X

RimWorld 257日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/11(水) 19:13:36.05ID:yCAhKFDi0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam https://store.steampowered.com/app/294100/RimWorld/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
※日本語wikiは情報が古いままの部分が多くあります。プレイの参考にする場合は注意してください。
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

※前スレ
RimWorld 256日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1672895240/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/11(水) 19:14:44.80ID:yCAhKFDi0
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja/

Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 1.2 関連 https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1-D3mMN7YQax5pv0VvwD7Bu-2vJhLw6Pj
 1.3 関連 https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1V1Dj08gfP6xmt90ngedmhNjn94bJptmA

Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/

Q)エロ系のMODの話題をする場所はある?
・RimWorldエロスレ (18歳未満は閲覧禁止)
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1671181771/

Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
2023/01/11(水) 19:15:10.46ID:yCAhKFDi0
Q)○○が急に動かなくなったんだけど
A)導入中のMODの更新などを確認しましょう
また、Rim73は競合や相性問題で特に種族modと相性が悪いから使用は非推奨
どうしても使用したいのであればMod設定をよく見て環境にあった設定をする

Q)画質がおかしい
A)1.3から解像度が128*128になったせいで劣化するようになった
HD Pawn Renderinなどの画質改善Modを使用することで解消する

Q)敵に親族が出現するのを抑止したい
A)No Random Relationsをどうぞ

Q)娯楽しようとしなくなった
A)Standalone Hot Springを抜け

Q)異種族ポーンが巨大化した
A)Stylish Rimを入れれば直る

Q)画面下のメニューバーが消えた
A)modオプション画面から[NL] Custom Portraitsの設定画面を開けば直る
2023/01/11(水) 20:01:54.71ID:uNIImz4Z0
たておつ
5名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-jJaQ)
垢版 |
2023/01/12(木) 00:03:38.99ID:Rtor0OWW0
デビュー2日目、MOD盛り盛りなんですけど助けてください。拠点から一切移動できなくなったんだけど、原因わかる人いる?キャラバン作ってもポッドでもワールドマップに出た途端動かない。移動中って表示はされてるのに。
2023/01/12(木) 01:49:45.17ID:zdjVL3Ts0
MODを抜け
2023/01/12(木) 02:00:53.90ID:AP+BvWcrd
>>5
modを半分抜いて直るかどうかテストを10回やってどれが原因か自分で調べてくれ
原因modが分かったらここに報告してくれ
2023/01/12(木) 08:32:13.57ID:S6XLWAmK0
Modは、気に入ったのを無秩序に入れて問題が起きない方が少なく
1つずつ導入して、Modリストで最適な順番を見つけて増やしていくものなので
全部マシマシでプレイしたいなら、公式ModパックであるDLCを購入(ダイマ)
2023/01/12(木) 09:46:21.32ID:Dl09YgXsM
すまん、クソ入居者を一番手軽に排除する方法って
やっぱり逮捕→追放なんかな?
なんかもっと手軽にやる方法ないかな
2023/01/12(木) 09:53:57.62ID:D9dXF94gM
ポッドに放り込んで他派閥へ贈答
イデオロギーで奴隷制を容認以上にしてない場合奴隷売買はつくかな
11名無しさんの野望 (ワッチョイW 394f-9rB7)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:32:51.70ID:tmNhHQjI0
おすすめmod を聞いた者なんですけど、具体的にはバイオテックのメカと遺伝子系のおすすめが知りたいです
2023/01/12(木) 10:34:51.70ID:j2XfsWTMa
>>9
逮捕→脱走させる
2023/01/12(木) 10:40:53.73ID:9J03XyR+p
内臓抜いて殺せばいいのでは?
2023/01/12(木) 10:46:01.23ID:nyW2yDxt0
他の街に永住コマンドってそのためにあるんじゃないかと思ってるけど使ったことないからわかんねえ
2023/01/12(木) 11:08:42.37ID:AP+BvWcrd
>>9
独房の扉を解放状態にしたまま逮捕すると即脱走して円満追放できる
2023/01/12(木) 12:15:04.75ID:bBayD9To0
逮捕追放より手間がかからない方法なんて思いつかないな
RP的に意味のあるものにしたいとか合理的に活用したいとかならともかく
2023/01/12(木) 12:21:05.18ID:DsBBNhzWd
やったことないけど裸に剥いて外に置いとくとどうなんの?
2023/01/12(木) 12:21:33.51ID:1B7bUvolM
ムードほんの少し下がるだけだし普通に追放してる
2023/01/12(木) 12:33:06.83ID:ABy5DpIB0
ウインターセールでDLC全部買って久しぶりにやったけど
子供ってか赤ちゃんから育てるのクソ大変なんだが
ちゃんと育てれば見返り感じるくらい強い大人になってくれる?
2023/01/12(木) 12:37:12.47ID:bBayD9To0
ちゃんと育てたら野生より良いのが採れるよ
とはいえ時間かかりすぎだし見合うかどうかは別だが
2023/01/12(木) 12:38:30.42ID:2+dCz2zJ0
情熱と性格はガチャになるから必ずしも最強の構成にはできないけど成長段階をしっかり上げてやれば雑魚にはならないと思う
2023/01/12(木) 12:42:28.40ID:c75sQ+1D0
教育がちゃんとできてるなら情熱がいっぱいつくから
初期入植者や下手な途中加入者より優秀な奴になれるかもしれん
2023/01/12(木) 13:07:13.96ID:fBTc6PT60
不妊種のコロニーで子供育てる方法あるかね
妊婦捕まえるとか難民捕まえるか一時的に種男を奴隷にするかくらいか?
万能細胞的なのほしいな
2023/01/12(木) 13:29:02.86ID:yL9bzUHSd
modでも開発者モードでもいいのでゲーム途中でマップサイズ変更する方法あります?
小さめに作る積もりだったけど入植者が増えてきてやっぱり(移住して)巨大コロニー作りたいって思ってしまった
2023/01/12(木) 13:43:32.16ID:TCNoYf+Cp
mapデータ外部に保存できるmodで書き出してそれっぽく中身書き換えて再読み込みすれば変わる
想定してない使い方だからバグっても知らん

今の拠点放棄していいならセーブファイル開いてinitialMapSizeの項目書き換えて新しく入植すれば広くなるはず
2023/01/12(木) 14:18:46.30ID:H31RFeok0
>>24
広いマップで作り直してセーブし、旧セーブデータをメモ帳で開いて人や建物など必要な部分だけを新セーブデータに貼りつければいい
2023/01/12(木) 14:33:54.24ID:yL9bzUHSd
>>25
ググったらその方法が出てきたのですがセーブデータを開いても文字化けしちゃってます
正常に表示させる為の方法ありますか?
2023/01/12(木) 14:48:18.43ID:iITniq+n0
また最初からやり直すんだけど、結局ストーリーテラーはカサンドラさんに戻ってしまうわ
29名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/12(木) 15:13:48.750
あ、冬セール購入2週間目で約50時間ほどやってて初めて気が付いた
起動メニュー画面の真っ二つに折れた宇宙船って自分たちが乗ってきた船かぁー
MOD選択以外はすぐロードして次何建てるか考えてて全然気にも止めてなかった・・・

>>1
スレ立て乙
良き遭難生活を!!
2023/01/12(木) 15:15:28.77ID:DlYwxMI3p
>>27
今出先だから分からんけど標準のメモ帳使ってんだろうからメモ帳文字化けとかでググって頑張れ
もしくは開くファイル間違ってるかどっちか
2023/01/12(木) 16:01:27.72ID:yL9bzUHSd
>>30
文字コード変えてもダメですねー
ググっても最近だとセーブファイルからの変更に成功報告がなかったのでどこかのアップデートでダメになったんですかね
とりあえずrocketmanからできました
マップ生成modとの相性が悪い?ようですが…
ありがとうございました
2023/01/12(木) 16:19:29.59ID:/kzdWsHG0
育児で獲得したポーンはそこそこ高性能だけど面白いバックストーリーがあるわけじゃないし、
なにより成人する頃にはコロニー内にやるべきことが残っていないのが難点だね
2023/01/12(木) 16:43:19.31ID:5j4PrBwE0
厳しい遭難生活の中で産まれた新たな命って物凄いドラマ性あるけどなあ
キャラエディタで保存しといて次の主人公に抜擢したらいいんでないの
2023/01/12(木) 16:48:49.97ID:OjOrRO2W0
ニアメアの魔女の背中のわっかがポートレートだとめり込んで前面にはみ出てくる症状StylishRimでなんとかできるかな
キャラエディタだと起動しなおすたびに元に戻って困る
2023/01/12(木) 16:51:28.89ID:XPc0DDoM0
豚の鼻とか手は義手とかと同じように表示してほしいな
2023/01/12(木) 16:51:30.25ID:ABy5DpIB0
本拠地へのポッド直下襲撃ってどう対応すればいいの?
命を大事にすると拠点半壊するし、勇気を持って挑むと死人が出る

拠点内でうまいこと戦う場所を用意しとくもんなの?
2023/01/12(木) 17:02:45.07ID:FgvXnfSCr
>>36
ある程度、寝床やビーコンを狙ってくるので迎撃しやすいところに設置して散らす手もある
入植者のいのちだいじに+ものをだいじになら戦闘用ペットやメカノイドの出番
降下場所が分かったら、そこに張らせてロケットなど撃たれる前に襲わせる
2023/01/12(木) 17:52:17.99ID:H31RFeok0
前スレ997へ
和訳に意見したいなら@nagashi_mizさんに相談するのだ
事実上和訳はほぼ全部この方がやってる
2023/01/12(木) 17:55:23.86ID:OgJaVnpkd
癒し根の人だっけ?
2023/01/12(木) 18:20:33.00ID:Hn2aa5kJa
豚の名前がひどいのは元々のタイニャンのネーミングセンスが尖りすぎてるか、訳が癖がありすぎるのか果たして
2023/01/12(木) 18:44:09.17ID:DsBBNhzWd
激臭 とかいて笑うよな
2023/01/12(木) 18:48:45.20ID:EtqqZZPM0
派閥と種族の定義名(defName)はどこを見れば分かりますか?
FactionBlenderの除外設定で使用します。
modで追加されるものについても知りたいです。
2023/01/12(木) 18:52:25.95ID:d1pS7wAGa
拠点を半壊させてる間に一人ずつ倒すんやぞ。
どうせ人皮ケープ作ってれば素材を買い戻して作り直すなど一瞬だ。
2023/01/12(木) 19:00:39.09ID:FFSbVTaT0
>>9
戒律が「死刑:気にしない」以上なら有罪にして処刑が心情に負荷がかからず手軽
冤罪はリーダーの告発でもいいし、神経計算機系や胃のインプラント持ちがいるなら
EMPで気絶/嘔吐させただけで有罪にできる(ちなみに自分を気絶させても有罪になる)
ついでに生存必須部位の摘出は処刑扱いかつ臓器摘出の戒律を無視するのでアステカ式処刑にすると二度おいしい
2023/01/12(木) 19:23:32.16ID:DsBBNhzWd
ゲロには心臓を
2023/01/12(木) 19:47:14.34ID:HmJ7BB6zM
>>44
人の心とかないんか・・・?
2023/01/12(木) 19:55:55.21ID:NyOmSD4L0
おま環だろうけどMOD構成いじってないのに
襲撃やトレーダー来るたびにカクカクになるようになってしまった
その時はGPU使用率が100%にスパイクしまくる
しかも序盤の3名とかの軽いときですらそうだ

一旦セーブしてロードし直すと治ったりする
なぜだ…
2023/01/12(木) 19:58:47.28ID:rQpVdI4Od
不要な入植者なんて即モツ抜いて終わりだろ
心情低下が嫌なら有罪フラグ立ててから殺せばいいし
でもうちのコロニーはみんな愛を育むのに忙しいから無実の人が数人理不尽に処刑されようと誰も気にしないよ
やはり重要なのは愛、愛ですよナナチ
2023/01/12(木) 20:08:46.30ID:8ClSEMP5a
ZipangというMODは1.4には対応し無いのかな
すごくお気に入りだったのに・・・
2023/01/12(木) 20:24:24.18ID:iITniq+n0
人気があるからすぐに対応される系と
人気があっても作りが複雑で、DLCの登場で大幅に作り直す必要があるので時間がかかる系
とあるからなぁ

妖怪村は後者寄りで、でも作者さんがもうすぐ対応できるよって言ってくれてたりとかはあるけど
2023/01/12(木) 20:27:13.24ID:O/8p1E6F0
ジパングは調味料とか発酵させる系のレシピを自分で書き換えるかResource Dictionary使ってもろみと完成系共通化させれば普通に使えるぞ
2023/01/12(木) 20:28:43.36ID:LXZq0JTy0
>>42
個々のポーンならチェリーピッカーを辞書代わりにしてた
派閥や種族ができたかまでは知らないけど
2023/01/12(木) 20:43:06.09ID:kjlQFfcN0
Xenotype Spawn Controlで任意の派閥に色んな種族出るように設定するやり方もあるけど
2023/01/12(木) 20:55:22.14ID:5SG4yhum0
見た浅い知識では、適切な痛み止めの使い方だとモルヒネでも薬物依存しないらしいが、そういう使い方が出来ないもんかな
2023/01/12(木) 21:02:35.29ID:8ClSEMP5a
咳止め一気飲みでODするリアルな日本人若者のがリム住人より厄介と思う
2023/01/12(木) 21:02:56.72ID:nyW2yDxt0
適切というか
抜けきるまで入院で絶対に与えないからというか
2023/01/12(木) 21:03:05.19ID:5L7/h3era
援軍の量って今マップ内にある驚異の高さに影響されるの?
2023/01/12(木) 21:06:38.91ID:FFSbVTaT0
>>46
無罪の人に有罪判定を与えて処刑なんて恐ろしいことは
今までやってきた全てのコロニーで一度もしたことがありませんよ?
本当ですとも
2023/01/12(木) 21:07:17.75ID:DsBBNhzWd
甘いもん食ったりウフフしたりするたびにエンドルフィンというモルヒネと全く同じもんが脳内で作られて出るから抜けきるということは有り得ない
2023/01/12(木) 21:09:54.87ID:c4OyVkwh0
>>59
ペットと戯れてたりしても出るもん?
2023/01/12(木) 21:10:46.93ID:SLrBUBHJa
なにせエンドルフィンそのものが「脳内モルヒネ」の略であった
2023/01/12(木) 21:14:43.32ID:rQpVdI4Od
>>56
薬物依存って脳内快楽物質の過剰分泌が原因で発生するので
激しい痛みを感じている患者に適切な量を投与する分には過剰分泌が起こらず理論上薬物依存になることはない
なので医師の管理のもと投与するモルヒネや大麻は変なことしなければ依存症になることはまずない
2023/01/12(木) 21:15:12.87ID:R/RRb73CM
rimのようにあちこちアッセンブリで交換できたらいいのにな
2023/01/12(木) 21:19:39.73ID:sW1n7ciP0
よし、許しが出たぞ。
ゴージュースをゴーだ
2023/01/12(木) 21:22:46.19ID:DsBBNhzWd
>>60
報酬系って言って
人類の繁栄に役立つ行動をすると遺伝子が褒めてくれる仕組みだから
栄養豊かなもの食ったときとか繁殖とかしたときに出る
その点ではペットは微妙かもしれないけどオキシトシンとか他の幸せホルモンと呼ばれてるものは出る
2023/01/12(木) 21:27:24.99ID:c4OyVkwh0
>>65
なるほど
柔らかいペットとの触れ合いで人間と双方に幸せホルモンが出るって話だけ知ってたんだけど
流石に繁殖に結びつく成分は出ないか
教えてくれてありがとう
2023/01/12(木) 21:28:16.34ID:NcZsMwzqd
>>36
入植者、動物、メカノイドを近接させて銃撃が基本だと思う
怪我しても影響度が相対的に低めな動物やメカノイドの方がよい

入植者(40%)かビーコン(60%)に落ちてくるから
ビーコンの置き場や入植者のたまりやすい部屋はカバーできる場所作っとくとか
キルゾーンに誘導しやすい拠点構成
昔は確かこの割合だけど今はわからん

メカノイドの降下は無いから手榴弾、火炎放射、ロケットあたりは最優先で潰す
2023/01/12(木) 22:01:35.65ID:rQpVdI4Od
ボスメカノイドが追加されたせいでメカノイドが弱くなってるのなんかなあ
2023/01/12(木) 22:20:35.52ID:1B7bUvolM
降下襲撃は通常の襲撃と比べてハイリスクローリターンでホントただのクソ要素なのがね…
2023/01/12(木) 22:30:35.70ID:SLrBUBHJa
キルゾーンによるマンネリ化対策も兼ねているだろうし、リスクは仕方ないかも
2023/01/12(木) 22:43:23.97ID:2+dCz2zJ0
拠点降下インピッドとかいう害悪の塊に震えろ
2023/01/12(木) 22:48:46.82ID:MAFQH+Zz0
結婚した途端に夫が次の戦闘で即死ってディレクターわかってんな
2023/01/12(木) 22:53:15.73ID:ryU/XAcga
旦那が死んだ心情マイナスなんて結婚した心情プラスが打ち消すからセーフ
74名無しさんの野望 (ワッチョイW 1111-ogNv)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:56:15.94ID:rxA8ZaOq0
ウェイスターの降下は最低最悪のクソゴミ
考えたやつセンスないやめろ
2023/01/12(木) 23:10:44.60ID:5SG4yhum0
空襲警報ぐらいあってもいいよね、いきなり降下部隊がサッと降りてくるとか
2023/01/12(木) 23:12:26.80ID:SLrBUBHJa
ま、まあドンピシャで来たよ!とは言ってくれるし、ポッドの影も見えるからいく分親切ではある
場合によっては逃げ場ないんじゃね?という密度で来るけれど…
2023/01/13(金) 00:19:23.71ID:L3fPyWd+0
キルゾーンに結構な数吊り下げても心情の低下は変わらんのか
https://i.imgur.com/UqUAWaL.jpg
普通なら逃げだすだろうに
2023/01/13(金) 01:46:13.80ID:6nimhXLL0
インフルにかかった入植者を手助け派遣クエストに送ったらきっちり重症100%の死体になって帰ってきた
送られてる最中は時間が止まってるような扱いだったと思うんだけど病気はきっちり進行するのな
2023/01/13(金) 02:19:43.69ID:p/TvIn19p
半分愚痴みたいなので悪いんだが万が一俺と同じ失敗をする初心者がいたら可哀想だから記す

最近効率化が分かってきて雑用とか狩猟を右クリで動かすってのを覚えたんだ
そんでもって慢性胃炎(RBSE mod)の入植者の胃袋を捕虜のものと交換しようとしたわけだ
医療用ベッドに寝かせて医者選んで右クリ、「生体胃がない」
よくある手術項目が表示されないとかじゃないんだ 項目はあるのに右クリメニューが灰色で押せない
そもそも生体胃がねえ=認識されてねえなら手術メニューにも出ねえだろうがよと思ったが

最初はMODで追加されたロッカーのせいでなんかアクセスできないんだと思って(そんなわけないんだが)
外に出したり備蓄ゾーン変えたり医務室に入れたりしたがダメ テストとして隣にいた健康な入植者の心臓を摘出して再度戻そうとしたが
右クリしても同様に「生体心臓がない」で手術が出来ない
単純に摘出するのは右クリすると「いますぐ外科処置をする」が押せるのになぜか移植の優先作業だけがどうしても出来ない

医療に関するMODはいくつか入ってるので十中八九競合だろうと思っていつもの作業に入った訳なんだけど
ロケットマン等のパフォーマンスに関わるMODしか入ってない状態で開発者クイックスタートして医療ベッド、臓器、だけ出して
おなじく手術しようとするとダメ とんでもねえ行き止まりだと思ったら時間動かしたら手術し始めた
MOD全部戻して同じことやったら手術し始めた あくまで右クリが機能してないだけだった

「いや完全バニラでテストしろよ」と思うかもしれないけどとりあえず解決したからもうテストはしない
惜しむらくはセーブデータ残ってる状態でMOD外すと起動時に赤エラー吐きまくって億劫だからセーブデータ消す癖がついてたこと
今まではどうせ「競合してるならMOD環境変わるしいいだろ・・・」と思って平気でリスタートしてたんだけど 
まぁ完全に無駄骨だったわけで 今回のはちょっと効いたわ

そういうわけで「本当に」俺が進めてたセーブデータで解決したのかは分からんが、もし困ってる人が居たら参考にしてくれ
因みにRedditには同様の報告がいくつかあったけど、どれも解決方法は載ってなかった
右クリカチカチ楽しくなってる奴じゃないと遭遇しないだろうけど(多分ほとんどの人が医者1にしてるだろうし)
解決方法として残しておくわ
2023/01/13(金) 03:30:35.62ID:RMq2VueUd
結論を最初に書け
2023/01/13(金) 04:56:10.53ID:LOCmIPTe0
年1で見るか見ないかの長文だから勝手に要約するけど
右クリで指示できない不具合があるmodに遭遇したけど、時間進めてみたら機能したわ
って言ってますね
2023/01/13(金) 05:16:00.66ID:YhFR8QoPa
VOE入れてるといらないポーンは前哨基地へ斡旋する優良コロニーになるな
2023/01/13(金) 05:52:49.35ID:V998WLOq0
すまん、お前の元旦那をやっちまった。
え?ありがとう?そ、そうか...
84名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b6e-LvSk)
垢版 |
2023/01/13(金) 06:16:27.89ID:fFjOP9tg0
降下襲撃対策はカマキリ大量に飼うのがいいんじゃね?
2023/01/13(金) 06:34:11.65ID:nmRohy6iM
Redditでちょっと話題になってたけどブリーチアックスって対メカクラスターとかで便利なんだな
2023/01/13(金) 06:38:04.29ID:x8ClkdyW0
降下襲撃は資産価値が増えてくると寝室ぎっちりに落ちてきて
そこにある高品質の家具をまず確定で壊されるのが痛い
2023/01/13(金) 07:10:58.89ID:KLpDtOH/0
エアコンあるんだから空気清浄機くらいあっても良くないかな。
2023/01/13(金) 07:36:53.74ID:Sxtd/mjeM
これ手術用に既に医者が予約してるから右クリメニューで出来なかっただけでは
2023/01/13(金) 08:00:33.47ID:RHC+153Za
>>77
全く関係ないけどさ


エステラさん、かわいいな
2023/01/13(金) 08:39:59.45ID:zBxn5JHqa
個人的には睡眠加速器さえ使えりゃ家具は標準でいいと思ってる。
寝袋と美術品はいい品質欲しいけど
2023/01/13(金) 08:40:45.73ID:QnZTsGSPd
ソルアークの上位種族きてるみたいだから帰ったらそいつ操作でRoMアリ味方はメカノイドのみで遊ぶわ
未だにメカ使ったことないんだわ
2023/01/13(金) 09:22:09.05ID:hHahkI1rd
地球防衛軍MODがマジでOPだな
追加される敵性勢力のフォーリナーは確かに強いんだけどあいつらが本気で襲い掛かってくる頃にはこっちも武装が充実してる
2023/01/13(金) 09:49:01.12ID:isV8e3v4M
すまん、もしかしてプレートアーマーって使い道あんまりない?
2023/01/13(金) 09:51:35.23ID:n+z5hr8g0
>>77
ロッカーの中に入ってる判定だから視界に入っても効果ないぞコレ
2023/01/13(金) 10:37:11.95ID:uQqvcbjn0
>>93
プラスチ製だと割と強い
品質が1個下のマリーンくらいの性能があってアイテムHPがかなり高いそして若干安い、移動ペナは倍だけど
2023/01/13(金) 10:42:18.55ID:/L2DgEnda
友人がrimworld(coreのみ)買ったらしく操作コツ覚えるのにいい動画ないかと聞かれたんで某なんでもする氏の人道縛りの動画勧めておいたんだけど、あの頃の環境なら基本今とそこまで仕様変わらんとは思うが伝えておいた方がいい事ってなんだろう 食材ホッパーとかゾーン概念とかその手の基本操作は問題なさそうだから、土間は汚れるようになったからさっさと床貼るとかそのレベルの話でなんかあるかな… 案外思い出せないもんだ
2023/01/13(金) 11:02:04.85ID:H514ha7Bd
体が完全に一ブロックに隠れてても射撃する時にほんのわずか体を乗り出して打つという動作をするの800時間以上やってて今初めて知った
2023/01/13(金) 11:13:41.21ID:yai8wWNG0
だから壁の隣に土嚢を置く必要があったんですね
2023/01/13(金) 11:22:38.79ID:cuyEgzQId
>>96
DLC無いのにセ卿の動画勧めてどうするんだよ
2023/01/13(金) 11:27:15.09ID:SVLxzGF0M
惑星脱出くらいは経験した人向けの動画だろありゃ
2023/01/13(金) 11:29:16.59ID:VfCvi03jM
DLCあっても仕様の穴突いた攻略はたいてい修正済みだしあんまり参考にならなさそう
2023/01/13(金) 11:33:22.32ID:KNsrBnZid
あれはエンターテイメントとして見る者であって戦術動画としては微妙だな
カートリッジとか肉オナホとか片足杖義足オートボングとか普通に使えるテクニックもあるけど
2023/01/13(金) 11:34:40.35ID:GOEO34iYd
長くやってるけど惑星脱出は最初の一回しか行ったことないな
毎回ある程度コロニーが発達したらやめてまた最初からやり直してる
2023/01/13(金) 11:49:50.77ID:uuTmkHsd0
初心者にアレ勧めるとか映画館でネタバレ披露したりオンゲでいきなり最強装備あげるクソ人間に等しい
前シリーズのどれかに良さそうなやつがあった気がするから探してみれば
2023/01/13(金) 11:55:42.09ID:/L2DgEnda
DLCに関してはセ卿の動画の中でも勧めたボイロ5人組の人道縛りならほぼバニラなんで大丈夫だと思う さらに内容優し目でトレーダーさんの悲劇はないし肉オナホは作らないし、放火魔芸術家は虐待されないしモツも抜かない肉皮取らない
今は基本操作はできるけどキルゾーンってどう組むねんくらいの感じっぽいのでちょうどいいかなと
ただ投稿が2019年なので現verの環境の違い、思いつかないの色々あるかなぁと思ったのさ
最新の動画は当然勧めてないよ

まあそのうち投稿辿って最新の人道縛り解除の方のも見るんだろうけど…バイオテック動画完走お疲れ様です有難うございましたこども銀行はちょっと本気で怖かったです
2023/01/13(金) 11:57:20.77ID:Nn3csjXQ0
こども(を通貨にする)銀行恐ろしや
2023/01/13(金) 12:04:25.58ID:hYSVrErP0
>>94
マジかよw
2023/01/13(金) 12:08:38.70ID:OzkbVH8oa
ガキモツはやってんなぁって感じ。
どっちかっていうと、アレをできる仕様にしてるタイニャンが。
2023/01/13(金) 12:12:21.28ID:NCxtR8/Mr
暗闇ミームって日蝕にキャッキャするだけで教義とかのアンロック要素はないのか
サンブロッカーも来なくなるんだっけ
2023/01/13(金) 12:22:33.60ID:VfCvi03jM
暗闇での戦闘は意外と強いけど他のミームでも付けれるという…
ミニガンの連射がほぼターゲットに吸い込まれるのは楽しい
2023/01/13(金) 12:35:53.31ID:4/TpxDj/a
キノコと虫肉料理とダークライトで延々とニコニコしてる。
2023/01/13(金) 12:38:07.90ID:SVLxzGF0M
>>108
アンティは自粛したのにTynanは特にしてないの草
2023/01/13(金) 12:51:51.52ID:RMq2VueUd
同じ人のきりたんのがちょっと古いけどcoreのみには近いんじゃないかな
解説してるのでパッと思い付くのなかなかないな
2023/01/13(金) 12:57:55.13ID:DMEVDrFzd
古いけど備蓄ゾーンの意味レベルの解説してるボイロ動画あげてる人はいた
ぶっちゃけ購入前に見たけど分かりやすかったし5話で脱出してるしああいうの増えてもいいのにガチの初心者向け動画は全くない
2023/01/13(金) 13:05:03.36ID:VfCvi03jM
初心者向けのボイロやゆっくり動画は幾らかあるにはある
あとはガチ初心者のプレイ動画もコメントで玄人が補足してたりしてて参考になるなと初心者の頃に思った
2023/01/13(金) 13:09:31.17ID:cvUENnCz0
>>79
小話を1つ
PC組立て業者
「俺たちがPCの故障パーツ交換するのと、人間の悪くなった臓器を移植するのって同じことしてるし
 もっと給料高くてもいいよなぁ」
医者
「俺たちはPCの電源を落とさずにパーツの交換をしてCPUもグラボも基盤も壊さずにやってるんだ」

