X

The Elder Scrolls V: SKYRIM その613

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/07(木) 05:16:43.25ID:a9eCKktIa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638602405/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1649847087/

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その612
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1655014680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/07(木) 10:25:08.52ID:/B9cPPZ4a0707
なしとげおつ
AUはNGらしいから誰も気づいてないかもね
2022/07/07(木) 12:39:59.05ID:4C4ACjIe00707
初めて最初の脱出レイロフについていったけど
ジャルデュル夫婦とレイロフの会話の翻訳だいぶひどくて草
初回プレイでこの会話聞いた直後にリバーウッドトレーダーいってさらに「八大神にかけてまだ町の外れとは」「建物の上に山がある」とか聞かされたら
先行きが不安になるとこだったわ
2022/07/07(木) 14:49:37.87ID:yIRWGw/m00707
建物の上に山がある は昔から結構突っこまれてるけど
ゲーム内だと実際
雑貨屋を出てすぐ正面の鍛冶屋の家の屋根を見てみると
墓地が覗いて見えるようになってる

そこに気付くと割と納得できる
2022/07/07(木) 14:53:40.29ID:Dpc6o4zA00707
ここの砂は冷たいが>>1がいるとカジートは暖かく感じるよ
2022/07/07(木) 15:14:21.52ID:lFv5S6+100707
難攻不落の>>1
2022/07/07(木) 15:37:54.28ID:3AMoGjwJ00707
>>1成人気
2022/07/07(木) 16:11:35.55ID:8Pa8wMJBd0707
翻訳がまともになったら洋ゲーの醍醐味が無くなってしまう
2022/07/07(木) 16:22:07.11ID:ij1J5b8V00707
メーカー弄りネタが欲しいだけで醍醐味とは違うだろそう言うのは
2022/07/07(木) 16:22:47.53ID:MisxlBS000707
オグレマゲみたいなパンチのある翻訳はなかなかないな
2022/07/07(木) 16:42:15.71ID:1VFoGWuL00707
お堅い組織にばかり所属してるうちのドヴァキンだけど最近暗殺依頼が結構舞い込んでくるようになった
折角だから仕事人稼業楽しんでみようと思うんだけど今作は毒リンゴがないから
あまり面白いことができないのが残念
どうせならwintermystの九大神の戒律に引っかからないような面白い手口はないものか
2022/07/07(木) 17:45:28.59ID:LI5HuehZa0707
街からの遠景がショボいってまさかDyndolodを知らない?
新規プレイヤーバカにしてるけど教えられる程Skyrimやってねえなお前
Dyndolod入れた上で外の遠景は良くて街からの遠景がダメってのが理解できない
Dyndolodは外から見た時同じ遠景生成してくれるぞ
生成済み遠景データmod入れておかしくなってるんじゃないか?




このDyndolod達人まだおる?
2022/07/07(木) 18:12:36.39ID:kJaJThoxd0707
DynDOLOD3.0のために数時間掛けてNo Grass In Objectsで草キャッシュ生成した思い出
2022/07/07(木) 18:13:53.03ID:8Pa8wMJBd0707
volumetric mistの一番濃いのにしてダインドロッドは適当というか程々にしてるな
2022/07/07(木) 18:15:55.99ID:BWtGNkEm00707
DyndolodはStep modsに載ってる設定でやってるわ
地図modと併用したいからその部分だけ変えてるけど
2022/07/07(木) 18:22:13.04ID:1VFoGWuL00707
Dyndolodは本当は面倒だし重くなるから使いたくないんだけど
seasons of skyrimの前提だから嫌々使ってる感じだわ
2022/07/07(木) 19:24:47.49ID:Cy4gXBDgM0707
遠景は一度味わうともう外せないわ
特に草
2022/07/07(木) 19:27:52.81ID:WRcgkjqj00707
木のアレ直したいだけだ
2022/07/07(木) 21:04:33.24ID:23Vj7NoX00707
グラスキャッシュは上手くいくまで時間かかったけど慣れてからは難しくない。
そんでxLODGENで地面作ってTexGENしてDynDOLODで生成してる。
初めてできたときはFPSガクッと下がったけど、色々設定いじってたら気づいたらFPS60保てるようになったから満足した。
つまり自己満足。
2022/07/07(木) 21:56:33.95ID:ZfHK79uha0707
内戦系のmod入れてニューゲームで始めたけど
レベル低い内はモブ兵士と同じくらいの強さになるからおもしろいな
流れ矢に当たって死体の山に沈んだり仲間とはぐれ孤立した挙句敵に囲まれて
リンチされて首吹っ飛ばされたり中々ハードだわ
2022/07/07(木) 22:05:38.29ID:1VFoGWuL0
>>20
何そのMODやってみたいから名前教えてくれ
2022/07/07(木) 23:20:38.82ID:ZfHK79uha
>>21
CWRS -Civil War Recurring Sieges-ってやつ
翻訳ないから2.1verでやってる。まだ序盤だから詳しくは知らないが
砦守ったり兵士募集したりできるらしい。
集団で砦攻め込んで砦奪還した瞬間に襲撃されたから人数足りなくてぶっころされたわ
2022/07/08(金) 02:59:48.18ID:3sM/M/Oo0
>>22
ありがとう、俺は今までOpen Civil War派だったけど面白そうだしそっち入れてみるか
2022/07/08(金) 11:54:40.84ID:MN7yhB4W0
seasonとgrass cacheが相性悪いせいで今の所dyndolodで草lod生成できないんだよな?
2022/07/08(金) 13:35:06.79ID:wJYG83nk0
草LODなんて必要ねえよ
見渡すのってせいぜいホワイトランツンドラ~ロリクステッド辺りだろ
いらね
2022/07/08(金) 23:34:40.90ID:022WU2Og0
SCARで敵が連続攻撃してくるようにする面白いな
ELDEN counterの割り込みも活きるようになった
2022/07/09(土) 00:54:13.10ID:5gL8MjXx0
みんなが言ってたマルチってこれか?
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/69993?tab=description
2022/07/09(土) 00:55:31.93ID:5gL8MjXx0
すまん質問してしまった。
2022/07/09(土) 01:01:11.68ID:bXfylqIA0
おお、ついに来たのか
2022/07/09(土) 02:22:46.30ID:PcLxl+Zd0
今日リリースだったな
31名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-j859)
垢版 |
2022/07/09(土) 02:35:40.28ID:8+RmL2Hca
マルチ気になる
2022/07/09(土) 03:15:38.30ID:5gL8MjXx0
ただこれの為だけにAEに移ろうと思えないんだ
AEの為に再構築するのが億劫じゃよ
2022/07/09(土) 04:06:13.71ID:rUwPc0xP0
俺は全く興味ねえわ
2022/07/09(土) 07:28:10.53ID:6RB2Aebed
というかAEの公式日本語来ていないよね
昨年のAE発売時に2022の早い時期にと言っていたがもう今年も半分過ぎたのですが…
Steam上で日本語対応のままだし…
2022/07/09(土) 08:56:38.46ID:wuyzT1Y+d
アサクリヴァルハラにインスパイアされたMODをちょくちょく見ると思ったら
ヴァルハラは北欧バイキング時代が舞台で戦闘はソウルライク寄りだったのか
納得した
2022/07/09(土) 08:57:31.68ID:wuyzT1Y+d
アサクリは2までしかやってなかったけとヴァルハラ面白そうだな
2022/07/09(土) 09:20:17.06ID:n3uqK4Jg0
マルチでクエスト進行とかどうするんだろ?と思ってたけど、サーバーで一人だけのリーダーが主役扱いでクエストNPCと会話したりクエストアイテム所持する仕組みなんだな
逆に言うと他の参加プレイヤーはモブNPCに徹する感じの遊び方になるのか?
俺は聞こえし者やるからお前アーチメイジな、みたいなのは無理そうだな
2022/07/09(土) 10:30:00.57ID:a6LcqUtL0
ダクソ式か
2022/07/09(土) 10:39:16.17ID:vxygaPdt0
何度も言うけどマルチプレイのためにチープなバニラライク環境まで構築環境を落とす意義を感じない
マルチプレイしたくなったら元々そう言うゲームやるだけだし
2022/07/09(土) 10:47:30.93ID:5BeAm2f00
やろうとは思わないけど動画や感想は見たいmod
2022/07/09(土) 10:57:28.53ID:Aw2f1E2B0
下手なマルチやるならESOやればいいじゃんって思う
あれ意外と面白そうだし
2022/07/09(土) 11:25:10.82ID:PcLxl+Zd0
嫌ならやらなければいいのにお気持ち表明は何が目的なんだ?
2022/07/09(土) 11:37:04.89ID:Aw2f1E2B0
嫌ならMODの話するなよ
スレチだぞ MODスレでやれ
2022/07/09(土) 11:38:04.36ID:Aw2f1E2B0
MODスレじゃないけどMODの話を許容してやってる立場なんだよねこっちは
全肯定しろおお!!!とかいうならMODスレで信者同士でやってください
2022/07/09(土) 12:08:56.99ID:wuyzT1Y+d
>>44
別に許容しなくていいぞ
MOD含めた話をしたい民の方が多いので数で押し通る
2022/07/09(土) 12:11:28.03ID:Aw2f1E2B0
だから別に話してもいいけど
そのMODに対して全肯定信者スレじゃないんだからMODに難色示された程度のことで「嫌ならやるな!!」とか発狂すんじゃねえよ
って言ってるだけっすよ
2022/07/09(土) 12:13:42.06ID:Aw2f1E2B0
嫌ならスレのルール変えて
毎回自分で勝手にテンプレ貼れば?
「オンラインマルチMODの否定をしてはいけません!ここはオンラインマルチMOD全肯定スレです!」ってさw
48名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-j859)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:23:43.18ID:B30qC9t4p
ng
2022/07/09(土) 12:39:03.95ID:5nUFHMAGM
感情に抑制が効かなくなる精神病なんだろうけど鬱陶しいから1レスにまとめてくんね
2022/07/09(土) 13:34:26.72ID:WgvWBxbCa
ipスレにでもするか?ww
2022/07/09(土) 14:04:03.40ID:Aw2f1E2B0
アウアウにIP議論に参加する資格ないし仮にIPスレになったら発言権ないから
2022/07/09(土) 14:08:36.35ID:JiaJRGyva
ipの話だすと相変わらずすぐにそのセリフでシュバってくるなw
他のセリフはないのかwww
2022/07/09(土) 14:17:55.67ID:Aw2f1E2B0
主張ってくるって何?
反論できずに「すぐにそれ言うwww」しか言えないのなら俺の勝ちだぞ
2022/07/09(土) 14:18:20.00ID:SyhKBcvL0
これだから嫌なんだゲーム機でしかやらないバカって
2022/07/09(土) 14:18:40.70ID:Aw2f1E2B0
IPと無関係のゴミケータイ回線がIP表示する?wwとか言い出すのがギャグでしかないよね
2022/07/09(土) 14:20:00.94ID:Aw2f1E2B0
PC持ってないのは末尾dだろ
あいつは固定回線すら持ってなさそう
2022/07/09(土) 14:22:38.73ID:wuyzT1Y+d
アンカノ発狂タイム来たな
2022/07/09(土) 14:24:28.15ID:Aw2f1E2B0
ヒコーキボタン2回押すだけでIPコロコロ出来る
「IPスレだったら全く信用できないNG対象」であるケータイ回線・格安SIMが
IP議論に参加する資格があると思ってるのかね
真面目にギャグのつもりじゃないなら本当に頭が悪いしIQが低いんだろうね
ましてやIPにする権利なんかもってるわけねえだろ
2022/07/09(土) 14:24:56.08ID:RAKowsMga
前の騒動のときにIP化しとけばよかったんだよ
わざわざ(IPあり)みたいな隔離スレ感丸出しでスレ立てたやつが無能だった
2022/07/09(土) 14:26:25.47ID:Aw2f1E2B0
「それしか言えない」ってさ
結局IPギャグを事あるごとにいいだすケータイ回線がワンパなんだよね
なんか気に入らないやつがいたらIPにする!!とかすぐ言い出す
そちらがワンパターンなんだからこちらもワンパターンの論理で武装する
そしてお前はまったく俺に反論できていない
2022/07/09(土) 14:26:45.41ID:Aw2f1E2B0
はい、またアウアウw
発言権ないから
2022/07/09(土) 14:26:57.62ID:SyhKBcvL0
普通の人なら土日の休日でこんなスレに朝から張り付いてるわけがない
携帯回線と言い争いしてるように見えるけど自作自演にしか見えないんだわ
暇人じゃの・・
2022/07/09(土) 14:32:01.03ID:Aw2f1E2B0
そんなこというなら普通の人は10年前のゲームであるSkyrimをPCに入れてMODでシコシコ遊びませんけど
2022/07/09(土) 14:32:29.63ID:RAKowsMga
こいつのために(IPなし)スレを立ててあげて無印本スレはIPありにすりゃいいんでね
棲み分けすればお互い平穏だろ
2022/07/09(土) 14:38:36.82ID:SyhKBcvL0
もうこれ以上クソスレを増やすのだけは止めようや
ワッチョイをNGすればいいだけなんだし
2022/07/09(土) 14:43:55.42ID:cKxX7Mava
毎週NGすんの面倒だしたまに迷い込む初心者がこいつに叩かれてわけも分からず退散してくのを見るのは正直気分悪いんだよなぁ
せめてコテつけてくれればいいんだが
2022/07/09(土) 14:46:00.57ID:SyhKBcvL0
【IPあり】The Elder Scrolls V: SKYRIM その607
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1639481499/

すでにあるのにスレ番が気にいらないからって新スレを誘導するバカなノルド
2022/07/09(土) 14:53:26.45ID:Aw2f1E2B0
アウアウアー アウアウウー
全員NGでいいな
2022/07/09(土) 14:55:55.82ID:Aw2f1E2B0
そのスレに引きこもってればいいのになぜワッチョイスレに来るんだろうね
IPがそんなに好きならそこで延々引きこもってればいいのに
俺がIP騒動のときに頑なにワッチョイで立てまくったけど
結局ワッチョイスレが勝ってるんだよね毎回毎回
執拗にIP化議論に持ち込もうとするやつは完全に荒らしなんだよね
だってすでに立ってるのにそこ利用せずに
わざわざここにやってきて侵略行為しようとする
2022/07/09(土) 14:56:16.83ID:cKxX7Mava
>>68
どうせまだ見えてるんでしょ
コテつけてよ
2022/07/09(土) 14:57:35.80ID:Aw2f1E2B0
俺はずーっとa9-で逃げも隠れもしてないのに
だったらPCゲーム板指定でa9-でNGすりゃいいのに
そんなに俺が嫌いならねw
それやらずになぜかIPこそが唯一の対策なんだ!とかいう謎理論をふっかけてくる
しかも毎回IPスレ乱立して結局負けているw
正真正銘本物の荒らしだよこいつは
2022/07/09(土) 15:01:21.07ID:SyhKBcvL0
どっちもどっち 当たらない拳で一生殴りあってなさい
2022/07/09(土) 15:03:24.78ID:Aw2f1E2B0
毎回毎回
事あるごとにIPがどうのこうの言い出す回線
アウアウウー アウアウアー オッペケ
2022/07/09(土) 15:04:39.30ID:Aw2f1E2B0
PC持ってない(持ってるのはMOD動かないレノボだけw)キチガイ
末尾d スップ
こいつはなにかあるとシュバってきて煽るだけ
2022/07/09(土) 15:05:13.97ID:cKxX7Mava
まーレス番無視でフライングして立てまくるからまともな住民が渋々そっち使っただけなんだけどね
IP派はルールに縛られてたからあたおか度で勝てなかったってことだろうな
2022/07/09(土) 15:08:24.21ID:b2oO8K6+d
伸びてると思ったら荒れてるの
2022/07/09(土) 15:11:23.50ID:bXfylqIA0
ちんぽバトルしろ
2022/07/09(土) 15:16:28.67ID:PVTVPK5hM
本当に頭おかしい人1人住み着いてるからな
2022/07/09(土) 15:16:43.80ID:PcLxl+Zd0
知らん間に変なやつのスイッチ入ってて草
2022/07/09(土) 15:47:04.85ID:4hT5biIh0
伸びてると思ったらまたこれか
2022/07/09(土) 16:25:24.31ID:/K81eNgM0
ガイジ同士仲良くしろよ
2022/07/09(土) 16:30:12.15ID:Aw2f1E2B0
ワタクシは、障害者ではございません
83名無しさんの野望 (ワッチョイW cbbc-UXSH)
垢版 |
2022/07/09(土) 16:51:38.83ID:YJMorgp10
またコイツか
2022/07/09(土) 18:21:04.56ID:9YQzk6Ec0
どうして傷つけ合うの!?
2022/07/09(土) 18:37:14.85ID:3/SXt3SG0
詳しくないけどリボーン前のオンラインMODは
スクリプトいじる系以外は適用出来たらしい
今回は無理みたいだね
2022/07/09(土) 18:37:49.05ID:3/SXt3SG0
スクリプトいじる系以外のMODは
2022/07/09(土) 19:05:25.83ID:wuyzT1Y+d
開発中はキャラクター美化や景観美化も適応されるのは自分だけだけど入れられたんだよな
2022/07/09(土) 20:16:25.44ID:k2pkQmJf0
evlas詳しい方いらっしゃいますか?
月による影は全く問題を感じないんですけど
完全な曇り空だったり山に遮られたりしてるのに建物に日が当たってるなど
日中にものすごい違和感が生じてます。
必須となっているSkyrim Underside meshあるいはDynDOLODのどちらを試しても変わらず・・・

原因や改善策をご存じであればご教授お願いします
2022/07/09(土) 20:30:18.99ID:k2pkQmJf0
って質問スレと思いっきり間違えた
失礼しました
90名無しさんの野望 (ワッチョイ a399-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 03:50:15.24ID:9xLjgQaQ0
Immersive Citizens のせいかと思うけどアネックがエルダーグリーム聖域に居た・・・なにしてんの
ところでアネック・クラグ・ジャンパーって何度見てもオークっぽい名前に見える
2022/07/10(日) 04:55:53.60ID:gOhds5930
色々と戦闘MODを入れてる環境でNPC同士で戦わせるのたのしい
攻撃ドッジバッシュ障害物利用とキビキビ動く
グレイムーア砦で各派閥10人づつ投入していくと
自環境だと大体信者が勝ち残る
2022/07/10(日) 10:46:39.71ID:SrotW7Vz0
Combat AI、連続ドッジさえしなければかなり面白いと思うんだけどな~
普通にドッジするなら良いけど、カスタムロボのストライクパニッシャーの連続無敵瞬間移動みたいな動きしてきて
ターゲットロックしててもうざすぎる
2022/07/10(日) 11:54:19.14ID:5HLXMBj2a
ドッジしたらその終わりに攻撃合わせるようになってかえってパターン化してしまう弊害もあるね
2022/07/10(日) 13:15:25.03ID:auC5L4S90
スレ違いで大変恐縮なんですが助けてください
オブリビオンPC英語版でプレイ中なんですが巻物を使用する方法がわからなくて困っています
アイテム一覧から巻物を選択して左クリックしても何も起こりません
オブリスレが過疎っているので申し訳ないんですがこちらに書き込ませていただきました
2022/07/10(日) 13:20:24.41ID:udbKblgx0
オブリスレが過疎ってるのは話題がないだけじゃ…
俺も向こう見てるよ
2022/07/10(日) 13:32:03.73ID:nuWLSQU50
ロリ狩りって基本だけどこのゲームそこまで反応良くないだろ
2022/07/10(日) 13:32:41.62ID:nuWLSQU50
>>94
ならせめて質問スレ使うんじゃないの?
頭おかしいわね
2022/07/10(日) 14:04:56.55ID:NX25ilUAM
MCOってなんやねん…凄すぎやろ
skysa無視してたけどこれは導入するかぁ
2022/07/10(日) 18:52:27.72ID:SrotW7Vz0
NEXUSにもHogwarts in Skyrim来てたんだな
MCOとPayload Interpreterのお陰で魔法戦闘も近接と同じく幅を広げられるようになった
2022/07/10(日) 19:19:38.88ID:eIwsEWR3M
>>99
魔法戦闘が爽快すぎる
ぶっちゃけ物理のコンボは弾き合いのが好きだから興味なかったけど
魔法連撃は楽しい
2022/07/10(日) 19:25:48.70ID:ofB3CdD70
ドヴァキンやNPCの戦闘を変えるのはいいんだけもクリーチャーがいつまでたっても進歩ないのがね・・
2022/07/10(日) 21:42:57.60ID:kpTFZ3Wj0
エネプラで増えた小さいファルマーが2匹でシャウラスハウスの中で飛び跳ねて遊んでて、しばらく敵対もしてこないのに殺しちゃった……アアアアアアア
2022/07/11(月) 08:42:12.70ID:42iCgjoS0
楽しくもない戦闘を無理やり褒めるのやめろや
2022/07/11(月) 09:33:45.68ID:ut6T8HCz0
戦闘で楽しいのは突っ込んできた氷の生霊を戦鎚でジャストミートした時くらいかな
2022/07/11(月) 09:59:29.56ID:znqdv6+j0
弓プレイでFPSとして遊んでるけど100時間やってたら流石に飽きてきたな
2022/07/11(月) 10:10:15.44ID:pv7qCH8X0
ドヴァ✕
リークリング○

2分30秒
2022/07/11(月) 12:20:37.54ID:TO2o43Eu0
エルデンリングより戦闘楽しんでてすまん
2022/07/11(月) 13:05:58.55ID:WXlSe4d70
エルデン
DMC
ベヨネッタ
モンハン
モルドール
ジェダイ
アサクリ
ダイライ
モンブレ

そしてイチオシのMedieval Arms!

