探検
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart129
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-zDU0)
2022/05/08(日) 18:25:11.25ID:Vtq3dS3I0 3日振りくらいに起動したらロックピックが消えててとても困るのだが
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-zDU0)
2022/05/08(日) 19:17:21.41ID:Vtq3dS3I0 SSEEditで見たら
Unknown Istring ID00000000
とかなってるのはどうしたら解決できるんだろう
Unknown Istring ID00000000
とかなってるのはどうしたら解決できるんだろう
618名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6e-S2Xa)
2022/05/08(日) 19:21:25.31ID:D53VR9xP0 >>578
自分の環境だと対して変わらなかった。まだENB更新して乱戦とかはやってないからその辺は分からないけど。
自分の環境だと対して変わらなかった。まだENB更新して乱戦とかはやってないからその辺は分からないけど。
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-iTAF)
2022/05/08(日) 19:36:25.09ID:bQ9rRet70 遠景MODについて質問させてください
地形の遠景作成ツールのXlodgenはOscapeの次世代版という認識で合っていますか?
また別データで遠景作成に必要最低限のMODのみ入れ遠景作成、その後メインデータに
作成した遠景ファイルを持ってくるやり方はありでしょうか?
地形の遠景作成ツールのXlodgenはOscapeの次世代版という認識で合っていますか?
また別データで遠景作成に必要最低限のMODのみ入れ遠景作成、その後メインデータに
作成した遠景ファイルを持ってくるやり方はありでしょうか?
620名無しさんの野望 (ワッチョイW f311-Umko)
2022/05/08(日) 19:38:10.03ID:3P1rFQye0 Poser Hotkeys Plus SEってSKSE2.0.20は対応してないのでしょうか。MCMに項目が出てきません
621名無しさんの野望 (ワッチョイW da54-WOmZ)
2022/05/08(日) 19:54:33.44ID:qQ5hvLSZ0 >>620
自分はそれで問題なく使ってますよ
PHPは設定を自前で保存するタイプなのでまず気長にMCM項目が出るのを待って
どうしても出ないならReSaverでPHPだけクリーニングしてみては
あと念のためにMfgFixとOpparcoMfgCommmandを両方入れてるとかはないよね?
自分はそれで問題なく使ってますよ
PHPは設定を自前で保存するタイプなのでまず気長にMCM項目が出るのを待って
どうしても出ないならReSaverでPHPだけクリーニングしてみては
あと念のためにMfgFixとOpparcoMfgCommmandを両方入れてるとかはないよね?
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ac7-U1YL)
2022/05/08(日) 20:07:42.21ID:zVXJUbme0623名無しさんの野望 (ワッチョイW f311-Umko)
2022/05/08(日) 20:26:27.48ID:3P1rFQye0624名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
2022/05/08(日) 21:55:45.54ID:K6yBBwgya625名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6e-m5pS)
2022/05/09(月) 03:06:53.34ID:OFgPX0pk0 スカイリムから音が出なくなったんだけど
GeForce更新したら治った
GeForce更新したら治った
626名無しさんの野望 (ワッチョイ eac9-vjB4)
2022/05/09(月) 04:15:29.68ID:pDU1QH8O0 LE版です
フィールドに敵をランダムに出現させるMODで、以下の要件を満たすものってありますか?
1.敵出現時にはプレイヤーを視認しておらず、こちらから奇襲したり、迂回したりもできる
2.DLCの敵(リークリング等)を本土に出現させることができる
3.オリジナルの敵を追加しない(ハードコア系入れての一人旅が多いので、強いオリジナル敵がいると詰まります)
DFB - Random Encounters - MCMを使っているのですが、DLC敵に対応してほしく、またリークリングを本土に出現させたくなりました
Unlimited Hostile Encounters はDLC敵を出現させられますが、敵出現時にはプレイヤーを既にプレイヤーを視認、敵対してくるのが不満です
上記を満たせるようなオススメMODがありましたら、ご教授ください
フィールドに敵をランダムに出現させるMODで、以下の要件を満たすものってありますか?
1.敵出現時にはプレイヤーを視認しておらず、こちらから奇襲したり、迂回したりもできる
2.DLCの敵(リークリング等)を本土に出現させることができる
3.オリジナルの敵を追加しない(ハードコア系入れての一人旅が多いので、強いオリジナル敵がいると詰まります)
DFB - Random Encounters - MCMを使っているのですが、DLC敵に対応してほしく、またリークリングを本土に出現させたくなりました
Unlimited Hostile Encounters はDLC敵を出現させられますが、敵出現時にはプレイヤーを既にプレイヤーを視認、敵対してくるのが不満です
上記を満たせるようなオススメMODがありましたら、ご教授ください
627名無しさんの野望 (スップ Sd2a-DbXX)
2022/05/09(月) 11:00:17.89ID:f+pYFVQud オートマトンを作って
フォロワー化させるmodなんですけど、
オートマトンを作っても話しかけようとしても
ダイアログがでなくて困っています。
ロードオーダー変えたり
クリーチャータイプのフォロワーの
ダイアログ表示させるmod入れてみたりしてもダメで‥
どなたか解決に向けてお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いします
Dwemer Certified
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=15686
フォロワー化させるmodなんですけど、
オートマトンを作っても話しかけようとしても
ダイアログがでなくて困っています。
ロードオーダー変えたり
クリーチャータイプのフォロワーの
ダイアログ表示させるmod入れてみたりしてもダメで‥
どなたか解決に向けてお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いします
Dwemer Certified
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=15686
628名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-rOCb)
2022/05/09(月) 11:53:47.64ID:xoK4j/+Ed 既存Mod外して原因特定した方が良いんじゃね?
629名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/09(月) 13:15:35.59ID:HR+BxEKg0 DLCドラゴンボーンのソルスセイムに居る友好的なオートマトンをフォロワーにするのじゃあかんのか
630名無しさんの野望 (ドコグロ MM22-TfOf)
2022/05/09(月) 17:23:46.67ID:mLT7PivKM 組み上がり済みの完成品を手に入れるのと
自分で組みあげて完成させるのはそれぞれ違う満足感があるからなぁ
自分で組みあげて完成させるのはそれぞれ違う満足感があるからなぁ
631名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-bdCN)
2022/05/09(月) 23:53:12.79ID:2G6qB9xTa 現在race menuを使用しているのですがece用のslotをrace menuに移植する方法ってありませんか?
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b6b-zDU0)
2022/05/10(火) 07:29:16.22ID:C5dePem60 併用方法は幾つか有ったはず、そのまま使えるとは思えないが若干の手直しは必要
調べれば併用の仕方とか引っかかるはず、使ったことないけど移植mod
CharGen Export
調べれば併用の仕方とか引っかかるはず、使ったことないけど移植mod
CharGen Export
633名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-PvPk)
2022/05/10(火) 09:51:53.66ID:njH0ev5n0 Modにプレイヤー不死身化を切り替えられる機能を追加しようとして、
プレイヤーにエッセンシャル属性を付与するAliasつきのQuestを作り、
FormID、EditorIDともに「FUJIMI」と名前をつけました。
その後、スクリプトにQuest Property FUJIMI Auto と宣言して切り替えた時のIF文に
ONにした時:
FUJIMI.start()
OFFにした時:
FUJIMI.stop()
と記述したところ、ONにしてもプレイヤーが不死身になりませんでした。
エラーログを読んだところ、以下のエラーがありました
Assigning None to a non-object variable named "::temp77"
Passing NONE to non-object argument 12.
Cannot call IsRunning() on a None object, aborting function call
見たところ、「そんな名前のクエストはありません」と言われているようなので指定の仕方が間違っているようなのですが、
.start()や.stop()で指定するクエスト名はどのように指定すればよいのでしょうか?
プレイヤーにエッセンシャル属性を付与するAliasつきのQuestを作り、
FormID、EditorIDともに「FUJIMI」と名前をつけました。
その後、スクリプトにQuest Property FUJIMI Auto と宣言して切り替えた時のIF文に
ONにした時:
FUJIMI.start()
OFFにした時:
FUJIMI.stop()
と記述したところ、ONにしてもプレイヤーが不死身になりませんでした。
エラーログを読んだところ、以下のエラーがありました
Assigning None to a non-object variable named "::temp77"
Passing NONE to non-object argument 12.
Cannot call IsRunning() on a None object, aborting function call
見たところ、「そんな名前のクエストはありません」と言われているようなので指定の仕方が間違っているようなのですが、
.start()や.stop()で指定するクエスト名はどのように指定すればよいのでしょうか?
634名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/10(火) 12:22:39.72ID:xHR4qn6S0 ちゃんとCKでクエスト紐付けスクリプトのプロパティ登録はしたのか?
或いはすでに同種プロパティ登録済みスクリプト付きクエスト情報を新規レコード登録してxEDITで書き換え
してなきゃ当然ながら読み込まんぞ
或いはすでに同種プロパティ登録済みスクリプト付きクエスト情報を新規レコード登録してxEDITで書き換え
してなきゃ当然ながら読み込まんぞ
635名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-PvPk)
2022/05/10(火) 13:40:28.99ID:njH0ev5n0636名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/10(火) 13:55:39.04ID:xHR4qn6S0 関わると言うかpropertyは全部登録が必要な物はしないとアウト
papyrus弄り始めると必須なんでその辺は慣れるしかない(property登録をあんまり必要としない書き方なんかも)
papyrus弄り始めると必須なんでその辺は慣れるしかない(property登録をあんまり必要としない書き方なんかも)
637名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b53-/g0w)
2022/05/10(火) 19:53:22.61ID:fdXVkUm90 MOD装備の体形がムチムチすぎるので変更したくてbodyslideでMOD装備の3BAボディを消してデフォルトの3BAボディで書き換えたのですが重量0だとどうしても手と体の境界に隙間ができてしまいます。
racemenuで重量スライダーを1にすると隙間が埋まるのでボディがおかしいのだと思いますがどうすれば重量0で隙間を埋めれますか?
変更していない状態だと隙間はなくて、変更したのは_0.nifだけです。
Batch buildに該当の装備が無かったので手動で変更しています。
また手の部分はMOD装備に含まれていないので何も変更をしていないしゲーム内でも何も装備していません。
racemenuで重量スライダーを1にすると隙間が埋まるのでボディがおかしいのだと思いますがどうすれば重量0で隙間を埋めれますか?
変更していない状態だと隙間はなくて、変更したのは_0.nifだけです。
Batch buildに該当の装備が無かったので手動で変更しています。
また手の部分はMOD装備に含まれていないので何も変更をしていないしゲーム内でも何も装備していません。
638名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/10(火) 20:07:43.07ID:xHR4qn6S0 バッチビルドしなくても普通に対象の装備のBodySlideデータ使ってモーフ付きでビルドすれば良いだけじゃろ
たしかバッチビルドって単にまとめてビルドするだけだぞ
あと0.nifと1.nifで素体の体型プリセットが違うから隙間が出来るのは当たり前!
解消したいならOutfitStudioで自分で使いたいリファレンスに差し替えてクリッピング等を自分で修正したBodySlideデータ作るんだよ
たしかバッチビルドって単にまとめてビルドするだけだぞ
あと0.nifと1.nifで素体の体型プリセットが違うから隙間が出来るのは当たり前!
解消したいならOutfitStudioで自分で使いたいリファレンスに差し替えてクリッピング等を自分で修正したBodySlideデータ作るんだよ
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b53-/g0w)
2022/05/10(火) 20:27:20.17ID:fdXVkUm90 >装備のBodySlideデータ使ってモーフ付きでビルドすれば良いだけじゃろ
これを詳しく教えてください
MODフォルダのCalienteTools内にあるtxtがそうだと思うのですがよくわかりませんでした
0.nifと1.nifに差があるなら両方同じ体形にしてしまえばいいのでは?と思い両方のファイルを同じ体形で上書きしてみたのですが重量スライダー0の場合だとやはり隙間は改善されませんでした。
これを詳しく教えてください
MODフォルダのCalienteTools内にあるtxtがそうだと思うのですがよくわかりませんでした
0.nifと1.nifに差があるなら両方同じ体形にしてしまえばいいのでは?と思い両方のファイルを同じ体形で上書きしてみたのですが重量スライダー0の場合だとやはり隙間は改善されませんでした。
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-U1YL)
2022/05/10(火) 20:36:16.44ID:k6BufZS60 BodySlide and Outfit Studioの使い方を理解できていないのが原因なんだけど
ウェブ検索すれば日本語で詳しく解説されたブログ等が
いくらでも出てくるのだから読んだらいいと思う
ウェブ検索すれば日本語で詳しく解説されたブログ等が
いくらでも出てくるのだから読んだらいいと思う
641名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/10(火) 20:43:29.22ID:xHR4qn6S0 >>639
そういう反応しか出来ないという事は初心者だなと仮定する
SliderSets内に有る~.osp、これが装備modのBodySlideデータ、(作者が意図的に別ファイル分けしない限りは)装備が複数ある場合もまとめて入ってる
ShapeData内に有る~nifと~osdこれは実際の素のメッシュデータ(とモーフ関連データだったはず)
この3個あればBodySlideデータは揃ってるので単体ビルド可能
BodySlideの左上にあるOutfit/Bodyからビルドしたいデータを探して選んで一番下のビルドボタンでビルド
ただし大体はモーフも要ると思うのでバッチビルドボタンの右横の小さいビルドモーフチェックも入れとく
これでOK?
そういう反応しか出来ないという事は初心者だなと仮定する
SliderSets内に有る~.osp、これが装備modのBodySlideデータ、(作者が意図的に別ファイル分けしない限りは)装備が複数ある場合もまとめて入ってる
ShapeData内に有る~nifと~osdこれは実際の素のメッシュデータ(とモーフ関連データだったはず)
この3個あればBodySlideデータは揃ってるので単体ビルド可能
BodySlideの左上にあるOutfit/Bodyからビルドしたいデータを探して選んで一番下のビルドボタンでビルド
ただし大体はモーフも要ると思うのでバッチビルドボタンの右横の小さいビルドモーフチェックも入れとく
これでOK?
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b53-/g0w)
2022/05/10(火) 20:56:11.69ID:fdXVkUm90 該当modにospやShapeDataのフォルダがありませんでした…
別の装備MODでは該当のフォルダがあったので変更したいMODだけ例外のようです
BodySlideで検索して上位にでてくるサイトの手順通りにやっても隙間が出てくるのであきらめます…
別の装備MODでは該当のフォルダがあったので変更したいMODだけ例外のようです
BodySlideで検索して上位にでてくるサイトの手順通りにやっても隙間が出てくるのであきらめます…
643名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/10(火) 20:58:26.54ID:xHR4qn6S0644名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b53-/g0w)
2022/05/10(火) 22:01:59.31ID:fdXVkUm90 やっぱあきらめきれずに試行錯誤した結果outfit studioのスライダーで体形出力した後にWrist sizeのスライダーを弄ったら重量0でも手首の境界が消えました!
ついでに首にも境界発生してるのに気がついたので同様にNeck seamのスライダーを変えて境界を消すことが出きました
いろいろ教えてくれてありがとう
ついでに首にも境界発生してるのに気がついたので同様にNeck seamのスライダーを変えて境界を消すことが出きました
いろいろ教えてくれてありがとう
645名無しさんの野望 (ワッチョイW d358-nt15)
2022/05/10(火) 23:08:53.94ID:yGnxccQn0 稀に街の外壁や家などの屋外のオブジェクトと重なるようにボケボケの解像度のテクスチャ(当たり判定はない)が現れるのですがこれは何が原因なのでしょうか?
英語の記事を翻訳していたら遠距離用の低解像度のテクスチャが残っているという記述がありましたが治し方には言及していませんでした
英語の記事を翻訳していたら遠距離用の低解像度のテクスチャが残っているという記述がありましたが治し方には言及していませんでした
646名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-bdCN)
2022/05/11(水) 00:29:48.79ID:IFsWPmGNa >>632
そのmodは見つかりましたが併用の仕方は調べても見つからないです そのmodを使うならrmは一度外さなきゃダメっぽいんでしょうか
そのmodは見つかりましたが併用の仕方は調べても見つからないです そのmodを使うならrmは一度外さなきゃダメっぽいんでしょうか
647名無しさんの野望 (ワッチョイW a6e6-hG3K)
2022/05/11(水) 01:32:03.72ID:lHxclOgL0 40代くらいのイメージで目元にシワをつけるMODってありますか?
色々探してるんですがそういうMOD見つからなくて
色々探してるんですがそういうMOD見つからなくて
648名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-HGf3)
2022/05/11(水) 01:32:08.28ID:ven1TV680649名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-b/TS)
2022/05/11(水) 02:38:01.30ID:yvZ4Iu3Q0 OrdinatorとSkill Uncapper併用している環境でスキルが95辺りで上がらなくなったんですけど何が原因かわかる人いますか
651名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-+py2)
2022/05/11(水) 07:47:14.20ID:Pk7ojCHsr >>649
uncapperのiniをordinator用に設定しないと上限に当たる
ordinator用のテンプレがある
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=11194
uncapperのiniをordinator用に設定しないと上限に当たる
ordinator用のテンプレがある
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=11194
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b6b-zDU0)
2022/05/11(水) 08:53:33.75ID:9es8YIYt0 >>646
どんな探し方したんだよ?
DBのRaceMenu コメント#253-254辺りで詳しく書いてたりするんだが目は通しましたか?
skyrim se ece racemenu 併用 で上位2,3はこれだったぞ
直入れ以外ならMO2かVortexのチェック付け外しだけだぞ
どんな探し方したんだよ?
DBのRaceMenu コメント#253-254辺りで詳しく書いてたりするんだが目は通しましたか?
skyrim se ece racemenu 併用 で上位2,3はこれだったぞ
直入れ以外ならMO2かVortexのチェック付け外しだけだぞ
653名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-b/TS)
2022/05/11(水) 13:44:25.70ID:yvZ4Iu3Q0654名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-+py2)
2022/05/11(水) 15:30:18.68ID:32Ramcgmr >>653
uncapperが正常に動いてるなら修正前後で同じ物。mod管理ツールでのインストール不具合を修正してるだけ
自分はSKSEプラグインは基本ノルド式上書き+カスタマイズなのでdata/skse/pluginsのSkyrimuncapper.iniを弄ってます
テンプレiniは下のMO対応のファイル使った方が良いかも
uncapperが正常に動いてるなら修正前後で同じ物。mod管理ツールでのインストール不具合を修正してるだけ
自分はSKSEプラグインは基本ノルド式上書き+カスタマイズなのでdata/skse/pluginsのSkyrimuncapper.iniを弄ってます
テンプレiniは下のMO対応のファイル使った方が良いかも
655名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-b/TS)
2022/05/11(水) 18:20:23.96ID:yvZ4Iu3Q0656名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-+py2)
2022/05/11(水) 20:00:17.06ID:7jtTgX0wr657名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-GU+i)
2022/05/11(水) 21:59:47.65ID:1g8SgtG3d 質問失礼します
SE版でracemenuを導入してます
矢筒が体に埋まるのでキャラメイク画面で矢筒の位置を調整するのですがロードの度に位置が戻ってしまいます
変更を保持する方法はありませんか?
