X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part496

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (中止W 7e76-MMUb)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:53:58.96ID:/T0mRldu0HLWN
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

・前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part495
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1666863557/

───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
───────────────────────────────
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】

・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385
https://store.steampowered.com/curator/10326385
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/31(月) 12:02:30.62ID:2OtohYvP0HLWN
ああああ免許の更新忘れてた!!!!!どうしよう
2022/10/31(月) 12:02:52.66ID:3XHwtZ1o0HLWN
どんな感じ?
2022/10/31(月) 12:15:00.90ID:nY2PBnJerHLWN
ショボい言われた割に最安値が結構あったセールだよ
2022/10/31(月) 12:25:10.30ID:V2GczcucdHLWN
みんなスクエニの新作期待してないような雰囲気出しといて
スタオー遊んどるんじゃん!!!
2022/10/31(月) 12:28:04.93ID:2oggFkDz0HLWN
トライエースに期待してるだけでは?
八千円オーバーの何処が安いのか全く分からんが
2022/10/31(月) 12:33:48.89ID:RxyjFRMb0HLWN
3千円超えたらスレチよな
2022/10/31(月) 12:44:43.36ID:yiROd2RQ0HLWN
100円で1時間以上のコスパなら安いで
2022/10/31(月) 12:54:01.39ID:hR6TcfOupHLWN
やった事ないからミンサガには期待してるよ
買ったのGMGだけど
2022/10/31(月) 12:54:47.08ID:pnaP0E3z0HLWN
しかし帝国がどう動くかこれが分からない
2022/10/31(月) 12:56:47.01ID:/w8qpwacMHLWN
100円あたり1時間遊べれば十分安い範囲か
12名無しさんの野望 (中止 f173-cn4+)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:59:46.71ID:wyttc4kf0HLWN
>>1
てめぇ!ギリギリまで立てておかないで何かっこつけてるんだよ!

998 :名無しさんの野望 (中止W 0b76-MMUb) [] :2022/10/31(月) 11:51:56.27 ID:/T0mRldu0HLWN (2/3)
950おれが踏んでたわ
おれが立てるから安心しろ

1000 :名無しさんの野望 (中止W 0b76-MMUb) [] :2022/10/31(月) 11:55:01.46 ID:/T0mRldu0HLWN (3/3)
な?

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part496
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1667184838/



2022/10/31(月) 13:01:57.48ID:Rpj1Qg940HLWN
やってたソシャゲがオワタ
これで積みゲー崩す作業に戻れる
2022/10/31(月) 13:20:38.21ID:NkWCLCVH0HLWN
そう思うとAPEXは凄かったな
CSとPC合わせて1000時間くらいは遊んだはず
ノーマネーで
2022/10/31(月) 13:37:03.32ID:4/R4qJyO0HLWN
原神と幻塔だけでも他ゲーやる時間厳しいよな
今バイオ村の新DLCやっとるがその後は神ゲーのスタオ6やりたいんだが時間が
2022/10/31(月) 13:40:12.43ID:snMahWMG0HLWN
APEXはもう賞味期限切れた?
競技系のゲームは全くわからん
2022/10/31(月) 13:40:55.50ID:uxlGsa7ZrHLWN
>>2
車の免許ならドライブシミュレータ系ゲーム買えばよくない?
2022/10/31(月) 13:42:36.41ID:uxlGsa7ZrHLWN
>>15
原神はデイリーとスタミナ消費で30分も掛からないだろ
幻塔は耐性持ち物検査でやる気が起きない
2022/10/31(月) 13:42:58.59ID:tEQ+EIOR0HLWN
幻塔は紛れもないクソゲー
2022/10/31(月) 13:44:20.13ID:snMahWMG0HLWN
>>17
ハンコンもってるからあれで練習したけど一ミリも効果なかったわw
2022/10/31(月) 13:51:25.47ID:crEJsu5E0HLWN
>>16
APEXとヴァロは賞味期限切れたかな
人気に乗っかる層はOW2とスプラに流れた感じ
それでも両方人は多いけどね
2022/10/31(月) 13:56:24.43ID:Oqy4K4rMFHLWN
俺も前回免許更新忘れて試験受け直したが平日しか受けれんしクソ面倒だったわ
実技だけはコース下見がてら1回だけスクール教習受けた
この地点はここに注意って教えてくれるから割と役立った
2022/10/31(月) 13:56:52.22ID:HB1R5EDFMHLWN
Humbleのリークまだ?
24名無しさんの野望 (中止 f173-cn4+)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:07:50.20ID:wyttc4kf0HLWN
>>11
ただ金額だけでなくどの程度楽しく遊べるかが重要だよな
テラリアや一部基本無料ゲーはぶっ飛びすぎているから論外として
1時間100円はいい指標だよね
2022/10/31(月) 14:19:58.91ID:y9Ohh004aHLWN
優良だったから3000円だったわ
2022/10/31(月) 14:50:51.85ID:2SySXSdh0HLWN
あと11時間ってことでイース8を買ってしまった
2022/10/31(月) 15:12:00.90ID:YCAPiwk80HLWN
じゃあまたイースの話するか
2022/10/31(月) 15:16:49.93ID:2OtohYvP0HLWN
行ってきたわ
期限切れから半年以内なら普通の講習で済むけど住民票必要だって言われて出戻ってきた
今日は行動力が尽きたからこれまで
2022/10/31(月) 15:21:18.02ID:6efaLK8o0HLWN
イース8は何かするめ要素ある?
2022/10/31(月) 15:26:20.00ID:q7S+hGcVMHLWN
evil withinやって見たけど難易度の前にカメラの揺れが酷くて断念したわ
何故一昔前のゲームってやたらに揺れるんだろ
揺らすのが流行ってたのか
31名無しさんの野望 (中止 1373-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:34:25.61ID:FzBUZWYr0HLWN
最近のイースって喋りまくるんだな
見ててこっちが恥ずかしくなった
2022/10/31(月) 15:35:29.85ID:H1dqnxSqMHLWN
>>29
ストーリークリア型だからスルメゲーとは正反対では
2022/10/31(月) 15:48:12.82ID:ZGgzzVzl0HLWN
>>31 その感覚わかるな
JRPGやる人たちが母国語じゃなくて日本語音声でやるのは雰囲気重視のためでなくて、理解できる言葉で話されると恥ずかしく感じる要素が多いからと思ったり
単に本来は子供向けなわけだからイイ歳した人間が恥ずかしい云々を言うことのが恥ずかしいのかな・・・
2022/10/31(月) 15:53:23.87ID:ijPeKBuDaHLWN
喋るのは会話内容があまりにガキ臭くなきゃ許容できるけど
必殺技名叫ぶのだけは無理。一瞬で鳥肌立つ
2022/10/31(月) 15:57:08.28ID:2oggFkDz0HLWN
音声入力式の機器を相手に何も出来ないやん
2022/10/31(月) 15:57:51.88ID:prUGwXkVdHLWN
>>33
なんか向こうは吹き替え声優のクオリティ低いからあまり好まれないみたいなのは聞いたことある
2022/10/31(月) 16:00:25.91ID:qqrtnRm30HLWN
外人でJRPGなんかやるのはくっさいweebだけだから、意味わかんねーけど偉大なる日本国の声優のほうがいいと思いこんでるだけだぞ
別に外人のほうが下手なんてことはない
2022/10/31(月) 16:06:03.12ID:2oggFkDz0HLWN
んじゃ何で日本語音声付けて売ってるんだろうな
コスト上がるだけやん
取っ払うのは難しいわけでもないと思うが
無理があるようなら無音流せばいいんだし
2022/10/31(月) 16:08:18.91ID:sY0t2ezB0HLWN
わかる言葉だと棒演技わかるけど外人が棒演技しててもわからんだけ
2022/10/31(月) 16:09:10.92ID:u9LfsmjyMHLWN
>>33
アニメでも原理主義的な字幕派と合理主義な吹き替え派で旗色が別れるからなぁ
漫画はさすがに日本語の記述についてこれる人少ないからみんな翻訳版買ってるみたいだけど
だから英語字幕つくなら内容分かるからボイスは日本語のほうが通っぽくてツボ突くんだろ
2022/10/31(月) 16:10:31.49ID:WwRNPIzUMHLWN
jrpgのキツさはかけあいとか横文字よりキャラの服のクソダサささだと思う
色盲みたいな色合いでゴテゴテのアクセサリーに異常に空いた胸元
洋ゲーの汚っさんの黄ばんだシャツのほうが1億倍マシ
2022/10/31(月) 16:10:51.04ID:msdueYLU0HLWN
知識がない人たちだけで議論している見本のような
泥沼展開やめろ
43名無しさんの野望 (中止 19b1-kTvD)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:17:39.77ID:qMhbVsf20HLWN
ハリウッド映画の吹き替えみたいに日米間でベーシックな演技の違いが大きいからだと思う
映画も字幕派とかいるし
もちろん俳優のファンみたいに声優のファンもいるんだろう
2022/10/31(月) 16:17:42.18ID:o4094FV7aHLWN
海外の声優って基本的に媚びた演技できないじゃん
女の子=甲高い声で叫ぶって感じだから日本声優に慣れてると「これじゃねぇな」ってなるのは分かる
リアルなのは向こうなんだろうけど
2022/10/31(月) 16:22:46.30ID:HG81AaUD0HLWN
映像のレベルが上ってキャラの年齢も上がっちゃったのに
未だに愛だ平和だ友情だを基本にしたストーリーとそれを至上とする精神性はどうにかしてほしいわ
外見大人で中身小中学生はキツイっす
2022/10/31(月) 16:27:24.84ID:Hv9HVLYQ0HLWN
シナリオが好きで追ってた某シリーズの最新作をプレイしたけど、フルボイスで喋るキャラのセリフが悉くポエムに聞こえて苦痛だった
でも思ったんだ、もしかして声も無くてグラフィックもしょぼかっただけで俺の好きなあのゲームももしかしてこんなもんだったかもしれんって
2022/10/31(月) 16:29:31.31ID:bc4m8tqa0HLWN
洋ゲーのゲイオッサンが愛だ平和だ友情だのを叫んで銃ぶっぱなす洋中二病とかあれば途端にベタ褒めするんだろきっと
48名無しさんの野望 (中止 1373-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:29:35.44ID:FzBUZWYr0HLWN
ストーリーのカットシーンで喋るならいいんだけど、
フィールドで戦闘したりアイテム拾っていちいち喋ってるのを
聞くとちょっとねぇってなる
2022/10/31(月) 16:29:49.20ID:l6T20Aq1MHLWN
EoEはいつになったら1000円で買えるんだよ
360版持ってたら1000円でsteam版割引購入させーや
2022/10/31(月) 16:31:16.39ID:crEJsu5E0HLWN
ウキウキで批判してるところが高二病って感じでいいね
51名無しさんの野望 (中止 19b1-kTvD)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:31:52.39ID:qMhbVsf20HLWN
>>46
タクティクスオウガリボーンで体験できそう
2022/10/31(月) 16:38:41.73ID:2OtohYvP0HLWN
フルボイスが恥ずかしいのはテキストが恥ずかしいからちゃうか
エピックバトルファンタジーがフルボイスになっても別に恥ずかしくはないやろ
2022/10/31(月) 16:39:43.23ID:Hv9HVLYQ0HLWN
声の話とはズレるんだけど、美しいグラフィックに豪華声優ボイスがあっても、演出が見た目のレアリティに追いついてないゲームよく気になる
ドット絵時代のゲームならそれで良かったんだろうけど、目の前に殺人鬼が迫っていようが泥棒が逃げようが次のセリフまで棒立ちしてるような
スレチすまんもう黙る
54名無しさんの野望 (中止 1373-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:39:49.49ID:FzBUZWYr0HLWN
最近本当に増えたな、絶対に批判を許さないヤツ
2022/10/31(月) 16:41:33.09ID:9pAGHcMKaHLWN
>>37
進撃とかワンパンマンとか海外で流行ってるアニメは
軒並み声優の力量が評価されている所も大きいんだが
ゲームもその辺は同じだろ
ハガレンは吹き替えも優秀との評判だけど
2022/10/31(月) 16:47:05.79ID:G23m9PY+0HLWN
何でも一様に語れるわけがないし二元論で済むはずがないことを理解しているやつどれくらいいるんだろ
2022/10/31(月) 16:51:19.49ID:2OtohYvP0HLWN
真剣五十代どしゃぶり場
2022/10/31(月) 17:01:46.81ID:zeWOfn3R0HLWN
クォリティに関わらずストーリーを受け付けない身体になったわ
2022/10/31(月) 17:07:55.70ID:UAcWm46P0HLWN
>>57
ホモビっぽい
2022/10/31(月) 17:09:50.99ID:S4IHcgwu0HLWN
>>53
漫画からアニメでも、短い間にどんだけ喋っとんねんみたいな違和感はスルーしないとジョジョとか見れないし
2022/10/31(月) 17:10:31.59ID:3XHwtZ1o0HLWN
ストーリーの良いゲームしか刺さらなくなったなあ
アクションゲーム大好き人間のつもりだったけど、最近刺さったゲームはノベルゲームばっかり
2022/10/31(月) 17:17:59.50ID:PPEEIy8O0HLWN
Legend of Keepersめっちゃ安いな
買っちゃうか
2022/10/31(月) 17:19:11.47ID:/2crZu9lMHLWN
でも日本の声優の演技はねっとりし過ぎてどうも気持ち悪く感じる
Overwatch2のキリコは最近の声優だと聞くが割とさっぱりしてた
アニメの演出家ゴミじゃね?
2022/10/31(月) 17:25:11.60ID:+nWXztzBaHLWN
>>63
単にあなたが日本の声優の声が嫌いなだけなんじゃね?
2022/10/31(月) 17:27:47.83ID:y256pA+I0HLWN
FF7Rのティファの口調は不自然で苦手だったんだけど素人と知って納得
2022/10/31(月) 17:32:42.42ID:3RCZ56HuMHLWN
>>64
日本語のキリコはさっぱりしてて良かったってはなしだ
若本とか酷えだろあれ
2022/10/31(月) 17:33:09.32ID:WOtRdeeP0HLWN
>>29
中盤のボスのオケアノスがスルメ
2022/10/31(月) 17:41:33.63ID:SZKfKZEE0HLWN
>>63
気持は分かる俺も最初は気持ち悪くて無理だったな
慣れたら逆にそっちのほうがよくなっちゃったけど
2022/10/31(月) 17:41:46.78ID:ZkhIN9gHMHLWN
JRPGやってるととりあえず感情爆発して叫ぶみたいなシーンあるけどいい加減鬱陶しいからなくして欲しい
短くまとまってるやつはともかく長尺で叫んでるのとか最悪だわ
誰が演じても上手くはいかんだろアレ
2022/10/31(月) 17:47:43.91ID:SNorR40f0HLWN
戦闘中に叫べるのはフス・ロ・ダくらいだよな!
2022/10/31(月) 17:50:17.02ID:7Viear2HrHLWN
お前らってhumbleBundleでバンドル買って被って余ったキーはメルカリとかで流してるんか?
2022/10/31(月) 17:51:33.38ID:c6rqJUHfaHLWN
音声無いやつだとテキスト表示でうわあああああああああああああああああああみたいなの全画面に表示するやつもキッツい
文字表現の限界を感じる
2022/10/31(月) 17:56:35.09ID:5ZL9Oyyi0HLWN
あれは娼婦の声ですよ
素人のほうがよっぽどいい
2022/10/31(月) 18:05:13.10ID:azA78kbP0HLWN
>>73
レスしてないで早くナウシカ2作れ
2022/10/31(月) 18:08:53.34ID:5ayDB47H0HLWN
>>73
ナウシカに振られてこうなったって本当ですか?
2022/10/31(月) 18:09:57.13ID:o9F2gng10HLWN
>>69
キャラが怒るシーンってどうしても「アホじゃねえのコイツ」って思ってしまうから
ゲームも映画もドラマも洋邦問わずキツい
見てられない
小説ならいいんだけど
音声ってほんと強力だなと思う
2022/10/31(月) 18:17:03.11ID:5ayDB47H0HLWN
>>69
真っ先に思い出したのがニーアオートマタだった
あれはキツかった…
2022/10/31(月) 18:21:49.98ID:8o9Sg8450HLWN
>>62
Legend of Keepers -80% \399
今までで最安値みたいですね
面白いなら自分も買おっかな
2022/10/31(月) 18:28:39.82ID:sY0t2ezB0HLWN
>>71
メルカリは禁止になったって聞いたけど
2022/10/31(月) 18:28:44.53ID:prUGwXkVdHLWN
2Bって叫ぶのか
喋らないかと思ってたわ
2022/10/31(月) 18:29:10.78ID:S4IHcgwu0HLWN
和ゲーのそういう演出はアニメ界が手本だからな
洋ゲーは洋画まんまだからリアリティ面での違和感は少ない
2022/10/31(月) 18:30:34.22ID:xG6uRVpv0HLWN
>>71
だいたいフレに投げてるなあ
2022/10/31(月) 18:31:25.13ID:zeWOfn3R0HLWN
洋画の吹き替えで外国人が日本語喋ってるのは別に何も感じないけど
洋ゲーで明らかに日本人じゃないキャラが日本語喋ってるの見ると凄い違和感ある
2022/10/31(月) 18:33:02.39ID:Lpty4Yso0HLWN
black skylands良い感じ
全体的な流れは2Dジャスコだけど色んな要素が上手く絡んでいてちまちまと島を征服して遊べる
ストーリー性の強いJRPG臭もあって日本語化しつつ遊ぶのは大変だが
2022/10/31(月) 18:33:55.43ID:+u+QPrM50HLWN
関西弁にされる訛りの強いキャラ
2022/10/31(月) 18:34:13.61ID:u9LfsmjyMHLWN
そういうこと言い出したら日本語化とか日本語mod否定になるけどいいのか?
俺は洋ゲー英語そのままで出来るからマウント取れるんでいいけど
2022/10/31(月) 18:34:40.74ID:cQkMAnIh0HLWN
グラセフとか顕著だったけど英語音声部分がファッキンファッキン言ってるのに和訳部分がお上品だと違和感凄い
2022/10/31(月) 18:35:00.55ID:5ayDB47H0HLWN
>>80
2Bも多少叫ぶけど短パンのオスガキが鬱陶しいんだよ
2022/10/31(月) 18:36:39.95ID:prUGwXkVdHLWN
短パンのオスガキの存在始めて知ったがもう字面の時点でそうとう鬱陶しいw,
2022/10/31(月) 18:36:48.64ID:tKns9C+30HLWN
アニメだけじゃなくて実写ドラマでもそんな感じじゃないか
舞台上がりくさい演技というか
2022/10/31(月) 18:38:23.63ID:iDLSkIeG0HLWN
>>84
面白そうだ
無事アーリー抜けることを祈りつつウィッシュリストに入れた
2022/10/31(月) 18:45:12.19ID:5ayDB47H0HLWN
>>89
そいつがほんとの主人公だぞ
2022/10/31(月) 18:45:54.01ID:prUGwXkVdHLWN
>>92
マジかよスクショ詐欺だろ
2022/10/31(月) 18:46:54.69ID:he8JpO480HLWN
>>93
2Bちゃんが使えるの1周目だけだしな
2022/10/31(月) 18:47:35.60ID:sX+cF6IWMHLWN
2Bの尻だけはsteamゲーの中でも秀逸。
Haydeeなんて、デカいだけ。
2022/10/31(月) 18:49:30.63ID:tKns9C+30HLWN
ずっと2Bでいいのにそう言うゲームにしない拘り嫌い
世間体なのか?
2022/10/31(月) 18:50:25.06ID:lMj6yGPD0HLWN
単純にボイスがいやなだけなら設定でオフにすれば良いだけなのではと思ってしまう
2022/10/31(月) 18:51:05.34ID:7dfUKefr0HLWN
商品の購入自体が実績になっているのなんてあるんだね。
2022/10/31(月) 18:51:32.86ID:SretOzgJ0HLWN
9S操作するの苦痛そのものだったけどクリア後は「嫌いではない」位まで好感度上がったぞ
2022/10/31(月) 18:56:46.76ID:56zZTpyH0HLWN
積むのも実績ということ…
2022/10/31(月) 18:57:00.16ID:/N0vfVhBrHLWN
Preyのしげるの怒り表現は良かった
2022/10/31(月) 18:57:24.59ID:fiW2+WZn0HLWN
>>85
UBIゲーのこいつらほんま嫌い
2022/10/31(月) 19:00:42.84ID:tKns9C+30HLWN
やはり売り上げ的にも短パン少年もいた方が良いんだろうな・・・
2022/10/31(月) 19:02:51.89ID:mhNpfRifrHLWN
>>61
ノベルゲームって文字の表示量や立ち絵やスチルの描画に伴う読みにくさだけが目立って
普通の本形式で出してくれた方が嬉しいと思っちゃうわ
そもそも「ゲーム」と呼べるのかこのカテゴリは
2022/10/31(月) 19:03:53.26ID:WnJnqlTbdHLWN
ニーアオトマタは1時間ぐらいやってビルの谷間の公園みたいなとこでマーカーなしの
アイテム探し複数個という苦行をやらされて放り投げた
2022/10/31(月) 19:04:21.58ID:zhtgz7Pd0HLWN
英語音声とかメインでやってると日本の声優の演技はクドいってのはわかるけどな
もっと普通で良いんだよってのとどの作品も出てる奴が大差ないから役変わってるだけじゃねーか感はかなり酷い
2022/10/31(月) 19:06:27.64ID:UAcWm46P0HLWN
フゥグゥタクゥゥゥン
2022/10/31(月) 19:07:16.42
>>103
2Bと平仄を合わせて短パンの裾からパンツが見えるくらいが望ましいな
2022/10/31(月) 19:07:21.11ID:tKns9C+30HLWN
ノベルゲーって本読みなれてる人間からすると一度に表示される文字数が少なすぎて面倒なのはあるな
1クリックで文庫本1ページか2ページ分の文章をノーウェイトで表示してくれるプラス立ち絵がついてて動く
くらいだと個人的にはうれしいのだが
2022/10/31(月) 19:09:58.91ID:Qjv/SNc10HLWN
>>106
日本語以外で話してる相手に対して演技の上手下手ってわかるもんなのか?
日本語だったら活舌の悪さやイントネーションやアクセントの違和感も判断できるが
吹き替え以外で映画とか見ないしよくわからん
2022/10/31(月) 19:10:10.82ID:sZlz+wdY0HLWN
1行ずつしか表示しないノベルはほんと読みにくい
演出的に必要な所以外は地の分2、3行ずつ表示してほしい
2022/10/31(月) 19:12:14.59ID:hcz6cm1F0HLWN
新しいの積むと過去に積んだゲームからの圧を一時的に消すことができる
2022/10/31(月) 19:13:24.47ID:tKns9C+30HLWN
洋画でも一流の俳優は声の使い方も上手い
素人でもわかるくらいに
2022/10/31(月) 19:18:22.91
>>109
PC画面が大型・高解像度化してる中で未だに低解像度の作品も多いし
もっとでっかくしてくれても良さそうなのにな。
既存のフォーマットやアスペクト比を無視しても作品として機能しそうな気はするし。
2022/10/31(月) 19:18:54.32ID:hnjkYwW10HLWN
九龍懐かしくてちょっとやりたいなと思ったけどこれ無印のリマスターでリチャージ要素ないんだね
2022/10/31(月) 19:21:28.07ID:zhtgz7Pd0HLWN
>>110
声のトーンや何言ってるかで大体わかるだろ…
日本語字幕にしてて英語全く分かんないとかなら別かもしれんがな(強調やニュアンスが通じない可能性があるので)
2022/10/31(月) 19:21:29.52ID:ZIRyxzpd0HLWN
女子には大人気の短パンオスガキ
2022/10/31(月) 19:25:59.23ID:Op+LrH/D0HLWN
>>109
エロゲ(じゃないのもあるが)leafのto heart 2なんかは
画面全体に文字描写されるやつだったから読みやすかったな

