(水) 13:56:30.36ID:vlqLkNM1a
盾歩兵を四角陣で囮にして弓兵で仕留めるのが自分の基本戦法
弓兵隊の中に長柄兵も混ぜとくと流れてきた騎兵にも対処できる
2023/03/15(水) 14:58:17.84ID:tHNviRwl0
たまに唯の1クランから宣戦布告されるのは何なんだろう
デイ何とかから宣戦布告されて「家臣が裏切ったか?」と思ったが勧誘した覚えもないし
ヴランディア所属じゃなかったのかと思って見てみたらヴランディアからも抜けてるし
プレイヤーを殺したいがために領地も国も捨てて宣戦布告って格好いいんだか何なんだか
2023/03/15(水) 15:22:20.10ID:glc0EQB+0
>>542
あれは領地を失った反乱クラン
2023/03/15(水) 15:25:48.48ID:vjuVmBy70
反乱クランの連中ってどういう出自なんだろう
ほっとくとそのうちどこかの国にくっ付いて貴族扱いみたいになるし
2023/03/15(水) 15:34:26.14ID:XmlINSIh0
皇帝の末裔(自称)だったり、
腕っぷしの強いコンパニオンと葡萄園で義兄弟の契り交わしたり、
知力高い嫁を3回目でやっと口説き落としたりしてそう。
2023/03/15(水) 16:17:07.18ID:tHNviRwl0
>>544
しっかり調べてみたら吹っ掛けてきたやつはデイ・ジェリンドのヴァーディンだった
ヴランディアにゲーム開始初期からいる貴族で反乱勢力ではなかった気がしたが・・・
2023/03/15(水) 16:17:57.46ID:xvcI/4rUM
北帝国に吸収された反乱クランがどんなバグかしらんか街や城を大量保有
独立して国名乗れってレベル
まぁ3人のままなんだけどな
2023/03/15(水) 17:27:57.00ID:g6aLUPAP0
ハンニバルとかどうやって包囲完成させたのかね
2023/03/15(水) 17:37:17.40ID:nXknYssx0
わざと練度ひくい兵士を真ん中に集めて自然と包囲させたとかだっけか
2023/03/15(水) 18:00:07.40ID:/gwY/ZR10
カンナエの戦いは両者の前提条件を見ると意味不明なレベルの代物だから
マウブレで指揮官視点を訓練された人ほど紀元前であの包囲戦術決めたのはヤベー!!ってなる。
ローマ絶対殺す人型汎用決戦兵器ですわ
2023/03/15(水) 18:33:33.60ID:Bd/5s6lvd
鳥瞰ビューないと500人程度の戦況も把握できない俺からすると万単位の軍勢を操るとか神の所業ですわ
552名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-61JR)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:37:42.58ID:BXQ8WJFsp
このゲーム買おうとしたけど
今はアプデ待ったほうが良さそうだね
2023/03/15(水) 18:47:35.08ID:Hsb7ZyNb0
PC版なら1.03にすればいい
こっちは安定してる
554名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-61JR)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:17.17ID:BXQ8WJFsp
ps4版で購入予定です
2023/03/15(水) 19:14:22.58ID:BwdXGsao0
城門破壊用途で投げ斧おすすめされてるの見て試してみたが防御側の攻城兵器を壁外からぶっ壊すのにも使えるんだな
バリスタが2、3発で弾け飛んで笑った
2023/03/15(水) 20:11:31.33ID:HU/p4ETU0
投げ斧そんなに強かった…?持ってる斧が弱いのかな…
スキルは取ったつもりだけど、石落とす方が圧倒的に強いし、投げ斧じゃ城門壊すのも結構かかったからやめちゃった…
2023/03/15(水) 20:14:05.52ID:Dq/mmkHY0
領土を全て失った王国のメンバーが定期的に宣戦布告してきて村を略奪しまくるの何とかならないかな
全員で略奪してくるから襲撃成功回数だけ多く元々の兵数が終わってるからどんだけ倒しても犠牲者が少ない
30人捕らえてもこっちが賠償金払う判定
もう諦めて全処刑しかないのか
558名無しさんの野望 (アウアウアー Sa5e-AMuO)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:22:21.63ID:cXDOqeEQa
独立するとき、その国の方針滅茶苦茶にして、全世界に宣戦布告するのたのしー
2023/03/15(水) 20:28:13.01ID:XmlINSIh0
>>556
対盾3倍ダメージが強い。
盾という説明だが、実際は対物ダメージ。
2023/03/15(水) 20:54:32.57ID:/bd2LcCO0
攻城戦用に長さ110くらいの短い両手斧作ってみたが、壁に当たりにくく振りも早く盾も割れるのでなかなか便利
長い武器短い武器それぞれに長所があって良いよな
2023/03/15(水) 21:00:07.99ID:hbjmHMZgd
>>559
それ知ってたら取ってたわ・・・
2023/03/15(水) 21:26:37.26ID:vjuVmBy70
斧系は便利でええよな、盾破壊便利だし
メイスもっと頑張って
2023/03/15(水) 21:31:03.48ID:ESKkf/F3d
店売り最安値のスパルスアクスが威力は雑魚だけど振りが恐ろしく早いから両手スキルしっかり上げると中々のおもちゃになる
2023/03/15(水) 21:52:47.05ID:XmlINSIh0
>>561
闘技場でスキル振り直し出来るから。
2023/03/15(水) 21:59:07.27ID:TwD1cITU0
>>557
こっちが賠償金払う形で和平すれば宣戦してこないって以前ここで見たな
2023/03/15(水) 22:14:31.38ID:NbIBW6N9r
チートでスキル950にしたら投げ斧2発で城門壊れて笑った
2023/03/15(水) 22:33:03.75ID:OP00g6P00
>>557 領土奪われて賠償金を払う金がないので停戦したければお金ください(理不尽
2023/03/15(水) 22:40:52.10ID:bBpQT8Qi0
大胆なお誘いきたーーーー
2023/03/15(水) 23:24:21.66ID:swWtznQSa
門の前で投げ斧作業してる余裕があるなら味方もそんな苦戦しないから
対人ダメージの違いと盾ごとぶち抜けるスキルで結局ジャリドにしちゃうわ
2023/03/15(水) 23:24:33.30ID:d9KdO72d0
投げ斧でオブジェクトぶっ壊すのいいよね
スキル頑張って伸ばした甲斐があるしトルケル的な一人破城槌感ある
2023/03/16(木) 00:58:14.22ID:X2gONtXW0
アセライの城攻めようとしたら西帝国が1000人超えの軍団で攻めてて、こりゃ落ちるな…と思ってみてたら全土から英雄が集ってきて見事侵略者を打ち破った
素晴らしいものを見せてもらったお礼に
ボロボロの英雄たちを自動戦闘で滅ぼしてあげた、おかげでほとんど被害なかった
2023/03/16(木) 03:46:36.96ID:9epQs5S20
アプデされるたびにmod環境構築し直すのマジでめんどくせぇ...
みんなどうしてる?
ネクサス派?ワークショップ派?
俺はずっとネクサスだったけどアプデだるくてうんざりしてきたからharmonyとかそういう基幹modだけワークショップにしようかなと考えている
2023/03/16(木) 04:04:54.32ID:9fQ9Dv360
ワクショはオフラインだと使えないからネクサス
2023/03/16(木) 05:57:59.65ID:2IXcmZGF0
>>539
カエサルさんがチートだからなあ
575名無しさんの野望 (ワッチョイW da25-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 06:20:21.06ID:5oDXbjQa0
>>572
暫くはVer1.03で安定
ベータからのダウングレードだと固定されるので
煩わしい頻回のアプデから解放される
2023/03/16(木) 07:58:41.14ID:qQyGbUvP0
ゲームやり直す度に、外見だけコピーして初日に戻るから
死に戻りとかタイムリープしてる気分になってきた。
2023/03/16(木) 09:26:28.06ID:9EGd8FhB0
1.03ド安定やど
コンパの兵科バグもRTSMod入れときゃ解消される
しばらくこのままでいいや
2023/03/16(木) 09:51:03.10ID:N0KGUzj10
攻城戦が壁際で決着して、作り込まれた街中が敗走兵との追いかけっこにしか使われないのはもったいないと思ってる
ゲリラ戦を仕掛けようにも兵たちの敵探知センサーがあるから仕様的に無理だし
史実的にも門突破されたら街や城は終わりだったのかな
2023/03/16(木) 10:32:36.12ID:zZSjcF0Ya
剣:かっこいい、勇者
斧:かっこいい、蛮族
槍:かっこいい、騎士様
メイス:ださい弱い
2023/03/16(木) 10:40:19.78ID:jmkfipvGd
>>579
>メイス:ださい弱い
>《ださい》

俺、キレそう
2023/03/16(木) 10:41:46.18ID:UQqgyfXT0
メイスは騎士のメイン武器やろ
槍は足軽に持たせとけ
582名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-Cw1f)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:45:06.47ID:A25ydnHia
メイスは聖職者が人をぶん殴る時に使ってそうなイメージ
2023/03/16(木) 11:12:49.21ID:7+Qoa+Mm0
メイスは対装甲武器で、良い鎧着てる相手が弱いわけないんだからメイスを持つ戦士は腕に自信があるんだよ。ダサいけど
2023/03/16(木) 11:22:40.53ID:4bqyRzqk0
メイスはもう一寸長ければなあ、短ッ!で使わなくなるし
2023/03/16(木) 11:25:13.02ID:7+Qoa+Mm0
WBのCaveMODの護衛兵のメイスだかはカッコよかったな
2023/03/16(木) 11:27:08.29ID:qQyGbUvP0
刀の形をして歯を逆にしたかっこいいメイスがあればな。
2023/03/16(木) 11:29:58.93ID:7+Qoa+Mm0
それは練習用の刃でB属性の剣にすれば大体は・・・
2023/03/16(木) 11:48:52.43ID:PSexNSH2a
野戦で怖い敵TOP3がヴランディアの騎兵と弩兵、あと密集した歩兵だわ
振り長柄で大概なんとかなるけどこいつらはキツい
ヴランディアの上2つは気を抜いたら即死してるし、歩兵は単純に手が出せん
2023/03/16(木) 11:59:14.77ID:QBKwfPpad
ランスチャージは自分が使うだけならロマン砲の域を出ないが敵からのランスチャージはバナーナイトとかだとワンパンだったりするから普通に怖いんだよな
2023/03/16(木) 12:13:42.37ID:kg4r6yS+0
近衛のグレイヴでドルジーナとその他大勢が3桁倒されたときは離脱してラガンヴァド見捨てて帰った
2023/03/16(木) 13:21:46.79ID:Z/boH9a10
>>578
ぐうわかる
町も城もせっかく広くて奥行きあるのに
城壁だけで戦いが終わっちゃって寂しい
2023/03/16(木) 14:32:11.69ID:qQyGbUvP0
>>578
でも真田家の上田合戦みたいなのもあるし。
2023/03/16(木) 15:15:40.73ID:HVTeWX83a
>>578
市街地戦やりたいよねぇ
歴史的には実際どうだったんだろ
2023/03/16(木) 15:16:08.85ID:u0QewwGUd
ヴランディアのヴージェ持った部隊に突っ込んだら面白いように死んで笑った
こっちの騎兵が
あれ両手持ちすると攻撃力おかしいねん
2023/03/16(木) 16:10:08.80ID:9fQ9Dv360
>>578
壁抜かれたらあとは皆様のおもちゃです
だからこそ抜かれないようお堀や岩盤を利用したり
壁を塔で区切る、多重にする等で粘れるようにしていた

しかしどんな強固な城でも補給含めた援軍が期待できず
敵方に諦める理由(大抵は金)が生まれない限りは落ちる

M&Bの(他のゲームでも)攻城戦はあえてシンプルにしてるんだろう
実際城壁の左右が封鎖されてたり多重だった場合面白さよりも面倒くさいと感じるだろう
596名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa22-OwdC)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:17:28.90ID:mBjpKfABa
やっぱり城門破られたらその時点で終わりなんやw トルコ人が作ってるだけに↓の事が頭にあるんやろ

コンスタンティノープルの堅固な防壁は健在であり、東ローマ帝国軍とイタリア人傭兵部隊はわずか7千の兵力だったにもかかわらず2か月に渡って抵抗を続けた。
しかし5月29日未明、オスマン軍は総攻撃を行い、閉め忘れた城門からついに城内へと侵入した。→落城
2023/03/16(木) 16:44:24.97ID:Z/boH9a10
町とか城によっては城壁の中にさらに城壁あるけど
要らない子やったんやな……
2023/03/16(木) 16:45:48.78ID:N0KGUzj10
やっぱ壁抜かれたらおしまいなんだね
勉強になったわ ありがとう

>>595
たしかに今くらいの戦闘の長さが、ちょっと自分も参加してみようかなのギリギリだね
2023/03/16(木) 16:52:17.59ID:n9Er5LGTd
城壁があると街がそれ以上大きくならないって言ってカエサルは壊しちゃったね
2023/03/16(木) 16:59:09.62ID:9fQ9Dv360
>>599
市壁や堡塁は実際開発の邪魔だから、大都市のそれほど残っていないんだよね
状態がいいものが残ってるのはたいてい田舎だ
2023/03/16(木) 17:04:24.52ID:UQqgyfXT0
まあそりゃ壁抜かれても勝てる兵力あるんならそもそも野戦で勝負決めるやろうけど
2023/03/16(木) 17:15:24.43ID:qQyGbUvP0
>>600
人口が増え過ぎたら、壁の外を調査する兵団を作ればええんや!
きっと成果を持ち帰ってくれるはず…。
2023/03/16(木) 17:28:56.76ID:Z/boH9a10
>>602
何の成果も得られませんでした!!

