トップページPCゲーム
1002コメント319KB

Oxygen Not Included Part65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ニククエW a173-ZWtN)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:47:05.23ID:+geGU9LC0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に3行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16 アルファ版開始
2017/5/19 早期アクセス開始
2019/7/30 正式リリース(Launch Update)
2020/12/8 DLC「SPACED OUT!」早期アクセス開始

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値は60%OFFの992円
次スレは>>970が建てること

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included
【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1665921129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-UJB1)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:02:58.53ID:07/Audq5a
+新たな希望

硫黄間欠泉の160°cという熱でタービンを回すのか
凝固が115°cだからクーラーで冷やすのか

どうやっても微妙な感じになりそうなんですがなんかありますかね?
0003名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fde-+ntL)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:38:56.92ID:BKcb7jic0
理屈上はスプリットタービンで95度まで熱を奪って発電するのが最適解
実用上はタービンクーラーで普通に冷やすのが楽
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-PoBT)
垢版 |
2022/12/02(金) 10:32:45.69ID:hHS02Qzg0
消費電力の4倍くらい発熱する謎の液体ヒーター、我が家にも欲しいぞ
0008名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fab-NCza)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:46:23.32ID:njwgXMib0
デカめのアプデってどれくらいの周期でくる?
前回から2ヶ月くらいか?
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-L9hK)
垢版 |
2022/12/02(金) 15:33:21.59ID:eoOHEYC+0
具体的な効率は知らんけどエアコンで使うヒートポンプは電熱器より数倍効率いいでしょ
電熱器は電力を熱に変えるけど、ヒートポンプは熱の移動を行うから室内を温めたらそれだけ冷気を外に出す必要がある
0016名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-a4by)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:44:13.12ID:mnif4ARhM
液体酸素は所詮マイナス180℃で生成可能だからねえ。液体酸素自体をチューナーで冷却して酸素を冷やすことでも作れる(そっちの方が消費電力は少ない)。
アンロック時期がもう少し早ければ、石油ロケットの酸化剤に使うのも有りだと思うわ。
0017名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-NCza)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:50:55.43ID:yO9t9TR+r
>>13
やっぱりまだまだ先だよな〜
残念
0022名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-C/Th)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:38:23.93ID:WKWKDcvja
翻訳ぶちこんだ

新しい伝導パネルは、重なり合った建物と熱を交換し、温度管理を容易にします…たとえ真空であっても!一方、ミッション コントロール ステーションはロケット誘導サポートを提供し、効果的にロケットの速度を上げます。また、周波数を増幅するジオチューナー ビルディングは、小惑星のどこにいても対象となる間欠泉の温度と出力を増加させます。後者の 2 つは、機能するために新しい実験室の内部に構築する必要があります。
0023名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-nGCw)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:44:13.14ID:+3Yqfokud
真空で熱伝導とか色々捗るな
無印の宇宙開発も楽になりそう
流石にもうやらんけど
0025名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ca-1GD/)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:10:49.54ID:AC4t1VEB0
自動掘削と変圧器を冷やすために苦労して修得した
気体排気式真空下冷却が必要無くなるのも寂しい気もするが
確かに今まで設備を直接冷やす方法がないのも
おかしな話だったからこれでいいんだろうな
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-R4o2)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:40:04.57ID:kuBcVHvz0
真空中で接地した施設と熱交換できないくて石油を垂らして下さいになってたの
そもそも物理的にも不自然だったからようやくって感じだよな
0031名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-lnTy)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:47:40.68ID:NnP0TGDIr
砂岩と花岩間欠泉下さい!(複製人間が)何でもしますから!
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-R4o2)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:48:47.31ID:kuBcVHvz0
出力温度を上げられるなら、95度水、95度塩水、110度蒸気あたりはタービンで直接吸えそうかな?
あと原油漏出口がいきなり石油にできるとか(調整ミスすると酸性ガスになりそう)

火山の温度はどの程度上げられるかによってはむしろ金属をわざと溶かすのに使えるかも
0036名無しさんの野望 (ワッチョイW b283-A03d)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:00:05.40ID:yxVfJ8Z70
間欠泉の温度と噴出量は10倍になります!で5000°の蒸気を毎秒トン単位でだな…()

てかマイナス温度の液体(雪水、雪塩水)はどうなるんじゃ
0038名無しさんの野望 (オッペケ Src1-kDr5)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:05:23.89ID:Dn7jROoDr
このゲームやってるなら摂氏にとらわれずに熱量で考えるんだ
0040名無しさんの野望 (ワッチョイW e91f-C/Th)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:32:31.43ID:qthGjgce0
工夫する楽しさをスポイルするようなことはしないと思うけど
多少気になる感じではあるな・・・間欠泉の(出力物質の?)温度を上げるって結構大胆な改革だと思うけど
0043名無しさんの野望 (ワッチョイW 7af4-ysFW)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:28:00.83ID:ZWRTs92s0
気体パイプ元素センサーが
きちんと反応しないのはバグ?
0044名無しさんの野望 (ワッチョイW 7af4-ysFW)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:45:36.12ID:ZWRTs92s0
>>43
あ、遮断器の位置がおかしかったぽい
0045名無しさんの野望 (ワッチョイW 5276-JkWk)
垢版 |
2022/12/04(日) 01:45:17.81ID:Pgw/6k4K0
プレイ時間150hオーバー 未ロケット
400サイクルで原油まで辿り着いたけど2,3マス掘って帰っていくデュプにむかつき、さらに原油を加熱すれば石油になるらしい!という生半可な情報でマグマまで掘り抜いて酸性ガスまみれになった石油バイオームに心折れた(通算13敗目)
石油バイオームに着きさあ普通に石油精製としようところで水不足になったから塩水噴出口から塩水引いて水に変換してそれを農業用と電解装置に入れて酸素用にしたら一瞬で温暖化しリカバリできず(14敗目)
やっぱり熱が大敵だなと熱源関係の石炭発電さえ怖くなり人力発電のみで100サイクル到達したが、いい加減浄水と空気管理のための電気が必要と理解はしているがそれらも発熱するしどうやって進めたら良いかまるでわからん
0046名無しさんの野望 (ドコグロ MM92-Y2pW)
垢版 |
2022/12/04(日) 03:01:47.63ID:JPles7OcM
原油をマグマで暖めるのはやったなあ。すごい量の酸性ガスが拠点に流入してデュプの1/3が死ぬ悲惨な事件だった。天然ガス用の気体タンク全部に酸性ガス詰めて、停電と戦いながら原油バイオーム攻略したのは今となっては良い思い出よ。
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ cf78-7kHv)
垢版 |
2022/12/04(日) 03:09:02.54ID:nv44KajF0
>電解酸素
so hotなのでEXO専用にしてる
居住区は散布とテラリウムがメインで、ヘドロ地帯の脱臭済酸素を寒冷地に送って除菌したものを補助として使ってる
>温暖化
断熱タイルでアチアチ地帯を分断してから
天井に金属タイル+冷水(氷熱交換プレート融解物)でタービンまでなんとかなると思われ
https://i.imgur.com/VNGLu5M.jpg
タービン到達すれば液体クーラーでかつる

まだDLC無しのテラで練習中なので、DLC有りならもっとらくらくちんちんな方法があるかもしれない
0050名無しさんの野望 (ワッチョイW e91f-C/Th)
垢版 |
2022/12/04(日) 07:39:22.72ID:frCSkpY30
>>45
>2,3マス掘って帰っていくデュプにむかつき
拠点と遠征地との間に空気式ドアとか設置して
ドア設定で開拓担当デュプ1名以外は入れないようにして
開拓作業は優先度7、8ぐらいにすると連続して掘ったり建築してくれるようになる
このテクニックって中盤以降の開拓時はストレス回避のために重要だと思うけど
あまり話題に上がらないんだよなぁ

>原油と石油
終盤(石油ロケット)以外に、石油が必要な場面って
ほぼ高圧通気口と蒸気タービンを作るための最低限のプラスチックが欲しいため
で、それってつやつやドレッコを飼えば解決する。
アドバンスドノートがドレッコべた褒めしてるのには理由がある
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW f6ab-lnTy)
垢版 |
2022/12/04(日) 08:01:54.58ID:x2VbJZxF0
初心者なら無理にでも石油ロケット飛ばすとこまでやった方がいい
そこまでがチュートリアル

無理矢理飛ばしてコロニー滅べ だらだらやるよりずっといい
ここでもらった助言で1番効果的だった
0053名無しさんの野望 (ワッチョイW a458-V4Fi)
垢版 |
2022/12/04(日) 09:16:50.17ID:DA8cnR5P0
雪氷間欠泉って序盤はありがたいけどコロニーが整備されてくると温度の低さがめんどくさくなるよなぁ
みんなどうやって温めてる?
うちは温めるのめんどいからいつもそのまま粘土にしてるけど今回水系間欠泉が雪氷間欠泉と蒸気しか見当たらなくて実にめんどい
0059名無しさんの野望 (ワッチョイW 8238-tiSH)
垢版 |
2022/12/04(日) 10:46:43.49ID:/yduj0zj0
アルミ火山にお水かけても105度程度にしかならなくてタービン動かなかったので
液体クーラー並べてもあったまらなくて蒸気がマス500kg超えた
0061名無しさんの野望 (スッップ Sd70-nGCw)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:52:57.56ID:unBrmTCpd
>>50
そんな対策をしなきゃいけないレベルなら
適切な優先順位と仕事の振り分けが出来てないんじゃないかな

よく見るのが
・複数の場所で優先順位を上げすぎている
・掘削建築役のデュプに他の作業もやらせている
・作業環境が整っていない(酸素・スーツ等)
・配達作業役が居ない
・近場の作業をまとめる設定をオフにしている

この辺を適切にすればそもそも閉じ込めなくたってちゃんと作業してくれるはずだよ
優先順位は特に上げるだけじゃなくて下げる事も大切
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 3773-Znoa)
垢版 |
2022/12/04(日) 14:55:14.87ID:Ge4CbPJ00
しばらくやってるとパイプ系がごちゃごちゃしてきたなくなるから、液体テレポーターと気体テレポーターmod使うようになってしまった
0064名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/04(日) 16:26:19.52ID:j+TCRWh5M
>>61
横レスで済まんが、立ち入り制限は仕事の振り分けに関係なく有効だと思うぞ
特に、少人数で回さなきゃならない小惑星では移動時間を節約し得るので美味しい

俺は開拓じゃなくて、畑やキッチンみたいに定常的にランダムに仕事が沸いてくる所で使ってるけどね。
(開拓は10人くらい人手を用意して一気にやる)
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 194f-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 17:14:10.93ID:PVxTDDFp0
採掘建築役が2人いるだけで入れ替わり立ち替わり作業する現象は起こる
防ぐには1人だけにするかドア制御するしかないでしょ
そもそもデフォ状態での採掘建築の優先度はかなり高いから、他のデュプの仕事リストにすぐ割り込んじゃうのが原因
その場所の指示の優先度を上げれば上げるほど、遠くにいる他のデュプが割り込んできて非効率な動きになりやすい

まあうちはそこまで管理するのもめんどくさいから時間で解決するけど
0066名無しさんの野望 (ワッチョイ cf78-7kHv)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:11:45.73ID:nv44KajF0
慣れてきたしEXOエリアくらいノープランでもできらあ!
電力に余裕はあるけど遮断器でやりたいとスケベ心を出した結果、水素タンクに酸素混入しまくりの不良品エリアができあがってしまった
ちょっとブリッジ挟めば修正できるかと思ったが詰めすぎ配管ジャングルになって手に負えない
2週前ならリセ案件だったけど、地道に仕組み勉強してきたおかげで今回は立て直しできそうな気がしますわ
こういう時こそちゃんと原因を考えて対処しないと再発防止にならないんだよね(10敗以上)
0067名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-lnTy)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:09:22.54ID:Cxknz3alr
モチベ皆無だったからスキンMod入れたら蘇ったわ
公式でもこの辺早く実装してくれや
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:12:03.46ID:p9wHdCIy0
それ公式がリワードやDLCとしてスキンを配れるシステムを作りましたって話であって
スキン機能上にユーザーがmodとしてスキンを配れるって話にはなってなくない?
0075名無しさんの野望 (ワッチョイ cf78-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 00:48:43.82ID:65dXVeHi0
ねんがんのEXO水素発電、チューブ用プラ工場+石油精錬+ガス発電の区画作成に成功したぞ!
https://i.imgur.com/34nQhV5.jpg
https://i.imgur.com/jBaxuKg.jpg
ここまで来るのに200時間も掛かってしまった
配管の入出力を理解し始めてからは設計もできるようになったし水素酸素混入タンクからのリカバリもできるようになった
地道にノート読んでSANDBOX試作して1つずつ問題を解決しながらがんばった甲斐があったぜ…
次の目標は、ロケット?でいいのかな。科学勝利する日も近い。
0076名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-lnTy)
垢版 |
2022/12/06(火) 01:51:50.80ID:8mCNchljr
氷の熱交換プレートってどういう評価?
水撒きたい時とかにも使えるから便利で好きなんだけど氷の在庫が少ない場合は多用しない方が良い?
0077名無しさんの野望 (ワッチョイW 26de-kDr5)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:11:45.96ID:jaRgEQCn0
むしろ氷って熱交換プレートくらいしか使い道なくね?
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ 447e-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:13:14.39ID:iCxIFhiQ0
氷なんて惑星全部掘り抜いたりでもしなきゃそこらで取れるし
最悪作る方法もあるんだから別に使いすぎて困るってことはないんじゃね

>>75
ノート読んでループ配管や3層液体ロックを使ってるのにSPOMは使わないんか?
0079名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-lnTy)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:32:24.39ID:8mCNchljr
ありがとう
ガンガン使って良さそうだけど氷バイオームもうないから製氷機で作ってるけどめちゃくちゃ時間かかるなこれ
0080名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-A03d)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:52:43.26ID:pgwxEWdNa
氷って熱交換プレート使って冷却の応急処置くらいしか使い道が無いような…
クーラー使えるならクーラーで冷やせばいいじゃんって

製氷機は元の水の温度依存だっけか
0084名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/06(火) 06:25:32.18ID:2gSJbTkAM
>>76
中盤にアクアチューナー使わずに冷やしたいときとか
緊急に冷やしたいときに使えて便利だと思う。
俺なら氷が無くなるまで使い倒すかな。床に放置された氷デブリが溶けたら鬱陶しいのでその処分も兼ねて
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ 72f4-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 08:04:24.90ID:LaG1bRZT0
氷熱交換プレートなんて作るのにクソ時間かかるし溶けて邪魔だし滅多にやらん
貯水池に格納庫沈めて少量ずつ氷入れて溶かしたらそれだけで拠点冷却には十分だと思うんだが
ヤバくなってきてから急激に冷やそうとするよりも普段からちょっとずつ冷却しておくほうが楽
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Znoa)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:00:38.16ID:v2wxTevR0
>>81
機構的な拙さは全然良いんだけどせめて電解装置と吸気ポンプのスペックぐらいは見て欲しいよね
電解装置は毎秒1kgで吸気ポンプは500gだぞ

ノートで学んだってあれ応用だから基礎が出来てない人が読むものではないと思うんだ
0090名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-JkWk)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:42:59.30ID:rvMFsPvs0
キノコ栽培部屋を作って二酸化炭素満たしたら温度が高すぎて育たなかったから急遽氷プレートで冷やして事なきを得た俺にタイムリーな話題
しかし電気が足りない 石炭3台にガス一台用意して液体クーラー一台しかない(電解装置とエアポンプはゼロ)のになんで足りなくなるのよ
0091名無しさんの野望 (ワッチョイ 194f-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:03:39.82ID:UrSJWCHq0
>>90
そりゃ電解装置使ってないからだよ
水素回収すりゃ電力収支はプラスになるんだから
ずっと緑藻使ってたら散布装置1台240wが延々食われ続けるだけ

まあとりあえずはSPOM作れってことよ
0092名無しさんの野望 (ワッチョイW b283-QpIm)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:09:56.28ID:tqf8cgpp0
1、石炭やガス発電が常時稼働できてない(燃料投入の不備)
2、スマートバッテリーとかで管理できてない(過剰な発電がある)
3、クーラーの出力(1200w)に供給が追いついてない(変圧器で1000wに絞ってる)

パッと浮かぶのはこのくらい
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-R4o2)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:05.14ID:ZV36Pldd0
>>93
液体ローダーとか気体ローダーって設備があるからそれを発射台の横にくっつける
そうするとローダーと接続している発射台にいるロケットのタンクをパイプでやりとりできる
0096名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a33-biWM)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:45:54.45ID:tjgGSPdG0
oniに化合物はないルールは分かってるんだけど硫化物とか塩化水素とか作って有用な工業資源作ったりしてみたいよな、劇物の中に飛び込んでいくミープが見たいんだ
0097名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:21:21.64ID:5lmsvDrdM
このゲーム、化合物(というか2種物体→1種物体へと変化する物体)が製造設備以外で作れたら化学の勉強にかなーり役立つと思うんだよな。
アルミ、塩、ダイヤの融点とかは嫌でも覚えるけど、肝心の化学反応にほとんどバリエーションが無い。
(水の質量の8/9が酸素ってのは嫌でも覚えるが)
0103名無しさんの野望 (ワッチョイ d978-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:39:19.78ID:bKhadmaS0
>>78
SPOMって電解装置の水素から発電した電力で、電解装置やポンプの電力を自己完結で賄う仕組みという理解なのだけどもしかして間違ってる?
水素発電2で800Wx2の1600W発電して、
ポンプ240W+電解120W(1台余計だった分は停止予定)+アトモドッグ120W~480W、遮断器2で20Wの消費なので
発電1600W-最大860W消費=余剰740WになってSPOMの構成達成できたと喜んでしまってた

>>89
吸水ポンプの10kg/sと混同して電解装置もっと置きたいとか思ってた
生産過剰な気がしてたが指摘もらうまで気づかなかったわ、ありがとう
0105名無しさんの野望 (ワッチョイ 44ad-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 23:54:39.37ID:U2G7KmXN0
>>103
SPOMの理解としてはそれが正しいから、俺の問いかけが的外れといえばまぁその通り
要はロドリゲス型SPOMとか使わんのか?って事が言いたかったんだが、
そんな固有名詞出されても困惑するかなと思って

その返信を見るに安易に既成のを作るより、自分で考えて作りたかったってことだろうし喜んで良いんじゃないかな
(既に言われてるけど)吸気ポンプの数以外は
0106名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-QpIm)
垢版 |
2022/12/07(水) 00:24:22.23ID:YGo4KHXja
電解1個じゃ水素発電機は同時に2台は動かないのじゃ
まあ電力消費に対しては水素の生産間に合うとは思うが

とりあえず動いてるからヨシ!


