X



【サンドボックス】Core Keeper 【サバイバル】 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/01(金) 18:36:45.98ID:mnG+P3+I0
今の読み込み範囲外って
ドリル採鉱とコンベア輸送、アーム搬入はしてくれるけど
アームで炉に投入しても炉の燃焼が止まってるような感じなのかな

遠方の採鉱場見に行くと鉱石が炉にみっちり貯まってて
往来で範囲に入った期間だけ稼働したと思しき
申し訳程度の量が精錬されてる
2022/04/01(金) 19:48:30.67ID:jIU6ZvBBM
スペア持っていってやってもいいから壊れたら自動で持ち替えてほしい
2022/04/01(金) 19:50:33.74ID:5srfXoOA0
コンベアの処理が止まってるんじゃなかったか
炉自体は稼働してるけど近づくまで鉱石を搬入できていない
2022/04/01(金) 19:53:32.12ID:N7VGQfVs0
>>242
持ち替えは自動じゃなかったっけ?
2022/04/01(金) 19:54:29.03ID:3SFHS31l0
>>242
自動持ち替えは元々そうじゃない?
「マインクラフトだと Mod でないとこうならないのに、割と分かってるじゃん」とか思いながらプレイしてたんだけども。
最近のバージョンはそうならなくなったのかな。
2022/04/01(金) 20:03:20.40ID:mnG+P3+I0
>>243
あーそういうことかぁ
待てど暮せど長距離コンベアから本拠点に物資が来ない
って人がいたのもそのためか

まぁ掘れてさえいれば持ち帰って大量の炉にぶち込めばいいんだけど
自動化とは一体…うごご
2022/04/01(金) 20:06:31.56ID:N7VGQfVs0
一切ラインが止まらないdython sphere programとかどうなってんだ?
2022/04/01(金) 20:11:42.87ID:3SFHS31l0
>>247
常時世界全体を演算してるんじゃないの?
世界の広さが無限なタイプだと最終的には CPU のベンチマークになるよね。
広さが無制限+工業要素は食い併せが悪いのかもしれない。
2022/04/01(金) 20:14:59.84ID:bKLAFqn10
そもそもこのゲームフィールドを無制限にする必要あったんだろうか
資材足りなきゃ別ワールド作ればいいし少なくとも3つのバイオームは制限あるしterraria方式で良かったのでは
2022/04/01(金) 20:33:39.95ID:G/0Qvjin0
鉄は死ぬほど余るのに錫がまったく足りない事件
2022/04/01(金) 20:49:51.39ID:nVeTQrXl0
無制限なのは原野だけだよ
遺跡ゾーンも粘土ゾーンも破壊不能な壁に囲まれてて迂回もできない
2022/04/01(金) 21:09:55.20ID:3SFHS31l0
>>251
そこらにはゲームの未来の構想次第ってのがあるんだよね。
現在のロードマップに 3 エリア追加とあっても、将来的には 20 とか増やしたくて、
そうなった時に壁も撤去できたりするようにするつもりかもしれない。

今現在だけを見れば「この程度の範囲ならマップ全体を常時処理していいだろ」 (むしろそうすべき) って思う訳だけど、
もしも開発が上記のような考えだったりするなら、この停止仕様の改良をしていかなきゃならないしね。
2022/04/01(金) 22:06:57.77ID:yvGLqYf30
もっと速いトロッコかテラリアのテレポーターみたいなのも欲しいな
2022/04/01(金) 22:14:57.22ID:G/0Qvjin0
某サンドボックスゲーみたいに時間を凍結しない(進めたい)エリアだけ半画面分とか
指定できるオベリスクチックなオブジェクト追加して
ワンマップに4箇所まではどこにいても時間経過きちんとしますみたいに上限を設ければいいのにな
そうすりゃマイニングサイトだけ稼働し続けるとか遠隔農園だけ動くとか色々捗りそうなのに
2022/04/02(土) 00:27:08.03ID:bAR8mLOL0
クラフトピアのモノリス的の実装すれば解決な気もするけど難しいのかな
2022/04/02(土) 04:02:08.63ID:EhmroITl0
虚無ゲーからインスパイア受けてどうする
2022/04/02(土) 06:15:08.07ID:G2VMGs740
MoldにいるMobって自動処理できないのかね
スパイクで刺し続けても死ぬ気配がない
258名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/02(土) 06:18:33.82ID:82aApX/g0
敵対しないと死なないから同じ場所に別バイオームの敵沸かせるといいよ
2022/04/02(土) 06:29:24.20ID:k8lsUlLy0
>>257
ナーフされた?ちゃんと死んでたよ
2022/04/02(土) 06:31:24.57ID:k8lsUlLy0
>>257
あ、スポーンしても積極的に動かないという話か
悪い
2022/04/02(土) 06:50:48.16ID:G2VMGs740
あぁ、敵対してないと死なないのか
踏んでくれないのはベルコン敷き詰めないとだめかね
2022/04/02(土) 08:23:39.11ID:qhYr879j0
>>247
星内で独立せずに星系内
更には星系間の輸送もあって計算の簡素化も難しいだろうにな
まあその分負荷は段違い…と言いたいけどこっちもコア付近だと重いな
2022/04/02(土) 10:36:53.30ID:akw4E77p0
毒スライムファーム作ったんだけど、脇が少ない
何マス位で作るもんなの?
2022/04/02(土) 11:09:28.39ID:O8hl+x2v0
>>263
120マスで作ったけど思ったより全然湧かない
ちゃんと測定した訳じゃないけど10分で1−5匹ぐらい
なんかやり方あるのかな
2022/04/02(土) 11:12:20.33ID:AyCjpVPfd
まわりに普通のスライム床とか芋虫床とかあると湧きが被るらしい
2022/04/02(土) 11:21:37.04ID:k8lsUlLy0
溜まると危険なので八マスで一区画にして、今のところ八区画設置してる
スライム液に松明とかフェンスとか設置物を重ねて置いたマスには湧かないのは数時間放置して検証した(全てに松明とかを設置した区画では一回も湧かなかったことから
2022/04/02(土) 11:25:06.65ID:k8lsUlLy0
>>264
自分のもそんなもん
でもグレーターヒールポーションとか作るには充分じゃない?
2022/04/02(土) 11:37:46.61ID:BlL9J7av0
自分は交互に棘、スポ床、棘…と並べてるけど似たようなくらい
あれは長時間放置で稼ぐものとして充分な気がする
普通のと毒と虫今の所養殖してるけど6時間とか置いたあとは一面素材とレアドロップまみれよ
2022/04/02(土) 11:42:42.26ID:2Yu+uMOK0
壊せる壁なら下位ピッケルで何度も殴ってから壊す方が採掘経験値が稼げるのか…
2022/04/02(土) 11:43:50.55ID:zZG698nz0
スライム床は、一面にびっしり敷き詰めたエリアと
地肌が等間隔に見えるモザイク状に設置したエリアは
心なしか後者のほうが湧きが良かった気がする
2022/04/02(土) 11:55:01.91ID:BlL9J7av0
>>270
前にこれ聞いてそうしてるわ
隣接してくっついてる床がどれだけ大きくても一個のスポーン判定とかやられてたら湧き激減するし…
わざわざそんな面倒な処理入れる必要ないとも思うけども
2022/04/02(土) 13:13:11.75ID:zZG698nz0
クソ鳥の回復結晶は2x2のサイズで発生するから
そもそも近くに2x2のスペースが存在しなければ出せないのでは
と思ってPOP地点周辺を網の目状に整地してやったんだけど
https://i.imgur.com/ZIXzvhT.jpg
「あの結晶はGrass Groundを伴って地形ごと生やしてる」
ってことがわかっただけで終わった

あれ割るたびに古代ジェム1個でも落とせばいいのにね
2022/04/02(土) 13:16:30.23ID:EhmroITl0
今んとこコアをキープする作業何も実装されてねえよな
てっきりコア稼働したらタワーディフェンスが定期的に発生すると思ってたのに
2022/04/02(土) 13:17:38.66ID:AyCjpVPfd
あれ木の床や針トラップ敷き詰めたら回復阻害出来るん?
まさか草の地面掘り起こして土床とかにしなきゃダメなん?
2022/04/02(土) 13:21:41.35ID:zZG698nz0
上の画像は「これやってもやらなくても一緒、無意味だったよ」ってことね

結晶が生成されても木の足場やスパイクは破壊されず
なんならスパイクは反応して結晶刺し続けるしボスも攻撃するけど
地形を弄って得する要素は一切なかった

普通にスパイク敷き詰めてイライラ棒しながら結晶割るだけが楽チンコース
2022/04/02(土) 13:56:05.16ID:O8hl+x2v0
>>272

ボス芋虫の足止めしようと穴掘ったこと思い出した
2022/04/02(土) 14:24:34.17ID:Np490BBv0
>>272
こういうのやってる時が一番楽しいんだよなw
2022/04/02(土) 14:27:44.76ID:esAuQXlA0
たのしそうw
2022/04/02(土) 14:37:41.46ID:qqlS/cOb0
歩きやすいように周り埋めてやったわ
頭原始人だった
2022/04/02(土) 15:16:13.82ID:2Yu+uMOK0
遺跡ゾーン全踏破したのにクリアジェムストーンストーンひとつも拾えなかった
wiki見たら原野の方でも出るみたいだからそっち彷徨うしかないのか…
281名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/02(土) 16:20:08.44ID:XthgIsLM0
別ワールド作った方が早いよ
282名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/02(土) 16:41:33.01ID:vEn3rRl30
鉱夫と農夫の沸き条件わからん
石床+石壁で囲ったり草床+草壁で囲って草生やしてみたりしてるが全然
2022/04/02(土) 16:48:10.71ID:esAuQXlA0
azeos再戦ってなんか条件ある?卵もっかい持ってってみたけど出てこなかった
リログやらバイオーム変更、ワールド変更とかも試したけどダメ
2022/04/02(土) 17:10:40.53ID:G2VMGs740
しばらくするとオーブ消えてまた空飛ぶようになるからそうなったらまた卵置けば出てくるんじゃない?
2022/04/02(土) 17:18:37.79ID:qhYr879j0
>>272
乙w
こういう試行錯誤好き
突撃芋虫も穴掘って止められないか試したりしたわ

>>283
クールタイムがある
居たところに行って鳥の影が出現するかセンサーが反応するまでは再戦不可
センサー買うの勿体ないから影を確認でいいと思う
遠くに居ると駄目っぽいから近くで釣りか農業でもしてればすぐに再戦出来る
2022/04/02(土) 17:20:34.22ID:qhYr879j0
>>282
アプデでプレイヤー近くに敵湧かなくなったから待機場所近いとかはない?
2022/04/02(土) 17:33:10.30ID:VR/tv2zp0
>>283
ちゃんと飛んでる影出てるか確認しろ影内なら卵置いても無駄
リポップは10分〜15分ぐらいって言われてる
2022/04/02(土) 17:53:31.75ID:zZG698nz0
Azeos影なし不在時に卵置いて(当然反応なし)撤去して
他のことして時間潰してからクールタイム明け(10分〜15分後)に行くと
卵消費なしで勝手に湧いてることがある
最初は姿が見えずスパイクの反応音だけして、しばらくすると姿が現れる
今日だけで2回経験したけど、グリッチになるのかな

Devouerの進路に大穴開けてみた奴らは穴兄弟な
2022/04/02(土) 18:23:04.95ID:esAuQXlA0
近くで釣りして待ってたら湧いたよーありがとう
それなりに近くにおらんといかんのね
2022/04/02(土) 18:45:14.21ID:qhYr879j0
>>288
待ちきれなくて卵置いたり撤去したりしてたけど起きたことない

巨大スライムが拠点に来ないように堀作ったり
突撃芋虫足止めしようと穴掘ったり
とりあえずボスは事前準備あれこれしてるな
てかDevourerじゃね? uの後にr抜けてる

>>289
良かった良かった
2022/04/02(土) 19:43:50.20ID:vEn3rRl30
>>286
家の下15マスでも毒スライムも虫も沸いてるからあんま関係ないと思ってた・・・
石とか草バイオームのモンスターは遠くないと沸かないとかあるんかな
2022/04/02(土) 19:57:01.31ID:G2VMGs740
MoldのMob処理できなくて困ってたけどスパイクの下に毒床置くだけで倒せたわ
触手は流石に手動で処理しないとだめか
2022/04/02(土) 20:06:03.10ID:uN7oPTOP0
まだ試してないけど、アプデでmoldで目の前で敵が湧くのがなくなったのかな
まぁ目の前でなくともmoldは湧き過ぎだが
2022/04/02(土) 20:08:38.36ID:O8hl+x2v0
眼の前では湧くことは今のところないけど隣の部屋ぐらいからは普通に湧いてきた
2022/04/02(土) 20:55:33.40ID:FoYdzyko0
少なくとも触手の感知範囲内に急に沸くことあるからmoldは怖い
2022/04/02(土) 21:00:37.05ID:8U/JIxBB0
moldクッソめんどいけど床耕していくとわかなくなって楽だった
2022/04/02(土) 21:08:10.33ID:u0MYlHSe0
>>296
これ今日wiki見て知ったわ
前に拠点の畑で湧いたことあって条件分からんって言ってたんだけど
耕してない部分があったからか
2022/04/02(土) 21:10:40.00ID:G2VMGs740
Moldのデバフ無効化セットのためにあれこれして拠点に処理層作ったのに結局普通の狩で揃ってしまった
セットそろえると世界が変わるな
2022/04/02(土) 21:15:52.27ID:Qb7z23VY0
>>296
クワでたがやすのか
それは盲点だった
たしかに拠点のたがやしたモルドの土地に沸いたことなかったわ
2022/04/03(日) 02:50:56.30ID:n6IVAS4B0
クワで耕しても歩行速度低下は消えないから無効化アクセ揃うまでは掘るしかないな

なんで床は砂以外どれも3回掘らないと駄目なんだろうか
2022/04/03(日) 02:58:29.90ID:NY99VxGU0
商人の商品が全然復活しないんですけど、どうしたらまた買えるようになりますか?
2022/04/03(日) 03:30:56.56ID:xqaZSAAP0
修理コストせいで木のシャベル以外の存在価値がなくなってるのどうにかしてほしい
2022/04/03(日) 03:46:54.62ID:qOoBRN3a0
>>301
商人のそばで放置
304名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/03(日) 04:25:38.10ID:vTYNY5Vv0
>>302
そもそも上位素材のシャベルにする必要性はあるんだろうか?
2022/04/03(日) 06:34:03.05ID:XwvuSRTu0
上位シャベルなら土が一回、石は二回で掘れるようになる

そう期待していた時がありました
2022/04/03(日) 07:52:56.66ID:aGtsEK3I0
商人の商品は放置でもいずれは復活するけど近くで農作業作業してたらほんとすぐに在庫復活するので
歩いた歩数かアクションの回数のどちらかあるいは両方が再入荷トリガーの可能性
2022/04/03(日) 08:02:15.61ID:3fT9Evdn0
ジェムストーンが最後なのに全然みつからねぇ・・・
2022/04/03(日) 10:14:17.14ID:NY99VxGU0
>>303
>>306
ありがとうございます。
試してみます。
2022/04/03(日) 12:06:53.96ID:aGtsEK3I0
俺最初に作ったワールドでは遺跡ゾーン全部回っても無かったから他のワールド作ってそっち探してるわ…
2022/04/03(日) 12:44:18.61ID:F9CWfJow0
シード値みたいなのがあればいいね
他からマップデータコピーすれば使えたりするのかな?
2022/04/03(日) 14:05:00.57ID:aGtsEK3I0
商人NPCってボス倒してなくてもマップのどこかでぽつんと暮らしてるもんなんだな
2022/04/03(日) 14:09:05.24ID:bX6C4SWb0
招致アイドルのことよく知らんかったときはパン売りおじさんに会いに行くためだけの
線路を450タイル分敷いたもんさ
2022/04/03(日) 14:24:03.49ID:oyDAJfx00
普通に居るのか
ボス倒したら沸くのかと思ってた
314名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/03(日) 14:55:17.59ID:2mWduAjv0
釣りのスキルを上げるのに効率的な方法ってあります?
2022/04/03(日) 15:02:37.42ID:bX6C4SWb0
スカーレット鉱脈ドリルでほってる間暇だからそばで釣りしてたら勝手にカンストするぜ
ほんとドリルは離れてても稼働して欲しいなあ 自動化の意味ェ…
2022/04/03(日) 15:16:29.20ID:n6IVAS4B0
背中からランタン吊るしてる二人目の商人は石エリアの端の方にいたのを見た

探索中に雑魚とは違う格好のNPC居たからボスか中ボスかと思って
装備とか固めて突っ込んだら商人で拍子抜けしたわ
2022/04/03(日) 15:22:34.83ID:gobuYMe90
>>315
マイクラの工業MODでさえチャンクローダーあるのに、バニラで自動化搭載してるくせにチャンクローダーないのはギャグにしかならんのよ
自動化がゲームの要で数百台の機械がどれだけ距離離れても常時フル稼働するFactorioってすげえよな
2022/04/03(日) 15:40:55.46ID:QKpcDGow0
釣りは効率的な上げ方あるのか?
ひたすらやるしかないような
2022/04/03(日) 15:48:56.25ID:DG82TF0X0
某壁跡とかバイオーム隔絶してる天然の巨大クレバスに
水流し込んでると、これ後々負荷とか大丈夫かなってドキドキする
2022/04/03(日) 15:58:04.71ID:kRV2t1Mo0
コンベアが視界から消えたら稼働しなくなるってのはないと思うがマジなん?
牧場一面にコンベア敷いてるけど離れてても動いてるっぽいよ
2022/04/03(日) 15:59:25.14ID:n6IVAS4B0
釣りって魚ヒットしてもバラしてゴミばかり釣るのが時間的には効率良いんだろうか

>>317
終盤まで来ても意図的に大量の襲撃起こしたりしない限り殆どFPSの低下感じないからね

>>319
分かる
事故で渓谷に水流したときとかワールド大丈夫か不安になったわ
2022/04/03(日) 16:00:54.13ID:3fT9Evdn0
たまにどこからともなく敵がこちらをサーチして押し寄せてくるのはなんなんだろう
画面外から正確にこちらに向かってくる
2022/04/03(日) 16:03:54.60ID:bX6C4SWb0
3匹セットならミニ襲撃イベント
数がまちまちならどっかで見つかってて追っかけてきただけ
2022/04/03(日) 19:38:27.53ID:7Oq4bVMo0
>>316
確かにスライムに取り込まれてるじいさんはボスの体内にいるの確認できるけど
ランタンの方は招致像ドロップするだけだからそうなるのか…
2022/04/03(日) 19:39:34.87ID:7Oq4bVMo0
石バイオームだけ襲撃くるわ
迷路攻略中2回来てタルかった
2022/04/03(日) 20:34:34.81ID:F9CWfJow0
2個目のワールド作ったけどアイテム全持ち込みできるんだね
簡単に行き来できるし預かり所ワールドにしようかな
2022/04/03(日) 20:51:16.34ID:DG82TF0X0
者ども出会えー!みたいな
数匹こっちを狙って走ってくる襲撃は
ケイブリング君達の所有物(ツボや箱、家具調度品)
に手を付けると時間差で来る印象