実際カルラディラ大陸って未だに未開拓の部分とか
未登場の外国いっぱいあるよね、ジェロイヤ共和国?とか
2023/03/16(木) 17:31:45.11ID:9fQ9Dv360
>>602
壁の外(南北アメリカ・ブラックアフリカ)
2023/03/16(木) 17:57:40.40ID:DP1WrgBv0
>>603
流石に無理だとは思うが未開拓地に集落作って街になるまで発展させるとか出来るようになったらスルメゲーどころではないな
時間溶けまくっていくらあっても足りなさそう
2023/03/16(木) 18:07:18.63ID:Z/boH9a10
>>605
modか有料DLCでもいいから欲しいよね
実際空いている土地とか無人島?あるし
2023/03/16(木) 18:30:52.17ID:qQyGbUvP0
>>606
1の時は、カルラディア大陸の西に新大陸があって入植できるMODがあったな。
608名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-Cw1f)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:47:26.71ID:A25ydnHia
新大陸目指すなら海戦がメインになるかな
2023/03/16(木) 19:00:18.21ID:ezdAtkBdM
動物枠使ってもいいからボートとかで水上移動できたらいいのにな
人数分足りない?泳げばいいじゃない
2023/03/16(木) 19:50:18.70ID:k1+OYhysa
ロケーションとかかなり凝ってるし市街地装備システムとかもあるんだから、そのへん使って小規模戦充実させて欲しいわ
2023/03/16(木) 20:16:41.08ID:9epQs5S20
>>599
アウレリアヌス「蛮族がローマに侵入するところだった...城壁を作らなければ...」
2023/03/16(木) 20:19:43.59ID:9epQs5S20
>>573

>>575
>>577
ありがとう
コンパニオン作れるmod入れたくて最新にしたけど1.03に戻すか
613名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-rlqv)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:26:23.70ID:jWJJMsLOr
コンパニオンにバリスタ使わせるのってどうやるの?
2023/03/16(木) 21:24:45.01ID:GsR4fS4B0
カルラディアの城って堀は無いよね
615名無しさんの野望 (ワッチョイW a55a-Q9bM)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:30:13.56ID:ylTk+aM+0
>>610
街に潜入して何かするステルス系のミッションとか
前作にあった求婚のための密会とかをゲームに落とし込むとか
2023/03/16(木) 21:32:53.30ID:X2gONtXW0
コレインとの子ども、男子はみんな平凡なのに女子はみんな獰猛で残酷と母親の気質だけを受け継いでいる
やっぱ野人だから遺伝子が強いのかな?こっちもバッタニア人なんだけどな…
2023/03/16(木) 21:55:44.92ID:3KeGTsz/a
良家の子女と密通からのパンイチで逃走イベントが待たれる
2023/03/16(木) 22:19:55.72ID:thIGfgD70
妙だな、一方的な戦いのはずなのに負傷者が出ている?
???「諸侯の中で部隊員へ誤射したことない者のみ、私にモリを投げなさい」
騎兵が勝手に前に出てきたんです。俺は誓って誤射はやってません
こら勝手に迎撃にいくんじゃあない、射線上に入るなって私言わな…書かなかったっけ?!
新品のケシグくんが早速傷物になってしまった… (´;ω;`)
2023/03/16(木) 23:16:18.72ID:Rm5VMI7e0
騎兵系リザルト画面でエリア外出て負傷してくよね
2023/03/17(金) 00:39:25.35ID:XpQ9mn6NM
略奪とか村襲撃に本番ありの鬼畜プレイで可でもいいのよ
美化とバリエーションのMOD必須か
2023/03/17(金) 02:09:43.86ID:5dcfqDmKM
村の中を歩くモードをアレンジして逃げ惑う村人目がけてダーイする感じか
622名無しさんの野望 (スップ Sd9a-+PXA)
垢版 |
2023/03/17(金) 02:23:32.20ID:dSFmUgF0d
味気なく文章で「略奪する」んじゃなくて
アサクリヴァルハラみたく教会や宝物庫のドアをぶち破って金品ゲットってゲームプレイをさせてくれたらテンション上がるのにな
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 2128-S+nL)
垢版 |
2023/03/17(金) 03:52:10.44ID:Dm8+YkJv0
このゲームSteamでやったほうが良い?
ゲームパス使ってるんだけどゲームパス版だとなんかデメリットとかある?
セーブデータSteamに移せないとかMOD使えないとか
2023/03/17(金) 11:33:08.87ID:VjPaORm/M
>>621
村人のほうが足が速く鎧をキャストオフしてパンイチで追いかけるとこまで想像できた
2023/03/17(金) 12:56:08.17ID:FtMPQr/A0
フロムゲーかな?
2023/03/17(金) 13:29:24.51ID:uFM4gAkx0
ガリオスの娘を頂いたがその後お返しとばかりに成人したばかりの妹に求婚してきた、うーんこのロリコン

ドラゴンの旗って君主に渡してもそのクラン滅亡で返ってきたりする?掲げて旗揚げするとけっこうめんどそうだ
2023/03/17(金) 13:41:41.06ID:ky7Lcbon0
攻城戦ずっとやってて気になったんだけど
NPC諸侯軍団って城壁壊すことあるのかな?
あと味方NPCが攻城塔狙い撃ちしてくれるお陰でアンブッシュの魅力が……
628名無しさんの野望 (アウアウクー MM45-AMuO)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:10:53.18ID:olPmiOvVM
攻城塔残ってたほうが敵の集団のど真ん中にぶち込みやすい
2023/03/17(金) 22:51:13.70ID:QrkWoGSg0
西帝国カラーのアセライ兵すっげえキモいな!
2023/03/17(金) 22:55:21.14ID:ky7Lcbon0
カタフラやハン近衛同士で殴り合うと敵味方の判別つかないわ
オマケにもうちょっと鎧や兜で色分けしておくれ
2023/03/17(金) 23:47:59.00ID:V0v5iBS70
1.1で村人襲撃しても邪心上がらない=一発上げ不可になったけど効率よく上げる方法ないかな
632名無しさんの野望 (ワッチョイW d325-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:28:39.89ID:CoiHBC4m0
Modの話題でごめん

話題になっていた
Inworld ai
キターっ!
どうなる
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 534d-2yit)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:29.10ID:H/MbqX7o0
お願いします。
苦労して獲った城なのに味方クランに任せて兵の補充などに出かけるとすぐに取り返されてしまいます。なにか良い対策ありますんか?
2023/03/18(土) 09:06:52.80ID:BJwdv39C0
来るのが解っているならそれを見越して準備する
具体的には、精鋭揃えておく。部隊数を増やす。事前に敵の軍団を始末しておく。優勢になるまで領地を取らない
ぶっちゃけ防衛側なら3倍ぐらいの敵は跳ね返せるから、兵の調達中に包囲されも城攻め始まったら乱入して防衛戦で始末すれば済む
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 534d-2yit)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:12:40.64ID:H/MbqX7o0
ありがとうございます
チラッチラ警戒が大事なんですね!
2023/03/18(土) 09:17:45.11ID:Pa8Q3J980
城を空にして門を開けてても、全く警戒しないカルラディア諸侯達。
孔明泣かせの大陸やで…。
2023/03/18(土) 10:37:20.40ID:juc6MSxRM
>>633
城はただの砦というかフラッグみたいなもの
本命である街が安泰ならあまり気にしない方が良い

ルーチン的には防衛戦力が低いところが狙われるので周辺の街や城より駐屯兵を多くいれておけば狙われにくい

街より多くの兵力を城に割くのは現実的ではないので冒頭の城は取られても気にしないに行き着く
2023/03/18(土) 10:51:31.55ID:R53HiEgDM
城はすぐ取り返せるしそんな困らないな
むしろ攻城中に間に合えばまとめて潰せるからおとりに使う
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 534d-2yit)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:46:29.02ID:H/MbqX7o0
レスくれた方ありがとうございます
ヴランディアぬっころしてきますわ
2023/03/18(土) 12:49:21.98ID:SR7QLr7G0
両手剣の気持ちよさが足りない気がしてたが1スゥィィング2キルゥできないのか?
やはり両手斧、両手斧は全てを解決する
攻城戦密集地帯で短小高速両手斧ブンブンして激しく前後に動くとほとんと違法行為、アーイイ遥かに良い
641名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:55:00.79ID:2C3sRwG3a
>>640
Tweak mod
2023/03/18(土) 13:19:17.46ID:51Kw9MDu0
攻城戦で押しくら饅頭になると両手斧は柄の部分に当たってるのか思ったよりダメージ出ないから振りの早い剣の方がキル稼げる気がする
2023/03/18(土) 13:32:12.46ID:irclClBq0
野戦で歩兵同士の殴り合いに混ざってると騎兵が突っ込んで武器振れなくなるわ
その時だけ片手メイスが欲しくなる
2023/03/18(土) 14:28:24.88ID:Pa8Q3J980
拳という名のメイスを振り回せ!
2023/03/18(土) 16:33:03.49ID:R53HiEgDM
からぶって敵に当たった時の言い訳
歩兵へのアシストだから
646名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:30:41.84ID:E+2udB3xa
鍛治のパーク
尖った刃(Sharpened Edge) ○
鋭利化させた先端(Sharpened Tip)
って機能してますかね?
このパークを取る前後で、同じ武器をコピぺでつくっても
性能差が全く無いです
2023/03/18(土) 20:33:32.99ID:irclClBq0
Inworld AI - Calradia入れた人いる?
日本語おkなら入れてみたい
2023/03/18(土) 22:08:15.51ID:hxyuMjELH
1しか経験ないんですが
今作はコンパニオン何人くらいいるんです?
そしてSteamのセールで最安値かな。
2023/03/18(土) 22:19:57.61ID:Pa8Q3J980
コンパニオンの上限無いぞ。
ランダム生成される。
2023/03/18(土) 22:31:14.54ID:hxyuMjELH
まじか。コンパニオンだけの軍団も作れるんですか?
2023/03/18(土) 22:58:03.95ID:kRuIQvP+0
全国統一して敵がいなくなり子どももぼちぼち成人してきたので、主君が老衰で死んだら忠義は果たしたとして独立・子世代の2周目始めようかなと思ってる
支配者の地位譲ったらそれまで使ってたプレイヤーってどうなるの?即座に死ぬのか家族やコンパニオンとして連れ回せるのか
652名無しさんの野望 (ワッチョイW 915a-XhXi)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:11:55.16ID:MRKaSgyS0
>>648
コンパニオンの総数じゃなく、雇える人数で言うとゲームの進展につれてだいたい最大10人くらい
それとは別枠で親族は成人した子供の数(プラス婚姻すれば嫁も)だけ参加する
2023/03/19(日) 01:58:53.54ID:p7mr2LQM0
弓騎兵のエイムがなまりそうだからプレイしたいけど
1月前modが何も入らなくて以来挫折してる
2023/03/19(日) 03:12:09.58ID:HX4KTmYia
1との一番の違いは成長システムだな
最初は全然強くなれなくて苦しむことになるだろう
あと馬上の片手武器がクッソ弱いこと
2023/03/19(日) 04:34:42.53ID:JpxI6BdF0
長柄の先に斧とかメイスのパーツくっ付けたい
鍛冶をする時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ。 独りで静かで豊かで……
2023/03/19(日) 07:24:56.77ID:EK7pv0zo0
ゲーム起動時に、マルチのプレイ開始ボタンが最初に出る様になって地味に面倒。
どこを弄ってしまったんだろう…。
2023/03/19(日) 08:27:21.59ID:Zkc3WKcW0
>>648
雇えるコンパニオンの数を言ってると思うんだが、クランレベルが増えるごとに増加して、最大10-11人だ。
2023/03/19(日) 12:48:30.71ID:GQ5lRqyp0
子どもが成人する前にやり直してたから今回初めて息子を戦場に連れていけるようになった成人しましたと報告されてムービー見たら成長過程見せられて泣いちゃった
2023/03/19(日) 13:37:30.75ID:JpxI6BdF0
娘が成人したら速攻で知らないオッサンたちから求婚メール届くから気を付けろ
2023/03/19(日) 13:56:37.73ID:69yGb3gO0
>>656
*ランチャー起動すると必ずMultiplayerから始まるのなんなの
187 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ fd0e-w88e)[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 16:22:34.82 ID:MsUlW5hP0
ランチャー起動すると必ずMultiplayerから始まるのなんなの
普通Singleがデフォで選択されてるものでは?それともおま環?