キャラメイク内の変更した数値は保持されてます、実際の矢筒の位置のみリセットされてる状況です
SE版でracemenuを導入してます
矢筒が体に埋まるのでキャラメイク画面で矢筒の位置を調整するのですがロードの度に位置が戻ってしまいます
変更を保持する方法はありませんか?
キャラメイク内の変更した数値は保持されてます、実際の矢筒の位置のみリセットされてる状況です
658名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-b/TS)
2022/05/11(水) 22:26:59.29ID:yvZ4Iu3Q0 >>656
Experienceのiniを書き換えてレベルを上げたら動くようになりました!ありがとうございました!
Experienceのiniを書き換えてレベルを上げたら動くようになりました!ありがとうございました!
659名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-U1YL)
2022/05/12(木) 04:31:56.70ID:rcznfBMT0 配布されているModを改造しようと思いCreationKitを使おうとしているのですが
Mod Organizer 2からCreationKitは起動できるのでしょうか?
普通に登録して起動しようとしてもエラーが出てしまって起動できないのですが
何かやり方があるのでしょうか?教えて下さい。
Mod Organizer 2からCreationKitは起動できるのでしょうか?
普通に登録して起動しようとしてもエラーが出てしまって起動できないのですが
何かやり方があるのでしょうか?教えて下さい。
660名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
2022/05/12(木) 07:11:16.21ID:Z4wf+6sLa661名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-U1YL)
2022/05/12(木) 08:10:55.46ID:rcznfBMT0662名無しさんの野望 (ワッチョイW ea6e-CPrV)
2022/05/12(木) 08:35:45.98ID:QvoXTYS80 ときどきアイテムがむっちゃ小さくなって盗み扱いでリスポンするんだけどなんでだろう?
664名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-+py2)
2022/05/12(木) 10:41:59.98ID:WVfuP7kzr >>657
Racemenu以外で同じような矢筒位置調整スクリプトがダブって走るのが原因だと思います(XP32MSとか)
Racemenu以外で同じような矢筒位置調整スクリプトがダブって走るのが原因だと思います(XP32MSとか)
665名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-U1YL)
2022/05/12(木) 12:13:06.20ID:rcznfBMT0 >>663
起動できるんですがdataに直接mod入れてみても読み込まなかったんで
起動できるんですがdataに直接mod入れてみても読み込まなかったんで
666名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-GU+i)
2022/05/12(木) 21:35:30.70ID:cScSuRIqd >>664
ご返信ありがとうございます
確かにXP32MS導入してます
しかしここからどう探ればよいのか知恵がないのでよければご教示いただけないでしょうか
MO2で管理していてPluginの読み込み順を変えてみただけだと特に変化は無く、ファイルの上書き等もどうすればよいかわからない状況でして
ご返信ありがとうございます
確かにXP32MS導入してます
しかしここからどう探ればよいのか知恵がないのでよければご教示いただけないでしょうか
MO2で管理していてPluginの読み込み順を変えてみただけだと特に変化は無く、ファイルの上書き等もどうすればよいかわからない状況でして
667名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-zDU0)
2022/05/12(木) 23:53:29.33ID:FcEbqlLk0 SEでGesture Animation Remix (DAR)という
NPCにモーションを追加するMODをvortexで導入したのですが全く機能しません
これ以外のMODを全てOFFにしてもみたのですが改善しません
他にDARを必要とするMODは問題なく動くので何故これだけ駄目なのか分からない状態です
このMODを使ってる方がいたら、単にvortexから入れるだけでは駄目なのか教えていただけないでしょうか
NPCにモーションを追加するMODをvortexで導入したのですが全く機能しません
これ以外のMODを全てOFFにしてもみたのですが改善しません
他にDARを必要とするMODは問題なく動くので何故これだけ駄目なのか分からない状態です
このMODを使ってる方がいたら、単にvortexから入れるだけでは駄目なのか教えていただけないでしょうか
668名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-P+Vy)
2022/05/13(金) 00:58:04.96ID:CYKd7KH60 DARは既存のモーションの置き換えしか出来ないのでは。
モーションの追加に対応できるのはFNISかネメシスじゃないと。
モーションの追加に対応できるのはFNISかネメシスじゃないと。
669名無しさんの野望 (ワッチョイ be41-zDU0)
2022/05/13(金) 07:31:14.28ID:bHblA+Qg0670名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-NNzZ)
2022/05/13(金) 07:51:36.77ID:4i0eMqgXa それ入れてたらたまに頭掻いたり尻掻いたりするんだけど確率低いから気づいてないだけとか
671名無しさんの野望 (ワッチョイ da56-PvPk)
2022/05/13(金) 09:44:11.31ID:HegMcAaC0 >>667
NexusのDiscriptionに「モーションが動かないときはフォルダ階層にミスがないか確認してみてね!」とあるけどそちらはちゃんと確認したかい?
NexusのDiscriptionに「モーションが動かないときはフォルダ階層にミスがないか確認してみてね!」とあるけどそちらはちゃんと確認したかい?
672名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-EHOP)
2022/05/13(金) 10:16:32.82ID:UhoVFqb6r 誰かDARモーションをBSAパックにする方法考案してくれ
読み込み遅くてしゃーない
読み込み遅くてしゃーない
673名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-NNzZ)
2022/05/13(金) 10:26:08.24ID:On86JnFba DLLプラグインがBSA対応しないと無理じゃね
674名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-U8FI)
2022/05/13(金) 15:09:15.65ID:1gUv2dXQd セーブデータロード後数秒間tポーズになっちゃう
アニメーション入れすぎかな
アニメーション入れすぎかな
675名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-U208)
2022/05/13(金) 15:13:19.05ID:K9U3JQ7Ja 追加するアニメーションだけ圧縮したらダメなのか?
676名無しさんの野望 (ワッチョイW cf1f-u2F+)
2022/05/13(金) 15:32:02.34ID:DnBvzcZQ0 >>674
詳しくは知らないがDAR入れてるなら絶対にそうなるって話を聞いたことがある
詳しくは知らないがDAR入れてるなら絶対にそうなるって話を聞いたことがある
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 736e-/KdJ)
2022/05/13(金) 15:38:21.17ID:v+hma1ba0 数秒間で済むならいいけど自分の環境では数分間T字ポーズになるわ
678名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/13(金) 15:42:04.07ID:AcZ11b8a0 数分間は流石に長過ぎるから環境構築し直した方が良いんじゃねレベル
679名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-NNzZ)
2022/05/13(金) 16:33:32.91ID:1b51tUXea 何をどうしたら分単位になるか逆に聞きたい
680名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-U8FI)
2022/05/13(金) 16:34:45.44ID:1gUv2dXQd 数分は凄いなw
何入れてるんだ
何入れてるんだ
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-rOCb)
2022/05/13(金) 17:13:43.29ID:RQzI96At0 なんか凄い量且つフォルダの競合でも起こってんじゃないかって話だな
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 736e-/KdJ)
2022/05/13(金) 18:00:15.42ID:v+hma1ba0 Nemesisでパッチ作成したときに29000ぐらいポーズ数あるから数は多いと思う
683名無しさんの野望 (ワッチョイ be41-zDU0)
2022/05/13(金) 18:38:07.76ID:bHblA+Qg0 nemesis、DAR問わずアニメーション入れまくってるけど数分Tポーズの経験はないな
と思ったけど29000はやべぇ。ネクサスの全部のモーション入れてもそこまでいかんぞ
と思ったけど29000はやべぇ。ネクサスの全部のモーション入れてもそこまでいかんぞ
684名無しさんの野望 (ワッチョイW e642-U8FI)
2022/05/13(金) 18:40:22.42ID:qPCIdSrM0 アクター指定して個々にアニメーションつけてないとそんなに行かないだろ
685名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-PvPk)
2022/05/13(金) 18:45:01.52ID:AcZ11b8a0 Poser系と紳士向け系入れちゃうとFNIS上限の16kちょいはすぐ行く
ちなみにこれ性別分けてるから倍の32k行ってるね
ちなみにこれ性別分けてるから倍の32k行ってるね
686名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-UpDr)
2022/05/13(金) 18:57:01.05ID:qekkATGza UNDERDOG
Verolevi氏のアニメーションSkySA用以外全部
ABR最新版
First Person Combat Animations Overhaul 2.0
EVG Animation Variance
DAR入れ替えmodはこれだけ、Nemesisパッチで使うアニメーション枠は1000ちょっとだけど1modあたりのアニメーション量が凄まじいからかこれでDARのスタートアップで数分かかってるわ
Verolevi氏のアニメーションSkySA用以外全部
ABR最新版
First Person Combat Animations Overhaul 2.0
EVG Animation Variance
DAR入れ替えmodはこれだけ、Nemesisパッチで使うアニメーション枠は1000ちょっとだけど1modあたりのアニメーション量が凄まじいからかこれでDARのスタートアップで数分かかってるわ
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e0c-eSUx)
2022/05/13(金) 20:37:24.40ID:XMHngIQI0 質問(相談?)失礼します
Navemesh完備、ロケーション設定の着いている家MODを探しています。前者はよく説明欄に書かれているのですが後者のロケーション設定に着いては大体書かれておらず、かつ着いているMODも見当たらず……
家MODに詳しい、沢山入れてるよ!という方にお力添えをお願いしたいです
Navemesh完備、ロケーション設定の着いている家MODを探しています。前者はよく説明欄に書かれているのですが後者のロケーション設定に着いては大体書かれておらず、かつ着いているMODも見当たらず……
家MODに詳しい、沢山入れてるよ!という方にお力添えをお願いしたいです
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 736e-hyWV)
2022/05/13(金) 22:14:35.96ID:qUEYjwWG0 Nexusのパーミッションについての質問なのですが、「Asset use permission」が
You must get permission from me before you are allowed to use any of the assets in this file (黄色の感嘆符)
となっている場合、自分がアップロードしようとするファイルが独自のもので、必要ファイルにそのModのファイルがある場合許可が必要なのでしょうか?
You must get permission from me before you are allowed to use any of the assets in this file (黄色の感嘆符)
となっている場合、自分がアップロードしようとするファイルが独自のもので、必要ファイルにそのModのファイルがある場合許可が必要なのでしょうか?
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ec0-d5Qg)
2022/05/13(金) 22:46:12.84ID:h4iTQlMC0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-U1YL)
2022/05/13(金) 23:29:18.15ID:9Yi5PGhl0 DnyDOLODで生成した遠景について質問なのですが、画像の通り一応遠景の生成には成功?したのですが遠くの木
が手前の木よりだいぶ濃くなってしまいます。
遠くの木だけ色を薄くすることはできないのでしょうか?
https://imgur.com/a/rkiv0WR
が手前の木よりだいぶ濃くなってしまいます。
遠くの木だけ色を薄くすることはできないのでしょうか?
https://imgur.com/a/rkiv0WR
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a11-hBvD)
2022/05/13(金) 23:40:42.46ID:95a9s5WJ0 この動画のmodを教えて下さい。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38083815
6:00分の狩人がそのような発言をするmodと、
6:44のバク転をするmod
それぞれのmod名を教えていただけると助かります
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38083815
6:00分の狩人がそのような発言をするmodと、
6:44のバク転をするmod
それぞれのmod名を教えていただけると助かります
692667 (ワッチョイ 77b1-lIli)
2022/05/14(土) 06:23:59.90ID:SAVVADl30 回答をくれた人達ありがとうございます
昨日から色々と自分なりにいじってみたのですが、やはり無理なようです
ちなみに本体のバージョンは間違いなくSE版でした
また、申し訳ないのですが自分ではフォルダ階層に問題があるかどうか判断できませんでした
このMODでアニメが追加されるフォルダの一つを見ると、このような階層で
フォルダ内にもアニメのファイルがちゃんと追加されていたのですが
もし何かおかしいところがあれば教えていただきたいです
E:\install\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\meshes\actors\character\animations\DynamicAnimationReplacer\_CustomConditions\-221
昨日から色々と自分なりにいじってみたのですが、やはり無理なようです
ちなみに本体のバージョンは間違いなくSE版でした
また、申し訳ないのですが自分ではフォルダ階層に問題があるかどうか判断できませんでした
このMODでアニメが追加されるフォルダの一つを見ると、このような階層で
フォルダ内にもアニメのファイルがちゃんと追加されていたのですが
もし何かおかしいところがあれば教えていただきたいです
E:\install\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\meshes\actors\character\animations\DynamicAnimationReplacer\_CustomConditions\-221
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 63c7-C+3v)
2022/05/14(土) 09:53:17.75ID:1XuR9MFf0694名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6e-Suzn)
2022/05/14(土) 10:48:44.02ID:OzqbNBpx0 >>691
後ろジャンプなら
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32189
TKDodgeの回避モーションなら
https://www.youtube.com/watch?v=5PFwDyCTEXw
後ろジャンプなら
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32189
TKDodgeの回避モーションなら
https://www.youtube.com/watch?v=5PFwDyCTEXw
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 1da6-fH9E)
2022/05/14(土) 11:40:14.99ID:17u0vYCO0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 6936-KWzm)
2022/05/14(土) 11:42:13.44ID:RgcXwMsy0 >>690
できるよ
TexgenのAmbientという項目がそれで値を上下させること明るさを調整できる
https://imgur.com/a/G2L4KHS
補足すると遠景と近景の木の色を完全に一致させるのは難しい
理由は光の当たり方の処理が近景と比較して簡易だから明るい天候だと明るくなりすぎたり、暗い天候だと>>690画像のように暗く見える
一部の木mod(Happy little tree,Aspen azra)にある3Dlodであれば遠景近景の色合い、見た目をほとんど同じようにすることもできる
だがパフォーマンスヒットが大きく設定次第では平気で10〜20fps落ちるから常用はお勧めできないね
>>693
質問ではないけど一応書いとく
DnyDOLOD3.0からは基本的にビルボードは必要ない
木遠景の自動生成機能があるから近景データさえあれば遠景を生成できる
場合によっては古いビルボードデータが不具合起こすことがあるから表示がおかしい場合該当modからtexgen,DnyDOLODファイルを削除することで改善したりもする
例外的にビルボードが必要なのは上で書いたultra3dlodを作る場合のみ
できるよ
TexgenのAmbientという項目がそれで値を上下させること明るさを調整できる
https://imgur.com/a/G2L4KHS
補足すると遠景と近景の木の色を完全に一致させるのは難しい
理由は光の当たり方の処理が近景と比較して簡易だから明るい天候だと明るくなりすぎたり、暗い天候だと>>690画像のように暗く見える
一部の木mod(Happy little tree,Aspen azra)にある3Dlodであれば遠景近景の色合い、見た目をほとんど同じようにすることもできる
だがパフォーマンスヒットが大きく設定次第では平気で10〜20fps落ちるから常用はお勧めできないね
>>693
質問ではないけど一応書いとく
DnyDOLOD3.0からは基本的にビルボードは必要ない
木遠景の自動生成機能があるから近景データさえあれば遠景を生成できる
場合によっては古いビルボードデータが不具合起こすことがあるから表示がおかしい場合該当modからtexgen,DnyDOLODファイルを削除することで改善したりもする
例外的にビルボードが必要なのは上で書いたultra3dlodを作る場合のみ
697名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b42-QwQl)
2022/05/14(土) 11:46:47.39ID:lrfvth1f0 うちだと3dlodはそんなにパフォーマンスに影響しないな
698名無しさんの野望 (ラクッペペ MM17-XEL8)
2022/05/14(土) 13:29:18.41ID:bA+RA3GiM >>693
私もよくわからず生成してしまったので上手く出来てないのかなー?と
>>696
その項目をはいじっていませんでした!
デフォルトから84に設定したら大分変化がありました
奥の木の色に手前の木の色が近くなり違和感が減りましたhttps://imgur.com/jiJYQ6P
ありがとうございます!
私もよくわからず生成してしまったので上手く出来てないのかなー?と
>>696
その項目をはいじっていませんでした!
デフォルトから84に設定したら大分変化がありました
奥の木の色に手前の木の色が近くなり違和感が減りましたhttps://imgur.com/jiJYQ6P
ありがとうございます!
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bad-IcD4)
2022/05/14(土) 14:05:31.01ID:s0B8koZ90 >>695
この動画の中に使いたいモーションがそんなにあるなら本人に聞いたらいいかと
この動画の中に使いたいモーションがそんなにあるなら本人に聞いたらいいかと
700名無しさんの野望 (ワッチョイ e788-0svr)
2022/05/14(土) 15:08:44.56ID:Fmha95fe0 久しぶりにプレイしようと色々と入れているのですが
最初のキャラ作成の種族選択の所でオーク、カジート、ブレトンは日本語で説明されますが
それ以外の種族は全て英語で説明されてしまいます。何が原因でしょうか?
最初のキャラ作成の種族選択の所でオーク、カジート、ブレトンは日本語で説明されますが
それ以外の種族は全て英語で説明されてしまいます。何が原因でしょうか?
701名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-IiCa)
2022/05/14(土) 15:12:46.05ID:4I1WhMq/0 creation kit 32 bitをSteamからDLしたのですが
立ち上がることは出来るのですがesp・esmを読み込ませるとハングします
エラーログも何もないので対処法が分かりません
LEもx64のcreation kitでmod編集できるのでしょうか?
立ち上がることは出来るのですがesp・esmを読み込ませるとハングします
エラーログも何もないので対処法が分かりません
LEもx64のcreation kitでmod編集できるのでしょうか?
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/14(土) 15:16:59.34ID:q0gb5GEk0 >>それ以外の種族について変更を加えるmodが最優先されてて種族名が日本語化されてないだけ
703名無しさんの野望 (テテンテンテン MM17-Ai/I)
2022/05/14(土) 15:18:58.74ID:XlqPtDh1M その程度自分で調べられないならMODとか編集無理だと思うけどな
704名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9f-xULU)
2022/05/14(土) 15:22:16.64ID:ICytLCOgp >>700
Modが上書きしてるからSSEditeを立ち上げたらそのまま全modにチェック付いた状態で読み込みSkyrim.esmのRaceを見て一番右側の競合modを特定しそのespをxT 翻訳modで読み込むと白地で自動に日本語化されてるから上書き保存
Modが上書きしてるからSSEditeを立ち上げたらそのまま全modにチェック付いた状態で読み込みSkyrim.esmのRaceを見て一番右側の競合modを特定しそのespをxT 翻訳modで読み込むと白地で自動に日本語化されてるから上書き保存
705名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-IiCa)
2022/05/14(土) 15:22:44.77ID:4I1WhMq/0 その程度のことしか書き込めないんならレスすんなよバーカ
706名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9f-xULU)
2022/05/14(土) 15:25:02.23ID:ICytLCOgp あっそ
ならレス取り消し読まなくて結構
ならレス取り消し読まなくて結構
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/14(土) 15:29:35.78ID:q0gb5GEk0 質問者(しかも別の)が暴言吐くとかスゲーな
710名無しさんの野望 (ワッチョイW eb1f-xfi2)
2022/05/14(土) 16:03:12.35ID:iOx9EHgU0 こうやって何も回答が来ず損しかしないヤツきたな
質問する時だけでも下手に出といた方が得するぞ
質問する時だけでも下手に出といた方が得するぞ
711名無しさんの野望 (アウアウアー Sa83-pWl6)
2022/05/14(土) 16:07:12.13ID:Bl1QjZLUa スレタイ嫁
質問者煽りも逆ギレもスレチ
質問者煽りも逆ギレもスレチ
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-0svr)
2022/05/14(土) 16:45:04.53ID:yhCc9CCq0 テテンはNG常連枠なので
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 5376-lWjI)
2022/05/14(土) 17:51:30.85ID:BOh0GmED0 テテンってそもそもなんだよって調べたら楽天モバイルか
てかキチガイ率やばいとか出てきて笑う
てかキチガイ率やばいとか出てきて笑う
715名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-V7me)
2022/05/14(土) 18:27:47.14ID:vBxKu+hIa >>652
そんなこと言われてもDBなるサイトが何なのか分からないし出てきませんよ 全く同じ様に検索してみましたが
そんなこと言われてもDBなるサイトが何なのか分からないし出てきませんよ 全く同じ様に検索してみましたが
716名無しさんの野望 (ワッチョイW fbe6-EY8f)
2022/05/14(土) 18:41:18.86ID:UQqL2VVv0 racemenuで保存したCBBEの体型スライダーのプリセットはどこから呼び出せますか?
