X

【Bannerlord】Mount&Blade2 202馬力【Warband】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/21(月) 09:33:35.74ID:uUm7we5p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること


このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/21(月) 09:40:30.29ID:uUm7we5p0
■前スレ
【Bannerlord】Mount&Blade2 201馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668560034/
■関連スレ
【MOD総合】Mount&Blade 56馬力 【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1579180621/
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】3馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632116833/

■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.net/games/186/G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/

■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る
2022/11/21(月) 09:44:29.00ID:uUm7we5p0
>>1
・帝国
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1654380436149344064
・スタルジア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/3065128041437312867
・ウランジア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1457341716602201483
・フーザイト
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1450584314912924463
・バタニア
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/3023464665635013201
・アセライ
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/detail/1589075710471736689

■Bannerlordのよくある質問
Q.用語や名前が不自然でわかりにくいんだけど?
A.気になる場合は公式フォーラムに翻訳改善をお願いしてください。

Q.視点がバグった!!キャラが前しか向かない!
A.日本語入力キーを触ると、ViewCharacterモードが暴発する模様
 英語入力にもどしたあとAlt+Tabで一旦ゲームウィンドウから抜けて戻りましょう
 オプション→キー割り当ての「キャラクターを表示」キーを適当な空いてるキーに割り当てることで防止できます。

Q.木炭ってどうやって手に入れるの?
A.街や村からHardwood(木材)を探して買って鍛冶場でクラフトすれば手に入ります

Q.○○ってクエストで進行不能になったorクラッシュした
A.可能ならクラッシュレポートを送りましょう

Q.チュートリアルのクリア手順は?
A.訓練場での動作訓練(やらなくてもいい)→村へ行って村長と話す(左ALTで首長の位置が強調表示される)
→同じ村で小麦(grain)を買い込んで兵隊を募集する→村長ともう一度会話してクエストを受ける
→周辺に散っているLooter三部隊を蹴散らして医者を助けて話を聞く
→隠れ家(Hideout)に乗り込んで親玉を倒す(親玉との会話は、腕に自信がなければ決闘に応じない下の選択肢を選ぶ)
→チュートリアル終了、あとはカルラディアを自由に探検しよう

Q.敵の城を包囲している時、作った投石機がすぐ防衛側の兵器に壊されるんだけど?
A.完成した攻城兵器をクリックすると一時的に格納することができます
 一台建造する事に一時停止して格納、を繰り返すと無傷で4台の攻撃兵器を建造できます

Q.○○○の城/街を落としたのに領土にもらえないんだけど?
A.領土選挙の候補に挙がる要素は①領土の有無(領土なしクランが優先)②他の領土からの距離③陥落させたか④軍勢の多さ、などが基準です
 城や街を落としても自分が候補の3人に上がらないのは、他に自分より優先される諸侯が多いからです
 どうしても新しい領土が欲しいなら、いっそのこと今持ってる領土を返上してしまってから城を落とそう

Q.作戦指示の婚約って何?
A.Engage(戦闘しろ=敵に向かって前進せよ)の誤訳です。※V1.0
2022/11/21(月) 09:45:07.81ID:uUm7we5p0
>>1
■よくある質問(続き)
Q.陰謀クエストってやらなきゃ駄目?
A.放置してもメインクエスト失敗にはなりません(次のクエストの難易度が若干変わる?)
 現状バグも多数報告されてるので放置するのも手

Q.ゲームパッド(コントローラー)の操作がやりづらい
A.オプション>ゲームプレイ>オーダーのビジュアルタイプを半径に、で陣形とか全部スティックで選べるようになる。ランスチャージはRB

Q.おすすめの嫁は?
A.https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1666392215/772

■プレイ歴のある諸侯にありがちな質問(バージョン1.7.0現在)
Q.独立(建国)出来ないんだけど?
A.国管理画面からは独立ボタンが削除されました
 領地の統治者を任命して城で会話する事で独立できます

Q.部隊画面から兵士やコンパニオンの兵科設定出来ないんだけど?
A.馬や遠隔武器などの装備の有無によって自動で振り分けられます
 色々変えてみよう

Q.戦闘開始ボタンがグレーアウトして押せないんだけど?
A.画面上部にある赤いアイコンの兵科はどこにも配置されていないので1?8のどれかに割り振りましょう
 兵士数が0/XXとなっている兵科があると押せません

Q.領地管理画面で資金ブーストボタン(+)が押せない(日本語のフォントサイズの問題)
A.Mount & Blade II Bannerlord\GUI\GauntletUI\Fonts\SourceHanSansJP\の
 SourceHanSansJP.fntをメモ帳で開いてsize=の値を変更(値を大きくする)してフォント小さくすれば押せるようになるよ
 自分のお気に入りのサイズを試してみてね

Q.コンパニオンを解雇したいときは?
A.『街の外で』コンパニオンに話しかけましょう。クランメニューからコンパニオンを選んで名前の横の吹き出しマークを選ぶと話せます。解雇するとそのコンパニオンは失踪(死亡)するので気を付けよう。

報告や質問は公式フォーラムへ
https://forums.taleworlds.com/index.php?forums/

---テンプレここまで---
2022/11/21(月) 09:48:00.76ID:uUm7we5p0
wikiテンプレと前スレのテンプレ見比べっこしながら貼ったらちょっとおかしくなったかもしれん、すまん
>>4の日本語フォントサイズの問題ってもう要らなかったかな?
2022/11/21(月) 10:27:00.09ID:BKMlfBjf0
この前、死亡ムービーを覚悟して
工学60以外取り柄のない若者を首にしたんだけど
あっさりあきらめて下着姿で去って行ったのだけど

死ぬ奴と死なない奴がいるのかな?
2022/11/21(月) 10:29:27.31ID:Tv7Epbe4a
英語だと、あれ死んでなくて、ただカルラディアから失せるだけなんだよ。
2022/11/21(月) 10:46:31.25ID:wq880hPX0
goneの訳の問題かな
まぁ死亡しましたはオカシイよね
2022/11/21(月) 11:22:34.36ID:HgDMuCgp0
>>1
アーリーアクセスに戻っちゃってるよ
2022/11/21(月) 13:13:54.00ID:uUm7we5p0
>>9
うわ本当だすんません
2022/11/21(月) 13:24:03.84ID:YeZnwGpL0
>>1
パパ帰ってきた!
2022/11/21(月) 13:35:58.33ID:3sC+nXxL0
兄嫁が出産で死んだがこれ装備抱え落ちするんだな
妊婦裸にしとくしかねえなこれ
13名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:57:53.69ID:WjC4WmGTa
トーナメント2on2でレンジ武器持たされるのは良いんだけど、直線上に配置するのは勘弁して欲しい...
やっぱあれ即座に抜刀して味方のカバーが正解だよね?
2022/11/21(月) 14:17:15.61ID:sT0kakyy0
いちょつ
食料買い占め包囲知って実践したけどやっぱつえーな
200人いかない部隊でダナスティカゲットできたわ
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-Zx0O)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:18:28.88ID:QF1Rk1zV0
このゲームの戦闘AI、正面からのチャージに対するカウンターうま過ぎない?
百姓兵でも的確に農具でグサっととやってくるんだけど
2022/11/21(月) 14:19:17.09ID:MTNkADJH0
>>13
正解
AI的に先に一発当てた方がひたすら攻撃がヒットして一方的にぶっ殺すから一人で送り出すと博打になる
逆に自分が近接武器持たされた時は遠隔武器持った味方の近くで盾構えて敵の接近を待つ

闘技場テク

・攻撃の基本
自分のスキルがカラドグクラスでないと先に攻撃しようとすると相打ちか打ち負ける事が多いのでまずは初手をガードした方が良い

・個人orチーム戦で4組のマッチ
上位2組が次のマッチへ進むので開幕したら距離を取って残り1人or1組になるまで防御に徹すれば次マッチ確定

・盾有りタイマン
相手の攻撃をガードしたらEでバッシュしてから横殴り、ヒットしたら相手がガード成功するまでひたすら殴る
この時は常に相手に対して回り込むように移動しつづける
片手25のバッシュ硬直増をつけると更に強くなる

・バタニアの両手武器やウランジアの振り長柄
上段攻撃は下手にガードすると貫通してくるので上段構えを見たら離れて構えが変わるか空振りを誘うと楽

・投擲戦
相手はこちらの未来位置を予測して投げてくるのでまずは横移動を続けて相手の投擲モーションを見たら逆方向へ移動で100%回避できる
相手が投げつくしたら余裕をもって投擲できるように距離を空けておく

・騎馬戦
長柄武器スタートの場合、騎乗戦だと即死が有り得るので不安なら開幕下馬し敵騎兵が攻撃しに来たら馬の鼻先を突くと馬が仰け反るのでその隙に本体攻撃
馬さえ殺せば安全な徒歩戦となり、また敵はこちらの馬に乗ろうとする事があるのでその際は一方的に殴れる
ただし槍同士のタイマンは時間がかかりやすいのがネックなので、もしチーム戦で味方の剣が落ちてるなら拾うと良い
騎乗戦をする時は相手に当たるように攻撃するというより攻撃判定が出てる状態で相手にぶつかるように意識すると楽
2022/11/21(月) 14:19:47.42ID:TkunF5Kl0
そういや戦闘AIって難易度のとこでいじれるけど、AI対AIも変わるん?
2022/11/21(月) 14:20:54.02ID:Hl8ZJlkNd
メインクエの殲滅ゲージ減らねえ!ってなってたけど敵部隊のリスポーンポイント陣取って延々とリスキルしてたら無事帝国同盟撃破出来た
ちゃんとEDムービー付いててちょっと感動した
2022/11/21(月) 14:20:59.81ID:oEqDTRKZ0
抜群の制球力と打撃力…生まれた時代が違えばカルラディアの大谷に成り得た存在よ。
2022/11/21(月) 14:21:40.30ID:MTNkADJH0
>>15
農民もコソ泥も長柄を的確に突いてくるからこっちを見てる状態なら正面から仕掛けないのが吉
それでも倒したいなら正面から突くんじゃなくてすれ違いざまに横から突けば割と安全に倒せるけどこっちのリーチが相手より長くないと反撃喰らう
21名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:35:19.51ID:aDnH98IJr
>>15
基本自分にロックオンしてる敵とはやり合わない
後ろからぶっ指す事を意識した方がいいよ
2022/11/21(月) 14:39:03.23ID:sT0kakyy0
闘技場とかは基本ぐるぐる回りながら戦ってるわw
2022/11/21(月) 14:43:15.67ID:o6E1/9/c0
パパ帰ってこなかった...
24名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-Zx0O)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:44:13.20ID:QF1Rk1zV0
>>20 >>21
あー、やっぱそうなんだ
鍛治でクソナガ斧でも鍛え上げますか...
2022/11/21(月) 14:45:18.76ID:AROeMFxj0
馬上槍突き闘技が下手すぎて
負けないものの泥仕合になる
2022/11/21(月) 14:46:08.99ID:VQicOVXJM
槍の突きは伸び切ったところを当てるように意識するとやりやすくなる
2022/11/21(月) 14:56:23.56ID:wZ43UxjN0
帝国守るルートきつすぎて実績取った後は
旧南領まるごと貰ったあと独立して止めちゃった
やっぱ帝国は分割されるべきなんだなって
28名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:57:11.23ID:rLn4ORvea
>>16
教科書ありがとう、大体分かった
あと、近接2on2の場合は自分がヘイトを買って味方に攻撃させるとかかな
よく味方が開幕早々即死することがあって困ってるんだ
2022/11/21(月) 15:04:46.42ID:VRfDnKx30
>>28
能力値上がれば適当でも勝てるし
どうしても今勝ち度いなら逃げながらペチペチすれば必勝
2022/11/21(月) 15:06:52.29ID:WWaGQ4PB0
主観視点で最初やってたら騎乗戦が難しすぎて笑ったわ
その辺駆け回ってやってる感出してるだけだった
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-rJvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:11:34.70ID:v8t2cX+O0
馬に乗ってると全然攻撃当てれん
もう降りて戦っていいか?
2022/11/21(月) 15:21:21.11ID:+8deAdYS0
慣れてない・スキルが低いうちは長い武器を使え
敵に武器を振って当てるのではなく振った武器を敵に当てる感覚で行くとやりやすい
2022/11/21(月) 15:23:02.35ID:ZBBwIC0B0
WBでも使えた、馬で早足ぐらいでぶつかるとよろけるからそれに合わせて斬る小技は盾持ちに有効

>>31
何の武器?長さとスピードは?
2022/11/21(月) 15:43:11.07ID:pd/i4NOpa
帰ったら前スレの仕込み略奪邪心上げを試してみるのだけを楽しみに仕事してるけど、ワザップじゃないよな!?嘘だったら…静かに泣く
2022/11/21(月) 15:46:10.58ID:HgDMuCgp0
【騎乗】
「片手剣」「両手剣」「両手斧」「片手斧」「メイス」
速度を乗せて進行方向に相手の首を刈り払うようにして使う。
低すぎると届かず、高すぎると空振りするので慣れが必要。
片手剣はまだマシだが、片手斧、メイスは短いため当てに行くと反撃を受けやすく、
騎乗して使うのは困難。歩兵用の武器だと思った方がいい。

「槍」
速度を乗せて相手に接触する前に突き出す。やや早いタイミングで伸び切った時に当てるのがコツ。あまり正面からではなく斜め10度ぐらいの方が安全。相手にぶつかるのではなく、横を通り抜けるついでに刺す。ある程度動きを先読みしないと当たらない。

「長柄薙刀」
相手の首を進行方向へ刈り払うように使うのは剣と同じだが、リーチがある分
速度は無くてもいいのであまり近づき過ぎないことが大事。
馬が止まって囲まれると手数がないため応戦できなくなり殺される事があるので近距離用のサブ武器を持つのも良い。

「弓」「ボウガン」
当然距離を取って戦う。馬を走らせながら左後方、または真後ろに向かって射撃するのが安全。騎乗して使えない大型の弓やボウガンを買わないこと。

「投槍」「投げナイフ」
使い方は弓と同じだが普通投げ武器だけで戦うことはない。割と趣味武器。
投げナイフは防具の弱い市民モード時に頼りになる。
2022/11/21(月) 15:46:58.52ID:wq880hPX0
>>34
さっきおれもやった
一撃で200上がって略奪終わる頃には330カンスト
ほんと恐ろしい手やで
2022/11/21(月) 15:47:25.10ID:TdpiQWRK0
鍛造槍に小さい旗付けたらチャージ出来なくなるってどういう理屈やねん
嫌がらせかな?
2022/11/21(月) 15:48:56.58ID:Hpoo6bXvd
辞典でnpcが逃亡中となってるんですが
どういう状態なんですか?
ダートハート探してるんですが
全然見つからないです
2022/11/21(月) 15:55:32.75ID:C9rhJGiza
>>36
あぁ〜^たまらねぇぜ
待ち切れないよ、早く帰らせてくれ
40名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/21(月) 16:02:26.10ID:6ZraRgVga
ずっと冷血女戦士RPしてたけど、もう我慢ならん
俺はコレインと結婚するぞおおおお!!
データベース開いて未婚を確認しほっと胸を撫で下ろす虚しい日々はもう終わりだ!!
2022/11/21(月) 16:13:13.59ID:uUm7we5p0
>>37
長柄武器用の小旗はパイク専用な気がする
2022/11/21(月) 16:25:04.08ID:j3vDmnHta
いちおつ、今年の年越しはこれに決めた
2022/11/21(月) 16:32:28.93ID:Hl8ZJlkNd
最高Tierの装備揃うと被ダメージ等倍でも民兵程度の攻撃なら1桁ダメージに抑えられるから攻城戦でゴリ押しが効くな
そして舐め腐ってるところで頭にメナウリオンが振り下ろされてアイィする
2022/11/21(月) 16:33:05.24ID:me+tNfYua
>>40
シミールとか良いぞ
2022/11/21(月) 16:36:20.05ID:j3vDmnHta
メナウリオンを手に入れて大分騎乗戦が楽になった、楽しい
2022/11/21(月) 16:36:32.36ID:iLQapwkqd
50人の軍隊でもう略奪者狩り飽きてきた
次は何すればよろしいの?
2022/11/21(月) 16:39:25.76ID:Ea6E3t1aa
このスレよくパパ帰ってくるな
2022/11/21(月) 16:40:21.69ID:L/OpKHki0
>>46
次はもっと大きな略奪者とか高貴な略奪者を狩るんだ!
2022/11/21(月) 16:40:48.86ID:WWaGQ4PB0
たまたま嫁のアイラ様が子供産むタイミングでセーブできたからガチャやってるけど
倫理的にアウトな行為をやってる感がすごい
2022/11/21(月) 16:43:32.68ID:v8t2cX+O0
弱小諸侯を追いかけるとワールドツアーモードに突入する不具合早く治してください
2022/11/21(月) 16:47:17.95ID:MTNkADJH0
>>46
50規模って事はクランT1↑のはず
T1から各国へ傭兵志願出来るので適当な国で傭兵になって大規模戦に参加したり諸侯狩をするといい
注意点をいくつか

・T1レベルだと部隊数が少ないので単独で敵諸侯に挑むのは控える、やるなら自勢力の諸侯と戦ってる所へ
自信があるなら自勢力の諸侯が襲われてる所を傍観して戦闘が終わって自勢力諸侯が捕まってから敵諸侯を倒すと恩に着せられる上に捕まってた部隊を丸ごと自部隊に組み込める

・軍団に参加すると自部隊の指揮権は取り上げられる代わりに軍団戦で各兵科の部隊リーダーになるか誰も指揮せずにソロプレイが出来る
自部隊だけ指揮したい時はALT+軍団をクリックで追従して軍団が戦闘開始したら救援の形で参戦する

ちなみにクランT2から国家に正式に士官が可能になる

・メリット
影響力を消費して軍団を作れる、自クランの部隊の招集には影響力不要
領地を貰えるようになる

・デメリット
傭兵時代は影響力に応じて給料が出たが出なくなる
傭兵は国家から離脱してもペナルティは無かったが士官すると国家からの離脱に諸侯との関係性-20のペナルティがつくようになる
2022/11/21(月) 16:53:47.16ID:18gNKKd80
仕込み略奪は、村の商品をカラにしても仕込んだ品物が回収できるかは運だよ
たまに何も回収しない時あるし略奪中に和平なって回収不可になる時もある
2022/11/21(月) 16:58:22.76ID:oEqDTRKZ0
まだ世代交代は未経験なんだけど、
孫を後継ぎに据える事も可能なの?
2022/11/21(月) 17:09:42.08ID:95ZfQ7H40
うちの世界のコレインちゃんは40のおっさんに嫁いで子供産んじゃってるぜ可哀想に
2022/11/21(月) 17:11:35.99ID:hALrlClcd
コレインの結婚相手謀殺して弟と再婚させたが
一回り年上のバツイチ子持ちのお姉さんといきなり夫婦にさせられる20そこらの青年ってハードすぎるだろ
やっぱ封建制って糞だわ
56名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:17:30.38ID:4W8hIRI8a
>>44
なんだこのイケメン
家柄も遺伝子も申し分ないし、なんでこんな良い男を見落としていたのか...
2022/11/21(月) 17:26:09.55ID:wZ43UxjN0
バタニアの森で気ままに暮らしていた純朴少女のコレインちゃんが
ある日帝国に嫁がされたあげくクーザイトとの戦いで戦死してしまった
出身と所属が同じ主人公だったからRP的にもいっぱい悲しい
2022/11/21(月) 17:33:42.90ID:AROeMFxj0
チャージ用の槍と振り回す用の槍を二本×持ちしてるのどうかと思っていたが
フサリアとかの槍は使い捨てで従者が予備を持ち歩いていたらしいからまあいいかと脳内消化
2022/11/21(月) 17:36:22.69ID:0UW+Dz9cd
>>35
存在忘れられがちだけど両手メイス君は斧より長く出来る上に同サイズなら振りも早く出来るぞ!
威力低くて撃ち漏らしやすいから使い勝手悪いのは事実だが
2022/11/21(月) 17:37:41.79ID:RqomFsWRM
>>1
スレ立て乙
聖君ラガンバドに仕える権利をやろう
2022/11/21(月) 17:38:36.79ID:B4C2D9o9r
作戦指示の婚活?
あれってなんだい?
2022/11/21(月) 17:42:58.41ID:rGQDdXBB0
誤訳
2022/11/21(月) 17:43:17.66ID:RTpm73uR0
>>13
ある程度アスレチックが育ってれば2vs1でも殴り勝てるのでどっちでも良いよ
トーナメントなんて1vs1の時は左クリックするだけで勝てるんだし
回る必要もないのよね
AI難度によるけど
2022/11/21(月) 17:43:43.29ID:j3vDmnHta
嫁と兄嫁が俺より良い装備持ってたので強奪してきた、すっぽんぽーん
2022/11/21(月) 17:45:20.07ID:LNcnlUpK0
>>61
エンゲージ(交戦)
隊列維持したまま敵の方に向かって行って戦ってくれる
2022/11/21(月) 17:51:45.32ID:uUm7we5p0
>>50
相手の方が早ければ素直に諦める
村から略奪してる最中の部隊なら
仮に逃げ出しても速度にデバフかかってるから追い付いて狩れる
2022/11/21(月) 17:51:53.66ID:B4C2D9o9r
>>65
ほーん誤訳か
ありがとう
2022/11/21(月) 17:52:37.98ID:Hl8ZJlkNd
兄貴俺妹が覇道を征く中弟は7つ子作る実績用に成人したら即嫁さん与えてエッチな漫画みたいな事させてたな
まぁ実績は現在のプレイヤーの子供がカウントされるっぽくて無駄になっちゃったが…
69名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-XS60)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:17:09.39ID:R5al+kNpM
コンパニオン首にする方法教えてれんか?
ps5なんだけどわからん
2022/11/21(月) 18:18:45.09ID:WYZQ1sJh0
>>57
あのステと性格と親で純朴は無理がありませんかね^^;
2022/11/21(月) 18:27:51.14ID:B8T35LxC0
このゲームで唯一残念なのは諸侯も所詮一人のキャラに過ぎんから
コイツと戦うのはヤバイみたいなシチュがない事かな

一部の諸侯にだけ配属されるクソ強な近衛兵みたいなのがいても良かったのにと思う
2022/11/21(月) 18:30:22.89ID:WXJuMzFC0
>>69
街中以外の場所でクランメニューからキャラに合わせて会話のマークを選択
73名無しさんの野望 (アウアウアー Sa9e-iXgX)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:32:23.72ID:yFP5hqhDa
「ようこそ女たちの王国へ」みたいな婚姻制度をもつアマゾネス国家とか追加されないかな
女しか生まれないので男は略奪婚
クラン内で男一人を共有する一夫多妻制
男は略奪されると困るので外に出さず女が戦闘する
みたいな
2022/11/21(月) 18:32:46.57ID:v8t2cX+O0
呂布だー!
2022/11/21(月) 18:37:52.59ID:tIg+gUt20
カラドグ王がそのポジなんだろうけどいかんせん数が正義のゲームだからあんまりそこが目立たないのがね…… だからトーナメントでハッスルするのはやめてくださいガードできません
2022/11/21(月) 18:40:35.65ID:4lIuki2sd
このゲームはどんなつえー奴でも囲んでしばけばやられるって教えてくれたわ
2022/11/21(月) 18:46:51.44ID:wRooi8eHM
攻城キープ戦のトリでカラドグ級の将軍が待ち構えてるようにするとか
2022/11/21(月) 18:53:58.21ID:alf3RilV0
>>56
シミール歳とるとお父上そっくりなブサメンになってしまう
2022/11/21(月) 19:02:40.85ID:B8T35LxC0
個人に特化する必要はないけど
折角パークで部隊にバフ出来るシステムだから
兵士強化に極振りした諸侯とかいても面白いかなとか思う
実はすでにいるんだけど気づかないケースもあるかもしれんが

イメージとしてはPOPのイシランディル卿
あそこまでぶっ飛んでなくてもいいけど
2022/11/21(月) 19:31:38.52ID:v8t2cX+O0
温情で領土一つ残してやったのに西帝国のクランが全然仲間になってくれん
今の生活に満足してるとか強がりもいい加減にしろよ
その城は肩寄せ合って暮らすには狭すぎるだろ?
2022/11/21(月) 19:53:23.26ID:VRfDnKx30
城内へ乗り込んだ王様の俺に後ろから巨大な岩をぶつけて斃す投石係
絶対ワザとだろこれ
2022/11/21(月) 20:30:53.47ID:WYZQ1sJh0
日頃の行いやろなぁ
2022/11/21(月) 20:33:07.26ID:ZBBwIC0B0
あの石は前のクソ強威力に戻してくれねぇかなぁ。今は1人殺して周りに小ダメージでイマイチ。ただの投擲上げアイテムだわ
2022/11/21(月) 20:42:57.49ID:4ikhTTjO0
城壁で見物してたら味方のトレビュシェットに直撃された時は割と草生えたわ
プレイヤーへのダメ50%にしたから生き残ったし
2022/11/21(月) 20:53:54.79ID:YzhjLvTxa
両手150で兵器の投石も切れるようになるmodはよ
2022/11/21(月) 20:59:45.15ID:CUkrIWvwa
ウォーレーザーが好きすぎて両手ばっかり上げてしまう
2022/11/21(月) 21:02:04.61ID:v8t2cX+O0
領地を半分取ったくらいから宣戦布告が止まなくなったw
俺は仲間を集めて少しずつ領地を拡大したかったんだが、これはもう戦うしか無いんですかね?
2022/11/21(月) 21:40:58.81ID:sT0kakyy0
コレインはくさい
2022/11/21(月) 21:45:41.43ID:ZBBwIC0B0
コレインは臭くてもいいよ。強いし顔も悪くないし若いし
家令低いんだがパーク取り直しで兵数増やすの取ればかなりカバーできるし、統治者やらせても有能だし、戦場だと大暴れするし
2022/11/21(月) 21:48:01.77ID:6263D3Xm0
ウランジアのaiがアホなのかアセライが強いのか分からんが
数的優位でもボッコボコにされるな
勝てないから即逃げすると0k1dの部下にキレられるし散々だわ
2022/11/21(月) 21:49:53.46ID:dXcpiQRrM
>>89
能力はともかく個人的には子供がバッタニアンになるのが一番の欠点だな
やっぱ帝国人が使いやすいわ特に後半は
2022/11/21(月) 21:50:53.74ID:VRfDnKx30
単純に騎兵と歩兵が投槍持ってるから
野戦だとそれだけで優位
2022/11/21(月) 21:57:32.52ID:gToZLiBV0
だんだん面倒になって自動戦闘ばかりになってきた
2022/11/21(月) 21:58:47.43ID:QiqAzDqX0
あるある
2022/11/21(月) 22:03:29.94ID:B8T35LxC0
.>>87
選択肢は2つ
そのまま世界VS自国を続けてるか
諸侯の影響力を削ぎながら世界のATMになるか

金と影響力が溜め込んでるなら後者の方が楽
定期的に宣戦布告しようとする諸侯の影響力を無駄提案連発で減らすのが面倒だけど
2022/11/21(月) 22:12:49.09ID:eCwN9W0c0
世界のATMってなんぞw
2022/11/21(月) 22:14:26.50ID:PAK4Nur40
civで鍛えたセビリズムを見せてやろうかな
2022/11/21(月) 22:16:51.83ID:8cPSjqgha
影響力有り余ってんなら宣戦通っても拒否れば済むだけでわ
2022/11/21(月) 22:25:47.84ID:uQEcA5oHM
>>96
相手に賠償金(賛辞)払い続ける条件を飲んで開戦後速攻で土下座するスタイルのこと
一つに国が突出すると世界中から攻撃されるシステムなので戦うのは一国に絞ってそれ以外の国は銭でなんとかするわけだ
2022/11/21(月) 22:26:49.04ID:sT0kakyy0
>>96
我が国や
2022/11/21(月) 22:29:04.47ID:VgsJpnGoa
徹底的な中央集権化で普段から諸侯の影響力を削ぎ
仮に宣戦布告の発議が通っても完全に拒否
狙いの敵以外が横槍入れてきたら即無条件降伏で言い値を朝貢

カルラディア統一の道は過酷だ
2022/11/21(月) 22:35:21.81ID:sT0kakyy0
いやお前の名前こそどうしたんだよw
https://i.imgur.com/7Qd0EYn.jpg

