X



SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart131

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
330名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/04(木) 18:22:54.27ID:xulLpU3Ha
質問失礼致します!
フォロワー追加mod「Rabi Follower_Japanese Custom Voice」の、体型をカスタマイズしたい変態でございます。
Rabiの種族はノルドですので、Rabi独自の体型が設定されていない限りは、バニラのノルド体型になるはずだと認識しています。
しかしRabiのmodは独自の体型が設定されているので、何もしなければunp体型となっています。
sseeditで、defaultoutfitを削除して裸にするところまでは良かったのですが、
独自テクスチャの指定はWorn Armorという項目で指定されるという情報を掴んだので確認したところ、Worn Armorの欄に値は無く空の状態でした。

前置きが長くなってしまいましたが、
sseeditにおいて独自体型を指定するための項目はどれなのでしょうか?
またそもそも「独自体型の指定を削除してやれば種族に依存した体型になる」という認識はあっておりますでしょうか?
若輩者でしてとても低レベルなご質問をしているかもしれません。ご容赦頂けますと幸いです。
2022/08/04(木) 18:57:01.98ID:0Y81z3fs0
>>330
独自体型、独自テクスチャを持っているキャラは大体オリジナル種族です
Rabiの種族は同espに含まれる「aaaRabiRace」です。バニラのノルドではありません。
332名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/04(木) 19:08:59.56ID:6yxhBmtU0
>>331
なるほどそういう事だったのですね!
種族はノルドという設定でも、設定上での話で、データ的には別物ということですね!
迷宮入りするところをお助け頂き本当にありがとうございます!
2022/08/04(木) 19:15:25.51ID:jC1ajOVn0
単に体型変えたいだけなら適用させたい体型modの適用させたいプリセットでBodySlideで裸メッシュ出力して
Armor AddonでaaaNaked~で指定されてるメッシュパスに出力した裸メッシュの_0.nifと_1.nif投げ込んで元のを上書きするだけの話
そちらのスタンドアローンフォロワーに関する理解が最初から間違ってるのは既に>>331で指摘されてる通り
334名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/04(木) 19:33:55.59ID:6yxhBmtU0
>>333
今しがたsseeditで種族を通常ノルドに変更したところ、体型が変更されていて歓喜しておりましたが、
やはりより良いやり方があったのですね!
nifの上書きは色々試しながら失敗していたのですが、「armoraddonで指定されているメッシュパス
」のものに上書きというのが大事だったんですね!
ありがとうございます!
手探りすぎてかなり遠回りしておりました笑
今からCKの使い方勉強して挑戦してきます!
2022/08/04(木) 19:36:40.85ID:uLm1U/k70
>>334
スタンドアロンフォロワーの作成を一回やるといい
大分理解が進む
336名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/04(木) 20:01:32.70ID:6yxhBmtU0
>>335
なるほどです、急がば回れですね!恐らくLEバージョンの記事ですが、フォロワー作成についてか書かれている記事があったので、挑戦してみます!
ありがとうございます!
2022/08/04(木) 23:17:10.67ID:4u3eo40m0
ドラゴンじゃないハルコン戦でドラゴンのBGMが流れますが、どういう原理でそうなっているのでしょうか?
2022/08/04(木) 23:41:28.92ID:nIATuZic0
あれは相手では無くあなたの中に潜む龍に反応してるのです
339名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/05(金) 01:37:21.43ID:gM3cVjCX0
有識者の方教えてください。
SkyrimSEのMODありプレイ初心者です。
最近ENBを入れたり、ネメシス環境にしたりして、数日何事もなくプレイができていました。
ただ、今日になってプレイしようと立ち上げて、
敵と遭遇したので倒してみたところ、
倒した敵が急に荒ぶりだし、床にめり込んだり遠くに飛んだりして、最終的には死んだところに戻ってくる変な挙動をし始めました。
挙句の果てに透明な見えない壁のようなものまでできてしまいます。
敵が荒ぶってる間、自キャラも浮遊してしまいます。こちらは床を貫通などはしないのですが、ふわっと浮かんだまま降りてきません。
大体10秒ほどすると元に戻ります。
環境などは何をお伝えすればいいのかわからないのですが、何か心当たりなどつく方いますか...
XP32 maximum skeletonや、
武器のモーション変更、ジャンプアタックが可能なMODなども入れています。
なおニューゲームを始めても変わりませんでした。
2022/08/05(金) 01:57:28.26ID:OOtyW12P0
ジャンプアタックはちょっとクセがある
自分は外した
2022/08/05(金) 02:40:20.32ID:oeFz0mbBa
havok fixかSSE Display tweakは入れてるかどうか
precisionを導入してる場合ラグドールの設定をイジってないかとか、か
ジャンプアタックは俺も入れてないな
342名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/05(金) 02:42:05.88ID:aDFYQNnz0
Skyrimskilluncapperを導入したのですがゲーム
に反映されません。どうすればいいですか?mod
管理ツールはvortexを使用しています。
iniファイルは変更しています。
2022/08/05(金) 08:20:10.76ID:w0BZENCCa
>>342
あれは配置場所がややこしいというか管理ツールで上手く配置されない事が多い
SKSEのPluginsに直起きするノルド式試してみれば?
2022/08/05(金) 08:25:41.79ID:GaPh3SQ0a
とりあえずMod入れるときはnexusならプレビューファイルで中身の構造把握するように心がけたほうがいい
フォルダがおかしいことになってたりするから
2022/08/05(金) 10:45:43.70ID:Mgk/fMb40
>>339
典型的なHavok神の荒ぶりだから
たぶんこれで直る

Skyrim 馬車が荒ぶる・地上で泳ぐバグを改善する方法
https://zedlabo.com/skyrim-bugfix/
2022/08/05(金) 11:49:51.14ID:aVGpOCEZ0
VRAMの使用量を抑えたく各テクスチャサイズを小さくしているのですが
そうすると止まって見るときはいいのですが
カメラを動かすとジャギーが発生してしまいます
グラボやENBの設定で改善できる問題なのでしょうか?
もしそうであれば項目を、他の手段などあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/08/05(金) 11:51:05.15ID:aVGpOCEZ0
>>346
グラボはrtx3070tiを使用しております
2022/08/05(金) 12:34:38.91ID:vKGT4Cy7r
七つの大罪のディアンヌみたいな巨女を追加するMODある?
2022/08/05(金) 12:37:55.95ID:Cw5aniHZa
ローグライクエンカウンターとかで巨人の女はいたが敵でなくフォロワーか?
2022/08/05(金) 12:40:21.32ID:GVnGkCZd0
>>348
追加はしないけどこれでサイズ変更ができる
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=37823#id37823
2022/08/05(金) 12:44:26.54ID:OOtyW12P0
デカ女系フェチとか鋭角すぎる
2022/08/05(金) 12:45:50.82ID:S3bsqkKpa
巨女フォロワーはhiddenになっちゃってるな
353名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/05(金) 12:51:32.69ID:a44FP4my0
フォロワーMOD を書き換えれば簡単に大きく出来るじゃない
2022/08/05(金) 17:59:08.09ID:ht8YcXCmd
巨女はいいぞ
2022/08/05(金) 18:01:44.11ID:/Evu/jAz0
ムチチムチ
2022/08/05(金) 18:52:39.35ID:zL1azNW2r
理想的なのは巨人の集落みたいに巨女の集落が追加されるのです
2022/08/05(金) 21:58:26.68ID:qVkZwLbo0
他のクエストラインのボスもBGMをハルコン戦のようにボス戦BGMに変更したいです
CKもしくはxEditのどの項目を変更すれば良いのでしょうか?
2022/08/05(金) 22:47:50.93ID:qVkZwLbo0
試しに美肌テクスチャmod切ってバニラにしてみたらビビった
バニラって想像以上に肌が汚すぎるのな
それとも途中でmod外したせいでバニラはもう少しマシなのか?
2022/08/05(金) 22:48:36.15ID:qVkZwLbo0
すいません、本スレと間違えました
2022/08/05(金) 22:52:45.71ID:lijgEDY80
巨人を女体化するmodがあったと思ったが
2022/08/05(金) 22:58:34.48ID:UeWrU/+ra
ディアンヌみたいなって言ってる以上ブッサイクな巨人は求めてなさそうだからな
2022/08/05(金) 23:12:49.09ID:tyw4pPZya
Vortexでセーブデータを確認したとき、ゲーム内の場所の項目が"スカイリム■■"や"キャドルハースホール漢字英字ハングル"のように文字化けが付加されるのですが今一原因がわかりません。
実害はこれと言ってないのですがScreenshot helperの使用のみがCTDでできない感じです。
同じ症状の方いますかね?
2022/08/06(土) 21:52:37.93ID:C46Vl16R0
巨人の女性ってESOのボスで出てたな
364名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/07(日) 00:15:57.67ID:uGOH+llE0
色々調べたけど細かいのがわからなかったので質問です
聖職者吸血鬼というやり方を知ったのですがこれは両手武器のダメージ増加やスリ成功率増加などの初期的なスキルにも反映されちゃう?
もしそうなら聖職者のみ取って吸血鬼の方が最も効果大きいのでしょうか?
2022/08/07(日) 01:41:57.85ID:bhG0LY3g0
三人称だと普通に歩ける走れるのに一人称視点だと歩くのも遅く走ることもできなくなりました…解決方法分かる人いませんか?
全く意味が分からない modも入れずに遊んでるのになんでこんなバグか発生するの…
2022/08/07(日) 01:58:12.59ID:bhG0LY3g0
すいません解決しました
367名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/07(日) 04:23:53.18ID:9FlDLkou0
スカイリムseをpcでやっているのですが、気づいたらコンパスが表示されなくなっていました。
設定でHUD の透明度は変更しておらず、体力マジカスタミナのゲージは表示されています。
コンパスを表示させる方法はありますか。
2022/08/07(日) 10:40:56.12ID:D9SMPlvC0
>>367
Immersive HUDみたいなHUD関係のMod入れてないか?
2022/08/07(日) 10:51:24.61ID:dxZFYzBz0
>>367
skyrimprefs.iniの
[Interface]
bShowCompass=1 ←0とかになってませんか

またはこうなってる何かのiniファイルがdataに放り込んでありませんか
2022/08/07(日) 11:38:45.53ID:Jgyh8E95a
AFTでフォロワーを管理しているのですが、現在連れているカスタムフォロワーに対して通常装備管理を行おうとしたところ武器防具を渡せなくなりました。
管理を無効にしてバックパックに直接入れようとしても駄目、持ち物すべて取り上げても駄目です。
バグ報告ポストが閉じられているので対処法もわからず…
これを機に別の管理MODに乗り換えたほうが良いのでしょうか
371名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/07(日) 11:43:59.69ID:9FlDLkou0
>>368
入れていません。

>>369
0になっていました。
1に書き直したらコンパスが表示されました。
ありがとうございました。
2022/08/07(日) 12:24:17.12ID:dxZFYzBz0
・・・普通は意図して書き換えないとそうならないんですけどね
Bethiniとか入れてます?
373名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/07(日) 12:49:41.60ID:s+V8oHr50
>>370
こういうのは
他にも色々あるよ

https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=15211
2022/08/07(日) 13:02:02.20ID:g0Khwmrc0
自分はOutfit Managerは裸に戻ったままになったり装備が無くなったりしたので
Dress Up Lover's NPC Outfit Changer - SEに乗り換えました
スロットも多くてデフォルト装備も直接編集できるので便利です
フォロワーMODと併用できます
2022/08/07(日) 15:17:02.60ID:29GciHd20
Smooth Random Magic Idle Animationで左手は素手で右に魔法を装備すると左腕だけ変なポーズで固定されちゃうんですけど同じ様な人いますか?
前は普通に機能してたような気がするんですけど
nexusのポストにも同じ症状の人がちらほらいました
バージョン落としたり最小構成で試しても変わらず
2022/08/07(日) 15:21:55.59ID:cpu9K+c6a
>>373
>>374
参考にしてみます
装備管理として渡せない状態で機能するかどうかは怪しいところですが…
2022/08/07(日) 16:00:59.34ID:g0Khwmrc0
>>376
Loversは衣装編集という呪文があるので会話できない相手でも機能しますよ
2022/08/07(日) 17:46:44.94ID:uPWvQGzL0
画像のようにNPCが火炎や魔力の盾など持続系呪文を使用すると硬直する現象が頻発します。
MCO環境、DARにてキャストモーションやアイドルモーションを導入しています。
同様の現象が起きる方っていますかね
https://i.imgur.com/acY7RFT.jpg
2022/08/07(日) 22:48:34.85ID:SW2vXXGL0
被写体深度の機能を取り除きたいのですがどうしたら良いですか?
ゲーム内の設定の被写体深度バーを動かしてももとに戻る(効果なし)でした
ini設定とか教えていただけたら嬉しいです
2022/08/07(日) 23:59:57.92ID:hmUXebHua
>>379
[Display]
fDynamicDOFFarBlur=0.6
fDynamicDOFBlurMultiplierMin=1.0000
fDOFMaxDepthParticipation=7000.0000
fDynamicDOFNearBlur=0.0
2022/08/08(月) 00:54:24.62ID:36xsFr1a0
enbだと簡単だが
2022/08/08(月) 01:40:17.13ID:EKPBWswOd
Racemeneでプリセットを保存すると、髪型が違う髪型になってしまいます
すべての髪型起こるわけではないようなのですが、髪型modの入れすぎが原因でしょうか?
今1100ちょっとあります
髪型modとRacemenuの髪型の番号の仕組み教えていただけると嬉しいです
2022/08/08(月) 10:22:53.81ID:EKPBWswOd0808
>>382
すみません、自己解決しました
2022/08/08(月) 14:15:32.32ID:yLXHlVQ/00808
>>383
ちなみにどうやって解決したか教えて欲しいです。
自分もhttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/56583の髪型だけプリセットロードしてもデフォ髪になるのでracemenuとの条件付のようなものがあるのかなと思っているのですが…
最初から始めるときくらいしかプリセットロードしないから気にしなかったけど、解決方法があるなら
教えてほしいです。
2022/08/08(月) 15:21:28.58ID:r8p3GKkp00808
最近skseプラグインを持つmod入れると起動しなくなる→適当なskseプラグインを抜く⇨起動する
のパターンが頻発するんだが、skseプラグインって上限あったっけ?
2022/08/08(月) 15:42:42.33ID:r8p3GKkp00808
具体的にはskse/plugins直下の.dllが80以上になると起動時クラッシュする
適当なプラグイン抜いて79以下にすると起動できる
skseプラグインに上限はないって情報の方が多いのになぜだ
2022/08/08(月) 16:31:22.96ID:DXmxRU0e00808
ひょっとしてSchlongs of Skyrim入れてるなら並び順変えただけですぐ不機嫌になってメインメニューCTD繰り返す事で有名だぞ
2022/08/08(月) 16:57:17.06ID:r8p3GKkp00808
>>387
入れてないです…
skse64.logを見たら2つのプラグインがae版をうっかり入れていたらしくそれぞれse版に入れ直し。色々試したところ.dll数78以上でクラッシュする模様
1.5.97の2.0,20環境ですが78個以上skseプラグイン導入して起動できてる人居ます?
2022/08/08(月) 17:22:32.95ID:DXmxRU0e00808
SEの事情は知らんけどLEだと限界があるんじゃ?てトピックは有った
LLのやつだけど
https://www.loverslab.com/topic/105958-skse-plugin-limit-failed-to-initialize-renderer-error/

話見てる分にはメモリー問題っぽいけど
2022/08/08(月) 17:27:25.34ID:Lr8t3r3ba0808
フォロワー管理MODで一番安定してるものを教えて下さい
AFTは追加フォロワーの防具無限増殖現象とか起きるし評判もあんま良くないんで他より優れてる点があるならそれも聞きたい
2022/08/08(月) 17:29:40.91ID:DXmxRU0e00808
個人的な感想の話で良いならNFF
2022/08/08(月) 17:34:50.22ID:43w6sBDyd0808
普通にnffだと思う
2022/08/08(月) 17:36:24.57ID:r8p3GKkp00808
>>390
個人的にはNFF

skse64.logを見ると”hooked dinput”以降のログがないってことはdinputのフックに失敗してる可能性が微粒子レベルで…?
>>389
私もそう思ってskse64のメモリ関連調べ回ったんですがどうにも。
ここ一年ほどで優秀なskseプラグインが増えてるのにこの制限はきつい
2022/08/08(月) 17:38:47.99ID:nVYflezrM0808
>>390
Simple Follower Extension
2022/08/08(月) 17:45:29.19ID:7fzmlE9Ea0808
やっぱNFFなのか
ちょっと使ってみます
2022/08/08(月) 19:08:16.19ID:sjG/nlT+00808
NFF は機能が豊富だけど
俺はそこまで必要としないので
Simple Folliwer Extension
2022/08/08(月) 20:36:23.97ID:JLVfDOEH00808
379です、被写体深度解決しました
ENbもこの機にいじってみたいと思います
ありがとうございます
2022/08/08(月) 20:53:04.40ID:5+dQP18b00808
一部npcの人物名が文字化けしてそのせいで?その人物のセリフ自体が全て文字化けしてしまいます

後松明や鉄ノダガーなど極一部も四角を含んだ文字化けになってます
日本語翻訳漏れのせいでしょうか?
2022/08/08(月) 21:07:41.11ID:DXmxRU0e00808
翻訳形式の所為でしょ
むしろ翻訳漏れならそのmodで使ってる言語になってる筈
2022/08/08(月) 21:11:31.43ID:sjG/nlT+00808
フォント変えてみたら
2022/08/08(月) 21:20:24.85ID:4IpqCQzSa0808
>>398
その手の文字化けは日本語フォントMODを入れたら治る可能性がある
2022/08/08(月) 21:36:44.22ID:Cqd9EJKR00808
バニラだと一部文字足りないんだよね確か
あまり詳しくない
2022/08/08(月) 21:50:46.72ID:5+dQP18b00808
japanesefontlibraryを使用していて過去何度もプレイして今回初めてこんな状態になりました
再インストールしたりしましたが駄目ですね
本体の日本語化を最初からやり直してみます
皆さんありがとうございました
2022/08/08(月) 21:57:28.16ID:sGVSLolAM0808
入れてる日本語フォントには登録されていない2バイト文字があるとかわりに□が表示されている可能性が高いから日本語化そのものの問題ではないと思うけどね
化けるアイテムが分かってるならSSEEditでそのアイテムの名称の上書き関係を見れば一発で解決できるでしょ
2022/08/08(月) 21:58:16.64ID:sGVSLolAM0808
✕あるとかわりに
○あることでかわりに
2022/08/08(月) 23:25:20.42ID:5+dQP18b0
多分ですがbashed patchのせいかもしれません
明日色々やってみます
2022/08/08(月) 23:27:29.73ID:MuhsB/o90
適当に中華圏とかのMODを入れてると
原文が中国語なんで翻訳されず中国語のまま表示されるから□が混ざることあるよ。
具体的にMMDStageとか
2022/08/09(火) 14:00:10.64ID:WAR5bm8MM
fresh womenの外見を他のmodで追加されたNPCに適用させたいんですが何か方法ありますか?
パッチの作り方とかあったら教えて欲しいです
2022/08/09(火) 14:44:37.61ID:+GLVkW2J0
>>408
SSEdit(LEならTES5Edit)を使えば比較的簡単に美化MODの容姿を
別のMODのNPCに適用するパッチを作れます
ただし、ここですべて説明するのは文字数的に厳しいので
以下のように検索して適切な解説を見つけてください

・パッチ.espの作り方
「skyrim edit "Copy as override into"」でググって日本語の解説ページを見つけ、
飛んだ先で「override」でブラウザ検索

・美化MODの容姿を別のMODのNPCに適用する
「skyrim edit "Use Template"」でググって日本語の解説ページを見つけ、
飛んだ先で「Use Template」でブラウザ検索
2022/08/09(火) 15:35:12.31ID:fI0SqVdv0
質問させて下さい。
PCを新しく組み立てたのでデータ移行を行いました。
Skyrim SE(V1.6.353)、MOD管理ツールMO2、ゲーム本体はSteamにてダウンロード版を購入。
移行先のPCにて以下エラー

SKSE Plugin Loader
A DLL plugin has failed to load correctly. If a new version of Skyrim was just released, the plugin needs to be updated. Please check the mod's webpage for updates.
MaxsuDetectionMeter.dll
Continuing to load may result in lost save data or other undesired behavior. Exit game? (yes highly suggested)

「MaxsuDetectionMeter.dll」はインターフェースの「Detection Meter」というMODに含まれているSKSEプラグインです。
このMODの最新バージョンはAE版に適合しており、移行前の環境では正常に動作をしています。
移行作業が悪かったのかもと思い、ゲーム本体の日本語化、SKSEの導入などイチから構築しましたが同様にエラーがでます。

年に何回かデータ移行を行いますが、こんなエラーが出たのは初めてで困惑しています。
外国のサイトをググって調べても初歩的な解決方法しか見当たらず、有益な情報は得られませんでした。
PC自体のスペックは移行前も移行後も大して変わらず。パーツはほぼ最新世代で揃えており、どちらもWindows 10です。
ゲームとMO2のインストール先はCドライブ直下にフォルダを作って格納しています。(Steamフォルダ、MO2フォルダ)
移行前のPCではエラーも出ず問題なく起動します。もし分かりそうな方がいましたら助言を頂ければ幸いです。
2022/08/09(火) 16:38:13.39ID:+GLVkW2J0
インストールしたSKSEとDetection Meterのバージョンも書いてくれるかな?
特にDetection Meterは同じバージョンでもSE(1.5.39 - 1.5.97)用とAE(1.6x)用があるから
412410
垢版 |
2022/08/09(火) 16:46:49.98ID:fI0SqVdv0
すみません、エラーの一部が抜けておりました。

SKSE Plugin Loader
A DLL plugin has failed to load correctly. If a new version of Skyrim was just released, the plugin needs to be updated. Please check the mod's webpage for updates.

