X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part473

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/30(土) 04:14:26.96ID:iRYwj+580
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

・前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part472
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1658833146/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/30(土) 04:14:51.37ID:iRYwj+580
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/

・DeepL翻訳による翻訳支援ツールPCOT
ヌルポインターストライク
http://www.gc-net.jp/s_54/

・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://augmentedsteam.com/
Extension for Steam ・ SteamDB
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper
https://steaminventoryhelper.com/

・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales ・ JP ・ SteamDB
https://steamdb.info/sales/

・次のSteam セール開始・現在のSteam セール終了までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sale Dates ・ When is the Next Steam Sale? ・ Countdown and History ・ SteamDB
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

・タグ検索や購入時の参考に
Rankings overview ? Steam 250
https://steam250.com/

・PCゲームの不具合の修正と回避策情報のWiki
PCGamingWiki PCGW - an encyclopedia of PC game fixes
https://www.pcgamingwiki.com/
3名無しさんの野望 (ワッチョイ d6dc-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 14:52:41.98ID:QrLy8Gj10
Republique for Free - July 25, 2022

Hey everyone! Camouflaj recently passed a huge landmark—our ten year anniversary! To celebrate we will be making our debut title, REPUBLIQUE, free here on Steam in the coming days.

Thank you for all your support over the years. We couldn’t have done it without you.

https://store.steampowered.com/app/317100/Republique/?l=en
2022/07/30(土) 15:00:15.74ID:itZwhAih0
Steamでセールしてないけど外部でセールしてるじゃーんと円換算したらSteamで買ったほうが安かった
かなしみ
2022/07/30(土) 15:01:39.79ID:dVPc+U9e0
2割引き程度じゃ定価にすら勝てなかったりするからな
2022/07/30(土) 15:59:30.45ID:By84+p0NM
ファナの弁当Bundle毎回被らせてくるからそろそろバラ売りして欲しい。東京ザナドゥとか余りまくってるわ
2022/07/30(土) 16:03:59.29ID:KhPt8hMp0
>>6
わかるザナドゥのせいで買うの迷ってる
2022/07/30(土) 16:11:35.33ID:RMy1hcC/0
3Dアクション以外でそこそこスペックが必要なゲームない?シティズスカイラインとか?
せっかく良いPC買ったのに3D酔いしてアクション駄目だ
2022/07/30(土) 16:14:09.48ID:vElkrTD20
テスト
2022/07/30(土) 16:18:44.63ID:f5ws+o010
>>8
Placid Plastic Duck Simulator
2022/07/30(土) 16:21:48.70ID:lu7q2bpN0
>>10
アップデートで負荷が下がったみたいよ。
2022/07/30(土) 16:25:47.04ID:0Si5wpzW0
>>1

>>10
Celeron N4000でも動くね
さすがにカクつくけど
2022/07/30(土) 16:30:13.75ID:qWP470R50
弁当バンドル全部好みの見た目なんだけどそれだけにNigateTale以外全部別のバンドルで買ってるんだよなあ
2022/07/30(土) 16:33:27.44ID:5FhQYKPY0
Nigate Taleアーリーアクセスのまま放置か
2022/07/30(土) 16:42:33.79ID:g5qs7KVF0
フレームレートのリミット外せばPC唸るぞ
そういうの探そうぜ
2022/07/30(土) 16:44:06.00ID:baAxCjEF0
>>8
vampire survivors
インフレしすぎててハイスペPCでもカクカクになるように
2022/07/30(土) 16:45:32.22ID:LvqUXak60
東京ザナドゥとNGとかいう糞ゲーもう5個くらいある
2022/07/30(土) 16:46:50.05ID:dQSrwF+70
ショボいインディ系のタイトル画面とか容赦なくぶん回すのがたまにおるな
2022/07/30(土) 16:54:07.03ID:zGUTCDKh0
今は知らないけど発売直後にリトルノアを4kで動かしたらタイトル画面で20fpsだったぞ(2080ti)
2022/07/30(土) 16:57:06.16ID:9HmB8eIB0
>>17
ファナのバンドル全部買ってんのかよ
2022/07/30(土) 17:01:53.70ID:g5qs7KVF0
>>16
昔似たようにわらわら出てくるヤツでどりるみるきぃぱんちという同人ゲーあったんだけど、当時ベンチマークソフトとまで言われてたと思う
まとめて片付けるのが高得点への道だったはず
あの頃はまだCPUのコア一つだったかな
グラフィック側には2Dアクセラレータ搭載してたかな
2022/07/30(土) 17:02:07.46ID:lu7q2bpN0
Nigate Tale は悪くもないけど特別面白いって事もない感じ。
5 部屋くらいクリアするとボスがいて倒すみたいなのの繰り返し。
部屋単位の細切れ感とかアップグレードとかが原因なのか、何でか妙に Crown Trick 感を感じる。
2022/07/30(土) 17:02:08.76ID:eCHopnQD0
ザナドゥ積んでるけどクソゲーなのかよ
2022/07/30(土) 17:03:42.43ID:lu7q2bpN0
最近だと Rock Life: The Rock Simulator もフレームリミット掛かっていない or 高めだったけど、
これまたアップデートでそこらの制限が入って軽くなったみたいなのよね。
2022/07/30(土) 17:03:48.55ID:j509Fm3Q0
思ったほど新潟感ないな
2022/07/30(土) 17:06:20.39ID:0+ly40wT0
Tokyo Xanadu eX+はストアページの紹介ムービー
もう少しどうにかならなかったのか
あれならOPアニメ流してる方がマシな気がする
2022/07/30(土) 17:19:12.87ID:lu7q2bpN0
PC 性能に自信がある人は下記にある 【48】 コック出現 ってのやってみてよ。
ここ 5 年くらいでプレイしたあらゆる AAA タイトルよりも重いw

WOLF RPGエディター コンテスト 応募作品
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml
2022/07/30(土) 17:19:58.31ID:o2CIl5/c0
>>23
ラスダンにワゴン車で特攻するギャグゲーだぞ
2022/07/30(土) 17:22:49.53ID:7n8WZvsM0
「東京ザナドゥ」と「NGとかいう糞ゲー」
糞ゲーという単語は東京ザナドゥに係ってないとも読める
2022/07/30(土) 17:28:16.45ID:7sZaDDX2a
リムワで俺の実名キャラがスランボに踏み潰され即死したわ
一匹目は上手く狩れたのに二匹目で…個体で足の速さ違うって…
2022/07/30(土) 17:29:15.55ID:V3QTG0B00
>>8
レイトレ対応ゲームなんだろうけど
サイパンしか思いつかない
2022/07/30(土) 17:32:25.52ID:z9RFYVMV0
>>23
アクション面が冗談抜きでゴミ
ねぷシリーズにすら劣るクソを極めた操作性
2022/07/30(土) 17:34:47.10ID:234D9nlt0
今から自作ようつべやるのってどう?
メーカー提供品でただで動画作れそうだし
2022/07/30(土) 17:34:47.17ID:UgweJQfta
ちゃんとザナドゥを出してほしい
東ザナとかいうゴミクソじゃなくて
2022/07/30(土) 17:36:15.71ID:LpbbOO640
>>30
攻撃に耐えて近くまで来たときの絶望感がエグいよなー
2022/07/30(土) 17:36:37.20ID:YJ9L2wbq0
They are Billions系をお願いします
wave制よりもAoEみたいなRTSが好みです
ディフェンスメインだけど攻めも出来る的な
2022/07/30(土) 17:37:24.26ID:2GP6/n/J0
>>34
初代ザナドゥ面白かったなー
2022/07/30(土) 17:38:15.57ID:OsNJvFttM
>>36
https://store.steampowered.com/app/1426450/Age_of_Darkness_Final_Stand/
2022/07/30(土) 17:45:00.57ID:Fbyu7jFF0
ザナドゥより、ブランディッシュやツヴァイを出して欲しい
主人公変わっても良いから
2022/07/30(土) 17:46:25.40ID:AHaQT0Kja
>>35
新verだとドア開閉に紛れ込んでくるとは知らずコロニー内蹂躙されたわ
また一からやり直すかぁ
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:47:16.98ID:KVAsJJ7P0
ネプテューヌ無印しかやったことなくてとんでもない糞ゲーだと思ってたけど
何となくやってみたリバ1でめちゃくちゃ改善されていて普通に遊べることに感動した
2022/07/30(土) 17:54:08.97ID:7r1he1ah0
ここだといいづらいけど

正直ねぷねぷ好き
2022/07/30(土) 17:58:42.93ID:9fS/JNgz0
東ザナはあれ実質ツヴァイ3か4(の場合は那由多)では?
2022/07/30(土) 18:00:11.19ID:lm/uaf+s0
>>15
たまにリミッターが機能してなくて無駄に数百FPS叩き出してグラボが常に全開のゲームあるな
2022/07/30(土) 18:01:32.64ID:dVPc+U9e0
アヒルちゃん眺めつつグラボの動きで冷えよう
2022/07/30(土) 18:04:34.35ID:0tR9M2kN0
アヒルちゃん眺めてるときだけが生きてる実感湧く
2022/07/30(土) 18:13:40.92ID:LyXT05AH0
俺としてはリバ1よりもネプ無印のほうがマシなんだが
リバ1はボス堅すぎるわボス前後の会話がクソ長いわメーカーキャラが出しゃばってウザイわでやってられん
2022/07/30(土) 18:26:31.56ID:0+ly40wT0
アガレスト戦記 Mariageやった時に思ったんだけど
イージーモードでもボスだけ異様に強いんだが
ここのメーカーってバランス全部こんな感じなの?
2022/07/30(土) 18:32:33.93ID:8neocqc10
そんなに触る機会無いから間違ってるかもしれんけどファルコムってめんどくさいレベリングが必要な古臭い感じじゃなかったっけ
今どきのRPGのようにサクサク進めてたら詰まるのかもしれん
2022/07/30(土) 18:36:35.74ID:hmvCz1FP0
初代ザナドゥとか今やって面白いもんじゃないだろ
当時だから楽しめた微妙ゲー
2022/07/30(土) 18:38:21.83ID:eCHopnQD0
>>28 >>32
クソゲー好きだから崩すわ
2022/07/30(土) 18:42:45.31ID:4ULYkTGs0
ファルコムのイージーって相当簡単だった印象しかないが
2022/07/30(土) 18:46:34.56ID:0+ly40wT0
>>52
いやファルコムじゃなくて
ねぷねぷの話題が出たから
コンパイルハートのゲームバランスについて聞きたかっただけ
2022/07/30(土) 18:48:34.83ID:7ce5wbx/0
Zweiとか今からやったらチートしたくなると思う
2022/07/30(土) 18:52:54.56ID:Odcvua2x0
東亰ザナドゥは
軌跡とイースの悪いところだけを合わせた意欲作
2022/07/30(土) 18:55:36.84ID:hufSifOB0
>>53
うちのSteamライブラリには「ねぷ&コンパのクソゲ」というフォルダが作ってある
察してくれ
2022/07/30(土) 18:58:09.70ID:8neocqc10
たまに崩そうと試みるけど2020年9月にRe2を7時間やったとこで挫けてたわ
2022/07/30(土) 18:58:12.36ID:0zaErbYm0
>>53
ぐぐったら
製作:
アイディアファクトリー
レッド・エンタテインメント
FELISTELLA
販売:
コンパイルハート
引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E6%88%A6%E8%A8%98_Mariage

って出てきたからこの場合
制作会社の方で聞いた方がいいんじゃないかね
2022/07/30(土) 19:04:10.08ID:0+ly40wT0
>>56
あっ・・・(察し)

>>58
ごめんなさい
ここで聞くことではなかったですよね
2022/07/30(土) 19:26:03.62ID:j8yrZ8NZd
レッドって広井王子が作ったところか
まだ現役でなにかやってるんだろうか
2022/07/30(土) 19:32:21.41ID:JKFgWX2sa
DSのカセキホリダーとかにもレッドは関わってたな
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:40:34.39ID:KVAsJJ7P0
化石発掘ゲーってあんまりないよね
カセキホリダーのフォロワーみたいなゲーム出てきてほしい
63名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:45:56.09ID:l2DCbXU30
前スレ>>975
これ無料なら面白いじゃない
個人的には1000−2000円なら払っても良いかも
https://steamcommunity.com/games/317100/announcements/detail/2395299943638688798
2022/07/30(土) 19:50:17.10ID:aUkSpW+WM
>>59
コンパイルが関わってるゲームは開発違ってもどこか既視感のある作りのせいなのか色々ひっくるめてコンパゲーって言われることが多い
その中でもジャンルがRPGのやつは基本的にレベルを上げて物理か技ぶっぱでどうにかなるようなゲームばっかりだから敵が固いとかは単純に稼ぎ不足の場合が多い
戦略ではどうにもならなかったりちょっと稼ぐとほぼノーダメで殴り放題みたいな場面がちょくちょくある
だいたいの作品は戦闘エフェクトやストーリーの紙芝居なんかもガンガンスキップできる作りになってるからサクサクレベル上げてどうにかしてくださいってバランスよ
作業感強いけどたまに手を出すとちょっと楽しい
2022/07/30(土) 20:00:42.82ID:eNPdjc4fM
ネクラスミス日本語化きたな
2022/07/30(土) 20:16:27.13ID:IZVKf9ega
コンパゲーか
メアリスケルター2ならやったことある
絵は悪くなかった
2022/07/30(土) 20:18:48.54ID:YJ9L2wbq0
>>38
素晴らしい!有能さん、ありがとう!
2022/07/30(土) 20:20:36.20ID:0tR9M2kN0
なんか地道にステータス強化していって最強を目指すかわいい女の子のゲームない?
2022/07/30(土) 20:42:29.25ID:8eEVXJsI0
スケルター1は気が狂ったように広いダンジョンと中途半端に要求されるアクション要素とレベリングの邪魔する徘徊ボスがダルすぎて結局クリアしなかったなあ
コンパは激ノワもだけどボリュームがあるのと長くてダルいのをごっちゃにしてる感ある
2022/07/30(土) 20:43:14.38ID:55l38bV00
メアスケはキャラもストーリーも3作とも良かったな
DRPGとしてはゴミオブゴミでゲーム部分が完全に足引っ張ってたのが惜しまれる
2022/07/30(土) 20:43:15.69ID:OKZssJPW0
NorthgardってDLCいる?
2022/07/30(土) 20:48:07.48ID:JOwi5t7K0
>>68
ウィザードリィにかわいい女の子の画像いれればいいんじゃね
2022/07/30(土) 20:49:29.86ID:xjUgbZ/+0
塔亰Clanpoolも面白かったんだけどあまりにもヌルゲー過ぎたのが悔やまれる
2022/07/30(土) 20:54:39.15ID:0zaErbYm0
>>68
こういうのとか?
ttps://store.steampowered.com/app/407330/Sakura_Dungeon/
ttps://store.steampowered.com/app/1260810/2/
ttps://store.steampowered.com/app/1451940/NEEDY_GIRL_OVERDOSE/
ttps://store.steampowered.com/app/1477810/_/
ttps://store.steampowered.com/app/1660290/_/

いくつかは成人向けなので注意な
「信仰」タグで東方プロジェクトの二次創作作品探してみるのもいいんじゃないか
2022/07/30(土) 21:15:53.58ID:0NB0s/Rz0
プリンセスメーカーも最強とか目指せなかったっけかな
2022/07/30(土) 21:22:19.27ID:Fbyu7jFF0
>>68
ウィザーズクライマー
Steamじゃ扱ってないけど
2022/07/30(土) 21:24:14.26ID:kfVb2B5C0
>>68
ローグライク要素があるのとかは難しいか?
https://store.steampowered.com/app/1779630/Cosmo_Player_Z/
https://store.steampowered.com/app/1615930/_/
https://store.steampowered.com/app/1704060/Vtuber_Simulator__Vtuber/
2022/07/30(土) 21:26:44.20ID:BoKEwo+Za
ディスガイアが和ゲーの慣わし通りの自由度の無さで名前が上がらないんだよな
どっかオマージュ作ってくんねえかな
2022/07/30(土) 21:33:55.03ID:E6ZWl7HsM
Northgardはそこそこ面白いけど、大体攻略パターンが決まってることに気付いて20時間くらいで飽きた
未だに継続的にアップデートしてるから前と変わってるかもしれないが
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 163e-qkIB)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:11:18.37ID:qNJnpTeT0
神トラや聖剣2みたいな2dアクションないかな
メトロイドヴァニアはいくつかやったけど俺が求めるものじゃなかったわ
2022/07/30(土) 22:14:48.98ID:TquhsZOH0
ファルコムって昔屁理屈こねて日本語抜いてなかったっけ
2022/07/30(土) 22:17:21.23ID:8gCrCm6Q0
>>80
ハイパーライトドリフターオススメ
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:17:42.85ID:Hcl7TQ060
Max Payne3が安かったので買ってみたが安くてよかった
2022/07/30(土) 22:18:20.33ID:7n8WZvsM0
https://store.steampowered.com/app/1811950/_/

最新作も日本語抜いてるぞ
2022/07/30(土) 22:19:40.48ID:GhzgdCn+0
ディスガイアの一番悪いところってやり込み増やすために要素増やしすぎて、種類覚えるだけでもキャパオーバーで、更にソレらをどのタイミングで行えばいいのかもわからなくなる迷宮化が進んでるところだと思うわ

2はプリニーバールだっけ?あのゲーム最強の敵までちゃんとヤれたけど
5はすげぇ面白いと思いながらも本編クリアしたら一瞬で何から手を付けていいのかわからなくなって一番好きだけど一番ヤり込んでないナンバーみたいになってるわ
2022/07/30(土) 22:21:33.72ID:o2CIl5/c0
アレだけ叩かれたのにまだ日本語抜いてんのなこの糞ゲ会社
2022/07/30(土) 22:22:34.85ID:OK7LWbuZ0
>>84
ちょっと待って、何で日本語音声だけなの?
2022/07/30(土) 22:23:13.56ID:+1zwQjjf0
いうほどファルコムのゲームなんかやりたいか?
2022/07/30(土) 22:23:36.06ID:TquhsZOH0
いや日本語抜くのは他メーカーでも良くあるんだけど
日本語抜いた事に対してなんか屁理屈言ってた覚えがあるんだ

ググったら有った
https://twitter.com/nihonfalcom/status/554492366644457472
わざわざ抜いてることに対して言い訳になってないから
プチ炎上してたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/30(土) 22:24:49.03ID:kfVb2B5C0
閃1から創まで日本語対応していたのに、なぜ黎は日本語ないんだよ
パブリッシャーは創販売した所なのに
2022/07/30(土) 22:28:41.02ID:84Bal6fkp
止めだ止めだー考えるだけ無駄だー
ファルコムのことなんて放っておいてイース8やろうぜー
2022/07/30(土) 22:30:02.89ID:baAxCjEF0
なんでか知らんけどファルコムのゲームは変なパブが割り込んできてて
そこは英語すら入れずに中韓向けに出しやがる
2022/07/30(土) 22:30:21.80ID:+kcvjXLxM
NISの方で販売予定があるとかかね?
なんにせよふらふら半端な売り方はそろそろやめて欲しいよな
2022/07/30(土) 22:43:59.20ID:GhzgdCn+0
東京ザナドゥ系のゲームの新作とかならちょっとやりたいかも
軌跡は閃4や創みたいな一区切りが付く集大成の参加者オリンピック状態なやつじゃないとやりたくない
2022/07/30(土) 22:49:17.96ID:JKFgWX2sa
イースセルセタに後から日本語音声追加したのだけは評価するわ
2022/07/30(土) 22:54:21.67ID:0yivjzXs0
芝刈りゲーム何気に面白いw
時間を忘れてやってしまうわ
2022/07/30(土) 22:58:07.27ID:BWrUXoi3a
>>92
それだね
英語すらないから中韓のデベロッパーなのかなって察した
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e33-G1eK)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:17:49.71ID:f+Nd1ye10
ディスガイアみたいな転生とかの育てなおしてどんどこ強くなるシステム
(否放置ゲー)ってどういう単語で探せば見つかるんだろう…?
2022/07/30(土) 23:22:19.03ID:R1ki5tlh0
東京ザナドゥみたいに日本人に安く何度も買われたら悔しいから
隔離しないといけないんや
2022/07/30(土) 23:22:42.06ID:0zaErbYm0
「転生」の語源はなんだろう?