楽しんでいってね
2022/07/11(月) 13:07:43.69ID:WXlSe4d70
書いてて思ったけど弓ならVATSあると楽しそう
2022/07/11(月) 17:58:39.50ID:ypJtJSVMF
>>99
vanillaやMODで追加された魔法が設定できるなら楽しそうだけどあくまでマジカを消費して放つ魔法っぽい攻撃ってだけならガッカリだな
個人的にはdragon age spellで立ち回りつつspell ritualで普通の魔法を高速詠唱しまくるほうが魔法使いっぽいアクションしてる気がする
2022/07/11(月) 18:04:21.75ID:ypJtJSVMF
>>105
クロスボウ持って馬に乗るのオススメ
ドラゴンの火を掻い潜って反撃できたりすると脳汁出る
2022/07/11(月) 18:20:36.16ID:BeMDa6NE0
>>110
日本だとマイナーだけど海外だとDragon Age Spell Reduxは定番にしてる人が多いね
実際うまく使えば被弾を最小限にできるような魔法が多くて楽しい
勇気があるならデカブツの足元で12連ボルトをぶちこむのもオススメ
12どころか24HIT判定してありえないダメージ&効果音出して一撃で倒れたりする
2022/07/11(月) 19:41:44.35ID:JevaObqr0
>>110
魔法っぽい攻撃じゃなくて魔法だよ
ペイロードインタープリターで攻撃アニメーションに合わせて魔法を発動してる
なのでいじろうと思えばバニラやMODの魔法も発動できると思うが
元々の魔法演出のクオリティが高いし、杖を振るモーションも魔法毎のエフェクトに合わせてある
2022/07/11(月) 19:46:41.94ID:XiTevL540
メニューだして魔法セットはどうみても億劫でしかない
自由に切り替えられるスロット装備かなんかで簡易化してほしいわ
2022/07/11(月) 19:57:34.93ID:GkR9i0QOM
コンボに組み込まれた固定の魔法で立ち回るのがコンセプトなら結局は近接武器のコンボ戦闘でエフェクトが魔法ぽくなっただけのものと変わらんじゃんということだよね
まーでもこの発想とPayroad interpreterには可能性を感じる
2022/07/11(月) 20:07:15.03ID:BeMDa6NE0
>>114
Smart Castがそれだと思う
そしてそれをやると思った以上に強くなりすぎたっていう
オカトーの独壇場もだけどスカイリムの魔法って
UIの不便さでバランス取ってただけじゃね?って気がしてくる
2022/07/11(月) 20:10:26.57ID:XiTevL540
Smart CastのSE版は削除されてるっぽいね・・パッチのみっぽい・・
2022/07/11(月) 20:35:55.84ID:BeMDa6NE0
>>117
LE版が普通に動くっぽいけどな
2022/07/11(月) 21:17:55.64ID:JevaObqr0
Payroad interpreterは楽しいぞ
一つの杖で色んな魔法を発動するというファンタジーで当たり前の絵面を再現できるようになった
それとStanceで魔法発動用のヒット判定の無いモーションと杖で殴る用のモーションを切り替えたり、属性チェンジしたり
簡単に自分でムーブセットを作れて楽しい
2022/07/11(月) 23:06:04.40ID:qBA8YH9c0
New Vominheimって出たんだな
2022/07/12(火) 02:24:13.22ID:u4vl5qd/0
>>119
習得状況も含めて管理できたら楽しいんだけどね
実際の魔法メニューでコレを習得していたらコンボでこっちが出せます
そうでなければ「火炎」しか出せませんみたいな
2022/07/12(火) 05:55:56.09ID:/w38y85r0
SONY「日本のPCゲーマは既に500万人。ゲームによりコストをかける濃い層なんでそっち狙ってくわ笑」 PS5 購入者の墓石と化す [169920436]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657520039/
2022/07/12(火) 07:12:33.55ID:3vDMMLAv0
>>121
そういうのはDARのConditionsで
2022/07/12(火) 07:49:42.56ID:Jf8wafjra
アクション方面でできること自体は増えてるんだけど基本的にプレイヤーの能力を反映できないからRPGとしての面白さを損なうのがね
2022/07/12(火) 08:00:06.82ID:XOu/uGZjd
>>124
反映する事は出来る
DARで片手剣スキルが50以上の時にコンボが派生するとか
更に破壊魔法が70以上なら剣の振ったときに炎が出るとか
2022/07/12(火) 08:15:19.10ID:Jf8wafjra
>>125
DAR頼みでバランス取るのは習得済み魔法とか攻撃速度とか拾えない条件も多いからなあ…
MCO/ADXPが攻撃速度補正潰すからモーション置き換えで対応しようと思ったけど激しき力と二刀流だけならともかくmodで追加される速度バフまでは追いきれなくて諦めたんだよね
2022/07/12(火) 10:34:11.32ID:+eVtBC7u0
DARはもともとあるアニメを差し替えるMODだから
DARだけでコンボ分岐は無理だろ
2022/07/12(火) 11:23:39.22ID:BhyuUlyId
そうなると結局魔法戦闘はwarriormagic系列でいいかなとなってしまう
まああれも敵AIが対応してなくて間抜けにしか見えない場面が多発してしまうから結局普通に右手に装備してポチポチやってるけど
2022/07/12(火) 11:55:24.39ID:LcyTR9T+0
>>119
ゲーム内で杖に習得済みの魔法を付け替えられるようになったら
理想的な魔法環境になりそう
付け替えは杖符呪器が必要で携帯用の消耗型杖符呪器実装とか妄想が捗る
2022/07/12(火) 12:06:42.37ID:LcyTR9T+0
あとは杖以外にも本とかタリスマンの触媒があれば
ロールプレイに幅が出るね
それぞれ得意な魔法にバフが付くとか
2022/07/12(火) 12:09:23.91ID:/w38y85r0
そもそも杖って術者が魔法撃つための触媒であって
どの魔法撃つかは自由でいいと思う
TESの杖は魔法が固定されてるのがおかしい
2022/07/12(火) 12:13:32.40ID:yQTiLjPn0
だよな
魔法なんて存在しないこの世界がおかしいよな
2022/07/12(火) 12:36:17.74ID:x4TjKq7w0
「そもそも」は原典が何かによって違うから使うのはやめた方がいいと思う
2022/07/12(火) 12:41:12.08ID:NMtZb4N1d
シレンとかelonaの杖はおかしいってことだな!
2022/07/12(火) 12:55:29.38ID:usLMyLvpa
ホグワーツ卒業生の貴重なレス
2022/07/12(火) 13:00:51.02ID:XOu/uGZjd
>>127
MCO使ってるならDARで分岐みたいな事は出来るな
DARだけだと状態によってまるっきりコンボが変わるか、更にコンボが続く追撃みたいなものかもしれない
2022/07/12(火) 13:34:36.66ID:4IWz7RDk0
>>131
俺も杖はそっちのスタイルが好きで、最後に装備した魔法を手持ちの杖装備のまま発射するように見せるMOD作ったりしてた
今だとDARとか併用したらアッサリ作れたりしそうだけど
2022/07/12(火) 14:56:44.46ID:e8SX0Akh0
この世界の杖は付呪で込めた魔法の効果をソウルジェム経由でぶち込んだ魂消費して発動してるわけだから使用者のマジカとかは全く関係ないんすよ
関係あるとしたら付呪なんかで杖を作る人物と使われる魂の力だからね
杖について語りたいならせめてアルケイン大学は出てないとなあ
2022/07/12(火) 15:03:35.46ID:JhkpiiCQ0
今の日本って混沌としていて
スカイリムと変わらなくなってきたよな。
この点、国内事情に照らし合わせれば
内戦クエのストームクロークに共感できるんだが
でもよくよく考えれば、タロス信仰自体が
北欧のルーテル教会と変わらんっていう。
やっぱり理解って大事だな
140名無しさんの野望 (ワッチョイ fd07-MnEA)
垢版 |
2022/07/12(火) 15:04:52.62ID:JhkpiiCQ0
タロスって後発で人間が神になったんだろ。
つまりルターと変わらん。
しかもルターは腹黒いし。
141名無しさんの野望 (ワッチョイ fd07-MnEA)
垢版 |
2022/07/12(火) 15:07:22.73ID:JhkpiiCQ0
しかもタイバーセプティムはドラゴンボーンでシャウトの達人だった。
つまり現実で言うと言論の世界で強いということ。
ルター派もカトリックの免罪符で勢いをつけて
悪質な「シャウト」を披露してきた
2022/07/12(火) 15:11:43.42ID:JhkpiiCQ0
更に興味深いのはタロス像がスカイリム北部に存在し
その対極である南に「世界のノド」があるっていう(意味深
2022/07/12(火) 15:14:48.83ID:yQTiLjPn0
言語バトルってどちらかというと世界の理を記述するプログラミング言語みたいなのを直接操ったり書き換えたりする感じのやつかと思ってたが…
2022/07/12(火) 15:18:47.53ID:JhkpiiCQ0
セプティム家じゃない最後のドラゴンボーンが主人公で
コイツの召喚される世界のノド周辺で意味深な出来事多いってのも
2022/07/12(火) 15:27:44.25ID:4IWz7RDk0
タロス像ってスカイリム北部に限らずわりと各所にない?
2022/07/12(火) 16:07:06.73ID:e8SX0Akh0
記憶の限りだと北部のハイヤルマーチとハーフィンガル以外あるからむしろ中部と南部がよくカバーされてる
2022/07/12(火) 16:08:56.89ID:/w38y85r0
ノルウヨもクソだしエルフもクソ
2022/07/12(火) 16:23:39.64ID:y/8rz9Er0
>>122
あれだけ転売が横行すりゃファンも諦めるか離れるわな
今度はグラボが的にされそうだが
2022/07/12(火) 17:25:21.99ID:zL7EmuJ/d
オブリよりもスカイリムの盗賊ギルドのが好きなんだけど
MODでそれ関係のものは義賊を目指す系のが多い
もっと893みたいな活動させて
2022/07/12(火) 17:39:19.21ID:B2OGrVwH0
家族の話で宿屋の女将を脅すなんて完全にチンピラだもんな
まぁ義賊かヤクザかはおいといてメイビンを服従させるルートは欲しかった
2022/07/12(火) 17:53:33.38ID:BhyuUlyId
>>138
それならそれでワンドとか何か別の魔法道具が欲しいな
2022/07/12(火) 18:02:28.41ID:u4vl5qd/0
ランダムイベントで杖を扱いこなせない魔術師なんてのが出てくるので
使用者のマジカその他が一切関係ないってのは言い過ぎのような気もする
2022/07/12(火) 18:21:59.06ID:/w38y85r0
現代の価値観からしたらチンピラだけど
町の外じゃ平気で山賊に殺されるような死生観だしなぁ
2022/07/12(火) 18:34:38.64ID:+lUBI0t3a
ESOは杖に仕込まれた魔法を通常攻撃、パワーアタックとして使用するけど杖と関係無い魔法の威力もバッチリ上げるシステムだった
タンク以外全員魔術師が当たり前になる位便利
2022/07/12(火) 18:47:48.05ID:u4vl5qd/0
>>154
さすが第二紀
……今後第五紀を舞台にした作品が出たら魔法がもっと弱くなってそうだ
2022/07/12(火) 19:07:49.09ID:NMtZb4N1d
>>147
インペリアルもクソだしやべーやつしかいねえなあの世界
2022/07/12(火) 19:56:23.29ID:/w38y85r0
CCfishing初めて入れてみたんだけどつまらなすぎてビビった
なんなんだこれは
2022/07/12(火) 20:50:49.75ID:DE2XtdsT0
ブリニョルフの人気は国内外問わず高いからな
2022/07/12(火) 23:06:01.10ID:867DDW2Qd
もしかして黒の書って星霜の書の下位互換だったりする?

黒の書→色々な意味でモラに絡まれる、探すのが面倒、あくまでモラが時間をかけて集めた知識の集大成でしかないので必要な知識が存在しない可能性もある

星霜の書→知れないことはない?、破壊が不可能なので盾としても利用できる、失明の危険性(正式な方法で読むorドゥーマーの機械での写し取りならノーリスク読み取り可)、失明しない奴が読みすぎると次元そのものが夢であると自覚して消滅or神と化す?
2022/07/12(火) 23:15:11.11ID:867DDW2Qd
仮にだけど、モラが全面協力してくれるならアポクリファ全域&ムンダス一部領域への転送が可能なので家or瞬間移動アーティファクトとして使える、超便利

あとムンダスの領域で面倒な奴と敵対する場合、モラが書を介入することで部分的に干渉して直に始末するという選択肢も取れる

が、まずモラの全面協力がありえない事態、あっても蔵書にない大量の知識などを対価として要求されそう、というハードルが存在する

んで黒の書が破壊可能か否かが不明ってのも判断に困る、デイドラのアーティファクトだし、そもそもデイドラ同士で差が…考えるだけ謎が生まれてしまう
2022/07/12(火) 23:50:42.71ID:LcyTR9T+0
そういえばskyrim guildにクマ狼サーベルキャットの新規モーションMODはあるよね
クオリティが高いから適用先を増やしていってほしい所
2022/07/12(火) 23:51:17.34ID:RN6q8Hsv0
モラ様は直接ニルンに干渉してるあたりデイドラプリンスでも筆頭に近い実力だろうな
偏屈軟体動物だから我が道を行ってるが
2022/07/13(水) 00:41:52.95ID:rCbDygNeM
オグマインフィニウムをLOTDの館内に置くとディスプレイからモラ触手がうにょうにょ出てきて嬉しくなった
2022/07/13(水) 12:32:51.75ID:WTgMg8NW0
>>150
そのルートがあっても悪くないけどメイビンはあのままでもいいような気がしたなあ

メイビンってなかなか後ろ暗いキャラでそれはそれでいいんだよな
感情より損得で動き約束は守る、小汚い場所なのに就任式にはちゃんと顔出すで盗賊ギルドのクエストやればあまり嫌いにはなれないキャラだった
クエストやる前はブリニョルフに声掛けられるのすら癪に触ったものだったんだけどね
盗賊ギルド含めてリフテンの事は全て手中にあるメイビンはちょっとかっこいい
2022/07/13(水) 12:59:54.15ID:4QbCjKrPd
問題は裏社会だけなはいいんだけど帝国ルートだと普通に首長になるんだよなあのオバサン
流石にそこは傀儡とか用意してほしかった
2022/07/13(水) 13:28:31.13ID:WTgMg8NW0
ドヴァキンが盗賊ギルドのギルマスだと、帝国側について最大のスポンサーを首長に「してやった」
悪くはない気分でしょ、今後も御贔屓に
みたいな気分になれた
2022/07/13(水) 13:35:31.61ID:tRDY3/7k0
前首長?でリフテンの悪政は終わって欲しい
2022/07/13(水) 13:44:30.98ID:M3C1wJS2a
いつもなんでホワイトランやソリチュードの従士で金にも困って無いのに盗賊ギルドクエで小銭のために盗みなんてしなきゃならんのだと違和感あったが
ライラをアンハサウェイ顔リプレイス入れたら文無しリフテンスタートが楽しくなった
2022/07/13(水) 13:58:13.31ID:J+Pj1PkVa
メイビンを年相応の美人にしてえが年増の美人modなんてニッチすぎてなかなかねえんだよなあ
2022/07/13(水) 14:31:16.31ID:sWq6bYdS0
そういえば、停戦会議でメイビンをリフテンの首長にした後にストームクローク入ってリフテン攻略したらメイビンはリフテン追い出されるんか
2022/07/13(水) 14:35:23.49ID:WTgMg8NW0
>>169
つまり、Pandorable氏のリプレイスでは別人過ぎて何か違うという事か
だとしたら気持ちは分かる
いかに美人ババアになっててもあまりにも面影がないとな
2022/07/13(水) 14:41:30.74ID:V4QTysdm0
元の顔?
なにそれ?(Pandora入れる以前の顔を忘れた人)
2022/07/13(水) 14:55:43.33ID:Sfxp3k09a
バニラメイビンは頬が垂れたおばちゃん顔だけど猜疑心ありそうな目つきもキャラに合ってて味があるんだ
2022/07/13(水) 14:57:21.85ID:tRDY3/7k0
ordinaryWomenのメイビンすき
2022/07/13(水) 15:51:13.01ID:87b39k0A0
>>167
むしろ前首長(ライラの事言ってるんだよな?)は何とかしようとしてるけど力が及ばないってだけ
メイビンが首長になる方が悪政は酷くなる訳だが

>>150
善人プレイ向き盗賊ギルド改変modならメイビンの弱みを握って傀儡にするルート有るぞ
まあもうちょい作り込みが欲しいなとは感じたけど
あのmodでも結局メイビンを傀儡にする条件であるギルマスになるためには繰り返しクエストで何回か盗みを働く必要有るし
176名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-DnBk)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:29:49.79ID:KWtoahZhr
平凡な善人より有能な悪人がトップになったほうが街は力を付けそうだよな
2022/07/13(水) 16:42:13.11ID:hGFg/K9H0
顔面にパンチ入れたらナゼームは会うたびに新たな悪態をついてくるのに対してメイビンはまったく変わらないからやっぱり格の違いを感じる
2022/07/13(水) 16:43:15.42ID:tRDY3/7k0
>>175
書き方が曖昧すぎたけどホスガンのことです
2022/07/13(水) 17:15:13.09ID:4QbCjKrPd
>>176
問題は少しぐらいのトップの能力を軽く覆しそうな超有能な従士がいてもおかしくない世界ってことで……
2022/07/13(水) 17:18:51.00ID:4QbCjKrPd
自分はリフテン首長は第3候補を擁立するMOD入れつつドヴァキン自身もイヴァルステッド統治MOD入れて分割統治してるな
2022/07/13(水) 17:28:40.82ID:WTgMg8NW0
>>175
そのmod、どんなものかと思ってやってみた事がある
メイビンの顔見るだけで体調を崩すレベルで嫌いでないとかなり無茶な話に感じると思うんだよなあ
メイビンはそんな事言わない
が感想のmodだった
2022/07/13(水) 19:21:03.25ID:87b39k0A0
>>181
mod入れといて何だけど自分も別にメイビン傀儡化が目当てでそのmod入れてる訳では無いしな
主にバレンジア宝石ボーナスとLotDのコレクション要素のために盗賊ギルドクエストやるのが苦痛だったから入れただけだし
闇の一党も苦痛なのでそれはまた別に改変mod入れてる
そのぐらい悪党ルートは嫌い
183名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-DnBk)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:48:25.93ID:MSJF2O5xr
メイビンが首長になれば
盗賊ギルドは盗みの稼業よりもリフテンの諜報組織としての仕事が多くなるかもしれんのか
2022/07/13(水) 19:54:53.47ID:fssHT1kk0
スカイリムのブラザーフッドは胸糞化してたけど
盗賊ギルドは大して悪い事してないと思うぞ
2022/07/13(水) 20:09:57.85ID:zoJJC5GT0
盗賊ギルドはホワイトランの酒屋を陥れてただろ
あれだけでメイビン含めて皆殺しに値する
2022/07/13(水) 20:17:40.29ID:WTgMg8NW0
>>185
その酒屋、かなりのクズだぞ
あいつが服役した事で誰か死人出した方がいいかって言ったら確実にそんな事はない
2022/07/13(水) 20:24:35.32ID:zoJJC5GT0
>>186
いや、ブラックブライアの泥水がのさばるよりその方がいい
効果的にもブラックブライアのは確実に泥水だしな
2022/07/13(水) 20:28:39.28ID:fssHT1kk0
もっとよくシナリオ読んだ方が良いと思う
2022/07/13(水) 20:33:21.55ID:fssHT1kk0
それが楽しみ方ならとやかく言う事ではないか、すまない。
190名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-DnBk)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:33:52.54ID:MSJF2O5xr
やったもの勝ちの戦国時代の道徳観念でいえば
喧嘩に負けたホワイトランの酒屋が悪
2022/07/13(水) 20:41:27.01ID:WTgMg8NW0
>>187
なるほど、あんたそういうタイプか
>>175で例に出されてるmod入れて違和感無く遊べる気質だと思うので素直にお勧めだ
それとももっとエグいの入れてるのかもしれないけど

闇の一党に比較するから思うんだろうけど盗賊ギルドなんて大した事してないっていうかな
その分あまり悲壮感もないけど
2022/07/13(水) 21:00:28.30ID:4bLkPIae0
主人公が市民から盗んで資金を調達とか無くなったのが痛いね
盗賊ギルドなのに出会いは偽商品を売るところからとかアホかと
全然盗賊って感じしないのがネック
2022/07/13(水) 21:18:13.92ID:RKJafnURd
同族は徒党を組んで馬を駆り、荷馬車を襲って殺して奪い取るってイメージだな
2022/07/13(水) 21:36:34.68ID:hGFg/K9H0
盗賊ギルドは最初に陥れる相手のブランシェイが苦労人だからどうしてもね・・・
指輪なくせばいいって知ってはいるんだけども
2022/07/13(水) 22:16:47.54ID:OI3FftXOM
ブランシェイもマデシにも迷惑かけるくらいならギルド入らんでええわ
2022/07/13(水) 22:20:46.03ID:+t24i3Fk0
リフテンが言うほど腐敗しているようにも見えない
養子の反応も悪くないし
2022/07/13(水) 22:24:08.75ID:tFSqdzVC0
腐敗はマルカルスのほうがしっくりくるね
リフテンは何だろうね犯罪の温床かな
2022/07/13(水) 22:30:18.04ID:Eewvf2b30
オブリの盗賊ギルドの怪盗っぷりを見た後、ブランシェイのイベントを見て
こんな薄汚れたギルド入りたくないと盗賊ギルドが嫌になるパターン
同胞団の最初の任務でよりによって一般人のおばあさんを殴り倒してこいと依頼されて
こいつらただのヤクザじゃねーかと同胞団選べなくなるパターン

結果、詩人大学と魔法大学以外のスカイリムのギルクエができなくなって
なんだよクエストクソツマンネーとか言ってた俺みたいなのも居ます
2022/07/13(水) 22:31:55.01ID:Eewvf2b30
>>195
まさにそれなんだけどスカイリムって特にDLCが無かった頃は
犯罪者ギルドに限ってクエストが良い(というか詩人大学とかクエらしいクエがない)
から困ったもんだった

闇の一党撃破クエとか入れるならそのままペニトゥスオクラトゥス加入ルート公式でやってくれればいいのにな
2022/07/13(水) 23:50:04.75ID:fssHT1kk0
洋ゲーでD&DOnlineがあるんだけど(Steamでも遊べる)最初に洋ゲーのシナリオで打ちのめされたのがそれだった。

ドワーフが作った要塞金庫がドラゴンに乗っ取られたから取り返して欲しいっていう長い連続クエでようやくドラゴン倒して帰ってきたら
クエ主から中に居るドラゴンは殺したんだな、それならもういいさっさと行け、お前達は金庫破りの悪党だ捕まえないだけマシだと思えって
まぁ後日そのクエ主の陰謀を未遂にするクエで小賢しい奴って更に嫌われるという。
あれは冒険者=勇者だと思ってる頃はとても嫌だった。
2022/07/14(木) 00:17:55.12ID:CVj4SWJrM
>>198
それに加えて私製博物館のために他人の所有物奪ってこいとか
わざわざクマの住処に足を踏み入れた自業自得な猟師を助けろとかいうクエスト無視してたらやることなくなってきた
2022/07/14(木) 00:33:35.19ID:nXWb1t0F0
オブリの盗賊ギルドは底辺からは慕われてたな
2022/07/14(木) 01:08:17.91ID:qTtIjtTu0
ブリニョルフがテレビショッピングみたいな口上吐くのは面白いけどね
2022/07/14(木) 02:27:42.59ID:J2MUaPXC0
個人的にブリニョルフ、カーリアとメルセルを追いかける所は
盛り上がったよ
クエスト終盤は盗賊ギルドしていたと思う
全体的にシナリオはオブリビオンの方が評判いいから比べられがち
2022/07/14(木) 03:11:25.89ID:Ifilv6gYd
ブリニョルフに会いに行け。
2022/07/14(木) 03:29:57.20ID:qTtIjtTu0
サファイアと親父のクエがしめっぽくて嫌だし金やアイテムは主人公じゃなくて娘にやれよって思った
2022/07/14(木) 08:10:03.24ID:yhuoWRUk0
盗賊ギルドはバレンジアの石のやつやる時くらいしか行かないな
あのバフ有でフォーレルホストとか行くと宝石ザクザクで楽しすぎる
2022/07/14(木) 09:45:18.71ID:o23qr94Dd
盗賊ギルドクエって
ほとんど最初に取りかかるべき
重要案件じゃないの

まあ不壊のピック入手したら
そこからは永遠にクエ進展しないんだけどね

えっナイチンゲールの誓い?
知らない言葉ですね…
2022/07/14(木) 09:54:04.64ID:at5TwXtca
善人プレイとか言いながら山賊や盗賊はぶっ殺してんの笑う
善人はそんなことしねーよいい子ぶるなよ
2022/07/14(木) 09:59:26.50ID:cCViN/Kz0
悪人に人権はないんだぞ
2022/07/14(木) 10:05:13.51ID:7/nRWFLr0
だって先に襲ってくるんだもん
2022/07/14(木) 10:33:43.57ID:26V8mTY+a
スカイリムでは腕っぷしさえあれば遺跡や山賊砦を荒らした方が圧倒的に楽に儲けられるし
ちまちま技術を磨いたりあえて町中で犯罪をおかすリスクをとるメリットはないな
リアルだったら前者の方がむしろ致命的なリスクではあるけど
2022/07/14(木) 10:56:54.54ID:CisMlELsd
>>209
正義の味方はむしろ好んでやるだろう
2022/07/14(木) 11:16:07.74ID:bHJaEYC60
以上いつもコロコロされてる山賊の皆さんからの煽りでした
2022/07/14(木) 11:30:25.15ID:M8wumRTo0
山賊も襲って来なけりゃどうでも良いけど殺意満々で襲って来るからね、仕方がないね
こっちは正当防衛してるだけだし
216名無しさんの野望 (ワッチョイW 23c5-yS3h)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:31:29.12ID:SZbeL6zw0
たかがゲームで善も悪もないだろ
2022/07/14(木) 11:35:49.64ID:aHyWUc01a
カルマがあったのはFallout3か
2022/07/14(木) 12:19:57.21ID:J2MUaPXC0
近づかない限り敵対しない山賊も少なからずいるけどね
2022/07/14(木) 12:23:51.16ID:J2MUaPXC0
闇の一党のヴィーザラ好きだな
暗殺者なのに民衆に姿をさらして
体張って主人公の逃走時間を稼いでくれる
スカイリムのアルゴニアンはイケメン多すぎるよ
2022/07/14(木) 12:25:19.16ID:G7R6TdVKr
アモル砦近くの丸太橋に座ってる山賊
「ここに来るべきじゃ無かったな!」って立ち上がったらそのまま滝壺に落下死した
足元注意を身を持って教えてくれたいいヤツだった
2022/07/14(木) 12:37:35.31ID:CkCTxOJj0
6っていつ発売するの?
2022/07/14(木) 12:57:34.94ID:wGVLSorK0
頑張ってエロMOD入れたけどあんま実用性無かった…
普通に遊ぼ
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 23c5-yS3h)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:29:48.33ID:SZbeL6zw0
>>222

