X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part524

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/23(月) 10:48:25.61ID:D+wIyNaO0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part521
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1673613428/

───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
───────────────────────────────
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】

・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】
・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/23(月) 15:55:39.50ID:JwJfLxO10
一乙

サブスク絡みでStadia挙げる人いるけど
アレstadia利用料とは別にゲーム買うもんでサブスクじゃなかったんだそ
2023/01/23(月) 16:05:54.82ID:VQdcOoB8d
>>1

新スレでいきなり死体撃ち始めるなよ
2023/01/23(月) 16:12:02.66ID:c93eQQDj0
>>2
たぶんサブスクとクラウドがごっちゃになってるんじゃないか
Twitterとかでたまに見かけるよそういう人
2023/01/23(月) 16:13:51.66ID:myaGD9qW0
GeForce NOWみたいなもんか
2023/01/23(月) 16:14:43.97ID:Haf5LrGiM
クラウドといえばクラウドの声優さんってエロゲの主人公みたいなことしてたらしいね
steamって声優になるゲームとかあんのかな
2023/01/23(月) 16:18:17.03ID:UkQLTzeSp
こっち先
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part523
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1674203176/
8名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/23(月) 16:21:53.31ID:bMldedug0
サブスクは定額でクラウド経由でゲーム遊び放題で、クラウドはゲーム買わなくてもクラウド環境があればゲーム遊び放題。

ごっちゃになってるやつ多いよな。
2023/01/23(月) 16:35:58.83ID:2tcKZy1xa
>>2
いやそれサブスク+αってだけでサブスクだろ
2023/01/23(月) 16:42:24.37ID:5jLGGJMn0
ダイゲは一日でも早くスクエニのゲーム販売してくれ
2023/01/23(月) 16:51:46.33ID:hd4+I1Kw0
スレ立て荒しが張り付いてんの?
2023/01/23(月) 18:08:40.08ID:l450oz+G0
Geforce NOW、糞サービスだと思ってたが普通に2000万人もユーザーがいると知って驚愕した
2023/01/23(月) 19:37:34.04ID:UkQLTzeSp
こっち先
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part523
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1674203176/
2023/01/23(月) 20:51:24.89ID:EP/Vdoma0
geforcenowは最近は待ち時間長すぎて無料プランはきつい
古いPCでもできてよかったんだけどな
2023/01/23(月) 21:27:54.26ID:l450oz+G0
月額払って、ゲームも買って、ラグラグのクラウドゲームするってなんの罰ゲームかと
2023/01/25(水) 20:32:00.53ID:BPFec04UM
>>12
無料に飛びついたけど
待ち時間見て静かにアンインストールした
2023/01/25(水) 22:08:36.01ID:Klhm5uFca
冷えでダルなって一時間も座ってられない
どうしてる?
2023/01/25(水) 23:03:30.81ID:fZmwIUmE0
TVとPC繋いでベッドの上でこうですわ
https://i.imgur.com/XMG90H8.jpg
コントローラーはPS2コン+延長ケーブル
2023/01/25(水) 23:05:16.85ID://nfTimi0
>>18
格闘ゲームはアケコンじゃないとプレイできないので無理
2023/01/26(木) 00:44:52.16ID:+QpUlVK+0
>>17
電気敷毛布をひざにかけると足先まで覆えてあったかい
https://i.imgur.com/a4uifWZ.jpg
2023/01/26(木) 00:46:35.66ID:YNDoYLV60
敷毛布なんだから敷けよというツッコミを
2023/01/26(木) 00:56:25.68ID:ree22kM7d
流石にまだ寝たきりにはなりたくねぇな
2023/01/26(木) 08:18:42.12ID:ovXeQc4JM
>>19
ストファイはhitbox
2023/01/26(木) 09:04:58.53ID:xNPc9iIXa
HitBoxはズルいかズルくないかで言えば精神的にはやっぱズルいよな
誰もが思ってたけど自粛してた事を実際にやっただけで画期的ではないし
2023/01/26(木) 09:09:25.27ID:LGJX9wRe0
キーボードで遊ぶのとそんなにかわらないんじゃ? と思うヒットボックス
2023/01/26(木) 09:19:24.67ID:xNPc9iIXa
キーボードだと戻りが遅いからコパンや投げ擦る時とか困る
特にストはボタン離し入力もあるから
2023/01/26(木) 09:21:24.43ID:QCASeNUi0
レバーだと不可能な同時入力が可能な点が勝敗に影響するかどうかは
ソフトの実装次第で影響ゼロにも出来るからあまり問題無い気がする
2023/01/26(木) 09:27:25.62ID:O0cvkqOv0
>>23
変態すぎる そんなのトップ層だけでいい
2023/01/26(木) 09:53:41.68ID:mkS5hQJc0
なるほどな
確かにソフト側次第な部分あるか
その特異性はメーカーの想定から外れてただけだしな
入力判定に遅れが出るような事にならなきゃいいけど、今のハードウェアの能力でそこまでいくとは思えんし
2023/01/26(木) 10:33:00.23ID:kF5lfY/r0
hitboxを友人に借りて暫く使わせてもらったけど大変だった
レバーアケコンに慣れてるとそうとう頑張らないと無理
自分は諦めた
操作感が全く違うし難しいよ
プロでもなく遊ぶだけが目的なら不要と思うけどね
やはりレバーアケコン最高だよ
2023/01/26(木) 11:23:40.74ID:H98c/YP30
格ゲーやらんからヒットボックス問題がなんでこんな長引いてるのかがマジでわからん
プレステにおけるマウス接続する行為が明確に禁止されてるのとかとは別で、
特に公式に禁止されてる訳でもないならマウスやパッドを自分と相性が良いモノに変えるのと何が違うのか
2023/01/26(木) 11:30:14.39ID:pfscjwnH0
>>31
ヒットボックスって昔のキーボード入力と何が違うんだ?って感じだよな
ヒットボックスでできることはwasd入力でもできるだろうに
2023/01/26(木) 11:49:37.77ID:wWySdG+00
格ゲーはやはり今でもコンシュマーメインだろ
PCとは違うからな
2023/01/26(木) 12:07:16.09ID:xNPc9iIXa
レバーに対するボタンの明確な違いは
・入力方向に関わらず入力までのレスポンスが一定
・同方向に連続して入力するなどの人力的に無理がある動作もフレ単位で行える
・ゲームの仕様によっては溜めながら移動できたり一回転コマンドが数フレで完成する

一番でかいのは入力時間の短縮かな
35名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc7-knS3)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:32:59.96ID:klINvopep
('A')age
36名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc7-knS3)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:20:20.04ID:dNqPgR+Tp
('A')age
2023/01/26(木) 14:21:20.98ID:CD7YSYx9a
なんだろう征服欲が失くなったのか4Xが楽しめなくなった
2023/01/26(木) 14:22:40.49ID:Bq08lfvE0
TDってそもそも大量に面用意して延々クリアさせるのが多いからなぁ。全部クリア目指してしまうわけだけど。
2023/01/26(木) 14:24:01.09ID:apHNJa1Ia
diablo2ってsteamに無いんだな
なんでsteamに出さないのか意味分からん
2023/01/26(木) 14:26:21.11ID:dNqPgR+Tp
ブリザードはスチームに頼らんでもやっていけるから…
2023/01/26(木) 14:31:38.11ID:Efh5xfzka
なんで全てがSteamで出なきゃいけないと思えるのか意味分からん
2023/01/26(木) 14:31:38.76ID:WygXWXCY0
4Xも結局はボードゲームだしな
2023/01/26(木) 14:33:05.78ID:0ArhT5CP0
自社ランチャーでやれてるのにわざわざsteamにゲイブ税払いに来るとか意味分からん
2023/01/26(木) 14:36:30.53ID:HRvjM8Kn0
お前らがスレタイを見ない意味が分からん
2023/01/26(木) 14:36:45.03ID:Mk01XbvoM
ヒットボックス検索したら
ちゃっちい箱に4万近く値段ついてて草
2023/01/26(木) 14:37:21.02ID:apHNJa1Ia
steam以外でPCゲー探したり管理する気おきないじゃん
steamに出さないというのはそれだけで大変な販売機会ロスになってると思うよ
2023/01/26(木) 14:39:58.52ID:5tuY7V4o0
自分もsteamでdiablo検索して出て来ないんで驚いてガッカリしたわ
その後ブリザードって自前のだけでやってんだって分かったけど買う気にならなかった
2023/01/26(木) 14:40:53.96ID:rzuQ6j02M
battlenetの鯖代ってどうやって捻出されてんのか20年来の謎
当時SCやDiabloのパッケージ代だけでそんなに稼げたのかなぁ
2023/01/26(木) 14:41:15.07ID:vSxRa5gh0
基地建設フェスなんで積んでたダイソンスフィアプログラムやってるけど面白いわ
工場建設系はやっぱ沼だな時間がいくらでも溶ける
2023/01/26(木) 14:44:42.87ID:WygXWXCY0
売れなくなった途端にsteamに流れてくる、そういうもんさ
2023/01/26(木) 14:51:14.03ID:rzuQ6j02M
古参のPCゲーマーはsteam垢より古いbattlenet垢持ってるし
比較的新しい人もWoWを入り口に1個はアカウント持ってる
日本はWoWハブられたから何でsteamでも売らないの?って思うだろうけどWoWがすごい
2023/01/26(木) 14:52:52.45ID:4a1XjCKV0
Civ6以降4Xで新作出てないイメージあるな
Age of Wonderの新作が今度出るのでだいぶ久しぶり感
2023/01/26(木) 14:56:15.70ID:YGLeNZlv0
gog.comとbattle.netでdiabloを揃えた
2023/01/26(木) 14:56:26.48ID:Bq08lfvE0
4Xは一時期ハマったけど時間かかるから今はOzymandias位のがいいな。
2023/01/26(木) 15:00:40.01ID:d5aoYDOTa
販路って維持するだけで金かかるし
30%跳ねられる位ならSteamは必要ないって判断なんだろね
2023/01/26(木) 15:02:31.31ID:1FwOtqIV0
Age of Wonder4は無駄にアニメーションさせて推奨スペック2060Sなの笑う
57名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc1-s5hj)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:03:49.55ID:1f9p6OOT0
steamて30%も取るんか
ボロい商売やな
2023/01/26(木) 15:10:27.01ID:LAu/dRVIp
何ここABの面白くて安いゲームを教えるスレ?
59名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/26(木) 15:17:24.830
・今回のセールで何かを買うか?

・1月28日の日本語版デッドスペースリメイクか?
(Xbox360で10週約200時間以上やった、しかもまだxbox360が現役で動く)

・2月11日のハリーポッター過去世界のホグワーツレガシーか?
(IGNJapanの体験会レビュー動画では好評だが、やり込めるほどの内容が有るかは今一つ疑問)

・2月22日のアトミックハートか?
(IGNJapanの体験会レビュー動画にて
序盤戦闘がダラダラ時間かかるだけの大味の疑惑発生中、敵がやたら硬い???)

色々悩んだけど、結局今一番やりたいバイオテックにしたが、やはり安定の面白さであった
レア種族に美人+陽気な性格+高い性欲+圧倒的親切心持ち+
一生浮気しないで尽くす絆持ち+暴力での抵抗もしませんとか
リムワの開発さん?MOD無しで、こんな子を最新に送り込んでくるなんてエッチ過ぎますねぇ・・・

>【Rimworld Biotech】なんでもするセイカさんB#5【VOICEROID実況】
https://www.youtube.com/watch?v=lglychIpzsk
2023/01/26(木) 15:18:32.75ID:JBVQPPKQa
今年はD4とAC6だけ買って擦り続ける
2023/01/26(木) 15:25:45.33ID:jkMQhXoo0
>>56
内政とかもっと力入れてくれるといいんだけどなぁ、どうだろう
2023/01/26(木) 15:31:50.94ID:HKGthzHs0
totkが控えてるから、あまり重めのゲームは買えない
10時間くらいでクリアできて、気持ちよくなれるのがいい
2023/01/26(木) 15:55:40.82ID:WygXWXCY0
Age of Wonder4か確りとした10連続ぐらいのチュートリアルシナリオとかあるといいな、エルフで
ただのランダム配置4Xとかだけだとねぇ
2023/01/26(木) 16:01:11.17ID:tuCZykAT0
>>58
A=B
https://store.steampowered.com/app/1720850/
-30% 406 円
65名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:03:49.80ID:FLq6iFkm0
シンプルだけど面白そう。
https://store.steampowered.com/app/2193940/The_Hidden_and_Unknown/
2023/01/26(木) 16:04:54.89ID:tuCZykAT0
>>65
値段が!
2023/01/26(木) 16:04:56.70ID:iymyjBjt0
>>65
でもお高いんでしょう
2023/01/26(木) 16:05:40.10ID:MAHGSTwg0
https://i.gyazo.com/d42ba736d1c8d5a1ad8c127b11de9a3b.jpg

マホケッシィ楽しいけど忍者だけぶっ壊れ、初期カードでこいつ最強なのわかるわ
森あればステルス付きダッシュで大きく3マス4マス移動もできるし
クナイ帯で1コストで0コスト投げクナイ3枚手に入って攻撃しまくれるし
毒塗布あればクナイだろうが全部毒乗るからどんなボスでも毒スタック乗せまくりで
1ターンで30ダメージとか削れる、あとは逃げて死ぬのまてばいいだけ
あとステルス状態のみステルス消費で使える致命暗殺が余裕で20ダメオーバーでやりすぎ
2023/01/26(木) 16:08:45.13ID:iymyjBjt0
忍者と言えばこのケモナーニンジャの日本語レビューマダー?
https://store.steampowered.com/app/1110220/Shinobi_Spirits_S_Legend_of_HeroesS/
70名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:10:28.54ID:FLq6iFkm0
>>67
ちょっと高いですが、缶ジュース何本か我慢すれば買えますね。
2023/01/26(木) 16:10:55.31ID:MAHGSTwg0
>>69
なんこれ・・・
2023/01/26(木) 16:21:08.00ID:Fhd+YVsN0
>>65
マネロン?
2023/01/26(木) 16:25:18.71ID:rzuQ6j02M
最近300円くらいで5時間前後あれば終わるゲームがちょうどよく感じる
3000円/50時間かかりますってレビュー入ってるゲームはバスケットに入れるのに躊躇する
2023/01/26(木) 16:26:31.88ID:LAH6QHvpM
ア○ロ「老いだよそれは!」
2023/01/26(木) 16:26:34.26ID:ACjbA8gQ0
>>69
何パクったかゆーたら朧村正かなスキルツリー画面が
2023/01/26(木) 16:28:11.22ID:PTHLfMY50
Steamにて“価格22万円”のゲームが発売され注目集める。開発者は大真面目で、「買えないなら買わないで」と呼びかけ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230126-235066/

マジだぜ(ダンプ松本)
2023/01/26(木) 16:35:22.01ID:5O14qUK4M
https://store.steampowered.com/app/1817230/HiFi_RUSH/
99%好評
2023/01/26(木) 16:35:45.87ID:Iu12U5A30
エルデン通常時は普通にローリングできるのに
戦闘中はロりボタン反応しなくなるのはどういう現象なの
仕様かな
2023/01/26(木) 16:36:41.73ID:mkS5hQJc0
>>76
>本作の目的は「心理学的・哲学的に、プレイヤーの認知を拡張すること」とされている。

これが非常に興味をそそられる
合う合わないは別として勉強するよりも手っ取り早い
$999ならそれなりにレビューの数も揃ったと思うんだが
2023/01/26(木) 16:43:06.55ID:BtNLCFBZ0
>>77
SunsetOverdrive思い出したわ
かなりよさそうだけどリリースセールなしかぁ…
2023/01/26(木) 16:44:38.97ID:jUzeUqrsr
>>76
一桁違うが、同人エロゲのこれみたいなもんか?

11000円頂きましょう。払えますかな?
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ289056.html
2023/01/26(木) 16:47:04.29ID:mkRxnh030
物は言いようだなw
グラもフリゲ並み読み物としても高すぎる気がする
普通に書籍でだせばよかったんじゃないのかと思う
ゲームじゃなきゃ出来ないことなのかな?注目浴びたかっただけに思えるが
2023/01/26(木) 16:50:07.77ID:WtgaST2Xp
最近のsteamは変なのに目をつけられてるな
偽ゲームとかもあったし
2023/01/26(木) 16:50:13.41ID:OulPjxVF0
このスレへの挑戦だろう
99%オフになっても2200円だ
2023/01/26(木) 16:51:10.75ID:NnS8icYT0
何が入ってるかわからない凄そうな箱です
1万円で中を見れます ノークレームノーリターン

みたいな商売
2023/01/26(木) 16:51:38.54ID:i9YKhtfB0
>>65
日本語化はよ
2023/01/26(木) 16:51:49.24ID:UiBEWII40
芋の花体験版ちょっとやってみたけどゲーム体験が薄味な感じする
2023/01/26(木) 16:52:06.10ID:1FwOtqIV0
たけしの挑戦状VRなら100万出すかもしれない
2023/01/26(木) 16:55:41.93ID:9lzCNhPVa
いきなり出たHi-Fi RUSHやたら好調やな
2023/01/26(木) 16:56:55.66ID:HKGthzHs0
8KVRヘッドセットとゲーム本編、
全身フィードバックつきのトラッキングスーツ、
ゲームとシンクロしたピストン電動オナホ

このセットなら200万円くらいでも納得感ある
2023/01/26(木) 16:57:26.72ID:Taz81Ic9M
PCの上で念能力使う必要があるゲーム
92名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:58:51.19ID:O2aJJ2WJ0
20万で謎めいたゲーム売って、数件の思わせぶりな好評レビュー書かせて、100本でも売れれば成功か
2023/01/26(木) 17:00:00.40ID:XqSurmlM0
金持ちは数人かうだろうな
炎上効果もあれば宣伝としては完璧
2023/01/26(木) 17:00:14.20ID:mkRxnh030
世界中に100人くらいなら変人いそうだもんなw
2023/01/26(木) 17:03:17.35ID:P8gD8DvTM
>>77
これゲーパス入ってるんだっけ
2023/01/26(木) 17:06:34.86ID:Ef7lnAgO0
オープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』、本当に作ってるのか疑われる。関係者が「ゲームプレイを見たことがない」と言い出したため
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230126-235085/


またやばそうな話でてる
発売日も決まって少しは期待してたんだけどなぁ
2023/01/26(木) 17:07:49.32ID:NWT6knSC0
>>69
3DSのダウンロードソフトで「忍スピリッツ 真田獣勇士伝」※スピリッツの後のSが無い
が出てたからそのレビューでいいんでないかな…
2023/01/26(木) 17:07:56.16ID:WtgaST2Xp
>>96
毎日ニュースになってんな
2023/01/26(木) 17:21:08.09ID:UiBEWII40
>>96
3/1予定が11/10になったやつでしょ
まともなゲーム内映像出てこないし絶対ヤバい
2023/01/26(木) 17:22:05.68ID:MAHGSTwg0
まさかの夜逃げコース?
2023/01/26(木) 17:28:30.44ID:puK/sH4U0
ゲームタイトルが著作権を発表後に取られて使えなくなった~とかあるから
取った人が著作ゴロみたいな奴だとゲーム内の全部手直しする必要が出てきてポシャったとかありそう
2023/01/26(木) 17:28:49.14ID:Zp6iWpAD0
>>65
これお察しの通りなんだろうなと、レビューを読んでみたら、かのBigRigsより悪いと言われて吹いた
多少の英語はわかるつもりだったんだけど、恐ろしいとか軽蔑するとかの単語が、
馴染みのない単語が使われているので、いままで見たこと無いくらい超ボロクソに書かれていそう
2023/01/26(木) 17:30:46.43ID:tP7QLXoB0
そんな詐欺丸出しのものを買うのも話題にするのも愚かすぎる
104名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:31:09.71ID:O2aJJ2WJ0
>>96
でもクラファンとかやってるならともかく、アリもしないゲームをでっち上げても意味なくない?
投資詐欺にしたってnVidiaとか絡んでる訳だし、ある一般公開以上の中身はチェックされてるだろうしさ
2023/01/26(木) 17:32:19.94ID:iFqBugSBd
買えないなら買わないでと言ってるようだが単純に買いたくないから買わない
2023/01/26(木) 17:36:01.19ID:UiBEWII40
日本の場末のインターネッツで話題になってるんだからある意味成功してる
2023/01/26(木) 17:36:58.96ID:RFdRkV5Sd
商標問題以前から実際のゲームプレイを頑なに出さないし
公開した最新動画が世界中でボランティアスタッフが作業してます!みたいな謎実写動画だったし
絶対に作ってないだけだぞ
2023/01/26(木) 17:37:48.04ID:lO0JcOJ80
Hi-Fi RUSHはちょうどゲーパスにあるよおじさんになろうと思ってた

フォスポ君回避しちゃった分石村リメイク踏む予定だけど1~3全て10周近くやったからなぁ
一番遊んだのは2だけど
2023/01/26(木) 17:38:34.75ID:jKp+A8IEM
>>77
かなり良策の予感がするけど高え
2023/01/26(木) 17:39:42.77ID:kF5lfY/r0
日本語化
すべてはこれなんだよな
日本だけ省くのやめてくれ
そうしたらSteam日本はもっと伸びるよ
2023/01/26(木) 17:41:44.08ID:HKGthzHs0
>>110
日本人にゲーミングpcは高すぎる
6万のps5ですら高い
2023/01/26(木) 17:47:15.51ID:EDbmbajH0
やっぱ3万円で買えるXboxだよな
2023/01/26(木) 17:53:57.11ID:puK/sH4U0
ゲームショップ行くと箱コーナー消滅してて悲しくなっちゃう
Steamはよっぽどのことがない限りストアページは残るのになあ
2023/01/26(木) 17:55:08.46ID:1FwOtqIV0
スマホやノートPCなら10万でも興味持つやつ結構いるから価格より別のことのほうが問題なんだろ
2023/01/26(木) 18:02:21.85ID:sJDuxwpx0
>>110
PS5は箱sxと比べると周回遅れの性能してるのに高いんだよな
2023/01/26(木) 18:02:43.31ID:sJDuxwpx0
>>111だったわ
2023/01/26(木) 18:07:53.99ID:mA+5lsHY0
なんで主人公をブサイクにするんだろう…
マリーローズとか2Bとかライザから学べよ…
2023/01/26(木) 18:11:02.92ID:c8Anunu+0
美人は3日で飽きるって言うだろブサイクなら死ぬまでブサイクだ
2023/01/26(木) 18:12:43.28ID:Ef7zGzY40
Steamにて“価格22万円”のゲームが発売され注目集める。開発者は大真面目で、「買えないなら買わないで」と呼びかけ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230126-235066/
2023/01/26(木) 18:13:21.32ID:2zF4fsuM0
確かにここでも2Bの話題よりアーロイの話題のほうが多いやんな
悪貨は良貨を駆逐するってやつかえ
2023/01/26(木) 18:14:20.16ID:YNDoYLV60
2Bはゲームが面白くないからな……
2023/01/26(木) 18:17:49.18ID:iymyjBjt0
>>97
情報ありがとう
忍スピリッツ真田獣勇士伝が500円ゲーで
リメイク作品の忍スピリッツS真田獣勇士伝が900円ゲーみたい
レビュー評価はそこそこだった
2023/01/26(木) 18:17:57.22ID:HKGthzHs0
スクエニは音楽とキャラデザだけで生きてる
なお、ゲーム性はゴミ
2023/01/26(木) 18:18:06.80ID:ACjbA8gQ0
ドグマのマジックアーチャー好きだったからアーロイの弓もきっと好きであろうと頭の片隅に入れてあるけどもっと安くなったら
2023/01/26(木) 18:19:02.39ID:Bq08lfvE0
2Bはストーリー紹介動画見て面白かったがゲームはやる気にならなかったな。
2023/01/26(木) 18:21:46.65ID:XqSurmlM0
>>111
6万のps5は高いがゲーミングPCの場合はスペックありながら動画みたり多様多種な作業ができる
それ考えたら20万30万はまだマシかな
2023/01/26(木) 18:22:24.06ID:IfIxKPPy0
安くもねえし
低質automatonの記事いらない
アクセス稼ぎか?
2023/01/26(木) 18:24:58.71ID:XY9dVjUJ0
>>119
ついに一度はやりたい2時間返品チキンレースする時が来たか刺激的で並みのゲームより面白そう
何より罪悪感が全く沸かないのが良い
2023/01/26(木) 18:26:56.88ID:4kSZaia70
デドスペリメイクはここでの話題にすべきものに該当しないが、2週目は新スーツに新モンスターでるし、同じパターンで敵が出ないし、事前情報だと新鮮に遊べそうだけどな
2023/01/26(木) 18:27:26.83ID:UiBEWII40
>>128
なんかの間違いで出来なかったら強烈なアンチになりそう
2023/01/26(木) 18:31:44.32ID:1giXsqom0
サイコブレイクのTangoの作品かー
パラッパウンジャマスペースチャンネル5リズム天国みたいなゆるいけどセンスの塊みたいなタイプに見える
やったらおもろいだろうけど高すぎるのでパス
2023/01/26(木) 18:33:11.41ID:9lzCNhPVa
今まで100回以上返品してるけど余裕だぞ、条件満たしてれば100%通る
2023/01/26(木) 18:35:25.57ID:wdRdRQZp0
小さく◯万円以上は対応不可とか書いてないのか
2023/01/26(木) 18:35:39.30ID:hcCkIlhy0
数年前年末に年越しゲー探して買っては返してを1週間で10本以上やったときは体験版じゃねーんだぞボケってメール来たな
2023/01/26(木) 18:36:37.30ID:9DhhLbHGa
返金申請の天才かよ
2023/01/26(木) 18:39:34.62ID:9lzCNhPVa
深いな🤔

