X



Project Zomboid Day51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/13(日) 19:07:08.90ID:haWKHZ4b0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます

■公式サイト: Project Zomboid
 https://projectzomboid.com/

■公式フォーラム: The Indie Stone Forums
 http://theindiestone.com/forums/

■公式Wiki: PZWiki
 http://pzwiki.net/wiki/Main_Page/ja

■前スレ 
Project Zomboid Day41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1629889029/
※再利用の為Part数が異なります

■テンプレは>>2-10あたり

■次スレ立ては>>960にお願いします。
 無理な場合は代理にお願いするか>>980あたりで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/13(日) 19:09:46.28ID:haWKHZ4b0
■購入する際の注意点
 ※このゲームを購入するのに向いている方※
 このゲームの趣旨は、普通一般の人間が世紀末の時を過ごすゲームです。
 ゾンビと言えば70年代のジョージ・A・ロメロの「Dawn of the Dead」やリメイク版の映画が思い浮かんだり
 現在も放送されている「ウォーキングデット」を思い起こすような方向けのゲームです。
 「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」がなによりの趣旨。
 各個人がそれぞれの目的を自分で探して、一日でも長く生き残るのが目的です。
 Project Zomboidはアメリカ合衆国ケンタッキー州南東部の地域ノックス郡(Knox County)を舞台にしています。
 リアル重視の細かい作業が大好きな方には向いているゲームです。

 ※このゲームを購入するのに向いていない方※
 スーパーヒーローを望む方やゲームに目的(シナリオやクリア目的)が必要な方。
 ゾンビや特殊ゾンビとの戦闘をメインとして、楽しみたい方。

■要望:

https://theindieston...-suggestions-thread/

http://steamcommunit.../343787283749241443/

■バグ報告:

https://theindieston...orum/85-bug-reports/

https://theindieston...forum/35-pz-updates/
2022/11/13(日) 19:10:28.67ID:haWKHZ4b0
■IWBUMS: I Will BackUp My Save branch
 安定版前の開発版ビルドをプレイできます。名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう。
 規約:

http://theindiestone...ckup-my-save-branch/
 参加方法:
 1:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開きます。
 2:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じます。
 3:アップデートが始まるのを確認します。

■Project Zomboid Map Project

http://map.projectzomboid.com

■日本語化プロジェクトページ

http://theindiestone...apanese-translation/

■TV/ラジオ修正版配布ページ

https://pzwiki.net/wiki/TV_Radio/ja
2022/11/13(日) 19:11:13.24ID:haWKHZ4b0
以下の仕様はアップデートで変わる可能性有り

Q:突然キーボードの入力が受け付けなくなった
A:日本語IMEのバグ。旧verIMEへの切り替えやUSキーボードに切り替えで安全にプレイできる。詳細は各自検索

Q:焦げた食べ物を食べたら体力減った
A:食中毒の症状。焦げたり腐った食べ物や生水を接種すると発症する
満腹状態で安静にしたり採取モードで入手したレモングラスを複数摂取すれば治るかもしれない

Q:体重が増えなくてやせ衰える
A:ジャンクフードなど高カロリーな食料を食べよう
魚やウサギ肉が入手面含めておすすめ。釣りや罠で入手可能。食べられる状態になる度に1/4ではなく全量を腹に押し込め

Q:ゾンビ病は治せる?
A:不可能。防御力の高い服である程度負傷は予防できるがあくまで気休め

Q:小ネタ小技ある?
1:Fキー長押しで使う光源選択可
2:椅子やベッドは「地面に座って」から休息を取ると早く疲労を回復出来る
3:体重が35kgを切ると死ぬ
4:乗車する際にシフトを押しながら乗ると自動で運転席に移動する
乗車中にshift+Wで自動前進、shift+Sで減速
直進限定だが荒れた道を1速固定で走れるので便利

Q:罠を仕掛けたのにかからない
A:罠にかかる時間は19:00~5:00
腐っていない適した餌を使った上で罠を設置した場所がプレイヤーから常時75マス以上離れている必要有り
それでもダメなら更に距離を開けるか、置く場所そのものを変えてみる(南に75マス以上→北に75マス以上に変更など)
詳細はPZwikiの罠猟を参照

Q:○○を持っているのに出来ない。コマンドも出ない。眠いのに眠れない
A:カバンから出す、工具なら装備をしてみる、アイテムを選択して右クリックで見てみるなど試行錯誤してみる。痛みで眠れないなら睡眠薬

Q:石斧を作りたいのに欠けた石が拾えない
A:欠けた石は採取モードにより道路や街中で入手しやすい

Q:家具の取り方は?
A:左上の棚アイコンの移動でプレイヤーのインベントリに収納出来る
収納できない場合は重量オーバー

Q:大工で誤った場所に設置してしまった
A:大工で設置中に移動をすればキャンセル可能
設置後はアイテムのスレッジハンマーで撤去が可能(対象は消失する)
スレッジハンマーは殆どのオブジェクトを撤去可能で倉庫や工事現場、車両周辺などで入手できるが確率は極少
2022/11/13(日) 19:13:07.68ID:haWKHZ4b0
取り急ぎDay49のテンプレをそのまま貼ったねど最新版で変わった箇所があれば次スレで改定して欲しい
2022/11/13(日) 20:25:17.97ID:k8o9J66Q0
おつおつ
積んだ死体からまとめて服裂くの出来ないようになった?超めんどくさいんだけど
2022/11/13(日) 20:41:39.91ID:+ZZZ8iZK0
おつです
最新版まだ試してないですけど、なにか便利になったりしましたか?
2022/11/14(月) 01:02:06.80ID:WwLvoqV90
死体のインベントリから選択するとその死体が持ってる衣服しか対象にならないけど
クラフトウィンドウから選択すれば以前のように範囲内の死体の服まとめて裂けるよ
2022/11/14(月) 08:12:16.48ID:CBEfbpct0
ぬわー操作ミスって死んだ
装備回収はしたけど保守能力がなくなってツライ
2022/11/14(月) 09:24:24.65ID:6nbZBP1T0
素朴な疑問なんだけど、既存のゾンビが超えられない壁と他のオブジェクトを利用して
ゾンビが侵入できない空間を作ったとして、それ以後その空間にゾンビは湧くの?
2022/11/14(月) 10:03:53.99ID:LXDmDg4Hd
バットを大事に使うには
そのまま折れるまで使ったら何で修理したらいい?
その後に釘を打つでいい?
2022/11/14(月) 10:24:41.09ID:zvDyLQdVd
>>10
広さ次第じゃない?
マルドロー北倉庫上の駐車場ごと囲いたいけど厳しいかなぁ
13名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+zZd)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:09:10.72ID:I8UWl032d
マルチプレイの時にテレビやラジオが日本語化されなくなってしまった。ソロではちゃんと翻訳が適用されてるのに。
テレビはいいけど天気予報が翻訳されないのは困る
2022/11/14(月) 12:16:37.51ID:1vUcVTtAa
そもそもマルチはそういう仕様
なんかだいぶ前にスレで英語原文テキストを日本語テキストに変えて無理やり日本語にした、みたいなのを見た気がするけどちょっと覚えてないな…
2022/11/14(月) 13:13:06.47ID:I++3TAxF0
>>13
サーバー側のoption.iniのlangageがJPになっていないとかそういうオチではないですか?
2022/11/14(月) 17:10:42.53ID:BGLOwveP0
♪ Wood……Craft! ♪
2022/11/14(月) 17:49:01.76ID:dSYl5AOX0
車の挙動だいぶ変わってない?
曲がり角で横転して凄い距離あるく羽目になった・・・つらい
2022/11/14(月) 19:56:23.30ID:wp6dY4QA0
俺も久々に横転した。デコボコな草地で低速走行中に
立ち木を交わすために急ハンドル切ったらコテンとw
2022/11/14(月) 22:56:51.83ID:9KcepOqz0
小屋を立てようと思ったんだけど、大工仕事に天井の項目がない
床を天井代わりにしようとしても上手くいかないしどうしたらいいのさ
2022/11/14(月) 23:01:37.64ID:NjBhZN360
サスペンション性能の影響がでかくなった感じかな
21名無しさんの野望 (ワッチョイW 9588-lsPI)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:23:24.34ID:+kreFxMn0
テンプレ小技4のシフト押しながら乗車した時に運転席に自動でいかなくなったんだがひょっとして修正された?
2022/11/14(月) 23:35:34.06ID:YBIksag10
>>19
階段で2階の床はるしかないんじゃなかったかな
2022/11/14(月) 23:59:12.17ID:9KcepOqz0
>>22
階段で2階部分に床張ろうとしてもその座標の地面に張ろうとしちゃうんだよね
もうちょっと試してみるよ
2022/11/15(火) 00:08:33.07ID:LBZRoQd60
階段上りきる前に指定してない?
今は知らんけど前は階段先に付属してる1マス床まで進んでから貼らないと自動で1Fに貼ろうとする事がよくあった
2022/11/15(火) 00:16:34.30ID:uWS36sKX0
位置調整からの落下死あるある
2022/11/15(火) 00:18:13.49ID:REu1KsXb0
高所作業が怖すぎるんだよね
2022/11/15(火) 01:00:49.09ID:W8US/Rhs0
>>24
これだった
下で床作成選ぶ→2階に登りきって指定でもダメなのね
しっかり登ってから大工仕事で床張れたよ、ありがとう!
2022/11/15(火) 08:25:05.36ID:+7ETUPjFM
ついでだから二階も作ろうと挑戦するも、右下側と左下側の壁が何故か貼れないと試行錯誤の末に地上へ落下
2022/11/15(火) 11:16:30.97ID:qzWGsK2+0
車種も色も同じでもそれぞれ別の車なんだから、当然鍵は共有できず専用の鍵が
必要なわけだけど、これってどの鍵がどの車の鍵かゲーム内表示で特定ってできるの?
拾った車の鍵は、自分のキーリングに収めたらもう出すこともないのかもしれないけど気になる
2022/11/15(火) 11:21:19.42ID:uWS36sKX0
命綱MODとかないのかのぅ
2022/11/15(火) 11:23:03.52ID:z7eiaaAb0
マイクラみたいにしゃがんでたら落ちないか落ちても1階分なら痛みのみで
部位ダメージやHPは減らないみたいな変更でもいいからやって欲しいよな
2022/11/15(火) 13:04:08.97ID:4JZ46DZn0
自動移動の時のルート計算をもう少し強化していただけるとありがたいですね(落下しながら
2022/11/15(火) 13:05:42.93ID:uolOSIMZ0
窓の外に庇があるからちょっと降りてみたらそのまま一階まで落ちたりするよね
その時は大した怪我はしなかったけど
謎の屋根裏とかあったりするし屋根関係はあんまり洗練されてない感ある
2022/11/15(火) 13:45:36.58ID:HiKcH0fi0
ちゃんと床がはってある屋根と見た目だけの屋根があるからなあ。いい加減しっかり足場として機能する形に統一してほしい
2022/11/15(火) 15:49:52.78ID:GfXrSdO90
草刈りって皆さんやってます?

庭や敷地がどんどん緑に侵されてしまっていくので
これマメに草刈ってると何とかならないのかなと思いまして
2022/11/15(火) 16:50:42.65ID:4HFMwxnC0
野焼き
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-El1p)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:13:40.55ID:Km1xQ6fZ0
>>10
大きなアプデで沸きリセットとかされないかぎりは屋内判定なら再沸きはしない
屋外や半屋内だと75マス以内にキャラが一定時間いなくなるとわく可能性があるはず
完全に塞いでも庭があるなら内部にいる危険ありと思っていい
2022/11/15(火) 17:26:28.17ID:+7ETUPjFM
拠点敷地内と、よく通る未舗装の林道などは気づいた時に草刈り・伐採はするようにしてる。
2022/11/15(火) 17:43:36.02ID:HiKcH0fi0
墓穴ほれば(景観が気になるなら更にスレハンで壊す)と以後一切草とか生えなかったと思うけどな
ただ埋め直しでスレハン使うとマッハで損耗してぶっ壊れる
2022/11/15(火) 18:47:47.65ID:Jq765Uw00
最重要な道は木の床を敷き詰めちゃうな 面倒くさいが
2022/11/15(火) 19:23:03.42ID:1J+aITWd0
道の侵食が気になるほど生存できた試しがないわ
語れてる時点で格の違いを感じて嫉妬しちゃうわよ
2022/11/15(火) 20:07:34.69ID:ErAhSeSU0
嫉妬しないでください。

数日おきにセーブデータをバックアップしてるもので・・・
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-hZCS)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:55:56.73ID:GT7hGMph0
除草剤でも使えれば良いのになw

作中の1993年代ならラウンドアップ訴訟なんかで話題のグリホサート系除草剤が多用されまくってた時期だから民間やスーパーにあってもおかしくはないだろうし
2022/11/15(火) 20:56:09.44ID:HiKcH0fi0
俺は森の湖に手作りロッジ作るスローライフプレイだしなあ
敵を空き地にかき集めて焚き火で一掃とかそういう外法にも躊躇しないし生き残ろうと思って手段を問わなければどうにでもなるよ
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-hZCS)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:44:26.89ID:GT7hGMph0
除草剤でも使えれば良いのになw

作中の1993年代ならラウンドアップ訴訟なんかで話題のグリホサート系除草剤が多用されまくってた時期だから民間やスーパーにあってもおかしくはないだろうし
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 1511-hZCS)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:45:28.71ID:GT7hGMph0
すまん再読み込みしたら連投扱いになっちゃった
2022/11/15(火) 23:01:07.19ID:ErAhSeSU0
除草剤いいね、欲しい。
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 9588-lsPI)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:36:57.74ID:UrbwYY8y0
昔の書き込みで建物からゾンビがチョコボールみたいに溢れでてくるって書き込みを見て笑ったが、マジでその状態をローズウッドの刑務所でみて戦慄したきたわ
2022/11/16(水) 02:17:23.56ID:0TbSNXab0
だんだん侵食してきたり、木が生えたりするの凄いいいね。SDGsってやつだな
2022/11/16(水) 02:35:41.98ID:KHEqlYIs0
持続可能な運用!(ガソリンから目を背けながら
2022/11/16(水) 07:37:02.90ID:1b7TxGeG0
草刈りのレスありがとうございます

自分の家と、道路近辺はきれいにすることにしました
ガソリンで動く草刈り機でもあればなぁ
2022/11/16(水) 07:59:57.21ID:yN6qWzvl0
ブルドーザーが爽快すぎて手放せない
2022/11/16(水) 08:23:15.51ID:bjRmL2nv0
Spiffoとかの特殊ゾンビが再湧きする設定がほしいですね
マルチだとなかなか衣装が...
2022/11/16(水) 09:59:11.52ID:sieIBbiNa
芝刈り機modあるから使えば?
2022/11/16(水) 11:35:58.94ID:yN6qWzvl0
マルドローの湖3つある所に拠点1から建てたいけど
電気ってどうなってるの?
2022/11/16(水) 12:12:15.00ID:OEsucCbv0
自作するなら発電機で賄うしかないな
2022/11/16(水) 12:26:14.76ID:yN6qWzvl0
あっやっぱり発電機持ち込みですか
送電線引き込みたい(´・ω・)
58名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-rzfJ)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:30:15.04ID:Rtlv16Xw0
アプデ後に電子レンジで温めようとした鍋がいきなり燃えて火事になったんですが、燃えた壁は修復出来ませんか?
お気に入りの家なのに😭
2022/11/16(水) 12:52:08.27ID:sl5hiGSM0
スレッジハンマーでぶっ壊して壁たてて以前と同じ色に塗りなおせば大体元通り!
2022/11/16(水) 13:56:25.36ID:/0VBSs310
家に瑕疵が出来ると私の場合はお隣さんがどんどんスカスカになっていくな
これで窓ガラスも復活だ
2022/11/16(水) 14:03:17.41ID:QgTkBfvcd
アプデで電子レンジに金属入れたら火事になるってあるけど鍋もダメなのか
料理素材直置きか
2022/11/16(水) 15:08:08.62ID:j8obEli40
CDDA開幕走れなくなっててすごくきついぞこれ
2022/11/16(水) 15:16:46.44ID:bjRmL2nv0
金属って内部データが追加されているので見た目金属なら大体ダメです
ついでにバケツも金属に変更されました
64名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+zZd)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:35:04.98ID:W5ZfhpwFd
フライパン ×
ソースパン ×
調理鍋 ×
だったよ。
解凍以外しない方が良さそうだ
65名無しさんの野望 (スッップ Sd43-+zZd)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:48:24.17ID:W5ZfhpwFd
なお、ボウルは大丈夫だった
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-El1p)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:47:49.93ID:FF/NOLRO0
コーヒーメーカーもいつのまにかカップ以外入れられなくなったりトースターもパン以外入れられなくなったりリアルさを増すアプデ多いな
個人的にはトルティーヤとかは早く作らせて欲しい
67名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-DnCY)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:01:51.94ID:IX/v2zbPa
容赦ない巨大ナン作りてえわ
2022/11/16(水) 19:22:18.33ID:YAluL17B0
ゾンビまみれの世界でギネスを狙うのか...
2022/11/16(水) 19:34:29.53ID:MIsb/3am0
>>48
駐車場に車いっぱいある!と興奮気味に建物に近づいたら
本当にチョコボールだったわ・・・

もう刑務所行かねぇ
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b6d-Yt0T)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:26:47.48ID:EZA9hnDs0
銃のスキル上げに刑務所いいぞー
2022/11/16(水) 20:47:00.57ID:bjRmL2nv0
エイムはヒットした人数×1の経験値が入るのでショットガンで刑務所は死ななければ最適ですね
ちなみにエイムが5未満なら2.7倍経験値が入ります
2022/11/16(水) 21:55:47.64ID:1RSEya5aa
低レベルのうちはショットガンいいよね。他の銃は音だけ立派で当たらないし当たっても死なないし
2022/11/16(水) 23:04:26.69ID:7UyyzIdL0
気候を寒冷にすると8月に雪が降り始めるのか・・・さみぃ・・・
2022/11/17(木) 06:06:34.95ID:c5lxMtlL0
突然病気になってみるみる体力減ってなにもできないまま急死したんだけど何これ!?
もしかして直前に拾い食いした塩漬けベーコンが当たったのか?
2022/11/17(木) 08:59:56.40ID:VyMDROBe0
ゾンビに攻撃されてないなら生食NGを生食したか汚水飲んだか死体に長時間近づきすぎたか
2022/11/17(木) 10:38:21.05ID:OfXRlBgG0
>死体に長時間近づきすぎたか

死体の傍に長時間いると死ぬの?
2022/11/17(木) 11:06:39.77ID:uOL9r+9K0
病気にはなるね
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 9588-lsPI)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:28:28.57ID:knC+5dS20
死んだゾンビとそれなりに一緒にいるとデバフがつくアレかな?
始めたての1週間ぐらいにTVやラジオでそれっぽいこと言ってたかも
2022/11/17(木) 13:13:39.67ID:d/3Dqput0
ゾンビ化するわけじゃないけどその場に長時間いると体調不良が進んで最終的に死ぬ
数が累積するのかわからんけどゾンビ集団の死体周りは毒ガスエリアになると思えばいい
2022/11/17(木) 13:26:26.32ID:c5lxMtlL0
設定で死体から受ける影響は切ってるんだよね、野外活動好きだから天候も関係ないし
心当たりは瓶詰めベーコン(腐敗してない)を食べたぐらいだが…
普通にゾンビにやられるのと違ってなんか納得いかないぞ!

しゃーないまた1から始めるか~
2022/11/17(木) 13:40:57.90ID:iD/cqiSed
ランダム調味料で漂白剤混ざったんじゃない?
2022/11/17(木) 13:44:28.78ID:2PFVhXVg0
体調の悪いときに読書ずっとしてると死ぬパターン多いよね
あれなんでや・・・体力じわじわ減ってきたから
やべえと思って腹いっぱい食って寝ても、そのまま死亡してまう
2022/11/17(木) 14:18:29.50ID:d/3Dqput0
前に検証した人が野外好きはバカは風邪を引かないんじゃなくて気付かないだけ系の能力で
無効化しているようで内部では進行してるから体調崩す時は一気にくるってみたいな事言ってたな
2022/11/17(木) 14:18:39.93ID:YCzgMvVfa
Zomboidのベーコンは生ベーコンだから火を通してないならあかんな

アイテムのツールチップで生はあかんで!って出てなかったかい?
2022/11/17(木) 14:19:34.08ID:ftvG6eVM0
『気分が悪い』
毒やゾンビ化を受けていればこの時点で体力減少
『吐き気がある』
上に同じ
『病気』
食中毒や死体が原因の場合、治癒は遅くなるが体力減少はしない。
『熱』
食べ物や死体が原因でも体力減少が始まる。
2022/11/17(木) 14:48:01.93ID:ftvG6eVM0
>>83
現在の装備での体感温度に
『病気がち』なら1.7倍
『快活』なら0.45倍
『野外活動愛好家』なら0.1倍
をしてさらに0.003を掛けたものが毎チック進行度に追加、進行度が100になったら0にセットして風邪を発症。
おっしゃる通り単純に進行を遅らせているみたいですね。

適温の場所にいれば特性関係なく毎チック0.175進行度が減少するみたいなのでほぼほぼ風邪をひかないかもしれません。
2022/11/17(木) 15:05:28.69ID:pE+LKfjm0
なんか天候悪いから厚着させてやるか→アツゥイ!!
体調管理難しいよ
2022/11/17(木) 15:52:13.43ID:d/3Dqput0
もう4月だし衣替えするか→サムゥイ!!
春でも氷点下だったりするしノックスの気候は厳しいよな
2022/11/17(木) 16:02:47.14ID:EskWEAhO0
漂白剤ってランダムだと混ぜてくんのか
元々あんまり拾わんから事故らなかったけどコエー仕様だなw
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 9588-lsPI)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:06:57.03ID:knC+5dS20
ラジオで1日の最高気温教えてくれるからいつもそれ参考にしてるな
電気止まると聴かなくなるんだっけ
2022/11/17(木) 20:22:30.96ID:GaHDkm4j0
あららら。

家の床に大量に置いていたブーツ類が消えてしまっている。
屋内でも靴は消えちゃうんですか?
他の服は大丈夫なんだろうか
2022/11/17(木) 20:29:18.53ID:GaHDkm4j0
デニムシャツ、防弾チョッキ、帽子類もない。。。

ズボン、セーターとかは残ってる
衣類でもズボンは残るのかな
2022/11/17(木) 21:32:24.33ID:dWV6q16m0
>>92
マジかよ。俺は木製のコンテナに突っ込んでるから
全て無事だった。
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-+zZd)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:47:57.05ID:t8c72bqA0
もしかして腐った牛乳からうどんこ病の薬作れなくなった?
2022/11/17(木) 21:57:19.45ID:OYMPkBzwa
衣服類は基本消えるぞ
サンドボックスなら削除リストの変更出来るけど、そうでないなら変更出来るかは分からんな
2022/11/17(木) 22:16:01.65ID:GaHDkm4j0
やっぱりですか。。。
収納する重量管理が面倒くさくて、家の床にジャンル毎にコーナー毎に置いてました

てっきり屋外の拾っていない眼鏡と帽子だけ消えるのかと思ってました

>>93
やっぱりちゃんと収納しないと駄目ですね
腐るものでもないし、屋内だから大丈夫なんじゃないかと油断してました
97名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d76-X3QC)
垢版 |
2022/11/17(木) 22:41:10.47ID:yY/x5XJq0
そこまで放置してるということはそもそもいらないもの集めてるだけだろ
2022/11/17(木) 22:48:44.62ID:2H8sI9NO0
石が見つからねー
2022/11/17(木) 22:52:25.31ID:ftvG6eVM0
石は道路歩いていると結構落ちてますけどね
2022/11/17(木) 23:05:51.14ID:GaHDkm4j0
>>97
うう。図星です

なんとなく珍しいものとか
いつか使うかもとか考えて拾ってきてしまいます

あとまだこのゲーム始めて半月くらいなので
何がいらないかあまり分かってないんだと思います
2022/11/17(木) 23:06:40.21ID:4X8W1c0A0
たまにauto walkみたいな挙動で何か障害物にあたるか
移動キーを逆方向にいれるまで自動で歩くみたいな動きに
なることがあって困るんだけど、そんな操作って可能なの?
再現しようとするとできないが、おま環なのかな?

Yキーのクリックした場所まで移動するとは全く違って
wasdキーで移動中にそのままロックされるみたいな感覚
2022/11/17(木) 23:08:37.25ID:tzvGB+0l0
>>101
>4 の先頭のやつ IME古いバージョンにしないと誰の環境でも起こる クッソ悩まされた
2022/11/17(木) 23:11:25.40ID:tzvGB+0l0
入力うけつけないってか、そのまま入力がホールドされる感じよな 4 のは文章がちょっと分かりづらいかも
104名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d76-X3QC)
垢版 |
2022/11/17(木) 23:24:20.03ID:yY/x5XJq0
>>100
なるほど
1番楽しい時期だね
それなら全ての収納が増える特性オススメだよ
インベントリやバックパックも増えるから超便利
必要なアイテムの取り扱いに慣れてくるとこれ付けてもスカスカになる
2022/11/17(木) 23:29:48.01ID:ftvG6eVM0
>>103
これ私も起きるんですよね
チャタリングしたみたいにずっと入力されてゾンビに突っ込んでいって死にました
2022/11/17(木) 23:32:12.86ID:tzvGB+0l0
あー ちゃうか
自動車のボンネット開けてゾンビが来た時に走って別方向に移動しようとしたときに、そのままボンネットの方に向けて走る感じになるやつか
あと窓からの出入りした直後に現場から離れようとして走った時にも窓の方に走り続けるパターンも多いな
アレなんだろな 自分も原因不明 てか他にもやっぱ起こってる人いたんだな
107名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d76-X3QC)
垢版 |
2022/11/17(木) 23:53:57.46ID:yY/x5XJq0
障害物絡みのはバグだろ
便利テクとかでも紹介されてたし
ime関連は注意してれば対応余裕だけどな
2022/11/17(木) 23:59:19.25ID:tzvGB+0l0
あれ良く知られたバグなのか てか便利テクって便利なシーンある??
109名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d76-X3QC)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:10:34.05ID:cS5Q1ODr0
オブジェクト上を自動で歩いてる状態だとゾンビの攻撃受けないらしい
窓から入ってコンテナなんか並べてベルトコンベアみたいにしてたと思う
確かに実用性は疑問だな、、
2022/11/18(金) 00:30:57.33ID:mPm4/DsT0
俺は石のためだけにHydrocraft入れたよ・・・たまに倉庫にある石100個のパレットありがたい・・・
クラフト画面めっちゃ重くなるけど・・・
2022/11/18(金) 02:52:30.63ID:mKNorXNha
hydro系とかレシピ追加系モリモリの人用にクラフトメニュー読み込み早くするmodがあったような気がする
2022/11/18(金) 06:42:51.43ID:xtiU+Wgt0
ゆでたまご作れるようにならないかなあ
満腹度も高いし携帯保存食に向きそうなんだが
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-El1p)
垢版 |
2022/11/18(金) 13:13:31.31ID:V/h5Cit/0
ゆで卵作れなかったっけ
鍋にお湯と卵だかそんなんで
2022/11/18(金) 14:33:52.92ID:yKATIGCod
開けてから温めるだけで出来たと思った
2022/11/18(金) 15:47:05.99ID:2XlixWnQ0
森の中に家建て始めたけど直近の道路まで床敷いとけば車大丈夫かな?
2022/11/18(金) 16:01:48.84ID:5t+AJAHLd
木の床で舗装するのは大工上げにもいいぞ
だいたい幅四マスもあれば行き来が楽
井戸建築modも入れれば雰囲気もいい

