X



Noita Part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/25(日) 20:09:35.00ID:AZRla81mMXMAS
太陽クエだけでも正規の他に太陽と暗黒太陽を逆に配置と両方太陽配置があるんだっけ
2022/12/26(月) 18:03:56.30ID:CnqYonE80
サンタくんちゃんとモノ投げてくるのね
全然投げこないから油断してたわ
2022/12/26(月) 19:19:44.46ID:CnqYonE80
特大ワーム4、5体とちっちゃいワームも何匹かみたいな出方したんだけど大量発生するイベントみたいなのある?
2022/12/26(月) 19:24:29.91ID:x9G8LHFY0
穴ぼこバイオーム、広い空間だかなんだかでワーム出現するよ
ランダムっぽい感じだけど多い時はそんくらい出たはず
2022/12/26(月) 20:38:11.19ID:OuzkVJ/f0
>>49
カンテレ部屋での杖編集初めて知った
wiki見たら12/23~27って書いてあった
2022/12/27(火) 00:03:52.69ID:Ue4HTkH+0
バーサーキアム被った酸目玉、ミジンコを攻撃するんだな
なんか倒しきれないうちに重なってトリックキルされてたけど
あれはミジンコに反撃されたってことなんだろうか
2022/12/27(火) 15:23:10.69ID:onP1xAlH0
https://imgur.com/a/gdHXwf5
聖なる山で神に怒られずに済む抜け穴の掘り方あったんだねぇ
2022/12/27(火) 15:23:57.29ID:6ubeLrsI0
ここまでするなら素直に怒られるわ
2022/12/27(火) 15:54:27.67ID:8QeJZAEW0
それブラックホールでもやれるで
2022/12/27(火) 16:40:29.58ID:pPC6u6wO0
核の軌道(火の玉軌道みたいに核が4個つく)なんて調整板あるんやな…
1層の箱から出てきて笑った

イオン化とか雨が降った後の土の匂いとか
エリアが特殊化されてる時があるけど
あれってレアリティの高い杖とかスペルが出やすいような補正あるのかな?
ないならほぼ面倒になるだけの嫌がらせなのでは
2022/12/27(火) 17:29:16.85ID:eNsLAABta
そういう補正はないね
無敵化とかゴールドを除けば、基本的にはデメリットばかり
ジャングル化とかで敵をしばけば小遣い稼ぎにはなるし、広い場所ではワーム血が採れるが
2022/12/27(火) 18:21:17.98ID:AawAFwQh0
リロールの右掘っても怒られないのは義務教育で習ったけどそんな事もできるのか
2022/12/27(火) 18:44:20.41ID:bGrdKvrO0
>>83
2022/12/27(火) 19:01:01.94ID:+c+urdQQa
一層でキノコ湧くバイオームはメリットになる
2022/12/27(火) 21:10:57.10ID:RGviEg0D0
聖なる山で削ったら怒られるラインを引いた画像がwikiにあるので是非見るべし
っていうかwiki暇な時に見て回ると結構役に立つ知識もあるよ有志が翻訳してくれたしぜひ
2022/12/27(火) 21:50:16.12ID:JI5MKPaA0
なんか、浮遊すると連動して動くビットみたいなのがある部屋があるんだけど、何でしょうかこれ。
93名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-GrCd)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:52:13.06ID:ZhxSRKDla
アヒルはなんであんなに多段するのか
そしてナイトメアストリークで誰も使わないほど人気がないのか
2022/12/27(火) 22:37:59.39ID:Ue4HTkH+0
>>92
ミニゲーム、特に意味はない
そのマシンを使うと敵の運搬ができたり、それが面倒なクエストに役立ったりはするけど
2022/12/27(火) 23:19:27.67ID:iAZXr2CBr
>>92
隠し部屋的なのにいるちっちゃい緑のモンスターを運べる
ギガ核爆弾だったか?
その呪文の解禁に必要
2022/12/28(水) 00:10:37.49ID:NEj7FdH0a
日本語だと石版読めないし隠し要素は調べないとわかんねえんだよな
2022/12/28(水) 00:32:13.15ID:ezCUsgg90
>>94
>>95
ありがとうございます。
しばらくコースをぐるぐるして遊んでました。
ノーマルクリア出来たくらいの進度だけど、色々あるなぁ。
2022/12/28(水) 07:46:10.82ID:1VzTuU/F0
曜日のwh2段破壊素材が苦行だった記憶
コーヒー代返して
2022/12/28(水) 17:03:54.22ID:yKSfArG10
TwitchでNoitaの配信を検索するたび候補にのび太の牧場物語が出て来るから
いつもNoitaの牧場物語にありがちな事を妄想してしまう
2022/12/28(水) 18:06:41.48ID:jBHL56RHM
・家畜の血でワープゲートを開く
2022/12/28(水) 18:43:01.74ID:ohXc1Q1A0
ワークショップの日本語訳+ってMOD使ったらメニュー表示がぶっ壊れてまともにゲームが出来なくなった
2022/12/28(水) 20:33:20.94ID:9xu9b2AR0
>>99
畜産と農業で素材を集めてミダス汁作りそう
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:48:48.75ID:uq9uLfRa0
パラレルでのエッセンスイーターの探し方知りませんか…?
メインで1つ無駄にしてしまった。。
2022/12/28(水) 20:50:14.48ID:a2pW0Z++0
メインと同じ位置になかったっけ
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:13:12.51ID:uq9uLfRa0
それが2つ隣のパラレルまであると見て掘りまくってるものの見つからなくて…。
このままだと号泣してしまうかもしれない…。
2022/12/28(水) 21:13:54.16ID:zbaM8+tG0
元々日本語訳されてるし要らなくないかな、石版は例外だけど
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:23:43.68ID:uq9uLfRa0
西2ヵ所になくて、東の見に行ったらありました!!!!!
嬉しくてやっぱ泣いちゃう;;
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:41:21.25ID:uq9uLfRa0
連投すまない…。
サイト見て1回のランで太陽実績全部解除しようとしてたんだけど、
勘違いして地獄に暗黒太陽作っちゃった^^
セーブデータ残しといたけど、結局1つ目の太陽からやり直しだぁ!
2022/12/28(水) 22:44:37.62ID:XKRttc+o0
パラレル回すときはオリジナル世界の西端と東端見ておかないと色んなものが高確率で消滅するよ
2022/12/29(木) 00:31:36.38ID:NXVVXKGWr
太陽作る前に破壊のスペルアンロックしといた方がいいよ
もうやってるかもしれないけど
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:38:26.11ID:hwj81XzY0
>>109
先に読み込むと消えるリスク減るんですね…。
>>110
あっあっあっあっあっ;;
そういう事は先に言っておいてくれないと…。
これから太陽イベントやるって先週ラインしただろ、マイフレンドよ。。
少し上の書き込みを参考にNG+以降で頑張るます!
2022/12/29(木) 18:14:55.39ID:g9zFssis0NIKU
数日前買ってドハマりしたばかり
いつも4層か5層で死ぬ、4層までに杖ってどこまで強化しとくべき?
いつもクソみたいな聖なる山の露天引いて結局初期杖に近い杖で4層進んじゃう
2022/12/29(木) 18:19:57.33ID:GPFWtfWdMNIKU
2層の炭鉱で3層のどん底を探索できる杖を作る
どん底で最後まで使える杖の原型を作る
それ以降は微調整をするだけ
2022/12/29(木) 18:27:38.31ID:4S/0oTWhaNIKU
4層は雑魚ヒーシ(小さな人型)をサクッと倒せる火力があれば、あとは立ち回りと爆弾でなんとかなる
チェーンボルト一枚で雑魚は一掃できる
4層で探索がんばって強い杖組んで5層以降は駆け抜けるのだ
3層は50連勝とかするプレイヤーでも死ぬ魔境だから探索は最小限がいい
2022/12/29(木) 18:57:48.21ID:BAYVcb4l0NIKU
2層3層あたりで一発大きめなダメージ当てれそうな呪文を作ると良い
火の玉軌道とか自爆も若干あるけどおてがる高火力
トリガーチェーンボルトとかもいい
2022/12/29(木) 19:16:38.06ID:g9zFssis0NIKU
アドバイス早速活かそうと2層行ったらクッソ死にまくったゾ…
金もカツカツでスペルも杖も買えんし拾った杖全部爆発するわ
そもそも強い呪文について知らない とにかくスパークボルト積んだだけの杖使ってるわ
スペルの組み方ググってくるぅ
2022/12/29(木) 19:56:02.52ID:BAYVcb4l0NIKU
1Fで少し(400程度)金があると良いぞ
あとは穴が掘れる魔法(ドリルの類やエネルギーオーブとか花粉とか)あると2層で砂金掘れるから楽しくなる
2022/12/29(木) 22:03:31.05ID:CTEVcPPQrNIKU
とにかくスパークボルトを積んだだけの杖って
そもそも詠唱遅延とリチャージ時間について理解してないと思われる

始めたばっかなら、詠唱遅延とリチャージ時間を0に近づけるスペルの入れ方を学んだ方がいい
威力高いけどコスト重い呪文より、威力低いけど連射出来る呪文の方が強い
2022/12/29(木) 22:59:23.76ID:3YUWO26h0NIKU
初期に必ず持っている2番めの赤い杖は
枠が1しかない上にマナの自然回復も激遅だけど
詠唱遅延やリチャージが総じて短いので
最初の聖なる山に到着したら、1番目の杖に入っている射撃スペルを入れてみると
なんちゃって速射になるので、速射の素晴らしさの片鱗が知れると思う
(なんなら炭鉱はしばらくこれで戦うしかない場合もある)
2022/12/29(木) 23:04:47.80ID:BAYVcb4l0NIKU
トリガー付き呪文を使いこなせるといいぞ
チェーンボルトみたいな攻撃力結構高いけど近くで撃たないといけない系とか使いこなすのに便利
2022/12/30(金) 01:00:09.12ID:huktd7u70
112です なんとか二層まで安定してこれる様になったけど聖なる山の品揃えがクソだし落ちてる杖もクソや
パークガチャしてもクソなのしか出ねぇ
とりあえず連射は正義なことを覚えたけどクソ周回にあたったらどないしろと
2022/12/30(金) 01:02:03.06ID:hWIlGPtA0
2層は落ち着いて進んで1:1で戦えば負ける相手はそう居ないはず
でかいスライム(浮いてるやつ)はちょっと距離を取りながら生み出す小さいの倒しながら倒す感じで
良いスペルなかったら2層の杖を厳選するのも良い
真菌洞窟は自身がついたら挑戦してね
2022/12/30(金) 01:13:07.80ID:Vyf8RmH0r
クソクソ言い過ぎだろ…
始めたばっかで杖の仕様も知らず、2層まで安定してくる事すら出来ないレベルの知識で、スペルやパークをクソ認定するのはどうかと思うよ
てかnoita向いてないと思うわ
2022/12/30(金) 01:13:09.41ID:Lc2xkS6i0
呪文の組み方の基礎を掴めてない段階とみた
とりあえずいいえ杖にチェーンソーor光線ドリル・二倍呪文・適当な放射物の順で入れてみるといい
2022/12/30(金) 01:29:48.86ID:huktd7u70
余りにも死にすぎてかっとなってた
頑張って2層安定するまで潜る
2022/12/30(金) 01:33:42.63ID:O+VmsaGL0
知識ゲーなところあるから本当にクソかもしれないけどいろいろ試して死んで覚えるのがいいよ
2022/12/30(金) 06:21:54.13ID:sgEoWO8S0
ローグライトだから知識と慎重さが最重要だよ
初心者はとにかく速く進もうと突っ込みがちなのを改善するといい
慎重になれば赤杖スパボだけでも2層突破程度は余裕になるから
このゲームでクソって言えるのは画面外から即死スペル撃たれるとかそういう理不尽な事くらい
128名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-GrCd)
垢版 |
2022/12/30(金) 06:40:30.37ID:JtrlAjPNa
短気の自覚がある人はwikiや動画見た方がいい
初見殺しになる魔法たくさんで多分やめたくなるから
死んでも楽しいと思えるなら初見プレイは長く楽しめるからその方がいいかもしれないが
動画で見ても自分で操作して自分で覚えて体感することは沢山ある


それに動画で見たから危険呪文には当たらない訳でもないからな
敵も杖持ったら使ってくる
2022/12/30(金) 07:53:45.03ID:eYXrmgGj0
•爆発物やポーションをケチってHPをすり減らす
•装備が揃ってるのに無意味な探索で事故死
•死んだあと休憩なしですぐに次を始めて雑プレイ
気をつけてはいるけど全然直らん
2022/12/30(金) 08:04:18.41ID:cfwHw+hY0
出現してても大抵何らかの事情で世界や敵が割ってくる
ヘルシウムポーションをはじめてビン入りのまま拾えたのに
出し惜しみの末に抱え落ちした俺が一番クソ
2022/12/30(金) 08:20:19.47ID:cCW2rXTxa
最初は全然勝てなくてクソゲーか?
って思ってたけど理解が進んだら連勝出来るようになった俺みたいなのも居るぞ
ほぼ知識ゲーや
2022/12/30(金) 08:32:22.96ID:YHnECxsA0
ヘルシウムはキノコシフトしとけば抱え落ちとかしないし安心
2022/12/30(金) 08:42:49.27ID:cfwHw+hY0
また新しい知識が増えた
キノコポーチって意味あったんだね
ありがとうございます
2022/12/30(金) 08:57:30.86ID:DZVUyfw00
初心者にこれだけは伝えたい
設定からリプレイを有効にするんだ
2022/12/30(金) 09:09:31.86ID:XQqilKT80
ナイトメア雪のどん底で雷おじさんいたんだけど
神聖な爆弾では一撃できないんだね
ノックバックでピタゴラ死してクソワロタわ
2022/12/30(金) 09:25:17.06ID:7dEsovtM0
俺は全く気付かなかったけどみんなトリガー構成くらいは自力で見つけられるのかな
ルミナスやホーミングミストや杖ループ速射構成とかになると動画見なきゃたどり着ける気がしなかった
2022/12/30(金) 09:36:59.59ID:83FZQ0bZa
動画観まくってから始めたからトリガーの仕組みは知ってた
それでも最初はトリガースパボ複数枚入れたりしてたけど
解説動画何度もみて、何回もクリアしたころにようやく綺麗な杖を組めるようになった
2022/12/30(金) 10:00:07.42ID:yw3fqhfm0
このゲームの爆破ダメージはめちゃくちゃ弱いから信用しない方がいい
あれはこっちを殺すためのものだ
2022/12/30(金) 11:09:00.44ID:HLbHEYBc0
トリガー付きのスペルで埋まってる杖を拾ってそのまま使ったら、
トリガーの効果の理解は速いと思う
2022/12/30(金) 11:17:14.57ID:P4b69VEHd
深刻な死亡GIF不足
2022/12/30(金) 11:20:59.11ID:nSdeDyzC0
EPをスピッター系につけると爆発で地形破壊も地面黒化も自傷も燃焼もしなくなるの知らんかった
敵にしか影響がないEPはありがたい
2022/12/30(金) 12:37:34.79ID:AFKPvUj00
呪文の回数制限が尽きたときの「ゴォン」って音好きだわ
2022/12/30(金) 13:05:30.57ID:9tpWDNXL0
杖1とアイテム左端(左から5番目)のショートカットをマウスに設定しておくだけで結構楽になるぞ
っていうチュートリアルみたいなの欲しかった 消火と反撃が楽になります
2022/12/30(金) 16:30:30.91ID:ti7O1aRQ0
花粉で穴掘ってたらダメージ受けるんだけど穴掘り向いてる?あれ
2022/12/30(金) 16:38:48.16ID:xBfCLiCF0
なんで花粉で掘ろうとおもったの
2022/12/30(金) 16:45:58.58ID:YHnECxsA0
爆発には自傷ついてないから掘りたいとこに密接して使えば食らわない
邪魔になった花粉があるなら他の放射物とか石板当てれば消えるし反発フィールドあれば当たらないよ
2022/12/30(金) 16:54:17.35ID:hWIlGPtA0
花粉は一応岩が掘れるからね
他になにも掘れるものがない場合重要な砂金掘りスペル
2022/12/30(金) 16:58:40.36ID:cfwHw+hY0
空気破裂が最高にクールな仕事したシチュエーション(or杖構成)を挙げて下さい
2022/12/30(金) 17:01:11.73ID:Qonw4wwq0
岩→空気で岩砲作れるよ
2022/12/30(金) 17:06:16.56ID:83FZQ0bZa
空気破裂で火炎放射するの楽しい
2022/12/30(金) 17:06:22.32ID:UItvglLc0
二層エネルギーオーブほんとすき
2022/12/30(金) 17:06:38.47ID:2BDgp4EA0
火を広げて向こうの壁も燃やしてやろうと連射して自分に着火するとき
2022/12/30(金) 17:40:06.30ID:YHnECxsA0
電撃チャージつけても金属に電気流れないから発電所行く時たまに使う
154名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp35-b1lk)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:39:35.62ID:DyVVmquRp
地震ショット初めて使ったら天井落ちてきて死んだ
2022/12/30(金) 18:41:01.03ID:cfwHw+hY0
オブジェクトを壊さないから岩なりトロッコみたいなのを撃てば
石版飛ばしと同じようなことができたり
トリガー先でウィスキーのミストと火の痕跡とごっちゃにしたら
えらいことになったり
実体弾?じゃないから電撃チャージの地形への波及を防げるのか

ありがとう
156名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:41:09.01ID:QQy5a0RE0
神々との平和付けてパーク巡りしてるけど、聖なる山にブラックホールで穴開けて中入る度に
3回ずつ連続で音とともに神々はそっぽを向いていますってメッセージ出るんだけど
内心バチクソ怒ってるんやろな…。
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:43:39.15ID:QQy5a0RE0
こっちはお前らの為に平和付けてやっとんねん。
忘れたんなら拳(岩ホ)で理解らせてやってもえんやで?
2022/12/30(金) 18:52:10.14ID:AFKPvUj00
知らない呪文を試すと大抵死ぬからな...
死んで覚えろとは言うけどNoitaは死ぬのにかかる時間×覚えるべき事柄の総量がちょっと多すぎるから人にすすめにくい
2022/12/30(金) 18:57:53.11ID:83FZQ0bZa
調べたくなったら調べていいよ、マジで
自分で色々探求するのも楽しいけど限界はあるし
Twitchの配信者は大体親切だから聞けば教えてくれるし
2022/12/30(金) 19:06:49.31ID:cfwHw+hY0
聖なる山でよく分からん杖買って(組んで)
「これおそらく危ないよね、いきなり実戦運用は怖いから試しに一発撃ってみよう」
とか思いながら1発打って死ぬ

あると思います
https://i.imgur.com/9oaex9F.mp4
2022/12/30(金) 19:07:58.23ID:DZVUyfw00
求)真空フィールド系の活用法
2022/12/30(金) 19:29:28.51ID:XQqilKT80
常時詠唱で危険なスペルや調整盤付いてたときのワクワク感たまんねぇな
バブルスパークとかスパークボルトみたいな安全な常時詠唱はつまらんわ
2022/12/30(金) 19:30:58.85ID:8ZCEkrEn0
>>161
自分も吸い寄せられる奴は、ちょっとした壁抜けに使える
上方向だけだったかもしれないけど
2022/12/30(金) 20:35:15.49ID:Lc2xkS6i0
https://i.imgur.com/ElKoHvI.gif
迷彩プロパン
採点お願いします
165名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f95-kFDX)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:50:25.42ID:QQy5a0RE0
祭壇に載せる実績って1回のランで複数回できますか?
NG+進みたいから、他のもの乗せたら祭壇使えなくなるだと困る…。
2022/12/31(土) 00:10:26.21ID:o9eFmkVsr
出来るよ
2022/12/31(土) 02:28:22.95ID:2+0J5bEx0
>>166
良かったです。
ありがとうございます!
2022/12/31(土) 11:24:00.59ID:VShRHoq30
セールで買って始めたけどいやー噂通り難しいねこれ
事前に動画見まくって勉強してたからいけるだろって思ってたけど3層や4層で死にまくるわ
連射速度早くすればマナが枯渇するしマナを追加を都合良く引けるわけもないしで早くも3桁デス
一回だけ電撃免疫とトリプルケイトボルト+電撃アーク引いて5層まで行けたけど事故で爆死
死にまくるけどなんやかんや楽しいのでクリア目指して頑張る
2022/12/31(土) 11:37:16.74ID:0kF9tj0n0
知識が重要なのは言うまでもないけど、これアクションゲームだからね
敵の精密射撃のクセを掴まないと、そう簡単にはクリアできん
2022/12/31(土) 11:42:44.92ID:WxIpRaja0
初心者です。
質問やんですが緑の十字架の呪文って回復じゃないの?
ピンポン軌道で自分から当たりに行ったら死んだんだけど
2022/12/31(土) 11:44:18.58ID:0kF9tj0n0
>>170
使ったのがギガ死の十字架でなく、間違いなく治癒のボルトなら
集中呪文やブーメラン呪文のパークを持ってたとか、そのあたり
2022/12/31(土) 11:49:13.70ID:dDakFw9uH
理屈的には治癒のボルトは攻撃力がマイナスの自傷呪文だから攻撃力上げちゃダメよ
2022/12/31(土) 12:03:02.11ID:gFVYmKLY0
>>170
楽しく使ってね、仲良く使ってね
https://i.imgur.com/JgHsGWt.mp4
174名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-D8pF)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:04:45.26ID:eB7U5uyYp
スナイプヒーシの攻撃避けられるようになった時成長を実感し感動した
2022/12/31(土) 12:22:03.13ID:+fbGDAIl0
一部のパークはろくに説明がないけど攻撃力上がるからなぁ
初心者殺し
2022/12/31(土) 12:28:54.33ID:XvPtJw8e0
そもそも攻撃力が上がると回復呪文がダメージに転ずるっていう仕様がね
僧侶にバイキルトをかけたらホイミが攻撃力を持つゲームはNoitaぐらいしか知らない
2022/12/31(土) 13:02:05.96ID:WxIpRaja0
>>171
なるほど...攻撃乗るとだめなんですね
パーク覚えてないけどピンポインターは付いてた気がするのと、杖になんか常時詠唱ついてた気がするのでそれかもですね
2022/12/31(土) 13:03:10.36ID:WxIpRaja0
>>173
これピンポインターついてますね
ピンポインターも攻撃力あがる?
2022/12/31(土) 13:13:55.66ID:XeVb8bj80
上がるよ
2022/12/31(土) 14:12:25.20ID:CrxfF+qWr
ピンポインターにそんな効果は無いと思うが…
2022/12/31(土) 14:13:55.80ID:l+pzsPay0
ブーメランパークは「15ダメージ×放射物呪文の同時詠唱数」の攻撃力を、発生した全ての放射物に加算する
>>173の状況だと治癒ボルトを5つ同時に唱えてるから、
治癒ボルト分 : -10×5=-50
パーク効果分 : +15(ブーメラン)×5(同時詠唱数)×5(放射物数)=375
-50+375=325ダメで、普通なら即死級のダメージよね

>>178
ピンポインターは拡散収束と弾速上昇だけで攻撃は上がらん
2022/12/31(土) 14:53:25.97ID:gFVYmKLY0
>>173はブーメランを取っているよ
前スレで同じことをやって同じことを聞きに来た時のものだよ

こんなことになるなんて知らなかった!誰も教えてくんなかったろ!
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!
183名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:40:20.34ID:Zl/7EWFSa
重ねなければ何とかなったりもする
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:07:04.31ID:2+0J5bEx0
https://imgur.com/a/KOYIgd5
ねえ、体力∞で死んだ人って統計の最大HP「-9223372036854775808」になってます?
ワイのnoitaくんおかしくなっちゃってるんじゃないといいんだけど…。

それとMOD使わずにセーブデータ戻す場合、上書きじゃなくて消してから戻さないとアカンね。
よく考えたらそりゃそうだなって感じだけど、太陽作った後に太陽作る前のデータで上書きしたら
既に太陽出来てたりでフラググチャグチャになっちゃって、実績達成が部分的にうまくいかなかったゃ;;
2022/12/31(土) 17:08:38.61ID:UP1EqcWda
何度か言ったことがあるが、治癒のボルトはマイナスダメージではない
回復属性のマイナスダメージだ(具体的な値は忘れた)
放射物ダメージは0!!!
そこに回復属性のマイナスダメージとブーメランで加算された放射物ダメージが両立してる。違う属性のダメージ同士は干渉しない
186名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:12:54.75ID:45zXBR3Ea
つまり自分が嘘松というわけだ
2022/12/31(土) 17:13:31.41ID:fuTlvVCP0
治癒ボルトの自傷と回復属性持ち弾にブーメランの放射物ダメージが乗った結果ってことなんかな
2022/12/31(土) 17:14:42.47ID:UP1EqcWda
>>185
例えば現在HPが5の時に、回復属性ダメージ9の治癒ボルトに放射物ダメージ10加算のダメージプラスを組み合わせると、放射物ダメージ10-9=1で1のダメージを受けて生き残ったりはしなかったはず
10ダメージを受けてそのまま死ぬ。
2022/12/31(土) 17:20:00.66ID:KacvJx9D0
放射物属性が先にダメージ計算されるってことかな
パークなしライトショット治癒ボルトは回復量が増えないけど、集中呪文ライトショット治癒ボルトは回復するようになるってのは知ってたけど
2022/12/31(土) 19:07:28.33ID:zZNd9MHd0
俺はブーメラン&集中呪文で4発動時に治癒ボルト打って一撃死したなあ
2022/12/31(土) 20:52:35.20ID:wC+OVYJ90
-10分のリジェネ効果とパーク分のダメージでしょ
別計算が同時にはいるし、回復は即時じゃない
2022/12/31(土) 20:58:55.71ID:wC+OVYJ90
HP6の状態からブーメランパークとった上で貫通つけた回復ボルト撃った場合は死ぬか回復するかわからない
あとで実験してみるか
2022/12/31(土) 21:41:21.73ID:l+pzsPay0
被弾したSEが出るけど回復するように調整した治癒ボルトをHP1で使ったら普通に死んだわ
ダメージ→回復の順で処理されてるっぽい
2022/12/31(土) 21:42:32.76ID:KacvJx9D0
検証乙
死にかけの時は注意しないと駄目だな
2022/12/31(土) 21:42:52.32ID:Gezw3Ylp0
大晦日でもnoita学会員は勤勉だな…
さて打ち上げnoitaちゃんの準備しないと
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:55:22.88ID:2+0J5bEx0
一昨日からバグだらけの中、セーブからやり直しながら対応クエスト進めてる…。
・NG+行こうとしたらパラレルの浮島含めてNG+へ行くのメッセージが出ずに最初からやり直し
・アイテム消えてる
・暗黒太陽作ろうと太陽にうんこ石放り込んだはずが、放り込めてない判定で太陽できる
・地上に出てきたらいつのまにかマップの途中が消えててメインに浮島がなくなる
・太陽でコルミ倒したのに実績取れてない
その他いろいろで狂いそう…。
2022/12/31(土) 23:12:30.21ID:2+0J5bEx0
対応クエストじゃなくて太陽クエスト…。
2023/01/01(日) 01:21:31.78ID:wDWTPzova
600時間やってて初めて花火が無限に出る爆発物の箱見かけたんだがこれって新年の奴か?