299 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 18:38:36.90 ID:ESsmIc260
全てを約束し、何も与えてくれなかったフォースポークン
何も約束せず、全てを与えてくれたHi-Fi Rush

と言ってた外国人の言葉が深い
2023/01/26(木) 18:41:11.25ID:byawazKya
幕張メッセオフイベ、出演者発表

ttps://twitter.com/hypergameinfo/status/1618460158321098753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/26(木) 18:45:20.79ID:ntaWb1Eh0
>>136
何処のコメント?それ
架空のじゃないよね
2023/01/26(木) 18:46:14.64ID:lWQr/YVSp
当てつけにしたいだけでそれほどのゲームにもみえん
2023/01/26(木) 18:48:32.44ID:9lzCNhPVa
ハイファイラッシュGOTYレベルらしいぞ
2023/01/26(木) 18:50:35.00ID:47SQ4O/Wa
ネクロダンサーが出たときの衝撃はすごかったけど3番煎じくらいやろハイサイラッシュ
2023/01/26(木) 18:51:11.10ID:kF5lfY/r0
>>69
2~4人プレイできたら面白そう
2023/01/26(木) 18:51:35.50ID:Kd+2as3F0
Hi-Fi Rush
>声優陣もオールスターキャストです!#下野紘 #行成とあ #間宮康弘 #吉野裕行 #小林ゆう #子安武人 #斉藤貴美子 #高木渉 #井上喜久子 #立木文彦 #幸田直子 #大羽武士 #石狩勇気 #渡辺紘 #越後屋ユーすけ #鶴岡聡 #拝師みほ
2023/01/26(木) 18:53:54.76ID:9lzCNhPVa
>>143
チョイスが古い😅
2023/01/26(木) 18:56:51.70ID:gHO0djvap
tangoてghost wireのとこやんけ(悪い意味で)
2023/01/26(木) 19:01:58.00ID:lO0JcOJ80
古いっていうか無難だと思うけど下野ボイス苦手なおもやすじいさんたち多そうじゃしのう…
てかマフィア康弘も最近ほんと安定してきたな
2023/01/26(木) 19:19:22.04ID:WygXWXCY0
50万ぐらいのゲームがあったと思ったが消えてるな
2023/01/26(木) 19:21:51.19ID:vlnwaEjY0
>>48
やっぱオーバーウォッチが想像より稼いでるんかな
2023/01/26(木) 19:23:00.18ID:gPiS2/+30
ICEY積んだままじゃったわ下野くんゴメンね
150名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:26:23.95ID:O2aJJ2WJ0
HiFiのレビュー1時間とかで書いたの多すぎ
これ後からもっとプレイしたら「そんなに面白くもなかったな」ってなる奴だろ
2023/01/26(木) 19:32:42.28ID:xiJH92ih0
発売日に長時間プレイしてレビューしてる奴いたらやばいだろ
2023/01/26(木) 19:32:58.47ID:07RhS3pS0
安いから購入ってレビューの時点で相当胡散臭い
2023/01/26(木) 19:38:33.15ID:9lzCNhPVa
Steamでステマって何を信じて良いか分からんから止めて欲しいな
てかプラットフォーム滅ぶから出禁にしろ
2023/01/26(木) 19:40:52.53ID:lO0JcOJ80
この流れ…Hi-Fi ステマ誕生の予感と瞬間…ッ!
155名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-SeCF)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:45:01.56ID:9+31uzWYa
Steamでのステマって絶対やっちゃあかん奴やろ
ユーザーとの信頼関係で出来てるSteamは尼とは違うんやで
2023/01/26(木) 19:46:25.86ID:WygXWXCY0
このスレを信じてどんどん安ゲー積んでいいぞ
2023/01/26(木) 19:50:14.23ID:wpYC86og0
マホケンシいってみるか
2023/01/26(木) 19:53:26.21ID:DTHwBmQH0
>>138
絵文字で電話でリンクなしだ
察しろ
2023/01/26(木) 19:58:04.33ID:lO0JcOJ80
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674715701/299
2~3分で見つかったよ板名見てあぁここが著名な…ってなったけど
2023/01/26(木) 19:59:09.78ID:EleSyJX6d
hifiはx軸の移動が遅すぎんよ
サンセットの方が爽快感あるわ
2023/01/26(木) 20:01:29.89ID:RafdRqJT0
昔のアニメのスクービードゥーの犬の飼い主かと思った
2023/01/26(木) 20:07:22.65ID:byOnZv09a
ギャルゲの話は恐縮だけど戦国ランスで他国征服=エロのシステムは利に叶っていた
2023/01/26(木) 20:07:39.23ID:jUzeUqrsr
>>159
おおもとの外国人の発言はいずこに…
2023/01/26(木) 20:13:29.50ID:32MSuu/DM
>>69
ステージは単調かつ広すぎて迷路でアクション部分はもっさりで当時の3DS低価格ゲームだから許されていたクオリティだったぞそれ
165名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:17:38.75ID:FLq6iFkm0
クソつまらん。クリア時間短いみたいだから続けてるが苦痛でしかない・・・

https://store.steampowered.com/app/234900/Anodyne/
2023/01/26(木) 20:20:58.23ID:ACjbA8gQ0
ドットゲーを昔懐かしいみたいに言われましても
10年くらいドットゲーだらけっていう
2023/01/26(木) 20:22:43.60ID:Qd49Q8F+0
>>165
ゼルダっぽいなら面白そうだけど
なんか違うんか?
2023/01/26(木) 20:22:52.71ID:paMagqJLa
テキトーなゲーム作って、10万で流して
体験期間うまいこと終了させれば10万稼げるのか
最低2時間遊べればいいんだろ
169名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:30:25.98ID:FLq6iFkm0
>>167
昔のゼルダっぽいんか?と思ってセールだと百円だったから買ったけど、話暗いし、アクションも単調。
マップは無駄に広いし、色々仕掛けクリアする必要ってのがゼルダっぽいところなのかも知れんけど、登場するキャラクターの会話もほぼ意味ない会話ばかりだし。つまらん。

まぁ百円くらいの価値はあるよ。
2023/01/26(木) 20:35:25.06ID:NnS8icYT0
昨年末からやってたマイクラのatm7、ようやく終わりが見てきたわ
あとはウランインゴット30万個集めて圧縮して
手持ちのウィザスケ頭とソウルサンド40万個をネザースターに変換すればATM Starが完成する
ホンマに長い長い道のりだった……
2023/01/26(木) 20:53:56.57ID:vYc8Wiox0
>>96
ゲームプレイトレーラーとされてる動画もインゲーム映像じゃない疑惑が検証されてたよな
だめそう
2023/01/26(木) 20:55:18.69ID:MbZkY+kc0
魔法剣士おもしろい事したなぁ
CIVのマップでローグラカードか。自キャラのHP的に壊れシナジーを楽しむスレスパ系というよりじっくり進めるゴーディアン系RPGと睨むけど。

なんかCIVも一回狂ってあのヘクスマップでリアルタイムバトロワみたいな事し始めなかったっけ
2023/01/26(木) 20:57:07.64ID:DTHwBmQH0
>>171
それって検証できるようなことなのか?
2023/01/26(木) 21:02:49.89ID:fa81Jwbmx
HiFiいきなり出てきたと思ったらゲーパスに入ってた
そして来週ジョジョかよ
https://i.imgur.com/9sgBnUx.jpg
2023/01/26(木) 21:06:20.31ID:2fm30wh30
>>121
デモ動画に騙されたわw
176名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-VEDY)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:06:58.15ID:WjpGTTVt0
うわあまたあれな声優と急なくさい高評価ってのは大体同じところに行き着くからなー
そのうち暴かれてからでいいわ
>>153
海外ゲーでもおかしいの結構あるし
和ゲー()はトップページからしておかしいんだから何も信じなきゃいい
辛口な人だけ信じてる
2023/01/26(木) 21:16:11.77ID:aUBsOvRP0
作品を褒めたり貶したりするふりして荒らしたいだけのやつもいるから
2023/01/26(木) 21:21:23.68ID:3WD6Y93X0
>>78
タイミングが遅くて攻撃食らってるだけじゃ
2023/01/26(木) 21:26:50.87ID:z7IidM9kM
見た目がSunset Overdriveを思い出す
ゲーム内容は違うんだろうけど
2023/01/26(木) 21:29:14.92ID:Bq08lfvE0
良くわからない格安ゲー買うくらいならEpicで貰った良さそうなの試したほうが遊べるんだよな。
2023/01/26(木) 21:37:51.50ID:NWT6knSC0
そういや今セールになってるforagerも「ゼルダの伝説」の影響を受けたって商品ページにあるな
https://store.steampowered.com/app/751780/Forager/

最終的にはドロイドがあっという間に周囲を殲滅・アイテム回収をこなしてしまうが
それまでは瓶に妖精つめたり謎解きにダンジョンで拾ったお宝を試したりでゼルダライクな感じも確かにした

実績のお金関係がメンドイ
2023/01/26(木) 21:46:01.64ID:KamJ4VN9a
最初はクソ楽しくて中毒性やばいけど底が浅くてすぐ飽きるってレビューばっかで躊躇してるんだよなForager
リードプログラマか誰かがヤベー奴でアップデートの開発が中止になったらしいみたいな話も聞くし今回はいいか…を繰り返してる
2023/01/26(木) 21:47:24.98ID:QcLGhtV00
灯台の効果を理解したら一瞬で終わってしまうゲーム
2023/01/26(木) 21:55:24.88ID:n/RhQUPo0
ハイファイ面白そうだけどリズムゲー苦手なのがな
2023/01/26(木) 21:55:35.40ID:EleSyJX6d
foragerは5時間くらいは楽しめるよ
ゲーパスでok
186名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:55:41.95ID:O2aJJ2WJ0
>>182
最初は本当に楽しいよ
ただまぁ、それ以降ってよりも最後のゲームとしての畳み方がなんか中途半端と言うか
完成しきれてない良ゲーって感じはある
ただ、一通りクリアーするだけならそんなに時間かかる訳でもなくそれなりに楽しい範囲で終わると思う
2023/01/26(木) 21:59:04.26ID:0d2Kj5l40
>>181
小さなからだで大冒険ってなんかその手のAVみたいでエロいな
2023/01/26(木) 22:02:16.75ID:vYc8Wiox0
foragerはサクッと遊んで満足できる良ゲーだよ
2023/01/26(木) 22:02:22.41ID:wcmshZ/p0
積みゲー時代には、むしろ こういうのでいいんだよって感じだな
2023/01/26(木) 22:05:12.57ID:BTHzQliwM
インディーズゲーはもう手を出せないよ
2023/01/26(木) 22:05:22.82ID:OhHhkV1Lp
2200ドルのゲームはコメント読むと
"低学歴で引きこもりで実際の会話すらろくにしたことのなさそうな実体験の少ない人間嫌いが拙い文章と酷い絵でなんか書いてるのが見て取れるヴィジュアルノベル
自殺を思いとどまってプログラマーらしきものになる主人公のブライアンは開発の投影であろう"
だってさ
2023/01/26(木) 22:08:24.24ID:tuCZykAT0
>>182
自分はすごく好きだけどね。
すぐ飽きるっていうのは実時間でならそうだけど、ゲーム体験としては必要にして十分なラインだよ。
延々とやり込み続けるようなタイプではなく、「そろそろ飽きてくるな~」って程良いところで終わるってバランスも評価してる。

Forager と Archvale が同じ値段だったら絶対 Forager の方をお勧めしたい。
前者は 1,500 円でも「良かった」となるけど、後者は「うーん…微妙?」となる。
2023/01/26(木) 22:23:49.12ID:LupAHfzc0
22万ならショバ代持ってかれても15万ちょい入ってくるしレビューでボロクソ言われても痛くも痒くもなさそう
2023/01/26(木) 22:31:41.95ID:NWT6knSC0
>>182
いやまあ値段分は十分楽しめると思うよ
実績全解除を目指すとめんどいってだけだけど
それも効率いい方法が見つからなくても放置でなんとかなるものが多いし
2023/01/26(木) 22:31:56.78ID:QGEVv5AY0
Hi-Fi昔聞いたことあるロックの曲
作ってる人の年代わかっちゃうね
2023/01/26(木) 22:32:16.56ID:Lmo5cEvD0
ゼルダのブレワイ風を望むなら 原神やればいい基本無料だし
例のスパイウェア疑惑はチート対策ソフトが本体削除しても残る仕様だっただけ
中国物だが金かけてるだけあって更新頻度高いしキャラや映像も他に比べて良いし
2023/01/26(木) 22:33:15.33ID:DTHwBmQH0
>>196
そのキャラとパッシブスキル(星座)の入手にフルプライスゲーム数本分するわけだが…
2023/01/26(木) 22:36:07.64ID:07RhS3pS0
ガチャゲーの時点でまともに遊ぼうと思ったらそれこそ22万のゲームより高く付きそう
2023/01/26(木) 22:36:56.92ID:VYcBFxV0r
ゲームのコミュニティでパチスロやデジタルキャバクラの類を薦められても困る
2023/01/26(木) 22:37:29.06ID:0rW3Dciu0
このスレ見た上でライブサービスが安いと思ってる人ってバトルパスとか買ってそう
2023/01/26(木) 22:37:29.66ID:Q1SuqqVBa
>>191
リアル地下室の手記かな?
2023/01/26(木) 22:38:27.34ID:gPiS2/+30
基本無料ほんと嫌い
2023/01/26(木) 22:38:53.81ID:ACjbA8gQ0
オモヤスでptw挙げる奴おりゃんやろ
2023/01/26(木) 22:39:25.25ID:mkRxnh030
>>191
すげー言われようで草
2023/01/26(木) 22:40:22.04ID:tuCZykAT0
基本無料 + 性能には一切影響しない見た目のスキンだけ有料
これで成り立つのが良く分からない。Fortnite やら Fall Guys やら OVERWATCH やら。
2023/01/26(木) 22:43:01.93ID:DTHwBmQH0
>>205
ファッションアバターがメインコンテンツみたいな状態のネトゲとかならまだ分かるんだけどな
2023/01/26(木) 22:43:42.82ID:HKGthzHs0
意外と性能とは無関係なアイテムに金使う人は多い
勝敗にしか興味がない人には理解不能な世界
2023/01/26(木) 22:43:43.10ID:BTHzQliwM
>>205
モバゲーってゲームは
プロフィール画面2しか影響がないガチャで成り立ってた

モンハンでも有料コスチュームのハンターとか
よく見るよ
2023/01/26(木) 22:47:20.78ID:puK/sH4U0
>>205
性能だけて販売すると次は前より強くの繰り返してすぐに使い物にならなくなるけど
見た目ってのは完全上位互換ってのになりにくくて気に入ったのならそのゲームやってる間はずっと使えるから
かな?
2023/01/26(木) 22:48:03.66ID:iFqBugSBd
札束で殴り合うタイプの対戦ゲーとかやる気にならんわw
2023/01/26(木) 22:49:37.21ID:Lmo5cEvD0
ま、原神は基本一人で競うものでもないから無課金でも適当にガチャは回せるし
キャラにこだわらなければ話は進められるしな
2023/01/26(木) 22:50:48.80ID:z7IidM9kM
あこれ金で強くなる奴やと思った瞬間に冷めるわ
ゲームじゃなくて集金ソフトに思える
2023/01/26(木) 22:52:10.73ID:Wdo9hiwG0
OW族の逃亡者ことFarworld Pioneersのデモ版やってみたけど
「Terrariaの建築が面倒?NPCに指示出して建築仕様にしたぞ」ってやった結果
分からないから試しに建築してみるって行為がスゲーやり辛くてゲームがつまらない
2023/01/26(木) 22:52:18.98ID:/HxY+TXE0
そりゃそうよそれが商売
2023/01/26(木) 22:53:28.58
>>211
問題はキャラ萌えゲー故にそれだと全く面白い要素が無いことだな。
所詮ガチャゲー、ゲームもどきだわ。
2023/01/26(木) 22:55:08.51ID:puK/sH4U0
課金前提の作りなので無課金だとパクリ元より明らかに劣る劣化ゲーさせられるのは時間の無駄なのでやらんって話だろう
おまけに課金しても金額不明のブラックボックスまみれでまともにゲーム性楽しむ以前の問題だもんな
2023/01/26(木) 22:56:09.48ID:wcmshZ/p0
車や時計とか買う時に、見た目の部分にも金払うのと一緒じゃないの
2023/01/26(木) 22:57:18.55ID:Taz81Ic9M
スクエニはクソゲーを出して現在進行系で叩かれてるが原神はクソとか以前にそもそもゲームじゃないんだわ
2023/01/26(木) 23:00:11.42ID:xiJH92ih0
課金で性能強化されない=真面目にバランス調整してくれてる訳で
そういうゲームが続いて欲しい人がお布施感覚で買ってるんじゃないか
2023/01/26(木) 23:01:02.47ID:iFqBugSBd
Fez無くなって寂しい(´・ω・`)
2023/01/26(木) 23:05:05.11ID:ACjbA8gQ0
人気がありゃスキンだけで儲かるのがLOL
バトロワに装備ガチャで戦う前から公平でない戦力差が生まれるのがスクエニ
2023/01/26(木) 23:06:13.30ID:1qo6XSkk0
ソシャゲは出先で手軽に遊べるってのが売りだから
『手軽に』のレベルを超えてどっぷりハマると思ったら
とっとと引退して別ゲーに行ったほうが良いよな

行き着くとこ行っちゃうとリアルマネー使ってガチャ回すだけの作業になるし
パチンカスと一緒よ
2023/01/26(木) 23:07:09.32ID:DTHwBmQH0
>>221
今こそファンタジーアースゼロ2を出すべきか
2023/01/26(木) 23:08:25.25ID:DPOIwiWH0
ファッションに対して財布の紐がゆるいやつは結構な割合でいる
ウホウホ言ってる原始人だって装飾品身につけてたわけで飾り立てることへの欲求はわりと根が深いもんだ
2023/01/26(木) 23:13:17.31ID:1FwOtqIV0
他人がおしゃれしてるのに自分がおしゃれできないのが我慢できない人って結構いるよね
天使の羽と輪っかと虹色でおしゃれとか言ってるの冷静になれないのかなってかなり昔に思った
2023/01/26(木) 23:15:51.92ID:oZyXpBw60
初期アバターでやたら強いやつ好き
2023/01/26(木) 23:16:02.74ID:/mYSNR0i0
確かに着せ替えゲームで「無課金はゼッケンTシャツなwww」じゃやる気にならんよなw
そして一人称ゲームののスキンアイテムはほぼ100%見せびらかすためのアイテムだよな
2023/01/26(木) 23:18:27.58ID:iFqBugSBd
対戦ゲーとして健全な集金システムや
2023/01/26(木) 23:19:04.50ID:eZq/du3Yd
まあ中華に銀行口座握られたきゃ原神やったらいい
って言ってたな
2023/01/26(木) 23:24:03.76ID:vlnwaEjY0
おしゃれっていうのもあるけど、ゲームが続いて欲しいからとか、良いものやサービスには金を払うって文化があるからな>>海外の一部
2023/01/26(木) 23:25:48.65ID:36qqert90
カードゲームとかモロにPTWだな
スタン制導入で資産持ちと新規の差がなくなっても次は新しいブースター追い続けるっていう結局金金金
2023/01/26(木) 23:30:51.16ID:tuCZykAT0
スマートフォンのゲームはピクロスとかそんなんでいいや。
あんな小さい画面でちまちま本格的?なゲームやってられない。
2023/01/26(木) 23:36:27.95ID:Lmo5cEvD0
>>229
ペイパル決済できるから
2023/01/26(木) 23:38:23.76ID:aEklSVeQ0
>>231
ゲームによるんじゃね
遊戯王MDとかシャドバは長く続ければ見た目要素以外で課金する必要なくなるし
2023/01/26(木) 23:38:36.65ID:xiJH92ih0
estencelっていうブラボライク評価ボロボロだな
日本語ありで売っておいて中身中国語→叩かれたら日本語なしにしれっと変更

