X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part509

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/16(金) 19:51:29.86ID:9OS3hU24M
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part508
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1670919176/


───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
───────────────────────────────
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】

・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】
・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/16(金) 21:44:09.32ID:KQAOikmi0
2るぽ
2022/12/16(金) 22:06:27.46ID:iFOt5FlA0
EPICの師父、すげえ値段になってるゾ…

1000円クーポンのときの買っといたやつはカチグミやね
2022/12/16(金) 22:17:35.59ID:xJzHCwcj0
Uplay2600円以上で1300円引き
EPIC1480円以上で25%off

steamは?????????????????
2022/12/16(金) 22:19:23.42ID:4c2FDMCK0
>>1

25%オフつけたらリムワ安くね?
2022/12/16(金) 22:26:00.85ID:1+GogtIf0
>>1乙taro
2022/12/16(金) 22:27:25.64ID:sOFuSy3Q0
mod入れるならワークショップ便利すぎるからsteam以外はやめたほうがいいぞ
2022/12/16(金) 22:27:58.50ID:koojCj500
>>3
前からこの価格じゃなかったか
2022/12/16(金) 22:29:07.02ID:g65+rk6h0
steam見てると殿様商売してたintel思い出す
ただこうやってサボってないと他社がどうやっても追いつけない領域まで達して独占禁止法に引っかかるからな
2022/12/16(金) 22:29:24.36ID:wl0QQGSLM
FH4まともに遊びたいなー
2022/12/16(金) 22:39:57.29ID:TouUhjFt0
epicは嫌いだがあて馬として頑張り続けて欲しい
2022/12/16(金) 22:41:27.94ID:4VhcBroz0
steamはepicのこと一切脅威に感じてないだろ
万年野党みたいなポジションじゃなくもっとちゃんとした競争相手が必要
13名無しさんの野望 (ワッチョイW 2702-ayaE)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:43:13.23ID:ZGr1XaMg0
エピエピ?
2022/12/16(金) 22:44:05.44ID:3ZJ6nfend
ゲーム買えばクソの役にも立たないポイントが貰えるやん
2022/12/16(金) 22:46:29.70ID:wuPpiq2c0
steamは無料コミュニティ完備、無料MODワークショップ、和ゲーの品揃え増し増し
任天堂は無理でもXboxは余裕で超えたんじゃね
2022/12/16(金) 22:51:48.57ID:3ZJ6nfend
まあスチームで直買いする奴は馬鹿やな
17名無しさんの野望 (ワッチョイ c773-U66y)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:53:56.15ID:IIOlpMU50
前スレでレス全くもらっていなかった
フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~
開発のIceSitruunaって中国だね
ICEYもそうだったけど
美少女キャラでエフェクトピカピカパッと見爽快感ある
公式日本語対応で日本語ボイスもついてるだと!?
って釣られて買ってみても肝心のゲーム性が薄いもしくは皆無
ってパターンが多いから注意

具体的に言うとボス攻撃パターン使い回しだったり強攻撃連打してれば全敵楽勝だったり
それが分かる頃には2時間過ぎてて返品できなくて悔しい思いをする
ウィッシュリスト入れる前に 開発名+china で調べるようにしてる
2022/12/16(金) 23:02:08.24ID:G+7LStb20
パッと見のビジュアルはよいと思ったけど頭に付けてるドクロがムカついてそっ閉じしたわ
19名無しさんの野望 (ワッチョイ c773-U66y)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:05:20.11ID:IIOlpMU50
>>18
え、そこかよwww
2022/12/16(金) 23:11:44.72ID:EitaOYte0
Days Gone
23日まで67%ofの1600円って買いかな。
前回?セールでは、ホライゾンゼロドーンと悩んだよね。アーロンは美人だしゲームも楽しかった
2022/12/16(金) 23:12:04.85ID:3UayUYBp0
>>17
不審なレビュー多いと思ったらやっぱりか
2022/12/16(金) 23:14:35.98ID:koojCj500
steamのコミュニティはマジで強いわ
マイナーゲーでトラブル起こっても掲示板とガイドでほぼ解決できるのはすごい
2022/12/16(金) 23:17:19.70ID:ifveEVOD0
>>17
あちこちにマルチポストされてたから察したわ
2022/12/16(金) 23:22:46.93ID:hOPSTfc20
「最高です」「おすすめです」みたいな不審なレビューは結構見るけどどうやってんのかな
キー配るのはバン対象だからかたっぱしから通報すれば消えるのかな
25名無しさんの野望 (ワッチョイ e71f-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:32:50.45ID:DPnewds00
>>20
https://www.fanatical.com/en/game/days-gone

こっちの1300円のが良くない
2022/12/16(金) 23:36:42.22ID:bitqjjLI0
>>20
ホライゾン、序盤の集落から出てしばらくしたらUBIゲーライクになっちゃったのが残念
2022/12/16(金) 23:39:08.05ID:SEHHNqYv0
ぶっちゃけ購入時の価格表示必須にしていいと思うわ
(タダで貰ったにしちゃあ)まぁまぁ良いと思うよって青レビューと
(定価の価値は)無いですって赤レビューは別に矛盾はしてないんだよな
2022/12/16(金) 23:41:57.02ID:ZxG1YaDo0
ICEYとエルザ1作目全実績解除しちゃってる身としては値引きなしで買うのは無いってくらいだな
2022/12/16(金) 23:50:06.90ID:taXDdekS0
>>24
キー配布はban対象じゃないけど
2022/12/17(土) 00:21:50.90ID:VYzK6wT/0
ライブラリ見ててクリアして後味良いなあと思ったゲームは大体15~20時間程度のアクションゲー
Doom Eternalやproject Wingmanみたいなサックリしたのやりたくなってきた
2022/12/17(土) 00:22:58.26ID:IhpJbzLL0
最近頭の回転が衰えてきたからストラテジー系で入門編みたいなのなんかないかな
WARHAMMERとAoEはやった
2022/12/17(土) 00:23:50.44ID:LwEdcBca0
>>17
開発元についちゃ前作の時点で情報転がってなかったか
2022/12/17(土) 00:23:58.53ID:7w8V5EhD0
G2AでSteamのランダムキーの福袋やってるんだが、興味がある反面怖くて手を出せない
試したことあるやつおる?

いま、Random Winter 10 Keyが約$9なのでちょっと気になった
2022/12/17(土) 00:24:02.00ID:DBYAE3Q50
>>31
体動かした方が良い
2022/12/17(土) 00:30:50.06ID:a1zMZywa0
>>31
ボケ防止なら数読系だろ
EQUALINEとかその辺の
2022/12/17(土) 00:34:32.65ID:7w8V5EhD0
>>31
安くて薄っぺらいストラテジー系として、Chaos Rebornあるよ
鍵屋で買うとよし
一応20~30時間ぐらいは遊べる

Dicetiny すごろく系
Gremlins, Inc オンラインすごろく系、そこそこ面白い
911Operator
Prison Architect 刑務所運営
Creeper World 3 人気

まぁ他にも10個以上インストすらしたことのないストラテジーゲームあるけど、人気なのかすらわからんわw
2022/12/17(土) 00:35:11.76ID:Avvdg0An0
GOGでKing of Seasもらえる。日本語対応だって
2022/12/17(土) 00:37:29.86ID:7w8V5EhD0
Epicの無料配布は日本時間深夜1時か
2022/12/17(土) 00:37:30.77ID:Avvdg0An0
評価はえらく低いけど
2022/12/17(土) 00:43:46.53ID:7w8V5EhD0
>>37
サンクス、もらったわ
2022/12/17(土) 00:52:21.89ID:Kny+L7CR0
あと10分…
毛が抜けてきた…
2022/12/17(土) 00:58:16.80ID:Bjw+3Z+w0
gogのアプリめちゃくちゃだな
こんなんで商売になるんか
2022/12/17(土) 00:59:26.41ID:kF/cvj2p0
さて今日の炊き出しはなにかなー
2022/12/17(土) 01:00:43.67ID:M0y4+o5O0
EpicでHorizon配布きたぞ
すごすぎる
2022/12/17(土) 01:00:46.04ID:7w8V5EhD0
数ヶ月前?に配布済みなのを再度配布
しかもクソゲー

待って損したわ
2022/12/17(土) 01:01:13.57ID:kF/cvj2p0
もらったやつやんけ!!!
寝る!!!!!
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b02-g1+E)
垢版 |
2022/12/17(土) 01:01:42.38ID:QEL/3Ynp0
おやすみ!
2022/12/17(土) 01:02:12.04ID:SDk9uMsR0
あ、これ以前無料配布で1分位遊んだやつだ
2022/12/17(土) 01:02:37.01ID:50NEw6Fc0
明日Batmanか?
2022/12/17(土) 01:03:43.85ID:Kny+L7CR0
バットマンとか言って千本ノックするだけのクソゲがありそうな気がする
2022/12/17(土) 01:04:29.97ID:TVJD6m/o0
バットマンってだいぶ前にほぼ全作配布してるよな?
いらねえ
2022/12/17(土) 01:05:39.02ID:GWyEP5Wg0
これEPICお父さんの「焦らし」な

これから始まるジェットコースターに備えな?
2022/12/17(土) 01:08:19.06ID:K44enVpX0
これ最終日だけ良いの配ってお茶濁すパターンやん…
2022/12/17(土) 01:08:40.94ID:Bjw+3Z+w0
タダでもいらねえ
ファイルの容量1mbも使いたくねえの来たな
2022/12/17(土) 01:09:05.14ID:ehxB2wdV0
明日の配布カウントダウン19時間後?
2022/12/17(土) 01:13:03.67ID:AM2JOIGs0
まじでエピックでHorizon来てるやん
凄すぎる
2022/12/17(土) 01:13:22.42ID:skzMiNOQ0
2本配る日とかあったよね
2022/12/17(土) 01:16:36.08ID:lygIkN/N0
>>56
まじ?
ちょっと前にダイレクトゲームで買ったばかりなんだがw
2022/12/17(土) 01:17:16.02ID:Kny+L7CR0
どうやらとうとうフォートナイトマネーも使い切ったようだな
2022/12/17(土) 01:17:30.45ID:SDk9uMsR0
とりあえずマイクラATM7の続きやってくるわ
さあネザースター10万個集めるぞー
2022/12/17(土) 01:23:00.05ID:7w8V5EhD0
Marvel Snap
無料で1試合3,4分のカードバトルゲー
無課金でも普通にプレイできる。多分課金は時間短縮系
そこそこおもろいぞ
2022/12/17(土) 01:23:33.96ID:ajMjhlNw0
明日はカスタムクエスト?っぽいし今の所は期待できないねぇ
2022/12/17(土) 01:26:53.39ID:ajMjhlNw0
半分寝てて見間違えたがコスチュームクエスト2か…
ロゴのコウモリっぽいシルエットが完全一致でまず間違いなさそう
2022/12/17(土) 01:28:57.79ID:eONZqu5Gd
カードバトルならカルドセプトみたいなの来ないかな
本家はもう死んでるし
2022/12/17(土) 01:37:24.97ID:xjcLPo5x0
ブサイゾンだったら泣いてた
2022/12/17(土) 01:39:20.18ID:lygIkN/N0
ホライゾン違いじゃねぇかw
ややこしいわw
2022/12/17(土) 01:41:14.01ID:EgRX/Gmu0
まさかHorizon違いネタが再来するとは思ってなかったわ
2022/12/17(土) 02:19:25.26ID:rZaq4DXE0
はぁ
もうため息しかでねえな
2022/12/17(土) 02:30:34.60ID:oI8y25V90
ファナからはなんとしてもおまくにセールをトップに表示してやるぞという強い意志を感じるな
2022/12/17(土) 02:31:14.92ID:Ea9Ryw6A0
おま国セールだけ日本語メール来るしな…
2022/12/17(土) 03:16:34.01ID:XN/0QwS50
https://store.steampowered.com/app/1693980/Dead_Space/
おま国解除?
2022/12/17(土) 03:17:44.06ID:Zp2ODKnI0
\ 8,700
スレチ
2022/12/17(土) 03:22:22.44ID:dmHLkHTz0
>>71
2年後のためにウイッシュリスト入れとくわ
2022/12/17(土) 03:31:15.56ID:byTNgou+0
EAPlay必要っていういつものメッセージ無いけど後からついたりする?
2022/12/17(土) 03:42:04.78ID:7w8V5EhD0
はい
https://gg.deals/freebie/epic-free-games-leak-17th-december-game-is-likely-costume-quest-2/
2022/12/17(土) 03:44:14.37ID:7w8V5EhD0
https://store.steampowered.com/app/2016590/Dark_and_Darker/
ベータ版のテストプレイを募集中ってことか?
2022/12/17(土) 03:47:17.11ID:8qWWfoC80
ホライゾン貰ってから気付いたけどこれ多分一生起動しないよな
なんならライブラリにあることも思い出せず死ぬと思う
もう終わりだよこの国
2022/12/17(土) 03:57:06.28ID:LwEdcBca0
>>76
なんで読まないんや……
https://store.steampowered.com/news/app/2016590/view/6391201883516979384
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-ljqo)
垢版 |
2022/12/17(土) 04:00:00.31ID:bM4YGZsH0
面白そうでももう日本語ないとめんどいからいいやが勝っちゃうよね
2022/12/17(土) 04:02:06.34ID:ePZ1MmxHd
まさかhorizonに2度も騙されるとは思わなかった
2022/12/17(土) 04:02:29.80ID:4iaRDQI70
リメイク版は内容とネタを知ってるから相当安くならないと買う気が起きない
82名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7a-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 04:14:16.59ID:U6rY4pAj0
>>1
スレ立て乙です
2022/12/17(土) 04:15:33.50ID:E0RfYwEn0
なんだろう、ごみ配るのやめてもらっていいですか?
2022/12/17(土) 04:28:09.31ID:XJ9+Wamn0
電子ゴミを教えるスレで何言ってだ
2022/12/17(土) 04:29:55.48ID:RjG/YGzY0
”資産”なんだが?
2022/12/17(土) 04:36:41.29ID:hfr8JoQY0
>>85
ゴミ屋敷に住んでる人ってそういうこと言うよね
2022/12/17(土) 04:51:50.73ID:1/b2Vfi6d
俺こそがゴミだ
2022/12/17(土) 04:54:06.91ID:xjcLPo5x0
そか
ライブラリから消すね
2022/12/17(土) 04:55:26.29ID:7w8V5EhD0
ゲームじゃないけど、GOGでCDPR Goodie Pack Contentが無料配布
アートワーク系の詰め合わせか
2022/12/17(土) 06:15:23.13ID:+pEZ1Aac0
1日目ゴミ2日目再配布
これだめかもわからんね
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-hmJZ)
垢版 |
2022/12/17(土) 06:16:12.84ID:F7zCfGME0
ホライゾンのグラ凄えな、アドオンとかまるで実写じゃねえか
2022/12/17(土) 06:21:33.64ID:mnjdG++na
まぁまぁ 本番はクリスマスよ
2022/12/17(土) 06:48:22.74ID:Zb3FAlaR0
ファナでリムワ27%オフ
2022/12/17(土) 07:19:56.39ID:Aj+7+0Wsd
今後どんなHorizonって言われても絶対ブサイゾンしか思い浮かばないだろ
とんでもねえ風評被害だぜ
2022/12/17(土) 07:21:07.31ID:C9LQlQXB0
タクティクスオウガリボーンやってるの俺だけっすか?
2022/12/17(土) 07:26:22.27ID:C9LQlQXB0
>>20
個人的には買いだが人を選ぶらしいな
2022/12/17(土) 07:26:27.98ID:bgLLrchZ0
>>95
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★335【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671202058/
2022/12/17(土) 07:27:27.70ID:C9LQlQXB0
>>97
そっちか
この板のオウガスレ死んでると思ったら
2022/12/17(土) 08:13:28.99ID:gEDpkhhL0
>>95
面白いの?
古いだけのターン制シミュレーションってイメージだけど
2022/12/17(土) 08:13:43.98ID:YVTgK9oo0
ニートの頃は最新のオープンワールドを好んでたけど社畜になったらレトロゲームを遊ぶようになった
きっと楽しかった子供の頃に戻りたいって心理だわ
環境は遊ぶゲームまで変えちまうんだ…
2022/12/17(土) 08:26:42.86ID:lMSrHUBs0
ターン制→古い→クソゲーみたいな思考がさっぱり理解できない
白か黒かみたいな考えしかできないのか
2022/12/17(土) 08:39:30.53ID:2j+M76+H0
興味無い人からしたらアニメは全部同じ顔のキンキン声でUBIは全部同じ70点でマツダ車も全部同じでFF15はやっぱつれえホモおにぎりなんでしょみたいな
2022/12/17(土) 08:42:47.18ID:GCRyxnDk0
どんどん進化してる中で「古い」がマイナス要素なのは当たり前では
2022/12/17(土) 08:44:07.48ID:SjElCNU40
いうほどどんどん進化してるか
その進化はターン式の新しいゲームには適用されてないのか
2022/12/17(土) 08:49:19.55ID:/0WlUN+t0
>>102
クルマの所は「レースゲームは全部同じで」にした方が。

ターン制を廃止してリアルタイムのクールダウン制にしたスピードチェス (普通のスピードチェスとは異なる) ってのがあったけど全然流行らなかったね。
下のを PC ゲーム化しても流行らないと思うよ。

【TGS 2015】リアルタイム操作の新感覚チェス「電撃戦 -Speed Chess-」プレイムービー
https://youtu.be/MdWPLKxqcz8?t=188
2022/12/17(土) 08:51:30.83ID:/TlwDfIJd
UBIゲーの山も谷も無いがなんだかんだでダラダラ続けてしまう怖さは凄いぞ
そもそも現代の趣味嗜好が細分化し断絶しすぎた中で全部70点評価ってハンパないから
107名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-L1q9)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:52:39.87ID:c19kGLDD0
ターン制と言っても交互ターンとか同時ターンとか混合ターンとか色々あるしね
プレイヤーの脳みそは一つしかないから1体1体に細かく指示したいならターン制が操作しやすい
2022/12/17(土) 08:52:40.83ID:YVTgK9oo0
俺はおっさんだからいいけど若い人はターン制のゲームは退屈に感じるかもな…
俺ですら思い出補正のないターン制のゲームはやりたくないからな…
2022/12/17(土) 08:55:10.10ID:mOuuaAyM0
RPGとかコマンド型とかSRPGでもだるいもんな
110名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-L1q9)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:00:24.32ID:lGjP1kB1p
ターン制はどうしても時間かかるから流行りからはズレちゃうんだろうな
2022/12/17(土) 09:04:28.78ID:x2lJsm5p0
つってもStSとかダーケストもターン制だが売れたし
古いのはターン制=古いって考え方のほうじゃね
2022/12/17(土) 09:06:15.59ID:fQ+eIrd00
EOEみたいな1つの行動の影響がすさまじい重みを持つのはいいんだけど
こうげき連打で済む様な物をちまちま1倍速は辛すぎる
2022/12/17(土) 09:08:12.23ID:Kny+L7CR0
配信とか対戦という観点ではターン制は致命的に相性が悪い
2022/12/17(土) 09:13:06.96ID:6xkx3Ddt0
手紙で次の手をやりとりして1ターンに1週間かかってた時代からすれば余裕
2022/12/17(土) 09:18:18.64ID:/0WlUN+t0
>>113
将棋の対局っていつも放送してない?

自分はゲーム配信って全般的に嫌いだけど (ゲームは自分でやる物と思うので)、
自身も熟知しているターン制ローグライクの配信だけは結構好きだったりするよ。
「へー、そこでこういう手に出るんだ」とか色々思考の違いが見られるからね。
2022/12/17(土) 09:22:43.65ID:EhFuiMll0
熟知しているって前提が必要な時点で
2022/12/17(土) 09:23:18.11ID:2QAHRCWm0
ターン制のゲームなんて把握出来ないくらいあるのに古臭いとは
2022/12/17(土) 09:24:06.13ID:EercRN7d0
そんな放送ごく一握りの爺さんしか見てないでしょ
パンピーは藤井聡太の昼飯が何かしか見てなかったよ
119名無しさんの野望 (ワッチョイW bedc-lK+p)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:38:14.67ID:LBH3la5o0
Mount & Bladeこのタイミングで安くなるのかー
2022/12/17(土) 09:39:08.63ID:cbkVPFhnM
大人気のXCOMとかターン制だろ?
2022/12/17(土) 09:40:00.79ID:+xP8MoLB0
>>116
スポーツ観戦ってそういうもんだと思う。お祭り感覚もいいけど結局分かんないからすぐ飽きるでしょ?
2022/12/17(土) 09:40:32.46ID:8lgFjox20
ファナティカルのトップ割引順見てたら
Silent Hill: Homecomingが345円だったけど
これ賛否両論なんだな
2022/12/17(土) 09:53:13.76ID:WWKhhVVJ0
ターン制の和ゲーは叩くけど
ターン制の洋ゲーは叩かない
それが俺たちだろ
2022/12/17(土) 09:53:50.92ID:p7fIQSlI0
わからなくても雰囲気で見れるという点では格ゲは興行に向いてそうなのに
全然盛り上がっていかないな
2022/12/17(土) 09:53:55.57ID:1Yg5bxdbH
>>12
むしろ金にならない古事記層隔離してくれてsteamのためになってるまである
2022/12/17(土) 10:02:55.19ID:hlTbRVs70
ペルソナ3きたか
2022/12/17(土) 10:08:39.83ID:XdL+derc0
ターン制は古いんじゃなくて単に飽きた
2022/12/17(土) 10:10:32.43ID:x8RSFn7t0
1度命令するだけでしばらく放置しておける放置系がいい
2022/12/17(土) 10:17:54.56ID:KqFhbZ4A0
キャラメインのだと、XCOM式のAP制で
攻撃しないかわりにその分移動とかオプション取れたり、
移動距離に応じてAP消費、細かい動作にAP消費してその中でやりくりするとか
ボードSLGのいわゆるカードドリヴンなシステム導入されてたりとか
いろいろあるから