まじでビビった
2023/01/01(日) 01:36:12.71ID:072kSU780
そうらしいよ
逆さにしてスパボ打つと地面掘り進んでいくっぽいw
2023/01/01(日) 02:17:36.48ID:e2EMj4sS0
去年ぼーっと眺めてたら横に倒れて花火が直撃して死んだぞ
2023/01/01(日) 02:32:30.73ID:eCZJxsaXr
>>196
ドンマイとは思うが、
>>184 このデータ上書きって他の文から察するに前のデータと現在のデータを統合したってことか?
正直情弱としか言いようが無いレベルのミスだぞ
隠しファイルに入れられてるんだから下手にイジるとゲームに大きく支障をきたすってのは分かるだろうに

それでバグ大量に起きて狂いそうとか言われてもリテラシー足りなかったねとしか
2023/01/01(日) 07:07:27.37ID:z38BGMsE0
序盤で炎免疫手に入れたので火をまき散らすビルドに舵を切った結果無事初回クリア達成!
ラスボスが弱すぎて逆にビビった……その前の神殿の方が死ぬほどきつかった
ここからはいかに理想の杖を作って自爆するかのゲームになるのかな?
2023/01/01(日) 07:37:06.77ID:mYq7G+Kba
ネタバレに拘り無いならwikiでマップ見るといいぞ
気になる所行ったりオーブ集めやや各地のボス倒して呪文アンロックしたり
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:39:50.47ID:WpEMoTuj0
>>201
いや、さすがに違うランのデータは統合しないよ。
まあでもやってる事自体は結果的に同じ事かな。

今回2回太陽クエスト挑戦してて、1回目は同じランでバックアップからやり直す時は
save00を消さずに上書きしてて、結果NG+行けなくなった。
2回目は1回目の失敗に気付いてsave00を上書きせずに消してから戻してたんだけど、
>>196 の殆どがこの状態で発生。

save00に実績含めて全て記録されてるって分かったし、俺のnoita君はもうダメかもしれん。
いやでも普通にやっててもバグだらけでしょこのゲーム。
セーブ・ロード使わずに太陽クエストなんてできる気がしない。
2023/01/01(日) 08:31:57.96ID:e2EMj4sS0
太陽で死んでるっぽいけどもしかしてシミ鎧重ねてなかったんか?
2023/01/01(日) 08:47:22.27ID:vciZZazPr
説明力低くてマジで分かりにくい
言葉選びもなんか違うんだよなぁ

やったのが上書きなら、ファイル消してからコピーするのと変わんないんだよ
だからやったのは上書きじゃなくて、旧データと新データの統合じゃないの?ってのが一つ

そんで2回目の挑戦ってのが、データ統合したランを諦めて新しくランを開始したのか、統合する前のセーブデータをロードし直したのかも読み取れない
これ分からんのホント不毛
後者なら流石にその情報言うだろとは思うけど、かといって前者だとしたら必要無い情報言い過ぎだし、マジで判断できん
2023/01/01(日) 09:38:44.60ID:/mtwnCHE0
1回目のランでやったのはプレイ中の既存のデータにバックアップしたデータを差分のみ上書きをしてる?
で、2回目のランでは↑で上書きしたデータをバックアップして、既存データを破棄して2回目バックアップのデータと入れ替えた?
これなら、データがおかしくなるのもおかしくないが
2023/01/01(日) 10:44:09.24ID:kFEdgrTi0
正規の手段使わずデータいじったんなら、穏やかな言い方しても自己責任です
全消しして一からはじめて、どうぞ
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:29:43.10ID:WpEMoTuj0
>>205
シミ鎧は15重ねてて、強引に死にたかったので太陽で死にました。
ただ太陽だと死因「ミダス」じゃないのかなってちょっと不思議に思ってました。
この1回目のランではソルト(歯車)の名前が「赤いライオン」と全ての終わりで出てくる呪文名になってたりで名前もおかしかったのかもしれません…。

>>206
ゴメン、途中からただ愚痴だけ言いたくて適当にごちゃごちゃ書いたのにちゃんと考えてくれてむしろ申し訳ない…w
一応知りたかったのは体力∞の状態で死んだ場合、「最大HPは-9223372036854775808で記録されるのか」、
それともデータ破損している為で、普通はちゃんと「∞で記録されるのか」でした。
ttps://www.youtube.com/watch?v=ov8cvqeX5rc
この動画の4:30で∞になってからダメージを食らってる時の表記が同じなので、もしかすると
そういうものなのかもとも思った次第です。。
2023/01/01(日) 11:38:35.43ID:sDThFj9za
歯車の名前は状況によって変わる
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:41:01.14ID:WpEMoTuj0
>>206 >>207
改めて混乱させて申し訳ない…。
もともと今回の太陽クエスト1回目まで(それ以前もやってた)は
ttps://game-play360.net/noita/savedata/
を見てやってます。

実際にやっていた事を書くと
【太陽クエスト1回目とそれ以前含む】
@バックアップ取得時はゲームを途中で中断し、save00を別フォルダにコピーして退避
Aバックアップから戻す時は@で退避したsave00のフォルダを丸ごとコピーして
 直近のsave00に上書きコピー
 ※ランを跨いで上書きで戻した事はないと思うけど、もしかしたらしてるかもしれません…。

【太陽クエスト2回目】
@1回目のランを終えてから新規でスタート
Aバックアップ取得時はゲームを途中で中断し、save00を別フォルダにコピーして退避
Bバックアップから戻す時は今あるsave00を削除してから、Aで退避したsave00のフォルダを丸ごとコピーして
 所定のフォルダに配置。
212名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:42:56.04ID:WpEMoTuj0
>>208
正規の手段てmodでしょうか?
やり直すにしても今後一体どうすれば正解なのか教えて欲しいです…。
お騒がせしてすみません。。

>>210
なんとそういうものなんですね。
2023/01/01(日) 11:43:22.93ID:/mtwnCHE0
>>212
正規の手段といえば、バックアップ無しでしょ
俺はやったぞ
2023/01/01(日) 11:50:20.03ID:WpEMoTuj0
>>213
そういう事ですか…。
バックアップ前提の頭になってました。
それは自分としてはすごすぎます。。
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:19:47.73ID:WpEMoTuj0
>>211
の2回目で、バックアップから戻す時は一度save00を消してからなら大丈夫なんじゃって思ったのは
・save00に実績含む全てのデータが入っている
・一度取得した永久的なデータ(獲得パーク・スキル、倒した敵、柱実績、太陽の状態)を除いて
 新規ランを開始すれば前回のフラグ(太陽作成実績の為の月が「なくなった」メッセージの表示フラグ等)は
 リセットされる
と考えたからです。
ただ、こちらは都合よくこうなんじゃないかと考えただけで、実際

太陽挑戦1回目
・月に太陽、地獄月に太陽を作った状態で最終的に「至聖所(終わり)」で作業終了してから太陽ダメージで死んで終了
太陽挑戦2回目
・開始時の柱実績は「太陽作成」と「月と地獄に太陽作成」で恐らく正常
・最初から月に太陽があって、地獄月の太陽はなくなっていた(地獄月の太陽がなくなっているのは正常か不明)
・一度地獄月に暗黒太陽を作った後、バックアップから暗黒太陽を作る前の状態に戻した。
・最後は月の近くで暗黒太陽を作って超新生爆発を起こしてから「至聖所(終わり)」
 で作業完了してから、全ての終わりで多形になって脂肪。

この状態で新規ランを開始したんだけど、柱実績の暗黒太陽作成が解除されてて、
砂漠の天秤に暗黒太陽のオブジェもあった。
https://noita.fandom.com/ja/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89#%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86
見て、太陽の実績解除フラグは月の「なくなった」メッセージの確認だと思っていたので
一応地獄月に暗黒太陽は作っていない(作ったのは上空の月の近く)から満たしていないと思ってたんだけど、
save00以外にも太陽作成フラグが保存される場所があってバックアップから戻す前に
暗黒太陽を作った時点で実績解除扱いになったのか、それとも上記のフラグが微妙に違っているのか謎です。

めちゃくちゃ長文すいません。
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 3795-Fs4y)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:30:23.38ID:WpEMoTuj0
何度もすみませんが…。
ttps://game-play360.net/noita/savedata/
を見たと言っているにも関わらず、
「セーブフォルダは3つあります。3とも退避して必要に応じて上書き」とも書いている所、
save00しか戻していなかったという事に今気が付きました。
「save_rec」はスクショっぽいので恐らく影響ないように思えるけど
「save_shared」の中のコンフィグファイルは怪しいかもしれません。
開いてパッと見た感じ画面サイズとかキーコンフィグの環境情報が大半っぽいけど、
ファイルの更新時間が更新されているという事は何かしらのフラグ情報か死亡時の統計とかが
保存されているのかもしれません…。

通常やらない操作で本当に長々とスレ汚しすみません。
せっかく返信くれた方もいるので書けるだけ書いてみました。
2023/01/01(日) 13:22:07.56ID:072kSU780
>>212
ザ・ソルトの名前はオーブ何個取ったかで変わるんよ
2023/01/01(日) 13:33:28.23ID:RS+yKiP+0
ネタバレ見ずに太陽実績解除した人だけが石を投げなさい
2023/01/01(日) 15:26:25.43ID:Ou+ZZ2P8r
セーブデータに入ってるのは現在のランの状況だけじゃないからね
新しいランを開始しても、データいじっておかしくなった箇所全てを戻す事は出来ないよ


>>218
誰もそんな話はしてないぞ
2023/01/01(日) 18:26:59.70ID:6oqjFgw20
ニコにある初心者向けの動画繰り返し見てやっとクリアできた
新年早々幸先がいい
2023/01/01(日) 22:15:45.43ID:7kpEUiHk0
おめでとう!次はナイトメアだね!
2023/01/02(月) 00:06:17.99ID:plW2hT4o0
芸術の神殿の白いやつなんやねん
カウンターみたいな
あれどうすんのよ
2023/01/02(月) 00:16:53.88ID:JY/aE5B50
ハートに釣られて右上から中にテレポしたら出られなくなって1時間くらいカンカンした・・・
結局左側カンカンしてたら出られた
もともと出られる設計だったのか削れたのかわかんにゃい
https://i.imgur.com/mKjzFe7.jpg
2023/01/02(月) 00:23:20.39ID:pN8rJHshr
>>222
一発攻撃するごとに一回反撃してくる
石板投げるとかして一発高火力の攻撃をしていけばいいよ
2023/01/02(月) 00:55:31.20ID:aYyH7T+90
基本的に上方面に抜けやすいけど、抜けられない時は抜けられないね
壁抜けする時は抜けやすそうな位置を掘っておくといい
2023/01/02(月) 04:13:59.95ID:l2BRJkAa0
ふふふ、ばーかorz
ttps://i.imgur.com/XyqPGUG.png
2023/01/02(月) 07:55:52.09ID:0IGpT5cp0
瞬間移動回避って実は強パーク?
回復ヒーシは使えなくなりそうだけど、安定度パねえ
おかげでメア走破できた
2023/01/02(月) 10:24:38.29ID:d95zKpOMM
とっさの判断とプレイスキルあればまぁ使えるかなぁ
溶岩ダイブとか多型液ダイブがあるから芸術直前は取りたくないな
2023/01/02(月) 13:02:48.95ID:plW2hT4o0
ヒーシ基地の右端にショップがあって、その上に怪しい空間が見えたから掘って入ったら、天井崩れてきて死んだんだけど、なんていう場所ですかね?
2023/01/02(月) 13:04:10.89ID:HvgKqZY4a
たしか正式名称じゃないけど、砂時計の部屋だね
ヒーシの基地の右端か左端にスポーンする
使用前に砂時計を壊すと崩落する
使い方は二つあるから色々試してみてね
2023/01/02(月) 13:04:35.86ID:4DMKc4YN0
ネタバレになるから詳しいことは書かないけど、あそこの空間のオブジェクトに傷をつけたら地震の呪文が発動して崩落する仕組みになってるよ
2023/01/02(月) 13:08:00.39ID:plW2hT4o0
>>230
>>231
よく見えなかったけど確かに構造物がありました
攻撃しちゃったから崩落したのか...
かなり強い状態だったから残念だけどまた探索してみます
2023/01/03(火) 07:46:18.92ID:i3Aj3xkk0
>>226
手間ひまかけて開通して足場まで作ってたのに、戻ってくるときに通常出口に行っちゃったと推測
2023/01/03(火) 12:38:53.40ID:zI3M7bA40
すごいところ掘ってるな・・・ギリギリだけど退出判定は暴発しないの?
いつも石像の後ろ掘ってたわ
2023/01/03(火) 12:56:43.78ID:yKk+Jxx7M
ナイトメアでの防御パーク誰かランク付してくれ。多くてわからん

瞬間移動、瞬間移動回避、永久シールド、反発フィールド、放射物減速、反発セクター、フェージング

瞬間移動とフェージングは地雷?
2023/01/03(火) 13:35:00.62ID:yeACuktLd
フェージングつよいけどなあ
あんま好かれないのかな
2023/01/03(火) 13:44:18.38ID:fvteYW+Xa
瞬間移動や回避みたいに挙動を自分でコントロールできないのはどうあってもダメです(経験談)
あと好みだけど減速は俺は嫌いで反発もセクターじゃないと取らないな
フェージングは絶対ない
2023/01/03(火) 13:57:06.02ID:dDCFKcJz0
極めて優秀:爆破耐性、永久シールド、反発フィールド
優秀:電撃免疫、復讐弾丸
まあまあ優秀:近接免疫、火免疫、復讐触手、スラ血、反発セクター
使えないことはない:毒免疫、フェージング、背中のやつ、放射物減速
使わないほうがいい:復讐爆破、瞬間移動、瞬間移動回避
背中のやつは上級者は使いこなすけど俺は使えない
2023/01/03(火) 13:58:42.98ID:cMVHVdmN0
反発フィールドとセクターは序盤に迂闊に取ると爆発物が機能しなくなる不具合
どこいくねーん!と跳ね返って自爆を何回かやらかしたわ…
2023/01/03(火) 14:02:48.94ID:btQi7eOHM
へー復讐とか回復ヒーシ使えなくなりそうな奴は取らないようにしてたけど強いんだ。今度試してみよう

防御系は人それぞれか
2023/01/03(火) 16:24:16.70ID:9Jg6i46ZM
初心者だけど何とか第4層まで安定して来れるようになってきた
バニラのままで何とかクリアしたい
2023/01/03(火) 21:10:28.68ID:rziRBIvq0
電撃免疫は爆破免疫と同等かそれ以上だと思う
爆発は仮にHP多ければ耐えるけど電撃スタンはこっちの方だと長すぎてほぼハメ殺される
2023/01/03(火) 21:55:18.28ID:NEdSnUEJ0
3回クリアできたからどこ杖mod入れてノーマル探索しようかな
2023/01/03(火) 22:01:37.34ID:ZpZYdgOg0
いつまで補助輪つけてんの!!
2023/01/03(火) 22:07:53.67ID:9QFepMVL0
慣れてない頃はどこ杖は最強パークと思っていたけど、今はどこ杖は大して重要じゃなくなったなあ(ノーマルの場合)。
聖なる山の保持もせず、サクサク降りていった方が楽だし早い。

でも慣れてないうちは試行錯誤しやすいからどこ杖ありで構成学ぶのはアリだと思う。
2023/01/03(火) 22:22:36.21ID:efexxTq+0
電撃チャージ持ってる時に電撃免疫とれたらテンションあがる
電撃で麻痺しない敵はいない?
2023/01/03(火) 22:25:33.70ID:CyQIMcwQ0
爆破と電撃耐性のどっちが強いかだって?
正解は両方とって稲妻ボルト連射だぜ!!ヒィヤッハー!!
2023/01/03(火) 22:32:13.52ID:rOzNBXto0
電撃耐性持ってても電撃の呪い付き電撃チャージ沈黙の輪で感電死したことあるから信用していない
2023/01/03(火) 23:08:38.75ID:dDCFKcJz0
赤魔術師とかウッコは電撃吸収、槍ロボは無効だっけ
他にも耐性持ちはいるから無敵ではない
2023/01/04(水) 00:10:14.81ID:aupNmwGn0
>>248
それは自分が悪すぎる…
電撃呪いは近接呪いと同じくらい弱いと思うマナの無駄
2023/01/04(水) 00:15:21.03ID:28EPVK7s0
稲ボル爆破耐性だけあれば至近で打っても平気で強い
水中とか金属床の感電に気をつけるだけでも余裕で死ぬ
2023/01/04(水) 00:33:29.78ID:VtUsq5fR0
死んでるじゃねーか!!!
2023/01/04(水) 03:36:39.64ID:an8UG1Il0
>>251-252
ワロタw
2023/01/04(水) 07:39:02.07ID:k7xmuMe+0
初クリア達成したから色々ネタバレ要素も調べるようになったんだが
多くの要素は安定してクリアできるくらいの腕がないと挑むのは厳しいんだろうか……?
浅層にあるオーブくらいはすぐに取れそうだが……
2023/01/04(水) 07:54:45.41ID:SCx+UNu90
>>254
初クリアレベルの知識だと難しい要素はかなりある
けどまあ隠し要素は実力より強化度合いが大事
杖の組み方の動画とか、攻略動画とかを見ながらなら、やってやれないことはない
まあ最初はどこかで事故死するだろうし、気楽に試してみるのオススメ
256名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:10:56.31ID:vxKKqk+ba
クリアしたら取ってるかもだけれど
スオムハウキ倒してたら軌道系が手に入る
自分は火の玉軌道しか使えないけれどこれがまた強い
これがあるのとないとではどん底とヒーシ基地の生存率が自分は大幅に変わる
解放してなければ解放おすすめ

パラレル行くためには単純にクリア率上げないといけないし
パラレル巡りの目標の中にはパークが大切で
その関連でそれまでパークリロールを可能な限りしない方が楽な場面がある
そう言った制限を超えるためにもお勧めする

ただ自分は火の玉軌道がないとクリアリングがおぼつかない
いつまで経っても上達しない依存症になってる気もする…
2023/01/04(水) 08:48:37.43ID:pgXc8kTV0
あ、アレドラゴン倒さないとアンロックされないんか
2023/01/04(水) 10:01:04.25ID:aupNmwGn0
火の玉軌道がないとだめっていうとトリガー系とか火力系のパーク使わなさすぎだと思う
火力得るには同時詠唱数増やすのが基本のゲームだから
2023/01/04(水) 11:20:45.86ID:R0u4j2ZqF
周囲の物質を金に変える面白スペル来たんで
遠距離詠唱と合わせて発動したのに目の前で発動しやがった...
2023/01/04(水) 11:33:32.19ID:fM0Ntb080
…and you
似たスペルはまだまだあるから同じ死に方沢山出来るね
2023/01/04(水) 12:18:57.39ID:o7/cXkeQ0
大好きな金になれて良かったねホッコリ
262名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2023/01/04(水) 12:49:06.45ID:/7e+WSoma
>>258
火力云々の前にエイム力の問題
あれくらいばら撒けないと対複数戦で頭が追いつかない
2023/01/04(水) 13:20:35.48ID:LZbhn2Je0
遠距離詠唱系も種類が複数あるけど
消費の割に思ったような動作をしてくれなくて首を傾げる
もしくは傾げる前にフッ飛ぶ

遠距離詠唱は必ず自分から離れた位置で発生するわけでもなく
テレポート詠唱は有効射程内の最も近い敵からスペルがキャストされるだけで
対象がいなければ自分の目の前で出るって認識でいいのかな

