steamにて好評発売中
http://store.steampowered.com/app/611670/
関連スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その616
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1663828564/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661570297/
SKYRIM Special Edition MODスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1629789173/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1627647890/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/
前スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638602405/
探検
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/26(月) 10:23:53.04ID:ERgPEi2WM
2022/09/26(月) 10:25:15.80ID:ERgPEi2WM
○ぼやけ修正
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
→taaのiniの設定が保存されておらず反映していない場合
→Autorun Console Commandsというmodで自動化できる
○Skyrim Script Extender (SKSE)を導入
https://skse.silverlock.org/
Current VR build 2.0.11 (runtime 1.4.15)を解凍し
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
SteamのSkyrimVRフォルダに解凍したsksevr_2_00_11フォルダ内のファイルを入れる
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
1:xaudio_hrtf_2.3_x64.7z 2:MIT_KEMAR-24000.7z 3:x3daudio1_7_skyrim_vr_fix.7z
の3つをダウンロードして解凍する。
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
1のhrtfフォルダまるごとをSkyrimVRフォルダに入れる
2のMIT_KEMAR-24000.mhrをhrtfフォルダに入れる
3のx3daudio1_7.dllをSkyrimVRフォルダに入れる
○MODを入れても実績を解除する
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
SteamのDataフォルダに解凍したMODのDataフォルダごと入れる
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
○USSEPを導入したい場合
Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31673
を説明通りに導入して
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11009
を導入
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
→taaのiniの設定が保存されておらず反映していない場合
→Autorun Console Commandsというmodで自動化できる
○Skyrim Script Extender (SKSE)を導入
https://skse.silverlock.org/
Current VR build 2.0.11 (runtime 1.4.15)を解凍し
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
SteamのSkyrimVRフォルダに解凍したsksevr_2_00_11フォルダ内のファイルを入れる
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
1:xaudio_hrtf_2.3_x64.7z 2:MIT_KEMAR-24000.7z 3:x3daudio1_7_skyrim_vr_fix.7z
の3つをダウンロードして解凍する。
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
1のhrtfフォルダまるごとをSkyrimVRフォルダに入れる
2のMIT_KEMAR-24000.mhrをhrtfフォルダに入れる
3のx3daudio1_7.dllをSkyrimVRフォルダに入れる
○MODを入れても実績を解除する
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
SteamのDataフォルダに解凍したMODのDataフォルダごと入れる
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
○USSEPを導入したい場合
Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31673
を説明通りに導入して
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11009
を導入
2022/09/26(月) 10:26:08.48ID:ERgPEi2WM
○USSEPのメッシュやテクスチャの修正のみ使用する場合
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1756
を使用してUSSEP内のBSAファイルを解凍し、
meshes\armor\briarheart
meshes\uskp\armor\briarheart
scripts
seq
をフォルダごと消して、ESP も消して導入
○Skyrim VR INI Tweaks
https://docs.google.com/document/d/1bK7dXpC31rCSRZK-IwHuuS5hq8tnJlyRmpHC1uLB0_Q/edit
○Skyrim.iniに追記
[VR]
bAllowVRCheating=1 ;NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bLoadVRPlayroom=0 ;起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
fVrScale=70.0000 ;世界の大きさを修正・数値はお好みで・オススメ75
fActivatePickLength 20 ;ものを拾える距離を短くする
fBowRotationPitch=-10 ;弓の角度修正
fMagicRotationPitch=55 ;魔法の角度修正
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
○攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
○隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
○スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
○敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
○武器を取り出した時に手を消さない
bAlwaysShowHands=1
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1756
を使用してUSSEP内のBSAファイルを解凍し、
meshes\armor\briarheart
meshes\uskp\armor\briarheart
scripts
seq
をフォルダごと消して、ESP も消して導入
○Skyrim VR INI Tweaks
https://docs.google.com/document/d/1bK7dXpC31rCSRZK-IwHuuS5hq8tnJlyRmpHC1uLB0_Q/edit
○Skyrim.iniに追記
[VR]
bAllowVRCheating=1 ;NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bLoadVRPlayroom=0 ;起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
fVrScale=70.0000 ;世界の大きさを修正・数値はお好みで・オススメ75
fActivatePickLength 20 ;ものを拾える距離を短くする
fBowRotationPitch=-10 ;弓の角度修正
fMagicRotationPitch=55 ;魔法の角度修正
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
○攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
○隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
○スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
○敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
○武器を取り出した時に手を消さない
bAlwaysShowHands=1
2022/09/26(月) 10:26:51.36ID:ERgPEi2WM
○地面のチラつきを防止
bLandSpecular=0
○HMDに近づき過ぎた物を消す距離を調整(低くし過ぎると遠くの山がチラつくので注意)
fNearDistance=13.0000
○キャラに当たっている謎のライトアップを消す
bCharacterLighting=0
○草の影を消してパフォーマンスアップ
bShadowsOnGrass=0
○MODを有効にする(SkyrimPrefs.iniのものを変更)
bEnableFileSelection=1
bLandSpecular=0
○HMDに近づき過ぎた物を消す距離を調整(低くし過ぎると遠くの山がチラつくので注意)
fNearDistance=13.0000
○キャラに当たっている謎のライトアップを消す
bCharacterLighting=0
○草の影を消してパフォーマンスアップ
bShadowsOnGrass=0
○MODを有効にする(SkyrimPrefs.iniのものを変更)
bEnableFileSelection=1
5名無しさんの野望
2022/09/27(火) 01:58:49.93ID:sTkA8qBO0 >>1
スレ立てサンクス
質問なんですが、
kat walk cみたいなVR用ルームランナーって靴にトラッキングが付いてて足の動きに連動してキャラが移動するのはわかるんですが
追加で腰とかにトラッキングを付けるかどうかで迷っています。
具体的には北の方角に歩きながら西に顔(HMD)を向けて弓を射る、みたいな事をやりたいのです。
この動きは追加でトラッキングが必要なのかどうかわかる方教えて下さい。
当方はルームランナー未所持です。
スレ立てサンクス
質問なんですが、
kat walk cみたいなVR用ルームランナーって靴にトラッキングが付いてて足の動きに連動してキャラが移動するのはわかるんですが
追加で腰とかにトラッキングを付けるかどうかで迷っています。
具体的には北の方角に歩きながら西に顔(HMD)を向けて弓を射る、みたいな事をやりたいのです。
この動きは追加でトラッキングが必要なのかどうかわかる方教えて下さい。
当方はルームランナー未所持です。
2022/09/29(木) 17:59:25.94ID:uoBmvOYdrNIKU
前スレにAEについて書かれてたけど、釣りはやったことないけど(つべにやってる動画あり)クエスト系は普通に動いたよ
ただ重くてやってられなかった
ただ重くてやってられなかった
7名無しさんの野望
2022/09/30(金) 07:35:46.48ID:Faa1r2fy0 MO2とかのツール使ったAEコンテンツの入れ方紹介されてたけど、vortexでも同じ事できるのかしら
8名無しさんの野望
2022/10/01(土) 13:44:47.73ID:7Cg5zcIv0 グラボ変えたから当分スカイリムVR没入するわ
10名無しさんの野望
2022/10/01(土) 14:03:24.80ID:HtP/+v5rd セラーナさんとロマンスになるやつ入れたけどたまらんわ
11名無しさんの野望
2022/10/02(日) 05:23:14.18ID:BF3EYMJQa セラーナさんは細かく萌え要素つくりこまれてるから好きだけど
声がババくさいのだけが玉にキズ
声がババくさいのだけが玉にキズ
12名無しさんの野望
2022/10/02(日) 09:43:27.97ID:JL9HVg8a0 すみません、Open Compositeでこれまで起動していたのが急にできなくなりました。
対処法がわかる方いたら教えてほしいです。エラーのログは以下の通りです。ログの内容をコピペして検索してはみましたが解決できませんでした。
DX11Compositor::CheckCreateSwapChain - Generating new swap chain
DX11Compositor::CheckCreateSwapChain - Generating new swap chain
OculusBackend::WaitForTrackingData - [WARN] Should not call WaitGetPoses twice in a row - skipping second beginframe!
OculusBackend::WaitForTrackingData - [WARN] Should not call WaitGetPoses twice in a row - skipping second beginframe!
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
エラーが出た時のメッセージはこうでした。
https://imgur.com/a/fuENbgn
OpenCompositeがないとスペック的に厳しく困っています。どうかご協力お願い致します。
対処法がわかる方いたら教えてほしいです。エラーのログは以下の通りです。ログの内容をコピペして検索してはみましたが解決できませんでした。
DX11Compositor::CheckCreateSwapChain - Generating new swap chain
DX11Compositor::CheckCreateSwapChain - Generating new swap chain
OculusBackend::WaitForTrackingData - [WARN] Should not call WaitGetPoses twice in a row - skipping second beginframe!
OculusBackend::WaitForTrackingData - [WARN] Should not call WaitGetPoses twice in a row - skipping second beginframe!
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
BaseOverlay::CreateOverlay - New texture overlay created "CraftingMenu" "Input Name"
エラーが出た時のメッセージはこうでした。
https://imgur.com/a/fuENbgn
OpenCompositeがないとスペック的に厳しく困っています。どうかご協力お願い致します。
14名無しさんの野望
2022/10/02(日) 16:58:29.29ID:JL9HVg8a0 >>13
ありがとうございます。
Open Compositeを再ダウンロードし、Vortexも更新しましたがダメでした。Oculusアプリは最新版にしてあります。SkyrimVRも特にアップデートの表示は出ていないです。
dllファイルでゲームごとに導入する方法も試してみましたが起動はしてもsteamVR経由で起動してしまいます。
ありがとうございます。
Open Compositeを再ダウンロードし、Vortexも更新しましたがダメでした。Oculusアプリは最新版にしてあります。SkyrimVRも特にアップデートの表示は出ていないです。
dllファイルでゲームごとに導入する方法も試してみましたが起動はしてもsteamVR経由で起動してしまいます。
15名無しさんの野望
2022/10/02(日) 17:04:26.99ID:fMZkLKft0 VR版とSE版の切り替え化、クッソ面倒だったけどやって良かったわ
steamから落とす最新版がAE版になってるの罠だな
steamから落とす最新版がAE版になってるの罠だな
17名無しさんの野望
2022/10/03(月) 18:25:17.06ID:VEA63M6/018名無しさんの野望
2022/10/04(火) 06:22:09.52ID:zJOWXs8O0 視界回転時はガクつく気がしてたけどfpsVRで計測してみたら常に72fps張り付きだった。スペックの問題ってより仕様か。
19名無しさんの野望
2022/10/04(火) 06:54:27.83ID:9jX9SeUiM20名無しさんの野望
2022/10/17(月) 19:54:16.14ID:crUBpFTOa VRだとnpcに裸を注意されて着忘れているのを気づく
21名無しさんの野望
2022/10/18(火) 08:31:31.22ID:ZeDkJEcm0 現実でもお巡りさんが教えてくれるよ!
どこかに連れて行かれるかも知れないけど
どこかに連れて行かれるかも知れないけど
22名無しさんの野望
2022/10/18(火) 17:42:04.52ID:2cz7qT5+a 要塞の従士だと伝えれば大丈夫さぁ
23名無しさんの野望
2022/10/18(火) 19:22:11.48ID:WRoj6ad20 各都道府県で一回だけ軽犯罪を見逃してもらえる程度の能力
24名無しさんの野望
2022/10/19(水) 13:49:19.72ID:PGT7YIzD0 スレチだったらすまん。FO4VR買ったんだけどコックローチが恐ろしくてずっと起動できてない。コックローチなくすMODってどれを入れればいいんだ?
25名無しさんの野望
2022/10/19(水) 15:09:58.39ID:yKmIOcvf0 Delete Radroach
26名無しさんの野望
2022/10/19(水) 19:06:35.10ID:PGT7YIzD0 >>25
ありがとう…試してみる
ありがとう…試してみる
27名無しさんの野望
2022/10/29(土) 20:43:57.76ID:HsB9/eqr0NIKU28名無しさんの野望
2022/10/30(日) 19:40:55.15ID:v7eB+KdE0 ちょっと試してみるか
29名無しさんの野望
2022/10/30(日) 19:43:03.31ID:T3cD3mae0 redditで話題になってるが
modでDLSS、FSR対応あるかもって話出てる
本当なら楽しみだな
modでDLSS、FSR対応あるかもって話出てる
本当なら楽しみだな
30名無しさんの野望
2022/10/30(日) 23:34:56.70ID:wCoENaxx0 フォロワーが相槌を打つのか
31名無しさんの野望
2022/10/31(月) 15:15:38.61ID:M6Cki7R9dHLWN VRにもAE来てほしいけど、来たらmod環境一新の恐怖があるなあ
32名無しさんの野望
2022/10/31(月) 19:35:04.62ID:7ZXJ3mju0HLWN でもAEってDAR対応してないんでしょ
33名無しさんの野望
2022/11/03(木) 14:15:41.11ID:4YShAHiKM 最近VRを導入したんだけど、このゲームって今から始めるのって正直おすすめできる?
Oblivionに死ぬほどハマってたんで、興味を持ったんだけど。
今のSteamセールでは全然安くなってないしちょっと迷い中
因みに環境はReverb G2 にRTX3080 12G です
Oblivionに死ぬほどハマってたんで、興味を持ったんだけど。
今のSteamセールでは全然安くなってないしちょっと迷い中
因みに環境はReverb G2 にRTX3080 12G です
34名無しさんの野望
2022/11/03(木) 14:40:12.39ID:QbJVqsQD0 VR系のmod環境はかなり充実してきてるから、VRっぽいことを楽しみたいならおすすめ
35名無しさんの野望
2022/11/03(木) 19:47:36.03ID:d1vLWHI2037名無しさんの野望
2022/11/04(金) 01:05:28.02ID:1cXqAfp70 MOD込みで考えるとVRゲームで未だにSkyrimVRを越えるものはないと思うよ
オブリでMOD導入経験あるならオータムセールでマストバイ
オブリでMOD導入経験あるならオータムセールでマストバイ
38名無しさんの野望
2022/11/04(金) 07:30:02.28ID:YJMU9kWq039名無しさんの野望
2022/11/04(金) 10:50:59.92ID:wt219Icf0 弓を自分で引いて打つのと
オブジェクトを手で触れるってのがすごすぎて面白い
ちゃんと掴んで投げれるのがこんなに楽しいとは
オブジェクトを手で触れるってのがすごすぎて面白い
ちゃんと掴んで投げれるのがこんなに楽しいとは
41名無しさんの野望
2022/11/04(金) 19:44:16.19ID:hTEY9phE0 NPCの手をつかんで引っ張れるのはやっぱり凄いな
フリーズしたNPCの手を引っ張ったらまたクエストの続きが始まった時は感動したわ
フリーズしたNPCの手を引っ張ったらまたクエストの続きが始まった時は感動したわ
42名無しさんの野望
2022/11/04(金) 19:54:36.12ID:tWct4FSh0 セクハラに反応くれるmodは良いなって思った
4433
2022/11/05(土) 12:40:31.12ID:frjJPUg40 たくさんのレス感謝です!
ここまで評価が高いとは!
(ネットの「おすすVRゲーム~選」みたいなのだと選外なところも多かったので…)
それでは好みのModを探しつつ、オータムセールを楽しみに待つことにします。
(これは必ず入れとけ!みたいな定番があったら教えてもらえるとうれしいです)
ここまで評価が高いとは!
