X



【サンドボックス】Core Keeper 【サバイバル】 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/25(土) 20:47:00.09ID:0A4COSQR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください

Core Keeper
https://store.steampowered.com/app/1621690/Core_Keeper/

オンライン8人協力プレイ対応サンドボックス採掘ADV
ただいまアーリーアクセス中

>>950 次スレたててね

※前スレ
【サンドボックス】Core Keeper 【サバイバル】 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1650599067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/25(土) 21:20:51.07ID:qmsSD/k9M
いちおつ
2022/06/26(日) 07:56:33.50ID:WXd3uxsk
ゲーム内で、コアからの距離を知る手段が何か欲しいなあ…
常時表示でなくて構わないし、コストが重くなければ消費アイテム制でも構わんので
2022/06/26(日) 08:44:26.17ID:Ud6ZiZsR0
https://imgur.com/esjkQcL

念願のファントムスパークを入手したぞ
青スライムボスの円周上を探し続けたけど結構ずれあるんだね
とりあえず同じように彷徨ってる人いれば参考にでも
?マークが大遺跡、右のドクロが青スライムボス、フラッグが鍵付き遺跡
2022/06/26(日) 09:21:35.10ID:62dyLn39
・そう かんけい ないね
・ゆす゛ってくれ たのむ!
・ころしてて゛も うは゛いとる ←

装備は死んでも落とすことはない事になってはいるが
パッドでボス戦中にテンパって操作がごちゃついた時になぜかルーンソングが装備欄から浮いてしまい、まさにそのタイミングで死んで落とした事があるので
油断はしない方がいい…どう気をつければいいのかは俺にもわからないが
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-XsAS)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:25:31.26ID:fOVHRy040
テラリアみたいにインベントリ開いたままでもアイテム掴んで使えるようにならんかな
いちいち手持ち欄にハメてカーソル合わせて使わなきゃならないのだるすぎる
2022/06/26(日) 14:45:15.88ID:bHwfdRH50
>>4
青スライムボスの円周の内側から順に鍵遺跡、オモロス、大遺跡、円周外側に大遺跡2個
って感じになってるからオモロスやモルファと重なってる円周上にはないんじゃないかな
コアからの距離も決まってるから結構ピンポイントで見つけられるよ
2022/06/26(日) 15:07:04.86ID:cXigZ+6g0
機械の部品ってどうやって集めるのがええんや
買うのだとクールタイム長いし他の方法あれば知りたい
2022/06/26(日) 15:29:06.86ID:peoFz39Y0
ケイブリング狩りまくるとか
2022/06/26(日) 15:39:08.62ID:9M3NWg84
カビ床を取ってきて敷いて、カビmobファーム
pop率は高いが、ドロップ率はそうでもないのが難か

木材ファーム作って、木製の武器防具をクラフト即解体
これも相当かったるいとは思うが、まあどうしてもというならこれか…
2022/06/26(日) 15:53:35.74ID:9M3NWg84
ごめん機械の部品て修理用のジャンクでなくて歯車の方か

ケイブリングを狩りまくるか、学者くらいか…
2022/06/26(日) 16:13:27.79ID:z8YcQnP00
自分で作れたらなあと思ったけど高度な文明の遺産みたいなんだよな機械の部品
機械だらけのバイオームとか出てきたらいっぱい掘れそうだけど今はなあ…
2022/06/26(日) 16:45:55.24ID:EKrH1+mm0
このバイオームは楽だったみたいだ
でも外周すぐ終わっても内地探さないと結局弓完成しないんだけどね
左髑髏がモルファ、右髑髏のコア真北がオモロス、オモロスの周囲に全部大遺跡ある
https://i.imgur.com/9ipKEGJ.jpg
2022/06/26(日) 22:30:46.22ID:H2WkcWym0
スプリンクラーつかってたらクラッシュするってきくけどどうだろう ジョウロたるくなってきたけどスプリンクラー導入すると数がやばいことになりそうで
2022/06/26(日) 23:45:39.46ID:DwloM3Z30
ようやくオクタリン装備が揃ったので、マルガズとアイヴィーを倒してきた。
buffもろくに盛らずに行くしかなかったのでどちらもギリギリだったが、以前のような勝てる気がしない程の強さではなくなっていた

相変わらず毒スライムが全然集まらないので、アイヴィーは再召喚して跳ね回っていてもらった方が良いのかも。
紫のスライム床は大量に貯まったんだけどねえ…
2022/06/27(月) 00:44:55.80ID:PYfC8bV70
スプリンクラーのバグは自分も遭遇した
なので今は回収、種蒔き、スプリンクラー設置、スプリンクラー撤去って感じで
水汲み不要の巨大ジョウロみたいな使い方になった

ただ、バグったとき画面暗転して壁とかに引っかからずに移動できて
リログして画面が正常に戻ったときに最終的にいた地点にいるから本来入れない場所に入れるのではとか考えてる


新バイオーム一通り遊び終えたらボスのフィギュア集めと琥珀虫集め歯科することなくなるのは相変わらずかw
2022/06/27(月) 01:21:18.03ID:Jxte/lPb0
>>16
そのバグ自分もよくなるんだけど
スプリンクラー全撤去済みだからウチの原因は多分2000台くらいあるベルトコンベアなんだよね
自動で動くオブジェクト全般の処理が重くなってるのかも
2022/06/27(月) 03:12:49.18ID:2BpFEelq0
>>15
床あるなら1/10でスライムにできるでしょ
2022/06/27(月) 07:25:28.94ID:LbpCh24U0
マップ埋めても埋めたはずのところに別バイオームのマップが上書きされてるバグ起きてる
2022/06/27(月) 12:49:24.07ID:mfoIqP6vd
見た目装備枠とデフォ衣装実装してくれ
2022/06/27(月) 13:01:57.32ID:95OXFaWY0
ドレッサーで重ね着とか表示オフとかできるぞ
2022/06/27(月) 15:10:02.06ID:Kb5FmAijd
作業台全部作ってたつもりだったけどドレッサー用のを見逃してた
知らなかったわありがとう
2022/06/27(月) 17:45:32.42ID:q7Jbp2+u0
ドレッサーなにもいれてないときにクリックするとデフォにもなるぞ
2022/06/27(月) 17:54:59.65ID:q7Jbp2+u0
>>16
回収という手があったわ天才か...もうジョウロとはおさらば なおってほしいな
2022/06/27(月) 19:56:50.13ID:siNRIl74H
ドレッサーは見た目用の装備をセットすることもできるし、装備の見た目を隠すだけもできる。
頭・上半身・下半身の部位単位で設定できるので、アバター的な方向としてはほぼ完璧か

問題は、そこまでアバター要素が無い(見た目用装備のバリエーションに乏しい)という辺り
まあ今後増えるのだろう…
2022/06/28(火) 04:00:21.94ID:/RqsOYJh0
縦10横6の畑なもんでスプリンクラー導入渋ってたけど、左右に設置して真ん中2列はじょうろで水やりする方法に落ち着いた
カポック以外の8種を60マス×3でスプリンクラーは計54台稼働
今のところ聞いてるようなバグは発生してない
2022/06/28(火) 08:33:46.71ID:lYEQvAUQ0
イマイチ現段階だと電気関係のonoffが存在する意味がわからんな
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fee-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:04:25.95ID:pIlS6+c50
装備作ってもすぐ素材に戻されるバグのせいでオクタリンのズボンだけ作れん。
これもどうしようもないんか?
2022/06/28(火) 12:12:17.14ID:GSwCA+6dr
>>28
必要な素材数を軽減するスキルを取っていると思うが、
元々の必要素材数を持って作成すればいい
2022/06/28(火) 12:19:26.37ID:PdTGMbO2p
>>27
くそ重要。
アイテム化するオブジェクトへのダメージ調整(遅延回路によるON/OFF)や、ドリル先端に種を植える際の一時停止、ファームからのモンスター流入の調整とか。
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fee-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:21:22.17ID:pIlS6+c50
>>29
マジじゃんそういうことだったのね…。
助かったわありがとう
32名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-oBwK)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:09:07.22ID:Mt6YJeF+a
たておつ
2022/06/28(火) 20:28:29.58ID:Gd6eZabE0
蟹と戦ってたら急にルーンソングがなくて素手で殴ってた
何を言ってるのかわからないと思うが数秒前まで装備してたはずのルーンソングが装備枠から急になくなってた
地面に転がってるのかと思ったけど何処にもない
途方に暮れた僕は引退かもしれない
2022/06/29(水) 00:20:00.71ID:aAkOW7H+H
ルーンソングやファントムスパークも普通に捨てられるのはいいとして
誤操作以外で捨てたいと思う自体がまず普通でないと思われるので、少なくともエピック装備は廃棄や解体の前に確認が欲しいね
それか装備の(パレット欄の)ロック機能
2022/06/29(水) 00:31:08.95ID:aAkOW7H+H
慰めになるかわからないが、既にルーンソングを作れる段階なら数値上はルンソより強力な武器を自分で作れるか、拾えるかだとは思うので、ゲームの進行自体が詰むといった事はないと思う

あと別のワールドを作ってそこで素材を集めれば、再度手に入れることも可能
2022/06/29(水) 03:33:33.24ID:7NyvqHFW0
このゲームもしかしてモンスターのポップってワールド全体の湧き具合が参照されてたりする?
拠点のモンスタートラップに全然湧いてくれないわ
2022/06/29(水) 04:39:34.67ID:XE3py/SM0
>>36
自分に近いとだめなんじゃないのと思う
2022/06/29(水) 05:05:58.57ID:GKLelrfRH
拠点で湧き待ちのつもりで放置していてもほとんど湧かないね
遠征から戻って来ると数匹だけ湧く
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f5a-sbT5)
垢版 |
2022/06/29(水) 05:09:54.55ID:XE3py/SM0
ルーンソングの透き通った結晶も無いときがあってつらいし欠けた刃もつらい
耐久力無限なのはいいが弓のほうが容易いと思う
2022/06/29(水) 11:27:06.35ID:UFuqyAEY0
粘土、石のバイオームまで完膚なきまでに湧きつぶしをしているからか湧き床に湧いてるのを放置しててもじゃかじゃか追加で湧いてくる
知り合いのワールド見せてもらったけど効率が10倍くらい違うんじゃないかってレベル
2022/06/29(水) 11:41:50.53ID:L7q5PdcA
やはりゴームの周回路は掃除しないとダメな感じか…
2022/06/29(水) 15:33:43.46ID:NrELiaZF0NIKU
石バイオームの迷路に石ゴケを敷き詰めて、ベルトコンベアで排出させると面白いよ(光源を使わずに)
2022/06/29(水) 19:05:08.47ID:XE3py/SM0NIKU
このゲームベルトコンベアーの下に各地の敵モンスター湧くやつおいとけば互いに勝手に殺し合ってくれるからそれだけでアイテム集まりそう
2022/06/29(水) 20:29:09.03ID:7JJ8cFX80NIKU
湧き潰しのために拠点周りくらい整地しようかと思ったけど壁破壊はロケランでいいけど埋めるための土の地面が足りない
新規ワールド作っても掘るのだるいし手軽に集めたい
各種釣り堀も作りたいけど水もなんとかならんものかな
2022/06/29(水) 21:38:09.97ID:nzqE9f9Z0NIKU
なんかボス無敵化してない?
2022/06/29(水) 23:11:29.15ID:jf+xgEmk0NIKU
海バイオームに楕円形の破壊不可能壁に覆われたのがあるんだけどこれって中に入る方法ある?
https://i.imgur.com/CdAyZUT.jpg
2022/06/29(水) 23:42:41.63ID:9PL2LGS20NIKU
将来アプデで解禁される特殊地形とかじゃねーかな
俺のは草原にあった
2022/06/29(水) 23:58:00.78ID:2akKV7F20NIKU
>>46
中に入る方法はないし、よくあること。
2022/06/30(木) 01:09:39.81ID:fNkme7sL0
>>47
>>48
ありがとう
wikiにも無いからワクワクしたがちょっと残念
2022/06/30(木) 01:22:59.96ID:sPB280fw
破壊不能壁で囲われた楕円形のエリアは、この前のアップデートの前からあるよね
2022/06/30(木) 15:04:29.72ID:NDiR0Bec0
実は最初からある
カビのバイオームにもアゼオスバイオームにもある
2022/06/30(木) 19:56:15.85ID:TnFyeAA20
グラボなしのUbuntu18に専用サーバ立てて動かしてみたのですがマップの自動拡張がされません
グラボなしだと専用サーバで運用するのはやっぱり難しいですかね?
2022/06/30(木) 20:23:05.00ID:QtxojAP/0
ハードの青スライムボス倒したけど特に良いドロップが出たわけでもなく
1回じゃ駄目かもしれないけど
2022/06/30(木) 23:42:34.58ID:y85fo8kz0
100万本達成おめでとう
2022/07/01(金) 07:51:26.68ID:b/HQm0Fg0
バグ修正アプデきてたのね
カニが触手のトロフィー落としてたのは修正されてるのにモルファがトロフィー落とさないのは直っとらんのかい…
2022/07/01(金) 08:05:24.21ID:Dzg2fG/ka
何度見てもモルスァに見える
2022/07/01(金) 09:00:50.43ID:Hha1p+0v0
アゼオスで十字形の遺跡が見つかったけどいいものが何も入ってなかった
おのれ!
2022/07/01(金) 09:28:59.60ID:PXmrRN8u0
難易度ハードでボスのHPが16倍になってるバグはまだ直らんのか・・・
2022/07/01(金) 09:31:33.23ID:bDZvy2vo
海の三カ所目の遺跡が見つからんのですよ…

マップ画面にコアからの同心円を描く機能か
ゲーム内で現在位置からコアまでの距離知る手段が欲しすぎる
2022/07/01(金) 13:37:36.72ID:Wj2i8EKH0
3D酔いせず黙々整地したくてこのゲーム買ったから楽しく整地に勤しんでたら
粘土エリアの水で拠点周りが染まってしまって超萎えた
接地してる土質で判定とかじゃなくて、水路繋がってたらどこまでも広がっちゃうんだな
まあ失敗を踏まえて新ワールドとかもできるし、いいけどさw
2022/07/01(金) 13:51:12.44ID:0pgJcyNd0
水回りは目立った取り返しのつかない要素だし浄水装置や排水装置みたいなのは実装されるだろうな
2022/07/01(金) 14:16:54.53ID:InjiQBVN0
苔ってある程度密集させておかないとケイヴリング湧かないとかある…?
横一列だけじゃダメで上下2マスずつ以上まとめて置かないとダメとか
2022/07/01(金) 14:33:42.61ID:fOZzdtXDa
Gポータルでレンタル鯖解禁か
2022/07/01(金) 15:18:50.33ID:X2cCto3p0
そういえばトロフィーってなんか効果ある?
今のところ空き部屋に放り込んでるけど
2022/07/01(金) 15:35:10.84ID:P5BSMZToa
トロフィーは飾るもの
あとは分かるな
2022/07/01(金) 16:09:56.01ID:Ah8q1l5G0
遺跡が馬鹿でかいからかなりの間隔を空けてローラーしても見つかるし
それが一番確実な気がしてる
2022/07/01(金) 16:49:21.97ID:64Dk78KC0
>>62
苔地面1マスだけ置いてもケイヴリングとか触手湧くから単にポップ効率悪いってだけだと思う
2022/07/01(金) 17:53:00.21ID:PXmrRN8u0
汚水はアゼロスの水で打ち消せなかったっけ?
海水で打ち消すと触手祭で大変な事になりそうだけど
2022/07/01(金) 18:02:09.74ID:InjiQBVN0
>>67
1マスでも湧くのね 情報さんくす!
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-VEkb)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:48:06.55ID:OGX3F8Sz0
マルチの地図共有が、製図台作って二人で触るだけではうまくできてないのですが、
なにか必要なことというか使い方ってありますか?
それともバグ?
2022/07/01(金) 20:47:17.22ID:HJZOOiNx0
>>70
うちも同じバグ起きてる
しかも水じゃないとこに水表示だったりマップ自体がもうぐちゃぐちゃ
2022/07/01(金) 21:18:55.40ID:ntHQYROK0
これどんなゲーム?
テラリアっぽいかんじ?
2022/07/02(土) 00:41:02.24ID:FMX26S9H0
マイクラとテラリアとスタバレの合の子(発展途上)
2022/07/02(土) 00:57:03.19ID:cf0Odl8f0
見下ろし型マイクラorテラリアみたいなもん
2022/07/02(土) 05:35:08.92ID:pDlQeN540
買っちゃったぜ
バトルアックスとかいうクソ強斧拾ったからしばらく無双できるやろw
2022/07/02(土) 06:12:07.77ID:RDF4rXre0
>>75
しばらく?
それで終わりなのがこのゲームだよ。
2022/07/02(土) 12:00:13.59ID:XzNwZPrPd
さすがにそこで打ち止め感はないけどゲーム自体はマジで作りかけだからな
マルチで無駄に掘り進めてわいわい楽しめる人ならいいけど
ソロだとこれ以上やってどうするんだ?って感じにすぐなる
適正プレイ時間なら30時間ってとこだな
やれること自体はあるけど面白さの限界がそこまででやりたいことがなくなる あとは惰性
2022/07/02(土) 14:39:51.61ID:ZhC4XsGQ0
ファームにたくさん湧いてる画像みるけどやっぱ湧き潰ししないとダメなんかな
2022/07/02(土) 14:49:53.61ID:tguS1YbC0
チェストとクラフト台を横付けで直接クラフト出来る様になったっぽいけどいい感じのレイアウトのお手本みたいのないのかな?
てか横付けすることで効率が段違いになる作業台ってなんかある?
2022/07/02(土) 15:51:36.82ID:cf0Odl8f0
修理台
雑多な装備でも問題なくカンカンできる

とりあえず999個になって場所を食う素材用の箱は使う場面が少ない作業台、
色々ぶち込んでるメインの箱はQで一発収納できるようにしつつよく使う作業台をくっつけてる
2022/07/02(土) 15:53:48.01ID:FMX26S9H0
究極進化系
https://i.imgur.com/SNVBiVA.jpg
2022/07/02(土) 16:39:16.41ID:naVX9H+R0
アゼオスの農夫と猟師のトラップってもしかして作れない?
スパイクだとうまく行かなかった
2022/07/02(土) 17:36:48.41ID:rCSuXfGn0
すべりやすいスライムの地面と光の床を使ってケイヴリング達のスケート場を作ると面白いよ
2022/07/02(土) 17:59:20.34ID:cf0Odl8f0
色々面倒だからいつもスカラー先生にお願いしてるわ
2022/07/02(土) 19:11:32.67ID:YDAGPInra
スパイクの上位版とか出ないかなぁ
2022/07/02(土) 20:17:27.56ID:cf0Odl8f0
ガーデニングスキルのトゲダメージとトゲ罠のシナジーええやん!って考えていた時期が俺にもありました
2022/07/02(土) 20:27:03.29ID:rCSuXfGn0
>>82
毒のスライムの地面を仕込んだスパイクと交互に配置したり、ベルトコンベアでそのスパイクに誘導したりして、HPの回復を抑制するといいよ
ちなみに、ブルートだとスライムと敵対した時にスパイクとベルトコンベアを破壊されちゃうね
2022/07/02(土) 20:31:29.18ID:naVX9H+R0
>>87
毒床で回復阻害すればスパイク放置でもよくなる?
スパイクのみだと回復されてて全然倒せないんだよね
2022/07/02(土) 20:36:50.65ID:rCSuXfGn0
>>88
毒床と草ゴケのストライプにした時は倒せてたよ
2022/07/02(土) 20:44:12.80ID:naVX9H+R0
>>89
おお、ありがとう
早速試してみる
2022/07/02(土) 21:12:48.87ID:6WT2QMaS0
海来てもあっさりやることなくなった
2022/07/02(土) 21:32:16.76ID:0PtKRJLI
海の遺跡三カ所目をようやく見つけたが、円周上の角度にしてほぼ120度近い位置だった…まあしんどいですわ
もっとオモロスに近い辺りに固まってあるはずだと思い込み、2倍ほど遠方まで探索してたし…
2022/07/02(土) 21:35:08.36ID:0PtKRJLI
あと内側の結晶で入るところ(PS用の羊皮紙を取るところ)は遺跡ではなく小さい祠くらいのサイズで、マップではわかりづらい
ここもノーヒントなので虱潰しに回るしかないという

明るくなっているので、画面に入ればわかりやすいが…
2022/07/02(土) 21:51:26.68ID:0PtKRJLI
海は、触手を一つ一つ確実に潰しながら行くのではなく
マッハ号に速度アップbuff盛って、多少被弾しても止まらずに薬で回復しながら突っ走るのが結局楽だった、というかこれでないとやってられねーの域

一つ一つ潰しながら、被弾したら上陸してベッド置いて寝る…なんてよくやってたな俺。オモロスと対面する辺りまでこれで行ってましたよ
2022/07/02(土) 22:29:33.95ID:cf0Odl8f0
初見からハードでやってたけど海で投げてノーマル世界でやり直したよ
というかハードでボスのHPがヤバくなってるバグまだ直ってないんかい
2022/07/02(土) 22:59:15.97ID:rSbk8cxU0
ハードどころかノーマルオモロスのHPがバグだと思ってた
2022/07/03(日) 02:18:22.32ID:5q9y/Cd/H
嵌め殺せるから楽な印象さえ抱きがちだが、正面から行ったら普通にキツいよオモロス

特にMAX HPが500ちょいくらいしか無いと、全快からでも気を抜いたら秒で死ぬし
2022/07/03(日) 02:46:13.43ID:K3Cp2doX0
カニってどうすればわかないってことになるんだろう
触手はうんまあ海だからしょうがないんだけどカニは松明とか近くにあっても地面全部松明出ない限り湧きそうだ
2022/07/03(日) 03:14:16.07ID:AEc2LN5W0
というか脳筋戦法がキツいのはオモロスに限らずじゃねーかな
2022/07/03(日) 03:14:21.01ID:scPnphAq0
まだアーリーアクセスだけど製品版まで待って買った方が面白くなるのかな

飽きっぽいから八割完成したもので満足してしまって
正式リリースされてからも起動しなくなってしまったら勿体ない
2022/07/03(日) 03:49:53.97ID:huEkcZ8W0
カビの床は耕しておけば湧かなくなったけどカニの方も同じかね?
2022/07/03(日) 04:12:40.15ID:VaWN6JK1
オモロスの外周の破壊不能壁の外側に、水路から少し掘り進んで拠点というかポータルとベッドと箱と修理台を置いているのだが
倒し終えてベッドで寝てたら横にカニが湧いて、噴いた泡でポータルをぶち壊してくれた事があったな…

一応は四周囲って、灯りを置いてあっても湧くのか、ドアを置かずに柵で横着していたのが不味かったか、それとも床くらいは敷かないとダメだったのか
2022/07/03(日) 04:18:18.41ID:VaWN6JK1
ボスは嵌め殺すのでなければ基本は脳筋というか近接で行くゲームだと思うけど
HPは1000とは言わないまでも7~800くらいは欲しい500はムリ
2022/07/03(日) 04:36:44.62ID:F6fSee9Z0
>>100
一応季節限定イベントでしか手に入らないアイテムとかあるから取り逃がしたら1年後or入手不可かも、とだけ
2022/07/03(日) 06:47:46.01ID:au5xewvUH
意識して琥珀虫とか探していないから自分もHP600も無いのだが
海アップデートが来る前に視聴者参加自由で配信をやっている人が居たので入ってみたら
拠点に無造作に置かれた箱の中に琥珀虫が900個くらい入っていたことがあったなと…

こういう時にすかさず盗み食いできる奴とできない奴が居て、俺は後者だった…というお話
2022/07/03(日) 06:59:32.74ID:jNAcE7EV0
>>105
それよりもそういう人に合わせてバランス調整される事が迷惑で、
そういうのに限ってナーフナーフと声高に喚き散らすんだよ。

そこらもさっさと制限しておくべきだった、というか今からでもそうしてほしい。
2022/07/03(日) 08:22:32.58ID:w5cgGy3V0
イモムシ君が松明消してくるんですが対策ってあるのかしら?
2022/07/03(日) 08:25:39.39ID:uKNxSo9q0
穴掘るか対角に橋置く
2022/07/03(日) 08:29:18.91ID:w5cgGy3V0
なるほど穴か
さんきゅー
2022/07/03(日) 09:09:32.69ID:Et4XnXbJH
9マス耕せる鍬で根絶やしにする
2022/07/03(日) 09:26:41.61ID:Et4XnXbJH
琥珀虫は一応1ワールドあたり2~3ヶ所くらい生成される(可能性がある)のか
自分はこれまでに1つしか見つけられていないが
キノコもそんな感じだとすると、仮に3個ずつ回収して食えれば+225
HP500台と700台では、見える世界はだいぶ違うだろうな…

残念なことに、うちではキノコは全然見ないんだよな…アップデート後に新規でワールド生成しないとダメか

琥珀虫900個はまあ、dupeグリッチでもあって、それ使って増殖させたとかだろう。どう見ても普通ではない…
2022/07/03(日) 11:10:29.83ID:2bS9vTZv0
ワールド複製できるからね。
ぎりぎりボスで死ぬくらいが一番楽しいから、1000越えまでは上げないほうが良さげ。
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 14:41:45.06ID:5aCQ3DpA0
コントローラーで始めたんだけど、宝箱に一括で入れる方法ないかな?
2022/07/03(日) 17:10:06.39ID:F6fSee9Z0
オンラインゲームって訳でもないし基本内輪で遊ぶゲームだから他人がどう遊ぼうと文句は言わないけど
個人的にはトラップタワーとか自動〇〇施設みたいなのはおkだけど、明らかに開発が想定してないバグとか利用してアイテム複製しまくる人とは一緒にやりたくないな
まあそこらへんのラインは価値観の違いだろうからグリッチ大歓迎の人も一定数いるだろうね
2022/07/03(日) 17:22:17.49ID:AxJPLGAaH
>>113
箱の右の整列ボタンの下に、既に箱に入っている品物だけ入れるボタンがある
持ち物全部を一括で入れるボタンは無い