そもそも調整版じゃなくてユーティリティ区分の連中は
どこに配置したらどのスペルに影響をおよぼすのか分からん
放射物をギガ鋸にとかの挙動を見る限り
飛翔中の投射物に対してキャストして働きかけるスペルなの?
2023/01/04(水) 13:21:53.24ID:hanphaAP0
スキャターで拡散つけてマイフレーム発射しよう
バブルスパークなら固定拡散つくんだっけ?
2023/01/04(水) 13:23:31.15ID:hanphaAP0
同時詠唱に影響しない拡散がつくだけか
2023/01/04(水) 13:51:47.99ID:aupNmwGn0
>>262
じゃあ敵の中に突っ込みすぎかな
講釈垂れるようだけど複数戦が発生することはあるけどそういうのはなるべくならないように避けて有利な地形に誘い込んで1vs1で処理すべき
2023/01/04(水) 14:21:57.40ID:7gqOjZlP0
初心者、稲妻ボルト+透明で4層無双して面白さに目覚める
5層以降は高速でトリガー魔法唱える杖で無双
なにこれ面白すぎない?
268名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:53:23.79ID:sVDSJpKga
>>266
そりゃある程度は理解しているさ
ただこれはもう慣れの問題で自分で覚えたり動画見たりするしかないんだが…
別に火の玉軌道なしでもクリアできないわけじゃないんだけれど
勝率や何より精神的な圧迫感が凄くてね
多形魔術師への攻撃外したりとか考えるとね
火の玉軌道だとある程度安心できる
2023/01/04(水) 16:16:00.41ID:F9k/rSIka
次にお前は「耐性抜きで稲妻ボルト運用はマゾゲー」と言うッ!
2023/01/04(水) 18:23:36.01ID:7gqOjZlP0
耐性抜きで稲妻ボルト運用はマゾゲー…ハッ!?
パーク運ないとなんも耐性もらえない
2023/01/04(水) 18:29:34.90ID:d7215idp0
タイマースパーク+稲妻ボルトって使いやすくて強いよな(一敗)
2023/01/04(水) 20:41:45.75ID:7x37nFEH0
火の玉軌道はどん底までで出れば使えるくらい。引き悪い時は強いと思うけどチェンソーバグの速射とかホーミングPカッターとか岩が強すぎるんだよな
2023/01/04(水) 21:11:39.40ID:ohthrKzG0
ホーミングプラズマは必要なパークも特にないしパーツ揃えば間違いなく最強格なんだよな
同じような構成で出来るホーミング岩は無限呪文必要なのがネック
無限呪文あるなら壁すり抜けるしホーミング変形輪が俺は好きだな
2023/01/04(水) 21:40:21.77ID:pgXc8kTV0
一応ヒーシ基地でも使えなくはないな
まあそこまでにはある程度いいトリガー系魔法が出来上がってると思うが
275名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:10:12.24ID:yDCfBO17a
火の玉軌道で敵を倒すんじゃなくて
火の玉軌道で敵を拘束して放射物を当てる余裕を作るイメージなのかな
実際トリガー元に火の玉軌道をつけるし
だからチェーンソーとかも使えるなら普通に使うよ
でもチェーンソーも必ずあるわけじゃないし


でもこうやってやりとりしてる中で自分が組みたい杖がわかった気がする
杖は層相当(遅延リチャ0.7前後・マナチャ3層までは50以降は100・容量は4+階層×2くらい想定)
トリガータイマー元とスパボとオーブが一つずつ
スピッターとバウンドが複数個
これになんらかの調整盤(できる限り低tierで鉱山や炭鉱でも取りやすいもの)で凌げる杖構成が欲しいんだ
花粉くらいの自傷なら許容だけれどプラズマビームの軌道や鋸の軌道みたいな即死ありのは勘弁で
276275 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:31.42ID:yDCfBO17a
放射物は極力以上に挙げたものだけで
花粉やチェーンソーやドリルとかは言われなくても使うし
プラズマカッターとか自傷が強いものはトリガーだろうが出来ればメインでは使いたくないから
2023/01/04(水) 22:17:22.54ID:pgXc8kTV0
プラズマカッターはトリガー先でホーミング付きで使うとどこまでも追いかけてジョリジョリするのがクソ強ではある
278名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:22:10.30ID:yDCfBO17a
トリガープラズマはメイン杖が作れなくて頼ったことはある
ただいかに安全性高めだろうがプラズマはプラズマだからな
射線上に削り残しがあって引っかかって自傷したことがある
クリアはできたけれどやっぱり辛え

なお鋸刃花粉やヘビショ集中花粉や野菜花粉で死んだことはあっても
花粉は好き
2023/01/04(水) 22:28:25.99ID:r4Ckmo/B0
自傷あり杖と自傷なし杖の2本を用意しておきたい
金庫室以降で画面外のスワッパーに当たるとまず死ぬので
2023/01/04(水) 22:48:19.64ID:lEmCdYwTa
そんなあなたにホーミングプロパン!
全て一撃粉砕!
2023/01/04(水) 22:52:58.00ID:VtUsq5fR0
俺も一撃粉砕!
2023/01/04(水) 23:09:39.50ID:YQIGhnOZ0
4倍スキャター+物質イーター+爆発箱召喚の入った杖があったから
もしかして爆発箱でも地形掘れるんか?と思って安易に使ったらNoitaくんが爆散した
我ながらバカすぎる
2023/01/05(木) 00:33:19.60ID:S/XJcv5P0
トリガープラズマカッターに回転つけて進路上の地形消しながら進めば安全!やったね!
2023/01/05(木) 01:20:26.93ID:NHg734Ry0
丈夫な胃+野菜を食べようで胃袋パンパンにした後に聖なる山で呪文を頂こうと浮遊の輪を使って即死した
自傷呪文なの忘れてたわ…
2023/01/05(木) 09:52:10.79ID:7raHeJ1N0
>>282
なんで即起爆したかは理解した方がいいやつ
2023/01/05(木) 10:01:17.52ID:cOo1eqst0
クリスタルなら穴掘れるんだっけ?
あれは鹿とかみたいに体が削れない生き物みたいな扱いなんかな
2023/01/05(木) 11:25:15.76ID:D70RCh6A0
>>285
物質イーターの効果で箱自身を即座に破壊するためかな
試しに4個同時でなく爆発箱1個でもやってみたら同様に爆散したわ
やっぱクリスタル系じゃないと駄目だ
2023/01/05(木) 11:46:50.77ID:7raHeJ1N0
爆弾や爆弾箱にTNTは物質イーターで即アウト
休眠クリスタルと不安定な休眠クリスタルは即起爆せず掘れるね
ただし寿命が減ってるので休眠クリスタルですら時間で爆発するようになる
2023/01/05(木) 11:59:06.79ID:iqedKG7E0
ついでに岩も物質イーターで即消滅するね
岩なら永遠に下に掘り続けられるんじゃないかと試してがっかりするのは誰もが通る道
2023/01/05(木) 12:07:52.04ID:D70RCh6A0
wiki見たら150~250フレームの寿命を追加するって書いてあった
休眠クリスタルが比較的早く爆発するのはそのせいだったのか
2023/01/05(木) 13:05:04.03ID:iZp8cN0R0
>>286みて疑問に思ったけど、鹿も物質イーターで地面掘れるんだろうか?試したことなかったな。
2023/01/05(木) 13:37:30.75ID:rg67c6b9d
正月早々こんなゲームに手つけるんじゃなかった
楽しいが時間が溶ける
2023/01/05(木) 16:41:32.68ID:iqedKG7E0
https://i.imgur.com/S0P0wGW.gif
びっくりしすぎて心臓止まったし首から上もないなった
2023/01/05(木) 17:22:28.74ID://kji6yCr
遂に夢の中でまでNoitaしていた
なんかの軌道ガン積みした杖で金庫室っぽい所で暴れてた
夢にまで見るか…
2023/01/05(木) 17:24:37.10ID:pb98BtKZa
>>293
な、何がおきたのだ?プロパン発射して即爆?
2023/01/05(木) 18:07:01.13ID:pUIcwf4M0
プロパンとそれを破壊できる放射物の同時発射くさいな
2023/01/05(木) 18:24:17.66ID:vPWTc8z40
打ったやつチリも残ってねえ…
2023/01/05(木) 18:46:46.77ID:r1dn79rk0
野性の杖は無限の死にざまを提供してくれるな
2023/01/06(金) 09:18:51.36ID:6Hm+xKgp0
3層で電撃ビリビリ喰らいスタン中にネズミにカプカプされて死んだわ屈辱的すぎる
2023/01/06(金) 09:53:22.13ID:vbzysTa60
福袋みたいな構成した杖落ちてて草
運試しするか…
2023/01/06(金) 11:17:02.31ID:3qmPyhlW0
プラズマビーム危ないけど気を付けて使えばいいよね…(ジュッ
2023/01/06(金) 11:23:08.95ID:YELvhqvW0
量子分裂プラズマはいいぞ
2023/01/06(金) 14:52:21.33ID:oTNBMdkMa
ミストプラズマオービットがいいぞ
2023/01/06(金) 15:04:02.83ID:6HiaVEBya
もしかしたらおま環かもしれないが血とアルコールミストだとプラズマを防げなかった。毒とスライムならいけたよ
2023/01/06(金) 15:41:29.20ID:2B4FcTCh0
プラズマが自分に飛んできたときのベベベベベって音は心臓に悪い
2023/01/06(金) 15:55:07.70ID:dQ1O6pVO0
スライムボールにプラズマオービットつけたら打つたびにプラズマが当たって痛いぞ。
2023/01/06(金) 17:48:15.42ID:uWJhkYoj0
寿命無限化タイマー触手プラズマオービットもいいぞ
2023/01/06(金) 18:53:51.11ID:oWZGEeer0
速射はパーツや杖スペックが足りず
トリガーも見つからず
トリガーがある時は飛んだ先で炸裂する強烈なスペルが見つからず
ヒーシ基地でDPSチェックされてみじめに死んで
「そこまでにろくな探索ができてない自分のプレイングが全て悪い」って5回復唱するような
辛いプレイがほとんど

でもやめられねえんだこれが
2023/01/06(金) 19:23:23.93ID:T8p5njiZ0
プラズマ軌道は打った瞬間かすってダメージ食らうから嫌い
2023/01/06(金) 21:11:24.08ID:H7cpyPFy0
今日のデイリー耐久の1つは透明と反発マントが揃ってて暗殺ゲーできてとても面白かった
2023/01/06(金) 21:55:32.31ID:vkSNO5CG0
5回クリアしてある程度自身付いてから、コルミ倒した後にタワー経由で1階に戻ろうとしてるけど、全く辿り着けんw
2023/01/06(金) 22:07:44.83ID:T8p5njiZ0
タワーが大体壁に阻まれてるのと幽霊系がこわいので結構タワーまでたどり着けないw
まあコルミ倒してからタワーの場合は壁掘れる手段があると思うけど

タワーはやべー敵がいるときといないときで結構ブレるな成功率
313名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-dGDS)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:13:52.62ID:+oCLTZina
ストリークプレイヤーは石板の扱いがうまい
ある程度の強敵をこれで倒して敵の包囲の一角を崩す感じ
杖が物足りなくてもなんとかするには
一層右端に確定である石板を使えるようになるのは悪いことじゃない

…って言うは易しなんだよなあ…
先日石板動画数件上がってたけれどアレ見ても結局操作追いつかなかったり
大抵石板使うこと忘れてる
314名無しさんの野望 (ワッチョイW 33fd-BnnT)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:54:48.02ID:6Hm+xKgp0
同時詠唱14!マナ回復&スピードアップ!大量のチェンソー&スピッターボルトでDPS9000!今度こそ勝つる!!!
と思ったら杖が暴発し爆散しました
今後魔術師系はミンチになるまで死体撃ちします
ついでにスナイパーも
2023/01/07(土) 00:00:38.85ID:pPcrGJO+0
イライラになったら敵いないところに行く&火力杖の装備は外すんだ
2023/01/07(土) 00:12:28.07ID:wVvDb7aN0
多形魔術師はミンチにしちゃ駄目よ
ちゃんと残さずモグモグしないと
2023/01/07(土) 00:15:57.81ID:wv4VFEDE0
ナイトメアラーに質問
回復ヒーシを使えなくなるパークはとりますか?
復讐系、近接ダメージ、ネズミ、憎しみなど
基地でいい杖作れないとジリ貧だから取らない方がいいのかな
2023/01/07(土) 00:49:14.58ID:H7gQHx1E0
>>312
大体ブラホで芸術に戻るんだけど、∞パーク取れてたことなくて乱射できないからじっくり進んでるんだけど、芸術で削られて塔で死ぬパターンが多い...
2023/01/07(土) 00:52:56.58ID:/YjeWJLJ0
ブラホは無限対象外だったような
幼生とかあると掘削楽しいでしょう
2023/01/07(土) 01:06:30.90ID:dF9wlfDz0
>>317
復讐弾丸以外まず取らない
でも自分のプレイスタイルと相談が1番だと思う
2023/01/07(土) 01:11:38.35ID:amS0CVDh0
フェージングアークの調整板を付けると
対象の放射物が名前の通り短いスパンでPhasingしながら飛んでるようにみえるけど
どういうメリットがあるのかな
2023/01/07(土) 02:02:40.72ID:wVvDb7aN0
>>321
寿命延長効果があるから、ルミナスに乗せると飛距離を伸ばせる
まあピンポンより使い勝手は悪いけど
あとは世界跳躍魔法もフェージング使うはず
2023/01/07(土) 03:01:06.36ID:y8RjVV2A0
効果時間の短いブラホも
幼生各種で生成されるブラホは効果時間長いよね
2023/01/07(土) 06:21:58.65ID:dF9wlfDz0
>>321
壁をすり抜けて飛ぶ
ホーミングつけて打つとこのメリットが如実に現れる
2023/01/07(土) 07:46:13.76ID:amS0CVDh0
>>322,324
なるほど出たり消えたりするからか、寿命は延長するし
壁にめり込んで変な音立ててるホミ岩とかが壁抜けて殺しに行くようになるのか
ちゃんとシナジーあるんやね、目からプラズマビームが落ちた
想像力欠如の質問に明確な回答ありがとうございます
2023/01/07(土) 07:55:02.02ID:Sa4FFLI20
そこのお前!目からビームのパークは実は杖からビームが出ているらしいぜ!
2023/01/07(土) 09:26:33.04ID:dF9wlfDz0
パーソナルプラズマビームは放射物の詠唱遅延とリチャを増やすので普通にやるなら絶対取ってはいけない
2023/01/07(土) 09:27:48.59ID:1CAe9CxO0
ちょっとした遊びのスパイスになるMODを探してるんだけどストリーマーモードでランダムにイベント起こすのが今んとこ一番面白い
強すぎたり危なすぎるイベントをオンオフできるのがいい
でもランダム特典獲得が色んな意味で一番好きだわ
2023/01/07(土) 09:29:39.10ID:pPcrGJO+0
スペルを合成して強化するMODみたいなのあったけど強化すると消費マナがえらい増えて逆に微妙な感じになったなあ
330名無しさんの野望 (ワッチョイW 61fd-tBgx)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:08:40.03ID:p6Fnm42J0
ストリーマーモード面白そうだけどアレTwitch?に接続しないと使えないのかね
2023/01/07(土) 11:22:17.54ID:1CAe9CxO0
>>330
ストリーム設定のとこでTwitchに登録した自分のアカウント名を入れて接続ボタン押すだけでいけるよ
実際に動画配信してるかに関係なくイベント投票が始まるけど0票だからランダムに決まる

時々配信でイベント投票やってる人もいるけど小心者だから極端に悪いイベントに投票できないわ
2023/01/07(土) 11:27:57.78ID:wVvDb7aN0
そこらへんは配信者の実力と場の空気次第だな
雲上人に気遣いしても仕方ない
だからアングリービッグスティーブに投票するね…
333名無しさんの野望 (ワッチョイW db6d-tBgx)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:54:30.19ID:DLTz7HTZ0
>>331
へー面白いもん作るな最近は
家帰ったらやってみるわ
2023/01/07(土) 14:46:03.65ID:kLn4O0NG0
これどっから酸わいてきてる?
https://imgur.com/83deqgT.jpg
2023/01/07(土) 14:55:53.76ID:HKTe9idF0
金塊に重なって同座標に押し込まれてた酸…かな
2023/01/07(土) 15:06:01.97ID:0pWyJMT30
これがあるから酸付近の金塊は諦めるしかない
2023/01/07(土) 16:01:50.23ID:KLxUtiPa0
…まあでもちょっとくらいなら大丈夫でしょ

ドゥーン
2023/01/07(土) 16:17:01.37ID:kLn4O0NG0
なるほどそんなことあるのか
2023/01/07(土) 16:23:11.69ID:wpsg+Cid0
単に金塊から湧いてくる量の酸じゃないな、横に落ちてる杖に酸の痕跡でも入ってたんじゃないかね
2023/01/07(土) 17:04:02.60ID:pPcrGJO+0
クソデカスライムくん(1層の緑のやつ)の死体がそこにうまってたとか?
2023/01/07(土) 17:07:27.27ID:wVvDb7aN0
この湧き方は酸痕跡かな
酸痕跡岩蹴飛ばすとこんな感じになる
342名無しさんの野望 (ワッチョイW 61fd-tBgx)
垢版 |
2023/01/07(土) 17:42:59.62ID:p6Fnm42J0
誰か戦績が保存されてるファイル知らない?
ストリーマーモードで遊んでたらクラッシュして戦績だけ謎リセットを喰らってしまった
大まかなプレイ回数と勝利回数だけ書き換えたいんだけど...
2023/01/07(土) 17:50:42.79ID:p6Fnm42J0
再起動したら治ったわお騒がせしました
2023/01/07(土) 18:49:59.97ID:pPcrGJO+0
クラウドセーブとかにしとくとたまに悪さするよ
2023/01/07(土) 19:18:02.90ID:GQgFYeIo0
>>222
いま神殿でお手本見せてもらった
https://i.imgur.com/n8l3aol.mp4
2023/01/07(土) 19:32:28.13ID:Ez4YOgkV0
か、かっこよすぎる・・・
2023/01/07(土) 20:56:53.96ID:C3oUmPU70
どこを見ている どこを見ている お別れです!
2023/01/07(土) 23:07:55.68ID:rjK87F0/0
教えてもらった軌道系解禁したけど結構出やすいし強いね
適当なのにつけて撃ってるだけで敵が溶けてくわ
自爆しやすかったりいつの間にか火がついてて死ぬのは、まあ、うん
2023/01/07(土) 23:20:09.35ID:/YjeWJLJ0
火の玉起動は序盤で拾えりゃ十分な火力になるしいいよね
ジャングルも燃やし尽くせる
2023/01/07(土) 23:44:47.17ID:IVxIG/Lm0
Noitaくんが上で見学してるのちょっと笑った
2023/01/08(日) 00:12:44.09ID:fVfp5HUz0
>>347
サムスピなのかKOFなのか
2023/01/08(日) 00:23:43.88ID:H6osfBCX0
急にゲーニッツになったなw
353名無しさんの野望 (スププ Sdb3-HWoF)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:25:15.62ID:/G7EM3sVd
トリプリ+火の玉軌道が強くてノーマルだとほとんどこれでいいやってなる
2023/01/08(日) 01:44:21.72ID:vX1q8XFH0
火の玉オービットは強すぎて調整ミスってない?って気分になる
拡散減少オービットトリプリとかでジャングルまでクリアできるし
2023/01/08(日) 01:48:53.25ID:6GkCV8RN0
他のオービットが死にすぎてる
2023/01/08(日) 01:53:21.35ID:lTWa1tW50
核オービット「呼んだ?」
2023/01/08(日) 02:30:53.39ID:vX1q8XFH0
鋸刃くんは掘削できるし呪文エネに食わせられる
プラズマくんは花粉やミストに乗せると強い
幼生くんはブラホにつけるといい感じ
核くんはまあ核
2023/01/08(日) 02:32:38.50ID:Bb1XZ0Uv0
核本体はオーブ封印されてても出てくる核オービット君
2023/01/08(日) 07:16:48.32ID:aB9wrqyk0
なんでルッキの手下くんすぐどっかいってしまうん?
2023/01/08(日) 07:57:45.91ID:YizJfydo0
今のところブーメラン呪文か拡散減少で火力爆増させないと芸術の神殿で火力不足になって死んでしまう
いい加減脳死マシンガンビルドを止める時かもしれない
2023/01/08(日) 08:18:13.49ID:H6osfBCX0
火の玉軌道はなんか事故死になることも結構あって結構便利なんよね
2023/01/08(日) 08:19:31.85ID:H6osfBCX0
トリガー水平軌道とか線形アークとかでダメージ増やすんよ
2023/01/08(日) 08:27:24.49ID:fVfp5HUz0
拙者、血の枯渇はいいぞおじさん
2023/01/08(日) 08:29:21.67ID:H6osfBCX0
トリガー先のスペルをノッラで寿命0にしたら血の枯渇とか安全に使えるんかな
2023/01/08(日) 08:48:17.44ID:aB9wrqyk0
なんか神々が感心したらしいけどなんで寿命が永遠になったのかがよくわからんかった
2023/01/08(日) 08:51:49.93ID:H6osfBCX0
寿命が-1になったらいいんじゃなかったっけ
寿命短くなる調整版つけてスパボペチペチ打ってたらそのうち…
2023/01/08(日) 08:59:12.59ID:P7MTaW7U0
初めてマナ追加付き速射ピンポンルミナス作れたけど芸術階層の敵も一瞬で溶けて笑ってしまった
まあ調子に乗ってたら事故って死んだんだけど楽しかった
次作れたら回復杖も用意してパラレルワールドとやらを目指してみるかな
2023/01/08(日) 09:28:36.96ID:+HoLmkjR0
パラレルは準備さえできてれば山で回復できるから回復杖はそこまで必要とは感じない。体力4kあっても変異弾で即死亡という通常営業っぷり
2023/01/08(日) 11:18:34.55ID:QAvxLvHW0
タイマースピッターからテレポ詠唱近距離ホーミングプラズマがマイブーム
やっぱり対面拒否できるビルドは安定感すごい
2023/01/08(日) 11:37:58.93ID:YizJfydo0
敵の攻撃よりも炎上&毒の方が痛い
2023/01/08(日) 11:41:30.87ID:aB9wrqyk0
魔術師マン全員許せへん…
羊マンと盲目マンとテレポマンマジで許せへん…
2023/01/08(日) 11:45:39.47ID:mC9nzMgD0
毒吐きマンだけは許してあげて
2023/01/08(日) 12:01:44.42ID:iSS3HbXD0
クソスワッパーも追加でよろしく
2023/01/08(日) 12:08:02.22ID:fVfp5HUz0
一切書かれてないけど毒免疫兼ねてるのって
可燃性ガスの血だっけ
2023/01/08(日) 12:34:02.80ID:Bb1XZ0Uv0
ガスの血だね
書かれてないけど毒免疫と重力減少が追加効果で発生する
2023/01/08(日) 12:56:50.34ID:MMWpXa9V0
書かれてない効果多すぎィ!
集中呪文や空腹ゴーストがぶっ壊れパークとか分からんかったわ
2023/01/08(日) 13:07:20.78ID:ZsRSjBowa
ゲーム内からすぐ得られる情報だけじゃ不足がありすぎて攻略捗らないゲーム
2023/01/08(日) 13:12:57.60ID:EUfSY+mQ0
昔のゲームみたいな不便さを感じるところも魅力のひとつかもしれない
2023/01/08(日) 13:19:55.16ID:RgU7SWbhM
wiki君には頭上がりませんよ
2023/01/08(日) 13:59:20.95ID:hx6qqY/C0
凍結フィールドは火耐性つくし周囲を強制鎮火させるから全く使えない事はないけど
毒ヘドロを浄化しにくくなるからあまり取りたくないやつ
2023/01/08(日) 14:19:47.16ID:kiKHx+E10
水中宝箱を開けて感電死耐性もつくぞ
2023/01/08(日) 14:28:58.35ID:AEfC9bRz0
集中呪文はちゃんと効果は書いてあるんだけど肝心の効果量を知るまで俺も全く取らなかったわ
2023/01/08(日) 16:15:21.39ID:2kiyq+1t0
https://imgur.com/a/l8oMdbR