一定距離移動して攻撃、を繰り返すみたいなのは
古く感じてはきてるかもな。

あとターン制=それって考えちゃうのもまた
2022/12/17(土) 10:21:37.81ID:zQ3P0+3W0
>>128
楽しいよな
権力ってこんな感覚なのかな
2022/12/17(土) 10:25:20.36ID:AM2JOIGs0
>>128
>>130
自分もやってみたいので、良かったら放置系で一番面白かったゲーム教えてください
2022/12/17(土) 10:33:03.52ID:Ci+VjKR00
>>122
PC版は重いし落ちるから不評
2022/12/17(土) 10:37:32.93ID:a1zMZywa0
古いゲームもやるけど新作である必要全くないから
未だに実機のマリオワールドやるぞ
2022/12/17(土) 10:43:35.62ID:2QAHRCWm0
スーファミの耐久性に驚きだよ
2022/12/17(土) 10:56:08.90ID:yTkiQ4gR0
あれ?えぴっくのサルタワーディフェンス終わっちまったのか、逃したもう死にたい...
2022/12/17(土) 10:58:06.42ID:EjiTalyW0
House Flipperセールやってるけどクリスマスセールまで待つか迷う
買うとしたらDLC全入りの方がいいの?
2022/12/17(土) 11:05:22.86ID:cK5QtohL0
steam返金やりすぎて警告文くるようになったんだけど
これやばいやつ?
2022/12/17(土) 11:05:40.85ID:9M9Wc+1R0
ウィークエンド無料でアサクリとnewworld来てるが
一つやるならどっちがお勧めは?
2022/12/17(土) 11:09:27.45ID:Kny+L7CR0
>>137
どれくらい返金したの?
2022/12/17(土) 11:10:22.17ID:H3idjGEc0
>>137
本数にもよるが警告内容は?
返金はお試し制度じゃねぇぞゴルァって内容なら今後は控えた方が良い
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-gjNQ)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:14:21.78ID:z/8VgzcS0
>>137
アカ凍結一歩手前
2022/12/17(土) 11:14:24.31ID:gCzLaRDM0
今どき「ゴルァ」とか使ってる香具師いるんだな・・
2022/12/17(土) 11:21:56.93ID:SkuEYSSFd
ここは古いインターネッツですね
2022/12/17(土) 11:22:04.86ID:YVTgK9oo0
仕事中は休みの日にやりたいこととか考えてるのに
実際に休みの日になるとだらだらして終わる…
2022/12/17(土) 11:23:18.55ID:BhLSsKFr0
なんか面白いゲームないかなー とDBみたら
今更Valheimの同接増えてんのな 大きなアプデでもきたんだろうか
2022/12/17(土) 11:24:14.43ID:AM2JOIGs0
エピックのサルゲー、一日限りと知らずに逃した人いそうだな
朝起きたらホライゾンになってるもんな
2022/12/17(土) 11:26:57.50ID:cK5QtohL0
>最近、かなりの数の返金をリクエストされたようです。
ご購入で頻繁に問題が発生する場合には、
別のサポートチケットを作成して問題を解決するようにしてください。
Steamの返金ポリシーは、ゲームを無料で試すことを目的としたものではありません。
返金システムがこのような使われ方をしていると弊社で判断した場
今後返金リクエストをお断りすることがあります。

こんな感じっすw
2022/12/17(土) 11:29:01.53ID:KqKjrANi0
こういうゴミはさっさとBANすればいいのに
steamは優しいな
2022/12/17(土) 11:30:19.99ID:st+otwd70
警告文来たって報告しにくるやつって自分が恥ずべき迷惑行為をしてるのによくそれを話にこれるよな
2022/12/17(土) 11:32:21.30ID:Kny+L7CR0
コンビニからポテチを万引きしたバカが「間違えてうすしお取っちゃったからコンソメに取り換えて」って店に訴えてきたというコピペを思い出した
2022/12/17(土) 11:32:25.23ID:OSJTbJMW0
さっさとBANされてここからも消えてくれ
2022/12/17(土) 11:35:09.92ID:VFnHbO1q0
ええ歳こいてたら救いようがないな言動も
2022/12/17(土) 11:36:28.30ID:/1c/NfmG0
IQ低い行為をしてそれを咎められたのにテンション上がってウキウキと報告しにくるって理解不能
よっぽど寂しいのかね
2022/12/17(土) 11:38:27.81ID:cK5QtohL0
だって返金理由に面白くないからとか
思ってたのと違ったとかあるんだから
正当な理由だと思ってたけど違うんかい
2022/12/17(土) 11:41:00.16ID:kF/cvj2p0
返金て1回しかやったことないなあ
買って二日後くらいに無料で配られたんだもん
2022/12/17(土) 11:41:18.47ID:QAO+Zsaad
>>153
まあ構って欲しいんやろな
2022/12/17(土) 11:42:04.61ID:VFnHbO1q0
警告文の1文目から理解できてないアスペはスイッチへGO!!
2022/12/17(土) 11:43:01.01ID:zTVAD/8v0
別に正当な理由なんてなくても返品していいんだぞ
ただ濫用するなってだけや
2022/12/17(土) 11:44:32.92ID:EercRN7d0
きついのがワラワラ湧いてきたな
160名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-L1q9)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:45:18.44ID:yKAZIdYWp
返金ポリシーみると「好みに合わなかったから返金」は許されてる
過剰にやりすぎなんだろ
2022/12/17(土) 11:48:31.20ID:Q2BxBPOi0
その警告全然問題ないよ
2022/12/17(土) 11:53:05.92ID:hlTbRVs70
と・・・ゆだんさせといて・・・ばかめ・・・死ね!!!
2022/12/17(土) 11:54:51.53ID:RjG/YGzY0
どのぐらいの頻度で返品してたらアウトなんだ?
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b62-MQsl)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:55:05.50ID:aXm6pHkf0
>>154
どのくらいの頻度で返品した?期待したゲームが合わなかったりトラブル起きたりで返品を数ヶ月の間に5回くらいした時は警告なかった。
2022/12/17(土) 11:56:58.03ID:IcI73PJZ0
クーデターとか国家転覆とかがメインのゲームってある?
ハインリヒ13世も喜びそうな感じのやつ
ストーリーの設定とか戦略ゲーのコマンドのひとつとかじゃなく
ゲームのメインシステムがそれ目的なゲーム
Espiocracyってのがそれっぽいけどまだ発売されてないんだよね
2022/12/17(土) 11:57:08.61ID:Kny+L7CR0
でもまあ返金やりすぎても返金できなくなるだけでバンはないと思うよ
カードドロップが遅くなるとか、ブーパの確率が下がるとか、各種イベントやキャンペーンで抽選から除外されるとか
コーギーチームに加入できない、雑魚チームに加入とか、そういうペナルティがひそかにある可能性もゼロじゃないけど
2022/12/17(土) 11:57:18.36ID:hlTbRVs70
セール時なら5回なんて1週間あればやるだろそんなのじゃヌルい
2022/12/17(土) 11:57:20.26ID:SjElCNU40
なんとなく面白くないからで返金申請すると体験版扱いとみなされてマークされる率上がりそうな気がするから
返金してもらうときもできるだけ別の理由にしてるわ
まあそもそもそんなに頻繁に返品してないけどな
2022/12/17(土) 11:59:42.23ID:Om+mrbwjd
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER $2ワロタ
これなんでこんなに安いのw
2022/12/17(土) 12:01:23.16ID:H3idjGEc0
Syberia 3の非公式日本語化きてるわ(ガイドから)
4作目は評判良いんだっけか
2022/12/17(土) 12:08:23.11ID:DBYAE3Q50
頻度というか返金率で見てるんじゃないかな
5本返金しても期間で10本買ってるか100本買ってるかで扱いも変わるかと
2022/12/17(土) 12:11:27.09ID:zKZOW3Z30
返金なんて年に1度くらいやな~
2022/12/17(土) 12:11:48.24ID:kBuiyb+D0
お前ら何百回同じ話してんだよ
2022/12/17(土) 12:14:05.02ID:/0WlUN+t0
返金申請に依る警告は割合に依るんじゃないの。
そんな警告受けた事がないから知らないけどさ。

100 作買って 10 作返金申請 (10 %) するのと、
10 作買って 5 作 (50 %) 返金申請するのじゃまるで話が違う。
2022/12/17(土) 12:14:18.20ID:p7fIQSlI0
>>169
それ本編じゃないのわかってる?
2022/12/17(土) 12:15:40.08ID:EjiTalyW0
Steamゲー1000本以上持ってて50回くらい返品したことあるけどせいぜい警告文来るだけだったな
トレーラー詐欺とか結構多いから必要なシステムだと思うし過剰に敵愾心持つ必要ないと思うわ
2022/12/17(土) 12:19:11.63ID:y1CnT5LMd
EAのゲームが開発中止して強制返金された事あるくらいだな
2022/12/17(土) 12:24:08.27ID:2j+M76+H0
Steamで唯一返金したの初期の糞ノマスカだけだわ
今は買いなおして400時間遊んでるけど
2022/12/17(土) 12:37:40.59ID:/TlwDfIJd
返金戦争はメーカー側も詐欺紛いのバグ技使ってくるし過激化する一方だなw
2022/12/17(土) 12:39:25.24ID:UPjK/Pzp0
あぶねーEPIC毎日配布逃すところだった
Steam板でEpicスレ盛況で
PC板でSteamスレ盛況ってなんか逆じゃないか
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 12:40:47.63ID:jLDAjJH10
chained echoes 日本語化マダー?
2022/12/17(土) 12:47:57.11ID:gEDpkhhL0
フロンティアハンターって誰か買った?
難易度と快適さを聞きたい
2022/12/17(土) 12:48:14.68ID:kF/cvj2p0
>>180
あそこは過疎板だから荒らしが暴れまわっててなあ
今はどうなんだろ
2022/12/17(土) 12:48:22.75ID:Ny3EZ8qX0
わいが今まで返金申請したのはディアブロ3だけ
2022/12/17(土) 12:53:36.70ID:SZbetmWn0
返金申請したことなど一度もない
買って積んでるだけだからな
2022/12/17(土) 12:53:53.51ID:tWWvnXLs0
純Javaのインディーゲーでsteamクライアントから普通の手順で起動出来ないしょぼいゲームがあって返金した事ならあるな
2022/12/17(土) 13:00:23.11ID:qDIbtZahd
>>180
今は知らんが記号多用したスレタイがなんか気持ち悪すぎて板自体見るの嫌だったわ
2022/12/17(土) 13:07:36.81ID:4QGPKzX40
ダクソ3はグンダ倒せなくて
難しすぎる理由で返品した
でも最近永井先生がクリアしてるの見てショック受けた
2022/12/17(土) 13:13:03.15ID:Gp9Cby9n0
ダクソ3同じく序盤詰んで動画漁ったらちょっと押したらしにそうなおばあちゃんが
モリモリのHPで無双やっててビビった
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a73-7vo6)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:13:55.47ID:V3jm3oe90
watchdogs2は全く起動しなくて返金したな
単につまらんだけなら返金しない
2022/12/17(土) 13:15:51.52ID:UPjK/Pzp0
>>188
そういうのあるな
Muse Dashで他の人どんな感じかなって動画見てみたら
サメちゃんっていうVtuber、声可愛いだけみたいなやつが超難易度らくらくクリアしててショックうけたわ
2022/12/17(土) 13:15:52.17ID:cEWW2MDR0
日本語化できると勘違いして買ってしまったゲーム1回だけ返品したな
ありがたい機能だ
2022/12/17(土) 13:16:22.35ID:x8RSFn7t0
new worldは返金した
全然マッチしなくて始まらなかった
2022/12/17(土) 13:19:19.05ID:tWWvnXLs0
実質売り逃げだったCube Worldこそ返金したかった
2022/12/17(土) 13:22:07.08ID:jyRYIjVx0
>>184
バトルネットも返金できたのか
2022/12/17(土) 13:22:46.66ID:Zi3LWYIE0
dotupの2911725 pass:deep
deepening fireの日本語化(100%ではない)
unityEX使える人用
2022/12/17(土) 13:24:28.47ID:TVJD6m/o0
>>137
あーお前もう終わりやで
198名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-nYrH)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:28:10.59ID:vHfGJZzU0
>>180
忘れないようにブラウザでずっとエピックストアのページ開いとこ
2022/12/17(土) 13:34:01.11ID:fQ+eIrd00
ずっエピ
2022/12/17(土) 13:34:38.64ID:x8RSFn7t0
エピッ友
2022/12/17(土) 13:37:37.52ID:cbkVPFhnM
炊き出しの飯に文句つけたい
2022/12/17(土) 13:42:09.44ID:W9m4AP+N0
ゲームがクラッシュするから返金したいって送ったら対応クッソ早かったな
2022/12/17(土) 13:43:04.52ID:27aZp1HW0
EAで買ったBF2042も返金してくれ
2022/12/17(土) 13:44:26.27ID:YVTgK9oo0
FF7早く半額になれよ
ティファのおっぱい見たいのに
2022/12/17(土) 13:44:30.32ID:c1JwdzEZM
私は返金しませんバッジ作ってくれよ
2022/12/17(土) 13:46:54.01ID:vRfmD10m0
エラーで機能しなかったゲームを一度だけ返品したことがある
2022/12/17(土) 13:46:59.82ID:p7fIQSlI0
返金するんじゃなくてしてもらうんだろ
なんでそこ逆にするんだ
2022/12/17(土) 13:48:13.04ID:vRfmD10m0
「課金する」と一緒です
2022/12/17(土) 13:48:45.07ID:xjcLPo5x0
返金!返金!さっさと返金!
2022/12/17(土) 13:49:09.94ID:gCzLaRDM0
しばくぞ!
2022/12/17(土) 13:51:55.21ID:RjG/YGzY0
ウィッチャー3、久々すぎて以前のグラフィック忘れて感動できん
2022/12/17(土) 13:53:04.10ID:zTVAD/8v0
わかる顔出ししてるカワイイ女の子配信者が自分よりレートがはるかに上だと死にたくなる
2022/12/17(土) 14:13:15.52ID:hlTbRVs70
うおおおおお無性にメタルマックスシリーズがやりてええええ俺はゼノリボーンを買うぞジョジョオオオオオオ
2022/12/17(土) 14:14:43.67ID:+pEZ1Aac0
やめとけマジでやめとけ
2022/12/17(土) 14:15:01.41ID:SDk9uMsR0
いうて顔出して配信してる方が上達も継続もずっとモチベ高くなるやろしなあ
2022/12/17(土) 14:29:13.54ID:HqLtAGBy0
ゲーム下手なふりして可愛さアピール(キャピ)とかそういう時代じゃねぇしな
少なくともバカなふりして釣れる野郎にスパチャとかする金銭的余裕はないだろうし
2022/12/17(土) 14:31:56.18ID:SsKdPDZxM
Silent Hill: Homecoming | PC Steam ゲーム | Fanatical
https://www.fanatical.com/ja/game/silent-hill-homecoming

「こちらで起動 日本」
ってfanaticalでは書かれてあるけど、

https://store.steampowered.com/app/19000/Silent_Hill_Homecoming

steamでは「このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません」と書かれてある
買ってみようかと思ってるんだけど、日本のsteamで動くかな?
2022/12/17(土) 14:32:57.10ID:RTJKzC/d0
今はぶりっ子してもヘタプレイだと容赦なくぼくのほうがうまい!って指示厨やキッズどもに凸られるだけだからなw
売上にはつながらないw
2022/12/17(土) 14:33:22.73ID:/dt2TKyVM
アクティベートさえできれば動くよ
日本語化最適化もある
2022/12/17(土) 14:37:09.45ID:Om+mrbwjd
>>219
アクチできても起動ブロックしてくるゲーも確かあったぞ
どこだっけバンナムだったかカプンコだったか
2022/12/17(土) 14:47:18.90ID:H3idjGEc0
>>217
コレかなり不具合多いから覚悟して買ってね
進行不能にクラッシュ多数バグだらけで放置されてる
2022/12/17(土) 14:53:47.00ID:SsKdPDZxM
>>219,221
即レス、ありがとう(^o^)
なんかヤバそうなバグの臭いがするので
買うのやめときます!
サイレントヒル、PCでやってみたかったんだけどなー
2022/12/17(土) 14:54:39.30ID:BGjnBbaNM
エピックでサブノーティカ無料配布してくれねーかな
アプデ入ったし前から興味あったんだよね
2022/12/17(土) 15:05:56.07ID:hfr8JoQY0
>>223
買えばいいじゃん
2022/12/17(土) 15:06:40.51ID:EercRN7d0
サブノーティカは前に配布されたので…
2022/12/17(土) 15:09:01.96ID:TVJD6m/o0
エピックのサブノーティカ持ってないやつがこのスレに!?
2022/12/17(土) 15:12:21.06ID:eunv3hkj0
買えばいいじゃんすぎる
2022/12/17(土) 15:14:30.67ID:Ertn5imHd
俺はGTA5から使い始めたんで普通に持ってないな
エピは再配布の頻度高いんだが近年のばっかりだからもっと昔のやつの再配布ならありがたいんだがな
2022/12/17(土) 15:16:09.38ID:K2RZLCx80
>>213
DSの2Rと3もいいゾ

3は1カートリッジでも周回で全アイテム揃えられる(※ただし図鑑無し)
2Rは3との通信プレイをしないと図鑑が埋まらない
ただし2Rの図鑑は敵図鑑がバグで埋まらないのと、
アイテム図鑑は2Rで揃う分だけで100%表記になる
2022/12/17(土) 15:17:40.34ID:mOgIZvyFa
明日のもショボいらしいしエピック終わりだな
大型タイトル出して手のひらクルクルさせてくれ
231名無しさんの野望 (ワッチョイ be44-Q+2S)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:17:59.69ID:3lSMPTTK0
エピクラすら入れてないんだけど最初に配ったタイトルだっけ?
なんか記念的に貰った記憶があるわ
2022/12/17(土) 15:20:58.90ID:oMSth7bT0
ぬるぽ
2022/12/17(土) 15:24:27.75ID:65MqxSu00
クリスマスだけは本気だしてあと知らねな感じやろ
2022/12/17(土) 15:26:20.08ID:OvnQ/MiZ0
>>196
うおこれはすげえ
(ユニティは使えません)
2022/12/17(土) 15:26:26.10ID:6KUv9Sit0
エピの大盤振る舞い見てsteamが「はわわこっちも何か配らなきゃ」ってならなきゃ
争えもっと争えそしてユーザーが得しろ
2022/12/17(土) 15:26:40.06ID:kF/cvj2p0
>>230
そう
subnautica配布で注目浴びた
2022/12/17(土) 15:28:49.47ID:Avvdg0An0
以前GOGでSilent Hill 4扱ってたと思ったんだけど、撤退したの?
2022/12/17(土) 15:31:26.36ID:GI212j7H0
Epicはいくら配ってもプレイしてもらえないわ買ってもらえないわで焦ってるだろうな
おまえらみたいなどけちジジイのせいだけどな
2022/12/17(土) 15:32:38.11ID:K6koO+gp0
ホームカミングは普通にクリアまでやれたぞ
2022/12/17(土) 15:33:19.51ID:bqbRaQkR0
ゲーパスでデッドスペースやったけどあれ怖すぎだろ
2022/12/17(土) 15:33:53.31ID:cbkVPFhnM
GOGのサイレントヒル4はおま国されてる
メタルギアとかもあったはず
2022/12/17(土) 15:35:24.78ID:rZaq4DXE0
ここまでしょぼいなら最後のほうには期待できるだろ
2022/12/17(土) 15:37:32.13ID:eunv3hkj0
エピエピ乞食も大変っすね
2022/12/17(土) 15:38:07.49ID:kF/cvj2p0
いくらショバ代がsteamの半分以下でも売れなきゃ意味ないしなあ
2022/12/17(土) 15:38:47.35ID:Avvdg0An0
>>241
そうなのか。買える時に買っとけば良かった
246名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/17(土) 15:43:21.150
>>236
サブノーティカはPS4でも無料配布してたからね・・・(それもPSプラス関係なく誰でももらえた)
同じゲームならMODにゲーム会社公式対応しているSteam以外あり得ないな・・・

エピックは朝の人妻主婦と子供が多い時間帯(9時-12時ころ)だと
フォートナイトの対人層が建築うまくできない人
難しい編集もしない人が多くて通常時よりめちゃくちゃ弱いから

無料で初心者と戯れるのにちょうど良いビギナー向けTPSの難易度で
エピックが無くなると困るけども(チーム戦のエイペックスと違い一人で無責任にダラダラやるのにいい)

結局、買ってるのはセインツロウリメイクとかエピック限定のごく一部だけ・・・
2022/12/17(土) 15:43:26.73ID:Wvb2LsZg0
Immortals Fenyx Risingセールでめっちゃ安いけど評価悪いな、くっそ重いとかバグだらけとかなのかな
2022/12/17(土) 15:48:49.23ID:D6afPLSNM
epicって強力なゲームエンジン持ってるからそっちのライセンス料で稼いでるのかね
2022/12/17(土) 15:52:09.75ID:i86uXrZc0
epic偽名で登録してるから全く買う気ないわ
2022/12/17(土) 15:52:29.17ID:UzIjfDU40
epicめちゃくちゃ使いやすいけどな
ここ3年はSteam捨ててepicでしかゲーム買ってないわ
2022/12/17(土) 15:58:53.86ID:i86uXrZc0
>>250
epicのランチャー使いやすいはさすがに?でしょ
2022/12/17(土) 16:00:38.01ID:mB7FW7Pc0
クーポンでDivision2当たり買おうかと思ったら未だに不安定だとか言われてて腰が引けた
2022/12/17(土) 16:04:37.32ID:RTJKzC/d0
Div2はメモリリーク明らかにしててそれがクラッシュの原因って言われて3年以上経つけど
開発は一向に認めようとしない
2022/12/17(土) 16:09:22.21ID:bgLLrchZ0
Division2は2年前にやったけど別に落ちる事も重くなる事も無かったが
2022/12/17(土) 16:11:38.38ID:fQ+eIrd00
同じく特に問題を感じたことが無かったな
マルチはやってないけど
2022/12/17(土) 16:11:39.63ID:+pEZ1Aac0
division2はUBI+無料の時にやってみたがスペック問題ないのになんかやたらカクついて
調べて出てきた対策を試してみたらカクつきはなくなったんだが
今度はフリーズ多発でどうにもならんくてアンインストールした買わなくて本当に良かった
2022/12/17(土) 16:13:05.83ID:kF/cvj2p0
epicは機能的にoriginとかuplayとあんま変わらんよね
ただのランチャーって感じで
2022/12/17(土) 16:13:39.89ID:Ea9Ryw6A0
>>256
発売当初のが安定してたぞ
259名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:19:37.17ID:UUciBJob0
>>256
Division2はクライアントよりもサーバの重さでプレイ時の重さが激変するのよ
無料期間とかで人が増えると今まで普通にプレイできた人でもプレイ不可能なレベルで重くなるし落ちまくる
マルチプレイシングルプレイ関わりなくね
普段の人が特に多くない時は安定してるよ
2022/12/17(土) 16:20:40.86ID:5W9DjkVp0
くそすぎない?
2022/12/17(土) 16:22:40.50ID:mB7FW7Pc0
同じ位の値段でExtractionが買えるけどまだ人いるのかな
2022/12/17(土) 16:28:55.63ID:+bjZdrUEa
リターナルPCで出るんだな
2022/12/17(土) 16:29:17.82ID:Gp9Cby9n0
Division 2みかけないと思ったらepicに拉致られてたのかよ
本編だけポチるか
2022/12/17(土) 16:30:03.79ID:GWyEP5Wg0
おれ用メモ