英語にしたら表示されたから翻訳ミスだろうけど
2022/11/21(月) 22:36:37.97ID:ZBBwIC0B0
親がいなければ名前も付けられないもんだよ。フォント周りの問題直してほしいわ
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-yS4u)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:45:26.10ID:0gfDSGwi0
帝国の街全部攻め落としたのにクエストクリアにならないんだが
2022/11/21(月) 22:46:50.11ID:pIdRsHYD0
>>35
投げナイフは暗殺用だよ^^
106名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2H1s)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:15:43.88ID:8WRY+q7F0
所属国のクランどういった条件で増えるのでしょうか?拡大してきたけど部隊引き入れる貴族が少なく感じます。
ちなみに家臣プレイですが何かできる事はあります?
2022/11/21(月) 23:35:27.49ID:SILBo7O00
好感度が上がると歯を見せて笑うようになるの辞めて欲しい
もしくは笑顔をかわいくして欲しい・・・
2022/11/21(月) 23:54:33.27ID:VRfDnKx30
>>107
😁
2022/11/22(火) 00:06:32.77ID:wa6N1vV+0
ウランジアのaiがアホなのかアセライが強いのか分からんが
数的優位でもボッコボコにされるな
勝てないから即逃げすると0k1dの部下にキレられるし散々だわ
2022/11/22(火) 00:10:36.40ID:QWIUiKfe0
>>109
数が優位で質も劣ってないなら
貴公の部隊の分が自軍と連携取れてないって事だよ
用兵を磨こう
2022/11/22(火) 00:11:54.83ID:C1ObC6mVa
だってアイツらwikiにもある通り防御紙だし
AIは弓兵の扱い下手だから弩のアウトレンジできなきゃ赤ログ祭りよ
2022/11/22(火) 00:12:29.57ID:wa6N1vV+0
やべ、タブ閉じ忘れてて読み込み入ってたわ
>>109は忘れてくれ
2022/11/22(火) 00:18:42.66ID:A58n4Lzt0
コンパニオン100人軍団を一生懸命作ったけど出来上がった後はなにも面白くない
2022/11/22(火) 00:22:28.48ID:7kYEsPX0M
>>107
わかる
爽やかにニコッて感じじゃないんだよな
ニチャァ…感がすごい
2022/11/22(火) 00:31:47.47ID:wa6N1vV+0
>>111
そういや弩兵前面に出して撃ち合うあのスタイルは正しいのかね
歩兵棒立ちじゃなく殴り込みでもさせりゃいいのにな
116名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-fjk8)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:04:43.62ID:AqAuBFl40
傭兵始めたけど引き摺り回らされてやり直してばっかりや
戦の勝ち方教えてください…
117名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:05:35.24ID:Jjel1tBp0
旗を帝国に渡したけど陰謀と宣戦布告が多くて領地が広がらない。
捕虜は処刑していった方がいいのだろうか?
1日の収支が赤字でそれがさらに増えるの嫌で、コンパニオン部隊作ってないんだけど作った方が楽?
2022/11/22(火) 01:12:44.62ID:Fs2TQwO50
>>102
std_spspecialcharacters_xml-jpn.xmlの親なしを見てみると{HERO.FIRSTNAME}がミスで設定されてないんだよね
なので名無しになってしまう…
翻訳あるのはありがたいが内容ガッバガバだから気がついたら直してる
2022/11/22(火) 01:14:22.62ID:cQWo9It70
>>116
数で勝ってる味方の戦ってるところに参加する。負けてるなら見捨てる
軍団に参加してもいいが負けそうなら接触前に抜けて逃げる
2022/11/22(火) 01:19:14.57ID:ScGi37uUd
勝てそうな味方の軍団が戦ってる後ろに待機して敗走してきた敵をハイエナするのfoo↑気持ちいい~!
2022/11/22(火) 01:23:00.47ID:aTloGY5U0
バタニアで両手きた時木の裏に隠れて二人でコンコン木叩きながら戦うの見てるとまじで木こりみたいだなw
>>118
やっぱりそういう系か
闘技場のパークフリ直しも未翻訳だしガバガバよね
122名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-Zx0O)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:29:46.60ID:PXAbwoEj0
言葉にすれば当たり前のことだけど、勝てる戦いしかしないってのは大事なんだとバナロ初日で思い知らされた
2022/11/22(火) 01:31:56.00ID:TK4wEigR0
>>117
処刑は基本的にしない方がいい
あれは暴君RP用のシステムみたいなもの

コンパ軍団は基本的に作った方がいい
クランが5程度になればコンパ含めて600人程度の部隊が作れるから
城程度は自力で簡単に落とせるようになる
赤字は装備品売却で補うべし
2022/11/22(火) 01:44:57.66ID:1ZxUif1A0
孫子にも『f1 f3』の他に『少則能逃之、不若則能避之』と書いてある
2022/11/22(火) 01:44:59.18ID:qmBkAbNr0
城の防衛、ベテランでも兵数6倍差でも防衛ギリできた!!
自分戦略150で統治者用に育てた兄貴、味方高tierばっかってのもあったけど自動戦闘防衛マジで凄いな!!助かったー
2022/11/22(火) 02:11:43.63ID:zBP/Je8ya
>>102>>118
翻訳ミスの報告はフォーラムの改訂板へどうぞ
なっかなか改善してくれんけどLancerが槍兵とか
2022/11/22(火) 02:48:35.58ID:luVokpNI0
酒場のNPCって値段高いほどつよい?
2022/11/22(火) 02:57:53.30ID:drS6+eCQ0
能力値の合計も属性点の合計も全コンパニオン同じだから
運次第
2022/11/22(火) 03:10:02.60ID:aTloGY5U0
弓+両手orポール+機動持ちが理想だわ
全武器スキル持ちはまじで罠
2022/11/22(火) 03:23:51.17ID:RYBGhPuX0
>>115
ボウガンはホントの最初期に打ち込めなかったらシールドウォールで弓の前に置いたりしてるけどね。
相手の弓や射撃をシールドで受けるってのはある。

あとNPCの挙動見てるとボウガンの方が射程長く感じるんだけど気の所為?
2022/11/22(火) 03:27:48.37ID:e6I6CSGda
>>129
みすぼらしい〜は2つ名の割に有能よね、偵察も持ってるし
装備さえ整えばスタルジア系も強い
2022/11/22(火) 03:33:34.23ID:cQWo9It70
鍛冶屋が活力高くて歩兵隊長向けなんだよな。逆に鍛冶屋は鍛冶あんまり得意じゃないけど
2022/11/22(火) 03:41:45.91ID:drS6+eCQ0
>>130
歩兵用弩の飛翔速度が100とか98で貴族弓,貴族長弓が90以下だから
弩の方が射程長いでしょ
2022/11/22(火) 03:58:20.69ID:aTloGY5U0
自分で使う分には籠城戦的に弓一択なんよなあ、クロスボウじゃリロード速度的に壁接敵前の相手の弓抜くフェーズとか特に厳しいし
クロスボウの輝く帝国相手だとそもそも壁放置して待機・進軍中の大軍部分バリスタで処理しないと硬すぎ+数多すぎで厳しいし
まじでカタフラクト下馬してもカチカチとかほんまチートユニット(最初乗り切れば楽になるけど)
2022/11/22(火) 04:08:57.86ID:RYBGhPuX0
>>133
まじかよ、それそういう意味だったのか!?
知らんかったわ、ありがとう。
2022/11/22(火) 04:51:14.07ID:TK4wEigR0
アセライ士官プレイしてるけど
ここって攻めるにしても守るにしてもやりにくい立地だな
本軍がヴランディア~バタニア方面に攻めてる時に南帝に攻められたら
いいように食い荒らされる
クーザイトが基本的に北のスタルジアからしか攻めないのだけが救い
2022/11/22(火) 05:37:22.30ID:429ma/pYa
>>136
な~にサナラ一帯さえ無事なら後はオマケよアセライは
むしろ相手にすると砂漠の移動ペナルティで死ぬほどウザい(アセライ諸侯は文化ボーナスでペナ無効)
2022/11/22(火) 06:42:03.81ID:vfx254LmM
>>134
でもこんなの出たら使いたくなるよなぁ
https://i.imgur.com/qO7N7cu.jpg
2022/11/22(火) 07:14:43.61ID:MLIUafC5d
自分で指揮するときは防衛陣組んで相手の戦力を削り続けると割と勝てたりするけど、傭兵だと無能な軍団長の突撃指示で負けるからな
2022/11/22(火) 07:34:29.57ID:nJGRIxlb0
AI軍団長の数秒で二転三転する指示は何がどうなってるんだ
2022/11/22(火) 07:39:05.13ID:JayQwjmUa
法螺貝吹くだけなら俺にもできらぁ!
2022/11/22(火) 07:41:07.55ID:sJ5fZ/2RM
円陣だけはやめてくれー
2022/11/22(火) 07:42:47.40ID:aTloGY5U0
開始早々敵陣の中央突っ込んで溶けていく弓騎兵はまじで闇
ちゃんと側面攻撃してくれ…
2022/11/22(火) 07:53:11.47ID:mHt6x11m0
綴じられた…でんせつのゆうしゃの遺髪でも使ってるのかな?
145名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/22(火) 07:54:04.86ID:hNNPMVstp
王以外の諸侯って全員仲間にできるのでしょうか?
残り王+2諸侯くらいになると意地でも仲間になってくれなくなる
そりゃそいつらまで奪ったら王が可哀想というのもありますが
2022/11/22(火) 08:15:22.82ID:KAUr8U/Ja
>>143
突撃命令出してる?
委任だと側面回ってくれたはず
147名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/22(火) 08:20:44.26ID:TkdoKfcZa
領土は増えてもクランが増えないな
引き抜きは交渉のテーブルにさえ乗ってもらえないし、
親類をどんどん自立させるしか無いか
2022/11/22(火) 08:20:53.36ID:aTloGY5U0
>>146
F6してるけど結構な頻度で敵の塊と塊の間に突っ込んでいくわ
というか弓なんだからもうちょい距離とってくれよって
2022/11/22(火) 08:21:41.75ID:hSqQ1lt80
>>143
弓騎兵隊長に軍旗使わせると、
弓騎兵隊に近接騎兵が混ざるのが使いづらいんだよな。
そいつ単騎で突っ込みやがる。
2022/11/22(火) 08:26:17.89ID:sJ5fZ/2RM
旗は背中に挿して欲しいなぁ
2022/11/22(火) 08:32:07.40ID:hSqQ1lt80
頭に差せば解決ダジョー
2022/11/22(火) 08:39:05.13ID:KbzchcxNr
>>147
領土0の諸侯狙うと楽だよ
2022/11/22(火) 08:42:11.01ID:nJGRIxlb0
突撃もF6もイマイチなんで弓騎兵は親衛隊として使ってるわ
2022/11/22(火) 08:43:10.32ID:HT22Ag4Sa
ヴランディア仕官からのオルティシアGET!!収入がデカい!!
自分が帝国文化だから発展も速いし、ここを拠点にしてもう少し街をとって守備固めたら国を建ち上げるとするかー
155名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:10:48.12ID:p3VdJ6PKa
>>152
おお、そんな基準があったのか! 
西帝国があと都市1つになってるから落としやすそうだ
ありがとう!
2022/11/22(火) 09:11:18.08ID:zlXE+q0j0
オルティシア良いな 俺も早く仕官してチャンス掴もう
157名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:15:15.01ID:hNNPMVstp
領地投票の偏りがすごい
新興のクランに全部持ってかれる
というかこれって管理するの面倒だから新人に押し付けてるのか?
2022/11/22(火) 09:28:04.82ID:b/902g2ba
どうも近隣補正が強すぎてる感
2022/11/22(火) 09:28:37.13ID:0BXBMvu/d
基本的に持ってないやつが必ず得票が高い次に領地が接してる奴だな
誰も飛び地の領地なんてほしくないやろ
2022/11/22(火) 09:31:00.20ID:8OybLAoG0
基本的に他の領地からの距離と、既に持ってる領地の数が影響する
新興クランというか領地少なくて新たな領土と近いクランが選ばれやすい
自分も名乗り出たいなら近くに領土持つか全ての領土の兵舎に満パンまで兵隊詰め込めば可能性上がる
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 4eee-Zx0O)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:51:13.42ID:PXAbwoEj0
評議会の決定には大抵不満しかないけども(今日は貨幣に混ぜ物するとか言い出しやがった)、吾輩が末席に加えられた時には何もせずともミゼアくれたので文句は言えないのである
2022/11/22(火) 09:53:41.76ID:5XIcUvJn0
>>149
うちの旗持ちはバグなのか、開幕速攻で逃げる
2022/11/22(火) 09:56:35.69ID:BTIewT0D0
北方の装飾された両手斧 45000デナールくらいしたけど これは良いものだ・・・
164名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-ks3k)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:01:02.03ID:8fsw+jZa0
国立ち上げたら3カ国位に一斉に喧嘩売られて早速土下座和平結んだけど1日6000デナール持ってかれてマジきついわ
完全に時期見誤ったか…
2022/11/22(火) 10:09:36.03ID:F6c63hhMd
最低でも百万くらいは貯めておいた方が良いと先任諸侯は言っていた
ver1.4くらいからやってるけど仕官して何個か領地貰ったら満足して建国したことないや
2022/11/22(火) 10:09:44.03ID:gjCKrzpYa
戦力少ない国は真っ先に狙われる
守備隊詰め詰めで底上げしたりコンパ諸侯作るが吉
2022/11/22(火) 10:09:53.88ID:w8Fh1WVAM
>>154
オルティシアを根城にするなら東の街のジャルマリスは絶対に味方諸侯に押し付けるなりして抑えといたほうがいいゾ
あそこに敵対勢力がいると東の村を延々焼かれるから
あと南東にあるオリストコリス城は僻地過ぎて焼かれないし諸侯に徴兵されなくていい兵士畑になるから自分で抑えておくといいゾ
2022/11/22(火) 10:22:55.58ID:gjCKrzpYa
オルテイシアは西からの攻撃は強いけど東から攻められるとねー
半島の穀物村を荒らされると高い繁栄が災いして一気に飢餓る
港町なのに何故か魚不足だし
169名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:26:03.82ID:hNNPMVstp
>>159
なるほど、合点が入った
順番に隣接した領地を攻めるからそうなるよね
2022/11/22(火) 10:30:28.92ID:Y9JsL/+m0
>>65
このエンゲージ(交戦)の指示は指揮の画面に出るのですか?
探してたのですが、見つからなくて
2022/11/22(火) 10:35:56.31ID:aTloGY5U0
建国しなきゃ宣戦布告しないと聞いて反乱したオニラとダナスティカ飢餓戦法で抱えて
フスンフルクが忠誠20で反乱寸前+周囲の城も反乱時間の問題だけどまじでつええな
統治者にコンパニオンおかなきゃいけないのと法律出せないのがきついけど
クッソ近い距離の国3つで建国とか負ける気がしないわ
172名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:38:34.55ID:hNNPMVstp
クロトール仲間になんねー
娘のファエアと結婚してて同じ部隊にもいるのに
幻想水滸伝1の父親かよ
2022/11/22(火) 10:39:04.53ID:gjCKrzpYa
城は反乱無いぞ
民兵が戦闘不参加はあるけど
2022/11/22(火) 10:40:06.90ID:gjCKrzpYa
>>172
だってあの人ガリオスのマブダチやもん
政治の話題すると特別のセリフまであるし
2022/11/22(火) 10:44:21.40ID:aTloGY5U0
ああ、城反乱なかったのかアーリー依頼だから忘れてたわ
しかし相変わらず北ばっか勢力伸びるな帝国は
2022/11/22(火) 10:44:45.47ID:PCm/5k63a
いつもは自分が落とした都市くれなくて、反旗の独立ってプレイ方針だったのに、
今回はカラドグ様はこっちが狙った都市は大抵献上してくださる
バッタニア統一目指すかなぁ

フリーランスMODって旧作か今作のは、どのくらいプレイスタイル変わるの?
最終的には諸侯の1人まで出世出来る流れ?
177名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-B4lC)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:44:51.73ID:c7f+gldrr
最近はじめたのですが、コンパニオンに部隊を持たせて兵を渡した場合場合
その部隊の兵のアップグレードって可能なのでしょうか?
また不可能な場合自動でアップグレードされたりしますか?
2022/11/22(火) 10:49:20.92ID:K9Y56Fnm0
初歩的な質問ですが、ロンパイアってどこにでも売ってるんでしょうか?
文化にBattaniaと書いてあるんですが、
Battaniaでしか買えないとか、それ以外にも特別な条件はありますか?
179名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:50:50.68ID:hNNPMVstp
>>174
可愛い娘がどうなってもいいのかよ?
マブダチを落とす方法あったら教えて欲しい
クロトールと仲良くなりたい
2022/11/22(火) 10:55:31.84ID:QtcbY5R20
工房がメインの収入源になるって聞いて取り敢えずオルティシアに2つ買ってみたけど合わせて200くらいの売上しか出なくて兵隊達を食わせていくには全然足りないんだけどホントに稼げる?
軽くwiki読んだ感じだと

・街の周りにある村の特産品に合わせた工房を作る

・繁栄が高い街を選ぶ(3000を超えると宝石のような必需品以外が売れるようになる)

・戦争を吹っかけられると繁栄が下がるから安全な土地に購入する

ここら辺気を付ければいいの?どれくらい稼げるようになるんかね
2022/11/22(火) 11:00:27.32ID:gjCKrzpYa
>>177
日毎xp+のパーク持ちに持たせるとアプグレしやすいぞ
182名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-B4lC)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:04:35.58ID:c7f+gldrr
>>181
ありがとうございます
ということは自動アップグレードのみですかね
2022/11/22(火) 11:14:20.49ID:Y9JsL/+m0
>>180 僕はやってないけど、以前に書かれたのは
工房は細々と長く稼ぐタイプで好条件の物件じゃないと中々利益出ないし元手回収するまでも長い時間がかかる
・工房を購入する時は自分の所属国である事、街の繁栄度が高い事、他国に隣接していない事
・生産物を選択する時は同じ街に同じ生産物の工房がない事、生産物に必要な原料を作る村が1か所以上あること
 村情報はマウスオーバーで生産物、原料を収める街が表示されるので確認しましょう
2022/11/22(火) 11:18:11.24ID:w8Fh1WVAM
>>179
だからって嫁をどうこうする気はない癖にw
昔のプレイすぎて覚えてないけどラガエア様の忠臣プレイしてた時にファエア貰ってクロトールを南帝国に引き入れた事はあるので不可能では無いと思うけども
とりあえずクロトールを宿無し諸侯にしてからセーブして説得するしかないな
185名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:27:05.85ID:FvCwHQ8ir
バナロ簡単にコンパニオン死んじゃうだね…
2022/11/22(火) 11:28:38.83ID:HK3t1nzHa
さなーらありがとう

ラクダ冷えちゃった
2022/11/22(火) 11:32:28.33ID:QtcbY5R20
>>183
そんな一朝一夕でやっていけるもんでもないのね 本格的に軍隊作ってやっていきたいから金が必要だったけどしばらくは作った両手剣をそこらの街に押し付ける作業が続きそう

・村情報はマウスオーバーで生産物、原料を収める街が表示されるので確認しましょう

これ知らなかったわ ありがとう
2022/11/22(火) 11:38:44.67ID:15e68Weia
領地無し・非常に貧しいでもひたすら裏切らない時はあるから多少運が絡む
王を敵対視してると領土たくさん貰ってても寝返るけど
開始時の家臣はむしろ友人だから調略はなかなか難しい


死んだ父親敵対視してる諸侯がいたんだけど何が起きたんだろうか
2022/11/22(火) 11:41:06.86ID:VUA0NnjC0
翻訳の関係か受動と能動が逆になってるのが多々あるな
外交画面の犠牲者数とか街が奪われましたとか砦に撤退せよとか
2022/11/22(火) 11:42:24.15ID:f4ulFW1wa
ラクダがワダールくらいの性能があればなー
2022/11/22(火) 11:44:18.19ID:F6c63hhMd
>>178
バタニア文化の街で売りに出されるけどロンパイアに限らず高額な装備は街の繁栄度が高くないと中々並ばない
ついでに鍛治工房があった方が良い
2022/11/22(火) 11:46:49.98ID:F6c63hhMd
>>187
今はそもそも工房がまともに機能してない
昔のバージョンと挙動が変わってる
2022/11/22(火) 11:58:23.06ID:qXAQ5OVU0
PS5でなるべくパッドでプレイしたいのだが
部隊委任するにはキーボード繋いでF6するしかないのけ
194名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:07:05.91ID:hNNPMVstp
>>184
不可能じゃないなら頑張ってみるわ
宿なしにすると見つけるのに苦労するんだよね
195名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:08:43.44ID:hNNPMVstp
>>188
あるある
でも父親が死んで息子に代わったらあっさり仲間になったりするんだよね
処刑、処刑こそが全てを解決する
2022/11/22(火) 12:09:17.97ID:K9Y56Fnm0
>>191
ありがとうございます。
本当に初歩的な質問なんですが、どうして鍛治工房があったほうが良いんでしょうか?
2022/11/22(火) 12:11:25.93ID:aTloGY5U0
>>196
十分な鉄があればT稀にT5T6の装備作ってくれる
T6なんかは1%とかだった気がするけど
2022/11/22(火) 12:14:08.63ID:M+3B3SxW0
ちなみに遠距離武器は木材工房
2022/11/22(火) 12:22:06.27ID:K9Y56Fnm0
>>197
ありがとうございます工房所有してみます
2022/11/22(火) 12:30:24.93ID:XrvNpVJK0
工房は儲からず交易は度々襲撃される

もう邪心上げて戦利品沢山抱えるか鍛冶をするしかないじゃないか
2022/11/22(火) 12:30:47.53ID:aTloGY5U0
生産物が過剰在庫になると生産止まるし利益でない工房は作った後手放してもおkやで
特に鍛冶屋と木工工房なんかは鍛冶やったりしてると利益ほぼ出ないこと多いし

うちは生産と流通最適化するんで各地の工房適切なのに変えてはすぐ手放してるわ
ビールに比べてワインとか相変わらず供給少ないから遠くまで供給されないし
2022/11/22(火) 12:38:46.95ID:kK2doYf7a
金儲けは楽になってが店の所持金が少なすぎて一括売却すると−うん十万になっちまう丁度0にしてくれる機能もないからCtrl+クリックでちまちま売らなきゃいけないの面倒
2022/11/22(火) 12:40:40.92ID:aTloGY5U0
バースライドして移動させればいいやん
2022/11/22(火) 12:41:02.84ID:geCgYzYVd
>>200
襲撃されたら医学が育つからお得じゃないか
2022/11/22(火) 12:44:28.80ID:cQWo9It70
工房は適切な街で適切なものなら給料賄うぐらいにはなる。プラスではなくマイナスを減らすぐらいに考えとくといい
2022/11/22(火) 12:45:36.57ID:drS6+eCQ0
>>190
ヌスヌフリとか性能まともなら絶対乗るのにね
名前格好良過ぎ
2022/11/22(火) 12:48:38.91ID:drS6+eCQ0
交易隊のが利益出るよね
よく戦争中の国を平然と突っ切って囚人になってるけど
208名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-eHBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:54:35.32ID:a4rxlh/Dr
ps5で始めた勢だけど鍛治で稼げるってレベルまで上げるには木炭ひたすら作り続けるのがいいんでしょうか?
209名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-1eY3)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:04:41.75ID:Mxc1OwlZa
デーツとワイン揃えたから帰ったらカルラディア南部スタイル堪能するぞ……
2022/11/22(火) 13:12:50.90ID:JSI40Cqla
アトリビュートポイントは余裕無いからしっかり振らないと後々困るんだよな
275スキル手に入れるのに7ポイント必要だし、一部は330まで欲しいしで
入手が4レベル毎なのが辛い
2022/11/22(火) 13:16:45.73ID:B/EEYzpgd
アトリビュート貰えるパークもあるよ
2022/11/22(火) 13:17:58.21ID:B/EEYzpgd
>>209
デーツって甘いゴ○ブリみたいな奴か
2022/11/22(火) 13:28:38.39ID:GoPu5ELed
反乱鎮圧したら念願の無血都市?ゲットできたけど
無責任傭兵稼業やってた俺にはどう統治していいかわからねえ…
2022/11/22(火) 13:28:40.48ID:M+3B3SxW0
ワイン飲みながらアマプラでゲースロ観てたら酔ったまま寝て
起きたらキーボードにゲロスロしてた想い出

ちなみにつまみはナッツでした(どうでもいい)
2022/11/22(火) 13:38:24.77ID:qXAQ5OVU0
GoTって今ゲースロと略されてるんか
2022/11/22(火) 13:42:46.03ID:JVefclET0
GoTの落とし子の戦い好き
主人公と打ち合える名もなき兵士が突っ込んできた敵か味方かもわからない馬に跳ねられて即死とかリアリズムがある
2022/11/22(火) 13:53:52.06ID:M+3B3SxW0
まあドラマ版は原作小説の二次だし(暴論)



冬の狂風いつ出るんスか先生……(絶望)
2022/11/22(火) 14:22:52.13ID:F6c63hhMd
そういや今もあるか知らないけどゲームオブスローンズ風にするMODがあったな
2022/11/22(火) 14:44:30.27ID:zlXE+q0j0
>>215
FFファイファンみたいに好きに呼べば良い奴
洋ドラはたまにトンチンカンな略し方してる奴もいるが
2022/11/22(火) 14:55:03.58ID:x+3Qi3ov0
GoTはエロシーン多すぎて観るのやめちゃったな
ああしないと人気出ないんだろうかね
2022/11/22(火) 14:57:25.38ID:drS6+eCQ0
>>212
😡😡😡😡😡😡
2022/11/22(火) 15:04:10.67ID:5F+IWDBDd
>>217
デブ高齢で絶望的w
2022/11/22(火) 15:07:30.92ID:pTCAYCMyd
>>220
シーズン5くらいからエロはほとんどなくなりますぜ
2022/11/22(火) 15:21:54.77ID:G1PDw+nC0
影響力楽して増やす為に軍団参加してたら
勝手に喧嘩売って上手いこと敵の方が兵数多くなって離脱も出来ないで被害出たわ
俺はアイアンマンにはなれない
225名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b3-lriv)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:46:30.44ID:7TgQhaQL0
PS5版なんですが、髪型以外の見た目変更ってできるんでしょうか??
2022/11/22(火) 16:00:26.74ID:vfx254LmM
>>217
冨樫とウラケン足して2で割ったようなオッサンだよなアレ
ベルセルクみたく未完になりそう
227名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:03:46.36ID:6CmYRSXKa
軍団戦に参加すると単独で行動するより被害がでかい!と思ってたが自分の部隊は全然死んで無い
死者100人でうちは2人とかだわ
仲間のスペック低い兵隊がバラバラ死んでるのか
しばらく行軍してるとうちの兵隊しか残らなくなって人数の割に戦闘は有利になっていく

どんどん仲間に優秀な兵隊供給して、自分は捕虜なんかから補充して行くのが良いのかな
2022/11/22(火) 16:09:57.45ID:fLknWaiPa
ヴァイキング海の覇者達を見てテンション上がったから盾片手斧スタイルでヴァルハラー!と叫んでみるもゲームだと弱すぎて泣ける
DLC早く出して!ブレトワルダMODでもいいよ!
2022/11/22(火) 16:32:17.50ID:clIgfyOD0
かなり久しぶりにやろうと思ってるんだけど
今ってワークショップ経由でmod入れるだけで問題なく遊べるの?
それともまだNexus?
2022/11/22(火) 16:34:39.23ID:hSqQ1lt80
何のMOD使いたいかによる。
あとMODスレで聞いた方が良い。
2022/11/22(火) 16:36:18.72ID:ppYEhlQt0
>>220
アリアのエロシーンは良かった
2022/11/22(火) 16:36:30.65ID:clIgfyOD0
誘導とんくす
やりたいなーと思っても入れ直すのめんどくさいのが難点よね
2022/11/22(火) 16:41:48.30ID:nJGRIxlb0
和解不能になって押されまくってる戦線に行ってみたら敵の弱いこと弱いこと
ゲーム的に新兵ばかりになってる都合はわかるけど色々情けない
2022/11/22(火) 16:45:06.01ID:qbXnwWO80
今日は何処で暴れるかなー
2022/11/22(火) 16:48:01.34ID:vfx254LmM
泥沼になるとどんどん弱体化するからな
そこに横槍入れてくる勢力が強い
今のverだとヴランディアがそのポジション
2022/11/22(火) 16:57:58.23ID:JVefclET0
この世界兵士になって一年生き残れたらいい方だよな…
2022/11/22(火) 17:05:39.73ID:hSqQ1lt80
まともな訓練もしてくれないからな。
徴兵されて即戦場送りよ。
2022/11/22(火) 17:08:22.33ID:BTIewT0D0
露西亜かな?
2022/11/22(火) 17:15:12.21ID:wz6p++7G0
民兵志願兵の皆さんの使い捨て感すごいよね
2022/11/22(火) 17:17:14.81ID:Ii0hEZ/S0
みんなして兵士はOJTするものと思ってるからね
2022/11/22(火) 17:19:16.47ID:o4lKxj6Er
ps5だけど結構アプリケーションエラー起こす
とにかく重すぎない?
2022/11/22(火) 17:21:32.97ID:XrvNpVJK0
>>236
新兵の生存率が低いからいかに出世するかが大事だな
ホワイト諸侯に武器防具捨てて貰ってレベリング出来ると勝ち組か
2022/11/22(火) 17:25:52.28ID:qbXnwWO80
爺ちゃんはWW2で生きて帰ってきた、俺も続くぜ
2022/11/22(火) 17:32:28.45ID:49t6puSm0
片手両手兼用の剣って、どう持っているかで入る経験値変わる認識でいいの?