低スキルLvで胃の移植手術とか患者を確殺するだけ
2023/01/13(金) 13:12:49.52ID:ZEWOi8Bi0
初心者には面白そうな物見せるのが一番よ
モチベが上がれば続けられる
2023/01/13(金) 13:13:34.19ID:cvUENnCz0
>>115
ベテランのプレイ動画は、初心者には天才画家ボブ・ロスの「ねっ簡単でしょ?」と変わらなくて
どうしてそうするのかの理由が一切省かれてるから、コピーするだけになって「参考」にはならんし

初心者なら同じ初心者プレイで失敗の連続をしてる動画の方が、原因と結果と対策が理解できるので
参考になると思う。まぁそういう動画は見てもらえないのかもしれないが
2023/01/13(金) 13:13:44.24ID:6X9KHAzv0
>>93
本来は少数の敵を相手に皮装備を運用している頃なので簡単に重傷を負う
その段階でプレート装備に寄り道しているとほとんど無敵になれる
使われない理由は壮絶な重さと鉄がいくらでも欲しい時期がすぐに来るため

単に使い道というなら、木を原料にスキル上げできて売値もそこそこ良いのは大きい。リスク回避性能が高い
2023/01/13(金) 13:58:36.99ID:oBi8rxQF0
シミュ系あるあるは「これがしたいのにどうすればいいか解らない」はイジってる内に辿り着けるけれど

「こういう事が出来るとは知らなかった」は、存在を知らないモノを知る術が無いのがネックだな
2023/01/13(金) 14:05:14.05ID:9V4zwjrf0
麻酔かけたら脱出に連れてけるペットとかね(一敗)
2023/01/13(金) 14:06:59.35ID:RHC+153Za
ハードな側面ばかりを主張されてるRimWorldだけど
別にそんな事する必要もない
脅威となるメカノイドや虫を一切登場させないでもいいし街建設だけで遊んでも良い
どうぶつの森よろしく家畜を飼いながら森林を開拓し畑を耕し家屋をあちこちに建てて
たまに来る疫病や病気と戦いつつウフフアハハが溢れる街を作っても良い

隕石MODや竜巻MODはその後でもいい
2023/01/13(金) 14:09:43.07ID:RHC+153Za
まあ実際に初心者さんほどオススメな動画は先のレスにもあるように
同じ初心者さんが失敗しながら「普通にプレイ」してる動画が参考になる
大抵のシリーズ物は編集や試行錯誤の行き着いた先だから参考にはならんな
2023/01/13(金) 14:10:37.24ID:XFeZb2Ydr
いろいろなことを縛られないから、自分の尻をぬぐえる限りやりたい放題よね
2023/01/13(金) 14:18:20.36ID:GTrYYCOY0
>>96
銃で壁打ちして修理を繰り返しても戦闘経験は貰えない
床を土間にしても屋根があるなら汚れの影響を受けるのであえて床を敷かないテクは無効

>>99
>>102
人道縛りの方だぞ
2023/01/13(金) 14:22:04.98ID:9V4zwjrf0
どのみちクリティカルにバージョンあってるやつはもう初心者向けとかなさそうだしやれることの雰囲気だけならナポリあたり見せとけばいい説
2023/01/13(金) 14:22:49.48ID:VfCvi03jM
1.2~1.3の頃と比べるとメカノイドが粗大ゴミになってたりクラスターが実装されたりムカデが強化されてたりするか
128名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/13(金) 14:26:02.140
シールド技術が有るなら漫画ワールドトリガーMODも面白いかもなぁ
名前だけ変えて遊んでみるかー

基本要塞にトラップ作りつつ敵を迎え撃ち
敵を助けて仲良くなったり
敵の兵士や武具の技術を取り入れたり
さらに発展していく感じがリムワの戦いとよく似ている
まぁ漫画やゲームの戦争物は大体そんな感じだけどもね

今アマゾンプライムで1期から3期まで全話観れて
公開の残りの期限が後5日だから横のサブモニターや
テレビやスマホで観ながらプレイするのにちょうどいい

観たこと無い人や地上波で一回しか観てない人にもおすすめ
設定の奥が深いから何度観ても新しい発見がある
2023/01/13(金) 14:28:02.65ID:GTrYYCOY0
>>127
ムカデはむしろ弱くなった
2023/01/13(金) 14:29:28.16ID:RHC+153Za
ナポリの遭難者たちとかリムワールドへようこそ!とかRimWorldを原住民で開拓するとか
このあたりが初心者にオススメだな
2023/01/13(金) 14:32:09.65ID:tVhSScoPM
ゲームが目の前にあるのに動画から見ようなんて殊勝な奴だな
2023/01/13(金) 14:32:10.46ID:p6sQFcOc0
基本MODが色々入ってるけど男優が出演してる奴もいいけどね
やっぱり表立ってはね・・・
2023/01/13(金) 14:38:15.26ID:VfCvi03jM
>>129
あれそうだっけ
どっかでやたらタフになった覚えがあるんだがうろ覚えの知識はだめだな
2023/01/13(金) 14:51:27.89ID:HKkcQfFrr
殺せ殺せ全部俺のもんだーーーーっていう北斗の拳のモヒカンプレイ楽しい
2023/01/13(金) 14:54:03.57ID:RHC+153Za
俺は草食系だからな
全ての脅威をなくし民家と畑で江戸時代プレイしてる
ときどき街道で刃傷沙汰があるぐらいだな
2023/01/13(金) 14:58:03.18ID:GJ9Pv/9BM
動画から入った人が割と多いって話だな
俺は1.0の時にトレーラー見て面白そうって思った口で、
動画ちょいちょい見てみたけどお人形遊びを公開オナニーしてて見てられんってなった
2023/01/13(金) 15:01:00.43ID:An1USZxr0
レイダーミームを生かした運用やってみたいけどあんまり想像付かないんだよな
ノマドプレイにもう少し優しくなったらやってみたい
2023/01/13(金) 15:08:07.45ID:rbblWnQId
Rimworld自体がお人形遊びゲームだろ
システム的にもTRPGに近いし
139名無しさんの野望 (JP 0H2b-p904)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:13:30.72ID:Gg5l2j7LH
卿がお人形遊び動画を上げてたころはあまり再生数が伸びなくて
別の意味でお人形遊びする動画が大ウケするようになったあたり
ほのぼのRim動画なんてあまり求められていないんだなって
2023/01/13(金) 15:14:10.50ID:aJ48GlK8d
自分はkenshiの動画見てたらおすすめにリムワールドの動画が入ってきてそれを見たら面白そうだなって思って購入したクチだな
2023/01/13(金) 15:16:55.24ID:5nxJZVDo0
そもそも日本語プレイ動画が少ないからねぇ、良いやつがあるとしても古かったり
海外だと最近発見したこの人の100daysシリーズとか好き
https://youtube.com/@veequeue1
2023/01/13(金) 15:17:42.42ID:j57qHCkg0
動画見るならカオスな状況からどう攻略していくかってのが見たいな
2023/01/13(金) 15:19:29.41ID:uQqvcbjn0
わざとクソ特性や高齢者ばっかでプレイしてる人とか居たな
2023/01/13(金) 15:26:19.54ID:CoUXLBlnd
シリーズ毎に数話で全滅してる作者も結構参考になる
自分の全滅シチュエーション保存しとくのも役に立つ日来るかね
2023/01/13(金) 15:34:57.33ID:XFeZb2Ydr
壊滅はエンタメとしても教訓としてもおいしい 印象的な失敗は記憶に残る
2023/01/13(金) 15:36:51.06ID:5yhfaNZz0
もしかしてしました氷原や氷海だとインピットの襲撃コナイ?
147名無しさんの野望 (JP 0H2b-p904)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:39:05.79ID:Gg5l2j7LH
インピッドに限らず極端な気候の土地で気温が極端になりすぎると人の襲撃が来なくなる
2023/01/13(金) 15:45:10.88ID:ZEWOi8Bi0
予習で初心者のプレイ動画見るって最高に意味分からんのよ
その予習いらねえだろ、自分で失敗しろ
2023/01/13(金) 15:47:05.21ID:OWevT32PM
某雪山の奴隷商プレイ好き
ペットは餓死仲間の一人は錯乱の末処刑されもう一人はカタトニーの詰みゲーからの再建は熱い
2023/01/13(金) 15:51:25.84ID:8SfxsX1oH
画像をddsに変換して軽量化する奴ってrimpyで画像変換してGraphics Settings+入れるだけでいいの?
あまりロード時間短くなった気がしないんだけど
2023/01/13(金) 15:55:59.72ID:oBi8rxQF0
奴隷以外の入植者が全員死んだらどうなるの?
2023/01/13(金) 15:59:03.11ID:p6sQFcOc0
>>149
しかも唯一残った三人目も看護不可だったからあのどん底からの立て直しは運命感じるわ
やっぱこのゲームのストーリーテラーはよく出来てる
2023/01/13(金) 16:03:11.85ID:J3MqZcaU0
>>150
Rimpyでdds生成するときにちゃんとMipmap生成される方でやった?CPUじゃなくてGPUで生成する方
一応ロケットマンと併用すると俺の環境ではかなり改善されたよ
ロード中にコーヒー淹れてデザート食べても終わらないロードがコーヒーの時間だけで終わるぐらいにはなった
2023/01/13(金) 16:14:47.26ID:4Xaeac4qa
>>149
精液と虫のゼリーで食いつなぐ地獄みたいな状況ほんま好き
2023/01/13(金) 16:17:52.74ID:GajldnfIM
ダスターコート着せてたのに勝手にアーマーに着替えて凍えてるのってどう対処したらいいでしょうか?
不許可にするしかない?
2023/01/13(金) 16:18:36.68ID:hYSVrErP0
>>149
見てみたくなったじゃないか、詳細教えてくれまいか
2023/01/13(金) 16:21:36.25ID:GTrYYCOY0
>>155
落ちてるそのアーマーを不許可にするか入植者の装備制限でアーマーを不可にするかどっちか
あるいはニット帽でも被らせてアーマーと防寒を両立させる
158名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4d-QdAw)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:23:11.58ID:2X0/ymRtp
装備制限でアーマー不許可にして前衛だけ強制装備させてるなあ
2023/01/13(金) 16:26:58.53ID:NctEvYRa0
>>158
同じく
2023/01/13(金) 16:27:52.38ID:uQqvcbjn0
寒冷地プレイは羊毛やブルーファーの服とアーマー+ヘルメットだな
スランボはクソ高いし
2023/01/13(金) 16:29:34.15ID:/L2DgEnda
友人はまさにナポリから入ったクチ
買って今10日くらいみたいなんで一番楽しい時期で見てて微笑ましいよ

>>125
おーそうだ壁打ちはもう使えないの忘れてた、ありがとう!とはいえまだ食料のやりくりも手探りなようで、冬に食料足りんと相談され、狩りするか買うか最悪人肉食えとアドバイスしたら人肉ペースト食わせて心情ボロボロからの襲撃でフィニッシュしたようなレベルのようなので、スキル上げ工面の段階にさえ到達してなさそうだw
>>127
あれ、メカクラそういやあの動画では出てなかったけど確かロイヤリティ入れないと出なかったんじゃないっけ?
2023/01/13(金) 16:30:36.99ID:XFeZb2Ydr
寒さ的にはモルモットパーカーだけど、さすがに防御性能がね
163名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4d-QdAw)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:35:29.47ID:2X0/ymRtp
自動での狩りがポンコツ化したのって1.3だっけ
2023/01/13(金) 16:36:15.83ID:GTrYYCOY0
>>161
とりあえずキャラバンの出し方と一人で旅立ったキャラバンメンバーが外で襲撃に会った時の対処法を教えておくといい
拠点に引きこもってアレが足りないこれが足りない言い出してクソゲー認定する前に調教すべき
2023/01/13(金) 16:36:49.88ID:An1USZxr0
アルパカ毛パーカーはあったかいけどアルパカ自体はそんなに寒さに強くないんだよな
2023/01/13(金) 16:46:30.47ID:/L2DgEnda
>>149
あれ序盤のドラマもそうだけどマジで初心者以前の初プレイ感ありのままかつMODモリモリで混乱倍増しててホント面白かった
・氷原不時着でmodテント入れてんのに設置せず野ざらし寝床指定でしばらく過ごす(結局その後キャラバンでも使われない)
・食材ホッパーの向きを間違えているため当然の生食
・水耕栽培からの太陽光作って全く電力足らず停電
・生活基盤が整わないうちならなぜか衛生MODの下水の一番重いやつを優先して研究建築
・襲撃の最中に石バリケードをポツンと建築
・動線がクソオブクソ 等

でも段々操作にも慣れて環境も整ってくのがよかった
例のアレとMODに抵抗なければいいよねあれ

>>164
引きこもりどころかガンガン出てるようで既に荷重量で動けなくなって損したり餓死しかけたりしてる模様です 楽しそう
2023/01/13(金) 16:52:04.43ID:LeS0dk6fr
>>153
GPUの方で変換したから改善はされてるはずなんだな
ロード変わらないってのは体感だから俺の感覚がおかしいだけかもしれないわありがとう
2023/01/13(金) 16:52:18.03ID:XFeZb2Ydr
人口密度が低いと、落ちる場所によってはキャラバンも気を遣うね
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 19cf-UdHH)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:04:14.04ID:WI1xzpub0
イベントで熱波来たから重ならないと思って熱波クエスト受けたんだけど普通に重なったわ
70度超えとる
2023/01/13(金) 17:05:04.55ID:thsRdlOqd
後先考えずに遺伝子ましましにしたら空腹率180%超えの赤ん坊ができて食事を与えても与えても腹が減った泣きまくってどうしようもなくなってたら
ふと点滴MODの栄養剤をベビーベッドに隣接させてみたら大成功
空腹にならなくなったよやったね
2023/01/13(金) 17:07:52.26ID:mwltcqrW0
界隈はあれだけどあの雪山わりと初心者向けではあると思うわ
何時間もやってるのだとできて当然なことができてないから逆にこうすりゃできんのかってなるだろうし
成功例だけじゃなく失敗例も見れるのは大きい
まああの界隈のノリ持ち込んでくるやっかい者がスレにくる致命的な欠点を見なけりゃという前提はあるが
2023/01/13(金) 17:13:40.63ID:4dgsOV95d
遺伝子改造兵のお供ヌークストマック
2023/01/13(金) 17:22:21.66ID:k0/3Gu1Rr
ヌークストマックは高い空腹率踏み倒せるようになったからイキイキしてるな。
2023/01/13(金) 17:36:13.34ID:GajldnfIM
>>157
ありがとうございます
装備制限…その項目気づきませんでした

ペナルティ考えるとアーマーは近接担当だけ装備させるくらいのもんなんすかねぇ
着替えるのも時間かかるし普段の作業時は脱がせておきたい…
2023/01/13(金) 17:36:34.87ID:k0/3Gu1Rr
子供要素は初期入植者に子供混ぜとくといい感じに不確定要素が増えて楽しいな。
一緒に遭難(帝国のゼノサイド政策から避難)してきたサイヤ人の女の子が少し年上のパダワンくずれ(オーダー66生き残り)と恋愛しだした時は亀仙人のじっちゃんになった気分だわ。
2023/01/13(金) 17:37:59.10ID:XFeZb2Ydr
移動時間をあまり落としたくないので、自分はダスター+チョッキが多いな 
2023/01/13(金) 17:38:15.29ID:k0/3Gu1Rr
そうだ、今度は初期入植者を子供達だけにして15少年漂流記とか蝿の王みたいなコロニー作るか。
2023/01/13(金) 17:41:21.12ID:XFeZb2Ydr
>>177
自分も同じような設定で5少年漂流記シナリオ作っている
原作のスルギ号の物資を再現しようとすると、リムのスタート的には潤沢で驚く
2023/01/13(金) 17:42:04.52ID:k0/3Gu1Rr
近接屋はどうしても被弾が多くなるからプレートアーマー欲しいよね。
速度低下はどうせ敵の方から近寄ってくるゲームだし、移動の多い運搬とやらせなければ我慢はできる。
2023/01/13(金) 17:42:29.06ID:Gg5l2j7LH
子供ってロマンスできたっけ?
ウフアハ解禁が17歳でロマンス解禁が16歳とかじゃなかったか
2023/01/13(金) 17:44:02.27ID:hYSVrErP0
>>180
年齢制限解除、近親相姦 modならなんでもあるぜ
2023/01/13(金) 17:47:55.96ID:k0/3Gu1Rr
>>180
単純に子供がそんぐらいまで成長したんだけ。
2023/01/13(金) 17:48:14.62ID:QHdEmmuZ0
捕虜にした女を使って赤ん坊や子供を量産して金稼ぎしたいけど何処に売れるんだろ
2023/01/13(金) 17:53:55.51ID:4V9KdM2zd
>>183
単に換金するならいつものモツ抜き3連発すればいい
モツ抜きを2回に留めれば納税やRIPスキャナー、カートリッジに遺伝子単離にと色々使い道はある
ちなみにカートリッジにする場合3歳児は資産価値が0に近いのでお得
2023/01/13(金) 17:55:16.41ID:XFeZb2Ydr
トレーダーなら闇商や奴隷商かな あとキャラバンで拠点へ連れて行くとか
精子提供した父親はダメージ受けるだろうからそこは選ぶようかな
2023/01/13(金) 17:55:45.30ID:k0/3Gu1Rr
子供を培養槽で内臓が取れる年齢まで育てて解体。
帝国の徴税に貢納。
入植者用のパーツ取り。
この辺か
2023/01/13(金) 18:00:22.25ID:k0/3Gu1Rr
あの人道縛り解除動画、けっこう初期投資が大きいよね。
作物用の地下栽培システムに遺伝子培養槽その他の研究、苦悩する芸術家。
正直あれは数字インフレを楽しむやり込みに近い。
188名無しさんの野望 (ワッチョイW 01b1-QdAw)
垢版 |
2023/01/13(金) 18:01:40.41ID:opP7B1zj0
黒衣の男が毎回来るシリーズ好き なおどうにもならん模様
2023/01/13(金) 18:05:27.61ID:taeWB/a8d
育児金策自体はそこまでハードル高くないし
こども銀行は冬眠カプセルの準備が大変
2023/01/13(金) 18:21:46.15ID:iVHmf3NNd
手術で捕虜から卵子を摘出しての人工授精はできるけどレイプして孕ませるって言うのはできないんだよなー
2023/01/13(金) 18:26:07.92ID:n+z5hr8g0
そっちはRJW向けだな
…というか本当にこの辺りDLCでやる必要があったんだろうか?
2023/01/13(金) 18:27:20.68ID:6nimhXLL0
奴隷とのウフアハ不可もその辺から来てるんだろうね
海外特有の殺人拷問は娯楽として認められてもレイプだけはアウトなルール
2023/01/13(金) 18:37:44.76ID:taeWB/a8d
ガキモツは許されるのにレイプはダメなのか
2023/01/13(金) 18:40:29.12ID:9V4zwjrf0
ガキモツも他のゲームだったら普通にダメそうだけどこけしだから許されてんのかな
2023/01/13(金) 18:55:50.51ID:0a1aJr1Aa
みんな相当麻痺してるみたいだけどそもそも子供が傷ついたり死ぬ描写自体がゲーム界じゃ御法度なんよなあ
2023/01/13(金) 19:17:30.11ID:Hq7mcP1r0
rimpyのdds変換で起動時間の3割とGPU使用率が10ポイント弱減ったよ
変換に1時間どころじゃすまない時間がかかったけどやって良かった
もうひとつのファイル整理の方は怖いからやれないな
2023/01/13(金) 19:18:22.29ID:m7scSHmL0
まあでも性行為の年齢をいじりたいのはあるわ
完全にAnty用だけど
1歳とか2歳で成人して10歳で死ぬ種族なので・・・
2023/01/13(金) 19:24:29.32ID:pozRrGQ8a
性行為がタブーなだけならアンティの繁殖方法が鮭みたいなのになればいいのでは
2023/01/13(金) 19:33:42.80ID:ZEWOi8Bi0
ご法度の無いゲームは面白いわ
2023/01/13(金) 19:35:49.35ID:An1USZxr0
マイクロマネジメントなるべく増やしたくないから臓器牧場は様子見してるけど精子も囚人から取りたいよね
2023/01/13(金) 19:37:02.56ID:pozRrGQ8a
囚人から搾精しなきゃならん側のことも考えてもろて
2023/01/13(金) 19:43:43.51ID:ZEWOi8Bi0
自分でやるのは面倒くさいのはある
そういう恐ろしい事ができる可能性があるだけで満足しちゃってて、自分では人道プレイしかしてないわ
2023/01/13(金) 19:52:29.48ID:FjyRe5Bf0
せいぜい治療が間に合わない襲撃者を楽にしたり死体解体や遺品を自動リサイクル機で再利用する程度で流石に加虐行為や残虐行為はちょっと…
204名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-ogNv)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:55:17.21ID:FMD66YPHa
もしかして熱帯雨林ってクソ重い?
そこそこツヨツヨPCでも3速fps20切るわ
赤エラー連続して吐いてるわけでもないし
2023/01/13(金) 20:00:14.82ID:LyF8GDNpp
動画で仕様の穴つくようなプレイ初心者がみるのもどうなんだろって思うな
ある程度プレイした後にその手の動画見てこういうやり方もあるのかって気づくのが楽しいと思うが
2023/01/13(金) 20:06:05.33ID:EZfAELtkd
>>201
なんか搾精機械に入れて搾り取ればいいだろ
男の子ってこういうのがすきなんでしょう?
2023/01/13(金) 20:06:32.50ID:XFeZb2Ydr
バニラ初心者に役立つ操作ってどのようなものかなあ マウスドラッグによる範囲選択とか?
コロニー運営そのものは、まっさらな状態で試行錯誤したほうが楽しい気もする
2023/01/13(金) 20:08:26.29ID:0a1aJr1Aa
少なくともここは人道を捨てきってる人のほうが多いから初心者には向かない場所よね
初心者はウェイクアップの説明見ただけで絶対使ってはいけない劇薬ってみんな思うもん
2023/01/13(金) 20:12:27.36ID:U9vGVOf90
ハードドラッグは全部絶対使ってはいけない劇薬だと思ってるぞ
2023/01/13(金) 20:16:24.20ID:GajldnfIM
いやこのゲームSwitchとかスマホ版なくてよかったわ
2023/01/13(金) 20:22:27.88ID:UTAJsquF0
>>171
雪山の動画見てみたいが見つけられんかった
詳細希望
2023/01/13(金) 20:34:28.29ID:RMq2VueUd
>>209
ルシフェリウム「ゆるされた」
2023/01/13(金) 20:38:11.45ID:FjyRe5Bf0
mod導入済みだとハードドラックを使わないとキツイ事象は殆ど起こらない
2023/01/13(金) 20:40:26.06ID:XdCzkuN3p
mod使わなくてもハードドラッグなんかなくても問題にならんよ
勝ち目のない楽しさ+500%でもな
何の話してんだ
2023/01/13(金) 20:41:53.75ID:ZEWOi8Bi0
かわいい入植者にドラッグ使わせたくないんだわ
捕虜には興味本位でジョイワイヤー入れるけど
2023/01/13(金) 20:42:56.74ID:YITWeCSF0
>>211
メス豚調教師(激寒)でしょ多分
2023/01/13(金) 20:51:25.70ID:EZfAELtkd
実はウェイクアップはソフトドラッグだって知らない人多そう
2023/01/13(金) 20:51:53.18ID:wefgZNz80
セールで買った初心者です
エアコンを設置しましたが黄色の雷マークは電力が足りないということですよね?
灰色の雷マークは
2023/01/13(金) 20:52:20.95ID:wefgZNz80
灰色の雷マークはなんですか?
2023/01/13(金) 20:53:13.36ID:KLpDtOH/0
ドラッグ決めないと乗り切れない状況ってほぼ詰んでるしな。
15日間の最後の何日かはウェイクアップで乗り切るのに使うくらいだなぁ。
2023/01/13(金) 20:55:15.91ID:XFeZb2Ydr
>>219
電源切ってるんでない?
2023/01/13(金) 20:58:46.03ID:1Og/3/RK0
ハードドラッグって、基本的に必要ない要素ではあるから
使わせるために、ユサールとか必須種族が生まれた位だしね
2023/01/13(金) 21:00:05.15ID:wefgZNz80
>>221
ありがとう 解決しました
2023/01/13(金) 21:05:40.43ID:EZfAELtkd
ハードドラッグのバフってかなり大きいから使いこなせれば相当強いぞ
ゴージュースの意識+35%、運動能力+30%とか破格だろ
◯◯依存の遺伝子を組み込めば中毒になることはないし代謝も稼げる(耐性値は上昇する)

ちなみにウェイクアップだけは遺伝子なしでも強化心臓を装着した上で3日に1回だけならノーリスクで使用可能

本当にヤバいのはルシフェリウムだけ
2023/01/13(金) 21:09:38.63ID:jbze/bsd0
今回のDLCで使いやすくなった
2023/01/13(金) 21:12:24.54ID:mwltcqrW0
使うならフレークが一番どうしようもないと思う
作れる環境ならイェイョ作るし
2023/01/13(金) 21:12:27.55ID:3Ffk7dB0p
使えば強いと、使う必要がない、は矛盾しないので
未だかつてゴージュース使わないと勝てないって場面、迎えたことないが
効果自体は弱いとは思わないってだけだろ
2023/01/13(金) 21:12:39.43ID:U9vGVOf90
>>224
マジかよ強化心臓そんな優秀なやつだったのか
2023/01/13(金) 21:17:05.43ID:yhGTS9CHd
>>228
人造心臓でもOK
機械心臓は心筋梗塞が発生しないからウェイクアップの心筋梗塞リスクを無視できる
そしてウェイクアップは3日に1回だけの摂取なら中毒になることはないので実質ソフトドラッグ
2023/01/13(金) 21:19:49.35ID:Hq7mcP1r0
ハードドラッグは自分が使わなくても敵に使われるだけでも楽しいからね
何で倒れないんだよ薬でも使ってんのか?が起きて
2023/01/13(金) 21:21:51.41ID:XFeZb2Ydr
初襲撃でゴージュースキメた輩に、指潰されたりもする
2023/01/13(金) 21:22:10.16ID:yhGTS9CHd
高みの人生とかいうどう見てもヤバい集団なのにクソ強ミーム
2023/01/13(金) 21:39:29.68ID:uQKsZPyS0
このゲームのおくすりはなくても別に困らないし必須級の強さでもないけど
明確な強みも使いどころもあり、使わなくても通貨代わりと
実利とRPのバランスがうまく取れてる
2023/01/13(金) 21:40:56.94ID:GlRGbm2u0
なくてはならないのはラビくらいか
2023/01/13(金) 22:07:58.94ID:Hq7mcP1r0
ミホのひまわりもそうかな
バイオテックはmod含めて全ドラッグの化学成分依存関連遺伝子を生成するから自分で作れもするね
2023/01/13(金) 22:19:23.93ID:VgtOvSZk0
>>229
英語Wikiには常に2%の確率で中毒になるって書いてあるけど、変更されたの?
2023/01/13(金) 22:39:25.23ID:VmqFENNld
>>236
英語Wiki見てきたら
日本語Wikiに大嘘が書いてある…
https://wikiwiki.jp/rimworld/ドラッグ#hfd6cb11
嘘つきましたお詫びにガキモツを贈ります
2023/01/13(金) 22:44:17.83ID:VfCvi03jM
ラビはプラネタリウム切れても死にはしないけどミホはひまわり切らすと死ぬんだよな
2023/01/13(金) 22:49:26.10ID:uuTmkHsd0
日本語wikiって二つあるけどどういうアレなの?
2023/01/13(金) 22:50:08.56ID:VgtOvSZk0
>>237
日本語wikiは基本的な情報が全く更新されてないから、英wikiを見るのをオススメするよ
英語苦手ならPCOT併用で
2023/01/13(金) 23:04:18.21ID:mwltcqrW0
スパイスティーもディープブルーもレッドヘイズもルシフェリウムもキメた高みのポーンとか面白そうだな
探せばまだまだ増やせそうだけど
ひまわりは使ったことないけどあれもミホ以外も中毒になるのかな
2023/01/13(金) 23:18:18.89ID:KLpDtOH/0
死眠で感応性強化し続けてたら、サイコドローンで-70とかいって笑う
2023/01/13(金) 23:27:58.11ID:VfCvi03jM
バニラだと反映されるポーン性能に限界があるからMODで限界突破しないとおクスリ複合は意味薄そう
2023/01/13(金) 23:47:19.93ID:yf6SXa9xM
今までDLC無しで遊んでたんだけど
3つのDLCを一気に入れたら複雑になりすぎるかな?
2023/01/13(金) 23:52:50.39ID:RHC+153Za
バイオテックのDLCは個人的に大当たりだ
入れなきゃ損ぐらいの勢いでな
2023/01/14(土) 00:22:35.90ID:ccV/DSN60
>>244
流石に一度に全部はやめとけ
2023/01/14(土) 00:40:48.27ID:zhtt5bRh0
>>232
ハードドラッグや事実上毒物みたいなの濫用して死ぬタイプじゃくて
コカの葉噛んだり葉っぱ吸ったりたまにハードドラッグに手を出す奴がいたりするような自然派集団なんだろうなぁ
2023/01/14(土) 00:47:30.00ID:VfGH6aM20
ポーンの高みを目指したいならRPG Style Level Up Modを入れれば結構強くなれる。秒速8セルの人間でリトルーナとかけっこができるぞ
2023/01/14(土) 00:52:03.40ID:/OAzrTSM0
>>248
それを入れるとバニラの「ヒト」を徹底的に強化できるから面白い
素手でマッファローを一発で倒したりも出来るし
海氷なのに真っ裸で生活しても平気な状態にも出来るぞ