5000→1250円クーポン
4000→1000円クーポン
3000→750円クーポン
2000→500円クーポン

牛ミンチ M-1 ウタ
2022/12/17(土) 16:34:46.08ID:7UF9Nb9Td
Divisionもオフラインでできればやるんだけどな
オンライン必須のタイトルは全くやる気にならない
2022/12/17(土) 16:37:47.31ID:VYzK6wT/0
無料で配る馬鹿メーカーは何考えてるんだ?前回のセールでサブノーティカ買ったばかりだったのにこんなんだから購入厨とかいう言葉が生まれるんだよ
2022/12/17(土) 16:39:30.79ID:6KUv9Sit0
m9(^Д^)
2022/12/17(土) 16:42:01.67ID:zzJgdbrn0
購入厨という言葉は自分からダウソ板とかの割れ厨の巣窟に突っ込んで説教してる人を煽るために生まれた言葉なので関係ないですね
2022/12/17(土) 16:42:48.97ID:+xP8MoLB0
>>248
フォトナとUEだろうなあ
2022/12/17(土) 16:43:19.84ID:ydpalLbp0
こういう奴の厄介のところは取れなかったら批判取れたものはマウントってクズしかいないとこ
2022/12/17(土) 16:45:58.52ID:50NEw6Fc0
取る(笑)
2022/12/17(土) 16:47:47.63ID:VYzK6wT/0
みんながエピックでゲーム貰ってると思ってんのか
無料配布って言葉だけで虫唾が走るんだが
お祭り気分で楽しんで貰ってる人もいるんだろうが、無料で配るメーカーもエピックに対しても何こいつら?って感情しか沸かないわ
2022/12/17(土) 16:48:47.76ID:9To9zkxf0
メーカーはエピックから金貰ってるだろ
2022/12/17(土) 16:48:56.24ID:f/k0hAMl0
こういう面白人間を生み出してくれるEpic様は最高ってこと
2022/12/17(土) 16:50:08.46ID:w8CxfKsZM
同じ馬鹿なら踊らにゃ損損!!
2022/12/17(土) 16:50:20.28ID:7/qFZ6o4p
将来発生するであろう悪事を推測する時は本人がやるであろうことをまず思い付く
同じ穴のムジナ
2022/12/17(土) 16:51:03.58ID:VYzK6wT/0
steamに対抗するなら値下げ勝負しろよ
無料で配るってゲーム買ってプレイしてる人全員に喧嘩売ってんのと同じだよ

こんな正論今更って感じか
2022/12/17(土) 16:54:31.82ID:T0bHR8Db0
分かる
5500円で買ったのにセールで980円とかやるメーカーにキレてマウスやモニターぶっ壊しちゃう
その点リムワールドとか一部のゲーム会社は分かってるどんどん値上がりしていってセールなんて絶対しない全世界のゲーム会社は見習うべき

こんな感じでいいでしょうか?
2022/12/17(土) 17:02:59.30ID:cbkVPFhnM
フォトナプレイヤーのおかげで無料ゲーが貰える
馬娘プレイヤーのおかげでW杯が無料で見れる
許せない!
2022/12/17(土) 17:06:32.70ID:Ertn5imHd
たまたま自分の買ったゲームが配布対象になったからってキレ散らかす奴は生きるのツラそうだなw
2022/12/17(土) 17:10:29.93ID:Gp9Cby9n0
UBIとか8年ぶりに開いたらアラビア語になってて
修正するのが面倒だったけどリンク認証で弾かれる
epicとubiを混ぜるとかやめて!
https://i.imgur.com/evMGaqh.jpg
2022/12/17(土) 17:14:50.32ID:uMfCvcs/0
エピが何を配ろうが全くもってどうでも良いわ
どうせエピ起動しないし
2022/12/17(土) 17:15:23.85ID:WWKhhVVJ0
https://www.pcgamer.com/epic-games-store-free-games-list/
たまには炊き出しの歴史を振り返るのもいい
2022/12/17(土) 17:16:38.80ID:vRfmD10m0
サブノーチカ買っても損はないぞ。合わなかったら返品すればいいし。2時間やって面白くなかったら合わないと思う
2022/12/17(土) 17:17:33.25ID:AM2JOIGs0
今まで週に一本だったのに、毎日くれるなんてすごすぎだろ
2022/12/17(土) 17:17:34.46ID:DxZbMsfa0
そこまでゲームに本気なのは大変だな
自分が体験した後のゲームは中古ゲー(売値1/10)と同じ感覚
2022/12/17(土) 17:19:03.91ID:Kny+L7CR0
他人の得=自分の損、と考えるのは割と人間心理的に普遍なことらしいけど
貧乏人はそこになぜか「俺にも得させろ」が加わるらしい
2022/12/17(土) 17:19:23.80ID:+pEZ1Aac0
再配布は何本来るかな
2022/12/17(土) 17:31:46.92ID:Ertn5imHd
俺なら「あ~運が悪かったな」で済ませるけどキレ散らかしてる奴は異常やろ
2022/12/17(土) 17:33:17.86ID:x8RSFn7t0
エピックはランチャー起動が遅いから使いたくない
2022/12/17(土) 17:34:59.52ID:F1PxKZpi0
>>285
朝の気分が違うよな
2022/12/17(土) 17:37:02.15ID:TTSqQ8bU0
>>217
積みたかったから買ったぞ
アクチは出来たが今から仕事だから起動は試してない
2022/12/17(土) 17:38:08.98ID:lMSrHUBs0
epicでもらったの試して面白かったのをsteamで50本ぐらい買ってる
迷ってたのを後押ししてくれるいいサービスだわw
2022/12/17(土) 17:41:02.57ID:8E0O/6ie0
とうとうゲーム買うのにも技術格差が生まれだして草
これからはゲーム買うの下手くそやな~って煽れるんはもっと草
2022/12/17(土) 17:43:23.48ID:mOuuaAyM0
一回配布されたタイトルってセールの時ここで聞いても配布されただろしか返ってこないんだよな
2022/12/17(土) 17:44:42.61ID:uTISMQwt0
冬のせいなのか懐が寒いのかそこらじゅうでキレまくってる奴多いな
2022/12/17(土) 17:46:00.72ID:fQ+eIrd00
荒んだ心を癒すホットMontaroでも淹れてやるか
2022/12/17(土) 17:49:39.43ID:6KUv9Sit0
アーロイも一回配布したから絶対買わんぞ
2022/12/17(土) 17:52:31.88ID:XNSswzxq0
epic毎日くれるのはいいけど2日目にしてはやくも再配布
しかも次もcostume quest再配布濃厚という
2022/12/17(土) 17:54:20.46ID:Kny+L7CR0
エピック「おかしいなあ、みんなプレイしてない…せや再配布してやろ!
2022/12/17(土) 17:57:18.65ID:GCRyxnDk0
釣った魚に餌やっても仕方ないんだからむしろ積極的に再配布すべきじゃないのか
2022/12/17(土) 18:00:49.53ID:vRfmD10m0
古参の乞食に餌を与える意味はないからなあ
2022/12/17(土) 18:03:24.12ID:7w8V5EhD0
来年あたりに高スペックゲーミングPC(予算20~30万)を買おうと思ってるんだが、買うべき時期ってあるかな?
2022/12/17(土) 18:05:35.61ID:qS9mHiond
欲しいと思った時
2022/12/17(土) 18:05:50.81ID:65MqxSu00
サブノティはzeroにVRモードくれ
なんで無印にはあるのに後発のほうにだけないんだ
2022/12/17(土) 18:06:28.77ID:77kPvzcY0
4070次第だろうしなー思ったより安いて未来は見えないが
2022/12/17(土) 18:12:33.65ID:kF/cvj2p0
4070が15万くらいと聞いて戦慄してる
308名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-Bs9G)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:15:42.24ID:KrQGIX+00
30万以下で4000番狙うのは無理でしょ
今3080買っとけ
2022/12/17(土) 18:16:24.71ID:RF3GsWRS0
オーク3が1000円以下になったか
買うか
2022/12/17(土) 18:22:52.66ID:+xP8MoLB0
>>303
それが分かれば苦労しないが、Zen3とRTX3070は名作だと思う(個人の感想です)
2022/12/17(土) 18:23:35.06ID:jyRYIjVx0
エピックはシバルリー2買ったくらいだな…
しかもマッチングがアレで5時間くらいしかやってない
エピックだけゲーで日本語ありってあるん?
2022/12/17(土) 18:24:51.48ID:tStjrZ2O0
PC買い換えたいけど10万ぽっちじゃグラボ買えない・・・
2022/12/17(土) 18:27:14.07ID:GCRyxnDk0
元々オンボロPCで遊んでたからセールで12万くらいで売ってたゲーミングPC適当に買ったらサクサク動いて大満足だったな
何事も詳しくなるほど満足度下がる気がする
2022/12/17(土) 18:28:21.36ID:2j+M76+H0
>>295
単に煽りたいだけの人もいるだろうけど配布で所持してるの忘れてて助かったって人もちょくちょく見るからな
2022/12/17(土) 18:31:17.51ID:Gp9Cby9n0
Division落ちてこねぇDL遅ぇ…
2022/12/17(土) 18:31:17.80ID:I12owh5q0
>>22
マイナーなゲームで困った時にそれっぽい単語でGoogle検索しても真っ先にsteamの掲示板がヒットするのは凄いと思う
2022/12/17(土) 18:34:35.22ID:LwEdcBca0
>>313
東南アジア辺りでインターネットが敷かれて世界を見渡せるようになったら幸福度?が下がった話があったような
318名無しさんの野望 (JP 0H27-zlOH)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:34:39.39ID:lVUJRjWrH
>>266
それかなり歴史の深いキーワードだと思うよ
生まれた理由はWinMXとかWinnyのせいと予想
当時俺がダンジョンシージ2がMSから日本語版出たからDVD買ったぞ2chで言うたら購入厨アホ扱いされて誰も擁護してくれない世界だった
2022/12/17(土) 18:35:46.64ID:77kPvzcY0
どうせ旧世代で妥協するならマイニング落ちで安くなった中古もあるしな
2022/12/17(土) 18:36:21.66ID:jyRYIjVx0
ハーフライフ2のパッケに謎のクライアントソフト付いてた話からする?
321名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-9wVs)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:48:51.25ID:tWsxgviSd
おっさんの時間感覚だと毎日配布は忙しすぎる。
2022/12/17(土) 18:56:12.18ID:vJus08/+0
UBIのはこの前のクーポンセールであらかた買っちまったんだよな
2022/12/17(土) 19:01:27.63ID:IXb6rqM+M
>>321
朝起きて配布間に合うように早起きとランニング始めたわ
324名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-sLkO)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:12:23.66ID:sl7RSAM0d
炊き出しってなんだよって思ったら公園とかでご飯貰えるやつか
よくお世話になってたわ
325名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-ljqo)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:13:07.99ID:bM4YGZsH0
おっさんだろうが若者だろうが一日一回定点観測するくらい余裕でできるやろ
おっさんを言い訳にすんな
2022/12/17(土) 19:14:11.86ID:VFnHbO1q0
あのubiのクポーンはえぐかったがもう遊んでねえや・・・
2022/12/17(土) 19:44:23.28ID:yTkiQ4gR0
>>307
4080が不人気すぎてそろそろ値下げするってさ、だから4070も安くなるんじゃね?
まあ10万切ることはまずありえないと思うがwww
2022/12/17(土) 19:51:58.01ID:/0WlUN+t0
>>247
DLC 全部含めて全実績解除までやったけど、別に重いゲームじゃないしバグなんてのもないよ。
自分的には良いゲームだと思っているけどね。
2022/12/17(土) 19:54:47.37ID:zTVAD/8v0
riders republicってsteepのパワーアップ版みたいなの
UBIクーポンで買うのにちょうどいい

無料配布されそうだけど
2022/12/17(土) 19:56:35.63ID:suE57NyBM
ゲマゲでクーポン使えばデイズゴーン1100円か
随分安くなったな
2022/12/17(土) 20:01:06.54ID:WH/3ry4ha
>>129
移動して殴って引き返して体力低い味方のカバーに入って指揮官補正かけつつ武器持ち替えてターン終了
位のことはスーファミ時代からあるけどね
そのAPとやらも戦術の幅を自在に広げるものではなく実質ただの制約なんでしょ?あんま変わらんよ
2022/12/17(土) 20:04:11.58ID:SDk9uMsR0
>>323
配布のために肺腑を鍛えるってか
2022/12/17(土) 20:07:05.59ID:fQ+eIrd00
冷え込んできたな
2022/12/17(土) 20:09:20.64ID:Wvb2LsZg0
安いとかじゃないけどDead Space買えるようになってるな、8700円…
2022/12/17(土) 20:10:51.40ID:Ny3EZ8qX0
出すならエクソなんちゃら出せよ
2022/12/17(土) 20:13:06.06ID:hlTbRVs70
恐怖のエクソダス
2022/12/17(土) 20:17:02.05ID:K2RZLCx80
STINGのナイツ・イン・ナイトメアとかルールがさっぱりわからなかった
2022/12/17(土) 20:24:42.25ID:tWWvnXLs0
Dragon Ageのレジェンダリ版も出してくれんかな?
続編でも良い
2022/12/17(土) 20:31:01.91ID:8E0O/6ie0
ゲイボーイ産廃かよ
グラボ新しくした方がマシだな
2022/12/17(土) 20:32:46.95ID:GWyEP5Wg0
今60ドルが8200円だからほとんど誤差なんだよな。
2022/12/17(土) 20:33:34.62ID:eqAsoDH10
>>338
続編はDreadwolfが2023以降らしいけど
それに合わせてリマスターなりトリロジー化するんちゃうかな
さすがに前知識なしだと厳しいスケールの話になってると思うし
2022/12/17(土) 20:37:20.33ID:RTJKzC/d0
AIがアホすぎるのとホモが多すぎるっての以外は結構おもろかったな
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-ljqo)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:38:46.69ID:bM4YGZsH0
ドラゴンエイジは1のシステムだったらストーリーとかどうでもええわ
2やイグニッションのシステムだったらどんなストーリーでもゴミや
2022/12/17(土) 20:48:16.56ID:e83RHSeI0
我が竜を見よってゲームが昔にあったんだけどあーいうゲームがまたやりたいなぁ
思い出補正あるけどなんか面白かったんだよね
2022/12/17(土) 21:10:09.87ID:rZaq4DXE0
リンダキューブちょっと前にバズった割にはなんもなかったなsteamきたら買うんだけどなSS版で頼むわ
2022/12/17(土) 21:31:14.87ID:eONZqu5Gd
ああいうモンスター育成ゲームはいつだって面白いがあんま出ないんだよな
monster sanctuaryはいくら味方強くしても敵が固くてクソだったけど
2022/12/17(土) 21:33:49.33ID:Avvdg0An0
マーセナリーズ1と2、リメイクしてほしい。あとPS2で出てたBLACK
2022/12/17(土) 21:36:05.99ID:/0WlUN+t0
>>346
Monster Sanctuary はレベルキャップがあるから最後の方はガチガチのパズルみたいになる。
それまではレベルを上げればどうにかなるんだけどね。
2022/12/17(土) 21:48:15.10ID:6dDtz2xd0
ソニック安くなるのか
2022/12/17(土) 22:02:55.14ID:pYlFluKk0
アクトレイザーリメイクあんま合わなかった
神と人間の距離感が良かったのにお互いがっつりコミュニケーション取りすぎだろ地元の役人じゃないんだから
あとTDモード実装した奴クビにしろ
2022/12/17(土) 22:04:05.16ID:uDyh6JSG0
>>350
気になってたけどだめなのか
クリエイションモード結構好きだったんだよね
緩急というか
2022/12/17(土) 22:10:00.36ID:q9oRqBKe0
メタルマックスみたいな戦車いじれるRPGって、ありそうでないのか
本家も制作中止になってるし
2022/12/17(土) 22:15:02.14ID:K2RZLCx80
フルメタルパンツァーズというフリゲならあったな
2022/12/17(土) 22:15:52.65ID:CaUBMIFn0
ボダランみたいなFPSで戦車改造したりおたずね者狩ったりできるメタルマックスがやりたい
2022/12/17(土) 22:31:54.21ID:IiTv7bUZ0
戦車ってかウクライナみて戦争系のテーマがイヤになっちまったな
Civもロシアの指導者みると気分わるくなる
2022/12/17(土) 22:40:52.84ID:cIILd2Y1d
エカテリーナちゃんぼこればいいじゃん
2022/12/17(土) 22:51:05.56ID:hlTbRVs70
ファミコンのドラゴンボールみたいなゲームやりたい。アクションじゃないやつ
2022/12/17(土) 22:52:04.15ID:CaUBMIFn0
>>352
サイゲがIP買い取ったからいずれ新作作ってくれると期待してる
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-ljqo)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:01:38.05ID:bM4YGZsH0
>>358
サイゲってソシャゲしか実績ないじゃん
2022/12/17(土) 23:02:42.75ID:cZYmSFNg0
おまえらただいま

そこで相談ですよ
酔っ払ってるおっさんにおすすめのゲームをお願いしたい
・操作があんまり難しくない(パッドでもキーマウでもいいけど、ミリ秒単位の操作とか無理)
・安い(明日覚えてないゲームを買うので5000円以上はできれば避けたい、セールのが良い)
・良眠できる(ホラーゲーとか眠れない系はNG)
2022/12/17(土) 23:03:42.91ID:M7Z2cim30
>>360
ヴァンサヴァ
2022/12/17(土) 23:05:11.71ID:AM2JOIGs0
civ4以来、10年以上ぶりにciv6始めてみたけど異常なくらい面白いなこのゲーム
凄すぎる
2022/12/17(土) 23:06:15.99ID:SDk9uMsR0
最近買った中ではdorfromantikがザ・睡眠導入剤って感じだったわ
2022/12/17(土) 23:07:21.04ID:Kny+L7CR0
サイゲはまあまだマシなほうだろう
ネクソンとかその他有象無象のソシャゲメーカーと比べたら
365名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:10:06.68ID:LcBGlsoB0
civやってる奴ってこういう難しいゲームあえてやってる俺、すごいでしょみたいな勘違いがある
2022/12/17(土) 23:12:10.79ID:AM2JOIGs0
>>365
いやそれはない
あなたがそういうゲームに劣等感あるのでは?
難しさでいえばHoi4やONIなどのゲームのほうが難しいし
2022/12/17(土) 23:13:52.78ID:VYzK6wT/0
civは簡単でしょ
hoiなんか20時間経っても操作理解できないでぶん投げたわ
公式がゲーム内に英語wikiドーンしてるゲームなんて初めてだったぞ
2022/12/17(土) 23:14:51.76ID:uKLgKVNX0
>>359
Steamにあるゲームだとアヌビスの開発協力してたよ
2022/12/17(土) 23:15:58.27ID:Kny+L7CR0
むしろパラドゲーは複雑すぎて無理なんでCivやってます…だわ
2022/12/17(土) 23:16:06.55ID:p7fIQSlI0
civは低難易度で蹂躙するのが好きです
2022/12/17(土) 23:16:41.35ID:zQ3P0+3W0
civやパラドゲーはネット上で日本語解説・情報見られるから問題無い
ルールが複雑で日本語の情報が乏しいストラテジーゲームはとっつきにくい
2022/12/17(土) 23:18:51.44ID:AM2JOIGs0
Civとかリムワはとっつきやすくて簡単なのに面白さがずば抜けてるわ
パラドゲーやった後にcivやると凄さがわかる
2022/12/17(土) 23:18:54.78ID:iopZdqE30
そんなあなたにstellaris♪
2022/12/17(土) 23:23:22.00ID:Avvdg0An0
まぁガチならMatrixやHPS、WDSなんかでウォーゲーム漁りするけどね
私も昔はそうだったけどさすがに面倒臭くなったわ
375名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:25:12.86ID:UUciBJob0
https://store.steampowered.com/app/286810/Hard_Truck_Apocalypse_Rise_Of_Clans__Ex_Machina_Meridian_113/

戦車ってかトラックだけど、殆ど戦車みたいな車を弄れるアクションRPG
正直色々微妙ではあるけど、一応クリアーできる程度の完成度にはなってる
シリーズ三作出てる地味な人気作
2022/12/17(土) 23:28:00.98ID:gEDpkhhL0
サイパン楽しいけどサイパン飽きたからサイパンから乗り換えるゲーム教えて
2022/12/17(土) 23:28:05.44ID:GCRyxnDk0
civは難易度どうこうよりあの死ぬほどつまらない戦闘をよく耐えられるなって感じ
2022/12/17(土) 23:35:11.71ID:K44enVpX0
ばぁさんや、今日の炊き出しは何かね?
2022/12/17(土) 23:36:44.13ID:cEWW2MDR0
Costume Quest 2じゃよ
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a76-840Q)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:37:07.80ID:+YcelH0G0
やだなーもう食べたでしょ?
2022/12/17(土) 23:42:40.44ID:AM2JOIGs0
結局有名なゲームや、レビュー数が多いゲームのほうが面白いことが分かる
一番有名なciv6も面白さが頭一つ抜けてる
2022/12/17(土) 23:45:58.73ID:zCTcdtQoa
ヴァンサバ初めてやってるんだけど時間だけが溶けるね
昔のwindowsのソリティア延々やってる感覚
383名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:46:43.26ID:UUciBJob0
コスクエって10年前のゲームやんけ・・・
連日のショボゲー配布についにコレって
Epicの無限の資金力も終わりなのか