出すときは、壊していい箱なら壊せば(中身ぜんぶぶちまけてから)拾う
箱は置き直し
2022/07/03(日) 19:24:44.39ID:JKDEnnzP0
海エリアは床張ればそこからはカニはわかない
たいまつとかの明かりはCore Keeperでは関係ないんじゃないかな
2022/07/04(月) 00:11:46.63ID:PTL/r3m30
このゲームってマルチ前提の難易度かな?
銅装備作ったけどでかいスライムに勝てないし他何していいかわからん…
2022/07/04(月) 00:16:15.40ID:+o33bS3D0
モンハンと比べると全然ソロでもいける
パチンコ・マスケット銃・バトルアクスなんかを拾えてると簡単
スピードを上げる物食べて戦う
2022/07/04(月) 01:28:05.33ID:qHGeE2/U0
マルチでやるとボスのHP増えて逆に難易度上がるまである
2022/07/04(月) 01:35:52.58ID:MX0U+Hq10
アクションは単純だけどその分(?)脳筋戦法は通用しないバランスで出来てる
スライムだと速度下げる床が脅威だから爆弾ピーマン料理作ったり左手に羽装備したりするといいよ
2022/07/04(月) 01:37:04.46ID:6ecO0LPZ0
>>117
大きいスライムに勝てないのはさすがに下手なだけというか…
動きをみてしっかりやれば全然いけるはず。

正攻法でやる限りはこのゲームのボスは全般的にそんな感じで、
ゲームの方向性的に「ガチ殴り合いでいけるだろう」ではないんだよね。
食べ物による一時バフの活用なんかも大事だよ。
2022/07/04(月) 01:43:21.41ID:TgDa4dHn0
ボスは立ち回りと鈍足やスリップ回費用の装備を整えれば
やや極論すぎるけどノーダメでも倒せるし
デスペナルティもないから立ち回り覚えるのにあまりコストいらない

あとアゼオスの鳥ボスしかマルチ参加したことないけどソロよりもきつかった
2022/07/04(月) 04:59:46.79ID:Q6c9KuTe0
鳥は強化されてようやくボスになれた感じ
ハードでも光の柱80ダメとかだったから収束タイプだけ避けて後は棒立ちでひたすら殴るだけだった
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 735a-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 06:15:17.31ID:kNYb/SjB0
透き通った宝石がアゼオスとオモロスのゾーンの間にあった そんなんありかよお
2022/07/04(月) 08:48:28.72ID:YeAdz/XUd
スライムボスはトゲトゲの床周りに設置してそこを通らせると楽になるよ
2022/07/04(月) 08:59:43.27ID:3rli7BaL0
未だにハイヴマザーの正攻法がよくわからん
いつも遠くからハメ殺してるんだが開発的にはどうやって倒す感じに作ったんだろうか
2022/07/04(月) 11:17:52.41ID:j41LzulA0
ケイヴリングハンター怖い
2022/07/04(月) 11:26:21.40ID:MX0U+Hq10
>>126
それもズルではないんじゃね?
やらせたいのは酸飛ばしと大量に湧く虫をどう処理するか考えてねって事で
粘土バイオームで集まるブリキで爆弾作ったりスパイク敷いたり
距離とって余裕を持ちつつ殴るとか色々だと思う
2022/07/04(月) 11:35:29.31ID:xr7k+Bdn6
ザコは無視してひたすら回りながら遠距離攻撃してたわ
2022/07/04(月) 12:25:47.12ID:EgarPZ830
>>126
マルチだとスパイク並べて虫を惹きつける役とひたすら近接武器で殴り続ける役に分かれたな
2022/07/04(月) 12:40:46.85ID:ub6XMcX6M
マザーはスパイク敷いて擲弾回避してるだけで終わる
2022/07/04(月) 17:37:02.47ID:HRGFjaon0
まーた船をなくしちまったい何故かこのゲームは回収する癖がつかん
2022/07/04(月) 19:46:37.58ID:Q6c9KuTe0
ハイヴマザーは殴るまで戦闘にならんしその間に好き放題してねって事なんだろう
2022/07/04(月) 22:47:37.20ID:9VPYgEWFH
ベッドや修理台も、出先で置いて使ってそのまま置きっぱにして忘れる俺

まあその辺はコストもたいした事ないからいいけど、船は無くすとつらい特にマッハ号
2022/07/05(火) 00:12:58.26ID:MKmnb3PYd
原生林の遺跡3つくらい見つけたのに欠けた刀身置いてなかったけどこんなもんですか?
2022/07/05(火) 03:35:09.23ID:NC9lUhaE0
6つ見つけて置いてあったのが2個だった
もっと頑張れ
2022/07/05(火) 08:42:28.25ID:IuHrrhXed
ドア付きの遺跡相当まわっているけど、まだ1つも見つかってないや、鯖でひとつのものかと思ってた、複数あるなら運が相当悪いだけか
2022/07/05(火) 10:50:44.36ID:heTCSvuw0
チュートリアルとかないからスキルツリーがあること知らず2ボスまで倒した…
説明ぐらいつけろと言いたい。
2022/07/05(火) 11:11:34.42ID:jTungyGfd
そんなにレアなのか
ソロでやってて1つ目の遺跡で見つけられたから知らなかった
遺跡自体まだ1個しか見つけてないしアゼオスエリアてソロには広すぎるから空振りだったら心折れそう
2022/07/05(火) 11:24:13.46ID:CMbjHYhL0
クリアジェムストーンに比べればブレイドはめちゃ楽なほうだがな
2022/07/05(火) 12:28:25.81ID:vk00O+Bc0
伸縮する床が欲しい
2022/07/05(火) 12:30:12.74ID:jTungyGfd
そうなんだ
クリアジェムたまたま見つかったから遺跡探したら普通に中にいたんだよ
今回は探し始めて一時間くらいでルーンソング作れたけどソロ専だから次キャラ行きづらいのはちょっと萎えるな
弓の方はもっと苦行なのかな?
2022/07/05(火) 12:40:23.61ID:heTCSvuw0
希少な果物?みたいなものを見つけたんだけど間違えて食べちまった・・・
2022/07/05(火) 17:38:03.25ID:yCbtyRAp0
トロッコの上位版で電車が欲しいな
線路敷いてトロッコより早く動ける
2022/07/05(火) 17:45:20.09ID:6CVBH7erH
全ての島々を鉄路で結ぶ…そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました

単純に錫が足りない
2022/07/05(火) 18:30:51.69ID:vk00O+Bc0
スキル込みだと塊1個から16000本作れるぞ…足りないか?
2022/07/05(火) 18:35:29.71ID:NC9lUhaE0
塊から取れる量また増えたよね
2022/07/05(火) 18:43:48.26ID:rSf71a37a
潜水用フィンだけ釣れないんだけど俺だけ?
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a80-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:32:28.13ID:JiY+s1mV0
初歩的な質問すんません。 貴重品って全部売ってもいいの?あとで材料として要求されたりしない??;
2022/07/05(火) 20:06:21.75ID:vk00O+Bc0
コイン欲しいなら農業やって料理量産するといいよ
貴重品は大した儲けにならんし1ワールド1個のレア物もあるからな
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a80-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:28:03.85ID:JiY+s1mV0
>>150
なるほど 実はコインが欲しくて売るか迷ってました;w
なるほど。料理か…頑張って農業してみますw アドバイスありがとう!(^^)
2022/07/05(火) 21:37:58.76ID:NC9lUhaE0
農業→料理→売却の流れはクッソ重要よ、主にスキルによる補正が
最序盤は農業が面倒だから鉄製じょうろとクワ入手するまで放置でもいいけど
2022/07/05(火) 22:06:28.35ID:LRa8a+5e0
農業はバグ発生装置となってたスプリンクラーを破壊したとこで放置してたわそろそろ直った?
2022/07/05(火) 22:07:04.83ID:TbYao6FY0
農業めんどくさいッシュ
2022/07/05(火) 22:31:09.57ID:vk00O+Bc0
お前…スク水もっこり忍者か
2022/07/05(火) 23:07:59.53ID:ymOO8DCtH
そういえば海マップはボスとPS集めに奔走して途中の島やハズレ遺跡の探索はスルーで宝箱も放置したせいで、水着やサングラスは全く拾えていないんだよな…まあオッサンキャラだから水着は要らんけど。
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a80-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:24:38.52ID:JiY+s1mV0
>>152
ふむふむ( ..)φメモ
2022/07/05(火) 23:32:10.58ID:ymOO8DCtH
コインは今だとオモロスを倒して鎧の上下でも出れば、それを売るだけで1周で1000円超えるので
ひと揃え集め終えたら、以後は換金用に周回しても良いのかもしれない
リングやクチバシしか出なくても4~500くらいにはなるので、本来の手順でルアーを作っても足は出ない

俺も空の結晶を買うのにそれまでに貯めてきたコインをほぼ使い切ってしまったので、これで回復した。
まあそれ以外でこのゲームでは今のところコインの使い道はほとんど無いので、必死に何万も貯める必要は無いとは思うが
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a80-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:38:41.34ID:JiY+s1mV0
>>158
ふむふむ( ..)φメモ
色々ありがとう(^^)とりあえず今日はもう寝ないとなので明日からやってみます(^^)
おやすみなさい
2022/07/06(水) 02:08:35.80ID:725HS+FAH
7月5日はビキニの日だったのか
2022/07/06(水) 07:40:49.08ID:H3XUSe5e0
最後のツルハシ作ったら飽きちゃったw
2022/07/06(水) 08:40:01.28ID:LIEwPX8q0
畑を深紅の鍬ベースで3マス単位で作ったけど
上位鍬追加されて4マス単位で作ったほうが良くなると改築が面倒そうだわ
2022/07/06(水) 09:12:20.57ID:locw0CPe0
スプリンクラーの範囲的に最上位鍬は5x5だろうな
2022/07/06(水) 09:27:28.05ID:ne+s+gLH0
そしたら今度は上位スプリンクラーが出るぞ(エンドレス)
2022/07/06(水) 10:03:43.21ID:NIe4Liznd
最近になってようやく鍬でまとめて作物回収できるの知ったわ
スプリンクラーだけ除外してくれるしガーデニングめっちゃ楽になった
2022/07/06(水) 10:24:06.76ID:Xz6jljuD0
オモロススキャナーに必要な貝がらって地面に落ちてたのね
しんどい思いしながら触手狩ってたよ…
2022/07/06(水) 13:36:14.42ID:909myZ9m0
上位スプリンクラーやくわよりも全自動播種機が欲しいです・・・
2022/07/06(水) 22:37:46.08ID:UnBuf8yP0
なんかこうモンスターを養殖できる牧場が欲しい
現状だと作るのが面倒で…
2022/07/06(水) 22:52:31.58ID:locw0CPe0
床を橋にしてみたが雑に収穫しても耕されないし剥がれないし楽だな
2022/07/07(木) 02:06:28.17ID:PixS04QX0
これシャベルも範囲版が欲しくなるなあ
2022/07/07(木) 08:10:31.63ID:so48O5SO00707
スキル上げ辛くない?
この辺はまだまだ調整中なのかな
2022/07/07(木) 11:12:29.88ID:Ohag+Eoq00707
レベル上げのためにレベル上げしてると一部のスキルは辛い
でも序盤は割とサクサク上がるしスキルもないとやっていけないって訳じゃないから
それほど気にかける必要もないかと思う

広範囲シャベルは欲しいな、海の遺跡を近場に作ってポータルでしか入れない秘密基地風にしようと思ったけど
壁崩すのと床掘るのとでさすがに飽きてくる
2022/07/07(木) 15:53:16.28ID:XfWG7lVA00707
クワが万能すぎるからシャベルは地面掘る用途でしか使えないんだよな
かといってアップグレードしても強度が上がるだけという
2022/07/08(金) 06:05:19.12ID:1VIDPPym0
釣りだけは絶対になんとかしろ
上げづらいしスキルも微妙なものが多すぎる
2022/07/08(金) 07:10:27.92ID:1VIDPPym0
欠けた刃はアゼオスの東にあるっていうの本当なのかもなあ
真東にあったわ
2022/07/08(金) 08:55:29.74ID:z3gg9fzT0
遺跡マップほぼ埋めたのに琥珀0なんだが?
2022/07/08(金) 09:12:42.00ID:UY4Nhsw1
chipped bladeは自分は全く関係ない所にあったので(コアからの角度でazeosとは20度以上離れていた)、コアからの距離くらいの目安はあったとしても他はランダムなんじゃね…としか

clear gemstoneも自分は遺跡で拾ったけど、琥珀虫は結局1つしか見つけられていない
大キノコは一つも見てない、というかキノコ自体ほとんど見ない

海アップデート以降に作ったワールドに入ってみたら、コアの前から掘り進んで最初に出た空間がキノコ部屋。キノコ人間にも初遭遇した。というか新規だと今度はキノコ率高いな?

相変わらず大キノコは見つけられていないが、やはり新規で作ったワールドでないとダメか…
2022/07/08(金) 09:37:25.67ID:Ka6khZZy0
石の層の大型遺跡がゴームの通り道に出来て
遺跡ど真ん中あたりがゴームに削られたことがあるから
琥珀虫も同じように削られる可能性はありそう
2022/07/08(金) 10:36:37.30ID:8BY6DgxC0
マザー倒したけどスパイクトラップあるとボス楽勝すぎるなこれ。
壁を超えていけとか言われたけどどこにいけばいいの?
2022/07/08(金) 11:10:10.04ID:FhJjCEvd0
東西南北どの方向でもいいのでまっすぐ掘り進んで行くとぶち当たるメカメカしい壁のこと
2022/07/08(金) 21:12:14.26ID:MvtVH+Uc0
新規ワールドだと琥珀0、大きのこ2~3って感じ
琥珀はたぶん削除されたんじゃね?
2022/07/08(金) 21:50:10.54ID:Ka6khZZy0
海アプデ後も琥珀10個くらい回収してるよとだけ
2022/07/08(金) 23:22:01.71ID:CJ3sS4G30
新規ワールド何回か作ったけど琥珀は1/3くらいだわ
2022/07/08(金) 23:30:19.17ID:NhEhJXwI0
琥珀って石エリアにあるんでしょ?
土壁貫通の大砲持ってデカキノコ探してたら運が良いと5分で2ワールド2個とか手に入ったしそっちのが効率良い気がするけど
料理したら確率でデカキノコ増えるし質より量だと思う
デカキノコは分かりやすいけど琥珀は山手線の外とかにあった気がするし
2022/07/09(土) 07:25:43.67ID:gyX/GT6A0
動画とかで見る、ベルト→針壁←アームの並びだと、アームがドロップ拾わないで針の上にとどまる。
柵でもできないし、何かおかしい?
2022/07/09(土) 09:37:41.50ID:f8MS/arKM
琥珀は確定で1個生成だよ
今のところ山手線の外側でしか見たことないけど内側にできることってあるの?
2022/07/09(土) 11:03:36.40ID:0ckNhivl0
あったけど30個くらい拾って1個か2個くらいだと思うから見かけてなくてもおかしくないと思う
2022/07/09(土) 14:01:50.98ID:R7Sgn3Zs0
俺は琥珀は内側にあったけど内側にそもそもケイヴリングいるからゾーンの分かれ方によるんだろう
2022/07/10(日) 04:08:28.75ID:foHaZ0YT
ハイヴマザーは海アップデートでだいぶ変わったのだな…
オモロスの召喚で払底した黄色のスライム床の補充がてらで周回しようとしたら、アプデ前に攻略した時に仕込んだ壁をどんどん崩されて大惨事に
2022/07/10(日) 04:42:34.72ID:tQ3mvQkL0
chipped bladeをワールド2個目でやっぱりアゼオスの真東にあったからゲットしたわ
やっぱり法則あるんだわ
2022/07/10(日) 07:24:32.84ID:SQde7U720
ハイヴマザー周辺の穴掘れる範囲も広がったけど放置稼ぎは依然可能だからこの辺は意図的に残したと思う
2022/07/10(日) 08:08:25.29ID:Atk4Whw80
動画で見たけど都市壁も食っててめっちゃ笑ったわ
2022/07/10(日) 13:00:37.01ID:SkRq7NCaM
頑張って誘導したら、都市壊滅できるのか......
都市壁全部掘るのと誘導どっちが大変かわからんが。
2022/07/10(日) 13:26:58.48ID:SQde7U720
海触手にどつかれてすぐ昇天しそう
2022/07/10(日) 13:54:30.66ID:B8dYZ0B8d
>>175
>>190
当時向かいやすいようにアゼオスの場所から真東にトロッコレール引いたけど無かったぞ
2022/07/10(日) 13:56:27.94ID:B8dYZ0B8d
書いてから思ったけど自分の場合は西にアゼオスバイオームあった場合の話だな
1ワールドしかしてないけどこれランダムらしいし
2022/07/10(日) 15:01:42.56ID:Kpc/pBM6
マザーから10ブロックくらいまで床が掘れなくて
掘れるようになったところで円形に囲えば雑魚は出て来られないけど、その位置だと酸は降ってくるし、酸を避けるのに穴ギリギリから後退するとHP回復される

酸が届かなくなるのはさらに5マスくらい後方で
酸が届かないギリギリに穴掘ってそこから弓で撃っても一応ボスには届くが、HP再生されて倒せないな
無限湧きファーム化が目的ならむしろ好都合だけど

自分は酸が目的なので前者で行ってるけど
倒すのが目的だとアップデート前よりは面倒くさくなっているのか
2022/07/10(日) 15:42:14.84ID:PEZtIc3P0
海の通常遺跡だと思うんだけど、遺跡内に大きいチェスト宝箱が置いてある小さい秘密の部屋みたいのが
壁の後ろにあった。
どうやら他にも行ける部屋があるみたいだけど、どう探しても通路がない。
ただのバグ?それとも入り方る?
2022/07/10(日) 15:50:41.45ID:oXArfuhu0
隠し部屋の北側中央1マスだけ通路沿いの壁が掘れる
2022/07/10(日) 17:16:53.00ID:Atk4Whw80
連結がない閉鎖空間になってる場合は都市壁を掘らないといけない
2022/07/10(日) 18:19:14.68ID:jEm1PDHM0
ドリルと発電機持ってくといいよ
大爆弾4個一気に置いてもいいけど
2022/07/10(日) 18:22:04.19ID:PEZtIc3P0
ありがとう!
試してみる
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 7502-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:49:38.13ID:/Qt1fU4M0
DLしたけど、これ3体ボス倒して終わり?
しょぼすぎない?
その規模感でマルチプレイでやる意味あるん?
2022/07/10(日) 21:26:48.26ID:EmVnBJWa0
ボスそんだけじゃないぞ
あとマルチすると敵の体力もそのぶん増えるから共闘感自体は結構あるぞ
それでも作りかけアーリーアクセスなんで自発的に目標作らないとボリュームない気味だけど
2022/07/10(日) 22:41:12.23ID:gZgJeA+9
耕したり整地したりすることに喜びを見いだせるような性癖でもないと向いてないよ
自分に向いてないゲームを自分で選ぶアホの事情など知るかよ

向いてないもんわざわざ買っちゃった、お前のその選別眼は節穴だったんだねえプークスクスー
2022/07/10(日) 23:00:55.50ID:Up9oQuMId
アーリーアクセスって知ってる?
2022/07/10(日) 23:32:19.77ID:1WaSdLpt0
Early Access=EA つまりElectronic Arts
2022/07/11(月) 01:57:25.07ID:FIKy6nVM0
>>203
普通にやるとまあ 3 体くらいだけど、一応現状では 5 ~ 6 体くらいじゃなかったかな。
規模が小さいよねってのは同感だけどね。
2022/07/11(月) 02:10:40.38ID:FYpBwgZ90
浜辺が好きなんで海に拠点作ったけど際限なく湧いて出るカニをどうにかするには床敷くしかないのか
泡で物をぶっ壊されるのウザすぎるが、かといって床バンバン張っちゃうと景観で選んだ身としては本末転倒な気がしないでも無いし参ったな
2022/07/11(月) 02:16:34.59ID:lT3wJrlX0
ハイブマザー撃破後のストーリー誘導がいまいちかもしれんね
あそこコアに話しかけろみたいな指示ないよね?
2022/07/11(月) 03:06:00.35ID:LqCUolYT0
指示はないけど3本目の線が光ってコアが輝くから普通は気になってコアを調べる
2022/07/11(月) 05:11:36.40ID:FN0XrnTU0
>>196
西にある場合はどうするんだろうねえ
アゼオスバイオームの広さを1000としても遺跡の大きさって1だし
1000だとしても遺跡がちらばってるのを全部集めても大きさは10とかだしさらに欠けた刃が入ってる小さいやつはそのなかの1しかない…
2022/07/11(月) 05:13:00.62ID:FN0XrnTU0
>>209
対策があるだけマシなんちゃう?触手なんてどうすればいいのかわからんぞ
2022/07/11(月) 08:49:04.46ID:lwLMZkG80
周辺程度なら埋め立てた後スプリンクラーでどうにでもになりそうだけど
海エリアだとスプリンクラーによる水でも触手が生えてくるのかね?
2022/07/11(月) 09:04:15.41ID:1rRIXgVY0
トパーズリング欲しくてカニ養殖場作ったけど、海バイオーム以外じゃ砂浜敷いても湧かないんだな
リング2個揃えたら都市壁も余裕で殴り壊せるようになって感動してる
2022/07/11(月) 12:47:23.51ID:cVto0CiLM
海の次のバイオーム追加まだー?
2022/07/11(月) 12:58:02.98ID:lo/v4zDL
アゼオスも嵌め殺せるのか…なんだかなあ
2022/07/11(月) 13:00:48.89ID:uu9tUwgQ0
下手くそからすれば嵌め殺せるのはありがたい
ガチンコ対決したいなら縛れば良いし
2022/07/11(月) 14:44:10.64ID:DYCC7WJT0
コアに電源がない→3つのボス倒すとコア起動となんとなくわかる→すべて倒してコアが起動
して調べるって普通なると思うんだが、203はエアプっぽいし210は指示煽ってる時点では発達障害っぽいなw
2022/07/11(月) 15:00:48.72ID:lLRIOtla0
ゲーム開始時点で遭難の元凶になったコアの前に放り出されてて
なんの説明もないからこそコア調べて
「通電してない」ってメッセージとボスを模した3つの像を見た時点で
3ボス撃破してコアを立ち上げるのを大目標にするもんだと思ってた

安直すぎてむしろさらなる罠を疑うレベル
2022/07/11(月) 15:08:51.23ID:FIKy6nVM0
外壁の壊し方が分からないっていう人はいるんじゃないかと思う。
自分も壊し方に気が付かなくて、なんだこれってしばらくウロウロしていた記憶が。
2022/07/11(月) 15:28:34.23ID:DYCC7WJT0
ただチュートリアルないのはだめだよな。
この手のゲームをなれてる人専用ゲームになってるから。
サバイバルクラフトになれてない人化すれば???ってなってしまうし
下手すれば一時間で壁堀をずーと続けるところで返金確定。
2022/07/11(月) 16:48:07.26ID:5JKQr8ET0
アゼオスとか素で最初からいるもんだと思い込んでてどうしたらいいのかわからんかったわ
店売りのは再召喚アイテムだと疑ってなかったし
224名無しさんの野望 (スッップ Sd43-h6Ny)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:51:40.73ID:vmXgtOSjd
この手のゲームでチュートリアルあるゲームの方が珍しいしいらんよ
225名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-BXm0)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:57:57.53ID:zHWMNmlK0
>>223
自分は作業台で作れる物一通り作る民のうえ、目覚めたあとのコアに再度話しかけたら「アゼオスは光り物好きだからそういうもので誘ってみれば?」って言われたからわかったなぁ
3ボスも再召喚はアイテム制だったし

サンドボックスはそれぐらいは手探りの方が楽しいと思うよ
2022/07/11(月) 18:18:29.33ID:VgsPTSOip
>>222
ポケモン緑とか、草むらに入るまでに1時間かかったし、DQMテリーのワンダーランドも冒険の記録の仕方が分からず、ずっとリセットしてた。
このゲームなんてやること限られてる分、かなり親切だと思う。
2022/07/11(月) 18:28:34.07ID:spYfBhVH0
ベルトコンベアによる輸送って距離の制限とかあるのかな?