問題はマルドロー以外だと釘が全然見つからないのよね
2022/11/18(金) 16:20:47.63ID:0lsrJML50
いつもはリバーサイドだけどマルドローで長期生存する時は快適に車で行き来できるように右下の富裕層エリアと湖の間を3マス幅以上の道で舗装してるわ
リバーサイドは街中に小さな工具店と少し離れるけどわかりやすい所に工場と倉庫あるから余程渋い設定にしなければそこまで困らんな
2022/11/18(金) 16:40:41.64ID:G8RcZmq30
なにっ入った家の家具は全てバラすのではないのか!?
119名無しさんの野望 (ワッチョイW edaf-R4aZ)
垢版 |
2022/11/18(金) 16:41:11.27ID:Btsb7mVf0
ニンジンの缶詰とかドッグフードって罠猟に使えないのか
2022/11/18(金) 17:40:35.57ID:YEW2mj0YM
>>118
始めたばかりの頃は『材料作るぞ!』と気合い入れてバラしまくってた。床も全部剥がしてたし(笑)
2022/11/18(金) 19:25:06.19ID:I5qyusy/0
マルドローでいつもやってたときは簡単な備蓄準備が出来たら大工本どうにかコンプして西の木材会社倉庫へ
そんで3,4日かけて倉庫のコンテナをことごとく解体して大工Lv8くらいまで上げてから帰還からの湖ロッジ建築だったな
大工Lvだけでなくもともと倉庫にある分も含めてロッジ作り終えてもまだ余るくらい釘が手に入るんで
倉庫のコンテナ全解体は割りとオススメ
2022/11/18(金) 20:59:14.35ID:nZPoyu22a
生存者の立て籠りってそこそこデカイ商業施設も対象になるんだな
ウエストポイントのフードマーケットがバリケードで補強されてて2階に立て籠りポイントが生成されてた
一軒家のヤツしか見たことなかったがデカイだけあって物資がウマイな
2022/11/18(金) 21:07:55.00ID:gRU1K/Gka
アプデで今はならんけど、前は追加マップとかの高層マンション的な建物で判定が一纏めなのか建物全体がバリケードハウスになったりしてたな
2022/11/18(金) 21:15:44.41ID:bDvPWdS80
マンション全部トイレットペーパーだった時のワクワク感
2022/11/18(金) 22:58:01.63ID:LAvCgFmj0
このゲームやってるブログ見て初めて知ったけど
上階に雨樽、下階にシンク置いて配管したら綺麗な水作れるのか…
今までいちいち雨樽からバケツで汲んで浄水、室内の樽に詰め替えてたわ
初めて半月くらいだけどまだまだ新しい発見があって楽しい
2022/11/18(金) 23:03:05.60ID:1UPyrlQ80
屋外でも上に屋根とか床とかあると水が貯まらないとかそこはちゃんと作ってあるよね
2022/11/19(土) 10:57:48.49ID:5jGRqkYP0
昔のダブルベッドは分解するとそれはもう大工に多量のEXPが入ったもんじゃ
今は30そこらしか手に入らん 生き辛いZomboidになったもんじゃわい
2022/11/19(土) 12:54:53.30ID:FFX+ue890
室内用の灯りって自作だとテーブルランプくらいしかないのかなぁ
夜間暗すぎてツライ
2022/11/19(土) 13:24:24.19ID:TY/I7EfF0
自作するときは外壁についてるランプこまめに集めてたな
複数つけるとあちこちで電球パリンパリン割れまくって辛かったから今回の電球寿命調整追加は本当にありがたい
2022/11/19(土) 13:36:17.97ID:Ju5PWfcw0
不幸の特性つけてみたら消防署で壊れかけの消化斧二本しかなくて終わった
2022/11/19(土) 16:37:03.74ID:l77GJlcpM
不幸だ(笑)
2022/11/19(土) 17:13:51.04ID:/cGxZV3A0
斧メインでやるとき、ローズウッドスタートで消防署に斧が3本以上ないとリセットかけちゃうな
133名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-N/AT)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:17:15.16ID:X6Z0qZ1ga
>>125
2年くらいやってるけど初めて知ったわ
というかシンクとか置けたんだ
134名無しさんの野望 (ワッチョイW af88-fpYS)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:57:24.23ID:bS2n/IGE0
何故か配管すると浄水機能もつく謎仕様、どうなってんいるんだ
135名無しさんの野望 (ワッチョイW c376-jSu6)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:01:33.05ID:qaVH/SQh0
何かアイテム要求して欲しいよな
砂でもいいから
2022/11/19(土) 20:07:17.59ID:iQIyvTdXa
だから一回汚水がそのまま出るように修正したけど不評で一旦戻したんだって
そのうちフィルターやらの何かしらの浄水システム考えて再実装するって言うとる
2022/11/19(土) 21:14:41.34ID:qNf8g5+z0
別に湖に住んでれば鍋で沸騰させて樽に溜め込むでもいいんだけど街中に住んでると浄化装置は欲しいよな
138名無しさんの野望 (ワッチョイW c376-jSu6)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:44:57.78ID:qaVH/SQh0
じゃー汚水仕様に戻して浄化装置実装すべきだな
リアリズムに反してる
2022/11/20(日) 02:08:22.58ID:nhE8qMvs0HAPPY
いずれそうするって言ってるじゃん
2022/11/20(日) 02:34:35.87ID:qAjJMQFW0HAPPY
幸運とか不運ってプレイ中に体感出来るんかな
不幸だとゾンビに消火斧刺さってないの?
2022/11/20(日) 10:56:32.25ID:rWUy7C5MdHAPPY
運はよく分からないね 不運付けてもスレハン、発電機本ポロッと出るときもあるし レア一つ多く出るだけでかなり楽になると思って幸運付けてる
2022/11/20(日) 11:21:05.28ID:K5L8kuyO0HAPPY
出現率じゃなくて出現した時の個数や品質だと聞いた
143名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd22-D2aN)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:29:47.82ID:KRugEJfIdHAPPY
車の状態と鍵が刺さってる率も良い気がする
2022/11/20(日) 12:10:24.65ID:9jW+NvUOaHAPPY
不運はレアな戦利品を見つける確率が-10%、アイテムの修理に失敗する確率が+5%、あと探索モードの%にもちょい-の影響する。
幸運は戦利品自体を見つける確率が+10%、修理に失敗する確率が-5%、無論こっちも探索モードに+の影響する。
2022/11/20(日) 13:28:14.60ID:IsIM6VW60HAPPY
缶詰生活や、キノコ、ベリー、小鳥で生活していて
農業はまだやったことがないです

魚食べてないと、痩せていっちゃうので、定期的に太りに水辺に遠征行くんですけど
これって農業がちゃんと回れば体重維持できるものなんでしょうか

小鳥の狩猟はエサ探すのが何気に負担で
2022/11/20(日) 13:41:23.93ID:Vgr2fWyu0HAPPY
調整で歩き走りのカロリー消費が増えたせいで痩せやすくなったの痛いな
2022/11/20(日) 13:43:16.72ID:rTgWTpkc0HAPPY
野菜だけで体重維持は厳しいからどのみち魚や肉は必要
ただ野菜は人参やキャベツがうさぎ用の餌に適しているから結果的に生活は安定する
2022/11/20(日) 15:29:10.92ID:rWUy7C5MdHAPPY
スタミナの特性すごいね
車無くても学校消防署本屋に走り回れる
2022/11/20(日) 15:40:17.00ID:IsIM6VW60HAPPY
返信どもです。

>>146
なんか普通に痩せていきますよね。

>>147
ありがとうございます。
水辺の魚以外でどうやって体重維持しているのかと不思議だったんですが、
野菜作りつつ、ウサギのエサが供給される感じなんですね。

農業は種もあまり持っていないし、冬までに魚いっぱい食べて
太っておくしかないかなぁ。
2022/11/20(日) 16:50:34.39ID:NfwT/eTCdHAPPY
太るなら1番早いのがシリアルバカ喰いだけど数がなぁ
151名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 6273-CJds)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:11:50.26ID:ZVJZ5pgN0HAPPY
うさぎと魚禁止なら頑張ってキャベツ毎日大量に食べるか探索してお菓子や豆や炭水化物系集めるかだな
採集でも高レベルでそこそこ高カロリーなマンゴーとか拾いまくるからなんとかなる
2022/11/20(日) 18:33:01.63ID:q/FDMVB90HAPPY
ゾンビからぽろぽろ落ちる鍵って使い道あるの?
車の鍵じゃなくて、何の名もなきただの鍵のこと
2022/11/20(日) 18:41:50.32ID:JCZ8ubva0HAPPY
ある 必ずどっかの家の鍵だから、その家に安全に侵入できるようになる
でも実際に狙って効果だせる使い道は、
シャッター沢山ある倉庫で、どれか1つのシャッター内にゾンビ入れて倒すと、そのゾンビがその倉庫の鍵を落としえるから倉庫探索が楽になる、くらいか
2022/11/20(日) 18:54:16.50ID:LEgEdQOQ0HAPPY
>>144
レアな戦利品って何カテゴリですか?
2022/11/20(日) 19:29:49.19ID:t40v/qZnaHAPPY
>>154
さあ、英Wikiに書いてあるのを言っただけだからわからんちん

ググるなりゲーム持ってるんだからコード読むなりすると良いかも
でも特性の記述してあるファイルはコンパイルかなんかしてあった気がするから読むのはちょっと手間かかると思う
2022/11/20(日) 19:40:21.69ID:LEgEdQOQ0HAPPY
>>155
なるほどです
ありがとうございます

私の把握している情報も載せておきます。

●幸運
・修理の失敗率-10%
・採取
 ┣視界ボーナス+1.0
 ┣ForestRaritiesカテゴリの発見率+5
 ┣Medicalカテゴリの発見率+5
 ┣Ammunitionカテゴリの発見率+5
 ┗JunkWeaponsカテゴリの発見率+5
・アイテムの選出確率+10%

●不運
・修理の失敗率+10%
・採取
 ┣視界ボーナス-1.0
 ┣ForestRaritiesカテゴリの発見率-5
 ┣Medicalカテゴリの発見率-5
 ┣Ammunitionカテゴリの発見率-5
 ┗JunkWeaponsカテゴリの発見率-5
・アイテムの選出確率-10%

備考:
特にレアのカテゴリ分けとかはない模様。
アイテムは基本的に4回ロールが振られるので
1-(1-出現率)^4が実際の1アイテムの出現率。
2022/11/20(日) 19:44:08.90ID:LEgEdQOQ0HAPPY
あ、ミスです
修理の失敗確率の補正はそれぞれ+5%・-5%です
2022/11/20(日) 20:04:55.93ID:t40v/qZnaHAPPY
>>156
俺なんかよりよっぽど詳しいやんけ!サンキュー
2022/11/20(日) 20:47:48.54ID:Qi4agBr50HAPPY
アイテム得られないプレイするなら不運もありよね
2022/11/20(日) 23:09:32.19ID:IsIM6VW60HAPPY
不運と不死(ゾンビ)で運命を否定するわけですね
2022/11/20(日) 23:49:49.59ID:JCZ8ubva0HAPPY
この1年間 進化が止まりまくっとらんか
2022/11/21(月) 01:11:09.67ID:yeNtJ3BK0
大きなリワークや新要素追加への布石だと考える
2022/11/21(月) 01:42:23.68ID:2dSlgjqKa
ホットフィックスを除いてもう完全に全員B42開発に移行してるしな

今は復活してるけど動物関係をすすめてる人が病気で長期入院とかあって色々遅れたりはしてるぽい
2022/11/21(月) 07:41:35.40ID:4Fat9T2T0
動物関係きたら牧場物語できるな
2022/11/21(月) 07:50:56.60ID:1f1mGdHZ0
動物死なせちゃうとつらそう
2022/11/21(月) 08:05:35.60ID:DPTdo9wza
寿命が来て殺して食べるとき辛そう
2022/11/21(月) 12:39:01.31ID:dBJQJjSX0
ゾンビ動物園とか発生しなきゃいいけど・・・人だけですかね?
2022/11/21(月) 14:02:35.57ID:zKi54+lO0
動物がゾンビ化したらゾンビよりはるかに危険性高くなりそう
ゾンビ犬、ゾンビ熊、ゾンビカラス…
2022/11/21(月) 14:15:43.18ID:E1JmPs3u0
7dtdの動物みたいなラインナップ…
2022/11/21(月) 14:24:02.49ID:zKi54+lO0
アプデなりMODなりで動物が暴れたりゾンビ化して襲ってきたりすようになったらヘラジカと熊に怯える日々がくるな
2022/11/21(月) 14:33:19.50ID:p8vS5lnGd
ゾンビアライグマやゾンビビーバーに怯えて眠れない
2022/11/21(月) 15:36:11.14ID:X2VXCBT90
とりあえずゾンビのいない田舎に逃げると野生動物にくいころされることに
2022/11/21(月) 17:25:19.56ID:tN/9I51Q0
動物は足が速いので感染した個体に会ったら詰みになりそうです
2022/11/21(月) 19:57:34.49ID:9fc0eiDU0
ネズミがゾンビになったらもう助からないぞ
2022/11/21(月) 22:02:32.74ID:C2SEU/P80
このゲーム好きなやつはALONEっていう海外ドラマってかドキュメンタリーを見るべし
北極で5000万の賞金をかけて10人のサバイバリストが最後の1人になるのを競う
山菜やウサギとか取れても脂質取れないから体重減少が止まらず脱落する このゲームを連想してしまう
シーズン6が傑作
2022/11/21(月) 23:18:29.00ID:gASrBl6G0
ゾンボイドはダイエットゲームでは
2022/11/22(火) 02:57:32.56ID:uGzFGA700
筋トレゲーだろ?
2022/11/22(火) 09:12:43.20ID:GY3nuu6M0
車の窓でちょっと教えてもらいたいのですが

1 2
3 4

と窓があって

例えば鍵がないので 4 (右後) の窓を壊した場合
攻撃を受けるのは 4 に座っている時だけで、
1 で運転席に座っている時は攻撃を受けないんでしょうか。

あと、1 2 の二席しかない車の場合、2 の窓が割れていても 1 には届きませんか。
2022/11/22(火) 09:43:18.25ID:3i22v6iK0
大体その認識であってるけど車乗ってる時に殴られる状況作り出すこと自体が死かな
エンスト時にエンジン再起動に賭けるか即離脱かは慣れないと厳しい
2022/11/22(火) 09:59:11.61ID:GY3nuu6M0
ありがとうございます。

窓壊した後、デメリット大きいなら4の窓直さなきゃと思っていて。
遠征先で車で寝る事があるので、それで。

・エンジン起動して車ごと離脱
・即降りて離脱
・座席移動して手薄な方から離脱

なのかなぁと思っていますが、
最初車をノックされた時、テンパってしまってゾンビのいる運転席側から即降りして、
噛まれて天国に行きました。
2022/11/22(火) 10:18:38.25ID:46QJhGlf0
野生動物が実装されるなら弓欲しいよね

MODには既にあるし
使うと割と楽しいけど
2022/11/22(火) 11:02:01.01ID:RqtMKfr30
あああああ! 筋トレしすぎて身体が痛いいイイイイ! 眠れねぇえええええ!! ヘリコプターきたああああ!
2022/11/22(火) 11:15:57.32ID:JdrS3slOa
あの弓矢modリリースしてからわりと最近までずっと頭にアルミホイルでも巻いてんのかってくらい説明欄がやばかったけど、いつの間にか普通になってたな
2022/11/22(火) 11:34:00.93ID:sf0B6XDAa
銃すらまともに扱えないのに弓なんて当たるのかね?
2022/11/22(火) 12:22:52.19ID:zLrzV54p0
そういや頭にアルミホイル巻けるけどなんなんあれ?
2022/11/22(火) 12:25:48.13ID:AERQOApx0
https://i.imgur.com/HfvZY4u.jpg
2022/11/22(火) 13:18:14.41ID:JdrS3slOa
ティンホイルハットでそのままググればわかると思うがまぁ電磁波が〜とかアレな人たちが被るやつや
2022/11/22(火) 18:31:13.75ID:kUMKpqWN0
アルミホイル巻いとけば感染しないとかで集まってとかそんなんやろな
出る時だいたい複数だし
コロナのことを考えると割と笑えんが
2022/11/22(火) 20:19:43.38ID:zLrzV54p0
パナウェーブの類か・・・
レシピ見て存在に気づいたんだけど現物出るのか・・・そうか・・・
2022/11/22(火) 20:33:56.74ID:JdrS3slOa
マルチで変人とか狂人RPする時に被ったりするとわりと楽しいわよ
2022/11/22(火) 21:55:22.82ID:84SreZYU0
シンクの配管接続って、1シンクに1樽ですか?
3樽置いても水の量が1200にならないんです
2022/11/22(火) 22:00:32.96ID:AERQOApx0
1樽毎に消費するから400使い切らないと次の400は使えない
2022/11/22(火) 22:23:53.82ID:nXtt6xCD0
1樽分しか表記されないけど仕様変更されてなければ直上以外の周囲1マス全て繋がってる扱いだから使い切れば自動で次に切り替わる
2022/11/23(水) 00:30:00.95ID:W42A0k0L0
>>175
シーズン1見始めたわ
面白い
2022/11/23(水) 04:05:08.45ID:5Yn/UUPw0
配管って複数繋げられたのか
2022/11/23(水) 13:20:51.00ID:udpDE7Pp0
霧吹きと種欲しさに農場に遊びに行ったら想像以上のゾンビの数でそれどころじゃなかった
なんでこんな辺鄙なところに集まってるの
2022/11/23(水) 13:57:25.85ID:sDawKHoh0
霧吹きと種欲しさに農場に遊びに行った奴らの成れの果てが集まってるんだよ
2022/11/23(水) 14:20:13.84ID:OgLm8jXA0
経験値1000倍感染なしのヌルゲーでやってたつもりが
燃え壁試そうとして火つけたら拠点中が火事になって
消火作業中に自分に火が燃え移って死んで草
2022/11/23(水) 15:12:05.96ID:VInUv/Tt0
火は一回規模がでかくなるともう手に負えない
街ごと焼き尽くされる
2022/11/23(水) 16:05:15.53ID:YDCg2ulMd
引っ越す前に焼け野原にしてみたい
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-yS4u)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:35:22.91ID:efhGpB1D0
>>200
派手にやるじゃねぇか!
2022/11/23(水) 19:34:36.71ID:RlggZzZi0
>>198
俺も焼死した。壁の内側に火炎瓶投げたら広範囲に
炎が広がって・・・。
2022/11/23(水) 20:42:49.58ID:N11zdyN0d
いつかスタジアムで始球式(火炎瓶)したいなぁ
2022/11/23(水) 21:01:35.84ID:B3R/N/E/0
いざ火災を起こそうと思ったら意外と炎上してくれないのが火炎瓶
華々しく終わろうと映画のラストみたいにショッピングモール大炎上させようと奥まで突っ込んで投げまくったのにボヤで終わってガッカリだよ
2022/11/23(水) 21:15:22.80ID:YDCg2ulMd
入った家のオーブン全部スイッチ入れたままにしようかな
2022/11/23(水) 23:39:57.24ID:IRlz1aZW0
ついでにレンジに金属入れてスイッチ入れてけば?
2022/11/23(水) 23:40:02.03ID:IRlz1aZW0
ついでにレンジに金属入れてスイッチ入れてけば?
2022/11/24(木) 00:00:21.41ID:MyTmb0PO0
採集してたらそこに止まってる車の鍵見つけたんだけど単にずっとそこに落ちてただけなのかな
経験値が入ったかどうかよく見てなかったからわからん
2022/11/24(木) 00:21:16.02ID:eS2+kOz/a
車の鍵は車の周辺に落ちてたり(ワールドモデルが3D化したおかげで小さ過ぎてあんまり見えない)するから、多分それがサーチに引っかかっただけじゃないかな
2022/11/24(木) 06:58:50.60ID:XDT13zri0
>>208
見た感じ鍵は採取のリストに入ってないので落ちてただけだと思います
2022/11/24(木) 08:19:28.24ID:hQ2cK+GoM
火炎瓶と火炎瓶(アルコール)ってのを拾ったんだけど、容器が違うだけ?
212名無しさんの野望 (ワッチョイW ce6d-D2aN)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:45:29.42ID:wJmt2UGf0
右クリック長押しで画面動かして先の方を見るというのを車運転中にするにはどうすれば良いですか?動画などで見たことあるので出来るとは思うのですが
2022/11/24(木) 10:41:29.16ID:uje7TO+H0
キーコンフィグで「カメラをパンする」にキーを割り当てて使えばok
2022/11/24(木) 11:12:19.66ID:9M4z/rIv0
test
2022/11/24(木) 15:21:32.81ID:25RybjAD0
ローズウッドの高級住宅の一角

個人的に、あちこち見て回っても結局ここが始まりにして至高
裏側ほぼ全体視界を遮る高い壁で囲まれ、入口周りだけ視界のある鉄格子なのも最高にイイ
全体マップにおけるローズウッドの位置だけが唯一の残念点
2022/11/24(木) 15:41:29.88ID:Rf3dNKRta
あそこの鉄格子は毎回全部解体してスキルの足しにしてたわ
2022/11/24(木) 16:37:14.88ID:9M4z/rIv0
苦労して囲った丸太の壁がたった3人のゾンちゃんに壁ドンされて穴だらけに
納得できない 
2022/11/24(木) 16:48:13.03ID:TiDiKTDN0
丸太は固くてもボロ布で縛ってるだけだから仕方ないね
真面目な話すると一度触りだしたら永遠に粘着するから何作っても誤差なのうんざりする
2022/11/24(木) 17:16:19.23ID:HVTJ+1e40
そもそもドアや窓から侵入しようとしたり視覚を横切る生存者を追うってことは
ある程度の認知能力は持ち合わせてるはずなのに
手作りとはいえあからさまな壁を壊そうとしてんじゃねえよと思う
2022/11/24(木) 17:24:29.26ID:XDT13zri0
鉄製のものが素手のゾンビにこわされるのちょっと納得いきません
50人くらいでバンバンされたらまだわかるのですけど...
2022/11/24(木) 17:53:25.50ID:26HLhseX0
パワー系ゾンビは恐ろしいぞ
2022/11/24(木) 18:09:07.13ID:9M4z/rIv0
そうなんだよねー 数十体のゾンビに押し倒される柵ってなら納得できるんだけど
1体の壁ドンで丸太や鉄のフェンスが逝くのがねー
そらコンポスター先輩で囲いますわ
2022/11/24(木) 18:19:47.58ID:TdhD5Tce0
無敵壁拠点に籠ってたまには外に出るかーって出るとめっちゃ包囲されてるのビビるよね・・
2022/11/24(木) 20:21:11.48ID:nCPnUGN/0
開幕から数日間のテレビを見逃すと痛いな~
今やってるプレイでは警察署スタートで周囲の掃除してたら見逃しちゃった
見るだけで大工仕事Lv3はアツい
2022/11/24(木) 21:50:15.03ID:1WJBX9+Z0
>>215
何度か使ったけど水辺がないから他の方がよくないか
2022/11/24(木) 21:54:49.21ID:8i0zuUDba
南に少し車で走った先のGS裏に一応小さな湖というか池はあるっちゃある
近くの水場と言うにはちと遠いが
2022/11/24(木) 21:57:36.74ID:MyTmb0PO0
何より刑務所が近くていいところだよ!
2022/11/24(木) 22:49:48.50ID:qfmMEC/Q0
コンポスターってまだ無敵壁なんだ
昔直すとか言ってなかったっけ あれはコンロだっけか…
2022/11/25(金) 07:06:58.42ID:1Fj2PizQ0
丸太壁の方がはるかに強そうだけど実際そこまで変わらないんだよな
釘(+のこぎり)が無い場合の救済レシピみたいなもんなんだろうけど
2022/11/25(金) 07:36:47.48ID:jNz8gvsf0
軽便つけたキャラが作ったコンテナが複数のゾンビに殴られ続けて結構耐えてる動画は見た
壁よりコンテナのが硬いとかあるんかもしかして
2022/11/25(金) 10:34:49.99ID:1PJE/O5Da
今週の開発ブログよ〜

https://projectzomboid.com/blog/news/2022/11/farm-of-fear/
2022/11/25(金) 12:22:06.57ID:1Fj2PizQ0
罠じゃない狩猟とか火のアプデきたら風向きにも意味が生まれるようになるんかな
風下から近付かないとバレるとか
2022/11/25(金) 22:02:33.89ID:w3rT3Qby0
特性の肥満の+10ポイントってかなりおいしくないですか?
2022/11/25(金) 22:11:04.47ID:FdcBrc9Ha
自分RPとか良いぞ

無職肥満近眼不運のみ
2022/11/25(金) 22:13:24.68ID:BPkKNw7a0
持久力特性が付けられなくなるから微妙
このゲームは3年間を優位に生きる特性より、最初の3週間を優位に生きる特性のが強い
そして持久力は3年かけてものレベルアップにハードルがある
236名無しさんの野望 (ワッチョイW ce6d-LO0k)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:45:10.60ID:hI3+W06c0
筋力以上に持久力の上げにくさを知って最近は痩せすぎも外すようになった
2022/11/26(土) 02:20:16.84ID:e5p9KO+G0
最初は肥満か痩せすぎをつけていましたが、今は逆に頑健と強靭をつけています
筋力はまだしも、持久力はないときついです(筋トレにも使う)
2022/11/26(土) 06:31:32.96ID:iDEzimoL0
なにっ 武器持って木に張り手してれば1週間で7くらいまで上がるものじゃないのかウホ!?
2022/11/26(土) 08:54:45.40ID:mLLD8A4D0
不調や貧弱系統については筋トレ等で挽回できるにしても
筋トレで時間かかるし序盤中盤生き残らなきゃ話にならなくてきついよね
っていう理屈は分かるんだけど、痩せすぎや肥満等の体重に関するペナルティは
ただのボーナスなんじゃないの?

体重の調整の問題なんだから開始直後1週間もあれば調整できて
ポイントのメリットだけ享受できるよね?俺の認識間違ってたのかな
2022/11/26(土) 09:01:52.99ID:p9sNIiMWa
セールだから買ったんだけどこのゲームむずすぎる
外出歩いたら1日持たず死ぬ
241名無しさんの野望 (ワッチョイW bf6d-635b)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:05:27.70ID:DEdzGg9N0
痩せすぎのデバフ自体は適正体重で消えるけど持久力-1は減ったまま
2022/11/26(土) 09:08:17.35ID:dGTOvEl/0
体重不足は強健と両立できるから実質4コストで厳しいフィットネスが3も上がる取り得マイナス特性だから修正入るかもしれんね
特に体重少ない場合はカロリー過多なジャンクフードを腐る前に気兼ねなく消費できるから序盤楽になるし
2022/11/26(土) 09:08:37.44ID:n6QsIFf80
>>240
最初が難しさのピークであとは簡単になっていくだけだから
ゲーム性としては出落ちみたいなもんよ
2022/11/26(土) 09:09:39.69ID:B1c537SZ0
コツ掴んだらバニラ黙示録モードなんてヌルゲーもいいとこだからな
2022/11/26(土) 11:46:26.61ID:nLcJeVj50
スプリンターゾンビすらコツをつかめばなんとかなるからなー
2022/11/26(土) 13:44:45.33ID:mLLD8A4D0
>>241
知らなかったありがとう
2022/11/26(土) 13:53:22.55ID:pMQa5BTy0
初心者用動画を見て体重不足と薄い皮膚つけてたけど、序盤1~2ミスで逝くことが多発したので
薄い皮膚が思った以上に難易度上げてるんじゃないかと思って外したら、体感序盤生き残りやすくなった
みんなは付けてます?
2022/11/26(土) 14:05:31.11ID:dGTOvEl/0
ミスって食らう時点でお祈りなのは変わらないから薄い皮膚はつけてるな
裂傷が擦過傷で済む事が増えてる気がするから無理につけなくていいと思うけど
2022/11/26(土) 15:13:20.80ID:Yq00Redr0
攻撃を食らう立ち回りさえしなけりゃいいだろと思って薄い皮膚つけてたけど
森の中移動や転んで怪我とかが意外と多くて外した
250名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-nrFe)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:19:22.05ID:sLJXkCPDa
初心者ならまずはサンドボックスモードでゾンビ少ない戦利品多めかすごく多め初期スキルポイント99にしてつけたいスキルモリモリ選んでやった方がいい
2022/11/26(土) 18:24:12.10ID:LghjhaAx0
初心者は感染OFFにして経験値千倍にするといいよ。それでも囲まれたら死ぬから決してヌルゲーではない
2022/11/26(土) 18:27:54.67ID:fvi0ETVr0
薄い皮膚はやっぱ付けちゃうなぁ 6ポイントは大きすぎる 立ち回り変わるわけじゃないし(厚い皮膚つけたとしても)
「当たればどうせ終わりだからダメージコントロール軽視」は低能の考え方と聞いたが実際どうなんだろうな
2022/11/26(土) 19:31:00.91ID:BfCS0WqF0
結局死ぬのって服に穴空いたまま戦わざるを得なくてミスるか
完全ステルスゾンビにドア入った瞬間リンチされる事くらいだから皮膚厚くても関係ない気はする
2022/11/26(土) 19:34:59.97ID:VCfCUcpM0
高所作業も忘れないで!
2022/11/26(土) 20:31:51.18ID:pMQa5BTy0
賛否両論って感じですねー参考にします
薄い皮膚のポイントうまいので付けたいんですけどねー
ずっと消えないデバフなんで悩ましいですなー
2022/11/26(土) 22:55:30.32ID:e5p9KO+G0
私も薄い皮膚は付けてしまいますね
基本的に攻撃されたら死ぬと考えて紙装甲です
単純にダメージを受ける確率が1.3倍になるのでより慎重に行動する必要がありますが,,,

薄い皮膚を付けているからと言ってかすり傷が裂傷になるとかは(多分)ないはずです
257名無しさんの野望 (ワッチョイW b776-OmzR)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:12:30.88ID:kC5bcHkq0
ダメージが増加するのですか?
詳しく教えて欲しいです。
私もいつも付けてますがそれなら再考しなければならないかもしれません。
2022/11/26(土) 23:22:10.07ID:n6QsIFf80
英語のwikiを読むと

ゾンビの攻撃で負傷しない確率を 0.7 倍にします (基本 15% の確率、キャラクターの武器スキルによって修正されます)。さらに、木々の間を歩いて衣服がダメージを受ける確率を 3 分の 1 に変更します。

要はゾンビの攻撃で怪我をする基本確率が85%→89.5%にアップってことかな
2022/11/26(土) 23:38:08.84ID:e5p9KO+G0
>>257
全部説明すると長くなるので要約しますね

まず攻撃を回避する確率ベースが『15+近接攻撃の補正(レベル0で-5、レベル10で7)』になっています。
これから『(攻撃してきているゾンビ-1)×10』を引きます。
(例えば同時に3体に攻撃されていたら20減少)
そして硬い皮膚なら1.3を掛け、薄い皮膚なら1.3で割ります。
この数値に、背後からなら-15、左右からなら-30の確率減少を行います。

この判定に失敗するとまずは引っかき傷の判定になります。
その後に裂傷になるか噛み傷になるかの判定が入りますが、ここには特性の影響はありません。
それぞれの確率は興味がある人が居れば書きます。

また、ダメージに対しては薄い皮膚や硬い皮膚による補正はありません。
ダメージに補正があるのは確か遅い回復と早い回復だったと思われます。
2022/11/27(日) 06:43:18.45ID:uRcd1J330
乾燥機能付き洗濯機ってこのゲームに存在してたっけ?
いちいち洗濯機から乾燥機へ移すの手間だからあったら回収したいんだが
2022/11/27(日) 06:59:39.96ID:Ah+udEUE0
薄い皮膚はゾンビの負傷もそうだけど
木で怪我をする確率が1/3ととても高くなるから

自然の浸食が進むとうかうかその辺歩きにくくなるので
それがストレスで付けてないなぁ
防御チョッキとかにも穴開いちゃうし

厚い皮膚だと1/13で、そこまではいらないんだけど
2022/11/27(日) 07:56:33.20ID:YVEqmuuG0
車の運転上手くなりてぇなぁ…
あっゾンビだ避けよ→あっとっと…→うわっとっと→あぁあああ!→木や街灯にぶつかる
サンドボックスでどこにぶつかろうがゾンビ轢き殺そうが車の耐久減らない設定があったら良かったけど流石にそこまでチートなのはmod頼りしかないかな
2022/11/27(日) 08:25:18.98ID:tuOq2YAB0
>>262
そんな貴方にオススメの商品はこちら、super bulldozer!
前方ほぼ無敵でなんと伐採も出来ちゃう優れ物
欠点は前方ライト君はすぐ死んじゃうことかなぁ
2022/11/27(日) 08:38:11.74ID:MI7Uistr0
釣り倍速背後とられのガブ感染お亡くなりになった
コの字型に床貼って背後とられない釣りすればよかったぜ
2022/11/27(日) 08:54:55.61ID:E+QAR7Ua0
念願の寿司を握ったけど完全にネタ枠やん
2022/11/27(日) 09:45:25.84ID:vm9X9HUoa
>>260
かなり昔からあるで、コインランドリーにあるような横に丸いドアがついてるやつや
上が青いやつ