MSとかもなぁ、ゲーム業界参入した時は無限の資金力とか言われて
すげぇことになるぞって感じだったのに万年最下位だし
無限の資金力って意外と有限なのね
2022/12/17(土) 23:55:46.20ID:eONZqu5Gd
civ4で止まってるからデススタックでぶん殴ることできない最近のcivは大変そう
2022/12/17(土) 23:59:17.60ID:SDk9uMsR0
civはあれは戦闘を楽しむゲームじゃないよ
戦争の勝ち負け自体は開戦時にほぼ決まってて
あとはどの国を巻き込んでどこまで勝ってどこで手打ちにするかという外交判断を楽しむゲーム
2022/12/17(土) 23:59:38.81ID:tEwgmScO0
操作面倒臭いし単純に戦力差が出るデススタックでいいじゃんって自分も思ってる
局地戦楽しむゲームデザインでもないし
2022/12/18(日) 00:05:32.30ID:ylz8fmQk0
とりあえずciv5の最低難易度やって流れ覚えようと思ったけど
楽しいってわけじゃないのに一瞬で休日が消し飛んでこの時間の過ごし方はアカンやろとなって封印した
2022/12/18(日) 00:08:08.99ID:1oiab61m0
まぁ戦闘の規模感を考えるとデススタックの方が正しいわな
100万都市が1マスに収まってるのにその周りに十重二十重とユニットが集ってるのはかなり不自然
2022/12/18(日) 00:11:49.87ID:wVhtkhoE0
前線なんて概念は第一次大戦からだしな
それ以前はデススタックが溶けた方が負け
2022/12/18(日) 00:12:24.52ID:ZMpJoTnR0
RPGやSRPGだと「少数精鋭で大軍を打ち破る」とか「実力の拮抗した戦い」とかが面白いとされるけど
SLGはそういう状況になってる時点で負けゲームなんだよね
2022/12/18(日) 00:17:19.00ID:jsZUm+3g0
そりゃ戦術ゲーと戦略ゲーじゃあ違うんじゃない
2022/12/18(日) 00:19:03.65ID:q4i04xLZ0
すげー良い土地見つけた!ってするゲームだよ
2022/12/18(日) 00:20:01.44ID:q4i04xLZ0
あと棍棒で少しだけ航空機にダメージ与えられるの好き
2022/12/18(日) 00:20:17.33ID:Z29RlBno0
簡単って言われるStellarisでも投げ出したけどEU4にはハマった
2022/12/18(日) 00:26:02.54ID:Z1tE0hST0
EU4とciv6はまじで面白いと思ったけど、Hoi4とstellarisは向いてなかった
hoiはスタート時点で明らかに大国が有利すぎるし、stellarisは現実離れして感情移入が難しい
2022/12/18(日) 00:30:12.80ID:Zpyt9sG+0
カード拾いが戦術です
2022/12/18(日) 00:34:18.04ID:GvUiHuJ1p
今更ヴァンパイアサバイバーズ始めたけどめっちゃ面白いわ
アイコンドラキュラまんま草だけど
398名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-/pXf)
垢版 |
2022/12/18(日) 00:34:44.98ID:ZbwapQIY0
みんなはセールで何買うクポ?
2022/12/18(日) 00:39:04.01ID:ojE2kFuW0
ヴァンサバ系ってどういうジャンルで検索したら多く出てくる?
ローグライトで良いの?ドはまりしたから色々漁りたいけど分からん
2022/12/18(日) 00:40:55.11ID:MCJ7NlkD0
>>398
FF9みたいなメルヘンチックなファンタジーでなんかおすすめないクポ?
2022/12/18(日) 00:45:15.90ID:p2csTC1u0
Lootunはもう誰もやってないかね?
とりあえずWardenMarksmanMarksmanでAgonyはクリアした
また次のパッチが来るまで寝かすかな・・・
2022/12/18(日) 00:45:17.10ID:P+ttcLb90
ヴァンサバのシステム要件の下の類似品ってとこで似たようなのは出るやろ
好みに合うかは知らん
2022/12/18(日) 00:45:45.40ID:17NejqeJ0
AugmentedSteamの機能が表示されなくなってるけどおま環ですかね
2022/12/18(日) 00:47:29.07ID:SYzXnAzq0
>>399
survivorsで検索したらいろいろ出てくる
2022/12/18(日) 00:48:47.61ID:olTF9E2F0
>>400
メルヘンフォーレスト
2022/12/18(日) 00:52:21.75ID:SYzXnAzq0
あとスチームで探しても出てこないおすすめがHolocure
2022/12/18(日) 00:56:10.54ID:P6Fh/LlP0
さて炊き出しの時間だよ
2022/12/18(日) 00:56:16.44ID:sjM2zH6J0
>>396
なかなかタクティクスですね
2022/12/18(日) 00:59:17.20ID:043ZZbbr0
ヴァンサバ系は本家ヴァンサバだけやっておけばいい
他の類似品はやるだけ時間の無駄
これはなんにでも言えることだけど、やっぱり原点が一番優れている
2022/12/18(日) 01:00:28.08ID:P6Fh/LlP0
なんかまた持ってるやつ
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b02-g1+E)
垢版 |
2022/12/18(日) 01:00:39.80ID:E1K8meaQ0
はい
2022/12/18(日) 01:01:05.67ID:M5NAuh2j0
持ってるんだが…
2022/12/18(日) 01:01:13.32ID:RYDgBHtr0
ワロタ
悪い意味で予想通り
2022/12/18(日) 01:01:55.48ID:vg5m9iQW0
Sableか
2022/12/18(日) 01:02:00.76ID:RYDgBHtr0
これでマジで19日にモータルコンバット来たら笑うわ
2022/12/18(日) 01:02:08.71ID:SzwvAOeQr
>>409
なんにでも言えたら世の中の技術や文化はろくに発展しないのでは?
2022/12/18(日) 01:03:58.25ID:3vDe2VrS0
>>361
カタカナで書こうとしたのも含めて俺ガイル
2022/12/18(日) 01:04:40.85ID:SYzXnAzq0
ローグライクも全部本家ローグ以下だよな
419名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b73-sLkO)
垢版 |
2022/12/18(日) 01:07:52.76ID:GNylTp2v0
ホリセに配布済み入れるのやめろ
2022/12/18(日) 01:10:16.99ID:m9S6kJ9G0
ヴァンサバはインフレを重ねてもうゲームが壊れてしまってるからなあ
2022/12/18(日) 01:11:15.28ID:ojE2kFuW0
>>402
>>404
ありがとう早速見たけど
ヴァンサヴァって滅茶苦茶安いかったんだな
422名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 01:13:48.81ID:ZXj2WK950
なんかハロウィンセール以降人増えたな
どこから湧いてんだ?
2022/12/18(日) 01:14:36.64ID:GZLJeN+M0
CIVはひとたび戦争始まると時間と手間掛かるのがなあ
AIが代わりにやってくれればいいのに
2022/12/18(日) 01:14:50.14ID:Z1tE0hST0
M&B2っていうゲーム気になるけど、これある意味最強のゲームじゃないか?
戦争系シミュレーションとアクションRPG組み合わせて絶対面白いやつやん
2022/12/18(日) 01:16:42.68ID:ZMpJoTnR0
今日も再配布か…マイクラやろ
2022/12/18(日) 01:20:33.01ID:7Ir1S9du0
Sableから嬉しくて発狂するけどまぁDOOMだろ…
2022/12/18(日) 01:27:20.76ID:ja5hc5sK0
>>409
Dwarf Fortress > Rimworldってことやな

つか、Vampire Survivor自体がMagic Survivorのフォロワーなんだがな
2022/12/18(日) 01:32:48.71ID:5L6aR+C60
ライブラリに所有

まったく覚えてない
これからも起動することないだろな
2022/12/18(日) 01:35:03.31ID:KfcN7cmU0
ガッカリする暇があったらコスチュームクエストを起動しろ
2022/12/18(日) 01:38:31.02ID:P+ttcLb90
Dwarf Fortressはせめて多言語対応できるシステムにしてくれていればな
2022/12/18(日) 01:38:33.80ID:Z1tE0hST0
原点が一番優れているというより、一番有名で売れてるものが優れている
特にゲームでは有名なほど面白い理論は結構正しい
2022/12/18(日) 01:49:18.72ID:0tTEqyZA0
つまりインベーダーゲーム最高やな!
2022/12/18(日) 01:50:23.55ID:4Td3CpcD0
>>431
つまりガチャゲーやかつてのパチスロが最高のゲームだということか
2022/12/18(日) 01:52:03.12ID:XdXNtNGc0
>>424
そこまで期待されるとちょっと違うものが出てきてがっかりすると思う
戦争シミュとしては一生NPCが無意味な戦いを繰り広げて勢力図が動かない
アクションとしては自分ができる戦闘行動が少ない(パリィとかローリング連続攻撃とか今風なズバズバアクションができない)

一つ一つの戦いにロールプレイ、仮想戦記的な楽しみを見出せないと強い兵士10集めて5を倒します、金溜まったら100集めて50を倒します、の繰り返しになって虚無りやすいよ
2022/12/18(日) 01:52:18.14
>>431
でも東方とか原神とかアズレンとかはファンですらゲーム部分が面白いなんて言わないぞ
2022/12/18(日) 01:53:24.25ID:Z1tE0hST0
マイクラとかポケモンも始めてやった時は夢中でやっただろ
そういうことや
2022/12/18(日) 01:56:06.02ID:w6ChMWKK0
一定水準を超えると皆モニョモニョ言い出して逆に話題にならなくなる模様
マリオCoDマイクラGTA
社長!モニョモニョモニョ
2022/12/18(日) 01:59:38.53ID:HToPwFHE0
Slay the spireやDwarf fortressなんかは開発期間長いから完成度や要素の多さで優れているついでに有名みたいな例だと思う
売れなきゃ評価すらされない点で相関はあっても因果ではないでしょ
2022/12/18(日) 02:00:17.28ID:A5NU4yDxa
ローグライク好きだけどローグなんてやる気しねえな
敬意はあるけど
440名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 02:00:54.04ID:yHtf4+6/0
ポケモンがなぁ、元のゲームやった事無いからか
ポケモン風ゲームをSteamや他のプラットフォームで幾らプレイしても面白さがさっぱり分からないって言う
原体験が無いと理解不能なジャンルってあるんだな、って思った
2022/12/18(日) 02:02:16.02ID:ee2rf7qa0
ゲーム部分をガチャだと思えばあそこまで楽しそうにゲームしてるやつらなかなかいないぞ
2022/12/18(日) 02:03:29.64ID:N0D454XW0
draco knight
2d横スクのセキロー
面白いのになんで話題にならないんだろ
2022/12/18(日) 02:05:15.75ID:Kcpg0WOL0
コスチュームクエスト、1をもらった時にやってみたんだけど、日本語無くてセリフを止められないタイプだったんで無理だった。今は日本語入ったらしいけど起動するのが億劫だよね
2022/12/18(日) 02:05:22.10ID:wtd+XY0p0
シンプルなファンタジー戦略SLGがやりたいな
今、開発会社つぶれてSteamで取り扱わなくなったけど、Sovereignty みたいな
MasterOfMagicは複雑すぎる
2022/12/18(日) 02:15:56.35ID:Erabx/tq0
昔Master of Monstersにハマってたな
MSX2で
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-ljqo)
垢版 |
2022/12/18(日) 02:17:38.20ID:nmkFKsKl0
シンプルなファンタジーSLGだとダントツでMajesty2が1番面白いな
だいぶ古いけど未だにこれ以上のファンタジーSLGはない
2022/12/18(日) 02:19:24.50ID:Kcpg0WOL0
ファンタジーSLGの傑作、King of kingsだろ。
2022/12/18(日) 02:26:08.61ID:wtd+XY0p0
Majesty2最強に面白いのは同意 あれ日本語あれば日本でも流行ってたと思う
JRPG風のアートワークで似たゲーム出てくれんかな
ただ戦略級ってよりRTSよね
2022/12/18(日) 03:29:31.81ID:1MjQJRXQM
Symphony of Warは良かったな
Songs of Conquestも気になってる・・
2022/12/18(日) 03:53:09.80ID:dn52I38b0
HoMM3が一番有名なんじゃないの世界的には
日本じゃ全然だけど
2022/12/18(日) 03:54:32.90ID:ZMpJoTnR0
マイクラは今でもグラフィック以外は工場建設自動化系ゲームの頂点だしなあ
2022/12/18(日) 04:46:00.49ID:TveB7Q8Hd
>>435
東方はシューティング部分が面白いと思う
単なる個人の感想
2022/12/18(日) 04:57:32.08ID:4Td3CpcD0
>>452
背景も敵配置も弾幕も単調すぎる道中と
少ない上にボス込みでも小型しかいない敵の種類と
全く爽快感のない効果音やエフェクトさえどうにかなれば面白くなると思ってる

STGなのに撃ってて面白くないのが致命的
2022/12/18(日) 05:29:34.84ID:i+WMBCES0
東方はよけるゲームだから面白くない
2022/12/18(日) 05:32:19.44ID:8aofm61p0
東方は演出を楽しむゲームでしょ
何でも面白さで判断したら駄目
シューティングゲームなんてどんだけ工夫してもつまらないんだから
2022/12/18(日) 05:35:12.82ID:V5ZThJIH0
大体のクリアまでの時間とかトロコンにかかる時間とか見れるサイトあった気がするんだけど
誰か貼ってくれない?
2022/12/18(日) 05:44:05.49ID:0k/9JLjwa
東方はギリギリ被弾しないラインを攻め続けるゲーム
2022/12/18(日) 05:44:45.29ID:i+WMBCES0
演出楽しむなら動画でいいご時世だし
2022/12/18(日) 05:47:45.65ID:8aofm61p0
>>458
緊張感と相まって演出が引き立つからそれは間違ってる
東方のプレイ動画は最初から最後まで不人気だったからな
2022/12/18(日) 05:49:44.55ID:i+WMBCES0
プレイ動画が不人気なら猶更終わりだろ
2022/12/18(日) 05:50:36.70ID:gqKCT2Y+0
何人か書き込んでいるが明日のepicはsable濃厚
下手したらsaturnalia再配布の可能性もあるけどまあ大丈夫だろ
2022/12/18(日) 05:52:35.87ID:8aofm61p0
>>460
何が終わりなんだ?
プレイして楽しめる演出と動画で見て楽しめる演出は違うってだけだぞ
463名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 05:59:37.20ID:yHtf4+6/0
ゲーパス広告付き300円コースなんてものができるっぽいのか
300円なら常時入っておこうか、ってなる、のかなぁ
2022/12/18(日) 06:00:45.16ID:IyCweg5l0
>>409
むしろ Vampire Survivors が一番クソだよ。
専用スレッドで挙げられた (& 挙げた) のを全部やってるけど、Vampire Survivors よりひどいのは数作しか思い当たらない。
2022/12/18(日) 06:04:50.62ID:wu+PX0wXa
機関車トーマスそこそこ面白かったわ
2時間で終わるし
2022/12/18(日) 06:06:42.54ID:XoiObhgod
>>435
原神とかアズレンは知らんが東方はゲーム以外から入ってきた人が圧倒的多数だからしょうがないと思うんだよな
ゲームから入ってる人間は普通にゲーム部分を評価していると思う
まあでも最近のは普通に微妙だと思うけどねw
2022/12/18(日) 06:08:16.95ID:8aofm61p0
StSがたまたま金字塔だっただけで
普通はどのジャンルも改良されていくわな
そもそもヴァンサバが原点じゃないとは知らなかったが
2022/12/18(日) 06:15:24.76ID:IyCweg5l0
Vampire Survivors でまず初心者がやるべき事

・聖水 or バイブルを取る & 進化用に付随するアイテムを取る
・プレイ中、レベルを必要以上に上げすぎない

細かい事は置いておいて、この二つだけで全て解決される。選ぶキャラなんてのもなんでも同じ。
その後延々と水増しでキャラやらアイテムと実績を増やしてきたけど何の意味もない。
本当に毎回同じ作業をするだけ。Vampire Survivors 系の中でも群を抜いてゲームになってない。

比較的初期からある強装備たちを大幅にナーフすべきだったし、壊せない敵弾を撃ってくるステージやギミックを実装すべきだった。
2022/12/18(日) 06:16:59.84ID:1MjQJRXQM
>>463
まじかよ最高じゃん
2022/12/18(日) 06:17:17.69ID:I0Oq6XAM0
東方の弾幕は割と楽しめたけどSineMoraみたいな特定の地形で殺されるタイプの演出は苛々して合わなかったな
でも対人のFPSよりはずっとストレスなく楽しめてる
ゲーム中くらいは他人に気を遣うのもバカにされるのも無しで楽しみたい
471名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-hmJZ)
垢版 |
2022/12/18(日) 06:41:18.95ID:fEvLwCjW0
GREEN HELL買ったけどtheForest2かと思った
しかしやればやるほど本当に不親切極まりないUIだな
折角つまらなくはないのに、web見ないで頑張ろうとする人間を挑発してくるわ
2022/12/18(日) 06:45:59.00ID:i+WMBCES0
>>462
見て面白さが分からないゲームとかやる奴今の時代殆ど居ないだろ
ただやってた体験美化してるだけだろその感想
2022/12/18(日) 07:06:25.37ID:8aofm61p0
>>472
残機が減っていってあと一発食らったら最初からやり直しという緊張感すら理解できないのか
これはプレイしてないと味わえないから動画は不人気だったんだよ
2022/12/18(日) 07:15:03.64ID:I0Oq6XAM0
動画を見て面白いか否かとゲーム自体が面白いか否かは必ずしも一致しないよ
2022/12/18(日) 07:16:58.93ID:i+WMBCES0
動画見て面白くないのは積みゲのままだぞ
2022/12/18(日) 07:17:02.94ID:XoiObhgod
見て面白い演出って物語性とかそういうことだろ
シューティングなんてやってなんぼなんだから動画勢が見て面白いわけがない
つうかアクションゲーにしたってそのゲームやってるやつでもなきゃ淡々とプレイしてるの見てもたいして面白くないと思うが
2022/12/18(日) 07:22:27.49ID:SV/Jc4o20
そりゃ淡々とプレイしてるんじゃアクションゲーじゃなくても面白くはないだろ
それで面白いと感じるとしたらゲームのストーリーくらいじゃね
2022/12/18(日) 07:23:00.64ID:hrKdSzi90
シューティングは昔のやつとかは実際のゲームの画面内容(背景)の美しさとか
そういうのを見てよろこんだものだね
グラディウスとかRタイプとか
2022/12/18(日) 07:23:41.37ID:XoiObhgod
だから見て面白い演出って物語性だろって言ってるわけだが
2022/12/18(日) 07:35:44.58ID:9udiXOq50
アップロードされてるシューティングの動画は大抵Boss戦の攻略手順が付いてくるから基本的に見ちゃダメじゃね
行き詰った人が見るもんだと思うんだが
トークが面白いんなら目当てはそっち寄りになるんだろうけど
2022/12/18(日) 07:52:57.12ID:t6ffbt2z0
>>468
これなw
数字とかちょこちょこ弄ってキャラの水増ししてるけど全部ほとんど同じ
宝箱も武器最大までちょっと早くなる程度で仕組み理解すると面白味も無い
奥深いとかレビューで書いてる奴いたけどどこがだよって感じ
確かに特に何も知らない最初の数時間は楽しかったよ
2022/12/18(日) 07:55:17.74ID:0k/9JLjwa
一本道のノベルゲーだって自分でボタン押して読み進めるのと動画で観てるだけなのとでは全然別物だしな
2022/12/18(日) 07:56:36.39ID:JnwYo7uP0
Vampire Survivorって昔からあるツインスティックシューティングの簡易版って感じだし、そこがわかりやすくて受けたんだろ
ただ移動以外は全部自動だからゲームとして幅広げようが無いんだよな
下手したらAlien Shooterのサバイバルモードの方がゲーム性高い
2022/12/18(日) 08:12:23.62ID:b9Zlswd50
Win10だとたまにしか起動しないAlien Shooterさん
2022/12/18(日) 08:14:13.20ID:IyCweg5l0
>>483
一応幅の広げようはあって、亜種系はそれを色々と試みていたりするんだよね。

Vampire Survivors は一個か二個必要なのを得られればあとは立って放置みたいなものだから、
何気に肝であるアイテムの取捨選択 (ローグライト部分) が全く機能していない上、
ステージによるアイテムの有利不利なんかもほとんどない。
2022/12/18(日) 08:17:02.94ID:6EqkdPWU0
オクトパストラベラーはクソゲーだから買うなよ
あとNieRなんちゃらもクソゲーだから買うなよ
どっちも雰囲気だけのクソゲーや
2022/12/18(日) 08:19:29.11ID:JnwYo7uP0
>>485
アイテム選びと移動だけでってなると相当厳しくない?
右スティックで攻撃する方向決めたりスキル的に発動するようなプレイヤー側が能動的にできること増えないと結局は眠くなりそう
2022/12/18(日) 08:19:53.09ID:p82t+VY2M
>>485
それ殆どの武器を開放してて黄金の卵で化け物化したキャラ使いすぎてて感覚麻痺してる
2022/12/18(日) 08:22:15.93ID:w6ChMWKK0
ヴァンサバライクというかフラゲ全盛期を懐かしむ会の本場ってKongregateとかitch ioとかだろ
わざわざsteamとかいう僻地で買う気しないわ
2022/12/18(日) 08:24:38.15ID:yrfJpVbj0
プレイ動画の面白さと自分でプレイした時の面白さは近いけど微妙にすれ違ってると思うわ
特にプレイヤーのアクション要素が強いゲーム
動画の人がサクサク進められることが自分でやると下手くそ過ぎてサッパリ
才能ねーなーってガッカリして面白くなくなる
2022/12/18(日) 08:28:51.44ID:Ue1h1dML0
ヴぁんさばは値段相応の手軽さを楽しんでポイ捨て出来ればそれでいいんだから
アンロック要素は最初から全開放ボタン設置しといてほしい
これ別にヴぁんさばに限った話じゃないけどさ
2022/12/18(日) 08:30:11.75ID:2d8VUQyw0
えぴかす2日目3日目連続で再配布ってアホか
2022/12/18(日) 08:30:52.52ID:JnwYo7uP0
眠くならんゲームって観点で考えるとRocket Leagueは逆に眠気吹っ飛ぶんだよ
だからジャンプジェット付いた車に乗ってサッカーボールで吸血鬼の軍勢を迎撃するゲーム誰か作ってくれ
494名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-L1q9)
垢版 |
2022/12/18(日) 08:37:23.50ID:metQSftwp
それでヴァンサバ系だと結局どれが一番面白いんだ?
2022/12/18(日) 08:37:53.27ID:IyCweg5l0
>>487
照準合わせが手動のもちらほらあるんだよね。しかも破壊できない弾とか撃ってくるのも。
そうするとそれこそ >>483 氏が言うように「昔からあるツインスティックシューティングの簡易版」になる訳だけど、
自分的には元々ツインスティックシューターが好きだから、割とそういった派生作が作られるムーブメント自体には感謝してる。
だからある意味、先にあった Nova Drift なんかも Vampire Survivors 系みたいなものと思ってる。
2022/12/18(日) 08:40:17.08ID:2OzDVK4td
戦国ランスのmodなんてあったのか
なんで教えてくれなかったの
2022/12/18(日) 08:41:37.43ID:Zl8ak9DB0
個人的に面白かった
2022/12/18(日) 08:43:50.98ID:2xFnVouj0
>>495
ツインスティックからわざわざ照準合わせを省いたのがヴァンサバなんだし
それだと単に祖先返りになっちゃう
2022/12/18(日) 08:45:53.51ID:Zl8ak9DB0
ミス
個人的に面白かったvoid scrappersは照準とかつけられないし移動速度upもない代わりに
クールタイムのある一定時間のダッシュ機能を使って敵を適度に掻い潜る感じで良かったよ
代償として最後は絶対に大型のボスがほぼ自機と同速度で迫ってくるようになるのが単調だけど
2022/12/18(日) 08:48:03.62ID:m9S6kJ9G0
>>496
しかもTADA謹製なのか
2022/12/18(日) 08:48:17.03ID:I6JMtGR80
ヴァンサバが面白くないのは確か
2022/12/18(日) 08:50:01.62ID:m9S6kJ9G0
いやTADAが作ったわけではないのか
2022/12/18(日) 08:51:06.91ID:RYjr+Sfl0
個人的にヴァンサバは飽きが来るのは早かったけど値段分は楽しめたかな
2022/12/18(日) 08:54:01.46ID:i+KO7PMB0
ランス10がないとだめなのか1から全部やってるけど10だけやってないんだよなあ
2022/12/18(日) 09:02:55.17ID:KMmMOckP0
ヴァンサバはストレス発散ゲー
2022/12/18(日) 09:02:56.99ID:Mqa8b+tU0
ヴァンサバは値段なりって感じ
ゲームジャンルとして定着するかはわからんけどお手軽自動攻撃の仕組みは残っていきそうな気はする
2022/12/18(日) 09:03:37.54ID:ee2rf7qa0
ヴァンサバが面白くないならあんなにフォロワーでないって
2022/12/18(日) 09:07:53.52ID:eDIfyCszd
熱しやすく冷めやすいの典型だから最初の数時間は楽しい
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-36uh)
垢版 |
2022/12/18(日) 09:08:13.92ID:GcWwq6J60
ヴァンサバは頭使わなくてもいいし操作も簡単で短時間でサクッと終わるから
ゲームに長時間集中出来なくなってきたおっさんが好んでるイメージ
2022/12/18(日) 09:20:39.35ID:Z1tE0hST0
ヴァンサバは最初の数時間は普通に面白いけど、実績コンプしたり、未だにやってる人は何が面白いのか分からない
2022/12/18(日) 09:24:48.70ID:BGjmFGCSp
フォロワー多いのは本質的な面白さもあるし
2DSTG並みにゲームの習作として簡単に作れるってのもあると思う
2022/12/18(日) 09:30:50.38ID:1TqG6NNa0
起きたらまだヴァンサバの話してた
これだけ人の口の端に上るということはやはり名作には違いない
2022/12/18(日) 09:35:31.82ID:qIQVTsnI0
逆張りする方は一定数沸くからな
2022/12/18(日) 09:37:24.28ID:9BA59whF0
大陸版戦国ランス(mod)なんて出てたのね、早速ダウンロードしたわ
積みゲー消化してる場合じゃねぇ正月休みはこれで時間潰れそう