不思議の幻想郷TODRで武器防具の転生で数値カンストとか、
オーバーダンジョンのクエストモードで操作キャラクターを転生させてすげえ高いスキルにしたりとか
放置ゲーだけどクッキークリッカーも転生で生産倍率を上げるな
101名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-WxAl)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:26:18.19ID:TYHVHk910
>>74
東方華彩乱戦2はとてもよくできているよね

>>88 >>91
ファルコムゲーは一通りやってるけど
やはりダントツで人に勧められるのはアプデ適応後のイース8かな
2022/07/30(土) 23:26:36.06ID:PyL+zzrnp
アセンダントと訳されることもあるかな
2022/07/30(土) 23:28:31.49ID:HPeBiEYR0
その単語で探したとしても放置ゲーばかり星の数ほどヒットする予感しかしない
2022/07/30(土) 23:28:41.56ID:grLSxsyM0
転生かぁ初めてゲームで出くわしたのはラグナロクオンラインだった
更に古くはタクティクスオウガでも概念的にはキャラ育成の手段としてあったよな
2022/07/30(土) 23:29:01.22ID:yD6QpmKyd
ネクロマンシー&リーンカーネイトからのスナップドラゴン最強
2022/07/30(土) 23:29:55.66ID:g5qs7KVF0
「信仰」タグって何やねん
って確認したら想像以上の東方二次創作群だった
神主と呼ばれてるのと関係あるのかしら
2022/07/30(土) 23:31:59.38ID:Rs/jIKGj0
転生のさらに上を目指す超転生トランセンダントまであったな
2022/07/30(土) 23:34:00.29ID:vcwXPmwj0
言っちゃ悪いが転生とか引き伸ばし要素にしか思えん
2022/07/30(土) 23:35:15.92ID:KvBCC3Hk0
解脱しろ
2022/07/30(土) 23:35:20.73ID:u3Y2GzLH0
東方は古い信仰とか妖怪や神様のキャラがメインだからわからんでもない
忘れられた古いなんたら系というか元ネタがある
2022/07/30(土) 23:36:46.53ID:YYMLl1/20
どうせ東方につけるんだから東方タグ作りゃいいのに
2022/07/30(土) 23:54:56.01ID:u3Y2GzLH0
そういえば東方はシリーズ名でジャンルじゃないからタグには付けないのか…
なんか勝手に付いてるイメージもってた
2022/07/30(土) 23:57:45.99ID:9lr0T4Ct0
いっそ萌豚タグを設けたらスッキリする
114名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af0-EzQt)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:43.76ID:XPkMh+oI0
東方は知らんけど気持ち悪いから見かけ次第スルーにぶち込んでる
2022/07/31(日) 00:26:02.87ID:TIO80Ea9a
こういう俺はNGにぶち込んでる宣言って何目的なん
2022/07/31(日) 00:30:37.72ID:xhUKZ5oz0
ぶち込んでるなら見えないはずなのに、実際は見えてるからNG入れてないけど、お前は俺的に害悪宣言って事じゃない?
2022/07/31(日) 00:32:40.62ID:F8keTXLr0
まあなんかちょっと自分らの書き込みがどう見えてるのか、っていう
客観性を若干欠く系の人が多いよね、東方界隈
2022/07/31(日) 00:33:15.28ID:gu9a3ToW0
よくわからないけどもしかしてMontaroなんじゃないか?
2022/07/31(日) 00:35:05.03ID:5oy3smMG0
スルーしたものの傾向が反映されれば例えば自分的には萌えキャラ系を一網打尽にできていいなと思うが今のAIの精度じゃ無理だろうなと悟ってからは放置しとる
はよそういう風にならんかね
2022/07/31(日) 00:38:37.68ID:d6TEqhLDa
>>108
いんだよそれでシステム覚えて楽しくなってきた頃にクリアとかつまらんから
2022/07/31(日) 00:39:02.26ID:gu9a3ToW0
生きてる間にAIに出来る気がしないから人の判断を信用して同期するような仕組みが欲しい
2022/07/31(日) 00:39:34.94ID:nMZj0TyKa
まぁでも気持ちは分かる
steamで萌えゲーが目に入ると少しムッとする
なんか統括的に扱うタグがあって適切に機能すれば避けるのにも探すのにも役立ちそうだけどな
かわいいタグや女性主人公タグは萌え系とは微妙に違う感じだし (クロノアにかわいいタグついてたり)
今のところアニメタグが一番近い感じか
2022/07/31(日) 00:43:13.47ID:ApOTed7C0
AI云々じゃなくてユーザーをタコツボ化させても売る側にメリットがねえんだわ
多少嫌がられようがあれこれ提示して売り込んでいくほうが儲かる 悪名は無名に勝る
2022/07/31(日) 00:47:42.05ID:umsvPE4W0
スルーしてるジャンルのゲームも稀に面白そうで買う事あるから商売としてはそっちなんだろうなやっぱ
2022/07/31(日) 00:49:54.83ID:85bw37oV0
>>122
それよりか DMM と Fanza みたいに一般ゲームと 18 禁ゲームでストアを分けて欲しいよ。
2022/07/31(日) 00:51:27.24ID:tzlPbyme0
steamは方針としてユーザに快適な仕組みを作ろうってしてる訳だから
興味ないゲームが表示しないようにするのが技術的・コスト的に難しいってだけだと思うけどな

ユーザを不快にさせても短期的な利益を追求するようなやり方をしてこなかったからこそsteamは今の地位にある
2022/07/31(日) 01:02:14.75ID:qdAlXy1BM
興味が無いものと嫌悪感を抱いてるものってまた別だし嫌悪感を抱いてるものを提示した所で売上上がるわけないからね
その辺は排除出来るようにして欲しいところ
2022/07/31(日) 01:07:25.04ID:m2y7Xc0XM
>>122
hentaiタグがあればいいのにな
2022/07/31(日) 01:15:03.66ID:C6uSs/3q0
タンブルウィードも転生できる時代ですよ
2022/07/31(日) 01:20:21.42ID:cdods4Bl0
まぁ古き良きDRMフリーゲーコミュは(こいつホンマ正規持っとんか…?)ってとこから始まるからな
良くも悪くも分かる奴にか分からないように話すというか排他的になるのは否めない
Steam主流になって無くなりつつあるけど老舗なとこは多少はね
2022/07/31(日) 01:21:18.21ID:/PPHUbSR0
転生で印象に残ってるゲームは、初代ディスガイア
2022/07/31(日) 01:37:19.09ID:Dd1VGp0Y0
Fanaticalがpackt summer bundleとか言うキャンペーンで電子書籍を安売りしてるやん
まぁ買わんけど
2022/07/31(日) 01:51:56.44ID:qBd1T2XLM
最近、Steamの面白くて安いゲームをプレイして
YouTubeにアップして登録者数を稼ぐプレイが楽しくなってきた
134名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-X9i/)
垢版 |
2022/07/31(日) 02:03:50.26ID:lAqwlZFY0
ゲーム会社つべとかにゲーム動画あげてるやつから著作権料取ればいいのにと思うわ
2022/07/31(日) 02:20:37.91ID:hEeekCV50
>>134
釣りだと思うけど本物だった場合も考えて説明しようとも思ったけど
面倒だからやっぱいいや

とりあえずはまず何故企業にプレイ動画が許容されてるか考えた上で
何故企業がイベントや企画や宣伝に利用するか考えてみよう爺さん
2022/07/31(日) 02:23:26.97ID:8xs8usr00
あ、これめんどくさい流れになるやつだ
2022/07/31(日) 02:38:00.30ID:AcXmtkal0
馬鹿の嫉妬に付き合うやつは居ないから流れにはならんだろ
2022/07/31(日) 02:42:22.48ID:cdods4Bl0
別に作ってる方ですら万民受けなんて意識してないだろうSekiroとかバーチャル系で取り上げられて
ノットフォーミー(…で?)ってサムズダウンが1%付いて圧倒的好評を逃したのとかこういうテロもあるのかと思ったな
2022/07/31(日) 03:08:14.47ID:umsvPE4W0
ゲーム内容関係なく外の事情で低評価高評価付けられるよりはマシ
2022/07/31(日) 03:25:07.04ID:f1XruTYuM
>>128
変態
ってタグあるよ
2022/07/31(日) 03:25:49.10ID:4sJAQF2A0
>>137
付き合って煽る残念な子がいるぞ
争いは同じレベルで云々
2022/07/31(日) 03:35:05.27ID:8WQWZLh80
>>84
https://store.steampowered.com/app/1198090/_IV_THE_END_OF_SAGA/

そっちは中韓隔離用バージョン
143名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-o3pe)
垢版 |
2022/07/31(日) 03:52:47.32ID:RwuqvD6w0
hexcells遂に手を出したけど無印はめっちゃ面白かったわ
でもplusで難易度跳ね上がり過ぎじゃね?気のせいか?
144名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/07/31(日) 04:45:02.97ID:27s2axU5a
きつね!たぬき!天ぷら!月見!
145名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/07/31(日) 04:45:29.92ID:27s2axU5a
お肉!ヒガシマル!うどんうどんうどん、スープ!
146名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/07/31(日) 04:45:38.75ID:27s2axU5a
ぶーぶー
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d1f-1wwR)
垢版 |
2022/07/31(日) 05:34:59.33ID:lRBVNPbn0
>>143
Hexcellsの人気が高いのは、丁寧に段階を置いて解法を複雑にする事で、常に少しのひらめきで次がクリアーできる様調整されてるところだと思う
なので順番にクリアーしていけばそこまで極端な発想の飛躍を求められる事は少ないはず
まぁinf後半はそれでも鬼やけど
もう一回クリアーしろと言われてクリアーできるかどうか・・・
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 996e-jeea)
垢版 |
2022/07/31(日) 05:38:46.39ID:Lnfpq9Ev0
hexcells全作は時間かけてじっくりやれば最終的にはクリアできる部類
スマホゲーとSwitchで出てるQっていう物理パズルは無理…
2022/07/31(日) 05:49:28.43ID:+A90xD/V0
GMGで買わなくなって半年経つ
円安のせいでゴールドランク切れてしまいそう
2022/07/31(日) 06:00:40.06ID:ibPX6Bv50
GMGのランクの表記がよく分からない
ゴールドメンバーシップは最近数日における01/06/2021ってどういう意味なんだよ
2022/07/31(日) 06:07:34.70ID:+A90xD/V0
1年未購入で切れると思ってたけど永続って書いてあったわサーセン
You stay in your new tier permanently once unlocked.
2022/07/31(日) 07:20:20.15ID:d8fwzTdqM
>>143
ちゃんと論理で解いたけどplus以降は俺は好きじゃなかったな
パズルとして難しいというより簡単な問題に製作者が無理やり壁を置いて難易度上げてるだけで解けても納得感が無かった
2022/07/31(日) 07:25:25.80ID:Ia/yjxLg0
>>89
日本語のデータファイル入れるだけでもライセンス料なんかが発生するから、日本では売上が見込めから日本語データは外す、という判断をファルコムではなく、steamの販売委託先が判断した、という反論を別でやってるな

https://damonge.com/post/23810
2022/07/31(日) 07:26:52.77ID:8pdvWjSCd
>>143
俺はinfinite>plus>無印だな
infiniteは丁度良くて面白かった
無印はちょっと簡単すぎて1.6時間で全クリしてるわ
2022/07/31(日) 07:48:45.88ID:8xs8usr00
ファルコムとUBI JAPANの言うことは信用してはいけない
2022/07/31(日) 08:16:50.03ID:ORlXVyJxa
ヘクセル最後の方はどこが開けられるか虱潰しで探すゲームになったのは正直キツかった
157名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:33:10.27ID:Ylat0FZn0
hexcellはクリア直前でカメラで取ってそれ見ながらポチポチしてた
2022/07/31(日) 08:36:09.61ID:y2m+CXA2a
hexcellsは完成度たけえわ
類似ゲームの中ではかなり洗練されてるもんな
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:41:18.50ID:7r47yu3t0
ELEX2
全く話題にならないけどプレイした人おるん?
2022/07/31(日) 09:00:05.41ID:ub5Ikb310
deep sky derelicts
日本語化しただけでもう疲れて
満足しちゃった
2022/07/31(日) 09:07:42.89ID:tzlPbyme0
>156
それ途中で無理やり開けてるだけだろ
ちゃんとやれば最後まで計算で解けるようになってる
2022/07/31(日) 09:09:25.13ID:5eC8st5N0
ELEXは無駄な会話が多くて即投げた
全く興味のない老人の長話を聞いてる気分
洋ゲーはそんなんばっか
それをフレーバー(笑)とか言ってる奴がいてどうしようもない
2022/07/31(日) 09:13:41.24ID:urRZgC4J0
あの手のパズルって難易度を上げ過ぎるとただのスキを探すパズルになりがちだとは思う
結局のところパズルの良し悪しってパズルの出来というか、出題者の出題センスだったりするんだよな
2022/07/31(日) 09:15:36.01ID:pVEaKwqJ0
>>156
あれ全部理論的に解けるようになってるんだよ
間違って偶然正解踏んでしまったら自分に納得いかなくて最初からやりなおしてたわ
2022/07/31(日) 09:23:43.37ID:9+X+RNMF0
Hexcellsは割と2分の1選べみたいな状況でのこったりしない?
2022/07/31(日) 09:24:48.87ID:gCcH3pAw0
>>165
それがないのが魅力よ
167名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:25:50.96ID:mNfyNUy5a
なんかお薦めの猫ゲームある?
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 996e-jeea)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:26:45.05ID:Lnfpq9Ev0
>>165
ないよ
ただし基本的に複数のヒントの組み合わせでチェックしないと解けないので
仮置きできないのがやや不満
2022/07/31(日) 09:29:09.14ID:tZvWvVKa0
Montaro用に猫MODを制作すれば……
2022/07/31(日) 09:32:12.26ID:7r47yu3t0
ELEX 2
エルデンリング HORIZON の陰でひっそり発売されたオープンワールドRPG
2022/07/31(日) 09:32:33.15ID:J0usLcRvM
>>165
それは一つも無かったぞ
一見1/2かと思っても、他のマスのヒントから必ず絞れるようになってる
最後の方は3つ4つのヒントを複合的に考えて潰す感じになる
2022/07/31(日) 09:33:12.46ID:MMSLgFD3d
???「俺が解けないのは問題が難しすぎるせいだ出題センスが無いつまらん」
2022/07/31(日) 09:34:47.80ID:p8om/kdl0
>>167
https://store.steampowered.com/app/816490/Hidden_Paws/
2022/07/31(日) 09:37:20.20ID:8xs8usr00
necesseだめだったけど、corekeeperやってみたらいいんじゃねってなった
モーションと音の違いだろうか…
2022/07/31(日) 09:38:35.14ID:nyucW6WQ0
それ大事よ
civの中毒性は音とレスポンスによるところが大きい
2022/07/31(日) 09:43:43.86ID:8xs8usr00
>>175
音大事よなぁ
ジャンル違うけどapexが流行ったのは音が気持ちいいのがでかいと思うし
core keeperやっていつかテラリア克服してみるわ
177名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:44:55.69ID:mNfyNUy5a
フォールガイズの待ち時間にciv5やる休日こそ生を実感できるよな
ぽてちとコーラをお供にね
178名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:52:42.31ID:mNfyNUy5a
お前らの顔ってダニがいっぱいついてそう
2022/07/31(日) 10:01:43.61ID:LeUEPR1W0
ゲームしかすることないんか?お前ら
別の趣味探したほうがいいぞ😅
2022/07/31(日) 10:03:04.23ID:cq67GDKW0
ゲーム購入とそのための労働も趣味なのでヨシ
2022/07/31(日) 10:04:34.14ID:iREpl18pd
は?漫画とエロ漫画とエロなろうとエロアニメも趣味ですけど😡
2022/07/31(日) 10:05:04.95ID:WLLwRDKL0
>>90
北米向けの移植はNIAに、中韓向けはCLEにライセンスしているけど、NlSの移植速度が遅いため。
日本向けは創の軌跡のみCLE、他はNIS
2022/07/31(日) 10:05:55.11ID:LeUEPR1W0
休日にゲームってホント勿体ないと思うよ?
外出て遊んでこいよ
2022/07/31(日) 10:08:49.16ID:gCcH3pAw0
平日にゲームする暇なんかないやろ
2022/07/31(日) 10:15:18.74ID:MAS0oZ6L0
人混み感染怖い
2022/07/31(日) 10:17:02.40ID:1F3jr5Wc0
相手すんなよ
Montaroの話しろ
2022/07/31(日) 10:17:17.06ID:ORlXVyJxa
>>161
>>164
いやそれは知ってるけどinfの最後の方はだだっ広いパズルのどこが論理的に空けられる場所か探す時間凄い長くなかった?
それに萎えたってだけだよ
2022/07/31(日) 10:18:28.84ID:759kQHDH0
Siralim Ultimateいつのまにかセールしてたのね。やってみるか。
2022/07/31(日) 10:31:37.18ID:pVEaKwqJ0
>>187
それを片っ端から検証して確定マス見つけた時の脳汁とか結構好きなんだけどまあ人の好みはそれぞれだよね
2022/07/31(日) 10:34:39.47ID:pVEaKwqJ0
>>174
マイクラの整地が他と比べて圧倒的に楽しいのも音や視覚的な楽しさが大きすぎる
2022/07/31(日) 10:41:09.95ID:ibPX6Bv50
夏はゲームも外出も捗らない最悪の季節だわ
2022/07/31(日) 10:48:30.97ID:b9nIkujR0
>>187
慣れたらすぐ見つかる
50問に1問くらいは開始1分手が止まるみたいなのあるけど
193名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-X9i/)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:51:15.25ID:lAqwlZFY0
>>135
著作権料取ってもゲーム動画上げてる奴が止めると思えんから会社にとってマイナスになるとは思えんのだが
2022/07/31(日) 10:52:21.25ID:8xs8usr00
スレがカオスになってきたぞ
2022/07/31(日) 10:56:19.63ID:s9Or5nbE0
数独もそうだけど高難易度になると
仮置きして計算して駄目
仮置きして計算して駄目
の繰り返しになる、それが嫌なら向かない
2022/07/31(日) 11:02:42.50ID:kIHIBQqQ0
FanaのKing's Bounty: Collector's Packなどの150円DLC入り販売終了まで残り5時間切った
購入迷ってる人はお早めに
2022/07/31(日) 11:07:25.52ID:wSEK3air0
Fanaのキングズバウンティ
一番面白いダークサイドが入ってないバージョンだから注意な
2022/07/31(日) 11:07:29.20ID:hiP02vk50
一ヶ月迷ってたPort Royale3gold結局買ったったわ
2022/07/31(日) 11:31:48.03ID:d6TEqhLDa
>>121
所詮道具だし人間の指示を越える必要ないんだよな
2022/07/31(日) 11:33:07.63ID:d6TEqhLDa
>>122
萌え豚全員レビューしてんじゃないかってくらい汚染に必死なんよな
2022/07/31(日) 11:36:40.26ID:o21yg5FWa
ヌードタグで消されるウィッチャー3とかいう雑魚
2022/07/31(日) 11:39:12.95ID:urRZgC4J0
メイン垢でエロゲをやってどこどこで抜いたとかSSを上げてる強者もいるからなあ
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 11:39:57.43ID:7r47yu3t0
Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning のDLC Fateswornはどや?
ダイゲのポイントで入りを買うか検討中
2022/07/31(日) 11:49:59.31ID:8xs8usr00
motor town Behind The wheel
ローポリのETSっぽいやつだけどバイク追加されてるやんけ!
https://i.imgur.com/RmnT98n.png
https://i.imgur.com/qc3pqGY.png
https://i.imgur.com/aJgl5xQ.png
https://i.imgur.com/zdsIZbh.png
配達のお仕事やろうぜ!
2022/07/31(日) 11:54:07.63ID:4JTZlTMt0
デスストの「ピザを配達するときは横置きにしましょう」を唐突に思い出した
2022/07/31(日) 11:57:33.87ID:BHBqnxQ/0
そりゃ萌豚の売りこみ場は中国系だしな

だがSteamのアニメ、萌豚、和ゲーの勢いは時代の流れだから
ブサイク好きやおっさんの尻眺めるのが好きな人にはどうしようもない
2022/07/31(日) 11:58:52.45ID:urRZgC4J0
現代中国は異常な男余りで女体コンテンツに異様な盛り上がりがあるらしいな
2022/07/31(日) 12:14:31.91ID:1CVceL7K0
ディビジョン当時は色々あったみたいだが枯れた今やってみると面白いな
こういうひたすら殺してゴミ拾いできるシューターがやりたかった
ダラダラ仁王やってる時と同じような脳波が出てるのを感じる
2022/07/31(日) 12:15:32.41ID:c3PkIyXi0
Fanaの一ドルバンドルは珍しくまとめて複数買ってしまった
いつ崩せるのかわからんけど
2022/07/31(日) 12:19:49.18ID:Qnvo70YF0
積んでいるという安心感もっと買っていけ
2022/07/31(日) 12:19:56.34ID:HfOZecUj0
海賊の奴はディビジョンの海賊版みたいでおもろそう
2022/07/31(日) 12:21:42.21ID:PMM0R/CX0
>>204
良さそうだな
値引きされたら買うわ
2022/07/31(日) 12:21:53.90ID:8xs8usr00
ディビジョンは3でてたらやりたかったな
でも出るとしたらコロナ禍になってどんな設定でやるのかな
2022/07/31(日) 12:30:11.51ID:ibPX6Bv50
UBIのオンライン専用ゲームは10年くらいでサ終する感があるからもう買わない…
2022/07/31(日) 12:32:05.41ID:7r47yu3t0
Expeditions: Rome

これええな
2022/07/31(日) 12:34:59.63ID:Qnvo70YF0
UBIは前例作っちゃったからなほんとにサ終するのかは知らないが
2022/07/31(日) 12:40:21.58ID:UIcLnQ610
PORTAL2の続編ってあるの
2022/07/31(日) 12:41:26.72ID:8xs8usr00
>>215
面白そうよな
2022/07/31(日) 12:47:53.58ID:AKCGpNpx0
よっぽど良いゲームでもなきゃ10年もしたらやらなくない?
良いゲームなら大抵は伸びるだろうし
220名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:49:23.76ID:Ylat0FZn0
>>217
続編はないけどスピンオフみたいなのはいくつかあるよ
2022/07/31(日) 12:51:11.29ID:bMorOeJ4M
10年続いたら普通に優良ゲーでは
2022/07/31(日) 12:52:26.19ID:+mDlFIuF0
Portal2はmodとかかなり面白い
Reloadedはヤバかった
2022/07/31(日) 13:03:49.24ID:3Qhy/zqF0
バンドルのmindustryは評価高いけど
類似ジャンルと比べてどんな感じなんだ
2022/07/31(日) 13:08:22.77ID:Qnvo70YF0
TD要素が強くなったFactorio
2022/07/31(日) 13:27:48.88ID:85bw37oV0
>>223
Tower Defense としては、「無駄に面倒くさい」のであまりやらなかった。
なんで製造や供給ラインなんてものを考えながら、わざわざ建築 & 維持しなきゃならないんだみたいな。

工場ゲームとしては、自分はあまりプレイ経験がないのでノーコメント。
2022/07/31(日) 13:29:18.80ID:759kQHDH0
mindustryはタワーと資源ラインを自由に配置できる。普通のタワー置くだけのTDとは別物だね。
2022/07/31(日) 13:34:11.27ID:29xgLl4i0
>>223
最新アプデでまた色々変わるみたい

