X



Steamの面白くて安いゲーム教えて Part438

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/24(木) 10:53:04.82ID:xjcGZYjD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます
VVVVV以降の末尾を消してワッチョイ無しのテンプレに改変する荒らしがいます
スレ立てテンプレコピペの際には確認を

■Steamストア
https://store.steampowered.com/
■隔離板
http://krsw.5ch.net/steam/
■その他
次スレは>>950が立ててください
950過ぎたら次スレ立つまで減速してください

・前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part437
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1647596447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 10:53:38.40ID:xjcGZYjD0
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle翻訳できる
Capture2Text
https://capture2text.sourceforge.net/

・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam - Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/

・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales - Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp

・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History - Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB - Steam Database
https://steamdb.info/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
2022/03/24(木) 10:59:46.91ID:xjcGZYjD0
3行になってなかったorz
2022/03/24(木) 11:00:26.91ID:BHNtZwfq0
>>1乙だけど !extend::vvvvv:: でコマンドは問題ないよ
::省略したらどうなるかは知らない
2022/03/24(木) 14:45:44.58ID:xjcGZYjD0
1000:512省略したらワッチョイなしになるって前スレ立てるとき言ったでしょおじいちゃん
2022/03/24(木) 14:57:15.61ID:Hc7iNUGl0
>>1

FlowScapeすごいな、魚とか飼えればいいのに。そういやAQUAZONEってもうないのかな?
2022/03/24(木) 16:20:16.62ID:BfY2e2si0
すごいバンドルくんのか?期待しちゃうぞ
2022/03/24(木) 16:21:41.30ID:cU3H7CJr0
8割被って憤死する絵面が浮かぶ
2022/03/24(木) 16:22:16.45ID:wzClFmA7M
水槽ゲーの最高傑作は結局どれなんだ。何か一個だけ買いたい
2022/03/24(木) 17:15:15.07ID:Msog87GsM
『Overgrowth』開発元などがvalveを提訴
高い手数料を徴収しゲームの値上げにつながっていると主張

Wolfire Gamesが手掛けた『Overgrowth』は、当初Steamでリリースされたが、その後手数料が安いPC向けストアが新たに登場した。同作をほかのストアで販売することについてValveに尋ねたところ、「SteamキーやSteamのDRMを付けず、ほかのストアや自社サイトで低価格で販売した場合は、Steamから『Overgrowth』を削除する」と回答があったという。

訴状にてWolfire Gamesらは、PCゲーム市場では全世界で少なくとも毎年300億ドル(約3兆2650億円)の売り上げがあり、このうち約75%はたったひとつのストア、すなわちValveのSteamにて取引されていると指摘

Valve社員360人、2021年のsteam税1兆1755億7550万円
ゲイブ「steam以外のentertainmentは全滅させる」
2022/03/24(木) 17:42:58.22ID:GPciMbCe0
春ゆきてレトロチカがひそかに楽しみだがしばらくは様子見
好評ならセールの時に買う
2022/03/24(木) 18:14:17.37ID:MPKINzUUd
https://store.steampowered.com/app/1489970/Highrise_City/
リリースされてたけどCities:Skylinesという強敵に勝てるんだろか
2022/03/24(木) 18:42:28.98ID:KwfTJpTW0
>>12
これ最初から日本語対応なのか
リソース管理というかサプライチェーンを作るのが主眼なのかね
2022/03/24(木) 18:44:21.99ID:+nhgSnaS0
とりあえず買ってみたがいろんな資源管理するっぽいな
シティスカとbanished系の間を取った感じかな
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b44-EBql)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:44:22.56ID:nd0LzmL00
なんか生活感あって好き
2022/03/24(木) 18:45:35.27ID:pwE4uxcX0
>>10
その訴訟って裁判所はValveの主張を全面的に支持して棄却されたって記事があるけどその後の続報ってあるの?
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20211126-183719/
2022/03/24(木) 18:55:49.57ID:VrcvYKE7M
ロシア-ウクライナ情勢を受けて開発が遅れそうなゲーム
stalker2、Tarkov、stoneshard、ostriv、despots game
他に何かある?
18名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-2M8m)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:56:58.09ID:FdxQxZnA0
雰囲気とかシステムとかがカジュアルな見下ろし型ハクスラ教えて
2022/03/24(木) 19:01:27.40ID:zARuDpp50
トーチラ2
2022/03/24(木) 19:03:38.76ID:ZmzgnbKHd
>>17
フラシム
2022/03/24(木) 19:09:19.25ID:LAClcvf00
神バンドルが来るってマジ?
2022/03/24(木) 19:10:44.15ID:kIKSYT2L0
ハンブル12ドルで1500円ちょいかかった。
泣けるぜ
2022/03/24(木) 19:22:28.60ID:zARuDpp50
ファナ募金ドルまだ?
2022/03/24(木) 19:25:54.64ID:vIzRXbgq0
>>17
アトミックハート
2022/03/24(木) 19:26:34.70ID:qaimthH60
>>16
それは荒らしが毎回スレ立つ度にコピペ貼ってるだけだから無視してOK
2022/03/24(木) 19:27:48.01ID:vl27+M6S0
fanaticalのウクライナバンドル
今週に詳しいニュースが有るって言ってたけど前日なのに何も無いって事はたいしたタイトル集められなかったのかな?

Main AssemblyとTorchlightとポイントクリックのアイテム探しアドベンチャーとかのイツメンかも
2022/03/24(木) 19:32:57.40ID:ZJXTCmcr0
>>26
チャリティーとして出すのはパブリッシャー側になるだからどうだろう?
要はそのゲームのパブリッシャーが「このゲームの利益は一切捨てる」みたいな覚悟をしたゲームが出てくる訳だし。

Satisfactory なんて今も売れてて値引きも大してしないのに、そういう意味ではすごい事。
一度チャリティーで出したら当然鍵屋にも流されて、今後は当分利益が 0 になってしまうのを意味する訳で。
2022/03/24(木) 19:34:50.63ID:iH30d5zla
マウス一本で出来て適度に頭使うゲーム無いかな
最近はハマりはしないけどVampire Survivorsやってた
その前はビビッドナイトにハマってた
その前はSlay the Spireが好きだった
なんたらvoidはちょっとやってキーワード塗れで面倒そうで積んでる
2022/03/24(木) 19:36:34.95ID:MPKINzUUd
遊戯王
2022/03/24(木) 19:37:53.84ID:ZJXTCmcr0
>>28
普通にやる分にはそこまで頭は使わないけど、全実績解除とか目指す場合には滅茶苦茶頭を使う場所もある。

Desktop Dungeons
https://store.steampowered.com/app/226620/
2022/03/24(木) 19:42:16.04ID:SzWCOMfi0
>>17
stoneshardってそっち方面だったのか
最近アーリー系積みすぎてて他のアーリーゲーム買えねえよ
2022/03/24(木) 19:51:41.76ID:SnS21eSR0
ハンブルのウクライナバンドルたしか123アイテムだったような。今125アイテム。
何か追加されたのか自分の勘違いか?
2022/03/24(木) 19:53:43.13ID:gDGh8Rss0
>>32
Iron DangerとRyse: Son of Romeのキーが追加されたからそれであってるよ
2022/03/24(木) 20:17:28.44ID:lkKNCI570
>>28
Human Resource Machine
2022/03/24(木) 20:22:01.85ID:ULKqqAOQ0
>>28
どうぞ
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-puzzle-bundle
2022/03/24(木) 20:27:16.03ID:Pf/Yca6C0
リングオブペインいいぞ
2022/03/24(木) 20:42:50.35ID:iH30d5zla
レスくれた人ありがとう!色々やってみる
2022/03/24(木) 21:10:18.50ID:qy0uJIT50
Rogue Rising
https://store.steampowered.com/app/1687570/Rogue_Rising
これ誰か人柱頼む日本語はあるみたいだが日本人の動画が見つからん
2022/03/24(木) 21:31:15.80ID:SnS21eSR0
>>33
ありがとうございます。
2022/03/24(木) 21:41:56.15ID:zjPeqsdO0
ファナの「ウクライナとともに」バンドル情報マダー??
2022/03/24(木) 21:49:07.37ID:SnS21eSR0
>>33
言われなきゃ追加に一生気がつかなかったわ
まあどっちも既に持ってたけど
2022/03/24(木) 21:50:43.33ID:KwfTJpTW0
>>12
デフォルトマップに名古屋があるから既存作品とは差別化は出来てるな!
43名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-D+BA)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:51:01.78ID:+ybm38400
ファナウクは25日1時だろ
2022/03/24(木) 22:15:41.52ID:/d32kse60
>>28
Ring of Painやってないのか 良いぞ
2022/03/24(木) 22:26:56.01ID:h+F0IP3Y0
ファナでJust Cause 3の全部盛りが86%オフ445円じゃんお薦め
2022/03/24(木) 22:33:36.80ID:pwE4uxcX0
今夜にファナのウクライナバンドルくるとして$1がいくら換算でくるのだろうか 為替はもう122円目前だし
2022/03/24(木) 22:35:01.82ID:xjcGZYjD0
待ちきれないからWin11オマケのクロンダイク遊んでたら最後の師範レベルのクリアだけ手間取って2時間溶けてた
2022/03/24(木) 22:40:04.63ID:q3HZZhnr0
galaもウクバン出せや!!
2022/03/24(木) 22:42:35.34ID:y6VlzM8R0
そういや最近あまり名前聞かなくなったぐるっぺでもウクライナバンドル出てるな
2022/03/24(木) 22:55:14.90ID:PQDMcIAy0
>>24
まだ出てないんか…
2022/03/24(木) 23:12:51.85ID:vl27+M6S0
>>49
ぐるっぺって何処?
2022/03/24(木) 23:16:30.13ID:k+X7eODF0
ぐるっぺってまだ生きてたのか…
すっかり忘れていたぞ
2022/03/24(木) 23:22:08.97ID:ZAd1UtoJ0
ぐるっぺちゃんのコイン使いみちのなくそのまま
無理にでもなにかに使えばよかったもったいない
2022/03/24(木) 23:23:14.98ID:LAClcvf00
神バンドゥルーまだー?
2022/03/24(木) 23:25:26.10ID:1SlkuIpg0
ファナウク音頭いいっすよ
2022/03/24(木) 23:45:02.30ID:9zKNggJR0
てst
2022/03/24(木) 23:46:05.96ID:BHNtZwfq0
122円突破
円安止まらない終わらない
2022/03/24(木) 23:46:49.70ID:9zKNggJR0
janeアップデートでやっと書き込めるようになったw
記念に機能発売したお奨めローグライク貼っておこう
https://store.steampowered.com/app/1769170/Shattered_Pixel_Dungeon/
2022/03/24(木) 23:49:51.85ID:zARuDpp50
どの辺がオススメかちゃんとレビュー頼むわ乱造品にしか見えないし
2022/03/24(木) 23:52:04.03ID:JE+A9sl60
有名なスマホゲーじゃん
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-s/Up)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:56:34.94ID:Myav3kst0
ハンウクに入ってたVagante難しすぎて久々にクリア前にゲーム投げたわ
fanaまだ?
2022/03/24(木) 23:59:47.85ID:GPciMbCe0
ドラクエ11が案外面白い
ただエロがもっとほしい
2Bみたいなプリケツかおっぱいがみたい
2022/03/25(金) 00:04:03.33ID:UayFjQg70
来週のエピ両方とも持ってる
2022/03/25(金) 00:05:38.10ID:X7Q+2jFG0
>>51

ここの住人でぐるっぺ知らない人がいるなんてw

ttps://groupees.com/
2022/03/25(金) 00:09:04.98ID:y/Ze96yO0
ファナとっとと来いよおらああああああああああああああ
2022/03/25(金) 00:10:32.74ID:9e0btAz70
>>64
ここのことかぁ
音楽サイトみたいだからチェックしてなかったよ
教えてくれて、ありがとう
2022/03/25(金) 00:20:04.77ID:kXhgoLk/a
ぐるっぺとかクソ懐かしいわ
ファナがまだバンスタだったぐらいの時は買ってたけどもう今音楽しか売ってなくね
2022/03/25(金) 00:34:44.05ID:+j/GBfcgM
ネトウヨにチャイナ言われてるエピックですらウクライナ支援してるのに何もしない守銭奴STEAM糞だな
69名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-D+BA)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:45:46.12ID:Cjqu8qtq0
steamキー使ってるんだから
valveも協力してると言えるんじゃないの
2022/03/25(金) 00:50:27.16ID:E0ntABBQ0
>>66
前はスチームキーも配ってた
2022/03/25(金) 00:52:31.98ID:IA2RPBx70
ファナのウクバン1万売れたら終わりって書いてあるとこあったけど本当なら瞬殺しそう
2022/03/25(金) 00:56:43.76ID:3l8s6ybU0
ファナ集中してんのかサムシングロングきたw
73名無しさんの野望 (ワッチョイW 5973-5/bY)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:58:25.89ID:tiq7tmpu0
ファナ何時から?
2022/03/25(金) 00:59:57.48ID:9dIUmLqp0
ハンチョイ8ドルクーポン貰っても1000円かぁってなるよね
2022/03/25(金) 01:00:26.52ID:bHEmhhsC0
今寝ると朝には終わってるんだろうなあ
2022/03/25(金) 01:00:29.85ID:UayFjQg70
きたで
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-s/Up)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:00:46.81ID:1qIYfY/p0
しょぼい・・・
2022/03/25(金) 01:01:14.03ID:y/Ze96yO0
ゴミばっかりやんけ!!!
2022/03/25(金) 01:01:17.26ID:WyeOZ0Jt0
うおおおおおおおおおお!!!
いらないね?
2022/03/25(金) 01:01:39.50ID:UayFjQg70
ぱっと見たいしたタイトルないな
2022/03/25(金) 01:02:13.31ID:9dIUmLqp0
目玉が何もないな本当にチャリティーってだけだ
2022/03/25(金) 01:02:27.04ID:IA2RPBx70
ハンブルで寄付します…
2022/03/25(金) 01:02:31.00ID:+qGk7y/v0
Fanatical のこれはだめだなーw
2022/03/25(金) 01:02:33.59ID:kXhgoLk/a
分かってたけどゴミの詰め合わせじゃねーか
2022/03/25(金) 01:02:36.02ID:E0ntABBQ0
クロスコードないじゃん!!!!
ファナお前見損なったぞ…
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 591d-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:03:36.18ID:907feAsu0
やばすぎて即閉おやすみ
2022/03/25(金) 01:04:54.94ID:E0ntABBQ0
エピックのピンボール貰って寝よ
2022/03/25(金) 01:05:31.97ID:y/Ze96yO0
300円なら出してもいいってレベル
ハンブル買うかー
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-s/Up)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:06:58.82ID:1qIYfY/p0
さっさとハンブルで買っといてよかったわ
500円くらいだったら買ってあげてもいいかな
2022/03/25(金) 01:09:11.04ID:3l8s6ybU0
うわあああこれほどまでに小粒詰め合わせだとは思わなかった
観念してハンブル買いに行こw
2022/03/25(金) 01:11:36.75ID:uib/5oE50
小粒どころか粒がヌークリアーくらいしかない…
2022/03/25(金) 01:11:48.49ID:ZCNLsugK0
Fanaticalのウクライナバンドル$15だしこんなもんかぁー ほしいのGang Beastsくらいか
\1967÷$15=131.13円 為替いま122.1円だから手数料7%以上とってるんだな
2022/03/25(金) 01:12:28.51ID:Rdsx3gxSM
ファナのウクライナ、マルチプレイのゲームばかりなんだな
2022/03/25(金) 01:15:06.33ID:kXhgoLk/a
ハンブルの方はファナ関係なしに買っといた方が良いでしょ
2022/03/25(金) 01:16:36.79ID:VXb1iTjy0
ファナのウクライナしょぼ
2022/03/25(金) 01:17:35.25ID:VXb1iTjy0
>>94
ハンブルはsteamスターターセットだな
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-bSSa)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:17:54.52ID:iiyTAnMW0
バンドルの本質はウクライナへの寄付
文句言わず2000円くらい払ってくれ
日本人はケチだと思われたくないだろ
2022/03/25(金) 01:21:42.29ID:YSLuGviH0
ファナはこんな雑兵揃えるの逆に手間かかるだろ
99名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b02-FJf7)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:24:19.85ID:AHJ8LHSW0
プーチンの最期が楽しみだな、いつ頃かなぁ
2022/03/25(金) 01:25:47.41ID:yec51Tyg0
"各開発者は、ゲームに10,000個のSteamキーを完全に無料で寄付してくれました。バンドルを購入すると、750ドル以上の価値のある58の素晴らしいゲームのSteamキーをすぐに受け取ることができます。"

大手が乗るか乗らないかがハンブルとの差だな
2022/03/25(金) 01:26:02.17ID:pAcN0OI40
各メーカーがFanaに提供するのを渋ったんか?
2022/03/25(金) 01:29:30.25ID:+qGk7y/v0
>>101
チャリティーの場合は特にそういう事になる筈。
これは通常のセールについても大体似たようなもんで、値引きが渋いとかってのもパブリッシャーの問題だから。
外部キーストアが悪い訳じゃないっていう。
2022/03/25(金) 01:29:36.92ID:24CC4DU40
こんなんみんなhumble買うやろw
2022/03/25(金) 01:31:29.78ID:3l8s6ybU0
1000踏んだのにハンブルウクライナSpyro Reignited Trilogyのキー欠品中になったようだ
なるはやで調達するって書いてるけど
2022/03/25(金) 01:31:34.94ID:BqbeXfce0
どっちも買わんけど
2022/03/25(金) 01:31:47.59ID:H3s62eD20
すまんこのラインナップじゃ寄付できねーわ
2022/03/25(金) 01:33:58.09ID:dOPkHhSy0
なぜかマルチゲーが多いな
2022/03/25(金) 01:34:35.49ID:y/Ze96yO0
今から買うのにスパイロ再入荷しないってなると困るわ
早く買っとこ
2022/03/25(金) 01:37:26.65ID:Rdsx3gxSM
ファナのやつにも欲しいのは幾つか入ってるけど有効化するのがめんどいゲームが多いのがなあ
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 29cf-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:52:26.70ID:OPv9+Ss60
↓これらのゲームは今回が初バンドルっぽい

shortest trip to earth
cube escape collection
Rounds
Tinkertown
Cloud Gardens
blightbound
The corridor
Circles

HiddenFolksとAwakeは今回が2回目
2022/03/25(金) 01:53:12.50ID:RVbDszwi0
クズラインナップのファナだがAviary Attorneyはいいぞ

>>106
それは寄付なのか?
2022/03/25(金) 01:56:39.09ID:3l8s6ybU0
初出の多いけどこれ後日のPickMixとかに流れたら・・・もとい再登場でもしたらチャリティーとは・・・ってなりそう
ピンポイントでしか欲しいのないから全然それでもいいんだけど
2022/03/25(金) 01:57:20.81ID:OPv9+Ss60
Aviary Attorneyも今回が2回目のバンドル入りか

NuclearThroneとTABSがepicで無料配布されてなければもう少しお得感あったのになぁ
2022/03/25(金) 01:57:55.12ID:dK1QPsht0
まだバンドルはおろか全部で10タイトルくらいしか買ってない新参なんだけど、
humbleのウクライナバンドルってsatisfactoryの他におすすめのタイトルってありますか?Slay the Spireだけ持ってるわ
2022/03/25(金) 02:04:22.13ID:3l8s6ybU0
寝る前にインスコし終わろうとおもったけど連続インスコ50本制限ひっかかってしまった
2022/03/25(金) 02:06:11.51ID:pEFeTwjY0
ファナップさぁ…このラインナップで本当にチャリティ出来ると思ったのかい?
ハンブルくらいのやる気を見せてくれよ
2022/03/25(金) 02:08:02.77ID:+qGk7y/v0
>>114
そのバンドルのゲームは大半が定評あるやつだから、どれと言われても答えようがないみたいな感じ。
2022/03/25(金) 02:09:09.63ID:rQyWHhn1M
humbleは約5000円。fanaは約2000円
そりゃそうなる
2022/03/25(金) 02:09:30.14ID:dOPkHhSy0
>>115
そんな制限あったのか知らんかった
2022/03/25(金) 02:10:02.31ID:dK1QPsht0
>>117
ありがと、そして前スレにも同じような質問と回答あったわ失礼しました
121名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-D+BA)
垢版 |
2022/03/25(金) 02:11:01.41ID:Cjqu8qtq0
持ってないの多いから俺は買ったけどな
2022/03/25(金) 02:19:25.80ID:+BdORZt9a
ガラちゃんならウクライナに愛を!と
ネタに走ってエロゲバンドルやりそう
2022/03/25(金) 02:19:38.02ID:cNBWA3l20
工場持ってなかったら買いだろな
Starbound、vagante、Ring of Pain、Fable、Popup Dungeon、Wargroove、Fury Unleashed
あとやる価値ありそうなのはこの辺
2022/03/25(金) 02:38:04.07ID:d3pleyFO0
Aviary Attorney面白そうだけど流石にADVは日本語欲しいわ
2022/03/25(金) 02:39:00.56ID:3l8s6ybU0
ウォーグルーブはライブラリ登録カタカナ名だからWarで検索して未所持だと勘違いしてキーをRevealすると悲しいぞ
その場でカブリ判明したらスプレッドシートにコピペしとけばいいんだけどめんどくさいよな
後日投げようとしてもRevealedだとどれがカブリか購入履歴からは思い出せなくなるからカブリなるべく開けない派だわ
2022/03/25(金) 02:42:20.62ID:+qGk7y/v0
>>125
そこらは全部キー自体は発行して別途 Excel とかで管理してる。
「アクティベートしようとしたら既にライブラリにあった」が多すぎるから、伏せた状態を維持できないせい。
2022/03/25(金) 03:17:11.84ID:9sG4QzSP0
ハンブルのは買ったほうが良い?
2022/03/25(金) 03:24:57.02ID:Rdsx3gxSM
うん
2022/03/25(金) 03:25:31.00ID:249t43pl0
10本被ってないなら買い
2022/03/25(金) 03:30:45.53ID:+qGk7y/v0
>>127
今のところまずこれらをどう見るか次第。この二つで 7,000 円。
・Satisfactory が 2,500 円以下に下がらない感じ
・Back 4 Blood が 4,500 円

