X



【牧場農業】Stardew Valley 51年目【星露谷】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/12(日) 22:14:38.28ID:EmPyX7uL0
エメラルドエメラルドハンマー強いぞ
2023/03/13(月) 00:49:45.62ID:PPPYw9Ld0
ツールバーは一番左が剣で隣がツルハシ、それ以降は回復やエスプレッソ置いてあとは適当、右端が機関の杖
みんながどんな順番で何置いてるのか気になる
2023/03/13(月) 12:16:26.63ID:h45pQVSG0
俺もだいたい同じだけど帰還の杖はツールバーの端に置かないようにしてる
たまに誤爆しそうになるから
2023/03/13(月) 12:44:12.95ID:DFWvxoEy0
1段目はジョウロ鍬斧鎌釣り竿武器パチンコ回復爆弾だったかな?
左側は農具で固めてる
帰還の杖は4段目の右端 399と同じで誤爆防止ね
2023/03/14(火) 01:04:05.13ID:sNcfwrVc0
いまだにパチンコが上手く使えないしスターデューバレーまつりでも当然点が取れない
釣りより圧倒的に難しい…
2023/03/14(火) 13:20:05.75ID:tadzkXWLMPi
ジュニモカートは更に圧倒的に難しいぞ
2023/03/14(火) 14:05:13.56ID:t61ys7ou0Pi
ガンマンはクリアしたけどジュニモカートはmod使わんと無理かも…
2023/03/14(火) 18:39:19.82ID:m5eckAhg0Pi
スタバレの仕様でマイクラみたいに無限の広さのワールドで遊びてえなあ
家づくりも自分でしたいんだよな
2023/03/14(火) 18:39:58.46ID:o1hVRbZs0Pi
家自分で作りたいのめっちゃわかる
2023/03/14(火) 20:22:13.10ID:EtCj/jIE0Pi
家もブロックで作るってこと?
2023/03/14(火) 20:22:58.53ID:OIGRnmjN0Pi
レゴブロックでいいじゃん
408名無しさんの野望 (オーパイ e5b1-OwdC)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:58:28.19ID:ppbJuZCM0Pi
テラリアでもやってろよ
2023/03/14(火) 21:09:04.95ID:o1hVRbZs0Pi
ゲームの内容の割にスレはちょくちょく殺伐として草生える
2023/03/14(火) 21:11:54.06ID:dL0pJCEAHPi
まぁ出てから随分経つゲームだししゃーない…
2023/03/14(火) 21:16:12.17ID:JTqp90zQ0Pi
マイクラやテラリアやったことないが
ビルダーズで豆腐量産するレベルで一念発起して屋根付きハウス作るのに時間かけまくってろくなやつ出来なかったから内装や家具変えられるくらいで十分だわ
2023/03/14(火) 21:42:15.08ID:MXvH/G370Pi
大体叩かれるやつは的外れなこと言ってるからな
2023/03/14(火) 23:34:53.98ID:zUsVtiNl0
ウルティマオンラインのハウジングみたいに、土台の広さ決めて、
建材の種類選んで部位ごとのパーツを並べてみたいなん出来るといいね

ウルティマオンラインやったことない人も多いだろうけど、UO ハウジング とかでググってみて
2023/03/15(水) 00:27:35.28ID:gxOjdRv50
今久しぶりにフォレストでやってるけど、牧場パターンの中でフォレストが農地は一番狭いんだね
SVE導入以降はIF2Rの広大な牧場でやってたからコンパクトな感じが逆に新鮮で良いな
2023/03/15(水) 12:02:27.24ID:23XwidoF0
自由度が高すぎるとどうしたらいいかわからなくなるから今のスタバレくらいでちょうどいい
内装を考えるのも大変なのに
2023/03/15(水) 15:28:23.67ID:b9Iabf6i0
UnsurpassableZがやった小屋の内装コンテストは面白かった
インテリアだけでこんなにやれるんだと思った
2023/03/15(水) 16:56:04.09ID:0IZ4tW7L0
増築後のオプションで部屋増やさない方が収まりがいいよね
2023/03/15(水) 21:19:38.60ID:yAxzjmuF0
チマチマやってたmodの翻訳ができたけど、
先にnexusに上げてから元modの作者に連絡すればいいのかな?
2023/03/15(水) 21:34:47.71ID:TgDBnNKp0
>>418
githubとかで管理されてるならプルリク、ないなら適当なとこに上げてpostに書き込み、返事や対応がなければnexusに自分で上げる じゃね?
i18nじゃない置き換え系なら自分で上げるしかないだろうけどi18nあるのに翻訳版が個別で上がるのはあんま良くないと思うし
https://stardewvalleywiki.com/Modding:Translations
wikiにもガイドみたいなのあった
2023/03/15(水) 21:49:17.17ID:b9Iabf6i0
>>418
多分そのMODのpostのところに過去に「翻訳したいです」っていう他言語の質問とか来てると思う
その返信を見てどうすればいいか把握すればいいよ
2023/03/15(水) 23:21:08.96ID:YDG6Wslk0
牧場周り色々整備したり道作ったり、みたいなのが好きな奴はマイクラも楽しめると思う
2023/03/16(木) 14:33:17.38ID:Q8Kp+R+k0
>>413
おれもそれ思い出してたら出でて草
あれはうまく出来てたよね、まあその後すぐ辞めたんだけどw
2023/03/16(木) 22:18:14.84ID:8jEzkTaj0
入口につっかえるペットほんと許さん
2023/03/16(木) 23:08:01.30ID:t3Fi5nEj0
祭りのルーレットで毎回グリーンに賭ければすぐにトークン集まるのに今回負けまくるから糞面倒
2023/03/17(金) 15:28:18.00ID:OG0Dc0Ua0
釣りレベルを上げておくと祭りの釣りゲームで簡単にパーフェクト出せるようになるからすぐにトークン貯まるぞ
2023/03/17(金) 20:56:38.52ID:pd9XRUZV0
>>419>>420
ありがとう。結局コメントで作者に聞いてからアップロードする形をとったよ。
基本i18nだけど1ファイルだけ置き換えで、あまり向こうの手間を増やすのもアレだし

次はMr.gingerあたりやろうかな...猫の鳴き声にバリエーション出せる気がしないけど
2023/03/17(金) 21:13:50.26ID:D7rk6ELW0
なんのmodなんだろ
2023/03/18(土) 16:44:08.03ID:wTyWHILX0
スマホやってるんだけど、アバター変えようと思ったらクラッシュするようになっちゃって困る
バックアップしてれば再Dlしてもデータ残ってるよね?
2023/03/19(日) 00:00:16.55ID:kw9IiosZ0
>>426
Mr.gingerちょっと気になってるやつ
翻訳があれば有難い
作業することがあればファイト
2023/03/19(日) 10:16:55.28ID:CsFJv2/wd
PC入れ替えて久しぶりにやってみようかと思ってMOD初導入しようとして昨日終わってしまった
今日も多分MOD漁りだわ
2023/03/19(日) 12:00:45.09ID:uTXVW1pM0
初プレイじゃないなら大型MODのSVEとRSVも突っ込んじゃえ
2023/03/19(日) 18:03:43.80ID:hSUMh5w50
XtardewValleyの日本語訳上がってるね
気になってたから助かる
2023/03/19(日) 20:34:37.82ID:Jtg8PZz/M
>>431
同時に入れても不具合は無いのでしょうか
2023/03/19(日) 21:31:15.83ID:LXUYJhEM0
不具合はないよ
ただ自己紹介がかったるい
あとやっぱ重くはなると思う
自分はどっちも入れてたけどRSVはぬいちゃった
2023/03/19(日) 21:57:23.14ID:Di4wtxdT0
>>433
不具合はないし例えばRSVのイベにもバニラやSVEのキャラが普通にいてセリフも用意されててって感じで、世界観を壊さないようにかなり配慮されてるね
ただ上の人が書いてるけどデータ立ち上げ時と朝イチは重い。通常時は気にならないけどね
あとエリアがかなり広がるから、移動速度upか時間調整のMODは併用した方がいいと思う
2023/03/19(日) 22:02:23.18ID:CQWNNWkq0
>>431
両方入れるとより長い間、時間が足りない楽しさを味わえるからおすすめ
牧場物語といい時間が余るようになったら飽きやすくなる
2023/03/20(月) 00:44:24.69ID:1XFhdYzC0
>>431
起動時とセーブデータ選択後は重いけど他のmodも放り込みまくってるからその所為かも
オートセーブ時は重くない
自己紹介は70人弱になるから確かにしんどいかもしれん
RSVは戦闘好きな人には新しいマップあるしでオススメ
2023/03/20(月) 14:52:33.68ID:BUncrbg90
SVEはNPCが増えるから見送りしました
なにせ1.2くらいからの再開なので
2023/03/20(月) 15:46:12.12ID:ELZsIUO7d
俺はショーン追加前からの再開だけどSVEもRSVも入れたぞ
2023/03/21(火) 00:04:55.53ID:vo6zqojs0
初めて3×3マスのクソデカ作物を作ってみたが、品質はノーマル品質しか出ないっぽいし、耕した地面が元に戻されるし、あまり良い事は無かった…
迫力はあるので見栄えは良いんだけど
2023/03/21(火) 00:18:52.68ID:5Bc/A59B0
季節変わっても枯れないから装飾用感あるよね
樹液採集器付けたりハチミツの対象にするmodがあるくらいだから物足りないって感じがちなのかね
2023/03/21(火) 05:00:57.12ID:jxn3Eaai0
>>441
冬になったら流石に枯れるよね?
2023/03/21(火) 09:26:36.77ID:5Bc/A59B0
>>442
枯れない
2023/03/21(火) 09:49:57.24ID:sr258Ucd0
たまに妖精が作物成長させてくれるけどまとめて収穫したいから一部分だけ成長しても困る
2023/03/21(火) 21:15:09.15ID:i01SdRj/a
巨大作物は作物というより切り株みたいなオブジェクト的な存在になってるから季節や年跨いでも枯れたりしないんだよね
おじいちゃんの祭壇前に3種類並べて眺めてる
2023/03/22(水) 15:32:15.54ID:vx5YjnD90
巨大作物は冬になったら流石に枯れると思って秋の間に全部収穫してたわ
じゃあ落雷や隕石で破壊されない限り永久に残るのか
2023/03/23(木) 01:03:04.97ID:SvWeSk0P0
今玄関の目の前にベッド置いてるんだけど
結婚すると配偶者に文句言われるんだろうか
デフォルトのベッド位置遠くね
2023/03/23(木) 07:43:14.28ID:iK/7rE300
玄関入って2秒で合体
2023/03/23(木) 09:43:20.03ID:kdfwjjGU0
玄関とか寒いだろうに
2023/03/23(木) 09:46:17.36ID:kdfwjjGU0
夫婦仲は悪くないけど二人用とは別に自分用のベッドを違う場所に置いて気分で寝る所変えてるわ
2023/03/23(木) 09:53:07.86ID:1D7xq/oE0
分からなくはないけど
雰囲気無いなw
2023/03/23(木) 16:45:58.82ID:/c5Jw0tv0
玄関の目の前にベッド置いてる男性はちょっと…
2023/03/23(木) 16:55:14.19ID:rpChRolM0
カレンダーってどこに置くのが効率良いんだろう
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:17:38.00ID:p1vV32jY0
マイケル富岡は玄関にベッドおく効率スタイルなんだが
2023/03/23(木) 17:22:07.48ID:UwmKPGtoH
仕事から帰ってきたらそのまま寝れるし最高にクールじゃん
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ba8-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:34:14.13ID:GGD5J3EN0
カレンダーって家に置けたのか…
2023/03/23(木) 18:34:16.11ID:1D7xq/oE0
カレンダーはベッドから起きたところに貼ってるよ
起きたときと寝るときに確認できる
2023/03/23(木) 19:06:38.37ID:kdfwjjGU0
カレンダーは寝室のテレビの隣に貼ってるなジンジャー島もベッドの隣
2023/03/24(金) 10:25:35.74ID:h3LciZ9u0
ピエール店の前に貼ってあるカレンダーは今の季節の誕生日とイベントしかわからないけど自分で買ったのも同じなの?
2023/03/24(金) 12:03:41.80ID:Joc4V6X70
みんな古代のフルーツとスターフルーツどっち育ててるの?
スターフルーツは種代+撒く手間がある+成長まで12日+大きな利益がでる
古代のフルーツは育ちきれば7日ごと+撒く手間がない+スターほど利益はないけど十分儲かる

スターの収穫に疲れてきたから古代に乗り換えようかなあ…
2023/03/24(金) 13:04:03.76ID:z8p6bj560
春から秋は外で古代フルーツ、温室では通年スターフルーツ
神社島では両方栽培
2023/03/24(金) 14:01:21.70ID:Joc4V6X70
そっか両方育ててもいいか
古代フルーツ増やしてそうしよう
ありがとう
2023/03/24(金) 17:50:17.91ID:VvBjpG2G0
温室ジンジャー共に古代にしてる
撒くのも買うのも面倒だし、フルーツ生るのもワイン完成も
(大体)7日ごとだから曜日固定出来るのが個人的には良き
2023/03/24(金) 18:29:39.02ID:bSv0T9Gr0
1回や2回ならスターフルーツでもいいけど何度も収穫する予定なら種代で古代フルーツとどんどん利益差がついてくよ
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ba8-puZl)
垢版 |
2023/03/24(金) 18:35:00.18ID:bp4t2bUC0
毎週収穫しなくちゃいけないしあんま変わんなくね?
ジュニモがやってくれるなら良いんだが
2023/03/24(金) 18:52:42.63ID:bSv0T9Gr0
3年で1.5倍近く差がつくのにあんま変わんなくねとか言われてもw
2023/03/24(金) 18:54:37.58ID:bp4t2bUC0
>>466
いや手間の話
2023/03/24(金) 18:54:57.74ID:jGnyuwAo0
全部古代にすると味気なくなるからあえて畑の半分は季節の物を植えてる

生姜島は9.5割がパインで残りが依頼用の作物
2023/03/24(金) 18:57:18.57ID:bSv0T9Gr0
手間もあんま変わんないから古代フルーツでいいじゃんって話?
2023/03/24(金) 19:05:11.05ID:bp4t2bUC0
>>469
手間が変わんないからスターフルーツの方が良くねってこと
7日に1回収穫するのと13日に1回収穫と種まきするのならあんま変わんなくね
買いに行くのは手間だけど古代のタネ増やすのも手間だと思うんだが
2023/03/24(金) 19:06:31.63ID:bSv0T9Gr0
>>470
手間が変わんないって前提なら利益が高い古代フルーツ1択なんだけど
言ってる事おかしいよ
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-ny0K)
垢版 |
2023/03/24(金) 19:19:29.50ID:fUD8SJym0
牧場系ってちょいちょいガチモンのあれ湧くよなw
2023/03/24(金) 19:22:40.35ID:bp4t2bUC0
>>471
あれ?勘違いしてたわ
2023/03/24(金) 19:28:15.78ID:HX8rLoJA0
ジンジャー島は嫁のヘイリーへのプレゼントにヒマワリ植えた他はマンゴーバナナしかないな
2023/03/24(金) 19:28:48.34ID:A8R36qJ90
そんなに稼いで何するの?
2023/03/24(金) 19:35:51.84ID:Joc4V6X70
とりあえずコンプのために時計買う
稼ぐのはルーティンが楽しいからです
2023/03/24(金) 22:36:52.20ID:8znnm/rf0
ディスコから

グングンノビール使わないなら古代
デラックス(サンディから木曜に買う)使うなら最初の2年まではスターフルーツ
ハイパー使うならスターフルーツ

でも種買うのも植え替えも時間かかるから一長一短
(時間度外視したらホップ最強)

どっち植えてもいいと思うよ!というまとめ
2023/03/24(金) 22:37:56.98ID:wyyaqNeT0
小作人を雇いたくなってくる
2023/03/24(金) 23:09:58.12ID:JFHToLhk0
マルのロボが働いてくれたら良かったのにどっか行ったからな
2023/03/25(土) 00:12:40.53ID:QsXHZGOB0
古代のフルーツを温室中に敷き詰めるまでは空いたスペースにスターフルーツ植えてたな
でも効率一直線はそのうち飽きるので外の農園に関してはブルーベリーとかイチゴとか気分で植えたりしてる
2023/03/25(土) 06:41:14.16ID:g67d8Dh00
うお、EastScarpの日本語訳が出てる! すげえ!
2023/03/25(土) 08:27:17.99ID:FPbtJgx70
>>477
詳しくありがとう~!