190 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 09da-f6s+)[sage] 投稿日:2023/01/16(月) 16:32:40.11 ID:wvirrM/x0 [2/2]
>>187

235名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b4-L1wp)2020/11/08(日) 23:44:35.92ID:01s2EgRl0
>>233
ちょいとよそのやり取りからw

\Documents\Mount and Blade II Bannerlord\Configsの中の
LauncherData.xml をメモ帳等で開いて最初の方にある、
<GameType>Multiplayer</GameType> の行の
Multiplayer を singleplayer に書き換えたら無事ランチャーが出るようになったってさ!
2023/03/19(日) 14:09:49.42ID:EK7pv0zo0
>>660
ありがてえ!つうか、そんな所いじった覚えないんだがな…。
2023/03/19(日) 16:37:24.29ID:JpxI6BdF0
騎乗用の両手斧と歩兵用の両手斧
何とか一本で両立できるように伸縮しないものか
2023/03/19(日) 16:57:02.29ID:eOaOqRcx0
1.03のコンパニオン部隊配置のバグってmodでなんとかなったりする?1.1にしたくないんだよね
2023/03/19(日) 17:28:36.60ID:0awSn8ks0
PS5版のSALE待ってたらその前にSteamのSALE来てた。
キーボードマウスでのプレイに不安はあるけど買ってみるか。
2023/03/19(日) 18:05:15.24ID:s9oJn7Z00
賊退治のクエストで逃げ出すようになったの正直改悪だよな
固定ポップならまだしも判定が甘いのか全然居ない時もあるってのに……

ユニットのソートとかヒーローを任意の中隊に配置できるとかはスゲー良いだけにバグやこういう変更が気になる
2023/03/19(日) 18:36:11.63ID:9ZFlYwfi0
賊退治で逃げるようになったの??それはきつい…
2023/03/19(日) 18:55:44.53ID:ZCnFQgdG0
>>659
子の相手探そうにも二十歳そこそこの子に平然と35歳だの52歳だのをあてがおうとしてくる貴族ども滅ぼしたい
2023/03/19(日) 19:15:08.67ID:yYXZco1Na
うちの弟が成人したら即届いた相性良さそうって手紙信じて
結婚させたら30代後半のご婦人だったたけど
孕ませまくってたからたぶん幸せだと思う
669名無しさんの野望 (ワッチョイW e158-hw/J)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:28:42.71ID:FLwIg2740
>>664
パッドで遊べばいいんじゃないの
2023/03/19(日) 19:44:05.55ID:e8B6ojL+F
1.1は軍旗の効果が上がってるけど、特にストライダーとダストデビルの旗が歩兵の移動30%UPで使い勝手が格段に良くなる
盾兵なんかの囮役は距離を維持しやすくなるし、弓兵や両手突撃兵を敵陣の背後に回り込ませて暴れさせるのも簡単
2023/03/19(日) 20:31:08.73ID:k05my4W+0
>>667
最高齢記録は86歳だったぜ
もちろん、お貴族様は全員処刑した
https://i.imgur.com/kXQGZA4.jpg
https://i.imgur.com/imbR6gR.jpg
2023/03/19(日) 20:44:56.99ID:ARNzca4Q0
>>663
https://github.com/Norbivar/RTSCamera/releases/tag/unofficial-release-v4.1.20-for-bannerlord-v1.0.3

ここのこれで
RTS.Camera.v4.1.20.for.Bannerlord.v1.0.3.zip
問題なく配置される
2023/03/20(月) 07:39:33.22ID:Cdkq8Lig0
ストライダーって歩兵の移動速度だったのか
2023/03/20(月) 08:37:43.06ID:xzojZQo90
馳夫さん
2023/03/20(月) 09:51:33.35ID:MjpoXB/p0
一部で有名な馳夫さん
2023/03/20(月) 10:13:37.19ID:b0xgqlIx0
CV大塚芳忠の馳夫さん
677名無しさんの野望 (ワッチョイW a928-HATx)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:58:35.71ID:SSXv54p30
初心者です
兄のスキル振りチュートリアルでもできるけど
ゲーム進めて再開したらリセットされる?
2023/03/20(月) 12:52:22.82ID:aj0O/DI+0
前はされた。今もされるかは確認してない
2023/03/20(月) 12:55:41.28ID:ha4zgyLI0
初めてバタニアフィアン使ってみたけどクソつえーな
遠隔ユニットなのに攻城戦の防衛で大剣ぶん回して盾兵追い払ってんのみて草生えた
2023/03/20(月) 14:21:43.91ID:Zv/Jiv3nd
実際野戦で近接戦闘になっても強い
ただまあそうならないようにしないとあかんけどな 防御できない分1度押されると脆いし
2023/03/20(月) 15:02:15.21ID:z1wxZhwZ0
調子に乗った俺をたまに剣防御で返り討ちにしてくる
剣の振り速すぎ
2023/03/20(月) 15:12:28.88ID:eHLPsJUS0
脱獄クエストに出てくるバタニアフィアンは
3倍ぐらい大きくて強く思える(当クラン比)
683名無しさんの野望 (アウアウアー Saab-dvLQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:28:25.22ID:/T0R8nDja
確かに脱獄時のフィアン闘士は怖い。投擲してる
2023/03/20(月) 17:36:41.92ID:kjD8aV7q0
バタニア闘技場で修行してると戦場で敵側にいても
顔馴染みの友人くらいに思えるようになるぞ
2023/03/20(月) 17:43:58.13ID:PNhvQiSV0
フィアンの体格は左右で違ったりしてそう
2023/03/20(月) 18:19:09.78ID:yaKx9o1k0
バタニア闘技場はサックリ終わるから好き。
騎馬戦がある闘技場嫌い。
2023/03/20(月) 19:00:17.99ID:gsAQtLJx0
バタニア式は全然勝てないわ
いっつも帝国式トーナメント荒らしてる
2023/03/20(月) 19:28:20.85ID:yaKx9o1k0
コツ掴めば秒で終わるで。
色々あるけど、俺は相手の初撃を空振りさせてから殴ってる。
2023/03/20(月) 19:30:06.24ID:rR/LT80/0
剣が届く距離になったら一歩下がるだけやで
2023/03/20(月) 19:30:08.08ID:PNhvQiSV0
トーナメントの装備とボードゲームの種類自由に選べればいいのに
そういうmodないかな?
691名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-5xCs)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:31:01.18ID:DZLF9Ho2a
闘技場ぐるぐるアタックで余裕だぜって調子こいてたらウランディアのぶん回せる槍?で1対1の歩兵戦やったら1回戦で瞬殺された
2023/03/20(月) 19:56:15.92ID:pcvFY1tS0
フィアンが優秀なのって馬用意しなくても育つとこだよな
2023/03/20(月) 20:08:13.48ID:yaKx9o1k0
このゲームのタイトル、全否定やんけ。
徒歩で弓って…。
2023/03/20(月) 20:27:29.88ID:PNhvQiSV0
領土接してないヴランディアに宣戦布告されたと思ったら
全然攻めてこないんだけどどういう思考回路してんすかね
ちな町と城一個ずつがワイの領土
2023/03/20(月) 20:48:48.18ID:ZBAtHMFl0
>>693
剣振っても強いぞ

まぁこれ以上騎兵強くしてもスワディア無双みたいになるだけだからこんなもんじゃねぇかとは思う
惜しむらくはスタルジアにtier6歩兵が居ないとこか
2023/03/20(月) 20:50:48.86ID:/UpDQ5yzM
闘技場は相手よりも移動速度が遅くなければ
逃げながら前を向いたまま武器を振り始めて振り向き様に当てる
武器の振りが遅くてもこれで勝てる
2023/03/20(月) 21:03:14.35ID:aj0O/DI+0
機動が高いとイニシアチブ握れるから武器スキルよりずっと強いんだよな
2023/03/20(月) 23:59:44.65ID:Vm84rlGl0
スタルジアのtier6が歩兵なら前作のハスカールになるんかな?Warbandやったことないからハスカールの恐ろしさ知らないんだけど置き換えるMODとかあるのかな?
2023/03/21(火) 00:04:13.52ID:/oX1JZG20
スピードボーナスもあるせいで多少武器弱かろうが関係なくなるしな・・・
2023/03/21(火) 01:57:47.77ID:LCKZrQn50
PC版なんだけどセーブに時間かかると思ったら容量が170MBもあったわ
容量が増えるのってMODのせい?
それとも年月が経つとこうなる仕組みなの?
2023/03/21(火) 04:28:57.25ID:PvFziibF0
自分の軍団の指揮権を常に持てるMODない?
2023/03/21(火) 05:29:32.29ID:b80rthp/0
自分の軍団なら常に指揮権握ってないか
他の部隊に奪われることなんてあるの?
2023/03/21(火) 06:26:52.50ID:5LqzhR2E0
割り込み戦闘時に失うって度々言われてるな。
自分はそこまでゲーム進んでないんで見た事ないが。
2023/03/21(火) 06:42:10.94ID:UbJWy24UM
自分が参戦する戦の指揮権と言いたいに1カラドグ
2023/03/21(火) 07:10:15.92ID:7PXNs8A80
PS版だとセーブデータ膨らんで進行不可もあるそうだからそういうものなのかもね
2023/03/21(火) 08:37:35.40ID:M/oNlm6Ma
>>701
MODなんか無くても王様なれば援軍含めて全指揮権握れるぞ
2023/03/21(火) 09:24:54.12ID:gtTDFIDw0
>>700
バニラの自分の環境だとキャラ作成後で7MBぐらい、70歳ぐらいで22MBぐらいになってた
年月経つと反乱とかで英雄増えるから容量食うのかな
でも170MBはちょっと見たことない
2023/03/21(火) 11:17:45.95ID:kug15Qtt0
ぽかぽか立地でガチムチ軍団になったアセライをわからせたいのに
諸侯くんたちはよわよわラガンヴァドとイチャついてて誰も戦ってくれない
しょうがないからワンオペで軍団を相手してるがファリスがつよすぎて辛い
ガン待ち強ポジ撤退卑怯戦術だとファリスが槍投げて帰るから全然減らねえ
モンチャグ兵は割りとフィアンが落としてくれるけどファリスは硬いのか落ちない
正面からジャリド投げにいくと顔面投槍で致命的な致命傷受けるし、軍団処理3時間強掛かるし、ファリス嫌い
ねだやしの巻物ください
2023/03/21(火) 11:19:17.54ID:PqWKPjCZ0
クーザイト対南帝国。
戦力でも人数でも負けている戦場で、ラガエラ様の摂った戦略は、全軍登山!!
両軍の右翼前方に有る急な斜面に全軍移動。
そこからの全軍待機で、厄介な弓騎兵が居なくなってからの、全軍突撃!!!
ラガエラ様に着いていこうと思った時でした。
2023/03/21(火) 11:50:42.90ID:OirwFJrR0
自キャラで歩兵戦やるのが辛すぎるわ、古今東西精鋭が騎兵である理由がよく分かる
逆に数揃えられる兵士なら高ティア弓兵が全てを駆逐する
711名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-5xCs)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:52:43.70ID:lq+MEPRRa
アセライ精鋭は野戦じゃ勝ち目ないから攻城戦の防衛で1000対1000ぐらいでひたすら入り口で殴り合ったなあ
おかげで民兵と駐屯兵だけで400人くらい死んだw
2023/03/21(火) 12:20:30.02ID:zC5unE9O0
ファリスはtier6騎兵にしてはペラいのでカタフラクトの一団ぶつけると結構削れる
騎兵で足止めしたとこを弓兵でしこたま撃つのも効果的