>>504
1から全部やってるならランス10はやっとく方が良いよ綺麗に完結したし

ストーリー全部読もうと思ったらそれなりにゲーム難易度も高くて
ボリュームもあって時間かかるからプレイ動画で済ませるのもアリだけど
2022/12/18(日) 09:41:46.87ID:Zpyt9sG+0
10はいいとして戦国はパケ版必要だからな持っていたとしてもドライブがない相当難度高い
どうせごにょごにょしてるんだろうけど
2022/12/18(日) 09:42:48.06ID:CHS8EM3v0
カード整理してたら数百円になったしヴァン鯖DLC買っとくか
2022/12/18(日) 09:49:37.32ID:UUxL4Pir0
たしかにな
Dragon Fin Soupとか誰も話題にださないしな
2022/12/18(日) 09:50:49.92ID:t6ffbt2z0
何気にここの奴らは有名処のゲームしかやらないんだ
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b73-sLkO)
垢版 |
2022/12/18(日) 09:52:38.35ID:GNylTp2v0
ここで何日か前にheat signatureについて聞いた者だけど結局ステルスバンドルごと買ったわ
あと1戦あと1戦ってやってたらもうこんな時間になってたわ…
2022/12/18(日) 09:53:05.67ID:UGebXM9AM
M&B2っていうゲームは、アクションRPGよりもcivやノブヤボみたいな戦略シミュレーションが主なゲームという認識で合ってる?

シミュレーション系好きな人なら楽しめるかな?
2022/12/18(日) 09:54:53.28ID:zlSDQlmsd
>>520
どちらかというと太閤立志伝に近い
2022/12/18(日) 09:55:00.27ID:W6LcmcDr0
バンサバは値段含めお手軽に気持ちよさを与えることに割り切ってるから頭いいよ
あんまり面白くても疲れるでしょ
2022/12/18(日) 09:55:09.65ID:6OhJC0OG0
集中力の衰え実感したおっさんだって新しいゲームやりたいんだよ
2022/12/18(日) 09:57:30.47ID:MCJ7NlkD0
晩鯖の作者はカジノの演出を参考にしたとかなんとか聞いたし
箱を開けたときの演出なんかまさにパチンコらしい
2022/12/18(日) 09:58:29.45ID:6OhJC0OG0
infinity ward離脱して初代titanfall作った開発者は
反射神経厳しくなってきたおっさんにも楽しめるゲームがどうこうって言ってたのにな
続かんかったな
2022/12/18(日) 10:00:37.89ID:Zpyt9sG+0
FF7R安くなっているな内容には興味ないエロMODだけがやりたい
2022/12/18(日) 10:11:41.29ID:oFF5/IDF0
>>515
fanzaにある戦国ランスじゃだめなん?
https://dlsoft.dmm.co.jp/detail/alice_0009/?i3_ref=search&i3_ord=3
2022/12/18(日) 10:13:37.85ID:TuXIeQXG0
バンサバdlc含めてまじでゴミやな ジュース代のほうがマシすぎる
2022/12/18(日) 10:14:39.07ID:2d8VUQyw0
>>515
DL版でもできるようになったぞ
2022/12/18(日) 10:20:37.50ID:KMmMOckP0
今日はヴァンサバに親を殺された人が多いねw
2022/12/18(日) 10:22:44.94ID:b9Zlswd50
助けてベルモンド一族
2022/12/18(日) 10:25:27.48ID:Gvt65Fao0
ヴァンパイアサバイバー見ると釈迦のガリガリ顔を思い出す
あの人なんであんなに上から目線で解説してるんだろ
2022/12/18(日) 10:25:33.86ID:MCJ7NlkD0
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥエ
2022/12/18(日) 10:35:49.45ID:jsZUm+3g0
>>525
そうなのかよ?タイタンフォールとかむしろおっさんに厳しいと思うが…
あれのマルチは巷のFPSの中でもトップクラスに難しいし
2022/12/18(日) 10:37:27.60ID:2d8VUQyw0
>>531
ttps://pbs.twimg.com/media/DurytYFUUAA493C.jpg
今のベルモンドこんなんだけど
2022/12/18(日) 10:39:59.08ID:28ICAlID0
逆張りゲーム評論家すげー湧いてて草
2022/12/18(日) 10:41:34.97ID:UxRE1g1U0
猫ゲーの時も逆張り大勢いたし
濃いスレは色々と引き寄せるんだろ
2022/12/18(日) 10:42:46.64ID:t6ffbt2z0
信者湧いてて草
こう言えば満足かな
2022/12/18(日) 10:44:02.50ID:DdM3pJNW0
ちゃんと馬鹿が自分の事だと理解してて草
2022/12/18(日) 10:44:12.98ID:i+KO7PMB0
セピアベルモンドさんの悪魔城シリーズまだー
2022/12/18(日) 10:44:41.13ID:XRV0CuOM0
このオッパイで吸血鬼退治は無理筋でしょ
2022/12/18(日) 10:45:43.68ID:MJ+0+Sbj0
自分の意見ない奴って「売れてるゲーム褒めない=逆張り」って思考になるんだな可哀想
2022/12/18(日) 10:48:04.90ID:+g9J8yuxa
相変わらずストラテジーゲー以外には異常に厳しいスレ
イースステマ扱いしてぶっ叩きまくってたの思い出すな
2022/12/18(日) 10:48:50.56ID:KMmMOckP0
いつからこんなクソスレになったん?
2022/12/18(日) 10:49:24.81ID:ORti2uu90
元から
2022/12/18(日) 10:49:49.66ID:7zrcPwtba
ヴァンサバでバトル発生とかまだまだ捨てたもんじゃないなw
2022/12/18(日) 10:50:07.81ID:b9Zlswd50
>>535
なんだこの破廉恥なシスターは!
どっかのソシャゲーがベルモンドの名前だけ使いおってけしからん!
と思って調べたらベルモンド一族の血縁者で草
2022/12/18(日) 10:50:28.63ID:jsZUm+3g0
ヴぁんさばがごみと初期から見切ってたのはおれさまくらいだな(鼻フンどやあ顔
2022/12/18(日) 10:51:16.90ID:WfUYWKpF0
ぎゃるがんの悪魔城みたいなやつ期待してる
https://www.youtube.com/watch?v=FBHPxC3m_A0
2022/12/18(日) 10:52:33.34ID:tVW22T5c0
結局ヴァンサバより面白ヴァンサバ系誰も答えられないまま終わっていいのこれ
2022/12/18(日) 10:54:13.16ID:CHS8EM3v0
>>520
難易度にもよると思うけどアクションメインだよ
戦術はあるけど戦略要素はそんなにない、ひたすら戦争してキャラクターを動かす
2022/12/18(日) 10:56:00.34ID:9BA59whF0
>>541
ブラステのドミニクさんの例もあるし多分大丈夫なんじゃないかな?
https://i.imgur.com/DIclMcc.jpg
2022/12/18(日) 10:57:47.71ID:jsZUm+3g0
>>550
うんパチスロとかガチャとかだようん
2022/12/18(日) 11:00:58.69ID:JYjvsCM20
ニーアオートマタはセール候補から完全に消えてる
この先どれだけ待ってもおそらく安くなることはないね
2022/12/18(日) 11:01:22.12ID:JnwYo7uP0
誰かマジで10分くらいで終わる眠気覚ましになるゲーム教えてくれ
作業してて眠くなってきたらロケットリーグやってるんだが面白すぎて一戦のつもりが10戦くらいしちゃって時間過ぎるんだわ
2022/12/18(日) 11:03:08.35ID:fEvLwCjW0
ゲーパス入りしてたし
2022/12/18(日) 11:04:05.86ID:sjM2zH6J0
>>544
3時間前から
2022/12/18(日) 11:05:11.07ID:sjM2zH6J0
>>555
10分寝ろ
2022/12/18(日) 11:07:17.88ID:JnwYo7uP0
>>558
10分寝るつもりが1時間寝てたパターンに嵌まるだろうが
560名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/18(日) 11:08:00.470
>>543
デッドスペースとか評価良かったよ

何周もプレイ出来るような
リプレイ性の高い名作はちゃんと評価されるイメージ有る
2022/12/18(日) 11:08:57.65ID:wtUzWPPq0
>>555
ソリティア
2022/12/18(日) 11:10:58.43ID:fEvLwCjW0
>>559
10分は無理、15分~30分
2022/12/18(日) 11:14:02.86ID:sjM2zH6J0
>>559
体が睡眠求めてるのに誤魔化すのが間違ってんだよ、最強の眠気覚ましは睡眠で間違いない
2022/12/18(日) 11:16:29.03ID:JnwYo7uP0
俺を寝かしつける方向に話を持っていくんじゃねぇ
2022/12/18(日) 11:18:02.99ID:dt4819Ql0
眠い時は寝ろ
トイレに行きたい時は行け
健康が最高の財産だ
2022/12/18(日) 11:18:52.27ID:MCJ7NlkD0
机に突っ伏して寝るとか床に直に寝るとかとにかく無茶な体勢で寝ると20分くらいで起きるぞ
2022/12/18(日) 11:20:06.44ID:m9S6kJ9G0
>>555
おもしろすぎてもダメならマジでmontaroしかないのでは
2022/12/18(日) 11:20:50.92ID:ORti2uu90
トイレ行って顔洗って帰ってこい
2022/12/18(日) 11:22:11.31ID:i+KO7PMB0
眠い時に寝たら会社速攻クビなるわ
2022/12/18(日) 11:25:17.75ID:SPGtLmU50
fanaのrimは割と安いほうなのかな?
2022/12/18(日) 11:27:08.53ID:JnwYo7uP0
寝る以外の選択肢として眠気覚ましのゲーム聞いてるのに
出てくる解決策が寝ろとか眠くなるゲームの紹介とか終いには顔洗ってこいとかこのスレどうなってんだ

>>567
確かに聞き方が悪かったかもな
ただ手軽に短時間で遊べる条件満たしていれば面白すぎてもいいんだ
少なくとも俺はロケットリーグには抗えないことがわかってるから抗いうる可能性としての代替手段が欲しい
2022/12/18(日) 11:28:08.93ID:ee2rf7qa0
>>545
5~6年前はこんなスレじゃなかっただろ
2022/12/18(日) 11:28:27.25ID:XfWEnl3h0
積んでたウルフストライドやったけど
もう3時間ぐらいプレイしたかな?→まだ1時間か…と時間が長く感じるほど退屈だった
こういうインディーノベル?系に初めて手を出したがゲームとしては結構お粗末だな
会話とロボバトル以外いらないんじゃないかと思うぐらい何度も無駄に移動ばかりさせられてしんどい
積んでたから返品も無理だし、安くてもニッチなインディーはもう手を出したくないわ
2022/12/18(日) 11:29:23.39ID:Zpyt9sG+0
>>544
ゲームの話してるだけマシ
冗談抜きにマジで
2022/12/18(日) 11:33:08.91ID:ORti2uu90
>>572
PCゲームやる人が増えてきたりepicが配布やりだしてからかな
マジレスすると
2022/12/18(日) 11:33:38.98ID:t6ffbt2z0
なんとなくロケットリーグのステマに見えてきた
2022/12/18(日) 11:35:26.12ID:MJ+0+Sbj0
思い出のゲームを美化する懐古厨はそこそこ見るけどスレを美化するのは初めて見るな
2022/12/18(日) 11:35:58.47ID:IyCweg5l0
>>570
本体のみで言うなら、RimWorld は Fanatical がいつも最安値になると思う。
色々割引クーポンがあるしね。

ただ、公式で買うと Steam キーとは別に DRM フリーが付いてくる。
自分は DRM フリーなんて全く眼中にないから安ければ良いんだけど、
そこらを重要視する人なら多少高くても公式で買った方が良いと思うよ。

RimWorld - Sci-Fi Colony Sim
https://rimworldgame.com/
2022/12/18(日) 11:36:38.56ID:m9S6kJ9G0
>>571
じゃあpost void
クリアまで行くと20分くらいかかると思うけど
難しいから大体は10分程度で終わるはず
2022/12/18(日) 11:37:15.04ID:JnwYo7uP0
ステマと思われてもノーダメだから否定せんけど、あれやるなら覚悟しとけよ
他プレイヤーの陰湿なプレイや暴言に理不尽なマッチングまであらゆる人間の邪悪な感情が渦巻いてるからな
そういう意味でもいつも緊張感持って遊んでるから余計に眠気覚めるんだわ
2022/12/18(日) 11:38:43.58ID:t6ffbt2z0
>>580
いや冗談だよ
そんな面白いのかよって思っただけ
車系は絶対俺に合わないのわかってるからやらんけど
2022/12/18(日) 11:38:55.88ID:JnwYo7uP0
>>579
初めてまともな紹介きた、マジでサンクス!
ウィッシュリスト入れてたから買ってみるわ
2022/12/18(日) 11:42:11.95ID:JnwYo7uP0
>>581
あれはSKATE3のようなプレイヤーの操作スキル磨いていく系だから極めようとすると天井知らずで沼なんだわ
そういう背景もあって野良マルチは面白いけどプレイヤースキルの差が同ランクでも出てきていろんな悪意が飛び交う魔境のような場所
2022/12/18(日) 11:45:22.10ID:MCJ7NlkD0
でもそんな魔境で無言の連携がうまくいって敵を圧倒したときの脳汁のあふれ具合はマジで麻薬
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b62-MQsl)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:51:28.78ID:7vwMAbt+0
>>555
イースシリーズのボス戦タイムアタックとかレースゲームで1コースだけ走るとか。寝ろって意見には同意する
2022/12/18(日) 11:52:00.30ID:JnwYo7uP0
>>584
一言で言うと中毒性高いんだよな、依存しちゃう

Post Void何回かやってみたけど凄い良さそうだわ
ULTRAKILLとかDUSKとか好きなんで、このタイプで手軽に遊べて緊張感あるのはかなり理想に近くて改めて感謝
2022/12/18(日) 11:56:28.46ID:lDj7ooa90
ずっとFEZやってたからそこらへんの免疫は自信ニキだわ
2022/12/18(日) 11:56:41.93ID:i+KO7PMB0
hentaiゲーには興味ないけどおっぱい大きいゲームやりたい
2022/12/18(日) 11:57:06.18ID:6QPQU4vH0
the knight witch気になる
2022/12/18(日) 11:59:35.79ID:17NejqeJ0
sleipnirでAugmentedSteam使えなくなってるのかな
惰性で使ってたがそろそろChromeに変えるか
591名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/18(日) 12:02:30.820
>>532
釈迦の動画観たこと無いなー
声も聞いたこと無い
顔が生理的に受け付けないから
速攻、動画のタイトル名の一番右側の点線「縦の…」部分押して
おすすめに表示しないようにするに設定した
それでも出て来る場合は、もう一つの興味なしに設定すると
まずトップ画面のおすすめに表示されなくなる

切り抜き動画も全部NG
あとからプロゲーマーらしいことは知ったが
そもそもプロの世界に興味がない
そもそもゲームにいちいちケチ付けたり文句言う人は嫌い
悪い部分と良い部分の両方合わせて公平にレビューする人が本物のレビュアーで
それ以外はアンチか、悪質なクレーマーだと思う

ひろゆきとか岡田斗司夫とか偉そうな話し方の動画も全部NG
ああいうのは自分で考えられなくて
すぐ人に頼る中二病の中学生が観るものだと思ってる

基本男が顔出ししてるyoutuberはNG設定
女性のゲーム実況が腐るほど有るのにわざわざ男性を選ぶ時間がもったいない
ただ男性でもリアルの顔出ししないでゆっくりなど丁寧なゲーム攻略とか解説なら見てる
ゲーム夜話とか

ただゲームのRTA自慢したいだけの動画とか
動物動画とか
癒やしのヒーリングミュージックとか
権利侵害のBGM1時間垂れ流しとか
キャンプ動画とか
焚き火を映すだけの意味の無い動画は
全部おすすめに表示しない設定

そうしないと好きなゲームの動画とか
VTuberの動画とかトップ動画に表示されにくくなるから
完全にyoutubeは自分用に調教してる

どうしても観たければ検索すれば普通に表示されるからね・・・
2022/12/18(日) 12:05:13.78ID:NiYWcFo1r
>>560
カリストプロトコルが話題になったから長年放置してたデッドスペースやってるけど3でなんかNTRじみたの始まって草
2022/12/18(日) 12:10:35.17ID:i+KO7PMB0
>>591
NGにしたいのでIDやワッチョイ表示してもらえませんか
2022/12/18(日) 12:13:12.04ID:9hrFY8v60
>>593
ID無しをあぼーん設定すれば良いよ
2022/12/18(日) 12:20:49.34ID:4Td3CpcD0
>>593
何が気に食わなかったのか知らんがNGWord使えばいいのでは
2022/12/18(日) 12:25:05.71ID:jsZUm+3g0
カリプロは本当に期待外れだったなあ石村のほうが遥かにいいわ
まあ戦闘はそこそこ楽しいがボス戦は面倒さのほうが強かったし
2022/12/18(日) 12:30:36.88ID:bTz7h2IF0
〇〇のスタッフとか〇〇の精神的続編でうまくいく例ほぼゼロ説
ケンレヴィンの新作もヤバそう
2022/12/18(日) 12:42:41.35ID:GFN+qtvN0
ハンブルのリバンドルイベは実質もう終わりか残りはバンナムカプコンの筈だから今日を含めておま国3連
2Kはゴルフ系消えて劣化してたしまあまあ糞イベだったな
2022/12/18(日) 12:44:24.14ID:8V1z12jD0
ブラッドステインドという成功例ならあるぞ
2022/12/18(日) 12:47:43.18ID:MCJ7NlkD0
マジでブラステしか成功例が思いつかないわw
2022/12/18(日) 12:47:45.89ID:F+XPQEnJa
Blacktailって弓ゲーが20%オフなんだけど
誰かプレイした人いないかな?
日本語レビューからかけらも当てにならんやつしかなくて
2022/12/18(日) 12:56:04.19ID:17NejqeJ0
ガンヴォルトは?
2022/12/18(日) 12:59:27.79ID:ykRU2eTP0
もとAOEのスタッフのOrc Must Die
売れてるかどうか知らんけどおもしろかった
2022/12/18(日) 13:04:05.60ID:AbGHkld/d
God of War安いけどどうなんだろう
2022/12/18(日) 13:06:54.96ID:6VXG8MYt0
God of Warはダイゲにあるな
セール来たらポイントでもらってみよう
2022/12/18(日) 13:07:02.98ID:if/8PVdC0
すまんエピックの炊き出しがゴミすぎて切れてええか?
2022/12/18(日) 13:08:54.55ID:6VXG8MYt0
トラブルシューター買ってみるか
2022/12/18(日) 13:09:23.36ID:ykRU2eTP0
God of Warは丁寧に作られててゲーム初心者でも置いてけぼりにしないような感じ
演出が良かったんであきずにクリアできた
2022/12/18(日) 13:09:59.38ID:z4006D5c0
>>606
乞食やってないで労働した金でご飯買いなよ
2022/12/18(日) 13:12:52.08ID:0tTEqyZA0
>>555
Bejeweled3
https://store.steampowered.com/app/78000/Bejeweled_3/
2022/12/18(日) 13:14:35.17ID:0tTEqyZA0
>>588
東方少女綺想譚
https://store.steampowered.com/app/1124060/Touhou_Shoujo_Tale_of_Beautiful_Memories/

立ち絵はどことはいわないが皆でっかい
2022/12/18(日) 13:17:16.00ID:0tTEqyZA0
>>602
個人的には面白い(同じ会社が作ったロクゼロとかブラスターマスターゼロも楽しめた)し、
所謂縛り状態で無いと真ENDが見れない仕様が好きならアクションゲーとしては楽しめると思う
シナリオは基本鬱方向に偏っていくんでそこが自分の好みではなかった
一応初代、爪(2作目)とやったが主人公とそのヒロインが不幸まっしぐらなんでもう追いたくなくなった
2022/12/18(日) 13:18:09.69ID:foOLuwDyr
>>611
東方のガワとマリオRPGくっつけただけに見えるが3,000円もするのか…
2022/12/18(日) 13:19:30.13ID:yrfJpVbj0
>>572
もう昔みたいにこのスレで良作PCゲームを調べるのは難しいよ
たまにマイナーな非日本語化のニッチタイトル教えてくれる人が現れるから流し読みだけはしてるけどPCゲー板のスレとしては終わってる
2022/12/18(日) 13:20:43.89ID:WfUYWKpF0
PS5買ったけどバトルガレッガしかやってなくてわろた…
2022/12/18(日) 13:22:02.11ID:ALCKDb2c0
>>611
タグの「信仰」がなかなか良い味出してるな
2022/12/18(日) 13:22:58.87ID:4ywPGASx0
この人気ゲームを丸パクリした内容が典型的な東方同人って感じだな
2022/12/18(日) 13:23:02.41ID:4Td3CpcD0
>>612
最新作のきりんはそんな不幸が無かったからプレイ後感はさっぱりしてたな。
強いて言えばガンヴォルトが犬になるくらいだ。

アクションも爪やイクスのアキュラ系列だから、ビュンビュン飛び回るのが好きなら悪くなさそう。
2022/12/18(日) 13:23:12.09ID:2xFnVouj0
「信者専用」みたいなタグも欲しくなる
2022/12/18(日) 13:24:52.56ID:eDIfyCszd
それ買うならスイッチ移植でセールとか追加要素アプデとかする可能性あらから後でいいかもな
2022/12/18(日) 13:27:44.99ID:6VXG8MYt0
ディスクシステムの初代ゼルダみたいなゲームないかな
2022/12/18(日) 13:31:59.97ID:2W2cHurR0
おっさんだって新しいゲームやりたいでも時間と体力が足りない
スカイリムそろそろクリアしないと
2022/12/18(日) 13:32:39.08ID:M5NAuh2j0
Steamでゲームボーイのゼルダみたいなゲーム見つけたけど様子見しようと待ってたんだけど
発売からもう1年経つのにレビュー1件しかないわ
2022/12/18(日) 13:34:51.35ID:i+KO7PMB0
ゼルダの伝説はいい加減ゼルダを操作キャラにしろポリコレが怒るぞ
2022/12/18(日) 13:40:26.25ID:0tTEqyZA0
>>623
タイトルをお願いしてもよろしいか?