ジンジャー島にも自動回収ほしいなあ
2023/03/25(土) 09:18:08.14ID:vsTYr09r0
ポピーが地味に専用箱作るか検討してる
品質だけじゃ足りず色でも別スタックだから嵩張るなぁ
2023/03/25(土) 11:42:19.50ID:1RsbDzvm0
く~るまに
485名無しさんの野望 (ワッチョイW a5fe-VKsh)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:01.43ID:BnFZ+I/H0
スマホ版はまだクラッシュしまくりなのか
2023/03/26(日) 17:33:05.60ID:IvMmVS5c0
スマホ版は色々面倒だからPC版のみにした
2023/03/27(月) 13:40:43.55ID:z0v7eDhI0
>>483
花は地味に場所取るから面倒だよな
フェアリーローズからクラフトできる妖精の粉、使ってる人っている?
2023/03/27(月) 14:10:56.06ID:wER9Kibh0
粉はコストがでかすぎて正直微妙よね
熟成ダルで一気にイリジウムまで行くとかだったらもうちょっと使えたかもだけど
2023/03/28(火) 00:53:26.14ID:Jh/GgomZ0
RSVの新しい剣って重さはあるのにノックバックしないのな
サーペント叩いてもダメージだけ与えて素通りしてくるわ
2023/03/28(火) 08:35:55.99ID:JgqpEpGgd
イリジウムバンドがMODの影響で効果消えてる
どのMODのせいか探したけどわからないから、スロ増やすわ
2023/03/28(火) 14:27:07.95ID:iJYC+jWya
イリジウムバンドの効果変える(消える)のっつったらMARGOが思い浮かぶ
2023/03/29(水) 01:59:58.36ID:DPLT8B/d0
このゲーム、イベントをスキップすると選択肢ごと飛ぶけど、その場合どっち選んでることになってるの?
493名無しさんの野望 (ニククエW 81b1-0CBP)
垢版 |
2023/03/29(水) 22:50:06.89ID:B8LR4vf90NIKU
MARGOの日本語化ってない?
めっちゃ面白そうだけどスキルとかはともかくイベントが英語だと辛い
2023/03/30(木) 01:46:18.48ID:nGQ/fUjL0
>>492
スキップできるイベントはどちらを選んでも問題ない(結果が同じ)もの
スキップできないイベントは選択肢によって展開が変わる(結果が違う)もの
例えばフルーツコウモリとキノコ洞窟の選択肢、jojaマートで会員権を買うか買わないかの選択肢はスキップできない
2023/03/30(木) 18:44:56.68ID:Cn0+HB0S0
>>493
わりと新しいからないんじゃない?
職業だけは統合前から使ってて9割翻訳できてるからどうせだしアーセナルとかも含めて全部やってみるわ
2023/03/31(金) 10:49:22.71ID:yZLGn3k9M
SVEのカットされたコンテンツってさすがに翻訳されてないかな
2023/04/01(土) 18:42:30.57ID:gQBlZWav0
>>495
今更だけどnexusの更新に含まれてないだけでもう他の人が提供してるっぽかったわ
誤訳っぽいとこだけ指摘して訂正してもらって自作のファイルは後で他所に供養するか
2023/04/03(月) 14:40:08.24ID:p7hH/0nt0
>>497
今見たら更新されて翻訳されてますね

コントローラーでやってるんだけどパレット一列目の左端から左側に装備持ち替えたら建物ふっとんでクラッシュするようになってしまった
ライナスからスパムメールが止まらないからメールフレームMOD辺りかなぁと思うが、直られぇ
2023/04/03(月) 15:20:25.66ID:Zx0vJ+d40
そこまでの症状なら流石にエラーログになんか出てそう
2023/04/03(月) 15:40:26.82ID:p7hH/0nt0
Argument Out of rangeExceptionがループしてるみたいだけどどこが元なんだ…
2023/04/03(月) 21:44:10.77ID:p7hH/0nt0
原因判明、Margoだったわ
2023/04/05(水) 12:05:24.43ID:zksk/HSyd
Xtardew Valleyってエロコンテンツなんて必要ないって毛嫌いしてたけど
折角和訳があるから入れてみたら季節の事や家族の事のフレーバーテキストも追加されてて
これ入れてると大分センスよくなるな
悩ましい
2023/04/05(水) 15:04:11.38ID:34R6OYOU0
そんなセリフ追加されるんだ
同じくエロいらね派だけど自分用に灰汁抜きして入れてみようかな
2023/04/05(水) 23:21:37.90ID:X2GPbi1N0
存在自体知らなかったわありがてえ
同じくエロは別に要らない派だが中身見て変えられそうなら弄ってみるかな
2023/04/05(水) 23:58:32.33ID:sw7wN5qI0
デメトリウスが村を離れるのは笑ったわ
2023/04/06(木) 11:53:56.49ID:X9gCGwZh0
ロビンを寝取られても態度変わらなさそうで怖い
2023/04/07(金) 20:14:38.92ID:fZZC4x9u0
RSVの霊界ポータル開くのに台座全てセットして目光ってるのにイベント進まなくなった
日数経過で進むのかなぁ
2023/04/07(金) 20:20:44.73ID:Ta9/Rzg60
RSVあらかた終わらせたけど一部キャラの設定が今のご時世に合わせて作られてる感があって微妙だったわ
2023/04/08(土) 01:18:02.91ID:S63HSok+0
ガスから貰ったミニ冷蔵庫を適当に台所に置いておいたら知らないうちに消えてた
中身はなにも入れてなかったけど
使ってるmodの何かが影響してるのかな
2023/04/08(土) 03:50:39.46ID:KzrF9A1J0
>>507
同じ状態になったけどアプデしたら朝にイベント起きたよ
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 92bb-/Uiu)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:56:26.16ID:8qdIlk/Q0
>>506
前Xtardew入れてやった時はロビンサイドからすると「夫が街で浮気するから私も年1で浮気する」みたいな話で
デメトリはそれにブチギレてた気がする
2023/04/12(水) 07:55:27.72ID:qHED5mHd0
積んでたのを今日からやろうと思うんだけど「これだけは入れとけ」ってMODはあるかな
気に入った顔グラ変更のとUi Info Suiteってやつは入れとくつもりだけど
2023/04/12(水) 08:13:41.23ID:O+Vbwzrq0
最初はバニラでやって不便や不足を感じたらその要素に対応するmodを入れるくらいでいいよ
2023/04/12(水) 09:43:55.28ID:yRE7U5HGM
UI info suiteって非公式アプデの2を使わないと不味くなかったっけ
2023/04/12(水) 12:50:27.07ID:VQXUiXR80
バニラでパーフェクション目指しててもやっぱ欲しいなとなってくるのはリュック4段目とオートメイトくらい
Bigger BackpackとAutomateね
UI info suiteは使ってないけど便利だと思う
2023/04/12(水) 22:27:26.87ID:qHED5mHd0
>>514
検索したらUI系全部乗せでおすすめって出てきたから入れるつもりだったけどダメなのかな……?
非公式アプデの2って何の話なんだろう

>>515
ありがとう、リュックは牧場系で絶対便利だし検討してみるよ
2023/04/12(水) 23:11:16.24ID:PR/bD6IBa
2はuiinfosuite2ってそのままググったらmodサイトじゃなくてgithubのが出てくるからreleaseから落とせばいい
それぞれのmodをズルと感じるかどうかのラインは人によるし何も考えずにあれこれ入れてるとゲームの寿命縮むから程々にね
2023/04/12(水) 23:13:00.84ID:xlIbp8PEM
>>516
UI info~のバグのページを見たら互換性がないと書いてある
トップコメントが2へのリンクだからそちらをどうぞ
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 92bb-/Uiu)
垢版 |
2023/04/13(木) 01:14:43.51ID:1gdyMUFH0
寿命気になるなら公民館バンドルを難しくするMOD入れればOK
2023/04/13(木) 12:01:11.20ID:QtKIICfZ0
公民館せっかく直したけどあんまり使われてないの寂しいな
の割に物価高&サムとシェーンも失業だし
せめて高給で雇ってあげたい
2023/04/13(木) 12:38:42.46ID:a+isKhku0
公民館活用するMODあったはず
バニラとRSVの子供両方の教室化してるわ
2023/04/13(木) 12:46:43.64ID:j93Xi9ea0
むしろ公民館にみんな入り浸り始めてめんどいから出入り控えて欲しいくらいなんだが
お前のことだぞクリント
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 86af-Ay2p)
垢版 |
2023/04/13(木) 16:27:47.00ID:62NVbrV/0
ジンジャーアイランドのビーチが開放されると更にサボりだすもんな
ピエール年中無休にしますって言ってたくせに
524名無しさんの野望 (ワッチョイW 92bb-/Uiu)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:12:21.83ID:1gdyMUFH0
まあその頃には種子ぐらい大量にまとめ買い出来るから…
鍛冶屋も道具のイリジウム強化終えたらたまに石割りに行くぐらいだし
2023/04/13(木) 19:21:09.53ID:bBtxTV0o0
ビーチは来ないようにも出来るからまぁまぁ
2023/04/13(木) 19:21:16.59ID:2vceAdAg0
むしろ全員公民館で商売するぐらいの特典があっても良いよな
2023/04/13(木) 21:57:15.55ID:j93Xi9ea0
>>523
年中無休(金は箱にいれておいてね!)だもんな
種盗めるイベントあってもいいと思う
2023/04/14(金) 15:49:20.43ID:mMEQkyny0
クリリンだか栗きんとんだか変な名前してるくせにな
2023/04/14(金) 17:00:49.07ID:07WNgXrW0
最序盤の自己紹介中なんだけど店員やってる住人って会話はできない?
右クリックで話しかけても商品しか出ないんだけど……
2023/04/14(金) 17:02:56.81ID:amg2Dk/Ja
店員と個人的な話がしたいときはカウンター脇から話しかけるといいよ
2023/04/14(金) 17:10:00.83ID:07WNgXrW0
>>530
ありがとう、解決したよ
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 86af-Ay2p)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:19:33.21ID:UoPJ1JH30
ジオード粉砕機が手に入ったから
もうクリントは用済みじゃいって思ってたら
毎回石炭消費っていうクソ仕様のせいで結局お試しの一回しか使ってない
時間もかかるし
一瞬で割るクリントの凄さを見せつけられる結果になった
2023/04/14(金) 19:48:43.04ID:SG4jXBfr0
石炭は大量にあるから良いんだけど時間かかるのがめんどくせーわ
ホッパをなんとかしてくれ
2023/04/14(金) 22:08:13.15ID:07WNgXrW0
変なところに松明が設置されちゃってつるはしで殴れないんだけどこれって一生残っちゃうのかな
2023/04/14(金) 22:11:46.97ID:mIUmwf7N0
ホッパーはマジでマイクラと同じ仕様にしてほしい
回路繋げたらできるとかそんなんないよな?modではなくバニラで
2023/04/14(金) 22:26:17.69ID:okoeM9iW0
>>534
巻き込んで困るものがなければ爆弾とかは?
2023/04/14(金) 23:07:24.68ID:AMmrKwHf0
ホッパーは最初役立たずだと思ったけど
コーヒーと鉱石ぶち込んで通るたびに回収スタイルにしてまぁまぁ役立ってる
2023/04/14(金) 23:57:26.24ID:07WNgXrW0
>>536
解決手段あるならよかった
爆弾はまだ用意できないけど試してみるよ
2023/04/15(土) 12:11:26.78ID:Bp2dtc7/0
スマホ版ってパーフェクション無理?
クラフトレシピの結婚指輪は作れないよね…それとも何か1つ見逃してる?
2023/04/15(土) 12:21:08.71ID:jvoDY0M/0
https://stardewvalleywiki.com/Qi%27s_Walnut_Room
マルチプレイの場合は結婚指輪作成も必要みたい
2023/04/15(土) 12:38:44.40ID:eXDaabz40
ひとりでプレイしていれば結婚指輪は作らなくてok
マルチなら作らないとってことだね
見逃しはあるかも?
2023/04/15(土) 12:44:43.20ID:Bp2dtc7/0
砂漠のトーテム見逃してました…
答えてくれた人どうもありがとう
2023/04/16(日) 23:17:25.47ID:lgIonqwQ0
フォレスト牧場で茂みをオノで壊した後の場所に果樹の苗植えてもちゃんと成長してくれますか?
2023/04/17(月) 02:46:58.61ID:7RxLmgQx0
やっと夏に突入したと思ったらBGM完走した後の蜂?蚊?みたいな環境音がめちゃくちゃ不快でびっくりした
鉱山の羽化する虫も耳障りだったけどこっちは場所問わず鳴るから酷い……MODで何とかならないだろうか
2023/04/17(月) 08:09:56.87ID:rnz3AYlV0
たぶん夏の環境音だろうからこのあたりかな?
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/14881

Wave Bank.xwbを専用ツールでアンパックして該当ファイル(153?)を置き換えて
再度パッキングするという手もなくはない
2023/04/17(月) 16:46:18.90ID:7RxLmgQx0
>>545
それだったわ>夏の環境音・該当ファイル00000153
まだ1年目だし出来るだけデフォルトで遊びたいな~と思って色々ググってunxwbってやつでwaveファイルに変換は出来たんだけど
英語できないから再度パッキングするやり方がわからないし大人しくMOD使うことにするよ
MODもマイナーっぽいし自分じゃ見つけられなかったと思う、ありがとう
2023/04/17(月) 21:42:20.53ID:7RxLmgQx0
……とか思ってたけどgoogle翻訳先生に頼りながらnexus mods調べてたらまさにぴったりなの見つけた
https://www.nexusmods.com/stardewvalley/mods/7652

虫の羽音がセミの鳴き声に変わっていい感じだ
上のURLの「Audio」タグ見なきゃ気づけなかっただろうし改めて感謝
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-5oiz)
垢版 |
2023/04/17(月) 21:49:32.62ID:1Qrolsyz0
新作の開発休止してまた新しいアプデくるみたいだけど新作開発しろよ
2023/04/17(月) 22:03:29.77ID:cqSPDoYY0
どっちも大分前から言ってるし並行してやってるようなもんでしょ
1.6はmod開発の人も協力してるから負担は減りそう
2023/04/18(火) 10:27:51.01ID:SA1gPbq30
百花ミツと固有の蜂蜜ってどちらが優先されるんだっけ
2023/04/18(火) 15:17:36.12ID:koRCb8fva
範囲内に花があったらその花のハチミツ、何も無かったら百花ミツになる以外になんかあったっけ
552名無しさんの野望 (ワッチョイW dfbb-gReo)
垢版 |
2023/04/18(火) 22:41:31.19ID:DyE4XFGQ0
範囲内に複数の種類の花があったら「複数のうちのどれかの花」か「百花」のどちらのハチミツになるか、って意味の質問なのかな

巣箱の範囲内に花が何種類かあったらその巣箱に一番近い花のハチミツになったはず
553名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-sFbk)
垢版 |
2023/04/19(水) 09:05:38.22ID:R2LEngmM0
ハチミツは毎回花を引っこ抜いてしまうので巣箱の配置を花に触れない場所に変更した
2023/04/19(水) 09:14:55.96ID:QvFVdLhi0
絶対に触れないように柵とゲートまで用意して花から距離とったら今度はハチミツ採取中にゲートがバッタンバッタンするようになった
2023/04/19(水) 10:53:05.19ID:iH9rAyvd0
>>554
こうすればいい
https://i.imgur.com/b75ZzTA.png
2023/04/19(水) 12:26:21.15ID:Ys/nJIje0
>>553
あるある
誤爆しないようにロック機能とか付けてほしいよね
フェアリーローズが2本くらい無駄になったわ
ただでさえ育つのに時間かかるのに
2023/04/19(水) 12:47:43.19ID:Bn0fgVym0
大規模養蜂家してないから列で花植えて列で巣箱置いて上や下通ったら回収できるようにしてるわ
農地にしてる所はジュニモ置いたから洞窟の前のエリアでやってる
558名無しさんの野望 (ワッチョイ a773-dYiR)
垢版 |
2023/04/19(水) 13:50:21.87ID:0IcIg13S0
ソフィアのフェアリーガーデンを手伝うクエスト完了後に、台帳で商品購入できるという表示が出てきたのですが、
その台帳がどこにあるかわからなくて。 どなたかわかる人いますか?
2023/04/19(水) 14:46:25.84ID:5ui8HLMO0
ソフィアの家入ってすぐ左の部屋に楽譜台みたいなのがあるからそれクリック
560名無しさんの野望 (ワッチョイ a773-dYiR)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:12:38.76ID:0IcIg13S0
>>559
ありがとうございます。
クリックだったんですね!
561名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-sFbk)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:51:46.94ID:R2LEngmM0
ジンジャーアイランドの川挟んだ反対側にも何列か畑が作れるから
そこを花畑にするのに落ち着いた
季節問わず花が咲き乱れるから見た目もグッド
2023/04/19(水) 17:02:13.15ID:Vj8GYSV/a
better beehouseとautomateをですね(ぶち壊し)
2023/04/19(水) 20:25:52.04ID:Ma3RnjG+0
>>555
自分はこれ+花の中心に高性能スプリンクラー置いてやってる。
シーズン初日に種まいてほっとくだけなんで楽だよ
2023/04/19(水) 20:34:38.95ID:DqagEYga0
こういうのをうまくデザインできる人はすごい
2023/04/19(水) 23:33:37.64ID:j5KBIE3F0
髪型とか服のMOD入れようと思ったんだけど既存の髪や服を上書きするタイプなのか……
ふとバニラで起動したら全然違うダサい髪&服になってると思うとちょっとアレだな
2023/04/19(水) 23:54:06.86ID:8fhKN1q30
まるで裸の王様だな
2023/04/20(木) 00:09:45.07ID:M8e2Y31Ia
髪はCP、服はJAとかDGAで置換じゃなく追加できる筈よ バニラで起動したらどの道存在しないIDになるだろうけど
そもそも同じセーブデータでバニラ起動する事なんてほぼないのでは
2023/04/20(木) 00:19:16.33ID:c5NnCJX40
>>567
あれ、ContentPatcher入れた上で[CP]ってついてるMODなのに上書きなのは何か間違ってるのかな……
>そもそも同じセーブデータでバニラ起動する事なんてほぼないのでは
それはそう、完全にふとそう思ったってだけのやつです
2023/04/20(木) 01:29:45.82ID:3onTOJWNa
https://forums.stardewvalley.net/threads/tutorial-tips-on-converting-hairstyles-to-be-non-replacing-additions-using-content-patcher.8648/
ここのガイド見る限りCPでも置き換えな事はあるからその場合は手動でcontent.jsonを変更すればいいっぽい?
多分Targetを固有のファイル名に置き換えた上でEditDataフィールドも追加する感じかな
2023/04/20(木) 17:51:25.74ID:XuOL2qe+d
このゲームのSF版って無い?
魔法とかそういうシステムがあるせいで興味が失せる
2023/04/21(金) 09:51:04.90ID:lAyVZ9+W0
別に魔法で農業ができたりしないぞ…?
世界に魔法は存在するけど主人公はほぼ使えない
少し不思議な生き物が見えるだけ
それ以外の魔法要素ってシステム的な変更要素の辻褄合わせ感すごいし
それでも嫌ならmod探せばあるかもしれないし作ってもいい
2023/04/21(金) 10:36:04.47ID:9MFPDhFk0
魔法みたいな要素が嫌いって考えはまだわかるけど
そこからリアル寄りに行くんじゃなくてサイエンス・フィクションを求めるってのがすこしふしぎだな
573名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-Wwmj)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:01:17.41ID:MxTMX29cM
スーパーファミコンかと思った
2023/04/21(金) 11:40:24.56ID:NvfTeZFr0
ファミコンがFCだからスーファミはSFC
575名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-Wwmj)
垢版 |
2023/04/21(金) 11:50:19.08ID:MxTMX29cM
いやそんなん知ってるよ
別に正確に書いてるとは限らないだろ
2023/04/21(金) 13:23:24.02ID:NvfTeZFr0
そうなの こっちとしてはSFって書いてあるのに見えないCが見えちゃって空目してSFCに見えたんだとばかりおもたわ

