X



SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart128

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/05(土) 17:50:09.71ID:VQZQQ/za0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1643443683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/06(日) 09:53:30.46ID:M8i8Cbzpa
>>1に祝福あれだ。あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい
2022/03/06(日) 10:02:49.98ID:DDW9UxvF0
>>1
Good job! Thanks so much!!
2022/03/06(日) 19:01:20.98ID:Pxlbetq/0
SEです

eslフラグを立てようとしてSSEEditの"Find ESP plugins which can be turned into ESL"でチェックしたところ

フラグを立てるだけでOKの「Can be turned into ESL by adding ESL flag in TES4 header」と出てるんですが、

esp内のformIDを見ると4~6桁目が000ではありません

これは圧縮せずこのままeslフラグ立てるだけで大丈夫なのでしょうか
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f96-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:49:04.69ID:KBAKXQYd0
前スレの993さんへ

教えてくださってありがとうございます。
教えてもらったModはインストール済だったのですが、アンインストール後最インストールしてみたのですが、ダメでした
ゲームのバージョンもSKSE64のバージョンも993さんと同じです

あと考えられるのは、ダウングレードした後の日本語化の方法を間違えていたとか?
AE登場以前と同じ方法でいいんですよね
整合性のチェックはAEの方に戻りそうで怖くてやってないんだけど
2022/03/06(日) 20:09:42.01ID:lRVsORcd0
Gforceドライバ側でFPSを60に制限しててもSEでENB有効にするとGPU使用率が常時100%になってぶん回るんだがお前らも同じ?
なんか軽減させる方法ないかな
2022/03/06(日) 20:15:33.04ID:APC1KgQ90
前スレ>>996
Overwriteに生成されたファイルを各MOD別に
ほにゃら_overwrite
へにゃら_overwrite
て具合にMOD化して分かるようにするのを整理、っていうんだよ
何をどう考えれば整理イコール全削除になるんだよ
2022/03/06(日) 21:25:02.21ID:UhycKVd+0
装備品のnifとかって元のMODに上書きされたりoverwriteに行ったりで原理がイマイチ分からん
9名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7f-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 21:35:07.32ID:DDW9UxvF0
>>5
nexusのAddress Library for SKSE PluginsのPOSTSに同じ記事を見つけた。その中でSSE Engine Fixes (skse64 plugin)も入れるように書いてあった。

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/17230

これの解説についてはMODデータベースhttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=17230とtktkさんのブログhttps://tktk1.net/skyrim/introducemod/sse-engine-fixes/を参照してください。わたしもこれを入れています。
10名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-JGJ4)
垢版 |
2022/03/07(月) 01:59:13.11ID:/R1Ci9yi0
久しぶりにプレイしたくなってspecial edition入れたんだが
BGMが流れない
味気なさすぎる・・・
2022/03/07(月) 06:34:59.52ID:QKVyUqop0
SEです
戦闘中に画面右上に「the attack was reflected.」のメッセージが出たのですが何のMODによるものか心当たりがありません
このメッセージは何のMODによるものかエスパー回答でいいので助け船おなしゃす
2022/03/07(月) 06:55:56.94ID:QKVyUqop0
判明しました
Immersive Impact Reduxでした
13名無しさんの野望 (ワッチョイ efee-4wAr)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:50:40.95ID:SydhMVae0
初めてプレイしてます。
拾った装備やアイテムをお金欲しさにせっせと手に入れては町で売っていたら、話術がどんどん
上がってしまい戦闘スキルを超えてきたのですが、これはマズイんですよね?
話術上がりにくいコツ等教えていただきたいです;;
2022/03/07(月) 14:06:41.12ID:KlU+X0Yp0
>>13
バニラならそんな心配するほど上がらんじゃろ
まあ家買うかトレーニングに使うぐらいしか金の使い道ないから常時3万あればいいぐらいと思って金策途中でやめたり
2022/03/07(月) 14:12:05.71ID:b+5rvFO6d
女キャラの拍手がなんかおっさんっぽいんでどうにかしたいんですけど良い感じのmodありませんかね?
16名無しさんの野望 (ワッチョイ efee-4wAr)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:17:10.04ID:SydhMVae0
>>14
ありがとうございます、バニラです気にするほどでもないんですね
安心しました。
2022/03/07(月) 16:37:45.72ID:xp/oj/1V0
Speechスキルなんて上げようと思っても上げられなくなるから心配不要

そう言えばオブリビオンでSpeechのミニゲームあったよね
あれ結構好きだった
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b4e-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:15:04.14ID:NeWCS3Qs0
SE版、バニラ装備の透明化修正について質問です。
PC/NPCがFur Boots(000a6d7f)を装備した場合のみ、
足首以下が透明化してしまいます

特に該当装備のリプレイスなどはしておらず、
SSEEditで調べたところskyrimとupdate以外にはないデータでした。
体系変更などにかかわるMODは、
XP32〜,CBPC,HDT-SMP,CBBE 3BA
MOD導入はMO2を使っています

ここ数日自分で調べた結果、
@Bodyslide Outifit Studio でバニラ装備を体系にあわせる?
ANifscopeでメッシュデータを書き換える?
なのかなと思います。どちらもバニラ装備についての修正について
MO2を介してる場合、どこから読み出し、書き換えればいいか理解できていません。

またSSEEditでパッチを作成して解決するものでしょうか?
初心者質問で申し訳ないのですが、ご教授いただければと思います!

ちなみに、ニューゲームでも解決していません。
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:51:08.70ID:I4104QCI0
>>13
しいて言えば、売価の安いものは拾わないかな(ガラクタとか)
売価は話術レベルアップに関係ない
20名無しさんの野望 (ワッチョイ efee-4wAr)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:39:19.38ID:SydhMVae0
>>19
ああ、なるほど、なんでも拾っちゃってました
そろそろ売価気にしていきます、ありがとうございます!
2022/03/07(月) 19:39:50.71ID:1XsZGBAM0
>>13
寝たらレベルが上がるSleep to level upとか入れるといい
バニラだとトレーニングも出来ずにガンガンレベル上がっちゃうけど
レベル上げるタイミングを自分でコントロールできるならスキルはガンガン上がった方が楽しいかもしれない
2022/03/07(月) 19:53:03.29ID:xp/oj/1V0
>>19
え?高額な方がレベルアップに影響するって読んだ事あるんだけど
だから値引き%の装備付けて高額なものを買ったり戻したりでレベル上げするって
2022/03/07(月) 21:33:09.26ID:lXpk0Ggt0
話術20のとき
売値の安い帝国軍防具を何個か売ってやっと話術21に
ベース価値3829の付呪デイドラ鎧なら1個で話術22に上がった
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b4e-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:57:33.93ID:NeWCS3Qs0
>>18 です
この件についてわかる方か、または
〇〇で調べてみるといいよーなどありましたら是非教えてください!
2022/03/08(火) 00:26:01.60ID:8AXqSRoB0
>>24
リプレイスしてないって事だけど
他のModの影響受けてるからそうなるので
一個一個Mod確認してみるのが一番早いと思う
もしくはModリスト晒してみれば誰か何か分かるかも知れないよ
2022/03/08(火) 07:34:01.79ID:gHX1Ywoc0
Miyaps Dungeonを攻略していたら、いつの間にかに自キャラに「ウェアウルフの爪」効果が追加されてました。
これは人狼化したということでしょうか?でもパワーのところに人狼化はありません。治療できるのでしょうか?
まだ同胞団には加入してません
2022/03/08(火) 08:17:26.77ID:QFWdYDcB0
ゾンビみたいなやつの攻撃食らうと付与されちゃうやつだっけ
あれまだ直ってなかったのか
28名無しさんの野望 (ワッチョイ efee-4wAr)
垢版 |
2022/03/08(火) 08:26:18.94ID:JzyunTMb0
話術のことで相談した初心者です。
一番高い戦闘スキルが35なのに話術が39だったので質問したのですが、また改めてみると
話術が31になってました・・・!そういえば39だったときスキル名が緑になっていたような
もしかしてなにか一時的に上げる薬なんかを知らないうちに飲んでしまったりしたのかも知れません
いろいろ???だらけですが今のところは大丈夫なようです
お騒がせしました、教えていただいた方々ありがとうございます!
2022/03/08(火) 09:50:39.33ID:iK70KU0V0
>>26
治療は同胞団クエスト内で可能、もしくはコンソール使う
player.removespell 00092C48
2022/03/08(火) 09:55:10.36ID:Tl/SCJ7Hp
村追加MODを入れたら宿屋を含むいくつかの建物が埋まってしまって中に入れず、せっかくMOD入れたのにどんな村なのかわからない事態に…
ちょっとこのスレに相応しくないかもしれないのでMOD名は言えないんですが、地形ってどこいじったら良いですかね…他の例えば花とか草のオーバーホールとの関係ってこともある?んですかね?
初心者で勉強中なので全然分からず困っております…
2022/03/08(火) 10:35:46.39ID:iK70KU0V0
>>30
取りあえずModの説明文があるならそれを全部読め
確認するなら他のオーバーホール系全部外してみるとか
あと、大規模な追加Modは新規ゲームが基本
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-KtiA)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:12:13.69ID:4WT+fcT40
bodySlideのoutfit/bodyのcbbe physicsは、胸や尻が揺れるのでしょうか?それともhdt-smp対応装備のマント等が揺れるのでしょうか?

それとcbbe bodyとcbbe specialはなにが違うのでしょうか
2022/03/08(火) 12:54:41.00ID:d4iQ9jxc0
>>30
そっち系のスレは見た事があるの?
その上でわざわざこっちなの?
34名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-qR66)
垢版 |
2022/03/08(火) 13:15:05.27ID:BWKezdO8d
地形のいじり方聞いてるんだからいいんじゃねーの
2022/03/08(火) 13:48:01.14ID:AaYWG5fgd
>>30
使ってるMODを晒してくれないと流石にみんなエスパーってわけじゃないから答えにくいんじゃね?
2022/03/08(火) 14:00:24.82ID:IyXuvONb0
>>32
>bodySlideのoutfit/bodyのcbbe physicsは、胸や尻が揺れるのでしょうか?
揺れます
>それともhdt-smp対応装備のマント等が揺れるのでしょうか?
揺れません

>それとcbbe bodyとcbbe specialはなにが違うのでしょうか
スレにそぐわなくなる質問なんです。
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc4-3uZP)
垢版 |
2022/03/08(火) 14:08:41.24ID:vpf8Nnk80
すみません。
そもそもの機能を理解していない質問かもしれません。

mergeの件で質問です。

美化MODの「Pandorable's NPCsシリーズ」をmergeして一つのESPにしようと考えています。

ただ、「AI overhaul」と「AI overhaul用の互換パッチ」も当てている状況です。

この場合、「Pandorable's NPCsシリーズ」をmergeしたESPに「AI overhaul」と「AI overhaul用の互換パッチ」も問題なく当てることができるのでしょうか?
2022/03/08(火) 14:34:07.36ID:eWeRDkzf0
>>37
マスターが変わるのでそこはSSEEditなんかで変える作業がいる
2022/03/08(火) 14:36:16.25ID:eWeRDkzf0
>>37
ごめんマスターがそのままなのでSSEEditとかでマスターを変える作業が必要になるだった
2022/03/08(火) 14:42:30.64ID:trTVj82YM
>>37
LEかSEか書いてないけどSEならespfe化すればマージする必要が無くなる
2022/03/08(火) 15:14:59.44ID:jM50RTxw0
なんでこうなったか分からんので教えて

Alternate Startでヘルゲンのレイロフハドバー2人共薬を受け付けてくれない
ポーション渡そうとするとPortion too heave to carryとかなんとかで5種類くらい持ってるポーション全部グレイアウトしてる
setav/modav carryweightとかstaminaとか増やしても受け付けてくれんやつのスタミナもキャリーウェイトも10000あるのに

なった事ある人いますか
2022/03/08(火) 15:37:41.80ID:8N2I2Q000
>>30です、物議を醸させてすみません…そっち系のスレでも話題になったことのないMODなのと、質問内容が地形についてなのでこちらのスレ住民の方が詳しいのかと思い、質問しました。ニューゲームで試したことはないんですが、3つのデータで地形の歪みを確認済みです…とりあえずニューゲームしてみます。ご助言ありがとうございました
2022/03/08(火) 16:12:10.70ID:IyXuvONb0
ずっとブラックソーン村を入れてて
つい最近カイダンを入れたら
思いっきりリフトの例の場所が競合してるのに気づいたけど
2022/03/08(火) 16:27:23.09ID:8N2I2Q000
>>43
すげえ!ほとんどそれに近い状態です
その二つはパッチ出ていたので導入してみたんですが、(パッチ導入前は自分の環境ではカイダンを救出できなかったんですが、できるようになったので成功?と思っています)…すみません、MOD名を書いていいでしょうか…
blackthorn gay hamlet patchを入れました……思いっきりミリアのキャンプとも競合しているし地形の一部は埋まっているし、古くてサポート終了したMODというのもあってエロMODスレでも話題に出しづらく、(こういう属性のMODの話題はスルーされがちで)ほとほと困り果てております
地形の問題でもやはりスレ違いでしょうか。本当に行き場が見つからなくて…すみません…
2022/03/08(火) 16:30:49.77ID:iK70KU0V0
>>41
afkmodsで最新版をダウンロードするのは?
ちなみに最新版は4.1.6
2022/03/08(火) 17:01:04.29ID:otGakPUS0
Skysa対応槍モーションってないんですか?
グレートソードみたいに槍振り回してこれじゃだめだ
2022/03/08(火) 17:08:57.65ID:Wc3ZnN/Nd
>>44
blackthornとkaidan2で同じくなりましてJanquel's Arguably Needed Quixotically Unifying ESP Libraryをいれると地形は直るけど草が浮いていたりします
2022/03/08(火) 17:14:19.09ID:8N2I2Q000
>>47
うおお…じゃあこのblackthorn gay hamletを書く必要はなかったのか……ひい……
地形の問題はkaidan2とblackthornのせいかもしれないですね
残念ですがしばらくblackthornの方を見送ろうかと思います、ありがとうございます
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6e-KtiA)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:33:29.59ID:4WT+fcT40
>>36
簡潔にありがとうございます
description読んでも呪文のようで…

○○入れたい→必要なmod見る→これは一体何をするmodだ?ってなってそれ調べてるうちに元々入れたかったmodのこと忘れてるまであるんですよね
50名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-3uZP)
垢版 |
2022/03/08(火) 18:25:09.53ID:JG7JsKONd
>>39
>>40

ありがとうございました!
SEでした。
やはりそのままだと駄目なんですね。
Editでマスターを変える?のは私にはまだ敷居高そうです^_^
Espfe化は調べて、無事変更かけることができました。

情報ありがとうございました!
2022/03/08(火) 18:40:13.17ID:jM50RTxw0
>>45
入れてみた結果 Loot WryeBash Nemesisの一連の手順は済

Camping in the woodsで始めて洞窟入ってすぐ話しかけるとOK
Solitudeのトレジャーハンタースタートで洞窟入ってクモと戦ったり時間かけてから話しかけるとダメ

多分時間でDARか何かはたらいてダメになると予想は出来るんだけど検証する気はないので無視してリバーウッド行ってみる
AFKでアプデ上がってるの教えてくれてありがとね
2022/03/08(火) 19:36:02.48ID:gHX1Ywoc0
>>27 >>29
どうもです。
セーブデータを遡って調べたところ、「宝島」で「屍鬼」というモンスターの攻撃を食らったときに発生したのを
確認しました。
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f96-4NGs)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:10:07.04ID:34d3M9tb0
>>9
教えてもらったプラグインだけど、入れてはいたので一度削除してから入れ直したけど、ダメだった
こりゃセーブデータは諦めてModを削除して、最初からやったほうがいいかな・・・

あと、原因不明で煮詰まったのでLEの方をやろうと思ってModを入れてたんだけど、MO2から起動しようとしたら
「レンダリングの初期化に失敗しましたゲームの解像度がディスプレイの解像度と一致しない場合、エラーが発生する可能性があります。」
というエラーメッセージが出た
ディスプレイの解像度は「1920×1080」でランチャーのオプションでの設定も同じにしているんだけど、どうしてなんだろう?
ちなみに、バニラの状態だと普通に起動できます。
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-84yK)
垢版 |
2022/03/08(火) 20:57:42.96ID:w9uTcsIw0
>>53
MO2のフォルダ内に設定用のiniがあり、MO2から起動している場合は
skyrimフォルダのiniではなくMO2のiniを使うことになる
MO2の上部にある「INI Editor」でMO2フォルダのiniを編集できるのでそちらで設定すればおk
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-84yK)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:03:34.44ID:w9uTcsIw0
説明不足だった申し訳ない
MO2上部の「INI Editor」を開いたらSkyrimPrefs.iniをクリック
設定に関する記述がたくさん並んでるので iSize W と iSize H を探す
フルHDの場合は数値を以下に設定
iSize W=1920
iSize H=1080
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f96-4NGs)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:07:15.98ID:34d3M9tb0
>>54
教えてくださってありがとうございます
iniの編集ってやったことないんだけど、ディスプレイの設定だとどう編集すればいいんですか?
2022/03/08(火) 21:29:52.90ID:d4iQ9jxc0
>>45
一番汚い町ってどこ
Bravilって答えちゃったけど
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f96-4NGs)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:44:22.16ID:34d3M9tb0
>>55
追加情報ありがとうございます
教えてもらった通りに設定を変更したら無事起動しました
重ね重ねありがとうございます
2022/03/09(水) 04:30:57.15ID:kIVpnq3X0
>>57
それ垢作る時のクイズ?
毎回内容違うよ
あとAlternate Start4.1.6はSKSE1.6.3XX用だと思う
2022/03/09(水) 09:18:17.90ID:WzVLFWmo0
>>59
確か4.1.5があるのでそれで行けるはず
2022/03/09(水) 10:27:27.75ID:r2R3nfwJ0
4.1.5が見つからない……
2022/03/09(水) 11:51:46.92ID:kIVpnq3X0
Arthmoor 1491
Posted January 13

There is nowhere to download 4.1.5 and there isn't going to be. Please stop asking.
4.1.5はどこにも置いてないし今後も置くつもりないからどこにあるか聞くな

と作者が語っております
2022/03/09(水) 11:54:01.53ID:WzVLFWmo0
>>61
ロードオーダー変えてみるのと、Alternate Start再インストール試してみる
2022/03/09(水) 12:23:38.54ID:r2R3nfwJ0
あらら、了解です
2022/03/09(水) 13:23:31.54ID:WzVLFWmo0
あと、その時だけ影響してそうな他のModをオフにするとか

過去の記述でクラフトした様なポーションだとだめで通常入手する物は行けたなんてのもあるね
どこかで探してくるかコンソールで生み出すかしてみるのもいいかも
2022/03/09(水) 15:55:45.44ID:P9nrGWYK0
>>52
Miyapsのウェアウルフの爪効果たしかに屍鬼が持ってますね
mihailrotfiendrace [RACE:xx10ECCD]とmihailrotfiendraceSCURVER [RACE:xx10ECAB]が該当
他の屍鬼のRaceにはウェア爪は特になかったかな
心配ならAttackSpellを適当な病気に変えるかNULL - Null Reference [00000000]に
2022/03/09(水) 22:04:47.88ID:44R8z8DY0
SEにおばちゃん家のBBQMODを入れて使っている人居ますか?
SEでも動くと聞いたのでダウンロードしてMOにぶち込んでみたのですが
スカイリム起動することなくCTDしてしまいます
2022/03/09(水) 22:06:38.91ID:oTIIyA3a0
だいぶ前にVOLTEXでMOD導入して当時少し遊んで 最近また遊び始めました
MODの設定方法とか色々忘れてしまったのですが
グラフィック設定はどうしたら変更できますか?
起動時の画面にオプションの項目がないです
SKSE Launcherというのを使えば変更できるのでしょうか?
2022/03/09(水) 22:45:46.09ID:F6v3Gjmd0
エリン種族のフォロワー作成についての質問です。
racemenuで作った頭nifをckから出力されたnifに合わせて,
名称の変更を行ったのですが顔黒化してしまいます。
ノード数やノード番号も確認しましたが同じです。
ノード番号については数字が違ったので,並び替えました。
並び替える前も顔黒でした。
オリジナルのキャラなので,他のespから上書きはされてないです。
他に顔黒化する理由は何があるのでしょうか。
2022/03/09(水) 22:54:55.25ID:nGXqFc1K0
>>68
SSE Display Tweaksがおすすめ
グラ設定と同時にパフォーマンス改善もする
2022/03/09(水) 22:58:59.88ID:8ibrN2As0
女性でキャラクリをしても、ゲーム内は男として扱われて会話が展開するようなmodないでしょうか?
おっさんは見たくないけど、小娘って言われるのは自分とは思えなくて小僧って言われたい
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-EEMr)
垢版 |
2022/03/09(水) 23:02:51.67ID:HjSdtp/L0
きたない絵失礼します。あるアニメーションmodが見つからないという話です。
歩き、走りがあり、女性らしいモーションで、腕をこんなふうに肘曲げてました。お尻もふりふりしていたかもしれません。ほぼエスパーになってしまうかもですが探しても見つからなかったため誰かわかる方よろしくお願いします。
https://imgur.com/b33MywE
2022/03/09(水) 23:14:31.27ID:r2R3nfwJ0
今日もいろいろあったけど>>72の豊かな表現力に全てもっていかれたわ
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7f-kpC5)
垢版 |
2022/03/09(水) 23:51:36.46ID:bPuLmW4q0
>>72
これかな「JUST NEW FEMALE ANIMATIONS」

