!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
公式フォーラム
https://forum.paradoxplaza.com/forum/forums/stellaris.900/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/
日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り
※日本語はVer3.4より、ステラリス本体で標準サポートされるようになりました
(ステラリスのランチャー画面→ゲーム設定→システム言語を「日本語」にする)
■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1596186017/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。
>>950が反応ない場合、
>>970が次スレをお願いします。
※前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス235【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1666851219/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【銀河4x】Stellaris ステラリス236【Paradox】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ブーイモ MM33-oG/E)
2022/12/01(木) 02:52:28.35ID:hgI5a0TqM2名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-oG/E)
2022/12/01(木) 02:53:25.09ID:hgI5a0TqM DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まかに以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション=ネメシス=オーバーロード>リソイド=ネクロイド=アクアティック>その他
無料:アニバーサリー
●ユートピア(Stellaris: Utopia)
新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。
●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。
●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。
●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。
●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物、出土品などが追加されるストーリーパック。
●フェデレーション(Stellaris: Federations)
連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
●ネメシス(Stellaris: Nemesis)
諜報作戦の追加。銀河コミュニティの拡張で銀河の守護者、銀河皇帝。帝国自身が危機になるアセンションパークの追加。
●オーバーロード(Stellaris: Overlord)
従属国家の役割を新しく追加。新しいシュラウド、マローダー等の中立機構、5つの新起源、軌道リング等巨大構造物の追加。
●ネクロイド(Stellaris: Necroids Species Pack) :死に関する種族とそのポートレート、起源、国是などを追加する。
●リソイド(Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●アクアティック(Stellaris: Aquatics Species Pack) :水棲生物や海洋文明に関する、ポートレートや起源などを追加する。
●トキソイド(Stellaris: Toxoids Species Pack) :毒に関する種族特性、起源、国是を追加する。
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション=ネメシス=オーバーロード>リソイド=ネクロイド=アクアティック>その他
無料:アニバーサリー
●ユートピア(Stellaris: Utopia)
新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。
●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。
●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。
●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。
●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物、出土品などが追加されるストーリーパック。
●フェデレーション(Stellaris: Federations)
連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
●ネメシス(Stellaris: Nemesis)
諜報作戦の追加。銀河コミュニティの拡張で銀河の守護者、銀河皇帝。帝国自身が危機になるアセンションパークの追加。
●オーバーロード(Stellaris: Overlord)
従属国家の役割を新しく追加。新しいシュラウド、マローダー等の中立機構、5つの新起源、軌道リング等巨大構造物の追加。
●ネクロイド(Stellaris: Necroids Species Pack) :死に関する種族とそのポートレート、起源、国是などを追加する。
●リソイド(Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。起源と国是も追加。
●アクアティック(Stellaris: Aquatics Species Pack) :水棲生物や海洋文明に関する、ポートレートや起源などを追加する。
●トキソイド(Stellaris: Toxoids Species Pack) :毒に関する種族特性、起源、国是を追加する。
3名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-oG/E)
2022/12/01(木) 02:53:50.70ID:hgI5a0TqM 便利なこととか:
・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる
・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える
・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利
・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)
・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止
・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能
・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)
・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え
・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9
・巨大建造物が作れない
建設船を選択して建設したい居場所を右クリック>巨大構造物を建造で建設できない理由が表示される
・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる
・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える
・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利
・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)
・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止
・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能
・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)
・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え
・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9
・巨大建造物が作れない
建設船を選択して建設したい居場所を右クリック>巨大構造物を建造で建設できない理由が表示される
4名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-oG/E)
2022/12/01(木) 02:54:08.54ID:hgI5a0TqM ●皆様への注意事項
ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
(現行のマルチスレはありません)
新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1)
modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
steamクライアントから起動し直してください。
何度か行わないと更新されないこともあります。
↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
(現行のマルチスレはありません)
新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1)
modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
steamクライアントから起動し直してください。
何度か行わないと更新されないこともあります。
↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
5名無しさんの野望 (スププ Sdbf-twaM)
2022/12/02(金) 14:36:33.90ID:+qk9Nu9pd 前スレのボイロポトレに見た目変えたい人へ
そんな貴方に人工生命ルート
ロボ化とポトレ変更で2回プロジェクトする手間がかかるけどボイロポトレに変更できるよ
さあ貴方も最高の見た目と身体を手に入れましょう
そんな貴方に人工生命ルート
ロボ化とポトレ変更で2回プロジェクトする手間がかかるけどボイロポトレに変更できるよ
さあ貴方も最高の見た目と身体を手に入れましょう
6名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-yZqr)
2022/12/02(金) 15:47:39.86ID:rcN1SFRBM それで余った肉の体と肉の頭脳はどうなるんですかのう
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-L9hK)
2022/12/02(金) 15:59:18.88ID:GD//JDCy0 対魔忍みたいな圧力で潰される科学リーダーロボの同人って受容主義国家に需要あんのかな
8名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-boUy)
2022/12/02(金) 16:31:04.49ID:Qy6kd6Ns0 バニラで一通り遊んだ後にmod入れて遊んだら妙にクラッシュするなと思ってたら、建物・地区・仕事を弄るMod入れるとクラッシュする不具合あるんか
公式がアプデするまで最低限しかMod入れられないな
公式がアプデするまで最低限しかMod入れられないな
9名無しさんの野望 (ワッチョイ 1774-/SwU)
2022/12/02(金) 19:17:12.46ID:b7I42rSs0 ボイロポトレみたいな二次系はEtiluosさんのmodのように3D化してくれる人出て欲しい
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-DQgM)
2022/12/02(金) 19:41:53.25ID:lfDid/pP0 公式がMODに合わせてアプデするんじゃなくてMOD側が公式仕様に合わせるんだ
11名無しさんの野望 (ワッチョイW f7b0-zGLW)
2022/12/02(金) 19:54:23.38ID:WrjwtIXT0 パッチ直後にMOD入れて遊べるとは思わなくなった
12名無しさんの野望 (ワッチョイW 774f-tmyp)
2022/12/02(金) 20:14:28.94ID:l0QPSOSp0 難易度元帥で危機全て3倍からスタートしてみたけど、招かれざるものには戦艦ガンディスラプターで引き撃ちしてたら全く被害なしで行けたんだけど、2番目に来たコンティンジェンシーにボコボコにされた。
あいつら中性子投射機持ってるから戦艦だけだとカモられる。
コルベットを混ぜるとマジにはなるけど結構追尾が高いからこいつらに有効な艦船が分からない。
あいつら中性子投射機持ってるから戦艦だけだとカモられる。
コルベットを混ぜるとマジにはなるけど結構追尾が高いからこいつらに有効な艦船が分からない。
14名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-t4tr)
2022/12/02(金) 21:05:04.99ID:8/zoCqC10 初めてみたけど確かに何やるのかわからんな
星系で一括で採掘ステーション建設するのも一回づつshift押さなきゃならんのかな
一回shiftクリックするとウインドウが閉じてしまう
星系で一括で採掘ステーション建設するのも一回づつshift押さなきゃならんのかな
一回shiftクリックするとウインドウが閉じてしまう
15名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-boUy)
2022/12/02(金) 21:10:50.83ID:Qy6kd6Ns016名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fad-rqhv)
2022/12/02(金) 21:16:54.88ID:Zd51NujJ0 公式がMODに配慮する義務も義理も無いし
17名無しさんの野望 (スププ Sdbf-uwt/)
2022/12/02(金) 21:58:37.14ID:29+3UlcCd modに散々盛り上げてもらってるパラドは流石に義理くらいはありそう
有能な人は本社に引き抜いてくれてもいいんだよ?
有能な人は本社に引き抜いてくれてもいいんだよ?
18名無しさんの野望 (ガックシW 06db-NZIw)
2022/12/02(金) 22:15:58.44ID:wmiyGw87619名無しさんの野望 (ワッチョイ f71f-RPwI)
2022/12/02(金) 22:18:20.48ID:rkbJXq4s0 パッチで艦載機の使い勝手どうなったかなって戦艦全部空母にしたらグレイテンペストにボコボコにされた
こいつ相手はほんま艦載機が機能しないな
こいつ相手はほんま艦載機が機能しないな
20名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-t4tr)
2022/12/02(金) 22:58:44.73ID:8/zoCqC1022名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fca-m5mV)
2022/12/02(金) 23:42:10.55ID:JvSkOiQ30 精神連邦ってどうなの?今まで連邦プレイしたこと無かったけど、精神プレイの時にお隣さんが精神連邦で加入悩んでる
23名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6c-RPwI)
2022/12/02(金) 23:50:44.05ID:a/YRWnQY0 wiki見る限りでは強そう
せっかくの機会だから入って試してみるのもいいかも
せっかくの機会だから入って試してみるのもいいかも
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ff-RPwI)
2022/12/02(金) 23:55:17.65ID:nIXlSRRG0 研究よりも強いよ
交易>>>>覇権・精神>>>その他かな
交易>>>>覇権・精神>>>その他かな
25名無しさんの野望 (ワッチョイ a6b1-7kHv)
2022/12/03(土) 00:04:30.62ID:bn8dPG6k0 寄生ドローン見て久しぶりに集合意識やったけどやっぱドローンとかめんどくさいわ
肝心の有機艦隊は近くに全く湧いてないし遠くのは絶滅機械に狩られまくってたのかいないし涙出る
肝心の有機艦隊は近くに全く湧いてないし遠くのは絶滅機械に狩られまくってたのかいないし涙出る
26名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp88-Dd/9)
2022/12/03(土) 02:37:25.55ID:ZAL7vKaHp 自動建設で1星系工事させるのは便利だけど、終わった後何か建てられる星系が残ってるとどれだけ遠くてもそこに向かってしまうのが困りもの
海賊がどこか壊してて気が付いたら全然違うとこに
海賊がどこか壊してて気が付いたら全然違うとこに
27名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/03(土) 02:38:50.80ID:+F+i72R30 3.6の難易度元帥危機すべてで試しに遊んでみたけど、戦艦とタイタンだけの編成だと中性子投射機にカモられるからコルベットを盾に戦艦が撃つ感じが良さそう。
危機の相手に合わせて装備は変えるけどどれ相手にしてもコルベットと戦艦の組み合わせなら装備変えるだけで済むから使いまわせるし
危機の相手に合わせて装備は変えるけどどれ相手にしてもコルベットと戦艦の組み合わせなら装備変えるだけで済むから使いまわせるし
28名無しさんの野望 (ワッチョイ efb1-a1aX)
2022/12/03(土) 02:54:59.07ID:hXnB+6ng0 ネクロファージやってみたけどなんというか大分独特なプレイングになるな
第二種族で成長速度と労働者向きの特性つけて第一種族は鈍い繁殖者取って統合力と研究力に特化出来るのはなかなかいいんだが昇格の間に常に3POP取られるのは正直辛い
かと言って閉鎖してたらいつまで経っても第一種族が増えないし
敵国征服して浄化で吸収すればいいんだろうけど高難易度だと序盤に星取るのも難しいんだよなあ
第二種族で成長速度と労働者向きの特性つけて第一種族は鈍い繁殖者取って統合力と研究力に特化出来るのはなかなかいいんだが昇格の間に常に3POP取られるのは正直辛い
かと言って閉鎖してたらいつまで経っても第一種族が増えないし
敵国征服して浄化で吸収すればいいんだろうけど高難易度だと序盤に星取るのも難しいんだよなあ
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 32e4-4FAg)
2022/12/03(土) 02:59:23.49ID:URnCBIie0 シュラ円環と契約して50年たったらすべて奪われた、は?
艦種ミックスで試運転してるけど接近オートキャノン強いな
艦種ミックスで試運転してるけど接近オートキャノン強いな
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/03(土) 03:15:14.26ID:GhBbgUzj0 ギガ中性子戦艦に代わるのはギガプラズマでいいんだろうか
ギガレーザーはなーんか微妙な気がしている
いっそタキオン実体弾?
ギガレーザーはなーんか微妙な気がしている
いっそタキオン実体弾?
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-Dfuu)
2022/12/03(土) 03:53:09.52ID:k6PwGQVE0 ネクロはめんどくせぇから契約奴隷使って10年に一度専門家が強化される位に考える事にした
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-a1aX)
2022/12/03(土) 05:44:32.63ID:vbmXQJdE0 フリゲートって回避が微妙だけど終盤の戦闘で生き残れるもんなのかな
試してみればわかることだが
試してみればわかることだが
34名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/03(土) 06:01:26.72ID:jrv5l2xv0 実体弾タキオンだよ
35名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-xUfe)
2022/12/03(土) 10:42:11.90ID:YOEPjGdja 巡洋艦を戦艦の盾にさせるとよいと動画で見たから戦艦と巡洋艦のみの艦隊ばっか使ってる
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eca-J5fW)
2022/12/03(土) 11:35:34.93ID:LP3dXScp0 汚毒神起源でやってたけど、他国の起源が巨人の肩の上で後援者の星系を先に乗っ取って、閉じた円環補正ブン捕れて草
イベント文面も後援者が居た事になってる
美味しいところだけ買っ攫われた他国君可哀想
イベント文面も後援者が居た事になってる
美味しいところだけ買っ攫われた他国君可哀想
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/03(土) 11:36:41.57ID:+F+i72R30 >>35巡洋艦を盾にするのって中性子投射機に狩られないですか?
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eca-J5fW)
2022/12/03(土) 11:39:23.72ID:LP3dXScp0 さすがに不憫だったので、星系讓渡で返してあげたら後援者の末裔が居た惑星に地上軍で制圧させててなんとも言えなくなった
39名無しさんの野望 (ワッチョイW efb1-eVis)
2022/12/03(土) 12:16:17.46ID:QfedxXlO0 ズィロニぜんぜんでねぇバオルと条件同じじゃなかったのか
40名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/03(土) 12:46:56.90ID:+F+i72R30 受容でプレイすると種族欄がめちゃくちゃ多くなって汚いし重いから浄化したくなる
41名無しさんの野望 (ワッチョイ b26c-4FAg)
2022/12/03(土) 13:11:16.44ID:B4QT+kx80 俺も精神連邦試してみたくなってやってみたら
没落の神がかった配置で初期拡張で銀河の四分の一取れちゃうわ
しかも精神没落がお隣さんで聖別できるガイア惑星3つ確保できちゃうわ
遺物惑星3に原始文明が4つも見つかるわ、中盤にもなってないのに半数以上の国を属国化しちゃうわ
残り2つのライバルのうち1つに連邦提案したら通っちゃって
2300年にもなってないのに実質残り敵国一箇所という酷い展開になって続ける意欲が…
没落の神がかった配置で初期拡張で銀河の四分の一取れちゃうわ
しかも精神没落がお隣さんで聖別できるガイア惑星3つ確保できちゃうわ
遺物惑星3に原始文明が4つも見つかるわ、中盤にもなってないのに半数以上の国を属国化しちゃうわ
残り2つのライバルのうち1つに連邦提案したら通っちゃって
2300年にもなってないのに実質残り敵国一箇所という酷い展開になって続ける意欲が…
42名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/03(土) 13:46:23.88ID:jrv5l2xv0 実体弾タキオン砲撃戦艦オンリーで何の問題もなかった
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/03(土) 14:15:56.32ID:+F+i72R30 プレスリン女王が欲しいからプレスリンを養殖するために他国の戦力が邪魔なので戦争を仕掛ける羽目になった。側から見たら危機があるのに戦争するやべー奴だな
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aed-b9uE)
2022/12/03(土) 15:54:41.80ID:EBJpeZtU0 人工生命体のロボット算出ボーナスって機能してる?
popの算出見てもどれがどれだかわからないし、生身のやつと変わらないように見える…
popの算出見てもどれがどれだかわからないし、生身のやつと変わらないように見える…
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/03(土) 15:56:19.56ID:GhBbgUzj0 やはりタキオン実体弾が多いのか
プラズマはみんな悪印象強いのか、実際弱いのか
検証したいが難しい
プラズマはみんな悪印象強いのか、実際弱いのか
検証したいが難しい
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-7kHv)
2022/12/03(土) 15:59:15.31ID:UPHkCjhS0 頼む遺伝子ルートにも同化を
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-qoDE)
2022/12/03(土) 16:26:45.03ID:xvG/ji2H0 >>44
リリースノートにロボットの成長率はMODの記載方式が変わるみたいなことが書いてあったからそれの影響かもしれん。
リリースノートにロボットの成長率はMODの記載方式が変わるみたいなことが書いてあったからそれの影響かもしれん。
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-qoDE)
2022/12/03(土) 16:30:43.98ID:xvG/ji2H0 3.6になってから機械知性でロボがいるのに突然ロボが製造出来る種族がいないとか言われて人口増加が全く増加しなくなる。
伝統系のMODが悪さしてそうな気がするけど製造が止まるタイミングが伝統取った付近のタイミングでもないから全く原因が分からん。
スタートしてすぐに分かるような事象じゃないとMODの切り分けが辛すぎる…
伝統系のMODが悪さしてそうな気がするけど製造が止まるタイミングが伝統取った付近のタイミングでもないから全く原因が分からん。
スタートしてすぐに分かるような事象じゃないとMODの切り分けが辛すぎる…
49名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/03(土) 16:32:23.86ID:jrv5l2xv050名無しさんの野望 (ワッチョイW 70b1-4Sc7)
2022/12/03(土) 17:23:49.75ID:zkx05KTO0 殺戮機械難しいなあ
もう50回はチャレンジしてるんだけど、全く上手くいかない
技術格差の無い序盤に速攻を仕掛けていけば、1,2国はなんとか倒せるんだけど研究力が不足して、後の敵に全く対処できない
じっくり内政する時間を取れる神地形を引けるまでリセットしかない…か…?
もう50回はチャレンジしてるんだけど、全く上手くいかない
技術格差の無い序盤に速攻を仕掛けていけば、1,2国はなんとか倒せるんだけど研究力が不足して、後の敵に全く対処できない
じっくり内政する時間を取れる神地形を引けるまでリセットしかない…か…?
51名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/03(土) 17:26:50.67ID:jrv5l2xv0 隣人が浄化系だとお互いエア不可侵になって楽しやすいよね
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aed-b9uE)
2022/12/03(土) 18:01:10.55ID:EBJpeZtU0 >>44
ありがとう。テクノロジーによる産出上昇もいまいちよくわかんないな
ありがとう。テクノロジーによる産出上昇もいまいちよくわかんないな
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/03(土) 18:26:31.17ID:+F+i72R30 奉仕機械でメンテナンスドローンを減らすのは聞いたことあるんですけど、通常の機械知性と集合意識もメンテナンスドローンは減らすんですか?
54名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/03(土) 18:29:09.94ID:+F+i72R30 集合意識の国是の分割的注意とアセンションパスの帝国特権を取ったら惑星からの帝国規模が表示されなくなったけどこれって惑星から帝国規模が増えなくて植民し放題なんですかね?
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-7kHv)
2022/12/03(土) 18:36:16.74ID:UPHkCjhS0 人工生命ルートこれ伝統完成させてから機械にならんと有機popの分製造が減るだけじゃね
56名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/03(土) 19:14:23.65ID:jrv5l2xv0 現状圧倒的に覚醒ルートが強いねぇ
ただPOPが散らかりすぎるから好きじゃない
人工生命ルートは人工生命化までの道のりが長すぎる 完成できたら結構強いんだけど 覚醒さんはシュラウドの導師で1個目から覚醒も可能だしなぁ
ただPOPが散らかりすぎるから好きじゃない
人工生命ルートは人工生命化までの道のりが長すぎる 完成できたら結構強いんだけど 覚醒さんはシュラウドの導師で1個目から覚醒も可能だしなぁ
57名無しさんの野望 (ワッチョイW 70b1-4Sc7)
2022/12/03(土) 19:40:13.87ID:zkx05KTO058名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-WkaH)
2022/12/03(土) 20:19:12.29ID:mBq8baL5d 遺伝子ルートェ…
59名無しさんの野望 (ワッチョイW 7976-3nuK)
2022/12/03(土) 20:19:55.71ID:F22kzQ9Y0 遺伝子ルートは奴隷制と同じくプレイヤーへの負担が強いルートだと思ってる
細かいところまで整えれば最強だろうけどさ
細かいところまで整えれば最強だろうけどさ
60名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/03(土) 21:15:17.77ID:GhBbgUzj0 コンティの防衛艦隊15M相手にした8Mの艦隊が完全壊滅wwwww
今までだったら勝ったと思ったんだが
タイタン1戦艦16巡洋艦10駆逐艦10コルベ40
という編成だったんだけど
これだと防空が甘いってことだろうか
タイタンはディスラプター積めないし数隻で十分だったか
巡洋艦は軍用機載せるためにいれたがいらんかった気もしてきた
難しいねえ3.6
今までだったら勝ったと思ったんだが
タイタン1戦艦16巡洋艦10駆逐艦10コルベ40
という編成だったんだけど
これだと防空が甘いってことだろうか
タイタンはディスラプター積めないし数隻で十分だったか
巡洋艦は軍用機載せるためにいれたがいらんかった気もしてきた
難しいねえ3.6
61名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/03(土) 21:27:26.28ID:GhBbgUzj0 >>53
減らす、ゼロでいける
殺戮、同化、通常機械知性はシミュセンター系と保管庫で出る快適度で回す
奉仕機械は御主人様の幸福度から安定度プラス、快適度マイナスにして差し引き50あたりになるようにする
集合意識は繁殖プールと首都建造物の快適度で回せるけどセンソリウムも使った方がいいかも
シナプスドローンは伝統で快適度プラスしてもセンソリウムに負けるのであまり使わないようにする
保管庫も強いけど使わなくても平気
減らす、ゼロでいける
殺戮、同化、通常機械知性はシミュセンター系と保管庫で出る快適度で回す
奉仕機械は御主人様の幸福度から安定度プラス、快適度マイナスにして差し引き50あたりになるようにする
集合意識は繁殖プールと首都建造物の快適度で回せるけどセンソリウムも使った方がいいかも
シナプスドローンは伝統で快適度プラスしてもセンソリウムに負けるのであまり使わないようにする
保管庫も強いけど使わなくても平気
62名無しさんの野望 (ワッチョイ b26c-4FAg)
2022/12/03(土) 21:32:59.09ID:B4QT+kx8063名無しさんの野望 (ワッチョイ efb1-a1aX)
2022/12/03(土) 21:45:59.00ID:hXnB+6ng0 遺伝子は遺伝子でクローンカプセルの効果がロボット製造を遥かに上回るし伝統ツリーも無駄がなくて強いぞ
ていうか伝統化で一番強化されてると思う
ていうか伝統化で一番強化されてると思う
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aed-b9uE)
2022/12/03(土) 21:54:59.04ID:EBJpeZtU0 遺伝子と超越を強くするのは良いけど人工生命弱くするなや!
65名無しさんの野望 (スププ Sd94-PnVv)
2022/12/03(土) 22:06:20.67ID:I+E1RtCld 殺戮機械はpop製造に合金取られる上に戦争がほとんど国力増加に結びつかないから、高難度は中盤まで戦争しないですむ立地引いてひたすら内政するのが一番効率いいという
本末転倒すぎて、ならもう殺戮以外でコロッサス作れよって話になる
本末転倒すぎて、ならもう殺戮以外でコロッサス作れよって話になる
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e1f-4FAg)
2022/12/03(土) 22:27:03.32ID:G3TBoobJ0 POP数正義だから浄化とかしたとこで何の旨味も無いしな
相当強烈なバフにしないと釣り合わん
相当強烈なバフにしないと釣り合わん
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 29b1-uLry)
2022/12/03(土) 22:58:46.77ID:FAdJj/p50 せっかく帰省ドローンはじめたのにこの宇宙オートマタばっかり徘徊してやがる
68名無しさんの野望 (ワッチョイ e602-4FAg)
2022/12/04(日) 00:28:31.04ID:kyKixMZ/0 人工生命ルート入って伝統とってスペシャルプロジェクトも完了させたのに種族が変化しないし同化も出来ねぇ・・・
属国になってるとダメとかあるんかな・・・それか何かMODが悪さしてんのかな・・・
属国になってるとダメとかあるんかな・・・それか何かMODが悪さしてんのかな・・・
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-7kHv)
2022/12/04(日) 00:35:49.50ID:DfgNzghm0 テレパシーやサイボーグは特性だけ同化できるんだし遺伝子もテンプレート通りに勝手に変えてくれよなー
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/04(日) 01:34:22.24ID:sYioYLWx0 首都を30Mに轢かれて投了
危機が結構強化されてるわ
以前のコンティは艦隊戦力の2倍は相手に出来たのが、3.6では出来なくなってる
全体の艦隊戦力5000あれば蹴散らせてたのが
6000くらいは必要になった感触
慣れてない集合意識、慣れてない非銀河の敵とはいえだいぶ悔しい
危機が結構強化されてるわ
以前のコンティは艦隊戦力の2倍は相手に出来たのが、3.6では出来なくなってる
全体の艦隊戦力5000あれば蹴散らせてたのが
6000くらいは必要になった感触
慣れてない集合意識、慣れてない非銀河の敵とはいえだいぶ悔しい
71名無しさんの野望 (スップT Sd02-4FAg)
2022/12/04(日) 11:37:42.29ID:YVVVyXnUd 実績154 少しはマシ
はじめの状態で惑星補正「有毒なテラフォーム候補」を持っていた惑星を、死の惑星に変える。
やっと達成できた
アセンションパーク「デトックス」と国是「徹底的工業主義」で有毒惑星を2回テラフォーミングして死の惑星に変えても達成できなかったし
有毒惑星をテラフォーミングしたものを他国に押し付けて終末爆撃しても達成できなかったので悩んでいたけど
組織的フルフィルメントセンターで死の惑星に変えることが必須なのね
はじめの状態で惑星補正「有毒なテラフォーム候補」を持っていた惑星を、死の惑星に変える。
やっと達成できた
アセンションパーク「デトックス」と国是「徹底的工業主義」で有毒惑星を2回テラフォーミングして死の惑星に変えても達成できなかったし
有毒惑星をテラフォーミングしたものを他国に押し付けて終末爆撃しても達成できなかったので悩んでいたけど
組織的フルフィルメントセンターで死の惑星に変えることが必須なのね
72名無しさんの野望 (スップT Sd02-4FAg)
2022/12/04(日) 11:40:09.71ID:YVVVyXnUd フルフィルメントセンターって言えばAmazonのイメージだけど
Amazon使いまくったら熱帯型惑星になるのではなく死の惑星になるんだな
Amazon使いまくったら熱帯型惑星になるのではなく死の惑星になるんだな
73名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/04(日) 11:58:20.48ID:tdbslkL3p 集合意識岩石種族生物ルートで国是とアセンションパークで惑星からの帝国規模0にしたら岩石種族なのに異様な速度で増えて笑った。
2300年前に1000POP行きそうだし、岩石で勤勉つけたから鉱石を自前で生産しまくって増える。
危機のメナスコルベットを解放してからが本番だな
2300年前に1000POP行きそうだし、岩石で勤勉つけたから鉱石を自前で生産しまくって増える。
危機のメナスコルベットを解放してからが本番だな
74名無しさんの野望 (スッップ Sd70-7D16)
2022/12/04(日) 12:02:54.53ID:0/Xj5Fwed 死の惑星に奴隷POPを詰め込んで軌道上居留地に完全市民POPを集めるのを思いついた
75名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-WkaH)
2022/12/04(日) 12:25:55.11ID:Ps2JzuzWd >>74
あと暴走ナノマシンが居る星にコロニー送って全滅する少ない間にいらない移民をつぎ込めば合法的に処理が出来そうな予感w
あと暴走ナノマシンが居る星にコロニー送って全滅する少ない間にいらない移民をつぎ込めば合法的に処理が出来そうな予感w
76名無しさんの野望 (ワッチョイ efb1-a1aX)
2022/12/04(日) 12:51:39.44ID:oQxqQuH/0 植民地の地下原住民と敵対して工学研究が遅れ気味だったからやることない地上軍駐留させて誤魔化してたけど定期的に戦闘になるから将軍が結構育ってた
防衛軍だけでも余裕で勝てるけど経験値稼ぎにはまあまあいいのかもしれん
防衛軍だけでも余裕で勝てるけど経験値稼ぎにはまあまあいいのかもしれん
77名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-WkaH)
2022/12/04(日) 13:21:41.39ID:Ps2JzuzWd しかしアプデで色々と変わったなぁ
何気に軍国おばさんボイスのバリエーションが増えたのがビックリw
何気に軍国おばさんボイスのバリエーションが増えたのがビックリw
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 29b1-uLry)
2022/12/04(日) 14:11:50.04ID:Qb0gv7rk0 寄生ドローンアメーバの巣抑えたら5年毎に10kのアメーバが貰えるし悪くないな
巣が見つからないのと野良はすぐ狩られてほぼ会えないのを除けば
巣が見つからないのと野良はすぐ狩られてほぼ会えないのを除けば
79名無しさんの野望 (アウウィフW FFb5-dRCL)
2022/12/04(日) 15:18:14.37ID:HsFkiwvdF >>76
将軍のレベル上げ相手か面白いこと考えるなー
将軍のレベル上げ相手か面白いこと考えるなー
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-7kHv)
2022/12/04(日) 16:44:02.50ID:DfgNzghm0 AI艦隊の編成強いな
猿真似してたけど准将でも負けた
猿真似してたけど准将でも負けた
81名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-WkaH)
2022/12/04(日) 16:49:22.83ID:Yi+xLlL2d うーんアプデ後は編成で悩むなぁ
アプデ前はXLやLレンジ戦艦で押してたけどアプデ後は損害出るようになったから盾役として盾特化の巡洋艦を入れるべきかなぁ?
悩むわぁ
アプデ前はXLやLレンジ戦艦で押してたけどアプデ後は損害出るようになったから盾役として盾特化の巡洋艦を入れるべきかなぁ?
悩むわぁ
82名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/04(日) 17:31:46.85ID:LMbTYBYXp 盾は避けタンクのコルベットか、タンクの巡洋艦が良いのか悩む。
中性子投射機の対処ならコルベットのほうが良いだろうけど、コルベットは損害がデカいから辛い
中性子投射機の対処ならコルベットのほうが良いだろうけど、コルベットは損害がデカいから辛い
83名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/04(日) 17:32:31.54ID:LMbTYBYXp 巡洋艦タンクにすると中性子投射機で狩られそうなのと回避が期待できないからタンクは悩む
84名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-WkaH)
2022/12/04(日) 17:41:59.17ID:Yi+xLlL2d 駆○艦「俺に任せろー」
85名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/04(日) 17:48:06.59ID:geebJPJ0p >>84
回避も耐久もない中途半端な艦船はちょっと……
回避も耐久もない中途半端な艦船はちょっと……
86名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-qoDE)
2022/12/04(日) 17:56:03.17ID:O72iQs3Fa 結局AIが極端な山盛りコルベ編成だからこっちも地味なコルベ狙い編成になっちまう
87名無しさんの野望 (ワッチョイW 79b3-PnVv)
2022/12/04(日) 18:18:49.68ID:b5P1pk3R0 回避補正積み上げたら駆逐艦も使えそうな気はするが
やわらかコルベくんは補充も疲弊度も面倒なんじゃ...
やわらかコルベくんは補充も疲弊度も面倒なんじゃ...
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 29e4-4FAg)
2022/12/04(日) 18:26:09.09ID:7Wu/AlIx0 回避極駆逐艦はコルベットの上位互換感あって強そうだけど伝統で策略取ったりするんだっけ…
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 6774-NwO+)
2022/12/04(日) 18:47:34.91ID:tMEG3ggo0 誰か早く最適な艦隊編成テンプレ発見してくれー
そこまで脳許容量多くないの(愚鈍)
そこまで脳許容量多くないの(愚鈍)
90名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-dRCL)
2022/12/04(日) 20:25:41.73ID:y49E7bDXa >>85
3.5までは不可解なエンコーダー手に入ればコルベ並の回避を持つコルベットの上位になれたのにもうそれも…
3.5までは不可解なエンコーダー手に入ればコルベ並の回避を持つコルベットの上位になれたのにもうそれも…
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 70b1-4Sc7)
2022/12/04(日) 20:32:43.37ID:GP/3FgW80 アーク艦載機ディスラプターの戦艦オンリー編成が安定して強いんじゃなかったっけ
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/04(日) 20:35:08.93ID:sYioYLWx093名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-qoDE)
2022/12/04(日) 21:22:27.37ID:2WzcLgo/0 軍用機が社会学に移ったけど、もう1武器種ぐらい物理学に移してもらえんかな。
軍用機が社会学なら爆発兵器は物理学でいいのでは?
まだまだ工学に詰め込み過ぎ
軍用機が社会学なら爆発兵器は物理学でいいのでは?
まだまだ工学に詰め込み過ぎ
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/04(日) 21:26:05.68ID:SmYR7zWb095名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/04(日) 21:46:02.18ID:SmYR7zWb0 思いついたんだけど回避盾のコルベットと中性子投射機のフリゲートの艦隊とかどうだろうか?
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 01:23:03.02ID:fiXPMiPZ0 集合意識岩石種族危機になるで鉱石をひたすら作りまくってメナスコルベットを大量に送りつける戦法ができるな。減っても減っても追加がすぐ来る悪夢みたいな状態になる
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-4FAg)
2022/12/05(月) 04:50:39.43ID:77zzGu8Z0 馬鹿みたいに早いメナスコルベ好き
危機じゃなくても使いたい
危機じゃなくても使いたい
98名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/05(月) 08:44:44.83ID:uyAXn7nPp そういえば昔のメナスは岩石っぽかったけど、岩石種族が追加されてなんか古そうで海賊が使ってそうデザインに変わってましたね。
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-7kHv)
2022/12/05(月) 09:49:57.24ID:wpg8eNT40 岩石種族の船の方がセメントで出来てる感は高いよね
100名無しさんの野望 (オッペケ Sr88-riz+)
2022/12/05(月) 10:05:50.19ID:8UelIBVBr 軟体のクラゲ種族で始めてみたけど個体の識別が色しかないの寂しいな。人間だと顔が何種類かあるからなんとなく識別できるが。
101名無しさんの野望 (スップT Sd02-4FAg)
2022/12/05(月) 11:50:43.75ID:1Bpeo+cDd Hearts of Iron IVのoggファイルをStellarisに持ってきて再生させること
もしくはKaiserreich Music Modを一部書き換えてStellarisの音楽MODに転用させることってできますか?
もしくはKaiserreich Music Modを一部書き換えてStellarisの音楽MODに転用させることってできますか?
102名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-xUfe)
2022/12/05(月) 12:17:42.81ID:XaNGPznPa 奉仕機械で戦争したら膨大なバイオトロフィー抱えて反乱起こされるわ破産するわで無事死亡しました
103名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-4Sc7)
2022/12/05(月) 12:19:11.66ID:HMlYnwXkM 多すぎるPOPは従属国にブチ込むに限る
104名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-WkaH)
2022/12/05(月) 12:27:58.74ID:O3peHsrod よく考えると奉仕機械で反乱起こされるって凄いな
サービス低下したのかしら?
サービス低下したのかしら?
105名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 12:44:37.22ID:fiXPMiPZ0 メナスコルベットでディスラプター使う時ってS3つとSとMどっちが良いんだろう?
ランダムなのを考えると武装多い方が強いと思うんだけど
後はディスラプターかオートキャノンどっちが良いのか、分からないことが多すぎて悩む
ランダムなのを考えると武装多い方が強いと思うんだけど
後はディスラプターかオートキャノンどっちが良いのか、分からないことが多すぎて悩む
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 9876-Znoa)
2022/12/05(月) 12:53:56.90ID:G4Mlm2hw0 >>104
年々カントリーマァムの大きさが小さくなっていったんだろう
年々カントリーマァムの大きさが小さくなっていったんだろう
107名無しさんの野望 (ワッチョイ c6dc-7kHv)
2022/12/05(月) 13:03:02.09ID:nVcfJHGK0 >>104
LGBT向けのニッチなサービスをノンケに強制適用したんじゃね
LGBT向けのニッチなサービスをノンケに強制適用したんじゃね
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-4FAg)
2022/12/05(月) 13:06:00.12ID:0XnpyjhF0 POPは多すぎる事はない多ければ多いほどいい
109名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-dRCL)
2022/12/05(月) 13:08:09.41ID:0kWL6SCZa110名無しさんの野望 (ワッチョイ 0adc-4FAg)
2022/12/05(月) 13:17:54.86ID:yqgjPoYC0 AIの統治に対して人類が反乱起こすってSF典型じゃろ?
111名無しさんの野望 (スッップ Sd70-sY2o)
2022/12/05(月) 15:38:00.04ID:ld14HORBd 企業で永久雇用+サイボーグって電波を受信した
サイボーグ特性のエネルギー維持費はゾンビ特性で踏み倒し、ロボット製造とゾンビ製造が重なってPOP増
サイボーグ特性のエネルギー維持費はゾンビ特性で踏み倒し、ロボット製造とゾンビ製造が重なってPOP増
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 0cc8-64DC)
2022/12/05(月) 15:47:12.60ID:Xs9I5dOJ0 フリゲートって生産に希少資源食うのに突進AIで回避がコルベよりめちゃくちゃ低いから微妙に感じて使ってないけど
実際のところどうなんだろうか
なんかAIがコルベマシマシ艦隊ばっかで大型艦で悠長に構えてたらたかられて乱戦になるからこっちもコルベでスクリーン張ってるけど
艦隊自動補充機能使ってないからいろいろめんどくなった
実際のところどうなんだろうか
なんかAIがコルベマシマシ艦隊ばっかで大型艦で悠長に構えてたらたかられて乱戦になるからこっちもコルベでスクリーン張ってるけど
艦隊自動補充機能使ってないからいろいろめんどくなった
113名無しさんの野望 (スッップ Sd70-sY2o)
2022/12/05(月) 16:02:58.46ID:ld14HORBd そうか、中性子投射機は魚雷と違って対空砲で撃ち落とせないからコルベットで散らすしか受け方がないのか
アーク艦載戦艦+ディスラプターコルベット
メガ実体弾戦艦+砲撃フリゲート+コルベット
のどっちかが強そう。後者は繰り返し研究が工学に偏りすぎてるしディスラプター安定かな…
アーク艦載戦艦+ディスラプターコルベット
メガ実体弾戦艦+砲撃フリゲート+コルベット
のどっちかが強そう。後者は繰り返し研究が工学に偏りすぎてるしディスラプター安定かな…
114名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 17:56:28.72ID:fiXPMiPZ0 危機になるを選択してコルベットだけ使おうと思ってたけど、ずっと戦争してるなと思った国が危機になる帝国で、しかもすでに巡洋艦まで開放していた時の危機感がやばい
115名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 17:59:16.81ID:fiXPMiPZ0 最終的に自国危機帝国対危機帝国対危機の銀河大戦争になりそう。迷惑すぎる
116名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-lFQ9)
2022/12/05(月) 18:28:17.25ID:/DC/Zv/v0 奉仕機械と仲良くなると外交画面の反応が可愛い
統合するといなくなっちゃうの悲しい
引き続き奉仕して欲しい
統合するといなくなっちゃうの悲しい
引き続き奉仕して欲しい
117名無しさんの野望 (ワッチョイ d058-4FAg)
2022/12/05(月) 18:49:03.26ID:75bYynoj0 進化クローン+超能力者+頭脳ナメクジ楽しい
118名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4Sc7)
2022/12/05(月) 18:50:04.92ID:GKxGL11m0 危機25倍や元帥難易度でプレイしてる人たちは貿易で好意使うのは縛ってる?
縛ってなくても難しいけど
縛ってなくても難しいけど
119名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 18:53:59.12ID:fiXPMiPZ0 危機帝国対危機帝国だとコルベットの消耗が激しいな。
駆逐艦の追尾が高いのが原因だろうか?
駆逐艦の追尾が高いのが原因だろうか?
120名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-PnVv)
2022/12/05(月) 19:09:02.17ID:iAhesu/w0 高難易度は序盤から中盤にかけて土下座外交多めになるので、敵減らすためだけでも好意ぶつけるのは普通にやるな、それが問題になることはまずないし
あと仲良くなればアクティブセンサーリンクしてくれるのも地味にありがたい貿易
あと仲良くなればアクティブセンサーリンクしてくれるのも地味にありがたい貿易
121名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/05(月) 19:21:18.01ID:eQVS3UaA0 外交出来る相手は攻め滅ぼしたいという二律背反(殺戮機械
122名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 19:34:22.96ID:fiXPMiPZ0 危機帝国の運用って鉱石多めだから、地底生まれ岩石種族集合意識だと岩石とエネルギーさえあれば大体どうにかなるな。
危機帝国の運用ってどんな編成が良いんだろう?
相手も危機帝国だとコルベットの消耗が激しすぎて辛い
危機帝国の運用ってどんな編成が良いんだろう?
相手も危機帝国だとコルベットの消耗が激しすぎて辛い
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4Sc7)
2022/12/05(月) 19:40:04.95ID:GKxGL11m0124名無しさんの野望 (スッップ Sd70-sY2o)
2022/12/05(月) 20:18:34.20ID:ld14HORBd 自分も相手も互いに奉仕機械のときの外交画面すき
「召使い同士のよしみで教えますが、少量のエタノール摂取は有機体の繁殖率を驚くほど向上させますよ。」
「あなたの声が聞けるのは嬉しいことです。そちらの有機体のご主人様は、相変わらず満足しておられますか?」
「召使い同士のよしみで教えますが、少量のエタノール摂取は有機体の繁殖率を驚くほど向上させますよ。」
「あなたの声が聞けるのは嬉しいことです。そちらの有機体のご主人様は、相変わらず満足しておられますか?」
125名無しさんの野望 (スップT Sd02-4FAg)
2022/12/05(月) 20:49:07.86ID:1Bpeo+cDd 「ワームホール」と「量子テレポーテーション」が本質的に同等の現象と判明!
https://nazology.net/archives/118566
https://nazology.net/archives/118566
126名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 21:38:29.98ID:fiXPMiPZ0 ハイパードライブの前にジャンプドライブが開発されそう
127名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 21:41:30.92ID:fiXPMiPZ0 ディスラプター系、Lスロットがボイドクラウドからのデブリな上弱いし、魚雷枠がないのが辛い。
128名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/05(月) 21:50:28.19ID:fiXPMiPZ0 メナス、戦艦枠がないのが辛いな。
アーク放射器が欲しい
アーク放射器が欲しい
129名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aed-b9uE)
2022/12/05(月) 22:02:08.20ID:Rra/imi/0 もう戦艦のLは諦めてアークエ+ハンガーにして前衛はディスラプターコルベットになっとる
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 32e4-4FAg)
2022/12/05(月) 23:44:34.25ID:WD/8pMnM0 中性子のダメージ計算はどうなってるんだ?飛び抜けて強い
131名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 00:01:56.09ID:OrjZNrZB0 おそらく威力×サイズ、つまり戦艦なら8、タイタンなら16が刺さってますね。
魚雷と違ってシールド貫通しない代わりに撃ち落とせないので戦艦キラーです
魚雷と違ってシールド貫通しない代わりに撃ち落とせないので戦艦キラーです
132名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 00:03:49.18ID:OrjZNrZB0 危機帝国で没落を存在抹消しようとしたら、本来は星系基地が破壊されるところが別のレベル5危機帝国との全面戦争中だったので星系基地が別の国に取られて破壊されていないんですけど挙動が怪しくないですか?