>>574 は書いといてなんだが本心からではなくて自分的には >>573 はボケてるんだと思って責めてるんじゃなくてツッコミのつもりだった 重箱の隅をつつくとか揚げ足取りに感じたなら謝る気分悪くしたならすまんな
2023/04/21(金) 23:47:15.66ID:TCDT/xcD0
今更だけどGetGlamよりFashionSenseの方が着せ替えMODとしては使いやすいんだね……
MODフォルダに突っ込むだけで全部の衣装MODがゲーム内で選択肢に出てくれる
あとMMOのアバターみたいにバニラの服の上から着せる形だから>>565みたいな点が気にならない
問題はCPやXNB形式の服を追加するのが面倒ってくらいか……
2023/04/22(土) 14:52:06.85ID:7g6r4Fjq0
部屋整理してたら構想ノートを見付けたらしい
https://twitter.com/ConcernedApe/status/1649441577599918080
公民館の初期コンセプト。というかほぼジュニモ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/22(土) 15:51:36.36ID:7g6r4Fjq0
>>512
【Generic Mod Config Menu】 ゲーム起動中にMODの設定を変更できる設定画面を追加
【SpriteMaster】 スプライト(画像ファイル)を圧縮して軽量化。スプライトを高解像度化
【Japanese Dialogue and Other Text Modification】 バニラのいい加減な日本語翻訳を修正
【SoundLoop Mod】 演奏し終わったら止まってしまうBGMをループ化
【CJB Show Item Sell Price】 アイテムツールチップに売却額を表示
【Fix Animal Tool Animations】 毛刈り、バケツの使用で空振りをしないように
【NPC Map Locations】 マップ上にNPCの現在地点をアイコンで表示。移動中も表示できるミニマップあり
【Bigger Backpack】 更に大きいバックパック(4列目)の追加
【Event Lookup】 発生予定、場所時間等の条件、履歴といったイベントに関する全てを閲覧できる
【Lookup Anything】 F1キーでゲーム内のありとあらゆる要素のデータや状態を閲覧できる
【Waterproof Items】 水上に落ちたアイテムが水没せず水に浮かぶ。水際までテレポートさせる設定あり
【(CP) No Surprise Crab】 岩ガニの見た目を判別し易くする。(剣が刺さってる見た目にする)
【Cats and Dogs】 ペットの犬猫を複数飼いできる。当たり判定なくす【Pet Spawn Location】を併用推奨
【TimeSpeed】 ゲーム内時刻の流れる時間を調整可能
【Animated Fish】 魚の画像をアニメーション化する
【Better Windows Content Pack】 家具の窓の景色を季節毎に変化するように
【Better Junimos】 ジュニモ小屋の改善。人数、範囲、作業速度、夜間作業、雨天作業など
【Crop Transplant Mod】 植木鉢ですでに植えた作物を移動できる
【Horse Overhaul - Thin - Faster - Saddle Bags - Friendship】 乗馬中の当たり判定を1x1にする。馬用サドルバッグ(収納)、友好度を上げるほど移動速度上昇

【Buy 14 heart event furniture and clothing】 結婚後のハート14イベント限定の家具やアイテムを販売
【Binning Skill (Garbage Can Searching)】 ゴミ漁りスキル。レアアイテム確率向上や怒られなくなる職業(?)
【PFM - Resource Recycling - Wood Stone and Sap】 資材を売り物にクラフトできる。木材→薪、石材→敷石、樹液→木工用ボンド
【Recessed Fish Tank】 壁埋め込み型の水槽。場所を取らなくて便利。壁掛け家具と共存可&後ろの壁も透過
【Beach Extension For Crab Pod】 海岸の少し沖にカニ籠用の桟橋を追加。ボートで移動
【Fishing Pond Facilities】 Jojaマート右側に釣り堀屋を追加。MOD含めたすべての魚を釣れる
【Advanced Farming】 水耕栽培、エアロポニックス、魚の養殖など現代的な農業機器の追加
【The Love of Cooking】 料理周り拡張。キッチン画面多機能化、追加料理、料理スキル等。料理バンドル追加の【Community Kitchen】
【Animal Husbandry Mod】 畜産周り拡張。食肉、肉料理追加、人工繁殖、おやつで好感度増加、動物コンテスト
2023/04/22(土) 16:02:28.79ID:7g6r4Fjq0
【Auto Animal Doors】 家畜小屋のドアを時刻指定で自動的に開閉するように
【Dynamic Night Time】 日光の明るさを時刻や季節によってよりリアルに変化するように
【Machine Augmentors】 クラフト速度、生成物増加、たまに2倍化など、機器機能を強化するモジュール
【Range Highlight】 かかし、スプリンクラー、爆弾などの範囲を可視化。UI info suiteほど多機能じゃなくて良い人向け
【WinterGrass】 冬でも牧草が枯れない、成長もする
2023/04/22(土) 16:59:12.25ID:zGODyJFp0
家畜小屋開け閉めって意味あんの?
2023/04/22(土) 17:06:15.09ID:KXjzG9gO0
春~秋の晴れの日は生えてる牧草勝手に食べてくれるから餌要らずになる
2023/04/22(土) 17:10:49.37ID:7g6r4Fjq0
あと、毛刈りや搾乳と撫でるのは室内でやる方がコンパクトに収まって効率的なので。開けっぱだと朝起きてすぐ外に出て散らばりやがるのでめんどい
2023/04/22(土) 17:22:42.25ID:zGODyJFp0
>>583
なるほど
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 3abb-ve3U)
垢版 |
2023/04/22(土) 18:37:58.35ID:pM2A5J6w0
MOD入れて遊んでるうちに新しくて面白そうなのが増えるからゲーム内で3年もやるとMOD構成見直したりアプデしたりで新規に始めたくなる
でも序盤のエナジー量の少なさとか道具アプグレとか、リスタート繰り返すと結構めんどいんだよなぁ…
2023/04/22(土) 18:55:05.29ID:7g6r4Fjq0
序盤は町で挨拶回りする作業が山積みなのでエナジー少ないのは大して不便ではない。序盤は畑仕事してるヒマ無いのでエナジー減らすほど余裕無いという
逆に攻略進んだ後半になると挨拶回りもだんだん減って畑作業にウエイトがシフトするので増えた分のエナジーが無駄にならん。バランス取れてると思うわよ
2023/04/22(土) 19:11:58.88ID:lQvrbBbj0
無理に序盤頑張ろうとしないで体力尽きたら寝るくらいのが長く楽しめると思う
でも序盤ギチギチにスケジュール詰め込むの楽しいよね
2023/04/22(土) 20:02:11.21ID:1J/0MB4G0
2年目過ぎてもとっとと寝た方が稼げるの分かりつつ2時まで無駄に鉱山潜っちゃうよ
589名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:37:01.44ID:QBBvVMzMM
家畜たくさんいるから一晩寝れば3万以上入ってきて1週間も寝れば石炭や木材大量に買えるのに、わざわざ木育てて切ってるわ
効率から逆走するのがこのゲームの楽しみ方のひとつやな
590名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:42:51.46ID:QBBvVMzMM
てかみんな序盤から挨拶回りしてるん?
自分はあげるプレゼントも時間もないから3年目ぐらいからになるぞ
1年目はスプリンクラー素材集めの鉱山と農業でメロンとかカボチャとか作りまくって2年目からは余ったお金で家畜へ移行って感じやな
2023/04/22(土) 21:47:10.87ID:rveT2nSp0
金銭効率とかは度外視してロールプレイ気味に遊んでる
2023/04/22(土) 21:48:45.29ID:1J/0MB4G0
自己紹介して初めてのプレゼントクエストまでやると100g手に入るので序盤だしすぐにやってる
親睦深めるの自体は後からでいいと思うけどレシピ知りたい住人(ライナスとか)は早めに仲良くなってる
2023/04/22(土) 21:50:19.61ID:e4LZ0NuRa
ライナス嫌いだけど有用なレシピ知りすぎなんだよ
2023/04/22(土) 21:54:20.45ID:7g6r4Fjq0
だって誰とも話さず離れの元廃墟で独り黙々と農作業してるヨソモノとか不気味で怖いじゃん
ムラでの基本は一にも十にもとにかく挨拶とお付き合いが必須よ(´・ω・`)
595名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:09:30.63ID:QBBvVMzMM
有用なレシピって刺身?あれって何で人気なの?
自分は釣りもそんなにやらんから回復とか用なら酒場でサラダ買ってるわ
2023/04/22(土) 22:16:51.80ID:rveT2nSp0
カニカゴから何もしなくても毎日とれるからかな?
特にやり始めた頃は何も考えなくていいから楽だった
2023/04/22(土) 22:18:13.07ID:hzN0vqOc0
序盤にクラブケーキの為にカニかご沢山設置してると雑魚が一杯取れるから
それを刺し身にすると無駄がない
598名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:28:09.93ID:QBBvVMzMM
カニカゴって1年目にしたら値段高い上に毎日面倒見なくちゃいけないしゴミも多いしで避けてるわ
釣り料理作る時のロブスター欲しい時しか使わないなあ
2023/04/22(土) 22:35:25.76ID:shRbLK3u0
フィッシュタコスもライナスだっけ
買った方が早いが
2023/04/22(土) 23:05:35.08ID:1J/0MB4G0
刺身を好きな住民が多いからプレゼントに手軽
あとはワイルドな釣り餌もライナス
あとはキャロラインさんから茶の苗木のレシピを教わって稼ぐ
2023/04/22(土) 23:16:51.29ID:WkfIW+nU0
ディメトリウスからくるグーズベリーパイの手紙が一生受け取れない状態なんだけど誰か原因とか解決策知らないでしょうか?
2023/04/22(土) 23:23:18.38ID:ZTyNXqW00
スタバレの刺身は材料がやばいから、自分で食べないし意中の人と子供にはプレゼントしないようにしてたな
寄生虫怖いのでね…
2023/04/22(土) 23:26:10.81ID:rveT2nSp0
カタツムリの刺身を配り続けるテロリスト
2023/04/22(土) 23:30:50.11ID:N5xL9Oun0
まぁそれを言い出したら生物の刺し身を何ヶ月も鞄や箱に入れっぱなしに出来るのもヤバイから……
605名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/22(土) 23:35:11.16ID:QBBvVMzMM
ばら撒き用のプレゼントなら金が余ってきた頃しかやらないしいつもヒマワリ配ってるわ
花だけど色も一色しかないから管理も楽
そんな理由だけどヒマワリ配って回る男って改めて考えるとクールだな、、、
2023/04/22(土) 23:41:17.81ID:rgmzGJZC0
>>601
なんかのmodの話?ググったらPPJAの内のどれかにあるっぽいとは出たけど
どの道状況の説明が足りない
条件ちゃんと確認して満たしてるのに手紙が来ないとかならデバッグコマンドで受け取るのが早いんじゃね
2023/04/22(土) 23:44:09.46ID:uXLViirH0
鎌で収穫出来るMODいれたけどジェニモ君の仕事無くなりそうなくらい快適すぎる
2023/04/22(土) 23:54:40.65ID:rgmzGJZC0
トラクターmodも入れようぜ
2023/04/23(日) 00:47:20.24ID:TeEitmlO0
>>606
文面的にグーズベリーの種が添えられた手紙が届くんだけどアイテムが受け取りできず、一度手紙を閉じても同じ手紙しか開けない(手紙が受け取れない)状態です

そのせいで他の手紙も受け取りできなくて困ってます
610名無しさんの野望 (ワッチョイW 3abb-ve3U)
垢版 |
2023/04/23(日) 01:13:01.93ID:LZXpdpUA0
>>586
>>587
確かにそうかも
一年目からイチゴ大量に植えたいとか洞窟潜りまくってスプリンクラー増やしたいとか
慣れてやれることが分かってきたぶん初心を忘れてしまったみたいだ
2023/04/23(日) 03:38:40.37ID:PqivcDbw0
>>609
MODの話?って聞かれてるんだから、入れてるMOD答えないと誰もわからんぞな
症状的になんとなくMFMのバグっぽい気がするけど

ツールのグレードアップをメールで受けとる的なMODも昔バグがあったような
2023/04/23(日) 08:03:55.43ID:yTQc5bwx0
>>609
メール系MODとpytk?が干渉してた記憶
メール系MODのページに対処法書いてあるはずとエスパー
2023/04/23(日) 09:45:59.39ID:TeEitmlO0
寝ぼけて色々変な書き込みすみませんでした…

605さんが言ってくれたとおりMODのPPJAで追加されたメールがうまく処理できないって事象でした

そして611さんが言ってくれたツールアップグレードを受け取るMOD絡みで起きていたみたいでそのMODを外したら上手くいきました

みなさま変な書き込みに回答してくれてありがとうございました
2023/04/23(日) 09:58:26.91ID:CvjgLgrC0
vanillaのメンズの長靴みたいな靴が何と組み合わせてもダサくてちょい萎えなんだけどなんとかならんかな
Pointy ShoesっていうスニーカーっぽくできるMODは見つけたんだけど仕様上ズボンが強制七分丈になるから冬寒そう
Fashion Senseだと領域関係なく着せ替えられるっぽいんだけどこれに対応してる靴のMODが一つもないっぽくて困ってる
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eaf-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 11:36:38.85ID:XmdqkyMk0
挨拶に来ないと作物抜かれたり家畜盗まれたりする
田舎特有の村八分嫌がらせmod
2023/04/23(日) 11:54:30.21ID:0A9Y+EY00
>>614
探すべきなのは靴じゃなくて長ズボンのmodじゃね?
2023/04/23(日) 12:02:31.54ID:zeiAgVYA0
ちゃんと一升瓶土産に持ってけよ。手ぶらだと玄関で怒鳴り散らされて門前払いや
2023/04/23(日) 14:31:54.16ID:CJcYZhDI0
定期的にボヤ騒ぎが起きそう
619名無しさんの野望 (ワッチョイW 3abb-ve3U)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:18:44.16ID:LHWrrvb30
>>615
カカシはカラス避けじゃなくて村人避けの呪具だったのか…
2023/04/23(日) 16:55:44.77ID:DnfgCNQD0
呪具といえば発掘品の古代の人形だろ
621名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:36:30.09ID:qGOZKypKM
どくろの洞窟100階って運も大きいとおもうけど挑戦何回に一回到達できる感じ?階段はモンハウだけに使うとして
2023/04/23(日) 22:41:17.54ID:YcR4ETSb0
今更このゲーム買ってみて、mod入れてみたけど多くはもう更新されてない?みたいで使えないっぽい
今でも使えておすすめのmodってある?特にシステム面

1日の途中でセーブできなさそうなのは少し辛い
2023/04/23(日) 23:04:47.64ID:77H3t+lZ0
>>622
UI info suitesだけでまあ良いかなって
1日の途中でセーブできるのはないんじゃないか?
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eaf-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:07:29.50ID:XmdqkyMk0
>>621
階段使わずに成功したこと無いや
モンスター巣窟で使うのは当然として螺旋上の階も迷わず使っちゃうわ
動画で成功してるの見る限りだと結構な確率で穴を引いてるな
2023/04/23(日) 23:13:21.16ID:jsZMMjoV0
どこでもセーブMODはあった気がする
使ったことないからどういう挙動するのか分からないけども
2023/04/23(日) 23:13:59.66ID:0A9Y+EY00
中断セーブmodは昔あったけど不具合もたまにあるっぽかったってのは当時の投稿からなんとなく感じ取れる
2023/04/23(日) 23:14:59.22ID:pP9NBO9f0
幸運アップの料理食って爆弾山盛りもって朝一で乗り込んだら
数回で100回到達したな
2023/04/23(日) 23:15:33.28ID:7IfVkMJ+0
>>622
ちょっと前に出た話題だから512あたりから見てみてくれ
どこでもセーブなら Save Anywhere ってMODがあるみたいよ
入れたことないから使い勝手とか動くのかとか分からんが
2023/04/23(日) 23:28:20.75ID:YcR4ETSb0
>>628
見てみたサンクス!
UI info~入れてみたけど、最新の状態にしてくれって言われたmodの一つだったと思う
でも>>514らへんからのレス漁ればいけそうな予感

mod系触るの初めて過ぎて、前提のmod動作させるので結構体力使ってしまった

みんなsave anywhere使ってないんか…
一日の途中で一旦やめるかー!ってなることないん?
2023/04/23(日) 23:33:01.67ID:AP6Dd/oT0
ゲート自動開け閉めとかはゲーム的に有利になっちゃってる感なくただ便利なだけで好きだったな
2023/04/23(日) 23:40:05.44ID:CvjgLgrC0
>>616
それが長ズボンもFashion Sense対応のMODが全然ないんだよね……
充実してるのは女性向けのスカートばかりという
唯一Wabi's WardrobeっていうMODに長ズボン入ってたんだけど挙動が足伸ばして歩いてるみたいになって好みじゃなかった
2023/04/23(日) 23:40:36.07ID:7IfVkMJ+0
牧場物語で慣れてるから寝る前セーブでも気にしたことなかったかも
ミスった時に1日リセットは面倒だけどあんまり取り返しのつかないようなことが無いからかな
2時まで起きてても1日は15分切ってるのもあるし
2023/04/23(日) 23:48:40.94ID:YcR4ETSb0
そうなんや
牧場物語でめっちゃリロードして川から翡翠だの高い石引き上げてた気がするけど、あれも寝る前セーブだっけか
634名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:53:44.46ID:qGOZKypKM
どくろ100階はわりとやっぱり厳しい感じではあるんやね
サンキュー
2023/04/23(日) 23:56:00.16ID:s8ZsMH/f0
最初から階段使う勢いじゃないと普通に時間足りなくなるからエグい
2023/04/24(月) 00:09:26.17ID:HiEq4G6Q0
爆弾どっさり持ち込んでそこら中をドッカンドッカン発破しまくってりゃぁヨユーってモンよ
2023/04/24(月) 00:34:14.43ID:CLlvF06U0
いつでもセーブmodは入れたことあったんだけど、セーブすると寝たときみたいにその日の出荷分が精算されるのが嫌で外してしまったな
朝イチで農場の世話と出荷整理したところで一区切りがしたくて入れたんだけど、即収入が発生しちゃうのがなんか有利な方に計画がずれちゃって逆に嫌という
2023/04/24(月) 00:48:28.49ID:OizoyRCj0
>>629
UI info は2入れないとだめ
慣れちゃったからか1日の途中で終わらなきゃいけない時は初めからやり直すのがさほど苦にもなってないな
レアなアイテム拾ってたら途中で寝る
2023/04/24(月) 08:02:15.37ID:oZys5Pnx0
そろそろ4年目なのにドワーフの巻物4が出ない。
ドクロの洞窟でだらだら敵を倒すより、鉱山80Fを耕したまくった方がいい?
2023/04/24(月) 08:08:43.89ID:3uQuXNABM
>>629
save anywhereはバグ出るからmodに自信ニキじゃなければやめといたほうが無難
2023/04/24(月) 10:14:43.36ID:M0URGJzg0
>>640
やめとくかー
ただ午前中にエナジーなくなって移動力ダウン→回復アイテムなしのコンボで一度リセットしたわ。切なかった