原生林で掘っている真紅石をコア近くの拠点まで輸送しようと思ったんだけど、
コア付近で待っていても全く流れてこない

採掘個所から、回収してしまわない様に気を付けながら流れている鉱石を追っていくと、
ちゃんとコアの拠点まで流れているのだけれど、
拠点で留まっているとまた流れてこなくなくなってしまうんだよね
2022/07/11(月) 19:22:27.30ID:UXcr6ino0
遠距離だとコンベアは一時停止
で確認のために近づいていくと動き出すとか言われてた記憶がある

ドリル鉱石掘りならどうせドリル回収に行く必要があるだろうから
鉱石の傍に炉とチェスト置いて突っ込まれるようにしておくほうが楽な気はする
2022/07/11(月) 19:43:26.19ID:IwVDeFdUd
ありがとう、そうなんだね
各バイオームに鉱石を回収しに行くの面倒だから一箇所に集約しようと思ったんだけど
サボらずに仮拠点作るか……
2022/07/11(月) 20:01:46.87ID:lT3wJrlX0
負荷を考えるとたぶんドリル中心に半径何タイルは限定的に常時アクティブ化するみたいな実装になってると思う
拠点近くに木材ファーム作ってるけど海アプデ後はどんなに離れてもサボらなくなった

例えば敵のスポーン範囲は自キャラから半径200タイルで、ファーム作るならこの範囲内にしないといけない
コンベアの場合は分からんけど、拠点からどこかに非アクティブエリアがあるはず
コンベア沿いに適当にドリル置くと流れるかも
2022/07/11(月) 20:37:22.38ID:66U1MY1D0
ドリルの周りは常時動いてるならファームの周りに置いとけば1マスでも壁抜けされることはなくなりそうだけどどうなんだろ
2022/07/11(月) 22:51:53.23ID:tDqQrALQ
アゼオスも黄色スライムで召喚できるのか…

ひょっとして他のボスもいけるのか?…と思ったが、
少なくともボス地点の床を掘れないものは無理みたいだ
233名無しさんの野望 (ワッチョイ ab73-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:33:44.29ID:Z6ixU8lI0
吹き矢たしかに妙に遠距離上がるのはえーなって思ってたけど不具合だったんかよ
後発はもう100無理だなこりゃ
2022/07/13(水) 22:16:51.08ID:tM7kYx1d0
遠距離の修練はバッグにパチンコぱんぱんに詰めてマザーチクチク放置してたけど
今はファントムスパークもあるし更に楽勝じゃない?
ファントムスパークだと倒し切っちゃうのかな
2022/07/13(水) 22:47:24.61ID:BZ1mlPqu0
ギリギリの場所まで穴掘ってコンベア敷き詰めてマザー近くにファントムスパークの弾が飛ばない様にすれば放置できるよ
マザー掠めるように撃つとゴーストがたまにマザーどつく
2022/07/14(木) 04:00:18.59ID:hh+p720n0
アイヴィーで上げたのは俺だけか
2022/07/14(木) 07:09:36.89ID:Xq5PtPPy0
そ、そう…w
https://store.steampowered.com/news/app/1621690/view/3345626689222588572
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steamcommunity/public/images/clans/40710988/2b41bb5163070dc4a3043e24ede3146d96ac7265.png
2022/07/14(木) 11:31:32.84ID:ea21kZtDp
夏休みええな
2022/07/14(木) 11:43:00.45ID:zLGxqjM+0
cubeworldみたいな報告いらんのだ
2022/07/14(木) 11:46:44.84ID:kGcqqu4P0
外人の夏休みはえーな、いや日本より圧倒的に長いんだっけ……
2022/07/15(金) 00:24:29.81ID:sPS34Zx80
>>237
この開発スピードで、少なくとも1年待てって言ってたやつはまだ「アーリーだから」って言えるのかな
2022/07/15(金) 01:33:29.03ID:/xrk8seP
アゼオスの原野は最初からあって、この前海が来て、予定は残り2つだっけか
1Qおきに追加くらいのつもりでいるから、追加ペースが遅すぎる真面目に働け夏休みとは何事だ…とは俺は思わんけど

月刊や週刊でエピソード追加や新ガチャが来るようなソシャゲと勘違いしてイライラする子には、完全に向いてないゲームだと思うよ
2022/07/15(金) 01:47:24.27ID:/xrk8seP
パッチで、黄色スライムでボス召喚はできなくなったんだな…
卵もルアーもカネはあまりかからんけど、数作るのはちょっと面倒くさいな

ノーマルとハードで新規ワールドを平行で作ってみたのだが
ハードの方でアゼオスの手前にサブ拠点を構築したが、見込みが甘く近すぎて半壊してしまった…
コアからアゼオスのすぐ横を掠めて、アイヴィーまで一直線に引けた線路もガタガタ。迂回しないとダメか…

ここは俺の日記帳
2022/07/15(金) 02:04:16.81ID:f7jD3dVl0
商人の在庫って復活しない?
2022/07/15(金) 02:05:38.70ID:tEsDNsl40
凄い立体感だ
https://i.imgur.com/HFUKAFK.png
2022/07/15(金) 02:06:58.38ID:HDnfo71Z0
センスがいいね。
2022/07/15(金) 02:30:50.55ID:/xrk8seP
囲いの手前に穴を掘って引き立てでいるのが、芸が細かいな…
2022/07/15(金) 02:33:10.81ID:/xrk8seP
商人の品揃えはリログすれば復活
時間でも復活するらしい?
2022/07/15(金) 08:26:01.28ID:f7jD3dVl0
>>248
リログで復活してました。ありがとう。

光の床ぎ説明見ても使い方がわからないんだけど、床の下に配置できるとはどういうこと?

光の床の上に別の床を置けるってことかな?
2022/07/15(金) 08:27:00.39ID:Sh1eohEU0
プラント本体じゃなくてトロフィーで妥協してるのなんか可愛い
2022/07/15(金) 08:46:57.27ID:WC47565b0
>>249
その通り
スパイクの下にもスポナー床の下にも建築用の普通の床の下にも設置できる
デフォは紫色に光るから気に入らないなら設置して色塗りする
2022/07/15(金) 09:04:44.58ID:DBcGZfyTa
>>251
なるほど。
発色がいい床との組み合わせ難しそう。
2022/07/16(土) 14:39:26.15ID:WwaEU8og0
アプデ前に作ったワールドだとモルファのフィギュアドロップしないとかある?
100匹倒したけど出ないんだよなぁ
2022/07/17(日) 05:57:29.11ID:Nusz2afQ
ボスのフィギュアなんてスライムとオモロスくらいしか持っていないし、単純に戦闘回数とドロップ率の問題じゃね?
グラーチはサブキャラで倒しに行って初回でドロップ(メインから通算2回目)、オモロスは黄色スライムで召喚できた時に倒しまくったので、単純に試行回数だと思うわ…

アゼオスも、黄色スライムで呼べるのにもっと早く気づいていればな…自分が気づいたのはパッチが来るほんの数日前で
2022/07/17(日) 12:29:58.66ID:iw3/3YGs0
>>253
最近のバグ修正のどこかで修正済みだけど、最初はドロ率未設定だった
今は1枠あたり0.16%の確率で落ちる
期待値的には100匹では出ないね
2022/07/17(日) 13:38:35.42ID:pAec7vVi0
>>255
うわ、そんな確率だったのか 他ボスと同じくらいだと思ってた
ありがとう
2022/07/17(日) 13:57:30.65ID:kxBLkI6f0
うーん海と森はどこまでも続くっぽいな…
テレポーターの罠とかがあってはるか遠距離に飛ばされたら帰還石とか拾わないと帰ってこれなさそうなぐらい広いな
2022/07/17(日) 14:20:05.94ID:HCWO9PcW0
将来マイクラみたいに無限生成マップに何らかの意義を持たせるのかね?
重要なポイントがコアから一定距離で生成される事を知らなかったら何の副産物すら無いのに遠方をウロウロしてたかも知れない
2022/07/17(日) 16:05:51.60ID:SSQSIRCD0
森と海にもHP上限アップアイテム置いてほしいわ
開拓するモチベが湧かん
2022/07/17(日) 17:00:55.74ID:nMInQBix0
なんか平和な村とか欲しいなあ
自分で弄ったりできないけどある程度取引できるやつ
2022/07/17(日) 18:35:58.92ID:0LQsT2ZI0
線路とコンベアを交差させて置けるようにしてほしいな
運搬するのにいちいちどっちか切れさせないと駄目なの面倒なのよ
2022/07/17(日) 19:16:57.82ID:GH8h3ykx0
要はモノレールか
2022/07/17(日) 19:57:49.08ID:/MclYVxU0
平和な村が出来ても根こそぎ開拓した後住民を穴で囲むんでしょ
2022/07/17(日) 19:58:23.62ID:/MclYVxU0
おっとよく見てなかった
失礼
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-lyap)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:21:49.34ID:sDSeA9oJ0
まきエサを置いた部屋に釣り商人が来てくれないんですけど、一回出会わないとダメなんですかね?
部屋は他NPCと同じなんですが
2022/07/18(月) 11:26:58.83ID:959NoS+b0
たこ部屋はいやでござるってあいつらも言ってる
2022/07/18(月) 11:53:50.04ID:11XBlCyJ0
NPCはベッド、ドアと2×2〜8×8の広さ、もしかしたら明かりも必要かも
同じ部屋NGはないから同居させてる
2022/07/18(月) 12:14:54.97ID:1twsj1s4
NPC商人はベッドとアイテムあれば相部屋でいけるけど、明かり(明るさ)が足りないと来ない
俺も3人目がずっと来なくて何だろうと思って、全員のベッドの枕元に松明立てたら来た

あとベッドをNPC商人以外が使っていたりするとダメなので、一度回収して置き直してみるといい
サブキャラと入れ替えたりしていると、人数分のベッドが無いと変な所のが使われている判定になっていたりする…
2022/07/18(月) 12:17:56.56ID:XE5mT3RS0
NPCの条件はもう確定してるぞ。
四方を壁で囲われていること
※八方は扉以外のところは囲わなくて良い
光源 + 空きスペース + ベッド + NPC用アイテム + 扉 で最低6マスあること
 ■■
■ベア■
■ベ光■
 ■ ■
 ■扉■
でおっけー
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-lyap)
垢版 |
2022/07/18(月) 13:33:42.29ID:sDSeA9oJ0
再起動させたら来てました。不具合かな?
答えてくださった方ありがとうございます!
2022/07/18(月) 14:04:34.06ID:n2L6SrQKM
めんどくさい
2022/07/18(月) 20:47:16.79ID:MHYbGqYy0
土→粘土→岩→草原→海→?
2022/07/18(月) 22:07:49.08ID:XE5mT3RS0
砂漠→クリスタル
2022/07/18(月) 22:13:37.78ID:8+nMLu5k0
種まくの1マスずつしか出来ないんですか?
畑が大きくなりすぎて種まきが辛い…
2022/07/18(月) 22:17:01.95ID:ndFfvsoAd
普通にはまった
時間なんぼあっても足りぬ
2022/07/18(月) 22:49:58.09ID:MHYbGqYy0
>>273
意外な答えが来た
火山だと思ってる
2022/07/18(月) 22:59:22.94ID:nm83hDIx0
>>276
クリスタルまでロードマップ出てる
そういやありがちな火山というか火のエリアないね
2022/07/18(月) 23:21:33.36ID:MHYbGqYy0
あ、もうそこまで出てたんだ
ってことは全域マップのもう一角は赤じゃなくて黄色になるのか
2022/07/19(火) 01:17:51.92ID:PPCdMfql0
>>274
むり
スプリンクラーに種ぶち込めるようにして種まき機能つけてくれという要望は出した
2022/07/19(火) 01:59:59.19ID:qn8fnfYy
毒スライムが足りなすぎる
アイヴィーを跳ね回らせて毒床を回収するようにしてはいるが、200枚回収しても20個にしかならん
上位ポーションがことごとく毒スラ要求してくるのですぐ枯渇する…

種まきはボタン押しっぱで蒔いていけるので、2~3画面程度の広さ(狭さ)ならまあ
ゴームの周回路の内側ぜんぶ耕作地にするくらいの勢いだとつらいのはわかる
2022/07/19(火) 02:08:08.43ID:PPCdMfql0
別に普通のポーションでいいでしょ
30%も40%も誤差よ、普通のスライムは売ってるしゴーム復活後放置で腐る程手に入るし
2022/07/19(火) 03:26:17.39ID:C+3z/JU1
MAX HPが1000超えてるような連中の「30%で十分」は
600も無い奴からしたら違う世界の話にしか聞こえん…
2022/07/19(火) 03:32:06.44ID:sfzB9FAx0
言わんとすることもわかるけど
毒スラ床引っ剥がしてポーションの素材にするよりは
琥珀虫10個集めるほうがよほど楽な気がする
2022/07/19(火) 08:31:49.75ID:fg4TQh8u0
回復に食事も併用するといいよ
1ワールドだけでやってるからHP低いけど上位ポーション使ったことない
285名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-qysg)
垢版 |
2022/07/19(火) 11:20:21.45ID:BjChBKDQ0
ピュパイア丸かじりで事足りてる
2022/07/19(火) 12:38:11.07ID:OWanxvt9r
ボート活用しようと峡谷に水を引き込むのはじめた
2022/07/19(火) 20:18:58.64ID:WmVx7tBw0
海以外で細かくボート使ってると無くしてまう
2022/07/19(火) 20:36:18.88ID:PZgfuZXK
船は、降りたら即回収する癖をつけておくしか
あと予備も作ってもっておく

マッハ号を2隻とか、やっと作れるって段階だときついとは思うが
2022/07/19(火) 20:40:55.02ID:PZgfuZXK
海バイオームの探索は、島への上陸はなるべく南岸からするとか、
南岸から(反)時計回りで最初に上陸可能な地点から上陸とか、
上陸地点にポータル立てるとか(恒久化必要がなければ、探索が終わったら回収)

突然死して拠点に戻されても、直前の行動を類推しやすい形で動いていれば、再開や回収はかなり楽になる
2022/07/19(火) 20:47:09.17ID:PZgfuZXK
水は、汚染水とつないでコア周辺を泥水にする荒らしが居るらしいので、参加フリーで配信とかしてる人は注意した方がいいかも

どう注意すればいいのかわからんけど
2022/07/19(火) 20:54:40.15ID:rHhqfl9I0
コアを都市壁で囲む陰湿な嫌がらせは笑った
2022/07/19(火) 22:24:55.88ID:5kYy7jfY0
テラリアだと線路あればそこにアクセスするだけでどこからともなくトロッコ出てくるのに
なんでそこパクってくれなかったんだ
2022/07/19(火) 22:42:40.58ID:+/9h8pYq0
トロッコとボートは専用枠ある○ラリア方式にしてくれると楽よな
あとは見た目装備枠とか、採掘や敷設作業中の防衛用のミニオンとか
…って言い出すとまんまパク状態になっちゃうけど、
こういう系統のゲームでユーザーが欲しがるもんって結局そうなっちゃうんだよね
2022/07/19(火) 23:56:45.35ID:FPALAeQJ0
効率よく機能するトラップ部屋作れないな
その辺上手く作れるような装置が欲しいわ
2022/07/20(水) 01:37:29.21ID:v26xZ5hD
ポートは、死ぬかポータル使用時にプレイヤーについて回ってくるとかできないものかね…マルチプレイ時の処理が面倒か
やはり装備スロット式にして、自動展開&自動収納か

水域は上位の水触れると全部その水に変わってしまうので、事故や嫌がらせ等の被害を最小限にするなら、ひとつながりにはせず小分けにして自衛する方向か
真水<汚水<カビ水<海水の順で強いらしいので、汚水が目障りなら最悪は海までつなぐとかなるのか
コア前の水から触手が生えたら、大惨事のような気もするが
2022/07/20(水) 02:19:28.60ID:9Z5y34H60
触手とカニは海エリアじゃないと湧かないんじゃなかったっけ
2022/07/20(水) 02:32:19.43ID:tOVA2REO0
トラップは効率求めたいけどコンベア使うトラップが悪いのか
遠隔地から戻ってくる度見てみると壁で囲ってようが水場で囲ってようが
変な感じで脱走してるからガチガチに組む気が薄れて雑にスパイクのみ手動回収になったわ
ドリル採掘地囲ってちょっと放置してる間にスパイクと毒スラ床撒いて現地民と戦って貰うとかね
場所によっては画面外からの変なラッシュもあるし
mobの挙動や湧き、変な貫通等が無くなったら本気だす…かもしれない
2022/07/20(水) 12:30:15.25ID:uP19P5ym0
□□
   □←逃げる
   □
2022/07/20(水) 12:40:06.62ID:Vn0Kd5lKM
海は全くやる気なくて放置してるんだけどカビゾーンの汚水と繋げるとどうなるの?
2022/07/20(水) 12:47:23.45ID:Vk0I/srG0
カビ側が全部海になる
2022/07/20(水) 13:09:40.50ID:Rd3NjVkz0
情けない菌類だ
2022/07/20(水) 13:26:53.76ID:Vk0I/srG0
マジレスすると海水の塩分濃度だと死滅する菌の方が多いんじゃね?
2022/07/20(水) 15:39:45.79ID:f8ZjudVm0
>>302
現実よりはるかに強そうだけど塩分には勝てない謎のリアルさ
2022/07/20(水) 21:07:42.65ID:s7vTp2AS0
採掘のスキルだけ上げるの大変すぎん?
2022/07/21(木) 01:33:54.43ID:XfpC5FRT0
放置レベル上げしてたら2,3日で60→100行ったな採掘スキル
まじめにやったら全然上がらなそう
2022/07/22(金) 01:42:54.01ID:X2MQ55lL0
一昨日から始めたんだけど明かり消す巨大芋虫が生理的に無理でサブイボたつんだけどあいついっぱいでてくるマップとかある?
2022/07/22(金) 01:52:32.25ID:aCXx7VOd0
>>306
ある
ていうかあいつを召喚するボスがいて
あれで画面が埋め尽くされるまである
2022/07/22(金) 02:44:05.49ID:fMBayzgJ0
いっぱいでてくるというか芋虫そのものなマップがある
芋虫単体で駄目ならマップ見たらたぶん卒倒する
2022/07/22(金) 03:22:05.93ID:mghxiN1NH
サナギ床とかボツボツの穴開いてオブジェクトでびっしり埋められてたりするし
壁をよく見ると芋虫がびっしり固まってできていることがわかるバイオームとかあるんで
集合恐怖とかの人は無理なら諦めた方がいい

サナギ床は一度に3x3マス耕せるクワがあるので、それ作ったら全部回収しながらでも移動できる
一度に1マスだと徒労感がすごいのでやらなくていい
虫バイオームは泥や砂の壁で囲っても壊されるので、穴か水路で囲えばそこから漏れ出してこないようにはできる
虫ボスも今は穴で囲う。壁立てて松明で埋める攻略は古いので見なくていい
2022/07/22(金) 08:11:35.05ID:X2MQ55lL0
>>309
ハイヴマザーってのが虫ボス?
気持ち悪いけど頑張って進めるか
2022/07/22(金) 08:19:11.32ID:f4q3FuJ9a
鍛冶スキル効率よくあげるのって
やはり壁掘って床とか作るしかないですかね
2022/07/22(金) 08:21:36.86ID:hmoqGh730
助言になるかすらわからないけどこのゲーム、
序盤のボスは確定ドロップのアイテムを入手してコアに装着さえすればほぼ用済みだから
頼まれれば装着用アイテムだけなら譲与できる

食料素材の肉が入手できなくなるのが不便だけどベジタリアンでも生きていける
2022/07/22(金) 09:22:26.45ID:mghxiN1NH
コアに挿すやつはワールドデータ側にマーキングがついて
鶏ボスとタコボスはプレイヤーにマークがつくので
最初のスライムボスからハイヴマザーまでは他人に倒してもらっても構わんて事なのかな
2022/07/22(金) 11:04:21.39ID:CbF/qdTlr
わしゃがなの配信見てたけどグラーチのコア失くなってたよ
2022/07/22(金) 16:07:32.00ID:0mvzSSCy0
>>311
ポーションでもいいし橋でもいい
ナンならポータル作りまくればいい
2022/07/22(金) 16:31:30.18ID:ryaEme4nM
右上の文字消せない?早期アクセスバージョンってやつ
2022/07/22(金) 20:52:16.16ID:X2MQ55lL0
穴を見つけたら水流し込んでるけど
もしかして処理落ちしたりする?
2022/07/23(土) 02:38:48.71ID:FwHLyVO30
それはおま環かな
2022/07/23(土) 08:44:18.84ID:+/2QIzg1
Cyberpunk2077で60fps出すのがしんどいヘボPCだと、描画オプションで反射(水面の)を入れると重い、というか外すとだいぶ軽くなる

サイパン楽勝なPCだと違いがわからん

つまり、おま環て事で
2022/07/23(土) 08:47:44.73ID:+/2QIzg1
水は、コア周辺の淡水が一番弱くて
1ブロックでも汚水に触れるとそこから全部汚水になってしまうので
少し上の方でも書かれているように、水域は無闇につないで回らない方がいいと思うよ
2022/07/23(土) 09:50:39.40ID:Z5lgvMcJ0
なんか機械なんちゃらみたいなでっかいスライムいて
次見たら自然死したのか大きい宝箱に変わってたけどなんだったんだあれ
2022/07/23(土) 09:55:30.53ID:BO8C0Ortd
サイバーパンク並のスペック要求されるのは草なんだわ
2022/07/23(土) 10:19:09.89ID:CKIi6MtG0
内部的には3Dだから~を踏まえてもこの程度のグラフィックでこんなにスペック食うのは正直あんま納得してないな
2022/07/23(土) 10:28:16.60ID:8Dzoaxvy0
テラリア並のボリュームにならんかな
楽しみ
2022/07/23(土) 10:45:06.52ID:2xq5svhm0
光源処理とか流水の処理とかそれほどプレイヤーは求めてなかったりするよな
長時間だらだらコツコツ遊ぶ系統はパッと見の美麗さより軽快動作よ
放置する時間とかもあるとなおさら軽い方が好まれる
スクショ撮る時だけ一時的に高グラ設定にするとかなら有りかもだけど
2022/07/23(土) 11:02:19.89ID:D/t0d4AZr
天井ぶち抜くのってどこでもできる?
虫のところぶち抜けば松明いらんくなるかな
2022/07/23(土) 11:44:17.99ID:DvFHR4bl0
アゼオスビームの光のことだったらどこでも出せるよ
クリティカル+確率だから狙って光源として使うとめちゃくちゃ時間かかるけど
2022/07/23(土) 11:46:27.01ID:CKIi6MtG0
1. 明るくしたい場所に商人の仮住居を作って呼び出す
2. ノコノコとやってきた商人を下のように柵で囲んで閉じ込める(住居は破壊してOK)
3. コンベアで1マスずつ流したり好きなようにしばく
4. ビッカビカ

柵柵柵柵
ココ商柵
柵柵柵柵
2022/07/23(土) 11:50:29.34ID:CKIi6MtG0
あー家は破壊せずにコンベア強制排出の方がいいかも
たぶん時間で行方不明になるわ
2022/07/23(土) 11:53:20.27ID:aweUFDKC0
>>325
ネセッセじゃなくこっちから始めた理由がグラが綺麗だからだったのでバカにしたもんじゃないと思う
2022/07/23(土) 15:40:03.54ID:a9Qf5CzB
光源処理とか全くおなじにはならんとしても、2Dでコンポジット合成でやればそれこそノートPCのIntel graphicsでも60fps楽勝で回る程度のグラフィックだし…Unityの無駄遣い
2022/07/23(土) 15:45:56.45ID:a9Qf5CzB
まあMinecraftなんかも今ではデフォはIntelオンボで楽勝になったけど当初はグラボ必須だったし、
デフォは軽いと言っても画質Mod入れれば天井知らずだし、公式でレイトレ対応とかしてるので…

でもまあデフォ動作は軽いに越したことはないよな…
2022/07/23(土) 17:06:54.89ID:4Nbhbhzm0
ゲームクラッシュした時に1回かなり巻き戻っちゃって萎えたからバックアップ取ろうと思ったんだけど、このゲームってデータコピーしてアイテム複製とかあるからかバックアップできないのな
2022/07/23(土) 19:03:42.26ID:N+sotS3P0
最適化できてないゲームがクッソ重いのは仕方ないさ
サイパンだって初期はPC爆熱だったけど今はだいぶマシ
2022/07/23(土) 23:01:23.56ID:acrYT0ARa
たいまつを敵に潰されると探索済かわからなくなって困るのでたいまつ潰されないMODとか無いかな
2022/07/23(土) 23:15:10.02ID:4WMsS2Y6
最適化が足りないのではなく(いや最適化も足りてはいないのだが)、設計レベルでかなりトンチキな事やっているので

それこそ象を撃つのに1000km先からレーダーで見て巡航ミサイルを発射するレベル
2022/07/23(土) 23:24:06.80ID:4WMsS2Y6
虫はサナギ床を全部剥がしてしまえばそれ以上は湧かなくなるので、根本的な解決を望むなら既知のサナギ床を全部剥ぐしかない

そこまでしたくないなら、虫バイオームの周囲を穴か水路で囲む
45度方向は抜けてくる場合があるので、角はきっちり塞ぐ
2022/07/24(日) 07:49:36.81ID:LIHfWcbca
>>337
教えてくれてありがとう
2022/07/24(日) 08:35:22.23ID:2uumW1Qcr
水で四方地面囲んだ所にサナギ床とスパイクトラップ敷き詰めれば全自動でアイテム回収できるんだろうか
2022/07/24(日) 08:49:42.83ID:aFh5xGEi0
たいまつ対策だけならそれこそたいまつを壁と穴で囲めばええ
大きめの穴に橋を通してたいまつ建てた後に不要な橋を破壊するとか
2022/07/24(日) 09:43:48.91ID:vYfIwnIJ0
こういうサンドボックス系でUnityの時点で重いのはどうしようもない
Unity自体大量解雇でもう終焉間近だしどうにもならんわ
2022/07/24(日) 10:46:23.45ID:/s8bByaqr
これからゴーム戦やろうと思うんだけど マスケット銃あればいけるかな?
2022/07/24(日) 11:22:29.84ID:dkZAe2uV0
マイクラで言うとグロウストーンみたいな、床自体が光ったり虫に壊されないような明かりってある?
虫の養殖場作りたいけど光源どうしようか迷ってる
回り穴掘るしかない?
2022/07/24(日) 11:32:45.43ID:1tcNg4cX
発光床をクラフトできて、好きな色に塗れる(発光色を任意に変更できる)
ただデフォ色がどピンク色というか紫色
2022/07/24(日) 11:32:48.05ID:T16GDTd/0
アゼオス倒して入手できるレーザー撒いて光源にするのが一番確実
手間は結構掛かるけど
2022/07/24(日) 12:43:24.93ID:u2pMymyZ0
>>342
マスケットで倒した俺のやり方書いとく