これは酷い
2023/01/26(木) 23:46:09.75ID:Mk01XbvoM
>>234
遊戯王も新テーマ創るたびにインフレ起こしてるし
旧テーマは追加ないしで
酷いもんだと思うよ
2023/01/26(木) 23:51:56.92ID:0rW3Dciu0
開発側の不義理が原因で2週間以上経ったものを返金対応したりするケースってあり得るの?
2023/01/26(木) 23:53:06.64ID:eZq/du3Yd
>>233
キミ有能だね!
2023/01/26(木) 23:53:52.05ID:vYc8Wiox0
スマホアプリ黎明期は片手で遊べるカジュアルだけどついやっちゃうようなやり込みゲームが多くて個人的にすきだった
自分も画面横持ちして斜に構えながらスマホゲーはやれない
2023/01/26(木) 23:54:22.95ID:Gy+Ttn/F0
>>231
実用だけならそこまでかからん。新作ゲーム買う程度
2023/01/26(木) 23:58:52.30ID:Gy+Ttn/F0
>>239
黎明期わくわくしたなー
2023/01/27(金) 00:15:40.42ID:SLEaQn0k0
ゴミ箱に紙ごみ投げ入れるやつ好きだったな
昔好きだったスマホゲーもOSアプデで遊べなくなっちゃったのは残念
2023/01/27(金) 00:17:50.05ID:rJnuue4W0
ねこあつめはマジでわくわくしたなw
2023/01/27(金) 00:38:25.90ID:y+NJNQlD0
>>233
毎度思うんだけど間にシンガポール入ってたら意味無くね?
2023/01/27(金) 00:43:32.53ID:2Zy/mXuL0
ペイパルって中国企業でしょ?
246名無しさんの野望 (ワッチョイW 6373-NDJl)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:06.60ID:mfv+nx8+0
あの世代でジャイロ使ったビー玉迷路やったことないやついないだろうな
2023/01/27(金) 00:49:30.65ID:I72qAeai0
中国嫌いはペイパルも使えないのか
2023/01/27(金) 01:00:23.36ID:GGqTWr82M
ペイパルはアメリカ
2023/01/27(金) 01:01:30.68ID:U6MpMXzjd
中共に悪用される確率と日本の業者に悪用される確率を考えたら後者の方が圧倒的に高いと思いまふ
2023/01/27(金) 01:04:57.96ID:y+NJNQlD0
本社の場所はシンガポールで管理してるのも本社だぞ
アメリカ国内だけだったら独立して違うかもしれんけど
2023/01/27(金) 01:06:31.81ID:2Zy/mXuL0
そうなんだ
蒸気はいつもコンビニで払ってるわ
2023/01/27(金) 01:06:48.50ID:PMAlZJ7T0
ペイパルビジネス垢作ったらアジアなまりの日本語で電話かかってきたな
2023/01/27(金) 01:08:43.66ID:9cjHbbXc0
シンガポールは税金対策だろ
データはアメリカじゃね?
2023/01/27(金) 01:09:52.25ID:97xkoDxiM
日本のペイパルはソフチョンバンクが一枚かんでるやろ
ヤフージャパンもソフチョンバンクなのにアメリカの企業だと思ってる奴がいるけど
2023/01/27(金) 01:10:37.13ID:3mgLtaBbM
ぺいぱるとか使ったことないわ
2023/01/27(金) 01:12:52.95ID:VAmPBHpi0
毎年大きな個人情報お漏らししてる日本企業には個人情報を渡せるのにな
2023/01/27(金) 01:14:51.53ID:Hy8j8bMc0
多分ペイペイと勘違いしたんじゃ
2023/01/27(金) 01:17:06.16ID:tz+GNDTa0
詳しくは覚えてないけど日本国内サービスでは米ペイパルとソフトバンクで提携してる
その提携が日本→日本だけなのか日本→海外も含まれるのかは知らんペイ
2023/01/27(金) 01:17:40.08ID:nzBYDllp0
>>254
知能低そう
260名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:25:28.06ID:HISzNFmq0
中国人ガー韓国人ガーとか言ってる人らって、nVidiaもAMDも使えないと思うんだけど、どうやってPCゲームしてんだ
むしろ今はCSゲーも無理じゃないか
2023/01/27(金) 01:33:21.66ID:97xkoDxiM
チョン製のラインは中国に鯖置いてたからな
2023/01/27(金) 01:34:31.15ID:6wHLMc/10
steamの場合クレカ直で支払う方が怖くない?
2023/01/27(金) 01:35:43.96ID:sWrAfEz/0
Epic もアメリカ。
だからって使う気にはならない。
2023/01/27(金) 01:40:11.92ID:sWrAfEz/0
>>262
クレジットカードで支払った場合、
アカウント詳細 → 購入履歴を表示 → (該当ゲームをクリック) → この購入レシートの表示/印刷
ここに住所氏名が永久に残るしね。

これを知らずにアカウント譲渡とかしている人もいそう。
2023/01/27(金) 01:41:39.30ID:v8r9pBgY0
AdiosとHell is Othersもろた
エピック一生ついていきます

来週はディスオナ
2023/01/27(金) 01:42:21.42ID:EhqcniuBa
まほけしーのスレないのか
ここで語るしかない🙄
2023/01/27(金) 02:00:18.98ID:SR4x1P18p
>>193
コメ主のヨウツベ動画探し当ててコメント残す程度には効いている模様
2023/01/27(金) 02:01:24.83ID:JUVczO3o0
ググルやMSアカウント作るの嫌がるやつに限って中韓企業には脳死で個人情報差し出すからな
2023/01/27(金) 02:11:10.64ID:kFGRD/AX0
垢作って最初の購入の時の明細残しといて
なんか知らん奴がログインしてるで簡単に取り返せるのに譲渡とかアホすぎるだろ
まぁ社交的な奴はハックとかあるかもしれんから早めに身元がわかる決裁しとくのはアリ
2023/01/27(金) 02:17:20.49ID:r44zi7fl0
見下ろし型タルコフ面白そう
2023/01/27(金) 02:19:57.85ID:ftH+8ikjd
STALKERのアーティファクト探しが好きなんだけどああいう荒んだ宝探し感を味わえるゲームになかなか出会えない
2023/01/27(金) 02:20:41.66ID:TXvQdcDH0
PvEのみだけどZERO Sievertがタルコフフォロワーじゃ完成度高いな
2023/01/27(金) 02:23:55.87ID:I72qAeai0
>>271
アーティファクトと言えばZangbandとか変愚蛮怒
2023/01/27(金) 02:24:15.18ID:SsyMVOWw0
結局魔法剣士は買いなのか様子見なのかどっちなんだ
ハッキリしろ!!
2023/01/27(金) 02:29:15.24ID:La6ruoM50
>>274
値段分ぐらいは遊べると思うわ
2023/01/27(金) 02:49:42.43ID:W50b3mam0
Rogue Blaster安いし改良されてったらかなり良くなりそうだけど
国産インディって基本売り捨てなイメージ強い
2023/01/27(金) 03:08:38.92ID:F1f2BO7Z0
巨大な同人市場とツクール職人環境があってなぜアンダーテイルやマインクラフト日本人がつくれなかったんだろうな
2023/01/27(金) 03:13:34.44ID:nzBYDllp0
ツクール環境でやってたからじゃないかなぁ
2023/01/27(金) 03:27:22.58ID:La6ruoM50
日本人はドット擦りすぎたけど
だからこそアニメ絵トゥーンに進化できたからいいのよ
280名無しさんの野望 (ワッチョイW 337b-hIZs)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:28:20.55ID:bI8UZuxQ0
週末フリーにスカネクきてるけど期間中にクリアできる?
2023/01/27(金) 03:28:50.01ID:xvjxUdIZ0
ツクール自体がマイクラのクリエイティブみたいなものだし
282名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:45:35.00ID:HISzNFmq0
>>280
一人の主人公で50時間プレイして、もう一人でもう一周しないとストーリーが分からんゲーム
睡眠ゼロで頑張ればなんとかなるか・・・?
2023/01/27(金) 03:51:30.31ID:JUVczO3o0
スカネクゲーパスでいつかやろうと思って結局手出さないままだったわ
2023/01/27(金) 03:51:38.44ID:gzETVwWp0
なんか前も同じようなやつが沸いてたな 日本下げする仕事なん?
2023/01/27(金) 03:54:37.73ID:fBZxUPV+0
ナオミ・ランドールはJRPG史上屈指の可愛さ
2023/01/27(金) 03:59:38.65ID:6H+dwOCDa
ハイファイラッシュ圧倒的好評になったな、すげぇ
メタスコアどれくらい付くか楽しみや
2023/01/27(金) 04:22:07.80ID:zXp4XvLS0
ツクールってあんだけ出して中身全く進化してないのすごくない?
クォータービューも横スクロールもデフォでは作れないし
2023/01/27(金) 04:27:37.57ID:e13dGEAO0
ツクールはスタッフ数人じゃなかったっけ
一人だっけ?
2023/01/27(金) 04:37:20.52ID:hlSPqYWw0
横スクロールはアクションゲームツクールのほうで作れるんじゃ
詰め込むとすぐバグ出すんだから(例:2003)結局シンプルにシステムごとに出す方がいいってなったんだろ
2023/01/27(金) 04:48:36.90ID:zXp4XvLS0
>>289
それだけだと結局今まで出たので十分ってなっちゃわない?
バグに関してはデバッグの力の入れ方次第だし
スクリプト弄れる機能とかMOD製作者ならともかく一般ユーザーはあんまり求めてないだろうし、多分それができるくらいならUnityとか使ってると思う
2023/01/27(金) 04:52:52.23ID:hlSPqYWw0
>>290
んーどういうこと?
2000とMVで全く新機能追加されてないかっていったら違うでしょ
2023/01/27(金) 05:03:01.69ID:BS/bSUt50
Watch Dogs: Legionのっけから80%OFFでSTEAMに流すとは潔いな。
で、中身は面白いのか教えてたもれ
2023/01/27(金) 05:09:40.27ID:nzBYDllp0
>>292
ストーリー性の希薄ないつものUBIゲー

でも、ババアにマシンガンと光学迷彩持たせて
暴れさせたりできるところは好き

そういうのに興味ないなら手を出さなくて良い
2023/01/27(金) 06:06:48.56ID:PUfgKPty0
旧正月セールってやってるんだよね?
今までに比べるとずいぶん地味だな
2023/01/27(金) 06:22:05.32ID:hKprD1lK0
ナメクジネコセールしとるやん
2023/01/27(金) 06:40:17.95ID:Ht8QWbnRa
ツクールは最近ツイッターを覚えた後期高齢者のお爺ちゃんが犬の散歩と訪問介護の合間にチビチビ作ってるイメージ
2023/01/27(金) 06:57:30.70ID:Mrfzq5OW0
今週のエピック配布はゴミ
来週のディスオナ外伝は持ってるんだよな~~~~
2023/01/27(金) 07:03:38.02ID:yFtoph1wd
HIFIマジでやべえな
ここまで露骨でいいのかよ
2023/01/27(金) 07:08:37.79ID:SIqKzm0u0
お爺ちゃんと言えばFanatical Build your own Lunar Bundleのロゴにいた
Redeemer: Enhanced Editionが謎の失踪を遂げてるね
すぐに売り切れるようなゲームではないと思うんだが
2023/01/27(金) 07:12:27.29ID:XIANFHsO0
>>298
ステマか?
2023/01/27(金) 07:31:06.36ID:mO3hbiV20
ツクールVXの頃から生まれた気持ち悪いドット等身はやく滅んで欲しいわ。イラストと文字で必死にゲーム画面隠して中身はあのドットて凡ゲー多すぎ
2023/01/27(金) 07:34:47.22ID:hKprD1lK0
FellSealっていうTOインスパイア系のゲームなんだけど
ポートレイトはシリアスでフィールドキャラはコミカルドットなんだよね
そういうちぐはぐなのは嫌い
2023/01/27(金) 07:35:34.97ID:sWrAfEz/0
ツクールは VXAce までとその後の MV 以降では大きく様変わりしているんだよ。
MV 以降は、他者が作ったスクリプト部品をどれだけ寄せ集めて結合するかってやり方になっている。

極論すれば作者が作るのはイラストと文章だけみたいな。
そんなんで実際 DLSite で専業として生計を立ててる友人がいる。

そんで今度の RPG ツクール Unite は中身が Unity だから、まあ RPG ツクール製の 3D ゲームとかも出てくるんだろうね。
304名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:38:02.39ID:pl/GclP90
>>292
ハッカー版アサシン。
ハッカーが何か理由つけて気がつけば高いところ登り出して、拠点解放し始める。

いつものUBIって気づくまでは面白いが、気付いたら急に冷めてつまらなくなる、いつものUBI。
2023/01/27(金) 07:41:52.20ID:wm652kxP0
ワッチダッグスは毎度それなりに面白いから嫌いじゃない
まあ指ゲー全部中身は一緒でガワが違うだけなんだけどもw
2023/01/27(金) 07:47:30.97ID:yFtoph1wd
ハッカーまで高い所登るのか・・・すげぇ物理的だな(困惑
2023/01/27(金) 07:51:50.85ID:v+LGf4YU0
ツクールと言えばBakinはどうなんだ?
HD-2Dみたいなゲーム作れるっぽいけど
2023/01/27(金) 07:52:16.04ID:B4q2RGHb0
>>302
一時話題になったときに買ったけど、割とすぐ投げちゃったわ
操作感や画面のリッチさがプレイフィールに影響大きいんだなぁと
2023/01/27(金) 07:53:24.18ID:54OO7z6md
ウォッチドッグス2しかやったことないけどそこまで高いところ登ったりしなかったような……
2023/01/27(金) 07:55:22.32ID:lapRpbxC0
ドスパラメンテが再度つづいててポイント交換ができん
欲しいゲームはそんな無いんだけど
2023/01/27(金) 07:57:25.91ID:xvjxUdIZ0
レギオンはロンドンの街中ドライブするの景色よかったけどハッキング要素がいちいち面倒くさい
UBI要素は飽きるだけでそこまで嫌いじゃないわ
2023/01/27(金) 07:58:58.82ID:9W/nETe70
ウォッチドッグス2はフォークリフト登ってた思い出しかない
2023/01/27(金) 07:59:05.54ID:WOIlTrBkM
UBIゲーは決してクソゲーでは無いんだよな、うん
314名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:07:42.74ID:pl/GclP90
>>309
高い所のバリエーションがアサシンより多いからな。
ビルとか電波塔とかフォークリフトとか高速道路とか、色んな高い所に登るから、初めは気づかない。

しかし、ある時冷静になった時に「また登るのか」って気付き始めるとだんだんアサシンやってる気分になる。

そう言うの警戒してか、たまに地下に潜るミッション出てくるなら。
2023/01/27(金) 08:07:59.83ID:FTobN0l40
>>292
通行人をスカウトしてハッカー仲間を集めるゲーム
ストーリー内容とバグに目をつむればあの値段なら良いかも
DLCの出来だけは褒められている
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:09:48.96ID:KNM+4HKp0
UBIは発売ペースが早いから飽きられ気味なだけだしな
10年経っても次のタイトルが出ないようなのよりはずっといい
2023/01/27(金) 08:10:03.29ID:sWrAfEz/0
高い所に登っては拠点開放アンチ (というか飽きやすい人) の声が大きいけど、
延々それをやってるのが好きという人もいるから、そういう人には UBI ゲームはうってつけなんだよ。
実際自分がそうなんだけども、Dying Light 2 を終えたら積んでいる Far Cry 6 か Valhalla をやろうと思ってる。
2023/01/27(金) 08:11:42.24ID:v6wnw10V0
80%OFFでも2000円か。
2023/01/27(金) 08:15:34.58ID:ZFKrnQlu0
レギオンも例のバグでタダで貰えるんじゃなかったっけ
320名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:16:34.17ID:pl/GclP90
UBIのゲームはなんか醒めるんだよな。
ウォッチドッグも初めは街並みの造り込み凄くて歩いてるだけでも楽しかった。そして、突然通行人同士で喧嘩し出したりランダムなイベント発生して、最初はそう言うのスゲーって思った。

でも、ある時こう言うイベントの全てがゲーム進行に全く影響無いと気付くとただの背景でしか無くなるんだよな。

ウィッチャー3とかだとNPCが生きてるように感じられたけどUBIゲームはプログラムに従って動いてるだけの背景としか感じない。

グラだけは綺麗だからスクショは映えるんだけどな、それだけ。
321名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:18:03.58ID:pl/GclP90
>>313
そうクソゲーでは無い。70点ゲーム量産メーカー。
2023/01/27(金) 08:18:43.11ID:Y7ak5MeQ0
ウォッチドックス2は数時間で飽きた
GTA5やアサクリの方が遥かに面白い
2023/01/27(金) 08:27:46.62ID:sWrAfEz/0
>>319
つい先日いけたって言ってる人もいたし、今は 100 円キャンペーンもやっているしね!
とか思ったら 100 円キャンペーンは終わっていた。
2023/01/27(金) 08:47:19.99ID:pkqCt/Rur
レギオンとヴァルハラは貰えた
しかも二回目のキャンペーンの時だったからバグ直す気ないんかなと思った
2023/01/27(金) 09:15:43.85ID:nzBYDllp0
WatchDogsの高いところ登るのは、わりとルート探しが楽しかったんだけど、
Legionsは変な分かりづらさと制限があってイライラする

でも、貨物ドローンに乗っちゃえばオールオッケーって
感じなのでキツい
2023/01/27(金) 09:19:30.72ID:oWgLIEG7d
レギオンは武器がほぼ1-2種類くらいしか持てないのがね
そこら辺は一度仲間にしたら共有できてよかったろ
2023/01/27(金) 09:27:14.21ID:kCU3FxSup
おめえら高いゲームの話好きだけどおもやすな新定番ないんか
2023/01/27(金) 09:32:30.57ID:tz+GNDTa0
ウォッチドッグスの2やレギオンは面白くて(個人差)安い(だいたい無料入手)ゲームだから問題無いえぴ
2023/01/27(金) 09:38:27.59ID:Ro9p/sg/M
文句いいながらでもけっこうUBIプレイしとるな
330名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 09:48:11.84ID:pl/GclP90
洗脳解かれる前まではそこそこ買ってたよ。
洗脳が解けて高い所に登って拠点解放するだけって気付いてからはUBIってだけで買わなくなったけどな。
2023/01/27(金) 09:50:17.09ID:kRRUIi+m0
アサクリとか初代しかやってないしレインボーシックスもベガスしかやってない
2023/01/27(金) 09:53:16.22ID:kZC9C81G0
UBI一作もやってないや
2023/01/27(金) 09:53:27.92ID:umXZ0WGL0
おっ?おもしろそうだな!
レビューのプレイ時間を見る
メーカーを見る
販売元を見る→たいていここでやめる
2023/01/27(金) 09:53:52.54ID:sDttR4li0
シリーズが変わっても同じ事を延々とやらされるってまるで無双シリーズじゃん
2023/01/27(金) 09:55:42.93ID:ZOpGe6Vgp
uplayが嫌だからubiとかEAとか見た瞬間買わない
でもGTAはやっちゃうビクンビクン
336名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 09:56:51.38ID:pl/GclP90
>>334
UBIの凄いところはゲーム変わってもやってることが同じってことだ。MOD職人みたいな集団だな。
2023/01/27(金) 10:05:12.45ID:2WjCbjQB0
魔法剣士って和ゲーの美少女ゲームかと思ったら違かった
外人の俺の考えた侍ゲーだった
2023/01/27(金) 10:05:15.48ID:Uyp0uo6cM
>>298
どうした
エンディングでそう書き込めと脅されでもしたか?
2023/01/27(金) 10:07:38.75ID:kZC9C81G0
HIFIってゲーパス入りでしょ
2023/01/27(金) 10:09:56.92ID:IgmKaXr4a
>>327
ハイファイラッシュ
2023/01/27(金) 10:09:58.66ID:A/tnN63p0
レギオンどうやって無料でもらえるんですかねえ!
2023/01/27(金) 10:13:40.16ID:zXp4XvLS0
UBIってなんかゲーム設計が親切通り越して介護されてる感じがしてて窮屈
もっとプレイヤーに自由に試行錯誤させていいと思う
2023/01/27(金) 10:15:37.11ID:xvjxUdIZ0
UBIゲーをすごくやりたくなる時ってあるんだよな
解放して要素全部回収してマップ埋めていくの楽しい
作品ごとにその過程と戦闘が楽しいかどうかの違いは結構ある
2023/01/27(金) 10:19:29.66ID:tz+GNDTa0
高い所に登って~ってうびげー経験少ない(少なかった)人が最近覚えたワードだと思ってるよ
上記は開発側が自虐ネタ入れてくるくらい昔から言われてるし
2023/01/27(金) 10:20:47.85ID:R70u5FUl0
まあそれ言いたいだけちゃうんか感はある
2023/01/27(金) 10:29:47.06ID:UfFokICu0
でもなんだかんだ言ってもみんな高いところに上るの好きなんでしょ
2023/01/27(金) 10:32:00.87ID:nzBYDllp0
文句言ってるけどWatchDogsは好きだし
新作でたら買うだろうなぁ
2023/01/27(金) 10:33:33.68ID:eQ3tcr6c0
馬鹿と煙は高いところが好きっていうしな
2023/01/27(金) 10:44:17.56ID:ky1wmBzba
VRゲーで高いところに登ったときの高揚感は異常
2023/01/27(金) 10:48:13.58ID:DCSJ1l810
まあ海中から見たら地上なんて全て高い所なんですけどね
2023/01/27(金) 10:50:08.22ID:bEY9mpSl0
ゼイアービリオンズって割とヒットした気がするけど
ラストスペルみたいなターン制じゃなくてRTSで
あれの亜種ってなんかでてないの?

さすがにゼイアービリオンズは飽きたけど
同系統のゲームやりたい
2023/01/27(金) 10:53:53.19ID:sWrAfEz/0
>>341
随分前から何度か書いているけど、Assassin's Creed Valhalla と Watch Dogs Legion は、
UBI のサブスクライブに入ると何故か無料でもらえるんだよ。

そんで、サブスクライブそのものが無料だった時もあるし、この前までは 100 円だったし今は 1,500 円だしで、
これを書いていた時に気が付かなかった方が悪いとしか。

ちなみに世界的にそんな話題はまるっきり出ていないので、恐らく日本の利用者だけに発生しているバグ。
2023/01/27(金) 11:08:35.94ID:v6wnw10V0
話は見たことあるけど細かく聞くのもあれかと思って避けたがそういう事だったのか、Valhallaは欲しかったから聞いときゃよかったな。
2023/01/27(金) 11:14:16.90ID:w/HS064OM
ubiは安定してそこそこ面白い
特にアサクリの風景とか作り込みが凄すぎる
スクエニのポークンなんかと比べると遥かに面白い
2023/01/27(金) 11:21:16.42ID:oz6HMOyg0
レトロマキナ安いけどあまりやってるやついないね
2023/01/27(金) 11:36:12.89ID:0k/By2NGa
延々同じ作業繰り返すのを嫌がる=飽きやすいって言われても違和感しかない
大半の人間は飽きるだろそんなもん
2023/01/27(金) 11:36:38.58ID:wm652kxP0
旅行ゲーと思えば毎作楽しみにできる
拠点開放クラフトゲーと思ってしまうと全部一緒になってしまう
2023/01/27(金) 11:44:43.95ID:La6ruoM50
俺たちはAIじゃねえからな
2023/01/27(金) 11:55:24.28ID:GHXXKhXJM
>>330
なんでこのハッカーはオープニングミッションから高いところ登ろうとするんだよwwwと苦笑しかなかったは>番犬
2023/01/27(金) 11:55:34.35ID:hrU2U0BN0
2年に一度ぐらいの頻度で唐突にUBIの拠点開放ゲームやりたくなるわ

大抵3日ぐらいで飽きるけど
2023/01/27(金) 11:56:31.85ID:+5u2UoIZ0
UBIゲーは本当に無双に似てる
初めて遊んだときは面白いんだけどすぐに内容が虚無だと気づいて買わなくなる
それが数年経つと実は面白かったんじゃないかという気がしてきてまた買ってしまう
ところが30分もすると飽きていた気持ちを全部思い出して後悔する
2023/01/27(金) 11:58:26.80ID:s5sYUzsEd
>>317
発達障害では?
2023/01/27(金) 12:01:00.68ID:7y3eiozGM
>>356
その同じ作業とやらを同じ作業と感じるか否かにはだいぶ個人差あるでしょ
100%完全に同じ作業だけ続くならともかく多少の違いや得られるもののランダム性もあるだろうしその作業で全体として少しずつ完成に近づくなら達成感もあろう
2023/01/27(金) 12:01:02.82ID:x4eRsCpU0
成長傾向や性格は生活に支障がなければ病気と診断されないよ
そもそも最近はスペクトラムだし
2023/01/27(金) 12:03:06.73ID:tz+GNDTa0
そもそも論延々同じ作業しないゲームなんてあるのかのうと思う
最初ACTでRPG要素あってAVG要素強めでローグ要素も有りサバイバルクラフトでストラテジーなゲーム
2023/01/27(金) 12:04:19.27ID:sWrAfEz/0
UBI の拠点解放が同じ作業だと言うなら、レースゲームなんかはどんなコースを走っても全て同じ作業になるだろうね。
2023/01/27(金) 12:05:12.21ID:GHXXKhXJM
>>365
うーん、ダクソ?
2023/01/27(金) 12:12:00.26ID:gzETVwWp0
UBIの拠点制圧系は制圧していくと拠点以外で敵が沸かなくなったりして道中つまらなくなるのがきつい
2023/01/27(金) 12:12:57.09ID:7HEsZQFBr
>>367
延々無敵コロリンかジャストガードで避けて殴るだけって印象だ
2023/01/27(金) 12:14:18.00ID:efO5Xek8d
ベセとかrockstar以外のオープンワールドって別にただのミニゲーム集なのは変わらないのにUBIだけ叩かれるの可哀想よな。まぁUBIは高いところに登るって言うわかりやすい要素が共通化されてるから目につくってのはそうかもしれんけど
2023/01/27(金) 12:14:48.34ID:p+9KBnl7d
アサクリはその時代の空気感楽しんでるから好きだけど他のUBIゲーがきついな俺は
2023/01/27(金) 12:16:28.69ID:tz+GNDTa0
ついでに高い所とか低い所にある篝火(時には祝福)を解放して回るゲームだねダクソ
2023/01/27(金) 12:16:36.59ID:BS/bSUt50
>>352
どうやって貰うの?
2023/01/27(金) 12:19:38.38ID:TXvQdcDH0
>>351
https://store.steampowered.com/app/1426450/Age_of_Darkness_Final_Stand/
375名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-knS3)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:20:14.14ID:y6EVFA+ta
アケコンで久々にシューティングやりたいんだが手頃な値段でそこそこ面白いのある?
下手くそだけど素直に東方を買うべきなのかな?
2023/01/27(金) 12:21:47.49ID:oxQ1pj9G0
>>351
https://store.steampowered.com/app/1272320/Diplomacy_is_Not_an_Option/
2023/01/27(金) 12:23:09.69ID:d1aZG5lN0
>>370
発射速度が違いすぎるだろ
Bethesdaゲーなんて全く作れなくなってMSに買われちゃったしな
まともに商売できる見通しがあるなら自社製品をゲーパスでバラまくなんて判断はしない