直近に心当たりあらへん?
2022/04/03(日) 21:15:13.38ID:N3VqGVYl0
あるようなないような
2022/04/03(日) 21:41:25.97ID:yzDbQWux0
このゲームはスターデューバレーやテラリアのようにアプデで化ける可能性がありますか?
330名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/03(日) 22:37:41.19ID:DDckN8ZA0
Modが盛んになればワンチャン
2022/04/03(日) 22:45:12.53ID:DJqsMexmd
コンベアの先にトゲ置いてる牧場の収穫量

30時間位の放置で
スライム 489個 肉 83個
面積は
スライム牧場70×25
芋虫牧場70×15

ウジャウジャ溜まってるの結構嬉しい

https://i.imgur.com/5CKJlpL.jpg
2022/04/03(日) 23:07:18.33ID:XwvuSRTu0
普通にドリル放置しても掘っててくれてるけどなぁ
なにか別の要因があるんじゃ?
2022/04/03(日) 23:11:24.06ID:XwvuSRTu0
遠いって、例えばグレートウォールまでの半径x2以上離れたら止まるとか?
そんなに離れてドリル放置してはいないから
せいぜい鳥ボスとコアの距離程度
2022/04/03(日) 23:20:37.22ID:N3VqGVYl0
>>331
1750か…桁が違うw
335名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/04(月) 01:20:09.90ID:CPlUBKM20
ドリル使い始めの数台設置時は離れて放置しててもしっかり箱に搬入されていた
十数台稼働させてたときにサボり現象がチラホラ出てきた
50台以上になってからは採掘量が異常に少ない現場がいくつか見受けられた
CPUあたりの処理能力にでも依存してるのかもしれんね
2022/04/04(月) 07:37:09.28ID:bbpxsKin00404
ある程度放置して一度でも近くを通ればその分まとめて原石ドロップして炉に入れてくれるし
回収しに行ったときには炉から箱に纏めて入れてくれてるから うまく稼働してるように見える

長時間放置して掘りきるまで近くに行かなければ 原石だけドロップして炉やアームは無意味

そばで放置してないとドリルすら無意味派は謎
2022/04/04(月) 08:03:49.58ID:JpoNdg3SM0404
うちの木材工場は近くにいさえすれば一晩で2000個軽く超えて木が箱に収まるんだけど
ちょっと離れると全然収穫無いし様子見に来たらばこぉってまとめて収穫されるわりに収穫量全然足らんからやっぱさぼってる
稼働してたはずのドリルに通電してない部分もでてきてなんかおかしいわ
2022/04/04(月) 08:14:31.51ID:JpoNdg3SM0404
発売から1か月経たないうちに釣り以外のスキルがほぼ100に届いてしまった
育ち切ると楽しみがわりと薄れてしまうけどもデスペナ付ける予定ないのかね
2022/04/04(月) 08:29:15.80ID:vyU71KCs00404
実際デスペナ緩いけどテラリアもこんなもんだし難易度選択出来るからこのままでいいんじゃない?
2022/04/04(月) 08:41:00.36ID:5PjGEjRc00404
仮にそういう舵取りしたとして
育ちきって醒めて辞める人口より
当面のデスペナの重さを苦にして文句吐いて辞める人口のが多いと思う

やりきったのなら追加要素充実まで寝かせておいたらいい
それが許されるお値段だったはず
トップランナーに歩調をあわせると、ろくなことがない

ドリルへの通電切れは自分もあった
貼り直すとちゃんと通電するんよな
2022/04/04(月) 09:48:29.83ID:bmC4kaqH00404
Azeos以外の新バイオームとボス実装はよはよ
342名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/04(月) 09:51:26.15ID:NbKUvhLr00404
新ワールド作りまくって幼虫とジャイアントマッシュルーム集めがエンドコンテンツ
体力2000くらいまでいくとmoldも快適
2022/04/04(月) 11:35:18.26ID:sFCCwasfM0404
木材は根が伸びるのが第一アクションでドリルで削るのが第二アクションだから近くにいないとダメなんじゃないかな

根がなんか破壊してるのは時間分一気に根が成長したせいのバグっぽいから
電線発電機ドリルの床は全部砂地にしてからは起きたことない
2022/04/04(月) 12:11:52.20ID:iyR7phDk00404
料理食いまくってたらHP15000超えたっていう
2022/04/04(月) 12:45:59.29ID:JpoNdg3SM0404
Thornとかの反射ダメージや炎のDoTが数値固定なのってなんだかなぁって思う
2022/04/04(月) 13:26:41.95ID:Rxn4+yvAa0404
木を並べて育ててると、たまに隣の木に伸びて芽壊すよね
あれも近くに寄った時の成長の判定が影響してそう

植え直すのが面倒なんだよなー
2022/04/04(月) 13:30:40.90ID:amcPv7ER00404
>>346
だから1個とばしで砂おくようにした
2022/04/04(月) 15:50:51.87ID:0kbF5dzZ00404
Larvaって蝶にはならんのか…
最終形態はダンゴムシかよ
2022/04/04(月) 15:53:59.96ID:M4OlR/lT00404
ドリルそばで監視する:450個ぐらい
ドリル設置してたまに見にくる:300個いかない

明らかに損失が発生しとる
2022/04/04(月) 20:12:21.53ID:bbpxsKin00404
遠くで寝放置して朝回収行くと450よ

回収前に再起とかすると 放置時間は無駄になるけど採れる総量は変わらないと思う
2022/04/04(月) 20:30:05.70ID:h7WIqnDO00404
要は落とす前に遠方に設置したドリルは確認しに行かないとダメって事なのな

俺の環境下でも>>340のドリル通電切れ現象が遠方限定で頻発するがこれも落とす際に発生してんのかね
2022/04/04(月) 20:38:16.88ID:GE+/x4Vi00404
ドリルで掘ったアイテムトロッコで通りすぎるだけで回収できるから環状線引いてトロッコ乗って放置すると回収効率良いんかな
2022/04/04(月) 21:14:51.63ID:W/tx0H2x00404
それって環状線整備してる間に掘り終わりそうじゃね?
2022/04/04(月) 21:24:15.30ID:mRbaR6iX00404
掘ってもコンベアとレールしか作る物がなくてなぁ…
2022/04/04(月) 21:26:03.76ID:Mfvdr/ZX00404
1000個位しか掘れないよな鉱床
2022/04/04(月) 21:29:27.88ID:GE+/x4Vi00404
あー、あれって枯渇するんだ
素人意見ですまん
2022/04/04(月) 22:29:28.94ID:RvuOZuwE0
クリアジェムの迷路って絶対に1ワールドに1つは生成されるの?
石エリア全部と森エリアも2日くらいかけて埋めまくったけど出ないから心折れそう
クリアジェムがないはずれ迷路は2つ石エリアにあったけど
358名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/04(月) 22:58:15.46ID:NbKUvhLr0
俺は3ワールドやって見つけたの1つだったな
2022/04/04(月) 22:59:31.04ID:wogwMPph0
俺もクリアジェム引けない
石バイオームで迷路3個はずれ森バイオームで迷路の壊せないブロックあっても迷路じゃないし菌ゾーン結構邪魔で迂回しないといけないし
新規でマップ作成して石バイオーム潰したけど迷路2個はずれ
2022/04/04(月) 23:01:42.68ID:M4OlR/lT0
ハンドルもブレイドもなんだかんだ入手手段複数あるし気づいたら持ってた系だけど
ジェムだけは箱限定でかつその置き場も種類あるうちの一つだけで確定生成じゃないっていうね
2022/04/04(月) 23:23:34.86ID:oRNNeZTu0
>>338
ハードコアすればいいじゃん
2022/04/05(火) 00:21:06.57ID:Ir/oKIXw0
流石にクリアジェムは緩和くるんじゃない、これだけ運要素強すぎるし
363名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/05(火) 01:03:54.18ID:SjtdhfyB0
クリアジェムは未実装ボス箱から出る可能性は高いよね
ちなみに俺はフレンドのワールド散策してたときに見つけたからそのままテイクアウトした
2022/04/05(火) 03:20:46.58ID:/EA1Zmvu0
資源ワールドが北方向にアゼオス・迷路・封印扉・巨神兵が集まってる良ワールドやった
メインの方はナーフ直前にエンシャントピッケル拾ったぐらいで…
2022/04/05(火) 08:01:00.11ID:TkPSQVKeM
うーん大型アプデまたかなぁ
2022/04/05(火) 08:31:36.59ID:FK1cIoRK0
せめて半年は待て
2022/04/05(火) 08:43:33.74ID:W0G8hmTs0
Hive壁と草壁ってどっちが硬いんだ?
なんかマイニングダメージによって硬さが違う気がするんだが
2022/04/05(火) 08:53:41.30ID:57f6Ythi0
やっとクリアジェム見つけた
けどまじでたまたますぎて運ゲーすぎた
新ワールド作って石エリア彫りまくってたらたまたま掘れない壁にぶち当たったから気付いたけどカンって音がなるまで石に埋もれてる迷路エリアに全く気づかなかった
まあまだ出てない人は新ワールド作って適当に石エリアをブランチマイニングしてたほうが早いと思う
クリアジェム迷路見つけた場所はイモムシボスの円の外側〜封印壁の間の石エリアだった
2022/04/05(火) 10:14:37.72ID:5SMO7r760
琥珀の芋虫って1ワールドに必ず存在する?
いくら探しても見つからない
2022/04/05(火) 10:16:40.26ID:9gEVflt60
芋虫もったいなくて食えないから飾ってるわ
2022/04/05(火) 10:55:34.94ID:Dkcj0ZSfd
>>368
自分は草壁の600マスエリアと900マスエリアで拾ったよ
2022/04/05(火) 12:07:45.76ID:yFB4pBv/d
>>272
ナイス情報
2022/04/05(火) 12:43:29.82ID:f19aUh6yM
木を大量量産して作業台作りで大量消費してたらクラフト100があっという間だった…
374名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/05(火) 13:04:42.89ID:SjtdhfyB0
>>373
うちは探索&整地で大量に余ってた石壁を橋に加工してレベリングしたな
お陰様で橋には困らない生活になったわ
2022/04/05(火) 13:08:49.98ID:s1DgRxDI0
これマップって内部のシード値で決まってるとかじゃないんだな
迷路遺跡掘り当てたからコピーしてあったまだ掘り当てる前のマップデータで同じ場所行っても地形変わってて遺跡なかったわ
2022/04/05(火) 13:17:02.75ID:eCCn96MC0
外人の動画かなんかでHP15000とか行ってて
攻撃の威力も尋常ではないことになってるのあったけど
生まれた瞬間から愛を注がれすぎたアーリーの将来が心配になる

アイテム目当てに3ボスの再召喚すると
コアに嵌め込むボスクリスタル(売却や破壊不可)が余ると思うんだけど
あれってみんなどうしてるの?飾っとくとか?
2022/04/05(火) 13:39:12.37ID:C8PH/kSGd
全身スカーレット装備で一撃500程度で戦ってる人が多いと思うけど装備の組み合わせやスキル料理バフで一撃2000以上出たりするから面白いね
それだけの火力を受け止める敵がいないけど
2022/04/05(火) 13:41:08.56ID:ju7PyB1l0
>>376
別のワールドに持って行ってワールドごと削除
2022/04/05(火) 14:04:15.30ID:6H2X3UhS0
え?ハイヴの壁って壊せるの?
普通にエンシェントピックアックスでマイニング装備してもニョポニョポいってまるで手応えないんだけど?
2022/04/05(火) 14:04:33.93ID:yFB4pBv/d
>>317
Satisfactoryもゴリゴリに最適化してるのか工場拡張しまくってもビックリするほど軽いしワールド全体が稼働し続けてるし怖い
2022/04/05(火) 14:12:48.38ID:6H2X3UhS0
あれがあのバカゲー代名詞のヤギゲー作ってたところとは誰も思わんよなw
2022/04/05(火) 14:35:50.39ID:eCCn96MC0
>>378
なるほど世界ごと消し去るのかthx

>>379
鉄ツルハシ段階でもひたすら殴ってたら壊せたで
383名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/05(火) 14:41:03.41ID:WF+k9IG30
>>379
ドリルでも壊せるぞ
2022/04/05(火) 14:51:14.88ID:STt6NBaz0
サンドボックス系ゲームがこのゲームで初だから過去の名作にも手を出してみたい
テラリアとかが無難なところ?
2022/04/05(火) 14:53:47.68ID:6H2X3UhS0
てらりやまだやってないならいいと思う
俺も記憶を消し去ってもう一度やりたい
オーバーホール系modも超充実してて一粒で何回も遊べるしな
2022/04/05(火) 15:04:47.67ID:57f6Ythi0
え、手応えない壁も殴り続ければ壊せるの?
moldの壁はクリティカル時にたまに出る必殺技で壊せたけど普通に殴ってもいけたのか
2022/04/05(火) 15:06:51.17ID:RmPcZGLc0
以前は壊せた
バグフィックスで修正されたはず
木とかオブジェも取得できた
2022/04/05(火) 15:09:18.04ID:57f6Ythi0
あ、今は無理なのね残念
2022/04/05(火) 15:16:32.40ID:f19aUh6yM
芋虫セット+Cavelingぱんちゅ+アンシエントジェム指輪×2+Azeos首飾り揃えたらmold壁も普通にピッケルで殴り壊せるようになった
2022/04/05(火) 15:18:25.70ID:f19aUh6yM
壁は採掘に最低限必要なマイニングダメージ値が設定されててそれを上回らないと壁の耐久値は1ずつしか削れない説
2022/04/05(火) 16:08:53.66ID:qiEX95m20
大(赤)爆弾x3個同時設置で壊せるよ
大×1+中×2でもいけるけど
2022/04/05(火) 16:25:58.20ID:l0gVVEoq0
Mold壁は820くらいで4発だから特に気にせず掘ってる
2022/04/05(火) 20:13:22.02ID:ZHuZAXzT0
スパイクで敵を仕留めた上でドロップした素材をアームで箱に回収する上手い方法ってないだろうか?
いつの間にかアーム壊されてぷかぷかしてて続かない…
2022/04/05(火) 20:17:17.16ID:NOTFCGO+0
>>393
この前見た動画では牧場を柵で囲ってその外側にマシンアーム置いてたな
2022/04/05(火) 20:37:17.73ID:bkvthD4o0
スパイクとアームを隣接するとやられるからコンベアでアームまで運ぶといいかも
それでもある程度はスパイクの上に溜まるけど
2022/04/05(火) 22:44:08.71ID:57f6Ythi0
クリアジェムが一番きついと思ってたけど収穫数増加装備集めがダントツでできついな
農夫の数が少ない上に確率も低すぎる
2022/04/05(火) 23:43:51.82ID:yFB4pBv/d
>>384
Terrariaが無難とか言ったら殺されるぞ
紛うことなき神ゲーだからな
2022/04/06(水) 00:47:06.19ID:n+ckKE/80
Terrariaは10年近いアプデの継続と製作者の愛を糧に神ゲーに至ったゲームだから、あれと比較されるゲームが可哀想になる
2022/04/06(水) 02:11:04.48ID:TGEku/WP0
>>396
指輪2個でおおよそ1.5倍になるから帽子はまぁムキにならなくてもいい気がする。
チップブレード探しで森を彷徨いつつデカ花壊してるけど9個出てる。
帽子も4つあるけど急にバタバタとドロップして一気に出た感じ。

このゲームのドロップテーブルって詐欺プライズゲーみたいに一定数倒さないとそもそも抽選すらしてないんじゃないかってくらい偏ってる印象。
MoldRingなんかも最初は全然出なくてダンジョン3箇所くらいニチャニチャがんばって後半で狂ったようにドロップした。
そしてチップブレードはまだ出ない。
2022/04/06(水) 03:10:45.51ID:tAjIwdrL0
無難で合ってるじゃん
適当って表現でも良い
なんか無礼なとこある?
もしくは空前絶後の至高の神ゲーって接頭句つけたらええん
2022/04/06(水) 03:22:06.10ID:h+rLJhws0
Terraria 4 個持ってるけど 5 分くらいしかやった事がないw
2022/04/06(水) 07:37:12.54ID:mr0JH+zc0
steam、ps、switch、スマホ版?
2022/04/06(水) 07:54:50.38ID:q6HK66opM
PetalRingなら農夫よりトラップ花の方がDrop率高いからそっち探して刈る方が早いと思った
農園風の廃墟に混ざってたりするのを刈ってたらすぐ2つ以上集まったし
帽子はまぁ農夫狙いで頑張るしかないが
2022/04/06(水) 08:31:29.48ID:oFSQlMQx0
Terraria
プレイ時間 1,055.4時間
最後にプレイ 2017年2月28日
2022/04/06(水) 08:37:21.77ID:XZE7AAcW0
トロッコの移動速度を
なんらかの後付手段でもうちょっと増強できるようにならないかな
走るより十分速いとはいえ本格的に依存する頃には
MAPのサイズにそぐわない気がする