Build 136: Erekir アルファリリース
Erekir の最初のビルドがついに登場しました。

これは、まったく新しい技術ツリーを持つまったく新しい惑星 Erekir をもたらす大規模なアップデートです。
このビルドのすべての変更点と追加点を一覧表示するには時間がかかりすぎますが、ハイライトは次のとおりです。
- 100 以上の新しいブロック
- 新しいユニット
- 新しいアイテム
- 新しい工場、タレット、分配ブロック、サポート構造など
- 論理ブロックと目標を備えた「スクリプト」マップ用の新しいシステム
- カスタムとして利用可能なフォグ・ウォーシステムマップ ルールと Erekir での有効化
- 無数の微調整、改善、QoL の変更
- 無数のバグ修正...そしておそらくさらに多くの新しいバグ
2022/07/31(日) 13:37:49.62ID:T1b+b1vv0
zen4かなり凄いらしいじゃん
CPUの性能はまだまだあがりつづけそう
2022/07/31(日) 13:40:47.12ID:8xs8usr00
raftで上流?からゴミ流してくれてるの誰なんやろ…
なんかゲーセン行ってゲーセンのゲームやってる感覚になったわ
漂流物が流れてるの眺めたりフック投げて漂流物ゲットしてると
2022/07/31(日) 14:00:32.39ID:Oh6PUasyM
4770kと3070で頑張ってるけど少しパワー不足を感じてきた
2022/07/31(日) 14:10:49.93ID:hiP02vk50
>>204
こういう車を転がすゲームが発展しないのはGTAとフォルツァが強すぎるんかな
2022/07/31(日) 14:12:48.92ID:UIcLnQ610
PORTAL2のMOD多すぎて取れやれば良いのか探すだけで休日が潰れるレベルだな
これはまいった
2022/07/31(日) 14:12:51.09ID:uuWSFkYH0
CPUまだダメって感じたことないけど
どこらへんで感じてくるもんなん
2022/07/31(日) 14:14:28.44ID:JgE0NNi1a
steam開く度にトップにghost watchers出てきてびびるやめてほしい
2022/07/31(日) 14:15:55.49ID:YWPIkw/w0
>>160
日本語化ってどうやんのよ
2022/07/31(日) 14:16:12.25ID:LF5OkO5K0
オン専用ゲーを終わらすなは流石に草
237名無しさんの野望 (JP 0H7d-zGVG)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:33:32.21ID:kSJ4jgBOH
4770Kは9年前だから流石にヤバいわ
2022/07/31(日) 14:40:03.18ID:uQVuqDGw0
よく見るCPUが今のより機能満載で安くなるか
流行りのメモリ規格が使っているものより1つ2つ進んでるか
マザーCPUメモリのどれかが完全に逝ったら一式買いなおす検討をする
2022/07/31(日) 14:42:48.34ID:+A90xD/V0
機能満載のCPUてどんなのよ
2022/07/31(日) 14:45:24.50ID:vKEw6XwW0
目玉焼き焼ける
2022/07/31(日) 14:45:53.20ID:F8keTXLr0
昔のこち亀にそんなんあったな
2022/07/31(日) 14:46:23.45ID:T1b+b1vv0
そろそろCPUの買えどきかもな
10年で一区切りって感じでコスパいいんじゃないのディスクトップはさ
10年で2倍
2032年ごろに今の2倍ぐらいになってんじゃね
2022/07/31(日) 14:51:05.18ID:85bw37oV0
>>239
1060 ~ 1650 相当のグラフィック機能が CPU に内包されるとかって程度じゃない?
FHD かつそこまで fps 上限や画質を求めないなら、Steam のゲームの大半はそれで十分動くしね。
2022/07/31(日) 14:54:01.77ID:uQVuqDGw0
Pen4使ってた時はCore2Duoが主流になったとき
Core2Duoの時はi7~系が主流に変わってた時
みたいな感じ、処理能力上がりすぎだろって思った
2022/07/31(日) 14:56:21.91ID:xhUKZ5oz0
今はCPUだけでApexも動く時代だからなw
2022/07/31(日) 14:57:59.88ID:I05FprsG0
640KBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ  ―ビル・ゲイツ(1981年)―
2022/07/31(日) 14:58:31.39ID:85bw37oV0
>>244
昔はゲーム性能を上げるならまず CPU だったよね。
下手したら年ごとに性能が倍々みたいになってたし。

ところが今はグラフィックボードありきで、CPU なんて換えても…
CPU がグラフィックボードの足を引っ張っていた時、
おかげで fps 上限がちょっと伸びたなとかそんな感じになってるね。
2022/07/31(日) 15:05:55.02ID:LkH7Q9wP0
>>246
今日日テキストエディタも動かねーよボケ!
誰だよこのアホはよ
2022/07/31(日) 15:06:26.12ID:Ia/yjxLg0
>>246
こんなヤツが地球には人間が多すぎるとか言って減らそうとしてんだからそら恐ろしいな
2022/07/31(日) 15:06:36.80ID:XfnAssbKd
20年くらい前はビデオカード乗っけることがすげーみたい時代やったしな、それよりサウンドカードの方に金かけてたわ
2022/07/31(日) 15:08:11.42ID:b9nIkujR0
最近はPC買い替えるモチベになるようなゲームも無いしな
2022/07/31(日) 15:10:14.28ID:85bw37oV0
>>250
そいや、今でこそオンボードが当たり前の LAN ボード、やたら壊れるのでしょっちゅう買い換えてた記憶があるw
2022/07/31(日) 15:12:00.27ID:WWDLgi+7a
リムワでアル中癇癪持ちのオジサンが人食い族に拐われてマップから消えるすんでの所で助けた
アニメだと人見知り美少女なんだろうけど満足
2022/07/31(日) 15:16:55.41ID:+7n5O4SdM
お前ら何歳なんだよ…
前統計取ったときは26だったけど
2022/07/31(日) 15:19:25.80ID:E7DnaiGU0
その統計20年前か
2022/07/31(日) 15:21:12.06ID:+zNzMU2RM
>>246
64万Bもあればフリーザも真っ青だもんな
まさか数十年後にはたかがゲーム遊ぶのにすら100億Bでも足りなくなるなんて夢にも思わんだろう
2022/07/31(日) 15:22:54.85ID:tcQjT1c40
>>250
25年金以上前から普通のPCゲーマーならビデオカードは必須だったよ
オンボードで済まそうとするのはあまりゲームに興味のないライト層だけ
2022/07/31(日) 15:22:59.59ID:xF6VBfgZr
PC98世代がちょくちょくいる感じじゃね
88世代の話題は出ないから
2022/07/31(日) 15:23:42.99ID:tcQjT1c40
年金→年
2022/07/31(日) 15:27:13.82ID:1F3jr5Wc0
>>254
17歳JKです
2022/07/31(日) 15:28:36.73ID:yzfnP8F80
>>254
800歳ロリババアじゃが
2022/07/31(日) 15:37:26.25ID:5eC8st5N0
俺の記憶だと25年金前はビデオカード無くても大半のゲームは出来てたけどな
PC98はもちろん、windowsが当たり前になってdiablo2、DeusExあたりまではオンボで出来てた
Crysisの頃になってやっとグラボ差してるゲーマーが過半数超えたって感じ
HL2は確かオンボでもギリ動いた
2022/07/31(日) 15:37:55.39ID:Um49tZGsd
25年金とは
2022/07/31(日) 15:39:27.63ID:MwmWLInK0
25年金位前にビデオカード買ったらForsakenが付いてきた記憶がある
2022/07/31(日) 15:51:15.15ID:AKCGpNpx0
グラボ千番台だけど現状困らんしなあ
サイパン高でも割りと動くし
2042は設定落とし気味だったけど結局アレになっちゃったし
2022/07/31(日) 15:53:56.49ID:ub5Ikb310
>>235
csvにしてくれるパッチはググったら出てくるからひたすらグーグル先生かdeepl使って翻訳するのよ
関数使ってもdeepl API使っても大変
まだカード翻訳残ってるし
なんならキャラ作成の画面にいかなくなったりし始めたし
2022/07/31(日) 16:00:04.18ID:fljXaGAu0
ここに限らず5chのメイン層は氷河期世代のイメージ
2022/07/31(日) 16:05:15.86ID:qLYxicMb0
なあに日本の平均年齢は48歳だ
2022/07/31(日) 16:10:53.60ID:yzfnP8F80
山上予備軍がうじゃうじゃしてる
2022/07/31(日) 16:14:21.31ID:BzLpavlS0
日本語パッチ、modを作ってくれる有志の人に
別料金支払ってもいいわ
それぐらい英語が苦手で日本語版が出ないとゲームがプレーできないわ
2022/07/31(日) 16:15:25.37ID:zs0c/5fh0
DEEPLってファイルを丸ごと翻訳してくれなかったっけ
もちろん容量はあるけど1行単位でコピーするより楽なんじゃ
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 41cf-gGrs)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:23:37.44ID:bGPz/MbV0
6800Uはノート用のAPUだからTDP18WとかだけどApexが1080p60fps出るみたい
最高設定とはいかないだろうけど
2022/07/31(日) 16:29:17.40ID:vKEw6XwW0
deeplに限らず翻訳ソフトは理解不能な文章をすっ飛ばしまくるからファイル単位で自動翻訳なんて使いもんにならん
2022/07/31(日) 16:34:03.32ID:iREpl18pd
>>273
文節細切れにすればまぁ正確に訳してくれるよ
逆翻訳で内容確認すればオールオッケー
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e58-zGVG)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:35:53.32ID:6yNgqiM70
日本語→英語でも英語→日本語でも機械翻訳が苦手なのは()だとか「」だとか:だとか使った文法や文脈のおかしい文だったりする。
手でそこ修正するとDeepLはほぼ正確に訳す
2022/07/31(日) 16:36:41.64ID:fSe0OlvEM
見たら自動翻訳するメガネデバイスと話したら自動翻訳するマイクはよ
2022/07/31(日) 16:39:21.37ID:qLYxicMb0
聞くときがのねーぞ
2022/07/31(日) 16:45:55.48ID:ibPX6Bv50
仁王2欲しくなって価格調べたけどやっぱり円安ってえげつねーな…
2022/07/31(日) 16:48:34.77ID:ub5Ikb310
文章に+"=などが入ってると関数だとエラー吐いちゃうからそこは手動翻訳してるけど大半に入ってるんよね
つまり地獄
2022/07/31(日) 16:50:13.46ID:ub5Ikb310
あれ?ファイルごとにいけるってことはもしかして。。?
あーしてこーすれば?
2022/07/31(日) 16:50:24.14ID:38rJKr2o0
>>278
俺「お!この新作…クーポン使えば30ドルじゃん!」
円に直すとおよそ4500円にもなって意気消沈
2022/07/31(日) 16:55:06.67ID:ub5Ikb310
エクセル系だめじゃねーか
やっぱ手動や
気が向いたらアップするね
2022/07/31(日) 16:57:52.77ID:TLahFnwl0
もうskyrimのMODとかは長文クエストとかじゃない限りDeepLで訳して使ってる
2022/07/31(日) 16:59:50.79ID:tzlPbyme0
能力の説明文とかなら適当訳でもいいけどセリフとかまで機械翻訳で楽しめるのか?
2022/07/31(日) 17:14:10.95ID:HsnvSs4q0
ブレイブリーデフォルト2の最安どこよ
286名無しさんの野望 (JP 0H9e-zGVG)
垢版 |
2022/07/31(日) 17:24:26.33ID:LMmAlgNMH
円安のおかげでSteam自動値付けで24.99ドル→2480円とかになってる洋ゲーが実質セール価格
2022/07/31(日) 17:28:36.15ID:759kQHDH0
StarCrawlersは機械翻訳で文章読んだけど結構なんとかなったな。
2022/07/31(日) 17:31:06.07ID:tZvWvVKa0
>>284
無理じゃね?
和ゲーで英語に対応してるタイトルですら英訳版見ると味気ない感じになってたりするし、逆もまた同じだろう
それを機械翻訳じゃあな……
2022/07/31(日) 17:31:40.16ID:zs0c/5fh0
PDF印刷できるんじゃないかね
まあ止めんが
2022/07/31(日) 18:42:49.25ID:tzlPbyme0
紅魔城レミリアって値段のわりにイラストや声優に気合入れてるみたいだけど肝心のゲーム内容ってどう?
他に予算回した分適当とかだったら嫌なんだが
2022/07/31(日) 18:45:21.21ID:85bw37oV0
>>290
これを見たら駄目そうだなって思った。
https://steamcommunity.com/id/millald/recommended/1229880/
2022/07/31(日) 18:47:16.50ID:HsnvSs4q0
ドラキュラみたいなメトロイドヴァニア系じゃなくてステージクリア型のアクションゲーでボリュームもあまりない
2022/07/31(日) 18:48:50.06ID:AcXmtkal0
ファン作品であってゲームではないんで
2022/07/31(日) 18:51:05.43ID:C4UG0Wyi0
妖幻の鎮魂歌もリメイクして同時収録すればよかったのに
2022/07/31(日) 19:00:26.43ID:B+M5uWGr0
>>290
クソ難しいのでやめたほうがいいよ。
2022/07/31(日) 19:05:40.71ID:urRZgC4J0
今時ステージクリア型なんてかえって貴重だなおい
キャラゲーでRPG要素がないのはマジで致命的だと思うわ
2022/07/31(日) 19:07:34.32ID:WGBSUNm/0
>>291
そのレビュワー レビューの批判内容に対して
200円以上出せないとか小学生かな?
2022/07/31(日) 19:07:58.85ID:etRTIj360
この界隈詳しい事はわからんけど、リメイクとは書いてあった気がする
SFCドラキュラばりの鞭捌きぐらいしか見どころなさそうだけど
2022/07/31(日) 19:11:46.23ID:E7DnaiGU0
オリジナル当時はグラフィックも相まって同人では目新しかったけど
いまとなっては凡百なゲーム
2022/07/31(日) 19:14:04.18ID:VaEQVXI60
ステージクリア型はいいけど
どのレビューも操作性の悪さに言及してるからキツそう
2022/07/31(日) 19:14:45.19ID:B+xBK4Ss0
vagrant遊んでみたけど合わんかったわ
戦闘も単調だしシナリオがつまんなさ過ぎて無理だった
2022/07/31(日) 19:39:21.98ID:etRTIj360
月下ぐらい完成度高ければねぇ、同じやつが作ってるんじゃないってぐらいモーションとか酷似してるのに
2022/07/31(日) 19:45:59.57ID:6yNgqiM70
>>290
10年以上前の同人ゲーム(当時もイラストと声優同じ)の移植
イラストと音声目当てなら買い、そうじゃないなら定価は有り得ないゲーム
2022/07/31(日) 19:51:50.63ID:yzfnP8F80
魔界村か忍龍って書いてたら引くぐらい難しいだろう…
唆るぜこれは
2022/07/31(日) 20:00:23.09ID:WGBSUNm/0
vagrantやった時はプリンセスクラウンを思い出したな
プリクラよりも戦闘は奥深くなってるけど
それでも単調なのは否めなかったわ

値段以上に楽しめたけど
2022/07/31(日) 20:04:22.70ID:gypfXaMw0
メトロイドヴァニアといえばSalt and Sanctuaryはあまりここでは話聞かないな
自分はvita版をやったが最初のボスが倒せなくて詰んだ(積んだ)
2022/07/31(日) 20:04:25.76ID:qIGlAyA10
月下を超えるキャッスルバニラ系ゲームは出ないもんか
そりゃジャンル名になるくらいのもんだから難しいだろうけど
ブラステも面白かったけどやっぱり月下は超えられん
2022/07/31(日) 20:05:39.97ID:qIGlAyA10
>>306
ちょっと前に続編がEpic専売になることで話題になってた気がする
2022/07/31(日) 20:07:04.05ID:7r47yu3t0
Expeditions: Rome
デモ版やってるんだけども、翻訳のせいかな会話が全然頭に入らんね
何の話をしてるのかわからんw
2022/07/31(日) 20:07:49.34ID:x7CxsJvia
>>270
UIとステータスくらいならなんとかなるがそれでもまったり落ち着かないんだよなあ遊びで緊張感強いられたくない
2022/07/31(日) 20:09:26.00ID:urRZgC4J0
月下は神過ぎたからむしろ月下を高難易度化して移植してもらいたいなあ
個人的に逆さ城はアッと驚いたゲームの展開10選に入るレベルのアイデア
2022/07/31(日) 20:11:06.71ID:/1N02Ng80
正直不動産かな?
2022/07/31(日) 20:11:12.75ID:14y5ouMNa
塩はあまりにも前のゲームすぎてもう話題にならんわ流石に
続編もエピック専売かつなんか評判よろしくないらしいってことしか知らん
2022/07/31(日) 20:11:21.29ID:ibPX6Bv50
ロックマンXでメトロイドヴァニアがやりたい
2022/07/31(日) 20:17:16.51ID:2cl+ZNhYr
メトロイドヴァニアはもうちょっとヴァニアというかRPG要素欲しいんだけど装備あるような作品すら殆ど無いのがなぁ
2022/07/31(日) 20:22:03.40ID:Iv04445C0
あの装備ドロップが面白いのにね
2022/07/31(日) 20:26:25.23ID:yzfnP8F80
ヴァルマンウェでファイナルガーダーぺちぺちレベリングしてからマップ埋めるゲーム
2022/07/31(日) 20:33:00.68ID:PDHV1PkQ0
https://gametrade.jp/diablo-immortal/exhibits/51055740
ディアブロイモータルの200万円課金のアカウントが超激安で売ってる急げ
2022/07/31(日) 20:34:45.45ID:85bw37oV0
>>318
2,700 円どころか 270 円でもいらない。なんなら 27 円でもいらないw
2022/07/31(日) 20:36:04.68ID:urRZgC4J0
メトロヴァニアって大体実質2Dダクソだよな
2022/07/31(日) 20:36:09.19ID:ASdu2SZF0
>>306
俺のやり方が悪いのかもしれんが
下に何かないか探しに行って落下死するゲームだったな
それなりに面白いんだけど悪い意味で死にゲーだった
2022/07/31(日) 20:39:42.20ID:4JTZlTMt0
塩はなんか勘違いして余計な要素付け足しまくったのもあってかなり低評価みたいだね
ボス倒すまでマップ内を40分だか1時間だか追いかけ回すとか
2022/07/31(日) 20:40:01.16ID:zL+DoWuO0
塩の死因の8割は落下死だった思い出
2022/07/31(日) 20:43:14.87ID:hiP02vk50
確かに普通に落とされるより確認で落下死することの方が多かったわ
2022/07/31(日) 20:48:05.37ID:croEIhmLd
>>301
本家キャッスルヴァニアの直系Bloodstained: Ritual of the Nightやった後にvagrantやると色々キツイな😅
2022/07/31(日) 20:57:29.36ID:iEbvUWNRa
塩2は続編詐欺過ぎるわ
2022/07/31(日) 20:57:37.25ID:85bw37oV0
Unepic って 3 時間くらいで終わる短編ギャグゲーかと思って始めたら、
普通にメトロイドヴァニアで何だかんだと 30 時間くらいもやってしまったw

この位なら (キーボードの) 左手オンリーでプレイできて気楽で良いね。
2022/07/31(日) 20:58:15.02ID:gypfXaMw0
>>318
こういうのって規約違反にあたらんのかね?