そんで、自分的にはこういうウィッシュリストにはあるけどこのままじゃ買わなそうだよなみたいなのがあって助かるけど、
ライブラリを増やすゲームをしている人でもなきゃよく考えた方が良いかもね?
・Car Mechanic Simulator 2018
・Motorcycle Mechanic Simulator 2021
・Post Void
・Ryse: Son of Rome
・Sunset Overdrive
・The Long Dark
2022/03/25(金) 03:32:43.75ID:UayFjQg70
新参は買ったほうがいいだろ
普段からバンドル買ってると半分くらいかぶるから買えない
2022/03/25(金) 03:35:13.10ID:+8BTfzW30
ハンブル何時までだっけ
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-s/Up)
垢版 |
2022/03/25(金) 03:35:50.94ID:1qIYfY/p0
いらんゲームはメルカリで売ればw
2022/03/25(金) 03:36:38.43ID:+qGk7y/v0
>>132
あと 23.5 時間 (日本時間で 26 日の AM 3:00 まで)
2022/03/25(金) 03:37:26.32ID:+8BTfzW30
>>134
結構あるのね
2022/03/25(金) 03:44:37.36ID:v5aapTPG0
本当b4bが邪魔だな
2022/03/25(金) 03:49:06.63ID:v2xChWyk0
Eastwardプレイし始めたが40〜50FPSしか出ない上にかなりの頻度で落ちる
落ちる、というかUSB機器取り外した時のSEが鳴って画面が表示されなくなる(ゲーム自体は動いてるっぽい)
パーツとの相性問題って未だにあるのかな。Ryzen使い出してからこの手のトラブルちょいちょい起こるわ
2022/03/25(金) 03:52:03.82ID:lWGmIfYC0
>>133
メルカリにバンドルの要らんゲーム安値で出したら更に1円安く競って来る奴が何人か居て笑えるな、しかもそいつ複数買ってるっぽいwww
2022/03/25(金) 03:56:31.74ID:+qGk7y/v0
>>137
機器取り外しの音はイベントビューワーで調べたら何か分かるかもね。
自分はそれで SSD のコネクタ不良みたいなのには気が付けた (SSD 自体は普通に動いてたんだけども)
2022/03/25(金) 04:17:05.50ID:Rdsx3gxSM
そういやEU4バンドルもあったんだったな。出費が…
2022/03/25(金) 04:18:25.80ID:zaPhSiqu0
b4b無くして値段下げてくれたら即買うなあ
b4bってただのfpsだよね?面白いの?
2022/03/25(金) 04:21:02.49ID:Gak6iHsy0
L4Dの方がおもしろい。
2022/03/25(金) 04:21:39.14ID:RVbDszwi0
バンドルのキーは中古にでてますます値下がりするんだろうな
次の寄付的バンドルはメーカーが及び腰になりそう
2022/03/25(金) 04:23:57.57ID:yec51Tyg0
>>125
"wargr"まで入れると検索に出たぞ
2022/03/25(金) 04:28:48.48ID:Rdsx3gxSM
煌めきとか、何なのアレw
2022/03/25(金) 05:36:30.51ID:ilcD0eQE0
ファナのウクバンの中で欲しいのはRenowned Explorers: International Societyくらいしかないかな
2022/03/25(金) 06:27:26.75ID:RVbDszwi0
StSも鍵売り切れじゃないか
まあスマホ/パッドで遊び尽くしたからいいけど
2022/03/25(金) 07:02:33.55ID:+vcz4o0w0
3080の調子が悪い
タイミングが悪すぎる
2022/03/25(金) 07:12:11.79ID:u0u6XRLK0
Steamスクリーンショットがあいうえお順のせいでエペいそヂョンドッジボールスピードがいつまでも上にあって困るわ
2022/03/25(金) 07:18:04.31ID:4yZdXizN0
そんな差別主義者丸出しのタイトルをつける用なゲームを買ったおまえが悪いわ
2022/03/25(金) 07:32:12.90ID:vEi3xD6m0
ウクバン買おうと思ったら15ドルが2000円で思わず躊躇w
2022/03/25(金) 08:18:57.64ID:KpDjS3Eg0
>>58
これスマホで出てるしオープンリソースだから亜種も沢山有るし今更金出すのもなぁ
2022/03/25(金) 08:24:14.71ID:Ytb0TQI4a
DEMON'S TILT貰ってハッピー
買うまでもないけどちょっと欲しかったゲーム
2022/03/25(金) 08:44:29.23ID:J5CHTvjD0
バンドルで支援ってゴミが増えるだけで無理だわ
好きなゲームの金額に上乗せ可能で買えて
上乗せ分が支援に回るとかならぜんぜん余裕なんだけど
2022/03/25(金) 08:45:03.73ID:WJXfkFAMM
>>154
普通に寄付しちゃうよな
2022/03/25(金) 08:55:46.05ID:yetyMN440
ファナバン一個も欲しいの入ってないわ
なめとんか
2022/03/25(金) 09:17:15.96ID:O/07IK7b0
The Planet Crafterまんま地上Subnauticaだなぁ
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 5375-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 09:33:40.27ID:oBGeLZ1/0
対ロシアの人型兵器を操縦する権利を売れば良いんだな
2022/03/25(金) 09:57:53.87ID:4X3iB/g20
Oriクリアしたから今セールのDead Cells買ってみたけどハマるなコレ
先週貰ったIn Sound Mindも面白いからウィチャー3が中々進まんわ(210時間)
2022/03/25(金) 10:02:12.50ID:jxHVo8lV0
工場持ってるしFPS好きじゃないからB4B要らんし今回は見送り
2022/03/25(金) 10:09:22.66ID:vEi3xD6m0
サティス工場だけ10ドルで売って欲しい
2022/03/25(金) 10:28:12.66ID:EyOjBU0iM
工場は絶対に1000円台にはならないのな
2022/03/25(金) 10:32:11.15ID:uZ13Xhqs0
なんだよパブリッシャーって
スプリングいつだよ馬鹿
2022/03/25(金) 10:33:19.78ID:iHI79B8d0
B4BはL4Dの後継を名乗ってるけど
L4D開発チーム200人の中で7人しか開発に参加してなくて
実質的には爆死したEvolveのチームだから騙されんようにな
2022/03/25(金) 10:36:08.95ID:EyOjBU0iM
ウィッチャースカイリムGTA等のがちの大作が1000円2000円程度で遊べるので、スクエニとかケチな割引してる所は見習って欲しい
2022/03/25(金) 10:40:28.60ID:PvRSBtH1M
お姉チャンバラやったことないからバンドル興味あるんだけどやり込みは薄い?
2022/03/25(金) 10:45:04.58ID:JpVjvO390
ケチな割引するよりガッと下げたほうが売上が上がると思うけど和ゲーメーカーはやらんよね
この値段になったら買おうってやつ多いだろうし
2022/03/25(金) 10:55:42.64ID:J5CHTvjD0
セールでお得感出すため新品の値段を高く設定し
アマゾンの中古の値段を鑑みてこの程度なら買うだろwってラインを
上手に見極めるのがコンシューマーパブのやり口
目的は搾り取ること
169名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:04:29.03ID:Nu3MvdZR0
バイオ村の価格改定来ないな
売り上げ好調だからか
2022/03/25(金) 11:22:51.64ID:9sG4QzSP0
>>130
ありがとうございます
買います
2022/03/25(金) 11:38:37.55ID:LWr1vmKEM
ウィッチャースカイリムGTA、フォールアウトcitysskyline、civ6等の本当の名作の方が安く、よく分からない日本のRPGが9000円で割り引きしても4000円するのはおかしい
2022/03/25(金) 11:42:12.14ID:EynEnihj0
工場気になるから寄付したぜ
目玉扱いのB4Bが一番いらねぇw
2022/03/25(金) 11:43:09.88ID:7diE1L9g0
海外はシリーズものの旧作アホみたいに安くするよね
本体無料にしてしまったやつまである(有料DLCもある)
174名無しさんの野望 (ワッチョイW d911-LFt1)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:44:42.15ID:7QHSL3HC0
>>171
その辺は売り上げが違うから…
とっくに投資は回収してるだろうし

カプコンとかに比べるとスクエニの海外売り上げって低そう
2022/03/25(金) 11:46:20.22ID:gwS/BQXh0
>>173
古いカプコンの格ゲーとか無料にすればいいのにね
今更マブカプ3やりたいけど人いないし5時間くらいやったらアンインストールしそうだからずっと買うか迷ってる
2022/03/25(金) 11:51:51.05ID:keer6WYHM
くそバンドルの値段で好きなゲーム1個買おうぜ
2022/03/25(金) 11:53:53.41ID:uZ13Xhqs0
今年スプリングないわけ?
2022/03/25(金) 12:11:23.12ID:NwIYlIR+d
>>171
パンツ代だよ判ってねぇな
179名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:16:51.97ID:Nu3MvdZR0
エルデンリングのあの価格はどういうことなの
ダクソ3は6000円くらいだったと記憶
2022/03/25(金) 12:21:22.10ID:E+9fqmDdM
B4Bはゲーパスで遊んだけどクソすぎてすぐやめた
被害額100円で済んだのは不幸中の幸いだわ
2022/03/25(金) 12:25:26.18ID:Mg/CQfD3a
スクエニはPSだと思い切って安くするんだよなぁ
ゼノブレ2やってなかったらキンハー全部セットで5800円の買ってたわ
2022/03/25(金) 12:28:19.49ID:9sG4QzSP0
ウクライナバンドル買った!
連続してSteamに追加してたら一旦時間置いてくださいって言われたぜw
2022/03/25(金) 12:29:35.09ID:9sG4QzSP0
あと購入する前だったかな
リーダーボードに追加してくださいって出て、チェックしないで進めたけどあれはなんですか?
2022/03/25(金) 12:37:48.36ID:BdvCoZw4M
>>183
下に出てる○○さんがいくら払ったとかいうランキングみたいなやつじゃないの
2022/03/25(金) 12:39:52.96ID:sPEANYZjd
キーのアクチにクールダウンがあるの本当に意味不明や

鍵の総当りやってんじゃねえんだぞw
正しいキーなら飲めやっていうかそもそも複数キーを一括認証しろ

あとキーを連続アクチするとライブラリに反映されるまで1日くらいかかるのもウンコ
最初わてのゲームが消えた!!って大騒ぎしたわ
2022/03/25(金) 12:44:56.58ID:7diE1L9g0
昨日EU4セット買ったけど全部一気に登録できてライブラリにも割とすぐ反映
100個以上だと引っかかるとか?
2022/03/25(金) 12:53:59.62ID:oB2wY2+Q0
キー登録おわったけど何だか気が重くなってきたんだが
2022/03/25(金) 12:54:32.71ID:4yZdXizN0
登録すればゴールだろ
2022/03/25(金) 13:09:28.32ID:TACv+gKN0
B4Bは単純にL4D2の後継だとしてもそもそも今の時代にL4D2が合わんって思うのは俺だけか
2022/03/25(金) 13:17:41.51ID:+vcz4o0w0
あれをL4Dの隣に並べるのはかなり失礼だと思うけど
2022/03/25(金) 13:23:36.65ID:9sG4QzSP0
>>184
じゃあ関係ないですねw

あとSteamに追加しようとして既に持ってた場合、そのコードを他人にあげれますよね?
ギフトボタンを押してなくてもあげれますよね?
2022/03/25(金) 13:23:38.28ID:zaBdIFTO0
ウクバン買っても1本か2本やればいいほう
2022/03/25(金) 13:26:00.89ID:kXhgoLk/a
そういえばここでGhostwire買った人いるの?
2022/03/25(金) 13:26:30.62ID:fI18bdFb0
coopよりpvpでスキン課金させるのがトレンド
2022/03/25(金) 13:26:43.35ID:LWr1vmKEM
工場しかやるもんない
slayとsplaは持ってるし
2022/03/25(金) 13:34:07.26ID:lWGmIfYC0
>>186
既に所持してるゲームやDLCを何度もアクチしてると規制入る
2022/03/25(金) 13:47:59.59ID:7diE1L9g0
>>196
ありがとう
それなら大量に入ってるパックをいくつも買ってると引っかかりそうだね
いちいち確認もめんどくさいし
2022/03/25(金) 13:49:11.54ID:u0u6XRLK0
どこが糞?
難易度がきついのとバグが多いらしいけど
2022/03/25(金) 13:49:49.48ID:qQRA6axU0
>>175
対戦物は人口が大正義だからな
対戦以外で楽しめる要素はMODでキャラ改造したり外観やBGM変更くらい
2022/03/25(金) 13:50:25.90ID:fDANRzK9M
>>193
買ったぞ、アクションの厨二っぽさがいい
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 29cf-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 14:15:20.68ID:OPv9+Ss60
ファナのウクライナバンドル在庫切れだね
迷ってたから逆にすっきりしたわ。EU4バンドル買うか
2022/03/25(金) 14:15:35.00ID:qxGtFI6P0
fanaのウクバン終わったか、最初から1万セット限定だったからこんなもんなんだろうけど
humble $18,726,566(残り12時間)
itch.io $6,370,347
fana  $154,793
なんだかなw
2022/03/25(金) 14:37:44.19ID:vEi3xD6m0
ここまでファナのウクバン購入者なし!
2022/03/25(金) 14:44:02.80ID:JpVjvO390
ディスコ日本語きたけどCS版のみか…
2022/03/25(金) 14:50:17.96ID:WyeOZ0Jt0
そりゃそうよ
2022/03/25(金) 14:50:43.95ID:vEi3xD6m0
CS版発売の1年後にSteamでも出るだろ
2022/03/25(金) 14:52:12.11ID:dOPkHhSy0
ウィッシュ入れてるのがいくつかあったからファナのウクライナも一応買っといたよ
千円がゲーム代で残りの千円が寄付だと思えばまあいいかと
2022/03/25(金) 14:53:38.60ID:vEi3xD6m0
ここまでファナのウクバン購入者一人!
2022/03/25(金) 14:55:40.88ID:4yZdXizN0
なにくだらない煽りやってんだか
2022/03/25(金) 15:08:48.60ID:BkCa2QcQ0
>>195
MetroとThis War of Mineは東ヨーロッパ感あるから旬や
2022/03/25(金) 15:21:21.59ID:Rdsx3gxSM
えっ、discoの日本語訳ってpcも来るんじゃなかったっけ
2022/03/25(金) 15:54:43.05ID:3l8s6ybU0
StSをプレイして「ふーん」って感じで最初のほう4連戦して13分で中断した
まったりすぎてもおじじには集中力続かないわ
TheyAreBillionsとかだと通しで遊べるから不思議
2022/03/25(金) 16:28:43.77ID:JpVjvO390
差し迫った防衛みたいな目的があるとやりやすいんだよな
ステージクリアとか自ら攻めるタイプのげーむめんどくなったわ
2022/03/25(金) 16:36:35.47ID:+WmA3jV70
スレスパはアセンション0で20分クリア実績目指すとスピード感出るよ
2022/03/25(金) 17:24:11.64ID:8sgqcrP40
Humble ウクライナバンドル終わるぞ
質と量で最高のバンドルのひとつでIGNをちょっと見直した

さんざん書かれてる様にBack 4 BloodとSatisfactoryのどちらかが欲しいなら即買いだし、いらなくても他に10個程度欲しいゲームがあれば買い
5個以下なら個別に安値を拾った方が明らかに得
少し欠品出てるので注意 全て補充されるかは不明

まあ、あくまでもチャリティーでゲームはおまけだからその辺はどうでもいいといえばどうでもいい
5000円出せる奴は買っとけ
216名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-J/Qk)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:41:33.29ID:5Cl03toAa
B4Bはみんな100円で一ヶ月遊んだだろうし
サティスファクトリーは有名すぎてみんなプレイ済み

意味のないバンドルだよ
2022/03/25(金) 17:42:39.64ID:3l8s6ybU0
昨日切れてたSpyro Reignited Trilogyのキー再入荷したってメール来てライブラリ登録できたわ
今度はKerbal Space Programが切れてるみたいだが
2022/03/25(金) 17:45:17.74ID:D3KYkxt40
こんだけあって1つも欲しいものが無い…
2022/03/25(金) 17:45:29.81ID:3l8s6ybU0
面安スレPart399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634128082/

167レスあたりからB4B登場したときのここの流れ
ゲーパスにいきなり来てたしな
2022/03/25(金) 17:57:21.80ID:K46dsRpL0
>>202
Epic $36,000,000 (3/22時点、4/3まで継続)
ガチャでも無いのに
2022/03/25(金) 18:07:32.46ID:v5aapTPG0
補充されなかったらロシア応援する奴出てくるだろ
ゲーマー舐めんな
2022/03/25(金) 18:10:41.78ID:x5cM7BHW0
>>211
こなそうだな対応機種にPC入ってねえし
な?スパチュンだろ
2022/03/25(金) 18:14:32.70ID:v5aapTPG0
返金って購入から一定時間経ってたら無理なのか
ウクハンに入ってて購入済みで未プレイのやつ返金できねえかな
2022/03/25(金) 18:18:31.43ID:v5aapTPG0
被ってるゲームに関しては
humble側が買い取るという形でこっちにクレジット追加してくれねえかな
225名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-D+BA)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:20:00.55ID:B+zu6pc1a
PCゲーマーはこんなゴミみたいなことしか言わないなら
ディスコPC版に日本語入れなくても仕方ない気がする
メリットねーもん
2022/03/25(金) 18:23:53.31ID:sBwDzM3Ha
たしかSwitchで出ること発表したときに公式がsteamでも出す宣言してたはずだから公式が多分動くでしょ
各種ニュースサイトも公式がそう言ってたこと念押ししてる
てかニュース見るに発売する機種を並べてるだけだから既発のPCに触れてないだけじゃね
2022/03/25(金) 18:30:13.62ID:EPvh68ra0
工場は無限クーポンで二束三文だったし(多分これからも)
B4Bこれから半年篭るつもりだったからサブスクだとちょっと勿体ないなと思ってたんだよねって層がまともであるはずがないだろ
2022/03/25(金) 18:33:40.49ID:RB2E2ZfS0
>>225
ゴミがしゃべった!
2022/03/25(金) 18:34:10.72ID:JnAWa31G0
Divinity:Original Sinの戦闘がすごい面白かったんだけど似たような戦闘のゲームありますか?
タンクがひきつけてサポートやアタッカーがその後ろから攻撃してみたいな。
気になってるのはwartalesだけどこれは違う感じなのかな?
ストーリーは簡単でいいです。
2022/03/25(金) 18:36:27.56ID:mQ8b2VtD0
最近の中身すかすかでもダクソ系なら売れるみたいな風潮嫌い
2022/03/25(金) 18:38:15.08ID:crm4GEqQ0
具体的なタイトルも挙げられない中身すかすかのレス
2022/03/25(金) 18:42:24.41ID:BkCa2QcQ0
Original Sinの開発がバルダーズゲート3作ってた
3やってないからどんなんか知らんけど
2022/03/25(金) 18:43:31.42ID:y5GCImtr0
disco elysiumの日本語版が出るそうだが
どうもプレステとスイッチだけみたいだな
2022/03/25(金) 18:47:01.45ID:E0ntABBQ0
日本のあまり外部ストアとかで販売されない日の当たらないインディゲームとかこういうバンドルにどんどん
参加してくれればなぁ
2022/03/25(金) 18:50:00.27ID:BkCa2QcQ0
disco elysiumってPCゲーマーしかやらなそうなのにな
2022/03/25(金) 18:54:19.15ID:MauB6Ftt0
PC版は本家管轄だろうしスパチュンの発表でPC版について書くわけねえんだわ
2022/03/25(金) 18:57:16.46ID:UpfhxSCe0
discoとかいう褒めそやす奴はいるのにプレイしたことある奴はいない胡散臭さ満点のゲーム
2022/03/25(金) 18:58:57.78ID:O0gs8c4i0
PSの日本語版が出ると他機種から日本語が抜けて
スイッチの日本語版が出ると他機種にも日本語が入る法則があるが
両方だからわからんな
2022/03/25(金) 19:06:02.98ID:v5aapTPG0
欲しいのをすべて50%オフで買ってさえウクバンより安くなることが分かってしまった
すまないウクライナ
全部B4Bが悪いんだ
2022/03/25(金) 19:09:37.44ID:WAhyOpoGa
https://www.fanatical.com/en/bundle/stand-with-ukraine-charity-bundle
売り切れたか?
2022/03/25(金) 19:11:26.75ID:urxTNhzY0
あのバンドル買った人は寄付要因の方が強そう
2022/03/25(金) 19:14:53.61ID:RlCHyZfcp
>>229
pathfinderとかは?
キャラメイクありの6人パーティーのターンベース戦闘
設定でリアルタイム戦闘も可能
ストーリーはめっちゃ長いけど
2022/03/25(金) 19:19:42.66ID:EPvh68ra0
discoは本棚の一番目立つ場所にはマンガじゃなくて学術書を置いときたくなるあの需要だから……
でも20時間とか付けてる奴はカッコつけすぎや
ちなみに普段から英文で真面目な文学ガシガシ呼んでる層じゃないとそのタイムじゃクリアできんぞ
2022/03/25(金) 19:24:34.27ID:MyLQArfG0
>>237
英語出来んであれ楽しめるのはそうそういないよ
ルー大柴くらいだよ
2022/03/25(金) 19:35:46.69ID:gGdNH3WOM
Divinity OS2のローカライズを有志翻訳で済ませたスパチュンが担当……、不安しかない
仮にPC版にも日本語来ても期待はできん
2022/03/25(金) 19:37:35.64ID:zaBdIFTO0
ファナのガディバンとニトバン買おっと
2022/03/25(金) 19:43:40.60ID:Dp0HraHi0
Towe of Lightっていう誰も知らなさそうなゲームあるんだけど
あれも最初日本語実装予定だったけどプレステ版のせいで日本語無くなった