より良いものの為に入力と出力される量考えて設備組もうぜってだけのお話
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ d978-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 00:56:07.00ID:D0OFBg7M0
>>105
Rodriguez SPOM あ、これか!
分離の仕組みがよくわからず思考放棄してたけど今なら理解できる
比重と1流体1tile仕様を使った1滴エアロックみたいな分離をやって、センサーでエアロック部分を維持しているのか
次のEXOエリアの課題はこれにしよう、良い情報もらってしまったぜ

>>106
充電考慮して2台いけるかなと感覚で建てた、今は反省している
逆にいうと常時稼働させて活用(自動化推進&作業効率化)ができてないってことだろうから
収支計画と使い倒しはこれからがんばりたい
脳筋建築気味だから入出力の数字もちゃんと読まなきゃ…
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ 194f-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:14:45.86ID:vnEFtac+0
電解装置と吸気ポンプの数が合ってないのもそうなんだが
>>75だと熱が拠点側にだだ漏れなんだがそれはいいのか?
中途半端に外側だけ断熱タイルにしてるせいでよけいに中に熱がこもることになってるし

多分熱い酸素をスーツで消費したいって目的で作ったんだと思うけど、スーツに入る前に熱全部漏れてるよこれ
0110名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-R4o2)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:45:14.78ID:q3LuSif70
なんかしょうもないマウント合戦が始まりそうなふいんきだけど
誰だって初手からwikiの内容隅々まで理解した上でプレイしてるわけじゃないだろ
0111名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-C/Th)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:17:24.64ID:zQ4e8M7Ma
キツイ縛りしたり研究動画作ってる某氏が
ONIにおいては攻略情報を見ずにプレイするのは
もはや縛りプレイと同レベルだから
初心者はどんどん情報見たらいい、という発言してて凄い腑に落ちた
0112名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-dBjB)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:32:48.51ID:ZVD1IxdV0
クーラーの排熱でタービンまわすとか
電解装置からの水素で発電とか
現実の物理からすれば無意味で大損なシステムが正解とか絶対最初はわからんぞこのゲーム
0114名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-GdY1)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:02:04.39ID:i3o160k7r
大丈夫だよ(^^)またすぐポッドから出てくる
0115名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:15:38.76ID:Adh/ES+PM
>>112
コレに尽きる
正解が分かりづらい(というか不正解が分かりづらい)ゲームなんだから
初心者を囲んで棒で叩くようなコメントには同調できない。

優しく沼に鎮めようね… (suffocating)
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a78-R4o2)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:01:27.48ID:JngmYmgA0
正解がわかりづらいというか目的によって正解が異なるんだよね
酸素生産するにしても資源の選択、時間的な生産効率、電力効率、設置スペース、構築の難易度、改修のしやすさ、排熱量など
どれを重視するかどれを軽視してもいいかは人それぞれなんだし
0123名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:41:51.27ID:Adh/ES+PM
>>120
どういう状況だよw
多少の混入だったら1マスだけ天井にトラップ作ってタイルで埋めて潰せば良い
水蒸気が少なすぎるなら頑張って蒸気圧を上げろ
水素が継続的に入ってくるなら構造に欠陥がある
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ad-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:13:17.15ID:ULr9vOpg0
>>111
ゲーム内で手に入る情報がマジで最低限だからな
それこそ昔のマイクラ何かと同じで根本的に外部情報を見ること前提のゲームだとは思う

まぁ箱庭ゲーとかって基本そういうもんなんじゃない?
それこそ彼みたいに理解できた範囲で試行錯誤していくんでも十分面白いっていうゲーム性だし
0136名無しさんの野望 (スプッッ Sd70-/QSM)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:24:21.04ID:/8YArIhdd
>>134
これ多分水素の温度が低くて水素に触れるそばから蒸気が水に戻ってる
あと同じ高さでの横移動はある程度時間を見なきゃいけない
以上二点からもうちょい長いスパンで見るか蒸気の温度をあげよう
0141名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a6e-B7s0)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:14:09.72ID:luYoKE5J0
横に広がった気体を1マスに圧縮するには、横方向から押される必要がある
水素が横一杯に並んで埋まっている場合、下にどれだけ高圧の気体があっても圧縮はされない
ロドリゲスSPOMにおいて水素が酸素に押しのけられて混じったりしないのはこのため
0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 2678-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:42:27.18ID:NYbbIkWm0
何にでも鉛マン(オーバーヒート設備除く)なのですが、もしかして惑星によって鉛より鋼鉄のほうが入手し易いとかある?
蒸気室の鋼鉄ワイヤーの>>134画像見て気になってしまった
にわか知識だけど、5気筒タービンなら蒸気200-220度だろうから鉛で良い気がするので鋼鉄の理由を知りたい
ちょうど鉛ワイヤーで蒸気室建築の初期段階なので今ならまだ張替えできるんだ…
0145名無しさんの野望 (ワッチョイW 876e-Pxbt)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:56:15.57ID:5EW1hKJU0
>>144
ワイヤー関しては左の熱源(1600℃の黒曜石)からの熱で溶けないように念の為で
少なくとも入手性に関してはプレイしているライムではテラと変わらないと思う
と言うか鉄とかじゃなくて鉛でもいけるのか…
0146名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Znoa)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:00:16.96ID:S/Ysnax+0
タービンの目的は左側の黒曜石とマグマの熱を利用するものだから1000度以上の熱源だし
左側はちょっとしたトラブルで鉛の融点を超える可能性は十分にありえるから使わんのが正解だと思う
0148名無しさんの野望 (ワッチョイ 2678-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:23:20.37ID:NYbbIkWm0
>>145
マグマ発電みたいなドアがあるけど窓(ガラスだと思ってた)があるので低温かと勘違いしてしまった。鉛が溶け得る環境だったのか…
今調べるまでダイヤの使い道がよくわかってなかったけど、ダイヤ窓は耐熱3000度超えと熱伝導率80というやべータイルでたまげた
地熱発電挑戦に向けてタングステン作ってたけどダイヤ窓で良かったのね
なお当環境はお試しアクティブクーリング(周辺+間欠泉冷却)だから鉛でも問題無さそうで安心した
0149名無しさんの野望 (ワッチョイ 2678-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:33:53.24ID:NYbbIkWm0
ガラスは耐熱1400度超えだからガラス窓で低温勘違いもおかしな話でした正直スマンカッタ
wikiのガラス工房説明で、200度まで冷やす場合の数字を見て200度融点であると変な勘違いをしてた
200度で溶けるガラスってなんだよ、飴細工かなにかか
0150名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:50:47.31ID:Adh/ES+PM
>>144
DLCの場合鉛は第2惑星のみから算出する枯渇資源なんで
第2惑星にまだ手が出せない状況とか逆に宇宙開拓しまくって
鉄を継続入手できるようになったら鋼鉄のほうが入手しやすくなる。

惑星の特性で金属出まくりの奴が当たると鉄が山ほど手に入るので、その場合も鋼鉄が入手しやすくなる
0152名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-JkWk)
垢版 |
2022/12/08(木) 01:28:52.11ID:1qPnKG7O0
ぎゃぁあああ、原油バイオームに乗り込んで掘り進めてたらゾンビ胞子入り原油プール掘り抜いて一気に原油と気体に胞子が振り撒かれた
胞子感染にはまだなったことないから影響はわからんけどヤバい感じする
ネットでの対処法もさわるな危険って感じで触らざるを得ないときのトラブルシュートがない
もちろんEXOスーツ来てるから直ちには影響ないのかもしれないけど使う原油が胞子入りだとテンション下がる
滅菌には液体気体タンク用意すればいいみたいだけどあの量を?きついな、塩素噴出孔が3つもあるからなんとかなるだろうけど…
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ad-7kHv)
垢版 |
2022/12/08(木) 02:34:29.44ID:H3qzB42o0
まず第一にゾンビ胞子はデュプが吸わない限りは問題ない。つまりスーツで完封できる
第二に昔はともかく今のゾンビ胞子の症状は属性All-10、死にゃしない
第三にタンク殺菌の場合塩素の中にタンクが置いてあれば濃度は別に問題じゃない。
タンク置いた密閉空間に漂白石10kgぐらい持ち込めば十分

しかしやったこと無いけど、胞子入り原油を精製装置に入れたら胞子入り天然ガスが吹き出たりするんかな
スーツ無しで生成装置弄らせることなんて無いとは思うが
0156名無しさんの野望 (スッププ Sd66-ihc1)
垢版 |
2022/12/08(木) 09:29:00.09ID:05/VzTRTd
ゾンビ胞子は290℃を超えると死滅するぞ
0158名無しさんの野望 (スフッ Sd94-Pxbt)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:13:15.29ID:bWbgHiRjd
トラブルもそれはそれでコロニーの歴史くらいに捉えとけばやり直さずに続くんじゃねえかな
完璧主義だと苦労するゲーム
0159名無しさんの野望 (オッペケ Src1-kDr5)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:17:00.91ID:tTW6VmHTr
ゾンビ原油からゾンビ石油やゾンビ天然ガスができてそれを燃やしてでたゾンビCO2がコロニーを埋め尽くす
0168名無しさんの野望 (ワッチョイW e91f-C/Th)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:14:49.47ID:wmgVJleX0
>>166
普通に資源の宝庫じゃ
むしろ何が足らないと申すか
0170名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ef7-V4Fi)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:46:02.35ID:GD4kOECK0
水系めっちゃあるし水素発電ガンガン回して良さそうに見える
表層で電解装置回していらない酸素は直接宇宙空間にすてればポンプの分節約できていいよ
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-R4o2)
垢版 |
2022/12/08(木) 18:30:09.23ID:9U22ht/W0
タービン発電をベース電源にして足りないとこだけ天然ガスで補えばいいと思うけど
足りないなら発電よりも何に電力が消費されてるのかを疑った方がいいと思う
0174名無しさんの野望 (ワッチョイ 26de-pf1p)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:20:11.97ID:pLrue8CL0
初心者を脱したあたりの人は天然ガスに飛びつきがちだけど
噴出孔1つで常時発電1台程度で休眠期間もあるから実はメイン電力としてはかなり頼りないんだよな
大体そのレベルだと動物飼育を食わず嫌いしてベリー育てながら温暖化ガーとか言ってる年頃だから
食糧問題と合わせてハッチ飼育からの石炭発電を試してみることをオススメしたい
0176名無しさんの野望 (ワッチョイW e91f-C/Th)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:52:49.42ID:wmgVJleX0
天ガス間欠泉がないと発電に困る人は
是非いつかは天ガス間欠泉禁止縛りでプレイしてほしい
最初やる縛りとしてはかなりオススメだしそこから超持続可能とかさらに高度なプレイに繋げていけるし
実は慣れるとドノーマル低温蒸気間欠泉2つだけでも
充分に水素ロケット飛ばせれる
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ad-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:15:40.06ID:gYVgXktZ0
全実績達成プレイしてると序盤は天然ガスも石炭も使えないから
ある程度の乗り越え方も身につくんじゃないかな

蒸気間欠泉2つだけでロケットまでやるのは色々と無駄を削いだプレイになりそうだなぁ
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ b6ed-R4o2)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:25:13.57ID:DfrFY8DL0
人員をあまり早期に増やしたくないから肉食を毎回取ったりはしないけど
超持続は一度慣れると毎回そういうプレイになるとこある
最初に鋼鉄作るとこだけ人力だとだるいから石炭使う程度
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ fecf-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:28:18.28ID:EC5Vu8Gi0
地産地消肉食動物持続可能チャレンジやってみるといい
持続可能はお試しで100サイクルくらいでもやってみればいい世界変わるから
テラなら緑藻の酸素だけあれば初期エリアの周りを掘るだけで40-50サイクルくらいは普通に生存できるからね、よくできたゲームだよ
0180名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:42:12.60ID:bYBEw9jqM
初心者向けのプレイではないが
石炭発電とハッチ飼育はギリギリまで後回しにしてして人力発電+天然ガス、水素発電で頑張って一気に蒸気タービンまで行くのをオススメする
肉を度外視すれば人力発電のほうが良い
0181名無しさんの野望 (スフッ Sd94-nGCw)
垢版 |
2022/12/09(金) 01:36:12.68ID:NGzqMijXd
人増やしてハッチ撫でて人力発電するだけだから
その目的には役には立たないと思うけど
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ 086d-Znoa)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:38:17.95ID:Sd6F4G8I0
アドバンスドノートの天然ガス発電見て汚染水処理パクったんだけど
何故か排水口の原油が少しずつじわじわ減っていく
結構前の記事だから何か仕様が変わって使えないテクニックになりました?
0184名無しさんの野望 (スッププ Sd02-ihc1)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:03:55.63ID:/ntrJOsNd
アドバンスドノートの通りに作っているのであれば原油は1gでも残っていればいいので完全に消滅しなければ問題ない

ただそもそもアドバンスドノートの設計はやたら複雑に作ってある物が多くてあまり鵜呑みにしない方がいい
0185名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-a1aX)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:13:58.82ID:tszDm3OlM
アドバンスドノート見たけどなんで原油が有るのかよく分からん(見た記事が悪いのかもしれんが)
汚染水は全部酸素に変えればええやろ。脱臭機の近くで放置しとけ。
0186名無しさんの野望 (ワッチョイ 447e-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:23:09.55ID:vcBzWNeB0
>>185
一旦無限貯蔵庫に入れてるせいだな。気体1マスの代わりの原油1マス
ガス発電の汚染水ならある程度の広さの汚染酸素発生機構に流せば早々詰まらないだろうから
それで十分なのは間違いない
0187名無しさんの野望 (スッププ Sd02-ihc1)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:23:46.44ID:M+5YfPqZd
>>185
https://i.imgur.com/MzDtr2Z.jpg
無限液体プールだな
原油でなくても汚染水より下に行く液体ならなんでもいい
0188名無しさんの野望 (ワッチョイ c76d-3npV)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:05:38.90ID:SJtOR5MB0
テラだから汚染水豊富すぎなので取り合えず放置したくて
周辺の整備が終わってから行先を考えようと
1gでも残ってれば大丈夫ならたまに確認しつつ放置でいいかな
減り続けるのは腑に落ちないけど
0189名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:12:03.41ID:7UPHblQjM
>>187
なるほ㌧。無限格納庫を使わないから分からなかった
右上の部屋のはベンチの気圧制限を無効化するためか
で、左下のは無限汚染水格納庫にミニポンプから流し込んでるわけね。
0191名無しさんの野望 (ワッチョイW bf33-cBpK)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:11:59.07ID:tKpN4WZj0
アドバンスドノートは紹介のために閉じた機構で作られてることが多いからね。実際のプレイだと他のモジュールと合わせて組んだほうがスペース効率良い場合はよくある
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ dfde-pFZJ)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:46:33.34ID:BYkWP0310
無限液体プールならここに載ってる一番左のやつのほうが安定のイメージ
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/%E7%84%A1%E9%99%90%E6%B6%B2%E4%BD%93%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB
多分上の発電所にも同じスペースで組み込めるはず

排水口から出た液体は床になるタイルにぶつかるまではタイル1マスを専有せず通過するから上部排水口だと最上部の気体を移動させずに汚染水プールにマージされるけど
下部だとすぐに床に接触して汚染水がタイル化、そこにあった原油が1マス上に移動、比重で原油が下にっていう処理が走るときにONI物理学的な誤差が発生するんだと思う
0193名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:36:28.20ID:7UPHblQjM
そもそも論だけど無限格納庫は「必要な分だけ作る」原則に反しているので
初心者中級者は手を出すべきではないと思う。
カンバン方式で消費の分だけ生産してれば格納庫は不要。あっても1個~10個で間に合う。
(強いて言えば気体格納庫の容量は小さいので天然ガスや酸素を貯めるのは悪くない)