NPCは各兵科の連携が苦手なのでなるべく広いマップで騎兵と歩兵を分断させるのが吉
2023/03/21(火) 12:58:42.88ID:RE5I+yFw0
歩兵プレイを楽しめないのは装備がゴミすぎて簡単に死ぬせいじゃねの
ガチガチにして歩兵の塊に入って両手剣振り回すだけで脳死で楽しいぞ
2023/03/21(火) 13:04:35.30ID:LCKZrQn50
ガード不可よろけ微ダメージを与えてくるお馬さんたちが地味にウザいのよね
2023/03/21(火) 13:17:36.26ID:Ke9Ha+7r0
フォーカス上限まで振ってるのに学習上限が上がらないんたけど、特質で更に伸ばして行くしかない感じ?
2023/03/21(火) 13:19:51.50ID:8g37w8+v0
>>708
投げ槍なんか目の前を騎馬でゆっくりめに通過すれば、全部外れるヤン。
たいして本数もってないんだから、数往復すれば投げ尽くしてただの歩兵になるやん。
2023/03/21(火) 13:20:53.13ID:8g37w8+v0
歩兵じゃなくて騎兵ね。
2023/03/21(火) 13:22:27.06ID:8g37w8+v0
>>715
フォーカスとアトリビュートでスキル値なんぼまで伸ばせるか決まってる。
倍率がゼロになるまでは成長するよ。
2023/03/21(火) 13:33:27.95ID:kug15Qtt0
アセライ湧きすぎじゃね?と思ったが時すでに時間切れ。アセライが伸びまくってて失禁した
https://i.imgur.com/KjNIx3X.jpg
バタニアに士官してなかったらヴラアセクーで三国志になってそう
2023/03/21(火) 14:34:01.70ID:zC5unE9O0
>>719
200年後先取りしてて草
2023/03/21(火) 14:37:20.56ID:RE5I+yFw0
アセライは別にいいわ
クーザイトはホンマ消えて欲しい
200騎以上の弓騎馬がグルグルと永遠に回り続ける地獄絵図は二度と見たくない
2023/03/21(火) 14:46:24.85ID:LCKZrQn50
ケルギト族とかいう200年後にもブイブイやってる奴ら
2023/03/21(火) 15:03:39.92ID:/oX1JZG20
1のカーギットは自動戦闘調整パッチ当ててなおカーギット一強に傾きやすいからなぁ
騎兵の群れは本当に強い
防具は最上位兵でもクソ雑魚なのに・・・
2023/03/21(火) 15:22:35.91ID:IrmnNYhwd
クーザイトはこっちの騎兵が少ない状態だとキツい
中盤以降自部隊がフィアン以外全部騎兵とかになってくると楽なんだが
2023/03/21(火) 17:45:00.53ID:UIBQVJLX0
同時に五カ国と戦争状態になってるんだけど、これ普通にある状況?
こんな時どうしてます??
2023/03/21(火) 18:48:40.13ID:OirwFJrR0
>>713
一応装備はガチガチなんだけどな…
難易度はバナロ?機動スキルのパークが悪いのかもしれん
2023/03/21(火) 18:54:49.54ID:ejLXE/gx0
バナロなら上手くやらんとすぐ死ぬね…
背中を見せてる敵を叩くようにしよう
2023/03/21(火) 19:00:21.74ID:kY0egSMT0
押し引きの見極めと攻撃する相手を選ぶのが大事。夢中で戦ってたら味方全滅してたり、雑に突っ込めば袋叩きにされる
729名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:06:00.25ID:eN1s8mbld
逆にバナロ未満って無双出来すぎてつまらんだろ
2023/03/21(火) 20:00:49.36ID:xszebZraa
ほんとそれ
まさかバナロ以下の難易度でやってるやつおらんよな?
2023/03/21(火) 20:02:01.11ID:ArDhPH/W0
さっさと指揮権寄越せや劣勢だとエリアギリギリでシコシコやりやがって
2023/03/21(火) 20:40:31.89ID:Ke9Ha+7r0
>>718
どうもありがとう
学習上限こえてもスキル倍率ゼロになるまでは成長するんだな
2023/03/21(火) 20:40:37.38ID:SAe12DDH0
まぁこそ泥でも4~5人に囲まれれば死ぬので事故死にストレス感じる自分は迷わずこそ泥
指揮に専念しててもすり抜けてきた敵騎兵にカスって死ぬとか萎えるやん?
2023/03/21(火) 20:45:29.27ID:Id3fZVy+d
>>730
カスタム勢やで
2023/03/21(火) 20:47:09.13ID:5LqzhR2E0
そういや難易度上げるMODとかあるんかな。
経済的とか軍事的にとか。
2023/03/21(火) 20:51:21.01ID:UM1QDRt10
歩兵プレイで大事なのは自分を見てない敵をワンパンし続けることやぞ
こっちに向かってきたら速攻逃げて味方に擦り付けるだよ
737名無しさんの野望 (ワッチョイ e158-53XG)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:38:36.44ID:5LqzhR2E0
1.1.2来たよ
2023/03/21(火) 22:12:35.47ID:gR+Z3e+10
今停戦したら相手から受け取れる金1日500程度か~しょぼいな~
よっしゃ!あの町落としてから停戦するか!
落としたで!!貴族も何人か捕虜にしたしこれはええ条件引き出せるで~
停戦条件は~こちらが一日1000を払う・・・なんでやねん!

これマジでわけわからん
2023/03/21(火) 22:13:31.46ID:LCKZrQn50
新しいゲームを始める度に思うのが引継ぎ機能の欲しさ
育てた子供やコンパニオンたちと新世界で暴れ回りたい
2023/03/21(火) 22:47:17.35ID:0JMKYjqj0
1.0.3でnpcと対話に入ろうとすると落ちるようになってしまった
コンパニオン作成modが怪しいかなと思ってるんだが同じような人いますか?
741名無しさんの野望 (ペラペラ SDab-SGGA)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:05:24.85ID:hTjNo7pvD
>>725
後半は普通だと思います。
今は全勢力と戦争中。
相手の領地全て取るとそこは大抵ずっと戦争中
2023/03/22(水) 00:28:19.92ID:f5UZQu2S0
ネレッツェスの愚行最初流し読みしてたけど結構面白いこと言ってるな
バッタニア相手に弓兵つけないと来たか
2023/03/22(水) 00:47:35.17ID:f4bFfTpC0
V1.1.2
>敵から味方を救出した際に、関係性が失われるバグを修正しました。

これで脱獄させられるな
2023/03/22(水) 04:22:37.66ID:2nLfDG3nM
1.1.2のアプデで致命的なバグはなくなったって認識でいいのかね
ようやく最新Verで遊べるよ
2023/03/22(水) 06:16:58.90ID:4RJfj9h90
>>725
大国になればなるほど、普通にありすぎる。
都合の悪い国とは即刻停戦すれば解決だ。
賠償金が高くて二の足を踏んじゃう?
そんなの短期間だけ。他の国をぼこったら即宣戦布告すれば良し。
そもそも影響力も賠償金も足りないならば、それは普段の心がけが悪すぎるので諦めるしかない。
2023/03/22(水) 06:42:21.94ID:m0ePdv8A0
>>744
相変わらず羊飼いパークのバグは健在だぞ。
交易プレイしたいオレ涙目。
747名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-2lPJ)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:03:19.61ID:iJlDesA2p
村人に高い鎧を売り付ける→街に売りに来たところで襲撃、鎧を奪う

これやってみたけど全然邪心上がらなかった
名誉ダダ下がりになったし
2023/03/22(水) 09:07:32.04ID:SFC2ZBWe0
やっぱ焼きキャンやなって・・・
2023/03/22(水) 10:57:40.96ID:ICN/IzKx0
先週からはじめて北帝国につかえて名声tier4までいったから建国しようかと思うけど
自分の城と街がそれぞれ1つしかない
建国前に武将のまま増やすには提案の投票に頼るしかないの?
2023/03/22(水) 11:34:05.17ID:r+YSx4OCa
最新バージョン、序盤の海賊の中にクーザイト重弓騎兵とかの正規兵(それもティア5クラス)が複数混ざってた
多分賊が捕虜にした正規兵をバンバン使うようになってるから注意した方がいい
2023/03/22(水) 12:34:23.67ID:fkLyHLbY0
賊とはいったい
2023/03/22(水) 12:36:11.04ID:eO0vokrY0
賊に負ける正規兵がいるのか…
2023/03/22(水) 12:39:13.58ID:1NUNMwA6a
>>750
あーこれ本当ならいいおやつになるわ
2023/03/22(水) 12:42:10.49ID:m0ePdv8A0
ソードシスター「くっ殺せ」
賊「そんな真似するかよ。しっかり給料払ってメシを食わせて働いてもらうぞ」
2023/03/22(水) 12:43:28.34ID:EA5UuapP0
最新版興味あるけど色んなパークにバグがあるみたいで二の足踏むわ
あと村焼いたら子供拾うってイベントってまだあるの?
2023/03/22(水) 12:51:29.93ID:SFC2ZBWe0
>>752
率いてる軍団が小規模の貴族だと割と負けてることある

巣窟出来てたりでマップ上の賊の数増えてるとこで戦ったら
戦闘中にガンガン合流してくるんで多分そのせいで負けてる
2023/03/22(水) 12:53:03.41ID:1Fg6kQX3a
>>752
軍隊解散して極端に負傷者多い諸侯が
帰宅中に賊に絡まれ捕まるのは時々見る
2023/03/22(水) 13:24:23.57ID:oXC0V/1CM
1でもあっけど
族が強くなるMOD入れてると300くらい率いたやついるんだよな
2023/03/22(水) 13:26:16.25ID:CFfSYak+d
賊がティア5の正規兵持ち出してくるのは反則やろ草
2023/03/22(水) 13:27:52.82ID:m0ePdv8A0
正確無比の投手力と、騎馬兵にヒットさせる打撃力を併せ持つ略奪者。
なぜ賊などやっているのか…お前の戦場は違うはずだ…。
2023/03/22(水) 13:30:17.91ID:AnQNL5gj0
まあ傭兵崩れみたいなもんということで…
2023/03/22(水) 13:35:51.61ID:EA5UuapP0
精鋭カタフラクトの突撃に鋤で反撃できる精神力
ルーザー、お前野球やれ
2023/03/22(水) 13:39:12.34ID:uHK4YIs9a
エサの海賊が向こうから来てくれたと思ったら何故か騎兵がいて、そいつが重弓騎兵とかいう
部隊数約20人ほぼ新兵の最序盤やぞ、そいつ一人に虐殺されたわ
2023/03/22(水) 13:44:57.66ID:AnQNL5gj0
想像したよりかなり深刻な話で草
最序盤が地獄じゃねーか
2023/03/22(水) 13:50:46.30ID:XWvcyP460
騎兵なら槍で馬の顔刺して止められるが弓騎兵だと難しいな
2023/03/22(水) 13:54:47.50ID:m0ePdv8A0
逆なろう小説みたいな展開で草
2023/03/22(水) 14:26:34.48ID:+6ZpzMkL0
一人しかないなら自分で倒せばいいじゃん(いいじゃん)
2023/03/22(水) 15:25:43.52ID:hRJ0yj/J0
バニラの話なのかね
2023/03/22(水) 15:48:43.45ID:CFfSYak+d
>>742
ちゃんとゲーム内のパワーバランス反映してて面白い
バタニアは森の中での歩兵戦が強い
弓騎兵は弩兵が苦手
ヴランディア騎兵は突撃の打点がかなり高い
そのヴランディア騎兵を蹴散らせるカタフラクトは戦場にて最強