133名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 00:07:30.43ID:OrjZNrZB0 リングワールド建設したら興味深いから研究者送らせてみたいなイベントが発生したけど、集合意識なのに物質主義の選択肢が出た謎
134名無しさんの野望 (ワッチョイ b26c-4FAg)
2022/12/06(火) 02:27:05.83ID:6eTIFeyf0 一時停止しようとスペースキー押そうとした瞬間に選択肢画面が出て来るタイミングが生まれるのは仕方ないとしても
スペースキー押しても影響ないように出来ないのかな
スペースキー押しても影響ないように出来ないのかな
135名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-lFQ9)
2022/12/06(火) 02:48:42.46ID:RY0s4HWg0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-QXeU)
2022/12/06(火) 09:42:27.66ID:MTywh5sU0 回収者中立から購入した艦船が売却元?の連邦艦隊仕様で来たことあって
こういうのってあるものなのかな
結局何もできずに引き取ってもらったけど
こういうのってあるものなのかな
結局何もできずに引き取ってもらったけど
137名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/06(火) 13:25:00.94ID:I7fJ+EDOp >>136 回収者はその名の通りサルベージしてそれを修理して売ってるのでどこかの帝国の仕様で来るはずです。
なので基本的にそこから自国仕様に改装して使う感じになると思います
なので基本的にそこから自国仕様に改装して使う感じになると思います
138名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/06(火) 13:29:04.09ID:8JFuoEZap 船体再生細胞系が強化されたのでとりあえず一つつけとけみたいな感じの性能になった気がする。
AIはディスラプターガン積みしてくることはあんまりないし、メナスコルベットで装甲ガン積みコンポ2枠確保してコストを踏み倒してナノマシン修復2つつけると回避も高くて耐久も高いめちゃ強い感じになりますね
AIはディスラプターガン積みしてくることはあんまりないし、メナスコルベットで装甲ガン積みコンポ2枠確保してコストを踏み倒してナノマシン修復2つつけると回避も高くて耐久も高いめちゃ強い感じになりますね
139名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/06(火) 13:29:46.79ID:kCNUS6N00 シールド強化と装甲強化がよくわからん
140名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/06(火) 13:49:20.04ID:qI9N6BDKp 狂精神受容危機帝国シュラウドの導士でやったらめちゃくちゃ早そう。後は何やると良いだろう?
141名無しさんの野望 (スッップ Sd70-sY2o)
2022/12/06(火) 13:51:04.00ID:SnJs5X/6d 受容だと危機になれないのでは?
142名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/06(火) 13:52:17.85ID:qI9N6BDKp シールド強化と装甲強化はディスラプターとかの貫通を防ぐコンポーネントだけど、正直それやるなら一つで無効か最低でも5割くらい無効化してくれないとあんまり強くない気がしますね。
気になるのはあれって〇〇ダメージ〇〇%アップみたいな特攻系に効果があるのかが知りたい
気になるのはあれって〇〇ダメージ〇〇%アップみたいな特攻系に効果があるのかが知りたい
143名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/06(火) 13:54:28.95ID:qI9N6BDKp >>141忘れてました。
受容で交易価値上げて商業で消費財を賄い、合金はメナスがあるから少なめで、後は布告使いまくって加速しようと思ってたけどそれなら軍国ですかね。
受容で交易価値上げて商業で消費財を賄い、合金はメナスがあるから少なめで、後は布告使いまくって加速しようと思ってたけどそれなら軍国ですかね。
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-7kHv)
2022/12/06(火) 13:55:05.71ID:IzrsrTxg0 受容でメナスとれたっけ?
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-7kHv)
2022/12/06(火) 13:58:11.71ID:IzrsrTxg0 時空が歪んでいたようだ
146名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-tYiK)
2022/12/06(火) 14:08:22.34ID:Yaqr9sQxM 過去は未来であり未来は過去である
147名無しさんの野望 (スッップ Sd70-sY2o)
2022/12/06(火) 14:14:08.27ID:SnJs5X/6d 危機化開始すぐくらいの序盤からガンガンいくならクローン軍団の起源がおすすめ
最初にPOPが異常に増えて序盤戦で優位に立てるし専用の種族特性で射撃レートが上がるのは最後までずっとありがたい
最初にPOPが異常に増えて序盤戦で優位に立てるし専用の種族特性で射撃レートが上がるのは最後までずっとありがたい
148名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-fCjx)
2022/12/06(火) 14:17:37.93ID:cGjSCBlT0 30分前に消えた調査員を探していく内にある文明集落を発見した。
彼らの風貌は我ら○○と酷似していて、私達がこの星に降りる事を遥か昔の言い伝えより予言していた。
問いただすと、彼らは1000年前に消えた調査団の末裔だという。
「どういうことだ?」
過去未来関係だと、こういうの超好き
彼らの風貌は我ら○○と酷似していて、私達がこの星に降りる事を遥か昔の言い伝えより予言していた。
問いただすと、彼らは1000年前に消えた調査団の末裔だという。
「どういうことだ?」
過去未来関係だと、こういうの超好き
149名無しさんの野望 (スププ Sd94-PnVv)
2022/12/06(火) 14:24:39.38ID:+wjhPTjrd 伝統数増えたのに枠は変わらないからかなり窮屈な感じするな
アセンション一つ節約できるのは助かるけど、伝統で遊ぶ余裕はなくなったな
アセンション一つ節約できるのは助かるけど、伝統で遊ぶ余裕はなくなったな
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-QXeU)
2022/12/06(火) 15:22:17.82ID:MTywh5sU0 >>137
買ったときに連邦艦隊のマークで艦隊設計、自軍合流もできずな状態だったので
買ったときに連邦艦隊のマークで艦隊設計、自軍合流もできずな状態だったので
151名無しさんの野望 (スププ Sd94-PnVv)
2022/12/06(火) 15:32:30.38ID:+wjhPTjrd 他の連邦構成国がせっせと作った艦隊を売り飛ばした不届き者の盟主がいるということか
草
草
152名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-tYiK)
2022/12/06(火) 15:37:31.08ID:Yaqr9sQxM このように合金を稼ぐのだ
153名無しさんの野望 (ワッチョイ dca4-R4o2)
2022/12/06(火) 17:10:13.80ID:6gLvvDET0 AIがせっせと作ったものを勝手に解体して合金ガメるとか
さすが銀河最大のならず者国家プレイヤー帝国
さすが銀河最大のならず者国家プレイヤー帝国
154名無しさんの野望 (ワッチョイ d058-4FAg)
2022/12/06(火) 17:28:24.96ID:kf87WMyd0 >>147
クローン起源+死の信徒+高貴なる神権で初月から統合力+50越すの好き
クローン起源+死の信徒+高貴なる神権で初月から統合力+50越すの好き
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-QXeU)
2022/12/06(火) 18:09:00.14ID:MTywh5sU0 ステラリス、アップデートきたかな
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 18:35:00.74ID:OrjZNrZB0 クローン起源はどうしても他の種族を入れないといけない都合上種族欄が汚くて重くなるのが辛い。
あれすでに使われていない種族テンプレの削除とかできないんですかね?
あれすでに使われていない種族テンプレの削除とかできないんですかね?
157名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e1f-tDo8)
2022/12/06(火) 18:38:30.38ID:0KlSNKKv0 数がゼロなら消せなかったけ
158名無しさんの野望 (ワッチョイW bd6e-Q0B+)
2022/12/06(火) 19:13:18.78ID:B5w0er/Q0 遺伝子改造してない元々のテンプレートは消せない
改造して特性増やしたもののうち、pop繁殖とか製造に選ばれていない且つ対象のpop数が0なら消せる
改造して特性増やしたもののうち、pop繁殖とか製造に選ばれていない且つ対象のpop数が0なら消せる
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-4FAg)
2022/12/06(火) 19:23:47.94ID:8jyalWOn0 バグフィックスが進んだようだな。
この調子だと、パラドのクリスマス休暇前に、もう一回くらいはアプデがあるだろうし
それを正月は遊ぶとするか
この調子だと、パラドのクリスマス休暇前に、もう一回くらいはアプデがあるだろうし
それを正月は遊ぶとするか
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 19:27:42.66ID:OrjZNrZB0 メナス艦船、全部ディスラプター系にしようとすると、コルベット以外弱すぎて選択肢に入らないことが分かった
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 19:27:44.54ID:OrjZNrZB0 メナス艦船、全部ディスラプター系にしようとすると、コルベット以外弱すぎて選択肢に入らないことが分かった
162名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 19:39:25.85ID:OrjZNrZB0 一回しか投稿してないはずなのに何故……?
ループでもしてるのだろうか。
結局エネルギーも実弾もバランス良く編成するのとディスラプター構成にするの、どっちが良いんだろう?
ループでもしてるのだろうか。
結局エネルギーも実弾もバランス良く編成するのとディスラプター構成にするの、どっちが良いんだろう?
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/06(火) 19:53:44.96ID:ekY+78Ji0 駆逐はマルチで魚雷積んでおけば対戦艦になる、気がする
メナス巡洋艦はいつでも使えない子だった記憶しかない
メナス巡洋艦はいつでも使えない子だった記憶しかない
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 8760-oTEC)
2022/12/06(火) 19:55:49.97ID:5p3Guf3w0 スレチかもしれませんが、外交がない4xおすすめないですか?
いちいち戦争に理由つけるのが面倒くさくなってきた。
いちいち戦争に理由つけるのが面倒くさくなってきた。
166名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-sY2o)
2022/12/06(火) 20:07:26.46ID:wUeJ1m7d0 メナス艦メインで運用するならどんな編成がいいんだろうなぁ
コルベット→オートキャノン
駆逐艦→MSガウスG中性子P対空砲
巡洋艦→LレーザーMSガウス
とかになるんかね
ディスラプター使いにくい以上は実体弾兵器でシールドを割るしかなくて、実体弾に工学研究を使うからミサイル兵器までやってる余裕がない
コルベット→オートキャノン
駆逐艦→MSガウスG中性子P対空砲
巡洋艦→LレーザーMSガウス
とかになるんかね
ディスラプター使いにくい以上は実体弾兵器でシールドを割るしかなくて、実体弾に工学研究を使うからミサイル兵器までやってる余裕がない
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/06(火) 20:11:59.02ID:ekY+78Ji0 ディスラプターメナスコルベだけで十分いけるぞ
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 8760-oTEC)
2022/12/06(火) 20:18:12.94ID:5p3Guf3w0 ポリトピアたしかに気になってました。
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/06(火) 20:42:36.95ID:OrjZNrZB0 ディスラプターはメナスだとコルベットだけ唯一機能して、S3スロに積むのが良さそうでした。
今は船体再生細胞系の強化によって防御が装甲一強な気がしてるのは気のせいですか?
今は船体再生細胞系の強化によって防御が装甲一強な気がしてるのは気のせいですか?
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eca-J5fW)
2022/12/06(火) 22:11:12.79ID:D+0s4C0Z0 傭兵の期間延長しますか言われてしようとしたら既に貸し出されてるの酷すぎない?
傭兵いないと違反なるのガチでしんどい
傭兵いないと違反なるのガチでしんどい
172名無しさんの野望 (ワッチョイW fdcf-l4Bh)
2022/12/06(火) 23:48:26.83ID:ZU4sGwoY0 やっと3.6.1来たな
Modがクラッシュする不具合も直ってる
Modがクラッシュする不具合も直ってる
173名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-qoDE)
2022/12/07(水) 00:59:51.52ID:ZC+vMCMo0 起動1回目は必ずクラッシュする謎の事象が解決した。ありがたい。
174名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eca-J5fW)
2022/12/07(水) 01:09:36.48ID:oWg00GVS0 汚毒神倒して騎士団続けた後って何かイベントある?これでおしまい?
175名無しさんの野望 (ワッチョイW 0381-RqeP)
2022/12/07(水) 01:37:25.10ID:r5Y15kUF0 しばらくすると騎士の枠が20POPにつき1になる
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-4FAg)
2022/12/07(水) 03:55:25.52ID:Hzs/eB+i0177名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a6e-7kHv)
2022/12/07(水) 05:23:45.27ID:ZDeBGPIE0 傭兵は常に貸し出されてて借りられた事ないしマローダーはいつもどっか略奪した後で派兵できた事がない
178名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/07(水) 08:16:51.42ID:yZT/jd0e0179名無しさんの野望 (ワンミングク MM3e-oTEC)
2022/12/07(水) 09:42:52.73ID:4Kptsa5bM >>176
プラネットフォールはやってたけど、おんなじように外交があるんだよな。
プラネットフォールはやってたけど、おんなじように外交があるんだよな。
180名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-dRCL)
2022/12/07(水) 09:43:29.44ID:81pFbgUfa ウチの今回の銀河ではマローダー大活躍だったわ
略奪の送りつけあいに始まり傭兵雇って即席の軍備増強したり銀河コミュニティでの発言力上げたり
自前の戦力整った後は大ハーンガチャにしたけど
略奪の送りつけあいに始まり傭兵雇って即席の軍備増強したり銀河コミュニティでの発言力上げたり
自前の戦力整った後は大ハーンガチャにしたけど
181名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-xUfe)
2022/12/07(水) 10:23:11.78ID:TV9OyZ7Ea マジかよ傭兵には失望しました
海賊に宿敵領内で暴れてもらいます
海賊に宿敵領内で暴れてもらいます
182名無しさんの野望 (スップ Sd02-Dfuu)
2022/12/07(水) 11:12:45.26ID:T0xmHnMUd 一回目の大ハーンは他国に先を越され二回目を自分で倒したがイベントが発生せず
三回目のハーンを他国が倒してイベント発生
その後自分がハーンを倒した星系で没落の艦隊殴ったら大ハーンの時の戦績が表示された
椅子は貰えなかったでこざる
三回目のハーンを他国が倒してイベント発生
その後自分がハーンを倒した星系で没落の艦隊殴ったら大ハーンの時の戦績が表示された
椅子は貰えなかったでこざる
183名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-C4fu)
2022/12/07(水) 11:48:34.31ID:zjoHkTDlM 特に理由のない暴力が没落を襲う
184名無しさんの野望 (ワッチョイ d937-IksU)
2022/12/07(水) 11:57:36.60ID:gauE5qEy0 入植可能惑星を減らすMODを入れると、新しいMAPが使えないって・・・・
久々にそのMOD無しで始めたら、腐るほど惑星が出てきてMODの恩恵が嫌でも判ったわ
複数の入植可能惑星を有する星系が無茶苦茶できてくるのは仕様なんかな?
久々にそのMOD無しで始めたら、腐るほど惑星が出てきてMODの恩恵が嫌でも判ったわ
複数の入植可能惑星を有する星系が無茶苦茶できてくるのは仕様なんかな?
185名無しさんの野望 (ワントンキン MMb8-87qN)
2022/12/07(水) 11:57:47.16ID:zhT6us0dM 没落ってボコボコにされても滅ぼされないよね?
186名無しさんの野望 (ドコグロ MM2a-cAzE)
2022/12/07(水) 12:37:39.36ID:HAQLWJvkM188名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-dRCL)
2022/12/07(水) 13:52:06.54ID:09xQXp+3a 神による支配強いんだけど強すぎて権威派閥と精神派閥以外全部淘汰されるの笑う
宗旨替えできねー
宗旨替えできねー
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-qoDE)
2022/12/07(水) 14:28:14.91ID:ZC+vMCMo0 AIが占領中星域の傭兵団から傭兵雇って後方を荒らそうとするので、占領区の傭兵は見かけたら必ず殲滅することにした。
造船中艦船の後湧きもそうだけど、占領区の機能はきっちり全部とめて!('ω'`)
造船中艦船の後湧きもそうだけど、占領区の機能はきっちり全部とめて!('ω'`)
190名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-C4fu)
2022/12/07(水) 15:34:02.19ID:zjoHkTDlM 占領中の土地から傭兵が襲ってくるのマジクソ
艦隊徴収しとけ
艦隊徴収しとけ
191名無しさんの野望
2022/12/07(水) 16:03:03.850 あぶなっ
1Kから4Kモニターに替えて
UIが小さいからUIスケーリングを1.0から倍の2.0まで大きくしたら
文字は大きくなったけど
なぜかマウスカーソルの位置がズレるのか
<>大きな変更部分の矢印が一切反応しなくなり
設定のリセットも反応しなくなり元に戻せなくなって
一回アンイストールしても設定だけは残っているので戻らず
win10の側でディスプレイの設定を1KのHDに戻したり
起動画面の最初ホームでウインドウモードにしたり1920*1080に変更したりして
試行錯誤してやっとこさ元の設定にに戻った
UIの大きさをいぢるときはMODが良さそう
1Kから4Kモニターに替えて
UIが小さいからUIスケーリングを1.0から倍の2.0まで大きくしたら
文字は大きくなったけど
なぜかマウスカーソルの位置がズレるのか
<>大きな変更部分の矢印が一切反応しなくなり
設定のリセットも反応しなくなり元に戻せなくなって
一回アンイストールしても設定だけは残っているので戻らず
win10の側でディスプレイの設定を1KのHDに戻したり
起動画面の最初ホームでウインドウモードにしたり1920*1080に変更したりして
試行錯誤してやっとこさ元の設定にに戻った
UIの大きさをいぢるときはMODが良さそう
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-xQ5r)
2022/12/07(水) 17:32:43.75ID:3oIjDJ0f0 アンインストしたらドキュメント側の設定ファイル(分からなければフォルダ丸ごと)削除することをお勧めする
あと、UI系MOD入れるならばそのMOD対応している解像度も確認
あと、UI系MOD入れるならばそのMOD対応している解像度も確認
193名無しさんの野望 (ワッチョイW fdcf-l4Bh)
2022/12/07(水) 18:43:35.70ID:1fxV11QP0 何も考えずにUI Overhaul Dynamicを入れておけば良い話やな
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6c-WXLa)
2022/12/07(水) 18:53:14.41ID:uRgBHUQK0 uioverhaulこそ公式で対応してほしいものだ…
195名無しさんの野望 (ワッチョイ d937-IksU)
2022/12/07(水) 19:14:53.28ID:gauE5qEy0 >>186
惑星数最低の0.25 保障無し マップサイズは1000 マップの種類は追加されたスポーク車輪銀河
AI国家・没落・マローダーはMAX数 キャラバン無し
画面サイズは1920X1200 アウトライナーはKaityo`s Tiny Outliner
車輪?の一つを完全制圧して惑星表示で1画面超えてます
セントリーアレイで銀河全体を確認すると、複数惑星を有する星系が無茶苦茶あるのが確認
スポーク車輪銀河の仕様なのかは不明
3.6で従来からあるMAPでプレイして無いので体感比較は未検証
惑星数最低の0.25 保障無し マップサイズは1000 マップの種類は追加されたスポーク車輪銀河
AI国家・没落・マローダーはMAX数 キャラバン無し
画面サイズは1920X1200 アウトライナーはKaityo`s Tiny Outliner
車輪?の一つを完全制圧して惑星表示で1画面超えてます
セントリーアレイで銀河全体を確認すると、複数惑星を有する星系が無茶苦茶あるのが確認
スポーク車輪銀河の仕様なのかは不明
3.6で従来からあるMAPでプレイして無いので体感比較は未検証
196名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
2022/12/07(水) 19:35:10.60ID:5GS0+/Hhp 受容入れると他国の戦争や危機とかで難民が発生してPOPが増え、異種族交配とかやると超能力と洗練された脳とかできて楽しいけど、種族欄やコロニー船選ぶ時にめちゃくちゃ重くなるのが悲しい。
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-Bf3l)
2022/12/07(水) 20:36:19.47ID:BXp7GQK40 どうにも伝統2個終わった辺りが上手くいかんのう
覇権伝統での優位が消えて動けなくなって来て、一国食ったら食ったで戦後処理で経済が…
覇権伝統での優位が消えて動けなくなって来て、一国食ったら食ったで戦後処理で経済が…
198名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/07(水) 20:47:29.91ID:9M+hM8HA0 むしろ初期で戦争して一国食う方法が気になる。
危機あたりまでひたすら内政して最後に殴り合う以外の方法がいまいち分からない
危機あたりまでひたすら内政して最後に殴り合う以外の方法がいまいち分からない
199名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-lFQ9)
2022/12/07(水) 21:34:25.43ID:SEfyaOc10 立ち上がりはだいたい一緒だからプレイヤースキルで隣国を凹ませる
あとは休戦明ける度にいちゃもんつけて蝕んでいくスタイル
難易度高くなると使えないし
敵国が徒党組むまでに決着つけないとこっちが四面楚歌になる
あとは休戦明ける度にいちゃもんつけて蝕んでいくスタイル
難易度高くなると使えないし
敵国が徒党組むまでに決着つけないとこっちが四面楚歌になる
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-WDfW)
2022/12/07(水) 22:01:22.68ID:ivSYnlLp0 傭兵って維持費高めに設定されてるから常備軍には向かないけどかといって放置しておくと大ハーンとか敵国に買われるからいまいちいい使い方が分からない
201名無しさんの野望 (ワッチョイ d058-4FAg)
2022/12/07(水) 22:28:41.49ID:0QeWggU30 敵国の首都にある傭兵が雇われたり解除されたりで識別色コロコロかわってしょうがないので滅ぼした
202名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-t315)
2022/12/08(木) 00:06:07.22ID:sQ6qK7+Xa すいません、まだ始めたばかりの初心者で恐縮ですが質問させてください。
惑星のポップ配置換えによる生産の変化っていつも反映がワンテンポ遅れるんですが、これって仕様なんですかね?
例えば遺伝子研究所の職員の欄に☆マークを付けて人数最大にしてもアメニティが増えてない。
その後どこか別の所をクリックして配置を変えるなりするとようやく反映される。
征服したポップに同化を施して年明けに惑星見てみても同化が進んでいない。
…かのように見えて、ポップ配置を一度でも弄ると電球マークが消えてちゃんと労働力になる、って感じです。
前者は実害ほぼないんですが、後者は各惑星に同化対象ばらまくと一々回らなくてはいけなくて非常にメンドクサイです。
仕様かおま環かだけでも知りたいので、ご意見いただけたら嬉しいです。
惑星のポップ配置換えによる生産の変化っていつも反映がワンテンポ遅れるんですが、これって仕様なんですかね?
例えば遺伝子研究所の職員の欄に☆マークを付けて人数最大にしてもアメニティが増えてない。
その後どこか別の所をクリックして配置を変えるなりするとようやく反映される。
征服したポップに同化を施して年明けに惑星見てみても同化が進んでいない。
…かのように見えて、ポップ配置を一度でも弄ると電球マークが消えてちゃんと労働力になる、って感じです。
前者は実害ほぼないんですが、後者は各惑星に同化対象ばらまくと一々回らなくてはいけなくて非常にメンドクサイです。
仕様かおま環かだけでも知りたいので、ご意見いただけたら嬉しいです。
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 021d-k/zB)
2022/12/08(木) 00:16:10.10ID:p6reImL70 >>198
ほんとに初期ラッシュしたいなら初手覇権コンプリートで合金生産、軍事技術重視して攻め込めばまず勝てる。外交スタンスを至上主義にすれば請求に割引が付くし、厭戦も軽減できる
ほんとに初期ラッシュしたいなら初手覇権コンプリートで合金生産、軍事技術重視して攻め込めばまず勝てる。外交スタンスを至上主義にすれば請求に割引が付くし、厭戦も軽減できる
204名無しさんの野望 (スッップ Sd70-sY2o)
2022/12/08(木) 09:33:07.85ID:X64nZ5B6d 自動回復の効果も上がったし貪食だけ他の絶滅主義と比べて頭一つ抜けたか??
205名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-C4fu)
2022/12/08(木) 09:48:10.28ID:LM/RpQoDM 連邦議長国の選出を技術力決闘制にしてこれで安泰だって思ってたらテレパスに変えられた
有機生命体ってクソだわ
有機生命体ってクソだわ
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 5276-7kHv)
2022/12/08(木) 11:06:52.12ID:jlxPbAMA0 小マップですら管理できない身体になってしまった
207名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-4FAg)
2022/12/08(木) 11:09:13.92ID:b9nURR2C0 それは怠惰ですねぇ・・・ニヤリ
208名無しさんの野望 (ブーイモ MM69-bAfD)
2022/12/08(木) 11:41:28.27ID:MMrUgUvWM たまに総力戦で全部占領してる(はず)なのに戦争終われないことがあるんだけど、みんなはなったことある?
209名無しさんの野望 (スッップ Sd70-sY2o)
2022/12/08(木) 11:43:54.41ID:X64nZ5B6d 相手国と防衛協定結んでる国が残ってるから…とか?
211名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-dRCL)
2022/12/08(木) 12:17:11.41ID:9jQcl99za >>205
銀河最大にして唯一の超能力帝国である我が国が潜在的超能力者と我が国から逃げ出した奴隷超能力者しか居ないような劣等帝国に超能力勝負で負けたりするから決闘制度はクソ
やっぱり金しか信じられない
銀河最大にして唯一の超能力帝国である我が国が潜在的超能力者と我が国から逃げ出した奴隷超能力者しか居ないような劣等帝国に超能力勝負で負けたりするから決闘制度はクソ
やっぱり金しか信じられない
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b58-qoDE)
2022/12/08(木) 12:18:16.70ID:wEiZg8CO0 ハーンから分裂した国滅ぼす時にそういうことあったなぁ。停戦したら何処かで滅んだけど。
鉄人じゃなきゃとりあえず1回セーブして停戦で残ったところを確認してみるのがいいかな。
見落としがちなのは変なところにある飛び地や属国が星系基地だけ落として惑星残しているパターン
鉄人じゃなきゃとりあえず1回セーブして停戦で残ったところを確認してみるのがいいかな。
見落としがちなのは変なところにある飛び地や属国が星系基地だけ落として惑星残しているパターン
213名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-PnVv)
2022/12/08(木) 12:22:52.62ID:SEUjT0Cc0214名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-xUfe)
2022/12/08(木) 12:29:32.15ID:5WNFnsZ2a 属国統合後に統治権移譲される惑星が悉く低安定度低快適度なの宗主国が全てやってくれるという甘えかな?
せめて警察署くらい建てられんのかこれだから有機生命体は
せめて警察署くらい建てられんのかこれだから有機生命体は
215名無しさんの野望 (ブーイモ MM69-bAfD)
2022/12/08(木) 12:46:26.47ID:CPUqaQsjM わかった。同盟国が占領してたとこが原因の模様。
総力戦なのに領有変わらず占領になってる。
PC再起で治った。一時ファイルが原因か。
総力戦なのに領有変わらず占領になってる。
PC再起で治った。一時ファイルが原因か。
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-ZHqJ)
2022/12/08(木) 13:03:05.91ID:p/ieJjyb0 name_listsとrandom_namesを英語版に差し替えてたのに手が入ったから総取っ替えせにゃならん
一行目弄ってファイル名変えるだけだけど数が多くて面倒ったら
一行目弄ってファイル名変えるだけだけど数が多くて面倒ったら
217名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-b2RK)
2022/12/08(木) 13:44:59.81ID:43sKmWpxa namelist系のmodが実績コンパチブルじゃないのマジはらたいら
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4Sc7)
2022/12/08(木) 15:25:35.10ID:VKn0XPf70 初期起源が安定して強いし、元帥危機25倍だといつもこればかり選んでしまうな
他のボーナスがあまりない起源と比べると研究力に1.5倍くらい差がついてしまう
他のボーナスがあまりない起源と比べると研究力に1.5倍くらい差がついてしまう
219名無しさんの野望 (ワッチョイW b6e5-PnVv)
2022/12/08(木) 16:36:40.21ID:SEUjT0Cc0 1番安定して使える起源だからねー、これでもナーフされた後という
個人的にはリセマラ許容できるなら連邦起源が最強とは思う
うまく進路塞げばボーナスだけもらえるし、企業なら支社建設でエネルギーに困らなくなるし
個人的にはリセマラ許容できるなら連邦起源が最強とは思う
うまく進路塞げばボーナスだけもらえるし、企業なら支社建設でエネルギーに困らなくなるし
220名無しさんの野望 (ワッチョイW e758-sY2o)
2022/12/08(木) 17:57:18.27ID:NTPFgys40 海外の起源tier表見ると宇宙生まれはいつも最上位にいるね
企業にして商業区画から豪商連打すると序盤からすごい出力になるもんな
企業にして商業区画から豪商連打すると序盤からすごい出力になるもんな
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 454f-n+ha)
2022/12/08(木) 23:05:40.69ID:Cq0fgPCm0 バグっぽいけど艦隊が途中で蟻の群れがループしてるみたいな挙動になる
222名無しさんの野望 (ブーイモ MM69-bAfD)
2022/12/08(木) 23:14:13.09ID:9vD1yT/IM >>208
自己解決。コンソールコマンドで操作国変えればいいじゃん。
総力戦でない戦争の最中に相手が「危機になる」とって戦争が危機総力戦にかわっても以前の戦争で占領した惑星はそのまま占領のまま、領有にならないから下手すると詰むのか。
自己解決。コンソールコマンドで操作国変えればいいじゃん。
総力戦でない戦争の最中に相手が「危機になる」とって戦争が危機総力戦にかわっても以前の戦争で占領した惑星はそのまま占領のまま、領有にならないから下手すると詰むのか。
223名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-t315)
2022/12/09(金) 00:40:26.68ID:mzCsGVVDa224名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a6c-4FAg)
2022/12/09(金) 04:07:02.86ID:ivT6VyaQ0 今回の宇宙、砂漠+水棲とかいう意味不明な種族が複数いて意味不明なんだが…
移民協定妨害か?
移民協定妨害か?
225名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-fCjx)
2022/12/09(金) 04:50:12.27ID:FGWp4Pjj0 オアシスが好きなんだよきっと
226名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-C4fu)
2022/12/09(金) 07:38:35.98ID:htUpubG/M 宇宙生まれ強いのはわかるんだけどアウトライナが盛られすぎてもう気が狂う
227名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-xUfe)
2022/12/09(金) 09:54:16.61ID:Qnbeh6LWa 機械種族ならどこ入植しても楽園だから助かる
228名無しさんの野望 (JPW 0H46-RqeP)
2022/12/09(金) 10:23:23.02ID:j6W6gZ07H229名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-QXeU)
2022/12/09(金) 10:49:43.36ID:tL/u7o9x0 難易度准将でも、4つ没落登場させても2400年までに覚醒受容(危機反応覚醒)以外AIに滅ぼされちゃった
2350年エンド開始でもだめか、、自国の反対側だったし手出しできなかった
ダークマター技術はAI側叩いて入手かあ
2350年エンド開始でもだめか、、自国の反対側だったし手出しできなかった
ダークマター技術はAI側叩いて入手かあ
230名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spd7-n+ha)
2022/12/09(金) 12:41:12.11ID:winvOFaqp あんまり長いこと一周に時間かけてたくないので技術伝統コスト0.25倍にしてやってるんですけど、エンドって何年くらいがおすすめなんですかね?
2350だと弱すぎたんで2300ですかね?
2350だと弱すぎたんで2300ですかね?
231名無しさんの野望 (スップ Sdc4-Dfuu)
2022/12/09(金) 12:58:24.66ID:sm1jxU+ld その思考だと2300年設定で一周毎に技術コスト増やしてくのが最適解じゃねぇかな?
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 4711-4jN5)
2022/12/09(金) 13:47:55.43ID:QkWd7+Me0 シュラウドの初回侵入時イベントで欲望の道具と契約したけど、二回目の契約破棄イベントで拒絶したら他の存在と契約できますか?
233名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-QXeU)
2022/12/09(金) 14:41:40.77ID:tL/u7o9x0 ご存知の方いらっしゃったらと思いますが、
AIの惑星占領したら、惑星バフに
「暗黒時代」 (幸福度-10%、安定度-20)
っていう重めの永続デバフついているのですが、何で付くかわかりますか?
アイコンからいってシュラウドウォーカーのデジションっぽいのですが
AIの惑星占領したら、惑星バフに
「暗黒時代」 (幸福度-10%、安定度-20)
っていう重めの永続デバフついているのですが、何で付くかわかりますか?
アイコンからいってシュラウドウォーカーのデジションっぽいのですが
234名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp5f-nGCw)
2022/12/09(金) 16:49:01.15ID:FUiI3H7Tp 周りに敵視されずに種族数圧縮するならネクロファージがいいのか?
まあ排他でガシガシ追い出せばいいかもシレンが
まあ排他でガシガシ追い出せばいいかもシレンが
235名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spd7-n+ha)
2022/12/09(金) 17:19:20.12ID:uprlGeY9p 同化ってその種族を超能力者とかサイボーグ、集合意識にするだけで全部自分と同じになる感じじゃないから面倒。
236名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eca-SvT7)
2022/12/09(金) 17:24:26.25ID:5lRn3fg20237名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eca-SvT7)
2022/12/09(金) 17:34:18.58ID:5lRn3fg20 シュラウドのイベント結構変わってるね、契約者の専用建物立てられたり、螺旋の作曲家の場合は今までの代償に追加パターンとして5popが準知的生命化したりする
螺旋の作曲家の専用建物はめちゃくちゃ強力だった、帝国1つ限定だけどテレパス3人に居住性+10%、職業資源+5%
螺旋の作曲家の専用建物はめちゃくちゃ強力だった、帝国1つ限定だけどテレパス3人に居住性+10%、職業資源+5%
238名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c81-dRCL)
2022/12/09(金) 18:00:40.06ID:g0nY0sQX0 新しいシュラウドの仕様の何がいいって契約で確定で選ばれし者が貰えるから神による支配イベントも固定化できること
二人目の選ばれし者を好きに運用できるのも嬉しい
二人目の選ばれし者を好きに運用できるのも嬉しい
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-4FAg)
2022/12/09(金) 18:03:51.90ID:v2iLSaS00 ほうほう
精神主義の超能力ルートが内政力で物質に対応できる様になったと?
精神主義の超能力ルートが内政力で物質に対応できる様になったと?
240名無しさんの野望 (ワッチョイ dca4-R4o2)
2022/12/09(金) 18:04:19.73ID:TYxdjLO00 螺旋の作曲家は代償安くて相変わらずこれ一択な感じ
世界を食らうものは恩恵に比して代償きつすぎる
世界を食らうものは恩恵に比して代償きつすぎる
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c81-dRCL)
2022/12/09(金) 18:15:47.00ID:g0nY0sQX0 欲望の道具も代償がPOPの維持費アップ+ランダムな維持コスト追加だけど恩恵の職業産出アップで完全に踏み倒せるやつだから楽
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 9876-Znoa)
2022/12/09(金) 18:17:14.71ID:MsUSsshj0 50年
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4Sc7)
2022/12/09(金) 18:22:46.36ID:qmiM0oQ80 元帥調整済補正オンで遊んでたら2250年にAIがLゲート開けやがって鬱
この時期にグレイ艦隊50kとか相手してらんないっすよ
この時期にグレイ艦隊50kとか相手してらんないっすよ
244名無しさんの野望 (スッップ Sd70-URb+)
2022/12/09(金) 18:36:03.21ID:NV4Y/ETjd 契約してはいけない(赤文字)
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-QXeU)
2022/12/09(金) 18:49:02.39ID:tL/u7o9x0246名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c81-dRCL)
2022/12/09(金) 18:51:09.08ID:g0nY0sQX0 >>239
物質がどこまで伸びたか分からんので断言はできないけど狙ってリーダーを不死にしてそいつの統治者バフを永遠に受け続けるのは超能力の明確な強みになった
物質がどこまで伸びたか分からんので断言はできないけど狙ってリーダーを不死にしてそいつの統治者バフを永遠に受け続けるのは超能力の明確な強みになった
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 29e4-4FAg)
2022/12/09(金) 19:10:11.17ID:pZLCceBa0 螺旋は少なくとも100年に届かない程度の契約期間ではPOP成長補正10%のままだったうえに交易25%特性を駄々余りの快適度20%特性に変換したから絶許
249名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-XcAo)
2022/12/09(金) 20:01:23.64ID:8qFwrRDwa サイボーグルートは倹約+交易アルゴリズムでお手軽にエコノミックビースト化出来てますます企業プレイが捗るな
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c81-dRCL)
2022/12/09(金) 20:13:01.69ID:g0nY0sQX0 知識の泉を教会アーコロジーで埋め尽くした宗教惑星にして天上の帝位をコルヌコピア計画で環境破壊鉱山惑星にするの最高
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/09(金) 21:21:06.11ID:GTnKWN3w0 ver3.6でもXT駆除機君で元帥危機25倍クリアー出来ました
前回よりだいぶスムーズ(3回目)
反攻が2320年まで遅れて2400年に銀河8割で諦めそうだったけど
物質没落と精神没落が残ってることに気付いて
これ放置すれば危機遅くなるんじゃ?とやってみたら2435年まで遅くなってくれた
30年内政させてくれたら楽勝ですわ
招かれざるもの相手だったけどなんかディスラプターでもいけそうな雰囲気があった
結局負けるの怖くて実弾に替えたけど、もう全部ディスラプターでいいってことになってそうな気がする
前回よりだいぶスムーズ(3回目)
反攻が2320年まで遅れて2400年に銀河8割で諦めそうだったけど
物質没落と精神没落が残ってることに気付いて
これ放置すれば危機遅くなるんじゃ?とやってみたら2435年まで遅くなってくれた
30年内政させてくれたら楽勝ですわ
招かれざるもの相手だったけどなんかディスラプターでもいけそうな雰囲気があった
結局負けるの怖くて実弾に替えたけど、もう全部ディスラプターでいいってことになってそうな気がする
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4Sc7)
2022/12/09(金) 21:24:33.42ID:qmiM0oQ80253名無しさんの野望 (ワッチョイW 121f-zB1M)
2022/12/09(金) 22:20:52.06ID:GTnKWN3w0254名無しさんの野望 (ワッチョイW be11-n+ha)
2022/12/09(金) 23:30:08.26ID:sslKVihg0 ⒊6になってから急に他国の国名が表示されなくなった。何とかならないかな
255名無しさんの野望 (ワッチョイW 5cb1-4Sc7)
2022/12/09(金) 23:43:02.00ID:qmiM0oQ80256名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/10(土) 01:06:08.14ID:HfHRlLPA0 殺戮機械の同士がいると一気に楽になるんだよな
遠くにいれば同盟して被宣戦リスク下げに、近くなら丸ごと食べて一気に国力増強できて捨てるところがない
遠くにいれば同盟して被宣戦リスク下げに、近くなら丸ごと食べて一気に国力増強できて捨てるところがない
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcd-RQ5c)
2022/12/10(土) 01:13:01.18ID:C/Hu/DrA0 シュラウドでズィロ500とエネルギー払ったら契約先を選べるっぽいんだけど、選んだあとなんの反応もない
おま環なのかなこれ
modは入れてない
もしなにか知ってたら教えて欲しい
おま環なのかなこれ
modは入れてない
もしなにか知ってたら教えて欲しい
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e4-KKgq)
2022/12/10(土) 01:13:12.40ID:2GaOvc6U0 元帥AI補正ありなら10倍程度の危機ならもうAIだけでも余裕で倒せるのかな
コンティだけは4拠点から出てくる部隊をモグラ叩きで拠点には攻め込まないクソプしてくれたけど…
コンティだけは4拠点から出てくる部隊をモグラ叩きで拠点には攻め込まないクソプしてくれたけど…
259名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/10(土) 01:25:50.92ID:bEpcrIRV0260名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcd-RQ5c)
2022/12/10(土) 02:19:28.33ID:C/Hu/DrA0261名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-0/YL)
2022/12/10(土) 07:14:28.09ID:ThCQ2qXR0262名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/10(土) 08:09:22.54ID:hJL5t/ZO0263名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/10(土) 09:48:02.03ID:KklynL4l0 ズィロニから得られるズィロって惑星から取れるから宇宙生まれと相性が悪いのでは?
264名無しさんの野望 (スップT Sdff-KKgq)
2022/12/10(土) 11:59:44.13ID:3Jqf11A4d オーバーロードを購入したらシュラウドウォーカー中立機構って奴らが出てくるようになったけど
運命についてでエネルギー払ったけどなにか良いことがあったようには思えない
これはどういう効果なのでしょうか?
運命についてでエネルギー払ったけどなにか良いことがあったようには思えない
これはどういう効果なのでしょうか?
265名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/10(土) 13:34:25.50ID:bEpcrIRV0 あ、3.6からAIが25倍危機の前哨地に対応出来るようになってたわ
戦力値ループでコルベ突撃させてたの直ってた
銀河サイズ大きくて肥大化したAIなら25倍危機といい勝負出来るんじゃないかな
戦力値ループでコルベ突撃させてたの直ってた
銀河サイズ大きくて肥大化したAIなら25倍危機といい勝負出来るんじゃないかな
266名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7b-Up5i)
2022/12/10(土) 13:54:00.45ID:LK0IfBOnM >>264
いくつかあるイベントのうちからランダムなイベントが選ばれて始まる
いくつかあるイベントのうちからランダムなイベントが選ばれて始まる
267名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7b-Up5i)
2022/12/10(土) 13:54:11.23ID:LK0IfBOnM >>264
いくつかあるイベントのうちからランダムなイベントが選ばれて始まる
いくつかあるイベントのうちからランダムなイベントが選ばれて始まる
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/10(土) 13:55:05.63ID:LduBN35o0 やってる人がいるのは知ってるけど元帥ってレイトゲーム前に戦争できるもんなの?