日本語入力可にアップデートないかなあ……。
自分のクランだけ英語名なの凄く嫌だ、初期のまま変えなきゃよかった…。
2022/11/22(火) 17:35:12.63ID:geCgYzYVd
バリスタを作った先から壊されて足踏みしてるような軍団に配属された時はまあ、覚悟しておけ
2022/11/22(火) 17:44:25.16ID:B/EEYzpgd
>>221
ごめんよ
だって俺も食ってみて正直な感想なんだもの
ふと思って「デーツ ゴ○ブリ」で検索したらみんな同じ事考えてるし
家族の感想も「見た目が悪いね、何に似てるとは言わないけど」だし
ついでに言えば画像検索でも…
247名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:46:10.63ID:5vCbS4xHa
捕虜は高レベルの兵隊選ぶよりちょっと低めの選んで育てた方が早そうだね
しかし盾の塊を見ると範囲魔法か無双奥義が欲しくなるw
2022/11/22(火) 17:46:37.61ID:Ii0hEZ/S0
>>244
あれは片手でも使える両手剣という認識で構わない
2022/11/22(火) 18:03:25.67ID:R1Jz337L0
スタルジアのクラン引き抜きまくって北はもう安全だな!とか思ってたら
反乱で発生するクラン3つくらい引き込んでやがった。
あんな生き残り方するんだなw
2022/11/22(火) 18:16:55.12ID:XrvNpVJK0
味方の英雄の死亡無効にしてるのにコンパニオンが死んだぞコンパニオンは英雄じゃないのか…
2022/11/22(火) 18:30:43.78ID:6b6GdgLia
グレイヴの突き攻撃が邪魔でしゃーない

鍛治50くらいだけど、自作武器でも遜色なかったりする?
レシピは全部解禁されてる
2022/11/22(火) 18:39:06.60ID:F6c63hhMd
多少性能が落ちる
あと突きが不要なら振りしかない先端も何個かある
2022/11/22(火) 18:40:32.74ID:geCgYzYVd
>>251
レベル足りないなら遜色あるけど市販品で気になる部分あるなら作るしか無いわね
長さ弄ったりランスチャージ出来るグレイヴ作ったりとか遊べるし
2022/11/22(火) 18:50:04.30ID:hSqQ1lt80
水差すようで悪いけど、
鍛冶武器はセーブロードすると
長さ以外はデフォの数値に戻るバグあるから注意な。
255名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:05:47.99ID:e0FYMW4fa
<急募> 攻城戦のコツ
2022/11/22(火) 19:09:10.68ID:M+3B3SxW0
>>255
1、事前に敵兵器全壊
2、こっちは全兵器揃える
3、AIに任せる

簡単でしょ?
257名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-O5JR)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:10:55.43ID:TdIvRaMjM
>>241
自分もちょいちゃいエラー落ちしてたけどフレームレート落とす設定にしたら落ちなくなった
258名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:12:49.53ID:e0FYMW4fa
>>256
まじか、前哨戦はいつもスキップしてたよ
259名無しさんの野望 (ワッチョイW e2b0-Zx0O)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:15:53.06ID:bhdHqfaI0
消耗抑えたいなら破城槌と攻城櫓の到着を待ったほうがいい
260名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-O5JR)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:16:07.95ID:TdIvRaMjM
攻城兵器押すの好きだから毎回マニュアルでやっちゃう
2022/11/22(火) 19:21:51.39ID:M+3B3SxW0
>>258
まさか槌すら無しで突っ込んでたんか……
2022/11/22(火) 19:23:29.06ID:tRkz3MXb0
破城槌と攻城塔無いと被害結構増えるよね
梯子オンリーはほぼ民兵とか戦力200人ぐらいとかの所だな
2022/11/22(火) 19:26:04.85ID:puj5Hk2S0
民兵だけならさっさと突っ込むなー
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 975a-iXgX)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:26:28.00ID:3NIM6hsD0
攻城戦、敵は分散してるからどっかの梯子か正門とかな戦力をまとめて突撃したら質の差で簡単に行けないかな
指揮権があって敵兵器破壊してる前提で
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-yS4u)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:36:32.52ID:Fs8lYNtW0
前哨戦ってPS4版にも存在してるの?
2022/11/22(火) 19:36:35.91ID:geCgYzYVd
開幕馬に乗って壁際まで突っ込んでひたすら弓兵の気を引くというネタも無くはない
アセライ相手だと槍が飛んできてしぬ
267名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:39:19.21ID:Oo4YbxTJa
>>261
城なら突撃梯子でなんとかなったんだけだ、今回同じ戦法で街を攻めたら3倍差ひっくり返された
2022/11/22(火) 19:48:53.91ID:awgoSljG0
正式版だとまだ試してないけど敵の配置が終わるまえに一人で梯子登って強行突破で門を内側から開ければおk
2022/11/22(火) 19:52:23.14ID:HDoDmy1O0
PS版いつマルチプレイ実装されるの
2022/11/22(火) 19:53:02.88ID:Pcp4IRID0
バリスタ全部壊したらフィアン並べるだけで梯子でも死者一桁
バトルサイズは最大が望ましい
2022/11/22(火) 19:53:28.72ID:70hvxoEkM
攻城戦で矢束のオブジェから矢が補給できることを知らない人多そう
2022/11/22(火) 19:54:14.75ID:w8Fh1WVAM
2桁なら兵器無しで突っ込むわ
若干プレチ感はあるが馬で梯子まで突っ込んで登ればあんま撃たれずに済む
あとは内側から城門開くなりはしご周辺の敵追い散らして血路を開くなり
273名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-B4lC)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:58:03.03ID:c7f+gldrr
相手の攻城兵器って攻城兵器使わないでも壊せたりするです?
2022/11/22(火) 20:00:36.58ID:w8Fh1WVAM
>>273
近接武器で叩き壊すこともできるぞ
正直それができるほど斬り込めてたらやる意味はないんだがな
2022/11/22(火) 20:02:11.22ID:luVokpNI0
一番簡単で一番強い軍構成と軍操作教えてください
2022/11/22(火) 20:06:11.12ID:dwW65kTHa
200年後の必勝陣形を信じろ
2022/11/22(火) 20:09:59.90ID:XrvNpVJK0
難易度下げるのが手っ取り早い
2022/11/22(火) 20:10:17.62ID:w8Fh1WVAM
>>275
帝国精鋭カタフラクト(騎兵)揃える→全軍突撃
or
フーザイトハーン近衛兵(弓騎兵)揃える→f6自動戦闘
まぁ戦場を自由に選べる傭兵プレイでもない限りこんな運用は続かんけどな
2022/11/22(火) 20:18:21.91ID:geCgYzYVd
包囲下に突っ込むのにリスクあるから敬遠されがちだけど防衛戦は一度体験してみるといいぞ
防御側有利すぎて実質ボーナスステージだから
2022/11/22(火) 20:20:42.22ID:B/EEYzpgd
>>275
1番簡単なのは数を揃えることだ
相手より高ティアの兵を相手より多く集めれば軍構成などどうでも良い
軍操作も突撃あるのみだ
それで楽勝
2022/11/22(火) 20:27:40.68ID:qmBkAbNr0
オルティシア取得後拠点にして、サナーラ撃破したったわ。上手いこと投票で自分が貰えたら建国準備しても問題ないだろコレ
2022/11/22(火) 20:31:35.14ID:EVFPP48Ea
女子供が戦場にしゃしゃり出て来てんじゃないよ!って叫んでたら壁ドンされたので良い子の諸侯は気をつけてゲームしようね
2022/11/22(火) 20:31:53.12ID:GMfYImNa0
クランメニューで部隊のリーダーや領土の統治者を
変更できるじゃん?

変更の候補が5人までしか出て来なくて
今まではわざわざ現地に行って変更してたんだけど
マウスホイール回して左右にスクロール出来るんだって
やっと気付いたよ
2022/11/22(火) 20:35:36.05ID:M+3B3SxW0
オルテイシアの食糧供給源はサナラかアミタティスだからうまく相互作用で繁栄稼げそうね
2022/11/22(火) 20:38:12.69ID:5cfW9HqV0
やっぱどこから攻撃されても対応できちまう円陣さいきょーだろ
2022/11/22(火) 20:40:19.52ID:puj5Hk2S0
円陣で背中撃たれるやつがいるらしい
2022/11/22(火) 20:41:08.52ID:awgoSljG0
防衛は自動戦闘の方が補正入って得だと聞いたが結局手動とどっちが良いんだ?
2022/11/22(火) 20:46:49.62ID:M+3B3SxW0
今の手動防衛は無駄に時間かかって戦利品も少なくなるので儲けたいなら自動でいい
それでもバリスタをブチかましまくって脳汁ドバドバしたいなら手動
2022/11/22(火) 20:48:10.67ID:awIfmISc0
チンギスハンの話を見ていたら
ボオルチュって英雄が出てきたんだけど
もしかしてボルチャなのか
チンギスの馬が盗まれた際に出会い
奪還に協力した上に礼を断った事から親友になった感じぃ
2022/11/22(火) 20:49:15.22ID:puj5Hk2S0
梯子登ってるやつの頭を撃ち抜いてるとM&Bやってるわーって気分になる
2022/11/22(火) 20:59:20.28ID:8OybLAoG0
城攻めも城壁ぶっ壊すと被害10人以下で勝てたりする
しっかり飢餓にして士気が20切ると露骨に弱くなる
壊した城壁の裂け目に入って敵を城外に釣り出して殲滅してから兵を侵入させれば詰まって袋にされることもない
面倒くさいけど城攻めでも細かく指示すると損害が全然違う
2022/11/22(火) 21:12:47.62ID:nJGRIxlb0
レザリットのぼくのかんがえたさいきょうの軍隊とカスタムバトルしたい
ロドック槍の側面をハスカールで固めてベージャー弓を散兵にして
カーギットは斥候でスワ騎士とマムルークを騎兵に……みたいなやつ
2022/11/22(火) 21:18:00.53ID:H/1kEA/l0
>>254
そんなバグあるのか、スキルで作れる傑作とか伝説の意味ないじゃん
2022/11/22(火) 21:34:42.33ID:hSqQ1lt80
>>293
傑作の分は数値載るんだけど、長さ変更の分がリセットされる。
これとコンパニオンの編隊バグは早く直して欲しいわ。
2022/11/22(火) 21:47:57.98ID:pnE5nhCW0
部隊選択の1.2.3てテンキーではダメなんですね
2022/11/22(火) 21:49:13.39ID:wibo5ukLa
>>295
テンキーは装備変更に割り当てられてるね
2022/11/22(火) 21:58:51.74ID:qmBkAbNr0
オルティシアとサナーラ所有だけで200人部隊と駐屯兵維持費合計12000くらいなのに8000黒字になるのヤバいわ
守りをしっかり固めたらこれで建国しちゃろ
2022/11/22(火) 22:12:45.52ID:M+3B3SxW0
コンパ部隊出さないなら都市一つもあれば黒字よね
2022/11/22(火) 22:14:47.32ID:zTrUv8710
サナーラはマジでド安定するよな
2022/11/22(火) 22:22:54.45ID:QWIUiKfe0
>>255
相手の迎撃兵器がバリスタのみ→攻城槌一個作ればOK
相手がファッキン投石作ってる→数質と優位なら塔2つくって祈る 槌はほぼ確実に割られる
2022/11/22(火) 22:28:39.87ID:TK4wEigR0
アセライは外部進出が少ない分
砂漠内部での攻勢には滅法強いぞ
1000人規模差し向けられて北へ南へ奔走する事になりそう
2022/11/22(火) 22:31:49.16ID:QWIUiKfe0
侵攻経路が限られてるから守るのも攻めるのも戦略上は気が楽
海の小島から船でるようになればわからんくなるが
2022/11/22(火) 22:40:42.23ID:5XIcUvJn0
難易度バナロ 指揮官を倒さず自動戦闘
https://i.imgur.com/d7kz6H5.png
難易度バナロ 指揮官のみ倒してから自動戦闘(雑兵も少し倒してしまった)
https://i.imgur.com/nFeqMYt.png

難易度コソ泥で指揮官を倒さなかった場合
https://i.imgur.com/Y0WQfe6.png

指揮官を全滅させれば士気低下で多少は戦局に影響与えれるか
これがもっと大規模な戦いならもっと影響大きいかもだけど、そうすると指揮官だけをやれないので難しい

ちなみに指揮官を倒してから退却してもう一度戦いを始めても倒した敵指揮官のスキル効果(最大HP増加)は維持されていた
指揮官を倒して影響があるのは士気の低下だけかと思われる
2022/11/22(火) 22:45:29.10ID:JVefclET0
PS4版でやってるけど他の機種だと戦うときの兵士の同時表示数もっと多かったりするのかな?
305名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2H1s)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:46:16.46ID:KfzIxQie0
駐屯兵か民兵が部隊が持っている装備を装備するってどこかで見たことがあるんだけど隠し場所に入れておけば装備してくれるのでしょうか?
入れた物なくなるしそもそも隠し場所の意味もよく分かりません。
2022/11/22(火) 23:03:57.01ID:JQdUv4TH0
闘技場で嫁のアイラが強すぎて勝ちまくって最後決勝でただの夫婦喧嘩を血まみれになりながらやっててDV夫フェミニストブチギレ不可避になるのやめてほしい
2022/11/22(火) 23:11:43.11ID:M+3B3SxW0
>>304
最大1000人まで(オプションで変更)
ゲームエンジン上これが限界らしい

>>305
駐屯兵でも民兵でもなく自部隊の兵ね
管理スキルにある特定のParkを取ってる状態で装備を捨てるとランクに応じて経験値を取得する
隠し場所の存在意義は負けた時に取られるの防止や食糧や鍛冶材料の買いだめ保管用とかかな
2022/11/22(火) 23:18:01.41ID:aTloGY5U0
売らないと街に資源供給できない上売りまくって値段下がると転売ヤーキャラバンが買い占めていくのまじでクソ
直接配給させろ
2022/11/22(火) 23:18:18.82ID:qXAQ5OVU0
PS5で委任はL1→○→ホイール下の代理操作ONかな
2022/11/22(火) 23:24:10.76ID:qXAQ5OVU0
女主人公で始めて18歳のショタ帝国貴族と結婚して
さあ子作りするぞと思った矢先
結婚式ムービーで初めて横顔見てブサイクすぎて泣いた
2022/11/22(火) 23:31:08.54ID:aTloGY5U0
18歳でショタとかふざけんな
中学生以上はおっさんだろ!!!!!
2022/11/22(火) 23:33:51.34ID:5XIcUvJn0
中世の18歳って普通に成人だよね
2022/11/22(火) 23:35:29.06ID:qmBkAbNr0
何なら日本の戦国時代なら12歳で嫁にいってなかったっけ?前田慶次で読んだ気がする
2022/11/22(火) 23:41:21.54ID:M+3B3SxW0
12は早過ぎだが16成人でええんちゃうかなあってCKみたいに
2022/11/22(火) 23:44:56.91ID:qXAQ5OVU0
女主人公の胸くらいの身長しかない合法ショタ
政略ではわく割と自由恋愛だったらしい豊臣秀吉が結婚したとき
お寧12歳だったと記憶
2022/11/22(火) 23:45:30.75ID:5XIcUvJn0
前田利家の妻が11歳で結婚して11歳11か月で子供産んだっていうのは流石に当時としても異例なことだったみたいだけどね
2022/11/22(火) 23:56:20.59ID:zlXE+q0j0
性交渉は成人まで待つのが普通だぞ
つまりトシさんは真性
2022/11/22(火) 23:58:36.71ID:7AFf8KeY0
槍の又左(直球
2022/11/23(水) 00:06:12.31ID:Sl13HjZ9a
なんつーかアーリー抜けたのに結局村の育成要素(城や街みたいにできる)とか工房のレベルアップとか告知されてた機能実装されてないのな
まじで制作発表から開発10年近くかけてなーにやってんだか
マルチとかアホみたいな武器パーツの種類いらんからまじでそっちどうにかしてほしかった
2022/11/23(水) 00:19:09.94ID:aEW8okfj0
明らかに流用可能に見えるポメルなんかを武器種毎に都度解放しなきゃいけないのはどうにかしてほしい
2022/11/23(水) 00:22:08.76ID:EVGOzR4A0
村の育成は結局バグが解決できずお蔵入りってアーリー開始前には出てたぞ
322名無しさんの野望 (ワッチョイW 06ed-gnRU)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:58:54.09ID:NnBnvUwj0
3面戦争になっちゃって和平結ぼうとしたんだけど1国としか和平結べず、いくつかの城が攻め落とされたんだけどイラっときたw
2022/11/23(水) 01:05:17.55ID:VlfVwTBR0
>>295
numlockしてたオチか?
テンキー使ってないから知らんけど
324名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:10:33.43ID:5iQHwpaf0
これやってると時間が一瞬で過ぎる、あとちょっとってやると平気で1時間経つ。
仕事中も頭から離れないし中毒性がやばいわ
2022/11/23(水) 01:26:18.45ID:N8otpb+P0
テンキーレスじゃない奴とかおる?
2022/11/23(水) 01:38:24.73ID:mg5Heorf0
-8 睡眠不足
-4 MB2がやりたい
-2 猛烈な腱鞘炎の痛み
-5 閉塞感
+10 希望が低い将来への意気込み
2022/11/23(水) 01:51:11.95ID:mUf8ALMK0
アィィ
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2H1s)
垢版 |
2022/11/23(水) 01:54:42.22ID:CjNYdXa30
>>307
ありがとうございます。そのパーク見かけました。
2022/11/23(水) 02:05:56.56ID:XMplk/LP0
村の育成がどんな物になる予定だったのか分からんが
どうせ村焼きでマトモに機能しないと思われ
領土0国家のゲリラ戦術がウザイのなんの
2022/11/23(水) 02:14:17.89ID:lfwV5H/V0
達成は手間でも成長すればCKのヴァイキング避けの城壁よろしく略奪防げたり収入上がるならモチベーションも上がる
城一つ村2つで領民とふれあいつつこじんまり内政してみたいものだ
2022/11/23(水) 02:22:57.95ID:eubOidiQ0
ゲーム進行によって中弛みしたり飽きが来たりもするけど
しばらくしたらまた再開したりニューゲームを始めたくなる魔性のゲームよ
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2H1s)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:23:15.58ID:CjNYdXa30
M&Bからの腹減ってW杯見ながらの晩酌。寝る時間ないわ。
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 06ed-gnRU)
垢版 |
2022/11/23(水) 03:20:14.02ID:NnBnvUwj0
戦争中に相手NPCの部隊が1200位になっちゃった時ってどうしてます?
軍隊結成して拮抗してれば戦うんですけど、NPCの部隊も食糧尽きたら解体されますよね?
2022/11/23(水) 03:43:19.36ID:Cj3c28+n0
>>313
契約上嫁に行くだけで数年は唯のお客さんだったり実家に居たままだったり
普通に嫁いでセックスして出産してるのも居るけど少数派
2022/11/23(水) 03:47:09.75ID:Cj3c28+n0
>>333
そらあ逃げ回る,勝っても被害大きいし後ろから付いてって様子見
2022/11/23(水) 03:47:28.62ID:cObO1G9e0
>>333
相手以上に数をそろえて撃退するだけ
急に馬とか食料を集められんので
普段から軍団での行動をお勧めする
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-yS4u)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:08:20.26ID:TIC8LYjm0
クランの引抜って独立国状態じゃないとできないの?
2022/11/23(水) 05:00:55.70ID:5yzAyoSg0
国に所属してなければできない
領土持ってるけど建国はしてない状態とかでは無理
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-yS4u)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:59:12.64ID:TIC8LYjm0
アセライに忠誠を誓って6つほど街貰ったけど
周りの国から同時に戦争吹っかけられた時とかに人数足りないんや・・・
この場合は引き抜きできないんか

鍛治スキルあげながらウンキッド死んでなぜかわいが王位継承する
ミラクル起こすしかないのか
340名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e73-1eY3)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:12:18.07ID:5yzAyoSg0
>>339
アセライに所属中だからその場合は問題なく引き抜き会話できる
自分が王じゃないと捕虜を勧誘ってパターンに制限あるけど

領地無しで懐具合が貧しい以下、かつ再度離反しないように
ウンキッドを敵対視してないクランリーダー見つけて相談するといい
341名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:26:57.27ID:pn5Cexc70
こっちが有利になると傭兵雇いまくるNPC嫌い
そちらの王様はどうやって大量の傭兵を勧誘してんだよ
2022/11/23(水) 06:37:52.66ID:4upCKZ9Z0
初めて一城の主になれた、超最前線だが
343名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:47:24.68ID:UwhqqQh2p
>>342
おめでとう
端っこの領地から始めた方が有利とかあるんかな

NPCが作った軍隊に指示出しとかってどうやるの?
自陣をうろうろするだけで一向に進軍してくれない時ある
勝手に城取ってくれる時もあるしよくわからん
2022/11/23(水) 08:19:25.57ID:V2/kpm260
初めて見たこのゲームの動画が一人旅してんだけど、上級者向けの遊びなんだな。
無双して英雄に成り上がるゲームだと思ってたけど、全然違うんだね。
345名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9e-3Tzy)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:21:41.35ID:lr4oijF/M
士官して城貰ったんだがどれから整備するのがいいの?
とりあえず最初に選ばれたやつ建造してらとこ
領主は兄貴に任せてる
2022/11/23(水) 08:27:50.78ID:8C4+Ea/U0
忠誠-3どうにかならないかな
しんどい
2022/11/23(水) 08:37:36.06ID:acNjLgZ/0
>>326
精神崩壊して引きこもってMB2しよう
カタルシス +40
348名無しさんの野望 (アウアウクー MM1f-iXgX)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:44:16.44ID:8OOzOoxUM
>>345
だいたい、食料増加と維持費軽減優先してる
防壁は時間がかかる
村が焼かれると収入大幅減で城が飢えるので気をつけつつ、村の問題も解決していく

でも統治なんてそこそこで兵だけ預けられれば十分と、とにかく戦闘するのがカルラディア流だと思う
2022/11/23(水) 08:45:30.38ID:Cj3c28+n0
>>346
影響力貯めて忠誠上がる方針通すしか無いね
仕様に文句言ってるなら世界観その物だから筋違い
350名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:49:31.44ID:SLuQH445p
世界観には文句無いけど、王様の権力はもう少し強くてもいいと思った
具体的には領地の分配を自由にできれば良かった
新人諸侯が投票で選ばれまくって大量の領地を獲得するのも矛盾している気がする
そんなことしたら古参が怒るでしょ
2022/11/23(水) 08:51:39.94ID:4upCKZ9Z0
>>343
ありがとう、ただ領地が帝国の西東の最前線という飛び地になった
めんどくさいから東のクーザイト側は切るつもり
2022/11/23(水) 08:58:32.04ID:fAd9DIi40
>>346
政策スパムで忠誠上げるのを採用させる。諸侯にはいるが初期で満たしてるコンパニオンにはいないけど、弓150と統率75の忠誠+1を取った統治者に任せる
2022/11/23(水) 09:03:47.43ID:mg5Heorf0
メインクエのイスティアナとかアルゴザス50年とかたったらどうなるんだろうか
別の奴が後釜につくのか?それとも不老不死?
2022/11/23(水) 09:14:32.59ID:rT2DF9rH0
自分が攻め落とさなきゃ領地なんて簡単には貰えん
2022/11/23(水) 09:18:39.61ID:dJr/rgcW0
ここで言われている要望の9割はMODで解決する
2022/11/23(水) 09:31:28.35ID:EVGOzR4A0
ここで言われている質問の9割はwikiで解決する
2022/11/23(水) 09:32:19.94ID:sGhvQbfC0
セール来た!
358名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-ks3k)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:39:28.76ID:WN6hCpWb0
他国にボコられまくって絶滅しそうなスタルジアの名前ありNPC軍人を捕虜にしたら片っ端から処刑してんだけど全然減らないな
処刑したら新しく補充でもされてんのかな
359名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:41:24.00ID:hAeRrNILp
クランメンバーが後を継いでいるからでは?
2022/11/23(水) 09:42:47.28ID:wqLNxCd4d
>>344
飛び道具と袋叩きの強さを再確認するゲームです
2022/11/23(水) 09:45:19.73ID:MnlkoO4Nd
>>344
戦いは数だよの正しさを証明するゲームだぞ
2022/11/23(水) 09:46:13.71ID:MnlkoO4Nd
ああ、でもこそ泥なら主人公一人で3桁ヤれるし割と無双できるわ
2022/11/23(水) 09:49:17.22ID:C8tiVpvFd
パワー!(cv.きんにくん)
2022/11/23(水) 09:54:40.00ID:6iL0Rv8q0
ダァーーーーーィ!(cv.きんにくん)
2022/11/23(水) 09:57:02.95ID:ctNV7JxJ0
初歩的な事ですいません。
鍛冶をしていると「鉄」がバカほど余って来るのですが使い道有るんですかね?
2022/11/23(水) 09:58:59.70ID:bmYFkKeTa
パパ帰ってこない・・
2022/11/23(水) 10:23:34.75ID:Cj3c28+n0
>>365
軽いから大丈夫(答えに成って無い)
368名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9e-3Tzy)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:30:31.73ID:lr4oijF/M
>>348
ありがとう
このまま様子見てガンガン侵攻していきます
2022/11/23(水) 10:31:49.72ID:wqLNxCd4d
>>365
鍛冶パーク下側特化を1人作って上位の素材を量産させる
面倒ならそこらの村に押し付けて財政の足しにでもしてもらえばいい
2022/11/23(水) 10:37:28.44ID:DPaez5RZa
前々スレだっけ素材別最高売り上げ武器の情報
2022/11/23(水) 10:45:12.51ID:ctNV7JxJ0
>>369
>>367
アザーっす!
2022/11/23(水) 10:45:18.34ID:lfwV5H/V0
練り鉄だけで一万超える武器ってマジ?実在すんの?
2022/11/23(水) 10:54:41.71ID:GEYLVa5q0
戦術スキルってNPC部隊でも効果ある?というかNPC単独の戦闘は全部自動戦闘なのかな
2022/11/23(水) 10:58:55.46ID:fGi3/wWu0
分けた部隊にコンパニオン付けられないのかよ
これじゃ兄貴と兄嫁がわかれちまって小作りできないではないか!
2022/11/23(水) 11:06:39.25ID:BYrttFTPM
部隊分けした兄嫁らのために親族集めて子作り合宿してる(軍隊で街中時間経過 手すきの際に鍛冶も
2022/11/23(水) 11:11:45.22ID:rHqh18NI0
身内の女性を嫁に出すメリットある?
嫁いできたりしてくれんか
2022/11/23(水) 11:13:51.12ID:fAd9DIi40
関係が向上するがそんなもんじゃ貴重な有能枠と釣り合わないので何のメリットもない
2022/11/23(水) 11:19:29.52ID:rHqh18NI0
>>377
やっぱり手放すほうがもったいないか…
申し訳ないけど未婚のまま生涯終えてくれ
2022/11/23(水) 11:56:19.59ID:31H3jBbn0
西帝国でやっててメインクエストで3つの国と戦争にりました
和平交渉もできず、領地をとって取られてで詰んだ気がする
どうすればいいんやろ?
2022/11/23(水) 12:05:19.56ID:XggiCtl1d
戦え
2022/11/23(水) 12:05:32.36ID:8Ewte9kz0
領主になってて立場のある親族は相手に婿に来させる選択肢あってもよかったのにね
382名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:16:22.77ID:d0BEQSDYp
初期に何も知らずに妹を嫁に出してしまった
そういうイベントなんだと思っていたよ
でも弟がコレイン連れてきてくれたからトントンかな
2022/11/23(水) 12:21:54.46ID:GmcHajXq0
>>370
これかな

404 名無しさんの野望 (ワッチョイW 43c1-kVUp) sage 2022/11/14(月) 00:05:17.83 ID:+O1Bwnvw0
サイズ変更なしで作れる高額武器レシピ(v1.0.1)