国家間の関係性とか国内の揉め事とかもっと反映したら面白いと思うわ
ヴランディアはクラン数多いし領土も広いけど国内で揉めやすくて動員力はそれほどでもないとか
2023/03/22(水) 16:45:14.32ID:LlmXIW5dd
>>754
中世だと給料の遅配、現物支給、踏み倒しは普通だし、飯も出ないのがままあったと思うとカルラディアは相当ホワイトだよなァ……
2023/03/22(水) 17:20:04.62ID:ONGdGg+b0
>>766
重弓騎兵「俺またなんかやっちゃいました?」
最高ティアなのに賊に拾われた俺、プレイヤーを狩り尽くす
2023/03/22(水) 17:21:00.95ID:wcQjOco4a
初期の十字軍だって賊紛いなことしてたからセーフ
2023/03/22(水) 17:22:50.42ID:m0ePdv8A0
カルラディア人「宗教?なんだそれは。戦争始めるのに理由がいるんか??」
2023/03/22(水) 17:24:23.96ID:EA5UuapP0
カルラディア人「結婚式に現れる空に向かって何か喋ってるあのオッサンって誰だよ」
2023/03/22(水) 17:24:47.24ID:+SBq2ytL0
まだ自分のデータで見てないから信じないぞ
そもそもサイレントで変わることが多すぎて困る…
776名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-5xCs)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:44:04.52ID:NjRB+5l9a
プレイヤーも賊に採用されれば解決
賊軍の捕虜になったオレがいつの間にかリーダーになって勢いままに国家建国しちゃいました
2023/03/22(水) 17:47:23.98ID:4J9BMrW50
賊兵もパークさえあれば貴族兵にアップグレードできるし出自なんて気にしない気にしない
2023/03/22(水) 17:50:52.46ID:EA5UuapP0
そういえば賊兵もパークで強化できるんだよな……
tier5とか6の賊兵が追加されたら正規兵と並べる、か?
2023/03/22(水) 17:53:34.18ID:m0ePdv8A0
T5なら既に賊の頭がいるぞ。山海森草、全4種集めてコンプリートしよう。
2023/03/22(水) 17:54:01.81ID:C5TzlsfD0
防衛戦で梯子待ちの敵兵を狙ったであろう投石器が城壁上の味方をFFして消し飛ばされたでござるの巻
結構照準ガバガバというか際どい所も気にせず狙うのね
2023/03/22(水) 17:54:58.28ID:m0ePdv8A0
砂もいたわ…あんな南まで行ってられるか。
2023/03/22(水) 18:02:53.95ID:EA5UuapP0
確かに頭いたの忘れてたわ
じゃあtier6は盗賊王だな
2023/03/22(水) 20:46:01.49ID:RsgS5zkH0
誰かパッチノートのリンク貼って、やくめでしょ
ひゃあ我慢ならねえ自分で貼る
v1.1.2パッチノート https://www.taleworlds.com/en/News/530

チラ裏
・救出時の関係マイナスは修正された
・羊飼いバグで行軍速度が落ちる問題は続投

アプデの決議に参加しますか?
 90% 1.0.3で続けるべきだ
 10% すぐにアプデすべきだ
 0% もうアプデしちゃった[100]
2023/03/22(水) 20:52:09.02ID:4RJfj9h90
レア兵の究極は陰謀を企む一団の兵士だよ。
多分、100人中100人が採用できたことないと思う。
自部隊にいたときは目を疑ったわ。
2023/03/22(水) 21:34:17.60ID:38GkKzi90
独立したツリーもってるの?
2023/03/22(水) 21:56:31.91ID:2ZQouauG0
>>784
軍団編成して戦うとNPC部隊が結構捕虜生活採用してると思ったが
2023/03/22(水) 22:17:27.62ID:FeVse8Tz0
>>782
海賊王は?
788名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-k14V)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:39:44.53ID:jbRWi0gF0
アプデでよりカオスなカルラディアになったのか
またイチから始めるかな
789名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-5xCs)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:10:13.69ID:xfmcAN02a
賊も集落や城を襲撃するぐらいの勢いが欲しい
2023/03/23(木) 00:12:37.13ID:lyfH2PGvM
スレで見ただけだけど仲間のコンパニオンが消えるバグってのも直ってるといいな
2023/03/23(木) 01:06:45.36ID:TJq3pbBm0
T6バナナの武装変わってない?
前より硬くなってる気がする
2023/03/23(木) 03:23:11.99ID:q2oRSEey0
v1.0.3かアプでしたけど戦闘で隊列指示したときの挙動変だわ
移動して欲しい場所クリックすると横にすごいずれるし
疎開指示した弓兵を横一列に並べようとしても強制的に2列になるし
指揮系統がすごい気持ち悪くなった
あと、これは不満じゃないんだけど、戦闘のテンポが緩やかになったというか、
両陣営の動きが慎重になった気がする
2023/03/23(木) 04:05:33.24ID:zvUfSxfZ0
俺も横にズレるので計画通りにならんから、
全部歩兵にして昔テンプレにあった最強陣形()で遊んでるわ…。
2023/03/23(木) 04:59:42.90ID:jAfZzzjNd
自勢力の領地持つ方法って他の勢力で領地持ったあと返還しないまま抜ける方法しかない?
2023/03/23(木) 05:14:19.71ID:/ZVsMG+/0
町が反乱したら反乱クランに宣戦布告→町を包囲して陥落させるとかでもいいよ
クラン部隊を攻撃したり村に敵対行動しないと宣戦布告にならないので注意
2023/03/23(木) 06:48:39.73ID:Iqe8BtSf0
>>791
変わったし固くなったよ
というかウランディアの貴族兵ルート全体が固くなったと思った
2023/03/23(木) 07:24:48.57ID:q2oRSEey0
カタフラの馬も速くなったんだっけ
使い方次第で良くも悪くも自分に返ってくるわけだし、やっぱ上方修正はワクワクするわ
2023/03/23(木) 07:27:18.86ID:c1V9iA/fM
>>794
上の反乱クランからだと建国宣言するまで何処の国にも属さないから戦争からは縁遠くなる
反乱失敗クランや領地なくなった国から宣戦される程度
ただ政策発動出来ないから最低でもその文化出身者に統治させないと忠誠プラスに出来ないはず
2023/03/23(木) 09:41:39.95ID:oUpAOPLud
>>791
まともな肩装備が多数ヴランディアに追加されてバナナがそれを装備するようになったよ
2023/03/23(木) 10:42:58.48ID:ThzCXadb0
このゲームはエンディングとかないのか
初プレイで60時間こえたけどまだ帝国統一クエストの最中
さすがに飽きてきたのでメインクエストクリアで区切りつける
2023/03/23(木) 11:36:56.48ID:0Guxr9Jy0
ワイもどっかの町で反乱軍やってみたいわ
王国から去るのとはまた違う楽しみがあるかもしれない
2023/03/23(木) 11:38:38.21ID:pCScgQzy0
プレイヤーの箱庭ゲーだし
Role play なんだから、自分で設定決めて楽しめばいい
2023/03/23(木) 11:55:07.19ID:oUpAOPLud
反乱軍って仕官できるんだっけ
2023/03/23(木) 14:14:30.21ID:nKX7WhmQM
>>800 現状エンドゲームまではバランス調整されてないから国を立ち上げたらさっさと次のカルラディアに行くのが一番楽しめるぞ
2023/03/23(木) 15:47:51.30ID:J/w4Ogrg0
>>800
帝国統一クエ完遂でエピローグと実績出るからそれがエンディング
結果的には全土の7割くらいは制圧する事になる
2023/03/23(木) 15:58:34.50ID:VUexE/pz0
死ねばエンディング出るぞ
2023/03/23(木) 16:03:46.01ID:+Q2RzZxnd
戦争してる国に乗り込んで片方の軍隊をあらかた食い尽くしたらそちらに乗り換えて元いた国の軍隊を滅ぼす
喧嘩両成敗であるな
2023/03/23(木) 16:51:51.39ID:/ZVsMG+/0
NPCの軍隊もそのうち影響力尽きて解散になったりする?解散するところを見たことはあるけど影響力由来かどうかはわからんかった
2023/03/23(木) 17:56:25.85ID:G1eagdiO0
コンパニオンの工学上げたいんだけど全然バリスタ使ってくれなくて困る
使わないというかはしごかけに行ってどんな命令も受け付けない
2023/03/23(木) 18:14:28.07ID:r1vs3jMf0
製作担当にしておけばあがらね?
2023/03/23(木) 18:47:59.59ID:rMte1cmV0
部隊配置の時にバリスタの周辺にコンパニオン1人の分隊だけを配置すれば自動命令でバリスタ使ってくれるはずだけど
2023/03/23(木) 18:58:22.12ID:0Guxr9Jy0
統治者に置いて施設作りさせたら工学上がってほしいわ
2023/03/23(木) 20:21:10.46ID:l7FktI8D0
工学持ち見つけづらい
2023/03/23(木) 20:24:06.46ID:pCScgQzy0
工学部卒の俺、カルラディアに転生失敗
2023/03/23(木) 20:24:25.44ID:HFcICGuF0
見つけづらい工学持ち…これがほんとの工学迷彩ってか
2023/03/23(木) 20:24:55.32ID:3F11bC4q0
降伏しろ出なければ死ね
2023/03/23(木) 23:12:39.96ID:7A6suerXd
>>815
そのような面白いことを言えるようになるにはどうしたら良いでしょうか
後学のためにお教え下さい
2023/03/23(木) 23:28:52.17ID:EHQDfQ0W0
高学歴が必要です
2023/03/24(金) 00:01:04.84ID:xnRFubAJ0
うちの子たちも攻城兵器スルーするようになったなんだこれ
2023/03/24(金) 00:25:29.43ID:SLxNKNTK0
俺が...俺たちが攻城兵器だ!(投げ斧狂)
2023/03/24(金) 00:50:57.02ID:h2MRLD6Y0
攻城兵器を使わせる方法がやっと理解できたぜ!
F1→歯車状態でF1じゃなくて、F1→歯車状態でWクリなのね
これでオナガー使って気持ち良くなれるぞ!
うお、急にすげえ緑ログ!A-10かな?
2023/03/24(金) 07:21:08.62ID:mOPo8zQZ0
あ、あれダブルクリックなのか
初めて知ったわ
2023/03/24(金) 08:06:14.44ID:hn/K6VILr
味方にできるクランの上限って決まってるんですかね
20を超えて実績解除できてからお金を貯めても友好度上げても交渉できなくなった
824名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-2lPJ)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:20:24.71ID:krJVsycQp
城壁の上から爆弾落とすの最高
2023/03/24(金) 10:36:10.72ID:t20rysg4M
内門上の岩落とす穴がこのゲーム最大のトラップ
2023/03/24(金) 10:38:41.99ID:rvsPW0vw0
内門上の穴はCPUは石落とすの下手だし、プレイヤーは間違えて落ちちゃってリンチされるしで大変
そうなる前にさっさと石は使い切っちゃっても良いのかもしれない
あとあの穴からみんなで弓矢撃ってほしいな…1人くらいはいるけど
2023/03/24(金) 11:43:49.36ID:AEdPpJmfd
戦場で活躍するのは散々やったので狡猾社交知性上げて戦場に出ない軍師プレイ。手動バトルしないだけでゲームスピード全然ちがうな
城攻め中の味方を迎撃に出てきた敵軍を釣って陥落までの時間を稼ぎ、首尾よく落としてくれたら城に入って防衛戦
味方が城攻め諦めたら敵に突撃して野戦に巻き込み…みたいな動きが楽しい
2023/03/24(金) 12:04:39.51ID:eMr0XeUt0
攻城戦と言えば、攻め時の要塞立て籠もり戦で、
出撃するメンバー選択してもOK押せないバグあったな。
相手数人だけだったのに、泣く泣く撤退したわ。
2023/03/24(金) 12:48:12.51ID:yg3+b/X5d
相手国の城や街を全部落としても相手滅亡しない仕様か
2023/03/24(金) 13:05:43.18ID:AIyZiRt80
仕様です
その後、嫌われてると残党に悩まされるのも仕様です
2023/03/24(金) 13:09:51.61ID:cRb1rcIb0
関係性100でも襲撃されるぞ
2023/03/24(金) 13:50:16.07ID:AIyZiRt80
俺は残党に悩んだことないんだよな
そこら辺の境界線はどこにあるんだろ
2023/03/24(金) 14:09:42.34ID:cRb1rcIb0
残党近くに自分の領地なければいいだけだから
残党近くに領地持ってる味方領主はボコボコにされるけど
2023/03/24(金) 14:16:56.36ID:dIgkNggq0
味方領主がサボって成功した襲撃とかいう謎項目で賠償金上げてくる
2023/03/24(金) 14:36:26.79ID:AIyZiRt80
プレーヤーに滅ぼされた場合のほとんどは
残党の本拠地が近くにあるんだけどなあ