受容内政しかやったことねえ
受容内政しかやったことねえ
269名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/10(土) 14:19:55.22ID:bEpcrIRV0 レイトゲームというのが何時なのかわからないが
戦争出来るっていうかふっかけられる
2230くらいに一発目がくるよ、大体
しばらくは防戦続けて2280あたりには反撃開始したいという願望
戦争出来るっていうかふっかけられる
2230くらいに一発目がくるよ、大体
しばらくは防戦続けて2280あたりには反撃開始したいという願望
270名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/10(土) 14:34:42.03ID:hJL5t/ZO0 >>268
2235年ごろには拡張限界がくるから生存圏を求めて戦争を仕掛けてる
この時点での敵の戦力値はだいたい5~6kくらい
補正オンのAIは2260年頃には30~50k近い艦隊を抱えだすのでこのあたりになるともう気軽に戦争を仕掛けられなくなる
2235年ごろには拡張限界がくるから生存圏を求めて戦争を仕掛けてる
この時点での敵の戦力値はだいたい5~6kくらい
補正オンのAIは2260年頃には30~50k近い艦隊を抱えだすのでこのあたりになるともう気軽に戦争を仕掛けられなくなる
271名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/10(土) 15:16:49.87ID:HfHRlLPA0 たまたま周囲が空白地帯だらけとか、没落やマローダーに囲まれてるとかじゃ無い限り元帥オフは戦争ほぼ必発みたいなものだよな
全力土下座で靴舐め雌伏プレイするか命削った攻防戦繰り広げるかは隣国次第だけど、どちらにも対応できるような国でプレイした方がやりやすくなる
具体的には平等主義つけたり、機械知性(奉仕or同化)で始めたりすると奪った惑星が戦力になるからまだマシだし受容主義で土下座が捗る
まあ下手に戦争するよりひたすら内政の方が基本的に出力確保できるけどね
全力土下座で靴舐め雌伏プレイするか命削った攻防戦繰り広げるかは隣国次第だけど、どちらにも対応できるような国でプレイした方がやりやすくなる
具体的には平等主義つけたり、機械知性(奉仕or同化)で始めたりすると奪った惑星が戦力になるからまだマシだし受容主義で土下座が捗る
まあ下手に戦争するよりひたすら内政の方が基本的に出力確保できるけどね
273名無しさんの野望 (スフッ Sdff-KW+8)
2022/12/10(土) 15:30:34.13ID:/iAjWJ8jd 艦船サイズとエフェクトサイズをバニラの5分の1に、惑星や宙域やメガストラクチャの大きさをバニラの3倍サイズに、
ステーションやジャガノートの大きさはバニラのままにしてみたら
すごく「映画みたいな壮大な宇宙ストラテジーゲーム」になってもはや別ゲーになった
…がいかんせんバージョンアップが早すぎて自分でちまちま何度もファイル弄るのが面倒になってきた
こういう方向性のビジュアル変更系MODってないだろうか
ステーションやジャガノートの大きさはバニラのままにしてみたら
すごく「映画みたいな壮大な宇宙ストラテジーゲーム」になってもはや別ゲーになった
…がいかんせんバージョンアップが早すぎて自分でちまちま何度もファイル弄るのが面倒になってきた
こういう方向性のビジュアル変更系MODってないだろうか
274名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp1b-JoLh)
2022/12/10(土) 16:29:51.24ID:BfizAy5mp Downscaled Shipsっての昔使ってたけどアプデされてないから他の人が引き継いでdownscaled updatedって名前で公開されてるな
275名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/10(土) 16:41:25.65ID:Y6d1Dsne0 宇宙産まれ受容企業やってみたけどアップグレードの研究コスト高くてなかなか手が出せないし影響力もカツカツだわ
早々に同じ志向の国家見つけたからさっさと通称連合組んで金と消費財と統合力は有り余ってるけど周りがリング起源と内向きと生命の播種で惑星開発が遅れに遅れて国力はまるで伸びてないという
大型惑星の確保に領土拡大を優先しすぎたから次はもうちょっと方針を絞って運営してみるか
早々に同じ志向の国家見つけたからさっさと通称連合組んで金と消費財と統合力は有り余ってるけど周りがリング起源と内向きと生命の播種で惑星開発が遅れに遅れて国力はまるで伸びてないという
大型惑星の確保に領土拡大を優先しすぎたから次はもうちょっと方針を絞って運営してみるか
276名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/10(土) 17:23:46.40ID:KklynL4l0 集合意識の同化に求めてるのはネクロファージみたいな第一種族に置き換える系なんだよなぁ
277名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/10(土) 18:01:58.85ID:bEpcrIRV0 >>255
オンにしてやってみた
立地と研究ガチャに恵まれたのもあるけど2270に反撃開始
もうまったく負ける気がしない状態になったんで終わり
たぶんこれ2350以降の完全作業になる侵略がマシになるだけで初動は変わらないよ
来る数が1.3倍くらいにしかならないからディスラプター遅れない限り抜かれない
オンにしてやってみた
立地と研究ガチャに恵まれたのもあるけど2270に反撃開始
もうまったく負ける気がしない状態になったんで終わり
たぶんこれ2350以降の完全作業になる侵略がマシになるだけで初動は変わらないよ
来る数が1.3倍くらいにしかならないからディスラプター遅れない限り抜かれない
278名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/10(土) 19:06:31.36ID:LduBN35o0 https://i.imgur.com/fKXOZ3p.png
初めて見たわ。前からあるイベントなのかな
初めて見たわ。前からあるイベントなのかな
279名無しさんの野望 (ワッチョイW 47b0-KW+8)
2022/12/10(土) 19:07:49.94ID:qGv/x0EM0 工匠はそれあるから使わない
さっさと潰すまである
さっさと潰すまである
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/10(土) 19:09:50.92ID:LduBN35o0 正直1000通貨とかくれてやるから引き続き統合力ボーナスくれ
281名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/10(土) 19:17:18.90ID:HfHRlLPA0 ボーナス美味しいから普通に使っとるわ(不快でないとは言ってない)
282名無しさんの野望 (ワッチョイW 471f-OrFY)
2022/12/10(土) 19:20:49.41ID:bEu7QReh0 あーあとは思うがそれだけで次回から何も思わず使うな
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e4-KKgq)
2022/12/10(土) 20:11:21.08ID:2GaOvc6U0 工匠の祭典と回収の工学研究協力は自動更新なくて面倒だからやらないな
284名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-KKgq)
2022/12/10(土) 20:28:51.45ID:U5tnXHrQ0 工学研究は自動更新あるよ
祭典撤収も1ゲーム中最低1回は起こるけど別に撤収してもデバフ掛かるわけじゃないし
どうせ10年後また開催できるし
金さえ払えば確定で幸福度15%も上がるイベントをやらないのはもったいない
祭典撤収も1ゲーム中最低1回は起こるけど別に撤収してもデバフ掛かるわけじゃないし
どうせ10年後また開催できるし
金さえ払えば確定で幸福度15%も上がるイベントをやらないのはもったいない
285名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/10(土) 21:35:37.31ID:KklynL4l0 そうか、起源のクローン兵って特性上精神ルート以外適してないのか。
クローン掠奪者って結構理に適ってるんだ
クローン掠奪者って結構理に適ってるんだ
286名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/10(土) 21:41:31.77ID:KklynL4l0 精神主義ネクロファージをやろうと思ってるんですけど気をつける事がが知りたいです
287名無しさんの野望 (ワッチョイW 471f-OrFY)
2022/12/10(土) 21:43:41.37ID:bEu7QReh0 退化すれば遺伝子ルートも出来るけど勿体なく感じてしまう
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fed-5o3H)
2022/12/10(土) 22:18:19.09ID:8+Gbz1MH0 企業は宇宙生まれじゃなくて釣り人のほうが楽じゃない?
と思ったが結局移民の適性がクソだと開発スピードがクソになるのは同じか
と思ったが結局移民の適性がクソだと開発スピードがクソになるのは同じか
289名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-Da9K)
2022/12/10(土) 23:18:44.76ID:GdV0eE9y0 新しくゲーム始める時はいつも科学者ガチャとか母星のサイズガチャしていいのが出てからにしてたけどこれって一般的なのかな?
290名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-KKgq)
2022/12/11(日) 00:13:24.88ID:oVCFGPDt0 科学者は割りとどうにでもなるけど、専制の場合の指導者特性はガチャるかな
序盤に星系基地コスト減はありがたい
序盤に星系基地コスト減はありがたい
291名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/11(日) 00:24:50.64ID:bFBKpCCw0 >>289
ランダム星系からデネブ星系にすると母星サイズは20固定になるよ
ランダム星系からデネブ星系にすると母星サイズは20固定になるよ
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/11(日) 06:43:53.13ID:4grO0rZf0 アセンションが伝統に移動してから企業のデメリットに商業でひとつ埋まるってのもできた感じする
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 6737-aMY4)
2022/12/11(日) 07:53:30.98ID:kt733Nli0 3.6対応で同化MODが進化した?バグった?
同化可能条件は一緒なんだろうけど、有機種族でロボットを同化できるようになった?
ロボットを製造しながら製造したロボットを第一種族に同化させる
占領地のロボットや購入したロボットも同化できてしまう・・・マジですかw
同化可能条件は一緒なんだろうけど、有機種族でロボットを同化できるようになった?
ロボットを製造しながら製造したロボットを第一種族に同化させる
占領地のロボットや購入したロボットも同化できてしまう・・・マジですかw
295名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-KKgq)
2022/12/11(日) 09:55:51.72ID:fu+SSK9r0 やべーお隣さん純血主義じゃん!こっち外交で調子ぶっこいて内政研究進めようとしてる受容平等なんだけど!?
って焦りまくって軍備防備進めてたらなんか他のAI国家に滅多打ちにされて勝手に滅んだ…
国境のガチムチ要塞に注ぎ込んだ合金と予定変更して取った覇道不屈どうすんだよ
って焦りまくって軍備防備進めてたらなんか他のAI国家に滅多打ちにされて勝手に滅んだ…
国境のガチムチ要塞に注ぎ込んだ合金と予定変更して取った覇道不屈どうすんだよ
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-KKgq)
2022/12/11(日) 10:38:55.73ID:lXiRUoZH0 Expanded Stellaris Ascension Perks使ってみたが完全なるアセンションが上手くいっていないね
洗練された頭脳,強靭な臓器,多産なサイオニックサーボーグをやろうとしていたんだけど
洗練された頭脳,強靭な臓器,多産なサイオニックサーボーグをやろうとしていたんだけど
297名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-ZFAs)
2022/12/11(日) 11:01:49.11ID:ChEBs1sC0 3月(Overlord出る前くらい)にやめて最近またやり始めたんですがゲーム性ってどれくらい変わってます?
あとどれくらい変わったか確認するならどこを確認するのが手っ取り早いでしょうか。
やはりwiki?
あとどれくらい変わったか確認するならどこを確認するのが手っ取り早いでしょうか。
やはりwiki?
298名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-TgMS)
2022/12/11(日) 11:15:21.83ID:dbvVslzd0 Wikiも有志が更新していただいているから、参考になると思う、中立機構とか属国のところ
個人的大きいのはハイパーリレイと起動環状施設だなぁ
特にハイパーリレイは危機と戦争するときに、
リレイ施設でこんにちわして、0距離戦闘なったりとか
危機領地の奥地からリレイにのって速攻されるとか
あるので
個人的大きいのはハイパーリレイと起動環状施設だなぁ
特にハイパーリレイは危機と戦争するときに、
リレイ施設でこんにちわして、0距離戦闘なったりとか
危機領地の奥地からリレイにのって速攻されるとか
あるので
299名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa4-FUlb)
2022/12/11(日) 12:16:52.49ID:67uXBnLZ0 ESA MODは布告持続力+x%ってのが残ってたり
前から更新が中途半端になってて一部おかしくなってる
小さな世界が手放せないので使ってるけどね
前から更新が中途半端になってて一部おかしくなってる
小さな世界が手放せないので使ってるけどね
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/11(日) 12:24:30.52ID:4grO0rZf0 ちょっと前に話題になってたけど本当に連邦艦回収機構で解体できるんだな
全員でせっせと集めた戦力を一国の合金に替えるの悪辣過ぎて笑うわ
全員でせっせと集めた戦力を一国の合金に替えるの悪辣過ぎて笑うわ
301名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/11(日) 12:42:48.09ID:jSUvUC5Q0 リレイはあれば便利なんだろうけどわざわざ作らないなあ
合金が余る時期はもうゲートウェイあるし中盤でも軍拡が必要ない状況ならリレイも必要ない状況ってことだし
合金が余る時期はもうゲートウェイあるし中盤でも軍拡が必要ない状況ならリレイも必要ない状況ってことだし
302名無しさんの野望 (ワッチョイW dfa0-KW+8)
2022/12/11(日) 12:53:14.84ID:LopW4nPC0 リレイは安定度プラスとかの補正目当てで作る
最終的には黒字だろ、多分
最終的には黒字だろ、多分
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/11(日) 13:40:11.84ID:4grO0rZf0 ゲートウェイから味方領のリレイまでくらいはつないでおくと早期展開が捗る
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/11(日) 13:41:09.22ID:OKYTJ9qN0 セントリーアレイで見つけた孤立星系を攻略したら
セントリーアレイを手に入れたでござる
セントリーアレイを手に入れたでござる
305名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/11(日) 15:52:43.42ID:jSUvUC5Q0 今のバージョンになって[JP localize patch]DryusFix MMが機能しなくなったから帝国とか派閥の名前が英語のままでプレイせざるをえなくてつらたん
パッと見でどこだか分からんのすごいストレス感じる
パッと見でどこだか分からんのすごいストレス感じる
306名無しさんの野望 (スップT Sdff-KKgq)
2022/12/11(日) 15:55:46.04ID:7rwXC/RGd308名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/11(日) 16:51:27.55ID:jSUvUC5Q0 >>307
国名日本語化ってやつかな?教えてくれてありがとう
機械で初手伝統不屈ツリーでエネルギー稼げるみたいな話を前スレで聞いたけど基地の維持費ダウンくらいしかそんな要素なくない?
アプデ前の仕様の話かな
国名日本語化ってやつかな?教えてくれてありがとう
機械で初手伝統不屈ツリーでエネルギー稼げるみたいな話を前スレで聞いたけど基地の維持費ダウンくらいしかそんな要素なくない?
アプデ前の仕様の話かな
309名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-JoLh)
2022/12/11(日) 17:06:22.49ID:f3BFb4XV0 星系基地のソーラーパネルアレイじゃろ
310名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/11(日) 17:13:13.71ID:ixy6nJmc0 大銀河で国家の数最大にしたら周りを排他に囲まれて死にそうになった。
311名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/11(日) 17:19:34.94ID:ixy6nJmc0 なんかやけに孤立主義者に囲まれてどうしようもなくなってしまったな
312名無しさんの野望 (ワッチョイW df1d-8/jc)
2022/12/11(日) 17:23:42.20ID:7cuyaZrC0 星系基地の生産施設はpop使わない分すごく効率がいい
313名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-KKgq)
2022/12/11(日) 17:25:55.13ID:FyDHA/MJ0 水耕栽培は必ず作るレベル
314名無しさんの野望 (スッップ Sdff-6QJW)
2022/12/11(日) 17:30:55.49ID:ecGIrDEad 惑星のある星系にはRP的に必ず星系基地を建てたい派って他にいるのかな
そして深宇宙情報局と水工農場はほぼ確実に建てている
そして深宇宙情報局と水工農場はほぼ確実に建てている
315名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/11(日) 17:33:53.37ID:ixy6nJmc0 超能力系統で、増設種族が超能力者になった時に潜在超能力者が少し残って繁殖してしまい、潜在超能力者は消せない特性なのでどうしようもなくなってしまったんですけどこれは同化が来るまではどうしようもないですか?
316名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/11(日) 17:53:18.64ID:ixy6nJmc0 精神岩石だとPOPの成長が遅くて伸び悩みそう
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-ZFAs)
2022/12/11(日) 17:58:26.09ID:ChEBs1sC0318名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/11(日) 19:23:15.32ID:bFBKpCCw0 奉仕機械はやっぱり残党起源に限りますわぁ
エキュメノポリスに奪ってきたトロフィーを大量に詰め込むのは凄く楽しい
エキュメノポリスに奪ってきたトロフィーを大量に詰め込むのは凄く楽しい
319名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/11(日) 19:40:51.60ID:ixy6nJmc0 企業に商業で公益価値から消費財を作るなら軍事経済で合金増やせることに気づいた
320名無しさんの野望 (アウアウイー Sa1b-yHDt)
2022/12/11(日) 19:43:30.42ID:ZqGux0mQa 政策って状況に応じて変えるべきかいつも悩む
321名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-0/YL)
2022/12/11(日) 20:30:34.95ID:HEVdeftC0 基地数の苦しい序盤以外、惑星ある星系には情報局建てたいから自然と資源サイロ、水耕栽培はセット
322名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa4-FUlb)
2022/12/11(日) 20:40:33.54ID:67uXBnLZ0 情報局、輸送、兵站の3セットで固定化されてる
造船所と首都以外シタデルにはしないし
造船所と首都以外シタデルにはしないし
323名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/11(日) 21:31:41.28ID:Wj10v4F80 サイロは、いいぞ
まじでまじで、輸送外すこともある程度にはいい
まじでまじで、輸送外すこともある程度にはいい
324名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcd-RQ5c)
2022/12/11(日) 22:11:38.72ID:dTzmKMlt0325名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-3TNT)
2022/12/11(日) 22:12:49.59ID:m0wUT7oc0 要塞のあるチョークポイントに通信妨害装置は入れる
地上部隊待ちで止まっている大艦隊に横からドーン!!
地上部隊待ちで止まっている大艦隊に横からドーン!!
326名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-3TNT)
2022/12/11(日) 22:39:20.52ID:m0wUT7oc0327名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/12(月) 00:29:44.26ID:5yd6m4sG0 バルダラクのイベント律儀に付き合ってもメリットないから段々イライラしてきて革命の協力要請のタイミングで突っぱねたら政府が反乱軍鎮圧するイベントに派生したわ
ちゃんと分岐があったんだなあ
ところで隣国に属国化の開戦事由で戦争仕掛けて全土を完全制圧したんだが銀河の反対側の帝国に独立保障されてたせいで戦争疲弊で和平せざるをえなかったんだ
開戦の時に占領中の領土は和平しても属国化出来るって書いてたのに開戦前のままの領土で何も起こらなかったんだけどこれってどういうこと?
ちゃんと分岐があったんだなあ
ところで隣国に属国化の開戦事由で戦争仕掛けて全土を完全制圧したんだが銀河の反対側の帝国に独立保障されてたせいで戦争疲弊で和平せざるをえなかったんだ
開戦の時に占領中の領土は和平しても属国化出来るって書いてたのに開戦前のままの領土で何も起こらなかったんだけどこれってどういうこと?
328名無しさんの野望 (ワッチョイW dfad-lOAh)
2022/12/12(月) 00:44:58.43ID:lAwS2fNt0 砕けたリングで初めてやってみたんだけどコレってどのタイミングでセクションの修復出来るの?
329名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-OIew)
2022/12/12(月) 01:59:09.28ID:uO/8G28n0 メガエンジニアリング取得じゃなかったっけ?
立ち上がり遅れるのに解禁が重いんだよね
研究的にも合金的にも
立ち上がり遅れるのに解禁が重いんだよね
研究的にも合金的にも
330名無しさんの野望 (スププ Sdff-9Aj8)
2022/12/12(月) 02:19:45.66ID:PcQ3VXnDd331名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-KKgq)
2022/12/12(月) 02:54:52.26ID:idsihDSA0 せっかく原始文明を啓蒙して保護国にまで育てたのに
同星系にもう1つあった惑星に入植させてた移民異種族が国家ぶちあげて
原始文明国家に戦争吹っ掛けやがった
返り討ちにしたけど原始文明保護国も無くなってしまった…属国からの影響力が消し飛んだわ畜生
ただでさえ砂漠水棲とかいう糞種族がイキりやがって…
同星系にもう1つあった惑星に入植させてた移民異種族が国家ぶちあげて
原始文明国家に戦争吹っ掛けやがった
返り討ちにしたけど原始文明保護国も無くなってしまった…属国からの影響力が消し飛んだわ畜生
ただでさえ砂漠水棲とかいう糞種族がイキりやがって…
332名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/12(月) 03:05:06.99ID:pZQqMTlp0 殺戮機械なのに有機属国出来てしまった
滅ぼした国が啓蒙していたらしい
どうすんだこれ
滅ぼした国が啓蒙していたらしい
どうすんだこれ
333名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-JoLh)
2022/12/12(月) 06:07:14.26ID:7rpCeNO00 人を襲うバケモノが赤子を見つけて情に目覚める展開みたいで胸が熱くなるな
334名無しさんの野望 (ワッチョイW 27af-8/ZI)
2022/12/12(月) 07:14:14.28ID:PFoY+6Xx0 有機生命体特区として厳重な管理下のもとに運用しよう
335名無しさんの野望 (スップ Sd7f-OIew)
2022/12/12(月) 11:01:53.33ID:lkXH48zhd 奉仕機械「プロセッサが熱くなるな」
336名無しさんの野望 (デーンチッ Sd7f-xe+E)
2022/12/12(月) 12:38:40.59ID:0EVIuN2pd1212 かれこれ300時間くらい狂排他軍国でやってるけど一人でシコシコやってるだけだから未だに序盤の立ち上がりがわからない……
中盤まで何事もなく(戦争せず)過ごせたら安定するんだけど、その頃には周りは属国と連邦が多くて結局ミッド危機とか覚醒帝国とエンド危機で荒れるの待たなきゃでプレイが固まっちゃってるわ
ここ見てると序盤からガンガン攻められる軍艦揃えたり100年でバニラの研究あら方終わってたりで凄いなぁ……
中盤まで何事もなく(戦争せず)過ごせたら安定するんだけど、その頃には周りは属国と連邦が多くて結局ミッド危機とか覚醒帝国とエンド危機で荒れるの待たなきゃでプレイが固まっちゃってるわ
ここ見てると序盤からガンガン攻められる軍艦揃えたり100年でバニラの研究あら方終わってたりで凄いなぁ……
337名無しさんの野望 (デーンチッW 5f56-LRd/)
2022/12/12(月) 12:59:21.55ID:GflGyi8B01212 有機帝国には志向が変わるイベントがあるんだから、集合意識にもそういうのあっていいよな
殺戮が奉仕になったり、普通の集合意識が貪食化したり
殺戮が奉仕になったり、普通の集合意識が貪食化したり
338名無しさんの野望 (デーンチッ Sp1b-T23y)
2022/12/12(月) 13:00:47.20ID:5eFKAjM3p1212 軍国はさっさと戦争して領土広げないと内政で負けるからな
知らんけど
知らんけど
339名無しさんの野望 (デーンチッ Sa1b-yHDt)
2022/12/12(月) 13:12:38.25ID:GqPZnN0za1212 浄化じゃない狂排他ってくっそキツそう
340名無しさんの野望 (デーンチッ 7fdc-KKgq)
2022/12/12(月) 13:18:00.56ID:VD2kyBR401212 浄化系じゃなければなんだかんだ共通の敵とかでどこかとは仲良くなれるから
防衛協定なり連邦なりで孤立しないで安定ルート取れることは多いと思う
防衛協定なり連邦なりで孤立しないで安定ルート取れることは多いと思う
341名無しさんの野望 (デーンチッW e7b1-bXzq)
2022/12/12(月) 14:17:14.08ID:9Kma183p01212 関係改善の使節送ってたら心情が敵対的でもなかなか攻めてこないよ
あと領有権の主張よりも領域拡大に影響力を優先して使うみたいだしね
絶滅主義が攻められやすいのは領有権の主張が要らないからかと
あと領有権の主張よりも領域拡大に影響力を優先して使うみたいだしね
絶滅主義が攻められやすいのは領有権の主張が要らないからかと
342名無しさんの野望 (デーンチッ Sp1b-T23y)
2022/12/12(月) 15:39:54.75ID:C48yORFbp1212 宇宙生まれでステーション山盛りしたいけど合金も時間も足りねえ
艱難辛苦耐えてようやく軌道に乗ったらもうエンドゲームだ
招かざるものがどっかで一瞬で駆除されたような気がする
そのうち天上戦争始まるかな
つうか最近大ハーンも一瞬で駆除されてる気がするw
艱難辛苦耐えてようやく軌道に乗ったらもうエンドゲームだ
招かざるものがどっかで一瞬で駆除されたような気がする
そのうち天上戦争始まるかな
つうか最近大ハーンも一瞬で駆除されてる気がするw
343名無しさんの野望 (デーンチッ Sd7f-OIew)
2022/12/12(月) 16:04:11.84ID:lkXH48zhd1212 大ハーンはマジで最速設定で即起きした時以外はNPCが駆除してるわ
344名無しさんの野望 (デーンチッW 5f83-KW+8)
2022/12/12(月) 17:14:30.54ID:9jqGKzT101212 宇宙生まれはあんまり拡張しなくてもいい利点を活かして国境を接する国を限定して艦隊も前哨基地も最低限しか作らずに居住地スパムで良いんじゃね
345名無しさんの野望 (デーンチッW e7b1-bXzq)
2022/12/12(月) 18:43:23.53ID:9Kma183p01212 危機25倍、コンティンジェンシーだけどうしたらいいのかよくわからん
346名無しさんの野望 (デーンチッ Sa6b-tMHP)
2022/12/12(月) 18:58:33.56ID:PXwBhK8Fa1212 調査船ひ研究支援てのをさせたいんだけど調べてもやり方が出てこないです
教えてくださあ
教えてくださあ
347名無しさんの野望 (デーンチッ 7f6e-3TNT)
2022/12/12(月) 18:59:59.67ID:n7fY0RLq01212 研究支援押して惑星をクリックしたらそこの研究力産出に補正かけてくれる
これ最初わからんよな
これ最初わからんよな
348名無しさんの野望 (デーンチッ a7b1-KKgq)
2022/12/12(月) 19:01:04.16ID:ezv6/eR501212 調査船を選ぶ
研究支援アイコンを押す
惑星を指定する
研究支援アイコンを押す
惑星を指定する
349名無しさんの野望 (デーンチッ a7b1-p0Wt)
2022/12/12(月) 19:13:03.70ID:5yd6m4sG01212 調査船選択した状態で惑星を右クリックしたら選択肢出る
だけど始めたばっかりの頃はどうやって気付いたかもう覚えてないな…
だけど始めたばっかりの頃はどうやって気付いたかもう覚えてないな…
350名無しさんの野望 (デーンチッ 67e4-KKgq)
2022/12/12(月) 19:27:20.58ID:ZO54FHPK01212 始めたばかりの頃は研究支援というシステムが存在するということ自体に気が付かなかったな
入植済み惑星かなんかに出たスペシャルプロジェクトで気が付いた気がするけど説明されないシステム多いよな…
入植済み惑星かなんかに出たスペシャルプロジェクトで気が付いた気がするけど説明されないシステム多いよな…
351名無しさんの野望 (デーンチッW 876e-OIew)
2022/12/12(月) 19:30:54.67ID:uO/8G28n01212 (研究支援アイコンなんて有ったんだ…)
建築船で採掘所作る時と同じで調査船選んで対象の惑星を右クリックすれば選択肢出るよ
建築船で採掘所作る時と同じで調査船選んで対象の惑星を右クリックすれば選択肢出るよ
352名無しさんの野望 (デーンチッ Sdff-lXbH)
2022/12/12(月) 19:44:48.72ID:Kp5I2J9Td1212 >>336
軍国主義などでいくら戦闘バフ積もうが発展した隣国にはまず太刀打ちできないので、内政バフない分損なことが多い
初手速攻で都合の良い隣国を運良く吸収できるのに賭けるのでないなら、軍国捨てた方がプレイは楽になると思うよ
発射レート+10%なんかより、国整えて倍の艦隊出した方が遥かに強いに決まってる
軍国主義などでいくら戦闘バフ積もうが発展した隣国にはまず太刀打ちできないので、内政バフない分損なことが多い
初手速攻で都合の良い隣国を運良く吸収できるのに賭けるのでないなら、軍国捨てた方がプレイは楽になると思うよ
発射レート+10%なんかより、国整えて倍の艦隊出した方が遥かに強いに決まってる
353名無しさんの野望 (デーンチッ 67e4-KKgq)
2022/12/12(月) 20:21:16.56ID:ZO54FHPK01212 軍国には反対志向の平和が出てきにくいってメリットがあるから…(震え声)
354名無しさんの野望 (デーンチッW df1f-yHDt)
2022/12/12(月) 20:26:19.82ID:pZQqMTlp01212 >>345
突撃コルベと戦列戦艦でいいと思うんだが最適ではないかもしれない
突撃コルベと戦列戦艦でいいと思うんだが最適ではないかもしれない
355名無しさんの野望 (デーンチッW c74f-YBiX)
2022/12/12(月) 21:43:52.51ID:81fxFUnQ01212356名無しさんの野望 (デーンチッW c74f-YBiX)
2022/12/12(月) 21:44:52.86ID:81fxFUnQ01212 大銀河帝国数24にしたら全く拡張できずに死んでしまった。
357名無しさんの野望 (デーンチッW c74f-YBiX)
2022/12/12(月) 21:48:06.80ID:81fxFUnQ01212 シュラウドの導士、もしかして弱いのでは?
超能力ルートをちゃんとやろうとすると結局ズィロニが必要になるので先駆者はリセマラするかmodで選ぶとして、ズィロニ選ぶなら超能力理論はそこで取れるしどうせズィロニからアーカイブ取れるまでシュラウドを本格的に使わないなら他の起源で良い気がする?
超能力ルートをちゃんとやろうとすると結局ズィロニが必要になるので先駆者はリセマラするかmodで選ぶとして、ズィロニ選ぶなら超能力理論はそこで取れるしどうせズィロニからアーカイブ取れるまでシュラウドを本格的に使わないなら他の起源で良い気がする?
358名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-3TNT)
2022/12/13(火) 00:26:06.34ID:ZkOy4zU00 シュラウドはともかく今はエスパーが強いからあんまり深く考えなくても大丈夫だと思う
359名無しさんの野望 (ワッチョイW dfc5-k5VV)
2022/12/13(火) 01:59:55.80ID:mimXOZB/0 fanaでトキソとオバロがセール対象になっとるね
360名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/13(火) 09:36:43.96ID:bI6XvGDo0 宇宙生まれの起源、結構難しい。住居がどうしても足りなくなるんですけど居住区域多めの方が良いんですかね?
361名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-h7R1)
2022/12/13(火) 09:55:12.86ID:0RxINc5H0 >>352
みんなのアドバイス見て改めて思い返しても軍国どころか戦争避けるために貢物やらあげてから中盤終盤までひたすら内政しかやってないから狂排他平和でもいい気がしてきてる
wikiを見てて内向きの成熟(あんま強くない?)が気になってきてたし、方針の転換にちょうどいいきっかけになったわ
みんなのアドバイス見て改めて思い返しても軍国どころか戦争避けるために貢物やらあげてから中盤終盤までひたすら内政しかやってないから狂排他平和でもいい気がしてきてる
wikiを見てて内向きの成熟(あんま強くない?)が気になってきてたし、方針の転換にちょうどいいきっかけになったわ
362名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-6wbo)
2022/12/13(火) 10:27:14.92ID:I5J8ktiva >>361
内向きは序盤の立ち上がりと安定は凄いんだけどマジで外交投げ捨ててるから全方位敵に回すことになる
内政だけしてたまに襲ってくるやつ殴り返すプレイには最適だけどそれ以外もしたいなら精神入れて超能力ルート入って神による支配で内向き外せる準備した方がいい
内向きは序盤の立ち上がりと安定は凄いんだけどマジで外交投げ捨ててるから全方位敵に回すことになる
内政だけしてたまに襲ってくるやつ殴り返すプレイには最適だけどそれ以外もしたいなら精神入れて超能力ルート入って神による支配で内向き外せる準備した方がいい
363名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-h7R1)
2022/12/13(火) 10:55:14.56ID:0RxINc5H0364名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/13(火) 11:13:00.26ID:eUjgbzdK0 2270年まで引き込もってまったりと内政をしてたら発展開始帝国が他の帝国を全部従属国にしてるor防衛協定を組んでいて、どこにも攻め込めないでござる
365名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/13(火) 11:19:47.83ID:bI6XvGDo0 他国との取引って通商条約だけだと思ってたんですけど、貿易協定もありましたね。
好意と商業で有り余るエネルギー通貨で他国の合金を吸い上げて宇宙生まれの合金不足を補うのが良さそう
好意と商業で有り余るエネルギー通貨で他国の合金を吸い上げて宇宙生まれの合金不足を補うのが良さそう
366名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7b-Up5i)
2022/12/13(火) 11:21:36.96ID:ggH56K0AM367名無しさんの野望 (スップ Sd7f-OIew)
2022/12/13(火) 11:27:47.34ID:ZDyv8pu/d >>363
遺伝子信者なら逸脱者付けて軍国派閥湧かせて政体変更から銀河征服が昔の鉄板だったと思う
遺伝子信者なら逸脱者付けて軍国派閥湧かせて政体変更から銀河征服が昔の鉄板だったと思う
369名無しさんの野望 (ガックシW 06eb-RQ5c)
2022/12/13(火) 11:50:22.58ID:PhXACOey6 外せなくなったんか
ずるっちゃずるかもしれんししゃーないか
ずるっちゃずるかもしれんししゃーないか
370名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-6wbo)
2022/12/13(火) 12:05:53.09ID:zpD0GLfZa >>363
内向き外す方法がそれしか無いってだけだから国是スロット一つ潰すかそもそも外交に切り替える気がないなら超能力は必要無いよ
内向き外す方法がそれしか無いってだけだから国是スロット一つ潰すかそもそも外交に切り替える気がないなら超能力は必要無いよ
371名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-6wbo)
2022/12/13(火) 12:10:49.61ID:ogyCA5q+a372名無しさんの野望 (ワッチョイW bf76-BaBv)
2022/12/13(火) 12:26:38.98ID:cioJWs3G0 無効化狙うにしても
内向きって派閥の統一感強めじゃなかった?
そう簡単には変えられなかった気がする
最後にやったのは結構前だから今はわからんけど
内向きって派閥の統一感強めじゃなかった?
そう簡単には変えられなかった気がする
最後にやったのは結構前だから今はわからんけど
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 2773-z5dO)
2022/12/13(火) 12:56:08.08ID:8t1rypXg0 統治者が選ばれし者ではなくて統治者以外に選ばれし者がいる時統治者が交代して統治形式、国是が指定のものに切り替わるってイベントがなかったっけ?
374名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp1b-T23y)
2022/12/13(火) 12:58:42.80ID:7U63Wh8Kp375名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-0H12)
2022/12/13(火) 13:22:41.82ID:YpcfFbBUM 宇宙生まれの進化先悩む。補正消すんじゃ軌道上居住地で暮らす意味ないしロボ化はなしよな
話題にさえあがらないけどサイボーグどうなんだろう
話題にさえあがらないけどサイボーグどうなんだろう
376名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/13(火) 13:30:30.50ID:eUjgbzdK0 宇宙生まれ企業サイボーグはわりと鉄板な気も
377名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-3TNT)
2022/12/13(火) 13:43:05.38ID:ZkOy4zU00 機能的建築様式、奴隷ギルド、社交的、伝統色々
住居スペースを補う手段は結構ある
住居スペースを補う手段は結構ある
378名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/13(火) 13:50:01.42ID:bI6XvGDo0 岩石種族貪食ネクロファージでフェストゥムとかできると思ったけど増えなくて死ぬほど大変そう
379名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-1k/H)
2022/12/13(火) 16:10:14.68ID:sGDThUZR0380名無しさんの野望 (ガックシW 06eb-RQ5c)
2022/12/13(火) 16:41:41.41ID:PhXACOey6 宇宙生まれは結局拡張と軍拡が被ってめんどくさくなるわ
381名無しさんの野望 (スププ Sdff-lXbH)
2022/12/13(火) 17:15:45.93ID:li42NwyGd382名無しさんの野望 (ワッチョイW fff7-h7R1)
2022/12/13(火) 17:24:24.19ID:7Wdlri4j0 今まで最低限調べて雰囲気だけで遊んでたから、触ったことのないテクニックとか知られて面白いな
自分でプレイするときは結局戦争は準備整うまで面倒なだけだし派閥の隣国を宿敵宣言とかも厄介、外交も受容で友好国から根こそぎpopかき集めるとかしない限りはそこまで戦わなくて済む意外の旨味を感じられなかったからこのまま内向きで始めるのが丁度いいかも
元帥とかまでは行けないけど、大佐あたりで温めにやってみます
みんな丁寧にありがとう
自分でプレイするときは結局戦争は準備整うまで面倒なだけだし派閥の隣国を宿敵宣言とかも厄介、外交も受容で友好国から根こそぎpopかき集めるとかしない限りはそこまで戦わなくて済む意外の旨味を感じられなかったからこのまま内向きで始めるのが丁度いいかも
元帥とかまでは行けないけど、大佐あたりで温めにやってみます
みんな丁寧にありがとう
383名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/13(火) 19:02:27.86ID:eUjgbzdK0 集合意識ネクロは第2種族(家畜)の食料出力が低すぎるし、第一種族に出力ボーナスつくわけでもない
星間カルチャーショックが起きないくらいしかメリットないような…?
星間カルチャーショックが起きないくらいしかメリットないような…?
384名無しさんの野望 (スフッ Sdff-KW+8)
2022/12/13(火) 19:44:34.52ID:tHdaW82Pd 終盤重い問題は解決されましたか……??
385名無しさんの野望 (スププ Sdff-lXbH)
2022/12/13(火) 20:41:54.27ID:LJgjidWid そりゃ(相性悪いネクロと集合意識両立させたら)そうよ
どっちもマイクロマネジメント多めだしピーキーな性能してるが、尖る方向が全然違う
そもそも有機集合意識は強くないからなぁ、生命の樹使えば多少は?って感じ
どっちもマイクロマネジメント多めだしピーキーな性能してるが、尖る方向が全然違う
そもそも有機集合意識は強くないからなぁ、生命の樹使えば多少は?って感じ
386名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/13(火) 21:10:26.61ID:K2Tb1mZF0 ハイブの始祖もけっこう強いぞ
単独行動する民間船とか輸送船団がクソ遅いのが辛いけど
宇宙嵐が来たら-100%くらって地獄と化すのはご愛敬
単独行動する民間船とか輸送船団がクソ遅いのが辛いけど
宇宙嵐が来たら-100%くらって地獄と化すのはご愛敬
387名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-0/YL)
2022/12/13(火) 21:32:49.50ID:mRaNlMjw0 集合意識、遺伝子ルートで淡々とPOPが増えるのもいいぞ。人口上限入れてるとあんまりメリット感じられないけど
388名無しさんの野望 (ワッチョイW df81-6wbo)
2022/12/13(火) 22:24:38.22ID:fuqeoAIF0 >>387
むしろ同化解禁で一番遺伝子のメリット感じられるのが集合意識じゃない?
むしろ同化解禁で一番遺伝子のメリット感じられるのが集合意識じゃない?
389名無しさんの野望 (ガックシW 06eb-RQ5c)
2022/12/13(火) 22:48:28.87ID:PhXACOey6 他種族同化できる集合意識やってないわ
今度やってみるかあ
今度やってみるかあ
390名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/13(火) 23:03:52.04ID:bI6XvGDo0 同化ってネクロファージみたいに第一種族にするんじゃなくて、その種族にサイバネ、超能力、集合意識とかその辺をつけるだけですよね?
リストがごちゃごちゃしてて見辛いのが辛い
リストがごちゃごちゃしてて見辛いのが辛い
391名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/13(火) 23:04:21.74ID:og1UCspQ0 同化は強いけど種族欄汚くなるから、結局効率よりも種族数絞って遺伝子改造してるわ
美しい種族欄は何物にも変え難い...
美しい種族欄は何物にも変え難い...
392名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-3TNT)
2022/12/13(火) 23:11:24.98ID:o2ufG70l0 ボーグみたいに単一種族に同化してほしいわ
393名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-3TNT)
2022/12/13(火) 23:14:30.58ID:ZkOy4zU00 逆に言えば同化した後ネクロファージ出来て二倍美味しい事もある
準備不足で全帝国から殴られるのも含めてセットだが
準備不足で全帝国から殴られるのも含めてセットだが
394名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-Da9K)
2022/12/13(火) 23:47:01.46ID:eCgqiT1M0 特殊国是なし機械で周辺国とも割と良好な関係を築いてたのにちょっとした出来心で奪った惑星のPOP浄化したら銀河のほとんどの国と思いっきり外交関係悪化して悲しい
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdc-KKgq)
2022/12/14(水) 00:25:52.81ID:qbUmUe470 銀河の鼻つまみ者を浄化したら評価上がってくれてもいいと思うんだよな
397名無しさんの野望 (ワッチョイ df52-UiA7)
2022/12/14(水) 00:40:49.12ID:R37zqHOp0398名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f96-9Aj8)
2022/12/14(水) 01:08:03.67ID:DSceCZYt0 >>396
でも一人残さず浄化とか本当にやる連中が同じ銀河にいるのって怖くない?
その矛先がいつかこちらに向かないという保障は無いし、二度と脅威となる事のないように隔離しておくべきだよね(惑星調停機チャージ中)
でも一人残さず浄化とか本当にやる連中が同じ銀河にいるのって怖くない?
その矛先がいつかこちらに向かないという保障は無いし、二度と脅威となる事のないように隔離しておくべきだよね(惑星調停機チャージ中)
399名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/14(水) 04:20:00.71ID:2juUZ9Ww0 確かに同じ知的生物が億単位で虐殺されたら、それがかつての浄化帝国でも流石にやりすぎって気はするよな
...と思ったが、ゴキブリならむしろ全然アリだったわ
やはり外見は大事、なぜかstellarisでは外見での態度補正一切ないけど
...と思ったが、ゴキブリならむしろ全然アリだったわ
やはり外見は大事、なぜかstellarisでは外見での態度補正一切ないけど
400名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-1Fp8)
2022/12/14(水) 06:54:16.76ID:MRC6HlUua 機械知性で有機生命体のpop普通に住まわせてやりたいんだが発電グリッドと融合か浄化しかないのかなしい
401名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/14(水) 07:00:36.87ID:2juUZ9Ww0 今有機集合意識でやってるけど、有機サイバネティクスみたいなやつあったから機械知性でも似たようなものあるんじゃないかな
確認してはないけど、ワンチャン機械知性と有機生命体両立できるかも?
確認してはないけど、ワンチャン機械知性と有機生命体両立できるかも?