ちなみに初心者だと牧場のシード?はスタンダードがいいの?4コーナーは微妙かい
642名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 10:41:57.22ID:vjMolflhM
4はわいも敵倒して出なかったから耕して出したな
確率がどんなもんかわからんからどっちがいいとも言えないけどクワ強化して掘ればそれなりに出るんちゃうかな
643名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 10:54:52.03ID:vjMolflhM
牧場MAPの特殊なやつは縛りプレイとか気分転換とか用じゃないかな
スタートダッシュで鉱石掘りやすいとかスキル上げやすいとかはあるのかもしれないけど、後半になれば頭打ちになる項目だしな
お金稼ぎを楽にやりたいなら使える広さが正義ではあるんじゃないかな
まあ唯一無二の景観が手に入るから見た目優先なら全然ありだけど
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eaf-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:11:41.49ID:bw2o1gmO0
最初はやっぱスタンダードが良いと思う
ワイルドとビーチ以外はやったけど使える土地の広さの利点に勝るものは無い
ビーチの見た目はめっちゃ良いんだけどスプリンクラー使えないとか
途中で絶対ギブアップするわ
2023/04/24(月) 12:40:02.31ID:HiEq4G6Q0
MODプレイするってんだから農場タイプもMOD準拠にしようぜ
広大なImmersive Farm 2でのびのび畑と放牧地を広げまくればよろしいがな
2023/04/24(月) 15:51:54.70ID:m+LxHjk10
ビーチは牧畜メインにして農業は温室やジンジャーアイランドでやるとかいろいろ手があるじゃん
砂浜に肥料使えるんならデラックス保水土にすれば多少水やりの手間は省けるか
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eaf-RykB)
垢版 |
2023/04/24(月) 16:24:20.20ID:bw2o1gmO0
温室やジンジャーまで行ければそりゃ色々手があるのは当たり前だろう
序盤の金も道具もしょぼい時期がダルいんだろうが
夏のホップとブルーベリーを手作業で水やりするのはキツい
2023/04/24(月) 16:38:07.74ID:HiEq4G6Q0
ジンジャー島って要は本編済んだ後の第二部やからな
2023/04/24(月) 16:50:58.59ID:meEx+OHIM
小さいけどビーチも200マス分くらいスプリンクラー使える区域はあるんで温室開放くらいまでの収入は十二分に稼げるけどね
まあハードモードには違いないが慣れてるやつならどうとでもなる
2023/04/24(月) 17:05:58.44ID:jp1FPjLLd
ビーチでやる時ははじめは茶の苗木売りするのもいいよ
あれひとつ500で売れるから

慣れてからのがいいかもだけどゲームオーバーなんてないんだから好きなとこやればいいかなぁ
2023/04/24(月) 17:06:34.90ID:U4cdvRl00
そういう作業を楽しむゲームじゃないかね、これ
2023/04/24(月) 17:08:19.29ID:HiEq4G6Q0
いやだからMODで遊ぶ言うとるんだからそれ前提で考えようよw
2023/04/24(月) 18:13:40.65ID:RReT8pO90
>>639
似たような状況で幸運あげて80F以降で掘りまくってた
爆弾買えるならドカンドカンすればすぐだと思うよ
2023/04/24(月) 18:36:39.53ID:iz40aX2vM
みんなありがとな
最初だしスタンダードで始めてみたわ

スプリンクラーなんてあるんか
あんま手広くしても収穫がだるそう
2023/04/24(月) 19:58:26.05ID:8D+vumn90
序盤はスプリンクラー用意する金や時間ないからスタンダードでもビーチでも変わらんね
中盤からは古代フルーツやホップの酒が稼げるけど、それ以外なら豚飼いまくった方が手っ取り早く稼げるし
ビーチもスタンダードや4コーナー並に使いやすいマップ
2023/04/24(月) 20:24:00.56ID:xgsHx4TeM
まあスタンダードが無難だろう
最近は4コーナーのがむしろ初心者向きかとも思うけどね
あれ柵もほぼいらないしレイアウトいちばん簡単だからw
657名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:30:07.20ID:vjMolflhM
序盤こそスプリンクラー大量生産するけどな
鉱山潜って40階まで行けば鉄も銅も取り放題なんだから10日目ぐらいからどんどん増えてくわ
2023/04/24(月) 20:45:19.57ID:8D+vumn90
鉄や銅は樽で大量に使うし何度も鉱山通ってる暇あったら
釣りでサクっと稼いで動物飼った方が楽ちんかなぁ
659名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:28:28.19ID:vjMolflhM
スプリンクラー大量生産やったことない系か
釣りはせいぜい序盤1日1000円程度だからな
色々試すと全く美味しくないことに気づくな
2023/04/24(月) 22:41:23.12ID:8D+vumn90
円ってなんだよw
1日1000gは釣りが下手でミスしてるか釣り場所間違えてるかな
1年目の夏からペールエール量産するつもりならスプリンクラー量産もありだけど、それやるにしても最低限Automateを導入していないと辛いかな
バニラだとインゴットの加工だけでも手間掛かるし、ホップ以外は売上もXPも少ないし
その場合は小さいトリ小屋いくつか建ててニワトリで農業XPと豚の予算稼ぎつつ、適当な頃合いで豚に移行していく方がスムーズ
スプリンクラーはイリジウムが作れるようになってから本番かな
2023/04/24(月) 22:53:32.01ID:M0URGJzg0
葉タマネギやらミックスシードやらノワサビやら釣った魚やらって全部売っちゃっていいのかな?とりあえずとっといたら大分チェストを圧迫しちゃってるんだけど…
2023/04/24(月) 22:58:11.86ID:8D+vumn90
>>661
売ってもいいし、料理に使える奴は料理用に取っておくのもアリ
チェストはたくさん作るのが基本よ
663名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:01:48.49ID:vjMolflhM
そんなんもやったことあるけど疲れるだけだったな
ロールプレイかなんかで苦労人になりきるならいいかもな
ニワトリなんか投資した金を回収するのに手間も時間だいぶかかるからな
スプリンクラーを低評価してる奴はだいぶ変わりもんだと思うぞw
664名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:04:50.72ID:vjMolflhM
>>661
ノワサビ系統は季節の種にクラフトしなおして売ると多少高く売れるぞ
茶の苗に変えるともっと高いんだけど初心者かなんかで一周目とかだとスルーでもいいけど
ポロネギはジョージの好物だから取っといたりとかもあり
2023/04/24(月) 23:08:45.15ID:8D+vumn90
1つでたった4マスの水まきの為に手間や時間を掛ける方が割に合わないよ
MOD前提で話してない?
ニワトリはそこらの作物よりよっぽど農業XP稼げるし、お金もマヨネーズにすれば直ぐに回収できるよ
2023/04/24(月) 23:09:35.28ID:o0J7u2ob0
箱はbetter chestsで容量無限にしちゃってるわ(10個くらいには分けてる)
ゲームバランス的にちょっとアレな気もするけどアイテムの管理にかかる時間の短縮の方が重要と割り切った
歩きながらでもワンボタンで所持アイテム自動収納したりとか中身入ったまま持ち運ぶ機能とかも便利
2023/04/24(月) 23:11:26.23ID:OizoyRCj0
後一歩でパーフェクションなんだけど調理の最後がタンポポとポロネギを使うサラダになる予定
それ以外はプレゼントと野生のタネぐらいしか使わないけど
採取に関してはどんなに進んでも季節を外すと行商人ぐらいしか入手方法がないのは稀に困るかも
2023/04/24(月) 23:11:34.84ID:M0URGJzg0
>>664
なるほどサンクス
ポロネギはとっとくか!
高品質?っぽい銀星と銀星のものも売っちゃっていいんだよね?
2023/04/24(月) 23:13:59.63ID:M0URGJzg0
てかこれ一度出荷箱に入れちゃうと取り戻せなくなるんだな
あと、明日いくらもらえるかとかも欲しいね

初期の牧場物語みたいだ
670名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:15:46.88ID:vjMolflhM
1つでってなんだ?
鉱山で40階まで行けば1日15個ぐらいのペースで作れるの知らんのか
春の中旬にはもう種蒔いて収獲するだけのイージーモードを想像してみろって
苦労して建てた鶏小屋でちまちま世話してその日暮らしは大変だったんだなってわかるぞ
2023/04/24(月) 23:16:05.24ID:mWuh5qM0a
>>669
そういう細かい「こうだったらいいのに」は大抵modが既にあったりする
672名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:20:04.02ID:vjMolflhM
>>668
プレゼントするなら高品質の方がポイント高いよ
あと魚なんかは公民館のクエストで使うのもあるぞ
公民館修復ルートで行くならまだ取っといてもいいんじゃないかなと思う
2023/04/24(月) 23:20:33.78ID:8D+vumn90
スプリンクラー1つ当たり4マスって意味
序盤は光源アクセないしツルハシ強化しないと効率悪いから40階まで行くのにも時間かかるし
41階まで行って銀取れるようになっても、銅のスポーン率は少ないから結局買った方が早いし
インゴットにするのにも手間がかかる
そだけ苦労しても並の作物じゃマヨネーズにXPも利益も劣る
674名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:31:11.15ID:vjMolflhM
光源?そんなんないと潜れないん?別ゲームの話ししてない?
銀ってなんだ?
銅を掘るのになんで40階以降で見つけようとしてるんだ?なんか色々おかしなことばかり言ってますが、、、
2023/04/24(月) 23:34:38.44ID:8D+vumn90
銀じゃない鉄だわw
少なくとも俺は31-39は光源無いと階段見つけれないよ
銅は1-39階でもスポーン率少ないのは常識でしょ?
君MODありきでバランス調整変えてるおま環で語ってない?
676名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:48:26.26ID:vjMolflhM
光源欲しいなら松明でも持ってけばいいだろw
なんでそんなんも思いつかないんだよ
なんかスプリンクラー作りのデメリット必至に集めようとしてるせいで色々思考バグってね?w
MODの話しなんて一切してないしなんならMODだったらー、とか言い出してるのは君の方だけど大丈夫かい
2023/04/24(月) 23:50:21.48ID:8fYrComi0
ID:8D+vumn90
ID:vjMolflhM

なにこの初心者ダシにして自分の知識マウント取り合ってるダサい人たち……
2023/04/24(月) 23:56:30.06ID:8D+vumn90
思いつかないんじゃなくて、>>670は光源アクセないからそういう手間で効率悪いから40階まで行くのにも時間かかるって意味だよ
リソースとリターンを両方加味しないと意味無いのに、「デメリット必至に集めようとしてるせいで色々思考バグってね」って思うこと自体が色々思考バグってるね 
MOD疑われて嫌な思いしたのなら謝るけど、バニラの話だったのなら正直録画してツベにでも上げて欲しいわ
1日15個ぐらいのペースで作れるの文脈もちょっと分かんないし色々絵空事に聞こえる
2023/04/24(月) 23:58:14.61ID:8D+vumn90
1行目安価間違えた>>673
2023/04/25(火) 00:04:01.69ID:T0kF5exz0
>>672
出荷箱を覗く→アイテム回収、明日いくら貰えるかをその場で知る的なmod、具体的に名前わかったりするかな?
>>673
公民館クエストってなんかwikiでちらっと見たなぁ
何が必要か調べてみるわ!

他のみんなもありがとな
また調べてわかんなかったら質問させてくれ
681名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:07:26.95ID:GIloBiPFM
ツベに何をあげたらいいんだよw
40階まで降りるとこあげるの?何が欲しいんだよ
40階まで降りるのも1日15個も当たり前に出来ることだから何を疑ってるのかこっちには何もわからんわw
君がアップロード用のチャンネル用意してくらるんならやってもいいよ
録画はするんだからそのぐらいの用意はしてくれるんならな
2023/04/25(火) 00:15:28.68ID:doaZM1tX0
>>681
バニラで最初からスタートしてその計画でどれだけ稼げるのか時間経過に合わせて見てみたいって話だよ
費やしたリソースに対してリターンが伴っていなければ結局動物でいいやって話になるし
ビーチでもスタンダードのように序盤から使いやすい部類になるね
2023/04/25(火) 00:24:41.31ID:+kT5c7CK0
>>680
自分は出荷箱をチェストみたいに覗いたり出し入れ可能にするMODは【Better Chests】を頼ってる
configが翻訳されてないけどgoogle翻訳レベルで理解できるし色々と便利になる
明日いくら貰えるかは【UI Info Suite2】でアイテムのストックごとの金額がわかるからそれで済ませてるなぁ

wiki見るのに抵抗ない系のプレイスタイルなら【Lookup Anything】はオススメできるよ
住民の好物をいちいち調べなくて済む上に、自分が今そのアイテムを持ってるか・チェストに入れてるかまで判定してくれるのがありがたすぎる

あと序盤が一番つらいんだけど時間短すぎ&歩くの遅すぎで苦労するなら【TimeSpeed】と【Movement Speed】は入れちゃってもいいかも
ゲーム性が楽になるMODだからありのままを楽しみたいって人には向かないけど投げるくらいなら自分で難易度調整する方がいいし
684名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:32:25.72ID:GIloBiPFM
ようわからんがそんなに興味があるなら実際に自分でやれば早いだろ
スルーされたけどチャンネルは用意してくれんの?ツベに上げろ言われてこっちはやってやってもいいっていってんのに何でスルーなんだよ
ちなみに動物のパターンだとどのぐらい稼げてスプリンクラーのパターンだとどのぐらい稼げれば上出来だとみなしてるん?序盤で動物で大儲け出来るイメージが湧かないけどな
2023/04/25(火) 00:34:39.37ID:l3AZRFXl0
葉タマネギは序盤はエナジー回復に使ってた
とにかく食べるものが無い序盤
2023/04/25(火) 00:34:54.89ID:T0kF5exz0
>>684
丁寧にサンクス
better chestsとUI info〜の合わせ技で出荷箱の中のスタックアイテムの値段を出すことでなんとなくわかるってことね

Pボタン押すことで諸々チートが可能になるmod入れたんだけどあれやばいね
とりあえず走る速さ3にしたけど、つい疲れすぎて足遅くなった時にエネルギー無限ポチっちゃうわ
自制心が強い方じゃないから、time speedとか歩く速度変更modとか、最低限のやつに変えるべきな気がしてきたぜ…
2023/04/25(火) 00:40:20.55ID:+kT5c7CK0
>>686
悪魔の力身につけちゃったか……ゲーム寿命縮めるからほどほどにねってやつの極地ですよ
お金無限とかもできるやつだから替えが効くならそっちのMOD入れておいた方がいいかもね
2023/04/25(火) 00:48:49.48ID:5+H05hQL0
盛り上がってると思ったら効率理論の争いか
初心者もいるんだし、けんかはやめて穏やかにいこうぜ
リアル時間での効率なのかゲーム内の1日当たりの効率かでも変わるだろうしなぁ
全員トラクター教に入信すればこんな争いは起こらんのじゃ
2023/04/25(火) 00:59:34.64ID:doaZM1tX0
>>684
ツベなら無駄にならないと思って提案しただけで、普通にアプロダに上げてくれればいいよ
俺がやっても今まで言ってきたことを反復するだけだから意味ないよ
動物パターンだけど作物もバンドル分と効率が段違いなホップはある程度育てて、1年目夏の間に職人取って金マヨネネーズ399gで売れるようにする
バンドル用の動物も育てて、秋に入る頃には毎日動物1万g以上+ペールエールや釣り等の収入が入るね
毎日一定の時間取られるけどその代わり1日丸々消費することが無いから、1年目から住民の好感度上げてレシピ貰ったり釣りやらトロッコ解放も並行して可能で
地下鍵でクロバス商店も解放しやすくなる(=イリジウムスプリンクラー)
ブタに移行する時は植物学者が必須だから採取XP稼がなきゃいけなくて、効率よくやれば1年目秋には取れるけど
気楽プレイだと豚は2年目なるから大きく稼げるようになるのはここからかな
温室は秋に解放して古代までホップやスターフルーツで繋ぐ
2023/04/25(火) 01:03:32.55ID:T0kF5exz0
wiki見てると無限チェスト絶対欲しいな
better chestsのオプションで選べたりするんかな
パソコンから離れちゃったから明日情報収集してみるよ