でも個人的には洗濯機と乾燥機横に並べた方が便利だった
2022/11/27(日) 10:06:14.19ID:uRcd1J330
>>266
うろ覚えだったけどやっぱりあるよね
マルドローを探し回っても無かったから別の街にあるのかな
2台横に並べた方が便利なのはどうして?移し替えなくてよくて便利かと思ってた
2022/11/27(日) 10:10:02.06ID:vm9X9HUoa
>>267
最後に使ったのそこそこ前だから今もそうかわからないけど、洗濯と乾燥の切り替え操作しないといけないのと乾燥してる間に別の洗い物出たな…って時に横で洗っとくか〜って出来る
2022/11/27(日) 10:55:45.04ID:Pvq08YsW0
>>267
マーチリッジにはその洗濯機置いてある一戸建てが多数あるよ。
2022/11/27(日) 11:52:52.68ID:uSpA5OML0
最近MODに興味が出てきたけど、普段はマルチで遊んでいます

①マルチのサーバー主→MODを入れる
 それに入る側の自分→MODを入れない

②その逆で
 サーバー主→MODを入れない
 入る側の自分→MODを入れる

それぞれどうなりますか?
入れる入れないの違いで不具合が出ないものかなと心配になって
2022/11/27(日) 11:57:52.62ID:uRcd1J330
>>268
なるほどそういう事情があるのか…
とりあえず自分で使ってみて判断する事にするよ
>>269
ありがとう
2022/11/27(日) 12:11:02.41ID:ExeYyU7Xa
>>271
まぁ横に乾燥機付き洗濯機を2台並べりゃ良いやんと言われるとアレなんだが個人的に美しくないのが…

まー自分の使いやすい方でいいと思うわよ
2022/11/27(日) 13:24:19.84ID:Qy6+ouXB0
>>270
MODが同期されていないと鯖に入れないのでDLを促される
2022/11/27(日) 14:02:06.40ID:uSpA5OML0
>>273
そもそも対応MODを持ってないと入れないんですね
ありがとうございます
2022/11/27(日) 14:04:43.10ID:xoBn4wkJ0
このゲームmodの説明でも前提modが明快だし衝突modの報告も少なくて
mod管理適当でもどうにでもなってたから調子に乗って好き勝手に
mod入れてたら、画面右下に赤文字のerror codeが表示されるようになった
やっぱ適当にも限度はあるな
2022/11/27(日) 14:34:10.06ID:tuOq2YAB0
ハイドロクラフト入れたらゾンビ倒す度にエラー出始めた
途中導入はきびしかったか
2022/11/27(日) 19:20:22.57ID:DBpyeRtjM
薄い皮膚は邪道だがキャラバックアップ取れてしまう仕様って知ってから付け始めたな
それ以来緊張感がないプレイになってしまった
裏技を知ると自分で自制できない疾患持ちマンだから早くインチキできない仕様になってほしい
2022/11/27(日) 19:43:57.65ID:BYS7PZbo0
そういうのを調べなければいいだけでは?
ゲームに頼るんじゃなく自制しろよ
2022/11/27(日) 19:53:33.97ID:/DlnKoAK0
不思議だが、歳くうと自制できるようになる
Save&Load によるある種の不正ができるあらゆるゲームでも、それをしなくなる
クリアの達成より、緊張感の体験の方が価値があると考えるようになるからだと勝手に分析している
2022/11/27(日) 20:13:40.33ID:wB+Zvkp80
台無しになったものを長時間続けるよりは短くても満足できることを繰り返したほうがマシってなるからなあ
2022/11/27(日) 20:23:57.93ID:HmdBO+9a0
バックアップもソロプレイならいいと思うよ
タワーディフェンス的な遊び方ができる放置できる攻撃手段がほしい今日このごろ
ゾンビ用巨大ケージ罠とか電磁フェンスとかだれか作ってくれないかなー
2022/11/27(日) 20:55:04.19ID:2X+ctMyC0
鉄条網とか作れないっけ?いつか作りたいと思っててそこまで生き残れないんだよな
2022/11/27(日) 22:13:24.38ID:3+dLwk7X0
わざわざバックアップとか意味わからない。感染OFFなり死んでも続行したらいい
2022/11/27(日) 22:48:10.13ID:DBpyeRtjM
選択ミスしての飛び降り事故死とか
理不尽なトラブルが発生するゆえに
バックアップを使いたくなってしまうんだよな…
2022/11/27(日) 23:30:44.27ID:Pvq08YsW0
自分の場合、バニラはMOD無しでバックアップ取ってる。MOD使う場合はバックアップ取らないで遊ぶ。

まぁ、人それぞれ好きにやるのが良いんでないかね?
2022/11/27(日) 23:35:17.61ID:+dfTQ3iB0
PZはチャタリングが起きてゾンビに突っ込んでいってロストとかもう日常茶飯事ですね
2022/11/28(月) 00:31:38.53ID:GMqY5U8O0
バックアップするのとか好きにすればいいけど自制できないのを人に頼ってあほかな
2022/11/28(月) 01:12:05.97ID:8komQ2jE0
MOD追加する時だけバックアップするかなぁ
クラッシュこわい
2022/11/28(月) 01:31:19.98ID:JyhcISiC0
日本語入力入って操作受け付けなくて死んでから
バックアップは取る様にしているな
あれで死んだ時だけはロールバックOKな自分ルール

プロの国際ゲーム大会でも、操作や挙動が変な時は
試合即止めて、修復不可能ならロールバックするから
それで死んだ時のロールバックだけはあまり抵抗ない
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-/SwU)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:13:04.08ID:jE8RQd820
温くやるのもきつくやるのも自由だが他人の違うやり方をどうこう言ったり自分の縛りを押し付けたりはNG
それとバックアップはインチキだから公式で消せってのは流石に阿呆だろ
2022/11/28(月) 16:43:27.92ID:k3nHXVmm0
抗生物質ゲット→飲むがない→ジャンクなんかな→wikiみると飲める
飲むがない→取る・・・・いや間違ってはないけどさー 自分だけかなコレ
2022/11/28(月) 17:06:15.87ID:RpIHdC3Ia
原文的にはそれであってた気がするが気になるなら公式サイトのフォーラムとかで提案すれば良いわよ?
日本語翻訳の人がフォーラムで板立ててくれてるぞ
2022/11/28(月) 17:11:13.80ID:K6CZFSeh0
ゾンビのrespawnをなしにして、代わりにゾンビの数を増やし、
ゾンビが空白のセルを目指して移動する速度を早くするのと同時に
ゾンビが集団化した時の密度を増加させることでタワーディフェンス的な
楽しみ方を目指そうとしてるんだけど

こうやってみるとほんとかなり細かくゾンビの設定いじれて楽しいね
ただしスプリンターゾンビ、てめえだけはだめだ
2022/11/28(月) 17:18:16.69ID:4ROjsCwHd
食べ物→食べる(eat)
飲み物→飲む(drink)
薬  →服用(take)
日本語の【取る】がpick upとtake複数の意味があるから直訳に違和感覚えるんやね
2022/11/28(月) 17:39:06.18ID:k3nHXVmm0
ビタミン剤やらベータ薬とかは飲むだったと思うんだけど
抗生物質だけなんでって思っただけなんだw
2022/11/28(月) 17:52:09.32ID:OoarshLG0
停電や水道停止前は「うおー!」って感じで急いで活動するけど
いざそれらが停止しちゃうとのんびりプレイになる
2022/11/28(月) 17:55:37.93ID:w4mh7Xku0
農作物与えないとブクブク太っちゃうアメリカジこわい
2022/11/28(月) 18:25:29.29ID:8komQ2jE0
気を抜くとぶくぶく太るアメリカ怖い
2022/11/28(月) 18:36:57.02ID:/udiRU0f0
お菓子食べてるだけですぐ体重100とかになるアメリカ人が異常
2022/11/28(月) 19:59:01.58ID:pSQ/NwKC0
実は飢餓状態って大したデメリット無いからデブるくらいなら絶食した方がいい
飢餓による筋力-2とHP減少よりデブによるスタミナ減の方が百倍危険
2022/11/28(月) 21:28:11.57ID:ZY+P1IZM0
ジャガイモ食ってもなかなか太らない!魚食うと太る!不思議
2022/11/28(月) 22:02:47.41ID:GDX6bNzS0
ALONEを見ればその謎がとける
2022/11/28(月) 23:14:07.88ID:3TT2g9PW0
>>300
持久力って4あればそこまで困ることなくて筋力のほうが便利なイメージがあるけどどうなんだろ
2022/11/28(月) 23:25:48.93ID:GMqY5U8O0
持久力なくて走れない戦えないほうがやばいでしょ
2022/11/28(月) 23:37:24.67ID:3TT2g9PW0
筋力は序盤のアイテム重量と戦闘力に関わるし、バテるほど走りまくったり戦闘続きって普通しなくね。休息いれればいい。「とある日」とかやるなら分かる
2022/11/28(月) 23:41:48.49ID:seYxDV9W0
頭おかしいレベルで上がらん事を差し引いてもフィットネス低いのは無理ってくらい快適さが違う
筋力1かフィットネス3どちらかでスタートしろって言われたら迷わず筋力1を選ぶくらいフィットネス低いのはヤバい
昔遊びでフィットネス1やったら熟睡できたのに回復しきれてなくて草も生えなかった
2022/11/28(月) 23:45:09.31ID:3TT2g9PW0
もちろんフィットネス4は欲しいw低すぎると死ぬ。やったことないけど1は相当やばそう
2022/11/28(月) 23:48:53.93ID:s2lBu5I80
俺はポイントのためにフィットネス0, 筋力1で毎回やっているけど慣れたら何とかなる
最初はTV見ながらひたすら筋トレだ!
2022/11/28(月) 23:55:44.82ID:3TT2g9PW0
>>308
すげえな。開幕でどれだけ持ち歩けるんだ。水と武器だけでレンチとかノコギリは捨てるの?やってみようかな。。
2022/11/29(火) 00:12:28.19ID:sMdxMxj80
>>303
自分が想定してるのはゾンビの大群と戦うシチュエーションだけど筋力-2と一段回でも息が上がった状態を比較すると断然後者の方が攻撃力下がるのね
二段回下がったらもう勝負にならないから退却だしその退却にすら支障を来すのがデブだから危ない
もちろん筋力も高い方がいいに決まってるからあくまで体重維持ができてない場合の優先度よ
311名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-otcO)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:54:34.35ID:6yPgV4Oq0
最序盤の安定には筋力欲しいけどそれからは武器レベルあがるし火炎瓶や車もあるしフィットネス優先かな
0.0と10.10で何度も試したけど正直別になくても立ち回り変わるだけでなんとかはなる
ただレベリングのつらさ的に最初に強健強靭は圧倒的に有利だよ
312名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-OmzR)
垢版 |
2022/11/29(火) 01:58:09.74ID:Qvv7cZ7/0
原則走らなくないか?
2022/11/29(火) 02:03:56.89ID:0N4fWrCC0
筋力とフィットネスは半自動で上げづらいので最初から9とかにしてしまいますね
2022/11/29(火) 02:06:32.72ID:qS+56FZy0
むしろ原則走る なので持久力重視で強健がどうしても欲しくなる
って気づいたが、原則走る人・走らない人で二分できそうだな
ゲーム攻略のアプローチによるもんじゃなくて、歩き移動の遅さに耐えられないという性格的なもんだとは思う
2022/11/29(火) 02:31:49.33ID:Ki3B8P980
フィジカル強めのキャラだと、死んでも次っていきやすい気がする
長期に筋トレして低フィジカルから育てたのが死ぬと
うわぁ、やっちまったって気になる

ただ、低フィジカルから筋トレしてキャラ育つと結構嬉しい
低フィジカルなうちは結構上がりやすいから、成長が目に見えるし
2022/11/29(火) 02:46:51.93ID:Ki3B8P980
プレイアビリティ的には、初期フィジカル強めの方が圧倒的に遊びやすい
2022/11/29(火) 03:57:32.55ID:C+MnvW+oM
>>290
バックアップという穴を公式が塞ぐことの何が問題なんだい?
2022/11/29(火) 04:43:02.04ID:0N4fWrCC0
>>317
ちょっとずれている気がします
『公式が穴をふさぐこと』が問題じゃなくて、『公式に塞ぐように要求すること』がおかしいと言っているように文章から読み取れますね
2022/11/29(火) 07:02:13.72ID:oE2NI8Pw0
女ゾンビって人形持ってるやつ多いけど
子連れの暗喩だったりするんだろうか
320名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-OmzR)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:24:59.98ID:Qvv7cZ7/0
ホラー要素やめて
2022/11/29(火) 10:52:53.03ID:a2rz/p1N0
フィットネスとか持久力なんだから休んだら回復するし平気だろって痩せすぎ付けたら
コロコロ転倒して噛まれて逝った
このところのフィットネス重要ってレスをみて納得 
2022/11/29(火) 11:05:22.48ID:0VwaaUoTa
2以下だと入ってくる経験値自体にマイナス補正掛かるから下げるとしても3までだな
2022/11/29(火) 11:58:22.78ID:n0N5CIJQ0
短刀スキルの無能さがやばい

専用アクション付きの一撃必殺が糞過ぎる
懐まで接近しないと発動しない上に動作が重たいから
モーションに入った瞬間に噛みつかれるとか目が点になったわ

槍の専用アクション付きの一撃みたいに残身に問題があり
発動後の硬直が…とかならまだ理解できるが動作のモーション自体が
無駄にでかくて射程も短いの二重苦とか頭おかしい
jaw stabの確率を上げて専用アクションなくしてくれた方がまだましだ
2022/11/29(火) 12:03:45.26ID:xJH2fNndMNIKU
たしかにあの無駄なアクションのせいで何度死んだことか
2022/11/29(火) 12:07:39.81ID:vh5fyY4h0NIKU
あれは昔暴れすぎたから死刑執行されただけだよ
そのうちリファインされるんじゃね
2022/11/29(火) 13:11:41.20ID:a2rz/p1N0NIKU
農業できるぐらい生きられるようになったからwiki見たら
農作物を「水気が多い」の状態に保つことを心掛けてくださいとあるが
日本語的には適度な水気がベストに思えるんだがどっちなの教えてクレさい
野菜は別の種類を隣接させるとよいってのも見た気がするんだけどこれも本当でしょうか
2022/11/29(火) 13:17:54.20ID:/wtsjbMS0NIKU
昔はナイフ一強だったんじゃ
一撃必殺がすんなり入ってスタミナ消費も少なくて片手持ち
2022/11/29(火) 13:48:58.23ID:EpibgUQQMNIKU
console.txtってのがサクッとで1GBほどに膨れ上がったんだけど、コレ続けてたらどんどんデブってくの?
2022/11/29(火) 14:36:07.75ID:U8n7N9NP0NIKU
筋力とか戦闘や筋トレであげやすいしな
フィットネス最優先
2022/11/29(火) 14:47:21.31ID:KRLCd+qx0NIKU
昔のナイフはホントひどかったよなあ。保守ある程度鍛えたらバターナイフ握って
敵を横並びにならないように縦列にさせたら一人ずつ握手会ならぬ顎ブシュ会してりゃ殲滅完了
そりゃお仕置きされますわ
2022/11/29(火) 15:23:52.49ID:Sel+IbIx0NIKU
昔はサクサク倒せるナイフとひたすら轢き潰せる車が強かったな
2022/11/29(火) 15:49:57.45ID:FdABR2nMaNIKU
>>328
1回のプレイでそれならどう考えてもerror出まくってるでしょ、プレイ中右下にレッドボックス出てたりない?
開いてみりゃ何がどうとかログ書かれてるから大体の原因はわかると思う
俺は1〜3MBくらいよ

今までのプレイ日数分のログがそんだけ溜まってるってことならまぁ
Logsフォルダに今までのが溜まってるからたまに消せば良いよ
2022/11/29(火) 17:38:20.40ID:srdl8bgn0NIKU
マウスのサイドボタンに倍速割り振ってからは
移動中走るよりそっち使ってるな
まあゲーム内時間は過ぎ去っていくので一日は短くなるが
2022/11/29(火) 18:08:33.37ID:EiK/ZApd0NIKU
>>332
なるほど~
最初はエラー吐いた時にあわわわわヽ(;´Д`)ノってなったけど、何も影響無さそうだからあんまり気にしなくなったw
2022/11/29(火) 18:44:39.27ID:VPPK0WLFdNIKU
軽便で保守+1と格闘で斧+1するのとどっちが斧の減り減らせる?
2022/11/29(火) 18:56:13.02ID:Ff/DlqC70NIKU
>>334

errorを甘く見ない方が良いと思うよ
確かに当面は問題なくプレイできるから俺も以前は無視してたが、
大体時間経ってからそのデータで何かしら不具合でる
俺の場合、その時は最終的にオブジェクトの移動ができなくなった
2022/11/29(火) 19:05:34.73ID:Erj404By0NIKU
>>335
正直なところ分からんけど、斧のレベル上げて一撃で倒せば消耗も減るから斧+1のほうがいいんじゃない?
殲滅力上がれば疲れにくくなるし探索もはかどるし無茶も通せる


今さら気づいたけど斧は片手も両手も同じスキルなの強いな
2022/11/29(火) 19:15:52.78ID:FAjqnu7faNIKU
2種類しかないのにカテゴリが別にある長刃物くんを見習ってくれ
339名無しさんの野望 (ニククエW bf6d-635b)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:33:47.09ID:+O1pQPv+0NIKU
武器レベルが0の場合、保守2から耐久補正がかかる
保守0の場合、武器レベル4から補正がかかる
2022/11/29(火) 19:53:25.46ID:qz8c8zX70NIKU
>>326
種蒔きして100%まで水やりすれば「水気が多い」になるからそれでOK。
同種で隣接させると病害虫にやられて収量が減る率が上がる。

まずはアレコレ悩まずに種を蒔いてみなさい、楽しいから。
2022/11/29(火) 20:17:10.35ID:a2rz/p1N0NIKU
>>340
水気が多いだと病気になりやすいとかじゃないんだね ありがとー
342名無しさんの野望 (ニククエW 9f73-otcO)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:17:44.48ID:6yPgV4Oq0NIKU
>>323
少し強くすると暴れるからしゃあない
半年前だかにナーフくらう前は集団を下がりながら殲滅しながら持久減らずに室内で懐中電灯持ちながら4匹くらいなら棒立ちで倒せる性能だったからな
343名無しさんの野望 (ニククエ 57b1-/SwU)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:58:30.17ID:obi9AFax0NIKU
一部の作物に水が多すぎると成長が悪くなる奴もあった筈
農業スキル上げてくとそういうのも解る様になるからとりあえずやって見ろってのは実際正解
2022/11/29(火) 21:30:58.99ID:0Ddf3dDpMNIKU
>>336
今消毒したり包帯巻こうとするとしばらく固まるのはコレが原因かもしれんのか~(´・ω・`)
2022/11/29(火) 23:46:11.50ID:qS+56FZy0NIKU
手斧が良い ローラー製のミンチ製造機の気分になれる
2022/11/29(火) 23:48:04.79ID:vh5fyY4h0NIKU
アプデで室内探索に光源が必須レベルになるだろうから
片手武器ながら両手武器とスキル共通の手斧は最強武器になれる
2022/11/30(水) 00:43:29.78ID:nJn7a1Gx0
>>343
マイクラのピースフルとかもそうだけどゲームシステムを勉強するのを選択出来るって凄い大事だと思うんだよね
このゲーム始めて苦手だなって思ってゾンビオフにしてひたすら何のアイテムで何が出来るか試してから通常プレイしたら凄い楽しかった
2022/11/30(水) 01:21:36.24ID:PGqp/d//0
独裁スイッチモードか。食品なしでプレイしたら生存できるかな。
2022/11/30(水) 06:15:44.37ID:aOh/f9xg0
そういえば
ここの皆さんってキャラ死んだら、その世界は終わりにしています?
それとも、新キャラ作って継続してます?

皆どうしているんだろうって、知りたくなりました。
2022/11/30(水) 06:55:02.55ID:RIn/rytBd
>>349
イラッとしてアンインストールする そしてまた始める…w
2022/11/30(水) 07:55:08.23ID:uBdjadJ+0
その時の状況によるかな
いまのプレイや環境に満足いかなくて違う世界設定でやりたいならキリがいいから終わり
それほど不満がなくてまだそのワールドでやり残したことがあるなら継続する
2022/11/30(水) 09:54:25.20ID:TbHO8xfD0
始めたての頃は継続してたし、なんならスキルLv引き継げるmodまで使ってたけど
最近は「あなたが死ぬまでの物語」が完結したという事で終わりにしてるな

それと、ある程度生活が安定した後のゲームプレイより
最初の立ち上げの方が面白いと感じるようになったのもある
2022/11/30(水) 14:21:26.73ID:4r68cpx90
>>349
シングルなら目的によりますが、基本的に死んだ時点で世界を作り直しています。
マルチは拠点に本とVHSをため込んで次のキャラに引き継ぎます。
354名無しさんの野望 (ワッチョイW bf6d-635b)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:24:40.26ID:J7XcVNK70
継続キャラには愛着がわかないからやり直し派
2022/11/30(水) 18:33:34.31ID:QV7E+b180
発電機の使い方が図書室郵便局本屋巡ってもない時はやり直したくなる
2022/11/30(水) 20:27:33.69ID:NA5C9b0J0
浸食が進み過ぎて草木が生い茂ってきたら新たにやり直す。
2022/11/30(水) 20:29:03.12ID:2UaXr4oK0
(´・ω・`)冷え込んできた
(´・ω・`)明日から冬が始まる
2022/12/01(木) 07:13:20.70ID:SR09bhNA0
返信ありがとうございます。

死んだら新世界でやり直すかどうか、人それぞれで、
状況によってでもあって、とても参考になりました。
2022/12/01(木) 10:47:30.33ID:7pq8wJzT0
マルドローの高級住宅街の建物群ってどれも屋内狭い上に
無意味に小部屋で仕切りすぎてる家ばかりで使いづらいな…
2022/12/01(木) 12:09:11.31ID:0z11rZHb0
スレハンという名の大部屋の巻物があるじゃろ
2022/12/01(木) 12:19:56.72ID:vN8cg3rOM
スレハン全く見ない。一時期の発電機本くらい見ない
2022/12/01(木) 12:58:12.74ID:hBuzW48+0
出現率0.001に設定されていますからね
2022/12/01(木) 15:10:35.23ID:wPzDlHBOd
出る時は2.3本まとめて出たりするし
2022/12/01(木) 16:09:11.15ID:hBuzW48+0
3本...?
1クレートにつき2つしか設定されていなかった気がしますが...
何か変わったのですかね
2022/12/01(木) 16:23:21.38ID:zQByhKY7a
別に1つの箱からとは言ってない気がするけども
2022/12/01(木) 16:26:25.71ID:CgR+CCYi0
下水工事してるとこの地面に2本と作業車の中に1本入ってるのは見たことある
2022/12/01(木) 18:26:01.63ID:SR09bhNA0
うへー。。。2日と2時間で水が止まった。
まだTVもろくに終わってないのに。
2022/12/01(木) 21:43:31.01ID:UpgUUc2o0
序盤の断水は何度体験しても厳しい
2022/12/01(木) 21:49:14.81ID:UbIJ/1Mt0
>>367
テレビ呪縛強いゲームだから開幕から水電気を切っておくと逆にストレスフリーになれたりする。少しだけ難易度あがるけど
2022/12/02(金) 08:09:12.57ID:F6+tUH57d
賢者と軽便とスキル本とテレビで一週間で大工レベル10まで上げて即雨樽作るのが好き
2022/12/02(金) 12:34:33.14ID:5wAfzqAc0
賢者ってテレビの取得経験値も上がるのか?
もしそうならスキル振り考え直そうかな
372名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-635b)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:09:01.17ID:olVCvkPrd
>>370
一度でもこれをやるとテレビと本に取り憑かれるから気をつけろ
2022/12/02(金) 13:38:19.68ID:F6+tUH57d
>>372
だよね
効率厨気味でどうかなって気がしてる
2022/12/02(金) 14:24:07.67ID:T7wzxqAN0
どうかなって
人のプレイスタイルなんて自由だろ
2022/12/02(金) 15:17:27.13ID:UHs4Kk9rd
そのプレイを自分が許せるかどうかだからね
ましてソロゲーだし
自由自由
2022/12/02(金) 15:36:29.72ID:lVnB5AH80
ソロゲーなの?いつも友達とやってるけどマルチで遊んでる人って少ないのかな
2022/12/02(金) 16:21:07.41ID:RDK2jKT5M
先月買った初心者だけど、最近野良マルチできる日本サーバーの存在を知って、そこにお邪魔してます。
自分がやってた設定よりゾンビ多くて洗礼を受けてるけど他のプレイヤーの存在を感じるのは楽しい。まだ誰にも遭遇してないけどw
2022/12/02(金) 18:09:23.09ID:rSHB6sDt0
うじって、どれくらいでわく
サンドボックスで死体とその周辺で沸く設定にしてるんだけどいない
1っか月ワクテカしながら様子見てるんだけど、全然気配ない
2022/12/02(金) 19:13:24.01ID:x0V149Bxa
最初から状態が低い武器は修理したらかなり回復する?初期の状態以下?
2022/12/03(土) 00:26:10.89ID:vjSkSReT0
リスポンオフにしたらヌルゲーになったかも
ゾンビ無限湧きは嫌だけど、リバーサイドでやったら結構ゾンビ少ないな
ウェストポイントで殲滅プレイにすれば良かった
2022/12/03(土) 09:23:34.20ID:8ITitUBD0
拠点に到着したら
自動で荷物の整理してくれるMODとか知らないかな?
荷物整理で2時間消し飛ぶのはちょっと困る
2022/12/03(土) 10:24:41.17ID:zno9ifhA0
荷車って沸きにくくなった?

ローズウッドの街中&周辺ぐるっと廻ってドライブインシアターまでも
確認したんだけど、結局それだけ廻って1台しか無かった
前はもっとざらにあった気がするが…

modのAutotsar Trailers入れてるから、modが悪さしてるのかと思って
mod入れなおしたりしたけど、実際1台出てるからmod原因じゃなさそう            
2022/12/03(土) 10:42:40.37ID:1g26BbD+0
沸きにくくなってると思う
かなりレアになった
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 3576-C/5O)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:30:03.35ID:w26IY5hf0
>>381
時間停止状態でもアイテム移動予約は出来て解除と同時に高速で整理し始めるからゲーム内時間はそれである程度節約できる
それでも遅いorめんどいならManage Containersがたぶんよろし、というかそれしか俺は知らん
ただし初期設定がめんどくて俺の場合戦利品が思ってたより少量だったから結局抜いたけど
2022/12/03(土) 13:44:12.74ID:Bf5D0RUma
「どうせ探索しまくればどんなアイテムでも足りなくならないだろw」
と思って不運付けたら消防署で消火斧が1本しか取れなかった
木こりの俺のメインウェポンが…やっぱ不運ダメかも…
2022/12/03(土) 15:02:38.47ID:YJrqpanQ0
>>385
幸運付けたら新品3本とすぐ壊れそうなの3本あった
10%の幸運って状態が10%がオマケで付いて来るの?
2022/12/03(土) 16:21:11.51ID:KyC8L+JK0
また噛まれて死んだー。

ドアの向こうに静音で4匹も5匹もいて
開けたらなすすべもなく噛まれたんだけど

ああいうのって対処あるのかな
2022/12/03(土) 16:30:39.58ID:e7rAfTZRa
開けたら即閉めが安定、居たのを確認してからじゃ遅いから二連打で即閉めね

居れば遭遇音で分かるから見えなくても分かる
2022/12/03(土) 16:40:05.97ID:1g26BbD+0
特性「騒々しい」を付けたうえで、基本は走って移動すること
必ずゾンビが反応してドアドンするようになるからステルスにやられることがなくなる
ドアだけじゃなくて2階や物陰にたたずむ系にも効果ある 自分はこれでステルスにやられることなくなった
もちろん、ゾンビ呼びまくるから戦うスタイル前提ではあるけどね

シャウトや確認系の対処法は丁寧に毎回必ずやることってのが必要になるから人によってはそっちのが難しいのよね
2022/12/03(土) 16:49:46.75ID:GUOOvPuB0
俺は逃げも隠れもしないからお前も隠れるなという男らしさ
2022/12/03(土) 17:10:30.43ID:exO7rehn0
>>386
幸運はコンディションには影響しません
単純に全てのアイテムの出現確率が+10%されます
2022/12/03(土) 17:23:46.69ID:KyC8L+JK0
>>388
ありがとうございます。
実践で使えるよう、練習してから習慣化してみます。