山手線のスライム床対策で
①幼虫ネックレス、リング
②黄色ブリスター魚の料理30秒毎に食う
どっちか用意して

ピーマン料理食ってダッシュ羽装備してスペース押しっぱなしで山手線通過後の虫を後ろから最高速で追いかけてシリを狙う

激怒したら避けつつ撃つで問題無かった
2022/07/24(日) 12:51:18.18ID:NzIhiCjo0
マスケット銃あれば倒せるよ
ブリキに余裕あるならスパイクトラップ大量に置いて体力削っとくと楽
ただゴーム戦で使ったトラップは回収できずに消滅するので注意
2022/07/24(日) 14:28:53.93ID:dkZAe2uV0
>>344
>>345

ありがとう、まだ見つけた事ないアイテムだから進めつつ探してみる
2022/07/24(日) 21:45:20.17ID:5IoMQ0JX
なけなしの錫でスパイク50個作って敷いて倒した初回ゴーム
ただでさえ足りない錫が本当に払底した
ポータルも無い頃だったので、レール敷くのに困るなどした

あまり急いで倒す必要も無かったのか
2022/07/24(日) 22:40:21.26ID:y8eA4l2x0
ゴーム戦は爆弾使うのもいいぞ
探索してたら爆弾集まるし自力で作ってもピーマン栽培する程度で済む
怒り状態からは遠距離武器で戦うようにすればそんなに量もいらない
2022/07/25(月) 01:04:58.51ID:sA078/0sH
爆弾は自分はなぜかうまく置けなかった
画面が揺れ始めてから起き始めてもゴームに触れる前に爆発し始めるし
それでも並べておけばそのうち当たり出すはずなのだが、なぜかうまく並べられなかった

まあ爆弾も数ギリギリ20個くらいしか用意できていなかったし、
何百でも作って試行錯誤できる状態ではなかったせいもあるが

やはり物資面でギリギリのうちに無理して倒すことも無いな
ゴームは回したまま石バイオームを開拓、さらに原野まで行ってスカーレット鉱石も掘って
ドリルを作れるようになれば錫も塊から掘れるようになるので
余裕とは言わないまでもスパイクや線路を作るくらいなら足りるようになるから

とは言っても、目の前に目標があるとどうしてもそっちに構っちゃうよな…
2022/07/25(月) 01:12:33.70ID:K/ndKVTb0
一応突っ込んでおくとゴーム倒さないと外壁開放できんぞ
2022/07/25(月) 02:39:05.90ID:sA078/0sH
そうだったな…
結局スズに困らなくなるためには倒すしかないのか…
2022/07/25(月) 07:38:59.26ID:V60EAp9o0
ケイブリングが落とす火の杖あれば普通に倒せる
2022/07/25(月) 07:49:43.18ID:4hJGeKid0
先にハイヴマザーぶっとばしてマザーコアで作れる武器持ってくれば余裕
2022/07/25(月) 08:39:40.94ID:VgH7KXbB0
具体的に何喰ったか覚えて無いがバフ付けれるだけ付けて近接と休憩時間のポーションでごり押し撃破したわ
2022/07/25(月) 08:51:34.22ID:oEvNNb5+0
ゴームって山手線のボスだっけ
蟲ボスの貫通遠距離武器撃ったら多段ヒットですぐ死んだから強敵のイメージがないや
2022/07/25(月) 08:54:58.66ID:whvjznQN0
初ゴームは移動速度アップ積んでいけるかなーって尻に火の杖振ってたら
こいつキレても周囲くるくるするだけか…そのまま倒しちゃって拍子抜けしたな
2022/07/25(月) 09:23:13.10ID:8Ng7rAs20
ところで石ごけを虫の巣にしけば勝手に虫とケイヴリングがやりあってくれるの?
2022/07/25(月) 09:27:26.75ID:9KBdDK/BM
初見ハードのとき時は芋虫農場拠点近くに作ったら
松明追いかけたデカ芋虫が機械スライムかって倒してた初ボス倒されて最初からやり直した
2022/07/25(月) 10:13:51.01ID:4hJGeKid0
ゴームルートを掃除せずに周回してると脇道から湧いた芋虫やケイヴリングがスラリンと殺し合ってる場面が見れるよ
2022/07/25(月) 10:24:04.18ID:0jB0ZLdBr
でかいケイヴリング狩ってるけどなかなかバトルアックス落とさないな
2022/07/25(月) 18:33:22.63ID:42yohXfm0
>>353
採掘用の世界を作るという手はどうか?
2022/07/25(月) 19:02:53.06ID:uIZGH+Hv0
そこまでするなら普通に増やせばいいのでは
2022/07/25(月) 23:17:08.93ID:5/+7p0wQr
ハイヴマザーの出す雑魚ってハイヴ壁で閉じ込めても破壊して出てきちゃうの?
2022/07/26(火) 00:18:01.66ID:7J8chMDR
都市壁すら食い破って来るようになったそうな。

穴掘って囲えば撃ち放題だけどね…
2022/07/26(火) 09:59:02.02ID:+zCKLinB0FOX
>>344
発光床の上にさらに床置けるので見た目の問題はそれで解決できる
2022/07/26(火) 10:43:49.77ID:B4GhwDQ+0FOX
でも現状こだわるとビーム出すしかないんだよな
村風の拠点とかを作る場合土とか草の地面に床敷くわけにはいかんから
2022/07/26(火) 10:53:52.29ID:eLVo75nl0FOX
もしかしてハイヴマザー遠距離ハメできる?
2022/07/26(火) 13:33:30.44ID:9pSppgco0
もう少しレベル上がりやすくしてDLCの度にキャップ解放にしたらよい
2022/07/26(火) 13:37:59.88ID:4u4B+6pW0
ビームは止めとけ全部ビームしたくなるからアプデ待った方がいい
2022/07/26(火) 13:42:35.18ID:w3HObbzO0
3Dがロクに動かせない型落ちpcだが魅力的すぎて購入した
懐痛んでもたった1320円だしやれるとこまでやってみる
2022/07/26(火) 13:48:52.62ID:eLVo75nl0
近距離レベル上げって商人ずっと殴ってればいいの?
2022/07/26(火) 14:13:20.61ID:B4GhwDQ+0
アゼオスのとこで湧く拘束してくる植物を素手で殴り続ける
自然回復速度が速いのかいくら殴っても死なない
2022/07/26(火) 15:37:14.14ID:X1g6zFjS0
カビの壁壊せるようになったけどクソ時間かかるからめんどいなこれ
2022/07/26(火) 16:50:08.84ID:Re4zFEXjM
カビ壁壊しにくいのはケチくさいなと思う
2022/07/26(火) 17:09:17.36ID:DU1qtFRe0
アイテム仕分けとかモンスター養殖場つくったら
おもすぎるのかベルトコンベアーが欠ける(実際はある)ようになった・・・
対処法ありますかね・・・
2022/07/26(火) 17:25:54.87ID:cCqElflR0
自分もコンベア欠けた後ドリルも消えて終いには床も壁も消えたワールドある
ログイン繰り返してぜんぶ撤去しても治らなくて削除するしかなかった
2022/07/26(火) 18:56:56.55ID:INfR4J000
ワールドって削除できるのか、どうやるんだ?
2022/07/26(火) 19:07:56.40ID:EQY0UJLNM
>>379
設定→進行削除オプション
2022/07/26(火) 19:10:34.13ID:9pSppgco0
魚ボス倒したところでベットでリス固定できるの知った
あと拠点で鳥剣初見使ったらえらいことなった10%であんなに連続してでるかよ
2022/07/26(火) 21:36:14.15ID:F7RhyKySr
ハイヴマザー戦やったけど 松明置いても酸広がるし 雑魚湧きの周り穴掘れなくなってるんですけど!

遠距離でチクチクするしかないじゃん
2022/07/26(火) 23:54:32.07ID:RA0E+rpr0
>>382
松明は修正されて今は穴掘って橋で足場作れば酸は溜まらない
そして橋の手前1列に穴を掘れば雑魚は届かないから飛んでくる酸避けつつ遠距離でチクチクだ

橋■□□□□
橋■□□□□マザー
橋■□□□□
橋■□□□□

穴■地面□
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 816e-kFcb)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:36:55.55ID:V5TA2RAh0
>>383
そんな方法あったのか…
自分はスピードバフ付けた状態で雑魚無視して周りながらチクチク殴り続けてたわ
酸攻撃を外側の壁沿いに誘導させて周回&攻撃の邪魔にならないようにするくらいの工夫しか思いつかなかったw
2022/07/27(水) 16:17:50.42ID:vFXVXzDm0
10マス離れれば酸飛んでこないから穴で半径10マスの円を掘って射的場にしてる
(最近やってないけど射程とかの仕様も変わってたり?)
2022/07/27(水) 18:23:42.84ID:115vm8dZH
ハイヴマザーの周囲は穴掘れなくなっているので
周囲を整地して掘れるギリギリから撃てば楽勝でいける
酸は降ってくるけど見てから避けられるし、避ける空間もいくらでもある

酸が届かない距離(12~3マスくらい?)まで整地して穴掘って…も可能
2022/07/27(水) 18:49:58.70ID:kC1SmqP8M
ノーマルの話だよね?
ごくごくもぐもぐザクザクグルグルしながら殴り殺せばいいんじゃない?
2022/07/27(水) 23:30:52.63ID:PPSe/O0Q0
やっと3ボス倒して新しいエリア解放したけど
新規アイテム多くてすぐいっぱいになるな
2022/07/28(木) 00:11:09.96ID:sa/DmvTK0
EAとはいえボリューム不足すぎる、このジャンルに慣れてしまってるのもあるが
2022/07/28(木) 07:51:53.10ID:iGu3j/3rM
確かにボス倒してエリア進めるゲームだしボス3倍は欲しい
それでも放置も含めてだけど300時間遊んじゃったよ
2022/07/28(木) 08:33:03.90ID:QtHha4lC0
インベントリ周りが流石に不便すぎるなー
こればかりはTerrariaに敵わん
2022/07/28(木) 08:49:07.42ID:BuYNZsnM0
配置換えしたくなってもチェストの中身ごと動かせないから面倒くさいんだよなぁ
いっぱい持ち歩けるようになっちゃうからしゃーないんだろうけど、なんとかならんかな
2022/07/28(木) 12:23:39.21ID:quEEAsRrr
コントローラーでやってるんだけど Rボタンで整理とか右クリックでアイテム作成とかの対応キーなくね?
2022/07/28(木) 12:46:45.53ID:bldnRvZo0
何故かデフォだと無いけど余ってるボタンに割り当ては出来る
2022/07/28(木) 12:54:42.87ID:e96DWDdY0
実装する場合マジックアームとかフォークリフトみたいなのでホールドで持ち運ぶ感じになりそう
2022/07/28(木) 13:21:22.80ID:ylFaoZqud
L2押しながら選択で全部箱に入れれるのさっき知ったわ
2022/07/28(木) 13:45:04.26ID:eBLdz0ey0
テラリアもそうだけどアイテム全部突っ込めるクソデカチェスト実装しろよ
DQのふくろみたいな

拠点が箱だらけになるの嫌なんじゃ
2022/07/28(木) 22:55:38.27ID:IFLawGBO0
ボス倒す一番の理由が「整理が多少マシになるちょいデカ箱が手に入る」な気がする
色塗れないし不満はあるけど普通の箱並べるよりかはマシだし…
ほぼ整地後の土砂ぶち込むのに使ってるけど、スタック上限上げるか塊に圧縮できるかはあっても良い気がする
アプデ間は整地と整備する感じになるからそういうとこの快適さは重要よね
あと砂の利用法、ベタだけどガラスにするつもりはあるのかな?
2022/07/29(金) 09:03:06.84ID:OYRUp2vW0
収穫が面倒くさすぎる
気を抜くと基地の壁殴り壊してしまうわ
2022/07/29(金) 09:13:02.66ID:ITAun4vm0
収穫はクワでやるんだぞ、殴っても取れるけど
2022/07/29(金) 09:22:28.34ID:Vonb7p/i0
序盤は農業しなくていよ
最低でも鉄製道具がないとやってられねえ
2022/07/29(金) 10:43:10.38ID:aMSSI/Xkr
根っこの種1個植えとけば無限に木材沸くの?
2022/07/29(金) 10:45:06.00ID:J0FZ8uuKa
湧くよ
周囲のものを侵食するレベルで
あれもうミントとか竹だわ
2022/07/29(金) 11:03:59.20ID:jbF8bJFt0
3ボス倒したあとにコアが言ってた方向と逆に行ったら海に出たんだけど
もしかしてこいつは後回しのほうがいいとこなの?
触手の敵の攻撃めっちゃいてえ
2022/07/29(金) 11:56:18.07ID:ITAun4vm0
海は現状だと最難関エリアだよ
相当整えてかないと危ない
2022/07/29(金) 12:11:38.63ID:L3aGPxbn0NIKU
簡易拠点作って墓建てながらでも種2種と砂浜の土を集めた方が捗るかな
2022/07/29(金) 12:19:29.65ID:qZCnPxRCrNIKU
トロッコでゴームが周回してる場所の山手線作ろうと思ったけどブリキがたりねえ
2022/07/29(金) 12:34:05.37ID:qgKG1qtTMNIKU
アプデまだー?
2022/07/29(金) 13:10:40.25ID:Dqb/1+yt0NIKU
3,40時間くらいやったんだけど教えてほしい
・自分自身がドリルからどんなに離れていてもドリルはずっと動く?なんか動かないみたいな記事どこかで見た記憶があるので・・・
・農業の自動化で種まき→実ったら収穫→空いた土に種まき→実ったら収穫 みたいなやり方って確立されてる?
・釣りの自動化方法ってある?
2022/07/29(金) 14:15:07.91ID:qPDtbyTC0NIKU
>>409
水やりはスプリンクラーで電源ドリルで収穫ベルトコンベアーで運搬で到着地点にアームで箱で完了できるが自動で種を蒔く方法がないので自動化は無理
釣りの自動化もない
あれは回避が上がるという重要なスキルがあるにも関わらずこのゲーム随一の苦行
2022/07/29(金) 14:25:37.29ID:Vonb7p/i0NIKU
ドリルはずっと動く、極端に遠い場所で動かないのはベルトコンベア
農業自動種撒きはトロッコで応用できるらしい
2022/07/29(金) 14:37:58.37ID:WDBWtR3zaNIKU
多分トロッコが一定以上加速すると手離しても止まらないのを利用して
自動クリックやマクロで植えてると思われる
2022/07/29(金) 14:55:27.33ID:hdTjGVBv0NIKU
> 回避が上がるという重要なスキルがあるにも関わらず

別に回避上げなくても問題無いしね?
HP を上げまくったりもしてないし、ボスも全部正攻法で倒したけども。
というかその他に関しても意図的なスキル上げなんて一度もやった事がない。
2022/07/29(金) 15:09:05.94ID:Dqb/1+yt0NIKU
>>409だけど教えてくれてありがとう
ドリル設置しまくろうと思ったけど処理重くなりそうで怖いな

話変わるけどエリア拡張とかの大型アップデートって3か月に1回くらいのペースなのかね
2022/07/29(金) 16:03:31.05ID:Vonb7p/i0NIKU
ドリルは全然重くない
というか光源や水源以外は基本的に軽い
2022/07/29(金) 18:15:54.21ID:GnBwntvjHNIKU
横からで申し訳ないですが
重くなるなら光源あまり置かない方がいい?
マイクラやるみたいにぽこぽこ置いてるんだけど、重くなるなら左手ランプ装備で拠点のみに光源置くのがいいのでしょうか
わき潰しってないから置く意味あまりないのかな
2022/07/29(金) 19:37:04.26ID:Vonb7p/i0NIKU
光源自体もそこそこだけど光源に何重にも群がる蛍が重いらしい
2022/07/29(金) 19:42:33.31ID:jbF8bJFt0NIKU
アゼオスビームで天井に穴開けてるけどあんまやらないほうがよかったの?
2022/07/29(金) 21:15:18.74ID:UHOW3XeR0NIKU
今は修正されたはずだけど光源に群がってくる蛍(小さい光が舞ってる奴)が時間経過で際限なく増え続けてた時期があって近寄ると多すぎてカクつく時すらあった
もう際限なく湧くことはなくなったとは思う
2022/07/29(金) 22:32:05.20ID:Dqb/1+yt0NIKU
ドリル採鉱時間かかるって聞いてたけど結構いいペースで削れてる気がする
2022/07/29(金) 22:33:06.78ID:PaSDC00l0NIKU
416です 蛍は見つけたら殴ることにします!教えていただきありがとうございます!
2022/07/29(金) 22:42:57.50ID:Vf0/nMDR0NIKU
蛍とか踏み潰してプチュってなる虫とか、無駄なものを排除するmod欲しい
2022/07/29(金) 23:02:44.71ID:xbbyUrbVHNIKU
地面にいる虫は踏み潰さない設定がある
あとグラボがしょぼい人は設定で反射(水面の)と光源処理を落とすと軽くなる(かも)

農業は、序盤は桃とピーマンを5x5マスで栽培して、両者を組み合わせて調理していればok
海へ行ったらピュパイヤとグラップルでスムージー
100でも200でも作れ

遅くとも海へ行くまでには、回復薬(小でいい)を大量生産できるようになっておきたい
これも100でも200でも作って、触手から3発受けたら死ぬくらいの人はダメージを受けたら惜しまずに飲む
HPが1000超えてるような奴は知らん

武器と防具は、探索中のバイオームで手に入る鉱石で作れるものを
作れるようになったら速効で入れ替える

エピック品やボス系の装備は、必ずしも無くていい
後々○○特化ビルドとか組む時に無いと困る~的な感じなので
少なくともマップの探索やボスの攻略には必須ではない

でも箱や壺を壊すのにルーンソングがあると便利

こんな感じかね
2022/07/29(金) 23:06:53.69ID:Dqb/1+yt0NIKU
ドリル運用できるようになると世界変わるなこれ
2022/07/29(金) 23:30:08.93ID:xbbyUrbVHNIKU
廃墟(都市)を回るときはドリルと発電機も持って行こう…
2022/07/30(土) 00:33:50.21ID:so5ev9mN0
現地調達の大きな爆弾で割となんとかなるよ
2022/07/31(日) 12:11:41.21ID:hiP02vk50
アプデとは言わんが夏イベこねーかなー
2022/08/01(月) 08:45:11.98ID:n72IzBvVM
次のバイオーム追加はいつなの?
2022/08/01(月) 14:19:37.37ID:7XSpGjF0H
なんの気無しにhardで始めてデカスライム倒したとこまで行ったけど…normalでやればよかったかも知れない、敵の攻撃が痛すぎる
2022/08/01(月) 14:30:49.77ID:99YHa3Wl0
カビのあるところまできたけどこれカビ装備にしないとずっとデバフ受けつづけるの?
2022/08/01(月) 15:15:51.01ID:DgQ9tZgu0
カビmobからカビデバフを無効にする首輪と腕輪が手に入るよ
2022/08/01(月) 18:52:54.16ID:9RzfTtGH0
ハードって海ぐらいのアプデで追加された?
キャラの方のハードコアは初期からあったけどワールドの難易度設定はなかったよね
2022/08/01(月) 18:53:23.60ID:dbKXz45D0
海までは初見ハードソロでなんとかなるよ
海ハードはマジで地獄
2022/08/02(火) 06:30:12.92ID:mi0oc4Xf0
機械の部品が圧倒的に足らないんだが岩苔でトラップタワー組むのが手っ取り早いかね
他になんか効率いい集め方ある?
2022/08/02(火) 10:43:32.66ID:ZrbFvM040
農業して料理したもの売って商人から購入…は在庫がすぐには復活しないんだっけ?
2022/08/02(火) 11:55:09.76ID:QL2jMjWM0
早いか遅いかでいったらうーんって所だな
2022/08/02(火) 18:01:55.46ID:hc7xyP+Q0
ゴーム放置でもいいぞ
2022/08/02(火) 18:18:18.72ID:QL2jMjWM0
残念ながらもう死ななくなったよ…
2022/08/02(火) 18:22:47.89ID:qaLw+Syr0
ゴーム放置は無理になったけど山手線上にいる雑魚を湧きつぶしがてら張り倒して回るのはアリだな
2022/08/02(火) 21:16:05.07ID:RPFjsP3nd
釣り商人がどうやっても拠点に来ません
一回マップ上で見つけないといけないとかあるんですかね?
素材ばかりたまっていくよ...誰か助けて
2022/08/03(水) 00:16:22.22ID:dg93vqsb0
会ったことないけど来たよ
離れてもだめだった時はワールドに入り直したらお部屋にいた
2022/08/03(水) 00:29:33.66ID:twLnaIKWH
二人でマルチやってて途中で強制終了以降、そのワールドでマルチ出来なくなった。ワールド複製してもう一人のに移植したら無事動いた(但しホストは移動した)
似た事例見つけられなかったので一応解決したしカキコ。同じ境遇に陥った人の参考になれば幸いです
2022/08/03(水) 12:17:40.84ID:Op7tYcDHr
釣り全然やらないでアゼオス倒すまで来たんだけど やったほうがいいの?
2022/08/03(水) 12:22:57.52ID:Bghtc+m40
海バイオームの自販機か商人か?で釣りアクセが交換できるから
その後で考えるくらいでいいのでは?
アクセ取ってもなおやる必要なしって気もするが
2022/08/03(水) 13:23:46.90ID:ETZ++wXg0
釣りのメリットは雑に言うと
魚料理のバフは金作物より効果高いものがある
レベル75で取れる回避10%パッシブが地味に強力
の2点
やり込み要素なのでそのつもりがなければスルーしても問題ないかも
2022/08/03(水) 14:03:50.32ID:+6NItYF90
回避でふと思いついてwiki見てきたけど、装備とスキルと料理で回避100%いけるじゃん
と思ったら回避上限は90%なんだな、残念
2022/08/03(水) 14:32:52.46ID:ARSzd6rn0
釣りは自動化できないのがわりと辛いところ
2022/08/03(水) 15:39:33.46ID:duSFjkZ70
>>447
養殖場欲しいね
2022/08/03(水) 17:52:35.82ID:+6NItYF90
レベル上げる目的なら最初のエリア付近で釣るのが最速なのがちょっと不満
釣った魚で経験値増えたりして欲しいな
2022/08/03(水) 18:05:29.36ID:trDhge0K0
このゲーム上流下流の概念ないから運河作りまくって海と繋げたら
全部海になってしまって軽く焦ったけど
塩水でも作物育つし、水の色変わっただけだった
2022/08/03(水) 18:07:57.53ID:bo3LoL0B0
拠点に景観重視で堀作ったらそこに触手湧かれて難儀してるわ
2022/08/03(水) 19:13:04.44ID:SmRYh8Pw0
海エリアじゃないと触手は湧かないよ
海エリアに拠点作ったのならまぁうん
2022/08/03(水) 19:24:37.68ID:YF9VHS4/M
タコ?の遠投ダメージデカいと思ったら三ボスの次は海エリアじゃなかったのか
2022/08/03(水) 19:30:51.46ID:bo3LoL0B0
>>452
いやこれが湧いたのよ
幅1マスで堀張り巡らせてるんだけど触手とカニが時々湧く
近くで海エリアの地面も使ってないはずなんだけどね
2022/08/03(水) 19:32:14.19ID:/e1zoWSt0
釣りレベル上げるなら魚以外が釣れる確率を装備で上げると効率爆上がりよ
釣りのミニゲームの時間を省略できるからね
2022/08/03(水) 19:58:15.22ID:Hj2USOtN0
海限定は蟹じゃなかったっけ?
2022/08/03(水) 21:35:09.61ID:cn/K7WWw0
再現性はないかもしれないんで気軽に聞いて欲しいんだけど、
海エリアの魚はある程度釣りのステータスが高いとマウス押しっぱなしで釣れる
1番レア度低いボトムなんちゃらだけ確率になる感じ
2022/08/04(木) 07:52:05.59ID:dU7FZ8Qk0
透き通った宝石が見つからないんだけど
石の所にあるよね?
2022/08/04(木) 08:25:27.86ID:Wsas6pEtH
clear gemstoneは、1ブロック幅の通路でできた迷路みたいな所で拾ったな
1ブロック迷路は大小パターンがあって、さらに何カ所かあるらしい
基本は石バイオームだが、原野に出る場合もあるとか?
2022/08/04(木) 12:45:00.35ID:5pCUZHU4a
壁と地面が別なのが面倒臭い。みんな向こう岸に渡りたい時用に地面持ち歩いてるの?
2022/08/04(木) 13:49:18.83ID:uEjHXrS70
橋いっぱい持ち歩いてるよ
作業台と修理台も
2022/08/04(木) 16:18:14.82ID:mp5mua2I0
橋は900ぐらい常に持ち歩いてる
必須級アイテムなぐらい
2022/08/04(木) 16:18:55.50ID:DhhBlXEG0
石の橋もっとる
2022/08/04(木) 16:38:19.62ID:m0BYPsYo0
ケチだから無限生産できる木の橋にしてる
2022/08/04(木) 17:38:54.77ID:vwbNtWalM
石が大量に余るからな
生産レベル上がるまで作ってる
2022/08/04(木) 19:02:44.31ID:oQ7Mh3KAH
序盤はまず木の橋を100でも200でも作れるようになることかね
石バイオームへ行けるようになったら石壁がアホほど貯まるので、それで石橋
さらにあちこち行けるようになると、また木の橋へ回帰する感じか(木材は拠点で生産)