steamのならsteamの規約にガッツリひっかかるが…
2022/07/31(日) 21:04:51.56ID:9PHQoNk7p
>>320
ダクソが3D版ヴァニラという方が近いような
330名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:07:57.09ID:Ylat0FZn0
次のハンチョイたのしみだなー
次回も6ドルだからなー
2022/07/31(日) 21:09:13.86ID:p8om/kdl0
Unepicめっちゃ面白いけど最終ステージだけは許さん
2022/07/31(日) 21:11:04.55ID:4w/MeTzpd
$6=¥660円なら安いけど850円じゃな
2022/07/31(日) 21:12:10.46ID:Qnvo70YF0
>>328
公式経由で売買出来ないなら後ろ暗いことがあるってことだ
2022/07/31(日) 21:14:32.52ID:85bw37oV0
>>331
普通にやると大変だったけど、睡眠の魔法を連打する事を覚えたらすごい楽だった。
2022/07/31(日) 21:29:06.90ID:oqZc7JSX0
>>318
100円だったら寝かしといて人気出たころに売るわ
2022/07/31(日) 21:55:29.77ID:UIcLnQ610
おれのなかで落下死といえばGOD OF WARなんだが
初代と2をSTEAMでやりたいなあ
2022/07/31(日) 22:06:47.48ID:H2WfGW6n0
いままでずっとハンチョイ買ってたけど流石にここまで円安すすむと厳しいわ
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 996e-jeea)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:14:46.42ID:Lnfpq9Ev0
最近TENETって映画見て久々に考察が楽しかった俺におすすめの考察系ゲームって何かないっすか
2022/07/31(日) 22:15:43.48ID:ux0c+Ta+0
8月中に120円台入るから安心しろ
2022/07/31(日) 22:16:31.50ID:AKCGpNpx0
amabam
2022/07/31(日) 22:19:36.50ID:uQVuqDGw0
塩は正統派2Dダクソって感じで面白かった
落下死もダクソでよく落ちて高いところ怖いってのが表現できてた
パリィも騎士系の敵に刺さるところがダクソだなーって思った
2022/07/31(日) 22:26:22.73ID:N48XWmB00
2ってもう出てたんだ知らんかった
2022/07/31(日) 22:27:00.26ID:LE07oyDDH
Epicに身売りしたゴミ
2022/07/31(日) 22:30:00.47ID:JKmG7cQq0
塩は育成方針を決めたらもう大幅には変えられないのがツライ
鎌と重装備でやってたけど途中で飽きた
2022/07/31(日) 22:32:16.57ID:umsvPE4W0
ブラステの新作に期待しよう、結構売れたみたいだし2本目なら色々と昇華されるはずだ
2022/07/31(日) 22:37:16.70ID:Qnvo70YF0
Epicに行ったダケダンと塩二個とも滑ってるのはね
2022/07/31(日) 22:38:48.92ID:ixaGykeC0
もともと一発屋だし
元から優れたゲームデザインだったらそのまま続編出すだけで最低でも良作になるはず
2022/07/31(日) 22:58:01.79ID:urRZgC4J0
なんかすごい革新的な内容かと言えばそうでもないし、一発屋でも
全身全霊で作り上げた渾身の一撃、ではなく、まぐれ当たりで偶然当たっただけの一発屋な気がするんだよなあ
2022/07/31(日) 22:58:43.13ID:9or4lgTUM
IGAは敵をサクサク倒す殴り込みみたいなイメージで作ってるらしいから
メトロイドヴァニアって呼ばれてる今のジャンル分けにはある意味属してないよね
始祖なのに
2022/07/31(日) 23:00:09.85ID:LLhVTp0j0
塩落下と見えにくくしてる敵とかと死に戻りが面倒ですぐ辞めちゃったけどやり直すかね
大概2Dアクション雑食だけど塩だけクリアしてない
2022/07/31(日) 23:08:03.80ID:tzlPbyme0
塩はヌルゲー化するビルドが結構あるから面倒ならそれ調べてからやるといいかも
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 9953-HBSk)
垢版 |
2022/07/31(日) 23:08:37.97ID:5XnyLiu/0
スカイリムみたいな王道剣と魔法ファンタジーでおもしろいのないかなあ
2022/07/31(日) 23:12:56.08ID:Iv04445C0
Avowedは期待してる
2022/07/31(日) 23:25:21.33ID:E7DnaiGU0
俺は期待してないよもうわかってるんだ
2022/07/31(日) 23:36:17.35ID:38rJKr2o0
>>349
IGAの場合はベースとして悪魔城ドラキュラがあるからな
初代から一貫してベルモンド一族がドラキュラ城に殴り込みをかけて城ごと叩き潰すシリーズだしそういうイメージになるのはしゃあない
2022/08/01(月) 00:11:45.33ID:8aSXwwBi0
売れなくても補助金が約束されているような環境ではやはり魂の入った作品はできないんだろうなぁ
2022/08/01(月) 00:16:00.10ID:xpAYHCqG0
>>356
貴様!偉大なる社会主義経済への批判か!シベリア送りだ!!
2022/08/01(月) 00:32:46.38ID:jh4bD5Cya
>>352
outwardが期待外れ
アマラーもスケールが小さいしMMOがあるから積極的には作らないんじゃ
2022/08/01(月) 00:34:17.83ID:OPiCqMza0
outwardはフレとやったら凄え楽しい
2022/08/01(月) 00:34:30.05ID:iJoRwQDB0
アルストツカに栄光あれ!
2022/08/01(月) 00:53:15.98ID:T8nHwyEq0
outwardは山いって石とって返ってくるのに飽きてやめた
2022/08/01(月) 00:55:50.04ID:dg5HJDNq0
outerwildは壁の渦巻き永遠と探し続けるだけのゲームだった
なんで好評なのか分からない
2022/08/01(月) 01:08:11.23ID:L7JZz4t90
outwardは戦闘がチープすぎた
2022/08/01(月) 01:09:48.83ID:cfBZGsd60
outwardは一体なにが面白いのかわからず返金した
2022/08/01(月) 01:22:21.39ID:ch9Se8FY0
もう訳が分からないよ
2022/08/01(月) 01:28:26.03ID:ssvsRb7P0
out一族未だにどれがどれかわからん
2022/08/01(月) 01:33:57.20ID:QbFlqHMY0
>>356
羊羹カステラが届くぞ
相性のイイ茶を用意するんだ
2022/08/01(月) 01:40:33.31ID:ch9Se8FY0
outと表示されると脳が識別拒否する
2022/08/01(月) 01:53:23.73ID:96NsE2qw0
overならセーフ
2022/08/01(月) 02:54:51.25ID:su2N81W10
StSフォロワーゲー探しててDire Destinyってやつ体験版しかまだないけどなかなか楽しめた
相手が無限に行動するバグ?で2回も死んだのは苛ついたけど
2022/08/01(月) 02:54:55.72ID:LP02bx/NM
owは一番アウト
2022/08/01(月) 03:08:40.15ID:ZZ14lLQs0
例のやつ名前変えてsteamに来たけどお前らやるの?
https://store.steampowered.com/app/1947940/_/
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b1-546A)
垢版 |
2022/08/01(月) 03:17:14.45ID:iaXxgAYq0
>>356
精神論ですか昭和生まれ?
2022/08/01(月) 03:38:32.81ID:LawuOnXVd
outerなのかoutなのかoverなのか、wardなのかwildなのかworldなのかいまださっぱり分からん
2022/08/01(月) 03:46:37.47ID:OPMjXxHVM
OW系は有名になりすぎて逆に覚えたわ
あんまり興味ないマイナー系がきつい
Fury UnleashedとIron Furyとか全然違う名前なのに興味なしフィルターのせいで同じゲームだと思ってた
2022/08/01(月) 04:09:50.41ID:m1ycIZQX0
>>374
Overwatchも入れるか
2022/08/01(月) 04:12:31.66ID:eF3SAiReM
>>372
これ、Switchのあのコントローラーだから意味があってPCだとどうなんだろう
2022/08/01(月) 04:12:42.30ID:xv4Cg/vB0
>>374
https://i.imgur.com/uoyFytY.jpg

OuterWard OutWard OverWard OpenWard
OuterWild  OutWild  OverWild  OpenWild
OuterWorld OutWorld OverWorld OpenWorld
2022/08/01(月) 04:36:15.82ID:2pwPoseN0
openworldじゃないow族を区別できるほどowマニアになれない
2022/08/01(月) 04:54:32.33ID:nVkKccEM0
>>372
ただの音ゲーじゃん
2022/08/01(月) 05:13:38.96ID:n0QD1kEo0
Nevergrind online 50%セール 1000円ポッキリ
2022/08/01(月) 05:15:04.80ID:Y8JTDasg0
>>373
金に余裕が出来るとやる気無くなる場合もあるからね
メンタルで全部解決するわけではないけど影響が無いわけでもない
2022/08/01(月) 05:19:23.72ID:WnTHTyLTd
リズムに合わせて腰降るVR音ゲーもありそう
384名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 05:24:35.79ID:xSidDvSJa
まーたステマしてるよこいつ
2022/08/01(月) 05:44:34.11ID:y/qmCOuV0
面白いゲームを作るやつは作るし作れないやつは作れないんだよ
2022/08/01(月) 05:58:20.13ID:xoU3Gw/S0
>>356
補助金の出し方もあるな
外部コンテンツの代金とかに限定してたりするんかな
2022/08/01(月) 06:42:12.30ID:93GIm5Lpa
>>372
VRだとコントローラー含めて楽しめそうな気がするんだけど、音ゲーだと無理か
2022/08/01(月) 06:53:42.27ID:nRy3IjfE0
今夜のサバイバルフェス楽しみなんだ
新作の体験版も楽しみだし飢えてるから積極的に開発していきたい
2022/08/01(月) 07:19:12.02ID:wd86XWlR0
マッサージゲームはアイドルの名前パクってた件が一番ヤバイ
プロデューサーがそのアイドルフォローしてるしかぶりにくいキラキラネームだし偶然じゃない
390名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:28:56.77ID:WuOQMLcEa
きつね!おでん!つきみ!茶碗蒸し!
391名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:29:15.67ID:WuOQMLcEa
おにく!ヒガシマル!うどんうどんうどんスープ!
392名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:29:22.96ID:WuOQMLcEa
ぶーぶー
2022/08/01(月) 07:52:57.70ID:j4XXpLL60
Twitchみてたらカイロゲーやってるシミュレーションゲー大好きの海外の配信者がいて、
そういえばレビュー工作されてるって聞いたなと確認しに行ったら、たしかに言われるだけある雑なレビュー工作が見れたわ
やるならもう少しうまいことやれよ
なんで下の下の策に走るかなぁ

シミュレーションゲー作ってるのにそこらへんのシミュレーションは下手なんだな
394名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:53:55.01ID:WuOQMLcEa
アーニャおしごといきたくない
2022/08/01(月) 07:56:51.85ID:j4XXpLL60
帰ったらピーナッツとカイロゲーやらせてあげるから頑張りなさい
2022/08/01(月) 07:57:58.10ID:xDtZuLoO0
>>381
すまんどこでセールしてる?
397名無しさんの野望 (JP 0H9e-1wwR)
垢版 |
2022/08/01(月) 08:02:51.97ID:rKTdGNPFH
カイロソフトはSteamアカウントのレベル0でプロフ非公開で
1行だけのグッドレビューを残していく謎の固定ファン層を大量に抱えているからな
2022/08/01(月) 08:04:01.30ID:1i03Vm64d
※実在の人物、団体、事件などとは一切関係ありません。
※このゲームは、犯罪を誘発したり、助長したりするものではありません。


なら安心だな
2022/08/01(月) 08:04:33.57ID:0hHSSdsLd
>>397
食べログみたいなことしてるんだな
2022/08/01(月) 08:08:28.18ID:7rJtJkxJM
Teardownはじめたらいきなり家壊してきてと言われて現場行ったら保護文化財って看板あってええんかいなと思いつつ跡形もなくぶっ壊して
仕事終わって一杯やってたらやっぱりあかんくて逮捕されそうになって依頼者の家壊しに行きたくなった
2022/08/01(月) 08:10:39.75ID:QbFlqHMY0
セールの更新情報がほぼ無いと思ったら、Steam側のサバイバルフェスが今現在で残り18時間切ってるのか
今度も枠の説明というか紹介というか、あるとちょっと面白いかも
2022/08/01(月) 08:18:32.46ID:rmnaN1dQa
カイロって何かと思ったらドット絵の雑なシミュレーションを粗製濫造してるところか
2022/08/01(月) 08:22:29.00ID:Lf6kI6DC0
>>373
芸術作品は精神論で作るものだろ
ゲームが芸術作品か同課は微妙なラインだが
あとアダルト関係も精神論(というよりは性欲)がないとダメ、女の描いたエロ漫画が抜けないのと一緒
2022/08/01(月) 08:23:33.74ID:+aCRxsAS0
>>397
うっわきっしょ
冒険ダンジョン村ってやつ話題に挙がってたしやってみたいと思ってたけどそういうクサい事してるならデベロッパー丸ごとNGにするわ
2022/08/01(月) 08:26:40.53ID:cyIeL3rZ0
マッサージのはニュースサイトで炎上広告してたね
おかげで知名度はそこそこありそう
2022/08/01(月) 08:26:41.13ID:rmnaN1dQa
そもそも精神論が問題なのは「物理的・肉体的に困難な要求を気合でなんとかしろ」って類いに発展した場合であって
インセンティブがないとモチベが下がるのは当然の常識だしな
2022/08/01(月) 08:33:08.01ID:wd86XWlR0
日本語レビューが俺しかいないゲームにも謎の軍団きてくれよ
目立つし恥ずかしいの
2022/08/01(月) 08:34:41.16ID:SP7TcGZO0
>>407
じゃあ書くなよ氏ねよ
2022/08/01(月) 08:35:56.47ID:hruBSK50a
最初にちゃんとした日本語レビューしてくれる人マジありがたい
マイナーゲーはググってもほとんど情報ないときあるからなあ
2022/08/01(月) 08:38:22.11ID:IP0J+gW80
とりあえずAge of Mythology買っておく
2022/08/01(月) 08:38:51.56ID:j4XXpLL60
https://i.imgur.com/z5nBFfd.png
https://i.imgur.com/7TItlOw.png

https://i.imgur.com/fHr1qDj.png
https://i.imgur.com/ZSzHzEv.png

https://i.imgur.com/6JKTUHR.png
https://i.imgur.com/VTOPQ3E.png

https://i.imgur.com/ay4sW5Q.png
https://i.imgur.com/my3eEww.png
こういうのな
2022/08/01(月) 09:08:30.09ID:nRy3IjfE0
>>411
ニート時代にスマホアプリだけどこういう案件やった事あるわ
もっと雑なとこだと同じ名前の連番アカウント使ったりとか
2022/08/01(月) 09:21:35.86ID:8Z7VmD5a0
スマホアプリとかから流入してきたキッズなのでは?
2022/08/01(月) 09:22:17.84ID:j4XXpLL60
キッズがわざわざプロフィール非公開になんてするかいな
2022/08/01(月) 09:26:59.62ID:GF4Qf4P4d
俺も非公開だけどステマ野郎扱いされてるのかどうでもいいけど
2022/08/01(月) 09:27:48.13ID:TZXzcNik0
カイロゲーの案件受けた配信者はみんな死んだ目でプレーしてるな
2022/08/01(月) 09:28:20.37ID:9jnviWd0x
今ってデフォで非公開ってかフレンドのみに公開なのでは
2022/08/01(月) 09:30:33.18ID:j4XXpLL60
>>417
そうなの?
あと非表示のこいつら例に漏れず15本くらいしかゲーム持ってないのも謎だが
2022/08/01(月) 09:32:14.81ID:dg5HJDNq0
零細のゲーム会社は本当に大変だと思うよ
ステマでもやらせレビューでもしないと本当につぶれてしまう
2022/08/01(月) 09:37:42.69ID:su2N81W10
臭そうなレビュー書いてるやつの他のレビュー適当に見たら見事にカイロソフトのゲームにしかレビュー書いてなくて草なんだ
しかもほとんど1行
2022/08/01(月) 09:41:54.64ID:j4XXpLL60
>>419
スマホ版でかなり儲けてるはずだろ…
というかカイロゲーは一定の面白さ(70点くらいの)はあるんだからレビュー工作しなくてもよかっただろ

なんでこんな工作したのか謎だわ
なにもしなくても普通にそこそこ売れて、ある程度の評価は得られてただろうに
2022/08/01(月) 09:43:54.65ID:US6lMTC60
その辺は中国の会社と揉めたことも
なんか関係してるカモな
2022/08/01(月) 09:44:32.03ID:b0+UvhJpa
Steam版発売当初はマウスキーボード対応がお粗末で文字のキーボード入力すら出来なくてかなり不評だったんだよ
だから焦ってレビュー工作入れたんじゃね?
2022/08/01(月) 09:47:56.08ID:j4XXpLL60
>>423
あったね
なら一旦取り下げて改善してからもう一度出せばよかったのにな
steamのプラットフォームは初めてだから焦って稚拙な手に出てしまったのかな
2022/08/01(月) 09:51:01.10ID:dg5HJDNq0
何らかの攻撃性を持った人は徐々にエスカレートしていく可能性があるからな
2022/08/01(月) 09:56:07.36ID:ssvsRb7P0
カイロソフトって出来の良い同人ゲー作ってるような会社のイメージ
427名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:56:10.51ID:AyPYPfa/a
アーニャおしごとおやすみした
2022/08/01(月) 09:57:53.76ID:0vfRn7+g0
サクラレビューはsteamもチェックしたりに手間がかかるからか通報しても対応してくれないからなぁ
2022/08/01(月) 10:03:21.35ID:knNkiyHt0
>>420
誤魔化してるつもりなのかセール時50円級の糞ゲのレビューを2本混ぜこんでるのが草なんだ
2022/08/01(月) 10:03:49.83ID:XwCEzZCva
PS5が買えなくてそこからSteam入れた人なら15本くらいしか所持してなくても普通じゃ?
問題あればSteam運営が対処するだろうしほっとけばいいさ
2022/08/01(月) 10:06:46.06ID:Y3SWxDFcM
擁護してるやつがカイロソフトのやつに見えてきたワイはやばいだろうか
432名無しさんの野望 (ワッチョイ d17a-n01o)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:08:22.01ID:bCuPF2Rt0
いや俺も見えててやばいから安心しろ
こういう下手な擁護って印象悪くなるだけだと思うけどな
2022/08/01(月) 10:08:53.19ID:cvO5XxZx0
Steam「これからは宣伝画像にデカデカと文字入れまくるの禁止」 [294565846]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659312018/
2022/08/01(月) 10:12:25.49ID:US6lMTC60
某トピアやら某田植えと違って
カイロはその辺をやる意味があまりないと思ってるからな
2022/08/01(月) 10:19:41.70ID:hcRNxMU20
地味にじわっと値段高い全部同じに見えるゲームがいっぱいあってカイロブランド自体になかなか手が出ない
2022/08/01(月) 10:20:00.57ID:Y3SWxDFcM
>>434
カイロは今まで長年かけて築いてきたものがあるしな
2022/08/01(月) 10:22:38.97ID:AMjwPJ7Y0
陰謀論ってこうやって出来上がっていくんだなw
2022/08/01(月) 10:25:59.42ID:xv4Cg/vB0
カイロソフトの Steam ゲームは最初の評価が低かったのが正しいものだと思ってる。
その後アップデートで改善された訳でもないのに評価が高くなるって…つまりそういう事だよ。

カイロソフトがゲーム開発SLG『ゲーム発展国++』などをSteamで配信開始。ただしやや苦戦の幕開け
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220329-197095/
> レビュー全体数としては記事執筆現在で39件と少ないものの、うち36%が不評の「賛否両論」ステータスだ。
2022/08/01(月) 10:26:18.84ID:nRy3IjfE0
まあどことは言わんけど未完成ゲーをステマ売り逃げでウハウハなの見てたら真面目にやってる人はアホらしくなる気持ちはわかる
ゲームに限らずやったもん勝ちみたいな世の中になってきてるもんな
2022/08/01(月) 10:33:30.81ID:Y3SWxDFcM
>>439
とにかく話題になったら勝ちだしなぴあ
メディアにとりあげてもらってぴあ
Twitterで盛り上がってる感じを出してぴあ
真面目にゲーム作り?あほか、楽してゲーム作って金儲けられたらそれでええねんぴあね
2022/08/01(月) 10:34:26.77ID:Wn6hDmDW0
カイロとケムコはやる気にならない
2022/08/01(月) 10:36:16.42ID:wxrqkbeoa
自分の見た範囲だと調教エッチVRとかいうエロVRゲーは特段ひどいな
内容スッカスカで関連の粗製濫造VRゲーのみに好評レビュー投下してるアカウントだらけ
好評見て購入した人間がVRゲームに失望しそうで嫌だわ
2022/08/01(月) 10:36:43.54ID:TZXzcNik0
ケムコも同人感すごいけど最初からそうだと分かってる人しか買わないから問題ないんじゃ?
2022/08/01(月) 10:38:24.88ID:vQejIdcC0
>>437
カイロソフトレビューを見てステマじゃないと思える要素どこにあんだよ
ゲームじゃねえけど統一教会の件といいそうやってネットの風評を陰謀論扱いして封殺しようとするのが常套手段なんだろうがな
2022/08/01(月) 10:39:36.97ID:pKn8rZs70
唐突に政治の話を始めたぞ
2022/08/01(月) 10:39:37.42ID:6Ijztipf0
>>441
ケムコは別に悪くないぞ
あの見た目通りのショボいRPGを遊びたいときにちょうどいいからな
2022/08/01(月) 10:40:43.30ID:s7JHZZz20
ま、おま値してる時点で絶対かわねーけどな
2022/08/01(月) 10:40:56.66ID:RgArG0XT0
ケムコには必殺のレイジングループもあるし
2022/08/01(月) 10:42:52.43ID:15lzorQn0
ケムコってゲーム界のサンガリアだろ?
2022/08/01(月) 11:02:00.13ID:ch9Se8FY0
ケムコがまだ存在してるのに驚きを隠せない
2022/08/01(月) 11:03:02.56ID:yLf366gy0
機械翻訳感のあるレビュワーは小泉孝太郎か
2022/08/01(月) 11:11:05.65ID:AMjwPJ7Y0
>>444
ステマでは無いとは断定は出来ないし、ステマであるとも断定は出来ない
それをステマであると前提して話を進めるのは陰謀論だよ

上の、非公開のアカウントで一行レビューで高評価が多いというのは、一行だけの適当なレビューするようなやつがわざわざこぞって非公開に設定をするのは不自然というものだけど、その下に今はアカウントはデフォルトで公開がフレンドになるのではないのかとあるから根拠にならない。一行だけのレビューなんていくらでもある。
それに実際にレビューを見に行くと一行ではない普通の高評価レビューも多数あって特に一行の高評価が突出して多いと印象は無かった。

その後に、>>最初の評価が低かったのがその後アップデートで改善された訳でもないのに評価が高くなるって…つまりそういう事だよ。>>438
というのもあるけど、>> レビュー全体数としては記事執筆現在で39件と少ないものの、うち36%が不評の「賛否両論」ステータスだ。
とあって、39件なんて初期の評価数が少ないうちの評価があとで数が増えてくると変わってくるのはまあまあよくあること。必ずしもステマに寄る操作と言い切れるものではない。
2022/08/01(月) 11:15:23.50ID:f2uESEzad
うわぁ・・・
454名無しさんの野望 (ワッチョイ d17a-n01o)
垢版 |
2022/08/01(月) 11:15:51.13ID:bCuPF2Rt0
さすがにこれは気持ち悪い
2022/08/01(月) 11:18:19.70ID:Gu6+QwVaM
どのゲームよりもこのスレ見てるのが一番安くて面白いな
2022/08/01(月) 11:18:43.22ID:su2N81W10
こーれはさすがに逆効果
2022/08/01(月) 11:20:01.84ID:xpAYHCqG0
>>452
断定 の下に 「妥当」という状態がある

妥当というのは確実ではないが推測できる知能があれば当然に導けるもの
その妥当性を共有できない人は「著しく知能が劣る」とか「絶対に認めたくない」などの問題があるのだと思う
2022/08/01(月) 11:22:48.84ID:Okn0h3gM0
大衆の意見が固まっているところに石投げこんだところで逆効果
2022/08/01(月) 11:23:57.27ID:hruBSK50a
実際にこれまでステマしてきた数々の企業があるんだから絶対にステマじゃないと断定できるやつがおかしい
文句あるならステマしてきた企業を恨むんだな
2022/08/01(月) 11:26:10.97ID:ZPT/h7c70
暑さで脳が焼かれてるんだ許してやってくれ
2022/08/01(月) 11:28:38.84ID:xv4Cg/vB0
>>452
自分が >>438 で書いた「そういう事」というのは、ステルスマーケティングがどうというより、
ゲーマー層が評価したらゲームとして遊ぶに足りないゴミだって事だよ。

その後、ろくにゲームを遊ばないニワカ (ゲーム所有数 15 とか) みたいなのが集まってきて高評価にした所で、
その操作性が劣悪だったりする事に何ら変わりはない。
2022/08/01(月) 11:30:39.16ID:Y3SWxDFcM
日本はステマに甘いからな
海外は法でアウトになってるところもあるんじゃなかったか
2022/08/01(月) 11:31:44.53ID:rSufNluy0
どんどん反カイロ炎上商法やりまくっていいぞ
知名度上がれば勝ちだ
2022/08/01(月) 11:32:02.15ID:z8zMvYRDa
自分が興味無いゲームならほっとけば良くね?
2022/08/01(月) 11:34:26.06ID:vQejIdcC0
そろそろステマでも面白ければいいみたいな苦しい擁護が飛んでくる頃合いかな
唯々そういう卑怯なやり口が気に食わないって話なんだがなぁ
2022/08/01(月) 11:34:59.63ID:xv4Cg/vB0
>>464
興味はあったんだけど、このダブルパンチで打ちのめされた。