ちなみにリトルーナは独自のボディ定義なのかRPG Style Level UP Modの対象外だ…
2023/01/14(土) 00:56:03.58ID:CtNvpSw80
シールドベルト装着したフルアーマー屈強な格闘家にゴージュース飲ませると無敵に近い
近接に無力な射手の首をペルソナモノソードの一振りで跳ね飛ばしていくのは爽快だ
2023/01/14(土) 00:59:28.14ID:XPVbiDKf0
RPG Style Level Up好きだったけど移動速度上げると凄い重くなるの治ったのかな
2023/01/14(土) 01:16:03.67ID:ccV/DSN60
>>251
それはバグではなくこのゲームの仕様
遠くまで移動できるもんだから経路検索範囲がぐっと広くなって重くなってる
原理的に直ったらむしろおかしい
2023/01/14(土) 01:21:51.96ID:BJ8ziKeI0
遠くまで移動?経路探索の頻度が上がるからじゃないのか
2023/01/14(土) 01:23:09.99ID:SOcYJahl0
経路検索するとマップの外まで計算範囲になって
経路目的地の座標が取得できなくなって
ポーン(入植者)の処理がループ死するのは変わらんし
移動速度上げ過ぎれば、どのModだろうと激重になるよ
2023/01/14(土) 01:25:59.20ID:SOcYJahl0
一応移動速度上げ過ぎの対策としては
許可エリアを無制限にせずに、マップ範囲全体をむ作成してから
移動速度上げ過ぎたポーンの指定をそれに変更する

そうすればマップ外まで計算範囲に入らないから少なくとも
ルート検索中にループ死(ぼーっとしてる)しなくなる
2023/01/14(土) 01:27:14.82ID:SOcYJahl0
連レスですまん

キャラバン編成で、いつまでたっても出発しなくなるケースも上の対処方法で改善できる
2023/01/14(土) 01:27:53.76ID:zIG/VBX10
>>254
これが本当ならマップ外は計算対象外にするmodとか出てきそうなもんだけどねえ
バニラでもなってないから何か難しいのかな
後、手の能力上げすぎたら作業する時にtick制限かなんかに引っかかって重くなるとかも聞いた事あるけどそっちも制限するように出来ないのかな
2023/01/14(土) 01:59:10.44ID:4HOz/uva0
>>237
確かに書いてあることが古い?のか誤っているけど
耐性の概念がないので短いインターバルでも多少使いやすい(過剰摂取の内部蓄積値は他同様にある)し
一発で過剰摂取・依存症になる確率も共に低く、難点である効果継続中のランダム心筋梗塞を強化心臓で防げるのは事実
あんぜんな製品となっておりますので今後も引き続きお買い求めください
2023/01/14(土) 02:30:28.42ID:Nza5RX4d0
移動速度そんなに上がらんから知らんかったな
2023/01/14(土) 02:57:08.16ID:Rc5x29jx0
バニラDLC最速移動を見てみたいな
2023/01/14(土) 03:34:29.03ID:lRmLk0XK0
>>244
とりあえず全部買おうか
2023/01/14(土) 04:22:09.42ID:4HOz/uva0
>>260
https://i.imgur.com/XmHhyOB.jpg
たぶんこれがバニラDLCで一番早いと思います

基本速度4.60に才能と遺伝子が入って5.5セル/秒
アルコ脚(150%)にフォーカス(x1.30)、肺機能(x1.04)、心機能(x1.18)、さらに各種固定値上昇が入って運動能力408%
移動速度を直接伸ばすゲルコソイド(x1.12)、汚染刺激(x1.10)で1.232倍、さらに意欲で1.4倍
5.5*4.08*1.232*1.4≒38.70セル/秒

ドラッグ4種をキメて汚染地帯を全裸で駆け抜けるサイボーグ機械化症死眠マンという地獄の絵面
2023/01/14(土) 04:46:32.86ID:mgmOrw7TM
瞬間移動出来そう
2023/01/14(土) 05:10:34.95ID:HkLCmg6K0
ウェイクアップは15日襲撃の1回だけと思って使わせたら若い子が心筋梗塞で倒れてダメ絶対になった
2023/01/14(土) 06:47:21.33ID:NSi8PN6O0
>>262
移動速度ペルソナ武器は?
2023/01/14(土) 06:56:59.39ID:lF7RaLuNd
ヌードスピードと鎧の皮膚化のオプション装備って乗らないのですね
最固のヌーディスト作ろうとしたのですが
2023/01/14(土) 08:38:31.97ID:42K6ohlG0
通常のマップの広さだと移動速度30後半は激重ラインに触れてるはずだよ
それ対策になる徴兵してないポーンの速度を調整できるmodはあった
名前や今のバージョンに対応してるかまでの記憶はないけど
2023/01/14(土) 08:51:59.95ID:s3HxZxuiM
積みまくったらそんなに早くなるんだな
2023/01/14(土) 08:59:24.31ID:Rc5x29jx0
>>262
意欲は仕方ないとしてもドラッグ使わせる必要あるし汚染必要だしでなかなか管理面倒で限定的になるのか
ヌーディスト装備になるのもつらいな
2023/01/14(土) 09:03:33.17ID:BJ8ziKeI0
>>262
ゲルコソイドラッシュって4つくらい積めなかったっけ
2023/01/14(土) 09:06:45.49ID:Rc5x29jx0
もう少しで弾丸くらいのスピードになれそうかな?今は投槍くらい
2023/01/14(土) 09:21:04.38ID:/OAzrTSM0
移動速度ってそこまで重くなるのかね?
ElonaMODのウィンドボウを射撃部隊に全部装備させてるが移動速度70.00前後でもそこまで重たくは感じないんだよな…
2023/01/14(土) 09:50:12.55ID:fNY+TaCUd
久々にエイリアンレースを入れたら早速赤字エラーが出た
相変わらず東方ヘアスタイルMOD とエイリアンレースは相性が悪い
2023/01/14(土) 09:51:32.76ID:42K6ohlG0
ウィンドボウが毎秒+6.7セルだからどんだけ強化積んでるんだそれ?
あと激重は速度100%越えの床があると起きやすいね
2023/01/14(土) 10:34:57.05ID:1FQouEoQr
70セルってバケモンの域やん…こわ…
2023/01/14(土) 10:47:47.38ID:/OAzrTSM0
>>274
上記のRPG Style Level UP MODでAGI700前後
後はアルコテック脚を両方につけていて、RoMの職業効果もあるけどもこっちは微々たるものかな(秘術師のシャドウ効果もあると思われる)
こうなるとロケットを見てから避けれるLV

過去の最高記録は上記に併せてGlitter Techの義肢とスピードスキンスーツを着用して移動速度1000.00前後まで出たことがある
作業速度が速すぎて草や木に収穫指示を出すと「ぼんやりしている」事が多いLVだった
2023/01/14(土) 10:48:49.51ID:h79UES9q0
5で時速30kmぐらいの速さだとしたら30kmで時速200kmぐらいか?仮面ライダーかよw
2023/01/14(土) 10:56:09.84ID:mgmOrw7TM
アルコテック脚で車並の速度になるらしいが150%になっただけで車並って速すぎねえか
2023/01/14(土) 10:56:36.90ID:9uPElKgir
速すぎてぼんやりするって、はために時間でも止まっているように思えるのかな
2023/01/14(土) 11:03:30.92ID:SiJumYlv0
システム的な話なら速すぎて経路の選択肢が増え過ぎて処理に時間が掛かってる
2023/01/14(土) 11:14:03.37ID:Sh4wpqPsa
うっかり肩ぶつかっただけで死にそう
2023/01/14(土) 11:19:21.04ID:eeA/4ws80
遺伝子で上位種族と戦闘特化の奴隷種族とに分けてやってみたいけど
奴隷種族もいっちょ前に不満言うからなかなかうまくいかないな……幸福付けても大したことないし
2023/01/14(土) 11:42:26.65ID:jMq5IBjN0
メカノイドのサンブロックは本当にしんどかった
ソーラーパネルに頼りきりだから電気かまど動かないし、暗いし
2023/01/14(土) 11:45:13.52ID:0Ue5qcJQd
そういや流動宗教ならサンブロックついでに暗闇を崇拝するとかできるのかな
2023/01/14(土) 11:52:11.34ID:QFeVhKzk0
できる
何なら流れ弾で御神体が壊れないように壁で囲う
2023/01/14(土) 12:17:39.59ID:mgmOrw7TM
気候変動機って保護し続けたら2個め3個めも来るのかな
2023/01/14(土) 12:47:47.32ID:Nza5RX4d0
日照が遮られ続けたらどんどん気温下がったりせんのかな
現実では2,3分で10度近く下がるとかなんとか
2023/01/14(土) 12:53:59.17ID:9uPElKgir
火山の冬ではある程度気温も下がったような
2023/01/14(土) 12:55:42.44ID:VfGH6aM20
>>283
風力発電と合わせてバッテリーに十分蓄えておくと良いぞ。風力と太陽光は大体どっちかは動いてるから
2023/01/14(土) 14:54:09.80ID:s3HxZxuiM
そういや1.0とか1.1の時にrimoverhaulみたいな名前のmodあったけどどうなったんだろ
めちゃくちゃ具合が好きだった
気温がめっちゃ下がったり砂嵐で移動速度が1/10くらいになったり
2023/01/14(土) 15:23:22.09ID:qppFidjS0
どなたか襲撃で敵が使う武器の制限をするMODご存知ないですか?
ビール担いてカチコミに来るやつ多くて襲撃難易度下がってしまう
2023/01/14(土) 15:24:38.35ID:SiJumYlv0
ビールとかに武器としての価値をなくすModなら見たことあるぞ
名前覚えてないが
2023/01/14(土) 15:48:42.46ID:nN7bYwuf0
ビール担いで襲撃来るやつ見たことないけど勿論酔っぱらってるんだよな?
素面だったら怖すぎる
2023/01/14(土) 15:58:50.34ID:42K6ohlG0
>>291
Not a Weapon
2023/01/14(土) 15:59:22.27ID:74lKGHxi0
気候変動機+10度来て、
「やったーこれで1年中栽培だー」って思ってたら追加でまた来たことあるよ
296名無しさんの野望 (ワッチョイW 2956-HawO)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:59:38.22ID:MFZb6xN00
ビール担いでくるのなんて序盤の序盤ぐらいだから普段から担いできてるのなら何らかのmod不具合じゃない?
2023/01/14(土) 16:02:34.46ID:42K6ohlG0
正確を期すと武器性能が低いビールとか木材とかを作者さんがピックして武器能力を隠すパッチ
2023/01/14(土) 16:10:45.93ID:7FwPEnkL0
エスパーがいたら教えてほしいんだけど
ゲーム始めようとすると派閥が2つくらいしか生成されなくて始められないんだが原因わかる?
11制限に引っかかってるのかと思って10以下に下げてもダメだった
2023/01/14(土) 16:11:29.13ID:zhtt5bRh0
>>283
RIMの太陽光は高出力だけど、やっぱりベース電源は大事だよ
バッテリー置きすぎると危ないしね
2023/01/14(土) 16:14:37.90ID:mgmOrw7TM
>>298
エスパーじゃないけど特定の派閥の読み込みでエラー吐いててそれ以降がキャンセルされてる
うちの環境だとせっかく1.4に上がってくれたmoyoが駄目でなあ…悲しい
2023/01/14(土) 16:15:17.87ID:4HOz/uva0
>>265 >>270
https://i.imgur.com/nHRLVxV.jpg
ご指摘を受け修正しました 多分これが(ry
確認したところグルラッシュは確かに最大4つ(x148%)までみたい
あと汚染刺激は最大までいくとx120%まで伸びた
快走者(運動能力+15*1.3)で計20%伸びた運動能力と合わせて58.53セル/秒まではいった

>>271
試しにこの速度でリボルバーの弾と併走させてみたらやや負けるくらいだった
銃弾見てから逃げたり隠れたりはできそう(システム上どうなるのかは知らんけど)
そのあと移動速度を500くらいまで弄ったら銃弾より早くなったけど
何故か移動経路が直進じゃなく蛇行するようになって体感2倍にすらならない
上で出ていた経路計算がおかしくなる現象だろうか
2023/01/14(土) 16:31:12.64ID:dij6G6FN0
>>298
Vanilla Factionシリーズ入れてる?
もし入れてたらそれの西部っぽいMODで追加されるストーリーテラー選ぶと他の派閥が出なくなったりしてたな
2023/01/14(土) 16:33:15.21ID:42K6ohlG0
>>301
やるねぇ
また聞き知識で申し訳ないんだけど弾は放たれた時点で命中判定が終わってる
あとは演出だから発砲時に命中が決まったら瞬間移動しても当たるはず
2023/01/14(土) 16:40:51.87ID:NSi8PN6O0
>>301
1.5倍近く伸びてるな
リロールしまくっても小走りとせかせか歩きって重複しないのかな
2023/01/14(土) 17:05:23.58ID:DlULZXTx0
>>275
1tickあたり2セル超えてるから壁抜けできるのかな
2023/01/14(土) 17:07:26.79ID:VfGH6aM20
simple sidearmsを入れてると敵より遠距離武器しか持ってない味方が丸太やビール瓶を構えてるのをよく見る
2023/01/14(土) 17:21:11.88ID:WJ30Ae+H0
深部ドリルを遠方で使う場合って地道に電線引くかバッテリーガン積みするしかないですか?
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 394f-HawO)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:21:24.29ID:5TBgGOZx0
>>303
横に移動してたら当たらなかった気がするんですけどmodなしだとそうなるんですかね?
2023/01/14(土) 17:23:23.13ID:4HOz/uva0
>>304
全体に掛け算する死眠が148%まで伸びたのが大きいと思う
死眠は場所取るし加速しても2~3日無駄になるからイマイチだと思ってたけど
最速ランナー(基礎4.6+0.4)、運動能力161%(アルコ脚x2+強化心臓+防毒肺x2)、死眠(x1.48)
比較的達成容易なこれらだけで常時11.88セル(フォーカスで15.54セル)だから永住プレイで少数精鋭近接マン作るならアリかも
2023/01/14(土) 17:30:32.80ID:hCcZqyXLM
>>307
俺はワノメトリック使ってる
2023/01/14(土) 17:34:26.62ID:aA8Q38xQa
>>307
近くならバッテリー運ぶ 遠くなら線を通す
ついでに道中にタレットを置いて、不意の襲撃や動物暴走の際の護衛をしてもらう
2023/01/14(土) 17:36:23.42ID:mgmOrw7TM
ロイヤリティ入ってればパワーセルがあるんだけどな
2023/01/14(土) 18:12:03.78ID:To0VmcGp0
1.4から運搬経路がおかしくなってるのかたまに前後にジタバタするようになったけど俺だけ?
2023/01/14(土) 18:12:24.01ID:Rc5x29jx0
洞窟プレイやってみてるんだけどスキャン系の機材ってどうするのが正解なのかね
座る場所が岩盤下なら大丈夫とか?
2023/01/14(土) 18:12:45.45ID:8KLiQStT0
mod のせいでしょ
2023/01/14(土) 18:21:11.41ID:/OAzrTSM0
>>305
流石に壁抜けは無理
2023/01/14(土) 18:25:41.05ID:9rQNfOxHa
>>77
遅レスだけどこのフロアや壁、自動ドアめちゃくちゃカッコいいね、何のMODだろう?
2023/01/14(土) 19:14:45.47ID:H/XHxv/VM
壁の中にある電線って解体面倒じゃないですか?一括選択できたら楽なんだけど…
2023/01/14(土) 19:19:07.50ID:h79UES9q0
>>317
Ilya Tech - Core
UN-Colony (Continued)
の二つ使ってます
2023/01/14(土) 19:36:38.81ID:kUy5rD3b0
リムワールドでも奴隷や家畜に神経ステープラー埋め込みたいよなあ
321名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-nvie)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:52:36.30ID:71HWSor+a
平和な村経営は俺ぐらいと思ってた
魔国連邦テンペスト派閥の我がコロニー
首都リムルは今日も平和にパーティやってるよ
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 296e-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:59:52.08ID:qq6mcQUn0
でもパーティでケンカして目ん玉取れたりするでしょ?
2023/01/14(土) 20:02:44.98ID:4HOz/uva0
>>314
地殻深部スキャナーは中央1マスさえ屋外なら建設できるし、建設後に屋根をかけることも可能だけど
本体の1マスでも屋根の下だと使用できない(作用空間は屋根の下でも可)
洞窟で使うなら出口脇かつブリーチ経路にならないところに作って壁で囲むか
掘り進んでると中庭的な空間が出現してしまうケースがあるからそこに作るか
2023/01/14(土) 20:06:18.50ID:mgmOrw7TM
>>295
見逃してた
お代わりもあるんだな氷海で+10℃のやつ集めてみたい
2023/01/14(土) 20:38:21.78ID:qppFidjS0
>>294
遅くなったけどありがとう!

simple sidearmsで最終ロケットを仕舞ってビールで殴ろうとするからいつも平和になってた
2023/01/14(土) 20:55:03.74ID:rGM2k+h00
バニラでプレイしてるけどなかなか入植者が増えない
訪問者を逮捕して説得すればいいんですかね?
難易度が低いので襲撃もまずないし
2023/01/14(土) 20:58:30.29ID:aA8Q38xQa
>>326
人数が少ないならテラーがポッド事故やイベントやクエストを起こして、「人増やさん?」と仕向けてくると思う
どれくらいの時期と人数かは分からないが、それらがあまり起きないならいまの人数で十分と思われているかも
増やしたい場合はやってくる人捕まえちゃうか、相手拠点に乗り込んでさらってきちゃうか…
2023/01/14(土) 21:09:33.91ID:8KLiQStT0
>>326
何人いるか知らんけど5人いるなら、人数はもう十分だぞ
人数足りてるなら、襲撃者を捕らえてって感じでのんびりやっとけばいいよ
2023/01/14(土) 21:12:14.34ID:ccV/DSN60
>>326
あえて蛮族の村を訪れて奴隷を買うべし
2023/01/14(土) 21:35:16.47ID:4HOz/uva0
>>324
気になったのでメカクラスターとメカクラスター(クエスト版)を100回ずつ発生させてみた
・温帯で最初に+10℃を引いたら以降全部+10℃しか出てこない
・氷海だと気候調整機が一つもない状態から何度やり直しても-10℃しか出てこない
サイコサプレッサーの怪しい挙動とは異なり気温変動自体は全部重複するけど
「氷海だけど常夏!」をtynanは許さないようだ
331名無しさんの野望 (ワッチョイW edb1-cuND)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:51:43.84ID:V+foVfsS0
rimworldって調べたら奴隷がいるらしいんですけど、例えば既存入植者もしくは囚人を奴隷にする方法とかあるんでしょうか?
闇商人から買うかMOD案件ですか?
2023/01/14(土) 21:51:50.80ID:8KMltqq00
入植者をサングオファージにするべきかせざるべきか
なやむわ
2023/01/14(土) 21:52:42.78ID:IT/+xLPo0
>>298
生成される派閥の拠点の数に対して陸地が少ないのかもしれん
こっちだとおそらくこれが原因で上手く派閥拠点生成されないことがある
2023/01/14(土) 21:54:51.70ID:OYi1EZwDr
>>331
囚人は奴隷にするか勧誘して入植者にするか選べる
既存の入植者は一回逮捕して囚人にすれば奴隷にできる
2023/01/14(土) 22:01:58.69ID:Rc5x29jx0
>>323
中庭相当出てきたんだけどアニマツリーの干渉範囲が丸っと入るくらいでかくて困ってるんだよな
ドロップポッド襲撃の対象になりそうでそれが頭痛い
2023/01/14(土) 22:04:43.73ID:TejVb8AZ0
焚き火、発電装置とかの給油って割り当てとしては、スキルなしの『雑用』カテゴリですよね?
なかなかやってくれないなー…
この手の雑務は手動のほうがいいんだろうか
2023/01/14(土) 22:10:09.05ID:aA8Q38xQa
>>336
スキルいまいちな人の雑用優先順位を1にして、ほかを2いかにするとか?
2023/01/14(土) 22:10:30.10ID:8KLiQStT0
それは運搬のタスクだから、運搬が回る様に設定できてないだけだろ
2023/01/14(土) 22:21:58.40ID:3EpK43NM0
すみません
ペットがいきなり発狂してしまったんですがこうなったらもう殺すしかないんでしょうか?

https://imgur.com/a/1tPixp8
2023/01/14(土) 22:25:46.48ID:aA8Q38xQa
サイコウェーブでも受けたか、飼い主が死んだりしたかな?
楽にしてやった方がいいかもね 被害が出る死
2023/01/14(土) 22:26:44.04ID:Nza5RX4d0
こんなん見た事無いな
ペットに心情あったのか?
2023/01/14(土) 22:27:37.93ID:4HOz/uva0
>>339
絆持ち主人が逝って発狂したパターンかな
殺人鬼状態は寝れば終了したはずだから死なないことを祈ってぶん殴るか、壁作って閉じ込めてしばらく放置すれば
助けることはできる
2023/01/14(土) 22:39:45.23ID:42K6ohlG0
>>331
DLCのイデオロギーが必須だよ

入れたら囚人に意思って数値が付くようになる
それを減らして0にできたら次のターンに奴隷

あとは商人が買ったら入植者になるポーンと奴隷になるポーンを売り出すようになる
2023/01/14(土) 22:40:00.79ID:+OrWHQbW0
Muzzle Flash

またなんか、雑に入れて面白そうなMOD来たな・・・
重火器にマズルフラッシュ追加されるMOD
複数のMODにも対応していて、チャージ武器にも対応だってさ
とりあえずポンと入れてみるか・・・
2023/01/14(土) 23:07:24.15ID:4HOz/uva0
冷静遺伝子の脱獄しませんって奴隷脱走は防いでくれないんだな
不死遺伝子まで入れて重用しているのに逃げようとするとはけしからん奴め
346名無しさんの野望 (ワッチョイW edb1-cuND)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:16:32.21ID:V+foVfsS0
あーDLCの要素なんですね
色んなところでおすすめされてるMOD結構入れてるのでDLC入れて動かなくなったらヤダなと思って入れてませんでした
バイオテックは子供が出来たりもするみたいだし全導入考えてみます
ありがとうございました
2023/01/14(土) 23:16:53.31ID:3OWPRVQt0
ハーフエルフMOD絶対に赤エラー吐くな・・・どうにもならんか
2023/01/14(土) 23:59:39.57ID:3EpK43NM0
>>340,342
スランボとかいうのと戦ったら飼い主が死んじゃいました
ぶん殴って寝かせたら無事治りました
ありがとうございました!
2023/01/15(日) 00:10:18.56ID:+yVsmYSCd
スランボは無策で序盤に戦ってはいけない
旅行者さんやトレーダーさんに討伐を依頼しよう
2023/01/15(日) 00:11:31.03ID:ICa/SWbk0
アニマツリー邪魔すぎるので、気にせず建物近くに建ててるが、それでも暇つぶしの祈祷で全然サイリンク取れるから気にしなくていい。
2023/01/15(日) 00:11:43.66ID:S8fDvaaHa
余裕があったら衝撃の槍を用意するのもいい
傷つかないから皮なども多めにとれる
2023/01/15(日) 00:16:09.68ID:TTao6sM10
>>327-329
ありがとうございます
7人いるのですが、これでも多い方なんですね
欲しくなったら襲うか誘拐してみます
2023/01/15(日) 00:46:07.25ID:odPqsom70
食中毒ってどのスタックが食中毒起こすのかわからないのが面倒だな
食中毒発症してからでいいからどのスタックがそれなのかわかるようになってほしいな
アイテムにトレーサビリティ実装する必要あって厳しそうだけど
2023/01/15(日) 01:18:44.61ID:ijqVltVr0
緊急着陸した貴族を追って来たネアンデルタール達が途中に居たムカデとセンチュリオン軍団を轢き殺して貴族に向かって行った
こいつら虫よりメカノイドに強いんじゃ無かろうか?
燃えるとキツいけど虫も燃えるし…
2023/01/15(日) 01:40:59.14ID:+yVsmYSCd
>>354
そりゃ敵に回す分には強いよ
味方にするとゴミだしそもそもユサールの方が強いけど
2023/01/15(日) 01:43:43.08ID:M6UlvILG0
>>353
前にスレでそのMOD貼ってくれた人はいたんだよね
2023/01/15(日) 01:45:48.10ID:hSzifjeDM
>>330
チッ
常夏で雪降らすのは出来たけど流石に氷溶かすのは無理か
2023/01/15(日) 01:49:17.57ID:TKoPDnl2a
【スマホでキャンプ体験・ゆるキャン△ 】
オリジナルストーリー展開&アニメ追憶(フルボイス)、アニメ3期予定
1万円!等プレゼントキャンペーン中
事前登録で皆でアイテムget!!