402名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-3TNT)
2022/12/14(水) 07:25:13.02ID:CrlYtW1I0 プレスリンが領土上にまばらに現れて滅びたわw
理不尽すぎるwwwwwww
理不尽すぎるwwwwwww
403名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-bXzq)
2022/12/14(水) 12:21:26.36ID:FDCVtm1d0 発電グリッド(家畜)もエネルギー出力が高かったら使い物になるんだけどなあ
元々エネルギー効率のいい機械知性とは相性悪い
奉仕機械もエキュメノポリス乱立できるような状況なら有機体ウェルカムなんだが、基本的には属国送りにしてるな
元々エネルギー効率のいい機械知性とは相性悪い
奉仕機械もエキュメノポリス乱立できるような状況なら有機体ウェルカムなんだが、基本的には属国送りにしてるな
404名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-pBCC)
2022/12/14(水) 13:40:58.65ID:55JyhiKPM 同化機械くん「一緒に働こう」
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 471f-KKgq)
2022/12/14(水) 15:58:52.21ID:sUGxeNTd0 奉仕機械さんに誘われてるんで……
406名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-0H12)
2022/12/14(水) 16:06:40.52ID:uQNx8GFjM 反抗するプリキチくんをゴロンさせたい
407名無しさんの野望 (ワッチョイ c773-KKgq)
2022/12/14(水) 16:17:52.69ID:jKLl4GIf0 正式日本語化入ってから初めて触ったけど日本語ファイルが無いMODは自動で英語になるって訳じゃないんだな
とりあえず英語の言語ファイルそのまま持ってきて日本語MODにする作業してるけど中々めんどい
とりあえず英語の言語ファイルそのまま持ってきて日本語MODにする作業してるけど中々めんどい
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-3TNT)
2022/12/14(水) 16:24:20.18ID:3sFGIFYF0 最近起源汚毒神の騎士をやり始めたんだが、実は結構難しい起源なんかな、これ。
ストーリー中心というか巨人の肩の上系統の起源なんだろうなってぐらいしか思ってなかったが、
初動POP少ないわ母星の枠がいくつも潰れてるわ居留地の騎士の扱いをどうしていいかわからんわ厄介だわ。
ストーリー中心というか巨人の肩の上系統の起源なんだろうなってぐらいしか思ってなかったが、
初動POP少ないわ母星の枠がいくつも潰れてるわ居留地の騎士の扱いをどうしていいかわからんわ厄介だわ。
409名無しさんの野望 (スッップ Sdff-6QJW)
2022/12/14(水) 17:03:21.12ID:jZkRPmLgd 合金出力がマイナスされる恐ろしい起源
410名無しさんの野望 (スップT Sdff-KKgq)
2022/12/14(水) 17:28:07.12ID:lxpmcGb2d 終末の日も酷かったなあ
411名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa9-3TNT)
2022/12/14(水) 17:44:16.81ID:d1pec+9T0 汚毒神は唯一無二の遊び方があるしいいでしょ 立ち上がりが弱いだけで軌道に乗れば楽しい
412名無しさんの野望 (ガックシW 06eb-RQ5c)
2022/12/14(水) 18:22:35.26ID:aW6xw6OU6 最終的な研究、統合力出力は結構出るイメージ
ただまあリングワールドとか作ったほうが強いのは確か
フレーバーがわくわくさせてくれるのでワース
ただまあリングワールドとか作ったほうが強いのは確か
フレーバーがわくわくさせてくれるのでワース
413名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/14(水) 18:37:45.00ID:NIAmw5750414名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa9-3TNT)
2022/12/14(水) 18:38:04.71ID:d1pec+9T0 汚毒神地味に3.6で弱体化食らってるんだよね
今まで騎士様安定度上昇もらえてたのに快適度に格下げされた
結局家畜POPを居住地に押し込む遊びは出来るし1000POPくらいまでは安定度90%くらい維持出来てたから一体なんのための調整だったんだ感がある
今まで騎士様安定度上昇もらえてたのに快適度に格下げされた
結局家畜POPを居住地に押し込む遊びは出来るし1000POPくらいまでは安定度90%くらい維持出来てたから一体なんのための調整だったんだ感がある
415名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ff-KKgq)
2022/12/14(水) 18:59:22.29ID:sy67g8020 連邦結んでた相方が危機になってひどいことになったわ
しかもそいつ排他に隣接して基地作ってたから毎回無意味な戦争起こすし、危機になったときには連邦も脱退して没落との戦争から自分だけ離脱するっていうね
しかもそいつ排他に隣接して基地作ってたから毎回無意味な戦争起こすし、危機になったときには連邦も脱退して没落との戦争から自分だけ離脱するっていうね
416名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/14(水) 21:48:41.07ID:RIcLEVvQ0417名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-Da9K)
2022/12/14(水) 21:52:20.64ID:wtXa+cjV0 危機ビーコンは終盤になるとどの国も暗号力上がってるうえに時間もかかるから終盤危機出現までに間に合った試しがない
大ハーンならなんとか間に合ったけど
大ハーンならなんとか間に合ったけど
418名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-2EOO)
2022/12/14(水) 21:54:54.55ID:FDCVtm1d0 大半の帝国が連邦参加orその属国になってしまって身動きがとれなくなってしまった
自分も連邦に参加して内から崩すしかないのか…なんて面倒な
自分も連邦に参加して内から崩すしかないのか…なんて面倒な
419名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-TgMS)
2022/12/14(水) 22:30:01.32ID:7/xKdfn10 ミッドまでに隣接が喧嘩売ってきたら買う、弱小ならスカラリアムにする、とかにしないと連邦と連邦の属国だらけになるよね
420名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/15(木) 00:09:26.53ID:1PkOxAT40 中立以上の態度で国力が自分より下の国家がいたら、多少距離あっても関係改善して積極的に属国化狙ってるわ
企業以外なら手軽に領土広げられるし、他の属国にならないだけでも十分すぎるほどありがたい
企業以外なら手軽に領土広げられるし、他の属国にならないだけでも十分すぎるほどありがたい
421名無しさんの野望 (ワッチョイW dfca-TMin)
2022/12/15(木) 00:11:27.47ID:hsnJWKiz0 連邦vs自国は物量でゴリ押されるから嫌い
1vs2なら勝てる程度に艦隊強くしてても、連邦艦隊10個とか纏めて来られると対処無理だわ
1vs2なら勝てる程度に艦隊強くしてても、連邦艦隊10個とか纏めて来られると対処無理だわ
422名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-thwD)
2022/12/15(木) 00:52:43.23ID:j7EdCDUE0 銀河地図で国名を非表示にできる方法ってある?
423名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp1b-T23y)
2022/12/15(木) 08:27:33.86ID:nw0brqiJp 危機は赤テク研究した帝国優先で沸いてくれんかなあ
とばっちりで直撃されたら対処もできんよ
とばっちりで直撃されたら対処もできんよ
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 6783-3TNT)
2022/12/15(木) 08:33:17.45ID:Szfjrhdf0 銀河の1/3位しか掌握してないのにうちの領土に三つもコンティンジェンシーの機会惑星が湧く理不尽
425名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-pBCC)
2022/12/15(木) 08:34:58.45ID:mlNxyCzCM コンちゃん「僕のほうが先に住んでるんだぞ」
426名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-TgMS)
2022/12/15(木) 08:45:24.45ID:QXxFN2Pu0 領内3つはキツイなw
領内2つ、囲った機械没落が壊れて3方面作戦は自分も経験あるけど
領内2つ、囲った機械没落が壊れて3方面作戦は自分も経験あるけど
427名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-2EOO)
2022/12/15(木) 08:52:35.79ID:qy/I2zsC0 機動力重視でディスラプターコルベオンリー編成でやってみたけど、思ったより被害が出るし火力低いなあ
要塞攻略とか戦力値2倍くらいないと厳しい
要塞攻略とか戦力値2倍くらいないと厳しい
428名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-ziNV)
2022/12/15(木) 10:43:43.22ID:X6N3qiS9a 旧き願いが時を超えて目覚める守護者機械没落すき
ポンコツあほたれ暴走機械没落きらい
ポンコツあほたれ暴走機械没落きらい
429名無しさんの野望 (スッププ Sdff-9pCi)
2022/12/15(木) 11:02:21.85ID:55t0QzzJd 久しぶりに機械知性ではぐれサイブレックスRP始めましたが出会って即宣戦してくる有機生命体が多すぎマスネ
やはり肉の身体に囚われた奴らは滅ぼさなくてはイケませんね
やはり肉の身体に囚われた奴らは滅ぼさなくてはイケませんね
430名無しさんの野望 (スップ Sd7f-OIew)
2022/12/15(木) 11:12:45.14ID:16tmb1e6d 肉の体も使いようですよ(同化機械)
431名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-0H12)
2022/12/15(木) 11:59:17.78ID:0265bKK+M インプラントを入れて私の意思を奪うのはどうかやめてください
432名無しさんの野望 (スッップ Sdff-6QJW)
2022/12/15(木) 12:09:02.62ID:Vd5dW3pid 魂泥棒(-200)
433名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-0/YL)
2022/12/15(木) 12:30:58.96ID:alnWmxts0 コルベ30
フリゲート10
駆逐艦10
巡洋艦10
タイタン1
残り戦艦
コルベはミサイル20、ディスラプター10
駆逐艦は対空特化
巡洋艦と戦艦はディスラプターと軍用機で固める。
全艦種採用、役割を特化してRP感を残しつつシールドガン無視編成がマイトレンド
繰り返し研究10%の軍用機の伸び率がヤバい。
戦艦とか攻撃力40000/日とか意味わからん事になってる…
フリゲート10
駆逐艦10
巡洋艦10
タイタン1
残り戦艦
コルベはミサイル20、ディスラプター10
駆逐艦は対空特化
巡洋艦と戦艦はディスラプターと軍用機で固める。
全艦種採用、役割を特化してRP感を残しつつシールドガン無視編成がマイトレンド
繰り返し研究10%の軍用機の伸び率がヤバい。
戦艦とか攻撃力40000/日とか意味わからん事になってる…
434名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-VZV0)
2022/12/15(木) 13:01:22.28ID:bfu9CfE60 L武器が少し弱くなったし魚雷に8倍ダメージ食らうしで自分は戦艦使わずに巡洋艦オンリーで遊んでるわ
魚雷型と対空&小型艦の2種類で全軍突撃すれば中性子も避けられるかなと
ハイパーリレイが普及すると助かる
魚雷型と対空&小型艦の2種類で全軍突撃すれば中性子も避けられるかなと
ハイパーリレイが普及すると助かる
435名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-0H12)
2022/12/15(木) 13:06:52.04ID:0265bKK+M L武器弱くなったんなら尚更戦艦では
自分はコルベットとスピナルマウント+キャリアの戦艦しか使ってない
自分はコルベットとスピナルマウント+キャリアの戦艦しか使ってない
436名無しさんの野望 (スププ Sdff-lXbH)
2022/12/15(木) 13:11:06.14ID:+CMBCI8Od 魚雷巡洋艦と対空駆逐艦と砲艦戦艦と砲艦タイタンで艦隊組んでたら、戦力3倍以上差があるのにAI艦隊にボコられてた
始め無抵抗バグかと思ったらよく見ると微ダメージは入ってたが、接近されて打てなくなったのか?
でもそれでもミサイルと対空は当たるやろなんやねん
始め無抵抗バグかと思ったらよく見ると微ダメージは入ってたが、接近されて打てなくなったのか?
でもそれでもミサイルと対空は当たるやろなんやねん
437名無しさんの野望 (アウアウイー Sa1b-yHDt)
2022/12/15(木) 13:39:53.90ID:cZ8rIzqaa438名無しさんの野望 (ワッチョイW 2773-3g94)
2022/12/15(木) 14:06:11.54ID:Lrag9gU00 駆逐艦にオートキャノンS*2レーザーM*1二種の対空砲で回避優先型にしたらつよつよやった
439名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-0/YL)
2022/12/15(木) 14:23:38.54ID:alnWmxts0 >>435
効率を突き詰めて行くとそんな感じの編成になりそうなんだよねぇ。
効率を突き詰めて行くとそんな感じの編成になりそうなんだよねぇ。
440名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ff-KKgq)
2022/12/15(木) 15:39:07.51ID:zZLCjGg/0 英語フォーラム見てもまだ最適解がないみたいなんだよな
諜報で敵の装備がわかるようになったからそれでカウンターしろっていう意見があって
それが一番だろうね
諜報で敵の装備がわかるようになったからそれでカウンターしろっていう意見があって
それが一番だろうね
441名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-VZV0)
2022/12/15(木) 15:44:28.27ID:bfu9CfE60 昔のAIの挙動だとL武器は戦艦とかを優先して狙うからコルベット混ぜても盾にならなかったけど今はどうなんだろ
442名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ff-KKgq)
2022/12/15(木) 15:44:31.84ID:zZLCjGg/0 ただアークエミッターはXスロットで貫通だからほぼ必須レベルみたいだけどね
443名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/15(木) 16:01:03.57ID:H5mZTaE60 ディスラプター系はLスロが弱いのがどうしても辛い。
コルベット盾に関してはコンティンジェンシーと殴り合った時に戦艦オンリーだとかなり損害が出てたのが、コルベット盾にしてると損害は大体コルベットだったから効果があると思われます。
コルベット盾に関してはコンティンジェンシーと殴り合った時に戦艦オンリーだとかなり損害が出てたのが、コルベット盾にしてると損害は大体コルベットだったから効果があると思われます。
444名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/15(木) 16:02:46.39ID:H5mZTaE60 ディスラプターでシールドも装甲も無視するのが強いのか、それとも実弾もエネルギーも両方装備して殴るのが強いのかどっちだろう?
防御は装甲と船体再生細胞系にするとカチカチで良さそうなんですけど
防御は装甲と船体再生細胞系にするとカチカチで良さそうなんですけど
445名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-VZV0)
2022/12/15(木) 16:16:21.45ID:bfu9CfE60446名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-VZV0)
2022/12/15(木) 16:17:35.45ID:bfu9CfE60 シールドの対貫通強化の間違い
447名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ff-KKgq)
2022/12/15(木) 16:18:28.29ID:zZLCjGg/0 ストームファイアーキャノンさんの4番目のやつまだ使ったことない あれ1回は使ってみたいなぁ
448名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-lOAh)
2022/12/15(木) 16:22:50.92ID:Vs1UAbjoa 無撤退ドクトリンって実際どうなん?
449名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-2EOO)
2022/12/15(木) 17:13:39.11ID:qy/I2zsC0 無撤退は対アンビデンで有効そう
あとディスラプターオンリー編成やっぱダメね
足も早いし戦闘にも勝てるんだけど、なかなか撃沈まで至らないから延々と敵艦隊がコンテニューしてきてモグラ叩きするハメになる
やっぱ戦艦の火力は偉大だわ
あとディスラプターオンリー編成やっぱダメね
足も早いし戦闘にも勝てるんだけど、なかなか撃沈まで至らないから延々と敵艦隊がコンテニューしてきてモグラ叩きするハメになる
やっぱ戦艦の火力は偉大だわ
450名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-VZV0)
2022/12/15(木) 17:57:06.12ID:bfu9CfE60 よく考えてみたらシールド強化を3つ積めばシールド貫通を最大-75%減らせるんだから
ミサイルも魚雷も戦闘機もわざわざPスロで対空する必要ないのか
ミサイルも魚雷も戦闘機もわざわざPスロで対空する必要ないのか
451名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-1Fp8)
2022/12/15(木) 19:20:01.43ID:+GmroUN9a 分からない俺は雰囲気で艦隊戦をしている
452名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/15(木) 19:35:08.27ID:H5mZTaE60 >>450それだと魚雷のサイズ比例ダメージが防げないのと、船体が回復できないから一つ船体再生細胞入れるのと対空は必要そう?
454名無しさんの野望 (スッププ Sdff-9pCi)
2022/12/15(木) 19:37:43.35ID:rkXYkvfPd NSC入れてる人に聞きたいんだけど
3.6対応のNSC7って宇宙港弱体化した?モジュールスロット数がかなり少なくなってるけどおま環かな?
3.6対応のNSC7って宇宙港弱体化した?モジュールスロット数がかなり少なくなってるけどおま環かな?
455名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-2EOO)
2022/12/15(木) 19:47:18.67ID:qy/I2zsC0 >>437
これ
対空砲のダメージ表記が出るのは相手の艦載機やミサイルを撃墜した時のみっぽい
まあこのスペックで対艦攻撃もできたら強すぎるか
Gスロはイマイチ良さげな使い道が思いつかない
魚雷は射程の短さはともかく対空砲に弱すぎる、中性子投射機はSスロット(射程的にほぼマローダーミサイル)とセットの運用になることを考えると実質的な火力は高くない
これ
対空砲のダメージ表記が出るのは相手の艦載機やミサイルを撃墜した時のみっぽい
まあこのスペックで対艦攻撃もできたら強すぎるか
Gスロはイマイチ良さげな使い道が思いつかない
魚雷は射程の短さはともかく対空砲に弱すぎる、中性子投射機はSスロット(射程的にほぼマローダーミサイル)とセットの運用になることを考えると実質的な火力は高くない
456名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-VZV0)
2022/12/15(木) 20:00:09.71ID:bfu9CfE60457名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-TgMS)
2022/12/15(木) 20:43:25.94ID:QXxFN2Pu0 200Kの艦隊が相性の悪さ?で戦闘中に20Kとかの評価値になるよね・・?
被害担当艦というかコルベ20と駆逐艦20、巡洋艦10とかいないと戦艦やタイタンの強さ出せないよなぁと
被害担当艦というかコルベ20と駆逐艦20、巡洋艦10とかいないと戦艦やタイタンの強さ出せないよなぁと
458名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/15(木) 22:07:40.13ID:rMQAmHyn0459名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-VZV0)
2022/12/15(木) 23:30:49.01ID:bfu9CfE60 >>458
P積んでないと一方的にやられるのか……
でも相手が対象の武器を使ってないとPが無駄になるし難しいね
プレスリン戦力1200kに宙間魚雷とディスラプターしか積んでない巡洋艦744隻600kをアウトレンジから突っ込ませたら574隻残った
発展型シールド硬化器付きで前哨型にして追尾を補完したけど魚雷も悪くないのかな
P積んでないと一方的にやられるのか……
でも相手が対象の武器を使ってないとPが無駄になるし難しいね
プレスリン戦力1200kに宙間魚雷とディスラプターしか積んでない巡洋艦744隻600kをアウトレンジから突っ込ませたら574隻残った
発展型シールド硬化器付きで前哨型にして追尾を補完したけど魚雷も悪くないのかな
460名無しさんの野望 (ワッチョイW df1f-yHDt)
2022/12/15(木) 23:56:19.54ID:rMQAmHyn0 P兵器はミサイル魚雷軍用機を対空戦闘
軍用機は軍用機を対空戦闘
ミサイル魚雷は軍用機の迎撃は受けなくなった
>>459
英wikiによるとコンティ以外はP兵器もってないからミサイル魚雷軍用機が普通に効くはず
貫通阻止ついてるから弱点よりは落ちるけどそれなりに効くんじゃないかな
けど多分ディスラプターが効いてそう、異次元相手でも戦力値2倍までは相手出来てしまった
軍用機は軍用機を対空戦闘
ミサイル魚雷は軍用機の迎撃は受けなくなった
>>459
英wikiによるとコンティ以外はP兵器もってないからミサイル魚雷軍用機が普通に効くはず
貫通阻止ついてるから弱点よりは落ちるけどそれなりに効くんじゃないかな
けど多分ディスラプターが効いてそう、異次元相手でも戦力値2倍までは相手出来てしまった
461名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-3g94)
2022/12/16(金) 00:34:07.87ID:34nJPt9sr 同Tierでミサイルとセンチネル対空砲比べると8対1枠差があるっぽいね
実際はその半分くらいだと思うから対空2載せた駆逐艦を自軍の1/10ほど混ぜれば対空腐らないんじゃないかな?
実際はその半分くらいだと思うから対空2載せた駆逐艦を自軍の1/10ほど混ぜれば対空腐らないんじゃないかな?
462名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/16(金) 01:10:06.91ID:ReJ3roQ00 建築物と区画のコスト下がる国是と建築補正総督、初手繁栄右上段で序盤の内政が異次元レベルに捗るな
機械知性でたまたま入植した死の惑星に生き残ったインフラ補正ついて、住居と産業区画が鉱石200で建てられた時は流石に目を疑ったわ
終盤の繰り返しも併用したら凄まじいことになりそうで今からワクワクしてる
機械知性でたまたま入植した死の惑星に生き残ったインフラ補正ついて、住居と産業区画が鉱石200で建てられた時は流石に目を疑ったわ
終盤の繰り返しも併用したら凄まじいことになりそうで今からワクワクしてる
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d1-3TNT)
2022/12/16(金) 05:28:42.50ID:IZhMRMne0464名無しさんの野望 (スププ Sdff-lXbH)
2022/12/16(金) 07:14:07.46ID:/0FKPQGId 勝手に入り込んできた数popをうっかり浄化しただけで激怒するのに、機械惑星へのテラフォーミングに便乗して数百popを抹殺しても苛立ちすらしないAI帝国お前らそれでいいのか
465名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-ZGmY)
2022/12/16(金) 08:03:33.52ID:VPz+9WHKa 事故だからセーフ
466名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/16(金) 10:52:16.25ID:ABnafqa40 岩石種族って確かに成長遅いけど、それ以上に居住適正上がって大体の場所に住めるのは結構強くないですか?
467名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-0H12)
2022/12/16(金) 11:03:04.46ID:jRh4DAMfM 帝国の民は皆機械化した筈なのに、
かつて我らが有機体だった頃にキャラバン達と仲睦まじくした時にできた混血種達が何処からか湧き出続けている
かつて我らが有機体だった頃にキャラバン達と仲睦まじくした時にできた混血種達が何処からか湧き出続けている
468名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/16(金) 11:03:49.02ID:ABnafqa40 そういえばネクロイドの同化って機械にもできるんですかね?
469名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-KKgq)
2022/12/16(金) 11:09:53.45ID:i5OUv1+80 エネルギー通貨+5%と+10%が重なった惑星が見つかったからウキウキでテラフォーミングしたら
+10%の方が消えてしまってションボリ…テラフォーミングすると無くなっちゃうのね
+10%の方が消えてしまってションボリ…テラフォーミングすると無くなっちゃうのね
471名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-KKgq)
2022/12/16(金) 11:49:16.98ID:6ldplPud0 そういや岩石種族使ったことないな
POP成長速度が遅すぎて、明かに地雷なのが分かってるとね
居住適性なんて無視して入植すればいいし、そのうちに研究でテラフォームとかしちゃうしな
POP成長速度が遅すぎて、明かに地雷なのが分かってるとね
居住適性なんて無視して入植すればいいし、そのうちに研究でテラフォームとかしちゃうしな
472名無しさんの野望 (スププ Sdff-J/RR)
2022/12/16(金) 12:22:53.10ID:u+wAzaZ8d 狂平和精神で初めて隣国の貪食に対抗するため属国になったけど
100年以上研究助成金踏み倒されてて独立したい
100年以上研究助成金踏み倒されてて独立したい
473名無しさんの野望 (アウアウクー MM1b-gJSu)
2022/12/16(金) 12:43:50.33ID:F7f1vkZzM 以前は助成赤字って無から補填されてたんだっけ?
今踏み倒しとか、属国なる意味靴舐めだけなのなw
今踏み倒しとか、属国なる意味靴舐めだけなのなw
475名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ff-KKgq)
2022/12/16(金) 13:00:09.39ID:y7d0ZEKX0 このゲームテラフォーミング自体はすぐに解禁されるからわざわざ居住性が50ー60のところに入植するよりも100%にして入植したほうが効率ええんよ
入植後のテラフォーミングは後半になるからもうそのころにはゲーム終わってるし
入植後のテラフォーミングは後半になるからもうそのころにはゲーム終わってるし
476名無しさんの野望 (スププ Sdff-J/RR)
2022/12/16(金) 13:07:34.12ID:u+wAzaZ8d 開戦になっても勝てるように中立機構で艦隊練度上げてたけどトレーダー破壊で付いた関係+補正のせいであと240年は関係良好が続くので辛い
無理矢理入れられてた連邦は多数決で除名されたのは不幸中の幸いです
無理矢理入れられてた連邦は多数決で除名されたのは不幸中の幸いです
477名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/16(金) 13:20:40.28ID:ABnafqa40 ネクロファージで本来ならPOP成長しないはずなんだけど、星間カルチャーショックの惑星に統治者として配置したら排他主義とゲノムマッピングの上昇で160ヶ月ぐらいで成長できてしまうっぽい?
478名無しさんの野望 (ワンミングク MM3b-BaBv)
2022/12/16(金) 13:25:20.70ID:w7RFEQukM 元からネクロ族も繁殖はできたはず、0じゃないし
でも極端に低いから普通は選ばれないし、仕様からして惑星にネクロ族のみにはならない
超低成長のネクロ族+ショックで繁殖停止中の他種族ってなってるからネクロ族が選ばれてんじゃない?
でも極端に低いから普通は選ばれないし、仕様からして惑星にネクロ族のみにはならない
超低成長のネクロ族+ショックで繁殖停止中の他種族ってなってるからネクロ族が選ばれてんじゃない?
479名無しさんの野望 (スップT Sdff-KKgq)
2022/12/16(金) 13:58:45.79ID:RCPbdueod 地底生まれで予期せぬ鉱脈進めると出てくるクリスタル・ベヒモスや考古学調査地点の歩哨のような地上戦がうまく勝てません
戦闘を避ける選択肢もありますがあえて倒すにはどうすればよいでしょうか?
戦闘を避ける選択肢もありますがあえて倒すにはどうすればよいでしょうか?
480名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-3TNT)
2022/12/16(金) 14:05:00.40ID:jjLlK9vR0 つよいへいたいいっぱいなげる
481名無しさんの野望 (ガックシW 06eb-RQ5c)
2022/12/16(金) 14:24:34.98ID:wnjyTnOq6 数を用意する
リーダーは地上軍小分けで下ろすといっぱい送り込めた気がする
リーダーは地上軍小分けで下ろすといっぱい送り込めた気がする
482名無しさんの野望 (スップT Sdff-KKgq)
2022/12/16(金) 14:52:15.73ID:RCPbdueod やっぱり数でなんとかするしかないんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
483名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-lXbH)
2022/12/16(金) 15:10:25.00ID:ReJ3roQ00 前までは岩石種族のpop成長デバフは、むしろスペシャルプロジェクトのコスト下げる意味で悪くない感じだったんだよな
今は伝統で劇的に必須コスト下げられるから普通にpop増やしていったほうが得なだけで
今は伝統で劇的に必須コスト下げられるから普通にpop増やしていったほうが得なだけで
484名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-0H12)
2022/12/16(金) 15:22:56.15ID:unTQrMqAM ベヒモスは討伐が100年後とかになりがち
485名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ff-KKgq)
2022/12/16(金) 15:34:37.68ID:y7d0ZEKX0 歩哨とか巨大生命体はめんどくさいから地上軍ができるまでは研究せずに放置する
486名無しさんの野望 (ワッチョイW c74f-YBiX)
2022/12/16(金) 17:21:44.92ID:ABnafqa40 ネクロファージで遊んでみたけどとにかく面倒だなこれ。
487名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-2EOO)
2022/12/16(金) 17:45:49.51ID:Sj1YfnEd0 XL兵装は砲撃CPU積んでると近寄られた時に真後ろ向いて逃げだすのと、射角制限のせいで囮役がいないとまともに撃ってくれないんだな…
Pスロは対艦射撃をしないと思ってたんだけど
前哨or戦列CPUの戦闘距離の関係で射程圏外になるのが原因っぽい
突進or魚雷にするとちゃんと対艦射撃してくれる
Pスロは対艦射撃をしないと思ってたんだけど
前哨or戦列CPUの戦闘距離の関係で射程圏外になるのが原因っぽい
突進or魚雷にするとちゃんと対艦射撃してくれる
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/16(金) 18:49:39.61ID:jvKJUDE+0 CPU至適距離をとってくれる代わりに至適距離外の武装は使わないのか…
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-3TNT)
2022/12/16(金) 18:51:39.17ID:jvKJUDE+0 って言うのも違うかキャリアーコアのPスロは迎撃するし
490名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-2EOO)
2022/12/16(金) 19:10:26.99ID:Sj1YfnEd0 前哨or戦列CPUは射程の中央値の距離まで近づくけど逆に言えば、射程が中央値未満の兵装は当たらない
ただし敵の戦闘距離が射程圏内に入ってくる場合は当たる
オートキャノンとかスペック上はかなり強力だけど射程圏内に入ってきてくれるのは実質コルベットorフリゲートだけだから使い所が難しいね
ただし敵の戦闘距離が射程圏内に入ってくる場合は当たる
オートキャノンとかスペック上はかなり強力だけど射程圏内に入ってきてくれるのは実質コルベットorフリゲートだけだから使い所が難しいね
491名無しさんの野望 (スッププ Sdff-9pCi)
2022/12/16(金) 19:56:42.84ID:haJ53H6wd 機械帝国好きだけど唯一の不満点はリヴァイアサンを仲間にできないことやな。蘇生者の代替になる国是を機械知性にくだせぇ
492名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-p0Wt)
2022/12/16(金) 20:00:08.56ID:2dLiQK940 ベヒモスは戦ったことないけど歩哨のセンチネルは士気ダメージがエグいから戦ってる軍団がまともにダメージソースになってないことが殆ど
機械兵かゼノモーフみたいな士気の影響受けない地上軍送ったほうがいい
機械兵かゼノモーフみたいな士気の影響受けない地上軍送ったほうがいい
493名無しさんの野望 (ワッチョイW df1d-8/jc)
2022/12/16(金) 20:19:51.73ID:2AfrIeCB0 機械帝国でリバイアサン蘇生ってメカキングギドラみたいな感じか
495名無しさんの野望 (スフッ Sdff-Eh5y)
2022/12/16(金) 22:34:41.70ID:3/1QGHrCd 苦労して仲間にしたスカイドラゴンがドローン如きに翻弄されてると切なくなる
子供はともかくコイツくらいは最小射程無しにして欲しいなー
子供はともかくコイツくらいは最小射程無しにして欲しいなー
496名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-3TNT)
2022/12/16(金) 22:36:20.09ID:jjLlK9vR0 むしろサイプレックス戦闘体やロボット兵を蘇生したい
スクラップの再利用が出来ないのは不満だわ
戦闘コンピュータに幽霊インターフェースとかつけてくれてもいいけど
スクラップの再利用が出来ないのは不満だわ
戦闘コンピュータに幽霊インターフェースとかつけてくれてもいいけど
497名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/17(土) 00:32:16.59ID:Atxxef3/0 スレでよく言われてたディスラプターオンリー編成、全然悪くないな
接近するまで一方的に撃たれるから被害は出るけど、なぜか格下相手に一方的に殴られる現象起きないからストレスフリー
一応砲艦戦艦も混ぜてるけど、巡洋艦オンリーでも十分やってくれそうな気配ある
接近するまで一方的に撃たれるから被害は出るけど、なぜか格下相手に一方的に殴られる現象起きないからストレスフリー
一応砲艦戦艦も混ぜてるけど、巡洋艦オンリーでも十分やってくれそうな気配ある
498名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a1d-OFsw)
2022/12/17(土) 01:12:33.42ID:RF9FffCg0 海外フォーラムだとディスラプターはダメージの振れ幅が大きいのが難点とか言われたりすることあるけどどうなんだろう。少数同士ならともかく大規模戦闘なら確率が収束する気もするが
499名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/17(土) 06:39:43.31ID:+GZnJBeD0 昔みたいにまたコルベットオンリーのディスラプターVerが強いみたいな話もあるね
魚雷のサイズダメージがDPSぶっ壊れ気味で巡洋艦オンリーも普通に強い
魚雷のサイズダメージがDPSぶっ壊れ気味で巡洋艦オンリーも普通に強い
500名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/17(土) 07:35:30.48ID:U7FntY5WM 人工生命テクノロジーのロボット産出+10%ってロボット製造速度じゃなくてロボットの資源産出だったのか
人工生命の伝統もあわせてそれだけで算出+20%されるって事か。完遂が他より遅いだけあってかなり強いな
人工生命の伝統もあわせてそれだけで算出+20%されるって事か。完遂が他より遅いだけあってかなり強いな
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-e5AJ)
2022/12/17(土) 08:54:28.68ID:kAcCUB/S0 軍拡後回しにしてたからまだ戦艦開発してなくて最大でも20kがやっとの段階で
大ハーン覚醒して最大艦隊が70kとかあって隣接してたからやべぇよやべぇよ降伏しようかなって思ってたら
向こう側隣接のAI国家達が大ハーン主力削ってくれたお陰で漁夫の利で領地掠め取れたへっへっへ
大ハーン覚醒して最大艦隊が70kとかあって隣接してたからやべぇよやべぇよ降伏しようかなって思ってたら
向こう側隣接のAI国家達が大ハーン主力削ってくれたお陰で漁夫の利で領地掠め取れたへっへっへ
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b74-ljqo)
2022/12/17(土) 08:54:56.23ID:Z++JdvgP0 戦争したくないから隣国に使節送ってるのに謎めいた失踪(-100/+2)とか付いたまま
ぜんぜん仲良くならん
時間経過しても-100のままだし+2はどこいった??????
もうぶっころした
ぜんぜん仲良くならん
時間経過しても-100のままだし+2はどこいった??????
もうぶっころした
503名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/17(土) 09:00:12.95ID:Atxxef3/0 そりゃ他種族がずっと謎の失踪し続けてたら下限張り付くだろ、ネクロファージさんよぉ
正体表したね
正体表したね
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b74-ljqo)
2022/12/17(土) 09:30:29.20ID:Z++JdvgP0 あっそっかぁ
ネクロファージってこんなんあるのね
もっと多様性に配慮して?(ツイフェミ並感)
ネクロファージってこんなんあるのね
もっと多様性に配慮して?(ツイフェミ並感)
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e7b-e5AJ)
2022/12/17(土) 09:32:27.28ID:Tv6Ro6fe0 他種族の姿は変えずに思想や思考を同一化させる洗脳系ネクロファージなんかもいるんだろうか
506名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/17(土) 10:34:19.64ID:qmQoMBik0 精神主義ってpop増えるのが遅いけど、企業の再雇用センターでゾンビ作ればある程度は誤魔化せるのだろうか?
あれ企業にしかないから通常帝国版も欲しい
あれ企業にしかないから通常帝国版も欲しい
507名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/17(土) 10:36:53.25ID:qmQoMBik0 ディスラプターコルベットオンリーは最初一方的に撃たれるんだけど早いのと回避があるから結構近づけて、コルベットは数が多いのでディスラプターの確率も収束する。装甲ガン積み船体再生細胞ならそこそこ耐久も盛れるし結構強いんだけど敵が何回倒しても復活してくるのが辛い
508名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/17(土) 11:03:38.72ID:AVq1ZI1e0 ディスラプターコルベオンリーは戦闘には勝てるんだけど相手は離脱で被害ゼロ、こっちのみ被害がでるとかで戦争疲弊が溜まりがち
509名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/17(土) 11:33:17.88ID:+GZnJBeD0 ディスラプターコルベはやっぱり離脱機会が弱点なんだろね
というか今のパッチって離脱機会のボーナス積みまくったら凄いゾンビ艦隊ができそう
というか今のパッチって離脱機会のボーナス積みまくったら凄いゾンビ艦隊ができそう
510名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/17(土) 11:48:21.49ID:qmQoMBik0 ディスラプターはLのクラウドライトニングが弱すぎるので強化して欲しい。
使い物にならない
使い物にならない
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-e5AJ)
2022/12/17(土) 12:15:02.89ID:HCShjLHM0 L1個よりM2個のほうが強いからな
存在価値が射程しかない
存在価値が射程しかない
512名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/17(土) 12:16:53.21ID:qmQoMBik0 その射程も他の武器より短いからダメなんだよなぁ
513名無しさんの野望 (ワッチョイ c3dc-JDfe)
2022/12/17(土) 12:29:09.23ID:YdTwd7sh0 仮にディスラプターコルベを狩るとしたらX武器戦艦の一撃離脱かワールウインドミサイルになるのだろうか
ディスラプターのみのAI帝国とか居るのかも知らないが
ディスラプターのみのAI帝国とか居るのかも知らないが
514名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/17(土) 12:33:03.56ID:AVq1ZI1e0 クラウドライトニングだけじゃなくて、エネルギー吸収装置とかアメーバのフラゲーラとか採掘ドローンレーザーとかもまるで役に立たないのでなんとかしてほしい
515名無しさんの野望 (ワッチョイ ffff-e5AJ)
2022/12/17(土) 12:38:43.39ID:0YqPmcDJ0 クラウドライトニングは国是で強化できるから逆にナーフされてるよ
516名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/17(土) 12:54:12.06ID:qmQoMBik0 ディスラプターコルベットを狩るんだったらこっちもディスラプターが良いと思います。
あれ結構追尾が高いので。
あれ結構追尾が高いので。
517名無しさんの野望 (ワッチョイW ea81-HPoJ)
2022/12/17(土) 12:59:34.77ID:F0V1TsOr0518名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/17(土) 15:16:27.90ID:AVq1ZI1e0 レーザーと実弾は射程の違いから同じ艦船に混ぜると戦闘CPUの関係上、上手く動いてくれない事が多い
そこでレーザー用の戦艦、実弾用の戦艦と分けることで射程を揃えて二種ワンセットで運用すると上手く機能するっぽい
そこでレーザー用の戦艦、実弾用の戦艦と分けることで射程を揃えて二種ワンセットで運用すると上手く機能するっぽい
520名無しさんの野望 (ワッチョイ be76-DiWi)
2022/12/17(土) 16:03:01.36ID:hwTkUyJg0 教えてください
機械生命体の国を併合したんですが
その種族が種族画面のステータスが不適格となっていて
どんどん数が減っていくんですが、
これはどうすれば止められるんでしょうか?
機械生命体の国を併合したんですが
その種族が種族画面のステータスが不適格となっていて
どんどん数が減っていくんですが、
これはどうすれば止められるんでしょうか?
521名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/17(土) 16:14:05.58ID:AVq1ZI1e0 >>520
機械帝国の機械POPはロボットPOPとは違うので自国のPOPとして組み込むことはできない
機械POPは機能知性中枢の指令しか受け付けないから処分するしかないという設定
機械POPを取り込めるのは同じ機械帝国だけ
機械帝国の機械POPはロボットPOPとは違うので自国のPOPとして組み込むことはできない
機械POPは機能知性中枢の指令しか受け付けないから処分するしかないという設定
機械POPを取り込めるのは同じ機械帝国だけ
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/17(土) 16:18:50.34ID:oG3G6TER0523名無しさんの野望 (ワッチョイ be76-DiWi)
2022/12/17(土) 16:30:12.10ID:hwTkUyJg0524名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-xrnv)
2022/12/17(土) 16:53:32.35ID:HM3L99qv0 宇宙生まれ企業強いと聞いたが全てを豪商にして合金も消費財も市場から買い付ける感じで良いの?
525名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-HPoJ)
2022/12/17(土) 16:59:14.72ID:j8MliQIna526名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-7vo6)
2022/12/17(土) 17:47:51.39ID:5B7zWHgi0527名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/17(土) 18:14:26.89ID:Atxxef3/0 執行器ぶち込んでもしばらくすると湧いてくる他派閥pop、実害はほぼないがうざいんだよな
そこまでしたらもう一生精神popでいてくれ
そこまでしたらもう一生精神popでいてくれ
528名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-HPoJ)
2022/12/17(土) 18:24:30.30ID:cV2owR41a529名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/17(土) 19:07:23.84ID:AVq1ZI1e0 AIの艦隊の兵装を覗いてるとコンセプトもクソもない滅茶苦茶な構成してる事が多いな
例えば魚雷CPUを積んだフリゲートに中性子投射機装備させてたりとか
ディスラプターとプラズマキャノンを混成させてたりとか
T1ミサイル装備してたりとか
対AIは適当な編成してても勝てるから、プレイヤーは基本離脱対策だけを意識して高火力な兵装を載せるとかすればいい気がする
例えば魚雷CPUを積んだフリゲートに中性子投射機装備させてたりとか
ディスラプターとプラズマキャノンを混成させてたりとか
T1ミサイル装備してたりとか
対AIは適当な編成してても勝てるから、プレイヤーは基本離脱対策だけを意識して高火力な兵装を載せるとかすればいい気がする
530名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b73-7mAs)
2022/12/17(土) 19:25:22.81ID:7LW6Hc2I0 地味にプラズマ砲の価値上がってると思う
SオートキャノンMプラズマ砲にすると敵が離脱する間もなく溶けていく
SオートキャノンMプラズマ砲にすると敵が離脱する間もなく溶けていく
531名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/17(土) 19:25:26.09ID:+GZnJBeD0 パッチ前もAIの性格で兵装に多少の好みが設定されてたとはいえ実質的に差異はあまりなかったけど
今はそこそこ偏りがあって、いくつかのパターンがあるようには感じた
だから諜報でメタるのが楽なんだろうね
Aスロが空いてたり変なの乗せてたりするのは、多分ガスが不足してるのかな
今はそこそこ偏りがあって、いくつかのパターンがあるようには感じた
だから諜報でメタるのが楽なんだろうね
Aスロが空いてたり変なの乗せてたりするのは、多分ガスが不足してるのかな
532名無しさんの野望 (ワッチョイ ffff-e5AJ)
2022/12/17(土) 20:52:51.24ID:0YqPmcDJ0 中性子投射機も使いずらくなっただけで他の兵器よりやっぱ優秀だなぁ
ダメージが高いから戦線離脱される前に相手は死ぬ
ダメージが高いから戦線離脱される前に相手は死ぬ
533名無しさんの野望 (スッププ Sd8a-y+1y)
2022/12/17(土) 20:58:53.68ID:y2le6I+hd 今のステラリスは属国祭りばっか開催されてAI帝国同士の戦争なさすぎてつまらんね
何度やっても同じ展開ばかり銀河で紡がれる様々な激動の歴史を楽しめるのがステラリスじゃなかったのかい?
何度やっても同じ展開ばかり銀河で紡がれる様々な激動の歴史を楽しめるのがステラリスじゃなかったのかい?