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/36034

自分はこれと「Sexy Sit Animations (conversion)」を入れている

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/37413

2つ目は椅子に座ったときに女性らしい座り方をする
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-EEMr)
垢版 |
2022/03/10(木) 00:07:42.53ID:5C03WToa0
>>73
喜んでいただけたみたいで驚きです
>>74
どちらも違うなと思いながらも試したのですが、かわいいというよりはかっこいいなと。ただ見つからない間は使わせて頂きます。
2022/03/10(木) 00:20:44.23ID:LLqbqnVb0
>>66
犬神家の島に出てくる本物のウェアウルフの攻撃では発生しないようです。
そちらで生じるのなら納得もいくのですが
2022/03/10(木) 00:27:33.99ID:2oXqlp400
スキルの経験値バーを数値で可視化できる方法無い?
スキル上げでどれくらい経験入ってるのか知りたい
2022/03/10(木) 00:48:00.95ID:GxqqRXsl0
>>76
そもそもウェアウルフになる病気なんてありません
通常ウェアウルフ化は同胞団のイベントでしか起こりえないです、野良のウェアから生じちゃったらそれこそバグ(例外で野良ウェアから感染させるMODはある)
作者が何故ウェアウルフの爪をAttackSpellに設定したか謎ですがここは相手にうつす病気を設定する項目として使われることが多いです
ウェア爪は素手攻撃アップだからそれを屍鬼に付与させたかったのかな?
2022/03/10(木) 01:14:19.70ID:sheoZ1M30
>>72
想像を遥かに超えてきてて驚いた
80名無しさんの野望 (ワッチョイW ab9b-++ra)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:31:57.20ID:dEMl/8b+0
手違いでゲーム中にvoltexからmodをアンインストール後、ゲームが立ち上がらくなりました。esp、skse plug-in、ini
81名無しさんの野望 (ワッチョイW ab9b-++ra)
垢版 |
2022/03/10(木) 02:33:16.80ID:dEMl/8b+0
など消して試して見ましたが、ダメでした。誰か助けて頂けないでしょうか、よろしくお願い致します……。
82名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6e-EEMr)
垢版 |
2022/03/10(木) 03:26:35.34ID:5C03WToa0
>>72
見つけました!
なんと体型modに入ってるモーションでした。あの絵の答え合わせです。
https://imgur.com/MaxnE3i
2022/03/10(木) 03:43:17.76ID:lwx6yP330
>>82
素晴らしい完全に一致だね
2022/03/10(木) 05:56:57.73ID:QVIu6IUF0
>>67
SSE NIF OptimizerやCathedral Assets OptimizerなどのツールでmeshesフォルダのnifをSE用に変換する必要がある
…のだけど俺環では火鉢が斜めの状態で空中に配置されてしまって使用できなかった
2022/03/10(木) 12:26:30.05ID:XtEZfCrAd
>>81
そのmodを再インストールすればいいだけなんじゃ
2022/03/10(木) 13:01:09.51ID:o8DaPN2+0
ハースファイアのように建設していくタイプのプレイヤーホームのMODを導入しました。
材料として材木を指定されているのですが、スカイリム各地の工場で話しかけても材木を売ってくれません。

ファルクリースのシドゲイルに話しかけるなどしなければならないのでしょうか?
できれば土地購入しなきゃ駄目とかでないといいなぁ……
2022/03/10(木) 13:21:39.18ID:G7fiE+7MM
>>86
ファルクリース、モーサル、ドーンスターのいずれかで土地を買って家を建てないと材木屋で話しかけても木材は買えないと思う
家を建てると言っても基礎だけでokだけど
2022/03/10(木) 14:38:23.04ID:o8DaPN2+0
>>87
みたいですね……。ただ、そのへんの前提条件を無視できるMODも見つけたのでなんとか解決しました。ありがとうございました。
89名無しさんの野望 (ワッチョイ ab9b-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:05:33.70ID:dEMl/8b+0
>>85
MOD再インストール、整合性のチェックなども試してみましたが効果ありませんでした・・・。
2022/03/10(木) 16:04:02.74ID:blicbk+Zr
ダウングレードしたらどのファイルを読み取り専用にするんでしたっけ?
2022/03/10(木) 16:07:41.34ID:OA/6WAZ80
>>90
appmanifest_489830.acf
2022/03/10(木) 16:17:00.52ID:blicbk+Zr
>>91
ありがとう。ど忘れしてた
2022/03/10(木) 16:52:24.00ID:2oXqlp400
Enhanced Lights and FXとELFX Shadows導入してる環境でアモル砦2階の扉から入ってすぐの左側の壁がたいまつや灯みたいな外部光源付けてる状態だと角度によっては真っ黒なんだけど同じ状況の人いる?
Enhanced Lights and FXで光源増やした影響なんだろうけどおま環じゃないのならELFX Shadowsの方で光源限度の解除対応してくれないか報告してみたい
2022/03/10(木) 17:13:35.73ID:CWNTzNnM0
>>70
レスありがとうございました SSE Display Tweaks試してみたけどフルスクリーンボーダレスウインドウ設定がうまくいかなくてやめました 
結局画質設定はSkyrimSELauncherの起動からでできたのでとりあえず自己解決しました
2022/03/10(木) 17:49:59.82ID:9s2HNyIBa
>>82
肩関節脱臼してんじゃないか、ってくらい不自然な反り方してるなこれ
2022/03/10(木) 18:30:37.10ID:98bunqOe0
>>93
報告しても良いと思うけど仕様じゃないの
2022/03/10(木) 18:41:16.76ID:fZYh4Elud
犬や狼系の敵を消す方法は無いでしょうか?
あいつらは行動範囲広くて、街道エンカウントイベントMODで長めの会話だとそのうちにかぎつけてNPCや自分に襲ってきてイベントが壊れてしまいます
modで差し替えやレベルリストいじるなど手段は問いません
2022/03/10(木) 18:52:10.62ID:6XccvgMj0
SSE Display Tweaksを使わない手はないと思うんだが
FPSも安定するし絶対いれた方がいい基本Modだと思うんだが…
パソコンスペック悪いとほぼ効果ないんだっけ?
2022/03/10(木) 19:01:08.78ID:CWNTzNnM0
94だけどグラボはGTX1060でめちゃめちゃ良いのではないので 
とりあえず画質を下げたかったんです
なんか最近グラボファンが一定時間高負荷かかると異音がするようになったので負荷下げようと思って
まあ異音は他の原因かもしれないのですが
2022/03/10(木) 19:40:16.88ID:OA/6WAZ80
>>97
姿形を見るのも悍ましいというのがないなら消すよりもAI変更したMODを入れる方がいいような気もするが
自分は使ったことがないがこんなMODは見つけた
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/3171
2022/03/10(木) 22:02:53.98ID:EaygFr610
elinフォロワー作成について質問した者ですが、そもそもckで出力したもの自体が顔黒化しておりました。
テクスチャの問題ではないと思います。
nifskope 上ではckの設定通りの色でした。
試しにエリン種族で、全てデフォルトのパーツのままで出力しても駄目でした。
2022/03/10(木) 22:06:06.14ID:5Zovygdb0
MO2を使用しています。
Nemesisが以下のようなエラーを吐くようになってしまいました。

ERROR(6001): An exception has occured while updating. Report to Nemesis' author immediately
Message: Unicode (ここから文字化け)

エラーコードは6001と6002が特に脈絡なく出ています。
いくつかMODを出し入れしてみましたが変化がありません。
解決法を検索してみても特に出てこないのですが、何か対処もしくは原因特定法がありますでしょうか……
2022/03/10(木) 22:19:44.06ID:2oXqlp400
>>96
報告してみた
>>102
モーション弄るMODのhkxファイルのどれかに2バイト文字(ひらがなカタカナ漢字ハングル全角記号)が混ざってるんだと思う
2022/03/10(木) 22:21:53.34ID:GKgtDpfx0
>>102
それ報告上がってた
ネメシスのプロパティからWin7互換モードにチェック入れろ
2022/03/10(木) 22:59:12.41ID:TYrJ8VJRr
そういえばなんでTUDMとTKドッジ両方入れてるプレイヤーがいるんだろ?
意味なくない?
2022/03/10(木) 23:44:27.09ID:fZYh4Elud
>>100
ありがとうございます
desc読んでて同胞団クエの狼霊が逃げてしまいしかも狼は足が速いから追いかけっこという弊害になるほどなあと
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc2-U9sH)
垢版 |
2022/03/11(金) 00:26:57.18ID:e3Rc3/EO0
Animated Armoury - DAR Version について質問です。
どうしてもモーションが再生されません。
SSEバージョンでは動きます。
DARはインストール済みです。必要なMODは全てはいっています。
SkySAも入っています。

どこかのスレでSkySAとAnimated Armoury - DAR Version を併用している人はいましたが
どこを見てもよくわからなくて…

MO2でただインストールするだけではだめなのでしょうか?
よろしくお願いします
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc2-U9sH)
垢版 |
2022/03/11(金) 00:41:47.89ID:e3Rc3/EO0
そもそもDARというものが全然よくわからなくて…
どこの説明を見ても全く理解できませんでした
00000007にいれるというところまでは分かったのですがどういう風なフォルダ構成で
入れるとかがどこも説明がないのでどうしてもわかりません…
2022/03/11(金) 01:05:04.20ID:xOEAeP1X0
>>107
三行でいいから説明読んで
2022/03/11(金) 01:22:29.94ID:HOkE8atU0
LE版ですが、男性がバニラ装備の靴の一部を履くと足首のテクスチャがおかしくなる、
又は透明になる状態になりました
気づいたのが遅く、原因は特定できませんでした

これが女性ならBodyslide and Outfitで設定し直せばいいだけですが、男性の場合は
どうすればいいのか分からず、質問させていただきました
男性の場合も女性のように後から装備テクスチャ作ったりできるのでしょうか

なお、おかしくなっているのはバニラ装備ですが、ゲームのバニラ状態のデータは
バックアップとして取ってあります
そこから移植する等で直りますか?その場合は方法をご教授いただけませんでしょうか
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc2-U9sH)
垢版 |
2022/03/11(金) 01:43:22.78ID:e3Rc3/EO0
>>109
すみません、何度読んでもわかりませんでした…
SkySA以外のモーションが全て反映されません。
中を見るとDARのフォルダがあるので最近はMO2でモーションをインストールしても
反映しないのでしょうか…
2022/03/11(金) 02:16:49.90ID:eE2BB0Lu0
SEでSeasons of Skyrim SKSEを使用しているのですがMO2でエラーが発生します
エラーメッセージは
The failed plugins are:
? Seasons Of Skyrim バージョン 1 (po3_SeasonsOfSkyrim.dll, Seasons of Skyrim SE-62861-1-6-1-1645437082) 無効です、プラグインのロード中に致命的なエラーが発生しました。
と出ていてNexusの方にはバグではないと
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/62861?tab=bugs
ここには書かれているのですが無視しても良いのでしょうか?
2022/03/11(金) 03:22:40.41ID:sj2/U1TC0
>>103
2バイト文字を検索するツールを使ってMODフォルダ内を総ざらいしてみたのですが、それらを排除しても解決しませんでした。
>>104
こちらの設定もやってみましたが、変化はありませんでした。

現状DAR・TDMを排除してFNIS環境に戻していますが、全方位移動も魅力的なので解決したいところです……。
2022/03/11(金) 08:00:06.70ID:F8j7zlmk0
>>113
Microsoft Defender使ってるなら一時的にリアルタイム保護をオフにしてみて。俺はそれで解決する。
2022/03/11(金) 09:16:12.33ID:XKU686Wwr
>>102
プロパティの互換モードでWin7にして起動するのは別のエラーだっけ
2022/03/11(金) 09:33:59.16ID:8IRCrGKP0
>>108
DARのDescriptionの説明をここで全部伝えるのは面倒
DARの事を書いてるブログ探したらいいよ
2022/03/11(金) 09:46:33.41ID:VHj9PUddd
コンテニューロード後の1回目の戦闘だけDARで00007に突っ込んだPC専用モーションを敵が使おうとする
モーション半分くらいで「あっやべ俺はこの動きしちゃダメなんだった」みたいな感じで通常モーションに戻るのがなんともスカイリム劇場の舞台裏覗いてしまった感じがする
2022/03/11(金) 10:04:56.32ID:sj2/U1TC0
>>114
試してみましたが変わらず6001でした。
FNISの時これで解決したのでいけるか?と期待したのですが……
>>115
104で提案いただきやってみましたが変化ありませんでした。
6002で使う対処のようですが、Unicode関連ではないみたいですね。
2022/03/11(金) 11:55:45.11ID:CGS/51eQd
seで初回ロード時CTDって稀ですか?
ニューゲーム始めたら最初の処刑台のところのデータですらCTD起こすようになってもうた
ただskyrimを非アクティブで始めると問題なく行ける…でもいつかこの方法もダメになりそうで怖い

ググるとFNISが原因だとか出てくるけど、ニューゲーム前のデータからアニメ増やしてもないし一度FNISかけ直したし
他に何か原因ご存知の方いたら教えてください
2022/03/11(金) 12:17:43.45ID:eE2BB0Lu0
>>112
この質問お願いします
2022/03/11(金) 12:35:36.45ID:pzJ4yuov0
>>119
砦に入る所辺りまではMODを使わないようにすると良いよ
ヘルゲン出た所のセーブデータなんかも公開されていた筈だから使ってみれば良いんじゃないの
2022/03/11(金) 13:09:00.60ID:sCf0GQko0
SEです。1.5.97。
more to sayを途中導入できた方っていますか?
結構進めてたデータがあるんですが、more to sayを導入すると絶対にロードでCTDするようになりました
他のデータ(レベル1とか)だと起動できるのですが、それなりに進めたデータなので諦めたくなくて…だめですかね
2022/03/11(金) 13:11:03.58ID:uTHeEK9Y0
>>108
Animated ArmouryDAR版はコンディションでモーション分けてんのになんで00000007に入れるん?
あとDARとAnimated Armouryとskysaのバージョンはいくつなの?ちゃんとskysa向けのAnimatedArmouryモーション(ほとんど見たことないけど)入れてんの?
2022/03/11(金) 13:12:07.06ID:VHj9PUddd
altemate startで最初の牢獄でしっかりスクリプト走らせてからマーラの選択肢で通常スタート選ぶのも手だけど環境にもよるかな
2022/03/11(金) 14:35:22.84ID:BeCJbv8M0
ENBを外したらタイトル画面が出る前に確定CTDするようになってしまったんですが考えられる要因を教えて欲しいです
ENBを元に戻すと普通に起動出来ます
MO2で別プロファイルに切り変えてmodを少しづつ有効にして確かめた所smoothcamが有効になってると確定CTDする所までは分かりました
ググった所作者さんのgithubでCTDに関するやり取りしてたんですけどd3dcompiler_47.dllが関係してるみたいだったのでPCをチェックして存在してるか確認、windowsのシステムファイルの修復、skyrimの整合性チェック、iniのリセット等しましたが改善しません
関係してるのか分かりませんが.NET Script Frameworkのクラッシュログも生成されなくなりました
SE1.5.97.0です
2022/03/11(金) 15:48:04.55ID:CGS/51eQd
>>121
そんな問題があるんですか…
ヘルゲン脱出した後も初回ロード時のみCTD起こすんですけど最初の時点でどっかおかしくなってるんですかね

素人ながらMODの大量の途中導入がちょっと心配になりますけど試してみます
ありがとうございます
2022/03/11(金) 16:50:22.11ID:sCf0GQko0
もう一個質問いいですか?初歩的かもしれないんですけど、どうしたらいいのかわからなくて。
TKAAとETaCを入れているんですが、ETaC-TKAA patch.espのマスターがETaC-resources.esmなんです。
ETaCにはETaC-RESOUCES.espとETaC-RESOUCES.bsaは入っていますがesmは入っていないので、これは何か変換が必要なんでしょうか?ここ最近始めたので、なにもわからずすみませんがご教授いただけると幸いです
2022/03/11(金) 17:05:26.33ID:UF/igk8P0
>>127
ETaCって0.7にアップデートしたときかなり大きな変更あったみたいだけど、そのTKAAパッチが0.7に対応してないんじゃね?
2022/03/11(金) 17:53:54.58ID:/mWMMTVra
>>120
深夜2時に質問して正午に催促しても
健康生活おくってる大半の識者はスレみてねーよ?
せめて1日は待てんかね
2022/03/11(金) 18:10:02.47ID:ggV8fcul0
FNISの不具合はCTDに至らなくとも本当によくあるよなあ
ヘルゲンの入り口で馬車粉砕もそうだけど、リスト女隊長が馬車に轢かれて話が進まなくなった事もあった
2022/03/11(金) 18:15:20.44ID:Nn/gfi690
目玉が伸びて紐みたいになるのって目玉MODのせいでいいんかな?
2022/03/11(金) 18:32:27.34ID:7DAaYRZ80
揺れない髪を揺らしたいんですが、やり方が書いてあるようなブログか動画ってないでしょうか…?
フォロワーと自分の使ってる4つくらいを揺らせられればそれでいいんですが
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:44:10.27ID:kdktAYE00
>>125
もしENBを手動で導入しているならENB MANなどの管理ツールで導入してみる
やり方をブログなどで確認しながら間違いないように導入する
あとはこのへんのチェック
・SEにLE用のENBを導入していないか
・ENBプリセットに合わせたバージョンのENB本体を導入しているか
(古くても最新でもダメな可能性があるので対応しているバージョンじゃないとダメ)
・単純に負荷の問題の場合もあるのでグラボやゲームの設定を軽くしてみる
2022/03/11(金) 18:59:10.29ID:sCf0GQko0
>>128
>>127
>ETaCって0.7にアップデートしたときかなり大きな変更あったみたいだけど、そのTKAAパッチが0.7に対応してないんじゃね?