https://yurucamp-game.enish.com/

tps://i.imgur.com/LMzyGS7.jpg
tps://i.imgur.com/e720i0F.jpg
tps://i.imgur.com/hX5c5dx.jpg
tps://i.imgur.com/7cGhuq6.jpg
2023/01/15(日) 02:21:24.99ID:odPqsom70
>>356
とりあえずセーブファイルみるとpoisonPctって値でどのスタックが食中毒確率いくつかってのがわかるからそれでいいかな
modにするならこの値をゲームUIに追加するとかになるか
2023/01/15(日) 03:13:58.46ID:nrWYu3wFM
Biotech導入したからMechanitorでスタートしたら
周りに機械しかいなくて一人ぼっちで寂しすぎるんだが
獲物も狩れないし
2023/01/15(日) 04:20:12.99ID:DnV8o2Vg0
狩れないってなんで?海氷プレイでもしてるの?
2023/01/15(日) 05:56:38.25ID:d67Z3pLZa
ムースのストーリーテラーが新しいイラストになってたけどデカすぎて珍棒に悪い
2023/01/15(日) 06:11:51.07ID:gxql7jiYa
ラットキンがかわいすぎてツライ
2023/01/15(日) 07:19:45.86ID:a98vt66dM
赤ん坊産まれたのでこの子を主人公に墜落しよ
365名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/15(日) 07:40:04.30ID:o+l60GT80
異人種は極力仲間にしないで差別して消費した方が強くなるtynanからの熱いメッセージ
2023/01/15(日) 07:43:35.48ID:hSzifjeDM
君はどこに落ちたい?
2023/01/15(日) 07:56:48.06ID:SOHnriJr0
通信機でのメカボス呼び出しって説明だと数時間から数日ってなってるのに
いつもほぼ3時間くらいで到着してるけどたまたま?
あまりに制御しやすいから敵が来るクエストに合わせて呼ぶことで助けてもらうことの方が多いわ
2023/01/15(日) 10:23:59.75ID:ICa/SWbk0
赤ちゃんにコロニー発展度の心情補正かかるのやめてほしいんだが
2023/01/15(日) 11:01:32.28ID:cLCsegCd0
モルちゃんのグラフィックがかわいくてすぐ手懐けちゃう
2023/01/15(日) 11:09:13.23ID:JZvkqK430
公式エイリアンは敵にすると鬱陶しくて味方にすると弱い、ってある意味ちゃんとしてるわ
2023/01/15(日) 11:25:11.22ID:Ac2OoYEb0
一長一短の多種族コロニーが作れると思ったのに…
2023/01/15(日) 11:37:14.25ID:SGabn2SC0
シャトル墜落のクエストを内容確認せずに受けたらクオリーラの派閥が相手だったわ……
相手の眷属が速すぎてお供のカタフラクトが反応する前に主が抹殺されてたのには流石に笑うしかなかったが
2023/01/15(日) 11:55:06.25ID:XGQao/LUd
>>367
トレーダーいる時に呼ぶとトレーダー帰るまで来ないし帰った瞬間露骨にすぐ来やがるから多分それを説明するためのフレーバーだね
なすりつけは許しませんというたいにゃんの意思の結果よ
2023/01/15(日) 11:57:25.46ID:FpZVVcjYa
ダートモールやインピッドがぱっと見ベースライナーと見た目変わらんのがな
2023/01/15(日) 12:00:53.02ID:hSzifjeDM
>>367
うちでは数日かかってるからストーリーテラーに寄るんじゃないかなと思ってる
誰にしてたか覚えてないけど前のセーブデータではたしかに呼んですぐ来た
2023/01/15(日) 12:34:09.84ID:Fo7zMXsld
理想:多種族コロニー
現実:多種族遺伝子収奪コロニー
プレイヤー次第だが公式がやれって言ってるから仕方ない
2023/01/15(日) 12:39:23.42ID:X2oy18kW0
ユサールのサクリーン出てきたんだけど
この場合戦闘種族(ただし戦闘できない)なのか
奉仕種族(暴力はしないけど頭ゴージュース)のどっちなんだろう
2023/01/15(日) 12:39:59.97ID:SOHnriJr0
>>373
>>375
なるほどトレーダーや徴税官じゃなくてクエだからかな
ちなみにストーリーテラーはMODのやつだからそのせいかも
2023/01/15(日) 12:55:20.31ID:Q4rCV/W10
ロイヤリティの帝国から護衛が届くイベントで、10人の護衛が来ますとか言われても一人も来なかったりすることがちょくちょくあるけど
あれって拠点資産が高過ぎたら来ないとかそういうのあるのかな
2023/01/15(日) 13:03:29.41ID:Knt9KUvh0
>>372
敵として出てきたら厄介なのに援軍で呼んだらしょぼいっていう…
2023/01/15(日) 13:07:56.75ID:dTw1gRAP0
>>376
2年宇宙船脱出コースだと多種族コロニーはそれなりに機能すると思う
遺伝子抽出を始めるとどうしても見劣りするのは仕方ない

>>379
v1.4だと人数3〜11、資産150万までの範囲でしかやったことないけど
護衛が来なかったという現象は見てないね
382名無しさんの野望 (ワッチョイW c6cf-//CY)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:15:43.61ID:91K1EVXj0
まさに今、資産200万オーバーの拠点に帝国から22人も滞在してて
大変なことになってるし
資産価値で人数減るってのは見たことないかな
何かのMODが干渉してるんじゃないか?
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:23:21.35ID:o+l60GT80
runtimeGCみたいなパフォーマンス系modいれてると護衛や敵入植地のポーンが消えるみたいなのをきいたことあるが
2023/01/15(日) 13:23:47.04ID:Q4rCV/W10
うーん、特にエラーは出ていないんだがなー
まあ今の拠点だと護衛はむしろいなくても問題ないからいいんだが
2023/01/15(日) 13:24:09.36ID:Q4rCV/W10
>>383
あ、まさにそれ入れてる
これかなあ
386名無しさんの野望 (ワッチョイW 0910-O8YH)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:29:59.89ID:p2KmznTV0
子供がrimworldやりたいらしいんだがおじちゃんPC詳しくなくてよくわからないんだが

CPU:Core™ i5 7300HQ(4コア/4スレッド 最大3.50GHz)
GPU:NVIDIA® GeForce® MX150
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 128GB
こんなんでも遊べる?あんまり高いPCは与えられねえんだ…
2023/01/15(日) 13:37:23.89ID:37MCIBGU0
Modを大量に入れなきゃそれで十分じゃないかな
つまり普通に買ってそのまま遊ぶならってことね
2023/01/15(日) 13:40:38.04ID:59G7CVuXr
mod少なめにしてパフォーマンスmod使えば何とかなるんじゃないかな
389名無しさんの野望 (ワッチョイW 0910-O8YH)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:41:59.32ID:p2KmznTV0
ありがとうございます!ありがとうございます!
MODとやら入れた方が楽しいんだろうけどそこは我慢してもらうか……我慢出来んくなったらバイトでもしてもろて……
390名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-6H91)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:48:36.66ID:EpPeC4p10
まあmod入れなくても十分遊べると思うぞ
2023/01/15(日) 13:48:42.87ID:Tw9Po86Q0
>>386
DLC三つ全部入れてて、1000時間くらい遊んでる俺のPCは
それよりも余裕で性能低いけど、遅いと思ったことない

このゲームはバランスが絶妙に調整されてるのが良い所だし
MOD入れない方がバランスが壊れないから、飽きないと思うよ
392名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:51:48.26ID:o+l60GT80
冷蔵庫でなんかぼんやりする上にとんでもない量の赤エラー吐くなって色々やってたら
ロッカーと備蓄ゾーンの併用が悪さしてるみたいだったわ
393名無しさんの野望 (ワッチョイW 0910-O8YH)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:57:48.27ID:p2KmznTV0
意外といけそうで安心した!皆さまありがとうね!
買ってあげます!
2023/01/15(日) 14:04:05.53ID:tLU8YvQo0
>>393
スペックはともかくゲームの内容的に子供にやらせて問題ないかを
せめてこのスレと過去スレ1,2くらい読んで判断してちょうだい…
2023/01/15(日) 14:05:49.51ID:gxql7jiYa
Zipangの1.4適用お願いします<(_ _)>
米俵たくさん作って庄屋プレイしたいんだ
お願いします
2023/01/15(日) 14:09:48.50ID:QpZ4voKia
ゲームと現実を混同しないしつけ、教育も親御さんの大切な仕事
お気をつけください
2023/01/15(日) 14:18:31.40ID:D2ERXWSc0
いやまあバイトできる年齢だったらリムワールドくらいどうでもいいと思うが…
というかリムワールドに倫理的にまずい部分ある?少年漫画ですら人殺してるのに
2023/01/15(日) 14:19:49.97ID:tN3wKWpS0
>>397
あるけど…
なんかそういうのは早めに卒業したほうがいいよ
2023/01/15(日) 14:22:19.29ID:5urPudSna
GCのゴミ消すやつだけほしい
2023/01/15(日) 14:26:18.07ID:xHHqW9if0
>>395
自分もまってる。作者は対応中だけど色々盛り込みたいから時間かかるらしい。個人的にたたらmodが導入してみたかったから愉しみ
401名無しさんの野望 (ワッチョイW 0910-O8YH)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:27:22.63ID:p2KmznTV0
まぁそこら辺はなんとかしますわぁ
スマホ持たせてると誘惑色々ありそうだし大変よー
ソシャゲとかにどっぷりハマられたりするよりいいかなぁって…
2023/01/15(日) 14:37:01.47ID:Tw9Po86Q0
そんなこと言い出したら、Rimは絶対にやらせるべきじゃないと思うな


Rimにハマったら1000時間くらい吹っ飛ぶから、ソシャゲにハマるよりも性質が悪いだろうにw
自分のやるべきことを疎かにしないくらいの分別が付かない子供にRimやらせたら
マジで人生終わりかねんから、俺なら知り合いの子供には絶対に勧めないところ
2023/01/15(日) 14:38:30.56ID:oGxLIFLea
もしもRIMがソシャゲだったらSSRは何になるんだろう
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 0910-O8YH)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:43:18.61ID:p2KmznTV0
まぁそうかもしれないけどあんまり没頭するなら取り上げますわ…
そろそろスレチなんで消えます
相談に乗ってくれてありがとう!
2023/01/15(日) 14:45:29.88ID:Knt9KUvh0
化粧台で1回でも色変えしてると他のModとかで別の色変えても真っ先に化粧台へ色戻しに戻る行動消す方法ってないかな
2023/01/15(日) 14:48:51.81ID:gxql7jiYa
>>400
対応中ですか!ありがたいっ
たたらmodは自分も導入してみたいです

色々盛り込みとか楽しみすぎます
楽しみです! +30
2023/01/15(日) 14:50:33.36ID:dTw1gRAP0
>>405
プレイヤーの意図した染色しか実行しないのであれば
普段は化粧台や染料へのアクセスを禁止すればいいのでは?
2023/01/15(日) 14:55:00.71ID:WMHXUTmVa
リムワの倫理はまぁいいとして、時間泥棒すぎるから正直おすすめできんな。
2023/01/15(日) 14:56:27.49ID:958uWN630
資産増えるともてなし系のクエストの人数が増えまくるのがな…
20人来ても問題ないなら最初からそのラインまで入植者増やしてるし
2023/01/15(日) 14:59:13.11ID:61+LtF/u0
>>398
倫理的にまずい作品と倫理的にまずい事も出来る作品は違うよ
2023/01/15(日) 14:59:26.81ID:JZvkqK430
時間食うのは本当に良くないと思うけど、多分リムやらせなくてもそんなに有意義な生き方できないんだよな
別の無為で埋めるだけ
2023/01/15(日) 15:04:00.84ID:tN3wKWpS0
>>410
まずい部分があるのか無いのかって話に対してその回答はよくわからないよ
2023/01/15(日) 15:29:44.58ID:Ac2OoYEb0
慈善:必須縛りだ
2023/01/15(日) 15:40:23.52ID:Ie9GoA5t0
ソシャゲで美少女の絵に何万も溶かすガキよりはリムワでガキモツ売捌すガキのほうが好きかな
2023/01/15(日) 15:42:10.08ID:QpZ4voKia
買い切りだから廃課金する恐れもないか
416名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-6H91)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:48:57.23ID:EpPeC4p10
4000ー5000円で1000時間近く遊べるからな
2023/01/15(日) 15:51:06.61ID:5yAhSLvYa
ソシャゲでも友達とかと楽しめるならリムよりいいと思う
ガチャで溶かす金なんかたかが知れてるし、若いうちはバカやるのも経験だからな

リムの1000時間は結構損失デカいよ
2023/01/15(日) 15:54:32.41ID:pRcy1Fic0
このスレにいる時点でハマってる人たちだから時間泥棒の心配してしまうが実際Rimハマるかどうかも分からんしな
2023/01/15(日) 15:55:25.75ID:mtRG1HNS0
リムワにハマって現実まで楽しくなる、みたいな熱中の仕方なら全然いいよな
2023/01/15(日) 16:00:57.43ID:Knt9KUvh0
好きなものにハマるならどんな形でも人それぞれでいいんじゃない
リムワはまれれば金銭面でコスパはいいけど
2023/01/15(日) 16:03:26.31ID:QpZ4voKia
趣味に4桁以上の時間費やしている人は多いだろうし、命の洗濯は大切ね
2023/01/15(日) 16:04:16.50ID:/pcRI53Wa
金銭面ではコスパええけど、子供の頃の体を動かさなくなる+パソコン長時間利用のリスクは計り知れない。
かけっこと空想と落書きでもさせなさい。
2023/01/15(日) 16:04:45.46ID:gxql7jiYa
4~5千円で買ったけど
もうすぐ2000時間に達するんだ
他のどんなゲームでもここまでコスパいいのは無い

それもこれもmod作成者さんの力によるものが大きいです
Zipang楽しみに待ってます +30
2023/01/15(日) 16:05:26.25ID:XqeSx9Jp0
RimPyってModManagerみたいにワークショップのMODローカルにコピーすることってできない?
2023/01/15(日) 16:12:44.44ID:KqTO8Yk50
俺まだsteamで1000時間以上プレイしたゲーム無いんだけどrimworldが初めてのゲームになるかもしれん
426名無しさんの野望 (ワッチョイW fecf-hMQo)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:44:51.20ID:hOJ2W7p10
クリアせずに4674時間プレイしてしまった
悪魔的なゲームだ
2023/01/15(日) 17:09:05.91ID:hSzifjeDM
DLC込みでなんやかんや1万円超えるけどまあ元は取れるな
ただ永住とかMODマシマシにしてると新PCが欲しくなるけど
2023/01/15(日) 17:09:37.54ID:4Ohvvjpr0
rimworldにハマるガキなら買い与えなくてもクソみてーなソシャゲを数千時間やるだけでしょ
このスレにrimworld取り上げたらランニングする奴が何人いますかってーとね……
2023/01/15(日) 17:20:54.46ID:x21PY9TP0
普通に別ゲー始めるだろうけどクソ搾取ゲーなんかやる訳無いわ
2023/01/15(日) 17:22:51.08ID:Ac2OoYEb0
リムワは中毒だけどソシャゲは全然ハマらんから脳とかの全然別の部位に作用してる気がする
個人的にはまだランニングの方がリムワに近い快感がある
2023/01/15(日) 17:28:09.03ID:XqeSx9Jp0
ソシャゲの原動力って競争絡めた射幸心じゃないのか?
2023/01/15(日) 17:29:36.73ID:5RXDgkYn0
リムにハマってしまった若年者をいい感じに誘導して神Modderに育て上げて欲しさはある
社交全振りでコミュ障絵描きとコミュ障コーダーを取り持つ伯爵を育てるでもいい
2023/01/15(日) 17:30:10.45ID:hSzifjeDM
空いた時間にサクッと遊べるのが利点のソシャゲと
空いた時間を作りたくなるリムワじゃベクトルが違うぞ
2023/01/15(日) 17:33:11.99ID:JZvkqK430
話がズレてる
ソシャゲもリムも本質的にはどっちも有意義じゃないからどっちが上とかないぞ
2023/01/15(日) 17:35:42.41ID:4idfWFWjd
ソシャゲはゲーム内ギルドと2ちゃんスレやSNSとかのコミュニティが原動力になるんや
周りに合わせるソシャゲと一人で石を積み上げるリムワでは性質が違う
2023/01/15(日) 17:44:26.64ID:nYIyaVbJ0
積んでは崩し積んでは崩しを繰り返すリムワールド愛好家たち
2023/01/15(日) 17:46:22.56ID:QpZ4voKia
積むたび石の数変えたり、形変えたり、そもそも積む環境を変えたりとせわしなくなる
2023/01/15(日) 17:48:32.05ID:SOHnriJr0
せっかくリムワールドがある時代に生まれたのに時間が~論理が~でプレイさせないのは虐待だろ
ゲームのために生活しろ
2023/01/15(日) 17:52:27.01ID:TTao6sM10
いつまでも子供できないと思ったら、DLC入れないとダメなのか…
2023/01/15(日) 17:55:38.97ID:QpZ4voKia
>>439
うむ バイオテックを入れないとあかんよ
2023/01/15(日) 17:59:52.52ID:+yVsmYSCd
逆に言うとバイオテックを入れた場合無責任中出しセックスが出来なくなります
442名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-nvie)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:00:58.52ID:qdyQM32ua
バイオテック入れるとさらに時間泥棒な件
新種族も面白い
あとリムワールドの麻薬的成分はmodderにあるのも同意
時間ぎいくらあっても足りないな
2023/01/15(日) 18:02:57.44ID:hSzifjeDM
HARの安定版更新されてたな特性消えるバグ無くなったんじゃね
444名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-nvie)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:05:28.52ID:qdyQM32ua
ジパング更新は楽しみだ
modderに感謝を捧げる
2023/01/15(日) 18:06:29.56ID:qK4dXrZH0
心情系のMODで迷ってるんだけどさ
1-2-3 Personalitiesのシリーズと
psychologyと、どっち使ってる人多いんだろ
一応両方試してるんだけど、結局どっちが良いのか自分でもわからないわ・・・

双方のメリットデメリット挙げるなら
前者は今も更新続いててるけど未完成
後者は更新がunofficialでDLC未対応部分あるっぽい?とか
2023/01/15(日) 18:11:43.27ID:nYIyaVbJ0
>>441
中絶すればいいのでは?
2023/01/15(日) 18:15:28.66ID:qK4dXrZH0
避妊具の実装が待たれるな・・・
エロMOD以外で避妊具実装MODって無いよね?
2023/01/15(日) 18:18:24.34ID:QpZ4voKia
>>447
研究を進めて取り外し自由なものを開発、手術するくらいかな…
社交での避妊は確実じゃないし、不可逆なものもあるし…
2023/01/15(日) 18:29:27.77ID:dTw1gRAP0
https://i.imgur.com/CQuOpXL.jpg
メカニターのリモートシールドのポップアップ解説に「内部からの射撃も防ぐため、敵にキャストしても有効です」
と書いてあるからもしかしてと思って試したらヘルスフィアキャノンもちゃんと防げるんだな
目の前に障壁を展開されてもそのまま発射して自爆するポンコツAI
落としたシグナルチップもその場で爆散してしまうので旨みは薄いが緊急回避には使えるか
450名無しさんの野望 (ワッチョイW 866e-8daf)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:38:19.61ID:5/1a800D0
>>144
Rimworldの全滅シーンほんと好き
動画見る時全滅しろって思いながら見てる
2023/01/15(日) 18:57:27.77ID:PGM6fLqe0
>>443
自分の環境では、HAR更新後もバグ発生してる
2023/01/15(日) 19:04:17.83ID:hSzifjeDM
>>451
まじかDev版では治ってるっぽいのにまだ組み込まれてないのね
2023/01/15(日) 19:10:29.60ID:AMh4a7jZ0
>>449
メカニターは後方ギリギリに待機させてたから敵にかける発想はなかったわ
面白そうだな
2023/01/15(日) 19:25:12.75ID:BtY25+DBd
rim人は墮胎キックしないので理性的
2023/01/15(日) 19:30:46.07ID:Ac2OoYEb0
全く関係ない奴が妊婦と喧嘩するぞ
2023/01/15(日) 19:34:52.03ID:ICa/SWbk0
どつきあって怪我したら流産するんじゃないの?
少なくとも動物なら何度か見たことがある。
2023/01/15(日) 19:51:40.28ID:dZ4lUdkc0
子供殺された母親が精神崩壊から暴言乱闘起こして妊婦流産させたことならある
2023/01/15(日) 19:57:14.34ID:DxWQ0YWxd
HighLife村で妊婦なのにヤクやって即ぶっ倒れて搬送されてを3回くらい繰り返してドラッグ禁止しないといけないことに気づいたことはある
2023/01/15(日) 20:07:41.63ID:2yWGh9Rya
biotechきて永住コロニー作ったはいいがやること無くなってきた。
終盤やること増えるオススメmodある?
2023/01/15(日) 20:36:52.24ID:+rZU4lQh0
>>459
敵対派閥の集落を全部滅ぼして世界制覇
461名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:49:55.41ID:o+l60GT80
遠距離武器全破棄、遺伝子を駆使して近接縛り
2023/01/15(日) 20:56:34.77ID:Xhn1r4XP0
あれこれ縛る前に500%の序中盤ごり押し出来ない感じが好き
463名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/15(日) 21:01:34.960
ニコニコじゃなくてyoutubeで動画あげてる統治機械の人面白いね
原始人プレイなんてすぐ全滅するかと思ってたら
超能力でしぶとく生き残ってる

特に宗教DLCの動画って奴隷にしたり
捕虜の臓器抜きまくったり人喰いしたり独裁したりと
気が狂ってる変なワンマンプレイしか無くて動画すら観るのを避けてたんだが

辺境部族が昔の文化を大切に慎ましくもたくましく生きてるの観てて
ようやくイデオロギー買うきっかけになったわ
つーか超能力強えぇぇ
2023/01/15(日) 21:04:56.18ID:cCFl+nuz0
>>445
俺はpsychologyは?123はゴテゴテしてる感がねー人間関係でパワーアップよりポーンがどんな性格なのか分かれば良いから
2023/01/15(日) 21:21:18.70ID:JZvkqK430
サイコロジーはバグってたけど直ったのか?
滅茶苦茶に告白しまくってひどかったから抜いたけど
2023/01/15(日) 21:42:58.08ID:dTw1gRAP0
通信機で助けを求めてくる子供、ほとんどが年齢に見合わぬ低教育度で悲しくなる
見捨てるのもあれなので保護はするけど近隣派閥へそのままポッドで送り届けることになりがち
2023/01/15(日) 22:15:30.61ID:BOKDWNfKa
>>460
>>461
考えてみれば自分から遊び方模索することしてなかったな。ちょっといろいろやってみる
2023/01/15(日) 22:21:16.81ID:cCFl+nuz0
>>465
んーなんか俺の環境だとキャラによりけりだけどな告白回数
2023/01/15(日) 22:25:50.18ID:hSzifjeDM
リム人はなんで誰も彼も気軽に告白しては肘鉄を入れられて落ち込んでるんだ
2023/01/15(日) 22:51:34.48ID:Ac2OoYEb0
フラれてもフラれてもアタックかけるその情熱を他に向けてくれ…
2023/01/15(日) 22:56:40.59ID:QpZ4voKia
色恋におぼれたいほど、内心傷ついているのかも 思わぬ遭難生活だし
心情に出ていなかったとしても
2023/01/15(日) 22:59:36.18ID:SGabn2SC0
振られても振られてもアタックし続けることで評価に-80位が付いてたのを見たときはもうちょっとこうやり方があるだろ……って思った
2023/01/15(日) 23:09:24.08ID:XmPBPq4Za
どなたか教えてください

ワールドマップの方でサイを狩猟して、その場で食べる事は出来るものの
重すぎて運べないってしまい生肉に加工できない
生肉にするにはどうしたらいい?
2023/01/15(日) 23:12:27.33ID:dTw1gRAP0
>>473
出先での話なら建築の製造カテゴリに屠殺場ってのがあるから
それを設置すれば食肉加工台と同じように加工メニューから食肉加工が選べる
2023/01/15(日) 23:13:39.50ID:qpJBHV8Z0
>>473
ゾーン指定で動物の死骸の保存場所をちゃんと作っていれば勝手に運びませんかね?
運び役とか調理役とかちゃんとやってますか?
2023/01/15(日) 23:14:17.06ID:TTao6sM10
ゲームはグラフィックが綺麗じゃないと面白くないと思ってたけど、このゲームでグラなんて関係ないんだと思い知ったわ
2023/01/15(日) 23:14:24.20ID:QpZ4voKia
>>473
>>474の通り ただ獲れるものは加工台より少なくなるので注意
材料があるマップなら現地調達で加工台を作れなくもないけれど
2023/01/15(日) 23:19:55.57ID:hSzifjeDM
解体するならサイを右クリックするんじゃなくて食肉加工台を右クリックな
2023/01/15(日) 23:20:49.95ID:gxql7jiYa
モツ取りなどの非人道プレイはある意味もっともイージーだからな
人道縛りかつ綺麗なプレイってのは逆にドラマが垣間見えて見る動画としては楽しい

あと目から鱗なプレイ動画は見ていても楽しい
>>463の動画も面白い
2023/01/15(日) 23:22:59.53ID:Ol6h60Pr0
>>476
とはいえゲーム画面が綺麗なのは気分がいい。特にFPSやTPSは
2023/01/15(日) 23:29:39.62ID:XmPBPq4Za
>>474

出先の話で、屠殺場はつくってあったけど備蓄ゾーンの死体許可してなくて運べなかったのかもしれない…
あと屠殺場で右クリックは試してなかったorz

食料底つきて村に逃げ帰ったからまた試してみます
ありがとう
2023/01/16(月) 00:09:06.96ID:R/aBg0SB0
Lovin Minimum Age Limit Changerでどう設定しても思春期年齢79.97,成人年齢79.98,美しさの持続年数0になるんだけど、おま環かな?
2023/01/16(月) 00:14:40.67ID:bme/ObPIH
MODで作成できるメカノイド追加してる?
なんだかんだでbiotechでバランス完璧だと思ってるから興味あるMODとかあるけど躊躇うわ
リーコンとか好み
2023/01/16(月) 00:23:06.98ID:niPdrSrfd
種族mod増やすほど入植者が女ばっかりになってしまう
しかも大抵若い&使える特性複数持ちでバニラ異星人のポンコツさが際立つ
でも金太郎飴でつまらんから今後はやっかい者ノイローゼ放火魔の70歳ジジイとか入れていくわ
2023/01/16(月) 00:24:32.89ID:OhQcOWM00
いつの間にかソルアークにも5万の女が追加されてるのか
しかもデメリットが魔女と違って大食いなだけ・・・
2023/01/16(月) 00:40:37.81ID:iWX67UXv0
>>483
種族追加系のはバランスクソもねえ感じの多いから使わないかな
帯域圧縮できるって意味で作業的に明らかにバニラより強いけどかわいいからラットキンメカノイドは使ってる
2023/01/16(月) 00:42:26.81ID:5FezxdQS0
>>485
2連続で豪華な飯食うのに半分もゲージ貯まらないし結構厄介ではある
チートタグ着いても不思議じゃないOPだし封印安定だけどロールプレイ的には楽しい
2023/01/16(月) 00:43:02.04ID:uMYhJ3ydM
どうしても特性で入植者を選んじゃうからVannila Trait ExとMore Trait Slot入れて最低特性数2の最大8にしてプレイしてるわ
優良特性持ちだけどデメリット特性も持ってるってポーンが生成されやすい
2023/01/16(月) 00:44:29.66ID:/lTCKAuCd
バイオテックバニラの味方メカノイドはバランス悪くね
非戦闘用メカノイドとセンチュリオンぐらいしか使う価値ないじゃん、特に高難易度
ディアボロスとかいうダイナミック火葬ロボも面白いけど
2023/01/16(月) 00:48:52.43ID:OhQcOWM00
>>487
飯に関しては5万も貯まってる時点で食べ放題な環境になってる気はするw
2023/01/16(月) 00:49:39.71ID:7AYXdmPga
資産の計算が違った発売当時ならまた違った
カマキリ軍団とか送り込んだり
2023/01/16(月) 00:55:47.36ID:8M81TDsdd
全体的に弱いのはバランスがいいと言えないこともない
2023/01/16(月) 01:01:36.15ID:O1mixnjy0
数が少ないのに敵と同じ性能だから弱く感じるんだよな
汚染の処理もあるし完全に壊れたら長い修理必要だし
2023/01/16(月) 01:27:42.32ID:sT27exMw0
メイン火力として人間の射撃手が充分揃っているという前提でならトンネラーやムカデあたりは充分使えると思う
これまでは火力を高めてもどうしてもたまに来るラッキーヒットが怖かったのが
射手をセンチュリオンで保護、前面を硬いメカにしておけばそのワンチャンすら起きない
まあ人間近接も滅茶苦茶強くなったんでそっちでもいいんだけどさ
2023/01/16(月) 01:29:38.44ID:J2PWf4UTd
性能の割に資産価値が高すぎる
2023/01/16(月) 01:33:28.20ID:0ej23jfZ0
基本的にこのゲームで○○ができない時は、作業台とかベッドとかが無いって考えるとええよね
作業台が無くても作れるけど作業台用のマスが無いとできないみたいな頓知
2023/01/16(月) 01:34:51.58ID:7AYXdmPga
あの設置するときに出るサークルとか椅子の場所は気をつけないとね
2023/01/16(月) 02:23:08.21ID:Rnqj1aqX0
ミホのメカノイド使ってる
どいつもこいつもクールダウンや精度に難ありで使いにくいけど強みはある感じ
ただ廃棄物を出さないメリットと蘇生不可というデメリットが大きなポイントかね
2023/01/16(月) 02:43:48.18ID:/0Pc4U1r0
>>484
maleシリーズとタンコンとかアウローニャみたいな
動物っぽい種族もいれて割合取れるようにしてる
そのせいかバイオテック追加種族はあまり満喫出来てないかもしれない
2023/01/16(月) 02:50:04.81ID:qAPwelOV0
カバー使ってんのに壁貫通して着弾するバーナームカデがイラつく
2023/01/16(月) 04:02:35.19ID:DpGGZSZt0
mod種族は若い女が多くて婿になる奴がいないので
襲撃では若い男の捕虜ばかり取ってしまうようになった
2023/01/16(月) 04:06:25.65ID:2+Ma6HrL0
アマゾネス伝説の始まりである
503名無しさんの野望 (ワッチョイW edb1-G2uz)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:10:25.00ID:gw/Kutpg0
メカノイドには壁貫通EMP手榴弾をお見舞いしてやる
2023/01/16(月) 07:13:11.34ID:uMYhJ3ydM
なんかの種族の設定で遺伝子弄られてメスしか産まれないから多種族のオスが必要とか書いてあった覚えが…業が深い
2023/01/16(月) 08:42:45.03ID:UZR53Id3a
寒い環境が汚染パック管理の面でかなりのメリットになるので、暑い環境もどうにかして、タイニャン
2023/01/16(月) 08:42:45.44ID:UZR53Id3a
寒い環境が汚染パック管理の面でかなりのメリットになるので、暑い環境もどうにかして、タイニャン
2023/01/16(月) 10:01:48.36ID:XU/aWXvYd
汚染パックを空輸で敵拠点に捨てたらより大量の汚染パックを送り返されるけど、自分の足で直接持って行ったのなら問題ないんだっけ
2023/01/16(月) 10:03:39.21ID:/lTCKAuCd
そんな仕様なの?
そもそも輸送ポッドの使えない蛮族さんならいくら汚染しても送り返してこないけど
2023/01/16(月) 10:07:25.00ID:J32gKBsMd
メカノイド襲撃で戦車みたいなやつに壁壊されるのどうしたらいいですか?
為すすべもなく蹂躙されていく……
2023/01/16(月) 10:15:15.19ID:C+tG8Q2g0
卵子に精子入れたけれど、妊娠率低かったから商人にビール一本分ぐらいの値段で売ったんだが、あの受精卵は一体何に使われるんだろう
2023/01/16(月) 10:19:13.23ID:XU/aWXvYd
>>508
少し前のアップデートで仕様が変わったんだけど、蛮族相手だったら問題ないのか
2023/01/16(月) 10:20:00.16ID:zvScEyNo0
>>509
壊されたとこにemp手榴弾投げまくって迎え撃て
とにかくemp手榴弾が必要だ
カマキリ居なくなったら即座に張り付いて撃たせなくする
2023/01/16(月) 10:24:18.22ID:03wq13bWd
>>510
男しかいなくなった集落には売れるんじゃない
514名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp6d-G2uz)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:42:10.30ID:gnD27Bb3p
外周で放牧してた家畜がシロアリの開けた穴からゾロゾロと逃げ出して撃たれまくる せめて敵のいない方に逃げろよな
2023/01/16(月) 10:49:23.72ID:ujPjPNrZ0
チャージライフルとランスって単純な上位互換じゃないのね
軍用ライフルと狙撃銃に比べて射程短くて使いづらい