Amorous Adventures
はおもろいよ
2022/07/14(木) 13:50:13.53ID:1ZsRslc5a
なんか深みがないというか安いんだよな
225名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-DnBk)
垢版 |
2022/07/14(木) 14:15:12.23ID:K3XCztyK0
>>221
2026年頃の発売を目指して開発されている
226名無しさんの野望 (オッペケ Sra1-DnBk)
垢版 |
2022/07/14(木) 14:53:54.97ID:uNc7y9B/r
わざわざ山賊避けてたら戦闘系スキル上がりづらくなるし効率悪くなる
2022/07/14(木) 15:10:46.14ID:mAwSZ3kK0
別に善人プレイしてるつもりじゃないけれども
山賊等はいくら殺してもそのうちまた生えてくる&一般NPCは殺すと減るから大切にしなきゃという意識の違いはあるな
228名無しさんの野望 (ワッチョイW a576-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 15:34:50.34ID:elG00J0m0
言葉の壁が近くにあるとオッスオッス聞こえるじゃん?なんか遠くでホモの祭やってるみたいで怖い
2022/07/14(木) 15:55:50.61ID:CkCTxOJj0
あんたに祝福あれだ
2022/07/14(木) 16:09:08.03ID:sQyJknDx0
山賊って言葉を喋れるファルメルというか、
ぶっちゃけ敵対的な宝箱だよね
2022/07/14(木) 16:14:17.84ID:ms+J/wpX0
善人と非悪人は別物だよね
232名無しさんの野望 (ワッチョイW a576-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:48:36.81ID:elG00J0m0
なるべく穏便に済ませたいんじゃけどセラーナ姐さんが殲滅させてしまうんよ
2022/07/14(木) 16:48:39.56ID:0e+PpzKC0
オッスオッスセイヤッセイヤッチンポセイヤ
2022/07/14(木) 17:46:09.49ID:MAVUNnJRF
実際問題、ああいう世界だと山賊の被害者が次の山賊になるパターンも結構あるだろうから
先んじて山賊を全滅してしまうのは悪いことではないと思う
2022/07/14(木) 17:49:42.27ID:IjkwHxKd0
前作のマゾーガ卿みたいに更生する事例もあるって設定なのは間違いないんだろうけど基本会話すらできないからなあ・・・
2022/07/14(木) 18:04:26.32ID:8purHH8l0
前作だと名声が悪だと各地の山賊と会話できたな
挨拶ぐらいだけど
2022/07/14(木) 18:14:28.63ID:nXWb1t0F0
今回もボエシアのクエストで更正目指してる山賊出てこなかったっけ
2022/07/14(木) 18:17:39.45ID:H0KbpfF/a
首長直々に手配書が出てるんだから遠慮なく転がすぞ
2022/07/14(木) 19:03:33.71ID:4WOFNWFSd
善人プレイしてるけど山賊は狩っても罪に問われないので山菜や木の実感覚で狩ってる
2022/07/14(木) 19:41:47.99ID:wGVLSorK0
善人プレイって聞くとリアルだと悪人なのか?って思ってしまう
嘘だけど
2022/07/14(木) 19:51:58.42ID:bJa/IjCF0
去るならば追わん
来るならば斬る
2022/07/14(木) 20:02:23.51ID:2bMAH8dT0
寄らば斬ります
2022/07/14(木) 20:08:57.37ID:F7D1Ytisd
善人だから山賊という悪がたむろする砦を見ると押し入って鏖殺したくなっちゃうんだ
善人としての性だから仕方ないんだ
2022/07/14(木) 20:10:25.95ID:0VjyjIk70
善人として襲い掛かってくる輩を倒す
悪人だけど襲い掛かってきた輩を倒す
どっちがいいのか 未だにわからん
2022/07/14(木) 20:13:37.56ID:4WOFNWFSd
善人と悪党すら殺す胆力の無い人間は別だからな
2022/07/14(木) 20:22:10.62ID:jqWUzaLP0
砦の前の道を通りたかっただけなのに攻撃してくる山賊が悪い
2022/07/14(木) 20:52:43.98ID:WLVTqR3ja
ここに来るべきじゃなかったな……
2022/07/14(木) 21:08:52.59ID:ms+J/wpX0
リムの山賊の9割超は自業自得だと思う
249名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Ttre)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:27:41.21ID:SgoZR08Ka
うちのドヴァ娘はアルドゥインやモラグ・バルにも勝てるけど
山賊にはすぐ降参しちゃう
2022/07/14(木) 21:44:14.52ID:0e+PpzKC0
ドヴァ娘(激寒)
2022/07/14(木) 22:16:53.92ID:yhuoWRUk0
山賊とかは捕えてシドナ鉱山みたいなとこで働かせるのが理想よね
捕縛MOD入れて衛兵に突き出してみたら引き渡した途端処刑されてナンカチガウってなった
2022/07/14(木) 23:33:12.78ID:M8wumRTo0
奴隷化modか何かで捕まえた敵対NPCを実際に鉱山労働刑に処す要素付きなのは有った覚えがあるな
ドーンスターの衛兵に突き出して鉱山労働させられてるとこも見学出来た記憶が有るし
2022/07/15(金) 00:41:17.47ID:xdPlkQwxM
マルカルスで吸血鬼暗殺イベやってるが、タロスの神殿に連れてきてコロコロしても秒でバレるの何でだ

以前フォースウォーンの陰謀の時も警備兵がすぐ踏み込んで来たし監視カメラでもあるのか
2022/07/15(金) 08:22:08.23ID:RSd+uedmr
>>250
女だから子をつける感覚はオッサンだなあとは思うが
ひねったつもりなのかドヴァ美とかを見たときは寒気どころじゃなかったな
2022/07/15(金) 09:02:09.08ID:uAkvOP59a
ドバむすめ
2022/07/15(金) 09:27:32.11ID:QeO2XkL1d
はちみー酒を愛する
2022/07/15(金) 09:30:34.67ID:8H11MY6rM
スリスキル上がって衛兵から装備一式はぎとって全裸にできるようになったの感動した
変質者レベル100ですわあ
258名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa1-FjFw)
垢版 |
2022/07/15(金) 09:41:44.27ID:L15z+Kbup
ダンマーて出てくるたびにグンマーに脳内変換される
2022/07/15(金) 09:43:23.38ID:znvWm+H+r
グンマーと戦いたいのか?
2022/07/15(金) 09:54:11.72ID:XKyNIl4ba
あいつらエルフの末裔だったのか
2022/07/15(金) 09:55:29.68ID:3H4PEiDG0
高崎白衣大アズラ像がありそう
2022/07/15(金) 16:58:03.39ID:I4li60HU0

ENBなんて好みの問題だろって思って起動したら
タイルの反射凄えし 錬金術の上の小物が輝き出したわ
植物も生き物に変わったし 別ゲーすぎる

は?
2022/07/15(金) 17:01:08.39ID:S81FrAnC0
グンマーはむしろリークリング系では
2022/07/15(金) 18:00:20.75ID:qZSedyXt0
グンマーはフォースウォーンのイメージ
2022/07/15(金) 19:15:18.53ID:6ehiUAAAa
グンメル
2022/07/15(金) 19:34:45.53ID:ReSj0KaId
ウルフガーが旋風の疾走を見せてくれる時、「アヘッ↑」って言うやつ
あれ「ナー・ケスト」がドップラー効果でアヘッ!に聞こえると思ってたけど
ホワイトがあんたを倒す、とか謎の訳があるのを見ると
台本にも「アヘッ!」って書いてあったんかな
2022/07/15(金) 19:36:36.59ID:2IDascSw0
モロウウィンドは火山のある半島だからさしずめ鹿児島か
つまりダンマーは薩摩隼人
2022/07/15(金) 19:54:37.72ID:S81FrAnC0
かごんまは政治力のあるノルドって感じだが
2022/07/15(金) 19:55:53.95ID:ReSj0KaId
いやシャウト音声はどの言語も同じか
ウルフガーの旋風の疾走はドヴァキンの物とは似ても似つかない奇声だが
2022/07/15(金) 20:08:09.98ID:DwxFfFCg0
竜語だから英語圏でも他の言語でもフスロダー言ったらネタ通じるのか
ちょっと面白いね
2022/07/15(金) 20:24:09.88ID:P27T26WE0
日本で何割くらいの人に通じるか気になる
2022/07/15(金) 20:26:30.46ID:mLp+Rvwe0
トレイラーのフスロダーぐらいしか知らない奴多そう
プレイしてても他のシャウトの掛け声全く覚えてないってやつも居そうだわ
2022/07/15(金) 20:34:50.19ID:OtA2Gpdh0
ジールロスディーデュ!
2022/07/15(金) 20:38:27.25ID:DwxFfFCg0
ガーン……ラ・ハース! ってやられるのはよく覚えてる
2022/07/15(金) 20:46:14.42ID:1PHtIcu30
英語圏もライト層や紳士層あたりは一般名詞として自キャラをドヴァキンと呼ぶのかな
フォーラムやAO3みたいな二次創作サイトしか知らんが向こうは自キャラ設定がガッツリ固まっていてドヴァキン呼びは全然見なかった
○○○はドラゴンボーンですみたいに名称のあとに肩書きとして使うみたいな
2022/07/15(金) 20:47:35.87ID:1Y1yCrSS0
おじいちゃんのヴィーク_ロ_サハだいすき
2022/07/15(金) 21:07:28.17ID:TSE0IV610
ヨルトールシュル最強卍
2022/07/15(金) 21:17:05.12ID:JY71KWBDd
そもそもドラゴンボーン固有のソウル吸収・ドラゴンレンド以外に竜、特にアルドゥインを一時的にでも殺せる手段があればドラゴンボーンである必要性ないからな

モラの知識を集める、大公級のデイドラを利用する、魔術を極める、ドゥーマーの遺物を使うなりして、死霊術や魂縛の応用で魂や存在に直接ダメージ与えれば理論上は何でも殺せるだろ

アヌ&パドメイみたく、殺すと次元が消滅してしまうレベルのガチ最上位存在の殺害は無理ゲーだけど
2022/07/15(金) 21:19:45.52ID:JY71KWBDd
次回作ではドラゴンボーンすら後付けで種族設定出来たら笑えるんだけどな、そこまでは無理か…
やっぱ基本システム・機能の拡充が先だわ
2022/07/15(金) 21:23:32.16ID:BCXZntJP0
コラーディーン
2022/07/15(金) 21:30:35.68ID:xw0FsxIS0
この時期はロークバコールが欲しくなる
2022/07/15(金) 21:40:44.14ID:z7WFLgVZ0
……あ、人間はドラゴン語話せないんだっけ!?
2022/07/15(金) 21:48:54.90ID:OtA2Gpdh0
>>281
ストゥルーンバクゥ!
2022/07/16(土) 09:58:55.66ID:/RP1oYIha
アルドゥインはどのみちソウル吸収できないからドラゴンレンドさえあればドヴァキンは必ずしも必要ないのではと思う
モラに魂を売るかエルダースクロールをチラ見するかしてシャウト覚えるか使える人を担ぎ上げればなんとかなりそうではある
ただゲーム的にはアルドゥインしょぼいけど設定としては古代ノルド屈指の三英雄がガチバトルで蹴散らされるほど強いのでそもそも無理ゲーなのかもしれない
2022/07/16(土) 10:28:25.41ID:NqHB0gG2a
非ドラゴンボーンだと
アルドゥインが世界を滅ぼすまでに晴天の空とドラゴンレンドを習得できる(グレイビアードを説得できれば晴天の空は要らないかもしれない)
ブラックリーチを攻略できる
死ねばソブンガルデに行ける(ショールを信仰するノルド?)
自害してまでアルドゥインを追う気概がある

シャウトは常人だと1つ習得するだけで年単位の時間が必要だからドラゴンレンド習得で積むしミラーク復活かアレッシアの血筋の捜索で結局ドラゴンボーンに頼らなきゃ無理じゃね?と思う
2022/07/16(土) 12:18:39.27ID:GL4hHrLW0
ドヴァキンが星霜の書や黒の書読んでも無事なのは主人公特権だろうから無理じゃね
2022/07/16(土) 12:37:40.44ID:Y5TBSz+I0
ミラーク「かぁ~っ!俺がやるつもりだったんだけどな~っ」
2022/07/16(土) 13:25:39.52ID:GL4hHrLW0
ミラークは三英雄と同期の知り合いだし本来の4人目の役割期待されてたっぽいのにドラゴンレンド習得してないんだよな
まあその自己中ムーブの尻拭いでドヴァキンが現れた上に自分も殺されてれば世話無いが
2022/07/17(日) 00:27:24.11ID:QVPM9Djwr
俺も億万長者になれる知識くれたらモラ様の信者になるけどな〜
家にあるポケモンの攻略本でなんか知識くれよ〜
2022/07/17(日) 00:38:57.97ID:mUV1qedUM
>>286
6だとドヴァキンはソルスセイム島で目撃されたのを最後に消息不明って感じになるのかな
2022/07/17(日) 01:12:38.05ID:xf1RRRj40
>>287
よくよく考えなくても先輩、糞ほど暇じゃん
マジで何してたんだろうな…
という感じで毎日乗ってたドラゴンにも愛想つかされたんだろうか
2022/07/17(日) 01:25:45.12ID:81SYZfIY0
しかもあのモラ様に楯突いてる始末
判断もいいとは言えんな
2022/07/17(日) 01:32:08.53ID:xf1RRRj40
そういえばモラ様ってあの時かなり先輩に飽きてたような感じはした
付き合い長いほど大人しくばかりもできなくなるし、どの道先輩リストラだったような
やっぱりドラゴンも寝返りたくなる要素多いよね
基本寿命もないほど長生きだし、先輩何かあるとすぐソウル奪おうとするし
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a99-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:13:27.11ID:zxxgeAfr0
tfcで見るとレイヴンロックの地面の下はすぐ水で
ガーリン・イエンスの露天の下あたりに宝箱が4つあるんだけど
そこにいく手段はないよね?
2022/07/17(日) 15:15:31.25ID:2ihN3P0za
それはnpcの所持品チェストではなくて?
2022/07/17(日) 15:17:24.05ID:ojFPhqN+0
店のチェスト知らないバカ
2022/07/17(日) 15:18:18.32ID:7uH0WF9j0
商人チェストっぽいな
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a99-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:43.70ID:zxxgeAfr0
あら、そういうものなんですのね
店NPCと同じ数ですものね
2022/07/17(日) 16:20:05.19ID:A0+5nhPI0
下が水なのは知らなかった
2022/07/17(日) 16:30:18.42ID:aax2p3vB0
レイヴンロックというかソルスセイム島はテルヴァンニのハートストーン研究の余波でまた次回作でえらい目に遭いそうで心配してる
2022/07/17(日) 16:48:45.33ID:oFf1IWu60
ソルスセイムどころかハンマーフェル以外のタムリエル全土第四紀になってから悲惨だからもうね・・・
2022/07/17(日) 17:12:31.37ID:TIU3hZiYd
ハンマーフェルも独立はできたけど帝国に見捨てられてアルドメリ自治領に侵略の大義名分握られてるから普通に悲惨では?
2022/07/17(日) 17:16:57.58ID:oFf1IWu60
>>302
居住環境的な意味だったけど言われてみれば確かにそう
2022/07/17(日) 17:18:53.22ID:W6Te5dj70
街を復興させる気がないからな 下手したら滅んだ場所すら把握してないのがTES市民だし
2022/07/17(日) 17:33:10.49ID:QVPM9Djwr
アマプラかネトフリでTESのドラマやって欲しいわ
スカイリムと同時期各国ではどんな事件が起こってたから的な
2022/07/17(日) 17:40:16.19ID:qwJzAxkqM
ソルスセイムはロルカーンの心臓説あるハートストーンがその辺で掘り放題だから新たな現人神爆誕の可能性もゼロじゃない
2022/07/17(日) 17:47:26.84ID:0X/yF2P6a
ソルスセイムって南国トロピカルモチーフなのになんか陰気な雰囲気が漂ってるのはどうしてなんだぜ?
2022/07/17(日) 18:54:42.77ID:1149lzel0
そりゃ火山の大噴火の影響もろに受けてるところなんだし
2022/07/17(日) 19:11:14.08ID:DjthB0uKr
>>305
AmazonでFalloutのドラマ作ってるからひょっとしたらいつか見れるかもな
2022/07/17(日) 20:03:24.96ID:81SYZfIY0
ホームランダーみたいなミラーク先輩をボコるドラマにしよう
2022/07/17(日) 20:04:50.88ID:6BsLoxzN0
ソルスセイムは、モロゥウインドの拡張の頃は確か雪と氷の島だったんですがそれは。。
2022/07/17(日) 20:21:14.06ID:MDdMCM630
ソルスセイムって浮かんでるのが亡霊の海だし北部は冠雪地帯だしで南国要素皆無だろ
どっちかと言うとそう言うのはサマーセットやピアンドニアだろ

それともモロDLCで最初に出た時は南国モチーフの常夏の島だったんか?
2022/07/17(日) 22:12:03.96ID:SumD6SyVd
モロケイやヴィルスールみたいなのって、やたら立派なダンジョンや城に住んでるんだよな、最奥部に住まうだけでラスボスとしての風格も出るし

負けじとmodの大規模なダンジョンを魔改造して、プレイヤーハウスとして使ってる人はどれだけ居るんだろう?
ミラークみたいにアーティファクトを経由しないと入れない場所にして、テレポーター設置したポータブル家→テレポーター→ダンジョン家って感じにアクセス良くしてキャンプも可能とか…
2022/07/17(日) 23:35:17.94ID:Xxm6N4fZ0
あんま広い家は面倒になりそうで二の足踏むけど
自宅前のダンジョン部分で手持ちのモンスター使って冒険者迎え撃てるならちょっとやってみたい
2022/07/18(月) 00:59:23.59ID:vtM3w0CRd
skyrimでもタワーディフェンスって出来ないんかな?fo4の襲撃システムの流用って感じで

頑張ってDarkendのダンジョン最奥部だけ自宅化させて、なおかつ全てのアンデッドを味方にして、テレポーターで交通の利便性を上げても、襲撃相手が居ないんじゃ…そもそも、これに限らず殆どのプレイヤーホームでは防衛力を高める必要性なんてないし

山賊とか悪漢が定期的に襲撃してくれたら、いい収入源になるのにな
2022/07/18(月) 01:17:32.49ID:8iyL37L10
ハースファイアってたまに襲撃なかったっけ
2022/07/18(月) 01:45:01.01ID:c8sFNgef0
再インストールして再構築始めてるけどAEから1597に戻すと若干不具合出るんだな
治るけど
2022/07/18(月) 02:55:43.79ID:IT3vu9md0
ミストウォッチやマナダックルートのドルアダッチ要塞に住み込んで
雇いの悪漢さんを待つとか
2022/07/18(月) 02:57:54.91ID:8ReeWT7t0
ダンジョン魔改造はしてないけどHalls of Dovahndor 入れてたまに玉座でふんぞりかえったりしてるよ
2022/07/18(月) 09:04:18.97ID:d4hFL4CKd
ええね
一度はふんぞりしたい
尻と背中いたそうだけど
2022/07/18(月) 09:20:48.88ID:spS5jIU40
クリアした山賊拠点やノルド砦を自己所有にして改装するのは楽しそうだな
2022/07/18(月) 09:30:31.41ID:li+GLv07d
オプションの買いがめっちゃ多かったんだね
買い戻し?
2022/07/18(月) 12:49:43.50ID:dmR/ZUNn0
しかしダンジョンのボスもいつ攻められるか分からんし気が休まらんよな
冒険者待ってないといけないから旅行にも行けないし宝箱の戦利品勝手に使ったらクレーム入りそうだし
部下は同じセリフ繰り返し喋ってて怖いしストレスで毛根死滅しそう
2022/07/18(月) 12:59:49.42ID:+uPnyyE40
絨毯とかトリップワイヤーにつまずくMODいれたら同胞団の入団試験でヴィルカスが「お前の実力をみてやる。ついてこい」とかいって走り出した瞬間に
絨毯でずっこけていろいろ台無しになってしまった
2022/07/18(月) 13:06:21.31ID:d4hFL4CKd
爆乳は下見えないからよく転ぶんよ
2022/07/18(月) 13:12:38.40ID:g6w8U1X30
恥ずかしすぎて夜眠れなそう
2022/07/18(月) 13:22:41.38ID:T2pUqQSc0
布団の中で思い出してイーッってなってそう
2022/07/18(月) 17:19:27.43ID:tZxaAyB+F
>>324
装備に耐久の概念を導入するMODを入れたら加入時のイベントの背後でやってた殴り合いでンジャダさんが全裸になったうちの同胞団よりはたぶんマシだ
2022/07/18(月) 17:31:54.54ID:hrYTBWC5M
>>324
スマブラでコケるやつみたいだな
2022/07/18(月) 17:34:15.11ID:htXLEPnT0
トリップワイヤーで転んでくれたらVokriiの盗賊系スキルが捗りそう
2022/07/18(月) 20:50:35.97ID:c8sFNgef0
Eldenrimって人気あるのかとそうでもないのか
2022/07/18(月) 20:59:40.51ID:SkmkOkmS0
人気ってなんだよ
「誰もが使ってるスタンダード」なんてもう今の時代ねえよ
2022/07/18(月) 22:43:43.99ID:2TNb96Xk0
Eldenrimで怯みアクションに多様性出せるのは楽しい
色んなアニメーションで使うのに個別でアノテーション加えないといけないのが面倒だけど
2022/07/19(火) 08:15:28.68ID:lqVIWIr7a
怯み系は高HPのNPCは特定のアノテーション入ってる時だけ怯むみたいな設定が欲しいなあ
黒檀の戦士やミラークが殴ってれば怯むのはなんか違うだろってなっちゃう
2022/07/19(火) 17:50:23.80ID:xPmaSSgkd
その手のボスは怯み耐性ついてるより怯んだ瞬間衝撃波と共にキャンセルして
図に乗ったプレイヤーに攻撃してくるほうが似合ってる気がする
2022/07/19(火) 19:47:30.10ID:8NQGgAOrd
そりゃ一般山賊相手にミラークが怯んでたらおかしいけど
ドラゴンボーン相手なら時折「うぬぅ、やるな」って怯んでも不思議ではない
337名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-Vve+)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:44:28.86ID:GAY/9w4ka
otherdougerのミラ・ヴァレンシアちゃんが可愛くてと結婚したら
結婚式にカルロッタさんが来てくれた
セラーナと結婚したらハルコンさんとか来るの?
2022/07/19(火) 22:13:15.93ID:WrveDTDw0
ペドきっしょ
2022/07/19(火) 22:33:05.76ID:CB4N14NS0
ミラが好きか?俺はカルロッタだ
2022/07/19(火) 22:56:25.44ID:wC4xQxPNa
ワシはフラリアじゃ
2022/07/19(火) 23:12:26.56ID:G+SAQuk70
場合によるわ
2022/07/20(水) 01:30:51.33ID:glsF2tAdM
>>340
エオルンド乙
2022/07/20(水) 01:37:50.47ID:BKH5IoRu0
言われたことをそのまま書き込むのはやめろ!
2022/07/20(水) 08:17:50.60ID:AypfJROE0
フォースウォーンでAlternate Startしたら、フォースウォーンプレイ満喫できるかとおもったら
友好的なのはスタート地点の砦だけで、よその砦はふつうに敵対してくるし
リーチ全域で賞金首になってるし孤立無援
これ、フォースウォーンを味方につけていく方法ってあるんかな
2022/07/20(水) 10:10:19.23ID:uutS3OSt0
どうやったらそんな状況になるんだろうな
俺ならとっとと馬をかっぱらってハンマーフェルへおさらばする
2022/07/20(水) 10:12:56.08ID:cSn9VWcz0
射手!
2022/07/20(水) 10:22:18.01ID:RkplAQO/M
他に逃げたい者は?
2022/07/20(水) 10:28:59.49ID:U9M/q6FtM
>>344
SSEEDITで全員の友好度変えて始めるとか?
2022/07/20(水) 12:39:00.96ID:guDv/Dzx0
>>344
フォースウォーンで始めただけでそんなに過酷だったのか
友好的な砦の人やなんかを殺したりしてないのにそれ?
山賊で始めてすら賞金なんてついてなかったような…
とりあえずはコンソールで賞金無くすのが一番楽なんだろうけどそれだとフォースウォーン選んだ意味ないのか…
2022/07/20(水) 13:30:51.02ID:/RJbtbTb0
フォースウォーンって土着原住民みたいな雰囲気だしてるけどあれ作中の2〜30年前ぐらいに発生した比較的若い集団なんだよね
あのスタイルもあえてロハス志向とかそういうつもりでやってるんだろうか、あるいは当時のリーチ全体の文化水準がああいう感じだったのが、この数十年でマルカルスだけが急速発展した?
2022/07/20(水) 13:52:24.14ID:0Mvsv6Oj0
マナダック助けてドルアダッチ要塞でフォースウォーンとゆるく同居するくらいが良いのかもなあ
2022/07/20(水) 14:35:57.61ID:AypfJROE0
>>349
友好的な砦の人にはなにもしてないよ
よその砦のフォースウォーンは襲ってきたから撃退したけど

>>351
たぶんそれが想定されてる選択なんだろうね、がんばってみるよ
2022/07/20(水) 14:53:54.87ID:m+UovK1Ta
スカイリムでは全部フォースウォーンで一緒くたにされてるがリーチメンて実はそれぞれが勝手に王を名乗って各地に土着している典型的な蛮族社会らしい
フォースウォーンはその中でもマダナックを王に担ぐドルアダッチ要塞を拠点とする反乱過激派組織というだけのよう
だから厳密にはあっちのフォースウォーンとこっちのフォースウォーンは敵対しているという構図かもしれない
というかスカイリムではフォースウォーンしかないけど本当はそれぞれが違う部族名かもしれない
2022/07/20(水) 15:34:06.43ID:guDv/Dzx0
>>351
けど賞金ついてるとマダナックとドルアダッチ要塞まで行くのも大変だなあ…
衛兵と結構絡むけけど、誰も逃げられない進行中は大丈夫なんだろうか?
一旦会話終了した途端に追い回され結果殺してしまって余罪が増えて行くプレイになるんだろうか