Artifact Adventure Gaiden
https://store.steampowered.com/app/675490/Artifact_Adventure_Gaiden/

は楽しそうだ(積んでる)
2022/12/18(日) 13:42:48.87ID:M5NAuh2j0
>>625
これ
https://store.steampowered.com/app/1471220/Timothy/
2022/12/18(日) 13:43:04.96ID:28ICAlID0
黒人になったゼルダが出てきそう
2022/12/18(日) 13:44:46.36ID:0tlgi/6fM
なに?奴隷闘士サラのこと?
2022/12/18(日) 13:46:21.42ID:0tTEqyZA0
>>626
ありがとう

タイトルでぐぐったらレビューしてるサイトとかでてきたよ
ttps://brightdays.jp/archives/15046

装備無いみたいね
2022/12/18(日) 13:58:23.82ID:2W2cHurR0
GB風は目が死にそうだ
2022/12/18(日) 13:59:48.40ID:KfcN7cmU0
東方とかクトゥルフとかは
信者の評価が甘くなりすぎるから嫌い
2022/12/18(日) 14:01:07.46ID:29csthE1r
英語すら無いのはやる気が無いとしか思えない
2022/12/18(日) 14:01:08.54ID:ykRU2eTP0
ゼルダ風の結構あるけど人に勧められるような面白いのはないね
2022/12/18(日) 14:02:24.35ID:7tM0Yg0b0
>>611
ここまでくるとマリオRPGオマージュというよりパクりに見える
2022/12/18(日) 14:07:33.75ID:srToynfG0
持て余しているアケコンで遊ぶのにオススメなゲームありますか?
2022/12/18(日) 14:15:24.44ID:UbjdLy0C0
>>635
まだ人がいるファイコレのハパ2
複雑なシステムはないし一試合すぐ終わるから手軽でいいよ
637名無しさんの野望 (ワッチョイ f37d-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:19:30.19ID:1XIgzwLL0
Stronghold HD -70% 179円
古いゲームだけど評判もいいし2Dグラフィックも奇麗だから買ってみるか
2022/12/18(日) 14:26:04.96ID:ZMpJoTnR0
ヴァンサバが売れたのはバリアフリーだからだよ
あれより面白いゲームは色々あるけどそういうゲームって大体癖のある操作性とかコツを掴むまでの不親切さとか攻略wiki調べる手間とか英語のハードルとかで10人中7-8人くらいは脱落しちゃうじゃん
その点ヴァンサバはどんなに脳の萎縮した無気力受け身人間でも面白さまでたどり着けるようにできてるし
2022/12/18(日) 14:27:12.99ID:b9Zlswd50
>>633
ゼルダ風で検索したら結構出てきたけど途中で調べるのが面倒くさくなってやめた

Ocean's Heart
Rogue Heroes: Ruins of Tasos
TUNIC
Shotgun Legend
Ittle Dew
Blossom Tales: The Sleeping King
Arietta of Spirits
Sparklite
KAMIKO
Minit
2022/12/18(日) 14:28:24.56ID:ykRU2eTP0
>>639
TUNICとIttle Dewは途中でやめたけどそこそこおもしろかった
2022/12/18(日) 14:28:26.41ID:ASHVVYcH0
本家、soulstoneサバイバー、エロヴァンサバ、Rogue:Genesia
やったけど、エロヴァンサバ一番やってるかも
2022/12/18(日) 14:29:18.76ID:ASHVVYcH0
>>624
ゼルダを不細工にしたから危機は脱した
2022/12/18(日) 14:29:20.83ID:MCJ7NlkD0
>>638
なお、プレイを続けているとさらに脳が委縮して無気力になる模様
2022/12/18(日) 14:29:28.30ID:kM/hxNVk0
東方も中華ゲーと中華狙いと凡作以下が溢れてカオス
2022/12/18(日) 14:30:31.29ID:ee2rf7qa0
>>638
いや進化武器にまでたどり着けずに挫折するやつ結構いるんだが
2022/12/18(日) 14:31:20.76ID:ASHVVYcH0
今更ながら格安エロ中華の元祖?とか言われてるmirrorやったけど楽しくてビックリした
とりあえずwishっての買ってみたけど、他に格安藻無エロ中華でオススメありますか?
2022/12/18(日) 14:34:06.75ID:0tlgi/6fM
Death's Doorも良かったよ
ゼルダと言って良いのかは分からんけど
2022/12/18(日) 14:34:54.48ID:kM/hxNVk0
>>635
ARCADE GAME SERIES: PAC-MAN
2022/12/18(日) 14:35:16.14ID:0tTEqyZA0
>>639
KAMIKOはスイッチでも売ってるけど中々楽しかったよ
単純にそこの製作元が自分好みだからかもしれんが
2022/12/18(日) 14:39:52.36ID:nxSxj5WRr
>>638
脳の萎縮した無気力受け身人間におすすめのゲーム他にも教えて
2022/12/18(日) 14:46:16.92ID:9RcG6zU90
藻無?
2022/12/18(日) 14:47:11.77ID:eDIfyCszd
>>641
エロだからって馬鹿にされがちだけど割とちゃんとしてねるんだよな
なによりエロを見るためってモチベがあるし
2022/12/18(日) 14:55:58.66ID:LIuFVwtEa
Blacktail思った以上に面白いけどストーリーがなんもわからん
2022/12/18(日) 14:58:34.85ID:lCTOZ6pm0
>>635
カプコンアーケードスタジアム
2022/12/18(日) 15:07:42.58ID:2W2cHurR0
>>641
本家とエロサバの2つやったけど俺もエロサバの方が好き
2022/12/18(日) 15:08:38.03ID:2W2cHurR0
>>646
エロパズルだと多分その2つが頂点クラス
並ぶか迫る作品はあるだろうが超えてくるのは多分無い
2022/12/18(日) 15:11:10.65ID:jz6X9BDe0
ハニーポップ結構おもろかったけど中華のほうが上なんか?
ただのパクリかと思って積んでたわ
2022/12/18(日) 15:20:09.57ID:NIBraYoTp
>>650
クッキークリッカー
2022/12/18(日) 15:23:48.95ID:7Ir1S9du0
gg.deals見てて気づいたけど
おまセールってあるんだな
EPICクーポンに巻き込まれたくないのかサクナヒメのセール日本ではやってなかった
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-gjNQ)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:31:50.90ID:GpZNu8QR0
誰も30%もセールしているスターオーシャン6の話してないの!
なんで!?

ステータス画面やアイテム画面で
3Dキャラクター装備品モブボスねっとり見られないのってまじ?
スターオーシャンシリーズって図鑑とかでそういうのぬかりないと思っていたんだが
2022/12/18(日) 15:31:54.72ID:ykRU2eTP0
>>659
EPICで前サクナヒメ1000円引きクーポンで買ったべ
2022/12/18(日) 15:32:16.70ID:lGrHUMfX0
サクナヒメのセールは海外でもやってないでしょ
GG.dealsの価格表示は25%クーポン込みだよ
2022/12/18(日) 15:36:07.70ID:fHYJE4qu0
日本のRPGはサムネで飽きる
2022/12/18(日) 15:38:37.72ID:/xQsiEqUa
>>660
とっくにプレイ済みなんだわ
2022/12/18(日) 15:41:44.92ID:paVEDOXz0
なんやスクエニセールか
ピクリマ50%引きあくしろファック
2022/12/18(日) 15:42:36.17ID:bTz7h2IF0
KenshiかFallout2みたいなゲームがやりたい
Death Trashが有望だけど完成しても100時間単位では遊べなさそうだし
2022/12/18(日) 15:46:37.34ID:paVEDOXz0
スクエニとかバンナムのアニメ調3D全部滑ってる気がするのになんで続けるんやろか
2022/12/18(日) 15:46:38.61ID:IyCweg5l0
>>614
>>660 みたいなのが紛れ込んで大手を振ってるんだからどうにもね。
2022/12/18(日) 15:47:35.29ID:7A12WkdQ0
>>666
おもろそう
だけど言うように先は長そうだなw
2022/12/18(日) 15:48:26.74ID:9BA59whF0
>>660
雑談もどうかとは思うが
安くもない凡作の話は流石に・・・ねぇ?
2022/12/18(日) 15:53:24.98ID:7A12WkdQ0
980円になってから語ってください
2022/12/18(日) 15:54:12.83ID:2d8VUQyw0
>>665
これからCS版だすからやりませーんw
2022/12/18(日) 16:08:29.32ID:CocnTj8a0
falloutとかkenshiは飽きてリセットして初めからやっても面白いのがズルい
じわじわ面白いのがスルメゲーなら無限に楽しめる海水ゲーと言える
2022/12/18(日) 16:13:40.27ID:TnSLcA/G0
大佐の時間が吸われていきます
2022/12/18(日) 16:23:33.12ID:LL26X+fg0
リムワやファクトリオみたいに、待ってても安くならなさそうなゲームある?
Caves of QudとかZomboidはもう買おうと思ってる
2022/12/18(日) 17:08:56.47ID:Kcpg0WOL0
>>468
進化させる武器は何でもいいよ。3つ以上進化させればどれでもOK。個人的には唯一の指向性武器であるナイフが使いやすい
2022/12/18(日) 17:10:17.01ID:YnOtSEzo0
>>656
ありがと
やっぱ探しても見当たらないのは、そういう事なんだな…
2022/12/18(日) 17:13:27.37ID:YnOtSEzo0
ヴァンサバは定期的に離れては戻ってチョロっとプレイするけど
ほんとに良く出来てると思うわ
あれやこれやダメだししてる人って、モンハン新作出る度にギャーギャーdisる癖にプレイ時間何百時間
みたいな人らなんだろうなって勝手に思ってる
2022/12/18(日) 17:15:19.50ID:YnOtSEzo0
エンドコンテンツにしがみつくMMOや、ごちゃごちゃシナリオぶっこんで延命するソシャゲじゃあるまいし
しゃぶりつくしたら次行けばええやんって思うわ
2022/12/18(日) 17:16:42.64ID:Kcpg0WOL0
ここだけの話、ヴァンサバはウェブ会議の裏で暇潰しにやるのに丁度いい。適度に手持無沙汰が解消されて話を聞き逃すほど集中もしない。あと、Hexcellsね。他にも良いのがあったら教えて欲しい
2022/12/18(日) 17:19:19.02ID:EulKHRndM
Steam で The Last of Us™ Part I を予約購入
https://store.steampowered.com/app/1888930/The_Last_of_Us_Part_I/


ようやくラスアスが発売されるけど、肝心のマルチは搭載されないのかな・・・?
あれ、唯一無二でかなり面白かったんだよね
2022/12/18(日) 17:21:44.63ID:YnOtSEzo0
>>680
わかる
そういうゲームだよね
カジュアルにさくっと起動して、気楽に閉じられるゲーム
数百円のゲームに一体どんだけ求めてんだよ
2022/12/18(日) 17:22:40.00ID:7mp0So0c0
>>681
PVPは別で作るってどっかで見た
2022/12/18(日) 17:27:29.31ID:I6JMtGR80
TPSでかくれんぼする芋しかいないPvPか
2022/12/18(日) 17:28:47.12ID:w6ChMWKK0
外人は3マッチイイヨネとかヴァンサバイイヨネとかいう時代の流れになったらすぐゲーム性魔改造した激重ゲーム出してドヤ顔してくるけど
脳内に鈴木雅之が流れるわ
誰がアイソメトリックD&Dがやりたいいうたねん、いやまぁそれはそれでたまにやるけども
2022/12/18(日) 17:29:13.27ID:YnOtSEzo0
>>680
ポイント&クリックのタグで検索すると良いかも
Rusty Lakeのゲームは最高だよ
2022/12/18(日) 17:29:22.58ID:6VXG8MYt0
さあ、明日のepicはなんだろうな
2022/12/18(日) 17:29:46.27ID:6VXG8MYt0
トラブルシューター来たりはしないのかな
2022/12/18(日) 17:30:18.51ID:4DCRcJQa0
ちょっと前に処理重くしたFTLもあったな
2022/12/18(日) 17:34:03.50ID:dkafHXtY0
Division2これメモリリークしてる?
序盤で既に3回程蔵落ちしてるわ
2022/12/18(日) 17:35:02.25ID:GmNF5F/+0
Qix,ヴォルフィード的な陣取りゲームって、LightfishとFortixぐらいしかないのかな
もっとあっても良さそうなのに
692名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-rmMG)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:37:33.49ID:UDQSHV4PM
ラスアスps4で100円で買ったのにやんなかったな
2022/12/18(日) 17:40:42.33ID:uFNWJGrP0
ヴァンサバという名の目に痛いスクリーンセーバー
安いしいいじゃん
2022/12/18(日) 17:43:06.07ID:WfUYWKpF0
>>690
俺の環境ではDivisionは1も2もDX12モードにしたら落ちまくる
DX11でやってみろ
2022/12/18(日) 17:44:58.89ID:VIwr9ecLa
『第1回ムラッシュゲーミング総会放送』
□スマブラ部門
セミプロ・リーグ戦
(スマブラ Breaking Down Vol.1)

■ポケモン部門
セミプロ・ポケモンSV通信対戦会
(14:30~)

htts://youtu.be/OBorrEzlqYU
2022/12/18(日) 17:55:12.97ID:nxDInVn90
>>691
Gold Wiperってエロゲ買ったけど全然やってないや
2022/12/18(日) 17:55:30.37ID:7mp0So0c0
んーOMORI刺さらなかったなあ
2022/12/18(日) 17:55:37.08ID:aieetACF0
ヴァンサバエンドレスにして一晩放置したらすげえ宝箱が出て大変なことになった
2022/12/18(日) 18:03:35.31ID:ALCKDb2c0
>>681
対人チーム戦の中でも上位の戦犯探しゲームだよね
2022/12/18(日) 18:18:59.89ID:V0H1sjysp
アンダーテールはよかったけどoneshotは刺さらなかったな…
キャラはまあよかったけど
701名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f7b-I+Ed)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:37:24.14ID:FKiAB5v60
ハンブルのバンドル再販残り何が来るか情報ある?
2022/12/18(日) 18:39:23.64ID:ylz8fmQk0
OMORIの現代パートの演出と話は良かったけどそれを進めるために
くっそつまらなくてテンポ悪いRPG部分もやらなきゃならんのが玉に瑕
2022/12/18(日) 18:41:23.56ID:P6Fh/LlP0
そういやハンブル2ヶ月6ドルきてたんだった
どうすっかなー半年くらいスキップしてるからなあ
2022/12/18(日) 18:53:39.46ID:dkafHXtY0
>>694
ありがとう次起動する時試してみるわ
2022/12/18(日) 19:00:21.78ID:Y2tF56i6M
OMORIはクリア後に解説サイト見たら印象変わった
2022/12/18(日) 19:01:43.25ID:hrKdSzi90
>>700
オネショタ?
2022/12/18(日) 19:06:24.68ID:Mqa8b+tU0
Oneshotはメタネタ以外あまりに平凡すぎる
2022/12/18(日) 19:10:55.89ID:MJ+0+Sbj0
UNDERTALEもOne Shotもキャラがゲーム世界の住人だと自覚した上で
プレイヤーにメタ的な選択を求めてくるって点は同じなんだけど
前者は「こいつら殺したくないな」って思わせるのに対して後者は「別にいいや」としかならなかったな

UNDERTALEはキャラへの感情移入のさせ方が上手いんだろうな
2022/12/18(日) 19:33:08.63ID:WfUYWKpF0
スカイリム2まだかよ?
2022/12/18(日) 19:33:32.06ID:AOKjkGr8M
オブリビオン3な
2022/12/18(日) 19:35:39.93ID:VkG2UBU10
SkyrimはSpecial Editionが実質2みたいなもんだしAnniversary Upgradeが3みたいなもんだよな
10年間もTES6が出ないとは思わんかったわ
2022/12/18(日) 19:37:24.29ID:9Z30Rw3E0
2030に出るw
2022/12/18(日) 19:43:52.04ID:MCJ7NlkD0
もう大作オープンワールドなんて5年に一本でいいだろ…
2022/12/18(日) 19:45:25.92ID:sjM2zH6J0
>>713
別に出たってやらなくてもいいんだぞ
2022/12/18(日) 19:49:15.26ID:8eZThZxDM
別に出してくれるなら歓迎だよ
5年に一度でいいならその中から5年に一度面白そうなの遊べばいいじゃん
なんで選択肢を減らすのかわからん
2022/12/18(日) 19:50:44.18ID:ylz8fmQk0
Fallout5はTES6の後に開発開始って発表されたんだっけ?
ガチで数十年後になりそう
2022/12/18(日) 19:51:19.44ID:fWxFfbzn0
>>690
今まで平気だった人でもアプデきっかけとかで落ちまくってまともにプレイできなくなったりする
対策も色々言われてるけどダメな時は何やってもダメで本当にどうしようもない
2022/12/18(日) 19:51:59.14ID:7A12WkdQ0
どうせ有志modに全部丸投げなんだから基礎部分適当に出しちゃえばいいのに
って思わなくもないw
2022/12/18(日) 19:54:02.30ID:Z1tE0hST0
TESとかfalloutとか気が早すぎ
来年はついに待望のスターフィールドが来るんだから落ち着け
2022/12/18(日) 19:54:35.02ID:P6Fh/LlP0
1や2くらいの古いのリメイクしてくれんかな
これなら作りやすいだろ
2022/12/18(日) 19:55:01.96ID:MCJ7NlkD0
>>718
それ言い出すと新作作る意義もないし、そもそもUnityかRPGツクールでもいじってろって話になりかねないぞ
2022/12/18(日) 19:55:52.85ID:i+KO7PMB0
ゲームの片手間に世話できる犬猫以外のかわいいペットおらん?
もうこの年だと嫁さんはあきらめたけど
たまに無性に生き物が恋しくなる
2022/12/18(日) 19:59:53.50ID:/Kgxu5UIa
面白いゲームだからmodがたくさん作られるんだろ?
2022/12/18(日) 20:00:06.52ID:gAexqI+dd
skyrim然りFO4然りつまらないとは言わないけど既に十分浅い作りしてると思うけど
プレイヤーのインタラクションの無意味さが極まってる
種族とか殆ど選ぶ意味が無いじゃん
2022/12/18(日) 20:00:46.31ID:MJ+0+Sbj0
何飼うにせよ片手間は無理だろ
気合い入れて飼う気ないならやめとけ
2022/12/18(日) 20:01:07.73ID:0tlgi/6fM
tes2のunity版がgogで遊べるけどマニア向けではある
https://www.gog.com/game/daggerfall_unity_gog_cut
2022/12/18(日) 20:03:48.46ID:KaBS2uNR0
アクアリウム作るゲームとかあったよね
2022/12/18(日) 20:05:10.73ID:DWrWBgtE0
TES2ってシリーズで一番マップ広いんだっけ
2022/12/18(日) 20:09:05.26ID:KfcN7cmU0
面安おじさんを家で飼いたい
2022/12/18(日) 20:11:16.24ID:wVccn2Tpr
ペット飼うゲームすればいいじゃん
シーマンとか
2022/12/18(日) 20:15:23.60ID:DWrWBgtE0
調べたらTES2のDagger Fall島が161,600 km2でSkyrim地方が 37 km2だからおよそ4400倍で桁違いだった
ほぼユニークロケーションの座標データだけで処理してるから処理的に問題ないとかなんだろうが
昔のゲームって時々こういうぶっ飛んだことするよな
2022/12/18(日) 20:17:41.93ID:WfUYWKpF0
FUELおもしろすぎる

ラジオを聞きながらブラブラ放浪して人を見つけたら止まって世間話
日が落ち始めたら崖から夕焼けを見る
日が完全に落ちて夜になれば目的地も無くまたブラブラする
周りに何もない砂漠でゆっくり走ってれば後ろから人が来てまた別れる
ガソリンスタンドで止まってれば人が集まり始めみんなでツーリングに行く事になったりね
ゴールも無いレースを始めちゃって二人とも崖からダイブしちゃって見物客が爆笑したり
景色を見てるだけで満足出来る
雪山とかもあるみたいだからまだまだ自分だけの絶景見つけられそうだ
FUELは本当に旅してる気分になっちゃう
アスファルトだけ走って目的地にのんびり行く時もあれば崖からひゃっほーっと飛び降りたりする時もある
山を走ってたら戦闘機が凄い勢いで通過したりする
その山の山頂に着いたら虹が出てて次はここフレンドと来ようと思いつつ目的地に向かう
景色のSSだけでもう50枚もある
寝る前にちょっと走るのもありだしじっくり走るとこんなとこにこんなものがって発見があったりね
2022/12/18(日) 20:19:08.49ID:X9taxpvzr
面安おじさんシム 298円(30%off)
2022/12/18(日) 20:20:45.73ID:cGbEldJj0
今steamにある熱帯魚飼育ゲーはどれも混泳とか魚の動きにリアリティが無くてイマイチだな
なぜか水換えの手間みたいな再現しなくていいところが重視されがち
なんでゲームの中でまで壁面テデトールしたりろ材洗ったりしなくちゃいけないんじゃ
2022/12/18(日) 20:21:03.10ID:X9taxpvzr
>>732
crew2はこんな感じではないの?
2022/12/18(日) 20:51:28.19ID:GmNF5F/+0
やはり盆栽が無難で良いんでないか
2022/12/18(日) 20:52:11.90ID:YxIZHdTE0
スチーム入れなくていい。単体で動く洋ゲーで、すごい低スペのやつで、おもしろいの