あれパッと見で判断できないかもと思ってたんですが、音での判別なんですね。

>>389
音を立てて、最初からステルスさせないっていう方法もあるんですね。
音をさせない方向のプレイスタイルだったんですが、
敢えて音を立てるっていう視点でも試してみます。
2022/12/03(土) 17:58:28.83ID:VLOcmhVc0
ステルス中心でいくに限らずケアリング大事ってことだね
2022/12/03(土) 18:12:24.03ID:hIYdZnSU0
このゲームサーバー作って始めようと思うんだけど
マイクラみたいに使用ポート変更できますか?8766 と 16261~
2022/12/03(土) 18:25:08.79ID:AOmfo0Yl0
2階に上がる瞬間が一番緊張するわ
2022/12/03(土) 18:35:03.35ID:exO7rehn0
>>394
16261と16262のポートは変更できます
2022/12/03(土) 18:38:55.66ID:wd5E+z8P0
住宅の二階で扉開ける→4匹以上出てきたので回れ右して階段に向かう→何故か階段からもゾンビが現れて死亡
ってのはあったな
ちょうどバックアップとったあとなんでやり直してみたら掃討漏らしじゃなくて扉から出てきたゾンビが上から落下して先回りしてただけだった
つまり逃げる時は階段から落ちてでも逃げた方がいい
2022/12/03(土) 18:52:59.95ID:hIYdZnSU0
>>396
ありがとうございます!安心して購入できます!
2022/12/03(土) 21:34:03.90ID:fHj8nGFm0
フィットネスと槍と保守のレベル上げてからじゃないと怖くて外出歩けない。。。
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 6673-C8eO)
垢版 |
2022/12/04(日) 00:29:37.64ID:aaLIAgYs0
音を立てない立ち回りならそもそも扉を真正面からあけてなきゃゾンビが気づかないから冷静に対処すれば大丈夫
半端が一番危険
2022/12/04(日) 01:58:58.07ID:cHRxn5cm0
十分な筋力ある前提だけど走りながらドア開ければ三人くらいガン待ちいたとしても跳ね除けられる
角待ち相手にも有効だから慎重に歩いてるときこそ噛まれるような人はお試しあれ
2022/12/04(日) 08:15:21.57ID:JdBaP0z0a
もしやベルトて貴重品?
MODで背中用スリングの材料にしたけど
よく考えたらドロップしたの見たことなかった気が・・・
2022/12/04(日) 09:02:08.65ID:O4idfO4m0
洋服タンスの中によく入ってる印象
2022/12/04(日) 09:06:30.52ID:IFglLCkid
>>400
斜めから開けるって事?奥が深すぎる!
回れ右すると方向転換中は移動出来ないから後ろからやられてほぼ噛み傷で終了しちゃうな…
取りあえず複数居るとバンバンうるさいからw遠ざかりながら開けてそれ以外は開けた瞬間武器振るのセットで開けてる
開けてすぐ閉めるのもなぜか上手く行かない
2022/12/04(日) 10:26:51.95ID:XhQwi38Fa
>>403
タンス!ありがとうございます
ゾンビ倒して剥ぎ取る事しか考えてませんでした←アフォ
2022/12/04(日) 10:49:55.57ID:DDaJIRnE0
ドア開けた瞬間に居ようが居まいが殴ることにしてるわ
2022/12/04(日) 12:35:33.38ID:HNJxLg9B0
咬み傷は100%ゾンビ化と聞いたけど、
引っかきや裂傷によるゾンビ化の判定の期限がいつまで、ってありますか?
傷が完治するまでとか、◯日間と決まっているとか。
どの程度耐えたらゾンビ化を避けられたと判定出来るのかなと思いまして
2022/12/04(日) 13:28:53.62ID:x7QUwqs40
傷を負ってから1-4時間に不安 5-12時間に気分が悪い 以下省略
アイコンが出たら72時間後にデバフアイコンまみれになって逝く
wiki参照
2022/12/04(日) 14:02:51.40ID:266buyZ60
別に運動も負荷もかけてないのに体温上昇もある
2022/12/04(日) 14:20:17.88ID:m+pLzuEa0
フィットネス上げるのシンドイ('A`)
2022/12/04(日) 15:19:35.09ID:PPKbH6vU0
フィットネス育成はエンドコンテンツみたいなもんだからね
上げられるけど実際に10目指すと月どころか年単位の育成計画必要だから快適になる頃にはゲームをやり尽くしてるという
2022/12/04(日) 16:35:25.50ID:HNJxLg9B0
>>410
>>411
ありがとうございます
1日何事もなかったので感染しなかったと言うことですね
いつまで怯えればいいのかと思ってました
すみません、wikiももっとちゃんと見てみます
2022/12/04(日) 19:28:16.64ID:M5upJI2O0
引っかき傷でも14%?感染率ってどこかで読んだ気がするが
体感だとそんな高いとは思えない
2022/12/04(日) 20:04:31.77ID:D67Jprp7a
引っ掻きは7%
2022/12/05(月) 00:38:31.00ID:qdcHQ22F0
ローズウッドでよく遊ぶんですが、
よく発電機の本が出なくて困る事が多いです。

ローズウッドだと、本屋、学校の2か所を優先して探して、
それで出なければ、あと個別の家をローラーって感じなんですが、
ここ雑誌多いよ、出やすいよって場所あるでしょうか。
2022/12/05(月) 00:51:06.39ID:ivUW53Rn0
どこでも基本的にそれでお祈りだな
強いて言うなら見逃しやすいポストに意外とレシピ系の本が入ってるから覗くようにするくらいか
2022/12/05(月) 02:09:11.66ID:ebRcRBZZ0
>>415
余裕が出来てローズウッドで出なかったらマーチリッジ遠征かなぁ
まあ、マーチリッジ自体がツライんだけど
2022/12/05(月) 02:26:23.97ID:pvkKkzJr0
ちょっと遠出してマーチリッジの本工場みたいなとこ行くといいかも
2022/12/05(月) 05:34:58.62ID:ZSijfANid
最近発電機本出やすくなったのかと思ってたけど違うのか
ローズウッドで幸運ありでやってるけど2,3冊すぐに出る事が多かった
2022/12/05(月) 07:01:04.86ID:TTNIS6yg0
本屋などが全滅して各家訪問しないといけない段階にまでになるともうホント運ゲーだからね
拠点から右方向捜索してナイナイしてたら
左方向数件目で発見とかある
2022/12/05(月) 08:35:54.99ID:qdcHQ22F0
目ぼしい施設で出なかったら、やっぱり後は運に任せて捜索みたいですね。
幸運は付けているのですが。

マーチリッジは未経験ですが、本が多いんですね。
行ってみたくはあります。

Ekron(ローズウッドとリバーサイドの中間にある町)の本屋も、
前に試した時は不足分の本が出たので、今回はまずEkron試してみます。

Ekronなくて、どうしても困ったらマーチかなぁ。
ちなみに、マルドローとマーチの本屋だったら、どっちがお勧めです?
2022/12/05(月) 09:21:53.47ID:ZZUHLQPJd
マルドローいってからマーチかなぁ
中央に公民館あって本屋2,3軒分くらいの棚あるけど
ゾンビが多いんだよなぁ
2022/12/05(月) 09:56:32.71ID:m45LFeXcM
本屋の2階の住居になってるとこでよく見つかるイメージ
2022/12/05(月) 10:27:48.95ID:qdcHQ22F0
了解です。本屋の2階まず探して、数日はローズの家を運任せ。
出なければEkron。
マルドロー → マーチでやってみます。

マーチの公民館興味わいたので、死んでも良さそうな別ゲームで観光してみようかな。
2022/12/05(月) 10:52:32.43ID:w6ZIdnEE0
発電機本は工具とか発電機そのものがあったりする納屋の棚とかにも時々ある印象
426名無しさんの野望 (ワッチョイW 4788-uLry)
垢版 |
2022/12/06(火) 06:08:52.81ID:ulADgJ9N0
スレハンあるなら倉庫の中漁ってみるとよろし
2022/12/06(火) 09:29:48.87ID:nIhxieiya
スレハンなくてもドアやシャッター殴り壊せばええわよ
2022/12/06(火) 11:16:28.63ID:/Cj5BzEN0
発電機本ありましたー!

結局、ローズの個人宅では2日捜索して出ず。

Ekronの本屋でも出ず。
マルドローの本屋でも出ず。

マーチリッジの郵便局もなし。
マーチの公民館に6冊もありました。
なんだこの偏り。

他の雑誌類も充実しているし、ここすごいですね。
皆様助言等ありがとうございました。
2022/12/06(火) 11:19:35.70ID:6/NZan4Sa
>>428
よくやった!近所で盛大に銃をぶっ放してお祝いしてやろう
430名無しさんの野望 (スフッ Sd70-dRCL)
垢版 |
2022/12/06(火) 13:50:07.83ID:t19TmrPSd
最近始めた初心者です。
保守のスキルは何でも武器はいいので殴っておけば上がるのでしょうか?wikiには武器が壊れた場合上がらないと記載されており同じ武器を修理しながら使えってことでしょうか?
あとオマケでウエディングドレスがある場所をおちえてください
2022/12/06(火) 14:06:56.81ID:87siDUkb0
ドアやシャッターって殴り壊せるの?
ガンストアの金属フェンスみたいのはいくら叩いても壊せなかった気が
2022/12/06(火) 14:19:26.89ID:7JFY8/bT0
シャッターは金槌とかで殴りまくれ保守も上がるぞ ドアはドライバーもあれば分解できる
2022/12/06(火) 14:33:37.24ID:+0SN0AD70
拠点を構えてゲーム内で数ヶ月経ってから
拠点真横の1x1マスの青い仮設トイレの中から
ゾンビが扉叩き始めたんだが
どういう事?冬眠でもしてたんか?
434名無しさんの野望 (ワッチョイW 6673-C8eO)
垢版 |
2022/12/06(火) 14:47:27.64ID:YjkTlbTl0
>>430
武器で何かを攻撃して武器が壊れず攻撃がヒットすると経験値がはいるという意味
なので序盤は丈夫な武器を使うのが吉
ちなみに個別の武器レベルにもいくらか保守効果がある
教会にたまにわく夫婦の結婚式中のゾンビを探そう
2022/12/06(火) 14:57:37.76ID:Lpc7YXl0a
>>431
ガンストアにある防犯シャッターみたいなやつは壁タイル扱いだからスレハンじゃないと壊せない
警察署や貸し倉庫入り口とかの防犯ドアみたいなやつとか普通の倉庫とかの開け閉めできる金属シャッターはドア扱いだから攻撃で壊せる
2022/12/06(火) 16:06:06.79ID:rh+RGxmG0
警察署の重保管庫のドア、壊すの大変だから分解してる
金庫破りの達人かな
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6d-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:47:18.86ID:mffZ3WWT0
保守上げにはバール最強
2022/12/06(火) 18:35:07.34ID:PRQeiONe0
やはりマーチリッジ…マーチリッジが全てを解決してくれる
2022/12/06(火) 18:57:56.65ID:n0bpy83Z0
保守上げには窓にバリケード付けてスプーンとかで殴るといいとかどっかで聞いたけどどうなんやろ?
2022/12/06(火) 19:16:33.19ID:WzQ/Zef70
沢山手に入る鉄パイプで
殴りまくる!
2022/12/06(火) 20:02:26.75ID:eLtoQ8ih0
久しぶりに引っ掻き傷からのノイローゼ喰らった( ノД`)
さて漂白剤で乾杯するか~
442名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-RpRk)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:56:22.25ID:0+NSSinL0
ゾンビの足ふみふみで保守上げって対策されたのかな? 足だけ狙って踏んでても何回かで死んじゃう
2022/12/06(火) 21:26:46.66ID:5kLryd4r0
保守上げは障害物に向かって銃の薙ぎ払いが一番効率がいいです
ほかの武器がインターバル最速0.7なのに対し、ハンドガンなどは0.5の感覚で振ることができます
2022/12/06(火) 23:04:10.48ID:8t5YKG8S0
色んなオープンワールドのRPGやFPSをやったけど、このゲームが一番ロールプレイして楽しめている
NPCもクエストも無いし、明確なストーリーがある訳でもないのに不思議だ…

ところでマルドロー北の屋上のある大型倉庫の2階に床張って拠点化してみたんだけど、
倉庫内で見つけたアンティークストーブ?を設置しようとしても何処にも設置出来ないのは仕様なのかな
それとも、他の家具は一通り置けたのにストーブだけ置けないのは何か条件があるんだろうか…
2022/12/06(火) 23:27:38.39ID:cfCl76Hq0
マーチリッジスタートがないのはなぜなんやろな
2022/12/06(火) 23:56:03.79ID:jcTFgu670
>>445
modでプレイした感想としてはむず過ぎる
2022/12/07(水) 03:06:35.34ID:cGrOQ+iia
>>444
必ず壁にくっつけるように、南向きか東向きにしか配置できん
壁にくっつけるのはストーブに外へ煙を排出するための煙突があるから、南と東向きだけなのは家具系タイルの制約で向きが二面しかないから
2022/12/07(水) 06:46:31.03ID:oUohZ+hD0
動物実装楽しみだなーと思ったけど
よく考えたらゾンビから逃げて郊外や森に行ったらクマに襲われて死ぬケースも追加されるってことだよな
猟銃が必要になりそう
2022/12/07(水) 07:40:46.45ID:wh+Ov0Qd0
野犬:
走るゾンビの3倍の速度で突っ込んでくる
群れをなして包囲するように行動
鋭い嗅覚で、一度察知したら視線を切ろうがどこまでも追跡

熊:
森に出現しやすい
時速60kmで走ってくる
嗅覚もするどく、どこまでも追跡し、窓、ドア、バリケードも壊す
攻撃による裂傷、骨折の可能性が高い
耐久性も非常に高く、低率の怯みが発生しない限りスーパーアーマー状態

他、猪との遭遇など。動物の実装でより刺激的な生活に!
2022/12/07(水) 11:36:18.25ID:bNbtgCxI0
敵性動物が実装されたら、動物が銃声で怯んだり逃げたりも実装されて動物かゾンビ、どっちに襲われるかの二者択一迫られそうだな
2022/12/07(水) 11:40:45.11ID:ZUhJlTkP0
しかも動物も保菌者
452名無しさんの野望 (スフッ Sd94-dRCL)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:32:18.83ID:CiQUDCeTd
>>434
遅くなりましたがご教授ありがとうございました。教会に突撃しましたが無人でした泣
2022/12/07(水) 13:16:03.11ID:XFVNKAFUM
消防署を拠点にしてた時に周囲を一掃しても定期的に消防士が周囲に現れるので教会周囲で待ってたら吉かも
454名無しさんの野望 (スフッ Sd94-dRCL)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:31:56.74ID:CiQUDCeTd
>>453
おぉなるほど、ありがとうございます。
色々な服集めるのが好きなんですがギリースーツきたゾンビも軍事基地に湧きますかね?
何回か行ったのですが見当たらず...
2022/12/07(水) 17:26:08.63ID:Qdt3AH/r0
ウェディングゾンビかぁ・・・
一度ベール以外服すら何も持ってないゾンビ見たな
どのタイミングでそうなったんだよって
2022/12/07(水) 18:28:26.81ID:SCLgqcom0
そもそも何もない所から沸くのか何処で彷徨ってて戻って来るのかはっきりしない
今は軍事キャンプを拠点にしてるが消防署と同じで最初にクリアリングした時は居なかったけど何十日か過ごしてたらいつの間にか軍用パックやギリースーツ装備のゾンビが拠点に入って来た感じ

軍事キャンプで半年ぐらい経ったけど軍用パックは2個で穴空いてないギリースーツも1着しか見つかってない
2022/12/07(水) 18:44:24.13ID:Cgzwc8hEa
普通にその場に適した装備のゾンビがスポーンするだけだけど、ウエディングもギリーも単に確率が低いだけだろうだから適度に潰して適度にリスポーンさせとけばいつかは出るよ
2022/12/07(水) 18:55:13.68ID:wh+Ov0Qd0
生存者ベースだと、カスタムで確認したら、
プレイヤーがいる範囲内のセルでは、72時間でセル数の10%がまた沸く。
いない範囲だと、16時間でセル数の10%が沸く。

ゾンビの数は、スタートがセル数の100%で、28日後には150%になるから、
目当ての装備を持っている施設周辺のゾンビを掃討して、そこにしばらく行かない。

16時間 x 15 = 240時間でまたセル最大数の150%に戻るから、
10日毎に掃討、立ち去るを繰り返していれば良いんじゃないかな。
2022/12/07(水) 19:15:20.22ID:fJpytfck0
湧きすぎなんだよなあ
無限すぎる
2022/12/07(水) 20:00:38.34ID:vvYEKQJyM
>>435で言及されてるガンストアの防犯シャッターは壁扱いなのにゾンビが毎回叩いてるのは何故なんだろう
本来ゾンビは自作壁以外の壁は叩かない仕様じゃなかったっけ
しかもゾンビがいくら叩いても壊れないところを見るとスレハン以外では一切ダメージ入らないようになってるのか?
2022/12/07(水) 20:05:04.64ID:41pmfUN0a
>>460
ゾンビくんが叩くとこの防犯シャッターは同じタイル内に窓ガラスがある、そっちを叩こうとしてるだけやないかね
窓ガラスのない防犯シャッターだけのとこはゾンビくん叩かないし
2022/12/07(水) 20:13:16.00ID:k8t0KAnR0
プレイヤーを中心とした200×200タイル(1タイルは床張った時の1マス)の範囲をチャンクと呼ぶ。この範囲にはゾンビは元々湧かない。

その外側300×300タイルをセルという。

このセルとチャンクの間でゾンビはリスポーンする。

respown unseen hours(範囲外でのリスポーン時間と誤訳されてる)はプレイヤーがいたチャンク200×200で何時間ゾンビが湧かないようにするかの設定

デバッグモードでrespown unseen hoursを1000時間、
respawn hoursを1にし、ゾンビの移動なしにし、どこかへワープすると、ゾンビが湧きまくるが、プレイヤーがいた200×200の空白は16時間保たれる。

https://youtu.be/rbirJCgapmM

ゾンボイドはゲーム内説明が無くてウィキの日本語も英語も情報不足、間違いだらけ。検証してくれてるユーチューバー見るのが良い。ありがたい。
2022/12/07(水) 20:16:24.89ID:k8t0KAnR0
何が言いたいかというと軍事施設から100タイル以上離れて16時間~3日後を起点として3日置きに1割ずつ沸いてくから、16時間毎に湧くわけではないってこと
2022/12/07(水) 20:28:39.68ID:41pmfUN0a
翻訳者さんいつもありがとう
2022/12/07(水) 20:35:33.17ID:ZUhJlTkP0
リスポーン絡みの項目意味わからんの多いのは誤訳のせいだったのか
2022/12/07(水) 20:38:22.32ID:41pmfUN0a
ちなみにわけわからん誤訳だったり分かりにくい訳は全部前の翻訳者のやつ
2022/12/07(水) 23:25:23.46ID:SCLgqcom0
完全に壁やフェンスで囲ってる拠点でもご無沙汰だと囲ってる中にゾンビが湧く?
2022/12/08(木) 00:38:33.59ID:zr/1nymW0
建設でハシゴ作れるようにならないかなぁ
屋根裏部屋とかもあればほぼ完璧な避難所作れるのに
2022/12/08(木) 01:25:00.15ID:domwsgJs0
既存のハシゴすら登れないのを見るにゾンビが触れれば破れるシートロープ以外は認められない模様
けどそもそもハシゴって割と本能的な動作で登れそうだしゾンビも登ってきそう
2022/12/08(木) 01:38:39.08ID:/x+eiYuE0
>>467
湧く。だから安全地帯を作っても広すぎると使いづらい
471名無しさんの野望 (ワッチョイW 6673-C8eO)
垢版 |
2022/12/08(木) 01:47:30.21ID:6Ow05aiA0
>>468
梯子はいずれ使えるようにすると明言されてる要素
地下室とか光が入る屋内とか実装までは音沙汰なさそうだけど
2022/12/08(木) 02:21:42.66ID:V7dhLZpi0
シートロープとかすぐ破れるのは別にいいけど金属壁とかが一瞬で破壊されるのだけは納得いかない
結局階段壊したりコンポスター置いたりして無敵にするしか選択肢無いのはつまらんもっと防衛要素入れて欲しい
2022/12/08(木) 02:27:00.20ID:AhZBWrls0
道路って敵が湧くと思うんだけど
木の床に張り替えたら湧き潰しできるかな?
1マスのセーフゾーンを各所に作ろうかと思うんだけど
474名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-Goei)
垢版 |
2022/12/08(木) 07:13:22.98ID:a/OmyS4c0
>>472
金属の壁やバリケードはコストも習得コストもクソ高だから本当に無敵でもいいぐらいだと思う。無敵はアレでも大軍で一昼夜放置でやっと壊れるとか。
475名無しさんの野望 (スフッ Sd94-dRCL)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:42:18.85ID:gbPEuTend
階段つくれないのに建築初めて屋根無しの家ができてしまった・・・
2022/12/08(木) 09:34:41.77ID:kqXHC8uh0
>>462
すごいなぁ。補足と修正ありがとうございます。
つまり、その辺を掃除した後、走り回ってる方が沸かないんですね。

>>467
462さんの紹介動画の他投稿に、
Blocking Zombie Spawns in Project Zomboid
って動画があるから、それ見てみるといいと思う。

エアロック構造使ったり、なんでそうなるのか説明あって参考になった。
2022/12/08(木) 10:59:41.75ID:zQQQXa120
日頃から平原どまんなかプラスチック椅子で寝てる俺に屋根はいらない
なおゾンビ3匹以上寄ってきたら確定で噛まれる模様
2022/12/08(木) 13:13:38.66ID:F3qQS+XZ0
>>447
昨日試行錯誤の末に無事に設置出来た。ありがとう
回転方法や仕様を知らなかった事も原因だったんだけど、どうやら慌ててハンマーを手に持ってなかったのも問題だった
運ぶ時にメインに装備、とかをして運んでたせいで設置時に自動的にハンマー持ち替えがされてなかった事もあったみたいで…
2022/12/08(木) 14:57:46.76ID:8GrzXwcY0
不運って断水確率上がったりしないよね…?
最近不運付けて開始する事が多いんだけど、そのたびに3~4日で断水したから疑ってしまった
2022/12/08(木) 16:05:07.66ID:1JC0Z4Ut0
エンジンパワー改造調整してる方いますか?
トレーラーの積載量増やしたら重くて動かせず
エンジンパワー上げたらトレーラー非搭載時の加速がやばくてうまい調整知っている人がいると嬉しい
481名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-Goei)
垢版 |
2022/12/08(木) 16:24:19.61ID:a/OmyS4c0
経験値倍率(パッシブ含む)5倍ぐらいにしてLife and Living TV禁止するのがレベリングのバランスいい気がしてきた。
2022/12/08(木) 16:55:43.28ID:KwUFxyfNM
>>479
運がないな
2022/12/08(木) 17:48:16.00ID:DjtJUZlEd
>>481
自分も5倍でやってるけどTVから解放されて快適
2022/12/08(木) 18:04:39.86ID:yWZh9btj0
ローズウッドでゲートに囲まれた3軒繋げてまったり過ごすのが好き
2022/12/08(木) 22:03:21.47ID:7B/FkGgR0
最近はじめた初心者だけど郊外てほんま何も無いのな
線路沿い走ったら駅くらいあるだろうと思ってたけど遭難死した
2022/12/08(木) 22:34:05.04ID:pVLseFr/M
経験値倍率って上げても筋トレのスピードには影響なし?
2022/12/09(金) 01:38:25.30ID:HR8PUQwP0
経験値倍率は筋力・フィットネスには適用されないが、カスタムサンドボックスで適用可能にする項目が追加された
488名無しさんの野望 (スフッ Sd94-dRCL)
垢版 |
2022/12/09(金) 08:48:10.80ID:/9qUHj/0d
見た目はサッチェルだけど、機能はアリスバックみたいに見た目だけ変えるmodご存じの方いないですか?
2022/12/09(金) 08:49:21.63ID:xoQLD8K30
>>479
ここの140辺りで幸運不運は話題になってたよ、検索かけてみ
2022/12/09(金) 09:21:04.44ID:bU7q8uQh0
この前、2日で断水になってびっくりしてたら、
新しく始めたゲームは1日と2時間で水が出なくなった。

水は電気あれば手軽に浄水できるから、何とかはなるけど、
気軽に洗濯とかはできなくなるから、不便は不便なんだよね。
経過1日じゃ雨樽も作れないし。
2022/12/09(金) 09:38:51.86ID:utxelRBOa
今週の開発ブログよ〜

https://projectzomboid.com/blog/news/2022/12/departments-of-the-damned/
2022/12/09(金) 10:50:21.86ID:LrvZYYMp0
退役軍人で幸運つけてウェストポイントスタートしたら家々からめっちゃ銃でた
職業は採集に関わるだけだから偶然か
車無い序盤町外れにゾンビおびき寄せられるから結構良いね
2022/12/09(金) 20:00:09.27ID:Vsslkz+y0
昼間でも豪雨だと夜並みに暗くなるのって前からだっけ?
2022/12/09(金) 20:10:36.93ID:+yipMIrt0
このゲームは「前」が指す範囲が長すぎるが、1年ほど前にはそうなってた
2022/12/09(金) 21:21:11.63ID:ib8mXuyS0
>>490
水場のそば以外で
住めない身体になったわ
2022/12/10(土) 06:20:32.77ID:aberItbla
完全に腹見せてひっくり返ってる車は解体不可能でしょうか?
エンジン部品とっても解体コマンドが出ない
狭い道路でクソ邪魔なんじゃい
2022/12/10(土) 08:24:12.00ID:9wmiiWRB0
>>496
バックで押し出すのが早いかなぁ
2022/12/10(土) 08:40:13.36ID:tJgTk8Wqa
>>497
バックだとパワーが増すのですか
試してみます、ありがとう!!
2022/12/10(土) 11:11:46.78ID:cTEuA8UMd
正面からは以前ガラス割れて酷いことなったから怖い
500名無しさんの野望 (スップ Sd7f-FFNn)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:54:43.02ID:qdRqbgl9d
車の窓開けてないのに外から噛まれるんだけど
2022/12/10(土) 19:28:00.00ID:IUG+d6d/0
車のエンジンが急にかからなくなって、すんごい焦ってよく見たら、
バッテリーの残量が8%くらいになってた。

これ街乗りで細かく使ってるとこうなるのかな。
ワンチャン掛からないかと試しているけど、全然動かない。
2022/12/10(土) 19:29:44.53ID:oWCCcsuQ0
10%くらいは残ってないとダメとか
バッテリー充電器いまだに見たことないな
2022/12/10(土) 20:02:19.99ID:OXhxjRola
まずエンジンを1回かけるだけでバッテリーは残量が少し減るのね
んで少し進んではエンジンを止め、またエンジンをかけ、を細かくやってたら普通にエンジンつけっぱより凄い勢いでバッテリーが減っていくのよ。

だから探索とかで短時間降りるだけとかなら出来れば付けっぱなしがええな、勿論周りの状況によってはゾンビが寄ってくるから切ったほうがいい時もあるけどな

まぁバッテリー充電器さっさと見つけて予備バッテリーをローテ出来るようになれば気にしなくても良くなるわよ
2022/12/10(土) 20:04:22.78ID:OXhxjRola
いや途中変なこと言ったわ、「普通にエンジンつけっぱより」のとこは忘れてくれ
つけっぱだと回復してくしな
2022/12/10(土) 20:48:56.40ID:IUG+d6d/0
やっぱりそうでしたかー。
この辺、本当に良く作り込まれているなぁと思います。

バッテリー充電器、たまたま入った小屋にあったので、
家に戻って充電してなんとかなりました。

未経験の出来事起きると、相当パニクりますね。
車が動かなくなったタイミングが深夜で、丁度ゾンビのエリア移動タイミングと重なって、
こっちにいっぱい来て裂傷負ったり酷い目にあいました。
2022/12/11(日) 01:13:59.84ID:TDmqxOLD0
車ってそんなちゃんとしたシステム搭載してたんだ
てことは放置車両もどんどんバッテリー無くなっていくのか
2022/12/11(日) 10:11:58.00ID:/c5Jgh9u0
サンドボックスで1年後に設定するとほとんどの車両がバッテリー切れになってる
まあ車に載せてなければ減らないのかガレージとかに保管されてるバッテリーは100%のままだけど
2022/12/11(日) 12:36:34.16ID:c5DSQMima
車が横転したときって牽引すると謎の力で元の体勢に戻ると思うんだけど
完全にひっくり返ったときって同じことできる?
なかなか完全にひっくり返ることがなくて試せない
2022/12/11(日) 17:43:09.18ID:h/XJ2E4c0
コンポスターとかコンテナをフェンスで囲む
無敵壁が修正されているな
他の無敵壁候補探さないと…
拠点作ったらゆったりしたいんだ
2022/12/11(日) 22:22:00.64ID:N4Hddt4D0
昨日、拠点のコンテナフェンスガードをやっと整備し終えたところなのにマジか…
2022/12/11(日) 22:47:55.85ID:1CUhPf8q0
スレッジ探して階段落とすっていう更に無味乾燥なことしないとダメなの
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 6788-FXes)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:05:06.59ID:bo0UEDMz0
最近やってないけどゴミ箱フェンスの無敵壁も修正されちゃった?
2022/12/12(月) 00:34:48.16ID:10Fc+oqh0
>>512
試してないけど
多分そうなんじゃないか?
こっちは侵入できないのに
ゾンビはフェンスで囲った
侵入不可だった置物を乗り越えてるみたいだから
他のでも同じだと思うぞ?