そ、そういうことか…!なるほど、ありがとうございます…
2022/03/11(金) 19:19:24.13ID:DqbY0vqT0
>>125
ENBが無い状態で起動に支障をきたすのは考えられない
環境の説明が無いので分からないがENBをインストールした時のファイルを特定して全て取り除けばいい話
例えば d3d11.dll d3dcompiler_*.dll 等

>>132
ウィッグ装備させるだけ
KS Hairdos - HDT SMP (Physics)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31300
2022/03/11(金) 19:56:56.81ID:7DAaYRZ80
>>135
回答ありがとう
でもすみません、まだ世にHDT版のない髪型なんです
レコーダーの髪型でapachii系なんです
2022/03/11(金) 19:58:41.03ID:xOEAeP1X0
>>132
たしか3DSMAXか或いは自力で三角関数の計算して各ボーンの原点とそこから伸びる先端の移動量に対するウェイトを計算して出して
S'1=I&(!S1&S0|S1&!S0) S'0=I&!S1|!S0 Q=I&S1&!S0で出力Qを求める所で俺の頭は爆発した
2022/03/11(金) 20:17:44.74ID:Vqjh7Q670
KSは種類が豊富という強みはあるけど
揺れる箇所が限定的で揺れ幅も少なかった
Yundao Hair種類少ないけどおすすめ
2022/03/11(金) 20:38:28.31ID:xOEAeP1X0
Yundaoはダンジョン内で三人称にすると自分が消えてしまうかもしれないがバニラの仕様なので我慢して
2022/03/11(金) 21:08:19.26ID:7MWapvde0
https://arca.live/b/tullius/45964229?category=%EC%9D%98%EC%83%81&;p=1

これダウンロードしたいんですが、韓国語わかる人、複合化パスわかりますか?
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:32:59.59ID:kdktAYE00
ENBをオンにしたらCTDしますって質問かと思ったらENBがないとCTDするって質問だったか・・・
ENBを手動で導入→ENBをオフしようとしてENBのファイルだと思って削除したファイルがskyrim起動に必要なファイルだったってところかな
2022/03/12(土) 00:08:33.16ID:e8Pm6dara
宿屋(執政)で受けられるクエストの仕組みってどうなってんの?
再起動してロードすると受けられるようになったり他の場所回って帰ってきたら受けられるようになってたりいつまでも受けられ無かったり

今回のケースだといつもはホワイトランで4つ山賊クエスト受けられるのに2つで頭打ちになって一旦ファルクリースで暴れてきて戻ってきても受けられ無かったからアムレンのクエストで一つダンジョン潰したけどヴァルトヘイムタワーのクエストだけ受けられない状態だわ

初めてホワイトランに行く前にヴァルトヘイムタワーを通った事だったり吸血鬼だったからホワイト川の監視所に何週間も籠ってレベル上げてた事が関係してるのかな?
2022/03/12(土) 00:55:59.62ID:YOs7/yzN0
>>137
ありがとう、私はそのレスを読んだだけで爆発しました
2022/03/12(土) 00:57:36.76ID:Tgcmcxrr0
>>133
>>141
そうなんですよね
逆ならありそうな話ですけどその時プリセットをいくつか試しててその間他のmodや設定をあまり弄って無いはずなのでちょっと不可解です
導入も削除もENBManでやって整合性もチェックしたのでファイルが足りないってことは無いと思うんですけど
>>135
一応ENBのファイルが全部消えてるのは確認してます
2022/03/12(土) 01:32:46.40ID:fklf3zHMr
>>144
スカイリムアンインストールして残りのファイルどっか避けて再インストールしてダウングレードでなんとかなりそう
2022/03/12(土) 04:01:20.15ID:JVp0TUMk0
ろくに確認もせずに申し訳ないんですけど
KS Dragon Overhaul 2 のファイルって上書きしない方がいいですよね?
FNISだかnemesisだかで生成されたファイルと被ってるみたいなんですけど
なんか前からダーネヴァールの挙動がおかしくなる(途中から全く攻撃して来なくなる)と思ったらこれが原因?
2022/03/12(土) 05:49:16.52ID:mqyjOo0s0
顔にほくろ付けようとテクスチャ弄ってるですけど、目や口に近すぎるとほくろが伸びたりしてうまく行かないです。
何かいい方法とかありますでしょうか?使用しているソフトはGIMPです。
2022/03/12(土) 06:03:51.92ID:zW+NrXXO0
>>140
base64ってサイトで復号させるとメガのリンク出てきます
2022/03/12(土) 10:06:41.33ID:Yh+Y8MEX0
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=40609
このModに使われているようなアジア人っぽいキャラを作りたいのだけど
ベースはインペリアで良いのかな?
上手く行かない
2022/03/12(土) 10:37:28.39ID:d0+eLyF20
PC版LEで遊んでいます
ガイアス・マロ暗殺ミッションで標的を見失いました
予定表を読んでもなぜかマーカー表示されないし
予定表の場所で先回りして待っててもいつまでたっても現れない
どうすればよいでしょう
2022/03/12(土) 13:50:56.91ID:VDJIMeT80
>>150 ロールバックが最良と思いますよ
2022/03/12(土) 14:53:20.39ID:eWvOtuHW0
ガイアスはモーサルとソリチュード間の海を泳いで往復した後で特定の地点にいきなり飛ぶので
飛んだ場所を覚えておいて、そこで時間を少しずつ経過させて様子見するぐらいでしょうか

自分は一度真面目に後を追ってデタラメなのを確認したので、もう適当な所でコンソールで呼び出して
さっさと終わらせてます
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 8105-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:26:42.80ID:72iCEkkp0
>>148
ありがとうございました
2022/03/12(土) 16:07:57.69ID:aCSKhaAA0
>>144
ルートフォルダのスクショ見せてみな
2022/03/12(土) 17:26:41.98ID:d0+eLyF20
>>151 >>152
途中でサイドクエスト色々クリアしたせいで
今更ロールバックするのもつらいので
諦めてコンソール使って殺しました
インチキですけどバグ回避だと思いこむことにします
アドバイスありがとうございました
2022/03/12(土) 17:29:09.65ID:VDJIMeT80
>>155 しゃーない、どうしたって詰む時が在るからね
2022/03/12(土) 17:37:27.51ID:eWvOtuHW0
NPCの鎧が壊れるMOD入れてたらマッパで公道歩いてたりするから早く楽にしてあげて
2022/03/12(土) 17:51:51.37ID:BzdGmZK90
>>147
対処法として思いつくのは
伸びる方向に短くなるようにホクロを楕円にする
showracemenu等でsculptしてホクロが真円になるようにメッシュを動かす
とか
>>149
mod入れるつもりならベースは何を選んでも変わらない
どう上手くいかないのか書いてくれないとわからないけど
アジア人なら堀が浅いだろうからノーマルマップ(虹色で描かれてる奴)に注目して選ぶといいかも
2022/03/12(土) 18:05:44.61ID:k9ItZg5vr
>>157
SPID導入してからそれはなくなったからオススメ
2022/03/12(土) 20:59:22.16ID:Tgcmcxrr0
解決しました
Skyrimやグラボのドライバを再インストールしたりしても直らないのでまた一からmodの構成を確かめた所SmoothCamとDetection Meterの相性が悪いみたいで人によってはCTDするみたいです
Nexusのポストを見たらENBの報告は見かけ無かったですがReShadeを導入するとCTDしなくなると言う事なのでシェーダーが関係してるのかもしれません
以前はENB無しで併用してても問題無かったので盲点でした
何がトリガーになったのか分からなくて少しモヤモヤしますがとりあえず安安心しました
レスくれた方々ありがとうございました
2022/03/12(土) 21:43:40.29ID:eIKkhsPf0
FNIS入れています
The Ultimated Doge を使いたいのですが、スニークキーに任意のキーを配置しても
戦闘中はスニークになってしまうだけです
相性が良くないのでしょうか
Nemesis 入れようかなとも思いましたが、FINS入っているのに
Nemesis入れても問題ないでしょうか?
2022/03/12(土) 21:51:48.78ID:DYmNcyLK0
なんだこれ?
ゴーザの鍛冶屋服のテクスチャが普通だったのに急にパッと剥げて青紫ボディになった
何が起こってるんだ
2022/03/12(土) 22:30:23.92ID:YOs7/yzN0
8kの日焼けビキニのUNP系テクスチャってありませんか?
2022/03/12(土) 22:30:40.73ID:YOs7/yzN0
>>162
グラボが壊れたとか、
165名無しさんの野望 (ワッチョイ 86d0-8qwV)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:56:07.48ID:eIKkhsPf0
>>161
自己レス
最初のクエを終わらせないと、ドッジが使えないのね
2022/03/12(土) 23:10:07.91ID:DYmNcyLK0
>>164
何回かニューゲームで試したけど最初はちゃんと着てるのに気付いたらまた剥げたりとか最初から剥げてたりとか
同じ鍛冶屋であるホワイトランのエイドリアンにはそんなことは起きないので何かがゴーザに触ってんのか
もう面倒臭いからゴーザに適当な服渡して着せるか
2022/03/13(日) 00:08:25.29ID:jW0y3Et40
エリンフォロワー作成について
自己解決になったのかは分からないですが、必要なnifとtriとtex抽出して、必須ファイルをskyrim.esm等最低限の物だけにしてヘッドパーツ設定して、普通のフォロワー作る手順で作成出来ました。
elin関連のesp,esmを必須にして作ってたのが原因みたいです。理由は分からないです。
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:16:01.30ID:yN3d9cid0
>>162
青はメッシュはあるけどテクスチャがないか表示できない状態だね
装備や服、NPC美化に関係しそうなMODを全部オフにして表示できるか試してみたら
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:18:48.60ID:yN3d9cid0
鍛冶屋の服じゃなくて「鍛冶屋の服」っていうMODの話だったか
わらかないわ、ごめんなさい
2022/03/13(日) 12:48:44.46ID:sBSey7Z50
ホワイトランの門の所に馬?の絵が描かれている街改変MOD分かる方いますか?
JK Skyrimかと思ってDLしたのですが違っていました
171名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:59:53.22ID:dqjgi1QCa
>>165
クエを進ませても、やはりthe ultimate dogeが機能しません
キーコンフィグ設定とかはしっかり認識してくれているし
ネメシス導入も上手くいっているみたいだし

だけど、コントロールで設定したスニークのキーを押しても、一人称だと身を屈める動作をするだけ
ロールでもステップでもおなじ
三人称だと、全く反応しません
何度、Modを入れ直しても同じ
何が悪さしていますかね?
FINSって、外した方が良い?
2022/03/13(日) 13:26:39.08ID:dq2KsE1ea
ケモ姦大好きとかでなければNemesisでいい
あとFINSじゃなくてFNIS
2022/03/13(日) 13:35:54.99ID:QTZ+HQGS0
>>171
TUDMはFNIS7.0.0下でなら動作すると言われています(現在の最新は7.6)
古いバージョンは既にNexusからダウンロード出来なくなってます
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/bi5dp7/oldrimse_the_best_dodge_mod_an_analysis_and/
2022/03/13(日) 13:54:34.99ID:+D0v++q70
>>170
扉リテクスチャmodのGlorious Doors of Skyrim (GDOS) SEではないでしょうか
2022/03/13(日) 15:11:56.46ID:sBSey7Z50
>>174
これです!ありがとうございます!
しかし扉MODだったとは・・・
以前ちらっと見た動画の街並みがいいなーと思って扉で覚えていたのですが・・・
となると、街改変は別MODという事ですね
なんとかして動画を探しなおしてきますありがとうございました
176名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-Wlp1)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:21:13.04ID:lKDKD9vj0
吸血鬼の王プレイしているんですが何故か変身演出はあるのに返信できません。インベントリ開こうとしたらウェアウルフ状態のときは使えませんとか出ました。何でしょうかこれ?
2022/03/13(日) 18:04:49.45ID:QN6o7iTw0
>>41
自分もなったんだけどタイミング的にScrambled Bugs(17)更新後だったんで、セーブ後、外してから
話したら行けた。外出た後戻したけど。設定でなんとかなるかもだけど調べるのがめんどいよね
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e7e-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 19:33:12.74ID:VCdXTUKU0
>>172
そっか
FNISって、削除しても大丈夫なもの?
全部、再インストールするべきでしょうか

>>173
ネメシスは入れているけど、FNIS入れているだけで競合してると考えたほうが良いのでしょうか?
FNISは最新版でしたので、そもそもTUDMが動く環境では無かったみたいです。
貴重な情報ありがとう
2022/03/13(日) 19:42:07.76ID:nfPt20A3a
未だにFNIS使ってる奴いるのか
もう利点なんてないだろ
2022/03/13(日) 19:47:04.73ID:xP5Vnp7Bd
>>179
動物とエロいことしたいならFNISなんじゃないかな
2022/03/13(日) 19:48:03.62ID:sNvxp1Le0
今はFNISとNEM併用方法が確立してるから知ってるか否かぐらいかな
2022/03/13(日) 20:31:20.63ID:4qddQvRf0
SoSでエレクチオンを自分に使うと一瞬下着が写るんだが対処法ある?
2022/03/13(日) 21:14:36.82ID:qeCrv2My0
>>177
言われてみればだけどその直前にいくつかMODの更新追加しててScrambled Bugsもしていた
今は洞窟入ってすぐ話しかければ薬渡せるのが分かったからそれで進める事が出来るけども
他の時に他のNPCに薬渡せない事もあった

何かScrambledかなんかの設定かチェンジログに毒受け渡しでなんとかってあった気がするしそれ触った気もする
とにかくサンキュ次の時はこれに気を付けるね
2022/03/13(日) 21:54:58.84ID:qeCrv2My0
Dialogue Animation Remix (DAR)
これ入れると結婚のシーンで進まなくなり外すと進める事が出来たんだがこれが原因なのかは分からん他誰か同じ症状の人いますか
2022/03/13(日) 22:12:21.84ID:YGQgIh2hr
FNIS対応ってもうなくない?
2022/03/13(日) 22:12:53.34ID:YGQgIh2hr
>>184
全部読むから読み込みが遅いんだよDAR
最適化待ち
187名無しさんの野望 (ワッチョイ ee96-8qwV)
垢版 |
2022/03/13(日) 22:25:06.27ID:HEjsnyd/0
LEです

XBOXコントローラーでプレイしています
歩行移動で泳ぐような格好で移動するんだけど、何が悪いんだろう?
2022/03/13(日) 22:45:35.01ID:Tp8P4Puer
クソみたいな質問すみません
今更普通にプレイしようと思ってSE版購入考えてます
今不具合でMOD導入不可みたいなツイート見かけましたが
steam版なら関係ないですか?
とりあえず初めてなので日本語化だけは入れたいと思ってます
2022/03/13(日) 23:18:34.54ID:nKrTYyob0
キャンドルハースホールのNPCスポーンってPCが泊まる部屋の前なのってバニラ仕様?
毎回毎回大量にドア前に沸いて出られなくなって範囲魔法ぶっ放してしまった
2022/03/13(日) 23:39:15.31ID:2H/m0Bg90
>>188
xbox版はなんかModダウンロード出来なくなったみたいな騒ぎがあったけどそれの事かね?
普通にプレイってModとか使わずって事なら
steam版のSE買ってそのままやれば良いと思う

今後Modも使って行きたいってんなら下準備が面倒
2022/03/14(月) 02:35:58.40ID:JiuKfgFR0
>>188
MOD入れることを見越すならSEにしとけよー
AEの追加コンテンツはあんまりよろしくない
釣りにしろサバイバルにしろSEのMODのほうが出来がいい
2022/03/14(月) 02:44:42.27ID:5jSFloE50
>>190
>>191
ありがとうございますSE買ってきます
2022/03/14(月) 02:46:49.94ID:Pl0DWSfm0
leveled listってひとつのリスト(FormID)の中に納められるアイテムの数ってやっぱり上限があったりする?
モリモリに盛ってBashed Patchで統合させてニューゲームしたらオートセーブのタイミングで高確率でCTDする
2022/03/14(月) 05:04:41.69ID:4YCvJ8Svr
>>193
関係ないと思う
やり方わかるならSPIDで配布してみれば
2022/03/14(月) 06:08:23.09ID:SugaXnYU0
>>186
そうかやっぱり
気づいてないだけかもしれんがDialogueARのモーションはほとんど見ていない気がする
Skyrimでも人見知りで話しかけるの避けてるからかもしらんけど
2022/03/14(月) 10:18:13.38ID:euUt9jKUa
CBBE SlimとCBBE Slim(Outfit)の違いってなに?
2022/03/14(月) 10:43:54.95ID:m4LA/tgm0
outfitが付いてるのはだいたい着衣済みの寄せて上げてる体型
2022/03/14(月) 10:46:13.37ID:OmVyKmoZ0
更に書くならば先っちょが無い
2022/03/14(月) 11:38:20.48ID:nvZyZz0ea
コンバットアーマーとかをアウトフィットで出力する必要はないのか?
2022/03/14(月) 12:00:36.75ID:nvZyZz0eaPi
間違えた
最近フォールアウトの環境を構築し始めたから
2022/03/14(月) 15:06:08.46ID:Z85itXIf0Pi
>>188
SEのバージョンが上がっててそれに対応してないModがあるとかそう言う事じゃないかな
Mod入れるならバージョンダウンが必要になるから注意な
202名無しさんの野望 (オーパイW a1b1-Wlp1)
垢版 |
2022/03/14(月) 15:15:17.07ID:6eE05tHA0Pi
MO2でどんなMODを入れても髪が黒くなって全裸、後にクラッシュします。この原因に覚えのある方教えて下さい。
2022/03/14(月) 15:45:43.93ID:Pl0DWSfm0Pi
>>194
俺の環境で問題なのは宿屋の食物リストのLitemFoodInnCommon(00098E5F) なんだけど、このリストの中で放り込みたいアイテムを個別にJobinnkeeperのFactionの人に配布する感じだろうか
SPIDは初めて触るからまだよく分かっていない
このLeveled Listに入ってるアイテムは250種くらいになってるから果てしない作業となりそうだな
あと山賊からも剥ぎ取りたいならLitemFoodInnCommon10のアイテムもかな
2022/03/14(月) 15:52:07.17ID:Pl0DWSfm0Pi
とりあえず体当たりでやってみるか
2022/03/14(月) 16:54:02.91ID:qlb/3/f90Pi
>>203
レベルリスト内に別のレベルリストも指定可能だからカテゴリ別にサブレベルリスト作ってそれを大元に1個ずついれるとだいぶ整頓できるよ
女性装備のNPC配布だと装備一式&差分別にサブリスト作ってそれをまとめた大リストを配布してる
2022/03/14(月) 17:44:34.52ID:Pl0DWSfm0Pi
>>205
なるほど…とりあえずxEditの「copy as new record into」でとりあえず00098E5Fを全部コピーしてEditorIDを適当に名付けてみた
後は例えば極端に言うと00098E5Fのレ上で新しく作ったリストを指定したら元のレコードは全部削除すれば良いという感じかな
でもこれだとこのリストの内の1つしか選ばれないみたいなことが起こりそうな気がするけれど試してみれば分かることか
そうなったらリストを分けていくつか作れば良いわけだな
ありがとう、大変参考になったのでちょっとやってみるよ
2022/03/14(月) 19:11:15.19ID:qlb/3/f90Pi
>>206
レベルリストのフラグについては過去ログに書いた覚えがあるな…まあ簡単に分けると
UseAll…リスト内の全部使う
Calculate for each item in count…リスト内の1個だけ選択
Calculate from all levelsは一定レベル以上とかいう設定をする場合に使う、そういうのなければ不要
2022/03/14(月) 20:54:53.80ID:ilQnXBmx0Pi
>>110
催促するようですみませんが、>>110の質問につきご教授いただけませんでしょうか
女性キャラの装備におけるBodyslideのように、男性キャラのバニラ装備時のテクスチャ不具合を
修正できる方法、又は対策等はないでしょうか
足装備のテクスチャがおかしいのは、美化等していないバニラの男PC、男NPCともにです

(以下、再掲)
LE版ですが、男性がバニラ装備の靴の一部を履くと足首のテクスチャがおかしくなる、
又は透明になる状態になりました
気づいたのが遅く、原因は特定できませんでした

これが女性ならBodyslide and Outfitで設定し直せばいいだけですが、男性の場合は
どうすればいいのか分からず、質問させていただきました
男性の場合も女性のように後から装備テクスチャ作ったりできるのでしょうか

なお、おかしくなっているのはバニラ装備ですが、ゲームのバニラ状態のデータは
バックアップとして取ってあります
そこから移植する等で直りますか?その場合は方法をご教授いただけませんでしょうか
2022/03/14(月) 22:27:33.11ID:qLCMFi0g0
>>208
ややエスパー入るけど

男性の体型メッシュをバニラ以外(例えばSOS体型)にしている場合、
足(足首から先)のテクスチャのUV(レイアウト)も変わってしまうので
バニラの足装備から見えている素足部分(当然バニラ体型のUVになっている)
とミスマッチが起きる

これを確実に解決する方法は、OutfitStudioを使って
足装備から見えているバニラの足メッシュをSOS等の体型メッシュの足メッシュに
交換することだな
最初は戸惑うかもしれないが、慣れればすぐに済む
2022/03/14(月) 22:37:29.18ID:pNV4X9tBr
やっぱりよくわかんないのて質問させてください
WyreBushの挙動がよくわかりません
パッチ作ってくれるのはいいけど追加してくれなかったりは何で判断してるんです?
2022/03/14(月) 22:46:04.93ID:SugaXnYU0
>>210
追加してくれないのは何ですか
NPCのパークや魔法とか持ち物あるいはレベルドリストなのか
Tagというものはどれだけ理解してるのかそれの説明があるとこのブログなり見た事はあるのか
とかもうちょいくれ
2022/03/14(月) 22:57:30.33ID:pNV4X9tBr
>>211
例えばMODで追加したoutfitをパッチするとき勝手に外して結局SSEEditで直さなきゃならないとき
これのツール側の判断基準が理解できない
2022/03/14(月) 23:34:10.01ID:ilQnXBmx0
>>209
早速の回答ありがとうございます
類推いただいたように、確かにSOS体型入れてすっかり失念していました
本当にありがとうございます、Outfit Studioはきちんといじったことなかったので
勉強してみます
214名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp91-N6mF)
垢版 |
2022/03/14(月) 23:50:05.94ID:OX9mi+58p
初めてse版でxpmsseを入れました。胸尻は正常に揺れるのですが、移動しながらの防御のモーションと魔法を放つモーションをしなくなってしまいました。
原因と解決方法を教えていただけませんか。
2022/03/15(火) 01:16:47.39ID:9dkrprhh0
>>214
MODマネージャーはMO2ならXP32を最優先にする
んでNemesis
多分それ別の問題としてスケルトンを何かで上書きしてる
216名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-Wlp1)
垢版 |
2022/03/15(火) 02:14:58.29ID:8PicJKxC0
>>202
もう少し詳しく書くとどんな新しいmodを入れても受け付けません。少し前のセーブデータから始めれば使えるのですが一度セーブして再度ロードすると画面が揺れ、謎ミッションが開始されて白く設定した髪が黒く、装備が全て剥かれた状態で始まります。このような症状を誰か知りませんか?
2022/03/15(火) 02:21:11.75ID:Wn2UCvZ50
>>212
酔ってるのできちんと質問を理解出来てないと思うがすまん
基本はWryeBashで作ったパッチesp/eslをクリックして右側のBashTagのプラスで入れたいデータ例えばoutfit.addとかをつけてRebuildBashしてね
あるいはleveledlistならdelevとrerevつけてRebuildしてね
答えになってなかったらごめんね
2022/03/15(火) 02:28:51.58ID:Wn2UCvZ50
>>217
× WryeBashで作ったパッチ
〇 作ったパッチをWryeBash上で
2022/03/15(火) 02:28:52.11ID:9dkrprhh0
>>216
それ多分整頓できてないな
一個一個外してニューゲームで確認しかないと思う
あとLoot使ってなさそうだしSSEEditも見てみないと駄目
参照先モデルがないとか上書きされてそう
あと被ってるからって安心せずに念押しするならいらないレコードはリムーブして緑を維持する