空のポーションって書いてあったやん…
酸スライムでたまにあるけどポーション瓶にまでやられとは思わんかった
2023/01/08(日) 16:17:18.79ID:2kiyq+1t0
ミスった…
https://i.imgur.com/IvFBy6q.mp4
2023/01/08(日) 16:56:55.53ID:vX1q8XFH0
空であるということは、中身がすべて出た後ということです
パッと見中身が見当たらないなら、虚空に中身が潜んでるということです
2023/01/08(日) 17:09:13.72ID:H6osfBCX0
集中呪文はダメージに+12.5(x同時詠唱分)つくんだっけ?
その分反動ももりもりに…

そのあとで反動軽減のパークとると反動ほぼ無くなるんだけども
2023/01/08(日) 17:18:05.00ID:hx6qqY/C0
始めから空のポーションが落ちてるところを見たことないので
破損して漏れた分がどこかに溜まってるわけですよ
2023/01/08(日) 18:20:31.97ID:YizJfydo0
リロールしたら2個目の追加HP(1回限り)が出たわ
1回限りとは
2023/01/08(日) 18:45:44.95ID:aB9wrqyk0
ルッキの手下が吸われて帰ってこないから神殿のユウレイグモきらい
本体見つからんし…
2023/01/08(日) 19:09:35.60ID:mC9nzMgD0
>>388
一回限りってのは、取った瞬間に効果が発動して
その後の補正等は受けないってものだね
追加HPは、取得時点のヘルスが1.5倍になるだけで
後にとったハートによるヘルス上昇には関わらないよと
つまりまた出れば何度でも取ることはできる
2023/01/08(日) 19:33:31.31ID:H6osfBCX0
ストックは複数できるんだけどそれぞれ一回発動したらパークアイコンだけになってしまうのだ
2023/01/09(月) 00:14:38.14ID:xc0Cr/jE0
パハシルマ消されちゃったから探してるんだけどランダムでしかないかな
よく落ちてるとことかあるのだろうか  
2023/01/09(月) 00:44:10.04ID:ywQStVN70
>>390
なるほどそういう事か
って事は杖強化系も繰り返し出る訳ね
2023/01/09(月) 06:18:12.34ID:MUCF9+8w0
1回限りというよりその場限りとでも言うべきか
2023/01/09(月) 07:30:38.55ID:gns0djlA0
原語は one off だから1回限りで間違いじゃないんだけど、
ゲームの仕様を正しく説明するなら「使い切り」だろうね
2023/01/09(月) 07:51:02.04ID:j4A2J+It0
自然な日本語MODならそこらへんわかりやすいんだろうけど
公式日本語に慣らされてしまったから逆に違和感を覚えてしまう不具合
2023/01/09(月) 08:20:09.14ID:0Z8JXHnk0
杖工作無し初めて取ってみたら血の金塊出なさすぎてワロタ
トリック血の金塊の方がよっぽど稼げるわこんなん
2023/01/09(月) 08:31:07.45ID:SL8X9LZo0
あれはそもそもハズレパークとして
利用価値があるほど強くはしたくなかったんだろうね
2023/01/09(月) 09:31:35.29ID:lvY53/qv0
>>392
宝箱から運で出てくる
雪のとこの固定で出てくるところのやつが消えたってことよね
2023/01/09(月) 09:31:55.38ID:MUCF9+8w0
>>397
wikiでドロップ率見てくるといいよ唖然とする
トリックキルは狙えて100%出るのに杖工作くんはデメリットがデカすぎる
2023/01/09(月) 09:55:37.61ID:S+M8W9p8a
選んで選択出来るパークにハズレをつける意味あんまりないよね
2023/01/09(月) 10:00:31.02ID:lvY53/qv0
世の中には縛りを課したい人ってのがいるからね
まさにそのためのパーク
2023/01/09(月) 10:07:57.57ID:JII7Xzfg0
杖と魔法がツモった時に限ってハートとまともパークが一つもない
2023/01/09(月) 10:16:01.03ID:0u8tMtnQa
杖工作無しはギャンブルでハズレのリスク枠
2023/01/09(月) 10:28:18.19ID:0Z8JXHnk0
>>400
6%...
俺今まで100%血の金塊だと思っててなお取らなかったのにこれは酷い
2023/01/09(月) 10:43:48.86ID:+MrnqaY4d
杖工作してほしい作者からしたら杖工作なしは弱くあってほしかったのかもしれない
2023/01/09(月) 10:56:29.76ID:BsEzzuME0
ノーマルクリア目的で金庫室クリア時に杖が完成してて耐性パークが被っててリロールできない時なら取るかな…取らないかも…
2023/01/09(月) 11:27:15.44ID:ywQStVN70
一応どこでも杖編集も持ってれば祭壇でのみ杖編集出来るから
神殿に穴空けるプレイなら割と有用?
2023/01/09(月) 11:35:53.11ID:xc0Cr/jE0
>>399
2周目のパラレルワールドの宝箱から出てきました!
ありがとん
2023/01/09(月) 12:29:16.93ID:wqmJ0Kyt0
>>408
どこ杖持ってたらその効果だけ打ち消されるのか
知らなかった
2023/01/09(月) 13:31:09.60ID:vIidw8STr
ノーマルクリアするだけならある程度強い杖完成してれば取っても問題無いだろうけど

もう杖工作要らないよってくらいの杖持ってるならそもそもそんなちんけな回復手段なくても余裕でクリア出来るんだよな

むしろガッツリした回復呪文拾えた時に無限化出来ないデメリットの方がでかい
仮にそんな大ダメージ負わないとしても、任意で回復出来る手段があると安心感が段違いだからな
2023/01/09(月) 14:41:41.56ID:hbLuk9z6a
>>410
どちらを2個とってもお互い1個取った時と変わらないので注意
2023/01/09(月) 16:40:14.86ID:0Z8JXHnk0
杖工作無しで60HPを回復するのに必要な金塊ドロップ量が5000Gってマジ?
聖なる山に着いたりサブバイオームをちょっとのぞくだけで60HP回復するパークがあるらしい

10Gの血の金塊は2HP回復するから、30個取ったら300Gで60HP回復
300Gをドロップ率0.06で割ると5000G...
ちなみに大きい金塊の回復量を検証したら最大HPにかかわらず50G=5HP、100G=7HPだった
これ杖工作のデメリット無しで敵がたまに(6%)血の金塊落とすパークでもまだ弱いわ
2023/01/09(月) 17:18:51.72ID:sFaMeoeK0
ブーメラン呪文とったら光線ドリルがライザーソードになって何とか初クリアできた
透明お見通しパークも取れたし運がよかった
2023/01/09(月) 21:21:59.57ID:b8eYqDG3a
杖工作なしによる金塊ドロップは通常の金塊ドロップとは別枠だから、杖編集さえしなければ取り得だから……
2023/01/10(火) 10:11:53.78ID:FVuJXHez0
ギガブラックホールたのちい・・・オメガはもっと楽しいのかな
https://i.imgur.com/4xhj85Y.mp4
もっとゴテゴテさせたくて呪文を増やしたらフリーズしてしもた・・・
2023/01/10(火) 10:25:05.83ID:Ts6eJFip0
なんか昔やってた時より重くなったのかうちのGPUが劣化したのかわからんけど変なタイミングで処理落ちしたり落ちたりするようになってしまった
2023/01/10(火) 11:40:07.40ID:Od7Q80X10
>>416
かっこいいな
オメガブラホは難しくてなぁ
https://imgur.com/t3KjMT3.gif
2023/01/10(火) 15:44:37.88ID:FVuJXHez0
>>418
オメガは真っ黒なんだね 破壊力あるなぁ
コントロールしててしゅごい
2023/01/10(火) 16:06:10.31ID:/HfL3WRM0
ギリギリセーフ
https://imgur.com/a/huxs9sZ
2023/01/10(火) 17:36:07.52ID:DUkF57pn0
調子乗ったらマジで死ぬよなぁ...
3層時点でかなり強い杖できたのに...杖持ちヒーシの謎の大爆発で無事死亡
2023/01/10(火) 17:58:08.19ID:6n5ceeLw0
さすが台座先輩
2023/01/10(火) 18:39:18.39ID:B/8Zrby50
ヒーシの基地で光線ドリル使って必殺仕事人ごっこするの楽しい
2023/01/10(火) 19:08:51.05ID:oR1t1/Ye0
2間(けん)まで距離を詰めないと倒せない
稲妻ボルトで仕事してる人もいるんですよ!
2023/01/10(火) 19:11:30.90ID:VF0rBp5o0
>>420
ゆ…許された…
2023/01/10(火) 19:12:19.61ID:6d+kIeas0
ルミナスドリルできて調子に乗ってたら不意打ちでワープ当てられて溶岩ダイブ
咄嗟に飛び上がろうとしたが1ドットの何某かに引っかかってたみたいで脱出できず死亡
Noitaなんてそんなもんさ、笑って次行こう
2023/01/10(火) 19:40:38.28ID:46fKrJiT0
熔岩溜まりの中にいるスワッパーと場所を交換させられた
死なかったもののお陰で体力をごっそり持って行かれた
恐ろしい奴…
2023/01/10(火) 19:44:41.44ID:oR1t1/Ye0
ちょろいもんだぜ
https://i.imgur.com/bh0al2b.mp4
2023/01/10(火) 20:29:34.65ID:7jd3rl6N0
常時詠唱追加パーク取ったら酸の軌道ついたけどなかなか楽しかった
トリプリ撃つと地形がモリモリ溶けてくわ
2023/01/10(火) 20:55:19.57ID:46fKrJiT0
>>428
これどうなってるの
位置交換した場合ってカメラも移動すると思うけど
それにどん底にスワッパーっていたかな
2023/01/10(火) 21:27:03.56ID:Od7Q80X10
>>430
死んだ瞬間なんでこうなる
2023/01/10(火) 21:35:02.37ID:46fKrJiT0
プレイヤーがもういないからカメラも動かないのか
なるほど
2023/01/10(火) 22:48:52.70ID:PVrI78Eb0
トリガー先をドリルだけにしていれば血の枯渇いれても大丈夫?スワッパーとかバリア反射とか
2023/01/10(火) 23:26:45.21ID:D86c9z530
たぶん大丈夫
2023/01/10(火) 23:37:31.59ID:PVrI78Eb0
>>434
ありがとう!
2023/01/11(水) 00:05:38.15ID:OAJgu0uN0
集中呪文の重ねがけって何枚まで有効?
2023/01/11(水) 00:56:34.20ID:zrQp8gnq0
トリガースペル反射からの直撃で死にそう
2023/01/11(水) 00:57:13.82ID:2+mJC14X0
wikiはパークの重複の有無とか細かく記載してくれてありがたい限り
2023/01/11(水) 13:23:06.52ID:PyM5+PeKr
重複の有無は書いてあったと思うが
2023/01/11(水) 13:43:22.89ID:PyM5+PeKr
何枚まで重複するのかは書いてないから分からないな
無限に重複するのかな?
シミのない鎧とかは×30くらいまでは取ったことあるけど、結局本当に30個分適用されてるのか確かめたことはないからなんともいえんな
2023/01/11(水) 15:05:07.39ID:fTbHmDWBa
シミは20個とったら死にたくても死ねなくなるからそれ以上は意味ないんじゃなかったか
2023/01/11(水) 15:08:04.31ID:2+mJC14X0
シミのない鎧は何個取っても濡れ状態自体は防げないから気をつけるべきは反発マントの方
あれは取りすぎるとバグるし鎧はいくつあっても死にたい時は水にでも使って死ねばいい
2023/01/11(水) 15:14:51.27ID:8yj4E/Bj0
どこまで行くかパーク取りまくってHPが数十万行った時は死ねなくて(終わらせられず)苦労した
そんな状態でも手軽にスパッと終わらせるにはタッチ系忍ばせが良いのかな
2023/01/11(水) 15:42:30.42ID:a0F9q1bHa
血の枯渇触手STPと多重シミ鎧だとどっちが勝つの?
2023/01/11(水) 16:42:27.93ID:2+mJC14X0
>>444
ちゃんとオメガや10分割でMAXダメージまで出してるなら∞になるはずだから2のべき乗でしか減らせない鎧じゃ勝てないのでは
2023/01/11(水) 18:33:42.20ID:+hqiGNnH0
バウンドパーク取れたから、生い茂った洞窟で光線銃乱れ撃ちしてたらいきなり全地形消えて落ちたんだけどこれ仕様?
20秒くらい落ちたけど、途中でキノコや液体にわちゃわちゃされて死亡 死因は「」だった
重かったしバグなのかな
2023/01/11(水) 18:54:39.13ID:o/+qn3SD0
話を聞く感じだと処理落ち系の不具合かなぁ
全地形が消えて落ち続けるなんてスペルは存在しないし
2023/01/11(水) 19:31:23.99ID:xXoDskZ60
虚無の液体ではなく?
2023/01/11(水) 19:33:17.13ID:mw7jdWqSa
落ちたって表現が地形が無くなって下に落ちたのかゲームそのものがエラーで落ちたのか分からん
2023/01/11(水) 19:44:52.79ID:V/WkuLSz0
たまに地形が消えてることあるけど(特に聖なる山へのワープホール付近)いまいる現場が消えたことは無いかも
2023/01/11(水) 19:48:54.10ID:fB5ruAzna
>>446
こういうのを聞く時にgif上げてくれればわかりやすいのに
2023/01/11(水) 20:38:24.31ID:hoPEhK/30
フルート取る時の目印教えて下さい
大木こえて2個目の橋の近くだった気がするけど見つからないし空で変なのにからまれて泣きそう
2023/01/11(水) 20:52:43.49ID:+hqiGNnH0
やはり処理落ちの可能性が大かぁ

>>448
急に床という床が全て消えて自分と敵とアイテムと液体だけになって自由落下状態でした
>>451
後で保存すればよかったと思ったけれど手癖ですぐ新しいゲーム初めてしまったんだ…
2023/01/11(水) 21:13:56.73ID:sNErAO6b0
虚無の液体に連鎖的に変化しただけじゃね
2023/01/11(水) 21:36:56.59ID:+hqiGNnH0
多分バイオームの地形丸ごと消えたけれど虚無の液体そんなにやばいの?
偶然出来てたのかな…作り出された時点でゲーム終了じゃないか
2023/01/11(水) 21:41:06.79ID:zrQp8gnq0
>>452
まさに橋の真上辺り、変なのがいる雲景の右上端の辺り
2023/01/11(水) 21:55:01.85ID:ZiIiCD4t0
noita博士に教えて欲しい
このブラックホールは何故こうなったんだろうか
https://i.imgur.com/iGXFuxB.mp4
2023/01/11(水) 22:05:29.45ID:obBmQumd0
今日のデイリー耐久(杖工作なし)
ブーメランパーク中に蠕虫ランチャーを使ってはいけない
https://imgur.com/a/NLiYBII
2023/01/11(水) 22:17:49.00ID:hoPEhK/30
>>456
サンクスです
次テレポとったら再チャレンジします
2023/01/11(水) 22:27:06.67ID:8OLm9YVk0
https://i.imgur.com/3TUkhxK.png
開始三分での引き
どうしても円盤を使わせたい神々
2023/01/11(水) 22:32:48.54ID:t71eekhYM
>>458
グロすぎww
2023/01/11(水) 22:42:15.33ID:+hqiGNnH0
>>458
だいしゅきホールド(R-18G
2023/01/11(水) 22:43:28.21ID:2+mJC14X0
>>457
起爆性雷管のせいですぐ消えてるんだけど寿命のフレームが多分マイナス1になってる時があるんじゃないかな
2023/01/11(水) 22:56:11.72ID:tji3wmwF0
https://imgur.com/a/aABwkbN
なんなんだよこの謎アイテムwww
1-6の目が出るんじゃないんかい
2023/01/11(水) 22:59:02.45ID:ZiIiCD4t0
>>463
やっぱり常時詠唱の起爆性雷管が悪さしてるんですかね
速度0寿命永続?で調整の幼生系は効果出ず…何がどうしてこうなるのか理解出来ぬ
2023/01/11(水) 23:03:06.46ID:XNblB09z0
本来まわりでクルクルするはずのが残ってる状態だから調整版の効果が乗ってない
2023/01/11(水) 23:57:22.47ID:rhqzGVBC0
>>464
レアな当たりを引いたんよ
2023/01/12(木) 00:18:19.66ID:JFybf2ra0
>>465
本体が即時消えて幼生だけ残ってる状態、1つに見えるけど実際は4つ重なってる
幼生消滅のトリガーになる本体が既に無いので寿命がない
2023/01/12(木) 00:35:20.24ID:H9SAIePu0
なるほど、幼生だけ残ってるのか…ありがとう
常時じゃなくて同時詠唱でも再現出来るなら、調整効かなくても色々使えるかも
使う機会は限られるけど、引き出しが増えたと思おう
2023/01/12(木) 00:53:06.81ID:SceU0Qlj0
寿命無限にさえしたら放射物重力フィールドで引き連れることができるな
敵の弾もより飛んでくるけど
2023/01/12(木) 01:12:06.68ID:H9SAIePu0
ちょっと試した感じ、同時詠唱でも出来るけど成功率が何故か低く、常時詠唱の方が幼生が残りやすい
あと当然だけど、重力の影響を受ける放射物なら幼生も落下するし、何かに接触すると消えるのも同じ
調整盤効かないのもあって、思った以上に使い道無いかも
2023/01/12(木) 03:51:29.68ID:dULA9Gje0
ああこないだのプレイでなんか神々が感心してたの適当に作った連写幼生杖の幼生部分が本体消えた後に残ってたのか…?
2023/01/12(木) 09:47:01.36ID:794BPQuG0
このスレのどっかで寿命がマイナスになると感心するって読んだ気がする
2023/01/12(木) 10:41:26.26ID:g3nnSDftd
ぴったりマイナス1だぞ
2023/01/12(木) 13:02:23.96ID:Yn23CbJ30
何か最近左右に動いて切り替えそうとすると入力にラグがあって数秒動き続けるな
前はこんな事無かったのにそろそろPC替え時なのかなぁ
2023/01/12(木) 15:00:42.30ID:pmusq6NU0
パークの放射物耐性って重複する?
例えばスライムの血(放射物耐性+25%)を4つ取れば放射物に対して無敵になるとか
2023/01/12(木) 17:30:03.24ID:xDDjz6WIa
重複するが足し算じゃなくて掛け算
ダメージに×0.75が取った分だけ計算される
2023/01/12(木) 17:39:54.07ID:oPYXAqhx0
浅層でマナ追加いっぱい引いた時に限ってマナ追加が必要になるスペルが来ない……
2023/01/12(木) 18:30:47.94ID:pmusq6NU0
>>477
ありがとう掛け算なのか
となると放射物耐性パーク3種揃えても55%軽減か...
なんとも言えないな
2023/01/12(木) 18:35:23.24ID:rdtOLAiM0
放射物とかに対して完全に無敵になりたいなら
呪い系呪文と弱体化魔術師を組み合わせた裏技で出来る
攻撃を食らって回復するようになるからバランスブレイカーな裏技
2023/01/12(木) 18:54:56.62ID:kPxA+ltY0
外人さんの動画見てたらスタート地点右上の雪山上空のオーブ取ったら
ポータル出てピラミッド頂上のオーブに飛んで、そこのオーブ取ったら
またポータル開いて雪山に戻ってたんだけどMOD?
2023/01/12(木) 19:13:37.01ID:794BPQuG0
パラレルワールドにテレポートする杖が作れるくらいだからピラミッドまで往復することもできそうだけど、ポータルを開くような呪文は・・・あるのか?
2023/01/12(木) 19:15:27.73ID:SceU0Qlj0
ポータル開いたなら音符でしょう
2023/01/12(木) 19:21:56.31ID:/NV46nVv0
ポータル開く呪文ならあるじゃないか。
一方通行だけど。
2023/01/12(木) 19:29:36.46ID:gsIbE7U+0
MODか何かだろうね、配信だとあの距離の移動はダレるから
ストリークやタイムアタックでないなら何の問題もない
仮にそれらだとしても、そういうレギュレーションなんだろう
2023/01/12(木) 19:41:59.25ID:kPxA+ltY0
見つけた
Mountain orb portalっていうMODだった
2023/01/12(木) 19:43:02.95ID:ciGHDMyQ0
世界跳躍魔法は飛距離の調整もある程度はできたはず
そこまで使いこなすプレイヤーがどれほどいるかだけど
海外有名プレイヤーなら研究してても不思議はないな
2023/01/12(木) 19:45:00.13ID:gTJtR2T30
追加HPのパーク開幕自動取得してそのまま潜れば良いのに中途半端な
2023/01/12(木) 21:08:05.42ID:7+4p/o6Qa
ピラミッドオーブは歩くだけで取れるから往復の手間だけを省けるMODか
2023/01/12(木) 21:49:53.21ID:HhE3KJw80
色んな液体が混ざった結果、なんか虹色のエフェクトが放射物みたいに真上に噴射してるんだけどどういう状態?
2023/01/12(木) 22:08:22.69ID:2xmIV6LK0
一番近くのオーブの方角を示す液体ってのがあってね、それなのよ
2023/01/12(木) 22:10:20.81ID:2xmIV6LK0
液体っていうか粉末か
誘導粉末ってのが2つの液体をミックスすると出来上がる
2023/01/12(木) 22:39:24.50ID:HhE3KJw80
>>492
なるほど、ありがとう
2023/01/12(木) 22:48:50.73ID:2xmIV6LK0
レシピはあえて伏せておくけど知りたかったら誘導粉末でググったらすぐ出てくるのでね、参考にしてください
2023/01/12(木) 23:11:48.00ID:pmusq6NU0
正直錬金術全然分からない
毒+水系統=水系統とか水+濃縮マナ=濃縮マナーぐらいしか知らないけどまぁ案外どうにかなる
2023/01/12(木) 23:14:07.97ID:2xmIV6LK0
真菌洞窟で濃縮マナあるとそこらの水を全部濃縮マナにして金属も溶かしまくりで楽しくなる
濃縮マナに落とせばロボも即死するし
2023/01/12(木) 23:33:07.50ID:w40Sl21R0
フルモキシウム(蠕虫フェロモンと蠕虫の血)とバーサキアム(蛙肉とウイスキー)でフェロモンとか
蠕虫の血は凍結液体で増やせるとかは覚えておきたい
2023/01/13(金) 00:09:37.83ID:WY2Jdggt0
割と重要な錬金反応って多くて困る
アクセラチアムとスライムとか(n敗
2023/01/13(金) 00:15:01.46ID:ULNYOFRhM
https://i.imgur.com/kzR3UpA.gif
蠕虫の血は凍結液体を出せる氷の玉があれば無限に増やせるし覚えて損はない
2023/01/13(金) 00:26:02.77ID:c6zCEXNY0
>>499
予想外の結末で草
2023/01/13(金) 02:18:45.44ID:nBxhSTws0
ガラスキャノンでも取ったんか?w
2023/01/13(金) 02:31:29.88ID:IV5nU0Rz0
めっちゃ増えて草
こんなん笑うわ
2023/01/13(金) 03:51:13.39ID:p3waLaP2d
ワーム血凍結液体初めて知ったわ…
2023/01/13(金) 06:55:03.93ID:zLr9Iwsp0
ワーム血増殖かあ覚えとこう
2023/01/13(金) 06:58:00.74ID:3Vy61Xyt0
>>496
このあいだ基地がマナ水で溢れてて綺麗だった
雪を溶かしてマナになってたのかな
https://i.imgur.com/FIJrICg.gif