コア中心に東西南北線を引いて
その線上のDevourer環の外周とウォール環の外周を基準に縦横に引いてるけど
AzeosWildernessまで30秒以上掛かるしその奥地のMoldとなると1分弱掛かる
帰りはルーンで戻るとかしたほうがいいのかな
2022/04/06(水) 08:59:04.47ID:gqA6lxBH0
>>393
ドリルで殺せばいい
2022/04/06(水) 10:27:57.38ID:/j6NzHQK0
俺の環境だと探索場所までトロッコ片道2,3分かかる
408名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/06(水) 10:40:24.65ID:8nEg/Gn40
そのうちワープ装置できるだろ
まあ3年ぐらい待て
2022/04/06(水) 10:41:04.38ID:IyzSQSt00
帰らなくてもいい気がしてきた
資源ワールドなんて壁解放してから一度もコアに戻ってない
2022/04/06(水) 10:49:40.87ID:rXXEn0KR0
ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ
こんな嬉しいことはない
2022/04/06(水) 10:53:57.87ID:XZE7AAcW0
コア周り本拠点にして畑とか区画整理して商人誘致とかすると
そこに戻らなきゃいけないという固定観念を持ってしまうけど
Outpost作って当分帰らないって手もあるか
2022/04/06(水) 11:35:38.97ID:9dKsfJJ40
グレートウォール手前までならまだトロッコで中央拠点と往復は許容できる距離
それより遠くになると死亡したときの回収も面倒になるからリスポーンポイントもかねて簡易拠点作ったほうが楽
2022/04/06(水) 11:48:59.95ID:bMep5Vnka
拠点用ワールドを作って探索後帰還したい場合はワールド切り替えという手
なお
2022/04/06(水) 11:56:05.31ID:h+rLJhws0
ストーリー的には地下から脱出しないといけないんじゃないのw
2022/04/06(水) 12:15:06.15ID:t0L2mRpQM
地下から脱出するためにコアの謎を解明するのだ
といいつつも欲望のままにひたすら暴虐の限りを尽くすゲームだな
2022/04/06(水) 12:20:13.61ID:yqebDXt9M
>>403
農夫囲ってトラップフラワー植えさせてそれを狩るといいのか…?
2022/04/06(水) 12:43:34.69ID:dMmL3DLy0
マイクラとかになると地下で穴掘ってるうちにそこで住んでたみたいなことはあったな
2022/04/06(水) 15:56:07.78ID:Jz62sRr30
最近話題なので触ってみたけど面白いね、wikiには意外と高性能PCが必要って書いてあったけど今のところオンボードでも余裕で動いてる
ある程度進むとオンボードじゃ厳しい?
2022/04/06(水) 16:06:57.10ID:bvgOmsIYM
GPUらそこそこで大丈夫だろうと思うよ
どっちかつーとCPU性能の方が要求される
Unityだしマルチコアやマルチスレッド向けには全く最適化されてないから残念
うちは9900Kに3080だけど畑と牧場に併設した拠点では30FPS普通に切りますわ
2022/04/06(水) 16:19:26.93ID:ymaVevWO0
このゲームGPUは寝てるからね
2022/04/06(水) 17:17:31.54ID:FwFio+WO0
重い場面にいると近くのドリルも完全に止まってるわだめだこりゃ
近づいてもまとめて掘れもせん
放置3日で20個も掘れてないとかドリル置いた鉱脈回るのがあほらしくなるわ
2022/04/06(水) 17:39:51.96ID:hU+oSaoiM
農夫囲って無限に花植えさせる機械にして指輪ゲットしようとしたけど無理だなー
花2個?作ったあとは植えないわ
2022/04/06(水) 18:08:09.78ID:bzeWYMwV0
黄色い花のオブジェクトからも指輪出たきがする
移動しながら沢山花のオブジェクトを壊した方が効率的かも
2022/04/06(水) 18:17:48.62ID:CQkAgrHL0
テラリアは買ってみたけど
何をすればいいのか全くわからなくて放置している
プレイ時間10分くらい
2022/04/06(水) 18:29:17.70ID:hU+oSaoiM
>>423
今でかい黄色の花からリング出たわ
こっちのほうがいいね
426名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/06(水) 18:32:08.29ID:o4DdBI8e0
>>424
俺はstarboundで同じことになってるわ
面白いんだろうけど何故か遊ぶ気になれない
2022/04/06(水) 18:46:30.33ID:DOWY1f1fM
既出かもしれないけど、松明の近くにグロウフラワー大量に植えたあと採取すると、松明の近くが暗くなるバグあるね
2022/04/06(水) 19:51:43.71ID:o9XQ+YKu0
指輪より麦わら帽子の方が出ないわ
2022/04/06(水) 20:17:41.58ID:z4eGcSd/0
テラリアは1番最初が最もつまんないかもな
文明が上がった瞬間止まらなくなるんだが
2022/04/06(水) 20:29:20.57ID:B7ojq/pB0
こういう系統初めてなら最初は日本語のチャートやガイドを見ながらそれに沿ってやってみた方がいいかもね
2022/04/06(水) 20:47:37.24ID:2FoemlO80
日本語対応まだなのね
日本語で紹介してるのに対応してねえというのは何なのか
432名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/06(水) 21:10:22.22ID:o4DdBI8e0
面白いんだけどやれること少ないし週イチで追加アプデでもしないと忘れ去られそうやな
2022/04/06(水) 21:32:04.97ID:Z3AnpTe50
やることなくなったね
このまま数ヶ月何も追加されないなら二度とやらないかも
2022/04/06(水) 21:47:29.33ID:ywptaUsva
アーリーアクセスだしそういうこともあるよな
かのValheimも同じこと言われながらのんびりペースで更新してるみたいだしこっちも気楽に付き合えばいいよ
2022/04/06(水) 22:19:49.65ID:8bzILuWe0
DLC出しまくってるcities skylinesとかステラリスですらコンテンツの追加が半年に一回ペースなんだから半年くらい待てんもんかね
まぁ世の中に存在するゲームはこれだけじゃ無いからしばらく他のゲームでも遊んでいたら
2022/04/06(水) 22:35:53.53ID:HDGBXmVvM
でもそういうゲームはユーザー作成コンテンツ(MOD)に頼ってる面も大きい
2022/04/06(水) 22:40:31.09ID:7W9iVIlc0
>>431
ゲームのデータの中身には日本語翻訳データ入ってるからそのうち対応するだろ
2022/04/06(水) 23:17:01.76ID:Nfi7xR8S0
なんだアプデ無しに耐えられないのにアーリーアクセスゲー遊んでるのか
待ち続けるくらいなら一度放り投げてまた思い出したころくればいい
2022/04/06(水) 23:32:27.88ID:h+rLJhws0
アーリーのゲームなんてやり込むべきじゃないと思う。
そういう前提で公開されていないテスト版みたいなものなんだし。

尤も、やり込む事自体は個人の勝手だから構わないけど、
事ある毎にナーフだなんだと騒ぎ立てるのはやめてほしい。
2022/04/06(水) 23:47:49.96ID:rXXEn0KR0
正式まで1年2年も十分ありえるから飽きたなら離れたらいいんよ
2022/04/06(水) 23:51:47.22ID:Jz62sRr30
錫つるはしで鉄のところ掘ってるけど6回も殴らないといけないのか
この段階でもっと早く掘れる手段ってある?
2022/04/07(木) 01:25:36.45ID:MeMX6Otd0
>>441
速やかに鉄つるはしに乗り換える一択
あとはRing of Stoneみたいなマイニング上がるアクセ装備するぐらい
2022/04/07(木) 04:14:48.79ID:H6+kvceMd
ハイブマザーでレベル上げしようと思って整えてたら、床に張り付いてるエビみたいなオブジェクトが除去できない
これ退かせないの?
2022/04/07(木) 04:23:48.12ID:H6+kvceMd
いや、そもそも壁は破壊されるし床剥がせないのか
2022/04/07(木) 05:04:42.17ID:66vX0oy70
>>442

>>419

教えてくれてありがとう、助かるわ
2022/04/07(木) 06:29:02.04ID:MeMX6Otd0
>>443
えび?…あ、頭蓋骨ね
それは撤去不能。床もボスから一定範囲は掘れない

経験値用に整備するなら、床は撤去できずとも設置物はOKなので覚えとくと良い
外壁解放済みならコンベアで集めたりもできる

>壁
石壁でもある程度耐える(普通に鉄剣で戦ってると終盤食い破られるぐらいの耐久力)
ハイブ壁なら雑魚に破壊されないので鉄ツルハシで切り出すといい
2022/04/07(木) 07:38:02.64ID:1BsGpy3Ea
経験値稼ぎにハイブマザー利用は芋虫の湧きや、環境整備がめんどくさいけど、メリットとしてバイタリティーもあがる。

感染した農夫を閉じ込める方法の方がメレーはさくっとあがるが、バイタリティーの経験値は得られない。
2022/04/07(木) 08:00:36.30ID:aPz9syGTM
>>440
上の方で出てたけど今月正式発売に移行って方針じゃなかったの?
2022/04/07(木) 08:25:01.25ID:yqnL5wDu0
>>448
何べん言わせるんだ今月とかデマ
あれは悪意をもった誤訳か、ただのアホだと
2022/04/07(木) 09:04:13.85ID:xun45ShSa
マザーは初見物量で圧殺されたけど雑魚スポーンの周り壁で埋めたらただの壁殴りだったな
2022/04/07(木) 09:10:32.89ID:FkOGSLRR0
スポーン周りスパイク敷いたら速攻で死んだわ
初見の苦労は何だったんだレベル
2022/04/07(木) 09:28:25.46ID:P1Scy7hT0
マザーは出入口のぎりぎりのところの床剥いで射程外から火の杖で焼き殺したな
楽だが面白くはない
2022/04/07(木) 09:47:29.00ID:tfFXcOTX0
むしろ穴ほったりトーチで湧き潰しして場所コントロールされたりで
戦闘関連スキルの練習台にされたりするしなw
2022/04/07(木) 11:23:03.26ID:yqnL5wDu0
トゲ床敷き詰めであとは上から降ってくる酸だけ気にすればノーダメだから、これからナーフされる類いだろうな
2022/04/07(木) 11:38:22.61ID:TolaRIXR0
スライム床の減速無効の装備つけてマザーの周りに爆弾置くときれいに連鎖爆発して楽しい
2022/04/07(木) 11:47:37.04ID:9Ovp41l40
海外勢にもSpikes are OPとかグラーチAFKキルとか
これみよがしの動画出されてるしNerf不可避だろうね
2022/04/07(木) 12:16:06.85ID:aPz9syGTM
マザー牧場いいよな…
芋虫セット揃えてスキル100になってからはもう通ってないけど
2022/04/07(木) 12:43:18.68ID:66vX0oy70
>>446
なるほどありがとう
しかしハイブ壁破壊するのにどれだけかかるんだか...
2022/04/07(木) 13:31:04.18ID:66vX0oy70
ハイブ壁鉄ピッケルだと1分くらいかかってる気がするから壊すの諦めるわ
壊さなくてもたまに敵が引っかかるだけで放置狩りはできるしね
2022/04/07(木) 13:36:23.21ID:66vX0oy70
鉄ピッケルでどれくらいで壊せるのか耐久値見てみたんだけど、おおよそ1分半かかるらしい、ハイブ壁4つ壊すと鉄ピッケルが折れるくらいかな
2022/04/07(木) 13:40:14.47ID:XCobEy1K0
EAが4/8で終わりだの騒いでるのは
このディスコードに貼られてるイベントの本文が読めず
タイトルと日付しか理解出来なかったバカの仕業
https://imgur.com/a/hRyu8hF
2022/04/07(木) 15:20:36.93ID:0L9tviV3M
現状の最終的にはマイニングダメージ合計のつちツルハシ自体のマイニングダメージて
半分に満たないくらいだから指輪等の装備でも稼がないとだめだわよ
2022/04/07(木) 15:54:05.17ID:D/mTU0U/0
鉄ピッケル手に入ったのならまずは土粘土壁からドロップの指輪と石壁からドロップの指輪のセット
次にケイブリングのパンツ、最後に芋虫装備一式揃えるとその後の探索が楽だね
意図的なスキル上げはやりすぎるとその後ヌルゲーになるからやらずに先進めたほうがいいと思う
2022/04/07(木) 17:37:56.05ID:9Ovp41l40
どうだ明るくなったろう
https://i.imgur.com/bwJtBx8.jpg
2022/04/07(木) 17:40:18.73ID:vozwhK/k0
うおっまぶしっ
2022/04/07(木) 17:51:22.60ID:3X5q/zNDM
>>464
azeosのスキルで天井開けたの?
2022/04/07(木) 18:14:44.36ID:9Ovp41l40
Yes

ついでにわかったけど、壁系を置い(て壊し)たセルは
Lightning beamの影響を受ける前の状態に戻せるようだ(1敗)
2022/04/07(木) 18:31:52.06ID:1Lz38nb50
99%のプレイヤーが拠点にしたであろうリスポーン地点の真ん中のコアが最終的に動き出して拠点ごと破壊し出したらって妄想しちゃう
2022/04/07(木) 19:22:04.13ID:lGFHGVTk0
肉っぽい壁が壊せないんだけど、これ壁沿いに掘ってたら反対側行ける感じ?
2022/04/07(木) 20:01:45.91ID:MeMX6Otd0
>>461
※印までつけて強調してあるのに何故読まないのか…

>>459
爆弾でもいいんやで

>>469
迂回可能
中に入りたいならどこかに壁がないとこがあって、そこから侵入できるよ
2022/04/07(木) 22:56:50.46ID:+Qad/ug20
>>464
別ゲーの画面かな?w
どれだけ商人を虐待したのやら
2022/04/07(木) 23:08:23.71ID:UHRoD46b0
アップデートどうなんだろうかとスレ読んだら修理めんどくさいって不満ばかりだな
まだ再開しなくていいな
2022/04/07(木) 23:15:12.31ID:1Lt6876W0
修理コストも軽減されたし牧場作ってる人だとドロップ装備壊せばスカーレットの延べ棒出るのも分かったから個人的には修理問題解決したわ
むしろ今までがぬるすぎだっただけだし
2022/04/08(金) 01:31:42.23ID:LjfG76FM0
修理はコストよりインベントリ圧迫の方が困るな
スコップが木の使い捨てになってしまった
2022/04/08(金) 01:39:26.50ID:8wEVr+ko0
スカーレットの塊近く4つある所で近接スキル上げながら一晩放置したら合計1スタックちょい貯まってて手掘りするのがアホらしくなってしまった
ところで農夫と菌の敵って敵対関係なのね回収中に麦わら帽子とか装備落ちててラッキーだったわ
2022/04/08(金) 08:01:54.13ID:piggG0tgM
切り拓いて埋め立てて作ったメイン拠点にいると遠隔地のドリル採掘が完全に止まってて
起動したまま一晩放置後に収穫に行っても2〜3個あるかどうかくらいで辛い
トリル蕎麦で放置してると拠点側のコンベア動かなくて牧場稼働しないしうーん
2022/04/08(金) 11:46:35.35ID:5fFLS7Hc0
壁殴り放置で採掘スキル上げしてるけど
lv90辺り超えたら1時間で経験値ゲージ1/2未満しか溜まってないから中々シンドイな・・・
2022/04/08(金) 11:48:56.98ID:tTvsWmohF
>>476
それ再起してから回収行ってない?
2022/04/08(金) 12:18:28.42ID:Wn7zQJgi0
さすがに飽きた
大型アプデ来るまで放置
2022/04/08(金) 12:26:01.60ID:piggG0tgM
ロードマップにある追加のバイオームって海と砂漠だよね
どっちも採掘スキルなくていいんじゃないかと思うと無理に採掘100に上げなくても良かった気も
2022/04/08(金) 14:38:32.24ID:Pp5SV/LzM
俺も秋田
ドリルやコンベア敷き詰めて工場作りたかったけど必要素材集めがだるすぎるし工場作ったところで倒す敵いないしモチベがゼロ
2022/04/08(金) 14:56:10.33ID:jcCdwJ4o0
毒スライム倒したら飽きたな ドロップで武器まで出ちゃってやる事終わった
アプデには期待してるわ
2022/04/08(金) 15:21:09.27ID:piggG0tgM
コンベア敷き詰めまくったらコンベア表示されなくなった
にも拘わらずコンベアがそこに存在するかのごとく流されていくくせに流れる向きは変更できないし叩いてはぐこともその地面を掘ることも出来なくなった
さてどうしたものか
新しい世界に移ってアプデ待つか…
2022/04/08(金) 20:13:51.77ID:nV83+pEWa
嫌ならやめろEAゲームやり込むな未完成品に文句言うなおじさんが来るぞ
2022/04/08(金) 20:23:43.54ID:oqNCTvij0
まあ実際EAって体験版未満の仕様でしょ?
仕方ないと思うが
2022/04/08(金) 20:30:30.12ID:h/2luHPa0
出たばっかりのゲームにハードル求めすぎな気がするけどコンテンツの不足は事実だし要望を送って寝かせるのは良いと思うよ
2022/04/08(金) 20:31:39.43ID:mz9yM/H30
EAだけど100時間は楽しめた
2022/04/08(金) 20:52:50.99ID:4ZzbmGrp0
まあアーリーアクセスでボリュームあまりないことを承知の上でみんなプレイしてるだろうし大型アプデ来るまで飽きたから放置って人は多いだろうね
銅装備〜スライムボスまでを0~20%、錫装備と2番目のボス〜鉄装備と3番目のボスを21~60%、スカーレット装備以降のAzeosや隠しボス、レア装備掘りやレベル上げ等の現状のやり込み要素を61~100%で仮に表したとしたらコンテンツ追加のアプデは最低20%分のボリュームは欲しいな
半年後には200%とかになってると嬉しいけど3月のアプデはコンテンツ追加はなくて修正や調整ばかりだったしロードマップ的にも150%程度のボリュームが限界なのかなぁ
比較すべきではないけどvampire survivorsがすごいアプデ来るからこっちもアプデたくさん来ないかなーって少し期待しちゃう
2022/04/08(金) 21:02:45.13ID:OF2nhN0+0
EA初期に買ったゲームが正式まで2年かかったからこれも気長に待つ
2022/04/08(金) 21:03:33.62ID:mz9yM/H30
wikiにテラリア、マイクラ、diablo、stardew valleyを
足したゲームって書いてあるからEAとはいえ正直肩透かしあったな
あの紹介の仕方ハードルあげすぎだろ
2022/04/08(金) 21:16:50.95ID:LjfG76FM0
そう?