ちゃんとMODは整頓しよう
中にはガチでおかしいMODあるし自衛大事
2022/03/15(火) 05:28:33.91ID:LBXI/1n90
クイックデータ等の使わないキーを削除したいんですがいい方法ないでしょうか
2022/03/15(火) 08:03:31.79ID:RQ6d0lve0
>>216
もしプレイ中にMODの更新や削除してるならセーブ破損も可能性として有り
装備MODやSKSEのみのMODやesp無しのリプレイスリテクスチャMODくらいなら問題ないけど
PapyスクリプトのあるMODを更新してる場合不整合が起こった可能性もあり
222名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-Wlp1)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:56:32.44ID:8PicJKxC0
>>219
>>221
ありがとうございます。
一応解決してはいませんが動くようにはなりました。
新しいmodのチェックを外しただけでバグらなくなり、これはもしやと思って以前からあったmodのチェックを一つ外して新しいmodのチェックを入れると動作しました。
1.5.97だからでしょうか?自分のMO2はmod274までが起動限界っぽいです。
223名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-Wlp1)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:57:53.79ID:8PicJKxC0
>>222
有効mod数274までが
2022/03/15(火) 15:49:38.50ID:5ZyPsTcF0
>>222
そういうケースはMODの整理整頓ができてなくて汚れてるってことだな
Loot使ってソートして書いてあるパッチ入れてSSEEditできれいにする
この流れはやっとくべき
あとMODは古いの入れないのを心がける
SPIDとかSKSEはパピルスより安定してるし競合も理論上しないからそれに切り替える
MOD入れて試して気に入らなかったら前のセーブデータまで遡る

とかやらないとすぐおかしくなるぞ
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-pPbi)
垢版 |
2022/03/15(火) 17:12:04.56ID:LNFUfrnS0
俺はMOD初めて入れた頃管理しきれなくてグチャグチャになってエクセルで一覧作って管理するようにしたよ
MODの競合や注意書きをメモしとくと忘れた頃にまた同じ失敗するのを防げる
あとMO2のプロファイルでMOD全オフにしたのを作っておくとCTD時とかに
手動で全部MODオフにしてあとでまたオンにしなおす手間が省ける
2022/03/15(火) 18:21:09.32ID:gIfXWOtCd
>>225
興味あるわ
どんな管理をするの?
MO2の競合一覧より便利になるの?
2022/03/15(火) 19:32:36.67ID:tO6cfP/C0
こう言うとこでさらっとExcel晒す奴って
やっぱセンスある綺麗な作り方してたりするんだよな
と言うわけで>>225も晒そうか
2022/03/15(火) 20:04:25.53ID:j6rUZYK80
modで追加される無声字幕が一部一瞬で流れてしまいます
選択肢が出る会話、及び会話の最後はfuzファイルの長さで表示されますが
NPCの呼び掛け、PCの独り言、連続する字幕の途中は一瞬で流れます
Fuz Ro D-oh Silent Voiceのiniが何処にも見当たらないことに関連しているのでしょうか?
MO使用で本体はSE版1.5.97.0、SKSEは0.2.0.20
FuzRoD'ohは2.1をインストールしていてsound/voice/Fuz Ro Dohフォルダのstock_7.fuzをコピーして1〜10までリネームしてます
お知恵をお貸しください
2022/03/15(火) 20:07:03.99ID:Tdz62Qs70
modで追加された指輪が追加種族だと表示されないのですが、何が原因なのでしょうか?
2022/03/15(火) 20:21:38.72ID:Wn2UCvZ50
>>228
iniが見つからんのならなんらかの理由で読み込まれてないのかな
とりあえずMO右側のデータタブからskse\plugins\ にあれば問題は別にあるのでは
あとリネームの必要性が分からん
2022/03/15(火) 20:41:33.38ID:VxhEAD/+0
ぐえー 
Alternate Start - Live Another Life - SSEなんですが、マーラ像に話しかけてもマーラ様の音声は流れるものの、肝心の選択肢ダイアログが一つも出ません…つまり最初の監獄に永遠に閉じ込められたままです
更にセーブデータが全部corruptしていてコンティニューもロードもできない状態です
これはもう…一から再構築するしかないでしょうか……正直もういやです…
諸兄諸姉、なんでも従うので誰かご助言をお願いします…
2022/03/15(火) 20:45:39.34ID:s3SBq8JTd
>>231
ロードオーダーを一番下にしてもあかんの?
2022/03/15(火) 20:46:56.98ID:VxhEAD/+0
>>232
試しましたが、あかんかったです…ぐええ
2022/03/15(火) 20:49:48.55ID:3G2OtJ9d0
>>228
説明読んで

2.1 - Update for runtime v1.6.353
2.0 - Update for runtime v1.6.342
1.7 - Update for runtime v1.5.97
2022/03/15(火) 21:04:12.56ID:j6rUZYK80
>>230
ご返答ありがとうございます
データタブのskse/pluginsにFuz Ro D'oh.dllは表示されていますが、やはりiniはありませんでした
直接skyrim special edition/data/skse/plugins/に入れてMOを介さずSKSE起動してみましたがfuz ro d'oh.iniは生成されませんでした
リネームに関しては、日本語やロシア語などはFuzRoDohがサポートしておらず(文中の半角スペースで語数を認識しているとか見た気がします)
長文でも一言として判断されstock_1.fuzの長さになってしまうらしいので、
好みの長さのファイルを9つコピーし、stock_1〜10にリネームすることで字幕が一瞬しか表示されないことを防ぐと言う記事を見たのでそのようにしました
2022/03/15(火) 21:05:08.67ID:j6rUZYK80
>>234
申し訳ありませんでしたああああ!!!!!!
2022/03/15(火) 21:42:38.91ID:g5339Ax80
>>233
まずはAlternate Start - Live Another Life - SSEとUSSEPだけで
選択肢出るか確認だろ?多分他modの必須系で入れたmodがリスタ系含んでるとか確認だな
238名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-N6mF)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:44:21.41ID:JMGr/mzE0
スカイリム seでインベントリのアイテムの画像が表示されなくなってしまいました。
解決方法分かる方いませんか。
2022/03/15(火) 21:50:18.84ID:OGDSK+Ls0
>>233
すまぬ、俺も初心者だから上手いことが思い付かん
後はAlternate startを外してヘルゲン脱出後のレイロフ・ハドバルとの会話やリバーウッドでの会話で選択肢が出るかどうかで原因の切り分けくらいか
2022/03/15(火) 21:59:11.15ID:Wn2UCvZ50
>>235
解決できたんだろうからよかったね
あとリネームの事教えてくれてありがと
英語でしかプレイしてないから知らなかったよ
2022/03/15(火) 22:43:19.09ID:cxVMwfetr
>>231
MOD再インストールしてだめなら他のがなんかおかしい
あとSEにダウングレードはしたんだよな?
2022/03/16(水) 02:44:07.81ID:13azf9KF0
皆さんご助言ありがとうございます、>>231です
Alternate Start - Live Another Life - SSEとUSSEPだけの状態なら正常に動くので、直近のMODを見直してみます……どのみちセーブデータもcorrupt状態ですし、再構築も考えた方がいいですね……うわあああ!
2022/03/16(水) 03:48:37.89ID:subXQc9Qr
Altスタートにドラゴンボーンから進めるやつとクエスキップ系も入れとけばいいよ
2022/03/16(水) 07:06:03.68ID:13azf9KF0
そんなMODもあるんですね…!どうせ再構築するならニューゲームが楽しめるMODも入れてやってみます、ありがとうございます!
直近のMOD10個ぐらい遡りましたがどれでもなさそうで、首を捻っています…
再構築の途中でこの現象なので、またか!?と暴れそうですが諦めてやり直します…
2022/03/16(水) 07:29:40.94ID:3NMzzA+90
nemesis 導入中です
導入中というのは
いくつかのModの導入をCheckして、Lunch Nemesis Behavior Engine の
ボタンをクリックしたら
3500のアニメ−ション導入中?みたいな進行度を示すバーが出てきて
一晩掛かっても全然に進んでいないからです

これって導入失敗なのでしょうか?
アニメーション導入には、それなりに時間が掛かる?
2022/03/16(水) 07:47:37.61ID:1JY2Q5qe0
>>245
下のウインドウに「Behavior generation complete:○○ second(s) taken」と出てれば問題ない
上のバーが満タンにならないのはそういうもんだと思えば良い
2022/03/16(水) 08:17:18.89ID:ixS5ECxBa
>>244
再構築頑張るのは良いけど
正常に動いてる人は動いてるから
そうなってしまった原因突き止めずにしてると
また同じこと繰り返すことになると思われる
おかしくなるって事は競合だったりロードオーダーだったりする訳で
Modリストとロードオーダーの画像張れば
識者なら何か分かるかも知れないよ
2022/03/16(水) 09:14:48.58ID:i3A5EM6/0
>>245
俺も最初ずっと待ってたw
246さんが言っていることにあとで気がついた
2022/03/16(水) 09:45:48.22ID:4h6ba8+c0
>>246
レスありがとう
確かに、ネメシスを終了させても
アニメーションはしっかりと入ってた
お騒がせしてすんません
2022/03/16(水) 09:55:06.72ID:sEy7Yhwj0
アクチできなくなるのはカメラMODとかカスタム種族で吸血鬼とか
reliquary of myth入れてるとか装備と着替えMOD入れてるとか
起動してはいけないMODを起動させたとかLEMOD入れてるとか
2022/03/16(水) 10:07:49.87ID:jp6NZ+V00
Unhandled native exception occurred at 0x7FF7BB4BD168 (SkyrimSE.exe+D6D168) on thread 5724!

FrameworkName: NetScriptFramework
FrameworkVersion: 15
FrameworkArchitecture: x64
GameLibrary: SkyrimSE
GameLibraryVersion: 18
ApplicationName: SkyrimSE.exe
ApplicationVersion: 1.5.97.0
VersionInfo: Successfully loaded

Possible relevant objects (2)
{
[ 10] BSDynamicTriShape(Name: `EyesFemaleV2`)
[ 18] NiNode(Name: `Scene Root`)
}

ShowracemenuのECEでキャラメイクを完了した後にCTDするんですが何が原因なんでしょうかね
2022/03/16(水) 11:25:20.52ID:13azf9KF0
>>247
そうですね、ありがとうございます。
無知のくせに恐れ知らずで大変恥ずかしいのですが、………400個ぐらいmodが入っていまして……。
なにを貼れば皆様にわかりやすいでしょうか…LOOTの左端ソート一覧でしょうか?
2022/03/16(水) 14:35:44.34ID:d54As5JP0
>>252
ダイアログ回りだというならxEdit(SEEdit)で競合してるレコードないか見てみるとか?
2022/03/16(水) 14:45:49.08ID:eLfwW+db0
MO2で左側の並び方って、右側でソートした順番と同じにするのが良いのでしょうか?
2022/03/16(水) 14:54:18.55ID:5fkhkAbHM
>>254
基本的に右に倣えで良いけど絶対では無いです
モデル系のMODとかは自分の好みで大体okだけどスクリプト絡むMODは右に倣えが良いと思う
問題ある場合はMO2の警告に出てくるので
2022/03/16(水) 14:56:52.72ID:nPq0szUAr
>>254
一応それで固定するのがオススメ
下手に順序イジるよりはパッチ作る方がいい
なぜかってと本体のMODがバージョン上がったときとか簡単につけ外しができる
2022/03/16(水) 14:58:16.14ID:K0N7qpCL0
>>254
基本それでいいけどSSEEditで見るのは絶対。
レコード全部上書きして真っ赤だったりするから
BGMとかRaceとかそのへん入れてても有効になってなかったりする
258名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:17:02.72ID:K0N7qpCL0
これは質問というより相談なんだけど
SPIDで配布するためにこういうかんたんなアイテムまとめレベルドリスト作りたいだけなんだけどシコシコ設定するのめんどくさいからこんなの作るだけのSSEEditスクリプトってないかな
状況としては
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11559
をレベル20以降の山賊に配布したい。
圧縮済みESLフラグ済み。
個数1コレベル1。配布指定するわけでもなくアクセスするためだけのレベルドリスト。
SPIDのiniの内部はこんなかんじで山賊と盗賊のLv20以上100以下の男に5%の確率で配布としたい。

Runed_Nordic_Weapons_DISTR.ini

;Custom Keyword
Keyword = TypeBandit|*Bandit,*Marauder,*Thief,*Thug

;Runed_Nordic_Weapons
Item = 0x00000824 - Runed_Nordic_Weapons.esp | TypeBandit | NONE | 20/100 | M | 1 | 5

https://i.imgur.com/FHNy7KV.jpeg
2022/03/16(水) 15:49:57.20ID:eLfwW+db0
多くの方にレスしていただいて、どうもありがとうございます。
260名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 18:24:21.44ID:K0N7qpCL0
>>258です
実現するスクリプトみつけました。Nexusにはなかったです
あーだいぶこれで楽になる
2022/03/16(水) 19:34:25.26ID:2g5S3vKoa
>>260
可能であればぜひそのスクリプトのありか教えていただけないでしょうか?
ドラウグルにヴァリエーション持たせたいのですがmodのだけだとまだじゅうぶんでないので悩んでいたところでした
2022/03/16(水) 19:59:43.23ID:lmteuTOt0
elfxを導入すると内部照明の影が不自然に揺れてしまいます
これって制御する方法あるんでしょうか?
2022/03/16(水) 20:17:54.59ID:5U809Kra0
LE版で男性裸体MODでSOS(ライト版)を、女性裸体MODでBHUNP使用しています
BodyslideやOutfit Studioで男性ボディや男性装備を設定するには
どのようにすればいいのでしょうか
以前、>>208にて質問させていただき、>>209の回答をいただきまして
装備のメッシュ交換をするため試行錯誤していますが、そもそもOutfit Studio等で
男性装備をいじれるようにする方法すら分からない状況です

Outfit Studioの使い方等を説明してくれているサイトは女性キャラ用のものが多いですが、
男性キャラ向けの変更の紹介をしているところはないですか
どこを参考に勉強するのがよいでしょうか
または下記の状況につき、ご助言をいただけませんでしょうか

(現状)
下記のサイトを参考に、LoversLabにてMale Body for BodySlide2 and Outfitstudio(以下、MB)を導入した
ttps://sweet-roll.blogspot.com/2014/02/blog-post.html

そして、Outfit Studioで、New ProjectのReferenceでMBのファイルを読み込むことはできた
男性裸体を表示させることはできた
しかし、Outfit/Meshでmeshを指定する際、指定すべきバニラ装備のファイルが
うまく見つからなかったり、見つけてもOutfit Studio内のMesh名にfemaleって明らかに書いてある
女性用のものしかないのだろうか
胴装備名のメッシュにも女性用で使っているUNP体型の残骸があったりする
おそらくBodyslideで男性用の設定していないからかな……と思われる

しかし、そもそもBodyslideで男性キャラの際の装備の変更ができていない
MBを入れてもBodyslideのOutfit/Bodyの項目には男性裸体は表示されず
適当な装備を選んでも、Presetに男性の設定は出なかった
男性のBodyslide関係のMODは上記MBではダメなのだろうか

……状況確認のために文章にしてみましたが、つまり全くできてませんね
長文になり大変恐縮ですが、どうかお助けください
2022/03/16(水) 20:33:06.19ID:ECJIicLg0
>>231
・SEへのダウングレード
・各種MODのバージョン確認。何も考えず最新版をDLするのは駄目だぞ。AE用の可能性がある。
2022/03/16(水) 20:34:33.04ID:/vPZFUmV0
>>263
スレチ
2022/03/16(水) 21:04:10.10ID:5U809Kra0
>>265
大変失礼しました
「男性用装備をBodyslideやOutfit Studioで編集したいが、やり方が分からない」という
主旨なのでこちらかと思いましたが、SOS体型が話題に上がってしまうのがNGですかね
では、エロMODの方で聞いてみることにします
267名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-pPbi)
垢版 |
2022/03/16(水) 21:18:06.99ID:K0N7qpCL0
>>261
ttps://gist.github.com/matortheeternal/91e77ef306242137184dcfc1b9631669
これな
前提になってるスクリプトライブラリがあるからそっちも導入しなきゃならん
SSEEdit 4.0.4\Edit Scripts\libフォルダを作って
ttps://github.com/matortheeternal/TES5EditScripts/blob/master/Edit%20Scripts/mteFunctions.pas
を導入。
するとレベルドリストを自動でまとめてくれる様になるからそのリストをSPIDで配布してやればいい
2022/03/16(水) 21:54:30.31ID:Vz6GutBz0
racemenu seについてです。
メッシュインポート時にエラーが出てメッシュインポートに失敗します。

メッシュインポートするのに条件はあるのでしょうか。例えば同じ種族にする等
2022/03/16(水) 22:02:02.80ID:yCxgE7dGa
>>267
ありがとうございます
俺では導入や設定ミスりそうだけど失敗しながらゆっくり原因探って遊ぶおもちゃにしてみます
2022/03/16(水) 22:13:27.73ID:F+zLLCho0
昔ordinator+apocalypse+ultimate combatでドラゴンボーンまでいって
今requiemをメインクエスト行けずに何度も最初からやってる状態だけどガラっと環境変えて久々に1人のキャラでドラゴンボーンまで網羅したい

同じ事繰り返し過ぎたからダンジョン増やしてクエスト増やして地域追加して低レベルでも高レベルでもそれなりの歯ごたえあるような戦闘バランスとってーってやりたいんだけどオススメのMODありますか?