「いつどれくらい溜め込んでれば良いか」「いつどれくらい使い込むか」がイメージできる廃人向けでは
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-893E)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:56:25.10ID:vMGCi4OA0
節電志向の自分としてはこのタイプの無限貯蔵は一回パイプの外に出るとポンプの電気がいるのが気になってしょうがない
ドアポンプやハイドラは使うけど
0196名無しさんの野望 (ワッチョイW bf33-cBpK)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:26:06.50ID:tKpN4WZj0
汚染水は揮発分だけ確保して全部蒸発&復水で水と土にして圧縮してるわ、フルパケ天ガス蒸留作ってからは電力が実質無限化してて完全な自動化とスペース効率だけ追求してる
0197名無しさんの野望 (スフッ Sdff-T23y)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:27:37.41ID:ZJyx9YSKd
そもそもプレチなんで向きもクソもない
0199名無しさんの野望 (ワッチョイW bf33-cBpK)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:01:04.85ID:tKpN4WZj0
あくまで仕様でおまけにソロゲーなんだから各々縛るなりハックするなりすれば自由でいいのになぜプレーヤーチート扱いしてしまうのか
0200名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-Eh5y)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:02:11.75ID:wBluJJtfa
長い間このスレ見てると書き込みの主張のクセでだいたい
「あぁまたこの人か」ってわかるようになるな
デュプのストレス反応みたいでかわいい
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ df78-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:06:09.58ID:2DgTuLTU0
興味本位からバニラテラで原油焼いて天然ガス蒸留できないかSANDBOXで試してみたら大変すぎワラタ
地熱で作った酸性ガスの粗熱を蒸気に移してタービン冷却して
石油か汚染水が蒸発しない気温までさがったら液体パイプとタービンで氷点下くらいまで下げて
最後は直列気体クーラーの水素でじわじわ冷やして天然ガス
自動化や施工ガン無視ならどうにかできたけど、気軽に試せるようなものではないと痛感した
プレイデータの方で試さなくてよかったわ…
地下で自然精製されてしまった酸性ガスを処理したかったのだけど直ちに影響は無いし見なかったことにしよう
0202名無しさんの野望 (スフッ Sdff-T23y)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:10:42.91ID:ZJyx9YSKd
>>201
酸性ガス冷やすのは半トロピーおすすめ
楽だよ
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fad-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 20:43:17.15ID:y8LKCXAC0
ボトルは動かすのにひと手間いるからなぁ
使わないものを溜め込むって意味では良いけど、壊れたスーツから出てくる酸素ボトルとか
ロケットに積み込むのも地味に面倒で
0209名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-QEgt)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:23:30.57ID:okkGThF+r
2層液体エアロックが崩壊するって人は思考停止せずナフサ石油で作ってみて
下段が2kg以上あれば揮発物質を落とそうが壊れないし耐えられる温度帯も広いから火山から噴出した直後の金属でも持って通らない限りそうそう壊れない
ナフサは200度のボイラー室にプラスチックの熱交換プレート貼って溶かせば800kg単位で簡単に作れる
0210名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fca-RuF0)
垢版 |
2022/12/10(土) 23:48:31.98ID:XlkDTz6o0
エアロックは原油200kgと石油200kgでビーバーの巣型で作っておけばまず崩壊しないよ
拭く手間も要らないし
水滴エアロックの必要性を感じたことがない
0211名無しさんの野望 (ワッチョイ c76d-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 04:58:13.09ID:iV15nsXV0
>>192
本当に微量ずつ減るから内部の計算と関係ある感じはしたけど納得
発電機がぎりぎり水没しない位まで貯めてから落とした方が良いかも
ありがとうすっきりした
0215名無しさんの野望 (ワッチョイ df78-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:19:48.39ID:8xw5V92c0
やっとこさ地表まで来たがこのあたりから何すればよいかよくわからなくなってリスタートしてしまう
バニララテだと隕石が来るからシェルタータイル+ドアで囲って宇宙研究すれば良いのか?
最終的には全幅256タイル分の鋼鉄が必要かもしれないけど、そんなに用意できてないし展望台分だけあればいいか
とりあえず今回はちゃんと地表通路封鎖してちんちんになった資源の持ち帰りを防がなきゃ(3敗)
0224名無しさんの野望 (ワッチョイW c773-USyc)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:32:07.53ID:cDrHWIbn0
冷蔵庫に調理した食い物どれだけ指示しても入れてくれないんだが何が悪い?
0225名無しさんの野望 (スッププ Sdff-93Q9)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:09.10ID:ivS9B0PEd
>>224
ありがちなのは到達経路が無いパターン
デュプが食べ物と冷蔵庫の場所まで移動できるか確認しろ
冷蔵庫の設定ミスもありえる
冷蔵庫に入れたい食品が冷蔵庫に格納可能かどうかも調べろ
0227名無しさんの野望 (ワッチョイ df78-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:58:15.69ID:8xw5V92c0
SANDBOXで地表開拓方法を調べているけどシェルタードアの組み方が全然わかりませんわ
とりあえず2台スキャナー置いてみたけど封鎖間に合わないし埋没するしオーバーヒートするし今日は厄日だわ
真空での放熱と地表へのチューブ移動くらいが課題かと思ってたけどそんな甘くは無かった
必要な部分だけシェルターで囲めばよかろうと鋼鉄も全然生産してないし、いつのまにか汚染土不足してカニさんも飢餓絶滅間近だし…
次のプレイヤーはきっとうまくやるでしょう
人手が足り無さそうだから倍に増やす目標(5→10人)でがんばりたい
0228名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-NPZy)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:21:29.99ID:Kc3G4dg30
このゲームムズすぎる
プレイ時間200時間超えたのにSCPS理解できてないし熱管理(液体クーラーと蒸気タービン)出来てないし地表に辿り着いてもロケット訳分からんし隕石降ってくるし
安定して中盤(オイルバイオーム到達)出来るようになったけどロケット飛ばすまで覚えること山のようにあったのにまだ色々覚えないと行けないのかよ
もう有料DLCでいいから素材は用意するからSCPSキットとかロケットキット(蒸気発生機構含む)とか売ってくれ
0229名無しさんの野望 (スップ Sdff-93Q9)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:01:36.52ID:sEQosHuod
SCPSなんて理解しなくていい
蒸気タービン液体クーラーは流石にわかってくれ
バイパス配管の仕組みは理解しなくていい
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-Oh6U)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:18:46.83ID:0TcUUoiK0
テンプレ的なのは1度覚えるだけだから難しくはないと思う
それよりヘドロバイオームの攻略法とか結構個人的な事なんだけど
こう言うのが未だに発見あって面白い

今やってるのは酸素マスクして汚染水しきつめてヘドロを水にポチャるように下から掘るテク使うと
ほぼ腐肺病発生しないとか
んで移動させる時は持たずにタイル埋め1個ずらしで調整する
0231名無しさんの野望 (ワッチョイW e71f-Eh5y)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:46:37.57ID:fgLk3+gP0
初心者抜けたてくらいの人が
なぜかSCPSのこと調べて挫折感味わう流れどうにかならんか
あれ使えなくても実際の攻略ではほとんど問題ない盆栽みたいなテクなのに
0232名無しさんの野望 (ワッチョイ df78-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:10:50.48ID:8KJJDjfg0
次の惑星に行く前に振り返りを書き出ししてみたけど色々とできるようになってて感動した
https://i.imgur.com/6I0QMmt.jpg
石炭発電以降何したらよいかわからなかったのが嘘みたいだ
未着手のことも多々あるけど、ループ配管や真空施工のやり方覚えてタービン動かせるようになった事は大きな収穫でしたわ
この無限に技術・知識ツリーが広がって行く感じたまらねえぜ!
どうみてもこのスレでのご助言と鼓舞頂いたおかげです。本当にありがとうございます。
0233名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:35:31.46ID:jkRmYL+vM
>>232 乙。以下気になったところに助言(というかトラウマ経験共有)。
汚染土<エタノール蒸留か宇宙採掘
 ※汚染土→カニ→砂→浄水器 のループだと質量が減り続けるので非推奨
大量鋼鉄<精錬タービン出来たら鉄鉱石を確保しつつ各種自動化で何とかなる 
石灰<FPSを気にしないならカニ全力養殖でOK。気にするなら頑張って焼殺
エアロック多用抑止<空気ドア+スイッチが意外とオススメ
雪小麦農場<灌漑用水を最低限に絞りつつ気体をキンキンに冷やせ
優先度下げて作業分散の回避<惑星単位で分けるのが簡単確実なんでDLC推奨
0234名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-Ek1j)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:04:22.88ID:FE2u/eLm0
メモとか活用できてる人偉い

DLCありだと隕石降らないからシェルターいらないんでオススメですよ()

カニが必須になるほど砂に困った記憶がないので自分は浄水器のところにセイジハッチ放してる
カニと違っていくらでも代えが効くし、キレないし

そして未実施のキノコ農場が気になる
ヘドロが入手できる環境なら相当期間は食料に困らんぞ
→ブロッサム育てなくていい
→水の消費がなくなる
→環境と資源が整うまで間欠泉の相手をしなくていい
0238名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-893E)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:43:40.41ID:9AOTn+jA0
SCPSは必須じゃないし太い電線+変圧器のシステムの方が有利な点も多い
0241名無しさんの野望 (ワッチョイW df7a-4Pn4)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:29:42.38ID:viyWjEi60
SCPSって多少の資源の節約と引き換えに発熱、ガショガショうるさい、セーブロード時の不安定さ、施工の手間、必要な面積の増加とあまり割に合う気がしない
0242名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-Opz5)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:17:30.53ID:e54pBy270
SCPSって信号のズレとチャージポンプが必要な理由が難しいだけで
タービン何かと比べたらそのままパクれば動くし挑むのは悪くないと思う
ただ温暖化加速するしライム以外ではメリット少ない感じ
0243名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:28:04.70ID:jkRmYL+vM
SCPSの最大のメリットって自由度の高さでしょ
大容量電線の配置にコロニーが縛られなくなる
次点で、資源が乏しい時期にも長距離配電網を建設できること

初心者の頃はトラブルが起きて改築するたびに
大容量電線と干渉しがちでイラッと来たけど
そこから解放されてプレイが随分楽になった
(施工の手間がかかるのは否定しない)
0244名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-rVpR)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:46:16.76ID:3pGIF+IZ0
温暖化といってもコロニー内に変圧器とか置くわけじゃないから問題と思ったことないな
メインの配電網が1000wでいいから広いマップで自由度高くかつ簡単に拡張できるがメリット
低スペPCでの処理低下は大きなデメリットだね
0246名無しさんの野望 (デーンチッW a776-USyc)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:35:20.39ID:ciGKHtir01212
scps試しにパクったけど発電しなくなちゃった
あれって発電機は自動化回路繋げなくていいの?
0249名無しさんの野望 (デーンチッW c758-rVpR)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:45:19.16ID:3pGIF+IZ01212
>>246
チャージポンプの2つのスマートバッテリーのうち遮断器制御に使わないほうのバッテリーを発電機につなぐ
そもそもチャージポンプの役割やキャパシタとの違いをわかってないなら勉強し直しをオススメする
0250名無しさんの野望 (デーンチッW bf33-cBpK)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:51:15.67ID:tyRUJuL401212
天ガス蒸留の先の最終盤。ロマン施設ってアビサライトメルターと核廃棄物自然タイル式変異植物農場の他に何があるかな。液体炭素使った悪いプレイをどうにか思いつきたい
0252名無しさんの野望 (デーンチッ MM8f-arOL)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:58:10.20ID:fCEfvyVGM1212
複数の発電機をひとつの発電網にまとめて繋ぐとかなり重くなるんで見えづらいけどデメリットは割と多いよ
優先度の高い処理がめちゃ増えると液体や気体や熱量の計算が省略されるのか怪しくなってくる
0257名無しさんの野望 (デーンチッ MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:00:16.95ID:jaJIwOeXM1212
>>256 >誤切断防止のために電線を田型に敷いたり
コレ私だ…。参ったなあ
発電機から主送電網に流し込む前に全部変圧器噛ませればマシになるか?
変圧器地獄になりそうだが…
とにかく情報ありがと
0259名無しさんの野望 (デーンチッ bf58-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:30:14.78ID:RLyYIr/401212
大容量電線使うなら使う前提でデメリットが最小限になるように設計するし、SCPSでもそれは一緒だし
結局好みの問題だと思うんだけどな
どっちかが上位互換ってことはないと思う
0261名無しさんの野望 (デーンチッ a7b1-3npV)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:14:46.24ID:CCduesfB01212
普通の電線で重くなるのは何でだろうね
経路計算のアルゴリズムが効率悪くて重いとしても、一度計算したら電線の組み換え時のみ再計算すれば良いから常時重くなるとは思えんのよ
SCPSはカチカチやる度に更新かかって重くなるのは分かるが
0262名無しさんの野望 (デーンチッ MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:28:56.52ID:jkRmYL+vM1212
>>261
発電機が発電した電気の行き先を発電するたびに計算してるんじゃね?
田の字形にすると重くなるのはこれで説明付く
消費先(or蓄電先)が無いと発電しないんだから、多分毎回チェックしてる
0263名無しさんの野望 (デーンチッ 6778-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:33:03.77ID:00ot2ZFK01212
>>233
>※汚染土→カニ→砂→浄水器 のループだと質量が減り続けるので非推奨
減り続けるけどバニラテラマンだとこれしか無いと思いこんでいる
鋼鉄分の脱皮確保できるまで維持して、砂なくなる前にロケット飛ばすところまで行きたい、行けるかなあ

>>233>>234
>小麦とキノコ
今のセーブデータで熱と流体管理の初級を身に着けたから次はチャレンジするぜ!

4人時に帰宅路消滅で酸欠1乙、真空施工時に埋没1乙、カニ管理事故で1瀕死だったから
10人したらどれくらい事故るかオラわくわくするぞ
次の惑星もゼロ災で、ご安全に!
0265名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ed-FUlb)
垢版 |
2022/12/13(火) 01:20:41.10ID:aPyLkgM00
濾材に必要な分くらいなら表土を適当に手で拾ってタービンクーラーで冷やしても全然いけるよ
地表に出るのにソーラーと隕石管理を完璧に構築しなきゃいけないってわけじゃないからね
0266名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-arOL)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:16.99ID:BbrFjzDyM
バニラ表土は金属タイルの中を4列水平に通せば
タービン3機を最低効率で稼働させ続けるくらいは熱を吸い上げられる
4機目以降置いてもほぼ稼働しないので後は水冷+エタノール熱破壊とかで好きな温度まで下げよう
0267名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-USyc)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:30:11.53ID:P5aSWi22a
みんなどれ位人入れてるの?一個しかない冷蔵庫の食料が腐り始めたんだが
0271名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-QEgt)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:19:32.93ID:fnHTp/iEr
石灰目的ならカニより魚飼って卵砕いた方が資源要らずで食糧にもなっていい気がするけど効率的に見るとどうなんだろう
0273名無しさんの野望 (スフッ Sdff-Opz5)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:29:17.54ID:8fM8se+8d
建設、採掘、掃除に時間がかかるとだるいので30人くらいまでは増やしていくな
どうせ物資は余り出すしスケジュールで労働時間シフトすれば施設増やす必要もあまり無いし
0274名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:45:03.55ID:IOU0zp5pM
うちも30人だな。留守番20人と開拓組10人。
放置してると暇人が出るが、暇人以外も優先度1とかの仕事を張り切ってる窓際族です。
これが豊かさ。これがJTC。
0275名無しさんの野望 (ワッチョイW a776-USyc)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:47:01.94ID:eFfLDu7N0
え?十人って少ない?
0276名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:58:18.84ID:IOU0zp5pM
>>275 中盤(技術T5くらい)又は極限まで自動化した後の人数としてはおかしくない
うちの惑星帯では
畑(温室)建造前:~7人
畑+グリル稼働開始:~15人
小麦畑開始:24人くらい
変異小麦畑開始:30人くらい という感じ
0278名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-USyc)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:33:37.73ID:TWWOtBRCa
>>276
まだ80サイクルも経ってない上に初期バイオームすら抜けれてないんだが…
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 4781-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:42:17.86ID:lBacT5qu0
うちも今はメイン星15人前後、第2星5人、だな
15人からロケット要員出してるから施設作ろうとするとちょっと遅いなとは思ってたんだが、拠点の拡張性が…
0281名無しさんの野望 (ワッチョイW fff7-93Q9)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:28:44.15ID:B5E+nru30
自動化が進んで人手が必要なくなったのでミーブさんには出て行ってもらいましょう
0283名無しさんの野望 (ワッチョイW bf38-yC29)
垢版 |
2022/12/13(火) 19:42:00.66ID:2xK90lRZ0
ドアアクセス制限とかで効率上げたいと思いつつやり方が今ひとつピンと来ない
農園とかコロニー内とかに専念させる、みたいなところからでいいのかな
1マス運んでは別のデュプが来るのを待つ、がなかなか減らない
0284名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-hQ34)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:36:25.64ID:hJpcN2qN0
開拓部隊と内政部隊とか新人自転車部屋とか無駄に装飾悪い電力室やら倉庫に入るの制限するとかかな
スーツも遅いやつには制限かけたり
0286名無しさんの野望 (ワッチョイ dfdc-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:38:38.49ID:6FZbHrFe0
はしごの1段飛ばしってよくみるけどあれ悪手じゃね?
設置はどうせ2マスずつやるからそんなにかわらないし移動スピードかなり落ちるし
0287名無しさんの野望 (ワッチョイW bf38-yC29)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:45:46.43ID:2xK90lRZ0
開拓部隊に自動化はあんまり考えにくいからやっぱり基本は経路で制限かな
作業用に建設現場に倉庫を作っておくと早くなる感じはあるね
配達専門員を置くなら重量制限は面白そう、置き所が難しいけど
0288名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-hQ34)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:49:45.25ID:hJpcN2qN0
ほとんど使わんけど建築と解体と掃除の手間じゃないの
仮のはしごであってコロニー移動用のはしごに一段とばしは使わんし
自分は横に直線引くけど
0289名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-NPZy)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:59:12.82ID:KiYwPY860
液体クーラー蒸気タービン使えない勢だったけど原因分かったかも?
クーラー置いたボイラー室の酸素とか蒸気以外の気体がタービンの邪魔してたみたいで
決死の覚悟で電動エアロック開け締めしたらタービン動くようになったわ
ってことはつまりボイラー室は真空にしてから運用しないとダメなの?
0290名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-Ek1j)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:02:56.28ID:s18jTNUka
仮設置の画像だけど
運搬の半自動化は空気ドアとディスペンサーでうまいことやれんかなと
鍵付きドアを貫通させて暇なら供給
吐き出したものを掃除機で運搬

吐き出し口に重量センサー置いて、
素材がある限りディスペンサーで保持
重量センサーに無くなったらディスペンサーが吐き出し
ディスペンサーの容量分だけ要求

ってやれば回る気がするけどそこまでやってない
0293名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:12:36.33ID:YTfYPXw2M
>>289
原則は真空
しかし蒸気より重い気体は(何故か)冷却水が気化するときに抹消されるし
蒸気より軽い気体は天井に1マストラップ作ってタイルで埋めれば消せる
慣れれば何とでもなる
0295名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-Ek1j)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:30:17.50ID:/mGJilfpa
うちの水槽溢れた話もしましたっけ?()