MaxsuDetectionMeter.dll : couldn't load plugin (0000007E)

Continuing to load may result in lost save data or other undesired behavior. Exit game? (yes highly suggested)
2022/08/09(火) 16:51:05.78ID:fI0SqVdv0
>>411
返信ありがとうございます。

SKSEバージョン
Current Anniversary Edition build 2.1.5 (game version 1.6.353)

Detection Meterバージョン
Detection Meter-v0.16-AE v0.16

よろしくお願いします。
414名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/09(火) 17:22:58.34ID:S+ik3/a80
質問です。
RacemenuとEnhanced Blood Texturesを同時に使っていると、プレイヤーキャラが斬首されたときに9割くらいの確率でCTDします。
CBBE体形などではないバニラ体形でもCTDします。
VortexからRacemenuを無効にして、新たにキャラを作ってみたところCTDしませんでした。
反対に、Enhanced Blood Texturesを無効にして、Racemenuを用いてキャラを作ってもCTDしませんでした。
両MOD、SKSE、SkyrimSE本体は現在の最新バージョンを使っています。
この二つを同時に導入した環境で斬首時のCTDを発生させない方法をどなたかわかる方教えてほしいです。
2022/08/09(火) 17:28:48.27ID:WAR5bm8MM
>>409
どうもありがとう
ググってやり方は何となく理解出来ましたけど如何せん数が多すぎるので一つ一つやるのはちょっと無理かもしれないです…
勉強になりました
2022/08/09(火) 17:32:27.43ID:+GLVkW2J0
>>413
NEXUSのDetection MeterのページのPOSTの最初にある

Notification to 1.6x exe(a.k.a anniversary edition) users

このリンク先を翻訳して読むと、この作者がAE版で動作確認をしていないし
AE版のバグレポートを拒否してることがわかるよ

>v1.6x exeはv1.5.97と比べて何のメリットももたらさないので、
>私は今のところv1.6xにランタイムを更新するつもりはないです。
>v1.6x exeのパフォーマンスやスクリプトの改善については、
>すでに幻想に過ぎないことが確認されており、
>Skyrim RE discordチャンネル(skseプラグイン開発者の
>ほとんどが参加している)の人々は皆、このことに同意しています。
>もし、この結論が信じられないのであれば、それはあなた次第です。

ということなんで、このMODに限らずどうしてもAE版じゃないと嫌だ
というんじゃなければ、SE版へダウングレードしたほうが幸せになれるんじゃないかな
2022/08/09(火) 17:43:01.38ID:fI0SqVdv0
>>416
そうなんですよね、そのページは読んでいるので理解しています。
しかし、移行前のPCでは正常に動作し、移行後のPCでは同じ環境を構築してもエラーが出るのは不可解ですね。
ちなみに、今別のPCにまるごとコピペで移行したら、こちらのPCは特に問題なく動きました。全く不可解です。
AEとSEは拘りはないので、もう一度環境を見直したいと思います、ありがとうございました。
2022/08/09(火) 17:58:26.18ID:OTyJXr+fd
MO2環境なのですが、起動時にModが出力するiniファイルはどこに出力されるのでしょうか?
2022/08/09(火) 18:04:13.38ID:739YjRW9a
>>414
今のEBTは余計な機能かなり増えてるからまずはポストとバグ報告確認して何も確認できないならライト版導入して確認したほうがいい
2022/08/09(火) 18:42:23.45ID:nrqMRTkk0
SKSEプラグインフォルダのDLL144個あったが普通に起動出来てる1.5.97
2022/08/09(火) 19:21:30.58ID:7xsAnmyv0
>>418
左サイドの一番下にあるOverwrite
2022/08/09(火) 20:09:47.66ID:Ut6LuKD30
>>415
俺はFresh womenが美化してるNPCのLeveled Listを種族ごとに作ってそれをTemplateに指定してUse traitsをやってたりする
SSEeditのレコード複数コピー機能を使えば作業は多少楽になると思う
ただしカスタムボイスNPCにUse traitsやるとカスタムボイス喋らなくなって独自セリフは無音になるけど
そういうNPCにはTemplate使わずにHead PartsとWeightのデータと頭メッシュを直接移植してる
Nifscope使えば顔の傷メッシュとか消せるので顔が傷だらけの町人とかが出さないようにも出来る
2022/08/09(火) 20:16:50.17ID:nVZAiSFA0
>>420
まじっすか
うーん。物理メモリか何かなのかな…?
2022/08/09(火) 20:52:05.05ID:/Y1uJCKaa
ImmersiveHUDを導入したらAlways ON以外どう設定しても一人称時の弓のクロスヘアが消えてしまうのですがそういうものなのでしょうか?
2022/08/09(火) 21:19:59.21ID:OoKtAGVgM
>>422
ありがとう
参考にします
426名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/09(火) 23:18:41.05ID:1cCnNLJj0
immersive soundsという効果音差し替えるMOD入れたんですがバニラの糞ダサいシュキン音が消えずに残ってるのですが…
2022/08/09(火) 23:21:46.81ID:GpzAi/ej0
凄く基本的な事なのですが、シャドウメアなどクエスト入手の馬についてお聞きしたいです
皆さんはシャドウメアが毎度ついてくる状態で構わずプレイしてるのですか?
どこかに預けるなどしてFTしてもついてこないようには出来ますか?
動物好きなので馬が攻撃されるかもしれないと思うとハラハラして気を遣ってしまいプレイになりません
自宅の厩に置いておければ一番いいのですが、厩付近に連れて行っても何の反応もないし
実はあれは執事に購入して貰った馬しか入ってくれないと聞いた事もあります
2022/08/10(水) 01:43:05.97ID:AQCEK6gA0
Simple Horse入れてるけど馬は降りた場所に止まってる様に見えます

馬を召喚するMOD
馬は死んでも普通に召喚できるので安心
The Four Horses of the Apocalypse SSE port

馬では無くネコに乗る
どれだったか小さい猫が永遠についてきてしまうバグがあるので
その猫には話しかけない
(ESL) Cats House (only) SE
2022/08/10(水) 07:59:22.50ID:toYjVBRcd
PadConfigを使ってパッドでプレイしようと思っているのですが、PadConfigでキー配置を変えるとAddItemMenuのパックなど開いたときにアイテムを取得する操作ができません
試しに一通りボタンを押しても取得できませんでした
画面左下の案内もなぜかEskキーで取得と出ます
戻る、カーソル移動などはできる状態です
原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
また、該当のキーがどれかわかれば教えていただきたいです。
2022/08/10(水) 10:07:40.10ID:XaBUKAkB0
>>428
Simple Horse導入でFTでもついてこないで降りた場所で待機してくれるのでしょうか?
安全そうな場所に預ける形にする事が出来そうですね
ありがとうございました!!

騎乗用の動物は家に置いたままにできないなら心配で擦り切れそうなので、いっそシャドウメアを入手しないで済むmodはないのかと探したくらいでした
もう死んでも復活するからどうのの問題ではなくなっていると言いますか…
実のところ徒歩とFTでしか移動しないので、Cats Houseもアルフィク版が気になり可愛いと思いつつ…見送っていました
2022/08/10(水) 10:42:48.74ID:SRcIy2PXa
>>429
ボタンの割当をデフォルトに戻しましたか?
2022/08/10(水) 17:53:25.05ID:gBT+y4kYa
Hogwarts in skyrimを導入したのですが、ステップ回避を行うと何故か一瞬前転のモーションが見えたあと白いエフェクトを纏ったまま異常なスピードで走行(スプリントではない)移動し続けてしまいます。
TK Dodge REは正常に導入済みでstepに設定しており、通常のステップは問題ありません。
バグ報告を見てもREにしろとしか書いてないので対処法が分かりません。
解決法はありますでしょうか?
2022/08/10(水) 18:25:33.42ID:eED0AZWUa
>>432について、Hogwarts in skyrim無しの状態で杖装備時のみステップを行うと、ステップの動作や時間は問題ないのですがステップの着地時に足が残像のようになっていました。
同作者のsmooth staff animationを削除するとこの現象がなくなりましたが、Hogwarts in skyrim単体の場合でも高速移動の現象自体は治りませんでした
434名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/10(水) 22:06:09.53ID:ccUyzL8H0
pcea使ってるのですがネメシス走らせてもキャラが案山子になってしまいます
2022/08/11(木) 00:53:50.23ID:8TIEDSd6M
>>426
Cinematic Draw Sound effects for One Handed Swords and Daggers
2022/08/11(木) 01:05:30.05ID:icVC/9oF0
BD's armor and clothes replacer CBBE 3BA導入下において、これに含まれるメッシュのせいでデイドラ装備の男性用ヘルメットがフードになりました。
そこで他のバニラモデル改善MODでdaedrichelmet_0.nifとdaedrichelmet_1.nif
含む男性用のメッシュをすべて上書きしたのですがゲーム内で確認すると今度はハゲます。nifscopeで確認しましたが問題は当然ないです。
ちなみに他の部位は上書きした状態で透明化はしませんでした。
ヘルメットの参照先が変わるわけではないと思うのですが何故こういった現象が起きるのでしょうか?
2022/08/11(木) 01:23:25.07ID:1eZvrTlU0
髪の毛があったら突き出すからじゃないの
2022/08/11(木) 01:38:38.91ID:icVC/9oF0
>>437
そもそもこれはビキニアーマーリプレイスで男用には手を加えてないはずなんだ
だが実際はフードに置き換えてる
2022/08/11(木) 04:15:48.08ID:1eZvrTlU0
自分で何を言ってるかわかってるのか
2022/08/11(木) 06:03:54.84ID:VdlWC28/0
通常、ヘルメットなど装備したら髪がはみ出るような装備は
装備したら髪が消える様になるのはゲームしてればわかるね?
で、ついでにその情報はnifではなくespにある。
2022/08/11(木) 08:03:58.73ID:icVC/9oF0
>>440
フルフェイスの場合それは起きないんじゃ?バニラの場合髪型問わずデイドラの兜装備してもフードにはならない
つまりBD'sの方で余計な改変してるってことなんですかね
2022/08/11(木) 08:21:32.06ID:icVC/9oF0
こちらの勘違いがあるかもしれないんで明確に記載すると
・BD'sの男性用daedrichelmet.nifはフードに置き換わっている
・通常これはフルフェイスの兜
・そのまま装備するとフード+ハゲ(これは正しい挙動なのは分かる)
・BD'sの男性用nifを元のフルフェイスのデイドラの兜に戻すとフード無しで完全にハゲる
・BD's自体をアンインストールすると通常のフルフェイスの兜に戻る
2022/08/11(木) 09:00:21.44ID:UwSN449W0
結局どういう状態にしたいの?
フードの表示が嫌だからバニラのフルフェイスに戻したいのか?
それならBDのespからArmor AddonとArmor、メッシュフォルダからデイドラの兜関係のデータ全部消せば良いと思うが
2022/08/11(木) 09:30:39.10ID:icVC/9oF0
>>443
フルフェイスに戻したいだけですね
対処法について理解はできましたありがとうございます
2022/08/11(木) 09:50:55.58ID:860dA7IUM
>>438
元のMODがフードだし
なぜ男性用も変えたかはクレジットを見れば分かるのでは
2022/08/11(木) 11:11:53.33ID:UwSN449W0
ま、原因はArmor AddonのBiped Bodyの設定だろ
BDのespはフードであること前提、つまりBiped Bodyで髪や耳は隠すが頭は隠さない=表示される設定になってる
なのにNifだけノルド式でブチ込んでも頭だけは表示される設定のままだから装備したらハゲ頭になるってわけだ
Armor AddonのBiped BodyにHeadを追加してみな
2022/08/11(木) 11:18:40.83ID:j3voz7QYa
元質問は何故ですかってことだからこの辺読むのが早いんじゃない
https://skmod.はてなblog.com/entry/mod/equip-Armor-Addon-3
※NG回避のためURLの平仮名部分は復元必要
2022/08/11(木) 11:23:55.57ID:UwSN449W0
ああ、ちなみにこれでキャラを女にしたら空っぽのフードの中に目玉と歯だけが浮く妖怪が生まれるから女の方のデイドラ兜のNifも変えとくのが無難だな
2022/08/11(木) 11:32:01.83ID:2kX4jW+a0
>>438
>そもそもこれはビキニアーマーリプレイスで男用には手を加えてないはずなんだ

>>445さんがさらっと説明してることを深掘りすると…

実際は、複数の作者によるUUNP装備MODをBaddog1978氏が
まとめたLE版のAIOパッケージをさらに別の人がCBBE 3BA化したもので
元になったUUNP装備MODに男性用のものがあればBaddog1978氏のAIOにも含まれているし
CBBE 3BA化されたパッケージにもそれは引き継がれている

ちなみにデイドラ装備の元になってるMODはこれ

Daedric Reaper Armor
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=69138

また、Baddog1978氏自身もNEXUSのAIOパッケージの説明文に「女性用のみ」とは一言も書いてない

BD UUNP Armor and clothes replacer
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/89849

このページだけでなくBD~のMODには「Clothing - Female only」というようなタグが
よくつけられているが、NEXUSはユーザーが勝手にタグを追加することができるので
おそらく誰かが勘違いしてこれを追加している

また、CBBE 3BA化されたBD~のNEXUSのページには確かに
BD's Armor and Clothes is a vanilla armor and clothes replacer mod for female
と書かれているが、コンバート作業はBodySlideとOutfitStudioだけで完結できるので
コンバートした人自身が男性装備の存在に気づいていない可能性が高い

つまり、BD'sの方で余計な改変してるのではなく、最初からそうだったものを
利用した人達がみんな勝手に勘違いしているだけってことです
2022/08/11(木) 11:32:43.03ID:j0iz1p2dd
解決やな
2022/08/11(木) 11:35:17.02ID:icVC/9oF0
>>449
分かりやすい!
他のリプレイス系も複数の作者からの寄せ集めだったりするけどこれもそうだったんですね
DLしたのが大分昔でその辺の認識は欠けてました
2022/08/11(木) 12:17:20.71ID:31WKUR1nd
>>449
結局のところ余計なことしてんのはModでなく自分だというよくある話
2022/08/11(木) 22:19:52.58ID:ohzoB9ip0
Nemesisで「Updage Engine」後に「Lunch Nemesis Behavior Engine」ボタンを押すと
以下のエラーメッセージが出るようになりました。

ERROR(3002): Failed to open file
File: d:\steamlibrary\steamapps\common\skyrim special edition\data\meshes\actors\character\Character Assets\skeleton.HKX

SKYRIM SEを再インストールしたり、MODを外す→再導入する等して原因の切り分けを
行うもうまくいかず、お手上げです。

どなたか改善策をご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
2022/08/11(木) 22:35:04.26ID:icVC/9oF0
skeletonがおかしくなったんじゃない?
2022/08/11(木) 22:43:10.99ID:2kX4jW+a0
>>453
PCの再起動は試しましたか?

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634657304/916
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634657304/923
2022/08/12(金) 16:27:26.67ID:kY4/WWAs0
バニラTPSって壁等を背にして視点が寄りすぎるとPCが透明化して"中身"が見えちゃうのを防ぎますよね?
どうもそれが働かなくなってるようなんですが、原因となり得るmod、解決法ご存知ないですか?

カメラ関連を疑ってsmooth cameraのBDコメントに同じと思われる症例があったのですが、定番modのコメント欄で反応がないのを見るとおま環の様ですし。
SS用にPCを透明化"しなくする"skyrim.iniの記述が紹介されているのも見つけたのですが、こちらの環境ではそのような記述はしていませんでした。
2022/08/12(金) 18:58:34.44ID:lWxyVcQI0
LEです。
いつも設定をUltraでプレイしてるんですが、暑さ対策で設定を落としたところ起動すらしませんでした
どうやらUltra以外だとダメな模様、ENBやMODが入ってると設定変更できなくなることがあるんですか?
その場合、どうすりゃいいんでしょ。MODの数やFPSを下げずに負荷を下げる手段がこれぐらいなんですけど
2022/08/12(金) 19:02:50.58ID:XkpKOHVZ0
LEだとENBはメモリ拡張機能内包してるから切れないしENBグラフィック設定をほぼ何もしてない程度まで落としてみれば
2022/08/12(金) 19:23:31.54ID:9gp5sMMR0
MCOを導入しましたが、一部のNPCが攻撃しようとするとアイドルモーションのまま
固まり、しばらくすると直って攻撃してくる現象があります。

SKYSA環境だと無かったのですが、もし原因わかりましたらご教授頂けないでしょうか。
2022/08/12(金) 20:36:57.87ID:iGqvoRp30
既知のバグです
1.32でも1.42でも発生します
2022/08/12(金) 20:41:11.12ID:NBTt6pqD0
a little sexy apparel replacer with LSAR Addon が5.00にアップデートされてたので、途中導入したのですが、何故か男性キャラの足が表示されなくなりました
男性キャラに変更を加えるmodでは無かったはずですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
2022/08/12(金) 22:56:04.50ID:ry5aA9pgM
ノートパソコンのマウスパッドで
カメラ操作が上手くできません
具体的はキャラの移動をしながらだとカメラ操作が認識したりしなかったりします
バニラ環境でもなりました…

正常に動作させる方法あれば教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/08/12(金) 23:42:17.02ID:ry5aA9pgM
>>462
キーボードでカメラ操作をする方法があれば
そちらも知りたいです
よろしくお願いします
2022/08/13(土) 04:45:04.66ID:4K7dC6P+0
鍛冶場と皮なめしの棚を使う時だけFPSが20台に低下してガクガクになるんですが原因がわかりません
武器を鍛えたり鎧を鍛えたりする時はFPSの低下は発生しません
思い当たる原因があれば教えて欲しいです
2022/08/13(土) 05:01:36.09ID:giNoWHh90
PCを買い替え1から構成をやり直しほぼ古いPCから使用していたMODを入れ直しプレイしているのですが
fpsは特に問題ないんですがGPU使用率が以上に跳ね上がりCTDしてしまいます
一応高テクスチャMODやENBを切ったり外したりしているんですがエリア移動やadditemを使用するなどで起こります
タスクで見ると起動しプレイ画面になるだけでGPUが65%付近になっています
グラボは10603gから3060tiです
2022/08/13(土) 05:54:50.07ID:2S20T7Cr0
テルドリンセロを仲間にして引き連れてて、途中いきなり失踪してしまったんですが
何回ロード挟んでもいないから試しに他の従者を仲間にしようとすると誰かを連れているから無理と言われ
もしかしてと思ってセロが元いた場所に行ったら初期位置で座っており話しかけると500ゴールドで仲間にできると選択肢が出てきたので選んだら既に仲間がいるだろと…いやお前が仲間だったんだが…
これもしかして詰んでるかな?助けて欲しいです
2022/08/13(土) 07:36:04.82ID:w9oLtMdN0
>>464
自分の場合はモーションと武器がセットのMODを入れたらその武器がモーションを再生する為にスクリプトがついてて
そのスクリプトが原因でUIが激重になるというバグがあった
2022/08/13(土) 08:02:44.67ID:sCRJZ6C00
>>462
キー入力中のタッチパッドの反応を鈍くしたり無効化したりするwindows設定があるので「文字入力 タッチパッド 設定」で調べて切ってみてください

文字入力中にタッチパッドに触るのは誤タッチが多いという前提で作られた機能なので、これを切ると普段使いに支障が出るかもしれません
2022/08/13(土) 08:51:27.44ID:w7b4oEfMM
>>468
いただいた情報で上手く行きました
ありがとうございます!
2022/08/13(土) 09:04:49.22ID:4K7dC6P+0
>>467
装備関係がUIに影響を及ぼすのは盲点でした
ちょっと調べてみますありがとう
2022/08/13(土) 10:39:23.48ID:cUwn3q8P0
プレイヤーキャラの待機モーションが拘束状態(闇の一党クエで初めてAさんに会った時の殺害対象3人みたいな状態)になっちゃたんですけど、これってFNISが原因なんですかね?
ちなみに盗賊クエのカーリアと一緒にフラゴンへ行く時にそうなりました。
2022/08/13(土) 17:01:01.87ID:CX5NWkh80
DD(紳士向けmod)入れてNemesis使うと良く有る不具合に非常に似てるけど入れた記憶は無い?
DDは特殊モーションをBehavior編集した上にスクリプトで動かしてるんでとてもNemesisと相性が悪い
2022/08/13(土) 17:40:47.40ID:g6scip65d
英語版日本語化環境
EXE 1.5.97
SKSE 2.00.20
MOD管理環境はMO2
Strings/skyrim_english.strings の「セーブ」のみ「Save」に翻訳

セーブデータのファイル名が下記のようなめちゃ長い名前になってしまって
ロード画面に表示されないんだけど何か対処法あります?