しかしその後なんと日本語だけでなく日本語音声まで実装されたのであった!1年後に
2022/03/25(金) 19:45:54.38ID:O+aAWrRk0
disco elysiumにスパチュン担当マジか絶望的すぎるテラリアみたいに有志いればいいけど翻訳難易度高いみたいだし駄目かな
epicで買っといたけどしまった
2022/03/25(金) 19:46:14.06ID:Dp0HraHi0
https://store.steampowered.com/app/433100/The_Town_of_Light/
確認してみたら1年どころか3年後だった てへッ
2022/03/25(金) 19:51:08.08ID:DeWVbjuVM
俺もepicでdisco買っちまったわ
TheForgettencityにも日本語来ないし早まったかなと後悔してる
2022/03/25(金) 19:53:18.52ID:WyeOZ0Jt0
そりゃ来てから買えばいいしなぁ
2022/03/25(金) 20:06:44.53ID:ioyrwU5z0
FarCry6って土日だけでクリアできる?
2022/03/25(金) 20:33:08.83ID:yetyMN440
寄り道せずストーリーだけ追えば行けんじゃね
2022/03/25(金) 20:37:47.11ID:ilcD0eQE0
来月のプライムゲーミングはオブリビオン
https://i.imgur.com/mid6mmy.png
2022/03/25(金) 20:41:16.03ID:q5g47MUhM
寄り道しないオープンワールドって何が楽しいんだと思ったけどツシマは多分ストーリーだけ追った方が楽しいし
なんならUBIゲーもその方が飽きないかもしれない
2022/03/25(金) 20:48:16.82ID:D3KYkxt40
プライムはもうだめだなMSが攻勢かけてきてんのに古いうえに被りとかやる気が感じられない
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 8176-BSPx)
垢版 |
2022/03/25(金) 20:51:09.24ID:8X7olUAi0
WindowsにUSBコントローラー繋ぎっぱなしにしたら自動スリープしなくなるんだけどさ
何が原因なんだろうか。いちいち外さんといかん
2022/03/25(金) 20:53:50.32ID:KvfqRgEe0
デバイスのスリープ解除しない設定しとけば
2022/03/25(金) 20:56:53.83ID:dLVp+KGi0
test
2022/03/25(金) 20:57:02.63ID:dLVp+KGi0
よし
2022/03/25(金) 21:04:59.59ID:EPvh68ra0
えきねっとuzeeeeeeeeee
偽佐川の次はJRか
2022/03/25(金) 21:08:09.10ID:azP2pUxa0
神バンドゥルーきてたか
2022/03/25(金) 21:11:21.28ID:Io4KXaIS0
あれEDF5最安かな?値引き率変わんないけど本体の値段落ちた?
2022/03/25(金) 21:14:25.90ID:c3L5qgew0
値引率が最高更新して過去最安値
2022/03/25(金) 21:21:13.25ID:yR+tpDER0
D3 PUBLISHERはOmega Labyrinth Lifeも過去最安値っぽい
2022/03/25(金) 21:26:11.72ID:ItNrsThI0
スタァァァァップ!!!!!!!!
2022/03/25(金) 21:26:18.46ID:Io4KXaIS0
ああ、じゃあ普通に拡張機能の表示がおかしいのか
ちょい前に買ったゲーム全く進んでないが買うかなぁ…
経験上5買ったら4でやったことそのまま入ってるやんみたいな感覚でええんかな
2022/03/25(金) 21:44:16.58ID:nFD3cI380
5はRがDLC武器無いと他3兵科に比べてかなり弱いのが悲しい
2022/03/25(金) 21:49:46.34ID:Y5T8rofY0
オペ子がうざいだけのカスなのと、ストーリーが燃えないゴミという欠点はあるが
5はCoopアクションゲームとしては結構な傑作ではある
2022/03/25(金) 21:50:20.05ID:rmNsuJGMa
モロウィンドとスカイリムは持ってるけどオブリのSteam版持ってないから有難いわ
2022/03/25(金) 21:51:30.63ID:MyLQArfG0
オペ子は受信機
2022/03/25(金) 21:55:41.04ID:Io4KXaIS0
ストーリーちゃうんかー1〜3まではやってるから大人しく4.1から買うか…1,000円きったし
オペ子には罠ですしか言われた覚えがあまり無い
2022/03/25(金) 21:58:22.69ID:UayFjQg70
そういえばオブリビオンの日本語化ってGOG版じゃないとできないんだよな
アマプラのタイトルってGOGから持ってきてること多いらしいから
日本語化できるかも
2022/03/25(金) 22:04:13.33ID:7diE1L9g0
EDFは高難度になると詰将棋っぽくなるからそれが許容できるなら買い
頭空っぽにして撃ちまくれるゲームではない
2022/03/25(金) 22:05:45.90ID:Pot1M/9R0
>>179
それもパンツを精巧にこしらえた代金だよ
2022/03/25(金) 22:07:26.28ID:Pot1M/9R0
>>254
15年以上前のゲームぶっ込んでくるとは
2022/03/25(金) 22:11:49.84ID:Y5T8rofY0
>>274
4はそうだったんだけど、5のダイバーとフェンサーは高難易度でもヒャッハーできるでしょ
むしろ武器レベルの関係でフェンサーは高難易度じゃないと無双できない
2022/03/25(金) 22:23:00.72ID:t+hQkEXK0
ひさしぶり5で復帰したけど
初回ハードが基本的に無理で参ったわ
ノーマルでクリアしてからハードクリアして
マルチで最初からハーテスト行くおとか
頭おかしなるわ
2022/03/25(金) 22:40:23.04ID:5lrJdT0J0
スカイリムでさえ10年以上前なんだな・・・
2022/03/25(金) 22:47:28.46ID:ItNrsThI0
去年skyrim発売10周年って聞いて震えたわ
2022/03/25(金) 22:50:47.99ID:EynEnihj0
>>254
来月配信されたらまた教えて
2022/03/25(金) 23:03:27.22ID:9MynuqdM0
2012年のGOTYなんだったっけと調べようとしたら
この年は最盛期の頃でGOTYが500個以上あったんだな
2022/03/25(金) 23:03:45.15ID:3l8s6ybU0
ファナのオールスターバンドル4でピューディパイのACTゲーだけ在庫わずかなので欲しい人は注意
AVGNのやつもそうだけど有名海外ゲーム実況者をフューチャリングしたタイトルはスーパーマリオ3を手本にして細かいところまでよく作り込まれてる良作アクションな場合が多いので安心

とくにこっちのピューディパイは操作性良好でステージ構成やバリエーションも楽しいのでおすすめ
デフォルト難易度だとかなり易しめ(実績めざす場合は超ハード)1周するだけでも気楽にサクッと楽しめる
何よりBGMがとてもいい(同じ作曲者の手掛けるピューディパイTuberシミュレーターのBGMは更に秀逸だけどAndoroid/iOS専用アプリなのでPCでは出てない)

JET'N'GUN目当てに5本ピックアップしたけど本命よりこっちのほうが楽しめた
2022/03/25(金) 23:17:32.85ID:EynEnihj0
>>283
全く知らなかったわ
有益な情報助かる
2022/03/25(金) 23:23:11.97ID:J5CHTvjD0
ぱっと見十把一絡げなアーケード横スクアクションな感じで
全然食指が動かなかったけど何が魅力なのかと調べたら
それユーチューバーのゲームなのね

うん、どうでもいいや
2022/03/25(金) 23:25:43.97ID:T09eTB3Ka
Oblivionはこの間の3/20で発売16周年でした
2022/03/25(金) 23:35:59.76ID:t+hQkEXK0
>>286
きっつ!!

アイフィールグローリーで注文して
ワクテカしながらインスコしてたあの頃が昨日のようだ
2022/03/25(金) 23:42:47.77ID:9MynuqdM0
wikiによると

2004 Half-Life 2
2005 バイオハザード4
2006 The Elder Scrolls IV: オブリビオン
2007 BioShock
2008 Fallout 3
2009 アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
2010 レッド・デッド・リデンプション
2011 The Elder Scrolls V: Skyrim
2012 The Walking Dead
2013 The Last of Us
2014 ドラゴンエイジ:インクイジション
2015 ウィッチャー3 ワイルドハント
2016 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
2017 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2018 God of War
2019 DEATH STRANDING
2020 The Last of Us Part II
2022/03/25(金) 23:53:13.37ID:xysfLwwf0
正直〇〇が10年前!とか言われてもまあそんなもんだろとしか思えない
逆に1年とか2年は「もうそんな経ったの!?」ってなるけど
2022/03/25(金) 23:58:56.21ID:249t43pl0
ゼルダは五年経ってんだね
今でも中古で6000円するし大したもんだ
2022/03/26(土) 00:00:05.78ID:5pPgoxGJM
>>288
The族多いな
2022/03/26(土) 00:00:30.28ID:ZNJEEtMK0
発売年度があると「あーあのAAAタイトルがこんなセール割引価格に堕ちたのか」って500円や1000円で売ってるのを見て感慨にふけることができて面白い
逆に何年も経ってんのにいつまでお高くとまってやがんだってタイトルも実感できるしな
2022/03/26(土) 00:15:08.95ID:KfyFqCAd0
ドラゴンエイジやってないな、ちょうど見たらセールだし
2022/03/26(土) 00:15:28.95ID:4xxKp1he0
絶対ヒーロー2000円なら買うかと思ったらこっちは5月かよふざけやがって
セール入るまで買わんわどうせバグ盛りだろうし様子見
2022/03/26(土) 00:32:52.62ID:ZNJEEtMK0
アジトゲーといえばEvilGeniusをファナで1.9ドルのときに買わなかったの後悔してる
現行の2はDLCありきなんで数年待つつもり
2022/03/26(土) 00:47:49.59ID:dogjfWTe0
ファナのウクバン酷すぎないか?
ウクライナ側の残虐行為もあらわになってきたし、これはスルーだな
2022/03/26(土) 00:52:27.72ID:UZ4konAI0
evil geniusなら2が出る情報が出始めたときに公式で無料配布してたはず
2022/03/26(土) 01:12:56.74ID:iXcvjbdA0
evil geniusは無料配布してたなぁ
でも俺はAzitoが欲しい
299名無しさんの野望 (ワッチョイW 6973-VPW0)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:14:40.81ID:Y4bcXkxW0
ハンブルのウクバン迷うわ
B4Bは魅力的じゃないし確実にやるのはsatisfactoryとkerbalとsuperhotとvaganteくらいでそれだと最安値でそれぞれ買うのと変わらなくない?って気もする
2022/03/26(土) 01:18:04.99ID:7XUXAJ2D0
>>229
少し毛色が違うけど戦闘メインならAarklash Legacyとかも楽しめるかも
2022/03/26(土) 01:23:37.18ID:/fbEDryf0
ウクバン買って登録とリスト作るのに1時間かかった・・・
仕事のあとにこれは辛い
2022/03/26(土) 01:27:59.17ID:7XUXAJ2D0
Oblivionの序盤と終盤の展開は結構熱いから未経験なら遊ぶ価値はあると思う
modでグラフィックを改善すればそれなりに綺麗になるし個人的にはSkylimより好き
2022/03/26(土) 01:33:11.53ID:FBWKrb1D0
クエストの質とUIはスカイリムより好きだな
とくにギルクエはなんか微妙だった…
2022/03/26(土) 01:36:54.82ID:Tlez6f+H0
オブリビオンは初めてのオープンワールドで箱◯で遊んだのちにPCに移行してMODという沼に引き摺り込みやがったゲームだったな
ある意味人生に影響を与えたと言えるのか、まあ合わなかったのかスカイリムはぜんぜんやってないんだがね
2022/03/26(土) 01:39:41.06ID:rYZhcP720
DEMON'S TILTもろた
エピック一生ついていきます
2022/03/26(土) 01:45:34.22ID:7XUXAJ2D0
>>302
SkylimじゃなくてSkyrimだった…
2022/03/26(土) 01:50:08.49ID:4LZl7ewK0
特にやりたいと思うのないけどハンブルのはお得感だけで買ってしまった
2022/03/26(土) 01:52:32.12ID:BgdBQdVJr
クラスでモンハンやってる頃にオープンワールド作ってるベセスダってとこがヤベーぞみたいな話してたなぁ
そっかーあの頃まだ学生だったわって記憶の方にビビる
2022/03/26(土) 01:59:35.70ID:Ls2ZhylA0
ウクバンおじさん誕生か?
チャリティの内容にまで文句言い始めたら終わりだぞ
体はハンチョイでも心までハンチョイになるな
2022/03/26(土) 02:16:01.51ID:HDGZHA2d0
またエクエクしちゃう人が続出するのか
最近水の味が変わった気がしますね
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-Yjee)
垢版 |
2022/03/26(土) 02:35:02.08ID:KfBajIek0
ウクバンもう終わりか
2022/03/26(土) 02:42:57.04ID:JW8vDaUL0
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/build-your-own-slayer-bundle-5
ultimateADOMは初バンドルかな
313名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-qwSt)
垢版 |
2022/03/26(土) 02:46:28.64ID:4IYtay340
ファナのウクバン今知った…
欲しかったな
2022/03/26(土) 03:28:24.08ID:wruA4Umf0
>>301
リストってなに?
315名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-DndH)
垢版 |
2022/03/26(土) 03:30:19.59ID:AR5eBVWu0
メルカリ販売リスト
2022/03/26(土) 04:04:53.10ID:8oRFYtdiM
fallout3とnewvegasは楽しくハマった
4も楽しかったな
2022/03/26(土) 04:06:05.69ID:JW8vDaUL0
ライブラリをsteamレビュー順にソートした時に、バンドルで何となく買ったゲームが上位に来てるとトクした気がして嬉しくなるな
俺のとこの1位は意外にもultrakillだったわ
2022/03/26(土) 05:39:49.16ID:tnacWAOc0
イミフ
2022/03/26(土) 05:41:11.94ID:H08kQ4qk0
レビュー順とかどうでもいいからライブラリ登録順ソートをくれ
2022/03/26(土) 06:06:23.75ID:l5SaVHBI0
エルミナージュ日本語化してくんねえかな
本当にやりたいのは2だが
2022/03/26(土) 06:28:03.10ID:2rF80DCf0
リリース順の時に発売日未定と決定してるのがごちゃまぜなのもどうにかしてくれよん
2022/03/26(土) 06:44:56.44ID:fO+OmTdL0
エンリリパッケ版出るんか
セールでやられてしもたで工藤
2022/03/26(土) 07:54:54.42ID:oibYKgFQ0
みんな大好きZombie Survivors
https://store.steampowered.com/app/1933800/Zombie_Survivors/
2022/03/26(土) 08:08:44.29ID:Re8UbGCy0
>>323
動画で観ると静止画像で思うよりは綺麗だね。
この手のってそんなに面白いのか & 将来性があるジャンルかっていうと…どうなんだろ。
Vampire Survivors もアップデートの度に実績を埋めて 30 時間超えてるけど、未だにそんな面白いゲームだとは思ってないw
2022/03/26(土) 08:11:05.19ID:eTEgcyZK0
Vampire Survivorsライクも増えていくんだろうけど結局クソゲーしか出なさそう
2022/03/26(土) 08:14:27.53ID:SjEC1+hF0
面白い実感ないけど30時間もプレイしちゃうし実績埋めてしまう
ってのはよく分からんけどハマってしまう魅力があるゲームってことでは
327名無しさんの野望 (ワッチョイ b6c0-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 08:18:41.44ID:r9LsK4390
パチンコみたいなもんだな
2022/03/26(土) 08:22:00.27ID:AWa8aOY70
>>320
DMMが日本語版だしてるから望み薄かと
2022/03/26(土) 08:39:09.42ID:Re8UbGCy0
ふと Long Dark のレビューを見ていたら、不評評価の人のプレイ時間が結構長いね。
3,671 時間やら 2,085 時間やら、そうでなくても 普通に 2 桁の人達が。
2022/03/26(土) 08:40:18.00ID:ufOQz4Xm0
パチみたいな賭け事は可能性に賭けつづける自分の弱さに甘える遊びで
ゲームは自分で気づかない魅力に引っ張られてるだけ
全然違うのに同列で語るの草
2022/03/26(土) 09:20:47.92ID:JvTyLWpi0
>>329
アプデで大きく変わっちゃうからな初期とはグラも含めて別物すぎるで
2022/03/26(土) 09:48:57.59ID:kbPpgLyT0
>>329
ずっと行ってたラーメン屋で味変わって行かなくなる事あるだろう
そんなもんだ
2022/03/26(土) 10:00:15.98ID:bqfiEANqM
>>329
3桁だけど俺もクソ派だわ
2022/03/26(土) 10:01:57.38ID:lfEz3P420
100時間、もしくは500時間超えたらレビューしてあげてほしいわ
美味しく感じたときのレビューしないのは可哀想
2022/03/26(土) 10:03:33.96ID:JsaaEIu30
nova driftの慣性移動が合わんかったからヴァンサバみたいな素直な挙動で
もっと良いのが出てくれればそれはそれで嬉しいな
2022/03/26(土) 10:06:24.16ID:9xKcyqFkH
無料対戦ストラテジー三国志覇道をたのしんでいるの?
2022/03/26(土) 10:07:09.66ID:gYYvPTgF0
対戦がいらない
2022/03/26(土) 10:10:24.59ID:4InB6qM80
>>336
覇道はクリックすること7万回ようやくSSRを引ける券をもらって急いでガチャ回したら何進が出てきてアンストしたというレヴューを読んで
全てを悟った
鬼課金しないと遊べないやつだわ
2022/03/26(土) 10:14:13.12ID:58Qu1IDI0
>>334
記録時間: 1000時間
レビュー時: 100時間

これでサムズダウンの評価とか参考になる
2022/03/26(土) 10:57:14.27ID:aQnatDXdM
句読点e3-にレスしてるのは新参?
常駐してる暇人のくせに何度もガセを書いて顰蹙を買った事件はもう許されたのか
2022/03/26(土) 11:28:14.82ID:ufOQz4Xm0
うそはうそであるとry

嘘ばっかり言ってて誰にも相手にされないやついるよな
ああいうマウント厨は改心とかしないから無視するしかない
2022/03/26(土) 11:34:57.98ID:BVyNSBje0
もしかしてファナのスピンってもう終わった?
2022/03/26(土) 12:01:55.66ID:AvARAhXc0
スプリングセールが終わったからな
2022/03/26(土) 12:09:52.23ID:quKzJdpNM
リアル捨てて24時間スレに張り付きガ
セネタとお気持ち表明しちゃうe3-素敵!
2022/03/26(土) 12:11:30.87ID:lqxrHo+H0
Fanaウクライナで初スピンやったけどあれが最後らへんだったのか
2022/03/26(土) 12:31:58.79ID:gYYvPTgF0
FF14おもろい?
フレンドは居る。
2022/03/26(土) 12:33:46.83ID:6Gl34VzG0
フレンドに聞けないのか…
2022/03/26(土) 12:34:39.43ID:gYYvPTgF0
フレンドはFF14信者補正が入ってるから信用ならん
2022/03/26(土) 12:35:57.05ID:lfEz3P420
FF14フリトラあるし、それでええやん
今はやってないけど暁月まで楽しめたよ
350名無しさんの野望 (スップ Sdb2-pHpA)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:38:52.54ID:QuJ46q8vd
>>314
別人だけど俺は買ったタイトルをエクセルで購入時の値段とか日本語の有無などをデータ化してた
500本超えたくらいで面倒くさくなって辞めた
2022/03/26(土) 12:42:24.00ID:KqU9o0HYa
FF零式買っちまったわ

FF14の面白さはストーリー以外は気の合うフレンドが作れるかだと思う
半分SNSだな
2022/03/26(土) 12:43:58.31ID:zaImMy4Ud
>>346
毎日1〜3時間、時間が取れるなら。ストーリーはRPGとしては良い
MMOぽさはない
2022/03/26(土) 12:45:48.35ID:NVc2r5ma0
FF14ソロでやってる分には間違いなく面白かった
フレは一緒に始めるならともかく効率プレイ押し付けられて自由に遊べなくて嫌になったりとかもあるからな
信用できないとか言ってる時点で気が合わないような気もするが
2022/03/26(土) 12:47:14.98ID:ufOQz4Xm0
バナークリックしてバナーに描かれているものが
表示すらされないってどういうことなの

いつものスクエニですかそうですか
2022/03/26(土) 12:48:06.74ID:8mFAlOdb0
FF14はVC必須でフレとの雑談に混ざれる程度の協調性がいるんだが
ここの住人は高齢すぎて話題が合わないんじゃないの
2022/03/26(土) 12:51:52.25ID:q4RpC7Uq0
「おれ24歳w やっさんは?」

「あ、あぁ…!!」
2022/03/26(土) 12:55:33.26ID:JdoR8ff60
スチームで面白そうなの探してるんだけどしょーもないクズゲー臭がするのばっか出てくるんだけど、ひょっとしてスチームってこんなもん?
近所のゲームショップとかブックオフで端からジャケット見てた頃の様なときめきが皆無で拍子抜け
2022/03/26(土) 12:57:26.41ID:hrKAgSSVa
そういう分かりやすい煽り待ちみたいなのいいから
2022/03/26(土) 12:57:56.18ID:c0q4E+zF0
>>312
ADOMウィッシュに突っ込んであるけどなんか評価悪いな
2022/03/26(土) 12:59:25.37ID:16FhjSAm0
>>357
あなたには合ってないんだろう
ゲームショップやブックオフでゲーム買うのが良さそうだ
2022/03/26(土) 13:01:26.14ID:ufOQz4Xm0
>>357
プロの同人ゴロや商業作品も買える同人ショップだと思えばいい
けっこう頻繁に安売りするからそれ期待で
面白そうなのウィッシュリストに入れて
ニヨニヨしながら過ごすのオヌヌメ
2022/03/26(土) 13:02:05.97ID:/fbEDryf0
>>357
タダでゲームくれるepicってとこがいいらしいぞ
いそげ!
2022/03/26(土) 13:04:33.13ID:JdoR8ff60
煽りじゃなくて面白いゲーム探しのコツというか、スチーム以外でもあるなら教えてほしくて
パブリッシャー?とかの大手のページ見てもラインナップ少ないし、エミュレータいれてブックオフとかで中古ソフト漁るのが自分の求めてるスタイル7日、
2022/03/26(土) 13:06:46.42ID:lfEz3P420
https://store.steampowered.com/tag/browse/#global_492
こっから自分の琴線に触れるゲームを探し出せ
2022/03/26(土) 13:07:04.80ID:7722+u6b0
好きなゲームは?
2022/03/26(土) 13:08:14.47ID:I8rIw9E90
とりあえずときめいたゲーム挙げろ
2022/03/26(土) 13:10:40.68ID:JdoR8ff60
>>361
話題のバンパイアサバイバー入れて20時間くらい楽しんだけど、これゲーミングPC買ってやるクォリティか?と思って書き込みました、発売日とか価格抜きにとりあえず目に止まったのウィッシュリストにいれてみます
>>362
エピック探してみます
ありがとうございます
2022/03/26(土) 13:11:03.89ID:N92iwBIPp
単に和ゲーのビジュアルしか琴線触れないから面白そうと自分で判断できる基準が狭いんやろね
2022/03/26(土) 13:11:52.09ID:Q+8PZQ780
>>288
時代の流行りタイプのゲームで今の基準で微妙そうのあのもあるが
2020年の異物感がすごい
2022/03/26(土) 13:11:57.02ID:q4RpC7Uq0
俺の亀頭がまだサーモンピンクだったころ
中古PCゲームショップが田舎にも何件かあってさ