(ネットの「おすすVRゲーム~選」みたいなのだと選外なところも多かったので…)
それでは好みのModを探しつつ、オータムセールを楽しみに待つことにします。
(これは必ず入れとけ!みたいな定番があったら教えてもらえるとうれしいです)
45名無しさんの野望
2022/11/05(土) 12:55:51.09ID:/bqP+79a0 定番だけでも無茶苦茶多いからなあ
このスレに人がもっとたくさんいるならテンプレとかも作れたら新規で入ってきやすくなるんだけど
このスレに人がもっとたくさんいるならテンプレとかも作れたら新規で入ってきやすくなるんだけど
46名無しさんの野望
2022/11/05(土) 12:57:46.28ID:/bqP+79a0 redditでフルスクリーンにしたらパフォーマンス上がるって書いてある
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/ymf24h/psa_no_seriously_set_your_skyrim_vr_to_full_screen/
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/ymf24h/psa_no_seriously_set_your_skyrim_vr_to_full_screen/
47名無しさんの野望
2022/11/05(土) 13:06:32.89ID:TyiMlJVZ048名無しさんの野望
2022/11/05(土) 16:44:50.45ID:TWKAa20A0 >46
その設定にするとセーブ壊れるってコメントに書いてあるね
process lassoでCPU優先度高めるのがお勧めらしい
その設定にするとセーブ壊れるってコメントに書いてあるね
process lassoでCPU優先度高めるのがお勧めらしい
49名無しさんの野望
2022/11/05(土) 19:49:25.79ID:/bqP+79a0 詳しく読まずに貼ってごめん
フルスクリーンにすると優先度が上がるからって話だから設定すれば良いってことだね
フルスクリーンにすると優先度が上がるからって話だから設定すれば良いってことだね
50名無しさんの野望
2022/11/06(日) 00:00:08.95ID:TPqqLE/X0 そこそこのグラボだったらSkyrimVRぐらいならパフォーマンス気にするほどじゃないよな
51名無しさんの野望
2022/11/06(日) 01:01:03.88ID:GEbA83yQ0 ですね
ただRTX4070楽しみにしてる
ただRTX4070楽しみにしてる
52名無しさんの野望
2022/11/06(日) 06:04:54.27ID:NCcoR9j80 Process Lasso は人生変える
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/jy6ayc/process_lasso_is_a_life_changer/
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/jy6ayc/process_lasso_is_a_life_changer/
53名無しさんの野望
2022/11/06(日) 11:32:06.65ID:K6FhblT00 毎回タスクマネージャーからCPU優先度をHighにしても同じ効果なのかな
これもVR verアリみたいだしやり方は色々ありそう
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=50129
これもVR verアリみたいだしやり方は色々ありそう
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=50129
54名無しさんの野望
2022/11/07(月) 15:20:10.96ID:EUUIc9Ytd 天候 modのCathedral Weathers and Seasonsはぜひ入れるべき
空気感がすごく増して感動したよ
空気感がすごく増して感動したよ
55名無しさんの野望
2022/11/10(木) 22:23:30.74ID:pqJ4hsYe0 ようやくVRデビューしたけどリテクスチャ系の恩恵が高くて楽しい
PLANCKでセクハラして殺されるのがめちゃくちゃ怖い
デスクトップだとELFXがちょうど良かったんだけどVRだと暗くなっちゃうから模索中
PLANCKでセクハラして殺されるのがめちゃくちゃ怖い
デスクトップだとELFXがちょうど良かったんだけどVRだと暗くなっちゃうから模索中
56名無しさんの野望
2022/11/13(日) 00:27:59.16ID:vf+Xoal1M MCO環境がこっちにも来たんだから、SCARもVR対応してほしいな。
目の前でフォロワーがコンボ決めてるところが見たいし、敵にコンボで飛びかかってきてほしい。
目の前でフォロワーがコンボ決めてるところが見たいし、敵にコンボで飛びかかってきてほしい。
57名無しさんの野望
2022/11/15(火) 09:52:25.45ID:Gm/+bsO40 落石トラップの岩投げるの強すぎ
フォロワーに当たると1発で死ぬw
フォロワーに当たると1発で死ぬw
58名無しさんの野望
2022/11/15(火) 10:18:32.40ID:IVQeT7vCd planckはフォロワーがドラゴンの骨をイナバウアーみたいに避けて走ってきたから消したなー、キャラ同士でぶつかった時フリーズもしたし
入れてる人はそんな事はないの?
入れてる人はそんな事はないの?
60名無しさんの野望
2022/11/15(火) 12:45:29.97ID:4soWiVZQ0 昔はおまえのような冒険者だったが、膝に岩を受けてしまってな
61名無しさんの野望
2022/11/15(火) 13:00:02.80ID:A9LBnP6D0 丸太でヤろうぜ
62名無しさんの野望
2022/11/15(火) 21:59:33.65ID:k0f5YGUY0 昔1070ti+ALVR+OcculusGoで問題なく遊べたけれど、
また遊ぼうと思ったら4K環境ではどの程度のグラボが必要ですかね?
ゴーグルはPico g2 4kとMeta Quest2があります。
ALVRの開発も終わったようですし、皆さんどんな環境で遊んでいますでしょうか?
また遊ぼうと思ったら4K環境ではどの程度のグラボが必要ですかね?
ゴーグルはPico g2 4kとMeta Quest2があります。
ALVRの開発も終わったようですし、皆さんどんな環境で遊んでいますでしょうか?
63名無しさんの野望
2022/11/15(火) 22:23:35.43ID:41p6OvYM0 Quest Link+opencompositeだな
64名無しさんの野望
2022/11/15(火) 22:30:42.62ID:k0f5YGUY0 高速化にOpenCompositeってのがあるんですね。
グラボ1ランク下げてもOKとかかなりの節約になりそう。
グラボ1ランク下げてもOKとかかなりの節約になりそう。
65名無しさんの野望
2022/11/16(水) 05:32:50.11ID:ZRdxQuBp0 >>62
2060 12GB+Airlink+VR Performance Kit
SteamVR150%レンダリングで平均36FPS
High Fidelity ENB使用、SSAOや河川の鏡面反射はなし、
ModはSMIM、Realistic Water Two、Skyrim 202 Parallax、Majestic Mountains、
Bijin系、Total Character Makeover、RS Children Overhaulと定番ばかり
Sylgjaさんかわいい
https://i.imgur.com/pyfZTN2.jpg
2060 12GB+Airlink+VR Performance Kit
SteamVR150%レンダリングで平均36FPS
High Fidelity ENB使用、SSAOや河川の鏡面反射はなし、
ModはSMIM、Realistic Water Two、Skyrim 202 Parallax、Majestic Mountains、
Bijin系、Total Character Makeover、RS Children Overhaulと定番ばかり
Sylgjaさんかわいい
https://i.imgur.com/pyfZTN2.jpg
66名無しさんの野望
2022/11/16(水) 08:38:50.77ID:YGCJJyX2d 自分はEleonoraさん連れ回してるが
やっぱVRで見ると可愛いわ
やっぱVRで見ると可愛いわ
69名無しさんの野望
2022/11/16(水) 14:05:38.28ID:JtVWSo8e0 ENB抜いたらどのぐらい変わるか気になるす
70名無しさんの野望
2022/11/16(水) 23:57:44.35ID:URre5ajw0 >>65
VR Performance Kitってのもあるんだな。
グラボ選びと並んで便利キットの情報収集もしますわ。
何となくだが高価格グラボが不要かもな気がして嬉しい。ずっとグラボ高くて更新できていなかったし、中古に逃げようにもマイニング酷使のとか嫌だし、とにかく情報ありがとうございました。
VR Performance Kitってのもあるんだな。
グラボ選びと並んで便利キットの情報収集もしますわ。
何となくだが高価格グラボが不要かもな気がして嬉しい。ずっとグラボ高くて更新できていなかったし、中古に逃げようにもマイニング酷使のとか嫌だし、とにかく情報ありがとうございました。
71名無しさんの野望
2022/11/17(木) 02:41:18.13ID:xO2Uzyxk0 Mage VR入れたいしopencompositeは抜いて
VR Performance Kit使ってみようかな…
SteamVR前提のModって他にどれくらいあるんだろう
VR Performance Kit使ってみようかな…
SteamVR前提のModって他にどれくらいあるんだろう
72名無しさんの野望
2022/11/17(木) 09:57:08.52ID:KX4MZLZDd MageVRはVrikのジェスチャー機能でも代替できるよ、判定と自分の動きを工夫すれば剣に手を這わせてエンチャしたりそれっぽいことも十分できる
どうしても模様描いて魔法発動したいならMage入れるしかないが...
どうしても模様描いて魔法発動したいならMage入れるしかないが...
73名無しさんの野望
2022/11/18(金) 00:32:54.32ID:RtHx9K0M074名無しさんの野望
2022/11/19(土) 14:17:02.04ID:sYVUt4q3d まだ初めて数時間だけど
最初の街の近くのブリークフォール墓地ってところで
バカでかい蜘蛛でできて叫んじゃってゴーグル外しちゃったんだけどこんなの無理だわ
蜘蛛は無理
最初の街の近くのブリークフォール墓地ってところで
バカでかい蜘蛛でできて叫んじゃってゴーグル外しちゃったんだけどこんなの無理だわ
蜘蛛は無理
75名無しさんの野望
2022/11/19(土) 16:04:51.74ID:0E5gZ93B0 蜘蛛をニワトリにするmodあるよ
76名無しさんの野望
2022/11/19(土) 16:11:21.58ID:X44SMgez0 クモ苦手ってそこまでなんだね
自分なんかハエトリグモなんかだとむしろ可愛い部類だわ
自分なんかハエトリグモなんかだとむしろ可愛い部類だわ
77名無しさんの野望
2022/11/19(土) 17:36:35.56ID:KI3KnoI4a 蜘蛛は遠くから弓やな
78名無しさんの野望
2022/11/20(日) 08:04:52.02ID:7NsZlpsA0HAPPY NPCを全部蜘蛛にするmod入れたらその内慣れるのでは?
79名無しさんの野望
2022/11/20(日) 12:27:57.90ID:ru84ZvlsMHAPPY NPCがみんなクモになった中で一人だけ美少女がいて
Modを解除すると…
Modを解除すると…
80名無しさんの野望
2022/11/20(日) 12:41:03.45ID:8kD3xPnc0HAPPY 怖くて敵が全く倒せなかった。ドラゴン倒すイベントで泣きそうになって辞めたが、美麗MOD入れまくって異世界散歩するのが楽しかったのでまた遊びたい。
81名無しさんの野望
2022/11/20(日) 15:11:18.74ID:QNm/J55c0HAPPY fanaで1700円台になってるね
この機会に買ってしまおうか迷う
この機会に買ってしまおうか迷う
82名無しさんの野望
2022/11/20(日) 15:18:21.02ID:8kD3xPnc0HAPPY クソ面白いよ。mod入れまくりで幾らでも自分好みにできて楽しい。でも今はグラボ高価格過ぎるので高解像度ゴーグルにスペック合わせて遊ぼうと思うと物凄くお金掛かるよ。。。。
83名無しさんの野望
2022/11/20(日) 15:42:57.63ID:fj2sHisJ0HAPPY rtx2070ではVRできても美化MODは難しいですか?
84名無しさんの野望
2022/11/20(日) 15:43:57.94ID:/Kc2gQC00HAPPY PCVR環境があるならSkyrimに興味がなくてもとりあえず勧めちゃうな
VRアプリってSFゾンビ世紀末が大半で現状この規模かつ豊かな自然の中を歩けるゲームってないので。
ただ雑なVR化とNPCのブサイクさがVRだと際立つのでMODはほぼ必須なところが注意点
VRアプリってSFゾンビ世紀末が大半で現状この規模かつ豊かな自然の中を歩けるゲームってないので。
ただ雑なVR化とNPCのブサイクさがVRだと際立つのでMODはほぼ必須なところが注意点
85名無しさんの野望
2022/11/20(日) 15:47:53.82ID:8kD3xPnc0HAPPY OcculusGO使ってた頃は低解像度ゴーグルなので一世代前の1070tiでも美麗Mod入れまくっても大丈夫だったよ。
でも今の普通のゴーグルは4K超えが当たり前だもんね、、、自分はまだグラボ買っていない。また遊びたいので今度は何買えば良いのか思案中だわ。
でも今の普通のゴーグルは4K超えが当たり前だもんね、、、自分はまだグラボ買っていない。また遊びたいので今度は何買えば良いのか思案中だわ。
86名無しさんの野望
2022/11/20(日) 15:57:41.73ID:QNm/J55c0HAPPY ありがとう。
このソフトとfallout4 VRは常に気になってたけど敷居が高そうで手を出せてなかった。
初めにとりあえずこれは入れとけってmodありますか?
このソフトとfallout4 VRは常に気になってたけど敷居が高そうで手を出せてなかった。
初めにとりあえずこれは入れとけってmodありますか?
87名無しさんの野望
2022/11/20(日) 15:58:26.76ID:8kD3xPnc0HAPPY 取り敢えず1,700円とか格安なので買って置いて損はないと思うよ。てかそんな安いんだな
88名無しさんの野望
2022/11/20(日) 16:00:00.64ID:8kD3xPnc0HAPPY 始めはMod管理の環境作りに苦労すると思うよ。管理環境が出来たら何でも試せるので心配なしです。
89名無しさんの野望
2022/11/20(日) 16:18:12.85ID:/Kc2gQC00HAPPY >>86
HIGGS
VRIK
PLANCK
の3つは多分ほとんどの人がセットで入れてる
(そもそも標準であって欲しい機能)
あとお好みのNPC美化があれば最低限楽しめると思う
FALLOUT4はグラが綺麗だが操作が難しいのと
巨大ゴキブリでギブアップの人多いみたい
HIGGS
VRIK
PLANCK
の3つは多分ほとんどの人がセットで入れてる
(そもそも標準であって欲しい機能)
あとお好みのNPC美化があれば最低限楽しめると思う
FALLOUT4はグラが綺麗だが操作が難しいのと
巨大ゴキブリでギブアップの人多いみたい
90名無しさんの野望
2022/11/20(日) 16:57:11.48ID:QNm/J55c0HAPPY なるほど~、サンクス
巨大ゴキブリは一度体験してみたいが操作難しいのは厳しいな
巨大ゴキブリは一度体験してみたいが操作難しいのは厳しいな
91名無しさんの野望
2022/11/20(日) 18:26:52.36ID:F0lhdPTGaHAPPY fallout4VRはグールの動きを遅くしたな
skyrimもVRだと怖さと迫力が増すからな
skyrimもVRだと怖さと迫力が増すからな
92名無しさんの野望
2022/11/20(日) 22:52:13.65ID:+ZmwSvny0HAPPY fallout4VRの醍醐味は、高層ビルからの眺めと、遠方からの射撃
93名無しさんの野望
2022/11/21(月) 18:01:56.13ID:nPnGUy0gr modの充実度でskyrim一択だろ
95名無しさんの野望
2022/11/21(月) 20:02:44.03ID:ikRrrgy+096名無しさんの野望
2022/11/21(月) 21:02:52.04ID:WcaZMvXx0 fallout4 VRもGPで1500円くらいになってるな
97名無しさんの野望
2022/11/21(月) 21:37:05.94ID:TyKvCRka0 箱コン使えたらなぁ
ボダランはよかった
ボダランはよかった
98名無しさんの野望
2022/11/21(月) 21:48:21.87ID:rD7YXuLF0 Fallout4は最適化ろくにされてないのに改善modも少なくてすぐやめた
スカイリムだって上で挙がってる三大Mod入れてようやくまともに遊べる感じだしな
スカイリムだって上で挙がってる三大Mod入れてようやくまともに遊べる感じだしな
99名無しさんの野望
2022/11/21(月) 22:40:04.40ID:CzKWIpIa0 Open Composite導入すると手の向きズレない?
自分だけ?
自分だけ?
100名無しさんの野望
2022/11/22(火) 02:24:29.23ID:qUuF1G0Z0 >>98
ようやくまともにってお前がヌルすぎるだけだろ
HIGGS出てまだ1年ちょいくらいか?PLANCKなんかついこないだなんだが
それらがない頃からSkyrimやFallout世界に入り込めるだけで充分興奮したし楽しんでたわ
ようやくまともにってお前がヌルすぎるだけだろ
HIGGS出てまだ1年ちょいくらいか?PLANCKなんかついこないだなんだが
それらがない頃からSkyrimやFallout世界に入り込めるだけで充分興奮したし楽しんでたわ
101名無しさんの野望
2022/11/22(火) 08:21:51.64ID:VnnGjPc2d102名無しさんの野望
2022/11/22(火) 12:15:12.33ID:c2s4uQViM 美食家のやつ
103名無しさんの野望
2022/11/22(火) 21:04:10.63ID:wqAn43qv0 >>99
Redditで見ていると、手の角度はDLLのVerによって変わるらしい。
appveyor.comで昔のDLLを手に入れると何とかなったらしいが、今は手に入らん。
自分でコンパイルするしか無さそう。
Redditで見ていると、手の角度はDLLのVerによって変わるらしい。
appveyor.comで昔のDLLを手に入れると何とかなったらしいが、今は手に入らん。
自分でコンパイルするしか無さそう。
104名無しさんの野望
2022/11/23(水) 04:43:15.06ID:gK7rVnVF0 viveでやってる人に聞きたいんだけど納刀ってどうやってる?
ショートカットに武器入れて外すようにしてるけどこれが正解なのかまったくわからん
ショートカットに武器入れて外すようにしてるけどこれが正解なのかまったくわからん
106名無しさんの野望
2022/11/28(月) 00:17:29.85ID:jDqevYun0 >>99
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
これを使って
[VRWand]
fBowRotationYaw=0.0000
fBowRotationRoll=-90.0000
fBowRotationPitch=0.0000
iHoldBowOffsetY=-6.0000
fMagicRotationPitch=0.0000
この辺の値を弄ると何とかなるかも
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
これを使って
[VRWand]
fBowRotationYaw=0.0000
fBowRotationRoll=-90.0000
fBowRotationPitch=0.0000
iHoldBowOffsetY=-6.0000
fMagicRotationPitch=0.0000
この辺の値を弄ると何とかなるかも
107名無しさんの野望
2022/11/29(火) 09:29:21.74ID:6PAam6a0d 単なるリラクゼーションアプリとしてもオススメだな
Questの高いリラクゼーションアプリを買うよりよほど綺麗だし動けるし
Questの高いリラクゼーションアプリを買うよりよほど綺麗だし動けるし
108名無しさんの野望
2022/11/29(火) 11:31:59.16ID:VXLmagiT0 異世界ファンタジー ウォーキングシミュ
109名無しさんの野望
2022/11/29(火) 11:41:45.20ID:m90VnwbTM ほのぼのするよねー
https://i.imgur.com/Z4NjsCj.jpg
https://i.imgur.com/Z4NjsCj.jpg
110名無しさんの野望
2022/11/29(火) 14:12:34.97ID:2ctKcsw/0NIKU VR睡眠はスカイリムの宿屋が一番眠れる
111名無しさんの野望
2022/11/29(火) 14:38:23.69ID:aXBZ/jIj0NIKU 吟遊詩人の歌が頭から離れなくなりそう
112名無しさんの野望
2022/11/30(水) 15:17:52.92ID:9jaJnVjVd ウルフリックバンザーイ我らが上級おー、はいつでも脳内再生可能
ボーカルはたぶんウィンドヘルムの人
ボーカルはたぶんウィンドヘルムの人
113名無しさんの野望
2022/11/30(水) 23:22:37.14ID:AG9WXQAvM ♪ドラゴンボン
の部分だけ頭に残ってる
の部分だけ頭に残ってる
114名無しさんの野望
2022/12/01(木) 01:01:08.43ID:T8pB55ET0 乾杯をしよう 若さと過去に
115名無しさんの野望
2022/12/01(木) 19:39:24.40ID:1fpiiViz0 Radeon買ってしまった。
116名無しさんの野望
2022/12/04(日) 15:05:19.77ID:CGcSP6ubd OpenCompositeでやるとコントローラーが荒ぶったりスカイリムの手とは別の手が出てきたりでいろいろ不具合でてしまうな...