・想定外に高い (300 ~ 500 円を想定 → 1,280 円)
・スマートフォン特化操作

特にゲーム発展国++ についてはこういう人が多かったと思う。
2022/08/01(月) 11:35:06.13ID:su2N81W10
まあ外国語のレビューも怪しいのだらけだし疑われてもしゃーない
2022/08/01(月) 11:36:43.94ID:Y3SWxDFcM
ステマやらでやるのも自由なら反感持つのも自由であるべきや
2022/08/01(月) 11:40:20.98ID:qzYR3+om0
賛否両論の所にあのサクラレビューが出てきてアップデートで改善された訳でも無いのに後追いのレビューも甘くなってるの見てほかのレビュー見てからレビューしてる奴がいかに多いかよく分かった
2022/08/01(月) 11:42:49.42ID:JMBlblaU0
開発者がタダでキー配って絶賛レビュー書かせるってのが有りになってるんだから
Valve公認なわけでステマはどうにもならんよ
2022/08/01(月) 11:44:14.72ID:UDNKBHXhr
エアプ低評価爆撃も鬱陶しいぞ
2022/08/01(月) 11:44:46.20ID:hG6+NHlA0
和インディーなら犬と猫の方が好きだけどな
パズルに走らなければ
2022/08/01(月) 11:46:45.40ID:oFh3uLgK0
カイロソフトはスマホ時代からステマが酷かった企業だぞ?
2022/08/01(月) 11:52:33.83ID:NMsZ4NmKd
何を信じて生きていったらいいの
2022/08/01(月) 11:56:08.13ID:4uJTguHu0
初期のレビューと低評価だけ信じろ
2022/08/01(月) 11:56:54.82ID:xv4Cg/vB0
>>472
犬と猫のゲームは Steam 進出前はよくやってたけど、
Steam 上では評価がボロボロにも程があるよね。

所詮は同人ゲーム界での井の中の蛙評価だったのか?とか色々考えてしまう。
2022/08/01(月) 12:00:28.93ID:Y3SWxDFcM
>>474
海外の奴らのクソ長文レビューを信じろ
グラフィックやらUIやらすげーチェック項目作ってレビューしてるやつ
2022/08/01(月) 12:01:15.28ID:US6lMTC60
自分と趣味の合うレビュアを見つけることくらいだな
あとはおまけ
2022/08/01(月) 12:01:27.49ID:nRy3IjfE0
2ちゃんじゃないけど嘘を嘘と見抜ける人でないとってやつだな
アマゾンにしたって中華業者が高評価してくれたらクーポン配布みたいなの平気でやってるしもうレビュー自体が健全に機能するものじゃなくなりつつある
2022/08/01(月) 12:06:13.23ID:3ISEMSXsa
ステマならもっとましなレビュー書くだろ
信者か愉快犯かのどちらかだよ
2022/08/01(月) 12:09:17.73ID:QbwNv6cRM
信者ならもっとましなレビュー書くだろ
2022/08/01(月) 12:09:53.31ID:Uud582a00
ネタレビューは嫌いじゃない
2022/08/01(月) 12:09:55.17ID:YO1bJtcKd
カイロは思い出レビューが多い
知らなかっただけで多言語化して幅広くやっていたんだなぁくらいの印象
自分はもう遊ぶことはない
2022/08/01(月) 12:09:58.53ID:P+o+Xtzqr
エロマッサージゲーが1番上に表示されてて草
誰がこんなもん買うんや汚染やめてくれ
2022/08/01(月) 12:13:34.93ID:GZd6sSQ8a
ステマかどうか疑わしいなら外国人のレビュー見ればいいだけだろ
それとレビュー全体を比較すればステマかどうかも分かる
2022/08/01(月) 12:20:04.00ID:jskmGR920
カイロはTECH Winに収録された本屋物語が面白かったな
個人でこんなの作れるんだと感動した
今でも同じようなもの作ってるのは笑うけど
2022/08/01(月) 12:38:16.97ID:8Z7VmD5a0
怪獣姫買った俺には不要なようだな>エロマッサージ
2022/08/01(月) 12:43:45.82ID:P+o+Xtzqr
プラネットコースター安いから買っちゃった
2022/08/01(月) 13:33:55.99ID:tHzA9cuRp
陰謀論てw
2022/08/01(月) 13:54:47.13ID:knNkiyHt0
話は聞かせてもらった
今月のハンチョイは糞ゲ詰め合わせだ!!
2022/08/01(月) 14:04:12.82ID:j4XXpLL60
『龍が如く7』を“アクションゲーム化”するModが開発中。元コマンド式とは思えない自然な仕上がり
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220801-212550/

これええやん
どっちか飽きたらアクションで遊べばええし、ターン制に味を変えるのもええし
2022/08/01(月) 14:06:43.64ID:KIVR/TwF0
そういやバイオ7のVRmodってもう出たのかな
2022/08/01(月) 14:20:14.08ID:XqIlf8Rw0
とっくにあるぞ
2022/08/01(月) 14:46:15.41ID:Sxhat/j/p
ヤクザシリーズってあのナリでコマンド戦闘だったことの方に驚いたわ
2022/08/01(月) 14:51:49.19ID:Km303oGb0
>>494
7だけやぞ
2022/08/01(月) 15:03:24.88ID:QbFlqHMY0
7はヘタなヤツの意見取り入れた結果なんじゃないの?
2022/08/01(月) 15:05:40.46ID:y/qmCOuV0
昔からアクション戦闘とコマンド戦闘選べたカルチャーブレーンって凄かったんやな
2022/08/01(月) 15:20:45.53ID:j4XXpLL60
ああいうチャレンジはええと思ったけどな
ずっと同じこと続けるよりは
2022/08/01(月) 15:23:26.25ID:k7yGcnIe0
>>480
まともなレビューだったら「ステマならもっと雑だろ」とか言うんだろ
無敵すぎる
500名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:28:05.23ID:5qWJa2lxa
アーニャおしごとつかれちゃった
501名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:28:29.13ID:5qWJa2lxa
きつね!たぬき!てんぷら!つきみ!
502名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:28:45.60ID:5qWJa2lxa
おにく!ひがしまる!うどんうどんうどんのスープ!
503名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:28:54.38ID:5qWJa2lxa
ぶーぶー
2022/08/01(月) 15:36:55.93ID:4HG/QLAUa
>>499
雑だったらステマにならんやん?
逆効果やん?
2022/08/01(月) 15:37:39.62ID:8Z7VmD5a0
アクションくっそ苦手なのでヤクザ7で初めて楽しめた
2022/08/01(月) 15:39:01.55ID:4uJTguHu0
気がついたら8月だった
2022/08/01(月) 15:39:16.89ID:FV5p3CWld
がんばるマス!
2022/08/01(月) 15:39:48.92ID:xv4Cg/vB0
スレッド削除 (という名の埋め立て) 業者なんかも、業者によって品質がピンキリだから…
2022/08/01(月) 15:40:35.94ID:0vfRn7+g0
賛否両論を非常に好評にするためだから雑なんでしょ
510名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:40:56.32ID:5qWJa2lxa
オモおじきもい
511名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:41:29.31ID:5qWJa2lxa
アーニャおひるねする
2022/08/01(月) 15:44:59.82ID:QgmKsxSH0
ハデス買っちゃった
他にオススメのローグライクやハクスラはありますか?
常に別のゲーム詰んでないと新しいゲーム始められない病なんです
2022/08/01(月) 15:46:01.88ID:vuSlXYAL0
yakuza7はよチョイス入りしろ
2022/08/01(月) 15:48:07.52ID:RgArG0XT0
>>513
456先輩がまだ控えてるので・・・
2022/08/01(月) 15:53:50.98ID:v7YJBu/Q0
>>484
ノブヤボを抜いて1位になったぞw
2022/08/01(月) 15:55:41.72ID:knNkiyHt0
半端なエロやるくらいならがっつりハメろやと思ってしまうんだわ(パンツゲーは除く)
2022/08/01(月) 15:58:15.64ID:L7JZz4t90
地上波のエロみたいなもんや
2022/08/01(月) 15:58:35.20ID:43nkpM/30
Yakuzaはゲーパスで全部遊べるやん
2022/08/01(月) 15:58:36.33ID:HgEKdbAT0
>>512
ダイゲのポイントでDead Cellsでも買っておけ
2022/08/01(月) 15:59:14.79ID:dPaMBSbIM
オッサンが地上波のエロにドキドキするな
2022/08/01(月) 16:01:41.85ID:QgmKsxSH0
>>519
面白そう!買ってくる
2022/08/01(月) 16:16:51.09ID:a1joJgTea
>>520
見えないギリギリの方がモロに見えるより良い
2022/08/01(月) 16:54:53.86ID:iJoRwQDB0
>>372
デュエルプリンセスはsteamに何故かこないのにこっちはくるのかw
2022/08/01(月) 16:57:41.18ID:y/qmCOuV0
百合とか触手ばっかりのエロゲーでたまに女の子が男とやってると興奮する
2022/08/01(月) 17:16:21.06ID:N70S8gZw0
ゲーム画面キャプチャして自動で翻訳するスクリプト書いたんだけど読み取り精度も翻訳精度もかなり良い
翻訳まで5秒ほどラグがあるのが玉に瑕だけど個人使用なら十分か
2022/08/01(月) 17:41:57.21ID:24pDkMar0
いちいちキャプチャキー押さなくても、自動で翻訳してくれるのないかね
2022/08/01(月) 17:44:09.00ID:SP7TcGZO0
>>2も読めないのか
2022/08/01(月) 17:45:30.38ID:QgmKsxSH0
めちゃくちゃテンポ悪くなるからおすすめしない
2022/08/01(月) 17:58:26.78ID:QbFlqHMY0
>>523
デュエルプリンセスはSteam一般の審査を通そうとして落ちたんじゃね?
って感じの話が転がってるな
2022/08/01(月) 18:06:45.44ID:OAxQzzjN0
ダイゲのボーナス100pだとさみしい
2022/08/01(月) 18:07:43.38ID:sHdUyqRed
アウトとセーフの境目で反復横とびして喜ぶメーカーは迷惑だから消えてほしい
2022/08/01(月) 18:18:26.36ID:QwvK/8NO0
自動翻訳
対象がunity製だったら
XUnity Auto Translator
があるでよ
2022/08/01(月) 18:19:06.99ID:vXojZ7pr0
deepel翻訳って5000文字の上限にすぐ引っ掛かるから何気に使いづらくない?
unity系だとプラグインでDeepL API使えるから問題ないけど
2022/08/01(月) 18:38:08.01ID:N70S8gZw0
C2TもPCOTもOCRエンジンが貧弱過ぎる
画面差分をトリガーにするようにプログラム書けばいけるいちいち操作しなくても翻訳できる
2022/08/01(月) 19:10:32.12ID:za4oSX49a
steamに触れたことがないならカイロゲームで十分だろ大人でも
2022/08/01(月) 19:16:58.59ID:QwvK/8NO0
ちなみにXUnity Auto Translatorはこんな感じ

https://i.imgur.com/ryFNt2H.png
https://i.imgur.com/Ya76Cue.png
2022/08/01(月) 19:22:45.69ID:nRy3IjfE0
>>536
すげーなこれ
試してみるわありがとう
2022/08/01(月) 19:23:14.16ID:Okn0h3gM0
凄い良いな、自動でここまでやってくれるのは便利
2022/08/01(月) 19:23:43.10ID:WJxb31up0
ダーケストダンジョンってDLCもあったほうがいい?
2022/08/01(月) 19:26:56.82ID:Okn0h3gM0
クラスが増えるのと難易度が大幅アップしかねない内容だったな、ただ個別ON出来るから安いなら全部買っちゃったほうが楽しめる
2022/08/01(月) 19:28:36.89ID:QwvK/8NO0
XUnity Auto Translator
導入多少は面倒なので注意な
フォント入れたりする必要もあるし
ただ翻訳データはテキストで吐いてくれるから
後から修正もきくし一度翻訳済みの箇所はそのテキストを参照するから
2度目以降は結構速い
2022/08/01(月) 19:28:38.30ID:KIVR/TwF0
pcot使ってでも遊ぶ価値のある日本語化されてないゲームを教えてくれ
2022/08/01(月) 19:30:29.87ID:o/8ReMNf0
前にmonster promでAuto TranslatorのReiPatcher試したけど
翻訳フォルダのTextファイルを覗くと翻訳自体はされてるのに
ゲーム上では日本語が表示されなかった
フォントの問題なんだろうけどどうしていいかわからなかったわ
2022/08/01(月) 19:48:49.16ID:jNvYtdIT0
ダーケストはmodで発狂しない超人+アイテム持てる量増し増しでやっとクリアできたわ
標準仕様が難しすぎる
2022/08/01(月) 19:56:56.53ID:Ib4uQb610
割とマゾいの好きだと思ってたけどダーケストはダメだったな
ストレスのせいでストレスがマッハだったわ
2022/08/01(月) 19:58:26.97ID:qJLPw66zr
開発はあわよくば精神なのかもしれんけど
縦シュー横シュー固定ステージシュー弾幕/高速弾
FPS TPS レールシューター(ガンシュー)
FPS/TPSアドベンチャー・RPG
はキチンと分類しておいて欲しい
2022/08/01(月) 20:01:48.99ID:EokWaBwM0
ダーケスト最初のストレスとそれを気にしての探索と撤退の判断は好きだったが
後半のワンパンクソ野郎共が嫌い
欲ばったねはいキャラ削除なら納得出来るが運悪かったねキャラ削除はただの理不尽
2022/08/01(月) 20:02:37.31ID:JyxqF6Dj0
deep sky derelictsって元々グーグル翻訳されてたんだな。。
頑張ってたのがバカみたい
でもゴミ取りされてないからこの行動に無駄はなかったと思いたい
2022/08/01(月) 20:10:05.24ID:nRy3IjfE0
>>541
できたわ
超快適で感動してるありがとう
550名無しさんの野望 (ワッチョイ d17a-n01o)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:56.04ID:bCuPF2Rt0
>>549
気にするなよ
それよりもゲームを楽しんでくれよな!
2022/08/01(月) 20:25:43.08ID:FB+vWvZJd
monster promはたしか言語を簡体中国語にしてzh-cnから翻訳すると文字が表示された
2022/08/01(月) 20:28:05.65ID:ZV6373yW0
サバイバルフェスって2時からでいいのか?
553名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:30:36.93ID:AmfrVQDna
>>545
アーニャはげきらい
2022/08/01(月) 20:53:13.88ID:H2+mezSMM
すげーなゲームリアルタイム翻訳まで来たか
でもグリドンやめらんねンだわ
2022/08/01(月) 20:53:20.74ID:uxd47/D00
ダーケストとNoitaは最初簡単にするMOD入れてやったな。
慣れればMODなしでもいけるけど最初はなかなか難しくてな。
2022/08/01(月) 21:02:27.08ID:KIVR/TwF0
noitaは意地でも攻略見ずにバニラでクリアしてやると決意したけど第3層がクリアできずに積んでる
2022/08/01(月) 21:05:09.85ID:Okn0h3gM0
3層はまだ中盤だぞ?さぁ崩してこい
2022/08/01(月) 21:05:28.53ID:o/8ReMNf0
>>551
おお、ありがとう
後で試してみる
2022/08/01(月) 21:42:17.74ID:W442Ftml0
オンできないダクソは何で安くしてくれないんだ
cs版はオンできるのに
2022/08/01(月) 21:48:46.73ID:QbFlqHMY0
>>541
これ原文も吐き出してくれるんだな
編集もし易いから翻訳作業する人には便利ツールだわ
対象がUnityベースのタイトルだけだが、なかなか興味深い
2022/08/01(月) 21:48:58.82ID:y/qmCOuV0
俺もnoita意地のバニラで163回目でクリアしたからガンバレ
2022/08/01(月) 21:49:54.11ID:n7/CBNpuM
>>561
ネタバレの上位版かと思ったぜ
2022/08/01(月) 21:50:44.79ID:BZwN2Op10
あくまで一時的に止まってるだけだからだろう
いつまで止まってんだとは思うけど
2022/08/01(月) 21:51:53.06ID:o/8ReMNf0
>>551
設定を簡体中国語にしてからパッチ当てて
FromLanguage=zhにしたら台詞が日本語表示された
ありがとう!
Google翻訳とDeepL比べてみたけどやっぱDeepLの方が
意味がわかりやすいな
565名無しさんの野望 (ワッチョイ fa5a-t8o8)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:52:33.35ID:QTPrmfJF0
Kerbal Space Programが今75%オフでオススメです
2022/08/01(月) 21:54:20.26ID:y/qmCOuV0
緑くん虐待ゲームだっけ
買おうかなあ
2022/08/01(月) 21:57:24.95ID:3MTRPBh0M
deepLは時々めんどくせって一文丸々すっ飛ばすクセが直れば完璧
2022/08/01(月) 21:59:36.97ID:uxd47/D00
KSP面白いよねおすすめ。自動操作のMOD入れると遊びやすくなる。
2022/08/01(月) 22:00:45.13ID:Okn0h3gM0
ウクバンで登録だけしたな難しそうだからまだ手を出せてない
2022/08/01(月) 22:09:25.64ID:oFh3uLgK0
KSPずっとやりたいと思って積んでたけど情報抜き取り規約騒動があって結局やってないな
あの件結局どうなったんだ?
うやむやのままならインストールできないんだが
2022/08/01(月) 22:09:44.41ID:XTZ7huJ8a
>>544
SAN値システム無くても面白いんだよな
グラもいいし横スクRPGとしても秀作
2022/08/01(月) 22:13:04.12ID:bOqfqM+vM
まだウクバンの自慢してるやついるのか
2022/08/01(月) 22:29:02.18ID:BZwN2Op10
>>570
もう入ってないよ
あれ色んなメーカーが導入してたのに
やたらKSPが槍玉に上がってて謎だったな
2022/08/01(月) 22:30:45.38ID:H+Wgh2nl0
やっぱマルチゲーは積んじゃダメだな
ウクライナにB4B入ってたけど手を付ける気が起きないまま過疎まっしぐら
2022/08/01(月) 22:31:38.83ID:96NsE2qw0
旬を逃したくないよな
NGO悩むわ
2022/08/01(月) 22:46:21.81ID:tGhIt1gI0
realm of magic (テラリア風のほう)をある程度楽しく惰性で遊んでたんだがあのコントロールのレスポンスの悪さの中で精密なジャンプを求められて一気に萎えてしまった
テラリアライクなゲーム教えてくれ
掘って基地建設して木を切って合成して掘るゲームないか
577名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-WxAl)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:53:42.44ID:ymmc096M0
>>541 >>560
ゲーム起動時のロゴ表示以外で
そのゲームのエンジンがUnityかUnrealかはたまたそれ以外かを判別する手段ってあるのかな?
steamライブラリ上には流石にでないし
2022/08/01(月) 22:59:47.16ID:knNkiyHt0
>>577
ローカルフォルダ
2022/08/01(月) 23:02:55.66ID:iJoRwQDB0
最近はツクールとかウディタで作られているのも多いな
2022/08/01(月) 23:04:15.34ID:Rs9nQsci0
>>576
wurm online
2022/08/01(月) 23:18:11.81ID:Lf6kI6DC0
別にウニチが悪いわけではないんだが、クソゲは大抵ウニチ製という経験則はみんなあるよね?
2022/08/01(月) 23:20:33.52ID:J+KIuqPIM
うにてぃはインストールフォルダ見るとすぐわかる
2022/08/01(月) 23:24:01.80ID:NlmwQ9C+0
デフォルトの絵作りでこれUnityだなUEだなって分かるやつはある
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e58-zGVG)
垢版 |
2022/08/01(月) 23:36:16.06ID:gT519N5O0
フォルダ構成ですぐ分かる
2022/08/01(月) 23:40:57.74ID:utkj63Kx0
あかんかつて4回投げてクソゲー認定したテラリアにハマり過ぎて毎日が楽しい
仕事中にはよ帰ってゲームしてえなんて思うのどれくらいぶりだろう
2022/08/01(月) 23:42:52.39ID:Oh0/2l0p0
>>581
7〜8年くらい前までは正直そう思ってた
最近はUnity製=糞って言うと笑われるよね
2022/08/01(月) 23:43:32.39ID:tGhIt1gI0
>>580
Worst MMO Ever? てタイトルの動画があってなんか笑ったよありがと
スタバのMOD再構築から始めるかな
2022/08/01(月) 23:46:29.70ID:A5Gu4DXs0
最近やったのだとBATTLETECHもフェニックスポイントもUnityでUnity結構やるやんってなった
2022/08/02(火) 00:14:23.98ID:l/+NKSd3M
ライセンスの関係上、小規模インディーはUnityが得で、大規模ゲーム会社はUnreal Engineが得
Unity製にクソゲーが多いのはある意味必然なんだよな
2022/08/02(火) 00:15:30.09ID:osAD4p8+0
BATTLETECHはロード長くてUnityの悪い所出てると思ったわ
2022/08/02(火) 00:30:59.61ID:KQ0Rp7gL0
ダイソン球もウニチ製だったなやるじゃんウニチ
2022/08/02(火) 00:51:13.18ID:EGcIReMu0
大手商業でユニティデフォ見ると和む
2022/08/02(火) 01:17:17.50ID:hupki6g6M
unityエンジンは遊ぶと分かる。表現が難しいが軽い。全てがなんか軽い。飛んでいく感じ
2022/08/02(火) 01:24:34.07ID:zffXPdgc0
ダイソンはその軽さが良い方に転んでる気がするわ
エリデンやノマスカてきな重厚で深淵な宇宙、ではなくて純粋に未来のロマンと静謐さに振ってるかんじほんと好き
595名無しさんの野望 (JP 0H9e-zGVG)
垢版 |
2022/08/02(火) 01:25:16.66ID:osvvjlHpH
Unity/UE製ソフトの結局クオリティは作り手による
同じUE4でも激軽のエスコン7とクソ重のARKじゃ同じゲームエンジンには思えないし
Steamにある凡百の美少女3Dゲーとウマ娘は大体同じUnityだ
2022/08/02(火) 01:35:24.37ID:zBDcfQbp0
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/build-your-own-summer-bundle-2022
ファナ$1レート下げたのは評価できる
ゲームはいらんけどw
2022/08/02(火) 02:02:06.43ID:6Zc6/nju0
>>596
いつも不思議なんだけどfanaのアニメ調ゲームバンドルってなんで弁当?
学園アニメによく弁当シーンがあるから?
2022/08/02(火) 02:10:24.68ID:mNUmlL2d0
なんかはじまった
https://store.steampowered.com/category/survival/
2022/08/02(火) 02:10:54.54ID:IdjwQp4q0
ARKってあんな重くてUEだったのか
2022/08/02(火) 02:15:33.07ID:eh/+nEfk0
この手のゲームって圧倒的に有名なのかどうしようもないゴミ以外無いんだよなぁ
だからセールだから買おうとか掘り出し物とかが一切無い
2022/08/02(火) 02:19:00.17ID:ms5umlp70
Starbound最安じゃね?
2022/08/02(火) 02:32:15.57ID:vEkGp5si0
興味ないね
2022/08/02(火) 02:34:57.29ID:ms5umlp70
プライム来たぽい
2022/08/02(火) 02:36:10.30ID:m3uIQVca0
そういやアリスソフトから独立したDがクラファン募集してる新作(steamでも販売予定)もウディタ製って言ってたな
それこそ10年前の同人だったら売れるかもっていうクオリティのレトロドットRPGのようだが一応ゴールは達成してるみたい
2022/08/02(火) 03:13:38.96ID:eh/+nEfk0
10年前だとフリゲで巡り廻るとかが出てた時期だろ
流石になめ過ぎだろ15年前でギリって所じゃね
2022/08/02(火) 03:21:07.03ID:l/+NKSd3M
>>597
日本のキャラ弁文化はbento artとして海外でも有名らしい
たぶんアニメ調キャラの詰め合わせをキャラ弁になぞらえてるんじゃないかと思う
2022/08/02(火) 03:32:03.63ID:m+G1SNGB0
>>590
あれは多分実際にはロード処理なんてしてなくて、わざとウェイトを入れてると思う。
セーブデータのロードに 1 分 30 秒くらいかかるんじゃなかったっけか。