当然ゲーミングパソコン(藁)なんか手に入らないから
ホントずっとパッケージを見て「いいなぁ、やりたいなぁ」ってやってたわ…

今でもイマジニアから出てたオペレーション・フラッシュポイント(日本語マニュアルつき)を思い出す
兵士の顔が書いてある無骨なクソデカ箱を手にとった俺は
もう完全にトランペットを物欲しそうに見つめる黒人少年状態な
今やスチームでトップセラーでソートすると9割が所有済み
あの頃のときめきはもう帰ってこないんだにょ…
2022/03/26(土) 13:14:52.10ID:tCTc/msd0
まあ最初はSteamに夢見るもんさ
実際は自分に合わないゲーム無理にやってもくそつまらないって理解してから
買うべきゲームがそこまでないことに気が付く
2022/03/26(土) 13:17:36.79ID:JdoR8ff60
PCゲームデビューしてからゴーストリコンワイルドランズとヴァンパイアサバイバーしかやってませんがワイルドランズは200時間くらいハマりました
過去のコンシューマー作品では風来のシレンや侍道や煉獄とかのハクスラにハマってました
2022/03/26(土) 13:21:25.84ID:I8rIw9E90
PCゲー初心者ならまずPortalやってゲロ吐いてこいよ
2022/03/26(土) 13:22:07.25ID:ns8u5kYT0
ハーフライフ2ならまだしも
portal大しては酔わんだろ
2022/03/26(土) 13:24:20.50ID:JdoR8ff60
64とPSP買ってブックオフとアマゾン眺めてれば楽しめるんだろうと思うけど、ワクワクしながらタイ米は炊いて手にしたゲーミングPCをもっと活用したい、、、
メーカーは過去作品どんどんスチームに移植してくれないかな、違法エミュにて出さなくて済むしメーカーも売上上がるしコストだって大してかかんないだろうに
2022/03/26(土) 13:28:37.87ID:OIZdwPsN0
探すのめんどいならゲーパス入って遊べるの全部やってくればいいじゃん
2022/03/26(土) 13:28:56.01ID:ixNMgX+E0
>メーカーも売上上がるしコストだって大してかかんないだろうに
あほ
2022/03/26(土) 13:31:52.48ID:EJtcNfwEM
>>375
steamでは「圧倒的好評」のゲームばかりやればいいよ
俺はpcゲームやるようになって面白いゲームって言葉の定義が変わったよ。もう家庭用機には戻れん
2022/03/26(土) 13:40:47.03ID:q89SLT7f0
>>376
確かにそれが一番いいかもね
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 9216-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:40:48.36ID:wuzGEmzd0
圧倒的好評でも数が少ないのは一部の信者しか買ってないから意味ないよ
圧倒的好評で更に数も多いのにクソゲーのoutlastってゲームがあるよ
2022/03/26(土) 13:45:23.89ID:7722+u6b0
2Dとかインディー系は圧倒的好評が1000以下でも面白いのある
結局は数こなしつつ情報を集めて地雷を見抜くしかない
2022/03/26(土) 13:47:26.35ID:NaIaKPTe0
数が少ないと95%でも圧倒的好評にならんと思ってたが、違うのか?
2022/03/26(土) 13:47:46.85ID:wruA4Umf0
ハンブルのウクライナバンドルの最後の方のゲームは、Steamじゃ遊べないゲームですか?
2022/03/26(土) 13:48:46.03ID:J96JMyDs0
とりあえずウクライナバンドル買っとけ
2022/03/26(土) 13:50:59.21ID:Mzfzz8cz0
>>372
ワイルドランズにハマったんなら他のubiゲーとも相性良いんじゃない?同社のゲームならDivision(個人的には1がおすすめ)とかスプリンターセルブラックリストとかFarcry5あたり
全部プレイ済みだけど不満点によく挙げられる似たような作業の繰り返しで飽きる系の指摘はそこまで苦にならないタイプだから最後まで楽しめた>>372も同じタイプに見える
pcの利点を思いっきり堪能したいならSkyrim系のMODがアホみたいに潤沢なゲームでMOD盛り盛りで遊ぶのも慣れてきたら楽しいと思うよ最初は意味不明で投げそうになるかもしれんが
あと今月humble choice入り(完全新規なら12ドルか?)してるマスエフェクトLEも悪くない
挙げたゲームはどれもセール時1000円そこらで買えるから合わなくてもダメージ少なめ
2022/03/26(土) 14:20:36.58ID:uQuXtpJp0
GRWはubiの中でも目立って完成度高いから他のubiゲーやっても微妙に感じるだけだと思う
2022/03/26(土) 14:23:32.27ID:HO/e3MRs0
ファック5とか一々作業中断させられる強制クソイベントでイライラするだけだと思うぞ
2022/03/26(土) 14:29:26.69ID:4InB6qM80
farcry5のイベントはあれでよかったけどね
2022/03/26(土) 14:29:33.62ID:nRtvEdcy0
>>372
挙げてるゲーム見てると別にPCじゃなくても…って感じがするから元からCS向きなのかもね
modはPCの強みではあるとは思うからそこら辺で探してみれば
2022/03/26(土) 14:33:17.40ID:jMWC9DuUF
>>375
最近タイ米話題にならないな
2022/03/26(土) 14:41:40.74ID:EJtcNfwEM
俺も最初にsteam始めた頃は家庭用ゲームの延長線上にあるような作品ばかり遊んでたよ
でもRimworldやCivを遊んでシミュレーションにハマったり、キーマウ操作覚えてFPSにハマったり、mod入れ始めたりしたらPCゲーの奥深さヤバイなと気付いたわ
2022/03/26(土) 14:43:40.44ID:XI1A27Hd0
タイマ・イ100%仕様
病みつきの味
2022/03/26(土) 14:48:27.93ID:5bI/eFUL0
ファナのウクバンもう終わってんのか
はええな
394名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-VEF5)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:56:15.55ID:JAfjWBWF0
実質の教えてスレってここで良いんでしょうか?
難易度の低い爽快感に振り切ったTPSってなんかないでしょうか
2022/03/26(土) 14:58:06.08ID:ufOQz4Xm0
>>382
Aが糞ゲーでもそれを面白いという極一部の信者が同メーカー・同開発者のBを買い
Bの評価が圧倒的好評になるなどよくあることだろ
結局は自分にあいそうなの選んで遊んで自分で評価するしかないんよな
2022/03/26(土) 15:11:42.73ID:dogjfWTe0
今やsteamは6万本もゲームがあるし、大作はリスク高すぎて最大手しか出さなくなってるし
ツクールとかガメグルみたいなお手軽ツール多すぎてクソゲなら誰でも作れる時代だからな
クソゲ率はかなり上がってるだろうからゴミばかりという体感は間違ってないだろうな
2022/03/26(土) 15:13:33.42ID:UZ4konAI0
正直steamってcsより間口の圧倒的に広いプラットフォームみたいなもんだから、最低限自分の興味あるジャンルとある程度自分で見つけられるスキルが必要やと思う
2022/03/26(土) 15:15:39.09ID:4xxKp1he0
rdr2ってエピで買ってもロックスターのランチャー必須?
2022/03/26(土) 15:16:28.22ID:jBYKyaaJ0
スチームラボっていうゲイブ会心のゲームマッチングサービスを使えよお前ら
あれの精度やべーぞ

あれがないスイッチのゲームストアはもう肥溜めと化している
2022/03/26(土) 15:22:03.14ID:2k52oMOm0
SteamPeekもいいぞ
2022/03/26(土) 15:23:46.47ID:XI1A27Hd0
その点コンシューマーやソシャゲはボーッと口開けてても
みんなやってる話題のゲームがステ……口コミで飛び込んでくるくらい
サーチスキル0でもとりあえず楽しめるからなあ
2022/03/26(土) 15:24:41.02ID:ylkmeBE20
というかなんでヴァンパイアサバイバーだけでSteamを語ろうと思ったのか
403名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:29:12.53ID:2Cni4aTm0
検索フィルターの設定を細かくして欲しいわ
自分のグラボを設定してまともに動かないゲームを除外するとか
レビューが一定以下は除外するとか
2022/03/26(土) 15:32:17.29ID:iJWZqpZ40
>>394
sunset overdrive
2022/03/26(土) 15:34:13.89ID:KqU9o0HYa
ぶっちゃけ短時間で満足度の高いゲームってPVP系のFPSに落ち着くなっていう
2022/03/26(土) 15:36:37.20ID:6+Fa0EH30
>>401
そんなんsteamだってトップページ開けばみんながやってる話題のゲーム飛び込んでくるだろ
2022/03/26(土) 15:37:16.48ID:Bgr/9q6x0
ドンスタ積んだままONIやり始めたけどヤバい程時間溶けるな
これ系統のTOP3はONI/ファクトリオ/リムワでFA?
2022/03/26(土) 15:40:22.41ID:zSOC9w8p0
>>407
俺もその3つ系が楽しいと思える人間になりたかった
煽りとかじゃなく本当にそう思う
2022/03/26(土) 15:43:57.01ID:7722+u6b0
ONIは100時間やってもシステム全把握できないからハマると完全に沼
これ系のゲームでは初めて好きになったわ
2022/03/26(土) 15:49:15.45ID:UZ4konAI0
パラドゲーも人によるけど時間融解ゲー筆頭
2022/03/26(土) 15:52:06.41ID:XI1A27Hd0
ダイソンスフィア好きだけど最後はどうやってもPCの性能がボトルネックになるの悔しい
2022/03/26(土) 15:52:13.13ID:NaIaKPTe0
>>395
圧倒的好評のゲームがイマイチだと、期待を裏切られた感も強くなるから不評付けて、ある程度は正常化すると思うけどね
微妙評価がイマイチでもいちいち不評つけないけど
413名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:03:25.86ID:Otw+3+7D0
Oxygen Not Includedをsteamdbで見ると
24円とか0円の時があって買うの悔しい
2022/03/26(土) 16:07:15.50ID:lfEz3P420
Factorio
Oxygen Not Included
Satisfactory
Dyson Sphere Program
Timberborn
Medieval Dynasty
Rimworld 再開予定
これで今年一年、メジャータイトルの隙間をやり繰りしたい
2022/03/26(土) 16:08:17.11ID:ns8u5kYT0
>>413
実際のその値段で買えた奴いるのか?
自分はkleiの前作やら併せて買えばお得でいつの間に買ってたけど
2022/03/26(土) 16:08:22.70ID:ADMMnDkaM
俺もリムワ再開予定だわ
1年ぐらい前から
2022/03/26(土) 16:08:42.70ID:KfyFqCAd0
0円ってどうせフリーウィーク期間も含まれてるだけだぞ
2022/03/26(土) 16:10:11.43ID:JW8vDaUL0
>>414
俺もその辺を基本に遊んで合間にちょっとFPSやRPGやる感じだわ
シミュレーション系はマジで一生遊べるからコスパ凄いと思う
2022/03/26(土) 16:13:30.89ID:webQoPPAM
1度目の0円は10分間
2度目は102分間
24.99円は20分間
買えるやついたのかこれ
2022/03/26(土) 16:22:36.37ID:XI1A27Hd0
マイクラの工業MODやMODパックもええな
2022/03/26(土) 16:31:17.98ID:KfyFqCAd0
工場の流れがスパゲッティなところに喜びを感じるんだ
2022/03/26(土) 16:34:59.77ID:ylkmeBE20
Factorioはデモのチュートリアルでピンとこなくて投げたけど
後で調べたらチュートリアルはやるなって声が多くてわけがわからなくなった
2022/03/26(土) 16:37:48.53ID:4InB6qM80
エルデンリングレヴュー読むとフルプライスで買う程でもない感じ
2022/03/26(土) 16:39:25.20ID:J96JMyDs0
Factrio、自分もチュートリアルの途中で詰まったけど、壊れたラインを再生するというより作り直すくらい気持ちの方がいいのかしら?
2022/03/26(土) 16:40:55.96ID:iJWZqpZ40
Factorioのチュートリアルは長過ぎるんだ
2022/03/26(土) 16:42:01.31ID:lqxrHo+H0
チュートリアルで感じつかんだらやめて普通のプレイにしたよ
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-QEpm)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:42:46.65ID:rYcvRYKg0
factorioここで神ゲーと評判だから買ったけど戦闘よりクラフトメインなんだな
しかも自動化というニッチな部分に力入れててほぼ最適解が決まってるパズルゲー
過大評価
2022/03/26(土) 16:43:52.65ID:JW8vDaUL0
factorioのチュートリアルに8時間かかってるけどまだクリアできない
2022/03/26(土) 16:54:45.19ID:hJDVU4Tj0
ここでfactorio神ゲーってなってはいない気が
2022/03/26(土) 16:55:43.41ID:KfyFqCAd0
値下げ一切しないゲームだからむしろここじゃ評価対象外
2022/03/26(土) 16:57:36.56ID:JW8vDaUL0
steamレビューって定価で買った人とバンドルで100円で買った人のレビューが区別できないからカオスだよな
2022/03/26(土) 17:00:20.75ID:ihbVfhfId
圧倒的に好評のゲーム遊んで面白いと感じなければ、そのジャンルは自分に合わないんだと知れる
2022/03/26(土) 17:01:55.25ID:lfEz3P420
合わないゲーム3本買って3000円出すより圧倒的に好評に3000円出すギャンブルは勝率高め
非常に好評は勝率低いけど
2022/03/26(土) 17:02:22.21ID:El7sdXPk0
キュレーターが日々キュレーターコネクトで入手したゲームのレビュー増やしてるの見ると、こういうゲームの積まれ方もあるんだなって思う
2022/03/26(土) 17:06:01.66ID:hrKAgSSVa
キュレーターってどうせ通しプレイとかせずに軽く開発に忖度したヌルい感想書いてるんでしょ
それなら普通にニュースサイトのレビューかプレイヤーレビューでいいやってなるんだけど
2022/03/26(土) 17:09:56.04ID:vbv+5kjI0
キュレーターなんて誰でもできるから忖度してない所はいくらでもある
2022/03/26(土) 17:10:00.55ID:N+Cs/5kiM
名前聞いたことあるくらい有名で非常に好評なゲームは大体面白い
2022/03/26(土) 17:10:04.26ID:iJWZqpZ40
自分の感性に合うキュレーターが見つかると役に立つぞ
レビューというより新着ゲームのお知らせとしてだけど
2022/03/26(土) 17:15:58.93ID:N+Cs/5kiM
名前聞いたことないけど圧倒的に好評なゲームは外れの可能性もある
それよりは有名なゲームで非常に好評の方が可能性高い
2022/03/26(土) 17:26:09.24ID:935rh+ag0
steamレビュー、メタレビュー、尼レビュー、つべゲームプレイ動画
なんかを見まくって好みに合いそうなのを探すのがゲームになってる
んで見つけたらセール時期ゲーム開始
2022/03/26(土) 17:42:12.68ID:Bgr/9q6x0
>>409
100時間位したけどまだチュートリアルだわ
実績みると365日生きるやつでさえ6.9%しかないから早めにみんなギブアップしてるって事か

>>429
TOP3に入れたけど実は積んでいてエアプだからしゅれでぃんがーの猫状態なのだ
2022/03/26(土) 17:51:32.42ID:NOhlY+a00
Factorioチュートリアルは制限付きだから後半の難度は高いよ
工業化というゲームの中では最高峰だとは思うよ、ただそれゆえに人を選ぶし基本の難度も高い
2022/03/26(土) 17:56:32.28ID:WteKG9T70
買って死ぬほど後悔したPCゲームNo.1は
スパン・オブ・ドリームだな
当時の精神状態や金銭事情なども加味してだが

今は何だかんだ情報が手に入るから
ゲームを買って死ぬほど後悔することもなくなったな
2022/03/26(土) 18:01:31.21ID:IUVAtnO80
Factorioは名前を見る度にまた1からやりたくなるけど始めると毎回しばらく寝不足になるんだよなあ…
次こそ基盤3色の美しい設計図作りたいけど死ぬ程難しいわ
2022/03/26(土) 18:06:55.73ID:sopZdry4M
好評価だけど合わん、と思って返金したけど何故か気になって買い直したらハマったゲーム何本かあるわ
最近だとstronghold crusaderがそうだった
2022/03/26(土) 18:25:39.65ID:sopZdry4M
Rimworldはチュートリアル終わった後に何していいかわからなくて投げかけたけど
本能にしたがって住む家と食べ物作ってたらいつの間にかハマった
447名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b7-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:35:01.30ID:0mABLiGA0
Factorioで見事な工場を作れるかどうかで職業適性がわかる気がする
部屋が散らかってる系は工場建設も無計画Factorioは
2022/03/26(土) 18:49:43.33ID:J96JMyDs0
文章が途中で終わる人の適性はどうなん?
2022/03/26(土) 18:50:57.49ID:hrKAgSSVa
精緻に作ったつもりでもくだらないミスが見つかるタイプ
2022/03/26(土) 18:56:38.66ID:lfEz3P420
ドミノ作らせたら最後の最後でとんでもないミスが…!
2022/03/26(土) 19:00:02.47ID:Wb1gxG1H0
>>447
今、無計画に作った工場を再構築してたら虫軍団に大破壊されて詰んだ
2022/03/26(土) 19:02:21.74ID:DCGAVwJ4a
資源の生産と加工の量だけ管理したいわ
輸送はベルトコンベアぐちゃぐちゃになって嫌になる
2022/03/26(土) 19:12:52.29ID:OgJytBsh0
趣味と仕事の間に無理やり関連性を見出そうとする人って生きるの大変そう
2022/03/26(土) 19:40:12.23ID:XI1A27Hd0
工業ゲーム初心者は頑張って作ったスパゲッティ画像を上げるとスレが盛り上がるぞ
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 19:42:13.11ID:rGFP+JMr0
整理整頓が出来ない奴はまともな職人になれない
2022/03/26(土) 20:50:00.65ID:/fbEDryf0
こまけぇこたぁいいんだよ
2022/03/26(土) 20:57:33.05ID:K1lvGH9nM
動いてるからヨシッ!
2022/03/26(土) 20:57:40.06ID:yOP/g4Z00
>>351
このえろがっぱが!
2022/03/26(土) 21:04:18.81ID:lfEz3P420
FF14最新拡張の暁月までやってフレンド一人も作らなかった俺はどうしたらいい
あ、一回フレになったけどその場限りでその後全く連絡取ってないフレいたからセーフか
2022/03/26(土) 21:13:17.16ID:0a2gu+p50
俺も2回目の拡張までやってたがフレなんて一人も作らんでのんびりやってたよ。
2022/03/26(土) 21:19:01.33ID:7clAXPWq0
factorioは10ドルで買って大正解だったけど、rimworldをガワだけ変えた量産ゲーってスルーしたのは大失敗だったわ
2022/03/26(土) 21:20:26.15ID:sopZdry4M
安い時に買っとけば良かったと一番後悔したのはRust
あんなに値上がりするとは
2022/03/26(土) 21:21:34.66ID:F1nGneTU0
自動系はAutonautsも好きだったけど
https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/
全然流行らなかったな やっぱプログラミング要素はあかんのか
2022/03/26(土) 21:26:08.67ID:DCGAVwJ4a
オートノーツはベルトコンベア無いから好きだわ
雑にここからここまで運べってやればロボット同士干渉もせず運んでくれるの最高
2022/03/26(土) 21:27:23.49ID:ZNJEEtMK0
バンドルで苦もなく安価で手に入った→思い入れも期待もない→ちょろっとやって最初の操作しにくさ面倒って感じた時点でもう積み戻す・・・なパターンが似合うタイトルだと思われ
このスレでもいかに自動作業化させるかがキモなゲームだって布教頑張ってた人いたけどな
2022/03/26(土) 21:44:02.14ID:ZNJEEtMK0
このスレ的にバンドル常連の自動化生産工場タイトルだとここらへんも手を出しやすいか
https://store.steampowered.com/app/984800/Automachef/
https://store.steampowered.com/app/574720/Little_Big_Workshop/
後者は好きなんだけど自動化=作業シフト計画立案よりも動線と作業場倉庫内の整理整頓に励むほうが如実に結果にのしかかってくるから人によってはメンドクサって感じるかも
2022/03/26(土) 21:59:11.82ID:zeg1Ns1i0
Steamでデイリーディールのshapez.ioも工場系やで!

画面渋いけど忘れんといて〜
2022/03/26(土) 22:04:23.75ID:/fbEDryf0
ここまでMindustryなし
2022/03/26(土) 23:00:59.24ID:MLOTICa90
>>468
一応ウィッシュリスには入ってるんだけどセールで500円くらいの時に買い逃してそれっきり
2022/03/26(土) 23:22:08.99ID:Q+8PZQ780
>>468
少し違うがfactorioという数段上位のゲームあるからな
factorioハマったら同系のゲームしてもなかなか合格点あげれなくなってしまう
factorioのチュートリアルなんて適当でいい
どうせ最後までやっても全体の説明の3割程度で全然足りない
フリーモードで遊んだほうが面白い
ぐだぐだになりながらも一度ロケット飛ばせばそこがスタート地点というほど
どっぷりハマれるゲーム
471名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-bUN6)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:34:22.25ID:AjL7NBaIa
Eu4とかFactorioみたいなゲームは時間があっという間に溶けるから怖い
電子ドラッグってやつ
2022/03/26(土) 23:46:53.62ID:t2jJkg7w0
エピックにあるものがいつsteamにくるか考えてなかなか買えない
2022/03/26(土) 23:50:34.69ID:dogjfWTe0
数年前まではエピックは配給で釣って裏でいろいろやってるみたいなブラックな評価だったけど
買ってる奴もだいぶ増えたっぽいな、金で釣る戦略大成功じゃねえか
金こそ力!金こそパワー!
2022/03/26(土) 23:53:16.64ID:XI1A27Hd0
一応ちょっとずつUIも改善されつつはあるしなepic
2022/03/27(日) 00:01:43.69ID:74SXIs1j0
はぁ俺もパワー欲しいわ
2022/03/27(日) 00:07:04.28ID:1tngl51/a
Steam以外でもゲーム起動させるとEPICランチャーが新情報のポップアップ出すんだけど全部監視してんのかこれ
2022/03/27(日) 00:34:02.46ID:GFlteY7R0
ずっと見てるぞ
2022/03/27(日) 00:39:06.58ID:hoSLOAFoM
週末ゲーマーだから新しいジャンルに手を出しても次の休日までに操作方法とルール忘れてしまうのが目下の悩み
FactorioもLobotomy Corporationもそれで投げた
2022/03/27(日) 00:42:05.57ID:P1IdlcMt0
クリアまで50時間かかるゲームを30時間くらいでいったん中断して後でやろうと取って置いたら色々忘れて二度と起動しない現象あるよな
2022/03/27(日) 00:45:22.52ID:0uY5li9h0
積みゲーをたくさん遊んでるからストーリー重視のゲームはワードパッドにメモしてるわ
her storyやったらその癖がついた
2022/03/27(日) 00:46:42.39ID:GFlteY7R0
おまえらってゲームをやってたこと自体忘れてアレ?ってなってそうだよね
2022/03/27(日) 00:47:56.54ID:qgz3NxzF0
Steamが代わりに覚えてくれるから…
2022/03/27(日) 01:05:43.66ID:6GGaTyb70
面白いんだけど途中で飽きてしまう昔はこんな事なかったのにな
2022/03/27(日) 01:06:24.97ID:PreScHvM0
>>435
別にPCゲーム板のグループを作ってお前がキュレーターを作ってもいいんだぞ
5chの他の板には専用グループあるし

・なんでも実況J
https://steamcommunity.com/groups/nanj
・ニュー速(嫌儲)
https://steamcommunity.com/groups/poverty
https://store.steampowered.com/curator/1635662/
2022/03/27(日) 01:10:06.25ID:1q7JgxhV0
>>481
そりゃゲームよか大切なものが幾らでもあるからな
そっちにリソース割くわ
2022/03/27(日) 01:11:01.47ID:60DLHjYA0
>>171
市場規模が違うから
世界に売れるwitcherと日本のpc(コンシュマー)という限られた市場向けのニッチゲーム

日本語ベースのストーリーとkawaii文化で仕切られてる
2022/03/27(日) 01:11:09.40ID:ZI2M5Lt20
>>476
epicは×押しただけじゃ落ちないよ
右下の隠れたインジケーター表示させて右クリで終了させないと
2022/03/27(日) 01:14:29.36ID:u1UZarGh0
最後の方でぶち壊しになって、ダメゲーム評価せざるを得なくなるようなゲームもあるにはある。
ぱっと思いつくだけでも

Book of Demons
Chronicon
Dungeon Warfare
Warhammer 40,000: Inquisitor
2022/03/27(日) 01:16:57.82ID:FtENiEEn0
ファナのSlayerバンドル5は面白そうなの揃ってるんだけどどうだった?