チャージライフルは未来的なアーマー装備やメカノイド向け?
2023/01/16(月) 11:08:20.79ID:q7m9XNPWd
チャージライフル使うぐらいだったら軍用ライフルのいいものを使った方がお得だしな
2023/01/16(月) 11:08:47.72ID:y613qo31d
射程コスト共に軍用ライフルが便利すぎる
2023/01/16(月) 11:11:37.20ID:tvONg9wZ0
チャージライフルは、アーマー貫通力が段違いに高いから終盤の最終兵器
この点は、軍用ライフルでは、どう逆立ちしても補えないからな
射程が短いと言うけど、遠距離から近づくまでに倒す距離が必要なキルゾーンの設計はダメな例でしかないし
2023/01/16(月) 11:17:24.23ID:VrGWkUPqp
軍用ライフルは凡ゆる性能が中途半端な使いやすいけど弱い武器の典型で初心者ほど使いたがるが
ベテランプレイヤーになると自動ショットガンとチャージライフルで構成するようになる
みんな通る道です
2023/01/16(月) 11:18:02.60ID:J32gKBsMd
>>512
そういうのもあるのか
やってみます
2023/01/16(月) 11:24:01.84ID:ujPjPNrZ0
普段はライフル系で降下襲撃対策で近接用のショットガン使いたいけど
結局、各自の部屋のロッカーに入れても部屋にいる時くるわけじゃないから無意味と悟った

おれは自軍の死体を見る覚悟で今日もライフルオンリーで戦い続ける
2023/01/16(月) 11:25:53.57ID:ioBq1VZl0
体格変えるMOD入れると顔変更MODとの相性が悪いな……この辺何とかする方法は無いものか
2023/01/16(月) 11:55:34.02ID:fqNI+kCHH
軍用ライフルが持ち上げられているのは某サイトの影響だろ
確かに軍用ライフルは資産の割に強いが対メカノイド武器として貧弱すぎて最終武器にはならん
他にもあのサイト結構頓珍漢なこと書いてあるから鵜呑みにしないほうがいいよ
狂戦士が弱いとか書いてるし
2023/01/16(月) 12:04:11.44ID:fo4OZ4j1M
デコイとポーン並べると確率は半分になるんだろうか
デコイを前に置いてるからか、優先的に的になってるし正しい使い方なんだろうけど強すぎる感
2023/01/16(月) 12:04:46.66ID:i9FBCe/Tr
>>515
うん、アーマーを貫通しやすいから確実なダメージを与えやすい
軍用ライフルはオールラウンダーで、質が良ければ並のチャージライフル以上 逆に高品質チャーライを量産できるなら力不足を覚えるかも
狙撃銃は包囲対策やムカデ釣りに使える

自動ショットガンは活かせる環境を作れれば強い 作れなければ持ち腐れ
ライフルは射撃が高い人ならバランス良い武器だが、殲滅力が不安な印象
2023/01/16(月) 12:10:29.72ID:C+tG8Q2g0
キルゾーンは美意識を感じるから、他人のキルゾーン見るの好きだ

効率はともかくキルゾーンが汚さとデスクトップの汚さって比例すると思った
2023/01/16(月) 12:19:51.32ID:/lTCKAuCd
襲撃規模の計算式的に武器はケチるとこじゃないからな
武器をケチるぐらいなら入植者を1人減らしてその分他に良い武器持たせた方がずっといい
528名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:22:00.88ID:POgXHqG+0
ドラッグ作りを全部機械化できて無限に金策できるクソツヨ作業ロボを弱いとか言ってて信用できんなあのサイト
栽培料理辺りはそれこそわざわざ人間にやらせる価値ないだろ
2023/01/16(月) 12:29:01.16ID:y613qo31d
チャージライフルで資源使ってしょっぱい等級になるよりは軍用リセマラした方が楽だし…
2023/01/16(月) 12:29:46.93ID:Wdx/2unH0
でかすぎる田んぼ作って他が回らなくなる、あると思います
しゃーないやん米食いたかったんだもん
2023/01/16(月) 12:32:45.61ID:i9FBCe/Tr
とうもろこしオンリーだと枯病がきたときやっかいだしな
米も芋も土地が大丈夫そうなら近場に植えちゃう
2023/01/16(月) 12:34:04.03ID:/lTCKAuCd
>>528
汚染を出さない前提ならわからなくもない
問題は汚染なんて分解装置を増設するか黄色蛮族さんにプレゼントすればどうとでもなるということだな
2023/01/16(月) 12:34:40.83ID:Gusn3MR90
>>528
それは永住ありきの発想だ
惑星脱出RTAでは金作の準備に必要な研究の工数がムダだしお金もそこまで必要がない
2023/01/16(月) 12:35:05.05ID:03wq13bWd
一反ごとに切り分けて状況見てオンオフしたほうがいいよ
2023/01/16(月) 12:38:18.67ID:/lTCKAuCd
>>533
惑星脱出RTAするならメカニターという要素に寄り道すること自体無駄なので…
2023/01/16(月) 12:39:48.55ID:tvONg9wZ0
EMP手榴弾で、固めてる間にメカノイドを短時間に処理するってことを考えると
自動ショットガンと、チャージライフルの一斉射撃に落ち着くもんだしな
人の動画見ても、上手いなって人のコロニーって、短射程のコンパクトキルゾーンを採用してる
起用貧乏の軍用ライフルで揃えてて上手い奴、見たことない
537名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:42:04.10ID:fqNI+kCHH
脱出RTA前提でも狂戦士が弱いわけないのであのサイトはやっぱりガバガバだぞ
日本語Wikiが死んでるせいで日本語媒体の攻略情報があのサイトぐらいしかないのがタチが悪い
538名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:45:18.03ID:POgXHqG+0
公式が永住プレイしてくださいって路線で作ってるDLCだし
RTAするなら1ミリも要素触る必要ないし逆に異人種と妊娠とかの遅延要素しかないからそもそも抜くのが正解なのでは
2023/01/16(月) 12:45:27.54ID:ZYKFNbeYa
栽培ロボット、アンテナ置いたりメカニターインプラント足してもなお作業速度遅くない?
結局フィールドハンドのある入植者がほとんどやってるわ。
トンネラー君が何も使わなくても結構な速さで採掘するの見習ってほしい。
2023/01/16(月) 12:49:25.48ID:v4OqgWYCp
アグリハンドとか、コンストラクタは人手が足りない時の少人数コロニーを運用する為の要員なんで
人が揃ってんなら人を使えばいいだろとしか
アグリハンド一体で3人分くらいの食料を賄う作業は問題なく出来るから十分ですわ
2023/01/16(月) 12:56:55.61ID:i9FBCe/Tr
最近はあえてキルゾーン作らず、タレットまじりの野戦コロニーで挑みだしている
けっこうタレットたち、襲撃者の気を引いてくれるんだなあ
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 2956-HawO)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:57:33.50ID:Akk/E2UV0
あのサイトメカニター関連は憶測ばっかりのエアプだし攻略サイトとは名ばかりのプレイ記録ブログだぞ
超能力関連も入手に手間と金のかかるアーティファクトの方が優秀とか書いてるし信用してはいけない
2023/01/16(月) 13:16:37.39ID:5FezxdQS0
時間指定面倒臭くてサイキッカーやよたか以外全員全部娯楽にしてる自分としては充電中以外一日中働き続ける作業メカノイド全部有能
2023/01/16(月) 13:19:30.53ID:NzWXt8GM0
>>506
これまで栽培の関係で暑い環境のほうが有利だったから
廃棄物の登場で寒い環境のメリットが生まれた感じだよ
2023/01/16(月) 13:37:41.47ID:GUs6Kfn20
あのサイトなるものを宣伝してるとしか思えない連投
個人運営のサイトなんてそんなもんだろ
2023/01/16(月) 13:42:49.00ID:TfJCEBF8d
誰か詳しい人がwiki更新して情報増やしてくれれいいのにな~
2023/01/16(月) 13:44:49.14ID:gyTvrLv30
冬ってちゃんと日照時間少ないのな
太陽発電2枚とバッテリーで太陽灯賄おうとしたら冬はチカチカしている
2023/01/16(月) 13:48:39.16ID:HicEyCUMd
北極南極での白夜まで再現されてたっけ?
一年の長さは違うし
地軸の傾きが地球と同じともいえないんだよなあ
2023/01/16(月) 13:57:52.37ID:i9FBCe/Tr
>>548
極夜があるところは白夜もあったと思う
2023/01/16(月) 14:00:39.15ID:bKBJ72UN0
そういやこのゲームではWikiほぼ頼ったことないな
2023/01/16(月) 14:01:45.34ID:zndSCZuy0
wiki死んでるから個人サイトにwikiの役割を転嫁してるんよな
2023/01/16(月) 14:03:45.25ID:i9FBCe/Tr
英語ウィキを見るなあ 今日び手軽な翻訳手段は多いしありがたいのう
2023/01/16(月) 14:04:37.43ID:HicEyCUMd
地軸の傾きによっては地表のほとんどが白夜極夜ってこともありうる
2023/01/16(月) 14:06:44.53ID:3ARc07jF0
脱出プレイでうまく超能力使えたことがない
揃う前に終わる
2023/01/16(月) 14:07:52.40ID:/lTCKAuCd
英語Wikiにも載ってない情報あるよな
某氏の舌を抜くと勧誘意欲が起きないとかそういう情報どこから仕入れてくるんだろう
2023/01/16(月) 14:11:27.41ID:Gusn3MR90
>>542
アーティファクトが優秀なのは合ってるのでは?

単にお前の永住コロニーは資産価値が高すぎてやばい襲撃連発で使い減りしない超能力じゃないとしんどい
あのサイトの方はムダに資産を貯めずに手早くロケットを目指すから、準備に手間がかかる超能力よりも買うだけで済むアーティファクトが高評価

要するにお前ちはプレイ条件が違うから優劣も変わったというだけだぞ
2023/01/16(月) 14:13:19.20ID:Gusn3MR90
>>555
セ卿はRimworldプログラムのソースを直接見ているんじゃないかな
558名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp6d-G2uz)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:14:19.14ID:BFuEZDPmp
速解き前提だしドアバグも使うからね
2023/01/16(月) 14:14:21.10ID:IKDHkMIqr
まあRimworldはいろんな考えがあっていろんなプレイができる良ゲーってことでここはひとつ
2023/01/16(月) 14:16:26.40ID:zsOxITdfa
セ卿の脳を解析してwikiとして作りたい
2023/01/16(月) 14:20:22.12ID:4dUA3dRtd
始めて一週間になりますが
スチールが枯渇しました。
チュートリアル通り始めて、採掘出来そうなところは全て採掘しました。
最初知らずに建築物を全部スチールで作っていたので、解体して石で作り直したのですが…
一体どうやってスチールを確保すれば良いのでしょうか?
562名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:21:39.20ID:fqNI+kCHH
創作意欲100%の人材って
・戦闘ができないか格闘家持ち
・鈍足系の特性か遺伝子持ち
・社交&動物3未満(か舌を抜く)
・医術3未満
・建築&工芸&芸術3以上

だっけ?
格闘家の子供を英才教育すれば理想の工芸担当を作りやすくなったな
2023/01/16(月) 14:22:07.75ID:i9FBCe/Tr
>>561
キャラバンして買いに行く
溶鉱炉作って鉄くずや金属製武具を溶かすのが早い
2023/01/16(月) 14:25:01.06ID:fqNI+kCHH
>>561
手っ取り早いのは交易
ただしこちらからキャラバンで買いに行く場合スチールはかなり重いのでそれなりの駄載獣が必要
あとは地殻深部スキャナーとか遠距離スキャナーとか

ちなみにRim星の鉄は燃えるので建材に向かない
石材が基本で耐久が欲しい場所にプラスチールが基本
2023/01/16(月) 14:29:22.01ID:C+tG8Q2g0
コロニー数を二個にして、出張に行くとかどう?
溶鉱炉は有っても損じゃないし、敵のそあくな金属武器は溶かして行くべきだけれども
2023/01/16(月) 14:38:46.69ID:HicEyCUMd
溶鉱炉作る鉄がない、作っても発電する鉄がないってのは初めたてあるあるだったなあ

当時はキャラバンもなかったからどうやってしのいでたかは謎だけど
交易するにも通信機ビーコン作る鉄がない
2023/01/16(月) 14:41:48.09ID:i9FBCe/Tr
宇宙船の破片がボンボコ降ればいいかもだけど…
2023/01/16(月) 14:57:45.58ID:HicEyCUMd
>>741
某なんでも卿の人間解体に忌避のない部族で内臓もぎもぎプレイは、一般的に思いつきそうな範囲の邪悪で安心してたけど、
孕ませ袋作ってその子供を冷凍しつつ帝国に売り払って、有り余る名誉ポイントを稼いだあと爆撃要請使いまくってクリアするのはさすがだった

タイニャン自身が遺伝子ハントしてねって世界にしてるから、これから邪悪はどんどん増えていく
2023/01/16(月) 15:03:33.69ID:Gql8x4ExM
臓器工場は誰でも思いつくだろうけど税奴隷は思いつかなかったなぁ
570名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:05:21.57ID:POgXHqG+0
徴税官いい加減自分で呼べるようにして
571名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:05:36.63ID:fqNI+kCHH
ガキモツが前座だったのは恐れ入った
2023/01/16(月) 15:05:50.01ID:3fFzAsd70
3歳の時点でスキル20という神童が3人産まれたんだがこれバニラの仕様?
培養槽で3歳まで育てただけなんだが
2023/01/16(月) 15:07:49.37ID:/lTCKAuCd
>>572
3歳児は全能力0スタートなのでバグかMOD
2023/01/16(月) 15:09:31.86ID:tvONg9wZ0
このゲームやってて英語Wiki 見ないなんてことないだろ。英語Wiki があれば日本語ソースなくてもいいだろ。


>>561
見えてないとこに鉄があるので、岩を掘りまくれば、見えてる所の倍くらいの埋蔵量はあるはず
それやると蟲とお付き合いする可能性があるので、あんまりお勧めしない


お手軽なのは鉄くず溶解だけど、難易度低いと大した量採れないからコスパ悪いかも
高難易度だと、死ぬほど敵が降ってくるから余るほど採れるけど


面倒じゃなければ、キャラバン出して購入に行くのが手っ取り早いんじゃないか
2023/01/16(月) 15:10:09.27ID:i9FBCe/Tr
>>572
バニラではみたことないな
mod入れてないなら不具合とかかも
2023/01/16(月) 15:11:59.55ID:hqJzDNEt6
山岳マップは資源豊富で良いよね。
2023/01/16(月) 15:14:42.19ID:hqJzDNEt6
>>574
アカデミアでも同じ事が言えるんだけど、自言語で情報収集が出来るってのは結構大切なことなんだぜ?
578名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:16:03.88ID:fqNI+kCHH
日本は日本語で大学の授業が受けられるからな
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:18:26.38ID:POgXHqG+0
俺も培養層で射撃格闘社交20その他完全に0の化け物出来たことあったな
エッチなmodが悪さしてると思う
2023/01/16(月) 15:22:36.99ID:Gusn3MR90
>>561
マッファローや象を2~3匹手懐けてからキャラバンで近所の集落にスチールの買い付けに行く
採掘スキル持ちをキャラバンに出してSetupCamp modのミニマップや第二拠点上の鉱脈を掘る
溶鉱炉で鉄くずや襲撃者が落とした武器を溶かす
地殻深部スキャナで鉱脈を探して深部ドリルマシンで掘る
長距離鉱物スキャナーでミニマップを作ってキャラバンで掘りに行く
2023/01/16(月) 15:29:43.53ID:tvONg9wZ0
>>577
数学を自国語で勉強できる事が大事って話と、ゲーム情報の日本語ソースがないことは同じようでいて全く違う話だしな
まず用語となる日本語訳からして有志によるボランティアで、正しいと言えるかも異論があるものだし
普段、日本語でしか情報を取得してないと、Gestator って言われても何のことか分からんとかなる
正確に情報を得るなら英語ソースを見るしかないのが現状で、正しい訳刷らない状態で数学の話と同列には語れない
2023/01/16(月) 15:39:06.87ID:Ho/Z8Zwqr
この拠点でやる事無くなったら天下統一目指すのが良いよね
2023/01/16(月) 15:45:56.22ID:fmvFNUXC0
>>581
私の主張は「日本語ソース無くても良いだろ」に対する反論だよ。だから現状の適切な日本語wikiが無い状況には憂いているし、より良い日本語情報が必要だと思っているよ。
2023/01/16(月) 15:46:57.75ID:M6MKGYin0
ドラッグ中毒の仕様がめんどくさくて安易に安全間隔信用できないんだなこれ
うっかり体格0.8に成人用間隔適用してたらしばらく閾値以下までヤク抜きせなあかんのか
2023/01/16(月) 15:49:54.41ID:ig6DzcrZp
日本語しか読めないから日本語ソースが欲しいなら分かる話だが
日本語ソースしかないことに憂えてるって言うなら自分でやれとw
2023/01/16(月) 15:55:39.25ID:ujPjPNrZ0
Rimworldをコミットメントモードでやってる人どのくらいおるんやろ?
襲撃の嵐で死亡は理不尽でも許せるけど採掘の崩落で死ぬと許せんくて
無限リロードでしかできん
2023/01/16(月) 15:56:50.31ID:ARHAqyx/0
パーマデスしかやらんな
採掘そんな死ぬの洞窟コロニー?
2023/01/16(月) 15:59:51.91ID:tvONg9wZ0
基本的にはコミットメントだけど、屋根を支えるための支柱が、どれくらい必要か?
とか分かってない時に、コミットメントでやるのはおススメしない
脱出までに余程ミスらないと一人も死なないくらいになったらで、全然いいんちゃう
2023/01/16(月) 16:00:09.12ID:i9FBCe/Tr
パーマデスが多いな 最近
大事故で全滅仕掛けたあと、黒服と2人で立て直していった綱渡り感がよくてね
2023/01/16(月) 16:03:17.37ID:e5Fb0s1+d
無限リロードはプレイヤーの特権だから縛ってない
2023/01/16(月) 16:09:05.80ID:3fFzAsd70
>>573
>>575
やっぱ普通じゃないよね、ありがとう
>>579
叡智なmodか、心当たりはないなあ…
592名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:14:55.08ID:fqNI+kCHH
戦闘用の大型メカノイドって駄載獣として優秀だよな
食糧不要だし
2023/01/16(月) 16:18:17.00ID:ujPjPNrZ0
バイオテックのバンドノードの使い方がわかりません
どうやったらメカニターとチューニングできるの?
2023/01/16(月) 16:27:28.15ID:cU1A10z+0
イータキンの入植者がずっと娯楽に飢えているとか言って心情が低い
輪投げとチェスしかないけどこれらじゃダメなんですか?
2023/01/16(月) 16:31:18.97ID:2+Ma6HrL0
仕事でいっぱいで娯楽使ってないとかじゃね
2023/01/16(月) 16:32:32.15ID:i9FBCe/Tr
>>594
それらに飽きたっぽいなら望遠鏡やテレビを用意するといい
2023/01/16(月) 16:32:46.57ID:ARHAqyx/0
娯楽の時間がないか更にテレビとか望遠鏡とかも必要かと思う
発展したコロニーとか役職付きのイータキンとかなら後者だろうけどまずは娯楽時間増やして様子見かな
2023/01/16(月) 16:34:41.43ID:fqNI+kCHH
>>594
あと1-2種類(ビリヤードと望遠鏡推奨)欲しいけど娯楽に飢えているのはそういう問題じゃないな
起床後2時間ぐらい娯楽時間にしとけ
ちなみに子供は24時間娯楽時間が基本
2023/01/16(月) 16:45:08.07ID:3fFzAsd70
あとは楽器とか良質な彫刻(アート鑑賞)とか親しいものの墓とかも娯楽になるな
輪投げとビリヤード、チェスとポーカーは同じ種類の娯楽だから両方置いても意味はないぞ
2023/01/16(月) 16:47:41.52ID:cU1A10z+0
皆さんありがとうございます>>594です
一応娯楽時間は朝昼寝る前に1時間ずつ作っていて、それで他の入植者はわりとご機嫌なんですよね
というかこのイータキンだけ娯楽施設を使っているのを見たことがないかも…
何か特殊な好みがあるのかと思いましたが、そうでもないみたいですね
テレビ置いてみます
2023/01/16(月) 16:52:11.85ID:tvONg9wZ0
何か作る前に、娯楽メーターをみつつ行動を1日追ってみて
蹄鉄投げなりの娯楽をしてるのに不満が解消されないのか
そもそも娯楽の時間がないから解消されないのか
確認したら?
2023/01/16(月) 16:52:27.11ID:wGRbjxlB0
格闘系の娯楽が無いのが辛いところ
サンドバックとか公式でも欲しいわ
2023/01/16(月) 16:58:58.95ID:guGYGpq6a
囚人をサンドバッグにするmodとかありそう
2023/01/16(月) 17:05:15.00ID:/lTCKAuCd
囚人をサンドバッグにするとか酷い
大事な年貢を粗末にして星王様への敬意はないんですか?
2023/01/16(月) 17:05:56.12ID:S2Hfr2/+0
>>521
普段はショットガンを持ち歩いて、通常襲撃が来たらライフルに持ち替えたら良いじゃん?
2023/01/16(月) 17:06:22.32ID:NzWXt8GM0
>>587
洞窟コロニーは全方位岩だし天井解体不可だから死人が出るような崩落はほぼ起きないはず
掘ってる場所は壁の横で、支えを失うような大部屋の中央にはポーンいないからね
2023/01/16(月) 17:14:16.19ID:3ARc07jF0
何か話したいときは結論をちゃんと示すといいよ
同列云々は結論じゃなくて過程でしょう
2023/01/16(月) 17:16:47.33ID:Gusn3MR90
>>583
じゃーきみが日本語wikiに不足分を書いてよ
2023/01/16(月) 17:17:01.18ID:PK6hUqij0
アンティの連れてくる巨大アリって入植者枠なのか…
捕まえて勧誘したら
布団で寝るしポーカーやるし
可愛いなこいつ
2023/01/16(月) 17:17:56.90ID:gyTvrLv30
囚人キャンプって早く行かないと死んでることあるのね
よくわからんリアリティラインだな
2023/01/16(月) 17:25:35.19ID:GUs6Kfn20
>>604
歩ければ状態を問わず一定の名誉をくれる優しい徴税官さまに感謝
2023/01/16(月) 17:58:20.60ID:zndSCZuy0
日本語ソースの必要性の有無の話で、反論するならお前やれってのは話が違うだろ
いらない作業だって主張が正しいなら更新作業自体がいらんだろ

日本語ソースは必要だけどかったりいよなってのが正しい
2023/01/16(月) 18:04:04.25ID:quEgzqjTd
>>562
作業速度1.8倍があるから100%は無理なんじゃね?
あと鈍足は足しまえばいけたりしないんだろうか
2023/01/16(月) 18:04:46.89ID:tPaeb4Ls0
>>591
関係ないけど前はHAR種族は妊娠しても最後の最後で出産判定がでない状態だった
今は出産判定が3回になってて毎回三つ子?が出現してる
バイオテックはまだ対応のノウハウも確立されてないんだろうね
2023/01/16(月) 18:25:45.43ID:sT27exMw0
>>562
改めてみると本当に全要素遺伝子操作で達成可能だな
優れた建築や芸術、ひどい医術は購入するしか入手手段がないけど
2023/01/16(月) 18:28:00.23ID:IHMBDiHcd
>>601
ありがとうございます
まとまった娯楽時間がなかったみたいです(1時間だと寝てて過ぎたりしてた)
睡眠時間も多めに欲しいみたいで面倒だから全部自由時間にしたら幸せそうになりました
2023/01/16(月) 18:36:07.73ID:/lTCKAuCd
苦悶する芸術家よりキルフォーカス激励の方が使いやすいから
今は格闘家の制作系火付きを探した方がいいんだろうな
2023/01/16(月) 18:38:12.55ID:Wdx/2unH0
時間で行動を指定できるように時間でゾーンを指定できるようにしたいなあ。重度の日光過敏のポーンが不満を抱えながら外で作業してるのを見るのは忍びない
619名無しさんの野望 (ワッチョイW e9cf-MDac)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:41:14.77ID:5r+saGPt0
サングオファージ来ないまま16年目に入っちゃったけどなんなんだ
遺伝子大体集まったからもう来なくてもいいけど
620名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-zwjn)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:46:29.54ID:l/DhHh+10
メカニタースタートで、コロニー成長して、人数が増えて、人数による心情マイナスでメカニターの心情が管理がつらくなったのだけど、どうすればいいですか?
outpostいれて、人を投げ込むとかぐらいですかね?強すぎだから、外していたのですけど。
2023/01/16(月) 18:49:28.13ID:/lTCKAuCd
>>620
まず異性のハイメイトを捕まえて両脚を切り落とします
2023/01/16(月) 18:52:49.94ID:uKXal8nA0
労働意欲は怠け者特性あたりで消えそうなイメージあるけどな
2023/01/16(月) 18:58:05.43ID:zndSCZuy0
吸血鬼最初アホほど来たけどそういや最近来ないな
2023/01/16(月) 18:59:30.58ID:zdhMcFvO0
>>614
バニラは固定1人だけどHARはlitterSizeCurveに従うっぽいんで
その種族が同腹児数3固定になってない?
2023/01/16(月) 19:09:24.96ID:uMYhJ3ydM
>>620
メカさえ居ればいいんだからジョイワイヤーでも脳に埋め込めんでしまおう
2023/01/16(月) 19:17:21.56ID:Rnqj1aqX0
>>620
まずメカリンクってどのみち開始直後に手に入るから普通にコロニー作るならリッチエクスプローラーの方が良かったんじゃない?
あれはむしろ世捨て人ロールプレイ用だと思う
2023/01/16(月) 19:23:27.71ID:Gusn3MR90
>>620
ドラッグ漬け
2023/01/16(月) 19:40:03.37ID:tPaeb4Ls0
>>624
設定見たことないから何とも言えん
産まれないとキャラエディ使っても片方が義理にしかならなくて困るけど
多い分にはキャラ削除でどうとでもなるからね