原因はなんだろうか
原因はなんだろうか
117名無しさんの野望
2022/12/04(日) 16:24:11.65ID:+eHE5Iuo0 opencomposite.iniでforceConnectedTouchの設定を弄ってみるとかかな。
118名無しさんの野望
2022/12/04(日) 17:36:14.83ID:TC6SVCQ7d さらに質問してしまって申し訳ないんですがOpenComposite.iniが見つからない時はどうすれば良いでしょうか?
119名無しさんの野望
2022/12/04(日) 17:49:06.35ID:+eHE5Iuo0 ttps://vr-maniacs.com/entry/opencomposite-improve-performance/#toc_id_7
この辺に無い場合は、自分でiniファイルを作って設定
この辺に無い場合は、自分でiniファイルを作って設定
120名無しさんの野望
2022/12/05(月) 15:45:04.79ID:N5KQNGTCd ありがとうございます!
ただ設定色々弄ってみたんですがコントローラーの調子は変わらなかったですね...
歩くときとかもかくかくうごくので入力が途切れ途切れになっているのだろうか...
ただ設定色々弄ってみたんですがコントローラーの調子は変わらなかったですね...
歩くときとかもかくかくうごくので入力が途切れ途切れになっているのだろうか...
121名無しさんの野望
2022/12/07(水) 17:16:44.59ID:V4eZjY8D0 先輩方、たすけてください
先日、オータムセールで購入して始めたSkyrim初心者です
MODに挑戦しようとsksevr_2_00_12を導入したのですが、
sksevr_loader.exeから起動しようとすると必ずSteamVRが予期せぬエラーで落ちます。
Modorganizer2も導入したのですが、MO2からSKSEでなくSkyrimVRを起動しようとしても同じ現象になります。(ちなみに普通にSkyrimVR.exeからは起動できます)
Mod導入の最初の一歩でつまずいて途方にくれています。
何か致命的なことを見落としているんでしょうか?
先日、オータムセールで購入して始めたSkyrim初心者です
MODに挑戦しようとsksevr_2_00_12を導入したのですが、
sksevr_loader.exeから起動しようとすると必ずSteamVRが予期せぬエラーで落ちます。
Modorganizer2も導入したのですが、MO2からSKSEでなくSkyrimVRを起動しようとしても同じ現象になります。(ちなみに普通にSkyrimVR.exeからは起動できます)
Mod導入の最初の一歩でつまずいて途方にくれています。
何か致命的なことを見落としているんでしょうか?
122名無しさんの野望
2022/12/07(水) 18:04:50.65ID:V4eZjY8D0 補足ですがヘッドセットはReverbG2です。SKSE.iniはいなせさんが公開しているものをそのまま使ってます。
でも、そもそもMO2を経由するとSkyrim VRを起動してもSteamがクラッシュするというのが分かりません
ちなみにゲームのセーブデータはSteamクラウドに置いていて問題ありませんか?
でも、そもそもMO2を経由するとSkyrim VRを起動してもSteamがクラッシュするというのが分かりません
ちなみにゲームのセーブデータはSteamクラウドに置いていて問題ありませんか?
123名無しさんの野望
2022/12/07(水) 19:12:51.26ID:7xZToTI90 やべえ、SKSEにもiniがあるの今更ながら初めて知った
124名無しさんの野望
2022/12/07(水) 20:28:10.63ID:Bj6x07i80 >>122
同じく先日のセールで購入して遊んでるけどSKSE.iniはskyrim.iniの間違い?
初心者なら変なサイトのiniは入れない方がいいのと
それなりのPCならiniもスレにあるテンプレ編集は不要
modのオンとかの項目もいじった事ないけどvortexでmod使えてる
過去LE版でmo使ってたけど初心者ならvortexの方が使いやすいかも
とりあえず直接フォルダに入れるのはskse vrのファイルだけにして再構築する
ドキュメントに変なini入れたなら削除
modはvortex管理でやってみるとか
セーブは気になるなら手動バックアップとるとかくらい
同じく先日のセールで購入して遊んでるけどSKSE.iniはskyrim.iniの間違い?
初心者なら変なサイトのiniは入れない方がいいのと
それなりのPCならiniもスレにあるテンプレ編集は不要
modのオンとかの項目もいじった事ないけどvortexでmod使えてる
過去LE版でmo使ってたけど初心者ならvortexの方が使いやすいかも
とりあえず直接フォルダに入れるのはskse vrのファイルだけにして再構築する
ドキュメントに変なini入れたなら削除
modはvortex管理でやってみるとか
セーブは気になるなら手動バックアップとるとかくらい
125名無しさんの野望
2022/12/07(水) 22:24:54.08ID:V4eZjY8D0 レスありがとう。
INIファイルはSKSEので間違いないです。ちなみに最初は設定ファイルを作らないで起動を試していました。
試しに一つ前のバージョンのSKSEVRも試してみましたが、やはりLoaderを起動させるとSteamVRが落ちます(というか、高い確率でSteamアプリもろとも落ちます)。
これはおそらくMO2からVortexに変えても関係ありませんね
とりあえず仕事もあるし疲れたので今日はこの辺にしておきます
INIファイルはSKSEので間違いないです。ちなみに最初は設定ファイルを作らないで起動を試していました。
試しに一つ前のバージョンのSKSEVRも試してみましたが、やはりLoaderを起動させるとSteamVRが落ちます(というか、高い確率でSteamアプリもろとも落ちます)。
これはおそらくMO2からVortexに変えても関係ありませんね
とりあえず仕事もあるし疲れたので今日はこの辺にしておきます
126名無しさんの野望
2022/12/07(水) 22:56:57.70ID:Bj6x07i80 不要なものアンインストールして新規インストールのvortexでもなるのならお手上げ
新規インストールする手間とトラブルで悩む手間どちらをか天秤にかけるかしかないね
新規インストールする手間とトラブルで悩む手間どちらをか天秤にかけるかしかないね
127名無しさんの野望
2022/12/07(水) 23:27:21.81ID:e5eocSYD0 俺もセールで買った口だけどQuest2だからかMO2からのSKSEの実行で普通にSteamVR立ち上がってるな
Mod導入はLODは何とかなったけどNPC関連が前提Modや種類が多すぎて訳わからん
Mod導入はLODは何とかなったけどNPC関連が前提Modや種類が多すぎて訳わからん
129名無しさんの野望
2022/12/08(木) 00:21:35.05ID:mJHxufXn0 MO2アンインストして、Skyrimのフィルの整合性のチェックして、アンチウィルスソフト切って挑戦してみたけどやっぱり結果は変わらなかった。
念の為に確認ですが、SKSEはファイルをコピペ上書きするだけで(Mod管理アプリを挟まずに)ローダーを直接実行で起動確認できますよね?
念の為に確認ですが、SKSEはファイルをコピペ上書きするだけで(Mod管理アプリを挟まずに)ローダーを直接実行で起動確認できますよね?
130名無しさんの野望
2022/12/08(木) 00:27:53.37ID:mJHxufXn0131名無しさんの野望
2022/12/08(木) 09:09:48.60ID:bOeIMOe60 もうVortexで管理しなよ
楽だぞ
楽だぞ
132名無しさんの野望
2022/12/08(木) 09:10:23.34ID:bOeIMOe60 あ、だめだったのか
133名無しさんの野望
2022/12/08(木) 09:47:10.70ID:AfZ7yZsmd 過去スレ見た感じG2でやってる奴結構居るから動かんってことはないんだろうけどな…
英語版インストールしてskseやってみるとかどうだろう
英語版インストールしてskseやってみるとかどうだろう
134名無しさんの野望
2022/12/08(木) 11:56:18.86ID:6OkiFXrzM そう、海外だとG2でSKSEVRからコントロールバインドが読み込めないっていうトラブルはよく見かけるけどSKSEVR自体は使えてるみたいなんだよなあ
英語版試してみるか
英語版試してみるか
135名無しさんの野望
2022/12/08(木) 22:25:05.56ID:Ac5B4Tqp0 うちはReverbG2+MO2で全く問題ないですよ。
iniはMO2で直接編集していて、他人のものは使っていません。
機能として必要に応じて編集している感じです。
iniはMO2で直接編集していて、他人のものは使っていません。
機能として必要に応じて編集している感じです。
136名無しさんの野望
2022/12/09(金) 02:31:25.82ID:9A9ZtorHr 乳首に色がついてなくて悲しいです
137名無しさんの野望
2022/12/09(金) 10:46:31.32ID:L8yIjLtm0 Reverb G2でMod使えてる方、できたら少し環境を教えてもらえませんか?
Skyrimの方を再インストしてSKSEVRだけ導入しても結果は全く変わりませんでした。何が悪さをしてるんだろう?
Skyrimの方を再インストしてSKSEVRだけ導入しても結果は全く変わりませんでした。何が悪さをしてるんだろう?
138名無しさんの野望
2022/12/10(土) 09:34:04.56ID:bKmsMNOM0 簡単にMODを入れれるツールはないですかね?
MOD詰め合わせみたいな感じのを選べるみたいな
MOD詰め合わせみたいな感じのを選べるみたいな
139名無しさんの野望
2022/12/10(土) 09:40:37.58ID:wIDd3vdv0 今から始めるとMod多すぎて情報も古かったり非公開になってたりでマジで訳わかんないな
VRでいい感じでプレイできてる人の最新Modリストとか見れるといいんだけど
VRでいい感じでプレイできてる人の最新Modリストとか見れるといいんだけど
140名無しさんの野望
2022/12/10(土) 10:30:03.16ID:vSFeznoYd たまにテクスチャが抜けてて紫のランタンとか岩とか出てくるんだけど
もう何のmodがを修正したらいいかわからなくて
そのままでプレイしちゃってる
下手にいじるとロードできなくなりそうで怖くて
もう何のmodがを修正したらいいかわからなくて
そのままでプレイしちゃってる
下手にいじるとロードできなくなりそうで怖くて
141名無しさんの野望
2022/12/10(土) 21:56:12.50ID:xH7SReJe0 OblivionにRefScopeって言う、物体がどのmodで追加されたか調べるmodがあったけどSkyrimにもそういうの無いのかな?
142名無しさんの野望
2022/12/10(土) 23:02:42.72ID:C+3N6dYJr CBBEどこ行った!
145名無しさんの野望
2022/12/11(日) 10:11:01.98ID:c0F9zAdA0146名無しさんの野望
2022/12/11(日) 20:32:37.04ID:jx7j51xMM >>137
参考までに自分の環境
英語版、mo2はc:直下にフォルダ作ってインストール
SKSEVRのバージョンは同じ
iniはitinttextureresolusion=2048のみ
loaderの起動で失敗するって事はsksevrの導入に問題があるのかも
まずはsksevrのreadmeをよく読んで確認してはどうか
参考までに自分の環境
英語版、mo2はc:直下にフォルダ作ってインストール
SKSEVRのバージョンは同じ
iniはitinttextureresolusion=2048のみ
loaderの起動で失敗するって事はsksevrの導入に問題があるのかも
まずはsksevrのreadmeをよく読んで確認してはどうか
147名無しさんの野望
2022/12/12(月) 12:10:39.49ID:mYbWUFih01212148名無しさんの野望
2022/12/12(月) 12:15:20.57ID:jiXy4XmW01212 はは...どうやって入れるのかもわかりませんでしたよ...フォルダーがなんちゃらでね
149名無しさんの野望
2022/12/12(月) 17:11:21.05ID:kDkv8J/dM1212 wabbajack使うなら自分を英語化した方が良い。日本語化はmod入れ直しで糞面倒。俺は諦めた
150名無しさんの野望
2022/12/12(月) 20:15:48.35ID:TuSOwsxc01212151名無しさんの野望
2022/12/14(水) 23:38:50.35ID:DjNrgEmN0 VRCはVRAMが大事らしいとは聞いたんですが、スカイリムVRでも同じですか?
3060 12GBか、3060ti 8GBかRadeonかで迷ってます
Pico4買ってあとはグラボだけなんですが
3060 12GBか、3060ti 8GBかRadeonかで迷ってます
Pico4買ってあとはグラボだけなんですが
152名無しさんの野望
2022/12/15(木) 09:35:30.27ID:kym2jqJy0153名無しさんの野望
2022/12/15(木) 09:51:59.58ID:oGONS7ZSd154名無しさんの野望
2022/12/15(木) 17:22:50.39ID:5viaatQ/0 3060でやってるけど、8gb超えることそうそうないからtiでも良いような気もする
155名無しさんの野望
2022/12/15(木) 18:30:45.57ID:3PYyJTnL0 これ入れないと解像度上げられんかったな
Cleaned Skyrim SE Textures
Cleaned Skyrim SE Textures
156名無しさんの野望
2022/12/15(木) 18:55:34.81ID:QYsbejrA0157名無しさんの野望
2022/12/16(金) 13:04:18.42ID:KscEEGDD0 何故かpico4+VDでやるとvr performance toolkitが効かなくてめちゃくちゃ重いんだよなあ
oculus(有線)でやるとちゃんと効くのに
oculus(有線)でやるとちゃんと効くのに
158名無しさんの野望
2022/12/16(金) 13:13:39.82ID:vY4HwuM9p pico4でやってるから気になる
無線の環境もあるんだろうけどFPSが安定しない
起動して運がいいと88fps運が悪いと67fpsとかわけわからん事なっとる
無線の環境もあるんだろうけどFPSが安定しない
起動して運がいいと88fps運が悪いと67fpsとかわけわからん事なっとる
159名無しさんの野望
2022/12/17(土) 14:34:11.36ID:LpZyKzun0 無線はあくまでも生成された画面フレームをエンコードして動画としてストリーミングしてるだけだから、FPSが安定しないのは別の原因じゃないか
表示フレームレートがガクつくってならエンコードでドロップフレームしてるのかもしれないが
VDだったらパフォーマンスモニターの表示機能あるからそれで確認するといい
表示フレームレートがガクつくってならエンコードでドロップフレームしてるのかもしれないが
VDだったらパフォーマンスモニターの表示機能あるからそれで確認するといい
160名無しさんの野望
2022/12/18(日) 12:45:34.25ID:eNjKIvgQr MOD入れてVR起動して確認するだけで気持ち悪くなるたすけて
トラブル出ると確認作業が大変すぎる
トラブル出ると確認作業が大変すぎる
161名無しさんの野望
2022/12/18(日) 16:47:56.83ID:7bbyrQqp0 いちいちVR被って確認してると自分何やってんだろうって思えてくるよね
女キャラの体型変わってるか確認
↓
おっぱい揺れるか
↓
自分が触ったらおっぱい揺れるか
↓
触ったらコントローラー振動するか
↓
胸触ったらセリフで反応してくれるか
女キャラの体型変わってるか確認
↓
おっぱい揺れるか
↓
自分が触ったらおっぱい揺れるか
↓
触ったらコントローラー振動するか
↓
胸触ったらセリフで反応してくれるか
162名無しさんの野望
2022/12/20(火) 08:40:49.31ID:Z79z1//50 リビドーの力ってスゲーな
163名無しさんの野望
2022/12/22(木) 12:10:50.99ID:HtuCgCqs0164名無しさんの野望
2023/01/05(木) 06:58:26.47ID:bvu3+lq/0 OpenComposite使うとキーボード使うところで落ちてしまう(キャラメイク終わったときとか)
これってなにか設定を変えたら落ちずにすんだりしませんか?
これってなにか設定を変えたら落ちずにすんだりしませんか?