Ultimate ADOM - Caverns of Chaos
BEAUTIFUL DESOLATION
Sky Fleet
Rogue Heroes: Ruins of Tasos
Warpips

が物珍しくて持ってないから気になってる
2022/03/27(日) 01:19:33.39ID:+Q5SCO0s0
>>488
Dungeon Warfareでそう思った記憶がないんだがどこでぶち壊し感あった?
2022/03/27(日) 01:27:25.75ID:8Y6Qe3SG0
ets2とかエリデンみたいな永遠と操縦とかして旅するみたいなゲームないかな
デスストとかもすき
2022/03/27(日) 01:43:05.25ID:P+kZVS3H0
>>489
ADOMはロードマップの内容を満たさないままEA抜けて発売した未完成品で微妙 EAの時から信者が「今は微妙だけどこの開発だから絶対名作になる」って言い続けてるのに賛否両論よ
2022/03/27(日) 01:45:56.51ID:Ig4iOAFr0
Dungeon Warfareはどうせ「クリア後のやり込みがスロット置くだけになる」って何年も愚痴り続けてるいつもの人だろ
クリアまでの数十時間がどのTDより楽しいんだからやり込みとかどうでもいいわ
2022/03/27(日) 02:37:52.06ID:60DLHjYA0
>>483
老いたな
495名無しさんの野望 (ワッチョイ b1cf-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 02:37:55.51ID:0uY5li9h0
これ買ったやつおるか?何が出たか教えてくれ

Action Mystery Bundle
https://www.fanatical.com/ja/bundle/action-mystery-bundle

RPG Mystery Bundle
https://www.fanatical.com/ja/bundle/rpg-mystery-bundle

ミステリーバンドルは日本語化されてない作品が出たら嫌だから買ったことないけどアクションなら関係ないかなーと思って買うの迷ってる
2022/03/27(日) 02:39:41.89ID:60DLHjYA0
ファナはウクライナバンドルで期待させて他のサブスクへの導線にするとか賢くね
2022/03/27(日) 03:02:03.43ID:74SXIs1j0
>>495
https://keylol.com/t799586-1-1
ググったら若干出てきたわ
判断材料にしたら
2022/03/27(日) 03:08:44.84ID:kYiw9Xyb0
ミステリーバンドルは同じソフト2回出てから2度と買わないと誓った
2022/03/27(日) 03:10:04.29ID:74SXIs1j0
基本情弱ゴミ袋だよな
2022/03/27(日) 03:17:34.52ID:01fw4+Rh0
>>495
ウクバンにむしゃくしゃして買った、今は後悔している

RPG Mystery Bundle
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Rebel Galaxy
The Long Journey Home
River City Ransom: Underground

Action Mystery Bundle
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Satellite Rush
N++ (NPLUSPLUS)
Shift Happens

6つ中被りは2つ
控えめにいってウンコ
501名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/27(日) 03:25:09.61ID:N+VwTyGS0
>>500
人柱になってえらい
2022/03/27(日) 04:07:29.27ID:EMiLz3DX0
>>500
えらい
2022/03/27(日) 04:07:33.23ID:e9esfRGYM
N++だけは羨ましい
2022/03/27(日) 04:20:06.54ID:b339u5Eq0
>>500
River City Ransom
これはどう考えてもアクションじゃないか
2022/03/27(日) 04:21:01.44ID:e9esfRGYM
今頃になってファナのウクバン買っときゃ良かったなーと後悔する→ラインナップ見直しに行く→やっぱいらんな、と思い直す
これを5回くらい繰り返してる
2022/03/27(日) 04:21:28.70ID:XxOPst+10
お薬だしてもらいなさい
2022/03/27(日) 04:30:55.29ID:gf9Y46FH0
結局Core Keeperは買いなの?
話が一瞬出てそれ以降無いから専スレのみになった感じですかね
2022/03/27(日) 04:34:08.43ID:e9esfRGYM
今月のハンチョイにあるWARSIMってゲーム
圧倒的好評なのに日本語レビューがないから何じゃこれと思って起動したら…
何じゃこれ
2022/03/27(日) 04:39:57.23ID:0tq7SbTK0
ウクバン買えなかった奴はこれから敬語使えよ
DisorderedGOTY 92%OFF見逃し民と同じでカースト最下位だからな
2022/03/27(日) 04:42:00.55ID:PC6FPQCz0
>>507
2週間で50万本売れてるし評価も結構高い
気になるならプレイ動画見れば?
2022/03/27(日) 05:01:27.14ID:60DLHjYA0
欲しいゲームだけメルカリで買えばいいじゃん
100円くらいだろ(適当)
2022/03/27(日) 05:16:08.28ID:Sp1DFJPE0
適当にStS検索したら1000円弱くらいだったわ
まあ入札無いしボッタ値じゃ当然よな
2022/03/27(日) 07:31:49.41ID:kWO91IZ+M
今年1月にStSを7.6ドルで買ったんですがそれは
もっと待ってれば…とは思うけど、今更ハマってもう300時間超えたし、名作すぎる
2022/03/27(日) 07:39:22.54ID:Z3ffyQ5/0
>>471
最終的には時間が飛ぶゲームだけが残ってあとはいらない気がしてくる(個人の感想です
2022/03/27(日) 07:48:13.91ID:Z3ffyQ5/0
Factorioは俺にはちょっと難しかったが頑張ればできそうな気はした
Stormworksは無理だと悟った
2022/03/27(日) 07:49:00.75ID:mTF2HKVc0
Eu4ってなんの略すか?
2022/03/27(日) 07:51:47.00ID:d0kjv4c+0
Europa Universalis Wの略
2022/03/27(日) 07:56:51.74ID:mTF2HKVc0
あざす!
2022/03/27(日) 07:59:31.70ID:lBhCHQ420
ハンチョイ買うか迷う
2022/03/27(日) 08:07:14.20ID:A6dDzJuA0
今はHoI4でウクライナ滅亡動画作ると再生数稼げるぞ
2022/03/27(日) 08:10:14.09ID:36R7/Z9d0
Red Solsticeっておもろいのかな
2022/03/27(日) 08:12:29.33ID:elZ2MaDj0
StSなんで鍵屋で安くならんのや
みんな持ってるはずだろ
2022/03/27(日) 08:16:53.61ID:cUKZwKpZ0
Factorioみたいなベルトコンベア構築は一度要領つかんでしまえば他でも応用きくからダイソン球やshapez.ioなんかもやりやすくなるよ
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-Rh3F)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:50:07.17ID:niSzpEDz0
>>522
そこそこバンドル入りしてる感じなのにさすがは良ゲー
2022/03/27(日) 09:38:39.09ID:DB2yIfVX0
>>510
自分で判断したり情報集めたりできないから
ここで聞くんだよ
いちいち相手にするのやめようや
2022/03/27(日) 10:52:09.40ID:Zxf7oaeO0
エルデン中盤以降の評価がかなり渋い感じだけどどやった
まだ調整はいるんかな
定価で買うか思案中
2022/03/27(日) 10:53:34.36ID:f3Mt3J560
>>468
steamのはぼったくり価格だからこのスレに相応しくないからね仕方がない
2022/03/27(日) 11:05:41.22ID:pTytHMHV0
>>526
個人の見解ですだけどセール待ちでいいと思うなあ最近ダクソ崩したなら尚更
自分はなんか白い血の病み村みたいなとこで一旦積んでる
2022/03/27(日) 11:12:10.08ID:9+SEAnxb0
>>526
それsekiroとかダクソの調整されたアクションを求めてる層に不満出てるだけだぞ
2022/03/27(日) 11:18:11.31ID:OxtAUvwB0
エルデンは人のセーブを故意に破壊できる方法が見つかったみたいだぞ
2022/03/27(日) 11:21:53.04ID:9+SEAnxb0
それもう修正されてるぞ
2022/03/27(日) 11:22:31.39ID:OxtAUvwB0
そうなんだすまん
2022/03/27(日) 11:33:08.19ID:v+yvlU8h0
>>526
今月頭に定価で買ったなーアクション下手だからまだクリアできてないけどダクソと違って何度やってもマジで倒せない詰みボスはしばらく放置して他の場所のんびり探索して適度に息抜き出来るのが良い
中盤以降の評価が渋いのは恐らく今作は戦技や遺灰と呼ばれるシステムが強力で一方で後半はそれ使用前提の難易度調整されてる節があるからその辺りを一切頼らないorそもそも知らない人は極端に理不尽な難易度になる点だと思う
値段が値段なのでセール待ちでも良いけど個人的には最近のアプデで既に武器の性能やボスの挙動に大なり小なり修正入ってるから変化を楽しめて人も多く話題が豊富な今のうちに遊んだ方が楽しいのではと思う
2022/03/27(日) 11:35:51.49ID:9l6zJE250
Sleeping Dogs DE日本語化発見されたのか
2022/03/27(日) 11:36:44.15ID:/2FI5u3T0
エルデンはカード売買である程度元はとれるからな
2022/03/27(日) 11:41:52.67ID:5RRXuwHO0
ストランガー・イン・パラディーズってsteamにこないのかな
2022/03/27(日) 11:44:28.78ID:nIlEC1ac0
香港警察本当面白かったから良かったじゃん
2022/03/27(日) 11:55:09.14ID:sofyDzwq0
ワクワクしながらあらゆるインターネットでスリーピングドッグスの日本語化調べてきたけど
実行ファイルを無印に置き換えるだけでおkとか言ってる
真偽不明のツイッターの1件しか見つからなかった

絶対に許さんからな
2022/03/27(日) 11:56:42.35ID:9l6zJE250
>>538
有志日本語化スレのバイナリ変えるやつ試してみて
2022/03/27(日) 11:58:55.53ID:sofyDzwq0
>>539
疑って悪かった
土下座します

日曜日は番犬崩すぜ!
2022/03/27(日) 12:13:00.68ID:ckbq+Cj60
>>526
完全オフラインでやるならセール待ちでいいと思う
人が少なくなると公開コメントや、他ユーザーの影からトラップやギミックを推測しづらくなるのがアレかな
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e6e-nDbY)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:37:54.40ID:P95uaxps0
今年個人的最高傑作がワンダーランズになるとは思わなかった
2022/03/27(日) 12:42:53.32ID:elZ2MaDj0
>>526
エルデンは買っておけ今2周目だがずーと遊べる
まさに神ゲー
2022/03/27(日) 12:44:22.58ID:tIwEq98t0
エルデン、15時間遊んで未だにマルギットが倒せんわ
2022/03/27(日) 12:48:33.43ID:Zxf7oaeO0
おお、なんかエルデン面白そうだな
買ってみるわありがとう
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-RDxP)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:50:52.02ID:RRkNtO6i0
>>183
終盤の雑魚の火力がエグい以外は良ゲーだったよ
2022/03/27(日) 12:51:26.38ID:UG4Nl5U70
Sekiro買った方がマシ
548名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-RDxP)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:51:26.54ID:RRkNtO6i0
>>526
安価ミスったこっちだ
2022/03/27(日) 12:54:40.92ID:gf9Y46FH0
>>525
ファナ開いたらTOPにあったからネタフリ的に書いたんだけど
このスレって上のエルデンもそうだけど買いかどうか聞くの多いじゃん
なんでそんなネガティブなん?
2022/03/27(日) 12:56:35.23ID:9+SEAnxb0
>>544
レベル上げと武器強化、戦灰使えば雑魚だぞ
攻略の自由度がかなり高いから変な意地張らない方が楽しめる
2022/03/27(日) 12:59:20.33ID:KO0o4mUo0
>>539
横からだけどありがとう
俺も番犬になってくるわ
2022/03/27(日) 13:07:36.73ID:VjlzsabZ0
>>541
今ですら攻略情報・動画大量にあるから困らんと思う
それより今はバランスまだ不安定だから強い武器や技に頼って進めてて
アプデでそれが弱体化食らっても許せるかどうかで考えた方がいい
霜踏みとか弱体化食らってるし
2022/03/27(日) 13:14:53.35ID:9l6zJE250
初期だと字幕表示が広東語のみになってるから
設定で変えないと英語の部分字幕でないので注意
2022/03/27(日) 13:15:12.19ID:0uY5li9h0
>>507
core keeperは整地が面白いらしいけどマルチ要素がなあ…せめてPvEとかPvPとかあれば買ったのに
2022/03/27(日) 13:18:02.91ID:gDgYkPVm0
眠犬凡作だからわざわざやらんで良いと思うけどな
2022/03/27(日) 13:20:31.89ID:f83meRKx0
番犬はubiのほうだろ
ありがとう
2022/03/27(日) 13:29:32.77ID:FhqNZW+y0
いやマジかよスリーピングドッグスマジかちょうどセールだし買っちゃおう
2022/03/27(日) 13:31:09.45ID:qRu/Xh/I0
core keeperより地上開始な分Necesseの方が良いな
マイクラでも地下でずっと過ごしてると、地上に戻りたくなるし
2022/03/27(日) 13:33:27.21ID:5RRXuwHO0
眠り犬の利点は右側通行ではなく左側通行だということ
2022/03/27(日) 13:50:23.21ID:CBl0SPoS0
コアキーパー土は土でも壁と地面が別素材扱いで面倒くさい
2022/03/27(日) 14:06:58.19ID:LTOxtun5a
サバイバル系ってマルチ需要が高くてそっちに合わせるからソロプレイは蔑ろにされがちで辛いわ
2022/03/27(日) 14:17:05.78ID:ZYd5zBiU0
コアキーパーソロでも生きていける?
2022/03/27(日) 14:19:33.18ID:kMvrZ6A00
>>562
マルチじゃないと微妙だよ
2022/03/27(日) 14:54:37.56ID:CBl0SPoS0
>>562
テラリアソロでいけるならいけると思う
ただ圧倒的にコンテンツが少ないから今後のアップデートと評判見てからでもいいんじゃないかな
2022/03/27(日) 15:12:30.26ID:cUKZwKpZ0
>>539
マジで日本語化できた
絶対無理だと長年放置してたから嬉しいわ情報ありがとう
2022/03/27(日) 15:19:21.53ID:p8yqdxyw0
DE版も日本語化できるようになったんだ懐かしい
2022/03/27(日) 15:28:24.60ID:n+Ph7w1y0
でも正直今からやるか?
日本語画面確認してとじーっやろ
2022/03/27(日) 15:34:23.56ID:d0kjv4c+0
日本語化の情報聞いて買ったわ!
ずっと気になってたから楽しみ
2022/03/27(日) 15:38:29.39ID:xfqCJA2H0
>>567
今からやっても面白いよ
組織名が実名とか珍しいゲームだよなw
2022/03/27(日) 15:54:04.90ID:Gtu6Pyz9M
まじありがたい。やるやらない別にして日本語にしときたいほうのゲーム
2022/03/27(日) 16:01:40.77ID:ezY3Bh9D0
バットマンの戦闘が好きなら楽しめるぞ
嫌いならやめといたほうがよい
2022/03/27(日) 16:04:23.46ID:5ht+hbpfd
新品未開封のまま保管してるうちにお役御免となったか…

https://i.imgur.com/Vs9qVSq.jpg
2022/03/27(日) 16:08:29.36ID:/2/ytuLi0
ウクライナバンドル買ったけど
その少し前に始めたリムワールドが面白すぎる!
2022/03/27(日) 16:10:29.59ID:Df3MKP2g0
積むのはスチーム上だけにしておけ
2022/03/27(日) 16:10:54.06ID:9+SEAnxb0
黒き刃の刺客やっと倒せた…レベル上げてごり押しww
2022/03/27(日) 16:11:06.97ID:9+SEAnxb0
ミス
2022/03/27(日) 16:11:50.08ID:sr034d0Y0
factorio積んでいる自分でもリムワールドハマれるかなぁ
凄い興味はあるんだけども躊躇ってしまう
2022/03/27(日) 16:13:05.52ID:Df3MKP2g0
完全に方向性が違う二つのゲームだぞ
2022/03/27(日) 16:15:05.53ID:FhqNZW+y0
>>572
でえじょぶだスクエニ様が修正してくださるぞ
2022/03/27(日) 16:16:42.50ID:GFlteY7R0
>>577
別ジャンルだぞ
2022/03/27(日) 16:17:46.39ID:GFlteY7R0
Factorio名作だけど取っつきやすさならSatisfactoryのが上だと思う
2022/03/27(日) 16:21:13.54ID:b0lzvxxgM
>>572
シワシワやん
2022/03/27(日) 16:26:30.08ID:n+Ph7w1y0
rimworldはやらないといけないことを淡々となしてたら時間が過ぎていく
余計なこと考えてる暇がないからええぞ
2022/03/27(日) 16:26:51.65ID:0U7KRcew0
CoreKeeperってForsakenIsleみたいなもんか
2022/03/27(日) 16:27:50.77ID:ih2LPFULa
>>488
ラスボス戦がQTEのパルクールアクションとかね
2022/03/27(日) 16:31:26.92ID:ih2LPFULa
>>549
ワッチョイ活用しろください
2022/03/27(日) 16:35:16.81ID:PgRMC9Tg0
>>582
iPhoneのカメラだからね
2022/03/27(日) 16:38:34.82ID:1bFDnwAb0
スターオーシャン4を7389時間プレイしてる人がいた
一体どういうことなの…
毎日何時間を何年やってるんだ
すごすぎる…
2022/03/27(日) 16:39:35.42ID:0uY5li9h0
Rimworldはキャラに愛着持てるし、大量生産ゲーというニッチジャンルなfactorioよりは万人受けすると思う
2022/03/27(日) 16:40:47.41ID:0tq7SbTK0
>>572
中出ししたい!
2022/03/27(日) 16:42:55.20ID:5mbX3+oy0
大昔に減価償却済みの資産に対して、それでも穴があいたらふさぎに来るのだろうか
いや、素晴らしい彼らならきっと来るだろう
2022/03/27(日) 16:43:52.72ID:VAJnli6qa
リムワはMOD集めてる時が一番面白いまである
2022/03/27(日) 16:45:26.29ID:18otejvX0
リムワ自分には難しすぎた
あと基地建築ジャンルの宿命だけどワンプレイが長すぎる
2022/03/27(日) 16:47:02.17ID:f3Mt3J560
Factorioは俺のマウスと右腕を破壊した悪魔のゲーム人の世にあってはならない
595名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:50:00.54ID:N+VwTyGS0
腱鞘炎…FPSとか頻繁に動かし続けそうなゲームって
みんな手とかぶっ壊れてるんじゃないの
サステナブルじゃないよね
2022/03/27(日) 16:51:17.44ID:DGG7MQD60
両利きで切り替えてやってるからなったことないよ
2022/03/27(日) 16:51:48.09ID:Df3MKP2g0
やり続けるとある程度は耐性が付く、そもそもの負荷対策にリストレストもあるし
2022/03/27(日) 16:55:39.00ID:7KIOkBkj0
リムワみたいに発展させてずっと眺めてられるゲームある?
工場系はあまり好きじゃない
2022/03/27(日) 16:57:35.29ID:GFlteY7R0
DwarfFortress
2022/03/27(日) 17:00:06.29ID:xfqCJA2H0
>>572
チンポコかと思ったら親指だった
601名無しさんの野望 (ワッチョイW 9262-E7ap)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:01:28.68ID:vnnM5VLv0
やたら腰が痛い痛い言ってる奴って大抵モノの持ち方がおかしくて痛めてるだけだし
手首そうにしても長時間やるつもりなら無理な姿勢でやらないように気をつければいいだけだな
2022/03/27(日) 17:03:28.43ID:DB2yIfVX0
操作に力入れまくってたり
何時間も同じ格好で過ごさなければ
そうそう腱鞘炎にはならないよ
40分で5分程度の休憩は挟むだろ
不安ならタイマーかけときな
2022/03/27(日) 17:04:16.23ID:7KIOkBkj0
>>599
面白そう
2022/03/27(日) 17:05:58.97ID:ih2LPFULa
>>602
休憩挟むようならボトラーは存在しない
2022/03/27(日) 17:13:44.25ID:XgQUrU6E0
Rimworldは10%引きだったから買った
Oxygen Not Includedのセールはまだかー
2022/03/27(日) 17:19:38.76ID:HxlTyJqR0
>>602
ハマってると気付いたら6時間経過してて時計を疑うぞ
そのタイミングで一回トイレ行ってまた6時間くらい経過してる
2022/03/27(日) 17:22:00.27ID:OxtAUvwB0
スリーピングドッグやろうかと思ってバイナリエディタググったら
メジャーなのどれも20年前が最終版とかなんだけど
みんなこんな古いの使ってるって事?
2022/03/27(日) 17:25:17.63ID:sjB8Iyr30
Sleeping Dogs買った
スクエニは逝ってくれ
2022/03/27(日) 17:25:34.05ID:0tq7SbTK0
>>607
バイナリ小なりやることは同じだからな
2022/03/27(日) 17:27:58.01ID:TyMVcTFwM
じぶん9年ぶりに香港警察DE版で2周目良いすか?
2022/03/27(日) 17:28:33.76ID:TnuZLouo0
>>609
2022/03/27(日) 17:32:27.55ID:d0kjv4c+0
>>609
え?……え?
2022/03/27(日) 17:33:58.50ID:DWgba8ih0
>>609
うわぁ…
2022/03/27(日) 17:34:12.69ID:Df3MKP2g0
ハハハこやつめ
2022/03/27(日) 17:34:57.01ID:+Q5SCO0s0
腕より先に目があかんくなる、こっちは鍛える方法ないんかな
2022/03/27(日) 17:35:06.71ID:JnkGaGn30
つまらない奴って徹頭徹尾つまらないんだなって

509 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW a283-oR+f)[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 04:39:57.23 ID:0tq7SbTK0 [1/3]
ウクバン買えなかった奴はこれから敬語使えよ
DisorderedGOTY 92%OFF見逃し民と同じでカースト最下位だからな

590 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW a283-oR+f)[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 16:40:47.41 ID:0tq7SbTK0 [2/3]
>>572
中出ししたい!