そういや、フォースウォーンの砦攻略してると所々置いてあるメモに出てくる「女族長」って何だろう…?
あちこちの砦のやり方のヌルさが気に食わずクレーム入れてる感があるんだが一体何者なんだ
2022/07/20(水) 16:01:43.07ID:oDmDLwHa0
あれはディープウッド要塞に居るハグレイヴンの事
お前ら本気でリーチ獲る気なら纏まった組織作らんかいってあちこちに発破掛けてる
2022/07/20(水) 23:06:04.22ID:BNmeoITV0
Precision良いと思ったけど、いちいち武器が地面に当たる音がカトカチカチカチ鬱陶しいから抜いちゃった
それ以外は本当に良かったんだけどな
2022/07/21(木) 04:11:30.09ID:svIcupvr0
サウンドファイル差し替えさえ出来ない低知能なん?
2022/07/21(木) 05:24:43.04ID:pN6twLnu0
>>357
よう、何も考えずに発言する低知能
2022/07/21(木) 05:53:41.88ID:svIcupvr0
サウンドファイル差し替えさえ出来ない低知能なん?
2022/07/21(木) 05:55:30.87ID:svIcupvr0
サウンドファイルの場所さえ調べられないずっと受け身で生きてきたカスなんかな
何も考えずに受け身でMODDERになんの敬意もなくデータベースに文句ばっか書いてるんだろうなこういう奴って
よく見るよなw
2022/07/21(木) 05:56:13.09ID:svIcupvr0
で、サウンドファイルの差し替えは試したの?試してないの?どっち
答えろ
2022/07/21(木) 05:58:29.31ID:svIcupvr0
データベースによくいる
ものすげえ簡単に自己解決できる方法も試さずに
作者にすげえ失礼なこと書いたりクレクレしたり「〇〇できないから残念」等他の誰にも役に立たないこと書いたり
こういうのいったいどういう人種なんだろう?っておもってたけど今わかった。こいつだw
2022/07/21(木) 06:00:15.11ID:svIcupvr0
まあ本当にIQ低いやつって一定層いるからしょうがないんだけどね
英語がわからないので★一つです!みたいな奴ね
もうなんか人権はある程度無視して一定のIQ水準に満たないやつは入れないネット世界作って欲しいわ
2022/07/21(木) 06:24:18.00ID:pN6twLnu0
>>361
質問スレ行けゴミ
365名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp75-9APT)
垢版 |
2022/07/21(木) 06:38:19.25ID:IeZMI4fGp
またコイツか
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ac5-05Fs)
垢版 |
2022/07/21(木) 06:51:55.15ID:CTSudxzd0
触ってはいけない
NGに
2022/07/21(木) 06:53:21.58ID:svIcupvr0
データベースによくいる
「残念だけど外した」おじさんの正体
すべて受け身でMODいじる頭さえないこいつです
2022/07/21(木) 06:54:50.31ID:svIcupvr0
ちょっとでも自分に気に入らない部分があると
〇〇だから残念とか作者になんの敬意もない書き方で誰にも役に立たない感想を残していくやつの正体
こいつです
2022/07/21(木) 07:14:08.02ID:dhZiDoled
自己紹介
2022/07/21(木) 07:18:46.85ID:187DanALa
ESO(TES5の1000年前)に登場したリーチメン占領下のマルカルスはTES5のノルド占領下のマルカルスより栄えていたよ
ノルドに追い詰められたせいで蛮族みたいな生活を強いられてるけど魔法も扱えるし文化水準自体はノルドより高いんじゃねえの
2022/07/21(木) 07:22:55.90ID:jeJcWtpP0
>>355
あ〜、あのハグレイヴンの事だったのか…
一番大掛かりっていうか2軒ぴったり連なってる砦だったし総本山みたいなものだったのかな
しかしそこといい、フォースウォーンってかなり大型砦も多いからリーチって苦労多すぎだろう
2022/07/21(木) 08:09:52.72ID:6Ts1VuXAd
ハイロックと近いし西の歪みの影響を受けて衰退したのかも
2022/07/21(木) 09:14:13.86ID:m4EiQRuD0
入った瞬間殺人が起きた上に投獄される街とか普通二度と寄り付かねえよなw
2022/07/21(木) 11:45:14.33ID:JKlWBovC0
まあ分裂気質のハイロックのブレトンで東方に流れた一部と涙の夜に連れ去られてスノーエルフと混血して生まれたブレトンが合流した連中が元になってる筈だからな
魔法に対する忌避感なんてもんはない、それを言うなら古代ノルドも使えるものは何でも使うで魔法もバリバリ使ってる訳だが
2022/07/21(木) 13:23:25.80ID:U2LBme6u0
エルデンリングスレでNG推奨になってるだけあるな
2022/07/21(木) 13:49:10.38ID:GVs27NEBa
マルカルスの不当な投獄に反抗してバッタバッタと切り倒し続けても結局ぶちこまれるのなあれ
377名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-Ta5m)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:32:59.19ID:1TEfwomsp
あちーな今日も 休みなので昼間っから酔いどれパンツマン
2022/07/21(木) 16:24:01.96ID:USQlQcS30
しかしデータベース見てると
戦士プレイヤー=スカイリムをアクションゲーム化したい
魔術師プレイヤー=大学で学園モノやりたい&引きこもって研究生活したい
すごく需要が分かりやすいな

弓士プレイヤーは傾向が見えないけどどうなんだろうな
2022/07/21(木) 16:26:28.55ID:USQlQcS30
>>373
要塞ごとに賞金が別カウントってシステムを生かすために
他の街では聖女様を演じつつマルカルスでだけは極悪人やって遊んでる
2022/07/21(木) 17:45:40.82ID:4t+Og5Xld
>>378
学園ものというかホグワーツにしたいだけだと思う
射手はvanillaで満足してそう
2022/07/21(木) 18:01:07.88ID:BY78GL2v0
>>378
弓系で目に留まったのはBow Charge Plus と Bow Rapid Comboかな
隠密弓がバニラで最強だからかステータス面の強化はあまり見ないね
矢を躱しやすくするMODは人気だった記憶
2022/07/21(木) 18:09:27.72ID:BY78GL2v0
Hogwarts in Skyrim とか Smooth Sorcerer Combat みたいに
魔法もアクションし始めている
昔の魔法版鍔迫り合いMODはロマンがあって好きだった
2022/07/21(木) 18:37:08.76ID:187DanALa
戦闘modの進化が凄まじいけどRequiemもAEパッチで楽しいからその辺のバランス取りに悩む
2022/07/21(木) 18:45:07.46ID:dhZiDoled
レクイエムほんま楽になったわ
2022/07/21(木) 18:56:47.02ID:UTxzKU+d0
Requiemって有名みたいだけど
変更箇所とか多すぎて新規には良いかもしれんが
個別で環境作ってきた身としては手を出しづらいんよな
気になるけど
2022/07/21(木) 19:12:39.02ID:/C2ZZ7g/0
わかりみ
2022/07/21(木) 19:16:52.33ID:rXvVtoQ60
みんな戦闘好きなんだな…基本隠密と灰魔法でやり過してるわ
2022/07/21(木) 19:19:43.45ID:svIcupvr0
いくら弄っても基本がスカイリムだから別に面白くはない
色々組み合わせてボク流カスタマイズしてこんだけ変わりましたよ?ってドヤりたい需要は満たしてる
実際プレイして戦闘おもしれえええええとは絶対ならない 
2022/07/21(木) 19:22:49.94ID:2Mmkh+D40
Skyrimといいフォールアウトといい戦闘・アクションはどうにもならんな・・・
2022/07/21(木) 19:24:20.25ID:fyxMmm2ed
いや戦闘おもしれぇ!ってなってるわ
2022/07/21(木) 19:27:24.61ID:svIcupvr0
いいや、ないよ
こんだけ時間かけてカスタマイズしてそう思い込みたいのはわかるが
いくらバランス変わろうがアニメーションが変わろうがシステムが変わろうが
根本的には良くも悪くもスカイリムでありダクソにはなりえない
2022/07/21(木) 19:29:24.22ID:2Mmkh+D40
アクションが本当に得意な人は戦闘おもしれーってModでなるかもな
ただ俺なんかが求めてるのは原神みたいなカジュアル差なんだよなぁ
2022/07/21(木) 19:29:30.12ID:fyxMmm2ed
いや、あるんだわ
実際おもしれーからな
2022/07/21(木) 19:30:37.56ID:svIcupvr0
そもそもボタン・キー反応がクソ遅い上にアニメーションが遅れる上にスクリプトまで遅れるんだから
快適な戦闘ゲーとは程遠いのよ
2022/07/21(木) 19:32:44.73ID:fyxMmm2ed
へぇ
俺は快適な戦闘をやってるけどな
2022/07/21(木) 19:38:50.88ID:ozugzdVb0
戦闘に関しては伝説的で台無しになるんだけどな
相手が強化済み武器・防具を装備してるってならわかるけど・・
2022/07/21(木) 19:40:26.00ID:Pc9pY6Vo0
メファーラさん暴れないで
2022/07/21(木) 19:46:24.20ID:svIcupvr0
そもそも末尾dくんはレノボしか持ってないからMOD入れられないからな
エアプで逆張りしてるだけの荒らし
2022/07/21(木) 19:54:03.20ID:fyxMmm2ed
>>398
どうしたんだよ急に発狂して
他人の楽しみが理解出来ないくらいで発狂しなさんな
2022/07/21(木) 20:00:22.85ID:obVHw96a0
RPGにアクション性ってどこまで必要なんだろな?
2022/07/21(木) 20:00:41.74ID:gvLzYBzp0
元から設計されたモンハンやダクソ系に比べてmod試行錯誤してもヒット感やnpcのリアクションはどうしてもズレるな
2022/07/21(木) 20:09:46.11ID:JKlWBovC0
そんなものは作り手側の拘りの程度の話でしかない
ユーザーはやりたければ買うしやりたくなければ買わないだけ
Skyrimにアクション性が必要かって話なら作り手のベセスダは見かけがそれっぽければ十分だと思ったから雑な作りにしたんだろうよ
2022/07/21(木) 20:11:46.58ID:P0e8y+Bx0
羽生結弦のような華麗な戦闘
2022/07/21(木) 20:21:49.75ID:BY78GL2v0
戦闘系だと落下攻撃MODが出てほしいな
パラグライダーから落下攻撃とか楽しそう

ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=63232
EVG Animated Traversal オブジェクト用の移動アクションが追加される
実装パッチの追加スピードがとても速くて今アツイMOD
2022/07/21(木) 20:25:50.82ID:JrIly5Kn0
武器を降る動作をはじめた瞬間にヒットするのはバニラモーションだけ?
2022/07/21(木) 20:32:32.57ID:svIcupvr0
落下攻撃ってもうなかったっけ
2022/07/21(木) 20:39:27.55ID:D3lUMgKH0
片手武器がそういう仕様なんじゃなかったか
2022/07/21(木) 20:42:59.52ID:BY78GL2v0
jump attackでそれらしい動きは出来そう?
判定が出続けるダクソタイプのは見たことがないかな

>>405
最近の攻撃アニメーションMODは見た目通りに判定が出るのが多いよ
2022/07/21(木) 20:45:56.30ID:USQlQcS30
個人的に戦闘のアクション化って自分が調整した環境ってことも含めて楽しいところもあると思う
いわばアクションゲームとしての楽しさ10割じゃなくて
アクションゲームツクールとしての楽しさも4割ぐらいはある
2022/07/21(木) 20:47:45.69ID:USQlQcS30
>>404
これすごく好きなんだけど今出てるパッチを片っ端から入れると
人気のブリークフォール墓地とかほぼ忍者屋敷になるんだよな
2022/07/21(木) 20:50:28.00ID:JKlWBovC0
それって別にアクションゲーだからって訳じゃ無いよな
単に自分で弄れる3DRPGツクールだから自分で弄る楽しさが有るって話なら同意
2022/07/21(木) 21:11:36.81ID:jduChB9+0
むしろモッサリしたダサい方がいかにも実際の戦闘っぽいけどな
2022/07/21(木) 21:13:53.79ID:ozugzdVb0
まぁ、深く考えたら生死を決める戦闘にカッコイイもダサイも関係ないけどな
生き残った方が勝ちなんだから
2022/07/21(木) 21:26:11.21ID:QsrAwhdB0
>>408
色々試したけど今のところ勘で先読みして避けないと間に合わないのばかりでイマイチだわ
見て避ける楽しさがあるモーション是非教えてほしい
2022/07/21(木) 21:48:59.30ID:pN6twLnu0
>>414
MCO Nordicシリーズがオススメ
2022/07/21(木) 21:53:07.31ID:BY78GL2v0
>>414
回避MODはTK Dodge RE、
エネミー攻撃アニメーションはMCOのデフォルトのを使ってるけど
両手槌から片手剣までは見てから回避できるよ
ダガーは難しかったかな
2022/07/21(木) 21:57:30.52ID:BY78GL2v0
Nordicはプレイヤー用で使ってる
エネミー用にすればダガーも避けやすくなりそうだね
2022/07/21(木) 23:26:29.90ID:QsrAwhdB0
恥ずかしながら当たり前のようにSkySA使っててMCO知らなかった
NordicもカッコイイしすぐMCO試してみるありがとう!
419名無しさんの野望 (ワッチョイW 95b1-bDV/)
垢版 |
2022/07/21(木) 23:59:26.87ID:/Oxoq8Kp0
相当やり込んでる知識豊富なYouTube動画の人のようにHARD以上でスキル管理徹底したRPとかめんどくさいだけやから
自分がやる分にはEASYで適当に旅してるほうが楽だと気付いてしまった
2022/07/22(金) 00:52:47.23ID:5M1vReqGM
Nordic俺も好きだわ
飛んだり跳ねたりしないのがいい
2022/07/22(金) 02:55:45.51ID:BQqU5+e70
両手斧モーションが重量感ありつつ適度な速度で攻撃するからすっかり両手斧マンになったわ
2022/07/22(金) 05:29:20.37ID:E3fRFCF70
俺はFT禁止でまったりクエしてまったり旅するのが向いてるみたいだ
EASYはさすがに俺つえーすぎるからNORMALだけど
2022/07/22(金) 11:08:42.96ID:POkYD1+U0
ヒーラープレイが面白い
戦闘は3人のフォロワーに任せて自分は回復魔法や攻撃力・守備力強化魔法で援護
2022/07/22(金) 12:19:01.71ID:sr2UuhP8r
うちの環境はアンデッドが特定攻撃じゃないと復活するからヒーラー+プリーストRPかな
攻撃呪文はDGのベインとオーラしか覚えてない
なおベインに巻き込まれてセラーナさんが焼ける
2022/07/22(金) 12:58:19.69ID:/e8GLMAad
ストーリー勧めてるんですけど
これ地下世界みたいなところ広大すぎて探しものが全然見つからないです
砂漠からダイヤの粒見つける表現がぴったりなんですけど
チートでもなんでも使ったほうがいいんでしょうか
もうつらすぎて起動するのが億劫になってて挫折します
2022/07/22(金) 13:28:17.62ID:lrdo5v4ud
>>425
地下世界っつうとブラックリーチ?
目的地のムザークの塔がわからないなら、千里眼の魔法使え、としか。

何か他の物を探しているなら、あきらめて先に進んだほうがいい。
特に赤ニルンは自力で探すのはまず無理。いさぎよく攻略サイト参照のこと。
2022/07/22(金) 13:56:59.81ID:H/ke1W8ea
シンデリオンは生きとらん
2022/07/22(金) 14:25:58.03ID:dJw0f0KP0
クリムゾンニルンルート集めならあれはリスポンした気がする
分かり易い場所だけ採取して何日か後また採取でも行けたと思う
2022/07/22(金) 16:46:29.05ID:15tDK34Q0
ブラックリーチって魂石と赤ルートくらいしか採れないから一回いったらそれっきりになっちゃうな
2022/07/22(金) 16:51:47.62ID:dJw0f0KP0
まあそう言う話は有るから自然にブラックリーチに何度か行くmodや行く理由を作るmod入れる訳だけどね
2022/07/22(金) 16:54:15.66ID:PMa5/MjP0
暗くて探索もつまらんしな
2022/07/22(金) 16:55:46.79ID:zEL1JiWg0
ファルマー美女化MOD入れたら少しは華やかになるかも
2022/07/22(金) 17:25:09.60ID:dJw0f0KP0
Fresh Women Darknessに自作パッチ当てたのなら入れてるわ
ブラックリーチ内だけオートマトンリスポン状態にしてLotDのオートマトン再起動パークを改造スノーエルフにも適用した奴
2022/07/22(金) 17:39:49.00ID:AqOoiTHr0
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/w3yrmc/improved_camera_se_preview_release_3_ae_pr2_as/

新版来たが遅延バグが追加されてしまった
2022/07/22(金) 17:51:09.64ID:y/szeBk50
ブラックリーチは地下鉄いれてる
DwarvenChariotだっけかな?屋外タケコプター付近に力押し無理なドワーフロボ追加されてびびった
クロークで吹っ飛ばされるから安易に接近戦もできない。
中心街にカラマジで追加されるデストロイヤーを倒してからの召喚杖使用で見学するしかなかった
2022/07/22(金) 20:05:50.11ID:ZzLVcYKJ0
ブラックリーチもなかなかだけど
ダークフォール洞窟スタートの忘れられた谷のあれも相当嫌になる
2022/07/22(金) 20:11:51.99ID:zbLZkyGk0
うんざり系はソウルケルンと忘れられた谷のツートップなイメージ
2022/07/22(金) 20:13:31.64ID:rgvvMgPEr
もう何年も忘れられた谷でタイムアタックをしている
2022/07/22(金) 20:22:02.95ID:zEL1JiWg0
個人的にはブラックリーチも谷もMAP入れたらあまり苦痛ではなくなった
2022/07/22(金) 20:29:08.26ID:ZzLVcYKJ0
忘れられた谷ってクエスト済んだら終了で二度と行かないでいい場所だったのに
Lotdが探検隊クエストやるからますます割り切れない気分になる場所になった…
2022/07/22(金) 20:45:21.77ID:15tDK34Q0
谷は結構いい鉱脈多いからちょいちょい行ってるわ
柵で囲われたファルメルの死体のあるとこの近くの山頂で
骸骨からスノーベリー生えてるの見つけてまーた遊んでるなベセスダって思った
2022/07/22(金) 20:46:39.07ID:dJw0f0KP0
聖ジウブの原稿集めとかファルマーの書籍集めとかパラゴン集めとか、まあ面倒っちゃ面倒だが
Midwood Isleのたらい回しお遣いクエよりは大分マシ
あれはmod作者が自虐ネタぶっ込む程うんざり要素だった
2022/07/22(金) 21:24:57.92ID:/41jnVI50
いやMODと比べるとか意味不明なんだけど
2022/07/22(金) 21:29:37.46ID:oFtr2Wty0
うちのソウルケルンは明るいので若干ウンザリが軽減してる
https://i.imgur.com/3M5t18Q.jpg

ブラックリーチもやりたいけどあっちは天井が邪魔でなぁ
2022/07/22(金) 21:32:13.08ID:qr5BS7jO0
谷はどっちかといえば道中のダークフォール洞窟が苦痛すぎて嫌になる
2022/07/22(金) 22:02:42.90ID:eLRYfuRi0
>>444
なんかoblivionのスクショかと思った
2022/07/22(金) 22:28:00.67ID:ZzLVcYKJ0
>>444
あ〜、これは鬱度が減るわ
いい遊び方してるねえ
2022/07/22(金) 22:33:00.88ID:pC5b3fMG0
>>444
この発想はなかった
2022/07/22(金) 22:39:33.84ID:/41jnVI50
こんなのソウルケルンじゃないだろ
ロアを大切にしないやつのプレイは参考にならない
2022/07/22(金) 22:43:52.40ID:QkM48vXS0
ソウルケルンのあの雰囲気自体が世界観に合ってなくね?
2022/07/22(金) 22:51:58.48ID:/41jnVI50
世界観?
あってるが
少なくとも魂を集めて貪り食ってるようなやつがいる世界がタムリエルと同じように見えなきゃおかしい!って考えがもう頭悪すぎるでしょ
2022/07/22(金) 22:57:52.53ID:7jvCqvTO0
個人的にはこっちの方が好みだなー
永遠に薄暮が続く感じの世界いい
2022/07/22(金) 22:59:00.53ID:dJw0f0KP0
公式実装されたものがロアに合わないってどう言う思考してんだ・・・
そもそもソウルケルンは純然たるオブリビオンの領域だぞ
2022/07/22(金) 23:05:41.77ID:WcZs9BmU0
景観が良いのとロアに沿っているかは別物だしな
バニラのあの息の詰まるような感じがあってこそオブリビオンの領域らしさが出る
2022/07/22(金) 23:06:35.60ID:/41jnVI50
・オブリビオン領域がニルンと同じ風景じゃないと「世界観が合ってない」とか言い出す謎のバカ
2022/07/22(金) 23:08:17.06ID:A04HHOslr
うっ…ここの臭いときたら…
2022/07/22(金) 23:16:49.93ID:It235EYBd
ブラックリーチ好きのオレ涙目
胞子のテクスチャ独自にしたり、紅ニルンルート追加、グリームブロッサムや光ってて綺麗なニョキニョキ虫?とか追加したり、キノコや謎の光る根っこのメッシュ改善したり、頻繁にキャンプしに行くぐらい好きだわ

クリスタル背負ったマッドクラブも水場に追加して、スタンドアロンの方の巨大ムカデを生やしまくって、Ring Summon Faithful Gear Knightで追加されるクソ強オートマトン達と >>435 の場所に追加されるロボ山の翁を更に強くしたりして、魔境に変えちまうぐらいには

ソウルケルンも同じく雰囲気が好きだから、小屋追加して暗いまま弄くりまくってカオスにしてる
2022/07/22(金) 23:18:50.71ID:TQ6eNhyw0
オートマトンは蒸気機関だから冷気に弱い!とか公式設定で堂々と発表しておいて
冷気耐性100%で実装したゲームがあってな……
2022/07/22(金) 23:20:27.84ID:TQ6eNhyw0
まあぶっちゃけソウルケルンは>>444じゃなくて公式のほうが
ロア的には正しいんだと思う

でもそんな息が詰まるような設定の場所を何時間も探索させるような
クソシナリオを通した奴はそれとは別にクビにすべきだと思う
2022/07/22(金) 23:22:38.85ID:TQ6eNhyw0
>>449
君はロア通りのソウルケルンを楽しく毎回うろうろできるんだろうか
敬遠するようになってるならそんなロアはカケラも意味がないんじゃなかろうか
2022/07/22(金) 23:26:33.28ID:cDHss+mI0
ソウルケルンと忘れられた谷はソルスセイム島みたいに別マップ扱いにして
色々細かくFTできたら良かったと思う
2022/07/22(金) 23:27:23.18ID:mZcY1NLpd
むしろ俺環境だとソウルケルンがなぜかやたら明るくて嫌
普通の日中の曇り空くらいの明るさなんだもん
実際はもっと暗いよな
2022/07/22(金) 23:27:25.02ID:eLRYfuRi0
ダレてた時期にやったのもあってアポクリファがちょっと気が重いわ
2022/07/22(金) 23:29:33.83ID:dJw0f0KP0
そこまで嫌ならSkyrim自体プレイしなきゃ良くね?としか
お前に合わない要素を内包したゲームを不平不満ぶちまけながらやる意味自体無いだろ
お前が喚こうとロアは既に設定されてんだから公式側がお前の感想にすり寄る事なんて無いんだし
2022/07/22(金) 23:30:48.78ID:It235EYBd
ソウル・ケルンはリーパーを改善する繰り返しクエスト追加mod(欠けたクリスタル集めが面倒なら自分で任意の場所に配置)、骨3兄弟の他にも雰囲気に見合うアンデッドを自分で配置、自宅との転移門or拠点を配置、ジウブのクソ妄想紙にマーカーがつくようにする、アルヴァくにマーカーつける、アルヴァクの見た目を好みに、ダーネヴィールの召喚や騎乗関係を改善する

これぐらいやると自宅の庭同然になるからマジで愛着でるよ、あとアンデッドを召喚・味方にすればまるでアイディールマスターと何かの契約を結んだかのようなレベル

えっ?臭いがキツイ?…風呂追加して入れ
2022/07/22(金) 23:33:07.52ID:eKSmpJW00
嫌ならMODで変えればいいんだよ
俺も今は元の世界観が原型を留めなくなるものを積極的に入れてる
ブラックリーチはDwemer Modern Ruinsを入れるとドゥーマー関連の物がスターウォーズっぽくなって良いぞ
ドゥーマー素材使ってる他のM<ODも影響受けるからDread Prisonとかハイテク監獄になる
2022/07/22(金) 23:34:32.71ID:TQ6eNhyw0
>>464
だからロアを絶対視する必要なんかないじゃん?って言いたいだけだよ
公式もデイドラロードが作った並行世界が無数にあるって設定で
各MODで改変されたタムリエルの存在を認めてるんだからロアを絶対視する奴が引けば済むこと
2022/07/22(金) 23:40:20.05ID:TQ6eNhyw0
結局、ロアフレ厨の
>ロアを大切にしないやつのプレイは参考にならない
この発言一つでここまで荒れるってことだよ
2022/07/22(金) 23:42:15.62ID:oFtr2Wty0
自分の好みに合わない部分を好きに改造できるのがこのゲームの長所だと思ってるんだけどなぁ
うちのスカイリムは北国設定なんかガン無視して緑豊かにしちゃってるわ
2022/07/22(金) 23:42:25.56ID:/41jnVI50
TESが基本的に好きじゃないやつの集まりだからな
2022/07/22(金) 23:42:27.03ID:It235EYBd
>>463
あそこは本が好きかクトゥルフ系列のコンテンツが好きでないとな

>>467
シンプルに嫌いな場所は行かなければよいのでは?用事があれば必要最低限の行動で済ますとか
オレも不衛生そうな下水道とか行く必要のない地下墓地、他人の家はmod込みで確認→RP込みの本プレイでは立ち寄らないって感じにしてる

好きな場所・嫌いな場所・どっちでもない場所を盛り盛りして、カオスを追求した非ロア極まりない場所(撮影スポット系)は転送門か何かを経由して謎領域ってことにしてるしw
逆にロアよりの場所は船や馬車、地続きにするとメッチャ楽しい
2022/07/22(金) 23:44:18.64ID:/41jnVI50
世界観に合わないとか謎なこと言い出すやつが湧くんだし
そもそもなにがロアかさえ知らないバカがいるスレだし
2022/07/22(金) 23:44:24.56ID:eKSmpJW00
>>468
ロアフレ厨と言うより何に対しても否定的な発言しかしないいつもの野郎だよ
2022/07/22(金) 23:45:53.48ID:TQ6eNhyw0
>>469
実際、世界中のMODDERの力でスカイリム地方をまったく違う
別の世界に塗り替えて開拓できるってTESでしか味わえない楽しみだと思うしな
2022/07/22(金) 23:47:11.76ID:It235EYBd
スカイリムまじで寒いからな、全体的にツンドラだし
シロディールかエルスウェーア追加modが待ち遠しすぎる
そしたらRP次第、気分で行き来できるしな
2022/07/22(金) 23:49:45.61ID:TQ6eNhyw0
>>475
暖かいアリクル砂漠はもうあるぞ
2022/07/22(金) 23:51:47.71ID:It235EYBd
>>476
あれすごい良かったわ
やっぱ場所追加・拡張・NPC放浪modあると世界観が広がりすぎて面白いんだよな
2022/07/22(金) 23:52:04.11ID:8GI7L7Nz0
温度差激しすぎて体壊しちゃいそう
2022/07/22(金) 23:52:20.31ID:iIAw7rO90
アズラ様の領域とか行ってみたいなあ
あ、でも黒き星にしたから何されるかわかったもんじゃねえな…
2022/07/22(金) 23:54:52.65ID:zEL1JiWg0
おまえらプチうるさい
2022/07/22(金) 23:59:00.42ID:7jvCqvTO0
温度が公式に実装されたけど、
スカイリムだと暑すぎて能力下がる場所はないので、
ブラックマーシュとかはそういう場所も欲しいなあ
2022/07/23(土) 00:07:00.68ID:MvlDGEgz0
Beyond Reachも散々ドラゴンスターの盗賊団に襲われてるとかシチュ作ってんだから
ドラゴンスターやエリンヒル辺りのスカイリム-ハンマーフェル-ハイロック国境地帯作り込んで欲しいなとは思った
現在作ってるジェハンナ~ウェイレスト辺りの東部ハイロック実装後で良いから