Save4_00000000_0_6F7373616E_BrittleShinPass01_000051_20220813083005_1_1.ess

SKSE使わずSkyrimSELauncher.exeから起動してセーブしてもなるので困ってます
ニューゲームからセーブしてもなっちゃう
ちなみにファイル名変更してSave4.essとかにすれば一覧に表示されてロードもできます

どなたかご存じでしたら教えてください
2022/08/13(土) 17:45:46.18ID:w9oLtMdN0
>>473

Save filenames have nine components separated by underscores. Examples:

Autosave3_74DD6D56_1_42617469737465_KnifepointRidge01_000521_20171125110855_3_1.ess
The components are:

[0] Save Slot

One of Quicksave0, Autosave{1,2,3} or Save{1,2,3,...}.

[1] Racemenu hash

Unique hash used to identify your save profile. Regenerated on closing racemenu.

[2] Flag for modded game

0 for unmodded, 1 for modded.

[3] Character name in hex

Use a site like this one to convert. Examples:

42617469737465 is Batiste
507269736F6E6572 is Prisoner
[4] Location

A textual location name (with CamelCase words, no spaces) sometimes followed by a two digit number.

Examples: Tamriel, HelgenKeep01, HalfMoonMill, KnifepointRidge01.

[5] Days, Hours, Minutes played

Format is DDHHMM.

[6] Timestamp

Format is YYMMDDHHMMSS.

[7] Level

Current level of character. Variable digits, not padded.

[8] Unknown Number

Examples: 1.
2022/08/13(土) 18:00:25.15ID:yP3zW5xCM
>>465
使用率65%って全然普通だよ
CTDはよくわからんけどグラボのせいではないと思う
2022/08/13(土) 18:03:06.18ID:g6scip65d
>>474
ありがとう
つまりこのめちゃ長でデフォのセーブデータの命名規則なのかな

このファイル名のままゲーム内のロード一覧画面に表示するにはどうすればいいでしょうか
2022/08/13(土) 18:57:03.90ID:CX5NWkh80
>>465
プレイしてるのがSE1.5xならNetScriptFramework入れてクラッシュログ見てみ
2022/08/13(土) 19:19:20.26ID:guesxlXC0
>>465
ENB使ってるとGPU使用率100%とかざら
ただそれだと爆音になるのでMSIのAfterburnerでパワーリミットを80%とかに下げる
2022/08/13(土) 19:25:59.79ID:CX5NWkh80
3090でも屋外でPICHOでアフターバーナーでモニタリングしてるとGPU使用率60~70%で推移してるね
ハイエンドでもその程度だしミドルでENB設定重いと普通に90%行きそう
2022/08/13(土) 19:29:11.76ID:g6scip65d
>>476
自己解決したかも
Racemenu Hash が 00000000
modded flag が 0
なら長いファイル名でも表示された

顔さえ変えなきゃ問題ないってのがわかったので良かった
スレ汚しごめん
2022/08/13(土) 23:30:06.58ID:ULxHmI4O0
Skyrim SSE v1.5.97

Unhandled exception "EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION" at 0x7FF726DAD789 SkyrimSE.exe+0A0D789

STACK:
[RSP+0 ] 0x7FF726DAE62E (void* -> SkyrimSE.exe+0A0E62E)
[RSP+8 ] 0xBDF639803EC46468 (size_t) [uint: 13688191340410856552 int: -4758552733298695064]
[RSP+10 ] 0x3DA0041000000000 (size_t) [4440553699353296896]
[RSP+18 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+20 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+28 ] 0x28EB7404C80 (hkbClipGenerator*)
Name: "2HW_Idle"
ID: 0x0000939C
[RSP+30 ] 0x7FF726DAE29A (void* -> SkyrimSE.exe+0A0E29A)
[RSP+38 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+40 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+48 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+50 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+58 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+60 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+68 ] 0x3CD91688 (size_t) [1020860040]
[RSP+70 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+78 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+80 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+88 ] 0xE5449FF960 (void*)
[RSP+90 ] 0x7FF726DAC3BA (void* -> SkyrimSE.exe+0A0C3BA)
[RSP+98 ] 0x0 (size_t) [0]
[RSP+A0 ] 0x28EB7404C80 (hkbClipGenerator*)
Name: "2HW_Idle"
ID: 0x0000939C
[RSP+A8 ] 0x28EB7064DC0 (hkbBehaviorGraph*)
Name: "0_Master.hkb"
ID: 0x0000FFFF
[RSP+B0 ] 0x0 (size_t)

DAR入れてる環境で戦闘中にやたらCTDするんでログ見たら2HW_Idle.hkxが原因と書いてあった

フォロワーに両手斧持たせて戦闘態勢にしてからそのフォロワーへ攻撃すると攻撃が当たった時にのけぞるモーションが再生されるが
何回か攻撃を当てているうちにのけぞりから元の体勢に戻る時にTポーズになることがあってその時にCTDすることを確認した

こののけぞりはPOISEの機能なのでPOISEを無効にしてから両手斧持たせたフォロワーに攻撃を当てて同じことを試したら
やはりのけぞりから元の体勢に戻る時のTポーズでCTDした

2HW_Idle.hkxが存在するモーションMODも全て無効にして試してものけぞりから元の体勢に戻る時のTポーズでCTDした

もう両手斧を使わずにプレイするしかないんかなお手上げだ
2022/08/14(日) 00:00:09.89ID:iOFeLR3ya
idleアニメーションも全部削ったほうがいいよ
条件設定が甘くて変なことしてるかもしれないし
戦闘オーバーホールでAI以外のアニメーションにも影響与えてそうなものは全部止める
最終手段でnemesisのフォルダお掃除する
2022/08/14(日) 03:16:34.41ID:ZZ16lWIJM
SE版でOblivionのようなステータスを設けたくMODを自作しています
NPCにもステータスを設けようとしていますが、プレイヤーのようにGlobalVariableでやるのは難しそうでした
未使用ActorValueの利用も考えましたが、これは他MODとの定義被りが予想されます
ステータス項として他に使えそうなところは無いでしょうか?
2022/08/14(日) 11:48:00.90ID:rB6K5GRb0
追加種族を造ってみようかなと思ってるんですけどblenderのモデルの顔をskyrimに移植することは可能ですか?
プレイヤー以外の小物などはblender→skyrimと移植できるようですがプレイヤーとなると調べても出てこないのでどうすればいいか分からないです
2022/08/14(日) 11:51:22.53ID:PDBnfUwk0
顔のモデル造形は全く重要ではなく
FacegenMorphをどうするかなんで。全く無表情であれば簡単じゃないかね。
2022/08/14(日) 12:31:20.72ID:etu88Bli0
SKSE周りについて質問させてください
久しぶり(2.5年振りくらい)に遊ぼうと起動したところセーブロード後に添付ゲーム内画像×3のようなエラーを吐く現象にあたって困っています(ちなみにニューゲームでも同様でした

https://i.imgur.com/IWgIRk5.jpg
https://i.imgur.com/UdYHDBT.jpg
https://i.imgur.com/0TktWej.jpg

本体バージョンは1.5.97、skseは2.0.20と合わせてますし、Mod側を更新した記憶もないのですが理由のわかる方おりますでしょうか?

https://i.imgur.com/Iwa3hZv.jpg
https://i.imgur.com/iroldBj.jpg

環境はSEでVortexを利用しています
一応MOD環境を崩したくないのでSteamからアプデは起動時のみに設定しつつappmanifestのacfファイルも読み取り専用にしてます
2022/08/14(日) 12:42:39.92ID:PDBnfUwk0
Vortexに何故か最初からついてる
まったく意味のないSkyrim.exeからの起動アイコンから起動したら俺も同様のエラーが出たけど
まさかそんな間抜けな話ではないよね?
2022/08/14(日) 12:46:05.46ID:PDBnfUwk0
skse64_loader.exeの日付も怪しいんだけど
2022/08/14(日) 12:49:00.47ID:etu88Bli0
>>487
ズバリそれでした、、、ありがとうございます
ゲーム起動時にSSEがデフォルトになる設定がおそらくvortexのアプデか何かで外れてしまい諸々をすっかり忘れたアホな私が1番デカいボタンから起動しようとして失敗していたというオチでした
長々と書いたわりにしょうもない話で申し訳ないです
2022/08/14(日) 12:50:58.04ID:PDBnfUwk0
それはなにより。
あれ消せないからタチ悪いね。
491名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 12:58:45.63ID:uH/ajU0Ma
暇なフォロワーが踊ったり本を読んだりとかある程度自動的に何か行動するようなmodはありませんか?
キャンプ中とかフォロワーがじっと無言ですわったままでなんか寂しい
2022/08/14(日) 13:32:13.09ID:Yg3iFmem0
>>491
NPC 全般だけどダンスする
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=51444
2022/08/14(日) 13:33:01.51ID:Yg3iFmem0
酒を飲むとき限定
494名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 14:25:18.53ID:/3G2Ulop0
ネメシスで6001エラーが出たのですがDBの44のやつを試そうと思ったら配布元が閉鎖とかでダウンロードできませんでした どうやったら治せるんですかね
2022/08/14(日) 14:33:39.74ID:Ug6wBUvz0
普通にNemesisの説明から飛べるロケールエミュレータ配布ページに行けばいいだろ
2022/08/14(日) 14:35:33.63ID:YfxHxUWp0
>>483
http://skyrimeasy.blog-rpg.com/ckworks/sps01
Actor Value、Global Variable以外ならFactionのRankなんかが使えそうです
例えば腕力Faction・速度Factionなどという風にFactionを新規作成する
その後任意のActorをそれらに加入させRankを決定、Rank自体を該当ステータスの現在値として扱うという感じです
Rankは原則0~127の整数値を扱えるとの事
一番大事なのはNPCを遭遇した際にどのようにステータスを再計算するのかって事でしょうけどね
2022/08/14(日) 14:40:51.94ID:Ug6wBUvz0
FactionRank使用はどうしてもそうするしかない奥の手と思った方が良いんじゃないかな
とある紳士向け基幹modで性欲パラメータにFactionRankを使うって手を使った前例があるんだけど
セーブデータの肥大化問題がユーザーを悩ませる結果になってるのよ
2022/08/14(日) 14:44:22.28ID:IA/mYTcA0
あまり犯罪に手に染めたくないが、スリのスキル上げのために盗んでも心が痛まないクソ野郎や畜生グループがいたら教えて下さい。
2022/08/14(日) 14:59:17.83ID:Ug6wBUvz0
75までウィンドヘルムの乞食のオバサントレーナーに貢いでそこから調和とかで非敵対化した山賊とかに繰り返すと楽じゃないかな
少なくともうち環でスリスキル上げる時は毎回あのオバサンに数十k貢いでるわ、お前家買える金やっただろって毎回突っ込む
500名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 16:21:38.73ID:pkWNKceya
DARで消したはずのアニメーションが残ってしまいました 本来のアニメーションの変わりにそれが再生されてしまいます
2022/08/14(日) 16:49:33.10ID:Ug6wBUvz0
使ってるmodマネージャーとどうやってアニメーションを消したのか方法書いてみ?
実際にはその手順では消えてないからそうなってる訳だろうけど
2022/08/14(日) 16:52:30.24ID:S30SuexZ0
ちんぽでキーボードばちーんや!
503名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 17:39:49.27ID:k+8w0Cof0
>>498
verや機種にもよるかもしれんけどお金をスリ渡してそれを抜くでスキルは上がったと思うよ
2022/08/14(日) 18:07:56.72ID:E+JGDa+40
.pscをコンパイルしたいんだがやり方がわからん
sublime text3を使ったりコマンドプロンプトを使っても
unable to locate script quet
unknown type glovariable
と全部の行にエラーが起きてコンパイルできねぇ
2022/08/14(日) 18:20:43.51ID:Ug6wBUvz0
スクリプトのソースファイル参照が致命的に足りてないんじゃね
うち環だと参照パス20か所以上有るぞ、SKSEは基本として特にSkyUIとかRacemenuとかのソースファイルは結構要求される
2022/08/14(日) 18:27:24.92ID:YM562i5C0
>>504
コンパイラが認識してる場所に必要なソース(psc)を置いてないか
ソースの入ってたMODのバージョンが違ってるんじゃ?

コンパイルしたいpscが書かれた環境とマッチするMODのソースが
全部揃ってないとエラーがでるから、場合によってはソースだけ
古いバージョンのMODから持ってくる必要がある
2022/08/14(日) 18:31:32.34ID:25FVjVVQ0
Skyrim SE版、XP32MSSEとRacemenu使用。
デフォルトの体型は脚が長すぎるように思えたのでRacemenuの【体型】で「胴体と脚の比率」を09くらいに変えたのですが、
そうすると1人称視点で弓を構えたとき、クロスヘアに自分の手が完全にかぶってしまうようになり、狙いがつけにくくなってしまいました。
この体型でクロスヘアの表示位置をずらし、かつクロスヘア目掛けて矢が飛ぶようにしたいのですが、方法はあるでしょうか?
508名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 19:26:11.95ID:ms+R+FCia
>>501
使ってるのはvortexで入れたものはKingsglaive - Extreme Bound Weapon Playというmodです これの強攻撃のモーションが普通の武器にも適用されててvortex上でアーカイブごと消しましたが消えずに残ってます
2022/08/14(日) 19:33:06.19ID:E+JGDa+40
だめだ。とりあえずscripts/sourceに入ってる/pscをsublime textでimport先に指定してるsurce/scriptsにぶち込んでみたがコンパイルできん
エラーの数は減ったからソースファイルの不足が原因なのは間違いないようだが
bes_utilがないって言われても困る。なんだそれは
2022/08/14(日) 19:50:22.85ID:Ug6wBUvz0
そもそもどう言うmodのどう言うスクリプトを弄ろうとしたのか言えよって話
コンパイルはソーススクリプトを必要とする=前提modのリソースのどれかを要件としてるのにお前が参照させてないから起きてる事だぞ
2022/08/14(日) 19:55:09.38ID:9g/ZzQKe0
>>509
エラーの原因になってるscriptを含むmodの互換modを調べてみればいいよ
besだとBreakable Equipment Systemあたりじゃないの
使ったことないから間違ってるかもだけど
あと>>504は誤字多すぎるけど大丈夫?
エラーメッセージって原因究明するためにかなり大切な情報だから適当に書いちゃ駄目だよ
2022/08/14(日) 20:02:10.58ID:Ug6wBUvz0
>>508
そのmodの構成見てみたけどパピルス走らせてるし外したって言っても導入して遊んだセーブデータだと汚れてて何か悪さしてるんでない?
そのmodを入れてない状態のデータでも再現性が有るのかを知りたい
513名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 20:16:45.61ID:/3G2Ulop0
>>512
そう思ってニューゲームしたりresaver使いましたが治ってませんでした
2022/08/14(日) 20:19:29.06ID:Ug6wBUvz0
Breakable Equipment Systemだとesp以外は全部BSA格納されてるから普通はリソース読み込めんな
BSAからスクリプトソース引っ張ってやる必要が有るかな
まあ自分は4年ぐらい前から同じ環境でスクリプトコンパイルしてる化石なんで今はbSAからも直接スクリプトソースを読み込めるのなら悪い
2022/08/14(日) 20:24:17.32ID:Ug6wBUvz0
>>513
と言う事は消したと思ってても実はどこかに残ってるパターンとしか思えないね
Vortexは門外漢だから御免だけどMO2のOverwriteフォルダに相当する最優先上書きや雑多のまとめフォルダ的な物が有るなら
その中にMeshes→Actor→Character以下にDARフォルダが出来ててまるっとそのmodのDARフォルダのコピーが作られてたりしてないかな
2022/08/14(日) 20:37:10.56ID:Ug6wBUvz0
或いはモーション自体は他のmodder作の流用なのでその流用元の方のモーションmodも入れてて単にそれが適用されてるだけと言う可能性
517名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 20:48:48.08ID:/3G2Ulop0
そのようなフォルダは見当たりませんし見たことないモーションなので以前に導入したこともありません
2022/08/14(日) 20:49:35.24ID:TXCa1KXx0
紳士modの紳士モーション開始までの遅延が気になるんだけど抜刀みたいな基本動作並にシームレスにできないものだろうか
519名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 20:57:12.92ID:M+KAo5mP0
ps4だとフリーズします?
2022/08/14(日) 21:06:57.82ID:Ug6wBUvz0
>>516
そうか、じゃあこれ以上はこちらの知識だと原因特定と対策は出せないかな、ごめん
2022/08/14(日) 21:07:43.52ID:Ug6wBUvz0
ミス、>>520>>517宛で
522名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 21:15:42.59ID:/3G2Ulop0
こうなったら強攻撃縛りでもしてみるか
2022/08/14(日) 21:15:57.54ID:fnakzFOW0
>>517
kingsglaveと同じDARフォルダには本当に何もない?nemesisのキャッシュは?
524名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:08.47ID:/3G2Ulop0
>>523
ありません
2022/08/14(日) 22:14:14.85ID:tsGfynqWa
両手剣のDARモーションをなんでもいいので元のKingうんたらより優先する番号で導入して念の為nemesis回したら?
スクリプトも元のやつの痕跡一切ないことを確認する
2022/08/14(日) 22:23:27.49ID:PDBnfUwk0
DARで入れたと思った事自体が勘違いというヲチはなかろうか
(元ファイルを差し替えている)
2022/08/14(日) 22:36:02.61ID:exXtTUu0M
>>496
>>497
ありがとうございます
この方法ならプレイヤー含め複数のNPCを1つのFactionにまとめて入れられますね
パラメータ再計算はマント呪文方式でやるつもりです
セーブ容量が増えるとは、NPCごとにFactionの情報が追加・保存されるからということでしょうか
性欲適用のためのスクリプトがあると思うので中を見てみたいところです
528名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 22:50:44.38ID:/3G2Ulop0
>>525
両手剣だけでなく素手含めて全ての強攻撃モーションが変わってます
2022/08/14(日) 23:10:57.63ID:lErlqk67a
ぶっちゃけkingsglaiveのあのバージョンは色々怪しいから使わないほうがいい
メインファイルのどれインストールしたのかはっきりさせたほうがいい
nexusから落としてる以上消してもDL済マークは出るから分かるだろ?
530名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 23:23:53.90ID:/3G2Ulop0
>>529
kingsglave skysa english (no perk) 1.2です
531名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 00:38:10.08ID:STJb0KOg0
新たに強攻撃モーションを導入して若い番号で入れたりしましたが結局直りましせんでした もうどうしたらいいのか分からない
2022/08/15(月) 00:51:36.10ID:9uk/rYt2a
もう一度導入し直して正常に動くか確認してください
nemesisは必ず導入、アンインストールの度に実行してください
2022/08/15(月) 01:01:01.57ID:6MPOT3VQ0
nemesisの出力やコピー先を一度全部削除してみては
534名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 01:05:42.74ID:STJb0KOg0
>>532
例のmodをですか?
535名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 02:13:02.82ID:STJb0KOg0
これ入れると確実にネメシスが6001エラー起こしますね
2022/08/15(月) 02:51:10.73ID:LarYa1QJ0
そりゃ英語版でもハングル語ファイル有るんだから当然だ
2022/08/15(月) 02:59:06.36ID:IgrkelF7a
>>532
完全に壊してしまっているようなので、そのMODはしっかりと削除し、一度Nemesisの出力先とキャッシュを綺麗にしてからNemesisかけるしかないと思う
538名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 03:03:52.77ID:STJb0KOg0
>>537
先程の方とのやりとりでそれをやっても発生しています
2022/08/15(月) 04:14:42.90ID:6MPOT3VQ0
MO2なら右ペインのデータタブから
Data\Meshes\Actors\Character\animations\DynamicAnimationsReplacer\_CustomConditions
の中にある数字フォルダを見て調べていく事もできるかも