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/14(土) 19:08:53.93ID:q0gb5GEk0 >>716
MO2使ってるならデフォだと
MO2→Overwrite→SKSE→Plugins→CharGen→Presetsの筈
MO2のとこは自分がどういう名前でフォルダ登録してるかで違うから馬鹿正直に探すなよ
MO2使ってるならデフォだと
MO2→Overwrite→SKSE→Plugins→CharGen→Presetsの筈
MO2のとこは自分がどういう名前でフォルダ登録してるかで違うから馬鹿正直に探すなよ
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b84-V7me)
2022/05/14(土) 19:16:31.07ID:0F99je2r0 配布されてるeceのslotデータが同じ顔になりません 必要なmodは全て揃えてるはずなのですが…
719名無しさんの野望 (ワッチョイW bfad-EjCo)
2022/05/14(土) 19:30:39.77ID:p6uLuud/0721名無しさんの野望 (ワッチョイW 3db1-hsn6)
2022/05/14(土) 19:39:23.40ID:/sPQXuxO0722名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6b-lIli)
2022/05/14(土) 19:45:24.22ID:srzsqpty0 >>718
何時の記事を元に同じ顔にならないか考えたほうがいい
必要modのバージョンが違うとかmod仕様変更でガラッと変わることなんて日常茶飯事
種族が違うなどの典型的な間違いから、パネマジ(奇跡の1枚)で誤解してるなど
相手のPCスペックとmod構成全く同じ以外で完全再現とかエスパー以上に無理
何時の記事を元に同じ顔にならないか考えたほうがいい
必要modのバージョンが違うとかmod仕様変更でガラッと変わることなんて日常茶飯事
種族が違うなどの典型的な間違いから、パネマジ(奇跡の1枚)で誤解してるなど
相手のPCスペックとmod構成全く同じ以外で完全再現とかエスパー以上に無理
723名無しさんの野望 (アウアウアー Sa83-pWl6)
2022/05/14(土) 19:53:17.04ID:j1bs2fnVa 撮影用にガチガチの環境と自環境はだいぶ違うしね
何なら自環境でドヴァキンをそのままフォロワーにしても若干イメージと違ったりするし
どんなふうに違うのかもう少し具体的に書くか画像貼ったほうがいいかも
何なら自環境でドヴァキンをそのままフォロワーにしても若干イメージと違ったりするし
どんなふうに違うのかもう少し具体的に書くか画像貼ったほうがいいかも
724名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-yJH7)
2022/05/14(土) 19:56:51.90ID:EJYU+QJFa 騙してる訳でも騙されてる訳でもないけど、スクショ勢の画を見てゲーム始めたら絶望するよね
725名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6b-lIli)
2022/05/14(土) 20:04:56.06ID:srzsqpty0 そして、ゲームするよりmod構成に時間を掛ける事になる
最後はキャラメイクの底なし沼に落ち着くよね。ヌマハアッタカイゾー
最後はキャラメイクの底なし沼に落ち着くよね。ヌマハアッタカイゾー
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/14(土) 20:12:55.63ID:q0gb5GEk0 キャラメイク画面ではふっくらぷにぷに美少女系だけど実際のゲーム内ではスレンダー美女系に変貌なんて事もあって困る
727名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-H+M4)
2022/05/14(土) 20:39:54.90ID:JgUPA33oa キャラクリがうまくいかないから毎回カジートアルゴニアンに逃げる
728名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-lWjI)
2022/05/14(土) 21:20:20.95ID:IBRj1eaHd ドヴァキンことバニラノルドですわ
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b84-V7me)
2022/05/14(土) 22:46:47.07ID:0F99je2r0 >>719
よく調べなかったのは私の落ち度ですがDB=データベースって常識なんですか?
よく調べなかったのは私の落ち度ですがDB=データベースって常識なんですか?
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/14(土) 23:09:31.91ID:q0gb5GEk0 普通はDBって言われれば例のデータベースサイトの事だと分かるよ
分からんなら素直に聞けば良いだけの話
分からんなら素直に聞けば良いだけの話
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/14(土) 23:14:30.95ID:q0gb5GEk0 てか普通に Skyrim modでググるだけで一番上に出て来る様なサイトが見つからん悪いのは自分か?って逆切れ気味に言われても色々反応し辛い
732名無しさんの野望 (ワッチョイW d3fe-QwQl)
2022/05/14(土) 23:19:01.59ID:SrAwNZb/0 ks dragon overhaul 抜いたらニューゲームすら起動しなくなったんですけど原因分かる方方いますか?
espは切っても大丈夫みたいなんだけど…
espは切っても大丈夫みたいなんだけど…
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b11-xKAY)
2022/05/14(土) 23:44:00.42ID:Sa6t2oTQ0 ある程度PCいじる人ならDBがデータベースは常識
skyrimのmodはPC素人すぎると難しい
skyrimのmodはPC素人すぎると難しい
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f73-d/6m)
2022/05/15(日) 00:16:03.64ID:unj22V1m0 質問スレでマウント取るなよ…
735名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-eu4b)
2022/05/15(日) 00:20:43.10ID:YONv2dZR0 マウントというかPC素人過ぎると無理なのは事実
適当にさわると何が原因か分からずめちゃくちゃになるぞ
適当にさわると何が原因か分からずめちゃくちゃになるぞ
736名無しさんの野望 (ワッチョイW 3db1-hsn6)
2022/05/15(日) 01:10:00.47ID:eUxcUT8i0 >>729
今回は勉強不足だったということでめげずに調べるの頑張りな
今回は勉強不足だったということでめげずに調べるの頑張りな
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-d06Z)
2022/05/15(日) 01:18:35.41ID:RxfbBaWF0738名無しさんの野望 (ワッチョイW 6153-0ohU)
2022/05/15(日) 02:07:53.95ID:tz12zrzU0 どうもskysaとキルムーブの挙動を変更するMOD(Post-hit Killmove SEやVioLens等)を入れるとロードオーダーを後にした方のMODがおかしくなるようなのですが両立はできないんですか?
skysaのロードオーダーを先にすると近接キルムーブの発動率を100%にしていてもまったく発動しなくなる、キルムーブMODのロードオーダーを先にすると二刀流でガードできなくなるといった具合です。
ARJARIMさんの動画だと両立できてるように見えるのですが
skysaのロードオーダーを先にすると近接キルムーブの発動率を100%にしていてもまったく発動しなくなる、キルムーブMODのロードオーダーを先にすると二刀流でガードできなくなるといった具合です。
ARJARIMさんの動画だと両立できてるように見えるのですが
739名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6b-lIli)
2022/05/15(日) 13:11:42.63ID:JPcG857N0 >>738
両立は出来る。但しmod順で調整じゃなくmod干渉の添削組み込みが必要なため、
アニメーション系のmod作成理解知識が必要
少なくともskysaの説明ページで仕組みや理解が出来ているなら武器固有に
ガード組み込みとか出来るんだろうな。
以下skysaのDB転記
・SkySAの新規モーションを自作したい
Blender Workfilesから、Animated Armouryを含む、武器種毎のテンプレートをダウンロードできます。Animation Tools N3+が必須です。
二刀流モーションの作成は少し特殊らしいので、DMしてね(by作者様)とのことです。
両立は出来る。但しmod順で調整じゃなくmod干渉の添削組み込みが必要なため、
アニメーション系のmod作成理解知識が必要
少なくともskysaの説明ページで仕組みや理解が出来ているなら武器固有に
ガード組み込みとか出来るんだろうな。
以下skysaのDB転記
・SkySAの新規モーションを自作したい
Blender Workfilesから、Animated Armouryを含む、武器種毎のテンプレートをダウンロードできます。Animation Tools N3+が必須です。
二刀流モーションの作成は少し特殊らしいので、DMしてね(by作者様)とのことです。
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fb1-IsGS)
2022/05/15(日) 14:14:04.41ID:L5+fOqRi0 村や首都の中身を変えるのではなく外からの見た目を変えるmodってありますか?
せめて屋根の色とかだけを変えられたらいいなーぐらいでいいんですが・・
せめて屋根の色とかだけを変えられたらいいなーぐらいでいいんですが・・
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-0svr)
2022/05/15(日) 14:45:13.94ID:rCsr3BJw0 SkySa-DAR系はWrrye Bashみたいな上書きしている部分を補完してくれるツールが欲しいよね
先日出た新しいジャンプ攻撃MODも中見てみて随分衝突してるのがあって断念した
先日出た新しいジャンプ攻撃MODも中見てみて随分衝突してるのがあって断念した
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 5576-E4tu)
2022/05/15(日) 14:48:03.67ID:JPycaKdO0743名無しさんの野望 (ワッチョイ 5576-E4tu)
2022/05/15(日) 14:49:14.32ID:JPycaKdO0744名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fb1-IsGS)
2022/05/15(日) 15:33:28.93ID:L5+fOqRi0745名無しさんの野望 (ワッチョイW cd11-5OgC)
2022/05/15(日) 16:03:01.43ID:xGaXn9+z0747名無しさんの野望 (ワッチョイ 63c7-KWzm)
2022/05/15(日) 16:31:25.04ID:Y5gmxU4S0748名無しさんの野望 (ワッチョイ cd11-5/8R)
2022/05/15(日) 16:33:23.35ID:xGaXn9+z0 >>746
ありがとうございます!見つかりました!
ありがとうございます!見つかりました!
749名無しさんの野望 (スップ Sd03-hsn6)
2022/05/15(日) 16:36:41.31ID:/34Zp+Uyd750名無しさんの野望 (ワッチョイW 6153-0ohU)
2022/05/15(日) 16:52:15.07ID:tz12zrzU0 >>739
いろいろ試した結果Post-hit Killmoveだとskysaだとアニメーション等を弄らなくても両立できるみたいですね
キルムーブの発動設定を1にしても100%発動ではなく9割くらいの発動率なのでテストプレイの時にたまたま引きが悪くそれで発動しないと思い込んでいただけでした
アニメーションの作製とかは無理なのであきらめますありがとうございました
いろいろ試した結果Post-hit Killmoveだとskysaだとアニメーション等を弄らなくても両立できるみたいですね
キルムーブの発動設定を1にしても100%発動ではなく9割くらいの発動率なのでテストプレイの時にたまたま引きが悪くそれで発動しないと思い込んでいただけでした
アニメーションの作製とかは無理なのであきらめますありがとうございました
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 1feb-r8mr)
2022/05/15(日) 17:40:39.34ID:sVrdh8E70 コントローラプレイなんですけど装備切り替えにserio's cycle hotkeyを使っています
会話内の選択時の十字キー操作で装備がガチャガチャ切り替わるのが気になるんですけど防ぐ方法はありますか?
会話内の選択時の十字キー操作で装備がガチャガチャ切り替わるのが気になるんですけど防ぐ方法はありますか?
752名無しさんの野望 (ワッチョイW d3f4-Rqsw)
2022/05/15(日) 19:42:51.52ID:083uQJjh0 real flying SEを導入したのですがまともに飛べません
滑空もしくは飛行モードになっても前進できず、その場で停止してゆっくりゆっくり高度を下げます
地面スレスレになってようやく前進しますが、それよりちょっとでも浮くと(地面の高低差のせいで浮いても)
停止降下なので、ろくに移動できません
解決策はないでしょうか、よろしくお願いします
滑空もしくは飛行モードになっても前進できず、その場で停止してゆっくりゆっくり高度を下げます
地面スレスレになってようやく前進しますが、それよりちょっとでも浮くと(地面の高低差のせいで浮いても)
停止降下なので、ろくに移動できません
解決策はないでしょうか、よろしくお願いします
753名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-EjCo)
2022/05/15(日) 19:50:36.03ID:+boiYuRya754名無しさんの野望 (ワッチョイW 1feb-r8mr)
2022/05/15(日) 19:58:46.54ID:sVrdh8E70755名無しさんの野望 (ワッチョイW 7311-tnNH)
2022/05/15(日) 21:37:23.78ID:oVxCixpI0756名無しさんの野望 (ワッチョイ 77dc-IsGS)
2022/05/15(日) 22:06:45.54ID:z8UOW1gm0 SE 1.5.97.0です
ゲーム途中のセーブデータからスクリプトやSKSEを使用しない武器や防具MODのESPを1個無効にしただけで
そのデータがロード不可能になる症状(具体的には無限ロードというかロード画面がずっと続いてひとくちアドバイスみたいな文章が延々と切り替わるだけでゲームが一向に始まらない)
が発生してMODを外すことが出来なくなってしまったのですが、原因わかりますでしょうか?
そのセーブデータ上でMODのESPを外さなければ問題なくロードが完了してゲームをプレイ出来るのですが、
スクリプトやSKSEを使わないただ服を追加するだけの軽量MODのESPを1個無効にしただけでロード出来なくなるパターンというのは初めてでして・・・
(外すと無限ロードになるMODのESPの他にNPC追加MODや武器追加MOD、食べ物追加MODのESPを1個ずつ外してロードを試しましたがやはり無限ロードになります)
ゲーム途中のセーブデータからスクリプトやSKSEを使用しない武器や防具MODのESPを1個無効にしただけで
そのデータがロード不可能になる症状(具体的には無限ロードというかロード画面がずっと続いてひとくちアドバイスみたいな文章が延々と切り替わるだけでゲームが一向に始まらない)
が発生してMODを外すことが出来なくなってしまったのですが、原因わかりますでしょうか?
そのセーブデータ上でMODのESPを外さなければ問題なくロードが完了してゲームをプレイ出来るのですが、
スクリプトやSKSEを使わないただ服を追加するだけの軽量MODのESPを1個無効にしただけでロード出来なくなるパターンというのは初めてでして・・・
(外すと無限ロードになるMODのESPの他にNPC追加MODや武器追加MOD、食べ物追加MODのESPを1個ずつ外してロードを試しましたがやはり無限ロードになります)
757名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6b-lIli)
2022/05/15(日) 23:18:43.62ID:JPcG857N0758名無しさんの野望 (ワッチョイW cdb1-lHGw)
2022/05/15(日) 23:32:23.74ID:RY6IqYna0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 6936-IiCa)
2022/05/16(月) 00:09:36.64ID:q8lE+FxU0 装備追加modが本当に装備のみなのか、levellistへの追加はないのか、装備配布用のNPCの追加やworldspaceをいじってないのか
上記手つかずでarmor関連のみの編集であれば理屈としてはセーブデータへの影響は少ないからCTDはまず起きない
装備追加modと一言で言ってもゲーム内の獲得手段を用意してるものが多いからね
鍛冶のみならいいんだけどNPCやlevellistへ追加するタイプは途中で抜かない方がいいよ
上記手つかずでarmor関連のみの編集であれば理屈としてはセーブデータへの影響は少ないからCTDはまず起きない
装備追加modと一言で言ってもゲーム内の獲得手段を用意してるものが多いからね
鍛冶のみならいいんだけどNPCやlevellistへ追加するタイプは途中で抜かない方がいいよ
760名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-EjCo)
2022/05/16(月) 07:36:30.32ID:Vb2UV4uua skse1.5.97 MO2環境です
自作SPIDで装備MOD50個程を敵対NPCに配布しているのですが
他MODの出し入れや新規プロファイル変更等の構成変更をすると
FormIDが変わってしまいSPIDのLvlistが所々エラーになってしまいます
SSEEDITのキャッシュは削除していません
FormIDが固定されるか、連動するような手段はないでしょうか
自作SPIDで装備MOD50個程を敵対NPCに配布しているのですが
他MODの出し入れや新規プロファイル変更等の構成変更をすると
FormIDが変わってしまいSPIDのLvlistが所々エラーになってしまいます
SSEEDITのキャッシュは削除していません
FormIDが固定されるか、連動するような手段はないでしょうか
761名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-aHWG)
2022/05/16(月) 07:48:44.08ID:txtDtMkpa >>760
そもそもSPIDの仕様を理解してない気がする
FormIDは、配布するレコードのformIDから先頭の0桁を除いたものです(例:0x12345)。
espは、レコードを含むMODの名前です(MyMod.esp)。SkyrimやDLCのレコードには必要ありません。
そもそもSPIDの仕様を理解してない気がする
FormIDは、配布するレコードのformIDから先頭の0桁を除いたものです(例:0x12345)。
espは、レコードを含むMODの名前です(MyMod.esp)。SkyrimやDLCのレコードには必要ありません。
762名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-aHWG)
2022/05/16(月) 07:49:41.42ID:txtDtMkpa ちなみにESPFEの場合は最初の5桁を0に
763名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-EjCo)
2022/05/16(月) 08:41:49.23ID:wiKcZ0uaa >>761
SPIDを作る際にSSEEDITで新規ESL作成し
登録したい装備MOD.esp<ESL>をマスター指定した後に
新規ESLにレベルリストの枠を作り装備MODのArmorにある
装備レコードを打ち込んでいるのですが
例えば装備レコードがFE13080aだった場合
x80aで登録すればよかった、という事でしょうか?
SPIDを作る際にSSEEDITで新規ESL作成し
登録したい装備MOD.esp<ESL>をマスター指定した後に
新規ESLにレベルリストの枠を作り装備MODのArmorにある
装備レコードを打ち込んでいるのですが
例えば装備レコードがFE13080aだった場合
x80aで登録すればよかった、という事でしょうか?
764名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/16(月) 11:28:36.60ID:JHqgibYua 先頭のFEだけ0xにすればいいんよロードオーダーとかで割り振られるインデックスの部分
インデックスの後に0が続く場合はその続く0全部含めていいっぽいけどそれぞれの入れてるmodの数によってインデックスも3桁いくかもだし桁はどこまでかは絶対ではないようだね
インデックスの後に0が続く場合はその続く0全部含めていいっぽいけどそれぞれの入れてるmodの数によってインデックスも3桁いくかもだし桁はどこまでかは絶対ではないようだね
766名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/16(月) 11:40:49.42ID:JHqgibYua levellistでSPID配布できるのはいいこと聞いた
いままで「outfitにした6セットのうちのどれか一つを配布」ができたらいいなと思ってたけどそういうこともできるの?
いままで「outfitにした6セットのうちのどれか一つを配布」ができたらいいなと思ってたけどそういうこともできるの?