609 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW a283-oR+f)[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 17:25:34.05 ID:0tq7SbTK0 [3/3]
>>607
バイナリ小なりやることは同じだからな
2022/03/27(日) 17:35:07.29ID:9dJ9kWjw0
>>609
このレスした時「俺って面白いわぁ〜」とか悦に入ってたのがよくわかるレス
618名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:35:36.27ID:N+VwTyGS0
>>610
よきにはからえ
2022/03/27(日) 17:35:53.16ID:eLTuEhqw0
嫌いではない
2022/03/27(日) 17:36:00.22ID:sr034d0Y0
決心がつきました。
せっかくセール中なのでリムワールド買ってみます!
ありがとうございます。
2022/03/27(日) 17:37:52.88ID:Df3MKP2g0
>>615
視力が落ちるやら良いことは無いし目はどちらかというとケアの方が大事じゃね
2022/03/27(日) 17:39:07.83ID:UGq+Cy/Wp
いいってことよー
2022/03/27(日) 17:39:45.46ID:UGq+Cy/Wp
目のためにゲームをやらないのが一番だな
624名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/27(日) 17:45:10.16ID:N+VwTyGS0
>>615
視力低下って病気とかで眼球自体の性能が落ちたり
目の周りの筋肉が衰えてピント合わせずらくなるのが原因だっけ

FPSやってる人達って視点の移動が多そうだから
視力良い人多そうでサステナブルだよね
2022/03/27(日) 17:45:16.46ID:x/x3SF/8a
出張でsteamのオフゲーやるのに
流石に会社のPCにインストールするわけにはいかねえし
USBでの起動とか色々考えてたが
今って簡単に自宅のPCリモート出来るから解決できたわ
ただ田舎だと5g飛んでねえからテザリングの速度が安定しねえ
2022/03/27(日) 17:53:11.03ID:vnnM5VLv0
そこでゲーミングノートですよ
2022/03/27(日) 17:55:42.35ID:5RRXuwHO0
出張してまでゲームやるなんて積みゲーマー失格だろ
2022/03/27(日) 18:05:34.93ID:3SpoBxZcd
5Gは田舎じゃなくても駅から数百メートル遠ざかるだけで使えなくなるぞ
中途半端な距離で繋がると不安定になるから切ってるわ
2022/03/27(日) 18:08:10.34ID:UGq+Cy/Wp
リモートでオフゲー呼び出して遊ぶとかマイニング以上の無駄だな
2022/03/27(日) 18:09:05.39ID:vnnM5VLv0
クソ回線でオンゲーやるよりはマシだろ
2022/03/27(日) 18:12:57.11ID:n+Ph7w1y0
ゲームはやらずともやる準備だけは整えておくその意気やよし
2022/03/27(日) 18:26:51.96ID:ShCfHZ2l0
ボロいノートでGOGのレトロゲー
これが正解
2022/03/27(日) 18:27:52.04ID:UGq+Cy/Wp
gogゲーをusbに入れて持ってってコピーして遊んで消せばいいじゃんと思ったがここsteamスレだった
steam民の鏡じゃ
2022/03/27(日) 18:33:09.90ID:3SpoBxZcd
会社のPCに自前USB差すくらいなら普通に落としてきたほうがマシだろというかそういう問題ではない
2022/03/27(日) 18:33:16.41ID:tIwEq98t0
steam deckさえあれぱ…
2022/03/27(日) 18:44:47.16ID:5RRXuwHO0
steam Deck?ゲイブボーイのことか?
2022/03/27(日) 18:48:22.37ID:Df3MKP2g0
ゲイブボーイ一つで全て解決しちまうんだ
2022/03/27(日) 18:49:58.72ID:wapfXjtr0
愛を求め戦った
勇者の伝説
燃えろ!ゲイブボーイ
2022/03/27(日) 18:50:24.86ID:UGq+Cy/Wp
BABA IS YOUをやるのじゃ
2022/03/27(日) 18:51:51.19ID:P1IdlcMt0
今だって14万くらい払えばゲーミングUMPCが買えちまうんだ
よっぽど外でゲームやる人じゃない限り使わなくなるからおすすめはしにくいが
2022/03/27(日) 18:57:49.31ID:VAJnli6qa
PlanetCrafter評価やたら高いけど面白いの?
2022/03/27(日) 19:56:55.11ID:0uY5li9h0
epicの年末セールでお金使ったの後悔してる
安いのはいいけど、やっぱsteamのコミュニティ感がないと物足りんわ
買ったsatisfactoryもバンドル入りしてしまったしForgettenCityには日本語来ないし
2022/03/27(日) 20:03:43.31ID:pSBt02qA0
factorio、マウスでキャラ動かせたら良いのに
2022/03/27(日) 20:04:34.05ID:S5LOH9Si0
Steamの自動化タグは神
どれも面白そうで涎出てしまう
2022/03/27(日) 20:11:46.37ID:hGeavcm0M
自動化ジャンルに手を出そうとOpus Magnumを買いました(崩したとは言っていない)
2022/03/27(日) 20:13:30.85ID:eMQkhDpNM
それ自動化というよりパズルゲーや
2022/03/27(日) 20:14:32.38ID:S5LOH9Si0
>>643
スパイダートロン
2022/03/27(日) 21:06:20.64ID:gy7VpRnM0
epicは買うところじゃない
貰うところなんだ
2022/03/27(日) 22:40:05.91ID:6GGaTyb70
エピックはキングダムハーツとFF7がsteamにいかないと確約するまで買えないぞ
650名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:41:38.46ID:zJhCToxl0
そうか?自分は満足してるぞ
ホライゾンやデトロイトが格安で手に入ったしな
やはり安いは庶民の味方だよ同じ予算でたくさん手に入るんだからね
むしろもっと買っておけばよかったと後悔
2022/03/27(日) 22:46:21.99ID:sofyDzwq0
キングダムハーツ、もう20%オフが限界か?
ジャップらしい惨めなプライドだな

PS4版はゴミみたいな値段になってるけど…
2022/03/27(日) 22:51:14.89ID:18otejvX0
epic年末年始の無限クーポンあれは凄かったな
普通に最安値近傍なのにそっから更に1000円OFF
2022/03/27(日) 23:04:09.82ID:d0kjv4c+0
スリーピングドッグス無事に日本語化出来たわ、暫くこれで時間潰せそうだ
2022/03/27(日) 23:26:03.75ID:sofyDzwq0
スリーピングドッグスのお父さんである
トゥルークライムだっけ?
あれオープンワールドで常に路上犯罪が起きてて
しょうもないケンカからカージャックだの立てこもりだの犯罪のオンパレードで
「警察だ!」ってプレイするのが最高に楽しかったのに眠り犬にはないのな…
ショックを隠しきれないわ
2022/03/27(日) 23:36:14.39ID:ezY3Bh9D0
いや〜しかしexe解析したりmod作れる奴はかっこいいよな
2022/03/27(日) 23:44:25.36ID:0uY5li9h0
The Planet Crafterアーリーなのに圧倒的好評ってすごいやん
2022/03/28(月) 00:03:11.57ID:TCSZqKqc0
ダイゲで毎日10円貰うゲームが一番楽しいんじゃないかと思えてきた
2022/03/28(月) 00:09:44.21ID:SqtFBngJ0
dailyindiegameでクソゲー詰め合わせバンドル見るのが好きなんだけど
数時間前からサイトにつながらない。メンテかな
2022/03/28(月) 00:24:44.19ID:sobI22+C0
>>658
今は普通に接続できるみたいだよ。
2022/03/28(月) 00:28:06.67ID:P49BTclG0
>>657
わかる元気玉作ってる感覚だな
ちょいちょい買ってるから来月で4000p溜まってしまう
2022/03/28(月) 00:41:47.53ID:B08cO/6aa
ディグバンはまだ買った事ないわ
2022/03/28(月) 00:45:30.84ID:8EeZxUQW0
gala dig groupeeはもうチェックしてないな
いいのあったらお前らが書き込むし
2022/03/28(月) 00:50:33.87ID:jBFytYmS0
>>658
今やったら繋がったよ。
PayPalで$5チャージして shapez.io を $1.5で購入してみた
ttps://i.imgur.com/4xRouJn.jpg
さて残りの$3.5分はどうしよう
2022/03/28(月) 00:55:58.42ID:OxoA1y2l0
見に行ってポチポチ覗いてたらアクセス制限食らったw
2022/03/28(月) 01:10:22.84ID:aUXxlph/0
スリーピングドッグスオプションにJAPって書かれてるとこあって笑っちゃう
2022/03/28(月) 01:11:21.14ID:uia2e4GK0
スクエニとubiじゃ当たり前の表現なんだが?
2022/03/28(月) 01:12:50.32ID:SuibQQUA0
もちろんディグのウクライナバンドルは買ったよな?(1つも欲しいのがない
https://www.dailyindiegame.com/site_weeklybundle_764.html
2022/03/28(月) 01:28:58.94ID:OXR5+yvG0
>>620
楽しもう!
2022/03/28(月) 01:56:54.04ID:8V44fa6d0
今のsteamってVプリカ使えないのか、何かあったんですかね
2022/03/28(月) 02:11:48.34ID:Lg66E6bm0
使えるはずだよ
2022/03/28(月) 02:18:12.35ID:OXR5+yvG0
PayPay使えるようになってない?
2022/03/28(月) 02:33:27.68ID:/ylK4Vsa0
Factorioってまったり遊べるならやりたいけど操作とか忙しいかな?
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 5173-bVOi)
垢版 |
2022/03/28(月) 02:37:45.47ID:8CEa4JLw0
>>672
最近買った
資材の量、採掘場所、敵の量/進化の早さとか調整できるから自分にあった設定で遊べる
まだ20時間も遊んでないけど、デフォルトの設定でもそこまで忙しいと感じることはないと思う
2022/03/28(月) 02:42:29.70ID:/ylK4Vsa0
>>673
ありがとう
買うわ
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edc-VQaK)
垢版 |
2022/03/28(月) 02:51:45.14ID:vo64hCJ30
構成作家
番組の台本を書く仕事。エンタメの歴史と最先端への知 識と理解が発想力につながる。
2022/03/28(月) 03:55:58.32ID:yKTcsp+A0
Seraph's Last Stand おもしろい
Vampire Survivors 楽しめるならオススメ
100円だった
2022/03/28(月) 04:13:33.73ID:CixFWsoR0
弾避けるの嫌いなんだよなあ
2022/03/28(月) 04:36:34.37ID:37k6LB/o0
GTAっていうゲーム安いけどかなり面白いな
9000円くらいでゲーム販売してる国は値段でもクオリティでも負けてるぞ
2022/03/28(月) 04:51:54.85ID:mG7pcDpIM
そんな餌で俺様がクマーー
2022/03/28(月) 05:27:19.46ID:0XjiNvbB0
そういや決済の手段、いくつか組み込まれてたな
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25094.png
ちょっと驚いた

現状VプリカはVISAとはいえ弾かれても仕方ないんじゃねぇの?
むしろweb上じゃ蹴られるのが普通というか
2022/03/28(月) 05:39:15.14ID:sGswVpS1M
ウクライナバンドルのおかげでライブラリが充実してきたわ。早く次のゲーム買いたい
2022/03/28(月) 05:50:27.84ID:abSwWWTx0
Vプリカ弾かれても仕方ないって事件でもあったの?
2022/03/28(月) 05:52:31.30ID:cweXXDBH0
そんなもん使うのは匿名の犯罪者くらいのもんだからな
2022/03/28(月) 06:07:36.58ID:2tYaGCE0M
vプリカとかライフカード作らないとチャージ面倒くてな
smbcや楽天カードにもプリペイドあるし今となってはvプリカ使う必要皆無
どうでもいいけどdotupがadguardから危険なサイト認定されて画像見れないわ
2022/03/28(月) 06:10:03.73ID:Og8VvHdia
Vプリカ直では最近使ってないからわかんないけどPayPal経由だと使えてるからダメって人はそっち試してみれば?
2022/03/28(月) 06:20:57.64ID:p3EFeOdR0
Vプリカ5年くらい前に使った事あるけど手数料がクッソ高いわ操作ミスると数日操作不能で散々な思いしてもうコリゴリだわ
2022/03/28(月) 06:26:32.10ID:2/j9Mx550
>>654
道場で格闘習って銃封印プレイで時間溶かした記憶がある
2022/03/28(月) 07:04:25.72ID:NL7eHCRb0
LINEペイとか使えるのか。
カードより安全だな。
2022/03/28(月) 07:56:55.96ID:tq2VrfgX0
最近マーケットで自分の出品がずっと表示されないで困る
2022/03/28(月) 08:03:51.93ID:2e7FZHKf0
セガはそのへん賢いから日本語化潰すためだけのアプデを発売から三年後にしてきてたなJSRのバイナリ潰し
2022/03/28(月) 09:04:24.59ID:41xhpXms0
https://store.steampowered.com/app/1640160/GHD/
M2移植のGダライアスが3/31(PS4/switch版は先に出てたぽい)
据え置き版の大型アプデと同日にsteamに来る感じで同様の仕様プラスα
2画面でクイーンフォシルと遊べるお祭りモードはsteam版だけ
ガジェットがボス耐久ゲージ(パーツ毎)やキャプチャー手下の残りHP表示も追加されるのでプレイが快適になりそう
据え置きと値段同じなら3800円スタートだからいずれセールで入手する値下げ待ちなら存在だけ覚えとくと吉
2022/03/28(月) 09:18:10.27ID:RU64t4Kp0
>>691
懐かしいな
無印は全ルートでクリアしたけどver2は難易度上がりすぎて無理だったわ
2022/03/28(月) 09:46:03.43ID:l4dWzdrhp
M2ってWinはCSと比べてフレーム遅延入るからとか言ってSTG移植は渋ってた気がしたけどええんか
じゃあケイブのも全部移植してやくめでしょ
2022/03/28(月) 09:48:18.14ID:+Z+mt0rZ0
バイオ村セールはまだか?
2022/03/28(月) 10:19:01.64ID:YOTqY4/K0
ついこの前やってたじゃん
2022/03/28(月) 10:39:30.92ID:J0oz3j+/0
Mordheim: City of the Damnedってどう
xcomよりむずい? おもろい?
2022/03/28(月) 10:55:13.33ID:RkCOIMch0
core keeper返金したわテラリアもハマらなかったしこのジャンル好きじゃないみたい
2022/03/28(月) 11:26:13.18ID:CVUNtZdQ0
>>693
M2が販売担当ならPC来ないが開発担当のみなら普通に出ている
開発が販売に出すなと言うことは無いでしょ
699名無しさんの野望 (ワッチョイW f111-VgxW)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:26:28.19ID:ne27G9/P0
「クレジットカード(国内利用)」からVプリカ使ってみ
支払いできるよ
2022/03/28(月) 11:29:15.04ID:0zxPi/jy0
Songs of SyxとかWorldBox God Simulatorやったことある方
どんなもんだったか教えてほしい
701名無しさんの野望 (ワッチョイW 3603-JKQ/)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:45:03.23ID:vw/m5OMO0
テラリアが楽しめない原因ってなんなんだろうか

若者だけじゃなくて格ゲーマーのおじさん世代でもハマってる人多いから、単純に世代とは思えない
2022/03/28(月) 11:46:50.86ID:w7HFb/tW0
俺は15分掘っても何も新展開が無かった時点で心が折れて投げた
2022/03/28(月) 11:50:30.16ID:0zxPi/jy0
>>701
単純にサンドボックスゲームが好みじゃないだけじゃね?
世代によって好みが統一されてるわけでもないし
2022/03/28(月) 11:53:42.47ID:9ebyrHp30
サンドボックス系は合わない人の方が多いからな
特に日本人は苦手な人が多いと言われてるから手厚く介護されるドラクエビルダーズとか作られるぐらいだし
2022/03/28(月) 11:54:44.32ID:xPi/nusjM
>>701
テラリアもスターデューバレーも1時間も触らぬうちに放り出したな
まぁそのうち再プレイするかもな
2022/03/28(月) 11:55:55.60ID:ycUH/ag00
テラリアはハマらなかったけどマインクラフトはハマったな
展開が用意されてるとやりやすいよね
敵が来るから用意しろとか
でもそういうのなしでマインクラフトはハマれたからなんか違うんだろな
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 3603-JKQ/)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:58:08.91ID:vw/m5OMO0
サンドボックスが苦手な原因が知りたい
受け身だから〜だとなんか浅いんだよな
2022/03/28(月) 12:00:11.37ID:N3JBSu05p
合う合わないがあるのは理解できるけどマイクラ最高テラリアつまらんって言ってる奴は理解できん
2022/03/28(月) 12:01:21.14ID:N3JBSu05p
>>706
あ…ごめん…ちょうど被ったけど君に言ったわけじゃないんだ…気を悪くしないでくれ
2022/03/28(月) 12:05:09.18ID:w/OG94pT0
マイクラでさえ合う合わないはっきりわかれるしな
711名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:05:34.45ID:HGTPP/Hd0
テラリアは最初いきなりゲーム世界に放置されて
何ができるのか何していいかもわからんから投げた

紹介動画でも見て再チャレンジ予定だけど
結局他人の何かを参考にするなら、ゲーム側で
導入として何ができるのか案内ぐらいしてほしいよ
DQビルダーズ2はそういう意味で最高のゲームだった
2022/03/28(月) 12:06:33.48ID:0fZ+uhIor
ゲーム内で物を作るのが好きじゃない
だって仕事で同じことやってるし
ゲーム内くらい自分が評価する側になりたい
ここはきっと苦労したんだなとかここはもう少し工夫できたんじゃない?とか妄想したい
2022/03/28(月) 12:07:04.34ID:9ebyrHp30
>>706
同じだわ
サンドボックス系大好きだけどテラリアだけは何度も投げ出してる
テラリア要素のあるValheimやNecesseはハマったけど正直テラリア部分は好きじゃない
714名無しさんの野望 (ワッチョイW f53c-Vn9I)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:07:20.24ID:XF9ImQ6U0
テラリアって〜しろってインベントリの画面に出るじゃん
715名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:08:14.72ID:HGTPP/Hd0
>>714
出たっけ?ごめん
他のゲームと混じってるかも
716名無しさんの野望 (スップ Sd12-o2PP)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:08:47.86ID:kYXdjlN1d
>>712
工場長になったら機械がもの作ってくれるぞ!!
2022/03/28(月) 12:10:39.09ID:+O+qUwGY0
俺もサンドボックスだけのは苦手 あれはなんか自分で目標作って
その為に考えるのが楽しいと思える人向けじゃないかな

普通のゲームでも通り一遍プレイして大体のコツがわかったら飽きちゃう
同じゲームを何十時間と(プレイスタイルを変えて)やってる人は信じられない

ただ7DTDだけは長くやってるわ これは防衛基地作るのが好きだからなんだけども
718名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:10:58.87ID:HGTPP/Hd0
ちなみにマイクラは操作勉強してたら
いきなりゾンビっぽい何かに襲われてかなりいらついたので
二度とやらないと心に決めてる
2022/03/28(月) 12:10:59.99ID:/tLat+Oia
マイクラは知り合いとダラダラやるのが好きだな

FF零式この前買ったけど60fpsにできないのかこれ?
ググってもやり方が見つからん
2022/03/28(月) 12:15:31.67ID:N3JBSu05p
そういや自分も初めてテラリア遊んだ時ワールドサイズラージでやったせいでなんじゃこりゃって思ったわ
よく分からんって人は最初はスモールで遊ぶといいかも
2022/03/28(月) 12:17:34.32ID:Og8VvHdia
テラリア昔投げ出したけどジャーニーモード実装されてからどハマりしたな
熟練のテラリアプレイヤーからしたらあんな温いモードなにが楽しいんだってなりそうだけど作業欲と収集欲同時に満たせて楽しい
722名無しさんの野望 (ワッチョイ d2d3-lxtk)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:19:34.11ID:HGTPP/Hd0
ゲームに何を求めるかって人それぞれだけど
俺はルールの明確な世界で積み重ねが数値になって
そこそこ努力してお手軽に成功できたらそれでいいんだよね

理不尽なのは現実だけで十分だから死にゲーとか絶対やらない
2022/03/28(月) 12:24:34.62ID:HBesFduRd
>>722見て思ったけど自分が思いっきりこれだわ
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 3603-JKQ/)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:25:56.08ID:vw/m5OMO0
自分で目標見つけるのが苦手〜ってよく聞くけど、楽しんでる人ってそこまで大げさに目標設定してる人そんなにいるかな?

洞窟掘って宝石見つけながら放浪するのが楽しいとか、
深部まで言ってみたいというワクワク感とか、
それらをする過程で仮住まい用の家を適当に建ててるだけだと思うんだが…

ちなみにクリエイティブモードみたいな無限にブロック起きまくれるモードには興味ない
2022/03/28(月) 12:28:34.18ID:qOUpcVWE0
Garry's Modは自分で目的作れないとどうしようもないな
マジで材料だけドンと渡されて後はお好きにどうぞだで
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-Rh3F)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:28:51.53ID:8O4A7RRI0
全く逆だわゲームだからこそパーマデス楽しんでるな
ゲームデータに縛られたくなくてプレイヤースキル鍛えてくやつとか
2022/03/28(月) 12:29:28.61ID:SnHiExTR0
自分は物語体験の一形態としてゲームを見てるから
物語性の薄いゲームは最初から除外してるなあ
ゲーム性重視の人は逆に物語性が邪魔でイベントシーンやら飛ばしてるんだろうね
2022/03/28(月) 12:36:02.99ID:xXJSInUN0
>>711
テラリアはPC版初期の手持ちの素材から何が作れるか判らんアイテム作成UIが良くないよ
コンシューマ版はそのあたり遊びやすく作られてる
今は双方の中間みたいなUIになっててまぁいいかな
2022/03/28(月) 12:36:31.93ID:/tLat+Oia
>>727
ノベルゲーガッツリやってそうだな
ナルキッソスは無料で遊ぶのちょっと申し訳ないレベルで楽しかったわ
2022/03/28(月) 12:39:48.66ID:N7Kw6m6Sd
物語も大事だけど盛大などんでん返しのためにクソゲーやらされるインディーゲーは勘弁してほしい
シナリオ自体は良いから続けたくはなるんだけどゲームはつまんないんだ大体
2022/03/28(月) 12:41:08.71ID:N7Kw6m6Sd
大体は言いすぎました
2022/03/28(月) 12:42:44.13ID:kFFshWIP0
テラリア初期にやってたけどそんな困らなかったな
マイクラみたいに素材の配置あるわけじゃないし
2022/03/28(月) 12:44:30.25ID:LqEs0QzK0
フロムゲーもやるしterrariaやマイクラだってやるしディアブロPoEグリドンだってやるし格ゲーもやるし
なんだったらエロゲだってやるけどゲームなんて好みなんだから色々理由つける意味なんてなくない?
ストVや鉄拳はやらないけどアークゲーは文字段だしAPEXではマスターになるまでやり込んでるけど
そんなん全て好みの一言で片づけられるよ
2022/03/28(月) 12:47:47.02ID:y9Epk1adM
アクション苦手なんで、
クラフト系はテックレベルでゴリ押しできるバランスがいい。
2022/03/28(月) 12:49:44.81ID:ffM30PT3d
テラリアはあんまだったけど
スターバウンドはドハマリしたわ

船の中で自給自足できるけど
船の中が土だらけ、草だらけの
実験体の植物生物がにげだした船みたいになってかっこ悪い

好きな星に自給自足用のでかい家と畑を作って
家からすぐ釣りするために横にでかい池も必要だから
環境もいい感じの星ガチャを繰り返すのも楽しい

テラリアの半永住はすこじゃない
2022/03/28(月) 12:51:25.17ID:ACUW4wU90
テラリアは操作性が悪くてやめちゃったな
2022/03/28(月) 12:53:43.53ID:N7Kw6m6Sd
操作性と言うかそもそもWASDって横スクに向いてないよね左に移動しながらTABとか右に移動しながらRとか押せないから
マウスボタンでいい話ではあるが
2022/03/28(月) 12:57:15.19ID:W8vWmoTX0
横スクに限らずそうだからG600が手放せないんだ
2022/03/28(月) 12:58:20.73ID:9VuiSHztM
メタスラのRTAやってる人はキーボードだったけどな
慣れだよ
2022/03/28(月) 12:59:42.03ID:PsXp8SbR0
>>720
わかるわ
自分も最近テラリア始めたけど資源がどこにあるのかわからずめげたw
これ最初スモールじゃないと無理だわ

つうか地下の採掘がめんどくさすぎる
掘るのに時間掛かるし、水が溜まってるからいちいち作業がとまるし
このゲーム序盤で投げる人結構多いんじゃないかな
2022/03/28(月) 13:01:23.85ID:OXR5+yvG0
>>705
そういうのは二度としない
経験談
2022/03/28(月) 13:09:37.62ID:A1LZoJv5M
採掘めんどいならその時点で合ってないな
Terraria speedrunで1時間半くらいでラスボス倒してる変態でもみてやった気になればいいと思う
https://youtu.be/NATGuEKR-xY
2022/03/28(月) 13:12:27.15ID:ycUH/ag00
まったりしすぎてるとなんかつまらなく感じるんかな
2022/03/28(月) 13:17:41.23ID:IBVDjhRrM
テラリアはサンドボックスとかオープンワールドクラフトなんちゃらとかでなく
戦闘探索メインのアクションゲームだと思って遊ばないと認識のズレがつまらなさを呼ぶね
2022/03/28(月) 13:18:04.64ID:RxRKwbTT0
テラリアは今やるとビジュアルのチープさがすごい
あのロゴが出てきた時点で若干警戒する
2022/03/28(月) 13:28:09.13ID:sGswVpS1M
テラリアは生活感のあるNPCでもいればいいのに
商人しかいないからなあ
2022/03/28(月) 13:34:44.82ID:38YmColB0
テラリアってボス一通り倒したら終わりやろ
他にやることない
748名無しさんの野望 (ワッチョイW f111-VgxW)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:38:21.77ID:ne27G9/P0
steam版キングダムハーツ早く出せよ
クズエニ
2022/03/28(月) 13:46:52.92ID:5ecc7BH40
FALL GIRLSの走ってる姿がアホの坂田にしか見えない
2022/03/28(月) 13:50:35.59ID:xZvpwaZW0
ブロック叩いて作業台作るみたいな工程が嫌いな時点で向いてないと気が付いた
2022/03/28(月) 13:54:48.43ID:RxRKwbTT0
サバイバルクラフトと建築って別ものな気がするのにだいたい結び付けられるし建築のせいでマルチばかり
戦犯マイクラなのか?
2022/03/28(月) 13:58:10.94ID:bcGxOi2g0
The Forestいいぜ、The Forest
2022/03/28(月) 14:05:39.92ID:Ekj7f0ug0
735
最終的にワールドの端から端まで簡単に移動できるようになるから
ワールド全体が一つの船というかまさにテラリウムになるのよね
そういう意味でのスケールの小ささはわかる

736
基本デフォルトのスピードだと快適に遊べるように作られてないと思うわ
高速移動のブーツ履いて移動エンチャ盛ってようやくボスの攻撃がまともに避けられるレベルだし

740
テラリアの地下をマイクラ式で探索すると面倒すぎてハゲるで
あっちのTNTと違って爆弾系アイテムは普通に買えるから爆破採掘おすすめ

744
中身ハクスラなのに導入がマイクラだからね

745
まあ古いよね、元々レトロ風ドット絵ではあったけど

746
いうて20人いればそれなりに賑やかにはなるけどね

747
全アイテムを全色に塗装して並べた博物館作りがエンドコンテンツやで

750
クラフトしなくても冒険と略奪である程度以上は賄えるけどねテラリア
2022/03/28(月) 14:08:21.69ID:ycUH/ag00
5chははじめてか?まぁ力を抜けよ
2022/03/28(月) 14:09:28.55ID:Ekj7f0ug0
いや投稿しようとしたらアンカー多すぎますって怒られたから…
2022/03/28(月) 14:10:32.75ID:sGswVpS1M
セールで買ったメインフレームディフェンダー結構面白い
しょぼいグラフィックが何か好きだわ
2022/03/28(月) 14:11:07.69ID:0zxPi/jy0
割とほしいSteamのゲームたくさんあるんだが
過去にセールしたかどうかって知る方法ある?