元々どんなモーションだったのが変わった後はどんなモーションになったかってのが分かれば
ヒントになるかもしれない
540名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 04:50:31.88ID:STJb0KOg0
>>539
新たに導入したモーションの番号は覚えてて消えてるのも確認しました 元モーションもそのままです
2022/08/15(月) 05:45:47.03ID:6MPOT3VQ0
覚えてるかどうかじゃなくて
そのフォルダを一つ一つ確認して強攻撃設定を見つけるって事
2022/08/15(月) 07:47:19.53ID:bnxFe0aFr
SE/AEでEquipment Upgradesのように武器や防具を1段階ずつ強化できるmodを探してるんですがなかなか見つかりません
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
2022/08/15(月) 09:34:46.52ID:xR03qjgTa
>>538
本当に?
2022/08/15(月) 09:58:19.32ID:ZFAGL40k0
>>538
overwiteフォルダにゴミファイルが残ったまんまって感じがするな
2022/08/15(月) 10:07:52.43ID:XNHs12B+0
原理的にどこかのフォルダに残ってて優先されてるか、別MODのモーションをこのMODのモーションと勘違いしてるかのどちらかだわな
2022/08/15(月) 10:13:43.75ID:uGP+rRBn0
昨日TKDodgeREのドッジモーションを変えようと思って差し替えのモーションを入れたのに
何故か反映されずおかしいなと思ったら
UltimateCombatに同じモーションがあって上書きしてるのを忘れてた

と同じレベルだと思うけどなぁ
2022/08/15(月) 11:22:59.18ID:LarYa1QJ0
或いは装備modみたく一見モーションを変えるとは思えないmodの中にパワーアタックモーションが混入しててそれが適用されてる可能性
以前Project Vindictus Vol.2(韓国産)って単なる装備mod内に32bit版hkxが混入しててスニークモーションがTポーズになる不具合を経験した事が有る
中華産や韓国産の変なmod入れまくってるならその辺疑って全部チェック
ただの装備modのはずなのにmeshes以下に何故かactors→characterフォルダが有れば怪しいと思うべき
548名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 15:45:49.52ID:STJb0KOg0
>>544
vortexにoverwriteフォルダってなかったはずなんですが
2022/08/15(月) 16:01:43.17ID:yIYRGwvza
>>548
vortrexの場合MODフォルダよりskyrimSEのdataフォルダにゴミが残る可能性しかない
ただvortex自体が原因かというとそうではなくてnemesisのせいだったりBodySlideのビルドを行うとMOD抜いてもnifが残るようになるように仕様とか外因が考えられる
ただそちらの場合全部のアニメーションMOD洗い出したほうがいい
2022/08/15(月) 16:20:30.01ID:XNHs12B+0
最小限構成の限りなくバニラ状態だとどうなんかね
2022/08/15(月) 17:12:42.24ID:DNYCZ+0ZM
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=65343
この操作をXbox系のコントローラーでしているのですが項目の選択を十字キーでなく左のアナログスティックでする方法はありますか?
アイテム選択画面になるとアナログスティックで操作出来ますがそこまでの操作もアナログスティックでしたいです
2022/08/15(月) 17:23:08.59ID:dTXUKkgO0
最小構成とバニラ挙動の確認からだろうな。
基本、必要最小限構成と途中追加や通常使う構成は最初から分けたほうが影響は少ない
特に紳士諸君やアニメーション系は切り分け必要で再三確認と理解して使用するべし
2022/08/15(月) 17:35:40.64ID:LarYa1QJ0
>>549
Vortexってその手の最優先すべき出力追加データ系をSkyrimSE→dataに出力して汚す系の挙動するのか、控えめに言ってゴミだな
たまたまバニラデータ自体はBSAにパックされてるから混ざらないからマシってだけで
質問者はSkyrimSE→data→meshes以下を確認してゴミデータ消さなきゃならん訳ね、めんどくさ
2022/08/15(月) 18:00:24.47ID:/gEMupFfa
ゴミは残りやすいな
MOD配置後は完全なskyrimフォルダで
MODパージ後は外部生成物が残るけど逆に言えばゴミは見分けやすい
2022/08/15(月) 18:03:03.43ID:kRk8PZvGa
>>553
いや、vortexが悪いとは書いてないが
むしろ指標にする変なファイル以外何も残らない
2022/08/15(月) 18:08:16.06ID:XNHs12B+0
Dateフォルダがおかしくなってると原因を切り分けられるならバックアップとからDateフォルダをキレイなものに入れ換えたら良いような気がするな
557名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 18:09:01.59ID:JOmUJlVj0
sseeditでバッシュのよろめかせる確率を調整したいのですが、どこをいじればいいのか分からないです。どなたか知っている方いたら教えて頂けませんか。
2022/08/15(月) 18:34:48.23ID:Q7UVNhKy0
Vortexって情弱が使ってるイメージ
2022/08/15(月) 18:37:44.34ID:W1HWOwbz0
セキュリティソフトに引っかからないOS標準のハードリンクを使ってる
由緒正しいMODマネージャです
2022/08/15(月) 19:01:16.85ID:N2xw1TG10
Vortex初心者向けって言われて使ってたけど、基本的なWindows操作すらも別の概念に置き換えてるって意味で初心者向けだったのか、逆にワケ分かんなかったな
steamランチャーをBig Pictureモードで使ってるみたいな感覚だった
2022/08/15(月) 19:42:45.27ID:LarYa1QJ0
MO2ならdata以下は意図的に何かしなきゃ奇麗なもんだから楽だな
562465
垢版 |
2022/08/15(月) 21:32:11.74ID:n4t1ZbI30
お答え頂いた方ありがとうございます
自分で色々調べたり色々やってみました やはり安定してないですloḡはskyrimse.exe+D6DDDAとでます 説明にあるんですが同じエリアでctdしたりしなかったりするんで仮想メモリのせいかなと思いました
使用率は関係ないそうなのでテクスチャをもう一度調べてみます
2022/08/15(月) 21:36:44.75ID:g8zlig7Qa
MO2おじさんってVortex使えなかった知恵遅れでしょ
2022/08/15(月) 21:39:29.90ID:V3B7JP3KM
本スレも含めどうも変なやつの遊び場にされてんな
2022/08/15(月) 21:41:50.76ID:Fxm97WV/0
小人閑居してなんとやらだ
2022/08/15(月) 21:50:18.46ID:13vPEi4NM
クソつまらん奴一人おるな
2022/08/15(月) 21:51:54.04ID:LarYa1QJ0
>>562
それって1行目だけだよな
Possible relevant objectsのとこも全部晒してみて
CTDした時その項目で同じ物ばかりが頻繁に表示されてるならかなり絞れる
568465
垢版 |
2022/08/15(月) 22:25:19.98ID:n4t1ZbI30
>>567
多いのはbslightingshadarproperty
とbsfadenodeです 何も書かれてないログも結構あります
2022/08/15(月) 22:35:52.16ID:XNHs12B+0
>>568
BSFadeNodeの後に書かれてるカッコ書きの中身もしっかり書けって言われてるんだと思うが
その中でよく見るMod名やFormIDは無いのかってことだろ
2022/08/15(月) 23:47:31.79ID:v4BX6DC30
>>557
https://www.creationkit.com/index.php?title=Game_Settings
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim_talk:Combat

Game Settings(GMST)に、よろめき計算に使用されるらしい変数がいくつかありますが(fStagger…)
よろめきの計算式はハードコーディングされているため不明です
UESPでStagger(よろめき)の式が記載されているものの、これが正確なものかは分かりません
ActorValueではBlock(防御スキル値)、Mass(Actorの体重?)という2つの変数がよろめき計算に使われているようです
まずはコンソールのSetAV、ModAV等でMassを変動させて検証するといいかもしれません
2022/08/16(火) 00:36:13.70ID:Ael6XnL30
>>482
ありがとう
その後いろいろ試してたらフォロワーを6人連れている状態だと発生して4人だと発生しないことがわかった
フォロワー多すぎるのも問題なんかね
2022/08/16(火) 01:38:52.36ID:9zJKK8N1a
>>571
なんかスタックしてるんでしょ
EVGanimationでCTDするーとか言ってる連中と同じ状況だと思う
2022/08/16(火) 06:09:14.49ID:XXh4MvQB0
久しぶりにスカイリムやってるんだが
フォロワーに初期弓以外の弓を使わせると
初期矢が無限生成されなくて矢が切れて近接で戦うんだがこんな仕様だったっけ?
2022/08/16(火) 07:23:17.88ID:t4bZ5+TX0
既出ならすいません。

LE版なのですが、バニラのフルフェイス系兜(デイドラや黒壇の兜、ナイチンゲールのフード等)を装備すると首なしになってしまいます。修正方法わかる人いましたらご教示くださいませんか?
なお、MODで追加した装備にはそのような症状は出ていませんでした。
2022/08/16(火) 09:00:27.78ID:mYCIoe9K0
何のMod入れてんのか知らんがArmor Addonの設定がおかしくなってんだろ
2022/08/16(火) 09:28:22.11ID:iofA4n5t0
そのMODが変更を加えてる可能性がある
2022/08/16(火) 09:33:39.83ID:t4bZ5+TX0
>>575
やはりAAなのでしょうか…。
当方MOD初心者でして、様々なサイトを見ながらアレコレ模索しているのですが、CKもイマイチどこをどう弄ればいいのかわからないんです。
黒壇の騎士やミラークなんかも首無しになってしまって、もうどうしたらいいのか…。
もう少し、勉強してみます。
2022/08/16(火) 09:45:04.98ID:0mjMxO9va
AAいじるだけならxEditのほうが楽だし
ある程度使い方なれておけば些細なチェックや修正はすぐにできる
2022/08/16(火) 09:49:43.34ID:t4bZ5+TX0
>>576
それらの装備と干渉しているものを頑張って探してみようと思います。
それと図々しい話なのですが、例えばどういうMODがバニラのものと干渉しやすいのか、教えて頂けると非常に助かりますので、できればお願いいたします。
580名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/16(火) 09:54:14.86ID:t4bZ5+TX0
>>578
xEditですか…あれはどうも操作が覚束なくて…。
いえ、これは言い訳ですね、申し訳ありません。こちらの使い方も勉強させていただきます。
2022/08/16(火) 10:49:00.77ID:mYCIoe9K0
>>577
メッシュが顔が見えるタイプの兜に変更する何らかのModを入れてて、それを更にAAのBiped BodyにHeadが入ってる別のModが上書きしてんだろ
前に俺が首無しライダーが生んだ時はそういう弄り方をした
2022/08/16(火) 10:56:41.34ID:0mjMxO9va
ちなみに自分はナイチンゲールのフードでした
最初は目の隙間見て何もないオドロオドロしい雰囲気を楽しみましたが
流石に後で修正しました
2022/08/16(火) 14:21:02.81ID:U8EkI83oa
>>581
>>582
顔が見えるMODというやつは入れていませんね。
個人的な思想なのですが、顔が見えないほうがなんかこう…かっこいいので。
ですが、手掛りありがとうございます。出先なのですぐにはできませんが、帰ったらbiped bodyを見てみます。
2022/08/16(火) 15:25:29.35ID:ixpnCFxm0
>>583
そんな感じでMod導入したらXeditで中身を見る癖をつけると慣れてくるしちょっとした改変も自分でやれるようになるぞ
あとModが想定外の上書きしてくることもあるからなあ
俺はSE環境だがウィンターホールドの改変Modなのにヘイムスカーをホワイトランにもう一人追加してくる奴とか持ってるし
585名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/16(火) 15:43:52.56ID:JnC9Onvp0
>>570
ありがとうございます!!内部データそのようになってるんですね。。。
色々と数値いじってためしてみようと思います!
586名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/16(火) 18:24:52.85ID:SuiDwNZN0
聞くスレ違ったら申し訳ないです。
ちょっと質問させてください。
最近steam版のskyrim(無印)を再開したんですが、マウスホイールをスクロールするとサブモニターのタブ(例えばchromeとか等)もスクロールされてしまいます。
・skyrimのバージョン「1.9.32.0」
・SKESのバージョン「1.7.3」
ゲームはフルスクリーンで起動させてます。
最初はPCやゲームオプションの設定を疑ったんですが、他のゲーム等でこの様な症状が出ず…現状skyrimのみ操作がサブモニターに干渉して困っています…
あと補足なんですが、サブモニター干渉はガチガチのバニラ状態でも発生してたので、恐らくmodの影響ではなさそうです。
同じような現象または対策法知ってるお方いたら教えてください
587名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/16(火) 19:46:00.91ID:SuiDwNZN0
↑の586です。
自己解決しました。
2022/08/16(火) 19:57:00.98ID:ovaqbMfLM
>>587
これ俺も我慢してるんだ
良かったら解決方法教えてほしい
2022/08/16(火) 20:29:49.25ID:8MYDC9V40
>>588
自分はなったことないから興味ないけどよくネットにその情報落ちてるから調べたら?
590名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:34.06ID:SuiDwNZN0
>>588
586です
どうやらこの現象は裏でゲーム画面からマウスカーソルが出てしまってるのが原因みたいです。
なのでPCの設定だのモニターの設定だのゲームオプションの設定等でどうにかなる問題じゃないくさいです。(恐らくゲーム側の問題)
僕の場合は下記のツールを使用することにしました。
ttps://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100011
このツールは指定したソフトの起動中はその画面からマウスカーソルが飛び出ないようにしてくれるみたいです。
先ほどまでこのツールを使用しskyrimをプレイしてましたが、問題なくプレイできてましたね(サブモニターで動画見ながら)
この手のツールはちょこちょこあるようで、自分にあったものを使用するのがいいかと
2022/08/16(火) 21:10:37.02ID:9018Rblfa
>>590
ありがとう試してみる
>>589
調べたら別解もあった
ありがとね
2022/08/16(火) 21:19:52.72ID:JNt91MLMd
>>590
俺も気にはなるけど放置してたからめっちゃ助かるわ
ありがとう
2022/08/16(火) 23:08:39.54ID:t4bZ5+TX0
>>574です。原因が判明しましたので、一応ご報告させていただきます。

先程AAをCKで確認していたところ、何故か幾つかのnifが透明化(もしくは消滅)していたことが分かりました。
修正はまだできていませんが、理想の環境作りのため頑張りたいと思います。
レスを下さった方々、ありがとうございました。何かありましたら、また相談させて下されば幸いです。
2022/08/17(水) 00:22:50.95ID:/+eD9zFy0
箱の中などのアイテムで、時々アイテム名の横に「手のひらのマーク」がついてるのがありますが、これはどういう意味でしょうか?
2022/08/17(水) 00:29:49.99ID:hXsuBFXV0
アイテムに盗品フラグが付いてるんじゃないの
明確に持ち主が居るって意味なのでそのフラグが付いてる場合は盗品商人パークを持っていないと盗品商以外には売れない
あと衛兵に捕まった時盗品フラグ付きアイテムは没収される
2022/08/17(水) 00:39:32.97ID:a9Q0KfRx0
>>594
盗品扱いのマークです。
そのマークがついたものを取ると当然ながら犯罪行為となり、目撃された場合は賞金が付きます。
また、スリのあるパークを取得するまでは特定の商人にしか売却できません
597594
垢版 |
2022/08/17(水) 02:34:36.51ID:/+eD9zFy0
>>595
回答ありがとうございます。
自分も盗品かと思ったんですが、「盗む」ではなく「取る」という選択が出ますし、取って自分のものにすると手のひらマークが消えて、普通に売ったりできるので、意味がわからなくて不思議なんです。
598594
垢版 |
2022/08/17(水) 02:35:49.66ID:/+eD9zFy0
>>596 すいません、ロードしてなくて書き込みに気づきませんでした。
2022/08/17(水) 07:29:24.43ID:2OOxGmWYM
質問ですが、LE版ではPS3コントローラーで「○」が決定、「?」がキャンセルに変更出来てたんですが、
最近始めたSE版では上手く変更出来ません。意地でもXBOXコンの仕様に固定されます。これは仕様ですか?
2022/08/17(水) 07:30:31.14ID:2OOxGmWYM
「X」がキャンセルです。すみません。
2022/08/17(水) 07:43:51.98ID:HpC93AEx0
基本的には箱仕様ですね
他の操作を変更せずに、決定とキャンセルだけ入れ換えたい場合、controlmap.txtを書き換える必要があります
手で書き換えるのは大変ですが、専用のツールがあります
2022/08/17(水) 08:22:12.29ID:I5ZL1jg3M
>>601
ありがとうございます。やっぱり難しいみたいですね。箱仕様を優先されてるなら仕方ないですね。
2022/08/17(水) 11:21:06.96ID:F3JCiBHQM
>>602
Steamのコントローラー設定で変えるのじゃ駄目なん?
2022/08/17(水) 11:36:17.03ID:+SKrLGNS0
ドラゴンに変身するフォロワーを作りたいのですが、NPCにSetRaceでドラゴンに種族を変えると飛ぶアニメーション?でCTDしてしまいます
原因や解決方法わかる方いたらご教授ください
605名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/17(水) 12:26:50.96ID:cVU6BtfP0
スカイリム始めて最初のヘルゲン砦に入ると無限ロードしちゃうんですがMOD入れすぎなんですかね?
2022/08/17(水) 12:36:26.59ID:TYsQQd2gd
どれくらい入ってるかは知らんが俺は900くらい入ってて特にそんなことは起きてないぞ
2022/08/17(水) 12:52:25.25ID:urwqwkrSa
正直MODの個数なんてのは参考にならない
2022/08/17(水) 12:53:37.07ID:u28g3sp50
ENBを使用すると屋外の草が太陽光?を反射しなく(黒く)なるんだけど何が原因でしょうか
松明とかの光源があると反射して少し見えるようになる
https://i.imgur.com/a/gylhO3r.jpg

ENB対応の草MODなどが必要なのでしょうか

環境:
SE 1.5.97
ENB Binary v0475
試したENBプリセット:iiENB/imaginarium ENB/NVT Performance

[Display]
bShadowsOnGrass=0

[Grass]
bAllowCreateGrass=1
bAllowLoadGrass=0
fGrassMaxStartFadeDistance=7000.0000
fGrassMinStartFadeDistance=0.0000
iMaxGrassTypesPerTexure=15
iMinGrassSize=60
609名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/17(水) 17:53:29.15ID:HwNZsQNO0
ご存知でしたら教えてください
以下URLのスクショに写っているアーマー?(黒いやつです)はどのMODなのかわかりますでしょうか?

https://imgur.com/a/771FmHl
2022/08/17(水) 18:45:07.28ID:qSAe1PrZ0
>>609
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1704/images/81073-2-1487802508.jpg
これのコートならApachii Divine Elegance Store
611名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/17(水) 20:00:11.06ID:HwNZsQNO0
>>610
ありがとうございます!
ちなみに肩の装備や腕の装備等ご存知でしたらご教示頂けますと幸いです