RoskStarもどうなることやら
2023/01/27(金) 12:24:01.11ID:zATrx6xAM
チキンラーメンみたいなもんかねUBIは
2023/01/27(金) 12:25:18.76ID:TXvQdcDH0
食っても食っても終わらないチキンラーメン
2023/01/27(金) 12:25:37.57ID:RM1NTGRk0
宇宙ゲー好きな俺は高見の見物
2023/01/27(金) 12:25:57.20ID:UfFokICu0
UBIがチキンラーメンならスクエニは何になるんだ
2023/01/27(金) 12:29:02.87ID:y+NJNQlD0
>>375
https://store.steampowered.com/app/2076220/
ミカドの配信でやってて面白そうではあった
2023/01/27(金) 12:30:11.30ID:sWrAfEz/0
>>373
サブスクライブした瞬間に勝手にライブラリに入る。
そしてサブスクリプションを解除した後も UBISOFT+ の表記は消えない。
https://i.imgur.com/zOQ9i7v.png
2023/01/27(金) 12:30:47.00ID:rGDxRCQ5M
>>381
トリュフとフォアグラとキャビアが入ったラーメン
2023/01/27(金) 12:32:12.64ID:MF+2rof7M
>>365
スカイリムとか?
ストラテジー要素はホワイトラン防衛やブレイズ勧誘って事で
2023/01/27(金) 12:32:19.24ID:wJpdVgc70
>>316
おっと開発に5年かけて糞ゲー連発してる和ゲーメーカーの悪口はそこまでだ
387名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-knS3)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:32:22.14ID:Lr0y/SRia
>>382
ありがとう、とりあえずウィッシュリストに入れたわ

>>381
他所が作った料理をばら撒き販売してるナニカ
2023/01/27(金) 12:32:37.70ID:2WjCbjQB0
>>381
盛り付けだけは上手な飯屋
2023/01/27(金) 12:33:03.93ID:+5u2UoIZ0
>>375
STGは同程度の価格と品質が多すぎて勧めるものに困る
少し前ならデススマイルズ勧めてたけど今は別バージョンが出てるせいでややこしい
2023/01/27(金) 12:34:16.41ID:UfFokICu0
シューティング評価高いのは大体安くて面白いんで
予算に応じて好きそうなの買えばいいと思うわ
2023/01/27(金) 12:35:01.74ID:UfFokICu0
ああでも斑鳩はやめとけ
やりきる根性があるなら別だが
2023/01/27(金) 12:35:28.23ID:KxwYZuc+0
>>381
人工甘味料の不味さ丸出しの飲み物
393名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:36:09.92ID:VSp7LRSRa
ウォッチドッグスはふとした瞬間に「なんでこのハッカーはハッキングしたり、鉄塔登ったり、ビルからビルに飛び移ったり、身体能力が異常に高いのは何でだろう」って疑問に感じだすと、コレってもしかしてハッキング出来るアサシン?って思うようになるだよな。

まぁハッキングとか言ってもパズルでドローン使ってどうやってあの高い所のパズル動かすか?ってやるだけだけど。
2023/01/27(金) 12:36:52.33ID:wvnjYeHo0
変な名前のパン屋
2023/01/27(金) 12:42:25.09ID:wJpdVgc70
>>375
雷電いいぞ。って言いうとしたらミカドマニアックスとか言うのが出るんでオリジナル買えなくなってる!?
2023/01/27(金) 12:42:41.74ID:m9o6ZNYu0
>>391
無限コンテニュー最高です
2023/01/27(金) 12:43:12.50
>>375
むしろ素直にいくなら東方は真っ先に外れるのでは
2023/01/27(金) 12:43:29.27ID:tvsOy/s0M
>>391
斑鳩も低難易度なら普通に楽しいぞ
2023/01/27(金) 12:48:19.62ID:l2AHmv/M0
>>375
カプコンアーケードスタジアムの200円のプロギアの嵐か来月発売の究極タイガーがコスパ良くて面白い
https://store.steampowered.com/app/2022910/_Tiger/
2023/01/27(金) 12:48:30.39ID:SIqKzm0u0
>>375
とりあえず今セールしてて安いのは
Q-YO Blaster 101円とか
2023/01/27(金) 12:49:14.99ID:UfarQMfAM
斑鳩とかいう法隆寺のある町
2023/01/27(金) 12:49:39.61ID:oWgLIEG7d
UBIのプチプチ潰しやりたくなる時あるから水清掃シミュレーターもなかなか楽しめた
2023/01/27(金) 12:51:03.78ID:0e+DCjt60
ま…まだらばと
2023/01/27(金) 12:52:28.08ID:7HEsZQFBr
>>375
素直に行くならケイブシュー各種じゃないかなぁ?
既に赤い刀とデスマは挙がってるが。

それで難易度が高すぎるならASTRO PORT作品はマイルドかつ評判も高めで遊びやすいかもしれない。
見た目も硬派なのからイロモノまで幅広めだ。

個人的にはHellsinker.を薦めたいけどちょっと取っ付きづらいかも。
今ならちょうど半額でワンコインだしスレにはマッチしそうなんだけど。
2023/01/27(金) 12:54:33.15ID:SIqKzm0u0
>>404
ASTRO PORTは魔女ボーグ メグリロが結構面白かった
2023/01/27(金) 12:54:43.37ID:o3bY557jd
流れのついでだから聞きたいけど、怒首領蜂って下手くそでも楽しめるかな?

ツインビーとか懐かしいシリーズもたまにはやりたくなるけど移植せんだろうなあ
2023/01/27(金) 12:55:16.91ID:Z6bibbQP0
シューティングってその中でもジャンルあるから漠然とおすすめって言われてもしづらい
縦スク横スク、弾幕系かどうかとか固有のシステム(弾反射etc)とか多岐に渡るからその人に合う合わないがある
2023/01/27(金) 12:57:31.63ID:SIqKzm0u0
>>406
Anniversary Collection Arcade Classics「ツインビーできます!」
なおレビュー評価は・・・
2023/01/27(金) 12:59:30.69ID:Iy++rBfDM
今はシューティングっぽいのをライトにやるならヴァンサバあたりが良いと思うわ
安いしなんちゃってシューティングとして楽しめる
2023/01/27(金) 12:59:42.49ID:DYZrS58jd
もう古いけどヘルシンカーは真エンド観るまでやったな システムが面白い
2023/01/27(金) 13:00:48.67ID:Z6bibbQP0
>>406
あれは上手い人でも苦戦する難易度だからパターン覚えて繰り返し挑戦する根気があるかどうか
上達していく過程を楽しめるならアリ
コンティニューしまくりエンジョイプレイで楽しめるならそれはそれでアリ
サクサクノーコンクリアして気持ちよくなりたいというなら全力でとめる
2023/01/27(金) 13:02:47.88ID:+5u2UoIZ0
>>406
steamにあるのは大復活だけだけど楽しめると思うよ
大復活は自機が無茶苦茶に強いのが特徴で爽快感が有る
2023/01/27(金) 13:06:28.61ID:0J0kdlY00
シューティングかー
tatsujinは買う予定

持ってきてほしいのはギャラガ88

敵弾は少ないのになぜか吸い込まれるように食らってしまうタイプのやつが好き
2023/01/27(金) 13:15:46.81ID:xvjxUdIZ0
ソニックウィングスやりたくなってきた
Steamに彩京のはあるけどこれは無いのか
2023/01/27(金) 13:16:52.28ID:5icVSEaha
最近のクソデカモニターでサマーカーニバル烈火をプレイさせよう
416名無しさんの野望 (ワッチョイ ffca-IzTi)
垢版 |
2023/01/27(金) 13:20:05.14ID:rw3pb1mV0
STGは下手だけど見てるとやりたくなってくる
ソニックウイングスの見た目好きだわ
パロディウスとかハチャメチャファイターとかも見た目が好きでも下手
2023/01/27(金) 13:24:51.26ID:2Zy/mXuL0
エスプレイドとか虫姫はあるのにガルーダないのほんまひで
始めて縦シューワンコインでクリア出来た優しい難易度と音楽が癒してくれた
2023/01/27(金) 13:25:16.36ID:UfFokICu0
見た目ほど難しくないのよ
古いアケシューでもなければ初心者向けモードがあるゲームも多いし
2023/01/27(金) 13:26:47.50ID:CRJ242ie0
Steamの携帯ゲーム機「Steam Deck」が、日本含む4地域で「即時購入」を解禁。予約なしでゲットできる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230127-235181/
2023/01/27(金) 13:31:57.23ID:S7SoTlLlp
steamでシューティングやるなら最後の砦スレでええ
2023/01/27(金) 13:35:02.26ID:6059k+ayM
ホグワーツは貴重な魔法系ファンタジーRPGとして頑張って欲しい
スポークンみたいに爆死しないように頼む
2023/01/27(金) 13:40:31.58ID:3VYK0SDga
ホグワーツ一応スペックは満たしてるけど重そうだから様子見
2023/01/27(金) 13:40:49.64ID:umXZ0WGL0
サイヴァリアみたいなのやりたい
2023/01/27(金) 13:41:34.62ID:5icVSEaha
海外レビュー翻訳かけたときの、それは祖父のおしりに金を支払うようなものですとか独特の罵倒好き
425名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/27(金) 13:44:33.420
>>421
クリアまで35時間とか言われてるから
あんまり期待しないほうがいいよ
やりこみ要素も何十時間もボリューム有るのかいまだに不透明だし

予約特典は色違いのオニキス・ヒッポグリフ
普通のグリフォンは手に入るからよほどのファン以外は1日-2日は様子見じゃないかなぁ
2023/01/27(金) 13:56:37.39ID:flj8l5eXa
そういやsteamってレビューの自動翻訳とか無いよな
付けてくれたら海外レビューやガイドも快適に読めて嬉しいんだけど
2023/01/27(金) 13:57:03.78ID:6hixvDuC0
symphony of warが2月6日に日本語追加予定ってよ

https://www.fanatical.com/ja/game/symphony-of-war-the-nephilim-saga
fanaが値上げ前の価格-40%オフで妙に安い
2023/01/27(金) 13:58:23.44ID:La6ruoM50
>>427
ずっとまってたんだよくそがあああああああああああ

最高だぜ真のオウガバトル初めていいか!?
2023/01/27(金) 13:58:33.70ID:La6ruoM50
テンションあがってきたあああああああああああああああああああああああああああ
2023/01/27(金) 13:58:51.25ID:AM12tbbq0
ゲイブボーイ買おうかなと思ったら256で8万もするのか・・・
2023/01/27(金) 14:01:47.39ID:iZWAcv250
>>421
4k環境には3090以上ってあれ以上なのがな・・・
2023/01/27(金) 14:02:22.39ID:hKprD1lK0
(POSTAL4も昨日のパッチで日本語追加されたぞ)
2023/01/27(金) 14:02:31.16ID:JUVczO3o0
ホグワーツは開発スタジオの実績がパッとしないのが懸念なんだよな
2023/01/27(金) 14:02:42.92ID:o3bY557jd
レスくれた人たちthx
先週だったか名前の挙がってたsteam外の同人弾よけ陣取りゲームを下手くそなりに2、3時間熱中する人間だけど、難しいならクリアには拘らずに遊べると思います
値引きのタイミングで買ってみます

ツインビーもあるにはあるんだね
帰ったら見てみます
2023/01/27(金) 14:13:58.12ID:sPnTP1TR0
>>399
プロギアの嵐まじか買うわ
やっと来たな
2023/01/27(金) 14:14:59.29ID:sPnTP1TR0
ああもうとっくに出てたのかとりあえず買うわさんくす
2023/01/27(金) 14:15:46.77ID:R70u5FUl0
Postal4の日本語化は昨年末ぽいが

ゲームの出来はどうなん
2023/01/27(金) 14:24:01.89ID:hKprD1lK0
>>437
あれ日本語化情報が開発者向けの情報を見て先走ったやつ
一般向けは昨日きた
ゲームの出来はPOSTAL品質だ。
正式前は安かったような気がするけど今はやたらたかいね
439名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/27(金) 14:26:51.920
>>320
え?ウッチャー3のNPCもクエスト以外の
うろえうろしてるNPCの大半がAIプログラム機械操作でしょ
自分がウォッチドックスレギオン気に入らなかったからって難癖つけるのやめてもろて

個人的には両方を300時間以上やってて非常に楽しかった
レギオンは良く出来てるロンドンの街中を散歩しながら美人集めの勧誘をひたすらやってた
ウィッチャー3は全ルート制覇でいろんな展開を楽しめた

UBIのアサクリ・オデッセイもエーゲ海の美しさと海中探索や洞窟探索楽しくて
レベル上げれば強敵も楽に倒せるようになる、初心者向けにもよく出来てたゲームで
女主人公と男主人公やって、やはり300時間は軽く超えてた
結局、自分のやりたいことが見つかるか?見つからなかった!ってだけの差だと思うなぁ・・・
2023/01/27(金) 14:33:52.82ID:Wpp11TWG0
パレード焼き懐かしい
またやってみたくなったわ
2023/01/27(金) 14:35:35.39ID:R70u5FUl0
>>438
そうなんか失礼
最初定価2050円から5段階も値上げしてるな
一応うぃしゅしとくかー
2023/01/27(金) 14:37:26.63ID:xcux6RTN0
Postal 1か2やってたような世代なんかもうおっさんなのに、いまだにあんな子供向けゲームに興味示すなよ
みっともない
2023/01/27(金) 14:40:29.40ID:hKprD1lK0
3を仲間外れにしてはいけない
2023/01/27(金) 14:40:46.14ID:wMNqhs8lM
>>427
ようやく来たか
エンゲージ買わずに待ってたんだ
445名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-ezJK)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:46:15.70ID:S2yM/t6e0
年末に買っておいたRustyLake三部作を終えたこれぞおも安というゲームだったなガチゲーに疲れた時にポチポチ進めていくのがちょうど良い感じ
2023/01/27(金) 14:46:52.04ID:L8JSrCPA0
symphony of war知らん間に定価が値上げされてたんだな知らんかったわ
日本語まだだったし半額まで待つつもりだったけど値上げぶんが上乗せられたら意味無いからfanaで買って来たサンキュー
2023/01/27(金) 14:49:07.36ID:pve+Di9W0
>>427
おおこれは買っておこうかな
2023/01/27(金) 15:04:54.13ID:DcjPmrrN0
https://www.greenmangaming.com/ja/games/symphony-of-war-the-nephilim-saga-pc/
ブロンズだとこっちの方が安いな
2023/01/27(金) 15:06:53.53ID:H8rWFvVc0
フロンティアハンターエルザってのどうよ
タイトルが若干チープだから関心向けてなかったんだけど開いてみたらめちゃくちゃ楽しめたbloodstainedと酷似してる作りにエロカワ度増しって感じでかなり惹かれるんだけど
安いんだけどまだアーリーなのが気に掛かる
2023/01/27(金) 15:19:43.90ID:pve+Di9W0
>>448
こっちのほうが安かった…、100円くらいだしいいけど
2023/01/27(金) 15:21:13.04ID:R4DYNjEb0
>>427
このゲーム容量1Gしかないのか
2023/01/27(金) 15:25:14.71ID:FLPt6CEm0
>>448
ありがと
まだGMGが役に立つとはな
2023/01/27(金) 15:30:41.07ID:eJ5HbWoR0
Symphony of Warは日本語が来るまで積んでるなあ
2023/01/27(金) 15:31:13.77ID:UqeVP9CN0
MEレジェンダリーやるかぁ!と思い立って1から崩してるけどやっぱストーリーや世界観たまんねぇぜ・・・
ただゲームシステムはシタデルタワー並みのクソだわ
2023/01/27(金) 15:32:45.31ID:SIqKzm0u0
>>451
この手の2DSRPGって容量そんなもんじゃない?
ライブラリのゲーム容量適当に見てみたら↓みたいな容量だった

Low Magic Age       218.58MB
Wargroove          347.55MB
Fae Tactics          1.01GB
Fell Seal: Arbiter's Mark   1.43GB
2023/01/27(金) 15:37:02.84ID:Wpp11TWG0
>>442
お前モナー
と一応言っとくw
2023/01/27(金) 15:38:24.51ID:sLwIAgfiM
>>427
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1488200/ss_43d98ca3445ab81ce629a26cf8ca44dd52daa2f5.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1488200/ss_49b9c029f5224d79acb24f633eebaff95733e496.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1488200/ss_16fe41e57f131214777fd3598def7f2e3f8dd179.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1488200/ss_bd817ba7c8f98c1d6520030c9e3b0c6b45445b27.jpg


スーファミみたいな画面でキツすぎる・・・
ジジイ向けばかりだな、このスレ
2023/01/27(金) 15:39:07.04ID:Bi0WSHBFa
エルザ毎回同じ文体で定期的にステマされてるの草なんだが
2023/01/27(金) 15:39:28.87ID:x4eRsCpU0
2Dシューティング初心者で頑張ればクリアできそうなのは虫姫様
インディーズありならAstebreed
2023/01/27(金) 15:42:51.33ID:kgs8XwEv0
こないだセールで久しぶりに斑鳩買って遊んでみたけど
こんなに難しかったか?ってなった…
2023/01/27(金) 15:44:28.90ID:L8JSrCPA0
煽り一切抜きのマジレスで言うけど老いたからじゃないかな……
2023/01/27(金) 15:45:35.82ID:qGaTp/1Yd
>>457
ようジジイ
2023/01/27(金) 15:46:06.64ID:hKprD1lK0
なんだこのムッチムチの巨大女
2023/01/27(金) 15:47:21.14ID:puGtCzIwr
>>449
前作が出来の悪い翻訳とチープな出来であまりいい印象はないな
一応ウィッシュリストには入ってるのだが
465名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:47:59.07ID:oQIcS9TF0
フェルセールもそうだけどRPGツクールみたいなグラが嫌なんだよな
ロシアゲーに当たりなし
2023/01/27(金) 15:49:51.04ID:x4eRsCpU0
そういえばgraze counter GM ってどう?
難易度とかボリュームとか
画面構成がvtuberみたいなのは草生えるけど
467名無しさんの野望 (オッペケ Src7-z89y)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:51:09.62ID:Z5nEhGHkr
>>457
スーパーファミコンとかの画面わかる時点であんたもジジイしゃんw
自分からバラしていくスタイルですかw
2023/01/27(金) 15:51:39.90ID:hw5HtNN5a
>>457
完全にファイヤーエムブレム
2023/01/27(金) 15:51:52.93ID:Z6bibbQP0
>>449
だけどだけどだけど
楽しめたって言ってるのに惹かれるとか気にかかるとか日本語が不自由な上に意味がわからない
2023/01/27(金) 15:51:56.69ID:hKprD1lK0
ジャストダイオーレディやろうぜ
2023/01/27(金) 15:55:40.33ID:0WhhSTcX0
読解力ないだけじゃん
楽しめたのはBloodstainedでしょ
2023/01/27(金) 15:58:16.68ID:SIqKzm0u0
>>470
ハンチョイに入ってたから少しやったけど
スプラッター爺さんだった
473名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:58:52.35ID:pl/GclP90
このスレの1番の強敵は老い
2023/01/27(金) 16:00:25.24ID:R4DYNjEb0
>>457
今の時代にこのグラは正直キツいw
2023/01/27(金) 16:01:02.89ID:BkKNSFGKM
>>419
売れ残ったか…
2023/01/27(金) 16:05:30.38ID:BkKNSFGKM
>>457
そのゲームには全く興味は無いが
グラで判断するのは良く無いぞ
ヴァンサバだって絵はスーファミレベルだったし
2023/01/27(金) 16:07:04.84ID:hKprD1lK0
ぼくはXCOMやるね
2023/01/27(金) 16:07:05.22ID:0J0kdlY00
baba is you は何レベルだ
2023/01/27(金) 16:07:52.83ID:yc2dCovx0
グラフィックも大事だね ドット絵でいいんだけどもろツクール系とかだと辛い
以前FF12のガンビットを模した「Tactical Chronicle」が紹介されてて
喜んでやってみたが厳しくて投げた
2023/01/27(金) 16:08:53.65ID:KfZSRd/o0
>>457
スーファミというよりWindows98~XPな感じ
2023/01/27(金) 16:09:44.73ID:sWrAfEz/0
>>478
MSX
2023/01/27(金) 16:09:54.87ID:aOk3GME3a
グラのしょぼさと中身のしょぼさは99.9%一致するのでグラで判断する方が賢明
グラで判断しないのはゴミの山から宝石を探し出したい人に任せればいい
2023/01/27(金) 16:09:55.57ID:kgs8XwEv0
いろんな野菜を炒めて食べたら元気が出たんだけど(´・ω・`)
2023/01/27(金) 16:10:04.94ID:kgs8XwEv0
誤爆
2023/01/27(金) 16:11:37.19ID:hKprD1lK0
(´・ω・`)知らんがな
2023/01/27(金) 16:12:55.95ID:y8Qdt+Xa0
>>404
いいよなアストロポート
ロボットモノも多いし
2023/01/27(金) 16:13:11.05ID:rw3pb1mV0
年のせいでアクションゲームできなくなるのは受け入れられるけど
小学生の頃解いたはずの謎解きが解けなかったりするのは受け入れがたかった
2023/01/27(金) 16:15:08.18ID:Z0eAMpj3M
むしろ頭使いたくないからアクションしかやらない
2023/01/27(金) 16:18:39.54ID:Y+3CIuFi0
STGだとDRAINUS気になってるけどセールでもあんま割り引かないんだよなここ
2023/01/27(金) 16:25:00.26ID:IVg/JDjG0
グラそんな気にしないけど質の良いパンツが見えるとモチベーションがあがる
2023/01/27(金) 16:25:58.66ID:6Ecg70JSa
>>482
その理屈でいくと、forsporkenは名作だということか…
2023/01/27(金) 16:26:28.44ID:X0pfKbHVp
むしろグラと中身ほど一致しないものはないけどな…
2023/01/27(金) 16:27:33.88ID:puGtCzIwr
>>465
>>479
ツクールのチップも出来が悪いなんてことは決して無いはずなんだけど、あれから感じる特有のチープさは何なんだろうと考えることがある。
オリジナルでも「それっぽさ」を感じて微妙に見えることもあるし。
2023/01/27(金) 16:27:43.53ID:kRRUIi+m0
>>491
フォースポマジでグラしょぼいぞ
2023/01/27(金) 16:30:11.18ID:lKxPSBhd0
symphony of war値上げするなら買っとこうかな
SRPGはまったりはまんなかったりするから賭けだわ
2023/01/27(金) 16:37:51.11ID:kZC9C81G0
SRPGは移動の動きとかモーションを全部カットできないと途中でやめちゃう
2023/01/27(金) 16:40:21.81ID:3rGTaiRR0
>>256
先進国では個人情報は個人の資産って概念が発展しつつあるけども
後進国ジャップランドじゃ後100年はかかりそうだな
2023/01/27(金) 16:47:10.07ID:rJnuue4W0
グラと中身はだいたい一致というのは感覚的にはわからなくもない
グラフィック=奇麗さというと、むしろ反比例なんだけど
爽快感と見やすさのいい塩梅なエフェクトとか、UIのきれいさ見やすさとか、見た目での当たり判定のわかりやすさとか
そういう観点も含めると確かにグラフィックというかヴィジュアル全般と内容は大体一致する印象ある
2023/01/27(金) 16:47:51.75ID:m0/WcBbe0
>>480
ほんまこれ
2023/01/27(金) 16:48:52.21ID:GwUYI+xEa
コロニーシムはグラが凄いと中身が薄くなるイメージある
2023/01/27(金) 16:49:00.72ID:qGaTp/1Yd
>>481
Loop Heroもだな
2023/01/27(金) 16:49:27.22ID:6059k+ayM
フォースポークンのグラフィックはPS3レベルなのに3080要求してくるぞ
2023/01/27(金) 16:52:16.59ID:3HZBpug10
最近の22万のアレなんかもそうだけど、グラが古臭いというかいかにもって、
雰囲気を出しているのは大概ダメというのが多いせいかも
2023/01/27(金) 16:53:57.15ID:wwpoinD20
2Dは別に嫌いじゃないけどsymphony of warはあんまり見た目に魅力を感じないな
2023/01/27(金) 16:54:02.74ID:V5/tkjbD0
サウンドにも凝って欲しいね
戦闘したり敵を殺したりする時は音響効果次第で
気持ち良さが変わるし
2023/01/27(金) 16:55:00.84ID:UqeVP9CN0
>>502
んなアホなってtubeで動画みたらSwitch版の動画かと思ったわ
2023/01/27(金) 16:55:29.92ID:VAmPBHpi0
forspokenの動画見たけど
美術センスがないだけで普通にPS4以上だったよ
2023/01/27(金) 16:55:30.68ID:umXZ0WGL0
グラよりSEにこだわってほしい派
クリック音が気持ちよければそれだけで遊べちまうんだ!!
2023/01/27(金) 16:58:36.66ID:HRIYN4kUd
シナリオや音楽だけじゃなくて全部スクエニ外で作っていたら評価変わったかな?
2023/01/27(金) 17:01:14.55ID:v6wnw10V0
Siralim Ultimate買ったものの見た目と日本語無しで結局遊ばなかったんよな。
2023/01/27(金) 17:04:14.55ID:Mrfzq5OW0
>>304
別にいつものUBIゲーでもそこそこおもろいからいいんだけど、
嫌なのが敵の無限湧き
これだけはマジで勘弁してくれ
2023/01/27(金) 17:11:47.92ID:cVBwKGBFM
リメイク版のDead Space、当たりだったみたいだね
こりゃ買ってよさそう
ただ、PS5やXboxSX未満のスペックのPCは五万と居るんでしょ?
まともに動かないだろうな