テラリアもマイクラも最初期のコンテンツ少ない頃を知ってるから、自分としては思ったより遊べた感ある
2022/04/08(金) 21:28:37.27ID:ZVYRUaVE0
それなりに楽しめたよ
今後が楽しみな塩漬け案件さ
2022/04/08(金) 21:40:19.24ID:ke68cIX+0
全スキル100まで200時間かからなかった
今後はもう何がつ追加されようがひたすら装備集めとpotがぶ飲みで進めていくだけか…
2022/04/08(金) 21:41:07.64ID:oqNCTvij0
コンテンツの追加が優先だけど最適化もやって欲しくない?
グラの割に負荷が高い気がする
このままコンテンツ増えていったら激重なんじゃないか
2022/04/08(金) 21:50:52.49ID:wOSjnffw0
飽きたって人はぜひマルチのアゼオスに挑戦してみてほしい
回復する結晶の数も耐久も二倍三倍と増えてくから
2022/04/08(金) 22:15:06.89ID:5VWwjqLUM
ホタルとちっこい虫を何とかして 雑魚の湧きを制限すりゃクソ軽くなると思う
497名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/08(金) 22:26:03.52ID:8gMsJ4GJ0
unity製の最適化は絶望的だから諦めてる
2022/04/08(金) 22:43:05.21ID:SuEhxl2x0
5人でアゼオス行って結晶の多さにバグを疑った
まあ爆弾班と殴り班に分かれたら余裕だったけど
2022/04/09(土) 02:40:57.31ID:ZZDHTavSM
そんな都合よく友達がこのゲームやってるわけじゃないしマルチなんてやれないわ
というかこのゲームでマルチしてもつまらなすぎるのは目に見えてるし
2022/04/09(土) 02:48:21.07ID:g9qOYuVy0
マルチでやるのも面白いぞ卑屈な奴じゃなきゃな
アゼオスはやべーけど
2022/04/09(土) 03:07:57.57ID:wk6oOqpH0
軽量化出来てるなら分かるけど
このグラでこの重さなのに蛍とか小さな虫みたいな不要な要素入れて重くする意味が分からん
2022/04/09(土) 05:23:17.51ID:f4UkjnE10
不要とは思わないけど重くなるくらいならないほうがいいな
2022/04/09(土) 06:20:10.72ID:SiQwqAPr0
ワイプの可能性もあるだろうから怖くてボス一通り撃破とそこそこのスキルレベルで中断してる。
10年近くVup重ねてはいるけどEA抜ける目途も立たずワイプされまくってるとあるゲームの悪夢が。
2022/04/09(土) 06:57:35.59ID:ODFOixe00
7dtdのことかな
あれはワールドとキャラデータがくっついてるからワールド生成に変更がある度ワイプになるのはしゃーないけど
ワールドとキャラが切り離されてるこのゲームはワールドだけ作り直せばいいからワイプはないでしょ
同じようなシステムのテラリアもなかったんじゃないっけ
2022/04/09(土) 07:22:58.65ID:o5MFVNkZ0
どうせ近々Azeosのビームがスパイクも剥がすようになるんだろうなと予想
コンテンツ追加が砂漠と海の他は既存バイオームに敵と新鉱物新素材の追加だけでおわったりしたらやだな
2022/04/09(土) 07:42:49.42ID:i3BP5Z6V0
まぁまだ予定に出てないだけでしょ
アーリーの時点で焦っても仕方ない
507名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/09(土) 08:05:00.25ID:N/OOrjuS0
ワールド複製してアイテム増殖する方法があるんだけど、その方法でgiant mushroom
増やしてサブキャラのHP6桁にできた。
rune songでazeos即死したのは意外だった。
508名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/09(土) 08:23:22.93ID:KfSTt+2kM
フレンド以外と野良マルチみたいな事がしたいんだけど、
マルチ募集してる場所ってDiscordの非公式日本サーバーと出来たばっかのwikiマルチプレイ募集欄くらいか?
2022/04/09(土) 08:28:17.47ID:G/4XM8qn0
確かに野良coopの機能とかほしいよね
2022/04/09(土) 08:30:45.20ID:i3BP5Z6V0
やっと草壁1発で掘れるところまで来た
指輪出ないでネックレスだけ4つとか貯まるのやめろ
2022/04/09(土) 09:10:42.41ID:rPnMvQCF0
>>501
このグラでって言うけど、ゲーム内演算の重さとグラフィック描画の重さは別の問題、現実としては >>420 氏が書いてる通り。
「意地でもオンボードの人にプレイしてもらおう!」って設計思想なら別だけど、今時のゲームでそんな設計にする方がどうかしてる。
2022/04/09(土) 11:19:55.50ID:o5MFVNkZ0
食事なしだと今は880が限界なのかな
2022/04/09(土) 12:35:23.98ID:ZZDHTavSM
ヴァルへイムもアプデおそすぎてやることないし、エルデンも飽きたしやるゲームがないな
2022/04/09(土) 12:39:06.11ID:6HLrUR2i0
ED-0 Zombie Uprisingやろうぜ
2022/04/09(土) 13:08:41.84ID:Ed+zzGcS0
ドリルの採掘速度が想像の3倍遅かった

複数設置してからの放置前提なのね
2022/04/09(土) 14:19:43.22ID:YdAEmx+Y0
探索中にドリルいるよ!のオブジェクト見つけてなんやこれ!とワクワクする→
鉄装備手に入れてボス3体倒してもドリルは見つからずさぞレアなアイテムが手に入るんだろうなと更に期待が高まる→
スカーレットを手に入れてドリルが作成可能なことを確認!(ここがピーク)→
手に持って自動で使えるツールかと思いきや設置型でしかも動力が必要(思ってたのと違う)→
ウィーンガガガガガぐらいのスピードで掘削するかと思いきや、ガッ……ガッ……ガッ……とツルハシぶん回した方が早いレベルでテンポ遅くてテンションダウン、しかも手に入ったのが銅1個だった時の悲しさは忘れない
2022/04/09(土) 14:42:33.02ID:Qv1jkxvea
まあ現時点だと大量に鉱石とっても使う所がないからね...
2022/04/09(土) 15:06:10.42ID:W40YkZgl0
8台フル設置からの自動で炉にいれるセッティング完了!(2度目のピーク)
オフライン時はもちろん離れていてもコンベアが止まる上に
見るからに規定数掘れておらず消費(枯渇)だけはしている
2022/04/09(土) 15:21:42.69ID:f4UkjnE10
ドリルで鉱石集めなくても困るシーンないよね
トロッコレールくらい
2022/04/09(土) 16:50:03.50ID:maj/k7EC0
トロッコ、レールも探索してると現物あるしな
鉱石ならおっさんが売ってくれるし…
2022/04/09(土) 18:31:57.95ID:0hpvwrk50
使い道ないか…よし!よいこと思い付いた
ツールの修理でインゴット持ち歩いてもらおう!俺たち天才!!
2022/04/09(土) 18:48:55.04ID:f4UkjnE10
換金アイテムの種類おおすぎてインベ圧迫するのやだな
草原地帯何種類あるんだ
2022/04/09(土) 19:17:14.40ID:o5MFVNkZ0
換金しても金の使い道がろくにないという…
524名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/09(土) 19:27:20.83ID:+JNTQvrz0
1Mでいいから体力アップの幼虫買えるようにしてくれ
2022/04/09(土) 19:42:06.04ID:kZLQeeoG0
>>522
やったね!スキル上げると換金アイテムの種類が増えるよ!
おまけにスタック不可の指輪とネックレスも落ちるよ!

やっぱこれワールド切り替え前提よね
2022/04/09(土) 19:48:04.41ID:i3BP5Z6V0
ほれ、そこのインベントリにゴミ箱があるじゃろ
2022/04/09(土) 21:29:03.85ID:LzR96UU90
なんならゲート等で別のワールドにワープできるようにならんかな
ワールドをいくつも跨いで採掘とか出来たら面白いよね
2022/04/09(土) 21:31:34.32ID:G/4XM8qn0
それは流石にヴァルハイム脳でしょw要素としてはおもろそうだけどw
テラリアのmodとかにもあったなあワールドまたぐシステム追加するの
2022/04/09(土) 21:42:00.03ID:i3BP5Z6V0
芋虫装備きて作業してたけどなんか可愛いなこれ
でも足遅くなるのが残念
2022/04/09(土) 21:43:28.71ID:o5MFVNkZ0
あれ可愛すぎるからずっと芋虫着てるわほんと可愛い
2022/04/09(土) 22:10:46.26ID:cdHjsF370
日本語化MOD作ってみました!翻訳率51%ぐらいだけど興味ある方は触ってみてね
https://github.com/azutake/corekeeper-jp
2022/04/09(土) 22:15:39.62ID:G/4XM8qn0
キレて閉鎖した人とは別の人なのか
すごいやん
2022/04/09(土) 22:57:09.66ID:cGHWftyG0
>>531
乙です
ありがたや
2022/04/09(土) 23:15:43.26ID:LzR96UU90
今のところは日本語化必要だとは思わないけど、コンテンツ増えるに従って英語だけだと厳しくなりそうだからね、今のうちに土台作ってくれるのはとてもありがたい
2022/04/09(土) 23:22:13.06ID:vFYvKblh0
>>531
すげーな応援してるぜ
2022/04/10(日) 00:52:04.01ID:7agEB8di0
>>531
Unityの中身いじるよりBepInExのが楽だから助かるわ
他のプラグイン増えた時も管理出来るしな
2022/04/10(日) 00:54:43.34ID:G5Ti84+Nd
>>531
ありがとうございます
マジで助かる
2022/04/10(日) 01:49:24.87ID:Si2yjEW00
>>531
乙です
日本でも広まって欲しいね
2022/04/10(日) 02:57:43.09ID:LilqpZ4a0
>>531
ありがたい!
アイテムとかの固有名詞は英語のままにしたいから、
スプレッドシートのエンドポイント変えて色々試してみるよ
2022/04/10(日) 03:01:14.14ID:th3JF/aFM
アイテム名は英語のママがいいね
ググるときとか英語じゃないと困るし
2022/04/10(日) 03:26:39.40ID:WrlZ1xCf0
>> 539 >> 540 その需要は割とありそうなので、アイテム名は翻訳をしないオプションを追加してみました!
v0.2としてリリースしてますので、是非お試しを〜
2022/04/10(日) 03:27:44.03ID:WrlZ1xCf0
やばいちゃんとレスに出来てなかった。初心者なのが露呈してしまった…
2022/04/10(日) 03:46:57.20ID:hbTABoTh0
対応はやっ
GJ
2022/04/10(日) 04:28:48.84ID:n69ri8q60
>>541
早すぎる、ありがとうございます
このmod使った状態で配信とかはしない方がいいですか?
2022/04/10(日) 04:43:51.76ID:WrlZ1xCf0
>>544
全然しても問題ないですよ!MODのreadmeにも追記しましたが、配信並びに改造、再配布は自由です!(再配布はMITライセンスに従って著者名をどこかに書いておいてください)
2022/04/10(日) 04:49:45.18ID:r3Say+Wc0
こういう神の存在がゲームの廃り流行りに大きい影響与えてるよな
翻訳じゃなくとも今後面白いMOD増えれば盛り上がりそうだね
2022/04/10(日) 05:01:18.41ID:MPSa74a50
>>531
PC詳しくない人用に画像でMODの使い方解説してくれてるの神すぎる
文字だけだとやり方合ってるのか分からず不安なんだよな〜導入が面倒で日本語MOD使うつもりなかったけどこれなら使ってみたくなる
2022/04/10(日) 06:31:23.15ID:jbABNh640
これ木材以外の素材は有限だから究極的には最後木製ツール時代まで退化するん?
2022/04/10(日) 06:41:16.32ID:HgjiHAsL0
敵は無限に湧くのでドロップ品を売って金は無限に稼げてゴールド鉱石以下は商人から買える
さらに一部のドロップ品の指輪等を分解するとスカーレットインゴットになる
つまり金属資源は無限である
QED
2022/04/10(日) 07:32:26.18ID:qj2CFgFN0
荒野は無限だから枯渇はないけど現段階だとスカーレットが多くてその他の方が貴重になっている
2022/04/10(日) 07:46:27.71ID:TP7Ma/Vp0
鉄は出土品の指輪分解でなんぼでも得られるから余りまくりだわ
2022/04/10(日) 07:48:52.57ID:TP7Ma/Vp0
原野の方はスカーレット以外の鉱脈も普通にあるし掘り進める限り鉱石資源は無限かな
2022/04/10(日) 08:24:28.61ID:jbABNh640
近場を掘りつくすと出稼ぎいかなきゃいけなくなるって意味では定住に向かないのか。
てかこれ拠点整備するならどの辺にすりゃいいんだコアの周りがストーリー進行上のマップ中央ってわけでもないみたいだし
2022/04/10(日) 09:48:16.66ID:pLZRrnIE0
新しいワールドから資源持って来れる時点ですべてのアイテムは無限定期
2022/04/10(日) 10:42:42.65ID:pAqSFN5V0
https://www.youtube.com/watch?v=mykmSwSrLvo

むっちゃわかりやすかった、1回成功した
けど、2回目以降うまくいかないわ、なぜだ
2022/04/10(日) 10:48:28.84ID:rcbsMhFE0
>>553
本拠はコアでいいと思うけどな
せっかくコア帰還アイテムがあるくらいだし
仮拠点は死んだときのリスポーン用&仮保管修理所扱いでいい気がする
2022/04/10(日) 12:52:31.39ID:tJIRq4Pia
ありがと
まずはコアまわりまで水引いて畑から始めるよ
2022/04/10(日) 12:55:45.95ID:pLZRrnIE0
柵で埋まる移動は修正されるんだろうなぁ
正規の最前線にワープする方法が欲しい
559名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/10(日) 14:02:09.37ID:QNnBqaaN0
上位トロッコ出ないかな
引いたとこで遅すぎる
2022/04/10(日) 14:10:31.59ID:/hd1gxmn0
錫のトロッコだし、上位は金の線路とトロッコやな
2022/04/10(日) 14:32:18.85ID:Ik/3ktyd0
車体に発電機積んだ車があればいい
2022/04/10(日) 14:38:25.37ID:Pn0IxWvp0
軽さと硬さでチタンが良いですね。
2022/04/10(日) 15:07:16.51ID:B5AofFrtM
今が丁度やる事増えてきてレール引いたりツール直すのに拠点帰ったりシコシコ菜園したりの1番面倒な時期で

最終的にはワープポータルとか持ち運びリペアアイテムとか自動菜園が出来るようになると信じたい
2022/04/10(日) 15:14:39.75ID:tJIRq4Pia
コアまわり整地してても銅しか掘れないってのが
スキャナ1段階使うごとに埋もれた鉱脈見つかる湧くとかあればなぁ
2022/04/10(日) 15:16:31.03ID:ncvRWM3lr
そういや壁の外の広さを確かめるとか言ってひたすら直線で南進してるYoutuberの人が半径でトロッコ乗って片道30分くらいまで来てるけどマイクラ並の広さだとしたら今までの人類の歴史より何倍も長く放送続けないとダメかもわからん
2022/04/10(日) 15:19:53.18ID:tWIz1jvf0
乗り物いいね 発電系のクラフトあるんだし欲しいわ
生き物の乗り物でもいいけど
2022/04/10(日) 15:24:37.41ID:pGvX3lOp0
>>531
あなたが神か
感謝しかない
2022/04/10(日) 15:51:04.58ID:r3Say+Wc0
コアにワープするやつの強化版で無限に使えるようにならんかな
あとテラリアみたいにケーブルで繋ぐワープ装置とか
2022/04/10(日) 16:04:10.12ID:CPU/dVuW0
Core行きIdolと別に
座標を記録できて、そこに飛べるIdolが欲しくはある
2022/04/10(日) 17:47:00.54ID:r3Say+Wc0
というか移動めんどくさいしコアへの移動くらいはデフォでメニューから出来ても良い気がするわ、アイドルはベッドにワープできるようにしようぜ、それなら柵ワープ消しても良い
2022/04/10(日) 18:34:01.77ID:Si2yjEW00
ivy探しでさまよってるけど草原地帯広すぎてダレてきた・・・
2022/04/10(日) 19:15:13.34ID:WrlZ1xCf0
日本語化MOD、翻訳率95%まで行きました!ご協力感謝です!!!!
数日かけて身内で51%まで進めてたのが1日で一気に終わっててすぎょい…
2022/04/10(日) 20:50:56.43ID:Ik/3ktyd0
ivyはコアから真っ直ぐ900ブロックのラインを同心円状に探し始めるたらすぐに見つかった
トロッコのレール999個持って持って敷いていけば距離の管理もしやすい
mold壁壊せないステータスなら迂回が面倒になるかもだけど
2022/04/10(日) 20:51:16.91ID:faZENGxT0
日本語はまだか
中学レベル英語でもめんどくせぇから日本語はよくれ
2022/04/10(日) 20:55:19.65ID:pGvX3lOp0
>>574
>>531
2022/04/10(日) 21:14:02.38ID:faZENGxT0
日本語きたんか
神よ
577名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 00:34:08.21ID:Iaic1VsI0
やっと全スキルMAXになったけど戦闘系スキルが多いから言うほど変わらんな
ボスとかアイテム集まったら行かないし
もう少し生活面が楽になるスキルが欲しい
2022/04/11(月) 01:32:08.12ID:BvQ9LMUJ0
>>531
GJ。ありがとう!
2022/04/11(月) 02:17:08.73ID:+Vh+gfR70
ワークショップにあげてもらうってできますか?
2022/04/11(月) 02:42:27.56ID:Tb06FHMa0
単体じゃないからワークショップは無理じゃね
581名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 05:39:47.17ID:oE7LgY160
アゼオス倒したけど青い浮遊体に何もできなくてソウル取得できないんだけど解決方法ないかな?
2022/04/11(月) 07:13:01.59ID:Ib7roQgZ0
多分ソウルのスキルタブが無いんじゃない?
だとしたら確かボスアイドル3種嵌めてコアに話しかけたタイミングでタブが開放される
別ワールド作って試してみるといいかも
2022/04/11(月) 07:51:18.25ID:BlApvvW5M
アプデまだー?
2022/04/11(月) 08:20:55.83ID:ieV5U3yqp
>>495
えぇ…マルチで難易度変わってるの…?まだ3ボス倒したとこだけど6人中4人平和主義で俺ともう1人だけで今までヒーコラボス倒してたわ…
2022/04/11(月) 08:52:34.50ID:bfR4hnxO0
これ農業で種が黒字になることってないのね
2022/04/11(月) 09:19:40.76ID:0PV/z/I/0
アゼオスはソロのほうが楽だと思う
587名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 11:44:20.62ID:XWcKkAHx0
もう水やりしたくない
でもレベルは上げたい
せめて水やり不要になれば畑拡張するのに
2022/04/11(月) 12:00:00.55ID:u56v3TKT0
耕しや水やりでGardeningが上がらないのが不思議だな

耕しは放置できちゃうし湧き潰しでの使用もあるから
手放しにスキル上げ対象にできないのはしょうがないんだろうけど
水やりは園芸用途だけだし耕しや植え付けより妙に挙動が重くて手間かかる上に
自動化不能のネックだしで、やってて見返りがないのが解せない
2022/04/11(月) 12:01:29.11ID:L85u757Pa
スプリンクラーとか簡単に実装できそうな気もするんだがの
2022/04/11(月) 12:32:24.73ID:cmp6ILeB0
ルーンファクトリーみたいに上位のじょうろだと散布範囲増加とかありゃいいのにな
スコップは掘るまでの回数減少クワも範囲増加とかあれば修理素材高くても使うんだが

>>584
人数が多いほど体力、お供の召喚数、報酬のアイテム数が倍々ゲームで増えてるっぽい
攻撃力は据え置き
報酬も増えてるから無駄ではない
2022/04/11(月) 12:32:42.28ID:OTNb+CmpM
>>585
スキル振っても種回収率は100%までだね
収穫量増える装備でも種の回収率には影響しなかった
でもスライムや芋虫の牧場作れば種が使い切れないほど貯まるから余りまくるわ
2022/04/11(月) 13:17:12.14ID:sTbx7J9Q0
普通にスプリンクラーほしいしなんならテラリアの自動刈取機もほしいw
2022/04/11(月) 13:31:21.76ID:u56v3TKT0
遺跡で井戸拾った時に、持ち帰って置いてみるまで
これは周囲1マスへの散水装置かな!と勝手に思ってた

水地形なり散水装置に隣接するマスは耕したら自動的に給水状態になるとかなら
ついでにドリルとコンベアも置かれて自動化されて
そのかわり耕地面積減+収穫スキル上げが不能というトレードオフになり
差別化もできていいと思うんだけどね
2022/04/11(月) 13:50:58.85ID:3UEwaw75M
>>584
3ボスの次のボスを4人全員がかりでやったときは、それまでと比べてかなりきつくて何回もやり直した

ソロなら楽勝だったけど、非参戦者有マルチならちゃんとした戦略立てないと厳しいんじゃないかな
2022/04/11(月) 14:00:51.58ID:FRZ1AFKP0
てことはMotherHiveの無限湧き使った遠近バイタリティのスキル上げは放置要員追加しておくと効率が上がるってことか
2022/04/11(月) 15:15:44.85ID:SSrVMwsg0
マザーハイブのお供召喚って体力半分にしとけばソロでも処理するより増える方が多くならない?
2022/04/11(月) 15:18:01.48ID:SSrVMwsg0
>>596
体力半分ってのはマザーハイブの体力を半分って意味ね
自分の体力減らすと攻撃力下がるからそれもだけど
2022/04/11(月) 16:23:53.72ID:ZdeioRYIM
自動化も水で攻撃してくる敵利用したり コンベア上にドリル設置できて収穫速度で一周させたり 遅延回路使ったりとかなればいいんだが