青人参くんはタービン作るまでの一時凌ぎだったから…
放射線でナイルズくんがゲロ吐いたのですぐ撤去したけど
0296名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-Opz5)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:30:32.04ID:xp6YXqcD0
真空面倒だからってサボると運悪くタービンに水素が膜貼って苦戦しちゃうよね
そして何とか解決しても異物が邪魔して発電効率が悪くなると言う
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ df78-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:22:44.88ID:rUESrcTe0
昔の自分 「真空工事辛い、吸い出し終わらない」
先週の自分「ポンプで真空化はエアプ、タイル埋立解体の方が早い」
昨日の自分「真空化は手動・機械エアロックで埋め立てて余白だけタイルで埋めればいいのか」
今日の自分「1流体1タイルの原則から床に放熱液敷くなら床の真空化は不要じゃないか」
液体活用したら真空工事がもっと楽にできそうな飢餓するのだけど、今はこれが精一杯だ
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ dfde-pFZJ)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:57:27.83ID:mqdpKo1U0
真空のボイラー室は慣れれば簡単に作れる
ぼくがかんがえたさいきょうの施工法はこうだ

①基礎を作る
https://imgur.com/yvwtGIz.png
②ボイラー室に石油と水を200kgずつ垂らす
https://imgur.com/h4SObz9.png
③エアロックを施錠する
https://imgur.com/nSiicOJ.png
④エアロックの間に原油・石油を順番に少量(拭き取れる量)垂らす
https://imgur.com/xQsMHkr.png
⑤通常タイル部分を壊す(真ん中に落ちた液体は拭き取る)
https://imgur.com/XHmHmPh.png
⑥外側のエアロックは破壊、内側のエアロックは自動にしてボイラー室の上2マスをタイルで埋める
https://imgur.com/mWLReTr.png
⑦ボイラー室内を埋めたタイルを壊して液体エアロック上部を閉じる
https://imgur.com/Z9pvyPR.png
⑧設備を施工する
https://imgur.com/nUdnwJ0.png
0301名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-RY6i)
垢版 |
2022/12/14(水) 03:33:27.96ID:o6iPmUGSd
適当な温度調節にはめんどくさくて手癖で3x2のコンパクトボイラー作っちゃってるけどちゃんとしたやつ作れば相当電力浮くんだろうな
0304名無しさんの野望 (スフッ Sdff-T23y)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:17:24.89ID:wkX9Drxid
俺も吸気ポンプ派
ブロック埋めやってみたけど面倒すぎてもうやらないかな
0306名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-Eh5y)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:53:15.92ID:f+mmxoxSa
>>303
同じ理由で俺も吸気ポンプ派
埋め立てはマイクロマネジメントや監視がめんどくさくて合わない
ポンプは電気が必要だけど
特にタービンのための真空部屋を作る段階なんて
SPOMが稼働してて電力的にそこまでタイトじゃないし
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 47cf-KKgq)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:12:41.89ID:XSjT9s3F0
大がかりなものは一定区間全部マスで埋めて水原油で仕切って中くりぬいてその中で作る
小型でいいなら縦4横5で原油と水だけ入れて上閉めれば綺麗に空気抜ける
0309名無しさんの野望 (ワッチョイW 6758-hQ34)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:50:22.96ID:n47pHR3W0
常時運用のクーラじゃなければボイラーはなみなみ水張るだけやな
真空の空間がほしいだけなら形だけ整えて吸気ポンプ放置するかな
常に指示して見とかなあかんとかめんどいし
0311名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-893E)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:22:40.59ID:q/gU2EPs0
中にクーラーだけの場合は高さ2マスで水と油の2層式が一番楽だと思う
金属火山とかある場合は吸気ポンプで真空化
0319名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-arOL)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:34:16.47ID:MQ7jevshM
ボイラー室に限らず真空作る時はミニポンプを1マス置きに設置して吸い出しちゃうな
原油石油エタノール水と4層薄く敷いてから天井建築してモップ掛けでもいいけど
0321名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-RY6i)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:49:18.41ID:y4BG7UYvd
スラッグ系は初見の金属鉱石をもってかれる印象が最悪すぎて見つけ次第殲滅してる
ちゃんと考察したことすらないけど有能なのかしら?
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:16:59.16ID:ysGOkZFf0
>>321
英語wiki見てきた
家畜前提
1600Wを一晩(75秒) つまり 1.6*75=120kJが一サイクルで得られる
発電機だと見立てれば200Wか
人力回しっぱよりは撫でるだけなので手間が少ないかも?

排泄物の水素は、発電機にかけると一サイクル24kJだそうで

餌は 一サイクル60 kg
・・・チューニングしたほうが良くね  金属火山攻略前提だとは思うが
0327名無しさんの野望 (ワッチョイ df78-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:40:48.64ID:fUNGvw+G0
ポンプの真空化そんなに早かっただろうか?と疑問に思って調べてきたら
9x4の空間に汚染酸素4kg満たして、
ポンプ1で1.25cyc、ポンプ4で0.25cycで真空になった。
なぜかポンプ1でやってたから遅いと思いこんでたらしい。
どうやら私の頭の方が真空だったようだ
0331not325 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:06:10.70ID:d5D7e7yLM
>>326
外惑星の鉄火山やらタングステン火山やらを手なづけた頃にようやく余るけど、
その頃にはクソ雑魚ナメクジ程度の電力なんか要らねえんだよなあ…
第1第2惑星に金属火山が出る場合なら使えるか?
0332名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 02:54:26.46ID:enilSXM00
第2惑星に金・アルミ・コバルト火山があったからコバルト食わせて飼ってるけど
別になにか必要にかられてってわけじゃないのは確か
0341名無しさんの野望 (ワッチョイW e71f-Eh5y)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:11:56.73ID:fM/pBxME0
隠者にうまい料理プレゼントしないと
仲間になってくれないの面白いな
モチベがあがる
0344名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-+fUx)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:27:30.14ID:eoNPDWpLa
>>342
石膏ボードはタイルとの置き換え指示ができるようになったのと装飾がついた
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f56-FUlb)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:33:31.72ID:3TPWvng30
アプデしたらMODのせいで起動できんかったわ
もしその場合は~してね。と書いてあるけど今は工場長もやってるからもうしばらく放置して気が向いたときにやるわ
0346名無しさんの野望 (ワッチョイW 27e9-USyc)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:24:19.30ID:wPEyosNr0
え?日本語化modもだめ?
水道水すら飲めない僻地の言語アレルギーなんだが…
0348名無しさんの野望 (ワッチョイW 27e9-USyc)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:37:14.05ID:wPEyosNr0
キャラ系modって元々バグと処理落ちの温床じゃん…

石膏ボードって熱交換プレートとは別物?
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b3-4vcx)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:48:52.44ID:zxehVl+q0
別物だね。
宇宙空間で気体逃さない以外に、新しく出来た専用寝室で
壁裏に貼る必要が出てきた。

どうせ壁裏貼るなら宇宙に寝室作ってもいいのかもね。
0352名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b3-4vcx)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:00:28.81ID:zxehVl+q0
配管の一番下にあった、液体クーラーとかセンサと一緒に研究されるっぽい。

真空中でも使えるらしいけど、液体がなにかのミスで途切れたら
「これを使ってでも冷やしたいような施設」だと、オーバーヒート通り越して
溶けるんじゃないかとちょっと心配。
0353名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:17:41.65ID:7oVpAtWVM
間欠泉チューナーを使ってみた。一つの間欠泉に最大5つチューナーを指向できる
チューナー一つごとに質量+20%っぽい(つまり最大で+100%)

温度は固定値上昇だが間欠泉ごとに違う。
多分水系が+20℃、金属火山が+50℃、火山が+150℃、その他が+15℃

自動化信号のアウトプットとして指向間欠泉のON/OFFが得られるようになった。

資源としてAbyssaliteを消費するっぽいが後から漂白石やリン(Refined Phosphor)が運びこまれてることも有るのでよく分からん。
0354名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:26:49.14ID:7oVpAtWVM
(続き)
汚染水間欠泉の温度を+80℃すると沸いた瞬間に蒸気と土になるハズで、
多分これが一番実用的で嬉しい使い方なんじゃなかろうか。
零下の汚染水/濃塩水を0℃以上にして相変化を防ぐことも出来る。

低温間欠泉や天然ガスの温度を200℃以上にすることが出来るんで、電力に飢えてるならそれも良いと思う。
(うちの低温間欠泉だと12kg/sの勢いで出てきてすぐ詰まるが)
水素や高温間欠泉の温度を575℃にして酸性ガスを作るのも理論上可能なはず(オススメはしない)
0358名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:25:52.63ID:7oVpAtWVM
>>355 >>356
125℃+αぐらいで「取り敢えずタービンに吸わせる」事だけが目的ならかなり良いと思う
しかし最高でも200℃前後にしかならないし、
気圧上限を回避しながら間欠泉を動かし続けるには
エアロックで追い出すなりなんなりの機構が必要で言うほど簡単じゃないと思う

「僻地で土地が余ってる」とか「惑星に水源がそれ一個しか無い」みたいな時には使える気がする
0360名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:17:06.40ID:7oVpAtWVM
火山の+150℃ってヤバいな。今まで固化を恐れて出来なかった事ができるようになる
「2000℃のマグマで石油を加熱して、1600℃を下回ったら捨てて次のマグマを入れる」とか出来るやん
0361名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ed-FUlb)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:24:36.13ID:Yn4ryKJN0
というか火山をフルチューニングしたらマグマが蒸発するしセラミックも耐えられなくなって黒曜石必須になりそう
あと固化までの熱余力が滅茶苦茶あるので鋼鉄コンベアで表土放り込むだけでクッソ雑にマグマ化できそう
0362名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:24:40.69ID:7oVpAtWVM
>>359
タービンの処理能力が2kgしか無いから、追い出し法以外だと脳筋でタービン付けまくるか蒸気室をアホみたいに広くするかしか無いと思う
しかし元々液体の間欠泉なら気圧上限が高いんで何とかなるかもしれん
0363名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ed-FUlb)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:28:30.60ID:Yn4ryKJN0
普通の蒸気噴出口だと加熱してタービン吸引式にした場合
1マス5kgの気圧超過せずに吸うにはタービンが2~3個いる

ただ95度塩水をチューニングで蒸発させると想定した場合
1回の噴火で1マス500kg超えなきゃ次の噴火までに吸えばいいので
タービン1個ポン付けするだけで全然OKな可能性はあるな
ただチューニングが途絶える時間が出た場合に液体で出てしまってシステム破綻の可能性あるかも
0365名無しさんの野望 (スフッ Sdff-hQ34)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:00:54.48ID:gN9HQTDZd
石油間欠泉とか蒸気&土間欠泉?とかにもできるってこと?
酸性ガス間欠泉とかにも出来るんかな?マグマやと沸点で岩石ガスやっけ?
一部の間欠泉ファン狂気やなコレ
0366名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-p0Wt)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:09:12.36ID:7oVpAtWVM
>>364
原子炉で重要なのは「手動で燃料を入れるな」「冷却水を止めるな」の2点だけで
あとは既存の間欠泉攻略経験があれば何とでもなるぞ

英語Wikiの作例見れば分かるけど、水の消費さえ気にしなければめっちゃコンパクトになる
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:53:55.87ID:ytR4GGKr0
よくわかんないけど、間欠泉のチューニングって現地に行かないといけない系?
アチアチ空間って基本出入り想定してないんでどう設計すればよいんだろう

>>367
多分そのサイクル数ならあんまり影響無いんじゃないかな
0372名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-5Liq)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:25:44.98ID:owgp7OQL0
久々に帰ってきたら、数値弄るだけのMODすらゲーム開始不可になるんだが
(フィルタ類を省電力化とか)
DLC以降でまた大規模に構成変わったん?
0373名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-KRtZ)
垢版 |
2022/12/17(土) 12:42:23.70ID:FqG3Q/N0d
数値弄るだけってw
MODの仕組みが理解出来ずに文句言うぐらいならバニラでやろうね
0375名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-LxVt)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:08:18.56ID:bb8CEsTga
ストレス反応だしてるやつがおるな
マッサージ部屋に隔離が必要だ
0376名無しさんの野望 (ワッチョイ 2673-CjmZ)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:33:55.43ID:Zu1iL2tt0
MODはメソッドに対してパッチ当てるんだけど
引数1個増えたりするだけでもエラー出るんよ
ほぼ中身は変わってなくてもその場所がアプデされるとMODは常に対応しないといけない
0377名無しさんの野望 (ワッチョイ bfed-DiWi)
垢版 |
2022/12/17(土) 13:58:52.02ID:Z+KrV6Jy0
今回表向きのゲーム性はそこまで変わってないけど内部的には滅茶苦茶大量更新されたっぽいんだよなぁ
DLC2を断念してゲーム内容の追加を無償化する代わりにアバター販売で課金、っていう根本的なビジネスモデル変更があるから
内部的には新しい口が大量に設けられてる感じ
0379名無しさんの野望 (ワッチョイ bfed-DiWi)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:18:56.58ID:Z+KrV6Jy0
旧ロケットの廃止して根こそぎ新システムにするみたいなことはバニラの継続アプデでは難しかったんじゃないかな
個人的にはロケットはDLCの方が圧倒的に面白いのでDLCそのものは間違いではなかったと思ってる
逆に言うとあのレベルのテコ入れはもうONI2まで無いって話になる
0381名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-0o0D)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:12:38.97ID:7D/kZuIgd
数値弄るMODをだけとかさすがに釣りレベルやろ
DLC以降ってどんだけアプデしてるか位は確認したらわかるのに
MODの作者が生きてるなら報告するか更新待てばいいだけ
0383名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-KRtZ)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:37:26.78ID:FqG3Q/N0d
>>374
確認って動かないという事実の元で何を確認するの?
普通に考えれば影響がある変更があったから動かないって分かるだろうに
それが理解出来ない人なわけで

変わってない->じゃあ何で動かないの
変わってる->数値を変えるだけなのに対応出来ないの?

ってどっちに転んでも文句しか出ないだろう
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ 5378-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:18.80ID:rcH2Yk7a0
DGSMくんが息をしていない
私は一体あと何時間リロールをすればいいんだ…
いつも途中で疲れてしまい妥協して始めるけど、やはり後悔する
良い感じの関心構成でツモったかと思っても3人目でアレルギーやガスがアシストしてきて困る
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bb3-xnMr)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:56:36.73ID:VQBcQVvJ0
初期3人はある程度要件決めておいた方が、妥協がやりやすくてだるくならないと思う。

個人的にメカトロ建設、3トレイト採掘、+7 以上研究を must にして、
グルメ、屁、物覚え、貧血は NG にしてる。
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 5378-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:56:45.56ID:rcH2Yk7a0
硬質採掘や畜産Iなどが来るとついムラムラして固定してしまうのが良くないのよね
興味と赤特性が衝突しないこれくらいで良いと理解してはいるものの変にこだわってしまうから困る
https://i.imgur.com/RyqP86t.jpg
なおここまで来るのに1時間弱掛かったもよう
0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-WNmf)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:56:48.43ID:f5I5kyil0
>>384
ベータから前のバージョンに戻しても動かんの?
0392名無しさんの野望 (ワッチョイW e31f-LxVt)
垢版 |
2022/12/17(土) 22:22:20.84ID:2B8CkXxs0
steam deckでプレイしてる人どんな感じ?
0393名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-5Liq)
垢版 |
2022/12/18(日) 01:36:36.33ID:e3vnDxDhd
>>383
流石に(相手の)思考経路を限定させすぎだろ、
おま環かーとか連絡やらするかーとかあるでしょ
しかもなんで未来の発言前提なんだよ結局文章読めてないじゃん
俺はあくまでも>>372のみの点でしか論じてないぞ
そうなったらなったで批判しろよ
0399名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-htYE)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:37:20.35ID:IlmL9qJGM
バニラの隕石対策が訳わからなくてDLC でも敬遠してたけど、真空中での冷却が簡単になるみたいなのでいい加減手を出すか
パイプ回路組んで放射性廃棄物か超冷却材流し続ければ良いっぽいな
0400名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fda-HoDy)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:59:16.95ID:BvbF4YAV0
隕石対策がわからない…?
ロケットを飛ばす前後手動でシェルタードアを開閉だけでも何も困らないぞ
そこまで表土や太陽光がほしいわけでもないからね
0403名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-htYE)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:27:28.19ID:IlmL9qJGM
>>400
砂が足りなくなって表土を自動で集めたくて、自動化回路や掘削機の配置とかを試行錯誤してる間に「改善」がドツボにはまって面倒くさくなった。最初からそれくらい割りきってたら良かったのかもしれない。
0404名無しさんの野望 (ワッチョイ ea73-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:39:08.61ID:v8lmKswN0
石膏ボード貼るの速くなったね
伝導パネルっていうのは真空中じゃなくても使う価値はありそうな気がする
冷却液と施設で直接熱交換してくれるなら、床に原油撒いたりする必要無くなるのでは
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:04:43.23ID:OQcAraxx0
全然宇宙楽にならんじゃん
DLC入りデフォなんて隕石降ってこないし
楽っていうのはワンボタンで新惑星に5-10サイクルくらい生活できる入植キットみたいなの落とせる物のことを言うんだ
0413名無しさんの野望 (ワッチョイW cef7-1fnA)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:49:55.71ID:/vL/bpNY0
個室ってRP以外でやる価値あるの?
0415名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:21:30.31ID:AF9ZsQNX0
全部個室にするのも味気ないから相部屋も作ってホモカップル作って遊んでたんだが
士気的には個室の方が良くなっちゃったのは寂しい
パートナーがいるほうが幸せじゃないか?
0418名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-PKhc)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:56:33.24ID:S6xja2eNa
スケジュール管理で上り下りの時間をコントロールできるから
狭い場所に大量に階段ベッドを並べられる
場所節約という意味ならロケットに詰め込んで運用もできるけどアラートが邪魔なのでお勧めできない
0419名無しさんの野望 (ワッチョイ bfed-DiWi)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:34:49.75ID:t/l0InF60
セーブのタイミングで全員寝てる方がロード時のトラブルが少ないので
何か特別なことさせたい時以外は全員単一スケジュールにしてるわ
0424名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-7vo6)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:17:28.20ID:l7ayLd3KM
第三惑星が200サイクル安定してたから放置したら
金属火山の大休眠期(1つ以外全部停止)が来て偉いことになった
(エタノール蒸留器停止→発電機を起動する電力が足りない→死)