まあ意図して滅ぼさずに飛び地を残すとすればより安心だけど
2023/03/24(金) 14:40:55.72ID:JSt1hKfGd
俺も残党で悩んだことほぼないわ なんでだろ
処刑は1度もしたことないからそれかな
2023/03/24(金) 14:44:18.15ID:AIyZiRt80
俺も処刑はしたことないな、

あとできるだけできないときもあるけど、
残党相手でも少額払って和平するように意識してる
2023/03/24(金) 14:52:22.49ID:WXjt3hyw0
10人くらい連れたコバエのような諸侯に永遠に村焼かれて町が衰退していくことに気にしないんならそら残党くらいはどうでもよかろう
2023/03/24(金) 15:06:23.40ID:AIyZiRt80
いや、そんな状態になってないよ

適度に諸侯を配置して(近くの1~3街城持ち)を守備的にしてれば
残党の多くは味方の諸侯に狩れることも多いだろ

まあその前に離れた飛び地を残せたら残す、
和平をできるだけ維持するのが前提条件だけど
2023/03/24(金) 15:14:54.97ID:JSt1hKfGd
いやそもそも自領の村をそんな永遠に焼かれたこと自体がないんだよな
他に行ってるんかな
2023/03/24(金) 15:18:24.63ID:Ixzz/DEJa
コレインちゃんが寝取られたから旦那処刑しようとしたらどこにもいない…
やり直すしかないのか
2023/03/24(金) 15:22:11.65ID:yKIJET6K0
土地なしの北帝国が自国の旧主都ダイアトマ周辺を焼きまくる(現首都で最前線がアミタティス)
北帝国諸侯がコバエなら味方諸侯はミジンコ程度の部隊しか動員しないわ、特に元コンパ
2023/03/24(金) 15:36:06.99ID:cy1uMsfq0
諸侯が民兵に囚われたらちゃんと身代金の話持って行ってんのかな
2023/03/24(金) 15:38:02.97ID:WXjt3hyw0
>>840
コバエ諸侯が無から湧きだす場所は固定されてるようだからな
南帝国を滅ぼしてOniraを領地にしてみれば楽しい体験できるよ
2023/03/24(金) 16:33:01.97ID:pM8GzbACd
その位までプレイしているなら、自部隊だけで200~300は有るだろうから、20~30を率いて兵集めしているコバエ諸侯の群れに突っ込んで、5~6人ずつ捕まえて、後は煮るなり焼くなり好きにすれば良いと思うけど。
2023/03/24(金) 16:43:36.51ID:mNpyWGa/d
コバエ諸侯がなにもしないということはないだろう
どこかで誰かの村をBBQしているに違いない
2023/03/24(金) 16:50:34.96ID:WXjt3hyw0
>>845
んでそれやった結果コバエ80匹くらい連れ回すようになった
牢屋にぶち込んだら逃げられる
定期的に来る講和を応じたら全員釈放されてしばらく経ったらまた宣戦してくる
全員売りが使えないから雑兵の捕虜も取れなくなる
結果切るしかないわけやが80人を一人一人選んで→切るしかないから当然苦行

結論は大人しくMOD入れとけ
2023/03/24(金) 17:28:04.28ID:AIyZiRt80
元々が好感度悪くないなら、
コバエのクランリーダーを雇って減らせない?

あと「切る」って斬首のことだよね?
それやったことないけど好感度ボロボロになるんじゃなかったけ?
2023/03/24(金) 17:28:40.51ID:FM9DBc3Yd
ユニット数が少ないと脚が早くなる仕様もね
敗残兵追いかけ回したいなら領地に預けて少数精鋭の騎兵でやるしかないのか
2023/03/24(金) 17:37:01.26ID:cy1uMsfq0
そういえば諸侯たちの邪心スキル全然育ってない癖に
気軽に戦争吹っ掛けて村の襲撃に兵糧攻め、略奪しては領地の奪い合いと
邪心ありまくりやんけ
2023/03/24(金) 17:39:18.03ID:yKIJET6K0
その諸々の手間を自分でやりたくないのでミジンコからダンゴムシくらいにはレベルアップしてほしいのよね
金配りすればいいのかな?
2023/03/24(金) 17:56:13.43ID:D3H9Secc0
バグ、フリーズが少し落ち着くまではと離れてたけどそろそろやりたくなってきた
据え置き版だけども色々パッチ入ってもう落ち着いたきた?
2023/03/24(金) 18:11:21.11ID:PnXWbLaO0
木炭の重さ5.0だったっけ?
2023/03/24(金) 18:30:19.39ID:eMr0XeUt0
>>852
最新のを含む1.1以降になってからバグが増えたのでオススメしない。
今プレイするなら1.0.3が良い。
2023/03/24(金) 18:37:10.36ID:AIyZiRt80
MOD入れるなら1.0.3は間違いないけど
バニラなら1.1でもいいんじゃない?

特に戦闘画面のコンパニオン配置バグ治ってるからコッチがマシかな
あと好き嫌いはあるけど1.1の方が金がシビア
2023/03/24(金) 18:55:46.29ID:D3H9Secc0
>>854
おぉ...サンクス
それならもう2~3カ月様子を見る事にするよ
2023/03/24(金) 19:38:06.50ID:eMr0XeUt0
>>856
1.1でやろうとしてる事は悪くないので、安定版が出たらプレイ始め時かと思われる。
2023/03/24(金) 20:10:39.82ID:+rRjX+7c0
メイス、片手も両手もいまいちパッとしないけど使う利点ある?
斧みたいに盾割れるでもなく、剣ほど使いやすくもない
クソデカモーニングスターみたいなデザインは好きなんだけどなあ
2023/03/24(金) 20:15:29.94ID:0Ddt30oh0
自分はともかく嫁やコンパニオンが死ぬのはある程度覚悟しといた方がいいな
自部隊のみじゃないと編成画面出ないからコンパニオン指定して避難させることができないし、自動戦闘でも突然死ぬ
2023/03/24(金) 20:43:48.22ID:VCFSWkW30
村焼かれるのがウザく感じるかどうかは所属勢力のクラン数が最も大きいと思うぞ
軍団未所属の部隊が多い程勝手に対処される
しっかり勧誘して軍団未所属の遊撃増やす為に1クランあたり3領程度に抑えろ
2023/03/24(金) 20:45:53.44ID:eMr0XeUt0
…1年後、そこには次の若い嫁を娶ったプレイヤー諸侯の姿が!
2023/03/24(金) 21:01:26.95ID:wuLg+0nCa
嫁にしたい女諸侯がすぐ結婚しまくりで腹立つ
なんとかならんのか...
2023/03/24(金) 21:21:03.01ID:MvQzSTVk0
結婚相手の諸侯を殺して独身に戻すなら問題なくできる
2023/03/24(金) 21:24:32.72ID:eMr0XeUt0
脳が壊れる(物理)
2023/03/24(金) 22:16:41.37ID:6IFrYB6ia
うーん...やっぱり重婚mod入れて目ぼしい子全て奪いたいな
2023/03/24(金) 22:18:34.37ID:/FNZe3jGM
最近脳筋止めて部隊指揮するようになったけど、地形によっては遠くの移動先を指定できなくてイライラしてしまう
俯瞰視点で操作できたらいいのに
2023/03/24(金) 23:14:26.90ID:kEv4kFyg0
MODであるらしいぞ
俺は脳筋だから入れてなくて詳しいことはわからないが…
2023/03/24(金) 23:38:34.43ID:cy1uMsfq0
この戦乱の世の中なんだから戦災孤児を集めて
全員自分の子として育ててコンパニオン化させてみたい
2023/03/24(金) 23:40:23.77ID:+eC0CRiz0
RTSmodか
まぁ見えないのもリアリティの内か、単にプレイの障害かはプレイヤーによるよな……
2023/03/24(金) 23:56:13.05ID:MvQzSTVk0
ところで妊娠中の他の嫁の旦那殺して、未亡人にした妊婦と結婚したら子供はどうなるんだ
2023/03/25(土) 01:41:53.06ID:ZXWinbK40
>>858
敵を殺す確率が低いから捕虜にしやすいとか何とか
盗賊退治クエスト等で多少は役に立つかもしれないけど使ったことないから嘘だったらごめん
2023/03/25(土) 03:14:51.62ID:KB5wBM/p0
攻城戦装備で両手斧使ってるけど
閉所で敵が山盛りのときは振りP片手メイス使ってる
2023/03/25(土) 03:20:17.44ID:30LEKSPBd
>>870
なんとなく所属クランで成人して普通に活動してそう(前夫の子が…なんて5ちゃん団長の日記や喜びの談話、愚痴を見たことないもの)
2023/03/25(土) 03:27:36.82ID:7dtW9i2K0
コバエ程度に落ちぶれて村を焼くことしかできなくなった元貴族(笑)を処刑することがそんなに悪いことなんだろうか
同情したり明日は我が身なんて怯える必要無いのにね
あと諸侯はいつどこで誰が誰に処刑されたか察知しやがるのもいただけない
「戦場での傷が祟って獄死しました」とか「獄中で何者かに暗殺されました」とかで誤魔化したい
戦死無し設定でも戦場で負傷させる度に寿命減らせるとかでもいいのよ?
2023/03/25(土) 04:04:32.40ID:fVmj1CQL0
>>823
40クランになったことあるから、上限はないんじゃない。
ただクラン多くなりすぎたら面倒くさかったよ。
政策で諸侯をギリギリに締め上げて影響力独り占めにしてるはずなのに、
宣戦停戦提案連打されて影響力が足りなくなってあせったりしたから。
2023/03/25(土) 06:27:36.74ID:giHN+wB80
残党がそんなにうざいとすると
3帝国を統合する対帝国同盟イベントは神イベなんじゃ
2023/03/25(土) 07:45:36.01ID:kCcbUZBS0
うざいかどうかってこういう感じだったりしてね。