鉄までの素材で作れるおすすめレシピ
両手武器:Ⅳ尖頭のファルシオン用の刃、Ⅳ丸く平らなガード、Ⅲ樽型の両手用鉄製グリップ、Ⅳ穴の開いたポメル
参考売却価格:12,000デナール

鋼まで
長柄武器:Ⅳウォーレーザーの矛先、Ⅳ房付きダブルウィング、Ⅴ加工オーク材のパイク用柄 、Ⅳスティールポメル
参考売却価格:22,000デナール

良質な鋼まで
長柄武器:Ⅴロンググレイヴの矛先、Ⅴダブルフックのウィング、Ⅴ加工オーク材のパイク用柄、Vタマスケン鋼の槍用ポメル
参考売却価格:33,000デナール

素材制限なし
両手武器:Ⅴカスカラ用のタマスケン鋼刃、Ⅴ西部の鎬付きガード、Ⅳ本革巻き天然角長剣グリップ、Ⅴイーグルヘッドポメル
参考売却価格:38,000デナール

強い武器のレシピじゃないので注意な


低ティアパーツだけで作れる高額レシピなどはこちらで
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmI6Xxslb4QGMqp8SGH7sKOutvOxFdA9Da9B-ZcnKVQ/edit?usp=sharing
2022/11/23(水) 12:34:26.26ID:EVGOzR4A0
まだ鍛冶金策なんかしてんの
ヌルゲーじゃん
385名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:36:08.33ID:n7tWA7Bqr
建国は計画的に
386名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:37:54.33ID:QnyyN+Oyp
逆に鍛冶以外の金策でいいのあるのか?
金が無ければ兵も雇えなければ諸侯も振り向いてくれない
2022/11/23(水) 12:37:59.83ID:W3OgKZ030
相性の悪いコンパニオン同士のケンカをみたい
コンパニオンの愚痴も聞きたい
行軍中とうとつなコンパニオンの思い出話を聞きたい
村を焼くと慈悲コンパニオンが怒って脱退してほしい
軍を率いてるときに「お前は〇〇へ行って守ってくれ」って言いたい
夜に村に入って襲われたりしたい
村人を棒で殴って鍛えたい
牛を後ろから押したい
女にラブレター出したりこっそり密会したい
宴会やりたい
2022/11/23(水) 12:43:32.25ID:8dT4WC9W0
それ200年後じゃないと実装されないんやで。
2022/11/23(水) 12:47:44.18ID:8dT4WC9W0
でも確かにWBの、部下に指示を出せるのは便利だったな。
2022/11/23(水) 12:48:06.56ID:AjK+AJQx0
結婚式は挙げるけど宴会はしないとか現代人かよ
2022/11/23(水) 12:49:28.66ID:wqLNxCd4d
一応最後まで村焼いた後に文句は付けてくるね
追い出して自害されても嫌だから謝るけど
2022/11/23(水) 12:49:32.01ID:W3OgKZ030
戦争しにきたのに「おまえは牛を探してこい」って命令されたい
2022/11/23(水) 12:57:03.36ID:4laxyEq6d
慈悲深いキャラは村をウェルダンまで焼くと文句つけてきて次やったら怒るよって言われたな
1年くらいすると忘れるらしくしばらく時間おいてからまた同じやりとりがあった
2022/11/23(水) 13:00:45.18ID:OE73bSppM
>>386
敵の正規軍殴って戦利品を売るだけでも金はどんどん増えてくと思うがなぁ
バナロでも十分に回るぞ
鍛冶金策を否定はしないがそれがなきゃやっていけないというのは収支まともに見てないか無茶な戦でずっと軍を潰してるかのどっちかなのでは
2022/11/23(水) 13:01:18.39ID:8Ewte9kz0
コレインちゃんがヴランディアの牛の骨に嫁ぎやがったから旦那追いかけてぶっ処刑して略奪婚してやったぜ
やってることがゲーム・オブ・スローンズまんまで笑う
2022/11/23(水) 13:01:23.09ID:8C4+Ea/U0
牛を探してこいってことは村襲って家は焼き人を射れば良いって事ね
2022/11/23(水) 13:03:21.90ID:DGwVnSB60
攻められてる城を守るために片っ端から人数が多い中隊を軍団に迎え入れるも集まり切る寸前で陥落
どうしたもんかと赤色になった城を眺めてたら丁度そこから出てきた軍団に喧嘩を売られて「まあこっちの方が数多いし良いか」と受けるもファーストコンタクトでぶつかった第一波がほぼ壊滅
よく見たら呼んだ中隊の殆どが寄せ集めの新兵で構成された烏合の衆だった

負けた

三分の一も減らせなかった

俺は泣いた
2022/11/23(水) 13:05:09.99ID:4FwXijX80
コレインの謎の人気ぶりに戸惑う
2022/11/23(水) 13:07:32.56ID:j4pkThgid
ニューゲームするたびにコレインちゃんが先に取られないか気が気でない
2022/11/23(水) 13:07:44.68ID:aEW8okfj0
趣味が盃コレクションだからな
2022/11/23(水) 13:08:10.84ID:OE73bSppM
>>398
シンプルに顔があんまり歪んでなくてかわいいからな
カルラディア最強の脳筋の娘なのもキャラ付けとしておいしい
性格は悪い
2022/11/23(水) 13:09:09.67ID:8Ewte9kz0
大陸最強の王の娘でハイスペック女戦士とか人気出ないわけないだろ
2022/11/23(水) 13:10:49.95ID:aEW8okfj0
てかコレインは言葉じゃなくて両手剣で口説きたい
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-O5JR)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:12:21.77ID:X7nFBHzD0
財務の傭兵たちへの賃金がやたら高いんだけど、これ削減するにはどうしたらいいのだろう?
2022/11/23(水) 13:16:19.75ID:PtwbVe7i0
warbandの時は攻城戦守備側で梯子の前で無双が好きだったんだけど
まだ今回やってないなぁ・・・
2022/11/23(水) 13:17:05.33ID:GEYLVa5q0
コレインみたら死んでたわ
最初英雄の死亡ONにしてたせいか
2022/11/23(水) 13:17:37.56ID:DAtujpZDa
コレインちゃん兄弟の嫁にはするけど自分で結婚はあんましたことないわ
次プレイでは子沢山目指す
2022/11/23(水) 13:17:44.04ID:OE73bSppM
>>404
王が複数の傭兵団雇ってるって事は戦況が悪い戦力が足りてない
みんなで割るからそもそもクランの数が少ないのかもしれない
2022/11/23(水) 13:22:03.61ID:IMhfD1O/0
工房は敵対したら接収される、隊商は壊滅の可能性あり、利益抑えめなのにリスクは高い
交易スキル伸ばしたらもっと売上を増やして欲しい
太閤立志伝5くらい交易で稼げたら良いが望み過ぎか
410名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:25:39.11ID:gi+If58Kp
>>394
うーん、戦利品売っても諸侯に渡す分は全然賄えないわ
何がまずいのかなあ
411名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-1eY3)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:33:46.33ID:a+PQ5/Efa
>>409
米転がしは論外として販路はおろか座の交易でもこっち世界じゃ稼げすぎる
古代〜中世のカルラディアでは商業レベルで追い付けないのだ
2022/11/23(水) 13:35:13.62ID:KZ7oWnqW0
結婚って女が嫁ぐの?
自分が結婚したらすぐ部隊に追加されたのに妹結婚させたらどっか行ってしまった
女主人公の場合チンポ一本でクランごと敵勢力に強制鞍替えされんのか?
2022/11/23(水) 13:38:14.83ID:fAd9DIi40
>>410
敵の数で戦利品の量は変わるし邪心でも増える。でも無理な戦いは損だから勝てる敵だけ殴るのが大事
2022/11/23(水) 13:40:18.85ID:OE73bSppM
>>410
諸侯に渡すって事は独立して他国クラン引き込みかそういうのは独立前に200万くらいは貯めておくものだぞ
土地がない主君に不満のあるクランは30~50万くらいで寝返るからそういうクランもピックアップしておく
事前準備なしでライブ感だけでやると苦労するのは仕方ないな

旦那をボードゲームでボコってドヤ顔コレインちゃん
https://i.imgur.com/DAQBjvp.jpg
2022/11/23(水) 13:48:49.72ID:VlfVwTBR0
>>412
新婦がクランリーダーの場合は婿入
なんで下手に兄貴をアイラと結婚させようと思うとラガエラ様に盗られて兄貴がクランから居なくなる
他は基本嫁入
416名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:49:18.39ID:slxniuKep
>>414
独立した時はそれくらい持ってたんだけど諸侯にあげてるうちになくなった
最強の帝国作りたいから限界まで引き抜きたいんだ
具体的には各勢力残り2クランくらいにしたい(それくらいになると何しても引き抜けなくなる)
お金はいくらあっても足らない
2022/11/23(水) 13:52:41.47ID:GKSp6cA1d
>>394
鍛治しなくても回るかどうかじゃなくて、面白いかどうかで語ってくれるとありがたい

隣国の領土平らげた後、リスポーンして村を荒らすだけになった小部隊の群れを速度低下してる隙に捕まえまくってると
どんどん金貯まってくのは楽でいい

敵部隊のリスポーン地点って固定なんだっけ?
418名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-O5JR)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:56:23.81ID:X7nFBHzD0
>>408
王国全体の負債ってことなのかありがとう〜
2022/11/23(水) 13:58:20.95ID:OE73bSppM
>>417
面白いかどうかは人それぞれの感覚だからなんとも
個人的にはゲーム自体が楽勝勝ち確みたいな状況になるとニューゲームしたくなるタイプなので
頑張ってくれ
2022/11/23(水) 14:09:30.62ID:wqLNxCd4d
ニューゲームするたび根こそぎ村焼いて回ったり隊商襲い回るプレイしようと考えるものの
結局気付いたらいつも通りの無難なプレイになってる自分が憎い
2022/11/23(水) 14:19:23.00ID:RFGRAwTpd
v1.7から復帰しようと思うのですが群雄割拠modないですか?
shattered worldみたいなやつです!
422名無しさんの野望 (ワッチョイW ab15-tuA4)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:22:39.99ID:pdcW3ISb0
ここの諸侯は村焼いたり隊商襲ったりしてるの?
関係性が気になってやらないのよね
2022/11/23(水) 14:24:11.94ID:s2wvNk1T0
2400vs2390、自分は450人くらい操作の戦い来たわ
中々ないぞこれは
424名無しさんの野望 (ワッチョイW e773-ks3k)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:26:33.01ID:WN6hCpWb0
敵兵士を勧誘しようとすると説得フェーズ入るけど魅力だけじゃなくて邪心もいるのか
しかも一回失敗したらもう無理みたいだしめっちゃ大変だな
2022/11/23(水) 14:34:17.41ID:fAd9DIi40
>>422
関係が気になるから隊商は襲わないし、村は9割焼きの善良諸侯だよ
2022/11/23(水) 14:38:34.25ID:Cj3c28+n0
>>416
だよね
王に就いたら落とした城や都市を幾つか手元に残しといて交換すれば善いけど
家臣の段階だと調子良くポンポン引き抜いてるとお金足りんは
自作武器渡して回収するのも面倒臭いし
2022/11/23(水) 14:41:16.75ID:Cj3c28+n0
>>422
序盤しか焼かないよ序盤も滅多に焼かないけど,時間掛かり過ぎるし
その間にさっさと城落とすは
2022/11/23(水) 14:58:49.84ID:5yzAyoSg0
世界の北東部、商品の買い付けに行くことはあっても
繁栄のシステム的に領有する旨味は無いって場所ばっかりだな
2022/11/23(水) 15:12:31.87ID:s2wvNk1T0
俺のジャルマリに手を出すからこうなるんだ
戦利品が多すぎて訳分からん
2022/11/23(水) 15:24:32.63ID:Cj3c28+n0
草原軍馬の価格今の1/10で善いのにね
2022/11/23(水) 15:34:02.80ID:DGwVnSB60
薙刀みたいな長柄武器クソ強くない?多少狙いがアバウトでも横振りで範囲広いから騎乗中にすれ違いながらの攻撃が当てやすいし立ち止まって上から歩兵どつくのもやりやすい
パイクでくっそ当てにくいランスチャージとかチクチクで敵倒すのがアホらしくなったわ
2022/11/23(水) 15:42:40.40ID:NUPUkkiu0
メインクエスト進めてたらなんか独立しろみたいに言われたので王国抜けて独立してみた
王国アイコン使えなくなって、軍団つくれなくなったんだがどうすれば・・・
2022/11/23(水) 15:54:53.86ID:UaQxHZ2w0
閣下…王におなりください
流浪の身で軍団は作れませんぞ
2022/11/23(水) 16:05:53.11ID:NUPUkkiu0
>>433
領地を持ったまま独立しても王になったことにはならないのね、知らなかったw
今、クラン画面とか見てるんだが、王になるボタンみないのはみつからないんだが
どこから操作するんだろう?
2022/11/23(水) 16:05:55.65ID:H9gv7STs0
傭兵の身でも本拠地は欲しいわ
城持ってたらもう雇ってもらえないし
2022/11/23(水) 16:18:27.15ID:OE73bSppM
>>434
街か城にコンパニオンを統治者として置いて話しかければ建国できるよ
2022/11/23(水) 16:21:23.30ID:NUPUkkiu0
>>436
やってみる!
ありがとー!
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 06ed-gnRU)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:29:25.64ID:NnBnvUwj0
>>335
>>336
やっぱりどうしようもないんですか
ありがとうございます
439名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:35:06.66ID:sA75sTUxa
いくつかの国の領土全部奪ったけど国は無くならないし延々と略奪されてて鬱陶しいんだが、これはどうすれば良いんだ
放っておくとそのうち軍隊作って領土奪還しにくるのかな
2022/11/23(水) 16:39:16.66ID:QRxyVwSAa
兵士の武器切り替えについて質問です。
片手剣+盾+両手剣の組合せの兵士がいた場合
状況に応じて武器を切り替えてくれるんでしょうか?

片手剣+盾で敵に近付いて、戦闘時は両手剣に切り替えみたいな
2022/11/23(水) 16:43:02.50ID:Cj3c28+n0
>>431
攻撃面だけなら刺突も悪くないけど
AIがお粗末なせいですれ違う相手に攻撃当てられないから
横振り攻撃が安全過ぎるよね,ノーリスクハイリターン
2022/11/23(水) 16:44:03.29ID:Cj3c28+n0
振りダメージ8のハンマーってなんだよ
ピコピコハンマーか?
443名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:44:12.25ID:HfXOhtZer
敵地のど真ん中の城与えられた
ふざけんなよ!
2022/11/23(水) 16:45:24.54ID:zo8C1uvn0
そういえばランク2とか3のダガーってみたことないな
2022/11/23(水) 16:49:28.01ID:lUyaUc220
ウチの世界のバッタニアさんはアミタティスだけ飛び地で持ってるけどなんかずっと平和に暮らしてるよ
2022/11/23(水) 17:02:05.11ID:AjK+AJQx0
>>443
カルラディアのイスラエルじゃん、やったな!
2022/11/23(水) 17:13:48.62ID:H9gv7STs0
>>439
MODなしなら全員切るか仲間にするしかない
ちな切る場合男女老幼全員切らねばならぬから国によっては百人以上行く
2022/11/23(水) 17:17:40.96ID:GmcHajXq0
100時間ぐらいプレイして武器の画面で片手、両手のとこ押せばその使い方の性能見れる事にようやく気づいたよ
2022/11/23(水) 17:32:58.59ID:Zv08EK1x0
>>448
君の100時間は俺の役に立ったよありがとう
2022/11/23(水) 17:40:21.40ID:Cj3c28+n0
>>446
そこわ十字軍国家だろwww
2022/11/23(水) 17:40:37.78ID:GhER4REe0
>>435
タイトル忘れたがバイキングがメインの前作だと好きな場所に隠れ家作れたよな
あれ割と好きだったわ
2022/11/23(水) 17:41:58.65ID:Cj3c28+n0
未だにメインクエの反帝国の国に旗を掲げる方法が解らん😤
453名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:45:34.10ID:wJE2PMAla
>>447
ありがとう
やっぱりどうしようもないのか
MOD検討します

監獄からの脱出率0%はスキル振りで可能なのかな
そしたらそこに閉じ込めたら絶対飼い殺せる監獄都市できるだろうか
454名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-O5JR)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:49:31.89ID:X7nFBHzD0
旗は揃えてあとは独立するだけなんだけど自国でかくなりすぎて建国した瞬間に潰されそうで日和る
455名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:55:38.93ID:5iQHwpaf0
兵器の壊しあいがじれったいのと援軍が怖くて攻城戦をすぐに始めてしまう、じっくり包囲したほうがいいのだろうか
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 975a-iXgX)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:58:12.43ID:cp/7ewKc0
独立するならある程度大国化させて周辺国から包囲網敷かれてて、野戦部隊が壊滅してて新兵ばかりくらいの状況を演出すると捗る
傭兵だと身軽に勢力を移せるので領地持って独立するよりやりやすく思える
2022/11/23(水) 18:17:00.48ID:2OMiO5M90
>>452
帝国以外の法律、慣習で建国する
プレイヤーの文化か建国しようとしている街の文化で選べるので自分が帝国文化なら蛮族の街を奪う
2022/11/23(水) 18:21:16.80ID:uZGSzze/a
闘技場は倒し終わったらタブキー押せば時短できるって今知ってうんこ漏らしかけたわ
2022/11/23(水) 18:22:46.47ID:OXqyR2um0
100vs500ぐらいが一番アツい
2022/11/23(水) 18:26:43.28ID:83tdVTqTd
>>459
自分一人で100くらいやるやつな
2022/11/23(水) 18:32:43.87ID:mg5Heorf0
コレインはくさい
2022/11/23(水) 18:39:48.30ID:cObO1G9e0
>>455
兵器は飛道具4つ出来るまでは完成したらお片付けするのだがやってないのかな?
2022/11/23(水) 18:49:11.39ID:pOnZj/+w0
ここの諸侯は武器4枠に何入れてる?
ずっと弓矢薙刀両手剣でやってるから参考にしたい
2022/11/23(水) 18:49:40.14ID:xQ/+kRlPd
>>455
援軍返り討ちで人質大量おいしいです出来る余裕無いならさっさと攻めていいと思うが
勿論相応の被害は出るから状況判断で
2022/11/23(水) 18:54:31.67ID:83tdVTqTd
>>463
弓矢矢長めの両手剣
2022/11/23(水) 18:55:27.09ID:fAd9DIi40
>>463
弓矢矢両手斧。投擲投擲投擲投擲
2022/11/23(水) 18:57:31.83ID:AjK+AJQx0
>>463
よく両手武器と弓矢矢で話題にのぼるけど、
隊を率いないなら好きなの使えば良いと思う。
468名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:38.94ID:5iQHwpaf0
>>462
お片付けして4つ同時にだしてるけど、敵の兵器の作成が速いとすぐ塔で突っ込んでしまう
469名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:06:05.15ID:5iQHwpaf0
>>464
そうそう、勝てるけど被害が結構出るからもっと上手くできんもんか考え中
2022/11/23(水) 19:06:46.89ID:cObO1G9e0
>>463
弓矢矢両手斧。短剣両手槌投擲投擲
2022/11/23(水) 19:07:26.39ID:koxjnFKf0
攻城兵器をしまうというのも変だよな
この辺の仕様とバランスを作り直して欲しいわ
2022/11/23(水) 19:15:24.03ID:rIoBEm9K0
そもそも衝車とか攻撃食らわないんだから投石機も全部作ってからだしてくれませんかね
2022/11/23(水) 19:19:04.34ID:soUXsm600
ノルドインベイジョンみたいなCOOPゲー公式で作るべきだよなぁ
今作の攻城戦でやったら絶対楽しいだろコレ
2022/11/23(水) 19:20:24.43ID:rT2DF9rH0
チャンバーブロックしまくる変態になすすべなくやられる
2022/11/23(水) 19:21:17.70ID:XMplk/LP0
>>448
プレイ150時間で
Wキー2連打で馬移動がトップギアで加速する事を知った俺よりマシだよ
476名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:24:16.10ID:WSxPfAVla
都市・城防衛に横槍入れるの、攻撃側の兵隊減るの待って突撃仕掛けてたけど、
被害受けてでも城の中に入って、籠城戦で共闘したほうが良いっぽいね
300対1500の自動戦闘に勝利して笑った
2022/11/23(水) 19:25:44.41ID:AjK+AJQx0
>>472
なんでオナガーの射程内にトレビュシェット作ってんねんっていつも思ってる。
2022/11/23(水) 19:43:49.11ID:6iL0Rv8q0
ベテランでも2倍くらいの兵数差じゃ負けなくなってから金がじゃんじゃん貯まるな
そろそろ建国に備えて捕虜とらずリリースで関係上げていくか
2022/11/23(水) 19:47:09.46ID:pOnZj/+w0
>>463だけどレスありがとう
弓矢と両手武器、投擲ガン積みが多いのかな、参考にしてみます
2022/11/23(水) 19:47:30.05ID:Y/zoh5GAa
とりあえず装備に盾入ってないやつは低難度の雑魚ってことはわかった
2022/11/23(水) 19:51:14.72ID:0PaT/vOe0
今作はクランメンバーの兵種を直接指定できないのか
ジャベリン騎兵隊をつくりたかったんだが
2022/11/23(水) 19:52:15.98ID:h3iyy7Bf0
盾構えないと戦えないとか頭ラガンヴァドかよwwwwww
483名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:54:09.47ID:5iQHwpaf0
>>478
野戦?戦法が気になるわ
2022/11/23(水) 19:54:31.69ID:zo8C1uvn0
>>480
なんでだ?
片手用武器なら盾ないと2割ダメ増やせるぞ?
むしろ盾無しが常識だろ?
2022/11/23(水) 19:57:40.22ID:lfwV5H/V0
>>458
賞品欲しいだけなら決勝までに自分のクランしか残ってないなら棄権してもいんだぞ
2022/11/23(水) 19:57:40.34ID:o4AFIceMd
>>480
リアルで赤ステとか性格終わってるな
2022/11/23(水) 19:59:21.95ID:fAd9DIi40
当たらなければ死なないんだぜ。知らなかっただろ
2022/11/23(水) 19:59:32.83ID:s2wvNk1T0
涯角槍+青虹の剣+弓矢で単騎突撃してる
2022/11/23(水) 20:01:33.80ID:lfwV5H/V0
まあ盾はあると騎乗マックスで弓兵轢き潰しが気持ちいい
2022/11/23(水) 20:05:33.05ID:Lt5T+5+Jp
ごめん、恥を承知で聞くんだけど、隊商襲って敵対して街入れなくなっちゃったんだけどどうやってその勢力と仲直りしたらいいの?
2022/11/23(水) 20:07:37.88ID:zo8C1uvn0
その国の貴族に話しかければ詫び入れる会話がどっかに出るはずだ
詫び料はけっこう高い
2022/11/23(水) 20:10:11.16ID:5CeZj7Px0
>>480
難易度バナロ徒歩防具無し単騎が1番楽しいだろお前もやってみろ
2022/11/23(水) 20:14:09.82ID:lfwV5H/V0
>>490
勢力の人と会って賠償金を払う
2022/11/23(水) 20:14:54.31ID:hVj3N6pDM
徒歩で突っ込むなら盾は欲しい
ただ矢を2スタック持ち歩くタイプのプレイスタイルだとそういう状況なら射撃戦をするだろう
馬に乗っている状況というか野戦だと長さ150前後の武器一本あれば足りてしまうというのが正直なところ
まぁ…人それぞれだな
2022/11/23(水) 20:19:38.98ID:QKABUcwip
>>491
>>493
ありがとう、どこにも書いてなかったからほんと助かった
ただ城にも入れんしまず貴族すら会うことができないわ
496名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e9-tuA4)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:32:58.07ID:p4nAJRlo0
街を落とせば悪化関係リセットみたいなの欲しいな(関係者処刑的な暗喩)
2022/11/23(水) 20:35:54.08ID:lfwV5H/V0
>>495
そこら辺兵連れて走り回ってるだろ
金払えないとボコられるから兵数の少ない奴に話せよ
2022/11/23(水) 20:56:39.08ID:s2wvNk1T0
ラガエア近衛兵の者だけど仲間の諸侯たちにメナウリオンや自作のバルディッシュ配布しまくりたい
フーザイトとかバタニアとか振り長柄と強い弓持っててズルい
2022/11/23(水) 21:00:59.21ID:tG3NVhIf0
味方の軍団が何もしてくれねーんだけど・・・
2022/11/23(水) 21:03:15.18ID:BnT+qiny0
1人子供生まれてすわもう1人とおもったら全然妊娠しねぇ!
2022/11/23(水) 21:05:24.38ID:lUyaUc220
背負ってるだけでも意味あるって言うから使わないけどいつも盾持ってる
2022/11/23(水) 21:10:27.57ID:ICn8p472p
>>497
ありがとう、和平できて街入れるようになりました
2022/11/23(水) 21:19:33.55ID:GmcHajXq0
>>501
背中に盾背負った奴後ろから殴るとコンッって盾殴った音するしやっぱり効果あるのか
2022/11/23(水) 21:20:48.17ID:5yzAyoSg0
旗渡したガリオスから王引き継いだけど影響力確保がキツい
有利な法案は通しまくってても強制和平で数千削れるのの繰り返しで
溜め込んでた影響力も底をついたわ
2022/11/23(水) 21:25:37.32ID:sfXLbj+70
弓と歩兵で組んでるんですが弓が効果的に攻撃できる配置ってありますか?
よ~いドンでお互い近づくので結局歩兵が前にいないと弓がやられちゃうんじゃないかと心配
2022/11/23(水) 21:29:47.00ID:4upCKZ9Z0
あと1%で領地の獲得投票負けてたが、
飛び地の領地を返還したら投票率が変わってくれて奪取できた、ラッキー
2022/11/23(水) 21:30:52.71ID:SHLi2qqP0
道路が封鎖されている!って何だよ
508名無しさんの野望 (ワッチョイW cf58-1rrT)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:39:09.69ID:b43i2tPN0
大規模な戦いに援軍で突入すると兵力145から30人しか戦場に入らないのなんでなんですかね?
ちょくちょく起きるんですが
2022/11/23(水) 21:39:11.29ID:BxFPJO5CM
領地持ってない弱小だったのに、戦争で特に戦果上げてないのに都市貰えて、
その後も山賊狩りしかしてなかったのに城も貰える事になったんだが何なんこれ
2022/11/23(水) 21:39:43.56ID:/I2WT3SSd
ラウ「また君か?厄介な奴だよ君は!
キラ「あなたは!」
ラウ「あってはならない存在だというのに!」
キラ「何を!」
ラウ「知ればが望むだろう、君のようになりたいと!君のようで在りたいと!」
キラ「そんなこと!」
ラウ「故に許されない。君という存在を!!」
キラ「僕は……力だけが全てじゃない!」
ラウ「それが、誰に解る?何が解る??解らぬさ!・・・誰にも!
君の歌は好きだったんだがね・・・だが、世界は歌のように優しくは無い!!」
キラ「あなたは、あなただけは!」
ラウ「いくら叫ぼうが今更!!これが定めさ。知りながらも突き進んだ道だろう?」
キラ「何を!」
ラウ「正義と信じ解らぬと逃げ、知らず聞かず!その果ての終局だ!もはや、止める術など無い!!
そして滅ぶ、人は!滅ぶべくしてな!!」
キラ「そんな事!」
ラウ「それが、人だよ……キラ君」
キラ「違う!人は、人はそんなものじゃない!」
ラウ「ハッ!何が違う?何故違う??この憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で何を信じる?」
キラ「それしか知らないあなたが!」
ラウ「知らぬさ!!所詮人は己の知る事しか知らぬ!! まだ苦しみたいか?
いつかは、やがていつかはと・・・・そんな甘い毒に踊らされ、一体、どれほどの時を戦い続けてきた!?
フフフッフハハハ!!どの道私の勝ちだ!ヤキンが自爆されればジェネシスは発射される!!」
キラ「そんな!」
ラウ「もはや、止める術は無い!地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となる!
人が数多持つ予言の日だ!!」
キラ「そんな事!」
ラウ「それだけの業を重ねて来たのは誰だ!?君とてその一つだろうが!?」
キラ「それでも、守りたい世界があるんだああああああ!!!」
2022/11/23(水) 21:42:07.03ID:EVGOzR4A0
>>508
戦場に出られる最大兵数はオプションで決まってる
>>509
もう何度も挙がってるが領地は少ないクラン優先
2022/11/23(水) 21:44:53.65ID:6r2+lLZr0
>>507
多分攻撃相殺の時の文字だろうけど恐らくブロックを誤訳して封鎖になってると思われる
2022/11/23(水) 21:45:27.40ID:gi1u6Xhw0
>>480
ちゃんと機動あげてるか?
盾無くても普通に戦える
514名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e9-tuA4)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:45:45.90ID:p4nAJRlo0
アーリーの時に比べて城攻めで家やら地面に埋まる兵士増えたな
おかげで一度撤退しなきゃいけない&駐屯兵士が確保できない
2022/11/23(水) 21:46:36.73ID:jrOGq8bVM
>>480
防具が充実してくればバナロでも結構耐えるよ
敵を舐めて投げ槍や突撃槍のカウンターを貰わなければの話だけどね
盾を持っていく時は城壁に梯子て一番のりする時位かな
516名無しさんの野望 (ワッチョイW a302-SxA5)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:54:36.30ID:6iL0Rv8q0
>>483
野戦だよ
戦法といってもシンプルに
歩兵は突撃と盾構えで敵騎兵迎撃と歩兵と衝突
弓兵は歩兵と90°になるように配置
騎馬は初手相手騎馬炙り出し&歩兵と弓兵狙いに横槍、歩兵衝突後は背面を削ぐように突進って感じよ
相手が弓騎馬の時は騎馬を散回させてから突撃してるわ
2022/11/23(水) 22:03:01.35ID:hVj3N6pDM
>>513
ティア6防具と275のスキルがあれば最高難度でもガッツ並の耐久力になるからな
しかし結局投射物に弱いのは否めないのであの敵兵を串刺しにして盾にするアクションが欲しくなるわ
2022/11/23(水) 22:04:17.29ID:s2wvNk1T0
武器的に盾持ったら操作がダルいんだよな
流石に1000人オーバーの長期戦では使うけど
2022/11/23(水) 22:05:00.20ID:BxFPJO5CM
>>511
既に都市持ってんのに追加で城も貰えたんよ、何もしてないのに
他の貴族の方がより多く土地持ってたからかな?
2022/11/23(水) 22:05:10.69ID:5CeZj7Px0
皆の自慢の武器を知りたい
これは今日作ったやつ
https://i.imgur.com/6RmIzTz.jpeg
(リーパーのグリップをティア2の北部の両手持ち皮革グリップに変えてレジェンダリー化しただけ)