LE版なんでvokrii、odin、wildcatあたりベースにしようかなぁと迷ってます
2022/03/16(水) 22:45:46.70ID:K0N7qpCL0
>>269
一応手順書いておこうか。
もしこれ見てるやつが装備MOD作ったらレベルドリスト作るよりもSPIDを使ってくれたほうが干渉しないし。

Edit Scriptsのフォルダの中にlibってフォルダを作る。これライブラリって意味ね。
libフォルダの中に新規テキストファイルを作る。
mteFunctions.pasのソースコードをテキストファイルにはっつける。
mteFunctions.pasってテキストファイルを拡張子含めて書き換える。これでスクリプトファイルの出来上がり。
同様にしてEdit Scriptsのなかにテキストファイルを作る。
Add Items To Leveled List.pasのソースを貼り付ける
Add Items To Leveled List.pasにリネームする。

Lv1個数1のレベルドリストを作るスクリプトの準備はこれで完成。

使い方。レベルドリスト作りたい装備にSEEditでleveledlistを作ってEDIDまでをとりあえずつくる。
EDIDは自由に名前つければいい。名前はわかりやすいのでいい。あとのチェックボックスで使う。
Weponタグに移動して複数選択。右クリックApplyScript。一覧の中からAdd Items To Leveled Listを見つけて選択。
ここで警告が出なければ成功。出たらmteFunctions.pasの導入ミス
警告が出なければプルダウンメニューが出るはず。そこで武器のespとEDIDのさっき自分が決めた名前を選択。
Lv1で配布数1コのレベルドリスト完成。
あとはこれをSPIDで配布するように書けばおしまい。
SPIDも自動で作れるScript配布してるっぽいからそれ使うとかんたん。
例えばSoulsborne Themed Collectionってブラボダクソ武器を追加したとして
上記Scriptでレベルドリストを作る。
ここでは自動選択でFE000D16ってレベルドリストが出来上がった。
んでこれをSPIDでドラウクルに配布する。
BBDS_DISTR.iniってファイルをespと同じ場所に配置して条件はこう書く。
Item = 0xD16~BBDS.esp|*Draugr|NONE|30/999|NONE|1|10
ワイルドカードでドラウクルならなんでも。Lv30以上999以下。男女は無視。個数1コ。確率10%。
たぶんこんなんでいいんじゃねーかな
2022/03/16(水) 22:57:41.98ID:xwvXFFwI0
SE、vanillaでの質問です
屋内で棚の上とかに戦利品とかのアイテムを飾って置きたいのですが良い方法は有りませんでしょうか?
loadを挟むと良いらしいのですが、この方法で上手く行く場合と何度やっても全くダメな場合が有ります
何か良い方法とか在りましたら、ご教示頂けると助かります
2022/03/17(木) 02:26:39.31ID:50lUKLaa0
SE版でプレイしてますがホワイトランの城部分が遠景として出なくて困ってます
遠景modとしてはDyndolodぐらいしか入れてませんが他に何か入れる必要あるのでしょうか?
2022/03/17(木) 04:22:52.21ID:d4iafn/y0
>>272
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=13090
または
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=33917
2022/03/17(木) 07:21:00.40ID:vTC82f4C0
>>274 ありがとう、やはりMODに頼るしか無いみたいですね
2022/03/17(木) 09:26:28.40ID:QDIaB6gq0
>>273
DynDOLOD入れたつもりで表示されてないのは、
DynDOLODをきちんと導入できていないのでは?
もっと綺麗にしたいって話?
2022/03/17(木) 13:12:43.08ID:o4+e7zkur
>>275
バニラだとHavok神の気まぐれで吹き飛んだりすることもある
278名無しさんの野望 (ワッチョイ 4203-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 14:06:37.63ID:NRg4Xujw0
SEです。
おすすめのフォロワー紹介してください

・現在入れてるフォロワーMOD
Lady Miraak - Dragonborn Follower Compatibility Patch - SE
The Resurrected Wolf Queen Potema SE
FOMod OK_Followers
FOMod Human Beast Caravan
Recorder - Standalone Fully Voiced Follower
Rabi Follower_Japanese Custom Voice
・入れてみたいけど合わなかったMOD
INIGO
Vilja in Skyrim

上記合わなかったMODの様なドヴァキン置いてきぼりで
クエストもフォロワーがメインになるようなMODが苦手

カスタムボイスでちょっとしたクエストや会話が豊富なフォロワーで
オススメありましたら紹介お願いします!
2022/03/17(木) 14:22:00.86ID:vTC82f4C0
>>277 成功例とは帰宅時にもこのままの状態で置かれてる場合で、失敗例とは最初にアイテムをドロップした場所に「戻ってる」状態です
成功例 指輪・アミュレット等
https://i.imgur.com/nL7SGv3.jpg
失敗例 兜(ムズンドの顔)
一旦、この場所に設置
https://i.imgur.com/7qAcYK8.jpg
さっきドロップした場所に戻ってる...
https://i.imgur.com/LOAULPE.jpg

以前別のキャラでプレイしてる時には、この「ムズンドの顔」は棚の上に置いておいても安定してましたが今回のキャラでは安定しません…
MODを不使用で、これらのアイテムを飾る(設置)事が出来れば良いのですが、試されてる方は少ないかな?
2022/03/17(木) 14:35:33.38ID:19pCz/rn0
家MOD入れてるなら作りによりけり
バニラのままでも配置は怪しい
esp開いて調べるしかない
2022/03/17(木) 14:42:56.01ID:vTC82f4C0
>>280 vanillaです
上手く行く時とダメな時の違いが分かりません
2022/03/17(木) 15:07:38.17ID:rLhdgKkO0
>>281
セルリスポンの塩梅とかハヴォック神の塩梅だからほんとにどーしようもないよ
基本的に飾るのは無理ゲーと思う
棚に飾る以外ない
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 45be-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 15:18:10.01ID:NGm5TnR30
skysaの事で質問なんですが、攻撃が移動せずにその場で出続けるbugがあります。
修正modのSkySa Bug Fixを入れても治らないんですが、皆さんどおしているんでしょうか?
2022/03/17(木) 15:21:50.93ID:rLhdgKkO0
>>283
Dynamicアニメの読み込み終わってないんじゃないかな?
ロードして一分二分はポーズ画面にしとくと治る
他にはImmersiveimpactReduxを入れる
このMoD自体に攻撃時前進する設定が入ってるからSkysaと合わせて調節してやるといい。デフォでも自然だけどね
2022/03/17(木) 15:25:52.47ID:1Ws7Wkln0
スカイリム室内装飾ガイド【実験編】の記事辺りが事情に詳しい
2022/03/17(木) 15:33:33.89ID:l0UtinSw0
>>281
結局のところその「上手く行ってる」って自分がアイテムを置いた時だよね
そのあとロードのタイミングで荒ぶるからどうしようもないよ
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 45be-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:26:14.87ID:NGm5TnR30
>>284
返信ありがとうございます。

DARは読み込み終わった後ですね。
説明不足だったようです。

用は、攻撃します〜少し間を置く〜攻撃する
すると移動がロックされてその場で攻撃し続けるskysa1.9のbugです。

わかりやすいのはバッシュした後クリック連打すると通常攻撃がでず、バッシュモーションが出続けるやつです。

skysa2.0で修正されてるらしいですが公開されてません。
2.7は見つけたが、使いにくいので保留してます…
2022/03/17(木) 16:29:48.92ID:mYKIMHtlr
>>287
公開されてはいる
Nexusではなく開発ホームページにあるけど関連付けられたMODパッチがないから導入は慎重に

BugFix入れて治らないならなんかおかしいな。モーション側が対応してないとかかな
SkysaはSkysaに対応したモーションじゃないと踏み込みがおかしくなる
2022/03/17(木) 17:42:25.02ID:tKF7jkc/0
>>283
そのバグフィクスってアニメーションファイルを編集したものだから
別作者のskysaモーションとかは自分で編集する必要があるよ
2022/03/17(木) 18:33:45.45ID:vTC82f4C0
>>286 いえ、私の言う成功例とはアイテムを任意の場所に置いた後、何度出入りしてもその場に置かれてる状態です

成功例A:レイクビュー邸2Fベッド脇の棚に置いた「アルヴァクの頭蓋骨」ですが、何度出入りしてもこの位置で置かれてます(こんなのが意外にも...)
https://i.imgur.com/I3H9Cbc.jpg
勿論、「固定」されてる訳では有りませんので接触すれば簡単に落ちます
2022/03/17(木) 18:43:12.75ID:5aXCtNo80
バニラでは無理だし
MOD使っても無理な物は無理だし

そこら辺知りたいならFO4やってきなよ
2022/03/17(木) 19:02:55.84ID:vTC82f4C0
>>291 スミマセン、その「ムリ」をなんとか出来ないか試行錯誤してる最中ですw

家MOD導入した時に武器ラックに掛けてた武器が屋内で散乱してる状況が在りまして、多分関係在ると推察します(DBの米欄でも偶に見かけますね)

「何故」は分かりませんが、「対策」「対応」に成るのでは無いでしょうか?と思いました次第です

お騒がせ大変失礼しました
レス下さった皆様、お付き合い感謝です
2022/03/17(木) 19:15:16.39ID:biqLm++kd
>>283
普段は前進するけど時々止まるとかそんなん?
俺もあるある
2022/03/17(木) 19:30:17.99ID:5aXCtNo80
FO4でこれで遊んできなよ
心ゆくまで小物飾れるぞ

https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/4270
2022/03/17(木) 19:40:51.63ID:oZsdonl20
Nemesisに移行しようと思って導入しても戦闘中に
SkyrimSE.exe+A0D789のctdが起こる
FNISでは起こらない
まだskysaやパラグライダーのmodなどnemesis用modも入れてない状態でも起こるのでお手上げです
同じような経験ある人いたらなんでもいいのでヒントもらえないでしょうか
2022/03/17(木) 20:51:04.93ID:hRJXHOvPd
>>295
ここによれば落ちる直前に何のモーションが働いてたかが鍵になるようだが
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=49130
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 45be-oXSz)
垢版 |
2022/03/17(木) 20:54:32.91ID:NGm5TnR30
>>288
>>289

返信ありがとうございます。ご指摘の通り、私が使用してるのはElderSoulsです。

やはりSkySa Bug Fixを編集しないといけないのですね…
ポストにやり方書いてたけど日本語翻訳だとイマイチよくわかならなかったので、他に抜け道ないものかと思い質問しました。
2022/03/17(木) 21:34:59.60ID:oZsdonl20
>>296
もうちょっと検証してみないとですが、DAR等で女性モーションを与えてるので、その中のどれかかなあって気がします
2022/03/17(木) 21:55:12.20ID:oZsdonl20
追記
特定のモーションが発動した時じゃなく、戦闘中に高確率ランダムて感じでctd、
Unhandled native exception occurred at 0x7FF6DD58D789 (SkyrimSE.exe+A0D789) on thread〜
Possible relevant objects (3)
{
[ 74] TESNPC(Name: `??????`, FormId: FF0012ED)
[ 74] Character(FormId: 000E6025, File: `Skyrim.esm`, BaseForm: TESNPC(Name: `??????`, FormId: FF0012ED))
[ 103] BSFadeNode(Name: `skeleton_female.nif`, Owner: `Character(FormId: 000E6025, File: `Skyrim.esm`, BaseForm: TESNPC(Name: `??????`, FormId: FF0012ED))`)
}
Probable callstack
{
[0] 0x7FF6DD58D789 (SkyrimSE.exe+A0D789) hkbClipGenerator::unk_A0D770+19

が毎回ログに出てくる
2022/03/17(木) 23:27:15.81ID:N+sV6V0rr
>>299
とりあえずフォームID見てみること
あと入れたMODのespにerrorレコードあるか見てみることかな
戦闘中にエラー落ちするならなんか参照先のないレコード見てる可能性もある

パッチ系とかわりといい加減な作りしてるからそこから見てみるといい
2022/03/17(木) 23:28:50.24ID:N+sV6V0rr
追記すると俺の場合PanNPCのErrorレコード消したら治ったりした
NPCNameってことは髪型とかもありうる
2022/03/17(木) 23:33:40.57ID:oZsdonl20
ありがとう
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=33746
modデータベースのDAR ※76がnemesisとDARによるctdについて言及
自分もDAR外したところ今のところctdはないので、上記コメなど試してみます
2022/03/17(木) 23:38:30.08ID:d4iafn/y0
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=22603
このMODの画像に使われているフォントをよく見かけるのですが
何というフォントでしょうか?
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 5102-pPbi)
垢版 |
2022/03/18(金) 01:06:34.92ID:xslpKDGU0
ECEを導入しようとしているのですがキャラメイクが開いた段階でエラーになります。
logを確認すると
ERROR: no morph found on memory. (NoseType33)
please try to re-install .tri files.
と表示されております。何が原因でしょうか。
2022/03/18(金) 01:18:03.73ID:/czuh4Qoa
falskaar入れたんだけどファルスカールにはロールプレイ的にはレベル1で向かった方がいい?
それともある程度スカイリムで鳴らしてドヴァキンとして向かった方が気持ち的には楽しめるかな?
306名無しさんの野望 (ワッチョイW 86d0-W4zD)
垢版 |
2022/03/18(金) 01:50:33.65ID:4Six0pvh0
Modスレが見当たらないので、こちらで質問させて下さい
三人称で、方向を変えずに左右後ろに動く為のModはなんでしょう?
2022/03/18(金) 02:07:46.47ID:ZQNf4jo60
XP32 skeletonとXP32 FIX ScriptとXP32 Papyrus Stack Fixの優先度を高くして他の何かに上書きされないようにする

自分はこんな感じ

DAR モーション関係

FNIS
FNIS Animation関連
FNIS Output

Nemesis
Nem Output

Skysa関連

CBBE 3BA
XP32 Skeleton
XP32 Skeleton FIX
XPMSSE Papyrus stuck fix

BodySlide Output

Bashed Patch

DYNDO LOD
-----基本的にここが最高優先

FLATWorld MAP関係(絶対に最優先の為)
2022/03/18(金) 02:24:49.13ID:LFGKUY5W0
>>306
True Directional Movement
2022/03/18(金) 06:11:30.62ID:um/X5JHC0
>>308
レスありがとう
神Modと言えるTDMは入れております
でもTDMだと、移動方向に向いてしまいます?
私の見た配信では、向きを変えずに左右後ろに移動していたんですよね
サイドステップとかではありませんでした
TDMには、そんな切り替え機能も無いみたいだしなんでしょね?
2022/03/18(金) 07:08:29.85ID:uox6tA2La
それバニラじゃ・・・
2022/03/18(金) 08:22:35.47ID:4cSzJFvwd
フォロワーの所持魔法をCKで弄ったんですが、魔法を使ってくれません
改造後に何かNPCのリセットとか必要なのでしょうか?
2022/03/18(金) 08:38:49.71ID:n8CynfHQd
何をどう弄ったのか分からんと誰も答えにくいと思うが
2022/03/18(金) 09:19:51.25ID:1Q4BAmlm0
>>310
そうなんすかぁ
いきなりModを大量にぶち込んで始めたもので
バニラ仕様を知らんかった・・・スマンです
でもその配信者さん、タゲ取りとかModを入れまくって
それは見事な環境に仕上げてプレイしておりました
そういえば、そのタゲ取りのタゲが大きめの白点だったんですよね
日本人の配信者さんでしたが、なんのModだろうと気になっております
2022/03/18(金) 10:56:04.75ID:hw4lIg/zd
>>312
ああ、すみませんバニラのジェナッサに雷の障壁と雷のマントを与えてコンバットスタイルをウォーロックに変えました
あと、破壊魔法のPerkを全部習得させてみたのですが、変わらず素手で戦います
2022/03/18(金) 11:04:40.36ID:73WqFz5Da
>>313
その配信者に聞けばいいんじゃ?
2022/03/18(金) 11:17:34.87ID:Lnnk2Lh5r
>>314
recycleactorやってみてください
装備中の武具は初期化されるので注意
それでだめなら別のespが上書きしてる可能性、書き換えたespの優先度を上げましょう
2022/03/18(金) 13:23:17.91ID:Eby3y9Y/0
装備のテクスチャの調整をしてるのですが、ゲーム中に一度でも装備するとメモリにキャッシュ?されてしまい、調整後のテクスチャが反映されません
調整するたびゲームを再起動しなければならず面倒です
なんとかゲームを再起動せずに反映させる方法はありませんでしょうか?
2022/03/18(金) 14:02:59.15ID:9NZnulMl0
>>314
マジカの初期値増やしてニューゲーム
2022/03/18(金) 14:07:20.28ID:TqEBWLJLd
>>316
ありがとうございます、帰ったら試してみます

>>318
ニューゲームしないと反映しないんですか?
2022/03/18(金) 14:13:48.99ID:DEKz21yHa
俺の場合はメッシュだったけどロードすると変更が元のキャッシュのに戻ったな
装備の着脱すると反映後のになるがいちいち着脱面倒ロード後に放置してしっかり読み込ませてセーブしたら反映されるようになったクイックセーブでなく通常セーブね
2022/03/18(金) 14:15:31.49ID:DEKz21yHa
調整中に何度かゲーム内で確認したいってだけなら着脱でいけないか
2022/03/18(金) 15:24:26.08ID:DO/mOfTt0
>>314
破壊スキルの値はいじりましたか?
NPCが魔法を使うには一定の魔法スキルが必要です
精鋭は50、熟練は75必要です
2022/03/18(金) 15:45:14.99ID:QtqbEzlk0
ロキールが生存出来るMODありますか
2022/03/18(金) 15:49:00.51ID:/b53uVUm0
>>322
ありがとうございます、それ正解かもしれません
マントは50で雷の障壁を使うには破壊スキル75が無いとそもそも使わないんですね
帰ったらスキル100に弄ってみます
2022/03/18(金) 18:32:22.01ID:rE1GKtIUd
ロキールをessentialにしたらどうなるんだろ?
326名無しさんの野望 (ワッチョイ 45be-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:39:53.27ID:7X7VtmcB0
mo2の事で質問です。
さっきまで普通に起動してたんですが突然、
このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションが起動できません。
と表示され起動できなくなりました。

しらべると、まずはアプリ(mo2)の再インストール試せと言われたんですが、再インストールしたらmodの構成やらiniの設定やら消えますよね?
2022/03/18(金) 21:01:20.32ID:n8CynfHQd
>>325
ロキールが死んだらストーリーが進むというスクリプトが組まれてるそうなのでずっと手を縛られたままなんじゃなかろうか
2022/03/18(金) 21:03:16.77ID:n8CynfHQd
過去スレに設定してもそもそも効果無いってあったな
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 45be-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:06:38.47ID:7X7VtmcB0
>>326
すいませんスレチでした。
2022/03/18(金) 21:57:30.29ID:gWwh45g40
Nifscopeで体のグロス値を弄っていたのですが、Bodyslideで装備をバッチビルドすると編集前に戻ってしまいます
調べると同期させられるような記事を見つけたのですがcharacterassetsのfemalebodyを編集ではなく
罰の場所にあるfemalebodyを編集するのでしょうか?
331名無しさんの野望 (ワッチョイW 12cd-nO2d)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:32:31.96ID:Tg2tIrfI0
そこら辺の馬宿にいる馬を殺してもクエストに影響出たりしますか?
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 5102-oXSz)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:50:14.66ID:xslpKDGU0
男 ygNordで首と体の境目を消す方法はありますでしょうか。
環境はAEです。スキンMODの都合LE版がないのでUNP Texture Blenderは使用できません。

大変困っています。ご回答いただければ幸いです。
2022/03/18(金) 23:03:57.14ID:Ds/FFnfa0
装備中の武器のリーチが長くなるスクリプトをSpellに付けて唱えたんですが
NPCのリーチまで増えているようでした
自分が装備している武器だけリーチを長くできないでしょうか
2022/03/18(金) 23:17:47.48ID:TKa0tA4w0
>>332
SEでよく使われるテクスチャのフォーマットはBC7
これをDXT1-5(の何か)にしてやればLEでも使えるよ
上記の場合、無圧縮は意味が無いのでやめた方がいいね
335名無しさんの野望 (ワッチョイW 5102-mZPr)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:20:55.07ID:xslpKDGU0
>>334
332です。ご回答ありがとうございます。
フォーマットを変化するソフトをご紹介いただけると助かります。お手数かけてすみません。
2022/03/18(金) 23:44:50.33ID:PvDxdZUt0
>>332
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=61773&;no=1
337名無しさんの野望 (ワッチョイW 5102-mZPr)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:54:14.19ID:xslpKDGU0
>>336
ありがとうございます。
ちょうどPretty FaceもTemperedも採用してたのでこれで1発解決できるかもです。試してみます。ご紹介いただけるとございました。
338名無しさんの野望 (ワッチョイW 5102-mZPr)
垢版 |
2022/03/18(金) 23:55:52.65ID:xslpKDGU0
>>337
Ygnordへの反映はファイルを操作すれば行けると思うのでやって見ます。
2022/03/19(土) 00:54:10.67ID:P+UVnsLi0
>>330
バツの場所の意味が分からんがビルド元の方をいじればいいよ
CalienteTools\BodySlide\ShapeData内あるやつとかね
2022/03/19(土) 01:37:21.08ID:LYJtV9yL0
別の場所、のタイプミスと見た
2022/03/19(土) 02:21:00.09ID:DxjcpkKa0
>>333
Formコピーして自分しか使わない武器を作っとくのがシンプル

SKSE関数使えばランタイムで装備中の武器のデータを別Formにコピーしてから
PCの武器をそれに変更するという方法も可能かもしれないな
https://www.creationkit.com/index.php?title=Weapon_Script
2022/03/19(土) 03:21:38.12ID:4DgglAbf0
Spell作りたいんですけど勉強に良いサイトないですか?
装備一式をNPCに配りたいけどSpell使えって書いてたので
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:22:35.45ID:KC2FoyiO0
https://www.patreon.com/posts/outfit-of-se-38634368
https://imgur.com/ke3V9S4
nexusじゃなくて申し訳ないんだが、この装備を導入したところ画像のようにシャギシャギになってしまうのだが、これは設定でどうにかなるものでしょうか。ご教授願います。
2022/03/19(土) 12:52:50.56ID:9GqYQWDoM
きちんとBodyslideでファイル作ってるか?
345名無しさんの野望 (ワッチョイ b902-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:22:40.86ID:3MhI3fdr0
>>337
情報提供いただきありがとうございました。
中世的な顔が作りたかったため、YgNordの男性の顔を女顔と差し替えていたため
ご紹介いただいたMODでは解決できませんでした。
2022/03/19(土) 13:32:26.10ID:A2DKOcWwa
コンソールにて
Player.forcemeleedamage 10
とやったら、実際にはゲーム中の初期武器で
ダメージが30以上増えました
どういう計算しているのでしょ?