165名無しさんの野望
2023/01/05(木) 09:04:29.13ID:E4SLnXeD0 グラボを買い替えてOpenCompositte使わない、というのはさておき
openvr_api.dllを探してきてバージョンを変えてみるとか、skyrimvrフォルダに入れてみるとか上書きするとか
openvr_api.dllを探してきてバージョンを変えてみるとか、skyrimvrフォルダに入れてみるとか上書きするとか
166名無しさんの野望
2023/01/06(金) 23:43:44.81ID:E3fNx66P0 OpenCompositeはソフトウェアキーボードに対応していないというのを昔読んだな
167名無しさんの野望
2023/01/06(金) 23:59:22.38ID:UDgZymiH0 MO2+RiftS+OpenComposite環境だけど普通に文字入力できてたよ
最近はニューゲームしてないからWinアプデのせいだったら知らんけど
最近はニューゲームしてないからWinアプデのせいだったら知らんけど
168名無しさんの野望
2023/01/07(土) 01:18:02.75ID:Y8MViqmH0 全然別のゲームだけど、IMEがATOKだと主人公の名前入力の変換でCTDするやつがあった
関係あるかはわからないがATOK使いならこれも疑った方がいい
関係あるかはわからないがATOK使いならこれも疑った方がいい
169名無しさんの野望
2023/01/08(日) 15:17:52.18ID:2dryc/Vf0 この前のセールでVR版を買った新参だけど
OpenCompositeを使ったら自分も最初の名前入力で落ちたな
そこだけSteamVRに変更して無事に進んだわ
OpenCompositeを使ったら自分も最初の名前入力で落ちたな
そこだけSteamVRに変更して無事に進んだわ
170名無しさんの野望
2023/01/08(日) 17:40:57.85ID:crJ4iVZA0 Windows標準IMEで落ちるゲームとかアプリも散見されるね
もしIME絡みだったらGoogleIMEにしておくと問題は出なくなる
もしIME絡みだったらGoogleIMEにしておくと問題は出なくなる
171名無しさんの野望
2023/01/09(月) 22:12:56.17ID:1wZnOQh00 自分は3年前のセールで買ったけど、プレイ時間も上位数%には入ってるだろうなー
172名無しさんの野望
2023/01/10(火) 12:54:07.41ID:IwI7KrgK0 VRでDLSS/DLAAが使えるようになるmod出たけど画質保ちながらだいぶFPS上げられた
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=82179
自分はVR performance toolkit(https://github.com/fholger/vrperfkit)でFSR+このmodでDLAAで併用してる
あとNVIDIA Reflex Support
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=74498
これがなんかすごくて負荷高い時でもちゃんと動きたいとこに動けるくらい応答性が上がってQoL爆上がりした
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=82179
自分はVR performance toolkit(https://github.com/fholger/vrperfkit)でFSR+このmodでDLAAで併用してる
あとNVIDIA Reflex Support
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=74498
これがなんかすごくて負荷高い時でもちゃんと動きたいとこに動けるくらい応答性が上がってQoL爆上がりした
173名無しさんの野望
2023/01/11(水) 20:33:19.38ID:kb9EyQ5g0 こういう軽量化情報少ないから助かるなぁ
175名無しさんの野望
2023/01/12(木) 08:44:54.73ID:B3sDF0ASd Perfkitと併用する場合はCASだけにしてFSR使うなって書いてあるけどクラッシュする訳ではないのね
176名無しさんの野望
2023/01/15(日) 12:26:05.12ID:WqUclLt9d すいません、エスパー質問エスパー回答になるのは重々承知してるのですが
↓これは入れるだけで動作するタイプでしょうか?
HIGGS - Enhanced VR Interaction
他のMODは問題なく入れて反映はしていますが
上記のを入れてアイテムなどに手をかざしても青・赤の反応はしないので
もしかしたら説明にはないini設定とかもあるのかな、と・・・
普通は導入するだけでOKなのかどうかが知りたいのです
↓これは入れるだけで動作するタイプでしょうか?
HIGGS - Enhanced VR Interaction
他のMODは問題なく入れて反映はしていますが
上記のを入れてアイテムなどに手をかざしても青・赤の反応はしないので
もしかしたら説明にはないini設定とかもあるのかな、と・・・
普通は導入するだけでOKなのかどうかが知りたいのです
177名無しさんの野望
2023/01/15(日) 12:30:04.05ID:HVj2DjuE0 通常は入れるだけでオーケー
178名無しさんの野望
2023/01/15(日) 12:55:40.94ID:pM3MOHBk0 opencompositeのGitlabのページ見ると
There are several things missing though
・
Hand controller models are not present.
・The virtual keyboard does not yet.
Google翻訳
ただし、不足していることがいくつかあります。
・
ハンドコントローラーモデルはありません。
・仮想キーボードはまだありません。
ということで、コントローラと名前の入力は要注意。
There are several things missing though
・
Hand controller models are not present.
・The virtual keyboard does not yet.
Google翻訳
ただし、不足していることがいくつかあります。
・
ハンドコントローラーモデルはありません。
・仮想キーボードはまだありません。
ということで、コントローラと名前の入力は要注意。
179名無しさんの野望
2023/01/15(日) 13:07:46.01ID:MY2AS++id ありがとうございます
indexなんですがもしかしたら余計なものが入って動作しないのかもしれないので
もう一度クリーンインストールからこれだけいれて試して
だめそうなら諦めます!
indexなんですがもしかしたら余計なものが入って動作しないのかもしれないので
もう一度クリーンインストールからこれだけいれて試して
だめそうなら諦めます!
180名無しさんの野望
2023/01/15(日) 18:04:29.95ID:RWisxR950 VR初心者なんだけど、MODの多すぎるホットキー問題どうやって解決してる?
ジェスチャーか音声認識でpress ○○実行する方法とかないかな
ジェスチャーか音声認識でpress ○○実行する方法とかないかな
181名無しさんの野望
2023/01/15(日) 20:18:14.04ID:i2sXfPH40182名無しさんの野望
2023/01/16(月) 01:20:24.35ID:soa/Gfjx0 MODで4Kテクスチャー入れて快適にプレーするにはどれくらいの性能のPCが必要ですか?
183名無しさんの野望
2023/01/16(月) 10:39:27.92ID:DwNv+Z3z0 VRAM6GB以下は論外
184名無しさんの野望
2023/01/16(月) 11:35:01.17ID:/fpANLZ90186名無しさんの野望
2023/01/16(月) 12:40:45.35ID:p3LiV0Mhr 他にも皮剥ぎや乳搾りとVR用に作ってるけど、ロールプレイ用だから手間をかけたい人向けだね
これは作者曰く錬金術師ではなく冒険者や商人が作る家庭の医学的な即席ポーションMODぽい
これは作者曰く錬金術師ではなく冒険者や商人が作る家庭の医学的な即席ポーションMODぽい
187名無しさんの野望
2023/01/16(月) 17:04:23.29ID:soa/Gfjx0 >>183
10GBあれば十分?
10GBあれば十分?
188名無しさんの野望
2023/01/16(月) 17:45:20.33ID:DwNv+Z3z0189名無しさんの野望
2023/01/16(月) 20:19:28.46ID:R2kAHKlm0 グラボ2070SのCPUがRyzen3700Xくらいの中途半端なPCだと、ENBありで2Kが限度だった
190名無しさんの野望
2023/01/16(月) 20:44:16.92ID:l9VeIibM0 VRでSkyrim 202x入れたら20GBぐらい行ったな
MODがっつり盛るなら16GBはあった方がいいんじゃないか
MODがっつり盛るなら16GBはあった方がいいんじゃないか
191名無しさんの野望
2023/01/16(月) 22:28:19.46ID:wlCzrejJd192名無しさんの野望
2023/01/17(火) 01:42:08.21ID:/LKcTz760 元は数十年前のゲームだからな・・・
あまり無理をさせてはいけない(戒め)
あまり無理をさせてはいけない(戒め)
193名無しさんの野望
2023/01/17(火) 08:59:22.06ID:ka7/f1KSH 日本語名入れたらだめとか直下にフォルダ作って入れた方がいいとか本体はx86がいいとかいろいろあるけどね
194名無しさんの野望
2023/01/17(火) 13:10:09.38ID:19gpDbj40 10GBで別にそんなにテクスチャ入れてるわけでもないのにまるで足りない
どこで食ってんのかなあ
どこで食ってんのかなあ
195名無しさんの野望
2023/01/17(火) 16:52:35.22ID:bKGHdT360 ハイポリとかもVRAM結構食うんだっけ
あと同時に表示するモノが多いとどうしても重くなる
あと同時に表示するモノが多いとどうしても重くなる
196名無しさんの野望
2023/01/19(木) 09:41:53.60ID:ORCJ3+W70 ハイポリそのものと言うよりはVRAMはやはりテクスチャ
197名無しさんの野望
2023/01/19(木) 10:24:23.39ID:5gP1EHDx0 オブジェクト(と含まれる頂点)が多くなるとCPUとメモリにくる
Skyrimの場合ここらの解決法はマシンパワーのゴリ押ししかなく、また費用効果が恐ろしく低い
欲望は程々にってのが一番よ
Skyrimの場合ここらの解決法はマシンパワーのゴリ押ししかなく、また費用効果が恐ろしく低い
欲望は程々にってのが一番よ
198名無しさんの野望
2023/01/20(金) 01:25:10.29ID:lrEdwXhS0 Cleaned Skyrim SE Textures
テクスチャ軽量化で、これ効果あったな
絵を綺麗にするのは圧縮伸長をしない有線のDP使用の奴が良いね
テクスチャ軽量化で、これ効果あったな
絵を綺麗にするのは圧縮伸長をしない有線のDP使用の奴が良いね
199名無しさんの野望
2023/01/22(日) 21:29:26.42ID:PWZwx+NB0 また動画公開するでー
200名無しさんの野望
2023/01/23(月) 21:05:57.61ID:7uQh37en0 せっかくVR買ってSkyrimの世界で冒険したりキャンプしたり牧場経営したりしたいのに、美化MODやボンキュッボンな体型のせいでムラムラ爆発してやらかしてしまった、、ほのぼのプレイは夢のまた夢や
201名無しさんの野望
2023/01/24(火) 01:24:45.43ID:BL2A//5A0 AFT入れて街中などで着るOutfitを設定したら
街や家から出入りする時に毎回裸が表示されるようになってえっちな気持ちになる
あると思います
街や家から出入りする時に毎回裸が表示されるようになってえっちな気持ちになる
あると思います
202名無しさんの野望
2023/01/24(火) 08:15:06.02ID:V0SDSLzf0 VR版もeslやespfeに対応してプラグイン数節約できるようにならないかな
今ってVR版に対応したespマージツールってあるのかしら
今ってVR版に対応したespマージツールってあるのかしら
203名無しさんの野望
2023/01/24(火) 08:56:25.38ID:cJ+F28XGd zmerge使ってる
204名無しさんの野望
2023/01/28(土) 12:41:44.05ID:0s+6btV4d うおーすごいねVRのスカイリム
中世の街に降り立ったみたいだ
なんか興奮する
中世の街に降り立ったみたいだ
なんか興奮する
205名無しさんの野望
2023/01/28(土) 12:59:21.82ID:oQJ+d4bm0 まじでこれ以上のVR散策ゲーが後にも先にもない
206名無しさんの野望
2023/01/28(土) 14:53:34.16ID:IxsRwye8d Fallout4も忘れないで上げてください
207名無しさんの野望
2023/01/28(土) 17:28:56.56ID:oQJ+d4bm0 あれってフォロワー的な奴連れ歩けるんか?って思って調べてみたらできるのか
今度セールしてたら買ってみよ
今度セールしてたら買ってみよ
208名無しさんの野望
2023/01/28(土) 17:29:56.76ID:oQJ+d4bm0 今セールしてたわw
209名無しさんの野望
2023/01/28(土) 17:44:07.10ID:pfS7xDjW0 エロ系はこっちのほうが充実してるから、あっちは普通に遊ぶ用に買うといいぞ
新規にVR環境構築するとなると敷居が高くて勧めづらいけど
SkyrimVRの環境があるなら迷いなく勧められる
最初のアレだけはアレだから、視界に入れずブンブンするの頑張ってくれ
新規にVR環境構築するとなると敷居が高くて勧めづらいけど
SkyrimVRの環境があるなら迷いなく勧められる
最初のアレだけはアレだから、視界に入れずブンブンするの頑張ってくれ
210名無しさんの野望
2023/01/28(土) 18:24:35.01ID:JLd9hupO0 SkyrimVRなら一人称でエロしたりされたりできるんです?
211名無しさんの野望
2023/01/29(日) 23:19:38.76ID:TM+2eEYq0NIKU Skyrim Upscaler VR - DLSS を入れたんだが
FasterHDT-SMPと相性が悪いな
5分おきくらいでCTDなんでFasterを外したわ
FasterHDT-SMPと相性が悪いな
5分おきくらいでCTDなんでFasterを外したわ
212名無しさんの野望
2023/01/30(月) 03:16:49.87ID:LcHYe2bG0 うちの環境(upscaler ver1.0.2、Faster HDT-SMP ver1.4.9)は何ともないな
213名無しさんの野望
2023/01/30(月) 13:23:43.39ID:EL3GMjGi0 みんなENB何使ってんの
最近はDLAAとかも出てきたし
設定煮詰めるの本当大変
そういうのやるのが好きな人しか手出してないだろうけど
最近はDLAAとかも出てきたし
設定煮詰めるの本当大変
そういうのやるのが好きな人しか手出してないだろうけど
214名無しさんの野望
2023/01/30(月) 21:25:22.14ID:n+YSIOA20 SMPとアップスケーラーで相性問題があるとも思えんけど、20分おきくらいにCrash Loggerでも特定できないクラッシュが発生するから試しに外すか標準版入れてみようかなあ
215名無しさんの野望
2023/02/06(月) 12:17:10.47ID:Fv9XQbPEM pico4買ったので、
VR始めて見る。
ところで、vrの日本語化手順って、どこかに情報あるかな?
英語版を日本語化しないと、mod入れると、おかしくなるよね?
VR始めて見る。
ところで、vrの日本語化手順って、どこかに情報あるかな?
英語版を日本語化しないと、mod入れると、おかしくなるよね?
216名無しさんの野望
2023/02/06(月) 13:49:03.01ID:6YHuV3jU0 何も考えずVR日本語版にMO2でSEのMod入れてるな
必要な時にxtranslaterで翻訳するくらい
必要な時にxtranslaterで翻訳するくらい
217名無しさんの野望
2023/02/06(月) 14:00:19.11ID:E8ckcDlrd 英語版と日本語版のバージョン同じだから大丈夫 のはず
218名無しさんの野望
2023/02/06(月) 17:35:24.16ID:JVu2PkNId VRは日本語化やらなくていいよ
219名無しさんの野望
2023/02/06(月) 17:35:42.79ID:JVu2PkNId あ、もうレスされてた
220名無しさんの野望
2023/02/06(月) 17:39:21.15ID:bmF7er/n0 これはVRじゃ意味ないのかな?
https://youtu.be/Amhf8N_xXp4
https://youtu.be/Amhf8N_xXp4
221名無しさんの野望
2023/02/07(火) 12:26:27.99ID:Ej3+1hjod skill uncapper for vr使ってる人いますか?
トレーニングだけしてもスキルちゃんとあがらないんだけど、使ってる人正常に動いてますか?
トレーニングだけしてもスキルちゃんとあがらないんだけど、使ってる人正常に動いてますか?
222名無しさんの野望
2023/02/07(火) 15:57:57.18ID:bQrfkmGsM espfeって、皆さんどうしています?
223名無しさんの野望
2023/02/07(火) 17:56:22.93ID:08kt5DKK0 VRはespfeにしてもesp数節約できないけど、普通にespとして動くんじゃなかったっけ
224名無しさんの野望
2023/02/08(水) 11:13:04.68ID:786cIgUB0 一個ずつ手作業で、eslフラグ外してますが、
これっていらないのかな?
これっていらないのかな?
225名無しさんの野望
2023/02/08(水) 11:14:18.29ID:786cIgUB0 ありがとう >216 217 218
VR版は構築がまたSEと違うな。。。
FPSを真摯に考えないと、まじで酔うわ
VR版は構築がまたSEと違うな。。。
FPSを真摯に考えないと、まじで酔うわ
226名無しさんの野望
2023/02/11(土) 00:30:34.83ID:VYNbMkx60 VDならSSWオンにして画質と引き換えにfps稼ぐ手もある
227名無しさんの野望
2023/02/12(日) 05:49:37.76ID:AyOfAX2x0 HIGGSのMODだと思うんだけど
youtubeにある動画だと人をつかんだ瞬間にダランと脱力しきった感じになって
振り回してるものがあるけど、どうすればいいんだろ
普通は人を掴むとひっぱたりはできるけど、持ち上げて振り回すのはムリだよね?
youtubeにある動画だと人をつかんだ瞬間にダランと脱力しきった感じになって
振り回してるものがあるけど、どうすればいいんだろ
普通は人を掴むとひっぱたりはできるけど、持ち上げて振り回すのはムリだよね?
228名無しさんの野望
2023/02/12(日) 10:13:37.02ID:8epK9WXs0 PLANCKのragdollOnGrabオプションだと思う
Descriptionの一番下のExperimental Options参照
Descriptionの一番下のExperimental Options参照
229名無しさんの野望
2023/02/12(日) 20:55:28.69ID:8epK9WXs0 そいえばFallout4VR始めたんだけど
今ようやくFRIK(VRIKのFO4版)がアルファなんだね…
ドッグミートの頭を撫でられる日が来るのはいつだろうか
今ようやくFRIK(VRIKのFO4版)がアルファなんだね…
ドッグミートの頭を撫でられる日が来るのはいつだろうか
230名無しさんの野望
2023/02/18(土) 12:42:49.12ID:r3i8yXE7d すげえなこれ
弓で狙うのが楽しすぎる
めちゃくちゃ面白い
弓で狙うのが楽しすぎる
めちゃくちゃ面白い
231名無しさんの野望
2023/02/19(日) 16:41:59.48ID:fHx2JCCv0232名無しさんの野望
2023/02/20(月) 08:15:31.97ID:lny1FnfG0233名無しさんの野望
2023/02/20(月) 12:50:21.26ID:c3NNoArl0 DLSS DLL 3.1.1
skyrimupscalervr 1.0.3
にアップデートしたら妙なタイミングでのCTDが無くなったわ
skyrimupscalervr 1.0.3
にアップデートしたら妙なタイミングでのCTDが無くなったわ
234名無しさんの野望
2023/02/21(火) 00:29:42.86ID:dzQmbXyM0235名無しさんの野望
2023/02/23(木) 00:24:19.89ID:tAbcr1aA0 なぜかEコアがフル稼働でPコアが遊んでいるので調べてみたら
Application Priolity Changerで予めSkyrimVRにPコアを
割り当てておく必要があるとわかったが、こういうのはWin10が
ちゃんとやって欲しいところ
Application Priolity Changerで予めSkyrimVRにPコアを
割り当てておく必要があるとわかったが、こういうのはWin10が
ちゃんとやって欲しいところ
236名無しさんの野望
2023/02/26(日) 22:03:57.84ID:xgKj3wPN0 winMRでマッタリ遊んでいたけど何となく遊ばなくなって1年ぐらい放置
最近cosmos elite買ったので久しぶりに起動してみたが
viveコンのトラックパッドでイライラする(#^ω^)
ググってiniに追記してマシになったけどスティックが恋しいのう
最近cosmos elite買ったので久しぶりに起動してみたが
viveコンのトラックパッドでイライラする(#^ω^)
ググってiniに追記してマシになったけどスティックが恋しいのう
237名無しさんの野望
2023/02/27(月) 23:02:50.29ID:71hGY46F0 色々Mod追加したらそれで満足してH3VRに浮気してしまった そもそも、バニラ環境ではあったけど既に300時間以上プレイした後だから仕方ないんだけども
238名無しさんの野望
2023/02/28(火) 07:59:47.13ID:Rb+QkkSp0 動作確認までがスカイリム
239名無しさんの野望
2023/02/28(火) 08:43:54.66ID:Bu1QEdXB0 skyrimはクリアしたことがない
240名無しさんの野望
2023/02/28(火) 12:36:17.95ID:1wiMzCSXM 何百時間何千時間と遊んで未だにメインクエストをクリアしていないって人結構いるよね
かくいう自分もメインは一回しかクリアしてないが
かくいう自分もメインは一回しかクリアしてないが
241名無しさんの野望
2023/02/28(火) 14:24:40.26ID:D9KCZ+Hpd 何千時間も遊べるほどやることあったっけ・・・?