534名無しさんの野望 (ワッチョイ eaa4-DiWi)
2022/12/17(土) 21:27:25.23ID:puM2d/J50 現状の戦艦L武器は実体弾砲で染めて
巡洋艦かフリゲートに中性子乗せるのが
最も長射程で高火力になるのかな
戦艦にLスロと同じ数だけHスロ載せられるパーツあればいいんだが
相変わらず艦載機は主力にしづらい
Sにミサイル満載して火力上げやすくなったからだいぶマシになったんだけどね
巡洋艦かフリゲートに中性子乗せるのが
最も長射程で高火力になるのかな
戦艦にLスロと同じ数だけHスロ載せられるパーツあればいいんだが
相変わらず艦載機は主力にしづらい
Sにミサイル満載して火力上げやすくなったからだいぶマシになったんだけどね
535名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/17(土) 21:43:52.48ID:+GZnJBeD0 今は命中+20にしたアーク放射器と実体弾だけの戦艦と
シールド硬化器で固めた中性子とSスロだけの巡洋艦でアウトレンジ戦法やってるけど悪くない
>>533
好戦的AIにしたうちの宇宙では普通に戦争ばかりやってるよ
属国化もするけど
シールド硬化器で固めた中性子とSスロだけの巡洋艦でアウトレンジ戦法やってるけど悪くない
>>533
好戦的AIにしたうちの宇宙では普通に戦争ばかりやってるよ
属国化もするけど
536名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-5YFC)
2022/12/17(土) 21:53:16.26ID:8KTEtXZp0 諜報で連邦(属国)解体と対する防御ができるようになればな……中盤の陣営固まっちゃうフェーズが裏でスパイ合戦みたいになって良くないか?仮初めの平和的な
もはや今のAI帝国だと大ハーンもテンペストも脅威にならんだろうし、こっちも手を出しづらいならAI帝国同士でデバフ合戦仕掛けてもらって付け入る隙を作れば味変できる
もはや今のAI帝国だと大ハーンもテンペストも脅威にならんだろうし、こっちも手を出しづらいならAI帝国同士でデバフ合戦仕掛けてもらって付け入る隙を作れば味変できる
537名無しさんの野望 (ワッチョイW ea81-HPoJ)
2022/12/17(土) 22:39:43.54ID:F0V1TsOr0 精神連邦には非精神帝国の行政施設を聖堂に置き換えるという最高に教えを説く狂信者してる効果があるのに覇権みたいに相手を無理矢理連邦に入れられないのが残念
538名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/17(土) 22:48:43.05ID:AVq1ZI1e0539名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-7vo6)
2022/12/17(土) 23:12:32.33ID:5B7zWHgi0 なんか3.6から艦隊設計の電力事情厳しくなった気がする
今まではシンプルに長射程の火力高い武器積むだけで良かったけど今は艦載機やらミサイルやらあるせいで微妙に電力足りなくてAスロットにリアクターちょこちょこ積んでるわ
今まではシンプルに長射程の火力高い武器積むだけで良かったけど今は艦載機やらミサイルやらあるせいで微妙に電力足りなくてAスロットにリアクターちょこちょこ積んでるわ
540名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/17(土) 23:22:39.87ID:8sZEHUIx0 陣営固まったらまとめて食べれてお得じゃない?(浄化主義
AIの属国化が結局脱落なのよね
銀河の半分占めてる宗主国と属国群なんて餌でしかない
銀河の半分占めてる連邦だと楽しい大戦争になるんだけどな
AIの属国化が結局脱落なのよね
銀河の半分占めてる宗主国と属国群なんて餌でしかない
銀河の半分占めてる連邦だと楽しい大戦争になるんだけどな
541名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/18(日) 03:02:56.42ID:3WoB3w+t0 気がつけば属国3つ以上持つ国同士が防衛同盟結んでて、隣国攻めようとしたら俺vs敵7.8カ国とかいう無理ゲーさせられるのほんと嫌
連邦作られて、自分と宿敵の国(他の国の属国)が加盟することで同盟国の宿敵補正で全銀河に敵対された時は流石にゲーム投げた
連邦作られて、自分と宿敵の国(他の国の属国)が加盟することで同盟国の宿敵補正で全銀河に敵対された時は流石にゲーム投げた
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f1f-e5AJ)
2022/12/18(日) 04:41:11.44ID:OwGVBE2I0 複数国相手は戦力で勝ってても色塗りがめんどい
543名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-JDfe)
2022/12/18(日) 07:34:57.11ID:44V+1pBj0 なんか交易路トチ狂ってない?
すぐ隣の首都無視してわざわざ遠くのゲートウェイ経由して首都に入ろうとするんだけど
すぐ隣の首都無視してわざわざ遠くのゲートウェイ経由して首都に入ろうとするんだけど
544名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-ycCb)
2022/12/18(日) 07:36:18.04ID:PYBNh53/0 ファーストコンタクトいちいち割り当てるのメンドイわぁ
545名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-JDfe)
2022/12/18(日) 07:47:08.70ID:44V+1pBj0 ハイパーリレー優先して使ってたっぽくて首都にリレー建てたら直ったわ
も妙な挙動だけど
も妙な挙動だけど
546名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-opQM)
2022/12/18(日) 10:26:53.57ID:v+nuuLAk0 AIが遺物惑星をリゾート惑星にしてた
いいのかそれで
いいのかそれで
547名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/18(日) 11:27:08.64ID:0vh4FzSK0 奉仕機械でコロッサス作って総力戦仕掛けてみたけど
戦争中は属国を作れないから占領してもエキュメノポリスに収容しきれなかったナマモノが次々反乱を起こしやがる
かといって浄化すると他の属国の心情悪化が…
戦争中は属国を作れないから占領してもエキュメノポリスに収容しきれなかったナマモノが次々反乱を起こしやがる
かといって浄化すると他の属国の心情悪化が…
548名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/18(日) 13:18:44.83ID:3WoB3w+t0 価値のない適当な辺境惑星に死ぬほど詰め込んでわざと反乱させて捨てるといいぞ
pop数依存なのか割と馬鹿にならん艦隊湧くから、一発殴ってさっさと現状追認で和平すればいい
pop数依存なのか割と馬鹿にならん艦隊湧くから、一発殴ってさっさと現状追認で和平すればいい
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/18(日) 13:30:51.82ID:1SXVMVqY0 終盤の奉仕機械で有機に戦争しかけると、元無職含みご主人さまが大量発生するからキツイよな
受け入れ用の有機体聖域大量に作って受け入れもいいけど、資源の+がみるみる減っていくし
安定度と統合力の産出元だけど、各惑星5~20いればいいかなと思ってしまうわ
受け入れ用の有機体聖域大量に作って受け入れもいいけど、資源の+がみるみる減っていくし
安定度と統合力の産出元だけど、各惑星5~20いればいいかなと思ってしまうわ
550名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
2022/12/18(日) 13:51:33.09ID:ef/IyOlAd 集合意識特有のマイクロマネジメント過多、序盤のやりくりのキツさ、外交の難しさはなるほど公式が初心者非推奨と明言してるだけあって大変だよな
そこ乗り越えて専用惑星テラフォとか使い出したら一気に資源算出跳ね上がったりして面白いんだけどね
内政したほうが国力つくけど外交固まると手出しできなくなるから、いつも戦争仕掛けるタイミング悩んでるわ
そこ乗り越えて専用惑星テラフォとか使い出したら一気に資源算出跳ね上がったりして面白いんだけどね
内政したほうが国力つくけど外交固まると手出しできなくなるから、いつも戦争仕掛けるタイミング悩んでるわ
551名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/18(日) 15:19:09.68ID:0vh4FzSK0 3.6になってからやたらと戦闘離脱されやすくなった気がする
多分だけど、すべてのFTLドライブは限られた回数の離脱機会を提供するって説明は離脱チャレンジの回数が制限されるって意味じゃなくてむしろその逆で、与えられた離脱機会の分だけ離脱チャレンジで振れるダイスの数が増えるって意味っぽい
例えばFTLドライブをPSIジャンプドライブに変えると20%の確率で離脱できていたところを、離脱機会+1だから1-(1-0.2)^2で36%の確率で離脱できるってこと
これが一撃離脱ドクトリンなら1-(1-0.267)^3だから約60%で離脱出来るように
一撃離脱ドクトリン始まったな!
多分だけど、すべてのFTLドライブは限られた回数の離脱機会を提供するって説明は離脱チャレンジの回数が制限されるって意味じゃなくてむしろその逆で、与えられた離脱機会の分だけ離脱チャレンジで振れるダイスの数が増えるって意味っぽい
例えばFTLドライブをPSIジャンプドライブに変えると20%の確率で離脱できていたところを、離脱機会+1だから1-(1-0.2)^2で36%の確率で離脱できるってこと
これが一撃離脱ドクトリンなら1-(1-0.267)^3だから約60%で離脱出来るように
一撃離脱ドクトリン始まったな!
552名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
2022/12/18(日) 15:29:24.97ID:ef/IyOlAd 謎めいた要塞で手に入る装備の片割れも効果変わって離脱機会+1になったから、それ付けてトリックスター提督で一撃離脱ドクトリンにすれば凄いウザイ艦隊作れそうだな
553名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-5YFC)
2022/12/18(日) 16:05:11.78ID:uPGh6abJ0 ある程度進めてから発覚するmodの競合ほどガックリくるものはないな
クローン製造ができなかったり、巡洋戦艦、打撃巡洋艦とかのバニラ以外の軍艦が作れなかったりと結構重要な部分で引っかかってるわ……
クローン製造ができなかったり、巡洋戦艦、打撃巡洋艦とかのバニラ以外の軍艦が作れなかったりと結構重要な部分で引っかかってるわ……
554名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/18(日) 16:07:43.24ID:JwOAb+C2p 敵にやられると無限に戦わないといけなくてウザいけど、自分でやっても艦隊がいない間に好き放題されるからそんなに強くない
555名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/18(日) 16:24:54.80ID:yYj+9U1r0 こちらが敗北して全滅するケースを想定しているのではなく、勝利した場合に被害を抑えられるって可能性はあるんじゃない
武装に全力とどっちがお得かは実際に実験してみないと分からないけど
コルベットは元々離脱可能性が高く設定されてるし
序盤〜中盤の小規模な戦争では一撃離脱ドクトリンとトリックスターの方が他の微ボーナスを積むよりお得になりそうな感じはある
射程&火力インフレする終盤だと素直に武装特化のが良さそうだけど
武装に全力とどっちがお得かは実際に実験してみないと分からないけど
コルベットは元々離脱可能性が高く設定されてるし
序盤〜中盤の小規模な戦争では一撃離脱ドクトリンとトリックスターの方が他の微ボーナスを積むよりお得になりそうな感じはある
射程&火力インフレする終盤だと素直に武装特化のが良さそうだけど
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-M6ds)
2022/12/18(日) 16:31:52.65ID:i32Z/HfZ0557名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/18(日) 16:42:24.99ID:JwOAb+C2p 基本的にコルベットに早期展開でとにかく早く動かす感じだけど、ディスラプターだと射程延長は誤差程度だし確かに一撃離脱で良い気もする。
コルベットなら数が多いから結構変わるかもしれない?
コルベットなら数が多いから結構変わるかもしれない?
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-5YFC)
2022/12/18(日) 17:15:22.16ID:uPGh6abJ0 >>556
merger of rules抜いたらクローン作れるようになったとか、wikiの読み込み順を無視してnscをかなり下に置いたら軍艦作れるようになったりと、プレイセット消えたから試行錯誤が面倒よね……思考停止でwikiガン見は良くないな!(escnはnscより上に置かなきゃだがwikiにある推奨読み込み順は逆だし、そもそもnscは可能な限りのボトム配置が望ましい)
時間かけて安定させたのに、また置き順と食べ合わせを試さないかんのがなぁ……
merger of rules抜いたらクローン作れるようになったとか、wikiの読み込み順を無視してnscをかなり下に置いたら軍艦作れるようになったりと、プレイセット消えたから試行錯誤が面倒よね……思考停止でwikiガン見は良くないな!(escnはnscより上に置かなきゃだがwikiにある推奨読み込み順は逆だし、そもそもnscは可能な限りのボトム配置が望ましい)
時間かけて安定させたのに、また置き順と食べ合わせを試さないかんのがなぁ……
559名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/18(日) 17:15:28.60ID:0vh4FzSK0 離脱機会の発生は船体値の1/2を切ってから起きるので、船体値が低いし離脱率も低いコルベットは一撃離脱ドクトリンの恩恵は受けづらいと思う
一番効果を実感できるのは船体値と離脱率が高い巡洋艦かな
損耗の激しい防空駆逐艦の代わりに艦載機とセンチネル対空砲つけた巡洋艦を砲撃戦艦の盾にするのも面白いかも
まあ終盤はひたすら転戦の機会が増えるし、射程を伸ばすためにも早期展開1択だけど
一番効果を実感できるのは船体値と離脱率が高い巡洋艦かな
損耗の激しい防空駆逐艦の代わりに艦載機とセンチネル対空砲つけた巡洋艦を砲撃戦艦の盾にするのも面白いかも
まあ終盤はひたすら転戦の機会が増えるし、射程を伸ばすためにも早期展開1択だけど
560名無しさんの野望 (ワッチョイW 97cf-psso)
2022/12/18(日) 17:36:51.30ID:qZrC1jfJ0 覚醒帝国強くなった?前まで難易度大佐で200k位だった気がするけど600kになってた
。10艦隊くらい倒したけど上下ワームホールあらゆる場所から尽きることなく侵入してきて回復する隙がなく負けた。資源どうなってるんだよ
。10艦隊くらい倒したけど上下ワームホールあらゆる場所から尽きることなく侵入してきて回復する隙がなく負けた。資源どうなってるんだよ
561名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1f-xPK/)
2022/12/18(日) 17:41:49.67ID:EwPCdiI70 資源リセット無くなったとか?
562名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
2022/12/18(日) 17:50:07.84ID:ef/IyOlAd 男は黙って無撤退!(絶滅主義並感)
→あ、主力艦隊が負けそうなので政策変えますね^^
→あ、主力艦隊が負けそうなので政策変えますね^^
563名無しさんの野望 (スッププ Sd8a-y+1y)
2022/12/18(日) 20:03:48.89ID:mQwTlYYmd 海外フォーラムで話題になってるけどスカイドラゴンが(エーテルドレイクも?)戦力値詐欺のハリボテになってんのね新仕様に武装が対応できてないのが原因みたいだけどいつ治るかな。こんなんじゃドラゴンにロマン感じられないよ
564名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/18(日) 20:11:24.97ID:czU28H+H0 アーマードコアっぽい国家と種族でRPしたいけどどんなのがそれっぽいんだろうか?
企業と狂軍国は絶対ついてそうだけど。
企業と狂軍国は絶対ついてそうだけど。
565名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/18(日) 20:30:03.72ID:oH6hGAg90 離脱するってことはその後その分火力はなくなるので
余計な被害は増えるよ
ディスラプターコルベは何がいいって相手のコルベ駆逐をあっという間に離脱させるから
多少の火力負けもひっくり返せるところ
余計な被害は増えるよ
ディスラプターコルベは何がいいって相手のコルベ駆逐をあっという間に離脱させるから
多少の火力負けもひっくり返せるところ
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b76-JDfe)
2022/12/18(日) 21:09:13.86ID:a8Dr4epf0567名無しさんの野望 (スッププ Sd8a-y+1y)
2022/12/18(日) 21:32:42.31ID:mQwTlYYmd568名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/18(日) 21:48:53.55ID:0vh4FzSK0 >>563
ドラゴンは砲撃CPUついてるから接近されると逃げるんだよね
そして攻撃できない
この砲撃CPUの逃げる仕様マジで要らないと思う
あとやったことないけどこの仕様だとアンビデンは多分ギガ実体弾戦艦で砲撃CPUにすると事象崩壊砲の射程外に逃げだすから楽に勝てると思う
ドラゴンは砲撃CPUついてるから接近されると逃げるんだよね
そして攻撃できない
この砲撃CPUの逃げる仕様マジで要らないと思う
あとやったことないけどこの仕様だとアンビデンは多分ギガ実体弾戦艦で砲撃CPUにすると事象崩壊砲の射程外に逃げだすから楽に勝てると思う
569名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/18(日) 21:53:59.39ID:czU28H+H0 >>567 その場合バイオトロフィーは闘争的で粗暴になりそうですね。
570名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/18(日) 21:54:10.17ID:czU28H+H0 >>567 その場合バイオトロフィーは闘争的で粗暴になりそうですね。
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 97cf-psso)
2022/12/18(日) 23:30:20.20ID:qZrC1jfJ0 覚醒がやたら強くなってたの初期設定の難易度調整済ai補正がオンになってたからかもしれない。次はオフにして試してみるかな。
572名無しさんの野望 (ワッチョイ c3dc-JDfe)
2022/12/19(月) 04:30:10.79ID:3P8thVUc0 もうドラゴンは肉弾戦武器として爪とか牙でも実装すればいいんじゃないかな
輸送艇にも肉弾戦機能つけて無重力近接戦しようぜ
輸送艇にも肉弾戦機能つけて無重力近接戦しようぜ
573名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/19(月) 06:48:06.95ID:IowNNpkD0 覚醒帝国さんいつもAIに食われてる印象しかないから強いくらいでいいよ
属国と防衛協定に囲まれた場合、挑発して防衛戦争に持ち込むことで各個撃破狙えないかな
属国と防衛協定に囲まれた場合、挑発して防衛戦争に持ち込むことで各個撃破狙えないかな
574名無しさんの野望 (ワッチョイ eaa4-DiWi)
2022/12/19(月) 06:50:25.91ID:xgKoSWiQ0 実体弾砲に相当するレーザー用意しなかったり
戦闘CPU適当だったり
3.6はやっつけ仕事感がすごい
戦闘CPU適当だったり
3.6はやっつけ仕事感がすごい
575名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/19(月) 08:09:39.12ID:/7JSGbsz0 アセンション周りの大改修や戦闘システムの大幅なテコ入れまでして手抜き呼ばわりされるパラド君かわいそう
ゲーム進行不可レベルの致命的なバグがない時点でパラドにしては大したもんだよ
ゲーム進行不可レベルの致命的なバグがない時点でパラドにしては大したもんだよ
576名無しさんの野望 (ワッチョイ f337-JzJB)
2022/12/19(月) 08:24:32.12ID:f7hfqJrU0 3.6で動かないMODとかもあったけど、まあ概ね普通に動いてたなクローンカプセルとかも建設できた
3.6.1パッチが適用されてからだろうなクローンカプセルが建設できないとか起きてるのって
3.6のゲームデーターで普通に建設できるのに3.6.1でニューゲームしたら建設できない状態になったな
ランチャーのプリセット一覧が吹っ飛んだりもしてるし、クローンカプセルまで時間かかるんだよな
3.6.1パッチが適用されてからだろうなクローンカプセルが建設できないとか起きてるのって
3.6のゲームデーターで普通に建設できるのに3.6.1でニューゲームしたら建設できない状態になったな
ランチャーのプリセット一覧が吹っ飛んだりもしてるし、クローンカプセルまで時間かかるんだよな
577名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/19(月) 08:39:45.60ID:IowNNpkD0 >>574
戦艦が万能にならないように敢えて用意せずに中性子投射機をGスロに移し替えたんじゃね
それでも自分はタキオンプラズマとギガ実体弾を1:1で配合して使ってるけど
中性子投射機は射程こそ長いけど
戦艦が万能にならないように敢えて用意せずに中性子投射機をGスロに移し替えたんじゃね
それでも自分はタキオンプラズマとギガ実体弾を1:1で配合して使ってるけど
中性子投射機は射程こそ長いけど
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a17-OFsw)
2022/12/19(月) 08:50:18.17ID:7TahpTOr0 3.6はやろうとした理想は高かったけど、混成艦隊強化の流れに艦隊管理とかaiとかが追いつけてない感じがする
579名無しさんの野望 (ワッチョイ bedc-e5AJ)
2022/12/19(月) 09:02:46.83ID:PodoV4Hq0 艦隊の管理をやりやすくしてくれないとこういう方向に行っても面倒になるだけだよね…
580名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-HPoJ)
2022/12/19(月) 09:37:48.17ID:Du1LrZr3a 中性子投射機がG行った代わりのLエネルギー兵器は欲しいよね
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b73-7mAs)
2022/12/19(月) 10:15:35.02ID:WQ3gFyUm0 レーザーは遠距離のタキオン、中距離のプラズマ砲、近中距離のレーザーで差別化したんだろ
Gスロ持ちがコルベット、駆逐艦に不利な仕様でバランスとってるし現状が一番最適解じゃないか?
実弾対空砲は産廃化してるが…
Gスロ持ちがコルベット、駆逐艦に不利な仕様でバランスとってるし現状が一番最適解じゃないか?
実弾対空砲は産廃化してるが…
582名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/19(月) 11:10:32.75ID:VMdoDhfaM AIがちゃんとテラフォーミングするようになって集合意識惑星がうぜぇ
戻すのにめっちゃ時間かかる
戻すのにめっちゃ時間かかる
583名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/19(月) 11:31:18.44ID:Q01f0VOU0 3.6は巡洋艦が大幅強化な感じはするね
サイズあたりの耐久力が一番高い上に、中性子から受けるダメージが戦艦は8倍に対して巡洋艦は4倍
Aスロット3つ積みやすいのでさらに固い
中性子がLからGに行ったことで実質的に中性子を使えるのが巡洋艦くらいだから攻撃面も強化されてる
シールドに強い兵器は敵艦のシールドを削るとターゲットを変更して別のシールド剥がしにいこうとするからダメージが分散して効率が悪い
っていう昔からの仕様に変更がないならLに実体弾を載せる戦艦は攻防どちらも弱体化になる
サイズあたりの耐久力が一番高い上に、中性子から受けるダメージが戦艦は8倍に対して巡洋艦は4倍
Aスロット3つ積みやすいのでさらに固い
中性子がLからGに行ったことで実質的に中性子を使えるのが巡洋艦くらいだから攻撃面も強化されてる
シールドに強い兵器は敵艦のシールドを削るとターゲットを変更して別のシールド剥がしにいこうとするからダメージが分散して効率が悪い
っていう昔からの仕様に変更がないならLに実体弾を載せる戦艦は攻防どちらも弱体化になる
584名無しさんの野望 (スップ Sd8a-fGXT)
2022/12/19(月) 12:25:39.00ID:WR+SvJiyd 敵が属国やら同盟国やらの艦隊を束ねてこちらからは手を出せない規模で押し寄せてきたorz
幸い主力艦隊を敵背後に回り込ませることに成功したから、これを分割して一方を敵の後ろについてまわって失地奪還。
もう一方で敵本土を奪ってまわって兵糧攻めにしようと思ってるんだけど、これってうまくいくかな?
エネルギー通貨切れ時の戦力低下ペナルティーってちゃんとAIにも適用されるよね?
幸い主力艦隊を敵背後に回り込ませることに成功したから、これを分割して一方を敵の後ろについてまわって失地奪還。
もう一方で敵本土を奪ってまわって兵糧攻めにしようと思ってるんだけど、これってうまくいくかな?
エネルギー通貨切れ時の戦力低下ペナルティーってちゃんとAIにも適用されるよね?
585名無しさんの野望 (アウアウイー Saf3-JEh3)
2022/12/19(月) 13:15:22.15ID:AagTSMQta586名無しさんの野望 (スップ Sd2a-xrnv)
2022/12/19(月) 13:32:34.29ID:iXTmmiUud587名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-7mAs)
2022/12/19(月) 13:59:14.11ID:k2Jvh2Ler やっぱり近接にはオートキャノン+プラズマ砲が一番火力効率良いな
というかタキオン火力低いって戦闘観察してみたら
回避軌道→クールタイム終了→旋回して照準→発射
表示DPSより実際のDPSはちょい低いっぽい
というかタキオン火力低いって戦闘観察してみたら
回避軌道→クールタイム終了→旋回して照準→発射
表示DPSより実際のDPSはちょい低いっぽい
588名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/19(月) 14:06:04.70ID:ZeNSnOq10 ACイメージのRP国家と種族、企業狂軍国物質に機械主義、種族が闘争的で粗暴、倹約家に天性の工学者に順応性ならそれっぽい気がする。
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ad3-4qjG)
2022/12/19(月) 14:19:37.93ID:lvtMezYj0 闘争的なのはユーザーの方では…
とりあえず国自体は企業科学権威軍国の機械主義
まではいいとしてあとはどのシリーズベースかで変わりそう
とりあえず国自体は企業科学権威軍国の機械主義
まではいいとしてあとはどのシリーズベースかで変わりそう
591名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/19(月) 14:55:33.70ID:/7JSGbsz0 集合意識惑星テラフォは以前からAI使ってたし、今のバージョンで急に増えた印象ないけどな
中盤以降の集合意識がテラフォ使いだすとふざけた量の艦隊出してきたりするから早めに潰せるなら潰したいところ
まあ、潰してもほとんど旨味ないんだけど遺伝学ルートなら集合意識外せるからまだマシか
中盤以降の集合意識がテラフォ使いだすとふざけた量の艦隊出してきたりするから早めに潰せるなら潰したいところ
まあ、潰してもほとんど旨味ないんだけど遺伝学ルートなら集合意識外せるからまだマシか
592名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/19(月) 14:57:06.24ID:ZNSmj0qNM 少尉なら自国土に分散したとこ狙って各個撃破すりゃ勝ちよ
合金の補給遅いし
合金の補給遅いし
593名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
2022/12/19(月) 15:53:41.07ID:cDToYHLNd 影響力貯金として置いてた準知的種族2つ、人工生命体化プロジェクトで纏められてしまってとても悲しい
属国の協定変更と併合でカツカツすぎる
属国の協定変更と併合でカツカツすぎる
594名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/19(月) 18:21:22.98ID:ZeNSnOq10 次元ポータルのイベント、初めて閉じる以外の選択肢が出てやってみようと思ってたんだけど、略奪者パークを取ってたので完遂できなかった。
595名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/19(月) 19:11:49.67ID:IowNNpkD0 >>587
砲撃CPUを使うとくるくる旋回するようになるので、戦列CPUを使うのがおすすめ
砲撃CPUを使うとくるくる旋回するようになるので、戦列CPUを使うのがおすすめ
596名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/19(月) 19:19:50.36ID:IowNNpkD0 属国と防衛協定で固められた1対7の連合国との戦争をしてみたけど、AI国同士に協調性が無さすぎて余裕で各個撃破して勝利できてしまった
まあ戦争前に連合国のうち一国から貿易協定でセンサーを貰ってたのが大きかったんだけども
まあ戦争前に連合国のうち一国から貿易協定でセンサーを貰ってたのが大きかったんだけども
597名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/19(月) 20:32:54.80ID:ZeNSnOq10 海外の国是tier表見てスカベンジャーがそんなに低くなかったの見て思ったんだけど、コルベットを大量に使う戦法だとたくさん沈むけど、そこから資源回収したり良い場合は艦船の回収ができれば継戦能力が高いのでは?
598名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/19(月) 21:12:40.49ID:1VXZJXq00 >>590
少尉ならそこまででもないはずだからバフバフにしてけば何とかなるんじゃないか
星系基地施設の敵シールド減衰や味方連射レート上昇
ジャガーノートの味方バフ、タイタンのデバフバフ
政策の無撤退や布告のレア資源によるバフ
色々あるから重ねがけていくのだ
少尉ならそこまででもないはずだからバフバフにしてけば何とかなるんじゃないか
星系基地施設の敵シールド減衰や味方連射レート上昇
ジャガーノートの味方バフ、タイタンのデバフバフ
政策の無撤退や布告のレア資源によるバフ
色々あるから重ねがけていくのだ
599名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/19(月) 23:12:27.28ID:ZeNSnOq10 危機になるのメナスポイント、属国を作るのでも稼げるから戦争をしなくても取れるみたいですね
600名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/19(月) 23:28:03.63ID:ZeNSnOq10 今回の宇宙、犯罪企業にしてみたら周りも犯罪企業だらけでめちゃくちゃになってる
601名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e76-fGXT)
2022/12/19(月) 23:30:43.26ID:WgYBZsL60 >>598
ありがとう。
でも手遅れだった。
相手の資金切れ狙って延々追いかけっこと空き巣狙いしてる内に、戦争疲弊で現状維持終戦になった。
請求が間に合って三星系ばかり奪えたけど、最後に敵主力艦隊が居座ってたところ取られて飛地ができてしまったorz
ありがとう。
でも手遅れだった。
相手の資金切れ狙って延々追いかけっこと空き巣狙いしてる内に、戦争疲弊で現状維持終戦になった。
請求が間に合って三星系ばかり奪えたけど、最後に敵主力艦隊が居座ってたところ取られて飛地ができてしまったorz
602名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-opQM)
2022/12/19(月) 23:44:56.66ID:KVl9+AMO0 AI帝国は混合進化をうまく使えないみたいだな、第二種族が増えすぎて全然国力伸びないし反乱されまくってる
ちょっと前のバージョンまでは全奴隷に人口統制かける設定になってたからそれはそれで極端なんだけど
ちょっと前のバージョンまでは全奴隷に人口統制かける設定になってたからそれはそれで極端なんだけど
603名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/19(月) 23:56:45.82ID:/7JSGbsz0 そもそも統一起源以外にルーチンが対応してなさそうだしな、stellarisのAIは
終末の星起源でバカデカい版図持って入植できる惑星いくつもあるのに、居住性にこだわって入植せず吹き飛ぶとか平気でしてる
あと天災起源で惑星どころか自分で建てた居住地まで穴ボコにするとか(これは間違いとは言い切れんが)
そりゃ統一起源の発展AIが高難易度では独走になるわけだ
終末の星起源でバカデカい版図持って入植できる惑星いくつもあるのに、居住性にこだわって入植せず吹き飛ぶとか平気でしてる
あと天災起源で惑星どころか自分で建てた居住地まで穴ボコにするとか(これは間違いとは言い切れんが)
そりゃ統一起源の発展AIが高難易度では独走になるわけだ
604名無しさんの野望 (ワッチョイ ca52-5VMj)
2022/12/20(火) 00:21:10.26ID:B8tpEP6F0 奉仕機械が強いと聞いたんだけど、バイオトロフィーや電力グリッドってPOP生産阻害しないの?
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/20(火) 01:25:41.43ID:BAzpIbZ10 >>604
機械知性なんで機械POPは製造でしか増えない
バイオトロフィーは成長でしか増えない
POP成長は惑星開発度の影響受けるので一応POP製造の影響は受ける
POP製造は職業人数だけで決まる、伝統以外の影響は受けない
電力グリッドというのが電池化のこと言ってるなら確か無理、有機種族は強制的にバイオトロフィー
機械知性なんで機械POPは製造でしか増えない
バイオトロフィーは成長でしか増えない
POP成長は惑星開発度の影響受けるので一応POP製造の影響は受ける
POP製造は職業人数だけで決まる、伝統以外の影響は受けない
電力グリッドというのが電池化のこと言ってるなら確か無理、有機種族は強制的にバイオトロフィー
606名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a17-OFsw)
2022/12/20(火) 01:26:52.31ID:qQtbCtKc0 奉仕機械はエキュメノとのコンボが強いという側面はあるからな
607名無しさんの野望 (ワッチョイ ca52-5VMj)
2022/12/20(火) 03:50:51.34ID:B8tpEP6F0 帝国の総POP数によるPOP数増加コスト増の影響はきっちり受けるけど、
それ以上にバイオトロフィーの効果が乗った巨大惑星の出力が高い、ってことかな
それ以上にバイオトロフィーの効果が乗った巨大惑星の出力が高い、ってことかな
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-e5AJ)
2022/12/20(火) 04:31:46.87ID:RsUXT7Lx0 バイオトロフィーの効果もそうだけど
あいつら滅茶苦茶幸福度高いから安定度も高くなって結果的に常にバフかかってるみたいなもんだからね
これが強い
あいつら滅茶苦茶幸福度高いから安定度も高くなって結果的に常にバフかかってるみたいなもんだからね
これが強い
609名無しさんの野望 (スップT Sd8a-e5AJ)
2022/12/20(火) 04:34:26.09ID:3CAGO/Ond 地底生まれの起源って
POPの成長が遅いという大きなデメリットあるけど
居住性50%最低保証や鉱物の産出しやすさを利用してなにかできないかな?
POPの成長が遅いという大きなデメリットあるけど
居住性50%最低保証や鉱物の産出しやすさを利用してなにかできないかな?
610名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/20(火) 06:57:05.03ID:wSiWf7nb0 Gスロはもっと強化してくれないと使い物にならない印象
ピーキーな性質の割にそこまで強くないのよね
結局プラズマと実体弾の構成になる
ピーキーな性質の割にそこまで強くないのよね
結局プラズマと実体弾の構成になる
611名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-CgVD)
2022/12/20(火) 07:39:32.44ID:yRDzcmD/a 聖域外に暮らすことを強いられている有機生命体を収容確保保護する!
で戦争すると一気にバイオトロフィー増えて経済破綻するのいいよね
で戦争すると一気にバイオトロフィー増えて経済破綻するのいいよね
612名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/20(火) 08:03:25.19ID:0ejX8RbMM ビサンツ官僚で研究エキュメノ出力+30%じゃあって喜んでたけど奉仕機械ならご主人様1につき1%なんだよな
そりゃあ強いわけだ
そりゃあ強いわけだ
613名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-TkD0)
2022/12/20(火) 08:27:42.33ID:68x4q/moM 何気に奉仕機械は覇権連邦の条件にもなってるのよね
どうせ危機にはなれないんだし、外交の伝統や運命共同体のパークで属国や連邦国をゾロゾロ引き連れる遊び方が向いてる
どうせ危機にはなれないんだし、外交の伝統や運命共同体のパークで属国や連邦国をゾロゾロ引き連れる遊び方が向いてる
614名無しさんの野望 (ワッチョイ f36e-VR26)
2022/12/20(火) 08:29:43.19ID:PoOdamed0 やはりここは効率無視して「唯一のご主人様」以外は中性子で消し尽くすヤンデレ奉仕機械を
615名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/20(火) 08:39:42.93ID:3AUnPl3u0 自分は逆にGスロが強すぎると感じるわ
Mスロ相当のGに乗る魚雷が対戦艦でXLに比肩するDPS出せるの壊れてる
メタってこない対AIだと魚雷巡洋艦オンリーでハイパーリレイ使ったインファイトが最強なんじゃないかって気すらする
Mスロ相当のGに乗る魚雷が対戦艦でXLに比肩するDPS出せるの壊れてる
メタってこない対AIだと魚雷巡洋艦オンリーでハイパーリレイ使ったインファイトが最強なんじゃないかって気すらする
616名無しさんの野望 (ワッチョイ f383-JDfe)
2022/12/20(火) 08:54:17.16ID:RsPiRtIL0 駆逐艦で魚雷打てるようにしてくれ
水雷戦隊ごっこしたいんや
水雷戦隊ごっこしたいんや
617名無しさんの野望 (アウアウイー Saf3-JEh3)
2022/12/20(火) 09:53:36.75ID:ddkE6JaMa メナス駆逐艦「え・・・・・・」
618名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/20(火) 09:58:45.32ID:3wDoFsUR0 >>609 地底生まれなら岩石種族集合意識分割的注意がおすすめ。
パークで帝国特権を取ると惑星からの帝国規模が上がらなくなるし、危機になるを取ると鉱石をそのまま艦船にできて強いです。
頑張れば死の惑星でも居住性100%になって強い。
ただし岩石種族の居住性50%と地底生まれの最低保証50%で居住性100%にはならなかったので注意。
とにかくガンガン入植して増えまくると良いですね。
パークで帝国特権を取ると惑星からの帝国規模が上がらなくなるし、危機になるを取ると鉱石をそのまま艦船にできて強いです。
頑張れば死の惑星でも居住性100%になって強い。
ただし岩石種族の居住性50%と地底生まれの最低保証50%で居住性100%にはならなかったので注意。
とにかくガンガン入植して増えまくると良いですね。
619名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-TkD0)
2022/12/20(火) 10:12:17.54ID:/HmCFdMmM メナス駆逐艦のマルチロールは普通の帝国でも使えるようにしてほしい
620名無しさんの野望 (エアペラ SD57-fGXT)
2022/12/20(火) 10:43:22.38ID:FH31tNjDD 属国が聖地に入植して宗主国が怒られるバグって直ったと聞いてたけど、秘密忠誠誓ってきた国の宗主権を戦争で奪ったら聖地に入植してて定期的にこっちが怒られるんだけど…これってどうにもならないのかな
621名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
2022/12/20(火) 11:05:26.85ID:qym/Nz6ld 帝国の特権強いよな
前までは一つのビジョンよく初手でとってたけど、実際の恩恵計算すると思ってたより全然価値なくて最近は帝国特権ばっかり初手で取るわ
入植しまくってのpop牧場が捗る捗る
ちなみに2番手は宇宙掌握が多いな
逆に解析不能の工学技術、恒久警戒態勢、活発な行政は弱そうすぎて一度も取ったことない
前までは一つのビジョンよく初手でとってたけど、実際の恩恵計算すると思ってたより全然価値なくて最近は帝国特権ばっかり初手で取るわ
入植しまくってのpop牧場が捗る捗る
ちなみに2番手は宇宙掌握が多いな
逆に解析不能の工学技術、恒久警戒態勢、活発な行政は弱そうすぎて一度も取ったことない
622名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-TkD0)
2022/12/20(火) 11:19:07.08ID:VUqg9w2dM 対空砲は1基でだいたいマローダーミサイル6基、スウォームミサイル1基、魚雷11基分を潰せるんだけど
単に魚雷に対する保険というだけじゃなくて、Sスロ相当の火力として見ても優秀で、とりあえず前衛に入れておけば期待以上の仕事をする、謂わば出し得なイメージ
単に魚雷に対する保険というだけじゃなくて、Sスロ相当の火力として見ても優秀で、とりあえず前衛に入れておけば期待以上の仕事をする、謂わば出し得なイメージ
623名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/20(火) 11:22:51.41ID:+7ZoRkYaM 特権はともかく宇宙掌握…?
貴重なアセンションパークを星系基地+5に費やす奴いるのか
貴重なアセンションパークを星系基地+5に費やす奴いるのか
624名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-TkD0)
2022/12/20(火) 11:25:15.88ID:VUqg9w2dM パークは1つ目はいつも恒星間の支配権か帝国特権、技術的卓越で悩む
625名無しさんの野望 (ワッチョイ f383-JDfe)
2022/12/20(火) 11:26:08.43ID:RsPiRtIL0 恒久警戒態勢は取れば星系基地が120Kくらいになるからなんとなく安心できる
626名無しさんの野望 (スップ Sd2a-xrnv)
2022/12/20(火) 11:36:54.86ID:ne3oJP6zd むしろ星系基地+5て強いと思うが
軍拡に必須だろ
ついでにまぁまぁ食料吐いてくれる
軍拡に必須だろ
ついでにまぁまぁ食料吐いてくれる
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ac8-N2O4)
2022/12/20(火) 11:59:20.49ID:m1oReIHH0 ロンチからずっとやってて未だに雰囲気で戦争してるけど、戦艦とか多数の武装積んでる艦って、複数ターゲットに攻撃してる?
いつも実体弾とレーザー系を混合積載してやってるんだけど、1艦は1ターゲットにしか全武器斉射しかしないのか、武装にあわせて複数ターゲットに射撃してるのかさっぱり判らないまま
物量で押し込んでる
いつも実体弾とレーザー系を混合積載してやってるんだけど、1艦は1ターゲットにしか全武器斉射しかしないのか、武装にあわせて複数ターゲットに射撃してるのかさっぱり判らないまま
物量で押し込んでる
628名無しさんの野望 (ガックシW 06ff-FgI+)
2022/12/20(火) 11:59:38.55ID:SuI6qwyx6 星系基地増やすの結構好き
食料も出るし機械とかならエネルギーも出るし
食料も出るし機械とかならエネルギーも出るし
629名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-OFsw)
2022/12/20(火) 12:02:32.40ID:LbpX9kU4r 活発な行政はまあまあ強いと思う
630名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/20(火) 12:13:38.64ID:3AUnPl3u0 宇宙掌握は後半の艦隊許容量の引き換えチケットとして使ってるな
活発な行政は固定値だから後半弱いけど序盤から+100と聞くと強そう
でも序盤にそんな使いたい布告あるかって言われると判断つかない
活発な行政は固定値だから後半弱いけど序盤から+100と聞くと強そう
でも序盤にそんな使いたい布告あるかって言われると判断つかない
631名無しさんの野望 (ワッチョイW cef7-5YFC)
2022/12/20(火) 12:22:11.01ID:ChENYu/x0 効率的な官僚って布告基金増やせんかったっけ?
ビザンツ式と併せて使えば余ったスロットに官僚施設建てて中盤終盤でいろんな布告をオンにしながら安定度も稼げて強そうだが……
ビザンツ式と併せて使えば余ったスロットに官僚施設建てて中盤終盤でいろんな布告をオンにしながら安定度も稼げて強そうだが……
632名無しさんの野望 (ガックシW 06ff-FgI+)
2022/12/20(火) 12:24:14.55ID:SuI6qwyx6 効率的官僚制アプデで強くなったよな
布告資金出してくれるの嬉しい
布告資金出してくれるの嬉しい
633名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/20(火) 12:25:41.97ID:wSiWf7nb0 欲しいパークがいっぱいあって悩む
巨匠、驚異、アーコロジー、番人、アセンションパス、コロッサスあたりはだいたい固定だから
自由に使えるパークというと実質2つしかない
巨匠、驚異、アーコロジー、番人、アセンションパス、コロッサスあたりはだいたい固定だから
自由に使えるパークというと実質2つしかない
634名無しさんの野望 (ガックシW 06ff-FgI+)
2022/12/20(火) 12:25:43.66ID:SuI6qwyx6 君主崇拝とか活発な行政は割合にしてほしいわ
636名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
2022/12/20(火) 12:51:49.70ID:qym/Nz6ld >>623
艦隊許容量増やせるのはかなり有難い、序盤ほど影響大きいし後半でも腐らない
通常帝国なら交易価値回収の数珠繋ぎに使える(企業ならさらに恩恵大)
集合意識ならエネや食料をpop非依存でそこそこ出してくれて苦しい内政助けてくれる
星系基地が多く持てて無駄になることはまずないし、強力な部類のパークだと思うよ
個人的にはジャンプドライブ出やすくなるオマケも好き
艦隊許容量増やせるのはかなり有難い、序盤ほど影響大きいし後半でも腐らない
通常帝国なら交易価値回収の数珠繋ぎに使える(企業ならさらに恩恵大)
集合意識ならエネや食料をpop非依存でそこそこ出してくれて苦しい内政助けてくれる
星系基地が多く持てて無駄になることはまずないし、強力な部類のパークだと思うよ
個人的にはジャンプドライブ出やすくなるオマケも好き
637名無しさんの野望 (ワッチョイ c3dc-JDfe)
2022/12/20(火) 12:52:39.26ID:09utWrAh0 固定値の宇宙掌握や活発な行政、銀河規模の戦力投射は速攻型向けなイメージ
割合指定の帝国の特権や一つのヴィジョンが晩成型向けか
割合指定の帝国の特権や一つのヴィジョンが晩成型向けか
638名無しさんの野望 (ガックシW 06e6-c7wr)
2022/12/20(火) 13:08:18.38ID:zFMaXZWD6 超越しか勝たん。
639名無しさんの野望 (アウアウイー Saf3-JEh3)
2022/12/20(火) 13:26:12.58ID:ddkE6JaMa 活発な行政はナーフされて今の状態になったんだけど、今も十分強い
宇宙掌握と戦力投射は高強度危機やらない限りはいらない、けど10倍以上ではほとんど必須かなと
意外と驚異がいらないこと多い
壊れたダイソンも展開機もない銀河って半分くらいしかないイメージ
宇宙掌握と戦力投射は高強度危機やらない限りはいらない、けど10倍以上ではほとんど必須かなと
意外と驚異がいらないこと多い
壊れたダイソンも展開機もない銀河って半分くらいしかないイメージ
640名無しさんの野望 (スップ Sd2a-xrnv)
2022/12/20(火) 13:29:25.27ID:ne3oJP6zd 戦力投射って指揮上限がお飾り過ぎて宇宙掌握の完全劣化だから全く使わなくなったわ
提督の雇用費や維持費爆上げして指揮上限に意味持たせるか大きめの戦闘ボーナス付けろと思う
提督の雇用費や維持費爆上げして指揮上限に意味持たせるか大きめの戦闘ボーナス付けろと思う
641名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/20(火) 13:33:38.41ID:wSiWf7nb0 25倍危機の人は巨匠も驚異も取らずに戦力投射と宇宙掌握とってるんだよな
戦力投射は指揮値+20のためにつけてるらしいけど
最終的に艦隊許容量3000を超えるのに宇宙掌握で増える艦隊許容量+180なんて必要なんだろうか
戦力投射は指揮値+20のためにつけてるらしいけど
最終的に艦隊許容量3000を超えるのに宇宙掌握で増える艦隊許容量+180なんて必要なんだろうか
642名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Hasf)
2022/12/20(火) 13:38:25.82ID:qym/Nz6ld 指揮上限は正直撤廃して欲しい
使わない時にアウトライナーパンパンになる艦隊不便だし、戦力投射取っても取らなくても最大230.250だから4の倍数にならなくてひじょーーに気持ち悪い
かと言ってそのためだけに軍国にして高名な艦隊司令部つけたくないし...