階段はまだ試していない
2022/12/12(月) 01:54:03.18ID:GoIoTLA00
>>509
焼き壁はどう?
今のところ機能してる
515名無しさんの野望 (スフッ Sdff-6wbo)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:23:47.90ID:Lj1wyhCYd
車にパンパンに荷物積んでたら、牽引時のスピードって落ちますか?時速4キロぐらいしか出なくて笑っちゃったんですけどエンジンパワーが低いだけかな
2022/12/12(月) 11:50:57.44ID:fKCPdOcKa
あまりにも積みすぎるとエンジンの出力によっては動かなくなったりするね
でもパワーあるやつは音がうるさかったり小回り効かなかったりな〜
517名無しさんの野望 (デーンチッ Sdff-6wbo)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:10:55.82ID:Lj1wyhCYd1212
>>516
発電機2台積んでたんでダメだったかもです。
下ろしてやってみます!
2022/12/12(月) 13:03:43.39ID:tRCy+zAu01212
新品同然でも小型車で大型車牽引したら遅くなる上に道路外れると即スタックしたり、
逆に馬力のある大型車のAll-TerrainとかD6でもタイヤやエンジンボロボロになると空荷のトレーラーすら牽引で遅くなって、地面が土や砂利だと鈍足になっちゃうね
だからといって高馬力のスポーツカーなら牽引楽勝だろって思うと牽引にも適正があるのか小型車すら満足にけん引出来ないスポーツカーも居るから困る
2022/12/12(月) 14:29:59.85ID:UNJDYWZx01212
大型車に発電機3台容量200パンパンで普通に走れたけどな
小型車のシートに置いてるなら20限界のところに40乗せるんだから
そりゃそうだろっていう
2022/12/12(月) 18:36:43.71ID:OB3LVavR01212
あれ?室温てこんな下がったっけ?
低くても15~6℃だったような気がするんだけど
2022/12/12(月) 19:48:10.15ID:tkwCBL/k01212
真冬だと深夜で室温4℃とかよくある。防寒着フル装備か暖房無いと厳しい。
2022/12/12(月) 21:03:04.09ID:1p8v78X501212
アリスバッグを取りに左上の軍事施設行くと、
なかなか上手くいかず死んでしまう。

1か月後~2か月後くらいで、エロ―ジョンが進む前に、
落ち着いてきたら、あると便利だよなぁと取りに行きたくなっちゃうんだけど、
あれ開幕でやった方がいいのかな。
2022/12/12(月) 21:19:05.18ID:XT1kEtLH01212
開幕で軍事施設いくの無理じゃね 車とおれないとこあるしゾンビ多いのに避難できる場所もないし
放送見たりとかそういうことも出来なくなるし
開幕で行くの、数年単位で物凄い古い時代(森にゾンビなし、車なし、あるいはダートの影響が実装されてない)のやり方なんじゃない?
524名無しさんの野望 (デーンチッW bf6d-FFNn)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:59:43.77ID:FJRt5Byc01212
警察署と民家あさってショットガンシェル8箱くらいとjs2000をソードオフにしてテレビとヘリ終わりで行く
ちなみにどんな車でも最後まで行ける。夜に森を走るのだけはだめなので軍事施設で一夜を過ごすこと
2022/12/12(月) 22:28:42.88ID:bHriZKuX0
ローズウッド北の軍事キャンプがちょうどいいと思うけど
2022/12/12(月) 22:39:57.45ID:Tp5eCLse0
フェンスに木箱の壁 まだ使えるっぽいけど
2022/12/13(火) 00:56:33.99ID:SwRCHoNk0
這いずりにフェンス壊されたオチじゃ…
2022/12/13(火) 00:58:16.71ID:SwRCHoNk0
後アリスパックならルイビル手前のキャンプオススメ
車と食料あればいけるはず
2022/12/13(火) 05:20:13.13ID:7LTraxarM
ボケーっと観察してたけどフェンス無傷で木箱破壊して侵入して来よったw
2022/12/13(火) 08:41:37.04ID:1pBEUTGo0
>>523
TVみないで最短で準備すると、開始から3~4日で行けるんですよね。
今月頭に、何回かやったことがあるので。

ただ、Nimbleのスキルや武器、保守のレベルが低いのと、
対大群の自分のプレイヤースキルがそこまで高くないので、
開幕だと怪我してしまうことが多くって。

1か月くらいして、少しキャラ成長して、これで行けるかなぁとやって死んでって感じです。
安定するにはどっちが良いのかなとモヤモヤと。

>>524
ショットガンも良さそうですね。大体、金属棒とか、バールでやってるので。
武器選択がまずいのかな。

>>528
どもです。ルイビルも未経験なので、今度やってみたいと思いますー。
531名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-as4c)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:19:39.55ID:0p98kUKG0
>>523
いや開幕にいくのが一番楽だよずっと
車さえ手に入れば片道は余裕でもつしアリスパックもち数人轢いて回収したらそのまま戻るだけ
失敗しても最初からやりなおしするだけだからリスクも小さい
今はウエストポイントスタートで封鎖地点のほうが楽だろうし軍用品店増えたから別に無理に狙う必要ないけどね
532名無しさんの野望 (スフッ Sdff-6wbo)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:46:05.74ID:Gm6Kmd5Ud
ウエディングドレスやっと見つけたけど、ありえんぐらい摩耗してる(T . T)
2022/12/13(火) 16:11:47.37ID:072Z6+LId
>>532
次はバニーとサンタとタヌキの着ぐるみだな!
2022/12/13(火) 16:50:39.86ID:ssEflxPy0
全ての種類のアイテムを「無し」にした世界でも生活安定できた
535名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-6wsW)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:33:03.52ID:6aQBVwfs0
未だにアリスバッグて言ってるやつは自分のアップデートはしないわけ?
536名無しさんの野望 (スフッ Sdff-6wbo)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:40:15.19ID:YkMylsEhd
>>533
バニーはクラブに確かいるんですよね。
ただルイビル行くの怖いんだよな〜
2022/12/14(水) 03:45:24.25ID:jLjVQJT60
>>535
翻訳が変わっているだけで内部的にもアイテムIDもまだアリスバッグですよ
2022/12/14(水) 04:21:14.09ID:8wSOWC5q0
必死に探しとるんだけど、ウエストポーチの後側って存在しない感じ?
2022/12/14(水) 05:42:00.93ID:1CTiAHeF0
ウェストポーチは必ず前側でスポーンする
コンテキストメニューから後側に装備するとその時点でウェストポーチ(後側)に変化する
服のフード外したverとかと同じ扱い
2022/12/14(水) 06:17:58.81ID:kSx0PBpg0
>>535
>>537
本来はバッグじゃなくてアリスパック(ALICE PACK)なんだけどな
実物持ってるけどあれは満載して背負いながらゾンビと白兵戦できるような代物じゃない
541名無しさんの野望 (ワッチョイW bf6d-FFNn)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:34:29.63ID:BH5ZsqGM0
軍用バックパックの見た目増やして欲しい。あれのせいで服が軍事系になってしまう
2022/12/14(水) 09:08:47.84ID:Li7onsRmd
MODの見た目優先で装備したら寒さで死にかけた
2022/12/14(水) 09:49:57.16ID:seamYne70
アリスパック イズ サバイバルバッグ なう?
2022/12/14(水) 14:23:01.91ID:xoD9shMo0
タバコ切らした時の緊張状態は退屈と哀しみが増えるだけのデバフって認識で合ってる?
哀しみが増えると何が起こるのかもよく分かってないけども
2022/12/14(水) 14:46:52.12ID:8wSOWC5q0
>>539
そんな罠があったのか…
前側って書かれてるの後側に装備するのもなんだかなぁ、って思ってずっと装備せんかったw
2022/12/14(水) 15:26:13.85ID:VkvtrT//0
久しぶりにやってみたけど車のドア開けに時間かかるようになった?
車両整備スキル上げれば早く開閉出来るようになったりするのかな
2022/12/14(水) 19:04:10.45ID:jLjVQJT60
>>544
多分退屈は増えません。
ストレスのみの増加で、その結果として悲しみも増えます
悲しみは45%を超えると作業速度が遅くなります
2022/12/14(水) 19:55:24.79ID:JH/UJEVl0
>>544
ストレスで手が震えて近接ダメージが0,10,20,30%下がってくぞ
とウィキに書いてあるじゃんと思ったら日本語の方は書いてなかった

ゾンボイドウィキは英語にしてグーグル日本語翻訳したほうが情報が多めに出て良い
2022/12/14(水) 21:02:04.87ID:xoD9shMo0
>>547 >>548
おお!ありがとう
英語版ウィキも見てみるよ
2022/12/14(水) 23:38:54.37ID:IGvfofO70
>>534
自己レスですまんけど黙示録に全アイテム無し設定でも安定いける。アイテムないから無教育者と不幸とハーバリストを付けて採取とゾンビドロップ品で生活するけど割と何とかなる。慣れてるプレイヤーなら普段と変わってて面白いモードだと思う
2022/12/15(木) 00:53:48.52ID:Qm8upf2b0
探索する意味も無くなるから面白そうに見えないな
とはいえ物資は多すぎても退屈になるからほんのちょっとだけ手に入るくらいがちょうどいい
2022/12/15(木) 02:13:23.36ID:VeAfVSAQ0
外国人の配信で大群と戦ってる最中でもタバコ休憩みたいにスパスパ吸ってるの見てネタでやってんのかと思って笑ってたけどちゃんと意味があったんだな
2022/12/15(木) 02:29:50.90ID:lKS4IFCZ0
>>551
インベントリは無だけどキッチンにインベントリ外で置かれてる調理鍋とかコップはあるから探索は必須。激ムズかつ大味なプレイになるから何回も遊びたいとは思わないけど
2022/12/15(木) 05:23:54.62ID:6k+QpH9G0
石器時代に戻るのもたまになら悪くはなかろう
2022/12/15(木) 07:18:16.77ID:yK22glzB0
ゾンビ無しでマップ探索するだけでもオブジェクトの配置からあれこれ妄想しながら旅出来るから面白い
コンテナハウスや集合住宅ですら一部屋一部屋個性を感じる作り込みは見てて飽きないわ
2022/12/15(木) 10:59:19.29ID:QYuSyDFYd
>>551
普段ゆるプレイで物資多めから普通にしてもだれ始めてるからありかもしれんな
2022/12/15(木) 12:39:28.40ID:QYuSyDFYd
ローズウッドの高級住宅街の売り家を大型駐車場に整備してるんだけど
建物の壁壊しても室内判定消えずに半透明の壁が見える
天井も撤去必要?
2022/12/15(木) 19:35:02.43ID:Qm8upf2b0
>>553
あの散らかったビールやスナック菓子みたいな床置き品はそのまま手に入るわけか
食料は意外と何とかなりそうだけど低耐久の武器しか手に入らないから戦闘がネックになりそう
2022/12/15(木) 21:33:40.70ID:lKS4IFCZ0
>>558
そうだね。食料はハーバリストさえあればベリーとか野生のキャベツ(種もセットで入手)とかでそんなに困らない。むしろ序盤はボトルとか入手難易度高いのでがぶ飲みつけると水がきつめ。
あと中期的にノコギリ、釘がないのがきついけど、斧、トンカチとかは自作できる。
武器もきついけど欠けた石や木の枝を大量に拾えるので槍メインが楽
560名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-as4c)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:06:41.80ID:qYVMKn3w0
戦闘は槍も斧もナイフも採取で作り放題だしカロリー高いものも今はバンバン拾えるから採取あげたらぬるぬるだな
料理しないで拾い食いでいける
2022/12/16(金) 12:46:57.01ID:WiNCN5sZ0
既存の家のエリア判定はどう足掻いてもなくならないとか
562名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-Jt0H)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:49:26.20ID:6F4gJTyn0
ガソリンスタンドの貯蔵量を確認する方法って今もないの?
2022/12/16(金) 12:59:32.45ID:5fn/p/Nm0
MODだったらあるよ
2022/12/16(金) 14:29:26.18ID:pw4GBpKVd
>>561
みたいですね
全撤去しましたが黒塗り空間が誕生してしまったonz
やり直しで次はルイビルスタート試したいけど近場湧きしか見つからない…
2022/12/16(金) 15:35:49.90ID:tKosItIV0
街の外のデカイ道走ってると路上に謎のシルエットあったりするけどあれも元あったオプジェの名残りなんじゃろか
2022/12/16(金) 18:20:03.96ID:86MwCCKt0
ローズウッド程度の広さの街だったら、
木製の壁で街を囲った後、
中のゾンビ殲滅したら、封鎖内扱いで街中には沸かないとかなります?
2022/12/16(金) 20:48:24.66ID:JbW2LMRT0
丸太の壁で囲えば街は平和になる
そんなふうに考えていた時期が私にもありました
2022/12/16(金) 20:53:54.64ID:2P3gyLjE0
ショッピングモールは封鎖して全滅させれば湧かなくなったな
2022/12/16(金) 21:09:12.64ID:cNLX/ViV0
>>458>>462あたりに説明してくれてる人がいるが
自分を中心とした200×200マス内はしばらくゾンビが湧かなくなる
その場所から離れて200×200の範囲外となり湧き潰し時間が過ぎればゾンビは湧くようになる

間違えた理解してたらすまん
2022/12/16(金) 21:50:05.22ID:86MwCCKt0
ん-と、つまり自分中心のチャンクが全てで、
閉鎖されているかどうかは無関係ってことでしょうか。

もっと狭い範囲だと、例えばコンストラクションサイトの一区画を閉鎖して、
遠征して三か月後に戻ったら、中はゾンビが沸いてるってことでいいのかな。
2022/12/17(土) 00:56:21.35ID:l2UG5vhP0
その辺、ちょっと良く分からない感じだったので。

今ちょうどEkronの町のゾンビが沸くペースが早くって、
それを何とかしようと思って、街封鎖を選択肢に考えています。

自分的にも興味あるテーマなので、
いろいろ実験してみるので、後で報告するかもです。
2022/12/17(土) 01:36:20.73ID:18AuVEQT0
単に枠で囲っているだけなら湧きそうだけど密閉した室内化すれば不具合起こさない限り大丈夫っぽいから
極端な話全体を枠と屋根で覆って室内化したら湧き潰しになるのかというのはとても気になる
2022/12/17(土) 01:38:42.46ID:WFxzaD/N0
勘違いだったら申し訳ないけど屋外判定のところは常に沸き判定が入るんじゃなかったっけ
広い庭がある物件でえらい目にあった覚えがある
2022/12/17(土) 10:22:40.86ID:l2UG5vhP0
うほー。ゾンビ沸かないや。

Ekronのメインストリート、毎日通りを移動していても、
10匹ちょっとは沸いていたんです。
2~3日離れると、2個集団くらいはできあがるくらいに沸きまくって困ってた。

それが見違えるくらいに沸かない。
数日離れても同様で、違いがはっきり実感できる。

ゲームモード:生存者 Mod:無し
ゲーム開始から3か月後

https://imgur.com/a/jZ2dztw
囲った範囲は、上の画像の範囲です。

使った釘箱が6箱くらい。切り出した木は150くらい?

釘が足らなくなったので、木の壁で全範囲覆えなくて、
木の枠のみの場所が結構あります。
2022/12/17(土) 10:36:56.58ID:l2UG5vhP0
発端は>>462の説明と動画みて。

462さんの紹介動画の他投稿に、
Blocking Zombie Spawns in Project Zomboid
って動画があったので、それを見ていて、あれ?これ広域に囲ったら沸かないじゃ?
と思ったのがきっかけで。

・ゾンビのAI動線は、プレイヤーの存在を察知しない限りは、木壁で切れる。
 侵入路の動線が切れていれば、その囲った内部には沸かない。

・木の壁枠だけでも動線が切れる扱いで、沸き妨害の囲いには有効。
 但し、プレイヤーの存在を察知されると容易に侵入はされてしまう。

・一瞬でも車両用のドアが開くと、Respawnのトリガーが入るので、
 車両用のドアは宇宙船のエアロック方式を使う。
 Aのドア開ける → 車入れ、Aドア閉じる → B ドア開ける → 車出す、Bドア閉じる
 とやると、囲った範囲内はRespawnのトリガーが入らない。

(動画の解説で、鉄柵トールフェンスのシングルドアは、AI動線を切らないので、
 別のドアを付けるか、壁で囲う必要があると注意がある)
2022/12/17(土) 10:47:10.50ID:l2UG5vhP0
今後は釘が手に入ったら都度、木枠に木壁を張っていく強化と、
1週間や1~2か月くらい街を離れた時に、どうなるかかなぁ。

これまで、ガソリンスタンドから街の反対側まで行くのに、
毎日ゾンビに絡まれててめんどくさかったのと、
武器の消耗が気になっていたので。

壁120くらい張るの大変だったけど、やったの報われた感がすごい。
中心街歩いていて、「ああ、ここは安全なんだ」という安心感がすごい。
2022/12/17(土) 12:26:55.00ID:wK6jh2PWa
沸き判定出さないためのエアロックか、興味深い
検証おつかれさん
2022/12/17(土) 12:31:04.98ID:ZaQo6+wp0
初ルイビルスタートなんだけどもしかしてビデオショップ君ない?
ゾンビだらけで見落としてるだけかもしれないけど
2022/12/17(土) 12:52:54.68ID:BIQE1wBO0
すっご…頭のいい奴は違うな
2022/12/17(土) 13:22:38.00ID:Q6cpy/4Fd
自決しました
広すぎて迷子になるわぁ
2022/12/17(土) 13:40:32.25ID:5Hl4CebL0
なるほどなあスレハンひとつでセーフゾーンは完結するこのゲームで
建築なんて趣味要素だとばかり思ってたけど真の安全を得る手段だったとは恐れ入る
2022/12/17(土) 13:44:32.34ID:IBb2zS8h0
やはりこのゲームで一番大事な資源は釘なんだ
2022/12/17(土) 18:51:32.63ID:Rbb5waxA0
拠点作りや拡張に屋外でも沸き潰しが可能だというのは…たまげたなぁ
ちょっと塞ぐだけで結構な範囲を沸き潰し出来る場所は各地にあるから、そういうのを活かす攻略方法ってのも考えると遊びの幅が更に増えそう
2022/12/17(土) 19:42:30.62ID:l2UG5vhP0
なんか陣取りゲームみたいで楽しいですよね。

AI動線を切るために、機能するもの。
・湖などの水場
・既存の建物
 (壁を壊しても、屋内判定が残り続ける。
 屋内扱いになる場所は、動線が一度切れる扱いになる)

・家具なども(自作椅子は可能、プラ椅子など対象じゃないものもある)
・割られた窓でも
・今回の様な木枠のみの状態

ちゃんとした壁じゃなくても、AIの動線は切れるので、囲って閉鎖扱いにできる。
視線は通るし、外からの侵入はされやすいけど、
内部の沸きは抑えられるから、とても楽になるはず。
2022/12/17(土) 19:55:06.65ID:l2UG5vhP0
試してないけど、AI動線を切る為に機能するオブジェクトとして、
低いフェンス(自作のものや、植え込みの囲いなども)も上がっていたから、
何軒かの一軒家の低い仕切り壁も、数か所塞げば機能する可能性が。

これが機能するなら、例えばその辺の住宅街の一区画を
壁枠20枚程度の少ないリソースで、簡易的に閉じて、沸き潰しができるはず。

住宅が密集しているルイビル、マーチリッジなどでも、
低い仕切り板や、家の壁を簡易的につなげる事で、
簡易的なセーフティゾーンを作れるんじゃないかな。
釘一箱で。
2022/12/17(土) 21:38:11.22ID:Rbb5waxA0
気が付けばゲームもやらずにひたすらマップを見て沸き潰し出来るかどうか考えていた
今までスルーしてたはずの低い柵の地域や家が一手間加えるだけで安全性爆上がりするのは面白いなぁ
2022/12/18(日) 00:05:05.62ID:U0HgyYcN0
あれ?そうすると建物の壁壊してドア付けた場合は動線も視線も遮れる?
2022/12/18(日) 00:22:10.54ID:Zoa+SwqF0
>>586
拠点どこにしようかとか、次何しようかとか、
ゲーム外でいろいろ考えるのがとても楽しいですよね。

>>587
そうなります。

ですので、Blocking Zombie Spawns in Project Zomboidの動画では、
車のダブルゲート、エアロックシステムの運用が面倒くさい場合、
(Aのドアあけて、閉めて、Bドアやってと手間が多い)

既存の建物の両側をスレッジで壊して、
片側の穴にだけゲートがある方法を紹介しています。

既存の建物内部でAI動線が一度切れるので、仮にドア無しでも閉鎖が機能します。
視線と、流入を阻止するためにはドアを。
2022/12/18(日) 00:26:40.39ID:Zoa+SwqF0
これは車用じゃなくても、人用の1スペース分のドアでも同じ考えですね。

結局、閉鎖が瞬間でも開くと、広域を覆っていれば覆っている程、
内部のどこかにゾンビが沸いてしまう可能性は上がるので。

人用でも、外壁の建物の内部を経由して出入りするか、
人用のエアロックは必要になる感じ。
590名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-XUCR)
垢版 |
2022/12/18(日) 00:56:45.81ID:YD3XHFo9a
結局なんもしなくても200マス範囲+最近立ち寄った範囲にはわからないから実用的には数日開けるときに役立つかも?くらいだな
無敵壁じゃないと範囲外で湧いた分の移動で壊されてリスポン判定復活しちゃうし
長期間あけたらまず確実に自作壁近くにわいたやつに割られてしまう
2022/12/18(日) 02:41:48.75ID:/cx9fpO20
あれ溶けたアイス腐るようになったのか?せっかくたくさん集めたのに全部無駄にしてしまった
2022/12/18(日) 02:48:36.62ID:wtd+XY0p0
開封した溶けたアイスは腐るようになるから、そういう勘違いでなくて?
アイスって乳製品だからリアルのも常温下では腐るのかな
2022/12/18(日) 02:49:35.07ID:Mv3I31dBa
そこそこ前に腐らないはずのアイスの溶けるタイミングと腐るタイミングがごく稀に一致してなぜか腐るって言う確か今は修正されたはずのバグがあったな

最近のアプデで変わってないならそれじゃないかね
2022/12/18(日) 02:51:09.93ID:Mv3I31dBa
ああ今は溶けたアイスは腐るようになってんだな…すまんゾン
2022/12/18(日) 03:03:03.74ID:/cx9fpO20
やっぱり修正されたんだなーそりゃ普通腐るしな
代わりに油がぶ飲みします
2022/12/18(日) 07:24:07.03ID:0esZaATY0
わかってたけどルイビルで警報なるとやばいな、PC的に
2022/12/18(日) 09:53:35.61ID:fW3H+aFm0
警報装置って動力なんなんだろな
電気すでに止まってる時期にお家探索再開したら作動してビビった
2022/12/18(日) 10:14:04.54ID:3g0adwrjd
小学生がランドセルにつけてる紐引っ張ると鳴る対不審者アラームみたいなの窓につけてるんじゃないの
2022/12/18(日) 12:05:54.67ID:8yKVT6Qr0
この世界の懐中電灯って大食い過ぎん?w
2022/12/18(日) 12:08:08.11ID:jfwiieXv0
LEDで劇的に省エネなったけどそれ以前の電球式はそんなもんよ
601名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-740s)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:52:39.59ID:6Bb23Jwj0
アイスは冷凍保存してる限り腐らないけど常温放置してたら腐るし細菌も繁殖するから腹壊すよ
なんせ乳製品だから足がはやい
2022/12/18(日) 19:25:01.95ID:wtd+XY0p0
やはりか ずいぶん長いこと修正されなかったもんだな
でもシリアルとかあそこらへんも本来は腐るもんなのよね 年単位かかるだろうけど
603名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-XUCR)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:13:56.45ID:EPwpb8fq0
それいうなら缶詰も余程いい環境でもなきゃ数十年持つのは稀だからな
あらゆるものは劣化する
2022/12/18(日) 21:50:49.91ID:1YHUqIce0
霞や石を食うしかない
2022/12/19(月) 03:12:34.13ID:npeoF96u0
百年ものの軍用レーション食ってるyoutuber居たな
ほとんどボロボロになってたけど
2022/12/19(月) 03:53:59.11ID:Cx4SPAfJ0
ホームセンターに行って赤い灯油タンクみると胸が高鳴る。
発電機みると、思わず買いたくなる。
2022/12/19(月) 04:06:56.88ID:X+DHTVgN0
めっちゃ分かる
発電機なんて興味まったくなかったのに値段やスぺ比較してしまうw
あとガソリンというものの偉大さを知る
2022/12/19(月) 04:34:54.90ID:VXLfthEM0
君たち便器の水飲まないように気をつけろよ
609名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-GFrQ)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:28:40.11ID:Rn0HtTPH0
便器の水よりドッグフードで悲しくなる謎サバイバー
2022/12/19(月) 08:47:46.05ID:XRrCWziy0
ホムセンや百均行くと宝の山に見える
何もないとこに人だかりが出来てるとゾンビの群れに見える
車運転すると普段よりも慎重な運転になる
611名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-GFrQ)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:05:50.48ID:Rn0HtTPH0
なぜか連投になってもうた。スマソ
2022/12/19(月) 11:32:59.84ID:Bb+bvzYo0
便利系のmodを沢山入れて数十時間プレイして、そろそろ慣れたからバニラでやるか!
と思って始めたけどこりゃキツいわ…まだまだ修業が足りんようだ
2022/12/19(月) 18:14:42.31ID:2b9eMwth0
フェンス+コンテナの進入禁止使えなくなった影響で侵入されて冷蔵庫とカウンター壊されてたw
冷蔵庫内のヤツは床に落ちてたけど冷凍庫内にあったヤツは消滅してたわ(´・ω・`)
コンポスター先生はまだ使えるんかのぅ?
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-GFrQ)
垢版 |
2022/12/19(月) 19:20:54.71ID:Rn0HtTPH0
体重回復のためにひたすら釣ってはさばいて料理して食う作業がめんどい。特に料理の15縛り(?)的なのが無駄にめんどい。
2022/12/19(月) 20:34:23.03ID:G0V7asS1M
アイスは乳製品だから冷凍してないと腐るという書き込みがあったけど
砂糖やぶどう糖メインの原材料のアイスもそんなに早く腐るんか?
616名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-XUCR)
垢版 |
2022/12/19(月) 20:53:21.88ID:iUaKij280
>>614
でかい魚はそのまま焼いて食ってもいいんだぞ
料理は半端な小さい材料をまとめて食えることとカロリーや満腹度が増えるとか腹に詰め込みやすいとかメリットも多いけどただ太るならうさぎと魚毎日丸焼きして詰め込めばいい
617名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-ljqo)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:26:56.53ID:OxhM+msm0
切り身にした方が料理に使えて無駄が無いんだけど丸のこんがり焼けた魚の方が美味そうだから丸焼きで食べさせてるな
2022/12/20(火) 02:14:24.17ID:2R13WAOR0
発電機と灯油見て胸が高鳴るのはまだないけど
現実世界でデカイリュックサック見たときに拠点に持って帰らないとって自然と思ったわ

フェンスコンテナ使えなくなったの痛いな
2022/12/20(火) 02:39:48.84ID:gxBuT5lZa
最近自作のでかい金属フェンスをゾンビが無視するようになるmod出たからそれでも使えば?
労力にも見合うだろうし今日のアプデでゲートにも適用されるようになったし
2022/12/20(火) 08:16:06.32ID:LiUlDIJm0
MODなしならまだ現役の階段か焼き壁コンテナつかうしか
2022/12/20(火) 09:27:32.52ID:3JtG53jLa
PCでソフトのインストールとか動画の書き出しとか時間のかかる作業中に
F6…6倍速…と頭によぎるようになった
2022/12/20(火) 10:35:23.97ID:zA26a1L4H
今カナダに住んでるんだけどスーパーとか行くと野菜とか果物見る度に冷蔵庫入れたくなる
2022/12/20(火) 14:31:15.03ID:WcOCRwmX0
窓枠のガラス片を安全に取り除くにはどうしたらいい?
なんか道具が必要?
2022/12/20(火) 14:34:23.76ID:vlMfIFn5a
何でもいいから武器になる物を手に持って右クリックメニューから取り除くだけ
2022/12/20(火) 14:37:02.01ID:WcOCRwmX0
武器があればいいのかわかったありがとう
あと新キャラ作って最初の家にスポーンしたらすでに家の中に10匹ぐらいゾンビすし詰めで
速攻もみくちゃにされて死ぬしかなかったんだけどこれは生成のバグなのかそれともこんなのもプロは切り抜けられるの?
初心者には難しすぎるゲームだw
2022/12/20(火) 15:36:59.04ID:J6/+fScha
>>625
新キャラ作って最初に自キャラがスポーンした時は同じ家の中にはゾンビは絶対に湧かない仕様だからなんらかのmodやろなぁ
2022/12/20(火) 16:10:16.02ID:xSFvYU55d
>>625
死んで継続スタートしてなったことあるなぁ
出口に猛ダッシュすれば逃げれる時あるけど…
2022/12/20(火) 19:16:07.23ID:WcOCRwmX0
>>626 >>627
modは何も入れてなかったけどもう始まった瞬間小さな家で3歩と動けないすし詰め状態だった

近所の家で漁っていこうと思ったらホームセキュリティなんかしらんけどアラームが大音量でなって画面中ゾンビだらけになった
フライパンいっちょじゃ不可能な数だったけどよくあるポストアポカリプスモノみたいにモロトフはないんかなって調べたら
あるって情報と今だと廃止されて存在しないって2種類の情報があって混乱してる
試しに赤ワインを見つけたんで布切れ持って右クリックしてみたけど作れる気配はなかった・・・
2022/12/20(火) 19:18:07.55ID:WcOCRwmX0
ボトル+酒類+(導火線用の)布切れでクラフトできるみたいな情報もあったんだけど
やり方が間違ってるのかそれとも今はできないのか・・あったら百匹ぐらいいけそうなんだけどなあ
2022/12/20(火) 19:33:13.47ID:1hdqsUcp0
火炎瓶はウイスキー(違う酒かも)か空瓶にガソリン入れて布突っ込んで手にもってもう片手にライターで投げる
2022/12/20(火) 19:53:20.17ID:fO8VysPea
火炎瓶に使える酒はバーボンだね
2022/12/20(火) 19:57:32.95ID:WcOCRwmX0
モロトフは現行存在してるってことかそれは助かる
中身は酒類ならバーボンかウィスキーだけ あるいは空瓶とガソリンならいいのね
わかった探して作ってみるありがとう
2022/12/20(火) 20:05:07.64ID:KLVcvm930
>>625
初心者は囲まれたら思考停止して反応が遅れるからね
プロなら瞬時に次の人生のへの覚悟完了が済んでる
2022/12/20(火) 20:17:45.99ID:fO8VysPea
本気でゾンビを燃やしまくりたいなら焚き火を踏ませるのもいいぞ
木の板3つと布で作れる
2022/12/20(火) 20:17:58.13ID:1DirF7Kf0
そうか、死ぬと思うから継続世界でプレイできないんだ
転生すると考えればいいのか
2022/12/21(水) 08:02:26.03ID:kf9W6L2xM
世界ごとやり直したくなるのは大工上げに解体した家具も消費した釘も失われてるからだな
2022/12/21(水) 09:25:05.18ID:RS3wjGIm0
【悲報】 柏崎市の停電世帯、暖を取るために室内で発電機を稼働させ、意識不明に [875588627]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671582100/
2022/12/21(水) 09:37:03.16ID:nGLtJby9r
室内で使おうとすると警告表示が出てくるのに
日本マップのプレイヤーは誤ったな
2022/12/21(水) 09:44:18.10ID:LT1zLGslM
そんなんじゃゾンビアポカリプスが起きた時に生きていけないぜ
2022/12/21(水) 10:03:30.31ID:vwICnV8D0
ゾンビアポカリプスがきたらまず図書館とTSUTAYAに行かないとな
2022/12/21(水) 10:37:39.70ID:qxCtjLSu0
ツタヤで拝借してきた世界を釣るBlurayを隣家のプレイヤーに乗っけて床に座って20分鑑賞したら
釣り▲(テケテン♪)ってなるんかなw
2022/12/21(水) 10:39:13.48ID:qxCtjLSu0
>>634
先日のモロトフマンだけど教えてもらった焚き火キットは必要材料楽ですごい助かったよ
ゾンビ100匹以上焼けて超助かったよありがとう
なおウィスキーだかバーボンは見つからず・・・ビールはたくさんあるんだけどなあ
2022/12/21(水) 11:51:06.89ID:ELMeLy5m0
ワイも3分クッキング毎日見てるから料理スキル3くらいあるやろなぁ…
644名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-RdK8)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:44:14.40ID:rvGnwz3S0
急に心臓アイコンがバクバク動き出してHPが減り始めて最終的に骨が折れてる赤いマークで死ぬのは何?
ググったけど疲労骨折って事?副え木を使おうにも怪我のステータス画面には何も表示されないんだけど??
2022/12/21(水) 15:50:18.19ID:f805hC0fM
>>644
屋内で発電機動かしてない?
2022/12/21(水) 15:52:06.61ID:YQe0uvhzM
一回痩せすぎた時にそんな感じで死んで皆が体重維持に躍起になる理由がわかった
2022/12/21(水) 16:16:01.32ID:qxCtjLSu0
確かに怪我全くしてないのにHボタンで出てくるウィンドウに警告ずっと出てることある
そのうち怪我してないのに気分が悪くなってきたりする
発電機見つけてもいないし拠点構えてすらないで屋外うろついてるだけなのになーぜ
2022/12/21(水) 16:49:22.00ID:w1a80SjD0
焦げ腐敗毒性など変なもの食った、ずぶ濡れや薄着すぎて風邪引いた、うろうろしてるのがゾンビの死体近くのどれかじゃない?
2022/12/21(水) 17:03:51.81ID:qxCtjLSu0
>焦げ腐敗毒性
悪いものは食べてないはず新鮮ってついてるか保存食かのどっちかにしてる
>ずぶ濡れや薄着すぎて風邪引いた
これかなぁ?不快な暑さっていうからタンクトップと短パンいっちょになってる(暑さ表示消えた)
あと一日の終わり寝しなに服を水洗いして濡れたまま寝ちゃう(朝には乾いてる)
>ゾンビの死体近く
外を放浪してるし間借りした民家のベッドとかで寝る時は室内に死体はない