https://i.imgur.com/E2Rz7ky.png
https://i.imgur.com/QdNQG0X.jpg
2023/01/27(金) 17:12:59.63ID:R4DYNjEb0
クズエニはもうダメかもしれんね
2023/01/27(金) 17:15:01.56ID:2WjCbjQB0
爺が爺を煽るスレ
ここは地獄かそれとも老人ホームか
2023/01/27(金) 17:16:25.75ID:0e+DCjt60
陰惨五十代どしゃぶり場やぞ
2023/01/27(金) 17:18:37.17ID:x9VRNpECa
>>507
褒めてなくて草
2023/01/27(金) 17:18:45.32ID:x4eRsCpU0
キッズから煽られたり、老害説教するよりマシじゃない?
2023/01/27(金) 17:19:41.66ID:hKprD1lK0
認めたくないものだな若さゆえの過ちってやつを
2023/01/27(金) 17:23:12.79ID:y8Qdt+Xa0
>>489
実績全解除の敷居が低いのと
自機につけられるオプションが多いから難易度低くすると俺TUEEEがしたい時にはいいぞ

実績関係無いけど高難易度は普通にムズイ
520名無しさんの野望 (スップ Sd1f-NDJl)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:24:20.75ID:v4g2ZxFbd
>>515
えっちな場所みたい
2023/01/27(金) 17:25:03.33ID:rGDxRCQ5M
「グラはPS2レベルで十分」←こいつの正体
2023/01/27(金) 17:34:31.58ID:AHmngvnh0
The Hidden and Unknownは値段の割に面白そう。
2023/01/27(金) 17:35:02.17ID:l9FozSZQa
>>381
特上うな重を頼むと精進ウナギで上げ底のが出て来る
構えだけは立派な老舗で頑固な常連と情報を喰ってる舌バカ客にはウケがいい
2023/01/27(金) 17:35:27.08ID:PbtfHTC4a
HifiRUSHとうとうレビュー1000件超えて98%か、こりゃ本物やな
2023/01/27(金) 17:37:29.86ID:hKprD1lK0
>>522
石油王かなんかかな
2023/01/27(金) 17:43:29.92ID:x4eRsCpU0
>>521
なおFF10やMGS3のムービーを想定
もしくは2Dテイルズやディスガイア好き
2023/01/27(金) 17:44:28.24ID:iZWAcv250
>>522
22万円もする高額ゲーム「The Hidden and Unknown」がSteamに登場、一体どんな内容なのか?
https://gigazine.net/news/20230127-steam-the-hidden-and-unknown/
2023/01/27(金) 17:46:09.78ID:2ymmMjwP0
おま国だったらファナで99999円で買えたりしないのかな?w
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:46:16.38ID:hKprD1lK0
22万とか払ったら狂四郎2030のバーチャマシンくらいはほしい
2023/01/27(金) 17:46:51.79ID:sWrAfEz/0
FC や SFC クラスのグラフィックはそういうものとして納得できるから問題ない。
一番困るのは PS 1 とか PS 2 クラスのグラフィック。
シンプル or レトロ感を演出する訳でもなく、綺麗にしきれなかっただけみたいなやつ。
531名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/27(金) 17:49:39.600
リムワールド2016年から約6年以上も経ってるのに
今現在も初心者向け動画作ってる人がおるねー
ファンに支えられるって大事なポイントだわ

1、便利MODの導入方法
2、ゲームの始めかた
3、ゲーム序盤の基本建築
4、食べ物を腐らなくする冷蔵庫の作り方
5、捕まえた敵の勧誘の仕方

>【ゆっくり解説】初心者講座Rimworldやりたいならこれだけ見て【Rimworld】
https://www.youtube.com/watch?v=YTLRHUmg1y4

あと、ゲームが合わないかもと思ってる人には最初は20%引きの本体のみがおすすめだけど

すでにプレイ動画観ていて大量のMOD入れまくりで
自分だけのおうち、拠点、要塞を作りまくりてぇー
って人は本体だけじゃなくてDLCも全部買っておいた方がいいかもしれない
新しいMODほど全部のDLC3つが必要だよって言われることが多いんで
結局全部買うことになるー

ただ本体のみでも最初はわからない事が多いから
初心者向けの難易度で敵が頻繁には出て来ないコミュニティービルダーにて
のんびりと仕様を勉強しながら建築をしていると
1周約300日以上でプレイ時間約150時間とかザラにかかるから
DLCは次のセールでも有り

もしも1日5時間以上プレイするゲーマーなら次のセールまで待てない可能性が有るので
どうしても入れたいMODが有る場合は先にDLCも買ってた方がセール待ちしなくて済む
セール待ちって本当にきっつい・・・
2023/01/27(金) 17:50:23.54ID:ZYxN5GaP0
ファミコン風はまだ色があるけど
ゲームボーイ風は舐めてるとしか思えないわ
2023/01/27(金) 17:52:55.40ID:hKprD1lK0
リムワーのDLCたけえんだよ
2023/01/27(金) 17:57:24.60ID:8LHRWpn/a
リムワ無印は最高のおもやすゲーだったけどDLCは調子に乗った感あるな
2023/01/27(金) 17:58:57.74ID:8oE0Rsqv0
全部買うと10000円
プレイ時間考えればむしろ安いんじゃね?
2023/01/27(金) 17:59:53.50ID:SIqKzm0u0
>>532
ゲームボーイ風と言えばこの辺とか?

Artifact Adventure Gaiden
Anodyne
Prodigal
奴隷闘士サラ
絶頂決戦スタジオエスファイターズ
2023/01/27(金) 18:00:28.66ID:2ymmMjwP0
値上げしていくゲームの方が買いかもしれん…
2023/01/27(金) 18:04:51.69ID:IVg/JDjG0
異常に高額なゲームって間違えて買う人目当てとかマネロンとか疑わしく感じてしまう
2023/01/27(金) 18:07:33.47ID:VnuDwFiOa
>>532
ゲームボーイ風ってのは手抜きではなくこだわりがあってやってるんでしょ
オブラディンなんて3Dなのにゲームボーイ風だし
540名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:11:03.84ID:pl/GclP90
>>536
ゲームボーイ風は地雷だと思ってる
2023/01/27(金) 18:15:01.31ID:DfT+uXVhd
SCARLET NEXUSをプレイ

無料でプレイ! 3 日 後に終了

うおおお3日で終わらせちゃるwww
2023/01/27(金) 18:16:18.22ID:wqk/UQ5MM
和ゲーがフリプにくるって珍しんじゃね
よく知らんけど
2023/01/27(金) 18:22:29.76ID:6wHLMc/10
スカネクはゲーパスでやったけど土日で終わるぐらいの長さではある
2023/01/27(金) 18:26:02.81ID:R4DYNjEb0
>>541
正直、3日もあれば余裕でクリア出来るぞw
2023/01/27(金) 18:26:32.38ID:tz+GNDTa0
絆イベやると紙芝居眺めてるだけで10~20時間経っていたりする
2023/01/27(金) 18:26:43.88ID:FFcHQU0K0
>>527
セールで2千円になりそう
2023/01/27(金) 18:28:35.64ID:rJnuue4W0
これ「ツイッターはレスバ闘技場だ!」って意味でいいのかなw
https://twitter.com/elonmusk/status/1618826074724634625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/27(金) 18:30:50.75ID:2ymmMjwP0
>>547
イーロンに決闘挑んできてw
2023/01/27(金) 18:32:42.18ID:v+LGf4YU0
スカネク
わいは男女ともにプレイして46時間やった
複数の超脳力が使えるようになってからは
切り替えながら派手に戦えて楽しかった
2023/01/27(金) 18:34:28.53ID:v8r9pBgY0
46時間なら土曜日曜じゃ絶対無理じゃねーかよ

フリプでいいところで切られたら買ってしまいそうだからやめとく
2023/01/27(金) 18:37:14.19ID:sWrAfEz/0
>>546
ところがついこの間、セール額は -90% までとルールが改訂されたものだから、
元の値段が変わらない限りそのゲームは 22,000 円未満にはならないという。
2023/01/27(金) 18:38:04.20ID:R70u5FUl0
ソーシャルメディアの中のポリビニルピロリドンなんだろ
2023/01/27(金) 18:42:53.71ID:JFVLGoID0
スカネクってどっちか片方のルートやってもう片方もやりたいってなるか?
とりあえず自分は男から始めたけど女のルートも見たい!とはならんかったわ
2023/01/27(金) 18:46:30.75ID:tz+GNDTa0
当時ユイト(男主)終わったあとカサネ(女主)始めたけどもっさりすぎて最近動画エアプした我
2023/01/27(金) 18:47:32.58ID:puGtCzIwr
>>529
VR装置と連動オナホ付きのベッドだと思えば意外と近いうちにその価格で実現しそう
2023/01/27(金) 18:49:36.56ID:RM1NTGRk0
連動オナホ付きのペットはさすがにドン引きするけど見間違いで本当によかった
2023/01/27(金) 18:53:20.85ID:DAXIqDtq0
VRエロゲーと連動オナホあるからもう割と近いの出来るだろ
2023/01/27(金) 18:55:53.79ID:2y2uPPOQa
>>557
そんなの買ったら人として終わりやな
使用感はいいけど仮想現実と言うにはまだまだだし
2023/01/27(金) 18:57:07.21ID:cvVOlfdpa
TokyoStoriesって良いな、こういうの待ってたんだ
https://store.steampowered.com/app/2251970/Tokyo_Stories/
2023/01/27(金) 18:58:50.22ID:Ws4O09Q50
>>531
ワッチョイ隠して宣伝か
2023/01/27(金) 19:00:59.34ID:ihJsR6ALM
なんかのバンドルで勝ったsunset overdriveが起動しないんだが
整合性確認したりウィルスソフト無効にしてもダメだ
2023/01/27(金) 19:01:39.21ID:rJnuue4W0
>>559
ええな
こういうのってドット絵ではあるけどレトロ感は一切ないよね
なんつうか、同じRX78ガンダムのプラモでも1980年のものと2020年のものくらい違う感じ
2023/01/27(金) 19:04:21.72ID:y+NJNQlD0
>>539
それもうバーチャルボーイ風じゃね
2023/01/27(金) 19:12:16.28ID:kvokrXo80
>>561
去年のウクライナバンドルか?
自分がプレイした時も最初から破損したセーブデータがあったりして若干挙動がおかしかったな
SteamクラウドOFF、SteamオーバーレイOFF、あとセーブデータ(AppData\Local\Sunset)が存在する場合は削除したら動くかも
2023/01/27(金) 19:16:00.19ID:BKCjMjHn0
>>555
VR装置付き介護ベッドの方が需要あるだろ
筋力低下からの身体機能低下のコンボ寿命低下で介護が楽になるー
2023/01/27(金) 19:16:29.46ID:8OkudCWha
>>531
人体クローン作れるのに冷蔵庫だけ竪穴式倉庫とは
2023/01/27(金) 19:17:27.68ID:L8JSrCPA0
スカネクってゲパスに無かったっけ?
って思って見たらHI-FI RUSHあるやんこっちやる
2023/01/27(金) 19:18:45.26ID:RM1NTGRk0
貴腐老人かよ時代が追い付いてきたな
2023/01/27(金) 19:29:31.20ID:lnvN9bOV0
>>309
オレもwatchdogs2やったときは「いつものUBI」の「高い所に登って何かを解放」ってのは無くなったと思った
そもそも拠点解放的なのが重要情報の収集くらいでリサーチポイントを取るためにパズル的に高い所に登るくらいで「いつものUBI」という程じゃないなぁと

人によってはウィッチャー3がおつかいゲー!って言う感じのやつだと思うけど
2023/01/27(金) 19:31:18.00ID:LyBIthTN0
タチコマに追い付いてくれ
2023/01/27(金) 19:42:24.38ID:v2Pd/e100
>>562
確かにいい感じやね、たぶんドット絵シェーダーみたいなものだろうな
2023/01/27(金) 19:55:02.15ID:8ocTC7hY0
数年かけて放置しつつようやくウィッチャー終わった!
もうどうでもよくてメインだけ追っていったら稀に戦闘するくらいで
なんの盛り上がりもなくエンドロール流れ始めて感動した
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:00:48.12ID:KNM+4HKp0
それでどうやって感動できるんだ
2023/01/27(金) 20:02:53.15ID:PMAlZJ7T0
GE2GE3コドヴェでがっかりしたけどスカネク面白かったわ
2023/01/27(金) 20:05:54.10ID:v2Pd/e100
大作を 終えた自分に フォーリンラブ
2023/01/27(金) 20:10:09.17ID:oWgLIEG7d
スカネクってちょっとしかやってないけどせっかく超能力使えんのにアクションとしてできることそれだけかよって感があった
2023/01/27(金) 20:13:00.48ID:ZFKrnQlu0
ゲパスでやったけどつまらなすぎて序盤で投げた
2023/01/27(金) 20:13:59.40ID:tz+GNDTa0
もったいない序盤ツマラン中盤わりとたのしい終盤だるいって感じなのに
579名無しさんの野望 (ワッチョイW cffd-kfQM)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:14:11.21ID:J3lU7Ia40
スカネクは演出がうざい
2023/01/27(金) 20:14:32.63ID:+NDvoM2A0
>>578
勿体ないのかすぐ辞められてよかったのか分からんな…
2023/01/27(金) 20:32:57.28ID:v6wnw10V0
リムワたまにやるけどクリアまでやらないからDLC買ってないな。お手頃価格ならな。
582名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:36:58.68ID:pl/GclP90
ルフィって大々的に報道されてもワンピースが売れてる気配は無いな
2023/01/27(金) 20:38:31.84ID:m0/WcBbe0
スカネクは合間合間にペルソナに寄せたコミュイベント消化がウザイ。
そんな事してもペルソナにはなれないぞ。
2023/01/27(金) 20:42:34.80ID:x4eRsCpU0
ペルソナ3、4はおもやすの範囲に入る値段だけどダルそう
カレンダー方式がなあ…
585名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:43:34.63ID:pl/GclP90
>>584
そう思っててもやり出すとハマるのがペルソナ。
2023/01/27(金) 20:45:13.05ID:wvnjYeHo0
序盤の戦闘クソつまらんしスキル揃ってやっと健常者の動き取り戻すようなレベルデザインが最高にうんち
2023/01/27(金) 20:48:23.30ID:v6wnw10V0
スカネクお話を楽しみたい人向けか。図書館とかは良かったけど、アクションゲームじゃな。
2023/01/27(金) 20:51:44.12ID:gAlCH1Idx
>>449
前作タワーハンターは400円で買って楽しめた
フロンティアハンターも値段下がったら買う予定
少なくとも今の値段ではスルー
2023/01/27(金) 20:53:51.79ID:kZC9C81G0
circle empiresなかなかおもろい値段なりだけど
2023/01/27(金) 20:56:18.03ID:dUqqKVim0
スカネクの男主人公は敵側の女にちょっと飯屋まで来てって言われて
ためらいなく一人で出かけてったりする池沼ムーブがきつすぎてお話楽しむどころじゃなかったわ
2023/01/27(金) 20:57:16.21ID:+NDvoM2A0
>>584
メガテンシリーズは昔結構やってたから評価も高いペルソナはやってみたいけど、
あのいかにもジュブナイルな感じはおじさんにはキツいのでは…と手が出せないでいる。
ハリーポッターも最近まとめて読破して楽しめたけど、若い時に読めばもっと面白かった気がする。

そもそもあのシリーズは何が売りなの?キャラクター?
2023/01/27(金) 20:57:21.41ID:y8Qdt+Xa0
今の基地建設フェスで「OF MICE AND SAND -REVISED-」(サバクのネズミ団改)って奴は結構ハマったんだけど
こういう風に移動する拠点をカスタマイズしてその拠点でバトるおススメは何かご存じの方いらっしゃいますか?
2023/01/27(金) 21:07:06.49ID:+5u2UoIZ0
3以降のペルソナはキャラとストーリーで引っ張ってる感じじゃないかな
戦闘とかダンジョン攻略は作業的であまり評価もされてないと思う
ただペルソナ育成は楽しい
2023/01/27(金) 21:11:14.69ID:v6wnw10V0
サバクのネズミ団改結構面白そうだけどプレイ人数少ないな。UIに問題あるってコメント多いけど200時間超えもいるのか。
2023/01/27(金) 21:12:46.24ID:YTJq5mSj0
>>588
タワハンは攻略に幅がなくて結局アクションのテクでゴリ押すしかないのが残念だった
2023/01/27(金) 21:13:20.72ID:ZYxN5GaP0
ネズミ団面白いんだけどすぐ終わるんだよな
597名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:14:48.54ID:pl/GclP90
まぁペルソナは40超えた頭禿げたオッさんがやると精神的にキツいよな
2023/01/27(金) 21:15:01.93ID:f8NCA5Pr0
やる事の少ない街作りゲームないですか?
バカなのでトロピコ6は難しかったです
599sage (ワッチョイ 53dc-uPt5)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:16:30.13ID:gnguUUFs0
サバクのネズミ団を発売当時に買って2時間UI関連いじってたら返品できなくなった思い出があるから
試すなら2時間以内を厳守するといいですよ。
2023/01/27(金) 21:18:37.52ID:VAmPBHpi0
正直30超えると、高校生の恋愛とか武勇伝ってかなりキツいんだよな
まあエロが主目的ならいけるが
2023/01/27(金) 21:18:51.72ID:RC+sHMrF0
ペルソナ4のダンジョンは個人的にほぼ唯一の不満点で滅茶苦茶つまんなかったけど5は結構良くなってたな
2023/01/27(金) 21:21:26.33ID:lAQuw83t0
40すぎると逆にジュブナイルに郷愁を感じてハマる
2023/01/27(金) 21:22:30.23ID:naH82emgd
コードヴェインは厨二パワーが耐えられなくて投げたけどスカネクも駄目かな
今から試してこよう
604名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-5VO/)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:24:07.57ID:lOalFLpG0
コードヴェインは買って失敗したな
劣化DMCというかなんというか
2023/01/27(金) 21:24:49.26ID:IVg/JDjG0
すっとろい紙芝居はスキップしないと禿げる
2023/01/27(金) 21:29:44.47ID:vgpmAfnV0
スカネクで一番良いところは仲間にプレゼントをあげると拠点待機中にそれを使ってくれるところ
2023/01/27(金) 21:29:46.13ID:IsN/3i0x0
ヨースケは良いけどスカルは無理
2023/01/27(金) 21:32:31.95ID:3cAQPjp/0
タワーハンターは前作ワンコインなら悪くない
2023/01/27(金) 21:33:03.70ID:Rj39VbYZM
>>564
ありがと。でもその方法でもダメだったわw
外部ストアのバンドルで買うとこういうのがあるから困るな
2023/01/27(金) 21:33:21.22ID:SIqKzm0u0
>>603
これも厨二パワー高そう
https://store.steampowered.com/app/1733840/_/
2023/01/27(金) 21:39:19.80ID:7JjvYVVsd
>>610
クルヌギアみたいなタイトル
2023/01/27(金) 21:39:46.67ID:3cAQPjp/0
スカネクのほうが厨二力高いぞ
超脳力に怪異だぜ
2023/01/27(金) 21:40:19.93ID:IVg/JDjG0
俺はコードヴェインつかれたらいつでもパンツ見れて癒されたから好きだけどな
2023/01/27(金) 21:41:11.39ID:htyLYO6B0
>>598
Frostpunkが割と簡単
2023/01/27(金) 21:43:41.77ID:v6wnw10V0
街作りは要素盛り込んでなんぼだからお手軽なのってあまりないよね。
ファウンデーションなんかも簡単そうにみえて意外に難しいみたいだし。
2023/01/27(金) 21:44:26.14ID:0TUyOQ6Aa
シムシティ2000で完成されて後は蛇足だからな
2023/01/27(金) 21:45:18.31ID:5EPzMFlqM
>>584
カレンダーとコピペダンジョンが特にキツイと思ったな
ただp5は終盤前までは面白いと思えた
p3は投げた、無理だった
2023/01/27(金) 21:46:35.51ID:rJnuue4W0
しかしあの手のゲームはどうしても毎回同じような配置になってしまうw
効率厨のオレと絶望的に相性が悪いんだな
2023/01/27(金) 21:48:10.39ID:ZYxN5GaP0
なんならいつもの配置にするためにマップ吟味しまくるぞ
2023/01/27(金) 21:51:13.90ID:hlSPqYWw0
>>614
うそをつくな
2023/01/27(金) 21:53:26.13ID:kRRUIi+m0
俺が好きなのはWorkers & Resources: Soviet Republicだな
自分でサプライチェーン組んで建設するの楽しすぎた
2023/01/27(金) 21:53:40.73ID:htyLYO6B0
>>620
マップ狭い、リソースも建物の種類も少ないで単純やろ
2023/01/27(金) 21:55:16.90ID:hlSPqYWw0
>>622
街づくりゲームじゃねんだよそもそも
2023/01/27(金) 21:55:55.64ID:v6wnw10V0
Block'hoodってどうなのかな?値段手頃だし平面ではないけどお手軽そうに見えないでもない。
2023/01/27(金) 21:55:57.83ID:5hyMjXLs0
Death in the Water 2
やってる人おる?
626名無しさんの野望 (ワッチョイW a3d2-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:21.88ID:pl/GclP90
このスレは俺が面白いと感じたウィッチャー3やペルソナも酷評で、俺と感性が真逆なのかもしれないし、むしろ俺がクソゲーと感じたanodyneとか言う厨二病がテーマのゲームボーイ風ゲーム、お前らなら楽しめるかもしれないな。