767名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-TVsM)
2022/05/16(月) 11:46:06.82ID:+g04CfxAr >>766
できる。てか手順書とかデータベースにめっちゃ詳しく書いてるから誰かに一式着せるのもできる
できる。てか手順書とかデータベースにめっちゃ詳しく書いてるから誰かに一式着せるのもできる
768名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/16(月) 11:52:40.24ID:JHqgibYua できるのかありがとう
sseeditで一式にしたoutfit作ってfactionやraceとスキルレベル組み合わせて配ってたけど色違いランダムしたかったんだ
しかしlevellist作るのが初めてだがんばるわ
sseeditで一式にしたoutfit作ってfactionやraceとスキルレベル組み合わせて配ってたけど色違いランダムしたかったんだ
しかしlevellist作るのが初めてだがんばるわ
769名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/16(月) 12:29:04.07ID:JHqgibYua …まてよ他の用件でwrybashも使うならoutfitと配布品側のlevellistまで作ったらそのまま配布先のlevellistまで作るのと手間変わらないような気がしてきたぞ
でも既存装備modをspid配布するだけのmodもあるくらいだからやっぱ楽なのかな
でも既存装備modをspid配布するだけのmodもあるくらいだからやっぱ楽なのかな
770名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-TVsM)
2022/05/16(月) 12:36:37.87ID:lFoEwIhpr >>769
バッシュパッチ作ってSSEEditで緑にする作業する手間やフォロワーMOD更新とかに影響受けなくなるから何なら全部SPIDで配布するのが理想は理想
バッシュパッチ作ってSSEEditで緑にする作業する手間やフォロワーMOD更新とかに影響受けなくなるから何なら全部SPIDで配布するのが理想は理想
771名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-EjCo)
2022/05/16(月) 12:59:31.87ID:kh+DXJaxa772名無しさんの野望 (バッミングク MM93-F62C)
2022/05/16(月) 13:58:10.20ID:JQ5A+JixM すみません、ロマンスMODってありませんか……? エッチなことがしたい訳ではなくて、ただNPCが愛を囁いてくれるようなMODを探しています。
今気に入っているのはハグMODや家族や子供からお手紙が届くようなもので、そういう触れ合い的な雰囲気のものだと嬉しいです。
今気に入っているのはハグMODや家族や子供からお手紙が届くようなもので、そういう触れ合い的な雰囲気のものだと嬉しいです。
773名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-EY8f)
2022/05/16(月) 14:09:27.46ID:gZCsKikLd BOSSEという体を変更できるMODについてなのですが、NPCの体を変更してセーブし、メインメニューに戻ったりゲームを終了したあとに再開すると元の体に戻ってしまうのはどうすれば直せますか?
NPCの設定を保存する設定はちゃんとオンにしてるし、Disable\Enableをするとまた変更先の体になります
SPID方式もCloak方式も試しましたが同じ結果でした
NPCの設定を保存する設定はちゃんとオンにしてるし、Disable\Enableをするとまた変更先の体になります
SPID方式もCloak方式も試しましたが同じ結果でした
774名無しさんの野望 (スップ Sd03-hsn6)
2022/05/16(月) 14:19:22.16ID:o0DKrmRTd >>772
パッと思い付くのはAmorous Adventuresのクリーン版だがアレはささやくと言うより過程を楽しむものか
パッと思い付くのはAmorous Adventuresのクリーン版だがアレはささやくと言うより過程を楽しむものか
775名無しさんの野望 (ブーイモ MMe1-nB9U)
2022/05/16(月) 14:26:20.07ID:IgRRo0+xM esmfiyerの使い方、解説してるページとかわかる方いますか?
単純に、esmにしたいプラグインを読み込んで、スクリプト適用すればいいのかなと思ったんですが、複数のマスターを読み込んでるとかエラーが出てしまいます。
単純に、esmにしたいプラグインを読み込んで、スクリプト適用すればいいのかなと思ったんですが、複数のマスターを読み込んでるとかエラーが出てしまいます。
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d6e-lWjI)
2022/05/16(月) 14:44:58.96ID:PlpFIEG40 [05/16/2022 - 02:38:49PM] Error: Unable to call GetActorValue - no native object bound to the script object, or object is of incorrect type
stack:
[None].Actor.GetActorValue() - "<native>" Line ?
[Active effect 1 on (FF00C5BC)].EM_LoseMagickaPerHit.Update() - "EM_LoseMagickaPerHit.psc" Line 64
[Active effect 1 on (FF00C5BC)].EM_LoseMagickaPerHit.OnEffectStart() - "EM_LoseMagickaPerHit.psc" Line 52
ログでこんなのがずらーっと並んでるのですがMO2フォルダでEM_Lose~を検索してみてもなにも出ません
どのMOD由来か調べる方法はありますか
stack:
[None].Actor.GetActorValue() - "<native>" Line ?
[Active effect 1 on (FF00C5BC)].EM_LoseMagickaPerHit.Update() - "EM_LoseMagickaPerHit.psc" Line 64
[Active effect 1 on (FF00C5BC)].EM_LoseMagickaPerHit.OnEffectStart() - "EM_LoseMagickaPerHit.psc" Line 52
ログでこんなのがずらーっと並んでるのですがMO2フォルダでEM_Lose~を検索してみてもなにも出ません
どのMOD由来か調べる方法はありますか
778名無しさんの野望 (アウアウアー Sa83-pWl6)
2022/05/16(月) 16:43:17.35ID:CrIvvztKa >>776
pscはソースだから拡張子pexのものを探してみたら?
pscはソースだから拡張子pexのものを探してみたら?
779名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d6e-lWjI)
2022/05/16(月) 16:50:05.05ID:PlpFIEG40780名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-0JVc)
2022/05/16(月) 17:24:17.86ID:Dur76OmJ0 bsaの中にあると探すのが面倒だが
overwriteあたりにダミーの同名pexファイルを置くと
MO2がbsaの中まで見て競合を知らせてくれるので
それが楽かもしれない
overwriteあたりにダミーの同名pexファイルを置くと
MO2がbsaの中まで見て競合を知らせてくれるので
それが楽かもしれない
781名無しさんの野望 (ワッチョイW fbe6-EY8f)
2022/05/16(月) 19:06:55.26ID:T8ZytUhu0 特定の装備MODの肌部分のテクスチャを変えるにはどうすれば良いでしょうか?
nifファイルでテクスチャパスを変更しても裸のときのテクスチャと変わりませんでした
肌の色設定との連動は維持したいです
nifファイルでテクスチャパスを変更しても裸のときのテクスチャと変わりませんでした
肌の色設定との連動は維持したいです
782名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d6e-lWjI)
2022/05/16(月) 19:12:45.93ID:PlpFIEG40783名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/16(月) 22:03:11.32ID:vUUDDfY5a 配布する装備一式が色違い5種あったのでランダム化したいのですがSPIDでitemやoutfitは配布できるけどleveleditemはやはり配布できないでしょうかつまり
leveleditem = 0x11111.esp|NONE|Banditfaction|NONE|M|NONE|10
のような記述は無効になりますか?
この他にも大量に配布考えてるのでleveledlistで配布すると入場ロード時のスクリプトやばそうだしでもSPIDだとランダム配布が難しくて困っております
leveleditem = 0x11111.esp|NONE|Banditfaction|NONE|M|NONE|10
のような記述は無効になりますか?
この他にも大量に配布考えてるのでleveledlistで配布すると入場ロード時のスクリプトやばそうだしでもSPIDだとランダム配布が難しくて困っております
784名無しさんの野望 (ワッチョイW fbe6-EY8f)
2022/05/16(月) 22:05:18.54ID:T8ZytUhu0785名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/16(月) 22:05:37.32ID:vUUDDfY5a espの前にFormID入ってませんがすいませんたとえです
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 7311-tnNH)
2022/05/16(月) 23:06:04.89ID:rvQcG2bU0787名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6b-lIli)
2022/05/16(月) 23:18:01.56ID:TSEIh1KG0 >>786
ヒントと言うより、理解してるかの確認
箱庭DIYさんのFNISの仕組みと導入の注意点 をよく読んで対処する事かな
下の方
GenerateFNISforUsersを実行しても棒立ち
多分読み込んでる筈、Overwriteフォルダー含め確認してみるべし
ヒントと言うより、理解してるかの確認
箱庭DIYさんのFNISの仕組みと導入の注意点 をよく読んで対処する事かな
下の方
GenerateFNISforUsersを実行しても棒立ち
多分読み込んでる筈、Overwriteフォルダー含め確認してみるべし
789名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/17(火) 00:33:52.19ID:txwj65K+a なるほどitemで記述してしまえば良いのかーありがとうございます
790名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-TVsM)
2022/05/17(火) 01:43:06.63ID:Up6FhCX1r >>789
つーかたしかSSEEdit用のスクリプトあったからそれ使えば一発で正しい書き方にiniつくってくれる
つーかたしかSSEEdit用のスクリプトあったからそれ使えば一発で正しい書き方にiniつくってくれる
791名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-QwQl)
2022/05/17(火) 01:57:12.55ID:Lv4nmz9Ha Spell Perk Item Distributor xEdit Scriptsかな
かなり愛用してるけどバカ正直にSPIDの説明に記載ある記述しか試してなかったんよ
かなり愛用してるけどバカ正直にSPIDの説明に記載ある記述しか試してなかったんよ
792名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b84-V7me)
2022/05/17(火) 02:28:20.46ID:4GdjNxcj0 cbbeとunpを一発で切り替えられるようなmodありませんか cbbe体型気にいってるんですが導入した装備がunp体型でズレまくってます
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 77dc-IsGS)
2022/05/17(火) 07:36:42.51ID:UnrNqZ3Z0 ありますよ
現に使ってます
現に使ってます
794名無しさんの野望 (ワッチョイ bd02-lIli)
2022/05/17(火) 11:49:43.53ID:yDu40cau0 The Ordinary Women という美化modからヴァレリカだけ変更しないようにしたい(別の美化modを入れたい)のですが、
その場合TES5EditでNon-Player Caracter(Actor)内のヴァレリカを削除すれば問題ないでしょうか?
その場合TES5EditでNon-Player Caracter(Actor)内のヴァレリカを削除すれば問題ないでしょうか?
795名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-aHWG)
2022/05/17(火) 12:04:58.79ID:TR6D58iFa 普通はその別のMODで上書き
796名無しさんの野望 (ワッチョイ bd02-lIli)
2022/05/17(火) 12:24:11.75ID:yDu40cau0 >>795
The Ordinary Women 側で Worm Armor や Tint Layers が入ってたので手を入れたほうが良いのかと悩んでたのですが単純に上書きだけで良かったんですね。
ありがとうございます。
The Ordinary Women 側で Worm Armor や Tint Layers が入ってたので手を入れたほうが良いのかと悩んでたのですが単純に上書きだけで良かったんですね。
ありがとうございます。
797名無しさんの野望 (オッペケ Sr69-3K81)
2022/05/17(火) 14:47:47.70ID:iA3GwRhjr SEでABRとAnimated Armouryを入れてプレイしているのですが、特定の武器をヒットさせた時のパッドの振動が強すぎて手が痛いです
特に槍系はパッドが壊れるのではというレベルで震えます
かといって振動自体をオフにするのは味気ないので
攻撃時の振動を調整できるような方法は何かないでしょうか?
特に槍系はパッドが壊れるのではというレベルで震えます
かといって振動自体をオフにするのは味気ないので
攻撃時の振動を調整できるような方法は何かないでしょうか?
798名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-EjCo)
2022/05/17(火) 17:48:15.04ID:WRzrQXDLa799名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-IiCa)
2022/05/17(火) 20:45:49.48ID:cyJXM7c20 プレイヤーと衛兵などのモブのノルド男性だけメッシュの無い首以外透明状態になってしまったんですが
種族ごとに男性の身体ってどこのレコードもしくはファイルで分けてるんでしょうか?
showracemenuでインペリアル男性やブレトン男性、あるいはノルド女性にするとちゃんと表示されます
種族ごとに男性の身体ってどこのレコードもしくはファイルで分けてるんでしょうか?
showracemenuでインペリアル男性やブレトン男性、あるいはノルド女性にするとちゃんと表示されます
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fb1-IsGS)
2022/05/17(火) 22:56:05.66ID:Z7/tY0vG0 SE版でプレイしてますがmodをインストールして適用するのはいいんですが
modによってはロードスクリーンの画面を追加してしまうのが気になります
これらを簡単に無効にする方法ってありますか?
modによってはロードスクリーンの画面を追加してしまうのが気になります
これらを簡単に無効にする方法ってありますか?
801名無しさんの野望 (ワッチョイ bfad-5/8R)
2022/05/17(火) 23:11:26.55ID:lmyoAlQk0 >>800
やった事ないから多分だけど
SSEEDITで該当ESP開くとLoad ScreenあるからそれRemoveでいけるんじゃないかな
ないと思うけどもし選択してリファレンスが出てくるようならそっち先に削除で
やった事ないから多分だけど
SSEEDITで該当ESP開くとLoad ScreenあるからそれRemoveでいけるんじゃないかな
ないと思うけどもし選択してリファレンスが出てくるようならそっち先に削除で
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/17(火) 23:19:27.36ID:mpoZSqwD0 手軽にmod追加ロードスクリーン画面を非適用にするオプションMCMとか聞いた事が無いし嫌ならロードスクリーン自体を無くすパッチ作って上書きするしか無いんじゃないの
xEDITでそのまんまLoadingScreenって項目見つけてその中のFormID全部削除してやれば消せると思うよ
xEDITでそのまんまLoadingScreenって項目見つけてその中のFormID全部削除してやれば消せると思うよ
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 7711-yvGd)
2022/05/17(火) 23:22:11.91ID:qBFA8j7X0 SEです
ボルトが標的に刺さる深さを調節するMODは何かありますか?
xEditで書き換える部分のヒントでもいただけると助かります
ボルトが標的に刺さる深さを調節するMODは何かありますか?
xEditで書き換える部分のヒントでもいただけると助かります
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fb1-IsGS)
2022/05/17(火) 23:36:01.64ID:Z7/tY0vG0 SSEEditで該当する箇所をRemoveしてみたら消せました
ゲームの読み込み中にCTDはしませんでした
これでようやく奇妙な牛(Dyndlodのロードスクリーン)を見なくてすむようになりました
ありがとうございました
ゲームの読み込み中にCTDはしませんでした
これでようやく奇妙な牛(Dyndlodのロードスクリーン)を見なくてすむようになりました
ありがとうございました
805名無しさんの野望 (ワッチョイW 316e-Iqbu)
2022/05/18(水) 02:20:32.31ID:/kU6UohR0 Legacy of the Dragonborn SSEであちこちに落ちている絵画って何に使うのでしょうか?
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/18(水) 02:22:00.90ID:HYM8+OyD0 メインギャラリー2階の廊下と別館の廊下に飾る所がある
壁見たらアクティベートできる場所がかなりの数あるじゃろ
壁見たらアクティベートできる場所がかなりの数あるじゃろ
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/18(水) 02:23:52.02ID:HYM8+OyD0 あと数は少ないけど入り口左右にも1枚ずつ飾るスペース有ったな
ベンチの上とスタッフロールみたいなのが飾られるとこね
ベンチの上とスタッフロールみたいなのが飾られるとこね
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/18(水) 02:30:55.13ID:HYM8+OyD0 てかDBのmod説明にしっかりと書いてあるんだから最低限その程度は調べて分からんなら質問して欲しいところ
809名無しさんの野望 (オッペケ Sr6f-TVsM)
2022/05/18(水) 11:55:38.41ID:30/aiGKLr Skyrim1.5.97でShadowboostってどのバージョンのShadowboostのasi使えばいいんです?
入れてるけど動作してる気がしない
入れてるけど動作してる気がしない
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba8-cO7h)
2022/05/18(水) 18:22:29.43ID:FFVoqvYN0 質問じゃないけど自分も>>266と全く同じ状況になった(>>333で自決したみたいだけど)
OSもクリーンインストールしてskyrimも完全にバニラで音が出なかった
skyrimの音声が入ってるドライブのセクタ(アロケーションユニット)サイズが512Bじゃないと起こる問題らしい
ドライブXのセクタ情報を確認するにはコマンドプロンプトで"Fsutil fsinfo ntfsinfo X:"(管理者権限が要るかも)
セクターあたりのバイト数=論理セクターのサイズ
1. 論理セクタも物理セクタも512Bな512n(512ネイティブ)はおk
2. SSDでよくある論理セクタが512Bで物理セクタは4096BっていうAFT/512e(512エミュレーション)もおk
4096でフォーマットされてるSSDでも、512でフォーマット出来るならそれで音が出るようになる
3. 論理も物理も4096Bで、diskpartでセクタサイズを512Bにしてフォーマットすることも出来ない4Kn(4kネイティブ)はダメ
メリディア様のためにどうしても4KnのSSDにインストールしたまま遊びたい場合は
"Skyrim - Sounds.bsa"やら"Skyrim - Voices.bsa"やらを抜き取って、セクタサイズ512になってるドライブに置く
元のbsaがちゃんと消えてるのを確認してから、シンボリックリンクを作って読ませる
skyrimをF:にインスコしてE:に音声関連を退避した場合はこんな感じのコマンドになる
mklink "F:\SteamLibrary\steamapps\common\Skyrim\Data\Skyrim - Sounds.bsa" "E:\skyrim_sounds\Skyrim - Sounds.bsa"
M.2 SSDは4Knが増えてるっぽい?し、もしかしたらこの仕様のせいで困る人も増えるかも
OSもクリーンインストールしてskyrimも完全にバニラで音が出なかった
skyrimの音声が入ってるドライブのセクタ(アロケーションユニット)サイズが512Bじゃないと起こる問題らしい
ドライブXのセクタ情報を確認するにはコマンドプロンプトで"Fsutil fsinfo ntfsinfo X:"(管理者権限が要るかも)
セクターあたりのバイト数=論理セクターのサイズ
1. 論理セクタも物理セクタも512Bな512n(512ネイティブ)はおk
2. SSDでよくある論理セクタが512Bで物理セクタは4096BっていうAFT/512e(512エミュレーション)もおk
4096でフォーマットされてるSSDでも、512でフォーマット出来るならそれで音が出るようになる
3. 論理も物理も4096Bで、diskpartでセクタサイズを512Bにしてフォーマットすることも出来ない4Kn(4kネイティブ)はダメ
メリディア様のためにどうしても4KnのSSDにインストールしたまま遊びたい場合は
"Skyrim - Sounds.bsa"やら"Skyrim - Voices.bsa"やらを抜き取って、セクタサイズ512になってるドライブに置く
元のbsaがちゃんと消えてるのを確認してから、シンボリックリンクを作って読ませる
skyrimをF:にインスコしてE:に音声関連を退避した場合はこんな感じのコマンドになる
mklink "F:\SteamLibrary\steamapps\common\Skyrim\Data\Skyrim - Sounds.bsa" "E:\skyrim_sounds\Skyrim - Sounds.bsa"
M.2 SSDは4Knが増えてるっぽい?し、もしかしたらこの仕様のせいで困る人も増えるかも
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-0svr)
2022/05/18(水) 19:47:17.68ID:xx/TVQbm0 これスカイリムだけの話じゃ無いなぁ
情報ありがとう
情報ありがとう
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-IsGS)
2022/05/18(水) 19:50:26.88ID:njGuvHr00 別ゲーで音飛びしてることあるんだがこれのせいかも知れんわ
情報ありがとう
情報ありがとう
814名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-yvGd)
2022/05/18(水) 20:56:22.45ID:q1sKK1a30 >>811
「インストールドライブ変えたら何故か音が出る/出ない」はこれが原因かー!!