風邪を引いてる・・・のか・・・?
2022/12/21(水) 17:12:05.29ID:0B3HHgLx0
重量でかい物持ったままとかない?
2022/12/21(水) 17:56:48.61ID:J4DSWP9a0
操作ミスって気づかぬうちに汚水を飲んだに一票
2022/12/21(水) 18:20:04.71ID:apimD6U90
操作ミスって未調理食べた事あるわ
2022/12/21(水) 18:30:24.35ID:c1/Qmmeud
あなたが死ぬまでの物語(操作ミス)
車でスピード出してるときにキーボードの左右間違えて死の遠因になったことあるから笑えない
654名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-RdK8)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:52:02.65ID:rvGnwz3S0
皆んなアドバイスありがとう
死因を探ろうにも死んでしまって不明(バックアップもしてない)なので
可能性ある死因を全部メモって次の転生始めたいと思います

アドバイス貰った中で最も思い当たる節としては冬まで農園の野菜を齧ってばかりのヴィーガン生活で一度も確認しなかった体重かなぁと
2022/12/21(水) 19:56:04.49ID:3J0EJ+yp0
ヴィーガンは死ぬそれが自然の摂理
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a11-wwQE)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:28:03.91ID:A9x2Q/TQ0
ノロノロゾンビ余裕と考えてたがアルゼンチンを観て考え方が変わった
実際ノロも脅威だろうな
ダッシュなら人類滅亡確定だわ
2022/12/21(水) 21:46:28.80ID:Ti5MrvSY0
野菜生活してたのなら体重不足でほぼ確定みたいなもんかな
うさぎか魚食べてないと体重減る一方だもん

採集でもカロリー高い物が手に入るみたいだけど試したことないからわからん
2022/12/21(水) 21:50:31.47ID:qxCtjLSu0
なんかスナック菓子とかアイスクリームばっか食ってたらむしろ太った(当たり前か)
特にコンビニとかにアイスクリームいっぱいあって腹持ちもいいんでコンビニ住まいしちゃうと太るw

食事情とはまた別だけど 外|窓|オーブン みたいな配置で窓ジャン作戦だ!と思ったらオーブン乗り越えて這いずって
変な位置関係になって反撃されて殺されたw
窓の前になんか家具があるといかんのかこれは・・・またひとつ学んだぜ・・・(成仏
659名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-GFrQ)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:02.50ID:HM8wWT7U0
窓枠背追いは、たまに背中引っかかれるリスクぐらいないと割に合わん気がするけど、実際そうなったら不評そう。
2022/12/22(木) 00:33:58.66ID:235nm1bp0
手縫い糸ってどうやったら手に入る?
裁縫糸とか縫合糸は違う種類らしくツギハギとかに使えなかった
たまーにこれ持ってることあるんだけどどうやって手に入れたか分からない
お気に入りの警官コスプレ衣装穴だらけだから直したいんだよなぁ・・・
2022/12/22(木) 01:18:11.14ID:ErwGKFNb0
はさみ持って死体漁って布切れ作りまくればいいよ
2022/12/22(木) 03:13:19.03ID:235nm1bp0
布切れか!はさみないとダメかな?手で引き裂いたらダメ?
あと皮とか革紐も必要とか書いてあるけどみたことないな・・・皮はどこや・・・
2022/12/22(木) 05:56:15.29ID:iodvpC2j0
>>656
アイアムアヒーローとか一瞬で全滅するわアレ
2022/12/22(木) 05:57:42.03ID:iodvpC2j0
このゲームって自力で色々考えるゲームやないんか
まずやってみたらええやろ
2022/12/22(木) 07:35:12.83ID:xUThefsg0
確率低いだけでやってればそのうち糸も貯まる。縫合糸は縫合専用の使い捨てだ絆創膏みたいなものだと思え
デニムと革はハサミがいるけど普通の生地は素手で引き裂け。革は摩耗してない革ジャケットやコートを裂け
糸はひとまとめにできるから針と一緒に1巻は常備しておくと突然の事故対応にも安心
2022/12/22(木) 11:45:35.57ID:ObUfiftR0
裁縫糸は、たまに住宅の机やタンスで見付かる裁縫セットというアイテムに入ってる(空の場合もある)
667名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-RdK8)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:13.40ID:ObUfiftR0
訂正、裁縫糸じゃなく裁縫針(糸も入ってる事あるけど)
2022/12/22(木) 12:10:01.37ID:8lWYJ0T9M
序盤はしんどいけど裁縫あがると糸取れる確率も上がる
ちなみに糸の使用量は右クリから纏められる
2022/12/22(木) 13:56:38.68ID:235nm1bp0
なるほどーつまり糸は
・普通の衣類を手(低確率)あるいはハサミ(高確率?)で裂くと出る
・皮は革ジャケットとか革製品をハサミ(限定)で切ると出る
ということね!ハサミが結局必要そうだけどよく分かったよありがとう
>>664
しゅまねー帰ったらすぐ自分でやってみる!ありがとな!
2022/12/22(木) 14:00:50.50ID:235nm1bp0
そういや↑で触れられてる裁縫セットもそうだけど
ガンケースや医療キットとかあの辺の小箱必死に右クリックしてもなんともならんくて単なるオブジェクトだと
ずっと思ってたけどメインハンドで実際に手に取ったら中身取り出せた・・持たないと取り出せんのか
医療キットの中に消毒綿とか入っててすごい助かるしガンケースからピストルいっぱい出るって感動した
感動してぶっ放したら大変なことになったw
2022/12/22(木) 14:42:17.72ID:OM9SIyrC0
持たなくても見えるMODあるよ
2022/12/22(木) 15:08:01.92ID:235nm1bp0
>>671
なにそれすごい便利そう
初心者でバニラでやってきたけどバランス影響なさそうなmodからデビューしてみよっかなぁ
なんて名前のmod?
2022/12/22(木) 15:18:23.42ID:bEK2NAtQ0
小箱とかバッグ類は床にポイすればコンテナみたいに中見たり出し入れできるよ
2022/12/22(木) 16:01:59.73ID:+NLQpxsE0
てか箱にマウスオーバーすれば中に入ってるアイテムのアイコン見えなかったけ?
2022/12/22(木) 16:32:43.25ID:OM9SIyrC0
>>672
ExtraSauce Sac
Simple Add Inventory Pages
2022/12/22(木) 16:34:20.84ID:235nm1bp0
>>675
帰ったら導入してみる!ありがとう
ガンケース開けられるお陰で空気だった銃をまともに武器として使えるかもしれない
2022/12/22(木) 16:44:06.95ID:BirhQQ3yM
車両整備はmodなしだとやってらんないわ
2022/12/22(木) 19:32:01.23ID:2pJFSwXQ0
確かに箱とかかばんや紙袋なんかの収納の中身はマウスオーバーでアイコンで表示されるねぇ
ただ、コントローラーの場合はどうか知らないけど
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-GFrQ)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:49:18.19ID:pGdPiJiV0
より糸ってゾンビが持ってることあったっけ?
2022/12/23(金) 02:10:35.92ID:/ilDl5Zx0
>>675
これ入れてみたけどすごい便利だったよありがとう
インベントリの中にバッグや袋詰めてアクセス楽な上に重量軽減もちゃんと影響してて助かりまくる
>>679
より糸はよく車のボックスやトランクから見つかる印象 ゾンビから出た記憶はないなあ
2022/12/23(金) 02:22:29.95ID:+oFJYlUr0
ゾンビ食糧落とすようになった!?
2022/12/23(金) 03:07:40.72ID:/ilDl5Zx0
車といえば車のトランクに鍵がかかっててカギが見当たらない場合ってどうやって開けたらいい?
車内へは助手席側のガラス壊せばなんとかなるけどトランクはどうしたらええんや・・
2022/12/23(金) 03:18:00.45ID:IVc/CtoC0
車内入れてるならメニューから鍵開けりゃいいじゃん
2022/12/23(金) 03:25:58.59ID:58hXVB/ma
車内からラジアルメニューで鍵開けられるけどトランクが開かなかったりする
そういう時は車両整備でリアウインドウごと外してしまえ
再び取り付ければ自由に開閉できるようになるはず
2022/12/23(金) 04:23:50.39ID:/ilDl5Zx0
内側からドアは開くんだけどトランクは開かなかった・・・
リアウィンドウ外すって・・・車両整備はまだまったくプレイヤーの知識がないから全然分からんw
というかガソリンが見つからんし完動品の車も見たことないんでまだ走らせたことないなあ
来世はガソリン探しと車探しをメインテーマにして行ってみるよ
2022/12/23(金) 04:36:00.43ID:+oFJYlUr0
それやりたいなら無教育者オススメ スタンドに逃げられない
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-GFrQ)
垢版 |
2022/12/23(金) 06:59:37.12ID:74PIfJW50
>>683
Dashboardの7のアイコンをクリックすると
トランクの鍵が開くはず。
https://pzwiki.net/wiki/Vehicles_Guide
2022/12/23(金) 08:09:43.21ID:33aqizKH0
トレーラーハウスとかによくいる軍パンツ履いててバンダナ巻いてる系のやつがビーフジャーキーとか乾燥ミートスティック(だっけ?うろ覚え)を落とす気がする
2022/12/23(金) 09:49:31.21ID:1CUnENfJ0
ウサギがあまり取れなくて困ってます。8個しかけて、3日に1~2匹とか。

マルドローの街中で、『草地』って所でやってますが、
街中だと草地表記でも、街扱いになってたりしますか。

街外れの草っぱらにしかけないと駄目なのかな。
2022/12/23(金) 10:09:47.07ID:Deqjv5gaa
今週の開発ブログよ〜

https://projectzomboid.com/blog/news/2022/12/milkshake-it-baby/
2022/12/23(金) 12:36:22.72ID:7nFWlL6D0
>>689
ウサギは草原より森や深い森まで行ったほうが捕れると思う。マルドローなら町中でも普通の森判定の所あるから、80〜90マスぐらい余裕持って距離稼いで罠場作るのオススメ
あと、スキル低いと捕獲率に影響出るから序盤はスティックトラップ+虫で鳥乱獲して罠スキル6か7ぐらいまでレベリングすると良いかも
2022/12/23(金) 13:22:40.84ID:oTSWVNdNd
採取10になると草地でも普通にウサギ採れるから、罠面倒だし採取でいいやってなった
2022/12/23(金) 13:55:06.25ID:1CUnENfJ0
>>691
ありがとうございます。
街中でも地形の判定で大丈夫なんですね。
罠スキルが2なので、それで単純に取れないだけだと分かってほっとしました。

スティックトラップも並行してやっているのですが、
虫、ミミズが全然足らなくて。
うね掘っては、戻してでミミズ集めているんですけど、なかなか出なくて。
2022/12/23(金) 14:06:37.29ID:z56BLeiEM
虫は草地や森で採集してバッタやゴキ集めたほうが副産物もあるし良いんじゃないかな
2022/12/23(金) 14:11:15.44ID:7nFWlL6D0
草原や森+夜+雨で採取すると虫はワンサカ採れるからスキル上げも出来て超オススメ
696名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-XUCR)
垢版 |
2022/12/23(金) 15:29:03.66ID:elkYSDb20
物資なし世界やってたら採取チートすぎてびびるわ
なんでも手に入る
2022/12/23(金) 16:00:37.27ID:GyySCnBZ0
採取ってそのうち調整入るんだっけ?
便利すぎるし採取コマンド押してただ待つだけというつまらない仕様は変えてほしいところ
698名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-ljqo)
垢版 |
2022/12/23(金) 16:01:51.24ID:3MlT218+0
テントと鍋と包丁とフライパンだけ持っての放浪採取プレイも面白いよ
拾ったウサギ肉と野生植物のシチューがご馳走
2022/12/23(金) 16:09:43.76ID:/ilDl5Zx0
採取ってあの画面灰色になって視界すごい狭まるやつか・・・よう分からんかったから使わなかったけど
オンにしてぼったちしてると色々手に入るの?今度辛抱強くやってみようかな
2022/12/23(金) 16:15:15.00ID:t09aimH/d
>>699
視界が狭くなるって言ってるのが採取モードだね
採取モードにして歩き回ると場所に応じたアイテムが見付かるのでそれを拾う
拾うと経験値が入ってレベルが上がる
しゃがみ歩きにすると探索範囲が広がるので基本はしゃがみ歩きでうろつく
2022/12/23(金) 16:44:36.60ID:Deqjv5gaa
しゃがみ歩きより武器構えの方が採集範囲は広くなるわよ
702名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-XUCR)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:56:48.55ID:elkYSDb20
>>697
それ一年前くらいの仕様だぞ
2022/12/23(金) 19:27:58.62ID:/ilDl5Zx0
>>687
早速試してみたよ
運転席側以外のどっかの窓割って車内入る→運転席に着く→ハンドルと操作盤のとこの凸マークみたいなのをクリックする
→トランク開く!
だった!これでカギなくても車完全制覇だやったぜ!ありがとね!

なお調子に乗ってトランク開けてたら車両アラームが鳴って凄まじい数のゾンビに押しつぶされて今生は終わったのである・・
数多すぎると押しのけて走って逃げることすら許さんのねw一瞬で引き倒されたw
2022/12/23(金) 23:30:35.09ID:33aqizKH0
慣れてきて近接スキルも上がってきたと思っても調子乗って大群に真っ向勝負すると死ぬわね…
2022/12/23(金) 23:33:38.91ID:b9opPh7R0
ゾンボイドと車の運転は似てる
慣れてきた時が一番危ないんだ
2022/12/23(金) 23:34:19.08ID:IVc/CtoC0
槍と保守のレベルが上がれば数十体くらいなら平気になるけどそもそも上げるのが大変
2022/12/24(土) 00:46:50.93ID:+c3HH5070EVE
槍はまだ作れたことないなあ
まず斧がないそして例え手斧を運良く引き当てても今度はダクトテープがない

ところでとある個人宅のガレージで窓がないタイプのがあったんだけどこういうのはどうやって開けたらいい?
当然前面のシャッターは閉まってたしカギもかかってた
翌日違う民家から持ってきたバールを手に持ってみたり右クリックしてみたけどこじ開けられそうにもない
2022/12/24(土) 01:05:35.59ID:AxITPYvi0EVE
槍はご家庭にある包丁で枝を削って作るもの。素材になる枝は包丁でも刈れる茂みを刈るか探索で得るもの
シャッターは鍵がないなら壊れるまで殴り続けるか、オブジェクトなら基本撤去できるスレッジハンマーを使う
バールの分解効果は貼り付けた板剥がす時くらいしか発揮されないが、とても頑丈なので解錠(物理)してもいい
中に先客が居ても泣かない強い心を持って叩くのだ
2022/12/24(土) 01:05:43.56ID:/1pYKu+h0EVE
その手に持ってるバールでシャッターぶん殴ってれば開くと思う
2022/12/24(土) 01:35:34.00ID:3BSaJawo0EVE
一時的に武器持ち替えたりすると勝手が違うからかじられたりするよね
バール好きだから槍と持ち替えて叩くけど間合い間違えてガブッて…
711名無しさんの野望 (中止W 9373-Lyv5)
垢版 |
2022/12/24(土) 06:49:55.41ID:FwyouTL60EVE
早送りキーが近くにないとめんどいが、近くにあると一定確率で誤爆して戦闘中にゾンビが瞬間移動してくる。なんかいい方法はないか。
2022/12/24(土) 08:34:38.09ID:T36IfjCd0EVE
戦闘中に早送りってそもそも無理じゃなかったか
713名無しさんの野望 (中止W 9373-Lyv5)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:07:43.70ID:FwyouTL60EVE
ここまで歩くで2倍速してるときにゾンビ出てきたりすると止まるんだが、戦闘中に走って逃げて武器の持ち替えとかしてるときに誤爆するとシュバババって一瞬で追いつかれたりすることはある。
2022/12/24(土) 09:23:14.88ID:t3SCoac30EVE
マウスのサイドボタンとか
2022/12/24(土) 15:04:34.41ID:+c3HH5070EVE
それ危なそうw
716名無しさんの野望 (中止W 8f58-RIfR)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:52:48.09ID:WGWotutl0EVE
G600使ってるからサイドボタンにショトカ割り当ててるわ
操作性良くなるからしゃがみやダッシュはサイドボタンに割り当てた方がいいよ
2022/12/24(土) 16:02:57.13ID:Dv3qhKaJ0EVE
フールプルーフな考え方だと
1ミスで死ぬハードコアなんだから面倒でも絶対ミスしないところに設定するべきとなる

フェイルセーフな考え方だと
セーブデータをバックアップしておいて軽率にプレイする
2022/12/24(土) 17:08:10.40ID:LZxxgSL/0EVE
>>707
ドアやシャッター壊すなら肉切り包丁がいい
手斧と同じドア破壊力があって重さは半分で入手もしやすい
その辺の板切れから手槍も作れるしかばんに一本入れとくと便利
2022/12/24(土) 18:33:32.27ID:+c3HH5070EVE
槍初めて作れたぜ!クッソ強いけど一瞬でブッ壊れるぞこれ・・・
>>718
肉切り包丁はその槍にくっつけるからって後生大事に取っておいて結局斧が手に入らず木材なくて死蔵になることが多いw
2022/12/24(土) 18:34:49.21ID:t3SCoac30EVE
漠然と各地めぐって全宅地探索を目標にプレイしようとしたけど
リバーサイド開始で生活安定とスキル上げしてたら満足してしまった
仲間NPC追加が検討されてるんだっけ早く彼らに任せて次へ行くスタイルしたい
2022/12/24(土) 18:44:46.89ID:5fOuFa4w0EVE
肉切り包丁は伐採もできるすごいやつ
2022/12/24(土) 18:47:37.91ID:AxITPYvi0EVE
リバーサイドは他の街と離れた辺境な事を除けば配置がわかりやすく人も少なめなのに必要なものは一通り揃ってるから一番住みやすいと思うわ
2022/12/24(土) 18:58:17.13ID:cjj2qZXC0EVE
ゾンビ数を狂気にしてもリバーサイドは他の町よりずっと少ないからすごい楽
開幕工場にダッシュして武器取ったらその南の貸倉庫で一休みしてそこから西の川沿いの小さな村に行くのがド安定
2022/12/24(土) 19:03:50.52ID:+c3HH5070EVE
リバーサイドいつもやってるけど庁舎や本屋さんのあたりすごくない?これで少ないの?
モロトフ1本で200匹以上焼き払ったあと流石にスッキリしただろと思っておーい!って叫ぶと
まだまだまだまだワラワラ出てくるんだけど一体何百匹おんねんこれ・・・
2022/12/24(土) 19:08:42.92ID:/1pYKu+h0EVE
他の街はもっといるからな
ウェストポイントとか酷いもんよ
2022/12/24(土) 19:13:23.25ID:t3SCoac30EVE
バールでツエーしてたころは大群は逃げる一択だったけど
大工と保守が上がった槍を覚えてしまうと普通に戦えてしまうから
立ち上げの難易度は変わりそうだね
2022/12/24(土) 19:13:49.02ID:cjj2qZXC0EVE
>>724
逆に言えばそこにリバーサイド住人が集中しきってるわけよ
ちょっと外れれば過疎ってるから外周からゆっくり攻略していけばいい
728名無しさんの野望 (中止 MMc1-hT9T)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:37:08.71ID:sni+2mGPMEVE
ステータス可視化MOD入れたんだけど、ビタミン剤とか抗うつ剤ってほんと気休めにすらならないな
あとエクササイズしても全然経験値増えないんだが、もうLv9だから慣れMAXの自重腹筋なんてしても筋肉つかねーよってことなんかな?
2022/12/24(土) 19:40:50.52ID:+c3HH5070EVE
バックパックに入ってる出先で読む本から1冊取り出す→メインインベントリに本移りながら読書開始
→読書終了(→読み終えたら元あったバックパックに勝手に再収納)

()の中みたいなことしてくれる設定や方法ないかな?modでもいいけど
缶切りなんかは缶にインタラクトするとバックパックから勝手に取り出して缶切ったあと勝手に再収納してくれるよね
こういう挙動を本やパンフレットや雑誌みたいな読み物にもしてくれないかなって
2022/12/24(土) 19:44:27.69ID:30CQFIi60EVE
マルドロー民からするとリバーサイドはでかい倉庫が街の中心から離れてる事以外ほぼ上位互換じゃね?と思わなくもない
何でうちの町には学校や娯楽施設が殆どないんですか…!
2022/12/24(土) 19:49:38.32ID:08TFg9vV0EVE
ローズウッドが一番田舎で平和やぞ
732名無しさんの野望 (中止W 3b73-kBle)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:52:32.74ID:cAwTGsvj0EVE
ルイビルが一番シティボーイには馴染むぜ
2022/12/24(土) 19:53:12.53ID:q98KBi0jaEVE
>>729
Tidy Up Meisterっていう日本人作者のやつが動作完了後に元の場所に戻したり色々してくれるわよ
(本は完全に読み終わった後に収納、収納中に動くとキャンセルする)
2022/12/24(土) 19:57:39.73ID:CK98cLhV0EVE
>>728
俺はビタミン剤重宝してるけどなあ
疲れたアイコン出ても1瓶全部飲めば半日は追加行動できるし
2022/12/24(土) 20:01:07.21ID:7wJBEyEs0EVE
ビタミン剤、一括飲みのオプション欲しいよな
残時間制ゲームにおける残り時間プラスアイテムみたいな感じでガンガン使うのが正しい使い方
2022/12/24(土) 20:02:17.52ID:0ara7aXN0EVE
ローズウッド民だけど割とのどかだわ
車さえあれば北側農地で延焼気にせず焼畑三昧よ
2022/12/24(土) 20:08:16.80ID:AxbWhsHr0EVE
ランダムスタートしようぜ
2022/12/24(土) 20:17:18.68ID:+c3HH5070EVE
>>733
まさにこういうのっぽい!早速入れてみるよありがとう!
2022/12/24(土) 23:08:58.36ID:+c3HH5070EVE
話聞いて怖いもの見たさにウェストポイントの中心街にいってみたらとんでもなくて笑うしかなかった
最遠引きカメラだともうゾンビがすし詰めすぎて道すら見えないぐらいおるなw
こういうのどうやってプロたちは攻略してるんだ本屋さんで立ち読みとか不可能でしょこれ・・
2022/12/24(土) 23:28:13.62ID:7wJBEyEs0EVE
意外とどうにかなる 万が一のため、エンジンかけた状態の静音車は必須だがw
2022/12/25(日) 01:05:01.21ID:gUc5NhSt0XMAS
車にもうるさいのと静かなのがあるの?
いっつも120以上積めるからってピックアップトラックばっか探してたけど音に差があるのか・・・
でもピックアップトラックはええんだよなー釣具からキャンプ用品や予備のタイヤ、ガソリン缶複数とか
バンバン積み込めてしかも民家めぐりした品も全部積んで走れるから超助かる
普通のバンだと60ぐらい 乗用車だと20~いいとこ40だからなあ 積載量は正義って今は思ってる
742名無しさんの野望 (中止W 1188-Cgb2)
垢版 |
2022/12/25(日) 01:18:16.49ID:+m6AytWb0XMAS
一纏めに動かしてショットガンで処理かな、槍無双してると疲れてきて逆に危ない
2022/12/25(日) 01:19:55.03ID:xIPX3qoQ0XMAS
>>741 トレーラーMODおすすめ牽引してトレ-ラー引ける
2022/12/25(日) 01:32:57.91ID:MRDBgKJO0XMAS
騒音って言ってもクラクション鳴らして回る程ではないし近いのが寄ってくる事に変わらんから序盤以外は積載量重視でバンにしか乗らないな
几帳面アリとはいえ最大容量200超えるのはとても快適だぞ
2022/12/25(日) 01:40:02.68ID:zG7o59tg0XMAS
一人マルチプレイ的な機能がほしいな
同一マップでキャラデータ複数できるようなの
746名無しさんの野望 (中止W 3b73-kBle)
垢版 |
2022/12/25(日) 01:42:22.39ID:z5y5S29S0XMAS
ビタミン剤は軽いコーヒーみたいなもんだから箱単位で飲むアイテムだと認識するとクソ便利になるぞ
あとは椅子をバッグにいれて座る+休憩を活用しながら戦うと継戦力も活動時間もめっちゃ上がる
2022/12/25(日) 01:44:31.72ID:BrBJu9iVaXMAS
>>745
出来るぜ…ロード画面でやりたいワールドのセーブデータの右下の詳細…選んで上から二番目右の新規プレイヤー
2022/12/25(日) 01:44:57.24ID:zG7o59tg0XMAS
>>747
まじか
やってみるありがと!
2022/12/25(日) 02:31:23.10ID:gUc5NhSt0XMAS
>>743
これいいね ただの軽乗用車がたちまち積載量100越えになるってことか 車長が伸びるのが欠点なんかな
入れてみるぜありがとー
2022/12/25(日) 02:48:03.38ID:qjGGgiE80XMAS
トレーラー自体はMOD入れなくても存在するし牽引もできるが・・・
まぁ見つからないとか別の理由で確立増やすために入れるとかならわかるけど
2022/12/25(日) 02:51:01.84ID:BrBJu9iVaXMAS
バニラトレーラーはちんまりしててかわいいんだがいかんせん出現率がな…
もう少し主張してくれても良いんだけど
2022/12/25(日) 03:49:57.69ID:rEC9PYMu0XMAS
割とどんなプレイスタイルでも突き詰めていって生存出来れば正義、死んでもロールプレイ出来てればそれも正義って思えるのが最高だわ
でもやっぱり1カ月以上生き延びた生存者が死んだり噛み傷受けるとショックでかいな…
2022/12/25(日) 06:27:50.61ID:UCm7YHKq0XMAS
バニラトレーラーに発電機載せて走行してたら
急にドゴンっていうから何かと思ったら発電機落としてた
modのやつだとなかったのに
2022/12/25(日) 08:27:05.50ID:qELUIx0D0XMAS
トランク開きぱなしだと荷物落とす仕様だった記憶
MODで落ちなく出来るはず
2022/12/25(日) 08:47:50.65ID:UCm7YHKq0XMAS
車から落ちてたのか勘違いしてましたthx
756名無しさんの野望 (中止W 3b73-kBle)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:41:32.46ID:z5y5S29S0XMAS
荷台は常時解放扱いで落ちるはず
カバー付きの青いのは違うかもしれんが
2022/12/25(日) 14:47:01.53ID:gUc5NhSt0XMAS
でもバンの後ろにモノ載せたあとE押すと「バタン」って閉まる音するよね?
あれを聞いて「あ、開きっぱなしで走ったらアカンのかな?」って思って閉めるようにしてるけど関係ないのん?
2022/12/25(日) 14:59:56.11ID:MRDBgKJO0XMAS
落としたことないからそういう仕様があるのかって感じだけどそれ以前にトランクは閉めないとモロにダメージ入って容量激減しない?
2022/12/25(日) 15:27:23.68ID:EbNp+6GKaXMAS
開けっぱなしじゃなくてトランクとトレーラーのコンディションが低いと落ちるような仕様になったんじゃなかったっけな
まぁ気になる人はチェンジログでも確かめてくれ
2022/12/25(日) 15:56:08.56ID:te2mniss0XMAS
確かドアの開閉は無関係で
トランク、トレーラーのコンディションが15
2022/12/25(日) 15:58:04.66ID:te2mniss0XMAS
途中送信になってしまった。

15%以下とかになったらアイテムが落ちるはず。
>>753のケースだと、トレーラーのコンディションが20%切ってるんじゃないのかな。
2022/12/25(日) 18:57:53.15ID:gUc5NhSt0XMAS
紹介してもらったトレーラーmodは軍用?のトレーラー曳くと容量300越えのとかあって素晴らしいな
あと本格的なキャンピングカーもあったけど内装いじると牽引できなくなっちゃったり
据え付けた家具が発車するとガタコンって脱落しちゃったりでイマイチ使えなかったw
2022/12/25(日) 20:16:45.90ID:ONkZnw8L0XMAS
MODのMore Traitsで追加されるMartial Artist(素手の押し出しと踏み付けに追加ダメージ)とAction Hero(近距離のゾンビ数に応じて攻撃に追加ダメージ+クリティカル率上昇)の特性シナジーが凄い
武器何もなくても大集団を相手に出来る(なお一手間違えると捕まって死ぬ)
2022/12/25(日) 21:40:30.80ID:zKQQtkOt0XMAS
洗濯機を使えば洗濯に使う水を大幅に節約できるけど
それなら身体を洗う時もシャワー使用で時間や水を節約させてほしいんだけどな~
あと海外の人はあまり湯船に浸かる習慣はないみたいだけど
お風呂に浸かれば疲れを減らせるみたいなのも欲しい
2022/12/25(日) 21:56:11.38ID:9oyWM5GQaXMAS
石鹸を使いなさい石鹸を
2022/12/25(日) 23:54:30.26ID:gUc5NhSt0XMAS
石鹸一瞬で無くなるよね・・・
他にも類似品っぽい中性洗剤?とか漂白剤とか選択関連っぽいのを手に入れたんで
お洗濯に使えるかなと思ったらなんか使ってないっぽい(洗うときの表示は石鹸0/8みたいに石鹸しか出てない)
お得用洗剤ボトルで一気にお洗濯とかできたらええのに
2022/12/26(月) 00:02:54.51ID:Ptl190Jg0
>>763
なにこれ面白そうと思ってみてみたけどaction heroってmod見つからんかった・・・
槍よく見てたら3体ぐらい倒すとボキッ!って即折れてた 一瞬で折れすぎ困るw
スポーツ用品店で見つけたバットのが圧倒的に長持ちだなあ
でもなぜか釘を巻き付けて釘バットにするとなんかすごい壊れやすくダウングレードされた感じする
2022/12/26(月) 00:04:09.96ID:vUSh5b3y0
>>767
そのコメ俺じゃないけどMore TraitsってMODで追加されるMartial ArtistとAction Heroっていうゲーム内のタレントの話やろ
2022/12/26(月) 00:20:07.99ID:Ptl190Jg0
そっかmore traitsっていうmodの中にあるトレイト名なのか勘違いしてたwありがとう!
なんかそう考えるとゾンビとの戦闘で成長とかしたらいいのにな
なぜ日中必死にゾンビと殴り合いしてるのに筋力も持久力もつかず寝しなに筋トレをせねばならんのかw
2022/12/26(月) 00:22:44.02ID:qm6dh0p20
範馬勇次郎Modはないですか
2022/12/26(月) 00:29:41.14ID:ScbPYwpi0
一応各種戦闘行動でも経験値は増えてるけど、ゾンビを1000匹殺すよりも一日1時間程度の筋トレを1週間続けたほうが伸びが良いのよな
ちなみにバット→釘バットは威力が木製槍並に増えるけど耐久値は半分ぐらいに減るから注意だ
2022/12/26(月) 00:58:49.79ID:9OJDLXO90
槍は穂先つけるだけで結構違う、ドライバー、包丁、ハンティングナイフ辺りは手に入りやすいからいいと思う
壊れるのは穂先だけなので、取り外してもうひと働きしてもらえるし
釘バットの強さは修理素材が釘だけってのが強力だと思うわ
釘とかなづちセットにして持ち歩いて耐久減ってきたら壊れる前に回復させれば便利
2022/12/26(月) 05:37:00.78ID:qwWbfJTv0
NPC mod NPCが強すぎて駄目だな
メタイベントの代わりに銃持ちが発砲する設定にしたけど弾有限にできないから100体ぐらい軽く倒しちゃうわ
かと言って近接でも無双するしな