ついでに言うと、今は改善されたかもしれないけど、セーブデータが無限に作られるってのも勘弁して欲しかった。
気が付いたら 100 個とかセーブデータがあって、不要なのを消すのも結構手間で。
2022/08/02(火) 03:40:31.78ID:8REJjkW8M
ありえんわで11Bitゲーを日替わりで配るみたいだ
とりあえず今日はBeatCop
2022/08/02(火) 03:56:18.82ID:WcGpYDzn0
11bitってどんなゲーム出してるのか調べたら
出してるゲーム全て持ってた
2022/08/02(火) 05:10:56.42ID:HkjzNQZc0
NigateとかBentoとか日本人にはちょっと分からないネーミングセンスだけどこういう文化の違いが楽しい
611名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/02(火) 05:25:54.25ID:J0pmcpbXa
アーニャはやおきしたよ!
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 996e-jeea)
垢版 |
2022/08/02(火) 05:30:37.69ID:4FhDgLe/0
えらいぞアーニャ

ネトフリでイントゥザブリーチ配信してたがこれマジで時間潰してしまうな
2022/08/02(火) 05:34:04.96ID:FDbdg6ul0
>>611
今日は仕事行けよ
2022/08/02(火) 05:35:59.74ID:m3uIQVca0
初めてBENTO BUNDLEの名称みたときはラノベの「ベントー」から取ってるのかと思った
真実は知らんしベントー自体も読んでないからその作品自体の人気度もわからんが
2022/08/02(火) 06:02:58.42ID:HkjzNQZc0
ラノベのベントーより前からBentoは進出してるけど
進出の工程でアニメ漫画が関わってるのは間違いない
2022/08/02(火) 06:19:46.29ID:WkuZIHWe0
死印いくらなんでもバンドル入りしすぎじゃないか?
続編うまくいってないのかな
2022/08/02(火) 06:26:34.41ID:SnEp653V0
今夜はハンチョイ更新か
たまには凄いの出して欲しいな
2022/08/02(火) 06:28:53.04ID:uNyxOhDK0
東亰ザナドゥや死印がミステリーバンドルの当たり枠だったころもあったんですよ
2022/08/02(火) 06:30:11.72ID:uzIB5Zzw0
>>573
そうなのか
やってみるわありがとう
620名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-o3pe)
垢版 |
2022/08/02(火) 06:41:15.56ID:fr1ovaHG0
サバイバルセールでoutward欲しかったのに入らないのかよ
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 4162-82op)
垢版 |
2022/08/02(火) 06:48:33.40ID:Nf4pS4zY0
サバイバルフェスで対象ゲームが全く安くなってないんだが遅れて安くなったりせんの?
2022/08/02(火) 07:03:51.56ID:0xscOkU60
これみんなはやるの?
https://store.steampowered.com/app/1767170/_/
2022/08/02(火) 07:06:23.90ID:1B891+730
やらないです
2022/08/02(火) 07:12:41.77ID:JTcCTnfH0
SoD2安くなったな買ってしまいそう
2022/08/02(火) 07:15:00.71ID:bJhP1p4s0
ハンチョイリークだとアウトラストトリロジーセットらしいな
2022/08/02(火) 07:17:15.30ID:MxOELdLP0
Nevergrind Online
低スペックでも動く爽快シューティングバトルロワイアルアドベンチャー
2022/08/02(火) 07:28:10.75ID:vn1d4KFI0
何かソシャゲっぽいな
2022/08/02(火) 07:58:52.12ID:q3B93VNk0
>>621
これなんなんだろね
NoMansSkyなんて直前まで半額やってたのに
629名無しさんの野望 (ワッチョイ bdbd-wccz)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:08:41.16ID:NzNiaABD0
>>625
ここの住民の入れ替わりのせいかどうか解らんが
以前はホラーネタになると真っ先にアウトラストの名前が挙がったんだが
最近はホラーの話になっても誰も言わなくなったよな
2022/08/02(火) 08:15:23.76ID:4XwWGjmx0
セール設定可能期間が決まってるとか?
2022/08/02(火) 08:23:48.79ID:qaLw+Syr0
アウトラストはDLCも2も持って無いからアリっちゃアリ
2022/08/02(火) 08:35:58.84ID:01VkJPZ80
SteamのサバイバルセールでDayZ買おうか迷って
コントローラー縛りのXboxCloudで遊んでみたけど操作のクセ凄い...
キーマウなら楽しめるのだろうか
2022/08/02(火) 08:37:57.09ID:QZckQHxq0
steamほんと楽しい…
2022/08/02(火) 08:46:32.78ID:lQYJI73J0
>>536
これめちゃくちゃ凄いな
試してみるか
2022/08/02(火) 08:56:28.06ID:6xeSfBX/0
>>622
キンモいからやんない
2022/08/02(火) 08:59:36.08ID:l8FOXn0z0
スタバ75%オフか、とうとう買う時が来たか?
2022/08/02(火) 09:03:20.87ID:4XwWGjmx0
DOS2スレでふぁっくまんが翻訳のやり直しについてやる気になってくれてるんやけど、
作業場作ってあげられる人おらん?作業場消えてて困ってる
作れる人いたらDOS2スレにきてほしい
2022/08/02(火) 09:04:27.37ID:IadwvtDj0
DOS2積んでるけど翻訳そんなひどいのかあれ
有志で翻訳してたんじゃないの
2022/08/02(火) 09:08:34.51ID:4XwWGjmx0
まぁ色々あってな…
2022/08/02(火) 09:15:24.30ID:1B891+730
DOS2は結構重要そうな選択肢なのに日本語が理解できないのがストレスで止めてる自分みたいなのもいる
2022/08/02(火) 09:21:54.15ID:xlnQDIEs0
4章の魚工場?あたりで面倒くさくなって止まってる
2022/08/02(火) 09:29:09.67ID:6Zc6/nju0
>>638
有志翻訳の初期の段階で、翻訳リーダーだったkengo700ってやつが独断で勝手にスパチュンに渡す契約した
なので有志翻訳データはスパチュンのものになり勝手にイジれなくなった
有志翻訳はここから文章をブラッシュアップしてクオリティを上げていく段階だった
スパチュンは自社でちゃんとクオリティ上げますとか言ってたけどほぼそのままの低クオリティで出した

なんかこんな感じだったと思う
2022/08/02(火) 09:35:06.26ID:A7NSQDZO0
登場人物にクソしかいねえな
2022/08/02(火) 09:37:11.32ID:WxqNMoqDa
やっぱりお金のやり取りも発生したのかな?
どのゲームでも有志の方達には頭上がらんわ、万年英語1みたいな俺には神様過ぎる
2022/08/02(火) 09:43:25.76ID:rq0yuV9Ga
上の話見てkengo700のTwitter久しぶりに見に行ったらケンタッキールートゼロの有志翻訳情報見つけて嬉しい
気になってたけど翻訳がアレらしくて躊躇してたんだよな

https://twitter.com/mattakushiranai/status/1540491097759436800?t=bPboo-67pWC2I_zgzY8ffA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/02(火) 09:47:29.61ID:IadwvtDj0
>>642
ひでえw
2022/08/02(火) 09:47:55.71ID:laZB5QvEd
>>629
2でゴミになったからな、1と同じ路線なら良かったのに
648名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-WxAl)
垢版 |
2022/08/02(火) 09:48:07.43ID:pHCs9vvN0
>>578-579 >>582-584
ありがとう
ローカルフォルダを1つずつ見ていかないとわからないのは少々面倒だけど
>>541 みたいなツールが希有だし仕方ないか
2022/08/02(火) 09:48:39.98ID:7yYX3ZbM0
kengo700のナレッジベース
誰かの役に立つと思う情報を発信するブログ
高速道路で居眠り運転の車に追突された記録
私が先日巻き込まれた、高速道路での事故についての記録です。

神様っているんだ
2022/08/02(火) 09:58:41.11ID:DK1IAHu5M
外傷なかったみたいだし
新車プラス保険金ガッポリでしょ
2022/08/02(火) 10:00:30.99ID:7pfPhUFDr
やっぱとくさんってクソだわ
2022/08/02(火) 10:01:43.97ID:qaLw+Syr0
あんま言うてるとジェムクラフトの人みたいにへそ曲げて公開停止にするぞ
2022/08/02(火) 10:35:43.01ID:w8rg6SYf0
もう貼られてると思うけど何かが無料
https://store.steampowered.com/app/1646730/POLE/
2022/08/02(火) 10:40:35.51ID:CJbUCy9T0
>>642
これからブラッシュアップしていく段階というか実際に校正作業してたからな
なのにkengo700はスパチュンが発表するまで黙ってたから有志は無駄になるであろう作業を半年間もやらされてた
本来ならまともな翻訳品質で評価されたであろう良作がクソチュンが関わったせいでゴミになるのほんとつれえわ
2022/08/02(火) 10:43:09.85ID:84Bg8+160
>>653
情報ありがとう積んだ
2022/08/02(火) 10:44:46.43ID:m+G1SNGB0
>>652
Core Keeper の人ではなく Gem Craft なの?
初代から Gem Craft 好きでやってるけど、Gem Craft に翻訳なんてあったんだって今更思ったw
2022/08/02(火) 10:49:37.03ID:lq9jhlUU0
スパチュンかあ…
そういやディスコエリジウムの翻訳監修の人も
パブがスパチュンになってからコンタクトとってなくて
予定してた翻訳の裏話的なのを自主的に取りやめてたな
スパチュンは翻訳関係で何かときな臭い会社になっちゃったよな
2022/08/02(火) 10:50:56.64ID:v/mb1o2cM
DOS2はジャーナルがめちゃくちゃ分かりやすい日本語で纏められてるから翻訳の酷さでタスクやストーリーが把握できなくなるってことはない
NPCの会話が楽しめるかどうかは知らん
2022/08/02(火) 10:59:43.72ID:xUdTluwv0
DOS2プレステでやったけど文章分かりにくくて入り込みにくかったんだよなぁ 翻訳のせいだったのか
2022/08/02(火) 11:00:50.22ID:xUdTluwv0
ってやったの2じゃなくて1だったわ ガハハ…
2022/08/02(火) 11:06:34.82ID:elpnVzdHM
スパチュンとスクエニは過去の栄光で生きてるようなもの
2022/08/02(火) 11:10:22.77ID:EZz9PzRZ0
でもライブアライブリメイクには飛びついちゃう
2022/08/02(火) 11:10:43.22ID:DOZF80YZd
忍道(過去の栄光)早く配信しろ
2022/08/02(火) 11:10:51.06ID:l8FOXn0z0
>>632
dayzをパッドでやるのは厳しい気がする
2022/08/02(火) 11:16:43.76ID:lpnYsmad0
チュンソフトの金八先生のゲームは名作だったなあ
2022/08/02(火) 11:23:11.99ID:7VWuTuWjH
自社の過去作をうんこにリメイクするのは勝手だが他社のうんこローカライズはやめろ
2022/08/02(火) 11:27:15.93ID:uNyxOhDK0
フリーゲームを微妙リメイクにするのも勘弁してください
2022/08/02(火) 11:31:13.85ID:l4eG+6hV0
円高だからパーツの値段1割ぐらい下がる?
2022/08/02(火) 11:35:54.20ID:m+G1SNGB0
>>668
なんで円高だと値段が下がるのかが分からない。
むしろ上がるんじゃないのって気がするんだけど…
2022/08/02(火) 11:36:46.36ID:l4eG+6hV0
130円じゃん
あっという間に10円下がった
すごくね?
2022/08/02(火) 11:39:42.56ID:6skPKh6f0
ジェットコースター過ぎて吊るやつ出そう
2022/08/02(火) 11:40:20.72ID:y4r9JRcK0
電車止まるw
2022/08/02(火) 11:43:56.15ID:ahDW5bYq0
ジェットコースターは仮想通貨だけにしてほしいものだ
2022/08/02(火) 11:49:29.73ID:HmiEgKq0M
早くSEKIROとテイルズアライズを2000円に値下げしろや
2022/08/02(火) 11:52:22.52ID:1d2B53H70
>>622
値段次第だな 2000円なら買うけどそれ以上は無理
2022/08/02(火) 12:11:44.88ID:xG4iLqOR0
円安で値上げが懸念されてたけど最近の円高でしばらくは大丈夫か
2022/08/02(火) 12:14:25.56ID:tgd1fc2Y0
セキロは半額以下になる気がせんなハマったら何週もするからフルプライスでも満足感得られると思うけど
2022/08/02(火) 12:15:58.56ID:ibI+pJLO0
ドル円は100円くらいになってくれ
どうせ国内は高いままだろうから米尼からグラボ輸入したい
2022/08/02(火) 12:16:50.37ID:kCIAsCNq0
そもそも日本の市場が膨らんだタイミングでそんな冷や水浴びせるかよ
新規に始めた人にはどう映ると思ってる
どんな話が広がると思ってる
680名無しさんの野望 (JP 0H9e-zGVG)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:18:09.05ID:F/02v0iWH
>>669
マジレスすると円の価値が高くなって安く輸入できるからだよ
2022/08/02(火) 12:18:26.21ID:RV9shJNYa
SEKIROはキャラ性能上げてのゴリ押しが出来んから、アクション苦手な人は本当に無理だと思うわ
2022/08/02(火) 12:27:24.92ID:w8rg6SYf0
ドル円100円になったら新しいパソコン買うんだ
2022/08/02(火) 12:29:15.20ID:8f5ZpUl5a
頑張ってね
2022/08/02(火) 12:29:35.87ID:QQMK+Da7r
アクションの得意不得意以前にトライ&エラーを苦痛に感じるかどうかの方が重要だと思う
2022/08/02(火) 12:35:59.27ID:8tF47Nhka
アクションっていうかリズムゲーだからアクション上手いかどうかもあんまり関係ない気がする
体幹崩さないと倒せないから避けたり距離取ったりとか意味ないし
キンキンカンッ!パン!ザシュザシュ!キン!ドン!みたいなリズムを覚えるゲーム
2022/08/02(火) 12:42:20.13ID:IXUZ6NEI0
「バトルフィールド 2042」,シーズン1 アップデート#1.2を本日17時に実施。カレイドスコープの刷新やスペシャリストのスタイルとトーンの変更
2022/08/02(火) 12:45:18.09ID:td+Yk7IGM
>>685
俺はほとんどのボスを避けて走って倒したぞ
なんか昔からパリィ嫌いでドッジ好きなんだよ
別に体幹じゃなくても普通にHP削りきって倒せるぞ
2022/08/02(火) 12:46:49.64ID:8tF47Nhka
>>687
いやまぁ倒せないは言い過ぎたけど
体幹削らないで倒すのは普通とは真逆の縛りプレイの類いでしょ
2022/08/02(火) 12:47:03.16ID:drXqnctZM
弾くのが苦手でほとんど回避でクリアした自分みたいのもいるぞ
ラスボス倒すのに10時間もかかった
フロムゲーはアクション上手いかどうかよりもこの手のゲームが好きかどうかが全てだと思ってる
2022/08/02(火) 13:01:09.71ID:+lBBKD81M
>>688
いやそんな縛りみたいなことにはならんのよ
開発もパリィ前提で作ってたからだと思うんだけど、ボスの攻撃が正面方向に連続攻撃するのが多いんよね
だから敵の横をダッシュで駆け抜けて後ろに回りこんだら、
何もない方向へ向かってスカスカ連続攻撃する間抜けボスが多くてケツを攻撃し放題
別に意地になってパリィ使わなかったわけじゃなくて普通に回避というか無限ダッシュが強い
もちろん長手の百足なんかはパリィが楽だからそっちで倒したけどね
2022/08/02(火) 13:05:44.80ID:WpTqP6A4p
梟とか獅子猿はほぼ回避で倒した気がするわ
2022/08/02(火) 13:23:44.86ID:CCTLJ8h3M
高難度ゲーってパリイしないとダメージすら与えられなかったり
簡単に回避できる攻撃を1分くらい避け続けるとかそんなただ面倒なイメージある
いやまあそれ以外で難しくするのって難しいんだろうけど
2022/08/02(火) 13:25:03.39ID:zffXPdgc0
おれ生粋のサディストだから敵の攻撃を後手に回って受けたり躱したりするよりも
ガードの硬い敵をこっちから殴りまくって崩すほうが好きなんだわ
2022/08/02(火) 13:30:02.43ID:hA3DjwaHa
キャラ強化できないからどうのって話もちょくちょくでてるけど
探索マメにやってれば自キャラの性能もある程度強化できるし言うほど厳しいゲームじゃないよな
上でもいわれてるけどトライ&エラーが苦痛に感じるとか面倒くさいって人には向いてないってだけよ
2022/08/02(火) 13:37:15.99ID:4XwWGjmx0
https://store.steampowered.com/app/317100/Republique/
貰ってないやつ、もろとけよ
2022/08/02(火) 13:37:58.98ID:0xscOkU60
>>675
自分もそれくらいだと思ってたけど、Switchの方見る限りだと2500円くらいするな
2022/08/02(火) 13:38:01.72ID:xlnQDIEs0
操作の正確さ以外だと難解なギミックとかになるんだろうけどアクションじゃなくなってくるしwiki見れば終わるゲームになってしまうし難しい
2022/08/02(火) 13:38:56.89ID:zffXPdgc0
そういう意味でsynthetikやにゅーすろのボス戦は「最大火力を叩き込んでぶっ殺せ!」が徹底されてるから好き
置物のラスボス以外は殴れば怯むし被弾後の無敵時間がないのも好き
2022/08/02(火) 13:39:21.43ID:m+G1SNGB0
>>697
では、ランダム難解ギミックを搭載したローグライトを…
プレイ中に Hexcells が求められるのかw
2022/08/02(火) 13:39:52.15ID:3OFjHRpp0
sekiroもダクソ3もデモンズも積んでるんだ
エルデン半額になったら買うんだ
2022/08/02(火) 13:40:27.84ID:y4r9JRcK0
Hexcellを求められるならキャラビルドのときがいいな
2022/08/02(火) 13:42:21.56ID:m+G1SNGB0
>>698
Nuclear Throne も何気に Mod ゲーム。
しかも簡単になるというより、大抵元より更に難易度が上がる。
バニラを極めた人はやってみるといいよ。
2022/08/02(火) 13:43:02.58ID:6/9GnmOla
>>694
いやまぁ俺は実績コンプするくらいにはやったけど、アクションダメな人って攻撃ボタン連打しか本当に出来ないのよ
敵の攻撃に当たりに行ったりとかするし、中々凄いことするよ
2022/08/02(火) 13:45:39.37ID:zffXPdgc0
>>702
ごめん500デスしてまだハードモードすら出してない><;
けどさらなる高難易度modがいろいろあるのねいいこと聞いたわサンキュー
2022/08/02(火) 13:47:37.88ID:haU5CY070
>>700
その図鑑埋めるゲーム楽しそうだね。
2022/08/02(火) 14:02:22.77ID:WwszpndY0
PS版だけど白用のSL120のキャラ作ってる
steam版はよ復活せんかな
2022/08/02(火) 14:02:31.29ID:beHc6Vq2M
Divinity2が改訳されるなら嬉しいけど翻訳作業所の立て方はわからんw
2022/08/02(火) 14:13:26.41ID:OumRGmZz0
>>604
キャラデザインとドット絵の差が激しいな
https://store.steampowered.com/app/2011180/Terminus_Historia/
2022/08/02(火) 14:15:24.74ID:abAECEvd0
>>708
ドットキャラゆるすぎだろ
流石にもうちょっとどうにかしよう
2022/08/02(火) 14:15:51.93ID:MX8FjXdFM
フリゲクオリティやん
あるいは安いツクール製のエロゲみたいな
2022/08/02(火) 14:16:41.67ID:84Bg8+160
>>708
なんやこのドット絵
個性的すぎるというか見てて不安になる
2022/08/02(火) 14:20:46.39ID:fEXZKp1t0
敵キャラとか戦闘背景のドット絵は良さそうだが違う担当かな
2022/08/02(火) 14:21:31.36ID:4XwWGjmx0
Divinity Original Sin Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1659290598/
翻訳作業場の作り方について詳しい方、こちらまでお願いします…
2022/08/02(火) 14:22:50.45ID:DO+T3/+4p
やりたい
でも一年後かぁ
2022/08/02(火) 14:24:25.81ID:LTIH2dBJ0
ただのプレスリリースのテキストをレビューとして載っけてるのもジワリティ高い
2022/08/02(火) 14:25:25.18ID:xlnQDIEs0
steamのゲームタイトル画像にセール情報入れるなってルール表明したのに普通に入ってんな
2022/08/02(火) 14:32:31.49ID:qaLw+Syr0
適応はまだじゃ
2022/08/02(火) 14:33:25.62ID:Ttp9a/ax0
>>716
8月いっぱいまで猶予期間だからまだルール適用されていない
2022/08/02(火) 14:36:46.74ID:zffXPdgc0
クレスティーユとか思い出すわぁ…
2022/08/02(火) 14:55:25.34ID:5/+SJ1dIa
>>708
Mother2みたいなドット絵だな
2022/08/02(火) 15:03:11.21ID:Jdh3U9JpM
新作メトロイドヴァニアのツバキ伝はどうですかねhttps://store.steampowered.com/app/1414470/_/
2022/08/02(火) 15:05:34.64ID:cJmcw1VT0
mother2もう一回見てきなさい
2022/08/02(火) 15:11:48.04ID:FtnVAr11a
>>721
面白そう、お盆にやってみるわ
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-1wwR)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:16:56.11ID:aXIXYO8q0
rustを買う所だった、危ねえ
2022/08/02(火) 15:20:24.82ID:84Bg8+160
>>721
安いしええな
デモやってみるか
726名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a11-dBMD)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:25:52.38ID:KcR4hqIC0
ツバキ伝は割と面白かったな
絵もいい感じだったし
2022/08/02(火) 15:37:34.66ID:9iHb5/+Aa
一日で終わるボリュームしかないの?
2022/08/02(火) 15:46:40.33ID:M/ZGHZts0
CER24 ブラック CPU固定パーツ
すごくね?
これでソリ問題解決できて5度も冷えるし
2022/08/02(火) 15:54:35.03ID:T7zgEJmL0
>>708
キュゥべえが居ないな
2022/08/02(火) 15:55:12.13ID:WkuZIHWe0
そんなにCPU冷やして何すんだよ
2022/08/02(火) 16:02:15.84ID:vysvIxBP0
>>708
キャラデザしかまともじゃねぇな
2022/08/02(火) 16:04:32.23ID:P7qAjZ210
>>708
TADAとか少しは協力してるのかね
2022/08/02(火) 16:10:54.66ID:xC/EK28N0
>>669
なんでこういう逆の意味に考えるやつ多いんだろうな円高円安って
2022/08/02(火) 16:29:34.64ID:yy8SUXG2a
パッと見円の数値が高くなってるように見えるのが円安だと初めて知ったときのあの脳内の混乱よ
円が強い弱いって言ってくれたらまだ誤解が少ないかもしれない
2022/08/02(火) 16:32:02.71ID:XNMCbyogM
>>734
まぁ気持ちは昔そんな感じだったからわかる
国際通貨戦闘力1万とかそんなんがいいよな
2022/08/02(火) 16:35:31.78ID:iL8ebEh2a
円高円安は比重とか理系に通じるややこしさがある
2022/08/02(火) 16:35:52.39ID:IUifqqjk0
一度理解してしまえば混乱することはないんだけど
中学校で習ったときにあやふやなままスルーしてしまったらその後あんまり考えることのない人も多いだろうね
2022/08/02(火) 16:36:04.71ID:zOSHVtqHa
円高ドル安
って書き方すれば少しは分かりやすいかも
2022/08/02(火) 16:40:24.18ID:oyE7/nsV0
円高円安は円が主体なのにドル円レートはドルから見た円の価値だから勘違いしやすいんだよね
2022/08/02(火) 16:48:25.25ID:iL8ebEh2a
1ドル=130円って書き方じゃ無く、1円=0.007ドルみたいな言い方の方が誤解はないってことか
確かにそうかもしれん
2022/08/02(火) 16:54:24.01ID:PJrT0LGDd
スマホが高くなったのはなぜ?とか普段から疑問に思ったりしないのかもしれん
2022/08/02(火) 16:56:38.14ID:4XwWGjmx0
130円から129円になり、円の価値が高くなりました