橋の大量生産 → 回復薬の大量生産
武器防具は、動き回れる範囲の鉱石のものを作って着ておけばok
2022/08/04(木) 21:25:38.81ID:MhH2/U5la
>>460 です
みんな返答有難う!確かに橋を持ち歩けばいいんだね!修理台も持ち歩くのいいね👍
2022/08/04(木) 21:27:16.54ID:m1xvQHkU0
ノリノリでオクタリンボート作ったけど慣性強すぎる上にボコボコ石投げられまくって床持ち歩いた方がええやん…
2022/08/04(木) 21:53:18.98ID:oQ7Mh3KAH
修理台もそうだけど、ベッドも持ち歩くと捗るよ
特にポータルを作れるようになる前
2022/08/04(木) 23:18:22.14ID:IP/fyt+H0
ポータルバグが直ったからベッドによるデスルーラは覚えておいた方がいいね
2022/08/05(金) 02:02:04.52ID:N0B23fAY0
どっかで感じたことがある慣性だなあと思ってたが
スーファミのドンキー3だわ
2022/08/05(金) 03:37:38.63ID:lFEko3BE0
もるふぁといっぱい戦いたいよ チェストが青色で可愛いからいっぱいほしい
2022/08/05(金) 04:49:37.15ID:61/NjALD0
ベッドのデスルーラ成功率が安定しない
成功しやすいやり方とかありますか?
2022/08/05(金) 13:27:55.70ID:HyJgfwUv0
根っこの種植えとけば木材に困ることはない

まるでミントみたいに次から次に生えてくるし
2022/08/05(金) 13:29:49.49ID:x0U0RGr2r
手持ちがすぐ砂壁に圧迫される

砂壁って使い道ないし捨てていいの?
2022/08/05(金) 14:13:23.74ID:N0B23fAY0
素手でワンパンできるから改築するときのガイドラインとして使ってる
2022/08/07(日) 06:40:31.91ID:6N9Zu1u30
買ってみたけどめっちゃ楽しいなこれ
2022/08/07(日) 19:18:09.43ID:gftm/AjS0
このゲーム洞窟掘って探索したり建築するゲームのはずなのに
海で遺跡探し始めてから、大航海時代の地図みたいになってんだけど
みんなは違うの?
2022/08/08(月) 02:53:32.12ID:Z/DzUiOWa
トロッコ使ってると圧倒的にブリキが足らなくなるなぁ
2022/08/08(月) 03:45:26.65ID:Pp0pWv/TH
さっさと海に出てポータルを作れるようになれば、線路引いてトロッコは趣味の域になってしまうので
ポータルの実装は(要望は多かったのだろうが)早まった感があるな…

線路は鉄でも作らせろ…とは今でも思うかな
鉄もそこまで余裕ある訳でもないが
2022/08/08(月) 08:27:25.44ID:ktZdKhez00808
トロッコ付きチェストとか自動駆動系とか欲しい
自動化に鉄道組み込んで遊びたい
2022/08/08(月) 08:43:15.17ID:y6ERhnExM0808
迷宮とかの壊せない壁は萎えるからやめてほしいなぁ
2022/08/08(月) 11:02:29.84ID:NjFH8/hD00808
カビ壁硬いからドリルで壊して進んでるけど
あそこの触手の攻撃スタン入るから厄介すぎない?
2022/08/08(月) 13:33:10.85ID:Weq2g5qu00808
スキルでスタン耐性50%取る事前提だよあそこは
485名無しさんの野望 (プチプチW 996e-SeKl)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:54:39.13ID:OIzzBiNn00808
カビバイオームは当たらなければええやんと思ってゆっくり攻略して途中で戻ってたら
来た道に大量に湧いてて攻略諦めたわ
2022/08/08(月) 15:37:21.82ID:wX/Mq+Q300808
カビは攻略したいならクワで耕しつつ適度に地面掘って木の足場にしたりしながら進むかある程度地面掘って帰ってきてトラップ作って他のスキル上げつつ寄生されたモブどもが耐性装備落とすの待つかくらい…かなぁ
2022/08/08(月) 15:51:52.22ID:fXPvkTO600808
カビの大規模バイオーム+ボスとか追加されたら怠そうだな
2022/08/08(月) 16:27:24.19ID:Weq2g5qu00808
カビ大規模はあるよ、ヘンな抜け殻に鎌刺さってる場所がそれ
クワで徹底的に耕しても雑魚が無からワラワラ沸いてくるクソみたいな場所だよ
489名無しさんの野望 (プチプチW 996e-SeKl)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:55:41.17ID:OIzzBiNn00808
鉱石の塊にドリルを複数置いた場合鉱石をドロップする場所ってもしかして固定されてて優先順位ある?
ドリル8個置いて角の4箇所にボックスを置く配置にしてるけどいつ取りに行っても右上からしか取れないのよな
2022/08/08(月) 17:31:56.09ID:YeFX7VWtd0808
原生林の探索辛い
あのマタギ野郎にジェノサイドの巻物投げたい
2022/08/08(月) 17:47:52.47ID:Ttx8tccj00808
お花のトラップ怖いよな
2022/08/09(火) 15:33:17.25ID:NniNF4cyM
>>489
遠方で時間経過してた場合は近づいたタイミングで一気に経過時間分のドロップが出る仕組みになってる
その場合に出る位置が固定だから1箇所に固まる感じになる
と思う
2022/08/09(火) 18:15:23.81ID:biVVmZSH0
このゲーム触手強すぎだわ
海の奴ですらウザいと思ってたけど、カビの奴もっとウザかった
2022/08/09(火) 18:53:41.54ID:YPkWp2Hm0
アセオスエリアで探すのが現実的じゃないと思って石エリアで宝石探してるけど、3ワールドブランチマイニングしても出ねぇ…
もしかしてアセオスエリアの方が迷路の遺跡出やすかったりするのかな
2022/08/09(火) 19:12:52.03ID:njrJN9720
ワールド単位で見た場合
森エリアの方が 石エリアの5倍以上の面積あるしなぁ
「ワールドの森エリアには必ず一箇所はある
石エリアには2~3箇所の小規模遺跡があり、更に1/5くらいで抽選で宝石入りが選ばれる」
くらいじゃないのか
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 996e-SeKl)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:04:17.93ID:KsIRxP460
>>492
あーそうなってるのか
じゃあポータル移動で回収しに行ってるけど複数個置いた箱は全部見る必要無くて良さそうね
ありがとう
2022/08/10(水) 00:52:16.05ID:4FAjCO2v0
琥珀の幼虫を調理して料理スキルで二つ料理できたんだけど永続ライフアップって二回がけできるの?
2022/08/10(水) 01:01:38.70ID:94uOT6xv0
>>497
何回でもできる。
だから、料理して増えるのに賭けた方がよい。
2022/08/12(金) 05:13:43.82ID:tJ19/o/Oa
アゼオスの原生の敵って湧き防止出来る?画面外から弾を撃ってくるのがほんとウザい
2022/08/12(金) 07:13:17.37ID:OyA00Lnr0
石エリアの迷宮って何ヵ所あんの
でかいの1つと小さいの3つはみつけたけど
2022/08/12(金) 13:51:54.69ID:ionY6tRh0
多分ランダムだと思う
自分の所は一個も無い
2022/08/12(金) 16:53:30.78ID:7uq091f+0
アゼオスも砂浜もめんどくさくなければ草刈りしてクワで耕せば湧かないと思うけど海の上の触手は足場まみれにでもしないと無理だと思う
2022/08/12(金) 18:41:05.57ID:2jdVczRj0
アゼオスは大農場から湧いた奴が散らばってるから大農場見つけたら壁で囲めばおk
2022/08/12(金) 18:58:28.72ID:ayqexgoR0
えっ農場って苔無しでも湧いて来るの?
2022/08/12(金) 19:30:53.65ID:SBmJZzY40
>>503
大農場ってどんな見た目ですか?
2022/08/12(金) 20:02:57.43ID:2jdVczRj0
10画面分くらいある農場だからすぐわかる
本来であれば大農場内にいる時限定だけ無からケイヴリングが沸いてくるんだけどバグで画面外でも沸いて出て農場外まで歩いてって以下略
2022/08/12(金) 20:03:41.44ID:qNpIGCc/0
そういや苔実装前ワールドの湧きの扱いってどうなってんだろ
2022/08/13(土) 15:40:48.05ID:nHPPNze10
ポータルの素材、機械の部品 を買いたくておっさんのショップの在庫復活を待ってるんだけど、20分位かかるのなんとかならない?
2022/08/13(土) 16:54:50.60ID:9hWaZaSBd
>>508
リログしろ定期
いったんゲームやめてもう一回始めろ
2022/08/13(土) 17:29:12.85ID:nHPPNze10
>>509
試したけど復活しないわん
2022/08/13(土) 21:07:45.08ID:QoW+j1Ed0
ソロマルチ問わずたまに突然ゲームが落ちます
パソコンは最新ゲーミングなのでスペック問題ないはずなんですが……
よくあることでしょうか?
2022/08/13(土) 21:31:02.13ID:neeust0/d
そうだな稀によくある話
2022/08/13(土) 21:32:49.97ID:jMzyK/NG0
よく分からん落ち方は結構あるね
でもまあまだアーリーだし、オートセーブも付いてるからあんま気にしないでいいと思ってる
2022/08/13(土) 21:37:04.01ID:n8SzE7d60
ユニティ製だから相性でメモリリーク起こしやすいのはある
自分の場合落ちないけど終了時に数分フリーズする不具合がある
2022/08/13(土) 22:06:24.45ID:QoW+j1Ed0
稀によくあるんですね。少し安心しました
ゲームは楽しいので完成が楽しみです
2022/08/13(土) 22:34:36.83ID:m8CXjWMU0
あんまり多発するようであれば報告するといいぞ
2022/08/14(日) 03:27:35.64ID:mf4xJCVJ0
完成と言っても本編の大型は後ひとつじゃないのか?
この先も広がって行くのだろか
518名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-oIG7)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:11:07.12ID:4KI5UoE0p
幼虫襲来なかなか恐ろしいな
モンスターパニック
2022/08/14(日) 15:56:36.23ID:w+HXNGsir
毒スライム床を虫ハイヴにばら蒔いたら虫が毒スライムに駆逐されたんだけど
2022/08/14(日) 17:04:32.26ID:e0YVF6C60
敵同士でも戦うから生態系破壊プレイもできるのか
2022/08/14(日) 18:51:53.46ID:PfEba76g0
このゲームの略称はコアキでいい?
2022/08/14(日) 18:53:12.56ID:bntSG1Rs0
造語症がきたか
2022/08/14(日) 18:53:27.28ID:HDJ8RdtE0
私がコアキ
2022/08/14(日) 18:54:50.55ID:PfEba76g0
あたなのコアキ
2022/08/14(日) 18:55:18.56ID:NR/oZpUn0
アキコさん?
2022/08/14(日) 19:30:07.21ID:h1oudx8V0
さも当然のように使うのが造語症であっえ作ろうとするのは違うのでは?
2022/08/14(日) 20:51:46.60ID:gQ8lkhxAa
毒スライムの床って増殖は出来ないの?
2022/08/14(日) 21:39:41.88ID:ZMB3NUiW0
アイヴィーのジャンププレスで生成されるやつを回収するのよ
529名無しさんの野望 (ワッチョイW 8283-oIG7)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:00.47ID:1kKS5x9w0
俺も地底にいく
2022/08/15(月) 00:36:53.37ID:vERFKDsZd
養殖場を作り壁越しアーム回収してみてます
アームの1セルにスライムやケイヴリングが時々はみ出して宝箱とアームを破壊されてしまいます
何か対処法ありますかね?
2022/08/15(月) 00:46:47.85ID:pcFiyBHT0
諦めて磁石リングで吸う
2022/08/15(月) 01:05:54.04ID:vERFKDsZd
>>531
悲しいけどそれしかないですかね
バグの改善待ちと磁石リング掘りやっときます
2022/08/16(火) 08:49:07.15ID:/1iwRB/Ta
一昨日はじめたばかりだけど時間溶けますね気づいたら5時間ぶっ通しでやってたし
2022/08/16(火) 10:20:11.16ID:fThDgWMG0
ルーンソングとオクタリン剣ならどっちがいいんだろう
2022/08/16(火) 10:28:12.62ID:RarLMrT/M
溶けると言ってもまだやることそんなに無いから他の同ジャンルと比べたら
2022/08/16(火) 11:06:23.18ID:XLd1DilDd
無心で整地してたらストレスが消えていく
音楽いいからかなあ
ゴームの通り道の内側を全部畑にしてやるぜ
537名無しさんの野望 (ワッチョイW ed83-oIG7)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:15:05.10ID:Sr/IUVE40
ゴーム玉蟲だあああたあああ
2022/08/16(火) 12:16:27.27ID:PbFMBtPb0
>>507
遅レスだけど、苔実装前のスポーン判定は今も機能してる
石バイオームでは暗所にスポーン、原生地域では明るさに関係なくスポーンする
2022/08/16(火) 12:28:18.00ID:VJZhz50V0
え!そうなんだ!苔排除してもわいちゃうんだね
2022/08/16(火) 13:01:27.97ID:MLQuuOZh0
ケイヴリングがたまに水辺のど真ん中にハマってる事があるのはそういう関係なんだろうな
2022/08/16(火) 13:52:37.94ID:J2aW+dtIr
始めて自販機のところ行ったけど あそこのケイブリング ゴーレム操るの厄介だな
2022/08/16(火) 20:26:48.38ID:PbFMBtPb0
あの杖から出てるビームっぽいのは回復魔法だよ
先にケイヴリングから倒さないと回復される
ゴーレムは攻撃したり近づいたりしない限りは動かないから、遠距離でケイヴリングをチクチク倒すのが安全
2022/08/16(火) 22:17:18.24ID:Q/q4ddWA0
ケイヴリング族は石も田舎も都会もみんな仲良しなのほのぼのする
2022/08/16(火) 23:52:41.40ID:Ec1dBiga0
やることなくなって飽きても、定期的に壁掘りたくなって再開する
あの壁掘ってると楽しいのは何でだろうな・・
2022/08/17(水) 02:18:39.95ID:y6uKQAmva
マルガズのいる遺跡って自分で探すしか無いよね?スキャナーは無い?
2022/08/17(水) 02:59:52.27ID:v7UUt+pk0
スキャナは無いけど検討はつく
コアから350タイル前後の円周上に出現するよ
2022/08/17(水) 05:27:15.38ID:U9TRABGV0
コアキーパー壁全部掘ってみた
2022/08/17(水) 10:10:03.59ID:CqP+oYL4a
>>546
有難う!因みに距離計測器って無いよね?
2022/08/17(水) 11:58:35.48ID:v7UUt+pk0
>>548
ここにセーブデータを上げると表示してくれる
抵抗あるなら、ゴーム山手線の内側までで大体200タイル
https://www.craiginsdev.com/maptool.html
2022/08/17(水) 11:58:43.04ID:G4fOLIQeM
wikiの外部ツールにリンクがあるmap toolでセーブデータ読み込むと探索済みのMAPに距離350の円を表示出来るよ
2022/08/17(水) 12:54:18.86ID:D0ke7AxH0
オクタリン装備にするともう松明いらんな
2022/08/17(水) 17:13:38.99ID:nTK4hXIR0
だれかおせーて
ワームトラップ作りたくて崖で囲って上マグネリングでトロッコ回収にしてんけどスパイクトラップとサナギと光る床重ねると湧かんの?
全然湧かん
2022/08/17(水) 17:59:06.10ID:G2DAKj3O0
>>552
光る床重ねるとわかないっぽい
スポーンアイテム+スパイクなら問題ない
2022/08/17(水) 18:05:52.29ID:Hx5aDfYba
>>552
虫はさなぎあれば明るくても湧くから置いてある物は問題無い
何処かに沸き潰ししてないところで大量に居て出にくくなってるとか?
2022/08/17(水) 18:46:23.46ID:b7Ub/n+v0
虫見えないところでも松明むしってるんか!!!UZEEEE
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:04:24.99ID:nTK4hXIR0
>>553
忘却の洞窟のモブでいけたから大丈夫やと思ってた
>>554

https://imgur.com/a/ti76y7t
因果直ですまん
整地しまくった忘却に作ったし虫バイオームと山手調べたけど多分無いと思う

とりあえずやってみるわ
dクス
とりあえずやってみるわ
2022/08/17(水) 19:40:20.54ID:0tq11wqt0
虫が松明辿ってコアまで到達するのは初心者なら結構経験すると思う
2022/08/17(水) 19:54:30.29ID:nTK4hXIR0
光る床除けてトラップとサナギ床で無事湧いたわ
アドバイスてんきゅ
3×65を4列で作った
また直撮り因果直ですまそ
https://imgur.com/a/vJdYhkH
2022/08/17(水) 21:29:09.71ID:6ItAGKg8d
壁を一列に置いていくのが面倒なんだけどマイクラのスニーク的なものはないのかな?
ビルダーズみたいに連続で置いている間は向き固定とかでもいいんだけども
2022/08/18(木) 20:57:43.36ID:xo9d9lDja
タイトルの一発目のクリックって要らないよね…って毎回思う真夏の夜
2022/08/18(木) 23:59:46.61ID:iYvPxB7w0
オモロスを遠距離ハメして倒したけど
ソウルって今実装されてるのアゼオスとオモロスだけ?
2022/08/19(金) 10:42:57.49ID:mmslOSqd0
戦闘苦手やからって嫁はんのキャラにルーンソングとファントムスパークあげて素材集めから始めたんやけど初回取得はラッキーヒットやったってわかったわー
10時間以上ブランチマイニングしても見つからん
2022/08/19(金) 11:31:14.18ID:CamVVxH/0
ルーンソングはともかくファントムスパークは情報あっても地獄
2022/08/19(金) 11:32:02.51ID:M3Mw2VkuM
日本語でおk
565名無しさんの野望 (ササクッテロル Spf1-oIG7)
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:20.59ID:WNcUdsDFp
攻略法知ってても辛い
2022/08/19(金) 13:24:25.31ID:FZEKPvWX0
情報アリなら必要素材が糞デカ遺跡確定だからファントムスパークのが楽だわ
2022/08/19(金) 15:49:48.38ID:A4LzqVdA0
オモロス装備ってみんな何回くらいで揃った?
2022/08/19(金) 16:06:30.29ID:SJqVRAgM0
20回くらいしばいて胸装備だけ最後まで1個も出なくて辛かったオモロス
569名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-6fju)
垢版 |
2022/08/19(金) 16:17:33.65ID:SCLlrm4vp
毒スライムの床15枚くらい並べてるんだけど30分に1回見に行ったら1つだけ生まれてた。これってそんなペースなの?もっと増やしたんだけどやり方とかあるのかな?
2022/08/19(金) 16:34:03.41ID:DWPASHf50
30×30ほどの範囲に数種類の沸き床並べて蟲毒してるわ
571名無しさんの野望 (ササクッテロル Spf1-oIG7)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:10:07.75ID:pV/3eOGpp
オモロスワロス
2022/08/19(金) 17:37:22.34ID:CamVVxH/0
毒スラ床だけはなんか知らんが露骨に沸かない
光源が原因というわけでもなかった
573名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-4lOq)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:04:37.70ID:mmslOSqd0
>>569
>>570の倍位の規模の蠱毒でやってるけどそれでも湧き待ち出来るレベル
せやからMy蠱毒だと湧きの弱い幼虫だけ別に専用トラップ作った
2022/08/19(金) 19:27:52.86ID:1AaaQVam0
何かスライム系床だけは、近くに居ないと湧かない気がするわ
2022/08/19(金) 21:15:05.47ID:COoDFl/p0
フレのワールドに途端に入れなくなったんだけどなにこれ?コピペして貼り付けてもゲームが見つかりません出るし
2022/08/19(金) 21:49:22.86ID:3Sd6GEXda
shift + tab のSteamオーバーレイでフレンド名からゲームに参加。でも無理?
2022/08/19(金) 22:03:52.90ID:COoDFl/p0
>>576起動中にそれしたけどなんも起きなかったねゲーム閉じてるときにしないとだめかな?
2022/08/20(土) 04:51:29.07ID:JKyXr8jha
>>577
ゲーム起動中で出るはずだよー。設定変えて無い限り出ると思う。steamオーバーレイでググってみて!
2022/08/20(土) 08:16:46.39ID:7Yb/uS9N0
>>578やってみるわサンクス
2022/08/20(土) 08:40:47.07ID:BzNNdXG80
叙情的なメロディ多くて癒しがある
敵は怖すぎるけど
2022/08/20(土) 12:44:29.54ID:m5VyOUSuM
BGMなんかループ経ず途切れて鳴らない時間がうざいからミュートしてた
そろそろ仕様変わって鳴り続けるようになってる?
2022/08/20(土) 21:15:49.26ID:7Yb/uS9N0
完全にフレとできなくなったゲームが見つかりませんばっかり(´・ω・`)一時間毎にくらいにフレ落ちてたからなんか誤検知されてBANとかじゃないだろうか
2022/08/20(土) 22:54:04.64ID:R5AMSmUo0
普通にプレイしているとHP低すぎる気がする
2022/08/20(土) 23:16:58.34ID:ZMjXCj+I0
デカスライム像取るためにひたすら新ワールド回してると
たまに生命キノコに出くわしてライフ1800ぐらいある
ちなみに像はまだでない
2022/08/20(土) 23:30:13.20ID:/PSnViEE0
HP500もあれぱよくね?
先々困るかもしれんがヌルゲーになってしまいそう
2022/08/21(日) 00:12:17.44ID:XCX9AYkB
HP500だと、下手くそ(俺)にはかなり厳しい
逆に1000もあるとヌルゲーになるから、その間で自分でバランス取るしかない感じだねえ…

あとマウスとキーボードならショートカットから一発で薬を飲めるが
ゲームパッドだと直飲みができないので隙が大きくなる
武器と薬の位置が離れているとその隙はさらに開くので、ショートカットの配置はよく考えた方がいい
2022/08/21(日) 02:00:29.17ID:XThr4OmDd
いや設定で弄れよ
どんなパッド使ってるか知らんが余ってるボタンはあるだろ
俺は近接回復ツルハシの位置にショトカボタン割り当てているぞ
2022/08/21(日) 02:16:07.03ID:FwskpWf90
透き通った宝石 探して長旅を続けてるんだけど、
アゼオスの原生地域で迷路の遺跡が1つも出てこない…
なんか法則あります?
2022/08/21(日) 07:08:32.06ID:XCX9AYkB
clear gemstone の事なら、自分は石バイオームの迷路で回収したので…
2022/08/21(日) 08:51:26.23ID:k+n4UFxn0
透き通った宝石って原生地域で出るんだっけ?
石バイオームの迷路でしか見たことがない
琥珀幼虫マラソンしてると勝手に集まるけど一応1ワールドあたり1個限定だったと思う
2022/08/21(日) 10:15:39.86ID:nBcLATHJ0
どっちでも出るよ
2022/08/21(日) 11:57:18.71ID:ZG/rrRAD0
石バイオームのほうがアゼオスで探すより楽じゃね?
2022/08/21(日) 11:58:25.39ID:tPPX1yNBr
ルーンソング作ったから次にファントムスパーク作ろうと思ってるんだけど素材集めがルーンソングよりしんどくないこれ?
2022/08/21(日) 12:36:10.49ID:VWiDwxqZ0
大型遺跡の場所はほぼ固定だから目処を立ててじっくり回れば割とすぐ
情報なしでやると地獄を見るからさっさとwiki見た方がいい
595名無しさんの野望 (スププ Sd9f-7rj6)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:00:07.32ID:QtbXV2KEd
やっとファントムスパークを手に入れることができた。次は剣の方だな
2022/08/21(日) 19:03:42.41ID:uVuDVFJap
剣のための小型遺跡?が見つけられないよー
2022/08/21(日) 20:52:13.29ID:Y6Y0/FFZa
アゼオスの俊足羽手に入れたら移動が超楽になるな
2022/08/22(月) 00:11:22.65ID:Zr8h8/dI0
欠けた刃は鬼門ですよね
単純に見つけにくいのと、ランダム生成マップだから存在しない可能性もあると聞きました
2022/08/22(月) 01:37:45.13ID:frI6yuZfd
>>598
いや正直鬼門は石の方だと思う
欠けた刃は無い事の方が少ないし
2022/08/22(月) 05:33:03.15ID:VTfbJcV50
刃探しで沼った人の原生MAP見るだけでゲロ吐きそうになる
宝石は琥珀探しも兼ねたMAP埋めの過程で手に入ってる
2022/08/22(月) 11:25:33.53ID:vYsGZWdg0
海マップの島と島を橋で繋いで回ってるけど
橋がいくらあっても足りんぞこれ
2022/08/22(月) 12:31:26.74ID:l6SmdMc+0
お船作った方がはやいよー
2022/08/22(月) 12:39:24.97ID:SOQ6z+7rr
ボートの速度上がるアクセ二つ取ったけど止まるのが難しくなるねこれ
2022/08/22(月) 12:49:09.18ID:azx5sFWBa
壊れてない自販機探しにボートで探し回って四つ目の遺跡でやっと見つけたけど売ってる物のバフ有効期間が短くて買う気にならない
2022/08/22(月) 17:06:38.77ID:hdPPjJ/O0
採掘上がるお菓子は壁ワンパンの閾値調整にべんり
2022/08/22(月) 20:58:00.09ID:6YE/DFTm0
欠けた刃が見つかる前にモチベ尽きた
2022/08/22(月) 21:14:46.85ID:n5y8oHb00
欠けたメンタル
2022/08/22(月) 21:21:54.21ID:NHgmz90Ca
俺は透き通った宝石が見つからずに新ワールド作成してブランチマイニングしたら30分で見つかったわ
2022/08/23(火) 04:08:16.99ID:5VXAZsv60
ソロ専でマルチしないし探索範囲拡大のMOD入れたらあっさりアゼオスの小遺跡見つかった
100時間バニラで遊んだしまぁいいよな
610名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-Al4S)
垢版 |
2022/08/23(火) 05:41:00.54ID:yx3gK2Nj0
釣りでレベル上げのついでに貴重品集めてるんだけど、アゼオスの原生地域で虹色の海藻?釣れた人居ます?800回以上釣ってるんだけどなくなったパドルばかりが集まっていく…
2022/08/23(火) 09:02:11.34ID:J8Apu/K50
>>610
何回釣ったか忘れたけど2日くらいかかって釣れた
確率0.4%らしいから頑張ろう
612名無しさんの野望 (ワッチョイW ff58-Al4S)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:08:16.24ID:yx3gK2Nj0
>>611
wiki見て知ったんですけどやっぱりそんなに低いんですね…、地道にチャレンジしていこうと思います、ありがとうございます!
613名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp73-RHCS)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:23:54.51ID:T9NnNvl2p
言い訳してるんじゃないですか?
できないこと、無理だって、諦めてるんじゃないですか?
駄目だ駄目だ! あきらめちゃだめだ!
できる! できる! 絶対にできるんだから!
2022/08/23(火) 10:51:54.71ID:iwyWo4zd0
モルファの泡に当たって モタモタしてたら殺されたんだけど
モルファの安全な倒しかたってある?
2022/08/23(火) 11:11:56.50ID:KmIhQdSm0
感知外から毒付きの遠距離チクチクで倒せる
ハードだときついかも
2022/08/23(火) 12:04:34.31ID:lZX9HEWE0
モルファは他ボスみたいな17歩?遠距離ハメは出来ないと思ってたわ
近くで泡連死しないようになるべく大きい円を描くように時に整地を混ぜつつ遠距離でしばくのがスタンダードな戦い方だと思う
今ググったら完全回避近距離ハメなる戦法もあるみたい
2022/08/23(火) 12:24:39.69ID:SLsCOiZrM
モルスァ
2022/08/23(火) 13:26:59.33ID:6o8VY1qO0
モルスァは水になってるとこは橋じゃなくて地面とかにする回避の装備とスキル+盾装備して飛び跳ね攻撃の時とかやばくなったら盾構えて回避や回復して泡ばら撒きの時に速攻で殴る近接でやった方が多分楽
2022/08/23(火) 13:44:23.25ID:uC7ms889
モルファは盾と回避特化ビルドで張り付いて倒してる人がいるけど
普通の狩りビルドで行くなら、引き返してしまうギリギリまで距離を取って振り回しつつ飛び道具で撃ち続けるのがラクだと思うよ