ところで、このスレのみんなはマルチとかやってるの?
誰かが作った牧場にちょっと遊びに行くってスタイルじゃなくて、一から二人三脚で牧場を発展させてくぞ!っていうのはめっちゃ面白そうだよね
ただ、その場合ってNPCの好感度とか、寝るタイミングってどうなるんだろ
2023/04/25(火) 01:04:55.37ID:RjarMMIj0
better junimo入れたんだけどあんまり効果がよくわからんな
朝左下に出てるメッセージ分の追加効果なんかな
2023/04/25(火) 01:08:38.19ID:RjarMMIj0
>>690
子供とやってる
好感度は個人ごと、ベッドに入ると先に寝た人は待ってる感じ
俺が2倍稼がなきゃならんし作業途中でも寝かせられるしたまたま出たレインボージェム売られたし中々のハードモードだぜ
それでもああだこうだ言ってやるのは楽しいよ
2023/04/25(火) 01:13:33.19ID:T0kF5exz0
>>692
うわぁ、それめっちゃ素敵だね
PC 版はホストのmod環境に準拠する感じなんかな
2023/04/25(火) 01:20:44.56ID:uMWnjUU30
巻物4のアドバイスありがとう。
イリジウム鍬作ってもらって気長に掘るかなー。
爆弾は砂漠で水晶と交換?水晶そんなに沢山あったかなぁ。
2023/04/25(火) 02:16:11.29ID:HXNLBLWv0
>>691
ジュニモに花とか対価を支払う設定にしているなら日本語だと動作しないから
オフにしないとジュニモ小屋から1匹も出てこないよ
可哀想だけど無償で働いてもらうしかない
2023/04/25(火) 07:56:15.34ID:+kT5c7CK0
ググって出てきたブログとか見て洞窟でキノコ選んだけど失敗だったなぁ
マッシュルームの使い道なさすぎるし肝心の赤紫キノコが全然出ない
そもそも刺し身やベリーで間に合うからHPエナジー回復の薬の需要がない
果物なら温室バンドルがかなり楽になっただろうしプレゼントで中盤以降も腐りにくかっただろうに
2023/04/25(火) 08:44:19.59ID:CrHuhj/pd
種製造マシンでマッシュルームを使えば季節のタネが作れる
季節のタネを茶の苗木作りにつかえば序盤の金策に便利
秘密の森を使わずにバンドル用のキノコがとれる
コウモリの鳴き声が好きじゃない

って理由でキノコにしてる
でも最終的に面倒くさくなって放置してるからどっちでもいいような気がする

フルーツのがいいならやり直すかmodいれたら大丈夫だよ!
2023/04/25(火) 09:10:24.24ID:WkRIG2xL0
マルチの利益率をあとから変える方法知っておる方いませんか

低く設定したけどつらいので100パーに戻したい

セーブ編集が必要らしいけどエディタをDLしても該当の項目がなくて困ってます
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 75f4-+47u)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:47:33.76ID:21OjxZfF0
最近modを入れはじめたものです
SteamデックにWindows11をデュアルブート、
Windows11からvortex→スターデューバレーを遊んでいます
最初の公民館イベントで古代文字を調べるとどうしてもクラッシュします
全てのmodを抜いた状態からでもクラッシュし魔術師に会えないのでゲームの進行ができない
Steamから開いて完全バニラだと進行できました
なにか解決策とか思い当たるふしがあればぜひご教示願います
2023/04/25(火) 13:27:34.94ID:jAsWYPTD0
こういうゲームで効率効率って騒ぐ人間にまともなのはいないなってのがよく分かる言い合い
2023/04/25(火) 13:52:34.00ID:MPnkQkpxa
マルチやるとき用に全部のModオフにするならスマッピアンスコかModフォルダ隔離するかでいいのかな?
2023/04/25(火) 13:53:09.85ID:5x9yQARb0
Stardew Valleyはvortex噛ませない方がいいとは聞くけど全部抜いてもクラッシュするならわからんな
2023/04/25(火) 14:12:10.13ID:kv8KlxIK0
買い物禁止プレイしてるけど楽しいぞ
バッグ拡張できないのきついけどな
704名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:19:21.32ID:GIloBiPFM
効率の話してると効率絶対嫌いマンが自分に対して言われたのでもないのにお気持ち表明してくるの面白いな
効率プレイも遊び方の一つだしそれを否定するのは逆に押し付けなんよな
初心者に効率プレイ押し付けてるわけでもないのにな
自分に興味ある話だけ話して!それ以外聞きたくない!ってことなんやろかね
705名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:24:32.44ID:GIloBiPFM
>>703
ピエール泣いちゃう
あの店って主人公が買わなかったら誰が買うんだろ
ミックスシードガチャを楽しむ感じか
2023/04/25(火) 14:30:11.20ID:kv8KlxIK0
>>705
農業レベル上げれないのがきつい
ひたすらミックスシード集めて、あとはススおばけからコーヒー豆が稀にドロップするからそれも狙ってる
高品質スプリンクラー作るまでが今の目標だな
2023/04/25(火) 14:34:30.16ID:5x9yQARb0
ちょっと前にレスバになってたの、少なくとも片方は釣りは効率悪いとか疲れるだけとか他のスタイル否定してたから喧嘩になったんでしょ
各人のプレイスタイルは好きにすればいいけど否定はよくない
挨拶周りやプレゼントの用意なんてRPとかの域になってくるから効率と相容れないスタイルになる人も多いんじゃないかな
2023/04/25(火) 14:40:42.31ID:l3AZRFXl0
本体exeでバニラで遊んでSMAPIexeでMOD入りという分け方している
全然間違った解答だったら申し訳ないが
709名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:50:06.85ID:GIloBiPFM
>>707
どこが否定と感じるの?
釣りはやってみて美味しくないと感じた、ってのはやった上での感想な訳でこれを否定と捉えちゃうわけだ
変なイチャモン付けられてそれに答えてたらうるせーから辞めろってのも出てくるだろうしそれは効率の話とは別で普通にスレ汚しな内容だからわざわぞ火起こしするこう言うのは辞めて欲しいわ
2023/04/25(火) 14:50:35.24ID:hts8onRy0
>>706
タネ製造マシンもまだクラフトできないし家畜も買えないのはきついな
あと思いつくのは敵ドロップの稲芽から玄米、古代のタネから古代のフルーツ、茶の苗木から茶葉くらいか
2023/04/25(火) 14:55:52.31ID:4b7N8Jibd
クソみたいなレスバトルが既にスレ汚しの火起こしなんだよな
2023/04/25(火) 15:21:26.29ID:0rf0SV8NM
>>706
このレスの感じええやん!!
2023/04/25(火) 15:42:23.87ID:Xv64spNN0
>>699
SMAPI入れてるならログ出てるだろうからそれ見れば原因調べられるはず
vortexはこのゲームの場合mod開発者も使わない方がいいって言ってるくらいだからいらない
2023/04/25(火) 16:50:06.22ID:tK3jgdE10
MODマネージャーならやっぱMO2がいいんか?
2023/04/25(火) 17:09:29.61ID:+PjQMu7p0
他のゲームでもMODマネージャは使わないほうがいい
2023/04/25(火) 17:27:18.29ID:htv38Nnk0
>>698
セーブデータをメモ帳で開いてCtrl+Fで difficultymodifer を検索して変更だ
項目は合っているはずだが一応セーブデータをバックアップしてから試してくれ
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 3abb-ve3U)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:19:19.82ID:cdZrdgNq0
stardew valleyはMod管理にVortex使ってるけど今のところ問題はないな
でも確かに管理ツールは要らないっちゃ要らない
2023/04/25(火) 20:32:39.86ID:2/LgYHDS0
スプリンクラーなんて背伸びせずにふつーにジョウロ使えよ
としか(´・ω・`)
2023/04/25(火) 20:57:50.41ID:BV1kj9HY0
1日15個スプリンクラー作れるってすごいなと思った
鉄と銅を毎日75個回収+石炭だと鉱山以外なにも作業出来なさそうだ…
バニラだとスプリンクラーの性能上げられるのはほぼエンドコンテンツだっけ?
2023/04/25(火) 21:05:29.26ID:EG12FsVZa
再燃しかねないから燃え終わった話を掘り返しちゃダメ
2023/04/25(火) 21:14:09.29ID:2/LgYHDS0
>>719
スプリンクラーを作る為だけに生活してるまである
2023/04/25(火) 21:22:08.98ID:doaZM1tX0
釣りは釣りレベル3か4辺りから横方向にキャストすればイリジウム品質が狙えるし
いつだかのアプデで宝箱の鉱石・宝石・武器・アクセ・発掘品の出現率アップして運が絡むけど序盤から背伸びできるようになる
釣り場所の選定と確実に釣れる腕があるなら序盤はめちゃめちゃ美味しい
エサで待機時間半減するから早い段階でファイバーグラスとエサ買っちゃった方が得

具体的な場所は1年目春だと中央小島にかかる橋上の一番下のマスから→にキャスト
https://stardewvalleywiki.com/mediawiki/images/8/87/MountainDistances.png
2023/04/25(火) 21:26:02.70ID:2/LgYHDS0
あ!そうだ忘れてた!>>722の書き込みで思い出したわ
1.6来る前にバロンちゃんに秘密の森の小池で紫星出すのもっと簡単にしろゴルァってクレーム入れたかったんだった
そうだそうだ要望しなきゃ
2023/04/25(火) 21:26:52.69ID:2/LgYHDS0
あれドット単位で調整しないとマジで金星でねえのよ…
2023/04/25(火) 21:30:14.97ID:doaZM1tX0
>>719
mod使ってれば溶鉱炉も2-3個で十分だったりするけど、バニラだと溶鉱炉沢山用意しないと
ずっと牧場に張り付くことになっちゃうしね
鉱石を加工するための鉱石掘り・・・採鉱XP稼ぎも併用してるのかもしれないけど
釣りで稼いで鉱石買うパターンもありやね
2023/04/25(火) 21:36:38.03ID:doaZM1tX0
https://stardewvalleywiki.com/mediawiki/images/8/8e/SecretWoodsDistances.png
秘密の森の池はゾーン3までしかないから、元から金(パーフェクトでイリジウム)が確定では無くない?
ドット単位で調整っていってもそこまで難しいレベルじゃないと思う
727名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:42:41.43ID:GIloBiPFM
>>725
鉱石焼くのは鉱山に溶鉱炉持ってけばいいだけだぞ
例えば鉄集めるなら41階辺りを行ったり来たりするわけだから戻ってきて焼けてたらその都度投入すればいいだけや
2023/04/25(火) 21:44:06.85ID:2/LgYHDS0
>>726
品質を決める要素には乱数も含まれてるんだよ
2023/04/25(火) 21:46:37.96ID:doaZM1tX0
>>727
なるほど鉱山でも溶鉱炉使えたのね

>>728
同じこと言ってる
ゾーン5は確定だけど秘密の森はゾーン3までしかないからね
2023/04/25(火) 21:50:29.39ID:Xv64spNN0
釣りゾーンなら深海が2までしかないのの方が何とかしてほしさあるわ
2023/04/25(火) 22:53:48.53ID:T0kF5exz0
ところで木材や石材って牧場にある岩や木を壊す、牧場の近くの小枝やら石を壊す、作業場で買う以外に大量入手できる機会ってあるの?今のところ圧倒的に足りないや
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 3abb-ve3U)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:10:16.69ID:cdZrdgNq0
樹木は牧場の外のマップでも街以外ならほとんど切り倒せる
石集めは基本的に洞窟で、巨大岩や他の岩より多く石が出る黒っぽい小岩を壊す
金は木や石に使うのはあまりお勧めしない
2023/04/25(火) 23:14:01.16ID:GptWzONHa
大量入手となるとやっぱり制限のない購入かな
自前で手に入れるには一朝一夕じゃいかない (と思う) から日頃から地道に集めるしかないかも
自分は木材なら町じゅうの木をこまめに切り倒して回る、石材なら鉱山/洞窟に潜ったときに見かける4タイルサイズのデカ岩を必ず壊すことを意識してる
あとはアイテム分解とかかな…?
2023/04/25(火) 23:23:12.06ID:doaZM1tX0
本当の意味での大量入手は購入しかないね
足りない分は基本買った方が要領良い
2023/04/25(火) 23:27:08.94ID:l3AZRFXl0
木こりで貯めたいなら植林もしていかないと枯渇するね
木材や石や石炭は1年目は安いから買っておくのもおすすめ
2023/04/25(火) 23:34:59.39ID:T0kF5exz0
なるほど!
今一年目春5日目でまだまだ牧場荒れ放題だから、まずはそこから開拓していく感じだね!
牧草?はサイロができるまで極力刈らない方がいいんだよね

なんかカブみたいなやつ収穫したんだけど、農作物は加工する道具みたいのが作れるようになるまで普通に売ってお金にしちゃっていいんだよね?
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eaf-RykB)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:35:16.32ID:Obi/QHjY0
納屋に保存ジャーをずらーっと埋め尽くすのを兎に角早くやりたくて
足らない材料分全部買っちゃったけど
保存ジャー1個に付き合計7700Gもかかってる
で入れる作物は二軍の安いのばっかだからせいぜい2、300G程度
これ元を回収するまで何回やらなきゃいけないんだ
2023/04/25(火) 23:37:42.27ID:m6YWBimpa
一年目春の5日でもうModだのなんだの言い出してるのか…
2023/04/25(火) 23:45:21.09ID:doaZM1tX0
保存ジャー自体が元々稼ぎ良い訳じゃないからね
稼ぎたいなら醸造ダルを並べまくってペールエールや古代orスターフルーツのワインがいいんだけど
まぁ失敗もゲームの内やね
2023/04/25(火) 23:52:18.22ID:l3AZRFXl0
自分で色々試すのが楽しいよとしか言えんなあ
わからんことは公式wiki読むのもおすすめだし手探りで遊ぶのもおすすめ
2023/04/26(水) 00:14:17.55ID:dnpq0Na/0
シンダーサップの森以外の木もペリカンタウン以外なら切り倒せるって1年夏くらいまで気づかなかったわ
あと牧場に植えた木は1~5段階かけて成長するけど外だといきなり3段階目から復活するってのもwiki見るまで知らなかった
2023/04/26(水) 00:49:54.29ID:A6PmJSJw0
>>694
爆弾はドワーフからゴールドでも買えるよ
お金が貯まるまで自分はひたすら地下道で材料買ったり洞窟潜ってクラフトして貯めてたけど
ジンジャーの火山途中でも買えた気がするけど、今思い返してみればドワーフから買うのが一番いいと思う
頑張ってな
2023/04/26(水) 02:25:18.99ID:CS11juJz0
>>739
mod入れないならお手軽に遊べるswitch版買うよね
2023/04/26(水) 03:37:08.14ID:1qiDDkog0
保存ジャーはまあ野菜をちょっとでも高く売りたい場合には使うってだけで無理してまで作るアイテムではないわな
基本的にくだものと醸造タルが最強だから
2023/04/26(水) 03:49:48.67ID:wWa4S7G30
>>742
ドワーフ語翻訳ガイドのために巻物4を探し回っているんじゃよ...。
2023/04/26(水) 07:46:38.72ID:dnpq0Na/0
ドワーフ巻物4を手に入れるためにダンジョン中を掘り起こさないといけなくて
ダンジョン中を掘り起こすために爆弾が大量に必要で
爆弾を大量に仕入れるにはドワーフから金で買うのが早く
ドワーフから爆弾を買うにはドワーフ巻物4を手に入れる必要がある
2023/04/26(水) 08:24:34.41ID:JoNe+v6/0
クワ鍛えればいいだけでは・・・?
2023/04/26(水) 09:00:03.86ID:lZMaPpPu0
爆弾はあんま掘れないしな
2023/04/26(水) 09:40:32.59ID:mGGNlXpE0
保存ジャーはベリーを漬けるのだ
2023/04/26(水) 10:12:22.96ID:IkvIdZXv0
キャビアは?
2023/04/26(水) 12:09:33.40ID:7Dz3SYD70
保存ジャーを有効活用できるmodはないん?
752名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 12:10:16.81ID:QRSeu17BM
保存ジャーは集めやすく余ってる素材を使うからこそ儲けが出るもんやからね
木材20個を1000gで買わずに自分で切って集めたら木1本20個1000gで収獲したのと同じだし
2023/04/26(水) 12:41:36.48ID:5YlqQIpD0
・ワイン樽が空いてなくて材料が有り余ってる時
・ワインは3倍、ジュースは2.25倍、ピクルスジャムは2倍+50円。元の値段がクソ安いのはジャーへ
・ワインは7日、ジュースは4日、ピクルスジャムは3日。材料費度外視で回転効率で考えると利益はどっこい
2023/04/26(水) 13:37:31.88ID:lZMaPpPu0
全部醸造しきれないから余剰はジャムにしてるわ
オーク樹脂もっとくれ
2023/04/26(水) 14:04:29.97ID:Pm6YwPPu0
そう思って毎回オーク林作るけど完成する頃には樹脂いらなくなるくらい採集出来てる
広げすぎなんだろうがタルが揃うまではいくらあってもいいからついつい
2023/04/26(水) 14:08:41.88ID:vPsSdZoh0
収穫物が溢れんばかりにあって加工設備を常にフル稼働させることができる前提なら醸造ダルより保存ジャーの方が強いまである
必要なスペースとか手間とか諸々考えると結局醸造ダルの方がいいや……ってなるけど
757名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:12:56.53ID:fxTm0CaGM
保存ジャーへの出し入れ2倍、作物の用意も2倍で実質手間が4倍かかるわけだからそれで収入同じじゃまああんまりいいとは言えないな
2023/04/26(水) 14:29:58.75ID:z4x5TkpZa
効率云々よりブルーベリーとイチゴはジャムにしなければならないという固定観念がある
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eaf-RykB)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:30:30.46ID:2T/IiPnx0
醸造ダルと作業の手間が一緒で回転率がいい分忙しい
全然効率良くないよねえ
でも納屋にびっしりと揃えたかったから仕方ない
今度は結晶コピー機を納屋にズラッと並べようとしてる
最初に枯渇したのが意外と金の延べ棒
2023/04/26(水) 14:31:39.32ID:5YlqQIpD0
そりゃ醸造樽を同数そろえられるんならそれに越した事は無いだろうけどさ
初めから同条件ではない比較をしてそれぞれのメリットで勘定してるよね
761名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:45:25.09ID:fxTm0CaGM
それをいうなら作物が有り余るほどあるみたいな条件がまずおかしいなと思うのは俺だけかな?
それに余ったら余らせといて樽を増設する中で消費しとけばのんびりマイペースにできるやろ
余った作物は腐らない世界なんだしな
2023/04/26(水) 15:18:13.84ID:5YlqQIpD0
>>761
言ってる意味が全然分からん
前提を否定したらそっから先には話は一切広がらなくなるだけだろうがw