てか素のリーパー自体がほぼ最強じゃん、ずるいわバタニア
2022/11/23(水) 22:10:22.63ID:h3iyy7Bf0
もっとふとくてながいのがいい
2022/11/23(水) 22:14:39.13ID:soUXsm600
近接武器は竿メインに振っちまったから本番は長い竿と平時は短い竿で自作したやつ使い分けてるわ
やっぱ竿は伸び縮みしないと大変な事になるよな
2022/11/23(水) 22:15:48.94ID:hVj3N6pDM
>>520
いい剣だな
このぐらいの長さが壁や味方に当たらなくて扱いやすい
2022/11/23(水) 22:20:00.06ID:DZZFppgEa
投げ槍パーツ全解放して既成品より威力高いの作れるようになったけど
大袋入りジャリド拾えたからそっちに持ち代えてしまった
武器限定でも最強装備揃えたいなら鍛冶より邪心上げた方がいいんだろうか
2022/11/23(水) 22:29:44.31ID:aEW8okfj0
投擲以外は鍛冶の方が効率いいんじゃない?投擲だけは所持数が関わるから迷うところであるけど
2022/11/23(水) 22:31:26.21ID:fAd9DIi40
投擲は大袋の実装で使う分には自作はいらんな。5本が7本になるのは大きすぎる
2022/11/23(水) 22:35:43.09ID:hVj3N6pDM
ジャリド突出して強いしな
お陰でますますスタルジアさんの立場が無いんだが
2022/11/23(水) 22:36:06.58ID:pOnZj/+w0
野戦でも歩兵主体なら確かに盾は欲しいな
味方壁にするにも限度があるし、投げ槍とフィアンの弓矢が怖すぎる
2022/11/23(水) 22:41:22.66ID:XMplk/LP0
前作のMOD時代を引きずって
攻城戦なら鎧来た兵士が沢山=打撃武器だろ!と担いで走り回ってたけど
今作は殆どティア1~2がメインだからむしろ高ダメ斬属性の方が効率いいね
2022/11/23(水) 22:55:18.30ID:6xfv4Ttv0
タイトル画面のあのカッコいい毛皮のマントみたいなのってどこで手に入る?
2022/11/23(水) 23:14:23.54ID:wpH2T+Wk0
ボドキンの束の大袋が手に入ったけど束が修飾語じゃなかったんか
2022/11/23(水) 23:16:30.21ID:Cj3c28+n0
>>457
建国しないと駄目なのね
ありがとう
2022/11/23(水) 23:19:54.59ID:GT2D2BL9a
闘技場の一位になって、王冠マークにカーソル合わせたら情報が出てきた
+1名声/日
しょぼ...
2022/11/23(水) 23:21:39.19ID:fAd9DIi40
戦ってないのにクランランク上がったのはそれのせいだったか
535名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-O5JR)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:43:21.13ID:X7nFBHzD0
これ各キャラの寿命とか大体決まってたりするのかな
豪傑カラドグ王50代でポックリ逝ってしまったが
2022/11/23(水) 23:55:44.17ID:Cj3c28+n0
大体50代前半で亡く成ってね?
最近義父見ないなとか思ったら54歳で自然死してたし
最初に引抜いたヴランディアの婆さんとカラドクも53歳で死んでた
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-eHBA)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:35:30.63ID:I3jl2jvt0
夢幻の如く也
538名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:46:19.51ID:fcNa9yvd0
>>516
ありがとう、負けるか逃げるしかできんかったから、指揮できるようになれば手が増えるわ。
2022/11/24(木) 01:09:02.92ID:2x+p66BP0
防御するには金属製の盾の方がいいんだろうが
攻城戦で後ろからバンバン撃たれてたのを背負った大盾が護ってくれたから木製の変な名前の盾を愛用してるわ
2022/11/24(木) 01:13:37.10ID:qcn16o540
2周続けて自分は50代で寿命迎えたのに兄弟は80超えても元気でござった
まあ代替わりも楽しいからいいんだけど
2022/11/24(木) 01:13:54.10ID:zmjFBVNI0
コントローラだとチュートリアルで武器持てないし向きも変えられないからゲームにならん
2022/11/24(木) 01:25:44.36ID:qcn16o540
日本語の定番バグのやつじゃなくて?
543名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2H1s)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:52:05.33ID:x1luJc7F0
コンパニオンに剣と弓装備させて優先的に弓を使わせることはできますか?
2022/11/24(木) 02:01:46.11ID:16W4xm850
敵との距離が空いていれば基本的には遠隔攻撃するよ
後、コンパニオンなら武器スロットの1番目を弓にしとくと弓兵扱いになるから
部隊配置でより射撃優先した運用にできる
545名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:19:29.66ID:ObByXZ390
南部の領地消したけどラガおばの捕虜にならなくて済んだときのニッコリ顔でシコれるレベルになってきたわ
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2H1s)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:45:51.02ID:x1luJc7F0
>>544
なるほど!ありがとうございます!
2022/11/24(木) 03:01:15.47ID:8lynZTd60
慈悲消えてから全然つかねーなと思ったら未だにクエスト提供者に慈悲いくバグ治ってないのなw
アーリー抜けたんちゃうんかよ
実質種籾クエしか慈悲ゲットできねーじゃん
2022/11/24(木) 03:19:07.40ID:ObByXZ390
好きなユニット使いたくて国選んでも戦争で外行って現地で軍補充するとバラバラの軍にならない?
結局カタフラクトとその他の雑兵混成軍になる
2022/11/24(木) 03:29:26.73ID:ppIG4R3n0
中世の軍隊なんて基本寄せ集めで雑然としたもんだ
ヴィンサガ読んでると雰囲気わかる、王様の近衛兵でさえ鎧バラバラ
2022/11/24(木) 03:39:34.35ID:XfRHHDmm0
仲間の装備揃えてやったらなかなか活躍するのな
300ごっこやりたくなる
2022/11/24(木) 04:35:08.59ID:8lynZTd60
ヴィンランド・サガに歴史的資料としての価値はまったくないぞ、面白いけど
デンマークに山ないのに山描いてたレベルだし純粋に情報収集不足
帝国がローマモデルだとして暗黒時代入る前あたりだとしたら、まだ装備品とか統一されてた時代かと
13世紀辺りからきな臭い騎士団台頭するわ傭兵家業も盛んになって戦争の規模も苛烈になったから寄せ集めも珍しくなかったみたいだけど
2022/11/24(木) 06:31:38.67ID:jWLrMhOv0
コンパニオンは野戦だと、両手ジャリド×3が一番活躍してる気がする。
次点でボウガン片手盾。
騎兵はあんまコンパニオン単体だと微妙だけどバフの掛け方でログが凄い事に。

攻城戦はボウガン片手盾、弓両手、城壁上戦やゲート前で両手が驚くほど強い。

育ち方次第ってのもあるけど、やっぱりシンプルに強いのが良いよね。
2022/11/24(木) 07:10:23.22ID:tpmFFiVZM
CSで初めてどハマりしてんだけど野戦で戦場を真上から見れる視点とか無いの?
隊を指定位置まで動かすモードがイマイチ上手く把握できなくて結局それ!突撃だぁ!!するオッコトヌシさまから卒業したい
2022/11/24(木) 07:19:18.61ID:8T6MLxwM0
こんな戦乱の中で捕虜になった相手武将を処刑したら滅茶苦茶非難されて「エグいやつ」みたいな特徴着いちゃった。
逃したらまた湧いて来るし首斬るなんて普通だろw
555名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/24(木) 07:24:56.69ID:XEpMcKMvp
コンパニオンを貴族化する機能があるのすっかり忘れてたわ。やっぱり貴族化の恩恵ってでかいですか?
2022/11/24(木) 07:40:56.74ID:5HlLqY700
>>553
戦闘中は無理だけど、今後どの角度からでも見れるリプレイ機能は実装予定。
2022/11/24(木) 07:50:01.99ID:/iDkiIEs0
実績解除に交易100万始めたけど辛すぎないかこれ…どうしても体が安易な襲撃での金稼ぎを求めてしまう
カルラディアで交易なんてやってんじゃねえ!俺は諸侯を襲うぞ
2022/11/24(木) 08:06:48.80ID:pcwdp3CxM
戦争が一番だよ
2022/11/24(木) 08:11:48.42ID:D+kZIZVw0
>>554
首置いてけがデフォの日本と違って中世ヨーロッパでの貴族の捕虜は大切な商品だからね
2022/11/24(木) 08:13:43.29ID:ykXP6mA/a
お陰で200年後には牛の率い方も忘れるほど文明が後退したよ
2022/11/24(木) 08:14:49.89ID:5HlLqY700
交易は傭兵業の傍ら、街に入ったついでで行うのが良い塩梅なんだが、
それだと儲からんしスキル上がらんし…でも交易一辺倒だと苦行過ぎるんよね。
562名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-O5JR)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:18:55.37ID:745wiqjDM
カラドグ死んだら投票で自分が次期王に任命されたけどこれ世襲制じゃないんだ。国による?
2022/11/24(木) 08:23:28.46ID:iBWU14fz0
最も強き者が王となるのだッ!!

バッタニアやスタルジアなんかは王候補同士でアリーナで殴り合って優勝した奴が王になるシステムでいいよね
2022/11/24(木) 08:25:20.05ID:ykXP6mA/a
自分でせっせと売り買いするだけじゃ面白くないよね
世界各地に支店を持って領主の後ろ楯で武器や食料納品したり商売敵とショバの取り合いとかしたい罠
2022/11/24(木) 08:29:12.28ID:/iDkiIEs0
交易実績解除の為だけに我慢してるけどtier1になってからかれこれ3年は戦闘してないカルラディアにいる意味はあるのだろうかなぜ俺はこんな苦行を…
せや!全部滅ぼしてすべて自分の旗に染めればええんや諸侯は全員抹殺です
2022/11/24(木) 08:36:34.59ID:TJdYpOyn0
鍛冶やってみたけど設計図が面倒くさすぎた
10個20個作ってグリップ一個解放とか何だけどみんなどうやってんの?
2022/11/24(木) 08:41:18.14ID:5HlLqY700
ぶっちゃけ鍛冶に面白いゲーム要素はないので、MODで全開放でも問題ないで。
MOD無しにこだわりたいなら、入った街の鍛冶依頼をこなしていけば自然と開放されていく。
2022/11/24(木) 08:42:10.22ID:IyrDOZpEd
なるべく高級な物を作って売らずに溶かす
斧なんかはまともな刃が解禁されるまでつらいが頑張って
2022/11/24(木) 08:45:24.14ID:WMzbUeMY0
2回目はやりたくないけど設計図解除はまだメリハリあって楽だったなぁ
後半のスキル上げがしんどい
2022/11/24(木) 08:46:08.28ID:TJdYpOyn0
地道にやるしかないか
木材と鉄鉱石買い回りながら依頼やるか
2022/11/24(木) 08:53:23.14ID:ZeKKEYcF0
鍛治はアセライとの戦争になった時が材料の稼ぎ
プギオって短剣?が精錬に役立つよ
2022/11/24(木) 08:57:46.09ID:/iDkiIEs0
鍛冶の後半スキル上げなんて売り用のtier6武器作ってれば勝手に上がってるだろういつの間にか二人310まではいってたぞ
573名無しさんの野望 (ワッチョイW e2b0-Zx0O)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:59:13.97ID:vahP3KVA0
タスマケン鋼のパイクとかいうやつ、タスマケン鋼使ってないパチモンじゃねえか!! 阿漕な商売だな
2022/11/24(木) 09:00:11.12ID:KJbmLtMDM
投擲の250の貫通が最高にきもちいいから投げ槍は必須になった。
盾もちに当てたとき「ガッ」から「ガッドッ」になる。
2022/11/24(木) 09:04:11.94ID:jWLrMhOv0
反乱クランを正規国が合併してたんだけど、あれってプレイヤーもできるんかね?
2022/11/24(木) 09:09:26.01ID:ZeKKEYcF0
鍛治スキルはとりあえず全員木炭の為に25まであげるよね
2022/11/24(木) 09:11:54.68ID:aAdZKK8p0
自作武器が高くなる組み合わせって法則あるのかな
2022/11/24(木) 09:13:28.01ID:9Z+/CJY3d
>>575
村襲撃するか諸侯に喧嘩売ってから攻城すればぶんどれる
2022/11/24(木) 09:51:31.59ID:jWLrMhOv0
>>578
それは敵対→都市併合→クラン壊滅
よね?
反乱クランをそのまま併合ってできるのかなっていう。
580名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:54:25.92ID:c0o82cWjp
全体の半分くらいの領地取ったあたりから終始全面戦争状態に突入してしまった
この状態って統一を果たせば終わるのかな?
言っちゃなんだが、初期の城も持たずに気ままにクラン運営していた頃が一番楽しかったよ
あの頃に戻りたい
2022/11/24(木) 10:01:18.66ID:/LKStHDW0
>>580
領土無くして部隊も全部潰せば小銭を貢ぎ続けてくれるぐらいの存在にはなる
この手のゲームは終盤どうしても消化試合になりがちだからもう先の展開見えてしまって飽きたらニューゲームでもいいと思う
2022/11/24(木) 10:10:42.16ID:nWC0ExCX0
>>570
解放しようとしてる武器の種類による

低ティアから高額レシピが解放される両手剣や長柄武器は
低ティアの武器鍛造してるだけでもどんどん開放できる

片手メイスなんかの安いレシピしか無いやつは
鍛造では全然開放されないので、店売りの高額品を買い漁って溶かしていけばいい(元が安いので高額品って言っても安いのばかり)
2022/11/24(木) 10:12:54.76ID:BJnURhv10
騎射しようとしたらパンチしかできないけどなんで?
あと囚人は売ったら邪心上がるし雇ったら指揮さがるし放逐するしかないのかな?
いま傭兵だけど赤字続きでやばい醸造所二つくらい買ったけど全然利益でないし従軍しても稼げないし家臣になったら生活楽になるんかな?
2022/11/24(木) 10:14:18.78ID:+PmBQH+ud
>>580
主人公の育成方針と最初に取る領土変えるとまた楽しめるよ
2022/11/24(木) 10:39:35.79ID:8UNPPtFIa
柄と刃でティア変わるから高い組み合わせ探せ
586名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:42:49.16ID:Og37aSARp
>>581
一応統一までは頑張ってみるよ
統一後は世界を行脚して水戸黄門プレイしたい

>>583
自分は隅っこのガルエンドから始めたけど
真ん中の領地だともっと大変なのかもしれんな
587名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-rJvv)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:47:24.47ID:vNGt4ehVp
>>584の間違いです
2022/11/24(木) 10:48:09.15ID:WMzbUeMY0
何回やっても名工ギルド集団になってしまう
2022/11/24(木) 10:51:00.76ID:Uy7Q32Ym0
ps5でやってたら、ce-108255-1 で落ちまくって本体ぶっ壊れたんだけど?
2022/11/24(木) 10:52:02.77ID:jWLrMhOv0
>>583
その弓は騎乗射撃できる弓なのかどうか。
インベントリのところを今一度確認。

邪心上がるのに特に問題はない。
邪心はバッドステータスではない。
士気も戦闘してりゃまた戻っていく。

近隣の村(近隣の城所属の村も含む)から何を納品されていて何を加工できる都市なのかを確認する。
例えば穀物ならビールとか。
都市にあったものに変更すれば利益は出る可能性が高い。
儲けが少ない、無理だと思ったら売却も視野。

基本は
略奪者→盗賊、山賊、海の侵略者等→士官or傭兵契約→自分が勝てそうな個人の部隊→etc

不要な戦利品を売り、良さそうな装備が出たら付け替えていく。

基本はこのルーチン。
591名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-lriv)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:55:34.97ID:2Z9qB9tDM
>>562
おいらは、ヴランディアに士官、ダートハート王の娘と結婚してからドラゴンの旗持ちになって影響力高めてったらダートハート王が急死したら普通に次期王になったぞ!
初めから狙ってたんだがな!
2022/11/24(木) 10:56:55.18ID:0ZrjA6Cy0
>>566
組み合わせでTier高い物を作成して溶かすの繰り返し
投げ斧は瞬殺出来るがナイフと投げナイフはかなり無理がある
2022/11/24(木) 10:57:48.84ID:BJnURhv10
>>590
ありがとう
弓にそういう種類分けがあるとは知らなかった
邪心も気にしないようにする
戦闘は騎兵集団が相手になると途端に勝てなくなった
こっちも馬揃えるしかないかなと考えてたとこ
馬あれば普通の歩兵を騎兵にできるのかな
2022/11/24(木) 11:04:12.84ID:jWLrMhOv0
>>593
出来ない。
騎馬兵は専用のルートがあるから、昇進させるときに兵士がどんな兵士に派生できるのか見てから昇進先を決めるのが良い。

ルートが1つで乗用馬と軍馬を必要とするから1から育てると大変だが「帝国ヴィグラ新兵」から最終の「帝国精鋭カタフラクト」がオススメではある。

馬対策は歩兵で弓兵と槍盾兵を用意するのが一番ベスト。
騎馬兵運用はコストが高いのと必要とする馬が多いから最初は槍弓セットで運用してゲームに慣れてきたら徐々に馬を追加して好きに運用するといいよ。
2022/11/24(木) 11:05:19.83ID:rSOlY+Zc0
オープニングに鉄をトンカンするのが出てくるけど家事必須ゲーですか?
2022/11/24(木) 11:09:33.09ID:4YRZoSuja
>>593
バタニアを除いて城に所属してる村から雇える兵は大抵騎兵に育つからそこで募れ
オススメは帝国系
歩兵から騎兵にランクアップするとき別途乗用馬が必要になるから最初から騎兵に育ってる兵がいたら高くてもそいつを雇った方がトータルではコスパがいい
2022/11/24(木) 11:12:26.11ID:4YRZoSuja
steamのバナー画像見ると騎乗から片手斧で無双できると思っちゃうよね
どうなるかはお馬さんの表情見て察して
2022/11/24(木) 11:26:31.64ID:RTk+z81e0
三国志とかだと割と早く統一まで持っていけるけど
こっちだと反乱で軍団が離れた所に宣戦布告されて
上手く領土取られて中々拡大できん
忠誠下げ政策やめさせたからこれからが本番だ
2022/11/24(木) 11:40:26.73ID:TJdYpOyn0
>>582
>>592
ほんとだ両手剣簡単だけどナイフとかヤバい
ありがとう
600名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-lriv)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:54:17.87ID:2Z9qB9tDM
PS4版でやってるんですけど
結婚した後の子作りは、嫁を部隊に同行させてても全く妊娠しなかった。各都市や村で何日間か滞在しても妊娠せず。
キャラクターを調べて家のある都市に行って何日間も滞在したらようやく妊娠出来ました。
なんとなくだけど春や秋が妊娠しやすい気がしますね。 みなさまはどうですか?
2022/11/24(木) 11:56:37.41ID:tToQvL1h0
これ産褥死とかあるんだね
左下にポッと出るだけだからなんでエリスいないんだと思ったらお亡くなりになってたよ…
すまんダートハートさん
2022/11/24(木) 11:57:09.37ID:GCxDSBLu0
どう考えても移動してたら横から突然ボコボコにされて捕まったただの被害者なのになんで開放されたらすぐ好きになっちゃうの
こいつらアホちゃう
2022/11/24(木) 12:00:27.16ID:5HlLqY700
わからせられたんやろなぁ
2022/11/24(木) 12:02:27.40ID:BvA1jNfY0
>>602
DV被害者ってだいたいそんな感じ
2022/11/24(木) 12:14:29.16ID:JVWQAUp3M
ドラゴンボールのピッコロとかベジータ的なアレ
606名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-1rrT)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:14:45.72ID:ZFWTOCNxM
>>511
これのオプションってフレームレート優先とかのやつのことですかね?
ちなみにcs版ps5です
2022/11/24(木) 12:16:41.59ID:4CESFtcy0
>>577
価格は性能、素材、外観が評価される
性能は大雑把にダメージ、スピード、長さが良いほど高評価
素材は素材ティアの平均
外観は特定のポメルを使うと良くなる

内部では武器の重心から慣性モーメントなんかを求めて性能決定してる
経験から言えば長くて振りダメージが高い武器はだいたい高額
突きのステータスは低すぎて評価されないので無視していい
武器属性は貫通<斬撃<打撃でボーナスがあるけどメイスとかの打撃武器は基礎ステータスが低いからいまいち

両手剣は高級素材ふんだんに使って外観が良いポメルを選べば高額になる
両手長柄は振り長さ特化で槍の留め具として使える柄を使うと高くなる
これは武器の使い方が複数ある場合一番いいものと二番目にいいものを参照するから
2022/11/24(木) 12:23:57.55ID:8lynZTd60
ダガーはプギオサイフォス分解(今後の良鋼確保のためにも鍛冶屋作っておくと楽)
投げナイフはインゴ目当てで部族ナイフ溶かしてたら勝手にアンロックされる
そんな感じ
2022/11/24(木) 12:26:23.95ID:ppIG4R3n0
>>595
鍛冶とか別にいらん
はっきり言って全廃して欲しいレベル
2022/11/24(木) 12:26:47.07ID:vhW8V8Sad
いつまで経っても店に三千円の槍しか出ないんだがいつになったら10万超えのやつ出るんだよ
自分で作らないと無理?
2022/11/24(木) 12:26:59.43ID:DPRkENPe0
家令高いと家事得意そう
2022/11/24(木) 12:29:13.75ID:QnWA5rtoM
ダートハートとかいう常識人であるがゆえに逆にキャラが立ってるおじさん好き
2022/11/24(木) 12:32:28.57ID:ZJBxlmiYa
>>602
もしNPCが戦闘自体見逃してくれたり、敗戦後に捕虜にせずに解放してくれたら、
そのNPCのこと好きにならんか?
2022/11/24(木) 12:35:41.09ID:DPRkENPe0
>>610
繁栄が高い。鍛冶屋がある。欲しい装備が出る文化の街。これを満たしてお祈り
具体的には武器のT5と6は10日に1つ生産される。その間に鉄鉱石が切れたら破棄され、鉄鉱石が入荷したらまた10日かけて作り始める
どうしても欲しいなら鉄鉱石集めてきて10日間毎日小出しに売ればそのうち出るんじゃないか
2022/11/24(木) 12:51:09.81ID:IyrDOZpEd
>>612
モンチャグルーコンウンキッド辺りの印象が厳しい
なんなら本拠地の方が濃い
2022/11/24(木) 12:54:34.62ID:8lynZTd60
闘技場でトラウマ与えてくるカラドグとかいうおっさん
2022/11/24(木) 12:57:30.28ID:ObE707NJ0
>>607
両手鈍器のtier2頭部と柄で1万ディナ-ル近く行くよ
長柄の柄の種類わパイク柄や突撃槍柄より投擲柄の方がお高い
2022/11/24(木) 12:59:58.36ID:ObE707NJ0
2の君主はまともなの多いよね
619名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:10:30.82ID:oeEDRVCKa
闘技場のチャンプ捕虜にしたので処刑して1位になったw
2022/11/24(木) 13:13:35.10ID:D+kZIZVw0
>>616
カラドグの攻撃をいなしてからのこっちより早く飛んでくる二撃目
2022/11/24(木) 13:20:38.58ID:ObE707NJ0
高速でブンブン振回してズルいわカラドク
2022/11/24(木) 13:46:17.60ID:c2eX2dwp0
>>556
やっぱ無いんか
そのリプレイ機能で目を逸らしたくなるような部隊運用から目を逸らさずに勉強するのも楽しそうね
2022/11/24(木) 14:28:06.40ID:aRK3p0cMa
>>619
自由度高くて草
2022/11/24(木) 14:35:50.28ID:JVWQAUp3M
闘技場で生き残るより簡単なランク上げだな
625名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e9-tuA4)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:39:20.34ID:3PRf4U3o0
建国時の文化選択を後から変更する方法あるかな?チートコードでもいいんだが

間違ったのかアルサゴスが選択肢受付けないの…
2022/11/24(木) 14:47:14.11ID:Sp3NqN9z0
機動275のスキルが欲しいんだけど、機動の効率的なスキル上げってある?
さすがに野戦で歩兵やるのは怖すぎる
2022/11/24(木) 14:48:50.97ID:VdvPICk9M
>>618
そうか?
WBの君主はハルちゃん以外あんまり特徴無かった気がするんだが
2022/11/24(木) 14:52:36.73ID:BvA1jNfY0
クーサイドで負債免除してくれんと拠点の忠誠きついのだが
今のプレイだと政策可決できる様子がない
前はこんなじゃなかった気がするけどメインクエ進めて旗見せる必要あるんかの
2022/11/24(木) 14:53:18.23ID:6lk7pLjFd
>>626
馬で相手の弓兵の裏まで回って弓撃つなり両手剣で楽ちんだよ
2022/11/24(木) 14:58:53.62ID:WinEvTaS0
全面戦争一生終わらんくて疲弊してきたから捕らえた諸侯全部首切るプレイに切り替えたけど関係が下がる効果音が無限に鳴り響くの鬱陶しいな
631名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:03:23.68ID:UShX+rV0r
ヴージュとか言う万能武器最高だな
2022/11/24(木) 15:04:54.72ID:JVWQAUp3M
片手で一撃必殺できるようにならないかな
威力不足だからついつい両手か振れる長柄ばかり使う
2022/11/24(木) 15:14:22.90ID:bwq6pN8Sd
手塩にかけて育て上げた精鋭カタフト約400騎失っちまった
泣きたい
2022/11/24(木) 15:14:41.03ID:6lk7pLjFd
なぁにまた育てればいいさ
2022/11/24(木) 15:17:07.27ID:DPRkENPe0
>>626
防衛戦で弓かクロスボウ撃ちまくるのが一番楽
野戦でも安全な距離で馬から降りて撃って危なくなったら乗って逃げる
2022/11/24(木) 15:17:21.53ID:wAhDb1yq0
首切りは評判に影響しなくするMODいれると快適だな
戦闘中に亡くなったことにしてひっそりと抹殺するロールプレイが捗る
2022/11/24(木) 15:18:35.09ID:ObE707NJ0
自分で片手武器使った事無いけど
鍛冶の片手鈍器が打撃で威力70超えて一番可能性有りそうだけど
一撃必殺は無理けど?
2022/11/24(木) 15:21:31.61ID:fuFqhW4q0
(低Tierや民兵くらいなら)良い片手武器持てば大体ワンパンよ(高Tier兵から離れつつ
2022/11/24(木) 15:23:00.61ID:gT+dmThi0
ランスチャージおもろいけど普通に薙刀で殴った方があてやすいしキルは稼げるんだな・・・スピードある限りチャージ継続で3人くらい轢き殺せたらよかったのに
2022/11/24(木) 15:27:57.54ID:ZxEhES9l0
>>629
裏にまわったあとは
馬から降りるのですよね?
2022/11/24(木) 15:32:29.36ID:MFUZkd8o0
前作に比べてスピードボーナス係数がちょっと低い気がするんだよな
片手剣でも気合い入れたら一刀両断出来たんだけど
2022/11/24(木) 15:32:55.16ID:BvA1jNfY0
ランスチャージはパーク未取得でも2人くらい殺すことあって
パーク取得後で3人くらい殺すことあるけどスピードで突撃継続するんかな