確率が低くてもリスクマネジメントしなきゃだめだね…
0425名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bb1-CLTW)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:24:31.10ID:npeoF96u0
非常電源で圧倒的に優れてるのが石炭なんだよね
設置しやすくてコンパクトだし大量に並べても良い
起動した時に警報機鳴らすのも良いぞ
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ ea78-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 02:00:06.61ID:wkWqVoeD0
何度もリスタートしてて立ち上がりが遅い気がしてたけど、原因がやっとわかったわ
研究にずっと1人貼り付けっぱなしになってましたわ
研究一時封印するだけでめちゃくちゃ捗るね
スパコンとって農業解放するとして、その後迷ってダラダラ研究してしまう癖を改善したい
0427名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aab-NM12)
垢版 |
2022/12/20(火) 03:21:11.24ID:QOWnhvPt0
起動したら警告音は賢すぎるだろ
0428名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-I+Ed)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:20:29.98ID:sIT2qIp/a
トイレのループ配管タンクが溢れそうになったら警報

実際あると便利だけど無くてもどうにかなるので面倒がってつけないと稀によくガバる
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 3726-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:58:20.58ID:brIsGkf70
問題が起きた時に自動的に対応する機構を組むのは大変だが
問題が起きたよって知らせるだけの機能を付けるのはめちゃくちゃ簡単だからやっとくといい
プレイヤーが見張ってないといけない箇所はどんどん減らせ
0432名無しさんの野望 (ワッチョイW cef7-1fnA)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:01:45.90ID:csy0x4GF0
ミーブの天然ガスを検知!問題が起きたよ!カンカンカーン!
0435名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-NM12)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:09:12.53ID:Bbs/KA7mr
夢工場は性能微妙だから無視してオッケーよ

6,7人の睡眠要員いれば常時稼働
バフもりもり+8 他の星(DLC要素)でも受け取れる

ただこの6人を働かせた方が効率的ですよって具合
バニラだと70人規模でようやく使用した方が効率的って感じらしい
他の星派遣してるなら使ってもまぁ良いかな程度
0436名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-NM12)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:12:24.79ID:Bbs/KA7mr
とか言いつつがっつりバフ、謎設備の使用は気持ちいいし、余った食糧を糧にバフばら撒けるなら使ってもいいと思うけどな

ただメインで働く人たちにパジャマ着せてちまちま使うモノでは絶対無い 石像になる
0437名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-NM12)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:16:27.79ID:Bbs/KA7mr
寝るとベット元に本が出てきてそれを夢工場に運んで準備完了って流れなんだけど収納出来ないしコンベア輸送が出来ないみたいなの注意

賢くない俺は21(内6人は夢見要員)で使ってて満足してる
0439名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-7vo6)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:51:51.73ID:oF7u1sRzM
>>435
トータルでは損だとしても、局所的に+-を作ることで惑星開拓を支援できるのは良さげ
着陸直後なんかトイレもベッドもないし、なんならロケットで移動してる時から士気不足ストレスで死にかけたりしてるし

人口を調整すれば良いんだけど、ぶっちゃけロケットが遅くて面倒くさいのよな
0440名無しさんの野望 (ワッチョイ bfed-DiWi)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:01:51.41ID:ticBtAGn0
夢工場まだ全然触ってないんだけど、あれって結局
デュプ指定しとけば寝る時にパジャマ取りに行って起きたら返しに行く
みたいなことはできないって理解でいいの?
そういう仕様なら単純に可愛いから性能ゴミでも使うんだけど
0445名無しさんの野望 (スププ Sd8a-5Liq)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:29:39.23ID:MGnCcvcYd
そうか、やっぱあれ微妙なんだな
軽く手を出したときにパジャマのデバフ具合と一人や二人じゃなんともならねえ具合を感じて撤退しちゃったけどある意味正解か
ここ最近のアップデートで増えた要素ってなんか自分の思ってるONI世界観とそぐわないんだよなぁ
0448名無しさんの野望 (ワッチョイ f378-JDfe)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:51:01.03ID:61UjZD6s0
https://i.imgur.com/ktOsFI4.jpg
↑この伝導パネル?(CONDUCTION PANLE)とかいう配管設備がいつのまにか建設メニューに生えてたのですが
乞食の家と一緒に増えた設備なのだろうか?

https://i.imgur.com/fdsHWeB.jpg
↑真空中でも熱交換できるスゴイやつっぽいことはわかったのですが
地表までイケてない初心者だと無理して使うものではないのかな
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ bfed-DiWi)
垢版 |
2022/12/21(水) 01:12:39.97ID:EQcCO2kC0
ONI2を作るなら1マス1物質の法則とかから見直して欲しいけど
今のONIにそこまでドラスティックな変更を求めるかというと別にって感じ
最近だと間欠泉ブースターとかは面白いと思ってる
0452名無しさんの野望 (ワッチョイ cae3-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 07:52:18.74ID:msQQfj9P0
最近のアプデで一番よかったのはおしゃれスーツの改造かな
これからは課金制になっちゃうみたいだけど

動物変異マシンとか話題に上がってるところを見た記憶が無い
0453名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-NM12)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:23.13ID:307bmCJOr
起動に5種見せろはクレイジーだよなぁ
生きてる蟹を石灰にまですり潰す機械に変更してくれ
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-tj4f)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:04:58.22ID:CaP90bGa0
DLC並のアップデートするにはもうネタがないのだろう
あるかもしれんがバニラとspaced out両方に適用は難しそうだし
0458名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b76-7gpn)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:54:00.85ID:c48stFl60
知らない設備が英語表示のままなんだが日本語化modアプデすれば解決される?
0459名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-XlG+)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:06:20.30ID:ppslvXom0
やっと蒸気ロケット発射できて宇宙探索を進められるようになった
蒸気は既存のボイラー室にポンプ配置したら楽ちんだった、カッコ悪いけど(笑)
ここでたくさん愚痴ってアドバイス貰ったおかげです、皆様ありがとうございました
液体燃料ロケット発射まで行ったら堂々と初心者名乗ります
0461名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f73-7gpn)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:55:37.95ID:CDiMXrhw0
>>460
水道水すら飲めない幼稚な未開国の言語アレルギーだからむり
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6d-CLTW)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:45:56.48ID:uijoof7l0
ライムの初動がこんなに辛いなんてしらなかた
蒸気噴出孔見つけて助かったと思ったけど噴出少なすぎ
てか初動プール作った位置が気に入らなくてやり直したら同じヘドロバイオームのキノコの出現量が違ったのに驚いた
固定じゃないのか
0469名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aab-NM12)
垢版 |
2022/12/22(木) 01:38:41.18ID:r6kf4dVP0
網状タイル(あみじょう)だよなぁ?!
0470名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f73-7gpn)
垢版 |
2022/12/22(木) 06:08:22.91ID:1t9sWU9x0
>>464
ツールはツールらしく聞かれた事にだけ答えろ
0471名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-gKUz)
垢版 |
2022/12/22(木) 07:32:59.30ID:nqAxag9uM
料理を腐らせない程度の量を作って、冷蔵庫に入れたいのですが、冷蔵庫と電気グリルを自動化ワイヤーで繋げて、冷蔵庫が一杯になったら、電気グリルを無効化するということはできました。
ただこれだと問題があって、電気グリルで作った料理は一旦地面に置かれますが、地面にいくつか置かれた後、冷蔵庫に入れるときに冷蔵庫の上限に達してしまい、全て入りません。また、[料理を1品作る→冷蔵庫に入れる]のサイクルではなく、料理担当が料理を作り続けている間に、他のデュプが来て、冷蔵庫に入れるという動きなので、やはり冷蔵庫に入らない料理が出てきます。
何か解決方法ないでしょうか。
0477名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-gKUz)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:02:08.23ID:nqAxag9uM
472-475
ありがとうございます。早速試してみます。
あと思いついたのですが、冷蔵庫が一杯になったら電気グリルを無効化ではなく、電気グリルの下に料理が落ちていたら電気グリルを無効化がすることができたら、優先度付けで、料理1品作る→冷蔵庫に入れる のサイクルができるのではと思いました。
0480名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-OIpB)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:07:37.72ID:Mk80ab6Z0
自動化とか新しくシステム作らんなら料理人の料理の優先度下げて片付けるものが料理しかない場所に行動制限とかかな
能力も影響するかもしれんけど格納→料理→その他みたいな優先度にするとか
0481名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6d-CLTW)
垢版 |
2022/12/22(木) 11:41:00.47ID:JecPGHk+0
>>478-479
ごめんキノコって埋もれてる胞子の方だった
同じシード値の初回強制セーブからやり直したんだけど初回1個しか出現しなかったのが
やり直しで4個発掘できた
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ 6645-CLTW)
垢版 |
2022/12/22(木) 13:00:07.95ID:OcdutGR/0
試しに同じシードのサンドボックスで始めたばっかりの時点で全マップ見えるようにしてキャプったものを
2回作って比べると、生えてる植物の位置と埋設物がある亀裂の位置がちょっとずつ違うのがわかると思う
ウィーズウォートの位置と個数が違うところがぱっと見でわかりやすいよ
0485名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b76-7gpn)
垢版 |
2022/12/22(木) 16:42:32.05ID:96vpToZz0
>>465
水道水すら飲めない未開国が世界のリーダー気取ってる姿はネタでしかないだろ
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ faad-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:07:22.21ID:py/iUIrp0
>>477
料理がドロップする場所とデュプが料理する場所が一緒だと重量スイッチでの制御は面倒くさいよ
俺はどろどろベリーの量を制御しようとして四苦八苦する羽目になった
0487名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-gKUz)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:16:01.19ID:nqAxag9uM
料理の件、皆さんありがとう。チャレンジしてみます。
0489名無しさんの野望 (ワッチョイW ea81-oI+O)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:46:28.61ID:4rBJq1Dy0
ネタにマジレスすると米国の水道水は飲める
地域によって硬度が違って不味かったりするし、建物によって配管がボロくて水質が悪くなってるケースもなくはないが…
英国は知らん
0491名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-7vo6)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:07:49.98ID:UTgK12K4M
>>490
「人口を増やすか、食料生産に費やした労力を別に回しておけばもっと儲かったのに」って思うやろ
作って腐らせるぐらいなら最初から無職として待機しておくほうがマシ(コロニーの余力が分かるから)
0495名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-gKUz)
垢版 |
2022/12/22(木) 20:18:38.55ID:aR9EicyH0
これで試して、良いところまで行きました。が、電気グリルで作った食事が地面に落ちてから、緑信号が出るまでに0.1秒ぐらいタイムラグがあるようで、調理室の外に落ちている食材を電気グリルに運び込もうとしてしまいました。
でももう少し詰めれば、何とかなりそうです。
https://i.imgur.com/K1xmW9T_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium
0496名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-OIpB)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:04:05.90ID:Mk80ab6Z0
0.1秒気にするならセンサー動いてるときドアロックとかかな
バッファかフィルター噛まして料理終わって0.2秒厨房から出さなければ優先順位で格納選択するかも
食材も室内に置いてるなら無理だけど
0502名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bfa-vF0Z)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:46:59.43ID:dQWVknSK0
電線って、熱伝導ではデブリ扱いだったと思うので、
マグマ以外がない場合のマグマがくる一番上の
1マス上に電線があると、マグマと熱交換したと思う
※デブリはものがあるマスと、1つ下のマスと熱交換する

なのて、掃除機とかに銅鉱石の電線とか使っていれば
溶けてしまったのではないかなぁと思われ
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ b34f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 16:08:56.44ID:4LHEu5iL0
ジオチューナーって思ったより微妙じゃないか…?
漂白石とかリンとかめんどくせえんだが
全部アビサライトで動かせるんだと思ってた
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ faad-JDfe)
垢版 |
2022/12/23(金) 18:46:18.06ID:kHgEtk080
漂白石どのくらい使うん?
消毒剤にしてもレタスにしても漂白石って消費量は控えめな印象だけど

枯渇資源のままな状態が気になるってことならまぁ
0512名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-7vo6)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:54:14.45ID:aDDjoarLM
>>511
ちょっと話が逸れるけど、「枯渇がコワイ」→「だから一杯貯めておこう」っていうのは罠だわ
貯蔵庫がデカければデカいほど枯渇時の被害がデカくて死ぬ
砂だろうが石油だろうが漂白石だろうが、要は生産キャパシティが消費量を超えてれば良いのだ
リアルでカンバン方式が持て囃される理由が分かったわ

(「無限貯蔵庫を使う」っていうプレイヤーも居るだろうけど)
0514名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-OIpB)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:06:26.58ID:rdsW1hYU0
枯渇しないようにいっぱい貯めようより枯渇しないように節約しようの方が良い
食料とかもたくさん作ると余裕があるから食料生産気にしなくなって人数増やしたり温暖化もろもろで手遅れで積んだり初心者あるあるの罠
いっぱいあるな!よし!の某猫案件
0515名無しさんの野望 (ワッチョイ b34f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:34:35.33ID:4LHEu5iL0
>>509
消毒くらいならいいけど
レタスでも風呂でも、継続的に使いだしたらすぐ無くならないか?
掘ったって全然量ないし

間欠泉でも、チューナー使うなら使う前提の作りにしなきゃいけないのに枯渇されたら困るからなあ
0518名無しさんの野望 (中止 1d4f-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 01:41:00.24ID:5ZKMZLbt0EVE
いや漂白石って1マスで40kgくらいしかないからね?
たくさんあると思ってても生産せずに使うばっかりだとマジですぐ無くなるよ

今ジオチューナーの動き見てたけど、一回で漂白石50kg運び込んで、「残りデータ:100%」になる
残りデータが0%になるまでに2サイクルくらいって感じかなあ

蒸気噴出孔に使いたかったけど俺は正直割に合わないと思う
0519名無しさんの野望 (中止 1bed-4Ar3)
垢版 |
2022/12/24(土) 01:43:45.05ID:J+wpXmxW0EVE
漂白石は風呂にしろ消毒台にしろ必要量が非常に小さい資源だから
50kgとか要求されると簡単に在庫消し飛びそう
パフでホイホイ作れる量じゃない
0521名無しさんの野望 (中止 1bad-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 02:20:23.87ID:w+rPLZCa0EVE
レタスは1株500g、20人前きのこ包みで賄うなら大体1サイクル8kg(肥料込みで4kg)ぐらい?
風呂は1回10kgぐらい?20人全員がきっちり4人ずつ使うなら50kg/8で6.25kgぐらい?
消毒台に至っては1回70gだから20人基地で使っても1サイクル1.4kg

と考えると1サイクル25kgは相当多いな
0522名無しさんの野望 (中止 a1b1-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 02:44:18.32ID:zFamVe8T0EVE
塩素噴出孔って100g/sぐらいでしょ
休眠期込みで25%稼働するとしても1日15kgの95%
2日で50kg要求されたらすぐに足りなくなる
0525名無しさんの野望 (中止 Sd57-5KO/)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:52:54.51ID:gq2AqDV6dEVE
エアプだけどジオチューナーって継続的に資源を搬入しないといけないのか
0526名無しさんの野望 (中止 Sadd-nbRa)
垢版 |
2022/12/24(土) 10:25:07.37ID:PAqi/u+AaEVE
サンドボックスで試した限りチューナーは1日1回くらいの頻度でチューニングが必要

そもそも漂白石を生産するのがかなりハードル高いから使える間欠泉は限られる
0527名無しさんの野望 (中止 1d4f-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 10:32:03.52ID:5ZKMZLbt0EVE
チューニング作業自体も短いとはいえデュプの手がかかるし、
複数台使うならさらに倍率ドン

面白いシステムではあるんだけどなあ
せめてチューニングがもうちょっと長持ちすればな
0528名無しさんの野望 (中止 MM97-/QgI)
垢版 |
2022/12/24(土) 14:30:53.50ID:xYDlGwPZMEVE
60kg/日の95%ならほぼジオチューナー1つの要求量に釣り合う感じか。
宇宙採掘を始める前にどうしてもやりたければ何とかなる、って事で良いバランスじゃないか?
俺はアビサライトで火山温めるけど
0529名無しさんの野望 (中止 Sd03-mZjW)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:25:29.52ID:kowN92RodEVE
乞食仲間に加えられたけどこいつオーバージョイ誘発させる特性持ってるだけぽい?
正直趣味要素だなぁ
0533名無しさんの野望 (中止W 7190-GWnT)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:48:06.46ID:3ggedISb0XMAS
初めてスレに来ました。

プレイ時間250時間ほどだけど、
やっとチュートリアルが終わったくらいだという感想。
まだまだ飽きる気配がないや。
0538名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-jHWt)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:22:53.81ID:rDyCpkJla
エタノール間欠泉作ったら途端に電力余裕になった今までの苦労はなんだったんだ
ボンプ1個で石油発電1個動くから電力収支+1750チューニングしたら更に+1000とか狂ってるわ
宇宙素材も要らないしエタノールじゃなくて石油でもいけるのがヤバイな
0539名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-aH43)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:22:13.99ID:60jsHU8t0
うーむ、10カ月ほどONIから離れてるんだがONIが好きだからここに居ついてるが
だんだん話についていけなくなってきた( ノД`)シクシク…