「余ってるならば」「作物が増え続ける状況ならば」という前提を却下するのなら
「じゃー樽作れば良いじゃん」でしかない訳でそこで話はおしまいってだけよ。0か100しかねえw
2023/04/26(水) 15:19:58.32ID:5YlqQIpD0
デッドストックという言葉が有るのです。物流における基本中の基本なのです
764名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 15:25:04.53ID:fxTm0CaGM
作物が有り余るほどあるならそれをさっさと売って樽作れよw樽に入れる作物もどんどん湧いてくんだろーに
2023/04/26(水) 15:30:36.05ID:q1OFH3ZT0
バニラで何周か遊んでから最近SVE入れて遊び始めて今一年目冬
秘密の森にメイプルシロップ持ってこいっていうメモあるじゃん、持っていったんだけど
クマどこにいるの?石像のとこかと思ったら行っても何も起こらない
766名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 15:33:13.41ID:fxTm0CaGM
MAP入ったらイベント起こったと思うけどな
時間が午後7時までらしいからそこにひっかかったとか?
2023/04/26(水) 15:40:09.85ID:5YlqQIpD0
>>764
じゃけんピクルスにしてもっと高く売れるようにしましょうねぇ~
2023/04/26(水) 15:44:47.98ID:PlezOCRE0
秘密の森のマップに入る時にイベント判定で森の中のどこかの個所に行くor触るではなかったはず
>>766 の言う通り時間が過ぎてたかそれかバニラでは問題無いけどsve入れてるせいで追加条件増えてない?
例えばsveだと
古びた鍵の件だがイベント発生にマーロンの好感度2必要だし
2023/04/26(水) 16:18:21.11ID:W3QfkLBRd
ジャーはキャビアとかの魚卵専用になってるなぁ
2023/04/26(水) 16:43:14.45ID:Cn5fGyBb0
>>741
近くに行くとグラフィックが半透明になる木があるじゃん
それが切れる木よ
>>750
キャビアはまあまあ高いけどそもそも魚の養殖が効率悪いから微妙なんだよな
1日にチョウザメの魚卵が1-2個しか入手できないから
魚の池を増やせばもっと入手できるけど場所取るし農業で稼いだほうが手っ取り早い
2023/04/26(水) 16:50:08.11ID:JocKnEr/0
魚の池は趣味枠
2023/04/26(水) 16:59:00.82ID:lZMaPpPu0
スターフルーツと古代のフルーツの比較がされるけど
収益性はともかく古代のフルーツは食えなくて操作ミスしても余計なダイアログが出ないのがいいな
773名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:23:16.50ID:fxTm0CaGM
>>772
へえ、そんなメリットがあったんやね
こりゃ古代のフルーツ教に入信しようかな
2023/04/26(水) 17:41:45.97ID:A6PmJSJw0
そーだったドワーフから買うには翻訳が必要だったんだ、すまねぇ…
2023/04/26(水) 17:52:17.91ID:5YlqQIpD0
メモリーカード内の別のセーブデータとデータ通信する事でドワーフ後辞書が合成され内容が保管されまする(´・ω・`)
2023/04/26(水) 17:52:42.71ID:5YlqQIpD0
語 補完
誤字だらけや
2023/04/26(水) 18:38:25.31ID:q1OFH3ZT0
>>766
>>768

確かに行ったの夜8時過ぎだったわ
時間だったんだね、教えてくれてありがとう!
2023/04/26(水) 19:15:37.65ID:ZHpJknJq0
>>771
魚たちの一言が可愛いし癒しのペット枠だと思ってる
木材が枯渇しがちだからキノボリウオがたまに持ってきてくれるとうれしい
2023/04/26(水) 19:55:30.42ID:HhoBCPS20
魚の池でアヒルが泳ぐようにしてくれ
2023/04/26(水) 20:09:55.44ID:W3QfkLBRd
MODで魚卵の産出が生息数反映するの入れたら溢れそう
2023/04/26(水) 22:01:30.80ID:fv5ywCHp0
すでに植えてある果樹や作物を他のところに植え替えるmodとかってあったりする?
2023/04/26(水) 22:05:16.92ID:5YlqQIpD0
【Crop Transplant Mod】 植木鉢ですでに植えた作物を移動できる
2023/04/26(水) 22:19:12.49ID:kogw+Nk40
crop transplant便利よね
コントローラ操作で範囲無限オプションoffだと植え替え設置する時に置かれずに消滅するバグがあるからそこだけ注意
2023/04/26(水) 22:41:41.78ID:JKKbzuQrM
>>783
ありがとう!
2023/04/27(木) 07:15:21.73ID:G/AX8bo90
>>779
Like a Duck to Waterで検索するんだ
2023/04/27(木) 12:08:57.92ID:hDFsVxnO0
また妙な事をしとる人が
Stardew Valley in Terraria
https://youtu.be/4M3PCpmxJqU
2023/04/27(木) 12:48:25.82ID:NUh5VWCS0
重力どこいった
2023/04/27(木) 19:43:16.37ID:3WCSWeoy0
牧場のレイアウト弄り始めると何が正解かわからなくなってくるな……
2023/04/27(木) 20:00:49.05ID:lWec8Mxu0
パースニップ実際に食べたことある人いる?
味も知らずに出荷してるけどあれって美味しいんかね
2023/04/27(木) 20:12:36.80ID:+IilqfE30
食べたことはないけどStardew Valley recipes IRLで検索すれば料理を実際に作ってる動画は出てくる
2023/04/27(木) 20:27:00.43ID:hDFsVxnO0
道の駅とか物産展とかで売られてるくらいしか見掛けないほどに本邦ではまったく作られてないので
人生で一度もお目にかけられない人が大半やろな
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eaf-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 20:31:48.56ID:ECnoDLVK0
ゲーム内食材だと実際には無いけど
クリスタルフルーツがやたら美味そうに見える
793名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-zFTO)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:27:30.04ID:LXyO4mqRM
スタデューバレーってレイアウトころうとすると案外家具とか建材の種類少ないことに気づく
2023/04/28(金) 06:20:11.95ID:r/gwGJLc0
ニンジンに似てるけど火を通すとニンジンより甘いらしい。
ポタージュやチップスやポトフにするらしい。
イギリス人にはクリスマスにかかせない食材らしい。

検索してたら、県内の某市が特産品にしようと頑張っててびっくりした。
2023/04/28(金) 09:35:19.28ID:VYgk1HhH0
冬星祭で相手レオになったけどどこにもいないのは仕様?
過去ログで同じバグがあるの見つけたけどまだ直ってないってことなのかな
2023/04/28(金) 09:35:34.33ID:VYgk1HhH0
ちなみに好感度はまだゼロです
2023/04/28(金) 17:54:32.16ID:Yjq8gFcRa
1.5.1でレオが贈り物してくるバグは対応したらしいけど逆は治ってないっぽい?
2023/04/28(金) 18:46:47.68ID:P5NgsaRBM
Roots of Pachaって石器時代版のStardew Vallyって言われてるけど日本語ないから全く話題にならないな
2023/04/28(金) 20:00:14.77ID:AK+N/6tJ0
単に2D農業ゲーが雨後の筍よろしく生えまくってしまったので
皆もう○○版StardewVallyって呼ぶのがめんどくさくなっただけやよ
2023/04/28(金) 20:29:18.84ID:yzjvzfdd0
modモリモリ入れて時間経つの遅くしたり移動速度あげたりしてるけど、それでも時間カツカツだわ
水やり→採集&挨拶回りで夕方で、そこから釣りなり牧場整地なり洞窟探索なりって感じなんだけど、夕方から5階分洞窟踏破がきつすぎる
初心者の時は洞窟潜る時一日使わなきゃダメか…
2023/04/28(金) 20:35:12.68ID:MtymJsgA0
のんびり島民「なぜそんなに朝から晩まで忙しくしてるんだい?」
忙しい人「いっぱい稼いで早期に引退したいからさ」

のんびり島民「早くに引退してどうするんだい?」
忙しい人「のんびりしたいからさ」
2023/04/28(金) 20:40:08.55ID:P5NgsaRBM
これ系のゲームはいつもカツカツになるからのんびりを意識するようにしてるけどそれでも夢中になって走り回っちゃう
2023/04/28(金) 20:43:15.89ID:yzjvzfdd0
牧場物語やルンファクでも一日に諸々詰め込みすぎて2〜3年目以降やることなくなってだれちゃうんだよな
でもやめられねぇ…

https://mamekichimameko.blog.jp/archives/76586757.html

完全にこの状態になる
2023/04/28(金) 20:45:56.61ID:Ds0blcnt0
序盤なんて最低限の畑の水やりやって後はやることを1つだけ決めてそれ終わったら寝るぐらいでいい
2023/04/28(金) 20:47:22.04ID:AK+N/6tJ0
「まだやり残した事が有るのに一日が終わってしまった…!」くらいの気分で続けてれば
ちょうど2年目終わりのおじいちゃん評価でほぼ満点が出せるようなバランスにはなってる
時間が足りないと感じるのはバロン氏の罠だよこれは。実際はそこそこイイカンジに間に合ってるという
2023/04/28(金) 21:22:45.35ID:LY2CV01i0
>>800
洞窟5階分潜るのは運がいい日で水やりや収穫などの最低限の作業して速攻で洞窟行ったほうがいいな
トロッコが修理されたら夕方から行ってもギリギリ間に合うかもしれんが
2023/04/28(金) 21:22:46.11ID:SQQQEO1h0
優先順位をつけるのがいいね
釣りをしたいのか洞窟潜りたいのか
他の作業は決まったことだけどその2つは運だし
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 3abb-ve3U)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:39:38.48ID:+qTOXFl/0
のんびり農業ファンタジーするのに買ったゲームなのに
ゲーム内のブラック企業とプレイヤーの間で効率主義な価値観が合致してしまうのは皮肉だなぁ
2023/04/28(金) 21:54:55.54ID:mp1ZsKxP0
のんびり農業(大嘘)
2023/04/28(金) 21:57:34.81ID:2kQoKD9s0
ちょっと朝6時から26時まで谷を駆けずり回るだけですよ
2023/04/28(金) 22:05:23.85ID:AK+N/6tJ0
だからこれは時間が足りないと思い込んで急いでたら3年目以降にやる事が無くなって途方に暮れる罠なんだって
2023/04/28(金) 22:59:48.71ID:jMilpMY00
ほんとある日急にやることなくなってビビる
そしたら次の周回にいくだけなんだけど
2023/04/28(金) 23:19:23.91ID:LGn/4uRh0
時限式で起こるイベントって大きいのだとどれが最後なんだろう
レシピ番組が2年冬で終わるからそこまで? 夜の市の絵が3年で一巡してるってのはwikiで見たけど
814名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-TfzL)
垢版 |
2023/04/28(金) 23:25:37.03ID:ST/L7CvVM
少なくともじいさんイベントは3年目春でそれより後だな
2023/04/28(金) 23:42:21.12ID:AK+N/6tJ0
時間が足りないと急いで遊んでたらやる事があっという間に無くなるので
じゃけんPPJAで作物を200種類追加して料理を500品目追加しましょうねぇ
2023/04/28(金) 23:57:05.00ID:JiMF8L2Cd
時間の経過が一番稼げるからゆっくりにするmodとか入れると他のやることが先に無くなっちゃうんじゃないかな
2023/04/29(土) 00:09:00.47ID:++RFOxLY0
>>811
普通にプレイしてても3年目以降はジンジャーアイランドの続きやったり結婚したりパーフェクション目指したりと
まだやることあるんだけど、それらを2年目までに全部完了してるってこと?
RTAか何かしてるの?
2023/04/29(土) 00:31:07.29ID:yPt/qg0q0
嫌みったらしい絡み方で草
2023/04/29(土) 00:36:49.59ID:23Y6ERwn0
スライムハッチの入り口にスライムが密集してしまって部屋に一歩も入れない…
何度入り直しても日を跨いでも直らないんだけどこれって詰んでる?
剣振っても殺せないし
820名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/04/29(土) 01:20:58.54ID:hJhbKG+SM
パーフェクションなんてめんどくさすぎて無理、何時間かかんねんって思ってたけど普通に目の前のことこなしてったら100時間あればいけそうか?少なくとも200時間あればいけるよな?チャートとか考えてギチギチにするようなやり方しないでやってな
2023/04/29(土) 07:31:13.60ID:pEuDC3O30
数年ぶりにswitchでやり始めたんだけどチャノキがこんなに儲かるなんて知らなんだ
どうりでみんなキャロラインとの友好度を優先して上げてたんだな…