突撃後にメナウリオンに持ち替えてもいいんだけど
盾を背中に背負うの面倒だから両手武器に持ち替えるのが手っ取り早い気がする
2022/11/24(木) 15:33:48.52ID:O/VD+JsXa
投擲ワンキル楽しいのでは?と思って育て始めたけど、距離あるとサッパリ当たらんわ
弾数も少ないし、間違いなく当たる距離なら近付いて棒で叩く方が早くね?速度ボーナス乗せたら確かに強いけどオーバーキルすぎね?そしてやっぱり棒で叩く方が早くね?ってなって育て直したくなってきた

俺は何回はじめからやり直せばいいんだ…
2022/11/24(木) 15:36:34.87ID:O/VD+JsXa
弓もクロスボウもヘッドショット狙うのムズくね?って投げたのに、結局どうしたもんか、育ち切った遠隔3種って結局どれが強いのかな?弓かな?
弓はスキルで威力上がり続けるんだっけ?
クロスボウ好きなんだけど、装填速度がなぁ。最終的には早くなるんかな?
2022/11/24(木) 15:36:45.68ID:KJbmLtMDM
機動あげなら200人程度の敵城を50人位で攻めて、単身で殲滅すればいい。
弓とかクロスボウも上がりまくるぞ。
2022/11/24(木) 15:46:07.77ID:bwq6pN8Sd
自動戦闘やってて思うんだけどコレもしかしてtier高い順から優先的に死亡判定来る様になってる?
自分で操作したら脳死突撃でも負傷者すら出ない相手ですら狙い澄ましたかの様にT6騎兵死ぬ場合あるんやが
2022/11/24(木) 15:53:42.34ID:BvA1jNfY0
精鋭カタクラフト自動戦闘でよく死ぬね
育てながら自動戦闘してると軍馬不足になることあって
獣医だっけ? 軍医の馬の取得率あげるパークあったらあったで馬が余るけど
なきゃないで面倒だなと思った
2022/11/24(木) 16:09:09.45ID:dy7m2TtOd
交易ついでに傭兵しながら特定国の諸侯でも全員処刑していくかなスタルジアなら出禁になっても別に問題ないか
649名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-lriv)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:15:03.96ID:3OyOg3FYM
>>646
騎馬だったら、雑魚相手に陣形が詰め詰めだと混雑しすぎて歩兵に数人精鋭がやられることがある。密集しすぎて槍が当てにくいみたい。
散開陣形で騎馬と弓騎馬のみでやると、雑魚相手だと1人も死なずに殲滅できちゃうぞ。
スタルジアの盾槍兵だと強いから数人死んじゃうけど
2022/11/24(木) 16:16:48.14ID:jWLrMhOv0
>>639
パークで突撃姿勢を保つってのがある。
確率だから常に安定するとは言えんがサッと入って抜けてって言うRPするならありよりのありよ。

>>644
装填早くするのあるからそれを体感してみてって感じ。
俺はクロスボウも比較的使うよ。

>>646
F1+F3して完全放置した感じだよね。
いろんな兵種混ぜてやってるけど、今バタニアの古参ファルクスがオートだと結構溶ける。
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e73-1eY3)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:17:20.69ID:aAdZKK8p0
>>643
吹っ飛びかたが気持ちいいからついつい使っちゃうわ
xで持ちかえればインファイト用としてメイン長柄とも併用できるし
2022/11/24(木) 16:17:22.03ID:hTNuYJzG0
機動上げで一番楽なのは略奪者相手に単騎で両手斧かな
開幕で部隊全部撤退させるので万が一自分がやられても大丈夫
長さ110以上くらいの斧で逃げながらぶん回してればあっという間に上がるよ
振り長柄や長い片手武器でもいいけどマルチヒットする分斧の方が楽
あと戦闘スキル全般に言えるけど与えるダメージがデカい程スキルポイント稼げるからなるべく高めに振ってヘッドショット狙おう
2022/11/24(木) 16:20:46.92ID:hTNuYJzG0
自動戦闘は何か色んな条件の元に抽出された兵種の数値を参考にこれまた何かの係数で計算する
要するに結構特殊な計算式で戦闘結果弾き出す
2022/11/24(木) 16:22:15.97ID:bwq6pN8Sd
>>650
バッタニア共マジ怖い
アイツら大抵両手武器持ってるせいで勝つにしても被害馬鹿にならんし
2022/11/24(木) 16:24:38.81ID:JrPBnPJ4a
>>626
街でゴロツキに因縁ふっかけて予め抜いておいた両手剣でボコる
2022/11/24(木) 16:25:57.20ID:Sp3NqN9z0
>>645
単身城攻めって破城槌だけ作って速攻?
梯子ルートだと抜けきれずにボコボコにされるんだけど
2022/11/24(木) 16:26:52.82ID:ppIG4R3n0
>>654
その分盾持ちは少ないし持ってても小さいので射撃で削れ
フィアンと撃ち合うのは厳しいけど弓兵は安い
2022/11/24(木) 16:28:54.12ID:ngdJBVrz0
T6防具で固め戦闘スキル重視にして攻城戦俺TUEEEEEしてるけど
唯一弓と振る長柄持ってる奴には慎重にならざるを得ない
弓兵かと思ってウキウキで近づいたらいきなり物騒なもん取り出してくるマジホラー
2022/11/24(木) 16:29:57.63ID:JrPBnPJ4a
>>646
あるよな

「略奪者50人かぁメンドクセ(ポチッキンキンキンッ」

精鋭カタフラクト 1死亡
とか
バグを疑う
2022/11/24(木) 16:42:33.41ID:bwq6pN8Sd
>>659
これこれ
20体相手でも死ぬ時あるのほんまやめてもろて
2022/11/24(木) 16:50:54.49ID:Pp9Zoyc60
家令のスキルを見て思ったけど国をもつなら自分でも振らないといけない感じ?
2022/11/24(木) 16:53:43.24ID:ZxEhES9l0
兄さま、たいした縁談来ないんで断りまくってるんですが、
俺が先に結婚したら兄さまには縁談が来なくなると聞いたので早く良縁が来て欲しいのですが
兄さまに良縁が来るのは独立>家臣>傭兵の順とかあるですか?
それとも完全ランダム?
親との信頼度も関係ありそうな気もしてるのですが?
663名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:02:38.76ID:C741raD0a
全領土制圧してからメインクエスト進めたら詰んだ
敵を殲滅して和平に持ち込まないと行けないがこちらが敵に仕掛ける方法が野良諸侯襲うくらいしかないが、
敵はあちこちで略奪してそれが評価されるらしく戦況直が全く良くならん
ズルしてクリアはダメってことかw

というか天下統一してもゲームクリアじゃないのかこれ
2022/11/24(木) 17:06:02.70ID:c6G97zm/0
死ななきゃリザルト的なもんも見れないやろこのゲーム
2022/11/24(木) 17:08:42.33ID:VdvPICk9M
>>663
なにをもってクリアかは自分で決めるタイプのゲームだな前作から
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 975a-iXgX)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:29:00.11ID:2om3mFK40
>>652
あれ、経験値はヒットとキルしか判定してないって以前スレで聞いたことがあるけど、ダメージも反映されるの?
2022/11/24(木) 17:41:28.60ID:ObE707NJ0
>>650
古参ファルクス弱いというか脆いよね
パラ見ると強そうなのに,実際攻城戦やると大抵両手歩兵の中で一番死んでる
2022/11/24(木) 17:43:12.63ID:Yso9cXM40
前作は冒険を辞める、でいつでも主人公のその後を見れたもんじゃ
2022/11/24(木) 17:43:22.35ID:DPRkENPe0
ファルクス兵は防具薄いのとファルクスが長いせいで攻城戦向けじゃないんだよな
2022/11/24(木) 17:58:30.29ID:mtIiLDG6d
PS5のパッドの指でなぞる部分でカーソルを動かせたらなぁ
椅子にこしかけてコントローラーで遊びたいよ
671名無しさんの野望 (JPW 0H07-lriv)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:21:21.97ID:uvcJRyO/H
家臣になってみたけど、最前線の城をこっちに投げてくるのやめて欲しい
何したら良いか分からん内に敵部隊がやってきてヤられるよ、難易度イージーだけど自分には難しい。助言下さい
2022/11/24(木) 18:23:54.57ID:RTk+z81e0
F6悪くはないんだけど歩兵が射撃位置に移動とか言って距離空けすぎてチキったり
弓騎兵が意外と引っかかって犠牲出たりするから何とも
いちいち補充するのも面倒だし弓兵以外自操作するかな
673名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:32:58.43ID:JHpxivF0a
>>671
取ったばかりの城は駐屯兵いないから簡単に落とされるので狙われやすい
守備体制整うか前線上がるまで中にこもったり周辺巡回して守るか、自分で軍隊作って前線押し上げるのが良いのではないか
いらない城押し付けられたら王国画面から返還できるのでそれもありかと
674名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e9-tuA4)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:35:46.77ID:3PRf4U3o0
>>663
一応全土占領の実績はある
あと三国包囲撃破したら勝利ログ&ムービー
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 975a-iXgX)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:37:44.93ID:2om3mFK40
敵を吊り出して弓兵の十字砲火で殲滅ってやり方がやっと理解できた
盾構えて前進してくる敵歩兵って遅いから後退して陣形作らせたり指示しても間に合うんだね
スタルジアみたいに騎兵弓兵少なめの編成だと射撃戦で弓兵を減らして突撃してくる騎兵を歩兵で止めて串刺しにすれば、後は歩兵の大群がゆっくり前進してくるんで後退して包囲したら自然に敵が溶けて行って楽しい
2022/11/24(木) 18:57:28.14ID:hTNuYJzG0
>>666
そうなん?
取り敢えず弓とかと騎乗、機動はヘッドショットだと明らかにスキルの上がり幅がデカいから近接戦闘もそうかと思ってたわ
初期槍と比べて騎馬チャージや振り長柄とかの大ダメージだとこっちもスキル上がりやすく感じてたんだが
2022/11/24(木) 19:00:26.89ID:nWC0ExCX0
>>671
自部隊が城に入ることで守備側が明らかに有利になれば
敵軍も考えを変えて別の場所へ行く可能性があるので
それだけでもう戦わなくて済む

それでも向かってくるようなら
攻めてくる敵部隊の数や編成を見てくれ
敵が新兵ばかりとか、
敵の数が城の守備隊と自部隊を足した数の2倍以下だとかであれば
守り抜ける可能性が高いので
城の中に移動して待ち構えりゃいい

絶対無理な数が相手だったらいったん城の外に出て、
敵軍が城を包囲してる間に軍団を招集する
敵軍以上の数を揃えて蹴散らせばいい

あとは、貰った城要らねーって思うなら王国メニューから
城選んで国に返還することも可能(別にペナルティーとか無い)
2022/11/24(木) 19:02:57.47ID:hTNuYJzG0
>>671
守り切る自信が無いなら城は占領した時に諸侯がご祝儀で兵を残してくれてるから必要な分引き抜いて諦めるのもアリ

守るなら敵は城の兵力の3倍前後無いと攻めてこないので自分がしばらく様子見で駐屯したり兵を置いておくと攻めて来にくい
城壁LVが高いと防衛に大きなボーナスがかかるので内政で上げておく
一番確実なのは自分で軍団招集して防衛するか隣接する敵の城を落とすと敵がそっちに流れる
2022/11/24(木) 19:05:03.52ID:WOouXlnz0
>>669
いや、ファルクス使ってるなら攻城戦でも猛威を振るうけど
古参ファルクス兵はロンパイアだから…
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ebb-yS4u)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:27:56.97ID:/Wa5ikPn0
村人に高価な装備品押し付けた後にぶんどるっていう
邪心上げのやり方ができないんやが何故なんだぜ?
カツアゲの選択肢が出てこんがや
2022/11/24(木) 19:28:59.54ID:3OyOg3FYM
後方にある繁栄度の高い町とか城は影響力が1500とか無いと手に入らないよね。繁栄度高めの町が2つくらい無いと前衛の城を維持する資金が難しくなってくるわ
682名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:32:19.25ID:fcNa9yvd0
北とクーザイトとやりあってるのに追加でバタニアに宣戦布告するうちの南帝国様。
陰謀クエの対処もあるんで勘弁してください。
軍隊作って攻めようとしたら陰謀クエが遥か彼方で起きるのひどい。
2022/11/24(木) 19:33:40.53ID:4CESFtcy0
>>676
機動騎乗のヒット時経験値はダメージ依存だけど相手の最大ヒットポイントが上限
弓の場合は射撃難易度も反映されるからヘッドショットは経験値多い
速度ボーナスも反映されるから結局大ダメージ出る攻撃は経験値多い()
ちなみに騎乗は要求スキルが高い馬に乗ってるほど経験値が増える
2022/11/24(木) 19:36:36.87ID:nWC0ExCX0
>>680
敵対的な行動をとる→襲撃する
ってできんか?それだよ
2022/11/24(木) 19:40:04.39ID:aAdZKK8p0
前線の都市に兵詰め込んでも味方諸侯はすぐリストラするな
財政支援もできりゃいいのに
2022/11/24(木) 19:46:20.51ID:fPoN8QvA0
急に子供産まれなくなったんだけどクランに子供の人数制限あるのかな
ちなみに兄貴3人、自分3人、弟1人子供いる
2022/11/24(木) 19:48:43.25ID:hTNuYJzG0
>>683
thx、速度ボーナスは近接戦闘も乗るって事でいいのかな?
高位馬程経験値貰えるってのは知らなかったわ
2022/11/24(木) 19:56:55.19ID:IyrDOZpEd
城なんて兵士達の当面の給料くらいに思っておいて
いい感じの街を包囲下に置いたら全部返上して領地持ってないアピールに切り替えていこう
689名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-O5JR)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:06:48.48ID:hq6sJslnM
各スキルの上げ方のまとめ欲しい
2022/11/24(木) 20:09:35.98ID:DPRkENPe0
wikiのスキル見ろ
691名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:09:37.96ID:3nt9Y+nxr
早くオルティシア手に入れて建国したいわ
2022/11/24(木) 20:13:16.96ID:tToQvL1h0
街を攻め落としたときに誰の領土になるかならないかって何か基準があるんですかね
こっちの領土ゼロの状態から目当ての都市もらおうとしてもなかなか上手くいかない
2022/11/24(木) 20:16:49.66ID:ZeKKEYcF0
邪心は敵の村の品物買い占める→高額商品売りつける→略奪する
各武器&機動→最初は闘技場、隠れ家→傭兵になったら城攻めで稼ぐ
魅力→敵の捕虜を捕らえずに逃す
鍛治→ひたすら1番高い難易度の武器を作っては精錬
こんなとこかな
2022/11/24(木) 20:17:04.71ID:5F+6SUBJM
オルティシアとラゲタとクヤーズと、その他城をいくつかもらった。
割と良い立地だと思ってる。
2022/11/24(木) 20:17:19.10ID:JGDiVCGS0
よその貴族が率いる軍団に加入しておこぼれ貰えるわけないわな
2022/11/24(木) 20:17:57.12ID:ObByXZ390
上でコンパニオンの貴族化あるって書いてあったがまじなん?
領土増えると支配領域の割に自国で軍組織できる人数少なすぎて多方面からケンカ売られたとき詰んでたが
何人も独立させて頭数増やせれば絶対勝てるやんけ
2022/11/24(木) 20:38:14.55ID:KJbmLtMDM
できるけど影響力500と金2万が必要
2022/11/24(木) 20:40:53.68ID:/LKStHDW0
あと領土も必要
クラン数増えると渡す用領土確保も大変になってきたりする
2022/11/24(木) 20:41:21.21ID:v3mIEUu7a
やった事ないけどクランTier上がらなくてあんまり使えないとも聞いた
2022/11/24(木) 20:46:09.06ID:WOouXlnz0
コンパニオンを諸侯にしてもクランTierが低いから
部隊規模がショボくて普通に他の国から諸侯引き抜いた方が楽なんだよな
魅力が低いとか諸侯と友好関係稼げてないのに独立した時とかの苦肉の策
2022/11/24(木) 20:52:40.35ID:VdU+3RXqa
仕えていた王が死んだ時くらいはムービーとか欲しかった
2022/11/24(木) 21:14:40.83ID:WUleSY5g0
>神奈川 秦野 商業施設などで2人がイノシシに襲われ軽いけが
>イノシシが担当者に向けて突進してきたため、長さ150センチの柄に刃渡り24センチの刃物を取り付けた「槍」で刺し、駆除したということです。

このニュース見てニヤリとした諸侯も多いのでは
2022/11/24(木) 21:15:45.92ID:G2Qw9vly0
街もだいぶ増えてきたしようやく素で収益プラスになったから
コンパ軍団作って改めて収益見てみたら維持費高すぎて無理ゲだろコレ
と思ったけど初回限定なのね
2022/11/24(木) 21:24:43.60ID:Sp3NqN9z0
馬上で両手剣使ってるって諸侯よくみるけどクラフトでも長さ130くらいだし、短くて使いこなせない
180くらいの長さで作ったロンググレイブが使いやす過ぎて手放せない
705名無しさんの野望 (ワッチョイW e2b0-Zx0O)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:29:10.10ID:vahP3KVA0
コレインが平服で着てるベアスキンって何故か戦闘用だから一回外すと2度と着けらんねえんだな
やっちまった
2022/11/24(木) 21:29:37.01ID:aAdZKK8p0
処刑のペナルティ緩和mod入れたらだいぶストレスフリー
帝国貴族が蛮族の頭目を同じ階級だと思っていた今までがおかしかったんだ…
2022/11/24(木) 21:43:26.42ID:v3mIEUu7a
鍛冶と処刑ははっきり言ってゲーム壊してると思う
2022/11/24(木) 21:50:40.93ID:WbQS9Arj0
>>704
武器スキル両手一本にしたいなって思ってたけどなんだかんだ長柄楽ちんだし両方育てちゃうわ
2022/11/24(木) 22:22:16.41ID:hu/kaxq+0
このゲームやってると負傷しても死なないアンデッドの軍団が欲しくなってくる
710名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Zx0O)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:24:09.47ID:PYyChIZYa
>>705
XMLファイルで目当ての装備見つけて<Flags UseTeamColor="true"/>の中にCivilian="true"を入れる。
それから<item>から</item>までコピーして適当な装備modにコピペしたらいいよ
2022/11/24(木) 22:33:21.30ID:nWC0ExCX0
城の統治者を任せたコンパニオンが
近場の街の酒場で飲んだくれてるのって仕様?

「ヘトルギア城の統治者、オスティシアで宿泊中」ってなってて
オスティシアの酒場に行くとちゃんと逢える

統治者バフは掛かってるようだから
仕事してないわけじゃ無いみたいだが

クラメンの夫婦を街と城の統治者に任命したら
子作りもできるのかな?試してみよう…
2022/11/24(木) 22:33:24.25ID:KJbmLtMDM
>>656
攻城戦で「攻め側の撤退してない兵が極少数・戦力壊滅状態(1桁台)になると、
守備側が門を開けて突撃してくる」という仕様を利用する。

1、攻城戦が始まったらMAP端で自軍を全員戦場に出してから撤退させる(即時全軍撤退はダメ)

2、敵が打ってでてくるので、引き付けてから敵城内に入って門を閉める
この時点で敵歩兵が城の外に閉め出される

3、占めた門から少し侵入すると、門を開ける歩兵が来るので門に戻って敵を斬り倒す
門あけを優先して防御しないので倒しやすい。開けられたらすぐ閉める

4、門開け兵が来なくなったら配置してある矢補給の近くまで行き、
遠距離武器で敵弓兵をゆっくり殲滅する
敵弓兵は近寄らなければ追跡してこない

5、壁の外で団子になってる敵近接兵を倒す

敵の数は200程度がいい。それ以上になると内部食い荒らし中に
援軍が沸いて台無しになりやすい
713名無しさんの野望 (JPW 0H07-lriv)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:55:33.04ID:uvcJRyO/H
手当たり次第に兵士を突っ込んで防衛数増やして何とか凌いだよ、噂のカラドグが向かって来るからヒヤヒヤしたわ
次は内政?だっけかな、これも訳分からんから素直にwiki見てくる
2022/11/24(木) 22:58:05.09ID:KJbmLtMDM
>>689
偵察あげ方法(終盤)

どこでもいいので敵国の保有街を1つになるまで追い込んでから和平する。
そうすると、「少数の兵しか率いてない貴族が、保有してる街付近の、徴募兵が枯渇した村を
行き来する」状態になる。

偵察が100くらいあれば、そこにいくだけで経験値が大量にもらえる。
鍛冶あげと併用もできる。
2022/11/24(木) 23:00:42.17ID:Yso9cXM40
1300対300でオニラ防衛する羽目になったんでせっかくだからグリッチでも探そうかと思って岩山に敵を嵌めて延々メナウリオンで叩いてどうにか100人以上は殺したが迂回してきた弓兵に射殺されてしもうた
なかなかAIも賢いじゃないの…
716名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:08:34.62ID:OXZJ2Ysjr
城管理で完了なしってなってて全然建設が進まないんだけど、どう言う事でしょうか?
2022/11/24(木) 23:18:15.07ID:bpiqUvV/0
>>716
忠誠が低すぎて工夫が働かない
まあ小城は金投入すれば動くと思うのでお金を入れてください

町は本気で忠誠確保から入らんと動かん
2022/11/24(木) 23:18:38.67ID:gT+dmThi0
敵国の領土全部取っても戦争終わらないんだけど、何すれば滅亡判定になるんだ?
719名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:23:51.64ID:OXZJ2Ysjr
>>717
ありがとうございます
2022/11/24(木) 23:24:32.19ID:ObE707NJ0
>>704
一番長い幅広カスカラなら149㌢で長さ足りてるけど
威力130後半だから硬い相手だとスピード乗っててもワンパンで斃せ無いし
ファルクスなら威力は170近くて十分だけど135㌢だと微妙に長さ足りんよね
結局俺も同じく226㌢のロンググレイブぶん回してるは

攻城戦でよく持ち替えるの忘れて壁に引っ掛かって死んでる
2022/11/24(木) 23:25:58.28ID:ObE707NJ0
>>714
偵察は隊商任せればガンガン上がるよ
2022/11/24(木) 23:33:09.37ID:TkPE72VH0
建国から半分統一くらいまでは面白かったけど、後半は糞ゲー一歩手前だったわ
CPUの思考が不合理だし、仲間のAIにいらいらしっぱなしだった
領地奪われそうでも守らねーし
2022/11/24(木) 23:34:16.75ID:bpiqUvV/0
王の提案に反対であるばっかだもんなぁ
そのくせ戦闘はお世辞にも強いとは言えんし
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-O5JR)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:35:30.04ID:HJhsHc0X0
建国したらゴールでいいかな
また最初からやりたくなってきた
2022/11/24(木) 23:35:40.27ID:TkPE72VH0
何で仲間の軍団に指示出せないんだろ
敵の数が2桁の攻城戦に、何で千人くらいの軍団が集まってくるんだよ
ここは自分だけで十分だってのに・・・
その間にも土地は奪われているのに、そっちには何故か見向きもしないって・・・
2022/11/24(木) 23:44:03.10ID:yE6T8PXm0
PS版はセーブ破損が怖くてオートセーブとか使えないな
2022/11/24(木) 23:45:20.17ID:R+UC808l0
建国、特定のスキル、自分のレベル、1国潰す、所持金
最後までヤるのはだるすぎるからどれか決めてそこで終わってる
2022/11/24(木) 23:50:20.73ID:TkPE72VH0
影響力消費しないと和平が結べないシステムも糞
戦争が長期化してる上に相手の領地を全部奪ったのに、お前らは何と戦ってるんだよ?
味方が全力で王を邪魔する為だけに行動している、この一点は確実に糞
2022/11/25(金) 00:02:33.41ID:XjOyqeFZM
>>724
王様になって国を安定させたらもう後は惰性な感じあるからな

親父を君主として息子に憑依してプレイできたりしたら最高なんだけど
システム敵にクラン単位でしか扱われないからそれは未来永劫できなそうだなぁ
2022/11/25(金) 00:03:34.77ID:CSsyxeT90
>>712
おお、ありがとうやってみます
防衛側が勝ち確になると門開けて攻めてくるのを利用するのか

>>720
振り長柄は野戦だと地上で振っても十分強いしね、両手と違って距離とれるのとパークの移動速度+2が地味に効いてるのもいい
攻城戦はひたすら弓で城壁の弓兵潰しに徹してるわ、白兵戦が始まる頃には満身創痍だし安置でティータイム
2022/11/25(金) 00:06:28.89ID:ffNk1Kxha
システムの穴突きだすとただの作業になる
ぶっちゃけ達成感より雰囲気楽しむゲームよね
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e73-1eY3)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:07:22.04ID:I93OShkc0
フレンドも婚姻関係も大した意味を持たないから
王権の絶対化阻止しに来る味方諸侯にCKシリーズ以上の理不尽さを感じる


メインは陰謀ゲージ貯まりきったらペンドライクの戦い的な
全勢力参加型決戦起きてそれに勝ったらエピローグにしてほしい
2022/11/25(金) 00:13:12.71ID:XjOyqeFZM
>>731
酒場とかすげー雰囲気いいのにほぼ入る意味ないのが勿体ない
2のグラフィックてWBやりたいぜ…
2022/11/25(金) 00:18:06.44ID:Xz12a+gD0
PS版フリーズ酷いのか
PC版パッドdeバナーロードたまに操作効かなくなったりくそげすぎるけど
我慢して続けるか
2022/11/25(金) 00:27:48.75ID:LFAgZhcW0
>>734
設定とか分かるならsteamコントローラー入力
2022/11/25(金) 00:33:13.01ID:rjl+ee7/0
帝国の残党部隊をひたすら追い回し続けてようやくエンディングムービーが見れた
途端にやることがなくなって虚しくなるな
2022/11/25(金) 00:37:58.55ID:pQdGD+N30
>>703
コンパニオン部隊はコンパニオン部隊で略奪品や交易品で金稼ぐからね
鍛冶で作った高価な武器を渡すと如実にアガリが増える
逆に稼げない状態が続くと持ち出しも多くなる

>>711
単なるバグ
発生条件は分からんが時々コンパニオンが分裂したり転送されたりする
本来は統治官として配属した城や街の館に居るよ
738名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:51:46.23ID:cio1PZOk0
PSだからMOD入れれないので寿命無くす設定欲しい。まだ死んでないけど愛着沸いてくるからのんびりしてると死ぬのつらい。
あとコンパニオンの戦死があるみたいだからそれも無効にしたい。
739名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e9-tuA4)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:57:32.84ID:TCXqCkv40
>>722
全員敵対してくるの作業感しかないまま統一になるのよね
2022/11/25(金) 00:58:17.80ID:tGjptAlX0
>>737
やっぱりバグだよな…
ちなみに夫婦のペアで試したら速攻で妊娠しました