Beyond Skyrimもハイロック作ってるって言いながら数年経ってるし何時出来るのか分かった物じゃ無いし
2022/07/23(土) 00:07:21.93ID:8KYTxH+d0
SKYWINDの完成を待ち続けている
2022/07/23(土) 00:16:35.19ID:F9dBBJuV0
ソウルケルンもブラックリーチも忘れられた谷も好きだな
異世界感と隠しエリア感が合わさりとてもワクワクする
ブラックリーチはキノコ光、ドゥーマー照明で暖かみのある暗さ
忘れられた谷は水中を舞うドラゴン、アーリエル様式の建物で驚く
ソウルケルンは広さの割に探索要素が少なめかも
2022/07/23(土) 00:24:04.66ID:F9dBBJuV0
Colorful Magic とか Revenge Of the Enemiesを入れてると
独自の見た目と攻撃パターンのボスが追加されるので
更にそこら辺の探索が楽しくなるよ
ソウルケルンに追加されるアンノウン(ボス)は隠しエリアの隠しボス感があって良かった
とても強いので強フォロワー総動員でなんとか討伐w
2022/07/23(土) 00:32:34.67ID:F9dBBJuV0
スカイリム全域の景観変更は気分転換になるね
モンハンみたく火山塔砂漠密林エリア追加MODがでたら面白そう
2022/07/23(土) 00:46:21.23ID:MvlDGEgz0
まあ多様性は重要な要素よな
色んなロケーションが有るから面白いんだこう言うゲームは
2022/07/23(土) 00:47:21.31ID:Pij5FUGT0
>>482
コロルだかシェイディンハルだか現実的に完成しそうなのがあるんじゃなかったっけ?
2022/07/23(土) 00:52:08.84ID:MvlDGEgz0
と言うかBeyond Skyrimプロジェクト自体が現状シロディール注力してるって話じゃなかったっけな
タイタス・ミード皇帝暗殺(殺ったのはドヴァキンだが)後の空位時期の勢力争いに関わるシナリオ早くやりたいんだけどな
490名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:09:06.17ID:gDJcdkjn0
それはMODじゃなくて
TES6かTEOで描いてほしいな
2022/07/23(土) 01:23:52.86ID:RaVGgkhB0
ESO普通に面白そうだけど
世界観味わうだけなら
492名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:45:59.83ID:gDJcdkjn0
TES世界って歴史が長すぎるんだよな
タロス活躍してた時代ですらSEOから数百年後の未来で比較的TES4の現代に近い時代だし
2022/07/23(土) 01:46:17.84ID:RaVGgkhB0
オブリビオン領域という”多様性”を否定して
タムリエルと同じ景色でなければ気がすまない
なにかが変わることを恐れる
「いつもの景色」じゃないと不安になる・イライラする・違う場所は冒険したくない、そんな発達障害がスレにいる
2022/07/23(土) 01:57:48.42ID:aM4hViG6M
まえ発達障害言われたのが相当効いてるんやな
可哀想に
2022/07/23(土) 02:03:02.39ID:p382pF2O0
アレッシアとかペリナルの頃もプレイしてみたいなあ
2022/07/23(土) 02:44:30.55ID:F9dBBJuV0
LEの頃ペリナル・ホワイトストレークのフォロワーMODがあったな
Fワード連呼しながら元気にエルフを殺戮していたw
2022/07/23(土) 03:19:03.40ID:0gsUlepK0
>>494
何の反論もできてなくてウケルw

しかし神経過敏な奴が多いなほんと
何言われても気にしなきゃいいのにムキになって恥晒すとか
2022/07/23(土) 03:21:06.87ID:0gsUlepK0
しかも噂の猛虎弁じゃないすか
そんな絵に描いたような低脳を体現しなくてもいいのにw
2022/07/23(土) 03:28:29.48ID:RaVGgkhB0
反論できてないのはお前だぞ
2022/07/23(土) 03:29:14.69ID:RaVGgkhB0
頭悪すぎて反論されたことに気づいてないのかな
IQ違いすぎると会話できないっていうしね
2022/07/23(土) 03:32:27.14ID:RaVGgkhB0
猛虎弁どうのこうの言ってるが
じゃあ猛虎弁大好きマンってこと?

なんJ以外の場所で猛虎弁使うのは正しいってこと?
なんJ以外の場所でなんJ用語使うのは普通にマナー違反だしガキ臭いよね?
そんなこともわからないのか
それとも「ネット用語で似非関西弁みたいなのが流行ってるから真似しよう」って””猛虎弁””って言葉すら知らないアフィチルなのかしら
っまあどちらにせよ
ここは 「5ch」 なので
なんJ以外の場所で猛虎弁使ってる臭いアフィキッズは叩かれるのは当たり前だ
2022/07/23(土) 04:45:21.73ID:/Ydbyhqk0
>>467
へーその設定初めて知った
ベセスダもやるやん
503名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp85-enBS)
垢版 |
2022/07/23(土) 06:39:30.53ID:SfL5zNXTp
またコイツか
2022/07/23(土) 08:29:38.90ID:0gsUlepK0
>>499
俺通りすがりなんで反論もクソもないんだけどw
なんかヤバイ奴突っついちゃった?
深夜に発狂されても何も伝わらないから
どこで何にどう反論したつもりなのか分かるように教えてもらえるかな?w
あ、連投で号泣してるとこは何も読んでないから
読む気起きるように頭使って書いてくれる?w
2022/07/23(土) 08:31:40.40ID:J/DXo+Hp0
小さなプライドを掛け合う喧嘩は見てると微笑ましい
2022/07/23(土) 08:40:33.04ID:0gsUlepK0
>>505
悪いけど通りすがりの俺は全くノーダメージなんでw
勝手にハードル上げて自爆芸を見せてくれてるだけだから気楽すぎてたまらないんだけど
逆にいきなりしたり顔で謎の総括書き込んで悦に浸るお前みたいなのが理解できんわw
2022/07/23(土) 09:26:17.14ID:krtzIiGH0
ふと一体このゲームに何時間使ったんだろうなと思って見てみた
去年から始めてLEが914時間、SEが1172時間
どっちも割引ある時期に買った訳じゃなかったんだけど完全に元取った
次こそセラーナ結婚mod入れて男ドヴァキンで遊ぼうかと思ってる
2022/07/23(土) 09:55:25.61ID:MBdJSKeq0
>>506
通りすがりって言うの好きなの?
なんか意味あるの?
2022/07/23(土) 10:10:41.09ID:E56FdKJ/0
ワイは出不精~
2022/07/23(土) 10:23:27.48ID:R1U6oX4yd
>>508
え?当事者と勘違いしてるようなレスきたから断り書き入れてるだけなんだけど?
もうちょっと落ち着いて頭使って書き込んでもらえる?w
そもそも君が気にする必要すらないのに何がそんなに悔しかったのかなw
好きとか意味不明すぎて笑えるw
2022/07/23(土) 10:28:13.05ID:RaVGgkhB0
当事者じゃないと言い張って説明から逃げるなら議論に参加する資格ないんだけどな
要するに人格攻撃したいだけの幼稚な荒らし宣言してるだけだお前は
自分はこっち側のスタンスでこういう意見がありますって相手に説明することから逃げて
人格攻撃してるだけの幼稚なゴミだ
2022/07/23(土) 10:28:43.25ID:RaVGgkhB0
ていうか結局末尾dくんじゃん
正体表したね(笑)
2022/07/23(土) 10:29:45.75ID:RaVGgkhB0
fe- 末尾dの本回線
議論から逃げ人格攻撃で煽ることしか出来ない負け組
2022/07/23(土) 10:34:01.62ID:R1U6oX4yd
>>512
正体表したねって出先なんだけど今
もしかして何か反撃できたつもりになってた?また泣いちゃう?w
とりあえず質問に答えてくれればいいからさ?
一生懸命連投してくれたところ悪いんだけどただ泣かれても読む気起きないからw
>>504だったかな?さ、頑張ってw
2022/07/23(土) 10:58:37.70ID:p382pF2O0
SE買って1年くらいずっと同じデータでやってたらいつの間にか206年になってしまった
4年以上デルフィンが隠し扉の前に立ってるけど気にしなくていいよね
2022/07/23(土) 11:54:56.73ID:m5meLcGP0
ワールドボス追加入れたらソウルケルンにやべえ影みたいなボス出てきて困ったな
2022/07/23(土) 12:32:39.77ID:7WazxkS6d
螺旋の王ってやつか?
2022/07/23(土) 12:36:07.76ID:m5meLcGP0
多分それだわ
まあやべえのがいること自体は全然構わないんだが何が起きてるか理解する前に死ぬし勝ち目見えなくて周辺スルーせざるを得なかったな
2022/07/23(土) 13:00:52.14ID:r9vtOk9T0
NG推奨IDになるまで頑張れ
2022/07/23(土) 13:22:09.74ID:eOmMzuoAM
不可視のシルダから遺産貰ってびっくりした
たまに会ったら話したりお金恵んでた程度だったのに
2022/07/23(土) 13:45:01.94ID:MvlDGEgz0
ドラゴンの襲撃で一緒に戦ってぱっくり食われて殉職したモブ兵士の遺産とかも貰えたりするし条件ガバガバなんじゃないか
2022/07/23(土) 13:48:51.16ID:/Ydbyhqk0
任意のタイミングでフォロワーとキス出来るMod入れたら俺の中の何かが狂ってしまった
このままだと俺のスカイリムがエロゲーになっちまうよ
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 13c5-FhPh)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:56:18.75ID:PXM5OVOq0
>>522
おれは既にそうなっている
エロmod 導入に3割
スカイリムでフォロワーとちょめちょめ1割
残りはゲーム
今まで割いた時間
2022/07/23(土) 14:00:17.52ID:krtzIiGH0
うちは一昨日、吸血鬼のミストウォーカーから遺産貰った
かなり前にどこかの山賊からも貰ったから、もしかしたらAlternate Startかな?
開始時にその道を選ぶ選ばない関係なくどこかのダンジョンと紐づけされてるのかも
何にせよ死因はドヴァキンに始末された事なんだろうけど
2022/07/23(土) 14:38:16.41ID:YSqOdJVC0
ボエシアに傭兵を捧げた帰りによく貰う気がする>遺産
2022/07/23(土) 15:32:56.83ID:Pij5FUGT0
ダンジョンに棲んでる山賊や吸血鬼が1割は税金でいいですとか言いながら
遺産を首長に預けてるのを見るとシュールすぎて笑う
更に明らかに領民からの盗品であろうその金を首長が
故人が遺産を残せたことを嬉しく思うって喜んでるのも二重に笑うしかない
2022/07/23(土) 15:40:50.45ID:lLrjSUniM
別に不可視のシルダ殺したりしてないんだけどなぁ…殺人事件でも犠牲になってなかったし

なおボエシアクエは結末知ってるので祠すら行かず絶賛放置中
2022/07/23(土) 15:51:09.63ID:ZFmBEBEm0
マルカルスで落下死したゴーザ姉に貰ったことあるあ😭
529名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/23(土) 16:03:25.11ID:gDJcdkjn0
見てみぬフリする変わりに山賊集団から上がりの一部を吸い上げたりしてる悪どい首長いそうだからね
2022/07/23(土) 16:12:58.20ID:Pij5FUGT0
>>529
あまつさえ邪魔になったら冒険者にそいつら討伐させる首長も居そうだよな
……その冒険者が次は消されないかが本気で心配だわ
2022/07/23(土) 16:22:16.99ID:zhtP/QQv0
急に遺産もらってもえー誰だっけこれ?ってなることのほうが多い
2022/07/23(土) 16:23:25.99ID:ZFmBEBEm0
首長の仕事?簡単だよ😏
2022/07/23(土) 17:09:35.58ID:8KYTxH+d0
首長は硬そうな椅子に1日12時間くらい座ってるのえらい
2022/07/23(土) 17:21:37.52ID:krtzIiGH0
>>527
シルダが死ぬとしたらドラゴンか吸血鬼かなあ
街から出ないし、内戦のウィンドヘルム戦は全員どこかに引きこもってるし
あと盗賊ギルドの服着た奴とか内戦後だと前政権の衛兵が、現政権の衛兵に追いかけられてるから巻き込まれたとか
2022/07/23(土) 17:24:49.19ID:bvwJBJc/0
マルカルスのゴーザに兄がいてアンダーストーン砦で普通に鍛冶屋やってるのを最近知った
2022/07/23(土) 18:16:45.53ID:QrvIEFmtr
ファルドラスと友好度上がってたみたいで、遺産受け取った時はこの人不死保護属性じゃ無かったんだと驚いた

数日後アズラの祠ヘ向うファルドラスと再会…リスポーン属性だった
2022/07/23(土) 18:44:08.31ID:1geIfnpa0
でも実際に英雄的なの居たら取りあえず死んだら遺産そいつに行くようにしたい・・・したくない?
538名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-HXCi)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:17:13.01ID:Ot9Ydwhla
モーション系がどれも課金地帯に逃げていったからTulliusで試しにMCOモーション探したらいいの結構あるじゃん
patreonいらんかった
2022/07/23(土) 19:42:48.86ID:Pij5FUGT0
>>537
俺が死んだらゼレンスキーに遺産の9割を寄付する
とか言うヤツ一昔前に居たっけ?
2022/07/23(土) 20:00:41.40ID:Q8yn1U0YM
>>378
敵キャラ達の会話とか見たくて隠密弓やってるから弓自体は特にって層も多そう
2022/07/23(土) 20:28:00.33ID:pditMXjsM
>>534
夜中にFTでソルスセイムから港に着いてすぐFTした時かなぁ
短時間かつあんな街中に吸血鬼湧いたらどうしようもないな…
2022/07/23(土) 21:05:01.41ID:pditMXjsM
ずっと自分の数字間違えてた…
おのれフォースウォーンめ(八つ当たり)
2022/07/23(土) 22:20:04.88ID:Pij5FUGT0
>>541
キルログが出るやつを入れればそういう事故も防げるようになる
544名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/23(土) 23:36:55.770
日本語化するのに手間がかかりすぎだな
2012年から10年も経っているのにMOD導入は全然進化してないね・・・
2022/07/23(土) 23:39:26.02ID:J/DXo+Hp0
だからMOD遊ぶには向いてないと言われるんだぞお前
2022/07/24(日) 00:02:31.64ID:kNHAfMQG0
だいたいテキスト覚えちゃったので最近は英語のままやってるわ
2022/07/24(日) 00:09:01.03ID:tjMtj5+Wd
それな
どのタイミングで発言があるとこう言ってるんだなってのがもうわかってしまう
2022/07/24(日) 00:09:18.34ID:nZDbSCuod
LEなら日本語版インストールしてパッチ当てるだけで終わりだからかなり進化したぞ
日英両方ダウンする必要は無くなった
2022/07/24(日) 01:02:17.11ID:KVy7F27U0
pc新調してLEからSEに変えて
再構築がやっと終わったけど
割と楽だったかな
遠景作成でディフェンダーが邪魔してたりメネシスが再起動で直るとか
気付くまでドツボに嵌まってたけど
2022/07/24(日) 01:02:32.37ID:JTsaqy5g0
その10年の間にxTrancelatorとか出てきたのに進歩してないとは何なのか
10年前はバージョンごとに日本語化差分パッチ作るのが当たり前
バージョン番号が少しでも違ったら翻訳不能だったんだぞ
2022/07/24(日) 01:08:53.82ID:x7QgXXyg0
オブリビオンの頃から比べると随分と進歩したと感じるぞ?
日本語化がお手軽MODの作り方もお手軽MODの日本語化もお手軽
前作のなんて差分とかヴァージョン違いとか言われて混乱してたとも こっちが
2022/07/24(日) 02:59:11.64ID:3l425EfI0
再起動で直る?
2022/07/24(日) 04:06:32.63ID:EtanzSGq0
オブリに比べてmod作成にとって退化してる点があるとしたら
デフォの胴体装備ポーズがTスタンスからAスタンスになった事くらいか?
そのままにしときゃ良い物をスタンス変えやがった所為で脇と肩が破綻し易くなるし相互コンバートがやり難くてたまらん
2022/07/24(日) 05:54:58.59ID:A8p3z2WV0
>>552
Nemesisは構築中によく落ちるけど
そのまま何も考えず2,3回同じことすればいずれ通るって感覚だわ
2022/07/24(日) 06:16:46.61ID:MqXJvXtU0
言語設定見直せば落ちるなんてことはない
つーかデータベースの日本語のコメントすらロクに読んでないんだなw
質問スレすらいかずにルール守らず雑談風質問でええええすwwってやる連中のレベルはこんなもんです
2022/07/24(日) 06:24:59.43ID:A8p3z2WV0
これは一体何?
557名無しさんの野望 (ワッチョイW 13c5-FhPh)
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:47.00ID:3+yxsCgP0
リアルが辛いんだろ
触らずに
2022/07/24(日) 07:36:07.42ID:HQvDY7gt0
>>554
数が多いとそれなるからアニメ消したわ
2022/07/24(日) 07:39:09.11ID:WIrmY7P2d
>>554
ネメシスは成功しとっけど実は作成失敗しとりますはあると思うw
2022/07/24(日) 08:28:02.84ID:MqXJvXtU0
ネメシスは対策したら構築中に落ちるなんてことはもう二度と起きてないんだけど
情弱が答え見つけずにずっと雑談風質問してるのうざいんだわ
2022/07/24(日) 08:30:14.99ID:A8p3z2WV0
多バイトファイル名の話なら対策してるし
それでも気分で落ちるのよ
2022/07/24(日) 08:32:42.96ID:A8p3z2WV0
たまたま一度も落ちないぜ、というならハイそうですか、としか。
2022/07/24(日) 08:47:04.71ID:MqXJvXtU0
ファイル名って…
やっぱ情弱か
2022/07/24(日) 08:51:48.25ID:8iEPfUjl0
ネメシス通らないときもWindowsDefender切ったら毎回出来てたわ
2022/07/24(日) 08:57:36.82ID:8iEPfUjl0
dyndolodもDefenderせいで止まってたりしたしこういうおま環不具合を調べて解決した瞬間がゲームプレイしてるときより楽しい
2022/07/24(日) 09:00:13.43ID:A8p3z2WV0
defenderを切るとかとんでもない。
2022/07/24(日) 09:00:36.21ID:8iEPfUjl0
もちろん一瞬切るだけよ
2022/07/24(日) 09:02:17.01ID:A8p3z2WV0
なんか切る手間より2、3回回したほうが早い
これ言語とか全然関係ないですよね。
2022/07/24(日) 09:05:00.61ID:8iEPfUjl0
言語に関してはlocaleエミュ入れるんだっけ?
何回もやって治るなら言語もDefenderも関係ないだろうな

何回もやって治るときはアニメーション多いときのイメージ
2022/07/24(日) 09:07:48.81ID:A8p3z2WV0
>>569
Localエミュ入れれば多バイトファイル名(だいたいゴミファイル)があっても動くようになるんで楽といえば楽
まあ自分はchkWideChrFileNameでゴミ掃除する派です。
2022/07/24(日) 09:07:55.43ID:8iEPfUjl0
全く関係ないんだがバニラ防具リテクスチャの Resurgenceシリーズめっちゃ綺麗になっておすすめだわ

鉄装備が特にわかりやすい
2022/07/24(日) 09:10:44.59ID:MqXJvXtU0
Resurgenceってnif置き換えてるけど
単純にテクスチャ置き換え以外になんか弄ってるのかしら
3BAとHIMBOのパッチを作ろうとおもってたけどそろそろ重い腰を上げるかな
2022/07/24(日) 09:18:30.77ID:A8p3z2WV0
結局この人は単にアニメ数が少ない自分の環境では落ちないと言ってただけということかな
2022/07/24(日) 10:05:35.43ID:MqXJvXtU0
いやアニメ数はギリギリだよ
くっそ種類の多いポーズMOD入れたら限界数超えたから外したくらい
2022/07/24(日) 10:36:36.02ID:A8p3z2WV0
結局なんだったの?
2022/07/24(日) 12:37:54.98ID:EOxjRA4j0
中々やべー奴がいるな
MOD作者が頭がおかしくなって引退する理由が分かる
2022/07/24(日) 14:25:28.97ID:RReQV/GE0
Seasonがモーサルとかウィンターホールドとかドーンスターみたいな雪深いエリアにも反映されるようになったな
夏でもあの辺は雪があって気になってたから解消されて嬉しい
2022/07/24(日) 14:31:02.13ID:xw1LQ+vY0
お、まじか
2022/07/24(日) 15:35:08.22ID:UxQ4Ne0T0
スカイリムの温暖化が進むとセプティマスの隠れ家溶けて無くなりそう
2022/07/24(日) 15:42:46.12ID:Sk91CrSr0
ノルドの生育に良くない
良いわけが無い
2022/07/24(日) 15:52:10.08ID:0R/29osk0
寒い方がよく育つノルドがいるって知ってた?
2022/07/24(日) 16:06:59.39ID:WIrmY7P2d
おっぱいでかそ
2022/07/24(日) 16:07:28.73ID:xw1LQ+vY0
髭が濃くなろうというもの
2022/07/24(日) 16:13:42.39ID:ETHQVAaJa
ベルクマン・アレンの法則
2022/07/24(日) 18:38:49.07ID:8W30jtbZ0
アルゴニアンカッコよくしたいけどリテクスチャとか各種キャラクリ要素追加そんなにないのか…
メスの方は色々あるけど
2022/07/24(日) 18:51:35.40ID:QdAjq/m00
アルゴニアンといえば、モーション周りの自由度が高まった現環境なら尻尾ブン回し攻撃とかも作れる余地があるんだろうか
2022/07/24(日) 18:55:37.64ID:MqXJvXtU0
どっちにしろ坩堝の騎士みたいなしっぽ魔法になりそうだけど
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/24(日) 19:14:09.60ID:C6w31CZy0
2012年に買ったCoire i3のノーパソにSkyrim LEを入れたら
いちおう動いたのでうれしいのだが、
なぜかスピーカーの音レベルが小さすぎて困る。
2022/07/24(日) 19:16:50.99ID:QmhSSCYu0
ノーパンに見えた
2022/07/24(日) 19:24:10.88ID:EtanzSGq0
尻尾を使う攻撃自体は作れるだろうけど多分尻尾攻撃可能パワー装備してz押して発動するパターンの特殊能力扱いになるだろね
2022/07/24(日) 19:30:23.28ID:JTsaqy5g0
Animated Armoryのムチも挙動不安定だったりするし
安定感重視だと……尻尾を地面に突き刺したら敵の足元からボコっと出てきて
ダメージっつー実質魔法攻撃みたいなもんが精いっぱいだと思う
2022/07/24(日) 19:33:06.34ID:cGvu3Z2E0
尻尾ファックモーション追加か
2022/07/24(日) 20:10:38.65ID:N3qOv8fmd
俺の尻尾を磨け
2022/07/24(日) 20:11:26.43ID:PdXzYypX0
詳しくないけど攻撃モーションで作れると思うよ
例えば片手武器攻撃の2段目がシッポ振りなるとか
シッポのしなりを作る分手間がかかりそう
2022/07/24(日) 20:20:56.67ID:XqtD7UAI0
種族ごとに異なる基本モーションってできるんだっけ?
可能なら格闘のフィニッシュで尻尾攻撃みたいな事もいけるのかも知らんけども
2022/07/24(日) 20:31:34.72ID:UxQ4Ne0T0
カジートのしっぽ攻撃は癒されそう
2022/07/24(日) 20:41:06.82ID:f5hmhHEEM
>>543
遅くなったけどサンクス
チェックしてみます
他の人もありがとね
2022/07/24(日) 20:57:07.70ID:CsJdNPnt0
>>577
iNeedのアクティベートできる雪は消した方がいいのかなー?
2022/07/24(日) 22:07:44.07ID:vBCTLY3s0
>>585
LEだけど好きだったやつ
竜人と化した真アルゴニアン
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84477
2022/07/25(月) 00:17:03.85ID:74DPsEEL0
>>596
マジカ回復しちまうな
2022/07/25(月) 00:35:59.07ID:YjgDOBYQ0
オスのカジートは可愛いけどメスはなんかキモイ
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/25(月) 07:04:46.28ID:sbByVB8o0
Dawn Guardのアイテムや人物のIDの最初の XXが02 だったはずなのに
何かをイジってしまったようでXXが04 になってしまった。
どのかのiniファイルで割り振りを確認できますでしょうか?
2022/07/25(月) 07:41:15.70ID:MaqRcHWX0
質問スレ行け
2022/07/25(月) 07:49:30.18ID:X+L10Emha
結局その番号自体あまり意味がなかったというオチに三千点
2022/07/25(月) 07:56:02.77ID:mSGwmlAFa
バックからチンポ突き3連打して昇天させるキルムーブくれ
2022/07/25(月) 08:48:46.23ID:1YFIORx6r
ただ勃っているだけでは無意味だ
2022/07/25(月) 08:51:45.29ID:pWJPkHWXM
戦闘時にマッパのドヴァキンがいると聞いて
2022/07/25(月) 08:59:38.76ID:MaqRcHWX0
ちょいワルオヤジのskyrim生き返れ生き返れ
2022/07/25(月) 09:24:57.84ID:f7b3mdxAM
冷静に考えて行為中に相手が突然死ぬってトラウマになりそう
2022/07/25(月) 10:11:48.66ID:6fnjXUW20
>>608
あれ面白かったね、同じく生き返って欲しい
でも時間も経過してるし変なクレーマーも出てきてるし放置だろうなあ
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/25(月) 10:16:41.44ID:sbByVB8o0
オープニングの処刑人が持っているビッグな斧の名前わかりかすか?
コンソール使って抜き取ろうとしてもインベントリが空っぽで盗めませんでした。
2022/07/25(月) 10:52:14.37ID:Q2MdMZ3vM
死刑執行人の斧じゃないの?
2022/07/25(月) 10:52:49.90ID:NAMdxXsZ0
ソリチュードのアハタルも持ってる
2022/07/25(月) 10:54:13.95ID:+IPkaRZQ0
ソリチュードの処刑人ぶっ殺せば奪えなかったっけか
2022/07/25(月) 10:56:50.70ID:jwiJhY4x0
コンソール使うのありならadditem formID で取れると思う
2022/07/25(月) 11:15:17.29ID:svVMQEByr
バニラでPlayableフラグ付いてたかな?
自分も処刑斧欲しくて作成・強化用テーブル作ったのがmod作成の始まり
今はいろんな敵追加modで使えるようになってるはず