自動水やり機 自動刈り取り機とか用意された物になると無いよりマシだがつまらんのよね
2022/04/11(月) 16:28:53.39ID:+oFQ21Sp0
せめて収穫できるが建造物には判定がないツールがあればコンベヤ畑とマウスマクロで収穫も寝てる間にあげられるのに!
2022/04/11(月) 16:41:11.93ID:hyNOGl4A0
ハイブマザーは湧くとこの周りを囲えば良かったのね、、
罠を周りに100個くらい敷き詰めて無理やり倒したわ
2022/04/11(月) 16:47:51.44ID:+oFQ21Sp0
さらにたいまつがさしてあるところには酸の床が生成されないぜ
つまり殴りっぱなしでカーソルでたら1歩横に動くだけだぜ
2022/04/11(月) 16:54:14.05ID:hyNOGl4A0
>>601
んなああ
2022/04/11(月) 16:55:43.67ID:59cT9NagM
やることなくなって飽きたんだけどこれに似てるゲームある?
テラリアはやった
2022/04/11(月) 16:55:53.86ID:eradVcXN0
レイザーの緑軸キーボードでカチャカチャいわせながら遊ぶのがやめられないんだよなあ
2022/04/11(月) 17:03:43.82ID:SSrVMwsg0
楽しくなくて良いなら酸飛ばしてこないところを探して床掘って隔離して銃撃ってるだけで勝てるよ
2022/04/11(月) 17:08:13.44ID:+oFQ21Sp0
レベル上げ装置作るとき調べたらボスに最も近づけるところを1マス目として射程12マスだったかな酸飛ばし
2022/04/11(月) 17:38:43.87ID:E8iLqIKE0
>>603
農業と恋愛要素が問題ないならスターデューバレーとルーンファクトリー4が刺さると思う
2022/04/11(月) 17:41:45.77ID:MLyR8JGFM
スタデューは効率度外視のスローライフスタイルならおもしろいけど効率プレーしようとするとかなりストレスたまるから人を選ぶ気がする
2022/04/11(月) 17:53:52.96ID:eradVcXN0
人を選ばないから圧倒的な人気があり、多くの人が高評価ボタンを押してるのだと思いますがどうでしょうか?
2022/04/11(月) 17:55:05.70ID:eradVcXN0
人を選ぶならsteamの評価はもっと低いものになっているという事を確信しています
2022/04/11(月) 18:07:13.94ID:Pdn4vtkD0
なんで急に機械翻訳口調に
2022/04/11(月) 18:24:20.28ID:6lUqpinA0
>>603
necesse
ステ上げはない足遅く感じるけど装備とかでまぁましになる
水やり不要装備耐久なしでそこらへんは楽クリアしてないからボリュームはしらん
2022/04/11(月) 18:40:46.84ID:J+Gzyq440
スカルシャード集めるのって石のエリアでひたすら狩るしかない?
スライムとかMoldみたいにStone Ground敷いたら湧くとかありますか?
2022/04/11(月) 19:31:05.58ID:9Ran7AaG0
アゼオス荒野の探索がなれちゃうとつまらない上に広大すぎる・・・
2022/04/11(月) 19:42:30.81ID:8T0sXCTZ0
おーるげーむずとかいう日本語mod作ってたやつ病みすぎだろwwww
2022/04/11(月) 19:52:54.42ID:fXgP9POf0
何?どこに行けば見れる?
2022/04/11(月) 19:55:56.93ID:8OpSjEZd0
これじゃないの、推測だけど。

日本語化について | お〜るげーむず(仮)
https://agk.saloon.jp/notice/about_japanization
2022/04/11(月) 20:08:46.06ID:fXgP9POf0
URL見て思い出した。キモい造語作って開発者に向かって堂々と「JAPANIZATIONしろ」とか言って困惑されてた人か
ありがとう
2022/04/11(月) 20:10:12.38ID:3AUR3jNJ0
利用しているだけの自分からすれば
MOD提供者には感謝しかないわ
2022/04/11(月) 20:23:56.62ID:IB0V+//e0
昨日日本語化してたのにアプデ後に起動したらアイテム名とか説明が英語になってた、、BepInExとかdllファイル上書きしても日本語に戻んない
2022/04/11(月) 20:38:37.62ID:7v/FcGf60
>>620 申し訳ないです!日本語化作業場の整理をしていた時に間違ってしまい、30分ほど日本語が適用できない時間帯が生じてました…
今は修正してあるので、再起動すれば直っていると思います!
(あとそろそろと思ってトリップだけつけた)
2022/04/11(月) 21:13:34.40ID:IB0V+//e0
>>621
お、今起動したら日本語化なってた
ありがとー感謝でしかない
ちなみにこれって編集用のスプレッドシートを読み込んでるのかな
2022/04/11(月) 21:16:06.55ID:7v/FcGf60
>>622 ですです、なので起動時毎回最新の翻訳が適用される感じですね
2022/04/11(月) 21:59:11.58ID:bfR4hnxO0
これ先々探索にストレスない程度のパッシブ光源て装備で出てくる?
戦闘のドサクサで松明壊れるとか松明壊して回る虫とか微妙にストレスなんだけども
2022/04/11(月) 22:00:40.83ID:1ujbztMZd
>>603
○Necesse
https://store.steampowered.com/app/1169040/Necesse/
○Shattered Pixel Dungeon
https://store.steampowered.com/app/1769170/Shattered_Pixel_Dungeon/?l=japanese
○Minable & Create / ミナクリ
https://store.steampowered.com/app/1619970
2022/04/11(月) 22:02:36.05ID:7v/FcGf60
>>624 明るく出来るアクセサリーが作れるようになるよ
2022/04/11(月) 22:02:51.18ID:1ujbztMZd
>>624
ランタンじゃ駄目って意味なのか?
628名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 22:31:01.91ID:8dUtPh3k0
ここの書き込みでよく見かける「Necesse」
コアキーパーがよくテラリアと比較されがちだけど、どちらかというとこのNecesseこそが、それに近い気がします。DEMO版がないのが残念だけど、触ってみるとほんとテラリア臭がそこらじゅうに漂ってます。コアキーパーの繋ぎとして買ってみたがなかなかどうして面白いものがあります。
2022/04/11(月) 22:48:35.33ID:bfR4hnxO0
>>626-627
ありがとう。
探険家スタートだからランタン持ってるんだけどもうちょっと広い範囲照らせる光源ほしいなって。
目が疲れて仕方ないんよ
630名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 22:52:23.60ID:toKGQmsd0
拠点で放置してたら芋虫が大量に攻めてきたんだけどDart wallとかで芋虫バイオームと繋がってる道を物理的に塞げばどうにかなる?
2022/04/11(月) 22:55:15.37ID:LiYFTHhg0
Glow Tulipの照らす範囲がもう少し広ければいいんだがな
632名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:34.82ID:8dUtPh3k0
>>629
初期装備のランタンであれば、それよりも明るいランタンも出ますし、指輪も出ます。一時的に周囲を明るくする食べ物もあり、それらは重複しますのでより明るい洞窟探検があなたをお待ちしていることでしょう。
2022/04/11(月) 23:10:39.01ID:I76+2WXl0
>>630
デカ芋虫が壁壊してるの見たことあるからウォールじゃなくてスコップで穴開けてお堀作った方が良いと思う
2022/04/11(月) 23:28:45.83ID:uWY+6Kex0
>>628
こっちの方が期待してた見下ろし2DサンドボックスTerraria風ゲームだな
グラを良くするためにドット絵職人雇ってほしいもんだ
2022/04/11(月) 23:51:18.33ID:byDzMCHs0
これだけ掘ってやっとマイニング100だよ
https://i.imgur.com/e4CouJS.png
2022/04/12(火) 00:32:31.75ID:CJgWSQDk0
邪悪なポケモンボールみてえだ

Dirt壁エリアはバズーカで
んほおお気持ちいいぃしちゃったけど
あれもMining上げなら手でやったほうがよかったのかな
2022/04/12(火) 00:39:02.57ID:AzGZO/vR0
グレートウォール突破記念に前哨基地を作って鉄道を通したら定期的にゴブリンの襲撃を受けるようになりました
ゴブリンの巣に鉄道を貫通させたのが気に食わないって事ですか?
2022/04/12(火) 00:50:50.30ID:/aKTvXTL0
CavelingかInfected Cavelingかどっちかだろうけどあれゴブリンなのか?
2022/04/12(火) 03:21:12.03ID:Dw+RjVYN0
魚群ポイントじゃアクセサリ釣れない?
640名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/12(火) 06:43:27.29ID:isfnThAE0
日本語化してくれた天才おるけど、これ完全日本語化されたの?
されてるなら買いたい
2022/04/12(火) 07:45:08.58ID:u89sUkH6M
>>615
ああいうアイコン使うやつは変なやつが多いと思う…
2022/04/12(火) 07:49:24.42ID:u89sUkH6M
癒やし根ってもしかして?
2022/04/12(火) 07:51:08.59ID:3l+wPPLwM
マイニングスキルはマクロ組んで放置しときゃすぐ100じゃん
2022/04/12(火) 08:15:32.02ID:Omw91foeM
全然すぐじゃないだろ
90とかからマジで全然上がらんぞ
2022/04/12(火) 08:26:50.04ID:3UID9JaM0
Rimworld ?
646名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/12(火) 08:29:16.17ID:K2S1ndwF0
マクロで100にするのは簡単だけどすぐではないな
90あたりからツルハシ持てるだけ持たせて寝放置しても1とか2あがるかどうかだったし
2022/04/12(火) 09:27:50.85ID:I4NekjZbM
やることないから最高入手難易度ぽい釣りアクセチャレンジするわ
2022/04/12(火) 10:47:32.26ID:n6mo9ktl0
ゲーム起動時にchrome開いてるとBepInExのエラーで翻訳されないな
github使ったことないんだけど、こういう報告ってどこですればいいのかな
2022/04/12(火) 10:58:43.57ID:jJe9L9Xx0
>>648
おま環だと思うぞ
650名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/12(火) 11:02:12.10ID:n6mo9ktl0
だよね、何が悪さしてんだろう
手間じゃないからいいけど
2022/04/12(火) 11:11:11.85ID:5vxtTnuoM111111
テラリアは全体的に戦闘の難易度も高いしドロップ率も低いしワールドが広いから長く遊べるけど色々かなりめんどくさい
これはかなりライト向けだから気軽に遊べるけどアーリーとは言ってもすぐにやることなくなる
一長一短だな
2022/04/12(火) 11:50:36.81ID:SqwkEM9/0
楽しめたけどアーリーでこのボリュームだと伸びしろあるかな
テラリアも最初こんなもんだったんだろうか
2022/04/12(火) 12:11:06.57ID:PxK5kp8d0
Terrariaは1.1でかなりボリュームがデカくなった感じ
ハードモードやらメカニックとか
654名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/12(火) 14:10:21.65ID:ix6kKn0ta
>>648
issue
2022/04/12(火) 15:06:09.57ID:cBILDlLUa
鉱石の精錬技術は進行によるアンロックでいいから各種鉱石は全域にまんべんなく散らしてくれ
2022/04/12(火) 16:00:36.54ID:TtbDS32iM
石エリアで釣りしてるけどcrown squidだけ釣れない
ダガー47
ピンク14
テール15
クラウン0
5%らしいけど確率機能してなくね
2022/04/12(火) 16:33:52.62ID:7WN6kHG2M
釣りだけはやる気が起きない
658名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/12(火) 21:02:33.66ID:3ncfeHspM
Core Keeper日本語Wikiの管理人がマルチ募集の記事に嫌がらせ染みた非表示編集を行っていたようで
それが他人に荒らしと思われ復旧された事にキレて全編集を認証制にしたっぽい
2022/04/12(火) 21:05:55.74ID:1u5bqVi+0
もうちょっと待った方が良さそうだな
スターデューバレー の新作が出る頃にやるわ
2022/04/12(火) 21:30:33.70ID:HOMi+VpN0
まぁ誰も使ってなかったし、いいんじゃね
2022/04/12(火) 22:19:07.09ID:CJgWSQDk0
ああいう多人数参加型wikiの記事って
これに限らず掲載記事の要不要(適切不適切)はどう決めてるんだろう
2022/04/12(火) 23:02:43.75ID:jJe9L9Xx0
>>661
本気で決めるなら議論ページを作って合議
適当に決めるなら最終的には管理人の独断でOK
2022/04/12(火) 23:12:38.24ID:PmOXvS7p0
結構コア周り整地して回ったんだがリングオブロックちっともでねーど・・・
2022/04/12(火) 23:23:12.28ID:3ncfeHspM
Wikiの件、雑談掲示板のこの書き込みが発端と思われる

>マルチプレイの一部項目が悪意ある編集により非表示にされていた為復旧しました。
わざわざタイムスタンプを更新せず編集されているため管理パスワード所有者による行いと思われます。
荒らし紛いの編集者がいるようです各頁気を付けて下さい。 -- 2022-04-12 (火) 16:36:16New!
2022/04/12(火) 23:48:27.63ID:xB8ZCwip0
>>663
コア周りのブロックじゃストーンしかでなくない?
2022/04/13(水) 00:00:04.07ID:vovbYg3J0
興味なさすぎてどう反応していいか困る
2022/04/13(水) 00:21:12.81ID:hdocMLUNM
興味ない人間の反応はいらんだろ。自意識過剰かよ
2022/04/13(水) 00:28:59.28ID:Wl1ZSg8c0
>>665
どっちだかわからんけどまぁとにかく指輪の1つも出ないのよ・・・
さすがに鉄ツルハシ使い始めるのは掘り装備見つけてからにしないと摩耗が
2022/04/13(水) 01:21:32.04ID:ePeo05aF0
鉄ツルハシは通過点で余るようになるから気にせず使っちゃいなよ
2022/04/13(水) 02:07:18.34ID:X+Rll9UD0
>>648 日本語化MODで翻訳処理を安定化させたバージョンをv0.3として公開してみたので、是非新しいバージョンで試してみてもらえればと思います!
2022/04/13(水) 02:24:23.44ID:yVJ0ojrj0
>>670
お疲れ様です
2022/04/13(水) 03:16:11.63ID:l6anCY0md
>>670
ありがとうございます
翻訳自体もゲーム内の処理も違和感無さすぎてすごいっす…
2022/04/13(水) 03:18:32.85ID:l6anCY0md
あ、672は前バージョンまでで遊んだ感想です
一応
2022/04/13(水) 07:58:39.96ID:PZKZUFJj0
壁ブロックが5000個以上貯まっても指輪出なかったら愚痴ってもいい
どうせクラフティングスキル上げで数万個は壁消費するしな
2022/04/13(水) 08:25:07.65ID:zRTPmJIa0
>>668
石のの壁を掘ってこないと揃わないぞ
2022/04/13(水) 09:56:20.26ID:5dXMvyoc0
>>658
>>664
管理人自身が荒らし行為やって自由編集謳っていながら突然認証制に変えるとかやってた事滅茶苦茶で笑った
今はヘタれたのかこっそり認証制を撤回したみたいだけど
2022/04/13(水) 10:44:18.03ID:fBlG0ToM0
wikiのコメ欄でやんなよ
関心持ってほしいの?
2022/04/13(水) 10:57:49.85ID:DLkbeF6Y0
とにかくそこの管理人とやらを叩きたい強い意思は感じる。
2022/04/13(水) 11:09:19.83ID:fBlG0ToM0
マルチの揉め事を公共利用の場に持ち込まれたくないとか
何かしらの思慮と意図があって管理者が不適切だと判断したのを
記事作った当人(達)が不服に思って暴れてる流れが透けて見える
それにしたって扇動はド下手だね

それが図星であれ見当外れであれ
管理者にNG出されたのなら自分でwiki立てればいい
本当に現行wikiの管理者がメチャクチャな独裁するなら自分とこが栄えるだろうし
単純に乱立するだけで、嫌いなその管理者にダメージが行くんだし
2022/04/13(水) 11:09:47.73ID:xG4pPO2w0
>>676
くやしいのうwくやしいのうw
2022/04/13(水) 11:11:28.76ID:5dXMvyoc0
このスレに話題が出てたからレス載せただけだわ

>>677 関心持ってほしいの?
>>678 強い意思は感じる。
何だこいつら妄想やばくね?
2022/04/13(水) 11:13:31.89ID:xG4pPO2w0
涙拭けよw
2022/04/13(水) 11:31:36.52ID:5dXMvyoc0
>>679
自分はマルチの話とか現行wikiとかどうでもいいなw
ただその管理人の動きが面白かっただけだわ
2022/04/13(水) 11:36:17.02ID:DYzBDAq/a
正直この手のゲームのwikiって英語の方が情報多いからあっちでいいよな
2022/04/13(水) 12:11:03.57ID:bp34Zf4M0
とりあえず日本語wikiの管理人を話題に出すと、妄想全開の擁護者が複数湧き出てくる事は理解した
2022/04/13(水) 12:26:04.77ID:SrL8h7y90
前日本語modしかりwikiしかり
このゲームしてるの狂ってる率高くね
2022/04/13(水) 12:32:14.56ID:ePeo05aF0
スレと無関係でテンプレにも乗ってないようなwikiの話をされてもなぁ
英語情報の方が質も量も多くて、wikiなんて見てねーよ というのが率直な感想