武器振り速度を上げるのも、独特の計算をしているのか、10%上げると武器振りがトンデモなく速くなったり
シンプルな計算では無いみたいですね
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:35:00.13ID:KC2FoyiO0
>>344
https://imgur.com/undefined
実際の所BodySlideの使い方はよく分かっていませんが他の装備同様こんなことしてます。他の装備ではシャギシャギしないです。
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:12.61ID:KC2FoyiO0
https://imgur.com/sSbGMxI
リンク間違えてました貼り直すほどの画像じゃないんですけど。。。
349名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:36:58.57ID:NSu0fDlwa
訂正するまでもないかもですが
Player.ForceAvMeleeDamage 10
でしたスレ汚しスマソ
2022/03/19(土) 13:53:14.96ID:tyeMim7Od
まず画像の貼り方が違う
2022/03/19(土) 14:19:16.20ID:9GqYQWDoM
>>348
きちんと自分の体型に合わせたプリセットで作成してる?
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-kNuw)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:22:16.93ID:KC2FoyiO0
>>350
え!?そのへんも勉強してから出直します。
>>351
この装備modと一緒に入れた「Combined CBBE+UUNP sliders」というものに入っていたと思われる何かでやってみましたが、改善されませんでした。
2022/03/19(土) 16:25:41.12ID:9GqYQWDoM
>>352
思われる何かって頼りないな
帰宅後そのMOD DLして試して見るわ
2022/03/19(土) 17:47:55.11ID:v3CRpYOP0
ホワイトランの街にある窓がよくハズレて窓だけ前に出てる状態を見る事があります
これは一体何が原因なんでしょうか?
355名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-kNuw)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:20:54.80ID:KC2FoyiO0
>>353
赤枠のが「Combined CBBE+UUNP sliders」に入っていたプリセットとかです。プリセットはいつも自分が使ってるやつではなく一旦こちらのを使わせてもらいました。そして緑の虫眼鏡マークでUnassignedを選ぶとその装備modがあるのでそれ選んで黄色のBatchBuildしました。以上の手順合ってるかわからず毎回こんな感じでやっています。
そして画像の貼り方はこんなんで合っていますでしょうか。。。
https://i.imgur.com/bJsMouS.png
2022/03/19(土) 19:14:20.89ID:A/Ky7v9x0
>>322
>>318
ありがとございました
おっしゃる通り破壊魔法を75以上にしなければ魔法を使わない上に
ニューゲームしないとスキルの書き換えは出来ないみたいでした
2022/03/19(土) 19:37:28.33ID:gmk7Rhuaa
>>343
ENBの問題な気がしなくもない
2022/03/19(土) 20:09:11.49ID:CbK0ay6L0
>>355
Bodyslideでパッチ作成して着てみたけど問題なかったよ
https://imgur.com/ULeUhKX
2022/03/19(土) 20:27:23.97ID:Cs210RVV0
>>343
設定下げまくってないか?
衣装より髪のジャギーのが気になる
試しにskyrim本体の設定をウルトラにあげて同じようにジャギるか試してみて
関係ないがその衣装良いね
俺も使わせてもらおう
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-kNuw)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:14:08.64ID:KC2FoyiO0
試して頂いたりご教授感謝致します。設定をウルトラにしても特に変わらずでした。
次にENBをオフにした所なんと解決致しました。グラ関係で何かあったときはENBの存在を思い出すようにします。今までENBの設定をいじることなく使ってきましたが、ENBの触り方も勉強ですね。
Skyrimはやりたいことがどんどんでてきて辞められそうにありません。。ありがとうございました。
2022/03/19(土) 21:28:30.76ID:YtDHefut0
BodySlideフォルダ内にSliderGroupsが無い3BAの装備modを身体に合わせるにはどうしたらいいでしょうか?
2022/03/19(土) 21:35:59.31ID:1k4QYY/K0
>>341
ありがとうございます
OblivionのShivering Islesに「上質な○○」という武器群が追加されていたのを思い出しました
あれを真似てやってみようかと
しかしMODで追加されるレコード全てに適用するのが面倒そう

>>346
スキル値の倍率(スキル1につきダメージ+0.5%)の影響を受けませんが
Perk(アームズマン等)・薬・付呪の影響は受けるようです
例)鋼鉄の剣(ベース8)、片手武器100、アームズマン5(片手+100%)、薬(片手+50%)、付呪(片手+40%)、MeleeDamage==10
表示ダメージ: (8 * 1.5 * 2 * 1.5 * 1.4) + (10 * 2 * 1.5 * 1.4) ≒ 92
2022/03/19(土) 22:23:47.87ID:R9ismKoca
>>360
各パラメータが何の働きしているか日本語で解説してるサイトあるから必見
2022/03/19(土) 22:27:28.14ID:R9ismKoca
>>361
BodySlideにGroupManager(ウィンドウ右上の辺り)があるのでGroupを作ってください。
作り方は解説サイトがあちこちにあります。
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-yL30)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:35:32.58ID:3dnwRQrt0
>>345
前に中性的な顔のキャラクター作ってる人のブログ見かけたことある
確かパーツの制限はずしてた(女性用の眉を男性キャラに使えるようにするとか)
最終調整はRacemenuのスカルプト機能で自分で顔の形整えてたよ
どうしてもこだわりたいなら自分でググってみて
2022/03/19(土) 23:06:22.37ID:UNqL1ueD0
>>339
ビルドしても戻らなくなりましたありがとうございました
2022/03/19(土) 23:15:13.83ID:BIS2iLQ90
リフテンのマデシが市場に出勤しなくなってしまったのですが、彼の立ち寄りそうな場所ってどこがありますか?
物乞い通りにはいませんでした。
2022/03/19(土) 23:20:32.72ID:neDQGSeJ0
NEMESIS+DARで、_CustomConditionsによりプレイヤーキャラ含む女性キャラのモーションを置き換えしても
待機、走行、歩き、座りモーションなどが一部が置き換わらないです
そのほかは置き換わるので、「_conditions.txt」に誤りはないはずですが
369名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 00:21:53.65ID:VcGQLn6W0
>>363
感謝です。今までなぜそのサイトを見てなかったのか分からないくらい親切なサイトを見つけました。感謝
2022/03/20(日) 00:23:44.26ID:yBcE3euB0
>>368
他の数字の大きいDARフォルダに上書きされてるとか?
2022/03/20(日) 00:28:08.13ID:j+n4GjV/0
>>370
フォルダの数字も上書きされてなく、一番優先度の高い数字にしても変わりません
上でCTDの件も私ですが、自環境ではNEMESISでは思い通りにならないようです
残念ですがFNISを使い続けようかと思います
2022/03/20(日) 00:45:55.88ID:22hCgPCh0
なぜそこで諦めるw
そもそもFNISとかもう化石化してるModだから
nemesis使えるように頑張れよ
2022/03/20(日) 01:03:44.02ID:j+n4GjV/0
頑張ってるけどさ
まずマルチバイト文字のエラーに引っ掛かり
解決したと思ったら>>295のCTDに悩まされ
そのとっかかりが見えたと思ったら次は>>368
本当はパラグライダーとかSkySAを使ったコンボに憧れてるけどもう疲れたよ
だいたいFNISがサポート停止したからNEMESIS使えって言うけど、そのNEMESISも1年以上ベータ版のまま更新ないじゃないか
2022/03/20(日) 01:14:43.03ID:E/fHVZtEp
自分が使ってない方を下げて馬鹿にしたがる低脳は無視でいい
2022/03/20(日) 01:22:52.10ID:bygSRzAf0
NMESISが推されてる理由はシンプルで主流modが全てNEMESIS対応しかしてないから
極端にいえばアニメ導入管理ツールなんて動けば何でもいいんだよ
その憧れのskysaやパラグライダー以外にもこれから知るだろう素晴らしいアニメーションmodのほぼ、というか全部NEMESISが必須になる
不具合対応に疲れる気持ちもわかるがNEMESISは根幹modだから動くまでやるべし

てかNEMESISパッチ必要なmod入れたり抜いたりあほみたいにしてるけどCTDの経験はほとんどないな
どこか導入部分でやらかしてるんじゃないかねえ
あとは最新のNemesisで動かないなら古いバージョンで動かしてみるのも手ではある
2022/03/20(日) 01:22:58.75ID:i+yfQyv20
Nemesisでそんなに引っかかる理由がよくわからない
MO2で入れて登録してアップデートボタン押してチェックボタン押してビルドするだけだよ
一行で説明できてしまった
2022/03/20(日) 01:27:00.23ID:sRyjRcZM0
Nemesisを実行して終了させたがプラグインに追加されるFNIS.espを有効にしなかったってオチじゃ?
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 9905-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 01:30:08.64ID:j+n4GjV/0
>>375
それはきちんとしてます
ビルドはできるけど、どうしても一部のモーションが置き換わらない
2022/03/20(日) 01:30:30.87ID:j+n4GjV/0
ミス
>>377宛てでした
2022/03/20(日) 01:48:46.38ID:a6lX8Alr0
>>368
\_CustomConditions\優先度\femaleに配置してないのでは
2022/03/20(日) 01:50:15.94ID:K+KmcTtp0
何のMODのモーションが変わらないの
まず移動はDARオンリーでnemesisは不要って書いてない?

自分の場合は女PC専用、DAR用、Nemesis不要の移動モーションは下のフォルダに入ってる
\meshes\actors\character\animations\DynamicAnimationReplacer\Skyrim.esm\00000007\female\

中に入ってるのはこういう感じ

mt_runbackward.hkx ;走行(後方)
mt_runbackwardleft.hkx ;走行(左後方)
mt_runbackwardright.hkx ;走行(右後方)
mt_runforward.hkx ;走行(前方)
mt_runforwardleft.hkx ;走行(左前方)
mt_runforwardright.hkx ;走行(右前方)
mt_runleft.hkx ;走行(左)
mt_runright.hkx ;走行(右)
mt_walkbackward.hkx ;歩き(後方)
mt_walkbackwardleft.hkx ;歩き(左後方)
mt_walkbackwardright.hkx ;歩き(右後方)
mt_walkforward.hkx ;歩き(前)
mt_walkforwardleft.hkx ;歩き(左前方)
mt_walkforwardright.hkx ;歩き(右前方)
mt_walkleft.hkx ;歩き(左)
mt_walkright.hkx ;歩き(右)

これはNEMもFNISも関係無い。まずその時点でNEMがどうとかFNISがどうって問題じゃない
2022/03/20(日) 01:50:57.91ID:j+n4GjV/0
>>380
\_CustomConditions\優先度\femaleに配置するとすべて反映されず男モーションになってしまいます
2022/03/20(日) 01:53:20.12ID:j+n4GjV/0
>>381
思い出すとバニラ時点で男女別になってるモーションが反映されてないようです
\meshes\actors\character\animations\DynamicAnimationReplacer\Skyrim.esm\00000007\female\
に入れると反映するんですが、その状態だと>>295のCTDが起こるので、femaleフォルダじゃなくconditonフォルダで女性への条件付けの方でやってます
2022/03/20(日) 01:53:56.50ID:K+KmcTtp0
あと中韓のマルチバイトをダウンしてきてるならファイルの内部にもハングルとか入ってるからxeditで全部英語に直して
ShackenとかTulliusとか海外向けに気遣いなんかしてないしそこらの寄せ集めMODはCTDして当たり前だから
2022/03/20(日) 01:56:23.18ID:K+KmcTtp0
>>295のCTDは肝心な「エラーが何で起きてるのか」が貼り付けられてないから推測しようも無い
Possible relevant objectsだったか「関連する可能性のあるオブジェクト(関数)がどうこうっていう項目があるから
それ貼って
2022/03/20(日) 01:56:35.57ID:j+n4GjV/0
>>384
マルチバイトは以前悩まされましたが今は解決してビルド時のエラーは今はないです
2022/03/20(日) 02:03:46.78ID:j+n4GjV/0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2754031.txt.html
にクラッシュログアップしました
主に戦闘中に高確率でランダムCTD(SkyrimSE.exe+A0D789)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=33746
modデータベースのDARコメ欄76が状況的に似てるので現在は極力femaleフォルダを使わずに
IsFemale()で女性モーションを差し替えるようにフォルダ調整中
(んで、一部モーションがバニラのまま刺し変わらないという状態)
2022/03/20(日) 02:20:47.78ID:K+KmcTtp0
これアレ系で有名な人のMODか

TESNPC(Name: `Servais`, FormId: FE0198C9, File: `TTFollowers Bonkura Zone Matome.esp`)

Character(FormId: FE01991C, File: `TTFollowers Bonkura Zone Matome.esp`, BaseForm: TESNPC(Name: `Servais`, FormId: FE0198C9, File: `TTFollowers Bonkura Zone Matome.esp`))

BSFadeNode(Name: `skeleton_female.nif`, Owner: `Character(FormId: FE01991C, File: `TTFollowers Bonkura Zone Matome.esp`, BaseForm: TESNPC(Name: `Servais`, FormId: FE0198C9, File: `TTFollowers Bonkura Zone Matome.esp`))`)

TTFollowers Bonkura Zone Matome.espのServaisが壊れてるけど何してるんだろうね
2022/03/20(日) 02:24:20.35ID:j+n4GjV/0
それはたまたまそのログの時に近くにいただけで他の場合は対戦相手の山賊NPCとか、連れてるフォロワーになります
周りのNPCよりはやはり自キャラのモーションが原因だと思います
まったく同じ構成でFNISにしたときは起こらないので
2022/03/20(日) 02:34:56.14ID:K+KmcTtp0
TTFollowers Bonkura Zone Matome.espがFE化されてるみたいだけど667recoredsもあるMODはFE化しない方がいいと思う
3BBB.espのFE化もあんまりお勧めしない

XPM32は左側ではなるべく下(優先度高い)にして他のMODに絶対に上書きされないのがいいよ
XPM32はFixed ScriptとPapyrus stuck FIXの二つのパッチも入れてるかな

FNISもかなり優先度低いけどLOOT使ってもこんなに低いのかな
自分はBO(176)ぐらいウロウロしてるけど

ちょっとTTFollowers Bonkura Zone Matome.espのFE化を再インストールしてやめてみては。
自分もいくつかのフォロワーMODでFE化するとCTD起こしたことがあるので
2022/03/20(日) 02:39:16.43ID:K+KmcTtp0
バグレポートがそれが原因でkernelまでふき飛ばしてるのにそれが原因じゃないというなら
自分には分からない
2022/03/20(日) 02:42:47.97ID:j+n4GjV/0
ありがとうございます
優先度はLOOT任せでした、いったんそのフォロワーmodは外してみます
遅くまでありがとう、今日は私ももう寝るので明日また頑張ってみます
393名無しさんの野望 (ワッチョイW a96b-PiXX)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:48:19.84ID:UYS6rRPW0
Odahviing Moe Race これのle版ってありませんか?
2022/03/20(日) 02:59:32.71ID:K+KmcTtp0
>>392
あ、ごめんなさいNemesisでRe timed Hit Frameってのはチェックいれてますか?
一度チェックしてみて下さい
2022/03/20(日) 03:01:25.83ID:VDtsJoQf0
SE 1.5.97です

Guards Armor Replacer SSEを入れてニューゲームを開始し、プレイ時間が20時間を越えたところでGuards Armor Replacer SSEのespをESPFE化して
そのセーブデータで始めたところ、ほぼ全ての衛兵がフルチンになってしまいました
その場でセーブしてESPFE化したGuards Armor Replacer SSEのespをバックアップから元に戻して
再度そのセーブデータで開始したところ、衛兵がフルチン状態のまま元に戻りませんでした

なんとか正常に服を着ている状態の衛兵に戻したいのですが、
上書きセーブしてしまったのでフルチンになる前のセーブデータがなく、これは積みでしょうか?
2022/03/20(日) 03:10:50.60ID:i+yfQyv20
サバイバルMODで空腹と飲み物くらいのヌルいやつやりたいんですけどどれか良いの教えて下さい。
ineedもSunhelmもどっちも導入してしまうと入れてみたらバグが怖いみたいなこと書いてるからその感想だけでも
2022/03/20(日) 03:12:33.05ID:K+KmcTtp0
coc QAsmokeで飛んで31日飛ばしてみたらどうでしょう
長時間待機できるMODが要ると思います
2022/03/20(日) 06:14:21.40ID:HRYgFmdt0
>>396
緩い、って事ならCACOにも一応搭載されてる
Complete Alchemy and Cooking Overhaul
iWant Widgetがいるんだったかいらないんだったか記憶曖昧だけどwidget表示もできる
2022/03/20(日) 06:17:46.32ID:z1y7x83s0
たまに服や武器を追加するmodを入れたときに全部ピンクになってるものがあるんですが、これって無いテクスチャを指定したときに起きる現象でしたっけ?
昔そういうのがあったのを思い出したので、具体手にどのmodがそうだったか覚えていないのですが
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ad-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 06:32:43.84ID:wjc5xg8o0
>>364
ありがとうございます。
サイトを探して試してみます。
2022/03/20(日) 06:39:58.21ID:lOBmev3op
exexexexcellent
2022/03/20(日) 06:45:41.69ID:a6lX8Alr0
>>382
それは優先度高い男性モーションの条件に女性が含まれてるからじゃないの
最優先のfemaleフォルダに入れて、条件をIsFemale()だけにして確認
反映されたら優先度で負けてたか_conditions.txtの記述ミス
されなかったら悪いが俺にはわからん
2022/03/20(日) 08:01:04.93ID:aP+FgjJ10
>>367
player.moveto 21EA6
2022/03/20(日) 09:20:12.83ID:In3Avj8o0
>>395
コンソールからrecycleactorして戻るなら、
まっぱのを見つける度にリサイクルして回る
2022/03/20(日) 10:36:40.72ID:j+n4GjV/0
>>402
femaleフォルダに入れたらできましたが、前述の>>387の件があるので
できればfemaleフォルダは使わずにconditionで性別分けしたいけどできないです
ひょっとしてバニラの時点で性別分けされてるモーション(歩行や走行、座り)はDAR
では差別化無理で、NEMESIS等によるgender specific animationsで分けるしかないのだろうか
2022/03/20(日) 10:41:18.06ID:FmS8Zky+a
これまでウィンドウモードでプレイしてましたが
radeonのRSRを使うためフルスクリーンにしたところ
プレイ中画面が真っ暗になったり戻ったりが不定期に発生します
またRSR機能をオフしても同じ現象が起こるのですが、
同様の現象が起こった方いらっしゃいますか
2022/03/20(日) 12:14:23.12ID:fOqyY98Aa
>>374
まさか未だにFNISお使いで?
2022/03/20(日) 13:16:57.93ID:FibwMGy3a
いずれはAEもnemesis導入しようかなとは思ってる
敵をアグレッシブにしてるからコンボ入れる暇ないけどバックスタブとポーション飲むモーションは面白そう
2022/03/20(日) 13:20:30.12ID:i+yfQyv20
>>398
ありがとう試してみる。食品とベッドが無意味だったからどうにかしたかった
2022/03/20(日) 13:22:38.63ID:tRO8TbHbr
FNISでも本人それでいいって言うなら構わないと思うんだけど、本人が今後困るってだけで
ただわからないのがなぜあんな簡単なネメシス導入に躓くのかってことよね
2022/03/20(日) 13:44:45.29ID:R2sLr91aa
そういやエンデラルもまだやってなかったがアレってどのmodが可不可わかりづらいんだよね
2022/03/20(日) 13:45:16.27ID:xwIkEai70
クリーチャー関係入れようと思ったらFNISないと駄目なんだなこれが
2022/03/20(日) 13:55:16.71ID:In3Avj8o0
ここはお前の日記帳じゃなく質問スレやで
2022/03/20(日) 13:57:13.16ID:fOqyY98Aa
>>412
ん?普通にやる分にはいらんよ
獣姦とかに必要なだけで
2022/03/20(日) 14:05:03.39ID:j+n4GjV/0
FNISの方がはるかに楽だわ
2022/03/20(日) 14:15:24.41ID:xwIkEai70
>>414
それの話なんすよ
PINKじゃないから濁しただけで
2022/03/20(日) 15:22:16.93ID:yBcE3euB0
雑談はやめようね
2022/03/20(日) 15:38:58.51ID:K+KmcTtp0
>>409
CampfireとSunhelmとKeep it cleanは300時間超えても安定してるよ
サバイバルというよりぬるくスローライフって感じだけどデバフがつきまくると結構シビアになるんで
それは避けたいって感じ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:44:39.40ID:qJjfyEmC0
>>411
MODありでやってるけど試してみたら案外使えたって事が多いよ
モーション変更系はほぼ使えないか、使えても不具合の原因になるらしい
システム系は使えたり使えなかったり
景観美化系はだいたい問題なく使える
あと翻訳は必要だけどNexusにEnderal用ページがあるよ
2022/03/20(日) 16:01:08.14ID:vx4dF0cZ0
>>403
ありがとうございます。
教えていただいたコンソールコマンドで飛んだら、リフトウィールド邸の施錠された裏庭にいました。
moveto playerで脱出させましたが棒立ちで帰らないので、何かのMODの影響でAIがおかしくなっているかもしれません。
好きなキャラなのに残念です。
2022/03/20(日) 16:04:57.29ID:K+KmcTtp0
>>420
recycleactor
とか

disable
enable
moveto player
とかで直ったりする時あるよ
2022/03/20(日) 16:32:41.67ID:vx4dF0cZ0
>>421
すみません、助かります。
recycleactorは全裸になった上で棒立ちになり、disable〜のほうも挙動に変化はありませんでした。
一応市場まで戻ってもらって商売はできるんですが、カウンター前で24時間棒立ちは不自然すぎるので
無理矢理フォロワーにしてしまおうかと思っています。
リフテンの市場の雰囲気もメンバーも好きなので直ると良かったんですが
423名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-vBCT)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:20:25.54ID:Je/iPXU00
助けてください内乱クエストのホワイトランへの伝言でウルフリックから斧が貰えません。additemmenuを使ってみてもウルフリックの斧、もしくはUlfric's War Axeが存在しません。バージョンは1.5.97です。既知のバグでしょうか?
2022/03/20(日) 17:22:21.15ID:a6lX8Alr0
>>405
femaleフォルダを使わずには無理
CTDの対処法を見つけるかDARを諦めるかNEMESISを諦めるかだね