周辺は整地、まあ壁については自分でするよりもジャンプ着地で壊してもらう方が楽な気がするが
穴や水の部分は地面で埋めて平地に
スライム床は放置せず1戦ごとに回収

嵌めないとしんどいのはオモロスとマルガズかなー
620名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp73-RHCS)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:11:37.57ID:VZq6B4qap
いやあブルドーザーでまっさらにしたいわ
2022/08/23(火) 19:42:11.72ID:HFpVnPU20
橋で埋めて接近戦挑んだ方が被弾が少なかった
ボートで挑んだ時は慣性で止まれなくて被弾が多かった
2022/08/23(火) 20:47:19.42ID:+32fOJdqd
オモロスは何も情報見ずに周回してたけど橋で埋め尽くして戦うのはあまり普通ではないのかな
俺は近接じゃなくて遠隔オンリーだったけど
触手湧く位置を端から円を描くように意図的に誘導してやれば完全無視出来るしかなり楽に倒せるはず
2022/08/23(火) 20:53:34.29ID:KmIhQdSm0
ボートに乗ってない状態だと竜巻でクッソ吸い寄せられるし
後半の触手祭でまともに歩けなくなる
2022/08/23(火) 21:14:38.53ID:Qr2Wn42ua
触手出るタイミングで出来るだけ壁際に寄って、出来るだけ壁の外に触手出すようにして放置したら、何とか勝てたわ
2022/08/23(火) 23:10:12.08ID:fXjfW5nw0
エロゲーみたい
2022/08/24(水) 12:58:41.16ID:MBciZS+O0
オモロスは足避けながら船遠距離武器で中距離弾幕ゲーしてた
ボスは大体回避近接でやってたけどオモロスは気抜くと竜巻連撃で即溶けあるから諦めた
あと人によるだろうけどオモロスだけはパッド使った方が船操作がしやすいからパッド使ったわ
2022/08/24(水) 22:00:13.79ID:eYKqzXQe0
壊せない壁に囲まれた島を海マップで見つけたんだけど あれはなんなんだろうね
2022/08/24(水) 22:23:48.72ID:ja/tpDgXd
多分鍵作って開けるとこかな
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f83-RHCS)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:35:21.61ID:VD3EvJfW0
卵型のやつ?
2022/08/25(木) 00:42:42.55ID:yxrC/56+0
>>627
海以外でもちょくちょく報告されてるけど、何でもない説が濃厚。
山手線の虫をそこまで連れて行ったら何か起きんかな?
2022/08/25(木) 01:53:38.88ID:QsVSgmiI0
>>629
うちは遺跡の横に卵形の掘れない島がくっついてる形だったな
2022/08/25(木) 04:16:30.56ID:ht6MqCu/d
今後のアプデで開放されたりするんじゃねえの
2022/08/25(木) 05:16:24.13ID:dOR9lrHg0
はー、気をつけてたつもりなのに不自然に水途切れてるとこに水流し込んだら
未探索エリアのカビ水と繋がっちゃったようで全域カビ水に犯されちゃったわオワタ
はよ仕様見直すか浄化剤実装でもしてくれ
2022/08/25(木) 05:19:49.73ID:ht6MqCu/d
一度埋め立ててからスプリンクラー散水すれば?
2022/08/25(木) 09:49:44.29ID:uxAJ57m40
スプリンクラー設置ゾーンかっくかくやね
調べたら今は使わんほうが良いみたいね
2022/08/25(木) 11:39:15.77ID:oR4ahXIz0
ファントムスパークの遺跡思ったより遠くて草生えた
ざっくり1300ってこの位って思い込みが刷り込まれてたみたい
2022/08/25(木) 20:42:53.62ID:cPgV8k/rd
ツール使いたくてもマップファイルがどれかわからん
誰か教えてくらはい
2022/08/26(金) 05:24:17.46ID:IxUfIMJ/0
データいじりの話題はここで扱ってよいのかダメなのか
2022/08/26(金) 09:13:48.03ID:gfl+2KDR0
ファントムスパークはケイヴ君が有能すぎるな
追撃 タゲ取り そしてヒール
640名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-73gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:37:21.82ID:9t+HEHN30
遠距離攻撃のスキル上げる時に耐久力無限だからファントムスパーク使ってたけど
寝て起きたらケイヴ君がハイヴマザー倒してて全然レベル上がってなかったことあるわw
2022/08/26(金) 11:32:21.78ID:8+9rrKGA0
スプリンクラー自体の重さもあるけど自分の環境だと畑自体が重い
全9種類を180本ずつ植えてるけどスプリンクラー設置する前からそこそこカクついてた
2022/08/26(金) 14:09:29.08ID:ARzGYyBQ0
やっと管理者の鍵の素材1個手に入れたぞ!
あと停止プロトコルと異常レポートだけだ
2022/08/26(金) 16:44:51.11ID:2dCydJk80
暇すぎて2キャラめのスキル上げしてるけどやっぱ放置してても上がる採掘もそれなりにつらいなぁ80ぐらいからまじで上がらんまあ釣りが一番だるいんだけどさ
2022/08/26(金) 23:04:11.31ID:H73h/lMwd
スプリンクラーに種入れれるようにーみたいな要望出した天才いたよね
アップデート楽しみだけど9月に来てくれるかなー
2022/08/26(金) 23:45:52.19ID:IxUfIMJ/0
クワで9マス一度に収穫するときの「モッモッ」て音が心地よい
2022/08/27(土) 00:26:18.51ID:8+51nc6d0
管理者の鍵使うところが見つからないわ
2022/08/27(土) 00:52:13.41ID:EzAWN1VTd
大きさ的にそれが最難関だろうから当然だな
ブランチマイニング的な手法じゃなくて
ある程度の幅を持たせたバーンクーヘン形でエリアを絞って丁寧にマップ埋めてった方が良いと思う
2022/08/27(土) 02:17:31.84ID:K99lqqGK0
巨大遺跡より内側をくまなく探そう
649名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp51-uswV)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:58:28.36ID:TQRzhqMqp
隙間を作らないように動くのだ
2022/08/27(土) 15:28:45.70ID:HYQLls7Ld
一番コア寄りのデカ遺跡より更に内環だから円周一番小さいし多分早いと思う
2022/08/28(日) 12:42:47.53ID:E+P5o+Tv0
管理者の鍵使う小さい島がまるで見つからんのと
触手が改めてクソうぜえなと思いました
2022/08/28(日) 13:02:13.48ID:XJETSlqr0
触手はピュパイヤ齧りながらガン無視
2022/08/28(日) 17:31:41.55ID:6zw3JB9/0
蛇行していてもたまに石当てられるのよね
さすがに偏差射撃はしてないはずだけれど
654名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d83-uswV)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:32:58.34ID:5tKFg5o00
海の敵はうぜえ
置き泡もやめろ
ケイヴっちとロボ君は許す
2022/08/28(日) 17:38:11.92ID:4egZmbfS0
海の敵もう少し数減らしてほしいわ
2022/08/28(日) 23:30:59.51ID:VfNhoHO90
触手系の敵限定で時間経過で引っ込むようにしてほしい
ハードでやってると触手1ダースによる2000ダメオーバー即死が多すぎる
2022/08/29(月) 21:18:25.50ID:BMioI+VBpNIKU
スキャナーを使って地図にボスの居所を出すとその居場所の印は一生消えないんですか?それとも時間経過で消えたりするんですか?
2022/08/29(月) 21:22:55.68ID:SvCFE6C70NIKU
ボスぶっとばすと消える
2022/08/29(月) 22:22:15.34ID:BMioI+VBpNIKU
あんがとあございます
2022/08/31(水) 09:53:39.15ID:uQas2nR5d
カビ床の上にコンベア乗せて幅1マス直線に敷いて周り掘ってファントムスパーク連射放置やろうと思うんだけど敵モブのスポーン距離とかある?
分かる人教えてくらはい
2022/08/31(水) 10:57:34.03ID:2wM7XQQO0
SteamコミュニティでZeroGravitasって人が書いてる「Optimal Mob Spawning & Farming - Comprehensive Guide!」ってガイドが一番詳しく載ってると思う
URLが規制されてて貼れん
2022/08/31(水) 11:15:25.03ID:uQas2nR5d
>>661
いや十分過ぎる位わかったよ
ホントありがとうごぜいます
2022/08/31(水) 13:47:11.37ID:uhIKUS0y0
あとモルファだけなんだけどここまでくるとスパイクトラップがクソザコすぎて辛いな
2022/08/31(水) 14:07:07.62ID:Mb3lYPzq0
ハメ殺しちまえ
2022/09/01(木) 15:14:31.85ID:1w8Q7u400
耐性装備と羽付けて避けて殴ればおけ
666名無しさんの野望 (ワッチョイW c1d5-HF3I)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:54:26.36ID:XTs8fMyp0
ケイヴリングガーデナーってスライムみたいに床にスライムの床みたいなの敷いたらリスポンする的なことできます?
2022/09/01(木) 18:23:41.24ID:+cx5B7Oed
ガーデナーとハンターは草ゴケでスポーンするよ
ガーデナーだけに絞るのは無理
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-HF3I)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:32:46.83ID:93shaGnM0
>>667
666です、ありがとうございます!
2022/09/01(木) 23:57:32.29ID:N46pXvI40
都会苔でスポーンするのってあのロボットも?
2022/09/02(金) 00:36:17.48ID:deRDB5f80
>>669
スポーンするよ
沸き床とかトラップとか壊すから糞迷惑だけど
2022/09/02(金) 01:06:47.77ID:eDFnKBzL0
ロードマップ更新されたね
2022/09/02(金) 03:14:06.54ID:nZno/RXX0
これかー!楽しみだね!
https://i.imgur.com/IMx4gUj.jpg
https://i.imgur.com/WtKRZkV.jpg
2022/09/02(金) 04:11:00.39ID:7xmpvRbw0
嬉しいねぇ、このゲームにこんなにハマるとは買うときは思ってなかった
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 456e-HDAT)
垢版 |
2022/09/02(金) 05:31:10.77ID:A/VkxATV0
Steamの実績地味に楽しみにしてたから嬉しい
2022/09/02(金) 09:52:44.54ID:eDFnKBzL0
・装飾が色々増える
・椅子に座れるようになる
・たいまつが壁につけられる?

https://i.imgur.com/3v21OeX.jpg
2022/09/02(金) 11:02:38.49ID:nZno/RXX0
家のベッド脇にあるチェストみたいなのはアイテム入れられるのかな?
海の遺跡探索で大きい宝箱はいっぱい拾えたけど自分で作れたら楽だなあ
2022/09/02(金) 16:37:25.34ID:IvNHYixg0
>>675
この後農家とハンターに襲われたんだよね……
2022/09/02(金) 18:33:45.98ID:+QAItt/70
あああ…面白そうだなあ…買おうかなあ
でも敵が怖いなあ…整地だけずっとやるのもいいかな
2022/09/02(金) 18:57:46.50ID:MhylnTOu0
>>677
害獣かな?
2022/09/02(金) 21:50:30.35ID:nZno/RXX0
>>678
ゲーム下手くその自分でも楽しく遊べてるよ!
でも虫ゾーンがドチャクソキモいよ!
ちょっとゲームの画像とかみて虫が無理ならやめたほうがいいかも…

いけそうなら返品制度あるから、とりあえず買って触ってみてもいいんじゃないかな?
681名無しさんの野望 (ワッチョイW c783-89sc)
垢版 |
2022/09/03(土) 00:28:08.45ID:XUzTwieo0
幼虫には…「ようちゅうい」です。
2022/09/03(土) 00:39:11.64ID:NLc3F6Tk0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
2022/09/03(土) 02:49:47.16ID:CV91J+R3
EAだと1500円くらいだったか
これだけ楽しめれば十分すぎるわ
2022/09/03(土) 04:03:34.97ID:VncH8KkL0
>>680
実況者さんの動画見てるから、キモいけど多分大丈夫…タブンキット
あと割とPCスペック必要らしいので、それが心配かなあ

お休みの前に買わなくちゃな…平日だと止められなくなりそう
2022/09/03(土) 08:23:06.94ID:b8VmvqIm0
>>684
そんなにスペックはいらないかな
オンボグラボPCでも動いてるし
なんなら15年以上前に組んだ自作でも快適にプレイ出来てるよ

アプデ楽しみだね
2022/09/03(土) 11:28:22.46ID:v8b6y6Yo0
砂漠エリア追加だそうで
ボス追加と鉱石追加なのかな
2022/09/03(土) 13:42:48.77ID:trt3Y9420
>>685
15年前の自作機は流石に盛りすぎだ
出始めのVISTAが酷評されてXPでいいやって言ってた時代だぞ
2022/09/03(土) 13:46:37.26ID:xi5IbPSb0
畑まわりの重いのなんとkして!
2022/09/03(土) 17:43:12.57ID:s/KtmnpZ0
それなりのPCでも、拠点広げてると重くなってくる
2022/09/03(土) 20:12:08.58ID:R/T5xiOha
optionで描画周りを最低の設定にすると、オンボードグラボののi5ノートでも遊べたよ
2022/09/03(土) 20:32:40.32ID:ZGCbmOeb0
光関係はオフにした方がいいね
2022/09/04(日) 00:02:05.46ID:1UgVCLaf0
奥さんが使ってる4770に970のPCでも全然動いてるけど畑やらトラップやらモリモリの所だとやっぱ重くなる
大型の施設作りたいならそれなりのPCの方が良いと思う
8700kに3070tiなら少なくともカクつく事は今の所無いよ
2022/09/04(日) 08:01:16.35ID:KoZpVmq60
>>687
ひろゆきが5年でPCはうんちゃらかんちゃら言ってるけれど実際そんなことないんだよなぁ
事実15年前のPCでsteamのゲームは余程のスペック必要なゲームや設定必要としなきゃ快適にプレイ出来てるわけだし

ただその時代のなるべく良い構成が必要かもしれないけれど

ちなi5番号忘れた、メモリ8G、GTX980にSSDにマルチモニタな
2022/09/04(日) 10:03:14.83ID:b1QV9j86d
>>693
なんか若そう
2022/09/04(日) 11:55:10.04ID:XG9hHRnl0
2022 - 15 = 2007
Core i5 の発売は 2009 年なので、どこかしら間違ってはいる。

何より意味不明なのは最近多い、CPU 性能を語ろうとして i5 とか i7 とか言ってしまう人。
単純に「15 年前の CPU」と表現した方がなんぼか性能については語れている。
2022/09/04(日) 12:33:12.31ID:1UgVCLaf0
まぁまぁ
とりあえず変な情報拡まる前に『15年前のオンボ(グラボ無し)』は絶対無理だからオクとかフリマアプリで金ドブしないようにとだけ
Core2Qは文字通りのオンボだから当然としてCorei系最初期No.3桁とかだと垂直同期まで全部切っても無理だと思うし
てか調べてないから知らんがその世代だとUEFI対応して無い希ガス、、
2022/09/04(日) 13:42:46.41ID:KoZpVmq60
>>695
出先で調べられないが確かに15年じゃなく13年前かもしれんな
わざわざi5と言ったのは単純にi5やi9が良いと思ってる層がいるから
言いたかったのはそんなにスペック必要じゃないということと
最近特に思うのはSSDによる違いが大きいってことなんだ
2022/09/04(日) 16:12:18.97ID:GvIktRmt0
GTX980って言ってるし多分2014年あたりのPCを(20)15年前って言いたいけど言葉が足りていない残念な子とエスパーする
発言から察するにパパか親戚のお兄さんからゲーミングPCのお下がり貰った中高生
699名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1f-dvOu)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:16:58.99ID:lyNLgFix0
何年前のモデルとかどうでもいいよ
Steamの最低/推奨動作環境を確認すればいい話や
満足なゲーム体験を得たいのなら推奨環境かそれ以上のものは欲しいね
700名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbb-89sc)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:43:36.02ID:Fj00Em4gp
ドットだと全然警戒しねえけどそうはいかんのね
2022/09/04(日) 16:53:59.26ID:b1QV9j86d
>>698
同じにほいを感じたわ
若しくは中古引っ張ってきて初めて組み上げました的なイメージ
702名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbb-89sc)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:56:32.73ID:LfLAORfHp
もういいでしょ
2022/09/04(日) 17:49:42.32ID:RLibE0tE0
アランワケをメモリ1Gのグラボでプレイしたときは草が表示されなかったわ
性能低いと動かないのではなく自動的に描写が減るのね
2022/09/04(日) 21:27:15.90ID:jEgDkW7w0
PC性能よりゲームの話しようぜ!
2022/09/05(月) 05:56:47.95ID:OCDXU7Ih0
>>700
このゲームはドット絵ゲームどころか 2D ゲームですらない。
3D ゲームを真上視点で眺める形になっているだけだから、グラフィック処理的には 3D ゲームなんだよ。

https://twitter.com/CoreKeeperGame/status/1517828128164519936
Core Keeper - Desert of Beginnings coming November @CoreKeeperGame
Did you know that #CoreKeeper is technically a 3D game?
We use a combination of 2D #PixelArt and 3D lighting to bring the underground to life!

#ScreenshotSaturday #IndieGameDev #IndieGameDeveloper
https://video.twimg.com/tweet_video/FQ9HTmwXwAILIml.mp4

午後 8:30 2022年4月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/05(月) 09:41:40.06ID:4LkeS3rG0
ファントムスパークを手に入れたから掘ってなかった南側を掘り進めてるんだけど
粘土の壁がずっと続いてるだけだった
2022/09/05(月) 10:23:33.23ID:PpBczfp90
>>698
中高生がイキって俄知識ひけらかそうとしてオッサンに叩かれる
古来より伝わる通過儀礼みたいなもんだわ
708名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbb-89sc)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:11:44.61ID:HPqSGifnp
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2022/09/05(月) 14:56:37.74ID:1EKXYeEd0
砂漠にはミイラっぽいケイヴリングがいるのかな
2022/09/05(月) 15:20:01.12ID:EGdmgBQ10
ミイラスライム
711名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-89sc)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:57:35.54ID:yIfOI03n0
>>705
そうなのか ありがとう先生!
2022/09/06(火) 02:16:58.25ID:0h5nSH0/0
忍者ケイヴリングが追加されるらしい
2022/09/06(火) 02:32:58.21ID:6JcbgVQ/0
アサシン: 瞬間移動
爆弾スカラベ: 死亡時爆発
溶岩バタフライ: 不規則飛行

とみた
714名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-ZRei)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:13:47.83ID:wcbSFUPfd
言い負かすために話を盛る人の言う事は信用出来んよ
本人はちょっとぐらいとか思ってるんだろうけどね
715名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-89sc)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:24:37.81ID:hHZuUwrq0
またか
2022/09/07(水) 03:15:24.70ID:5HPDbPuR0
虫がぷちゅってなる瞬間にこだわりがあるんかな
2022/09/07(水) 07:57:03.37ID:qi6/tAcj0
サナギ床に入る前の潰せる芋虫いいよね
2022/09/07(水) 08:39:45.23ID:bGKImWeA0
そういえばまだ琥珀みつかってねえな
2022/09/07(水) 09:08:11.20ID:uEZPoeTS0
収穫してると勝手に潰れる
クワの範囲内に入るなって言ったよね?
2022/09/09(金) 13:58:24.48ID:0YkEYTqi00909
10年ちょい前のPCでも元気にコアキーパー遊んでるぜ

それはさておき、ここ何日か検索かけたり過去スレ流し読みしたりして調べてはみたんだが、
まだモンスターのトラップ部屋の良い作り方はハッキリしてなさそうなのかな?
毒スライムを安定入手したくてちょっと小ぢんまりした部屋を作ってはみたものの、
沸きが渋すぎるし、沸き潰しが必要なのかと思ってゴームの円の内側で踏破済みの
ところは沸き潰ししたものの、沸きペースに変化がないしもうお手上げや
コアに近すぎるのも悪いんだろうか
2022/09/09(金) 17:06:04.42ID:Sq6QlomG00909
安定というか作りやすい奴が無い
理想はカビ触手5体くらいを一列に並ばせてスタン地獄で倒すやつだけど、触手が全然生えてこねえ
触手をまばらに配置すると敵との位置次第でアームに石当たって壊れるし
2022/09/09(金) 18:35:12.50ID:0ZlLkX/D00909
>>721
中々ままならんものだな……
もっと色々試行錯誤してみるわ
2022/09/09(金) 18:42:27.47ID:FeYpISo600909
屠畜役はハンターで妥協した機能すればいいんだよ
2022/09/09(金) 18:48:00.96ID:IGkdLhj500909
毒スライム養殖はやってみたけど、結局スライム召喚買って
アイヴィー狩ってドロップ品とか解体したほうが圧倒的に
毒のスライム集まるスピードが違うから辞めた
これが毒スライム像が沢山必要とかなると、地道に養殖するしかないのかなぁ
2022/09/11(日) 07:42:49.69ID:e665Af4m0
リリース初期に作ったワールドでずっと遊んでるけどトラップの湧きペースでそんな足りなさを感じたことがない
山手線内側は完全に湧き潰ししてあるとは言えここで聞いてる感じだともっと渋そうな印象だし
もしかして今新規ワールド作ると湧きペース渋くなったりするのか…?
2022/09/11(日) 10:04:15.40ID:eSfs8pc60
このゲームの沸きペースは15~22分と結構遅め
それを知らないと沸きが渋いと感じると思う
2022/09/11(日) 11:26:55.10ID:nk0qr82a0
橙スライムをコンベアでギチギチに詰めたらイクラに見えてきた
2022/09/11(日) 19:25:54.07ID:NEh0goSB0
スライム丼、お待ち!