・(自国の村を)焼きに来る(のがマップorログで見えて)うざい(大半はほっといても諸侯の返り討ちにあっている)
・(自分の村はほとんど)焼かれないからうざくない(味方諸侯も大抵は対処しているし…)
878名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-aK3D)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:58:39.61ID:rAK6iLU3a
娘を敵国に嫁がせて、自ら捕らえて処刑ってできる?
RPが捗るんだが
2023/03/25(土) 07:59:45.72ID:ZpIbG1rI0
(自分が領土を持ってないので)うざくない
(超スピードで逃げるクーザイトコバエ)うざい
2023/03/25(土) 12:58:14.46ID:/q/3t+BT0
鞍付きの馬とかいうクソウザクエスト
つか馬の種類多すぎるよ
2023/03/25(土) 13:09:51.08ID:6eYEx+nP0
馬の遊牧民族の性がそうさせるのかもな……
海外の人にJRPGやらせたら「食物アイテム多過ぎ!」ってなるかもしれん
2023/03/25(土) 13:22:57.47ID:KB5wBM/p0
逆に食料増やすMOD(国産ではない)あるよ
9は少なすぎるWBでは16種あったのに
883名無しさんの野望 (スッププ Sdd6-f1ok)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:25:49.08ID:OutB65wad
斬撃と打撃って何かダメージボーナスとかあるんすか?
どなたか教えてください。
片手メイスか片手剣つくろうとおもったけど打撃と斬撃の違いってなんかあるんかな?
2023/03/25(土) 13:38:08.43ID:E8dRNeIw0
防御力の影響度が違う
打撃の方が少ないので重装備のやつはメイスが早い
斬撃の方が高攻撃力武器が多いので軽装備のやつを倒すのが早い
2023/03/25(土) 14:04:24.63ID:CSu9q+Uc0
1.1.1のデータから1.1.2で続行してたけど戦闘開始で確定クラッシュするようになってしまた
覚悟完了しているので1.1.2固定で再スタートするけど、今後スタルジア勢は絶対勧誘しないと決めましたわ
好戦的で仕事はしてくれるが攻城戦後に毎回焼くから反乱が常設イベント化して困る
今度こそイキりヴランディアわからせるぞ(2連敗)
2023/03/25(土) 14:19:24.42ID:8359GH6u0
マジかよガバランド最低だな
2023/03/25(土) 14:21:14.98ID:KB5wBM/p0
>>883
重装甲相手には 打撃>貫通>斬撃の順で有効ではあるんだが
ダメージ計算式のせいで実はそれほど差はない
なので盾破壊+マルチヒットの両手斧やダメージ自体が高い振り長柄が人気
888名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-f1ok)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:34:06.11ID:bz9QQBGJ0
両手メイスくんは弱いんか残念や
2023/03/25(土) 14:42:43.60ID:QXUtfZBAd
バックソードなら盾割りつくし片手斧より長くなりそう
2023/03/25(土) 15:18:22.08ID:KI0xTFeM0
>>878
できる。娘だけでなく妹も処刑できる。
2023/03/25(土) 16:03:14.83ID:N86H1eBO0
攻城戦で味方に兵器を使わせたいんだけど、どうやったら使わせられる?具体的にはオナガー。
部隊を選択⇒兵器を選択してF1だと思ったけど使ってくれない・・・
2023/03/25(土) 16:10:12.03ID:KB5wBM/p0
>>891
歯車が出たらクリック
2023/03/25(土) 16:49:05.30ID:zMeLSH8h0
>>891

>>821
2023/03/25(土) 17:17:02.11ID:KJfym4FO0
街の統治者を委任しても、
その統治者はその街におらずコンパニオンのまま従軍して戦わさせる
名前だけ統治者ってできました?

できないと思い込んでいたのですが
A街の統治者をしていた弟をB街の統治者に変更してB街に着任する前に
間違って呼び戻した?ようでパティーに弟が入ってきたのですが
またB街の統治者はそのまま弟になってます。
やっぱりバグでしょうかね?

試しにC街にいる統治者を呼び戻しましたが
C街の統治者は無しになっていました。
2023/03/25(土) 17:49:07.70ID:DANVPfcb0
セールで始めた組ですが、コンパニオンに「魚のヤサン」って人見つけて
魚屋さんかよと噴いてしまった・・・
2023/03/25(土) 18:02:49.31ID:/q/3t+BT0
ハゲの癖に二つ名が「白髪交じり」とかあるゾ
2023/03/25(土) 18:10:36.27ID:zMeLSH8h0
髪の毛とは言ってないのでセーフ
2023/03/25(土) 18:17:45.38ID:qH2osIFq0
俺はハゲだけど鼻毛に白髪混じってるから白髪混じり名乗るわ
2023/03/25(土) 18:28:46.46ID:ExmZc2rk0
ワイ(あった頃は白髪だったんだろうなぁ)
2023/03/25(土) 18:32:58.34ID:UdKdyIF/0
白髪交じり(初期年齢27歳)
901名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-w0BG)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:07:46.27ID:O0L7UXaXa
10代から白髪混じりだった人もいるんですよ!
2023/03/25(土) 19:31:24.08ID:WZFigvt00
若白髪なら中学くらいからある
2023/03/25(土) 19:51:50.23ID:QwCPyzzw0
若くして白髪交じりならそら二つ名にもなるわな
904名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-KsUN)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:00:43.78ID:yo+XaYuk0
最近始めたんですけど結婚出来るのってキャンペーンだけですか?
サンドボックスだと選択肢が出なかったんですけど
2023/03/25(土) 20:18:31.57ID:XwS0UMhy0
出来る。何かミスってる
2023/03/26(日) 01:35:43.14ID:SSLqCW9K0
若白髪クランからの猛烈な反発
2023/03/26(日) 04:11:08.76ID:Hh8Iqest0
Wiki見たら1.10でパークがバグだらけになっててもう笑うしかないw
戦闘スキルの全てにまあまあの数のおかしなパーク(しかも殆どが有能パークだった奴)があって、騎乗の羊飼いや機動の痛みを無効化とかもおかしい
統率と交易以外の4,5,6段のスキル全てに不利なバグパークがあるしもう滅茶苦茶だよw
2023/03/26(日) 04:32:42.53ID:84uV+1RT0
本当だ、なんだこれ無茶苦茶だな。
地震の影響があったとしても、どうしてβでパッチ出さなかったんだ。
一応、もう正式リリース後なんだぞ…。
2023/03/26(日) 05:36:42.76ID:M6wHB9JX0
批判コメとかでうっふんが溜まってたんだろうか
2023/03/26(日) 06:37:27.98ID:84uV+1RT0
アーリーアクセスのカオスだった時を思い出した。
クロスボウなのに弓Lvが影響するの草。
2023/03/26(日) 09:56:23.30ID:4giY+V0rd
modとチートでなんとかプレイできるゲーム
はまれば面白いけど粗が凄すぎて人にすすめるの躊躇う
2023/03/26(日) 10:19:18.65ID:QUkxnegr0
うっふんがたまるってのは慣用語なのか?なんかカワイイな
2023/03/26(日) 10:52:53.23ID:RqL52GI30
ビール工房儲からねえ…
殺しの方が儲かるわ
914名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-w0BG)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:54:26.77ID:6YUYMHaga
ラガエアお姉さんのうっふんが溜まる
2023/03/26(日) 10:58:00.78ID:/sHrEyx90
騎馬隊率いてると糞もたまりそう
916名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-a99E)
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:39.67ID:98jB939Jp
カラドクを捕虜にしたぞ!身代金いくら貰えるんやろ

使者「0デナルで引き渡せ」

は?
2023/03/26(日) 12:10:00.88ID:382yVfYC0
家臣から不良債権扱いされてるのか
2023/03/26(日) 12:36:14.40ID:NYBQfuuC0
ガレー船での心温まる話をしてやるしかないな
2023/03/26(日) 12:37:20.72ID:trbK+prV0
死体で返してやれ
2023/03/26(日) 12:59:20.27ID:xtT/wBZv0
ワイもルーコンとかペントンであったわ
貴族(笑)
2023/03/26(日) 13:26:39.67ID:zXfx0YcM0
>>907
防御無効化系が軒並み(設定ミスで敵の防御力が増える)になってて唖然としたわ
1.10でやってるけど今まで全然気づかなかった
922名無しさんの野望 (スッップ Sd62-Ih0p)
垢版 |
2023/03/26(日) 14:37:56.84ID:tXLYJ0gqd
よし、じゃあ投石器で返却してやるぜ(サイコパス)
2023/03/26(日) 15:09:30.48ID:O0TTQ70n0
やっぱりまだ1.03安定じゃねえかって思ったけどこのままだと永遠にアプデできない気もする…
でもパーク効果がめちゃくちゃとか言われるとやりたくなくなるわ
2023/03/26(日) 15:19:11.27ID:jH/ZJiFK0
俺はアプデしたけど1.03安定だよ
パーク関連は個人的に飲めないこともない
貧乏性だから包囲戦の防衛側の戦利品が0なのが今でも辛すぎる
2023/03/26(日) 15:34:16.97ID:+Oy8zkGH0
>>916
おかしい挙動が多すぎてこれに何も疑問持ってなかったけどよく考えなくてもこれおかしいよな(笑)
2023/03/26(日) 16:03:08.69ID:sPbWmPwb0
歩兵だけtier6手に入らないんだな
騎兵だけは豊富に手段あるというのに全部賊からの昇進だが
2023/03/26(日) 16:05:37.91ID:JY7MoEI/0
片倉さんが馬降りてもつよつよ歩兵ですんで最悪代用は出来る
2023/03/26(日) 16:19:08.66ID:6W12buL60
バッタニアで働いてたらカラドグさん59歳で自然死した…どうせだから王様になるか
2023/03/26(日) 16:28:15.84ID:84uV+1RT0
コレインちゃんが許さなさそう
2023/03/26(日) 17:59:57.96ID:nqL3Ksze0
1.03と1.1.2、どこで差がついたのか
2023/03/26(日) 19:03:24.74ID:x5NLDThxM
アプデで兵士の強化や弱体化が入ったんだと思って気にしてなかったけどそういう訳じゃなかったのか
2023/03/26(日) 19:57:47.34ID:6W12buL60
>>929
丁度結婚してたのでセーフ娘も国もいただきます
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-Ih0p)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:16:19.62ID:R2msknqp0
地味に新クエスト?が追加されてんだな
隊商護衛すると見せかけてハメるやつ
2023/03/26(日) 20:18:16.47ID:xtT/wBZv0
パークでガッカリしたのは機動で投擲フォーカス+1が無くなったこと
2023/03/26(日) 21:37:34.53ID:trbK+prV0
帝国倒すまでに味方ならなかったクランは全て処刑の秀吉プレイ
2023/03/26(日) 21:53:45.24ID:xtT/wBZv0
スタルジアがレヴィル以外の町と城を失って全方位宣戦布告し始めて
敵対国のNPC軍団が誰一人もレヴィルを包囲しに行かないでずっとウロウロしてるの何でなんや
2023/03/26(日) 22:17:52.84ID:jH/ZJiFK0
汚いなさすがトガロヴィングきたない
2023/03/26(日) 22:19:58.88ID:zXfx0YcM0
慈悲深いコンパニオンが村焼くと抗議してくるのって無視し続けると急にいなくなるんだな
装備一式返して…
2023/03/26(日) 23:28:44.33ID:TLCqyTJN0
残念な主に使えたことを悔いて自決してるんだぞ
2023/03/26(日) 23:37:27.69ID:xtT/wBZv0
何で略奪が終わった後に関係下がるんだろうな
賢者タイム?
2023/03/26(日) 23:40:55.49ID:7+gfdwNr0
>>936
スタルジアの部隊が全員レヴィルにこもって防衛数が凄いことになってるんじゃない?
全ての領地を失う国の最後に良くあるやつ
942名無しさんの野望 (ペラペラ SDd6-3tw7)
垢版 |
2023/03/26(日) 23:55:02.25ID:NIydwKD7D
今キャンペーン3回目で今回はドラゴンの旗をスタルジアに捧げて進めてんだけど、途中から侵略が進まなくなってしまったわ。維持が出来ねーの

なんかもうひ孫の世代になってんのに、スヴァナちゃんは現役だし、生きてるうちに統一したくてたまらん
2023/03/27(月) 00:37:38.12ID:By02C9qx0
パーク問題で思ったけど何とかしてxmlファイルの形で直置きにしてくれないもんかな
そうすればプレイヤー側が簡単にバグ取りできるしパークMODも出せるのに
この手のスキルやパークがあるオフゲでそれらを弄るMODがこんなに少ないのMount & Blade IIくらいじゃね?
2023/03/27(月) 00:40:44.86ID:WmBfHFqF0
2023/03/27(月) 00:59:53.98ID:6xz88DNz0
ここまでパークまわりのバグがひどいと
既に修正mod出てそうな気もする
まぁそれすらも次のhotfixという名の追加バグで使用できなくなるんだろうけど
2023/03/27(月) 03:22:50.74ID:By02C9qx0
>>945
Nexus Modsやワクショではperkと検索してもそれらしきものは見つけられなかった
そもそものヒット数も少ないしperkの内容そのものを弄ってるのはその中でも古いのが片手で数えられる程度あるだけ
スキル関連のデータがModule内に無いから相当詳しくないと手が出せないのが痛いね...
2023/03/27(月) 04:08:34.45ID:6xz88DNz0
捕虜救出での関係性バグもすぐ直してくれたし、ここは我慢して待つしかないね
2023/03/27(月) 06:26:58.29ID:6o2DF7pZ0
現バージョンでパークバグだらけってどこ情報かね?
日本wikiのパーク解説には1.10に対して
あったらしいけど
1.12はフォーラムみてもみあたらないんで
いってるかた是非おしえてください
みてみますので
2023/03/27(月) 06:46:06.01ID:6XURryfk0
アーリーの時はバージョン毎に、
パークの生死を確認できる海外サイトあったんだが。
今も生きてるのかね、名前忘れたわ。
2023/03/27(月) 06:54:37.27ID:fkPo4sc0d
諸侯が空き巣ばっかやるの誉はないんか?
まだ処刑使ったことないけど殺したくなっちまうよ
2023/03/27(月) 06:57:40.69ID:fkPo4sc0d
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1679867757/1
次の領地
2023/03/27(月) 07:07:55.34ID:gsPavYv7M
>>951
お疲れ様
最初の1人目は君だ(ザクッ)
2023/03/27(月) 07:40:23.74ID:azUN12Eka
立て乙