「インストールドライブ変えたら何故か音が出る/出ない」はこれが原因かー!!
815名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-X4v9)
2022/05/18(水) 22:48:21.82ID:zIlD+qMqd ありがてぇ、
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-eu4b)
2022/05/19(木) 01:05:30.79ID:rxkWzNSS0 これからssdはほとんど4knが当たり前になりますか?
根本的な解決は無理なのかな
512のドライブ無いかもしれないし
根本的な解決は無理なのかな
512のドライブ無いかもしれないし
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fb1-IsGS)
2022/05/19(木) 01:31:36.70ID:N4Bz0p970 せめてSSDの4knとは何かをググって調べてみた方がいいと思う
SE版をプレイしてます
クリーチャーとドラゴンの色を変えるだけって感じのmodってありますか?
見た目のバニラなクリーチャーは何だか見飽きてしまったんで・・
SE版をプレイしてます
クリーチャーとドラゴンの色を変えるだけって感じのmodってありますか?
見た目のバニラなクリーチャーは何だか見飽きてしまったんで・・
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 77dc-IsGS)
2022/05/19(木) 04:51:11.01ID:vOHPeSfW0 昔からWindowsに紐付いてるWMAをBGMに使うゲームは新しいOSで音が出なくなる(XPでは正常に音が鳴るがVistaや7ではWMAが再生されない)から嫌いだった
Skyrimも音声やBGMがWMAというかxWMAだから後々問題が出るだろうと予測していたが案の定
Skyrimも音声やBGMがWMAというかxWMAだから後々問題が出るだろうと予測していたが案の定
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 63c7-IiCa)
2022/05/19(木) 09:28:45.74ID:gbj9o6K80820名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-yvGd)
2022/05/19(木) 10:39:17.01ID:xnL+O9EC0 SEでプレイヤーをHP0になってもブリードアウトになることで不死にするMODを使用しています。
ですが、いざHP0になると膝をつくものの、死亡時のカメラから戻らなくなって一部の操作(攻撃など)を受け付けなくなってしまいました。
デスカメラを起動させない方法はなにかありますでしょうか?
ですが、いざHP0になると膝をつくものの、死亡時のカメラから戻らなくなって一部の操作(攻撃など)を受け付けなくなってしまいました。
デスカメラを起動させない方法はなにかありますでしょうか?
821名無しさんの野望 (ワッチョイW 3db1-hsn6)
2022/05/19(木) 12:37:43.60ID:4ahwY4Nb0 具体的になんというModなのか書けば分かりやすくなるだろう
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 85ac-IiCa)
2022/05/19(木) 12:45:18.04ID:U958I+c90 Enhanced Character Edit SE
こちらのMODを使用して作成したキャラで二刀流の連撃をすると発生するはずの怯みが出ません
eceのみを外し新しく作ったキャラだと怯みが問題なく発生するのでこちらのMODが原因だと思われます
同じ現象が起こる方もしくは直せた方いませんか?
こちらのMODを使用して作成したキャラで二刀流の連撃をすると発生するはずの怯みが出ません
eceのみを外し新しく作ったキャラだと怯みが問題なく発生するのでこちらのMODが原因だと思われます
同じ現象が起こる方もしくは直せた方いませんか?
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 7711-yvGd)
2022/05/19(木) 13:10:15.63ID:vA30Ocp00 >>803ですが、↓のMODで解決できました
ABT SE - Arrows and Bolts Tweaks SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4683
ABT SE - Arrows and Bolts Tweaks SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4683
824名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-yvGd)
2022/05/19(木) 14:21:35.35ID:xnL+O9EC0825名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ddc-IsGS)
2022/05/19(木) 17:32:42.30ID:GcMaSEIi0 環境
SE1.5.97
症状
ディムホロウ洞窟でセラーナを仲間にしたあと、そのまま奥に進んでディムホロウ洞窟の出口からフィールドに出てセーブすると必ず壊れたセーブデータが出来上がる
試したこと
・セーブデータロード時に「破損したセーブデータです」と表示される破損の仕方ではない(なのでその壊れたセーブデータは普通にロードが完了する)
・その壊れているセーブデータはゲーム上で普通にロードが完了しプレイ可能
・何をしようがディムホロウ洞窟の出口から出たあとにセーブしたデータは壊れている
・ディムホロウ洞窟の出口からではなく、来た道を戻ってディムホロウ墓地へ戻り、そのままディムホロウ墓地の入り口からフィールドに出てセーブすると壊れていない正常なセーブデータが出来上がる
・壊れているかどうかはReSaver 6.0.310で確認出来る
壊れている時はセーブデータを読み込むと以下が表示され読み込めない(ここでそのセーブデータ壊れていることがわかる)
----------------------------------------------------
Error while reading file "Quicksave0_08064416E_0_E468406606465460AF_Tamriel_05554054065_26840680631_26_1.ess".
Failed to load D:\Documents\My Games\Skyrim Special Edition\Saves\Quicksave0_08064416E_0_E468406606465460AF_Tamriel_05554054065_26840680631_26_1.ess
Error; read 1/6 GlobalData from table #3.
----------------------------------------------------
原因が全くわからん
もう怖くてゲームを終える度に最後にセーブしたデータが壊れてないかReSaver 6.0.310でチェックする癖が付いてしまった
SE1.5.97
症状
ディムホロウ洞窟でセラーナを仲間にしたあと、そのまま奥に進んでディムホロウ洞窟の出口からフィールドに出てセーブすると必ず壊れたセーブデータが出来上がる
試したこと
・セーブデータロード時に「破損したセーブデータです」と表示される破損の仕方ではない(なのでその壊れたセーブデータは普通にロードが完了する)
・その壊れているセーブデータはゲーム上で普通にロードが完了しプレイ可能
・何をしようがディムホロウ洞窟の出口から出たあとにセーブしたデータは壊れている
・ディムホロウ洞窟の出口からではなく、来た道を戻ってディムホロウ墓地へ戻り、そのままディムホロウ墓地の入り口からフィールドに出てセーブすると壊れていない正常なセーブデータが出来上がる
・壊れているかどうかはReSaver 6.0.310で確認出来る
壊れている時はセーブデータを読み込むと以下が表示され読み込めない(ここでそのセーブデータ壊れていることがわかる)
----------------------------------------------------
Error while reading file "Quicksave0_08064416E_0_E468406606465460AF_Tamriel_05554054065_26840680631_26_1.ess".
Failed to load D:\Documents\My Games\Skyrim Special Edition\Saves\Quicksave0_08064416E_0_E468406606465460AF_Tamriel_05554054065_26840680631_26_1.ess
Error; read 1/6 GlobalData from table #3.
----------------------------------------------------
原因が全くわからん
もう怖くてゲームを終える度に最後にセーブしたデータが壊れてないかReSaver 6.0.310でチェックする癖が付いてしまった
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/19(木) 17:42:11.83ID:IoooXAtX0 クイックセーブや自動セーブオプション切って普通にセーブしたセーブデータも壊れるのか確認した方が良くね
クイックセーブや自動セーブは回数が嵩むと簡単にデータ肥大化不具合の温床になるので俺は切ってる
クイックセーブや自動セーブは回数が嵩むと簡単にデータ肥大化不具合の温床になるので俺は切ってる
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ddc-IsGS)
2022/05/19(木) 17:52:44.51ID:GcMaSEIi0828名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-0svr)
2022/05/19(木) 17:54:08.20ID:5qD2oAsC0 SKSEがセーブデータ壊すのって今でもありえるの?
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b44-3vxw)
2022/05/19(木) 18:13:28.32ID:JUDEBbhw0 以前からBethesdaのゲームはコンティニューしたら不具合起こす印象はあるな
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/19(木) 18:14:47.72ID:IoooXAtX0 うち環ではここ数年なった事が無いからどうなんだろうな
かなり特異なケースだとは思うけど実際に起きてる訳だし
かなり特異なケースだとは思うけど実際に起きてる訳だし
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/19(木) 18:22:05.83ID:IoooXAtX0 あーちょっと調べたらやっぱデータ肥大化関連の話題引っかかるな
SSE Engine fixesで SaveGameMaxSize = true
この項目見てみてfalseだったらtrueに変えるで直ればデータ肥大化が原因
SSE Engine fixesで SaveGameMaxSize = true
この項目見てみてfalseだったらtrueに変えるで直ればデータ肥大化が原因
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/19(木) 18:29:06.38ID:IoooXAtX0 ちなみに多分同じ現象だと思われるのがこれな
私はついに冬休みで再びSkyrimをプレイするチャンスがありますが、メインキャラクターのすべての新しいセーブをアンロード可能にする奇妙な問題に悩まされています。
それらの悪いセーブをロードするたびにデスクトップにCTDし、ReSaverでさえロードできません。これまでのところ、同様の問題を抱えている他の人を見つけることはできません。
ReSaverは、ファイル「ファイル名の挿入」の読み取り中にエラーを示す「エラーの読み取り」ウィンドウを表示します。長さが正しくありません。読み取り3(または1)バイト、予想4。場合によっては、長さが正しくない代わりに、パピルスセクションの読み取りエラーのようなものが表示されます。
同じキャラクターの異なる古いセーブ(80時間以上のゲームプレイセーブ)を3回リロードしましたが、90時間以上のゲームプレイに達した後、最終的に同じ問題が発生しました。ラフなプレイ時間以外に、問題を引き起こすパターンは他にありません。
modを変更せずに何時間もゲームプレイした後に発生したため、modの競合が原因であるかどうかはわかりません。また、私は数時間新しいキャラクターをプレイしましたが、これまでのところ同じ問題は発生していません。
キャラクターがノーリターンのポイントに到達する前に私がしたいくつかのこと
クリーナーの保存-CTD修正とセルリセット
孤立したスクリプトをクリーンアップするReSaver
保存が100万の参照制限に達していないことを確認しました(どこにも近づいていません)
すべてのmodとSKSEを1.5.97の最新バージョンに更新しました
私はキャラクターを放棄して(そのキャラクターは多くのmodのインストールとアンインストールを経て)、最初からやり直しても大丈夫ですが、さらに90時間プレイした後、それが再び発生することを望まないので、ゲームは良く、犯人は救いです。
これもセーブデータサイズの拡張設定で直ってる
私はついに冬休みで再びSkyrimをプレイするチャンスがありますが、メインキャラクターのすべての新しいセーブをアンロード可能にする奇妙な問題に悩まされています。
それらの悪いセーブをロードするたびにデスクトップにCTDし、ReSaverでさえロードできません。これまでのところ、同様の問題を抱えている他の人を見つけることはできません。
ReSaverは、ファイル「ファイル名の挿入」の読み取り中にエラーを示す「エラーの読み取り」ウィンドウを表示します。長さが正しくありません。読み取り3(または1)バイト、予想4。場合によっては、長さが正しくない代わりに、パピルスセクションの読み取りエラーのようなものが表示されます。
同じキャラクターの異なる古いセーブ(80時間以上のゲームプレイセーブ)を3回リロードしましたが、90時間以上のゲームプレイに達した後、最終的に同じ問題が発生しました。ラフなプレイ時間以外に、問題を引き起こすパターンは他にありません。
modを変更せずに何時間もゲームプレイした後に発生したため、modの競合が原因であるかどうかはわかりません。また、私は数時間新しいキャラクターをプレイしましたが、これまでのところ同じ問題は発生していません。
キャラクターがノーリターンのポイントに到達する前に私がしたいくつかのこと
クリーナーの保存-CTD修正とセルリセット
孤立したスクリプトをクリーンアップするReSaver
保存が100万の参照制限に達していないことを確認しました(どこにも近づいていません)
すべてのmodとSKSEを1.5.97の最新バージョンに更新しました
私はキャラクターを放棄して(そのキャラクターは多くのmodのインストールとアンインストールを経て)、最初からやり直しても大丈夫ですが、さらに90時間プレイした後、それが再び発生することを望まないので、ゲームは良く、犯人は救いです。
これもセーブデータサイズの拡張設定で直ってる
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/19(木) 18:49:43.09ID:IoooXAtX0 他に参考になりそうなのは
resaver Error; read 1/6 GlobalData from table #3.でトップに上がって来るLLの相談辺りかな?
自分はその手のセーブ不具合経験が数年来無いからこれ以上は何とも言えないし明後日の方向向いたレスになりそう、悪い
resaver Error; read 1/6 GlobalData from table #3.でトップに上がって来るLLの相談辺りかな?
自分はその手のセーブ不具合経験が数年来無いからこれ以上は何とも言えないし明後日の方向向いたレスになりそう、悪い
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ddc-IsGS)
2022/05/19(木) 19:05:12.78ID:GcMaSEIi0 ありがとう
EngineFixes.tomlを確認したらSaveGameMaxSize = true になっていた
LLの記事読んでみる
EngineFixes.tomlを確認したらSaveGameMaxSize = true になっていた
LLの記事読んでみる
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-IiCa)
2022/05/19(木) 19:22:02.22ID:4ukY+pv60836名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b73-612x)
2022/05/19(木) 19:23:06.21ID:TBny3CaL0 フォロワーが使用する魔法について、魔法を覚えさせるMODを使用したりMODフォロワーが最初から覚えている場合
破壊・回復・召喚は普通にガンガン使用するし変性もフレッシュ系と麻痺は使うと思いますが
幻惑を活用しているところを見た事がありませんし覚えさせても使う所を見ません
幻惑を使用するフォロワーや使わせる事の出来る仕組みのあるMODなどご存知の方は教えて頂けないでしょうか
というか、バニラだとNPCは幻惑を使用しない仕組みになっているのでしょうか
破壊・回復・召喚は普通にガンガン使用するし変性もフレッシュ系と麻痺は使うと思いますが
幻惑を活用しているところを見た事がありませんし覚えさせても使う所を見ません
幻惑を使用するフォロワーや使わせる事の出来る仕組みのあるMODなどご存知の方は教えて頂けないでしょうか
というか、バニラだとNPCは幻惑を使用しない仕組みになっているのでしょうか
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-yvGd)
2022/05/19(木) 19:55:33.44ID:IoooXAtX0 うち環は読み込めないセーブが出来るんじゃんくてセーブ時CTDして0kbTMPファイルが作られるパターンしか起きないんで分かり易いんだけどね
CTDだからログ見れるから
CTDだからログ見れるから
838名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6b-lIli)
2022/05/19(木) 23:14:28.60ID:HGdKGXGN0 同じようにセーブデータ破損で使えなくなったのはドーンガードとドラゴンボーンに関連してだから
いつもの不具合系だと諦めたな。非常にバニラの追加系2つは随所にCTDや破損の罠が多い
いつもの不具合系だと諦めたな。非常にバニラの追加系2つは随所にCTDや破損の罠が多い
840名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-yvGd)
2022/05/20(金) 07:53:19.58ID:SpdpALsU0 >>838
ソルスセイム島は好きだけどそのへんの不具合が怖いよねぇ
ソルスセイム島は好きだけどそのへんの不具合が怖いよねぇ
841名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-yvGd)
2022/05/20(金) 07:54:53.36ID:SpdpALsU0 >>836
幻惑はもともとAIが使いこなすのめっちゃ難しいのと、いざ適切に使いこなされるとあまりにも凶悪すぎるのもあってね……
武装解除のシャウトみたいなのが雨あられと飛んでくると考えるとどんだけやべーかわかろうもの。
幻惑はもともとAIが使いこなすのめっちゃ難しいのと、いざ適切に使いこなされるとあまりにも凶悪すぎるのもあってね……
武装解除のシャウトみたいなのが雨あられと飛んでくると考えるとどんだけやべーかわかろうもの。
842名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-H+M4)
2022/05/20(金) 08:33:28.20ID:QYuL/kXva Rabiと体型合わせるためにBHUNP環境にしようか悩んでいます
BHUNPは3BAと比べてパフォーマンスへの影響に目に見える違いとかありますか?
3BAはHDTではなく全てCBPC揺れの設定にしています
BHUNPは3BAと比べてパフォーマンスへの影響に目に見える違いとかありますか?
3BAはHDTではなく全てCBPC揺れの設定にしています
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 3db1-hsn6)
2022/05/20(金) 09:31:55.61ID:GtLGFO1p0 ラビの乳揺らす為だけなんだったらわざわざBHUNPに変えないでMFBO使えば良いような気がする
俺はそれで特に文句無いと思ってる
MFBO使ってた上で変えたいんだったら見当違いの回答になってスマンが
俺はそれで特に文句無いと思ってる
MFBO使ってた上で変えたいんだったら見当違いの回答になってスマンが
844名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-aHWG)
2022/05/20(金) 10:59:07.70ID:koesrtWQa rabiってバニラ服着てるから裸体型のテクスチャさえ気をつければ何でも
845名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-H+M4)
2022/05/20(金) 11:55:43.14ID:QYuL/kXva >>843
MFBOのRabiは別人すぎてちょっと苦手で…
あとRabi揺らしたいというよりRabiの装備を専用化したくないってのが理由ですね
CBBECubbyの鎧をRabiが着ると大分ゴツいので全部Rabiと同じUNPにしたいなと
MFBOのRabiは別人すぎてちょっと苦手で…
あとRabi揺らしたいというよりRabiの装備を専用化したくないってのが理由ですね
CBBECubbyの鎧をRabiが着ると大分ゴツいので全部Rabiと同じUNPにしたいなと
846名無しさんの野望 (ワッチョイW d1dc-jz0b)
2022/05/20(金) 12:04:33.69ID:lCvBxvXx0 MOD有効でニューゲームを始める→セーブ後にそのデータをロードするとなぜか鉱石の採掘や薪割り、MODだとtk dodgeなどのアクション全般が行えなくなります。
alternate startだとセーブ前は有効ですがセーブしてロード後だと寝てもセル移動が行われません。(話しかける、戦闘行為全般は可能)
この場合、何の要素が原因なのか、
大体でも目星が付けることは可能でしょうか?
modを全て外したら問題なかったので競合なのは間違いないと思っています。
環境はSE1.5.97です。
alternate startだとセーブ前は有効ですがセーブしてロード後だと寝てもセル移動が行われません。(話しかける、戦闘行為全般は可能)
この場合、何の要素が原因なのか、
大体でも目星が付けることは可能でしょうか?
modを全て外したら問題なかったので競合なのは間違いないと思っています。
環境はSE1.5.97です。
847名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-aHWG)
2022/05/20(金) 12:42:24.08ID:K0oiB+C+a 何か目星がつくようなMODの1つぐらい挙げてもバチは当たらんぞ
848名無しさんの野望 (アウアウアー Sa83-pWl6)
2022/05/20(金) 13:00:02.57ID:OZA/lSpHa 半分ずつ無効にして絞っていけばいいだけだからまず問題の原因になっているMODを特定する
特定できたらそいつの前提MODのバージョンが指定通りか、互換パッチが正しく入れられているかあたりを見てみる
入れてるものが正しければスクリプトの競合を見てみたりロードオーダーを変えてみたりする
といった感じで切り分けた方が早いかも
質問するにしてもそれからのほうがクリティカルな回答が得やすいと思う
俺の環境だとPapyrusUtilの古いバージョンを同梱してるMODがあってそのせいで全く関係ないMODが動かなくなってたとかもあったぞ
特定できたらそいつの前提MODのバージョンが指定通りか、互換パッチが正しく入れられているかあたりを見てみる
入れてるものが正しければスクリプトの競合を見てみたりロードオーダーを変えてみたりする
といった感じで切り分けた方が早いかも
質問するにしてもそれからのほうがクリティカルな回答が得やすいと思う
俺の環境だとPapyrusUtilの古いバージョンを同梱してるMODがあってそのせいで全く関係ないMODが動かなくなってたとかもあったぞ
849名無しさんの野望 (ワッチョイW d1dc-jz0b)
2022/05/20(金) 13:26:03.27ID:lCvBxvXx0 >>847-848
ありがとうございます。
現状だと1つずつ無効化しても中々原因であるMODが(それ以前にスクリプトの競合かまたはLOのミスかも)分からず、手を焼いている始末です。
まずは半分ずつ無効化を試し、そこから更に範囲を狭めてMODの特定から試します。
まだ初心者なので理解力が足りてないせいだと思うので、根気強く調査してみます
ありがとうございます。
現状だと1つずつ無効化しても中々原因であるMODが(それ以前にスクリプトの競合かまたはLOのミスかも)分からず、手を焼いている始末です。
まずは半分ずつ無効化を試し、そこから更に範囲を狭めてMODの特定から試します。
まだ初心者なので理解力が足りてないせいだと思うので、根気強く調査してみます
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 7741-AJBD)
2022/05/20(金) 13:59:54.93ID:b7nxQXzw0 武器の振り速度が200%超えると
敵に明らかに当っている間合い距離方向でも空振りすることが目立ちます
これってなんででしょう?