下ウィンドウに表示されるタイプは何クリックかしてバッグログ開くことがよくある
2022/10/31(月) 19:30:20.75ID:WlcnthrY0HLWN
かまいたちの夜みたいなサウンドノベル系は読みやすかったな
2022/10/31(月) 19:35:08.02ID:hxtSOr97aHLWN
『Dave The Diverやる』
(18:10~放送開始)

tts://www.
twitch.tv
121名無しさんの野望 (中止 1373-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:35:20.17ID:FzBUZWYr0HLWN
ニーアは2Bがいたから売れたゲーム
でも買ったら9Sがほぼ100%付いてくる上に、
2周目というか2章というか、9Sが主人公だもんな、詐欺だわ
2022/10/31(月) 19:39:25.32ID:EHcgxxkj0HLWN
ザサージ2しばらく見ないうちにだいぶ安くなったんだな
1のシナリオ全く覚えてないけど買っとくか
2022/10/31(月) 19:40:17.52ID:tcsmSMVZ0HLWN
ノベルゲーのシナリオが良いなんて幻想だよ
2022/10/31(月) 19:47:10.94ID:YaEvtrS/0HLWN
9Sくんは得意のハッキングで2Bの素体を操作すれば良かったのでは?
2022/10/31(月) 19:49:22.63ID:ywC5TMqY0HLWN
9Sの尻もいいだろ
2022/10/31(月) 19:50:54.09ID:J1VE/stqMHLWN
ニーアオートマタは毎度1周目2周目って話し方するから周回前提のゲームって勘違いされそうだけど
実際には1章のaパート(2B)とbパート(ガキ)クリアして2章(ガキと2B似の女)って感じだから周回は必要ない
周回前提でめんどくさそうって敬遠してる人も周回の必要なく全要素コンプできるし雰囲気ゲーで細かいこと考えずにサクッとクリアまでやる分には良ゲーだと思うからおすすめ
2022/10/31(月) 19:58:21.36ID:DTIe8G0ZdHLWN
>>121
わかる
オートマタめっちゃはまったから
レプリカント買ったら1時間で飽きた
2022/10/31(月) 19:58:36.38ID:3XHwtZ1o0HLWN
>>104
ゲームと呼べるかというと微妙だけど、小説とは全く別物だよ
やはり音楽と絵がつくだけで全然印象違うし、自分が主人公という感覚があるとミステリものは全然違うね
小説で泣くなんてないけどノベルゲームだと泣いちゃうね
どっちが面白いかはまた別
2022/10/31(月) 20:01:53.64ID:ykwOEtNn0HLWN
でもニーアは世界観とキャラと音楽はいいから!
それだけで数百万本売ってしまったんだから!
2022/10/31(月) 20:04:42.01ID:ZIRyxzpd0HLWN
あれだけニーアじゃなくてちゃんとオートマタと言ってくれとあれほど割と言ったかも
2022/10/31(月) 20:08:06.06ID:YaEvtrS/0HLWN
>>130
Bloodstainedなんかもそうかね
Wikipediaをウィキと呼ぶようなもんか
2022/10/31(月) 20:11:21.21ID:WlcnthrY0HLWN
>>129
えっ?ここでは尻だけで売れたゲームって聞いたんですが
133名無しさんの野望 (中止 1384-aduS)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:12:15.77ID:1NMUKCWs0HLWN
ディスコ買ったことをご報告いたします
2022/10/31(月) 20:17:36.90
>>129
音楽はだいぶ印象に残ってサントラも買ったけど
世界観はそこそこありきたりなポストアポカリプスとアンドロイドものって感じだったな
ゲシュタルトやレプリカントからやってたらもっと楽しめたのかな
2022/10/31(月) 20:18:08.69ID:ykwOEtNn0HLWN
>>132
尻と世界観と音楽で600万本売ったゲームやね
2022/10/31(月) 20:23:09.09ID:IOamFjp80HLWN
しかし出来がいいというだけで大量に売れたゲームはそんな多くないだろうが
ビジュアルや音楽だけで売ったゲームはいくらでもある気がする
そういう意味ではゲームは工業製品というよりは芸術作品に近いのかな
2022/10/31(月) 20:26:20.21ID:eNto8rSc0HLWN
ディスコ評判よかったしずっとこのレベルの値引きなかったんでつい流されて買ってしまったけど
オープンワールドっつーからFO的なのやPoEtみたいなアイソメトリックCRPGを想像して取り掛かったのに
戦闘はねーしアイテマイゼーションも皆無だしでずーーーーっと主人公のオッサンの脳内会話延々読まされるしで
「おもてたんとちゃう...」ってなっちまって2時間過ぎたのもあってすごい苦痛;;
138名無しさんの野望 (中止 091f-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:26:36.32ID:t5nfsrrl0HLWN
https://store.steampowered.com/app/259740/Nightmares_from_the_Deep_The_Cursed_Heart/

いつの間にかNightmares from the Deepの三作全て販売中止になってんのな
Steamでアイテム探しが流行り始めた頃の代表作なのに
2022/10/31(月) 20:27:51.22ID:eNto8rSc0HLWN
開発の名誉のために言っとくとデキはいいよ...独特な世界観とシステムでそこも評価できるのは分かる
最初ッから探偵小説読みに来たような層にはピッタリなんだろうけどね
内容よくしらんで飛び込んだ俺のようなのには苦痛だわ
2022/10/31(月) 20:28:56.65ID:o9F2gng10HLWN
最近頭の働きが鈍ってきたから
次のセールでエブリデイジーニアス買って天才になろうと思う
2022/10/31(月) 20:31:01.70
>>140
後天的に知識を詰めて賢くなってもそれは秀才なのでは?
2022/10/31(月) 20:35:02.65ID:/XO/e/DC0HLWN
ゆうちゃん、ファナのバンドルたち
今夜がラストだから見ておきなさいね。
2022/10/31(月) 20:44:59.40ID:abmGMwJ8aHLWN
>>119
音と映像で表現しきっている部分をうまく省いているからね
あと一度に表示される文章が少ないってのが
ゲーム的に叙述トリックに役立ってもいる
2022/10/31(月) 20:45:17.92ID:o58SfsXB0HLWN
全然話題にならないけどcosmoteer面白い
僕の考えた最強の宇宙船を作りたいとか好きならハマる
2022/10/31(月) 20:46:02.99ID:ZIRyxzpd0HLWN
ディスコエリジウムは文字通りディスコエリジウムだと気付くまでがチュートリアル
2022/10/31(月) 20:48:25.16ID:abmGMwJ8aHLWN
ここでりせっとしろ!なんか「ノベル」「ゲーム」でないと
普通は成立し得ないトリックだね
映像と音声と文章が全部ギャップ起こす演出家なんかも
ノベルゲームならではの持ち味
2022/10/31(月) 21:26:18.04ID:iDLSkIeG0HLWN
ディスコは結局ステータス次第で通れるルートほぼ決まってくるから
自分で行動を選択してる感はなくて
プレイしてるときの印象は神宮寺三郎なんかと全然変わらんからな
自分はもともとそういうの好きだから楽しめた側だけど
148名無しさんの野望 (中止W f96e-AZQw)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:26:27.07ID:wM3KFQzD0HLWN
安いセールしないかなぁ
2022/10/31(月) 21:38:09.75ID:rFlrxPyF0HLWN
>>144
前スレで少し出てたぞ
2022/10/31(月) 21:38:35.80ID:ykwOEtNn0HLWN
Totally Accurate Battle Simulator
エピの無料配布のやつ触って面白いかも、と思ったのでsteamでポチった
チマチマやるタイプはSteamに限るぜ…
2022/10/31(月) 21:39:12.12ID:fvoYCDvGMHLWN
Steam で 90% オフ:Kanjozoku Game レーサー
https://store.steampowered.com/app/2073470/

車ゲーはそこそこあるのに、バイクゲーは本当に少ないな
個人的にバイクで尚且つ一人称視点、そして延々とグルグル回り続けるサーキットじゃないのを 求めてるんだけど本当に無い
2022/10/31(月) 21:41:59.99ID:uZFTuqLg0HLWN
寝っ転がって出来るゲームがやりてぇ
頭からっぽで出来る感じの
2022/10/31(月) 21:53:00.55ID:ykwOEtNn0HLWN
>>152
>>150
これほぼ眺めてるだけだからええぞ
ユニット適当に配置してオートで敵軍破るのを眺めるだけでも遊べる
154名無しさんの野望 (中止 091f-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:57:02.76ID:t5nfsrrl0HLWN
>>140
あれはなんつーか、毎日やれば天才になるよりむしろ毎日天才状態じゃないと解けんぞ、特に後半の問題
2022/10/31(月) 22:01:24.72ID:+3wpgvgR0HLWN
>>151
Rideシリーズじゃダメなの?
2022/10/31(月) 22:06:22.31ID:TRqg3r+d0HLWN
バイクゲーの最高峰はGTA5
2022/10/31(月) 22:12:14.79ID:I3bw0V+b0HLWN
>>144
前スレで知ったけどSpaceHavenを戦闘特化させた上位版って感じで購入迷ってる
2022/10/31(月) 22:14:10.43ID:SnY1aK3QMHLWN
FUELおもしろすぎる
ラジオを聞きながらブラブラ放浪して人を見つけたら止まって世間話
日が落ち始めたら崖から夕焼けを見る
日が完全に落ちて夜になれば目的地も無くまたブラブラする
周りに何もない砂漠でゆっくり走ってれば後ろから人が来てまた別れる
ガソリンスタンドで止まってれば人が集まり始めみんなでツーリングに行く事になったりね
ゴールも無いレースを始めちゃって二人とも崖からダイブしちゃって見物客が爆笑したり
景色を見てるだけで満足出来る
雪山とかもあるみたいだからまだまだ自分だけの絶景見つけられそうだ
FUELは本当に旅してる気分になっちゃう
アスファルトだけ走って目的地にのんびり行く時もあれば崖からひゃっほーっと飛び降りたりする時もある
山を走ってたら戦闘機が凄い勢いで通過したりする
その山の山頂に着いたら虹が出てて次はここフレンドと来ようと思いつつ目的地に向かう
景色のSSだけでもう50枚もある
寝る前にちょっと走るのもありだしじっくり走るとこんなとこにこんなものがって発見があったりね
2022/10/31(月) 22:18:33.78ID:7dfUKefr0HLWN
バイクゲームに当たり無し
無しというか、いくら演算的に正しかろうが、物理的な操作 & 挙動の差から違和感しか生まないから不可能なんだよ。
2022/10/31(月) 22:21:05.05ID:6hQN0kK40HLWN
trials fusionはおもしろいやろ
2022/10/31(月) 22:24:21.80ID:N85Sgo9f0HLWN
空気バイクデバイスが昔あったな
2022/10/31(月) 22:25:01.22ID:/Lb4yCjC0HLWN
本当かどうか知らないけどchoiceリーク
Hell Let Loose
Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning - Fate Edition
Shadow Tactics: Aiko's Choice

Kingdoms of Amalurはダイゲで貰おうかセールのたびに悩んでたから本当なら嬉しい
2022/10/31(月) 22:25:42.01ID:cGH6Pxbm0HLWN
クライマックス?のやつのmotogp面白かったけどな
06か07あたりだったかな
あのくらいカジュアルなほうがオモロイ
カプンコのはすぐコケて爽快感0でつまんなかった
2022/10/31(月) 22:26:37.48ID:pnaP0E3z0HLWN
アマラーのPVは綺麗だけど実ゲームプレイ見たらとてもしょぼい
2022/10/31(月) 22:28:47.29ID:+3wpgvgR0HLWN
愛子はそのうちどっかのバンドル入るか
無料配布するだろうと思ってた
2022/10/31(月) 22:32:57.93ID:2OtohYvP0HLWN
ツイッターで俺の陰口言ってるツイート発見したからそっといいねしてきた
2022/10/31(月) 22:34:31.58ID:wmA7cWVt0HLWN
オンラインマルチがヘッドライナーか
いらねー
2022/10/31(月) 22:39:10.37ID:Op+LrH/D0HLWN
>>152
さとりのダンジョン王国
2022/10/31(月) 22:39:55.22ID:xl/sEBZkMHLWN
ハロウィンで転がり骨ボス倒したけど何もなくて悲しみ
2022/10/31(月) 22:42:36.45ID:jktW7EUk0HLWN
Amalurは出た年代的にSkyrimみたいなもんだろと思ってやったら
Oblivionよりも古い感じのゲームでかなりきつかったな
2022/10/31(月) 23:02:04.92ID:SLmBpIZ8MHLWN
https://i.imgur.com/n4fZAIs.jpg
2022/10/31(月) 23:02:07.98ID:GmMguupK0HLWN
Outlast trialのβテストプレイに招かれてやってるやつおる?
俺数分前にサーバーからキックされたんだが、テストプレイの終了時刻だから蹴られたんだよな?
別に悪質プレイは一切してないからww
2022/10/31(月) 23:03:47.60ID:ZIRyxzpd0HLWN
俺も蹴られたけど多分そうだと思う
174名無しさんの野望 (中止 091f-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:05:31.29ID:t5nfsrrl0HLWN
アマラーってEpicで配ってなかったか・・・?
2022/10/31(月) 23:05:58.58ID:GmMguupK0HLWN
>>173
お、ここにOutlast好きがおったかww
俺、もうHardモードプレイしてるわw
殺人鬼が同時に3体ぐらい湧いてジョブ進行が全然できんw
2022/10/31(月) 23:08:31.57ID:ZIRyxzpd0HLWN
もしかしたらさっき一緒にハードプレイ(意味深)してたかもな
177名無しさんの野望 (中止 1373-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:16:31.05ID:FzBUZWYr0HLWN
二人はどういう集まり・・・
2022/10/31(月) 23:23:10.94ID:5TekD8nz0HLWN
アマラー買おうか迷ってたのにそんな古臭いんか
2022/10/31(月) 23:25:03.52ID:TRqg3r+d0HLWN
P5R全然終わる気しない
ゲーム買いたい
2022/10/31(月) 23:32:01.45ID:hb9taVuo0HLWN
アマラーはPS3版をプレイしたことがある
なんか敵が同じ見た目の色違いばっかで飽きちゃったけど
予算足らんかったんかなあれ
2022/10/31(月) 23:37:08.14ID:xPwrO81u0HLWN
キングダムズ・オブ・アムラー
2022/10/31(月) 23:38:50.97ID:he8JpO480HLWN
古臭い上に地味
それがアマラー
2022/10/31(月) 23:41:40.01ID:+njLkVRc0HLWN
カート・シリングによる
「ぼくがかんがえたさいこうのRPG」
それがアマラー
184名無しさんの野望 (中止 091f-iO6U)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:01.18ID:t5nfsrrl0HLWN
てかリークがマジなら
マルチゲー
Epic配布ゲー
バンドル常連のDLC的ゲー
今年最悪クラスにあかんやん
2022/11/01(火) 00:09:38.05ID:QaSlxzB/0
マルチゲーは別にいいだろw
2022/11/01(火) 00:10:12.67ID:FUuqvx6/0
はわわ
2022/11/01(火) 00:17:05.65ID:biIVg9w90
アウトラスト1日までじゃないのか 北米の
2022/11/01(火) 00:23:35.81ID:DJXQvOgC0
バグが怖いけどルフラン積んどいたわ年末にやる
2022/11/01(火) 00:33:37.91ID:jyIWcbGJ0
SO6はなー
・最適化不足のショボグラ、カクツキ(ハイスペPCでも起きる)
・前時代的な不便モッサリUI(マップをパッと開けない、大量のアイテムから選択するのにページ送りすらない等すべては書ききれない)
・攻撃したい敵を狙いづらい糞ターゲッティングシステム(目の前の敵を殴りたいのに遠くの敵を勝手にタゲって空振りまくる)

この3点が個人的には特にキツくて他人にはおすすめしづらい
2022/11/01(火) 00:53:57.23ID:MpeuGh9pM
5chがヤバいぐらい過疎ってるみたい
たった2年で月間レス数が2000万も減少

https://i.imgur.com/3fBSJh8.png

【悲報】5chの過疎化が危険水域へ たった2年で月間レス数が2000万も減ってしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667225378/
2022/11/01(火) 00:57:41.09ID:p7BNZIwKa
様子見するのが正解なゲームに特攻してくれる人柱様に感謝
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 1911-mT17)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:12.25ID:Zmlvzziy0
JRPG系の明るめ勧善懲悪シナリオの洋ゲーってないですか
グラフィックやシステムは海外産の方が好きなのですが陰鬱なのが多くて…
2022/11/01(火) 01:10:58.96ID:Xzyr8er/0
Project Nimbus なかなか面白いな
アーマードコアぽいが
2022/11/01(火) 02:47:49.04ID:DS54wqooM
fuelってsteamにはないのん?
2022/11/01(火) 02:58:44.58ID:KWu1XyB20
>>194
販売停止になって無くなった。
2022/11/01(火) 03:23:17.50ID:FvzBTa6o0
humbleの電車1$積んでみたけどDLC13個も付いてくるのはまとめられているのか
2022/11/01(火) 03:47:18.40ID:zb1iOsUE0
>>192
ヴァーゴvsゾディアックとか?
勧善懲悪ではないがなんか主人公が「私は圧倒的に正義、逆らう奴は悪
」みたいな性格なので
2022/11/01(火) 04:19:08.62ID:seIVkYH70
fuelコピペなつかしいな
2022/11/01(火) 04:27:07.03ID:9kvkXPLR0
FUEL
https://steamdb.info/app/12800/

これか?
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 04:33:35.01ID:VFW+WIzC0
電車ゲーやるのもハッタショなんだろうか
201名無しさんの野望 (ワッチョイW 19b1-zSXe)
垢版 |
2022/11/01(火) 04:42:28.02ID:EbmF6y1v0
Battle Chasers: Nightwar
Edge Of Eternity
アンダーテイル
あたり>>海外製JRPG
2022/11/01(火) 04:59:33.18ID:DS54wqooM
需要あるか知らんが、日本語化modも来てたことだしスレ立てたよ
Cosmoteer Starship Architect & Commander
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1667246291/
2022/11/01(火) 05:04:15.58ID:XaRfxso70
>>202 GJ! うぇーい 
しかし船づくりジャンルでも、Airships: Conquer the Skiesの方は全然話題にならんな
2022/11/01(火) 05:07:52.34ID:DS54wqooM
airshipsも積んでるわ、そろそろやるかな
2022/11/01(火) 05:13:46.86ID:LCqaFk5L0
>>152
夢詰め込むの?
2022/11/01(火) 05:26:02.52ID:7D5iVbmx0
>>192
なんかあるだろうと思って自分のライブラリ眺めてみたけどないな…
明るい洋ゲーはあるけどそういうのは見た目もJRPG寄りなのばっかりだ
2022/11/01(火) 05:45:12.81ID:RTQG7zzTx
時代はアムラー
2022/11/01(火) 06:28:25.58ID:lgNGME4a0
本人が5年以上前に芸能界引退してるんだよなあ
2022/11/01(火) 08:19:11.68ID:bwswSrLt0
FUELのディスクは持ってるぞ
2022/11/01(火) 08:21:02.24ID:bwswSrLt0
>>190
janestyleでニュー速とか書き込めなくされてるからそりゃそうよ
211名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-lbKf)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:21:21.12ID:nTnbzqqWa
>>190
そりゃあ何かの宣伝かクソみたいな説教しかないからな
212名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-lbKf)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:53.57ID:nTnbzqqWa
植民地の南蛮人のせいで肌を焼いた売女が増えた
213名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-iMIP)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:54:09.54ID:Zt9zzQJD0
>>190
賑わってると警察や自治体の真似事する奴が現れて右に左に仕分けし、出て行けと言い始める、ここもそう
コミュニティの一生コピペ
2022/11/01(火) 08:59:10.69ID:NFh3Uabta
カテゴリ分かれて匿名で雑談できるもっとマシな場所が別にあるならすぐにでも出ていくけどそんなとこ無いからなあ
なんJだのGだのの大人数板の人数が減ったところで全然関係ないし勝手に滅びろとすら思ってるけど
2022/11/01(火) 08:59:40.63ID:+fFz2m6x0
今規制が凄いから
俺も巻き添え食らってるし長い間書き込めない板がある
2022/11/01(火) 09:06:32.96ID:rr+dwzie0
>>85
青森弁とかにされたらホント何言ってるのかわからなくなるからな丁度いいんだあれくらいが
2022/11/01(火) 09:14:01.09ID:Ji5fAI/S0
>>190
規制が原因と言われてるけど実際規制が原因だからな
○ーぷんという見本があるだけに同じ轍を踏む愚かさに呆れかえる
218名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-cn4+)
垢版 |
2022/11/01(火) 09:34:10.79ID:0U/qY2J50
>>193
安いし即ポチったわ感謝
アーマードコアライクのゲームは現在確認されているだけで他に2つあるね
Project Six
Vulture

2つとも相当アーマードコアしてて意欲作
steamでアーリー始めたら絶対買うと決めている期待作だね

>>217
規制しているのにスクリプト爆撃は無くならないんだよな
2022/11/01(火) 09:42:35.00ID:HNtflQ8p0
今月のHumble bundleだけど、11.99$で
DEATHLOOP
Disciples: Liberation
Epic Chef
Golf Gang
Maid of Sker
Monster Train - First Class - Collectors Edition
Railroad Corporation
The Dark Pictures Anthology: Little Hope
って、かなりお得じゃね?
最初の2作品だけで元取れるっしょ
2022/11/01(火) 09:43:14.18ID:qJTF8eLk0
Rusty Lake: Roots \149
面白いですか
2022/11/01(火) 09:43:34.06ID:5WWwl+Ne0
勧善懲悪は洋ゲーでまずないな
悪人プレイを楽しめるのが洋ゲーだと思ってるし
2022/11/01(火) 09:47:41.05ID:+S8xVPJD0
洋ゲーはほのぼのシミュレーションでも
鬱エピソード盛り込んでくる
2022/11/01(火) 10:02:17.95ID:97cAzBqga
日本はとっくの昔にそういう路線をやり尽くして
疲れて飽きたから今は単純なものが増えてるけど
岡田斗司夫みたいな勘違いが「日本は西洋に比べてテーマが単純で幼稚」
なんて提唱するから悪戯に誤認が広まってるな
2022/11/01(火) 10:04:06.05ID:+fFz2m6x0
??「サラマンダーより、ずっとはやい!!」
2022/11/01(火) 10:10:18.44ID:HNtflQ8p0
>>223
すんげー薄っぺらくてフンワリした抽象論述べて、物知り顔感出そうとしてるタイプのレスやなww
2022/11/01(火) 10:11:40.98ID:HNtflQ8p0
Deathloop買おうと思ったけど、最小要件がGTX1060w
2022/11/01(火) 10:15:21.65ID:+oZqI6uj0
ここ1年で最低動作が1050~1060のゲーム増えた印象ある
再来年辺りには1660tiが最低動作のも出てきそう
2022/11/01(火) 10:16:49.04ID:KWu1XyB20
>>220
いつもの Rusty Lake という感じだから、シリーズ好きなら買っておけば良いと思う。

>>226
1050 Ti で動かした事があるけど、低画質で平均 40 ~ 45 fps くらいだったかな。
2022/11/01(火) 10:21:16.51ID:vtGUP3Gdr
>>224
バハラグは他にヒロインいっぱい居るしぶっちゃけヨヨ一人くらいどうでもいいよね
2022/11/01(火) 10:23:24.50ID:SpIFpS220
フォトリアルだとJRPGにありがちな
ドタバタなコメディシーンみたいなのが似合わないってのもあるな
フォトリアルで主人公にツンデレかますヒロインとか
アニメ調の絵よりも見ていられないだろう
2022/11/01(火) 10:23:44.68ID:OeIVsTlS0
そもそも明るめの勧善懲悪の作品がプリキュアぐらいしか思いつかない
2022/11/01(火) 10:23:58.67ID:Hh/QMNM/0
1660必要なゲームとか欠陥品じゃね
単に画質落としてもプレイできないとか
2022/11/01(火) 10:27:59.14ID:DJXQvOgC0
洋ゲー制作者は日本以上に色々こじらせていそうだしな
2022/11/01(火) 10:29:20.66ID:HuTdCajE0
でも拗らせた人じゃないと抜けて面白いゲームを作れないのも事実
2022/11/01(火) 10:29:24.64ID:HNtflQ8p0
Hellbladeの最低要件がGTX770なのにスクショを取りたくなるレベルの超高画質なんだから、
他のゲームもこのHellbladeから学べよって思う

Hellbladeより高画質描画が最適化されてるゲームは他に無い説マジであるっしょ
2022/11/01(火) 10:31:09.67ID:uUgb30wQ0
Steamで遊んでるコア層なんて
2xxxか3xxxが大半じゃね?
1000番代はもうセカンドに下ろして、ってくらいが大多数だと思うんだが……
2022/11/01(火) 10:31:31.12ID:3ztRl2Q40
あ…暴れん坊将軍?