作者さんの違う複数の種族で起きるからおま環ってやつだと思う
お腹の中に3人いるんじゃなくて出産したら3回青レターが降ってきて3人いるのよ
2023/01/16(月) 19:51:21.08ID:uMYhJ3ydM
残像だ
2023/01/16(月) 20:05:58.16ID:MoQEaV7Cd
みなさん親切にアドバイスありがとうございます。
キャラバンやったこと無いですが頑張ってやってみます。
2023/01/16(月) 20:16:23.29ID:ZpgEAJF40
家畜が特に理由なく家に入ってきて泥汚れするのってどうやって対策すればいいの?
2023/01/16(月) 20:18:15.65ID:03wq13bWd
家畜にゾーン指定して家畜用ゾーンに屋内を含めない
2023/01/16(月) 20:19:21.22ID:RRnCJjn50
家に入ってくるのがダメと言う事は家に入ってこなければ良いと言う事です
2023/01/16(月) 20:19:41.63ID:tvONg9wZ0
>>631
ゾーン指定できる動物なら、ゾーン指定すればいい
2023/01/16(月) 20:21:22.76ID:ZpgEAJF40
なるほどそういうやり方か
ありがとうございます
2023/01/16(月) 20:24:11.65ID:03wq13bWd
人間もそうだけど敵とか気候とかの状況に合わせて
三段階位にゾーン設定しとくといいよ
2023/01/16(月) 20:36:42.51ID:ifppSnGh0
なんかカサンドラのAI変わった?5回くらい連続で残骸落として来たかと思ったら真夏に寒波起こして-10℃にしてみたりめちゃくちゃなんだが
以前から偏りはあったけどここまで支離滅裂だとなんかつまらんわ
2023/01/16(月) 20:58:09.16ID:Z1e0/h9J0
年末に買ってみてチュートリアル終わって
1回目のプレーでとりあえず米作れたので非常用食品全部売り飛ばせばいいんじゃねと思って
1人でキャラバン向かわせたところ非常用食品売ったところでまともに買い物できず(今となってはそもそも持ち出せていたかも不明)
残りの2人は狂暴化したモルモットに襲われて噛み殺されて以来
2回目のプレーで外でのクエストは和平交渉1回だけ以外は全部ガン無視でキャラバンを自主的にしたことが一度もない
スチールやコンポーネントの入手予定が全く立たないので銃や電化設備がほとんど作れていない

とりあえずアルパカ2頭を連れて米積ませるだけ積ませて出かければいい?
2023/01/16(月) 21:07:43.38ID:03wq13bWd
単価的に米より非常用食品売るのは正しい
キャラバンで鉄買って背負って帰ってくるのは重量コスト的にあまり正しくない

よそからくる行商の持ってる鉄とコンポーネント買っとけば中盤までは足りる
あとは岩掘ってスチール鉱脈と潰れた機械鉱脈探せ
2023/01/16(月) 21:11:19.81ID:pKSUbiL5r
>>638
大規模農業しているなら米とかの作物を売るのはグッド
芸術高い人がいるなら彫刻作ったり、なんならアブナイ薬を作るのもいい
2023/01/16(月) 21:15:43.49ID:0X8iazsyd
降下ポッドじゃなくてイベント用の宇宙船みたいな往復用の乗り物は自作できないですか
mod頼みしかない?
2023/01/16(月) 21:16:00.57ID:uMYhJ3ydM
バニラだとほんとコンポ足りない思い出しかないわ
2023/01/16(月) 21:28:14.59ID:Z1e0/h9J0
米は収穫して常温の倉庫に入れて何回か腐らせてしまったり
冷凍庫作った後でも無計画に収穫して備蓄ゾーンがいっぱいで屋外放置してしまったりしてるけどこれは大規模農業?
4000くらいは常に在庫があってペミカンが1000くらいあるので太陽フレアや寒波があっても数日単位までなら食いっぱぐれる気はしない

動物に能動的にエサ与える方法がいまだにわからないのでキャラバンに連れて行く=アルパカ捨ててくるになりそう

彫刻は芸術担当に木製小ぶり彫刻を1日1個作らせて(標準品ばっかり)訪問してくれたトレーダーに売ったらいい商売になるなぁと思ってるけど
スチールやコンポーネントを持ってるトレーダーが来てくれない

今は火葬炉作ってみたけど襲撃者から剥いだ使い物にならない衣服燃やせないのかと悩んでるところ
2023/01/16(月) 21:28:23.78ID:sT27exMw0
>>638
訪問キャラバン頼みだと欲しい物を持ってきてくれない事もさることながら
意外と売りたくても買ってくれないに悩まされがち
その点派閥拠点への持込なら帝国以外は事実上何でも売れるようなもんだからやりやすい
コンポーネント類みたいな拠点で確実に売りに出されてるものがあるのも助かる
2023/01/16(月) 22:00:44.49ID:99RzxTcL0
>>641
ロイヤリティだと帝国にシャトル貸してもらえるけど公式環境で自家用車(?)は無理
2023/01/16(月) 22:02:32.99ID:uKXal8nA0
>>643
餌の与え方は囲いの中にロッカーなどを置いてそれにペットフード等保管の設定をする
米も農場の近くにロッカーを置き、優先度を下げてそこに米の保管設定をすることで、余りは外で保存する。
というかコメが余ってるんなら、動物の方のロッカーに米を置いてやるんだ
2023/01/16(月) 22:02:34.59ID:NzWXt8GM0
>>641
自作可能なのはMOD頼りだけど、帝国貴族なら片道の乗り物を呼び出せたりする
もちろん、持って帰ってくる物によっては現地でポッドを組み立ててコロニーに発射して帰還することもできる
2023/01/16(月) 22:16:06.94ID:Z1e0/h9J0
>>646
牧草→干し草を右クリックで直接無理矢理与えるわけではない?
囲いの中に農業ゾーン指定して牧草種まきしたら食べてくれるんだろうなと思ってたら
育ちきったら人間が収穫し出してあわあわして
とりあえず冷凍保存したものの与え方がわからず囲いの中に干し草落として放置してみたりしたけど
結局よくわからず囲いの中の動物は放置してる
2023/01/16(月) 22:21:43.74ID:pKSUbiL5r
>>648
むしろ人間がとらないと量が少ないよ 牧草は囲い外で育てよう
囲いの中に専用の備蓄ゾーンやロッカーを作って牧草や生野菜最優先設定にして積もう
お腹減ったら自動で食べてくれるはず
2023/01/16(月) 22:29:04.56ID:sT27exMw0
>>648
牧草に限った話ではないけど、このゲームの植物は収穫される前だと非常に栄養効率が悪い
具体的にはオブジェクトとしての牧草は生育100%でもたった0.30の栄養しかないが
収穫すると0.05の栄養がある干し草が20前後(=栄養1.00前後)採れる
普段の放牧は農業ゾーンを避けて雑草を食わせておいた方が幸せになれる
2023/01/16(月) 22:35:57.75ID:b8X3pD8Da
動物の餌云々って初心者はみんな勘違いしてるけどそんな分かりづらいかなあ…
2023/01/16(月) 22:39:44.94ID:gyTvrLv30
ベビーフードで栄養価倍になるからそのまま家畜にやるよりお得かもと思ったが作るのちょっと重いな
栽培担当が忙しくて料理担当が暇してるときなら良さそう
2023/01/16(月) 22:41:59.22ID:uMYhJ3ydM
備蓄ゾーンからアイテムを特定の場所に移動させる方法が分かりづらいのとロッカーに入れたアイテムを動物が使うのが想像しにくい
最初の頃は専用の給餌小屋建ててそこに藁置いてたわ…
2023/01/16(月) 22:44:57.93ID:Z1e0/h9J0
色々教えてくれてありがとう
キャラバン以前にコロニー内の動き方よくわかってない部分が多いことに気づけたから試行錯誤してくる

これはどうやって機能させるんだ?と思ってググると
どうしても「MODはいいぞ」ってサイトがひっかかりがちなのでどういうの入れたらいいのかと思ってこのスレに来てたんだけど
多分MODなしのそれぞれの設備や人間/動物の基本の動き方を把握してからにするわ
2023/01/16(月) 22:49:00.77ID:uePb7qwZ0
このゲームはModが多過ぎてバニラと情報が混じるのが難しいと思う
2023/01/16(月) 22:55:19.22ID:Wdx/2unH0
なんか面白い名前が自然発生したんだが

https://i.imgur.com/E7laSyR.jpg
2023/01/16(月) 22:55:35.77ID:tvONg9wZ0
>>643
作りすぎw
不要な食糧生産をしなくなるのが初心者卒業のラインだから、最初はしゃあなけど
生産量は意識した方がいいよ


とりあえず米は、料理する前提で一人に20あればいい。10日分としても200、5人で1000
温室栽培で天候関係なく生産が回せるなら、5日分残しとけば困る事はない


余ったら売るとして生米は、そこまで旨みないから
トレーダーが来るたびに、こまめに最低限を残して不用品は全て売ってスチールやコンポーネントに変えておくのがいい
年に1,2回それをやっとけば、資源が足りないなんてことなくなる
2023/01/16(月) 22:58:08.41ID:RxRxkF14a
バニラで餌箱ってアイテムがあって説明文にここに入れた餌を勝手に食べてくれますとか書いてあれば困る人居なかったんだろうなあ
ロッカーって字面で動物が自分で食べられるとは思わなさそう
2023/01/16(月) 23:03:44.35ID:bKBJ72UN0
Gastronomy入れて試してみたけどなんかうまい具合にかみ合わないな
注文取るの時間かかり過ぎてお客多いと料理提供する前に時間切れになる
もっと早く注文受ける設定でもあればいいのに
2023/01/16(月) 23:14:26.89ID:RRnCJjn50
馬が器用にロッカー開けてご飯取り出してロッカー閉めてもぐもぐしてるのを想像して楽しむ
2023/01/16(月) 23:17:01.36ID:gyTvrLv30
英語だとshelfなんだっけ
開け締めする扉が無さそうなニュアンス
2023/01/16(月) 23:23:13.75ID:RRnCJjn50
全然違うやんけ…また日本語に騙されてたわ
前もなんかあったよなあなんだっけ
2023/01/16(月) 23:23:39.23ID:tPaeb4Ls0
>>659
丁寧な接客で少し心情アップの設計だからラーメン屋みたいな回転率だとね
そこそこ社交が伸びるし多めに接客係おいても損はないと思うよ
2023/01/16(月) 23:25:04.52ID:0ej23jfZ0
>>655
というかアプデでバニラにMODが混ざるからそれはしゃーない
しらない間にその場で薬品を使わずに治療コマンドがバニラで実装されてるし
画面上の武器表示も実装されたし
異種族も実装されたし
2023/01/16(月) 23:48:04.75ID:uePb7qwZ0
ヒートマップとかも取り込まれてるね
2023/01/16(月) 23:59:19.62ID:2p3+H5KXa
リムワールドのコロニーが綺麗な人ってデスクトップも綺麗だなと
実況者のデスクトップバレで理解した
あちこち点在しまくってる俺のコロニーのように俺のデスクトップもフォルダが散乱してるからな
2023/01/17(火) 00:05:10.88ID:tS//bUlta
生活に困らんと自分が感じると、どうも散らかしちゃうのよねえ
でも散らかっていると視覚情報が多すぎて脳のはたらきが鈍るらしい
2023/01/17(火) 00:18:37.93ID:or3y+GML0
初めてペルソナ武器乗り換えのために溶鉱炉破棄をやったが
破棄したからといって武器がぬわーとか言ったり持ち主の心情にペナルティが入ったりはせんのだな
2023/01/17(火) 00:26:50.77ID:KziDMeQrr
>>666
導線ぐちゃぐちゃのコロニーを作る俺のデスクトップは新しいフォルダが(5)まである
2023/01/17(火) 00:29:43.18ID:LPgxd2gGd
ペルソナ武器って一度装備すると装備者が死ぬまで他人が装備できなくなるだけで
装備者が別のペルソナ武器に乗り換えることは普通にできるだろ?
使わなくなったペルソナ武器は何の役にも立たないので破棄すべきという話?
2023/01/17(火) 00:42:40.72ID:Wbe6PQpA0
>>663
そういう意味なのね
もう少し人当ててみる
2023/01/17(火) 00:47:46.56ID:UizQtmd70
輸送ポッド事故でくるやつが放火魔や流血嗜好ばかりなのなんなんだよ
テラーさん酷い
2023/01/17(火) 00:54:33.26ID:or3y+GML0
>>670
自由支配者を除くと、破棄しないと新しいペルソナ武器と絆を結ぶことさえ出来ない仕様だよ
2023/01/17(火) 00:56:57.96ID:tDyp25Ab0
1.4でバイオテック抜いても特性1つだけのやつ出まくるのやめてくれ
2023/01/17(火) 01:15:34.42ID:LPgxd2gGd
>>672
AIストーリーテラーはコロニーの人口が進行度合いに対して不足気味と判断するとその手のキャラ加入イベントを起こしやすくなるが
その時出てくるキャラは変な特性を持っていることが多い仕様

それはともかく流血嗜好はそこまで悪い特性じゃないだろ
放火魔は芸術家と複合しない限りゴミだが
2023/01/17(火) 01:15:43.94ID:it+iqPjs0
工房の床を全て備蓄ゾーンにしているコロニーと私の部屋と散らかり具合が良い勝負。
2023/01/17(火) 01:17:00.32ID:+EnwUTS60
バイオコード: 使用者が死んでも他人は使えない
ペルソナ: 使用者が死んだら誰かが再利用できる。ただし武器が破壊されるまで使用者は他のペルソナ武器は使えない
この理解でいいのか?
2023/01/17(火) 01:21:42.01ID:vTGbMh/q0
放火魔も、90歳の爺さんも、戦闘苦手も、使えば何とかなるよ
でも、ぶっちゃけ3人いれば困らないので必要ないのよ
10人くらいいるとトラブル生まれがちだけど、5人程度のコロニーなら
誰がいても、どんな特性でも、どうとでもなるし使ってるうちに最高の人材になるよ
2023/01/17(火) 01:25:23.49ID:aaWt7GKN0
そんな少なかったら研究担当が…ドリル担当が…コンポーネント担当が…
2023/01/17(火) 01:28:42.50ID:or3y+GML0
>>677
あってる
補足をするとペルソナ武器は
・その武器と絆を結んでいる者しか装備できない
・絆を結べるのは一人につき1個まで
・自由支配者は絆自体が発生せず、装備に絆も不要(=既に他に絆を持つ者でも装備可能)
・絆は武器が失われるか、死亡した瞬間に消える
なのでリザレクトシーラムがあれば破壊せずにマスターを変更することは一応可能
2023/01/17(火) 01:31:04.94ID:9v6vNouGd
戦闘苦手は流石にキツいわ
ハイメイトは戦闘以外が優秀なのと、将来的に改良できるから正規雇用することもあるけど
2023/01/17(火) 01:36:14.73ID:xdfLJVEup
3人とかだとメカノイド抜きならタスク配分とか最小かつ最適でないと回らなさそう
8人くらいってプレイヤーが一番多そうだ
2023/01/17(火) 01:42:38.11ID:LPgxd2gGd
3人までだと嫌がらせ装置が遠方に湧かないらしいからよっぽど資産増やさない限りは余裕じゃねーの
2023/01/17(火) 01:43:22.66ID:FGTgxlhz0
前もいたアンチMODミニマリストと見た
宗教家よ
2023/01/17(火) 01:46:37.13ID:Rr+U1WWFr
放火魔は毎回敵情視察ついでに突っ込ませてる
2023/01/17(火) 02:11:53.94ID:Y6yQuVJs0
>>638
売るなら米ではなくサイコイドの葉や動物の皮の方が良い
というかwiki見ろ
https://wikiwiki.jp/rimworld/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89#w66535bf
2023/01/17(火) 02:13:04.09ID:Y6yQuVJs0
>>652
ペーストでよくないか?
688名無しさんの野望 (ワッチョイW edb1-cuND)
垢版 |
2023/01/17(火) 02:23:54.50ID:gGDb5Fzc0
リトルフェアリーの1.4版にある苗床の使い方わかる人いますか…
作ってフェアリーが入ったはいいけどオスの捧げ方がわからない…
2023/01/17(火) 02:28:56.48ID:9v6vNouGd
Rimworldの三大交易品
クスリ・モツ・人皮ケープ
2023/01/17(火) 02:55:25.65ID:fqyfJFZV0
死体ほっとくとくっさあ(ムワァ)なる今即解体して皮も有効活用してあげるのは別に人道から外れている訳でもない気がしている
2023/01/17(火) 03:00:03.27ID:FGTgxlhz0
スカリアの腐敗率下げちゃったよ
あれはバイオテロすぎ
2023/01/17(火) 03:06:59.46ID:f9GPD5au0
>>687
ペーストを家畜に食わせるの手動操作必要だしそのためにバランス崩すようなMOD入れるならもっと他の入れるでしょ
2023/01/17(火) 03:30:25.50ID:bn/uxzjl0
>>675
うちのカサンドラさん、MODテストプレイも兼ねて1人とペット1匹プレイで開始したら
最初の仲間と2人目の仲間が共に優秀で
でも最初の仲間が裏切りもので、2人目の仲間と一緒になんとか倒したらその2人目の仲間も裏切りものだったわ・・・
個性強すぎたからそのままプレイしてるわ
2023/01/17(火) 08:03:33.80ID:P7i1WvHJd
出産で試しに住人全員立ち会い指定したら野次馬ワラワラで草w
新手のAVだろこれ
695名無しさんの野望 (ワッチョイW edb1-G2uz)
垢版 |
2023/01/17(火) 08:13:29.19ID:f5Z7Hamh0
腐敗の仕様考えた時絶対スカリアのこと頭から抜けてたと思う
2023/01/17(火) 08:30:52.52ID:2hwPyzPUM
MOD盛り盛りで起動したら消費メモリ23Gとかいっててワロタ
マイクラ以外でこんな数値初めて見たわ
2023/01/17(火) 08:48:34.10ID:wDzjhZsc0
入植者が結婚してから子供量産し続けてきつい
出産してすぐ妊娠が繰り返される
男を去勢するしかないのか

あとどんだけ才能ある子供でも初期値が低すぎて
そこらへんの襲撃者をガチャガチャ感覚で仲間にするのがお手軽すぎ
2023/01/17(火) 08:55:59.91ID:JNtJ7tnfH
>>697
生殖制御を研究して避妊具を装着させろ
最終的には不妊遺伝子を入れることになる
2023/01/17(火) 08:58:21.14ID:aslkRGJZr
自分は俺屍みたいに家系図伸ばす感覚で子供育てとるな あんま血を結ぶとなにかあったときの心情がやばいけど
2023/01/17(火) 09:24:05.49ID:yz0FLwEya
スカリアはそのまま白骨化してくれよなぁ。
100匹とか来たら普通に処理無理ゾ。
2023/01/17(火) 09:41:48.59ID:AFww3/Zbd
自分たちが撒いた毒ガスで自滅して即腐敗して悪臭を撒き散らすウェイスター君は何がしたいのかな
2023/01/17(火) 09:44:04.67ID:it+iqPjs0
俺自身が毒ガス兵器になることだ…
2023/01/17(火) 09:46:17.80ID:AFww3/Zbd
死してなお敵を苦しめ続ける戦士の鑑
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:00:57.91ID:KSL+RJ0L0
しかも腐敗臭の計算ゲロ重だからな
2023/01/17(火) 10:18:05.66ID:Wbe6PQpA0
犬飼って運ばせて焼くしかないよね
2023/01/17(火) 10:25:03.40ID:E+vUJ1pD0
好きなキャラで永住するのを眺めるのが楽しいせいかいつまでもキルゾーンの作り方が上達しない
長かったり広めのゾーン作るよりコンパクトな方が楽なのかな
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-Ridh)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:41:53.87ID:KSL+RJ0L0
キルゾーンの設計なんて多対一に持ち込めればなんでもいいよ
でかいとバリケ燃やしてスカリアの対面と死体処理拒否が出来たりするけど
708名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:46:06.11ID:BadxhAWSH
キルゾーンに敵を照らす用の照明付けてる?
モロトフ火葬ができなくなるしソーラーピンホールとかのほうがいいのかな
2023/01/17(火) 10:47:00.81ID:+EnwUTS60
そこで登場するのがシルキーラmodのケモミミートよ。人の死体や腐乱死体をノーリスクで処理できてペナルティが付かない肉までもらえる正直OPな気がする代物だぞ
2023/01/17(火) 10:51:13.30ID:vTGbMh/q0
>>706
キルゾーンなんて、こんな感じええんよ
https://www.youtube.com/watch?v=43Hgul2qVRA
https://www.youtube.com/watch?v=MfYZOiLcN6k

ちょい椅子置いたり、ドア置いたりして遮蔽増やした方が良いし、練り込んだ方が良いと思うけど
この程度のモノでも十分に戦える。
2023/01/17(火) 10:53:27.84ID:AFww3/Zbd
キルゾーンの待機ポジションに椅子置いておいた方がいいのか
2023/01/17(火) 11:03:17.03ID:vTGbMh/q0
遮蔽になるからね。
開けはなったドアも遮蔽になるし、同時にドアには同時に一人しか侵入出来ない仕様によって防御にもなる。
2023/01/17(火) 11:09:36.99ID:CMANoMSVd
このさきDLCのセールあるかねぇ
2023/01/17(火) 11:11:01.84ID:Y6yQuVJs0
>>692
わざわざ家畜の消費食料を節約するためにベビーフードを加工するくらいの小規模コロニーなら手動でペーストを与えるのは大した問題じゃないでしょ
2023/01/17(火) 11:27:02.61ID:f9GPD5au0
>>714
全く同意できないマメなんだね
2023/01/17(火) 11:35:48.44ID:/cRwe0L2r
数値でみた効率がよかったとしても、プレイヤーが機械的にそれに従うとは限らんしなあ
プレイスタイルはさまざまだし
717名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:42:08.23ID:BadxhAWSH
効率重視なら本当にセミセ卿プレイになるぞ
2023/01/17(火) 11:44:36.53ID:SexRPista
プレイヤーの手間を増やすなるコロニーが非効率になったほうがええな
2023/01/17(火) 12:04:23.44ID:alHUb1ZA0
あのすいません
クエストのために遠隔地に輸送ポッドで移動したんですが
クエストは完了したんですがこれどうやって帰ればいいんでしょうか?
2023/01/17(火) 12:08:09.85ID:psUmvAtdd
そこに2本の足があるじゃろ
2023/01/17(火) 12:09:29.78ID:/cRwe0L2r
コアバニラなら歩いて帰るかなあ ポッドの材料一式をポッドで送ってもらい、ポッドを作ってポッドで飛び立つのも手だけど(ポッドのゲシュタルト崩壊)
2023/01/17(火) 12:09:54.70ID:AFww3/Zbd
>>719
徒歩だが
普通はファースキップでワープするとか許可証シャトルで帰るとかそもそも行きも馬で行くとか帰宅手段を用意して出発するがな
ちなみにロイヤリティ無しの場合アルパカであれば入植者とセットで輸送できる
2023/01/17(火) 12:10:37.95ID:AtV+yBbSa
1歩いて帰る
2その場でポッド作って帰る
3DLC入れてるなら爵位でポッド呼ぶなり超能力なり
2023/01/17(火) 12:17:52.98ID:Y6yQuVJs0
>>719
現地に輸送ポッドを作るための資材と人員を送って向こうからこちらに打ち出せ
2023/01/17(火) 12:22:39.75ID:zZyuSL01a
とりあえず食糧と家畜と寝袋と薬も追加ポッドで射出して、歩いて帰ってくるほかない。
バニラのポッドの射程距離なら1シーズンかかるかどうか程度で帰ってこれるだろう。
2023/01/17(火) 12:43:49.21ID:alHUb1ZA0
719です
皆さんありがとうございます
DLCは何も入れてないです
輸送ポッドが片道切符だとは思いませんでした
現地で輸送ポッドを作るのは大変そうなので大人しく追加のポッドで食料とか送って徒歩で帰ることにします
片道切符は使いにくいですね
2023/01/17(火) 13:12:30.63ID:7ifu8fw0a
時間切れかけクエストなど急ぎの用事なら、ポッドで数人を先行させて、後から家畜を連れたキャラバンで合流させる使い方もできる
2023/01/17(火) 13:19:30.73ID:2hwPyzPUM
ポッドで送られた先で第二の生活を始めるパターンは…オプションいじらないと無理か
2023/01/17(火) 13:24:24.54ID:3IDkVPZ40
>>695
対スカリア、壁はあっても天井のない空間を想定してそう
対動物ゾーンのすぐ内側が農園ならいいけど、コロニー内部だとひどいことになる
2023/01/17(火) 13:25:56.64ID:/cRwe0L2r
スカリア大量の動物には籠城決め込んでいいかもね
2023/01/17(火) 13:35:25.73ID:2hwPyzPUM
襲撃が来たら頼もしいボディーガードになってくれるしコロニー外に用が無ければ放置するわ
なおたまに誰かがゾーン指定外に出て殺される模様
2023/01/17(火) 13:40:00.74ID:AFww3/Zbd
大変だ!クリーンスイーパーくんが襲われてる!(n敗)
2023/01/17(火) 13:41:20.43ID:3IDkVPZ40
行きは人数分を一気に射出するけど、帰りは資源節約でひとりずつ打ち出すことになって
たまに(ほぼ自己責任で)事故るのが難点
2023/01/17(火) 13:52:04.52ID:posGTYHZd
>>695
大量の腐敗した動物たちの死体の片付けをしている人間や動物たちがみんな肺を犯されて病気になるって言うのは毎度のことだな
735名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:56:30.38ID:BadxhAWSH
ジョンゲイシーの家宅捜索エピソードが有名だけど
腐乱死体の出す臭気は本当に命にかかわるレベルなので現象としては間違いではない
それがゲームとして面白いかどうかはともかく
2023/01/17(火) 13:58:18.08ID:ffdDXK8Qa
スカリアで死んだら爆発すればいいのに
737名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMce-MDac)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:02:45.39ID:4N0wIjfGM
ボマローブかな?
738名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:12:24.55ID:BadxhAWSH
クジラは死ぬと爆発するってばっちゃが
2023/01/17(火) 14:29:29.79ID:vTGbMh/q0
タイニャン「え?死んだら爆発、いいのか?(やったキルゾーン完膚なきまでに破壊できるぞ!)」
740名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-nvie)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:30:01.07ID:xlNX5fija
腐敗を利用した新しい手法のキルゾーンを試行錯誤しるのも
いいのではないかな
2023/01/17(火) 14:32:21.89ID:dp4+2/N6p
猫の腐乱死体が子供の頃、通学路にあったが本当にヤバイ匂いだった。回り道するぐらいには
真夏の会社のトイレで💩流すの忘れて半日熟成された匂いが蔓延してえらい騒ぎになった事があったが可愛いもん
2023/01/17(火) 14:54:21.95ID:vlh1CP7dd
>>740
普通に毒ガス使った方が早いかなーと
2023/01/17(火) 14:54:28.48ID:T6iJJiDpa
バイオテックで数年ぶりに戻ってきたんだが
サングオファージとか異種族からもともと持ってる遺伝子特性消すことって出来る?
異種族の自然体主義者が常に悲しくなってて可愛そうで
2023/01/17(火) 14:59:22.06ID:gKrKT6/2d
>>693
アメドラによくある裏切り者だらけの組織かな
2023/01/17(火) 15:11:30.06ID:Mf3eYEred
裏切り者ってmodイベントだったっけ
どのmodか忘れたけど急に化け物に変わる(元々化けてた)やつもあったよな
2023/01/17(火) 15:15:07.70ID:or3y+GML0
>>743
生殖細胞遺伝子は消せないが、異種遺伝子は最後に移植した異種胚で丸ごと上書きされる
ダートモールみたいな生殖遺伝子が異なるタイプは(相互作用で無効化する場合を除き)常に発現したまま
サングオファージとかは全て異種遺伝子なのでピンポイントは無理だが変更可能
2023/01/17(火) 15:19:06.93ID:AFww3/Zbd
>>743
サングオファージは異種胚移植で髪型とか肌色とか除いて元の遺伝子が綺麗さっぱり消えるはず
サングオファージ「は」、と言うのは消える種族と消えない種族がある