管理人擁護じゃなくて、空気読めてない頭のおかしい人への拒絶反応だよ
この調子だと、無自覚に何かやらかして管理人に疎まれてんじゃないの?逆恨みか?って思えてくる
2022/04/13(水) 12:35:40.40ID:f3wy1SLK0
狂ってる率高いというより狂ってる奴しか目立つ行動しないからそう見えるんやで
荒しとかはスルー推薦だしな
2022/04/13(水) 12:49:46.24ID:2F0hofg90
Puffungiでも食って落ちつけよ
2022/04/13(水) 13:10:40.85ID:5bLTqfXm0
このスレ見てたら狂ってると言いたくもなるレスいくつもあるししょうがない
2022/04/13(水) 14:01:10.17ID:dsAHal7MM
英語圏発祥のゲームの情報が英wikiの方が優れてるのは当たり前っちゃ当たり前だけど、
和ゲーでも英wikiの方が攻略進んでたりしてると悲しくなるね
マイナークソゲー配信してる人が詰まって攻略見ようとしたらマイナー故に攻略情報が存在せず、
視聴者が英語サイト発掘してきたときは笑った
2022/04/13(水) 14:43:22.07ID:2F0hofg90
ゲームに限らず情報をネットに書くと乞食やアフィに転載されるだけだから載せんよ
2022/04/13(水) 14:49:11.59ID:1NQ5MLbd0
小ネタや稼ぎの存在がなんだかんだ重要よ
2022/04/13(水) 17:46:31.56ID:zFO9P3ho0
>>692
ほんとそれ
2022/04/13(水) 18:04:29.49ID:tku78uQpM
アプデきてるのにしょーもないことばっか言ってんなよ
エアプしかおらんのか
2022/04/13(水) 18:19:13.83ID:8FrsL857a
転載サイトにやられて作る気力失った人はかなり居るよな
2022/04/13(水) 18:20:44.28ID:ePGohaXm0
>>695
ド平日に無茶言うな
2022/04/13(水) 18:21:30.57ID:dsAHal7MM
コンシューマーやソシャゲではよくあるけど、steamインディーズ系って企業攻略サイトの標的にされてるっけ?
699名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/13(水) 18:26:12.18ID:XE4Aw8r10
なんかイベント始まってるやん
2022/04/13(水) 18:40:42.51ID:zRTPmJIa0
壊れたツールや壊れた武器での近接スキル上げの
2022/04/13(水) 18:41:05.05ID:zRTPmJIa0
リーチ長いの修正されてるからもうだめだな
2022/04/13(水) 18:56:57.03ID:Q0XPafBVM
>Azeosクリスタルのヘルスは、プレイヤーの数に比例しなくなりました
あれ、シングルだと脆かったのか…
4人のときは赤爆弾で壊してたわw
2022/04/13(水) 19:00:12.15ID:1NQ5MLbd0
体力MAXのときにRuneSongに切り替えると体力だけ増えてMAXにならないのも修正されたな
2022/04/13(水) 20:18:10.40ID:X+Rll9UD0
日本語化MOD、0.3.6のアップデート分の翻訳まで全て終わってるのでMOD入れててもイベント楽しんでね〜
(MODの更新とかは不要)
2022/04/13(水) 21:28:05.36ID:aNFs42ep0
スカーレット装備のセット効果がクリティカル率じゃなくて攻撃速度になってたバグやっと治ったか〜
2022/04/13(水) 21:35:19.67ID:BRL88FHP0
日本語化されるまで待つわ
2022/04/13(水) 21:58:53.33ID:Wl1ZSg8c0
飯作るのめんどくさくなってきたなぁ
効果が強化じゃなくてただの合算だからアイテム枠1枠圧縮できるってメリットあるけど特定の飯しか食わんからなぁ
2022/04/13(水) 22:00:07.18ID:zRTPmJIa0
スキル上げで作ったボムペッパーとハートベリーのやつが何千個もあるからそれだけで食いつないでるわ
709名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/13(水) 22:24:02.81ID:XE4Aw8r10
黄金アゼオス倒したけどイベント装備はウサミミとリングだけかな
2022/04/13(水) 22:25:54.85ID:1p6Z2lr90
イベントってどんな流れ?
2022/04/13(水) 22:45:14.28ID:1dGJNjDU0
ぶっちゃけアイテムだけどんどん追加してくれりゃいいのにな
2022/04/13(水) 22:54:11.53ID:A0PxTxyF0
手っ取り早くアクティブユーザーを維持したいんだろう
勿論有用なコンテンツ追加でもユーザーは増えるが、ちょっとした小物の追加程度じゃ効果無いし
2022/04/13(水) 22:55:51.11ID:2F0hofg90
わかりました
NPCに売却するためだけのアイテムを増やします
2022/04/13(水) 22:56:50.53ID:K8Cl1B2h0
>>710
各バイオームで卵を集めるって感じ
2022/04/13(水) 23:05:28.44ID:00zhMUXn0
麦わら帽子かぶるとハゲになるんだが
2022/04/13(水) 23:07:23.33ID:AfIPGhLyM
所詮イベントアイテムだしゴミだろ?
めんどいしパスかな
2022/04/13(水) 23:09:59.65ID:vovbYg3J0
イベント1回倒せばいいのかな
アイテムセットとトロフィーいきなり落ちたし
2022/04/13(水) 23:10:10.40ID:1NQ5MLbd0
整地したあとだと別ワールドでやらないと集めづらいな
2022/04/13(水) 23:12:53.52ID:1p6Z2lr90
>>714
なるほどな
ストーンのゾーンだけモブ沸き悪くない?
2022/04/13(水) 23:16:19.82ID:vovbYg3J0
モブだけじゃなくて物壊しても卵出ることあるよ
2022/04/13(水) 23:24:15.98ID:K8Cl1B2h0
確かに数が少なくなった気はするね
2022/04/13(水) 23:25:01.99ID:BJmsqK1c0
>>704
2022/04/13(水) 23:31:24.91ID:JN6e064c0
hive motherで近接レベル上げできなくなった?
小さいモブにしか攻撃届かなくなったわ
2022/04/13(水) 23:41:26.54ID:Wl1ZSg8c0
スクラップでの修理に戻してくれ
2022/04/13(水) 23:45:12.58ID:7Z4P5Hrz0
>>723
1マス空いてる敵には近接届きにくくなったってこと?
■□
□■
みたいな配置で斜めからならどう?
2022/04/14(木) 00:07:12.45ID:/I/CgkoL0
壊れた武器で殴れなくなってない?お昼までできてたんだけど
素手は斜めでいける
2022/04/14(木) 00:28:57.71ID:xtANyr+Y0
なんか面白いアプデきた?
2022/04/14(木) 00:40:38.05ID:oZEPaiFpM
イベントボスよえー
しかもこのアイテムいらんな
2022/04/14(木) 01:11:19.75ID:6pAcYMim0
限定チェストはある程度確保しておきたい
2022/04/14(木) 01:52:13.14ID:T1BmKSad0
v0.3.7
パッチノート見たらハゲバグ単体の修正で笑った
2022/04/14(木) 07:56:35.09ID:8BYhkbK80
ハゲは深刻
2022/04/14(木) 08:10:04.56ID:SnaZ6ViwM
イベント装備誰か分解してみた?
2022/04/14(木) 08:49:38.49ID:xPgEYoyX0
うさみみは 15 fiber、ネックレスとリングはそれぞれ 2 scarlet bar
734名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 13:40:48.43ID:p4zt2I5vd
brown eggだけ出なさすぎ
2022/04/14(木) 13:44:45.54ID:oZEPaiFpM
戦闘関連スキル上げができなくなったらしいな
修整前にやっとくべきだったわ
こんなもん手動でやってられん
2022/04/14(木) 14:02:28.78ID:mLBm5f9J0
ブラウンはスライム
ローズはイモムシ
緑と灰はモールドの感染者で集めたわ
737名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:54.56ID:p4zt2I5vd
今の開発スピードで真っ先にユーザ有利なバグを潰すのはこの先も期待できないな
2022/04/14(木) 14:13:58.96ID:PafFi/9X0
下手にマルチ対応ゲームだとそういうところがある
2022/04/14(木) 14:28:19.75ID:sZJQj9da0
昨日ハイヴの道場作り終わったと思ったらアプデで破損武器修正されてわろた…
2022/04/14(木) 14:31:41.39ID:OqdubnWu0
まだまだアプデが必要だな
2022/04/14(木) 14:31:53.46ID:OqdubnWu0
買うのは今じゃないわ
2022/04/14(木) 15:14:59.50ID:i9KWbtbbM
スパイク弱体化はまだか
2022/04/14(木) 15:17:57.22ID:mSFBEMpO0
効率的なスキル上げ消すのはいいけど、それなら上がるスピード3~5倍くらいにしてくれないと困る
こんなん普通にやってたら仮にコンテンツが今の5倍になってもほとんど上がらないぞ
2022/04/14(木) 15:19:24.97ID:mSFBEMpO0
ただでさえユーザーは飽きてるのに今ユーザー有利な部分を貴重な時間使って潰す意味あるのか?
ユーザーもやる気失せるしコンテンツ開発のための時間を消費してるし
2022/04/14(木) 15:26:06.59ID:v1TqCeXj0
やること少ないからユーザーが試行錯誤で遊び方模索してるのに潰していくのほんとひで
コンテンツ先に増やして下方修正はそれからにしてくれ
746名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 15:32:15.14ID:D3eDyqfq0
イベントやっときたいけど飽きちゃったところだから起動する気しねえ
2022/04/14(木) 15:56:26.81ID:OqdubnWu0
まあ一年くらい寝かせとこうや!!!
一気には変わりはせんよ!!!
一、二年経てば神ゲーになっとるかもしれんでえ!!!
2022/04/14(木) 15:59:44.43ID:bQ6F8nc40
ボス部屋1マス近接放置は無限耐久のルーンソングじゃないと出来なくなったっぽいなあ

破損武器じゃないのとルンソ自体が攻撃力高いのもあって
武器上げ効率がかなり下がってしまったけど・・・(半面体力スキル効率は上がる)
2022/04/14(木) 16:51:33.82ID:xo0qOcdV0
近接放置は草原の拘束植物だな
2022/04/14(木) 18:03:03.73ID:/0VLqRtud
簡悔開発者であったか…
751名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 18:11:19.25ID:sqyMnI/50
誰かがいずれ修正されるだろうみたいなこと言ってたから
先にMAXにしといてよかったわ
2022/04/14(木) 18:17:55.81ID:TFmNWJ3nM
放置でオートレベリングするくらいだったらセーブデータ直接弄った方が手っ取り早くね?
2022/04/14(木) 18:24:22.80ID:tWxRV0fw0
ユーザーに有利な仕様は修正され期間限定アイテムを実装…うっ見覚えが…
2022/04/14(木) 18:24:53.83ID:OqdubnWu0
将来的にはテラリア越えるかもしれんな
2022/04/14(木) 18:25:25.35ID:OqdubnWu0
マイクラも越える可能性はありますね
2022/04/14(木) 18:26:39.60ID:GH/pWoD6a
例え結果は同じでもチートやデータ改ざんを伴わない仕様の範囲内で
無理やりにでも事を成したい層はどのゲームにもいる
立ち位置によって違う物とも同じ物とも言えるので触れないのが吉
757名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 18:35:58.78ID:D3eDyqfq0
チートとワールド複製だけはやらないなぁ
そういう系は一気に冷めちゃう
2022/04/14(木) 18:40:24.81ID:rSpxPkXU0
テラリア超えできそうな部分あるか?
EAとはいえハクスラ探索要素が薄すぎる
現状テラリアマイクラスタデューの基礎部分だけ混ぜた感
2022/04/14(木) 18:44:58.02ID:T1BmKSad0
>>739>>748
木スコップ満載して30分間隔で修理なんてやり方でも良いんじゃないかと思う
(寝てる間はルンソ放置)

壊れた武器よりは時間かかるのと定期的な修理が必要だけど、そこそこ効率的にレベル上がる
2022/04/14(木) 19:33:46.09ID:PT5NyI4T0
ハイブのは今まで通りヘルス上げるのに使えるし近接上げは素手で拘束植物たたけばいい
なんだ大した修正じゃないな
2022/04/14(木) 20:39:04.70ID:4rNg+Fqd0
拘束植物って素手で叩いても一瞬で終わるよな?
2022/04/14(木) 20:39:06.26ID:ThDpYhP/d
テラリアやったことないからこのゲームが神に見えるぜ
2022/04/14(木) 21:22:51.73ID:qvKDrnTm0
ソウルオフ、空腹、近接スキルリセットの素手で拘束植物叩いててもわりとすぐ死んじゃうよな
2022/04/14(木) 21:39:46.21ID:mu9jvPP8a
正直かなり面白いし40時間くらいやったけど、一言でまとめると難しい要素がない子供向けテラリアって感じがする
2022/04/14(木) 21:59:55.60ID:jLguqu9a0
アゼオスの荒野がある方角が思いっきり虫の巣の向こう側って言われたんだけどこれめんどくせぇなぁ・・・
進路上の松明毎回壊される・・・
2022/04/14(木) 22:29:21.40ID:/+oVK8oo0
日本語化やめる方法は?ゲームが起動しなくなった
2022/04/14(木) 22:30:21.57ID:mSFBEMpO0
>>766
セーブデータだけ対比して再インストールじゃダメなん
2022/04/14(木) 22:30:33.14ID:mSFBEMpO0
>>767
退避
2022/04/14(木) 22:31:36.05ID:/+oVK8oo0
>>767
ありがと
めんどくさいけどしょうがないね
770名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 22:50:03.86ID:sqyMnI/50
Plp
2022/04/14(木) 22:51:05.96ID:/+oVK8oo0
>>767
日本語化のときのファイル削除しただけで直ったよ
772名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 22:53:52.50ID:sqyMnI/50
Pluginsの中にあるやつ消せば戻らない?
普通に日本語化で起動できてるからおま環だと思うけど
2022/04/14(木) 23:03:49.49ID:njLhDQt70
>>766
BepInExのフォルダ名をリネームするだけ
バッチでも書いとけばダブルクリック一発で切り替えられるぞ
2022/04/14(木) 23:07:48.35ID:UchBTCRPM
花で近接上げとか言ってるやつエアプぽいな
2022/04/14(木) 23:10:35.37ID:bToCJefY0
もうworld複製できないの?
たまご集めるのだるい
776名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/15(金) 00:08:04.98ID:CtKAEy6o0
クレイエッグどこ…
2022/04/15(金) 00:40:36.16ID:aBijUztc0
いや、ゲームのレベリングシステムを破綻させる不具合ならそら修正すべきやろ…
開発を敵か何かだと思ってるならソシャゲのやりすぎや

開発は面白いゲーム体験を提供しようと頑張ってレベルデザインしていて、俺らはわざわざ金を払ってその体験を買ってるんだよ
数字が増えるのが楽しいだけだとしたら、クッキークリッカーの方が合ってるよ
2022/04/15(金) 00:53:23.08ID:y8R2HAKv0
チートは嫌っていうけど、作者が塞いだってことはチートと同列って判断されたってことだぞ
2022/04/15(金) 00:56:25.83ID:ZidUtR6M0
コンテンツ追加無しの失望感をエクスプロイトの修正に八つ当たりされてる感はある
780名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/15(金) 01:06:57.94ID:CtKAEy6o0
ウサミミ頭で回避率最上位じゃん…
781名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/15(金) 01:20:00.21ID:CtKAEy6o0
リングもスライムの上位互換だし2回やらなきゃあかんやつか
2022/04/15(金) 01:23:09.19ID:QV2XNQlO0
>>766 他の人でも同じ問題は把握していて、本来通常は問題なくバージョン上がるはずだけど一部出来ない人向けに、日本語化MODのページにトラブルシューティング書いてあるので引き続き使いたいのであればそちら見てもらえればー。
2022/04/15(金) 01:48:32.20ID:V+bkab7Z0
アゼオス多段ヒットやめちくり・・・
判定と操作性が微妙に噛み合わんせいで・・・
2022/04/15(金) 04:46:35.22ID:n21JGzOp0
>>774
すまん今試したらだめだったな修正されてたか
自分はそれで上げたんや
2022/04/15(金) 05:19:02.49ID:nf3UZem/0
巨神兵の遺跡みたいなのからネックレス出るんだね
2022/04/15(金) 06:04:38.70ID:Wkaspzql0
あとVitを10上げれば釣り以外カンストだからもういいわ
釣りは今のミニゲーム仕様だとやる気おきん
2022/04/15(金) 07:15:46.74ID:F2qn2KRea
遠距離はどうあけた?
2022/04/15(金) 07:51:04.62ID:oYg0Tvm+M
遠距離は貫通銃を感染者の集団に間を開けて打ち込んであげたな
うちの養殖場は湧いた感染者をコンベアで引込んでるけどほっとくと画面の半分くらいが
感染者でみっちり埋まるんでどう撃っても多段ヒットしまくるおかげで上げやすかった
2022/04/15(金) 07:59:55.72ID:ZncJedkh0
アプデで近接上げ大変になったかと思ったけど大したことないな
>>759で65から100まで上げてきた

30分間隔で修理するのが面倒なのと、木材の消費が激しくて1000ぐらい必要になるのが欠点
Vitの方が先にカンストするぐらい上がるから、素手の斜め殴りと併用が良いかな?

>>787
ハイブマザー(召喚する雑魚でも可)かモルドゾンビ相手にパチンコ
どっちも敵対してないとリジェネするから手持ち全部壊れるまで放置できる

遠距離からリジェネするマザー相手にやると吹き矢でも削り切れず延々とやれる
2022/04/15(金) 08:25:07.62ID:LCD9pfxhM
放置レベリングなんてどうでもいいから、ドリル採掘とかいう近場で待機するしかないクソ放置コンテンツに手を入れろって思う
2022/04/15(金) 08:27:58.47ID:iykyuEDJ0
現状、ステータス (スキル) を上げる必要もないし (普通に上がる 10 とか 15 で十分)
ドリルで採掘する必要もないし

コンテンツが増えて、改めてそういうのが求めれるようになってからで良いよって思ってる。
2022/04/15(金) 10:13:58.72ID:biiyP/0Bd
イベントこれ効率攻略調べたりワールド蹂躙する体制整えてないと一週間では厳しいんじゃ...
イースターなら一年お預けだし一週間イベがメインなら他ゲーできない
頑張ってクリアしたらしたでスキル上げも自動化も未熟な現状コンテンツしゃぶり尽くした状態になりそう
2022/04/15(金) 10:56:17.63ID:n21JGzOp0
>>790
寝る前に放置でよくね?
2022/04/15(金) 11:02:50.28ID:2U7aJlc40
1からやる人がイベント追えないのはどんなゲームでもそうだし
既プレイ組にはあまり難しくないイベントだと思うんだが
2022/04/15(金) 11:18:03.68ID:ZDF97dFP0
まあ期間限定じゃなくていいよな
そういうのはネトゲソシャゲで腹いっぱいかな
2022/04/15(金) 11:36:20.36ID:aYB8DKLA0
terrariaはPCの時間弄ればいつでもできるぐらいの救済はあったけどこの開発はきっちりとリアルタイム限定にしてそう
2022/04/15(金) 11:37:00.33ID:LCD9pfxhM
>>793
この前可変リフレッシュレートのまま画面消して放置して寝たら、目の前放置ドリル8個付きでも1鉱脈あたり78しか取れなかったんだよな
固定リフレッシュレートに変更すれば大丈夫なんだろうけど、そもそも無駄にPCの電力と寿命削ってまで放置しないといけないコンテンツの存在意義よ
2022/04/15(金) 11:53:17.75ID:V+bkab7Z0
アゼオスの復活スパンて何分くらいなの
クズ石しか落としてくれず固有ドロップなんにも取れん
2022/04/15(金) 11:53:31.62ID:n21JGzOp0
まぁ確かに電力削ってって考えるとうーんてなるか
一部の範囲限定でもいいからマップローダー的なの実装してほしいところだな
2022/04/15(金) 12:01:43.45ID:G6w2l58A0
>>798
変わってなければ10-15分程度
2022/04/15(金) 12:12:36.10ID:n21JGzOp0
そういえば電気って発電機から遠くなるほど弱くなるけどドリルの採掘速度にも影響あるんかね
2022/04/15(金) 12:24:04.16ID:Fwg9FGjJM
時間じゃなくて歩いた歩数や壁を掘ったり農業したりのアクションの回数説もある
2022/04/15(金) 13:02:31.71ID:9pN0X3pRM
園芸と釣りスキル上げが苦痛すぎる
てか指輪で釣りスキル100プラスしてもなんにも変わってない気がする
2022/04/15(金) 13:48:42.84ID:SO/ixzEt0
クソ鳥が足元に攻撃出してくる製で回避不能で即死食らったんだけど何考えてあんなクソ攻撃実装したの?
もうやらんわこのクソゲー
2022/04/15(金) 13:50:34.02ID:xiFBPzki0
逃げる方向まで被ると瞬コロされるよな
2022/04/15(金) 14:14:20.36ID:pXIzn3mJM
下手くそなだけじゃね
金鳥何回もやってるけどほとんどノーダメで余裕勝ちしてるし
2022/04/15(金) 14:47:13.30ID:G6w2l58A0
避けるの放棄してシールドガードと脳筋メレーしたら作業になる