JPRGはほぼヒロイックなシナリオありきで、そのアバターをなぞるようなものばかりだからなぁ
確かに役を演じるのもRPGなんだろうけど、役が決まっている以上イベント自体もほぼ選択できない
2022/11/01(火) 10:31:41.76ID:qJTF8eLk0
>>228
ありがと ひとまず同社の無料のCube Escape Paradoxをやってみて
合えばRusty Lake Hotel \99から買ってみようと思います
2022/11/01(火) 10:33:29.88ID:mizNZ0k00
若い頃に難解なテーマやり尽くしたから
単純なものだけ書いてろってのは
それこそ若者無視した老害ムーブじゃね
2022/11/01(火) 10:39:09.10ID:HNtflQ8p0
>>239
そもそも人に要求する話じゃない
2022/11/01(火) 10:41:07.38ID:ZoW0ihIZa
和ゲーの難解なテーマのゲームってなんぞ
メタルギアとかか?
2022/11/01(火) 10:41:36.99ID:wwOTPfzO0
ファナのバイオ村
悔しくて涙出てくる
2022/11/01(火) 10:42:45.33ID:kjf1QHQWr
でも和ゲーには"んほぉ〜"があるから・・
2022/11/01(火) 10:46:46.35ID:OeIVsTlS0
難解というよりは鬱要素って事かと思った
ディスク入れ替えたら誰か死んでてフフッシンデルみたいな
2022/11/01(火) 10:47:09.26ID:yzASKY510
難解なテーマは何回もいらないよってね
2022/11/01(火) 10:48:13.92ID:Muh8vwcqM
なんかいったかこのやろう!
2022/11/01(火) 10:50:50.35ID:b53MJxWG0
>>235
ヘルブレイド2まだー?
2022/11/01(火) 10:51:16.62ID:XaRfxso70
>>223
もっと語ってほしい ここでする話じゃないかもしれんが 自分の肌感覚と綺麗にマッチする
「複雑な話は良くない」という反省がそういう世界では共有されてる?
>>229
バハラグのヨヨは名前変更可能で『好きな子の名前を入力してください』と促されるから…
2022/11/01(火) 10:56:14.36ID:rQPHfn1/0
>>192
ドッジボールアカデミア
2022/11/01(火) 11:01:59.32ID:mizNZ0k00
感覚としては団塊世代のドフトエフスキーは学生時代に
読んでさっさと卒業するものとかと近いと思う
海外の方が生涯かけて文学を読み解こうって奴が多いのを含めて

オタク趣味が高年齢化してるから、卒業の概念がなくなっただけで
昔のゴルフのノリで二次コンテンツを楽しむようになる
2022/11/01(火) 11:02:35.46ID:b53MJxWG0
オクトパストラベラーは雰囲気やグラフィック最高だったけどシナリオが退屈だったんだけど
トライアングルストラテジーはどんなもんですか?何か外から眺めてると賛否両論って印象あるけど
2022/11/01(火) 11:03:57.36ID:b53MJxWG0
>>248
語ってほしい
2022/11/01(火) 11:11:21.41ID:T9VFc5hn0
>>218
https://store.steampowered.com/app/1167450/DAEMON_X_MACHINA
これも練習する価値があるからいい感じだぞ
2022/11/01(火) 11:12:20.61ID:WmeqxuU10
自分の作ったキャラをMMAのリングに放り込んで観戦するゲーム出ないかなー
2022/11/01(火) 11:21:52.15ID:oe6OZGIl0
MMAはないけどプロレスなら
https://store.steampowered.com/app/1255630/WWE_2K22/?l=japanese
2022/11/01(火) 11:50:36.25ID:8aR0aAoN0
低スぺで動くわりに画質がいいなと思ったゲームは
ときどき挙がるけどMGS5だな
2022/11/01(火) 11:50:37.20ID:cOExUAar0
昭和の頃は勧善懲悪のオンパレードで
平成になって今度は「敵側の事情」を理解して葛藤を味わうのが流行って
最近は「ざまぁ」でより単純な勧善懲悪に戻ってるきがす

(´・ω・`)(得意げな顔)
2022/11/01(火) 11:55:18.68ID:u63miU5v0
>>256
デスストもそうだけどエンジンと最適化がすごいね
2022/11/01(火) 11:56:02.58ID:mccgR5ci0
ザマーは勧善懲悪じゃないだろ
2022/11/01(火) 12:00:12.00ID:TTNE+We50
ざまぁ系読んでる人間にとっては「無能を追い出す=悪」って感覚なんだな…
2022/11/01(火) 12:09:42.20ID:SeRwleT2M
このスレってSO6とかのフルプライスも対象なの?
安いゲームとは一体
2022/11/01(火) 12:10:46.55ID:t2LBGFOU0
人柱になった者が勝手に語る分にはまぁ仕方ない
オススメされても買わないけど
2022/11/01(火) 12:12:06.70ID:vtGUP3Gdr
>>261
使えるお金は人それぞれだからね
2022/11/01(火) 12:12:14.99ID:C0kMU/KU0
シナリオだけみればアメリカも一般人はシカゴシリーズで今日も正義が大勝利で満足するのにキモオタが俺は違うと捻じくれるのは変わらんな
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 699d-T+yX)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:01.08ID:F7WH5xJi0
ここはPCゲーを軸とした総合雑談スレだから何を話してもいいよ
2022/11/01(火) 12:14:34.89ID:H0Q2mymkr
(PS5の転売で買うよりはsteamのほうが)安い
2022/11/01(火) 12:20:00.14ID:2obp1qsX0
Steamの面白くて安いゲームの話題以外してはいけないというほどでもないユルユルスレなんで
2022/11/01(火) 12:20:16.21ID:S2Ys5vOE0
A「何か面白い本は無いかな?ダサくてもいいんだけど…」
B「歴史、恋愛、復讐、ホラー、殺人、陰謀、ざまぁ他もろもろ大盛りなクソダサ大衆小説なら有るぞ」
A「まじか、それ読みたい」

Bは聖書を持ってきた
2022/11/01(火) 12:23:43.73ID:ELkURrYdM
>>267
ゲーム板で割りと何でも雑談できるいいスレだと思ってるわ
2022/11/01(火) 12:26:54.14ID:HuTdCajE0
ガンダムも初回放送時はそれまであまり無かった敵にも事情があるような話が複雑で
ロボットアニメだからと観てた子供にはついていけず低視聴率だったけど
再放送で高校生大学生が観てその部分が新鮮で大流行した
ゲームもやる層によって後に評価が変わるゲームもあるかも知れない
2022/11/01(火) 12:27:09.42ID:KYz76c6fr
>>261
落ち着かないようなら別にスレ建てして誘導するつもりだわ
いつだったか買う金額のラインの話があった時に¥3,000も出せない人の方が明らかに多かったしな
¥3,000まで出せる自分は少数派だった
これ、まだ五年も経ってない話なんだがな
それだけ人が流入してきてるんだろうけど
2022/11/01(火) 12:29:17.66ID:OeIVsTlS0
>>268
A「この不心得者があ!!!」
2022/11/01(火) 12:33:11.33ID:H0Q2mymkr
5000円1本よりは1000円のソフトを5本買うスレ
2022/11/01(火) 12:34:14.15ID:8Pmt7XjGr
humbleで買ったけどモンスタートレイン面白い🤤
スレスパの手描き風なタッチも味があっていいけどやっぱこういうデザインの方がカードゲーム感あって好きかも🤤
2022/11/01(火) 12:34:22.58ID:ELkURrYdM
>>271
factorioでさえ3000円のライン超えてるんだが…
まぁ積みゲーというゲームやってたら安いのをたくさん積むのが効率的かもしれんけど
276名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-cn4+)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:35:42.47ID:0U/qY2J50
>>253
それは有名どころだろw
とてもよくできてるけど
ただ高いからオススメするには年末セールに期待
2022/11/01(火) 12:36:13.02ID:xf5nmNOEM
そろそろハンチョイ音頭いいっすか?
2022/11/01(火) 12:37:29.11ID:qeqXhT6G0
DAEMON X MACHINAはもうepicで配ってるし高い金出す気は起きんな
2022/11/01(火) 12:37:48.57ID:9kvkXPLR0
>>275
評価がハッキリ出てるのは違うんだろ
それこそ時間泥棒になるようなヤツは
2300円の時もあったみたいだしな
2022/11/01(火) 12:38:21.30ID:SpbJmWp70
>>273
1000円のゲーム動かすスペックしか持ってねーです…
2022/11/01(火) 12:39:41.93ID:cOExUAar0
数世代前のミドルPCだけどペルソナ5くらいは余裕で動いたよ

つまんなくて途中で消して、次にやるゲームがないゲームパスよ
これ継続利用者どれくらいいるんかね
2022/11/01(火) 12:40:41.26ID:+oZqI6uj0
EPIC一生ついてきます
2022/11/01(火) 12:43:37.95ID:OeIVsTlS0
最近の勧善懲悪はデッドプールみたいに
俺の正義を貫く為には手段を厭わない系だしなぁ
2022/11/01(火) 12:44:18.78ID:L3mYAfOB0
ペルソナ5は言うてもPS3のゲームだからな
デスループはもともとPS5ターゲットだったし重くてもしゃーない
285名無しさんの野望 (ワッチョイW f976-5mjJ)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:46:05.02ID:GS8V/ZTp0
shadow tactics 90%引きキター
2022/11/01(火) 12:50:01.60ID:FUuqvx6/0
どんな悪口も基本的に自己紹介のブーメランではあるし
いけ好かない奴を排除するというのはそいつに投影された自分の心の一部を殺すことに等しいからやめたほうがいいよ
2022/11/01(火) 12:52:22.70ID:SUzA+LY7p
や~いハゲ~
2022/11/01(火) 12:56:40.53ID:t2LBGFOU0
ハゲって言ったやつがハゲなんだい!
2022/11/01(火) 12:57:19.72ID:+fFz2m6x0
は、はげちゃうわ!
2022/11/01(火) 12:57:20.38ID:u63miU5v0
どっちもハゲ!!
29172 (ワッチョイW f158-9mLA)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:00:50.68ID:u5QOU/Of0
>>285
fana92パー
2022/11/01(火) 13:01:59.96ID:lzdn5GAga
剃毛!はげ美容室ってタイトルでカイロソフトがクソゲー出すぞ
2022/11/01(火) 13:05:14.26ID:R+nG5qps0
みんなで空気読みみたいなゲームでありそう
めっちゃ薄い人をどこまで切るか
2022/11/01(火) 13:07:53.04ID:CGV+vWaS0
三国志11安いな、ナンバリングの中でも評価良さげだし買ってみるか
2022/11/01(火) 13:10:51.65ID:3ztRl2Q40
行きつけの理容店の人がそんな話してたな
切るほどの長さないけど、切ってくれというらしい
BarBarSimulatorとかあったら、そんなシチュ体験できるのかも
2022/11/01(火) 13:21:34.47ID:+fFz2m6x0
美少女の髪をくんかくんか出来る美容師シミュレーターが出たら売れるだろうな
このアイデアぱくっていいぞ
2022/11/01(火) 13:22:42.95ID:lqK3syaP0
>>269
ゲームサロンにある40歳以上のゲーマースレの方が和ゲーアニメ健康懐古老化何食ったみたいな雑談メインで合ってると思うんだがな
2022/11/01(火) 13:26:50.76ID:LCqaFk5L0
>>297
リンク貼らないところが中年を拗らせてると思う
2022/11/01(火) 13:28:49.64ID:Khf4CwcCa
歯医者には行きたくないけど歯科衛生士の胸には押し付けられたい人向けのゲームを早く……
2022/11/01(火) 13:31:31.58ID:TQCgbvi4a
エピック様の優しさは五臓六腑に染み渡るで
2022/11/01(火) 13:39:19.89ID:okMsaamM0
VRの理髪店ゲームはあるな
客が髪と髭を大量に伸ばして来店するオッサンばかりだが
302名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-cn4+)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:51.39ID:0U/qY2J50
>>261 >>271
安いの定義人それぞれだけど
フルプラ8000円超えてセールですらない
AAAタイトルのエルデンリングやSO6の話題ばかりってのは悲しいね
本来なら3000円以下のインディーゲーの話題が中心だといいよね
個人的に最近出た中だとアストリブラ完全版が激推し
GTX1000世代でも余裕でプレイできるぞ
2022/11/01(火) 13:43:37.09ID:zb1iOsUE0
>>238
一応シリーズで大きくストーリーが繋がっているので興味が出たらキューブエスケープコレクションもオススメ
2022/11/01(火) 13:46:42.19ID:oVe4jXpl0
>>301
ハードモードではバーコード頭をイケメンにしないとクリアできないらしい
2022/11/01(火) 13:53:12.23ID:wD+G5nEb0
>>294
なんかこれファンクラブとかあるんだ2000円とかマジモンのファンクラブなのか
2022/11/01(火) 14:30:33.80ID:HNtflQ8p0
>>285
数ヶ月ほど前にエピックで無料配布してた記憶がある
2022/11/01(火) 14:38:46.39ID:9mCdl6s80
>>276
去年にepicで無料配布あったんやで
2022/11/01(火) 14:44:52.51ID:yi8rJHEn0
SO6
OP見たけど結構いい感じじゃん
主人公がチャラ男過ぎてちょっとあれだが
未知の惑星の降り立つとかいつものパターン
2022/11/01(火) 14:49:12.88ID:tJEQZ11+0
はんだごて持って無人島に漂着するゲームありませんか?
2022/11/01(火) 15:15:59.26ID:JWBM19W2M
>>302
アストリブラ気になってるけどちょっと高いんよな
半額ぐらいじゃないとお高くて手が出せない
2022/11/01(火) 15:17:39.26ID:x0LGu2NyM
https://store.steampowered.com/app/1488200/Symphony_of_War_The_Nephilim_Saga/
Symphony of Warが最安値更新かな
日本語待ちだけど値上がりが怖いし買おうか迷う
2022/11/01(火) 15:21:42.35ID:FUuqvx6/0
美容師さんってその気になれば俺を1秒で殺せると思うと怖くね?
2022/11/01(火) 15:26:07.96ID:8aR0aAoN0
マイトアンドマジック10買ったらマイトマ6もついてきてびっくりした
ストアにないのに
314名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-cn4+)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:29:25.26ID:0U/qY2J50
>>278 >>307
EPIC落ちしてたのかー
確かにそれは買う気失せる

>>296
ソニーがこの間臭いシミュレーションみたいの出してたぞ
その未来は意外と近いかもしれない
2022/11/01(火) 15:33:26.62ID:3ztRl2Q40
くさや、キビヤック、シュールストレミング…
2022/11/01(火) 15:44:41.38ID:+oZqI6uj0
Core Keeperクソおもろいやんけ
テラリア積んだままやり始めたけど早期アクセスの癖にこれで数百時間遊べそうだわ
2022/11/01(火) 15:47:33.74ID:yzASKY510
ヤクザの組長が散髪中に敵対してる組に襲撃された事件が最近あって思わず笑ってしまった
2022/11/01(火) 16:04:12.58ID:IXsQORot0
400円で買ったvsクローンも5時間くらい遊べれば十分元取れてるよな
2022/11/01(火) 16:10:30.56ID:BR8NLIQI0
清水の舞台から飛び降りるつもりでCyberpunk買っちゃったぜ
お前らも何が安いかではなく何が本当に遊びたいかでゲームを語ろうぜ
2022/11/01(火) 16:12:33.77ID:1BYsebnH0
安いゲームを教える場やぞ
2022/11/01(火) 16:23:08.99ID:xf5nmNOEM
本当に遊びたいゲームこそ面白くて安いゲームだと言う真理に気付いたんやな
2022/11/01(火) 16:46:02.12ID:b53MJxWG0
PCゲーム総合 雑談スレ…
2022/11/01(火) 16:47:41.22ID:QaSlxzB/0
ファナで安くなってるTheAllianceAliveってどう?
2022/11/01(火) 16:48:03.07ID:b53MJxWG0
nova drift セールきてるー
2022/11/01(火) 16:51:57.00ID:b53MJxWG0
>>294
DLC系全部使えないってレビューあるね…
カジュアル勢だから気にしないけど
2022/11/01(火) 16:59:28.31ID:W1ZVxSQq0
この期間にセールしてるゲームはセール期間をハロウィーンセールの期間に合わせろや
カートに入れてた一部のゲームがセール終わってやがる
面倒くせえことしやがって
327名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cd-ee5o)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:07:11.53ID:85VnPldc0
「AMD Ryzen 7000」に予期せぬパフォーマンス低下 ~一部のWindows環境で確認
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1452367.html
2022/11/01(火) 17:32:04.25ID:bK+yne300
メール確認してたらpaidyで3000円キャッシュバックなんてあったのか
昨日までだったけどsteamでもいけたんかな
2022/11/01(火) 17:41:25.30ID:nyOj4KEC0
>>232
PS4なら余裕
2022/11/01(火) 17:42:28.85ID:nyOj4KEC0
>>227
神チューニングされたPS4が1060をぶっちぎったであるからな

PS4以下の低スペ

それがパソゴミ!w
2022/11/01(火) 17:43:44.22ID:nyOj4KEC0
>>314
光正しき聖なるソニーこそが時代のイノベーションであるからな

常にソニーが切り開き道を作り導くのだ
2022/11/01(火) 18:03:32.39ID:4/1TRamp0
昔sonyのvaioていうTV録画PCが高根の花だった
40万くらいする上位モデルもあった
2022/11/01(火) 18:13:19.48ID:Adxs9DRx0
ps4が1060ぶっちぎれるならサイパンももうちょっとまともに作れたのにな
2022/11/01(火) 18:18:49.17ID:+XSQej2V0
https://store.steampowered.com/app/1336490/Against_the_Storm/
誰かこれ買ってレビューしてくれ
2022/11/01(火) 18:18:49.90ID:zJ2otc7v0
1060をSLI運用しようとして発熱に音を上げてそのまま一枚壊れても買い替えようとしたら高騰してて残ったほうで適当に遊んでてさすがに買い替えるかと思ったら円安よ
PC動かなくなった時が買い時だ
2022/11/01(火) 18:23:14.47ID:fV38rmug0
>>334
プレイ動画うpられてんだからそれ見て判断すりゃいいじゃねぇか
2022/11/01(火) 18:26:24.18ID:ByuH+W5cM
>>334
1ステージ1~2時間ぐらいでローグライク街づくりするゲーム
epic版は1年ぐらい前からアーリーアクセスしてるから探せば動画がいくらでもあるかと
おそらく非常に好評になると思う
2022/11/01(火) 18:26:48.94ID:Adxs9DRx0
ていうかデモあるやん
2022/11/01(火) 18:27:36.45ID:9S4LJsXlM
Steamの高くて面白くないゲーム教えて
340名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc5-zSXe)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:31:03.99ID:sXY+ODIUp
Action: Vengeanceっていう謎の20万円のゲームがあるな
2022/11/01(火) 18:35:50.76ID:5WWwl+Ne0
デモあるんだからデモやればいい
デモ色々あった中では一番好きだったが
2022/11/01(火) 18:45:46.45ID:slVtFtqZ0
https://store.steampowered.com/app/1868140/
圧倒的好評で面白そう
海に潜って魚を捕って寿司屋を経営するゲーム
2022/11/01(火) 18:49:06.22ID:mws7kjU2r
>>342
デイヴ・ザ・ダイバー、ここ最近ちょいちょい話題に挙がるな。
自分はウィッシュだけして正式リリース待ちだから好評なの見ると楽しみだ。
2022/11/01(火) 18:52:44.02ID:2obp1qsX0
>>342
スクショですでに面白そうだし日本語訳いいってレビューもあるしウィッシュしとくか
2022/11/01(火) 18:56:20.48ID:OeIVsTlS0
なんでこのデヴってネクソンなのに伏せられてるんだ
2022/11/01(火) 18:58:50.93ID:+S8xVPJD0
>>342
動画みたらめっちゃ面白そうw
2022/11/01(火) 19:18:46.06ID:qJTF8eLk0
Core Keeper良さそうだなー
冬のセールで安くなったら買お
2022/11/01(火) 19:25:43.36ID:HNtflQ8p0
Outlast trialが結構面白かったんだが、これ系のCOOPゲーって他になんかある?
2022/11/01(火) 19:29:03.97ID:yi8rJHEn0
Project Nimbus面白かったわ
200円はお値段以上過ぎた
日本人はこういうのもっと作ればいいんだよなあ
2022/11/01(火) 19:31:20.97ID:yi8rJHEn0
SO6ってProject Nimbusぐらい面白いの?
2022/11/01(火) 19:31:21.54ID:9kvkXPLR0
>>335
その辺りだと$599の1080を一枚の方が良かったんじゃないの?
1060の6GBは$249だし、二枚挿しの同期運用って結構微妙だからな
2022/11/01(火) 19:34:01.01ID:auHSap5c0
1060みたいな下位グラボってsliコネクタついてんのか?
2022/11/01(火) 19:35:16.43ID:yi8rJHEn0
1060でできないようなゲームとかプレイヤーのこと考えてないゴミゲーぐらいじゃね
2022/11/01(火) 19:47:26.90ID:NQFyXj8X0
ダイソンとかコアキーパーとか寿司屋とかヴァンイパイアとか
良さげなインディーであればあるほど
値段がこなれてきて完成度もほとんど製品版に近くてDLCも出てきたタイミングで
セールで買うのが一番コスパいいじゃんってなる
だから買わぬ
355名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-cn4+)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:56:35.40ID:0U/qY2J50
>>310
個人的にゲームクリアを通しての満足度は
アライズのようなAAAタイトルのアクションRPGと同等以上だった
2300円で60時間以上楽しめたから
リトルノアが1500円4時間で終わってしまった悲しみがリカバリーできたよ
曲もかなりいいの揃ってる
2DアクションRPG好きならプレイしないのはほんともったいない