ベースライナー、ジーニー、ハイメイト、ユサール、サングオファージの5種族は異種胚移植で元の遺伝子が全部消えるが他の種族は消えない

他種族は元の遺伝子が消えないが、対立する遺伝子を組み込めば元の遺伝子は不活性になる(例:「寒さに弱い」インピッドに「寒さに強い」遺伝子を組み込むと「寒さに弱い」が無効化される)

なんでこうなるかと言えば設定上ジーニー、ハイメイト、ユサール、サングオファージはベースライナーを後天的に遺伝子改造した改造人間だからで
他種族は文字通り種族が違うから、じゃなかったかな
なんか間違ってたら指摘してくれ
2023/01/17(火) 15:21:26.49ID:Y6yQuVJs0
>>743
できないしそれは個性だから
マイナスは何でもかんでも消して無個性化はよくない
2023/01/17(火) 15:25:50.05ID:mE+WjdSJ0
自然体主義は宗教の教義か個人の性格か、宗教の場合は他宗教か自宗教で話が違ってくるな
個人の性格の場合はどうしようもない、他宗教の場合は自宗教に改宗すればいい(自宗教が自然体主義ならどうしようもないが)
2023/01/17(火) 15:27:22.27ID:Mc72CCULr
自然体主義者って種族遺伝子(仮)と後天的遺伝子(仮)とで扱い違ったりする?
具体的にはダートモールとかイータキンとかの遺伝子受け継げる連中とサングオ共との違い
751名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:28:22.13ID:BadxhAWSH
DLC環境下だと自然体主義者って相当なゴミだよな
放火魔やドラッグ中毒者のほうがよっぽどマシ
2023/01/17(火) 15:29:46.91ID:Mc72CCULr
純バニラでも欠損補いにくいからゴミだぞ。
放火魔とか怠け者とかのマイナス特性枠だろう。
2023/01/17(火) 15:32:25.16ID:+EnwUTS60
>>745
難民としてやってきてしばらくしたあとに裏切るみたいなイベントはバニラのやつだったはず
自身の状態はあまり考慮に入れないのか直前の襲撃で病室送りになったのに裏切ったことがあった
2023/01/17(火) 15:35:17.60ID:Rr+U1WWFr
洞窟暮らし始めてから一日中昆虫食生活だぜ
メガスパイダーの佃煮おいしい
2023/01/17(火) 15:37:18.60ID:gHUUih0fa
色々教えてくれてありがとう イデオロギーは入れてないので個人の性格なんだよね
遺伝子回りについても世界観設定があるのすごいな
個性って事でそのままにするかも含めて検討してみる
2023/01/17(火) 15:41:21.60ID:AFww3/Zbd
難民クエストは25%の確率で裏切る(25%で難民暗殺クエスト発生、50%で何も起きない)

裏切りは滞在期間の2割を経過してからでないと発生しない

byセ卿

さて難民に絶対に裏切られないようにするためにはどうすればいいか、みんなはわかるかな?
2023/01/17(火) 15:51:25.44ID:f9GPD5au0
アルコネクサスの次の拠点を向けに子供用意してるんだけどスクラッチからキャラビルドができて5人用意するのは結構な自由度だな
3人子供から用意で残りはサイキャスト用に部族2でも良さそう
758名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:56:00.19ID:+Xo+0ZxTa
例のあの人のせいで難民クエストとか乞食クエストはドナー希望者にしか見えなくなったし毎回1人以上逮捕してる
俺はもうダメかもしれない
2023/01/17(火) 15:56:46.77ID:or3y+GML0
>>750
自然体主義の説明にも出ているが、彼らは異種遺伝子のみ嫌悪する
なので自然体主義イータキンは何も気にしないが、そいつがサングオファージを取り込んだり異種胚を移植されると
自然体主義者のショック:-10になる
2023/01/17(火) 16:12:53.75ID:FGTgxlhz0
あれって攻撃してもデメリット無いんだっけ
人道寄りプレイヤーだからあんま危害加えた事無いなあ
2023/01/17(火) 16:20:48.68ID:Mc72CCULr
>>759
あんがとう。遺伝子と言っても生来か異種かフラグ立っている感じか。
2023/01/17(火) 16:26:28.27ID:f9GPD5au0
そういや豚サングオファージとかダートモールサングオファージは出てくるけど他の異種遺伝子は組み合わさったの見ないな
2023/01/17(火) 16:26:57.39ID:2Gji2giNd
>>760
慈善のミームを持っていない限りは危害を加えてもデメリットはない
難民や乞食にはよくレア種族が紛れているし囚人ゲットイベントと考えると美味しい

逆に助けたとしてもまともなメリットがない
2023/01/17(火) 16:33:23.03ID:mE+WjdSJ0
使ったことないから全く知らんかったけど、自然主義は遺伝子いじりもだめなのかすげー縛りプレイだな
2023/01/17(火) 16:39:43.73ID:AI2LHmkXd
デザート大好きなミームを入れたのに、チョコレートは食べてもデザートは全く食べないな
そのせいでデザート食べたいと言うマイナス常につきまとってる
いちいち手動でデザート食べないといけないのがめんどくさい
2023/01/17(火) 16:41:53.53ID:aGm4N0Gb0
難民クエストで加入断ったら後日襲いかかってくる
前は帝国から終われてて、序盤から帝国と完全に敵対してしまう

内臓抜き取るのが最適解だよ
2023/01/17(火) 16:43:47.65ID:2Gji2giNd
義肢ダメ
人口臓器ダメ
遺伝子ダメ
サイリンクはアニマツリー由来ですらダメ
心情ペナルティは最大で驚異の-35
ついでに義体化入植者へ社交ペナルティ最高で-40

うーんこの
2023/01/17(火) 16:47:38.48ID:FGTgxlhz0
サンキュー、いつもは放置してたわ
なんかそんなに欲しい人材もいないんだよな、あのイベント
2023/01/17(火) 16:57:44.32ID:or3y+GML0
義体化願望
メリット:改造6箇所であっけらかんを超える心情常時+13
ほぼメリット:改造度に応じて社交評価+8〜+40、喧嘩知らず
デメリット:無改造だと心情-3

自然体主義
メリット: な し
デメリット:非生体パーツや異種遺伝子(何個でも1段階改造扱い)があると常時心情-10〜-35
ほぼデメリット:改造度に応じて社交評価-8〜-40、流血待ったなし

どうして差が付いたのか
思想でも肉体改造賛成戒律は社交+なのに純粋な肉体戒律は改造-が付くだけという徹底振り
2023/01/17(火) 17:05:09.61ID:dp4+2/N6p
>>767
害悪すぎる
2023/01/17(火) 17:07:47.46ID:NPlQmSFHd
ヴィーガンの肉体版みたいなもんだろう
2023/01/17(火) 17:08:52.82ID:MBhdiMkgr
長く暮らすと欠損率高まるゲームだから、生身の五体満足だとべらぼうに強力なバフがかかる、とかならまだ…
2023/01/17(火) 17:10:03.90ID:FGTgxlhz0
そこはバランス取らなくていいよ
自然体維持するプレイは絶対ダルい
774名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:21:33.66ID:BadxhAWSH
逆に考えるんだ
1特性でこの心情低下幅は破格だから歪んだ芸術家を精神崩壊させやすくなると考えるんだ
2023/01/17(火) 17:29:55.57ID:+EnwUTS60
えっ、今日は放火魔自然体主義の苦悩する芸術家に不幸遺伝子と義肢沢山を付けていいのか!?
2023/01/17(火) 17:37:53.10ID:2Gji2giNd
特性:ノイローゼもち、自然体主義、苦悶する芸術家
遺伝子:超攻撃的、本能的親切心、とても不幸、とても醜い、細長い指
こうだな
2023/01/17(火) 18:10:06.55ID:WuQUQvY+0
義体化の徹底優遇と自然体主義の現状は製作者の思想が出すぎかなって思う
本当は「自然体主義」なんかじゃなくもっともっと汚い言葉を羅列して貶めたがってそう
2023/01/17(火) 18:14:08.87ID:NPlQmSFHd
How dare you?(よくもそんなことを)
2023/01/17(火) 18:14:52.25ID:2Gji2giNd
ガキモツをトバすことを推奨してくるしTylan最低だな
2023/01/17(火) 18:25:23.81ID:D4VPW4uR0
普通にモツ抜き推奨してるとかリムワールド星の住人はなんて野蛮なんだ・・・!
2023/01/17(火) 18:26:28.64ID:3IDkVPZ40
>>767
現代でもちょっとおかしな人のレベルだな……
782名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/17(火) 18:28:29.650
youtubeのよし吉のゲームチャンネルって人
初心者向けにリムワールド実況しながら
基礎から懇切丁寧に教えてくれるから好きなんだけど

イケメンボイス系のせいなのか?おかげなのか?
親がうるさくてヘッドホン使ってると
耳元でイケメンにささやかれてるようで男なのに変な気分になって、もにょるわ
アマゾンで一位だったらしいヘッドホンAnker Soundcore Life Q30の性能が良すぎるの?
なんか原因が自分でもよくわからないけども
とりあえず1.5倍速の早口スピードで普通に観れるようになった

よく考えると簡単だと思ってた実況動画ってゲームプレイしながら
一つ一つ細かく解説していかないといけないから
どうしても頭を整理しながらだと喋り方がゆっくりになりがちだし
すごい大変なんだな

最初の頃はゆっくり音声とボイスロイドで制作のリムワールドばっかり観てたから
機械音声の方に耳が慣れてて最初はなかなか肉声に実況に慣れなかったが
速度調整で普通に見れるようになって良かった
人に寄っても聞き取り方は全然違うんだろうけど
あらためて喋るスピードって結構大事なんだなと感じたよ
2023/01/17(火) 18:28:54.92ID:bn/uxzjl0
ミンチょ使ってる人いる?
なんかと競合してるのか、青クマ味ミンチョが画面に映るとカックカクになって、カメラをズームすると透明になってUIも消えて滅茶苦茶になるわ・・・
構成いじってない別データでは普通にミンチョいたから疑問に思って普通の味のミンチョにしたら何も問題なくなった・・・
2023/01/17(火) 18:43:25.20ID:WuQUQvY+0
別にガキモツはプレイヤーがそういうミームを選択して初めてメリットが生じる行為だからタイニャンは無関係だろうけど
自然体主義だけは何が何でも許さないという鉄の意志を感じてしょうがない
それで得られる医術のスペシャリストさえ追い打ちするかのようにゴミだし
2023/01/17(火) 18:51:50.40ID:mFP/PENvr
すでに遺伝子改造されてんのに、自然体にあこがれるとか、どうかしてんじゃないの?現実逃避やばない?
みたいな認識かもしれん
2023/01/17(火) 18:55:43.88ID:7uVvT6ln0
連続で精神崩壊しそうだな
2023/01/17(火) 18:57:10.23ID:E+vUJ1pD0
>>710
ありがとう!すごく参考になる
2023/01/17(火) 19:38:42.39ID:NPlQmSFHd
>>785
タイニャンの想像する自然派

https://i.imgur.com/y7h9CsB.jpg
789名無しさんの野望 (ワッチョイW edb1-G2uz)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:47:20.93ID:f5Z7Hamh0
廃棄物をクッソ重くしてスタック制限かけるのはいいよ
でも廃棄物クエで降ってくる数はダメだよあれは
2023/01/17(火) 20:04:50.41ID:gtQ0rf4/0
200かぁ3スタックくらいかな?→ドバドバドバー
2023/01/17(火) 20:05:51.68ID:rn1onVEr0
効率重視や非人道プレイが目立つけどそれはどこまでいってもこのゲームの遊び方の一部だし
別の一部であるドラマ性やストーリー性のために用意されたのが自然体主義だと思ってる
揺るぎない忠誠心も使いたかったら不安定な奴隷にするしかないあたりが同じカテゴリー
2023/01/17(火) 20:18:53.72ID:Tv4206iFa
襲撃しまくりもげまくりの世界で義肢が嫌だの銃持てないだのは死ねってのはまあ設計通りでは
2023/01/17(火) 20:25:24.46ID:PNNxknpN0
インフルエンザなのに外に飛び出して行きよってクソガキどもめ😭
2023/01/17(火) 20:35:03.26ID:r0zgktYZM
と殺場に作業用の椅子があるとムードがよくなるって変じゃないすか
2023/01/17(火) 20:37:07.50ID:IUQEJXzR0
メスブタ1は身籠もりました! (;´Д`)
2023/01/17(火) 20:42:49.84ID:7uVvT6ln0
確かに
強い入植者揃えて高難易度やるより、アドベンチャーでクソみたいな入植者のドタバタ劇見てる方が楽しいわ
2023/01/17(火) 21:16:47.78ID:FGTgxlhz0
MODもそうだけど自分で調整するゲームだと思う
最近はキルゾーンとポッド禁止でやってる
2023/01/17(火) 21:19:20.95ID:WuQUQvY+0
苦悩する芸術家前提の運用以外に何か無いものかと考えてたけど
奴隷や使い捨て入植者が自然体主義なら主力メンバーとの意図しないロマンスを抑制できるってメリットをひねり出せたわ
よかった自然体主義も一長一短なんだ完全なハズレじゃなかったんだ
2023/01/17(火) 21:21:34.81ID:3k9bF3Ev0
今は、遺伝子のおかげで相当ひどい特性でもなければ無能でもかなり使えるようになった

物覚えが悪い・射撃炎無しで射撃10以上は一切あがらなかった奴が
「優れた射撃」つけただけで射撃18小炎のエースに早変わり
2023/01/17(火) 21:30:20.51ID:rj3W1zl80
>>798
強化義体と強い近接攻撃持ちの入植者に喧嘩売って返り討ちに遭う自然体主義者さんさすがだ
2023/01/17(火) 21:34:40.35ID:or3y+GML0
>>799
敵側も同じ理屈でヤベェ奴が混じる率が結構上がってるんだよな
安定してきたらどうでも良くなるけど、微妙な時期にアウトランダー狙撃銃持ちが
全員射撃18〜20のマジモンのソルジャーだったりしてビビる
2023/01/17(火) 21:41:46.15ID:aLYPhmxJa
引き込むキルゾーンを禁止していると、スナイパーパラダイスはなかなかやっかいよね
2023/01/17(火) 21:46:47.68ID:sev++kSma
デザイン重視で斜めの防壁作ったけどめっちゃやりにくいな
2023/01/17(火) 21:59:55.82ID:2hwPyzPUM
遺伝子系のMOD入れると敵が見た目含めてカオスでよろしい
2023/01/17(火) 22:09:45.46ID:FGTgxlhz0
ナメクジとかいいよね
2023/01/17(火) 22:44:55.55ID:+EnwUTS60
金払って受注した救出クエストの救助対象が同族以外なら交流不能レベルの心情ペナルティ付ける種族だったのはまだ許さないよ

それはともかくとして、初めてモツ抜きに手を出したんだけど肺はアイテムを得られなくて腎臓は得られたんだけどこれは部位による?それとも施術者の腕?
2023/01/17(火) 22:48:18.40ID:psUmvAtdd
2023/01/17(火) 22:49:23.55ID:aLYPhmxJa
施術者の腕
2023/01/17(火) 22:49:40.97ID:psUmvAtdd
あーでも肺に病気とかしてると収穫できない気がする
2023/01/17(火) 23:00:53.85ID:+EnwUTS60
そういえば喘息を患ってたわ。まあ脱走阻止の副産物ぐらいの気持ちだったからないならないで構わないな。ありがとう
2023/01/17(火) 23:06:29.71ID:apr8xebAa
ミホ入れて新しく始めたら頭が丸ごと無くなってて怖い
ハゲは何回か遭遇したけど頭なしは初めてだ
2023/01/17(火) 23:29:46.21ID:bn/uxzjl0
>>799
特性が微妙でも遺伝子が強いって面白いよね
そして逆もまた然り・・・
2023/01/18(水) 00:12:43.41ID:LwL9TgYH0
アルファゲノムの頭部変更遺伝子持ちモヨが頭無しになってたな
ベースライナーに変えたら表示されたから
追加した髪型が頭無しの原因だったかもしれないけど
特殊体型の追加種族はそんなバグあるんじゃないの
2023/01/18(水) 00:38:10.23ID:qwFVbklt0
廃棄物受け取りクエって渡され方バリエーションあるんだな
スタックしてまとめてくれてたり
スタックは1個ずつだけど一箇所にまとまってたりする
ただマップ全体に1個ずつバラ撒くのダメ過ぎると思う
2023/01/18(水) 00:41:36.52ID:BCPGZ9QY0
何かレイダーai改善modとかあったよね?アレなくなったの?
2023/01/18(水) 00:48:04.63ID:OU6Dt+4D0
自然体はせめてポーン品質低下あればまだ違ったかもしれないけど
義体化完了できるような状況ならポーン単位の資産価値下がったところでになりそうなのがなあ
2023/01/18(水) 03:06:12.70ID:lLpbY7Wb0
>>811
合わない装備を身に付けてると出てくるようになったなあ
2023/01/18(水) 07:25:04.97ID:pk7pW21o0
>>811
なくなったのが顔ならキャラクターエディターで顔を指定し直せば回復したけど頭か
>>815
CE?的な道理のわからないコメだらけの状態がしんどいから別のとこで公開されてるって聞いた
2023/01/18(水) 07:27:02.53ID:2wwOzNNXa
友人が人狼みたいな遊び方してて感化された
中世時代固定の助言ありがとう
おかげで理想的中世人狼プレイができるよ
襲撃イベントは全てコロニー内の住人誰かが敵になるプレイだけど
毎回適度に破壊されなかなか忙しく変な形のコロニーになってこれがまた面白い
5人~15人くらいを行ったり来たりの地獄プレイだけどな
2023/01/18(水) 07:41:09.29ID:7Qro1p1iM
〇〇はゴミとか効率だけを見ると結局つまんないぞ
このキャラは幸せになれそうにないな位にしとこう
2023/01/18(水) 07:44:56.47ID:f/SvVL8sd
おもしろいけど
2023/01/18(水) 07:47:12.88ID:e3VhCCHya
上でも指摘されているように、効率プレイで楽しみたいときもある
2023/01/18(水) 07:51:43.73ID:jz+Nuzq+d
以前にトイレmod入れるか迷っていたけどもううんこ無しの生活は考えられない体になってしまった
まさかこのゲームで屋外公衆便所まで作る羽目になるとは
結論=うんこでヤバい
2023/01/18(水) 08:07:53.05ID:Tg3dkd540
中世オーバーホールMOD入れてみたくなるけど競合が面倒そうで結局入れられてない
家具とかの雰囲気が好みだから置き換えMOD欲しいなあ
2023/01/18(水) 08:38:52.89ID:yoVvjwYWa
そこはちゃんとModリストを組んでおけばそんなに。
中世オーバーホールは楽しいが、バイオテック要素がほぼ意味ないのがアレだな。
826名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:42:04.98ID:l5MQCF4dH
囚人の色んな部位をもいだりあぶったりして入植者の娯楽を満たす中世MOD
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 29b0-EIDY)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:02:18.35ID:WmLBdnmJ0
奴隷について、入植者の行動を看守を優先1にしても奴隷を右クリックしても抑圧行動しなくてそのうち反乱、逃亡するんですがどうすればいいんでしょうか。解放にしても誰も解放させないしどうなってるのかな
仕方ないので追放から逃してやりました
2023/01/18(水) 09:17:28.19ID:E1NiJeD6M
・ある程度以上は抑圧しないので抑圧をMaxまで上げるなら公開処刑に同伴させたりする必要がある
・社交係がそれ以上に優先度を高く振った事(療養等)をしてる
・Mod
2023/01/18(水) 09:21:47.31ID:oN2frSVga
抑圧ゲージにカーソルオンしたら、抑圧低下率を上げる理由が表示されたはずだよ。
ダスターコート等ちゃんとした服を着る、武器を持つ或いは行動範囲内に武器がある、コロニーから離れすぎる が主に上がる原因で
逆に首輪や革縄をつける、スカルスパイクや恐怖の像があるなどで下がる。
830名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:22:59.35ID:l5MQCF4dH
・看守は抑圧70%以上の奴隷を抑圧しない
 それ以上に抑圧を上げたい場合は公開処刑に立ち合わせたり、直接暴力を振るうなどの方法を取る必要がある
・武器や貴族系の衣服は抑圧の低下を早める、逆に奴隷の首輪・革帯は抑圧低下を減らす効果があるので奴隷の服装にも気を配る。ちなみにEMP・煙幕系の武器は抑圧を低下させない。
・MOD
2023/01/18(水) 09:25:39.29ID:Yd71NcWX0
反乱するときはするのでどうしようもない
2023/01/18(水) 09:37:36.12ID:nCZUIQoXa
囚人がおとなしく捕まってるわけないジャン
2023/01/18(水) 09:40:30.64ID:h/mXGHLpd
装備を剥いだ囚人にもう一回服を着せる方法ってどうすればいいんだろう
2023/01/18(水) 09:45:07.99ID:j3mw1JVs0
囚人の近くに服置いとけばいい
835名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:49:40.93ID:l5MQCF4dH
囚人さんちょっとこの特級カタフラクトアーマー(幻の一品)着てみて
2023/01/18(水) 09:50:01.80ID:Yd71NcWX0
部屋に置いとけば着てくれるけど帽子や上着類は着てくれないぞ
2023/01/18(水) 09:52:13.99ID:h/mXGHLpd
なるほど牢獄の中に服をおけばいいのか
thx
2023/01/18(水) 09:52:25.79ID:FBawHghz0
>>833
囚人を連れてキャラバンへ行って装備ボタンから着せる
2023/01/18(水) 10:29:40.03ID:vXrmWk4Pd
奴隷用ボンデージ置いておくといそいそと身に着けるの笑える
840名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:49:51.95ID:l5MQCF4dH
奴隷の装備制限って本当に奴隷の首輪・革帯しかないから下着丸出しという
841名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:50:06.32ID:l5MQCF4dH
下着じゃない
股間
2023/01/18(水) 10:53:43.37ID:ayxETbdL0
抑圧さがらない服は着せてもいいのにあえての裸

これがロマンってやつか
2023/01/18(水) 10:57:45.62ID:+hI444LU0
熱波のせいで頑張って貯めた死体冷凍庫の死体が全部腐っちまったよ
やっぱ二重壁にしないとアカンのか
2023/01/18(水) 11:04:45.83ID:PKy1Bqo5r
ヌーディストが冷凍庫の工事を全裸でやってて草
お前そこまで全裸で居たいのかよ
2023/01/18(水) 11:48:46.20ID:7Qro1p1iM
囚人は冷静遺伝子でOKなのに奴隷は非暴力ですら脱走を防げないという
2023/01/18(水) 11:55:24.04ID:Nc6Zp47Pa
入植者用に作った遺伝子をランダムで出さないようにしてほしいな。
2023/01/18(水) 11:57:27.68ID:Zs2ehyZM0
囚人の冷静って最早諦めの境地にはいってそう
2023/01/18(水) 12:00:43.38ID:pk7pW21o0
>>827
バニラの仕様では一定エリアに閉じ込めて恐怖与える収容所みたいな運用じゃないと反乱が起きる
抑圧は1日1回だからタイミング次第では社交が高くても減少に追いつかないことがある
そうでなくとも確率で起こすから奴隷を準入植者のように扱いたいならmodしかない

おすすめ
Slave Rebellions Improved 奴隷の反乱を抑圧が下がったときに限定
[Fuu] Useful Terror 抑圧の実行ラインをあげて恐怖の効果が数時間維持される

おまけ
No slave romance 奴隷と恋愛しなくなる 奴隷と入植者は同じベット使えないので
Capable Slaves 奴隷の作業制限なし 奴隷の時点で作業効率悪いのに制限する意味がわからん
Recruit Slaves 抑圧の代わりに勧誘ガチャができる ただし忠誠心には勝てなかったよ
2023/01/18(水) 12:00:55.78ID:Cqa1saCY0
Altキー押すとカーソル近くの美しさ度が分かる機能を知って便利だなーと感動してるんですが
他にデフォのこういう便利機能ありますか?
2023/01/18(水) 12:05:42.21ID:8ishiBH00
>>846
modで設定できる奴あったよ
2023/01/18(水) 12:18:02.67ID:ClsnhGLZ0
昔テレビにプロパガンダ流して囚人を抑圧するMODあったな
あれこそ奴隷で使いたい
2023/01/18(水) 12:24:49.41ID:II9owkAja
Excel方眼紙作って昼休みにどんなコロニー作ろうか妄想してる
完全にrimworld中毒のダメリーマンw
2023/01/18(水) 12:26:34.66ID:Fa0MLp41a
沼地「だめだ、やり直し」
2023/01/18(水) 12:31:07.16ID:8ishiBH00
普通に遊べば九龍城砦みたいに混沌とした町になるし、開発者モードでやるとディストピア感が酷い町になっちまう
センスのある人羨ましいわ
2023/01/18(水) 12:38:41.58ID:EEnoIx+n0
初期工作台の近接武器(というかロングソード以外)があまりに活躍の場がないので自己縛り以外にもうちょっと日の目を当ててやってほしい
イクワとかメイスで頑張るシーンあるかな
2023/01/18(水) 12:39:44.19ID:n/oCdZ8ha
寒冷局地何回かやれば、移動速度低下の影響避けるために勝手に綺麗なコロニー作れるようになるよ。
熱帯湿地は大体途中で投げる
2023/01/18(水) 12:44:04.76ID:Yd71NcWX0
ナーフされたけどウランメイスは相変わらず強いと思う
ライフルのナーフはそろそろ取り消して
2023/01/18(水) 12:55:08.19ID:S1qQ2PMG0
ハイメイトなんて種族は各勢力に存在しない惑星で
ハイメイトと出会えるもんなのかしら
難民に紛れてたりするんかな
2023/01/18(水) 12:58:42.92ID:fW5f9xkwd
>>858
難民乞食ポッド事故限定の超レア種族だぞ
2023/01/18(水) 13:00:17.88ID:S1qQ2PMG0
>>859
センキューイベントの楽しみが増えた
861名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:03:18.77ID:l5MQCF4dH
だから難民を逮捕する必要があったんですね
2023/01/18(水) 13:05:04.94ID:Yd71NcWX0
帝国のトレーダーや徴税官でも見たことあるけどmodのせいだったらすまん
2023/01/18(水) 13:16:31.82ID:Unmd/kvLd
用意されているポーンの名前のリストってどのファイルかわかりますか?
もっと名前を追加したいので直接いじりたいんですが探しても見つからず…
2023/01/18(水) 13:25:51.74ID:Unmd/kvLd
自己解決したかもしれません
スレ汚し失礼しました
2023/01/18(水) 13:48:00.07ID:EE60E/My0
ハイメイトってサングオファージなんかと同じく異種胚遺伝子として種族の遺伝子が組み込まれてるよね
お偉いさんにあてがうためにきれいで性格が良くてえっち大好きな種族として作られたと聞くと滾るよね?
2023/01/18(水) 13:52:51.13ID:fW5f9xkwd
ハイメイト
美しいこの種族は、相手と精神的な結びつきを持つ事を何より得意としています。
優しく、魅力的で、親切で官能的。生まれながらに、多くの種族を惹きつける素質を備えた奉仕種族です。
しかし、ハイメイトは手作業が苦手で、身が弱く、一切の暴力に訴えることができません。
一部の裕福な世界では、ハイメイトの遺伝子パックが売られており、職業としてハイメイトになる人が存在します。
しかし、多くの社会でハイメイトは嫌われます。なぜなら、ハイメイトの存在が自然な家族の形成から人々を遠ざけるためです。
さらに、ハイメイトは奉仕を前提とした亜人であり、自然の節理としていびつであるという事も挙げられます。
そのため、ハイメイトを良しとしない世界では、ハイメイトは権力者の遊び道具にされるか、社会から除外されるかのどちらかになります。
2023/01/18(水) 13:55:15.42ID:KgpYDPk00
>>855
simple sidearmsってサブ武器modなら軽い武器しかサブにも持てないので拳銃やらイクワに出番が来る
難易度下げたくないならyayos combat等で弾薬だけ入れて難易度上げるとか
2023/01/18(水) 14:17:37.01ID:gtuax0nv0
すみません
スキャナで鉱石を発見したので深部ドリルマシンを初めて使おうとしてるんですが
拠点の外にドリルマシンを設置してバッテリーも運んで通電させたのに採掘できません