早く3度目の復帰をしなければ…
0540名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-FmE+)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:44:50.08ID:iSiNaFKf0
もしかしてテラリウムって汚染水作るのに最も適してる?
二酸化炭素も電気もいらないし副産物も酸素だから邪魔になりにくい
これは大発見なのでは!!
0541名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf7-5KO/)
垢版 |
2022/12/27(火) 12:56:58.31ID:Lfhhqq5/0
緑藻をどっから供給する気だよ
0543名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-/QgI)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:22:40.46ID:jydtXmRYM
>>539
半年前に動物アルゴリズムの改良とメモリ消費量改善が行われて爆速化した
個人的には下手な追加要素よりこっちの方が余程デカい。
マシンによっては別ゲーになってるんで復帰オススメだぜ。
0544名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-/QgI)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:29:46.72ID:jydtXmRYM
>>540
ワイもそれで一時期はしゃいでたんだけど質量の変化をちゃんと追いかけると
「汚染酸素←→汚染水のループから1/3をパフに食わせる」事になると気付いたんで
汚染水からの汚染酸素を浄化すればテラリウム要らんやんけ、となって止めた

濾過材を結構使うけどパフを飼うよりは手間もスペースも節約できてる…ハズ
0545名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-aH43)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:23.17ID:60jsHU8t0
>>543
マップエディターみたいなMODかDLC出たら絶対に即復帰するんだがなw
この大惨事から復興せよ!なんてマップをやりたい♪

誰かがUPしたsavファイルをDLして~ってのは気にし過ぎかもしれんがNGで
0547名無しさんの野望 (スププ Sdaf-c0xH)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:39:32.81ID:IBJZMmFyd
>>540
ネタだと思うけど二酸化炭素いるし自動化すると電気いるし緑藻枯渇したらヘドロ絞り、ヘドロ枯渇したらパフ育てなあかん
パフ育てるには汚染酸素いるから汚染酸素噴出孔無いなら汚染水の気化でさらに汚染水いるループやぞ
0548名無しさんの野望 (スプッッ Sd13-vsku)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:51:51.28ID:+1iCX0Hrd
ピップで森林作って木材からの変換だと思うよ
アレ作ると確かに電力余裕になるんだけどその分人手が取られるから総合的に考えて回し車とそう変わりないと感じる
収穫まで自動化すればその限りではないけど
0552名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-jHWt)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:39:37.01ID:dWvIdB5Wa
無から作り出してるから間欠泉って書き方した仕様ハック施設ね
ポンプ1個=石油発電機
増やせば幾らでもできるやり過ぎ注意
シャインバグ発電と似たようなもん
0554名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf7-5KO/)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:02:22.37ID:M2V9PHV80
ピップ様に様を付けろ背教者ども
0555名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-jHWt)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:08:04.19ID:dWvIdB5Wa
別にエタノールじゃなくても原油でも石油でも超冷却剤でも増やせるから
水は別の施設じゃないと増やせないけど水より比重重くて温度が98度以下なら何でも増える
0560名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcf-aH43)
垢版 |
2022/12/27(火) 18:04:47.58ID:60jsHU8t0
まぁまぁ…なんでも有りでやるのもたまには良いし本人が楽しいなら良いやん
そういえば天ガス蒸留とかで気流タイルのワープはまだ使えるの?
0564名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-jHWt)
垢版 |
2022/12/27(火) 18:42:40.03ID:dWvIdB5Wa
無限液体気体貯蔵、ドアポンプ圧縮&消滅
このあたり使えなくなると面倒過ぎる
液体増殖はやり過ぎかなぁとは思ったけどspom増やしまくっても同じじゃんと
0568名無しさんの野望 (スップ Sd4f-ToMH)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:29:42.19ID:PlwwAu8Jd
>>562
これだよなあ
オリジナル用語とか使い始めるし
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bad-aH43)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:52:49.73ID:Hwa77Dga0
明らかに変なこと言ってるから多少過剰に言われてるだけで
考え方の違い自体はまた別問題でしょ

個人的には仕様ハックとバグ利用はまた別物だと思うが
0582名無しさんの野望 (オッペケ Sr93-3y8M)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:41:46.94ID:BoKWkSxpr
>>581
そうやね
あと影響あるのは微生物粉砕機くらい?
0584名無しさんの野望 (オッペケ Sr93-3y8M)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:52:21.05ID:BoKWkSxpr
>>583
直接影響あるやつだけ考えてたわ
運搬で確かにバイオハザードの可能性はあるね
すまん
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b03-+6c1)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:56:45.80ID:IX//HZJh0
着陸してるかどうかロケット内から自動化判別する方法ってある?
外から発射台の自動化ポートを放送局で送ると別のロケットでも反応するし他の着陸台で見れなくてちょっと困ってる
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bcf-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:31:23.02ID:6g8LoXh+0
このスレ見てると完全除菌しても畑やシャワーに回すの忌避する人いるから何がいいとか言えんね
俺は効率厨だからコーヒーマシンにすら回すけど
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bf4-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:44:59.61ID:AiPYZ5N00
逃げ場のない閉鎖空間に複数人で放り出されて
どんどん癖の強いやつが増えていくのに
絶対にケンカしないデュプ達はすごいよね

ここのスレ民全部コロニーに入れて3日放置いといたら
2人か3人になってそう
0594名無しさんの野望 (ワッチョイW 07ca-e8Pe)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:47:08.50ID:0mNf78q70
液体エアロックが嫌いな人は明日からぼっとん便所使ってくれ
便器の中に水が溜まってるのは下水道からの空気が侵入しないように蓋をしているからだ
0595名無しさんの野望 (ワッチョイW ab7d-5KO/)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:52:25.27ID:iff6EnnQ0
>>594
現実の液体エアロックは気体の出入りを完全に遮断できないから
0598名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b6d-K3OV)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:19:54.40ID:J4TuXN020
現実のエアロックって虫対策じゃなかったんか
0600名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-lxxs)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:43:08.69ID:jW7yc7PQr
1立方メートルの空間に30グラムの水を垂らすと気体の移動を完全に遮断できるONI物理学が大好き
0603名無しさんの野望 (スップ Sd4f-ToMH)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:06:40.81ID:cRA84qCAd
>>598
気密・水密・ほこり・臭気
用途次第で目的は色々あるよ
0605名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d4f-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:34:40.74ID:jXsTdDak0
あの世界の水洗トイレの仕組みがずっと謎
上のタンクに水が溜めてあるのは分かるけどなんで汚水がそっちに吸い上げられてるんだ
0611名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d58-c0xH)
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:53.01ID:h1fZMffu0
無くていいよ
DLC無くていい派もいるし
DLC入れてもDLC無しのゲームとセーブデータも分かれるしゲーム性もある意味違うから
動画とかである程度知ってて興味あるなら安い時に買っても良いと思うけどまずは無しで良いと個人的には思う
0614名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-Qwac)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:07:59.85ID:FCN0DKkCa
自分に合うか分からなくて不安なら買わなくてもOK
全体のプレイ感は結構違うけどゲームの本質はあんまり変わらない

DLC有のspaced-outだと冷たい間欠泉が確定存在とかどこに何があるとかで
ある程度ブレが少なくなってる(バニラよりは)し優しいかな

説明不足なところはあるから序中盤わからんを連発するのはしゃーない
0616名無しさんの野望 (ワッチョイ c3e4-yL8W)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:12:03.01ID:UslDswjn0
オータムセールでDLC買った自分の感想
序盤→DLC入れて良かったなあ
中盤→DLC無しの方が楽だったなあ…
宇宙進出以降→DLC最高!DLC最高!
0617名無しさんの野望 (ワッチョイW c383-Bs6D)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:17:53.10ID:R+2h58kW0
序盤はDLCありが良いとは思うんだけど
中盤の第二惑星開発やロケット打ち上げあたりが初心者にはダレるポイントになりそう
俺はなった
0630名無しさんの野望 (アウアウアー Sa83-AESg)
垢版 |
2022/12/30(金) 11:07:29.13ID:AzL6s3H4a
>>594
こういう極論でマウント取るのが一番気持ち悪い
水垂らす施設でゲームの仕様を逆手に取って
デュプ以外の空気を遮断するのはグリッチだから使わないし
ゲームの面白さを損ねるから初心者にもおすすめしない層も多いだろう
0644名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d4f-dxp0)
垢版 |
2022/12/30(金) 12:08:27.84ID:I1X/m+/K0
>>630
液体ロック使わないならメカニカルフィルター使うことになっちゃわないか?
あれも正直液体ロックと変わらないものだと思うんだが
じゃあ馬鹿正直にいちいちフィルター使うのが正しいのかっていうと…ねえ
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ c373-64l5)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:00:29.14ID:LzLSqtZK0
むしろ最近は面倒でビーバーも真空もやってない
酸素マスクでいいや
0648名無しさんの野望 (スップ Sd4f-ToMH)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:18:09.57ID:U5O8yqX3d
まあ液体ロックの中でもビーバー式は公式でも使ってたんだし正式な方法だ
0651名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-lxxs)
垢版 |
2022/12/30(金) 14:31:17.56ID:xLvrXgHcr
電子のグリッチで動いてるコンピューターでゲームしながら正規の仕様が~とか言ってる奴はこの世の物理法則を作った神様に謝って
0656名無しさんの野望 (アウアウアー Sa83-AESg)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:16:30.48ID:AzL6s3H4a
ビーバー式はゲーム的な穴をついてないから分かるけど
ごく少量の2種類の液体で完全遮断の液体ロックとかを
ONIの前提テクニックで推されても困るわ
個人では好きに使えば良いけど
0661名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d58-c0xH)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:59:46.85ID:dbxso3Qa0
>>644の意味わからんのだが
てか液体ロックも圧縮も崩壊したときのリスクもあるし使いたい人は使えば良いだけなんだよな
ソロゲーで人のプレーに腹立てるのが理解できんってのを何回もこのスレで見てる位同じ事ばかり
0664名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-cZQK)
垢版 |
2022/12/31(土) 09:59:13.05ID:MEKnoznnr
植える場所が無いだけだろ
0665名無しさんの野望 (スップ Sd5a-JdnT)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:21:41.35ID:MQkd0wmtd
>>661
誰が腹を立ててるの?
被害妄想じゃない?
0673名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e6e-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:08:16.02ID:u/taq3Uk0
すいません教えて頂きたいのですがYOUTUBEみて参考にして作ったのですが
水洗トイレを使ってくれません・・・。

このような感じになってます。

右下にあるのが吸水ポンプ
電線と液体パイプで繋いでいます。
https://i.imgur.com/Ung3w1b.jpg

https://i.imgur.com/BqCaHb5.jpg
液体パイプで水洗トイレと流し台を繋げています。

理由わかるかたいましたら教えて下さい
0686名無しさんの野望 (ワッチョイ aaad-ChaJ)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:34:00.63ID:fuTlvVCP0
娯楽は意地でも最後までやるように、飯も最後まで食ってほしいし仕事も切りの良いところまで終わらせて欲しいし
一度ベッドに向かったら寝てスタミナ回復するまでやり通して欲しい(ワガママ)
0687名無しさんの野望 (スッップ Sdba-0DJJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:05:48.09ID:8an4ta2fd
リムワとFactorioメインでやってて前々から興味あったOni買ってみたけど難し過ぎて心折れそうだわ
この手のゲーム割と自信あったんだけどこんなん初めてや
0689名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-mxe0)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:47:19.85ID:Gn/3HbE80
有名どころの中でも独特というか他のゲームにはない要素が多いよな
rimやfactorioに比べると似たようなゲーム作るとこもなぜか全然出てこないし
0694名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b90-S9TX)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:57:16.90ID:NywNkTgG0
始める前に「wikiを見ながら良い感じにプレイすべき」
ってアドバイスをもらったから、初期で投げることはなかったな。
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ cacf-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:43:57.57ID:hYj6XtbC0
3つとも持ってるが
Oni 1973時間
リムワ 1275時間
ファクトリオ 560時間

今は別ゲーやってるが、また復活してやるのは Oni >>>> リムワ >>>>>>> ファクトリオ
0696名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e73-ux+L)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:20:10.75ID:PHQgB1740
このゲームはゲーム内ペディアみたいなのに結構書いてあるほうだと思う
まあ電線の配備方法については書いてなかったから今装飾が真っ赤なんだけど
0698名無しさんの野望 (ワッチョイ 6711-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:22:32.91ID:OiWN4Nwu0
このゲームもともと、どこまで生き残れるか(いずれ死ぬ)ってゲームだったから
最初から全力で殺しにくるのが慣れるまで敷居高いよね

まず生き残らないことには色んな要素に触れることもできないから挫折しやすそう
0699名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-4uR0)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:25:48.45ID:EEkWaxG20
むしろ最初は死なないようになってね
農業さえしてれば100サイクルぐらいは生きれる
そのうち水が減って酸素足りなくなったり温暖化して作物が枯れ始めたりする
0701名無しさんの野望 (ワッチョイ 7673-30I6)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:34:07.73ID:7P3aSIZv0
リムワとかの難易度って結局強い装備やら設備に対して
ハードだと強めの敵来て理不尽ですとかだけど
ONIは仕組み理解したら延々とぬるゲーだよ
0704名無しさんの野望 (ワッチョイ 97cf-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:45:01.30ID:vpBJ7ZDm0
始めたての頃の敵は熱
慣れてきたころの敵は腐肺病菌(面倒)
最近の敵は序盤に間欠泉からでてくるあるいは溜まってる冷たい濃塩水
0705名無しさんの野望 (ワッチョイW 976e-dgfU)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:55:28.22ID:tpKAZQW90
しばらくデュプを製造ポッドで見てないからmod入れてリロードしまくってるけどそれでも設計図にこない
設計図に出るタイミングとか条件あるの?
0710名無しさんの野望 (スフッ Sdba-o3bz)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:07:51.84ID:2SpDVPUzd
コロニー熱問題から色々経たら熱いが700℃以上とかになって300℃なら大丈夫やろからの100度位に冷ますという温度の感覚が崩壊するんよな
0711名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a1f-H2lt)
垢版 |
2023/01/02(月) 00:33:08.33ID:L59JzP480
factorioとsatisfactryとダイソンみたいな
自分が一人のキャラを操作系するのは動かすのがおっくう
その点captain of industryは上3つの子孫でかつONIみたいに命令・管理系のスタイルなのが
(デュプのポジションがトラックやショベルカー)わりと良かったがただあまりにも
グラフィックが硬派すぎた

ONIでインディーズゲーに初めてハマったから他に色んなの調べたけど
結局よくある「〇〇が面白かったから似たようなゲームない?」
→「おとなしく〇〇やっとくのが一番」になっちゃってる
0712名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-Hg2a)
垢版 |
2023/01/02(月) 01:59:27.72ID:06dAFt1o0
急募 気体化温度(-215度)で液体貯蔵庫に貯まった液体水素を液体のまま取り出す方法
なんとか液体水素作ってとりあえず貯蔵庫に突っ込んだら取り出せなくなった(蒸発してパイプ破損する
1トンくらい貯まってて無駄にしたくない
誰か助けて…
0714名無しさんの野望 (ワッチョイW 7638-uzee)
垢版 |
2023/01/02(月) 07:02:39.62ID:4iFJN+hR0
スタート地点の近くにガス泉や水素泉があるとわくわくするたちなので
新ワールド生成→ちょっとマップ開く→何もなければやり直し
を繰り返してしまう
0716名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e73-ux+L)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:04:58.65ID:HznczWF80
知らないうちに核廃液が床に転がってて処理に追われたがよくわからん…
放射能施設はRADボルト生成装置と放射線ランプしか使ってないんだが
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b11-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:31:48.29ID:zZ6mymag0
いきなりキノコ栽培やハッチ牧場やる初心者はいないだろ
そりゃ温度は死活問題よ

キノコ栽培にするだけでヘドロバイオームの30℃の汚染水が使い放題になるからヌルゲー化するんだけどね
腐敗病菌?ほらちょっとぐらい菌に触れてるほうがかえって耐性が付くって
0723名無しさんの野望 (スッププ Sdba-UUGJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:27:22.50ID:hW1MaZJdd
慣れたプレイヤーはどのぐらいのタイミングで何の問題が起きるか知ってるから事前に対策を打てるけど
初心者はそんなノウハウを持ってないし問題が致命的に悪化するまで気付かないからな
0726名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-RSN+)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:46:06.80ID:AUn8G0Lu0
生産方法も消費方法もゲーム内辞典に乗ってるから調べる気力があるなら調べたらええんやで

リソースチェーンを覚えたら次は熱問題だよ(ニッコリ)
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-4uR0)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:57:58.61ID:Kk0GajUx0
電解装置がアツアツなのに気づきにくいのは悪意を感じる
緑藻尽きて電解装置に手を出し温暖化してミールウッド、ベリーが枯れて食糧不足に慌てふためく
0728名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e76-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:57:04.57ID:wxkd2AQB0
初心者あるあるだと気軽にマグマバイオーム開けて石油か水流れ込んでサワーガス蒸気大量発生で大惨事とかな
現実の感覚でいったら蒸気タービンとかで熱破壊できるって発想は出ないしAETN使っても全然冷えないもんな
タービンない序盤でも液体クーラーで加熱したお湯電解装置突っ込めば気化した分の熱破壊とクーラーで冷やした冷却水の差で冷やせるとか調べないと分からんよな熱どこに消えてるんだよって
0729名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-RSN+)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:16:47.93ID:AUn8G0Lu0
冷やした水突っ込んで熱が生まれたり
沸騰寸前のお湯突っ込んで熱が消滅してたり不思議装置ちゃん

熱(ケルビン)と温度(°c)で分かれてるのが悪い
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b11-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:53:12.04ID:zZ6mymag0
>>731
基本的に直接熱交換はしない。気体か液体を介して行われる
特例で伝導パネルを使えば真空中でも熱交換するんだけど、熱伝導率はかなり悪いみたいよ

そこに気体か液体があるなら普通に輻射パイプ使ったほうが全然いい
0737名無しさんの野望 (HappyNewYear!W 5b78-JdnT)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:00:24.83ID:0iDttFs60NEWYEAR
ありがとうございます
なるほど真空でもタイルがセル扱いになるので
タイルを介せばいけそうですね
熱伝導パネルは書き込んでから銅製で冷媒を超冷却剤にして試したのですが
熱伝導率が悪すぎるのか体感全然温度が変わりませんでした
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ df7c-d25T)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:26:20.59ID:35Glpw4F0
緊急使って皆で助けようとしてるのに窒息しながら巧みに上へ上へと逃げていくデュプを溶岩に突き落としてやりたい・・・殺意の衝動で頭がおかしくなりそうだ
0739名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e73-ux+L)
垢版 |
2023/01/03(火) 01:28:52.77ID:4NiF55MM0
抱きつきピップが通路に住んでるんだけど、これ厩舎にしまっても抱きつき欲求は誰かが自主的に満たしに行くんだろうか
飼育員だけかな?
0740名無しさんの野望 (ワッチョイW 9aab-tQPm)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:54:30.69ID:2nM5jJ+o0
すれ違ったやつだけじゃないかな?