セールは果たしてやるのだろうか・・・

>>349
Project Nimbusセール情報はガチでありがたかった
まだ触りしかやってなくて操作難しいけどこれも面白そうだわ
2022/11/01(火) 19:58:52.20ID:yltyKMG0d
触り警察来てくれええ
357名無しさんの野望 (スッップ Sd33-EOrn)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:02:32.16ID:n10g0x8Td
>>319
半額セール中じゃん
2022/11/01(火) 20:13:41.44ID:OeIVsTlS0
大丈夫だ、ちゃんとYoutubeで宣伝しといたし
自分のチャンネルは3000人しかいないけど師匠は21万人だからいい感じな筈だぜ
COD:MW2の配信だけど
2022/11/01(火) 20:26:42.84ID:wXp3/d7W0
百年王国がセールしてるな…買っちゃおうかしら
2022/11/01(火) 20:30:06.15ID:lMJlY6bh0
>>334
今プレイしてるけど、なかなか面白いぞ
BanishedやFrostpunk経験してるから余裕だろと行き当たりばったりでプレイしてたら、割と序盤で食料尽きたw
2022/11/01(火) 20:35:46.92ID:wwOTPfzO0
cyberpantsu2000円以下まではよ下がって
2022/11/01(火) 20:50:32.47ID:t2LBGFOU0
cyberfuckがまだ売っていれば…!
2022/11/01(火) 20:50:35.18ID:OeIVsTlS0
>>361
バイオ村ってDLCを外部で買ったとか言ってるけど何かあったの
2022/11/01(火) 20:51:15.53ID:VGqeEwCb0
DLC出るタイミングで75%くるかもね
2022/11/01(火) 20:51:24.63ID:lP3SsuyJ0
ああああ、ついにサイパン買ってしまった
半額ならオータムやホリセでもやるだろうし、ホリセあたりで最安更新くるかとか思ってたのに
とりあえす評判良さそうなアニメだけ見てみようと考えたのが失敗だった
アニメ見終わってストアページでセール終了まで6時間の表示見たら、全身に震えが走って気づいたらポチってたわ
これがサイバーサイコシスってやつか…
2022/11/01(火) 20:56:32.94ID:nWTq6zW70
円安止まったし、そろそろ鍵屋でモンハンライズいっとこうかと思うけど、ここまできたらオータムセールまで待ちたいところだなー
為替レート次第じゃオータムセールあたりに鍵屋で2000円以下もありそう
2022/11/01(火) 20:58:25.92ID:mizNZ0k00
アメリカの選挙終わるまでは
インフレ対策でドル高ゴリ押しするのでは
2022/11/01(火) 21:01:29.33ID:rfkixxSP0
サイパンは動画でちょっと見たけどムービー部分だけようつべで見ればいいなこれって感じ
動画部分だけでもつまんなさそうなんで見てない
2022/11/01(火) 21:04:23.54ID:wwOTPfzO0
>>363
今日の十時ごろファナで値付けミスでバイオ村が1400円くらいだったんだよ
redditに外人の買ってアクチしました報告いっぱいあった

ただし日本からはおま国で購入不可
2022/11/01(火) 21:07:14.69ID:wwOTPfzO0
20分か30分くらい買える状態だったのに
日本に住んでいるというだけで手をこまねいて見てるしかなかったんだ・・
2022/11/01(火) 21:08:04.20ID:OeIVsTlS0
>>369
なんか30分前に
グローバル版Winter's Expansionのアクチ制限解除みんな突撃しろ
って書いてある
2022/11/01(火) 21:19:13.89ID:0+gI/vMm0
ヴィレッジのDLC海外版アクチ解除されたの?
2022/11/01(火) 21:20:42.31ID:wwOTPfzO0
DLCがどうのって話題もあったのか
そもそも本体持ってないのにDLCに興味向かん
2022/11/01(火) 21:44:31.16ID:S2Ys5vOE0
バイオ村やったのもう1年半前だし
そもそもDLC本編の使いまわしっぽいし興味やかん
2022/11/01(火) 21:50:13.69ID:uZHMrJkU0
興味はわかなくてもお湯は沸きそう
376名無しさんの野望 (ワッチョイW f973-kFNp)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:02:37.46ID:orHUv+XA0
サイパンのアニメの為にネトフリ入るか悩ましい
ネトフリって他に見るものある?
2022/11/01(火) 22:06:02.90ID:RTQG7zzTx
サイバーパンク、クレジットカードが11月に切り替わったら買いたいんだけど、Steamって11/1に買っても時差の関係か10月に組み込まれる事があるんだよな
2022/11/01(火) 22:06:06.78ID:LidCivjE0
>>376
んなもん好みによるだろ~?
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-3YY/)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:07:31.25ID:whTlY5nG0
>>376
Arcane
2022/11/01(火) 22:08:03.29ID:9kvkXPLR0
見るものがあるかは分からんが、今のネトフリは落ち目とかそんな感じの事を聞いたな
他のサービスでいい、みたいな?
海外からの視点だとまた違うのかもしれんが
2022/11/01(火) 22:08:57.25ID:rfkixxSP0
ネトフリは落ちるところまで落ちてもう今は株の絶好の買い時だぜ
2022/11/01(火) 22:09:06.10ID:/zPwwlGNM
https://store.steampowered.com/app/700820/TFM_The_First_Men/
前から気になってたけどようやく出るらしい
何系と言えば良いのか分からんけど・・
2022/11/01(火) 22:09:41.44ID:kMFEXz0I0
オリジナルしかないと思っておくといいよ
あとは古め(っても年寄りにはそんな古くもない)のドラマと映画

初期のオリジナルは "アイデア一個だけで長編を書きました!" みたいなのが多かったけど最近は面白いものも多い
個人の好みによるけど自分はオリジナルで好きな奴が沢山ある
2022/11/01(火) 22:10:23.99ID:wD+G5nEb0
Arcaneは良かったけどサイパンはダメだった恋愛要素が入ると観ててきつい
2022/11/01(火) 22:11:57.08ID:nIkv3rdYM
>>376
アニメじゃないけどネトフリオリジナルだとウィッチャーとストレンジャーシングスは良かった
2022/11/01(火) 22:21:03.74ID:IghS/5roa
Project Nimbus凄いな
この値段で高級言語の日本語音声まで入ってるなんて!
2022/11/01(火) 22:21:45.52ID:6Pn6ttJD0
>>376
サイパンだけで一ヶ月分以上の価値がありすぎる
加えてアーケインなんか見たらもう満腹ってか1000円で申し訳なくなる
2022/11/01(火) 22:23:59.23ID:1EhPc24+0
サイパンは古くさいアニメの寄せ集めって感じだったな
期待外れだった
2022/11/01(火) 22:28:40.09ID:b53MJxWG0
ネトフリがどんだけ凄いか
みたいなドキュメンタリー本が出たあたりから、一気に失墜した感あるよね
なんかもう、あるあるのテンプレみたい
2022/11/01(火) 22:30:33.89ID:b53MJxWG0
>>376
一昔前まで、ゲオでDVD・BDを5本1000円でレンタルしてたじゃん?
その頃思えば、、な?
「見たい物がある」 それ自体が幸せな事だよ
2022/11/01(火) 22:30:48.00ID:mizNZ0k00
アマプラの資本力が高すぎる
2022/11/01(火) 22:31:56.90ID:HuTdCajE0
価格だけで言ったらdアニメストアのコスパは最高だぞ
2022/11/01(火) 22:32:26.49ID:wXp3/d7W0
アニメじゃない♪アニメじゃない♪
2022/11/01(火) 22:35:34.93ID:TTNE+We50
アマプラとかなら放送中のアニメ何本か見て500円って考えたらアニメ一本に1000円とか高すぎて無理だわ
2022/11/01(火) 22:37:30.18ID:iUlGwr/i0
エッジランナーズは神だから見とけ
映画館一回行くより安いだろ
396名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-3YY/)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:36.19ID:whTlY5nG0
5時間の映像に1000円払えないって生活保護で暮らしてんの?
2022/11/01(火) 22:40:18.39ID:IghS/5roa
TSUTAYAとかだと新作一枚で400円くらい取られてたもんなあ
ボッタクリじゃん
2022/11/01(火) 22:40:30.56ID:NLmtLm730
生活保護イイナー。
俺も受けたいわ。
2022/11/01(火) 22:47:45.96ID:b53MJxWG0
おまえら思ってもいないこと、メチャクチャ言うなw
2022/11/01(火) 22:49:07.09ID:xp9jJkqr0
おっXCOM2が90%オフか!→ 700円 → うーんちょっと高いな
明日から5連休なんでなんか面白くて安いゲームおねがいします
2022/11/01(火) 22:51:40.77ID:t2LBGFOU0
ダイゲなら全部入り1150円で買えちまうんだ、ちゃんとポイント貯めてくれたよな?
2022/11/01(火) 22:52:15.91ID:wXp3/d7W0
>>400
東方催狐譚やろうぜ
2022/11/01(火) 22:54:42.99ID:iOlK+W5l0
何も考えず今夜更新のハンチョイを買え
2022/11/01(火) 22:54:47.95ID:GCnGdxHqM
趣味にコスパどころかタイパって言葉も出てきてゲームは最底辺に落ちたからな
2022/11/01(火) 22:56:55.56ID:H7rUj5uC0
流行終わった羊のカルト
2022/11/01(火) 23:03:20.06ID:A8oG528a0
羊カルト、ちょっとお高いんだよなー
あれ1000円ぐらいなら気軽に積んでおくんだが
2022/11/01(火) 23:04:01.27ID:K56ibazt0
ベルウィックサーガとかアルメセラ年代記みたいな詰め将棋の要素のあるゲームが好きなんですが、おすすめあったら教えてください
2022/11/01(火) 23:06:33.58ID:gwtc4lYk0
羊カルトは6時間とかで終わったから良かったよ
2022/11/01(火) 23:08:57.60ID:67KFgQmO0
何故か急にシレンやりたくなって定価で買ってしまった
SteamLinkで画面だけスマホに飛ばしてワイヤレスコントローラーでプレイ中
安定した面白さあるな
2022/11/01(火) 23:14:06.70ID:HuTdCajE0
>>407
そらもうInto the Breachよ
2022/11/01(火) 23:19:57.82ID:J+jklQci0
海外版バイオ村DLCのリージョンロック外れたってマ?
2022/11/01(火) 23:20:56.70ID:qJTF8eLk0
シレンて
不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス
てやつか
2022/11/01(火) 23:22:44.65ID:nWTq6zW70
アマゾンで6750XT 54600円
2022/11/01(火) 23:22:54.18ID:wXp3/d7W0
>>407
https://store.steampowered.com/app/1533590/_/
2022/11/01(火) 23:23:15.25ID:zgQJ+XuW0
Survivalist: Invisible Strainって日本語対応のようだけどやってる人いる?
2022/11/01(火) 23:24:07.45ID:yQLM89Or0
街づくりゲーでなんか良いのないかなあ
戦争物やってたけど個人的に内政が一番楽しいのに気付いた
発展していく充実感が欲しい
2022/11/01(火) 23:25:16.46ID:NQFyXj8X0
チョイ
チョイ
ハハンのチョイ
チョイチョイチョイチョイ ハハンのチョイ
2022/11/01(火) 23:30:05.14ID:n0Hf4+Lf0
ニーアの9Sもお姉ちゃんオペレーターに甘やかされてるのを見てたら悪くない気がしてきた
自分がショタになればいいのか
2022/11/01(火) 23:39:50.77ID:HNtflQ8p0
>>390
5本1000円懐かしぃw
15~20年ぐらい前の話やなw
2022/11/01(火) 23:45:25.54ID:wwOTPfzO0
今夜humble choiceか期待しないでおく
2022/11/01(火) 23:47:12.03ID:/zPwwlGNM
>>415
操作にちょっと慣れが必要だけど面白いよ
422名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-iMIP)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:48:17.01ID:Zt9zzQJD0
>>416
内政って言葉は周辺との競争システムありきの単語に見えるんだよな
なので街づくりゲームってのは最早平和ゲーな気がするけど、そういうのでも良いのかどうかでお勧めも大きく変わる気が
あるいは競争というか脅威が相手なものも内政と言えるかもな
例えばThey are BillionsとかFrostpunkとかCliffEmpireとかもお勧めではある
2022/11/01(火) 23:52:04.93ID:IghS/5roa
DEATHLOOPチョイス超えてこい
2022/11/01(火) 23:55:24.41ID:SsR6ZZvf0
>>409
スマホ版あるけどな
2022/11/02(水) 00:01:48.53ID:dhxOAR0R0
>>422の言葉で唐突に思い出した
面白いかどうかは分からん

覇県を握れ ~47都道府県大戦~
https://store.steampowered.com/app/928690/_47/
2022/11/02(水) 00:03:17.30ID:+/f0i9la0
The past withinずっと待ってたけど協力プレイとか無理だわ
かなしい
2022/11/02(水) 00:06:46.88ID:5bfpL3Ng0
最近出たリムワのDLC気になるんだけど誰か感触教えて
本体既に持ってたら買い?
2022/11/02(水) 00:08:05.78ID:2sOgXbrM0
かい
2022/11/02(水) 00:08:37.85ID:5651yddq0
明日またこの時間に来てください
本気のハンチョイを見せてあげますよ
2022/11/02(水) 00:11:23.76ID:scoi8DX80
>>422
その中だとfrostpunk面白そうでプレイしたけどムズすぎて投げたなあ
トロピコとかもそうだけどトライ&エラーで何度もゲームオーバーになりながら覚えるジャンルなのかな
発展だけしても退屈だから脅威がいるのは分かるけど…自分が下手なだけか
2022/11/02(水) 00:11:29.39ID:q1Y6l4uD0
ハンチョイ音頭でチョチョイのチョイ!
2022/11/02(水) 00:11:54.80ID:3i9eAxqi0
文化侵略しまくってブチ切れた相手が宣戦してきたところを被害者ムーブ全開で叩き潰すのが俺の人生のスタイル
2022/11/02(水) 00:12:29.00ID:vq9Poms60
ハンチョイ音頭が意味不明すぎて見るたびに笑ってしまう
2022/11/02(水) 00:16:55.80ID:ReRFKmyP0
フロパンは内政ゲームというかほとんどパズルだからなあ、俺も合わなかったわ
ストレスフルな選択を常に迫られるストレスに耐えられない
2022/11/02(水) 00:17:18.33ID:WlaoqK0/0
>>415
自分は日本語でやってないけど面白いよ
内臓エディタでワークショップのMODも手軽に調整できるところも好き
専スレあるよ
2022/11/02(水) 00:17:22.04ID:q1Y6l4uD0
ハンチョイに何かを夢見てる
今は亡きフラッシュセールの夢を
だが現実は厳しい
437名無しさんの野望 (ワッチョイW f902-Emj1)
垢版 |
2022/11/02(水) 00:21:31.91ID:uDQJVn8s0
チョイチョイチョイ
あそーれ!
チョチョイのチョイ
あよいしょ!
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 00:22:52.00ID:DMam03dc0
いきなり激安になったRDR2かPSで配布された仁王2が来て神チョだってもっぱらの噂
2022/11/02(水) 00:30:22.07ID:kZg78cSG0
ハンチョイって今夜だっけ
楽しみだなあ
2022/11/02(水) 00:39:52.28ID:ctWFSA6X0
ハンチョイ音頭の起源ってここでいいのか
なんで音頭なのかわかるやついたら教えてくれ
2022/11/02(水) 00:43:19.38ID:Pgu1OH8/M
>>407
https://store.steampowered.com/app/1105670/The_Last_Spell/
the last spell一択だな
2022/11/02(水) 00:45:07.14ID:0Yaeauyh0
またヴァンサバ系を買ってしまった
安くて遊びやすいから駄菓子感覚で欲しくなるのよね
2022/11/02(水) 00:48:42.55ID:L0M14kSs0
>>442
エロマッチ3みたいなもんか
2022/11/02(水) 00:50:17.99ID:3i9eAxqi0
バックパックヒーロー製品版だと最初から一気に横に伸ばせるからくっそ楽やな
鉄のグローブ1マスで9アーマーとか旨すぎる
2022/11/02(水) 00:53:37.28ID:fDE8/0PMa
まさに積みゲーマーの鑑ですな
2022/11/02(水) 00:55:58.16ID:0Yaeauyh0
ギターのねえちゃんの曲の種類増やすmodもあったりするんかな
2022/11/02(水) 01:04:19.16ID:UijQrhGV0
フォールアウトニューベガスどこ?
2022/11/02(水) 01:12:01.52ID:vq9Poms60
>>447
プライムゲーミングや
GOG版って書いてる
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 1375-/OGx)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:13:05.01ID:1jnYfXky0
おま国
Facility 47
2022/11/02(水) 01:14:23.50ID:0poc5iuI0
ハンチョイさぁ
たまには和ゲー入れろっての
もうずっと和ゲーないじゃん
2022/11/02(水) 01:18:29.37ID:UijQrhGV0
>>448
あった!
サンクスやで~
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:34:44.51ID:DMam03dc0
https://www.fanatical.com/en/game/assassin-s-creed-valhalla-complete-edition

Fanaticalの10周年セールでアサクリヴァルハラが70%オフでも5000円超えてる事に慄くわ
でもこれUBIだから円安Fanaレートじゃなくて元からの値段なんだろうな
2022/11/02(水) 01:37:17.66ID:HM4tejMJ0
去年goldで全部入りと思って買ったらすぐにラグナロクとかいうDLC出やがった
ちゃんと調べればよかったDLC単体で買うの高いよ
2022/11/02(水) 01:40:19.97ID:/zl7ol9s0
俺アサクリのDLCやったことねえや
本編でお腹いっぱいになっちゃう
2022/11/02(水) 01:44:46.99ID:Y4New7KA0
>>447
primeの話ならGOG版だった
2022/11/02(水) 01:46:09.87ID:0poc5iuI0
ファナでスーファミレベルのリムワが1万円以上とか意味わからんなw
EPICで無料落ちするまで絶対買わんわ
ファミコンレベルやしw
2022/11/02(水) 01:51:44.72ID:T2NUlAxO0
>>449
アマプラのなら、もらえたよ
2022/11/02(水) 01:55:35.75ID:t5FK61CS0
あと5分か
震えてきた
これは凄いの来るで
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 1375-/OGx)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:56:47.22ID:1jnYfXky0
>>457
今追加されたみたいですね、最初は無くてゲームは6つだけだった
よかった
460名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-lLZF)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:58:33.17ID:UP5Tr7HNd
ハンチョイあと2分かそろろパンツ脱いどこ
2022/11/02(水) 01:58:59.90ID:vq9Poms60
ハンチョイおじさんズがブチギレるのか狂喜乱舞するのか興味あります!
462名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-lLZF)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:59:17.55ID:UP5Tr7HNd
ちょっと寒いな🥶
2022/11/02(水) 02:00:25.33ID:RH/UKaZv0
あああああ!
2022/11/02(水) 02:00:55.20ID:fDE8/0PMa
気持ちよく踊らせてくれい!
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 02:01:19.68ID:abxFY8Lj0
AAAタイトルなし
スキップ余裕
2022/11/02(水) 02:01:42.11ID:t5FK61CS0
チョイス小粒だか好みだ
アンメタル嬉しい
2022/11/02(水) 02:05:03.53ID:0poc5iuI0
今月もハンチョイはうんこか
シャドタクなんてEPIC様がくれたし
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 02:07:39.90ID:DMam03dc0
Robo Quest
Eldest Souls
Unmetal

この三本は欲しいけど、他がなぁ
6ドル引きクーポンらい来れば、って感じ
2022/11/02(水) 02:16:00.67ID:I1WKAs+90
なんとも魅力にかけるバンドル
Unmetalが1ドル切ったら買うか
2022/11/02(水) 02:17:31.76ID:Uqr0PuHq0
Choiceに来るPvPゲーって既に旬終わってるイメージしかないけどこれはどうなん
2022/11/02(水) 02:18:20.01ID:vq9Poms60
インディー系が好きな人には刺さる感じだね
ダメってほどじゃないけどもうちょい豪華なの1本入れてほしい感じ
2022/11/02(水) 02:19:33.49ID:T2NUlAxO0
まぁ、いつまでも夢見すぎかなぁという気はする

AAAタイトルが入って云々みたいなのは
何年前のことだろうと
2022/11/02(水) 02:20:02.83ID:Y4New7KA0
先月のが良かったけど先月は迷った末にスルーしたので今月もスルー
2022/11/02(水) 02:21:36.52ID:x+GA8qIQM
もう全部エピで配布されそうなイメージしかない
2022/11/02(水) 02:25:31.73ID:hcbdKXQP0
エピの配布待ちの列にエントリーしてそうなが毎回いるけど今月は全部それっぽい
2022/11/02(水) 02:28:00.25ID:PXorG323a
おじさんたち的に星いくつ?
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 1375-/OGx)
垢版 |
2022/11/02(水) 02:28:42.53ID:1jnYfXky0
ちょっと弱いな
$12(=1780円)ならいらない、大きな割引があれば悪くないと思うけど
2022/11/02(水) 02:29:54.74ID:HM4tejMJ0
即スキップした寝る
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 02:33:15.12ID:abxFY8Lj0
この前ハンブルが国籍別の支払額を発表してたが、
日本はゲーム市場で世界二位なのに欧州どころかフィリピンにすら負けてた
スキップとかセコいことせずに12ドルで買ってくれ
2022/11/02(水) 02:37:51.46ID:39+SNSuw0
(´;ω;`) ブワッ 12ドルのかけそば
2022/11/02(水) 02:40:10.19ID:zNE/abyG0
ヘッドライナーがゴミだったから他もゴミなのは確定していた
2022/11/02(水) 02:42:45.07ID:ChDto2jg0
半分が所持済みだからスキップするが良ゲー揃いだと思う
2022/11/02(水) 02:57:35.17ID:px4TFEcQd
ゴミの詰め合わせはいらないんすよね
2022/11/02(水) 03:23:43.36ID:Q9gS3YXO0
引き止め4ドル引きクーポン提示来たけどスキップしてきた
2022/11/02(水) 03:46:52.72ID:M7jv1xEQ0
時期的にホラーゲーばかりにしなかった点は評価しつつスキップだな
2022/11/02(水) 04:22:03.34ID:mirWA9EC0
Cosmoteerおもろそう
Victoria3に今ハマってなけりゃ即やるんだが
2022/11/02(水) 04:43:02.79ID:QrLtB0YM0
こんなの初めてだ
2022/11/02(水) 04:53:13.76ID:x+GA8qIQM
ゴミを詰め合わせるとゴミになります
2022/11/02(水) 05:05:07.75ID:px4TFEcQd
円安のせいで10ドル超えたらもう超高く感じるわ
5ドルくらいにしてくれ
2022/11/02(水) 05:13:06.46ID:ntzX8opBx
アイコとアマラー以外シラナイゲームだ
2022/11/02(水) 05:55:51.15ID:mOHi7a8z0
>>334
最初は面白いけど盛り上がりもなく後でだんだん面倒になっていくゲーム
2022/11/02(水) 05:56:45.94ID:g6wYIfUs0
先月よりずっと好印象
先月の golf gang みたいなアートワークのやつが一本でも入ってるとそれだけで糞バンドルに見えるので
2022/11/02(水) 06:01:05.49ID:dr68+ioI0
UnMetalは日本攻略の目玉タイトルだな
2022/11/02(水) 06:20:28.99ID:whpUIvCW0
今月のハンチョイ結構面白そうなの入ってるけど
リークにあった3本が刺さらないからスルーだわ
Shadow Tactics: Aiko's Choiceはバンドル常連&エピック無料配布になりそうな気がするし
2022/11/02(水) 07:06:15.90ID:QrLtB0YM0
待つくりげーのAquatico体験版やってみたけど面白そう
https://store.steampowered.com/app/1812300/Aquatico/
2022/11/02(水) 07:06:49.95ID:9rcdHNYT0
今月のチョイス一番上のFPS以外全部ウイッシュに入ってたから嬉しいわ
2022/11/02(水) 07:08:58.78ID:8h9y5NkE0
フロストパンクみたいに短くて太くないとド安定かただの理不尽かになってしまうのがな
グリドン村にはそういうのハードコアを期待してたんだ🥺
2022/11/02(水) 07:24:47.64ID:gRQBKj3t0
GOGでゴミ配布してんぞ
2022/11/02(水) 07:46:36.36ID:hugE0O570
Aquaticoは建築物が多すぎて何のために立ててるのかがよくわからんようなって辞めた
建物多すぎたわ
2022/11/02(水) 07:52:32.49ID:ObkBupeYM
ハンチョイ鎮魂歌を捧げます
2022/11/02(水) 07:57:01.42ID:mxQx0dBd0
Roboquestは爽快感あって面白いぞオススメ出来る
2022/11/02(水) 08:14:58.34ID:KqnfCMRD0
俺はハンチョイ700円だけど
すでに持ってるものあるしスルーだな
2022/11/02(水) 08:19:21.49ID:dKAkMQht0
前アマラーの話出た時ジャンプできないからクソゲーて人いて
なんだそれってなっておもろかった
2022/11/02(水) 08:20:23.80ID:h7no7bEd0
FONV、GOGしかもUltimate Editionじゃんやったー
2022/11/02(水) 08:22:15.92ID:7xEEgadr0
英語でも余裕で遊べるRaji以外全部日本語あるし今回はかなりマシ
2022/11/02(水) 08:57:00.58ID:3i9eAxqi0
ツイッターで俺の陰口言ってたやつにねっとりいいねしてたらなんか情緒乱して全方位口撃始めちゃった
可哀想だからやめようかな
2022/11/02(水) 09:00:44.50ID:fN2+/xej0
against ther stormのデモ面白いな
製品買うか迷う
2022/11/02(水) 09:19:56.94ID:kZg78cSG0
ハンチョイ6ドルきたら買いたいけど…うーん
2022/11/02(水) 09:50:57.53ID:dKbnPfLSr
ハンチョイだめだめだな

Epic様一生ついていきます
2022/11/02(水) 09:57:36.23ID:fWNAxVHD0
Epicクーポンで900円で買って寝かせてたわAagainst the Storm
2022/11/02(水) 10:13:32.43ID:hugE0O570
Aagainst the Stormは専スレないんか
2022/11/02(水) 10:21:39.48ID:Phk2K+sD0
Aagainst the Stormサクサクやって1ゲームどのくらいなんだろ
100時間とかやって詰むと萎えるんだわ
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-lcm5)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:50:34.33ID:Y2lkGITl0
アマプラWRC9日本語やんけ
2022/11/02(水) 11:02:00.14ID:hugE0O570
1ゲーム難易度普で凡そ1時間だな
難易度あげたら積みやすいから時間かかるが
2022/11/02(水) 11:10:12.27ID:7AGIWiKW0
ゲームと全く関連性のないところから急に始まる陰キャの自分語りキツイな
2022/11/02(水) 11:15:23.36ID:Hrd19JA30
インスコしてないけどFONVは日本語あるんですかい?