また、命中判定を適正にする方法って、ありませんか?
敵に明らかに当っている間合い距離方向でも空振りすることが目立ちます
これってなんででしょう?
また、命中判定を適正にする方法って、ありませんか?
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 85ac-IiCa)
2022/05/20(金) 14:35:29.53ID:65z/Jmar0 >>822はどうしたらよいでしょうか
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 6936-IiCa)
2022/05/20(金) 14:47:49.43ID:kc7Mytt80 >>851
バニラ戦闘での怯みが発生するタイミングで発生しないってことだよね
望んだ回答ではないと思うがバニラの怯みを上書きするmodを使用することで怯みmodによって強制的に起こすことができるようになる
例えばinpa sekiro、poise等このあたりはバニラの怯みをスクリプトで上書きしてmodの怯みを起こしてくれるから動作するようになると思うよ
バニラ戦闘での怯みが発生するタイミングで発生しないってことだよね
望んだ回答ではないと思うがバニラの怯みを上書きするmodを使用することで怯みmodによって強制的に起こすことができるようになる
例えばinpa sekiro、poise等このあたりはバニラの怯みをスクリプトで上書きしてmodの怯みを起こしてくれるから動作するようになると思うよ
853名無しさんの野望 (ワッチョイ bf6b-lIli)
2022/05/20(金) 15:30:33.73ID:jC+5q6FO0854名無しさんの野望 (ワッチョイ 85ac-IiCa)
2022/05/20(金) 15:32:12.78ID:65z/Jmar0 >>852
返信ありがとうございます
仰る通りバニラ戦闘の怯みのことです
書き忘れてしまって申し訳ないです
私の環境はバニラのバランスのレジェンダリーでやりたかったので戦闘改変MODやモーション変更MODも入れてませんでした
なので教えて頂いた戦闘改変MODなどを入れるのも難しく、
一応すべてのMODを外してECEのみ入れた新キャラを作った場合でも怯みが発生しなかったので
おま環かまたは仕様だとしたらもう諦めるしかないかばと思ってます
返信ありがとうございます
仰る通りバニラ戦闘の怯みのことです
書き忘れてしまって申し訳ないです
私の環境はバニラのバランスのレジェンダリーでやりたかったので戦闘改変MODやモーション変更MODも入れてませんでした
なので教えて頂いた戦闘改変MODなどを入れるのも難しく、
一応すべてのMODを外してECEのみ入れた新キャラを作った場合でも怯みが発生しなかったので
おま環かまたは仕様だとしたらもう諦めるしかないかばと思ってます
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 85ac-IiCa)
2022/05/20(金) 15:35:31.02ID:65z/Jmar0 連投すみません
overwriteも移動した状態でのことです
overwriteも移動した状態でのことです
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf3-lIli)
2022/05/20(金) 18:18:20.27ID:2UFhElcO0 requiem環境で闇の一党ルートやったことある人に聞きたいんですが
殺人によって懸賞金が15000Gもつくらしいのですがそんな状態では街で衛兵に襲われまくって
他のクエストどころじゃない気がするんですがその辺やった人ってどうやって解決してるんですか?
殺人によって懸賞金が15000Gもつくらしいのですがそんな状態では街で衛兵に襲われまくって
他のクエストどころじゃない気がするんですがその辺やった人ってどうやって解決してるんですか?
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 6153-0ohU)
2022/05/20(金) 20:59:27.80ID:z/ojwSx/0858名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf3-lIli)
2022/05/20(金) 21:08:46.90ID:2UFhElcO0859名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-0svr)
2022/05/20(金) 21:11:05.19ID:4FxoCn1f0 花嫁は彫像使う
皇帝は裏口から出る
皇帝は裏口から出る
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-0svr)
2022/05/20(金) 21:14:01.94ID:4FxoCn1f0 偽皇帝だった……透明化でお願いします
862名無しさんの野望 (ワッチョイW d1dc-jz0b)
2022/05/20(金) 22:14:00.20ID:lCvBxvXx0 >>846です。
原因が特定出来ました。
環境
SE 1.5.97
SKSE64 バージョン2.0.20
RaceMenu バージョン 0.4.16
RaceMenuを有効化するとセーブしてロード後にアクティベートが出来なくなる、MODで追加したダイヤログが表示されなくなるなどの不具合が起きます。
ほかの方は問題なしでしょうか?組み合わせは問題ないはずなのでおま環の可能性が高いかな…
原因が特定出来ました。
環境
SE 1.5.97
SKSE64 バージョン2.0.20
RaceMenu バージョン 0.4.16
RaceMenuを有効化するとセーブしてロード後にアクティベートが出来なくなる、MODで追加したダイヤログが表示されなくなるなどの不具合が起きます。
ほかの方は問題なしでしょうか?組み合わせは問題ないはずなのでおま環の可能性が高いかな…
863名無しさんの野望 (ワッチョイW d1dc-jz0b)
2022/05/20(金) 22:55:37.83ID:lCvBxvXx0 過去のデータなどの残骸が残ってるようなので、一度全部消して再構築しようと思います。
アドバイスして下さった方々ありがとうございました!
アドバイスして下さった方々ありがとうございました!
864名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-X4v9)
2022/05/20(金) 23:12:48.70ID:pppZR6RRd >>825
SaveGameMaxSize = false
セーブファイルの非圧縮時の最大サイズを64MBから128MBに拡張します。長期プレイでの「保存時にクラッシュする」問題を修正できます。
ってあるんだけど非圧縮時に128mb超えちゃうとやっぱりCTDなど不具合になるんじゃないだろうかって思うんだよね
自分の場合はある時からスクリプト禄に動かなくなってセーブも失敗するようになったことがあったんだけど
SaveGameMaxSize = false
セーブファイルの非圧縮時の最大サイズを64MBから128MBに拡張します。長期プレイでの「保存時にクラッシュする」問題を修正できます。
ってあるんだけど非圧縮時に128mb超えちゃうとやっぱりCTDなど不具合になるんじゃないだろうかって思うんだよね
自分の場合はある時からスクリプト禄に動かなくなってセーブも失敗するようになったことがあったんだけど
865名無しさんの野望 (ワッチョイW 33f1-Wa6I)
2022/05/21(土) 02:24:43.21ID:oGJtDFyz0 この服の輝き(発光)は直せますか?
使用mod Rudy-LUX-Obsidian
逆光になる所とか薄暗い所で頻発します
傾向としては明るい黄色や茶色、クリーム色の部分がこのようになります
マンモスの牙の先端とか狼や犬の胸の辺りも発光している…
某知恵袋で聞いてみたけど返信が付かなかったので、こちらの猛者ならなんとかしてもらえないか一縷の望みをかけて質問させていただきます
どうかよろしくお願いします
https://i.imgur.com/fCqmUkQ.jpg
使用mod Rudy-LUX-Obsidian
逆光になる所とか薄暗い所で頻発します
傾向としては明るい黄色や茶色、クリーム色の部分がこのようになります
マンモスの牙の先端とか狼や犬の胸の辺りも発光している…
某知恵袋で聞いてみたけど返信が付かなかったので、こちらの猛者ならなんとかしてもらえないか一縷の望みをかけて質問させていただきます
どうかよろしくお願いします
https://i.imgur.com/fCqmUkQ.jpg
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-QU/V)
2022/05/21(土) 06:21:39.56ID:blL2h8hD0 >>862
SE 1.5.97
SKSE64 バージョン2.0.20
RaceMenu バージョン 0.4.16
っていう環境は一緒でAlternateStartもTKDodgeも入ってるけど特に不具合なく遊んでいます。
ついでに質問ですが、MO2左ペインでオフにしたmodが新しいセーブデータに影響すること(過去のデータの残骸?)はあるのでしょうか
SE 1.5.97
SKSE64 バージョン2.0.20
RaceMenu バージョン 0.4.16
っていう環境は一緒でAlternateStartもTKDodgeも入ってるけど特に不具合なく遊んでいます。
ついでに質問ですが、MO2左ペインでオフにしたmodが新しいセーブデータに影響すること(過去のデータの残骸?)はあるのでしょうか
867名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bdc-0lmI)
2022/05/21(土) 07:58:46.58ID:Y9gAVp110 >>866
こちらはvoltex環境なので参考程度になってしまいますが…
装備のリプレイス系でMODをオフにしても
対象の装備が透明になってしまうという現象がありましたね、それは後に解決できましたが。
ただ、あくまでこれは正しい知識を身に付けてない初心者レベルのミスかもしれないです!
こちらはvoltex環境なので参考程度になってしまいますが…
装備のリプレイス系でMODをオフにしても
対象の装備が透明になってしまうという現象がありましたね、それは後に解決できましたが。
ただ、あくまでこれは正しい知識を身に付けてない初心者レベルのミスかもしれないです!
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eugl)
2022/05/21(土) 11:07:08.22ID:r/OHMMWn0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eugl)
2022/05/21(土) 11:11:24.27ID:r/OHMMWn0 わかりやすいのだと、レベルアップ時の「ハッ!ハッ!ハッ!」のBGMがデータロードでそのままになってる、とかね。
870名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-r6lu)
2022/05/21(土) 11:28:18.53ID:xCHIYm4sd serio's hotkeyの+keyってどうやって使うんですか?
コンボキーかと思って使おうと設定したら装備切り替えができなくなるんですよね
コンボキーかと思って使おうと設定したら装備切り替えができなくなるんですよね
872名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-Ezca)
2022/05/21(土) 13:43:05.43ID:BDkxVZ4wr 読み込み専用にするのはappmanifestのどのファイルでしたっけ?
873名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-8824)
2022/05/21(土) 13:54:50.31ID:dNxiSCWQ0 Vortex使ってracemenu用のプリセットをいくつか入れたんだけど、ニューゲーム時のキャラクリ画面でプリセット見ても初期のものしか見つからない……
あと、そもそもネットで見かけるracemenuと自分が見てるキャラクリ画面でUIが全然違うな
自分の画面は文字がかなり大きめに表示されてるんだが、これもしかしてracemenu自体が機能してない?
一昨日Skyrim買ったばかりの初心者だから多分めちゃくちゃ単純な問題なんだと思うけど、1時間くらい調べても解決できなかったのでここで質問させていただきたいです!
あと、そもそもネットで見かけるracemenuと自分が見てるキャラクリ画面でUIが全然違うな
自分の画面は文字がかなり大きめに表示されてるんだが、これもしかしてracemenu自体が機能してない?
一昨日Skyrim買ったばかりの初心者だから多分めちゃくちゃ単純な問題なんだと思うけど、1時間くらい調べても解決できなかったのでここで質問させていただきたいです!
874名無しさんの野望 (アウアウアー Sa06-Q640)
2022/05/21(土) 13:59:09.31ID:hxfbab++a875名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-GkgW)
2022/05/21(土) 14:17:46.56ID:l5BQqZk40 pi-cho enb入れてグローバルエフェクトオンにすると画面全体が虹色でギラギラしてるんだけど何の効果だろうか?
キャラとかの表面が金属みたいなみたいな見え方しててenbをオフにすると直るから導入は間違ってない様な気はするんだけど
キャラとかの表面が金属みたいなみたいな見え方しててenbをオフにすると直るから導入は間違ってない様な気はするんだけど
876名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 14:19:24.31ID:hVzMg94P0 >>873
SSを実際に見ない事にはどう違うのか分からんよ
その上でエスパーな返答で良いならracemenuの導入自体を失敗してんじゃねとしか
体型mod入れてるとして体型morphスライダーは適用されてるのかすら分からんし
SSを実際に見ない事にはどう違うのか分からんよ
その上でエスパーな返答で良いならracemenuの導入自体を失敗してんじゃねとしか
体型mod入れてるとして体型morphスライダーは適用されてるのかすら分からんし
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-8824)
2022/05/21(土) 14:21:17.26ID:dNxiSCWQ0 試行錯誤してたら、racemenuはなんとか機能するようになった
でも胸とか尻のサイズが変えられない……
体型modはCBBEを使ってるのだけど、これだけでは足りないのかな?
でも胸とか尻のサイズが変えられない……
体型modはCBBEを使ってるのだけど、これだけでは足りないのかな?
878名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-8824)
2022/05/21(土) 14:23:47.34ID:dNxiSCWQ0879名無しさんの野望 (エムゾネW FFba-Wa6I)
2022/05/21(土) 14:27:11.19ID:W0BZqDFUF880名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 14:41:25.93ID:hVzMg94P0881名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 15:06:06.88ID:hVzMg94P0 ついでに言えばRacemenu用morphチェックボックスの説明を和訳すれば何が必要条件でRacemenu上でmorph処理が適用されるのかも分かる
説明はコピペ出来るので適当な和訳サイトなりDeepL先生を使うなりしたら良い
説明はコピペ出来るので適当な和訳サイトなりDeepL先生を使うなりしたら良い
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-8824)
2022/05/21(土) 15:16:23.87ID:dNxiSCWQ0 >>880
すまんがLE版なんだ……先程CBBEをインストールし直してみたけど、オプションでそれらしい箇所は出てこなかった
その後探してたら、どうやら体型変更に必須らしいBodyslide and Outfit StudioってModを見つけた
こっちを入れて、オプションでCBBEに対応させてから改めて試したけど、やっぱり体型変更はできない……
普通はここまで躓く場面じゃないよなこれ……
すまんがLE版なんだ……先程CBBEをインストールし直してみたけど、オプションでそれらしい箇所は出てこなかった
その後探してたら、どうやら体型変更に必須らしいBodyslide and Outfit StudioってModを見つけた
こっちを入れて、オプションでCBBEに対応させてから改めて試したけど、やっぱり体型変更はできない……
普通はここまで躓く場面じゃないよなこれ……
883名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 15:24:47.96ID:hVzMg94P0 >>882
一昨日買ったばかりなのにLE?ちょっと何言ってるのか分からない
そもそもLEって現状では正規で買える方法が無い=かなり詳細に情報を集めなければならない
そこまでやってる癖に何でAE買ってSEにダウングレードするって発想が出なかったのか意味不明過ぎる
一昨日買ったばかりなのにLE?ちょっと何言ってるのか分からない
そもそもLEって現状では正規で買える方法が無い=かなり詳細に情報を集めなければならない
そこまでやってる癖に何でAE買ってSEにダウングレードするって発想が出なかったのか意味不明過ぎる
884名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-8824)
2022/05/21(土) 15:29:44.24ID:dNxiSCWQ0885名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 15:31:34.52ID:hVzMg94P0 >>882
まあ買ってしまった物はしゃーないからLE環境として話をするけど
LE版CBBEは既に廃れたmodで全然更新されてない
BodySlideに目を着けたのは正解、その中に入ってるUUNP、或いはその発展型であるBHUNPがLE環境だと主流なのでそっちを使った方が良い
まあ買ってしまった物はしゃーないからLE環境として話をするけど
LE版CBBEは既に廃れたmodで全然更新されてない
BodySlideに目を着けたのは正解、その中に入ってるUUNP、或いはその発展型であるBHUNPがLE環境だと主流なのでそっちを使った方が良い
886名無しさんの野望 (アウアウアー Sa06-Q640)
2022/05/21(土) 15:53:52.83ID:5LLNnFSla 5年以上前で時が止まってる個人ブログ中心に情報を集めるとLE>SEになるのかな
今はMOD界隈もとっくにSE主流になってて丁度同じ構図がSE vs AEに移行してるとこ
LEも巨大な過去資産があり中にはニッチなMODが含まれるのとENBゴリゴリに効かせて画作りしたりすると部分的にSEを凌駕する部分もなくはないけどその良さを活かそうとするとかなりの前提知識が必要
何よりゲームの安定性がダンチでLEだとCTDとの戦いになるし流行りのMODで遊びにくいからお金に余裕があるならSE購入して1.5.97にダウングレードして遊ぶことをお勧めする
質問の主旨とは違うけど参考まで
今はMOD界隈もとっくにSE主流になってて丁度同じ構図がSE vs AEに移行してるとこ
LEも巨大な過去資産があり中にはニッチなMODが含まれるのとENBゴリゴリに効かせて画作りしたりすると部分的にSEを凌駕する部分もなくはないけどその良さを活かそうとするとかなりの前提知識が必要
何よりゲームの安定性がダンチでLEだとCTDとの戦いになるし流行りのMODで遊びにくいからお金に余裕があるならSE購入して1.5.97にダウングレードして遊ぶことをお勧めする
質問の主旨とは違うけど参考まで
887名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 15:54:45.43ID:hVzMg94P0 >>884
正規の購入手段はSteamで買う事だよ
Steamでは多分AE、SEに切り替えたいメーカーの意向でLE自体検索には掛からない様になってる
modの数云々は確かに古い分LEの方が多いがLE版modがSEでは使えないかと言うとそうでもない事が多い
一部のSKSEプラグイン(64bit版と32bit版で構造が異なるため互換性が無い)使用の基幹modは使えないが大体はSE板も存在している
てかSE版にしかないその手の基幹modの方が多い位になってるからLE板の優位ってもう無いに等しいよ
正規の購入手段はSteamで買う事だよ
Steamでは多分AE、SEに切り替えたいメーカーの意向でLE自体検索には掛からない様になってる
modの数云々は確かに古い分LEの方が多いがLE版modがSEでは使えないかと言うとそうでもない事が多い
一部のSKSEプラグイン(64bit版と32bit版で構造が異なるため互換性が無い)使用の基幹modは使えないが大体はSE板も存在している
てかSE版にしかないその手の基幹modの方が多い位になってるからLE板の優位ってもう無いに等しいよ
888名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a7e-8824)
2022/05/21(土) 16:01:52.23ID:dNxiSCWQ0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 3736-8jyA)
2022/05/21(土) 16:10:47.54ID:7Ikq4rSe0 今更LE購入は検索能力が低いのが問題
skyrimに限らず情報の鮮度を見極めるためにいつ書かれた記事か見るようにしたほうがいいよ
それからskyrim modは日本語での情報収集はDBくらいしか使えたもんじゃないから新しいmod情報は基本的には英語で探すようにすることを勧める
上でも書かれてるけどSEが今は主流だからいろんなskyrim記事というのはSEが前提であってLEではない、SEに買い直してからやること
今あえてLEでプレイしてる人は変わり者か玄人であったり何らかの強いこだわりがある場合であって少なくとも初心者が選択するものではないね
skyrimに限らず情報の鮮度を見極めるためにいつ書かれた記事か見るようにしたほうがいいよ
それからskyrim modは日本語での情報収集はDBくらいしか使えたもんじゃないから新しいmod情報は基本的には英語で探すようにすることを勧める
上でも書かれてるけどSEが今は主流だからいろんなskyrim記事というのはSEが前提であってLEではない、SEに買い直してからやること
今あえてLEでプレイしてる人は変わり者か玄人であったり何らかの強いこだわりがある場合であって少なくとも初心者が選択するものではないね
891名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 16:15:35.60ID:hVzMg94P0 LEはespfeが無いからmodの競合対策パッチすら気軽に導入出来ないからな
始めたばかりだとesp255個制限って全然大した事無いなって思えるだろうけど255個ってmod沼に嵌ればすぐに超えるぞ
始めたばかりだとesp255個制限って全然大した事無いなって思えるだろうけど255個ってmod沼に嵌ればすぐに超えるぞ
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 336b-SjAR)
2022/05/21(土) 17:09:43.37ID:S3kh7BN10 天才肌のLEmoder、秀才肌のSEmoder、平凡のAEmoder?