関係ないけど綺麗繋がりでおまけ
https://i.imgur.com/MPWjbOq.gif
2023/01/13(金) 07:09:20.01ID:hroBSlBmp
マナ水は金属を溶かす
2023/01/13(金) 07:11:08.29ID:zLr9Iwsp0
これあれだね
水分が蒸発する状態だとどん底とかの雪が溶けていくやつに濃縮マナかかった感じ
2023/01/13(金) 10:06:15.27ID:9V4zwjrf0
ヒーシ基地で水杖とマナ使いまくったら機械類全部溶けねーかな
2023/01/13(金) 10:46:01.19ID:2SsOSYb20
ワーム血を増やすために氷の玉とゼータは見つけたら確保しておくとだいぶ安定する
バーサーキアムもあるとなお良い
2023/01/13(金) 13:07:06.14ID:rLfimm6Ja
氷の玉ひとつあればノーマルなら余裕すぎる
ナイトメアならもうちょっと欲しいこともある
2023/01/13(金) 17:33:48.05ID:LdSzktba0
たまたま初の無限回復杖出来てウキウキで進んでたのに角待ち核爆弾で粉微塵になってしまった許さん
2023/01/13(金) 17:46:45.51ID:haScP//m0
パークなり調整板でホーミング付与されて出た岩って
蹴飛ばして動かしたら敵の方に飛んでくけど
もしかして形が残っている限り、ずっとホーミングの性質を持ってるの?
2023/01/13(金) 18:29:37.56ID:LdSzktba0
>>512
寿命が尽き無い限り続くと思うから多分合ってる
OOの痕跡とか岩に付けてみたいけどPC負荷高そうだから中々試せない
2023/01/13(金) 18:32:48.64ID:rLfimm6Ja
花粉痕跡速射みたいな馬鹿なことしなきゃ大丈夫よ
湖でも一応は処理できるノッラゲームスの技術力を信じろ
2023/01/13(金) 18:38:34.27ID:haScP//m0
>>513
やっぱりそうなのか
念動力キックで掴んで持ち運んだらなおつよそう
ありがとう
2023/01/13(金) 20:24:48.09ID:zLr9Iwsp0
岩に加速ホーミングつけるとものすごい速さになって壁を突き抜けたりして楽しいことになるよ
2023/01/13(金) 20:35:06.30ID:itfGFEHm0
さらにカオス軌道付けると勝手に動いてホーミングするから面白いよ
2023/01/14(土) 00:22:16.46ID:5awVlWQn0
引っかかった加速ホーミング岩が「ガタッガダダダダダダダダ」みたいに暴れてると笑える
2023/01/14(土) 00:28:52.58ID:0vWe3UN4M
洞窟の入り口すぐにある錆びた金属のカートって木製のスケボーになることあるの?
初めて見たからビックリした
2023/01/14(土) 00:34:47.27ID:3AIrnYG20
おっしゃあああ!
初めて塔を登頂した!
強い杖持って地上に戻されたけど何をすればいいのか
2023/01/14(土) 01:23:58.98ID:LqVbOM9w0
表:研究所ボス撃破で「勝利」 (おまけ:塔
裏:オーブ全回収
廃人:太陽

だと勝手に思ってる
2023/01/14(土) 01:31:45.95ID:D8vUuk7/0
一般人 通常クリア1回で満足する
やりこみ勢 通常クリア後にWikiで調べて図鑑埋めと実績コンプ
上級者 通常ストリークおよびナイトメアストリーク走者、Noita学会員
2023/01/14(土) 01:35:46.55ID:1KCKWV870
ノーマルストリークなんて40いってやめちゃったなぁ
2023/01/14(土) 01:39:04.95ID:3AIrnYG20
満身創痍ではじめて塔登って、最大HP約500のうち残りHPが100しか残ってなかったから、コルミ前のハート取りに行ってコルミ倒して、万全でまた登ってオーブやまだ見ぬボスを倒しに行くか!
と思ってたらコルミ倒した後に漏れてくる溶岩に操作ミスでテレポダイブしてHP50になりました
2023/01/14(土) 02:09:16.48ID:oq2hOmDT0
noitaに慣れてくると常に面白い死に方出来ないかなと考えるようになってくる
2023/01/14(土) 07:51:06.58ID:cGFgA9180
どんなに良い杖持っててもHPが500以上あろうとも透明野郎が邪魔で1度もクリア出来た試しがない
毎回コルミ倒したら壁をチマチマ削り少しずつ地上に上がるモグラと化している
2023/01/14(土) 14:11:27.02ID:nevvz6uqa
世界右下のドクロに居る隠しボス会いに行く時はなんかドキドキしたなぁ
2023/01/14(土) 16:13:29.84ID:ZaH2eK1ja
初心者ワイ「おっ、常時詠唱ブラックホール付いたワンドだ!買います!」
2023/01/14(土) 17:28:28.81ID:3AIrnYG20
>>528
何があかんの?
2023/01/14(土) 17:49:56.46ID:YnUWW1baa
俺にはわかる
その常時ブラックホールのアイコンは前に進んでるエフェクトが付いてない
2023/01/14(土) 18:07:24.41ID:c8Pah4YS0
普通のブラックホールなら壁掘って敵から隠れて進行できるから便利ね
2023/01/14(土) 18:14:56.72ID:B0dcjtOv0
なんかこのブラホ、アイコンの枠ぎちぎちになってる気がするな
常時詠唱だとこうなるのかな、ままええわ
2023/01/14(土) 18:23:01.37ID:PHUkrFkM0
>>532
完全な正解・・・
このゲームまじでクリア出来る気がしねえんですけど
2023/01/14(土) 20:18:46.48ID:1KCKWV870
カーソル合わせれば呪文の内容見れるのに
っていうかギガブラホは静電放射物だから枠の色が違うね
2023/01/14(土) 20:23:38.51ID:Hiq3nPO50
https://i.imgur.com/jqDwV20.gif
迂闊だった
というか死なば諸共みたいな杖使うなよ
2023/01/14(土) 20:44:09.04ID:cGFgA9180
よく稀に自動生成された割には殺意詰まってる杖あるよね
2023/01/14(土) 22:08:59.58ID:mnycD9ku0
>>535
これぞNoitaって感じの理不尽さ
美しい
2023/01/14(土) 22:13:19.99ID:aeiGWVox0

まあ空の台座があるのに迂闊だったってのはあるかもね
2023/01/14(土) 23:02:35.04ID:Vv5kzFeH0
内罰的になろうにも限界がある
https://i.imgur.com/ioqxmxN.mp4
https://i.imgur.com/bZj0fBs.mp4
2023/01/15(日) 01:20:43.62ID:TjKwIDHD0
ウッコが高速でこっち来るのはほんと犯罪
2023/01/15(日) 08:55:05.84ID:DSydnlud0
ウッコ急襲は上手いストリーマーの死因の1つだわ
2023/01/15(日) 10:10:32.25ID:x5CrpmPX0
めっちゃ飛んでくるやんw
543名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-ADLB)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:10:50.07ID:RXV/e7IEa
目の前で核取られてドカンはやはりどうしようもないな
ナイトメアならともかくノーマルならそこまで神経使えないよ
2023/01/15(日) 11:39:24.17ID:jHrhInvD0
魔法おじの大ジャンプはどれもこれも脅威
2023/01/15(日) 12:33:55.69ID:5degSnLl0
ウッコおじさんたまに1層にも現れると聞いて怖いわ
決まった構造パターンに出るとは聞いたけど忘れてそうだ
2023/01/15(日) 12:39:26.36ID:AYzWf2SU0
[ イオン化された空気の匂いがする ]には
ビリビリドクロと雷撃おじさんが含まれてた
2023/01/15(日) 12:43:27.63ID:QvQOIlEQ0
イオン化は怖すぎて、ろくな杖持ってないとしても次のエリアに直行するわ
2023/01/15(日) 12:52:30.08ID:u//kMNKza
一層の雷おじは三層よりおとなしい気がする
水濡れ&開けてるどん底が酷すぎるだけという説もある
2023/01/15(日) 14:07:00.94ID:V7DuB5UP0
どん底と基地で水濡れを維持する方が悪いと言われてしまうのが今のnoita界隈
2023/01/15(日) 15:00:31.18ID:A7YzD+t50
https://imgur.com/a/L8X6EPQ
いきなり謎の継続ダメージが入って死因が呪われた岩だった
横にいた緑目玉にもダメージ入り始めて死んでるし意味が分からない
2023/01/15(日) 15:20:08.53ID:RmxqX7DE0
初回クリア時は140回7時間弱もかかったのに2回目は約20回3時間 3回目は4回1時間20分
リアル経験値だけでここまで変わるゲーム好きだわぁ
2023/01/15(日) 15:57:18.13ID:QvQOIlEQ0
順調な成長だね
まだまだ伸びそう
2023/01/15(日) 16:02:31.87ID:jHrhInvD0
そのうちストリークが始まって、強くなったと思って挑んだナイトメアでボッコボコにされるのが流れです
2023/01/15(日) 16:43:35.61ID:5degSnLl0
普通のとナイトメアってどれくらい難易度差があると説明したら良いんだろ
自分はそもそもステータスどころか攻撃速度や地形が全然変わってて度肝を抜かれた口だが...(n敗)
2023/01/15(日) 19:23:33.65ID:d+b+yaET0
安定させるには座学もいるのがナイトメアだからポケモンの殿堂入りとレート戦くらい違うって感じで
2023/01/15(日) 20:01:35.95ID:jHrhInvD0
トリガーの意味を理解したらクリアできるのが通常
ナイトメアはなんだろう?
2023/01/15(日) 20:08:00.85ID:8YXj3eLG0
ナイトメアは手持ちで出せる最大火力の理解と、回避やそもそも接敵を調整する操作精度
なにより余計な探索はしない心構えが必要だと思ってる
2023/01/15(日) 20:17:34.52ID:O3bAWjSuM
1発もくらわないくらいの立ち回り
2023/01/15(日) 20:23:10.28ID:ANJcPsnP0
ナイトメアは強い杖の作り方を知り最大限注意するなら後は運って感じ
その運ですら死なないように途方もない努力を重ねる超人たちもいるが
2023/01/15(日) 21:17:20.32ID:ZRBXeuVRd
カンテレや音符を知ってるとちょっと難易度下がる
2023/01/15(日) 22:21:41.95ID:3kToVJbC0
無敵modで探し回ったけどフルート見つけれなかった
誰か見つけ方教えてー
2023/01/15(日) 22:31:24.84ID:x5CrpmPX0
空中にあるよ
2023/01/15(日) 22:36:33.79ID:jHrhInvD0
西に行って、背景に2個目の橋が見えたあたりで上に飛ぶ
2023/01/15(日) 22:39:43.16ID:wWGQG+Jg0
普通の金に変わるエンディングで全力で下掘って逃げたら回避できて自由に動けるんだけど、これ世界全部金になってるから意味ない?
2023/01/15(日) 22:44:52.31ID:jHrhInvD0
特に意味はない

自殺手段をちゃんと用意せずにそれやって右往左往するのは、初心者noitaが一度は通る道
2023/01/15(日) 22:47:39.98ID:wWGQG+Jg0
なるほどありがとう
2023/01/15(日) 23:53:26.48ID:wxZK0en70
火の玉トリプリにガラスキャノンつけただけでこうなるとは思ってなかった…
なんでこんな爆発してんだ
ttps://i.imgur.com/WyiGKbt.mp4
2023/01/16(月) 00:52:45.83ID:X4x8NUhi0
敵が持った杖から丁度爆発物が出たんじゃ
2023/01/16(月) 01:01:20.41ID:bCFDbDFP0
確かに敵の杖が火吹きエフェクトあるし
何らかの爆発物入ってそうやな
2023/01/16(月) 09:29:52.98ID:KOs0OUmQ0
左にある壁の向こうに出た火の玉の爆風も同じくらいになってるし純粋に火の玉の爆発力じゃない?
2023/01/16(月) 10:01:29.71ID:OFp32Uaa0
電撃対策に3層以降は水の代わりに血をビンに貯めると良いって聞いた
血があんまり出ない呪文ばっかりとかだと難しいけども
2023/01/16(月) 11:32:25.68ID:4GVJ4RMzM
ようつべにあったすずめ式石板キックってやつ、楽しいね
2023/01/16(月) 13:16:39.15ID:j4MRzG58a
>>572
難しくね?ちょっと練習したけど諦めた
2023/01/16(月) 14:06:40.98ID:4GVJ4RMzM
慣れたら9割くらい成功するよ
自分は投げる+杖スロット選択をFキー 蹴るをホイールクリックにしてる
念動力キックを常に使えるようなものと思うと、練習して損はない気がする
2023/01/16(月) 15:03:01.76ID:rLJ/4wR7M
選択と投げる同じキー配置にしたらワンボタンで投げれるのかな
2023/01/16(月) 15:41:45.78ID:R9uvaJoXM
キックを先にしないと駄目なはず
2023/01/16(月) 15:42:58.95ID:R9uvaJoXM
マクロ使えばいけそうだけどそこまでやるのもなあ
2023/01/16(月) 16:18:50.11ID:tb1NVvU50
>>573
マスターしたら絶対ゲームが変わると思って俺は頑張って練習したよ
2023/01/16(月) 16:48:15.57ID:O+yb7bKs0
「石版」という単語が色とりどりに変化しています
あなたは世界がもう以前の物とは違うことに気づきました

   _▲_
    ('A`) 
     ( )>
 □Ξ /<
2023/01/16(月) 18:31:03.93ID:4mePLd+ZM
>>578
実際変わった?

配信者さん達は使ってるのかしら
2023/01/16(月) 18:36:12.54ID:7igRPOdw0
パランタヤヒーシちゃんにフェロモンぶっかけめっちゃ助かる
初心者は必修科目だろこれ
2023/01/16(月) 19:06:58.49ID:X4x8NUhi0
回復ヒーシちゃんの間に挟まりてぇ~
2023/01/16(月) 19:43:47.72ID:tb1NVvU50
>>580
360度どの方向にもワンパン火力の石盤を押し付けられて変わらないわけない
配信者がすずめ式を使ってるかどうかは半々くらいじゃない
旧来の石盤キックを使ってる人もいるだろうし
2023/01/16(月) 19:47:02.11ID:3rNv9gF6M
メアでも通用する火力?
半年ぶりに配信見てみるか
2023/01/16(月) 20:06:07.90ID:KWnVRbJU0
すずめ式凄いなと思いつつ未だに石版キック使えない
2023/01/16(月) 21:04:41.27ID:KOs0OUmQ0
全方位に1,000ダメージの単発を放てて倒せたら金塊が2倍得られるのは流石につよい
Noitaってキーボード完全有利だと思うけどこれはコントローラーでもできそう・・・?
2023/01/16(月) 21:15:23.21ID:AbLdHN3S0
すずめ式ピットボス討伐法もアツい
テレポあればミスっても割とノーダメで逃げれるらしいし
2023/01/16(月) 21:29:05.21ID:X4x8NUhi0
未だに新テク出てくるの凄いよなぁこのゲーム
2023/01/16(月) 22:40:02.68ID:pfMFZKRd0
石板自由に扱えるまで何時間遊べば良いんですか...
ところで三層の聖なる山までに地上にあるオーブや一層マグマ横のオーブとか取ってる?
最近めんどくさくて取ってないけど取ったほうがやっぱ良いかね
2023/01/16(月) 23:30:08.70ID:WIdoCSy00
クリアだけなら必要ないだろうし2周目いくなら地上に戻って来てから取りに行けばいいんじゃない?
2023/01/16(月) 23:34:20.11ID:mSiiZ6akM
オーブってHP増やして道中の安全を保つためのものだから取るにしてもサウヴォ起動させるマグマ横だけは行かない方がいいと思うが
2023/01/17(火) 00:08:17.88ID:+Ts3caNM0
すぐ死ぬ人は砂漠とかは取らない方がいいな
死ぬと虚しくなる
2023/01/17(火) 00:14:00.40ID:RRHP//8/0
やっぱそうだよなクリア出来ないなら時間掛けても取るべきだしそうじゃ無いなら後回し
なら俺は取るべきなんだろうけどコルミくんバカ強くなるしなぁ...
悩むわぁこの辺り
2023/01/17(火) 00:26:03.01ID:wEu6ULHF0
杖・ポーション次第で初動で空中祭壇のオーブを取ってたことがあるけどここに時間をかけるくらいなら地下に潜る回数を増やして経験を積んだほうがよかったと思う
2023/01/17(火) 00:32:55.31ID:5f2kcR560
ノーマルでもストリーク中ぐらい死にたくないなら
雪山の上とピラミッドのオーブぐらいは時間がかかる以外のデメリットはないから取りに行け、ってのは見かけたな

普通にやってて死ぬなら死ぬんでしょうがないプレイなら好みだわな
2023/01/17(火) 00:42:43.22ID:7GIPAODu0
ストリークじゃないのにノーマルで湖やピラミッド行くのは面倒すぎる
最近のストリークガチ勢はオーブ、カンテレ、色呪文あたりは取ってるイメージあるが
2023/01/17(火) 00:55:32.12ID:eP0TW73K0
殺意高すぎて笑った
気持ちよく寝られるわ
https://i.imgur.com/lTj6wKb.mp4
2023/01/17(火) 01:14:51.92ID:pVvJqvHR0
オーブはテレポか加速ポーションがあるならピラミッドのも取りにいく
無いなら往復が面倒なので雪山のだけ
599名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-9FUj)
垢版 |
2023/01/17(火) 06:33:03.76ID:6vtZJmw/a
わかってる人がどうしても追加HPなくて
ピラや雪山行くのはいいんだけれど
漫然とHP確保したいからオーブ回収しようとすると
コルミで引っかかる可能性もあるからあまりリスクに合うとは思えない
カンテレもどこ杖ないのに持っていても無用の長物感がある
ノーマルで狙うものではない気がする
2023/01/17(火) 10:11:18.24ID:9O+RB9B30
石版キッカーの人がおいてるところにおれは水置いてるからやれない
2023/01/17(火) 11:03:32.51ID:tWjHQvAY0
時間無視して死なずにストリーク伸ばすことだけ考えるなら、目玉ビームと地震石で地面掘ってコルミ直行してカンテレで山に帰る、が最安定だろうけど、
ほんとに時間かかってダルいから多分ほとんどの人はやらないだろうな。
ピラミッドオーブも同じで時間をどの程度重要視するかで取る取らないの判断変わるね。
2023/01/17(火) 11:11:10.53ID:9O+RB9B30
2オーブ取ったらわりとコルミ強くなかったっけ
2023/01/17(火) 11:11:52.72ID:9O+RB9B30
>>601
ストリークなのになんでコルミ直行したあと戻るんだ…?
2023/01/17(火) 11:17:08.76ID:MGc/rRnX0
>>603
歯車だけ取ってコルミ倒さずにポータルで入り口に戻って山の上の祭壇でクリア
2023/01/17(火) 11:20:18.76ID:tWjHQvAY0
>>603
目玉ビームと地震石で掘れば地上からコルミ直行出来るけど、初期杖でコルミと戦うのはキツいから。
歯車だけ取って、戦わずに山の祭壇エンドにした方が安全。
2023/01/17(火) 12:39:39.76ID:cXBNkuGQr
ノーキル実績とりたいんだけど溶岩って地震石ですなになる?
2023/01/17(火) 12:44:45.45ID:GB5hI8Qja
>>606
ならないはずだけど、記憶違いかも
何にせよ、ここで答えが返って来るまで待つより自分で試す方が早いな
2023/01/17(火) 13:08:22.82ID:KL3r5m+Na
土にするのは固体の資材だけでは?
2023/01/17(火) 13:41:01.78ID:5cY7+kryM
ならない この前試した
2023/01/17(火) 14:22:15.66ID:9O+RB9B30
あーなるほどね、それで戻るのか。
2023/01/17(火) 17:33:50.39ID:lP9KDadNM
水浴びってどうやるのが効率的?
ジャンプして下に水出して落ちるでOK?
2023/01/17(火) 17:39:06.09ID:7GIPAODu0
それでOK
慣れれば少しの水で濡れられるよ
2023/01/17(火) 19:51:43.90ID:ZeBLZx920
>>602
オーブ1で反射シールド、2で攻撃にホーミング弾が追加、3で属性耐性だから
オーブ2個までは大したデメリットじゃない

初クリア目指す人であっても正直HP増のメリットのほうが強くないかな
2023/01/17(火) 20:11:07.16ID:EH4yZJKka
オーブ2のホーミング弾は電撃属性だから当たりゃスタンするし爆発後に更に弾をばら撒くタイプだからかなりやっかいだぞ
少なくとも瞬殺か無視か反射貫通装備が無いと事故るからオススメできない
2023/01/17(火) 20:43:35.59ID:pKX0P8Tf0
あの電撃弾は撃ち落とせる
2023/01/17(火) 20:48:46.02ID:0dSkJH2Y0
ノーマルそこそこクリアできるようになってきたけどコルミ強化にビビってオーブ取れない人だわ
2023/01/17(火) 21:12:14.93ID:+Ts3caNM0
ギガディスクが有効とかいってなかった?
2023/01/17(火) 22:29:05.07ID:DcLxllum0
ぐっ……ルミナス杖ができてようやくクリアできるかと思ったら不意打ちで多形体にされて死ぬとは
調子にのって真菌洞窟なんていくんじゃなかった……
2023/01/17(火) 23:35:27.19ID:b3RF7pQR0
真菌はなぁ…キノコのせいで見えないわずかなテレポ液や羊液踏んでよく事故る
2023/01/18(水) 00:56:02.14ID:h8C/I01v0
真菌なんてクリア目指すなら行くべきでは無い
2023/01/18(水) 01:11:00.55ID:T9ao83vp0
初心者が勝つには真菌探索もありじゃない?
スキルなくても運が良ければリターンは得られるし
金庫室の敵を予習できるし
2023/01/18(水) 02:05:54.71ID:59xXvFur0
集中呪文パークめちゃくちゃ強いのな
雑にいろいろつけてトリプルケイトやらなんやらまとめて撃ったら3000超えとかするしなんやこれ
2023/01/18(水) 02:46:51.19ID:98adFSKS0
真菌はリスクとリターンが釣り合ってるかと言われると…
2層時点で立ち寄ってもまぁ大抵死ぬよね

初心者ほどうっかり液体被ったり、ワープや盲目になったり、ロボに撃ち殺されるだろうし
境目辺りから首尾よく杖かっぱらってこられるようなやつはそもそも真菌行くまでもないだろうし
2023/01/18(水) 04:01:18.56ID:FLilX2Eua
ちょろっと探索して拾える所に杖合ったら拾おうかなって感じ
2023/01/18(水) 05:28:03.63ID:mw4Pbvqf0
ちょっとだけ…ちょっとだけ…ちょああ
ドゥーン…
626名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-9FUj)
垢版 |
2023/01/18(水) 06:36:23.20ID:0hs61I1Ia
あーカンテレはポータルあるからコルミは無視できるようになるのか
それなら回復回収してもいいから音符だけでも回収する価値あるか

ストリーク更新のたびにやるのはきついのは変わらないけれど節目節目で落とせない時は狙ってみよう
2023/01/18(水) 06:38:35.72ID:h8C/I01v0
真菌の一部の敵があまりに危険なので近くにすら寄るべきではない
特にテレポ魔術師が解き放たれる可能性あるし
ノーマルならあんなとこ行かなくてもクリアできるしナイトメアなら危険すぎて寄らば死みたいなもん
2023/01/18(水) 07:12:26.33ID:VSwXMz/S0
真菌洞窟は毎回水ポーションだけ持ってキメるためにお世話になる
2023/01/18(水) 07:14:25.63ID:k5dHxpaR0
ダー氏の配信見てきた。石板キック超うまかった
しかし1年前に見た時より雑になってるような…
5本目の杖を小指ではさんだりしてなかったし、後半はクリアリングせずガンガンおりる、ダメージ受けていいやっていう立ち回り、でも見てて死ぬ気はしない不思議
達人すぎて参考にできない部分が多すぎる

ギャンブルとったり1層でライフ1桁になったり笑わせてもらった。200連勝中でギャンブルとっちゃ駄目でしょ…

石板キック練習しよ
2023/01/18(水) 08:04:36.26ID:b+E6bzoBa
世界一位さんは素人(一般ナイトメアプレイヤーを指す)には理解できないレベルでリスク判断してるから…
雑じゃなく最適化なんだ、俺らに理解できないだけで
2023/01/18(水) 08:10:07.72ID:3ICDro700
小指はローグライク的なリソース管理の面白さを損なうとかでストリークでは使ってなかったと思う
あとあれ一応ヒーシにぶんどられる危険性もあるし
2023/01/18(水) 08:23:42.81ID:5JEAB/tS0
>>622
集中呪文は12.5の追加ダメージが入る
同時詠唱した場合、呪文詠唱数分の12.5ダメージがすべての同時詠唱に乗る
10個同時詠唱の場合125ダメージが10個のスペル全部に乗っちゃうのだ。トータル1250!!