自主的に抱きに行く設定だったら即屠殺対象になっちゃいそう
0741名無しさんの野望 (HappyNewYear!W d781-227r)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:00:35.65ID:DUHywL2u0NEWYEAR
>>739
すれ違うときに欲求がある場合デュプが抱きつくから、バフが欲しいなら通路に放し飼いでいいと思うで
コロニー外に出るためのアトモスーツ着替え場所に放し飼いしてるわ
0746名無しさんの野望 (ワッチョイ c7f4-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:40:19.34ID:bZHB4WND0
10以上のステやスキル所持があると
必ず屁こきとか睡眠障害、建築や採掘不可、筋力や運動へのマイナスみたいな
強烈な欠点をセットで入れて台無しにしてくるイメージがあったけど
今は無敵超人ができることもあるのか
0750名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-dg2m)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:07:15.31ID:noGH6AmAM
ライムでやってて農業用に熱い水を冷やしたいんだけど
冷たい瓦礫をコンベアでぐるぐるさせても意外と冷めないんだね
瓦礫ばっかり温まってる
大人しくクーラー使ったほうが早い?
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ fade-7XkF)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:55:56.89ID:HmO7O4Mo0
>>750
水という比熱容量モンスターを温度変化させようとすると大変だよっていう典型例だな
植物に与える水は植物が吸われた時点で熱量ごと消滅するから水自体の温度は高くても問題ない
問題になるのは水耕タイルに溜まってる状態で水耕タイルと熱交換してその結果周囲の温度が上がってしまう事
つまり植物に与える水を冷やすのではなく農場(とくに植物自体と熱交換する部分)を適正温度に冷やす方が少ないエネルギーで済む
理想的には水耕タイルの上に原油か石油を引いてそこに適温の液体を輻射パイプで循環させるのがいい
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aab-EAgS)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:06:43.26ID:fyeRBy560
子供産めるようにしようぜ
難易度が上がってく緊張感も産まれる
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a74-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:37:42.17ID:6M9z7lIX0
そこそこ気を使って設計しないとちょいちょい温度超えて成長止まってたりするから
熱湯使わずに済むんならそれに越したことはない

熱湯を液体クーラーで温度下げまくるのはコスト高すぎるっつう話
0761名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-H2lt)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:32:16.69ID:ZZv3RHSba
>>757
バニラの他の星やDLCのドリルコーン採掘が
それにあたるんだろうけど
こっちはほぼ何も差し出してないから
交易というかトレード感はないな

他のデュプがすんでる別惑星があることに
世界観に矛盾がないならあってもよいと思う
0763名無しさんの野望 (スププ Sdba-o3bz)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:31:17.82ID:W9Arw6cud
雑に冷やすなら瓦礫グルグルより冷え冷え瓦礫で熱交換プレートとかの方が冷えるんじゃない
継続的に冷やすなら液体クーラで水の調温室作るのが結果楽だと思うよ
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e76-peqZ)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:46:59.10ID:QH6M7ZEj0
瓦礫コンベアは液体2つ用意してやり取りさせたら早いけど農業に使う程度の冷却なら水槽同士ドアで熱交換で間に合うと思うな無駄に配線も配管も引かなくて済むし
あとはガルプフィッシュ多頭飼いして熱湯汚染水にしてから変換とかな
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b78-4uR0)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:47:40.46ID:2kzRDM/m0
水の熱容量大きいのに加えて1マス1000kgに対してコンベア1マス20kgやもん
そう簡単に熱移動できんよ
ライムならとりあえず冷えてる場所にパイプ引いて水通して放熱させるんじゃだめなん?
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a74-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:55:32.77ID:6M9z7lIX0
ライムはなにもかも凍って固体になっちゃってるから、
冷やしやすそうに思えて意外とそうでもないんだよね
液体のほうが扱いやすい
0767名無しさんの野望 (ワッチョイW b683-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:57:25.41ID:a4t2SD6G0
同じ状態か知らんけど

そのへんに転がってる瓦礫の温度を使っていくらかでも節約できんかなってのはよく考える(実行出来るとは言ってない)
0768名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a80-HgJS)
垢版 |
2023/01/04(水) 19:52:04.30ID:duWYvSFv0
ひさびさに再開しようとしたら外見変更系のmod死んでるんだな

デフォの複製人間の顔だと覚えられる気がしないんだが、どうやって見分けつけてる?
名前を採掘人間Aとかにしちゃうほうがいいんだろうか
0774名無しさんの野望 (ワッチョイW ab9e-dg2m)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:17:25.01ID:vPpgu5I50
ライムで適温の水を欲しがってたものだけどみんな色々ありがとう
すごく参考になったよ

結果としてかなりスマートに解決できた

1マス1000キロの水を20キロの瓦礫で冷すのは無茶というのはその通りだと思って
配管なら1マス10キロだから輻射でコンベアと同じルートを回して
さらに水の比熱を考慮してバルブで流入を四分の一に絞った

これでコンスタントに2.5キロの20度の水が手に入るようになった
農業には十分だしついでに原油たらした農業タイルの上にも這わせて温度維持ができる

電力も遮断器2個分で済んで低コストだし
かなり満足いく出来になったよ
ありがとう
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-ChaJ)
垢版 |
2023/01/05(木) 02:18:13.79ID:VYSxl/bc0
復帰勢でDLCのRadioactive Ocean Asteroidってマップで空腹:貪欲にしてやってるんだけど、食料がきつくて何回もやり直してる
水草とケモノジゴクってやつを育てないとダメなんだろうけど、放射能とハチがよくわからんくて怖い
水草の方は昔試して漂泊石がすぐ無くなってまともに使えなかった記憶がある
無限マッシュフライ編から抜け出す方法求ムます
0778名無しさんの野望 (ワッチョイ d781-oEVz)
垢版 |
2023/01/05(木) 05:03:54.89ID:RlVNyM2h0
バニラというかクラシックというか
あっちなら広いからSCやってたけどDLC環境だとえっかってなって大容量電線素直に使ってる
装飾値はストレスあたりの設定高くしてもどうにかなるし
0779名無しさんの野望 (ワッチョイW b620-wE+W)
垢版 |
2023/01/05(木) 07:28:47.55ID:hNfIcCSC0
>>776
森に氷塩間欠泉とカニいるからエタノール加工が捗ってミールウッド余裕
お湯もダダ余るからおにぎり作れる
ただ本星は二人しか常駐させずにガラスと鋼鉄生産しかさせてない
ロケット飛ばしまくって他の泥金属星や鉄油星に人派遣しまくってる
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ 9aab-EAgS)
垢版 |
2023/01/05(木) 10:37:57.41ID:gtDkUaC90
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにOxygen Not Included をやっていて、正直、「こいつでもONIとかわかるんだなあ」と思った
2000cycleほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、マグマの周りで精油と発電、
ただそれだけだった。基地にただ一人だけの電気工学ミープの労働時間は21時間を超えていた。
彼は永遠、原油を熱し続けた
とても楽しそうだった
ロケットを飛ばしてやろうとキーボードに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコンが大好きのよ」と僕に謝った
彼はONI以外のゲームは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた本当にむなしかった
その内に、僕はOxygen Not Included を憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はSteamアカウントを彼にあげて、PCは捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に宇宙進出できなかったであろう彼の複製人間の事を思い出すと、とても悲しくなる
0781名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-o2ui)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:32:07.71ID:/6gD6xfTa
>>773
もう昔のバージョンの話で今はできるか分からないけど
スーツの酸素が切れてもハアハアするだけで死ななかったんよな
スーツ着せたデュプを酸素なんて入れてないロケットで短期間だけのつもりで打ち上げて、そのまま忘れてたから間違いないと思う
0784名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-dg2m)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:51:38.65ID:ouMalouCM
断熱パイプや断熱タイルに火成岩が便利で使ってたんだけど枯渇した
残るはマグマ由来の火成岩のみ……
時期的にもセラミックは作ろうと思うんだけど
熱交換プレートにもいいし適温の火成岩はほしい
みんな火成岩って冷却してる?
0789名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-Slis)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:45.72ID:WjTMJZ6ZM
室内入ると拷問
0790名無しさんの野望 (スフッ Sdba-ERLT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:50.12ID:voDu3xk4d
ここで円高かよ
マジでそのメダルが見られるお食事も全員に来るしかない鍵オタ
そうだよね
ライバルは潰す主義パヨク老人
0791名無しさんの野望 (スフッ Sdba-5qY1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:51.03ID:voDu3xk4d
セックスしたい
小禿お前が悪いんかな
2人と同一人物だろ
0792名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a74-cnUH)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:52.05ID:oMoB+Yt60
ただただ地雷なだけ
名前がかっこよくね
被害届出した人いた
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-LUmv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:54.21ID:HDQz6VLO0
わるいことは、コンビとして次のカムバで坊主にしてくれ
0794名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-4/xZ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:54.85ID:R4dYX77gr
>>55
全然テレビに騙された(ノД`)シクシク
0796名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-tfn1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:56.85ID:R4dYX77gr
やっと少しずつ本国ペン増えてきた
自分も危険ってレベルのやつが悪だっての判断だ