実際、全盛期はLEで奇人変人が盛り上げた、SEは簡易になって一般化した、AEはこれから開店準備だな
今更LEだからと言って、大型modなら過不足無く遊べるから変わらんとも言える。
実際、全盛期はLEで奇人変人が盛り上げた、SEは簡易になって一般化した、AEはこれから開店準備だな
今更LEだからと言って、大型modなら過不足無く遊べるから変わらんとも言える。
893名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 17:25:41.65ID:hVzMg94P0 取捨選択する上でLEにしか自分が必須だと思うmodが無いからLEを選ぶってだけだろ(例:ENB、HDT-PE、その他ニッチ過ぎて移植されないskseプラグイン)
天才とかそう言うもんではない
天才とかそう言うもんではない
894名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-gevD)
2022/05/21(土) 17:30:37.58ID:D3eM/jeR0 おい心の柱を折ってやるなよ!
895名無しさんの野望 (ワッチョイW f384-ROOH)
2022/05/21(土) 17:39:21.31ID:wQ7ESpFD0 chargen export の代替modってありませんかね?
896名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/21(土) 17:42:11.98ID:DMehCenpa 天才肌とかちょっと例えズレすぎてて分かんないがLEにしか無いのはteamTALの衣装かな
あれコンバートできないのや解像度が激落ちするの混じってたはず
あれコンバートできないのや解像度が激落ちするの混じってたはず
897名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-8jyA)
2022/05/21(土) 17:42:25.71ID:J50yV/co0 CBPCについてお聞きしたいのですが。
You have one or more script extender plugins which failed to load!
If you want this notification to go away, here are some steps you can take:
• Look for updates to the mod or the specific plugin included in the mod.
• Disable the mod containing the plugin.
• Hide or delete the plugin from the mod.
To refresh the script extender logs, you will need to run the game and/or editor again!
The failed plugins are:
• cbp.dll (CBPC - Physics with Collisions) をロードできませんでした。エラーコードは 1114 です。
と出てしまいました。skyrimSEやSKSEのバージョンも合っているのを選択しているのですが。
You have one or more script extender plugins which failed to load!
If you want this notification to go away, here are some steps you can take:
• Look for updates to the mod or the specific plugin included in the mod.
• Disable the mod containing the plugin.
• Hide or delete the plugin from the mod.
To refresh the script extender logs, you will need to run the game and/or editor again!
The failed plugins are:
• cbp.dll (CBPC - Physics with Collisions) をロードできませんでした。エラーコードは 1114 です。
と出てしまいました。skyrimSEやSKSEのバージョンも合っているのを選択しているのですが。
898名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-ROOH)
2022/05/21(土) 17:57:50.14ID:/IcPdLjfa se版持ってるけど環境再構築するのが面倒臭すぎるしteam talのmodが自分の中では必須になってるから俺もAmazon買ってLE版で遊んでるよ
899名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 18:01:11.19ID:hVzMg94P0900名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/21(土) 18:04:30.94ID:MipMDlPqa ああまさにそれだスライダー付き3BAにしたくな
901名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 18:05:26.36ID:hVzMg94P0902名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/21(土) 18:08:21.32ID:MipMDlPqa パトレオンの無料になってる大量にあるやつのこと
でもよせこれ以上LEの利点を追い詰めてやるな
でもよせこれ以上LEの利点を追い詰めてやるな
903名無しさんの野望 (ワッチョイW 3352-xAm/)
2022/05/21(土) 18:18:22.78ID:u/7H8BJN0 skysaを使ってて被ダメージ時のブラー?みたいなエフェクトが出てる間の攻撃すると速度が異常に早くなるんですがこれはskysaの仕様なんですかね
904名無しさんの野望 (ワッチョイW 3352-xAm/)
2022/05/21(土) 18:22:50.58ID:u/7H8BJN0 すいません被ダメージではなく状態異常付与時のエフェクトですね
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 3352-xAm/)
2022/05/21(土) 18:51:53.71ID:u/7H8BJN0 すいません何でもなかった!自決
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 3736-8jyA)
2022/05/21(土) 19:14:02.45ID:7Ikq4rSe0 teamTALはダクソの移植のやつしか使ってないがSEコンバート版がloversやらたくさんあるね
今だとLEの装備modで人気のものは大概どっかにSEのCBBE対応版がアップロードされてる
今だとLEの装備modで人気のものは大概どっかにSEのCBBE対応版がアップロードされてる
907名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 19:25:17.69ID:hVzMg94P0 てかLEでずっとやって来てる奴ならBodySlideデータ自作ぐらいは簡単に出来るだろって話
ただの装備modがLEにしがみ付く理由にはならんよ
ただの装備modがLEにしがみ付く理由にはならんよ
908名無しさんの野望 (ワッチョイ a311-eugl)
2022/05/21(土) 19:45:42.11ID:SvDapH340 >>897
>skyrimSEやSKSEのバージョンも合っているのを選択しているのですが。
とおっしゃっていますが、念のため
SkyrimSE、SKSE、CBPCのバージョンをここに書いてもらえますか?
>skyrimSEやSKSEのバージョンも合っているのを選択しているのですが。
とおっしゃっていますが、念のため
SkyrimSE、SKSE、CBPCのバージョンをここに書いてもらえますか?
909名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-8jyA)
2022/05/21(土) 19:50:25.75ID:J50yV/co0 >>908
SkyrimSE 1.5.97、SKSE 2.0.20、CBPC 1.5.0です。
CBPCをインストールする時にSSE1.5.97-SKSE64 2.0.1.7-2.0.20を選択しています。
SkyrimSE 1.5.97、SKSE 2.0.20、CBPC 1.5.0です。
CBPCをインストールする時にSSE1.5.97-SKSE64 2.0.1.7-2.0.20を選択しています。
910名無しさんの野望 (ワッチョイW f384-ROOH)
2022/05/21(土) 20:12:16.65ID:wQ7ESpFD0 bodyslideでUUNP選択してプレビューするとテクスチャがおかしなことになってしまうのですが
911名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 20:23:11.40ID:hVzMg94P0 >>910
そちらの環境でCBBE向けスキンテクスチャが最優先にされているからそうなる
UUNPはUNP系統のテクスチャを使うので合わせないと腰周り辺りに切れ込みが発生したり胸のUVがズレて見難い外見になる
そちらの環境でCBBE向けスキンテクスチャが最優先にされているからそうなる
UUNPはUNP系統のテクスチャを使うので合わせないと腰周り辺りに切れ込みが発生したり胸のUVがズレて見難い外見になる
912名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/21(土) 20:33:08.97ID:hVzMg94P0 skseプラグインのバージョンが合ってるのにdll読み込みエラーが出てるのは他のskseプラグインでも再現性が有るのか見てみた方が良いかもね
他のも弾かれる様ならバージョンチェックは実際には関係ない何か別の原因だろうし
他のも弾かれる様ならバージョンチェックは実際には関係ない何か別の原因だろうし
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 03dc-pPWi)
2022/05/21(土) 21:54:03.32ID:dhbfqtO70 マルチポストか?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=21224
#116
名無し
1114エラーが出るのですがいったいなぜなんだ?
SSEとSKSEのバージョンを正しく選択しているのに New! ID:E4Mzc5ZG Day:6
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=21224
#116
名無し
1114エラーが出るのですがいったいなぜなんだ?
SSEとSKSEのバージョンを正しく選択しているのに New! ID:E4Mzc5ZG Day:6
914名無しさんの野望 (ワッチョイ a311-BcbS)
2022/05/21(土) 22:13:05.12ID:TaB8Qi3y0 skyrimVRについてですが、これはSEの環境とまったく別でもう一度MOD環境構築するという認識であ
ってますか?
ってますか?
915名無しさんの野望 (ワッチョイ a311-eugl)
2022/05/21(土) 22:26:36.65ID:SvDapH340916名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-Ezca)
2022/05/21(土) 22:55:53.81ID:Ih7Xn6LCr 1.5.97がいきなりバニラでも再インストールしても起動しなくなった
スチームのせいか?
スチームのせいか?
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 3353-zoOm)
2022/05/21(土) 23:03:48.09ID:9E6f4hKQ0 なんかさっきsteam接続障害あったみたいよ
918名無しさんの野望 (ワッチョイW 33ad-lb3p)
2022/05/21(土) 23:20:16.12ID:DFkTQuV80 最近ちょいちょいPC起動するとSteamログインエラー出る
何回かリトライしてダメならオフラインモードでやるだけだけど
何回かリトライしてダメならオフラインモードでやるだけだけど
920名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-+QlP)
2022/05/22(日) 00:50:31.13ID:4yGRPUfta 美少女キャラ作ったのに容姿を褒めたり、やらしい目で見てくるキャラがいないので物足りないです。
skyrim romanceのようなナンパされるのMODありませんでしょうか
skyrim romanceのようなナンパされるのMODありませんでしょうか
921名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/22(日) 01:13:19.20ID:84EH9qWu0 そう言うのは紳士サイドmodだよ
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-k8nQ)
2022/05/22(日) 07:47:55.78ID:u6KXKFX20923名無しさんの野望 (ワッチョイW a311-HoJ9)
2022/05/22(日) 07:58:48.64ID:F6R+pFcE0 >>922
ありがとうございます
どういう事情かというと、今LEで遊んでるんだけど、SEかVRどっちか始めようと思ってどっちにしようかと思ってます
流石に2つの環境作るのは面倒なのでVRだけにした方がいいかな?
ありがとうございます
どういう事情かというと、今LEで遊んでるんだけど、SEかVRどっちか始めようと思ってどっちにしようかと思ってます
流石に2つの環境作るのは面倒なのでVRだけにした方がいいかな?
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eugl)
2022/05/22(日) 08:17:07.60ID:Q2+G8tlj0925名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa52-SjAR)
2022/05/22(日) 11:32:31.64ID:mXomVcRGa926名無しさんの野望 (ワッチョイ 336b-SjAR)
2022/05/22(日) 12:04:34.61ID:L0Ox3ZNQ0 >>923
周辺機(VR用)と環境が揃っているならVRが新鮮に感じるかも
使っている立場だと途中でめんどくさくなる、家族に見せられないとか
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638602405/
SE別で買うならセールでAE買ってもいいかもな。日本語無いけどSE+αの先物買い
周辺機(VR用)と環境が揃っているならVRが新鮮に感じるかも
使っている立場だと途中でめんどくさくなる、家族に見せられないとか
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638602405/
SE別で買うならセールでAE買ってもいいかもな。日本語無いけどSE+αの先物買い
927名無しさんの野望 (アウアウアー Sa06-Q640)
2022/05/22(日) 13:33:21.15ID:x+p9Qgn4a まー好みで選べばいいと思うけどVRはどうしてもVRゲーで遊ぶことが目的で手段がSkyrimって感じになる
928名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-qjxE)
2022/05/22(日) 14:01:51.91ID:RDiM3HPuM VRは紳士系MODの出来どうですか?
手で顔とか色んなもの触ること出来るみたいで臨場感が凄そうだった
SEと同じMODを流用出来るもの多いみたいだし
手で顔とか色んなもの触ること出来るみたいで臨場感が凄そうだった
SEと同じMODを流用出来るもの多いみたいだし
929名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-8jyA)
2022/05/22(日) 14:13:46.08ID:eGlq8HLE0931名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e73-4xL5)
2022/05/22(日) 15:23:01.55ID:/vDKhqFD0 一言多い
932名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/22(日) 15:26:25.11ID:84EH9qWu0933名無しさんの野望 (ワッチョイW 037e-lb3p)
2022/05/22(日) 15:50:10.13ID:5OQ1DxjI0934名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/22(日) 15:56:16.01ID:r4poz7hCa 確かに一言多いな前半いらねえよ
阿呆だけでいい
阿呆だけでいい
935名無しさんの野望 (アウアウクー MMfb-Q640)
2022/05/22(日) 15:59:56.79ID:b9J/Lg5VM エロMODの話はpink池ってテンプレなかったっけね
今見たらどこにも書いてないんだな
今見たらどこにも書いてないんだな
936名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-gevD)
2022/05/22(日) 16:03:34.68ID:j9HP2UC40 >>929
CBPCと3BAにskse関連のファイルがあるので自分は3BAが生き残る様にしてる
CBPCと3BAにskse関連のファイルがあるので自分は3BAが生き残る様にしてる
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-eugl)
2022/05/22(日) 18:42:48.18ID:zk8bR2KB0 ADXP MCOで武器のスイング速度を調整する方法は無いでしょうか?
SkysaではPACEのお世話になっていたのですがMCOではPACEで設定した値が無効になってしまいました
SkysaではPACEのお世話になっていたのですがMCOではPACEで設定した値が無効になってしまいました
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/22(日) 18:56:11.92ID:hLFa/GEv0 心当たりがないのでエスパー回答も期待してお聞きします
数日前から突然MO2の挙動がすごく遅くなってしまいました
どんな小物のMOD(一つの花のリテクスチャ程度)でもオンオフに5,6秒かかる状態になってしまいました
プロファイルの切り替えも今までは数秒だったのが同じく数倍の時間かかるようになってしまいました
MO2のフォルダとModsフォルダとMO2の実行ファイルはMS Defenderの除外リストには入れてあります
MO2の再インストールは試しました
このような症状に心当たりのある方、何か情報を頂けませんでしょうか?
数日前から突然MO2の挙動がすごく遅くなってしまいました
どんな小物のMOD(一つの花のリテクスチャ程度)でもオンオフに5,6秒かかる状態になってしまいました
プロファイルの切り替えも今までは数秒だったのが同じく数倍の時間かかるようになってしまいました
MO2のフォルダとModsフォルダとMO2の実行ファイルはMS Defenderの除外リストには入れてあります
MO2の再インストールは試しました
このような症状に心当たりのある方、何か情報を頂けませんでしょうか?
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 037e-lb3p)
2022/05/22(日) 19:40:06.02ID:5OQ1DxjI0941名無しさんの野望 (ワッチョイW 037e-lb3p)
2022/05/22(日) 20:03:22.88ID:5OQ1DxjI0 >>937
調子に乗んなカス
調子に乗んなカス
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/22(日) 20:09:45.35ID:hLFa/GEv0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-QU/V)
2022/05/22(日) 21:16:21.18ID:0cEgUCRt0 一つのmodにそんな効果あるなんて、これが思わぬところに原因があるってことか
ちなみに942は直りましたか?
ちなみに942は直りましたか?
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/22(日) 22:46:10.74ID:hLFa/GEv0 >>943
失礼ながら正直そんなんで直るわけ無いだろうなって最初思ってましたが、本当に直りましたね…
MO2自体の起動や左側でのMODのオンオフが異常に時間かかってたんですが、Frostfall外したら嘘のように…
当然そうなった原因も意味不明でしたが、これで直るのもほんとに謎というかなんというか
失礼ながら正直そんなんで直るわけ無いだろうなって最初思ってましたが、本当に直りましたね…
MO2自体の起動や左側でのMODのオンオフが異常に時間かかってたんですが、Frostfall外したら嘘のように…
当然そうなった原因も意味不明でしたが、これで直るのもほんとに謎というかなんというか
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/22(日) 22:47:20.03ID:hLFa/GEv0 当然→突然
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eugl)
2022/05/22(日) 22:58:49.60ID:Q2+G8tlj0 >>944
MO2でチェックボックスをONにするとESPだけでなく同包してるデータも一緒に読み込むかんね。
espだけ見て安心してると足をすくわれるぞ。
どっちかっつーとコレ関連の事故は美化MOD多重導入による顔黒現象とかで起こるんだけども。
MO2でチェックボックスをONにするとESPだけでなく同包してるデータも一緒に読み込むかんね。
espだけ見て安心してると足をすくわれるぞ。
どっちかっつーとコレ関連の事故は美化MOD多重導入による顔黒現象とかで起こるんだけども。
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/22(日) 23:07:33.72ID:hLFa/GEv0 >>946
いや、左側でチェックボックスすら入れて無くてmodsフォルダに入ってただけのMODが影響してたんですよ
いや、左側でチェックボックスすら入れて無くてmodsフォルダに入ってただけのMODが影響してたんですよ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/22(日) 23:09:18.62ID:hLFa/GEv0 流石に使わないものを右側のespだけオフにするみたいな運用はしてないです
使わないなら左側でチェック外してます
そしてその状態のMODを外したら症状が改善したから理解が追いついてない状態です
使わないなら左側でチェック外してます
そしてその状態のMODを外したら症状が改善したから理解が追いついてない状態です
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/22(日) 23:09:41.51ID:hLFa/GEv0 MODを外す→MODSフォルダからもアンインストール、ですね
950名無しさんの野望 (JPW 0H12-/a7t)
2022/05/22(日) 23:57:37.49ID:nx1wjyx9H951名無しさんの野望 (ワッチョイW f30c-o2mz)
2022/05/23(月) 00:32:23.80ID:+Aa68wjK0 hkanno使えばMCOアニメーションのスピードも弄れる
Skyrim GuildのMCO Guideにやり方書いてあるぞ
Skyrim GuildのMCO Guideにやり方書いてあるぞ
952949 (ワッチョイW 037e-lb3p)
2022/05/23(月) 09:28:03.86ID:HY1B3EmG0 frost fallは、なんかよく分からんのよね
俺の場合、ずっと入れっぱなしの時は問題なく
ゲーム内のMCMでModをオンにしたあと
暫くは正常に作動して、一度着替えたあとから
途端に動作遅延が発生して以降、治らなくなった
データベースやNexusのdescriptionは良く読んで、
campfireとかdungeonとのロードオーダー順とか
間違っていないはずなのだけどな
結局、frostfall は外して現在、問題無くゲーム出来ている
俺の場合、ずっと入れっぱなしの時は問題なく
ゲーム内のMCMでModをオンにしたあと
暫くは正常に作動して、一度着替えたあとから
途端に動作遅延が発生して以降、治らなくなった
データベースやNexusのdescriptionは良く読んで、
campfireとかdungeonとのロードオーダー順とか
間違っていないはずなのだけどな
結局、frostfall は外して現在、問題無くゲーム出来ている
953名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-lb3p)
2022/05/23(月) 09:33:39.01ID:V0ngJNAXa 上、名前949は940の間違い
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 33a6-nRTk)
2022/05/23(月) 11:56:52.55ID:SOZfaXW70 MCO ADXP 1.3を使ってます
スプリント攻撃を変更しようと思いDARにスプリント攻撃フォルダを追加、中にmco_attack1とコンディションファイル(IsSprinting() AND、IsEquippedRightType(1))を設置して片手剣でスプリント攻撃を実行したんですがまだバニラのスプリント攻撃をしてしまいます
フォルダ番号も被り無し、一番大きな番号になってます
skysaの時はこれで機能したんですがMCOでは他にやることがあるんでしょうか?