その代わり反動が増えるんで速射杖にすると飛んでいくぞ。
対応策は反動緩衝器のスペルか低反動パーク
もしくは反動が固定値になるスペルを杖の最後に持ってくるか。
2023/01/18(水) 08:47:02.24ID:VSwXMz/S0
5本目の杖...?
小指で挟む...?
200連勝...?
ここNoitaスレだぞ何を言ってるんだ
2023/01/18(水) 09:18:47.63ID:q81YLhuEM
金庫室ってSASUKE第3ステージ感あるよね
2023/01/18(水) 09:54:17.66ID:h8C/I01v0
>>632
低反動はあれだけだと罠なので待て
なぜなら同時詠唱数に比例して放射物のスピードが落ちるからピンポインターかより高速な放射物を取らないと低反動と集中呪文だけじゃ使い物にならない
あと低反動と集中呪文の取る順番で反動も変わるので注意
2023/01/18(水) 10:03:09.84ID:xVQUJvNIM
5本の杖はテクニックというより完全にバグ利用だから使わない人が多い印象
2023/01/18(水) 10:16:40.02ID:Pm9NZpOk0
バグ使うと容量も無視できるけど、そこまで行くとプレイヤーチートっていうよりはなぁw
2023/01/18(水) 10:22:35.75ID:uGmBGHbV0
神殿抜けたら実質勝ちということにして危険なスペルでコルミくんと心中するとQoN上がる気がする
道中から危険なやつをせっせと集めて最後にガラスキャノン取りに帰ってドカーンするの大好き
2023/01/18(水) 10:38:56.21ID:5JEAB/tS0
>>635
確かに先に低反動とるとデメリットしかないよね(´・ω・`)
集中呪文のあとに取るとほぼ無反動になるけど…
2023/01/18(水) 10:47:37.71ID:rnEc3w380
なんか杖5本目持ってる人いるけどあれどうやるの?
2023/01/18(水) 10:55:29.38ID:5JEAB/tS0
拾うボタンと杖4本目のショートカットを同じにしちゃうとできるらしいよ(ググったら動画出てきた)
字幕系動画だと思ったらなんかおっさんが喋ったんでつらかった
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 5973-tSPs)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:20:07.31ID:Qi8w69/60
まさか血の枯渇が雲にも適応されるとは思わないじゃん...
常時詠唱雲杖でやらかしてしまった
2023/01/18(水) 18:33:01.28ID:ZusaZCK40
まさか雨粒の一滴一滴が自分も害する放射物になるの?
2023/01/18(水) 18:33:15.30ID:kcHiBNFir
血の枯渇ってネーミングセンス高い
自分だったら自傷付与とかにするだろうな
2023/01/18(水) 18:36:31.11ID:IE2lmonw0
Bloodlust=血の乾きはゲームでよく使われてる表現ではある
枯渇ってのは珍しい
2023/01/18(水) 18:38:48.80ID:5JEAB/tS0
ローカライズは繊細だからな…
有志が翻訳に協力してくれると途端によくなる
2023/01/18(水) 18:43:57.47ID:0eBITuiK0
雨粒じゃなくて雲のほうが自傷源になりそうだけど実際どんな感じなの?
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 5973-tSPs)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:56:31.09ID:Qi8w69/60
雲に当たり判定ありました。
オイルの雲だったんで火も広がって惨事も大惨事
2023/01/18(水) 18:58:32.73ID:5JEAB/tS0
まじかよ
2023/01/18(水) 19:05:00.00ID:ZusaZCK40
>>648
ヒエッ
あなたの尊い犠牲で私の呆然萎え落ち回数が1回減りました
ありがとうございます迷わず成仏して下さい
2023/01/18(水) 19:06:42.96ID:b+E6bzoBa
雲とか放射物フィールド系も調整板でホーミングミストみたいな運用できるんだっけ
色々使い勝手悪いけど
2023/01/18(水) 19:07:07.52ID:XTnU+KzYM
クッミタスになって杖を抱きながら戻ってくるぞ
なお自傷
2023/01/18(水) 19:11:48.45ID:CbJ2brVo0
ホーミングゴールドの手したい
2023/01/18(水) 19:17:36.66ID:0eBITuiK0
試したこと無いのだけど、○○の手シリーズってトリガー先に入れて使えば強いんじゃないの?
2023/01/18(水) 19:17:59.81ID:jOi1z5ARp
>>650
しばらくして忘れてやらかすんだろ、俺は詳しいんだ
2023/01/18(水) 19:30:04.29ID:RqgN04fq0
>>654
照準ミス、見えにくいドット地形、目の前に飛び込んでくる敵…
2023/01/18(水) 19:35:55.87ID:T9ao83vp0
>>654
強いは強いけど、マナ消費重いしシールド持ちに効きにくいしで使い勝手は良くない印象
2023/01/18(水) 19:36:52.61ID:Rs3rggZL0
事故死する様が見える見える…
2023/01/18(水) 20:55:45.46ID:rnEc3w380
>>641
ありがとう
なんかそこそこ有名な?noitaプレイヤーも使ってたんだけどバグ技なのかあれ
2023/01/18(水) 21:42:55.91ID:7vfHjjyn0
キーコンフィグいじってないのにNoitaだけスペースキー効かなくなった
Wがあるっちゃあるけどジャンプはスペースがいいよぉ
661名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-9FUj)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:44:15.83ID:UcStg5yoa
速射杖使うと時々操作が効かなくなることがあったけれど
まさかそれがコルミ戦で溶岩ダイブで負けるとは思わなかった
2023/01/18(水) 22:27:20.70ID:VSwXMz/S0
https://imgur.com/a/qEwUgKZ
ヤクじゃ火は消せないんだな誰か助けて
2023/01/18(水) 22:40:50.30ID:iD0/CC5L0
もっかいキノコシフトおこすべ
2023/01/19(木) 00:14:35.49ID:YOmQJB8Z0
オイルのプールに飛び込めば消せるぞ!
2023/01/19(木) 01:06:59.78ID:FqAIwoXT0
命の灯火がな!
2023/01/19(木) 01:28:07.06ID:c0Aqp4aA0
>>654
トリガー先は絶対事故って即死するからあんまり
どうしても攻撃に使うなら遠距離詠唱から出てくる仕組みにしないと何やっても事故死すると思う
2023/01/19(木) 06:46:16.97ID:GW6YLPo90
自身の燃焼は燃えてないオイル溜りならちゃんと消火できる
2023/01/19(木) 09:31:59.06ID:mNYY02cp0
オイルに飛び込んで消火は実際できるしやってる
2023/01/19(木) 09:38:57.53ID:9avK5GtJ0
燃えているNoitaちゃんが燃えてないオイルに触ってもオイルに引火はしない?
2023/01/19(木) 09:54:44.25ID:t+CGv/650
しないし、置いてある木箱爆弾に引火したりもしない
2023/01/19(木) 10:16:09.57ID:0X1dXWNi0
Noita分からん
2023/01/19(木) 12:40:43.96ID:zSfFdFgja
敵も生きてる限り延焼しないよ
たぶん状態異常を示してるだけなんだろう
殺せばマッチになる
2023/01/19(木) 12:42:59.87ID:LeXJvCoWd
なるほどな~~
先入観でオイルに燃え移るとしか思ってなかった・・・
2023/01/19(木) 13:01:26.30ID:GW6YLPo90
資材としての炎と炎上してる敵は別だからね
ただし炎系モンスターは普通に近くの資材を燃やす
2023/01/19(木) 13:37:44.53ID:0r4fExisp
知らんかった…燃えると思ってた…
分からなさすぎてnoita分かんないよー!コラ作れそう…
2023/01/19(木) 18:04:25.83ID:oDXaWF22M
溶岩以外の液体なら鎮火するってこと?
2023/01/19(木) 18:09:36.85ID:t+CGv/650
完全に水没する量があればどの液体でも鎮火するんじゃないかな
溶岩はどのみち炎上しつつ死ぬからわからないだけで

濡れ状態になるだけで鎮火するのは
水/海水/溜池/スライムなどの鎮火にまつわる特性を持ってるやつだけで
他のBuff/debuff系はそいつらの固有の状態が追加されるだけで鎮火できないよね?
2023/01/19(木) 18:23:39.20ID:zSfFdFgja
それでいいはず
だからワーム血の表面が燃えてるとよく火だるまになる
2023/01/19(木) 18:55:49.57ID:C43Mqazza
雪や泥は触れてると水濡れと同じ効果が出るから鎮火はできるし蛍や炎おじさんを殺せる
けど水濡れそのものになるわけじゃないから濡れの上書きが出来なくてヘドロ落とすのに時間がかかる
2023/01/19(木) 19:37:43.30ID:7aBTvKlF0
この前嘔吐プールで焼死した記憶があるけど消火機能が低いのか入る瞬前で焼死したのかよく分からない
2023/01/19(木) 19:40:33.18ID:viFFcy2t0
液中→どのポーションでも鎮火する
液表面が燃えているときに、鎮火効果のないnoitaが表面から飛び出す→再着火

こういう流れ
2023/01/19(木) 19:42:43.42ID:viFFcy2t0
だから、やったことないけど、鎮火効果があってその液より軽いポーションなら、液中でポーションを放出することで液表面にそのポーションを塗布できるから、液表面から飛び出しても燃えないはず
2023/01/19(木) 19:43:31.30ID:viFFcy2t0
逆に、水面上で燃えるオイルは最悪なんじゃないだろうか?
2023/01/19(木) 20:26:10.23ID:t1Hdf/oP0
そういや油って水より軽いもんばっかだけどオイル浮くんだな
2023/01/19(木) 20:27:16.47ID:t1Hdf/oP0
間違ってた何でもない
2023/01/19(木) 20:36:39.61ID:7aBTvKlF0
なるほど100%濡れ状態でもあがる際に少しのオイル層に触れて燃焼扱いになるのか厄介だな
2023/01/19(木) 22:50:17.53ID:I63wXDvs0
処理が軽くて強い爆破スペルって何だと思います?
やっと、パラレル移動杖とガラスキャノン*2とhp1000と沢山のパークとマナ回復10000の破壊杖を作って
サクサクNG周回&俺TUEEEしようと思ったのに、25倍核の処理が重すぎて全然気持ちよくなれない、、
あと、最強杖を目指すなら杖ループできない多発杖より普通の杖を育てたほうがいいですか?
2023/01/19(木) 22:54:28.15ID:0R7zBE7+0
ギャンブルで付いてしまった瞬間移動回避 思いの外有能でびっくり
食わず嫌いせず何でも試してみないとだめだなぁ
2023/01/19(木) 23:36:20.43ID:6Jt2l9LY0
神様お家(?)の管理はしっかりしてくださいよぉ!
ttps://i.imgur.com/8sWcNt4.mp4

杖編集しようと思ってインベントリ開きながら入場したから対処遅れたわ…
2023/01/19(木) 23:56:18.86ID:mNYY02cp0
瞬間移動回避は取って失敗した結果取らなくなる特典な気がする
2023/01/20(金) 00:06:44.87ID:8TDbRkWG0
敵に囲まれた時に発動するとひどいことになった
1対1の時は優秀
2023/01/20(金) 00:50:17.70ID:hgLSeH2j0
杖が編集出来なくなるけど金塊が血の金塊に代わる神パークがあるらしい
2023/01/20(金) 00:53:57.73ID:7gEbW2Tp0
全部血の金塊ならワンチャン使っても良いんだけどな
どこ杖と合わせれば編集可能エリアで編集はできるんだっけ?
2023/01/20(金) 00:56:15.59ID:eJNteh5p0
ブーメランパーク楽しいわ
自傷呪文が全部使えなくなるけど制約以上に火力上昇の恩恵あるから
普通では使い道があまりない他の呪文が生きてくる
2023/01/20(金) 01:15:10.63ID:o2ZdvM1D0
>>687
爆発の時点で重いので軽くて強いのを目指すならガラキャは取らず爆破メインにはしない方がいい…
2023/01/20(金) 03:35:20.95ID:Of29C6lv0
初めてNG+いけたー
杖が強いおかげでサクサク進めるけど地形とかガッツリ変わってるしヒーシ基地あたりから敵の体力ががっつり増えるな!
ボスとか挑んで各種解禁していこうと思ったけど地形変わってるしこっちにはいないボスもいるのかな?
2023/01/20(金) 06:04:41.66ID:9obRkXPg0
ドラゴンは同じ座標へ行くと出るとか聞いたが他のボスはどうなんだろねNG+
698名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-9FUj)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:28:12.58ID:rKRfvs/La
スオムとレマトウッカとシルシルはいた気がする
ウノフとアルケミとシヴァウレントとコイピとサウボはいないはず
メスタリは不明
2023/01/20(金) 06:34:43.78ID:DLIEDDf+0
暗号文かな?
2023/01/20(金) 10:42:20.51ID:7piE4I040
正式名めっちゃ覚えづらい上に省略されるとさらに分かんなくなるw
2023/01/20(金) 12:02:59.83ID:o2ZdvM1D0
wikiに全ての答えが載っている
2023/01/20(金) 13:41:49.49ID:G61GxsNra
プロパンを崇めなさい


さすればきっと救われるでしょう
2023/01/20(金) 14:52:10.95ID:hgLSeH2j0
プラズマは全てに救いをもたらしてくれます
プラズマを崇めるのです
2023/01/20(金) 16:21:14.53ID:+Ux4QBg10
どうして血がオイルになると炎に対して無敵になるのかってずっと不思議に思ってたんだけど
これ体がNoita世界のロボットみたいになるから炎耐性と血がオイルになるのか
2023/01/20(金) 16:49:55.56ID:ui9a0scUa
>>704
昔はオイルの血にそんな効果なかったから、公式もそんな気にしてないような
2023/01/20(金) 17:00:48.62ID:CWnX1/rz0
どうして血がガスになると毒に対して無敵になるのかってずっと不思議に思ってたんだけど
今晩のおかずは筑前煮です
2023/01/20(金) 17:50:17.69ID:7piE4I040
血をフェロモンにシフトさせるの好き
憎しみパークと組み合わせるとそこかしこで仲間が量産されていく
2023/01/20(金) 19:47:11.52ID:sjQ3xwLJ0
死亡gifの録画時間長くする方法ってあったっけ?
2023/01/20(金) 21:31:37.95ID:9HIjjDDZ0
>>695
そうかぁ。NG周回もやろうと思ってるから移動兼地形破壊杖は何がいいかな?
ノッラオメガディスクかノッラオメガブラックホールかな?
2023/01/20(金) 23:12:24.25ID:6P/3s8zk0
きのこシフトは信じない方がいい
2023/01/20(金) 23:19:27.06ID:8TDbRkWG0
配信見てると手動リチャを高速連打してるけどあれどうやってるのかな
ツール?
2023/01/20(金) 23:20:45.21ID:Xfv0CxyV0
でもたまにミダス液とかが出来たらキノコシフト試したくなるよね
2023/01/20(金) 23:57:54.45ID:fx400y6J0
まだノーマルクリアして探索してるぐらいだけど、強い杖を持って調子づいてる時の事故死が本当に多い
そのうち半分ぐらいはテレポすれば助かったのに、とっさにテレポに交換できないのが原因な気がする
水やテレポなどの切り替え癖付けないとだめだね
2023/01/21(土) 01:21:36.63ID:jF1rqOPw0
>>711
>>713
癖というより、たぶん、ボタン配置をしっかり見直したほうがいい。
例えば高速手動リチャは「次のアイテム」「次のアイテム」「杖を振る」を
右クリックに指定すると右クリック連打だけで3動作正確にやってくれるし、
水をかぶるとか緊急回避も自分の押しやすいボタンにするとか、
いいものを拾うたびに配置自体見直すのもいいよ
2023/01/21(土) 07:25:41.03ID:axDASqZA0
>>711
高速連打はマウスホイールで手動リチャしてるんだったかな
世界一位さんの配信にキーコンフィグは載せられてたはず
個人的には右クリックでやってる、連射速度は落ちるけど誤射しにくいし
2023/01/21(土) 09:22:28.94ID:RUljvwc7M
なるほどホイールか。クルクル回し続けるの難しそうだが練習してみます
2023/01/21(土) 09:56:04.89ID:ADAeoWkE0
太陽クエストってパラレル行って最大HPやらパークやら増やさんと無理なのかな
低スペックPCだからクラッシュ頻繁しそう
2023/01/21(土) 10:16:49.82ID:f0xvfr/00
最低でも5パラレルくらいは回らないとタフネスが心配かも?
ガスの血+反発マント3?+シミのない鎧12くらい?でも太陽からのダメージがじわじわ入ってくる感じだった
2023/01/21(土) 10:36:12.36ID:kZ8OTayM0
パラレルって幾つも行くと重くてクラッシュするって聞いたから2か所以上行った事ないんだけど今は大丈夫なん?
それとも高スペPCにしかできないやつ?
2023/01/21(土) 10:59:52.62ID:f0xvfr/00
>>719
パラレル8個くらい行ったら20分くらいプレイしてると速射杖などの重い挙動させたときに落ちたり落ちなかったりする感じになった
パラレルではマップ全体を回ったわけではなく特典回収に必要なエリアくらいしか行ってないから全体を表示させたたらもっと重かったかも
ゲーム用途としては決して高スペックなPCではないかな CPU(兼GPU?)Ryzen7PRO4750G、メモリ32GB
目的があるなら重くても行くしかないし目的がないなら行かなくていいかな
2023/01/21(土) 12:29:06.58ID:K+NZosfO0
>>717
太陽クエストで個人的に一番辛かったのがアイテムの紛失
ヴゥオクシキビ変な方向に飛んでっちゃった
探そう、雲突き抜けて落ちていった…探しても見つからない…

あまりに失敗が多いから再挑戦の際にはバックアップ取ってやった
2023/01/21(土) 12:36:59.49ID:u9Omd7dwa
手動リチャってなんや?
2023/01/21(土) 12:42:45.23ID:XE7nqIzC0
>>722
杖の持ち替えで呪文の発射順は先頭に戻るのを利用して、リチャージを発生させずに杖の持ち替えで踏み倒す方法
2023/01/21(土) 12:56:12.66ID:K+NZosfO0
杖を切り替えることでリチャージを起こさせないようにすること
例えば [A,B,C,D] とスペルが装填してある杖があったとして
呪文を全部消費しないうち (C以前に留めておいて、Dまで使わない) に他の杖に切り替えてまた元に戻せば
リチャージを起こさせずにまたAからスペルを使用できる

詠唱遅延が少ないけどリチャージ時間が長い杖とかで有効な手順
自分の場合右クリックに「次のアイテム」と「前のアイテム」を重複させて登録させてるから
右クリック1回で手動リチャージできるようにしてる

なにか勘違いがあったらごめん
2023/01/21(土) 16:18:42.23ID:V5xZOpHf0
自身の素性来歴の関係でRキーに配置しています
とてもわかりやすい
726名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-1gWY)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:19:56.09ID:dF13LqbXa
ネタがわからないからマジレスするけれど
Rだと移動操作しながら押すのきつくね?
キーボードだと押しっぱなしでも手動リチャ連打になるか知らんけれど
2023/01/21(土) 17:26:52.06ID:V5xZOpHf0
鉄砲で人を撃ち殺すゲームをやると大体リロードがRなのです

よっぽどのことがないと手動リチャージが必要な杖は使わないし
銃のマガジンをリロードするような感じで動作の合間合間に使ってたんだけど
発射も全部同じボタンにブチ込んで連射するのが正しい使い方なのかな
2023/01/21(土) 19:05:28.18ID:HeY38EZi0
自分が楽しい方でいい
色んな記録狙いとか対人志向なら
そりゃ突き詰めていくだろうけどね
2023/01/21(土) 21:08:18.09ID:qGeeFI0B0
蛍光灯殺意高すぎ
2023/01/21(土) 22:21:23.26ID:SLKT+cq70
>>723
>>724
ありがとう
キーコンフィグはスペースをキックにしてるぐらいだわ...マウスの横のボタンも使うのが良さそうね
2023/01/21(土) 22:25:13.06ID:qbx6ArCH0
難易度にガッツリ関わってくるグリッチ結構あるよね
ソロゲーだから好きにすればいいけど
2023/01/22(日) 03:40:12.85ID:cDTWReol0
チェーンソーの詠唱遅延ゼロ化は仕様なんだろうか
2023/01/22(日) 04:09:40.53ID:PrHzLZrG0
>>732
仕様。核も詠唱遅延固定化されるぞ
2023/01/22(日) 04:28:24.88ID:V2U+C9GX0
チェーンソーは昔から指摘されてたのにマナが1増えただけで変更がなかったからおそらく仕様
2023/01/22(日) 04:47:08.78ID:Bym2GNyz0
たまたま爆発免疫と回数無限と神聖爆弾拾えたから地形ごと爆殺しまくってるけど超つええ
この爆弾ほんとに回数無限の対象でいいの……?
2023/01/22(日) 05:07:05.51ID:ArorINo9a
ああ!おかわりもいいぞ…!
2023/01/22(日) 05:14:34.31ID:LWMiloPv0
まさか死ぬとはな
2023/01/22(日) 06:12:22.86ID:sQ+bWdBP0
>>734
拡散も追加されたんじゃなかったか
2023/01/22(日) 07:50:15.48ID:GI4vffaa0
そうか、無限と爆発耐性あれば核も使えるのか
2023/01/22(日) 08:40:00.95ID:etsUW/67p
火耐性も無いと焼け死ぬぞ
2023/01/22(日) 09:09:30.65ID:W1PER3Frd
死因:「重厚衝撃」
2023/01/22(日) 09:53:06.10ID:dj2hu2Wh0
今スペル解除を頑張ってるんだけど、ミュージックマシンが2個消えてました...これってこのランではもう解除無理ですかね?
2023/01/22(日) 11:49:08.90ID:rQnxAUftd
基底世界の両隣のパラレルにはあるはず
2023/01/22(日) 12:10:48.68ID:dj2hu2Wh0
>>743
ありがとう
1つは見つかったんだけど、木の上にあるはずの奴が無い(パラレルだと木がなそもそもないっぽい?)
今回は分割スペルは詰みですかね
2023/01/22(日) 12:18:27.95ID:m8VF8+9f0
自分もうっかり東の水の中のマシン壊してしまった時、パラレル探しに行ったらどこも水ごとっ消えてたことあったなー
もちろんやり直した
2023/01/22(日) 12:43:18.98ID:vOqjkiViM
通常だと木の生えてた場所の地上にあるはずだけど基底世界でも消えやすい物だからない時は多々ある
2023/01/22(日) 14:16:00.25ID:kD759w1J0
キノコシフトで冷凍ガス→蛆虫の血に変化したんで飲んだら透視効果発生せずに食中毒になった

よーく見たら嘔吐でした オエー
748名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-1gWY)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:14:15.01ID:/mCZuHtga
炭鉱に無茶苦茶金が出たから降りたら
とてつもない好機のようだと
びっくりしてWiki見に行ったらバイオーム修飾0.025%の最レアだったらしい
残念ながら掘り杖がルミナスしかなくて数%ぐらいしか回収できなかったけれど
それでも11kは超えてたなあ