特にエネプラはホワイト川監視の山賊に処刑人混じってて、知らずに戦うと首が飛んでく、倒せば拾える
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/25(月) 11:42:16.35ID:sbByVB8o0
みなさん有難うございました。
死刑執行人の斧 Headsman's Axeでした。
コンソールで上手くいったら、100本ぐらい備蓄しようと思います。
2022/07/25(月) 13:00:04.20ID:kDq96W8Ud
>>607
VRだとPC見ることほぼないからなんかの拍子で脱げたの気づかず
キャッ裸よ!って言われて下向いてウワーッてことが稀によくある
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:04:55.45ID:sbByVB8o0
死刑執行人の斧が手に入ったので、早速、西端のバンパイアの本拠地に乗り込んだら、
砦内部のほぼ全員に不死属性でロックがかかっていて逆にボコられました。
2022/07/25(月) 13:35:14.30ID:XdWAdr4E0
そりゃDLCクエストラインに関わる奴しか居ない場所なんだから殺せたら色々破綻するし当たり前だろ
2022/07/25(月) 15:02:51.48ID:0lT64zPya
初フォロワー作ったら勃起が止まらん
2022/07/25(月) 15:21:23.60ID:sU8O5dg/d
俺も作ったけど結局顔はOneanから奪っちまった
つーか今でもOnean可愛すぎんか?
ガチ恋だわ
2022/07/25(月) 15:53:49.98ID:XdWAdr4E0
同胞団クエ周りのフラグ管理がガバってて人狼直してても獣臭い連呼してくる事を除けば色々最高、賢いヒーラーだし
デフォの網タイツ冒険装備がナチュラルエロなのも最強、自分で腰布ボーン入れてSMP対応させてる
あのmod作者のフォロワーは総じて雑談が長すぎてクエスト中の重要会話潰し頻度高いからダイアログ系弄るのは必須だけど
2022/07/25(月) 15:56:41.16ID:74DPsEEL0
良いけど今はライバルも多い
2022/07/25(月) 16:05:39.71ID:cup8Astp0
カスタムフォロワーとか連れてるとバニラのクエストの雰囲気をぶち壊すんだよな
クエストの会話中にフォロワーが喋ってきたらウザ・・って感じる時が多々あるね
なんでこのタイミングで・・って
2022/07/25(月) 16:11:38.22ID:XdWAdr4E0
字幕が最新の一つだけ表示でなくて設定された発言分だけ表示されるような仕組みなら問題無いんだけどな
当然設定時間過ぎたら普通に消える
そう言うmodが有れば即入れるんだが、俺が知らんだけで既に出てたりしない物か
2022/07/25(月) 16:14:15.95ID:POVvhlWx0
バニラのフォロワーも結構アレじゃない?
口の悪いイオナとか、あっちこっち触らないと気がすまないセラーナ嬢とか
2022/07/25(月) 16:22:21.52ID:XdWAdr4E0
セラーナは特に寝てる間に世界が激変してて色々見物したい箱入り娘って設定優先しててうろうろしまくるからなー
Poserでキャラ撮影してる最中に動いて画面外に出たりその逆で割り込んで来るのは集中したい時は結構イラッと来る
2022/07/25(月) 16:58:04.08ID:jgy6+hHX0
>>621>>622
俺はFredrika followerがもうはずせないくらい好き セラーナに顔移植してる
あの作者のフォロワー全般まじで好みすぎる。
双子設定フォロワー作って同じ顔で髪形違いとかやってる
2022/07/25(月) 17:19:57.43ID:08rGiWwJ0
僕はdianestちゃん(LEからSEに自力移植)!
2022/07/25(月) 17:28:39.39ID:gb9egofM0
フォロワーちょろっと入れても結局いつも一人旅
NFFの起動ログだけが虚しく流れる
2022/07/25(月) 17:30:05.59ID:YjgDOBYQ0
ゲームでも一人なんだ…?🥺
2022/07/25(月) 17:43:52.49ID:J+WyBP9I0
もういいだろう!
2022/07/25(月) 18:05:20.79ID:DOyGScGw0
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=47409
High Poly Head用女性顔のプリセット集
キャラメイクする時のベースに使ってるけどそのままでもとても好み
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/25(月) 18:37:18.29ID:sbByVB8o0
数年ぶりにプレイすると、いろいろなことを忘れています。
思い出すのが大変です。
2022/07/25(月) 18:39:03.31ID:XdWAdr4E0
バニラならともかくmod環境だと基幹mod自体増えた上に代替わりも有るからな
2022/07/25(月) 19:17:45.64ID:kKjNQtCZa
>>634
前は使ってたけど韓国のあのサイトでRacemenu用の探したら段違いすぎてあっちになったな
2022/07/25(月) 19:56:30.08ID:0Ndladl3d
そんなに違うか?
俺もarcaliveでプリセット漁ってたけど結局kuroneベースに落ち着いた
あそこはECE派が圧倒的多数だよな
2022/07/25(月) 20:02:30.82ID:ex7yj1970
あのサイトだろうなと思って見てきたけど好みの差じゃないだろうか
オーバーレイしてるのと比較して向こうのがレベル高いと言っていたらあれだけど
2022/07/25(月) 20:42:52.86ID:4biAY68T0
>>634
バニラのnpcの中にいると奇形にしか見えないなこれ
全てが気持ち悪い
2022/07/25(月) 20:46:07.01ID:mHNm1tsk0
どのサイトだよ!
2022/07/25(月) 20:50:18.00ID:XdWAdr4E0
バニラ顔とか言うリアルと比べても酷い造形と比べられましても
2022/07/25(月) 21:07:50.89ID:MaqRcHWX0
bijinをブスってい言い出す横顔潰れ奇形アニメ顔大好きマンの集合だから多少はね
2022/07/25(月) 21:30:46.43ID:r0AM9LtsM
一周回ってエルフはバニラの造形でいいんだよの境地に至った
2022/07/25(月) 21:34:45.72ID:F/MGhcAQ0
そういうこともあるとまあ
2022/07/25(月) 21:38:37.52ID:jwiJhY4x0
洋風ゴツい顔でも彫り浅い薄顔でもいいが全部作り一緒のはつまらんのでバラエティに富んだのがいい
647名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/25(月) 21:40:22.34ID:eXhPSDdc0
寿命戦闘力知能文明
どれをとってもエルフは人間や獣人より優れている
特にアルトマーは完全上位互換
2022/07/25(月) 21:54:23.53ID:oA1/PZfMd
やっぱBijinよ
2022/07/25(月) 22:01:56.55ID:FUyuk7HYd
>>641
arcaliveって掲示板のtulliusっていうSkyrim板
2022/07/25(月) 22:02:45.83ID:FUyuk7HYd
いやSkyrim板じゃなくてベセスダ板だった
2022/07/25(月) 22:33:26.63ID:Utt7tuovM
>>618
最序盤でVRIK入れてなかった時に逃げてきたリバーウッドで言われたわ
2022/07/25(月) 22:48:41.29ID:jSa5VtaY0
ロード・オブ・ザ・リングも完全に上位互換やったからね
2022/07/25(月) 22:50:10.37ID:6fnjXUW20
>>634
始めた頃はこういうタイプのプリセット使いまくってた
本当にかわいいよ、何かもう後ろ姿すら褒めたくなるほどかわいい

けどそのうち外人顔の色気たっぷり美人に傾いてきて、そこから俺の中で色々あったのかもしれない
今回のデータでセラーナと結婚したら次のニューゲームではメイビンと結婚できるmod入れるつもりでいる
本人の面影のない美化mod抜きでやる気でいる、俺はやると言ったらやる男だ
2022/07/25(月) 22:53:32.88ID:+uE4aVEV0
EasyNPCのおかげで全NPCの顔を自分好みに出来てるわ
2022/07/25(月) 23:06:45.68ID:mPYicfwM0
>>653
時々ここにメイビンとの結婚生活を愚痴りに来てくれよな
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/25(月) 23:09:08.23ID:sbByVB8o0
公園でわめいている宣教師を、シャウトの練習でやってしまいました。
2022/07/25(月) 23:18:54.20ID:XZ+D6V0Q0
ドラゴンボーンの曲に合わせてヘイムスカーが演説してるやつはたまに聞きたくなる
2022/07/26(火) 00:34:59.59ID:OEs3gRtJMFOX
内戦クエストが終わって気が付いたらヘイムスカーが牢獄にいたけど
たとえ外に出してもお家はないしサルモールにコロコロされちゃいそう
2022/07/26(火) 00:53:50.29ID:HazVv6AW0FOX
bijinシリーズも悪くないんだが
sbfの方が好みだな
2022/07/26(火) 01:47:56.24ID:wIgWYA5m0FOX
Refined Volkihars - Serana Valerica Harkon
のSeranaにずっと恋してるわ
ロアフレ厨だからやっぱ外人顔好きだなー
2022/07/26(火) 01:48:08.06ID:mdMCnXGe0FOX
ドヴァキンを自分なりに身長とか腕の長さとかカスタマイズして使おうとすると
ポーズ撮らせた後に腕の長さが奇妙だったり いやに長細い腕ができてたりと愕然とするわ
キャラメイクを把握しながら作ってる人ってすごいなーと改めて実感したわ
2022/07/26(火) 02:03:26.29ID:Is89zJFz0FOX
脳死でPandora+Bijinにしてるわ
2022/07/26(火) 02:23:46.11ID:9nz61Vvb0FOX
sbfとserana holicの古めのやつ組み合わせて使ってる
2022/07/26(火) 02:43:38.01ID:9oeH9SLsMFOX
同じ作者さんのBijinシリーズとSeranaholicで揃えた
2022/07/26(火) 03:29:04.18ID:dYyPxIkj0FOX
Bijinは美人すぎるのと定番すぎて見飽きた感じがあるんだよな…もっと汚い感じの無いかな
666名無しさんの野望 (FAX! 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/26(火) 07:14:46.35ID:t4X13oMa0FOX
こんなのがあるとは気が付きませんでした。
10年前に知りたかった。

試作ヴォーパルの剣 (Test Vorpal Sword) ダメージ10,000
2022/07/26(火) 10:32:21.00ID:zr/tw15Y0FOX
>>666
これメインシナリオ消化用に使ってる
当てると一回で両手剣50くらいまで上がっちゃうからガードバッシュで
668名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-HXCi)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:40:03.15ID:81IFO+v6a
ドラゴンというかデイドロスだな
https://www.gamespark.jp/article/2022/07/25/120631.html
2022/07/26(火) 13:08:31.96ID:1f+ZLHnu0
ドラゴンに殺されろっていうの?
2022/07/26(火) 13:10:42.14ID:5TuWaZ8I0
いや既にドラゴン変身modは有るけどな
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=28854とかな
前はバギーて話有ったけど大分安定してる
2022/07/26(火) 13:43:01.25ID:Y8PQO1cl0
それ、前に試したときはウチ環だとダメだったんだよな
もう一回試してみるか
2022/07/26(火) 15:18:19.88ID:eaq+Jz8t0
>>637-639
久しぶりにarcaliveを覗いたら好みのが出ていて驚いたw
ttps://arca.live/b/tullius/53201554?category=%EB%8F%99%EB%A3%8C&p=2
ttps://arca.live/b/tullius/51801889?category=%EB%8F%99%EB%A3%8C&p=4
High Poly Head対応じゃないけど導入
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:50:15.90ID:t4X13oMa0
山頂の寺院でシャウトの練習課題中に坊さんたちに当たってしまって、
不死属性の坊さん3名が敵に転じてボコられました。
2022/07/26(火) 17:52:56.35ID:Xpy28l5a0
お前にはロの言葉は教えてやらん
2022/07/26(火) 18:32:50.96ID:21indAWWM
サルモール相手でも勝てそうなジジイ
2022/07/26(火) 18:37:42.09ID:bz733qAzd
3人のおじざんは
677名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-TzWi)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:08:39.35ID:rNr0K/HKr
勝てる勝てない以前にハイフロ爺さん達は戦いにシャウトの力を使わないから
ドラゴンに殺されようが戦争に巻き込まれようが運命に抗わない
2022/07/26(火) 19:22:15.33ID:tVnlg8U00
あのボケ爺どもはクソの役にも立たない癖にデカい面しやがって(ブレイズ並感)
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:29:00.58ID:t4X13oMa0
美声の修行につかれたので、
チートルームに入り浸ってアイテム研究ばかりしてます。
2022/07/26(火) 19:37:00.37ID:c8AaqR7zd
自分の力をどう使おうが自由だし、頼み事を聞いてやってる立場だからな
せめて蜂蜜酒を献上しながらゴマでも擦ってみろ
681名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:10:52.87ID:+9FAQ2eC0
ドラゴンボーンであろうがなかろうが主人公は素が強いから
爺さん達を頼る必要ないんやけどな
2022/07/26(火) 20:12:05.41ID:bz733qAzd
そうなん?アイツ捕まってたで
ウルフリックも捕まってたし
2022/07/26(火) 20:21:20.91ID:Is89zJFz0
MCO更新されてたけどAnimated Armouryとフォルダ被らせまくってんの草
性格悪いな
2022/07/26(火) 20:37:27.52ID:eaq+Jz8t0
>>683
本当だw
モーションがおかしくなる不具合はこれのせいだったのかな
ダウングレードしてみよ
2022/07/26(火) 20:42:38.57ID:Y8PQO1cl0
>>682
テュリウス将軍の見事な手腕だよ
2022/07/26(火) 20:43:16.01ID:EqU7ypza0
久しぶりにプレイしてて内容だいぶ忘れてたから
ポテマのクエストで、
ソリチュードの執政から「お前はなんかポテマと繋がりがあるとか死者の間のスティルが言ってた。向かってくれ」みたいなこと言われた時に
主人公はドラゴンボーン。タロスもドラゴンボーン。タロスの末裔で最後のセプティム朝皇帝であるマーティンもドラゴンボーン
マーティンはかつてはサングイン信者で乱交しまくりだから他の種族に子供がいてもおかしくない。主人公はシロディールから来た…まさか主人公はマーティンの子孫だった可能性があるのかと妄想してワクワクしながら死者の間にいったら
「お前ポテマの儀式のとき近くにいたでしょ、だから繋がりがある」とか言われて
すげー恥ずかしくなった
2022/07/26(火) 20:51:45.91ID:OZ+oBr6CM
ポテマの伝記だと皇帝になったお兄ちゃんがアルゴニアンの娼婦やらなんやらやりまくってたし タロスもあんなんだし落し胤は案外沢山いそうだよな
2022/07/26(火) 20:58:02.59ID:5TuWaZ8I0
セプティム朝自体2回本家が断絶してて分家の血筋に切り替わってるし薄い血統の子孫程度は実際に居そうな感じは有る
689名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:27:40.45ID:+9FAQ2eC0
>>682
ウルフリックはともかく主人公は遊びで捕まっただけでしょ
何度監獄にぶち込まれようが脱獄余裕だしな
2022/07/26(火) 21:57:41.18ID:Xpy28l5a0
脱獄するために捕まるドヴァキン、映画になりそう
2022/07/26(火) 22:06:44.20ID:bz733qAzd
ドラゴン食えるってだけやろ?
2022/07/26(火) 23:39:50.97ID:UiOUjliY0
皇帝が助けてくれる
アルドゥインが助けてくれる
これを超えるのはハードル高いな
693名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:20:18.06ID:eN2PI4f+0
主人公はドラゴンボーンだから時期皇帝に名乗りを上げる資格もあるんだよな
2022/07/27(水) 00:24:34.75ID:HV/d837F0
ネロスの研究次第じゃハートストーン埋め込まれて新たなる現人神にされる可能性もある
まあネロスか弟子がダゴス化する可能性の方が高いけど…
2022/07/27(水) 00:34:44.61ID:7oLUS3OZ0
アレッシアと神々との契約が破棄されてるからドラゴンボーンである事と皇位継承権には関連は無くなってるけどな
696名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-1T7J)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:35:39.69ID:PDz8UIrfa
バニラ装備を3BAビキニアーマーとか裸エプロンに置き換える奴よく見たらNPCがマヌケに見えてきたわ
イキってる女オークがビキニアーマーとかギャグにしか見えん
ボディスライド適用だけに留めて置くか…
2022/07/27(水) 00:39:00.53ID:7oLUS3OZ0
アリーナやダガーフォールやればその辺は違和感無くなるかもな
まあゲームの売り上げのために女キャラにはビキニアーマー着させとけって時代の伝統みたいなものだけど
2022/07/27(水) 00:46:18.13ID:g4osfGKz0
>>686
何となくその予想通りなんじゃないかなと思ってる
どこから来たかどうかは選んだ種族によるだろうけど、国境越えてよそから来てるのも気になる
スティルは主人公をドラゴンボーンだという認識が無くてあの時側にいたじゃんそれだよそれ、という話にしてそうだしな
でもドラゴンボーン=セプティム家血統のみではないんだよな、ミラークなんかは無関係だろうし
2022/07/27(水) 00:49:42.48ID:LAxJC8t8d
ビキニアーマーは由緒正しい伝統衣装だからな
700名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-TzWi)
垢版 |
2022/07/27(水) 01:14:37.24ID:TUHK0wQKr
TESの歴史を見てもあんまり英雄的な偉人いなさそうなウッドエルフで遊んでる事が多いな
ハイエルフの影に隠れがちのマイナー種族から突如現われた滅茶苦茶強い人って設定で
2022/07/27(水) 01:43:41.76ID:7oLUS3OZ0
ウッドエルフで歴史に名を遺した人物ってヘイモン&マンカーのキャモラン親子位だな
2022/07/27(水) 01:55:27.64ID:5Fu4An/d0
バイアズーラ!
2022/07/27(水) 02:52:08.21ID:MDvuGKXr0
もう話題になってたら申し訳ないけど、TES6に関係してるんじゃないかといわれていたベセスダの「Redfall」って商標登録、全然別のSF系FPSゲームの商標だったね
これでまた遠のいた…
2022/07/27(水) 02:59:50.65ID:o4NVXZRZ0
espやesmをなるべく避けつつ環境構築しても結局は動作に必要なパッチ類のせいで数が増えちゃう
安定動作させるには仕方ないことだけどこの問題だけはどうにかできないもんかねえ・・
2022/07/27(水) 03:16:23.49ID:5Fu4An/d0
え?
いちおうTESのタイトルなのに他の企業が商標登録取れるの?
今後続編作るときどうするんだよ
2022/07/27(水) 03:17:22.31ID:nlmXIAdX0
難易度Legendaryのガーゴイル・ブルートが回復力ありすぎて6人でボコっても全然倒せなくて草
2022/07/27(水) 03:34:12.07ID:LAxJC8t8d
そういうビジネスもあるんだよな
ゲームでも有名タイトルのナンバリングやら類似名やらはちゃんとメーカーが押さえてるかそういう権利を売り付けるところが取ってる
2022/07/27(水) 05:03:48.46ID:MDvuGKXr0
すまん去年にはニュースなってて確定してたのな
相変わらず情報は皆無ってことか
https://www.google.com/amp/s/jp.ign.com/redfall/52601/news/fpsredfall2the-elder-scrolls-vi%3famp=1
709名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/27(水) 05:14:10.61ID:eN2PI4f+0
TES6はプリプロダクション段階だと1ヶ月前くらいのインタビュー記事で見たよ
ちなみに1年前の同時期にはデザイン段階と答えてたから一応開発進んでは居るんじゃね
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/27(水) 07:32:08.35ID:ZmaTigX10
コンソールで、殺せないキャラクターの不死属性を外そうとするとエラーになります。

ちゃんと相手をクリックしてから以下を入力しているのですが・・・・。
setessential 0
2022/07/28(木) 08:26:50.72ID:Wivw/DrP0
はー暑いスカイリムならどこでもいいから避暑に行きたい
712名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-BBGU)
垢版 |
2022/07/28(木) 08:38:25.92ID:JEleEjV/0
>>711
あたしは寒がり冷え性なので雪が降ってるところは早く済ませたいよ
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-1T7J)
垢版 |
2022/07/28(木) 08:39:03.12ID:Jhu3YaYya
無職
2022/07/28(木) 09:30:12.02ID:SjW5I8Of0
氷の精霊を下さい暑くて死んでしまいます
715名無しさんの野望 (ワッチョイW a998-yjGM)
垢版 |
2022/07/28(木) 09:46:23.24ID:JifYpA3H0
氷の精霊さん「来てやったぞ、どっこいしょっと」
圧死する>>714であった
2022/07/28(木) 09:47:21.99ID:kyM1lE3d0
ドアに引っかかってトイレに行けなくなりそう
2022/07/28(木) 09:49:18.52ID:Wivw/DrP0
氷の精霊をfalloutのパワーアーマーみたいに魔改造して搭乗すれば移動も出来てすごい快適そう
2022/07/28(木) 10:01:10.04ID:lVvu5fCS0
氷の精霊にスイートロールを詰めて後で食べるか
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-w4/h)
垢版 |
2022/07/28(木) 10:22:51.22ID:qSGL4WZI0
コンソールコマンドで、部屋の中にスイートロールを延々とまき散らし続けたら
CPUがハングアップしました。
2022/07/28(木) 10:29:08.71ID:sytG2KmUa
「こいつは奇妙だッ
・・・・・・・・・・・・・・・
夏なのに低体温症で死んでいるッ!!」
2022/07/28(木) 10:54:47.85ID:4wFGu8OW0
氷の精霊って近づくだけで冷気ダメージ負うよな
2022/07/28(木) 11:04:09.17ID:8DEJAzV1r
氷の魔術師「燃えろ!(氷雪シュワ~)」
2022/07/28(木) 11:10:47.52ID:VRUAai16F
霜焼けも火傷のうち
2022/07/28(木) 11:49:03.08ID:0GdYhRMzd
>>722
緊張して魔法間違えた感があってかわいい
2022/07/28(木) 12:02:00.33ID:HJw1x5ZAa
矛盾脱衣だッ
2022/07/28(木) 12:12:53.17ID:Yy4AiI7R0
炎の塩鉱石で作られた料理がいつまでも温かいのと同様、
氷の塩鉱石で作られた料理はいつまでも冷たいのだ
2022/07/28(木) 12:16:50.93ID:J6M5ms0Od
>>724
マジカを燃やしたんだよ
728名無しさんの野望 (ワッチョイW a998-yjGM)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:25:13.69ID:JifYpA3H0
???「君は、魔力(マジカ)を感じたことはあるか?!」
2022/07/28(木) 21:20:25.38ID:6R/SLkiK0
Valhalla Combat 0.9.9 SE導入している人に聞きたいんだけど、矢と魔法の反射うまく機能している?
カキーンっていう効果音や火花は出るんだけど、飛来物の反射だけはしてくれないんだよね
2022/07/28(木) 21:58:17.14ID:q0TjH7S90
>>729
俺は機能してる
2022/07/28(木) 22:00:55.06ID:6R/SLkiK0
>>730
まじかー
じゃあ出来てない自分は何かのmodと干渉している可能性がありそう
普通に攻撃をガードしていてもカキンカキン効果音がなってくれないのもソレかな?
2022/07/28(木) 22:24:07.01ID:q0TjH7S90
Valhalla Combatはガードするとカキィィィンと派手な効果音が鳴るね
2022/07/28(木) 22:43:50.34ID:bUlIw2C+0
質問スレ行け
2022/07/28(木) 23:33:47.41ID:GEHw1eru0
フォロワーのcombat styleをいじるの楽しい
defense以外全部の数値を10にしたら少し挙動が怪しい所もあるけど
間合いから出て置き攻撃したり、猛バッシュしたり賢くなった気がする
ブロックランナーのperkも与えたら挙動がおかしいけどちゃんと相手
が吹き飛んでて関心したw
2022/07/29(金) 01:24:39.77ID:KcHhWMJfM
ドヴァキンが名付けた可能性