デイヴ・ザ・ダイバーは当たりだな今の値段で買うかは人によるけど
私は約13時間楽しく遊べた
ただこれロード遅くね?おま環?いちおうssdにインスコしたんだけどな
容量の都合でm2ssdに入れなかったがロードおせーしなんかカクつくくらいでフリーズもなんも無かった
当然推奨スペックは満たしてる

次のコンテンツ実装までには最適化くるしだろうしまぁいいか
2022/11/02(水) 11:24:04.47ID:Hrd19JA30
軽くググッたらすぐ出たわGOGのFONV日本語なしだけどMOD入れれるのね
2022/11/02(水) 11:25:29.64ID:gRQBKj3t0
FO4にVortexでMod入れたけど、ゲーム本体が全然認識してくれなくて面倒くさくなってやめたわ
2022/11/02(水) 11:35:08.35ID:m0GvSc+Sd
NVは何が原因かと聞かれると答えられないけどなんか3よりはハマれなかった
最初にやったのが3だからってだけなのかなあ
明確に嫌いな部分はストーリーを進めたければ複数の組織から肩入れするところを決めなければいけないところくらいなんだけどなあ
2022/11/02(水) 11:40:40.45ID:RrzuugdG0
一本道なら3でいいってなるしな
始めてNVやった時はこれぞオープンワールドだと思った
完璧じゃないけど色んな人や組織が起こる・起こすイベントに有機的に絡んでくるのは本当凄いなと
2022/11/02(水) 11:50:13.72ID:px4TFEcQd
今は知らんが3より日本語化は簡単だったような気がする
2022/11/02(水) 13:00:49.61ID:Z5f29fEvM
家庭用でやってたけどフリーズ酷くて
ダムの上から投げ捨てるエンド見たら止めちゃったわ
2022/11/02(水) 13:09:38.03ID:NgmLxfVH0
Hero SiegeのDLCについて教えてください。

DLCは全部で39あってクラス追加とスキン追加があるようなのですが、クラス追加だけなら『Hero Siege Complete』というバンドルを買えばいいのでしょうか?
スキン変更は特に興味はありません。

よろしくお願いいたします。
2022/11/02(水) 13:31:50.27ID:yB6BfvX/d
ネタにしては結構できがいい
https://store.steampowered.com/app/1766100/The_Last_Hero_of_Nostalgaia/
2022/11/02(水) 13:36:37.75ID:m5AvBK3Q0
アマプラ、nvもらった、わりと面白そう
2022/11/02(水) 13:38:48.49ID:sE1w5k1T0
FONVは本編が前半戦でDLC5つが後半戦って感じ
2022/11/02(水) 13:40:10.73ID:gRQBKj3t0
お前ら、俺はFONVは数年前に31時間やったっきり放置しとったわ
だからその程度のゲームっちゅうことは覚えとけ
2022/11/02(水) 13:43:47.56ID:tp+NVJqG0
FO3/NVは未プレーな人多いんだからさっさと
リマスター完全日本語版出せよ
2022/11/02(水) 13:44:02.76ID:h7no7bEd0
mod構築時間込みならもっと遊べるぞ
2022/11/02(水) 13:45:43.92ID:I1WKAs+90
p5rでゲーパスにはまったら古いゲームはできなくなってしまった
2022/11/02(水) 13:48:05.28ID:0Yaeauyh0
NVには住人が無事だったヴォルトがあるんだよね
2022/11/02(水) 13:48:25.89ID:fOVLF10z0
mod構築ゲーは時間がたつと環境変わるしわけがわからなくなる
2022/11/02(水) 13:50:15.58ID:wxgp2Tbv0
P5Rの担任と医者のシチュエロいと思ったらウスイ本いっぱいあって安心しました
2022/11/02(水) 13:53:31.55ID:AyRqMLiV0
グラがキレイで、殆ど受け身でいられるゲームでオススメありますか?
疲れオジで、ちょっとの操作で眺めプレイしてたい…
ネトフリみたいな動画は受け身すぎて刺激が足りないというワガママ
2022/11/02(水) 13:55:46.08ID:rszLBVQQ0
nvは火器がいじれるのが好きだったなぁ
ひたすら弾丸のハンドロード作ったり、レバーアクションライフル愛用してたりとか
2022/11/02(水) 13:58:36.56ID:ogtflNMkd
Battlefield1おもろい?
2022/11/02(水) 14:06:59.80ID:eD39MzmA0
>>534
Time Gal
2022/11/02(水) 14:16:44.42ID:dOA+nYiZd
>>545
個人的には面白かった最後のBF
2022/11/02(水) 14:18:21.00ID:dOA+nYiZd
何か安価ズレた
>>536
2022/11/02(水) 14:20:54.18ID:vJ5FGRgxM
バニラで一通り遊んだら満足するからmod導入してまで同じゲームに拘ることないな
そうじゃないと積む速度とのバランスが崩壊するし
既に半ば崩壊してるけど
2022/11/02(水) 14:34:29.20ID:vq9Poms60
こまけえことはいいんだよ!
遊びたいゲームで遊べ!
2022/11/02(水) 14:57:13.36ID:ew2fyKLC0
FONVはメインストーリーの分岐がマジで凄いよ
執念の作り込みだわ
2022/11/02(水) 15:01:12.19ID:UijQrhGV0
フォンブはDLCやったことないから楽しみだは
2022/11/02(水) 15:21:29.37ID:dKAkMQht0
NVはベセスダがオブシディアン呼んで一緒にやってるから
昔からやってる人はNVの方が好きそう
2022/11/02(水) 15:36:16.40ID:oTgptEzb0
覇県を握れ でもやってるけどおもしれーじゃん
2022/11/02(水) 15:37:25.18ID:tJwPKmeh0
やれば面白いんだろうけど…積むんだよなぁ
2022/11/02(水) 15:37:56.81ID:WlaoqK0/0
×一緒に
○FO3のエンジンやら一式渡して
だからフリーズまみれ
2022/11/02(水) 15:43:55.23ID:WvyCmeOua
もう最新ゲームしか出来ない体になっちゃった😭
2022/11/02(水) 15:53:54.27ID:3i9eAxqi0
あ、ついにブロックされた草
2022/11/02(水) 15:57:01.23ID:BbvlnsPl0
メカニカスめっちゃおもろいやん
2022/11/02(水) 15:58:06.25ID:OL1155WAd
>>538
おー
うんじゃ安いから買ってみるかな
2022/11/02(水) 16:24:41.96ID:9OMaxZqJM
>>528
TTW+日本語音声+MOD入れまくりで今まさに俺好みの完全版FOを遊んでるぜ っぱこの頃のFOは超面白いわ
2022/11/02(水) 16:41:49.92ID:p1kJSvjcp
NVはFO3と比べてこの世界モウダメポ感が薄れてたので
ちょっとはまれなかった
2022/11/02(水) 16:47:39.35ID:0BF38SUW0
NCRがかっこいい
2022/11/02(水) 17:02:52.18ID:N7Fw3ivj0
>>553
わかる
3に比べて寂しさや不気味感が足りないんだよな
人同士のイベントが多すぎて全然人間生きていけるじゃん感が強すぎたな
それでも俺は旧作からの全てのFOシリーズは好きだぜ
2022/11/02(水) 17:03:32.84ID:/zl7ol9s0
NVはライフル一丁担いで荒野を歩く感じが好きだった
ヌカワールドもすきだった
2022/11/02(水) 17:09:10.44ID:kuKzrqosr
>>552
え…
PC版FO3って日本語音声化できるの??
2022/11/02(水) 17:11:26.42ID:rszLBVQQ0
fonvは土地柄比較的復興進んでいるんじゃなかったけ?
3があまりにも荒廃しすぎているという気もしないでもないけど

fonvは、初っ端の目的地にそって勢力やロケーションが配置されている部分が多いかったり、
建物がやったら平べったかったりするから、なんか規模の割には妙にこじんまりとして、
探索する館が薄いんだよね
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:17:26.73ID:DMam03dc0
>>534
アンチャーテッドとか
2022/11/02(水) 17:21:06.54ID:Bp7LgR0DM
>>557
ディスク版からデータ抜くか落ちてるファイルをぶちこめば差し替えられる
2022/11/02(水) 17:26:10.92ID:6hRSJSmo0
俺はFO4をさんざんしゃぶり尽くした後
「クラフト建築なんかだーれも楽しんでませんでした」がショックでなあ
2022/11/02(水) 17:38:27.77ID:whpUIvCW0
今明かされる衝撃の真実ゥ!
2022/11/02(水) 17:43:20.50ID:UijQrhGV0
フォフォーの建築はデカイ洞窟に壮大な基地作ろうとウキウキと壁とか床とか置きまくってたら個数制限ですぐ何も置けなくなって止めたは
2022/11/02(水) 17:44:13.58ID:3i9eAxqi0
ノマスカの貨物船オープンデッキ建築好き
2022/11/02(水) 17:44:28.41ID:8h9y5NkE0
数時間かけて超かっこいいネオンシティ作ったのに階段登れなくて住民が一階に大渋滞しててあきらめたわ
3d建築はarkみたいな雑なパネル式が一番いいわ
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:44:31.88ID:DMam03dc0
FO4はたしかに建設制限がきつすぎるわなぁ
マイクラみたいに地形から何から全て弄れるってなら夢があるけど
決まった場所に決まったものを少しだけ置けますってのはなんだかな、ってなる
2022/11/02(水) 17:46:10.21ID:3i9eAxqi0
建設の融通で言うと建ててるこっちが心配になるレベルで融通効くサティスファクトリーとかも好き
2022/11/02(水) 17:49:58.59ID:gRQBKj3t0
>>534
Hellbladeやろw

眺めメインなら、それこそウォーキングシミュレーターで検索すればいいんじゃね?
2022/11/02(水) 17:55:53.92ID:n63Srg3nd
選択肢が重要なゲームないかな
どれ選んでもあとあとの展開は同じです
パラメータがちょっと変わるだけですみたいなのじゃなくて
かまいたちの夜みたいに取り返しがつかないやつがいいんだけど
ジャンルは何でも可
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b9-ee5o)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:56:33.57ID:6hRSJSmo0
でもオブリの部屋→スカイリムの家→FO4の建築

だしマイクラ大流行だったしarkだってあるし今は制限あるけど
未来のはいつでもどこでも建築しちゃうんだろうな!
それがみんな求めてるものだよな!!って思ってたんよ…

もちろん76もSatisfactoryもアホみたいにやっとるけど当時はショックでさあ
2022/11/02(水) 18:00:51.52ID:UijQrhGV0
フォナナロクの建築は最初はタノシー!と思って豆腐ハウス作ってたけど次ログインして誰かの基地と場所かぶってワイの基地無くて、その場所にワイの基地とは比べものにならないぐらいデカイ要塞みたいな基地があって辛くなって止めたは
2022/11/02(水) 18:01:53.67ID:lgyzAsU1r
>>569
デスエンドリクエs…いやなんでもない

Virgo Versus The Zodiacとかどうだろう
殆どの主要キャラとの戦闘後に殺すか生かすか選べるマルチエンド式RPG
https://store.steampowered.com/app/920320/Virgo_Versus_The_Zodiac/
2022/11/02(水) 18:04:24.69ID:CfDYaA8b0
>>569
60seconds
ほとんど選択肢だけのゲームで結構な運ゲーだが
2022/11/02(水) 18:05:46.64ID:/zl7ol9s0
4は即建築制限解除とどこでもなんでも設置のMOD入れたわ
76はどうしようもないからつらい
あれはそもそもクソゲーだけど
2022/11/02(水) 18:06:07.31ID:KqnfCMRD0
spellforce安い
安いけど日本語化あったりなかったり
シリーズの繋がりもよくわからんし
同じナンバリングで複数作品あったりで手出しにくい
2022/11/02(水) 18:09:40.08ID:JRxhds9X0
>>569
短編だけどバッドエンドシアターが428形式
2022/11/02(水) 18:23:08.12ID:WI9cZGCe0
>>479
ゲーム市場で世界二位なのにハンブルでの国別購入額が低いのならば
それは日本に問題があるんじゃなくて、ハンブル側の問題だろうに…
おま国バンドルとか日本だけタイトル減らすとかやってるんだから、当然かと
2022/11/02(水) 18:36:05.63ID:fOVLF10z0
スレを見てたらフォールアウトやりたくなってきた
4かNVかMOD面倒だから日本語化だけでいいか
2022/11/02(水) 18:37:15.14ID:wTioAJdod
>>572,573,576
ありがとうありがとう
早速検索して見てみます
2022/11/02(水) 18:40:17.44ID:dhxOAR0R0
選択肢が重要となると対人戦になるんじゃね
時間も戻せないしな
2022/11/02(水) 18:41:26.15ID:vCzHadtP0
>>569
バナーサガ
育てた味方すぐ死ぬぞ
エンディングも変わるぞ
2022/11/02(水) 18:41:38.00ID:slWuHPUWM
>>569
デトロイトビカムヒューマンがまさにそれだな
あとSRPGだけど来週出るタクティクスオウガリボーンとか
2022/11/02(水) 18:51:44.27ID:YCOl20y10
>>569
ベタだけどやってないならライフイズストレンジ
2022/11/02(水) 18:56:53.25ID:wJvGUgkm0
SO6めちゃCMしてんな
今地方のニュース番組内でもゲーム紹介してたわ
2022/11/02(水) 18:56:54.13ID:W6q+lYBO0
>>441
面白そうだからやってみます
ありがとうございます!
2022/11/02(水) 19:02:16.23ID:a8D+3xl8r
>>568
なるほどhellbladeか
買って確保してあった
2022/11/02(水) 19:02:18.73ID:PnpCQEIU0
>>569
Mass Effect Legendary Edition
ただしこいつはアマプラで配ってた作品だから気になるならやめた方がいい
2022/11/02(水) 19:03:11.64ID:a8D+3xl8r
>>569
デトロイトビカムヒューマン
チート使ってるポイントからやり直したい
2022/11/02(水) 19:04:19.19ID:Dx9PZ2r/0
>>575
spellforceは英語ついていけるなら面白いよ
ストーリーと音楽は屈指の出来だと思う
フルボイスの量が半端ないから日本語化とか無理だろうな
韓国語はよくローカライズされたなって思った
2022/11/02(水) 19:10:14.66ID:a8D+3xl8r
>>587
とてつもなく時間溶けそう
2022/11/02(水) 19:10:53.77ID:fWNAxVHD0
>>569
Papers Pleaseが上がってないんだな
2022/11/02(水) 19:12:58.53ID:kZg78cSG0
冷静に考えて欲しいのUNMETALしかないからスキップしたった
2022/11/02(水) 19:39:12.39ID:1e4byl3Z0
>>569
デトロイトビカムヒューマン
2022/11/02(水) 19:40:26.43ID:O3hgKiCGp
Hell Let Loose面白そうだけどボイチャ推奨なのか…
コミュ障だからフレンド以外と話したくねえわ
595名無しさんの野望 (ワッチョイW 1911-mT17)
垢版 |
2022/11/02(水) 19:44:28.32ID:OnDBmCqB0
QuainticのゲームはQTE失敗で自分の意図しない選択になるのがストレスなんだけど頑なに採用し続けるのが謎
とはいえデトロイトは買って損はしないと思う
2022/11/02(水) 19:44:36.10ID:ZxpBEjeU0
これしれっと最安更新してかなり面白そうだけどどう?
https://store.steampowered.com/app/470310/_/?l=japanese

21日にDLC出たばっかなのにスレが死ぬほど過疎ってるのが気になる
2022/11/02(水) 19:44:45.87ID:jdgyncR50
ウィッシュリストに突っ込んでたSexy Mystic Survivorsが何かわけわからん全年齢版のクソゲーになってリリースされてた
脊髄反射で買っちまったけどこれエッッッ要素ないとマジでクソゲーだな。目の前で無限沸きするざぁこがクソ固いとか斬新すぎる
2022/11/02(水) 19:53:30.90ID:/nq980o8p
>>570
否定派の声がでかいだけだから気にしなくて大丈夫
2022/11/02(水) 19:56:32.25ID:wxgp2Tbv0
>>597
11月発売のページのほうがエロありなんじゃないの知らんけど
2022/11/02(水) 19:59:10.77ID:imB1aLfx0
Mass Effectは100時間やっても苦にならないのに
ペルソナは鴨志田編すら突破できずに挫折しそうなのはなぜなのか
2022/11/02(水) 20:00:36.06ID:/zl7ol9s0
トラブルシューター最安かよ
買うわ
2022/11/02(水) 20:10:09.68ID:jdgyncR50
>>599
エッッ体験版が全年齢版にアプグレ(?)されててその流れから全年齢版買ったけど本家はまだちゃんとあるんだね
つかこれ両方買わないといけない流れか
2022/11/02(水) 20:13:43.73ID:PRp4wYs90
マルチエンドで検索したらシャーロックホームズのゲームがおもしろそうだった
コナン君endから小五郎endまであなたの選択次第らしいよ
2022/11/02(水) 20:15:03.34ID:gpZBSWNC0
ちょい前mount&blade買って始めたけど
永遠にプレイできそうな気がする
2022/11/02(水) 20:16:33.46ID:fOVLF10z0
脳が言語化されて論理的に吐き出される以前に無意識下でつまらないと判断してるんだろ
2022/11/02(水) 20:19:34.48ID:fN2+/xej0
>>587
銀河なんかより好きなヒロインを落とすためにセーブロードする大作スペースオペラやな!
難点はゲームシステムが古すぎて1をやるのが修行レベルなことか
2022/11/02(水) 20:22:22.44ID:UBi/Lsqn0
Mount & Blade: Warband \500
低スペックでも遊べそうだし良さそうだ 面白いのか
2022/11/02(水) 20:32:39.95ID:ZxpBEjeU0
>>601
今年の3月から40%のセールやるようになったけど45%は初めてだね
なぜこのタイミングで最安になったのかはわからんけど
かなり面白そうだし日本語もあるのになんでこんなマイナーなのか不思議で
2022/11/02(水) 20:34:09.05ID:WzHz6EVq0
NVはGOG版しかもアルティメットかよepicならTTWできたのに悔しくて枕がぐしゃぐしゃだぜ
2022/11/02(水) 20:37:20.60ID:PRp4wYs90
トラブルはレビュー読むとイマイチっぽくてなあ
fell sealとxcomやっていたら70%オフにならんかな
2022/11/02(水) 20:47:58.63ID:fWNAxVHD0
>>607
定番だしグラで萎えなえれば神ゲーよ
2022/11/02(水) 20:51:09.61ID:frfv5PUqr
>>611
2も人気みたいだけど、やれることは同じ?
2022/11/02(水) 20:51:19.84ID:9RK79MRu0
Iratus全難易度やっと終わった面白かったけど最高難易度はリセマラ無しでやる気しねぇー
これより難しいらしいDarkest Dungeonとかマゾか
2022/11/02(水) 20:52:39.30ID:RM7OOh7b0
そういやマスエフェクト2の途中までやってたんだった
続きやろうかなーケイダンのキモさがクセになる
2022/11/02(水) 20:52:53.02ID:hP1+pQq10
>>597
DLsiteのサキュバスサバイバーおすすめ
2022/11/02(水) 20:56:59.96ID:whpUIvCW0
>>615
とてもスケベなアクションゲームってあのさあ・・・
2022/11/02(水) 21:01:53.95ID:37rifk/P0
Dwarf Fortressの新ビジュアルバージョン3400円くらいで思ったより高いな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221102-225076/
2022/11/02(水) 21:05:26.76ID:frfv5PUqr
ネズミと僕とお姉ちゃん1って、ハロウィンでセールするかな?
2022/11/02(水) 21:05:58.85ID:jkR/OzSD0
>>617
2000円くらいだと思ってた、結構するなぁ
2022/11/02(水) 21:06:34.15ID:7QobqHFC0
>>597
それ元から全年齢と18禁版別れてた
18禁のは11月11日発売
2022/11/02(水) 21:10:33.27ID:8MhdPkFz0
DF取りすぎやろ・・・無料ゲーにちょろっとタイル追加しただけでそれとかびっくりするわ
2022/11/02(水) 21:14:23.65ID:frC64ZzI0
DFといえばリムワ、いやプリズンアーキテクト
それより上のあらゆるゲームの始祖のお父さんだと聞いてるから俺めちゅくちゃ期待してる