242名無しさんの野望
2023/02/28(火) 17:37:00.90ID:cABBvgnN0 VRIKってまだfNearDistance固定される感じ?
近づくと貫通するもんだから没入感なくなって悲しいわ
近づくと貫通するもんだから没入感なくなって悲しいわ
244名無しさんの野望
2023/03/02(木) 09:17:47.67ID:jkW74VZS0 VRIKのMCMでの設定値に上書きされるんじゃなかったっけ
245名無しさんの野望
2023/03/02(木) 20:02:14.89ID:ACK1NSAyd キスができるmodがあるけど導入してる人いる?
楽しいなら入れてみたいな
楽しいなら入れてみたいな
246名無しさんの野望
2023/03/03(金) 14:19:08.75ID:+n3Bepjd00303 目瞑ってくれたり、
んっ、、、(//~//)
とか反応してくれたりするんか?
んっ、、、(//~//)
とか反応してくれたりするんか?
247名無しさんの野望
2023/03/03(金) 21:27:43.84ID:Ih/djPFf00303 女キャラでプレイしてるから性的なMODが全く嬉しくない
248名無しさんの野望
2023/03/04(土) 00:35:23.96ID:N7M4yr2r0 性的な投稿ですね
249名無しさんの野望
2023/03/07(火) 23:04:16.82ID:BJ96G4he0 性的に嵌合できるMOD知りませんか?
250名無しさんの野望
2023/03/08(水) 06:40:59.37ID:UvCQVcZL0 pink行け
251名無しさんの野望
2023/03/08(水) 15:04:23.54ID:su2FQH5E0 最近はVR向けの新しいMODって出た?
去年、一昨年が異常だったのかな?
去年、一昨年が異常だったのかな?
252名無しさんの野望
2023/03/08(水) 16:18:14.18ID:L+I0f1Jm0 VR専用という訳ではないが
Skyrim Upscaler VR
Skyrim Upscaler VR
253名無しさんの野望
2023/03/09(木) 16:08:56.18ID:KNkLv2YXd VR EQUIPって装備を各部位に近付けると装備してくれるModは今年だったっけ
254名無しさんの野望
2023/03/10(金) 18:08:36.85ID:z4J/tmTbd VR版買って初めてzMergeに初めて手を付けてるんだけど、MargeMapper出てからはpapyrusスクリプト入りのModでも気にせずマージしちゃってよくなったんだよね?
大型modを十把一絡げに1つのespにまとめるのは流石になんか不具合出そうだけど…
大型modを十把一絡げに1つのespにまとめるのは流石になんか不具合出そうだけど…
255名無しさんの野望
2023/03/11(土) 08:53:20.09ID:0p9Z4EZe0 SE初期の仕様のままってことは
VR版てSEのバージョンアップで修正されたバグとかそのまんまなのかね
VR版てSEのバージョンアップで修正されたバグとかそのまんまなのかね
256名無しさんの野望
2023/03/11(土) 10:17:54.35ID:BBcS98Uo0 DLSS中々良い…これでまた色々MODが入れられるな
257名無しさんの野望
2023/03/11(土) 13:36:11.66ID:3rzKSszvd 色々良くなったけど未だに30秒フリーズするのが治らないんだよなぁ
258名無しさんの野望
2023/03/11(土) 15:58:13.93ID:BBcS98Uo0 SkyrimVR用のDLSSを使ってる方にお聞きしたいのですが
これってfpsの上限は設定出来ないのでしょうか?
どうもそれっぽい項目が見当たらなくて…
ENB側で制限したらガクガクになって駄目でした
これってfpsの上限は設定出来ないのでしょうか?
どうもそれっぽい項目が見当たらなくて…
ENB側で制限したらガクガクになって駄目でした
259名無しさんの野望
2023/03/11(土) 17:41:31.67ID:IKf8HVSt0 ENBでもグラボでも60に制限すると45-50あたりになるし意味ないと思う
260名無しさんの野望
2023/03/16(木) 18:35:12.34ID:LcFaXE0n0 DLSSを使ってるけど葉っぱの影のチラチラが消えて良いね
261名無しさんの野望
2023/03/17(金) 08:49:06.48ID:gvg9XOeY0 60制限で張り付かないってスペック不足なだけだろ
まずENB外せよ
まずENB外せよ
262名無しさんの野望
2023/03/17(金) 12:18:46.60ID:NEbRL4ydd modでSE用のやつ入れたりしてるけど
ちょいちょい反映しないのがあるんだね
VRとSEでバージョン差があるってことなのか
ちょいちょい反映しないのがあるんだね
VRとSEでバージョン差があるってことなのか
263名無しさんの野望
2023/03/17(金) 20:06:08.41ID:aRgufn+h0 VRじゃない方のAddress Library for SKSE Pluginsが必須のやつはまず動かないみたいだな
264名無しさんの野望
2023/03/17(金) 20:23:27.68ID:4gynz28Fd おおありがとうそれは有益な情報
面白そうなクエスト追加とかあるのに入れてもクエスト開始しないとか
下手したら開始場所でクラッシュするしちゃうから
面白そうなクエスト追加とかあるのに入れてもクエスト開始しないとか
下手したら開始場所でクラッシュするしちゃうから
265名無しさんの野望
2023/03/17(金) 20:45:56.18ID:lXB88Q+dd266名無しさんの野望
2023/03/18(土) 16:16:59.51ID:TDNg02y60 向こうのフォーラムで問題が解決した時に
たまにだが「腎臓が必要になったら呼んでくれ」
みたいな挨拶があるのクスっとする
たまにだが「腎臓が必要になったら呼んでくれ」
みたいな挨拶があるのクスっとする
267名無しさんの野望
2023/03/18(土) 16:37:08.95ID:6BvlKmTI0 Address LibraryはVR対応のが去年だったかようやく出てきたよ
それまではAddress LibraryってだけでVRは諦めてたがあれで世界が変わった
それまではAddress LibraryってだけでVRは諦めてたがあれで世界が変わった
268名無しさんの野望
2023/03/18(土) 16:52:16.09ID:kbDnFGg00 ちょっと聞きたいんだけど、SkyrimVRってesl、espfeが使えない関係でプラグイン数制限が厳しいんだけど
やっぱりzmergeとかでプラグイン減らすのって基本的にどのespもマージしちゃっていいのかな
していいespとしちゃいけないespの見分けがつかなくて困ってる
やっぱりzmergeとかでプラグイン減らすのって基本的にどのespもマージしちゃっていいのかな
していいespとしちゃいけないespの見分けがつかなくて困ってる
269名無しさんの野望
2023/03/18(土) 17:02:40.69ID:fHGIkKZS0 BOSとかSPID使ってたらそれらを利用するMODがesp名指定して参照してたりするとゲームがぶっ壊れると思う
270名無しさんの野望
2023/03/18(土) 17:59:15.73ID:kbDnFGg00 なるほどありがとうございます。iniみれば
271名無しさんの野望
2023/03/18(土) 18:00:03.54ID:kbDnFGg00 途中送信失礼しました
iniみればesp名参照してるかってわかりますかね…?それともSSEedit使った方がいいでしょうか?
iniみればesp名参照してるかってわかりますかね…?それともSSEedit使った方がいいでしょうか?
272名無しさんの野望
2023/03/18(土) 19:31:23.73ID:2sEavcx/0 装備は基本的にはだけど纏めて大丈夫
スクリプト使ってどうこうとかセルを弄っている奴は怪しくなる
スクリプト使ってどうこうとかセルを弄っている奴は怪しくなる
273名無しさんの野望
2023/03/19(日) 03:15:52.09ID:UoQTl3yv0 >>269
今はMergeMapperあるからその辺も問題ないんじゃないの?あんまり有効活用してないから詳しくは知らんけど
今はMergeMapperあるからその辺も問題ないんじゃないの?あんまり有効活用してないから詳しくは知らんけど
275名無しさんの野望
2023/03/19(日) 16:05:32.39ID:DOVcS5w+0 いえ、まったく詳しく無かったので助かりました
276名無しさんの野望
2023/03/19(日) 18:58:55.18ID:UoQTl3yv0 マージって意外とゴリ押しでぶち込みまくっても問題ないのな
JK's interior+ Luxパッチ関係200個近くを1つにまとめてるっていうReddiorがいて試して見たら本当に問題なくてびっくりした
あとは今はスクリプト系も大体問題なさそう
ただNavmesh含むやつはCKで再保存して再生成しないといけないのがちょい面倒
JK's interior+ Luxパッチ関係200個近くを1つにまとめてるっていうReddiorがいて試して見たら本当に問題なくてびっくりした
あとは今はスクリプト系も大体問題なさそう
ただNavmesh含むやつはCKで再保存して再生成しないといけないのがちょい面倒
277名無しさんの野望
2023/03/21(火) 16:53:18.11ID:FnD5LUC00 久しぶりにやったけどやっぱり面白い
前回は弓とシャウトメインでしたが今回は魔法剣士プレイで下のmod入れる
Dual Wield Block VR(剣で防御)
Conduit - Short-term Weapon Infusions(片手剣、片手魔法で剣に魔法付与)
楽しいけど消耗がスゴイ。骸骨やミイラと暗い洞窟で切りあってると1時間でダウン
前回は弓とシャウトメインでしたが今回は魔法剣士プレイで下のmod入れる
Dual Wield Block VR(剣で防御)
Conduit - Short-term Weapon Infusions(片手剣、片手魔法で剣に魔法付与)
楽しいけど消耗がスゴイ。骸骨やミイラと暗い洞窟で切りあってると1時間でダウン
278名無しさんの野望
2023/03/21(火) 17:17:28.00ID:WNuwfY6Cd 斬撃感薄くてつまらんから手首振るだけになってるわ
PLANCKで多少はマシになったけど
近接HIT時にガツンとハプティック入るMODないかなあ
PLANCKで多少はマシになったけど
近接HIT時にガツンとハプティック入るMODないかなあ
279名無しさんの野望
2023/03/21(火) 19:59:10.96ID:oCkXIJEV0 ブレードアンドソーサリーみたいに戦闘出来るようになったらかなり戦闘が楽しめるようになると思うんだけどなかなか難しいだろうな
280名無しさんの野望
2023/03/21(火) 21:03:55.08ID:VpxGIHK30 なんか衛兵によく怒られるんだ
281名無しさんの野望
2023/03/21(火) 21:29:31.71ID:IV1D/FLad すまないが叫ぶのをやめてくれないか
282名無しさんの野望
2023/03/21(火) 22:56:52.27ID:4ATlQg4h0 「こぶしを上げて人に近づくな」ってよく言われるのは
移動方向をHANDにしてて手を上げる癖がついているのかもしれない
移動方向をHANDにしてて手を上げる癖がついているのかもしれない
283名無しさんの野望
2023/03/22(水) 12:58:28.98ID:W1r/K7Av0 ちゃんと拳しまえ
284名無しさんの野望
2023/03/22(水) 17:04:53.74ID:yP1fgnIid 皿をフリスビーにしてバルクルーフに投げて遊んでると
ガチ当りしたとき側近たちが襲いかかってくるから試してほしい
ガチ当りしたとき側近たちが襲いかかってくるから試してほしい
285名無しさんの野望
2023/03/23(木) 00:32:46.17ID:LD4QyjPz0286名無しさんの野望
2023/03/23(木) 16:21:19.17ID:7WKvLum30 素手でも納刀状態と抜刀状態あるからね
VRIKのホルスター使ってると忘れがちだけど
VRIKのホルスター使ってると忘れがちだけど
287名無しさんの野望
2023/03/23(木) 20:53:46.41ID:Ir96VKhPM >>284
ヴォルキハル城のホールで念動力使って2階に皿を飛ばしまくってたらガラン氏に当たって全員からフルボッコにあったわ
ヴォルキハル城のホールで念動力使って2階に皿を飛ばしまくってたらガラン氏に当たって全員からフルボッコにあったわ
288名無しさんの野望
2023/03/25(土) 07:59:11.40ID:w5CMoNKxd くそーBurumaとかいうの超大作みたいだけど
ストーリーがまともに進まないわ
ストーリーがまともに進まないわ
289名無しさんの野望
2023/03/25(土) 12:12:13.14ID:jD8ZzXZC0 初めてのSkyrim初めてのVRでこれに手を出したら下り階段ジャンプ怖すぎるし30分で酔って吐きそうになるしで前途多難すぎた
でも弓引くのたのちい
でも弓引くのたのちい
290名無しさんの野望
2023/03/26(日) 16:56:58.62ID:6UjLNBHid 慣れると酔わなくなったよ俺は
なんか画質が少し前より上がってない?
steamVR のアップのおかげか気のせいか
なんか画質が少し前より上がってない?
steamVR のアップのおかげか気のせいか
291名無しさんの野望
2023/03/26(日) 18:25:55.10ID:vieIrb8ua 酔い止めやらガム噛みながらとか
292名無しさんの野望
2023/03/27(月) 00:35:36.18ID:mYA4gEkm0 あんましこういう文化に詳しくないんだけど、入れてるModのリストや環境って公開したりせんもんなの?
秘伝のタレ的な?
秘伝のタレ的な?
293名無しさんの野望
2023/03/27(月) 00:45:37.56ID:drL0XPy30 ブログに載ってるMod構成そのまま真似しても結局裏で日本語に翻訳したりFNIS走らせたりしてるからかCTD連発してロクにプレイできんかったわ
あんまり他人の構成はアテにせんと1つずつ試行するのが結局近道よ
あんまり他人の構成はアテにせんと1つずつ試行するのが結局近道よ
294名無しさんの野望
2023/03/27(月) 01:03:42.55ID:fUQSwesNd 俺は知りたいぞ!!
295名無しさんの野望
2023/03/27(月) 06:20:58.58ID:9Nf+GkX+d MO2見たら170個MOD追加されてた
流石にこんなとこ書いたら嵐扱いされてBANされちゃう
流石にこんなとこ書いたら嵐扱いされてBANされちゃう
296名無しさんの野望
2023/03/27(月) 11:40:52.21ID:5dUM5YT4d 自作を配布するとかではないんだし積極的に共有した方がお互い捗るんだろうけどね
というわけでその170個のスクショちょっと見せてみ?
というわけでその170個のスクショちょっと見せてみ?
297名無しさんの野望
2023/03/27(月) 12:21:33.22ID:beikP+ui0 わかる!他の人のキニナル
298名無しさんの野望
2023/03/27(月) 15:15:12.96ID:7xYDV3ID0 CTDの原因確認でMODのオンオフすることが多いわけで
VR版だとパッチが多く忘れやすいから最初からパッチ込みにしてZIPしてたりする
こういうのをぱっと見で真似すると地獄かもね
VR版だとパッチが多く忘れやすいから最初からパッチ込みにしてZIPしてたりする
こういうのをぱっと見で真似すると地獄かもね
299名無しさんの野望
2023/03/27(月) 16:41:29.03ID:gUmZ3w3kd オプショナルがあるやつは入れるの怖くてだめだわ
絶対不具合置きそうで
絶対不具合置きそうで
300名無しさんの野望
2023/03/28(火) 07:05:07.43ID:Cy7ribCh0 50個程度しかMod入れてない自分低みの見物
301名無しさんの野望
2023/03/28(火) 10:08:38.64ID:dzBhbcmEd セラーナ美化は常に入れてるなあ
あとVRでセーラー服系の服着せると
ふとももとパンチラがエロすぎて困る
あとVRでセーラー服系の服着せると
ふとももとパンチラがエロすぎて困る
302名無しさんの野望
2023/03/28(火) 18:12:08.22ID:qwETqcolr303名無しさんの野望
2023/03/31(金) 01:37:20.19ID:JFsHsFCs0 WabbajackのFUSに、3BAとNFFとRDOとSimpleModItemSpawner入れた状態を基に
装備フォロワー拠点クエストとか色々出し入れしてる
やり直しが怠くなってProteus試したいなあと思いながらも複雑そうで触手が動かん
装備フォロワー拠点クエストとか色々出し入れしてる
やり直しが怠くなってProteus試したいなあと思いながらも複雑そうで触手が動かん
304名無しさんの野望
2023/03/31(金) 14:07:37.80ID:ZgqZhPcT0 昨晩、スカートのヒラヒラにチャレンジしたけど、
結局へルゲン行きの馬車に繰り返し乗っただけで
何の成果も得られませんでしたぁ…ッ!!