131円にならなあかんでしょ
ってのは感覚としてわかる
2022/08/02(火) 16:58:17.05ID:xRhFkoPA0
ここ雑談スレって認識でいいですか?
2022/08/02(火) 16:59:17.73ID:4XwWGjmx0
はい
2022/08/02(火) 17:02:15.59ID:RvCoqouq0
セール時以外はこんなものさ


ドルに対して円の価値が高くなるから
円高な といえばわかるだろ
2022/08/02(火) 17:03:49.09ID:zffXPdgc0
最初から1円=0.8セントとか言っておけばわかりやすいのに
2022/08/02(火) 17:04:24.73ID:wPqZV5p70
>>703
その知能でダクソをクリアしようと思ったらレベル200ぐらいまで上げないと無理じゃね
あんまり現実的じゃないし意味がある話と思えない
2022/08/02(火) 17:23:38.06ID:47kHJ3QF0
さすがにいい大人が円高知らないとかないよな?夏休みキッズだよな?
2022/08/02(火) 17:25:05.14ID:xlnQDIEs0
デモでもいいからFXやればわかるよ
2022/08/02(火) 17:33:43.48ID:4XwWGjmx0
デモで誰か騙すんか?
2022/08/02(火) 17:46:23.53ID:M/ZGHZts0
日本企業って貿易のため定期的にドル買ってるから
そのタイミングでドル買えば儲かるよ
2022/08/02(火) 17:51:31.27ID:RdPhTsYs0
ソウルハッカーズでマグネタイトと現ナマの変換率が固定じゃなかったからなんとなくFXやってる気分になった

実際のところそんなに損益でるほどやりこむなら悪魔狩った方がいいんだけど
2022/08/02(火) 17:57:00.06ID:Vo3ag/Gm0
おれもアクション苦手なんだけど「防御」のボタンとか使いたくない
地球防衛軍のeasyみたいのでいい
2022/08/02(火) 18:15:55.66ID:m3uIQVca0
もう円よわドルつよでいいんじゃないかな
2022/08/02(火) 18:17:23.60ID:ibI+pJLO0
地球防衛軍みたいばゲーム性でpvpの無いやつがあれば教えてほしい
6がPC版に来るまでに遊びたい
2022/08/02(火) 18:30:11.48ID:NjJvIdt5r
muse dash用に軽くて気楽なデバイス欲しいですが、おすすめありますか?
2022/08/02(火) 18:33:02.77ID:ahDW5bYq0
フットペダル
2022/08/02(火) 18:34:04.08ID:S7kWQ6nu0
キーボードじゃ駄目な理由があるのか
2022/08/02(火) 18:35:29.56ID:X6o+3shK0
それこそパッドでいいんじゃ……
760名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:36:56.20ID:kTWo6Xisa
アーニャぼうこうえんになったよ
2022/08/02(火) 18:39:24.30ID:gQLntrIia
鉄騎コントローラー
2022/08/02(火) 18:39:56.50ID:LTIH2dBJ0
>>756
iPad版でも買いなさい
DLCは買い直しだけど
2022/08/02(火) 18:47:20.44ID:m+G1SNGB0
フットペダルで連打はきっついと思うw
2022/08/02(火) 18:55:51.26ID:DEgvCwLM0
ハイパーオリンピックコン
765名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-XpGs)
垢版 |
2022/08/02(火) 19:01:13.67ID:LfBo7EMMa
『8月ゲーム部
(家庭用、PCゲームプレゼン放送)』
(19:00~放送開始)

htps://youtu.be/QLlT-p3qbA4
2022/08/02(火) 19:01:47.87ID:/O4CCLmdr
パワーグローブ
2022/08/02(火) 19:05:45.03ID:OumRGmZz0
ハードオフでポップンコントローラー探す
2022/08/02(火) 19:25:44.23ID:1F7PbaKj0
DDRマットコン
2022/08/02(火) 19:26:46.72ID:y4r9JRcK0
釣りコン
2022/08/02(火) 19:49:33.74ID:db+sPZBc0
ボリュームは無さそうだけどサクッと遊べて評判良さそうなんだがどうじゃろか
https://store.steampowered.com/app/1948280/Stacklands/
2022/08/02(火) 19:51:17.78ID:XsYitSmz0
ファミリートレーナーコン
2022/08/02(火) 20:14:46.02ID:5VZXGMdsM
円安じゃなくて円弱と言い換えるとわかりやすい
2022/08/02(火) 20:20:00.11ID:1F7PbaKj0
今夜チョイス更新だったな
ゴミバンドルくるでええええええええええ
2022/08/02(火) 20:21:40.70ID:qaLw+Syr0
フロストパンクこれサントラかよ
ID見るつもりで有効化したらもう持ってるのにアクティブになってビックリしたわ
2022/08/02(火) 20:23:19.49ID:6ujmBllR0
今回のサバイバル系でおすすめあるんか?できればゾンビじゃないほうがいいけど
2022/08/02(火) 20:24:34.86ID:1F7PbaKj0
state of decayとdays goneがなんかかぶる
2022/08/02(火) 20:26:43.74ID:a7zY1U/e0
ゴッドイーター3いつの間にか1500円切ってるんだなテイルズベスなんとかも1300円切ってるし
どっちおすすめ?
2022/08/02(火) 20:39:39.72ID:vn1d4KFI0
その2つなら俺は圧倒的にヴェスペリア推す
俺にはゴッドイーター系の面白さがサッパリ分からんのもあるけど
2022/08/02(火) 20:42:54.81ID:m+G1SNGB0
>>774
ありえんわのやつだね、ありがたいw
2022/08/02(火) 20:51:06.12ID:yfXS3vub0
ゴッドイーター3も悪くはないよ
スピーディーなアクション感はモンハンより好き
ボタン操作が据え置き機に最適化されていないところは擁護できんけど
2022/08/02(火) 20:52:57.72ID:7plDhwZF0
1と2でダルかった部分が快適になってるのは良かったシールドダッシュどーん
他に良かったところ?知らんがなじゃよ(序盤で秋田
2022/08/02(火) 20:57:26.89ID:5OJPAVSL0
3は一番の売りだったバレットエディットを殺したのがな
2022/08/02(火) 20:59:40.18ID:xVq4DMBM0
>>770
面白いよ
値段分は余裕で元取れる
圧倒的高評は伊達じゃないぜ
2022/08/02(火) 21:01:28.00ID:I52gp7CHa
今年の夏は不作でござる
2022/08/02(火) 21:03:13.59ID:l8FOXn0z0
これ打ちます
2022/08/02(火) 21:11:14.31ID:1F7PbaKj0
夏といえばアウトドア
今月出る狩りゲーと釣りゲーが気になってる
2022/08/02(火) 21:17:07.97ID:vn1d4KFI0
テラリア開発のやる気すげーな、今更感はあるけどクロスプレイ対応に着手だってさ

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220802-212669/
788名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6e-1wwR)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:21:05.85ID:9jag4a1l0
outlast全部持ってるから別のにして
2022/08/02(火) 21:24:01.00ID:HXZHespf0
あまり複雑でない4xゲームはないですか
2022/08/02(火) 21:24:49.50ID:VcXPUnf9a
>>787
スパチュンは1mmもやる気ないのに
2022/08/02(火) 21:25:21.33ID:mY4rz0w10
>>787
一生分稼いでるから趣味みたいなもんだ
2022/08/02(火) 21:26:05.49ID:l8FOXn0z0
油の秋、始まる
2022/08/02(火) 21:30:06.20ID:Hir9wiBya
>>789
Kingdoms Reborn面白いよ
2022/08/02(火) 21:37:11.20ID:fyDKdmUd0
>>789
Theaと思ったけどあれ4xというか2xくらいな感じか
2022/08/02(火) 21:38:58.46ID:cfQIJI920
テラリアスレはMODの話しかない
2022/08/02(火) 21:39:22.54ID:JTcCTnfH0
>>789
Age of Wonders III
内政簡素化かつ戦闘メインにした4X
戦闘は面倒ならオートやスキップも可
797名無しさんの野望 (ワッチョイW d6bc-/Afz)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:39:28.78ID:P0Ovk3p30
Solace Crafting って面白い?
2022/08/02(火) 21:43:11.60ID:qaLw+Syr0
>>789
Battle of Polytopia
日本語無いがそれでもやれる
2022/08/02(火) 21:44:46.98ID:LTLGZYfN0
Northgardも資源管理要素あって勝利条件もいろいろあるし多数の種族使えるから4Xっぽくて入門用にはいいかもね。
RTSだからプレイ時間も短め。
2022/08/02(火) 21:48:51.14ID:db+sPZBc0
>>783
ありがてー安いしやってみるわサンキューです!
2022/08/02(火) 21:52:00.82ID:Hir9wiBya
>>799
シングルでストーリーとかカスタムで遊ぶには良いと思う
マルチの高レートは罵声怒声効率効率効率で疲れて辞めたけどね
2022/08/02(火) 22:09:30.53ID:Y/wqPs4u0
エグゾなんとかのベータテスト当たったつーか応募したら誰でも当たりそうだなこれ
2022/08/02(火) 22:25:25.79ID:WVfADfHmM
最近このスレについていけなくなったけど辞め時か?
2022/08/02(火) 22:27:59.12ID:zkHHuNyc0
スレも積んで好きな時に好きな所から再開するといい
2022/08/02(火) 22:28:31.52ID:VBWLcw890
しばらくやってないゲームの操作を忘れる現象に名前をつけたい
2022/08/02(火) 22:38:09.53ID:2gCiB+so0
認知症
2022/08/02(火) 22:47:32.87ID:ahDW5bYq0
しばらくの期間によるけどそうなるよな
2022/08/02(火) 22:49:24.33ID:R9IvLFo5a
ぐるっぴの鯖は8月中まで延命されたみたいだね
公式が神ツール公開してくれてるから
色々買ってた人は早めにDLしとけよー
ttps://github.com/GMMan/GroupeesDownload
2022/08/02(火) 22:56:07.38ID:y4r9JRcK0
しばらく距離を置くと逆に操作がワンランク上がってるまである
2022/08/02(火) 22:58:59.63ID:RiXWLa5t0
あれなんていうんだっけ?
2022/08/02(火) 22:59:08.74ID:xxkp7SeS0
音ゲーあるある
2022/08/02(火) 23:08:00.11ID:kGhpyga70
それ単純に疲れが取れてるだけじゃないのか
2022/08/02(火) 23:09:21.96ID:oP4p4VAs0
お前らこういうのしか遊んでなさそう
https://store.steampowered.com/app/1455230/Dungeon_Slime__Puzzles_Adventure/
2022/08/02(火) 23:20:34.36ID:fEXZKp1t0
様子見で一回プレイして
なるほど、こういうゲームねってルールを理解してそこから本気でプレイしてるはずなのに
なぜか一回目を超えるスコアが出ない
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a11-dBMD)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:29:35.68ID:KcR4hqIC0
めちゃめちゃ練習して練習前より若干下手になって落ち込んで時間おくとするっとクリアできる現象
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a7e-fY67)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:35:15.79ID:ALhgLvQ80?2BP(1000)

色んなゲーム同時進行でやると走るボタンがどれか迷う
2022/08/02(火) 23:42:54.60ID:WcGpYDzn0
パズル系で詰まった時は諦めて翌日やると何故か解ける事が多いな
2022/08/02(火) 23:48:07.40ID:3OFjHRpp0
和ゲーを挟むと決定ボタン間違えるな
変更すればいいんだけどさ
2022/08/02(火) 23:50:53.30ID:6skPKh6f0
ダクソとモンハンが違ったからちょっと大変だった
2022/08/02(火) 23:52:34.15ID:jk4pLTCMM
>>721
こんなもっさりの見えてる地雷で既に不評なのに
レビューはステマだらけだな
2022/08/02(火) 23:52:38.28ID:HXZHespf0
色々ありです
Theaくらいのがちょうどよかったのですが(プレイ済み)、なかなか無いもんですな
2022/08/02(火) 23:53:53.47ID:m+G1SNGB0
>>820
でも…

全てのレビュー : やや不評 (10)
SteamDB Rating : 51.71%
2022/08/02(火) 23:59:13.57ID:KOKyZOpS0
もっさりというかアニメ的なコマ数にしてるんじゃない?
ゲームでそういうことやられても困るけど…
2022/08/03(水) 00:00:41.01ID:RLD8iiRr0
攻撃のヒットストップの事だと思った確かに長い
2022/08/03(水) 00:04:04.04ID:CcikdvZe0
ヒットストップの長さもたまに開発者がTwitterでアンケ取ったりしてるけど結構好みの割れる要素だからな
俺も人より短めが好きだ
2022/08/03(水) 00:10:48.86ID:E3mhOGc90
動画見る限りもっさりとは思わないけど評価赤いのはYABAI
2022/08/03(水) 00:15:07.81ID:fEeWJ7+5p
ゲーム全体のテンポや攻撃の役割によっても丁度いい感じが変わってくるから調整難しいのよねヒットストップって
2022/08/03(水) 00:18:39.69ID:th6XaPNw0
>>809
>>815
何もしてないリラックス時にも脳は無意識に活動してて情報を処理して最適化してるらしい
風呂やトイレでひらめくという都市伝説は意外と正しいのかもしれない
2022/08/03(水) 00:23:13.79ID:V7xVbdgQ0
風呂中に仕事のことを考えると、いい案をよく思いつくしな
2022/08/03(水) 00:25:54.04ID:8/y0nUCg0
むしろ机に向かって集中するとアイデアは出にくくなると聞く
両手両足をランダムにふにゃふにゃ動かしてる状態がベストだとか
2022/08/03(水) 00:44:15.11ID:ThrRGN+o0
チョイスの時間まで起きれねンだわ
2022/08/03(水) 00:45:59.91ID:m6KUG+uj0
自分も良いアイディアが浮かぶのは運動中だなあ
足の血行を良くするのが効果的とか聞いたが本当かどうかは知らん
2022/08/03(水) 00:47:49.02ID:0ZG8c4iv0
晩ご飯食べながらコーラ1.5リットル飲んだよ!
2022/08/03(水) 00:55:35.26ID:AhSAq2aEd
最近気づいたんだが自分はローグライクにバランス求めてるんじゃなくてランダムの上振れを求めてることに気づいたわ
synthetikとかみたいなああいう超上振れるゲームないかな
それかレベルあがると強くなることを実感できるハクスラのアクション
2022/08/03(水) 00:55:46.39ID:nrq2YQfX0
>>830
しばらく考え事する時はふにゃふにゃするけど笑うなよ
2022/08/03(水) 01:02:09.94ID:ogbquXCPM
色んなゲーム積むと攻略浅くなるから本スレにいるガチ勢の話についていけなくて歳のせいかと錯覚する
2022/08/03(水) 01:03:29.39ID:tvQoUi2F0
>>836
あるある。
Your Chronicle とか Vampire Survivors とか、既に彼らが何をやっているのか分からないw
2022/08/03(水) 01:03:53.74ID:CXjH7LXBd
のーみそこねこね
2022/08/03(水) 01:11:57.85ID:on1NN+ica
経験で得た情報を整理する時間が必要なんだよ上達には
夢を見るのと同じ
2022/08/03(水) 01:20:06.48ID:bQR0mwMwM
身体で覚える運動学習と脳で運動を記憶することは別のメカニズム、生理研などが解明
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220729-2411546/

だそうだ
2022/08/03(水) 01:34:12.48ID:Ffw+tKEU0
>>840
つまりどういうことだってばよ???
2022/08/03(水) 01:44:57.48ID:KtpKOpxt0
ハンチョイしょっぼ
https://i0.wp.com/blog.humblebundle.com/wp-content/uploads/2022/08/August2022_Blog.png?w=800&ssl=1
2022/08/03(水) 01:46:51.90ID:FkQxiiQm0
バンドルとバラマキとサブスクのいつものゴミゲー互助会
2022/08/03(水) 01:48:09.43ID:e8QlvJph0
The Ascentゲーパスで遊んだけどまあまあ面白かった
6ドルならまあ
2022/08/03(水) 01:49:45.52ID:19VgU5Lt0
アセントは序盤は楽しいけど終盤はマジで苦痛苦行
2022/08/03(水) 01:52:33.84ID:YY5LdEXP0
分かってるなハンブル
しょぼいチョイスだったら許さんで
ワイを怒らせるなよ
2022/08/03(水) 02:00:39.17ID:tvQoUi2F0
ガソリンスタンド来たじゃないか、これはナイス。
2022/08/03(水) 02:02:40.36ID:YY5LdEXP0
ペストは配布されたし、俺の中でこれはファナのキラバン並だ
怒りのスキップ決定
2022/08/03(水) 02:06:47.48ID:dm4715PL0
ガススタいいなこれ単品でも6ドルならありすぎる
2022/08/03(水) 02:17:28.98ID:ogbquXCPM
サマセで買いすぎたからハンブルもファナも良バンドル控えてくれると逆に助かるわ
値上げの噂聞いてビビって買いすぎた愚か者です
2022/08/03(水) 02:20:33.82ID:D6SPLiAb0
これが3連の真ん中じゃなくて助かったわ
2022/08/03(水) 02:40:03.72ID:VaZVGWZy0
ゲーパス加入者には微妙だな
2022/08/03(水) 02:45:47.27ID:K6zEmmkJ0
プラグテイルもゲーパスでやったしスルーだわ
2022/08/03(水) 02:54:53.58ID:blqT9dEuM
Omnoはゲーパスでやったばっかだわ
劣化スーパーマリオ64って感じの雰囲気ゲー
なぜかめちゃくちゃ酔って気持ちわりーってなりながら5時間でクリアした
2022/08/03(水) 03:12:08.76ID:S0dbd6YD0
Road 96が翻訳クソらしいが面白そうだから買ってみた
2022/08/03(水) 03:13:39.99ID:3ZfEKbX00
あれ日本語あるんだRoad96
2022/08/03(水) 03:17:54.64ID:7zN+EufOM
まあ定価考えれば悪くはない
クーポン配って不公平感あるのが悪い
2022/08/03(水) 03:26:18.97ID:5sIt7p0Y0
ハンチョイがゴミゴミのゴミで草
2022/08/03(水) 03:31:30.81ID:SYVw711f0
エミリーとMind Scannersあるじゃん
プレイグ、ガス、アセントもやりたいし買うか
2022/08/03(水) 03:41:12.80ID:ogbquXCPM
エミリーって確かファナで買って持ってたなと思って見てみたらEmily wants to playだった、紛らわしい
2022/08/03(水) 03:43:14.04ID:ogbquXCPM
road96の翻訳そこまで悪くないよ
勿論良くもないけど。10段階で言えば4くらいかな?
もっと酷い翻訳たくさんあるわ
2022/08/03(水) 03:45:51.46ID:Ta8tMGNm0
A Plague Taleはゲーパスで配信中だし、なんなら10月発売の続編も発売日にゲーパス来るのが決定してるよね
一回クリアしたらそれで終わるタイプのストーリー重視のゲームだし、購入して所持する意味があんまり…Steamの実績目的ぐらい?
2022/08/03(水) 03:49:58.25ID:NWIFXYwu0
6ドルなら大当たりだな
steamでしかやらないから丁度良い
2022/08/03(水) 03:59:24.18ID:dm4715PL0
>>862
いやメインはステルスやろ探索脱出パズルなんかの要素は楽しかったしボス戦も結構やりごたえあった
Epicで配ってた時にこのスレだったか何度もプレイしてる人いた気がする
自分はネズミ大群が気持ち悪くて1周で限界だったが
2022/08/03(水) 04:03:22.41ID:3ZfEKbX00
配ってたとか聞きtonight!
2022/08/03(水) 04:03:44.02ID:yP+asQH0M
>>864
自分もそんな印象だな
ストーリーよりもアクション面が楽しくてクリア後の満足度は高かった
世界観に全く興味がなかったから貰ってからしばらく放置してたけどプレイして良かったわ
867名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a11-dBMD)
垢版 |
2022/08/03(水) 04:06:13.80ID:Yjij7/yO0
ハンチョイがよかった時ってもういつだったかすら思い出せない
2022/08/03(水) 04:18:48.92ID:EkyIqgg1M
ドル高いからなあ
7.99ドルで1112円だったわ
869名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 05:22:13.13ID:QtLJYvMJ0
Starbound、バニラだとちょい食い足りないけど、FU込みなら名作と言って良いと思うけどなぁ。
今もちょこちょこアップデートされてるし。
どうして日本だとこんなにマイナーなんだろう。みんな大好きサバイバルクラフトなのに。
この値段なら絶対買いだと思う。
2022/08/03(水) 05:37:46.04ID:miG9wEgl0
テラリアでよくね
2022/08/03(水) 05:45:24.84ID:yUu9VMEPM
翻訳します言うて音沙汰なくなったせいかな
2022/08/03(水) 06:08:21.51ID:Hj2USOtN0
日本語化もテラリアに比べて面倒だしな
でも建築好きならstarboundの方がおススメ
2022/08/03(水) 06:20:36.02ID:NR9FUY5Q0
サバイバル系ゲームでおすすめないですか
盆休み思いっきり冒険したいんだ
2022/08/03(水) 06:29:23.04ID:FD8oQ1aR0
サブノーティカ
ラフト
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a7e-zte8)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:35:34.41ID:5vE9fxWM0
plague talesはsteamで日本語つくのか
876名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a7e-zte8)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:35:55.92ID:5vE9fxWM0
続編の方
2022/08/03(水) 06:36:33.37ID:psxiDDnR0
延々と続くぐるっぺのゴミキーの登録が虚無感すげーな・・・