使わない時にアウトライナーパンパンになる艦隊不便だし、戦力投射取っても取らなくても最大230.250だから4の倍数にならなくてひじょーーに気持ち悪い
かと言ってそのためだけに軍国にして高名な艦隊司令部つけたくないし...
643名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-Ntak)
2022/12/20(火) 13:45:35.36ID:wLzIei/70 指揮上限を撤廃するとHoI2時代の天高くそびえ立つタワー合戦になっちまうぞ・・・
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aa0-3jwL)
2022/12/20(火) 13:49:42.36ID:PhcTotwu0 初期バージョンはそうだったな
数百隻の戦艦が集結して戦闘が重かった
数百隻の戦艦が集結して戦闘が重かった
645名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-CgVD)
2022/12/20(火) 13:57:49.52ID:mAEtS4e5a ゲシュタルト意識や機械知性って指揮系統めちゃくちゃスムーズで艦隊戦で強そう
646名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-4tyw)
2022/12/20(火) 14:14:32.73ID:xSjtwjvtd 内政と艦隊戦、その他全ての状況判断と支持出しをひとつの脳みそで同時進行するのは負担が重そう
647名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-M6ds)
2022/12/20(火) 14:24:17.31ID:XpIp+Y79a いまも高難易度だと連邦やら属国やら1星系にみっちり詰まって移動も一緒でどうすんのこれ?状態だったり。
まぁ、そこに突っ込んで激重の極大艦隊戦をゆっくり鑑賞するのも楽しみの1つではあるけどな。
まぁ、そこに突っ込んで激重の極大艦隊戦をゆっくり鑑賞するのも楽しみの1つではあるけどな。
648名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-7mAs)
2022/12/20(火) 14:24:54.74ID:cBKv6xk2r 星系基地の自動建築欲しいんよなぁ
許容量上げるために作っても気が付いたら放置してること多いし…
許容量上げるために作っても気が付いたら放置してること多いし…
649名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-ZS02)
2022/12/20(火) 14:39:20.42ID:M/OZYsr4a 連邦艦隊に指揮上限ないの戦力的にも操作のしやすさ的にも強いよね
600kの連邦艦隊で没落帝国攻め落とすのかなり爽快
600kの連邦艦隊で没落帝国攻め落とすのかなり爽快
650名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/20(火) 15:42:08.30ID:OMUjS6HbM バオル最後の発掘地点が隣国に現れてキレそう
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f1f-e5AJ)
2022/12/20(火) 15:52:57.18ID:0IrLq5vy0 良かったな戦争の理由が増えるぞ
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-JDfe)
2022/12/20(火) 16:01:36.42ID:7bOaBBSh0 お前たちの領土内にわれわれの発掘地点がある(-100)
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/20(火) 16:07:25.57ID:t1MiiWI50 自国で発生したルブリケーターも直線距離は隣でも20レーンくらい回り込んだ隣国で沸いてがっかりしたことあるわ
あと、ザークランも確率で全く関係ないAI国に発掘拠点できるのも最近しった
あと、ザークランも確率で全く関係ないAI国に発掘拠点できるのも最近しった
654名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-CgVD)
2022/12/20(火) 16:24:43.14ID:Ng9B1j5Qa 発掘したら宇宙怪獣が生まれて研究者が消し飛ばされたの許さん
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-JDfe)
2022/12/20(火) 16:28:13.07ID:ZMeTNRp60 お前はわれわれの発掘地点を荒らしたのだぞ(-1000)
656名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/20(火) 16:34:26.88ID:gOUI4jdl0 一部の国が属国大量に抱えるのゲームバランス的に面白くないんだけど、発展AIなしにして難易度上げてAI有利な補正全部オンにしたらいい感じに手応えありつつバランス取れたりするんだろうか
657名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/20(火) 16:54:42.42ID:wSiWf7nb0 >>656
AIもちょっと不利になるだけで積極的に自分から属国になりたがるしなあ
属国は不忠のまま抱えてると何かしらのデメリットが発生してもいいと思ったり
ちなみに属国を大量に抱えた大国は秘匿忠誠で属国を一斉に寝返らせれば案外簡単に勝てる
あと個人的には逆に発展開始AIの数を増やしたほうが属国が1カ国に固まらないし大規模な戦争も増えて面白い展開になると思う
AIもちょっと不利になるだけで積極的に自分から属国になりたがるしなあ
属国は不忠のまま抱えてると何かしらのデメリットが発生してもいいと思ったり
ちなみに属国を大量に抱えた大国は秘匿忠誠で属国を一斉に寝返らせれば案外簡単に勝てる
あと個人的には逆に発展開始AIの数を増やしたほうが属国が1カ国に固まらないし大規模な戦争も増えて面白い展開になると思う
658名無しさんの野望 (ワッチョイW eaca-tJOi)
2022/12/20(火) 16:58:43.47ID:118RnvSQ0659名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/20(火) 17:01:07.15ID:3wDoFsUR0 犯罪企業だしせっかくだから属国作りまくったら影響力と資源くれて嬉しい。
帝国規模を上げないのにも使えるし結構良いな。
略奪者はぶっちゃけ戦争している余裕がなくて使えなかったので他の取った方が良かったけど
帝国規模を上げないのにも使えるし結構良いな。
略奪者はぶっちゃけ戦争している余裕がなくて使えなかったので他の取った方が良かったけど
660名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/20(火) 17:02:08.57ID:3wDoFsUR0 銀河対自帝国、ひたすら面倒で楽しくないんだよな。
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/20(火) 17:05:54.85ID:t1MiiWI50 勝利済み銀河を流して、自国とは関係ない2つの大連邦同士が戦争するのが楽しみになってるわ
662名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/20(火) 17:38:26.27ID:3AUnPl3u0 3.6で戦闘バランスが変わって敵国の装備を見れるメリットが大きくなったんだし
秘匿忠誠は一時的にでも宗主国の情報くれるくらいあってもいいと思う
情報もなしに開放戦争には乗れませんよと
秘匿忠誠は一時的にでも宗主国の情報くれるくらいあってもいいと思う
情報もなしに開放戦争には乗れませんよと
663名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/20(火) 19:21:41.71ID:wSiWf7nb0 いちいち装備なんか見なくてもAIパーソナリティごとに巡洋艦多めとか対空砲多めとか傾向が決まってるんよ
664名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/20(火) 19:41:41.22ID:3AUnPl3u0 それは昔からある仕様だけど、英wiki見てもパッチ3.6で変わった分が詳細に書かれてないからどんな兵装してるか全く分からないと思うよ
実際にゲーム内でAIの兵装を各国でちゃんと確認・比較すれば分かるけど、うまく機能してないっぽいからね
3.6以前とはかなり変わってるよ
実際にゲーム内でAIの兵装を各国でちゃんと確認・比較すれば分かるけど、うまく機能してないっぽいからね
3.6以前とはかなり変わってるよ
665名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-JDfe)
2022/12/20(火) 19:47:32.63ID:ZjHQY3JK0 後半の集合意識の惑星が要塞だらけで地上軍戦力5000とかなんだけどこんなんでもコロッサス使ったら他国から悪印象抱かれるの
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a17-OFsw)
2022/12/20(火) 19:58:11.06ID:qQtbCtKc0 スペースブシドーに則って正々堂々と戦おう
667名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-3jwL)
2022/12/20(火) 20:03:05.79ID:BmeD+paZd 武士道に倣って爆撃すればいいのでは…?
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-5YFC)
2022/12/20(火) 20:07:59.92ID:4TVe/AGV0 軌道爆撃って兵士に対して効果低過ぎない?
数ヶ月ないしは1年爆撃してもせいぜい1ユニット消せるかくらいだった気がするんだが(しばらく爆撃してないからうろ覚え)
超える戦力を揃えて降下させるほうが手っ取り早いけど、そのための地上軍を揃えるのが面倒よね……あーっ!将軍がまたやられた!も多すぎて育たないし、もうちょいテコ入れをだなぁ……
数ヶ月ないしは1年爆撃してもせいぜい1ユニット消せるかくらいだった気がするんだが(しばらく爆撃してないからうろ覚え)
超える戦力を揃えて降下させるほうが手っ取り早いけど、そのための地上軍を揃えるのが面倒よね……あーっ!将軍がまたやられた!も多すぎて育たないし、もうちょいテコ入れをだなぁ……
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ab0-c7wr)
2022/12/20(火) 20:17:25.44ID:22ZL9qD30 高難易度を淡々と攻略するVOICEROID実況動画で何かお勧め無いですかね。
670名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/20(火) 20:35:21.97ID:3wDoFsUR0 覚醒帝国、あまりにもずるい経済能力しているから覚醒しないうちにボコボコにしないといけないし聞きみたいなものでは?
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1f-xPK/)
2022/12/20(火) 20:38:21.41ID:kwnXbI+U0 プレイヤーこそが危機だしむしろ守護者
672名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/20(火) 21:01:43.38ID:3wDoFsUR0 >>671 銀河の危機を討伐していると思いこんでいる精神異常銀河の危機
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/20(火) 23:32:43.40ID:BAzpIbZ10674名無しさんの野望 (ワッチョイW ea81-HPoJ)
2022/12/21(水) 00:03:38.31ID:mQeaKVkv0 >>673
POP(と土地)が欲しいのに殺すの本末転倒じゃない?
POP(と土地)が欲しいのに殺すの本末転倒じゃない?
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f73-orhx)
2022/12/21(水) 00:05:09.05ID:yKwK05CQ0 そこで略奪爆撃ですよ
敵国から有用人材をヘッドハントするのだ
敵国から有用人材をヘッドハントするのだ
676名無しさんの野望 (ワッチョイ c3dc-JDfe)
2022/12/21(水) 00:48:43.71ID:MKhcPv0b0 地底生まれ岩石強靭不退転ネクロマンサー、FTL妨害と惑星シールドジェネレーター付き『よし、かかってこい』
677名無しさんの野望 (ワッチョイ bedc-e5AJ)
2022/12/21(水) 01:00:49.50ID:a6jTi3rG0 結局あほみたいに地上軍作るのが将軍も保護できるしいい気がしちゃう
678名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/21(水) 01:13:47.53ID:/4m1BURm0679名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Rgng)
2022/12/21(水) 01:16:55.85ID:7qpecSUg0 やはりコロッサス!コロッサスはすべてを解決する!
680名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/21(水) 08:27:27.27ID:oohQgTtD0 AIの軌道上居住地とゲートウェイの乱造ウザすぎてmodで大幅に制限したらとても快適になった
使うなとは言ってないんだ...限度を知って欲しいだけで
使うなとは言ってないんだ...限度を知って欲しいだけで
681名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-HPoJ)
2022/12/21(水) 08:36:22.12ID:7uGe30xRa >>679
神聖執行機とかいうコロッサスの面汚し
神聖執行機とかいうコロッサスの面汚し
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-e5AJ)
2022/12/21(水) 09:09:45.99ID:NAX43lNh0 汚毒神の騎士のイベントでもらえるコロッサスってどういう効果?
683名無しさんの野望 (マクドW FF3b-840Q)
2022/12/21(水) 09:32:26.49ID:Umnlgxx5F >>680
名前教えてキュレーターさん
名前教えてキュレーターさん
684名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Rgng)
2022/12/21(水) 11:32:38.14ID:7qpecSUg0 アンビデンにギガキャ実体弾砲撃CPU戦艦で相手したら事象崩壊砲の射程外に逃げ回るお陰で被弾をかなり減らせるし、メチャクチャ簡単に勝てるな
たったたった1艦隊、150kの戦力で2Mの艦隊を潰せてしまう
あと、アンビデンは対空兵器も持ってるんだけど追尾0だからミサイルや魚雷ならともかく、回避の高い艦載機には刺さらないし、ギガキャ実体弾よりも空母戦艦でシールドを無視して攻めたほうがもっと良さそう
たったたった1艦隊、150kの戦力で2Mの艦隊を潰せてしまう
あと、アンビデンは対空兵器も持ってるんだけど追尾0だからミサイルや魚雷ならともかく、回避の高い艦載機には刺さらないし、ギガキャ実体弾よりも空母戦艦でシールドを無視して攻めたほうがもっと良さそう
685名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/21(水) 14:57:51.96ID:oohQgTtD0 >>683
居住地のほうは「No AI habitats(3.6)」ってやつ
ゲートウェイのほうはそこまで使ってる人いない奴だからバグあるかもしれないので言うのは控えるが、「no gateway」みたいに調べれば色々出てくると思うよ
居住地のほうは「No AI habitats(3.6)」ってやつ
ゲートウェイのほうはそこまで使ってる人いない奴だからバグあるかもしれないので言うのは控えるが、「no gateway」みたいに調べれば色々出てくると思うよ
686名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/21(水) 15:05:53.32ID:oohQgTtD0 前哨AIにデイズラプターレベ3だけ積んだ巡洋艦の艦隊を異次元の恐怖の討伐に向かわせたら、何故か星系中央をぐるぐる回って一発も撃たずに全滅した
前哨AIの射程って、具体的にどれくらいかわかる人いるかな?
駆逐艦を打撃艦設計に任せるとディスラプターと前哨AI載せるくらいだから、射程は十分だと考えてたけど、駆逐艦の中距離と巡洋艦の中距離は違うとかもあるんだろうか
前哨AIの射程って、具体的にどれくらいかわかる人いるかな?
駆逐艦を打撃艦設計に任せるとディスラプターと前哨AI載せるくらいだから、射程は十分だと考えてたけど、駆逐艦の中距離と巡洋艦の中距離は違うとかもあるんだろうか
687名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/21(水) 17:06:41.10ID:4wLrDZNU0 ディスラプターコルベットで前哨AIでも同じように敵の周りをぐるぐるしてたので前哨AI自体がだめなのか、ディスラプターと相性が悪いかもしれないですね
688名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/21(水) 17:27:48.00ID:0vP/7NBj0689名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-aE/C)
2022/12/21(水) 18:08:49.49ID:JSMqa1bb0 まあメタ張った艦船設計が有効なのはゲームとしては悪くないので10倍くらい倒せて当然と考えるか、10倍も倒せるなんておかしいと考えるかは難しい所だな
690名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-ZQNt)
2022/12/21(水) 18:33:42.37ID:oYLs0QsXd なんかゲシュタルトやりたいけど現環境でおすすめある?
691名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Rgng)
2022/12/21(水) 18:54:34.46ID:7qpecSUg0 >>690
アセンションパスの変更で機械知性に大きなテコ入れ入って強くなった
その中でも奉仕機械、起源は残党がオススメ
2250年くらいには人工生命アセンションパスとエキュメノポリスが完成するので、その後は出力が面白いように伸びていく
アセンションパスの変更で機械知性に大きなテコ入れ入って強くなった
その中でも奉仕機械、起源は残党がオススメ
2250年くらいには人工生命アセンションパスとエキュメノポリスが完成するので、その後は出力が面白いように伸びていく
692名無しさんの野望 (ワッチョイ be6e-JDfe)
2022/12/21(水) 19:31:08.67ID:Se0TiW1j0 https://i.imgur.com/J79SoaO.jpg
黄金の世代だけど全員雇える統合力はねえぞ
黄金の世代だけど全員雇える統合力はねえぞ
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/21(水) 19:47:56.04ID:/4m1BURm0 >>690
殺 戮 機 械
はまあお勧め度最低貰ったのでおいておいて
集合意識でサイバネルートとかどうかね
快適度消費半分のPOPがわんさか増えて内政出力モリモリで楽しいぞ
ずっと戦争しないと惑星足りなくなるけど
殺 戮 機 械
はまあお勧め度最低貰ったのでおいておいて
集合意識でサイバネルートとかどうかね
快適度消費半分のPOPがわんさか増えて内政出力モリモリで楽しいぞ
ずっと戦争しないと惑星足りなくなるけど
694名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/21(水) 20:56:50.33ID:4wLrDZNU0 今更気づいたんだけど宇宙軍規模って帝国規模で増えるんだ。今まで小国に泊地ギチギチに詰めた帝国ばっかりだったから気づかなかった。
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bf9-JDfe)
2022/12/21(水) 20:59:12.81ID:UWDnq6Dc0 一回、危機とかいうやつにボコボコにされたからオフにして遊んでるバニラ初心者なんだけど
このゲームって全国制覇しようとしても帝国規模のペナルティ食らうようにできてるよね
セクターを独立させていって、プレイヤー+従属国で全国制覇、をゴールにするのがいい?
てか何がゴールなのかよくわからん、一度もクリアしたことないし毎回途中で投げてリスタートしてる
このゲームって全国制覇しようとしても帝国規模のペナルティ食らうようにできてるよね
セクターを独立させていって、プレイヤー+従属国で全国制覇、をゴールにするのがいい?
てか何がゴールなのかよくわからん、一度もクリアしたことないし毎回途中で投げてリスタートしてる
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/21(水) 21:26:49.21ID:/4m1BURm0 >>695
最初の設定で終了年を指定してるのでその時にスコアが一番上が勝利、あるいは全勢力撃破か銀河爆破する
昔は他にもあったけど今はこう
帝国規模は内政が回ってれば気にせず大きくしていって問題ないんだけど
まあ大帝国は内政回すの面倒なのである程度は属国にしちゃってもいい
最初の設定で終了年を指定してるのでその時にスコアが一番上が勝利、あるいは全勢力撃破か銀河爆破する
昔は他にもあったけど今はこう
帝国規模は内政が回ってれば気にせず大きくしていって問題ないんだけど
まあ大帝国は内政回すの面倒なのである程度は属国にしちゃってもいい
697名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/21(水) 21:33:39.21ID:oohQgTtD0 デフォだとゲーム終了までの時間が長すぎてダレるから、ゲーム設定で全体の年数を50年ずつ前倒しするとまあまあいい感じ
ゲーム終了年だけ前倒すと危機出る前にゲーム終わる可能性あるので、ちゃんと危機出したいならエンドゲーム開始と終了の間は100年持っておくと安心
ゲーム終了年だけ前倒すと危機出る前にゲーム終わる可能性あるので、ちゃんと危機出したいならエンドゲーム開始と終了の間は100年持っておくと安心
698名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/21(水) 21:34:10.25ID:0vP/7NBj0 新しい伝統の政略を使ってる人いるのかな
専用の決議で艦隊許容量を最大+25%できるのはちょっと欲しいけど
AIの企業がとった時は外交発言力が凄くて邪魔すぎた
専用の決議で艦隊許容量を最大+25%できるのはちょっと欲しいけど
AIの企業がとった時は外交発言力が凄くて邪魔すぎた
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 2673-5YFC)
2022/12/21(水) 21:43:40.67ID:XIxdIuAW0 >>695
勝利条件であるポイント(経済、戦力、研究力、遺産、危機の撃破数、属国の力等)が一番高い状態でゲーム終了を迎える
もしくは危機になって銀河を破壊する
上は艦隊戦で余裕勝ちできる相手でも連邦組まれたり属国従えられるだけでポイント負けしたりする≒属国をどうにかすれば何とでもなるし、下はエーテル体に自主族を昇華した余波で銀河が壊れて勝利だがぶっちゃけ理解できない存在に惹かれて巻き込み自爆してるようにしか見えない
しっかりクリアするなら上を満たすことだ
でも多くのプレイヤーの勝ちとは戦争しても絶対負けない状況を作った時だな(諸説あり)
そこら辺でプレイヤー国家は没落帝国(プレイヤーが次の銀河へ)となるのだ
勝利条件であるポイント(経済、戦力、研究力、遺産、危機の撃破数、属国の力等)が一番高い状態でゲーム終了を迎える
もしくは危機になって銀河を破壊する
上は艦隊戦で余裕勝ちできる相手でも連邦組まれたり属国従えられるだけでポイント負けしたりする≒属国をどうにかすれば何とでもなるし、下はエーテル体に自主族を昇華した余波で銀河が壊れて勝利だがぶっちゃけ理解できない存在に惹かれて巻き込み自爆してるようにしか見えない
しっかりクリアするなら上を満たすことだ
でも多くのプレイヤーの勝ちとは戦争しても絶対負けない状況を作った時だな(諸説あり)
そこら辺でプレイヤー国家は没落帝国(プレイヤーが次の銀河へ)となるのだ
700名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1f-xPK/)
2022/12/21(水) 21:51:39.63ID:4bwAq/Cq0 まあ勝ち確定な所で満足して終わりにして次の銀河よ
飽きたら次のアプデまでお休み
飽きたら次のアプデまでお休み
702名無しさんの野望 (ワッチョイW be53-3jwL)
2022/12/21(水) 23:19:54.51ID:+Zs3C3n70 危機の種類増やして欲しいなぁ
自分が機械ならコンティになれるとか
ネクロならHALOのフラッドみたいなPOPを乗っ取る危機とか
外宇宙からの強大な侵略者とか
復活した古代文明の兵器が暴れまわるとか
自分が機械ならコンティになれるとか
ネクロならHALOのフラッドみたいなPOPを乗っ取る危機とか
外宇宙からの強大な侵略者とか
復活した古代文明の兵器が暴れまわるとか
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-7vo6)
2022/12/21(水) 23:27:32.94ID:kFu1Qslj0 >>695
一応ゲーム開始時に設定した勝利年の年に帝国スコアが最大の国が勝つということになってる
でも実際はプレイヤー帝国が一強状態で後は消化試合だから終わりにしたり危機精力に勝ったから終わりみたいな人が多い
帝国規模は基本的にPOP数と植民地数で増えるものなので面倒だけど丁寧に内政すればペナルティ以上に出力は増えるよ
一応ゲーム開始時に設定した勝利年の年に帝国スコアが最大の国が勝つということになってる
でも実際はプレイヤー帝国が一強状態で後は消化試合だから終わりにしたり危機精力に勝ったから終わりみたいな人が多い
帝国規模は基本的にPOP数と植民地数で増えるものなので面倒だけど丁寧に内政すればペナルティ以上に出力は増えるよ
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a17-OFsw)
2022/12/21(水) 23:37:47.49ID:NQlR5z2u0 自分は順位にこだわらず危機をしのげればokという感じでやってるな。パラドゲーはどれもそうだけど、適当に目標決めてプレイして飽きたら別のパラドゲーやるみたいな感じでいいと思う
705名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-e5AJ)
2022/12/22(木) 01:30:21.76ID:j886RzBo0 序盤~中盤あたりが一番楽しい気がする
706名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-e5AJ)
2022/12/22(木) 07:21:35.64ID:CcW1yS1n0 こういう系のゲームはほぼ全てのゲームで立ち上がりが一番楽しいのよ
安定してくるとあとは作業だからね
安定してくるとあとは作業だからね
707名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe5-Hasf)
2022/12/22(木) 07:42:20.04ID:aPXFsTc00 最後AIが惑星だけになってコロッサスで砕いたり地上軍順番に降ろして回ってる時とか、俺にやってんだろ感はすごい
ところで竜の地起源のAIがいたからドラゴン避けつつ属国化したら、ドラゴンも非敵対化
そのあと討伐しようとしたら攻撃目標に選べなくて竜鱗もらえず悲しかった
気ままに飛び回る奴を見てると、まあこれもありかなって気はしたけどね
ところで竜の地起源のAIがいたからドラゴン避けつつ属国化したら、ドラゴンも非敵対化
そのあと討伐しようとしたら攻撃目標に選べなくて竜鱗もらえず悲しかった
気ままに飛び回る奴を見てると、まあこれもありかなって気はしたけどね
708名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/22(木) 08:02:25.04ID:cKmXPQXjM 危機は元帥でも影響力出せるようになったが没っちゃんは変わらんな
ダークマターコンポーネントくれるまで滅ぶなよ
ダークマターコンポーネントくれるまで滅ぶなよ
709名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/22(木) 08:07:36.80ID:ARcokTJap 初めて属国作ってみたけど作りまくるとスコアがめちゃくちゃ伸びて楽しい。
710名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/22(木) 08:17:54.57ID:CNiiQQUOM もしや端に軌道上居住地建てて1星系属国幾つか作れば連邦を好きに操れるのでは?
711名無しさんの野望 (ワッチョイW a676-6ZZ6)
2022/12/22(木) 08:28:30.05ID:D83E4OWC0 ダークマター系を取り損ねてる状態になると結構困る
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-e5AJ)
2022/12/22(木) 09:06:20.46ID:FA1TBEXt0 そのままの条件で従属国つくったら毎月の忠誠マイナスになるけど
わざわざ従属国に物資渡して媚びる条件にするのはなんか嫌だなあ
どのくらいの条件がベターですか?
わざわざ従属国に物資渡して媚びる条件にするのはなんか嫌だなあ
どのくらいの条件がベターですか?
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-HqPk)
2022/12/22(木) 09:47:00.64ID:k2h9TQ7ba というか特化属国以外の忠誠とか気にする必要あるのか?
714名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-4tyw)
2022/12/22(木) 09:48:10.05ID:K/+zTgXKd 従属国に物資渡すのを媚びると表現するのはなんか違う気が
むしろ主たるもの常に気前よくなければならんもので
かつての朝貢も貢がれた以上の物を下賜する事で自らの力を誇示していたわけで
それはそれとして物資渡すのがイヤなら統一センサーとか参戦義務を免除したりとかでプラスにもっていけない?
あと施設作らないのも大きく効く
まあ一番大事なのは忠誠マイナスだろうと気にしない精神だけど
反乱さえされなきゃいいのよ、されたらされたで潰せばいいのよ
むしろ主たるもの常に気前よくなければならんもので
かつての朝貢も貢がれた以上の物を下賜する事で自らの力を誇示していたわけで
それはそれとして物資渡すのがイヤなら統一センサーとか参戦義務を免除したりとかでプラスにもっていけない?
あと施設作らないのも大きく効く
まあ一番大事なのは忠誠マイナスだろうと気にしない精神だけど
反乱さえされなきゃいいのよ、されたらされたで潰せばいいのよ
715名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/22(木) 09:49:21.98ID:XbWd+IH8M 志向の一致とか相手国が友好的かとかで適した条件は変わる。戦争で属国にしたりすると脅威とかで態度がかなり下がって好待遇しなきゃならん。自国から属国作ると渋い条件でも普通に受け入れてくれる
ただ忠誠戦争とか起こされた事無いんで忠誠度の悪化は後から条件変えにくい以上の意味はないかも
ただ忠誠戦争とか起こされた事無いんで忠誠度の悪化は後から条件変えにくい以上の意味はないかも
716名無しさんの野望 (ワッチョイ bedc-e5AJ)
2022/12/22(木) 09:51:19.94ID:GwkYOvbq0 忠誠稼ごうとして緩くすると勝手に戦争しまくったり面倒なことがおきまくったな
狂犬の飼い主みたいで面白くはあった
狂犬の飼い主みたいで面白くはあった
717名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/22(木) 10:15:23.31ID:PIy1Ywu80 統合禁止、外交制限、拡張許可、宗主国の戦争なし、従属国の戦争すべて、施設1、統一センサー
いつもこれ
いつもこれ
718名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/22(木) 11:12:54.49ID:7geUWoSL0 ちんたらと軍拡してるうちに銀河の3/5を連邦とその属国に支配されてしまった…
こうなるとエンドゲームで覚醒帝国や危機が出て来るまで盤面がなかなか動かせない…
ディスラプター巡洋艦でハイパーリレイ前で出待ちすれば2倍くらいの艦隊戦力差はひっくり返せるけど
昔と違って今は連合艦隊が束になって襲ってくるから各個撃破も難しいし
諜報で連邦を効果的に切り崩す手段があれば策略ツリーにも価値が出てくるんだけどな…
汚名を着せるとか外交問題の誘発とかでなんとかできる気がしない
こうなるとエンドゲームで覚醒帝国や危機が出て来るまで盤面がなかなか動かせない…
ディスラプター巡洋艦でハイパーリレイ前で出待ちすれば2倍くらいの艦隊戦力差はひっくり返せるけど
昔と違って今は連合艦隊が束になって襲ってくるから各個撃破も難しいし
諜報で連邦を効果的に切り崩す手段があれば策略ツリーにも価値が出てくるんだけどな…
汚名を着せるとか外交問題の誘発とかでなんとかできる気がしない
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/22(木) 11:35:30.31ID:mleLyxbP0 不忠になる前に忠誠買って、その間に使節改善効果待ったりとか、施設を防衛隊にするとかして
増分まで待つこと多いなあ
従属国の戦争すべてにすると当てにされて参戦多くて、最近はお互い防衛だけにしてる
余裕のある資源渡すことも多いや
あと、なんか自国のPOPの志向がメジャーのやつに染まるのが早いきがする
全国民、受容平等物質の3つしかいなくなってしまった、特に抑圧や推奨してないけど
増分まで待つこと多いなあ
従属国の戦争すべてにすると当てにされて参戦多くて、最近はお互い防衛だけにしてる
余裕のある資源渡すことも多いや
あと、なんか自国のPOPの志向がメジャーのやつに染まるのが早いきがする
全国民、受容平等物質の3つしかいなくなってしまった、特に抑圧や推奨してないけど
720名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/22(木) 11:36:05.30ID:ARcokTJap 属国の戦争参加なし、確かに属国がいたところで大して変わらないしその条件は良さそうですね。
属国を早い段階で作ると影響力算出がめちゃクチャ強いからセクター属国は良い。
特にpreFTL文明を占領してしばらくデバフがかかるのを属国に丸投げして踏み倒すのは良いですね
属国を早い段階で作ると影響力算出がめちゃクチャ強いからセクター属国は良い。
特にpreFTL文明を占領してしばらくデバフがかかるのを属国に丸投げして踏み倒すのは良いですね
721名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/22(木) 11:38:25.82ID:ARcokTJap 多分企業帝国は属国を作りまくってそこに支社を建てて通商条約で資源増やしまくるのが正攻法なんですかね?
犯罪企業でやったからその辺ができなかったので分からないんですけど。
多分子会社だけでなく研究特化帝国とか置いておくのも良さそうですね
犯罪企業でやったからその辺ができなかったので分からないんですけど。
多分子会社だけでなく研究特化帝国とか置いておくのも良さそうですね
722名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/22(木) 11:43:33.49ID:ARcokTJap 傭兵中立機構、たまに裏切られるけど使ってみると最悪パトロン権限で乗っ取れるし雑に使えて便利なんだけど、維持費高いしコルベット戦法してると速度が遅いしでいまいち使いづらい。
後あいつらだけ艦隊指揮上限多いのめちゃずるい
後あいつらだけ艦隊指揮上限多いのめちゃずるい
723名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/22(木) 11:50:06.90ID:8lWYJ0T9M すぐ隣にいたんで起源つながりで仲良くしとこうと連邦組んだ人類共同体が狂排他になるわ奴隷に反乱起こされるわ
やっぱナチスってクソだわ(飛躍)
やっぱナチスってクソだわ(飛躍)
724名無しさんの野望 (スププ Sd8a-Hasf)
2022/12/22(木) 12:32:37.14ID:kUAX8RhZd 資源供出なしで属国化するとぬくり内政したAIがかなりの艦隊出してきて、そこに複数属国化で忠誠下がると隙あらば宣戦してこようとするから危ない
まあ強い国と防衛同盟結べばいいだけなんだけどね
まあ強い国と防衛同盟結べばいいだけなんだけどね
725名無しさんの野望 (ワッチョイW cef7-5YFC)
2022/12/22(木) 13:03:09.92ID:riLnUhBI0 これ……今月の属国料です……反乱しないで……(エネルギー鉱石食料各500)
何ならテラフォして入植まで済ませた星系を割譲するんで……今なら軌道上居住地までセットしますんで……
何ならテラフォして入植まで済ませた星系を割譲するんで……今なら軌道上居住地までセットしますんで……
726名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-i2m4)
2022/12/22(木) 13:18:57.90ID:U8XLB9QvM 強力な下駄履いて凶悪になったAIに同じく下駄履いたAIぶつけて対処するcivみたいなことやってるな
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-e5AJ)
2022/12/22(木) 13:53:08.78ID:FA1TBEXt0728名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-JDfe)
2022/12/22(木) 14:21:30.28ID:1GQXCRVy0 難易度の士官候補生に慣れたので一つ難易度上げて少尉で始めたが、いきなりすんげえ難しくなるな。
自バフが消えてAIにバフがかかるとかあったが、こんな違うもんか。
徐々にAIにバフかかるようにしないとこっから上の難易度はゲームになるんか……?
自バフが消えてAIにバフがかかるとかあったが、こんな違うもんか。
徐々にAIにバフかかるようにしないとこっから上の難易度はゲームになるんか……?
729名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/22(木) 14:27:36.26ID:jfns8UROM 少尉は両者バフねーぞ。履いてた下駄がなくなっただけよ
慣れると物足りなくなる
慣れると物足りなくなる
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-JDfe)
2022/12/22(木) 14:34:33.27ID:1GQXCRVy0731名無しさんの野望 (ワッチョイ f36e-VR26)
2022/12/22(木) 14:37:30.81ID:U3Dn+F3B0 慣れるにつれて行動が最適化されていくもんだしね
そこを徹底してどんどん高難易度化していくもよし
ある程度気楽に遊べる難易度でネタプレイに走ってみるもよし
そこを徹底してどんどん高難易度化していくもよし
ある程度気楽に遊べる難易度でネタプレイに走ってみるもよし
732名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-kL2E)
2022/12/22(木) 14:41:55.04ID:NJyr4aCpr メナス駆逐艦が強すぎてもうこれ一択で良いんじゃないか?
733名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-OFsw)
2022/12/22(木) 14:41:56.68ID:eVVmDkKtr まあスレだけ見てると危機何倍とかが普通みたいに錯覚するけど、パラドゲーで高難度で遊んでるのはほんとに少数派らしいからな
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/22(木) 14:43:56.90ID:mleLyxbP0 防衛だけ、でも属国が没落挑発してると巻き込まれるので、それくらいかな
聖地入植でキレられるのが多かった
聖地入植でキレられるのが多かった
735名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-Hasf)
2022/12/22(木) 14:45:49.67ID:AJlLfv6ad そうだよ
あ、大将!危機25倍元帥漸増オフ補正オン年数最短発展AIマシマシmod抜きbナ!
あ、大将!危機25倍元帥漸増オフ補正オン年数最短発展AIマシマシmod抜きbナ!
736名無しbウんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/22(木) 14:47:24.35ID:poaWayqA0 ディスラプターコルベット、戦力値的には低いんだけど実際は敵がめちゃくちゃ凄い速度で撤退するから戦いには勝てるんだけど、撃破してないから復帰してくるって聞いたのでオートキャノンと事象崩壊砲載せたけど今一撃墜数が増えない。
武器の選択が悪いのか、戦艦のXLとかでオーバーキルしないと撃墜は難しいのか。
武器の選択が悪いのか、戦艦のXLとかでオーバーキルしないと撃墜は難しいのか。
737名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/22(木) 14:49:03.84ID:poaWayqA0 ディスラプター運用するならメナスはコルベット一択だけど、他の武装も使うなら駆逐艦が強いんですかね?
738名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/22(木) 14:51:03.10ID:poaWayqA0 実際ちょっと慣れてきたら元帥だけならなんとかなりますよね。
危機は元帥だと銀河のサイズによってはプレイヤーが干渉するまでもなく終わったりしますし
危機は元帥だと銀河のサイズによってはプレイヤーが干渉するまでもなく終わったりしますし
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-M6ds)
2022/12/22(木) 15:10:19.07ID:r3hIEu/A0 好戦的ハッテンAI設定にすれば属国祭りが無くなるみたいなこと前に書いてあったからやってみたけど、AIに差がつきにくくなった分抜きん出たプレイヤーに全部なびいて、ほぼ全部自分の属国の平和銀河になってしまった…
740名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/22(木) 15:23:39.81ID:Mj+p6IazM POP成長が遅そうなAIだな
741名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-i2m4)
2022/12/22(木) 15:34:44.60ID:DJKKdJGrM 下駄が立派すぎて元帥とか危機倍率上げないとむしろ勝手に危機勢力まで始末するからな…500時間やって目玉の対抗勢力とか一度も見たことがないから1000時間まではやはりチュートリアル
742名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/22(木) 15:57:51.60ID:poaWayqA0 危機すべての場合の危機の倍率が難しい。
低すぎても高すぎても一気に難易度が変わってしまう
低すぎても高すぎても一気に難易度が変わってしまう
743名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-i2m4)
2022/12/22(木) 16:03:40.62ID:DJKKdJGrM >>742 ほんそれ丁度いい難易度探すのにもう1000時間くらい使いそうだ…
744名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/22(木) 16:28:43.61ID:lo0V7Lq4M 職業の資源をバフする建物あるじゃん?
あれちゃんと建ててたら元帥までは余裕になるよ
あれちゃんと建ててたら元帥までは余裕になるよ
745名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-kL2E)
2022/12/22(木) 17:05:18.72ID:NJyr4aCpr746名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/22(木) 17:22:55.62ID:7geUWoSL0 >>736
オトキャや艦載機もそうなんだけど、ダメージを受けるたびに離脱のチャンスが発生するので、攻撃間隔が短くて一発あたりのダメージが低い武装は離脱されやすい
オトキャや艦載機もそうなんだけど、ダメージを受けるたびに離脱のチャンスが発生するので、攻撃間隔が短くて一発あたりのダメージが低い武装は離脱されやすい
747名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-flnr)
2022/12/22(木) 17:28:05.69ID:4KZacBVrd >>743
発見してもアップデートでクライシスに手が入ってやり直しになりそう
発見してもアップデートでクライシスに手が入ってやり直しになりそう
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fb0-3jwL)
2022/12/22(木) 17:50:08.51ID:jyppOF7U0 ループを讃えよ
751名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-TkD0)
2022/12/22(木) 17:58:26.02ID:7geUWoSL0752名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-Hasf)
2022/12/22(木) 18:01:54.16ID:AJlLfv6ad 新しく追加された発掘拠点で、デブリの帯ってのから出るオド何とかの結晶って遺物、凄まじい強さなんだが
数十万数百万エネルギーがボタン一つで沸くのヤバすぎ、エネ0まで使っても国庫溢れる
聖遺物ガチャが無制限になったのと合わせて運悪くなければえげつない量の合金手に入るし、サイブレックス遺物が泣いてるぞ
数十万数百万エネルギーがボタン一つで沸くのヤバすぎ、エネ0まで使っても国庫溢れる
聖遺物ガチャが無制限になったのと合わせて運悪くなければえげつない量の合金手に入るし、サイブレックス遺物が泣いてるぞ
753名無しさんの野望 (ワッチョイW bf4f-fGXT)
2022/12/22(木) 18:08:49.52ID:poaWayqA0 属国に支社建てるの、影響力の注ぎ込み先として丁度良いし、資源も増やせて犯罪企業の支社も防げる一石三鳥なのでは?