VRでスカートとか髪の毛とか、ほんとにみんなヒラヒラしとるんか?
結局へルゲン行きの馬車に繰り返し乗っただけで
何の成果も得られませんでしたぁ…ッ!!
VRでスカートとか髪の毛とか、ほんとにみんなヒラヒラしとるんか?
305名無しさんの野望
2023/03/31(金) 23:35:57.47ID:PKQOwr1V0 だいたいmodってヘルゲンが一通り終わったところのセーブデータでやり始めるよね
その状態でバックアップとってれば何度でもやり直せるし
その状態でバックアップとってれば何度でもやり直せるし
306名無しさんの野望
2023/04/01(土) 00:14:23.91ID:QKafdlRb0USO DAR導入がなんか上手く行かなくてベソかきながらやってたけどVR版入れてなかっただけで変な声出た
先週日曜に買ってチュートリアルだけやって毎日帰宅後に少しずつMod入れるの試してたけど一通り欲しいの入れられたからようやっとスタートできそう
問題はVR酔いだなあ…
先週日曜に買ってチュートリアルだけやって毎日帰宅後に少しずつMod入れるの試してたけど一通り欲しいの入れられたからようやっとスタートできそう
問題はVR酔いだなあ…
307名無しさんの野望
2023/04/01(土) 00:45:20.20ID:Prg1Hs9q0USO 最初はワープ+部屋でリアル移動から
時々スムーズ移動にして徐々に慣らしていくしかないよ
時々スムーズ移動にして徐々に慣らしていくしかないよ
308名無しさんの野望
2023/04/02(日) 03:34:57.41ID:3mEc6Nxh0 sexlabの導入
VR用のパッチを入れインストールまではできたのですが、matchmakerで動作確認しようとすると、アニメーションが始まらず、どこかに飛ばされてしまいます。(リスポーン?)
何が原因なのでしょうか…sexlabのverは163.7zを使っています。
VR用のパッチを入れインストールまではできたのですが、matchmakerで動作確認しようとすると、アニメーションが始まらず、どこかに飛ばされてしまいます。(リスポーン?)
何が原因なのでしょうか…sexlabのverは163.7zを使っています。
309名無しさんの野望
2023/04/02(日) 04:02:46.48ID:jsLEnaz1M ひさびさにプレイしてるけどFO4VRに比べて
こっちは圧倒的に軽くていいね
こっちは圧倒的に軽くていいね
310名無しさんの野望
2023/04/03(月) 16:00:55.89ID:+keXmiqnM VRだと飯食いながらとか攻略サイト見ながらとか
ながらプレイが面倒なのな
通常版を次のセールで買おうか検討中
馬に乗って未開拓地を適当に走るのはVR最高なんだが
ながらプレイが面倒なのな
通常版を次のセールで買おうか検討中
馬に乗って未開拓地を適当に走るのはVR最高なんだが
311名無しさんの野望
2023/04/03(月) 18:51:35.23ID:i5cUXgd30 キスできるMod何かない?
312名無しさんの野望
2023/04/04(火) 16:07:03.19ID:i3I12V4k00404 プレイヤーキャラを動かすモーション系のmodはVRと相性悪いからなぁ
アニメ実行時だけプレイヤーキャラのトラッキングを切ってアニメーションを優先してくれるmodとかないんだろうか
アニメ実行時だけプレイヤーキャラのトラッキングを切ってアニメーションを優先してくれるmodとかないんだろうか
313名無しさんの野望
2023/04/06(木) 16:26:29.29ID:UyaCK1lUd VR面白いんだけどNPCが触るな触るなってうるさいのが萎える
314名無しさんの野望
2023/04/06(木) 17:40:29.33ID:umUEw4eNd パンツ覗いてるだけで近寄るなって言うしな
315名無しさんの野望
2023/04/06(木) 21:16:14.79ID:cVag370b0 クエストでさんざん協力して一緒に死線越えてるのに、
ちょっと太もも掴んでI字バランスさせようとしただけで
斬りかかってくるから困る
ちょっと太もも掴んでI字バランスさせようとしただけで
斬りかかってくるから困る
316名無しさんの野望
2023/04/06(木) 22:54:07.35ID:kDLzOEGkd 子供の手を引いたり抱きついたりすると怒るんだわ
最後は衛兵呼ばれる
最後は衛兵呼ばれる
317名無しさんの野望
2023/04/07(金) 00:06:12.58ID:WsyIbyTB0 首長の命令により止まれ!
318名無しさんの野望
2023/04/07(金) 03:05:11.78ID:gGJHpckB0 何この犯罪者予備軍
319名無しさんの野望
2023/04/07(金) 03:37:36.75ID:ZeW9YTF8M 戦利品を嫁に売りさばいてもらうのかと思っていたが
嫁から店の売上もらったうえで戦利品を買い取ってもらうというクズ夫なんだよな
そりゃ近づかないでって言われるよな
嫁から店の売上もらったうえで戦利品を買い取ってもらうというクズ夫なんだよな
そりゃ近づかないでって言われるよな
320名無しさんの野望
2023/04/07(金) 09:28:19.15ID:wMSRR1Cx0 plank設定いじってるワイは怒られないし掴むだけて昏倒させるで
敵を手づかみにして投げ飛ばすマッチョプレイや
敵を手づかみにして投げ飛ばすマッチョプレイや
321名無しさんの野望
2023/04/07(金) 17:58:56.96ID:rJV/IHk6d 首長の従士だ!直ちに解放してもらおう!
322名無しさんの野望
2023/04/08(土) 12:12:04.43ID:MmqcjkFS0 嫁が会うたびに何度も「店を始めていいですか」と訊いてきて怖い
そもそもどこで何の店をしているのか皆目わからない
そもそもどこで何の店をしているのか皆目わからない
323名無しさんの野望
2023/04/08(土) 15:03:46.09ID:xfcDjZkXM 家に帰るとよく男いるだろ
そんな商売や
そんな商売や
324名無しさんの野望
2023/04/09(日) 09:04:00.66ID:Sb3/Em2A0 Falskaarっていう場所追加modなかなか良かったので暇な人おすすめ
そこそこ広い土地でイベントもわかりやすい感じである
そこそこ広い土地でイベントもわかりやすい感じである
325名無しさんの野望
2023/04/09(日) 11:25:54.99ID:OwbFSGum0 FalskaarはVRだとバグだらけって聞いたが
326名無しさんの野望
2023/04/09(日) 12:02:46.76ID:Sb3/Em2A0 マップ開いたとき動かすと変になるね
動かさなければ普通なんだけど
自分が遭遇したバクはその一つだけだなあ
他にも出た人いるのか
動かさなければ普通なんだけど
自分が遭遇したバクはその一つだけだなあ
他にも出た人いるのか
327名無しさんの野望
2023/04/18(火) 18:17:39.76ID:27eyEbOb0 ついにSCARがVR対応
これでNPCにスタイリッシュなコンボ決められて蹂躙されるプレイがVRでも楽しめる
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/89492
これでNPCにスタイリッシュなコンボ決められて蹂躙されるプレイがVRでも楽しめる
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/89492
329名無しさんの野望
2023/04/22(土) 09:10:35.37ID:28Bjpg6Td 土日でかけもせずVRしちゃう俺を殺してくれええええ!!!!
330名無しさんの野望
2023/04/23(日) 23:55:04.77ID:RiEoPTqV0 フォロワーが戦うの見て満足しちゃう
わしは遠目で静かに眺めてるのが好き
わしは遠目で静かに眺めてるのが好き
331名無しさんの野望
2023/04/24(月) 01:10:06.46ID:PtV6cDThM 屋外セラーナ
たまたま見つけた砦をスルーしようとしたのに既に砦内で大暴れ
洞窟セラーナ
敵が登場して振り返ると罠に引っかかってて既に瀕死
たまたま見つけた砦をスルーしようとしたのに既に砦内で大暴れ
洞窟セラーナ
敵が登場して振り返ると罠に引っかかってて既に瀕死
332名無しさんの野望
2023/04/24(月) 02:38:35.97ID:WNOqWMFrM どの従者もそうだよね
面倒になって最近は一人旅が多くなったわ
面倒になって最近は一人旅が多くなったわ
333名無しさんの野望
2023/04/24(月) 08:44:23.28ID:zYiZUjaH0 可愛いフォロワーのmod追加すると大抵アホみたいに強くて自分が戦う必要無くなってしまう
334名無しさんの野望
2023/04/24(月) 14:56:46.53ID:1x8DwuGJ0 マップ、クエスト追加系MOD沢山入れたら心なしか重くなった気がするけど現地に行ってなくても影響あるのかなぁ
vr版で使えるゲームを軽量化するmodとかってある?
vr版で使えるゲームを軽量化するmodとかってある?
336名無しさんの野望
2023/04/25(火) 17:15:33.00ID:z0lER5TU0337名無しさんの野望
2023/04/25(火) 18:55:18.21ID:cVuDm9mb0338名無しさんの野望
2023/04/25(火) 21:11:54.23ID:aUNncg+vM 2周目とかいう動画見かけたんだけど
これどこで終わりなん?
ドラゴン倒して内戦も終わったんだけど
これ1周目終わった感じ?
これどこで終わりなん?
ドラゴン倒して内戦も終わったんだけど
これ1周目終わった感じ?
339名無しさんの野望
2023/04/25(火) 23:12:31.81ID:i4AqKTtUd おまけでソルスセイムもあるよ
340名無しさんの野望
2023/04/26(水) 20:58:21.29ID:LFW7uZq70 ChatGPT in Skyrim VR - Lip Sync & In-Game Awareness Update
SkyrimVRのNPCにChatGPTやと
もう無限にしゃべれるんじゃね
SkyrimVRのNPCにChatGPTやと
もう無限にしゃべれるんじゃね
341名無しさんの野望
2023/04/26(水) 23:27:15.00ID:q11SA6l50343名無しさんの野望
2023/04/27(木) 05:13:01.27ID:acFkwYwG0345名無しさんの野望
2023/04/27(木) 09:33:59.34ID:GEds5dv70 情報を共有するという目的からすると、お礼とかは情報量がゼロなんで無くてもいいよ
346名無しさんの野望
2023/04/27(木) 11:05:45.36ID:llHHBYyAd そこは人とのコミュニケーションなんだから投げ銭しろよ!
348名無しさんの野望
2023/04/27(木) 12:31:35.92ID:gBA7lCgT6349名無しさんの野望
2023/04/30(日) 00:10:50.48ID:wWRWHuga0 そこそこ高頻度のプチフリが出るようになって悩まされてるんだけど、1個1個付け外ししていくしかないかな?
350名無しさんの野望
2023/04/30(日) 20:11:07.82ID:0RWQSSy70 とりあえずテクスチャ軽量化してみたらいんじゃね
351名無しさんの野望
2023/05/01(月) 21:36:25.17ID:a5swtNny0 >>340
期待せざるを得ないけど、毎回違う英語を喋るから其れを会話っぽく日本語化して、しかも日本語で合成音声化するなんて、ハードル高すぎていつになることやら
期待せざるを得ないけど、毎回違う英語を喋るから其れを会話っぽく日本語化して、しかも日本語で合成音声化するなんて、ハードル高すぎていつになることやら
352名無しさんの野望
2023/05/02(火) 09:44:15.32ID:H5ANIU540 『The Elder Scrolls V: Skyrim』NPCとの会話AI生成Modをユーザーが開発。
「膝に矢を受けた話」をめちゃくちゃ詳しく聞ける
340とは別口の記事
「膝に矢を受けた話」をめちゃくちゃ詳しく聞ける
340とは別口の記事
353名無しさんの野望
2023/05/02(火) 21:21:08.38ID:5fjqLPzz0 ChatGPT自体日本語に対応してるし翻訳もできるから会話の生成はハードル低いよ
問題は音声合成の日本語のモデルがね
最低3秒の音声データからその声の合成ができるVALL-Eがリリースされれば違うかもしれないが悪用される可能性が高すぎてリリースされない
問題は音声合成の日本語のモデルがね
最低3秒の音声データからその声の合成ができるVALL-Eがリリースされれば違うかもしれないが悪用される可能性が高すぎてリリースされない
354名無しさんの野望
2023/05/04(木) 17:38:04.16ID:Y6wGT/Ut0 ちょっと遠くの草木とかがボケボケなのがすごい気になるんだけどなんとかならんかね
355名無しさんの野望
2023/05/05(金) 10:11:51.06ID:ScIhq0kW00505 設定でgrass distanceを目一杯にするかそれでも足りないなら
fGrassStartFadeDistance=
fGrassMaxStartFadeDistance=
をいじる
fGrassStartFadeDistance=
fGrassMaxStartFadeDistance=
をいじる
356名無しさんの野望
2023/05/06(土) 08:28:53.07ID:QcU7/dow0 モデルのクオリティが気になるっていうならDynDOLOD入れる
357名無しさんの野望
2023/05/07(日) 02:16:52.35ID:Bri2QyJo0 >>2
ここの音の方向をリアルにする云々のリンクが切れちゃってますけどこれらの取得はもう無理なのでしょうか?
ここの音の方向をリアルにする云々のリンクが切れちゃってますけどこれらの取得はもう無理なのでしょうか?
358名無しさんの野望
2023/05/07(日) 04:55:00.84ID:VTfcN/hp0359名無しさんの野望
2023/05/08(月) 10:12:27.97ID:VldxFFSk0 何気にありがとう
360名無しさんの野望
2023/05/14(日) 09:34:12.15ID:7pi/Az9+0 久々にやろうかと立ち上げる前にNexus見てたらいつのまにかadditemがVR対応してて嬉しい。
361名無しさんの野望
2023/05/16(火) 20:34:41.74ID:IwsAE+Ga0 フックショットMOD気になるから入れてみる
362名無しさんの野望
2023/06/02(金) 02:52:26.36ID:gateyHik0 あれ?スレ落ちてないよね?
363名無しさんの野望
2023/06/02(金) 16:09:20.33ID:R2naZFYl0 このゲームのVR版出てずいぶん経つけど、
同時期に出てきたfo4とかalyxは別にして
これを超えるVRって全く出てこないね
どうなってんの?
同時期に出てきたfo4とかalyxは別にして
これを超えるVRって全く出てこないね
どうなってんの?
364名無しさんの野望
2023/06/02(金) 16:31:07.57ID:aKK1SFkL0 サイバーパンクやウィッチャー3を
公式でVR版を出してくれればねえ
あとゼルダとか
公式でVR版を出してくれればねえ
あとゼルダとか
365名無しさんの野望
2023/06/03(土) 15:59:41.05ID:gpqb1FLV0 スターフィールドVR版出るとええが
366名無しさんの野望
2023/06/03(土) 22:40:03.51ID:1Ica2U/C0 スタークルーザーにしようぜ
367名無しさんの野望
2023/06/03(土) 22:50:43.28ID:OdinrGSb0 いや、スターラスターだろ
368名無しさんの野望
2023/06/04(日) 00:49:06.99ID:dym7RevF0 そこはスターアーサーでしょ
369名無しさんの野望
2023/06/04(日) 23:15:15.84ID:JTHOl2W50 いよいよQuest3が出てくるな
ずいぶん薄くなったのがすげー良さそう
ずいぶん薄くなったのがすげー良さそう
370名無しさんの野望
2023/06/04(日) 23:19:10.80ID:JTHOl2W50 スターフィールドってベセスダの25年ぶりの新作なのかよ
すげーね
すげーね
371名無しさんの野望
2023/06/05(月) 00:36:29.13ID:fowevAbc0 quest2発売当初に買ったからその後に値上がりしたとか3の倍値とか受け入れられんw
372名無しさんの野望
2023/06/05(月) 00:41:13.01ID:4iqeI2xU0 2もまだまだ値下がりせんなこりゃ
373名無しさんの野望
2023/06/05(月) 00:47:25.07ID:fPvNnFHW0 2の価値が大して下がらないなら3買うための資金に良さそうだなぁ。16G盛りのRTX4060もVR用に買いたいしね
374名無しさんの野望
2023/06/05(月) 03:24:24.84ID:fowevAbc0 それまでほぼやり尽くしたと思ってしばらく離れてたSkyrimだけど quest2買ってVRでやってみたらまた、ほぼほぼ新作ゲーを押しのける稼働率にw
375名無しさんの野望
2023/06/05(月) 06:02:03.67ID:MeV8S4/b0 指輪に水中呼吸の効果付けたら水底の探索も加わったからクエストが全く捗らない
376名無しさんの野望
2023/06/05(月) 12:27:21.43ID:AJkoVUZs0 Q3さすがに初期ロットは怖いからこなれてから買おうかな
377名無しさんの野望
2023/06/06(火) 21:30:30.02ID:FniXkoHC00606 Quest2もアップデートで性能上がるらしいが
そんな余力まだあったのかw
そんな余力まだあったのかw
378名無しさんの野望
2023/06/06(火) 21:37:59.74ID:u96tyxy500606 今まで以上にバッテリーの持ちと発熱がやばそうだな
379名無しさんの野望
2023/06/06(火) 21:48:05.27ID:dQSv2p6300606 PCVRで性能上がる恩恵ってなんだろう
380名無しさんの野望
2023/06/06(火) 23:29:36.85ID:u96tyxy50 questはPCVRっていうよりそれもできるスタンドアローンのVRゴーグルだから処理速度なんかはやはり重要なんでしょう。
大体 quest専用ゲーム買ってもらわないと儲からないわけなんだから。steamに繋げられて使われるだけだとジリ貧。
大体 quest専用ゲーム買ってもらわないと儲からないわけなんだから。steamに繋げられて使われるだけだとジリ貧。
381名無しさんの野望
2023/06/07(水) 07:14:47.48ID:JmmBE3a50 バッテリーと発熱のために大分性能を抑えてるというのは前から言われてたよ
382587
2023/06/07(水) 13:57:24.36ID:gsuV3nJ80 TES5EditでMODをクリーニングで
finishedとメッセージ出たあと右上のバツを押して
閉じるけど、espファイルのセーブとか出ないが
大丈夫なのこれ?
finishedとメッセージ出たあと右上のバツを押して
閉じるけど、espファイルのセーブとか出ないが
大丈夫なのこれ?