自動販売機の食べ物が可愛い ピーマン系ばっか食べるから使わないけど…
2022/09/12(月) 00:32:50.56ID:npEgr7pq0
ドリルで紫スライム処理できねーかなって思ったけど、普通に反撃で壊されるんだな
ドリルといえば、ドリル採掘でごそっと溜まってた鉱石、トロッコですれ違い回収
してたら時々回収してたはずの鉱石まるまる消失してねえか?
2022/09/12(月) 00:57:02.00ID:MSSD48+v0
そんな頭の悪いことやっことないから分からん
精錬箱詰めまでしておけよ
2022/09/12(月) 01:43:51.80ID:/A7Jp8Sy0
敵味方問わずに刺さる虫針の床なら反撃されないから沸き床とセットで置けば自動で素材に変えてくれる
2022/09/12(月) 02:58:05.12ID:7h5StEEP0
モンスターのトラップは回収まで自動化したら楽だろうなあとは思うものの、めんどくさくてスパイクで自動処理までしかやってない
どうせ時間経過でアイテム消えないし自力で回収すりゃええかなと
でも鉱石の精錬とチェスト格納は簡単だし便利だからそれくらいやっとけと思う
2022/09/12(月) 05:28:35.43ID:NhuYoSpA0
200マス分とか適当にスライム床敷き詰めて周りを穴で囲ってベルトコンベアで1辺に集めて、そこから更に1マスにベルトコンベアで誘導してそこにスパイク置いておいたらスライムのドロップなんて大量よ
回収だけ手動だけどアームでチェストの中に入れるのに比べても数秒の差だし
マイクラの沸き潰しみたいに目に見えて効率上がるとかないんだし、採掘レベル放置とか畑とか釣りで時間潰しながらコツコツ集めるのがええ
2022/09/12(月) 16:05:25.84ID:pgPC8BVW0
>>730
現地精錬箱詰めする必要特になくない?
2022/09/12(月) 17:36:48.31ID:DFds/EYy0
資材運びはコンベア設置&撤去が面倒すぎてなあ・・・
自分は3~4個纏まってる鉱石の塊群を発見したらポータル置きつつ全部同時に消費するように一斉掘りしてる
2022/09/12(月) 18:52:57.72ID:2adpvv8M0
地底人に俺はなる!
2022/09/13(火) 01:17:06.16ID:EwYds7Yr0
撤収タイミングが分かりやすいように塊の資源枯渇したらアラート出してくれれば嬉しいんだけど
そもそも発電機が謎原理で動かし放題だからガバい運用でも別に問題ないんだよな
自転車操業な始めの方はコンベアでぐるっと回収して精錬箱詰めしてたけど
資源溜まってくるとすぐ使うもんでもないしドリルだけ並べて鉱石のまま転がしてるわ
2022/09/14(水) 16:58:28.31ID:7fTAvWGS0
今日のいつくらいにアプデなんだろ?
2022/09/14(水) 17:58:53.19ID:pSKrbFhJ0
きとるやん
2022/09/14(水) 18:09:02.05ID:7fTAvWGS0
来てるのかありがとう!家帰ったらアプデします
2022/09/14(水) 19:21:34.20ID:dAs+LXXE0
ケイヴリングのトイレに座れと申したか
742名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:34:20.13ID:eiQNrwFMp
真紅石の作業台と大工の作業台に作れるもの増えてた
玉座に座れる様になったの嬉しい
2022/09/14(水) 21:50:07.41ID:WTDY4ibC0
おお、そろそろ水上宮殿っぽいのでも建ててみるかねえ
2022/09/14(水) 22:55:45.51ID:8nrkbNjG0
壁に松明付ければ虫に破壊されないのか?
2022/09/14(水) 23:32:05.79ID:EQqI6afq0
畑まわりのカクつきかなり改善されたかと
2022/09/15(木) 07:29:32.13ID:cbw9YSHea
マルチで落ちやすいの直った?
2022/09/16(金) 10:08:23.52ID:ZoPO8J6v
壁につけた松明も壊されるなこれ

やはり発光床を壁の下に仕込むのが最強か…
2022/09/16(金) 10:09:07.61ID:a9alzth70
クソ虫が!!!!
2022/09/16(金) 16:56:55.82ID:V8lUDF/xH
クソ虫がの勢い笑う
虫エリアより外の素材で作った光源は壊されないでほしい…
2022/09/16(金) 18:49:32.25ID:zjBeM50Z0
クソ虫に壁につけた松明壊されるのはまだ納得出来るけど
スパイクトラップにも壊されるんだよな、壁松明
2022/09/17(土) 04:25:29.29ID:WYD+uFxz0
壁に松明貼り付けてから松明の真下の床をスコップで剥がそうとすると掘れなくて一旦松明剥がしてから掘る事になるから、
見た目浮いてるけど判定は床置きしてるのと同じ様な扱いなんじゃないの
アプデ内容見て即座に、トラップ周りの光源にしようと壁に貼ってトラップに壊されるの確認した同志多そう
2022/09/17(土) 15:01:44.25ID:tkMGneyW0
>>741
農民の家のトイレにはたまに毒や酸スライム床が配置してあって尿漏れみたいになってんの草
座りたくないお
2022/09/17(土) 17:51:30.49ID:HUb6czeH0
農家は色々凝ってて好き
カビに浸食されてたり飼ってる芋虫に反逆されて半壊してたり
2022/09/20(火) 20:14:51.78ID:Yl5nw/5m0
背骨のリングって1map1つですか?
2022/09/23(金) 12:42:11.72ID:Ueu42BMf0
Terrariaコラボくるのか
2022/09/23(金) 15:35:21.39ID:kY60Jxk80
テラリアのスライムが召喚できる?
2022/09/23(金) 18:03:13.76ID:50ElzB4O0
テラリアコラボ期間限定じゃなくて良かった〜
今は他ゲーで忙しい
2022/09/24(土) 03:04:19.65ID:Qw8dxJgA0
ずっと前に信者が
比較するのもおこがましいって暴れてたのが懐かしいな
2022/09/24(土) 04:28:14.15ID:IoAmibaE
内装できるようになってスルメ化が進んだな…
2022/09/26(月) 20:16:58.89ID:5WFshmYjd
テラリアコラボの話はありませんかね...
2022/09/26(月) 20:25:16.86ID:WEOdKz3u0
パッチノート読んでどうぞ
2022/09/27(火) 18:14:46.48ID:l0DxtIL20
キンスラの召喚物が山手線3周しても出ない
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-U30X)
垢版 |
2022/09/27(火) 19:38:14.79ID:2HrzQS1g0
像5個くらい落ちたが召喚アイテム0だわ
実装前にいたスライムからは落ちないとかか?
2022/09/27(火) 20:39:52.21ID:nB9me5/b0
ソロでは出なかったけど家族とマルチプレイしたら出たわ
ソロならハードでドロップ率上げて狩らないとなかなか出ないかもしれん
765名無しさんの野望 (スッップ Sd32-9B5+)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:46:07.92ID:LQehxAMsd
久しぶりに来たけどエンジンの変更は完了した?
766名無しさんの野望 (スッップ Sd32-9B5+)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:25:51.57ID:29V6hlL/d
すまん誤爆だったわ
2022/10/03(月) 19:59:22.61ID:dVE6CsTz0
収獲や種植えを複数タイル一気にやる方法ってある?
2022/10/03(月) 20:07:33.86ID:LJt1IJFf0
収穫なら鍬で出来る
種植えは無理
2022/10/03(月) 20:21:48.63ID:WCVD5ZMV0
種植えも一気にやれるようになってほしいよなぁ
2022/10/03(月) 20:40:22.22ID:dVE6CsTz0
thx
どうせ耕したらもう使わんしと思って一番弱い鍬使ってたわ
2022/10/03(月) 21:45:42.34ID:eAgSz2vm0
農地のレイアウト、スプリンクラーの範囲的にスタバレでよく見る5x5の9セット置きにしてるけど
次4x4桑だとあれだなあ
4列にして両サイドから挟むか
2022/10/04(火) 00:01:59.59ID:nbtI4zL40
キングスライム装備で海行ったら蟹と触手にも敵対されなかったんだけど
これそういうものなの?
2022/10/04(火) 02:33:56.00ID:3NXM9Z5N
種植えは確かに1コマずつ植えて行くのはマゾいが
植えるボタン押しっぱでカーソルだけガガッと回すと手の届く範囲には植わるから、それで塗りつぶして行けばまあ楽は楽かと
2022/10/04(火) 08:34:39.62ID:xfma9anvM
>>772
自動ファームの処理を蟹にやらせようとしたことあるけど、スライムは泡に当たり判定無かったはず。
2022/10/09(日) 12:09:06.18ID:qkaAzOfe0
( ゚д゚)
https://i.imgur.com/1NDoXxt.png
776名無しさんの野望 (ワッチョイW ded5-ltSF)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:16:34.47ID:PP/k/sss0
お友達いないからソロなんだけども、もるふぁ倒せなくて泣いてる
2022/10/09(日) 13:10:42.65ID:Gg04IJS/0
ボッチプレイで実装分までやったが、キツイ場合は次のエリアの鉱物素材の装備整えたり、画ビョウ床敷き詰めたり、食事薬満載して準備したり、地形利用したりでわりと行けたかな
ソロでクリアした人の動画も参考になるんじゃないかな
あとこのゲームはソロの方がマルチより楽らしい
2022/10/09(日) 13:28:22.72ID:BBjp6d+U0
マルチだと体感竜巻2倍になるねぇ
2022/10/09(日) 19:41:26.98ID:4/gojuIu0
オモロスじゃなくてモルファ?
2022/10/10(月) 08:28:56.62ID:cWU4hkaW0
初見は飯バフ盛りまくって学者の杖で倒した
今はファントムスパーク担いで瞬殺、
2022/10/10(月) 10:28:11.55ID:WoT6X8Z9
モルファは敵が引き返して行ってしまうギリギリまで距離を取って、飛び道具で撃っていけばなんとかなる
ファントムスパークは無くても学者の杖があればいける
二周目以降は、床の穴は全部埋めてスライム床も回収して行けば楽になる。
ボスのジャンプ着地で壁を破壊してもらうと整地が楽。
2022/10/10(月) 10:28:47.93ID:WoT6X8Z9
オモロスもボートに乗ったまま同じ戦法でいけはするが、触手が邪魔&痛いので、下手に動き回るとかえって収拾がつかなくなる
あれはむしろ召喚位置のすぐ右上の陸地に上がって、目の前に現れた時だけ剣で斬りまくる
触手も自分を攻撃してくる位置のものだけ倒す
竜巻は狭い小島の上でなんとか避ける

まあ向いてないという人も居るだろうけど
2022/10/10(月) 10:35:59.96ID:zpS2vcEX01010
ボスどもなんかハメちまえ
2022/10/10(月) 10:45:08.21ID:rtwFn8VXa1010
このゲームはバフ飯と盾が強いので盛れるだけバフ盛って棒立ちで弓撃ってれば全ボス楽に倒せるよ
2022/10/10(月) 10:49:11.79ID:WoT6X8Z9
つべに回避ビルド?のhow to動画があったね(自分では見てない)
2022/10/10(月) 11:01:49.32ID:WoT6X8Z9
オモロスは位置取りだけ嵌められる(解説動画もある)
黄色スライムでの召喚はできなくなったが、嵌め殺す方はまだ使える

周囲の破壊できない壁の外側に拠点とポータルを構築すると周回がラクになるけど
竜巻は壁の外側1マスまで破壊エリアが届くので、外壁ギリギリに家具とか置くと壊される
触手はさらに外側までpopして地面ごと壊す
787名無しさんの野望 (マグーロW ded5-ltSF)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:35:26.07ID:sDcP8afu01010
昨日のモルファたおせんって書いた者ですが、おかげさまで倒せましたが、今度はアイヴィーが倒せなくて泣いてます
2022/10/11(火) 02:32:35.39ID:APg9UC/20
戦う前に外周削って広くして(心配ならクワで毒床も取り除く)、ピーマン使ったお料理で足速くしながら外周走って遠距離武器でちくちくしたらどうだろうか
2022/10/11(火) 04:36:27.68ID:2II30xmw0
アイヴィーはバブルガンもってけばクソ雑魚
2022/10/20(木) 01:24:47.08ID:lWCnnY6c0
ゴームってぐるぐる周回してるボスが倒せなくて挫けそう
スライム床対策に虫エリアでアクセサリ2種類取って、更に足の速くなる指輪も付けて、マスケット銃も手に入れたのに
うまく攻撃が当てられなくて、攻撃してる間に離されて、体力回復される…

なんかずっと追いかけまわしてると凄くイライラしてくる
これならまだ攻撃力が強いだけの普通のボスのほうが数倍マシだ
2022/10/20(木) 02:55:17.08ID:/xwODziM0
>>790
自分アクション下手ですけど、そちらと同じ条件で倒せました。
攻撃を当てる際には、必ずしも画面内に居ないといけないと言うわけではない模様ですよ。
なので、自分は待ち伏せして、画面内に入る前から撃ち続けて、通り抜けられたあとは、逃げた方向に撃ち続けました。
すると、一定ダメージが入ったところで周回行動をやめて、こちらに突進する動きに変わるのでそこからは逃げ回るついでに撃てば倒せます。
スパイクトラップをびっしり敷き詰めるのも有効みたいです。踏まれると壊れるので使い捨て前提ですが。
あと自分は試してませんが、先にハイヴマザーを倒してバズバズーカを作るとより楽に倒せるみたいです。頑張って下さい。
2022/10/20(木) 04:26:00.08ID:nNtL7Uo90
足早くなる装備よりは、ピーマンのご飯でスピードアップさせて装備はダメージアップがいいのでは?
ある程度削れないと逃げちゃうからダメージ量稼いだ方が良さそう
スライム床も気にしないでとにかく遠距離攻撃しまくったほうが早いと思うよ
2022/10/20(木) 12:09:08.77ID:zf2Vj2bC0
先にハイブマスター倒してハイブランチャー作っとくと
楽に倒せるし
ダメ床敷いたり、色んな方法あるし、棒立ちでも倒せる
2022/10/20(木) 14:09:24.54ID:W/N4Wh2e0
ぐるぐる回るだけ=周回上にトゲ敷き詰めればいいんじゃね?
って気づきのボスだからな、追い回すのは愚策よ
2022/10/20(木) 14:24:04.94ID:H/KBLxKg0
ゴームは制作スキルを上げて防御力を強化して全身強化鉄装備にすれば当たる攻撃も痛くなくなるから畑仕事して回復薬を制作して挑めばタコ殴りで勝てるような

ハイブマザーは雑魚閉じ込めが無効になったので周囲にスパイク敷き詰めたが酸がどこに飛ばされたか見ておかないと見えなくなるのが難点
2022/10/21(金) 15:48:15.26ID:zA3hRPzoa
ハイブマザーは壁作るんじゃなく床抜いて閉じ込めればいいんじゃないかな
2022/10/21(金) 18:43:46.37ID:K0czJ/xCH
モルファの青い箱いっぱいほしい かわいい
798名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-VjEP)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:31:55.59ID:fF7BzwMRM
みなさん、あとアイヴィーだけなんですが倒したら何したらいいですか?みなさんボス終わったら何されてます?
2022/10/21(金) 20:35:49.56ID:GdEEN8Mxp
基地をかっこよくする!!
2022/10/21(金) 22:37:15.20ID:8p0oHpu90
フィギュアとか換金用アイテム集めて飾ってる
2022/10/22(土) 00:41:46.13ID:DLA9l2ind
ひたすら整地してコアの近くまで全域の水引いて釣り放題してます
2022/10/22(土) 12:07:10.38ID:1QkNZ+EF0
アプデまだかよ
2022/10/22(土) 12:50:56.53ID:ZW/FFl9V0
11月に砂漠だっけ
もう少し?かな?
2022/10/22(土) 13:44:09.81ID:Nc1mlWlf0
キングスライムのチェスト乱獲したかったが心折れるわ
それはそれとしてハロイベもうすぐでっせ
2022/10/22(土) 16:05:09.54ID:ZW/FFl9V0
ほんとだ!10/25の19:00から11/8まで!

https://i.imgur.com/3mcyIXd.jpg
https://i.imgur.com/SKsFPN5.jpg
2022/10/23(日) 16:41:45.36ID:/LA4Xn/J0
>>796
残念ながらハイブマザーの召喚場所周辺は掘れなくなっており堀りハメも対策済みの模様
ドーピング最大火力でボコって最短で終わらせるしかないな
2022/10/23(日) 17:14:14.84ID:ZeglmrxJ0
>>806
今試してみたけど普通に掘れるラインから射撃で倒せたぞ
2022/10/23(日) 17:58:35.60ID:/LA4Xn/J0
>>807
なるほど周辺じゃなくてまるごと一周掘ればよかったんだな
教えてくれてありがとう
2022/10/24(月) 09:41:16.87ID:Ieki/5k5
ハイヴマザーはマザーの直近は掘れないけど12~3マス辺りから掘れるので
そこから一周囲って撃っときゃ倒せるし
マザーの湧き位置で置けるところだけトゲ置いとけばそれもダメージになる
2022/10/24(月) 11:14:46.43ID:xwia1CQy0
マザー(イモムシオートファーミング)
2022/10/25(火) 16:36:23.05ID:j1LbXKzc0
芋虫成虫赤の像だけどんだけファームしても手に入らなくて泣ける
リング内ほぼ芋虫畑になったんですけど・・
2022/10/25(火) 19:03:57.68ID:pSMYUAcHp
芋虫だらけいやだな…

ハロウィンイベント、親切仕様のようです
https://i.imgur.com/V7d7lAA.jpg

https://i.imgur.com/EB62tTc.jpg
2022/10/26(水) 00:14:09.83ID:4EACCioo0
幼虫とキノコのHPアップ一回のみに変更か
2022/10/26(水) 01:30:37.41ID:i4w5povU0
回数よりもHP上限を定めるほうがよかったかなあ
ハロイベ楽しいから良しと
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-XM3Q)
垢版 |
2022/10/26(水) 08:37:47.29ID:fminQJuI0
琥珀やったもん勝ちになったのか
まあネトゲでもないしどうでもいいが
2022/10/26(水) 08:45:16.97ID:Q8sLMnJi0
琥珀探しのついでで結構ケイヴリングの湧き潰ししちゃってたわ
イベ期間だけでも農場作ろうと思うんだがブルートってスパイクに反応して耕す?
2022/10/26(水) 12:19:28.55ID:aQJVB/BJa
テラリアコラボのキングスライム召喚アイテム?はもう出ないのかな
2022/10/26(水) 12:27:43.96ID:zwx6uEL5d
昨日拾ったよ
2022/10/26(水) 12:45:34.67ID:A3D0v6Vu0
テラリアコラボはずーっとだよ
2022/10/26(水) 14:23:42.18ID:sqOg34CA0
HPについて調整入ったって書いてあるから試しに幼虫キノコ食いまくってみたらまだ普通に増えまくるぞ
2022/10/26(水) 14:28:16.35ID:sqOg34CA0
てか上限9999じゃないことにビビる
2022/10/26(水) 16:53:02.57ID:aQJVB/BJa
>>818
>>819
tnx
なかなか見つからないけどがんばって探してみる
2022/10/26(水) 19:38:48.94ID:A3D0v6Vu0
山手線でケイヴリングがスライム狩りしたドロップ回収してたら召喚アイテム拾ったよ!
見回ってみてはどうだろうか
2022/10/26(水) 20:38:30.14ID:4tdBTNl50
まあワールド複製でHP60000くらいまで増やして他人の配信まで来ちゃうやつがおったらしいから潰されてもしゃーない
2022/10/26(水) 21:02:52.26ID:i4w5povU0
>>822
山手線と養殖場放置でそのうち出るさぐらいの気持ちがよいよ
狙って出ないとすげーストレスなるし楽しみましょう
2022/10/26(水) 23:16:42.97ID:WSSJvZ9E0
自分の体力ってマルチするとき何か関係あるの?
2022/10/26(水) 23:33:32.26ID:ZmrNqy0Md
何しても死なないキャラと遊んで楽しいのかって話じゃない?
discodeにもコラかわからんがとんでもねえの居るみたいだけど
俺HP600で困ったこと無いんだけどなあ
2022/10/26(水) 23:40:23.58ID:4EACCioo0
パッチノートに無い刺激的な秘密ってあのボスの事でいいのかな?
2022/10/27(木) 00:45:41.34ID:E8hjyYsBr
HP調整ってどういうことなのかな
琥珀とかキノコは一回ずつしか食べられないって事ではないのね
2022/10/27(木) 00:53:02.00ID:sggSlRcn0
上限確認するために40万までいったけど上限100万じゃなかったら笑う
てかここまで増やすと今後どんなボス来ても1撃だな
2022/10/27(木) 01:00:49.99ID:E8hjyYsBr
Twitterで検索したら、キノコの+25がもう一度食べたら+15って風に読み取れる…。
そういう事??
上限がめちゃくちゃ下がるとかっていう調整ではない?
2022/10/27(木) 01:01:46.96ID:E8hjyYsBr
何で皆さんそんな桁おかしいんですかw
どれだけ食べてるのw
2022/10/27(木) 03:22:59.35ID:sggSlRcn0
普通に100万超えてワロタ
2022/10/27(木) 06:27:11.72ID:JMnt9FnY0
地味に飾るときに小さくなるオブジェクト修正されてる
これで益々内装で時間潰れるな
835名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-XM3Q)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:41:46.66ID:ogl8MrbP0
アプデ後に入手した琥珀とキノコは一度のみでアプデ前に持ってたやつは
制限なしなんじゃないかな
新バージョンの琥珀とキノコには一度のみって説明書いてあるみたいだし
パッチノート見ると旧バージョンの琥珀とキノコはそのうち廃止予定って書いてあるから
その前に全部くっとけってことだ
2022/10/27(木) 09:52:30.28ID:FGyWtpZDM
たぶんそうだろうな
アプデ前の幼虫キノコはアプデ後も何個でも食える
2022/10/27(木) 09:59:59.89ID:FGyWtpZDM
つーかHP上げるアイテムの効果は全消去してこれまで食った効果もリセットしろよ
中途半端に弄るのが一番だめ
幼虫やキノコ1個ずつしか食べれない新規と例えば10個ずつ食った古参でどうやって戦闘バランス取る気だよ
2022/10/27(木) 10:12:09.95ID:CCObj0dw0
アクション苦手な自分みたいなのには丁度いい救済だったのにな
ハイヴマザーに負けたときは別ワールドで何度かキノコ採ってHP増やしてリベンジしたよ
床掘り知らなかったからHP任意に増やせなかったら多分止めてた
2022/10/27(木) 10:19:15.12ID:9dA0sHkXa
戦闘バランス取るのも育成状況によって火力差酷くなってるからやり込んでる人に合わせたらクソゲーになりそうで難しいよね
2022/10/27(木) 10:58:31.81ID:TmZdZKBL0
育成しても初心者と火力差無いんじゃ何のための育成よ
敵の強さが主人公のレベルと連動してるゲームでもレベルMax最終装備で序盤の敵を瞬殺出来ないなんて事はないだろ
2022/10/27(木) 11:01:02.10ID:P9zDfvGe0
>>837
自分もそう思うよ。
同じキノコなんて生涯一個しか食べられないようにすべきだし。
2022/10/27(木) 11:28:22.43ID:E8hjyYsBr
あぁ、そういう…。
steam繋がりの人もおらんし、アクションも苦手だから…詰んだ時の保険で上限増やせるって思ってたのに。
2022/10/27(木) 13:49:56.15ID:SPO0ouDa
アンケート取っていた時は、キノコと琥珀虫は各1回のみ適用で、既存プレイヤーのHPは初期値に戻せって書いたわ
今後段階的に最大HPを拡張するアイテムが追加される分には構わんけど
食い放題していたのはさすがに
2022/10/27(木) 14:45:24.84ID:rtJnk7g0d
別に知らない他人と対戦も共闘するゲームじゃないから、キャラ具合違っても問題無いんじゃない?
2022/10/27(木) 15:26:00.45ID:COVv3dSR0
それ以前に体力の恒久増加手法は他の手段で用意しますって書かれてなかったっけ?
ワールドコピーからの無限増殖みたいな手法を防ぎたかったんじゃないの?
特定の敵を倒したら上がるとかになりそうな予感
2022/10/27(木) 15:59:53.14ID:P9zDfvGe0
>>844
それ自体が問題なのではなく、そういうプレイヤーに合わせてバランス調整を図ろうとする懸念があるんだよ。
そんでもってそういうプレイヤーに限って声が大きい傾向がある。
ナーフナーフ騒ぎ立てるのもそういう層。
2022/10/27(木) 16:49:26.88ID:GaT0vkP0a
フレとやってるけど海エリアのボスとかだと楽勝って人と倒すの無理って人で分かれちゃってるわ
2022/10/27(木) 17:37:38.00ID:/WyiCvhU0
ルーンソングの効果に自分のHP以下の敵は15%で死ぬって書いてあるんだが
オモロスのHPは海外wikiによると101641らしいがそれ以上に増やしまくった連中は一発でやれるんだろうか
そうそう居ないと思うが一緒に遊んだらつまらなそうだな
2022/10/27(木) 17:46:50.65ID:xAkr5OV30
後から仕様上自由にやってたことを無かった事にされても困るわな
所詮ここでバランスだ何だって言ってるのも主観だし
一部のアイテムもワールド生成でしか増やせないものあるし
あれもこれもダメだとか言われかねないし困る。
2022/10/27(木) 18:01:35.13ID:sggSlRcn0
やれるんだろうかも何も超高HPのメリットはそれだぞ
俺のHPは110万だからそれ以下のHPの敵は瞬殺できる
もちろんボス含めて
2022/10/27(木) 21:28:29.56ID:5EfqJJYW0
新規プレイヤーがHP600で遊んでるのに高HPの既存キャラで遊ぶのはなんかモヤる
でも育成しづらいから新規キャラ作るのもなぁ・・・
HPリセットが理想かな
2022/10/27(木) 21:29:58.10ID:RSI/kYgk0
今からまた農業料理を100に上げるのは地獄じゃ…
HPリセットおくれ
2022/10/27(木) 22:04:49.64ID:P9zDfvGe0
>>849
これはアーリーアクセスなんだから、セーブデータ全消去 (利用不能) でも問題ないよね。
2022/10/27(木) 22:44:24.27ID:Z2BM5PJ5a
呪われたハイヴマザーの召喚像ってハロウィン袋からしか出ないの?
50個ほど開けてみたけど出ないんだけど…
2022/10/27(木) 23:09:53.76ID:hKmPztED0
同じく結構開けてるけど出てない
この確率なら袋確定でよかったのでは…
856名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-/t+I)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:38:28.87ID:JRu62Tg6p
>>854
袋100個単位で開けて像いくつ出るか試したけど最初の100個で3つ、次の100個では0だったよ
最初の100個で3つ出た時はわりと出るじゃんって思ったけどただ運が良かっただけっぽい
2022/10/28(金) 08:17:49.94ID:WGBzmCfM0
海外wikiに像の出る率0.53%って書いてあったけどなんでそんな確率にしたんだ…
2022/10/28(金) 16:51:26.71ID:Whz5mxjF0
像は俺は一個出ればいいかなって感じだったが
かぼちゃの種が案外出なくてきつい、畑でファームするだけ集めるとなると
しんどい
2022/10/28(金) 20:18:17.15ID:2oQB7cRd0
なんでシーズナルイベントなのにこんな激渋設定にしたんだろうな…
200袋開けて召喚アイテムなしはさすがに笑えん…
2022/10/28(金) 20:57:32.96ID:P/CxjNgc0
期間長いし養殖で気楽にいこうよ
運が絡むものだししゃーない
861名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-KrXr)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:45:45.08ID:wIZRAhIPp
PCの時間設定いじればいつでもイベアイテムがドロップするから期間限定イベ感は無いな…ただ自分は最近始めたプレイヤーなのでイースターのアイテム回収できるのでこの調整は有り難みは感じる
2022/10/29(土) 03:28:26.12ID:lBOANySF0
苔2000タイルくらい敷き詰めて約40時間放置してるけどようやく種100個越えそう
2022/10/30(日) 20:03:31.00ID:4HGDBUBo0
期間外で取れるとは言っても
ローカルの時間大きくずれてると使えないサイトとかあるから
ハロウィンのためだけにPCの時間変えたくはないなあ
こんだけ確率渋いとちょっと1日だけ変えるだけ、とかじゃ済まなそうだし
2022/10/31(月) 00:28:37.66ID:F5N83W5Y0HLWN
救済処置さえケチつけるんならやらなければいいじゃんw
ゲームはストレス溜めるためのもんじゃないよ
2022/10/31(月) 01:51:58.53ID:F8XPwdBl0HLWN
ハロウィン仕様の虫の像って赤い虫verはない感じ?
2022/10/31(月) 09:11:42.05ID:DHRarYKe0HLWN
>>865
ないね
2022/10/31(月) 15:33:39.86ID:kwjMhiuG0HLWN
>>848
前に動画で目茶苦茶HP上げたプレーヤーに合わせたみたいにHPバカ高いオモロス見たことあるよ
アプデでどうかなったかもしれないけど
2022/10/31(月) 16:44:26.30ID:WXwyjY8BaHLWN
HPの調整であれこれやるよりルーンソングの効果変えちゃえば良いのにな
2022/10/31(月) 21:40:28.95ID:w4WZjrYC0HLWN
ルーンソングはミニアゼオス召喚にしよう
2022/11/03(木) 02:27:47.81ID:I15U5SMB0
アプデ予告来たなー
2022/11/03(木) 12:29:09.01ID:w1uE3jUw0
10日!すぐだね
2022/11/03(木) 18:41:02.32ID:GaJMBLG70
車実装かそれよりそろそろテラリアの豚みたいな持ち運べるインベントリをだね……何ぼなんでも狭すぎるんよ
2022/11/04(金) 21:18:06.36ID:h8SNilYM0
ラルヴァのハロウィンフィギュアだけでねぇ…
2022/11/05(土) 01:44:31.62ID:FBPPexq00
フィギュアより種が欲しい
2022/11/07(月) 12:01:55.85ID:dyHDj12G0
>>873
自分はフランケンコスの像が出ないわ…
2022/11/10(木) 00:21:20.19ID:JhLCdqOv0
アプデって何時頃なんだろ
2022/11/10(木) 01:28:55.83ID:MUQdBimh0
Twitterとかみたけど時間でてないよね
ハロウィンの時と同じ時間かな
2022/11/10(木) 03:04:01.19ID:JhLCdqOv0
discordには今日の19時って書いてた!日本時間かはわからんけど
2022/11/10(木) 04:32:02.90ID:shdlMaR/p
ディスコ入ってなかったからわかんなかったや、時間書いてくれてありがとう!楽しみだね!
幼虫みたいなキモい虫がいないといいな
2022/11/10(木) 06:38:59.15ID:BKQTMjMx0
砂漠だし定番のサソリとか砂に潜るワームとか出そう
2022/11/10(木) 14:07:06.85ID:MhVCOrws0
アプデまだか?
やる気あるのか
2022/11/10(木) 16:23:35.20ID:H8zJFIs/r
時差だぬ
2022/11/10(木) 17:56:53.11ID:ThQheVAN0
UTC10:00AMらしい
つまり19時だね
2022/11/10(木) 19:09:19.91ID:ThQheVAN0
キター
2022/11/10(木) 19:11:22.45ID:MhVCOrws0
バグってるのか知らんけどスキルがいつの間にか全部カンストしてる
今まで中途半端だったのに
もしくは今回のアプデでカンストまでの数値がとんでもなく下がったからか
886名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:22:11.00ID:cS5UmerA0
地面のバツ印、クワで掘れる様になってるよ。
地味に便利。
2022/11/10(木) 19:31:02.82ID:AfMJdDaK0
>>885
パッチノートにそう書いてあるね