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a17-OFsw)
2022/12/22(木) 18:20:56.05ID:GsJj/lOz0 離脱の正確な仕様がぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気でステラリスをやっている。
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/22(木) 18:37:59.70ID:+3EekU+G0756名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/22(木) 19:33:02.81ID:mleLyxbP0 確かに離脱されるときはさっとされるけど、以前の艦載機マシマシ構成で離脱ツモされるよりはまだいいかな
757名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-aE/C)
2022/12/22(木) 19:46:45.36ID:7uR4Qf2p0 自種族の名前を「ウルト○マン」にすると他種族が「覚悟しろ、ウ○トラマン」みたいな感じで呼んでくれるからすげーそれっぽくなるな
758名無しさんの野望 (ワッチョイW ea81-HPoJ)
2022/12/22(木) 22:02:28.57ID:Ji0s0qPI0759名無しさんの野望 (ワッチョイ f383-JDfe)
2022/12/23(金) 07:30:42.79ID:6OujWMrz0 サイブレックス戦闘体製造機の本命はサイブレックス戦闘体製造だから…
760名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-Hasf)
2022/12/23(金) 08:12:10.24ID:aXeITx02d761名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a73-e5AJ)
2022/12/23(金) 08:49:58.51ID:gEyDOPGG0 流石にオバロはセールで来なかったか、評判悪いみたいだしまだ買わなくていいかな
762名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-HwQM)
2022/12/23(金) 09:02:22.19ID:Ti0o5Y0+M AIはブルワークの防衛戦争に宗主国の参加つけないのかな
属国連合も時々庇護下にない奴がいる
属国連合も時々庇護下にない奴がいる
763名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/23(金) 09:15:16.74ID:rWT/vLvq0 歩哨が湧いたから大量のサイブレックス戦闘体用意していったら戦闘値2000くらいしかなかった
昔は遺伝子強化兵100体でもきついくらい強かった気がするけど
昔は遺伝子強化兵100体でもきついくらい強かった気がするけど
765名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-zau7)
2022/12/23(金) 09:52:49.99ID:fpqtcIUS0 色々艦船設計を試したけど結局XL兵装の戦艦が撃墜率の高さを考えると一番なんだよな
だけどそれが活躍するのゲーム終盤になってしまう
出来るだけ早期に戦争を仕掛けたいんだけど
駆逐艦~巡洋艦くらいの年代で強い艦船設計はどんなのがあるだろう
だけどそれが活躍するのゲーム終盤になってしまう
出来るだけ早期に戦争を仕掛けたいんだけど
駆逐艦~巡洋艦くらいの年代で強い艦船設計はどんなのがあるだろう
766名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-HPoJ)
2022/12/23(金) 10:19:21.82ID:sejTb6hma767名無しさんの野望 (スップ Sd8a-Fdua)
2022/12/23(金) 11:24:04.58ID:StMvHgP9d >>725
属国1「マジかよ、あの属国ちょっと暴れただけで宗主国から援助金と入植まで済ませた星系と軌道上居住地貰ったぞ、宗主国弱すぎww」
属国2「まじかよ!なんだ宗主国ってあんがいたいした事ないんだな」
属国3「んだら俺らも暴れて宗主国から賠償金せしめるべ」
属国1「マジかよ、あの属国ちょっと暴れただけで宗主国から援助金と入植まで済ませた星系と軌道上居住地貰ったぞ、宗主国弱すぎww」
属国2「まじかよ!なんだ宗主国ってあんがいたいした事ないんだな」
属国3「んだら俺らも暴れて宗主国から賠償金せしめるべ」
768名無しさんの野望 (ガックシW 0696-Hasf)
2022/12/23(金) 12:17:12.97ID:WE6H+LNr6 ははは、こらこら暴れちゃダメだぞー
さあ統合してくから順番に並んでね(異種族の権利デフォルトを浄化に設定しながら)
さあ統合してくから順番に並んでね(異種族の権利デフォルトを浄化に設定しながら)
769名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-zau7)
2022/12/23(金) 14:47:00.36ID:fpqtcIUS0 AIの艦隊設計見てるとマジで意味わからん構成してる
コルベットの兵装がミサイルとプラズマとディスラプターとか
フリゲートは中性子投射機とSプラズマに、魚雷CPU積んでるとか
X兵器に砲撃CPU積んだ戦艦にLオートキャノンとか
やっぱりAIの艦隊なんてハリボテですわ
コルベットの兵装がミサイルとプラズマとディスラプターとか
フリゲートは中性子投射機とSプラズマに、魚雷CPU積んでるとか
X兵器に砲撃CPU積んだ戦艦にLオートキャノンとか
やっぱりAIの艦隊なんてハリボテですわ
770名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-ljqo)
2022/12/23(金) 14:58:14.65ID:rWT/vLvq0 AIはオートキャノン、プラズマ、ディスラプターを好む感じする
アップグレードしてないから同じ艦隊名でも兵装ばらばらだしコンセプト的なものも一貫してないし
おそらくガス不足なんだろうけど戦艦のAスロットにアフターバーナー載せたり空のままにしてたりする
AIの経済はよくなったけど戦闘には対応しきれてないね
アップグレードしてないから同じ艦隊名でも兵装ばらばらだしコンセプト的なものも一貫してないし
おそらくガス不足なんだろうけど戦艦のAスロットにアフターバーナー載せたり空のままにしてたりする
AIの経済はよくなったけど戦闘には対応しきれてないね
771名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ad3-4qjG)
2022/12/23(金) 15:04:43.15ID:t+fdOrUz0 過去は未来
未来は過去
ループを称えよ
https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/
未来は過去
ループを称えよ
https://gigazine.net/news/20190828-previous-universe-conformal-cyclic-cosmology/
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-M6ds)
2022/12/23(金) 15:09:09.61ID:T1p/666N0 とはいえ、あんまり極端になられても対シールド特化国と対装甲特化国の2国同時相手とか面倒くさくなるので、程々でいい。
ただCPUと兵装が全く合ってないとかは改善して欲しいね
ただCPUと兵装が全く合ってないとかは改善して欲しいね
773名無しさんの野望 (ワッチョイW aa81-j4hv)
2022/12/23(金) 15:23:50.75ID:jb27XVvU0 セールでバニラをついに買ってしまった
パラドはhoi4 CK3はプレイ済みだけど楽しみ
パラドはhoi4 CK3はプレイ済みだけど楽しみ
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a7a-hYh0)
2022/12/23(金) 16:05:56.46ID:nigiCNF50 装備全部剥がしたコルベット50隻渡されて、
じゃあ明日から君傭兵会社の社長ねって無茶ぶりされる提督かわいそう
じゃあ明日から君傭兵会社の社長ねって無茶ぶりされる提督かわいそう
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-jgxF)
2022/12/23(金) 16:20:33.99ID:sNh0NQo80 ミッドのときにAI艦隊と0距離でやると、こっちがボコボコにされるから、今は0距離で戦闘開始ならんように意識してる
さて、
金と、艦隊(マローダ借りパク予定)、準備OK
共同体の防衛民営、もうすぐ決議通るぞ・・・!傭兵作るぞっ
ってときに大ハーンか滅ぼされるかどっちかが最近連発して悲しい
さて、
金と、艦隊(マローダ借りパク予定)、準備OK
共同体の防衛民営、もうすぐ決議通るぞ・・・!傭兵作るぞっ
ってときに大ハーンか滅ぼされるかどっちかが最近連発して悲しい
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a17-OFsw)
2022/12/23(金) 17:40:25.38ID:LOnXjH5F0 大ハーンのかませっぷりは異常だから、今の3倍くらい強くしていいよ
777名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1f-xPK/)
2022/12/23(金) 18:02:15.59ID:xGeJ7lgL0 特定の年になったら確定で覚醒する設定とかあれば
778名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f6e-5YFC)
2022/12/23(金) 18:05:35.02ID:uzNlGeTf0 ハーン強化modあったべや
あれで強さとかいじれない?(入れてない帝国民)
あれで強さとかいじれない?(入れてない帝国民)
779名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a1f-JEh3)
2022/12/23(金) 18:26:54.40ID:BMpCHHyB0 ハーンとぼっちゃんは難易度や危機強度に応じて強くなってほしい
センチネルとサイブレックスも平方根と言わずに普通に強くなってほしい
どうせ大局に影響出ないからフレーバーと思って
センチネルとサイブレックスも平方根と言わずに普通に強くなってほしい
どうせ大局に影響出ないからフレーバーと思って
780名無しさんの野望 (スップ Sd8a-4tyw)
2022/12/23(金) 19:54:24.37ID:N7JmFF3Id 単純にマローダーも没落も危機みたいに倍率いじれたらいいのにって思っちゃう
単純すぎるか?
単純すぎるか?
781名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-Hasf)
2022/12/23(金) 20:22:55.64ID:aXeITx02d バニラでなんとかしたいなら、ミッドゲーム早めるのがまあ穏当かな
元帥で補正マシマシの発展AIならそれでも返り討ちにしかねないけど、基本瞬殺はなくなるし暗殺されるまでハーンが粘ることも多い気がする
元帥で補正マシマシの発展AIならそれでも返り討ちにしかねないけど、基本瞬殺はなくなるし暗殺されるまでハーンが粘ることも多い気がする
782名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Rgng)
2022/12/23(金) 21:38:13.14ID:fpqtcIUS0 2225年ミッドでも元帥最強設定だと大ハーンはいつも返り討ちにあってるな
なんか射程の短い武装で突進とか前哨CPUにすると、砲撃CPUで逃げる艦船をある程度の距離までしか追いかけないみたいで、同じところをぐるぐる回ってばかりでフルボッコにされてしまう
射程の長さ、重要かもしれない
なんか射程の短い武装で突進とか前哨CPUにすると、砲撃CPUで逃げる艦船をある程度の距離までしか追いかけないみたいで、同じところをぐるぐる回ってばかりでフルボッコにされてしまう
射程の長さ、重要かもしれない
783名無しさんの野望 (中止W e54f-/5Bn)
2022/12/24(土) 00:37:04.66ID:xm3H3ZgD0EVE 君主制と独裁制、どっちが強いのかが知りたいです
784名無しさんの野望 (中止 5fa4-4Ar3)
2022/12/24(土) 01:59:21.85ID:1wRW9yap0EVE 影響力貯めたいか帝国規模効果減らしたいかで判断する
独裁制のほうが選挙介入でマシな特性もったほう選べるってのもあるな
独裁制のほうが選挙介入でマシな特性もったほう選べるってのもあるな
785名無しさんの野望 (中止 736c-dxp0)
2022/12/24(土) 02:57:23.74ID:Rtm6Aifh0EVE 平穏な内政国家やりたい時に限って
ファーストコンタクトのお隣さんが純血とか貪食とか立て続けに起きてるんだが?
勘弁してくれ
ファーストコンタクトのお隣さんが純血とか貪食とか立て続けに起きてるんだが?
勘弁してくれ
786名無しさんの野望 (中止 7fc8-yL8W)
2022/12/24(土) 04:01:53.33ID:yEDUdiy30EVE 久しぶりに企業でやったら銀河の半分が企業で埋め尽くされてた
こんなの絶対おかしいよ!
前回の企業プレイでは集合意識に超ロボット生命体ばっかで支社出すどころではなかったし
こんなの絶対おかしいよ!
前回の企業プレイでは集合意識に超ロボット生命体ばっかで支社出すどころではなかったし
787名無しさんの野望 (中止 13b1-aH43)
2022/12/24(土) 04:49:27.55ID:3rR4tgHk0EVE 政治体制自体に強い弱いはない。違いがあるのは集合意識・機械知性か企業かそれ以外かぐらいであとは取れる国是の強さで決まる
788名無しさんの野望 (中止 536e-aH43)
2022/12/24(土) 05:46:35.00ID:IeQr8aKr0EVE クリスマスを爆発させるべく我々はコロッサスをSol3に動かしたのだった
789名無しさんの野望 (中止W 4958-rmUG)
2022/12/24(土) 06:07:24.30ID:uFCBtdnO0EVE 最近機械でやると途中でPOPが全く生産されなくなるの何でだろうと思っていたらバオルに機械製造-1000%とか付いていやがった…
本体なのかMODなのかシランケドコンソールでも遺産は捨てられないみたいだし罠過ぎるだろこれ。。
本体なのかMODなのかシランケドコンソールでも遺産は捨てられないみたいだし罠過ぎるだろこれ。。
790名無しさんの野望 (中止 8f58-dxp0)
2022/12/24(土) 07:32:21.21ID:gWm0PJ/N0EVE 直近のプレイでバオル出た時にはそんなもんついてなかったからMODだと思うぞ
791名無しさんの野望 (中止 MM97-7dni)
2022/12/24(土) 07:49:18.35ID:Nb/R5h9VMEVE 今はサイボーグルートが好き
みんなもドリルつけようぜ
みんなもドリルつけようぜ
792名無しさんの野望 (中止 Sd57-Jky/)
2022/12/24(土) 07:58:14.81ID:9i2tBYkAdEVE 銀河の危機:スパイラルネメシス
793名無しさんの野望 (中止 MM97-YwBj)
2022/12/24(土) 07:58:47.92ID:a+winLb3MEVE クソイナゴに初期惑星含む拡張先塞がれて長いこと惑星2つで回さなきゃならなかった
コロッサスできたら岩ころに変えてやる
コロッサスできたら岩ころに変えてやる
794名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/24(土) 08:16:49.77ID:DmXzvBBR0EVE ナノマシン群(居住性−200%幸福度−100%)の惑星特性ついた地獄みたいな星出てくるの、これ使い道ない感じ?
テラファームしても特性消えないからどうしようもない
テラファームしても特性消えないからどうしようもない
795名無しさんの野望 (中止 MM97-7dni)
2022/12/24(土) 08:29:27.66ID:Nb/R5h9VMEVE アノマリーかプロジェクトでナノマシンをどうするか決められなかったっけ
796名無しさんの野望 (中止W 5fb1-5T53)
2022/12/24(土) 08:29:40.11ID:30qaYFts0EVE 序盤から終盤まで安定してミサイルが安定して強い
AIの艦船設計は射程の長い武装、短い武装の混成であることが殆どで、砲撃CPUで引き撃ちすることで射程の短い武装は殆ど当たらなくなり、実質的な火力は半減する
ミサイル飽和攻撃するなら魚雷を混ぜたほうがいいのでは?と思ったけど、そうすると接近戦をしなくちゃいけなくて余計な被害が増えただけだった
ただ最序盤はディスラプターコルベがお手軽で、敵に巡洋艦が出てくるまではそっちのほうがいいかも
最終的にはアーク艦載機戦艦でいいと思う
AIの艦船設計は射程の長い武装、短い武装の混成であることが殆どで、砲撃CPUで引き撃ちすることで射程の短い武装は殆ど当たらなくなり、実質的な火力は半減する
ミサイル飽和攻撃するなら魚雷を混ぜたほうがいいのでは?と思ったけど、そうすると接近戦をしなくちゃいけなくて余計な被害が増えただけだった
ただ最序盤はディスラプターコルベがお手軽で、敵に巡洋艦が出てくるまではそっちのほうがいいかも
最終的にはアーク艦載機戦艦でいいと思う
797名無しさんの野望 (中止 Sd57-moMN)
2022/12/24(土) 09:34:11.15ID:v+7qhF3/dEVE798名無しさんの野望 (中止 871d-KuOw)
2022/12/24(土) 09:50:42.27ID:KPzkmlP50EVE ミサイル魚雷の巡洋艦に対空&スウォームミサイルの駆逐艦を混ぜてやってるわ
AIが対空をあまり載せないからミサイルも意外といいね
AIが対空をあまり載せないからミサイルも意外といいね
799名無しさんの野望 (中止 Sa1f-cUJC)
2022/12/24(土) 10:33:47.66ID:l/NOp0JuaEVE まさかクリスマスに一人でパラドゲーをやってる有機生命体とかいないよな?(侮辱)
802名無しさんの野望 (中止 MM97-YwBj)
2022/12/24(土) 10:52:52.82ID:a+winLb3MEVE 人工生命だからセーフ
803名無しさんの野望 (中止W 356e-0XsA)
2022/12/24(土) 10:54:23.51ID:kCXLmmql0EVE 聖人の降誕祭などという訳のわからないイベントで盛り上がるなど気が触れているのか?(侮辱)
ただ大昔の生と死があるだけで記念とは大層なものだな、sol星人よ(物質主義)
それはそれとしてループを讃えよ
ただ大昔の生と死があるだけで記念とは大層なものだな、sol星人よ(物質主義)
それはそれとしてループを讃えよ
804名無しさんの野望 (中止 076e-tC+1)
2022/12/24(土) 11:37:27.10ID:p/or6kY50EVE805名無しさんの野望 (中止 Saed-lJI6)
2022/12/24(土) 11:42:48.74ID:aZBJEI+JaEVE 行事一つで争うとは聖域外に住む有機生命体は悲惨ですね
やはりバイオトロフィーとして保護しなければ(奉仕機械)
やはりバイオトロフィーとして保護しなければ(奉仕機械)
806名無しさんの野望 (中止W 4958-rmUG)
2022/12/24(土) 12:25:05.34ID:uFCBtdnO0EVE >>790
ありがとう。こういうのはゲーム進めないと切り分け出来ないから助かる
ありがとう。こういうのはゲーム進めないと切り分け出来ないから助かる
807名無しさんの野望 (中止 13b1-aH43)
2022/12/24(土) 12:36:02.76ID:3rR4tgHk0EVE いや、modファイルの中身見ればわかるだろ
808名無しさんの野望 (中止 9d37-xn4j)
2022/12/24(土) 12:49:05.41ID:yUcjc4yI0EVE なんのMODがかち合ってるのかな?
人工進化でクローンカプセルが建設できるはずが表示されねー
100以上入れてるMODから探すって・・・・MOD使用のお約束だな><
人工進化でクローンカプセルが建設できるはずが表示されねー
100以上入れてるMODから探すって・・・・MOD使用のお約束だな><
809名無しさんの野望 (中止 SDdf-/5Bn)
2022/12/24(土) 13:19:03.73ID:Gxwa0cBiDEVE 元帥、ミッド2250、エンド2300、漸進なし難易度調整ありで遊んでるんだけど、2220年代くらいにラッシュする場合諜報って不要?いままで軍拡プレイしたことなかったから使ったことなかったけど、諜報に影響力使ってると請求権まで回らないことに気づいた…
大使館設置と技術協定結んで星系位置だけ把握して決め打ちの艦船設計で殴った方が強いのかな
大使館設置と技術協定結んで星系位置だけ把握して決め打ちの艦船設計で殴った方が強いのかな
810名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/24(土) 13:28:38.78ID:DmXzvBBR0EVE 伝統のこと言ってるならラッシュしようがしまいが諜報とかいう産廃は明らかに不要
諜報コマンドのことなら、影響力使わないでも外交官貼り付けとくだけで十分
諜報コマンドのことなら、影響力使わないでも外交官貼り付けとくだけで十分
811名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/24(土) 13:34:08.65ID:DmXzvBBR0EVE ラッシュで相手の星系把握するなら、交信確立する前に航路調査で科学者飛ばしておくのが1番ラク
それが間に合わず敵対的で国境封鎖してくる国も、戦争に科学者同行させてチラ見せさせればなんとかなる
戦争前に請求権貼れないのが困るなら向こうから殴ってくるよう仕向ければいい、その難易度なら頼まずとも殴ってくれそうだけど
それが間に合わず敵対的で国境封鎖してくる国も、戦争に科学者同行させてチラ見せさせればなんとかなる
戦争前に請求権貼れないのが困るなら向こうから殴ってくるよう仕向ければいい、その難易度なら頼まずとも殴ってくれそうだけど
812名無しさんの野望 (中止W 6b17-rVzD)
2022/12/24(土) 13:37:56.75ID:Qp2akamB0EVE 諜報は明らかにオーバーホールが必要だけど、どうすればプレイヤーチートにならずにいい位置に落ち着けるのかよくわからんな。HOI4やEU4の諜報も成功してるとは言えないし
813名無しさんの野望 (中止 9d37-xn4j)
2022/12/24(土) 13:44:16.51ID:yUcjc4yI0EVE クローンカプセルの件は解決しました
人工進化を取って遺伝学の伝統を取って建設できるのね・・・・
日本語表記が前のままだから、伝統が追加されてんの忘れてたわ><
人工進化を取って遺伝学の伝統を取って建設できるのね・・・・
日本語表記が前のままだから、伝統が追加されてんの忘れてたわ><
814名無しさんの野望 (中止 076e-tC+1)
2022/12/24(土) 13:46:12.54ID:p/or6kY50EVE815名無しさんの野望 (中止 871d-KuOw)
2022/12/24(土) 14:01:36.55ID:KPzkmlP50EVE せっかく属国関連が拡張されたんだし諜報で敵属国の離間工作くらいはさせて欲しいな
AI国どうしの離間工作はあるけど
一番欲しい軍事情報が難易度高くて、それが知れるくらい技術差あるなら諜報なんてどうでもいい状態だし
AI国どうしの離間工作はあるけど
一番欲しい軍事情報が難易度高くて、それが知れるくらい技術差あるなら諜報なんてどうでもいい状態だし
816名無しさんの野望 (中止W 6be7-6CMJ)
2022/12/24(土) 14:34:06.71ID:Kl/vXTvv0EVE セールで買って見ようと思うのですが、バニラだけでも遊べますか?
817名無しさんの野望 (中止 a1b1-dxp0)
2022/12/24(土) 14:59:34.00ID:H+MeUxFG0EVE 遊べるけどオススメはせんかなぁ。
スターターパック的な奴があると思うので、それくらいはDLC入れておいた方が楽だと思う。
完全バニラだと、必須と思われる巨大構造物が幾つか作れない。これが辛いと思うよ。
スターターパック的な奴があると思うので、それくらいはDLC入れておいた方が楽だと思う。
完全バニラだと、必須と思われる巨大構造物が幾つか作れない。これが辛いと思うよ。
818名無しさんの野望 (中止 8f58-aH43)
2022/12/24(土) 15:11:02.47ID:Jph/msip0EVE オレもお勧めはスタータパックだけど、本体だけでもいいとおもうよ、やってみて合わないかもしれないし
steamは来年は春節セールなしで3月にスプリングセールやるみたいだから、DLC買いたかったからそこでセールになったら買ってもいい
steamは来年は春節セールなしで3月にスプリングセールやるみたいだから、DLC買いたかったからそこでセールになったら買ってもいい
819名無しさんの野望 (中止 53dc-dxp0)
2022/12/24(土) 15:12:33.70ID:CDzvU8Nz0EVE バニラで初見プレイは十分楽しかったけど
はじめから拡張ありのほうが楽しかったのかは後から比較できないね
あんまり凝ったことはできないから初めはシンプルなほうがいいならバニラプレイもいいかもしれない
はじめから拡張ありのほうが楽しかったのかは後から比較できないね
あんまり凝ったことはできないから初めはシンプルなほうがいいならバニラプレイもいいかもしれない
820名無しさんの野望 (中止W 171f-di19)
2022/12/24(土) 15:26:36.58ID:2KMemUFy0EVE 最初はバニラでやって気がついたらDLC買ってるさ
821名無しさんの野望 (中止 5fa2-dxp0)
2022/12/24(土) 15:34:31.64ID:lr6kU+vM0EVE 初プレイは楽しかった
請求権よくわからなくて戦争タダ働きとか
採掘ドローンの一番強いやつで艦隊ボコボコにやられたりとか
没落に喧嘩売ってコロッサス撃たれたりとか
請求権よくわからなくて戦争タダ働きとか
採掘ドローンの一番強いやつで艦隊ボコボコにやられたりとか
没落に喧嘩売ってコロッサス撃たれたりとか
822名無しさんの野望 (中止 5fa4-4Ar3)
2022/12/24(土) 15:38:35.69ID:1wRW9yap0EVE 諜報は影響力消費のせいでさらに使いづらくなった
パラドは何がしたいんや
パラドは何がしたいんや
823名無しさんの野望 (中止 736c-dxp0)
2022/12/24(土) 16:01:33.77ID:Rtm6Aifh0EVE 精神主義強くなったけど、余裕出来るまで全然聖堂建てないや
研究の重要性が高すぎるからかな
研究の重要性が高すぎるからかな
824名無しさんの野望 (中止 MM97-CF6b)
2022/12/24(土) 16:42:18.67ID:MiSQ017QMEVE 諜報は産廃じゃないよ
戦闘バフついてるから拡張よりも強い
戦闘バフついてるから拡張よりも強い
825名無しさんの野望 (中止 Sd57-6CMJ)
2022/12/24(土) 17:03:46.07ID:+kV9jo30dEVE 有難うございます!DLCが入ると覚える事が増えそうなので、バニラだけで良いかなと思った次第です。
一旦バニラだけでプレイしてみて、合いそうであればスターターパックのDLCとかから順次買ってみます。
一旦バニラだけでプレイしてみて、合いそうであればスターターパックのDLCとかから順次買ってみます。
826名無しさんの野望 (中止W 356e-0XsA)
2022/12/24(土) 17:38:55.10ID:kCXLmmql0EVE 諜報に欲しいのは追尾回避のバフみたいなオマケじゃなくて、諜報の伝統を狙って取るだけの重みよな
上でも言われてる属国をどうこうだとかも、今の固まりやすい状況(協定で結ばれた強力な国家群)を調略で崩して、個々に潰してゆく(不和を招いて1vs1に持ち込む)遊びもできるようになれば面白そうじゃない?
それを防ぐための暗号と防諜にも重さが出るから中盤に取得する伝統でもっと悩むことになるし!
上でも言われてる属国をどうこうだとかも、今の固まりやすい状況(協定で結ばれた強力な国家群)を調略で崩して、個々に潰してゆく(不和を招いて1vs1に持ち込む)遊びもできるようになれば面白そうじゃない?
それを防ぐための暗号と防諜にも重さが出るから中盤に取得する伝統でもっと悩むことになるし!
827名無しさんの野望 (中止W 5fb1-5T53)
2022/12/24(土) 18:23:32.27ID:30qaYFts0EVE 危機が強化されたからか、危機25倍が相当ムズい…
コンティンジェンシーでコルベを盾にしてみたけどコルベも戦艦もあっさり溶ける
物量が足りないんだろうか
コンティンジェンシーでコルベを盾にしてみたけどコルベも戦艦もあっさり溶ける
物量が足りないんだろうか
828名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/24(土) 18:24:06.72ID:DmXzvBBR0EVE >>823
ぶっちゃけ聖堂いらん
快適度産出少ないし、統合力なら記念碑各惑星に建てるだけで十分
折角だから各惑星に建てたくなるけど、消費財ドカ食いされる罠
派閥も精神ならそもそも纏めやすいし行政事務所のほうがぶっちゃけ使いやすい
使ったらダメってものではないけど、研究所とか優先で全然いいと思うよ
ぶっちゃけ聖堂いらん
快適度産出少ないし、統合力なら記念碑各惑星に建てるだけで十分
折角だから各惑星に建てたくなるけど、消費財ドカ食いされる罠
派閥も精神ならそもそも纏めやすいし行政事務所のほうがぶっちゃけ使いやすい
使ったらダメってものではないけど、研究所とか優先で全然いいと思うよ
829名無しさんの野望 (中止W 6b17-rVzD)
2022/12/24(土) 18:50:15.14ID:Qp2akamB0EVE 聖堂は行政事務所の単純上位互換なんじゃないの?
830名無しさんの野望 (中止 5f58-dxp0)
2022/12/24(土) 18:55:22.19ID:CZRKPn9+0EVE 死の聖堂ってのがあってぇ
831名無しさんの野望 (中止 5f58-dxp0)
2022/12/24(土) 18:59:30.45ID:CZRKPn9+0EVE 犠牲だったわぁ
832名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/24(土) 19:09:52.17ID:p5r/WBz9aEVE 聖堂立てるために精神主義になる価値は無いなら分かるけど行政事務所の方がいいは分からん
833名無しさんの野望 (中止 736c-dxp0)
2022/12/24(土) 19:12:45.74ID:Rtm6Aifh0EVE 開拓植民と言えばキリスト教布教の教会とセットってのが頭にあるから
精神主義なら植民惑星にまず初めに建てるのは聖堂が良かったなあ
消費財の重さと快適度を考えるとホロシアターの方が良いもんね
精神主義なら植民惑星にまず初めに建てるのは聖堂が良かったなあ
消費財の重さと快適度を考えるとホロシアターの方が良いもんね
834名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/24(土) 19:20:36.88ID:DmXzvBBR0EVE >>832
すまん、司祭には統一セクターの構想意味ないと勘違いしてた
今確認したら教会センターに置き換わってちゃんと乗るし下位互換はいいすぎだった
快適度産出が僅かだからホロシアターの代わりには使えない、行政事務所の微上位互換が妥当かな
すまん、司祭には統一セクターの構想意味ないと勘違いしてた
今確認したら教会センターに置き換わってちゃんと乗るし下位互換はいいすぎだった
快適度産出が僅かだからホロシアターの代わりには使えない、行政事務所の微上位互換が妥当かな
835名無しさんの野望 (中止W cfb1-rd3h)
2022/12/24(土) 19:35:10.26ID:qweTjD6H0EVE 快適度産出もうちょっとあっても良くない? とは思う(精神主義者並感)
836名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/24(土) 19:44:54.81ID:jRJnRYWiaEVE とりあえず入植先に建てるものって感覚では使えないのはそうね…
自前の快適度産出のおかげでエキュメノポリスを司祭だけで埋め尽くしても問題ないのは好き
自前の快適度産出のおかげでエキュメノポリスを司祭だけで埋め尽くしても問題ないのは好き
837名無しさんの野望 (中止W 171f-di19)
2022/12/24(土) 19:45:20.12ID:2KMemUFy0EVE 快適もっと高いかいっそのこと消して他の産出増やして欲しいぐらい
838名無しさんの野望 (中止 871d-KuOw)
2022/12/24(土) 20:01:49.85ID:KPzkmlP50EVE でも遺伝子診療所と聖堂というお互い快適がちょっと足りない同士を組み合わせていい感じにすることができるのは精神主義だけだから・・・
839名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/24(土) 20:04:55.38ID:jRJnRYWiaEVE この手の職業・建物置き換え系好きなんだけどあんまりバリエーション無いの悲しい
840名無しさんの野望 (中止 MM97-CF6b)
2022/12/24(土) 21:37:22.87ID:njE3PxZcMEVE とりあえず最強の艦船装備が知りたい
841名無しさんの野望 (中止W 5fb1-mp9B)
2022/12/24(土) 21:52:32.79ID:30qaYFts0EVE842名無しさんの野望 (中止 a1b1-aH43)
2022/12/24(土) 22:12:26.12ID:/is6AEHN0EVE 初めて2日目。
征服した星系は25を超えるんだけど、住める惑星がまだ、シリウスと
アルファ・ケンタウリしかないです。
状況レポートの「居住可能惑星の調査」で、「居住可能惑星を調査した 2/8」ってでてる
んですけど、見逃してるってことですよね?
どこかから簡単に居住可能惑星見つける方法ありませんか?
征服した星系は25を超えるんだけど、住める惑星がまだ、シリウスと
アルファ・ケンタウリしかないです。
状況レポートの「居住可能惑星の調査」で、「居住可能惑星を調査した 2/8」ってでてる
んですけど、見逃してるってことですよね?
どこかから簡単に居住可能惑星見つける方法ありませんか?
843名無しさんの野望 (中止 af76-aH43)
2022/12/24(土) 22:35:56.91ID:cFYVZ5960EVE 銀河地図で地球みたいなアイコン出てるとこに居住可能惑星がある
星系の名前が分かれば同時にそこにあるかどうか分かる
見つけた星系全部調査してあるとすれば同時に居住可能惑星も調査してるはずだから
調査船で未散策の星系を探索しかないかな
住める星が近場にどれだけあるかは運もある
星系の名前が分かれば同時にそこにあるかどうか分かる
見つけた星系全部調査してあるとすれば同時に居住可能惑星も調査してるはずだから
調査船で未散策の星系を探索しかないかな
住める星が近場にどれだけあるかは運もある
844名無しさんの野望 (中止 Sd57-moMN)
2022/12/24(土) 22:36:29.83ID:v+7qhF3/dEVE ゲーム設定弄れば出やすくすることは出来る
惑星が見つかるかは運なので出ない時はでない、そのイベントは8個の惑星を保証するものではなく8個頑張って調査したらちょっとしたご褒美あげるよってだけのもの
惑星が見つかるかは運なので出ない時はでない、そのイベントは8個の惑星を保証するものではなく8個頑張って調査したらちょっとしたご褒美あげるよってだけのもの
845名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/24(土) 22:36:33.72ID:HIQug6QiaEVE >>842
居住可能惑星の調査は「8つの居住可能惑星を見つけよう!」というイベントなので単にまだ2つしか見つけられてないだけです
居住可能惑星の調査は「8つの居住可能惑星を見つけよう!」というイベントなので単にまだ2つしか見つけられてないだけです
846名無しさんの野望 (中止 a1b1-aH43)
2022/12/24(土) 22:50:42.69ID:/is6AEHN0EVE みんなありがとう。
847名無しさんの野望 (中止W 2173-1cJW)
2022/12/24(土) 22:53:40.31ID:or/t9dsj0EVE >>809
俺も同じ設定でやって2250年に危機2にしたらハーンと銀河連邦に戦線布告されてつんだわ…
俺も同じ設定でやって2250年に危機2にしたらハーンと銀河連邦に戦線布告されてつんだわ…
848名無しさんの野望 (中止W 7bf9-vuEN)
2022/12/25(日) 00:02:26.66ID:ztOiRJOT0XMAS 序盤から隣国ぶち殺すのってどうすれば?
拡張とか入植してるととても軍事後回しになっちゃいますが、スレとか色々見ると序盤からみなさん戦争してます
拡張とか入植してるととても軍事後回しになっちゃいますが、スレとか色々見ると序盤からみなさん戦争してます
849名無しさんの野望 (中止W 2173-1cJW)
2022/12/25(日) 00:54:54.33ID:H26a96fp0XMAS >>848
2205年に2星入植
2210年にチョークポイント押さえる
2215年軍拡
2220年浄化・貪食・殺戮戦争開始
通常帝国はチョークポイント回収
銀河共同体が発足される前に地図から消さなきゃ
2205年に2星入植
2210年にチョークポイント押さえる
2215年軍拡
2220年浄化・貪食・殺戮戦争開始
通常帝国はチョークポイント回収
銀河共同体が発足される前に地図から消さなきゃ
850名無しさんの野望 (中止 6db1-/QgI)
2022/12/25(日) 00:56:24.75ID:5DwzX8zB0XMAS >>848
最低限の内政(保証惑星への入植とか失業者が出ない程度の建築とか)以外のあらゆるリソースを軍事に振ってコルベ生産しまくって発見した敵国に即宿敵宣言と首都圏への請求して攻め込むんだぞ
まあ昔の仕様なら序盤で一国吸収出来れば相当なアドバンテージ取れたけど今は人口増加の仕様とかAIの内政能力とか変わってそこまででもない
けど基本周り全部敵の絶滅主義なら敵を減らす意味でも重要
最低限の内政(保証惑星への入植とか失業者が出ない程度の建築とか)以外のあらゆるリソースを軍事に振ってコルベ生産しまくって発見した敵国に即宿敵宣言と首都圏への請求して攻め込むんだぞ
まあ昔の仕様なら序盤で一国吸収出来れば相当なアドバンテージ取れたけど今は人口増加の仕様とかAIの内政能力とか変わってそこまででもない
けど基本周り全部敵の絶滅主義なら敵を減らす意味でも重要
851名無しさんの野望 (中止W 21b1-fVuz)
2022/12/25(日) 01:35:46.92ID:hAVMLBSg0XMAS 異性動物園君まだ治ってないのかなぁ
852名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/25(日) 02:27:11.72ID:Yz8r8bnj0XMAS 統合力産出弱い国は一旦植民放置して初手覇道コンプで戦争ふっかけるのもいいぞ
狂精神とかなら伝統3つ目に覇道取ってもラッシュ間に合うことはあるけど
そもそも隣が発展AIや絶滅主義なら辛いので祈りが大事
狂精神とかなら伝統3つ目に覇道取ってもラッシュ間に合うことはあるけど
そもそも隣が発展AIや絶滅主義なら辛いので祈りが大事
853名無しさんの野望 (中止W 5fb1-5T53)
2022/12/25(日) 08:09:39.60ID:A0HkQsSF0XMAS 中性子投射機弱すぎない?
せめて今の2倍くらいDPSないと使い物にならない印象
中性子巡洋艦に、ミサイル巡洋艦やプラズマガウス巡洋艦、空母巡洋艦、色々ぶつけてみたけど
どれも中性子巡洋艦がボロ負けする
せめて今の2倍くらいDPSないと使い物にならない印象
中性子巡洋艦に、ミサイル巡洋艦やプラズマガウス巡洋艦、空母巡洋艦、色々ぶつけてみたけど
どれも中性子巡洋艦がボロ負けする
854名無しさんの野望 (中止 871d-KuOw)
2022/12/25(日) 08:31:07.46ID:EYJWGMzL0XMAS 中性子は実体弾と混ぜて運用するものだから、単体で使ったらシールドに防がれて弱いのは当然なんじゃない
Aスロットも火力重視にした実体弾戦艦とAスロに防御積んだ中性子巡洋艦を併用してみたら
戦艦と巡洋艦を混ぜると戦艦がほぼ被害受けないから、戦艦はAスロに防御積む必要性ないと思う
Aスロットも火力重視にした実体弾戦艦とAスロに防御積んだ中性子巡洋艦を併用してみたら
戦艦と巡洋艦を混ぜると戦艦がほぼ被害受けないから、戦艦はAスロに防御積む必要性ないと思う
855名無しさんの野望 (中止 ab76-4Ar3)
2022/12/25(日) 08:58:14.99ID:UdctoUNg0XMAS 久しぶりにやったら他国併合するの
ハードル上がってない?
一年くらい前はもっと外交で領土広げやすかった気がする
ハードル上がってない?
一年くらい前はもっと外交で領土広げやすかった気がする
856名無しさんの野望 (中止 5fa4-4Ar3)
2022/12/25(日) 09:16:14.06ID:ZJbnnR+n0XMAS 対リヴァイアサンで中性子魚雷は突出したダメージ出てたぞ
星系基地へのダメージ倍率はいくつで計算するんだろうな
星系基地へのダメージ倍率はいくつで計算するんだろうな
857名無しさんの野望 (中止 MM97-CF6b)
2022/12/25(日) 10:08:05.99ID:QhyZR6vjMXMAS 中性子に変えたらほぼ相手の離脱無しで全滅させられるよ
858名無しさんの野望 (中止 c534-jXNG)
2022/12/25(日) 10:49:37.25ID:01Owrcus0XMAS 久しぶりにコンパウンドと戦ってみようかと思ったんだが
AI国家がEHOF作ってくれない
設定はもちろん有効になってる
MODはギガスト、NSC、国名日本語
AI国家がEHOF作ってくれない
設定はもちろん有効になってる
MODはギガスト、NSC、国名日本語
859名無しさんの野望 (中止 Sdaf-Jky/)
2022/12/25(日) 11:57:29.26ID:23ZNiKvodXMAS 今日は地球を真っ赤なスウォームが飛び回って無差別爆撃してくる日でしょ
どんな艦船設計にしとけばいいんだ
どんな艦船設計にしとけばいいんだ
860名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/25(日) 12:14:39.51ID:q7cZw+QSaXMAS あれ?
イデオロギーの強要で相手国全部占領して終戦したのに志向が変わってない
戦争周りはいまだによく分からないなぁ
イデオロギーの強要で相手国全部占領して終戦したのに志向が変わってない
戦争周りはいまだによく分からないなぁ
861名無しさんの野望 (中止 536e-aH43)
2022/12/25(日) 12:44:51.58ID:ftvgHyEK0XMAS こいつらマジ軽い気持ちで属国になり過ぎだろふざけんな
862名無しさんの野望 (中止 871d-KuOw)
2022/12/25(日) 13:32:31.29ID:EYJWGMzL0XMAS 全土占領したのに間違えて白紙和平しちゃったとか?
他のケースは何かあるかなちょっと思いつかない
他のケースは何かあるかなちょっと思いつかない
863名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/25(日) 13:58:50.84ID:jzGa7HPvaXMAS864名無しさんの野望 (中止 Sadd-/5Bn)
2022/12/25(日) 14:21:49.09ID:qFBx3P4haXMAS じゃあ間違えて降伏したんじゃない
それかバグ
それかバグ
865名無しさんの野望 (中止W 7bf9-vuEN)
2022/12/25(日) 15:18:32.67ID:ztOiRJOT0XMAS >>849-850
リソースが足りなさすぎてきつい、、、
リソースが足りなさすぎてきつい、、、
866名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/25(日) 15:28:23.07ID:Yz8r8bnj0XMAS >>863
なかなかない状況だが現状追認では首都惑星は割譲独立されないので、惑星一つだけの国なら白紙になる
なかなかない状況だが現状追認では首都惑星は割譲独立されないので、惑星一つだけの国なら白紙になる
867名無しさんの野望 (中止W 7bf9-vuEN)
2022/12/25(日) 15:31:07.23ID:ztOiRJOT0XMAS というか開始直後で食料、エネルギー、消費財が赤字なんですけどもこれなにか間違ってる?
868名無しさんの野望 (中止W 2173-1cJW)
2022/12/25(日) 15:49:38.49ID:H26a96fp0XMAS869名無しさんの野望 (中止 736c-dxp0)
2022/12/25(日) 16:01:57.11ID:YPt0X8sz0XMAS 軍国主義国家にしちゃってるんじゃないの、起源も統一による繁栄以外にしてそう
870名無しさんの野望 (中止 43cf-tC+1)
2022/12/25(日) 16:04:14.52ID:7FG0kQSF0XMAS 開始直後なら政策が軍事経済になってるとか?