https://store.steampowered.com/app/234900/Anodyne/
2023/01/27(金) 21:59:05.95ID:htyLYO6B0
>>623
タグの最初に街づくり書いてあるだろ
2023/01/27(金) 21:59:44.83ID:iYSPq4BW0
楽しんでる人を洗脳呼ばわりする人の逆おすすめかあ
2023/01/27(金) 22:00:28.56ID:vgpmAfnV0
>>598
今airborne kingdomやってるけどまったり系だから良いかも
揚力とか傾きって要素はあるけど偶に気にすれば良いだけだし
2023/01/27(金) 22:00:37.94ID:hlSPqYWw0
>>627
お前本当にわかっててそういう事するの良くないぞ
トロピコが難しいって言ってる人にさぁ
2023/01/27(金) 22:09:33.85ID:htyLYO6B0
>>630
勝手に悪意をもってやってることにしないでくれる?
トロピコがやること多くて難しいって言ってるからやること少ないゲームを上げてるんだが
俺自身が複雑なシティビルダーが苦手だけどフロパンは楽しめたから勧めてるんだよ
2023/01/27(金) 22:12:23.14ID:wJpdVgc70
>>624
最初面白いし、安いから元は取れると思うけど深さは無いよ
2023/01/27(金) 22:12:52.82ID:+91QGbCGH
https://i.imgur.com/XfNgcHN.jpg
2023/01/27(金) 22:15:02.96ID:wcMIQaQT0
simcity4を今のPC向けにマルチコア対応とかで出してくれるだけでありがたいんだけどなあ
ってほかの街づくりゲームやってると思ってしまう
cities skylinesはどうしても後半重くなるから駄目だ
2023/01/27(金) 22:17:12.36ID:4Ls5OumC0
Frostpunkはシステムがシンプルで、ハードな世界観とは裏腹に都市シミュ入門者でも取っつきやすい
2023/01/27(金) 22:17:56.12ID:aobCPi1x0
ペルソナとかJRPGとかの10代が活躍して世界を救う系の中2シナリオって
1周まわってまた楽しめるようになってきたわ
小学生の時楽しかったドラえもんが中学生になって興味なくなったけど
大人になって結婚して子供できたらまた楽しく見れるようになった的な
2023/01/27(金) 22:19:32.74ID:50mkoCGX0
サバクのネズミ団はPCとSwitch両方でやったが慣れてれば実績全解除まで24時間で終わるくらいのボリュームだったな
値段相応に気軽に遊べる
あとエンディング見た後の探索までやると色々判明して面白い
2023/01/27(金) 22:20:41.44ID:vgpmAfnV0
frostpunkはシティビルダーとしてはシンプルかもしれないけどサバイバル面はシビアだからなぁ
トロピコ難しいって人に勧めるゲームとは思えんわ
2023/01/27(金) 22:24:00.87ID:0J0kdlY00
humble fighting farmers bundle 気になるけど
この系統のやつ七つも揃えてどうすんだっていう気持ちもある
640名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:29:53.90ID:HISzNFmq0
ゲーム速度変更ツールとか使ってる人居る?
安ゲーを手早く消化するのにどうなんだろうと思って
つーかちょうど>>639のバンドル崩してて、面白くなくは無いけど全体としてモッサリみたいな感じで
これ等速でやるゲームなのかって気分になって来た
2023/01/27(金) 22:30:12.26ID:0e+DCjt60
10代が活躍する系シナリオでも本当に10代が苦労して大人の代わりをするようなシナリオは好きだよ
十五少年漂流記とかバイファムとかみたいなの
642名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:22.90ID:KNM+4HKp0
いまだにうさみみハリケーン使ってる
2023/01/27(金) 22:38:16.53ID:AHmngvnh0
トロピコは初代の日本語吹き替えがよかったんだけどSteamで日本語版は発売されないのですかねプレジデンテ
2023/01/27(金) 22:54:07.91ID:DAXIqDtq0
速度変えるだけならCheat EngineでEnable Speedhackが楽
645名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:57:17.82ID:HISzNFmq0
やっぱ速度変更使ってる人は結構いるのか
消化速度上げるのに、自分のプレイを向上させるか、ゲーム側を速くするかで考えたら
どー考えても後者のが現実的だよなぁ
ゲームのコスパはセールやらバンドルでもう十分すぎるほど上がってるから、今度はタイパ上げたい
2023/01/27(金) 22:58:57.37ID:xsYNVBRO0
人生は短い
加速器は必須
2023/01/27(金) 22:59:47.01ID:0TUyOQ6Aa
まぁソロゲーなら速度上げんとやってられんな
YouTube2倍速で見るのと一緒
2023/01/27(金) 22:59:50.40ID:G1/yLnJka
基本暇つぶしのゲームでタイパ上げる意味ないだろ
やらないのが一番タイパいいわ
2023/01/27(金) 23:00:11.56ID:+NDvoM2A0
>>645
むしろ面白くもないゲームをプレイすると時間対パフォーマンスは得られるどころかマイナスなのでは?
つまりやらないという選択肢
2023/01/27(金) 23:02:25.79ID:0e+DCjt60
・みんなと同じことをするとコスパが悪い
・みんなコスパの良い選択をしたいと思っている
2023/01/27(金) 23:05:52.65ID:rJnuue4W0
ネトフリで邦画を見た後に洋画を見たらなんか聞き取りにくいなあと思ったら1.5倍にしてあった
1.5倍で普通に感じる邦画すごすぎわろた
2023/01/27(金) 23:12:29.37ID:0KcV1Dr00
Oxygen: First Breath
https://store.steampowered.com/app/2061440/Oxygen_First_Breath/
これは、最初の50日間が遊べる無料版のOxygenです。

評判も上々だな
2023/01/27(金) 23:14:15.79ID:kRRUIi+m0
このゲームおっせええええってイラついたらすぐ辞めるからチート不要
2023/01/27(金) 23:16:12.43ID:4Ls5OumC0
>>652
へー、Frostpunkに似てるのか
ええやん
2023/01/27(金) 23:25:22.23ID:rGaCcazIM
https://www.google.co.jp/search?q=last%20of%20us

キノコのボタンが下からニョキッと出てくる
ドラマ版のラスアス、かなり高評価みたいだね
個人的に『2』も良かったけど、えらい不評だよな
2023/01/27(金) 23:31:14.26ID:vgpmAfnV0
ゲームなんてそもそも両手と目と耳使う時点で効率悪いだろ
2023/01/27(金) 23:39:03.41ID:1FunlWGD0
>>656
鼻だけ使うゲームとかがあれば効率がいいってことか
2023/01/27(金) 23:45:21.37ID:Lqy/xjf90
タイトル忘れたけど目で操作するゲームあったよな
2023/01/27(金) 23:46:25.10ID:+NDvoM2A0
>>658
アイトラッキングって思うように操作できるんだろうか?
2023/01/27(金) 23:47:01.57ID:RTzGKkm10
決して逃げられないオンラインゲーム「人生」プレイ中なのに
他のゲームするの効率悪いよな
2023/01/27(金) 23:47:26.77ID:0e+DCjt60
いつからそのゲームがオンラインだと錯覚していた?
2023/01/27(金) 23:51:11.44ID:v8r9pBgY0
脳波コントロールまだかよ
2023/01/27(金) 23:51:30.64ID:8ocTC7hY0
>>655
特に何も起きなかった
https://i.imgur.com/XNyBYgq.jpg
2023/01/27(金) 23:52:10.27ID:BKCjMjHn0
>>584
カレンダーや時間制限やフラグ管理はあかんなセンスは完璧だが面倒
昔のペルソナは良かった派
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 23:53:45.58ID:KNM+4HKp0
まあ時間は有限なのでなにに使うかは考えないとな
ヒマ持て余してなにもしないのが一番無駄かな
2023/01/27(金) 23:56:54.54ID:8ocTC7hY0
エリー役ブサイクだなー物凄いブサイクだアーロイどころじゃない
2023/01/27(金) 23:57:03.78ID:Y7ak5MeQ0
最近の量子論では、未来が過去を変える遅延選択実験や、観測するかしないかで結果が変わることが証明されている
つまり現実もゲームみたいなシミュレーションの可能性がある
2023/01/27(金) 23:59:17.10ID:0TUyOQ6Aa
>>667
可能性があるどころかシミュレーション世界以外あり得ないけどな
2023/01/28(土) 00:11:16.12ID:BZGLYrC20
RPGゲームでもプレイヤーがその場を目撃するかどうかで結果が変わることがあるけど、現実でもそれと同じことが起こってる
二重スリット実験や遅延選択実験で調べれば分かる
2023/01/28(土) 00:12:13.82ID:qipazN2Z0
わかったから別のとこで話して
2023/01/28(土) 00:24:24.79ID:TU15RGf10
633
授乳ゲーとはまた意表を突いたテーマだな

量子論はさっぱりだが橋の上から大柄な男性を突き落とせば作業員が助かるという事は解った
2023/01/28(土) 00:25:01.53ID:Uuca1P1F0
ヴァルハラのインスコ150GB以上って、なんでこんなかかるんや・・
2023/01/28(土) 00:25:06.77ID:Izy/gY4+0
>>598
あつ森
2023/01/28(土) 00:31:50.09ID:zFmcbCMP0
久しぶりにRTSつけたら6キーロールオーバーじゃ足りないじゃん…現代にまだこんなゲームあるんだな感動したわ
独立テンキーもう埃被ってるよ
2023/01/28(土) 00:32:46.70ID:AlBN3y6BM
>>562
これドット絵じゃなくて3Dモデルにドット絵風の効果をかけてるやつだよ
2023/01/28(土) 00:43:14.90ID:woD0PBzRa
>>643
トムハンクス
2023/01/28(土) 01:02:54.28ID:QD0ohOZQ0
>>668
青い薬を飲めば、お話は終わる
君はベッドで目を覚ます
好きなようにすればいい
2023/01/28(土) 01:09:50.38ID:UuHs9GS50
ダンボール箱を開けてもヌコの死体は入っていない、イイね絶対開けるなよ、絶対だぞ
2023/01/28(土) 01:29:25.91ID:FxoBOiYm0
ストレンジャー・シングスの猫
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1f-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 01:50:27.52ID:QnVhXqOi0
うわぁぁぁ加速ツール使ったら快適すぎワロタ・・・
具体的にはHumblに入ってたStranded Sailsってゲーム
普段の探索は3-4倍速で丁度よい
戦闘ですら2倍速で良い、まぁもっと難易度上がると分からんけど
一度加速を体験すると一倍速とかPCぶっ壊れて処理落ちしてるとしか思えん
なんか操作の度に微妙に長い長押しを要求されるのもあって、数倍に加速して普通の操作感になったわ
こりゃ超快適やわ~


・・・いやこれクソゲーなんじゃ
むしろここまでしてプレイするゲームじゃないのでは
2023/01/28(土) 01:55:58.41ID:Ad/oFyBD0
倍速にしたら途端に虚しくなる分かる
2023/01/28(土) 01:56:56.14ID:SerKxxrTM
マンデラエフェクトはこの世界がVRである証拠さ
オーストラリアの位置もベートーベンの顔もいつの間にか変わってる
2023/01/28(土) 02:03:36.40ID:l6rxDEsdr
modしかり一度手を出せば終わりな感じがする
昔pspのグラセフで特殊コマンド押したら無限に金が増えたり戦車が降ってくるの最初はおもしれーと想ったけどすぐ萎えたな
あれ以来ゲームバランス壊す行為には一切手を出してない
684名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-+gLB)
垢版 |
2023/01/28(土) 02:08:08.70ID:2IlWeATy0
hifi rushおもろいの?
爆速で圧倒的までいったけど
2023/01/28(土) 02:09:28.77ID:oc2wxy7W0
EDFのアイテム自動回収チートはバランス崩れるかなと思ったらただゲームが面白くなるだけだった
絶対に最初からあれでいい
2023/01/28(土) 02:14:34.01ID:6cFzrwkd0
hifiは面白いし完成度かなり高いけど結構短めだから4000円の価値があるかは結構個人差出るかな
2023/01/28(土) 02:19:16.77ID:/sd4rgQS0
スカネク主人公二人別ストーリーでデュープリズムかと思った
2023/01/28(土) 02:19:44.84ID:G/txZ4OjM
>>662
メタバースが流行る気しないのはこれがないから
眼鏡かけて棒ふってる時点では前時代的
2023/01/28(土) 02:21:21.38ID:WekQJWSlM
Steam で 90% オフ:Nemesis: Race Against The Pandemic
https://store.steampowered.com/app/1497180/Nemesis_Race_Against_The_Pandemic/


うーん・・・
2023/01/28(土) 02:24:51.53ID:dR4fUcXbr
edfは許せる
古参がうるせーから表向きは嫌ってるふりしてるけど外人が堂々とオートアイテムって部屋名に書いてあったから入ったら最高に快適だった
もうオプションでちまちまアイテム拾うのかオートで拾うのか選ばせろと言いたい
2023/01/28(土) 02:25:05.61ID:9fJS3cp80
FanaticalのストラテジーBundle 結構いいの来てるぞ
7本1400円
2023/01/28(土) 02:32:14.59ID:9fJS3cp80
>>689
Youtubeで動画を見た限りでは、何でここまで認知されてないのかが分からん
傑作ゲームには到底見えないけど、ゴミゲーには見えないと思うんだが
2023/01/28(土) 02:41:38.38ID:3EGnCgJL0
>>480
わかる、SFCやGBA,DS風にするなら解像度も寄せて下げて欲しい
中途半端なせいでそのあたりのゲームのWin3.1から98くらいの移植版みたいな微妙な見た目に見えるわ
694名無しさんの野望 (ワンミングク MM77-osnM)
垢版 |
2023/01/28(土) 02:48:00.60ID:mTpW8WEJM
一応チョイス確認してからファイアーエムブレムもどき買うか
日本語くるのもそのあたりみたいだし
2023/01/28(土) 03:14:27.22ID:DF+GGb1+0
>>687
男だけやったけど女の方も大体何が起こってるか想像ついてやらんかったけど
別ストーリーって言うほど予想外の事って多分ないよな
ちなみにデュープリズムはラスボス倒せなくて投げてトラウマだわ未だに話題出ると悔しさが蘇るw
2023/01/28(土) 03:34:13.13ID:mLENn9050
>>692
設定メニューすらないから何も変更できないし終了も出来ないって書いてあるね。グラフィックが普通なだけで無料でもやる価値が無いってさw
2023/01/28(土) 03:45:02.88ID:xKzbgd100
デスぺ結構重いなぁ
PS5クラスのゲームやるならGTX4000,RX7000じゃなきゃきついわ
面安民には絶望的な状況
2023/01/28(土) 03:46:41.73ID:fjg/iK0c0
メニューに終了ボタンが無いゲームたまにあるな
escキー押して終了ならまだマシでそれすら出来ないのがある
スマホゲームからの移植に多い
2023/01/28(土) 03:59:19.11ID:gq7ByRqB0
barotraumaがアーリー抜けで値上げするみたいだな
俺はぼっちだときつそうなので買わなかったが
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1f-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 04:23:42.79ID:QnVhXqOi0
https://www.humblebundle.com/games/survival-instinct

マジかよ
こんなん秒で買うわ
どうしたHumble今年はまるで別人のように素晴らしいな
2023/01/28(土) 04:24:56.21ID:iIwdfJ2b0
>>700
これはすごい。買い。
2023/01/28(土) 04:38:10.74ID:fjg/iK0c0
>>699
チェルノブとドリルは前から欲しかったから買った
かなりお得だね
2023/01/28(土) 04:44:07.40ID:iIwdfJ2b0
>>700
これで $15 とか値付けミスを疑うレベル

・Chernobylite: Enhanced Edition
・SCUM
・Starsand
・State of Decay 2: Juggernaut Edition
・SurrounDead
・The Long Dark: Survival Edition
・Volcanoids

(ついで)
Starsand
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1636111485/
2023/01/28(土) 04:49:09.11ID:lo6LvQ3k0
The Long DarkとSCAMは持ってるけどそれでも買うわ
2023/01/28(土) 05:33:02.99ID:dujXV3mt0
近いうちにstarfieldでマンネリOWゴミ拾いやらされるのかと思うと
その手のゲームからは距離を置いておきたい
stalker2もいずれは出るだろうし
2023/01/28(土) 05:47:25.62ID:ZOqe+SwA0
>>689
レビューボロクソで草
確かに見た目だけはいいけど…
2023/01/28(土) 05:52:45.49ID:ZOqe+SwA0
>>700
めっちゃいいなこれ
scumとlongdark被ってるの痛いけど買いたいわ
2023/01/28(土) 06:04:42.12ID:9fJS3cp80
オープンワールドサバイバルに興味がない勢からしたら別にいらんな
2023/01/28(土) 06:08:43.35ID:S5jutx750
>>700
うおおおおおおおお
このスレで教えてもらったドリルゲー入ってるんやん
2023/01/28(土) 06:15:55.92ID:Izy/gY4+0
ありがとう、いい積みゲです
2023/01/28(土) 06:16:50.23ID:9fJS3cp80
お前ら的にこれらっていくらの価値あるの?
・Chernobylite: Enhanced Edition
・SCUM
・Starsand
・State of Decay 2: Juggernaut Edition
・SurrounDead
・The Long Dark: Survival Edition
・Volcanoids
2023/01/28(土) 06:19:53.10ID:WFhBT4ab0
Long Darkはエピで配布してたのとは違うん?
2023/01/28(土) 06:20:09.10ID:AScu2Tql0
そんなにいいの?これ
2023/01/28(土) 06:28:30.42ID:DRm9upWf0
ファナのChernobylite買わなくて良かった
お得感ハンパねー
2023/01/28(土) 06:28:33.09ID:guM8TSm00
ロングダのウィンターミュート抜きか
なんかここの開発やってることよくわからんのよな
ウィンターミュートさっさと終わらせろよw
2023/01/28(土) 06:29:43.07ID:guM8TSm00
おい!!!!MINDUSTRYセールだぞ!!!!!!!!!
2023/01/28(土) 06:44:07.37ID:4pqeoh2jd
ファナでチェルノブイリ買ったばっか
マジできついわ…w

あー狂いそう
2023/01/28(土) 06:46:28.36ID:8TW+Kt5H0
今日も仕事
俺の人生はクソゲー
2023/01/28(土) 06:48:14.74ID:guM8TSm00
チョリノーヴィリな
2023/01/28(土) 07:10:47.27ID:fjg/iK0c0
何をどのタイミングで買えば安く手に入るかというゲームを
やってるようなもんだな
俺も先走って買ったゲームがすぐに他でバンドル入りした事は
何度かあるし、買うのを迷ってたら値付けミスが修正されて
値段上がったりした事もあるし悔しいよね
2023/01/28(土) 07:26:35.29ID:FToodClE0
可愛いトレハンがやりたい……
萌え系でもニンテンドー系でもなんでもいいから可愛くて明るいトレハンがやりたい……
2023/01/28(土) 07:26:58.86ID:0R1Zxf4Sd
最近のAIはスゲーな 何でも教えてくれるぞ
https://pbs.twimg.com/media/Fngya0pagAE_TYq?format=jpg
2023/01/28(土) 07:33:35.24ID:2TcSlO8q0
>>721
テイルズオブ読めないことマイイヤルにその辺のSDキャラ画像でも読み込ませれば多少は可愛いトレハンハクスラになるぞ
2023/01/28(土) 07:40:36.31ID:UuHs9GS50
>>721
SAOでもやればいい
2023/01/28(土) 07:50:09.92ID:FToodClE0
>>723
これは可愛く明るくなるのか……?
2023/01/28(土) 07:50:58.60ID:FToodClE0
>>724
SAO自体があんまり好きじゃないんだよね
ホロウフラグメントをやってみたもの合わなかった
2023/01/28(土) 07:51:07.33ID:SVdQHfNz0
>>718
明日も働こう!
2023/01/28(土) 07:54:55.05ID:AScu2Tql0
ディアブロライクでかわいいやつって存在するのかな
2023/01/28(土) 07:57:56.55ID:SVdQHfNz0
>>728
ラグナロクオンライン
2023/01/28(土) 08:03:10.38ID:S5jutx750
>>720
ファナティカルで東亰ザナドゥ1000円ぐらいで買った後
割とすぐにバンドル入りした時は微妙な気分になった
2023/01/28(土) 08:23:37.86ID:3rEVDLSf0
くやし・い【悔しい/口=惜しい】 の解説
[形][文]くや・し[シク]

1 物事が思うとおりにならなかったり、はずかしめを受けたりして、あきらめがつかず、腹立たしい気持ちだ。残念でたまらない。「負けて―・い思いをする」「―・かったら見返してやれ」

2 後悔される。くやまれる。

「わが心しぞいや愚?(をこ)?にして今ぞ―・しき」〈記・中・歌謡〉
732名無しさんの野望 (ワッチョイW b3d2-0DaF)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:35:40.68ID:ahe+4+xh0
steamは最大割引が90%に制限されたから90%引になったやつだけ買うようにしておけば後悔しなくなるだろ。