383名無しさんの野望
2023/06/07(水) 21:37:11.31ID:iS8WokY20 quest2を初期価格で買った身としては3の値段も高いと思ったけど、appleのゴーグルの値段見たら quest3はなんかお手頃に思えてきたw
まぁ、コンセプトとか色々比べるものじゃないんだろうけど。
早くもう一段綺麗な画でSkyrimVRやりたい。
まぁ、コンセプトとか色々比べるものじゃないんだろうけど。
早くもう一段綺麗な画でSkyrimVRやりたい。
384名無しさんの野望
2023/06/07(水) 23:36:51.76ID:f52zeyEv0385名無しさんの野望
2023/06/08(木) 08:34:37.30ID:Jgpl+vr00 Appleのが出るから安く出すことにしたのか
Apple潰しで安く発表しておいて実際は値上げしてくるのか
売り出すまでは不安
Apple潰しで安く発表しておいて実際は値上げしてくるのか
売り出すまでは不安
386名無しさんの野望
2023/06/08(木) 13:01:50.46ID:4fxCX9jsd コールオブデューティー スカイリムMODはVR版もあるみたいだね
387名無しさんの野望
2023/06/08(木) 20:23:41.88ID:+pKE8oBrM quest3は薄くなってコードレスだし、ちょい楽しみ
これで画質も良くなれば文句はないなあ
これで画質も良くなれば文句はないなあ
388名無しさんの野望
2023/06/08(木) 20:59:54.15ID:A3y+FZxH0 Apple vision Proはゴーグルの形してるけどコンセプトはモバイルPCに近いコンセプトだし高性能pc+8kモニタと考えればまぁ。
389名無しさんの野望
2023/06/08(木) 21:01:43.08ID:ey+ayP3r0 PCVR民にとってのQuest3購入のメリットは快適性くらいかな
パンケーキレンズになるから画質は上がるかもしれんがFOVとかどうなるんだろう
パンケーキレンズになるから画質は上がるかもしれんがFOVとかどうなるんだろう
390名無しさんの野望
2023/06/08(木) 22:36:45.87ID:A3y+FZxH0 パンケーキ採用と視野角拡大してくれるなら買う!解像度も上がるらしいし。ps vr2に浮気しないで正解だったと思わせて欲しい。
391名無しさんの野望
2023/06/08(木) 22:39:45.03ID:A3y+FZxH0 つか、The Elder Scrolls6はいつになるんだろね。
392名無しさんの野望
2023/06/09(金) 10:46:58.29ID:21XR/W+U0 スターフィールドが落ち着いた後だろうけど、MS傘下でVRに力入れてくれるか疑問
393名無しさんの野望
2023/06/09(金) 10:55:06.31ID:F+QPR9RV0 え?ActivisionってMSへの買収決まったの?
394名無しさんの野望
2023/06/09(金) 11:47:24.41ID:k1YYgEqq0 え?BethesdaってActivisionに買収されたの?
395名無しさんの野望
2023/06/09(金) 12:28:15.43ID:Rmk1vIkY0 スターフィールドはPS5で出ないのか
つーことは、TES6も、その後予定されてるFO5もPS5では出ないんだな
つーことは、TES6も、その後予定されてるFO5もPS5では出ないんだな
396名無しさんの野望
2023/06/09(金) 12:56:43.49ID:39IUc6hi0 ああ勘違いしてた
ゼニマはMSに買収されてたんだ
それでStarfieldが箱とWindows独占って事か
ゼニマはMSに買収されてたんだ
それでStarfieldが箱とWindows独占って事か
397名無しさんの野望
2023/06/09(金) 12:59:15.02ID:Fz/qt/+M0 RiftからQ3に乗り換えるつもりだけど正直かなり楽しみだわ
398名無しさんの野望
2023/06/09(金) 18:29:28.25ID:S0uPswOoa cv1だから俺も買おうかなぁ
399名無しさんの野望
2023/06/09(金) 19:27:16.46ID:9OeVDthQ0 cosmos eliteの俺はスルー
ただ、タッチパッドがビックリするぐらい使いにくいから十字キーのあるクエストのコントローラーが裏山
ただ、タッチパッドがビックリするぐらい使いにくいから十字キーのあるクエストのコントローラーが裏山
400名無しさんの野望
2023/06/10(土) 11:20:49.68ID:NOlvhRzza higgsの1.6以上でNPCを掴むとプルプル震えるけど皆さんは問題無い?MOD減らしても直らなくて1.5にバージョンダウしたら正常になりました。
401名無しさんの野望
2023/06/14(水) 12:29:27.05ID:n1wsuAHc0 自分は特にプルプル震えたりはないかな
402名無しさんの野望
2023/06/15(木) 17:23:28.35ID:bICV0giN0 確認ありがとう
おま環ですかね解決できたら報告します
おま環ですかね解決できたら報告します
403名無しさんの野望
2023/06/16(金) 07:20:11.62ID:M2b9q2Wc0 うちの環境だとPLANCK追加するとプルプルする
掴んで可愛がるのも飽きたから原因探ってない
掴んで可愛がるのも飽きたから原因探ってない
404名無しさんの野望
2023/06/16(金) 14:17:07.78ID:hw6dNb4hM プルプルするのが仕様だと思ってたw
405名無しさんの野望
2023/06/16(金) 22:00:52.70ID:Pqrpnbho0 159ずっと使ってて161にしてみたけど問題なし
406名無しさんの野望
2023/06/19(月) 20:55:27.44ID:TK5+vLiz0 VRAMを12GBあるとリテクスチャMODを使っても余裕が出てええね
407名無しさんの野望
2023/06/19(月) 22:25:54.72ID:TKxaGt5Z0 うちは4070tiの12GBだけど結構カツカツだわ。20GBの3080tiにしとけばよかったかとちょっと後悔。
408名無しさんの野望
2023/06/20(火) 02:05:12.48ID:cPoR8Ku40 4090の24GBでもこだわりだすと全くVRAMが足りないことに気付く
メインは4Kで小物は1K2K混ぜてるけど使用メモリ20GB超えのロケーションも結構ある
いっそ64GBくらい欲しい
メインは4Kで小物は1K2K混ぜてるけど使用メモリ20GB超えのロケーションも結構ある
いっそ64GBくらい欲しい
409名無しさんの野望
2023/06/20(火) 03:19:57.52ID:0ePvMqc40 どうやってチェックするんですか?
410名無しさんの野望
2023/06/20(火) 12:42:13.80ID:WMebfkp6r いまAI関連でグラボの大容量メモリの需要来てるから、来年くらいには32GBとか出るかもな
てか24GBも使ったスカイリムVRがどんな世界なのか気になる
てか24GBも使ったスカイリムVRがどんな世界なのか気になる
411名無しさんの野望
2023/06/20(火) 15:38:18.02ID:otD5Gyqe0 SkyrimVRはポリゴンがショボイから8Kテクスチャ入れても重いだけでいまいちなんだよな
それほど前のゲームって事だからそろそろ新しいタイトルが出てくれる事を願うよ
それほど前のゲームって事だからそろそろ新しいタイトルが出てくれる事を願うよ
412名無しさんの野望
2023/06/21(水) 15:04:57.70ID:qV7qd++A0 バニラなら4090積んでりゃ動くだろうしStarfield VR来て欲しいわ
413名無しさんの野望
2023/06/21(水) 20:45:11.81ID:qGekI+dw0 スターフィールドきたらVRやってる暇無いから暫くはなんの動きもなくていいわ
414名無しさんの野望
2023/06/22(木) 00:18:33.01ID:EZ71XXp80 スターフィールドVRは出ないのか?
415名無しさんの野望
2023/06/22(木) 00:31:15.67ID:AuBT/tR20 Skyrim、FO4とVR版出してきたしスターフィールドもそのうち来るでしょ
416名無しさんの野望
2023/06/22(木) 01:54:57.73ID:EZ71XXp80 スターフィールドはVRが出てからでも良いかな。その頃にはそこそこMODも出てそうだし。
それよりもそれまでに積みプラならぬ積みゲーを消化せねばならぬのになんとなくSkyrim VRやってしまうw
それよりもそれまでに積みプラならぬ積みゲーを消化せねばならぬのになんとなくSkyrim VRやってしまうw
417名無しさんの野望
2023/06/22(木) 18:04:29.24ID:yGkrGYny0 本家でVR出すならVRIKまで込みでやってもらいたい
SkyrimVRだってVRIKがない頃はいまいちだった
SkyrimVRだってVRIKがない頃はいまいちだった
418名無しさんの野望
2023/06/23(金) 14:05:05.36ID:98tUgsYV0 早くSkyblivionをVRで遊びたいんだがのう
419名無しさんの野望
2023/06/23(金) 18:54:39.63ID:Vnv5flps0 スターフィールドをVRで動かすなんて気が遠くなるほど先じゃない?あと3世代はグラボ進化しないと無理っぽい
FO4ですら辛いわけだし
FO4ですら辛いわけだし
420名無しさんの野望
2023/06/24(土) 10:35:42.54ID:BfEeIhS30 Unslaad SE をやってみたけどスゲー面白かった
ストーリーも演出もバトルもスゴスギ
やっこなかったけど、他のクエストモッドも漁ってみるわ
ストーリーも演出もバトルもスゴスギ
やっこなかったけど、他のクエストモッドも漁ってみるわ
421名無しさんの野望
2023/06/25(日) 10:19:59.97ID:4KIkGEfz0 それならフラスカー系も刺さるかと
422名無しさんの野望
2023/06/25(日) 23:44:38.07ID:KQKxrz+60 フラスカー?ファルスカー?
424名無しさんの野望
2023/06/26(月) 23:13:48.75ID:xokxoaw/0 Skyrimのころは、ソニーサポートによるPSVR対応が先だったが(FO4は断念したけど)
MS傘下となった今は、VRやってくれるかは懐疑的だな
MS傘下となった今は、VRやってくれるかは懐疑的だな
425名無しさんの野望
2023/07/04(火) 21:12:35.28ID:G75qRxC90 なんかアプデ来た?
426名無しさんの野望
2023/07/06(木) 21:17:54.27ID:9fw8Bce90 遂にスカイリムvrを買ってしまった
SEメインクエ真ん中で積んでるからどこまで遊ぶやら
SEメインクエ真ん中で積んでるからどこまで遊ぶやら
427名無しさんの野望
2023/07/06(木) 21:56:12.47ID:PwXOPH0a0 おめ
とりあえずMod沼から入りましょう
とりあえずMod沼から入りましょう
428名無しさんの野望
2023/07/06(木) 21:59:22.59ID:o3G3gI3s0 スタートまで1ヶ月かかるしその間にOPを10回は見ることになる
429名無しさんの野望
2023/07/08(土) 03:16:45.51ID:7K3Drmkp0 どうやってもflower girlsで一人称だと画が回転しまくる。
過去ログで紹介されていたmodは既にダウンロード不可みたいだし、VRにチェック入れるという書き込みも見たけどflowergirlsの設定にそんな項目ないです。何か抜け穴とかないでしょうか?
過去ログで紹介されていたmodは既にダウンロード不可みたいだし、VRにチェック入れるという書き込みも見たけどflowergirlsの設定にそんな項目ないです。何か抜け穴とかないでしょうか?
430名無しさんの野望
2023/07/08(土) 09:40:30.83ID:k3szScEM0 ここってエロって良かったっけ?
431名無しさんの野望
2023/07/10(月) 10:13:49.67ID:8i9wqU8w0 ENBにディテールシャドウ効果が追加されたね
でもVR版に適していないってどういうこっちゃ
テスト中なんかな
でもVR版に適していないってどういうこっちゃ
テスト中なんかな
433名無しさんの野望
2023/07/12(水) 13:24:31.48ID:a0RLJPOQ0 だからエロ板でやれって
434名無しさんの野望
2023/07/21(金) 11:24:03.22ID:0Jko2Etx0 ENBのディテールシャドウを試してみたけど試作って感じかな
でもバニラより全然良い。室内は効いてないかも
でもバニラより全然良い。室内は効いてないかも
435名無しさんの野望
2023/07/23(日) 00:53:41.56ID:PD+eKO1g0 久々にskyblivionの動画見たらマップの大部分は完了してて来年リリースが現実的になって楽しみ。懐かしの故郷をVRで体験したい
436名無しさんの野望
2023/07/23(日) 02:01:21.18ID:cjW3JLp70 Skyblivion、リアルな天候MODが出たらVR遊びたいな
437名無しさんの野望
2023/07/23(日) 15:26:55.64ID:EKhvzpS5d Oblivion、モロウィンド
両方遊べるのか
両方遊べるのか
438名無しさんの野望
2023/07/24(月) 17:34:04.06ID:Wio+W/6Y0 うろ覚えだけど、ゴブリン、トロール、ミノタウロス、ゾンビ、デイドラ(悪魔)って
RPGでよくいるモンスターっぽいモンスター多くて好みだった
あれらと正面から戦うの楽しみだわ
RPGでよくいるモンスターっぽいモンスター多くて好みだった
あれらと正面から戦うの楽しみだわ
439名無しさんの野望
2023/07/26(水) 02:33:23.25ID:ZpnBIQ3L0FOX 戦闘とかバランス調整MODとか入れてる人いる?
無印もSEもその辺導入しないで遊んでいたから
あまり知らないんだよね
とりあえずバランスマジックだけ入れてみたけど...
無印もSEもその辺導入しないで遊んでいたから
あまり知らないんだよね
とりあえずバランスマジックだけ入れてみたけど...
440名無しさんの野望
2023/07/26(水) 21:15:06.32ID:EJ1Za6ts0 毎回YASH入れてる
序盤辛いけどマゾだし問題ないLv30くらいからは普通
あとはHigh Level Enemies Redux のv1
各Mobに高レベルの個体が発生しうるので、熊とか舐めてると死ねる
v2は最小構成で入れてもSkyrimVR立ち上がらなくなったので諦めた
序盤辛いけどマゾだし問題ないLv30くらいからは普通
あとはHigh Level Enemies Redux のv1
各Mobに高レベルの個体が発生しうるので、熊とか舐めてると死ねる
v2は最小構成で入れてもSkyrimVR立ち上がらなくなったので諦めた
441名無しさんの野望
2023/07/26(水) 21:56:06.84ID:iEeO5jhb0 装備材質やモンスターごとに武器や魔法耐性を付けるModは良かったな。
単純な脳筋は難しくなるから戦闘の幅を持てるようになるよ
単純な脳筋は難しくなるから戦闘の幅を持てるようになるよ
443名無しさんの野望
2023/07/29(土) 11:41:42.81ID:5qPJw7C+d 土日なのに朝からVRしてた・・・
充電終わったらまた遊んじゃいそう
出かけなそう・・・
充電終わったらまた遊んじゃいそう
出かけなそう・・・
444名無しさんの野望
2023/07/31(月) 09:19:20.59ID:+JFgpNWe0 MageVR
初めて使ってみたけどいいですね。
武器持った状態で魔法使えるので魔法戦士プレイがはかどる
ただボタン押してブッパではなく、空中に印字する手間があるから魔法使ってる感がある
問題はspell wheel VRと役割とボタンが被るので、併用するか外すか悩むぐらい
初めて使ってみたけどいいですね。
武器持った状態で魔法使えるので魔法戦士プレイがはかどる
ただボタン押してブッパではなく、空中に印字する手間があるから魔法使ってる感がある
問題はspell wheel VRと役割とボタンが被るので、併用するか外すか悩むぐらい
445名無しさんの野望
2023/07/31(月) 13:56:09.29ID:JihenJL40 Mod Organizer2からSkyrim VRを起動するとDiscordの画面共有が真っ暗で音も出ないんですけどなんでかわかりますか?