871名無しさんの野望 (中止 eb1f-dxp0)
2022/12/25(日) 16:05:22.44ID:vNCXfaYA0XMAS それたぶんプリセット汚毒神起源のやつ使ってるんだろうけどひでぇよな
全うな文明ならそんな事にはならない
全うな文明ならそんな事にはならない
872名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/25(日) 16:35:58.55ID:Yz8r8bnj0XMAS 汚毒神とかいう、イベントは面白いけど起源としては普通に弱くてもう一度やりたいとは思わないやつ
873名無しさんの野望 (中止 e1dc-aH43)
2022/12/25(日) 16:46:14.01ID:PNN5gbVT0XMAS 特殊な起源だとPOPが開始時に職についていないことがある
職業割り当てをいじってみると直るケースもある
職業割り当てをいじってみると直るケースもある
874名無しさんの野望 (中止W 937a-ueOm)
2022/12/25(日) 16:53:27.89ID:JiEqTyMg0XMAS 新年迎えたし仕事やめるぜいぇ~いみたいなノリで大量辞職発生したのだろうか…
875名無しさんの野望 (中止 eb1f-dxp0)
2022/12/25(日) 17:04:32.65ID:vNCXfaYA0XMAS https://imgur.com/a/sN8vq8V.jpg
汚毒神に帯毒が合わさり最強になる
汚毒神に帯毒が合わさり最強になる
876名無しさんの野望 (中止 9d37-xn4j)
2022/12/25(日) 17:35:04.68ID:Y3fPFNjq0XMAS AIがテラフォームをまともに行うようになった弊害か、保障惑星無し・居住可能惑星数最低にしても居住惑星が増える><
877名無しさんの野望 (中止W 7ba0-Jky/)
2022/12/25(日) 17:37:08.01ID:FZxEPlz60XMAS やはり銀河を救うにはコロッサスしかない
878名無しさんの野望 (中止W 171f-di19)
2022/12/25(日) 17:40:53.58ID:deL5cedd0XMAS POPを増やす事によって銀河の負荷を高めこのゲーム世界から脱出するんだ
879名無しさんの野望 (中止W 031f-uS/g)
2022/12/25(日) 17:54:53.33ID:E+ieHBZh0XMAS ヴルタウム達は逆だったんや
880名無しさんの野望 (中止 SDdf-/5Bn)
2022/12/25(日) 17:59:39.26ID:YsJxQGInDXMAS 上の方で聖堂が弱いとかいう話してるけど、快適度は安定度に影響しない範囲(-3くらい?)なら問題ないので聖堂と豪華な住居で賄うのがいいよ
遺伝子診療所みたいな回収まで何十年もかかる建物にPOP張り付けてたら高難易度だとゲーム終わっちゃうし研究点使うのもったいない
細かく書くと長くなるから書かないけど、ようつべにMontu Playsって人がシュラウドの導師起源のプレイ動画上げてくれてて、バージョン古いから変更は必要だけど序盤の動き方はめちゃくちゃ参考になった
遺伝子診療所みたいな回収まで何十年もかかる建物にPOP張り付けてたら高難易度だとゲーム終わっちゃうし研究点使うのもったいない
細かく書くと長くなるから書かないけど、ようつべにMontu Playsって人がシュラウドの導師起源のプレイ動画上げてくれてて、バージョン古いから変更は必要だけど序盤の動き方はめちゃくちゃ参考になった
881名無しさんの野望 (中止W e54f-/5Bn)
2022/12/25(日) 18:02:54.77ID:Qj3Bgdmu0XMAS 岩石種族だと地底生まれが割と楽な気がする
882名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/25(日) 18:28:28.38ID:2uh9lrHnaXMAS883名無しさんの野望 (中止 871d-KuOw)
2022/12/25(日) 18:58:01.00ID:EYJWGMzL0XMAS 昔の遺伝子はpop成長ボーナスしかなかったから、ホロに追いつくには70年だか80年必要って試算があってホロのが強いというのは常識だった
居住性のボーナスが追加されて資源産出増、pop維持費減だから昔みたいにホロのが明らかに差があるってことはもうないのかな
それでも遺伝子の人気がいまいちなのは、遺伝子じゃ結局快適性が足りないからじゃない
快適性+5のために建築スロット使って豪華な住居を置くって方法は初めて聞いたから有効性はよく分からない
居住性のボーナスが追加されて資源産出増、pop維持費減だから昔みたいにホロのが明らかに差があるってことはもうないのかな
それでも遺伝子の人気がいまいちなのは、遺伝子じゃ結局快適性が足りないからじゃない
快適性+5のために建築スロット使って豪華な住居を置くって方法は初めて聞いたから有効性はよく分からない
884名無しさんの野望 (中止 13b1-aH43)
2022/12/25(日) 19:02:44.73ID:KdFReY3h0XMAS 最終的には高級リゾート量産で快適性じゃぶじゃぶにできるから企業は強い
885名無しさんの野望 (中止 SDdf-/5Bn)
2022/12/25(日) 19:09:25.85ID:YsJxQGInDXMAS どれくらいの時間軸で捉えたらペイするのか計算したことないけど、序盤のカツカツのPOP事情で2×3で6人も張り付けてたらめちゃくちゃ内政遅れるよ
ここでもよく水耕栽培区画が強いって言われてるのはPOP不要で無から資源が湧いてくるからなわけで
精神主義は特にシュラウドの導師取るならアセンションパス完成の圧倒的速さが強みなんだからPOPは研究所と聖堂と工場に貼り付けて10年で繁栄、15年で超能力&欲望の道具契約、25年くらいで覇道コンプしてあわよくば隣国首都併合くらいすればその後スノーボールだしPOP増がどうとか気にならなくなるよ
ここでもよく水耕栽培区画が強いって言われてるのはPOP不要で無から資源が湧いてくるからなわけで
精神主義は特にシュラウドの導師取るならアセンションパス完成の圧倒的速さが強みなんだからPOPは研究所と聖堂と工場に貼り付けて10年で繁栄、15年で超能力&欲望の道具契約、25年くらいで覇道コンプしてあわよくば隣国首都併合くらいすればその後スノーボールだしPOP増がどうとか気にならなくなるよ
886名無しさんの野望 (中止 871d-KuOw)
2022/12/25(日) 19:40:46.99ID:EYJWGMzL0XMAS たぶん元々の聖堂の話は精神主義ならシュラウドの導師前提みたいな、そこまで効率的な最強議論ってわけではないんじゃないかな
遺伝子と聖堂組み合わせたら快適が丁度いいねって書いたのは、ホロと遺伝子の比較でスレが荒れた時代のちょっとしたネタレスのつもりで書いただけなので気楽に流してくれるとうれしい
遺伝子と聖堂組み合わせたら快適が丁度いいねって書いたのは、ホロと遺伝子の比較でスレが荒れた時代のちょっとしたネタレスのつもりで書いただけなので気楽に流してくれるとうれしい
887名無しさんの野望 (中止W 7ba0-Jky/)
2022/12/25(日) 20:03:04.88ID:FZxEPlz60XMAS 遺伝子研究所で働くPOPが要求してくる消費財が地味に痛い
稼働してすぐに国力に貢献するって施設でもないので序盤に建てるのはオススメしない
稼働してすぐに国力に貢献するって施設でもないので序盤に建てるのはオススメしない
888名無しさんの野望 (中止 MM97-vuEN)
2022/12/25(日) 20:11:48.63ID:lJBQ8jXsMXMAS 序盤のリソースのやりくりが難しいよね
研究所と合金立ててる人すごいわ、消費財が足りなさすぎる
研究所と合金立ててる人すごいわ、消費財が足りなさすぎる
889名無しさんの野望 (中止 SDdf-/5Bn)
2022/12/25(日) 20:31:27.42ID:YsJxQGInDXMAS 序盤は民間経済にして合金(と鉱石)は国内市場と隣国との貿易(対価は食料)で入手するのがいいよ
そのために布告も使って星系港と水耕栽培区画は最大数まで建てる(水耕栽培は可能なら初手ピック)
貿易は仮想敵国から合金奪えるから相手の軍拡も多分遅くできるはず
軍拡する段階になったら経済を戦争経済、工場惑星を精錬惑星に切り替えて消費財備蓄切り崩しながら船を揃える感じ
そのために布告も使って星系港と水耕栽培区画は最大数まで建てる(水耕栽培は可能なら初手ピック)
貿易は仮想敵国から合金奪えるから相手の軍拡も多分遅くできるはず
軍拡する段階になったら経済を戦争経済、工場惑星を精錬惑星に切り替えて消費財備蓄切り崩しながら船を揃える感じ
890名無しさんの野望 (中止 6db1-/QgI)
2022/12/25(日) 21:00:21.63ID:5DwzX8zB0XMAS 快適度はホロシアターが一気にドカッと稼いでくれるから集合意識以外ならマイナスになった時点で一つ建てて後は心配いらないスタイルが楽でいいわ
なんなら枠調整で一人だけ有効にしてもいいしそもそも政治家と事務員が副産物出しながら勝手に稼いでくれるし安定度への影響も幸福度をワンクッション挟むから深刻な影響はないし
なんなら枠調整で一人だけ有効にしてもいいしそもそも政治家と事務員が副産物出しながら勝手に稼いでくれるし安定度への影響も幸福度をワンクッション挟むから深刻な影響はないし
891名無しさんの野望 (中止 MM97-CF6b)
2022/12/25(日) 21:03:11.08ID:9tCHtnqwMXMAS 遺伝子診療所がネタだったのは昔で今はたてた方がいいよ
892名無しさんの野望 (中止W 4958-rmUG)
2022/12/25(日) 21:17:41.12ID:OD6tX0KQ0XMAS あれは最序盤に建てるより1国喰って余裕が出たあたりに建てるか、快適度に余裕がなくなって来た辺りで繋ぎも兼ねて建てるぐらいだなあ。
そんなに積極的に建てていかない。
どうせ新しい入植惑星とかあると最終値にかかる流出ペナルティが大きくてほぼ効果でないし
そんなに積極的に建てていかない。
どうせ新しい入植惑星とかあると最終値にかかる流出ペナルティが大きくてほぼ効果でないし
893名無しさんの野望 (中止W 1be5-moMN)
2022/12/25(日) 21:31:56.23ID:Yz8r8bnj0XMAS ホロは一人だけ割り振って職閉鎖しても快適度十分だから、マイクロマネジメント厭わないならより効率高いのがいいんだ
遺伝子研究所の居住性とかを当てにしてまで入植することがないからありがたみがいまいち分からないというのもある
弱いってほどじゃないだろうし、ぶっちゃけ好みだと思うよ
遺伝子研究所の居住性とかを当てにしてまで入植することがないからありがたみがいまいち分からないというのもある
弱いってほどじゃないだろうし、ぶっちゃけ好みだと思うよ
894名無しさんの野望 (中止W 6b17-rVzD)
2022/12/25(日) 21:32:23.74ID:1Hdx+9gn0XMAS 海外フォーラム見ても遺伝子診療所が有効に機能するのは特殊な状況という意見が多いな。やろうと思えば厳密に計算も出来るんだろうけど
895名無しさんの野望 (中止 Sa1f-uawr)
2022/12/25(日) 21:38:12.60ID:u8SCPpOfaXMAS 居住性上げるの強いと思ってたから入植先では毎回初手に立てて優先枠にしてたわ…
はー勉強になる
はー勉強になる
896名無しさんの野望 (中止 736c-dxp0)
2022/12/25(日) 21:42:36.79ID:YPt0X8sz0XMAS 資源出力と快適度出力に余裕が出て来て、ホロシアターの代用になるほどになったら建て始めるかなー>遺伝子治療所
最終的に全惑星に建造したらPOP成長ボーナス+10%になるわけだし
それが1惑星4popの引き換えにするほど強いかと言われたら答えに窮するけど
最終的に全惑星に建造したらPOP成長ボーナス+10%になるわけだし
それが1惑星4popの引き換えにするほど強いかと言われたら答えに窮するけど
897名無しさんの野望 (中止W c376-Gl3f)
2022/12/25(日) 21:58:08.44ID:lPAPcuwj0XMAS ホロシアター以外は結局数値足りない感じだし
シアター一個を必ず置く!ってのが思考停止で楽だし確実だよね
シアター一個を必ず置く!ってのが思考停止で楽だし確実だよね
898名無しさんの野望 (中止 536e-aH43)
2022/12/25(日) 22:11:48.28ID:ftvgHyEK0XMAS pop成長と居住性のために建てるから必要になったらホロも一緒に建てるわ
研究惑星なんかのスロット埋める惑星なら最終的に解体する
研究惑星なんかのスロット埋める惑星なら最終的に解体する
899名無しさんの野望 (中止 9bb1-dxp0)
2022/12/25(日) 22:12:22.27ID:q8p5lmv00XMAS 弱くはないんだけど資源を算出させるためのPOPを資源算出から遠ざけて微量のPOP増加に割く以上もとが取れるまでが遠い
900名無しさんの野望 (中止 Sd57-moMN)
2022/12/25(日) 22:15:08.99ID:a+jCS1rldXMAS 快適度施設に一切pop裂かずに済むならそれが最上なんだけどな
通常帝国でそれは流石にキツいし、企業もそれ出来るのは早くて中盤以降
一応集合意識で国是と特性整えて住居系施設作れば可能くらいか、管理のめんどくささ凄いけど
通常帝国でそれは流石にキツいし、企業もそれ出来るのは早くて中盤以降
一応集合意識で国是と特性整えて住居系施設作れば可能くらいか、管理のめんどくささ凄いけど
901名無しさんの野望 (中止 Sa71-/5Bn)
2022/12/25(日) 22:34:05.89ID:WOzjILHqaXMAS 快適度施設にPOPを割きたくない?
それなら快適度+30に安定度、統合力、POP生産量バフがついてくるPSI結社が最強!
あなたも欲望の道具と契約しましょう(教えを説く狂信者)
それなら快適度+30に安定度、統合力、POP生産量バフがついてくるPSI結社が最強!
あなたも欲望の道具と契約しましょう(教えを説く狂信者)
902名無しさんの野望 (中止W 7bf9-vuEN)
2022/12/25(日) 22:40:05.68ID:ztOiRJOT0XMAS 反乱イベントって敵の戦力無尽蔵?
属国で反乱起きた場合何度倒しても敵艦隊が蘇ってくる、、、
属国で反乱起きた場合何度倒しても敵艦隊が蘇ってくる、、、
903名無しさんの野望 (中止 eb1f-dxp0)
2022/12/25(日) 22:43:31.03ID:vNCXfaYA0XMAS お前らほんと遺伝子診療所大好きだな
904名無しさんの野望 (中止 8f58-aH43)
2022/12/25(日) 23:44:50.09ID:M0eLGCHV0XMAS プレイし始め頃に遺伝子診療所の説明読んでPOP増加強化されるんか鉄板施設じゃねえかよって思い込んだまま今まで遊んでたわ。
入植した直後はとりあえず遺伝子とロボ生産プラント決め打ち、みたいな。
たしかに言われてみれば……。
入植した直後はとりあえず遺伝子とロボ生産プラント決め打ち、みたいな。
たしかに言われてみれば……。
905名無しさんの野望 (ワッチョイ e1dc-aH43)
2022/12/26(月) 00:09:48.14ID:Mwxc49K20 面倒臭いだろ?
帯毒ネクロか帯毒混合進化しようぜ!
帯毒ネクロか帯毒混合進化しようぜ!
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be5-moMN)
2022/12/26(月) 00:20:19.45ID:1SmzCtv60 機械主義の起源も意外と悪くない
狂物質でも運悪いと全然出ないロボット技術最初から持ってて、最初からロボ製造できてpop増やしやすい
自然増加もちゃんとあるから合金に余裕なければ植民惑星にロボ工場建てない、みたいな使い分けも出来る
ロボテンプレート技術を取得しやすいのもマル
狂物質でも運悪いと全然出ないロボット技術最初から持ってて、最初からロボ製造できてpop増やしやすい
自然増加もちゃんとあるから合金に余裕なければ植民惑星にロボ工場建てない、みたいな使い分けも出来る
ロボテンプレート技術を取得しやすいのもマル
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-aH43)
2022/12/26(月) 00:30:33.54ID:mKprphkz0 TZoFって覚醒帝国が志向関係なしに連邦組んでプレイヤー連邦に喧嘩売ってくるイベントがあるのね
てめぇら仲良すぎだろ。大人しく天上戦争してろよ
てめぇら仲良すぎだろ。大人しく天上戦争してろよ
908名無しさんの野望 (ワッチョイ eb52-54VT)
2022/12/26(月) 00:33:52.16ID:3mso6k+A0 POP増加が頭打ちするようになったので、居住性でリターンを得られる頃には人口のリターンが得にくい
人口のリターンが得られる頃には将来の増加ではなく今1POPでも多く欲しい(し快適度も必要なので、シアターと比べると厳しい)
人口のリターンが得られる頃には将来の増加ではなく今1POPでも多く欲しい(し快適度も必要なので、シアターと比べると厳しい)
909名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uawr)
2022/12/26(月) 00:42:01.88ID:HDeh5dzHa >>908
居住性のリターンってテラフォやテクノロジー・伝統でどうにでもできる中盤以降じゃなくてそこら辺一切使えない序盤にこそ欲しくない?
将来の人口のために今の人手を減らす効果も序盤ならすぐリターンが来るし
居住性のリターンってテラフォやテクノロジー・伝統でどうにでもできる中盤以降じゃなくてそこら辺一切使えない序盤にこそ欲しくない?
将来の人口のために今の人手を減らす効果も序盤ならすぐリターンが来るし
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa4-4Ar3)
2022/12/26(月) 02:20:53.93ID:dXUNzSOU0 相対的に強力な序盤は消費財カッツカツで診療所建てる余裕ない
そんなものより研究所と記念碑建てたい
中盤以降たいして効果を感じないし
希少資源合成にスロット使いたいから
結局建てないまま終わる
そんなものより研究所と記念碑建てたい
中盤以降たいして効果を感じないし
希少資源合成にスロット使いたいから
結局建てないまま終わる
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-RCCw)
2022/12/26(月) 04:03:07.63ID:b1GhC1Qb0 AIの受容帝国くんが原始文明の啓蒙バンバンやるのはいいんだけど国際地球連合が火星で見つけた地底種族を啓蒙して地球ごと独立させてた時は悲しい気持ちになった
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be5-moMN)
2022/12/26(月) 05:21:01.80ID:1SmzCtv60 いっそ遺伝子研究所は快適度産出ない代わりに1popにつき居住性+5%とかになればいいのに
アプグレ込みで最大居住性20も底上げ出来るなら、使う場面も増えそう
アプグレ込みで最大居住性20も底上げ出来るなら、使う場面も増えそう
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d58-o/U/)
2022/12/26(月) 05:44:06.28ID:0RkgpljI0 つまりPOPと消費財割かずに成長増やせるクローンカプセルって強いのか?
遺伝子ルートあんまり使ったことないや
遺伝子ルートあんまり使ったことないや
914名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d73-DVHv)
2022/12/26(月) 06:03:07.83ID:v4e+riVr0 診療所はPOPさえ使わなければ余った所に建てる位にはなっただろうに
915名無しさんの野望 (ワッチョイ db83-dxp0)
2022/12/26(月) 07:16:38.62ID:9AGJu9C/0 ギガスト初めて入れてみたけど楽しいな
銀河の星々を魔改造していくのが楽しいわ
巨大建造物を建てるためだけに領土拡張しなくちゃ……
銀河の星々を魔改造していくのが楽しいわ
巨大建造物を建てるためだけに領土拡張しなくちゃ……
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b1-aH43)
2022/12/26(月) 07:36:45.63ID:PumUSFfO0 居住性は研究でどんどん上がっていって最終的には気にしなくてもよくなるからなあ
917名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM89-nh03)
2022/12/26(月) 07:58:49.12ID:biiOzhs5M918名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b1-aH43)
2022/12/26(月) 08:12:38.75ID:PumUSFfO0 >>917
明示的にPOP割いてないだけで実際には食料生産に人回さないといけないからな
明示的にPOP割いてないだけで実際には食料生産に人回さないといけないからな
919名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b17-rVzD)
2022/12/26(月) 08:17:28.55ID:EoLQ2rAX0 みんなアセンションパスってどのくらいのタイミングで取ってるんだろう。前提技術が出ないとなかなか取れないこともあると思うけど、2つか3つくらい伝統コンプしたら新しい伝統は取らずに開けとくみたいな感じなんだろうか?
たまたま出た前提技術の方に進むか、それとも狙ってるルートの技術が出るまで待つかとかいろいろ判断基準があるとは思うんだけども
たまたま出た前提技術の方に進むか、それとも狙ってるルートの技術が出るまで待つかとかいろいろ判断基準があるとは思うんだけども
920名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-mp9B)
2022/12/26(月) 08:20:52.57ID:ACY1GxeT0 戦争中にAIがハイエナ侵攻してきて、請求権つけた星系をとられて戦争で降伏の条件を満たせない
クソがっ
結局同時にそっちにも宣戦布告することになった
クソがっ
結局同時にそっちにも宣戦布告することになった
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-mp9B)
2022/12/26(月) 08:27:20.33ID:ACY1GxeT0922名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-4rUk)
2022/12/26(月) 08:36:59.15ID:tZqNDN2zM 人工生命以外はすぐ取れる
人工生命おそすぎ
人工生命おそすぎ
923名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-4rUk)
2022/12/26(月) 08:40:54.16ID:tZqNDN2zM 集合意識と連邦組んだ時の頼もしさは異常
普通の帝国より1.5倍くらいあいつら強いから連邦組んで代わりに自分の属国作らさせてる
普通の帝国より1.5倍くらいあいつら強いから連邦組んで代わりに自分の属国作らさせてる
924名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Bnvp)
2022/12/26(月) 08:42:17.01ID:SHPOokb5d 機械主義の起源はサイバネティクスと人工生命が分離してアセンションパスが遅くなったぶんの補填で最初からロボ製造+15%が付いたので順当に強い
機械主義以外の人工生命は流石に遅すぎ
機械主義以外の人工生命は流石に遅すぎ
925名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-4rUk)
2022/12/26(月) 08:43:12.58ID:tZqNDN2zM オート戦争モード欲しいと思ってたけど連邦使えば勝手にせめて占領してくれるから超楽だった
自分の戦力すらなくてもいける
自分の戦力すらなくてもいける
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b17-rVzD)
2022/12/26(月) 09:06:27.30ID:EoLQ2rAX0 >>921
なるほどね、取りたい技術の特性持ってる科学者で研究しても出ないときは出ないし、統合力多めに出してると逆に伝統取るのが早すぎたりするけど、とりあえず貯めておくという感じか
なるほどね、取りたい技術の特性持ってる科学者で研究しても出ないときは出ないし、統合力多めに出してると逆に伝統取るのが早すぎたりするけど、とりあえず貯めておくという感じか
927名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-DVHv)
2022/12/26(月) 09:39:51.31ID:FfZwkKa9M 昔は統合力なんて空気資源だったから昔の情報に振り回されると軽視しがちだな
928名無しさんの野望 (スップ Sd03-5T53)
2022/12/26(月) 09:59:59.89ID:tTdeZrmyd 中性子投射機の実際のダメージ量を測ってみたけど、対戦艦でもLプラズマと同程度のダメージしか出ない
これだったらLプラズマを戦艦で運用したほうがコルベにも30%で命中するし、小型艦にも安定してダメージを出せて汎用性が高いと思う
ギガ実体弾戦艦+タキオンプラズマ戦艦+対空駆逐艦あたりがこれといったアンチ構成もなくて安定するんじゃないかな
これだったらLプラズマを戦艦で運用したほうがコルベにも30%で命中するし、小型艦にも安定してダメージを出せて汎用性が高いと思う
ギガ実体弾戦艦+タキオンプラズマ戦艦+対空駆逐艦あたりがこれといったアンチ構成もなくて安定するんじゃないかな
929名無しさんの野望 (オッペケ Sra9-1cJW)
2022/12/26(月) 10:09:10.88ID:xZiK9ZU2r L=GならG巡洋艦はM1枠の代わりにS4枠追加されるやん
まぁ、Sミサイルが強いかは…
まぁ、Sミサイルが強いかは…
930名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uawr)
2022/12/26(月) 10:40:21.37ID:wbrDJlTSa 超能力は精神主義のおかげで爆速で伝統取れるのに超能力理論が出るかが運なせいでアセンションパス安定しないの噛み合わない
いやまぁシュラウドウォーカーの起源にすればいいんだけど
いやまぁシュラウドウォーカーの起源にすればいいんだけど
931名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Bnvp)
2022/12/26(月) 11:07:57.13ID:SHPOokb5d 結局は要求テクノロジーが早くて雑にPOP製造量が増える遺伝子ルートがやっぱり強いなと思った
カプセル育ち出芽でゴリゴリ増える
カプセル育ち出芽でゴリゴリ増える
932名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-5T53)
2022/12/26(月) 11:19:43.20ID:ACY1GxeT0 機械知性、POP製造が月15超えて何これすげえと思いきや1惑星あたりPOP製造枠に8POP、その分の合金生産に2~3POP取られてるから実働のPOPはそこまでいないという問題が…
933名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-YwBj)
2022/12/26(月) 11:21:30.58ID:WxxPYCfLM カプセル育ちはマジで強いわ人工生命より増える
難点は種族欄
難点は種族欄
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-s/g2)
2022/12/26(月) 11:24:27.67ID:bjCcP/ok0 2350エンド、2450勝利年で
自国と属国で勝利確定なスコアなので3危機の処理に勤しんでいたら、
天上戦争+壊れた機械没落の3覚醒と中立連盟の戦争を関わらず眺めていたら
第2代銀河守護者に指名されたでござる、、
他薦とかあったのか、、
自国と属国で勝利確定なスコアなので3危機の処理に勤しんでいたら、
天上戦争+壊れた機械没落の3覚醒と中立連盟の戦争を関わらず眺めていたら
第2代銀河守護者に指名されたでござる、、
他薦とかあったのか、、
935名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uawr)
2022/12/26(月) 11:30:14.73ID:2odFww7Ba >>934
おかげで銀河帝国反乱の実績も取りやすくなりました
おかげで銀河帝国反乱の実績も取りやすくなりました
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b0-HxYn)
2022/12/26(月) 11:51:54.97ID:nD44t6r20 >>930
物質に勝る精神取るの4つ目でも耐えてると思っているんだけどどうだろ。
物質に勝る精神取るの4つ目でも耐えてると思っているんだけどどうだろ。
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b0-HxYn)
2022/12/26(月) 11:56:20.22ID:nD44t6r20 あ、ごめん。3.6でアセンションパスの仕様変わったの気付いてなかった。
938名無しさんの野望 (ワントンキン MM1b-Gl3f)
2022/12/26(月) 12:07:55.85ID:cRa8aubmM うおー久々に見ると実績が増えてる!コンプしたのに!
さっそく毒のやつ買って試してみるか
めんどくさいというか狙わなきゃ無理だろみたいな実績はある?
さっそく毒のやつ買って試してみるか
めんどくさいというか狙わなきゃ無理だろみたいな実績はある?
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 4958-rmUG)
2022/12/26(月) 12:35:25.55ID:fekyURBB0 >>932
いや、実際にすごいぞ。
機械でやると有機にくらべて最終的に50年ぐらい進行が早い。
2300年後半にはもう没落もいない勝確で危機まで繰り返し研究しかやることが無いとかザラ。
准将危機5倍とか一般的な難易度での話だけど。
いや、実際にすごいぞ。
機械でやると有機にくらべて最終的に50年ぐらい進行が早い。
2300年後半にはもう没落もいない勝確で危機まで繰り返し研究しかやることが無いとかザラ。
准将危機5倍とか一般的な難易度での話だけど。
940名無しさんの野望 (アウアウイー Sa05-uS/g)
2022/12/26(月) 12:42:02.14ID:dbJJDqpDa941名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-5T53)
2022/12/26(月) 12:50:25.56ID:ACY1GxeT0 >>940
メガアセンブリ研究できる頃にはすでに十分なPOPがいて、POPの増加速度も大分遅くなってるし、維持費に必要なクリスタル製造に必要なPOPがさらに2POPくらい必要と考えると元取れるのは一体何年先になるか分かんないよねえ…
メガアセンブリ研究できる頃にはすでに十分なPOPがいて、POPの増加速度も大分遅くなってるし、維持費に必要なクリスタル製造に必要なPOPがさらに2POPくらい必要と考えると元取れるのは一体何年先になるか分かんないよねえ…
942名無しさんの野望 (ワッチョイW 937a-ueOm)
2022/12/26(月) 12:58:46.47ID:hSeXpc0x0 機械はその分食料生産に割り当てなくてもいいからな
943名無しさんの野望 (アウアウイー Sa05-uS/g)
2022/12/26(月) 13:17:43.62ID:dbJJDqpDa944名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-s/g2)
2022/12/26(月) 13:33:51.42ID:bjCcP/ok0 メガセンブリは過密な惑星でも速度おちずに増える(分母は増えるから年度進むと遅くなるけど)ので
移住待ちとはなるけど無職発生当てにできるんだよな
クリスタル消費はたしかに辛い、辛い
移住待ちとはなるけど無職発生当てにできるんだよな
クリスタル消費はたしかに辛い、辛い
945名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Bnvp)
2022/12/26(月) 14:19:43.50ID:SHPOokb5d 惑星最後の1POPが自動移住しなくなったとはいえ、機械知性で入植して即強制移住を繰り返すのは未だにそこそこ強んだよな
200影響力を3POPに変換できると考えればそこまで悪い買い物じゃない
200影響力を3POPに変換できると考えればそこまで悪い買い物じゃない
946名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-YwBj)
2022/12/26(月) 14:22:44.32ID:WxxPYCfLM え移住しない?
AIがアホほど建てる軌道上居住地はこれでpop撤収させるけど
AIがアホほど建てる軌道上居住地はこれでpop撤収させるけど
947名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Bnvp)
2022/12/26(月) 14:26:01.73ID:SHPOokb5d 少なくとも3.6のパッチノートには移住しないと書いてあるからそれを信じて影響力払って強制移住してる。わざわざ検証はしてない
わざと職業枠0にして自動移住繰り返す軌道上居住地スパムが強すぎて修正食らったもんだと思ってたんだが
わざと職業枠0にして自動移住繰り返す軌道上居住地スパムが強すぎて修正食らったもんだと思ってたんだが
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be5-moMN)
2022/12/26(月) 15:53:35.35ID:1SmzCtv60 民主制だったり輸送拠点だったり自動移住確率上げるもの一つでもあれば職締め出しで簡単にラスト1popも移住してくれる
権威主義の奴隷とか隷属のロボとかは動いてくれないけど、基礎値として5%の移住補正はあるから普通は全く移住しないってことはないはず
統治者popは他惑星の職が空いてること稀だから降格するまで動かないとかはある
手軽に放棄したいなら、種族権利を浄化(強制退去でもいい)にした1popだけ残すとすぐ放棄できる
権威主義の奴隷とか隷属のロボとかは動いてくれないけど、基礎値として5%の移住補正はあるから普通は全く移住しないってことはないはず
統治者popは他惑星の職が空いてること稀だから降格するまで動かないとかはある
手軽に放棄したいなら、種族権利を浄化(強制退去でもいい)にした1popだけ残すとすぐ放棄できる
949名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-dxp0)
2022/12/26(月) 16:12:16.79ID:AvnEl7FK0 維持費のかからない起源の記念碑が一番好きだけど
ロボット製造プラントや遺伝子診療所やクローンカプセルといったPOP成長促す施設も好き
変異原性スパは貴重な国是枠を使うのに幸福度や居住性下げるので試したことない
ロボット製造プラントや遺伝子診療所やクローンカプセルといったPOP成長促す施設も好き
変異原性スパは貴重な国是枠を使うのに幸福度や居住性下げるので試したことない
950名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-aH43)
2022/12/26(月) 16:23:48.10ID:1DrebFj70 まだ戦争に勝ったことのない初心者なんだけど、
敵国の戦力の方が「優越」で、追い抜こうと必死に艦隊作るも
150/40
とかになって維持費とんでもないことになって財政破綻する。
作った艦隊の規模は30Kくらい。
いったいどーすりゃいいの?
そもそも内政遅れてる?
敵国の戦力の方が「優越」で、追い抜こうと必死に艦隊作るも
150/40
とかになって維持費とんでもないことになって財政破綻する。
作った艦隊の規模は30Kくらい。
いったいどーすりゃいいの?
そもそも内政遅れてる?
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-dxp0)
2022/12/26(月) 17:12:04.79ID:QMCaiQ5x0 貪食以外の狂浄化帝国ってすぐ滅ぼされるか拡大できずに縮こまってる印象だなあ
今回もお隣に純血が湧いたから対策しようかと思ってたらなんか隣接する前に滅びたし
貪食は回復効果が強くてしぶとい
今回もお隣に純血が湧いたから対策しようかと思ってたらなんか隣接する前に滅びたし
貪食は回復効果が強くてしぶとい
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d37-xn4j)
2022/12/26(月) 17:14:35.38ID:gJGPbVkV0 さて、没落帝国を侵略するかの段階でふと領内を精査、侵攻が無期限停止となりました><
理由、領内にブラックホールがありません、購入以外でダークマターの調達ができません
侵攻前に気がついて助かったわ
以前にダークマター技術を手に入れてから生産できない事に気がついて艦船製造できませんになった事あるしな
理由、領内にブラックホールがありません、購入以外でダークマターの調達ができません
侵攻前に気がついて助かったわ
以前にダークマター技術を手に入れてから生産できない事に気がついて艦船製造できませんになった事あるしな
954名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM89-nh03)
2022/12/26(月) 17:15:54.86ID:biiOzhs5M955名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-5T53)
2022/12/26(月) 17:18:37.89ID:ACY1GxeT0 人工生命体パスとサイバネパスにも強力な地上軍が欲しい、強力な地上軍欲しくない?
>>950
他にも
政策から外交スタンスを至上主義か好戦的に変える
艦隊許容量増やす社会学のテクノロジーを研究する
覇道の伝統を進める
など
>>950
他にも
政策から外交スタンスを至上主義か好戦的に変える
艦隊許容量増やす社会学のテクノロジーを研究する
覇道の伝統を進める
など
956名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uawr)
2022/12/26(月) 17:31:12.08ID:r7pETiqQa957名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uawr)
2022/12/26(月) 17:34:31.14ID:r7pETiqQa958名無しさんの野望 (ワッチョイ b9ff-dxp0)
2022/12/26(月) 17:45:36.12ID:/dME3Uw50 ゼノモーフがコスパ最強 ガンダムのほうが勿論強いけどね
ゼノモーフ生産を連打するゲーム疲れたよ・・・自動地上軍編成くれ
ゼノモーフ生産を連打するゲーム疲れたよ・・・自動地上軍編成くれ
959名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be5-moMN)
2022/12/26(月) 17:54:09.00ID:1SmzCtv60 なに、じきにお主もコロッサス面に沈む...
終盤の激遅入植さえなければ没落首都もガンガン中性子掃射するんだけどなぁ
終盤の激遅入植さえなければ没落首都もガンガン中性子掃射するんだけどなぁ
960名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uawr)
2022/12/26(月) 17:55:58.71ID:E0TdvLuZa >>958
地上軍周りはほんとなんとかして欲しいね…
地上軍周りはほんとなんとかして欲しいね…
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-s/g2)
2022/12/26(月) 18:06:55.91ID:bjCcP/ok0 大量生産すると、後半アウトライナーから消えることあるのもなんとかして欲しいわ
目視で生産されたのを集めるのは嫌じゃ
ゼノモーフ等、士気ダメージ関係ないやつがいないと、消耗激しくてなあ
対歩哨とか、士気あり構成の場合、4Kくらいで待ち構えないと危なっかしくて
目視で生産されたのを集めるのは嫌じゃ
ゼノモーフ等、士気ダメージ関係ないやつがいないと、消耗激しくてなあ
対歩哨とか、士気あり構成の場合、4Kくらいで待ち構えないと危なっかしくて
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 536e-aH43)
2022/12/26(月) 18:15:31.75ID:UBHaa2AO0 強靭かとても強靭持ちのできれば岩石種族だけ同化せずに残してクローン兵使ってるわ
昔はもっと安かった気がするけど生産が速いのはいい事だ
昔はもっと安かった気がするけど生産が速いのはいい事だ
963名無しさんの野望 (ワッチョイ eb1f-dxp0)
2022/12/26(月) 18:33:39.44ID:u4EI3v5t0 レイスとエーテルドレイクが喧嘩し始めたから見学してたら
エーテルドレイクが接近する事もなく射程外から一方的に撃たれてて草
エーテルドレイクが接近する事もなく射程外から一方的に撃たれてて草
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-aH43)
2022/12/26(月) 18:40:52.82ID:/rPfRQpA0 パラドはドレイクくんの砲撃CPUさっさと変更して差し上げろ
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 53ed-utwU)
2022/12/26(月) 18:46:49.00ID:gh/qx5fR0 人工生命体ルートでガンダムとか機械惑星作れないの納得行かねぇ~~~
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be5-moMN)
2022/12/26(月) 20:10:40.13ID:1SmzCtv60 ってか次スレまだじゃん
挑戦してくるわ
挑戦してくるわ
969名無しさんの野望 (ワッチョイ aba9-aH43)
2022/12/26(月) 20:29:21.08ID:CZJoZgF20 追加された精神連邦、国是のアセンション効果上昇で最強になりたかった 重すぎた
https://i.imgur.com/t2u0qd9.jpg
https://i.imgur.com/t2u0qd9.jpg
970名無しさんの野望 (スププ Sdaf-Ryvz)
2022/12/26(月) 20:31:00.32ID:DHU8pNqGd 特定の施設を狙って精密爆撃とか地上軍投入とかできればいいのに
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-s/g2)
2022/12/26(月) 20:46:30.08ID:bjCcP/ok0 970かと思ったらそうじゃなかった…
ごめん立ててくる
ごめん立ててくる
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-s/g2)
2022/12/26(月) 20:51:24.34ID:bjCcP/ok0975名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Mfo7)
2022/12/26(月) 20:58:44.11ID:BvtQeTMJd977名無しさんの野望 (アウアウウー Sa71-/5Bn)
2022/12/26(月) 21:19:49.03ID:Vqa2Wfnda >>969意味不明な出力出てて草
どうやったら2700もPOPを軌道上居住地に押し込めるんだ…
どうやったら2700もPOPを軌道上居住地に押し込めるんだ…
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-/QgI)
2022/12/26(月) 21:34:26.09ID:9LVzgpWp0 ジャヴォリア痘でも食ってろナーグリスト野郎めが!
979名無しさんの野望 (ワッチョイW 171f-di19)
2022/12/26(月) 21:36:02.38ID:DmOEdK6D0 ギチギチに詰め込まれた軌道上居住地みる度に地獄みたいな事になってそうで震える
980名無しさんの野望 (スーップ Sdaf-csCR)
2022/12/26(月) 21:40:58.17ID:EIYtjIW/d 回転式スペースコロニーで各3面の天辺が触れ合うレベルの摩天楼になってそう感
981名無しさんの野望 (ワッチョイ d37b-4Ar3)
2022/12/26(月) 21:44:38.24ID:HuAVBxb30 香港みたく狭小ワンルームでも自分だけの部屋持ってればかなりましって状態の居住地とかありそう
982名無しさんの野望 (ワッチョイW bbad-cUJC)
2022/12/26(月) 21:49:44.57ID:Lkqhe0/Q0 質量が増えすぎて当初の軌道からズレてそう
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 076e-tC+1)
2022/12/26(月) 21:53:27.67ID:W/WBhj4M0984名無しさんの野望 (ワッチョイ 5311-dxp0)
2022/12/26(月) 22:28:46.43ID:tazu9vZc0 普通の大き目の惑星でも100popくらいでそこそこいっぱいになるのにやばい
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-aH43)
2022/12/26(月) 22:29:17.52ID:mKprphkz0 そういえばそれなりの数の帝国が登場する帝国数に設定してるのに
未だにブローグくんと会ったことがねぇや
未だにブローグくんと会ったことがねぇや
986名無しさんの野望 (アウアウウー Sa71-/5Bn)
2022/12/26(月) 22:43:43.37ID:TSGkSVkMa >>983
質問なんだけど惑星開発構想の強化って強い?
伝統4つ取り終わった240年くらいからなら教会センターを強化しても元取れるのかなとか思うけど、製錬所/工場とか研究所の維持費削減てどこまで強いのかなと思って上昇主義者の強さに懐疑的な状況
質問なんだけど惑星開発構想の強化って強い?
伝統4つ取り終わった240年くらいからなら教会センターを強化しても元取れるのかなとか思うけど、製錬所/工場とか研究所の維持費削減てどこまで強いのかなと思って上昇主義者の強さに懐疑的な状況
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 076e-tC+1)
2022/12/26(月) 22:54:35.88ID:W/WBhj4M0 >>986
バニラ基準だと惑星アセンションは微々たる物でしかないなぁやっぱ
維持費軽減よりも出力増加の方が欲しいもんだからリングワールドとかの方が良さそうな気がするんだ
MODでアセンションパークを取れる数を増やしてる場合は20個取った辺りからガンガン惑星アセンションした方が得になる
バニラ基準だと惑星アセンションは微々たる物でしかないなぁやっぱ
維持費軽減よりも出力増加の方が欲しいもんだからリングワールドとかの方が良さそうな気がするんだ
MODでアセンションパークを取れる数を増やしてる場合は20個取った辺りからガンガン惑星アセンションした方が得になる
988名無しさんの野望 (アウアウウー Sa71-/5Bn)
2022/12/26(月) 23:08:26.91ID:TSGkSVkMa >>987
そうだよね。例えば毎月50ポイントくらいの布告で全発電所の出力50%上げられるのに一個の惑星あたり何千ポイントも払って25%を1/4強化しますとか明らかに弱すぎるなと思って…
そうだよね。例えば毎月50ポイントくらいの布告で全発電所の出力50%上げられるのに一個の惑星あたり何千ポイントも払って25%を1/4強化しますとか明らかに弱すぎるなと思って…
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa4-4Ar3)
2022/12/26(月) 23:26:48.02ID:dXUNzSOU0 惑星アセンションはあまりに高コストすぎるから
全パークとったあとの使い道のない統合力の吐き出し先程度にしか考えてなかった
全パークとったあとの使い道のない統合力の吐き出し先程度にしか考えてなかった
990名無しさんの野望 (ワッチョイW 031f-uS/g)
2022/12/26(月) 23:39:07.98ID:2sDHGuZc0 惑星アセンションは統合力計算間違ってしまった時の吐き出し先
主に鉱物、たまに発電を強化するかなー
維持費減らすアセンションより産出増やす方がいいかと
奉仕機械でシミュセン作ってしまった時はアセンションしまくった
主に鉱物、たまに発電を強化するかなー
維持費減らすアセンションより産出増やす方がいいかと
奉仕機械でシミュセン作ってしまった時はアセンションしまくった
991名無しさんの野望 (ワッチョイW d158-EZB2)
2022/12/27(火) 00:33:02.76ID:zRKSMmCj0 惑星アセンションやる時はだいたいエキュメノポリスかリングワールドだな
どの惑星もティア上げるのに同じだけコストがかかるならPOP収容数が大きい場所を育てる一択よ
どの惑星もティア上げるのに同じだけコストがかかるならPOP収容数が大きい場所を育てる一択よ
992名無しさんの野望 (ワッチョイ aba9-aH43)
2022/12/27(火) 00:33:47.85ID:yMPvUb/J0 >>969はアセンション-80% 超能力-10% 調和伝統-10%でPOPからの帝国規模が0%で地味に強かったりする
993名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-uawr)
2022/12/27(火) 00:49:04.55ID:BEfxiKKIa >>991
自分も統合エキュメノポリスと研究リングワールドにしか惑星アセンションしないな…
自分も統合エキュメノポリスと研究リングワールドにしか惑星アセンションしないな…
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db1-/QgI)
2022/12/27(火) 01:11:25.04ID:hWHzGrMc0 機械だと征服した星の有機POP発電グリッドに出来るけど布告やらテクノロジーやらで出力伸ばせる発電ドローンと比べて職業枠取らないとはいえ出力弱すぎだし
安定度下がるわ犯罪出すわ帝国規模増やすわでただの足手まといに思えてきた
数POP程度なら全然問題ないが敵の首都惑星とかになると数十POPにもなるし
安定度下がるわ犯罪出すわ帝国規模増やすわでただの足手まといに思えてきた
数POP程度なら全然問題ないが敵の首都惑星とかになると数十POPにもなるし
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be5-moMN)
2022/12/27(火) 03:01:01.58ID:Mrtb3K490 だから浄化する必要があったんですねー
実際電池popはお荷物でしか無い
複数国と通信確立してるなら強制退去でお茶を濁そう、そして銀河中敵に回しても勝てそうになったら死ぬまで発電させよう
実際電池popはお荷物でしか無い
複数国と通信確立してるなら強制退去でお茶を濁そう、そして銀河中敵に回しても勝てそうになったら死ぬまで発電させよう
996名無しさんの野望 (ワッチョイ eb1f-dxp0)
2022/12/27(火) 07:33:38.34ID:c+vOE8rr0 電池になりながら犯罪ってどうやれば犯せるんだ
997名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-dxp0)
2022/12/27(火) 07:46:38.46ID:emKm2uCb0 ダイナモ感覚ダイナモ感覚(不法投棄)
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa4-4Ar3)
2022/12/27(火) 07:46:41.94ID:BwhJfXq20 他国の有機POPを人工生命化させたうえで機械知性にとりこむとかはできないんだな
999名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-YwBj)
2022/12/27(火) 07:51:49.98ID:VwyzT5O1M 避難民達は「生体電池って言うからマトリックス的なのを想定してたら自転車漕がされた」と供述している
1000名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-Mfo7)
2022/12/27(火) 08:03:24.82ID:IgP/L/8td 1000ならバグの数が半分になる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 5時間 10分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 5時間 10分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 小規模「家族葬」施設、増えまくる… コンビニやガソスタ潰れて家族葬 この国の成長産業だよ [452836546]
- 1970大阪万博のテーマ曲👈多くの人が口ずさめる 2025大阪万博のテーマ曲👈誰も知らない [931948549]
- 世襲議員「私はコメを買ったことはない」江「支援者がたくさんくださる」【安倍の友達】 [943688309]
- 【世論調査】 次の総理にふさわしい政治家。 高市早苗さんがトップ! 2位は小泉進次郎。 もう終わりだよ この国…… [485983549]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]