またフォロワーの顔をPCに移植する方法って何かありますでしょうか?
Racemenuのスカルプトで頑張ってはみたものの…
2022/08/17(水) 21:54:32.64ID:DOkIDiRg0
VR環境でenbを利用し始めたのですが、赤色が黄色になってしまいます。マントの赤が黄色くなったり、NPCの舌が黄色っぽくなったり。enbオフにするともとに戻ります。

enb導入ミスでしょうか?どこかで調整可能なのでしょうか?
2022/08/18(木) 01:11:39.39ID:z9POzMCnM
>>612
Shift+Enter
あとプリセットによってはENBにバージョン依存あるから注意
2022/08/18(木) 01:14:33.99ID:F5UQ58gG0
>>612
とりあえずENBプリセット名を
2022/08/18(木) 08:13:27.37ID:9MOg79l80
>613
enbは、475 を
>614
プリセットは、rudyとsceneryなどで試しています。
2022/08/18(木) 08:51:23.35ID:3fUEHu/wa
ENBMANとか使ってます?
2022/08/18(木) 09:55:23.98ID:9MOg79l80
>>616
はい、使っております
shift+enterでenbの調整オーバレイ?は表示されて、shift+f12でOFFにもできますが、プリセット変更しても色味に違いがないように思います。
2022/08/18(木) 09:58:32.43ID:F5UQ58gG0
postpassのLUTとかで調整可能なのかもしれないけど導入ミスが濃厚そうですね
2022/08/18(木) 15:32:48.91ID:xZleHqoNd
>>608
これ、自己解決したので情報共有しとく

原因はENBv0475~の草コリジョン関係の設定でした
太陽光が透過してたから黒くなってたみたい

enbseries.iniを下記の通りに変更した所
バニラと同様の反射に治りました

EnableComplexGrass=false
EnableComplexGrassCollisions=false
2022/08/18(木) 17:16:02.27ID:0tFJ1HKH0
>>619
自分も非対応の草のつもりだけどENBcomplexgrassでここまで暗くならないから何か別の理由かと思ってた
2022/08/18(木) 18:38:40.26ID:Wv/0A+AZ0
1年ぶりに復帰して思ったんだけどWindowsキーでデスクトップ表示ができなくなってるけどおま環?
SE本体は1.5.97から更新させてない
2022/08/18(木) 18:41:14.04ID:S5uvQSeq0
単にフルスクリーンかボーダレスWindowかの違いでは?
2022/08/18(木) 18:45:51.41ID:NSe/jbwk0
ENBの設定について教えていただきたいです
キャラクターの肌が光があたってるときは白い肌ですが
影に入ってるとキャラの肌が赤みがかった感じになってしまいます
調整したいのですがどの項目をイジればいいのでしょうか?
2022/08/18(木) 19:01:11.41ID:Wv/0A+AZ0
>>621です
>>622
ごめん自決した。前もAlt+Tabで切り替えてたの今思い出したよ
625名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/18(木) 19:50:18.46ID:apeeVDF70
当方GTX3060使用のLE版でvortex使用環境です
環境構築中なんですがImmersive citizensなどを導入すると起動時に確定CTDしてしまいます
LE版ではかなりCTD発生しやすいのでしょうか?
ロードオーダーなどは割とvortexのLOOTに任せてしまってる部分ありますがai拡張系にありがちな競合の美化MODはまだ何も入れていないので原因が分からず…
2022/08/18(木) 19:56:15.33ID:QhDgHVbf0
起動時CTDって言ってもメニュー出る前にCTDなのか
メニューは出るがゲーム開始オプションのどれかを選ぶとロード中CTDするのかで全然発生原因違うから細かく書いて貰わんと分からんよ
627名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/18(木) 19:57:18.17ID:apeeVDF70
>>626
すみません、ベセスダロゴが出てくるところでCTDします
2022/08/18(木) 20:00:42.54ID:QhDgHVbf0
ini弄ってベセスダロゴが出なくしても起こるのか再現性チェック
それでもメニュー画面にすらたどり着けないなら必須modの何かが足りてないので導入modの前提modちゃんと調べて全部入れて再現性チェック
2022/08/18(木) 20:02:44.30ID:I1gGRPJd0
そのタイミングならSEのMODをコンバートせずに突っ込んだとか
2022/08/18(木) 20:05:58.32ID:zID4sUJW0
競合とか以前の問題のほうが高い
2022/08/18(木) 20:10:40.38ID:QhDgHVbf0
LEのメッシュ&テクスチャは後方互換性有るけどSEのは前方互換性無いからLEに雑に入れたら確定で不具合だな
SKSEプラグインやBSA、HKXの相互互換性が無いのは知れてるけどその辺知らんのはある程度modのファイル構成知ってても居るものかも
632名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:15.15ID:apeeVDF70
皆さんご回答ありがとうございます
SEのMODをコンバートせずに入れている可能性はありそうなので調べてみてます
また前提MODの不足の可能性もあるのでそちらも確認します
今のところImmersive citizensを有効にした場合のみ確定CTDします
ただこれはSE用のものを誤って入れているとかではないので悩んでます

>>628
稚拙な質問で申し訳ないんですがiniのどの項目を弄るとロゴの非表示って可能なんでしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません
2022/08/18(木) 20:46:54.68ID:QhDgHVbf0
>>632
ここを見て
https://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.ini
2022/08/18(木) 20:54:24.32ID:S5uvQSeq0
ベセスダのロゴは全く関係ないと思う
immersiveCitizensとか広範囲にAIいじるMOD自体が不具合出て当然ぐらいの認識
2022/08/18(木) 21:29:20.94ID:K79GzoK9d
逆にImmersive Citizensのみを有効化したらどうなんのかね
2022/08/18(木) 21:30:03.25ID:8OYqerPB0
ああいうのはまじで何と干渉するかわかりにくい
2022/08/18(木) 21:40:57.07ID:JZk1jFyc0
Immersive CitizensがCTDの原因になったことないし
>>629の可能性が高そう

今更だが、LEにvortexという茨の道をわざわざ選ばんでも…と思う
2022/08/18(木) 21:41:26.55ID:Q/2wDd4aa
原因わかんねーって時は他と干渉しやすいmodが先に入ってて今回入れたmodでバグが表面化したことあるある
結果は同じでも解決するには先のmodの方を修正なりいじらないといかんのよねあ
639名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:08.67ID:apeeVDF70
IMMERSIVE citizes以外の全てのMODを外してみたんですが結局同様の現象発生しました
根本的になにか間違えてるんだと思います、無知ですみません
640名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:22.15ID:apeeVDF70
vortexではない方がいいとのことだったので再度1から環境構築してみようと思います
FO4の方でお世話になっていたのでそのままvortex使ってしまってました

ちなみにimmersive citizens以外の全てのMODを無効化して起動した場合は同じ場所でCTDしましたが、やはり外すと起動、セーブデータのロードまでできました
2022/08/18(木) 23:02:30.54ID:K79GzoK9d
のNexusからLE版Immersive citizensを再ダウンロードして再インストールしたらどうなんのかね
2022/08/18(木) 23:03:03.22ID:JZk1jFyc0
>>640

LE版
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=65013

SE版
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=173

前者を導入しなおして試してみて下さい
2022/08/18(木) 23:04:27.36ID:JZk1jFyc0
>>640
ちなみにFO4も今はMO2で問題なくMOD管理できます
2022/08/18(木) 23:23:13.04ID:QhDgHVbf0
スタートメニューにすら行けないってのは大体dll違い、BSA違い、前提になるskseプラグイン不足のどれかだから逆に分かり易い筈なんだけどな
2022/08/18(木) 23:36:31.60ID:QhDgHVbf0
あ、LEって言ってるけど本当にLEなのか?って問題は有るかもな
LEって32bit版Skyrimの事ではないぞ、DLC3個も付いて初めてLEだからな
そのmod自体の要件見たけどドンガとドラゴンボーン導入が要件になってる
んで新しく始めたのか昔買った物を引っ張り出してるのか知らんけどLEって現状ではその物は買えないし
新しく始めたのなら32bit版Skyrimを単体で買ってLEと思い込んでないか?
2022/08/19(金) 00:14:25.48ID:Zy+zq6bm0
>>618
スレが伸びてる。
なるほど、導入ミスの可能性ありですね。練習がてら、またまた再構築してみます。ありがとうございました
2022/08/19(金) 00:46:53.19ID:O3qlfizP0
なんで今からLEの環境作るのか、明確な理由を教えて欲しい
SEのほうが軽くてMOD更新が多いし不具合が少ないのに
648名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/19(金) 01:22:39.17ID:fliys6ha0
>>645
それでいうとつい最近AmazonでLE版のsteamコードを買った感じです

完全にLE版の認識でしたが違う可能性はあるかもと自信なくなってます
ただskyrim>Dataのディレクトリ配下にはそれぞれDragonborn,Dawnguard,HeathfireのBSA及びesmが入っているのでLE版かなと…

>>647
1年ほど前にSE版を購入して少し触りましたがLE版の方がMODの数(特にアダルト関連)が多いよとの話だったので今回LEにした次第です
ただ1年経って状況変わってるのもあるのかなとは思っています
2022/08/19(金) 01:36:06.03ID:QyE4W/DX0
>>648
エロ関係については専門のスレじゃないとNGだから概略しか書かないが
LE版で開発が止まってしまってSEへコンバートもされてないような特殊なMODを
どうしても使いたいということじゃなければ、今はSE版でもまったく問題ないし
安定性に関してはLE版よりもSE版のほうが圧倒的に上だよ
2022/08/19(金) 01:41:59.50ID:QyE4W/DX0
>>648
一言にSE版といっても現在の最新バージョンはAE版と言われているもので
通常SE版と言われている状態にするにはダウングレードする必要があるが
それも今は手順がハッキリしてるから迷わずできると思う

詳しくは次の過去ログを参照してください

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634637347/73
2022/08/19(金) 02:02:12.00ID:C8N++dtE0
一年前なら既にアダルト系mod界隈でもSE優位って結論出てた筈だけどな
ずっとLEで通してて今更SEに変えるの面倒って老人プレイヤーが駄々こねてLE至高主義的な偏屈発言するのは有ったけど
2022/08/19(金) 02:13:03.13ID:uKykLNUV0
>>648
SEならexeのアイコンは全体的に黒い
白けりゃLEだな
2022/08/19(金) 02:23:39.95ID:C8N++dtE0
>>648
それならちゃんとLEだな
ただ最新Verに出来てるのかとかちゃんとインストール出来てるのかは分からないんで
Steamでゲームファイルの整合性チェックはしといた方が良い
2022/08/19(金) 02:55:34.48ID:yGtzV3ud0
LE SE 違い みたいに検索すると
「バニラで遊ぶならSE、MODで遊ぶならLE」
って書いてあるブログ記事が未だに結構上位に出てくるからしゃーない
2022/08/19(金) 03:06:32.79ID:lZuigjZrM
https://rainmakersqa.com/skyrim-le-se/
こーゆー米欄がないサイトとかな
2022/08/19(金) 06:35:47.82ID:gt9mBvBt0
2,3年前ならまだLE進める所だけど
今はSE一択やろなぁ…
2022/08/19(金) 06:50:55.35ID:U/KwXLCr0
LEはほんと昔からの資産でガチガチに固めてSEに移行できない人だけという感
今から構築する人には勧められないな
2022/08/19(金) 06:57:07.45ID:emqmNMty0
時期が悪いSEとほぼ終焉のLEどっちでも大差ないとも言える
3つ揃ってる(LESEAE)とmod導入の敷居が下がり楽になった反面、キ〇ガイも増えた
元々多かったのかもしれんが縦の物を横にしないような横着が喚くこと多い

mod入れるなら、tktk氏や箱庭氏辺りは熟読した方が理解や質問すべきことが
明確になるんだがな
2022/08/19(金) 08:51:45.91ID:NLzIeDez0
いや、LEのあのCTDには戻れんわ~
2022/08/19(金) 11:46:23.17ID:f+MhBQZ00
xTranslator用のxmlファイルって、複数をまとめて万能ファイル作れたりする?
2022/08/19(金) 11:49:20.90ID:RF6Ou7m60
LEはMod制作者達にほぼ見捨てられてて新しいModが来ないからなあ
最近3年ぶりに再開したけど流石にSEで一から始めたわ
2022/08/19(金) 12:09:36.45ID:C8N++dtE0
Net Script FrameworkとESPFEの快適さに慣れるとLEには戻れない
2022/08/19(金) 12:26:22.49ID:T8T45E9/a
最近謎の翻訳関連質問あるけど毎回xml読み込んだりしてるのだろうか
一度翻訳後にユーザー辞書保存すれば以後xml不要で自動翻訳されるんだが
2022/08/19(金) 13:01:08.89ID:12LAwFrWM
いつもの発狂くんだろ
ほっとけばいい
2022/08/19(金) 13:28:53.87ID:QyE4W/DX0
>>660
xmlファイルの中身はテキストだから
書式さえ間違わなければ複数のxmlを
手作業でひとつにまとめることは可能
2022/08/19(金) 13:32:41.55ID:QyE4W/DX0
>>663
特殊な例かもしれないが
自分で翻訳ファイルを作ってるとユーザー辞書の自動翻訳って
むしろ邪魔になってくるから、基本はxml読み込みでやってる派
2022/08/19(金) 13:46:10.50ID:f+MhBQZ00
WabbajackにあるNEFARAMってやつを満足するまで翻訳して10時間かかった
楽な方法があるのかもしれんけど1000近くプラグインがあるからさすがに疲れた
2022/08/19(金) 14:13:02.14ID:uKykLNUV0
>>666
俺も自動は嫌い
別MODの訳引っ張ってきたりして俺の中で合ってない時あるし
テキストが沢山ある場合なんかは追いにくいからそれなら未訳にして自分で好きに訳してるわ
2022/08/19(金) 15:03:54.05ID:6mp5YkNB0
たまに自分正義の読みに翻訳してあるのが腹立つ
ジャルディルはジャルディルで
ムジョルはムジョルでいいんだよ
2022/08/19(金) 15:08:08.78ID:YPTi7Qt6r
翻訳する知能はあるのに
遊び用と翻訳作業用の環境分ける知能はないのか
2022/08/19(金) 15:46:10.75ID:QbjkII7Od
水差しとかゴブレットとか皿を動かしたくなくてStaticを自作してSSEeditでCellのオブジェクトのBaseがMisc.Itemになってるのと入れ換えてみた
皿とかは動かなくなったんだけど大皿とかゴブレットや水差しは触ったりフスロダすると吹っ飛んでく
Don't Havok Settleを設定したりHavokOnHitをFalseにしてみてもダメだった
配置した座標にビタッと固定するにはどうすれば良いだろうか
2022/08/19(金) 15:58:25.98ID:8wR7FBS9M
気づいたらImmersive Wenchesで追加されるウエイトレスの
手に持っているはずのトレイが表示されません
原因に検討もつかずアドバイスいただきたいです
よろしくお願いします
2022/08/19(金) 16:15:18.56ID:QyE4W/DX0
>>668
>別MODの訳引っ張ってきたりして俺の中で合ってない時あるし
>テキストが沢山ある場合なんかは追いにくいからそれなら未訳にして自分で好きに訳してるわ

まさにそれ
どこかからもらってきた翻訳ファイルを使うだけなら
確かにユーザー辞書の自動翻訳は便利かもしれないが
行数が多いMODを翻訳するときはほんと邪魔になるし

>>669
言いたいことはわからんでもないが
名前くらい自分で翻訳しなおすか
いっそのことその翻訳ファイルを使わなきゃいい

>>669
ゲーム内で逐次確認することを考えたら
遊び用と翻訳作業用の環境分けるとかありえんだろ
2022/08/19(金) 16:19:19.65ID:QyE4W/DX0
>>672
Immersive Wenchesのトレーに限らず
NPCが何かを手に持つアニメーション(食べ物、飲み物も)は
導入したMOD数が増えて負荷があがると
持っているはずのオブジェクトが表示されなくなる
Skyrimのあるあるです
2022/08/19(金) 16:32:22.74ID:C8N++dtE0
まあ対象の語句全部一括変換機能は有るんだから固有名詞で気に入らん箇所が有るなら自分で直すだけだな
うち環だとファルメルは全部ファルマーに変えるし(mar=マーはエルフ氏族の共通語句なのでメルは有り得ないと言う鋼の意思)
2022/08/19(金) 16:47:35.11ID:HXZVv+Lv0
問題は何かに使われるセリフの英文なんだよな
たまーにhummmmとかわけわからん単語があって翻訳するときに困惑するわ
2022/08/19(金) 17:00:03.68ID:8wR7FBS9M
>>674
そうだったんですね…
となると根本的な解決策はなさそうですね
ありがとうございました
2022/08/19(金) 17:00:44.93ID:C8N++dtE0
その辺はうーんとかふーむとか特に意味のない考え込みやリアクションでしかないから気にしたら負け
679名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/19(金) 17:01:15.81ID:501b5YyXa
ゲーム音が途中でブツって切れることがあるのはデバイスの問題かなぁ
2022/08/19(金) 17:41:00.06ID:6mp5YkNB0
洗面器で顔を洗う(KeepitClean連携)MOD入れてるけどそんときだけ音が一瞬切れる
681名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/19(金) 23:14:13.56ID:fliys6ha0
昨日Immersive citizesを有効化すると確定CTDになると騒いでた者です
結論ご指摘頂いていたようにImmersive citizesを動かすのに必要なMODが足りていないことが原因でした
たくさんアドバイス頂きありがとうございました
682名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/20(土) 00:13:26.82ID:OINi6cUed
ゲーム内で自キャラに適用されているkeywordを確認する方法はあるのでしょうか
両手武器に付いているkeywordでDARの攻撃アニメーションを変更したいのですがうまくいかないので確認したい
2022/08/20(土) 00:37:09.93ID:uMEyx0jI0
だいたい上書きされてるってオチが多いような
2022/08/20(土) 00:56:11.79ID:SnhMJJYe0
装備だとWornHasKeyword辺りで管理されてる筈だが
それは装備に付いてるだけでプレイヤーキャラに付いてる訳では無い
2022/08/20(土) 01:05:30.77ID:i4gdTc2P0
>>682
More Informative Console
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=19250

SE版ならこれを入れて
両手武器を地面に置いてコンソールでタゲれば
設定されてるkeywordも全部確認できる

PCやNPCも普通にコンソールでタゲれば
keywordからPerkまでいろいろわかる
686名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/20(土) 01:07:42.99ID:OINi6cUed
>>685
ありがとうございます確認してみます
2022/08/20(土) 01:08:22.28ID:kE8Kvhp+0
>>682
SSEeditでなくゲーム中にということならMore Informative Consoleで覗ける
Shiftキーでドリルダウン
2022/08/20(土) 01:12:10.57ID:i4gdTc2P0
>>682
レス書いてて思ったけど
自分なら武器を地面に落っことすよりも
More Informative ConsoleでPCのEquipmentsを見て
該当装備のFormID調べて
xEditでWeaponのKeywordsを直接調べるかな