おしえてくさい
2022/12/18(日) 20:53:03.83ID:2W2cHurR0
そこで盆栽に行っちゃうのか
難しそうだから観葉植物で
2022/12/18(日) 20:53:07.47ID:paVEDOXz0
sim4眺めてればいいじゃんアゼルバイジャン
2022/12/18(日) 20:56:55.59ID:2W2cHurR0
そういや一部スマホゲーも盆栽とか言われてるな
741名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-rmMG)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:00:34.58ID:UDQSHV4PM
>>736
Microsoft Solitaire Collection
会社のPCでやりまくってる
2022/12/18(日) 21:05:24.40ID:GFN+qtvN0
サボテンはええぞ手間いらずで剪定しない盆栽みたいなもんだ
2022/12/18(日) 21:10:27.48ID:z4006D5c0
頑丈な観葉植物で剪定やりたいならポトスにするといい
ほっとくとめちゃくちゃな伸び方する
2022/12/18(日) 21:16:54.60ID:dERXlbiL0
小学生の時に買った小さなサボテンまだ実家で生きてて
糞でかくなっててびびったな
2022/12/18(日) 21:26:31.36ID:tGjvzKob0
エピでメアドとパスの請求されてなぜかパスがはじかれて変更したんだが
何で会社の住所が必要で飛ばせないんだ?
大体VAT番号何だよ
最初に登録した時そんなの無かったぞ
2022/12/18(日) 21:29:25.30ID:MNvR9RTC0
3年前に100円で買ったサボテンが育ってこの夏黄色い大きな花が咲いたよ
2022/12/18(日) 21:41:56.86ID:0tlgi/6fM
ポエムスレかよ
2022/12/18(日) 21:45:07.15ID:7MMsRlzs0
STAR WARSのジェダイフォールンオーダーって500円になってるけど買い?
ちょっと動画見てみた感じだとめっちゃ面白そうだけど、SWでやるアサクリ?
2022/12/18(日) 21:45:18.52ID:dkafHXtY0
はるか昔に登録して久々に復帰するとパスが違うと弾かれて
再登録の流れでパスに記号使わせる糞が増え杉
パスとかぶっこ抜かれるのが普通だし難解にしても意味ないだろあれ
2022/12/18(日) 21:47:22.05ID:rLtu9LpKM
>>748
まぁまぁ…微妙…
65点くらいあればいいなら
751名無しさんの野望 (ワッチョイW afcf-pX3h)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:50:13.79ID:ejHuPrZW0
>>675
songs of syx
セールしないと明言済み
2022/12/18(日) 21:52:19.69ID:9udiXOq50
ミントを植えて駆逐するゲームを始めるといいんじゃないか
生命力に優れてそこらの雑草よりも厄介なヤツ
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-hmJZ)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:55:25.80ID:fEvLwCjW0
フォールンオーダーがアサクリってのは初めて聞いた、ダクソってステマは結構見たけど
一番最初の面はワクワクしたけど、基本鍵的アイテム集めてルート見つけての繰り返しで飽きてしまったな
2022/12/18(日) 22:24:08.66ID:LL26X+fg0
>>751
リスト入れてたけど知らんかったわ
助かる
755名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-+HkL)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:24:26.70ID:Z2x6XWOF0
FUELみたいなゲーム、やりたいよな
2022/12/18(日) 22:36:40.88ID:Pok8woeT0
みたいなゲーム要求するやつはもうそれやっとけよ
これが心理
2022/12/18(日) 22:38:21.33ID:CHqgDaJS0
やったらやったらで数分でやめるからな
飽きた同じゲームはできん
2022/12/18(日) 22:43:11.53ID:lbAxoSiW0
類似ゲームを新しく求めてるやつに元のゲームやっとけ言うのは不毛じゃね
2022/12/18(日) 22:44:37.09ID:i+WMBCES0
でもちゃんと答えて元の劣化って言われるとムカつく
2022/12/18(日) 22:50:16.17ID:lbAxoSiW0
そうなったときに元のゲームやっとけって言うのが正しい道筋なんだよな
何を経験したのか知らんが、端折りすぎだと思うわ
2022/12/18(日) 22:50:25.71ID:i0mcwHHPM
ミントなんかドクダミに比べれば小物よ
2022/12/18(日) 22:51:06.33ID:9B9p/jGhd
Youtubeの影響で園芸を始めたけど場所と金がすぐ足りなくなるから
ちゃんとしたガーデニングゲームも出てほしいわ
植物も道具類もすぐ増やしたくなるし良いのは10万平気でするし草はやせない
2022/12/18(日) 22:51:54.89ID:Pok8woeT0
>>762
さすがに電子上はつまらんだろ
知識を詰め込む分にはいいけど
2022/12/18(日) 22:54:00.34ID:MCJ7NlkD0
別ゲームというほどじゃないが、ちょっとしたトッピングの違いやスパイスが欲しいんだよね
MODでもいいんだが、どんなゲームにも良質なMODがあるわけじゃないからな
2022/12/18(日) 23:01:10.57ID:9B9p/jGhd
>>763
普段のドライブとレースゲームみたいなもんで
いつものお世話とは別に、いろんな環境でお庭づくりをやってみたいんよ
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-36uh)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:04:20.10ID:GcWwq6J60
FUEL結局買わずにsteamから消えちゃったな
2022/12/18(日) 23:04:54.79ID:dERXlbiL0
F1とかfaming simとかfootball managerとかタイトルに西暦がついてるやつ
2022/12/18(日) 23:06:51.84ID:i+WMBCES0
現実に出来ないことをゲームでやるのは考えの一つだろ
なんかそれっぽいのあった気がする 
2022/12/18(日) 23:09:23.69ID:mToMHKko0
時間かかるやつはゲームでやりたくなるな
花とか咲くまでがログインゲーみたいなもんだし
2022/12/18(日) 23:09:44.14ID:sQIf1QhsM
リアルなガーデニングゲームとか探せばありそうな気もするな
ドイツから出てそう
2022/12/18(日) 23:11:38.16ID:dERXlbiL0
steamならあらゆるシミュレータができる
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-ljqo)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:19:10.11ID:nmkFKsKl0
ゲームのガーデニングとか牧場系くらいでちょうどいいだろ
2022/12/18(日) 23:20:57.88ID:z4006D5c0
牧場系もあんま良さげなのない
MOD入りBanishedでガーデニングしてるのが一番落ち着く
2022/12/18(日) 23:24:02.80ID:XfWEnl3h0
信じられない植物ってCGIゲームあったな
2022/12/18(日) 23:27:46.40ID:hmvv+EM00
多肉を育てるやつが無料であった気がする
2022/12/18(日) 23:33:30.10ID:W+D4qeM2M
>>774
死ぬほど懐かしいな
CGIゲームってくくりも久しい
スペルバウンドとか楽しかったなあ
2022/12/18(日) 23:33:30.34ID:ZPycSihB0
>>196のファイルは削除済み
2022/12/18(日) 23:36:18.73ID:4K5imxkY0
>>771
面白いゲームを探してセールで最安値で買うシミュレータが欲しい。
779名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-rmMG)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:39.00ID:UDQSHV4PM
>>777
ありがとな
2022/12/18(日) 23:46:16.83ID:XfWEnl3h0
>>776
ネット航海時代…商人物語…
特に箱庭諸島がのんびりやれて好きだったな
2年前久々にやってたらやらかして島を消滅するハメになったのはいい思い出
箱庭諸島の中でも海戦がお気に入り
https://hako2d-mj.xii.jp/sea/st/hako-main.cgi
2022/12/18(日) 23:48:32.35ID:YhCCovLj0
fanaのsilenthill homecoming起動確認した
ちゃんと動いたよ
2022/12/18(日) 23:54:41.10ID:n8GHgzNv0
necesseてどうなん?
2022/12/18(日) 23:57:54.41ID:DpIIrpuD0
>>748
ワイは3000円ぐらいで買ったけど見事中盤ぐらいで積んだ
500円ならまぁまぁいいんじゃない...?
ソウルライクとしては微妙だったけど
2022/12/18(日) 23:58:12.49ID:ZPycSihB0
使っている人いたのか
アプデでテキストが追加された際は使えなくなるのでそこだけは注意で
2022/12/19(月) 00:00:45.35ID:iM3tV1Zz0
>>750,753
ありがとう、セール終わるまでもうちょっとあるし悩んでみる
2022/12/19(月) 00:06:28.44ID:6Lb0aFyB0
>>785
あ、500円か
50円なら70点になるわ
2022/12/19(月) 00:08:07.92ID:JN6Kj/xg0
>>782
まだかなり作りかけでコンテンツが足りてない
でもシステムやメカニクスはおもろいよ
個人的には好き
2022/12/19(月) 00:15:49.38ID:Wt7gI0B90
Hellish Quart持ってるやつおるか?
ブシドーブレードみたいでちょっと興味あるんだが
2022/12/19(月) 00:22:02.71ID:m6cl7hUx0
ブシドーブレードのセンスには遠く及ばない
2022/12/19(月) 00:22:48.97ID:uTHSU5uMa
基本無料クリッカーの Idle Championsを少しやってみたらわりと面白かったんで
ハンブルのDLCバンドル買っておいたほうがいいかな
2022/12/19(月) 00:25:32.55ID:Wt7gI0B90
>>789
そうなんか?
剣戟アクションって観点から見ると、ブシドーブレードよりも物理演算絡んでてより良く見えるんだが
気になるんで回答待たずに買っちまったわ
2022/12/19(月) 00:26:28.07ID:ZHnQNTYy0
さっきスレで出てたmirrorってゲーム調べてみたら続編のレビューがエロ無いせいで不評に傾いてて草
2022/12/19(月) 00:31:23.13ID:Hoo15l1V0
アレ突然エロなし発表した挙げ句エロありは別売りだすとかやって中華エロゲーマー発狂させたからな
2022/12/19(月) 00:42:00.93ID:OjUBIzcY0
ばぁさんや、Horizonの配布はまだかね?
2022/12/19(月) 00:45:15.82ID:NPM3emm10
>>793
なんか混ざってないか?
続編はエロなしってやったのはmirror
エロありなしで分けたのはエロサヴァ
2022/12/19(月) 00:45:21.29ID:2BbF9SYM0
再配布はやめてくれな
2022/12/19(月) 00:46:58.70ID:FLey9Een0
今日もエピック様が恵んでくださるぞ
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b02-g1+E)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:52:24.04ID:vi95Ikv30
エピエピ音頭でチョチョイのチョイ!
2022/12/19(月) 00:58:24.39ID:m6cl7hUx0
金と暴力にまみれてる洋ゲーない?
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-ljqo)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:00:58.01ID:xd338eJ/0
>>799
そんなんGTA一択やん
2022/12/19(月) 01:02:21.58ID:fIMgGz6u0
金にまみれるって、ゲーム上での表現むずかしいような
2022/12/19(月) 01:04:18.85ID:cYGsxIft0
Valheimで自室に金貨の山積み上げよう
2022/12/19(月) 01:08:33.46ID:byrSmYdiM
なにこれ、アルパカ?
2022/12/19(月) 01:10:51.58ID:R/hnHxIX0
暴力ですべてを解決するゲームは色々あるし、
暴力で解決するうちに金も手に入って金持ちになるけど、買い物しなくても暴力だけでクリアまで行けるから金の意味がなくなってしまう
2022/12/19(月) 01:11:44.58ID:rL8EYJs60
>>801
その意味そのままでいいのなら
https://store.steampowered.com/app/1041670/Money_Bath_VR__VR/
2022/12/19(月) 01:12:50.68ID:EOt+ONV/0
札束風呂といえばあの広告だね
2022/12/19(月) 01:13:19.55ID:cYGsxIft0
うへーfoundation買おうかと思ったら最新アプデBADレビューついとる
2022/12/19(月) 01:13:42.03ID:fMPbAjIC0
サブレええやん
EPICはもっとこういうの配れよ
2022/12/19(月) 01:14:42.84ID:w3Vgb3qv0
>>807
最新アプデで日本語バッチリよ
ソースは昨日買った俺
2022/12/19(月) 01:15:21.29ID:w3Vgb3qv0
正確にはさらに最新のアプデで日本語ばっちり
2022/12/19(月) 01:16:30.65ID:NWW3lFxe0
金と暴力で、SmashTVを思い出したので検索したら
クローンゲーっぽいGalaxy Champions TVってのがあったが
あんまり金にまみれてなかった
2022/12/19(月) 01:20:11.77ID:9IWW17dI0
sable、この間のセールで買って今日ちょうどクリアしたばかりだよ。
実績コンプするほどには楽しかった!
日本語バッチリだし無料なら是非やってみて欲しいな
2022/12/19(月) 01:20:46.80ID:cYGsxIft0
>>809
スレないとこういうのわかんないね
ありがとう
2022/12/19(月) 01:34:34.29ID:bPV32Qin0
>>812
そこは悔しがるとこだろうなんてスレに似合わない爽やさなんだよ
輝きすぎて眩しい
2022/12/19(月) 01:35:40.51ID:5ylS/9EC0
金と暴力まみれの選挙ゲーム探したけど意外とないもんだな
2022/12/19(月) 01:37:54.73ID:FLey9Een0
神ゲー来た
エピックすごすぎる
2022/12/19(月) 01:43:37.58ID:4kKAPWQh0
sableええな
やっとまともなのきた
明日ラクダみたいなのなんやろ
2022/12/19(月) 01:51:02.88ID:7NGGM3nr0
>>792
まぁ食玩のガムだけ売ったようなもんだからな
2022/12/19(月) 01:53:38.04ID:nugClpNP0
>>801
お金貯めると金庫のグラが変化してお金溢れてると豪勢な感ある

マジックポーション・ミリオネアって横スクロールアクションが金がっぽがっぽ稼げて
クリア後のエンドコンテンツにも意味あってイイ感じ
ゲームとしても楽しかった
https://store.steampowered.com/app/1461630/_/

なおここの製作元が過去にsteamで出している2作はミリオネア含めてお話は関係あるけど
ゲームシステムが全然違うので注意
2022/12/19(月) 02:53:52.98ID:CkSXO2ov0
暴力ゲーって規制とかの影響であんまり出ないんだよなぁ
明らかな悪人にしか振るえないとかトドメさせないとかそういうのばっかり
2022/12/19(月) 02:57:03.88ID:8/6lSxJWd
epic珍しくいいもん配ってくれるじゃんか
2022/12/19(月) 03:40:42.92ID:cYGsxIft0
>>820
そこでこのヤンシミュ
2022/12/19(月) 03:45:48.98ID:CkSXO2ov0
>>822
めっちゃ懐かしいな
HITMAN漬けだったから最近やってないけど久々にやるのもアリかも
2022/12/19(月) 04:03:38.76ID:wEORBUGxa
SABLE買おうと思ってたから助かる
2022/12/19(月) 04:27:44.46ID:JKwjs4fsM
去年の無限クーポンでepicでsable買ってから一年か…
うん、積んでるわ
2022/12/19(月) 05:12:56.84ID:qEBXSxM7d
>>799
洋ゲーはそんなんばっかりやん FO4でもやっとけ
2022/12/19(月) 05:24:29.48ID:z6R476+Ma
「殺せ、ロシア人だ」で有名なCoDの例のステージを現役軍人のテスターがプレイ自体を拒否したって話を聞いてなるほどなと思った
自分がリアルに銃を持つ人間な以上、倒す理由がある敵兵士は躊躇いなく撃てても無抵抗の一般市民を撃つのは例えゲームだとしても絶対に無理なんだな
2022/12/19(月) 05:26:30.93ID:95PeYR8ka
大規模セールまであと4日
震えてきた
2022/12/19(月) 05:42:23.63ID:7NGGM3nr0
>>827
高潔気取れるのはむしろゲームだからこそじゃね
現実には無抵抗の一般人普通に殺されるし
2022/12/19(月) 06:03:42.48ID:rL8EYJs60
>>827
海外の話なら、あいつら現実と仮想の境界が曖昧やんけ
2022/12/19(月) 06:05:13.48ID:EioBYWzA0
SableってCS版販売用でか先月末にちょうど公式が日本語対応したばっかだろ
気前ええやん
2022/12/19(月) 06:08:39.49ID:0wSEewwNa
そうじゃないだろ
創作だとしてもそういう存在は人をいたずらに不快にさせるって話だ
2022/12/19(月) 06:17:12.51ID:rL8EYJs60
そういう話だとリアルで復讐しに行ったヤツの話があるな
2022/12/19(月) 07:05:41.13ID:YqeBvpGgM
>>828
売り切れの心配ないセールで震えるとかニートかよ
2022/12/19(月) 07:09:56.17ID:W+XhRSef0
steamで買って積んでるゲームがepic無料で配られたりゲーパス来るのなんて慣れっこだし

慣れっこだし;;
2022/12/19(月) 07:10:23.18ID:33AmLIB50
Steamライブラリに存在することが重要なのだ!!!
2022/12/19(月) 07:14:39.66ID:qL1BEVJBr
良い悪い正義悪の話じゃなくて、嫌とか不快って感情の話
スカトロやホモセックスのAV見ろって言われて断るのと一緒
2022/12/19(月) 07:28:42.28ID:c1qUS4Fn0
>>835
どうせ Steam 以外ではプレイしないから問題ない。
問題なのは Steam で積んでいるゲームが Steam で無料配布される事。
ARK とか。
2022/12/19(月) 07:30:32.07ID:rL8EYJs60
だったらそもそもの話、軍人辞めろよ
国を捨ててもいいんだし
破綻してるぞ
2022/12/19(月) 07:59:51.92ID:wu8DgM430
破綻はしてなくね
戦場で一般人殺すのは無害である確信が持てなきゃ自分が殺られるからでしょたぶん
ロシア軍の同士討ちなんかも似たようなもんだと思う
2022/12/19(月) 08:03:55.82ID:IxvWb1Q4a
仕事でやってる嫌なことプライベートでやれと言われて断ったら仕事やめろと言われる悲しい世界
2022/12/19(月) 08:10:57.79ID:4XM23qGPp
the hunterとか配られねえかな
微妙に買う気にならない
2022/12/19(月) 08:13:39.52ID:c1qUS4Fn0
>>842
多分その程度の人には向いていないんじゃないかな。
あれは撃つゲームじゃなくて待ったりする事がメインのゲームだし。
だからってスナイパーみたいなのとも違っていて更に地味。
2022/12/19(月) 08:14:10.40ID:wsSK2I8/0
そもそも過去に配布済みだな
2022/12/19(月) 08:14:46.90ID:4Cs3XP5Ia
「一般人撃ちたくない奴は軍人辞めろ」とかいう謎理論
むしろ一般人撃つのが平気な奴こそ辞めて欲しいわ
2022/12/19(月) 08:26:05.64ID:w446SV380
買う気にならないって、そのゲームをやる気ないのと同義だな
セールにならないかなってのなら分かるが

theHunterの無印って小銭で買う体験版みたいなもん
しかしそれ買うとセットのセール品が買えなくなるトラップ付き
2022/12/19(月) 08:28:04.63ID:rL8EYJs60
その判断が許されてるのは作戦に就いた人間の何パーセントよ?
仕事なら転職すりゃいい
2022/12/19(月) 08:34:10.46ID:z4nz1enS0
朝6時から2時間に渡ってスレチの主張を展開し続ける謎のおじさん
2022/12/19(月) 08:40:37.79ID:tjaEbD4F0
こういうアホの何がタチ悪いって自分が本質を突いた正論言ってると思い込んでるところ