バンドルサイトや無料含め出したらキリがない。
2023/01/28(土) 08:36:33.19ID:ZOqe+SwA0
>>726
SAOはFBだけ開発が別でゲームとしてまともに遊べるよ
主人公と相棒も既存キャラの見た目だけ変更じゃなくてオリジナルをキャラメイクして既存キャラは脇役扱いだからSAO原作の依存度も低いと思う
ストーリーもオリキャラ中心だし
2023/01/28(土) 08:38:58.62ID:JnB/YoEla
今日配信されたアリスエスケープどうよ?
2023/01/28(土) 08:43:43.26ID:H12MBOCT0
補足しとくとSAOFBは途中一度だけキリトを操作する場面は出てくる
あと俺はアニメ全然知らなかったけどアニメのネタバレあり
2023/01/28(土) 08:46:54.84ID:ibVFsRlL0
FBは相棒ポジの子も自由にキャラクリ出来てそれでいてシナリオでもガッツリ喋るという珍しい事してるのが良かった
これ以外で見たこと無い
2023/01/28(土) 08:48:19.50ID:s0EnBySn0
ネプテューヌ神セールきてる
インスコできた
2023/01/28(土) 08:49:52.73ID:H12MBOCT0
ヒロインをクール系にしたいとキャラクリしたのに喋ったらアホの子みたいになってしまった
2023/01/28(土) 08:52:09.37ID:ibVFsRlL0
わりと子供っぽいアホの子なんだよな
自分の場合は偶々そんな感じのキャラクリにしてたからめっちゃハマったけど
2023/01/28(土) 08:58:11.99ID:yR1diVqRM
SAOはFBだけ特異点よな
ホロウフラグメント系列の新作出るってなっても絶対スルーするけどFBの続編出るってなったら普通に欲しいもの
2023/01/28(土) 08:59:11.69ID:q39oelIy0
SAOって全然知らんのだがあれってオンラインゲームを題材にしてるんだろ?
なら見た目とキャラが合わないのはむしろリアルなんじゃね?
2023/01/28(土) 09:02:57.71ID:JnB/YoEla
SAOはイーロンマスクにも影響与えたり世界的影響力あるんだよな
2023/01/28(土) 09:06:39.25ID:CENt0x8/0
SAOアレルギーでもFBはやる価値があった
2023/01/28(土) 09:08:31.77ID:FToodClE0
>>733
なるほどFBセール来てるし買ってみようかな
TPSRPGで近未来チックなトレハンってことはPSOみたいな感じかな?
2023/01/28(土) 09:12:47.58ID:H12MBOCT0
武器とかほとんど覚えてないんだけどトレハン要素はあったんだっけ
あったような気もするしクリアするだけなら全然気にしなくてよかった気もするし
2023/01/28(土) 09:17:14.92ID:ZOqe+SwA0
>>744
そうそうPSOとかボダランみたいなやつ
念のため実績にオンライン関係があるんだけどおそらく過疎ってるのでコンプは困難かもしれない
ゲーム自体はソロメインでオン要素はおまけ程度だからいいけど
2023/01/28(土) 09:19:45.18ID:ZOqe+SwA0
>>745
クリアするだけなら適当でいいけどDLCの上限解放とアクセ改造みたいなやつ入れると結構ガチな沼に化けるよ
2023/01/28(土) 09:26:34.99ID:FToodClE0
>>746
おおそれなら好きなジャンルだ!
実績は全く気にしない派だから問題ないぜ
サンクスぽちったわ
2023/01/28(土) 09:27:09.61ID:nita+Fy80
実績気にしろ
すべおめ以外生きる価値はない
2023/01/28(土) 09:30:31.74ID:LU/QxGyp0
saofbって海外ストアのキーアクチできる?dlcはあった方が良い?
2023/01/28(土) 09:43:53.91ID:opCfxcpv0
ハンチョイ使ったことないからわからないんだけど 月額入ればサバイバルゲームセットもらえるの?それとも15ドルと月額か15ドルだけ払えばいいの?教えてエロイ人
2023/01/28(土) 09:46:29.13ID:S5jutx750
>>751
Survival Instinct Bundleの事なら
ハンチョイは関係ないよ
このバンドルに15ドル支払えばいいだけ
2023/01/28(土) 09:49:29.81ID:opCfxcpv0
>>752
なるほどね ありがと PayPalで買う
2023/01/28(土) 09:55:00.25ID:iIwdfJ2b0
>>750
Global と称している (要は英語圏に普通に売る) キーなら国内からのアクティベートも問題は無さそうに見えるけども。
ゲームの内容については知らない。

Sword Art Online: Fatal Bullet (App 626690)
https://steamdb.info/app/626690/subs/
2023/01/28(土) 09:57:15.67ID:sgoo9z0L0
俺もThe Long DarkとSCAM持ってるけど買うわ
この二つまじで交換して欲しいw
2023/01/28(土) 09:59:51.44ID:ffo+snR/M
最近のhumbleは$1枠設けなくなったな
2023/01/28(土) 10:00:11.63ID:sgoo9z0L0
うぉおおドリル日本語化されてるじゃねぇか
2023/01/28(土) 10:00:52.19ID:QhEq2Hc10
ドリチン面白いん?
2023/01/28(土) 10:08:32.02ID:kEmpW6/hM
歳とってもゲームが楽しめるか不安になってきたけど鈴木史郎さんとか見てると大丈夫か
2023/01/28(土) 10:10:15.84ID:CENt0x8/0
ジョブズがやれるなら俺にもやれるはずみたいな前向きさを感じる
2023/01/28(土) 10:14:50.06ID:LU/QxGyp0
>>754
ありがとう買ってみる!
2023/01/28(土) 10:18:03.19ID:UuHs9GS50
>>750
DLCは全部買うのが前提だよ、外部サイトのキーでどうなるかは知らん
2023/01/28(土) 10:26:41.67ID:H12MBOCT0
結構昔だけどfanaで買ったよSAOFB
2023/01/28(土) 10:33:23.07ID:+1JNt8O+M
>>712
後ろの人が安価なしでレスしてるけど
エピック配布物はストーリーモード入り
バンドルはストーリー抜きサバイバルオンリー
サバイバルが本体だからバンドルでもOkっちゃOk
ただ大型アプデ後バグだらけでいろいろとカオス
765名無しさんの野望 (ワンミングク MM8a-osnM)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:44:29.67ID:Vuo6Fko3M
良バンドルだけど一緒にサバイバルするフレンドがいません
2023/01/28(土) 10:44:40.52ID:+1JNt8O+M
>>741
殆どのオンラインゲームでは仮想アバタープレイできるんだが
SAO1の序盤世界ではナーヴギアっていう特殊なヘッドセットで全身スキャン
して実物がアバターとして使われる(後半世界ではアバタープレイだよ)
ログイン後クリアするまで自発的なログアウトは不可
無理やりヘッドセットを他人がはずそうものなら・・・
これ以上はネタバレなので控えるけどかなり特殊な環境のオンラインゲーム
まあかわいい子もいっぱい出てるから時間あったらアニメでも見とくといい
FBはアニメ(最低でも2まで余裕あればアリスも)か原作見てからのほうがいいかな
2023/01/28(土) 10:51:24.11ID:Pll1fU1B0
FBは作中まだ主人公しか持ってない設定のワイヤー前提のダンジョンばかりで馬鹿かな?って思ったくらいしか記憶にない
2023/01/28(土) 10:53:51.81ID:LU/QxGyp0
>>762
そうなんだねやっぱsteamで買うかなあ
2023/01/28(土) 10:59:36.56ID:sgoo9z0L0
Sword Art Online: Fatal Bulletが鍵屋で500円くらいで売ってるけど買ってもええのんか
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e6e-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:32.24ID:rohltzFk0
きっしょい萌えアニメゲー好き&おもやすおじさん
端的に終わってるやろ
771名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:01.74ID:/9WH5jjU0
>>700
知らんゲームばかりだけどこれいいのか
でもどれも時間かかりそうなゲームばかりだなあ
2023/01/28(土) 11:02:22.12ID:oDl7C9aS0
デッドスペースは散々やったからグラ良くなっても買う気が起きない
2023/01/28(土) 11:02:30.87ID:sgoo9z0L0
アニメはキショいねwでもFBはまぁまぁ面白いらしいよ
知らんけどw
774名無しさんの野望 (ワッチョイW b36e-oEsJ)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:00.29ID:8b7ciR3L0
あんな気色悪いもの長文書いてまで人に勧められるなんて若者でも混じってんのここ
オモヤススレの看板は取り下げたのか
>>759
自分の親見てると続けられなくもないんだろうが
好みはすごく変わるんもう感じるから
今と同じように楽しめるのは諦めた方がいいだろうなー
2023/01/28(土) 11:06:51.68ID:sgoo9z0L0
デッドスペースは新しめのグラボじゃ無いとキツいってマ?1000番台は無理なのか
2023/01/28(土) 11:08:17.56ID:v01F49Ak0
どちらかというと人の好きなもの喜んで馬鹿にしてる人間にはなりたくないな若かろうが老いてようが
2023/01/28(土) 11:09:21.25ID:PZAo1yspM
まー、アニメは気持ち悪すぎだな
小中学生が見てるならともかく、
ここはジジイの集まりだし
2023/01/28(土) 11:13:27.92ID:7KWfitECp
.hack//シリーズの方が好き
ゲームとしてじゃなく作品として
2023/01/28(土) 11:14:54.47ID:rdFcpQKh0
ゲームやりながらアニメキモいってw
頭にうんこでも詰まってるのかな?
2023/01/28(土) 11:15:20.58ID:AjCsZ6Wa0
アトリエシリーズでブヒってる奴もいるし昔からこういう場所
まぁガイジ同士仲良くしろ
2023/01/28(土) 11:16:35.74ID:YdmUzV7t0
ザナドゥ買うよりはマシやろ
2023/01/28(土) 11:17:18.61ID:Xu9F6wj/0
ゲームを叩けないからってアニメ叩きに逃げるなよ
2023/01/28(土) 11:21:28.89ID:PZAo1yspM
アニメを叩かれると、めっちゃキレるよね
アニメだぞ、アニメ
2023/01/28(土) 11:23:03.24ID:xj4oZd8s0
アニメを異常に叩くって昭和の方かな?
2023/01/28(土) 11:27:17.68ID:1Zq6Qp/m0
アニメみるしゲームやる親父だがSAOはネトゲでチートやるキャラクターがもてはやされてるのが不快だったよ
同じようなのでも.hack//シリーズは続編でないかと期待する程度には好き
2023/01/28(土) 11:27:20.39ID:CIwbLYn00
似非フェミ方面の人でしょ
787名無しさんの野望 (ワッチョイ a773-8z0U)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:28:18.80ID:fgIgEpd10
>>733
SAOシリーズ原作好きだから買っているけど
どうもゲームとしての作りが雑というか最適化されていないとかある中
FBだけ文句なしだったんだよな
開発会社が違うのか
できれば技術力がきちんとある開発会社が生き残ってほしい
2023/01/28(土) 11:28:29.63ID:NJxwgF6ld
アニ豚イライラで草ァ!w
2023/01/28(土) 11:28:49.50ID:sgoo9z0L0
アニメつーかSAOのハーレム的なキショい雰囲気はキツいw
FBは主人公が違う?し開発も違うから楽しめるとは聞いたがw
790名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:29:57.49ID:/9WH5jjU0
プリキュアは義務教育らしいぞ
2023/01/28(土) 11:30:55.73ID:PZAo1yspM
>>775

GTX 1060 ~ Dead Space Remake | 1080p LOW To ULTRA and BEST Settings Performance Test - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=eEweUWK9BUc
2023/01/28(土) 11:31:21.24ID:mssAM8jVa
ある程度経験重ねるとその対象に合わせて楽しむって事ができるようになりそうなもんだけどな
興味がなければスルーすればいいだけだし
特定の何かがキモイだの無理だの聞かれてもないのにお気持ち表明してる奴らの方が余程アレだと思うわ
2023/01/28(土) 11:31:27.03ID:Y6wFki/c0
SAOからキリト取ったらなにが残るんだよ
2023/01/28(土) 11:35:08.59ID:sgoo9z0L0
>>791
おっデスペ1060でも怒りのlow設定でFPS40くらいでなら遊べるのかw
2023/01/28(土) 11:37:05.33ID:CgmvOLJFr
>>793
最近の萌えラノベって主人公が居なくてもコンテンツが成り立つもんじゃないの?
リゼロとか転スラとかダンジョンに出会いをなんたらとかタイトルとヒロインの顔は各種メディアでよく見るけど
主人公をみた記憶が無いぞ…確か男の子だよね?
2023/01/28(土) 11:37:17.18ID:oDl7C9aS0
びっくりポイント覚えてるホラーゲーやってもやっぱつまらんよな
4出してくれないか
2023/01/28(土) 11:43:06.60ID:+eAQSlIq0
SAOはアリシゼーションの方はどうなんだろう
レビューでクソ扱いされてるわりにプレイ時間が長い人が多くて判断しづらい
2023/01/28(土) 11:43:59.99ID:BuuUagZt0
ディアブロライクで明るい雰囲気のゲームって需要あると思うんだけどあんまりないよね
あの終始暗いダークファンタジーが苦手な人って多そうだし
2023/01/28(土) 11:45:05.89ID:eQRqNwwgd
>>764
DLCやってるの見てバグあるの知ってるが無印の地域にも影響してんの?
DLCの地域でのみかと思ってたわ
2023/01/28(土) 11:45:25.39ID:PZAo1yspM
>>796
リメイク版はそのビックリポイントが改善されてるみたい



「恐怖感を与えるイベントを生成する新システム」

プレイヤーが予想する一つの結果に対して、様々な要素や発生方法を用意しているため、毎回違う結果が導き出される可能性があるのです。」

「つまり、どのプレイヤーも個別の体験ができるということになります。」とMichaelは言います。「何が起こるか絶対的な自信が持てないため、常に恐怖感を持ちながらプレイすることができるのです!」

https://www.ea.com/ja-jp/games/dead-space/dead-space/news/inside-dead-space-4-the-intensity-director
2023/01/28(土) 11:46:55.07ID:H67lg2Vka
>>798
トーチライトとマイクラダンジョンくらいしか思い浮かばない
2023/01/28(土) 11:50:37.99ID:RCu0Oz580
>>798
世の中の人々はそんなにダークファンタジーが好きなのかと疑問に思うことはよくあるな
ソウルライクにしたって、アクションのバランス面をちょっとつまむだけでよさそうなのに雰囲気まで半端に真似るし。
2023/01/28(土) 11:52:06.45ID://+gmqa4d
ハクスラは臓物を撒き散らさないといけない強迫観念がある
2023/01/28(土) 11:54:01.40ID:Y6wFki/c0
敵が糞ほど湧かないとゲームにならないから劣勢絶望世界じゃないと辻褄が合わない
2023/01/28(土) 11:56:28.02ID:sgoo9z0L0
>>798
白猫をディアブロ風にしたらどうなるか一瞬頭をよぎったw
806名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:56:35.29ID:/9WH5jjU0
>>700買っちゃった…
久しぶりにハンチョイ以外のバンドル買ったからチャリティなのすっかり忘れてた
2023/01/28(土) 11:56:42.02ID:LF0Mw0qk0
>>801
タイタンクエストも入れてやってよ
2023/01/28(土) 11:58:24.95ID:sgoo9z0L0
まぁディアブロはディアブロのままでまったく不満は無いけどw
4は安くなったら買うかねw
2023/01/28(土) 11:59:41.91ID:zs+xBPCU0
>>798
ずっとそれ言い続けてるけど需要が全くないんじゃね?
2023/01/28(土) 12:03:06.51ID:3bGHHhmj0
Dead Space気になるけど高いな
2023/01/28(土) 12:03:49.18ID:sgoo9z0L0
今回のハンブルはSurrounDead以外は日本語化できたし、このラインナップで15ドルは当たりやなw
2023/01/28(土) 12:10:19.40ID:Ow2IGt/b0
>>700
買ったわ
2023/01/28(土) 12:12:57.77ID:sgoo9z0L0
エルデンリングは陰鬱な世界でMAP広すぎて迷ってる時にめっちゃ孤独感を感じたなw
2023/01/28(土) 12:19:35.18ID:vAyZBOhIM
自分で配置なり設定を決めて後は眺めて結果を見る的なゲームでおススメ有りますか?
戦う系でも町作り系でも何でもいいです。
2023/01/28(土) 12:24:33.47ID:0R1Zxf4Sd
>>814
カルネージハート
2023/01/28(土) 12:30:58.73ID:YNFhf1M90
>>810
ea play proでいいじゃん
2023/01/28(土) 12:32:48.50ID:fbOntP1V0
PvPは重いから、PvEなカルネがあればいいんだがなあ
2023/01/28(土) 12:37:53.26ID:WSTSjQHk0
GladiabotsぐらいしかないだろSteamじゃ
2023/01/28(土) 12:43:32.59ID:+1JNt8O+M
>>799
自分はDLC買ってないせいか大きなバグに遭遇してないけど
動画では湿原から謎の湖移動でアイテム全ロスト
その動画がDLC適用済みかどうかは分からんが
配信者なら多分買ってるんだろうな
見たことはあるよ
細かいのに遭遇したことはあるけどキリがないので割愛
2023/01/28(土) 12:44:33.94ID:tmOVPbYQM
>>759
加山雄三はゲーム辞めちゃったけどな
2023/01/28(土) 12:46:30.91ID:mLENn9050
デッドスペースは1やってた頃は平気だったけど3やった時はホラー耐性下がっててきつかった。
2023/01/28(土) 12:46:34.15ID:DS82xpL30
>>700

Life Hack Book Bundle以来の良バンドルやん!

速攻で買ったw
2023/01/28(土) 12:47:47.26ID:zFmcbCMP0
大作の発売日が迫ってくると似た新しめの良作がバンバン放流されるから良いね
AAAに合わせてよく似たゲームを発表するなはほぼ無法地帯のインディゲー制作における唯一絶対のルールなのに
何故定期的に守れない奴が出るのか
2023/01/28(土) 12:48:23.75ID:iPPJzhor0
>>814
ProjectHospital
自分で操作もできるけど配置と管理に真髄があると思う
2023/01/28(土) 12:55:55.56ID:s5m08J2h0
>>823
じゃあ絶対のルールじゃないじゃん
2023/01/28(土) 13:04:38.82ID:sgoo9z0L0
Steamでストーリーモードも欲しいならどのDLC買えばいいんだ
2023/01/28(土) 13:12:21.98ID:kQdEF2Kl0
今年もウクバンやっていいぞ
2023/01/28(土) 13:14:46.71ID:Uuca1P1F0
Mass Effect? Legendary Edition
-75& \2,175
https://store.steampowered.com/app/1328670/Mass_Effect_Legendary_Edition/


やしいな。
3本セットだし、これだけで一体何時間遊べんねん。
2023/01/28(土) 13:14:51.37ID:zFmcbCMP0
>>825
全ての人間には破滅する権利ってのがあるらしいからな
2023/01/28(土) 13:23:17.05ID:r9NOnaEq0
>>785
saoでキリトさんチートやってるところあったけ、別のアニメと混ざってない?
2023/01/28(土) 13:25:16.56ID:c0VsPQaOp
ウクバンって去年の3月とかだっけ?
戦争まだ続いてるし今年もチャリティーしていいぞ
2023/01/28(土) 13:26:03.96ID:3quoulIs0
>>830
娘とか言ってるAIに初見のボスの弱点教えてもらったくらいかなチート行為は
2023/01/28(土) 13:26:25.57ID:fbOntP1V0
>>820
そいつはもう棺桶に胸まで突っ込んでるし
光進丸が撃沈したのがかなり来たらしい
2023/01/28(土) 13:28:20.50ID:W+A5mrws0
1060おじさんだけどここまで頑張ってくれたグラボに感謝の意を表したい
2023/01/28(土) 13:28:41.41ID:W+A5mrws0
いきなり何の話だよ俺は
2023/01/28(土) 13:37:15.81ID:Ret9qvM20
1050tiおじさん「あと5年戦える」
2023/01/28(土) 13:37:47.62ID:JW47l8Zz0
気持ちは分かるよ
2023/01/28(土) 13:40:11.73ID:WY6V7fDu0
おもやすゲーで一番重いのはどれだろうか
2023/01/28(土) 13:41:30.50ID:2TcSlO8q0
キリトくん自体は想像してたより好青年なんだけど取り巻きが露骨にキリトくんキリトくんキリトくんで邪魔くさいのがFBだったなぁ

主人公も選択肢はうんとはいとあぁくらいしかない必要性のない人格なのにボイスは自己主張が強いからオリジナルの自キャラと思えなかった
2023/01/28(土) 13:41:53.00ID:CENt0x8/0
ハイスペでも重くなれる7dtd
2023/01/28(土) 13:44:21.86ID:fOIfUNLea
7DTDってなんであんなに重いんだろうね
2023/01/28(土) 13:46:25.92ID:7PBbsSqQ0
humbleの
・Chernobylite: Enhanced Edition
・SCUM
・Starsand
・SurrounDead
・State of Decay 2: Juggernaut Edition
・The Long Dark: Survival Edition
・Volcanoids

下3つもってて悩む。だいたい2千円か
2023/01/28(土) 13:51:05.16ID:s5m08J2h0
年取ってゲームを楽しめなくなるのは感性の進化が止まって新しいゲームを楽しめない(レトロゲーなら楽しめる)のか
感性の衰えで昔楽しかったゲームも楽しめなくなるのか、反射神経の衰えで昔のようなプレイができなくなって楽しめなくなるのかどれだ
2023/01/28(土) 13:53:19.61ID:Y8Rfi7PU0
すぐ疲れちゃう
2023/01/28(土) 14:00:05.42ID:wV+ZhO+O0
言うほど新しいゲームってあるか?
・FPSに初めて触れた時
・マイクラ系のゲームを初めてプレイした時
を最後に既存の劣化以外での新しいゲームに出会った事ないわ
2023/01/28(土) 14:05:26.86ID:FToodClE0
ゲームの進化が遅すぎるのが最大の原因だな
2023/01/28(土) 14:06:12.49ID:93y/U+Ij0
>>843
シリーズ物のゲームは年々精神性の劣化していくのに対して
新たな天才はいつも世の中のどこかで生まれてるから

「自分から新しい場所に移動する」意欲がなくなったせいで楽しめなくなってるのが正解
2023/01/28(土) 14:09:46.12ID:JvlxMkf80
>>843
新しい物が出てきても過去の似たものと比べてしまい感動出来なくなるとは聞くわ
最近だとけいおん見てたからぼっちざろっくをそこまで楽しめなかったとか
2023/01/28(土) 14:11:17.51ID:QhEq2Hc10
ハンブル一つも持ってないから買いなんだろうけど
7本も積まれたら頭が沸騰するんだが
2023/01/28(土) 14:17:44.52ID:iIwdfJ2b0
>>842
多くの人にとって State of Decay 2 と Long Dark は所持済みだと考えて、
Chernobylite (Fanatical で現在 1,820 円) と SCUM (一度だけバンドル入りするも 1,500 円程) だけで元がとれるどころか $20 を上回る。
そこにそれなりに遊べる Starsand やら SurrounDead やら Volcanoids が付いてると考えたらお得すぎ。