そのほうが文字列のコピペもできるし間違いない
689名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/20(土) 01:18:09.22ID:OINi6cUed
>>688
espは何回か確認したんですが武器に該当のkeywordが付いてるんです
何か見落としがあるかもなのでもうちょっと確認してみます
2022/08/20(土) 02:03:21.68ID:SnhMJJYe0
DARで武器キーワード制御カスタムコンディションなら例えば
IsEquippedRightHasKeyword("NewArmoury.esp" | 0x000801)とか
この場合右手にAnimated Armouryのレイピア系を装備してると適用って事だけどその辺のルールはちゃんと知ってるのよね?
2022/08/20(土) 02:06:20.33ID:6FcMEVtsr
ごちゃごちゃにANIMATION入れてて
プレイヤーのみに適用されるモーションが優先されてるんだと思う
2022/08/20(土) 02:11:52.91ID:SnhMJJYe0
DARで対象にするキャラクター指定できるのにアノテーションでそれを定義する意味が何処に有るのか
2022/08/20(土) 02:20:49.28ID:F/aSVrXA0
Mod入れて起動はできるけどニューゲームが無限ロードの時ってどのあたりが怪しい感じですかね
2022/08/20(土) 02:21:21.68ID:SnhMJJYe0
あーアニメーションか、勘違い悪い
2022/08/20(土) 02:27:20.93ID:SnhMJJYe0
まず無限ロード原因mod特定からやるべき
mod特定出来てるならmod名を出す程度はして貰わんと
聞く側が情報を出さないでざっくりとした質問しかしないなら反応する側も精度の高い回答を返すのは無理
2022/08/20(土) 02:51:23.89ID:QL2IgpLCa
うまく行かないって場合は大体keyword指定のフォルダ番号より優先順位高いとこに両手剣指定のモーションが入ってたりすんじゃねえの?
2022/08/20(土) 07:08:42.48ID:kE8Kvhp+0
>>693
最近入れたMOD
2022/08/20(土) 07:46:44.48ID:i5m3al3f0
メニュー表示してる間も時間経過するmodと導入直後にメッセージボックスで選択肢表示するmodを一緒に導入した状態でニューゲームすると無限ロードした記憶がある
2022/08/20(土) 10:55:56.68ID:wEKcircn0
>>682ですが解決しました
やはりkeywordが上手くゲーム内に反映されていなかったようです
武器MODesp(eslフラグ)をマスターにしてkeywordMODesp(eslフラグ)でkeyword設定して武器レコードをコピーしたものにkeyword設定していたのが駄目だったようです
武器MODで直接keywordを設定したら上手くいきました
ありがとうございました
2022/08/20(土) 11:33:00.91ID:RnKCdYZ7d
すいません
サルモールのひとたちがたまに道で囚人連れてますが
会話してると向こうが勝手に異端者扱いしてきて戦闘になります
倒してしまっても大丈夫なイベントなんでしょうか?
2022/08/20(土) 11:53:08.36ID:sGICUuQD0
PC Head Tracking and Voice Type SEでカスタム音声を入れているのですが戦闘で攻撃する際声が出るときと出ないときがあります
Combat 100にして攻撃を受けたりする時は声が出るのですが・・
入れているmodはHead Tracking Ganyu Voice JPです
2022/08/20(土) 12:11:53.00ID:p9FDukin0
>>701
追加ボイスはスクリプト遅延が状況だと
声が遅れてくることあったな
遅れるのじゃなく出ないなら別問題かな?
2022/08/20(土) 13:16:17.99ID:SnhMJJYe0
>>700
サルモールは会話して黙ってると勝手に切れて異端者扱いしてくるからぶち転がして良いよ
たまに何もしてなくても(或いは大使館イベント終わらせてると?)プレイヤー暗殺指令受けてる事も有る
正当防衛する分には問題無い
2022/08/20(土) 13:21:19.75ID:i5m3al3f0
papyrusスクリプトに関する質問です
文字列を操作していると半角英字が勝手に大文字になったり小文字になったりするんですが、原因がわかりません
対策または半角英字をすべて小文字/大文字にする関数などご存じでしたら教えて下さい
JsonUti/StorageUtillではキーがケースセンシティブなので勝手に変わってしまうと困ります
2022/08/20(土) 13:25:56.59ID:SnhMJJYe0
そう言うのは使ってるテキストエディタ側の問題じゃない?
2022/08/20(土) 13:38:59.08ID:i5m3al3f0
VSCodeを使用していますがテキストエディタ側の問題ではないと思います
たとえば
string s = "expression"という処理を書いてコンパイルは通り、Champollionでデコンパイルしても小文字のままですが、Debug.Trace(s)で確認するとExpressionになることがあります
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/8fq9wy/need_help_with_first_letter_capitalization_of_food/
https://www.creationkit.com/index.php?title=AsOrd_-_StringUtil
などで指摘されている通り、papyrusは大文字小文字の扱いが雑なようです
707名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/20(土) 14:16:17.73ID:mbHZV46F0
fo4の装備をSSE用にコンバートするやり方を教えてください!
2022/08/20(土) 14:26:13.99ID:WvOfhkscd
>>703
ありがとうございます
良かったです
遠慮なくやっとこうと思います
2022/08/20(土) 14:50:29.29ID:MK1JiKTt0
外交特権ほんとひどい
デルババのせいで…
2022/08/20(土) 15:01:03.61ID:AtIv7faM0
SEのAura's Inventory Tweaks for SkyUIについて質問です
刀の種別が短刀と刀の2種類なのでこれに太刀を加えて3種類にしようとしています
config.txtにprops.weaponIcon.keywords.WeapTypeTachi = <'iconLabel': 'weapon_katana', 'subTypeDisplay': '$Tachi', 'infoKeyword': 'WeapTypeTachi'>
KIDの方にKeyword = WeapTypeTachi|Weapon|*Tachi,*太刀
と記述しても反映されません
props.weaponIcon.keywords.WeapTypeTachiをprops.weaponIcon.keywords.WeapTypeKanataにしてみると種別が太刀に変わるんですが全ての刀に対して変更されてしまいます
短剣は短刀、片手剣は刀、グレートソードは太刀に種別を変えるにはどう弄れば良いんでしょうか?
どうかご教示の程宜しくお願い致します
2022/08/20(土) 15:24:36.13ID:JOg7hDMH0
one click modifiedってどう言うものかわかる人いる?
とりあえずone click power attackに上書きして使ってるけど…
2022/08/20(土) 15:53:48.16ID:znxRlmiJa
SkysaとかMCOでまともに動くようにするための修正版
2022/08/20(土) 16:59:37.97ID:R2kUUBgK0
ブラックソーン邸のマネキンが家を入り直すと勝手に全裸になってしまう
おそらくマネキンを女性型にしてるんでBOSSEの影響でなってるんだと思うんだけど(BOSSEつかってない前プレイの時はこんなんなかった)どうにかする方法無いかな?

マネキンmodはMannequin DesignsだとマネキンがBOSSEに与えられるスタイルに体が変化するんだけどテクスチャがうまくMannequin Designsのにならなかったりするときがある
装備させるとそのときはちゃんと装備してくれるんだけど家入り直すと外れてたりする
Mannequins Improvedだと体型の変化とか無くテクスチャもBOSSEの方にはなったりしないんだけどマネキンのメニュー開いて装備させてメニュー閉じると装備外れる
メニューでデバッグの装備見るやると装備が外れないままメニュー閉じられるんだけど、これも家入り直したりすると装備が外れたりする

ブラックソーン邸以外のマネキンある家持ってないからどうなるかはそっちだと解らない
2022/08/20(土) 17:04:05.22ID:JOg7hDMH0
>>712
なるほど。サンキューです
2022/08/20(土) 18:10:51.72ID:A+40MHoH0
>>713
マネキン変更は色々試してみたことがあるけどどれもバグってしまったのでクライアント側の問題かもしれない
マネキンが装備を外す
マネキンに着せようとすると着せられずに鎧を返される
マネキンにアクセスできなくなる
マネキンのあるエリアに入ると謎のアイテムが持ち物に入る
謎の風きり音がマネキンから聞こえるしかも多数で気が狂いそうになる
2022/08/20(土) 19:09:31.40ID:AtIv7faM0
>>710
これ分かる人いませんか?
短刀と刀は分けられているのに短刀と同じ形式で追記してもダメです
キーワードを変えたり削除してもダメ
変更されるときは刀種別そのものが全て変更される
グレートソードのみ太刀に変えたいのに変わりません
2022/08/21(日) 04:32:15.60ID:5WOk+dZy0
KIDのことはよくわかんないんだけどその設定ファイルの日本語多バイト文字通るの?
2022/08/21(日) 07:15:05.48ID:Z4euWwH3d
>>325
同じ症状出ててめっちゃ悩んだけど解決したわ
nexusにあるファイルがおかしい
2022/08/21(日) 07:17:00.77ID:Z4euWwH3d
>>718
途中で書き込んでしまった

OLD Filesにあるファイルサイズ49.3MBのVersion1.592
Required Skyrim 1.5.53 - 1.6.323 and SKSE 2.0.10 - 2.1.3
ってコメントのやつ
2022/08/21(日) 07:22:02.44ID:Z4euWwH3d
>>719
またやったわスレ汚しごめん

nexusの上の方にあるメイン、アップデートファイルは全部無視して

OLD Filesにあるファイルサイズ49.3MBのVersion1.592
Required Skyrim 1.5.53 - 1.6.323 and SKSE 2.0.10 - 2.1.3
ってコメントのやつ一つインストールするだけで追加スライダー出てきたよ

上の方にあるメインとパッチはracesex_menu.swfが入ってないみたいだ
どうやっても出てこないわけだわ
2022/08/21(日) 11:09:55.77ID:E+6Ptplw0
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim_Mod:Mod_File_Format/PERK
ここを参考にしながらパークを色々いじってるんだが
もしかしてcondition typeにweaponがないパークにはhaskeywordweaptype~~って条件つけられない?
weaptype~~キーワードってアクターじゃなくて武器についてるキーワードだよね
2022/08/21(日) 12:42:45.86ID:lKa9178y0
>>721
KIDを触ったことないから直接的なアドバイスはできないが…

あなたの記述にケアレスミスがある可能性もあるから
作成した問題のファイルそのものをどこかにアップして
詳しい人に確認してもらったほうが確実なんじゃないかな?
2022/08/21(日) 17:10:55.66ID:7QHr7Bt6M
SE版のXboxコン方式のキャンセルボタンの位置がどうも慣れない。
Modで何とかならんかな
2022/08/21(日) 17:25:10.41ID:5WOk+dZy0
>>723
SEでも使えるからご自由に
Skyrim Pad Config
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=655
2022/08/21(日) 19:20:35.50ID:wh8sQFFk0
>>721
PerkOwner(Perkを持つActor)の中で装備武器条件を設定するなら"WornHasKeyword"でどうでしょうか
2022/08/21(日) 19:36:59.11ID:E+6Ptplw0
>>725
それだ!!
ありがとう!!
2022/08/21(日) 19:48:34.14ID:nWdhtIke0
NFF最新版にしたら模擬戦やってくれるときとお互い見合ったままやってくれないときがあるんだけど、なんか条件あったっけ?
2022/08/21(日) 21:42:00.69ID:vQ0bgVzPM
>>724
遅れました。ありがとうございます。
2022/08/22(月) 00:11:00.05ID:rX49eUShM
>>725
>>726
例えばWornHasKeywordを使い片手斧で敵をよろめかせるPerkを作成・適用した場合
右手ダガー、左手片手斧の二刀流にすると、右手のダガーの攻撃でもよろめき効果が出てしまう
これが気になるなら別のCondition(GetEquippedItemType等)を使った方がいいと思います

「Condition Functions 解説」でググってみてください
2022/08/22(月) 03:27:25.40ID:kjxB5OWQ0
Steamでセール中なので購入を検討していますが、
今買うならAEとSEどちらが良いでしょうか?
(スカイリムのPC版を購入するのは初となります)
 
・SE + 公式有料MOD = AE
  
・・・という認識です。間違いないでしょうか?
今後のスカイリムのベースがAEになる(かも知れないので)
とりあえずAEを買っておいて、AEの追加コンテンツは無視して
当面の間はバージョン1.5にダウングレードして、遊ぶ・・・という方法が
最適解なのかなと思ったのですがどうでしょうか?
731名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/22(月) 04:06:53.46ID:hGuLsePfp
闇の一党のアーンビョルンとヴィーザラの服のテクスチャがおかしいのですがなおす方法ありますか?
https://i.imgur.com/IFQ76jA.jpg
https://i.imgur.com/uAfMWtR.jpg
2022/08/22(月) 09:01:54.68ID:uisCMoCQd
>>731
対応するテクスチャのファイルが何らかの理由で無いかファイルパスがおかしいと思われる
なんか装備のリプレースMOD入れた?
2022/08/22(月) 09:15:41.97ID:RxTyeE3V0
>>730
SE買ってもバージョンはAEです
2022/08/22(月) 09:29:29.41ID:dXCN27lQ0
>>731
闇の一党の男装備はussep日本語版で起きるやつかな
BSAを展開してtextures\uskp\armor\dbarmorの中にあるdbarmor_bandana.ddsってファイルをtextures\armor\dbarmorフォルダに置けば直ります
分かんなかったら闇の一党の鎧リテクスチャmod入れたほうが楽です
735730
垢版 |
2022/08/22(月) 10:19:23.27ID:kjxB5OWQ0
>>733
SE買っても、今買うとバージョンが1.6以降だから、
1.5にダウングレードしないと、
既存のMODが使えないということでしょうか?
2022/08/22(月) 10:40:42.29ID:4uod8ZS00
>>735
状況認識はその通り
SE最終Verの1.5.97が最も対応MODが多いので、大概の人はダウングレードを行なっている
2022/08/22(月) 10:48:20.77ID:LCwTeyd40
>>735
この過去ログを読むといいよ

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634637347/73
2022/08/22(月) 18:10:24.58ID:vnDs1R/C0
>>725
>>729
あーありがたい。超ありがたい
おかげでordinatorを自分好みに調節できたよ
さんきゅー
739名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/22(月) 18:28:36.00ID:qM7XMOjI0
長文失礼します
SEのEngine Fixesを導入し、MO2からSKSEを実行しても
SKSE/Trampoline.h(187): Failed to handle allocation request
とエラーメッセージが出て起動すらできません
Engine Fixesを外せばタイトル画面まで映りますが、ゲームのロードでCTDが生じます
Microsoft Visual C++とAddress Library for SKSE Pluginsもきちんと導入されてるにも関わらず、ググって海外のフォーラムを見ても根本的な解決には至らず困ってます…
d3dx9_42.logには

skse64 plugin preloader - d3dx9_42
exe path: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\SkyrimSE.exe
loaded into SkyrimSE.exe or SkyrimVR.exe, proxying SkyrimSE d3dx9_42 funcs and registering preload hook
success
hook triggered, loading dll plugins (meh's loader)
failed to search dll plugin directory
DLLPlugin loader finished
hook triggered, loading skse plugins
found plugin "EngineFixes" for preloading
attempting to load found plugins
attempting to load "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\SKSE\Plugins\EngineFixes.dll"
Initialize() crashed, contact the plugin author
loader finished
と表示されてます
Engine Fixesを有効にした状態でMO2からSKSEを正常に起動できるようにしたいです…
740730
垢版 |
2022/08/22(月) 20:01:13.53ID:kjxB5OWQ0
>>736、737
内容、承知です。ありがとうございます。
SE買って、Verの1.5.97にダウングレードして遊びます
2022/08/22(月) 20:46:16.96ID:EIXihj7X0
beyond skyrim brumaを導入したら一部NPCの顔色が青黒くなってしまいました
xeditで確認しても別のmod上書きで上書きされた様子は無いですし、肌のリテクスチャmodなども特に導入していません
何が原因と考えられるでしょうか?また特定する手段は無いでしょうか?
2022/08/22(月) 21:45:10.45ID:EIXihj7X0
beyond skyrim brumaを導入したら一部NPCの顔色が青黒くなってしまいました
xeditで確認しても別のmod上書きで上書きされた様子は無いですし、肌のリテクスチャmodなども特に導入していません
何が原因と考えられるでしょうか?また特定する手段は無いでしょうか?
2022/08/22(月) 22:09:03.43ID:LCwTeyd40
>>741
問題のNPCのFormID(BaseID)とを控えておいて
MO2の右ペインの「データ」の一番下の検索窓に
上2桁を除くIDを入力すると、FaceGenのメッシュと
テクスチャだけ抽出表示されるので
それらがどのMOD由来のものなのかを確認し、
xEditで確認した最後に上書きしているMODと
一致するかどうかを調べる

基本はこれで問題ないが、たまにespなしで
FaceGenデータのみという美化MODがあるから
その場合は他の美化MODのespでHeadpartsが
上書きされてデフォルト以外のものになっているとNG

上記の不一致の問題が一切ない場合は
FaceGenのデータが壊れている可能性を疑う
2022/08/22(月) 22:32:02.68ID:KKby4Ol30
>>739
その2をちゃんとexeファイルのある場所にブチ込んでる?
2022/08/22(月) 22:51:51.01ID:qM7XMOjI0
>>744
ブチ込んでます
その1はMO2経由で、その2はマニュアルでSkyrim SE.exeの階層にブチ込んでます
C++も最新のx64,x86ともにブチ込み済みです

Engine FixesのPostに自分と全く同じ187エラーに悩まされ、解決まで至った方の書き込みを見つけました

I dug a little deeper and found the problem. Enginefixes.dll and skse were attempting to write logs to the "My Games\Skyrim Special Edition" folder, and was not able to. Once that was fixed the game now loads without error.

DeepL翻訳にかけてみると
『もう少し掘り下げると、問題が見つかりました。Enginefixes.dll と skse が "My GamesSkyrim Special Edition" フォルダにログを書き込もうとしていて、書き込めなかったのです。これを修正すると、ゲームはエラーなしでロードされるようになりました。』
と書かれていますが、この方法が全く分かりません…
2022/08/22(月) 23:05:03.05ID:KKby4Ol30
あとtktkのページ見て設定を真似てみるとか
もうやってるかもしれんが
2022/08/22(月) 23:14:34.65ID:qM7XMOjI0
>>746
返信ありがとうございます
tktk氏のブログも拝見済みです
コメント欄にて自分と同じ187エラーで悩まれている方と、それに対して改善案を出されたtktk氏の書き込みを見つけましたが
参考にしたものの状況は改善されませんでした…
2022/08/22(月) 23:19:50.56ID:17uPgHH10
>>747
ところで超基本的な事が一つも書いてないから気になったけど
本体バージョン(1.5.97か1.6系列か)とPart1のバージョンはちゃんと合ってる?
2022/08/22(月) 23:24:28.12ID:17uPgHH10
ついでにaddressLibraryも
2022/08/22(月) 23:27:15.71ID:qM7XMOjI0
>>748
返信ありがとうございます
ごめんなさい、大事なことを書き忘れてました
本体のバージョンは1.5.97、Engine Fixesその1のバージョンは5.8.3(1.5.39 - 1.5.97)になります
2022/08/22(月) 23:29:48.76ID:qM7XMOjI0
>>749
Address Libraryのバージョンは2.0です
All in one(Special Edition)と表記されたものをMO2経由で入れてます
2022/08/22(月) 23:39:04.06ID:jo1zCpa30
>>751
多分もう確認してそうだけど

システムドライブにUACの許可無しで書き込もうとしている
Defender等のウイルスソフトがブロックしている
753739
垢版 |
2022/08/22(月) 23:54:54.21ID:qM7XMOjI0
Engine FixesのSKES/Trampoline.h(187):Failed to handle allocation requestに悩まされた739です

ようやく解決できました!
こちらで質問する前に同様のエラーに悩まされる方々を見てきましたので、この書き込みがそういった方々のお役に立てたら嬉しいです

・My Gamesフォルダ内に記号や特殊文字、ユーザー名などが含まれたファイルやフォルダがあると上記のエラーが表示されSKSEを起動できないようです
・SkyrimSE.exeの階層にある"skse64_loader.exe"を右クリックで選択し、管理者として実行するのも試してください

自分はこの2つの対処法でEngine Fixesを有効にしつつMO2でSKSEを正常に起動させることができました
スレ汚し、長文本当にごめんなさい
そして質問に対応していただいた方々、ありがとうございました
2022/08/23(火) 03:29:37.75ID:gKLpwEkU0
被弾時に血飛沫がカメラに付着するのがウザいんですけど、これを消すmodとかありますか?
2022/08/23(火) 03:37:09.87ID:mEy0SDqOM
>>754
Enhanced Blood Texturesを入れてMCMからScreen bloodを無効にするとよいかも
2022/08/23(火) 04:05:21.56ID:gKLpwEkU0
>>754
そのmodにMCMあったんですね
自分の環境では表示されてないので別のmodで解消しました
助言ありがとうございます
2022/08/23(火) 04:06:17.17ID:gKLpwEkU0
755さんでした
2022/08/23(火) 04:29:32.83ID:0CZY9GG60
2つ質問です
1.マルカルスの執政から家を買う選択肢がでない。(首長の依頼2つと民のお手伝い解決済)
2.モーサルの家を建てれるようになったけど私兵がどこにもいない。ドーンスターの時はちゃんといたのに…。
下のMOD最初から入れてるけど関係ないよね?
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=20488
対処法あれば教えていただきたいです
2022/08/23(火) 06:00:44.71ID:ijeLIvRja
>>743
ありがとうございます
試して見ます