上手く行くとゾンビに囲まれて死ぬとこが見れて面白いんだが

レイダーイベントだけにするのが無難か
774名無しさんの野望 (ワッチョイW 9373-Lyv5)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:20:01.07ID:Lq5y3pR00
感染確率を微調整できるModってある?
たとえば噛み傷15%、裂傷3%、
引っかき傷0.5%にしたいとか。
2022/12/26(月) 14:39:13.77ID:Ptl190Jg0
チョロっと引っかかれただけだ!これならいけんやろ!(絆創膏ペタッ
 ↓
半日後顔面緑で吐き気

感染力半端ない・・・
2022/12/26(月) 15:18:31.99ID:qwWbfJTv0
退役軍人の採集弾薬+50%ってあるけど、採集で弾薬見つけたことある人おる?
2022/12/26(月) 15:26:19.84ID:qwWbfJTv0
>>774
infection threshold mod
1回目の噛み傷のみ感染0%とかにもできるし、オプションでいつでも変更可能な神モッド
2022/12/26(月) 15:46:26.99ID:fjA1bGXT0
>>776
日本語訳がおかしいだけで棚とかで見つかる弾薬数じゃね?
2022/12/26(月) 15:47:05.21ID:fjA1bGXT0
>>773
正確なMOD名教えてください
2022/12/26(月) 15:59:18.52ID:qwWbfJTv0
>>779
コピペででるやん…
Infection Threshold Mod [Build 41.71]

urlはなんか貼れない
2022/12/26(月) 16:15:55.63ID:NZ04PgE20
>>776
弾丸数発だったり、マガジンだったり、
ごくまれに弾薬箱だったり、それぞれ森林保護官やってて拾ったことあるよ。
2022/12/26(月) 17:16:09.60ID:fjA1bGXT0
>>774じゃなくて>>773
2022/12/26(月) 20:30:17.22ID:fvvQxCBa0
ウェストポイント生活はリポップゾンビがセーフエリアに流入してくる数が
過疎地域と段違いなのでわりと絶えずにグループでくるんだな
ほぼ近所探索しかしてないのに毎日5~6体の群れとエンカウントする
2022/12/26(月) 21:15:41.63ID:fjA1bGXT0
>>773
たぶんSuperb Survivors!の事でしょ
弾有限に設定できる項目あるけどうまく動かないのかな?
2022/12/26(月) 23:13:23.63ID:Ptl190Jg0
リバーサイド民の自分がウェストポイント見に行った時は小便チビりそうになった
これが都会ってやつか・・・(田舎モン感

リバーサイド:郵便局あたりから外れると基本いいとこ3匹 本屋さんでステルス立ち読みできる程度の密度
ウェストポイント:ちょっと郊外の農場ですら5,6匹がデフォ 都心部にいったら見えてるだけで20匹とかザラ
2022/12/26(月) 23:36:27.47ID:qwWbfJTv0
>>781 そうなんだ、常用できるほど拾えるわけではないか

>>782
ごめん、そっちか。Superb Survivors!が更新されてる。けどバグ結構ある。生存者近くにいるとカーソル表示されなくなったり、仲間にしたNPCが車から降りなかったり、あとは仕様かもだけど生存者が銃持ってると弾有限設定でも3日はぶっ放し続けられる量の弾薬は持ってる。性格設定勇敢だとみんな上手く逃げては戦って無双するから、自殺的(勇敢さ)にして様子見てみる。沸き率も最低にしないとゾンビいなくなっちゃう

旧モッドの
Superior Survivors-updated mod in disc
の方がバグ少ないって言ってる動画投稿者も見つけた
2022/12/26(月) 23:48:33.50ID:fjA1bGXT0
>>786
さっき実験したけど弾薬有限にしたらきちんとなくなったよ
ライフル持ってたのに弾切れで包丁に持ち替えたw
あと勇敢でもゾンビに噛まれて何人も死んだの確認した
ただしカーソル消えるのと極端に重くなるとで常用は難しいかな
2022/12/26(月) 23:57:40.71ID:qwWbfJTv0
>>787
有限なのか、検証ありがとう。
沸き率が1時間ごとに9%の確率で湧くだからそれだと大量になるし、最低の1%にしても100時間後には1人湧く?感じなんだよね

ゾンビがアラーム鳴らしたり、NPCの銃声でゾンビの大移動見れたら面白いんだけどゲームバランス自分で取るのが難しい
2022/12/27(火) 00:00:05.40ID:dGAGfDXw0
life and living見逃すことが多くて困る
17:40あたりで探索切り上げて家に帰ってTV見よっかなと思って最後の民家に入った瞬間アラーム鳴って
修羅場になってTV見逃すみたいなことが多すぎるw
なんかこのTVだけまとめた雑誌とかあってTVの呪縛から解き放たれたらいいのにw
2022/12/27(火) 00:23:12.27ID:br/68MhO0
TV代わりがビデオなのでは?
入手がきついけど
2022/12/27(火) 00:27:39.29ID:q5Z4l55l0
>>789
ゲーム開始したらとりあえず大工TV見るまでは外に出ないようにしたら一本確実に見れていいよね。そうすればその後多少TV見逃しても雨樽くらいまではいける
792名無しさんの野望 (ワッチョイW 9373-Lyv5)
垢版 |
2022/12/27(火) 03:52:17.81ID:fvUHJn9s0
ほんまLife and Living TVの仕様だけはクソなのでなんとかしてほしい。固定で序盤のランダム(ローグライク)要素とも合わないし。ランダムにして雑誌か新聞見ないと時間がわからないようにするとか、ラジオに変更して持ち歩けるようにするかどちらかにしてほしい。今は苦痛でしかないので、経験値倍率を上げて見るの禁止してる。
2022/12/27(火) 06:49:09.98ID:aYDUY9Su0
電気停止済みスタートはいいぞ
なんなら水停止もオマケで
2022/12/27(火) 07:38:17.64ID:0uxpwHNb0
いーやっほーーー!
見るの楽しいけどなぁ。
ある程度生きたキャラが死んだり、やり直しで久しぶりにTV見ると、
とても懐かしく感じるし。

あれは救済措置だから、見ないという選択もあるしね。
全く見ないでやっても、Wood craftは上がりやすいから何とかなるし。
2022/12/27(火) 07:40:46.29ID:+fbKpEheM
*バンッバンッバンッ*
2022/12/27(火) 08:19:40.88ID:Qo0bLjnf0
回が進むほど下品になる
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 9373-Lyv5)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:43:03.16ID:fvUHJn9s0
今回はディ○ドだ!
超ドMじゃない限りささくれができやすい
木材は使うんじゃないぞ!
まずお好みの大きさに切り出して
次に大ざっぱに形を削りだす!
*ギュイーン*

▲性技 ▽退屈
2022/12/27(火) 08:48:49.37ID:CItvwegX0
そして淑女の皆様…
*パンッパンッパンッ*
イィヤッホーな気分になったか?
俺はイィヤッホーってなったよ。
2022/12/27(火) 12:27:58.48ID:phNSbFn0H
>>777
マジか、そんなMODあったんだありがとう教えてくれて。
質問主じゃないけどすげー助かる
この前大工と料理MAXまでチマチマ育てたキャラがうっかりすり傷やっちゃって、まぁ大丈夫かと思ってたら具合悪くなりやがって
すごい落ち込んでたんだ
2022/12/27(火) 15:48:08.11ID:dGAGfDXw0
工場に工具と資材を集めに夕方到着→漁ってる間に夜に→と思ってキャンプセットちゃんと持ってきたんで大丈夫
→保存食もあるけど一緒にと思ってコーヒーと水を持ってきたんだよね
→おっ?工場の休憩室にちょうど電子レンジあるじゃん!これでお湯にしよ
→水入れた中鍋をセットして電子レンジオン!→ 即 出 火→工場なので引火しまくって大惨事で物資も炭に;;

えっ?この世界だと電子レンジで水あっためるのはアウト??
つけっぱなしで出火したとかじゃなくて完全にインスタントに出火したんだけど・・
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bb1-KuOw)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:54:14.94ID:N0XNcNzP0
>>800
少し前に電子レンジに金属(鍋とか)入れて使うと出火するようになった
2022/12/27(火) 16:01:40.23ID:dGAGfDXw0
なっ、なんだってー!
ああ・・・おいらの園芸用品工具種が・・・orz
電子レンジでお湯を煮炊きするのは不可能ってことか 良い教訓になったありがとう
2022/12/27(火) 16:23:11.02ID:HmqCPXLTa
金属容器じゃなきゃいけるで
2022/12/27(火) 16:34:48.60ID:CSBDBTMeH
少し前のアプデで出火するようになったんだよね
そう、工場だけにしゅっか、ってね
2022/12/27(火) 17:15:31.66ID:0uxpwHNb0
プレイヤーの知識も向上したね
工場だけに
2022/12/27(火) 19:32:23.93ID:vMOebqO30
床貼り付けても見た目が変わるだけの謎の通行止めマスあるのが嫌なのと
何より水面直貼りの見栄えが悪すぎるから車の通行が可能な3~4マス幅くらいのスロープ実装してほしいわ
そういうMODないのかな
2022/12/27(火) 19:37:34.10ID:w6Y9xlOud
土とか撒くのどう?
2022/12/27(火) 20:20:44.00ID:fgBC75yha
俺もやかんレンジにかけて燃えたことあるわ
やかんアカンってね
2022/12/27(火) 20:55:26.10ID:bUXpm4XQ0
床剥がせば土にならなかったっけ
2022/12/28(水) 00:06:57.39ID:mYwKwNfc0
スタイリッシュヌーブさんがゾンボイドやってるな
2022/12/28(水) 00:49:23.28ID:J265pvl+0
それが誰か知らないけど先週はファミ通もやってたし
今年の春から海外でフィーバーし始めたから海外で有名な人がやったんだろうな
2022/12/28(水) 00:53:54.10ID:Lw0ARk/L0
ファミ通ってまだあるの
2022/12/28(水) 01:06:36.41ID:i+DbVGRH0
Retanaruさんって人がゾンボイドの仕様検証してるけど面白いよ

みんなはゾンビを叩き潰すとき武器の先端をどこに当ててるかな

https://youtu.be/FAJtl9YGfAU
2022/12/28(水) 01:08:06.72ID:i+DbVGRH0
ホントだスタヌがゾンボイドやってる
2022/12/28(水) 01:41:07.79ID:i+DbVGRH0
他にも創傷感染しても痛みが強くなるだけで傷の治りは遅くならないという衝撃の結果もあります
応急処置スキルガチで意味なかった

https://youtu.be/bIa4M5Jda4s
2022/12/28(水) 02:14:28.72ID:y3QaPmiYa
応急処置はそもそも治療具の効果を上げる(包帯系の保ちが長くなるとかそういう)のと、耕作でスキル上がると色々見れる情報が増えるのと同じように傷とかの見れる情報が増えるだけじゃなかったか?
2022/12/28(水) 08:32:41.80ID:rrJTt8a50
フィットネスのビデオって見ながらエクササイズすると効果があがるとかあるんだろうか
新しいエクササイズが増えるとか
2022/12/28(水) 09:02:09.12ID:mYwKwNfc0
>>813
すごいなぁ。
いつも武器の先端を当てる様にしていたよ。

まさかヒットボックスが3つで、
足元から一番近い位置に当たっているとは思わなかった。

今日のプレイでちょっと修正した動きしてみようっと。
2022/12/28(水) 09:08:50.65ID:yiup7J480
つまり相手の肩口あたりに自分が立って地面に向かって振ればヘッドショットになるってこと?
今はちょうどみぞおちあたりに立って顔面狙ってるけどズレてるかもしれんのか・・・
2022/12/28(水) 09:14:32.62ID:UqQREGpY0
あのチュートリアルもういらないんじゃないかな
2022/12/28(水) 09:15:48.49ID:UqQREGpY0
>>819
踏みつけ以外で視覚的に頭に当てようとするとまずボディ判定になるよ
片手武器でも片足踏み出すし
2022/12/28(水) 11:44:46.92ID:Z9/ilH9Q0
質問です
車両整備の経験値稼ぎで部品の取り外しに成功失敗がある部品だけでなく失敗がない部品でも初回の取り外しなら経験値は上がりますか?なんか上がると聞いたような覚えがあるのですが経験値のメーター見ながらやっても微々たる過ぎるのか経験値0なのか解らないんです
2022/12/28(水) 11:52:39.78ID:5qAhJaxaa
スキル欄の経験値バーのとこをマウスオーバーで現在の数値が表示されるからそれ見ればええのでは?
経験値獲得したら一旦カーソル外してまたマウスオーバーさせんと数値は更新されんからそこだけ注意だけど
2022/12/28(水) 12:02:03.62ID:Z9/ilH9Q0
>>823
アドバイスありがとう御座います
それは初めて知りました!やってみます
825名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-voG2)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:09:13.02ID:32UeDwsJd
>>816
傷の治り自体もすごく早くなるよ、応急。
骨折3日くらいで治る
2022/12/28(水) 12:39:03.94ID:i+DbVGRH0
傷を速く治す方法は2つある。

1つ目は満腹になる。全体体力だけでなく傷の回復速度も速める。
2つ目は薬草で湿布を作る。

逆に病気、出血、感染(ゾンビ化)は全体体力下げるし、傷の治りも遅くする(?)
汚れた包帯は傷の治りが少し遅い。
高い応急処置スキルは汚れた包帯になる時間を遅くできる。あと重症度見れる。キレイな包帯の状態を維持できるので結果傷の治りが早くなる。
包帯をこまめに交換するなら低レベルでも変わらない。

包帯、布切れ、絆創膏のバンデージパワーは寿命を指してる。包帯の治りが早いという訳では無い。
(デバッグで、傷の出血時間と傷の治る時間、包帯の寿命が見れる。出血関係なく包帯の寿命が切れると汚れた包帯になる。)

創傷感染を防ぐには
最初に傷を消毒することで傷にバフがかかり、バフが切れるまで創傷感染しなくなる。
滅菌包帯を使うと自動で消毒行為したことになるので、消毒行為時間を省略できる。
創傷感染は傷の痛みを増やすマイナス効果がつくだけ。

これ見てまとめただけなので間違えてるかも
https://youtu.be/ppFVmVp9LSI
2022/12/28(水) 12:50:39.11ID:i+DbVGRH0
個人的に滅菌包帯あるなら消毒しなくて良いと言うのと、包帯こまめに変えれば応急処置スキルいらないというのが勉強になった。
寝てる間とか首の怪我とかは包帯あんま変えられないから差がつくかも

ウィキのバンデージパワーは寿命ってだけだし。創傷感染は傷の治りを遅くするとあるが嘘だし。
応急処置スキル遊びで取ることあったけど早い回復のが良いかも

高い応急処置スキルで骨折は早く治るようになるみたいです。
2022/12/28(水) 13:01:35.77ID:i+DbVGRH0
病気、出血、ゾンビ化は体力減らすって言ってるだけで傷の治りは遅くならないわ多分
2022/12/28(水) 13:02:38.45ID:5qAhJaxaa
まぁ意味ないと個人で思うのは勝手にしろ案件だけど断じるのはうん…そう思うんならそうなんだろうって
2022/12/28(水) 13:08:39.09ID:i+DbVGRH0
>>829
感想じゃなくて応急処置スキルの利点を上げてみてくれ
831名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-voG2)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:04:36.97ID:32UeDwsJd
本が揃い次第10まで上げちゃう上、検証したわけでもなく体感の話だけども。
以下、レベル10前提のはなしな。

傷のなおりばすごく早くなる。遅い回復をいつもつけているが、引っ掻き傷くらいなら一晩寝たら治ってることがあるほど。
応急0の早い回復での回復スピードは知らんけど。

治療行為後の痛みの軽減も大きい。
深い傷あっても痛み止めなしで眠れたりするぞ。

あと手足に傷を負うと振りが遅くなったり走れなくなったりするけど、それらの影響がほとんど出ない。

と、まあ体感だけどな。

まあ100%感染プレイや、当たらなければなんということはないマンにはいらないスキルだわな
832名無しさんの野望 (アウアウウー Sa71-Ss/r)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:11:11.67ID:ft4V1w5va
包帯消毒したら傷口消毒しなくていいんだ…
俺傷口消毒してさらに包帯も消毒してから巻いてた
2022/12/28(水) 14:23:10.37ID:SgrFhvbj0
>>830
骨折治るのめちゃ早くね?
応急はガラス片踏みながらガラス片除去連打するだけですぐカンストするから上げるのをためらう理由もない
834名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-voG2)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:33:16.37ID:32UeDwsJd
>>833
早い早い。
骨折してから大急ぎで応急レベル上げ始めて、カンスト翌日に「骨折ナオリマシター」ってなるの結構楽しい。
2022/12/28(水) 14:40:30.24ID:r5N+9T/F0
怪我なんか木に引っ掛けたときとか無敵壁乗り越える時くらいしかしたことないから応急レベル上げは完全に趣味だわ
2022/12/28(水) 17:38:00.58ID:slQ8Pf8F0
ウェストポイント生活は心折れるな
安定したなって思ったらヘリですべて崩壊した
出来るだけ早く離れたつもりでも拠点周辺がゾンビで飽和状態だったわ
2022/12/28(水) 17:44:08.31ID:i+DbVGRH0
>>833
骨折は早く治るよ、でも100回くらい死んでるけど骨折したことは1回もない。

>>831
ウィキ情報だけど引っかき傷が
早い回復7時間(4-10時間)
特徴なし11時間(7-15時間)
遅い回復20時間(15-25時間)

だから朝怪我したとして、早い回復なら寝る前に治る。
俺も感染なしで遊んだりするけど、それでも早い回復の方が(良くゴミスキルと言われてるが)応急処置より良いんじゃないかってこと
2022/12/28(水) 17:47:17.36ID:slQ8Pf8F0
早い回復をとるなら他をとった方がいいからしょうがないね
839名無しさんの野望 (ワッチョイW 9373-Lyv5)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:50:08.91ID:9HUX+zQJ0
ポイント100のスーパーマンで無双プレイやってみたい。
2022/12/28(水) 18:32:35.48ID:UYOZQDCW0
レモングラスで死体病の症状緩和できるんだな知らんかった
検証動画はためになるなあ
2022/12/28(水) 18:39:05.67ID:4AEzZsEo0
ポイント+100でやってるけどゾンビの量増やしてやってる
スタート&開始1.0なのに車にゾンビが当たって防犯アラーム鳴っただけで500匹くらい集まってきて人生諦めた
2022/12/28(水) 18:50:34.53ID:yiup7J480
ウッキウキで都市部の本屋さんの窓あけてこんにちわー^^からのアラームそして100匹単位でお出迎え
リバーサイドの日常です
なおしんどいんでモロトフ使ったら街がなくなった模様
また来世 orz
2022/12/28(水) 18:52:59.45ID:p1VEum24d
>>839
modでポイント+300ある
2022/12/28(水) 19:17:32.64ID:7nCQysuA0
300って全部とって余るんじゃ・・・なにに使うんだ?
2022/12/28(水) 19:44:38.20ID:mYwKwNfc0
>>831
痛み軽減は裂傷の時とかは特に助かりそう。
今まで意識して上げたことないけど、今度余裕ができたら上げてみよう。
2022/12/28(水) 19:46:41.68ID:i+DbVGRH0
>>838
応急処置取るなら早い回復のが良いという話ね

例えばリムワールドやcataclysmDDAなら応急処置スキルが高いと、手術失敗率や命を落とす感染症になる確率が下がるので重要だが、ゾンボイドでは関係ないので意味なし。
上2つのゲームは今思うとスキルバランスが良く考えられていて面白かった。
2022/12/28(水) 20:01:09.44ID:yiup7J480
結局消防服に防弾ベストに軍用ブーツ、安全帽なんかでフル重装備してても普通に食いつかれるからなあ
で、1発で顔面緑w
もう最近は開始後の夏は短パンにTシャツいっちょに裸足スニーカーよ
走行速度+10%でペナルティなしおいしいです^^
2022/12/28(水) 20:26:43.10ID:9Ifecjs4d
>>844
いやごめんスーパーマンやってみたいって言うからこういうのあるよ~って感じで言っただけなんだ
2022/12/28(水) 21:07:15.85ID:cGxUDLLx0
>>826
鎮痛剤がぶ飲みでも傷の治り早くなるよ
2022/12/28(水) 21:39:47.00ID:ylSgimGn0
俺もロキソニン飲んで虫歯治してるけど鎮痛剤ってすごいよな
2022/12/28(水) 22:37:12.48ID:z9eXEdVg0
いやいや治ってるわけではないから
2022/12/28(水) 22:42:06.76ID:UqQREGpY0
攻撃食らったらまず死ぬ世界だから治療はだいぶ後回しにされてる感じがする
2022/12/28(水) 23:10:59.70ID:V9PkLd6r0
一番医療が役立つのは骨折時なのは分かったけどその原因が落下というゲームの本質と関係ないとこなのがね
野生動物とか略奪者とかゾンビ以外の敵が実装されてからが本番だろうなあ
2022/12/28(水) 23:17:13.52ID:Lw0ARk/L0
ゾンビに追われてるときに慌てて踏み外す、のシチュエーションなら良いのだけどね
クォータービューの操作のしづらさからくる欠点なので苛立つ
2022/12/29(木) 00:02:06.73ID:x0OPJbkaM
ワイは良く3階の高さから落ちとるw
2022/12/29(木) 00:02:55.12ID:YR/423/30
至極単純な話なんだけどもインベントリのバッグ類に物をドラッグアンドドロップしたとき
初回大体反応しないのは仕様?なんか改善方法ある?
なんだかんだ1回目でバッグに入らず結局2回ドラッグするハメになりがち
右クリックのコンテクストメニューからだとバックパックには入りそうだけど後ろに回したサッチェルとかは
項目がなくてドラッグしないと入れられないのよね・・・
2022/12/29(木) 00:19:01.31ID:50ftfNyz0
急ぎすぎなんじゃなくて?
指定先に雑にすばやく放すとフォーカス完全にあってなくて失敗するイメージがある
左右のインベントリの同じ側に入れるときはしっかりアイコンで1時停止してから入れてるわ
違うならすまんがわからん
2022/12/29(木) 00:24:11.78ID:farX8ElN0
安物のBluetoothのマウス使ってるときに似た現象おこったな クリックが遅延してて~のオチだった
遅延がまばらで、安定して遅延してるわけでないのでなかなか気付かなかった
2022/12/29(木) 00:40:09.33ID:OS7y3r5q0
うちはそれロジクールのゲーミングマウスを有線で使っててもなる時あるよ
入る時はすんなり入るけど
2022/12/29(木) 01:29:49.77ID:3WHqj9IQ0
>>855
死なない?
面倒くさくて毎回2階から落ちて降りてたら死んで懲りた
2022/12/29(木) 01:32:19.04ID:x0OPJbkaM
>>860
インベントリ重くなかったら骨折くらいで済むよ
良く死ぬけどw
2022/12/29(木) 03:00:08.68ID:YR/423/30
>>857
やっぱりみんなそうなのかー
ノートPCで低スペだからブレてるのかなと思って家帰ってメインのデスクトップPCでやっても状況変わらないから
アプリ側の問題なんじゃないかと思ったけどそういうものか・・・
2022/12/29(木) 05:00:06.19ID:c3hCHlhs0
最近始めたんだけど、知識0だから
くっそ難しい、けど面白い
とりあえず銃は罠だと学んだ
2022/12/29(木) 05:07:50.61ID:YR/423/30
ところが練習してスキル3~4ぐらいからショットガンは神だと気づく
音がデカくていっぱい来ようが複数匹なぎ倒せるのは正義
でもショットガンシェルが警察署からいただいてくるだけじゃ圧倒的に足りない・・・弾自作modとかあるんかな?
2022/12/29(木) 05:31:01.78ID:TSmJnSNj0
銃は給弾不良も起きないリボルバーと水平二連がマイパートナーに選ばれる
2022/12/29(木) 07:53:35.59ID:OS7y3r5q0
開幕から1~2か月くらいが一番楽しいな。
安定してきてキャベツとウサギと魚ばっかりしていると、
飽きてきて別キャラ始めたくなってしまう。
2022/12/29(木) 07:54:41.42ID:50ftfNyz0
初期のダブルバレルはいいよね、そこそこの射程とヒット数があって
歩いて止まって狙って撃ってのサイクルがやりやすく経験値が稼ぎやすい
着いてる銃のパーツに注意は要るけど拡散とか威力減とか
2022/12/29(木) 08:23:28.04ID:G0TQ3mMP0
>>844
特性追加MODも併用しよう
2022/12/29(木) 08:36:46.87ID:1WFOvk1H0
インベントリのドラッグミスはフレームレートが関係してるような気がしなくもない
2022/12/29(木) 11:22:46.65ID:YR/423/30
初めて生き残って拠点建てたぜ!まだガワだけだけど
それでそこに外から家具を運び込もうと思って手始めにシングルベッドを集めようと思って壊しちゃいながら集めたら
なんか部品?が1/2とか書いてあるんで「一回破壊した時に40%ぐらいで壊れるのを2つ集めればいいのかな?」
って思って何台か壊して2/2にして拠点に持ち帰って設置しようとしても赤くなって設置できないんだけどどうしたらいい?
ベッドが2マスだから2/2のを2組持ってくればいいのかなと思ってそれも集めたけどやっぱり赤くなって設置できなかった・・
2022/12/29(木) 11:39:35.01ID:aYouuEz80
別アイテムだから全てのパーツを持ってないと設置できない
シングルなら1/2と2/2を持っていればOK
2022/12/29(木) 11:42:31.50ID:Pb80zTU20
ブルーベット1/2 ブルーベッド2/2 みたいに同じ名前の奴2種類ゲットするんだぞ
873名無しさんの野望 (スップ Sd4f-K3OV)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:44:15.04ID:x+JHk8GXd
マーチリッジの民家を一軒一軒漁ればショットガンシェル100箱はあるぞ
2022/12/29(木) 11:56:26.07ID:SBIzpZaF0
大工低い時の持ち帰り目的のベッド解体はパーツガチャやりつつ超重量とも戦わないといけないからストレスがすごい
1パーツ手に持ってさえいれば残パーツは手に届く範囲なら床に置いてても設置できる(離れすぎて設置不可になる)のは割りと見落としがち
2022/12/29(木) 12:00:26.57ID:YR/423/30NIKU
ああ!あれ1回破壊で2パーツ取れるんじゃなくて「1番パーツ」と「2番パーツ」ってことなのか!
2/2が取れたんで1/2で失敗しちゃった端材は捨ててっていいや重いし
とか考えて置いてきちゃったorz
1/2も取ってくるよ よく分かったありがとう!
2022/12/29(木) 12:51:09.37ID:aYouuEz80NIKU
なんでベッドだけパーツ制なんだろうな
シンクや洗濯機持ち運べる奴がシングルベッドくらいなによ!
2022/12/29(木) 13:21:54.21ID:1WFOvk1H0NIKU
専有マスだな
2022/12/29(木) 13:48:04.88ID:YR/423/30NIKU
だんだん拠点に運び込む家具選び楽しくなってきたwよそさまの民家がたのしいw
サバイバルどうでもよくなりつつあるw
ただそう、持って帰ろうと思って色々解体しててもパーツ制なのはベッドだけだったなあ
シンク5台ぐらいぶっ壊して持ち帰って調子に乗ってコンロもほしい!ってなったらこれは電気工学がいるのか・・・
2022/12/29(木) 13:49:12.40ID:O7xMqNHOdNIKU
ダブルベットは4パーツだ、がはは
2022/12/29(木) 13:52:51.09ID:Pb80zTU20NIKU
おおきな机とかソファーもパーツに分かれてたような・・・まあどっちでもいいかw
2022/12/29(木) 14:01:33.35ID:SBIzpZaF0NIKU
引き出し付き机がパーツ化せず分割状態になって使い物にならなくなるバグは直ったんだろうか
あの机自作拠点の自室には必ず置くくらい気に入ってるから直ってないと辛い
2022/12/29(木) 14:50:40.93ID:50ftfNyz0NIKU
結構分割家具はあるよねぇ
店とかに置いてある衣装かけとか、大きいゴミ箱とか床に置く系
壁掛けの看板とか地図とかはサイズに関係なく1パーツな気がする
2022/12/29(木) 14:55:53.70ID:farX8ElN0NIKU
家具はあんま自分で作るモチベーションないんだよな 分解すりゃいいやって感じで
2022/12/29(木) 15:40:20.72ID:+ybdgcaxaNIKU
自作家具は大工スキル低い時のガッタガタな机やら椅子やらが好きなんだけど、スキル上がると綺麗なのしか作れなくて悲しい気持ちある
2022/12/29(木) 15:53:23.23ID:O7xMqNHOdNIKU
無駄に家具揃えてしまうよな
通常コに業務用にアンティークと拠点にコンロ3つもあるぜ
2022/12/30(金) 00:24:42.81ID:UZtZHLH00
実際ガバガバの土台とかで作業ってガタガタして全然安定しないよなぁ
工業製品って神だわ
2022/12/30(金) 09:21:31.76ID:q5f2ISqZ0
■■■
■自■ ■=木のクレート
↑こういうふうに配置してコの字の中に入ると周り中の箱から材料勝手に取り出してクラフトできて便利だったんだけど
■■■
■自■
■地■
↑こういうふうに斜め後ろにも箱を設置してストレージ量増やそうとしたら急に材料勝手に取り出してくれなくなっちゃった
なんでなんで?
2022/12/30(金) 09:22:58.79ID:q5f2ISqZ0
ちなみに■はそれぞれ3段積み上げてる
もしかして自動取り出しは周囲の箱の数に制限があったりするんかな?
2022/12/30(金) 12:51:28.46ID:IKgPYDDq0
ついに話だけは聞いていた発電機からの出火で拠点丸焼けになってしまった
車で帰宅したらなんか夕焼けみたいに赤くなってたからドキドキしながら近寄ったら大出火
ペットボトル片手に消そうとしたけど消し方よくわかんねー
というわけで気づけば真っ黒な我が拠点でしばらくやる気なくなったなぁ
2022/12/30(金) 14:59:37.09ID:2QYl5lVPa
爆発する確率が発生するようになる耐久値まで放置するのが俺には信じられん…
2、3%減ったくらいでも気になって即修理しちゃうわ