【天気】台風5号(ソングダー)発生 明日から奄美接近 西日本などで大雨のおそれ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659017571/
2022/07/29(金) 01:45:41.07ID:WcIwUVVk0
ネトウヨ板貼るな爺
2022/07/29(金) 02:05:27.22ID:tK7tLTkeM
ネトウヨだの言い出すほうがよっぽどスレチ
2022/07/29(金) 02:12:42.12ID:/cr1Lx4V0
>>705
質問すんなカス
2022/07/29(金) 02:14:10.09ID:WcIwUVVk0
ニュー速プラス見てるネトウヨ爺は消えろ
統一教会信者
2022/07/29(金) 07:18:40.55ID:KcHhWMJfM
何か変なの呼んでしまったようでスマンかった
2022/07/29(金) 07:34:29.17ID:WcIwUVVk0
普段からニュー速プラス見てる=ネトウヨ思考=安倍信者=統一教会擁護国葬賛成爺
ダーが付いてるからスカイリム!wみたいな激寒ギャグ言う爺
変な爺はお前だ
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 13c5-FhPh)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:22:30.33ID:o/1YAeGw0
荒んだ性格だな
よほどリアルが辛いのか
NG
743名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-TzWi)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:53:38.65ID:s/pLneZN0
スカイリムでもシロディールに近いファルクリース周辺は寒くないだろう
2022/07/29(金) 08:55:40.10ID:FbsHq4RI0
skyrim全土をファルクリース地方並みに草木でフサフサにしたい
あと俺の前頭部も
2022/07/29(金) 09:13:44.38ID:bp7bsqvf0
モラ様に頼め
2022/07/29(金) 10:22:40.34ID:CIXEleCu0
ふむ、では一本だけ貴様の頭頂部に触手を生やしてやろう
2022/07/29(金) 11:08:00.10ID:MLQuE2Gp0
コンブ生えました
2022/07/29(金) 11:56:26.65ID:L1aOZXCN0
全土緑化は、特にバニラで一面雪景色な地域は難しそうだなぁ
海の流氷とか氷山とかも上手く誤魔化さないとだし
2022/07/29(金) 12:02:58.97ID:FFbsklVydNIKU
>>744
代わりに前頭部以外をアリクル砂漠にしてあげよう
2022/07/29(金) 12:12:55.15ID:WcIwUVVk0NIKU
採石場について何か知らないか?
2022/07/29(金) 12:15:36.54ID:frqFhnFedNIKU
いや、ないよ
2022/07/29(金) 12:34:49.68ID:it9arv1TdNIKU
>>748
SeasonのアドオンMODで夏なら雪景色のとこも緑化出来る
氷山は普通の岩になって流氷は消える
2022/07/29(金) 13:10:25.26ID:wVWW5kdkaNIKU
一本ではナミヘイ
二本でもウミヘイ
2022/07/29(金) 13:16:25.17ID:frqFhnFedNIKU
どうせ三本で三平っていうんだろ
2022/07/29(金) 14:14:33.28ID:2a+kE+TA0NIKU
たまにならいいけど四六時中雪景色って萎えちゃうんだよね
ドーンスターとか住んだら鬱になるわ
2022/07/29(金) 15:12:31.54ID:ZNrMIehh0NIKU
景色をガラリと変えてもバニラ部分が残ってたらどっちにしろ萎えるわ
2022/07/29(金) 15:17:14.86ID:q0hUfVUv0NIKU
ENBとライティング、リテクスチャで印象もだいぶ変わると思うけどな
2022/07/29(金) 15:21:53.32ID:qWGzdtX20NIKU
Constraintsで敵対勢力ばっかりにするとちょっと新鮮だな
2022/07/29(金) 15:39:00.22ID:WcIwUVVk0NIKU
seasonsとか気軽に入れられるやつって全くやり込んでないやつだろ
普通はぼくの考えた完璧な景観が崩れるから
春夏秋冬全部のお気に入りの木とカスタムしたシュラブと草とランドスケープテクスチャのパッチを自分でつくり直さなきゃいけないから躊躇する
出来合いのものしか使ってないやつはそりゃ楽だろうよ
2022/07/29(金) 15:44:49.69ID:q0hUfVUv0NIKU
苦労して設定したはいいものの
通常プレイではその季節変化に気づくのに数日数週間かかるって事で
正直実用的ではないと思っている
761名無しさんの野望 (ニククエ Sa5d-gxrC)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:56:17.97ID:UcOziwgMaNIKU
未だにwrye bashの使い方理解してないわ
細かいのを手動でSSEDIT使って治すぐらいで
2022/07/29(金) 15:59:14.22ID:jsG8fgI60NIKU
大抵は競合回避パッチ作成ツールとしてしか使わんし別にそれで困らんからな
2022/07/29(金) 17:18:00.51ID:6BB75i2/FNIKU
3ヶ月雪ばかりの風景を見る羽目になる上に錬金素材の収穫に影響するのを入れているとゲーム開始二週間後からからほぼ半年採取できない素材なんかも出てくるからプレイが飽きやすくて辛くなった……
次のプレイは外すわ
2022/07/29(金) 23:09:21.58ID:VDGFUnwq0NIKU
SCAR正式リリースされたのか
2022/07/30(土) 17:58:34.52ID:BEjIurFGd
valhalla combatとprecisionもまもなく正式リリースされるみたいだな
2022/07/30(土) 19:06:20.05ID:T5bmZRRdd
やべえな革命やこれ
2022/07/30(土) 21:35:33.17ID:vyFcWa730
Mihailのモンスターパックもアプデ版7月に出るって聞いてたけどそろそろ来るのかな
2022/07/30(土) 22:01:21.39ID:FKebyabr0
mofu氏のエルデングレソモーションが8月頭にリリースだったかな
nexusにblack氏のクオリティの高いエルデン&ダクソモーションが沢山きてるよ
この夏は戦闘モーションがアツイ
2022/07/30(土) 22:19:52.97ID:kFoDqKqg0
いやmofuのmcoグレソ片手斧二刀流もうもらったけど
100円くらい払えよ
2022/07/30(土) 23:42:58.66ID:2kpshjGB0
数々のmodが盛り上がる中未だにLEしかやってない古代ノルド俺以外におる?
誰かSE(AE)の環境を一から作る気力を分けてくれ……
2022/07/30(土) 23:48:21.86ID:cWCzQko70
LEにはLEの長所があると思う
SEはいろいろ言われるほど良いとは思えない
結局メモリーなんかの制限とかHDT関係とかよくなった分
メモリー・CPUにやたらと負荷かけるものだらけになってると感じるしな
2022/07/30(土) 23:52:23.47ID:T5bmZRRdd
じゃあleでやりなよ
俺は嫌だね
2022/07/31(日) 00:58:00.49ID:UJIKu7aK0
非ダクソ環境の戦闘modが少なくて困る
2022/07/31(日) 01:20:14.44ID:nR27XEHG0
>誰かSE(AE)の環境を一から作る気力

同じような人がいたんでマジレスしとくが
わしはLEからSEの乗り換えに5回かかった

どういうことかというとSEへの移行を決意して
”ある程度SEの環境が整ったところで「やっぱ面倒だなやめよ」ってなって移行作業をやめてしまう”のループを5回繰り返して
5回目でようやくまともにSEが遊べる環境を構築出来た

君にも出来るはずだから頑張ってくれ
2022/07/31(日) 01:29:29.28ID:X46Tf6af0
LEの長所(笑)なんてもうねえよ爺
2022/07/31(日) 01:41:22.73ID:NNVsNn3J0
まあLEずっとやってた人が環境移行に踏み切れない(面倒くさい)って気持ちは理解できるな
esp数も1000近く、自作mod多数のSE環境からAEに移行しろっていわれたらやる気にならん
まあこっちはLE→SEと違って移行する意味が本当にない状態だからする必要ないんだがね
2022/07/31(日) 02:52:25.59ID:xkD2tg1i0
HDT関連はSEの方が劣化してるがな
HDT-PEのがSMPより軽い上にPhysics正確だぞ、xmlを自分で書くのがほぼ無理な事を除けばPEのが良い
肝心のSMPも1Shapeで扱えるBone数はLEの方が多い
2022/07/31(日) 04:36:01.69ID:TOpuDXID0
最近はHDT-SMPより簡易物理であったはずのCBPCのほうが進化が進んでだな
2022/07/31(日) 05:39:25.03ID:ibPX6Bv50
ENBもLEの方がいいよね
2022/07/31(日) 05:58:10.64ID:X46Tf6af0
AMD Ryzen 5 7600Xよさそうだなあ
ただマザボも変えないと駄目かこれ
2022/07/31(日) 06:11:58.24ID:XszWH9bT0
メモリもだぞ
2022/07/31(日) 06:59:47.37ID:DGSm5nAn0
bc7があるから…
2022/07/31(日) 07:39:50.46ID:l3OYM6l/d
>>773
もうすぐvalhalla combatが出るぞ
ダクソではなくアサシンクリードヴァルハラにインスパイアされた戦闘MOD
まあアサクリヴァルハラはダクソにインスパイアされたゲームだけどな
2022/07/31(日) 09:15:37.47ID:MGn5efwm0
プレイしたことないけど今のESOって中々深く各地方の描写がされてるんだな
tes6でやること無くなっちゃうじゃないの?
2022/07/31(日) 09:18:48.70ID:TOpuDXID0
あれは良くも悪くも古き時代のMMOだよ
一度「ステージクリア」した低レベルの場所に再度行くことはほとんどない
2022/07/31(日) 11:14:26.79ID:gWvG9RVXF
剣士キャラやってた頃はスカイリムがアクションゲーム化していくのが楽しかった
格上の相手をコンボやらバックスタッブで倒すのが面白かった

魔法キャラになってみるとスキルが高くて頑張ってレベリングしたヤツの方が強いのは当たり前じゃね?……ってなったわ
アクションゲーム化はそろそろいいから次はRPG化をもっと強化した環境で遊んでみたいな
2022/07/31(日) 11:29:16.64ID:z6Tr+bB2a
SPID使って魔法バラまくのは勿論弱点設定を付与したりクラス分けを改めて行うやつとかRPG色の強化って既に色々あるでしょ
2022/07/31(日) 11:47:43.05ID:iM1mdj+Yd
>>787
ローグライクみたいにプレイヤーがボタンを押してないときは世界の時間が止まってるとかそういうターン制の要素を強めるやつはまだないやん?
2022/07/31(日) 11:49:01.08ID:hbmD88JGM
SEに変えたらctdが明らかに増えたな
なんか対策ある?
2022/07/31(日) 11:50:12.19ID:X46Tf6af0
ドラクエでもやってろよ爺
2022/07/31(日) 11:55:53.79ID:hbmD88JGM
バグフィックス系やCTD対策はLEもSEどっちも入れてたけど、何故かSEの方がクラッシュしまくる
全然安定してないので、乗り換え迷ってる人いたらわざわざ変える必要ないよ
2022/07/31(日) 11:56:03.09ID:iM1mdj+Yd
>>790
それ、アクション厨はフロムゲーでもやってろよってブーメランが帰ってくるやつだぞ

実際のところ感覚的にこれに近いシステムを採用してたFO3のVATSがベセゲーの中では一番理想の戦闘システムだったから言ってるんだよ
本当はスカイリムにVATSそのものを追加するMODがあれば一番いいんだけどな
2022/07/31(日) 11:59:02.49ID:fPfgqBB70
VATSが理想だと思う人が少ないからMOD作る人いないんやろ仕方ない
俺もFO3のVATSは好きだったけどFO4のはイマイチだったわ
2022/07/31(日) 12:01:46.52ID:WPiscP9n0
ドラクエもFFの次回作でアクションになるし戦闘中に時間が止まるRPGは低予算ソシャゲくらいになるだろうな
2022/07/31(日) 12:03:26.60ID:WPiscP9n0
あとはペルソナか
長いこと続編の音沙汰無いから次回作はどうなるか分からないが
2022/07/31(日) 12:04:14.21ID:iM1mdj+Yd
>>793
FOだと新作が出るたびに即座にVATSの仕様をFO3仕様に戻すMODが出るから言うほど不評かな?とも思うんだがね
2022/07/31(日) 12:04:17.20ID:XAPE1HD4M
>>791
SEの英語版を日本語化後、入れてるMODは非公式パッチと顔テクスチャのみ美化、あとLEからある鍵開けMODにLeafRestとヘルゲンリボーン程度(クリア後はロードOFFしてる)なうちの環境だとCTD知らずだよ
なんか相性悪いMOD入れてるんでは
2022/07/31(日) 12:09:52.70ID:X46Tf6af0
TESのシステムでターン制にできるわけねえんだからソウルとかヴァルハラに目指す方がまだ現実的だろドラクエ老害爺
2022/07/31(日) 12:22:12.09ID:UJIKu7aK0
擬似ターン制は実現できるんだけどな、アクションだけど
2022/07/31(日) 12:39:23.73ID:X46Tf6af0
もうそういう爺はRPGツクールで同人Skyrim作ったほうがまだ可能性あるだろ
2022/07/31(日) 12:47:06.30ID:nOM2CUhvd
ドヴォルザークのフスロダー
→敵Aに112のダメージ、敵Aはスタンした!
敵Aは動けない
2022/07/31(日) 12:47:27.74ID:l3OYM6l/d
敵は常に直立不動
プレイヤーが敵を攻撃した後、敵の攻撃力に応じたダメージがプレイヤーにも入る
みたいなターン制戦闘MODは作れなくは無さそうだな
2022/07/31(日) 12:57:09.78ID:BMA+Noj70
>>791
それ君の環境だけだよ
2022/07/31(日) 13:03:10.22ID:qeuIhF0H0
enbはなんとなくLEの方が好きだったがそれ以外は完全に上位互換
安定して遊べて楽しい
2022/07/31(日) 13:05:55.94ID:fPfgqBB70
>>796
近接攻撃はあんまり見栄えしないからじゃないかなあ
VATSで頭吹っ飛んだりするのが目玉みたいなところあるし
2022/07/31(日) 13:15:38.10ID:HgzucI540
現状でも
Fenix Stamina Overhaul
Stamina Matters - No more useless stamina
zxlice's ultimate potion animation

を併用すればスタミナを攻撃回数に見立ててターン制はできる
ただ、やってみた感想としては自分は回避に専念&敵に先に攻撃させて
スタミナが弾切れになってからやりたい放題やるのが最適解
っつードラクエというよりスーパーロボット大戦に近いバランスになる

移動までスタミナ消費にするMODもちらほらあるけど
大体その手のMODは戦闘時以外の走行で面倒くさくなって外すのが問題
2022/07/31(日) 13:18:15.41ID:HgzucI540
あと>>806の環境だと弾切れ=無抵抗&死なので
マジカも含めて無駄にできるリソースがまったくない
必然的にビルドが魔法戦士一択になるのが問題
2022/07/31(日) 14:03:03.16ID:wIrRy04Sa
>>791
おま環
お前が導入してるMODのせい
2022/07/31(日) 14:04:41.66ID:wIrRy04Sa
現実的なRPGとしての落としどころはDragonAgeだと思うけどあのシステムを落とし込むのは無理だな
2022/07/31(日) 14:42:56.83ID:RedXntoTM
逆にSEになってCTD減った人いる?
大目に見てほぼ同程度なんだけど
2022/07/31(日) 14:51:09.14ID:2bXD0Osua
一般論で安定してると言われ続けてる背景を考えたら普通は自分が例外じゃねえかと思いそうなもんだがな
2022/07/31(日) 14:52:14.04ID:xrLgo3b70
LEの時は移動中や戦闘中にCTD頻発したりセル移動で無限ロードに陥ったりしたけどSEに移行してからほぼ無くなったね
2022/07/31(日) 14:57:59.27ID:xkD2tg1i0
余りにも安定してるものだからと調子に乗ってLEではとても導入できなかった大量のmodを入れた結果不安定化してLEと大差無いな?という事なら大いに有る
2022/07/31(日) 15:09:50.48ID:LKN6ODt/0
LEは初めから不安定すぎるんでもはや要らない存在だ
2022/07/31(日) 15:22:41.49ID:DGSm5nAn0
バージョン違いのmod入れてしまうヒューマンエラーはSEに多いか
2022/07/31(日) 15:26:30.45ID:RedXntoTM
SE安定してるっていうけど、それならCTDしないはずだからな
2022/07/31(日) 15:30:25.41ID:LKN6ODt/0
MOD足りなくてCTDならただのマヌケだ
ランダムCTDから解放されるこれだけでもSEにする価値はあるけどな
2022/07/31(日) 15:36:32.51ID:2bXD0Osua
>>816
そう思うならLEでやればいいじゃん
原因も分からないのに根拠もなく定説を覆すようなデマを流すのだけやめてくれたら後はどうでもいい
2022/07/31(日) 15:36:40.50ID:dZntTxlT0
tktkとかの著名なmodderもSEは安定してると言ってるのに哀れなやつだな
2022/07/31(日) 15:39:27.92ID:RedXntoTM
>>818
LEもSEと同じでランダムCTDするので、LEやればいいと言う理屈にはならない
2022/07/31(日) 15:40:51.69ID:DGSm5nAn0
SEでランダムCTDって貴重な体験されてますねえ
2022/07/31(日) 15:42:58.12ID:2bXD0Osua
>>820
じゃあどっちでもいいから我慢してプレイしなよ
もう一度言うけどわざわざデマを流しに来ないでくれれば後はどうでもいい
2022/07/31(日) 15:43:04.26ID:LKN6ODt/0
使ってるパソコンのスペック足りなくてSEだとCTDとかいうオチじゃないよな?
SEで外歩いてるだけでランダムCTDには一度もなったことがないわ
2022/07/31(日) 15:47:44.16ID:RedXntoTM
>>823
確かにスペック足りない可能性あるかもしれない
メモリ16Gで14Gくらい使ってるんだけど、これはランダムCTDの原因になりますか?
2022/07/31(日) 15:52:20.35ID:LKN6ODt/0
まずはランダムCTDとは何かをググれ 話はそれからだ
2022/07/31(日) 16:18:13.21ID:X46Tf6af0
質問スレ行けカス
2022/07/31(日) 16:21:17.18ID:xkD2tg1i0
NetScriptFrameworkでも入れとけマヌケ
2022/07/31(日) 16:48:20.57ID:XAPE1HD4M
>>824
>>797だけどうちのPCもメモリ16GでこれまでSEを800時間程遊んでCTDしたのは数回だよ
それも初期にUI変更その他システム変えるMODを適当に入れてた頃に起きたもので、使うMOD減らしたら起きなくなった
2022/07/31(日) 17:41:25.33ID:DGSm5nAn0
>>824
ページファイル切ってるとかだとあり得るかな
2022/07/31(日) 17:43:53.65ID:1FNakIsg0
>>810
俺の環境だとほぼ同じ構成で
LEではカラマジやVIGILANT等で大規模な戦闘したあとガクガクして、スキル開くと高確率でCTD
SEではこれが一度も起きてない。これだけはははっきり実感できた
2022/07/31(日) 18:22:51.32ID:WPiscP9n0
以前はENBはLEより気に入るもの無いだろうなと思っていた
しかし今はPICHO for Azurite Weathersに落ち着いた
Enable Vignetteをオフにすると原神とかブレワイみたいな色鮮やかなライトファンタジーな世界になって俺好み
2022/07/31(日) 19:01:19.07ID:LKN6ODt/0
1メートルのクマで軽傷なんだな・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe1535765df8f85920ddcd8797055543375c587?source=rss
2022/07/31(日) 23:59:25.07ID:ETZUSRiD0
体長1mって普通にデカイからな
2022/08/01(月) 00:35:51.29ID:uhilDC+90
定期的にLE上げ現れるのはお仲間が欲しいんか笑
確かに再構築面倒くさいけど
LEと同じPC環境で大型Mod達を3BA体型のフォロワー達連れてCTDなく出来たのはSEのおかげやわ
EnderalもSE版で全クリした
2022/08/01(月) 01:04:55.73ID:j7S+kplz0
新しいことに対応できない爺が未だに定期的にSEを攻撃してくる
2022/08/01(月) 02:03:17.43ID:x3nB3UnK0
パッチmod一つ入れるにも悩む上にCTD原因特定ヒントすら無いLEに今更戻れと言われてもお断りだな
まだBlender作業やアノテーション弄りでLE環境自体は残しておいた方が良いから検証用環境としては残してるけど
2022/08/01(月) 05:10:12.79ID:/2cgUFoq0
発掘した昔のUSBに英語版se入ってたからやろうと思ったら日本語版無いと日本語化出来ないの知ってキレそう
2022/08/01(月) 05:53:56.02ID:j7S+kplz0
それくらいでキレるならもう構築なんて無理だろ
今すぐやめろ
くっそ低レベルな愚痴二度と書き込むなよ
2022/08/01(月) 05:55:06.74ID:ktiHSemC0
>>780
質問すんなカス
2022/08/01(月) 06:13:40.70ID:/2cgUFoq0
煽りカスしか居らんのかこのスレ
2022/08/01(月) 06:35:07.69ID:HcdalIYn0
>>840
一人ゴミが居着いてるだけので気にするな
2022/08/01(月) 06:52:42.68ID:j7S+kplz0
誰の糞の役にも立たない低レベルなゲームsageるだけの愚痴いうカスにいわれたくないよねえw
2022/08/01(月) 08:35:03.01ID:dg5HJDNq0
学校か仕事がよほど辛くて、虐められてると掲示板で暴言するしかストレスの解消法が無いからな

自作銃で事件起こすよりはましだろ
2022/08/01(月) 09:25:16.95ID:hYMKV2hL0
ところが事件起こす奴はたいてい掲示板荒らしもしてるんだよな
猫殺しがやがて人間にいくのと一緒で
2022/08/01(月) 09:38:16.18ID:j7S+kplz0
凶悪犯はパンを食べてたんですって。怖いわね。
2022/08/01(月) 09:42:50.30ID:j7S+kplz0
コイツの頭の中だと氷河期世代の自衛隊員は全員YAMAGAMIになるんだろうな
ステレオタイプな差別で人格攻撃するしか出来ない哀れな脳みそ
2022/08/01(月) 09:48:36.92ID:x25vJUXta
2行目はそのままブーメランだろうよw
2022/08/01(月) 09:51:49.92ID:dg5HJDNq0
何らかの攻撃性を持った人は徐々にエスカレートしていく可能性があるからな
2022/08/01(月) 10:33:18.14ID:nhdmSVFya
山上が特殊だけど掲示板荒らしで事件起こしたのは加藤
2022/08/01(月) 10:49:49.45ID:j7S+kplz0
加藤は毒親が原因だろ
2022/08/01(月) 10:54:21.46ID:P77kw2Fm0
本人が望んだ死刑だが執行まで地獄の苦しみを味わったんだよな
アメリカみたいに現場で射殺される国のほうが良かったかもしれない
2022/08/01(月) 12:05:38.66ID:/fg+NnH9d
大学の図書館の棚に厳重に保管されてる本って
超貴重な本なの?
盗むとすげー怒られるけど
ガラスケースに入ってる5冊くらいの本がすごい気になる
853名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-546A)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:33:50.57ID:FyLaq2mwa
本格的にMOD入れはじめると最早環境構築のシュミレーターと化して色んなトラブルに悩まされる事が増えてきた 
バニラで遊んでた頃が一番スカイリム楽しめてたんじゃないかとすら思えてきた
2022/08/01(月) 12:38:04.79ID:NVsULQAF0
バニラもバグるからそれは気のせい
特に内戦クエストとかは正常に進行する方が珍しい
2022/08/01(月) 12:39:31.77ID:SBab/7nv0
>>853
MODに囚われることがないからゲームに集中できたな
2022/08/01(月) 12:44:39.86ID:X8j96LE90
記憶を消してもう一回初見プレイがしたい
2022/08/01(月) 12:50:35.62ID:kTAGemgwr
初回はシナリオの思惑通りストクロ側で終わらせたかな
バルバスやデルフィンにも徒歩で付いていったし、このゲームエリア広すぎだろと思ったけど
2022/08/01(月) 12:51:21.50ID:x3nB3UnK0
mod知識まで消されると自分用のパッチ作るのにすら難儀するから無いな
別にバニラのスカイリム自体に思い入れは無いし
2022/08/01(月) 13:13:05.55ID:LF4M0bq70
a9の他にひねくれてるのがもうひとりいるな
2022/08/01(月) 13:14:25.06ID:AYRx8TbB0
ワッチョイって本当有能だよな
言い争いのときに相手を特定するのにすごく便利
いつまでもレスバ続けられて快適だわ
2022/08/01(月) 13:16:02.46ID:BeoX4jgYa
どれから始めたか、いつ始めたかでバニラへの思い入れは全然違うだろうな
2022/08/01(月) 13:27:30.24ID:x3nB3UnK0
PS3版やっててバグの多さにうんざりした後PC版LE買い直してmod沼に嵌ったが
バグフィクスすら有志modderにぶん投げるベセスダのやり方の酷さに印象は更に悪くなったな
なのでmodプラットフォームとしてのSkyrimには多大な価値を認めてるけどバニラには思い入れは無い、それだけの話
2022/08/01(月) 14:22:02.10ID:bMtppT840
記憶を消してとかいうバカなレスをたまに見るけど
お前こんなギスギスしたスレ住民と仲良くなりたいって思うか?
半ギレして来る奴も多いし・・
2022/08/01(月) 14:26:41.05ID:P77kw2Fm0
例えばSkyrim発売初期に煽り合いがあったかといえば
あったわ
2022/08/01(月) 15:00:06.89ID:j7S+kplz0
記憶消えたら二度とやらんだろこんなゲーム
まだ蓄えたMOD知識があるからかろうじてやってるだけ
2022/08/01(月) 15:08:01.72ID:DtHHMOuYa
記憶を消したら二度とやらないって
Skyrimをプレイしたことない人はこんなゲームやりたくないってこと?
2022/08/01(月) 15:09:28.92ID:j7S+kplz0
10年前ならやってたよ
2022/08/01(月) 15:15:40.21ID:P77kw2Fm0
個人的な話を
あたかもみんなそう思っているような書き方はどうも好かないな
2022/08/01(月) 15:16:56.53ID:9Mn1UBgUa
確かに今時代にバニラskyrim見たら素通りするわな
記憶消してやりたいやつは新しいロケーションやクエストが欲しいって意味に近いのかあ
2022/08/01(月) 15:21:08.01ID:0nDTkbXYd
>>863
>> お前こんなギスギスしたスレ住民と仲良くなりたいって思うか?