OBSのゲームキャプチャもできないです。
Steamから素の状態で起動すると正常にできるみたいで、Mod OrganizerだとMod適用しようがしないが真っ暗になります。
OBSのゲームキャプチャもできないです。
Steamから素の状態で起動すると正常にできるみたいで、Mod OrganizerだとMod適用しようがしないが真っ暗になります。
448名無しさんの野望
2023/08/02(水) 21:56:16.36ID:uv0daij10449名無しさんの野望
2023/08/04(金) 08:54:31.14ID:7in3X2uk0 >>448
できた。併用可能になった
index環境
上のスレで紹介されたたFalskaar やってるけど、これいいね
作者1人だけで作っただけあって、クエストのストーリやダンジョン・フィールドのクセが統一されていて
いい意味でよくできた、ちゃんと作りこまれたゲームをしてる感がある
(スカイリム本編は作者複数でごちゃごちゃした感じだった)
できた。併用可能になった
index環境
上のスレで紹介されたたFalskaar やってるけど、これいいね
作者1人だけで作っただけあって、クエストのストーリやダンジョン・フィールドのクセが統一されていて
いい意味でよくできた、ちゃんと作りこまれたゲームをしてる感がある
(スカイリム本編は作者複数でごちゃごちゃした感じだった)
451名無しさんの野望
2023/08/12(土) 14:35:25.71ID:+D5xwRFDr セールだから買った!
mod入れればvr史上最高の神ゲーになると信じて。
mod入れればvr史上最高の神ゲーになると信じて。
452名無しさんの野望
2023/08/13(日) 09:24:15.26ID:Re8EuE9G0 いらっしゃい
VRでファンタジー世界に入るならこれ一択な気がするわ
VRでファンタジー世界に入るならこれ一択な気がするわ
453名無しさんの野望
2023/08/14(月) 13:07:53.46ID:Uo/kKywkr ありがとう。潰れたメッシュ?を綺麗にする有名なmodを入れてみたんだけどこれは必須だね。夜の街道歩いてるだけで楽しいです。
454名無しさんの野望
2023/08/15(火) 11:31:41.03ID:HHhzWZhfr VRだとめちゃめちゃロールプレイが捗るね、椅子に座ってnpcの会話聞いたり本読むのもたまらんです。
455名無しさんの野望
2023/08/15(火) 19:28:51.00ID:FXW0n05n0 初めてやったときOPで何気なく下り階段でジャンプしたら心臓止まった
457名無しさんの野望
2023/08/16(水) 02:23:27.36ID:a25xU3jk0 キャラクリカジートにゃんにしたら手がカジートんたんで興奮してしまった
458名無しさんの野望
2023/08/16(水) 08:54:17.75ID:jDRiF05Z0 ドラウグルとか幽霊相手の恐怖心は無いけど
Vふにゃららのアレとか、LotDのアレとかVRだとめっちゃ怖い
Vふにゃららのアレとか、LotDのアレとかVRだとめっちゃ怖い
459名無しさんの野望
2023/08/16(水) 12:11:39.82ID:xhYoXYj2d なんなのか全然わからん
なんでわざわざ隠語っぽくしようとするのかね自閉症か?
ムカついてきたわ死んでくれ
なんでわざわざ隠語っぽくしようとするのかね自閉症か?
ムカついてきたわ死んでくれ
460名無しさんの野望
2023/08/16(水) 12:23:48.36ID:p1FVLQsJ0 まずなんで隠語使ったら自閉症なのか説明しろよ
461名無しさんの野望
2023/08/16(水) 12:26:46.51ID:/U6g38K7a そもそも自閉症というのがどういうものなのか分かってなさそう
462名無しさんの野望
2023/08/16(水) 15:51:42.97ID:uVZZqB5rd エロ要素薄めで一周クリアしたからsexlabかflower入れたいんだけどみんなはどっち入れてるの?
463名無しさんの野望
2023/08/16(水) 16:42:43.34ID:Ir8dGptp0 vigilantかな?綴り忘れちゃってただけだろうにそんな噛み付くなよ
464名無しさんの野望
2023/08/16(水) 17:14:42.83ID:4JFszAn2r うん、全くキレるところではないな
465名無しさんの野望
2023/08/16(水) 17:28:33.44ID:88t5+HB+a 割とどうでもいい
466名無しさんの野望
2023/08/16(水) 20:13:55.00ID:Twdsxpbt0 隠語にする俺かっこいい
系の承認欲求来んだから相手すんなw
系の承認欲求来んだから相手すんなw
467名無しさんの野望
2023/08/16(水) 23:45:53.03ID:ScGFkYVW0 あ゛ーー駄目だ
遊びたいのに30分で吐きそうになる
つらい
遊びたいのに30分で吐きそうになる
つらい
468名無しさんの野望
2023/08/17(木) 00:35:02.71ID:CgNNSFL20 ワープ移動使え
469名無しさんの野望
2023/08/18(金) 05:16:50.85ID:NHR5BHgM0 慣れるまで酔い止め飲め
470名無しさんの野望
2023/08/18(金) 22:08:49.92ID:TXEsGBt20 3D酔いするやつは移動する方向を見ろ
酔うのはそれが出来てないだけだよ
酔うのはそれが出来てないだけだよ
471名無しさんの野望
2023/08/19(土) 09:07:57.37ID:hnPBeuWb0 適当な事言ってるよ
それだけで酔わないなら誰も苦労しない
それだけで酔わないなら誰も苦労しない
472名無しさんの野望
2023/08/19(土) 09:25:03.68ID:aPXKHsuZd 最初の馬車で酔わなくなったら一人前です
473名無しさんの野望
2023/08/19(土) 13:56:56.30ID:ZYraF2ho0 俺くらいにもなるとVRIKつけてニューゲームしちゃうもんね
474名無しさんの野望
2023/08/19(土) 14:18:10.04ID:M7n6fLOD0 あれ視点が遥か空中になるのはバグだとは思うけど
臨場感はなくなるが風景の遷移のスピード落ちるから酔はいくらか軽減されるよね
臨場感はなくなるが風景の遷移のスピード落ちるから酔はいくらか軽減されるよね
475名無しさんの野望
2023/08/19(土) 14:20:06.23ID:sTyiqWzu0 VRゴーグル側のリフレッシュレートいくつになってる?
変更できるタイプ使ってるなら上げておけよ、低いと酔いやすくなるぞ
たとえばQuest2だと、デフォルトの72Hzだとゲロゲロになるから120Hzにしたほうがいい
変更できるタイプ使ってるなら上げておけよ、低いと酔いやすくなるぞ
たとえばQuest2だと、デフォルトの72Hzだとゲロゲロになるから120Hzにしたほうがいい
476名無しさんの野望
2023/08/19(土) 14:51:19.83ID:aPXKHsuZd Pimaxとか視野角が広いのは酔いやすいから対策としてリフレッシュレート上げましたって言ってるもんな
酔いたくないなら4070Tiくらいは欲しいね
酔いたくないなら4070Tiくらいは欲しいね
477名無しさんの野望
2023/08/19(土) 15:19:47.75ID:0PJFvcsW0478名無しさんの野望
2023/08/19(土) 19:59:15.18ID:sTyiqWzu0 >>477
Quest2だけで完結するゲームはそのゲーム次第だけど
PCVRはなるよ
公式のLinkでもVirtualDesktopでもなる(ただしどちらもLinkやVD側でもFPS設定が必要)
ゲーム側のフレームレートの話とは別だから、スペック不足で120FPS割ってると結局出ないことはある
通常ディスプレイのリフレッシュレート設定とおんなじだと思えばおk
Quest2だけで完結するゲームはそのゲーム次第だけど
PCVRはなるよ
公式のLinkでもVirtualDesktopでもなる(ただしどちらもLinkやVD側でもFPS設定が必要)
ゲーム側のフレームレートの話とは別だから、スペック不足で120FPS割ってると結局出ないことはある
通常ディスプレイのリフレッシュレート設定とおんなじだと思えばおk
479名無しさんの野望
2023/08/20(日) 07:41:47.62ID:Pv67q9rb0 AIでNPCとお喋り出来る奴がVR版にも対応して遂にリリースされたのはいいが
なんでスワヒリ語やアラビア語にも対応してるのに日本語ないんだよ…泣くわ
なんでスワヒリ語やアラビア語にも対応してるのに日本語ないんだよ…泣くわ
481名無しさんの野望
2023/08/20(日) 10:03:36.58ID:0dYK6xs90 マジで60Hz固定なの?
そういや新しいPC買ってからMODで挫折して一回もやってなかったわ
後で試してみよっと
そういや新しいPC買ってからMODで挫折して一回もやってなかったわ
後で試してみよっと
482名無しさんの野望
2023/08/21(月) 23:06:16.05ID:Y8cwz/zt0 嘘つけ
VRで60fpsなんてゲロゲロに酔うわ
VRで60fpsなんてゲロゲロに酔うわ
483名無しさんの野望
2023/08/22(火) 12:52:49.86ID:3YSIy0oKd 60固定でやってるけど酔わないよ
484名無しさんの野望
2023/08/24(木) 09:02:14.14ID:578FkRjb0 しかしVRだとスケールがリアルすぎて驚くな
VR版と通常版と切り替えたりできないかな
持ち物の処分とかVRで操作するのが苦痛なときがある
VR版と通常版と切り替えたりできないかな
持ち物の処分とかVRで操作するのが苦痛なときがある
485名無しさんの野望
2023/08/24(木) 09:04:19.14ID:zUF0RIWE0 FPSの上下が激しいと酔いやすい、60安定だとあまり酔わない
486名無しさんの野望
2023/08/24(木) 09:59:43.83ID:JDMFqMCNd 60で酔わないなら何でも酔わないだろう
俺は最低でも72はないと無理
俺は最低でも72はないと無理
487名無しさんの野望
2023/08/24(木) 12:10:24.09ID:TRIb4kuC0488名無しさんの野望
2023/08/24(木) 13:17:32.27ID:0SN2Giql0489名無しさんの野望
2023/08/24(木) 23:31:04.65ID:ZsTfMDoq0 1FPSだと紙芝居見てるみたいで酔わないんじゃね?
とふと思った
とふと思った
490名無しさんの野望
2023/08/25(金) 22:58:53.06ID:4e70csuC0 確かに酔わないだろうけど、フスロダ食らったらワケ分からなくなりそう
吹っ飛ばされた先で状況確認に数秒かかるだろ
それが紙芝居だと想像しただけでも腹立ってくる
吹っ飛ばされた先で状況確認に数秒かかるだろ
それが紙芝居だと想像しただけでも腹立ってくる
491名無しさんの野望
2023/08/26(土) 01:02:28.31ID:vgAr/1pC0 MOD200個も入れたら数時間おきにCTDするようになった
しかしやめ時が見つからないからCTDのお陰で休憩ができていいな
こんなメリットがあるとは思わんかったぞ
しかしやめ時が見つからないからCTDのお陰で休憩ができていいな
こんなメリットがあるとは思わんかったぞ
492名無しさんの野望
2023/08/30(水) 21:40:12.35ID:OfosKyV4r ここの人たちは既に知ってるかもしれないけど、SkyrimVRでも使えるskyrim202xって有名なテクスチャmod入れたらめちゃめちゃ没入感上がったからおすすめ!
493名無しさんの野望
2023/08/31(木) 11:54:22.09ID:WZKEc8v/0 あれいいんだけど、3080でも8K入れたらけっこう重くなった
まあポリゴンが粗いから8Kは過剰ではあるんだけども
まあポリゴンが粗いから8Kは過剰ではあるんだけども
494名無しさんの野望
2023/09/01(金) 12:37:44.02ID:GeUU8ezDd ENB使ってないならDLSSを利用可能にするMOD?もいいね
495名無しさんの野望
2023/09/01(金) 17:36:19.61ID:+JFTPIYar 重かったらcathedral assets optimizerでテクスチャを4Kか2Kに圧縮するといいらしい
VRの8Kはミドルグラボには推奨されてないね
VRの8Kはミドルグラボには推奨されてないね
496名無しさんの野望
2023/09/03(日) 00:17:29.16ID:ZNRAk8Eh0 試しのつもりでENB環境からCommunity Shaders+Reshadeに切り替えてみたけどめちゃめちゃいいぞ
元々VR版のENBが色々機能欠けてるのもあってかクオリティ面の劣化は一切気にならなかった
予想はしてたけどLight Limit Fixの効果が期待以上に凄い
ENB lightで出る雰囲気がSE以上にいい感じだし何よりチラつきが一切なくなったのがとにかく目に優しい
最高なのがパフォーマンスがめちゃくちゃ向上したこと
ホワイトラン周辺の60FPSくらいに落ち込んでた場所で90張り付き出るようになったりしてやべえの一言
元々VR版のENBが色々機能欠けてるのもあってかクオリティ面の劣化は一切気にならなかった
予想はしてたけどLight Limit Fixの効果が期待以上に凄い
ENB lightで出る雰囲気がSE以上にいい感じだし何よりチラつきが一切なくなったのがとにかく目に優しい
最高なのがパフォーマンスがめちゃくちゃ向上したこと
ホワイトラン周辺の60FPSくらいに落ち込んでた場所で90張り付き出るようになったりしてやべえの一言
497名無しさんの野望
2023/09/03(日) 17:42:41.56ID:xfv8EPTUr 202xはRTX3060[12GB]だけどくっきりヌルヌルだな。modやらVRはほんとVRAMゲーだと認識させてくれるわ。
メッシュのちらつきもSMIMやら設定で解決できる
メッシュのちらつきもSMIMやら設定で解決できる
498名無しさんの野望
2023/09/03(日) 19:09:55.74ID:xfv8EPTUr blocking flashとplankで疑似ブレードアンドソーサリーみたいになって面白い
499名無しさんの野望
2023/09/14(木) 10:51:37.83ID:cJSOR2S00 EnderalのVRで使えるVer2.0.11を公式がtorrentで公開してるので落としたけど
米とチェコの2箇所しか繋がらなくて丸一日かかったわ
24時間くらいシーダーやるんで遅くて諦めてた人いたらどうぞ
米とチェコの2箇所しか繋がらなくて丸一日かかったわ
24時間くらいシーダーやるんで遅くて諦めてた人いたらどうぞ
500名無しさんの野望
2023/09/15(金) 03:52:16.25ID:uaiXRsh+0 古めのssdからM.2に変えたらロードめちゃくちゃ早くなったわ
変わるもんだねぇ
変わるもんだねぇ
501名無しさんの野望
2023/09/15(金) 07:36:21.79ID:3qQ6d++S0 VRだと小顔で作られてるフォロワーModのキャラが奇形に見える
オリジナル版だと別に気にならんのに
オリジナル版だと別に気にならんのに
502名無しさんの野望
2023/09/15(金) 13:09:33.52ID:If82AFxI0 サイズ0.9以下のフォロワー導入すると小さすぎてビビる
503名無しさんの野望
2023/09/15(金) 18:40:17.82ID:uaiXRsh+0 見え方違うのは視野角の違いかね
VRはリアル寄りの顎の細すぎない顔立ちが美人に見える
VRはリアル寄りの顎の細すぎない顔立ちが美人に見える
504名無しさんの野望
2023/09/25(月) 07:04:05.65ID:uKvqortBd 久々に唸りながらMOD入れたらDLSSだけ動かん(´;ω;`)
505名無しさんの野望
2023/09/25(月) 09:40:56.82ID:jlTjkzT10 基本的な事はRTXじゃないと動かないって事と
MO2とかだとMod初心者は適用が難しいって事
MO2とかだとMod初心者は適用が難しいって事
506名無しさんの野望
2023/09/25(月) 20:00:15.62ID:x4+0b/wk0 今のゲームはsteamのワクショですぐにmod導入だからねぇ
507名無しさんの野望
2023/09/28(木) 17:04:55.57ID:eQ7XFC/20508名無しさんの野望
2023/10/01(日) 11:52:13.47ID:l21qI5led DLSSMOD入れ直したら行けた...
やっとスタート出来るw
やっとスタート出来るw
509名無しさんの野望
2023/10/03(火) 23:06:56.04ID:ZK+69qbS0 VRって攻撃受けたときが分かり辛いんだけど、画面がブレるとか一瞬赤く染まるとか
そんなmod無いかな
そんなmod無いかな
510名無しさんの野望
2023/10/03(火) 23:29:30.99ID:ZK+69qbS0 VRって攻撃受けたときが分かり辛いんだけど、画面がブレるとか一瞬赤く染まるとか
そんなmod無いかな
そんなmod無いかな
511名無しさんの野望
2023/10/05(木) 07:51:05.83ID:36a4aiOF0 画面に血がつくのなんで省略したのかわからんよな
情報一遍に見辛いVRにこそ必要な機能なのに余計なことしないで欲しい
Better Resource Warningsで体力が減るたびに画面が赤くなってくようにしてる
情報一遍に見辛いVRにこそ必要な機能なのに余計なことしないで欲しい
Better Resource Warningsで体力が減るたびに画面が赤くなってくようにしてる
512名無しさんの野望
2023/10/05(木) 18:06:45.41ID:Xt19ipnG0513名無しさんの野望
2023/10/06(金) 00:04:27.42ID:7Hmsc18L0 あーEnderalおもしろかった
クリアインストール推奨なんで後回しにしていたんでいまさらなんだけど
演出いい、親父怖えぇそして切ない、翻訳もいい、MODが枯れてきてやり時
今後AI声優で日本語音声にできるようになったらもっかいやりたいわ
話長くて字幕読むのに首がキツイ
クリア記念でVer2.0.11のtorrentのシーダー24時間位やります
クリアインストール推奨なんで後回しにしていたんでいまさらなんだけど
演出いい、親父怖えぇそして切ない、翻訳もいい、MODが枯れてきてやり時
今後AI声優で日本語音声にできるようになったらもっかいやりたいわ
話長くて字幕読むのに首がキツイ
クリア記念でVer2.0.11のtorrentのシーダー24時間位やります
514名無しさんの野望
2023/10/09(月) 11:13:50.15ID:N6I0NcZY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 【外食】マクド「深くお詫び」 ハッピーセット「ちいかわ」早期販売終了…実質4日で幕 第3弾もなし [シャチ★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 【速報】冬 [963243619]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- Yahoo!に爆弾しかけた