リムワ以下の出来だったら本スレで叩きまくる当然
2022/11/02(水) 21:17:10.08ID:8h9y5NkE0
もう生き残ってるのはディアブロだけになっちまったな
2022/11/02(水) 21:17:21.76ID:+63km8hm0
Astlibraは面白かった
アクションゲームだけどレベル上げて回復アイテムたくさん持ってけば下手でもクリアできて気持ちよくなれる

https://store.steampowered.com/app/1718570/ASTLIBRA_Revision/
2022/11/02(水) 21:17:49.31ID:H01N6oS/r
グリドンしんじゃったのか
2022/11/02(水) 21:19:11.73ID:37rifk/P0
セールとかあるんかなDF
1500円くらいなら食指が動くんだけど
2022/11/02(水) 21:31:14.60ID:0LxQoRNn0
そろそろNevergrind Onlineに手を出そうかと専スレ見に行ったら悲しいことになってた
2022/11/02(水) 21:31:33.74ID:VYHF/1dW0
>>625
ま?
2022/11/02(水) 21:35:18.01ID:N1pa89fO0
NGOのスレなんてもう残ってないだろ?
平均接続20人の神ゲー いつデータ紛失するかわからないドキドキ感も味わえるぞ
行ってこい
2022/11/02(水) 21:36:12.30ID:fWNAxVHD0
>>612
基本は同じだけど全体的な改善の中でもグラと戦闘周りがかなり改善されてる
グラ低くて良くて戦闘パートをそこまで重視しないロールプレイとか放浪プレイしたいなら1で十分
2022/11/02(水) 21:37:28.20ID:v4EjEsqyM
円安でインディーゲー3000円時代に突入したりするの?
2022/11/02(水) 21:38:05.78ID:KUza+3gW0
やはり今時過疎ゲー気取るには接続2桁じゃないと駄目だよな……
2022/11/02(水) 21:38:54.62ID:RH/UKaZv0
鯖の奴らはみんなトモダチぐらいになって一人前
2022/11/02(水) 21:39:12.75ID:PRp4wYs90
factorioは4000円になっていたな
公式$30やから
2022/11/02(水) 21:42:19.78ID:hhMjU7ul0
NGO運営ミスっただけでシステム的には悪くなかったからそのうち日本向けのグラになったジェネリックが出そう
2022/11/02(水) 21:43:02.55ID:fWNAxVHD0
NGOは今からでもNPC雇えるようにしてくれるだけで普通に遊べるゲームなんだけどな
2022/11/02(水) 21:43:12.50ID:GAKEFLnd0
ラスティレイク来たと思ったらぼっち死ね死ねプレイしかなさそう
2022/11/02(水) 21:45:54.35ID:0LxQoRNn0
>>629
ごめん今回はパスする
本体ソフト買ったMMOがサ終したからドキドキ感はおなかいっぱい
2022/11/02(水) 21:47:49.23ID:BbvlnsPl0
今年1番買って後悔したのNGOっすw 口コミでネトゲ買うもんじゃねえ
2022/11/02(水) 21:59:05.12ID:4P/g8YUE0
>>627
人がいるとかいない以前の問題のゲームだからやらなくて正解だよ。
久しぶりにプレイする事自体が苦痛なゲームってのを経験した。
これをやるなら初代 PC 版 Wizardry 1 でもやった方がマシって位に色々ひどい。

「フレンドとマルチでやればどんなゲームでも面白い」って言葉は嘘だなって思った。
2022/11/02(水) 22:27:53.21ID:Pld4rEUp0
リリース記念10%引きだったんで
Against the storm買ってみたがなかなか面白いな
2022/11/02(水) 22:29:47.20ID:hP1+pQq10
ラスティレイクのやつはデモ版触ったけどチャット必須って感じ
本編に絡む内容だったらイヤだなー
まぁ動画見ればいいんだけどさ
2022/11/02(水) 22:48:47.28ID:ZAO/sfeVM
Steam:Call of Duty®: Modern Warfare® II
https://store.steampowered.com/app/1938090/


PvPのマルチが面白そう
最近はどこもかしこもバトロワばかりだから余計に面白そう
セールするならいつ頃だろう?
年末年始にでも来るかな?
2022/11/02(水) 22:53:23.15ID:8MhdPkFz0
NGOはなぁ・・・惜しいやつを亡くしたよ・・・
グループ必須ゲーなのにグループ組めないっていうね
2022/11/02(水) 22:54:17.56ID:xV2frkNt0
>>643
PvPやりたいならセールなんか待たないで賑わってるうちに買うべき
646名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-iMIP)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:58:43.47ID:yYJ4GCCP0
PSVR2 74980円
PS5必須、ソフトは初代とソフト互換性なし
凄え商売だな
何故か不意にファミコンの前あたりに多種類出てたMSXのことを思い出した
2022/11/02(水) 23:01:47.75ID:RrzuugdG0
最近また発売日に買って誰もよく分からない状態であーだこーだと情報交換しながら進める楽しさを思い出した
なのでEpicで1年寝かされたゲームとかSteamに来てもあまり食指が伸びない
2022/11/02(水) 23:01:59.47ID:2sOgXbrM0
msxは共通規格であって商標じゃないんだ
2022/11/02(水) 23:02:49.47ID:twnGAU0rd
凄いな、転売屋でも躊躇すんだろ
北米移転してから迷走してんな
2022/11/02(水) 23:05:48.63ID:4P/g8YUE0
>>642
新作は 2 人用のなんだね。
これは結局の所、相手の分とで 2 つ買わないとできないのかな?

The Past Within
https://store.steampowered.com/app/1515210/
-40% 420 円
2022/11/02(水) 23:08:53.34ID:JOG8tUp80
これでもドル円ベースならちょい安だがユーザーはそんなこと知ったことではないな
2022/11/02(水) 23:17:40.11ID:glvNTVnv0
夢精においしいお米が食べたい
2022/11/02(水) 23:25:10.90ID:RH/UKaZv0
なんて難題なんだ…そんなお米あるのか?
2022/11/02(水) 23:27:45.05ID:bCGbY5Z40
夢精とか中学生かよ
2022/11/02(水) 23:29:54.73ID:AyRqMLiV0
やめてくださいお米と精子とか想像させないでもらえますか
2022/11/02(水) 23:33:07.50ID:vq9Poms60
ザーメンライスとか特殊性癖かよ
2022/11/02(水) 23:36:02.18ID:2sOgXbrM0
麺類…か?
2022/11/02(水) 23:47:21.91ID:SbynDbm60
む‐せい【無性】
読み方:むせい

生物で、雌雄の区別がないこと。⇔有性。
2022/11/02(水) 23:52:10.36ID:+/f0i9la0
>>650
とりあえずsteamとgoogleplayで買ってPCとタブでやり始めた
これ連絡取り合ってやるとなると一方が謎解き詰まった時どうすんだ
2022/11/02(水) 23:54:36.82ID:lepoYXsL0
日本人って英語読めない人多いから英語中心のHumbleは使いにくいのだろう
2022/11/03(木) 00:03:47.69ID:y2j5mvlE0
早くGoogleレンズで自動翻訳してくれるARグラス実用化してくれ
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 1956-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:20.83ID:6Gw7tPh70
ローグライク、ローグライトはジャンルとして流行ってるが
最初は楽だがレベルが上がるにつれて敵が無限に強化されていき
運要素と相まってイライラも無限に増していくシステムになってる
まだFPSをダラダラプレイしてる方が気楽
金を払ってストレスを溜めるなんて馬鹿らしい
2022/11/03(木) 00:14:50.38ID:t8q5eyfm0
エンドレスモードみたいなのは保証外のお遊びでしょ
たいていのローグライクは通常クリアの範囲はしっかり調整されてると思うよ
2022/11/03(木) 00:16:00.84ID:GaJMBLG70
ファナでInternet Cafe Simulatorが無料
2022/11/03(木) 00:20:38.28ID:eIm5Qo040
>>659
Operation Tango とか We Were Here Forever なんかの場合、
片方が詰まった時にはぼーっとのんびりしてるとかになる。

どうしても無理なら Discord に画像を貼ったりして一緒に考えるとかもありだけど、
それはあくまでも最悪な場合の時だけになるかな。

Rusty Lake の新作はまだ未プレイだから分からないけど、
その手のは自身が見ている光景をいかに口頭で相手に伝えるかが肝になったりする。

尚、一番難しいのは完全初見のプレイ相手を探す事。
2022/11/03(木) 00:26:51.91ID:1vIoiLWg0
>>664
ありがとう貰ったわ
2022/11/03(木) 00:33:56.43ID:zu53My3X0
貰ったけど持ってたわ
2022/11/03(木) 00:45:28.39ID:J0+JqQLN0
久しぶりに認証のためにスマホのsteam開いたらかなり変わってて混乱した
2022/11/03(木) 01:31:58.54ID:TBJm3OyZ0
>>631
円安うんぬんよりドル圏物価高でまともなゲームは開発費かさんで高くなるだろうが
高いクソゲーも安いクソゲーも山ほど出るだろうから何も心配しなくていいぞ
2022/11/03(木) 01:42:48.65ID:XP42l9hw0
コロナ特需を当て込んでゲーム供給と競争が増えるといいなあ
2022/11/03(木) 01:54:42.65ID:ZeywGs3wd
ゲーム供給って開発に時間かかるからか1,2年後くらいに社会とかジャンルのブームの影響来るよね
2022/11/03(木) 01:55:35.06ID:yPRBdvcm0
最近になって無駄にリスト増やしまくったの後悔してきた
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 01:55:52.82ID:FXRLsjvH0
Fanaticalの10周年セール、カプコンセールだのバンナムセールだの、ことごとくPage Not Foundじゃねーか
10年前から利用してるこの私をないがしろにして、次の10年があると思うのか!
2022/11/03(木) 01:58:15.76ID:yPRBdvcm0
bundlestar時代からのお得意様の俺らにこの仕打ちはないよな
2022/11/03(木) 02:01:35.47ID:0NW2wfWU0
わしらが育てたというのにあやつと来たら!
2022/11/03(木) 02:02:12.65ID:n5/eb9Kj0
キーを卸してるメーカーに言わないとダメじゃね
2022/11/03(木) 05:25:41.84ID:lIRT3qso0
値上げはいつなんだろう
2022/11/03(木) 06:36:12.71ID:eIm5Qo040
>>677
値上げたって初期設定のデフォルト値が変わるだけだし、そのデフォルト値は +3% でしかないし、
利用者の 2% しかない日本という国の為替に精通したパブリッシャーが
「円は安いから値上げしよう」と思い立たなきゃ新作ですら +3% 以上には変わらないし、
逆に「1.5 倍くらいにしとくか」と思い立つパブリッシャーがいるかもしれないし、

結局のところいつどうなるかなんて誰にも分からない。
2022/11/03(木) 07:16:31.12ID:5pYP1iy80
>>673
昔はFanaticalでロックマン系買えたけど今はなあ・・・
2022/11/03(木) 07:39:44.63ID:RRiSnPSi0
仕事はクソだるいのに時間も金も奪われるだけのゲームはなんでこんなに楽しいんだろうな…
2022/11/03(木) 07:46:09.99ID:5ZCUzToa0
セール中のBattlefield1てキャンペーンだけでも楽しめる?
マルチは絶対やらない派なので
Titanfall2みたいにキャンペーンだけの為に買って大満足できるかな
2022/11/03(木) 07:48:38.79ID:+q2FjHKdd
BF1は配ってただろ
originみてみ
2022/11/03(木) 07:49:30.45ID:pV226erj0
>>681
導入チュートリアルからクソ面白い
もうdiceには二度と作れないと思う
2022/11/03(木) 07:53:44.14ID:MMS1wKayM
The First Menはリムワ系か
2022/11/03(木) 07:57:28.08ID:ZVStYqJO0
BF1はハイテク製品0過ぎてなんか地味だったな
100基のドローンが一斉にレーザー攻撃するような未来BFがやりたい
2022/11/03(木) 08:10:54.93ID:Jkrz/Nac0
BF1は初期の頃にやってレイプ試合ばっかだった記憶しかないな
2022/11/03(木) 08:19:00.88ID:p7/lptsF0
対戦FPSなんてみんなそんなもんや
2022/11/03(木) 08:30:51.78ID:IcttvJCl0
お前がレイプするんだよ!
2022/11/03(木) 08:32:31.37ID:LcXLJvuV0
そろそろ5年以上積んでるスカイリムSEをやるか悩む
今やってもさすがに古さを感じさせるかな
2022/11/03(木) 08:54:29.17ID:NT2Vq5/s0
GMGでスクエニセールしてんのか結構新作出してんのね
2022/11/03(木) 08:54:53.86ID:+yrEK8Dh0
Fanaticalでネカフェシミュ炊き出し中
2022/11/03(木) 09:00:53.16ID:9M2OFgtN0
gmgはXPで常にスクエニ押してるぞ
2022/11/03(木) 09:16:01.43ID:fBvwc9wJ0
ドル建ての時点で見る気にもならん
2022/11/03(木) 09:17:30.09ID:7VvJh2UGa
>>687
それに唯一正解出せたのが4まであったレンタルサーバーでユーザー作成のプラグイン導入だったな
後はいっそレッドオーケストラ系みたいに一定時間経っても拠点動かなかったら攻め側強制敗北とかの方がいい
695名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-iMIP)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:19:01.07ID:quzipkLW0
>>684
今朝見た時の賛否両論から、今はやや好評に持ち直してるが、内容見るにダメっぽいね
2022/11/03(木) 09:43:54.83ID:eJxsQyQ5d
GMGでぎゃるがん2が9ドルだぞ😁
2022/11/03(木) 09:47:50.33ID:5pYP1iy80
>>696
Gal*Gun 2はFanaticalでもセールで773円だな
Gal*Gun: Double Peaceみたいにいつかバンドルに入りそうだけど
698名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-3YY/)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:57:35.91ID:CxzO8W0+0
black sheep townおもしれー
久々のあたりノベルゲー
2022/11/03(木) 09:59:54.88ID:E+BBECxN0
>>577
ゲーム市場2位ってのはCS込みだよ
しかもそのCSのほとんどが任天堂だからPC勢はマイナーでしかない
そのマイナー勢のなかでもハンブル利用者はさらに少数
2022/11/03(木) 10:01:11.56ID:5ZCUzToa0
>>682
持ってなかったから調べたらプライム特典か
入ってないや

>>683
ありがとうシングルでも楽しめるなら安いし買ってみる
2022/11/03(木) 10:02:56.29ID:cPKr4x/j0
SkyrimはMODが手に入るうちにやった方が良いよ
どんどんMODが更新停止や配信しなくなってきてるから
2022/11/03(木) 10:03:02.29ID:Jkrz/Nac0
ファナのぎゃるがん2ってVRのDLCも入ってるのこれ?
2022/11/03(木) 10:07:21.92ID:b8bx4bgs0
>>698
瀬戸口廉也さん好きだから買おうと思っててわすれてた
swansong とか暗い部屋とかこの人の文章独特の魅力あるよね
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 1381-VsWY)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:10:52.19ID:VdyGDdXl0
日本を舞台にしたFalloutをプレイしたい
https://pbs.twimg.com/media/Fgme84yaMAICUix.jpg
2022/11/03(木) 10:16:01.12ID:5ZCUzToa0
swansongの人かなら買いだな
キラキラの人でもあったのか
2022/11/03(木) 10:41:54.46ID:0i0IcJXH0
>>699
ほとんどはスマホゲーじゃないのか
8割がスマホ、CS5割、PC3割ってデータは1~2年前に見たけど
PCオンリーは5%くらい
2022/11/03(木) 10:49:40.74ID:F9NsoiNj0
額だけで見たらスマホかもしれんけど、ごく一部のやつが金捨ててるだけだろ
2022/11/03(木) 10:53:54.57ID:+q2FjHKdd
未だに使い古されたコピペに反応しちゃう人いてビビるわ
2022/11/03(木) 11:02:16.40ID:mgkqreMq0
>>691
ちょっと気になってたやつだ
貰ったわサンキュー
2022/11/03(木) 12:01:23.26ID:R7USlHaB0
スカイリムってたまにやろうとしてもMODのやり方忘れてるから思い出すのが面倒
2022/11/03(木) 12:46:49.46ID:0Mq6AQck0
>>706
つーか、>>479は昔DAMONGEが流したデマをもとにしたコピペを改変したコピペ
元ネタのPolitical Animalsに関する記事をもってデマである事を指摘されて今の形になった
2022/11/03(木) 13:01:21.65ID:n5/eb9Kj0
うっかり買いそうになった
https://light.dot
up.org/uploda/light.dot
up.org39904.png
2022/11/03(木) 13:08:37.27ID:V6WQtEmO0
どうやったらこんな変な貼り方できるのか謎
2022/11/03(木) 13:15:02.73ID:n5/eb9Kj0
んじゃ改行無しで試すといい
弾かれるから
2022/11/03(木) 13:16:07.61ID:qBnr7xU10
>>714
5chになってからやたらURL弾かれるようになったよね
アップローダとか特に
2022/11/03(木) 13:16:27.63ID:h7lDCRVu0
imgur使えよ
2022/11/03(木) 13:19:16.92ID:b9EhuLpur
imgurは5chに納金してるから貼れるぞ
2022/11/03(木) 13:19:55.35ID:au4zFAMSa
変な貼り方してまでそれ貼る必要ある?
2022/11/03(木) 13:19:57.62ID:NT2Vq5/s0
どんだけの人間がこれをわざわざ整形して表示すると思ってんだろか
2022/11/03(木) 13:21:51.55ID:KHufNxZOr
大抵の専ブラは選択して右クリックメニューから開けるだろう
電話のブラウザは分からんが
2022/11/03(木) 13:23:10.32
最近は改行どころかh抜きするだけでも変な貼り方と言われるからな
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 1373-f7GY)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:24:48.72ID:obVx8mHM0
2人くらいでまったりほっこりマルチプレイできるようなゲームってありますか?ジャンルは問いません
2022/11/03(木) 13:34:12.84
>>718,719
見づらさ・読みづらさで言えばURLの改行より
最近のアンカーや句読点をやたら抜きたがる書き込みのほうがだいぶ酷いと思うわ
2022/11/03(木) 13:35:10.55ID:6p9bDXPo0
it takes two
2022/11/03(木) 13:35:11.39ID:qBnr7xU10
>>722
Terraria
Risk of Rain 2
モンハン
2022/11/03(木) 13:36:04.34ID:pQdNRvz+0
えっ!今日はなんjとそれ以外の区別をつけず内輪のノリを外に持ち出していいのか!
2022/11/03(木) 13:36:36.03ID:5ZCUzToa0
今はh抜かないのかぁ
スレのリンク見てみたら確かにそうだった
まあ何で昔はh抜いてたのか理解してないんだけどね
2022/11/03(木) 13:37:56.98ID:eIm5Qo040
>>722
PHOGS!
https://store.steampowered.com/app/850320/
2022/11/03(木) 13:39:04.89ID:gXcxBYke0
まあわざわざ見ることはないわな
2022/11/03(木) 13:39:13.71ID:IL4dJi4m0
糖質
2022/11/03(木) 13:39:26.07ID:qBnr7xU10
>>726
いいぞ
ンゴでもニキでも草生えるでもやきうのお兄さんのAAでも好きなだけ使え
語尾にやでやで付けてもいいぞ
2022/11/03(木) 13:43:29.01ID:rU9iQNj90
最近はカイゼンされたけどリムワスレ
dotup使ってるやつばかりで本当に迷惑だったな
当然h抜き

ジジイがよ
2022/11/03(木) 13:45:22.51ID:EWaeI2jKM
ても、意味不明な規制が多すぎるよな
そら、たった2年で月の書き込み数が2000万も減るわな
まじでジジイしけ居ない掲示板になっちまった
2022/11/03(木) 13:45:43.56ID:X1H68fcY0
下手に画像リンク貼ると即バンされるし
2022/11/03(木) 13:46:00.36
>>727
リファラ避けのおまじないだな
ネットにアングラという区分けがあった時代の文化だ
2022/11/03(木) 13:47:23.64ID:xeppuHv3r
>>732
やはりうpろだは斧だよな
2022/11/03(木) 13:48:49.34ID:nHXvboqsa
スクリプトにはノーダメで一般利用者減らしてるだけなのがホント無能
2022/11/03(木) 13:49:30.01
>>733
他の板見てるとむしろTwitterやコピペブログから来てそうなキッズだらけって印象だわ
2022/11/03(木) 13:52:16.94ID:p7/lptsF0
ここの平均年齢40だろわいがそうだし
2022/11/03(木) 13:52:35.87ID:+yrEK8Dh0
internet cafe simulator 1時間ちょいやったけど、ゲームとして完成度がしょぼすぎる
2022/11/03(木) 13:53:17.43ID:p7/lptsF0
UFOキャッチャーシミュレーターには期待してる
2022/11/03(木) 13:56:46.24ID:I7tw8B24a
匿名掲示板ってSNS疲れの受け皿になるポテンシャルがあると思うんだけどな
まあ板分散しすぎでスレ立て面倒で巻き込み規制とかいう意味不明なものがあって画像の添付すら面倒な
どっかの旧世代のサイトには関係ない話だけど
2022/11/03(木) 14:10:19.55ID:G6GdO7iNd
Destroy All Humansが無料になった
https://store.steampowered.com/app/1872550/Destroy_All_Humans__Clone_Carnage/
2022/11/03(木) 14:11:10.27ID:GaJMBLG70
前は『○○(ゲームタイトル) スレ』でマイナーゲームの情報を拾いにいってたものだが最近だとディスコで探した方が情報密度が濃いしな
なんなら公式が鯖開いてるし
745名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-iMIP)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:12:40.52ID:quzipkLW0
でも20年前のスレ見ると同じ文面のコピペとAA乱打してる奴だらけだけどな
2022/11/03(木) 14:13:44.06ID:t8q5eyfm0
>>745
  ___
  ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´・ω・`)  < そんなことはないよ、アバッキオ・・・
 ./| ̄У フつ   \_________
 ∪=◎=|
  (__)_)
2022/11/03(木) 14:15:06.23ID:EWaeI2jKM
>>743
こういうマルチに人が居ないゲームって悲しすぎるな
2022/11/03(木) 14:19:20.61ID:aenrzyEn0
>>745
そもそも最近なんてAA自体あんましみないよな
2022/11/03(木) 14:22:04.44ID:qBnr7xU10
>>748
AAカテゴリの板なんてどこもほぼ廃墟だからな…
そもそもインラインでの画像表示が出来るし
スマホ専ブラの大半はAA用のフォントをデフォじゃ扱ってないし
2022/11/03(木) 14:22:29.89ID:0NW2wfWU0
たまにAA使ったらBAN食らったからやめたわ
2022/11/03(木) 14:23:02.63ID:miGJ41KTa
>>743
1も2もそこそこ面白かったわ
セインツロウよりセインツロウだったな
なんだあのゴミ
2022/11/03(木) 14:24:14.13ID:t8q5eyfm0
ああそういや以前にここでAA使おうとしてアク禁くらったな
今は大丈夫なんやな
2022/11/03(木) 14:27:43.79ID:gXcxBYke0
情報を仕入れようと思ったら閉じたコミュニティに潜り込んだほうが正確だもんな
オープンな所は金の為か無責任なゴミを垂れ流す場所でしか無い
2022/11/03(木) 14:41:21.31ID:oznb8Fqk0
5chの書き込みが減ってるということは、日本社会が健全化してるということだね、やったね
社会全体が5ch化してるという気がしないでもないが
2022/11/03(木) 14:44:22.27ID:cPKr4x/j0
昔は2chにURLを貼る事を晒すって言ってなかったかな
NINJAとかでリンク先に飛ぶとどこから飛んできたかが解析できるので
その時に元が2chだと晒されてるって事になるから2chからは飛べない様にしてたり