「こんな朝からなにをしているのだ・・・」
「こんなことしてなんになるというのだ・・・」
878名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:40:54.03ID:HrgXD/MHa
アーニャおしごとおやすみしてかぶとむしとりにいってくるね
879名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:45:53.11ID:HrgXD/MHa
アーニャむらかみせんしゅとけっこんしたい!
880名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:02:22.81ID:HrgXD/MHa
アーニャ家でごろごろしてたい
2022/08/03(水) 07:02:38.92ID:EPQJ56Ex0
>>532
これすげーな
Little Witch in the Woodsいけたわ
2022/08/03(水) 07:14:20.77ID:l8kdLc4Z0
>>854
スーパーマリオ64のあのふわっとしたカメラが重要なのかなとも思う
883名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qmoJ)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:40:45.53ID:HrgXD/MHa
アーニャCOCOAからつうちきた
2022/08/03(水) 08:04:30.36ID:LnhuvSrAr
アーニャぱちすろいってきょうもななまんえんまけてくる
2022/08/03(水) 08:15:06.11ID:3iiameLKM
unity製かどうかってどう判断するんだ?
2022/08/03(水) 08:16:00.78ID:EDRwlVqg0
繋がらない
2022/08/03(水) 08:18:49.67ID:Bpti89+h0
起動した時にunityのロゴでるじゃん
2022/08/03(水) 08:23:18.78ID:2opdksf30
今回のハンチョイ積みゲーを押しのけてまでやりたいゲームがないな
2022/08/03(水) 08:25:32.09ID:Hj2USOtN0
Gas Station Simulatorの日本語あったよなと思ってたら公式アプデで潰されたとかホンマ
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 996e-jeea)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:31:12.97ID:aSYc7QHm0
>>883
それ何だっけLINEの類似品だっけと考えてふと思い出したわそんなクソアプリあったなあ
未だに映画館では最初に推奨してるな
2022/08/03(水) 08:36:29.20ID:psxiDDnR0
コロナ食らったからバッジ欲しいわ
2022/08/03(水) 08:45:22.76ID:Vv69h7Mc0
ハンチョイ目玉のやつは面白そう
6ドルだから買うわ
2022/08/03(水) 08:46:19.12ID:m6KUG+uj0
実績解除は中等症以上だぞ
894名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp05-HkBH)
垢版 |
2022/08/03(水) 08:54:44.53ID:mhzjX9b2p
>>834
運次第で超強化されるスタイルはやっぱりisaacじゃないかな
2022/08/03(水) 09:01:11.85ID:OMHn8+8h0
ガソステ買うんじゃなかったわ

ハンチョが憎い!!
2022/08/03(水) 09:20:20.21ID:O//denj/0
お前らのリークは当たった試しなし
2022/08/03(水) 09:25:41.01ID:tvQoUi2F0
Nuclear Throne と SYNTHETIK が好きな人に Isaac は合わない。ソースは自分。
Isaac ダメだったんだよなと思って、Afterbirth を買ってやってみたけどやっぱりダメで、結局返金を受けるに至ったw
898名無しさんの野望 (ワッチョイ d644-XPLT)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:38:58.40ID:d4xGZ4rH0
見た目は似てるけどツインシュじゃないからな
動きながらエイムするのが好きなんだろう自分も一緒
2022/08/03(水) 10:02:42.95ID:3iiameLKM
>>887
つーことは起動してみんとやっぱ分からんのか
上で出てた自動翻訳ツールが有効かどうか事前に判断できたらいいなと思ったんだが
2022/08/03(水) 10:09:17.63ID:L+4kNnQR0
https://store.steampowered.com/curator/39750107-Games-Made-With-Unity/
https://store.steampowered.com/curator/31285130-Unity-Engine-Games/
一応こういうのはあるぞ
2022/08/03(水) 10:11:00.41ID:5shmwA0Xd
起動しないでもファイル構成で何のエンジンを使っているかは色々わかる
steamdb見れば買わないでもわかるよ
2022/08/03(水) 10:30:28.91ID:nxRSAKrF0
>>900
日本語なくて積んでたOrwell: Ignorance is StrengthとDarkwoodもUnity製だったのか
2022/08/03(水) 10:48:28.37ID:bkhccXznM
ガソリンスタンドおもろちんけ?
2022/08/03(水) 11:07:28.72ID:5GN8zY4a0
>>541
9thDawn3でやってみたら
最初のクライアントだけ日本語化されて笑った、、、笑えない

これどうすればいいんだろ
2022/08/03(水) 11:12:01.53ID:dm4715PL0
>>904
もしDeepL使ってたら動かなくなる事あるからGoogleで試してみるとかは?
2022/08/03(水) 11:17:32.11ID:L+4kNnQR0
英語の勉強と確認で字幕を2つ表示できるソフトもだれか開発してくれんかな
2022/08/03(水) 11:23:02.32ID:5GN8zY4a0
すんません >>904 解決しました
ランチャーのあるトップじゃなくて
本体exeのあるgamebinにいれたら出来た
これ神すぎる
2022/08/03(水) 11:29:10.81ID:R/vh/oAD0
ガソスタ日本語ないやんか
2022/08/03(水) 11:43:10.46ID:L+4kNnQR0
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
unityゲーのリストはこっちのほうがええか
2022/08/03(水) 12:02:06.10ID:T2qRaPst0
Darkwoodもunityじゃん
これ日本語ないと無理だよなと断念してたがいけるのか?
2022/08/03(水) 12:03:21.69ID:L+4kNnQR0
やってみい!
2022/08/03(水) 12:12:17.72ID:3iiameLKM
>>900
>>901
なるほどありがたく参考にさせてもらいます
2022/08/03(水) 12:12:40.55ID:keEiKE/U0
ちなみに
XUnity Auto Translatorの小さな?問題点として
1つの原文に対して1つの翻訳文しか対応させられないから
異なった登場人物が同じ台詞を喋った場合に
それぞれ違う訳を当てることができない
2022/08/03(水) 12:13:55.82ID:L+4kNnQR0
>>912
>>900は捨てて
>>909
こっちみてくれ
あれは見にくかったわ
2022/08/03(水) 12:16:06.22ID:Ffw+tKEU0
ゲームやりたいけどゲームやりたくない
2022/08/03(水) 12:30:27.68ID:3iiameLKM
>>914
了解したありがとう
2022/08/03(水) 12:41:34.87ID:GPA5xLdw0
ALT + T で訳された元の文章と切り替えて表示できるよ
翻訳がおかしな感じの時に確認できる
2022/08/03(水) 12:41:43.26ID:Qjxq5JGUM
ゲームをしている時ゲームもまたゲームをしているのだ
2022/08/03(水) 12:44:47.38ID:nxRSAKrF0
>>909
ハンチョイで貰ったBlack Bookがリストにあったから
XUnityAutoTranslatorを実際に試してみたけど
自動的に翻訳してくれるのはありがたい
導入に少し手間取ったけど試してみてよかったわ
教えてくれてありがとう
2022/08/03(水) 12:49:28.65ID:dm4715PL0
>>917
知らなかったありがとう助かる
固有名詞やコマンド選択肢なんかが意味不明になる事あって困ってた
2022/08/03(水) 13:11:55.58ID:kIXKVgJ4d
DarkwoodとDo Not Feed the Monkeysは自分がやったときは駄目だった
できるなら方法があるなら知りたい
2022/08/03(水) 13:21:03.14ID:OMHn8+8h0
ツーポイントホスピタル
ウエストランド3
マイサマーカー

これ日本語で出来るってマジ?
ユニティエンジン最強!!
2022/08/03(水) 13:27:58.62ID:QLIpX/cur
そういや、ディスコいつ日本語化されるんだ
2022/08/03(水) 13:34:56.62ID:GPA5xLdw0
>>920
知ってるかもだけど、ゲームのフォルダAutoTranslator>Translation>ja>Text内にあるAutoGeneratedTranslationsというテキストファイル開くとずらっと原文と翻訳文が並んでいて、おかしい日本語を修正すればゲームに反映されるはず
2022/08/03(水) 13:39:31.02ID:L+4kNnQR0
ETS
gas station simulator
car mechanic simulator
令和版ザ・コンビニ
あと
car dealer simulatorあたり組み合わせて車好きのためのゲームできんかな
2022/08/03(水) 13:50:34.82ID:j0+3p2oEd
>>923
825だよ 楽しみだよな
2022/08/03(水) 13:50:45.32ID:pzcQpU360
久々にリージョンロック食らったわ
2022/08/03(水) 13:54:48.32ID:7qCMOMqp0
>>925
beam drive入れよう
2022/08/03(水) 13:57:40.14ID:L+4kNnQR0
>>928
よし、はいれ!
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 41cf-gGrs)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:10:35.20ID:V2aPF5+p0
https://store.steampowered.com/app/1952250/SAMURAI_MAIDEN/
モーションは綺麗だけどゲームとして期待できるかっつーと・・・わからん
2022/08/03(水) 14:11:37.70ID:+EVg3kkS0
>>925
運び屋して給油して車体を組み立ててコンビニに行く
つまりMy Summer Car
932名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a11-dBMD)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:12:07.36ID:Yjij7/yO0
>>930
お姉チャンバラと同じ系統なのかねこれ
2022/08/03(水) 14:15:17.53ID:bNxuGFDU0
D3はDLCいっぱい用意されそうで怖い
2022/08/03(水) 14:16:34.34ID:3ZfEKbX00
>>930
百合なの?えっち…///
2022/08/03(水) 14:20:11.67ID:0ZG8c4iv0
DLCなんかよりMODが出まくるやろ
2022/08/03(水) 14:20:14.55ID:L+4kNnQR0
>>931
原型はこれでいこう
あとは昔のロックスターを呼んできて、こんな感じで頼むぜ!と依頼すればええな
937名無しさんの野望 (ワッチョイW fa11-EOz3)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:20:21.94ID:RWvcJs3h0
>>930
剣で殴るだけのゲームは地雷臭しかしない
2022/08/03(水) 14:22:16.16ID:nxRSAKrF0
サムライメイデンが斬る!
2022/08/03(水) 14:26:21.73ID:OvXqBVHJ0
>>930
すばらしい
ウィッシュリスト入れた
2022/08/03(水) 14:26:41.11ID:OvXqBVHJ0
やっぱJKと日本刀は合うね
機関銃よりも
2022/08/03(水) 14:33:49.21ID:L+4kNnQR0
機関銃を脱がすのよな
2022/08/03(水) 14:38:17.49ID:OvXqBVHJ0
日本はもっと儲かる萌えゲーを出さないといけないのに
原神で中国に全部かっさらわれちゃった
2022/08/03(水) 14:38:57.61ID:OvXqBVHJ0
一体日本はいつまでfateとかのゴミやってんのかと
2022/08/03(水) 14:43:21.71ID:zc99E41E0
>>921
俺もモンキー試したけどダメだったな
しかし3年近く塩漬けだったMonster PromがAutoTranslatorと
このスレで中国語から翻訳しろと教えてくれた人のおかげで
初めてエンディングまでやれたのは嬉しい
2022/08/03(水) 14:47:16.75ID:S5jDb7+b0
>>930
まあ見たまんまバレットガールズファンタジアの見た目でお姉チャンバラって感じだろう
2022/08/03(水) 14:50:55.90ID:ve6quDXYa
和ゲーはソシャゲにしゃぶ漬けにされちゃった
2022/08/03(水) 14:56:59.63ID:o/zyg3ota
宣伝とイラストに金かけまくって中身はゴミなんて阿漕な商売やってたら
より資金力のある中国企業に同じ戦略で負けるなんてそりゃそうなるだろとしか言いようがないからなぁ
2022/08/03(水) 14:57:00.53ID:07YJWdx50
RPG要素があんま多くないオープンワールドゲーってある?
俺ってゲーム開始時点から一気に奥地まで駆け抜けて高レアアイテム回収するのが好きなんだけど、
だいたいオープンワールドゲーって奥地に行ったらめっちゃ強い敵が居て初期能力値ならほぼほぼ即死だから、結局順を追って進めなきゃならないんだよな。Divisionが良い例
逆にRage 2みたいに速攻で奥地行っても頑張ったらそこそこやって行けれる系は面白かった
2022/08/03(水) 14:58:19.37ID:07YJWdx50
Far cry、Just causeも速攻で奥地に行ける系オープンワールドゲーやな
2022/08/03(水) 15:00:56.78ID:L+4kNnQR0
ふむ
2022/08/03(水) 15:02:23.44ID:L+4kNnQR0
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part474
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1659506503/
ももも………モンタロ!
2022/08/03(水) 15:06:10.79ID:fMBzKdOMa
>951
o2
2022/08/03(水) 15:10:19.19ID:Ta8tMGNm0
>>951
乙タロ
2022/08/03(水) 15:12:55.54ID:vrQuZzqp0
>>951
ありがとうございます
2022/08/03(水) 15:18:52.50ID:3ZfEKbX00
>>951
乙タロ
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-1wwR)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:19:53.54ID:MHw3qc2K0
>>930
MMDみたいだな
2022/08/03(水) 15:33:54.11ID:OvXqBVHJ0
i5 13400来年発売かよ
おそすぎ待てない
12400買うか
2022/08/03(水) 15:42:39.72ID:CcikdvZe0
https://store.steampowered.com/app/1717020/Ed0_Zombie_Uprising/
D3はエドゼロの立場潰すのやめろよ
2022/08/03(水) 15:44:58.16ID:5sIt7p0Y0
コロナのせいでアプデ延期ってそれコロナ関係あるんか?
2022/08/03(水) 15:48:18.44ID:KoTJT7y1r
>>959
普通に開発の中心人物が陽性/濃厚接触になった時点でテレワークしかできなくなるじゃん
2022/08/03(水) 15:51:46.32ID:5sIt7p0Y0
>>960
コロナ感染してなくて元々スケジュール管理が甘かったんじゃないか?って意味や
2022/08/03(水) 15:52:26.53ID:fKjZHsQOa
モラハラすな
2022/08/03(水) 15:55:37.24ID:03hzQJGyM
お前らのせいでmateの広告がさっきからスパイファミリーなんだが…
2022/08/03(水) 15:56:14.05ID:hm3AfCpsd
2年前なら許せるけど
今なら流石にな
弱毒化してるしウィズで回せるように会社も対策して強くなってるはずだろ、というかうちはそう
まぁ数人でカツカツで作ってたら仕方ない
2022/08/03(水) 16:06:33.50ID:8/y0nUCg0
麻雀でカンするのって初心者だけみたいなイメージあるけど
強い麻雀AIはカンできる時はわりとしまくるらしいな
相手にドラを乗せるリスクを差し引いても1順多くツモれるメリットが勝るらしい
2022/08/03(水) 16:10:28.40ID:0C8uBQVD0
上家からカンしたら変わらんでしょ
2022/08/03(水) 16:10:32.91ID:bVNR54LDM
あんた背中が煤けてるぜ
2022/08/03(水) 16:13:02.93ID:+D9Ky2LcM
テンパってたら取りあえずカンするワイ
2022/08/03(水) 16:29:37.30ID:tvQoUi2F0
麻雀の点数計算をできる人はすごい。
2022/08/03(水) 16:36:56.71ID:dG7P/XhN0
カンにも2通りあってだな
2022/08/03(水) 16:43:38.24ID:UwoMvn+A0
それはあカーン
2022/08/03(水) 16:46:25.92ID:F6nma4d+0
亜空カンか三次元カンの2通りだろしってる
2022/08/03(水) 16:48:03.46ID:Hj2USOtN0
>>969
一応式は覚えてるけどほぼ形の暗記だぞ
実際110符とかになるとすっと出てこん
2022/08/03(水) 16:51:02.96ID:F6nma4d+0
もう今の時代だと点数計算アプリ使ってるんじゃないの雀荘行くような大学生でも(しらんけど)
2022/08/03(水) 16:52:59.66ID:EeJQx7y20
ぐるっぴダウンロードしておいた方がいいゲームとかある?
今のとこchipzelのアルバムだけダウンロードしたわ
2022/08/03(水) 16:54:50.45ID:L+4kNnQR0
あーにゃ、やくはおぼえられないけど、ぷろのじゃんしになる!
977名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6e-1wwR)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:55:01.47ID:NWIFXYwu0
ローグ系のレビューは引継ぎ要素、永続強化なんかがあるのかを詳細に書けやまず
ったく使えねえレビュワーどもだな
2022/08/03(水) 16:55:45.16ID:3ZfEKbX00
待ち牌読めるとか卑怯だぞアーニャフォージャー
2022/08/03(水) 16:56:23.91ID:ztaw3BpOa
ジジイが幼女のフリしてるのマジでキモいから自覚した方がいいぞ
2022/08/03(水) 17:15:54.66ID:+5lM9vUN0
リムワもっと引けよ
2022/08/03(水) 17:42:30.56ID:m6KUG+uj0
キチガイが一人で喚いてるのかと思ったら伝染しだして仰け反ったわ>幼女ごっこ
2022/08/03(水) 17:44:09.40ID:UwoMvn+A0
本日の幼児退行スレ
2022/08/03(水) 17:49:57.59ID:L+4kNnQR0
ちょい昔にもなりきる系のキャラおったなぁ
なんやったかなぁ…と頑張って思い出したが、うるさいですね…
のやつだ
2022/08/03(水) 17:52:04.66ID:ILDcpEty0
おっさんの心が持たん時が来ているのだ
2022/08/03(水) 17:52:37.33ID:3KwRf265M
お似合いですよ
2022/08/03(水) 17:57:59.55ID:QhVHcIAT0
リムワで麻雀できないとイライラしちゃうよなぁ
2022/08/03(水) 18:31:38.21ID:wwAWMbOy0
ゲームでもたまにいるよななりきりマン
rising stormで日本軍人なりきり基地外外人と一緒にプレイした時は楽しかった
2022/08/03(水) 18:32:44.19ID:wwAWMbOy0
とりあえずチョイス$6クーポンくるように
即スキップしといた
2022/08/03(水) 18:41:54.67ID:l8kdLc4Z0
どんなに頭が壊れても熱中症には気を付けろよ
2022/08/03(水) 18:56:54.72ID:1ioAVOFmM
ハンチョイ6ドルなら買う
クーポンはよ
2022/08/03(水) 18:59:08.03ID:0C8uBQVD0
既に持ってるplague tale以外で遊びたいと思うソフトが無いのが辛い
2022/08/03(水) 19:02:09.19ID:wJc/k9n30
ロールプレイは時と場合を考えよう
2022/08/03(水) 19:04:44.37ID:3ZfEKbX00
サブカル系なのにノリ悪いな
994名無しさんの野望 (ブーイモ MMbe-TLc5)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:07:49.80ID:Lu2Zv0FhM
6ドルでもいらんぞ
4ドルなら買う
2022/08/03(水) 19:08:13.06ID:UwoMvn+A0
1ドルなら考えてやろう
2022/08/03(水) 19:16:05.00ID:F6nma4d+0
オジジが子犬や孫に「でちゅよー」言葉使うのは理解できるが自らオムツ装着して自身が幼児になるのは理解できん
童心にかえるにもほどがあるだろう
子宮回帰願望も俺にはレベル高すぎてわからん
2022/08/03(水) 19:16:38.06ID:bXo92hfad
ネタやろ
2022/08/03(水) 19:20:51.00ID:+5lM9vUN0
フロイトでも読めよ。それが嫌なら1度オムツして「今日は仕事行きたくないバブバブー!」って叫びながら しょわわ~してみろよ
魂が解き放たれるぞ

俺はフロイトなんて読んだことないけどな
2022/08/03(水) 19:22:07.42ID:UwoMvn+A0
仕事を辞めて幼児退行してもいいんだぞ?前例はある
2022/08/03(水) 19:22:09.16ID:8/y0nUCg0
なんでもちんこにみえるおっさんやろ>フロイト
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 15時間 7分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況