集束→拡散型のビームは鳥のいるど真ん中が安地だけど
位置取りがちょっとでもおかしいと複数本多段ヒットでやられることはある
2022/04/15(金) 14:50:50.50ID:V+bkab7Z0
位置を定めてスパイク置いてテレビを見てれば鳥は死ぬ
クリアジェムストーンのある迷宮が見つからんのじゃ・・・
遺跡エリアらしいけどおおよそ掘ったけどハズレの大型迷宮?4連結で中央に部屋5つみたいなのしかなかったわ・・・
2022/04/15(金) 14:58:24.48ID:LuzYuGY30
クリアジェム2つ目のマップで芋虫通路に宝箱のある部屋まで削られててジェム拾った後にこれ迷宮だったんだって気づいたな
2022/04/15(金) 15:14:13.66ID:V+bkab7Z0
コアからの距離的には芋虫トンネルのちょっと外側くらいでいいんだよね?
となると今いるマップはハズレかなぁ・・・
2022/04/15(金) 15:35:37.96ID:Kg0E1U9KM
コンベアベルトの方向って例えば下向きに置きたい場合どうすればいいんだ?
何回やっても上向きにしかならんのだが
クソゲーか?
2022/04/15(金) 15:38:34.08ID:2U7aJlc40
>>810
オームトンネルにはかからないようになってるだろうがオームと戦うときに巻き込まれることはあるかもしれないと思ったり
そんなに近くないか
2022/04/15(金) 15:40:57.74ID:G6w2l58A0
置いた後にインタラクト(デフォルトはE)で回転させる
置く前に向きを決めるのはいろいろ試したけど無理だと思う

例外的にドリルと隣接すると
流れを無視してまでドリルを背にする向きに強制的に置かれるので
そういったコントロールは可能だけど、意味は無いと思う
2022/04/15(金) 15:56:00.43ID:Z3mOXrMva
先にコンベアの終点を置いて向きを調整したら後は始点まで遡るようにコンベア置いていけば勝手に繋がってくれた希ガス
2022/04/15(金) 16:43:45.58ID:B6JJCluSd
>>810
経験則的には山手線とグレートウォールの間の遺跡エリアに大中小の迷宮が各1つあってそのうち中が当たりのやつだった
迷宮が二つ以下のこともあるのかな
2022/04/15(金) 19:20:53.08ID:jQDoMBZc0
>>777
期間限定イベントで開発がソシャゲのやりすぎというオチなんやが
2022/04/15(金) 23:50:36.36ID:QfUI/Yhnp
イベントは否定しないけど他にもっと優先するべき事あるだろとは思う
なんで内容充実してないのに一定期間したら消える要素を優先したんだ
2022/04/15(金) 23:51:56.20ID:ZidUtR6M0
割と真面目に開発資金が必要なんじゃない
金があれば開発チーム拡大してコンテンツ増やせる
飽きられて人がいなくなったら開発チーム増やせずコンテンツも増やせない
2022/04/15(金) 23:58:18.53ID:PB5LKtVh0
>>817
そりゃ実装が簡単だからだろう
新要素を入れた大型アプデには時間がかかるから、その間既存処理の組み合わせですぐにできるイベントを挟んだとかじゃないか?
2022/04/16(土) 03:38:43.10ID:lemIQBdOM
内容を充実させろと簡単に言うが、よく比較に上がるTerrariaだって大型アプデは早くて1年、長くて2~3年に一度だぞ
そんなすぐに出来るわけがない
2022/04/16(土) 03:42:45.27ID:fsJr1D/J0
最初から相当ボリューム詰め込んでおかないと熟成組と比較されてボリューム浅いと言われるからきついね
2022/04/16(土) 04:18:45.23ID:huzuwEI/0
ハマったけど正式リリース版まではなんとも言えない
ハクスラ要素どこまで掘り下げるのか
2022/04/16(土) 06:27:05.20ID:JISnoLMv0
巨神兵見つからないんだがコアから何マス以内とか決まってる?
2022/04/16(土) 06:38:05.66ID:YAHvZF+Y0
岩のイースターエッグなかなか集まらないな〜
人型の敵倒しても別な卵がドロップしちゃうわ
2022/04/16(土) 07:19:50.42ID:qB0DXMDW0
>>823
2ワールドしか作ってないけど両方azeos召喚ポイントと同じ浅い層にあった
2022/04/16(土) 07:30:10.35ID:nKPISE360
芋虫ボスに物量で押されて負けるわ
壁で巣囲っても壊されまくらない?
固い壁もってこなあかんのかなあ
2022/04/16(土) 07:50:12.34ID:JISnoLMv0
>>825
サンクス
浅めのところ探してみる
2022/04/16(土) 08:01:30.23ID:OCa+esKdM
>>826
ボスにスパイク重ね置きしつつ逃げてれば楽勝
ボスの周りにもスパイク置いておけば雑魚対策にもなる
楽しいかどうかは別で

スパイクはそのうち敵から攻撃されて剥がされるようになりそうな弱体化の予感がする
2022/04/16(土) 08:21:45.31ID:RGJ+saaT0
>>820
最後にプレイ 3月19日
自分はこんなだから、一年後には何か変わってるかな〜?くらいにしか思っていない。

アーリーの薄っぺらい内に無駄にやり込んで飽きちゃったらもったいないみたいな気持ちもあって、
同じくアーリーの Potion Craft や Gladiator Guild Manager なんかも似た感じで絶賛放置中。
2022/04/16(土) 11:58:25.24ID:W1AHdRL1r
アーリーでやり尽くして、数年後記憶が合間になったくらいでまたやるスタイル
831名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/16(土) 12:38:24.10ID:KkXAA+Jsa
>>826
穴を掘るのはどうでしょう?
2022/04/16(土) 13:20:23.06ID:nKPISE360
>>828、831
ありがとう。やってみる
2022/04/16(土) 14:34:03.18ID:efPHdSHLM
どこかの動画で金色の宝箱(小)とか黒色の宝箱(小)とか見たんだけどそんなの実装されてるの?
2022/04/16(土) 14:45:30.90ID:q/nSjKhD0
農業めんどくさいんだけどみんなどうしてるの?
収穫が特に面倒くさい、パンチでしか回収できないよね?
2022/04/16(土) 14:50:29.25ID:qB0DXMDW0
>>833
色変えられるからそれかも

>>834
ジョウロ持って水撒きながら殴って収穫してた
2022/04/16(土) 15:08:33.09ID:rpsC1D3O0
広範囲に収穫&水撒きが出来るアイテムとか、スプリンクラーとか実装してくれないと農業する気にならん
そもそもほぼ食料にしか使わないからする必要ないってのもあるけど
2022/04/16(土) 15:11:17.73ID:q/nSjKhD0
ジョウロ持って左右クリックいいね、多少楽になった
ポーションの時間延ばしてくれないかなあ
2022/04/16(土) 15:17:06.52ID:gz8O0vMdM
>>834
アンシエントピックアクス持って刈ってた
攻撃速度早いとその分収穫もはやい
2022/04/16(土) 15:18:39.01ID:qB0DXMDW0
ドリルで自動収穫もできるらしいけど試してない
2022/04/16(土) 15:29:27.56ID:3UYWbLm+0
もしかしてジョウロで格闘スキル上げ出来たりするかしら
2022/04/16(土) 16:28:25.97ID:IJACUtV90
料理のレシピが豊富すぎるのは評価できる
とりあえず開発寿司好きすぎなw
842名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/16(土) 16:39:28.08ID:/tgzVgZGa
イベントの緑の卵、鳥ボスまで進めないと駄目な感じ?
2022/04/16(土) 16:59:43.02ID:8zUCNzrw0
柵を壊すのが嫌でスコップの「掘る」でも収穫したことがあるが
麦わらと収穫倍加指輪x2でも絶対に2倍にならないことから
Gardening判定がないのかもしれない

スキル制なんだから戦闘や収穫は
中堅か上位のスキルに範囲化が欲しかったな
聖剣伝説初代の回転斬りとか飛んでくやつみたいに
2022/04/16(土) 17:22:45.48ID:7yET7AQD0
>>843
昔の話やで?

Core Keeper - Patch Notes - 0.3.6

BUG FIXES
Digging up plants with a shovel or hoe now correctly has a chance to yield extra plants from the extra harvest chance.
2022/04/16(土) 17:25:56.49ID:8zUCNzrw0
もう修正されてたのか
パッチノート読まないせいで訂正の手間かけて申し訳ない
お礼に緑の海藻をあげよう
2022/04/16(土) 18:02:57.38ID:qB0DXMDW0
床の角と角で向こうの攻撃が届かない距離があるね
https://i.imgur.com/0rcL4IL.png
2022/04/16(土) 18:27:38.08ID:qB0DXMDW0
あーこれだと敵漏れてくるのか
2022/04/16(土) 18:41:35.57ID:AAMZfX/f0
caveling岩床&壁でも沸かず石バイオームの廃墟っぽいとこで松明なしにしてもわかず…
条件わからん、特に後者で沸かない以上再スポーンしないのか
2022/04/16(土) 20:28:45.91ID:Xv6ACcxGa
打撃で床タイルが剥がれていくのはなぁ
せめて剥がす判定はスコップ持ってる時とかにしてくれ
2022/04/16(土) 21:29:10.69ID:o4z8nkZf0
ジョウロもって左右クリック同時押し、ええなこれ
水やり採取兼用できるやん
2022/04/16(土) 22:57:08.77ID:UXJFOpvd0
種持って同時押しで収穫種やりの方でやってるわ
852名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/17(日) 00:15:56.10ID:QQ9gseLO0
スポーン床が無い敵はそのバイオームに行って放置しないと溜まらないよ
新規ワールド行って初期スポーンのを狩った方が早い
2022/04/17(日) 01:25:43.91ID:RnO1omFY0
コア周辺をアゼオヶ原みたいにしたくても任意で天井抜きてきないし水にサンゴも増やせないんよな
てかジェム入り迷宮マジで見つからんのだけど簡単な見つけ方ないんかね…
もうワールド3つ目
ブランチマイニングもう疲れたよ…
2022/04/17(日) 01:42:26.75ID:qPik4Rdo0
>>852
新ワールド以外手段なしなのね
グレーエッグ集めるの面倒やなあ
2022/04/17(日) 02:46:20.29ID:cSx3iM9NM
アダマンの扉や柵にしても普通に雑魚芋虫にかんたんに壊されてワロタ
どこが頑丈やねん
2022/04/17(日) 09:42:32.19ID:rFrw9ICI0
灰色卵がmoldの雑魚からも出るってあまり知られてない?
2022/04/17(日) 10:32:07.53ID:zGVPwzBC0
灰卵はmoldが一番効率いい
緑卵と同時に集まるし
858名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/17(日) 11:01:07.18ID:jqRW1Jql0
別鯖まで作って寺院何個も漁ったのにChipped Bladeが無いクソゲー
2022/04/17(日) 11:12:34.18ID:DwXvvS03a
壊れないツルハシとスコップあくしろ
2022/04/17(日) 11:14:51.15ID:YB3bKhbv0
そんなものあったらゲーム性が?と思うんだけど、今のイベントってそういうのが無きゃやってられなそう。
2022/04/17(日) 11:25:13.06ID:L9Y+ljIS0
耐久はもう木のスコップ使い捨てでいいから
Diggingの速度を上げる方法がほしい
2022/04/17(日) 12:14:52.94ID:qPik4Rdo0
moldからもでるのか、thx
2022/04/17(日) 12:18:41.57ID:STuMLdfG0
chipped bladeって確定じゃないの?
草地の小さい封印扉に毎回あった
864名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/17(日) 12:46:27.60ID:y+9YiHzU0
ジェムの迷宮って確定でないのか?
全部一つのワールドで見つけられたのは運が良かったのか

てかHP上限アイテム何度でも使えるのか
2022/04/17(日) 13:38:57.34ID:NAn/XB4b0
>>863
距離的には鳥より近い所だね
探し方わかってない人多いと思う
2022/04/17(日) 14:28:52.95ID:RnO1omFY0
ドリルで自動収穫農場作れるかと思ったけど1段階育った時点で壊されちゃうから無理やんな
ドリル並べておいて収穫時にのみ通電させれば刈り取りだけなら一瞬だけどうーん
867名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/17(日) 15:25:42.48ID:BB3Gc267d
効率いい緑の卵集めはカビバイオーム?
2022/04/17(日) 18:50:15.75ID:Nki1bMDR0
特になにもせずなにも考えなくてもうちの牧場に卵落ちててあっという間に全部揃ったな
イベント感皆無すぎる
869名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/17(日) 19:53:24.35ID:3nTgFTG30
拠点を飾って作り込み始めたけど結局無造作にチェスト置きまくった
倉庫ワールドに移動した方が早いし便利だから意味ないな
2022/04/17(日) 20:57:39.77ID:RnO1omFY0
拠点整備してると遠方のドリルでロス出るしなぁ
2022/04/17(日) 22:22:57.89ID:L225R0M/0
覚醒したアゼオスって1回倒せばイベントのアイテム全部取れるんかな
卵無駄に余ったけど
2022/04/17(日) 23:26:19.37ID:STuMLdfG0
自動収穫作ってみたけどこういうの苦手
https://i.imgur.com/CARqXcP.jpg
https://i.imgur.com/SEZUBJv.jpg
2022/04/17(日) 23:37:28.42ID:STuMLdfG0
電線は┼だけじゃなくて│┌├これも欲しい
2022/04/18(月) 00:24:10.48ID:eHCUj8IW0
クリアジェムストーンまじで見つかんねーわ…
さすがマップ3つでクリアジェムストーンの迷路だけ器用に避けてるとも思えんし生成確率低いのか?
やっとカンカン壁に当たったと思ったらゴミ箱入りの最小ばかりや
2022/04/18(月) 00:54:16.39ID:SkJnHMArM
農業する意味って農業スキル上げのためだから機械で収穫したら何の意味もない
2022/04/18(月) 01:50:03.27ID:62Josg9+a
ジェムストーン見つからないニキに悪い情報といい情報や
多分石エリアにないパターンもある、ほぼ掘り抜いて見つからんかった
いい情報は鳥マップのボス召喚エリアよりちょい下でダンジョン見つけてジェム確認した
ただ運悪くか知らんがカビと合体してて無駄に難しかった
2022/04/18(月) 02:02:06.36ID:c4WV8jfu0
離れたら止まる自動化なんか無いほうがマシ
作って素材損しただけとか笑えんよ
2022/04/18(月) 02:14:50.59ID:dCdylmiE0
これ種まきと水やりも自動化できたらいいんだけどなあ
スプリンクラーはよ
2022/04/18(月) 02:16:32.35ID:dkUkPdhu0
刈り取り自動化しても植え付けと水やりは自動化出来ないからなぁ
どうせ自動化するなら規模デカくしたいけど、デカくなればなるほど
自動化出来ない部分の作業が辛くなりそうでやってない
2022/04/18(月) 03:03:50.85ID:pJxRCfmg0
うちもジェムストーンは草原エリアにあったな
コア半径的には鳥の少し先だった
https://imgur.com/a/Rm8ZsEV
2022/04/18(月) 03:48:05.10ID:ygK2ByZB0
ワールドいっぱいまわったけどクリアジェムがないワールドはなかったよ
クリアジェムがある迷路がみつかりにくいだけで
2022/04/18(月) 04:19:13.97ID:SkJnHMArM
それはたまたま運が良かっただけ
2022/04/18(月) 04:32:47.93ID:VEEdxkgFd
全然探索してないのに見つからん見つからん言うやついるよな
2022/04/18(月) 05:14:19.69ID:XJKGtBSKM
これだけ見つからない声が多いしゲーム側の問題
だいたいの人はそもそも最強剣なんて作る前にゲームの底の浅さとか飽きとかでやめるのに、最強剣作ろうとしてる人はこのゲームのプレイヤーの中でもかなり熱意があるほうだしめっちゃ探索してるほうだと思うしな
2022/04/18(月) 06:24:07.50ID:7vz/xdKj0
リング2つ欲しいから2回倒したわ
後は飾る用の金玉と各種卵分は取った
2022/04/18(月) 07:09:03.09ID:dCdylmiE0
同じく運が悪いだけかもしれんが4つワールドまたいで見つかったの1つだけだわ
もちろんどれも該当ゾーン全制覇してだよ
というかあの1マス遺跡が他の大量にある遺跡チップと完全なガチャにされてるのが良くないんだと思うw
あそこだけは確定で生成させるかあるいはジェム自体を色んな場所に配置したりモブドロップにしたらいいのに
2022/04/18(月) 07:51:40.73ID:0Onz1vuOM
遺跡ゾーン自体が狭いからしゃーないな
見つかるまでワールドまたぐか原野で探すしかない
2022/04/18(月) 08:05:07.24ID:7vz/xdKj0
あるのかないのか分からん状態で探すのほんとだるいよな
そこにランダム要素いらん
2022/04/18(月) 11:08:37.67ID:AicX0koR0
ジェムストーンだけ集まらないって状況多発する時点でなぁ
他素材は集まってるわけだし
2022/04/18(月) 11:11:36.49ID:/ElOXEDP0
原野にあったやつは土壁と一緒に生成される&縦横の光る場所をひたすら埋めて回ってたおかげで発見できた

内側のやつは全制覇でも足りなくて、漏れが出ない狭い幅で、ひたすらブランチマイニングするぐらいしか対策が…
891名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/18(月) 11:52:47.96ID:AT+LYcr4a
昨日から始めたんだけど、このゲーム池を埋め立てたいと思ったら別の場所に穴ボコ作って土を持ってくるしかないんだろうか
2022/04/18(月) 11:57:23.10ID:B21P0EHQ0
あれ・・・今拘束植物松明もって殴り続けたらけっこうな時間生き残った
届くギリギリのところで殴ったら200回くらい殴っても倒さなかった
ダメージは20前後出てたけどなんか倒さない法則ありそう?
2022/04/18(月) 12:05:04.04ID:jn2c7oNRa
現状は最強武器だから不満も出るだろうけど開発進んで上から2〜3番目の武器になったら
見つけたらラッキー、別に見つけられなくてもいっかになる
2022/04/18(月) 12:14:09.97ID:PDLxyE38d
そんな簡単に見つかっても面白くないけどな
2022/04/18(月) 12:14:26.54ID:hM9dnS0cr
橋かけるんじゃいかんのか?
896名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/18(月) 12:30:04.88ID:WwOTjF2Ta
>>891