ポーズ画面にシード値とがあったけれど
あれなんかコピーできれば同じように生成されるのかな?
2023/01/22(日) 16:19:01.89ID:kD759w1J0
基本シード値はランダムで始まるはずだから
指定したシード値で始められるmodが必要だけど
それさえ有れば幾らでも再現できるよ
2023/01/22(日) 16:27:24.32ID:Bym2GNyz0
といっても同じシードだったら杖も同じじゃないのかな?
結局またルミナスしか見つからないんでは
751名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-1gWY)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:02:49.76ID:/mCZuHtga
三層にはオーブあったから
戻って来れば大富豪になる
ただ完全再現なら一層パークが集中呪文だから
多分そんなに金集めなくてもクリアは難しくなかったり…
2023/01/23(月) 00:03:24.19ID:BUWr8Gue0
>>748
あの確率の単位がわからないけど1ってのがあるし%じゃないのかな
0.00025%
753名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-1gWY)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:40:52.02ID:xVe3+rxMa
>>752
単位が適当すぎましたすんません
まあもう自分が引くことはないでしょうがいい体験ができた
2023/01/23(月) 08:00:40.02ID:cAftot6r0
1000回やっても見れない激レアバイオームじゃん
いいな
2023/01/23(月) 09:03:44.50ID:quOQMdd6a
ああいうレアバイオーム修飾詞ってクリアとか太陽やらのアンロックが条件に入ってるんだっけ?
2023/01/23(月) 09:08:46.38ID:32FrUgcC0
つべで初見の人が実況やってるけど結構おもろいw
2023/01/23(月) 11:03:51.15ID:1bKRHhAO0
黄金まみれは炭鉱以外で見たことない
所見はビビったな
2023/01/23(月) 13:52:38.26ID:S7n/5/tM0
しかし、炭鉱で大量にお金手に入れても展開そこまで有利にならない気がするけどどうなんだろ。パークリロールは捗るか。
2023/01/23(月) 13:55:53.62ID:DS1zsMVmF
お金は後々落ちてる金塊に釣られない為に稼ぐ
2023/01/23(月) 15:30:23.98ID:7r/VBTxD0
杖買って1リロぐらいできる程度には稼いでおけば大体なんとかなる
2023/01/23(月) 16:09:59.86ID:BfQk46c80
初パラレルで色々アンロックできた
はじめの内は俺つえーできるから楽しいけど、死ななくなるとかなり作業感出るね
2023/01/23(月) 18:36:37.51ID:C+AJF4qUa
極一部のパークは勝率を劇的に引き上げる
だからそれらを引くためにリロールを積極的にすることは大きな得
某トッププレイヤーがそんなことを言ってた記憶
2023/01/23(月) 18:39:57.18ID:2vKRDOu0M
>>759
金につられてよく死ぬわー
消える時間が絶妙
2023/01/23(月) 20:03:33.62ID:aj1Uxlz00
神パークでも無ければ地雷でも無いあっても無くても変わらないパークが並んでるとリロール悩む
そしてリロールして後悔する
2023/01/23(月) 20:29:06.57ID:lA3gJaRL0
気分の問題だけどリロールするか迷った時は2回回せるなら回すかな
あと1回しか回せないなら妥協してまあまあのパーク取る
2023/01/23(月) 21:40:32.76ID:xqjljJV00
これ大丈夫かと思うようなパークばかりだったけど
ホーミング後に浮遊痕跡引いて面白かった
2023/01/23(月) 23:47:42.09ID:Gf4KByL10
ブーメラン取ってこれで勝ったと思ってたら爆弾に張り付かれて死んだ
ブーメランじゃなくてホーミングだろこれ…
2023/01/24(火) 00:37:16.26ID:atCWU4290
ルミナスの材料になるから取りがちだけどぶっちゃけ邪魔なことのほうが多いと思うブーメランパーク
2023/01/24(火) 01:02:34.12ID:r/k2d36Y0
ブーメランは基本射程短くなるからあんまり取らない
同時詠唱数増やしたらそれだけこっちに戻る力あがるし通常ならトリガーはほぼ必須よね
2023/01/24(火) 01:13:45.04ID:yPb5B4KB0
火力補強はなんだかんだ強いから、取ることが多いかなブーメラン
短射程でも敵に突っ込んでやられる前にやればいいのだ(脳筋
2023/01/24(火) 06:31:04.75ID:r/k2d36Y0
射程の短さはバイオームにも左右されるな
芸術の神殿だと入り組んでて何とかできるけど雪のどん底だとわりと致命的に近いと思う
ノーマルならそもそもブーメランなくてもどうにかなるからどうしても取るデメリットが気になる
2023/01/24(火) 07:15:25.66ID:R0n+rAtf0
体力10万越えてるのとかってどうやってるの?
死にまくりで全然進まん
2023/01/24(火) 07:20:13.69ID:WMdYSkHJa
>>772
配信で見たならそこまでの過程を見返すといいよ
というかそういうのを気にするならクリアできるようになってからでいいと個人的に思うけど
2023/01/24(火) 08:55:28.37ID:CrfEzgtod
まあ普通にクリアするより難易度高いからね
2023/01/24(火) 09:36:35.91ID:W8FaebU2M
その辺はクリアできる状態がスタートだもんな
2023/01/24(火) 09:49:11.73ID:F5kChxXK0
体力万超えは世界巡りするようなレベルだしクリアなら300も有れば十分よ
体力増やすより火やヘドロ対策とか敵の攻撃前に倒せる杖ビルド覚える方が先
2023/01/24(火) 11:08:38.02ID:FpDlI940M
結局脳筋マシンガン杖かビームサーベルブンブンハローユーチューブになっちまうわ
あと緑の浮遊体苦手すぎる
2023/01/24(火) 11:27:07.66ID:QJEbS2B80
その辺が作れないときに普段近づかないプロパンにホーミング系を組み合わせたらめちゃくちゃ強かった
2023/01/24(火) 14:48:12.15ID:2pi079v00
ジャングルはハートよく落ちてるし心痛魔術師使った体力増加は覚えとくと良いと思うけどね
2023/01/24(火) 15:27:02.94ID:j8pU60oI0
速射はパーツがまず揃わないから
大体トリガー先でやべーのがズドンみたいな杖に落ち着いてしまう
2023/01/24(火) 16:20:38.23ID:8FRtiKG80
オービットファイボをスパぼるで連射できるようになると
大体飽きて次の世界始めてしまう
2023/01/24(火) 16:29:29.92ID:FgUFejxI0
>>758
どん底前後で好きに買い物できるくらいの金あると何かあっても安心かなって感じ?
2023/01/24(火) 16:39:43.91ID:VgXz4dN40
ジャングル辺りで杖を完成させたあとダレるよね
金庫室はともかく多形に怯える芸術に行くのが億劫に感じたり
2023/01/24(火) 20:14:05.33ID:0KOWHLHz0
1時間以内クリアのゆるいRAT縛りすると丁度いいぞ
ブラックホール引けなかった時の芸術ほんときつい
2023/01/24(火) 22:15:04.18ID:i2Opaz2Q0
聖なる山の中で杖の試し打ちしてたら上からウジ虫が高速で走っていって神の怒り買って死んだわ…
流石に冤罪すぎる
2023/01/24(火) 22:25:18.95ID:j8pU60oI0
お前が来なければルッキとか蠕虫がおうち壊すこともなかったんよ!
ってことでギルティなんだと思ってる
2023/01/24(火) 22:27:29.88ID:i2Opaz2Q0
八角ボルトがどんな感じなのか試したかっただけなんだ…
ttps://i.imgur.com/0wJBm2j.mp4

>>786
ウジ虫クリスタルあるんだからソレでもっとしっかり防御してくれよ!!!
2023/01/24(火) 22:55:53.19ID:atCWU4290
ワームいる時は大抵どこかのゲート近くに痕跡があるからちゃんと処理してからいかないと
どん底は5割くらいはいると思って確認してる
それ以降は骨おじさん処理できる杖持ってないほうが悪い
2023/01/24(火) 23:13:33.46ID:VgXz4dN40
Noitaのおかげで蠕虫(ぜんちゅう)という熟語とフィンランド語でゼロはNolla(ノッラ)って覚えた
なお
2023/01/24(火) 23:19:39.37ID:yPb5B4KB0
ノッラもギリシャ文字だと思ってた(小声)
2023/01/25(水) 07:54:34.27ID:vXJprWOX0
ヒーシ基地の敵を根絶やしにしてから山に降りたら
パーク横に平和主義者の報酬っていう宝箱出たんだけど
これはなに、皮肉で言ってる?
それとも、ヒーシは悪人だから駆逐して平和が守られた的な?
2023/01/25(水) 07:57:01.77ID:yLw/SSZs0
バグじゃないなら、多分、物理で倒してる
岩かプロパンもしくは石版あたりで突破してない?
2023/01/25(水) 07:57:27.50ID:yLw/SSZs0
あとは不安定な休眠クリスタルなんかもそうか
2023/01/25(水) 08:39:23.97ID:k+RSyJTS0
だー氏がslay the spireやってるといから試してみたら超面白い。Noita級かも
速攻友達に紹介してみたらクソゲー言われた…

お前らなら良さがわかるよな??
2023/01/25(水) 08:47:49.51ID:GPrEt3Vz0
これ系ならRiskOfRainも楽しいぞ
2023/01/25(水) 08:49:55.76ID:8f9+QKNA0
いいゲームだと思うけどスレチ
2023/01/25(水) 08:53:21.03ID:yLw/SSZs0
スレチかどうかテンプレを確認しようとしたら、テンプレがなかった
そういや、ここはそういう無法地帯だったわ
2023/01/25(水) 08:59:51.58ID:yIaE96pra
テンプレ確認わかる
配信者名直接出すのも嫌ってる人多いよなって思って調べてたわ
2023/01/25(水) 09:58:02.67ID:wtpHqupy0
個人的にはちゃんと名前か動画URL出して喋ってほしいわ
新テクニックとか情報元ソース書かずに唐突に話題に出されてもなんのことか分からん
2023/01/25(水) 09:59:29.84ID:T/7l+Gkp0
noitaに似てるしとVaganteやったら操作性違いすぎてダメだったわ
2023/01/25(水) 10:04:24.37ID:mxNlGUeAM
>>794
noitaを遥かに越える有名作なんだよなあ…
そこと比較するとnoitaはマイナーゲーだぞ
2023/01/25(水) 10:23:51.86ID:vXJprWOX0
>>792
ホーミングチェーンソーで血の海にしてやったから物理ってことはないな
バグかぁ
2023/01/25(水) 10:36:21.91ID:1w05xfQH0
前の山崩しから、次の山に入るまでの判定とかで
全滅させた後に山を崩して下に降りたら平和主義者になる
とかってシステムじゃなかったっけ?
2023/01/25(水) 10:43:32.25ID:yLw/SSZs0
そういえば、それもあったか
全滅、前の山崩し、次の山入りなら確かに
2023/01/25(水) 11:05:01.18ID:+xfuqdYka
ゲームがクラッシュしても判定巻き戻って平和主義者になる
チェーンソーを基地でぶん回してたんなら血が大量に出てゲームが重くなって落ちたとか
2023/01/25(水) 11:16:33.11ID:cvanRYq40
>>802
ひとつ普通に殺しても平和主義者取る方法てしてひとつ上の聖なる山を崩さず降りて下に降りる時に崩してから殺さず降りれば貰えるというものがある
まあそういう方法取ったわけでもないだろうが
2023/01/25(水) 11:39:11.70ID:vXJprWOX0
あーそれかもしれない
最後にポータル時計部屋に行くために、上の山に杖編集しに戻ろうとしてミスったような記憶あるよ
2023/01/25(水) 12:28:19.39ID:NgEwxQch0
当該エリアの開始チェックが「前の山が崩壊した時」なのか
またひとつかしこくなったぞ!
2023/01/25(水) 13:43:15.60ID:cvanRYq40
>>808
より正確に言うと平和主義者の報酬置かれるところ読み込まずに1つ上の聖なる山崩壊させてから殺さず降りないとダメ
2023/01/25(水) 14:53:27.56ID:3jJIQng9M
デイリー何回か挑戦できるの何でだろ
2023/01/25(水) 18:38:36.18ID:uw5g21Wb0
前に不殺で降りたのに平和主義チェスト出なかった時は確かに前の山を崩さずに降りてたわ
スペル杖パーク関係以外にも知らない仕様が多すぎる...
2023/01/25(水) 21:26:13.92ID:cvanRYq40
>>811
その辺の細かい仕様やテクはニコニコのnoita学会とかテク系の動画に結構載ってるんだけどまあ見漁りに行く人いないもんなぁ…
作って投稿してくれてるだけに惜しい
2023/01/25(水) 22:12:28.61ID:FrT3SfbQ0
バウンドパークにルミナスと集中ライトと電撃アーク組み合わせて気持ちよくなったわ
壁に刺さったルミナス起点に電撃が画面中バリバリしてて超楽しかった
炎上耐性なかったから最終的に燃え尽きたけど…
2023/01/26(木) 06:55:01.23ID:eTSwKQfp0
あーダメだ分割呪文の仕様が難解すぎる
wikiに詳しく書いてあるけどわけわかめ
2023/01/26(木) 09:08:22.15ID:kz4mIvjBM
Noitaってどんだけ強くなっても最後は多形性で死ぬよね 対策ないんか?
2023/01/26(木) 09:12:47.37ID:lkzYltt9p
魔術師の肉を食うとか武井をキノコシフトするとか
2023/01/26(木) 09:14:51.04ID:eTSwKQfp0
>>815
多形成ポーションを手に持ちながらキノコキメる(運ゲー)
多形成魔術師の死体をモグモグ(どこにでもいる訳ではない)

結論: 常時警戒を怠らない
2023/01/26(木) 09:48:12.46ID:Ad80Bym/0
多形魔術師の死体を食うくらいかな
2023/01/26(木) 10:08:26.04ID:V0ZF1UmX0
多形魔術師食べるのが確実
最終的には魔法使いの棲家で食べまくる事になる
多形魔術師は多形免疫あるからダメプラホーミング奇変形の輪を使うと死体の見分けが楽だしスワッパー対策にもなる
2023/01/26(木) 10:15:07.95ID:/KiVXn+I0
>>814
ニコニコに図解含めて解説してくれてる動画あるけどどうかな
2023/01/26(木) 11:42:10.53ID:m4y9qOx5M
食べるアクション血飲むくらいしか使ってねーや
ちょろっと見たストリーマーが最初ちゃんとサーフィンしてて安心した
2023/01/26(木) 12:10:32.82ID:nOITbVBZ0
トロッコをキック一回で炭鉱に落とせたらそのランは上手くいくというジンクス。
2023/01/26(木) 12:15:52.01ID:+uBVnrzZa
トロッコを蹴り、マジミサとかガラキャを狩れる可能性
トロッコを蹴り、有用なポーションを破壊する可能性
どちらを選ぶかは上級者でも意見が分かれるという
824名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-eNtk)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:40:38.28ID:jyVHOHSv0
>>815
補足的な内容だけど、
魔術師食う方法だと、世界回って多型魔術師倒しまくるのも良いけど、敵復活させる敵を発電所から魔術師の棲家に持ってきて、多型魔術師を復活させて死体を無限に用意する方法もあったり
2023/01/26(木) 13:11:59.09ID:hlVWFLf80
魔術師って複数食べるごとに耐性がついていっていずれ100%になるとかそんな感じ?
他に食べて効果があるオブジェクトってあるのん?余なんも食べとらんかった
2023/01/26(木) 13:46:40.60ID:LrUWRNkBM
食べると自機狙いの雷雲が着いてくる食材とかあるぞ
2023/01/26(木) 15:21:56.14ID:imewDBxl0
雷雲呪い、今まで無視してきたけど、実は電撃耐性持ちだったら有効に使える可能性ある…?
2023/01/26(木) 15:44:12.35ID:lMMhUH+zp
拾おうとしたポーションが割れたり出した爆発物が即座に炸裂したりする可能性があるのを対処できれば…
2023/01/26(木) 18:07:34.53ID:+uBVnrzZa
雨雲で止めれば水の供給源になる可能性
芸術の神殿で水に困ることほぼないけど
2023/01/26(木) 20:33:13.20ID:F3J9KP2s0
透明パークでも最後生き残れるのか
透明液フラスコでもいけるのかな
2023/01/26(木) 22:59:20.97ID:IxFF4ePk0
魔術師の体力上限減らす攻撃喰らいながらハート取ると体力一気に1000超えるとか小ネタはあるけど
そういう技やれる状況って相当余裕ある時だからなぁ
まずは安定してクリアできるようになってからだよね
2023/01/27(金) 01:02:18.22ID:Pt7BPkzm0
軽くやるつもりが思いの外いいパークとスペルがツモったせいで通常エンドで終わるのがもったいなくなった
杖の反動だけで呪いの岩を超えてパラレルに行けるだろうか…
2023/01/27(金) 01:08:54.34ID:soHm0v5H0
むしろ移動と回復をツモったときにパラレル行ってそっちで火力とパークを揃えたほうがスムーズ
2023/01/27(金) 01:13:08.23ID:eeJEtia00
どの程度の反動かとどの程度HPがあるかだなあ
ギリギリだと掘った地形に引っかかったら死が見える
2023/01/27(金) 01:26:35.74ID:Jx+ee+/E0
アンブロシア被らないなら出血が溢れ出て存外邪魔になるから注意したほうがいいかもね
強行するけどHPに余裕がないなら尚更
2023/01/27(金) 01:35:08.69ID:P50QwbQ60
アンブロシア被れば反動杖すらいらない・・・よね?
2023/01/27(金) 01:41:56.02ID:Hi3E43x90
被った液体が乾きにくいってパークあってもいいよね
2023/01/27(金) 01:45:01.36ID:nWuoFrXTM
透明+凍結フィールド取った時にフェロモン被ると動いても一生乾かずフェロモン状態で透明になれないんだけどどういう原理なんだこれ?
凍らないマナポがあると落とせるんだけど
2023/01/27(金) 01:59:46.45ID:QxbVKRA70
>>838
反発マントを重ねてるとか?
2023/01/27(金) 02:37:47.21ID:Jx+ee+/E0
>>836
いやいるでしょ? アンブロは自分で動くと即剥がれるんだから反動かテレポで移動しないと
多分テレポないから反動杖使おうとしてるんだろうし
2023/01/27(金) 02:43:56.84ID:WX1GJ+G10
フェロモンはなんか異様に剥がれにくいよね
剥がれやすさの数値まとめとかあるのかな
2023/01/27(金) 05:20:43.08ID:vtXa+lkod
フェロモンって他の液体被らないと取れないんじゃないの?
2023/01/27(金) 06:40:38.57ID:PNKr/bNB0
>>840
純正アンブロ20~30%あれば歩きでいけるよ
2023/01/27(金) 10:15:43.83ID:P50QwbQ60
あっという間に剥がれるけど直ちに剥がれるって訳ではないから徒歩で行けちゃう
もちろんテレポがあるに越したことはない
2023/01/27(金) 11:02:36.17ID:Jx+ee+/E0
そうか少量で上手く被るのを続けて行けばいけるのか
エリクサー病でもったいながりの俺には無い発想だったよ
2023/01/27(金) 11:21:15.80ID:YNuF4pWQ0
剥がれるのが一番危険
ダメージ受けて出血が始まると、血で流れる

って書こうとしたら話題ループしてたわ
2023/01/27(金) 11:34:44.90ID:rjlj8RtH0
アンブロでパラレル行くより、ジャングルでHP数万まで上げてゴリ押しするほうが楽だと思う
2023/01/27(金) 11:51:48.93ID:vsayCeTf0
パラレル用にと聖なる山に置いておいたアンブロ瓶
なんで割れてしまうん?
2023/01/27(金) 13:16:44.33ID:4OMnNc6Ad
何もしてないのに壊れたが起きるゲーム
2023/01/27(金) 13:31:11.25ID:CFcCpcO40
ポーション室なんかも珍しいから取っとこうとするが大体いつの間にか割れて虹汁ブシュブシュしてるよね
2023/01/27(金) 13:55:29.33ID:eTlCP5FG0
再読み込みされるときにフラスコが揺れたりめり込んだりしちゃうのかね
2023/01/27(金) 14:00:32.94ID:rjlj8RtH0
大事なポーションは地表の山右手にある池底に置くことにしてるわ
水中ならチャンク読み込みで多少位置がずれても衝撃緩和してくれそうな気がする
2023/01/27(金) 16:15:13.03ID:TshFc4XKa
穴掘って中身注いでおくのが結局安定しそう
3瓶分くらい注いでおけば多少消えても誤差よ
2023/01/27(金) 17:20:43.18ID:JyLAfcRx0
ブーメランでシールドの輪が付いてきてつええと思ってたら放射物防げないのな…
代わりに攻撃判定ついて近寄る敵蹴散らす攻撃仕様になったわ
2023/01/27(金) 18:08:09.29ID:1aNAXMpc0
座標表示させないの何か理由あるの
2023/01/27(金) 18:48:07.49ID:yXjrlIrma
>>854
ブメ取ってても防げはするよ
2個以上出すとシールド同士がぶつかってお互いを消耗させて攻撃弾く部分が壊れるからそれが原因だと思う
2023/01/27(金) 20:30:38.30ID:JyLAfcRx0
>>856
なるほど、シールド同士で相殺してたのか
2023/01/28(土) 10:04:54.86ID:CjnYhYzw0
https://i.imgur.com/9gE7ehK.gif
キノコくんさあ…
2023/01/28(土) 11:02:28.01ID:qbd9l+Lq0
キノコが悪さしてるのこれ
2023/01/28(土) 11:04:27.59ID:33fbhlRl0
爆発耐性無しでキノコ持ちなのにそのムーブは流石に慢心
861名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-GWjr)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:43:38.88ID:27APN6fSa
バイオームの真菌芽胞じゃなくて?
2023/01/28(土) 16:09:06.24ID:hAbAknrN0
オイル缶で蛙をトリックキル→冬虫夏草パークで死んだ蛙からキノコ生成
→オイル缶が勝手にキノコをトリックキル→キノコ爆発してオイル缶と爆発箱が誘爆→死亡