ツイッターが2chより凶悪になってから2chでリンク張られた所で変わりないって感じから
ツイッターやYoutubeで広告収入できる様になったらむしろURL貼る事がアフィ扱いになった気がする
2022/11/03(木) 14:44:57.20ID:6p9bDXPo0
スレタイ嫁ボケ
2022/11/03(木) 14:50:54.83ID:RRiSnPSi0
ここ一ヶ月くらいゲームやりまくってたけど燃え尽きてしまった
2022/11/03(木) 14:52:43.29ID:Fo21olVu0
>>754
ぶっちゃけ5ch民の方がTwitterとかより頭良くね?
2022/11/03(木) 14:59:22.04ID:0NW2wfWU0
5chで学ぶはずのリテラシーを学んでないのがツイッター
2022/11/03(木) 15:00:14.20ID:SNuSc5bn0
https://www.gog.com/en/game/phoning_home
gogの配給
2022/11/03(木) 15:00:29.09ID:t4BBpXLDd
単に母数が多いからバカも目立つだけだろ
2022/11/03(木) 15:01:56.66ID:whZY4jdyr
ネットで匿名で失敗できる優しさよ
2022/11/03(木) 15:05:51.36ID:eIm5Qo040
>>754
5ch の書き込みが減っているというより、主としてニュース速報+ と芸スポ速報+ というキチガイの巣窟みたいな板に荒らしという名の埋め立て業者が来るので規制しているだけ。
スクリプトが無傷みたいな事を言う人がいるけど、規制が無かったら 10 倍も 20 倍もの速度で埋め立てられる。
何気に (件の規制によっては) 専門板はさして影響を受けていない。
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:13:08.70ID:FXRLsjvH0
円安で外部セールが嬉しいって事がなくなったから、無料配布だけが唯一の拠り所だわ
幾ら円が弱くなっても0ドルは0円だ
まぁ和ゲーのおま配布とかは0ドルが5000円とかになるけど
2022/11/03(木) 15:14:15.59ID:TBJm3OyZ0
AA禁止とかスレ24時間レス無し死亡の板とかエロ荒らしスレ皆殺しの刑とか結構厳しくなったとは思う
2022/11/03(木) 15:19:46.19ID:R7USlHaB0
New World話題になったやつだが日本語ないとやるきおきんな
2022/11/03(木) 15:20:43.98ID:R7USlHaB0
パスファインダーとかピラーズエターニティーとかロード長すぎて挫折するわ
なんでこんなシステムクソなんだ
2022/11/03(木) 15:22:34.93ID:0bTeSJvp0
漫画のダンジョン飯みてると、こういうゲームがやりたくなってくる
2022/11/03(木) 15:24:11.41ID:HF7zIZpi0
>>764
だから円安じゃねーって言ってるのに何度言えば、円安言ってる奴は反日か相当なアホかのどちらかだぞ
米国で利上げしたその反動でドルが高いだけで他の通貨に対して円安になってないだろ
2022/11/03(木) 15:25:01.63ID:R7USlHaB0
ダンジョン飯ちょっと見たけどまんま女作家が作る少女漫画だな
主役の男も無表情だし
771名無しさんの野望 (ワッチョイW b17a-TpDJ)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:25:08.92ID:I1mPHSi20
>>760
もろたで工藤
gogさん一生ついていきます
2022/11/03(木) 15:25:13.55ID:6bvO8TB60
ダンジョン飯て蘇生できる設定だから主要人物も割としんじゃうのよね
いきかえるけれど
2022/11/03(木) 15:27:35.05ID:v4+Il++QM
ゴミみたいなインディゲームに1000円2000円払うよりも、9000円のエルデンリングやMW2を買った方が面白い気がしてきた
2022/11/03(木) 15:28:37.07ID:nHXvboqsa
ドル高のせいで世界迷惑してるよな
コロナかよ
2022/11/03(木) 15:28:50.34ID:qBnr7xU10
>>768
ダンジョン内キャンプを重視したDRPG作って飯や素材・調理法のバリエーション増やせば面白くなりそうな気がしないでもない。
2022/11/03(木) 15:30:20.06ID:R7USlHaB0
モンスターって言語使うような人間と同じ知的生命体なんだが
それ食うとかの発想ってマジでグロいよね
2022/11/03(木) 15:32:01.24ID:RRiSnPSi0
元はロシアのせいだろ
もうロシアはSteam出禁でいいよ
2022/11/03(木) 15:33:18.15ID:0bTeSJvp0
>>775
>ダンジョン内キャンプを重視したDRPG
まさにそういうのがやりたい 戦闘は初代ダンジョンマスターくらいシンプルのがいい コンボだの山ほどある属性だのそういうのはもうお腹いっぱい
キャンプが重視されてるRPGって見たことがないかもしれん
2022/11/03(木) 15:33:46.51ID:whm+l/tnd
FF15ってダンジョン飯っちゃダンジョン飯だよな
2022/11/03(木) 15:33:48.09ID:xJa/aNbv0
>>712
https://i.imgur.com/i3aECdj.png
試しに貼ってみる
2022/11/03(木) 15:35:41.86ID:0Q6VqIkO0
キャンプ重視ってつまり色々考えながら料理作ったり調理器具選んだりするわけだろ
クラフトゲーがその要素を広く持ってるから流行るんだよな
2022/11/03(木) 15:38:00.40ID:nHXvboqsa
もうキャンプシミュレーターでいいだろと思うが有りそうで無いのかな
2022/11/03(木) 15:39:18.18ID:t4BBpXLDd
テラリアがある意味ダンジョン飯かもしれん
飯はないが
2022/11/03(木) 15:39:59.69ID:6bvO8TB60
ダーケストダンジョンはダンジョン内でキャンプして治療したり飯食ってたりしてたな
2022/11/03(木) 15:43:40.41ID:R7USlHaB0
オークとか普通に言葉喋ってるじゃん
あれ食えれる?
2022/11/03(木) 15:43:50.58ID:9HbTsD2k0
キャンプならウィザードリィからあっただろう
2022/11/03(木) 15:45:01.54ID:F3VyQzqM0
>>769
出稼ぎベトナム人「円がゴミすぎてツライ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2803babb33911f1988a802828ab752208576d811
2022/11/03(木) 15:47:26.71ID:t8q5eyfm0
ダンジョン内とは思えないほど穏やかなBGMが流れるんだよなwizのキャンプ
2022/11/03(木) 15:47:35.19ID:drT+5HXl0
オワコン国家は惨めだね
2022/11/03(木) 15:53:02.15ID:xrPVR1X20
>>769
外部ストアで買う時は基本ドルなんだから円安だろ
ジンバブエドルでも使ってらっしゃる?
2022/11/03(木) 15:54:05.74ID:0bTeSJvp0
ウィザードリィのキャンプってただの回復タームじゃない?
そういうのでなくて、キャンプが一つのゲーム内ゲームになってる感じ
メニューきめて、かまど作って、火を起こして調理してホッと一息つくパーティたちな雰囲気な
2022/11/03(木) 15:58:22.40ID:0NW2wfWU0
ヴァニラゲーかな?
2022/11/03(木) 16:02:30.91ID:6p9bDXPo0
やっぱつれぇわとか言い出すキャンプ
2022/11/03(木) 16:02:49.06
>>792
最近のヴァニラの料理要素ってそんなに凝ってるのか?
グラフィックだけは昔からちょっと良かったけど
2022/11/03(木) 16:02:50.12ID:gXcxBYke0
自分で言っててつまんねえって思わないのか?
それがメインの目的でない以上面倒なだけ
メインの目的ならダンジョン部分が邪魔なだけ
2022/11/03(木) 16:04:51.96ID:6FNlzrLc0
>>791
プレイ手段が少ないけどPS2版のオーディンスフィアをやるといいぞ
2022/11/03(木) 16:05:16.39ID:t8q5eyfm0
チョコボの不思議な男根
2022/11/03(木) 16:15:26.36ID:eIm5Qo040
言われてみると、キャンピングシミュレーターって見た事がない気がする。
2022/11/03(木) 16:16:23.34ID:EJPAs+Np0
リアル甲冑バトル
https://youtu.be/MfmtFXuYoqU
ソウル系みたいにローリングなんか出来ない
2022/11/03(木) 16:17:07.95ID:MMS1wKayM
まぁサバイバルとかスローライフとかたいがいキャンピング的な要素あるしなぁ
2022/11/03(木) 16:17:29.71ID:xeppuHv3r
>>795
面白くなくなること前提だけで話せばそりゃそうだろうな
2022/11/03(木) 16:25:57.90ID:oznb8Fqk0
とうとう罪ゲに真剣に向き合う時が来たのだ
値上げは10年間積みゲを積み上げてきた貴様らの罪と思え
2022/11/03(木) 16:28:56.30ID:t8q5eyfm0
テラリアのキャンプファイヤーでマシュマロ焼けるの好き
2022/11/03(木) 16:33:57.52ID:gXcxBYke0
>>801
面白いゲームが出来上がってないってことは面白くなることはなかったってことだからな
2022/11/03(木) 16:36:59.84ID:qBnr7xU10
>>804
あらゆるゲームが出尽くした未来からやって来たのか
2022/11/03(木) 16:41:22.78ID:fKBD6eVf0
最近は罪を削ることに心血を注いでいる
やると中々おもろいのがライブラリに眠っていることもあり一種の宝探しにも似てる
2022/11/03(木) 16:47:33.03ID:YbJ8B/SA0
デイずごーんあかんゲロゲロ
3D酔いでゲームの評価かわりそう
2022/11/03(木) 16:49:40.23ID:+yrEK8Dh0
やべぇ
俺、何かOutlast trialに妙にハマってやりたくて仕方ない心境
2022/11/03(木) 16:50:34.30ID:GPxRmvNP0
>>799
盾は打撃武器
2022/11/03(木) 16:50:46.09ID:TQAylZ610
RDR2とか結構キャンプシミュレーターしてんじゃないのかねシミュレーター系は触ったことないから知らんけど
2022/11/03(木) 16:51:14.64ID:gXcxBYke0
>>805
キャンプがあるDRPGは出尽くしてるだろ
その上で面白いやつは全て簡略化されてる
2022/11/03(木) 16:55:39.39ID:p7/lptsF0
キャンプにトラウマでもあるのか
2022/11/03(木) 16:56:17.07ID:y2j5mvlE0
ダンジョンマスター引っ張り出してワームの肉でも食ってくるか
2022/11/03(木) 16:59:42.00ID:6FNlzrLc0
そもそもダンジョン内でキャンプする必要があるかという問題がなあ
ダンジョンを開拓して居住区を作るゲームじゃないんだから帰還しろよってやつ
2022/11/03(木) 17:00:32.62ID:0NW2wfWU0
お散歩感覚で帰れる距離ならそれでいいがな
2022/11/03(木) 17:02:30.04ID:VFvqh3mC0
昔の洋RPGのキャンプというか休憩というかのシステムって糞だったなー
疲れてるから休むのに、寝てる間に割と高確率ですげー数の敵に襲われてどうしようもなくなるやつ
昔のゲームだからとにかく敵が強い
クイックセーブはあるから休憩前に必ずセーブ、襲われたらロード
もう最初から無条件で全快でいいじゃん、どこの誰が真面目に対処するんだよコレ、って感じの
2022/11/03(木) 17:10:26.99ID:EvwZTDV8a
どうせなら宿営地の周りに鳴子仕掛けて見張りも立ててそれ以外の人員が仮眠して
仮眠した奴は徐々に回復して…みたいなTRPGじみたことまで
しっかりやればいいのかもしれない
2022/11/03(木) 17:11:46.87ID:HF7zIZpi0
>>787
円安ドン高はずっと以前の問題だろw
2022/11/03(木) 17:31:16.51ID:desthgjh0
グエン除けにはいいんじゃなかろうか、なんにしても国内消費・国内賃金はどん詰まり
ここで日本企業のコンテンツ購入して応援しようにもおま国だらけw
2022/11/03(木) 17:37:14.37ID:ZHJCtgyJa
近所のコンビニバイトのベトナム人3人が全員グエンさんだったことがある
2022/11/03(木) 17:46:48.08ID:HF7zIZpi0
そもそもがベトナムの人口の約40%がグエンさんなんだけど・・・
2022/11/03(木) 17:47:45.18ID:oznb8Fqk0
スラム出身とかだと移民先を選べないから今後も日本にガンガン来るだろうねw
2022/11/03(木) 17:53:56.20ID:4vpM6dq+0
Steamのβクライアントで起動オプションに-gamepaduiを入れるとWindowsPCでSteamDeckのインターフェースが使える
試してみてくれよな
2022/11/03(木) 18:01:18.73ID:WiwHYmMT0
>>769
対ユーロ
https://www.tokiomarineam.co.jp/market/rate/eur.html
対資源国合成
https://www.tokiomarineam.co.jp/market/rate/commodity.html

どう見たってドル以外でも円安しまくってて悪影響必至なんだが
2022/11/03(木) 18:06:13.41ID:vL/aVU8I0
>>770
凡百の女性作家だと生理的に嫌いなのかおじさんが絶対出てこないじゃん
おじさんがちゃんと出てくる漫画は女性作家でも読める物が多い、これとかハコヅメとか動物のお医者さんとかな
イケメンとヤサメガネしか男出てこないのは内容もゴミで浅くてノーサンキュー
2022/11/03(木) 18:09:01.86ID:4vpM6dq+0
まあ逆もしかりで、女しか出てこないギャグマンガはギャグにキレがなかったりするな
2022/11/03(木) 18:11:49.72ID:zu53My3X0
需要の要請に忠実なんだろう
2022/11/03(木) 18:20:17.40ID:desthgjh0
>>825
なるほどね、逆に女性漫画家とかで必ず入ってくるのがホモ要素だと思ってる
映画やドラマではLGBTQ+要素の象徴として描かれるのは必ずレズ、今はこれがステレオタイプ化してると思う
2022/11/03(木) 18:21:15.48ID:HF7zIZpi0
>>824
対ユーロは0%の低金利政策だったのに利上げすれば当たり前、ロシアのガスが止まれば資源国通貨があがるのも当たり前
2022/11/03(木) 18:23:58.64ID:vL/aVU8I0
>>826
ばらスィーとか好きだけどどっか物足りなさがあるな
831名無しさんの野望 (ワッチョイW a9ad-xGbv)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:31:03.82ID:zl68xmq30
Dungeon Munchiesって料理物じゃなかった?
2022/11/03(木) 18:31:34.92ID:Pgu8C488a
>>829
で?いつになったら戻るの?
いずれ戻るからそれまで円安じゃないと言い続ければいいだけスタンスは
無能でもできるからやる意味ないよ
いま円安であることに変わりはないし生活支障が出るレベルの期間
当分戻らないであろうことも皆承知してるんだけど
2022/11/03(木) 18:35:40.10ID:qBnr7xU10
>>831
あれは料理に魔術やら死霊術やら用いすぎてだいぶイロモノだからな…
空中ジャンプ能力を得るためにジェットパックの丸焼き作って食うような作品だ
2022/11/03(木) 18:37:35.61ID:ZVI3MtoL0
キャンプやるならRPGなんかよりクラフト系のほうがいいよな
ポケモンのカレー作るのあったけどクソだるかった
2022/11/03(木) 18:39:04.82ID:zu53My3X0
年末には130円くらいになっているだろうと言う人はこのスレに数人いたな
自信ありそうだったから期待している
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bc0-T+yX)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:39:20.69ID:5brsbZwC0
次第に効率的な料理しか作らなくなって余計な作業になるからな
2022/11/03(木) 18:40:50.15ID:/kjuksJY0
ダンジョンBBQ
2022/11/03(木) 18:46:21.67ID:HF7zIZpi0
>>832
戦争拡大の可能性もあるのにそんなの俺に分かる訳ないだろ、てか少しは自分で考えろよw
2022/11/03(木) 18:50:13.90ID:Pgu8C488a
つまり自分では考えられないのに円安じゃない!円安じゃない!叫んでるわけね>>838
じゃあどちらが上とかなくただ見解が平行線なだけだね
2022/11/03(木) 18:58:00.85ID:WiwHYmMT0
>米国で利上げしたその反動でドルが高いだけで他の通貨に対して円安になってないだろ
なんでこんな明らかなデマ吹いちゃったの?
2022/11/03(木) 19:01:29.12ID:dRlp8mqW0
そんなゲームでまでもキャンプ的なのやりたいかね?
BBQ Simulator: The Squadていうのあるから買ってやればいいよ
2022/11/03(木) 19:02:35.56ID:HF7zIZpi0
そんな事が分からないならいくら説明しても無駄だと理解したw
2022/11/03(木) 19:03:20.05ID:KFkmP6yC0
両方とも期間を五年に変えるとコロナ前に戻ってるだけだな
2022/11/03(木) 19:06:53.28ID:dpj3HRvf0
ATOM RPGて日本語化modとりあえずあるそうだけどどうなん?
2022/11/03(木) 19:07:02.77ID:GPxRmvNP0
そういやキャンプシミュってあんまり無いなあ
キャンプ要素あってもだいたいは殺るか殺られるかみたいの殺伐ゲーな印象
2022/11/03(木) 19:25:35.99ID:COf/6KW70
outwardは疲労したらダンジョンでもキャンプ開いてテント建てて休憩していたな
足りなくなったポーション等を作って明日に備えたり
2022/11/03(木) 19:30:05.55ID:gPQnYieX0
>>844
1ならmodじゃなくて公式に組み込まれてたけど機械翻訳
Trudogradはわからん
2022/11/03(木) 19:40:51.11ID:cqkRdEi90
>>760
これSteamでも無料になってるな
2022/11/03(木) 20:05:59.02ID:+yrEK8Dh0
Killing floorではヒーラー役で後ろからずっとヒーリングライフルで味方を回復
Payday 2では警備員始末のフォロー。ダウンした味方の復活重視
DbDでは回復・救助系Perk装備して救助メイン(チェイスはお任せ)
Last year、Outlast trialでは回復アイテムを味方に補給。ダウンした味方を起こすの優先。ジョブ進行はお任せ
Rainbow Six Siegeでは攻めるときは盾キャラ、守るときは補助系キャラ

こんな俺にピッタリのオンラインゲームなんかある?
2022/11/03(木) 20:08:29.63ID:aiN9ns9Q0
ダクソでホストにピッタリくっつくアンバサ
2022/11/03(木) 20:09:18.68ID:5pYP1iy80
>>848
SFバンドルで購入した奴だけどいつの間にか無料になってたのね
2022/11/03(木) 20:10:12.00ID:E+BBECxN0
今後のドル円相場の予想はかなり困難を伴う
このスレの住民なんぞに出来るもんじゃーない
けどこれだけは言える
現在、米国内においてFRBの利上げを問題視する経済学者が複数出てきている
それもバーナンキやクルーグマンといったノーベル経済学賞受賞者だ

別に俺は権威主義ではないが、彼らがいうには、
これ以上利上げしたら米国経済はどん底に落ちるぞ、と警戒してのこと
なので無限利上げ編はありえないのでどっかでドル高は止まる
問題はそれがいつなのか誰にも分らないってこと
2022/11/03(木) 20:11:04.21ID:aiN9ns9Q0
>>852
「分からない」の一言が素直に言えない馬鹿
2022/11/03(木) 20:11:40.08ID:0NW2wfWU0
うんちくを長く語って結論までが遠い
2022/11/03(木) 20:12:15.63ID:EA7/OAJGr
110~130円台で貨幣交換やり損ねたからもう静観するしかないのかな
2022/11/03(木) 20:12:26.90ID:t8q5eyfm0
高IQ低EQ者が自分の理解を超えるものに直面すると長文になるよね
2022/11/03(木) 20:13:20.58ID:EA7/OAJGr
みんなドヤ顔には厳しく対応するよね(´・ω・`)
2022/11/03(木) 20:15:09.04ID:oznb8Fqk0
専門家の意見はチンパンジーのダーツ投げと同じくらいあてになるから素直に信じとけ
2022/11/03(木) 20:15:37.94ID:MhnyGyR20

まで読んだお!長いから3文字でせつめいして?
2022/11/03(木) 20:16:05.14ID:drT+5HXl0
この程度の文章で長いと感じちゃう低IQかつ低EQの猿を相手にするのは大変だな
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:19:55.71ID:FXRLsjvH0
>>858
チンパンジーってきちんと訓練すれば100発100中できそうだが・・・
2022/11/03(木) 20:19:55.83ID:wCsV6tWDM
ゴミ同士の雑談スレでなに躍起になってるのさ
2022/11/03(木) 20:21:51.12ID:URnEVITE0
チンパンジーのダーツ投げはわりと有名な例えだから慣用句みたいなもんだ
2022/11/03(木) 20:25:34.53ID:y2j5mvlE0
>>849
Deep Rock Galacticは役割分け結構しっかりしてていいぞ
2022/11/03(木) 20:26:43.85ID:F9NsoiNj0
そりゃいつか下がるだろ
2022/11/03(木) 20:29:16.10ID:MhnyGyR20
DRGはヒーラーはおらんからなあ
でも照明係とか給弾係みたいなサポート役ならあるか
DRG自体はおもろかったなあだいしゅき
2022/11/03(木) 20:33:57.21ID:xJa/aNbv0
>>859
不明瞭
2022/11/03(木) 20:34:41.08ID:+wePfIQS0
やだFalloutやってたら夜になっちゃった
2022/11/03(木) 20:40:40.68ID:p7/lptsF0
チンパンジーで思い出したなんかSFCでキノピオみたいなやつを学習させていくようなゲームみたいなゲームないか
2022/11/03(木) 20:42:44.52ID:JiDULZb5a
これからまだまだ2000品目値上げするとか言われてるからなあ
積みゲーが減ったらどうしてくれる
2022/11/03(木) 20:42:50.16ID:J6rnHDm40
Poe、GD、アンディセンバ以外で永遠に出来るハクスラおすすめなんかない?
Diablo4でるまで繋ぎにするんだ、、
2022/11/03(木) 20:44:04.03ID:0NW2wfWU0
D4もすでにダメそうだから強く生きて
2022/11/03(木) 20:45:57.59ID:yPRBdvcm0
一つでよくない?
ああいうの複数並行してできんわ
2022/11/03(木) 20:46:45.47ID:5pYP1iy80
>>869
ワンダープロジェクトかな
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:46:59.91ID:XiFl/qyB0
一般人、円安で給料アップ、値上げが苦にならない

一方でおもやすおじ、円安に激怒あっ察し・・・
2022/11/03(木) 20:57:52.62ID:6p9bDXPo0
>>871
ずっと改善が見られないwolcen
2022/11/03(木) 20:58:14.93ID:COf/6KW70
メトロイド好きだから早くGhostsongがやりたいぜ
アンロックまでの4時間がなげぇ…
2022/11/03(木) 20:59:57.86ID:YMewNsZ40
>>609
プラットフォーム跨いでも動くって話なのでお前が試してくれ
2022/11/03(木) 21:03:20.82ID:URnEVITE0
「円安は全体としてはプラス」とかほざいてた日銀総裁も撤回したぞ
2022/11/03(木) 21:11:27.12ID:3DYC/n630
円安に対しては外資も危機感持ってるでしょ
appleやSIEもドル135円換算くらいで融通してくれてるし
焼け石に水だけど
2022/11/03(木) 21:11:51.08ID:E+BBECxN0
製造業、国内回帰相次ぐ 円安で輸出強化の動きも
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022102100895&g=eco

バイト時給、再び過去最高 8月は2.3%上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124120S2A910C2000000/

7~9月期GDP、年1.4%増 4四半期連続プラス―民間予測
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110100906&g=eco

8月税収10.4%増、円安で消費税伸びる 財務省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA035HI0T01C22A0000000/

法人所得、79兆円超で過去最高 税額はバブル期の75%、21年度 国税庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea804984c339b60886ada042f5ae3fb6b1fb287c

9月税収9.0%増 資源高や給与増加で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA016QP0R01C22A1000000/

4~6月期の設備投資、5四半期連続プラス 経常利益は過去最高、法人企業統計
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL01HBT_R00C22A9000000/


>>879
どの経済指標でもいいから、今年の円安で悪化したとするデータを出してみて
「誰誰が言ってる」とか「アンケートではー」とかではなくて悪化した数値を出してみて
2022/11/03(木) 21:12:23.42ID:p7/lptsF0
>>874
それだった