>>422
More Informative Consoleで使用中のAI Packageを確認して
xEditで検索すれば原因のMODを特定できる
2022/03/20(日) 17:42:49.94ID:In3Avj8o0
>>423
メインクエストをある程度進めないとだめじゃなかったか
426名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-vBCT)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:45:59.77ID:Je/iPXU00
>>425
ドラゴンの目覚めまでやらなくてはならないので声の道まで進めましたが反応しません。 そもそもウルフリックに斧を貰えてないです。
2022/03/20(日) 17:48:44.97ID:YVj/o/M00
>>425
メインに手を付けないと、
バルグルーフはドラゴンが来たからそれどころじゃないと言い出すけど、
ウルフリックは関係なかったと思う
2022/03/20(日) 19:03:59.51ID:NzFU5nNQd
地形陥没って原因は何が考えられます?
陥没と言うかテクスチャが完全に切れてて下の方に地面が見えるんですけど地面の判定もなく落ちたらそのままひたすら落下です
ちなみに番人の間の周辺なんですけど焼き討ちもされず、ギリギリ残ってる地面で薪を割ってる男が一人…
別にその辺の地形をいじるmodも入れてないのですが
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:41:13.07ID:qJjfyEmC0
Skyrim Landscape and Water Fixes
これ試してみたら?
430名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-vBCT)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:44:45.20ID:Je/iPXU00
>>427
むりやりコンソールでクエスト進めてみますありがとうございました
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 997e-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:50:59.51ID:51bQ10tm0
自分のキャラの
critical hit 率って、ゲーム中で確認する方法ってありませんかね?
2022/03/20(日) 20:46:11.19ID:aP+FgjJ10
>>431
使ったことないけどこれとかどうなん Player Combat Parameters
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=46280
2022/03/20(日) 20:47:24.84ID:xqm+m5Jp0
>>428
俺もあったわよく覚えてないが草系とか地形fixのやつでロードオーダーをきちんとしたらんとそうなった
cathendra land fixだったかそんな名前とかVerdantとかだったような気
確かインストール時に地面のテキスチャ選ぶやつだった気がするうろ覚えだけど
俺の場合は諦めて抜いた安堵別の草MODに変えた
434名無しさんの野望 (ワッチョイW 997e-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 21:05:23.05ID:51bQ10tm0
>>432
こういうの滅茶苦茶に欲しかった!
教えてくれて有難う
最高のドヴァキン兄貴だぜ
2022/03/20(日) 23:10:57.54ID:23y3OI7hd
SKYSAのコンボmodを入れたのですがタイミングがシビアすぎて狙ったコンボ(パワーアタック)が出せません
何かコツ、またはパワーアタックを長押しでなく別ボタンにするmodとかはないのでしょうか
iniにパワーアタックの長押し時間短くする記述はやってます
2022/03/20(日) 23:18:23.27ID:NzFU5nNQd
>>433
なんちゃら2020みたいなリテクスチャmodしか入れてないと思うんですけどどこかでいじっちゃってるんでしょうかね
その辺もっかい確認してみます、ありがとうございました

npc transferというフォロワー顔移植mod使ったら
移植先modのフォームidが上二桁02とかでできちゃって何かを上書きしてたんですけど
その後フォームidを変えても地形陥没は変わらず
てかその時しっかり確認しておけば良かった
2022/03/20(日) 23:30:31.88ID:L79dMEAV0
2020の道路リテクスチャ入れたらホワイトランの監視所がまるっと地面抜けたっけなぁ メインクエで行くところだからめちゃくちゃ困った…ロード挟んだら行けたけど所々地面抜けるようになったからうちは2020外したわ…
2022/03/21(月) 00:04:52.65ID:9cQFutIa0
>>436
>>433の者だが俺がステン略のとこでなった時も2020入れてたはず
2022/03/21(月) 00:22:39.44ID:SmMw3+QI0
Skyrim 2020 のNexus見るとそんな報告されてないようだけど
2022/03/21(月) 02:16:13.60ID:EAStcjGNd
2020外してみても変化ありませんでした;;
2022/03/21(月) 02:18:17.68ID:uegBc17da
>>435
one clickなんちゃらってMODがパワーアタックを別ボタンに変えられた
他にもSKYSA用に色々変更できたと思う
2022/03/21(月) 02:23:10.77ID:8lw2BBxK0
中身見てみないとMOD側が間違えてることもあるから
ちょっとしたMOD上げてるけど俺だって完璧に動くなんて保証できんよ
よく見るのがキーワード抜けとかメッシュ参照間違えてるとか
2022/03/21(月) 04:30:14.96ID:J4tztwYrr
>>435
コンボコンバットってMODのMCMの中に長押しとかの調節ができる項目がある
Skysaに合わせるように作られてるものだから互換性あり
2022/03/21(月) 04:43:14.45ID:k6ng5FBga
馬に乗った状態でマップ開いて閉じると横からのアングルになってしまうのはデフォでしょうか?
2022/03/21(月) 05:30:36.42ID:9cQFutIa0
>>444
ですね
でそれを直すMODもあったと思うがLEかSEかは忘れた
2022/03/21(月) 06:24:20.01ID:xHHYzO8i0
室内でカメラの視界に光源があると明るいのですが、
光源の無い方向にカメラを向けると少し暗くなったりします。
.iniとかで調節するとなるとどの項目になるのでしょうか?
2022/03/21(月) 07:45:43.30ID:G6Spw/qqa
>>445
バニラ仕様なんですね
MOD探します
2022/03/21(月) 07:49:31.47ID:G6Spw/qqa
それとバニラって低レベル時はスキルが15→16とかでも経験値バーの半分とかガンガンに貯まるんでしたっけ?
スキル毎にも入る経験値に差があるような気がして…

アンキャッパーは入れてないですがvokriiが影響してそう?
もしバニラ仕様でないならtes5edit使ってどこを参照すればいいでしょうか
2022/03/21(月) 11:34:07.37ID:v+nV/BMUa
Rigmor of CyrodiilとBeyond Skyrim Brumaが共存可能って記載あるけどbeyond brumaは帝都とかできてなかったと思うんだが同時に入れるとマップはどうなるの?
2022/03/21(月) 13:09:39.99ID:i9QO7E7w0
>>448
GameSettingsの以下の項目をチェック(値はバニラ)
fXPLevelUpBase = 75.000000
fXPLevelUpMult = 25.000000
fXPPerSkillRank = 1.00000

レベルnから(n+1)に上昇するために必要なXP(バニラ)
(fXPLevelUpMult × n) + fXPLevelUpBase

スキルがkから(k+1)に上昇した際に獲得するXP(バニラ)
(k + 1) × fXPPerSkillRank

経験値の獲得量や必要量を変動させているのが上の3項目ですね
GameSettingsの値の変更は、スクリプトを使えばゲームプレイ中に可能です
MCMのあるMODなら、GameSettings値を変更するためのスライダー等を設けていることがあります
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=28619
2022/03/21(月) 14:27:59.84ID:S+89EhEw0
>>441>>443
ありがとう、試してみます
2022/03/21(月) 15:16:53.95ID:vaSHBfA80
ゾルグンデの巣窟の一掃クエですが何度やり直し(環境構築)ても一掃後パースが鉱山労働者の家に閉じこもったまま出て来ないので報告出来ません
家は何時だろうと鍵かかってて不法侵入扱いで会話出来なくなるしコンソールで強制クリアするしかないんでしょうか
2022/03/21(月) 15:25:13.83ID:pbWLJ2rm0
セラーナの恰好を変えたくないんで初期装備と同じ装備をあつめて強化し渡したんですが
初期の方が優先されて装備してくれません。どうしようもないですかね?
2022/03/21(月) 15:28:09.47ID:WcjRBZfEr
>>452
prid 19970
moveto player
で呼び出して話すよろし
2022/03/21(月) 15:36:19.96ID:vaSHBfA80
>>454
ありがとう神速兄貴

しかし何度構築し直しても起きるのは何でだろう…検索しても出てこないからおま環くさいし
2022/03/21(月) 16:03:07.33ID:UyBOhy0ja
>>450
ありがとうございます

skyrim.esmのgame settingを覗いたところ他二つは見つかったのですが、肝心のfXPPerSkillRankが見当たりませんでした…
game settingで合ってますよね?
2022/03/21(月) 16:38:03.59ID:3IobeADw0
>>453
NFFとかのフォロワー監理Mod使う
2022/03/21(月) 17:23:52.52ID:kNn0BzhO0
>>446
fGamma=1.0000 の値を上げて見るとか
その感じだとモニタ側でコントラスト補正するような機能が働いてる気もするけど
2022/03/21(月) 17:26:35.28ID:eI0KOD0z0
Modの装備品からふともと揺れを無くしたいんですが
OutfitStudioで何という名前のボーンを消したら良いんでしょうか
2022/03/21(月) 19:21:06.51ID:yTErUrsQ0
>>453
セラーナは着替えてくれないな
そこでdress up lover ですよ、強化済みを登録すればいい
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b96-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:51:03.16ID:UfS5IsA/0
LEです

ゲームを起動したらメニュー画面に下記のエラーメッセージが表示されました

https://i.imgur.com/274AiEY.jpg

この場合どのようにすればよいのでしょうか?
ちなみに、SKSEの設定は変えていません
2022/03/21(月) 19:56:53.73ID:i9QO7E7w0
>>456
SSEEditでは参照できない項目があるようでした
CKから参照・変更できます
https://imgur.com/evIgXMR.jpg
2022/03/21(月) 20:30:59.53ID:8lw2BBxK0
>>461
これは流石に書いてあるとおりにすればいいやつでは……
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b96-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:44:28.58ID:UfS5IsA/0
>>463

すいません、Mod初心者なのでSKSEのスタートアップオプションに追加する方法がわからないのですが、説明しているサイトとかありますでしょうか?
2022/03/21(月) 20:44:43.22ID:ky5n5Oxaa
>>462
なんと…
でもなんで似たような他二つは見れてこれだけはCKじゃないと見れないんでしょうかね
結局変更を行ってるMODは無かったようです

ちょっと環境変わっちゃったんですが試しにニューゲームしてスキル上げても経験値が一気に入る事は無かったです
何だったんでしょうか…

とにかくありがとうございます
2022/03/21(月) 20:54:55.64ID:uegBc17d0
>>461
Crash fixesを道入していて、SKSEのメモリ拡張機能を使ってないと出るメッセージじゃないかな、これ
CrashFixPlugin.iniをメモ帳などで開いて WarnSKSEMemoryPatch=1 の1を0に変更して保存する消えるよ
2022/03/21(月) 21:17:21.13ID:VHBujr0S0
>>453 バニラ環境ですが、着替えてくれるよ?
サークレット(外でフード被らなくなる)、吸血鬼の鎧、エルフの篭手・同ブーツ・同盾にエンチャントしたモノを渡したら装備してくれるけど?
2022/03/21(月) 21:25:55.35ID:xHHYzO8i0
>>458
有難う御座います
両方確認してみます
PCの調子が悪くなって新調したのですが
どういう設定でやっていたのかやればやる程分からなくなってしまって・・・
2022/03/21(月) 22:14:03.60ID:rAZbsJde0
すみません、どなたか>>229をお願いします
バニラの指輪だと表示されるのですが、modで追加された指輪が表示されないです
2022/03/21(月) 22:48:08.55ID:8rodofwZ0
>>456
Sky Tweak でExperienceの設定から弄れます
Overall Level Cost base=75
Overall Level Cost mult=25

各スキル毎に上昇率は異なるので個々に調整を


Sky TweakはLEのMODですがBSAを解凍&BSAは削除する事でSEでも使用できます。
一部使用できない機能もあります
また、このSky Tweakはiniの内容から変更した場合はTweakの設定なってしまうので
ini系は弄らない方がいいです

あと弓矢のスピードを変える、射角を変える事もできますが、これも斜め下に矢が飛ぶ現象が発生してしまうので
弄らない方がいいです。
471名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-vBCT)
垢版 |
2022/03/21(月) 22:58:54.60ID:FqV4wX/J0
失礼します。質問なのですがモンハンみたいに一括で装備を登録して着ることのできるmodとかないですかね?
全裸になったときにいちいち探すのが面倒くさく…
2022/03/21(月) 23:28:28.80ID:3IobeADw0
>>464
Startupどうこうは「MOを使っているならMOから設定しろよ」というメッセージでは。
Crash Fixesを利用するなら、skse.iniの[Memory]セクションはコメントアウトで良い筈。
Crash Fixes側でメモリ管理する設定なのに、skse.iniでもメモリ管理の
DefaultHeapInitialAllocMBが指定されてるのでエラーになってるんじゃないかと。

私は↓とか見てた
https://tktk1.net/skyrim/trouble/ctd/
2022/03/21(月) 23:34:45.43ID:kNn0BzhO0
>>469
指輪のプラグインの読み込み順を下げてみてもだめなら
SSEEditで body slots(First Person Flags) の確認変更で

>>471
そんなに全裸になるんかね
MODは知らないけどお気に入りに登録するか他の装備を売るか仕舞うかすれば良いかと
2022/03/21(月) 23:58:57.46ID:+VXo1pza0
>>471
skyui
2022/03/22(火) 00:59:12.53ID:aNO+KqFU0
>>473 返答ありがとうございます。
body slotsをバニラの金の指輪のデータと見比べても相違はなく、実際にバニラの金の指輪を複製して参照モデルをmodの指輪にしてみたところ同じく表示されませんでした。
このことからnifファイルが原因かと思ったのですが、どうなのでしょうか?
失念していましたが、Wedding Rings by Ezukaの指輪です。
2022/03/22(火) 01:29:43.91ID:aNO+KqFU0
>>475 です、nexusの投稿を遡ってみたら解決法が書かれていました。
すみませんでした。
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-kNuw)
垢版 |
2022/03/22(火) 03:23:34.33ID:t40yDR8f0
>>471
モンハンをやっていないのでどんなのか分かりませんが
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=23146
ホットキーで着替えられます。

データベース漁ってたらこんなのも見つけました。自分は使っていないのでどうかわかりませんが、コメントに上のmodから乗り換えた方もいるみたいなので
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=39605
2022/03/22(火) 10:00:08.20ID:yn/HV8Cm0
自分で調べもせずMod名も書かずエスパー回答をしかも催促するとかありえんわ
2022/03/22(火) 10:31:42.00ID:/t7fBTni0
>>478
こんなスレでマウント取る前にこの質問スレのテンプレ読もうな
2022/03/22(火) 14:36:27.21ID:/t7fBTni0
偉そうなことを書いて私は質問する側です。
LE版で地方都市に馬車を追加するMod「Expanded Carriage Service」を導入していたのですが、
ファルクリースの馬車が他のModと重なってしまいました。
移動しようとxEditでWorldspaceのPersistentにあるPlaced NPCとPlaced Objectの
レコードのPositionを書き換えましたが変化ありません。
(書き換えてからニューゲームしても変化なし)

試しに該当レコードをばっさり消すと居なくなるので、このレコードが関連はしていると思うのですが、
座標を変えるのはxEditでは難しくて、CKで弄らないとダメでしょうか。
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-9Sfe)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:24:18.06ID:2bD0Iv720
アレだよアレ アレでわかるよね?的な質問の仕方
2022/03/22(火) 17:04:09.38ID:H6N5gxP/0
孤児院modの Riften Honorhall Orphanage Upgraded についての質問です。

コンスタンスに話しかけても資金提供の話題が出てきません。
modデータベースの説明によると、
「最初から孤児院にいる4人とアベンタスが揃っていることが改装のトリガーになっている」
とのことでした。
しかしアベンタスはウィンドヘルムの部屋に残ったままです。
バニラではアベンタス・アレティノはこのまま孤児院には戻らないようなので、
Unofficial Skyrim Special Edition Patch も入れないと動作しないということでしょうか?
2022/03/22(火) 19:31:24.89ID:yn/HV8Cm0
>>482
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=45227
ここの注意の所読んだ?
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b96-tpIf)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:32:49.94ID:roocxUAK0
>>472

無事解決できました。ありがとうございました。
2022/03/22(火) 20:59:59.23ID:MNMPERLx0
xeditでオブジェクトを安全に削除するやり方について質問です
modで追加された新しい木の中で好みでないものを削除したいのですがうまくいきません
追加された木をfromIDから丸ごと削除すると一応は消すことができるのですがerror checkをするとespから大量のエラーがでます
treeオブジェクトそのものを削除してもworld編集で消えた木を表示する編集が残っているためだからだと思います
エラー表示されてるworld編集を手作業で全削除すれば解決できるのかなと思うのですが編集部分が多すぎてとてもやる気になりません
< Error: Could not be resolved >とエラー表示されてる編集のみを一括削除する方法はありませんか?
さらにいうとCKの範疇な気もするのでやり方が危ないような気もしてます
有識者の方アドバイスお願いします
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bc7-yL30)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:02:35.10ID:QgJce2Zv0
se版です
RaceMenuのオーバーレイで自分のテクスチャを使用したく、pexを編集しようと試みています
しかし、CKで編集したpscをpexにコンバートしようとしてもFailedと表示されて保存できません
やり方を調べてRaceMenuBase.pscやTESV_Papyrus_Flags.flgも配置しているのですが大量のエラーが出て失敗してしまいます
どなたかRaceMenuのオーバーレイを作成をしたことのある方がいましたら、一通り手順を教えていただきたいです
よろしくお願いいたします
2022/03/22(火) 21:27:04.93ID:9PcuP3Fw0
バニラのソースは全部data\source\に入ってますか?
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 01be-yL30)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:48:27.01ID:TTwX2ZGX0
地面に落ちてる骨とか岩やらのオブジェクトからダメージ喰らわなくなるmod、この前みたんですが名前わすれてしまって。
分かる方いらっしゃいます?
2022/03/22(火) 22:55:10.05ID:Lm3xAIMF0
すみません、NPC Visual Transfer Tool SSEの顔移植方法について教えてください
目的はフォロワーMODのValmiliaを雌ライオンのムジョルに移植することです
Valmilia https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/58030

他のフォロワーMODは問題なく移植ができるのですが、このValmiliaだけは移植がうまくいきません
何度試しても失敗したときの初期顔になってしまいます
2022/03/22(火) 23:48:02.25ID:7qYCpRKn0
TABを押してメニュー画面を出した時に髪の毛とかの揺れ系メッシュがグチャグチャになって
メニューを閉じるとまた元に戻るのですがこれは何が原因なのでしょうか?
2022/03/23(水) 01:08:57.40ID:C0acBYLh0
すぐに襲い掛かってくる山賊とボーっと突っ立ったままの山賊が出てくる時があります
立ったままの山賊はしばらくすると襲い掛かってくるんですがこの間を無くすにはどうしたらいいですか?
どうせなら全員一斉にドヴァキンさんを襲ってくれればいいんですが・・
2022/03/23(水) 03:57:45.86ID:lqhsvSem0
>>489
NPC Visual Transfer Tool SSEを暫く使ってたけど
espにeslフラグが付いてると失敗確定するからWrye Bashでフラグ外してから実行してた。的外れならゴメン
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bc7-yL30)
垢版 |
2022/03/23(水) 05:17:17.40ID:I6wkqxRT0
>>487
date\source\scriptsで入れています
sourceに直接入れたほうが良いのですか?
2022/03/23(水) 07:56:15.86ID:p2R3w+Q50
>>486
コンパイルエラーならエラーメッセージだけでも分かればね
長いならここにアップロードできます
https://pastebin.com/
2022/03/23(水) 08:07:41.64ID:P5wu3l7Z0
ああ、すいません自分は data\scripts\source を作業ディレクトリにしてコンパイルしてましたごめんなさい
エラーの内容が何かが足りないという物なら、全てのソースをそこに集めるしかないと思います
2022/03/23(水) 08:24:01.72ID:1mSZONdB0
>>492
ご回答ありがとうございます
情報の後出しすみません、ESLフラグはSSEeditで外してあります
あのあと色んなNPCで試してみましたが
tool自体はエラーもなく走り終わりますし、出力されたnifもnifscopeで見るとちゃんと変わっていますが
移植先はムジョルに限らずどのnpcでも失敗してしまいます
2022/03/23(水) 10:24:28.64ID:uLDxaHSN0
>>485
左から木を選ぶと右のReferencesタブに
その木を参照しているレコードの一覧が出るので
すべて選択して右クリックしてRemove、それから木をRemove
498名無しさんの野望 (ワッチョイ 8176-6zmB)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:53:31.12ID:bogCQVh/0
OSMの導入方法、記しているサイトがあったら教えて下さい
あとOstimの使い方も含めて判ると嬉しいです
エロくてすんません
2022/03/23(水) 15:25:40.82ID:tf7ku4z80
Natsuno Outfit for CBBE curvyという服を3BBB体形に合わせたくてoutfit studioで読み込んだのですがt部分を少しでも頂点編集すると(要は爆乳にしたい)同MOD装備を身に着けた時にゲーム中で手足の境界が見えてしまいます。
どうやれば境界を発生させずに体形に合わせた服にできますか?
手足には同MODの装備をつけていて改変していない状態では繋ぎ目は発生しません。
2022/03/23(水) 15:49:07.55ID:yicf43FD0
>>499
リストとかアンクルのスライダーをいじっちゃってるのでは?
2022/03/23(水) 16:10:42.33ID:tf7ku4z80
>>500
スライダープリセットを使用していない状態でも繋ぎ目発生しますね。
改変したnifは0と1両方同じにして重量による差異が発生しないようにしています。
2022/03/23(水) 16:55:34.08ID:FCTqsSmV0
手と足のリファレンスも変えてないとか?
2022/03/23(水) 17:19:12.05ID:tf7ku4z80
>>502
服装備のbodyレイヤーの事ですか?それとも手足装備の方って事ですか?
前者は3BBB体形読み込む前のMODで元から入ってる体形でも服部分を少しでも改変すると繋ぎ目出たままで後者も適当に頂点編集して大分大きめにしても繋ぎ目出てるままでした。
2022/03/23(水) 17:31:07.38ID:FCTqsSmV0
胴装備のリファレンスをCBBEから3BBBに変えたら手と足のリファレンスも3BBBに揃えて変えないとズレるってことなんだけど
どうも何か想像と違う編集のやり方をしているような気がする
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bc7-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:50:27.42ID:yVE5n+4C0
>>494
主にRaceMenuBase.pscに対してのエラーのようですが、