ただ狙った街に滞在させるのは難しいっぽいね
ていうかクランメニューの領土から「滞在させるメンバー」を選んでも
まともに滞在先に向かってくれず寄り道しまくるんだが
2022/11/25(金) 01:09:17.34ID:/pSsvFsY0
>>738
どっちも設定で出来るだろ
2022/11/25(金) 01:17:29.28ID:gwjPHjxM0
PS4は知らんがPS5じゃアプリエラー1回しか体験してない
その1回も調子に乗って5日くらいスリープ中断でプレイし続けた結果
前にサイバーパンク2077やってたからこっちのほうがだいぶ堅牢に感じる
2022/11/25(金) 01:28:20.54ID:rjl+ee7/0
>>687
あの書き方だと弓の話みたいになっちゃってるけど乗るのは近接だけ
ランスチャージとかすれ違いざまの攻撃とか
2022/11/25(金) 01:38:37.09ID:ncB52g8br
PS6の自動セーブ遅すぎる
中盤になったら30秒は普通にかかるし
アプリケーションエラーで落ちるし
PS4だとゲームとして成立すんのか?
2022/11/25(金) 01:39:50.51ID:ncB52g8br
あっPS5のミス
2022/11/25(金) 01:45:08.17ID:jbSp1bV50
好感度-100諸侯を処刑するとかむりだよー
そう思っていた時期がありましたが捕虜20人ぶっ殺したら簡単に実績取れたよその後クラン2個離脱したがそいつも一族郎党首を刎ねてあげた
2022/11/25(金) 01:59:45.61ID:UA31IoO+0
兄貴結婚したけど全然子供生まれない
設定おぼえてないけどキャンペーンってそもそも子供なし設定自体がなかったよね?
2022/11/25(金) 02:13:33.23ID:ctPrcBwV0
弟夫妻結婚して5年くらい経つけど一向に妊娠出産しねえわ
2022/11/25(金) 02:18:27.71ID:I93OShkc0
騎乗と偵察上げて脱走阻止するやつ、能力育つ頃には三方面とかで焼け石に水だし
敵が能力低い奴率いる新人の群れになっても味方NPCは普通に負けるしで
プレイアブルキャラのリソース割く程でもないな
2022/11/25(金) 02:26:17.15ID:ZpQdUKz20
諸侯をずっと捕虜にしておけるのクソ強いと思うけどなあ
極端な話敵を全員捕虜にしてしまえば街城ガンガン落としても攻められなくなるし特に三方面状態ならゲージ100%まで一気に駆け抜けやすくなるし
2022/11/25(金) 02:53:18.34ID:I2V01x//0
脱走0%はどんな兵や武器より強いよ
2022/11/25(金) 03:38:50.78ID:DQQ9T2ys0
捕虜逃亡不可は捕虜枠使う代わりに本来のデメリット無くした処刑だからそりゃ強いよ
2022/11/25(金) 04:37:37.23ID:ymg4MSne0
脱走が鬱陶しいのは慣れたが純血種トップスピード処刑斧の頭部直撃を食らったら戦死してくれとは思った。何故生きている…
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2H1s)
垢版 |
2022/11/25(金) 05:26:42.17ID:JRqHYGJz0
ps4版やってるけどセーブデータの破損が起こってきた。怖いな。。
2022/11/25(金) 06:28:13.45ID:/D1xWIwN0
まとめて捕虜売るやつで諸侯売るのやめてほしいな
2022/11/25(金) 07:46:37.32ID:z8XVaR0d0
名前の横の〇を●に切り替えれば売られないよ
2022/11/25(金) 07:54:26.03ID:QO6clGKe0
現状は出身の国潰して次の世界へが飽きなく遊べるな。国3つ潰した辺りからただのストレスゲーになる
2022/11/25(金) 07:59:06.04ID:wVU3uGPZa
多少面作戦は信長包囲網みたいで面白いんだけど国がちゃんと滅ぶようにしてほしい
2022/11/25(金) 08:10:06.90ID:ctPrcBwV0
民兵盛り盛りにして(金が尽きて来た?)亡国の襲撃が長期間全く成功しなく成ると
これもう平和だろ😤って思うは
760名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:14:22.16ID:RtopUnC3a
このゲーム楽しいけど時間すごく喰うので、溜まってた休暇を利用して一気に全領土確保まで進めたわ
なのに俺はなぜ2周目をやっている?
2022/11/25(金) 08:40:02.04ID:TRGebi8h0
2年ぶりにプレイしてるけどキャンペーンクリアでムービーとか流れるの?それともダイアログとかでるだけ?
762名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-O5JR)
垢版 |
2022/11/25(金) 08:45:11.82ID:wCLRRydQM
陰謀クエスト潰すの面倒くさいんだけど放置していいんかな
戦争中で忙しい時にデデンされるとビキビキくる
2022/11/25(金) 08:45:37.11ID:Gkc6h7CDr
パッドだと武器持てないし視点動かせないからキーマウでやろうと思うんだけどキーマウでもアクションやり難くない?
パッド派だからできればキーマウに慣れたいんだよね
2022/11/25(金) 08:51:46.24ID:wVU3uGPZa
帝国√クリアのアウトロに出てくるビザンツ風の王冠付けたい
2022/11/25(金) 08:55:07.02ID:T4uoRNJP0
戦ってないアセライ強すぎるわ
こっちの味方が新兵多かったのも原因だろうけど
2022/11/25(金) 08:55:26.36ID:DdhubfzA0
ずっと板金鎧に比べてチェインとかラメラーってダサいなと思ってたけどちょっと好きになってきた
2022/11/25(金) 09:51:20.40ID:j5MZuNf/d
>>761
なんとバグが無くなりちゃんと兄貴が仲間になります!!!
というのは置いといて全ての選択にムービー入ってキャンペーンクリアしたら長いムービー入る
その後は無限モードだから首を斬りまくるのだ
2022/11/25(金) 09:58:54.30ID:ctPrcBwV0
>>749
だね
敢えて上げる程の見返り無い
2022/11/25(金) 10:21:04.55ID:ESyff1Kza
>>733
ミニゲームができるやん(迫真)
前作の酒場入ってなんか良いことあったっけ?
ゴロツキに絡まれるくらいしか無かったような
2022/11/25(金) 10:29:40.61ID:lextz5D2d
偵察と家令は重要な割に死亡ONにして家族やコンパニオンに任せてるといきなり担当者が死んで大変な目に合うから真面目にやる時は自分で担当してるわ
家令ついでに医療も担当
戦闘スキルは槍ならそんなにスキルいらないし75の振り長柄速度アップつければまあ実用圏内
遠距離は精々攻城戦くらいだから立射専用クロスボウ20のヘビークロスボウで十分戦える
2022/11/25(金) 10:38:03.58ID:CSsyxeT90
戦闘の規模によってドロップ品のレア度って変わるのかな?
傭兵やって小戦闘繰り返してると貴族相手でも全然いいの落ちない
国王やって2000人規模の戦争やってた時はバンバン落ちたのに
2022/11/25(金) 10:38:40.04ID:TRGebi8h0
>>767
さんきゅー
軌道に乗ってきたせいで飽きてきたけどあと4都市だし終わりまでやるか
773名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:47:31.77ID:81QnIDGgM
>>754
クラウドからセーブデータをダウンロードするとデータ破壊が正常化するぞ!
774名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 10:54:44.09ID:81QnIDGgM
>>771
戦利品って帝国とやり合う方が高いアイテム出てくる。貴族でも帝国以外の国とやり合ってもあまり金にならないねー
2022/11/25(金) 11:40:14.49ID:xB11TjEZ0
騎馬民族ってフルパワー状態だと馬満載、弓騎兵満載で糞強いのに、戦利品が微妙って言う何と言うかめっちゃ嫌な敵じゃない?
その点帝国とかスタルジアは戦利品良いからすき、ただ精鋭メナさんとか、近寄ると弓しまって両手剣出してくる奴等は嫌い
2022/11/25(金) 11:41:20.14ID:YGcWv+VBM
>>769
今作みたく町メニューから直接人物にアクセスできなかったから町に行ったらとりあえず酒場に入るルーティンができてたな
まぁ手間を省くって意味では進歩なんだがオープンワールドゲーにクイックトラベルが実装されたような侘しさを感じる
あと細かいとこだと店主にその国で依頼出してる人物が聞けたり客に奢って町の好感度上げたりとか
2022/11/25(金) 11:51:08.08ID:CSsyxeT90
>>774
サンキュー帝国から略奪してくるわ
……と思ったが周辺の蛮族共のせいで北南西壊滅寸前だったわ

>>775
その代わりに城奪って維持してれば無限に弓騎兵が湧いてくるぞ
2022/11/25(金) 12:03:33.41ID:tGjptAlX0
>>770
自部隊内で分担できるスキルは部隊リーダーのスキルと同じだから
分担してるコンパが死んだら部隊リーダーを呼び戻して担当させるわ
部隊リーダーには新たなコンパを採用して当てる
リーダーさせときゃスキルはすぐ伸びるし別働隊の兵数の減少程度大したことは無い

自分が無双したい民に取っては分担可能なスキルは分担して
自分の白兵スキルにどれだけ割り振れるかが勝負w
2022/11/25(金) 12:20:49.36ID:6ywalcbz0
そういやこの前和風modを真面目な日本語に翻訳してた人がいたけど、新兵の背中にでかでかと書かれた「新会員」だけはどうしようもないだろうなあ
2022/11/25(金) 12:22:04.31ID:65bDGuPY0
>>773
マジで!?昨日の夜セーブ破損して泣く泣く消したばっかりだわ…

まあこんなこともあろうかとセーブデータ6つに分けて一時間置きにセーブしてたから軽症ですんだけど
781名無しさんの野望 (アウアウクー MM1f-iXgX)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:38:19.46ID:uS1ONfYKM
バタニアと戦争してポドキンの矢の束の大袋の数を揃えたいけど、すぐに戦争が終わって寂しい
傑作の貴族の弓とか何を倒すとドロップするんだろか、諸侯とか?
2022/11/25(金) 13:00:53.89ID:TRGebi8h0
自分で使う用にはボドキンより貫きの均等mod付きが思った以上によかったなぁ、6ダメはでけえ
スキル240程度でも素の貴族弓で民兵に胴体ヒットで確定キル入るのがでかかったわ、兜してるユニットもボドキンじゃ2発いるのが一発でいけたりとかして疑似クロスボウ感
籠城だといくらでも補充できるし攻城なら無くなる前に壁制圧して補充できるし、HP余ってれば弓兵なぶり殺しに単騎突撃するから野戦で矢使わない自分は貫き派だわ(そもそも野戦ほとんどカットしてるけど)
783名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:01:47.83ID:G6hsyQCWr
敵の隊長を牢屋にぶち込んでコレクション化するの楽しい
2022/11/25(金) 13:38:53.75ID:wIzztll30
>>781
カーバンセスで偶然傑作の貴族の長弓が100kくらいで売ってたけど
そっれきり見かけたことが無いので運が良かっただけだな
戦利品では傑作の森林の長弓や傑作の草原地帯の戦弓は出たけど
貴族弓は通常品すらドロップした事がない
2022/11/25(金) 13:49:13.96ID:es8K49EL0
ドロップの仕様はよくわからんけど、以前modつきの貴族長弓を拾ったのはバタニアだった気がする。

感想に過ぎないけど、

1.相手の兵士のTireが高いこと
2.部隊数が多いこと
3.狙ってる装備がどこの国のものか
4.邪心しっかり上げてるか

新兵ばっかりの急造軍団と戦ってもあんまり実入り良くないしね。
2022/11/25(金) 13:53:48.25ID:OYjRmH4Z0
まだコンパニオンの兵科分配なおってぬえのかい
WBみたいにコンパニオンの兵科指定できれば解決なのに
2022/11/25(金) 14:14:21.19ID:z8XVaR0d0
ヒッコリーのクロスボウ、馬上使用不可なのに
装備状態だと使用不可アイコンが表示されないバグがあるわ。

以前、馬上でクロスボウが使えないって言ってた人はこれだったのかも。
2022/11/25(金) 14:15:47.97ID:LFAgZhcW0
以前敵からのドロップは死亡した兵士の装備品てのを見たんだが
それが正しいなら貴族弓装備の諸侯が戦死したときだけになるな
2022/11/25(金) 14:16:35.92ID:2GD5VmpA0
不可のクロスボウでも装填済みだと一発だけ撃てるんだよな
2022/11/25(金) 14:17:26.71ID:2GD5VmpA0
warbandのときは倒した敵の装備品だったけど変わったのか?
2022/11/25(金) 14:19:19.13ID:S6a0akEUa
何もしてない支配下の村の人に滅茶苦茶嫌われてんだけどなして?みんな-30とかしどい…鍛冶ばっかりしてる陰キャ領主だからって馬鹿にして…( ´;ω;`)
2022/11/25(金) 14:19:54.08ID:EyCK1QgTM
>>786
ほんとこれ
投げ斧騎兵軍団を作りたかったのに
2022/11/25(金) 14:24:36.76ID:HA6Pbiv00
セールだから購入してみたが、盗賊に勝ったと思ったらまた負けて身ぐるみはがされての繰り返しだな
チュートリアル抜け出した程度だけどこのサイクル抜け出せる気がしない
面白いには面白いけど早いとこ安定したプレイしたいわ
2022/11/25(金) 14:33:48.70ID:I2V01x//0
>>793
フィールドの移動速度上げて勝てない相手と戦わない
2022/11/25(金) 14:55:45.78ID:wIzztll30
>>788
ドロップが死亡した兵士に限られるって事は
医師の誓いで死亡率減らすと戦利品が減るってことなのか?
医学の経験値が入るからいいと思ったけど副作用もあるんだな
2022/11/25(金) 14:57:16.81ID:FFYnPfj6M
そもそも盗賊に追いかけ回されるような人数でウロウロしないってのも
クランティア1でも上限まで集めれば賊にはそうそう負けない
2022/11/25(金) 14:58:11.18ID:tGjptAlX0
>>788
全員鈍器で殴り倒したら戦利品から武器防具が無くなるって事か?まさかな
2022/11/25(金) 15:00:04.68ID:I2V01x//0
スタート直後に鈍器買って賊全部殴って戦利品0なら正しい。そんなわけないけど
2022/11/25(金) 15:00:06.16ID:TRGebi8h0
ある時期から兄弟揃って妊娠しないんだけどクラン人数上限とかあるんか?
実績取れないやんけぇ
2022/11/25(金) 15:00:58.72ID:KWoBToT30
盗賊の拠点自動解決するmodとかない?
あれつまんない
2022/11/25(金) 15:03:22.13ID:jFgOD4Krr
初手突撃させて洗濯トイレでも済ませとけ
2022/11/25(金) 15:03:32.60ID:gwjPHjxM0
育てたい仲間に突撃させてお茶でも飲んでればええやん
2022/11/25(金) 15:04:47.17ID:LFAgZhcW0
>>795
まさにその話題で見た記憶なんだわ
正直俺も半信半疑だし記憶違いかもしれんし話半分にしておくれ
2022/11/25(金) 15:08:18.88ID:gwjPHjxM0
NPCが毎回地下牢に一般兵士満杯にしてるけどメリットがわからん
捕虜を無条件解放すると敵地に戻るのけ
2022/11/25(金) 15:10:33.61ID:2kdSXyTd0
NPC(特に味方)の考えてることはわからん、というか何も考えてないんだと思う
帝国殲滅戦で帝国三勢力との戦いが始まった途端にクーザイトに宣戦布告したときは
うちの諸侯は脳に障害があるのかと思ったよ
2022/11/25(金) 15:13:57.80ID:jFgOD4Krr
戦闘脳筋おるよな
2022/11/25(金) 15:16:39.24ID:SRMDODaid
>>793
無双ゲーじゃないから主人公1vs略奪者5でも初期なら余裕で負ける
そこらへんで新兵20やとって轢き殺せ新兵ランクアップは序盤なら一回だけにしておこう
2022/11/25(金) 15:20:42.81ID:I93OShkc0
次のプレイは結婚&戦死RTAして実質コレインちゃんスタート目指すかな
2022/11/25(金) 15:24:49.38ID:KWoBToT30
自動戦闘でお茶するしかないのか
RTSカメラ入れたら神ゲー感ましたけどやっぱ操作性は悪いな
トータルウォーと融合してほしい
810名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:28:34.19ID:BLmU4ZPpr
ウランジアずっと城取って取られてのループやってんだけど
その度毎回人に押し付けてくるし、もう嫌だこの国
2022/11/25(金) 15:31:52.80ID:S6a0akEUa
>>805
西ヨーロッパ諸国とバチ糞殴り合ってる最中にせっかく不可侵結んだソ連に宣戦布告したチョビ髭とか実在するから…
2022/11/25(金) 15:40:08.57ID:z8XVaR0d0
もう大陸で戦争してんのに、チート覇権国家にも宣戦する狂犬島国もいるからセーフ
2022/11/25(金) 15:50:17.95ID:0EJ4mINH0
>>793
1の経験者だったけど
確かに2の最初は難しいと思う
とにかく頭数揃えるっていうチュートリアルが抜けてる
2022/11/25(金) 15:51:38.39ID:hoIBHU6W0
妹嫁がせてもうた
回収するにはどないすればいいの?
ちなみに部隊90人騎兵にしたら糞強いね
2022/11/25(金) 16:00:42.20ID:I2V01x//0
>>814
無理。妹の入ったクランを妹以外皆殺しにしても無理。もう他人
2022/11/25(金) 16:05:08.83ID:dupKWQAA0
>>815
罠がすぎるだろ…あんなにしつこく求婚されまくるのに
生涯独身宣言とかできないんか?
2022/11/25(金) 16:08:10.97ID:VAeWPqX70
>>793
序盤ソロでの略奪者は難易度高くない限り近くの街で矢2つ買って弓と矢3枠で騎乗しながら距離離してから止まって撃って距離離してを繰り返せば大体なんとかなる(要:弓の慣れ)
まあ森賊(弓持ち)とか海賊(盾持ち)はきついけども
2022/11/25(金) 16:13:35.65ID:a5516Oua0
お金が5000くらい貯まったら新兵20人と人数分の馬(バタニアが安い)を買う
そっからが本番
2022/11/25(金) 16:20:44.13ID:TRGebi8h0
闘技場で馬手に入れて売っぱらった金さえあれば序盤は楽だぜー
半分ずるな気もするが
820名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:33:44.97ID:BLmU4ZPpr
さーて、今日も午前様じゃい!
2022/11/25(金) 16:36:42.54ID:gwjPHjxM0
戦術スキルを育てたら自動戦闘でもT6騎兵死ななくなるん?
2022/11/25(金) 16:42:46.66ID:KGXu737a0
Wiki見てもわからないのですが
鍛冶なしで一番長い長柄のランスチャージがある武器ってなんなのでしょう

現状はランスチャージも長い武器で戦いたいとなると
戦闘ランスチャージ用の長柄と戦闘用の両手斧か長柄を分けて持つのかな
2022/11/25(金) 16:46:43.10ID:SRFobgVe0
>>821
普通に死ぬで
2022/11/25(金) 16:51:38.52ID:lextz5D2d
>>822
バタニアの強化された何とか槍が210ちょいでトップで次点がウランジアの軽ランスで200ちょい
ちなみに両方ともパイクとしても使用可能でお値段も1000もしないので財布に優しい
クーザイトの貴族の長槍も200超えててチャージ可能だったと思うけど5000↑の高級品で開幕から暫くは店に並ばない
2022/11/25(金) 17:05:36.92ID:rjl+ee7/0
>>788
確認してきたけど戦利品は戦闘中に死亡または負傷した兵士とNPCから回収できる
撤退や降参は対象外

価格が高い装備はドロップ率低くなるから邪心上げて回数こなすしかないね
826名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spdf-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:10:23.69ID:6BG8ctIJp
PS4版のセーブデータ破損しまくって萎えます…
オンラインストレージから本体に移しても破損したまんま…
2022/11/25(金) 17:15:56.25ID:KGXu737a0
>>824
表ではわからないので
目で見るしかないので助かりました。

お金は十分あるのでクーザイトを見てきます。
2022/11/25(金) 17:16:49.31ID:EyCK1QgTM
>>799
おれもそう
主人公しか子どもできなくなった
2022/11/25(金) 17:29:26.63ID:lH+ZhRwVd
>>826
おまかん?
おんま聞かないけどな
エラーはあるだろうけど
2022/11/25(金) 17:30:37.42ID:gEeN1RyL0
>>826
おれもPS4だけどオートセーブ切ってからは破損しなくなった
831名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spdf-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:36:11.64ID:ufXjPgDgp
>>830
まじ!?
きってみよう!
2022/11/25(金) 17:38:21.28ID:2kdSXyTd0
帝国殲滅戦の勝敗ってどうなってるの?
すぐにマイナスに傾いて終わらないんだけど・・・
2022/11/25(金) 17:41:50.63ID:Y56LztC3a
都市陥落以外は誤差の範囲だよ
2022/11/25(金) 17:42:42.24ID:2kdSXyTd0
>>833
事前に全部取ってるんだけど・・・
なんだよこの調整不足ゲー
2022/11/25(金) 17:44:09.44ID:jbSp1bV50
殲滅は一国づつ対処するしかない後の2つは城取られても放置大抵ヴラとアセライとクーザイトだろうからヴランディアをとにかく町落として諸侯を捕獲して寝返らせる
敵の町が2か3まで減ったら+100になってごめんなさいしてくるけど放置して街も城も0にして諸侯を寝返らせる
それがおわったらクーザイトを同じようにするアセライに取られても放置
2022/11/25(金) 17:46:27.75ID:a5516Oua0
事前に凹ました分はカウントされないとちょっと前のレスにあったな
2022/11/25(金) 17:47:04.21ID:jbSp1bV50
開始時敵城0は想定外すぎるわ諸侯捕まえて首切るしかないんじゃない
2022/11/25(金) 17:48:35.55ID:HhIveYdU0
試しに敵のみ戦死ありでやってみたけどどのくらいの確率で死ぬんかな?
2022/11/25(金) 17:51:14.55ID:65bDGuPY0
>>831
エラー出るゲームはオートセーブとか怖くて即オフよ
2022/11/25(金) 17:58:52.66ID:2kdSXyTd0
>>835
期限付きのクエストだったから、それまでに取れるだけ領地取ったんだよ
そしたらこの有様だけどねw
ハハ
統一を考えた途端にクソゲーになったわ
2022/11/25(金) 18:00:01.17ID:6ywalcbz0
>>838
戦闘終了後たまに戦死者が表示されてこいつ死んだんだってなるくらい。そうポンポン死ぬわけではない
ただ、運が悪いと皇帝陛下が1年であっさり死ぬことも勿論ある
2022/11/25(金) 18:00:56.75ID:a5516Oua0
そもそも軍事力上位3位が同時宣戦する仕様だし

>>838
今のバージョンは極稀程度かな、体感
昔は会戦の度にポンポン訃報
2022/11/25(金) 18:01:42.43ID:PHa4ZUxzd
帝国統一って初心者には難易度高い?
町13なんとか取ったら3国にいっきに攻められて弱体化
2022/11/25(金) 18:04:45.79ID:Y56LztC3a
北の領地0の段階でカラドグに旗渡したら即滅びて
北のクランは西に移籍からの続行だったけど帝国3つが領地0だとそうなるんだな
845名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spdf-lriv)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:07:57.07ID:mwmAVbxLp
>>839
それはオートセーブ中に処理落ちしたらデータが破損するから?
2022/11/25(金) 18:08:43.40ID:a5516Oua0
>>843
帝国√は最終的に諸侯が帰順するからクリア後が楽、ただし四方に戦線を抱えるのでそれまでが辛い
反帝国√は片隅から帝国3つを切り取っていくから戦線が伸びずクリアまでは楽、ただしクリア後残った諸侯が敵国に全員流れる

どっちかと言うと反帝国√かな
なお陰謀クエストは無視推奨
2022/11/25(金) 18:09:36.04ID:HhIveYdU0
>>841
>>842
NPC同士の戦いでも死ぬのかね
それともプレイヤー参加の戦いのみ?
2022/11/25(金) 18:11:38.15ID:lextz5D2d
>>847
設定次第で普通に死ぬ
左下のログ眺めてると~が戦死したって出てくる事があるよ
2022/11/25(金) 18:13:03.58ID:HhIveYdU0
戦死といえばアーリーアクセスの時から基本デフォルト設定でしかやってないけど
以前のバージョンだと何度か戦死の報告見た気がするな
ヒーローキャラクターの戦死設定が前は違ったのか?
2022/11/25(金) 18:14:22.15ID:2kdSXyTd0
せっかく一つずつ領地増やしてたのに、クエストの都合で全部めちゃくちゃになるの草ww
正直、ふざけんなって気持ちだよ
2022/11/25(金) 18:15:17.04ID:HhIveYdU0
>>848
なるほど
戦死無しにして処刑もしないといつの間にやら
すごい増えてるしとりあえずは有りで様子見かな。ありがとう
852名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-3/rc)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:17:54.81ID:kZw+Mv8qa
仲間寝返るのって結構大事かと思うのに静かすぎないか
いつのまにかいくつか領土取られてて驚いたけどいつのまにか1人寝返ってたわ
領土持ちどうやって寝返らせたんや
2022/11/25(金) 18:20:30.25ID:9PliZYrC0
自国プレイしたくてやり直したけど独立するの怖い
2022/11/25(金) 18:29:38.79ID:A/aeR6EQa
>>853
大丈夫だドーンと行こう
2022/11/25(金) 18:30:04.45ID:LFAgZhcW0
>>825
確認ありがとう
確度の低い情報を書き込んでもうしわけねぇ
2022/11/25(金) 18:30:58.37ID:wIzztll30
>>853
ちゃんと諸侯を引き抜ける下地を作っておけば
軌道に乗るのがあっさり過ぎて拍子抜けするよ
2022/11/25(金) 18:34:19.93ID:CSsyxeT90
>>825
つまり貴族と高ティア兵士を狩ることでいい装備が落ちるということか
低ティア部隊だったら育つまで放流するのも大事だね
2022/11/25(金) 18:37:17.76ID:DdhubfzA0
ダートハートとズッ友レベルに仲良くなっちゃったけどこれヴランディアの後継者に指名される展開あるのかな?
そしたら自分の国を持ちたくても一からのスタートになる?
2022/11/25(金) 18:37:52.48ID:rjl+ee7/0
>>832
領土無い状態で始めた場合はクエスト開始時から戦力がどれだけ減ったかが進行度
マイナスに傾くのは部隊復活して戦力が増えるから
逃げ回る部隊を追いかけて牢屋に叩き込みつづけるしかない
2022/11/25(金) 18:43:22.61ID:jNq15yCj0
別にずっ友にならなくても
プレイヤーは大抵さいつよ貴族になるから王様が死んだら後継者やれって言われるわ
2022/11/25(金) 18:43:24.62ID:a5516Oua0
>>858
後継は一番強いクラン(メンバーの合計スキル数や領地兵力etc)のリーダーが選挙で選ばれる
この合計スキルってのが割合強くてコンパ多数連れてるプレイヤーは大抵後継になる
ぶっちゃけ独立するより楽
2022/11/25(金) 18:44:40.00ID:wIzztll30
>>859
十人程度の小さな部隊が蜘蛛の子を散らすように逃げ回るから
自ら相手にしてもイライラするだけなんだよな
そういう場合はほっといたら他の諸侯に狩られていつの間にかクリアになる
2022/11/25(金) 18:47:06.82ID:jNq15yCj0
10人程度の部隊に焼かれる村とかなんやろな
民兵いるはずやが
2022/11/25(金) 18:51:29.04ID:dupKWQAA0
兄貴に部隊持たせてもすぐ敵に捕まるんだけど…何やってんのあの人
2022/11/25(金) 18:53:51.08ID:rjl+ee7/0
https://i.imgur.com/QR3AuEZ.jpg
なぜかプレイヤーの屋敷でくつろぐ敵国貴族のみなさま
そしてカルラディアおじさんドレス好きすぎ問題
2022/11/25(金) 18:55:12.13ID:fJKw42Nra
前作の王位主張者は遺言が根拠のやつ多かったな
2022/11/25(金) 18:57:00.77ID:vBxP7T+Dd
>>819
開幕後即効で街装備を売っぱらうのはズルかな?
2022/11/25(金) 19:01:41.50ID:ZpQdUKz20
前作は各国に請求権持ったやついたの良かったね
メスイみたいなやつに肩入れして反乱させプレイとかできたらいいのに
2022/11/25(金) 19:03:06.81ID:wIzztll30
>>863
数が少なくて移動速度が早い分
賊と戦闘になりやすくて経験値が稼ぎやすいので
少数でも民兵を蹴散らすんじゃないかね
2022/11/25(金) 19:05:03.12ID:2kdSXyTd0
>>862
それが全面戦争状態で-100からもう変わらんな
こういう詰み要素が残ってるの本当に萎えるわ