お前もその1人だろ
2022/08/01(月) 15:23:23.46ID:P77kw2Fm0
俺の周りは全て敵!(厨二病)
2022/08/01(月) 15:34:28.33ID:j7S+kplz0
オタクに限らないけど信者かアンチの二元論でしか捉えられないやつ多いよな
TESは好きだけど全肯定なわけねえだろ
2022/08/01(月) 15:38:39.59ID:P77kw2Fm0
個人的な話を
あたかもみんなそう思っているような書き方はどうも好かないな
2022/08/01(月) 15:41:05.99ID:uXrgwSDn0
定期的に荒らしに反応してるやつ出るけど自演か?
NGを知らない初心者?
2022/08/01(月) 15:42:07.47ID:P77kw2Fm0
この場合荒らしは誰の話よ
2022/08/01(月) 17:57:27.46ID:g42ySSLIa
>>859
a9といえば他のスレでも暴れてたガイジが大体a9持ちだったわ
2022/08/01(月) 18:10:14.96ID:dg5HJDNq0
定期的に暴れるキチガイが一人いるとすぐにスレが崩壊するな
2022/08/01(月) 18:15:45.33ID:0nDTkbXYd
10年経ってもスカイリムの代わりになるゲームが出ない
この10年スカイリム以外のゲームはソシャゲしかやってない(色々買って積んではいるけど)
スターフィールドは発売日に買う
2022/08/01(月) 18:19:02.27ID:0nDTkbXYd
と言っても丸3年ソシャゲしかやってない時期もあったけどね
2022/08/01(月) 18:24:30.89ID:g42ySSLIa
エルデンリングが代替え品になる予定だったが結局ただのダクソで、MCOとかSCARが正式リリースされたからエルデンに拘る理由も一切無くなった
2022/08/01(月) 18:39:37.26ID:0nDTkbXYd
あ、でも気になってた次世代スカイリム、Elisa Dragon Hunterがsteamセールで50円だ
買うしかない
2022/08/01(月) 18:43:14.37ID:MXyuyUm8M
正直TES6出てもSkyrimのほうがやれること多くて楽しそう
そもそもTESが好きなやつはESOやってるだろうし
Skyrim未だにやってるやつはTESじゃなくてSkyrimが好きなんだろ
2022/08/01(月) 18:51:51.15ID:YxCJ8rYna
skyrimもmodがある程度いいの揃うまではオブリビオンの方に人も集中してたらしいしリリースして2年くらいはダメじゃね
2022/08/01(月) 19:10:17.91ID:VXtOSWBkd
ckいつもどんぐらいだっけ
まーゲームエンジンが大分改善されてるだろうからそこそこ早いと思うけど
2022/08/01(月) 19:14:25.84ID:0nDTkbXYd
Skyrimのcreation kitは2月の初めに出た
発売から一年経つ頃にはもうMODは選り取りみどりだったよ
2022/08/01(月) 19:33:07.22ID:Y4g++6E20
記憶を消してやりたいことはスレ民と仲良くなることではない
2022/08/01(月) 19:53:10.28ID:ktiHSemC0
それな
2022/08/01(月) 20:00:04.55ID:3RebVmwH0
スカイリムの友人なら俺にとっても友人だ
2022/08/01(月) 20:14:18.79ID:gmp4EkG1M
ガラクタだって言う奴もいるけど、俺は宝物って呼んでる
890名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-546A)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:14.54ID:Robv/JrXa
TES6とか何年後の話よまだ開発してないんだろ
2022/08/01(月) 21:25:39.79ID:mL8bP5wTr
TES6はともかく、TES7出る頃は2045年とかになってそう
2022/08/01(月) 21:27:07.90ID:j7S+kplz0
その頃はベセスダも日本もないよ
2022/08/01(月) 22:20:12.11ID:yyta43PLM
肩パッド買っとくか
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 151e-546A)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:47:07.15ID:ArVNh0to0
TES7発売日に最終戦争が
895名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d98-0+IA)
垢版 |
2022/08/02(火) 04:05:34.60ID:iTk8QMk00
FEVで暑さ寒さ知らず、病気も一切受け付けないスーパーヒューマンに進化したい
ノルドなんか目じゃないぜ
あっ、外見と生殖能力は変えないで
2022/08/02(火) 05:59:35.72ID:vKQ9uKDc0
TDMの作者のPrecisionついに来たぞ
攻撃の当たり判定がアノテーションによってではなく、見た目通り武器が当たってる所に発生するようになるMOD
横薙ぎモーションは見た目通り複数の当たるし、モンハンの大剣の斬り上げみたいなモーションは前後の敵に当たる

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/72347
2022/08/02(火) 07:10:38.56ID:Z0ceOWCB0
様々な機能が実装されてるみたいだけど個別にオフにして他のお気に入りModと併用できるようになってるのか
また凄いModがきたね
2022/08/02(火) 07:21:50.03ID:T+psO/8od
互換性たっけー
なんやこれ
2022/08/02(火) 08:28:40.36ID:T+psO/8od
まじで革命や
2022/08/02(火) 09:49:49.01ID:UPA5/1Nma
MCO環境で敵強化系も入れてるけどincrease spawn入れたらチャンバラしてる暇ないことになったわ
wait your turnは遠距離系複数いると近接側が殴ってこなくなるから使えんし
敵増やしすぎるのもよくないな
2022/08/02(火) 10:05:53.21ID:E3T2qkFtd
今までは攻撃アニメーションはただの飾りで、実際は目の前のボタンポチポチした場所に攻撃判定が発生してただけだったけど
precisionのお陰で武器をぶん回して前後左右を巻き込むモーションとかが活きる様になった
MCMで敵対者以外には当たらない様にも出来るし
2022/08/02(火) 10:09:55.23ID:a/04duEkH
>>900
そのための恐怖呪文だぞ
903名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-+eS2)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:37:13.07ID:q1BGYZlza
hitstopとかweapon trailとか余計な機能入れてる割にちゃんと機能してるか怪しい
フォロワーとか中立相手に攻撃判定無くすMOD入れた状態だとPrecesionのせいでPrecdsion側で機能切っても当たるようになるな
2022/08/02(火) 11:05:55.08ID:NUf6oGos0
戦闘にあまり興味がないけどある程度はどうにかしたい自分にはprecisionのおかげで2個MOD減らせたからおk。
ちゃんと機能してるかどうかは気持ち次第にしてる。
2022/08/02(火) 11:08:19.82ID:+kEOrx280
precisionと被りそうだから
武器降ったときに一人じゃなく複数にヒットするMOD外したいんだけど
名前忘れてしまった…
誰か知ってたら助けてください
2022/08/02(火) 11:17:42.13ID:vKQ9uKDc0
>>905
色々あるけどSweep、Sweeping Weapon、Warrior Magicのオマケ機能辺りかね
2022/08/02(火) 11:37:38.33ID:+kEOrx280
>>906
サンクス
Sweepで検索したら見つかりました
2022/08/02(火) 11:38:32.02ID:Hg+6l48od
両手強くなった!
2022/08/02(火) 12:55:05.89ID:KJZcF08z0
PrecesionあればFlinchingいらなくなるんじゃね
2022/08/02(火) 13:13:55.92ID:Hg+6l48od
まじでleオワコンやわ
911名無しさんの野望 (ワッチョイW fac5-Eoc2)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:04:48.67ID:8FbC3QUI0
Leは5G時代のガラゲーのように細々と生き残るだろう
912名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-546A)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:57:40.76ID:J4K4n7Hua
LE爺だけどここまで差を見せつけてられてしまうとSEへの移行を検討せざるを得ないな…
2022/08/02(火) 15:05:18.25ID:qejJnfj90
LE環境がある人はそのまま残しといて遊びながら
気長にSE構築していけば良いんじゃないかな
2022/08/02(火) 15:07:19.49ID:E48lPQqL0
Precision入れてみたけど武器の振り方がなんとなくだけどバニラより遅いって感じるんだよな

気のせい?
2022/08/02(火) 15:20:54.84ID:+kEOrx280
Precision入れたらセル移動の時にSMP装備が一瞬ビヨーンって伸びるようになってしまった
MCMでそれぞれ無効化出来るとのことなので試すかぁ
2022/08/02(火) 15:31:59.16ID:+kEOrx280
うん全部切ってもなるわ
他に報告ない辺りおま環でなんか競合してるのか
2022/08/02(火) 18:15:33.16ID:KJZcF08z0
今確認した
PrecesionあればFlinchingいらねーわ機能が内包されてる
2022/08/02(火) 18:26:53.19ID:QwSkszby0
Scar導入してからたまに敵が一回よろめくまで攻撃モーション再生されなくなることが起きるな
おま環か
2022/08/02(火) 18:29:49.06ID:Hg+6l48od
scarつうか最新mcoで何かのモーション再生されなくて止まる敵対戦闘npcはでる
多分俺環
2022/08/02(火) 19:07:35.38ID:NUf6oGos0
https://www.patreon.com/posts/im-happy-to-you-69929524
これって関係ある?イマイチ何言ってるか俺には分からなかった。
2022/08/02(火) 19:17:16.67ID:KJZcF08z0
MCO1.4.2はバグだらけだから1.32使えっつってる
だけどそうするとPrecision 0.4以上がまともに扱えなくなるよ影響でかいよこれっていう
2022/08/02(火) 19:30:30.29ID:YxHMZqSUd
MCO1.42は移動する攻撃でも移動しなくるバグがある
skysaやABRも攻撃モーションが終わる前に攻撃ボタン押すと同じ様な現象が発生してたな
今思えばよくあんな状態で遊んでだなと思う
アノテーション修正しても治らなかったし
2022/08/02(火) 20:39:27.70ID:QwSkszby0
金払ってないから1.3.2なんだが
プレイヤーは問題なくて敵だけ攻撃動作ができないことがある感じだな
2022/08/02(火) 20:44:44.80ID:Hg+6l48od
いやバージョン上がってたと思うぞ
2022/08/02(火) 20:44:56.52ID:xbQyLn3Jr
MCO1.42は無料で公開されてますけど…???
2022/08/02(火) 20:45:54.84ID:QwSkszby0
マジかよそれは気づいてなかった…
結果的に症状軽い方で済んでたんだな
927名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-eF3B)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:47:12.24ID:A8V85Xgra
ニューゲームだとキャラクリ画面のキャラは動いてるのに既存キャラでshowalternativeracemenu使うとキャラクリ画面でキャラが硬直するようになってしまった
一応種族変更をするとキャラが可動するようになる
ちなみにPrecisionを無効にすると改善しました
参考までに
2022/08/02(火) 20:49:29.22ID:twtdoQBir
しかしblackといいこういうバグ報告すらすべての作者追わなきゃいかんのめんどいなぁさらに個人のDiscordまであるしコミュニティが分断されすぎて情報集めにくすぎ
Nexusは池沼ばっかりだしどうにかしろ
2022/08/02(火) 21:01:19.30ID:E48lPQqL0
日本はこのスレか全力でしか情報収集できないとかひどすぎない?
やたらめったら広めるのはよくないとしてもさぁ・・
2022/08/02(火) 21:03:46.58ID:5UNiq69Cd
Skyrim guildのディスコにMCO1.4.2は以下のバグが確認されたと書いてあった
1.3.2には無かったバグ

- 敵がブロック/コンバットアイドル状態のまま、殴られるかよろけられるまで動けなくなることがある。

- プレイヤーキャラクターが動かなくなることがある|本来動くはずの攻撃で止まったままになることがある

- SCARと併用することで、女性キャラクターが呪文を装備した状態でしゃがむと「Tポーズ」するようになる(片方でも両方でも可)
931名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-+eS2)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:06:20.81ID:LCI29izfa
nexusにアップしても元々の民度に加えどうせ無料客相手だからろくに対応しないだろってことでバグレポート書くやつも一般じゃ減ってるのか
2022/08/02(火) 21:08:31.45ID:QwSkszby0
>>930
一番上は1.3.2で起きてるぞ
2022/08/02(火) 21:22:50.56ID:5UNiq69Cd
>>932
どうやらそうみたいだね
1.3.2にフリーズバグないの?→無いぞ→いいや、あるよ
ってやり取りを見逃してた
2022/08/02(火) 21:27:07.91ID:5UNiq69Cd
今ちょうどSkyrim guildのディスコのchaotic chatで開発者とmodderのやり取り見れるから面白いよ
2022/08/03(水) 02:25:37.46ID:T+j/NXtO0
>>927
これはうち環でもなるね
ちょっとPrecision入れるのと同時に無限ロードやらローディングCTDやら起きたので
esp制限問題かな?とespfe化させた小規模modが複数有ったので弄っちゃいけないespをespfeにしちまったかと悩んでた
原因が分かってスッキリ
2022/08/03(水) 02:32:06.59ID:aIQvhVGW0
俺もフリーズするようになってからseだとshowracemenuで大丈夫みたいな話を信じて外しちゃった
だめか
2022/08/03(水) 03:05:55.71ID:e4gGE1ci0
ドラゴンバカスカ透明化しやがると思ったらこれもPrecision起因なのか
対策は書いてあったが
2022/08/03(水) 03:13:13.80ID:D6y/8aUf0
Precision使って衛兵と山賊長を戦わせて見学してみたけど
MCM弄ってない状態で使うとなんか当たり判定が狭くなってるっぽく感じるな
当たってダメージが通る場所を探してようやく相手にダメージが通る感じの設定になってるっぽい?
939名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-eF3B)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:16:14.75ID:a0wRB/Xma
POSTでもRacemenuの件は言われてるみたいなんで対応はされるか
巨人殴りに行ったら一応当たるけどなんかスカスカで当たってないように感じる…
2022/08/03(水) 04:56:26.35ID:I/Pp073x0
乱戦でCTDするようになったからもう外した
2022/08/03(水) 09:58:26.48ID:62TlnNfu0
よく考えると武器判定よりおっぱいコリジョンが数年優先されたRPGとはいったい…
2022/08/03(水) 10:11:36.98ID:dH/vBy0or
もとの戦闘が糞すぎて誰も注力しなかったし期待してなかった
2022/08/03(水) 10:35:53.57ID:UFEbDUzf0
1と2はやってないから分からないけどモロの頃から戦闘は飾りみたいなシリーズだからね
2022/08/03(水) 12:07:40.47ID:A1YTKjOT0
>>941
おっぱいソムリエというロールのプレイでもいいじゃないか
武器に振り回される必要なんてない
2022/08/03(水) 12:08:55.42ID:4AD6krPLa
元々ARPGじゃなくてRPGだからね
Skyrimになって
2022/08/03(水) 12:12:47.00ID:4AD6krPLa
SkyrimになってRPGらしい属性とかステータスの要素削って中途半端にバッシュみたいなアクション要素取り入れたから戦闘のつまらなさはシリーズ屈指
代わりに最初から最後までストレスフリーではある
2022/08/03(水) 12:14:33.19ID:FlXtzj5v0
本日8/3のWindowsの日替り壁紙bing、ソリチュードを彷彿とさせる巨大な石のアーチ。実際、この上に住むのは恐くないか?
2022/08/03(水) 12:15:59.95ID:A1YTKjOT0
ウィンターホールドが大崩壊してるからソリチュードにも起こりそうとかは考えてしまうな
2022/08/03(水) 12:16:46.05ID:6VIQPHXKd
弓とかにゅるんと避けるのストレスだったけどな
950名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-0+IA)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:46:57.48ID:UFaNaFjna
なんでお通夜みたいになってんだよ
951名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-0+IA)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:47:46.37ID:UFaNaFjna
スレ建てられんから>>970よろしく
2022/08/03(水) 12:51:17.45ID:+Ta2tOkPr
立てられん(立てようともしない)
2022/08/03(水) 12:52:04.80ID:T+j/NXtO0
大体は前進パワーアタック連打してれば相手は死ぬからな
基本は隠密弓でめんどくせえ時だけ近接バワーアタック連打で良いからめんどくさくなくて話を進める点では楽
2022/08/03(水) 12:52:42.25ID:clbPUGJ/r
普通「建てられなかったからこれつかって~」って次スレ用に修正したテンプレくらい貼りますよね

建てようともしてないやつはすぐバレるぞ
2022/08/03(水) 12:54:13.91ID:0JIvleoOa
何度も立ててるけどテンプレまでやるとうざいと思う
2022/08/03(水) 17:13:48.33ID:JiAAQbfd0
金払ってねえけど1.4.2は普通に公式サイトで配ってるぞ
2022/08/03(水) 19:00:10.07ID:T+j/NXtO0
Skysa系は後の方はPatreonだらけでナニコレ感酷かったけど
MCOは無料でもAnmated Armoury対応モーション含めてほぼ揃うんで試しに導入してみるってのがし易いのが良いな
958名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-+eS2)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:18:49.80ID:8BJ9lR22a
コミュニティ分断patreonで囲い化ってしていった結果フィードバックの面で不都合だらけなのが表面化してきてるし人の褌で金儲け続ける連中以外は戻ってきつつあるんだろう
2022/08/03(水) 19:57:58.43ID:JiAAQbfd0
有料で開発してたPrecisionがNexusで無料公開した途端に大量のバグが出て来る有様
まあ有料と無料じゃ利用者の規模が違うから仕方ないが
960名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-0+IA)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:08:18.51ID:QBgJecCRa
買い切りならいいがMODのためにサブスク入んの嫌だわ
2022/08/03(水) 20:16:27.18ID:T+j/NXtO0
有料と言うより開発資金寄付募ってただけじゃね
大型modプロジェクトは大体やってる事だし寄付集めでPatreon使うってのは理解出来るよ
Patreon専用のmodは一部の銭ゲバが亜悪目立ちしてマイナスイメージ拭えないけど
962名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-+eS2)
垢版 |
2022/08/03(水) 23:13:25.42ID:lTeylGQta
Beyond of skyrimとかガチ大型プロジェクトなら分かるけどそれ以外に開発資金はちょっと理解ができない
963名無しさんの野望 (ワッチョイW 151e-0+IA)
垢版 |
2022/08/04(木) 01:09:37.65ID:twetgQgo0
環境再構築してるけど初っ端から躓いてるわ めんどくせえしもういいや
2022/08/04(木) 03:37:47.89ID:ArAzXZuW0
patreonで公開されてたPrecisionでバグないなってなったからNexus来たんかと思ったけど、そうじゃないんだな。なんで?
2022/08/04(木) 05:36:42.92ID:ixLBfJO00
まあ金貰ってテストプレイするならともかく逆じゃ責任とかも何もないしまともなフィードバック来ないんだろうな
2022/08/04(木) 05:37:13.69ID:zDVz7U5L0
TDMもだけどあの作者のmodは機能多過ぎてどこで公開しようがバグ全部取るなんて無理だろ
2022/08/04(木) 10:06:08.26ID:sb6SdhnG0
3BAの作者もとうとうPatreon参入しちゃったかー
まあこの作者になら貢いでもええけど

思ったより金が入らなくて活動やめちゃったDARの作者みたいにならなきゃええけど
2022/08/04(木) 14:21:25.54ID:uLm1U/k70
>>967
まあ基本的にmodは全て公開するって言ってるしよっぽどの実験的なものだけpatreon限定なんじゃないか
2022/08/04(木) 17:37:07.26ID:vwbNtWalM
AEの日本語版まだかなと思ってスレ覗いたけどまだなのね
2022/08/04(木) 18:13:17.83ID:XJJ8xG0r0
クリエーションクラブも結局来なかったしAEも無理だと思うわ
スターフィールドに人員割かれてこっちに来れないんじゃないかと推測
2022/08/04(木) 18:15:14.13ID:XJJ8xG0r0
ひい!踏んじまった!
テンプレどこ…?
2022/08/04(木) 18:23:55.35ID:2Yt95brnd
>>971
テンプレは>>1以外無いよ
関連スレを更新したのでこれで立ててください



extend:checked:vvvvv:1000:512
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

■関連スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638602405/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1658481326/

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その613
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1657138603/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/04(木) 18:30:31.81ID:XJJ8xG0r0
すんません!エラーで建てられませんでした!
>>980お願いしますm(_ _)m
2022/08/04(木) 19:46:53.42ID:MmX3Wr1j0
露骨に過疎るのやめろ
2022/08/04(木) 19:47:38.64ID:5HJqV+k10
The Elder Scrolls V: SKYRIM その614
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1659609953/

代わりに立てたよー
2022/08/04(木) 20:08:10.49ID:XJJ8xG0r0
>>975
あんたに祝福あれだ!
2022/08/04(木) 20:26:01.38ID:F3AK7gho0
>>975
行く先々でスレが立てばいい!
2022/08/04(木) 21:47:33.79ID:AwwJKkjpM
>>975
いいスレ立てだハチミツ酒を飲もう
979名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-+eS2)
垢版 |
2022/08/04(木) 22:07:43.07ID:u7ROyN4Ca
Precision更新されてもまだグダグダな感じか
2022/08/04(木) 22:33:17.05ID:tSeAQPJ0d
nexusはガイジが多すぎて本当にバグなのかガイジ報告なのかの切り分けが大変そうだ
2022/08/04(木) 22:44:31.34ID:C3pnwdPz0
postタブのキッズ見るとなんか安心する
2022/08/04(木) 22:45:47.81ID:XGm7D0pa0
自分は底辺じゃない!って安心する感じか
2022/08/04(木) 22:46:38.35ID:MmX3Wr1j0
ネクサスのバカ乞食とデータベースの糞の役にも立たない日記書く池沼はアク禁にしてほしい
2022/08/04(木) 22:53:47.63ID:0Y81z3fs0
じゃあ翻訳と引き換えにダウンロード権とか
985名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-+eS2)
垢版 |
2022/08/04(木) 23:11:29.44ID:uOdz4PqTa
それを切り捨てて開発資金()募って開発してたはずなのにバグだらけじゃあな
2022/08/05(金) 00:01:54.46ID:QUyb98pm0
やっぱネクサスやなー
じゃんじゃんバグ報告と対策添えてるやん
ユーザー数がものをいうなやっぱ
2022/08/05(金) 04:28:47.92ID:RPMo6omO0
無償の場所のほうが文句言いやすい環境どうにかしたほうが良いな
なんかパトロンって金払ってるのに遠慮というか躊躇してしまうし
2022/08/05(金) 07:32:08.19ID:uKvNm75Id
金貰う事でMOD開発のモチベが上がるなら大歓迎だわ
2022/08/05(金) 07:38:48.29ID:6srW9r7Td
すごくざっくりだけど
帝国が支配しててストームクロークが反乱軍で
突然ドラゴンが出てきて混乱して主人公が両方の協力を得ながらドラゴン退治する
であってる?
サルモールってのが全然わからないけど
2022/08/05(金) 08:08:06.44ID:GVnGkCZd0
>>987
そりゃテスターやるために金払ってる奴なんていないでしょ?先行で何かしらのMODが欲しいってだけでさ
2022/08/05(金) 08:09:48.37ID:RPMo6omO0
質問スレ行け
2022/08/05(金) 08:10:48.28ID:RPMo6omO0
モチベ上がってほしいのはもちろん
作者の顔が見えてるからもん…文句というか意見を書きづらいってのはあるだろうな
2022/08/05(金) 08:25:30.05ID:SbN4k9nod
>>989
大陸は帝国が支配している
サルモールはエルフの島国アルドメリ・ドミニオンの一派
帝国がサルモールにボコられそうになったので仕方なく不平等条約を結んだ
帝国としては国を守る為に仕方なかったがストームクロークが帝国の弱腰に怒って反乱
ドラゴン退治には内乱されてると邪魔なので両陣営に一旦落ち着く様に説得する
2022/08/05(金) 08:40:54.17ID:HV5N5YFf0
帝国を守るためというか、中心地であるシロディールを守るためだな
条約で周りにツケを押し付けたから不満が続出して独立したり、内乱になったり
2022/08/05(金) 08:48:27.70ID:n0RpjDLXd
>>993
3行目がちょっと違うな

帝国はシロディールを守るためにインペリアル以外の2種族を犠牲にした
1つの種族は怒って帝国とサルモールを追い出し独立
もう1つの種族も反乱を起こした
この反乱の場所がスカイリム

正しくはこう
2022/08/05(金) 09:09:33.73ID:wCXLlHsfd
>>993-995
ありがとう!
ふわふわしてたけどいがみ合ってる関係性とかがわかりました
2022/08/05(金) 14:24:43.04ID:lLyMmDX/d
長らくpatreonで開発してたPOISEもNexusで正式リリース来たぞ

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/users/53567771
2022/08/05(金) 14:25:54.41ID:lLyMmDX/d
すまんこっちだった

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/72653
2022/08/05(金) 14:43:02.57ID:cImYov6Wa
あーlokiの怯み完成したんか
紳士modのいくつかのためにfinis環境にしてたのとうとうnemesis移行への決断が迫られたな
2022/08/05(金) 15:03:58.55ID:RPMo6omO0
うんち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 9時間 47分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況