キャラは統一なので別に、捨てワールドを作り、そこから好きなだけ床を剥いだりするのも手です。
897名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/18(月) 12:37:35.14ID:LdluJ3Qm0
>>896
そんなことが出来たのか、知らなかったです教えてくれてありがとう
2022/04/18(月) 12:55:11.66ID:sgKqmikQM
現実の日本でも、江戸時代までずっと海を埋め立てるために山の土切り崩しまくって来たしな(今は輸入してる
2022/04/18(月) 14:52:49.82ID:/ElOXEDP0
埋立土砂を輸入…?
コンクリ用の砂・小石・石灰石なんかと混同してない?
2022/04/18(月) 15:01:20.59ID:r6jcMqAEM
まずシャベルとクワは簡単に連続で掘れるように使い勝手よくするとか仕様周りの変更を大型アプデ待たずに早急にして欲しいわ
2022/04/18(月) 16:07:43.11ID:pJxRCfmg0
>>892
最大ダメージ19クリティカル0で寝放置したら近接が74→89まで上がった状態で拘束植物消えてた
腹ペコにしてダメ減らせば100まで上げれるんじゃないかと思うんだが
2022/04/18(月) 16:59:06.80ID:zB78PyJb0
イモムシ牧場作ったんだけど違うことしてて戻ってきたらイモムシが柵から出てきちゃってる
柵はどこも壊れてないから位置ズレ?
みんなどうやって囲ってるんだろう
2022/04/18(月) 17:42:14.58ID:dCdylmiE0
>>891
一応木の橋をかけると板張りみたいになる
ふとした時にショベルやなんならパンチとかでも壊れやすいのが難点だけどw
904名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/18(月) 18:12:32.11ID:cd7Cx3hf0
>>902
水壁柵の三層構えでも外に出てたから柵の周りをスパイクで囲んで対策してる
2022/04/18(月) 21:51:43.91ID:eHCUj8IW0
滞在地域が虫沸きエリアと拠点両方を読み込み範囲に捉えてる場合虫エリアで沸いたデカ虫が松明辿って拠点まで全部明かり壊して回るリスクあるんよな
トゲ罠で止まる体力でもないしマジでやめーやあの習性
さもなくばマスケット銃材料にセントリーガン作らせれ
2022/04/18(月) 23:34:39.64ID:WGWvbxNt0
水とフェンスだけでスライムも芋虫も数百時間やってても漏れた事ないけど
ちっさい蛆虫はフェンスと水の先の隣のスライム牧場にも沸くわ
2022/04/19(火) 01:42:46.55ID:yr8i6ws90
教えてくれてありがとう
出ちゃうのは仕方ない感じなんだね
狭過ぎるとよくないのかなぁ…いろいろ試してみよう
2022/04/19(火) 04:27:04.28ID:sHTbSNAx0
違うかもしれないけど
フェンスで完全に閉じず壁、穴(水)と縦に接続すると
プレイヤーも通れる隙間が開くのが気になる
2022/04/19(火) 08:17:29.54ID:Wl9d/CJkM
2マス穴開けてたら外に出ることなかったけど、橋かけて>>908のフェンスの隙間作った途端に外にも湧くようになった
遠くで作業してると半枠の隙間でもモンスターが通り抜けるようになってる気がする
2022/04/19(火) 08:47:52.69ID:N+Y6vG/SM
堀だけが信じられる
2022/04/19(火) 08:52:44.48ID:nslJOlj+0
堀とかいう絶対完全防御法
そのうち飛行モブとか出てくるんだろうなとw
2022/04/19(火) 10:00:11.65ID:qCuzQphwM
何故か右側アームの横にモブが湧いてて、歩く度に空中を移動してた
https://i.imgur.com/wx1hvhg.jpg
913名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/19(火) 19:22:53.13ID:pbmEn05T0
皆さんこのゲームキーマウとパッドどっちでやってます?
914名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/19(火) 20:30:14.37ID:ug0QlE3O0
俺はパッドでやってるな

利点は移動がジョイスティックで出来る事と寝ながら出来る
欠点はインベントリでのアイテム移動と遠距離のエイムが不便かな
shift+右クリのアイテム移動をパッドで出来ないかなぁ
2022/04/19(火) 21:18:05.77ID:pwbrzbxD0
shift+右クリックってアイテム半分ピックアップ?
Lボタンで半分取ってRトリガー+Aで残り移動させれば
2022/04/19(火) 22:58:30.05ID:5kIr4Vjs0
パッドでもアイテム送りはできるよ
2022/04/19(火) 23:55:45.00ID:pwbrzbxD0
https://twitter.com/CoreKeeperGame/status/1516378576957759489
ちっちゃい卵は消えるからゴールデンエッグ作っとけだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/19(火) 23:59:36.71ID:CqxtE3ye0
まじか
小さい卵飾っておきたかったのに…
2022/04/20(水) 00:56:35.14ID:FwXb0Wcxr
台座に置いといたのに消えちゃうのか
2022/04/20(水) 01:23:26.79ID:t9FL0ljJ0
PCゲームをパッドでやってる外人はほとんどおらんよ
2022/04/20(水) 01:38:37.63ID:LeHvfi270
残したい意見多かったから卵はそのままにするってよ
2022/04/20(水) 02:51:47.93ID:FwXb0Wcxr
steamでコントローラー使用者の統計出してたと思うけど
xbox系だけで4000万くらいいるぞ
2022/04/20(水) 03:11:02.34ID:5HkH7S290
おいおい、残すなら無駄にキンタマに変換しなかったのに
2022/04/20(水) 05:44:17.53ID:aidJSbeO0
ぴぴぴPCゲ板でぱぱぱパッドwwww
こうですか?
2022/04/20(水) 07:19:41.86ID:n5hIJIYj0
>>921
https://twitter.com/CoreKeeperGame/status/1516443618034307080?t=IRupIBFeUzXYaylAvpx4EQ&;s=19

これか良かったあ、なかなか可愛くていいんだよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/20(水) 08:50:46.10ID:RBgdWGa7M
なんかキャラメイク時に選んだ職業というか生い立ちというかあれがゲームプレイになんの影響もないのはなんか勿体無いな
2022/04/20(水) 10:04:10.86ID:BHagaaYX0
apexはパッドでやるやつ多すぎて、マママ、マウスでFPSwwwww
になっとるぞ…
2022/04/20(水) 10:06:27.67ID:GT2HRzsZ0
あぺっくす詳しくは知らないけど、パッドのエイムアシスト強すぎとか聞いた
で、キーボードマウス操作でのみできる操作が封じられてめちゃくちゃ批判されたとかいう話も聞いた気がする
2022/04/20(水) 10:52:44.83ID:prSq8VV80
apexはアシスト強すぎるからコンバーターで誤認させてまで使ってる奴多いぐらいだしな
2022/04/20(水) 11:35:27.53ID:ZXZyfH6Vd
>>929
え?
2022/04/20(水) 11:53:24.35ID:prSq8VV80
>>930
今はどうなってるか知らないけど
apexってパッドだと強めのエイムアシスト補正かかるのよ
それがマジで強いからコンバーターでパッドと誤認させて
キーボードマウス操作なのにパッドのアシストつけるやつが結構いるぐらい
パッドが強い
2022/04/20(水) 12:26:28.37ID:Ber31gwY0
APEX勢ってどこ行ってもAPEXの話しかしないから嫌われるんやで
2022/04/20(水) 15:10:08.68ID:qJByMYMsr
みんなに通じると思ってんだよな
2022/04/20(水) 15:16:23.50ID:WUlE+/e5M
ゲーム名NG連鎖あぼーん推奨
2022/04/20(水) 16:03:27.59ID:JHVY3FKS0
イベントボスは出てこなくなっちゃったかな
もうちょっと箱欲しかったけど
2022/04/20(水) 16:36:28.50ID:BHagaaYX0
スレチは程度は守れよ
2022/04/20(水) 22:59:28.49ID:bBegKaGv0
あ、イベント終わったのか金箱2個しかゲットしてねえや
2022/04/20(水) 23:40:29.83ID:dbcCRtjG0
ゲーム付けっぱならイベント終わらないかと思ったけどしっかりと卵ドロップしなくなったな
2022/04/21(木) 00:48:47.00ID:MPa5DobwH
>>393
トラップの代わりにモルドのモブを斜め配置するといいよ。
分かりづらいけど、こんな感じ。
ttps://youtu.be/52diXK2Gk5A

>>823
Ivyのすぐ横にあったから、結構遠くに沸くパターンもあると思う。
2022/04/21(木) 04:16:26.46ID:YfzrYCy50
集合体恐怖症の人は買うな、みたいなレビューがあるけどそうなん?
画像検索しても気持ち悪いのは見つからんけど…
2022/04/21(木) 04:46:08.77ID:UHwIXBOh0
ラルバ床やHive motherのバイオームはちょっとキツかった
2022/04/21(木) 08:12:32.25ID:DVjl31dpM
大量にうじゅうじゅてる芋虫や蛆虫が嫌いな人はきついだろうな
そのうえ食材にするし
2022/04/21(木) 08:21:46.46ID:MObmV/Sk0
地面のちっちゃい虫を*プチュッ*って潰すの
アリかナシか設定で決めていいよ苦手な人いるでしょ?
っていう細やかな気配りはできる不思議
2022/04/21(木) 10:02:15.58ID:WOUWPKql0
>>940
https://i.imgur.com/0rV2SNe.jpg

こんな地形がありますよって程度の話だと思う。
945名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 10:18:59.79ID:+WwJ9+g6a
APEXに疲れてこのゲーム買ってここに来たらAPEXスレだった
2022/04/21(木) 12:01:44.62ID:f53wYZyrM
過敏なアレルギー反応もいい加減うざい
947名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 12:29:36.47ID:N+9kyflz0
ブーメラン刺さってんぞ自治厨
2022/04/21(木) 12:32:33.95ID:FZ+m9KAx0
ここはAPEXスレだぞ
2022/04/21(木) 12:38:15.11ID:UPk22s8Na
あーケツがかゆい
2022/04/21(木) 13:07:32.63ID:MObmV/Sk0
アンチの存在が予想される程度に幅利かせてるモノを話題に乗せる時は
タイトルを直球で投げずに某FPSとかぼかすぐらいは配慮しようってことやな
951名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 13:23:16.95ID:EacsiA/N0
そもそも潰せる潰せない以前に非表示の設定も欲しいよなぁ?
952名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 14:13:28.92ID:NxIFLzUQa
小さい虫潰す設定一応オンにしてるけどあれオフにするとなんのデメリットあるんだろうか
増えすぎてうっとおしくなるとか?
2022/04/21(木) 16:10:55.38ID:CQRuMoy00
なんで潰す潰さないは設定できるのに、表示のオンオフないんだよとは思うよねw
2022/04/21(木) 16:20:28.92ID:WOUWPKql0
動物愛護団体みたいな虫愛護団体からクレームが入ったのかもしれない。
尚、そんなものがあるのかどうかは知らないw
955名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 16:30:31.29ID:ApndjXFBa
大型アプデないと飽きるな
956名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 16:39:24.32ID:LLPS1AoCa
みんなプレイ時間なんぼなのよ
2022/04/21(木) 17:10:53.22ID:CQRuMoy00
1クリックで地面彫りできるシャベルそろそろ欲しい
2022/04/21(木) 17:44:43.20ID:f53wYZyrM
感圧版はよ
2022/04/21(木) 18:20:53.73ID:vG0hF0MK0
170Hだけど、修繕ナーフでカウンターストップ
2022/04/21(木) 18:39:00.99ID:MObmV/Sk0
Core Keeper
https://store.steampowered.com/app/1621690/Core_Keeper/

オンライン8人協力プレイ対応サンドボックス採掘ADV
ただいまアーリーアクセス中

>>950 次スレたてて

※前スレ
【サンドボックス】Core Keeper 【サバイバル】 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1648533586/

//////////////////////////////////////////////////////

>>950だけど勃たなかったので
>>970は上記の内容で次スレ立てておくれやす
2022/04/21(木) 21:18:03.07ID:i3kBr4+HM
>>876
俺もアゼオス地域でジェムの迷宮あったわ
そうなると捜索範囲広すぎてハゲると思う
テラリアでいうパイロン的なアイテムの実装がないと正式きてもこのゲームきついと思う
962名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 23:48:58.78ID:uKnHDHFw0
足りないものが多すぎてな
2022/04/21(木) 23:54:53.83ID:V0rjwmbs0
EAゲーにそげなこと言われちょっても・・・
964名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/22(金) 00:10:20.43ID:bQmNoy8x0
鉱石が全然見つからん...
2022/04/22(金) 00:23:29.28ID:qE5JlsKB0
飽きたら放置して忘れた頃に戻ってくるといいぞ
と思ってたけど、先日みたいな期間限定イベントは困るな

後からでも入手できるよう救済措置を用意してもろて
2022/04/22(金) 00:45:38.64ID:jxUqQCexM
>>944
有難う。これくらいなら平気そうだ
2022/04/22(金) 00:54:47.66ID:9MJ0QsPeM
>>965
まあそれはある
オンラインマルチ対応とはいえMMORPGじゃないんだから期間限定イベントはせめてPCの時計弄ったら何とかなる程度にして欲しい
2022/04/22(金) 11:36:35.47ID:drs/gncX0
足りないものが多い=伸び代があるとも考えられるな
2022/04/22(金) 11:41:39.59ID:K/EGfydT0
足りぬ足りぬはアプデが足りぬ
2022/04/22(金) 12:44:53.42ID:nE+7GKIN0
【サンドボックス】Core Keeper 【サバイバル】 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1650599067/
2022/04/22(金) 14:46:00.74ID:n8HEJk8up
>>970
乙!
2022/04/22(金) 18:00:53.12ID:iAa6TeHe0
PCゲームあんまやらないんだが
アーリーアクセスのアプデっていつ頃が普通なんだ?
2022/04/22(金) 18:03:27.47ID:d1iq73vI0
ゲームの規模や作者のやる気で全然違う
2022/04/22(金) 18:40:44.10ID:V1WYccM60
やる気ある→週1かそれ以上
まあまあ普通→月1程度
やってる感は出しとくか→3ヶ月に1回
2022/04/22(金) 18:47:20.74ID:Ap3HLquY0
そこでMODですよ
2022/04/22(金) 19:28:04.09ID:SEfNbadXM
巨大キノコを食うと体力25増えるどころか25減ってログインし直すと直る謎のバグあるな
977名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/22(金) 20:28:15.82ID:avGUViED0
calamityMOD作っちゃうくらい愛してくれる人が出てくるゲームになると良いな
978名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/22(金) 21:03:02.45ID:DPgsdU9F0
かまどとか作業台は下位のツールで出来てたことを上位のツールで出来るようにしてくれないかなぁ
2022/04/22(金) 22:28:46.95ID:Sgi3qHwQ0
やる気がないわけないだろw
社運をかけてゲーム作ってるのにw
2022/04/22(金) 22:31:33.59ID:iAa6TeHe0
ありがとう
期待しないで暫くは別のゲーム探すわ
2022/04/22(金) 23:09:20.59ID:7FDukcOq0
デカキノコ一つのワールドに複数生成されるんだな、今二つ目手に入れたわ
982名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/23(土) 00:21:06.92ID:4CyCkGvv0
敵の数少なくね?
スライムとトゲスライムと目が光ってるやつと
いもむしくらいしかおらんぞ
テラリアみたいに夜になると敵が増えて襲って来るとか
無さそうだし
平和すぎて飽きたわ
2022/04/23(土) 00:48:03.09ID:LnUWCphE0
>>982
AE定期
2022/04/23(土) 01:37:30.01ID:a5MfRt/P0
アナハイムエレクトロニクス?
2022/04/23(土) 01:54:28.81ID:LnUWCphE0
EAだったわw
2022/04/23(土) 03:59:37.93ID:LJ7N1IYq0
小規模でいいから月に1度位は新要素なり新アイテムが来ないと
誇大広告なPVやらで釣ってEAで売り逃げじゃね?と思われるよな
それくらいのペースでも数人しか居ないデベロッパーだと大変なんだろうけども

にしても期間限定アイテム追加には笑った
ソシャゲかよと

>>970
2022/04/23(土) 05:20:38.35ID:QlJ3JODfH
>>982
夜襲ってくるのはDon't starve togetherで拠点壊されまくったから嫌......
2022/04/23(土) 08:21:01.95ID:VINOTm9r0
1マス分くらいはジャンプで飛び越えられたらなぁ
2022/04/23(土) 08:45:38.88ID:lk+ij2zB0
>>982
> テラリアみたいに夜になると敵が増えて襲って来る

なんかふとこれを思い出した。
襲ってくるのが確定の Terraria というか。

Craft The World
https://store.steampowered.com/app/248390/

それにしても、このゲームにおける Core Keeper 要素はどこなんだ…w
タイトルの Keep って守るというよりは管理者とかそういう意味合いなんだろうけど、
最初にトゲ罠を作れるのを見た時はモンスターが襲撃してくるものと思ったんだけどね。
2022/04/23(土) 09:59:06.02ID:X9Yg0vvta
EAにしても平和過ぎるだろ
拠点も誰も襲ってこないから壁とか作ってないし
NPCの為だけに部屋作ったのみだわ
2022/04/23(土) 10:07:06.35ID:s9l0qFVB0
コア周りが平和すぎるんだよな

芋虫だらけのバイオームでスポナー整地せずに拠点立てたら
ギチギチに防衛体制敷いてないとダメなんじゃないの
それをする意味があるのかは疑問だけど
2022/04/23(土) 10:18:37.40ID:UEI5PqKza
平和なのが嫌ならスポナーまみれの場所に拠点構えりゃいいだけじゃないっすかね
万人が望んでる要素でもない
2022/04/23(土) 10:32:21.17ID:ea2TElBa0
いろんな需要があると思うけど出てまもないしこんなもんじゃね
アプデで色々な要素が増えるのを待つしかない
2022/04/23(土) 10:38:36.21ID:X9Yg0vvta
まあヌルゲーだなとは思う
テラリアがバリバリの戦闘ゲームだから
テラリアだと思ってプレイすると物足りなく感じるね
ただの穴掘り作業ゲーム
2022/04/23(土) 10:56:52.35ID:LnUWCphE0
terariaみたいな完成された名作と未完のEAを比べたらそら物足りないでしょうよ
飽きたなら公式にフィードバックでも送って塩漬けにしてればいい
2022/04/23(土) 14:16:14.99ID:Et18JhjA0
テラリアと比べられてるのがそもそもおかしい
EAの中では出来はいい方だけどそこまで期待されるようなゲームではないと思う
997名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/23(土) 15:59:54.01ID:NYJFUgjh0
敵の種類は少ないのアーリーアクセスだしまあ許容範囲
襲撃要素が欲しいかと言われるとそうではないかなあ
襲撃要素入れるならタワーディフェンス的なので頼む
2022/04/23(土) 16:34:58.98ID:RT/wF2IA0
分不相応にバズったせいだろうな
普段こういうゲームやらない層も手を出してる
2022/04/23(土) 16:39:51.35ID:T4bVTkGE0
まあ10年選手のよく発酵した味噌みたいな仕上がりきった作品と比べられてもね
悔しかったら同時期にでた同ジャンルのEA作品と比較してください
2022/04/23(土) 16:41:07.09ID:X9Yg0vvta
つまり過大評価作品って事な
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 1時間 41分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況