これからやる人は建国クエをさっさと終わらせて「弱体化」「殲滅」を進めた方がいい
領地を取ったあとでこれらのクエストをはじめると取返しがつかないことになるから
2022/11/25(金) 19:09:44.15ID:lH+ZhRwVd
>>830
破損以外だとパフォーマンスってどう?
規模の大きな戦争とか
2022/11/25(金) 19:13:16.49ID:ZpQdUKz20
>>870
前に似たような感じになった時は敵の軍団蹴散らすか領土取らないとまともにゲージ増えないからわざと相手に渡して復活させてからやってた事あるわ
一応-100からでも100まで増やして和平まで行ける
2022/11/25(金) 19:15:35.50ID:2kdSXyTd0
>>872
都合よく残ってる帝国残党が取ってくれればいいんだけどな
全ての勢力と戦闘中なんでそうもいかんのよ
何で2年もベータみたいな事やってんのにこういう穴を残してるんだろうね
874名無しさんの野望 (ワッチョイW 975a-iXgX)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:45:14.69ID:xEgN6nbB0
最初に1回くらいやって以来、みんなメインクエストやってないから問題が発覚しなかったんだろな
2022/11/25(金) 19:45:36.19ID:gEeN1RyL0
>>871
ゲームを起動した直後ならバトルサイズ目一杯な野戦でも街攻めでも全然平気だけど1時間も経つとカクつきはじめるね
2時間経つ頃にはフリーズからの強制終了をくらう
戦闘終了後のリザルト画面を即スキップするとフリーズしやすい気がする
2022/11/25(金) 19:48:28.13ID:lextz5D2d
メインクエめんどくさいから最近はサンドボックスばっかりやってる
スタート地点が出自文化からなのがありがたい
2022/11/25(金) 19:55:40.45ID:a5516Oua0
>>874
というか普通こんなプレイせんだろ
メインクエストやらないならサンドボックスすりゃいいだけの話
仕様の穴突くようなプレイといて仕様に文句言うとか
2022/11/25(金) 20:03:18.05ID:2kdSXyTd0
>>877
言うほど仕様の穴突いてるか?w
クエストに期日が設けられてたから、期日ギリギリまでは領地獲得に努めようと思ったんだよ
言うなればベストを尽くした結果だよ!
2022/11/25(金) 20:06:23.70ID:w4cnm+9G0
食べ物も装備も全部奪えばよかったんだな
2022/11/25(金) 20:07:15.50ID:I2V01x//0
塞がれていないということは極少数しかやらない事で塞ぐ優先順位は低いということ。まあ、開発に文句言えばいい
2022/11/25(金) 20:09:37.02ID:wIzztll30
>>870
自分も経験した事があるから分かるけど
ほっとけばある日唐突にクリアになるんだよ
別に詰んでる訳じゃないんだけど自力でクリア出来ないのはもどかしいわな
2022/11/25(金) 20:15:22.65ID:gwjPHjxM0
旗の効果がわかるようでわからない
範囲が全体なのか部隊なのか個人なのかとか
2022/11/25(金) 20:27:21.19ID:z8XVaR0d0
>>882
v1.0のパッチノートに書いてあるぞ。
全部書くの面倒だから見にいってくれ。
2022/11/25(金) 20:27:54.16ID:2kdSXyTd0
>>881
今南帝国が滅亡したw
もう相手にしないでクーザイトと最後の戦争を繰り広げてたら突然消滅した
よくわからんが良かったよ、まだ西が残ってるけど
885名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-rxlB)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:36:45.47ID:uHtnrQXkr
うちのダートハートさん早く逝かねぇかな
あの人デカい軍隊持ってる割に一向に街攻めないんだよな
2022/11/25(金) 20:37:51.01ID:FFYnPfj6M
>>885
あのおじさんは家令がゲームトップレベルに高いからかなりの動員力がある
2022/11/25(金) 20:41:14.61ID:eGsAa3oZ0
放浪者入れてははずしってやり続けてたらあたらしく湧いてきた放浪者のステが自動割り振りにならないで自分で振れるようになった
これはもう勝手ににしろやとゲーム側に呆れられたのか・・・
2022/11/25(金) 20:44:04.84ID:lextz5D2d
昔からあるバグではある
めちゃくちゃラッキー
2022/11/25(金) 20:46:34.93ID:uLP8fqQ10
家族増やしまくりたい
2022/11/25(金) 21:04:05.94ID:gwjPHjxM0
>>883
https://www.taleworlds.com/en/News/515
Banner Bearers

でいいのかな
よくわからんが文字通り受け止めると全体に作用しそう
よって8部隊全部に隊長つけて旗持たせたほうがお得なのかな
あと全員同じ旗を持たせて加算乗算されるのか
重複無効なのかとかわからん
2022/11/25(金) 21:27:35.85ID:DzM6/3h70
>>885
早死に願うなら
戦死有りにしたあと一緒にくっついて後ろからジャベリンの的にすればいい
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 066e-sAKW)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:37:14.16ID:micwKc8e0
君主の中で2番目くらいにまともなのがダートハートさん
2022/11/25(金) 21:52:33.94ID:lH+ZhRwVd
>>875
サンクス
マジかぁ。2時間で再起動してやるしかないな
2022/11/25(金) 22:04:39.92ID:B7VXTKi0a
ジャベリン誤射でウンキッド殺してしまって国に居づらい
2022/11/25(金) 22:11:22.83ID:DdhubfzA0
俺もPS4だけど城攻めの開始時にそこそこの確率でエラー落ちするから必ずセーブするようにしてる
2022/11/25(金) 22:12:18.88ID:5fazmCZl0
むしろ戦死させられるのうらやましいな……
MOD入れてダメージめっちゃ増えても気絶どまりなのがもどかしい
頭部に200ダメ以上与えたら戦死する、みたいなMODが出来てほしい
2022/11/25(金) 22:22:21.15ID:6ywalcbz0
mod環境にてジャベリンが頭に直撃してで2000ダメージと共に出来の悪い物理エンジンみたいな吹っ飛び方しても気絶で済むんだよな…… 頭が弾けてもそれはそれで困るんだが
898名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-Iaiv)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:27:52.13ID:cio1PZOk0
無理な遠征して敵地で軍隊結束きれて解散後に、仲良く捕虜になってく味方にはうんざりするな
2022/11/25(金) 22:29:42.69ID:2kdSXyTd0
統一完了したよ
最後まで西帝国は消えなかったけど、もうどうでもいいわ
2022/11/25(金) 22:33:38.64ID:WEiKMN8Ed
やっぱ自分の国で統一したいけど士官するより難易度高いよな?
2022/11/25(金) 22:34:58.13ID:wIzztll30
>>900
王様になれば他所の国から諸侯を引き抜けるから統一するなら独立した方が楽
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 975a-iXgX)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:40:57.42ID:xEgN6nbB0
>>900
最初に好きな法案いくらでも通せるし領地も切り取り次第だし停戦も自分の判断でできるしで自クランだけの王国の快適さは病みつきになる
けど、複数軍団で攻城戦となると流石に勝てないので立ち上がりは大変
2022/11/25(金) 22:44:01.71ID:FFYnPfj6M
>>900
立ち上がりだけはきっちり準備しておく必要がある
今まで自分が肩入れしてた(順当に行ってれば最強国家)と自分のクラン単独で敵対してしまうから
自国がなるべく多くの国と敵対して軍勢が2つ以上壊滅していっぱい捕虜にされたタイミング等がおすすめ
2022/11/25(金) 22:47:02.06ID:sz4ncg860
自分の国or所属している国がある程度大きくなると複数の国に宣戦布告されやすくなるってのは分かるんだけど
明らかに味方諸侯のAIがアホの子にならないか?
小国だったころは戦争が起これば的確かつ迅速に軍団を三つ作成して国境に軍を派遣していたのが、大国になった途端に軍団を一度に一つしか作らなくなる
2022/11/25(金) 22:47:38.31ID:I2V01x//0
まず傭兵で仕えたい国の領土をなくしてから仕官して欲しい街取ったら独立。最初が厳しいなら弱くすればいい
2022/11/25(金) 22:49:04.71ID:2kdSXyTd0
極まった王国は自分が何もしなくてもまわっていくんだな
一年間早回しで進めたが帝国滅亡はしないし、領地が攻められることもなかった
家臣達がプチプチと消えない他勢力を潰してるだけだった

メインクエスト通りに進めばエンディングとかあったのかな?
それが見れなかったことだけが心残りだ
2022/11/25(金) 22:57:31.04ID:w4cnm+9G0
なんか戦闘始まったら攻撃とかtabキーとかマウス動かして視点移動とか一部行動ができなくなった
移動と指示だけできて勝ったけど終了できなくて範囲外に走っていって撤退で終わらせたわ
2022/11/25(金) 23:16:18.57ID:jbSp1bV50
>>3
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-O5JR)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:19:23.79ID:9j0NJSj20
敵国の領地全部潰しても滅亡せず領地荒らされまくるのクソすぎて萎える
2022/11/25(金) 23:31:09.62ID:w4cnm+9G0
>>908
なーる
2022/11/25(金) 23:37:55.76ID:2kdSXyTd0
>>909
めちゃくちゃわかる
建国後の作り込みが本当に雑なんだよな
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 6281-O5JR)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:41:31.50ID:9j0NJSj20
>>911
建国するまではめちゃくちゃ楽しかったのになぁ
陰謀クエストも鬱陶しいだけだし…
2022/11/25(金) 23:55:53.74ID:2kdSXyTd0
PS版だけど統一のトロフィー0.1%しか取得してないんだな
みんな統一を目指してないだけかもしれないけど
正直、統一を考えず自由にプレイした方が断然楽しめるよ
逆に統一を考えるとあらゆる要素に粗が見えてくるからな
2022/11/26(土) 00:01:33.93ID:0znRllNn0
陰謀クエストが面倒だから期間ギリギリまではそこまで進めないつもりだけど
旗完成まではさせていいんだっけか
wiki見た感じ完成後に二人のどちらかに話しかけないと進まないでいいのかな
2022/11/26(土) 00:03:57.19ID:ApMriI6R0
・どんなに関係値が高くて領地が無くても引き抜けない諸侯が居る
・全ての領地が無くなっても勢力は無くならない、どこからか湧いてきてゲリラ攻撃してくる
・帝国統一クエは帝国の領地を全て取ってから開始するとクリア条件を満たせなくなる
 (北と南は放置してたら何とかなったけど、西は永久に消えなかった)
・プレイヤー単独で得た領地でも投票の候補にあがらない(たまにあがることはある)
・終盤は敵から和平を持ちかけられることは無い、諸侯が和平に賛同する事も無い

気になったのはこの辺かな
これから統一目指す人は気を付けてくれよ
2022/11/26(土) 00:05:16.37ID:gJdGMolZM
信長の野望でもクルセイダーキングスでも一番面白いのは地方統一くらいまでだからねしょうがないね
群雄割拠タイプのSLGの永遠の課題
2022/11/26(土) 00:06:12.40ID:1J2UZniWa
作り込みっーか多分メインクエストクリアくらいまでしか想定してない感
2022/11/26(土) 00:10:44.00ID:ApMriI6R0
メインクエを完遂させたうえで統一を果たすと、敵は全部居なくなるのか?
自分はメインクエ(帝国滅亡)が果たせない状態で全領地を手に入れたから(「皇帝の頂点」のトロフィーは取れた)
帝国(西)+その他勢力がうろうろしている状態だよ
領地は全部抑えてあるから盗賊と何ら変わりは無いけどね
2022/11/26(土) 00:15:07.89ID:0znRllNn0
>>915
一応それぞれに理由はあるんだろうけど
どれも改善して欲しい気持ちはあるな
特に領地無しの残党が賊化するのはここでも頻繁に不満聞くし
2022/11/26(土) 00:18:44.25ID:27SG8FUK0
全土統一するとローマ帝国最盛期より版図広いしね
2022/11/26(土) 00:53:51.46ID:J/+F4HZA0
統一後に帝国滅亡させたけど帝国貴族はだいたいがバッタニアに移籍して他の国もそのまま存続してる
全国にまんべんなく高ティアクランを配置したから湧いたそばから捕虜になってるけどね
ルーコン君もガリオス君も頑張って残党追いかけ回してるよ
2022/11/26(土) 01:04:35.74ID:GnsuEfnx0
>916
それを考慮してWBのMOD(cave後継やペリスノ)だと
しばらくするとアホ見たいな軍勢が上陸してくるなんて展開もあったな

caveのモンチャンなんて1万超え(単独でも2000強)という
野戦でも30分コースなのが出てきたな
2022/11/26(土) 01:24:49.12ID:uNb9Sq2ca
そんなに残党ウザいなら片っ端から斬首すりゃいい全滅させれば滅亡する
統一までいってるなら関係悪化しようが屁のカッパだろ
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 7715-ULrt)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:28:38.15ID:rkPC0kbI0
帝国復興メインクエやったんでちょうど反帝国メインクエやろうとしてるがどうなることやら

アルザゴスに話す前に

西→領地なし
北→1町のみ
南→4町

こんな感じ

ちなみに帝国復興は三帝国全土取ってからイスティアナに話しても問題ない
あのクソめんどくさくてやらない陰謀はスキップできる
2022/11/26(土) 01:32:07.03ID:uNb9Sq2ca
帝国復興のトリガー条件はNPCじゃなくプレイヤーにあるからな(帝国文化集落の2/3獲得)
926名無しさんの野望 (ワッチョイ f756-8gJp)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:35:12.97ID:L4akrH3i0
メインクエが集落を13個取れだから三国戦?ってのはまだなんだと思うけど、
すでに全面戦争始まってて何か進め方間違ったんだろうか?こんなもの?
927名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:40:26.39ID:SaOgCq5H0
二週間はやってるけど今日になって突然戦闘でPCごと落ちるようになったんだがパッチか何か来てないよな?
2022/11/26(土) 01:42:43.62ID:HHCFzDfz0
もしかしてメインクエって独立と同時に受けたら損なだけ?
2022/11/26(土) 02:05:33.75ID:kC5bcHkqa
>>928
雰囲気的にはそうなんだけど現状メリットないのよね
なおアーリー最初期は旗立てないと建国できない仕様だった
2022/11/26(土) 02:18:12.68ID:27SG8FUK0
メインクエ完全に忘れ去ったままカラドグ死んでバッタニ王に就いたんだけど
ここからメインクエ進められる?
2022/11/26(土) 02:32:43.81ID:1mVIBu1P0
亡国の貴族が残り続けるのも問題だけど
反乱のたびに新規貴族が3人生成されて反乱が鎮圧されるとそいつらが
極貧宿無しの放浪貴族になるのもうっとうしい

反乱軍なんて鎮圧されたら普通に全員反逆罪で死刑当然だろ
罪人や敗北者を死刑することに対するハードルが高すぎる
932名無しさんの野望 (ワッチョイW ffed-kNv4)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:43:07.17ID:JhJcc8gi0
最初にヴランディアに加入した後に裏切って西帝国に移ったら、影響度を稼いでもすぐに減るようになっちゃったんですけど原因分かりますか?
2022/11/26(土) 02:45:47.84ID:W01qlwOU0
そういう政策なだけ。影響力を見れば何が原因か表示される
934名無しさんの野望 (ワッチョイW ffed-kNv4)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:48:54.09ID:JhJcc8gi0
>>933
政策でしたか…
アイコン調べるの忘れてました
ありがとうございます
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-yOMu)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:51:57.51ID:b5G9r43/0
>>830
オートセーブ無効ってどうすればいいんです?オプションにも確認できない。。
2022/11/26(土) 03:02:38.53ID:lCFwnHkOd
オプションのどっか一番下あたりじゃないっけ?自動保存の間隔みたいなんが…ゼロで無効みたいな
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-yOMu)
垢版 |
2022/11/26(土) 03:05:05.29ID:b5G9r43/0
>>936
確認できました。ありがとうございます。
2022/11/26(土) 03:09:33.59ID:i7SsFjxla
>>931
前はその仕様だったんだけどな反乱軍>全員死罪
いつの間にか変わったのか
2022/11/26(土) 03:12:39.63ID:W01qlwOU0
反乱クランは街奪還されて捕獲されると処刑。反乱からしばらく生き延びると普通のクラン扱いになる。はず
2022/11/26(土) 03:36:51.16ID:GnsuEfnx0
宿無し貧乏クランだけで済めばいいけど
たまに因縁吹っかけて宣戦布告してくるのがホントウザイ

確か反乱の仕様をハードにするMODでその辺の滅亡処理に手が加わってるんだっけか
2022/11/26(土) 04:07:41.87ID:Q9rdSNTg0
敵地のど真ん中で捕虜になると詰むんだけどどうしてる?
2022/11/26(土) 04:24:31.90ID:04OBE+er0
前スレの邪心上げスキル限界ギリギリで使えば狡猾性4とかでも330いけそうね
943名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-Yd6e)
垢版 |
2022/11/26(土) 06:38:12.31ID:QTVqXGuhr
今作って戦闘時のマップ最大兵数って調整できないの?
大会戦がみたいんだが
2022/11/26(土) 07:14:55.67ID:Xb8MDb6A0
出来るよ。MOD入れればリミッター外して千人以上も可能。
2022/11/26(土) 07:27:07.17ID:Xb8MDb6A0
いくら待機してても妊娠しない。
気分は座敷牢から叫ぶノスタル爺。
2022/11/26(土) 08:30:07.70ID:XDt2FTx/0
弱小国が頑張って集めた新兵を刈り取るの気持ち良すぎる
そして英雄はリリース、また頑張って集めてね
2022/11/26(土) 09:18:34.34ID:7KtIF2qS0
コンパニオンが片手に旗持ってるけどコイツら弓とか使えない?
2022/11/26(土) 09:42:45.59ID:zMuop5RO0
独立して軌道に乗ってきたら諸侯が宣戦したがって困る。もう3国と交戦状態なのに。拒否したり停戦したりにもいちいち影響力700とかかかるし。我王ぞ?政策に問題あるんかな。
2022/11/26(土) 10:25:05.09ID:odeZUEL80
>>931
バタニアから反乱起こした奴は捕まえてカラドグに献上したら即斬首されて滅亡してたよ
2022/11/26(土) 11:11:47.01ID:P2vgXJcQ0
グラボがへたってきたのかカクつくので戦闘規模を1000から600に落としたけど体感はあんまり変わらんな
再集合しようとする敵の追い首ねらえるから騎兵の本領を発揮しやすいまである
2022/11/26(土) 11:19:28.36ID:P2vgXJcQ0
エラー出たので
申し訳ないが>>960スレ立て求む
2022/11/26(土) 11:23:30.21ID:py6DS4ZM0
>>948
封建社会における王様なんてそんなもんだ
まして選挙で即位したんじゃな
諸侯は「誰のおかげで神輿やれとんじゃ」位の仁義なきノリだろう
2022/11/26(土) 11:33:39.80ID:nF6BPcC90
>>942
スキル限界値は突破しないけど高額商品押し付け強奪の一番やばい所は莫大な経験値が入るからあっという間にレベルが上がっていく所だな
2022/11/26(土) 11:34:39.48ID:7n+A8i5t0
旦那くんが死んでしまった
アセライの王子様で魅力と家令高くて好きだったのに脳筋でないばかりに…
新しい旦那探そ
2022/11/26(土) 11:40:07.30ID:8PqGcTcH0
近接コンパとかほんとすぐ死ぬよな

雇ったコンパに高額装備与えて部隊リーダーさせて
兵を集めさせたところで軍団に召集して
歩兵リーダーに割り当ててさあ開戦じゃ、からの即死

部隊リーダーにしてるから死亡後も装備回収できないし
兵もお家帰るしで踏んだり蹴ったりだよ

なんか良い対策ないの?
2022/11/26(土) 11:42:09.60ID:9ev2tKN3a
不満書くなとは言わないが要望として送らないと無意味だからね、翻訳誤字もだが分かってて言ってるならいいんだけど
2022/11/26(土) 11:45:00.74ID:0Y1nFlfR0
死亡設定にしなけりゃ良くね?
前線で戦ったら普通に死ぬのはリアルでしょ
2022/11/26(土) 11:50:17.92ID:/g0td1XVM
妹が婿取れないことに対する文句とかもそうだが基本CPUもイーブンの条件でやってるからなぁ
自分兄貴弟の嫁を他のクランから3人も嫁がせてるんだが
特別扱いでやりたいなら素直に難易度下げてキャラが死なない設定にすればいいやろ
2022/11/26(土) 12:04:16.60ID:py6DS4ZM0
センシティブな問題だからな、戦死だけに
2022/11/26(土) 12:29:27.19ID:/rP1JQnT0
PS4だけもとどキャンペーンで500日越えるとセーブする度に5割ぐらいの確率でそのデータが破損するな
2022/11/26(土) 12:36:29.42ID:/rP1JQnT0
これでいいのかなスレ立てとか久しぶり

【Bannerlord】Mount&Blade2 203馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1669433573/
2022/11/26(土) 12:39:46.58ID:JlUS/nJBM
>>961

カルラディア随一の賢君ラガンバド様に剣を捧げる権利をやろう
2022/11/26(土) 12:50:09.83ID:e3xRMEJu0
>>955
HP減ったままの状態で連戦すると戦死しやすいとかなかったっけ
964名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-Tnxu)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:03:08.27ID:JqkT6rQA0
>>961
乙王
イスティアナ70歳こいつ老衰ならんのか?はよ死んでくれ
2022/11/26(土) 13:04:18.84ID:Xb8MDb6A0
牛さんに荷物を持たせて現地で肉に解体すれば、
兵站を気にせずどこにでも進軍可能なのでは?
2022/11/26(土) 13:25:45.78ID:D9/wMg34d
>>957
補給官に歩兵リーダー兼任させてるとか言ってるレスを見かけて
無謀すぎるわアホかって思ってたけど
もしかして死亡オフ前提で語ってたのか
道理で話通じんわけだ
2022/11/26(土) 13:40:29.74ID:Z5M+0qRtd
>>962
いち早く旗の重要性に気付いた賢人なんだよなあ……
理由が保身だけど
2022/11/26(土) 13:50:24.53ID:LKMlzpBg0
脂肪ありでもめったに死ななくねこのゲーム
400時間やっても仲間死なせたことないわ
ちゃんと装備つけてやったか?
2022/11/26(土) 14:02:17.44ID:bZdpPK2B0
駄獣じゃない(ゲーム内)からダメです
2022/11/26(土) 14:15:52.69ID:KgxrrUMFM
>>968
それ脂肪なしか何らかバグってるで多分
普通なら敵味方問わず結構ぽろっぽろ死んでゆくから
2022/11/26(土) 14:19:29.78ID:P2vgXJcQ0
負けない戦いしてれば自然と味方の死亡率は下がるもの
さっきメスイちゃんをグレイブで思いっきり殴ったら死んで「あっ…」ってなった
2022/11/26(土) 14:24:21.96ID:8PqGcTcH0
>>968
高額装備が回収できなかったって書いたつもりなんだが
そんな事はどうでもいいな

やはりコンパニオンに歩兵リーダーさせるなら使い捨てる前提でなきゃダメだな
安物装備で出撃させるか、または自部隊所属にして死亡しても装備回収できるようにするか

そもそも部隊リーダーに死亡率の高い部署を兼任させるのは失敗だった
別部隊率いさせるなら部隊解散されるのもキツいわけで、
だとすると自部隊で歩兵リーダー専任させるか
しかしそうなるとコンパ枠が歩兵リーダー専任で一つ潰れる

軍師系PCなら歩兵リーダー専任コンパを自部隊に用意する、
脳筋系PCなら歩兵リーダーは自分でやる、これが正解か?

しかし自部隊が騎兵隊だとするなら、歩兵リーダーひとり歩かせるか
それともPCの騎乗スキルと機動スキルの両方を上げる必要があるわけか…
2022/11/26(土) 14:31:23.40ID:27SG8FUK0
>>970
体感的に序盤はそこそこ戦死ログ見掛けるけど
ゲーム進むと殆ど見なく成る気がする
ゲーム終盤だけど長い事戦死ログ見て無いわ
2022/11/26(土) 14:32:06.84ID:0atEAMdq0
歩兵部隊で「指揮官が騎乗しています!」
って出るのは何かデメリットあるのけ
975名無しさんの野望 (アウアウアー Sa4f-630k)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:37:24.14ID:nxoerLeEa
>>974
移動指示だと騎馬だけ先に現地に行ってしまう
婚約だと足並み揃える

シールドウォールで矢面に立つよう指示するとコンパ指揮官が単騎懸けして一人で前に出たりとか
2022/11/26(土) 14:37:38.20ID:oUNBT1xU0
やったことないが傭兵で統一してみたいのう軍団はコンパニオン人数までしか作れないが奪って即ごめんねを繰り返せば国作るより楽かもしれんな
2022/11/26(土) 14:37:52.46ID:27SG8FUK0
>>974
歩兵と弓兵を婚約!させて騎兵類を後に続け!した時に
1人で突っ込んで斃れるとか
といっても馬に乗せるけど
2022/11/26(土) 14:45:48.13ID:vxROHClSM
>>973
医者が育ったり防具固めたりで自分が参加する戦闘ではだいぶん死ににくくなるからね
マップ画面ではちょこちょこ戦死報告があるはず
979名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-Tnxu)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:48:20.30ID:JqkT6rQA0
左下のログすぐ流れちゃうけど遡って確認できる?
2022/11/26(土) 14:56:38.62ID:7n+A8i5t0
ウチの旦那くんが死んだのは攻城戦の後半の城内(自分は負傷でおまかせ戦闘)だった
あんなピカピカのカッコいい鎧着せてたのになあ
新しく脳筋旦那もらったけどお互い35歳だともう子供は無理やろか
2022/11/26(土) 15:50:21.35ID:LKMlzpBg0
https://i.imgur.com/24nGEw0.jpg
知らない間に滅んでて草
どうやって滅ぼしたか教えてほしいわ
2022/11/26(土) 16:01:37.81ID:vxROHClSM
>>980
45まではいけるはず
確率は若いほうが高いけども
2022/11/26(土) 16:02:08.31ID:ApMriI6R0
>>981
勝手に滅ぶことあるんだな
処刑もしてないのに滅んだの?
2022/11/26(土) 16:17:16.42ID:LKMlzpBg0
>>983
よく見たらMODの影響だった
すまんな
2022/11/26(土) 16:17:46.96ID:iHUMu2bva
新キャラ作ると鍛冶のレシピ解放が面倒くさすぎる
店売り武器でも使ってて特に問題はない?
2022/11/26(土) 16:28:25.40ID:Xb8MDb6A0
うちの旗持ちコンパニオン、馬上でパンチしてて草。
世紀末覇者かよ。
2022/11/26(土) 16:53:54.81ID:nF6BPcC90
>>985
序盤は振り長柄と両手武器を確保するのにちょっと大変なだけで店売りも十分な性能はあるよ
2022/11/26(土) 16:58:59.55ID:nF6BPcC90
そういや最近は賢帝ラガンバドあんまりネタにならんな

https://i.gyazo.com/82260f4d1c46ce76631017ddab054779.jpg
2022/11/26(土) 17:06:48.19ID:ApMriI6R0
>>984
MODか
PS版でもMOD使えるようにならんかな
いい加減野党と化した帝国残党を眠らせてやりたい
2022/11/26(土) 17:20:53.63ID:h4U2UrT5M
>>988
アーリーに比べてちょっとはマシになったかなと仕官したら俺が落としたエピクロテア普通にジャイアンしてきて安心した
2022/11/26(土) 17:52:58.33ID:GnsuEfnx0
国王は領土0のクランがいればそっち優先にするけど
みんな領土持ちになったら途端に出張ってくる感じはある

後半になると投票で団結してきたりと
ある種の疑似派閥的な雰囲気になるよね
2022/11/26(土) 17:57:31.85ID:27SG8FUK0
カラドグとウンキッドってあんま欲しがらん気が
2022/11/26(土) 18:05:28.69ID:nF6BPcC90
性格でも取りに来るか影響したはず
2022/11/26(土) 18:16:39.46ID:Lnrjys890
キャラメイクを30歳の髭のある状態で作ったあとに
20歳で始めたら歳をとった時に同じ風に出来上がりますか?
2022/11/26(土) 18:24:50.04ID:yYeQdR800
あの二人の領地だとどっちかといえば味方から切り取りたいよな
996名無しさんの野望 (ササクッテロル Spcb-yOMu)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:25:18.11ID:XjW+t6nip
攻城戦で縋や櫓せっせと運んでるよりも梯子で特攻した方が被害少なくないですか?運んでる間に結構やられてしまいます。かと言って前哨戦で兵器作って敵の兵器壊してもまた作られての繰り返しです。
何かコツとかあればご教授願います。
2022/11/26(土) 18:43:51.98ID:Z5M+0qRtd
>>996
オナガーかトレビュシェットが完成する度に選択して収納→3個完成したら全部展開しながら空き枠にも生産
これ続ければ向こうがバリスタ作った分だけ押せるからそのうち壁まで壊せる

これも潰されると思ったけど放置のままだよなあ
2022/11/26(土) 18:44:17.37ID:py6DS4ZM0
>>996
>>3
2022/11/26(土) 18:56:46.74ID:CDtyI7iO0
今のバージョンだと完成次第相手がバリスタなりマンゴネルなりぶち込んでくるから最初の一撃だけは受けざるを得ないような
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-Tnxu)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:57:10.87ID:JqkT6rQA0
陰謀クエストに疲れたのでニューゲーム始めます…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 23分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況