念動力を爆発物に使うのは止めたほうが良い気がする
2023/01/28(土) 16:12:03.51ID:qbd9l+Lq0
解説トンクス
言われてみればパークがなければ爆発しないか
2023/01/28(土) 16:32:53.35ID:bFhlHOM60
ピタゴラスイッチみたいな死に方した事ないからしてみたい
2023/01/28(土) 17:14:20.66ID:Cgqm8EwL0
若輩の自分にはただのせやわな死にしか見えなかった
本来オイル缶をぶつけただけでは爆発しないからか
2023/01/28(土) 21:12:24.26ID:/PUHxqyi0
友好モンスターの卵+ミニスカゴースト+弾数無限化という最強軍団を作ってしまった…
まだ死亡数30ちょっとなのに初クリアしてしまうなこれは
2023/01/28(土) 21:13:29.72ID:CjnYhYzw0
その味方勝手に燃えてますよ
868名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-GWjr)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:17:20.91ID:cuejeByua
背後にあった卵頑が孵ったら
鋸羽花粉が反応してスライスにされて以来危険物と見做している
2023/01/28(土) 21:21:59.37ID:sm6KELSu0
友好的なハチが勝手に燃えて追尾してくるのまじで迷惑すぎるんだよなぁ…
2023/01/28(土) 21:24:24.02ID:Pe4NlICa0
まあ無限卵でクリアはできるよ
それでクリアできる人は大体どんな杖でもいけるけど
2023/01/28(土) 21:25:54.68ID:/PUHxqyi0
なんか突然出てきた溶岩で死んだ…
楽しかったのでオッケーです
2023/01/28(土) 21:29:06.83ID:Mm6ZrmHs0
それは突然ではない
卵から召喚されたホタルが死んで撒き散らしたんだ
2023/01/28(土) 22:12:13.07ID:c8salSr00
初心者のコメント見てるとやりたくなってくるゲーム
2023/01/28(土) 22:15:10.39ID:ja2eH68B0
時々とんでもない量の体液まき散らすやつとかいるよな
2023/01/28(土) 22:27:08.94ID:bhETrX8hd
凄い我慢してたんやろな
2023/01/28(土) 22:47:30.99ID:CjnYhYzw0
トリプリ、のり玉、ディスク系なんかが生きてる敵への出血最大系やね
2023/01/28(土) 22:53:11.85ID:ZlD/Ugfb0
まさかフラスコおじに即死攻撃されるとは思わんかった
さすが千の死に方を持つ男(女)
https://i.imgur.com/f1Usza6.gif
2023/01/29(日) 00:24:40.20ID:+UVbuJEy0
溶岩瓶、酸瓶もやばいし直撃したら火薬瓶もヤバくね?
2023/01/29(日) 01:00:23.95ID:N86flBDAd
おじさんよく酸投げて自滅するよね
2023/01/29(日) 01:27:56.65ID:+UVbuJEy0
自分で作ったスライムの池で泳ぎながら、池の底でポーション屋始めるおじさん好きだよ
2023/01/29(日) 01:56:58.36ID:ELIlmMlW0
ポーションおじさんから炎ポーション貰ったんでキノコシフトで無害化出来たと思ったら普通に燃えた
カーソル合わせたら「オイル」だった
てっきり燃えた際にオイル→炎に変化して燃えてるのかと
2023/01/29(日) 02:17:38.64ID:+UVbuJEy0
炎ポーションの炎と発火現象としての炎は別とかそんな感じだった記憶
2023/01/29(日) 03:21:07.03ID:c1PZw+pW0
トリガーからのホーミング死の十字架が好きでホーミング引けたらよくやってるんだけど
爆発物は重ねすぎるとPCへダイレクトアタック決めてくるのが怖いな
貫通ホーミングトリガー+幼生の軌道死の十字架を重ねまくったら凄い事になった
2023/01/29(日) 03:54:35.93ID:dcfO598v0
ポーションおじさんから調子のってキャッチしまくってたら火薬や溶岩で死ぬのはよくある
2023/01/29(日) 08:10:11.56ID:/RtC12C20
ガスの血火耐性ないのに取るとアレかな…どうせ燃えるから誤差か
2023/01/29(日) 09:25:43.66ID:QzfKVWMx0
確定配置なヒーシー基地と低確率なずんどこのポータルを起動させられるので、
深めの水場に誘導してテレポ液を投げてくるまで粘りたい所
2023/01/29(日) 13:24:09.80ID:d5OruFtwaNIKU
芸術的な死をしたい
2023/01/29(日) 13:40:56.89ID:IxnnYTEz0NIKU
ミダスにテレポタチアムが混じってるのを知りつつ端っこなら大丈夫と床擦ってたら忘れた頃にジャングルから金庫の真ん中まで飛ばされた
2023/01/29(日) 14:22:22.26ID:ELIlmMlW0NIKU
一度で良いから見たいなミダス
スライムプール用意してポーションおじさんにひたすら投げて貰えばいつか完成するのだろうか
2023/01/29(日) 14:47:39.94ID:WhZ3ZWSc0NIKU
液体だけが材料ってわけでもないからね
2023/01/29(日) 14:49:10.37ID:cEWbeX1/0NIKU
>>889
シード値から必要素材割り出してくれるサイトあるよ
892名無しさんの野望 (ニククエ Sa47-GWjr)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:47:20.25ID:QNHvKWdFaNIKU
オーブ1コルミ途中で操作スタックしたら
バリア纏った状態で突っ込んできて操作が戻ったら反撃弾で即死した
8ストリークの壁が前回は操作スタックでマグマダイブ
今回も警戒してコルミ前に中断挟んだのにまたおきたのを考えると
パソコンがダメなんだろうか…
2023/01/29(日) 17:10:09.50ID:zbqgHn7Q0NIKU
ミダスは一回だけ1層目でたまたま出来たなぁ
少し垂らしただけでどこまでも金に変えながら掘り進むからびびった
2023/01/29(日) 19:52:38.63ID:dcfO598v0NIKU
ミダスは何十回に一回は自然にできてるイメージ
2023/01/29(日) 20:06:49.02ID:AVQgrpRe0NIKU
ミダスと回復液は結構な確率で尿とかセメントとかレアな素材が選ばれるからレシピ分かるMOD入れてもあまり作れない
2023/01/29(日) 20:07:54.65ID:ELIlmMlW0NIKU
>>891
そんなサイトもあるのか
ただ贅沢をいうと自然に見つけたい
そしてウキウキで瓶に入れて使う前に事故死して発狂したい
2023/01/29(日) 20:17:21.31ID:ihLixzxu0NIKU
ミダスは大体一つは固体の材料が選ばれることが多かったと思う
1層で泥、血、ピート辺りで反応して稀に作られるのを見る
2023/01/30(月) 01:25:03.78ID:FUglTEQR0
錬金術師のゲームのはずなのに錬金術何にもわからん
2023/01/30(月) 01:28:58.76ID:lcNp0W/Na
ミダス+noita=おかね
2023/01/30(月) 01:52:59.60ID:03wW8bUS0
アンロックの為に鍵に音楽聞かせてから地獄に来て何とかドクロの足場見つけたんだけど何故かダークチェストが無かった……
この周回ではサンゴの宝箱開けてないし……なんでないんだ?
ダークチェストって出現に何か条件あったっけか……?
2023/01/30(月) 04:47:24.77ID:p3QTJH0W0
錬金術師のゲームだけど錬金術はあんま重要じゃないからな
濃縮マナが優遇されすぎだから他の薬類にも有用な化学反応がほしかった
902名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-GWjr)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:35:08.66ID:OMat/6+pa
他もそれなりに反応はあるんだけど水と反応で無限に作れるのが強すぎる
ただ確定入手が通常の攻略範囲にはないから
結局前提として攻略できない
2023/01/30(月) 07:11:56.76ID:/F0WNMLi0
インベントリ拡張MODを使ってるんだけど、
そのMODのインベントリ領域にあるアイコンにカーソル合わせた場合なら
エメラルドタブレット系の文字化けがされずに日本語訳が正常に見れた

英語圏の作者っぽいから、狙ったわけじゃなく仕様上そうなっただけだとは思うけど
MODでどうにか出来るって事だけは分かった
2023/01/30(月) 09:19:52.16ID:Z1mrB+VAa
>>903
インベントリ拡張MODの作者は日本語圏の人だったような
似た効果のMODは色々あるから違うかもだけど
905名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-3emv)
垢版 |
2023/01/30(月) 10:17:44.80ID:9B/iQbWMr
100回クリアしてもどん底でウッコと出会ったときは緊張する
2023/01/30(月) 10:20:05.72ID:/F0WNMLi0
>>904
日本語で説明されてる x3 Inventory とかがそれかな

自分が使ったのは Inventory Bags ってMOD
2023/01/30(月) 12:16:35.07ID:FUglTEQR0
どん底が一番難しい気がする
スナイパー野郎許せへん
2023/01/30(月) 13:08:56.77ID:ypQUhahyM
金庫室も中々...
ガタイが良いマシンガン持ちのアイツと蟹見たいな奴ほんと...
2023/01/30(月) 15:00:21.29ID:SpQ962cKM
どん底リスキルやめて欲しい
2023/01/30(月) 15:04:57.87ID:FUglTEQR0
どん底は広くて意識の外から攻撃されまくるのが…
2023/01/30(月) 16:38:23.03ID:vC5LLCVJa
個人的に画面下部から不意にタンッキ?系統の弾丸飛ばされるのが1番怖い
2023/01/30(月) 16:41:57.85ID:y3sujaIT0
ずんどこはチェーンソーやボルト、エナジーオーブ、トリプリケイトなんかの雪掘れるスペルの有無で難易度変わる印象
掘り呪文あるなら基本モグラで行くのが安牌
2023/01/30(月) 18:34:07.06ID:mbOQyVpnp
そして埋まってるプロパンを引くまでが様式美
914名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-GWjr)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:49:06.64ID:/TZbZzWHa
ずんどこはパークの関係上
どうやっても隙があるからなあ
その割にはヒーシ基地とあまり変わらない編成がくるし
2023/01/30(月) 19:41:37.39ID:97oosvbO0
上からヒーシが回り込んでくるし左右からウッコが飛び込んでくるし下からタンッキが弾幕貼るしポータル着いたと思ったらワームが暴れてるしでどん底は地獄だぜ
2023/01/30(月) 20:53:21.04ID:zMPtx+zQ0
初めてのNewGame+で敵の圧倒的体力に絶望してるんだけどどうすれば良いんだよコレ
素ダメージ連射杖じゃもう歯が立たない
2023/01/30(月) 20:59:28.98ID:qZHgGPLQF
何も考えずにNG+行って生き残れるのは一部の狂人だけだから
まずは通常世界を探索してしっかり強くなるべき
2023/01/30(月) 21:09:45.21ID:03wW8bUS0
初めてNG+行った時は連射杖+電撃アーク+ホーミングで動けなくして挑んでたな
後半中々倒せなかったけど痺れっぱなしだから特に苦労はなかった
貫通ホーミングトリガーや爆発系で攻めたらどうかね
2023/01/30(月) 21:17:02.98ID:zMPtx+zQ0
運の良いことに無限回復ボルトと幾つかの雷ダメージ付与がある
運の悪いことに一つもダメージアップや耐性パークが無い
頭の悪い事に反発/前方フィールド&スピードアップパークで回復ボルトはすっ飛んで行き雷付与放射物は暴れまくる
2023/01/30(月) 21:56:00.92ID:AbwWVSR6d
なぁに、いくらでも死ねるさ のいただもの
2023/01/30(月) 23:59:02.83ID:iMjNUEFw0
そろそろ強化コルミチャレンジしてみようと思って
ストレートに降りたくらいの戦力で3オーブコルミシルマちゃんに喧嘩売ったら負けてしまった・・・
もっと火力の出し方勉強しなきゃ
2023/01/31(火) 08:13:34.80ID:coAk/5DDa
オーブ取った数で耐性が変わるから調べないと結構大変だろうな
2023/01/31(火) 08:46:49.53ID:WNtiScLC0
「力」を手に入れた後の新しい挑戦で即死する虚無感に耐えられねえ
2023/01/31(火) 09:33:56.63ID:6eO7Zaks0
本物の力の持ち主は何十連勝もするぜ
2023/01/31(火) 09:41:24.69ID:ATkgaECM0
力が欲しい…
2023/01/31(火) 09:45:30.42ID:9COH/onu0
「力」に飽きて虚無を感じ始めたら新規ゲームに移るんだ
2023/01/31(火) 10:43:18.89ID:176Hj0coa
230連勝できるだけの「力」がほしい
…いや無理だろなんだこの記録!?
2023/01/31(火) 10:57:39.45ID:G1vMxpXWa
やり方にこだわらなければ誰でも出来る事実
クソつまんないけど
2023/01/31(火) 10:59:25.20ID:1Qn1qkTla
どんなに気を付けても事故は起こるさ
2023/01/31(火) 11:20:03.78ID:bsG3s0wk0
縛りゲー的に時間制限みたいなの付けたいんだけど、長時間同じ階層にいるとデメリット出たり、時間経過でデメリット出たり、後ろから死神かなんかが追っかけてくるとか、
なんかそういう素早く降りなきゃいけなくなる感じのMODないかな?
2023/01/31(火) 12:15:01.80ID:Gv3l0wBcM
メイドインアビスの上昇負荷っぽいMODはあるな
素早く降りなくてもいいけど上に戻ると様々な呪いを受けるから探索は結構制限される
2023/01/31(火) 13:17:00.65ID:n38F/Tc70
>>930
強欲のの呪いを取ってプレイする、もしくは自分で作る
2023/01/31(火) 14:06:39.06ID:+1yCpHwg0
そういやローグライクなのにいわゆる死神的なのはいないんだなこのゲーム
一度行った階層に戻ったりする関係上必要ないのか
2023/01/31(火) 17:25:35.43ID:l46ft/7z0
>>930
そういうMOD欲しいね
一層につき10分くらいでその層がすべて呪いの岩になるとか 
警告は1分前でメッセージ出るとか
2023/01/31(火) 17:29:34.81ID:5WPqtyVT0
ナイトメアクリアまでやってもこのゲームの敵の名前ルッキぐらいしか覚えてないや
どいつもこいつも名前と見た目が結びつかねぇ
そもそも敵の名前がやられたときや図鑑みないと出てこないからわからんのもあるが
2023/01/31(火) 17:34:19.05ID:WNtiScLC0
ルッキのどの段階が真ルッキなのかも分からん
2023/01/31(火) 17:46:28.02ID:hKvvHa2k0
炎おじさんと雷おじさんとテレポートおじさんでええねん
2023/01/31(火) 17:47:02.75ID:wkmKsyas0
ヒーシぐらいは覚えてるけど、それも種族としてのヒーシぐらいだなw
2023/01/31(火) 17:53:50.95ID:176Hj0coa
ヒーシ系はトイマリとイソヒーシは覚えた
2023/01/31(火) 18:01:03.40ID:9COH/onu0
Noitaで覚える日常生活で役に立たないフィンランド語
ランマスの多形体になったら死ぬから羊=ランマスはみんな覚えてそうだな
2023/01/31(火) 18:03:13.22ID:wQeGjNXMd
メスタリエン・メスタリ!
2023/01/31(火) 18:04:04.96ID:LTQXYHgy0
ムオドンムートスメスタリとかヴァイフドスメスタリは語呂が楽しい
2023/01/31(火) 18:09:03.96ID:TO5VVWJJa
殺されまくると画面で何度も名前見るからそれで覚えてしまう奴もいる
ウッコとかウッコとかウッコとかな
逆に全然直接殺してこない相手は名前でないから分からん
2023/01/31(火) 18:55:39.13ID:WNtiScLC0
名前が「」のやつ
2023/01/31(火) 19:49:06.89ID:0MS1GaUB0
>>944
それは名前じゃなくて死因
死因が「」になるのは全部じゃないけどだいたいは複合した属性を同時に食らったからだと思えばいい
ウッコの雷チャージみたいな
2023/01/31(火) 20:02:56.68ID:hKvvHa2k0
僕はミナちゃんによく殺されてます
2023/01/31(火) 20:13:57.50ID:gWX6m/XC0
謎の暗殺者ミナ
2023/01/31(火) 20:16:50.98ID:0MS1GaUB0
俺を1番殺してるの354回で俺だった
呪文の統計も見たいよね
2023/01/31(火) 20:18:00.99ID:6eO7Zaks0
ノイタミナ(フジテレビのアニメ放送枠)ってそういう・・・?って思ったけど関係なかった
Animatioinの逆読みだった
2023/01/31(火) 20:37:10.68ID:RfxSouw70
>>949
ニオイタミナわろた
2023/01/31(火) 20:46:21.72ID:uCsCSkfY0
noita君絶対臭い
2023/01/31(火) 20:50:59.81ID:O6qTLtfP0
ワームの血はたぶん無臭だし消臭効果もあるから…
2023/01/31(火) 21:40:17.91ID:9COH/onu0
初期フラスコが真水のNoita君は無臭
溜池とか泥のNoita君は激臭
薬類のNoita君は香水きつそう
2023/01/31(火) 22:04:48.24ID:fh6otor60
>>952
ちょっとナウシカっぽい設定だ
2023/01/31(火) 22:33:52.30ID:bsG3s0wk0
Noitaちゃんはいい匂いのかわいい女の子に決まってるだろ!いい加減にしろ!
2023/02/01(水) 00:32:01.25ID:OsHbgXsS0
小指の第一関節まで鼻毛みたいな剛毛が生えてるインド系の中年男性
2023/02/01(水) 03:38:53.04ID:aaGLHlTD0
noitaちゃんは大食いのドジっ子やぞ
2023/02/01(水) 09:39:10.40ID:u5XvbovJ0
ウーシ・アウリンコとかピメア・アウリンコ。何度見ても空目しちゃう
2023/02/01(水) 13:55:29.89ID:+dFKKPmj0
敵の血をジャブジャブ浴びてキノコ食ってゲロってフェロモン直接被って誘惑する女の子…?
2023/02/01(水) 14:04:52.09ID:ZFd/FENOa
ナイトメアで連勝してて次のゲームで杖取りに行ったらそこには杖を持ったおじさんが!!
2023/02/01(水) 14:21:58.25ID:b40sWoe8M
わいnoita170時間プレイ
血の金塊で体力回復できることに気付く
2023/02/01(水) 16:07:32.67ID:CIP4vbKN0
バブルにバウンド+ダメージフィールド付けて超エキサイティング!してたら、燃えてるのに気付かず焼け死んだ…
2023/02/01(水) 16:41:06.84ID:+dFKKPmj0
たまにはバブルマシマシNoitaしたいのに高連写高容量杖とバブルが揃わねえ
2023/02/01(水) 19:56:23.74ID:ETca8TKAa
強くてニューゲームせずに、あっちに行ったりこっちに行ったり、自由自在に振る舞えるようになりたいもんです
2023/02/01(水) 20:14:49.45ID:DFArQ3qB0
そして突然の死。部屋に響く自分の奇声。これがノイタの醍醐味よ。もうやりたくないのにまたやりたくなる。これはホントにヤバい
2023/02/01(水) 20:15:03.48ID:+A1+wNp80
連射杖で気持ち良くなりたいのにPCが許してくれない
2023/02/01(水) 20:33:56.30ID:+dFKKPmj0
潔く死ねるならいいんだがルミナスも引っかからない謎の1ミリの物体に封印されて一生を終えるNoitaちゃんが可哀想で可哀想で
2023/02/01(水) 23:04:58.41ID:FxhlWa+B0
今日はデイリー耐久の無限呪文+卵召喚でモンスターブリーダープレイできてとても楽しかった
2023/02/02(木) 00:47:31.14ID:+ochoOR90
Google Playストアにある noita mod ってなんのアプリだろ
2023/02/02(木) 09:30:54.12ID:cw1b52bcM0202
詐欺アプリじゃないの?
971名無しさんの野望 (アタマイタイーW 3b58-MG55)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:56:43.98ID:lDlw29x600202
ミダスの設計図作れる液体がわかるmodってある?
2023/02/02(木) 17:11:21.30ID:GK5jSm7u00202
noita Alchemy Recipes mod
で検索したら出てくるのじゃダメかね
2023/02/02(木) 19:17:42.15ID:gEEKX3i0d0202
次スレ
Noita Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1675333013/
2023/02/03(金) 00:33:43.62ID:yJRU0rdB0
>>973
立て乙
今日も雷おじさんに殺されスッキリとした気持ちで眠れる
2023/02/03(金) 02:34:11.37ID:RR1R6DOJ0
今日もプロパンタンクがゲームを切り上げる時間を教えてくれた
976名無しさんの野望 (スッップ Sdba-MG55)
垢版 |
2023/02/03(金) 02:47:33.36ID:pN2ImR0td
初期爆弾とホーミングの相性最高でめっちゃ笑ったw
2023/02/03(金) 03:15:19.49ID:3XF8qLkNa
画面外から追尾爆弾3個飛んできた時はマジでビビったんだよね
もちろん死んだよね
2023/02/03(金) 06:14:47.21ID:U/Tzbnlh0
ナイトメアで飛んできた核を追加ライフでしのいだと思ったら連続呪文がかかってた時の絶望よ
2023/02/03(金) 09:05:12.28ID:qWM3T+uta
僕のnoitaちゃんは肋骨で天井壁を走り回る異形の女の子
ホバーゲージの管理に気を回さなくて済む=楽なんで優先度高めのお気に入りパーク
2023/02/03(金) 12:43:42.15ID:ds5KqPX0a
ルッキ変異は緊急回避しにくいのがね
ウッコ相手にルッキ変異で戦えるかって考えると…
2023/02/03(金) 14:21:03.09ID:VfQB+eIEa
そこでルッキをスタックさせるんだよね
コルミなんか目じゃないぐらいの化け物になるんだよね
2023/02/03(金) 14:52:10.49ID:sWC2Orf00
ルッキとミミックを各3スタックしたNoitaちゃん超絶かわいい
2023/02/03(金) 15:03:04.71ID:d0sRS+2k0
空を飛べないnoitaちゃんなんて認めないぞ
2023/02/03(金) 15:03:56.34ID:mbxNIjDm0
ルッキ変異ひとつで
浮遊痕跡と怒り任せの空中浮遊と力強い空中浮遊?
の3つのパークを殺せるのすごいね
2023/02/03(金) 15:39:31.56ID:7qPZSj9h0
通常攻略程度ならまあ…って感じだけど
パラレル回ったりするようならルッキは邪魔でしかないかな
矢印系のパーク重ねた方が強いし快適だからね
2023/02/03(金) 16:26:06.11ID:X/vF9+eZ0
爆破耐性持ちで核が7発も手に入ったので初めて実戦投入してみたけど...
金庫室では掘削しすぎた結果視界外から集中砲火を受けて、芸術の壁には核が効かないという体たらく
やけくそでコルミに撃ったらポータルが溶岩に埋もれて一苦労
やっぱ核は撮れ高装置だな!
2023/02/03(金) 18:04:13.66ID:scu7qemR0
核は掘り呪文だってプロノイターの人が言ってた
2023/02/03(金) 18:28:10.64ID:ds5KqPX0a
核はワーム解体呪文ぞ
2023/02/03(金) 23:14:23.95ID:U9827LFh0
HP満タンの状態からめっちゃ重なってたハミスの群れに飛びかかられて死ぬことあるんだ…
2023/02/03(金) 23:32:28.86ID:37Emd9v8a
>>985
お気に入りパークを正論で潰されるってのはすこぶる気分が悪いね

イヤな上司にいるタイプだ
2023/02/04(土) 00:29:13.25ID:3gRh1eiE0
たまにゲテモノパーク使いたくなるんや
2023/02/04(土) 00:30:03.61ID:/T27Pva60
>>989
今日のデイリーでいたよね
2023/02/04(土) 01:09:57.70ID:zjtgVwXu0
ルッキの手下くんなんかあんまり仕事してくれなくなった…?
ずっとNoitaにくっついてイチャイチャしてる…
2023/02/04(土) 03:26:06.87ID:TUJaMHro0
パークの回収実績で、ルッキの隣だけ埋まってないんだけどなんすかこれ?
2023/02/04(土) 03:56:20.67ID:ld16EKw5a
特定の敵がドロップする

頑張って走り回るんだ
996名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-gKyW)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:31:47.24ID:TnaODwO1a
ルッキ変異使いこなせる人なら悪くないんじゃないかな
ルッキ変異って待機状態の敵との距離を微調整するのが得意だから
ウッコとか有利ポジで戦えるだろうし
(そもそもウッコと回避が必要な距離で殴り合ってる時点で下策な気がするけれど
他の敵も含めて)

パラレルでは確かに取らないけれどパラレルの移動は基本ワーム杖で
あんまり通常移動に速度求めない気もするから
取っててもいいんじゃって気がする
2023/02/04(土) 08:04:47.87ID:OwqQkuyfa
取れば取るだけ足の本数増えて足も長くなるからデメリットなくなるぞ
2023/02/04(土) 08:05:26.83ID:vbd9qCXX0
ルッキの手下くんは自分自身が敵と重なるくらいじゃないと反応してくれないからね
2023/02/04(土) 10:03:54.48ID:rpOPmyDx0
質問いいですか?
2023/02/04(土) 10:09:56.54ID:MTQgDYnV0
どうぞ。答えてみせよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 0時間 36分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況