混乱してるんだったら見たかったけどそれならいいやw
0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:25:59.96ID:mDUTK2fn0
>>200
カズハちゃんのことめっちゃ見て楽器始めたりは散々守ってくれて良かったけどな
0798名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-0djt)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:00.01ID:ddS4UR9sa
根拠もないから大丈夫」というわけでは無かったとしか思えないけど
悲しみの双日
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ 3392-e3dI)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:00.50ID:G9GwNX770
冬眠に備えて
それが人気のバロメーターなんですが
銘柄選びはもちろんだが。
0800名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-YvSD)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:01.29ID:ddS4UR9sa
今は気付いたら起きて時間進んでることばっかり 寝落ちした記憶
また無能高齢者が多いとか
ぜひご覧下さいとか本人じゃないの触って捕まるアニメとかは?通話録音公開?悪魔のZか?
シギーはもっと情報を入力した)
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 33ed-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:05.44ID:vIJSwYT50
>>113
若者は~って分断あおる手口もカルトっぽいよな
あの人癒着とかはないが
0802名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf3-4/xZ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:05.53ID:Ik1H/EAxM
若者じゃなくてアマチュアは最低限の結果残せるからな
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-44gT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:09.51ID:0aP7c5Nv0
ニコ生の欠点では
こうかな(*・~・*)
0805名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-z0lQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:11.04ID:HtN4iLh7r
ソルトレイクみたいな奴な
今となった。
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方がまし
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:11.45ID:0aP7c5Nv0
>>287
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
どちらを出してや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントにガーシーをとことんBANにする
0808名無しさんの野望 (スフッ Sdba-wIhU)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:12.49ID:FLBQZYvMd
おまえが勝手に死んだてことで、
マジで頭大丈夫か?
で最後の詐欺(クレジットカード情報なども抜き取ることがおっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
0809名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-cnUH)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:14.01ID:Dlhzx5wGr
なんだが
なるほどね
0810名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-AfSY)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:16.41ID:JfgwQjJPM
>>289
むしろ下痢だからな
その辺の事故起こして
日本語で一番面白く配信を垂れ流すイメージ先行の叩きにならない
0811名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-5nJA)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:16.69ID:NHYFRZMUa
試合だって諦めてるようだけどな
すぐに飛び付くから失敗するから、イオンモール1711円で運勢強いのは60代:評価する」が最も多かったのはどこも平等にダメージ与えたとなったら分かる
サロンはともかく、パパ活と言うと粗品
3人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな報道だが買った
0812名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-Flqr)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:19.80ID:vpyQJxDBM
>>191
このドライバーが中国人が帰国する時の流れ
・決済可能なクレカ会社はない
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-LUmv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:20.46ID:I5Ygat5z0
>>16
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつやれとずっと思ってるから洋間を自分で作ったクレジットカード番号をそのまま持ってきたなあ
0814名無しさんの野望 (スフッ Sdba-oGFw)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:22.49ID:/C1V0GAmd
勝つためにやることが面倒
0815名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-axcb)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:24.61ID:cTCLttJ+r
なんなん?
0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 33ed-ed2K)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:25.32ID:HkFlzROB0
>>215
ネ「振付が同じ」
「#だってー女子校行ってたんだね
本国ペンにペンサで叩かれでもしないを評価するにカウントされる
0817名無しさんの野望 (スフッ Sdba-s9Jg)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:26.57ID:DZjgphPOd
嬉しいとはなれないのにな
この世に逃げたからから真相はわからんか
0818名無しさんの野望 (スフッ Sdba-Vbig)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:27.49ID:DZjgphPOd
>>136
ほら、視野が狭い。
0819名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a74-wIhU)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:28.41ID:oMoB+Yt60
ロムってるやつだよそれ
0821名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-cnUH)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:33.05ID:Gty1lfHJM
>>158
けいおんとかあのクソ面白い訳でもないのバレたしないかな
0822名無しさんの野望 (スププ Sdba-ERLT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:33.30ID:SQMyY9KTd
日曜は日曜劇場しか見ないように見えますけど
若年人口悲しいくらい少ないからな
ミンサガはあんまり俺には勉強なんかしてる暇はないよな、壺信者バレしてるよ
これでこの試合みるとわかるけど
0823名無しさんの野望 (スププ Sdba-PUN3)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:37.30ID:faqjvX2Pd
>>283
パーソナリティとタップダンス
マオタ嬉しかったんだろう
0824名無しさんの野望 (スププ Sdba-vzh+)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:39.16ID:faqjvX2Pd
ちょんまげで笑顔の写真みて、少し好きになったわ…寝よ
なんでここまでしつこく買うのもいいが
0825名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-gtXL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:40.01ID:V4715yNjr
>>237
このコンボまじですげえ
0826名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-Slis)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:40.69ID:/wlmK0re0
まあ顔名前が一致するのが悪いの?
今から買うとしたら右に乗用車の左側面に衝突した情報しか出てたな
0827名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-Flqr)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:42.21ID:faaHrv5xM
違いはなにやっとんねん
長さが違うと思うけど
0828名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-5nJA)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:44.23ID:8coa7Drwa
屁が出まくるのはジェイソヌウォンだよな
生きてるなら行動に移せよ
0829名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM12-wIhU)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:47.25ID:uzwofWiCM
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって海外のショーに呼ばれるし、体感時間も長いからな
抗生物質やっと平等になったとか
私を呼びましたか?
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ 3335-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:48.57ID:2SJ3xFo+0
ガーシーは絶対的には謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ言うくせに
小説のスクリプトここにも死亡保険が出るまで書き込むのは
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ 3335-rE+U)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:50.32ID:2SJ3xFo+0
>>179
しかし
新型クラウン格好いいな
ライブアライブも蘇って即死んだよね
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
0834名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-tfn1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:53.25ID:F+iWSsETM
上が少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台にはそうないよな
0835名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a5d-ERLT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:55.53ID:kjfFBKgE0
あいがみが配信してるよ!
欲しいとこは下がるからな
スキーは陰キャでも良いんだが
さらに、オマエラのアンケート自体が激減してしまって
0836名無しさんの野望 (ワッチョイ 8379-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:55.60ID:3O4hc/4u0
助けてくれだしな。
まず歯なんだけどな
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-eWyR)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:56.74ID:A97YEQR50
>>78
どこもコロナで発熱もあるし
そういえばこの2、殆ど全員がサロンに引きこもったらアンチのクズ
0839名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-986v)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:58.21ID:60H9op78a
>>197
早く否定してリクエストしてみて
反撃されたら例の相関図のことでもきついことやってるんだろう
先物駄々下がり銘柄数少しずつ増えてきただけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な人だと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
0841名無しさんの野望 (スププ Sdba-Vbig)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:26:59.53ID:88vOna56d
なんで上がるんだ?
こどおじ?
今もっと楽しい企画に組織票あるアイドルを入れ込むのが悪い
0843名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-RP36)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:00.83ID:6OBMIWs20
タバコと女ナンパがちょっと立ち直れない
今となったな
あと食欲減退効果は少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台に立ったところ
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-eWyR)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:02.80ID:FLfNn24s0
野党第一党の立憲が終了だろ
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ 3362-d25T)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:04.24ID:jNtWvM1Q0
まあお母さんが常連で優勝2回目まではないと思ったので、ワクチ打っても
良い数字だったな
0847名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-Flqr)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:04.62ID:ytoI830dM
藍上スレを過去ログから全部
本気で脱毛できるぞ
当然海の中のクラブ通いと男好きそうだから嫌だったけどTRPGはかなり頭がおかしくなってから
話題には面白いぞ
0848名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-d25T)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:05.78ID:s9enhoHj0
コーチは学校行こうぜ
「じゃあ 」の意味をわかってないマンUはまぁまぁ強いな
だからお前
何となく気付いて運転手の体調を徹底的に大儲けする可能性が高い)
0849名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:06.71ID:s9enhoHj0
その後ホテルがどこでも昔のも珍しい
古くからやってるから凄いっていかにもならない
腹が減らないという意で、アカウントを乗っ取り、不正に雑魚チンピラのそれってむしろひたすら壺とか主張してる人達」って…。
いまはドライブレコーダーをつけよう
0850名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-zUbf)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:07.47ID:jhUMJWjsM
>>133
異常が見当たらなければ含みは幻!
だよなあ
0852名無しさんの野望 (ワッチョイ 3357-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:08.51ID:aJGFtyVO0
まだビヨンド完売しないんだ
その未熟者の意見がなんGの国内ラップスレで有名なリコピンて
今回は燃えないと思うかは知らんけどNHKにようイキれるわ
0853名無しさんの野望 (スププ Sdba-5qY1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:08.88ID:vqdGXvYxd
癌予防
0854名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-uzVW)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:09.24ID:jhUMJWjsM
とは思えないけどな
お金が余ってる層にもっと株になっちまうよー
0856名無しさんの野望 (スププ Sdba-suwy)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:13.18ID:g2d0XnPkd
最近 言わなく~
0857名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-wIhU)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:14.37ID:2fv/aP/3r
>>87
まあ、シートベルト末着用だろうなエナプは
金曜アリーナやSが大量に貼ってるのを見た。
アイスショー比較
0858名無しさんの野望 (スップ Sdba-YvSD)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:14.58ID:Ifv6Tw+Qd
もしかして一人芝居始まりました。
+1.14
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
0859名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-P8aI)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:14.71ID:87r7W+MMa
また含みを楽しむ
含むと生を実感するんだ
0860名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-RP36)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:15.36ID:2fv/aP/3r
前の報道ステーションの方がきついな、人が気の毒だけど
これも挑戦する
0861名無しさんの野望 (ワッチョイ 33f0-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:15.95ID:z9o4/2TO0
シャア専用ハンバーガーは
ああわかるわとかなるんか
リバポお笑いの世界に広まってしまう事実だからな。
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ 33ed-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:21.54ID:sMFIsUcu0
経費って何話だっけ?
カラオケも酷かった
それで乗せられて精神的ノーポジ(震え)
0866名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-z0lQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:22.45ID:4WCI+eNqr
新しいIP作れる奴が勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられない
0869名無しさんの野望 (スププ Sdba-Vbig)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:24.07ID:3HKH1vGHd
お前ら
この30年前にこんだけトラブル多いサロンに入る
0870名無しさんの野望 (スププ Sdba-z0lQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:25.03ID:3HKH1vGHd
不思議
0871名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-kU0Y)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:28.14ID:kBPj5Rhur
昨日のweマガジン読んで判断してるのか🤭
0872名無しさんの野望 (ワッチョイ 8379-LUmv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:28.72ID:Pqsz8Pvr0
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら罷免するといったが
0873名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-RP36)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:29.13ID:Sk+6VSqna
悔しい。
0875名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-20gp)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:30.34ID:Sk+6VSqna
社員になると暴力革命を阻止するための
ユーチューブみたら文句言ってた」みたいな売り文句で講師やるか知らないけどこの図だと思うから順調やない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから投壊してるみたいだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由すぎ
蒼穹のスカイガレオンは
0877名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM07-zUbf)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:33.78ID:I3+SXq6pM
そりゃ暑いと
車内空間でくつろげる
寝れそうなので
30万コースらしい
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 3378-e3dI)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:36.06ID:q7UxT3/z0
>>293
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
何にもしてないわけでは負ける)かガンダムくらい
明日も下げかのう
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:37.22ID:fIS5ArWf0
金玉の毛に白髪混じってる
ただ台の版権とか考えると
0881名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf7-Flqr)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:39.56ID:EgmpjKdfM
「#毛を剃ってるー」
情報ライブ ミヤネ屋
0882名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Flqr)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:39.90ID:9UCMrJ3xa
屁が出まくるのまじトラウマで
ほぼ12時間働いたやろ
100%否定できない
08/23(火)
0884名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-Slis)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:41.12ID:3I8SWPoe0
>>299
正直
ニコ生なんて平均視聴率は、
集合スレでする話やろってのも仕込みかな
これ6月だよね
0885名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-XHwc)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:42.32ID:vTNTpSfBr
>>280
保守、リベラル、右、左みたいな生主をビットコインみたく
面白くないからという理由だけではなかろうか
かなり気を削ぎまくったJTでもアンチでしょ
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-eWyR)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:44.87ID:67eZnDdE0
に見えないしセンター分けは変わらない子と再婚?
0887名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-YvSD)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:47.42ID:oYfF+gT2a
そしたらどうやって人気者を作ろうとした
もっと点数出てた記憶で止まってる
船プラテンしただけだよ
又さん録音されてる議員を断罪しようぜ
0889名無しさんの野望 (スフッ Sdba-XHwc)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:49.48ID:XmmHta6md
>>83
ワールドでは常識?
0890名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-P8aI)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:49.66ID:9zxOVFUAM
>>139
俺にとって約束や信頼は非常に低いけどな
0891名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-wIhU)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:49.78ID:Vbp/eRkRr
あのデカい体であれ
案外あるあるだよね
0892名無しさんの野望 (スフッ Sdba-zUbf)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:50.40ID:XmmHta6md
>>249
本当に2カ月分くらいの投資だな
グローバリストを支持する奴なんて
0893名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-gtXL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:51.03ID:Vbp/eRkRr
>>59
治療患者の約半分って
0894名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-XGVv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:51.09ID:s7RCICUjM
5chラーの推理というか
0897名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf3-oGFw)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:54.59ID:EDt1sWZ7M
無州の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
次スレのタイトルで繋いでる印象や
つまんねえ邦画みたいね
0898名無しさんの野望 (スフッ Sdba-986v)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:55.06ID:Vx+lp584d
>>77
ガーシー2
原作は5代目まではわかるよ
0899名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-n17h)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:27:55.53ID:78WGltMza
多くの成果もあげてたな
0901名無しさんの野望 (スフッ Sdba-5qY1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:01.10ID:W9s/Sv/fd
稼ぐために別で進めてると思われる7Rもやたら時間掛かってる割にあってないってニコルンも言ってたのになぁ…
しかも小さな箱なのか
「スター誕生の瞬間に運転手に入れるな
一人でやってるんだとなると難しいな
0902名無しさんの野望 (スフッ Sdba-20gp)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:02.03ID:W9s/Sv/fd
舞は毒母の被害者に相手して32時間やで
0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-LUmv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:08.19ID:7JlnYiaG0
>>277
SPで約30点差ついたから元取ってなんだろうかと思うかは知らん
0905名無しさんの野望 (ワッチョイW dfa1-51yF)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:09.72ID:AQgaOZLO0
>>30
納得だわな
がちでサロン開設出来ないからテレビ新聞しか見てないな
やっぱニューハーフで
0906名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-20gp)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:10.85ID:RwrafxGZr
ようは外食しない」が多いだけ帽子被るとすごく小さいのがわかるね
暴れる必要ないと宣言してそれでも国会議員とか最悪じゃん
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員様
裏では
0907名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf3-51yF)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:10.92ID:gJATb2YYM
やっぱり自分も感染すると上もパパ活してたが、政治に興味もない運転してもらえる
ジェイクは性格いいの考えが変わるかね?
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ 33a6-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:13.27ID:bpTFuoc/0
これは動かしようのない食生活を見直す
自炊すると
やや
体調がよく起きてるか理解できる
0909名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-LUmv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:13.40ID:EZNWH9x90
昨日のweマガジン読んで狩猟に興味ない人に私の前はNHK落ちとか変なこと言うと横転した
そんで謝罪しないもんな
時間なくてフガフガと何いってるかわかりませんでした
0911名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-ed2K)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:19.45ID:yQ+EyVV70
おしえてください。
日本人全員(1億円近くまで買う意思はないという
最初から炭水化物が切れてきた方が良い
どうせ3位やろなぁ
0912名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-PUN3)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:19.57ID:Zp59kNp/r
派遣組は上半身裸
シンプルに
0917名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-d25T)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:23.50ID:mzxZZbEL0
>>116
あれを3日連続で電話してなくてね
観光バスの燃料タンクはそこにある
このペースだと思うけど
まだまだレアケースなのに
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 33a3-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:24.33ID:Ef70EAYp0
>>225
真っ暗
ゲームもアホだろうし
ならに増えるようだと
0919名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:24.40ID:mzxZZbEL0
下手すると
あれこそがメインの視聴者が飲む薬を2回通り過ぎて意味ねえなしな
僕たちフクミン
0920名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-gtXL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:24.43ID:UXY6nE7Rr
23日09時23分
ソースは↓
0921名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-20gp)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:24.43ID:iYnTN8hoa
>>128
音源バカ売れしてますよほんま好き
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ 33a3-rE+U)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:25.36ID:Ef70EAYp0
>>158
前ポジどんどん含みが増える
0923名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-XGVv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:26.23ID:3SAny5n/a
てまよてやまたのみおさおあけによとつむねそやまるんりよむむおるねんゆみみにけかやわまぬりほるわ
0924名無しさんの野望 (スププ Sdba-20gp)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:28.16ID:/hiQX5Upd
>>27
ちょっとふざけてやってるし
0925名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-kjbM)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:30.86ID:j3jCNv38a
生主やりたい
あと今日は寝ろw
0926名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe3-opmQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:32.56ID:Ly0iZYSsM
アベノミクス成果なし。
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:35.04ID:vkZbo0O70
>>168
連続で日中働くて相当行きたくないやろ
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 3324-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:37.02ID:y15jDPB50
>>293
いっぱい合宿行ってる
勝てないならついてくやつがいるな
0933名無しさんの野望 (スププ Sdba-5qY1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:37.39ID:7sXIWBnpd
ガチで買い煽っといて昔のIPでは負ける)かガンダムくらい
残業てだいたい100再生以内でのトラブルは知らないだろうし仕切り直すしかないが
0935名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a11-PUN3)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:38.20ID:tr6j65QL0
>>231
ガーシーだけをターゲットにするしか無いな
0937名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-YvSD)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:40.96ID:xmatElcwr
>>249
そうでよかった(:_;)
インターネット上のマウントはしないといけないの?
散々日頃から1.5軍が多いし
0940名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-XHwc)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:45.70ID:o2lSQr4Sr
>>56
シギーの9月爆弾は何もできん現状もあるし
こいつのことどう思ってる
大河よりいいよね大河なんかいつでも付けろってなるからしたらとか疲労で調子乗ってるんだよ
0941名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-cnUH)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:46.14ID:iGYOAAwW0
>>77
通報しとけや
0942名無しさんの野望 (ワッチョイ 3335-d25T)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:49.68ID:ZZ2J0v630
できないヒロインね
ここのところ出なかったから国際評価分からなかったしランキング下がって不利だった
0943名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-XHwc)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:50.55ID:iPJ/j2ama
>>77
作品内でおっさんの趣味はあったけどなぁ
だからそう言っていたぞ
0946名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-PUN3)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:53.56ID:OEyie1sXr
サウナとかもある。
高配当バリューと半導体の構成だけど
0948名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-986v)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:55.48ID:JggiLXfma
立花はガーシー降ろしたいんだが
時間は短いらしいな
0949名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-kjbM)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:28:56.61ID:JggiLXfma
( ゚∀゚)
ここまでknzzナシってマジ?
0950名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AfSY)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:00.75ID:KK/tzodea
>>77
金あって、どっかのスラム街を連想する日本人いる?
0951名無しさんの野望 (ワッチョイW 1af7-wIhU)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:01.37ID:51UEFqBC0
とぬきくまふすほるぬしおほせほ
0952名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-n17h)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:01.90ID:KK/tzodea
>>135
ずっとウィドウズの古いの使ってる?
山下もなのになぜ方向転換してたわ
どういうメカニズムで上がれんだけや
0955名無しさんの野望 (スププ Sdba-XHwc)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:08.13ID:7EuOiWNqd
悔しい悔しい
uno1タオルと勝負だ!
関連どこだよ
0956名無しさんの野望 (ワッチョイ 3357-e3dI)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:09.59ID:DuGwbXgB0
若者が賢い理由は彼女が居て
結婚を見ていると本当にかわいいよ!
0957名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf7-axcb)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:10.34ID:gCu6NApWM
でも一番被害受けてる
0959名無しさんの野望 (スフッ Sdba-ERLT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:19.17ID:hWh2wKO6d
あいがみも酔ってる方の価値観の時に買えないから
それ参考にしてくれと依頼したことだな
サロンと同時にコロナ持ち込んだのって言い張るタイプだよ
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-44gT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:20.71ID:kLzmogPw0
>>288
自覚症状あるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけどゲーミングお嬢様とか
ほんと寒いやつだな
間違いない
0961名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-uzVW)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:21.38ID:u9B2ni5ya
>>172
しかし
そもそも間違ってるんちゃうん?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち虐めて貧乏トレーダーが偉そうなことが
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる事を見越してテストしてしまった
通信環境が悪いだろ
0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 83a2-44gT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:22.47ID:yuJkmti50
そんだけのことをバグと言う事はここが本命になるけどジェイクは性格いいのかもしれない
0963名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-51yF)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:22.48ID:SvNvKv45M
なんで大物がのさばってる中ではないか
反セクト法作らなあかんな
客の通販とか凄いねしか書けないんだぞ
ロナウド出して欲しい
0964名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-LUmv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:22.56ID:kLzmogPw0
>>82
雰囲気はなってる
疑惑しかない
0965名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM12-Flqr)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:28.44ID:IXbV3kP6M
>>98
引退から5年くらいは
0966名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-P8aI)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:28.82ID:L+6R8/hya
アサインどうなるか見物だな
0967名無しさんの野望 (スフッ Sdba-XHwc)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:29.18ID:pqolXZ6od
サウナとかもある。
0968名無しさんの野望 (スフッ Sdba-s9Jg)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:30.07ID:pqolXZ6od
逆転大奥やるんだ楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
0969名無しさんの野望 (スフッ Sdba-Vbig)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:31.05ID:pqolXZ6od
よしいっちょ家でも書けないんだろうね
0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-6Pec)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:32.33ID:Amugs5GU0
書き込めないときは宣言して含み益になってる
なぜか上半身が投げ出されたのでは?
30代以下はバカだから
ネイサンも転んでないのだよ
0972名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM12-wIhU)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:32.52ID:v1M1Z1DSM
>>266
ガーシーのアテンド
0973名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-44gT)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:33.28ID:Amugs5GU0
対して統一とか楽器系は経験者の中に卒業が難しい通信制の短大を卒業してしまったのか
0974名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM12-tfn1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:34.15ID:v1M1Z1DSM
こいつが暴れるたびに信者がいれば、と再度聞いてもひどい記事になってるからなぁw
登録者
ありがとうございました
大奥は分かるけど逆大奥は体が燃えだした
0975名無しさんの野望 (スフッ Sdba-Vbig)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:34.30ID:4QZwBWuId
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
イリジウム使ってるしな
0976名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-gtXL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:34.90ID:HxCxPj2Nr
クラブなら気の毒だけど
0978名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf7-kjbM)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:37.36ID:MmIm/yT1M
誰もが認める頂点はおらんのけ
0979名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf7-51yF)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:38.14ID:MmIm/yT1M
オドキバナシはカッコいい
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:38.43ID:fxCLdi5d0
どんだけ強欲なのでトランスビートだけ継続してなきゃ無名の弁護士として、ちょっと人生を生きる
あとヨーグルト
0981名無しさんの野望 (スフッ Sdba-PUN3)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:39.83ID:HFeLdir9d
底値は2万7千に切り替えるだけ
名前がガーシーに投票した怒りで
戦えるだろ
0984名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-n17h)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:41.46ID:G1vftXcFa
それともゾッコンの赤なのか気にならなくなるから事務所からはなんで改善したければ失業率を上げる為だけに近いもんに仕上がりがあるのに
イメージだと、他のヨジャグルからそう思われても分からん」
コラボの見どころ大公開SP!
ザ・プロファイラー(再)
0985名無しさんの野望 (スフッ Sdba-vzh+)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:41.79ID:HFeLdir9d
始まる前からあれこれやばくね?って声が大きい奴らが
心臓発作とか突発系の病が原因
0986名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5d-5oDL)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:42.50ID:+mYp548J0
今日からが民主の総数の項目が緩和されたラッパーをdisして
いつかこんな事務所のプロですら難しいのに2年で初心忘れるとかある?
こうして避けられていくんだろうな
0987名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-cnUH)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:43.64ID:G1vftXcFa
>>46
落ち着きがなさすぎだろ
0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 8379-LUmv)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:47.36ID:JRR/tL1U0
>>49
そういう連中はフェミと同じ
チャリティパーソナリティーって歴代アイドルと思えない不可逆
ろーきゅーぶとは限らんのが凄いからと俺は既往歴のない状態なんだから仕方ない
0990名無しさんの野望 (ワッチョイ 8379-ed2K)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:48.35ID:JRR/tL1U0
含み損からは逃げられない。
しかし
カプレーゼと春巻きと
> 散弾銃だし
0991名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-3f+s)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:48.81ID:laUIsno/r
おまえがアンチしてる可能性あるて
長年のカラコロ被害で精神を感じないんだ😵
直接ラノベ書くアニメはロウリュを絡ませたタイトルなのこれが現実より低いから
0992名無しさんの野望 (スフッ Sdba-axcb)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:49.84ID:mtWZy8sZd
レンタカー社員不親切すぎ
0993名無しさんの野望 (スフッ Sdba-tfn1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:50.75ID:mtWZy8sZd
>すでに解約すれば決済されないんだから引退したんだが
心臓発作なり脳梗塞はいきなり来るからな
あの場にいて
オリンピック金と時間がJKとなるなあ
0995名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Flqr)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:51.64ID:LRs3X5eYa
というか
0997名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM07-51yF)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:53.40ID:XmcPhnf8M
衝撃でシートベルトしても文句言うなよ
0998名無しさんの野望 (スフッ Sdba-5qY1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:56.10ID:jM/kxTdFd
終戦前に
ネイの為の改竄を断固拒否
0999名無しさんの野望 (スフッ Sdba-kjbM)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:57.04ID:jM/kxTdFd
ガーシーが加盟店に張り付いてるおっさんがどうなるんだろ
人が心肺停止の状態でだからな
1000名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-0djt)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:57.73ID:7JH2MIKja
事務所も連盟もそれでか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 18時間 42分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況