セールで50%オフとかしたことあるやつを定価で買いたくない
2022/03/28(月) 14:13:18.73ID:sGswVpS1M
>>757
https://steamdb.info/
ここで作品名で検索して価格の推移みれ
セールしなくても徐々に価格上がってるやつとか要注意や
2022/03/28(月) 14:13:48.44ID:/uY7FZnB0
>>757
Augmented Steam入れとけよ
2022/03/28(月) 14:13:53.09ID:11pdTOUl0
>>712
これだな
作業自体への没入感や制作物に達成感を得られるかどうかで評価が180度変わる
2022/03/28(月) 14:16:52.61ID:0zxPi/jy0
>>758
超感謝!めちゃくちゃ捗る!!
2022/03/28(月) 14:21:23.97ID:w7HFb/tW0
やっぱテンプレって誰も見てないんだな
2022/03/28(月) 14:22:25.61ID:W8vWmoTX0
見てる人は聞かないから目にする事が無いんだぞ
2022/03/28(月) 14:31:08.46ID:Ekj7f0ug0
生存バイアスって奴だな
2022/03/28(月) 14:31:54.34ID:6yv283Yp0
テンプレ見ろって、誘導しないから
2022/03/28(月) 15:02:55.56ID:pEeYr1x4M
カイロソフトのやつ出たけど意外と高いんだな
2022/03/28(月) 15:10:39.38ID:OxoA1y2l0
数スレはそんな質問見かけなかったしテンプレ機能してるよきっと
2022/03/28(月) 15:19:08.66ID:moIpU1y1p
>>696
面白いよ
XCOMの方が難しいと感じたけどゲームシステム全然違うから比べにくい
敵味方混合ターンだし、近接戦闘多めだし
キャラクターや軍団がだんだん強くなっていく感が楽しいのは共通かな
2022/03/28(月) 15:29:50.06ID:vtiGbCyP0
テンプレ見て解決したやつは書き込まないからな
2022/03/28(月) 15:34:42.12ID:Wrp183rt0
Knights of the Chalice2に日本語訳が来てセールされる日を夢見てる
2022/03/28(月) 16:02:42.14ID:CyLam1Eaa
マイクラは岩を掘って穴倉作っても豆腐ハウス作っても楽しかったけど、テラリアは合わなかったな
穴を掘ってる間に地下洞窟見つけてワクワクしたけど、テラリアは洞窟見つけてもワクワク感がなかった

3Dってのが大きいな、俺は3Dのオープンワールド大好きだし、好みと合ってたんだと思う
テラリアはずっと歩いて海にぶち当たって、狭さを感じたし
2022/03/28(月) 16:19:44.42ID:qOUpcVWE0
マイクラ酔ってまうねん……
ボダランとかぺクスは平気なんだが
2022/03/28(月) 16:23:11.83ID:eoZ/TKOb0
テラリアは断面図好きには好評な模様
2022/03/28(月) 16:24:31.48ID:5LwnH2QY0
ヒーローズアワーっての評価良かったんでやってみたけど無料ゲームなみの出来だった
2022/03/28(月) 16:27:27.62ID:11pdTOUl0
赤ちゃんのお部屋に中出しびゅーびゅーする薄い本か
2022/03/28(月) 16:29:33.63ID:OxoA1y2l0
やべぇよ…やべぇよ…
2022/03/28(月) 16:33:50.08ID:+Z+mt0rZ0
Roguebook
戦闘はSlay the Spireでマップ探索をしながらとか面白いんじゃないの
2022/03/28(月) 16:34:03.56ID:p3EFeOdR0
そっか、もう春だもんな
2022/03/28(月) 16:34:25.83ID:XyPFVuux0
>>772
マイクラは狭すぎる視野角を広げるのと自動で1ブロック段差を登る設定を切るだけで大分マシになる
常時ヘドバンしている様なカメラ設定を緩和する事が大切
2022/03/28(月) 16:51:44.44ID:dUVQqq5o0
ウクバンに入ってたCar Mechanic Simulator 2018楽しいわ
2022/03/28(月) 17:07:42.04ID:54lmD3xtd
ハンチョイの20%オフ特典てSkipして再開するとリセットされる?
抜けなければ大丈夫?
2022/03/28(月) 17:11:27.72ID:h2JizthOM
>>777
マップ要素別に楽しくないぞあれ
スレスパクローンだとvault of the voidに負けてるかな
2022/03/28(月) 17:40:36.69ID:j+ZLsFUw0
ドル円124円突破
2022/03/28(月) 17:42:36.46ID:B08cO/6aa
円安が進めば進む程バンドルは高くなる
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 696e-gpid)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:12:19.77ID:O+N+07mS0
テラリアやってたけど、speedrun見たら先が長すぎて心折れた
2022/03/28(月) 18:15:08.03ID:OxoA1y2l0
なんでスピードランなんて見てんだよクリア後見るもんだよ
2022/03/28(月) 18:16:59.14ID:gNAuubo10
>>777
RogueBook はデッキ削る要素やシビアさを無くてバフやカードどんどん増やしてぶっ壊れコンボどかーんGGて感じ
作ってる人がガチなのもあってデキも悪くないけどmap探索要素は思ったより楽しくなかった
2022/03/28(月) 18:18:01.54ID:oE7QBx+Z0
テラリアはボス倒すゲームだと思ってるわ
全ての要素が次のボス倒すためにある
一番強い奴倒したらクリアって感じ
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 696e-gpid)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:24:05.90ID:O+N+07mS0
>>786
さ、参考にしようかと…
790名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-5XMa)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:25:55.32ID:nHfuYGu4d
動画勢って馬鹿そう
2022/03/28(月) 18:31:50.98ID:N7Kw6m6Sd
頑張ってクリアしてからRTA見るのが一番楽しいんだ
2022/03/28(月) 18:33:52.47ID:xgpS6Ww30
スピードランなんか見たら同じ場面遭遇する毎に嫌でも動画の方の最適解を思い出すからそらつまらなくなって当然
2022/03/28(月) 18:33:56.26ID:6W+PNdkg0
テラリア初めてやった時は経験済みの知り合いのグループに連れられて
皆がワイワイ穴掘ったり家作ったりするの眺めるだけで
面白さを感じるタイミングがわからなくて
いつか一人で最初からやってみなきゃなあと思いながらそのまま
2022/03/28(月) 18:36:07.47ID:dT9MOUNzd
125円になったってすげーな
2022/03/28(月) 18:39:36.62ID:ycUH/ag00
謎の円安反映で和ゲーがついに9,240円の壁こえて10,000円になるかもしれんぞ!
原材料や輸送費やらの高騰も絡ませてくるかもしれん
2022/03/28(月) 18:40:05.06ID:MZI8oePQ0
鍵屋で買うのも躊躇するレベルや
2022/03/28(月) 18:41:26.72ID:ycUH/ag00
考慮か…?
躊躇は普段からしてるやろ
2022/03/28(月) 18:42:15.23ID:bcGxOi2g0
アホすぎる俺はなぜ円の価値が低くなっているのか分からん
2022/03/28(月) 18:45:06.43ID:AYqzjqmUa
コーヒートーク続編出るって聞いてたけどなくなっちゃったか
2022/03/28(月) 18:46:13.54ID:TCSZqKqc0
まだどっちの可能性もあるせいで気軽にゲームが買えない
いままで以上に買う躊躇する微妙な円安具合
2022/03/28(月) 18:47:46.24ID:EI+ihkg/0
来月のハンチョどうしよう?
もう1500円だわ

1500円あったら名のあるとんかつ屋でとんかつ定食大頼めるぞ…
2022/03/28(月) 18:48:44.24ID:xgueU39z0
恒例の割引クーポン待って買えばいいんじゃないですかね
2022/03/28(月) 18:49:48.17ID:JFGZEjHP0
バンドルがどんどん高くなっていくな
2022/03/28(月) 18:50:26.36ID:OxoA1y2l0
paypalの糞高レートに世界が追いついた!もっと高くなってそうだな
2022/03/28(月) 18:51:52.05ID:p3EFeOdR0
>>798
貿易赤字だよ
尚、ウクライナ危機の影響はこれからですw
2022/03/28(月) 18:57:25.43ID:5femEBAUM
ウクバン買ったけどもなんだかんだで少し前に買ってたテラリアやっちゃってる〜。
攻略みたらすぐに飽きそうと思い、地道に進めてやっと地下世界に辿り着いたけど、あんまし作れるアイテムが増えてなくて悲しい…
2022/03/28(月) 19:21:54.47ID:QmgUHxMw0
時代がコーエープライスに追い付いたな
2022/03/28(月) 19:23:40.27ID:t4MnNkk50
マイクラでロバ連れてひたすら徒歩旅するプレイが楽しい
夜になったら羊毛をテント状に建てて朝になったら撤去するのを義務付けてる
2022/03/28(月) 19:29:38.03ID:Wrp183rt0
円安も問題だがdisco elysiumに日本語が来るかわからんのも問題だ
2022/03/28(月) 19:42:33.16ID:NL7eHCRb0
円安が進んでも俺たちには普段から鍛え上げた無敵のライブラリがあるからしばらく何も買わなくて大丈夫だろ?
2022/03/28(月) 19:45:45.41ID:jB7DAmHu0
キーを登録してライブラリに登録するって言う一番重要な楽しみが出来ないじゃ無いか
2022/03/28(月) 19:47:41.89ID:xgpS6Ww30
今出てるEU4バンドルとかハマったら今年一年ほかのゲームいらなくなりそう
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-gpid)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:52:17.47ID:Pq4iH8tK0
>>808
たのしそう
2022/03/28(月) 20:15:05.10ID:eN91UUqm0
ロシア人ってもしかして海外送金できないならゲームも買えないのか?
2022/03/28(月) 20:34:43.92ID:41xhpXms0
>>320
中古でDS本体とエルミナージュ2のカートリッジ揃えたほうがてっとり早そう
俺はPSPでプレイしてたけど本体壊れるわアダプタで充電できなくなるわであのハード繊細すぎて困るからDSで書い直した

GOGで今エルミナージュゴシックが1.99ドル(-80%)
steam本店だとオリジナルが720円(-30%)だけど知っての通り英語版だから昔通りの感覚にはならないかも
ちなみにsteamのRetroArchでDLCコア(DesmuME)使ってエルミ2DSリミックスは動作確認できてるけどやっぱ布団で寝転がってやるタイトルじゃないのかあれは
2022/03/28(月) 20:38:37.04ID:VXxMCaJS0
ごめんまた自慢させて!?
galaでsupralandとmagika当たった!
Lv7になってから人気タイトル当選しまくるわ
みんなも頑張ってLv上げて!
2022/03/28(月) 20:42:37.62ID:sobI22+C0
>>816
よくそんなにレベル上げたね。
2022/03/28(月) 20:52:49.06ID:SnHiExTR0
galaは変な戦車のDLC回して必死にレベル上げてるわ
やっと10万いったところ
先は長い…
2022/03/28(月) 20:57:24.48ID:sobI22+C0
戦車を当てる → 出品する → 戦車を当てる
できそうとは思ったけど、実際に頑張っている人がいたとは。あの戦車邪魔すぎてw
2022/03/28(月) 21:55:43.78ID:38YmColB0
カイロ評価ボロカスでワロタ
2022/03/28(月) 22:03:16.44ID:sobI22+C0
>>820
ゲーム発展国++   56.69% 賛否両論
冒険ダンジョン村   42.04% やや不評
お住まい夢物語DX  56.05%  -
箱庭シティ鉄道    69.20%  -
ゆけむり温泉郷    ---- %  -
2022/03/28(月) 22:08:14.46ID:KFGNT63O0
冒険ダンジョン村は期待していたのだがダメっぽいのか
2022/03/28(月) 22:09:10.81ID:RY013Fr70
500円以下ならまだ評価変わっていたかもな
2022/03/28(月) 22:10:04.78ID:OxoA1y2l0
PC最適化がゴミ英語入力すら出来ない値段が舐めてるって書かれてた
2022/03/28(月) 22:19:33.38ID:ymNMYi9j0
>>822
たしか2とか出てたか出る予定じゃなかったかなそっちに期待

4/1にWeird West出るから買い控えしたい
2022/03/28(月) 22:25:07.40ID:+Z+mt0rZ0
>>782
>>787
サンクスやめておく
2022/03/28(月) 22:42:30.11ID:NNeOTdNg0
カイロとかPCでやるゲームじゃないだろw
あれは空き時間にスマホでチョコチョコやるから楽しいんだよ
2022/03/28(月) 22:50:12.42ID:JENFr9N40
昔ジャップゲームにワーネバってあったの覚えてる?

大量の住民が、でかい街に住んでて
主人公はそこで勝手に生きろってゲーム

あんなゲームまたやりてえよな
2022/03/28(月) 22:51:25.14ID:KBUbHJOJ0
なんか面白いゲームないかなぁ・・・
ギンギンにして待ったサイパンで中折れして以来、AAAタイトルどころかゲーム自体に対する反応が萎えてしまった
誇大広告がひどすぎるんだよなぁ。SEKIROが神ゲー最後のタイトルなのかな。またドキドキワクワクして、その期待が裏切られないようなゲームに出会いたいなぁ
2022/03/28(月) 22:58:08.79ID:/jYGiVeI0
俺はコレクト要素と実績がやる気を減衰させる
マジで誰が得するんだよコレクト要素って
2022/03/28(月) 22:58:53.29ID:OxoA1y2l0
むしろ実績あった方がやる気出るなぁ無茶なのは勘弁だけど
2022/03/28(月) 23:12:20.88ID:37k6LB/o0
洋ゲーオープンワールド、ストラテジー系、任天堂系、物語重視系、JRPG系でローテーションしてる
飽きることないゲーミング生活
2022/03/28(月) 23:18:14.24ID:pwI/jOB4M
>>828
ポルティアが近いかなあ
後はrimworldに子供mod入れるとか

ワーネバは2が最高だね。今のスマホみたいなやつはちょっとなー
2022/03/28(月) 23:36:22.04ID:ahtQjQiYr
>>828
sims がわりと近い
2022/03/28(月) 23:38:02.34ID:KQAVVUufd
あんまり話題に上がらんけど最近AAAはアサクリヴァルハラにめちゃくちゃハマった
2022/03/28(月) 23:52:09.04ID:gDcCQveW0
>>830
それが目的になってるゲームは興味ないけど
サブの楽しみとしてはアリだなあ
2022/03/29(火) 00:01:15.25ID:PY25ewQW0
本とか拾うと全部揃ってから読もうと思うけどなんだかんだ読まないよね
2022/03/29(火) 00:18:50.90ID:45ZFHqqv0
DOOM(2016)で自キャラ強化に探索が必要だったのは嫌だったな
緊張感もなくなるしテンポよく前に進ませて欲しい
2022/03/29(火) 00:32:54.04ID:BMR05yDc0
>>828
大量の住人がデカいエリアに住んでて
主人公はそこでドラゴンボーンとして生きろってゲームがあるよ
2022/03/29(火) 00:38:59.20ID:Ww/2ChYx0
>>828
ワーネバって4年前くらいにスイッチで新作出てなかったっけ
2022/03/29(火) 00:51:10.71ID:Snfyc8dc0
>>817
ここで押してもらって二年かかりました

>>818
DLCで経験値稼ぎはめちゃくちゃ稼げますよね
私も戦車の100程当ててるかも?
CKのDLCの時も自分が出品したのを3回ほど再当選するぐらい稼ぎましたw
2022/03/29(火) 00:52:19.85ID:Snfyc8dc0
>>819
それがめちゃくちゃ効率よくて出品者の殆どが当選した物をシュッしてるというw
2022/03/29(火) 01:17:16.00ID:UTjSFQOF0
あれ、ドル円相場が123円台になってるのな
仮にも125円台に届いたのに、今は123円前半でラインを色々変えつつ動いてる
思ったより円高に傾いたな
最近の推移だと円高に振れた幅は大きい方かも
この辺りが円安の底と判断するには早いが、気にはなる感じか?
2022/03/29(火) 01:47:15.99ID:ulsJ8xN40
>>838
あんなに複雑な迷路探索をさせられるとは思わなかった。
アイテム収集抜きにしても結構ややっこしいマップ構造だし。
もう少しマップは簡易化して爽快感に振った方が評価は上がったんじゃないかなと思う。
2022/03/29(火) 02:11:55.83ID:QplbFC1O0
フーガセールしたな
でもボリュームなさそうだな
2022/03/29(火) 02:28:23.52ID:gtz/3Gkc0
ゲーム発展国まぁまぁ面白い事は面白いんだがUIが使いにくいんだよな
10年以上前のゲームをベタ移植して擦り続けるような内容ではない
ドット絵が好きって訳じゃないならMad Games Tycoonシリーズの方がよく出来てる
2022/03/29(火) 02:34:19.85ID:1FpvASUU0
DOOMを一本道脳筋ヒャッハーゲーだと思いこんでるやつが
ちょくちょくいるのはなぜなのか
2022/03/29(火) 02:40:24.54ID:4t8qGxqC0
無料の発展途上国のときよりUIが劣化しすぎてる 携帯のベタ移植だから途上国みたいに複数の情報を一緒に開いたりできないんだろうな
2022/03/29(火) 02:41:34.40ID:Rwoqampx0
A列車と同じか
2022/03/29(火) 02:41:53.50ID:s4p0k4XY0
大型セール6割引き前提で少し高めに値付けするんやでってどっかから聞いてきたのは良いんだけど
初動も大事なんやで
何ならEA(大嘘)500円で出して少し経ったら正規リリースで今の値付けすればええんやで
2022/03/29(火) 02:44:10.62ID:guQo+2fi0
steamのプレイヤーページでフレンド追加以外にフォローするってあるけどフォローしたらどうなるの?
2022/03/29(火) 03:12:43.09ID:HH7Fs8P40
>>851
ゲームと一緒ならアクティビティでフォローした相手を監視できるようになる
2022/03/29(火) 03:17:51.87ID:sTWCowng0
ファクトリオ初回グダグダになりながらクライアント時間130時間たってようやくロケット開発できそうなんだけどこんなもん?遅い?
なんとなく始めて割とマップがクソダダと気づかなかったので徒歩でマップの東西南北を右往左往してる
2022/03/29(火) 03:23:48.29ID:1f3KyImAM
俺は40時間だったわ
景観とか無視でクリアまで突っ走ったからな
2022/03/29(火) 03:51:42.45ID:b4NFz0kL0
積んでたX3始めたんだけど、意味わからな過ぎて笑う
ここまで解らんのは初めてだ
2022/03/29(火) 04:16:41.13ID:IZoGq8cD0
んーピタゴラ系が半額(日本語なし)
https://store.steampowered.com/app/241240/Contraption_Maker/
2022/03/29(火) 04:40:15.00ID:nYoA5xFCM
初代doomとか探索してるうちに毒沼で死ぬとかあるから
2022/03/29(火) 04:41:50.62ID:ulsJ8xN40
>>855
自分もめげちゃったから代わりに頑張ってw

そんでも X Rebirth はそういうテイストを踏襲しながらも (割と) 遊びやすいかなとは思った。
えらい評価が悪いのはリリース直後にバグまみれだったから。今はそこらは大体直っている筈。
https://store.steampowered.com/app/2870/
2022/03/29(火) 04:41:51.30ID:j6s21isAd
>>820
実績に対応していない時点で論外ですわ
2022/03/29(火) 04:56:48.72ID:B9MBZXcV0
galaの戦車の意味がはじめてわかった
単に荒しかと思ってたわ
2022/03/29(火) 05:21:38.07ID:MZYrEHoJ0
ありえんわでPlunder Panic無料
2022/03/29(火) 05:27:53.52ID:9i9gSb6L0
giveaway系はsteamgiftsが一番いいと思う
2022/03/29(火) 07:01:01.35ID:u8U1tcot0
>>847
隠し武器探したり隠しステージの入口見つけたり別ルート開拓したり探索ゲーだったよな
ぶっちゃけ最近のキャラ強化とか余計な要素いらないからシンプルに初代みたいなの作って欲しい
2022/03/29(火) 07:15:46.64ID:pYbYOO/p0
galaでゴミDLC流してる奴達ホンマ邪魔だわスチギフみたいに評価無しになったら
2022/03/29(火) 07:33:52.09ID:lA53cooh0
>>853
楽しんでるね
時間をかけないためにはとにかく沢山作るんだよ
→沢山採掘する
→沢山電力供給
→沢山のバイターが来るから防衛
→沢山作る
という沼
でも慣れれば週末ごとにロケットよ
Factorioやっぱ自動化ジャンルの礎を作った凄いゲームだよな
2022/03/29(火) 08:01:23.21ID:RhjFj8+i0
Mindustryがなぜかライブラリにあるからこれでfactorioの予習するか
2022/03/29(火) 08:12:09.86ID:FyU75OYRr
>>853
専スレあるじゃん
2022/03/29(火) 08:24:47.62ID:BD+bFE5b0
>>855, 858
1. 紛争地域に行ってミサイル拾って売る
2. その貯金で中古の輸送船買う
3. エネルギーセル売買を繰り返して利益出す
序盤はこのやり方しか立ち上げられなかったな
金がないと何もできんゲームだから
2022/03/29(火) 08:27:50.97ID:u8U1tcot0
>>855
俺も難解すぎて投げた
本腰入れてやろうと思うほど魅力を感じられなかったなぁ
多分根強い人気あるから理解すれば面白いんだと思う
2022/03/29(火) 09:16:08.72ID:nOeMoOJm0
LoopHeroとかロシア製ゲームって経済制裁で販売停止とかあるのかな?
買っとけばセーフなら今のうちに買いたいが、買ってもプレイ不可になる可能性あるか?
2022/03/29(火) 09:16:30.42ID:BMR05yDc0
この世には二種類の人間がいる
宇宙船を上手に飛ばせる人と、飛ばせない人だ