しかしバニラでやってると時止めmodと移動速度上昇modが恋しくなってきた
2023/04/29(土) 09:36:10.68ID:TfOrMDLU0
>>817
ジンジャー島は後から追加されたコンテンツだろうが…
2023/04/29(土) 10:44:44.62ID:c/iNC3Zqd
>>815
牧場計算って楽しさがタスクを詰め込む部分と不便だった部分が改善される快感って部分と有名人が言ってるし
作物増やしたところで本質的な楽しさは変わらないんじゃないかな
マイクラのSAみたいな、スターバウンドのFUみたいな、インフレと新たな課題の繰り返しみたいなMODでもあれば良いんだが
2023/04/29(土) 10:47:14.69ID:TfOrMDLU0
さんあんどれあす(´・ω・`)?
825名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-fitb)
垢版 |
2023/04/29(土) 11:40:49.53ID:w3rnnEBL0
キャロラインのお茶は専用部屋に入らないとイベントが起きないの知らなくて
いつまで経ってもイベント起きんなあと思ってた
結局レシピ貰ったのジンジャー島開放より後だった
826名無しさんの野望 (ニククエ MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/04/29(土) 12:52:09.25ID:hJhbKG+SMNIKU
強くてニューゲームみたいなのあってもよくね?
もう一回最初の発展させる部分からやりたいけど友好度上げだけはめんどくさいからやりたくないとかあるやん?
お金でも友好度でも動物でも持ち越す部分は選択できる強くてニューゲームはありやな
2023/04/29(土) 13:21:05.18ID:m/61KBjG0NIKU
セーブエディタなり地形リセットmodなりでどうにでもなりそう
2023/04/29(土) 14:32:19.50ID:lXBW+qO+0NIKU
ジンジャーアイランドはなあ
欲しいのはこういうのじゃないってか
クルミ集めみたいなことがしたいんじゃないし
畑も火山もその先がないし
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-8qNf)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:58:43.22ID:lMzqvt990
かけら集め系は他のゲームで散々してるからスタデューなんかでしたくないってのは確かにある
830名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 01:56:15.61ID:03l2Djmj0
アイランドオベリスクが一刻も早く欲しいのに
クルミ消費してまずは店を開かなきゃいけないのが罠だと思った
バナナ何処で手に入るんだ?ってひたすら敵を切ってた
自分はこのゲーム攻略無しだといつまで経っても進まなかったわ
2023/04/30(日) 08:04:44.88ID:9BONJPXb0
一応その辺で取れる金のココナッツからも手に入るけどね
2023/04/30(日) 15:19:53.52ID:8ZZj5Iks0
スネイル教授の寄付でも入手できたはず
だが金のクルミは攻略情報を見ないとほぼ集まらないから仕方ない
2023/04/30(日) 15:36:03.61ID:/5QtaeqT0
どこで見つけたかメモって置かないと困ったりするからゲーム内で見つけた箇所だけは見れたらよかった
834名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:16:16.49ID:N14WEyU0M
取ってないクルミの場所はオウムが教えてはくれるんよな?
難易度高めとはいえちゃんと攻略情報なしでも集められる程度にはヒントくれてるとおもう
2023/04/30(日) 17:02:42.26ID:q1mnuZmE0
まあクルミ集まんなくても青いおじさんの部屋に入れないぐらいだし…
2023/04/30(日) 19:48:07.67ID:snVWALTN0
島解放してクルミ100個集まる頃にはあの部屋の道具はすでにそんなに要らない状態なのがな
せめて砂漠解放くらいのタイミングであの部屋が欲しい
2023/04/30(日) 20:12:19.12ID:vXCddz7v0
事前にチラ見したレビューでアビゲイルが厨二病って言われてたから
始まって早々に魔法要素出るし、カエル探してるし、名前的にもそっち系かと思ったら
剣持って特攻するような涼宮ハルヒ系の厨二病だったのが意外だったわ
2023/04/30(日) 20:23:42.05ID:/5QtaeqT0
取ってない分はオウムだっけか
うろ覚えしててすまん
2023/04/30(日) 23:18:53.62ID:8ZZj5Iks0
>>836
ドクロ洞窟の100階に到達したら自動的に部屋が解放されるとかでもいい
2023/05/01(月) 09:43:44.45ID:gTRVROj2d
二週目ならともかく生活死ぬクエストをやることがまだまだある中盤に解放してもな
2023/05/01(月) 16:47:42.97ID:5fIqJkf00
バンドル6つ完遂して公民館が綺麗になったのに特にイベントが起こらずjojaマートも健在なんですけど何か条件ってありますか?
今までのバンドルみたいに寝たら何か起きるのかと思ったのでセーブされちゃってるんですが……
2023/05/01(月) 16:57:17.64ID:mjlBiCkC0
>>841
次の何もない晴れの日以降に街に入るとイベントあるよ
2023/05/01(月) 17:02:36.83ID:5fIqJkf00
>>842
あ、原因は天気か……次の日が雨だったから起きなかったんですね
お騒がせしました
2023/05/01(月) 19:32:42.19ID:SlCR4/Cq0
この天気が条件ってのが最初の公民館の鍵開ける日のイベントもそうなんだよな
欲を言うならペニーのピクニックイベントとかも冬発生しないようにしてもらいたんけどね…寒そう(小並感)
2023/05/01(月) 21:02:30.56ID:qTeVx21L0
でもライナスの清掃依頼は大雪の前日に達成したいし・・・
2023/05/01(月) 22:10:29.79ID:X/+DR+vHa
初見でライナスの清掃を冬に終わらせてこいつついに狂ったかってなった思い出
2023/05/02(火) 16:21:25.77ID:LH/hMH3G0
ライナスは冬もあのテントに住んでるんだよな~
どう考えても温泉の施設内のほうが暖かいだろ
可哀想だからテントの焚火消してやるわ
2023/05/02(火) 16:32:41.88ID:oMqvOIDvM
>>848
鬼畜すぎて草
849名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-fitb)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:22:58.25ID:HvaQPPQD0
パチンコは敵に撃った回数よりライナスに撃った数のほうが多いという事実
2023/05/02(火) 17:28:32.43ID:L/4JRW2b0
ライナスみたいな髪の色した長髪の爺さんが銭湯に入ってたけど髪は縛れ
2023/05/02(火) 17:37:58.43ID:WYeGaUoh0
炸裂弾だけじゃなくて卵とかもパチンコで撃てるんだな
2023/05/02(火) 17:42:23.22ID:/CKVTmZs0
まじか
ライナスのテントで試してみるわ
2023/05/02(火) 18:17:01.22ID:EzzqC42j0
もしかしてテントに一晩中石を投げつけ続けた犯人って
2023/05/02(火) 18:18:09.99ID:DV1q1VOca
日本語対応したくらいにやってたんだけど結婚して子供できてやること無くなってやめたんだけど、久々に最初から始めたら楽しくて時間が溶ける……
こういうゲームって、時間あいたらまた初めからやるとまたハマっちゃうので良くない。やるべき事が疎かになる。楽しい。最高
2023/05/02(火) 18:22:07.98ID:RNr6V6Gy0
何度やり直しても同じ人と結婚してしまう
2023/05/02(火) 19:12:14.07ID:lno/gWdW0
優柔不断だからプレイ時間が100時間超えても結婚してない
2023/05/02(火) 21:03:14.88ID:Hu5IA/jo0
実績埋めやってるけどモンスター討伐がペッパーレックスだけ埋まらない
先史時代の洞窟の出現率これどうなってんだ…?
2023/05/02(火) 21:38:42.27ID:6IXQ2vAX0
>>857
(´・ω・)つ【https://mouseypounds.github.io/stardew-predictor/
2023/05/03(水) 02:53:49.97ID:k/uKYnBr0
あーあ、人生が5回くらいあったらいいのになぁ
860名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:54:12.05ID:tZ8aRG4YM
誰と結婚してんの?
2023/05/03(水) 03:16:25.63ID:mmo6Gdyh0
シアと結婚する人はペニーと結婚する
ダリアと結婚する人はリアと結婚する
2023/05/03(水) 08:10:59.03ID:FXRZtitJ0
>>858
ありがとう!
見てみたらここ数日は深い階層にばっかり先史時代の洞窟が湧いてたみたい
そりゃ出ない訳だよ…
2023/05/03(水) 10:25:58.03ID:mmo6Gdyh0
要は試行回(階)数不足からの機会損失だの(´・ω・`)
864名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:57:56.31ID:tZ8aRG4YM
結婚するのも択がないよな
アビちゃんはキッズで夫婦生活出来なそうだしエミリーはなんか怖いし
わいはペニーと一緒に暮らしとるで
2023/05/03(水) 13:18:28.30ID:hnv+SpJHa
次から次へと結婚しては離婚してる
2023/05/03(水) 13:21:10.09ID:+1QMgOVU0
>>865
そう書くとプレイボーイっぽいけど、ちゃんと別れて次へ行ってる偉い
2023/05/03(水) 13:55:24.43ID:FUD/JZe40
キャロラインと結婚したい
2023/05/03(水) 13:57:36.66ID:IE8gtYpz0
僕はジャスちゃん!
2023/05/03(水) 15:10:56.79ID:bzlApTQD0
ロビンは初対面の時ヒロイン候補かと思って
人妻だと知った時は少しショックを受けたわ
2023/05/03(水) 15:58:52.49ID:Ax0uIs2X0
>>867
最初からポトレ変更MOD入れてたから気づかなかったけど
デフォルトの顔グラだとキャロラインが一番癖がない美人なんだよな……

>>869
1年目春が終わるくらいまでロビンとリアがごっちゃになってた思い出
871名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:25:40.57ID:6J0jrQm20
人妻ネトリMOD
2023/05/03(水) 16:27:46.59ID:oFDcaNtAM
エミリーは大麻やってそう
2023/05/03(水) 16:55:18.41ID:mmKhOgIzp
キャロライン人気だよね
2023/05/03(水) 18:22:41.27ID:A2M67g5w0
貴重なレインボージェム使ってエンチャントしたのに干し草作りだったw
2023/05/03(水) 19:06:16.19ID:9uyMW/ZN0
>>872
それはペニーでは?1人だけポピー好きだし
2023/05/03(水) 19:07:21.16ID:DmnhG8GV0
ohodaviのポートレートだと人妻がみんなかわいいんだよな
特にロビンが好きすぎる
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 7776-CVEX)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:58:29.09ID:P7ri91hG0
連休全部このゲームで溶かしてしまいそうだから
一旦アンインストールした
連休終わったらまた毎日コツコツ遊ぶぞ
2023/05/04(木) 01:02:14.31ID:nV+JM/sj0
セーブデータも全部消したんか?
879名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f53-Yb/J)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:34:55.22ID:afbVuQbK0
なんか一年目の行動とかのチャートないかな
自分でやるとグダッてしまう
2023/05/04(木) 08:46:10.87ID:NMtQxj+Oa
>>879
1年目のチャートみたいなのは見た事ないけど、RTAとか挑戦してみたら?
seed固定公民館修復RTAとか見るの好きなんだけど、リアルでタイムアタックするかしないかは任せるけどやるべき事がきっちり決まってる所と運ゲーな所とあるから普通の楽しみ方で物足りない人でも楽しめると思う
まぁRTA自体人を選ぶと思うし、1年目で攻略!みたいなチャートもあるかもしれないけど
あとは100日チャレンジも1年で攻略じゃないけど面白いと思う
2023/05/04(木) 09:13:14.31ID:cprPd92+0
「stardew valley first year」でググればいくらでも出てくるで
882名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:48:07.45ID:z0zE0g+OM
スタデューバレーの闇
修理はこっそり夜中にやる
昼間にやれよ怖いわ
2023/05/04(木) 18:36:51.39ID:i9jZ9Okm0
修理してるのはジュニモなんだし夜中にやるのが当然では?
2023/05/04(木) 18:39:38.33ID:cprPd92+0
各所への連絡メール送信といった事務作業を実務外の夜にやってるってだけやで
という事にしとこうや
2023/05/04(木) 18:41:23.41ID:cprPd92+0
カァン!カァン!ジュゥー
ふぅー…完成したのだわ。さ、早速完成の連絡送らなくちゃポチ★
とはならんやろ(´・ω・`)
886名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:45.58ID:z0zE0g+OM
ジョジャマートルートでも作業は夜中だぞ
おっさんが修理してくれてるぞ
2023/05/04(木) 18:56:06.05ID:4TWgRUpI0
ジュニモの場合は夜に仕事してくれてる靴屋の小人さんみたいなイメージ
2023/05/04(木) 19:15:49.10ID:f4y4wkSz0
ジュニモをみてネズミがいる!とはならんやろっていう
2023/05/04(木) 19:53:44.61ID:aeaaxetka
建物の修復はロビンに頼むから水やりと出荷作業して
2023/05/05(金) 01:34:40.32ID:2KuMJJHw0
ジュニモが1回分しか水やりできないくらい小さなジョウロ持ってせっせと水やりしてるのを考えると萌える
891名無しさんの野望 (コードモW 9f53-Yb/J)
垢版 |
2023/05/05(金) 07:22:13.13ID:RLZ1sX8100505
ジュニモが見えない町長のおっさんはやっぱり心が汚れてんだな
2023/05/05(金) 09:58:20.80ID:rB6XeG3V00505
そりゃ牧場の女とあちこちで盛りまくってるしな
茂みにいたの正直引いたわ
893名無しさんの野望 (コードモ 9f53-UuYa)
垢版 |
2023/05/05(金) 09:59:07.59ID:RLZ1sX8100505
マーニーにはなんも思わんのにルイスはうわぁ…ってなってしまうのはなぜなんだろうか
2023/05/05(金) 15:16:26.99ID:dT4mZIvA00505
人柄の違いやろなぁ
895名無しさんの野望 (コードモ bfaf-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 15:44:33.04ID:ZFCYmqx/00505
マーニーは周りにバレて結婚しても良いと思ってるのに対し
ルイスは単にやり捨てしたい
その為秘密にしたいってのが滲み出てるから
2023/05/05(金) 15:51:02.77ID:dT4mZIvA00505
いやマーニーに対しては本気なんだろうけど、町長という立場が有るので過敏になってるってだけでしょあれ
2023/05/05(金) 15:58:41.71ID:olMPyxT100505
https://i.imgur.com/tnKMM2X.png
ようやく家具カタログ手に入れたから模様替えに手を出してみた
他人の配置参考にしまくりだけどバニラonlyでも割と綺麗にまとまって満足だ
898名無しさんの野望 (コードモ 9f53-UuYa)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:20:23.19ID:RLZ1sX8100505
いいなあ~
家の配置の才能は全くないからなあ
どんなゲームやっても自分はだめだわ
899名無しさんの野望 (コードモW 7776-CVEX)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:29:45.65ID:AatFAs7H00505
俺の家ん中樽だらけ
ガコンガコンガコンガコンがコンガコンガコンガコンガコン
2023/05/05(金) 16:42:34.31ID:dT4mZIvA00505
>>897
温室再現いいなぁ。そうか壁を前面窓張りにすれば温室っぽくなるんだな
2023/05/05(金) 16:45:17.13ID:dT4mZIvA00505
こうなると天上から床までの大きいガラス窓ほしくなるな。MOD有るか探してみるか
2023/05/05(金) 16:53:47.93ID:nrK+4snM00505
ttps://tadaup.jp/0516513944.png
ttps://tadaup.jp/0516514097.png
ttps://tadaup.jp/0516513806.png
最初こそレイアウトを楽しんでいたが結局工場になる
2023/05/05(金) 17:02:03.86ID:PTtiSX9y00505
>>903
水槽部屋ええやん
シティーズスカイラインしかり、他の人の作品を見て始めてみるんだけど、毎回自分のセンスのなさに絶望する
どうしてもオブジェクトを左右対称に置きたくなるんや…
2023/05/05(金) 17:07:05.12ID:z3ebm2dQa0505
家のインテリア凝るの良いね
どうぶつの森でもシムズ4でも壁に全部家具くっつけるしか出来ない人間だけど、こういうの見るの好き
牧場も結局レイアウト凝ろうと思って始めても結局面倒くさくなるんだよね……
905名無しさんの野望 (コードモ bfaf-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:10:05.71ID:ZFCYmqx/00505
水槽置きまくって水族館と自分のとこでも厳選した博物館を作ろうと思ってるけど
納屋立てたまま放置してる
2023/05/05(金) 17:10:41.61ID:olMPyxT100505
実用性との兼ね合いは難しいよね
玄関とベッドの導線は物置かないように意識したな
まぁ自分はデザイン系を入れてないってだけでautomateとか便利系MODはバリバリ使ってるんだけどね!

>>900
まさにググって出てきた外人ニキのアイデア丸パクリしたスペースだ
森の牧場だから緑を多めに置きたかったんだよね……redditとかにSS大量にあってすごく参考になったよ
2023/05/05(金) 17:14:21.66ID:L5uvq8vi00505
最近買ったけどコレは入れとけ!みたいなmodありませんか?
2023/05/05(金) 17:19:06.91ID:jV90u/gG00505
スレ内検索すれば書いてあるよ
909名無しさんの野望 (コードモ Sp8b-Yb/J)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:19:30.84ID:9ocaX5zWp0505
翻訳改良するやつ
2023/05/05(金) 17:26:03.97ID:PTtiSX9y00505
>>910
これ俺も入れてるけどこれはどうなん?ってとこが結構多い
ドワーフの巻物?が英語表記だったり…
もしかして導入ミスってるか他のmodと競合してるのかな?
2023/05/05(金) 17:26:46.17ID:olMPyxT100505
>>579-580で纏めてくれてる人がいるね
【UIInfoSuite2】【NPCMapLocations】【Lookup Anything】辺りはとりあえずオススメできる
プレイスタイルにもよるけど右も左も分からないうちに時間に追われたくないって人なら
最初から【MovementSpeed】【TimeSpeed】入れて難易度緩和してもいいと思う
2023/05/05(金) 17:33:15.58ID:PTtiSX9y00505
>>908
>>579を見てくれ
あとポートレート(キャラの見た目)を変更するMODは個人的に必須だと思ったよ
ネット検索すると2022年最新オススメMODみたいのあるからそれ見てこれ欲しいなぁと思ったら入れればよろし

自分も初心者なので、マルチとか興味あるならできるといいね!
2023/05/05(金) 17:41:20.16ID:dT4mZIvA00505
顔グラ変更もいいけど、個人的には【Seasonal Villager Outfits】をオススメしたい
NPCが季節ごとに服装を着替えるようになる。オシャレ
2023/05/05(金) 17:43:14.39ID:dT4mZIvA00505
オリジナル版が非公開になって他作者が同様のものを作ってたりするんだけど
やっぱオリジナル版が一番かわいいので早いとこ復活してほしいわね
https://i1.modland.net/i/5f819d22f0860/2449-1529963068-146569416-lg_modland.webp
2023/05/05(金) 17:58:39.65ID:lMlcawzV00505
町長としての地位にキズが~みたいな事言うけど双方独身だろうに何がだめなんだ
年の差とかか?
2023/05/05(金) 17:59:13.16ID:lMlcawzV00505
ごめんリロってなくて亀レスもいいとこだった
2023/05/05(金) 19:01:53.64ID:hgVqseJa00505
やることだけやって責任取る気が全くなさそうな町長からマーニー寝取りたいわ
可愛いし働き者なのにあのまま結婚適齢期を浪費させるだけとか許せん
2023/05/05(金) 19:23:55.88ID:PTtiSX9y00505
パムがタンスの中に入ってたビール(inジョッキ)を郵送してきて草
こいつアルコールで頭がダメになってやがる
919名無しさんの野望 (コードモ bfaf-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 19:40:51.04ID:ZFCYmqx/00505
パムは電池くれって要求してきて
後日こんなの見つけたからよかったら使ってって電池を郵送してくるからな
施設にぶち込んだほうが良い
2023/05/05(金) 19:41:10.04ID:Dj4nvPIpa0505
マーニー立ち絵はまあまあ可愛いけどドットがババアなんよなあ
2023/05/05(金) 19:47:32.79ID:czNzz5Dr00505
キャロラインと結婚したい
2023/05/05(金) 19:49:27.93ID:uCpMienHd0505
>>911
忙しいからこそ面白いって桜井政博も言ってる上、バニラの完成度の高さで結果を出してるゲームで初っぱなから難易度緩和系薦めるとか正気か
ああいうのはゲーム的なメリットがあまり無い上で、それでも各々のストレス要素になる場合に導入するもんであって、他人に薦めるようなもんじゃないよ
2023/05/05(金) 20:15:49.51ID:olMPyxT100505
>>922
だから真っ先にプレイスタイルによるだろうけどって言ってるよ?
自分が最近プレイし始めて最初に足の遅さで投げかけたからさ
オススメMODをスレで真っ先に聞くスタイルも一緒だったし
もちろんUI系だけ求めてたのかもしれないけどそれなら自分で選択肢から弾いてくれるでしょ
ちょっと上でも初心者だけどチートMOD入れてついつい使っちゃうわ~って人が居たし
緩和MODなんて軟弱な~的な思想は人それぞれだし否定しないけど薦めることを横から否定されるほどかな?
2023/05/05(金) 20:45:08.98ID:xEDQ/IqB00505
マーニーは公民館バンドル終わった時と結婚式のはしゃぎっブリがかわいい
2023/05/05(金) 21:09:39.07ID:nrK+4snM00505
農場コンピュータ便利だけどイマイチ見づらい
これを進化させてるMODとかあるのかな
とはいえ英語だったら読めないけど
2023/05/05(金) 21:20:46.50ID:dT4mZIvA00505
俺たちのカーチャンことマーニー
2023/05/05(金) 21:51:41.31ID:5aog207N00505
そもそも初見プレイをMOD入りでするってのが共感できない人とできる人で別れるよね
たぶんPCゲーで公式もMOD導入前提や推奨してるゲームが出てきたのも影響してそうで今は抵抗無い人の方が多いんじゃないかな難易度の操作含め便利系MODとかも
自分的には映像の倍速視聴みたいなモノと捉えてる他人によっては嫌悪感示すよねアレも個人の勝手だと思うけど
2023/05/05(金) 21:57:21.78ID:5aog207N00505
グラ差し替えMODとかもオリジナル尊重とか言う考えもあるけど結構クセのあるキャラ絵だから嫌なら躊躇なく変えたら良いと思うよ
作業ゲー好きならもれなくハマれると思うから絵で逃げられるともったいない
2023/05/05(金) 21:58:31.94ID:PTtiSX9y00505
世の中いろんな人たちがいるからな
個人の勝手な感想止まりにしておくのが何より大事
930名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-wQ6u)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:11:14.65ID:xD6KZgNXM
しょーもないMOD言い合い戦争してるやつはクズ
2023/05/05(金) 23:07:23.53ID:RPuzHE5v0
無条件で導入推奨なんてものはないだろう
遊んでみなきゃ何が不満だ何が欲しいってのもわかりゃしなから
まずはそのまま遊べ、と思うがな
2023/05/05(金) 23:09:14.39ID:olMPyxT10
まぁよくよく考えれば「コレは入れとけ!」なMODからはズレてたかもしれない。自分の中ではかなり重要だったけど
スレの雰囲気悪くしちゃって申し訳ない……元からそうだけどあくまで個人の勝手なオススメですってことで
2023/05/05(金) 23:09:25.02ID:RPuzHE5v0
それにね
こういうのない? とかなら答えられるが
「コレは入れとけ!みたいなmodありませんか?」
みたいのはどうしようもならんからやめろや
2023/05/05(金) 23:16:10.78ID:LScQgDGyd
オリジナルの仕様かmodの仕様かわからなくなるのはもったいないから
ある程度そのままで遊ぶのもオススメかな
それで欲しい機能とか絵柄変えたいとかならmod入れてったらいいかも

もちろんいろんなmod入れてやるのもいい
自由にやるのが一番だよ!