SCUM の Steam レビューを見たら、昨年 12 月のアップデートで車が死んだと文句言われまくってて笑った。
2023/01/28(土) 14:19:32.59ID:FcDlRZEY0
色々な経験を経て序盤あたりの内容をもとに終盤を予想してこんなものかなって投げちゃう
新しいものを一から開拓しようみたいな気持ちがなくなって誰がが面白いって評価したやつしか手がだせなくなる
俺はこの2つかな
2023/01/28(土) 14:21:07.43ID:XmGGxiIQp
エポックメイキングな物だけを新しいって言うならそりゃ中々出会えんだろう
新製品ってのは既存品をベースにどこかに新要素を足して出来ていくんだから
2023/01/28(土) 14:22:44.32ID:mLENn9050
そのバンドルどれか一個ほしければ買いになるよね。お得感は高いけど3Dはあまり遊ばないんだよな。
2023/01/28(土) 14:23:29.67ID:s8Udgn240
人狼系は最近出てきた新しいジャンルだと思う
2023/01/28(土) 14:25:07.93ID:HB7J4dBtd
40過ぎたけど、コロナ禍になってからゲーム始めたから、どんなジャンルでも一先ずは楽しいわ
2023/01/28(土) 14:25:19.98ID:RCu0Oz580
>>854
「Are You A Werewolf?」ってだいぶ古いのかと思ってたら2000年代なんだな
2023/01/28(土) 14:26:38.33ID:FcDlRZEY0
>>852
既存の2つや3つを組み合わせでも新しいなって思っちゃうからお得な性格してる
デッキ構築型カードゲー+経営+PvPとか
2023/01/28(土) 14:27:09.67ID:FcDlRZEY0
>>854
人狼ってもう30年近く前じゃないのか
2023/01/28(土) 14:29:37.61ID:gvAoIIAZa
SAOっていろんなMMOでキリトさんが女キャラを惚れさせてハーレム作るラノベだったっけ?
FBのヒロインはキリトさんに取られないの?
2023/01/28(土) 14:30:00.91ID:lxL57agoa
趣味に楽しむ努力とか意識高いことを強要される覚えはないからね
仕事で作ってるメーカーこそ楽しませる努力をしろ
2023/01/28(土) 14:33:19.41ID:6UQKvUKi0
SCUMってよくある死産サバイバルかと思ってたけどやってる奴いるのか
2023/01/28(土) 14:33:31.79ID:fbOntP1V0
人狼はテーブルゲームが起源でしょ
ゲームのオンライン化とSNS化で流入してきたから新しいジャンルと言えなくもないが
2023/01/28(土) 14:37:14.77ID:O2i+ZzOqd
今季のなろうアニメばっか見てたらファンタジー系のRPGやりたくなってるんですけど、なんかおすすめないですか?
テイルズとかFFあたりは触ってます
2023/01/28(土) 14:37:58.68ID:s5m08J2h0
>>862
テーブルゲームとしてやると夜の会話時の気配で誰がオオカミかモロバレだった
865名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb1-IQSB)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:39:33.49ID:GSetibQO0
>>863
ファンタジーではないけど
スターオーシャン6
2023/01/28(土) 14:41:23.77ID:pVGKQqN0a
グノーシアはよくまとまってたな
2023/01/28(土) 14:41:40.77ID:ZOqe+SwA0
人狼は昔のネトゲでチャットでやってる人たちもいたな
単体ゲームとしては最近でも遊びとしては結構昔からあるんじゃないのか
2023/01/28(土) 14:51:06.78ID:XtR8vvgg0
今の高速オンライン人狼は昔とはディアブロとヴァンサバぐらいは違う
2023/01/28(土) 14:53:08.07ID:S5jutx750
>>849
そんなこと言ってたら
ウクライナバンドルやYogscast Jingle Jam 2022バンドルとかだと
キーの登録作業だけで頭がフットーしそうだよーになるぞ
2023/01/28(土) 14:55:27.65ID:H12MBOCT0
Chernobyliteって怖いやつ?
SCUMってオフラインでできる?
2023/01/28(土) 14:57:49.73ID:eBMFjyyDF
>>671
おっぱい飲むと強くなるマンガあるよな
聖痕のクェイサーとか聖呪のネクタールとか
ゲームにも…
2023/01/28(土) 15:04:09.19ID:lHfBJnFs0
そもそもバンドルとか買うやつって統計取ったらIQ低いだろうね
2023/01/28(土) 15:11:45.29ID:UuHs9GS50
>>797
始めはごたごたあってさらにコロナ時期でぐだぐだしていたが
今となってはいつものSAOゲー
2023/01/28(土) 15:12:41.16ID:92ONAXu10
十三騎兵防衛圏の崩壊パートみたいなゲームやりたい
いいのないかね
2023/01/28(土) 15:14:13.45ID:s5m08J2h0
>>871
どっちも作者同じじゃん
2023/01/28(土) 15:14:44.96ID:u/Qup7xK0
十三騎兵防衛圏って動画でちょこっと見たけど
ギャルゲーだわな
女目当てに買うやつしかいないだろ
2023/01/28(土) 15:25:24.11ID:Hu6cxUdap
>>876
あれは恋愛描写のある群像劇だから全然違う
2023/01/28(土) 15:26:29.24ID:u/Qup7xK0
最後カップル同士の孕ませエンド
マンマギャルゲーだよ
2023/01/28(土) 15:32:10.76ID:3I8PaEkD0
このように俺は他のキモオタとは違うんだとつっかかる最底辺のキモオタも世の中には存在するからお前らはそうはなるなよw
2023/01/28(土) 15:32:16.61ID:u/Qup7xK0
SF部分についても矛盾がありすぎて頭空っぽにしないと見れないしさあれ
でそこ抜かすと過去の遺伝的同位体の思い?とかいうチープな感情移入できない背景を押し出してるし
まあギャルゲーといわれないための味付けだな
2023/01/28(土) 15:34:39.93ID:u/Qup7xK0
あれのパクリ元のマトリックスの方がよりシンプルでよかったよ
2023/01/28(土) 15:35:15.39ID:lX41Q51A0
ゲーム内で何しようがカップル固定なのはギャルゲーとはあんま言わん気がするが
2023/01/28(土) 15:36:56.79ID:S5jutx750
じゃあガンパレード・マーチはギャルゲーということで
2023/01/28(土) 15:37:12.87ID:hRt2/dxN0
SAOFBはアイテム倉庫まわりのUIがよくわからない位しょぼくてつらかった
CSゲーだとあれくらいが普通なんだろうか
2023/01/28(土) 15:38:26.38ID:Tj+G7NWD0
女が出たらギャルゲーだからな
2023/01/28(土) 15:40:10.52ID:zQNTi+ugd
ガンパレはギャルゲというより何でもいけるからLGBTQ+フレンドリーを先取してたな
2023/01/28(土) 15:41:44.42ID:H12MBOCT0
かわいい女の子がメイン複数にいたら最低限ギャルゲーを名乗る資格があると思ってる
2023/01/28(土) 15:46:09.96ID:7r+bIZHoM
洋ゲーはカワイイ女の子がいないのでギャルゲーはないんだ
ロマンスで喘ぎ声とかはあるけどな
2023/01/28(土) 15:49:46.83ID:lX41Q51A0
ギャルゲーって言うとゲーム要素として好感度上げとかある奴のイメージだわ
2023/01/28(土) 16:02:48.65ID:WY6V7fDu0
今の若い子は「ギャル」ゲーなんて言うのかな。
「ギャル」とかワイらおっさん世代しか使わんのじゃ。
2023/01/28(土) 16:03:35.48ID:93y/U+Ij0
ギャルゲー
・主人公(≒プレイヤー)の主観視点
・女の子との会話や選択肢で好感度が増減する、女の子の自由意志はあんまりない
・その数値やフラグにより女の子が主人公に振り向いたり振り向かなかったりする

群像劇
・神の視点、作中にプレイヤーの分身は登場しない
・女の子は他の登場人物と同じく自分の意志で動いて喋って恋愛する
・女の子がプレイヤーに振り向くことはない



こういうイメージやな
2023/01/28(土) 16:07:27.60ID:LhG5hRmq0
いやココ数年は洋ゲーでもギャルゲーでてんじゃん
アニメっぽいやつ

まあ俺もハーレム環境で好感度あげてがギャルゲーと思ってるわ
牧場も極初期以外はそうなってるよな
システム自体はRPGだろうとSTGだろうと問わない
恋愛要素があるだけだったり、相手固定なのはギャルゲーじゃない感
となるとアトリエが定義外れちゃうか。あれはギャルゲーだあなあ
2023/01/28(土) 16:09:22.33ID:FToodClE0
ドラクエ1はオープンワールドだと思う
2023/01/28(土) 16:11:12.01ID:9S9ZMZQRM
SAOFBは導入したゲームは漏れなく快適爽快になるはずのワイヤーアクションが全く機能してなかったのがマジで許せん
2023/01/28(土) 16:11:17.78ID:6UQKvUKi0
定義教えてスレ
2023/01/28(土) 16:15:25.84ID:crOlXKD+0
ぼくが嫌いなのはギャルゲー
ぼくが好きなのはギャルゲーじゃない
2023/01/28(土) 16:19:16.38ID:zQNTi+ugd
>>894
あれやりたい事はわかるけど全然技術が追いついてない感じだったな
SEKIROもうそうだったが使える場所少なすぎてほとんど意味ないやつ
898名無しさんの野望 (ワッチョイW b3d2-0DaF)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:22:12.50ID:ahe+4+xh0
大型セールで積みゲーを増やしてしまい、積みゲーを淡々と消化中。
しかし、中には糞つまらんものもあるし、積みゲー崩しが苦行になってきた。
899名無しさんの野望 (ワッチョイW 7673-7Zvf)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:26:42.88ID:H/pc5Z7l0
>>897
SEKIROのあれはバランス的にちょうどいいだろ
大元の天誅がそうだったが、
どこにでも引っ掛けられるのは自由度があって楽しいが
ゲームとしてごちゃごちゃしすぎる
2023/01/28(土) 16:32:40.86ID:Og3imbOJa
群像劇のギャルゲも珍しくないが、ギャルゲは蔑称か、厳密に区分する意味があるかはさておき
ギャルゲにはADVが多いから、プレイ本数が増えてくると美少女の出るADVはそれっぽいという感覚になる
判断に迷う物をギャルゲだと感じるのは、逆説的にギャルゲのプレイ経験が多い人だと思う
2023/01/28(土) 16:35:29.88ID:PbCEojm8a
シュタゲだってギャルゲだしな
2023/01/28(土) 16:36:34.38ID:PbCEojm8a
>>893
ロマサガもな
2023/01/28(土) 16:38:21.41ID:32lyAIoqa
タイタンフォール2のDLCって全部マルチ用?
2023/01/28(土) 16:39:30.14ID:opCfxcpv0
sao ホロウだしてよ
2023/01/28(土) 16:39:38.49ID:RCu0Oz580
>>899
そうか?隻狼はあれなら無くていいと思っちゃったわ
2023/01/28(土) 16:48:06.63ID:RIhNz4Vt0
>>905
いるよな!
こういう極端な奴w
2023/01/28(土) 16:50:05.73
>>906
面白さに繋がらない要素なら無くてよくね?
2023/01/28(土) 16:52:15.44ID:jsjllXjG0
KONAMIの最新ギャル脱衣麻雀はよ
2023/01/28(土) 16:53:56.30ID:CgmvOLJFr
フロムゲーを否定するならフロム厨様の居ないときにしろ
2023/01/28(土) 16:54:29.43ID:guM8TSm00
次は526か?俺は立てねえけどなガハハ
2023/01/28(土) 16:55:45.44ID:TG9Wovsr0
>>700
めちゃくちゃ久しぶりにhumbleで買った情報ありがとうございます
2023/01/28(土) 16:56:27.74ID:6UQKvUKi0
少ないルールで多くのプレイを生み出すのがいいゲームなので、メトロイド系によくある「道を塞いでいる氷を溶かすだけ」みたいな鍵開け専用アクションは存在しないほうが優れたデザインだよ
「ダブルジャンプ」みたいなシンプルで応用性の高いアクションが鍵開けアイテムとして出てくるほうがエレガント
せきろうはやってないのでどっちに当てはまるかは知らん
2023/01/28(土) 17:00:05.96ID:3quoulIs0
>>894
ワイヤーに関しては精神的な前作であるフリーダムウォーズの方が良かったな
2023/01/28(土) 17:00:53.75ID:aacpjpM80
>>892
えー、ケモミミおっぱいなのにちんちん生えてんじゃん
ありゃねーわ
2023/01/28(土) 17:13:30.69ID:kv53BiD+d
デスペ面白いけどムービーは流石に重くなるな
2023/01/28(土) 17:14:52.56ID:mwm2la7u0
>>893
まあエンカウントで死ぬことを無視すればスタート直後からどこへなりと行けるもんな
2023/01/28(土) 17:18:23.85
>>893,902,916
「フリーシナリオ」と「オープンワールド」がごっちゃになってる気がする
2023/01/28(土) 17:23:47.05ID:93y/U+Ij0
マイクラ工業modでついに倉庫容量を無限にするアイテム作ったけど
これつまりゲームかPCがクラッシュするまで蓄え続けるってことだよなコワイ
2023/01/28(土) 17:29:52.85ID:U1AeABok0
Long Dark被っちゃったからあげる
6K65A-XQ4C5-8DBCV
920名無しさんの野望 (ワッチョイ f676-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:30:42.98ID:guM8TSm00
神かよ
2023/01/28(土) 17:34:43.31ID:bhpHHxev0
RisenがCS版発売に合わせてアップデートしておるな
対応言語も増えてるみたいだけど
まあ当然公式での日本語対応はないわな
2023/01/28(土) 17:35:30.52ID:nita+Fy80
Long Darkもらえませんでした!
2023/01/28(土) 17:42:27.03ID:sgoo9z0L0
そりゃ920が貰ったからだろ
2023/01/28(土) 17:45:43.47ID:nita+Fy80
あああああああああ無性に世界樹の迷宮がやりたいいいいいい
2023/01/28(土) 17:48:28.33ID:r9NOnaEq0
>>859
キリトさんも主人公が連れまわせば逆にコロリとキリトさんが主人公を好き好きモードになるんだ
2023/01/28(土) 17:49:25.20ID:guM8TSm00
ワイは無実やで!
2023/01/28(土) 18:04:53.66ID:GDSD/tqR0
>>890
「ギャル」はフツーに使ってる「ギャルゲー」は知らんけど
2023/01/28(土) 18:06:40.65ID:pM7OJWzE0
キーボード使わないゲームおすすめ教えてください
仕事中にたまに見てやれるような
Loop Hero
Bloons TD 6
が合いました

ソシャゲなんですがランモバもやってます。
2023/01/28(土) 18:07:04.57ID:T7so5fjT0
クッキークリッカー
2023/01/28(土) 18:07:38.96ID:TU15RGf10
>>924
Infinite AdventuresR
https://store.steampowered.com/app/607820/Infinite_Adventures/
2023/01/28(土) 18:07:48.28ID:3quoulIs0
仕事中にゲームやるな
2023/01/28(土) 18:09:07.90ID:6Th9A4NB0
世界樹の迷宮っぽいこれこの前セールで買ったぞ
まだやってないから出来は知らない
https://store.steampowered.com/app/607820/Infinite_Adventures/
2023/01/28(土) 18:09:25.06ID:sgoo9z0L0
仕事中にやるゲームは放置系のエピックになかったけ
なんとかチャンピオン
2023/01/28(土) 18:09:52.04ID:O6ROIX/r0
>>928
え、仕事中にTDとかマヂ無理。。。
1waveだけやるのんか?
2023/01/28(土) 18:10:24.09ID:pM7OJWzE0
仕事は例えですw
Youtube見ながらとかでも
2023/01/28(土) 18:11:05.93ID:guM8TSm00
Epic Battle Fantasy 5
セールならちょっと安くなるけど前よりはだいぶ高い
2023/01/28(土) 18:11:08.27ID:4yXBHLNM0
正妻がアスナである事には変わりがない
2023/01/28(土) 18:16:24.37ID:guM8TSm00
仕事中ならPUSS!やろう
仮にばれてもなんとも言われないぞ
2023/01/28(土) 18:17:48.43ID:HXevSgWD0
仕事中はソリティアが良いぞ
もちろん隠れてやってたけど、このあいだ上司が仕事中に堂々とプレイしてて吹いたわ
940名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-OEO/)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:30.27ID:4SEL3aXC0
仕事中っても施設管理系ならがっつりゲームやれるやろ
941名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:21:35.63ID:/9WH5jjU0
なんで仕事中にやれるヒマあんだよ
こっちは定時で帰りたいから仕事詰め込んでるよ
2023/01/28(土) 18:33:27.27ID:N33EiCLs0
詰め込むほど仕事無いのでゲーム詰め込む
2023/01/28(土) 18:35:16.79ID:4rTP/jeM0
次スレ Part526 にしといて
2023/01/28(土) 18:35:23.52ID:2957vUj+0
ゲーム中に仕事するな
遊びじゃねぇんだ
2023/01/28(土) 18:35:39.86ID:gSgAddzir
>>700
初めてハンブルで買ってみようと思うんだけどカード支払で住所の入力は必須なの?
カード情報だけじゃ駄目?
2023/01/28(土) 18:41:42.18ID:B318hXCb0
前から気になってたARKセール中なんだけど今から始めても大丈夫かな
2023/01/28(土) 18:42:56.90ID:guM8TSm00
いいよ
2023/01/28(土) 18:45:43.60ID:DF+GGb1+0
仕事中ってログとられてるだろうによくやるわ
949名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:50:47.12ID:/9WH5jjU0
そういやスーパーのチラシは見ちゃってるわ…
昼休憩で買いに行くので
950名無しさんの野望 (ワッチョイW b3d2-0DaF)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:52:30.24ID:ahe+4+xh0
チンポジ治したい
2023/01/28(土) 18:53:57.50ID:hRt2/dxN0
ゲームやりたいけどゲームやるのめんどくさい
2023/01/28(土) 18:58:47.04ID:/pZRHFt+d
>>950
諦めろ
どうにならん
2023/01/28(土) 18:59:25.05ID:6vGMRc770
でっどすぺーす良さそうだな
でもすぐ割引されそうで買うのこわい
2023/01/28(土) 19:01:56.29ID:sylGcsOKM
>>951
humbleのサバイバルバンドルを買わない理由だわ
おそらくというか絶対やらないだろう
955名無しさんの野望 (ワッチョイW b3d2-0DaF)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:04:26.51ID:ahe+4+xh0
結局factorio日本円は四千円のままで変わってないな。
2023/01/28(土) 19:05:41.59ID:hRt2/dxN0
>>954
積みゲーとインスコ済みのゲームがどんどん増えてくんだよな
2023/01/28(土) 19:13:09.75ID:ZOqe+SwA0
朝からドリルのやつずっとやってた
火山噴火する中ドリルマシンで移動できるのかと期待したけど2Dマップで小さいの動かすだけだったのが残念
次はチェルノブイリやるか
2023/01/28(土) 19:18:41.06ID:TabiJnNc0
SoD2とチェルノブライトってホラー苦手でもできる?
2023/01/28(土) 19:20:05.68ID:gSgAddzir
住所入力しちゃったや
お陰でゲームがドッサリ手に入ったど
しかし他にも面白そうなゲームのパンドルあるけど調べると発売日が浅い日本語対応してないのばっかだな
全部が当たりって訳でもなさそうだ
2023/01/28(土) 19:33:38.99ID:ctxi9jnQ0
あー昨日ファナでChernobylite買っちゃって頭真っ白になったわ
どうしてもハンブル神バンドルの「Starsand」と「Volcanoids」だけ欲しい

あの2つ、多分やらねーって人いたらハンチョの余りモノのキーと交換してくれ

・DOOM ETERNAL ・BORDERLANDS 3 ・DESPERADOS III ・My Time at Portia
この4つあげるから
2023/01/28(土) 19:38:29.43ID:AF4H94qU0
ハンブルの7本全部持ってないってことは
この手のジャンルに興味が薄いってことよな
で、買ったけどまあ積むよね
ダブりがなくてお得な人ほどジャンル的には積むという
2023/01/28(土) 19:41:42.41ID:A4JLDQ6cx
>>699
ポチった記憶はないのにライブラリに入ってたわ
記録見たらファナのWinterMysteryBundleから出てきてたらしい
放置してたので遊んでみるわ
2023/01/28(土) 19:50:10.08ID:2n8uq4Eb0
全部持ってない
これ$6でハンチョイにしろや
2023/01/28(土) 19:51:16.97ID:3MKuqlMx0
このスレにいてhumble初めてとか
結構新規もきてるもんだな
コロナ以後良くも悪くもスレの雰囲気変わったなあと思ってたが
965名無しさんの野望 (ワッチョイW b3d2-0DaF)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:51:43.75ID:ahe+4+xh0
ハンブルのやつ全然知らないタイトルばかりなんだが、面白いの?
2023/01/28(土) 19:52:04.60ID:AF4H94qU0
もう明らかにハンチョイ<通常バンドルよな
ハンチョイを収益の柱にしようとして始めたのに、結局質を落とした低価格バンドルになってしまった
2023/01/28(土) 19:56:38.20ID:oc2wxy7W0
まあ>>961が正解だと思う
2023/01/28(土) 20:06:42.00ID:hwc3Gc9x0
>>957
ドリルは移動も2Dだし基地拡張ができる訳でも無くドリルマシンが強くなるだけってのが残念だった
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 177b-osnM)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:26.06ID:ZgD5EY110
そろそろハンチョイ予想する時期だな
フリプ落ちしたバイミューとか高確率できそうな気がしてる
2023/01/28(土) 20:20:35.79ID:RIhNz4Vt0
>>961
買った時点で!
ミッション・コンプリートやw
2023/01/28(土) 20:25:39.48ID:oc2wxy7W0
チョイス入りしそうで買えないDungeon Munchiesを入れてください
2023/01/28(土) 20:26:56.01ID:tTuP9LJya
『ダンガンロンパする ACT.5』
▽第3話「装甲勇者」
(18:03~放送開始)

htps://youtube.com/watch?v=76QR6mR1pOo
2023/01/28(土) 20:51:36.95ID:ctxi9jnQ0
通常バンドルのやつをハンチョでリサイタルする気じゃないかと
邪推している
2023/01/28(土) 20:54:22.83ID://+gmqa4d
state of decay2くらいしか惹かれるもんなかったわ
2023/01/28(土) 20:57:12.51ID:HCji1uxH0
バンドル買っても一本やるかやらないかってとこだよな
三本もクリアすれば奇跡といっていい
2023/01/28(土) 21:03:07.46ID:lxL57agoa
同じジャンル同時に7本入手して積まないやつは無職やぞ
2023/01/28(土) 21:04:49.91ID:uM1+JldKr
ファナはタイミング悪かったな
2023/01/28(土) 21:06:55.49ID:mLENn9050
とはいえ値段的に2本も遊べば十分元取れるでしょ。最悪一本でも。
2023/01/28(土) 21:08:39.05ID:dwF6bcWq0
日本円だと2000円ぐらいか?
ウィッシュに入ってるのチェルノブイリだけだしsteamだと1849円
ロングダークは何年か前のハンチョイに入ってたからダブってるし買わないかな
2023/01/28(土) 21:11:51.77ID:Vbf2YxMN0
>>936
このゲームスマホで無料で出てなかったっけ
2023/01/28(土) 21:19:33.38ID:dSkPlP+p0
Oxygen first breathってやつ体験版やってみたけど出来ることちょっと増えた代わりに見た目とかがチープになったフロストパンクって感じだった
耐えるのが寒さの代わりにガスだから視覚的に辛さが判りづらい
2023/01/28(土) 21:19:49.89ID:nita+Fy80
出てなかったっけじゃねえよ調べて書き込め
2023/01/28(土) 21:26:04.50ID:vot+AHdCM
sod2は百円でクリアしたしロングダークはエピックで積んでるし、イラネ
2023/01/28(土) 21:26:27.02ID:3quoulIs0
>>980
基本プレイは無料だけど広告削除、追加コンテンツ、追加モードが各680円かかるからPC版と同等にするとセールの時はスマホ版の方が高くなる
985名無しさんの野望 (ワッチョイ db7d-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:30:26.43ID:zvTiHT+A0
>>981
BGMが暗すぎるわ
マウスで場所移動できないのはおま環なのか?
2023/01/28(土) 21:33:04.08ID:Vbf2YxMN0
>>982
どんな有用なレスしてんのかと思えばなんだよお前
>>984
そうなんだ、PCで買った後に無料でそれっぽいのが出ててイラッとしたけどちゃんと差があったんだな
2023/01/28(土) 21:35:32.90ID:duM4b6N+0
>>893
そもそもオープンワールドって戦闘や町で画面が切り替わらないゲームを指すのでは?
2023/01/28(土) 21:39:05.64ID:dSkPlP+p0
>>985
知らんけどキーボードで移動してたわ
2023/01/28(土) 21:42:41.28ID:duM4b6N+0
>>960
中々のチョイスだな。全部持ってるけど
2023/01/28(土) 21:45:53.00ID:lBaiK1u70
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part526
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1674909920/
このスレ実質525なので526で建てた
2023/01/28(土) 21:52:14.38ID:yR1diVqRM
モンハンワールドも普通に拠点と各狩場でスッパリ分かれてたけど一時期オープワールド扱いされてたし
ハクスラも含め今やそのテの便宜は言葉遊びに等しい
2023/01/28(土) 21:58:08.32ID:4rTP/jeM0
>>990
GJ
2023/01/28(土) 22:07:18.58ID:TU15RGf10
>>990
2023/01/28(土) 22:15:07.13ID:RCu0Oz580
>>991
ワールドは狩場に限定して、過去作と比較しての「オープンワールド」呼ばわりだった印象
2023/01/28(土) 22:16:33.11ID:UuHs9GS50
>>975
バンドル買わせて積ませたら勝利だ
2023/01/28(土) 22:22:20.89ID:La3e8lnq0
>>843
経験でパターン読めたりジャンル飽きして好奇心を刺激されなくなるんだよ
大作より新鋭のゲームを求めてここ見に来る
2023/01/28(土) 22:23:01.43ID:UuHs9GS50
>>991
探索範囲がそれなりに広く(狩場エリアが全部繋がってる)
縦空間がそこそこ高い(高度まで登れる)
世界にそれらの行ける探索エリアが複数ある
これだとオープンワールド扱いされる可能性大
2023/01/28(土) 22:29:05.83ID:EkevCBys0
質問いいですか?
2023/01/28(土) 22:29:59.20ID:Y6wFki/c0
育児の合間にスチームゲー
2023/01/28(土) 22:33:14.15ID:93F9nBkA0
質問はまだ早い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 11時間 44分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況