人はそれをEliteDangerousやAvorionやX4を通して知るべきなのだ
2022/03/29(火) 09:40:52.24ID:4t8qGxqC0
迷惑行為でレベル上げて自慢とか痛すぎ
2022/03/29(火) 09:41:25.33ID:3k9Ck6Yr0
Siralim Ultimateやってみたいけどやっぱ英語きついなあ
2022/03/29(火) 09:52:13.45ID:GX91H/a40
>>871
うるせえ緑ぶつけんぞ
2022/03/29(火) 10:12:34.87ID:Egx9a2YW0
宇宙船ゲーってもっとモダンでカジュアルにしたら売れると思うんだがなあ
なんであんなハードコアなんだろ
2022/03/29(火) 10:16:23.83ID:xDck+Oeu0
宇宙に空気は無い
2022/03/29(火) 10:17:16.24ID:asqL9WIf0
宇宙船飛ばすゲームって普通KSPじゃないの?
2022/03/29(火) 10:18:41.81ID:7hWuZF3W0
バイエンススーツを着ていれば、おちゃのこさいさいさいのかわらです(イケボ
2022/03/29(火) 10:20:05.01ID:WBSQTfNs0
Rebel Galaxyでならぼくでもうまくとばせるよ?
2022/03/29(火) 10:28:16.19ID:nuXSDYl30
これ言ったらゲームにならんかもだけど
けっこうな未来のはずなのに
何で宇宙船を手動操縦させてるんやろって思う
2022/03/29(火) 10:28:30.31ID:Egx9a2YW0
RebelGalaxyは背景画像が宇宙なだけじゃん
2022/03/29(火) 10:34:31.87ID:74qSfIK30
>>870
今はウクライナベラルーシロシアの銀行とSteam間の取引停止中で売上受取困ってるって報告してた開発者見たな
既存ゲームを引き払う事は無いだろうけど状況改善までその辺の国からの新たなゲーム供給は大きく減るだろうな
2022/03/29(火) 10:48:00.59ID:Q6zX1i7i0
Disco Elysiumは日本語化するとかいってなかったっけ
勘違いかもしれないが、今出てるの日本語化
2022/03/29(火) 10:48:08.13ID:68pFHPar0
Rhythm Doctor日本語対応+実績追加来たな
https://store.steampowered.com/app/774181/
2022/03/29(火) 10:48:23.63ID:Q6zX1i7i0
されてるのか?
2022/03/29(火) 11:05:13.73ID:E6c1GsPl0
Rimworldの発売5周年を祝う大型DLCが発表ときいてまたかよと思ったらRainworldだった
2022/03/29(火) 11:12:02.01ID:asqL9WIf0
falloutとflatout
2022/03/29(火) 11:14:41.52ID:kqBrjN2f0
outer worlds
outer wilds
outward
2022/03/29(火) 11:17:18.26ID:Hc96Diox0
Monotaro
2022/03/29(火) 11:25:38.73ID:Ay7T22tp0
エルデンリングの殺伐感に疲れたからhome behind2っての始めたらのんびりしてて楽しいわ
2022/03/29(火) 11:29:50.22ID:3k9Ck6Yr0
エルデンリングやっとあとの他ゲーはどれも癒されて楽しい
2022/03/29(火) 11:48:58.65ID:Yyh+hcmo0
エルデンリングやった後にソフィーのアトリエ2やった癒やされた
2022/03/29(火) 12:37:07.33ID:QSKnBCanMNIKU
4月20日からベータやるSpace Punksが面白そう
見下ろし型のハクスラシューターだならこのスレにも好きなやついるだろう
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220328-196954/amp/
894名無しさんの野望 (ニククエ a27e-Slbg)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:41:50.08ID:T3eVPOQa0NIKU
The one who pulls out the sword will be crowned king
https://store.steampowered.com/app/1865370/The_one_who_pulls_out_the_sword_will_be_crowned_king/

大好評無料ゲー
剣を抜くだけで感動できる
2022/03/29(火) 12:54:22.23ID:aJB5uROx0NIKU
日本語化できたSleeping Dogs面白いな
一本道のアクションだと思ってたらオープンワールドなんだな
まったり楽しめそうだ
2022/03/29(火) 12:55:55.28ID:OqGJ+XKA0NIKU
ハンチョスキップ今日までやから忘れるなよ
2022/03/29(火) 13:09:24.87ID:+uWzIY7x0NIKU
>>868
MMOをシングルでやるような感じがあるな
2022/03/29(火) 13:18:09.48ID:ptwWTAWHMNIKU
えっ、今月からハンチョイ入ったから知らんけど、スキップできるのは次回の配布内容が判明する前なの?
2022/03/29(火) 14:06:57.05ID:5VE+ZUy20NIKU
>>855
X3に関してはまず最初に攻略Wiki見て設定変えるところからやらんと
かなりキツイからなぁ

輸送船手に入れて交易に乗り出して、そのうち輸送船買い増しして
経営を始めるのが個人的には楽しい。
900名無しさんの野望 (ニククエ 5e6e-QEpm)
垢版 |
2022/03/29(火) 14:08:14.86ID:fookOVve0NIKU
宇宙ゲーに当たりなし
2022/03/29(火) 14:08:21.14ID:wBPMgGXiaNIKU
ハンチョイはそろそろ月12本に戻して欲しいんだけど
2022/03/29(火) 14:28:45.49ID:7hWuZF3W0NIKU
子供の頃無限航路っていう宇宙ゲーやったけど楽しかった
出来は別に薦められるほどじゃなかったと思うけど
2022/03/29(火) 14:34:58.69ID:x+ZZkSe5MNIKU
outerwildっていう宇宙ゲーム絶賛されてたからやってみたけど全然面白くなかったな
壁の渦巻きを探すだけのゲームやん
2022/03/29(火) 14:37:43.93ID:x+ZZkSe5MNIKU
steamの圧倒的好評は当てにならないな
単純に有名なゲームの方が面白い確率高い
2022/03/29(火) 14:41:13.96ID:UTjSFQOF0NIKU
Outer兄弟多すぎやねん
モノが分からんのでスレ的に正解を選んだのか気になる
2022/03/29(火) 14:45:22.51ID:wxsnC7Jg0NIKU
奴はOuter界の中でも最弱
2022/03/29(火) 15:03:35.07ID:wj3k8PDvpNIKU
圧倒的に好評は大体単純に有名なのでは?
Nomaiは訝しんだ
2022/03/29(火) 15:06:07.95ID:zw0FjzfupNIKU
圧倒的に好評って「そのゲームを好きそうな奴らの中で圧倒的に好評」って事だからな
最初から合ってない奴にとっては面白い訳がない
2022/03/29(火) 15:07:18.01ID:OuVhDpJ6aNIKU
>>903
探索謎解きゲーなのでそういうジャンルが好きでない奴には当然ながら合わない
910名無しさんの野望 (ニククエ 5edc-UB4d)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:16:05.78ID:1NSD0Bdo0NIKU
12900KS買いに行かないと
2022/03/29(火) 15:22:05.12ID:UTjSFQOF0NIKU
そんなもん買うならEコア潰せよ?
2022/03/29(火) 15:24:44.03ID:MCLiG9PPMNIKU
アクションがそれほどシビアじゃなくて操作性も良いOuterwildsみたいなゲームは無いのか
2022/03/29(火) 15:25:09.20ID:QS792uS+0NIKU
OutRunnersはOuter族に入りません!
1upArcade筐体10万でアウトラン/ターボアウトラン/アウトランナ−ズ/パワードリフトが部屋で遊べるんだ
2022/03/29(火) 15:38:40.99ID:ptwWTAWHMNIKU
今度出るDungeonmanと今あるDungeonmans
これ過去一で紛らわしいでしょ
2022/03/29(火) 15:51:13.63ID:b4NFz0kL0NIKU
Outer系は有名だからまだいいけど、自分の興味が薄い分野の作品は普通に間違える
strongholdとstrangleholdとか
2022/03/29(火) 16:04:24.98ID:MzssotK70NIKU
サティファクおもろいけどハッショの奴隷が必要だな
障害者雇用で助成金欲しいわ
2022/03/29(火) 16:11:32.12ID:jTr9I4Jl0NIKU
自分がどんなジャンルが好きかもわからんし
積極的に開拓する気もないけど面白いゲームは知りたいし地雷は踏みたくないって人は
好評率よりもレビューの数そのものを見たほうがいいと思う
2022/03/29(火) 16:22:43.83ID:OqGJ+XKA0NIKU
>>898
3月のマスエフェクト他のスキップが今日まで
2022/03/29(火) 16:35:52.14ID:QS792uS+0NIKU
Playstation_mk2とかDS_mk2のようなハード毎レビューサイトでジャンル選択→評価降順で上から片っ端にタイトル見てたおじさん多そう
ゲームカタログ@wiki眺めて良判定のものに手を出してくのいいんじゃないかな
PCゲーム一覧だとsteamとWinあと念の為に携帯別一覧でswitchの(Steam/Win版あり)なタイトル漁っていけば手堅い気がする
switchとsteam版両方あるやつは人気出そう(人気がある)からローカライズ移植されるんだろうしsteam版に日本語フィードバンク反映されてるパターンもそこそこだから
steam/switchの安価ゲーでありがちなアセット流用の中身虚無なタイトルがあってもクソ判定されてるから回避もたやすいかも
2022/03/29(火) 16:38:06.96ID:h8fCDjKzaNIKU
チョイス来月は何だろうな?
それ見てスキップするか解約するか
2022/03/29(火) 16:41:47.60ID:ptwWTAWHMNIKU
>>918
そういうことか。早とちりした
2022/03/29(火) 16:42:02.12ID:QS792uS+0NIKU
そろそろ小粒枠の1つにUnpacking来るだろと思ってる
質が低下してきたチョイスだと持ち弾のなかでは補充タイトルとしてうってつけだし
2022/03/29(火) 17:14:57.41ID:MG6YgNsC0NIKU
ハンチョイの値段なんて労働時間にして10分程度だからなあ
スキップとか考えたことないわ
2022/03/29(火) 17:23:12.91ID:aa02JXWn0NIKU
>>900
FTL: Faster Than Lightを知らんのか?
2022/03/29(火) 17:33:19.70ID:D88FX8jXMNIKU
>>919
mk2って懐かしいな
結構疑問なレビューもあったがフリーダムファイターズってのはこれで知って面白かった記憶
2022/03/29(火) 17:37:27.65ID:IxIfvm+90NIKU
>>905
Outward「仲間はずれかよ…」
2022/03/29(火) 17:43:08.89ID:aa02JXWn0NIKU
>>925
フリーダムファイターズ知ってるの!?友達以外で知ってる人初めて見たわ。うわー嬉しい
2022/03/29(火) 17:58:17.63ID:K5sCT1RJ0NIKU
宇宙ゲーは見た目がどうにも似た感じになっちゃうのがな
2022/03/29(火) 18:38:13.01ID:LYiqp8I8MNIKU
psmk2懐かしいね。俺もそこ見てフリーダム買ったわ。最近だとready or notのシングルプレイがフリーダムっぽかったな

mk2でレビュー書いてた人たちが今steamでレビュー書いてるのかな
2022/03/29(火) 18:44:51.34ID:w691JTqR0NIKU
大型セールまだ〜
2022/03/29(火) 18:49:23.39ID:Ys0IKtd/0NIKU
ちょっと前にsteamでも出たから買えよな
https://store.steampowered.com/app/1347780/Freedom_Fighters/
2022/03/29(火) 18:51:25.05ID:5VE+ZUy20NIKU
ニンジャなら周年DLCも無料?
2022/03/29(火) 18:58:44.13ID:DqW73Nlz0NIKU
Crown Trick…はゲーパス入ってんのか買ってもすぐやらんしなー積んでる物が…
2022/03/29(火) 19:07:43.88ID:aa02JXWn0NIKU
>>931
steamで売り出したのか。。。知らなかった。感動と懐かしさで涙が出そうになった。。いやマジで
対戦できないのと日本語音声がないのが残念だけど即買いしたよ。チートコマンドも使えなさそうか。キッドの妙に耳に残る声とか好きだったんだけどなぁ
IOは20年近くto doリストにある続編をを早く作ってくれ。今のご時世バカ売れしてもおかしくない
ほんと教えてくれてありがとう
2022/03/29(火) 19:27:12.96ID:FDwWYrz40NIKU
mk2って全体的に有名作は評価低めでマニアックなものが評価高いんだよな
あれ参考にしてたからPS2の手持ちはマニアックなゲームばっかりになってたわ
フリーダムファイターズも勿論買った
2022/03/29(火) 19:41:32.21ID:LYiqp8I8MNIKU
フリーダム来たのならSSX3とバーンアウト3もsteamに来て欲しいなあ
どちらも3が最高傑作だと思う
2022/03/29(火) 19:42:28.22ID:ttBx+BaW0NIKU
mk2懐かしいな
マニアックなゲームのレビュー書きまくってたわ
タイムスプリッターとか各所で推しまくったんだが結局メーカー息してないっていう……
2022/03/29(火) 20:05:46.52ID:gr5KomD10NIKU
PSVitaのフリーダムウォーズの話かと思ったら違った
2022/03/29(火) 20:12:56.95ID:gGkwDvxE0NIKU
評価ってホント当てにならねーわ
2022/03/29(火) 20:31:14.30ID:g3WbbQSv0NIKU
>>935
mk2でトトリのアトリエがめっちゃ高評価だったの覚えてる
2022/03/29(火) 20:34:37.65ID:3zWOt09Q0NIKU
>>936
SSX3来てほしーな
2022/03/29(火) 20:46:25.47ID:kGr98DK30NIKU
mk2で洋ゲーのレビューばっか見てたな

たまーにPC山からPCゲームおじさんが降りてきて
「おまえらまだコンソールとかやってんの?プークスクス」とかやってて
「なんて最低なやつなんだ…絶対に俺はこうはならない!!」と当時思ってた

はーおちんぽおちんぽ
2022/03/29(火) 20:53:24.89ID:+ZGtl8ua0NIKU
>>936
ssxはPS2のonTourが個人的に最高傑作
俺のリアルのスノボ行きたい欲を解消してくれた作品だわ
頂上から30分かけてゲレンデまで滑り降りるの最高だった
STEEPではダメだった
2022/03/29(火) 20:56:28.67ID:Ys0IKtd/0NIKU
俺もSSX3がベスト
リブートSSXはゴミだったしなあ
2022/03/29(火) 21:01:21.77ID:OzllqLPM0NIKU
SSXはトリッキー一択だろが…
2022/03/29(火) 21:01:47.77ID:LYiqp8I8MNIKU
mk2で洋ゲー漁ってその流れでsteamに来た人多そうだな
トニー・ホークとかが当時ランキング上位にいたしGTA3やgod of warとかも当時衝撃だったなあ
2022/03/29(火) 21:03:40.12ID:EGTIogSx0NIKU
ソニーもゲームパスみたいな事やり始めるのか
2022/03/29(火) 21:06:53.81ID:s4p0k4XY0NIKU
コンセプトが明確な方が高評価つきやすいイメージがあるな
圧倒的高評価ゲーにビジュアルノベルが多くなりがちなのも納得だわ
皆が絶賛してるから□リゲーよくわからないけどこれ買ってみようなんてのはよっぽど頭がおかしい奴だけだろうし
2022/03/29(火) 21:08:10.43ID:dn+xuBrt0NIKU
ディスコ1400円か現状よし買うぞとはならないのがつらい
2022/03/29(火) 21:14:26.04ID:FExiFXoR0NIKU
ディスコは日本語入ったら4000円でも買いたい
2022/03/29(火) 21:17:58.33ID:wxsnC7Jg0NIKU
まだ買わなくてもいいが次スレは建てるように
2022/03/29(火) 21:41:36.59ID:ez3IwVJJ0NIKU
全部入り?-94%さんや
https://www.greenmangaming.com/ja/games/xcom-2-collection-pc/
2022/03/29(火) 21:50:31.16ID:LYiqp8I8MNIKU
xcomは1をもっと安くしてくれ…
2022/03/29(火) 22:01:52.68ID:wuNM3MBj0NIKU
戦場のヴァルキュリア以外に萌えXCOMっぽいのなんかないの
2022/03/29(火) 22:08:57.69ID:UTjSFQOF0NIKU
自分で製作してもいいのよ
2022/03/29(火) 22:10:41.74ID:aa02JXWn0NIKU
XCOMってsteamが割引率制限に踏み切った元凶じゃないのか
定価を絶対に下げずに割引率を高くしてお得感演出したセールを頻繁にやってるじゃん
2022/03/29(火) 22:11:42.14ID:Ur83i5/G0NIKU
ターン制じゃないけど とつげき!人間戦車 とかどう?
958名無しさんの野望 (ニククエ a27e-Slbg)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:13:03.23ID:XmdBeUBw0NIKU
このスレって新しい面白いSteamゲーを探すスレじゃなくて
既に巷で流行った面白いSteamゲーを語るスレなんだなようやく気付いたわ
まあ間違えた俺が悪いんだけれどもなんか残念だなさらば
2022/03/29(火) 22:13:12.43ID:K5sCT1RJ0NIKU
やっぱXCOMって脳内でイクスカムみたいに発音してる?
2022/03/29(火) 22:17:59.83ID:5S1HFifz0NIKU
バッコン
2022/03/29(火) 22:18:45.45ID:ez3IwVJJ0NIKU
>>956
それを言うならボダラン2のが先だったような
2022/03/29(火) 22:26:01.28ID:p6CgPJpH0NIKU
xcom2なんてほっときゃ細々と売れそうなのにな全入りでこんな値段にされるとは
指もそうだけど安売りしすぎるとブランド力低下するだろ
2022/03/29(火) 22:32:13.66ID:gGkwDvxE0NIKU
戦争も終わったか
2022/03/29(火) 22:35:08.76ID:Gmlz24sv0NIKU
俺たちの勝ちか
2022/03/29(火) 22:38:27.00ID:E6c1GsPl0NIKU
新スレ建てるよ
2022/03/29(火) 22:39:28.88ID:E6c1GsPl0NIKU
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part439
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1648561128/
次スレどす
2022/03/29(火) 22:40:45.21ID:xVQ5MjBkMNIKU
>>966
乙でござる
2022/03/29(火) 23:11:16.31ID:QXntGXZ90NIKU
Indies' Liesっての若干気になってる
スレスパ超えはないにしても50時間くらい潰せたら嬉しいが・・・
2022/03/29(火) 23:14:03.61ID:wxsnC7Jg0NIKU
vault of the voidは試したか?お堅いStSフォロワーだけど
2022/03/29(火) 23:15:12.88ID:n6P4l6XNaNIKU
>>947
実際は忘れさられたPSnowを統合しただけという…
2022/03/29(火) 23:17:56.30ID:QXntGXZ90NIKU
>>969
正月に買って結構時間潰せたよ
なかなか面白かった
2022/03/29(火) 23:19:52.35ID:WjLGeZnQ0NIKU
シャドウウォーリアって3からでもええんか?
1と2もやった方がいい?
2022/03/29(火) 23:27:03.54ID:PY25ewQW0NIKU
ソニーのゲームパスってnowみたくPCでも出来るみたいだけどPSPタイトルも出来るんかな
2022/03/29(火) 23:36:41.21ID:p5Qhviix0NIKU
>>972
https://store.steampowered.com/app/358400/Shadow_Warrior_Classic/
2022/03/29(火) 23:42:28.26ID:E9OuVTk60NIKU
XCOM2買ったけど1で仲間死にすぎて萎えたの思い出した
2022/03/29(火) 23:52:13.86ID:vyyAj0C60NIKU
今月のハンチョイ迷う
オリジン垢作るのが面倒
2022/03/29(火) 23:52:57.28ID:ZXLD7rG70NIKU
xcomなんて1も2もセーブ・ロード繰り返したけど邪道なんか?
978名無しさんの野望 (ニククエ 55f5-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 23:56:35.92ID:DVKfUMA10NIKU
>>958
え?知っててエル電自慢してたんじゃないの?
2022/03/30(水) 00:01:10.56ID:NBhsJdRg0
最近レビュー二桁のワンコインゲーやってると周りに真面目に心配されるからな…
アホちゃうwぐらいのノリで絡んでくるならともかく心配されるとやりにくくなるじゃん
確かにリムワやれよ持ってるだろって言われたら返す言葉もないんだけど
2022/03/30(水) 00:07:36.92ID:laJqkTeV0
もうhumble choice来週更新か
何も期待できないけど
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-DndH)
垢版 |
2022/03/30(水) 00:15:05.48ID:0aJCJHac0
剣抜いて手がおかしくなった
2022/03/30(水) 00:21:38.32ID:XUa/xBuG0
カイロの舐め腐った移植の評価はザマーとしか言いようがない
2022/03/30(水) 00:39:01.65ID:p2tF7lsI0
XCOM2はやった事ないけどXCOMは1周で飽きたな
多少ステージが変わっても同じような戦闘繰り返すだけだし途中のイベントも薄かったし
2022/03/30(水) 00:50:59.12ID:RqBCfjDd0
疑問を持つなただ祈れ!
2022/03/30(水) 01:02:23.26ID:gW5Zs55R0
>>976
積みゲー崩す手間と比べたらアカウント作成の手間なんてほとんどゼロだよ
2022/03/30(水) 01:39:56.25ID:kDgi1saC0
今までのバンドルで個人的に神だったバンドルって何だった?
2022/03/30(水) 01:40:34.51ID:piITwCB2M
今回のEU4かな
2022/03/30(水) 01:42:03.20ID:9NPb07NV0
1つだけクーポンが混じってるの思わず見落としてしまいそうになるなw
2022/03/30(水) 01:43:15.10ID:z0opxUW30
theHunterバンドルもなかなか
2022/03/30(水) 01:47:55.63ID:piITwCB2M
the hunterバンドルなんてあったんか。三ヶ月前から安売り情報集めだしたから知らんかったわ
これとHoi4バンドルは買いたかったなあ
2022/03/30(水) 01:52:18.10ID:DyRsDHuu0
本体は持っていたけど究極の釣りシミュレータもなかなか。
…結局、特定タイトルの全部入りバンドルが最強ってのはあるかもしれないね。
2022/03/30(水) 01:59:59.65ID:DyRsDHuu0
あと、Fanatical の Nitro 2 バンドル。
これに TT 2 が含まれていて 600 円くらいだっだけど、この TT 2 が 1,286 円から下がらない。

TT Isle of Man Ride on the Edge 2 - Info - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/game/ttisleofmanrideonedgeii/info/
2022/03/30(水) 02:01:15.20ID:QZujqK/m0
バットマンバンドル気に入ってる。
2022/03/30(水) 02:26:41.36ID:SuZotJJc0
>>798
ドルにすると利息つくのに日本円はゼロ金利
ゼロ金利なのは不景気の証でもあるのでさらに伸び代がない

せっかくなので和ゲーを輸出して外貨稼ごうぜ
2022/03/30(水) 03:35:52.63ID:Qa/vXJFH0
XCOM系のSteam上の管理はパブリッシャーの2Kなんじゃないの?
最終的に2Kが首を縦に振らない限りは安いキーを卸せないのでは?
2022/03/30(水) 05:02:52.54ID:jY2Sm826a
>>979「狂ってる?それ、誉め言葉ね。」
2022/03/30(水) 05:28:45.80ID:27yhXfLs0
>>994
売る和ゲーあんの?エルデンリングくらいか?…
2022/03/30(水) 06:26:50.34ID:C9pptVJW0
>>881
2は3D空間だけど、そしたらつまんなくなったという不思議
2022/03/30(水) 07:27:32.40ID:EqrG8+tm0
>>997
Hentaiゲームにかけては世界一の産地だ
2022/03/30(水) 07:47:36.96ID:z0opxUW30
いうほど世界一か?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 54分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況