これいれとけーっていうmodは特にないかな~と個人的には思うかな
2023/05/05(金) 23:17:00.07ID:LScQgDGyd
絵柄じゃなくグラフィックだね
ごめーん
2023/05/05(金) 23:19:15.58ID:5aog207N0
スタデューは違うけど公式がMOD使えとか言っちゃうようなゲームは一応存在する
まあここはスタデュースレだから前提がスタデューに限られるから
>>931,933 の言ってることは至極正論
なるべく質問は具体的な方が答えやすいし
2023/05/05(金) 23:26:38.78ID:v+S01Zyl0
牧場のおばちゃんって控えめに見ても40代前半~ぐらいに見えるんだけど適齢期なの?
2023/05/05(金) 23:38:38.02ID:5aog207N0
最初に入れるべきMODとは少し話違うけどゲーム買って始める時に取り返しがつかない要素がないかネットであらかじめ調べるってのはよくするしこのスレでも何度かこの手の質問出るの目にするな
2023/05/05(金) 23:41:19.18ID:Jw6sHWZCa
自分もまあどんだけ若くても30代後半以上かなと思ってる
同世代の異性からはモテない人生を歩んできた人が
そこそこ年上のおっさんやら年下の女の人やらと付き合うって嫌な意味でリアルだし
2023/05/05(金) 23:43:17.38ID:v+S01Zyl0
買ってプレイしていわゆるバニラの状態で
1回目のプレイ(3年目開始ぐらいまで)を終えられたのは幸福だったと思うよわりとマジで
2023/05/06(土) 00:24:41.74ID:oDV/Adl50
俺は元々プレステ版しか持ってなかったから強制バニラプレイだったわ
乗り換えた時にMODモリモリにして今に至る感じ
2023/05/06(土) 01:38:14.11ID:gfPg0b620
バニラもやらずにautomateを入れて便利~って言うなんてちゃんちゃらおかしいんだぜ
2023/05/06(土) 04:21:24.26ID:t0rydCctd
>>923
ttps://www.famitsu.com/news/201904/23175085.html
とりあえずこれ読んでそれでも薦めたいか考えて
2023/05/06(土) 11:47:30.95ID:55prPpkPa
っていうか横からだけど、今回は質問した本人が「mod教えて」って言ってるからバニラでやるかmod入れるかの論争は的外れじゃない?
それにこのスレでmodの話しちゃだめってルームも無いし「自分はバニラではここが面白いと思う」「自分は○○のmodが面白いと思う」で「へーそういう楽しみ方があるんだ」でいいじゃん
2023/05/06(土) 11:50:31.71ID:t1t7a2+vd
1人の人間の初回プレイの面白さを比較するのはできないからなあ
俺は製作者の想定する最大の楽しさであろうバニラで遊んで見たほうが良い派だけど初めからこのmod入れときゃ良かったとか思う無責任な思考だ
2023/05/06(土) 12:16:36.36ID:pKl8OB240
MOD是非論を言い出すとどうせお前ら各々の価値観を絶対に変えようとしないんだから
どんだけ口論を重ねても結論は出ないのだから話すだけ無駄だっていい加減学べよ…w
2023/05/06(土) 13:22:53.01ID:OxzAKAo6d
最初に難癖つけた奴は単発でそれに言い返した奴は謝罪してんのにいつまで続けるのこの流れ
2023/05/06(土) 13:25:15.69ID:7heIuVBz0
もっと自由に好きなように遊びなよ
2023/05/06(土) 16:33:00.72ID:UCa6/wqmd
>>947
そもそも不便さ含めてゲーム体験なのに、初見からゲームバランスを変えさせようとする所を否定しただけ
別に個人で便利MODの使用の是非については何も言及してないのに、なぜか便利MOD使用者は軟弱者扱いされた!って癇癪起こしてるのが謎なんだよ
突っ込んだからアイツは便利MOD否定派だって、言ってもない事勝手に補完してるし
荒れたから謝罪ーじゃなくて日本語読んでほしいわ
950名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:40:08.67ID:rJRhvp8qM
もうお気持ち表明はTwitterでやれよ
2023/05/06(土) 16:49:08.04ID:pKl8OB240
だからもう良いって!!
MODの話題はMOD利用者だけでやってるからさ。別に無理して入って来んで良いんよ
2023/05/06(土) 16:52:00.36ID:pKl8OB240
しかも癇癪起こしてる奴が居るとかいう存在してない幻覚も見えてるしだな。どうすんのこの着地点
2023/05/06(土) 16:53:42.12ID:pKl8OB240
「言ってもない事勝手に補完してるし」と言ってる人間が書かれても無い事で勝手に憤慨しているのはこれいかに?(´・ω・`)
2023/05/06(土) 16:56:13.05ID:/97XK8US0
まさに癇癪起こして連投してるのが何か言ってるっていうオチがついたな
2023/05/06(土) 17:02:27.61ID:pKl8OB240
ちなみにワイは特に何も自分からは言っとらんぞ。オススメMODを羅列する事はしたがな
やっぱりなんか見えてしまってるじゃねえか
2023/05/06(土) 17:04:12.49ID:hQFLNFdE0
連投でスレ流ししてる時点で5chでは何言っても説得力無い
2023/05/06(土) 17:04:43.23ID:pKl8OB240
もっと血ぃ抜けよおまいら。なんでそんなイライラしとるんや。おまえらみたいなのはもっと飲んで酩酊してから口論に臨んだ方がええぞ
ちなみに今日の肴は大根おろし掛けた刻み大葉混ぜただし巻きです(´・ω・`)
そしてもう一品はおまえらや
2023/05/06(土) 17:06:02.14ID:pKl8OB240
>>956
「連投でスレ流し」
論の内容には一つも関与しない無関係な要素で草。
2023/05/06(土) 17:07:55.10ID:hQFLNFdE0
典型的な荒らしで無価値なことがまた証明されてしまった
960名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:14:33.20ID:rJRhvp8qM
ゴミ達がゴミの話題でゴミ戦争するのやめろ
2023/05/06(土) 17:42:26.62ID:jg3b/G4Nd
超超超大袈裟に書くと
初見プレイでバニラ以外のプレイするってのは貴重な一度きりしか無い人生で意図的に都合良く記憶を消せるわけでも無いのにオリジナルの良さを体験する事なく初回プレイ終えちゃうもったいないって事なんだろうねMOD追加してのプレイは1周目以降いくらでもできる機会があるんだからバニラ初見は一度きりのチャンス
でもそんなのカンケーねー初回からMOD使ってくぜ派の人からしたら仮に初見でバニラでプレイしたとしてプレイを終えて不満な点があったとしても後で便利拡張MODの存在を知った時にあーこんな事なら最初からMOD使っておけば良かった最初からこのMODの存在を知りたかったって感じだから絶対話噛み合わん
ほんと駄文でお気持ち表明だから無視してくれ
どうしても書きたかったから書いた
あと緩和MOD使用が軟弱かは知らんけど
>>922 が「正気か」って強めの言葉使ってる事から緩和=ヌルゲー化=プレイヤは軟弱者ってのはそんなに論理の飛躍では無いと思う
それを受けて >>923 が「緩和MODなんて軟弱な~的な思想」云々書いたのは直接は言われてないけど上の感じで連想したらそう受け取れるからもしそうなら的な前置きはしつつ書いたんじゃね
コードモ bf68-fitb は割と慎重というか先に断って前置きしつつ意見言う傾向レス見てるとあるし
あーゴミレスした 無視&NG突っ込んどいていてくれ
2023/05/06(土) 17:43:39.61ID:rC7ZBG/00
効率と初周modの話は荒れるんだな
覚えた
2023/05/06(土) 17:46:29.55ID:DZhxX3Hw0
MODがないとやってらんないよこのゲーム
964名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:51:58.84ID:rJRhvp8qM
効率はある程度答えが数字で出るから結局片方が思考ロックして話が進まないだけ
MODは自己責任で勝手にやれよ
勧められたからって脳死で入れるやつなんかいないだろ
2023/05/06(土) 17:54:42.06ID:jg3b/G4Nd
処女厨議論にも似てる
気にする人は気にするししない人はしない
でも結構な頻度でお互いに反対の意見にはめっちゃ噛みつくし人格攻撃までする始末
>>963
それはあるautomateとか麻薬よな一度知るとやめられねぇ
あと移動速度アップとか経過時間速度弄るのとか
2023/05/06(土) 18:01:18.40ID:hQFLNFdE0
MOD導入する気マンマンだった教えて君の質問に答える気が無いならスルーすればいい
的外れなお気持ち表明したところで相手にとって何の価値も無いから
2023/05/06(土) 18:04:59.67ID:mIGaq5X9d
仲良くしよ~!
2023/05/06(土) 18:06:37.41ID:lr9YK6EL0
おすすめMODとかここで聞かなくてもググればいっぱい記事出てくるんだし
荒れるからここで聞くのはNGにしてもいいくらい荒れたね
2023/05/06(土) 18:18:38.77ID:Clz7ZBhD0
たまたまMODがきっかけだっただけでどんな内容でも荒れる時は荒れるから…
ちょっと前に序盤にスプリンクラー大量生産するしないでも揉めてたじゃん
2023/05/06(土) 18:27:50.90ID:DZhxX3Hw0
5chだからどんな話題でも荒れるからスルースキル付けろとしか
2023/05/06(土) 18:45:21.65ID:75l4BsD10
荒らしたいやつが荒らすために絡んでるだけだからな
じゃないと終わった話をわざわざむし返さない
2023/05/06(土) 18:46:58.10ID:xsqWLjve0
ライナスのテントに石投げたやつの正体でレスバ始まった時は草生えた、いや草枯れたわ
2023/05/06(土) 18:52:52.22ID:BylVqKyda
そう言えばMOD入れてないなー
何か手順がめんどくさくてw
2023/05/06(土) 18:55:01.41ID:OxzAKAo6d
>>949
あ、見逃してたけど単発じゃなくてしつこく持論で絡んでたのか
スレ民の多くはMODなんて個人の好きにせえ派で話題の発端もMOD導入肯定派なのに
横から緩和系に「正気か?」とか噛みついて誰も聞いてないのに桜井政博を叩き棒にして一人相撲してるこいつが荒らしじゃん(呆れ)
2023/05/06(土) 18:58:42.39ID:vwgQi9my0
移動速度アップとか時間経過遅くするのは結局1日にやれることを詰め込んでいくから
忙しさは変わらず1プレイが長くなるだけな気がするぜ
2023/05/06(土) 19:03:20.82ID:xsqWLjve0
>>973
そんなもんだよやる前は、まあMODって何か面倒くさそうではあるけどそう複雑では無いよだからMODのことを学ぶのは勤勉でほどのことでは無いけど
「怠惰を求めて勤勉に行き着く」
ある漫画のセリフだけどこんな感じよ
2023/05/06(土) 19:22:12.31ID:ozo2CUcp0
すいません>>907です!みなさん詳しくありがとうございます。とりあえず>>579の方のを参考してバランス崩さないmodで遊ぼうと思います!
2023/05/06(土) 19:24:47.19ID:3Ws2iYf/0
Switch版でずっとやってたからMOD入れたくてSteam購入したよ
季節で服が変わるMODは没入感あるしフラワーダンスで一緒に踊れない面々もおめかししてて凄く良かったライナスの髭に花咲いてたのはビビったけど
2023/05/06(土) 19:27:06.82ID:OxzAKAo6d
子供じゃないんだし実際に何を入れるかは誰に指図されんでも自分で決めれるわな
スレのアホなんて気にせず牧場主として楽しんでくれ
2023/05/06(土) 19:27:13.37ID:ozo2CUcp0
なんか荒れちゃってすいません…
素晴らしいバランスのゲームらしいのでグラフィックだけにしとこうかなと…牧場物語に慣れてるとどうもバタ臭さが…
2023/05/06(土) 19:30:09.64ID:xsqWLjve0
過疎スレだから教えて君とか質問来ると世話焼きというか暇人ら(自分も含め)がピラニアの如く殺到するのはいつもの事気にすんな
2023/05/06(土) 19:30:18.97ID:4sGU8Jfu0
>>970
次スレはスルーしないで
2023/05/06(土) 19:47:07.42ID:6VDtzXsk0
>>902
まぁ大概3枚目だわなぁww
2023/05/06(土) 19:56:13.29ID:AOBIWSgc0
>>980
流されないで入れたいのいれて好きにやんなよ
バランスだって人によるし
今度はバニラのグラの良さが分からん奴はとか始まっちゃうぞ
2023/05/06(土) 20:20:34.49ID:xsqWLjve0
>>970,982
スレ荒らしも罪深いが踏み逃げも大概だから
もし立てるの無理なら次早よ指定してくれ
2023/05/06(土) 21:49:34.79ID:oc1O7IAba
自分はずっと牧場物語ファンで牧場物語ファンが作ったゲームと聞いてスターデューバレー始めたけど、絵の芋くささが癖になってしまってな……元々絵を描く人間だから「どうやったらあの芋くささ表現出来るんだ!」ってファンアート描きながら嘆いてた
牧場物語の絵柄も大好きなのでホント自分得してるなって思う
牧場物語風なキャラグラとかあるのかな?
無かったら自作したい
2023/05/06(土) 22:07:46.13ID:mIGaq5X9d
オリジナル絵好きだよ
音楽も絵も含めて全て1人で作ったとか凄すぎるよね
2023/05/06(土) 22:16:51.57ID:vwgQi9my0
牧場物語風の差し替えmodはあったと思う
2023/05/06(土) 22:44:44.58ID:d+3yb7fI0
立てた
【牧場農業】Stardew Valley 52年目【星露谷】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1683380655/
990名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:47:11.81ID:rJRhvp8qM
これ1人で作ったんか
すげーな
ペリカンタウン書くだけでもすげー細かいのわかるわ
マップチップとかも多少はペタペタしてるんだろうけど結構細かいところ一軒一軒違ったり一枚絵として仕上げてんだろうな
2023/05/06(土) 22:52:31.95ID:KTnxpDJtF
立て乙

スレは52年目だけど、
みんな最長何年くらい続けてる?

自分はジンジャーのアプデの時の4年目冬が最長
2023/05/06(土) 23:00:21.90ID:/spG3eq70
家やらオブジェクトはまぁSFCの牧物ほぼそのままだなって思いはある
けど最近のよりこのくらいのが好き
2023/05/06(土) 23:01:09.66ID:hQFLNFdE0
前スレと同じレス繰り返してるけど自閉症か何かかな
2023/05/06(土) 23:18:56.49ID:VUdyNzXl0
同じ話でも見てるメンバー違うかもだからええんやで
そんな自分は一年目夏
やれることがだんだん増えてきて楽しい

上の方で出てたついmod入れて楽しちゃう初心者だけど、自分なりに禁じ手を作ることでちょっとだけ不便なとこがあってとても楽しいよ

一人ひとり考え方が違うのは当たり前だから、お互い持論を押しつけるのではなく尊重しあえるといいよね
995名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:20:32.04ID:rJRhvp8qM
過去にちまちま進めたデータは50時間以上やっても5年とかだけど最近始めたプレイ時間12時間ぐらいの適当にやってるデータは15年ぐらい進んでるわ
金時計もドクロ100階踏破もクルミも収集終わってるから時間経過は改めて儲かるわ
2023/05/06(土) 23:23:50.45ID:VUdyNzXl0
15年もしたらジャスも結婚適齢期に…!
2023/05/06(土) 23:27:46.31ID:VUdyNzXl0
ところでドクロの洞窟低層でどんなに殴っても1ミリもHP減らない羽虫いるんだけど、あいつどうやって倒すの?
鉱山踏破&現在店売り最強装備つけてるはずなのに、敵の攻撃きっついわ
998名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:31:22.48ID:rJRhvp8qM
基本倒せないよ
ジンジャー島で剣に虫殺しみたいなエンチャントつければ倒せるようには一応なる
2023/05/06(土) 23:35:58.32ID:VUdyNzXl0
そうなんやサンクス
2023/05/06(土) 23:37:47.67ID:oc1O7IAba
1000ならスターデューバレー続編
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 4時間 41分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況