それっぽいSteamゲーあるかのう
2022/11/03(木) 21:12:26.08ID:2eKB43DD0
1ドル75円はよ
時代は脱糞民主党政権だぞ
2022/11/03(木) 21:20:25.73ID:XbODo8Rr0
プリンセスメーカー
885名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-Tk+f)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:22:19.55ID:kBcoSD9a0
>>875
壷とか磨いてそうw
2022/11/03(木) 21:24:50.82ID:zjRNPqS90
Soulstone Survivors Prologue
ヴァンサバ系でグラも音楽も良い 無料でこれだけ遊べるとは
2022/11/03(木) 21:26:39.79ID:xJa/aNbv0
>>871
Diablo Immortalかなり売上良っぽいから好調じゃないかな
2022/11/03(木) 21:26:51.13ID:2Il3bp/gM
1ドル2桁台とか俺らが生きてる間にあるかどうか
しかも来たとしたら確実に隷属国の日本も致命的な生活環境に追い込まれるだろな
2022/11/03(木) 21:28:38.60ID:oznb8Fqk0
今の日本の経済的地位を考えたらドル180円くらいが妥当な気はしないでもない
2022/11/03(木) 21:28:39.20ID:drT+5HXl0
Soulstoneはめっちゃ期待できるぞ 7日から有料で?早期アクセスが始まる感じ
現時点でもスキル数多いのにロードマップが凄い豪華
スキル45が早期アクセスで142に増えて最終的に345までいく
ロードマップもSteamのページに日本語で載ってるよ
難易度もそんな高くない

個人的にはVSより100倍おススメできる
2022/11/03(木) 21:29:00.71ID:GxKPorQs0
中国のゲーム色々やってるけど
どれも最初は楽しいのに進むにつれて要求される作業量が指数関数的に増えて辛くなってやめちゃう
2022/11/03(木) 21:30:26.48ID:9fYNCi3n0
日本人は物価上昇アレルギーだからいくら給料が増えても値上げが止まらなければぼろくろに政府を批判するよw
2022/11/03(木) 21:34:37.30ID:xJa/aNbv0
>>890
値段次第
VS系は500円以下なら買ってもいいけどいくらになるのか発表あったの?
本家が300円で買えたから500円でも少し割高感はあるけど
2022/11/03(木) 21:46:06.41ID:8FWeeNhU0
ファナで塊魂とMAD MAX安いから買おうと思ったのに2つとも日本で起動できませんって…

お前、なめてんの?…ねえ?…なめてんのかっ!
2022/11/03(木) 21:51:53.20ID:OLhwKNlc0
>>866
ガンナーが半ヒーラーじゃん?
シールド投げて復帰は強い、まあ他のはもっと強いけどw
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 1956-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:54:39.54ID:6Gw7tPh70
ローグライクは本当にやばいよ
やめ時が無いから他の作業がどんどん疎かになっていく
2022/11/03(木) 21:56:16.97ID:drT+5HXl0
>>893
値段の発表はないね
いかにもVSクローンですという名前を付けてるので自業自得なんだが
あれだけのクオリティでVS系と値段比較されちゃうのはちょっと辛いかも
明らかに作り込みは上になりそうなので
まあプロローグやって値段相応の価値があると感じたら買っておくれ
プロローグでもまあまあの時間遊べる
2022/11/03(木) 21:57:48.03ID:JiDULZb5a
>>875
お前も面安民じゃねえかwww
自分で自分を叩く奴って鬱病なのか?
病院行くのをオススメする
2022/11/03(木) 21:57:51.50ID:3DYC/n630
Soulstoneはエフェクトで自機見失うのすげーストレスだからあれ何とかして欲しい
2022/11/03(木) 22:03:26.90ID:drT+5HXl0
ん、オプションで自分の攻撃のエフェクトは透過にできるよ
完全にオフにも出来る

敵の攻撃はそのままね
901名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-3YY/)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:12:29.49ID:398Tbqrd0
ヴァンサバはローグライクというより脳死でガチャ引いて脳死で敵を蹴散らす系のSTGだね
2022/11/03(木) 22:22:44.09ID:F+aVBFnp0
ヴァンサバはまれない人って間違いなくハクスラ適正無いよね
2022/11/03(木) 22:29:54.32ID:yYpD0xz40
アストリブラ100時間くらいやりこんだわ

https://store.steampowered.com/app/1718570/ASTLIBRA_Revision/
2022/11/03(木) 22:33:14.69ID:tvoFmk/h0
ヴァンサバ系で最近買ったvoid scrappersはわりと面白かったな
敵の群れに多少穴があってそこ突っ切って避けたり無敵ダッシュで切り抜けれるのはやっぱ楽しい
本家みたいにマップ選べないしマップに固定アイテムやギミックがないのは寂しい
2022/11/03(木) 22:43:11.22ID:A8dlUp+Q0
>>881
やめたれw
2022/11/03(木) 22:43:45.72ID:A8dlUp+Q0
>>875
文句を垂れているのはナマポニートチョンパヨクだけであるからな

普通の一般人はウハウハすぎる
2022/11/03(木) 22:49:21.50ID:XbODo8Rr0
オウガ系をためこんだリストも整理したしあと少しで発売だが5500円は高いし新要素は不安しかないし
昔の作品にここまで出すのはやっぱ抵抗あるな3000円なら飛びついていたが
2022/11/03(木) 22:49:43.39ID:E+BBECxN0
>>905
他にもこんなのもあるよ


2022年9月度外食産業売上プラス19.7%…10か月連続の前年比プラス
http://www.garbagenews.net/archives/2189124.html


カスゴミ「円安物価高で飲食店は悲鳴wwwお客も悲鳴wwww」

現実のデータ「爆売れなんだがwwww20%増やぞwwwwww」


これどうすんの・・・

カスゴミ報道を信じちゃってる馬鹿ども・・・w
2022/11/03(木) 22:52:15.51ID:+HrNdTDH0
なんか最近これやりてーって気分になって衝動買いして遊ぶけど
何で俺はゲームをやってるんだろう…?って急に醒めて何も出来なくなる
2022/11/03(木) 22:54:08.77ID:nVmbw+LP0
セットでバイオ買ったはいいが怖くて出来ないんだけど
1番怖くないのどれよこれ
2022/11/03(木) 22:54:38.45ID:A8dlUp+Q0
パソゴミユーザー=底辺ニートナマポチョンパヨクだとまた完全判明大証明されたのであった!
2022/11/03(木) 23:00:57.31ID:kBcoSD9a0
何故買うw
2022/11/03(木) 23:01:02.08ID:vSYiaXBia
M&B2やろうと思ったらトラックボールマウスに変えたばかりでしたー
慣れればいけるのかね
2022/11/03(木) 23:01:39.50ID:E+BBECxN0
地価調査 住宅地が31年ぶりプラスに 全国平均 前年比0.1%上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220920/k10013827731000.html
>商業地の全国平均は0.5%上昇し、3年ぶりのプラスで、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ土地の需要が全国的に回復傾向になっています。

個人保有の金融資産 3期連続で2000兆円超
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220920/k10013827381000.html


円安でいったい何がどう悪化したのか、さっぱり分からんwwwwwww
ありとあらゆる経済指標は改善しか示していない

しかも今後はインバウンド需要が本格的に到来するし
海外資本の本格的な流入も見込まれる
↓たとえばこんな感じでね


Googleが日本に約1000億円投資、ネットワークインフラ増強へ 2024年に千葉でデータセンター開設
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/08/news048.html

スウェーデンに本拠を置くフロープレート製造企業が、日本にデモラインを設置
https://www.jetro.go.jp/invest/newsroom/2022/314b710f30897bda.html

フランスの製薬企業サノフィがエスエス製薬成田工場への投資を拡大
https://www.jetro.go.jp/invest/newsroom/2022/dae5b180d551d8d7.html

[FT]米投資ファンドKKR、対日投資拡大へ 大幅円安で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB193QO0Z11C22A0000000/


円が安いから外国企業からすれば日本に投資しやすい環境になるんよ
そしてそれは日本経済を盛り上げる
因みにIMFやOECDの予想では来年、主要国で最も経済成長するのは日本と予想されている
それはなぜかって?もう答え出てるから言わなくてもいいよね?w
2022/11/03(木) 23:03:47.31ID:D72FL1hc0
すれ違いガイギチおじさんをちょっとNGにするだけでスレがすっきりするな

>>799
当時こんなん用意するのめちゃ金かかりそう
2022/11/03(木) 23:06:02.66ID:0NW2wfWU0
よっぽどボコボコに言われたの心に来たんやろなぁ
2022/11/03(木) 23:14:25.40ID:nVmbw+LP0
ちょっと前にバイオ持ってないならオススメってレスしたやつに責任取ってもらいたい
P5Rクリアした清々しい気持ちが2時間で吹き飛んだわ
今日ねれんくなりそう
2022/11/03(木) 23:16:12.34ID:tY07DSpN0
コロナ禍の去年との比較とか意味なくね
2022/11/03(木) 23:17:01.17ID:LYo/b8Mn0
DS版のバイオハザードはあんまり怖く無かったな

画面小さいからか?
2022/11/03(木) 23:17:08.15ID:kBcoSD9a0
>>917
電気つけて寝ればいいよw
2022/11/03(木) 23:17:57.61ID:desthgjh0
なんか最近またブヒ夫が混じってるな、しかもワッチョイ変わってんじゃね?
2022/11/03(木) 23:19:01.77ID:NT2Vq5/s0
>>791
パスファインダーで休憩時にちょっとした催しはあったな
2022/11/03(木) 23:31:53.84ID:D72FL1hc0
RPGのキャンプは基本回復ターンだな
狩猟する余裕なんかないから携行食料だし休息してHPや呪文を回復するくらいが関の山で
キャンパーというよりも行軍って感じ
2022/11/03(木) 23:37:51.59ID:yPRBdvcm0
発売して一月もたってないゲーム100時間プレイできるのうらやましいよ
2022/11/03(木) 23:38:22.17ID:R7USlHaB0
SO6は賛否両論か
ゴミかよ
2022/11/03(木) 23:39:42.69ID:88J3yJHO0
>>925
ゲーム自体はそんなに悪くはない出来だよ
カクツキさえなければな
2022/11/03(木) 23:40:48.69ID:RFoDzE7T0
>>907
オウガはお布施だと思ってる。余りに酷けりゃ
PSPオウガ掘り出してやり直すしかない。運輪より酷いならヴァルは見送り
2022/11/03(木) 23:41:38.14ID:oznb8Fqk0
だってスクエニだし
2022/11/03(木) 23:47:36.10ID:nVmbw+LP0
>>926
ストーリーはどうなの?
そこが評価できるならいけるんだけど
4と5のトラウマが蘇っていまいち踏み切れん
2022/11/03(木) 23:47:36.90ID:ekffOnNnM
steamシェア10月
1位 3060 8.86%
2位 1060 7.62%
3位 2060 6.10%

綺麗に60が並んだな
3060はもう不動の1位やね
2022/11/04(金) 00:05:20.14ID:lUcN6Suc0
このスレで円安じゃないと喚いてる奴は何者なんだ
現にSteamすら値上げが始まったのに
2022/11/04(金) 00:08:20.48ID:2DSGi6FX0
>>929
別段変化球もない凡な話
未開惑星の戦争に超技術が使われて宇宙に行って黒幕やっつけてまた未開惑星に戻ってラスボス倒して終わり
よくはないがこれ見よがしに批判できる部分もないっていう話題にしづらいやつ
2022/11/04(金) 00:13:08.11ID:Dwvp9cZB0
>>907
松野のTOR配信のアーカイブ見れば?
5時間以上あるけど
youtu.be/0VJlfEvoipw
2022/11/04(金) 00:18:06.54ID:Y3ODa13G0
タクティクスオウガなんだかんだカオスルートで一回クリアしただけだからわりと買うのありかなと思ってるわ
女キャラもイケメンすぎて若干ブスに片足突っ込んでるのが気になるが
2022/11/04(金) 00:18:53.49ID:1ZHdgpky0
結局LIVE A LIVE売れたんだっけ?
スクエニの旧作リメイクも当たらんな
2022/11/04(金) 00:21:09.38ID:xVXjwTQx0
ダイゲでセールしてるMetal: Hellsingerって面白い?
同系統っぽいBPMは嫌いではなかったけど画面が赤すぎてしんどかった
2022/11/04(金) 00:30:51.07ID:jBQlTL4H0
ハイエンドって4000番台でトドメさされたろ
2022/11/04(金) 00:31:05.01ID:QshEkxQP0
>>936
デモやって決めたらいいんじゃない?
自分はリズムに合わせて攻撃するってのが自由度が低く感じてダメだった
曲は好き
2022/11/04(金) 00:32:37.26ID:AppkB/RV0
>>931
「円安じゃなくてドル高だ」っていう主張なんだから単にSteamで値上げされてるとかは何の反論にもならんと思うぞ
というかSteamの今回の地域別価格調整でいうと円は他の通貨(ユーロとか)より値上げ幅が小さいんで、むしろ円安じゃない派のエサだそれは
2022/11/04(金) 00:33:45.88ID:s853waK70
>>930
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
ずっと1060が1位だど思うが、それどこの数字?
2022/11/04(金) 00:34:35.28ID:qnNeoPbA0
むしろ後進国なのに高杉晋作
2022/11/04(金) 00:43:18.30ID:Fdqw/6JHx
未来から来たんじゃねーの?
2022/11/04(金) 00:46:17.26ID:H7kU3vx8M
>>940
3060の伸び率凄いな
さすがにそろそろトップ取りそう
2022/11/04(金) 00:48:05.60ID:4v397YXI0
なんかSteamクライアントの調子が最近悪いけどおま環?
ここ最近知らない間に落ちてて使い物にならん
2022/11/04(金) 00:48:15.36ID:By6yq0TC0
ていうかDirectX12未対応のGPU使ってる人まだ9%近くいるの?
そりゃ完全に移行できないわけだ
2022/11/04(金) 00:49:47.93ID:YIP3K5zR0
NASAのCOOP(Continuity of Operations)と間違えてサイバー攻撃されてシステム停止したならコープ可哀想すぎやろ
2022/11/04(金) 01:02:24.79ID:E2hGdNkh0
俺も調子悪い 俺は落ちないけど起動しない
多分イース8っぽい
イースの起動に普段より時間かかって、
且つエッチなバレーが起動しなくなった
一々Steamクライアントを再起動してるわ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:04:17.34ID:xM1mi0It0
3060がそんなに増えてるとか、世の中金持ち大杉
自分とか中古で良いから2060のやすいの無いかなとか探してるのに
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:07:50.73ID:NaDXUG9M0
本場では3060なんて300ドル切ってるミドルエンドだからな
2022/11/04(金) 01:15:01.94ID:DR77JDdD0
>>948
頑張って2070Sぐらいかっとき
2022/11/04(金) 01:22:33.19ID:Gx+FmhBW0
SO6はカクつきを我慢できても地獄のゴミUIが待ってるぞ
もっさりレスポンス、アイテム選択やエネミー図鑑でページ送りがないから1個ずつカーソルを下に動かすしかない苦行などなど
2022/11/04(金) 01:42:12.86ID:3aR9CLqV0
>>846
横からだけどそれ買うわありがとう
そういう意味があるキャンプ大好き

材料によってできる料理が違うRPGもいい
スカイリムとかFOとかヴァルヘイムとか
2022/11/04(金) 01:53:07.67ID:TCNjuWjq0
マレニア国の冒険酒場やっていいぞ
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:54:09.91ID:xM1mi0It0
>>949
>>950

まぁそうだなぁ、基本的にGPUは2~3万の物って感覚だから
3060が300ドルで3万の時代なら買ってたかもだし
今の2070Sだと4万超えるからちょっと違うかなぁって感じだ

つかスレ立てするぞ
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 091f-iO6U)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:59:21.87ID:xM1mi0It0
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part497
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1667494695/

立てた
2022/11/04(金) 02:01:27.14ID:4v397YXI0
2022/11/04(金) 02:18:00.72ID:9nyVUzlR0
>>955
乙です
2022/11/04(金) 02:23:12.88ID:s853waK70

ガチムチでドスケベな家庭教師のお兄さんを派遣した
2022/11/04(金) 02:23:29.54ID:B0pCZ3pP0
結局ハロウィンもなにも買わなかったな。
年末年始のセールに期待か。
2022/11/04(金) 02:54:37.82ID:lCFm+fGD0
Warhammer: Vermintide 2
Steamで無料配布
2022/11/04(金) 02:58:52.71ID:jIRYn1yhM
ありがてぇありがてぇ
タダより安い物はない
2022/11/04(金) 04:37:26.96ID:LRuP2xFa0
1050ちから3050に変えて満足してるよく冷える
2022/11/04(金) 04:47:16.41ID:HAYzJx1W0
冷えると言えば古いPCケースをファンだらけのケースにしたら同じ空冷でもびっくりする程冷えてビビったわ
やっぱ数は大事なんだな
2022/11/04(金) 05:22:04.59ID:DPQ4obu50
オウガのくせに初日絶対荒れるのわかってるだけに事前購入躊躇ってしまう
2022/11/04(金) 05:26:49.69ID:FsGSdBCB0
同じ値段だと2060より性能が低いけど新しい3050の方がいいの?
2022/11/04(金) 05:28:48.30ID:UWcs7woO0
>>799
甲冑バトルやりたいなら、Examinaおすすめ
ローマの剣闘士みたいにひたすら戦い続けるアリーナモードがクソ楽しい
2022/11/04(金) 05:42:12.13ID:9nyVUzlR0
>>965
2060の方がいい
3050の比較は1660tiと1660sだよ
2022/11/04(金) 06:11:59.72ID:alr2vpOHa
>>964
昨日の松野配信後からTOスレの空気変わったぞ
配信見てないなら見てみるといい
2022/11/04(金) 06:32:09.05ID:PpZs137/0
>>951
こういうゴミUIってどういう過程で産み出されてしまうんだろうな
普通の人類ならダメだと分かるはずなんだが
2022/11/04(金) 06:48:49.56ID:52oMdsgMM
テストプレイして意見を集めないとそうなるんじゃね
アーリーアクセスでもユーザーから指摘されるまで作者気づかないこと多いし
2022/11/04(金) 07:19:27.58ID:Bv7U0n6O0
作る方は情報見たかったら会社のデータ見ればいいだけだしな
2022/11/04(金) 07:29:24.12ID:tyeGq7uH0
昨日ゲイブの誕生日やったんやな
11/3生まれ、60歳
来年は祝ってやってや
2022/11/04(金) 07:41:32.14ID:TbCxJMZk0
テストプレイどころか旧作のリマスターなのにクソUI手つかずとかよくあるし
作ってる側はUIどうでもいいと思ってんじゃないのか
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 8106-7mKh)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:42:30.11ID:MVMAv8N90
ネカフェ運営のやつ面白いのかな?
2022/11/04(金) 07:46:05.57ID:O1pFyy5Jd
今月のファナのプラチナバンドル
買う気はおきないけど見た目面白そうだなってタイトルを発見できたのはありがたい
ウィッシュに入れておこう
2022/11/04(金) 08:00:56.31ID:0arIaJE/0
>>975
見て来たけどOld School Musicalだけ欲しい
977名無しさんの野望 (スップ Sd73-kGdb)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:41:20.78ID:jRMf2qU7d
社内では絶対気付いてるが納期やコストで切ってるんだろ
一番の問題は上下関係とかイエスマンとか口出し無用とかの社風だったりする
結果としてUIどうでもいいと思ってる奴等という評価に他ならない罠
2022/11/04(金) 08:43:17.22ID:LDskNVYS0
>>975
3為で\1,619か、3つめどうするかで悩むとあきらめる価格だな
2022/11/04(金) 08:53:16.12ID:ahRWzCz20
貰ったけどいらねー
Warhammer: End Times - Vermintide
54ZCZ-9B6ID-ZJ3ZQ
2022/11/04(金) 08:54:48.84ID:Bohsv3Vz0
>>979
もろた
ありがとうございます
2022/11/04(金) 09:03:20.28ID:0arIaJE/0
>>979
ファナのGift 3コースなんだろうけど
あれは割引クーポンとゲームどちらか選べるようにしてほしいわ
2022/11/04(金) 09:16:53.50ID:Ay5DtBqo0
興味ある人いるかわからないからテキトーに書くけど
ConvoyというゲームのConvoy_Dataフォルダ内のsharedassets0とsharedassets2を
UABEAとかを使って開いてそこにあるConvoyFont_10、12、20、30をそれぞれExportDumpしてできた
テキストファイル内の「int m_ConvertCase = 0」を「int m_ConvertCase = -2」に変更してImportDumpして
File SaveすればXUnity.AutoTranslator使って日本語表示されるようになったよ
2022/11/04(金) 09:27:38.86ID:Ay5DtBqo0
>>982
追記だけどフルスクリーンやロード画面だとまだテキスト消えるかもしれないから他にも編集する箇所あるかもしれない
2022/11/04(金) 09:32:18.79ID:mctiSqrN0
convoyアプデで日本語化できなくなってやりそこねてたからありがたい
2022/11/04(金) 09:42:57.24ID:FJFp+NiN0
Deep rock garactic無料期間中だからやったけど、いまいちやな
Killing floorの亜種のようなもんやろ、これ

ゲームのファイルサイズは小さくて、動作が軽快なのが救いってところか
2022/11/04(金) 09:49:29.73ID:YL3JXuHa0
来週の炊き出しはShadow Tacticsか
買うか迷ってるうちに無料配布になってしまった
2022/11/04(金) 09:53:37.19ID:FJFp+NiN0
Shadow tacticsはすでに過去にGOG, Epicで配布済み
Steamでも鍵が昔に$3ぐらいで出てたことある

結局俺はこのゲームを3プラットフォームで持ってるわw
2022/11/04(金) 10:27:45.00ID:hVQW+dnP0
deep rockは一見ワイワイ賑やかっぽいが
4人で広い洞窟をハグレないように探検するから結構ギスってる部分もある
何よりミッション数が少ない
2022/11/04(金) 10:54:42.87ID:2kuT6MBd0
1050tiのワイも5位転落でさすがにちょっと焦って来たわ
2060や1650はすでに頭打ち失速気味だし
次の10年を戦えるスタンダードとしては3060が有望なのかな
2022/11/04(金) 10:59:44.19ID:iCKmMCaoM
純粋にスペックだけ見たら3060辺りの値段って価格相当だと思うわ
ムーアの法則がもう全然アテにならないだけで
2022/11/04(金) 11:01:31.64ID:43lfLbZV0
3060と3060tiは別物っていっていいほど違うんだぞ tiにしとけ
2022/11/04(金) 11:04:08.31ID:UUfTGBg+0
>>969
予算ひいては時間が与えられない
目を引く要素である絵や真新しいシステム等の目に見えるモノにしか時間を割かない
そして目を引く要素以外は業績として評価もされない
じゃあ誰が時間と労力かけてコンペして稟議通すのって話
2022/11/04(金) 11:08:03.58ID:yOduf7s60
Deep rock garacticで脱出するときポッドまで一直線にドリルで掘ってくれるおっさんすき
2022/11/04(金) 11:08:35.71ID:DPQ4obu50
最低でもPS5以上なら長年使えるはず
2022/11/04(金) 11:15:24.12ID:LDskNVYS0
>>991
同じく3060Tiを支持する
996名無しさんの野望 (スップー Sd73-8HH6)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:21:05.06ID:hzuKTNZgd
可愛い女の子がディズニーみたいな動きする外国産アトリエみたいなゲームあったけど日本語対応してなくて泣いた
英語覚えようかな
2022/11/04(金) 11:22:32.12ID:2kuT6MBd0
3060とかtiとか5-6万円もするじゃないですか
スタンダードグラボは1万円強で買えるものという常識はアップデートせざるを得ないんか・・
2022/11/04(金) 11:24:42.69ID:Q765KBqF0
3060と3060Tiはもう全くの別物ですよ
2022/11/04(金) 11:25:23.18ID:62012kJ20
3080でええやん
2022/11/04(金) 11:26:35.34ID:u4KmMTo3r
>>999
じゃあもう3080tiでよいのでは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 32分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況