ドリルマシンを右クリックして「今すぐ深部ドリルマシンでボーリングする」を選ぶと
入植者がいったんそこに向かってくれるんですが、なぜか途中で引き換えして他の作業をやります
どの入植者でも同じ現象です

もしかして自然にドリルマシンを使ってくれるまで待ってるしかないんでしょうか?
2023/01/18(水) 14:30:27.12ID:u+GNdNUw0
>>855
中途半端な武器もあるけど、スピアはムカデに有効だし、ナイフは少ない資源でそこそこ強いよ
鈍器も、品質がないのに採用されることがあるくらいには強い
2023/01/18(水) 14:41:01.78ID:lsm0e1fKH
陽性出たからずっとリムワールドやっとるけど正直幸せだ

>>868
優先順位とゾーン設定と電気の状態をSS取れば誰かが教えてくれるよ
2023/01/18(水) 14:47:30.98ID:HuFGkGGb0
>>827
ちゃんと奴隷の革帯を装備させないとそうなる
抑圧値に注意を払わないとだめ
2023/01/18(水) 14:50:32.12ID:mHfPV+nzr
>>868
あまりに遠いところすぎて、たどり着くまでに娯楽ゲージが減り、自分から戻ってしまうとか?
睡眠以外は娯楽なスケとかにしないと起きないかもだが
2023/01/18(水) 14:50:55.30ID:3NgnDjfp0
ハイメイト牡に嫁と子のNTR展開とか面白そうだけれど全然出てこないな
豚人か獣人か火吹きしか来ない
2023/01/18(水) 14:52:46.21ID:7Qro1p1iM
ドリルもスキャナと同じで優先順位上げておかないと命令しても短時間で辞めて他の事しちゃう
2023/01/18(水) 14:53:02.04ID:0eBITuiK0
奴隷の革帯はmod種族に装備させられない悲しみ。
2023/01/18(水) 14:53:22.56ID:qwFVbklt0
ドロップポッド事故で落ちてきた入植者の父親がハイメイトだった
おまえの父ちゃんハイメイト
2023/01/18(水) 14:57:38.03ID:fW5f9xkwd
お前の父ちゃんネアンデルタールの方が刺さる
2023/01/18(水) 15:03:50.98ID:HuFGkGGb0
>>868
採掘の優先度が低すぎる
2023/01/18(水) 15:09:16.95ID:Yd71NcWX0
多分ないとは思うけど、トンネラーくんは使ってくれないぞ
2023/01/18(水) 15:10:56.02ID:fW5f9xkwd
トンネラーくんって採掘めっちゃ早いしメイン盾にしか使わないのは勿体無いよな
2023/01/18(水) 15:11:41.72ID:7Qro1p1iM
最低構成で何度ダウンロードし直してもmoyoが正常に動作しない原因不明のエラーで悩んでたけど一旦MODを完全に消してダウンロードし直したら治ったわ
こんな事もあるんだな
2023/01/18(水) 15:21:37.62ID:6OEChzVD0
サングオブフォージがどんな傷でも治るってあったけどどうやって治すの?
メカノイドに片足を焼かれて消失したけど治し方わからん
生体ポッドでも再生しなかった
2023/01/18(水) 15:23:57.90ID:l5MQCF4dH
>>882
一定期間ごとに古傷が治るだけで部位欠損は直らない
さっさと強化義足移植しろ
2023/01/18(水) 15:51:59.77ID:Q86j6kyrd
一定時間ごとに欠損箇所が治るんだったら永久にもつ抜きもできるって事になってしまう
2023/01/18(水) 16:13:04.06ID:7Qro1p1iM
わぁい臓器の成る木らぁ
とはならない
2023/01/18(水) 16:29:04.05ID:ClsnhGLZ0
発想が怖すぎるだろ
2023/01/18(水) 16:35:38.26ID:UEIOv4GGa
脳が無事なら生きてられるって脳摘出してもその脳は生きてるって事だよな?なのになんで脳抜いたら死ぬんだおかしいだろ
888名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:35:57.72ID:l5MQCF4dH
サングオファージは臓器を無駄なく摘出できるSDGsに配慮した種族です
2023/01/18(水) 16:37:09.63ID:Yd71NcWX0
胴にある何らかの臓器と脳が繋がってないとダメなんだろ、だから首を落とされても死ぬ
2023/01/18(水) 16:37:22.58ID:vXrmWk4Pd
脳が無事なら=脳に酸素が送られてたら だから
肺とか心臓とかと切り離されたらアウト
2023/01/18(水) 16:40:54.12ID:BCPGZ9QY0
>>818
あーあ…nexusかな? 情報ありがとう。
892名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:41:14.61ID:l5MQCF4dH
でも臓器全摘出してヘモゲン0死眠0でも死なないじゃん
2023/01/18(水) 16:42:08.42ID:qwFVbklt0
肺や心臓が潰れてても死眠か昏睡だからな
すべては胴が基準になってるのでそこに魂的な何かがあるのでは
2023/01/18(水) 16:42:16.21ID:BCPGZ9QY0
>>823
うんこ漏らしてもそのまま働くポーンの逞しさよ
2023/01/18(水) 16:42:18.71ID:7Qro1p1iM
脳単体や首だけだと腐っちゃうんだろ
2023/01/18(水) 16:44:47.02ID:ClsnhGLZ0
あのMODベッドから立てないと紙便器みたいなのちゃんと使うのが素晴らしい
2023/01/18(水) 16:47:57.20ID:Yrydzwr30
胴が損失するとユーティリティスロット含む全部位を失うからなぁ
Rim人の生態はマジでわからん
2023/01/18(水) 16:49:04.16ID:BCPGZ9QY0
そろそろ首吹っ飛んだボディに首だけすげ替えてディオさまプレイ出来るmodとかない?
2023/01/18(水) 16:49:09.73ID:hx286whb0
do not だと何も出来ないからな
2023/01/18(水) 16:51:07.24ID:9aM2+Y/U0
先にDLC3買ってるんだけど1と2買うか迷うね
2023/01/18(水) 16:55:03.81ID:kw59NgX+0
導入してる追加種族が増えすぎたから、facial animation対応MOD以外全部外そうとしたら対応してる種族がだいぶ多くて困った・・・
2023/01/18(水) 16:56:54.68ID:L72TJLfU0
>>886
・再生しちゃったら収穫し放題になってしまう
・なんだ臓器ファームには出来ないのか
・tynanにも慈悲の心があった
ここまでは常人の感想 実際見てすぐに思いついた

「首から下を全摘してから別の奴隷に異種胚を取り入れさせれば何度でも採れるではないか」
これを見たとき私は戦慄した
2023/01/18(水) 16:58:13.40ID:kw59NgX+0
>>824
現状の大型中世MODはバランスきついからやめた方がいい
銃の研究解除に特殊な本が必要なんだけど、ほとんどのキャラバンと拠点がこれを売ってくれなくて
銃無しの生活で遺跡巡りをし続けないといけなくなる

そのくせMODの対応も少ないから、電気部品作れるのにずっと火薬が作れない、みたいなおかしなことになる
あとバグも多め、うちは重い皮がなんか消える
動物追加系とも相性悪いみたい
2023/01/18(水) 16:58:33.39ID:/9UT31eg0
>>866
人工種族たちを知った後世の人たちが作り上げた種族っぽくて好き
905名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:08:57.97ID:l5MQCF4dH
そういえば使い終わったファージの捕虜を別の奴隷にロンダリングすれば無駄なく臓器を抜き続けられるのか
2023/01/18(水) 17:19:31.38ID:8ky1AEMr0
>>903
そのmodは何というものですか?
medieval overhaulを次回に入れようと思ってたので気になります
2023/01/18(水) 17:31:37.56ID:kw59NgX+0
>>906
まさにそれ、medieval overhaul
他にMOD入れてるならやめた方が良い

マップから全スチールが削除されて、鉄鉱石になる
鉄鉱石を溶鉱炉でアイアンインゴットになる
でも他のMODの家具やらにはスチールインゴットが必要だからずっと作れない
スチールインゴットを作るには、冶金の図解ってアイテムが必要で、これが激レア
キャラバンはほぼ持ってきてくれないから、遺跡巡りを半ば強制させられる

銃を作るのにも専用の図解が必要になるから相当きついよ

あと、皮製品もバグか未対応が多めかも
皮は加工しないと装備に使えなくて、加工しないと腐って消える
でもVEとかでも対応してないみたいのがあって、色々消滅する
2023/01/18(水) 17:32:30.70ID:kw59NgX+0
ああ、後鉄鉱石は中世用の深部ドリルみたいなので掘れる用になるんだけど
これは未使用の状態でも設置してるだけで虫がわく
2023/01/18(水) 17:34:40.79ID:kw59NgX+0
もちろん良い部分もたくさんあるんだけど、未対応とキャラバン強制要素みたいなのがきつすぎて現状はやめた方が良い・・・
一応別の作者さんがパッチでそういう要素消すのは出してはいるけど、皮がMOD動物に対応が微妙でなぁ
2023/01/18(水) 17:37:48.66ID:ClsnhGLZ0
文字通り大型やね
別のゲーム遊ぶ気持ちでないといけないやつ
2023/01/18(水) 17:39:42.67ID:4NRbNv56a
仕事がなくなったトンネラー君にも、その適度な攻撃力とタフネスさから脱走囚人の鎮圧という大事な役割がある。
遠距離スキャナにも連れて行くし、なんだかんだで活躍してるわ。
あと見た目が可愛い。
2023/01/18(水) 17:46:05.57ID:L72TJLfU0
ワールドマップ上の移動速度はペイロードで決まる仕様のおかげで
普段の鈍足がウソみたいに早い+出先で貴重なシールド持ちで活躍のトンネラー君
あと何故か分からんけどコイツのシールド、チャージ速度が他より圧倒的に速いんだよな
2023/01/18(水) 17:51:15.12ID:LUHuMY/s0
長距離スキャナの鉱石掘りが感動するくらい快適になるよね1回しかやってないけど
2023/01/18(水) 17:51:15.17ID:nGYD8BOHd
溜まった廃棄物は蛮族さんにお肉と交換して貰えるしデメリット一切ナシ
2023/01/18(水) 18:50:25.25ID:7Qro1p1iM
MOD単品でのバグはいいけど競合問題は打つ手が無いのがな…
2023/01/18(水) 19:21:11.76ID:Yd71NcWX0
コロニーマップだとサボってのんびり動いてるのか、トンネラーくんさぁ…
それともキャラバンマップだとヒルドルブみたいに変形でもしてるのか
917名無しさんの野望 (ワッチョイW b558-ncAz)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:32:07.68ID:8ky1AEMr0
>>907
medieval overhaulは一度入れたことがあって、米modがまだ来ないのでその前にやろうかなと思ったんです。
自分もスチールと皮で躓きました。とくにスチールは苦労しました。平地だとたぶん無理だった。面白いけど、mod整理が大変だった記憶。
medieval overhaulではないと思ったので質問しました。銃を作る方法が知れて良かった。ありがとうございました。
2023/01/18(水) 19:36:27.78ID:BNv4z8C30
キャラバン上じゃ燃料減らないしメカ荷駄が優秀すぎる
積み込みは何故か全てヒトが担ぐから出発も早いし徴兵による出発地点への制御もしやすい
俺がタイニャンなら確実にメカは荷駄能力持たないようナーフしてる
919名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-Ridh)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:58:23.64ID:U5m2MbrBa
毒ガスとかボング使うために色々するより雑に蛮族にゴミ投げて生き残ったやつ適当にひんむく方が楽
自分で使う毒ガスめんどくさいわりによっわ
2023/01/18(水) 20:03:02.58ID:ArAC2Rg+0
MOD入れすぎてどれがどんなのだったかもう覚えとらーん!
2023/01/18(水) 20:04:29.43ID:S1qQ2PMG0
一定時間たってから襲撃開始するタイプだと
迫撃砲で毒弾をぶち込んでやるといい感じ
2023/01/18(水) 20:15:44.05ID:BCPGZ9QY0
combat ai5000ってgithubに置いてあるけどコレほんとの作者さん?
2023/01/18(水) 20:55:11.05ID:sBWVNST70
クエストで来た帝国のおばさんが授業してくれてなんかほっこりしてる
https://imgur.io/a/3LHEZdR
2023/01/18(水) 20:59:09.39ID:kw59NgX+0
>>917
ちなみに、どうしてもMOD使いたいならこれ入れると良い
Medieval Overhaul: Toggable Stuff

VFEのオプションからパッチ切り替えが設定できるようになって、銃とか剣とかスチール作るのに必須なアイテムが不要になる
デフォルトだと必要なままだけどね

木材とかも変更可能だけど、個人的に木材は有りだと思う
ひと手間確かにかかるけど、その手間を加えて原木から木材に加工すること数が2倍になるのよね
これって実質素材の圧縮にもなるから結構良いと思う
2023/01/18(水) 21:05:53.61ID:+7bPoddw0
>>922
そうよ
ていうかロケットマンのチームのdiscordにあるリンクの先がそのGithub
ローカルModとして入れて遊ぶ
俺の環境ではキルボックスの入口に動物用フェンスゲートを設置すると襲撃者がぼんやりするという謎バグあったが、まあ変なキルボックスじゃなきゃ普通に動く
926名無しさんの野望 (ワッチョイW e9cf-MDac)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:24:07.36ID:IApy42It0
輸送ポッドで岩盤突き抜けることあるんだな
小部屋に物資と崩落岩出てきてびっくりしたわ
2023/01/18(水) 21:36:13.80ID:fW5f9xkwd
岩盤は突き抜けないぞ
岩天井(薄)は突き抜ける
2023/01/18(水) 21:46:08.89ID:7Qro1p1iM
一人用ポッド強過ぎだろ
2023/01/18(水) 21:53:55.59ID:u+GNdNUw0
岩天井に隣接するタイルに着陸されると隣接した岩天井が崩落するので危険
2023/01/18(水) 21:57:12.63ID:BCPGZ9QY0
>>925
情報ありがとうございます
2023/01/18(水) 22:06:52.32ID:BCPGZ9QY0
>>925
githubのファイルそのままダウンロードして解凍すりゃ動きますよねコレ?1.4だのsourceだのがありますし。
2023/01/18(水) 22:23:27.31ID:+lLQCJsJd
GITすげーな
2023/01/18(水) 22:43:31.41ID:FBawHghz0
>>884
panielを作るために脳を抜いて
RoMのリザレクトで生き返らせたら再生した
2023/01/18(水) 22:55:50.50ID:NiWjgK420
質問です
modを400個くらい入れてて、Rimedieval追加したら起動すらできなくなりました
この場合ってmod抜き差しして、どれと競合しているか調べるしかないですか?
Rimedievalなしなら、ちゃんと動きます
2023/01/18(水) 22:58:00.64ID:j3mw1JVs0
英語でググって出る場合もあるけど基本は根性だな
2023/01/18(水) 23:14:35.29ID:ArAC2Rg+0
>>934
大変だけど頑張ってください
とりまRimedievalだけで起動するか試した?
2023/01/18(水) 23:15:52.11ID:NiWjgK420
>>936
単体なら問題なかった
2023/01/18(水) 23:22:06.06ID:BCPGZ9QY0
>>932
失礼フォルダでした
2023/01/19(木) 00:04:17.81ID:l8aubCcd0
400もMod入れたら機能被ってるのとかありそう
2023/01/19(木) 00:13:59.49ID:JhmGOXpC0
説明とか読んで無さそう
2023/01/19(木) 00:14:20.21ID:IbeRgvGH0
>>938
それでおk
んで、ゲーム内でロードオーダーにCAI5000がリストに乗ってればちゃんと導入できてるよ
んでModオプションから色々設定
Enable Killboxkiller5000とかいう大層な名前の項目をオンにすると通常襲撃で壁掘ってきたりする
採掘のシステム応用してるみたいで一律40ダメージで壁殴ってくるのでブリーチアックス持ってるわけでもないのに結構な早さで壁壊してくるから多少理不尽な感じはある
ウザかったらオフでおk
2023/01/19(木) 00:22:27.83ID:UkuO5PUF0
>>940
各modにとって大事なことがダウンロードページに英語で書いてあるんだけどきっと読んでないだろうね
2023/01/19(木) 00:31:15.46ID:EHaKUGyX0
ゲスパーやめてくれや
2023/01/19(木) 00:59:05.01ID:6XATm9Ta0
中世系は大体燻製がOPになるイメージある

medieval overhauは皮なめしたりとか料理とか毛皮のベッドの雰囲気好きだったな
上で言われてる通り他のMODがほぼ入れられなくなるから
最近は遊んでないけど
945名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-j/O9)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:31:03.81ID:Cogkm52U0
400って言っても、何回も遊んだ中で徐々に増やしつつ、使わないのとか被ってるのとかは適宜抜いた上で、数ヶ月かけて作った環境だから、機能重複はほぼ無い
英語が母語じゃないけど、翻訳しながらmodページの説明もちゃんと読んでる
アイデアの一つも出さず、邪推することしか出来ないならコメントしなくていいぞ
2023/01/19(木) 01:58:55.29ID:TAlIuvSX0
傷跡治せるやつとかコモンセンスみたいな便利系はガンガン外していけるようになったけど俺のスペックに関わるMODはどんどん増えていく
暗闇が明るく見えるようになるMODとか説明文の枠が大きくなるMOD3種とか
2023/01/19(木) 02:09:47.91ID:va1yp6lW0
自分の環境みたら、アクティブMODが746あったわ
ただ、大多数が髪型と翻訳とテクスチャ、UI系だけど・・・
2023/01/19(木) 02:11:03.42ID:va1yp6lW0
VE系と翻訳合わせたらそれだけで100近くあったわ・・・
2023/01/19(木) 02:48:46.81ID:sTLUbhEx0
暗視あっても暗闇での手術は成功率落ちるっぽいな
スキル上げに支障なくてよかったわ
2023/01/19(木) 05:27:05.81ID:zFicq1VY0
modてそんなに入れても動くのかw
まだ30個くらいしかないけどガウランレン担当が空腹0になっても延々と剪定してるのはmodの影響だろうなと特定作業にうんざりしてるのに
2023/01/19(木) 05:32:52.36ID:71t3te7E0
ゲームバランス完全にバニラのままで75個のMODが入ってるな
あんまり大量の要素を入れないタイプなんで、総数は120もないけど
2023/01/19(木) 05:36:51.62ID:FMchKDdS0
アホほどMOD入れてもバグりはするけどそうそう起動不能にならないのほんとすごい。理屈は分からんども
2023/01/19(木) 05:42:53.31ID:BpoI2Eeo0
スレ立て不可でした
>>960
よろしくです
2023/01/19(木) 07:54:27.20ID:KfVHY7tZd
>>923
いいね
2023/01/19(木) 08:00:36.13ID:AHLuPLZrM
リムワのMODは日本語化MODが多いから数だけ見ると倍近くになるんだよな
2023/01/19(木) 08:06:17.86ID:nkSsrD7jd
2Dとはいえコロニー建築にセンスがでるゲームだよな
マイクラで立方体もどきの家しか作れない俺は当然これでも乱雑で気分次第に配置と増築で全体にまとまりがない
効率度外視で几帳面に一部屋ずつ専用作業部屋作ってる人には一生なれんわ
2023/01/19(木) 08:34:46.58ID:zPcpvPyIH
最低限ベッドの配置とキャラバン待機スポットの配置は考えたほうがいい
あとはよほど非効率な動線になっていなければいいよ
2023/01/19(木) 08:56:31.47ID:KfVHY7tZd
キャラバン待機スポットの位置ってそんな大事なのか
2023/01/19(木) 09:37:11.39ID:u5DlXoi00
帰ってきたとき倉庫の中を通るように設計すれば荷下ろしの手間が省けるってやつ?
2023/01/19(木) 10:13:57.06ID:bdrCQx94d
せっかくエイリアンレースの美少女 MOD 入れたのに仲間になるのがバニラのブスばかり
2023/01/19(木) 10:33:47.48ID:a76/as8Od
すいません次スレ立てようと思ったんだけど何度やってもうまくいかない
別の方お願いできますか
2023/01/19(木) 10:36:54.07ID:2BrRiErb0
mod使ってんだから開発者モードで弄るくらい抵抗ないだろ
2023/01/19(木) 10:40:37.52ID:eMylhSpu0
RimWorld 258日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1674092380/
2023/01/19(木) 10:53:22.31ID:yjkVTay00
どこからがチートかもう分かんない
2023/01/19(木) 11:02:01.28ID:AHLuPLZrM
自分がチートだと思ったらチートだ自分の中ではな
2023/01/19(木) 11:26:14.76ID:KfVHY7tZd
自分が萎えたらチート
2023/01/19(木) 11:37:23.94ID:EHaKUGyX0
HARは怪物みたいなエイリアンばっか入れてるわ
かわいいのも好きだけどなんかケモっぽいのは違うんよな
2023/01/19(木) 11:39:03.37ID:qVLB+Plx0
何か気がついたら1MBぐらいの一回り大きいパッチが入ってるな
2023/01/19(木) 12:22:17.71ID:bcxyS4Naa
天ぷれくらい貼れや。

>>963
2023/01/19(木) 13:00:38.34ID:sTLUbhEx0
ユータキン襲撃がイノシシ連れてるのみると優しい気持ちになる
食べるけど
2023/01/19(木) 13:05:12.60ID:AHLuPLZrM
ど、どっちを?
2023/01/19(木) 13:05:24.50ID:NwYLxw/7r
ナーフ前のイノシシだったら、もうちょい顔をしかめてしまったかも
2023/01/19(木) 13:10:24.72ID:zPcpvPyIH
食べ物を無駄にしたくないので人肉の方は囚人さんの食糧になります
2023/01/19(木) 13:12:08.41ID:TxBjo1tuM
プリオン病の概念がない世界で肉の差別は許しませんよ
2023/01/19(木) 13:24:51.66ID:I8eTQXVa0
あれ?手術失敗で死ぬようになった?
つけたり外したりしてたら死んじゃった
2023/01/19(木) 13:28:15.84ID:zPcpvPyIH
>>975
手術に失敗した際生存に必須な部位を破壊してしまうと死んでしまう
義足取付手術に失敗して心臓を破壊して死にましたみたいなことも起こり得る
2023/01/19(木) 13:31:06.44ID:zrw/8TJD0
自分で作ったゼノタイプを宙族とかに出さない方法ってあるのかな
2023/01/19(木) 13:31:16.50ID:NwYLxw/7r
あまりにヘボいと足の付けかえとかで全身ズタボロにするから、医療ミスに見せかけた暗殺計画と化すねえ
2023/01/19(木) 13:32:25.60ID:u5DlXoi00
メスを逆手に持ったまますっ転んでそう
2023/01/19(木) 13:32:39.14ID:/vA9CIZ80
最高の環境+名医でも最低でも2%失敗し、失敗の中には即死もあるので
2023/01/19(木) 13:38:57.34ID:l8aubCcd0
治してるはずなのに傷だらけになっていくのいいよね…
2023/01/19(木) 13:43:24.54ID:pyPbs28fd
この世界のイノシシって何であんなにおとなしいんだろうね
最初は狩猟したら反撃してくるものだとばかり思ってたよ
2023/01/19(木) 13:49:33.19ID:NwYLxw/7r
ナーフされる前は反撃してきたんだよね イノシシ 訓練も上級までできて優秀動物の一角だったのに、段階的に牙を抜かれて、今や囲いの中の豚よ…
2023/01/19(木) 13:54:03.69ID:u5DlXoi00
>>981
治してたら全身から血が吹き出るとかクロコダインかな?
2023/01/19(木) 14:01:25.36ID:NpOVGTpId
>>982
Real Wild Boarを入れろ
2023/01/19(木) 14:03:51.70ID:sTLUbhEx0
redditでの提案で手術するのに儀式やスピーチのときのUI使って複数人で手術したい
みたいのあってそうだなと思ったな
多少条件厳しくてもいいから100%になって欲しい
987名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:04:30.18ID:zPcpvPyIH
そこらへんの野草を拾ってきて全身麻酔を難なく成功させる医療技術
2023/01/19(木) 14:10:49.63ID:B21V9xb50
ケシの汁飲ませりゃ麻酔だから別にそこはおかしくないでしょ
2023/01/19(木) 14:18:29.00ID:I8eTQXVa0
>>976
前までは胴体1残って耐えてくれてたんだけどMODの影響なのかなこれ
2023/01/19(木) 14:25:17.86ID:/vA9CIZ80
なんとなく気になって床に関して調べてたら素材によって掃除時間の差とかあるのな、細けえ
2023/01/19(木) 14:50:20.06ID:AHLuPLZrM
汚れにくいと聞いて屋外に藁敷いてたら大炎上した思い出
2023/01/19(木) 14:50:36.15ID:UkuO5PUF0
別に手術成功率上限が100%でなくてもいいし、食中毒を起こさず調理できる確率上限が100%でなくてもいい
あらゆるストレスを取り除いてしまったら平坦な無味無臭にしたがるやつ大杉
2023/01/19(木) 14:53:09.72ID:AHLuPLZrM
上限あると医療器具とか無駄な家具や機能多すぎるという問題が有るからそこは別に
2023/01/19(木) 14:53:31.57ID:TxBjo1tuM
>>989
デリケート持ちが致命部位に1残る系の手術ミス引くと死んでた
今もそうかも
2023/01/19(木) 14:55:56.35ID:ecprHLYCa
手術失敗には3種類あって
・小さなミス 手術に関連した部位がダメージを受けるが、破壊まではされない
・壊滅的なミス 手術に関連した部位が大ダメージを受ける。部位が破壊されることも
・バカげたミス 全身に大ダメージを受ける

壊滅的なミス以上のミスを犯して生存に必須の部位を破壊してしまうとそのキャラは死ぬ
サイキック鋭感器みたいな脳インプラント移植手術でありがち

またミスの種類とは別に手術の内容によっては即死判定が発生する
例えば心臓移植はミスをした時点でミスの種類問わず25%で即死する
ちなみに強化心臓だけは移植手術に即死判定が無い
2023/01/19(木) 14:58:05.67ID:sTLUbhEx0
ワラ床は精肉時の血みたいなのは抑えないんだよな
掃除早い床にするしかない
2023/01/19(木) 15:05:53.80ID:sTLUbhEx0
>>992
こんな多様なmod環境揃ってるゲームでそんな主張できるのすごいつよいな
2023/01/19(木) 15:16:17.38ID:bltHwYWld
手足の切断手術で全身が大ダメージを受けるのはあれだ
たぶん手術室の天井や壁にメスで切り裂いた後があるんだろう
2023/01/19(木) 15:19:25.65ID:NwYLxw/7r
質問いいですか?
1000名無しさんの野望 (JP 0H6e-1T9g)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:21:19.88ID:zPcpvPyIH
ダメです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 20時間 7分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況