スプリント攻撃を変更しようと思いDARにスプリント攻撃フォルダを追加、中にmco_attack1とコンディションファイル(IsSprinting() AND、IsEquippedRightType(1))を設置して片手剣でスプリント攻撃を実行したんですがまだバニラのスプリント攻撃をしてしまいます
フォルダ番号も被り無し、一番大きな番号になってます
skysaの時はこれで機能したんですがMCOでは他にやることがあるんでしょうか?
955名無しさんの野望 (ワッチョイW facb-Ezca)
2022/05/23(月) 11:59:05.86ID:WpiyG4ZQ0 ランタンオブスカイリム2を軽量化したようなMODないかな
雰囲気はいいんだけど重いんだよなぁ
雰囲気はいいんだけど重いんだよなぁ
956名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-8PZ3)
2022/05/23(月) 12:08:40.74ID:OYT4NXdza957名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-eugl)
2022/05/23(月) 12:25:20.66ID:MxDjRm3z0958名無しさんの野望 (ワッチョイW 3353-zoOm)
2022/05/23(月) 14:50:38.60ID:KidOGoTk0 Alternate Conversation Cameraを使用していてbSwitchTarget=1にしていると稀にカメラがプレイヤーに切り替わらず選択肢が発生しない(選べない)まま棒立ちになるのですが対処法はありますか?
bSwitchTarget=0の場合は今の所そのような現象は発生しません。
bSwitchTarget=0の場合は今の所そのような現象は発生しません。
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-hX2U)
2022/05/23(月) 16:02:59.53ID:9AwDIQk50 誰か追加付呪の内部処理分かる人いるかな?
これが分かれば装備にobjecteffect2つ付けれそうなんだけど、どうだろう?
これが分かれば装備にobjecteffect2つ付けれそうなんだけど、どうだろう?
960名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-lb3p)
2022/05/23(月) 17:55:56.81ID:zQZ3pH1ca961名無しさんの野望 (ワッチョイW 3353-zoOm)
2022/05/23(月) 22:35:08.68ID:KidOGoTk0 >>960
情報提供ありがとうございます。
残念ながらこちらの環境ではジャンプでも駄目でした…
原因自体はSmoothCamとの競合っぽくてNEXUSにも報告があるみたいですが現時点だとMCMでSmoothCamの機能を切るしかないようですね
情報提供ありがとうございます。
残念ながらこちらの環境ではジャンプでも駄目でした…
原因自体はSmoothCamとの競合っぽくてNEXUSにも報告があるみたいですが現時点だとMCMでSmoothCamの機能を切るしかないようですね
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ebf-diH6)
2022/05/23(月) 22:53:32.98ID:0tJLGKxo0 MoDデビューしようとしてるんだけどグラボってどのぐらいの性能必要?2KでENBフォトリアル並みのグラフィックにしたいのだけどGTX1080で足りる?
963名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/23(月) 23:41:21.09ID:ZFUbdy9ha 誰もが現時点最高スペックでも足りないと言い出すんだ
フォロワー1人まででnpc追加しないでSMPとかしなければ支障なくいけるがそれは色々遊んだ後で気づくこと
これから始めるんじゃ絶対その辺を一度は入れたくなるだろうからそこで躓く
フォロワー1人まででnpc追加しないでSMPとかしなければ支障なくいけるがそれは色々遊んだ後で気づくこと
これから始めるんじゃ絶対その辺を一度は入れたくなるだろうからそこで躓く
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e73-pPWi)
2022/05/23(月) 23:42:44.06ID:sj2jkufu0 理想の環境組んでスペック足りなかったらPC買え
965名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-Ezca)
2022/05/23(月) 23:48:06.14ID:d7z9dvuer 俺は去年終わりから環境構築が終わらない……
966名無しさんの野望 (ワッチョイ 37b5-8jyA)
2022/05/24(火) 00:27:18.05ID:UB/zac1i0 GTX980でやってるワイもおるから安心しろ
テクスチャ系はこだわらずにENBでごまかしていけ
テクスチャ系はこだわらずにENBでごまかしていけ
967名無しさんの野望 (ワッチョイW 7673-9+9g)
2022/05/24(火) 00:29:40.87ID:mw1ROrVt0 MODで入れた防具がどれもこれも、自分が装備しても透明で映らなかったり、同じスロットの防具を2つ同時に装備できたり、
それをフォロワーに着せるとなぜか正常に動作していたりするんですが何が狂ってるんでしょう・・・
それをフォロワーに着せるとなぜか正常に動作していたりするんですが何が狂ってるんでしょう・・・
968名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/24(火) 00:33:36.45ID:ILtJupsma リテクスチャ無しでENBで行くのも手かなるほど
俺はfps維持を第一に据えてFHDで行くことにしたのでリテクスチャだけしてENB無しにしたがそれも試してみよう
俺はfps維持を第一に据えてFHDで行くことにしたのでリテクスチャだけしてENB無しにしたがそれも試してみよう
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e81-JRdC)
2022/05/24(火) 00:38:29.45ID:Uoyy8z2u0 低スペ~中スペの救世主cleaned skyrimおすすめ
970名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/24(火) 00:42:06.82ID:YHp3PDEaa それのallinoneのやつ入れてるわ
971名無しさんの野望 (ワッチョイW 037e-lb3p)
2022/05/24(火) 00:59:42.72ID:6lHA1IQz0 色々と作品設定を調べていて意外だったのが
ドラゴンはスカイリムに1ダースほどしか居ない、ということ
まだゲーム中盤で20匹は倒した様な気がするけど、
普通は1プレイで、何匹くらい倒す感じなんだろう?
ドラゴンはスカイリムに1ダースほどしか居ない、ということ
まだゲーム中盤で20匹は倒した様な気がするけど、
普通は1プレイで、何匹くらい倒す感じなんだろう?
973名無しさんの野望 (ワッチョイW facb-Ezca)
2022/05/24(火) 01:02:24.82ID:cCskUhSE0 >>971
んなアホな50匹は倒したぞ。いっぺんに3匹とか出てくるし
んなアホな50匹は倒したぞ。いっぺんに3匹とか出てくるし
974名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-xdts)
2022/05/24(火) 01:26:40.77ID:kJNXLy160 >>968
メッシュ再調整のEnhanced textures detailとバニラテクスチャ最適化のProject Clarity AIO入れるだけでもだいぶ世界が変わる(しかもパフォーマンス落ちない)からオススメ
メッシュ再調整のEnhanced textures detailとバニラテクスチャ最適化のProject Clarity AIO入れるだけでもだいぶ世界が変わる(しかもパフォーマンス落ちない)からオススメ
975名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-AO7J)
2022/05/24(火) 02:31:46.75ID:xZAHOudYa >>974
FHD(1K)で遊ぶならProject Clarity AIOと元のCleaned Skyrimはどっちが良い?
1Kテクスチャってモニターでは90%くらいに減衰してるから2Kテクスチャの方がフルに100%使ってくれるらしいから綺麗に見えるそうだしアップで見た時はもちろん2Kが綺麗なのは当然だし
でもパフォーマンスも含めたコスパがわかんね
FHD(1K)で遊ぶならProject Clarity AIOと元のCleaned Skyrimはどっちが良い?
1Kテクスチャってモニターでは90%くらいに減衰してるから2Kテクスチャの方がフルに100%使ってくれるらしいから綺麗に見えるそうだしアップで見た時はもちろん2Kが綺麗なのは当然だし
でもパフォーマンスも含めたコスパがわかんね
976名無しさんの野望 (ワッチョイW 371b-0IwW)
2022/05/24(火) 03:12:56.60ID:m5LPwwJF0 テクスチャの厳選やら作成してるmodの動作確認をしているとENBは起動に時間が掛かるので下記modを追加+調整したバニラのDofで最近はプレイしてる
Glamarye_Fast_Effects_for_ReShade
ELE Shadow
EVLaS
Rustic Weathers and Lighting
Glamarye_Fast_Effects_for_ReShade
ELE Shadow
EVLaS
Rustic Weathers and Lighting
977名無しさんの野望 (ワッチョイW f32d-ROOH)
2022/05/24(火) 03:58:35.16ID:9gaBPV4F0 espを手動で削除したのですがLOOTからは削除しろと指示がでます
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e44-k8nQ)
2022/05/24(火) 08:17:39.44ID:gBpn8O8+0979名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-xdts)
2022/05/24(火) 11:05:03.35ID:kJNXLy160 >>975
1Kテクスチャも全然アリ。俺みたいなコスパ勢からすると何でもかんでも2Kテクスチャ張りまくるのはもったいない気がする。岩石とかは引き伸ばされるので2K、4Kでもいいけど。
どんな解像度でもEnhanced textures detailが高精細にしてくれるので低くても誤魔化せるよ。結局ライティング(ENB)の方が大事だし。
1Kテクスチャも全然アリ。俺みたいなコスパ勢からすると何でもかんでも2Kテクスチャ張りまくるのはもったいない気がする。岩石とかは引き伸ばされるので2K、4Kでもいいけど。
どんな解像度でもEnhanced textures detailが高精細にしてくれるので低くても誤魔化せるよ。結局ライティング(ENB)の方が大事だし。
980名無しさんの野望 (JPW 0H26-AO7J)
2022/05/24(火) 11:14:06.38ID:PQn1MobIH fhdだと60fps+出るけど ウルトラワイドの没入感が凄すぎて戻れなくなったわ
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eugl)
2022/05/24(火) 14:00:52.73ID:eeUeKmkB0 >>978
アルドゥイン撃破後に集合してる奴らだけでも普通に1ダースくらいにはなってたような気がするしなあ
アルドゥイン撃破後に集合してる奴らだけでも普通に1ダースくらいにはなってたような気がするしなあ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 33a6-nRTk)
2022/05/24(火) 17:29:26.69ID:tu2XlOuB0 954が分かる方いませんか?
因みにsmooth氏とblack氏の動画ではちゃんとMCOでスプリント攻撃が出来てます
因みにsmooth氏とblack氏の動画ではちゃんとMCOでスプリント攻撃が出来てます
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-8jyA)
2022/05/24(火) 18:11:23.07ID:/psist+80 >>982
Dynamic Combat Module入れてるとスプリント攻撃が前パワーアタックになってスプリント攻撃は前進ホットキー(旧版は前進納刀)にかわるけど
MCO入れてないからなぁ、ABRはこれの影響出る
Dynamic Combat Module入れてるとスプリント攻撃が前パワーアタックになってスプリント攻撃は前進ホットキー(旧版は前進納刀)にかわるけど
MCO入れてないからなぁ、ABRはこれの影響出る
984名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/24(火) 18:45:36.90ID:7wXaMOPY0 >>978
固有名持ってるドラゴンだけ数えたら実際に少ないからそれを勘違いしてるオチかもね
一々ベセスダが復活した全てのドラゴンの個体名なんて用意する訳が無いし(単にめんどくさいのをmod向けに創造の余地を残したとか言い訳する大人の事情)
固有名持ってるドラゴンだけ数えたら実際に少ないからそれを勘違いしてるオチかもね
一々ベセスダが復活した全てのドラゴンの個体名なんて用意する訳が無いし(単にめんどくさいのをmod向けに創造の余地を残したとか言い訳する大人の事情)
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b3-A7oz)
2022/05/24(火) 19:01:52.31ID:za4VNnT60 呪文書のlootはプレイヤーレベルに依存らしいですが
これを調整するModはありませんか?
ゲーム序盤から強い魔法が手に入るようにしたいです
これを調整するModはありませんか?
ゲーム序盤から強い魔法が手に入るようにしたいです
986名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/24(火) 19:13:20.22ID:7wXaMOPY0 いきなり高位魔術書が取れても低レベルだとマジカ不足で使えないから意味無くない?
それが分かった上での話としてそう言うmodは知らんけどドロップ品や箱から出て来るようにしたいならleveledList関連弄れば良いよ
あと身も蓋もないけど手に入れるだけならAddItemMenuでも使えば良い
それが分かった上での話としてそう言うmodは知らんけどドロップ品や箱から出て来るようにしたいならleveledList関連弄れば良いよ
あと身も蓋もないけど手に入れるだけならAddItemMenuでも使えば良い
987名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/24(火) 19:36:42.02ID:7wXaMOPY0 魔術書じゃなくて呪文の書だった
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 33a6-nRTk)
2022/05/24(火) 19:59:04.01ID:tu2XlOuB0 >>983
返信ありがとうございます
Dynamic Combat Moduleは入れてませんでした
何をやってもダメだったのでMO2を再インストールしMCOの要件最小構成で構築してみてもダメでした…
色々な攻撃(MCO対応モーション)をmco_attack1にリネームして試したんですがダメです
IsSprinting()とIsEquippedRightType()の記述だけじゃダメなんでしょうか?
返信ありがとうございます
Dynamic Combat Moduleは入れてませんでした
何をやってもダメだったのでMO2を再インストールしMCOの要件最小構成で構築してみてもダメでした…
色々な攻撃(MCO対応モーション)をmco_attack1にリネームして試したんですがダメです
IsSprinting()とIsEquippedRightType()の記述だけじゃダメなんでしょうか?
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 33b3-eoWZ)
2022/05/24(火) 20:25:14.57ID:za4VNnT60 >>986
敵のレベルをイマーシブに調整するMod入れると
ダンジョン選べば結構序盤から良い武具は手に入るけど
呪文の入手だけは自分のレベル依存でしょう
そこのアンバランスをなんとかしたかった
Rarer Spell TomesというModを調整すれば良さそうなので
これで行ってみようと思います
敵のレベルをイマーシブに調整するMod入れると
ダンジョン選べば結構序盤から良い武具は手に入るけど
呪文の入手だけは自分のレベル依存でしょう
そこのアンバランスをなんとかしたかった
Rarer Spell TomesというModを調整すれば良さそうなので
これで行ってみようと思います
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 3736-8jyA)
2022/05/25(水) 00:43:13.18ID:ZE233aZV0 定番のOpen World Lootで環境組んでるけど呪文書は熟練までなら序盤低レベル自にドロップしたのを確認
達人は見たことないけど達人はそもそもドロップしないんだっけ
Open World Lootはドロップにある程度のレベル依存しないランダム性を設けてるぽいからたまに上位呪文書が落ちて欲しいならこれかな
lootまわりの環境作り直さないといけないから呪文書目的で運用するのは微妙かもしれんね
達人は見たことないけど達人はそもそもドロップしないんだっけ
Open World Lootはドロップにある程度のレベル依存しないランダム性を設けてるぽいからたまに上位呪文書が落ちて欲しいならこれかな
lootまわりの環境作り直さないといけないから呪文書目的で運用するのは微妙かもしれんね
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-eugl)
2022/05/25(水) 08:44:59.60ID:9WsGwD3s0 スクリプトでアクターを「最大HPの50%」回復する処理を行いたいのですが、調べてみても固定値だけ回復する処理な上に、
最大HPを参照する引数が見つかりません。
最大HPの引数はあるのでしょうか? また、あるとしてなんという名前なのでしょうか?
最大HPを参照する引数が見つかりません。
最大HPの引数はあるのでしょうか? また、あるとしてなんという名前なのでしょうか?
992名無しさんの野望 (ワッチョイW bb78-ep6E)
2022/05/25(水) 15:16:32.30ID:++WNathe0 ご教示いただきたいです。
SE版MO2環境下でCKを起動、file→Dataのplugin/masterfilesに導入しているmodが表示されますが、編集したい該当modを含むいくつかのespファイルが読み込まれておりません。殆どのmodは読み込まれております。
読み込む、読み込まないの違いは何でしょうか?
また該当modをCKに表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
SE版MO2環境下でCKを起動、file→Dataのplugin/masterfilesに導入しているmodが表示されますが、編集したい該当modを含むいくつかのespファイルが読み込まれておりません。殆どのmodは読み込まれております。
読み込む、読み込まないの違いは何でしょうか?
また該当modをCKに表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
993名無しさんの野望 (ワッチョイW bb78-ep6E)
2022/05/25(水) 15:29:13.26ID:++WNathe0 992です。
自己解決いたしました。お騒がせいたしました。
自己解決いたしました。お騒がせいたしました。
994名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-M6i/)
2022/05/25(水) 16:05:14.77ID:1reEU2EP0 メニューのシステムタブ、クイックセーブのオートのトの文字だけ白くなっています
この文字の修正方法ってありませんか?
この文字の修正方法ってありませんか?
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-QU/V)
2022/05/26(木) 19:34:58.35ID:fTXe2Eql0996名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-eugl)
2022/05/26(木) 19:42:55.45ID:ZRh1xlvK0 立てるのは良いけどワッチョイ消すなよ
変な荒らしが居座ったからこそのワッチョイ導入だぞ
変な荒らしが居座ったからこそのワッチョイ導入だぞ
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-tjXH)
2022/05/26(木) 19:47:46.54ID:0dZedN070 SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634637347/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634637347/
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6e-QU/V)
2022/05/26(木) 19:55:20.64ID:fTXe2Eql0 ワッチョイの付け方分かったから次からはしっかりやらせて頂きます
1000名無しさんの野望 (スッププ Sdba-HWMF)
2022/05/26(木) 20:21:10.87ID:VvJQEMHnd 次スレも全力
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 0時間 29分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 0時間 29分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★3 [煮卵★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]
- 識者「実家暮らししてる大人は精神が幼い、精神が成長してない」 [884040186]
- 夏到来