消火は選択すると自分の立ち位置の小さな円と消火範囲の大きな円が表示されて、大きな円の中に火があると円の色が赤から緑になって消せるようになる感じ
自分に火がついた場合は自位置の小さな円を大きな円に被せると消せる

まぁもたもたクリックするよりは走り回った方が早く消せる気はするが
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-RIfR)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:38:29.18ID:a4d5H1Iq0
マットやカーテンに拘りあるからいつも探し回ってるな
2022/12/30(金) 20:40:45.56ID:zy14631kM
好みのカーテン回収できても付けたら布切れになるのでは??
2022/12/30(金) 20:58:43.11ID:q5f2ISqZ0
カーテンは真っ白になっちゃいそうだけどマットは反映される?
マットは集めてなかったな・・・探しに行ってみようかな

>>887だけど箱数に制限ありそう総計15箱までは自動で引き出してくれるけど17箱(←+2箱目)で取り出してくれなくなった
後ろに一箱だけ追加で置けるけどスペースや見栄え的な意味で浅いコの字でやめておいたほうがよさそう
仕様が複雑すぎるぜ・・・
2022/12/30(金) 21:00:28.69ID:uJmp8WH70
剥がしていると布化するけど家具と同じ要領で移動させるとそのまま取り外せるぞ

>>890
俺がやる時は90%切ったら修理する事にしてるわ
燃料も容器1本分満たせるまで減るの我慢してるけど、ストレスになるレベルで我慢してるだけで本当は常に満タンでいたい
電子部品実質無限なのに修理できる事を知っていて壊れるまで修理しないやつとは相容れない
2022/12/30(金) 21:09:37.33ID:q5f2ISqZ0
>>894
>家具と同じ要領で移動させるとそのまま取り外せるぞ
!?
すぐに季節に合ったいいカーテン探してくる!
2022/12/31(土) 08:20:43.75ID:oPULrfEV0
設定で難易度ヌルくして、森の中に拠点作成、物資集積メインで遊ぶ
って事は過納でしょうか?
動画見る限りですが、難易度下げても結構難しい感じはしてます
2022/12/31(土) 08:49:09.82ID:ZNvVZP1w0
カスタムサンドボックスは設定可能な項目が多いから
妥当な難易度がどの程度になるかは試行錯誤になると思うけど可能じゃないかな
一部でMOD必須の難易度とか言われてるけど
設定だけで結構な自由度確保できると思うよ
どうしても足りないとかもっと細かくとかなったらMODも結構あるし
やってみてここをこうしたいけどわからないとかあればここで聞けばいいんじゃない?
2022/12/31(土) 14:25:38.56ID:b6BTLlV/0
来年にはb42くるかな楽しみだな
2022/12/31(土) 15:26:46.65ID:FUp9t6mF0
カーテンの仕組み知らんかったありがと
わざわざカーテン作れるmod入れてた
何年やってても知らないこと出てくるわこのゲーム

>>896
マルドロー倉庫みたいなところで大量に拾えるっちゃ拾えるけどサバイバル用品辺り増やしてゾンビ複数対戦避ければイケると思うよ
2022/12/31(土) 16:14:32.93ID:SiZThKCza
b41ほどの変更ではないとは公式も言ってるけどb41のβ期間を考えるとまぁ…
2022/12/31(土) 20:51:08.11ID:B+qJYySz0
黙示録やめて生存者モードにしたらマルチヒットとかいう楽しみができて更に辞め時を見失ってるw
両手持ちの武器は正義(ホームランスイングしながら)
2023/01/01(日) 05:15:43.28ID:8netES/V0
狙ってるゾンビの輪郭強調する設定を全武器にして、それを過信しすぎて
すり抜けてきた奴にガブッされるパターン何回かあったわ
2023/01/01(日) 10:39:23.73ID:YlEN2S+50
あけましておめでとうございます🧟‍♂本年も良きゾンビライフを
安定した生活にも飽きてきたし心機一転
何度か話題に上がってた物資ゼロ採集メインに挑戦だ!
2023/01/01(日) 11:45:46.48ID:epJYJ6Eb0
拠点にやっとコンロを運び込んで設置
 ↓
嬉しくなって自宅で滅菌包帯作ろうとお湯を沸かすために先にコンロの火をつける
 ↓
鍋と水の準備中ゾンビ襲来でおっとり刀で迎撃のために外に走って出る←コンロつけっぱなし忘れてる
 ↓
ゾンビの群れを叩き出してホッとして振り返ったら拠点が燃えてた

年末火事で家を失いましたが本年もよろしくお願いいたします orz
2023/01/01(日) 12:52:40.80ID:S/3lpM530
現実もゲームも火の消し忘れは一番危ないな
2023/01/01(日) 13:09:27.20ID:J/6mI3Lt0
お湯を沸かすついでに食べ物も調理していて焦がしたのかな
それとも今のバージョンはただの空焚きでも火事になるのか
2023/01/01(日) 13:47:38.56ID:aYLd9ZL+0
本年初ゾンボイド、>>103>>105の状態になりゾンビの群れに突っ込み死ぬ理不尽スタートを切る
やっぱりこれIMEが日本語だからなのかねえ、原因が分からない
2023/01/01(日) 15:05:22.98ID:Dl9oToHr0
確かストーブは鍋とか突っ込んでても火事にならなかったと思うから
入手難度がかなり高いけど滅菌用みたいにとりあえずお湯キープ出来てればいいって場合そっちのがいいかもね
2023/01/01(日) 15:47:08.01ID:TbH2YbOx0
このゲームでは、とても沢山のことを学んでいる。

自分で考える事。
調べること。
たくさんの失敗から学ぶこと。
死んでしまってもそれで終わりではないこと。
次に、その失敗を活かせばいいこと。
上手く行っても、上手く行かなくても、どちらも結果的にはあまり変わらないこと。
2023/01/01(日) 15:49:35.05ID:TbH2YbOx0
油断、焦り、見込み違い、経験不足、知識不足、出し惜しみ。

だいたいはこれらで失敗する。
次は、もっと上手くやれる。

この考え方と、冷静さを保つことは、現実の生活でも活かせる。
2023/01/01(日) 16:09:13.21ID:LTzFqksxd
槍で交戦中ゾンビが仰け反り?でダッキングして槍連打かわされ無事死亡
連打危険やね
2023/01/01(日) 16:58:56.80ID:pQ5MD19Y0
2023年こそNPC 10年たった
2023/01/01(日) 19:12:41.84ID:epJYJ6Eb0
最後の手斧が折れちゃったんで斧を探しにいったんだけどリバーサイドには消防署もないし
工場産のはみーんな折っちゃったし頼みの綱のギガマートにもない世界線だった・・・
他に斧がある場所どっかにないかな?
2023/01/01(日) 19:18:01.56ID:xLfQJf0X0
ゾンビの背中
2023/01/01(日) 19:26:03.97ID:pQ5MD19Y0
>>913 が不運をつけているのか、難易度は何でやってるのか気になる そこまで出ないことがあるんだな
2023/01/01(日) 19:39:02.51ID:8netES/V0
石斧という救済措置
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a11-rD4A)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:43:57.84ID:1ZvKkVnq0
小さな工具屋さんあったけど斧出るイメージ無いしなー
2023/01/01(日) 19:46:34.40ID:8netES/V0
つか修理すらもう無理なレベルで伐採してるのかしら
もうブルドーザーmodいれたらいいね
2023/01/01(日) 19:47:46.74ID:8netES/V0
伐採じゃなくて武器として使ってる線忘れてたわ
個人的に武器として使ってなかったから
2023/01/01(日) 19:53:59.25ID:epJYJ6Eb0
消火斧は武器として使ってるし30回ぐらい修理してから捨ててる
手斧は木こりに使ってるし修理して使い潰してるけどその上で足りなくなっちゃった
ゾンビの背中に刺さってるのは大抵メスとフォークだなあ 斧が刺さってたの見たことない
2023/01/01(日) 20:07:19.68ID:epJYJ6Eb0
あるかな?と思ってファミレス裏の園芸店も見てきたけど斧はないなあ・・
見つからなかったら>>916が教えてくれてる石斧初挑戦してみるかーありがとね
2023/01/01(日) 20:09:39.85ID:epJYJ6Eb0
そういえば修理といえば壊れた物品修理しようとテープや接着剤持って右クリックしてみると
修理チャンス?と修理率っていう2項目あるじゃない?
修理率は多分まんま修理トライして成功(耐久力回復)する率だと思うんだけど
その前にある修理チャンスだっけ?っていうのはどういうこと?
率は60%位あるときチャンスは5%とかなんだけどもよくわからない
2023/01/01(日) 21:11:10.30ID:1LlxH0MIa
>>922
修理の可能性は今の武器の損傷率に対しての修理で回復する割合、これは武器の総耐久じゃなく減った耐久に対する割合なので武器は壊れるギリギリかもしくは壊れてから回復した方がお得。
修理回数によって割合は減っていく

成功確率はそのまんま修理が成功する確率、失敗すると回復せず耐久減ったような
2023/01/01(日) 21:19:26.77ID:epJYJ6Eb0
>>923
かたっぽは回復量だったのか!スッキリしたありがとう
なるほどM9は一気に回復するのに釘バットは微量ずつしか回復しないのはそういうことかー
2023/01/02(月) 12:37:28.14ID:e8z+Nx390
>>910
1行目全部突き刺さったわ
まだいけるはもう危ないって何の教訓だったか忘れたけど
このゲームはそれを思い出させてくれる
2023/01/02(月) 16:06:23.98ID:/T/xMyZG0
斧系って伐採用で考えるとゾンビやガレージ含めて倉庫漁りで十分だけど、戦闘用で使いだすと途端に枯渇するから困る
2023/01/02(月) 16:09:50.59ID:e9W56Ct90
他の石器と比べると遥かに武器として使いやすい石斧でもいいんだぞ
2023/01/02(月) 19:20:58.60ID:vcsAbWXh0
教えてもらった石斧作ってみたけど木1本切り倒したらポキッと折れちゃったよ・・・しんどいw

ところで銃(特にショットガン)の外れた弾って判定ある?たとえば
自→ ゾ 車
みたいに車降りてすぐ襲われて慌ててゾンビ挟んで後ろに車ある状態でショットガン撃ったり
あるいは単発の銃を外したりした場合後ろにある車体にダメージ入ることはある?
2023/01/02(月) 19:50:44.60ID:4HO7w0QGd
木を伐りたいんなら肉切り包丁も確保しとけばいい
伐採コマンドは出ないが殴ってればすぐに伐れる
斧だと伐採コマンドと殴って伐るのとどっちがいいとかあった気がするけど忘れた
930名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a73-VDJJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:11:44.17ID:f6hDFpzu0
木が伐れて、ドアも破れて、ハムのスライスも槍削りもできて、ゾンビも倒せてベルトに挟める。肉切り包丁最強説。
2023/01/02(月) 21:23:42.35ID:RqtfRyCg0
中国人御用達なだけはある
2023/01/02(月) 21:45:23.08ID:gVZcjdUi0
物資ゼロ生活続けてるけど、石と枝に余裕があるなら石斧の方が安定するな
槍に比べたら壊れにくいし威力も充分
2023/01/02(月) 22:01:59.74ID:SMFxPK9U0
マルチプレイでサーバー設定の管理→INI→MODの所でMODをリストに追加していっても、ワールドには一つも反映されないんだけど、マルチサーバーにMODを追加するのって他に必要な作業ってありますか?
2023/01/02(月) 22:26:53.73ID:SMFxPK9U0
すみません、自己解決しました
MODの上にある「Steam WORKSHOP」タブの「このホストサーバーで使用されているWORKSHOPアイテム」にも入れたら適用されました
2023/01/02(月) 23:21:29.94ID:wOJs1IUv0
ちょっと便利すぎるなーと思いながらも、斧はAxe's Recrafting入れてるわ…
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b88-Hqbd)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:01:08.45ID:AFZCo34i0
濃霧や猛吹雪といった悪天候の中での運転はヒヤヒヤもんやな やっぱり大人しく家に引きこもった方が正解かもしれん
2023/01/03(火) 04:05:12.34ID:0EW3Zaxl0
せっかく見つけた鍵付きバン(しかもトランク健在)なのに全体的に壊れてて真っ赤なのつらいw
全部の換えの部品探してくるのもしんどすぎる
車両整備系のmodなんか入れてしまおうかなあ・・・
大型車両用高級サスペンションとか需要がピンポイントすぎて一生出会えないw
2023/01/03(火) 07:17:19.71ID:YHpBwg2n0
普通の設定なら鍵付きバンは街に1個あるかどうかってところだからな
そんなあなたにエンジン直結
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b88-Hqbd)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:25:16.13ID:AFZCo34i0
直結使える泥棒が最初期は一番楽
2023/01/03(火) 12:34:36.23ID:aHihuWcz0
>>936
遠征した帰り道の濃霧とかほんと疲れるわ。
2023/01/03(火) 16:07:20.93ID:gxYkGi3p0
ウッドクラフトとかのビデオって途中で再生停止すると
残りの分の経験値は時間少しロスしても最後までもらえる?
レベル2になったら再生停止して、本読んでから同じビデオ最初からみてって感じで
2023/01/03(火) 17:53:59.09ID:0EW3Zaxl0
見事くたばったので今生はワンポイント余った枠でスピード狂を取ってみたんだけどこれすごいね
アスファルトの道からちょっとでも外れて草地に入ったりするとハマりかねないような鈍足バンでも
ギュイーンって無理やり抜け出せるぐらいパワー上がってる
ただ気のせいかもしれないけど騒音も上がってたりする?すごい音がするからまさかと思ってるけど
なんかゾンビの集まりや反応がひどくなってる気がする
2023/01/03(火) 18:40:03.46ID:ljdhdQZA0
>>907
HuntShowdownってゲームでもIMEだとクリックできなくなるとかいう謎の致命的バグあるからグーグル日本語入力使ってるわ
2023/01/03(火) 18:44:12.28ID:ljdhdQZA0
リアルゾンボイド来た!正月イベントも実装!
tps://youtu.be/tjnkhDgXO28
2023/01/03(火) 18:55:11.76ID:fsN5lge30
スピード狂は間違いなく騒音上がってるよ
バックで180度反転しただけで全方位画面外から集まってきてからはポイント余っても取ってない
2023/01/03(火) 19:14:09.89ID:0EW3Zaxl0
>>945
やっぱりそうなのか・・・悩ましいトレイトだなあ
乗り捨てる気ぐらいのそこらの壊れかけの車で公道以外もかなり走れて便利なんだけどなー
よくわかったありがとう!
2023/01/04(水) 00:46:07.80ID:FGFDnY2N0
スピード狂はスーパーブルドーザーでやると捗る
なお、死体がたまるとスリップして横転する模様(1敗)
2023/01/04(水) 01:28:55.78ID:rT3VwQym0
ゾンビ密集地帯なら何でも変わらんのとバンばかり乗ってるからスピード狂をマイナスに感じたことはないな
個人的にはサンデードライバーの割に合わなさの方が酷いと思う
949名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b88-Hqbd)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:49:32.25ID:oD83QgZG0
>>941
できると思う
2023/01/04(水) 02:59:41.84ID:5qVWb5lW0
サンデードライバーはローズウッドあたりで一生過ごすみたいなプレイスタイルならまぁなんとか
隣町に遠征みたいなことするとストレスで死ぬ
2023/01/04(水) 03:12:58.60ID:LT9DFT4U0
制限速度30ってのが絶妙なのよな
2023/01/04(水) 06:01:47.50ID:pOWB3ZVWd
サンデーの最大速度は我慢できるけど加速の悪さがね
路肩の草に突っ込むだけでスタックしたりするから町中以外で車多用するなら厳しい
2023/01/04(水) 13:40:57.80ID:zI9IvVOpd
最近始めた初心者なのですが、牽引って普通の車では無理ですか?
車の後方でVを押して+を押すとトレーラーがありませんと表示されてできません
2023/01/04(水) 13:54:40.06ID:XNtuGeD8a
判定が思ってるよりも狭いから立ち位置少し変えてラジアルメニュー出すとか車をもう少し近付けるとか
2023/01/04(水) 15:53:55.33ID:hlf3tNee0
>>946
例によってRetanaru先生の見解(2021/12/04)

車の騒音は回転数によって決まる
すぐに回転数最大になるからスピードデーモンは騒音がでかいだけ。
本当の敗者は速度半分で音量同じのサンデードライバー。
車の騒音は車の状態の良し悪しの方がスピードデーモンより遥かに影響する。


1.バックするときはShift+Wで回転数を固定すれば良い。
2.新品の車を使う。

https://youtu.be/mfbjvrGPrAc

コメントによれば車種(マフラーの違い)によっても変わるらしい
シュヴァリエダーツとマスターソン・ホライゾンは21マスまでの静音仕様。

41.54以前のスピードデーモンは4000-7000回転できて、爆音だが牽引力を持ってたらしい。
2023/01/04(水) 16:56:07.15ID:OspfqhOYa
大体wikiに書いてあることしか言っとらんやんけ
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6d-EAgS)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:26:30.49ID:0r1AlnYk0
ネタ枠だと思って排泄mod入れてみたらかなり良くできててレギュラーユーザーになってしまいそう
元々なんの意味もないのに拠点にトイレとシャワー作るタイプのプレイヤーだったのもあるけど
2023/01/04(水) 19:48:14.80ID:hlf3tNee0
バックは一定ギアでは出来なかったわ

>>956
スピードデーモンの仕様どこに書いてあんの?現に騒音上がらないのに誤解してる人いるじゃん
2023/01/04(水) 20:06:25.44ID:hlf3tNee0
ここで質問するより基本的にredditとかYou Tube見たほうが良いよ
もしくは自分でデバッグモード

スピードデーモン昔は爆音だったらしいけど今は違うし

ウィキのどこにも書いてないが
2023/01/04(水) 20:43:03.41ID:N5HV91cYa
まあ…あんまりプンプンしないで楽しくやろうや
2023/01/04(水) 20:46:47.00ID:lEKo57BU0
よくある1ポイントだけ余ったときの使い道増やしてほしいなw
もうそういうmodありそうだけど
>>953
かなり横軸ぴったり合わせないと自分はつながりにくかったよ
縦軸(距離)は案外離れてても大丈夫だった
2023/01/04(水) 20:54:28.68ID:N5HV91cYa
次スレ 炒め物(新鮮)

Project Zomboid Day52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1672832734/
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6d-EAgS)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:01:10.11ID:juMc6Ola0
>>962の次のスポーン地点にスレッジと斧が揃わんことを

自分も新規プレイヤーには何か疑問あったら公式redditかdiscordで検索かけるのが一番手っ取り早いことを伝えたいけどどうせスレの進み遅いし多少はね
2023/01/05(木) 01:04:49.62ID:tlESzNFc0
むしろバンバン話してほしい
何が分からないのかが分からないレベルで色々分からんw
2023/01/05(木) 02:10:52.37ID:3GvDzbem0
俺はスレであーでもないこーでもないと話すのは好きだよ
それを見かねた>>955みたいな人が正しい知識を教えてくれるのも好き
ゲームの本スレってそういうもんじゃないかと思うんだよ
2023/01/05(木) 02:35:31.62ID:PFYydo8d0
騒音の数値ってあれそのまま響くタイル数なのかね?
この時代設定じゃ難しいだろうがEVだと5とか6とかの車になるんかな
2023/01/05(木) 06:38:47.57ID:6LCjBN8c0
>>962


開発ブログみるといまはNPCと並行して
ファーミングに力いれてる感じなんだな
鍛冶はやくきてくれ
2023/01/05(木) 07:17:44.14ID:1X3iiXI+0
ビルド42で家畜が来て、豚からラード、牛から牛乳やバターが作れるようになれば脂質が摂り易くなるだろうか
ウサギ肉や魚じゃカロリーとたんぱく質は摂れても脂質はなかなか難しいからなあ
2023/01/05(木) 07:31:08.08ID:4PaUkgbC0
小麦と米を作りたいよ
Knox Countryのサクナ姫をやりたい
2023/01/05(木) 12:21:01.83ID:tlESzNFc0
農業なら今でもできない?
そういえば米は自作できないか・・よそさまのお宅のキッチンに米入りのフライパンが置いてあったりして
よくその場で冷蔵庫からありあわせの野菜と肉ササッと入れてチャーハン作ったりしちゃうけど
・・・サバイバーさんは主婦だな!
2023/01/05(木) 12:22:20.04ID:tlESzNFc0
てんてれってんてん♪>
調理▲
てれってーん♪>
調理▲
てれってぇーん♪>
2023/01/05(木) 18:52:53.74ID:+wmUwhWk0
食中毒かゾンビ化で死んだっぽいんだけどどっちだかわからないんだけど死に方で区別つく?
汚染された水をペットボトルにいれたまま持ち歩いてて自動で飲み続けてt体調崩したか
ゾンビにひっかかれてそっからゾンビ病になったかどっちかなんだけど
死んだときには怪我も何もないけど寝てもHPが減り続けてそのまま死んでしまった
2023/01/05(木) 19:09:31.17ID:/w9mmq16a
汚染水は自動的には飲まないし他に思いつくのが引っ掻き傷だけならそれやろなぁ
2023/01/05(木) 19:11:04.41ID:1X3iiXI+0
>>972
死んだ後ゾンビ化するかどうかで判別できる
あと汚れた水は持ってても自動では飲まないので、体調悪化は他に原因がある
975名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-ua7d)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:11:37.99ID:PAjN1GpPa
死んだらゾンビ化しない?
死んだ時の挙動忘れたわ
2023/01/05(木) 19:12:24.59ID:N2BLxMqD0
病気アイコンが出てないなら体重不足の可能性
2023/01/05(木) 20:06:40.52ID:tlESzNFc0
聞こえますか・・・?アイスを・・・アイスをバレルで馬鹿食いするのです・・・
そういえばアイス冷凍庫に入れておけば半永久的に保存できると思ってたら
冷凍庫の中で腐った(溶けた)の見て驚いたなw
2023/01/05(木) 20:41:12.74ID:/w9mmq16a
デフォだと冷凍庫で凍らせると劣化が25倍になる、アイスクリームは溶ける(腐る)までの期間がちょっぱやだから25倍になっても…ってやつ
2023/01/05(木) 23:29:58.13ID:G+GkWdnI0
冷凍しておけば基本しばらく保つのに劣化速いってことは冷凍庫が全然冷凍じゃないのではと疑ってしまう
2023/01/06(金) 01:35:49.79ID:mqMTXZUp0
>>974
死んだあとゾンビ化してた
ゾンビ化せずに息絶えると病気は栄養不足で死んだことになるのか
2023/01/06(金) 02:13:44.52ID:NbsgbZK90
銃で戦うには弾が足りない→やっぱ近接武器か→バットは供給に難あり→結局マチェットで無限に削れる槍になる
みたいに毎度なっちゃう なんか他に無限に供給できる武器はないんかなあ
銃弾が何かの形で無限に得られれば一番いいんだけども
ローズウッドに初めて遊びにきたらゾンビのあまりの多さに武器が全く足りんw
あれ何千匹おるんや・・・さりとて街中で火を使うわけにもいかんし
2023/01/06(金) 03:06:59.63ID:2HCa6fE50
安定供給なら片手鈍器は良いぞ
解体すればメタルバーとかいくらでも手に入る
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-5E5I)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:23:20.34ID:3PBBz9gA0
採取とゾンビのドロップで無限に作れる石斧が良いぞ
2023/01/06(金) 07:20:04.69ID:PIsMD4/g0
ガチの長期安定供給は釘木板しか思いつかん
銃とか弾は種類限られるけどゾンビドロップする
2023/01/06(金) 09:40:10.41ID:IijwjgnW0
ルイビルにバット工場がなかったか?
大型バンで根こそぎ持って帰れば飽きるまで持つと思う
2023/01/06(金) 10:18:46.56ID:nox8g87x0
ローズウッドなら車で北側まで引っ張って行けば農地しかないから燃やし放題だぜ
バリケードがゾンビにダメージ与えるMOD入れてみたらエラーが滝のように流れて6000超えて草
2023/01/06(金) 10:32:56.04ID:NbsgbZK90
リバーウッドにもスポーツ用品店があってバット数本あるんだけど他がホッケーやラクロスのスティックとか
振りが遅くて威力低いとかいう使いにくい得物でなあ
カヌー?のパドルとか妙に威力高く表記されてるけど握ってみたら振りが遅すぎて別な意味で使えなかった
やはりアメちゃんだからバットをブンブンしろというお達しと受け取った
>>985
バット「工場」だからすごそうだなあ
ウェストポイントやローズウッドでビビってる田舎育ちだからルイビルとか怖くて行ったこともないやw
>>986
いいこと聞いた!早速今夜モロトフ握っておーい!してくるぜありがとう
2023/01/06(金) 17:32:20.71ID:cei5vH750
GodOfWarみたく武器ごとのアクションの変化成長はあっていいと思う
2023/01/06(金) 20:31:15.38ID:O1L4cWhd0
ルンバみたいな草刈り機欲しいw
2023/01/06(金) 20:54:07.79ID:HhnNYyPf0
充電の為に帰ってきた時ゾンビのお友達多数招待しそうだ
2023/01/07(土) 00:30:09.11ID:AJoOMEyV0
やっぱ銃弾欲しくてマップ眺めてたらミリタリーベースっていうのを見っけたんで
「軍施設なら当然銃弾いっぱいあるだろう」と思って軽い気持ちでバンに乗って行ってみたけどひどい場所だったw
・鈍重なバンじゃ道中の未舗装獣道がまず抜けられず入り口への山道で早々に乗り捨てるハメに
・山道だけでも数百匹以上ゾンビおってヤバすぎ
・必死に山道を抜け施設がやっと見えてきたら刑務所並みにゾンビの群れ
・いや施設までの道中ですでに何百匹おんのよこれ・・・
結局持ってきたバット、バール、斧、槍十本以上全部折ってもまったくいける感じしなかったので
何も収穫なしに帰ることにしましたorz あれはどうやって攻略したらええんや
2023/01/07(土) 00:40:00.64ID:X2OqRFas0
近くに攻略拠点作ってちょっとずつ減らしていけばなんとかなるで
2023/01/07(土) 00:50:26.73ID:AJoOMEyV0
どうせ道中建物もないしいっそ山道入口から火を放って山火事で全部スッキリさせたら
深い茂みとか微妙に突っかかる低木とかも灰にできて通行楽になるかもとか今更思った
来世でやってみようかな←結局コケたときの傷だと思ってたけど引っかき傷だったため顔面緑色で死亡w
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 936d-Y5aj)
垢版 |
2023/01/07(土) 01:38:01.33ID:8to3T0ey0
軍事基地系Mapは攻略面白いけど手に入る物資の量がソロだと割とゲームブレイカーだと思う笑 現実的と言えば現実的だけど
でもバニラの秘密基地の報酬?はあれはあれでしょっぱすぎる…
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 9188-5q25)
垢版 |
2023/01/07(土) 01:50:41.62ID:6/zPDesj0
あの山道バニラだとそんな酷いんだね
ミリタリーベース以外ならバレーステーションにあったなんとかハンティングって銃砲店がよさげかも
2023/01/07(土) 08:53:48.13ID:AJoOMEyV0
今生はウェストポイント誕生ですぐ荷物まとめてルイビルに初移住してみるぜ!
と意気込んできたもののウェストポイントで荷物をまとめるまできのこれない・・・
ここですら数が半端なすぎるのにルイビルは一体どうなってしまうんだ
2023/01/07(土) 09:14:09.08ID:AJoOMEyV0
シンク配管ろ過装置なるものの存在を知ったんで今回は拠点予定地着いたら作ろうと思って2階建ての民家にきたけど
これ一般の民家って当然だけど傾斜のある屋根があるよね?お陰で「屋上に雨樽を置く」ってのができない・・・
屋上が平たいガソスタみたいなとこが拠点じゃないと使えない技なのかなこれ
あとレンチがありゃできると思ってたらパイプレンチじゃないとダメなのかふぁっく・・・倉庫探しにいくかー
2023/01/07(土) 10:03:35.83ID:GqV+2pU+0
ウェストポイントもルイビルもゾンビいっぱいいるけど
ゾンビがほぼいない地域もあるからそこをうまく使うのが肝
2023/01/07(土) 10:36:35.14ID:27qPcPwi0
>>997
傾斜はただのテクスチャで判定がないから実際はGSと同じ豆腐ハウスなので普通に置ける
ただどういうわけか天井部分が貼ってたり貼ってなかったりするから転落リスクが気になるなら自分で床を貼り直した方が良い
2023/01/07(土) 10:49:31.61ID:HGAeF5fV0
>>997
1階のシンクの真上に位置する二階の壁をスレッジハンマーでぶち抜いてそこから空中床作ってそこに雨樽置けないかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 15時間 42分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況