残党諸侯ウザいなら素直にMOD入れた方がいいよ
公式はいつになるかそもそもそこまで作る気あるのかも分かんないから
2023/03/27(月) 08:33:04.67ID:6xz88DNz0
パーク実装状況は日本語wikiのスキルページにリンク貼ってあるよ
いまも更新されてる
2023/03/27(月) 09:04:22.42ID:6XURryfk0
ああ、bannerlordperksだった。ありがとう。
でも更新1.0.1で止まってない?
2023/03/27(月) 09:08:35.61ID:6o2DF7pZ0
>>954
それ1.0.1だぞ
参考にしてるが
現バージョン1.1.2でパークバグりまくってる
ソースどこだ?
2023/03/27(月) 09:15:56.48ID:0BRzANdvd
普通にwikiの記述じゃないの
防御無効系が軒並み敵の防御力増加になってるみたいだな
2023/03/27(月) 09:22:58.10ID:6o2DF7pZ0
>>957
だからそれは1.1.0だ
それから2回アップデート入って現在1.1.2
で、現バージョンでパークバグりまくってるていってるやつに
ソース教えてくださいってお願いしてるんだ
2023/03/27(月) 10:27:35.00ID:ivlvDmIw0
両手斧の長さが150あるんだから両手剣にもその長さくださいよ
馬上で使うのに丁度いい長さなんだ、ティア5刀身に片刃ないし苗刀みたいな感じで欲しい
2023/03/27(月) 10:59:44.59ID:X+31EnTo0
1.1.2で遊んでるが
確かにバグあるけど1.03に戻りたいほどではない
2023/03/27(月) 11:22:19.11ID:uH+ok5cQ0
日本の戦国時代のMODって完成したの?
2023/03/27(月) 13:18:56.40ID:H/oxEJUH0
攻撃は右ボタン、防御は左ボタンの方がしっくりくるな
2023/03/27(月) 13:51:29.53ID:s6wm+kSC0
気持ちはわからんでもないがそのような設定にされてるゲームは見たことないな
2023/03/27(月) 14:03:04.61ID:wAm7eIPKd
Switchの剣盾コントローラーでやるのです
2023/03/27(月) 14:55:55.43ID:w57uc9TF0
防御系パークの効果までほぼバグってるとなると1.03に戻そうかなってなるな
まぁ言われるまで全く気づかんかったし何なら今も実感してるわけではないから戻すとも限らんけどなブヘヘヘヘ
2023/03/27(月) 15:58:47.76ID:fkPo4sc0d
街からの雇用縛りしてるけどむしろ賊採用が一番強かった
2023/03/27(月) 16:58:05.72ID:s6wm+kSC0
そらそうやろ
縛りなら賊兵のみでプレイぐらいじゃないと
2023/03/27(月) 16:59:11.54ID:YiP2yRMx0
Oキーでヴィクトリーするとプレイヤーキャラの表情が薬中みたいになるのも慣れると微笑ましいな
2023/03/27(月) 17:41:16.21ID:6XURryfk0
傭兵縛りも難易度高いぞ。
金食うわ、供給細いわで。
2023/03/27(月) 18:46:04.78ID:j1mZzuNR0
looterなら逃亡農奴みたいなもんだけど、
各種賊は田舎の土豪とかが副業、もしくは徒党組んで専業でやってるヤツだから普通に戦士階級なんよな
そりゃ昨日今日初めて武器握ったレベルの一般兵より強いぞっていう

悪行パークで必ず降伏するようになると、取り敢えず接敵すれば編入できるようになるから供給が格段に楽になる
2023/03/27(月) 18:54:52.08ID:3SrEXGysd
傭兵縛りはマジできつい
上位兵科は高過ぎるし下級兵科も高いけどまだマシだが中々見つからなかったりして安定しないんだよな
しかも今は種類も増えちゃったし
2023/03/27(月) 18:56:19.39ID:J0qhpyQc0
>>970
>各種賊は田舎の土豪とかが副業、もしくは徒党組んで専業でやってるヤツ

そういう設定ってどこかに書いてあるん?
2023/03/27(月) 19:15:42.66ID:EwvXDB870
そのへんのおじさんおばさんがたくさん連れてるだろ?
2023/03/27(月) 19:23:35.56ID:Zu2AU/aC0
その辺にいる貴族よりも町や村にいる名士のほうが強いからな
恐ろしい大陸だぜ
2023/03/27(月) 19:29:15.25ID:3SrEXGysd
そもそも大陸最強の存在である主人公の血筋がごろつきの子供から良くて精々従士の子供だから……
2023/03/27(月) 19:35:02.94ID:9mJd9OH70
有能兄貴が有能にも関わらず弟妹にリーダーを任せる理由は能力だけでは絶対に補えない要素があるから
主人公は貴族の庶子で他の兄弟と血縁が無い。しかし貴族としての正統性はある。と考えるとスジは通る
じゃあなんで主人公に英才教育しなかったの?ってなるけど
2023/03/27(月) 20:29:39.33ID:QgdRNKuT0
PS5で最近遊びだして某有名兄弟配信者動画を見るようになったんだけど視聴者煽りだして一気にこの人嫌いになったよ。マウント&ブレイドしてるやつマウント取りがちとか言い出して。
2023/03/27(月) 21:46:22.56ID:Zu2AU/aC0
ttps://imgur.com/a/jdsRLup
兜よりも先に着るものがあるだろ
2023/03/27(月) 21:49:43.84ID:1fOq04IF0
>>977
元から対して好きじゃないからセーフ
2023/03/27(月) 22:02:17.59ID:j1mZzuNR0
兄貴が親と折り合い悪かったから独立とか出奔してたとか?
養子だったのが出戻ってきたとか?
スペック見るに教育だけじゃなくて既に指導者としてある程度経験あるっぽいんよな……

何かの縁でお偉いさんとこに養子に入って教育や実務の経験を積んできたけど、
戦乱で出戻ってきて、実家のみんなで移住しようとしたところ賊に襲われオープニングって感じ?
それなら家督を次男が次ぐのも兄貴が優秀なのもまぁ分かる
2023/03/27(月) 22:08:25.25ID:6XURryfk0
>>978
乳首に装飾されてるの笑う
2023/03/27(月) 22:15:15.39ID:9REX2ie/0
>>978
す、スパルタのコスプレだから!
2023/03/27(月) 22:29:51.54ID:VtiyyVEz0
ヴランディアに毎回わからせられていたがやっと反撃の目処がたったぜ!
カレウス城攻城時の野戦マップが撤退ループできるくそつよマップだったからここで煽り攻城して迎撃しまくってやりますわ
https://i.imgur.com/LWUw8OV.jpg
本当は撤退ループは避けたいのだけどバタニア諸侯はみんな目が死んでて手段を選べない

あと最近になって部隊分割やF6軍師以外もやるようになったら超捗るウホ、弓騎兵ケツ掘り戦術教えてくれた諸侯ありがとうウホ
https://i.imgur.com/UNIaKrI.jpg
これで初心者ゴリラ諸侯から初心者原始人諸侯くらいに進化できたと思うウキ
なお敵兵が自部隊騎兵に釣られて意図しない移動になり度々破綻するもよう
2023/03/28(火) 02:45:02.42ID:u+N4J2bX0
自国諸侯が全く兵士を増やさないのって何が悪いの?金がない?
2023/03/28(火) 05:28:00.75ID:DjJT/Zib0
兄貴が弟に任せるようになったのは多分チュートリアルで自分は壊滅したけど
弟の方は(大抵)有力な傭兵団率いてきたところを評価したか
単に自分が裏方に回るほうがうまくいくだろう(計算中)と考えたとかじゃないかな
2023/03/28(火) 07:32:30.21ID:1Dsu22zyM
オナガー操作で目盛り見る為一人称したら
左側の兵士がカメラ目線のアップでアピールしてきてウザイ
嫁とか娘とチェンジしてくれ
2023/03/28(火) 07:40:33.24ID:Nk8A1UGga
嫁でも怖いぞ(経験済)
988名無しさんの野望 (スッププ Sdd6-f1ok)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:41:56.36ID:gUTgWf+Od
歩兵の陣形ってシールドウォール以外のつかいみちがわからねぇ。おしけてくれ先輩たち

あと歩兵で一騎当千したいけど盾の持ったやつら5人くらいにたかられると死ぬ。わいは両手剣、投げ斧3つでやってる。
989名無しさんの野望 (スッププ Sdd6-f1ok)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:41:57.05ID:gUTgWf+Od
歩兵の陣形ってシールドウォール以外のつかいみちがわからねぇ。おしけてくれ先輩たち

あと歩兵で一騎当千したいけど盾の持ったやつら5人くらいにたかられると死ぬ。わいは両手剣、投げ斧3つでやってる。
2023/03/28(火) 08:50:19.04ID:yyUEdOtCM
二度も書くとは余程切羽詰まっているのだろう。まず槍兵特有の槍衾は盾壁だと使わないから騎兵相手にするなら通常の方が良い場合がある。散開は後方に弓配置してる時の射線を通すのにかなり便利だ。あと弓兵を前に出してから一気に下がる時に盾壁が間にいると明らかに邪魔になるが散開だとスムーズに戦列の入れ替えが出来たり色々応用が効く
2023/03/28(火) 10:40:11.24ID:I2KRJsQQ0
両手剣の150で習得できる矢そらしって防御してるときたまたま剣に矢が当たったら弾いてくれるってことなの?
150のパークって1つしかないし、満を持して獲得って感じなのに実用性低すぎてモヤっとしてるわ
俺が使いかたを理解してないだけで、実はとんでもなく使えるパークだったりする?
2023/03/28(火) 10:47:50.26ID:VQOsFTQb0
>>992
五右衛門みたいに格好良く突撃するぞ!ってやったらハリネズミにされた
2023/03/28(火) 11:23:55.75ID:TCCUV7Pu0
剣振ってる時に剣と矢の判定被ると弾けるだけ
闘技場で使えるかな・・・程度
2023/03/28(火) 12:02:31.09ID:jBqpHJwed
>>991
ぶっちゃけフレーバー
ガードじゃなくてブンブン剣振り回してるとき
で、運良く当たれば撃ち落とせるみたいなレベル
2023/03/28(火) 13:37:08.32ID:KvcE2CUb0
兵士の装備カスタマイズさせてほしいー
modにあるけどセーブデータ破損怖いンゴ……
2023/03/28(火) 15:59:14.53ID:Zu2Qs6sya
兄貴や弟を別クランとして独立させたいなと毎回思う
2023/03/28(火) 16:07:01.68ID:JCt8Cl6i0
いとこでくっつけられないからなぁ
未亡人にすりゃいけるのかな?
2023/03/28(火) 16:08:06.67ID:VWB8a3Zl0
兄の息子「おじちゃんが治めてる街は元々オレ達の物のはずだから返して」
パパパパウワードドン
2023/03/28(火) 16:19:59.05ID:J2H18Ahsd
妹に夫をあてがってやりたい
2023/03/28(火) 17:16:35.26ID:1a3e0YgT0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 32分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況