ところで明日のラクダってなんだろ
期待はしないけど気にはなる
2022/12/19(月) 08:41:25.33ID:T2EC8pbwM
誰にも届かない主張は積んだ数だけにしてくれ!
2022/12/19(月) 08:41:37.66ID:wymNZ9Ta0
>>849
Them’s Fightin’ Herdsっていう動物格ゲーじゃないかという噂
2022/12/19(月) 08:43:10.19ID:IE5jtpjk0
ラグダに乗ってさばく横断するゲームじゃないのか
2022/12/19(月) 08:44:38.34ID:iFWL5Sai0
>>850
お前は今までに積んだゲームの数を覚えているのか
2022/12/19(月) 08:56:14.39ID:c1qUS4Fn0
>>846
セットが所持分値引き無しで買えないのは解除されたっぽいよ。
855名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-1vgT)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:08:16.82ID:3wHOhAtBd
ぽまいらさんおやすみなさいです
僕はもう寝ます
2022/12/19(月) 09:33:23.21ID:7QJ6RQeqa
なんにせよ細かく複数のバンドル作るなら全部入りのコンプリートバンドルも用意して欲しいな
割引どうこう以上にリリースのたびにコンプリートバンドル買っとけばいいよって方が楽でいい
2022/12/19(月) 10:12:58.10ID:tNImZT0Z0
>>828
もうパンツおろして待機だよなw
2022/12/19(月) 10:27:38.57ID:vutfQnro0
靴下は脱ぐなよ
2022/12/19(月) 10:29:23.82ID:Z3OzMnzIa
眼鏡も外すな
2022/12/19(月) 10:34:01.62ID:eVbFgpFNM
どうせ無料げーもクーポンもないごみセール
2022/12/19(月) 10:36:32.71ID:wymNZ9Ta0
Humble Bundleのアンコールバンドル(Best of Boomer Shooters Bundle)
収録ゲームが減ってまた劣化してる・・・
2022/12/19(月) 10:43:06.01ID:bIBqikIk0
>>827
そもそもこれ誤訳だよな
2022/12/19(月) 10:51:50.14ID:ZsEedMio0
オーク3買ったけれどこれもepicで無料配布しそうなゲームだな
2022/12/19(月) 11:29:10.71ID:AzfIWk7M0
この前出たCoDはクリスマスセールするかな
2022/12/19(月) 12:02:51.14ID:JZ8jGi1e0
オークマッサージが3まで行っててエピックでも出る!?
2022/12/19(月) 12:05:41.75ID:cxRRJtyP0
ふーん、えっちじゃん
2022/12/19(月) 12:06:42.31ID:mEAYIpg30
人妻コンディショニング
868名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-5FEM)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:20:09.46ID:DAT6d2KX0
小さな目標を積み重ねて達成感を味わえるようなゲームってないかな?頭のリハビリ兼ねて…
パラド、Civとかのストラテジー、シュミレーションが好きだけど難しすぎて投げてしまう。
2022/12/19(月) 12:23:02.95ID:zphc4sk+0
レベル制RPGで経験値積んでレベルアップの達成感味わえば
2022/12/19(月) 12:24:47.65ID:BS8fzrXb0
>>868
シミュじゃなくてもってことなら百英雄伝Risingがそんな感じかも
2022/12/19(月) 12:26:43.30ID:ZE3EqWnUa
>>868
サンドボックスがそういうのじゃないかな
クラフトするための素材を探してアイテムクラフトして次の目標へ行くっていう
2022/12/19(月) 12:27:36.31ID:cYGsxIft0
>>868
FactoryTownとか
工場系で上位アイテムを作るのに一定の生産ラインが要求されるタイプ
2022/12/19(月) 12:33:13.88ID:zwUCDJm80
何故かおっさんほど敬遠するがリハビリならアクションゲーが良いんじゃね
2022/12/19(月) 12:48:09.82ID:4kKAPWQh0
>>868
ソシャゲかMMOの序盤だけ
敵を10体倒そうとかアイテムを何個集めようみたいな目標が次から次と出てきて指示してくれてレベルもサクサク上がるから脳死で楽しい
楽しいのはあくまで序盤だけなのでクソ化してきたら撤退推奨だが
875名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-5FEM)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:51:01.52ID:DAT6d2KX0
>>869-874
いろいろ教えてくれてありがとう。名前上げてもらった2つはチェックしたので、セールの時に購入検討してみます。
面白くなるまでやりこむまでにどうしても面倒くささの方が勝ってしまうんですよね。
Wikiとにらめっこするようなゲームは疲れた。
2022/12/19(月) 12:54:00.24ID:BS8fzrXb0
>>875
百英雄伝ならfanaticalでセールしてるよ
もっと言うならゲーパスにもあったはず
2022/12/19(月) 12:56:15.47ID:QrpIB3ko0
スカーレットネクサス案外おもろいな
2022/12/19(月) 13:05:34.86ID:z4nz1enS0
Diabloライクなんかまさにそれじゃね
良い装備どころかスキルポイント1個得るたびに喜びを感じる
2022/12/19(月) 13:07:39.75ID:pVtp+V590
Diabloとかグリドンの序盤大好きだわ
裸同然から徐々に装備が埋まって強くなってくの
2022/12/19(月) 13:09:17.02ID:ZptQJrhS0
>>868
今株急上昇中のagainst the storm
2022/12/19(月) 13:11:32.78ID:lyQnkCeA0
>>868
The Battle of Polytopia
Warlock - Master of the Arcane
ターン制4Xの中でもメチャクチャ簡単な方、前者は特にシンプルで初見予備知識無しでもやれると思う
惜しむらくはつい先日ファナで150円のセールが終わったとこ
882名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-5FEM)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:16:11.68ID:DAT6d2KX0
>>876-881
さらに続々とありがとうございます!
Against the stormは発売したばかり?セールはしないかな?だったら今買おうか悩む…少し高いなぁ
2022/12/19(月) 13:18:02.53ID:1QN7LIB/0
【ゲーセン】廃業あいつぐ「ゲームセンター」 かつては「居場所のない人間」が集まる場所だったhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671417621/

そんな居場所のない人間がいろんなところを追われて最終的に面安スレに集まってるんだな
2022/12/19(月) 13:18:25.79ID:E19evITia
ダークファンタジーシティビルダーとか書いてあるやつ想像だけじゃ全く面白さがわからんなぁ

要は木を1000貯めろとか言われて必死に製材所を建てて……と複雑化していく要求をアンロックしたパークで何とかするものだと思うけど
2022/12/19(月) 13:20:10.22ID:cxRRJtyP0
>>882
当初はしてたから待ってたらそのうちまたやると思うぞセール
2022/12/19(月) 13:21:31.48ID:w45fMz8C0
>>875
ベタだけど、信長の野望、三国志、Gジェネあたりだと簡単よ
2022/12/19(月) 13:23:40.47ID:cYGsxIft0
>>884
ありゃデッキからカード引いて手札で展開していくカードゲームのほうが近いよ
森を切り開くと森の恨みを買うのとちんたら開発してると雇用主が怒るからなんとか素早く効率的にやってクリアしなさいってゲーム
シティビルダー?さあ…
2022/12/19(月) 13:24:34.31ID:cYGsxIft0
てかAgainstTheStormはデモ版あるから遊んでみたらいいよ
2022/12/19(月) 13:51:33.92ID:wymNZ9Ta0
>>881
The Battle of Polytopia: Moonrise - Deluxe150円セールまだ終わってないよ
2022/12/19(月) 14:05:28.90ID:9RY97Jr90
>>889
めちゃくちゃ安いな。あと1日で終わるみたいだから買ったぜ
2022/12/19(月) 14:15:00.43ID:Ikd+QaLSp
悪魔城HDのsteam版はよだせ
2022/12/19(月) 14:44:38.16ID:T2RESbjV0
https://store.steampowered.com/app/2199420/Brickadia/
面白そう
2022/12/19(月) 14:50:13.51ID:CYiVG5WMM
516円のSTAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダーより、
4000円のSEKIROのほうが比べ物にならないぐらい面白かったなー

ともにセールで買ったけど
2022/12/19(月) 14:51:17.69ID:4Cs3XP5Ia
どうみてもLEGOだけど権利的に大丈夫なのか
2022/12/19(月) 14:59:50.69ID:KTxFplBK0
顔と手が四角いし接続部分が丸突起ではないのでセーフ…なのか?
2022/12/19(月) 15:24:46.10ID:zreNbA9z0
LEGOのゲームはディズニーや、その子会社のマーベル、ワーナーなんかも絡んでるしさすがに無理だろ
そのうちひっそり消えてそう
2022/12/19(月) 15:29:24.14ID:eVbFgpFNM
ダイヤブロックさんは!?
2022/12/19(月) 15:41:37.89ID:eVbFgpFNM
怪しい悪魔城なら見つけたけどチャイナ製かなぁ
https://store.steampowered.com/app/1716310/Awaken__Astral_Blade/
2022/12/19(月) 15:51:52.20ID:cYGsxIft0
>>898
3言語で英語繁体字簡体字だから…まあそうでしょうね
2022/12/19(月) 15:54:32.92ID:m0/Afc3F0
Dead Cellsの悪魔城DLC待ってる
2022/12/19(月) 15:55:37.87ID:10LIsjAka
M&B2、製品化後は最安値かな?
1からずっと待ってたけどアーリー中はスペック不足で買わんかったし、もう買っちゃおうかなアイィィィ
2022/12/19(月) 16:12:32.85ID:pUw5i0uc0
バァァァイ
2022/12/19(月) 16:13:26.63ID:pUw5i0uc0
buy
2022/12/19(月) 16:18:25.96ID:JN6Kj/xg0
パカラッパカラッパカラッ
バチン!
アィィッ!
2022/12/19(月) 16:20:45.89ID:W+XhRSef0
買う気があるならすぐ買っとけ
って言われそうな気がするんだけど一応
FIFA23がオータムセール終わって、さらに割引率上がって60%offになってるんだけど
これっていつまでか、わかる人いますか?

steamどころかEAアプリ開いても、どこにも書いてないので…
ググっても情報出て来ない
2022/12/19(月) 16:32:04.06ID:Wh7NmKC00
>>905
スペシャルプロモーション!12月23日に終了
ってスチームのストアに書いてあるけど
2022/12/19(月) 16:36:40.98ID:c6eaKa7U0
思いっきり書いてるな
でもそのままホリセでまたセールな気もする
2022/12/19(月) 16:39:00.62ID:mHfLawTlM
>>868
ミンサガリマスター…ですかね
かなりやりこみ度は高い
マスクデータの塊を調べて必要なものを少しずつ集めていく感じ
909名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-D+3r)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:42:20.83ID:QfUIX419M
年末年始の休みで3人で遊べて目的が明確な遊べるオススメある?
ど定番のテラリア、arkじゃなくてちょっとマイナーくらいがいい
盆休みはcore keeperやってすんごいちょうど良かった
今回はValheimを狙ってるけど他に候補が欲しい
2022/12/19(月) 16:42:25.92ID:W+XhRSef0
>>906
>>907
お恥ずかしい…
目が滑ってた。。
2022/12/19(月) 17:19:19.21ID:W+XhRSef0
>>909
オフラインでリビングに集まるとかだと
insideとかリトルナイトメアみたいなカジュアルな謎解きアクションを交代で遊ぶのも盛り上がるよ
皆でやいのやいの言いながら進んで行くのが楽しい
演出やビジュアルが凝ってると、普段ゲームしない人も食いつきやすい
(逆にゲーマー好みの2Dドット絵ゲーは、なにこれファミコン?って感じでウケ悪い)
2022/12/19(月) 17:23:59.53ID:+7QXIv120
>>909
V Risingとかどうよ
https://store.steampowered.com/app/1604030/V_Rising/?l=japanese
2022/12/19(月) 17:24:24.74ID:vbjg7TheM
>>892
これか
記事や写真を見る限り面白そうだ


“次世代サンドボックス”ゲーム『Brickadia』2023年4月Steam早期アクセス配信開始へ。楽しく複雑に世界創造、そして破壊 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221219-231246/
2022/12/19(月) 17:28:11.12ID:UeBcE0qrd
polytpiaの情報ありがとう
2022/12/19(月) 18:30:35.47ID:UT/IeBjS0
>>913
なんかゲームと言うよりブロックだけ用意されている感じだな
ゲームの目標が見えないから砂場ですごい砂の城作ったぜで終わりそうな気配
2022/12/19(月) 18:38:02.11ID:oFScev8R0
https://i.imgur.com/9O7PUhY.jpg
>>911
2022/12/19(月) 18:38:29.18ID:oFScev8R0
変なの入った気にするな
2022/12/19(月) 18:39:16.14ID:/WGiC4/H0
>>909
ヒューマンフォールフラット
2022/12/19(月) 18:45:40.78ID:K3Q8GRxg0
お城ってこんな非常階段みたいなのあんのか
2022/12/19(月) 18:51:41.39ID:AzfIWk7M0
エレベーターだよ
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-gwq9)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:51:47.49ID:GaMH5IOt0
非常階段と言うかエレベーターじゃ無いかな
2022/12/19(月) 18:54:05.39ID:XLNkvLX00
ライブアライブの幕末編みたいやな
2022/12/19(月) 18:55:31.28ID:y93cDFDR0
中も観光出来るような城は近代的な内装になってて一部だけそのままってのはよくある話だしな
2022/12/19(月) 19:01:01.88ID:NWW3lFxe0
EPIC配給のサルTDを
なんだかぼーっとやり続けてしまった
2022/12/19(月) 19:07:43.84ID:5ylS/9EC0
なんで城にエレベーターないんだって車いすの人に裁判起こされたしな
2022/12/19(月) 19:08:10.58ID:anfvG9Pz0
サルTDはアンロックが退屈だけどダラダラやるゲームとしては面白い
2022/12/19(月) 19:11:21.81ID:c1qUS4Fn0
>>924
あの TD はちょっと 1 ステージが長いのがね。
それ自体は良いんだけど、塔の建て方の間違いに気が付く事ができるのがステージ後半になってからというのが大変。
そこらが気にならない人なら良いゲームではある。

・Gem Craft
・Bloons TD
・Kingdom Rush (だったかな、なんか違うのだった気も?)

ここらは Flash 時代に 3 大 TD とか言われてたやつだしね。
2022/12/19(月) 19:13:25.22ID:/WGiC4/H0
5の知識しかないけどCamo相手の塔の建て換えがめんどくせーんだ!
2022/12/19(月) 19:19:02.28ID:7F39JuCxM
>>882
https://store.epicgames.com/ja/p/against-the-storm
epicに抵抗ないならセール+クーポンでかなり安いぞ
2022/12/19(月) 19:21:53.44ID:NPM3emm10
お城ってそもそも侵入し難いようにデザインされてるのにそこに文句つけるのか
2022/12/19(月) 19:24:42.92ID:EOt+ONV/0
そんなに入城したけりゃ投石機で放り込んでやるしかないな
2022/12/19(月) 19:28:52.00ID:JN6Kj/xg0
巨大な攻城はしごでもかけてやってウェイッ!すればいいのに(MnB脳)
2022/12/19(月) 19:35:01.31ID:nugClpNP0
そこの武将をこちらに引き入れればいいのでは?(戦国SLG脳)
2022/12/19(月) 19:41:26.73ID:NsIIIk960
sable配布やるじゃん
買うまではいかないけどやりたいと思ってたゲームだ
2022/12/19(月) 19:54:13.82ID:+7QXIv120
FanaでGod of WarとUnchartedがかなり安くなってるね
PSからの移植作は1300円まで下げてくれるって知っちゃったから
まだ待つのもありだと思うけど、年末年始に遊びたいなら
もう買っちゃっても良さそうだ
2022/12/19(月) 20:15:29.02ID:M/+rkAqB0
epicの配布物w
2022/12/19(月) 20:39:15.97ID:w+ym6IMra
今後配布されるかもしれないから
セールでも何も買えなくなっちゃったね
2022/12/19(月) 20:40:48.38ID:mMj59E7U0
はーステーブル買おうと思ってたからEPICお父さん神だわ

しかしハンブルもファナもゴミみたいなバンドルだな
サンタさんはEPICだけだわ
2022/12/19(月) 20:45:43.26ID:yL0NeYnE0
さすエピ
2022/12/19(月) 20:48:54.42ID:OjmPm1mc0
EPICさん一生ついていきます
2022/12/19(月) 20:49:28.21ID:2BBtRBL+0
最近は値引きよりも面白いゲーム出て欲しい欲求のが強いわ・・

ここ数年 EAで面白そうからの不発が多すぎでなんか溜まってきた
2022/12/19(月) 20:54:36.46ID:rDrZdXIy0
エピックに対抗するにはゲイブボーイ配布しかない!ゲイブやれ!はよ!
943名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-1vgT)
垢版 |
2022/12/19(月) 20:59:52.09ID:RSgybAred
EAで面白いゲームなんて1つもないだろ
2022/12/19(月) 21:00:46.54ID:DZSfh+FQ0
fanaよりは高いけど、ダイゲでgod of war交換してきたわ
2022/12/19(月) 21:06:20.84ID:qFCrb72Q0
>>941
面白さより値段を気にすることなんてのがあるのかよ…
2022/12/19(月) 21:12:50.25ID:9Ha3ojU8M
ミシック
10日目でレベル46
その日の日課を終えると、ホントに何もやることが無くなる
コンテンツが少なすぎやしませんかと
2022/12/19(月) 21:13:14.90ID:9Ha3ojU8M
誤爆失礼
2022/12/19(月) 21:40:20.33ID:PhI0DSeF0
最近面白いゲームに出会えん
P5RとICEYが最後にであった面白いゲームだった
あとはサイパン以下のゲームで今はサイパンを無駄に周回してる
2022/12/19(月) 21:47:11.82ID:FLey9Een0
最近のエピックが凄すぎて、誰一人逆らう人がいなくなってる
2022/12/19(月) 21:48:24.69ID:lSm+ilBd0
アサクリセールもうええて
2022/12/19(月) 21:50:12.43ID:qFCrb72Q0
>>948
その手のが好きならゲームよりも読み物漁ったほうが当たりが多そう
2022/12/19(月) 22:00:54.17ID:lSm+ilBd0
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part510
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1671454702/
ちょっとミスったかも
2022/12/19(月) 22:04:01.16ID:6Lb0aFyB0
>>952
おちゃで
2022/12/19(月) 22:05:56.60ID:p+PoSZN80
>>943
SSX Trickyがあるんだよなぁ…
2022/12/19(月) 22:08:14.73ID:PhI0DSeF0
>>951
本はもう読み飽きた
なんかいいゲームないかね
2022/12/19(月) 22:16:35.56ID:PhI0DSeF0
もう俺がやりたいときにやりたいシステムのTRPGをだれかやってくれないかな
2022/12/19(月) 22:17:24.91ID:JN6Kj/xg0
ね・・・ねばーうぃんたーないつ・・・
2022/12/19(月) 22:18:25.62ID:qFCrb72Q0
>>955
ICEYが好きならこういうのも好くかもしれない
ゲームではない

There Is No Game: Wrong Dimension
https://store.steampowered.com/app/1240210/There_Is_No_Game_Wrong_Dimension/
2022/12/19(月) 22:30:48.90ID:PhI0DSeF0
>>958
ウィッシュリストに追加した
ありがとう
2022/12/19(月) 22:39:58.55ID:2BbF9SYM0
白サブレもろた
エピック一生ついていきます
2022/12/19(月) 22:46:29.24ID:yL0NeYnE0
>>952
乙taro
2022/12/19(月) 22:48:15.68ID:lutU0rlz0
epic一生おじさんってepicのスレにはいないんだな
2022/12/19(月) 22:55:35.94ID:eVbFgpFNM
そろそろメジャーゲーム配布してくれないと温厚な俺もさすがに黙ってないよ
2022/12/19(月) 22:57:33.07ID:mEAYIpg30
ホームレスの炊き出しでフルコースを要求するようなものだ
2022/12/19(月) 22:58:03.12ID:bPV32Qin0
いつもはすぐ沸いたepic排除勢ついにいなくなってきたなRDR2が2143円で買えるし上手く使えば安いし改宗したのか
まあsteamの殿様商売に辟易するが普通だわな
2022/12/19(月) 22:58:59.59ID:sbymVj8np
レースゲームのHorizonが配られたのにまだ不満なのか
2022/12/19(月) 23:02:58.81ID:lcaSED340
Steam板のepicスレでオモヤス民見るけどハンチョイ音頭やってるからすぐわかるわ
2022/12/19(月) 23:08:54.88ID:p/f/UbbI0
無駄に重くて使いづらいクライアント何とかしろ
炊き出し参加と拾ったゲームやるために嫌々起動するポジションだからちっとも印象が好転しない
2022/12/19(月) 23:11:58.27ID:tieW+6mKM
冬のセールでソニック買う予定🤗
2022/12/19(月) 23:53:48.23ID:/WGiC4/H0
エピの25%割引きアンチャで悩んでる…
2022/12/20(火) 00:00:50.04ID:TzPaJJ7N0
>>955
大して読んでないでしょ
SF好きなら今ハヤカワKindle半額セールやってる
バチガルピとかどうよ
2022/12/20(火) 00:45:58.23ID:ogrVrDxlM
>>966
再配布…
2022/12/20(火) 00:59:15.43ID:waKtnKee0
なんか次の炊き出しは微妙そう
2022/12/20(火) 00:59:24.98ID:LrpciuSW0
sims4お試しじゃなくてタダゲ―なのか?
2022/12/20(火) 01:04:21.70ID:7kjUQuH40
なにこれマイリトルポニー?
976名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b02-g1+E)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:05:04.08ID:sQdalorA0
はい
977名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-D+3r)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:13:25.38ID:goxzp2WKM
>>911,912,918
ありがとう!!オンラインで数日間寝食忘れるくらいの物探してたんだ
この中ならV Rsing刺さりそうだ
2022/12/20(火) 01:23:29.81ID:9i/gCnXFM
>>790
無限に時間食うよ
2022/12/20(火) 01:24:47.45ID:WcOCRwmX0
そういやVrisingは初速あんだけ飛ばしてたのにすっかり話聞かなくなっちまったなぁ
ちゃんと開発続いてるんだろうか
2022/12/20(火) 01:25:55.44ID:LrpciuSW0
エピやらかしたな

https://twitter.com/AFP/status/1604873693548761099
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/20(火) 01:31:07.78ID:ksMeqnpFM
次はWolfensteinかって再配布多過ぎだろ
2022/12/20(火) 01:34:05.42ID:W0AhNowl0
炊き出し予算が消し飛んだな
2022/12/20(火) 01:34:34.93ID:6BKycAhx0
700億支払いか
フォートナイトで2018からの2年で1兆円儲けたらしいし、そんなにでもないか
再配布が増えてでかいタイトル配らなくなった理由がわかったは
2022/12/20(火) 01:36:30.47ID:aqFM8pCC0
>>979
開発と古参がすでに癒着してて駄目だとか前に話題になったとき言ってたような
開発が続いてるかはしらんけども
2022/12/20(火) 01:59:12.14ID:pvtAdusl0
最近安売りが多くなってるRDR2が来そうな気配
2022/12/20(火) 02:22:04.43ID:i4EeoIRx0
今日のエピック配布はゴミやな


GOGにBroken sword配布
2022/12/20(火) 02:34:18.37ID:5427LWPC0
>>980
5億2000万ドルあればおもやす民をどれだけ笑顔にできたのか考えろよ!
2022/12/20(火) 02:36:28.14ID:pX5+zgia0
epicは借金してでも良いものを炊き出ししてやくめでしょ
2022/12/20(火) 02:48:44.28ID:4iMZxNVW0
Unreal Engineは初代Unrealの頃からは想像付かないくらい凄いエンジンに成長したなあ
20年分の進歩って凄いね
2022/12/20(火) 04:41:02.12ID:7hMc6p2D0
そもそもEPICって今年の半ば時点でも代表者が大赤字を嘆いてた気がするんだけど絶対に回復してなんか無いであろうこのスパンで無駄な出費とかマジメに死ぬんちゃう
991名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 04:51:04.39ID:xKC5tY2U0
>>990
Fortniteの売り上げ年間5000億円らしいからなぁ
2022/12/20(火) 06:29:09.16ID:QCSUE4fUa
>>945
値段で先にふるいにかけられてる感は十分あるけどなスレ見るだけで
2022/12/20(火) 06:29:57.97ID:SNSXCcLza
アンチャとソニック初セール
23日までになってるけどウインターも継続かな
これより安くなる事はないと思うけど
994名無しさんの野望 (ワッチョイ e31f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:53:53.91ID:xKC5tY2U0
3Dソニックなのに評価高いとか嘘やろ・・・
2022/12/20(火) 06:53:54.59ID:LfhvT0tT0
アンチャ待ってたけど30パーなら買うかなぁ・・・
2022/12/20(火) 06:57:18.20ID:U2MuH1nI0
クソ寒くて仕事行きたくない
こんな日は部屋でゲームに限るだろ…
2022/12/20(火) 07:41:43.12ID:ogrVrDxlM
>>984
それネバーなんとかオンラインじゃなかったか
2022/12/20(火) 07:43:06.88ID:zIdH4p5m0
>>984
それは何か同時期くらいに話題になった別のタイトルだった気がする
何って言ったかレトロMMOみたいなの
2022/12/20(火) 07:51:19.15ID:e68ztq3bd
菊門いいですか?
2022/12/20(火) 07:55:26.80ID:kPP+13jQ0
>>980
米国にあるriot steamアゲて、合法的にクレカ情報集まってる中華のテンセントepic叩いたという政策的な面はないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 12時間 3分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況