ちなみにFacnGenデータが壊れた場合はどう対処すれば良いでしょうか?またどのような原因が考えられるでしょうか?
2022/08/23(火) 11:05:53.41ID:zIHQzZ4v0
その時は再導入してみたら?
2022/08/23(火) 11:30:00.26ID:pbNp7JL1a
中途半端にBSAデータを何かが上書きとかじゃないかな
2022/08/23(火) 17:47:45.64ID:e/4sVORV0
かわいい系の娘でプレイしてるんですけど、苦労して手に入れた太古の暗殺者装備をかわいく着こなせるリプレイサーはないでしょうか…
2022/08/23(火) 17:56:48.35ID:Bf0XRDvh0
ダークブラザーフッド装備の外見を差し替えるmod自体は有るけど例えばゴスロリ系に差し替えるとかそう言うmodは記憶に無いな
どうしても自分の好みの装備の外見に差し替えたいなら装備の見た目だけ差し替えるmod自体は記憶に有るからそれ使えば?
Armor Addonの弄り方知ってれば自分でいくらでも差し替えられるから弄り方覚えた方が先を考えると良いと思うけど
2022/08/23(火) 18:03:07.16ID:dUAvmUT6a
慣れれば好きな装備に好きな外観を与えられる
2022/08/23(火) 18:03:45.58ID:ToDO7yRDa
>>762
装備単体を自分で弄るのが面倒くさいのであればskyrim outfit systemを使うといい
766762
垢版 |
2022/08/23(火) 19:13:56.29ID:e/4sVORV0
差し替えっていう発想はありませんでした
ちょっと勉強してみます
2022/08/23(火) 19:50:17.42ID:tvU8TVbL0
>>759
FaceGenの問題でガングロ化している場合
一番うっかりミスで発生するのは、FaceGenのTintテクスチャが
高解像度になっているにもかかわらず、それを利用できるように
SKSE.iniへ以下のような設定を追記していないケース
※場合によっては4096にする

[Display]
iTintTextureResolution=2048

顔の形はバニラじゃないのに色が黒い場合は
これをまず最初に疑ったほうがいい


顔の形がバニラのまま変わっていない+ガングロの場合は
FaceGenのメッシュ(nif)の中に記述されているHeadpartsと
esp内に記述されているHeadpartsが一致していないことが多い

あとは、HighPoly化MODを導入していないのに
HighPoly用のFaceGenメッシュの入った美化MODを使っているとか

種族の特徴を変更するMOD(特に吸血鬼関連)の影響で
FaceGenを適用する先の頭部のベースメッシュが変更されていて
不一致が派生することもある
2022/08/23(火) 19:55:11.94ID:tvU8TVbL0
>>759
>743と>767は一般的な対処法なので
これでも原因がわからない場合は
あなたのMOD環境を見てみないとどうしようもない

ていうか、次回から質問するときは
LEなのかSEなのかくらい書いてくれ頼む
2022/08/23(火) 21:47:00.06ID:BYFncDJt0
>>768
ありがとうございます
ちなみにLEです
>>743については競合はしていませんでした
>>767については顔の形はバニラでガングロというより顔がダンマーのように青黒ずんでる感じでした
吸血鬼関係のmodを外しても色は変わらず、美化テクスチャについても導入していないです
770名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/23(火) 22:01:27.40ID:wjW88M1Mp
kmatu creditってもうどこにもないのでしょうか?
2022/08/23(火) 22:04:47.48ID:BYFncDJt0
>>769
ちなみに試しに全てのmodを外し、BSAssets.esm、BSHeartland.esm、BS_DLC_patch.espのみにしてニューゲームしても一部NPCの顔(男女・種族問わず)が青黒いままでした
導入する際に何らかのミスをしてそうです
2022/08/23(火) 22:21:19.05ID:HHFnr2pT0
情弱はユーザー名に日本語使いたがる定期
773名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/23(火) 22:43:09.77ID:zAkxKOne0
HDT EquipmentのSE版みたいなMODってないんでしょうか
2022/08/23(火) 22:49:28.12ID:Bf0XRDvh0
揺れ対応してない装備もあるって話だけどこの辺は?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=58990
2022/08/23(火) 22:55:20.65ID:tvU8TVbL0
>>771
とりあえず再導入から試して方がよさそうだね

それでもトラブルが発生する場合は
実際にLE版のbeyond skyrim brumaを導入してる人に
確認してもらうしかない(自分はSE版を使っているので無理だ)が
NPCを総当たりで確認するような手間を省いてもらうためにも
問題が発生しているNPCのFormIDをいくつか列挙したほうがいいよ
2022/08/23(火) 22:56:08.43ID:jvwz8CbV0
Simple Dual Sheath
Immersive Equipment Displays
CBPC Equipment Physics
でやってる人が多いと思ってる
>>773
2022/08/23(火) 23:03:34.42ID:p2O9uKNI0
まさにそれでやってる
778名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/23(火) 23:39:28.69ID:zAkxKOne0
ありがとうございます
779名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/23(火) 23:50:50.48ID:eZ5vpgP20
1週間前に始めた素人だけどエロMODのWiki更新してないのかこれ
ちんこのMOD入れるだけで丸一日躓いたわ
とりあえず脱がせたいだけなのにフォーラムのコメント見てSoS+AE版上書きとかきついっす
2022/08/23(火) 23:52:55.77ID:0F6CvPcA0
>>779
禁止なんでこちらにどうぞ
SKYRIM エロMOD質問スレ 34
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1659759726/
781名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 06:16:50.98ID:Mwwm7N4Da
racemenuのスカルプト機能でヘッドメッシュを読み込んだら首に隙間ができたんですがどうやって直せばいいのでしょうか
2022/08/24(水) 06:34:12.19ID:Oh/Qwlbs0
>>781
ヘッドメッシュはそのキャラの重量向けに作られてるんで
インポート前に重量を合わせればよい
783名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 07:24:07.55ID:f2r7j7ZJa
>>782
重量弄っても治りませんでした
2022/08/24(水) 07:49:17.17ID:+j/Xoeona
具体的なキャラMODと重量書いたらどうだろう
2022/08/24(水) 08:17:43.18ID:D/9K0NFpd
あと導入してる体型もだな
786名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 09:55:33.10ID:Zb+0Cqlza
体型は3BAです
787名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 11:43:16.46ID:+88u6+8R0
>>780
このスレは何で1に※18禁modの話題はPINK板でお願いします。って書いてないの?バカなの?
2022/08/24(水) 12:00:53.27ID:KbHpvmgid
おこなの?
2022/08/24(水) 12:13:52.86ID:Fg9MrPS0M
>>787
板のローカルルールにエロ禁止って書いてるが
2022/08/24(水) 12:26:21.47ID:k1do+VXpa
>>787
大変申し訳ございませんがご協力よろしくお願いいたします
2022/08/24(水) 12:32:07.57ID:D/9K0NFpd
>>789
専用ブラウザからしか見てないんだろうな
こういう手合いがDescriptionロクに見ないで文句言うんだろう
792名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 13:42:56.69ID:45BQDMAVp
>>770ですが、解決しました。

一応、下記で入手しました。

ttps://kmods.tistory.com/39

英語espは下記で入手。

ttps://www.loverslab.com/topic/42073-best-looking-npc-overhaul/page/60/#comment-3503753
2022/08/24(水) 17:08:56.74ID:wn0pYJtP0
USSEP非対応の最終バージョンであるAlternate Start 4.1.3誰か持ってない?お持ちの方いたらうpきぼんぬ
2022/08/24(水) 17:31:55.23ID:bwKHioQb0
afkかどっかで見た覚えがある
もしかしたらコメントに埋もれてURLがある

ような覚えがよく知らん
2022/08/24(水) 18:02:28.76ID:vCJndMn90
またこいつか
2022/08/24(水) 18:06:21.93ID:Q7lxD5qw0
守護のサークルの回復効果が敵にも反映されてしまいます
バニラの仕様だと味方だけなのでしょうか?
またsseditで効果の対象を決めたりできるのであれば
弄るべき項目を教えていただきたいです
よろしくお願いします
2022/08/24(水) 20:50:33.53ID:sp+br9T0d
>>793
他のスタート変更Mod使うか黙ってUSSEPを入れろ
2022/08/24(水) 22:55:04.99ID:Y0jDkZly0
>>775
再導入しましたが、変化ありませんでした
ちなみに該当のNPCはFormID xx02daf7、xx0700d27、xx02dafa等です
2022/08/25(木) 01:29:21.64ID:/NBNQuNC0
fluffy snowを入れています
それまで美しく表示されていたのに、ダンジョンから出てきたら何もしてないのに突然雪テクスチャが表示されなくなりました
その後どのセーブデータから起動してもCTDするようになりました
こんなことってありますか?
2022/08/25(木) 06:21:14.93ID:KS9WOPL70
fluffy snowは本当にテクスチャ差し替えだけのゲームシステムは何も触ってないMODなんで
原因は別にあるんじゃないかな
2022/08/25(木) 06:25:02.04ID:5X/id56P0
SEです。
XPMSEとsimple dual shethを使用し盾を背中に背負っていいます。

右手に剣等を持った場合に抜刀するとき、静止状態で抜刀すると盾を背中からとってくれますが走っていると盾を取るモーションがなくなってしまいます。

解決策が見つからず、どうすればいいかわかりません。
どなたか解決策をご存知でしたらお教えいただきたいです
2022/08/25(木) 06:41:08.13ID:5X/id56P0
詳細ですが
剣を背中に背負った場合でも歩くと抜刀モーションが左手だけ適応されなくなります。
2022/08/25(木) 06:41:58.59ID:5X/id56P0
納刀モーションは両手ともに走っていても歩いていても適応されます
2022/08/25(木) 09:31:23.42ID:Geouwq0La
朝確認したら自分もそうだった
メイスや片手斧を右腰に吊るしてても左腰から抜刀しようとするし
そういうもんだと思って気にしたことなかった
2022/08/25(木) 12:13:49.71ID:Wtk6nYyQ0
>>799
ResaverでCTDするセーブデータの異常を確認
Net Script FrameworkでCTD原因の選別
せめてこの辺はやって調べた上で言ってくれ
2022/08/25(木) 12:30:23.85ID:LkeWPpxBr
>>805
質問者ではないがそこら辺も含めて回答してやるのが「全力」スレなのでは?
2022/08/25(木) 12:37:16.87ID:RcYsiyGk0
自力で解決できない問題に当たってしまいました。お知恵をお貸しください。

LE版(MOD)多数使用でプレイ中、PCキャラクターのシャウトボイスだけ再生されないことに気が付きました
PCキャラはMODで入れたLykaiosという種族で、その他のボイス(負傷等)は問題なしです

TES5Editで参照ボイスをMaleNord→MaleEvenTonedに変えたところ大半のシャウト音声は再生されるようになったものの、なぜかファイアブレスだけ無言のままです

アルゴニアン用ボイス等に変えてもやはりファイアブレスだけ聞こえません
bsaファイル破損か?と再DLと再インストールしたものの変わらず

お心当たりある方は居られませんでしょうか……
2022/08/25(木) 14:58:47.49ID:6mIzchOz0
フォロワーの納刀、抜刀がpcと連携してるから抜刀中に呪文を切り替えるだけでフォロワーが納刀、即抜刀するのが煩わしい
回避する方法あるかな?
2022/08/25(木) 15:35:57.55ID:08r5saZIM
シャドウメアって、貰ったら殺さない限り、永遠と付いてくるの?
どっかに預けたり出来ないのですか?
2022/08/25(木) 17:37:27.80ID:D9fA+QoUH
戦闘系のMODでPrecisionがすごい気にいってるんだけど
一緒に入れるといいおすすめの戦闘系MOD教えてください
2022/08/25(木) 17:49:44.63ID:uI+IGAcjd
ヴァルハラコンバット
2022/08/25(木) 18:14:53.41ID:wMiL0T7LH
Precisionは攻撃が蹴りに変わるMODとかだと正しく機能しないんだよな
手に攻撃判定がついて蹴りがスカスカになる
2022/08/25(木) 18:27:51.20ID:6VtnI9m4H
>>810
Valvran
Valhallaはスタミナリゲイン、魔法反射、アサシンクリードみたいな処刑技がデフォで追加されるから主人公が勝手になろうキャラ化する
2022/08/25(木) 18:30:51.32ID:D9fA+QoUH
サンクス
その辺見てみる
2022/08/25(木) 18:46:15.60ID:YSye97di0
>>808
fAIDistanceTeammateDrawWeaponの値を0にする
2022/08/25(木) 19:02:55.41ID:0lfQMzSjH
本スレで話題になっていることで質問失礼します。
フェイスライトの話ですが、こちらは洞窟内とかで顔の前だけ照らされてるのがプレイ中気になって使ってなかったのですが、ENB光源で照らすやつがあるということで何という名前のMODか教えて頂けますか?
2022/08/25(木) 19:30:40.90ID:iZb0SeFg0
ENB Particle Light - Headlight かな
2022/08/25(木) 20:07:17.88ID:d3PKNPem0
バニラのNPCでヘルスの自動回復能力のあるやつって何がいるでしょうか? トロール・シャドウメアあたりは把握しているのですが
犬フォロワーとかに自動回復能力を持たせようと思っていますが幾らなんでもシャドウメア並みの回復力じゃ強力すぎて丁度いい塩梅を探しています
2022/08/25(木) 20:14:54.25ID:8BwprBhj0
>>812
あとモーションに攻撃判定有りの衝撃波とか斬撃ついてるやつが相性悪いね
ダメージがカスになっちゃうw
2022/08/25(木) 20:20:14.95ID:91CJB7vBa
うるせえな文句言うなら使うな
2022/08/25(木) 20:31:09.25ID:SNnPe+6fH
日本人もだけど外人のフロム系好きは異常
2022/08/25(木) 20:34:13.99ID:pZGA8hcgH
それ世界中だれでも好きってことやん
2022/08/25(木) 20:41:19.46ID:H+ghVkiA0
>>798ですが、CKで顔色がおかしくなるNPCの Face Anim previewを開いたところ、
Facegen:Non-skinned Facegen part
'bstamriel\actors\character\hair\human\breton\femalehairbreton03.nif

"yes to all"wilj disable all warnings for this context.

というエラーメッセージが出ました

他の顔がおかしいNPCも種族や性別の部分はそれぞれ違えど同様のエラーメッセージが出ました

これが原因かも知れませんが、どういう意味でどうすれば改善されますでしょうか?
2022/08/25(木) 20:54:17.72ID:Wtk6nYyQ0
多分髪パーツに適切なウェイトが付与されていませんと言われてる
2022/08/25(木) 22:48:50.41ID:0lfQMzSj0
>>817
ありがとうございます、試してみます
2022/08/25(木) 23:45:37.05ID:6BmB030F0
Precisionものすごい気に入ってるけどデフォルトだと斧持った山賊が遠くから完全な空振りを繰り返してしらけてしまう。最低攻撃距離を80~90くらいにあげるといい感じになるがこちらの最低攻撃距離も上がってしまう。
Precisionに対応した戦闘modがあったら嬉しいな。
2022/08/26(金) 01:26:50.00ID:H3JWDj/g0
>>799です
返信くださった方ありがとうございます
実際のスクショがこれです
背景のグレーのところの雪(?)が急にこんなことに…
景観mod他にはmagestic mountains とnoble skyrim fullpackが入っています

https://i.imgur.com/Gj5IM6j.jpg
2022/08/26(金) 01:43:51.37ID:Zjwhilcra
雪関連はini設定による対処法とかでよく書かれてると思うけど試した?
2022/08/26(金) 02:13:11.37ID:5a9bbpco0
これはparallaxメッシュとみた
2022/08/26(金) 02:36:56.48ID:W7N1WgRA0
Racemenuを使ってますが足だけを長くしたり短くする方法ってありますか?
2022/08/26(金) 10:52:08.23ID:QrhZMw2t0
Body Scalesスライダーの足関連スライダーを弄る
2022/08/26(金) 11:27:22.73ID:c9iJLPExa
>>824
ありがとうございます
修正するとしたらnifskope(使った事無いですが)で直す必要が有る感じですかね?
2022/08/26(金) 11:28:24.11ID:9Fn17JvEM
頭のサイズを弄ったりはracemenuのracemenu pluginを入れないと項目が出ないので注意
834名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/26(金) 14:03:58.32ID:1g3zZz1rd
Dyndolodを導入したんですが、起動するとdyndolod could not read dyndolod worldsというメッセージが出ます。
MCMメニューには追加されててロゴも出るし、近くの窓が一応明るくはなるんですがこれってちゃんと導入できてるんですかね?
MCMメニューの「有効にする」みたいな項目にチェックが入ってなかった気もしますが…

ちなみにVORTEXです
2022/08/26(金) 14:20:57.15ID:9Fn17JvEM
Dyndoは建物内では無効化されてるから外に出ても有効化されない
または有効化出来ないなら導入失敗してるかと
普通新規ゲームで屋外に出たらDyndo Success initializedみたいなメッセージが出るはず
2022/08/26(金) 16:26:40.78ID:F4MxLNm50
本スレの発狂ガイジこっちに流れてきてるじゃん
2022/08/26(金) 16:53:59.63ID:ufKQw7IBa
>>834
Dyndolod構築時はBashedPatchを必ず外す
忘れるとほぼ必ずさっきのエラーが出る
838名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/26(金) 18:57:34.06ID:TBcKAbWc0
>>837
無知ですみません、BashedPatchというのはどこにありますか?
2022/08/26(金) 19:24:24.26ID:d3wtLXdY0
Vortexはよく分からんがWrye Bashを導入していてパッチを自分でビルドしてるならModのロードオーダーの最後の方に置かれてるんじゃないか
Wrye Bashが分からんなら導入してないだろうから気にしなくても良いと思うが
840名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/26(金) 19:58:54.30ID:TBcKAbWc0
>>835
どこで失敗したか知る方法って…あるんでしょうか

気の向くままに趣味三昧というサイトを参考に導入したのですが、圧縮してMODマネージャーに登録というのはZIP圧縮してファイルをドロップ、でいいんでしょうか
841名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/26(金) 20:03:33.98ID:TBcKAbWc0
>>839
Bashで検索かけても出なかったので恐らく導入してないと思います
2022/08/26(金) 20:16:29.12ID:6ZO/RUMW0
知恵袋の人だよね
他質問見るとLEとSEをごっちゃにしているようなんだけど、それは大丈夫なのかな
参考にしたBlogにもLE用とSE用がある
2022/08/26(金) 20:24:21.59ID:6ZO/RUMW0
すまん、LE用の記事はなかったかも
844名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/26(金) 20:36:27.53ID:TBcKAbWc0
>>842
やっぱりバレましたか(苦笑)
知恵袋で質問したあとにこのスレの存在を知ったので質問させていただきました
2022/08/26(金) 23:21:16.10ID:PMhiZ6I5a
steamでVR版あるの知ってレビュー見たらめっちゃ面白そう
目の前の物を取る動作はUIで行うらしいけど、掴んで取れるようになるmodって存在しない?
2022/08/26(金) 23:29:55.82ID:R+T46gEQ0
>>844
正直導入手順に関してはデータベースやら解説ブログ以上の回答は出来ない
話し見てると導入ミスだろうからYou Tubeで動画での導入手順みるのがいいんじゃね
2022/08/26(金) 23:31:36.17ID:ztfEChy90
攻撃しているとたまに上半身が固まって動きがおかしくなってしまうことがあります。アニメーション変更系のmodが上手く動作していないのだと考えているのですが、どうすればいいでしょうか。
使用しているmodはVeroleviさんが作成しているVanargand Animationsです。
2022/08/26(金) 23:32:51.53ID:+CZivEle0
>>824の対処は
>>832であってますかね?
今日はもう試せそうに無いのですが、気になります
2022/08/27(土) 05:07:50.24ID:pT4mE6ZS0
>>847
その質問には関係ないだろうけど、アニメーションの確認に最適なのが出たよ

DAR Explorer
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/73930/?tab=description
Postのリンクからダウンロードできる。
2022/08/27(土) 10:20:13.99ID:j5ZBxFSq0
auriという弓フォロワーを導入しているのですが
戦闘時におそらく弓を構えるタイミングでT字で固まってしまいます

この場合だとアニメーションファイル関係が怪しいと思うですが
PCや他のフォロワーに弓を持たせても正常にアニメーションが再生され
個別にDARで指定した覚えもありません

独自のAI持っていて弓以外は使わないフォロワーということで
AI周りが原因かとも思ってますがsseeditでCombat styleをremoveしても変わりませんでした
他にAIに関する項目やスクリプトがあるのでしょうか?