まあ栽培・料理スキルとかも画面いっぱいの畑を収獲/料理しても1すら上がらなくなるしなあ
2022/11/10(木) 21:15:18.30ID:eb8Xos090
よし新しい拠点作り直すか…
2022/11/10(木) 21:34:38.55ID:Lh5roLNN0
楽しすぎてヤバい
2022/11/10(木) 21:42:37.19ID:MhVCOrws0
ゴーカート微妙だな
これなら速度装備で走ったほうがいい
アゼオスの羽扇とオモロスのコンパス見つけた人いる?
ドロップ品かと思ってアゼオスオモロス20匹くらい倒したけど出なかった
2022/11/10(木) 22:11:51.77ID:2SYHwDGS0
溶岩のとこの鉱石が掘れない
ガラクタより上があるのか
2022/11/10(木) 22:14:26.57ID:cS5UmerA0
ゴーカート微妙なのね…。
新しいケイヴリングのドロップ品で槍手に入れたけど普通に強い。
新素材装備はツール優先かなぁ?
ルーンソングとファントムスパークある人はそのまま行けそう。
防具はクリティカル特化で上昇値はオモロスよりちょい上。
2022/11/10(木) 22:48:59.79ID:cS5UmerA0
砂漠の遺跡、壊せる壁の塊壊したら、鍵のかかった宝箱出てきた。
鍵を持ってなくても回収は出来る。
鍵作る台は真紅の作業台で増えてた。
2022/11/11(金) 00:16:20.35ID:tBYGtD9K0
未だ鍵の作業台作れないから、溶岩地帯行くか何かフラグ必要なのか
2022/11/11(金) 00:21:42.23ID:bWp0ysAb0
>>894
すぐ上に答えが書いてあるぞ
2022/11/11(金) 00:39:41.68ID:ygwXpnx20
んおぉスキャナー使う前に炎スライム見つけたラッキー
2022/11/11(金) 00:47:56.53ID:/JAguNs70
羽扇コンパスロボットが見つからねー
それぞれのボスからの超低確率ドロップか?
これがキーで開く宝箱の中身がレジェつるはしに関係ありそうなんだが
2022/11/11(金) 01:02:36.52ID:tBYGtD9K0
>>895
だから深紅の作業台で作れない、鍵の箱は持ってる
2022/11/11(金) 01:31:23.16ID:H4hTIxCi0
>>898
溶岩行く前に、普通に作れてたかなー
アプデ前に全エリア消化していたけど
2022/11/11(金) 01:42:57.76ID:tBYGtD9K0
再インスコしたら出来たわ、騒がせてすまん
2022/11/11(金) 02:04:37.42ID:oBuhoobv0
>>890
どっちのゴーカート?
曲がりやすい方?
2022/11/11(金) 02:08:33.31ID:q/nYE1RPM
ゴーカートの操作法が初期のバイオハザードみたいな感じなのが台無しにしてる
なんでボートと同じにしなかった
2022/11/11(金) 02:22:26.79ID:oBuhoobv0
>>897
ロボットは壁が壊せない遺跡
ツルハシは設計図だけなら炎スライムボス
ancient forgeの場所は不明
2022/11/11(金) 03:19:05.92ID:gYdNfs4U0
ものすごい広い迷路の遺跡があった…
真ん中にキーアイテムがあったよ
2022/11/11(金) 03:46:07.56ID:ygwXpnx20
鍛造所あったよー
コアから1600タイルみたいだな
2022/11/11(金) 10:16:49.22ID:/JAguNs70
>>903
教えてくれてありがとう

羽扇とかで開けれる宝箱の中身は神授装備だった
性能は微妙
運命の糸とかいうオラクルカード10種類くらい組み合わせて作る設計図手に入れたけどこれ今までで入手何度最高じゃね
オラクルカードなんて今までプレイしてきて2種類しか持ってないぞ
2022/11/11(金) 11:28:37.84ID:/JAguNs701111
このレジェつるはしがあるとかつての放置スキルアップのやり方で好きな鉱石を放置無限入手できるな
2022/11/11(金) 11:54:04.63ID:n9FYd9JO01111
イグニアスのレシピドロップ2%ないのか
2022/11/11(金) 12:57:57.47ID:rLazz/kn01111
えっオラクル要るの?貴重品全部売り飛ばしてるんだが????
2022/11/11(金) 13:14:02.83ID:Oh0aH1fEr1111
オラクルは商人が高額で売ってる時点で何かしら意味があると思ったから全部残してた。
2022/11/11(金) 15:33:08.20ID:Z0kzaWGe01111
砂漠の鉱石をドリルで掘ろうとして起動したら 爆発する虫が大量に沸いたんだけど
2022/11/11(金) 16:57:50.93ID:Oh0aH1fEr1111
>>911
たまたま虫がスポーンするタイミングに遭遇しただけだと思うよ。自分がドリル仕掛けた時は出なかったし、そやつらがスポーンするところに出くわした事もあるけど、複数が一度に地面から生えてきた。
砂漠は耕せないから、虫のスポーンは地面を回収しない限り、防げない仕様になってると思われる。
2022/11/11(金) 17:35:56.27ID:A134rW/D01111
車の運転くそむずワロタ
2022/11/11(金) 18:29:00.63ID:vylBoJjPM1111
砂漠の苔見かけたら撤去してるんだが、もしかしてスカラベと潰し合って数減らしてくれるから苔ない状態で長時間放置してたらスカラベ地獄になる…?
2022/11/11(金) 18:53:16.90ID:YsR2rlmOd1111
死ぬほど重くなってたと思ったらカビトラップ溢れてて何百体か溜まってた
スポーン上限変わったのね、、、
2022/11/11(金) 19:32:12.69ID:ygwXpnx201111
公式Discordにアジア向け専用チャンネルができたっぽいね
#get-rolesで日本語を選ぼう
2022/11/12(土) 00:00:04.68ID:IbtP9AAo0
アサシンケイヴリングは群れると厄介だからスカラベ引っ張ってきて潰しあわせたほうが楽だな
2022/11/12(土) 00:31:07.30ID:auyGgcFsd
脳死で一種トラップ作ったんだけどアサシンってひょっとして人形以外落とさんの?
まだ稼働させて30分位だから試行数は少ないけど人形2個落としただけや
https://i.imgur.com/7FlqTCd.png
2022/11/12(土) 01:34:52.23ID:tgtsFOar0
頭と胴と遠距離武器は確認出来たよ
2022/11/12(土) 02:02:03.21ID:dqMFFczI0
>>918
頭装備、胴装備、左手装備(クリUP)、遠距離武器は確認済み。
近距離武器(槍)も出た気がするけどスカラベだった気もする…。
2022/11/12(土) 02:45:47.81ID:E8C5dWD20
ドロップは確認してないからわからないけど
槍は地面掘ったら出たな
2022/11/12(土) 03:09:15.95ID:M1fhHcsj0
>>918
嘘だったらすまんが、採掘用の現状最高のネックレス落とさなかったっけ?
2022/11/12(土) 03:20:35.95ID:auyGgcFsd
色々情報さんくす
タレットとかトラップでは泥しないとかなんかな?
でもマグマスライムは問題ないし
砂漠バイオームで野生の奴狩ると問題なく泥してるんだけどなんでや
石バイオームに作ってるけど関係無さそうやし
泥率調整入ってるっぽいからたまたまかなぁ
2022/11/12(土) 04:04:07.23ID:7kV5sDvRM
イグニアスもうちょっと楽に倒せる方法ないんか
タレットやトラップ床全力で使っても大した全力にならねえ
2022/11/12(土) 04:34:27.00ID:KD/fywo00
思ってたよりボリュームあるなー
ボート乗り降り苦痛だったから今回面白いわ
2022/11/12(土) 06:05:45.28ID:JAdMqyhQ0
水晶の槍は砂漠の地面のバツ印掘っても出たよ
2022/11/12(土) 08:30:28.71ID:BYATa38W0
イグニアス20匹くらい倒したらレシピでてくれたー
倒してる途中でマグマセット揃ったら、幼虫セットと組み合わせてノーダメも狙えるようになるね
燃焼と鈍足の床効果がきついんだなこれ

あとはHP半分で狂暴化するときにパターンがスキップされて、次にくるはずの回復玉を即出ししてくることもあるから
そこ注意しておけば安定した感ある
2022/11/12(土) 10:54:25.18ID:duEKXYyD0
凍てついた炎あったわ
しかもご丁寧に海で囲まれていたw
2022/11/12(土) 11:11:30.84ID:nnvxt38Y0
倒すために燃焼耐性欲しくても倒さないと手に入らないジレンマ
そんなあなたに溶岩釣りのドラゴンフィッシュ料理
2022/11/12(土) 11:21:30.22ID:kgGQJelr0
オラクルデッキって遊戯王ネタなんかな
931sage (ワッチョイW d558-/gBa)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:20.17ID:90/ClVG/0
現在までやってみてわかったこと報告
・ソウルシーカーが作れる古代の鍛冶場は1600マス
・結晶メテオの塊は1200マス 何に使うかは分からん誰か教えて
・迷路みたいなダンジョンは1300マスのところにあって、中心部にはアゼオスの羽扇
・原始的な水晶の槍がつよい DPSは600近く どこ出てたかは忘れた
2022/11/12(土) 12:55:52.02ID:nnvxt38Y0
結晶メテオ
 周囲にある小さいのを壊して(採掘ダメージ1050くらい必要)全部集めて右クリで左手装備を作る

迷路
 全3箇所あってキーアイテムは神授の王セットを入手するのに使う(コア900マスの神殿チェスト)
933sage (ワッチョイW d558-/gBa)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:58:44.04ID:90/ClVG/0
結晶メテオの破片は8個持った状態で使うと塊になる
左手装備になるようですね失敬しました
2022/11/12(土) 13:38:21.73ID:kgGQJelr0
とりあえずほい
右側のふらふらさまよった形跡が気になる

900: 神殿
1000: ラ・アカール
1100: 迷路1
1200: 隕石
1300: 迷路2
1400: イグニアス
1500: 迷路3
1600: 鍛冶場
https://i.imgur.com/4PixY2V.jpg
2022/11/12(土) 16:53:43.58ID:fch7wOOc0
砂漠の遺跡のカベって大きな爆弾で壊せる?
2022/11/12(土) 17:20:09.49ID:nnvxt38Y0
3個以上で壊せる
2022/11/12(土) 17:31:17.40ID:Z46Qh+xm0
ラ·アカール召喚に必要なアイテムは何処に
あるのか教えてください。
2022/11/12(土) 17:50:59.02ID:NQHW9lca0
>>931
結晶メテオの自分と味方全員からのダメージが反映されてないような気がするんだが俺だけ?
防御力がめっちゃ下がってめっちゃ明るくなるだけになってるような
2022/11/12(土) 18:06:37.51ID:6LSVQb/JM
>>937
スキャナーと同じくいつものホログラムおじさんが交換してくれる
2022/11/12(土) 18:14:19.92ID:Z46Qh+xm0
>>939
ありがとうございます。盲点でした。
今から倒してきます。
2022/11/12(土) 18:50:03.08ID:nsL+0zuR0
がーーーーーーやるじかんねえええええ
2022/11/12(土) 18:50:40.82ID:BYATa38W0
>>931
水晶の槍はマンモスみたいな化石の×から出てきてた
あとアゼオス倒せば取れるからあんま意味ないけど、古代のツルハシが飾ってあるミニバイオームもあった
2022/11/12(土) 18:52:42.57ID:/4mR0lhd0
火山みたいなのが真ん中にあるオアシスって景観だけの意味無し?
2022/11/12(土) 19:00:13.69ID:kgGQJelr0
中に入れるよ(大嘘)
https://i.imgur.com/sNFwvDr.jpg
2022/11/12(土) 19:16:57.04ID:JLklTdYIM
水晶槍は地面のバッテンからでかなり確率低い
マンモス化石は掘れるバッテンがたくさんあるだけで確定で何か出るわけじゃないっぽい
オアシスの火山はただの飾りで壊すこともできない
2022/11/12(土) 23:11:49.72ID:onWFsU3B0
実績の「ゴシップグループ」巨大幼虫に話しかけた
ってどうやって解除するの?
2022/11/12(土) 23:58:55.87ID:JAdMqyhQ0
虫装備すると敵対しなくなるからそれじゃないかなぁ?違ってたらすまん
2022/11/13(日) 01:49:56.91ID:OZAN2kE70
鍬で9マス剥がせるのスライム系のボスで超ありがたいな
2022/11/13(日) 01:54:51.54ID:Z+3mdFep0
9マスの絨毯持って帰ろうと剥がしたら下にバッテンあったから掘ったら水晶槍出てきた
2022/11/13(日) 04:14:49.35ID:6WD88BM+0
>>929
お魚教えてくれたおかげでかなり楽だった!ありがとう!
2022/11/13(日) 04:31:18.96ID:6WD88BM+0
【サンドボックス】Core Keeper 【サバイバル】 ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1668281088/

踏んだから立て挑戦
出来てるかな?
2022/11/13(日) 08:21:20.88ID:lT+zmvKp0
マグマスライムもキングスライム装備効果で敵対しなくなるから探索楽だな
2022/11/13(日) 11:10:25.91ID:uLgCn5PE0
>>951
乙のつるはし
2022/11/13(日) 11:37:28.89ID:+yZofTl90
>>951
オラクルカード「一乙」
2022/11/13(日) 21:45:36.46ID:W4RACEBe0
ゴーカート遅いうえに操作性ゴミすぎて実用性皆無やん
2022/11/13(日) 22:19:03.02ID:pokjVvi9M
速度重視のゴーカートだとスピードは速いんだけど、最高速度出してると壁が見えた時点でぶつかるの確定してるからゴミ
2022/11/13(日) 22:22:47.83ID:nE4OYPpk0
回避装備と回避料理でイグニス棒立ち戦法が楽過ぎた…
採掘者セットで壁掘ると気持ちいいんだけど砂漠は迂回ルート多くて無理に掘る必要ないなーってなる
そのままの装備でツルハシで敵殴ると800とか与えれて武器の持ち替え不要なのは良い
替えのツルハシが2・3本欲しくなるわ
2022/11/14(月) 00:34:07.37ID:F6joAUs30
ゴーカートに今後modつけれるようたのむわ
二人乗りとか壁破壊できるパーツ頼む
2022/11/14(月) 06:53:07.12ID:u8dAfB8Z0
新ワールド始めたらいきなり横にレース場あって笑った
2022/11/14(月) 12:01:10.56ID:mbw9d03v0
砂漠の神殿ってなんかいいものある?
宝箱あけて全部ゴミだったんだけど
2022/11/14(月) 14:29:52.91ID:68f7H6MF0
初めてモンスター牧場作って外出から帰ってきたら基地襲撃イベ起きてて愕然とした
2022/11/15(火) 00:10:50.56ID:sp/D4RJ10
貴重品の凍てついた炎ってクロノクロスのパロだったのか
2022/11/15(火) 01:44:50.61ID:3q5WycSf0
初めてやってみたけど、面白いねえ
でも敵が怖すぎるな…ビビリでチキンなので
ボス倒せるのいつになるだろう
2022/11/15(火) 12:57:10.93ID:MYVcbLaMa
>>963
木箱から弓拾ったら世界が変わるよ
2022/11/15(火) 14:39:02.68ID:sOcU/3e+0
粘土ゴケってのがでたんだけどこれ今回新しくでた床?
2022/11/15(火) 14:49:04.28ID:BxqYe2Wj0
ゴーカートは何で不評過ぎて10年以上前に消え去ったラジコン操作を改めて採用したんだ使いにくすぎんだろ
2022/11/15(火) 16:29:57.97ID:ATnP4PM00
アイテム詳細ウィンド邪魔すぎてインベントリの右側まともに見られないのいい加減どうにかしてくれ
英語でも多少は邪魔になると思うんだが
2022/11/15(火) 17:09:48.53ID:KKCpSUfJ0
>>966
わざとだろ。
ゴーカート場とかあるように、少し操作しづらい条件でユーザー同士がレースして遊べるようにしたんだと思う。
トラップやモンスター組み合わせたら色々できるだろうし。
2022/11/15(火) 17:36:09.30ID:sp/D4RJ10
まあボートと違って移動用の乗り物じゃないんだろうな
2022/11/15(火) 19:38:06.51ID:n7XtxXhp0
砂漠の虫ボス倒すともらえるソウルってどんな効果?
2022/11/15(火) 20:05:05.98ID:BPvKLatG0
中途半端なスライムトラップ作るよりゴーム周回なりグラーチ跡地行った方が効率よさそうで挫ける
2022/11/15(火) 21:58:07.61ID:mkYownbB0
>>970
遠近両用の攻撃で一定確率で攻撃方向に向かって1発玉を発射する
それなりに攻撃盛れてればクリで一発5000ダメ超出るから侮れない
2022/11/16(水) 01:40:37.04ID:UJ1L7Yrc0
玉もすこし速くならないかな…向こうに飛んでく時にはもうやっつけてるんだわ…
2022/11/16(水) 01:42:14.19ID:yy3tJum30
普段アゼオス効果外してるけど、3つ有効にして新装備で確率上げたら結構強い
でもスカラベ装備にソウルシーカーが便利過ぎる
2022/11/16(水) 04:41:45.94ID:gI8Y8BY70
探索してたらキレイな紅白タイルと車の広場があって、
ゴーカートってこれかあってウキウキ見てまわてたら、
いきなり真ん中の壁から芋虫が飛び出てきて怖かった…

コアからそんな遠くなかったから、油断してて焦った
2022/11/16(水) 13:52:45.50ID:pYxdyTkA0
いまさらハロウィンイベントやってるけどハイヴマザー像でやすくなってる気がする
2022/11/16(水) 15:21:31.56ID:64AMfFiL0
そりゃ調整されてるからな
パッチノートにもそう書いてある
2022/11/16(水) 17:05:02.38ID:LypY3+tH0
アゼオスの森にゴーカートコース出てきてびっくりした
古代人はこんなところにまで作ったのか
2022/11/17(木) 09:33:59.21ID:bIw/jBrI0
塊全然なくならない
チェストの圧迫やべえ
980名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-VbPu)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:24:44.84ID:YGp/sHji0
砂漠のボスも倒したしあとは三ボスの神殿の宝箱開けるだけかな
2022/11/17(木) 18:52:13.47ID:JUa5MMCRp
原生林にゴーカートコースあるの!
走りにくそう…
2022/11/17(木) 19:13:00.53ID:LdtvSTLd0
前に作ったワールドでも未踏破地点に足踏み入れると苔が生成されたりするんだな
あ…キノコ…
2022/11/17(木) 21:05:48.80ID:oeXtdgSe0
カード集め始めたけど最初の壮麗で既に挫けそう
2022/11/17(木) 21:12:24.48ID:K51yPECP0
壮麗と光輝がキツすぎる
2022/11/17(木) 22:16:57.23ID:Xz4uP0mO0
壮麗がまじできついな
ワールド3回作り直したけどいまだに出ない
2022/11/18(金) 00:48:28.73ID:if4xAAdD0
マルチ今回不安定すぎない?
クラッシュ萎える
2022/11/18(金) 02:34:10.23ID:EcRfP1O40
わくわくして作ったカードデッキに泣いたわ
2022/11/18(金) 03:21:21.95ID:yDm3/ZEt0
あれはスターターパックで後々ブースターパックがくるとしか思えない性能
2022/11/18(金) 03:33:11.66ID:8Kud5xh80
神授も弱いわけじゃないけど微妙っちゃ微妙だしなあルーンソングも遂に飾り棚行きになったしまとめて強化ありそう
2022/11/18(金) 09:18:54.25ID:CkLBTS1O0
トゲダメージアップって トラップのこと?
2022/11/18(金) 09:21:44.96ID:6BTFATWCr
爆弾スカラベ銃で壁破壊がとても楽になるな
2022/11/18(金) 13:05:32.56ID:e6XkGbykM
>>990
反撃
2022/11/18(金) 16:39:16.28ID:sQKokptW0
横からだけど知らなかった!

近接攻撃を受けると、自動でトゲダメージ分の反撃を行う
防具などのダメージ+◯%はトゲダメージには反映されない

あまり強くない…?
2022/11/18(金) 17:57:27.47ID:uKB+9rm30
トゲダメを武器に乗せる装備やらがあるから、それ次第かね。
2022/11/18(金) 18:04:39.98ID:UyzjoWiL0
ガーデニングのトゲダメが死にスキルじゃなくなったなー
2022/11/18(金) 19:35:28.34ID:sQKokptW0
なるほど!
2022/11/18(金) 21:21:34.23ID:XpJq8fEB0
壮麗探しハロウィンイベ期間にしてやってるんだけど
ハロウィンイベでも別に問題なく出るよな?
2022/11/19(土) 03:21:38.86ID:AzlJigS50
質問
2022/11/19(土) 03:22:02.66ID:AzlJigS50
しても
2022/11/19(土) 03:22:26.19ID:AzlJigS50
いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 6時間 35分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況