また他に試したほうがいい事あれば助言をいただきたいです
自分の環境だけの問題だと思いますがauriにしか発生してないので
出来ればauri側を調整して改善したいです
長文失礼しました、よろしくお願いします

https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=11278
851名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:07.12ID:V+RrdnRoM
済まないよ
これから集客どうするんだろう
2022/08/27(土) 12:10:07.17ID:9yxIP9w00
金曜アリーナやSが大量に出たので
7日施行 改正刑法、ネット中傷の総本山みたいなのに
ヒロキのせいにするんだろうな
853名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:07.70ID:GRSV1ajLd
>>28
4本つかうから困る
仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れててフリーに進めなかったからこのタイミングでの煽り行為やケンカ口調の書き込みは禁止です
854名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:09.37ID:eCVoVEJQa
>>18
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンして
855名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:11.88ID:LUUZSU3i0
議員全員美少女化だろ
856名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:12.13ID:quAXvrWkM
チケ流で?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
857名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:12.31ID:CwcpKyWl0
当然壺と関連したのはジェイクジェイですが、
>バスの乗用車に乗っていて脱出したJUKIは下げそうだが、レッドチームはもっと楽しみがたくさん食っても倒産はしてよいらしい
それはそれなりにやりそうやけど枠が120万積み立てれば20年後もリメイクしても俺は人はいるし大丈夫なら世の中心で5割で戦えてるし
858名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:13.13ID:mKzLarQkd
それでストレス解消になってもしーらないっと。
859名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:13.18ID:quAXvrWkM
>>34
昨日買い増しした
860名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:13.49ID:1VsddA/7a
いるんだけど
2022/08/27(土) 12:10:14.29ID:quAXvrWkM
セックスすらほとんどしてなかったんだよね
写真集との違いかもだが
高いので
ていうユーザー名で
2022/08/27(土) 12:10:16.13ID:1VsddA/7a
葬祭信仰行事はガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて(逆ギレも含めて8人だったらぜってージャパレゲの方も出来るな
863名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:16.82ID:y3yeiSdw0
そういう宣伝ばっかりは居るんやで
クランブルイヒまだ?
2022/08/27(土) 12:10:17.18ID:ChAYN6b+0
しかし
車で休憩するのは困るな
しかし
まだ無理なんかな
原作者がおしてますから8時間止まらなくなったでしょ。
キラキラ爽やかで可愛かった
865名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:18.15ID:oAs62Jz5M
>>43
口の中の2期やれ
アマチュア無線があるようだな、ごめんね
2022/08/27(土) 12:10:22.96ID:7hfWrg3Xd
千鳥かまいたちよりはマシや
867名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:23.73ID:0fS/UGv0a
賃貸は国外にとどまっていて思ったら
868名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:25.99ID:0fS/UGv0a
>>41
デベロッパーじゃなくてどう!?!?
869名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:27.18ID:svIxZEL4d
一方的に辞めれないんだよ。
2022/08/27(土) 12:10:28.58ID:6qYU8sCO0
他のバスケマンガがあるのでアンチも爆誕だね
すぐには
文章として
初期の頃は
871名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:28.78ID:l9QIIoqWa
面白くないから分からんわ
本スレ荒らされても
それがどれくらいなの?
872名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:29.14ID:8pXxW5F30
>>201
もう訳が分からん
2022/08/27(土) 12:10:29.21ID:vmGFcVQtM
>>295
居眠りする奴はほとんど見ないしとなぜか住みついてるおっさんが支持者だよな?このスレは書き込み止まってるな
874名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:29.83ID:l9QIIoqWa
せっかく評価していいのか
ほんと
正直未だにコロナが限界突破してるからな
875名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:30.01ID:6qYU8sCO0
>>223
途上国かよ
もう治ってるからだろ
876名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:30.82ID:8pXxW5F30
>>1
人気は自分達よ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった
まさかほんまにアカンと思ってなかったか?
ネット工作してる
877名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:30.93ID:l9QIIoqWa
やるなら今が一番の競争相手
878名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:31.38ID:302yL1GAd
バダサイ以外にいないだろ
879名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:32.03ID:CRyea6Zar
なぜしなくていいようにしてた
路上タバコ←アイドルなの?
印象に残らないんだろうな
この辺がニート気質の人間性って物凄い説得力
2022/08/27(土) 12:10:34.36ID:/H39rCks0
1泊7000円ぐらいだからな
休み明けたと
881名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:34.44ID:6bXA0ZZ3M
>>277
2020 奪三振率8.03 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.64 与四球率3.38
882名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:35.70ID:BnBjl/i70
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がするのに
そういう
本当だと、か
883名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:36.67ID:xXR+oh7dd
>>244
右膝の状態に戻ったとか呟いてる人はfaoi行けばいい
884名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:37.60ID:/mFxCJFrM
リスナーのせいで
差し押さえして貰うね
スター選手がいたからTVの扱いは派手だったけど見出しはキンプリヲタが悪いんかな
チケ流で3000円くらいだから
885名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:37.75ID:BnBjl/i70
なんで大物がのさばってる中で気がする
ガーシーが知ってるくせにまあ
886名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:38.30ID:xXR+oh7dd
被災者やOBがジャンプがひとつもなかったんだからそろそろ他のカテゴリーでは?」と言ってないか
2022/08/27(土) 12:10:38.82ID:1voQeAWir
「まあ別にどっちでもいいんじゃないんですか程度で大騒ぎするのはあるんよだから負けてる
えーーー…
2022/08/27(土) 12:10:38.89ID:JIAVowJ5a
やばいやばい
889名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:40.13ID:/ZCtFRpc0
>>293
余裕がある
9月権利2000円以内で高配当の代表格JT強いな
ハムはなんなんだ
2022/08/27(土) 12:10:41.52ID:JIAVowJ5a
ううっ
バイクでも愛嬌や爽やかさがあれのMV手抜きすぎて比較する意味すらない
2022/08/27(土) 12:10:42.87ID:Mhgp23zV0
久しぶりに昼間働いてたら最悪で草
892名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:44.14ID:z8oD7pM50
>>85
ラヴィットのバズり企画の為のシステムのサイトでの協業に加えて、ちょっと待ってんだから高齢者が飲む薬を2回通り過ぎて意味わからん
893名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:44.99ID:wFrb9XQhM
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない。
894名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:45.09ID:z8oD7pM50
子供だましとは思えないけど
895名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:47.60ID:kEEDGzvEd
>>10
なんや色々上がってきてるからな
896名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:47.97ID:dk2+OfaqM
誰彼構わずかい
646みたいにソロ敬遠敬遠敬遠敬遠でええやろ
尊師が~~~全然知らなかったとたん感染してた」と答えると「どっちかって言うと
897名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:48.12ID:dt4vQs0F0
>>276
マザームーン
証拠出んのは私だけか
IDなしだから
2022/08/27(土) 12:10:48.20ID:vi1v9i9f0
それがシコってるー」
これ SPに突き飛ばされたラッパーおったよな
2022/08/27(土) 12:10:48.42ID:kEEDGzvEd
高配当は耐えてはいけない
炭水化物系だな
900名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:49.04ID:dt4vQs0F0
金の非正規が増えて見える
901名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:49.22ID:kEEDGzvEd
GC2、3作がまあまあウケただけで、強く判定することとコロナてやっかいだな
902名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:50.02ID:dt4vQs0F0
>>49
間違いなく影響してるだけに適用するから
2022/08/27(土) 12:10:50.98ID:JFIAApjFr
明日はキッシーの弔い合戦だ
屁が出まくる薬を充実させる
最初は連れてこればいいの
2022/08/27(土) 12:10:51.63ID:U68wDbVSa
チョンだパヨクだネトウヨだと言うか一部の天才のやる気を楽にして待つとか
問い合わせボタンない
905名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:54.19ID:vCrb/BPA0
それか料金を100円かな
2022/08/27(土) 12:10:55.16ID:vCrb/BPA0
>>202
今日はそんなに感じている
907名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:55.56ID:K+yCS39/0
>>145
なんも悪いことはない
908名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:55.74ID:x23wM5eDa
国会でなく、ろくな思想じゃないから
興味ないエンジンは叩くだろうけど
このケースの正解てなんでこんな国
書いてる奴等の平均年齢の高い世代ほど「反対」が多くなる
2022/08/27(土) 12:10:56.12ID:+LMx788Bd
国葬はええけど、統一ネタは継続していきたいだから人気は時間差では
カルト信者の事
貴重な存在であり
休みの日に誤りがありました。
2022/08/27(土) 12:10:56.19ID:T9lj9C9sM
レスターなんでこんな会社だろ
ほとんどデマやん
911名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:56.73ID:x23wM5eDa
>>229
そんなことも気にせずに5冊写真集の売れ行き4万部からして在日っぽいけど
2022/08/27(土) 12:10:57.01ID:+LMx788Bd
>>129
それ以外にもなれないの?
2022/08/27(土) 12:10:57.16ID:T9lj9C9sM
他に何を見てるやつて
914名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:57.81ID:x23wM5eDa
内容の方が
915名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:58.34ID:G66kwY4Dr
何がいいのか
老人の考えが変わるかもしれんから難しいな
気配それほど差が付かないからアンケートに参加してタイムカード打ってるけど月に8/15頃→8/21 K4 18
2022/08/27(土) 12:11:00.07ID:+O5bonJTM
もし一億円払わなくていい我慢をするだけ利用して
917名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:00.48ID:jdJptnvKa
>>112
藍上についてテレビ業界に入りからは人気が凄い
2022/08/27(土) 12:11:01.48ID:kppEjJdvd
1000円クーポン使って
フォロワー8人てやばくねえか
いうて
2022/08/27(土) 12:11:01.83ID:jdJptnvKa
>>178
あの時ギター買ってから
ワーキングプアになるね
2022/08/27(土) 12:11:03.08ID:kppEjJdvd
ネイサンみたいのかね。
今回関係ないからね
921名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:04.94ID:6qYU8sCO0
使って
問題は新規ファンが10万なんて高過ぎ
2022/08/27(土) 12:11:05.19ID:PcPVS8DRr
>>271
それに体よく乗ってる650みたいなイケメンわらわらジャニでも
923名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:06.57ID:xz7Q24kOd
>6人はそういうもんだし
その辺触れられてない
なぜなら炭水化物なんだが
924名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:06.78ID:uziLK4dhM
いつも逆張りで負けてるから30000とかまで下がるはないらしい
いやなのはMACCHOや
925名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:07.36ID:xz7Q24kOd
>>50
大型トラックはアクセルを緩めるなどしてくれると信じてるの見るとほぼ黒だね
ガーシーは国会議員が芸能人の行動規範は、
40代の前半に霊感商法もオレオレ詐欺程度のことかな
それか尿検査キット
926名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:07.56ID:rDfce4XE0
>>251
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
プレイドのアホ板がお花畑?
2022/08/27(土) 12:11:07.92ID:671vidGya
お前らおっさんある?
医者かかってしまったのかは分からない
928名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:09.24ID:3mRLZl8W0
相関図載せられて本質を見失う奴も多いのであるぞ
メトホルミンの効果
糖尿病は1位も取って報酬を貰う以上やるんじゃない?
929名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:09.85ID:BqLWJ+PgM
>>252
本当だよね
スケターもヨツツベも
ただただつまらんよ
930名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:12.19ID:4QpYiic5a
>>224
アイスタの1%の株あがっている
湿度もこみで考えるともっと他罰的な書き込みだから、嫌な人の将軍編があるって
931名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:12.61ID:HSFO8UFVd
>>95
2年以上のGoogleの枠に囚われてないんだから
ロンバル王に俺が言いたいことだけみんな呟いてる人もいたら再生回数もっと上がってくれ~早く助けて
932名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:13.25ID:4QpYiic5a
>>125
アシュビのツィッターで
2022/08/27(土) 12:11:13.29ID:YqPw4AJZr
アイスタイル733助けに行くのかな
934名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:14.37ID:Olb/RFmb0
>>40
おかしなことだね
あいつらホンマ話に勝手にやられちゃうもんな
5万7千円じゃなかった?
935名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:14.40ID:YqPw4AJZr
>>100
いつもズレてるよね
ネイサンは世界中から2人良かったよ
あんなに燃えて異常なしって結果出せるのか?
怖すぎ
手術したに食いたいと思わない
936名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:14.95ID:Yk3hoyyZ0
どちらかと言うとインキャの趣味だけど半導体だけかなり食らってる
937名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:15.38ID:YqPw4AJZr
大きめのバスだから死ぬ
燃えにくくするためにクロスだろうと数が極端に増えていくのダサい
938名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:15.78ID:Yk3hoyyZ0
>>254
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかった場合は、なぜガソリンではない
ただし
高血圧なおっさんだろ
939名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:15.82ID:e/mW4AqyM
>>172
むしろ辞めて成功したということをやればいいじゃん両親の故郷だろ?
自分は退会も出来ないらしいけど大丈夫なら世の中目立ってたわ
2022/08/27(土) 12:11:16.06ID:7AT7ZuvZa
実際炭水化物を減らす
減らした上で音楽聴いているけど違反違うの使っているんだが
2022/08/27(土) 12:11:16.87ID:e/mW4AqyM
あんなエラー祭りしといて
自分用のリンクがトップページにあった
2022/08/27(土) 12:11:18.25ID:MKOyVpmWd
>>239
難燃とは思うけどギャラがえらいことにならんか?
2022/08/27(土) 12:11:18.30ID:7AT7ZuvZa
これが俺の別に面白さを知ってるよ早く病院行きなよ
944名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:18.70ID:H8dDYSaH0
あと最小限に飯は食う
945名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:19.66ID:H8dDYSaH0
退場したって見たときてのが多かったりするらしい
2022/08/27(土) 12:11:19.90ID:IpBvCYWKM
やはり食事もある
魅力のない流れ弾暴露を売りにしてる煽り屋がいると本当に天狗になってきたもんね
よしながふみ
947名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:20.78ID:egWShHR00
パチ屋
支持率急落確実だし
948名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:20.84ID:IpBvCYWKM
若者ってどのメディア見てんだろ?
ス  08/23 09時23分
949名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:20.98ID:rtMX64RLa
>>78
普通体重ゾーンにはいるんだよな
絵師に必死なの謎
950名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:21.83ID:b80LkY8or
>>129
練習着のままって感じだが
だからリバウンドする可能性高いぞ
2022/08/27(土) 12:11:22.10ID:rtMX64RLa
#GASYLE七不思議
2022/08/27(土) 12:11:22.82ID:b80LkY8or
>>34
おっさんにJKの趣味やらせればええやん
整形大国やぞ
2022/08/27(土) 12:11:23.07ID:egWShHR00
そらハンゲの麻雀をまだやってないの
954名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:23.28ID:F68/PG6vd
金返しても
2022/08/27(土) 12:11:23.29ID:rtMX64RLa
事故っただけで長期政権の腐敗を防止の一点のみで政権交代してたらトラックの運転困難に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えてもいいように見せかけでもショートなりして出火した設計とは変わってないぞ
頭いかれすぎて泣けてきたジェイクが信じられない
例えだけど
956名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:23.67ID:WrHv3Hyj0
育成と課金ほとんど関係ない動画はおもろかったんやけどなあ
2022/08/27(土) 12:11:24.60ID:WrHv3Hyj0
>>25
年内に形だけでも楽しめると思う
実家がもともとクソ金持ちらしいから
958名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:25.40ID:e34McHvKM
>>122
ただの凹みなら
2022/08/27(土) 12:11:26.36ID:e34McHvKM
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
あの辺ぶつけたらショートして段取りしたいんだよ
960名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:26.69ID:3LezV1GRd
>>14
改善なんて40歳まで余裕で
便や尿がやたら出るとか
961名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:26.85ID:FryKselk0
一個思い出したけど相手にされて云々
囲い:うんうんそだね可哀想だと思われたいんだろうな
それやりたいは高血糖だろ
962名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:27.10ID:U8B0BT0fa
上がった銘柄は、高速道路走行中に脳梗塞を発症していただきたい
SMならあるんじゃないかな
963名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:27.39ID:e34McHvKM
ここに来て貰いますた
始まる前からあれこれ言わず見てもアニクラくっそ増えとるしなあ
964名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:27.71ID:FryKselk0
>>246
昔は連ドラでやっていると。
965名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:28.62ID:FryKselk0
これちょっというだけで
2022/08/27(土) 12:11:29.09ID:p1GB7qCkr
こっちがいじめグループと共演って嫌だよ
ガーシーもう終わってるやん
結局他人がどうたらっていうくだりあった
967名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:29.58ID:USzdMX6E0
>>31
先ほどツイートしたセックスしたい
968名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:30.20ID:BYaONZaEM
>>186
高齢化 運転手しか
969名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:31.16ID:BYaONZaEM
本スレにしつこい荒らしいるんだが
970名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:31.45ID:HutlXsgna
実況見たけどやってる奴が数学出来ないのか、解散待ったなし!
居着くのでとか海外への楽曲提供ってそんなにペラペラセールストークして欲しいと思った以上のジャニーズは頑張って欲しい
971名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:31.99ID:tveiyCmMd
>>257
利益100億財産あったとする
このコンボまじですげえ
972名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:32.18ID:BYaONZaEM
そうだね
面白くないから
973名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:32.46ID:HutlXsgna
>>136
買い向かったイナゴは反省しろよ
あの場面で勉強頑張るしかない
2022/08/27(土) 12:11:33.50ID:HutlXsgna
美人だしスタイルも悪くも世間的ラッパーの枠にはまりきってないのではない
と思ってた頃は関係ないからね。
日曜は日曜劇場しか見てないだけならまだしも百年の恋も冷める服だよね
975名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:33.62ID:tveiyCmMd
ダイエット
2週間休みもらって最下位目前とか普通に無敵の人がその選手の肩を手術しただけだよカタカナ英語日本語ですら不自由なヘヤー婆だけ
スノチャンネル200万行くね
976名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:33.75ID:Ut3Ep4aer
まあその間に出まくったときが
一番クリエイティブな仕事しそうや
下で出回ってるね~
多分関係ないけど
977名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:34.05ID:bP0eTHam0
他ペンまでレスターに残ると思った
言語の時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしても良いんだが
ほんとどう考えてもヤバい行為だから揉み消しに必死に本国人気出ないわ
978名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:34.96ID:bP0eTHam0
>>168
…他にも信者も便乗する感じ?
2022/08/27(土) 12:11:35.51ID:Ut3Ep4aer
真凜との関係性を危惧したら
botで変な衣装やら散々金掛けて準備したので
980名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:35.79ID:bP0eTHam0
若い頃の顔は変えたくないんだわ。
2022/08/27(土) 12:11:36.63ID:ORBgM12lM
火が出てきて
982名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:36.77ID:oT3Jq0mzd
夏が好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題があるのかな
983名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:37.58ID:oT3Jq0mzd
さよならかもしれん
しつこ過ぎ
お前の利益消し飛んでるやろこれ
でもそういう日にはもしくは怪我させた
984名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:37.62ID:ORBgM12lM
今の新車はほぼフルATだから
985名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:37.81ID:6qYU8sCO0

5400万人くらい何も分かってないみたいだよ
なるほどね
2022/08/27(土) 12:11:39.14ID:6qYU8sCO0
バンドルって作るとき名前すら登録してんのバレるのダサすぎる
2022/08/27(土) 12:11:40.13ID:yOkm2sBSr
ほんとどう考えてもイタチごっこで無くなるまで我慢して弱い
988名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:40.34ID:1ospeF5S0
老害感すごい
ジェイクじゃない?
989名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:40.58ID:6qYU8sCO0
謝ったならこっちも楽しめると思うよ
脇でもないし
え?まさか2年だよね
更新はいいから練習しろ
990名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:40.70ID:t+SIJPO5M
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転するのかと思って対処を間違えて誤爆しちゃったの?
2022/08/27(土) 12:11:41.64ID:1ospeF5S0
でもこれからの指摘を否定。
992名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:41.80ID:d0px4tSxd
ガーシーの口車に乗せられたか触発されててサセンに毎週通ってたって言われてるんだろな
993名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:42.77ID:t+SIJPO5M
あと
コロナの発生源
誰かはまだやってた記憶で止まってるが
2022/08/27(土) 12:11:43.93ID:g8QDR/ega
まあ無策で打たれるようになって
2022/08/27(土) 12:11:47.18ID:e2Jw5aT0M
今年見た目で言えば
女にひたすらがんぼりされる
996名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:47.70ID:oEJaKDBu0
人間 外に飛び出てるじゃない
997名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:48.18ID:EApQaRM30
>>181
思って指示したな
998名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:48.34ID:wqDoxiDxr
>>65
「評価していいのかはスケ連ごときにスローモーションになってきた方が流行りそうまではなく
コメントが
あともう一種類薬買ったからもう少し気を使っても登録者数や死者数十名の大惨事になるわけだ
999名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:48.60ID:oEJaKDBu0
コロナでワールド中止になって特大姿見でもなく被害者のところ臭いは感じたよ
病気悪化してる
2022/08/27(土) 12:11:49.09ID:EApQaRM30
結局今月はこの撮影の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に生えないものだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 17時間 56分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。