RegisterForModEvent is not a function or does not exist

UnregisterForModEvent is not a function or does not exist

LogicalAnd is not a function or does not exist
cannot call the member function LogicalAnd alone or on a type, must call it on a variable
cannot compare a none to a int (cast missing or types unrelated)

CreateStringArray is not a function or does not exist
cannot call the member function CreateStringArray alone or on a type, must call it on a variable

variable UI is undefined
none is not a known user-defined type
といったようなエラーが複数出ています
かなり分かりにくいと思いますので、何か必要であればご指示ください
関数などについては、まだ理解できず恥ずかしいばかりですが、何卒お力添えいただければと思います
よろしくお願いいたします
2022/03/23(水) 18:10:58.22ID:XitWZBxc0
>>501
横からすまんが0と1両方同じにして重量による差異が出ないっていうのはどういうことだ?
もし胴体の0と1が全く同じファイルなら体重による体系の変化が起きないので変化が起きる手足との間に隙間が出来ることになる
2022/03/23(水) 18:13:25.75ID:WhZdN8of0
>>505
skseのソースがないんじゃね
2022/03/23(水) 18:23:12.26ID:tf7ku4z80
>>504>>506
手足も3BBBで読み込むの忘れてました…
無事手足の繋ぎ目消えました!ありがとう!
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bc7-SjDQ)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:26:58.70ID:yVE5n+4C0
>>507
その通りでございました...
バニラだけ入れてskseのpscを配置してませんでした...
こんなに単純なことだったとは
本当にありがとうございます
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bbf-NdF7)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:28:42.14ID:B+qEAhIf0
Skyrimでenb高負荷やMod100個ぐらい使用したいのだけどグラボはRTX3050で足りる?
2022/03/23(水) 18:56:43.20ID:yicf43FD0
>>501
面倒だけど1と0別個で作ったらアジャストされるんじゃ?
ボディを1と0で同じにした事で可変になってないからキャラ本体の重量(=手首)と一致してないような?
あまり詳しくないから的外れの可能性大ですが
2022/03/23(水) 18:57:51.90ID:WSvTSn1g0
>>510
プレイする際の解像度や使用するmod次第じゃない?
3050だとフルHDで軽めのenbならそこそこいけるはず
重めのやつだと40〜50fpsだと思う。
2022/03/23(水) 18:58:56.69ID:yicf43FD0
>>506と丸被りな上に解決してたという
重量は100か0かでちゃんと合わせてましたか
2022/03/23(水) 19:08:27.80ID:tf7ku4z80
重量は100でしてます。
最初にMODに元々入ってた体だけ弄ったときに繋ぎ目発生して体の問題だと思い込んでたのが原因でした。
2022/03/23(水) 19:52:48.52ID:cEeNhOzH0
>>510
そのうちあれもこれもと手をだし始めるから
3050なんて微妙なもの使わず
3070あたりにしておけ
2022/03/23(水) 20:43:06.83ID:B1eejlyh0
久々にNMMからskse起動したらSteamでアプデ始まりだして凄い焦った
もう直接skseから起動するのが一番だ
2022/03/23(水) 20:51:08.96ID:pzvVu1dh0
うちはVRAM5〜6GBで収まってるけど重い環境mod入れてる人は8GBでも足りないんだよな
そうなるとRTX3070よりRX6700の方が良さげかも?今はもうラデだと駄目とかないと思うし
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-7ZW8)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:12:29.25ID:4izImCCN0
skyhudにてコンパスバーを上部真ん中に設定しているのですが、ボスバーも上部真ん中に表示されてかぶってしまいます。こちらはskyhud.txtで変更可能でしょうか?trueHUDも導入していますがTDM入れる際に必須だったため入れているだけでmcmでオフにして使っていません。skyhud.txtで変更可能でしたらどの項目か教えていただけると幸いです。
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-7ZW8)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:33:20.75ID:4izImCCN0
>>518
> skyhudにてコンパスバーを上部真ん中に設定しているのですが、ボスバーも上部真ん中に表示されてかぶってしまいます。こちらはskyhud.txtで変更可能でしょうか?trueHUDも導入していますがTDM入れる際に必須だったため入れているだけでmcmでオフにして使っていません。skyhud.txtで変更可能でしたらどの項目か教えていただけると幸いです。

すみません、ちなみにblockEnemyHealthかなと思いましたが、変更できませんでした。
2022/03/23(水) 22:35:47.45ID:gvYbrpAQ0
>>519
ボスバーはTDMの設定なんじゃないかと
2022/03/23(水) 22:59:40.71ID:yicf43FD0
>>519
被ってるんじゃなくてボスバーに切り替えるみたいな設定があったハズ
2022/03/23(水) 23:00:40.37ID:WUCrcOtIa
skyrimしかやらない、設定絶対欲張らない
ってんなら3050でもなんとかならんでもないが
正直やめといた方がいいわな
2022/03/23(水) 23:31:58.61ID:j09g72x60
>>497
ありがとうございます!本当に助かりました!
オブジェクトそのものは削除せずにワールドスペースに追加編集を削除するのが正しいやり方だったのですね
xeditでやっちゃっていいのか不安だったのですがエラーも0になって動作も問題ないっぽいです
2022/03/23(水) 23:33:19.60ID:uP3KeDqh0
今Skyrimのためだけにグラボ買い替えるって、どうせエロなんだろうなと思う訳だが
2022/03/23(水) 23:37:55.86ID:j09g72x60
多分だけど>>510さんは高負荷ENBって言ってるからyoutubeとかの高画質系動画みたいなのを想定してるんじゃないかな
負荷かければ3090でも30fpsとかの世界も全然有り得るから目標地点がmod大量、高画質ならスペックは高いにこしたことない
3050を既に持ってて買おうか迷ってるならいいけどskyrim用に今からグラボ買おうとしてるなら多分後悔すると思うな
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-7ZW8)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:44:14.26ID:4izImCCN0
>>520
>>521
レスありがとうございます。
色々調べていたらLess Intrusive HUD II SEというものに出会いましてそちらに移行しました。解決する前に他に目移りしてしまいました。申し訳
2022/03/24(木) 01:57:33.18ID:MHU7CCDj0
ダーネヴィールが体力7割くらいになると
垂直に飛んで何もせず着地、を繰り返すだけのアホになるんですけどおま環?
入れてるMODはks dragon overhallのみです
2022/03/24(木) 03:22:53.81ID:ehS9yXjn0
ENB入れてゲームするよりリシェード入れてゲームしたほうが絶対良いけどな
2022/03/24(木) 07:42:11.46ID:/NZrlGcZ0
#527
イベント戦闘?ならドラゴンのオーバーホール系は一時的に無効にしとく方が良いよ
別のModで体力増加してるだけで世界のノドのイベント進まなくなったりする
2022/03/24(木) 07:49:46.64ID:OVUq9zjKa
絶対...って、質問スレで戦争したいのかな?

・ENB
ゲームの描画処理に手を加える
設定項目が豊富で細かい
空、水、肌、時間、場所など独立して調整可能
処理負荷が高い
ミドル〜ハイエンドPC向け
ハイエンドPCでも設定次第でFPS60を割る場合あり
プリセットは豊富だがそこから自分好みに調整出来る人向け

・Reshade
描画処理が終わった後の画像全体に手を加える
設定項目が少ない
細かい調整が難しい
ENBより処理が軽い
ローエンド〜ミドルクラスPC向け
大体の場所でFPS60維持可能
2022/03/24(木) 08:10:17.09ID:8mba93HE0
skyrimにおけるReshadeはENBの補助的な位置づけでENBで大まかな設定を決めたらそれを上書きする形でReshadeを使うイメージ
〜ENB用のreshadeプリセットがネクサスによくあるよね
Reshade単品だとskyrimはアップグレードされ続けてたとはいえ元は10年前のゲームだから大したグラにはなんないよ
最近のゲームだとちょっとしょぼいグラのエルデンなんかでもReshade入れるだけでそこそこ綺麗になるんだけどね
2022/03/24(木) 08:51:45.57ID:KHveJTjG0
まあ綺麗かどうかは主観だけど、パフォーマンス重視ならReshadeも全然アリだから自環境の方針次第だね
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-7ZW8)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:58:40.36ID:LA27WpTB0
>>526です。
何度も質問失礼致します。Less Intrusive HUD II SEこちら入れて場所の編集を始めた途端右上にFPS表示され始めました。一通り全ての移動項目見てみたのですが消し方が分かりませんでした。誰か助けて下さいませ。
2022/03/24(木) 09:38:16.95ID:KHveJTjG0
>>533
画像を貼ってください
2022/03/24(木) 09:52:19.23ID:uMYSBVyBa
>>533
デフォルトで表示位置を移動させる項目キーとFPS表示キーが同じ
もっかいキー押せばいい
ていうか触ってたらパカパカついたり消えたりしてて気づかなかったか?
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-7ZW8)
垢版 |
2022/03/24(木) 10:20:06.62ID:LA27WpTB0
>>534
>>535
は、恥ずかしい。。。そのとおりでした。なんだか/でついたり消えたりしました。*で項目移動するとその状態キープで移動してるぽくて最初気づけませんでした。申し訳ありませんありがとうございました。
https://i.imgur.com/j5zIRs7.mp4
2022/03/24(木) 16:03:23.84ID:EJ9f5e4l0
まぁ映像にこだわるかどうかは難しいとこなんだよ
ENBでグラボに負荷かけることに価値を見出すかどうかだから
高性能グラボでリシェードすら使わないで4Kで軽くてサクサクの方針だってあるわけでなんとも言えんわ
2022/03/24(木) 16:21:33.22ID:/tntU/ZDd
髪揺らしてマントや乳揺らして戦闘AI変更mod入れて
敵の数5倍にフォロワー10人!とかやってたらENB抜こうが20-30fpsだしな
2022/03/24(木) 16:53:33.78ID:WIkci/UZd
3080だか使ってるけどENBのせいか時々ブオオオオオって凄まじい音を出してる
これあんま酷使したらぶっ壊れるよな…リテクスチャmodだけでも抜いとこうかな
2022/03/24(木) 17:47:48.25ID:Uvp+bYcW0
>>539
俺は音の静かなファンに変えたぞ
541名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-wjb5)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:10:18.39ID:vO1CPbm8p
NPC美化入れてて山賊とかの髪の毛変わってるんですが、一部の髪の毛が斬首した時にハゲちゃいます。
これは追加された髪の毛が斬首に対応してないってことでいいんですかね?
それとも何か導入に失敗している?
2022/03/24(木) 21:24:16.20ID:OFkbbZJ90
環境はLEでMOD導入にはMO2を使ってます
色んなMODに必要ということでFNISを導入して、とにかくアニメ関係のMOD入れる度にきちんとFNISを実行するのが大事ということはわかったのですが、
このFNISを実行って「MO2のパズルマークのとこからFNISを実行」って事で大丈夫なんでしょうか
「FNISフォルダのGenerateFNISforUsers.exeを直接実行」じゃないとダメ?
2022/03/24(木) 21:29:11.62ID:OAHouBsL0
3秒でいいから検索して調べてきて下さい
2022/03/24(木) 21:56:31.02ID:OFkbbZJ90
3秒検索したら解決しました、やっぱこれじゃだめだったのか
サンキュー
2022/03/24(木) 22:42:30.13ID:fYskU8j30
会話ダイアログの選択肢が出た状態を維持する方法はありますか?
放置していると2分程度で選択肢が消えてしまうのが現状です
2022/03/24(木) 22:57:01.31ID:JCtUwu1fa
SPIDの条件付けしているのですがTypeでつまづいてます
英語版wikiでも網羅しきれてないとうかがってますが

ドラウグルの弓兵=draugrmissileかdraugrarcherか
そもそもドラウグルに弓兵指定があるのかも不明ではあります

スケルトンの近接はskeletonmeleeでいいのかそしてスケルトン弓兵はmissileなのかarcherなのか

falmerにも近接や弓の分類あるのか

分かる方居られたらお願いします
2022/03/24(木) 23:08:53.15ID:A/lhHVNHa
…と書いてからもしかしてsseeditとかでskyrim.esmの各クリーチャーの列見て回ればTypeの項目とかあればそれで分かるんじゃねーかと思った
スレ汚しになったらすいません
2022/03/24(木) 23:12:59.23ID:7aOnJAva0
Ruby ENBを入れてWQHD60fpsで安定させるには最低でどれぐらいの性能のグラボが必要ですか?
2022/03/25(金) 00:01:43.70ID:S1UeK0Ds0
>>548
その他の街拡張や緑化無しのバニラ前提でいうなら3060あたりかな
3070ならまず大丈夫だろう
リテクスチャー系は2kで固めること
Rudyは軽い部類のENBだから他で負荷を高める構成にしなければ60fps動作の要求スペックはそこまで高くない
SkyrimPrefs.iniの設定を詰めてけばもう少し下のスペックでもいけるかもしれない
2022/03/25(金) 00:02:29.78ID:86RPI4Tf0
>>547
Class(成長率)で対象を絞り込めるようですよ
バニラにはClassに"Missile"と付くものが5種類あります
多分アーチャー系NPCのことだと思いますけど

EncClassAlikrMissile(6766C)
EncClassBanditMissile(15BE7)
EncClassDraugrMissile(23C0D)
EncClassForswornMissile(43BCD)
EncClassThalmorMissile(72891)
2022/03/25(金) 00:13:17.04ID:AMrLdyToa
>>550ありがとうございます
missileはTYPEでもnord missileで通用してしまうようですしわかりにくいカテゴリですね
クラスの括りで考えた方が良い種族もいそうだしfalmerがほんと不明すぎるあいつらナイトブロウワーとかなんとかの名称以外分ける方法ないのかな
2022/03/25(金) 06:09:33.38ID:UZIyBOl70
>>549
ありがとうございます
2022/03/25(金) 08:40:53.34ID:pwUZZQvu0
>>457
>>460
遅れましたがありがとうございます。
2022/03/25(金) 09:39:54.27ID:S6YKcX/j0
SE版やってます
フォロワー管理は、どのModが良いのでしょうか?
人数を増やして、行動を管理して、装備も管理したいです
AFT SE はMod紹介hpのコメント見たら、古いからダメ
みたいなことばかり書かれています
もっと良いのがあるので?
2022/03/25(金) 09:51:45.62ID:k5NBUxmo0
Bodyslideで体型を作り、ビルドした後、別名で保存したプリセットがプリセット一覧に表示されません
作成データはゲームに反映されており、ファイルも保存フォルダに存在しています
プリセット一覧に表示させる方法はないでしょうか
2022/03/25(金) 10:21:42.70ID:t8BcCYKz0
>>554
管理するのが10人以下ならNFFで10人以上ならFLPとかにしてるが
Simpleなんちゃらとか使った事ないからどんなんかしらんけどよさそうな気はしてる
どれもクセはあるからとりあえず何か試しておかしなとこあったらすぐ別の試すぐらいの気持ちでいいんでは
2022/03/25(金) 12:33:23.46ID:y+Li4Erc0
>>555
保存する時にどの体型グループに紐付けるか?みたいなダイアログ出るでしょ
その選択したグループに属するBSデータのみに適応できる仕組み
2022/03/25(金) 12:52:45.74ID:oH46rqg10
>>496
このFollowerはracemenusのJslotを使ってFollowerにしているみたいですが
こういうのはどうやって作れば良いんでしょう
2022/03/25(金) 13:10:17.06ID:S6YKcX/j0
>>556
NFFなんて初めて知った
良さげですな
入れてみますアリガトウ
2022/03/25(金) 13:25:17.95ID:k5NBUxmo0
>>557
ありがとうございます
プリセット名を入力するときに割り当てるグループですね
憶えています
ただ、そのグループでフィルターかけてもかけなくても、プリセットをプルダウンすれば作成したプリセットは表示されてたと思います
ちなみに、アウトフィット/素体もプリセット作成時のものを指定してます
ちょっと勉強し直してきます
2022/03/25(金) 14:13:39.96ID:Xdh9stnnd
>>556
FLPの隊列は冒険感がでて好き
2022/03/25(金) 15:40:21.53ID:Bt+owbVe0
最近MODを入れ始めました
SE、1.5.97にダウングレードしています

調子に乗っていろいろ入れすぎてしまったからなのか、ゲームを始めて1時間もするとこれまでのセーブデータがすべてcorruptと表示されロードが不可能になります(haven bagのような独自セルの中にいるデータもすべてです)死ぬと死にっぱなしで延々自分の死体が映し出され、死ぬ前のデータに戻ることもできないようです。

NPCと会話してみても、何回も話しかけないとダイアログが出なくなったり選択肢を選んだ後にもう一回会話の冒頭に戻ったりと、なんかちょっと不便です。
一回セーブして落とし、また起動すると1時間ぐらいは普通に会話してくれて死んでも生き返ります。コンティニューもロードも問題なく行えます。ですが1時間ほど経つとまた安定しなくなります ゲームは1日1時間と言われていた子供時代に戻ったかのようです

情けないのですが、原因の調べ方以前に何をどう調べたらいいのかもわからずで困っております。どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?
2022/03/25(金) 15:42:48.38ID:orggUCx8a
再インストールしてやり直したほうがいいよ
2022/03/25(金) 15:45:50.53ID:TQcNAx8T0
>>562 MOD外して行くのが一番手っ取り早いですよ
2022/03/25(金) 16:07:52.59ID:AmiDPNAL0
ほんとやり直すかmod1個ずつ外して調べるしかなさそう
2022/03/25(金) 16:09:42.10ID:99W2he2Dr
>>562
FallrimTools - Script cleaner and more
読めるセーブデータを見て、Stacked1
、Stacked2にスタックが溜まって無いか確認
undef、unattachはこの時点では消さないこと

Save Cleaner - CTD Fix and Cell Reset
クリーニング、使い方はdesc参照

BethINI
win10、SE環境なのに速くなるセッティングとかで惑わされてiniに変なパラメータ書き込んだりするとスクリプトスタック起こしやすくなるので、推奨設定に初期化
2022/03/25(金) 16:11:07.12ID:Bt+owbVe0
マジかぁ〜〜再インストールかぁ〜〜マジでかぁ
ご助言、ありがとうございました
ひい〜〜
2022/03/25(金) 16:12:14.03ID:Bt+owbVe0
>>566

うわぁ見落としてましたすみません!ありがとうございます、見てきます!
2022/03/25(金) 16:12:22.15ID:TQcNAx8T0
こういう時の為にMOD管理ツールを使ってるんですから、外しながら動作確認していくのが定石

後、一度に大量のMOD導入は止めた方が宜しいかと思います
原因の特定が困難になります
2022/03/25(金) 16:13:19.00ID:Xdh9stnnd
>>562
過去何人かその症状の人居たけど
みんな諦めて入れ直した
2022/03/25(金) 16:16:33.27ID:IUVbDnnH0
Racemenuでプリセットを保存、ロードをするとスライダーの数値が0.1ずつ増えたりしてしまうのですがおま環ですか?SEです
2022/03/25(金) 16:18:31.50ID:AmiDPNAL0
こんな奇天烈な症状の子が過去にもいたんだ…
2022/03/25(金) 17:52:51.34ID:VmJkNgR8d
最近Steam版を始めました初心者です
2つ質問です
1:ゲームを起動して、最初のセーブの後に毎回OneDriveから削除したみたいなものがでてきて画面が暗転します
タブをSkyrimにすれば治るのですがちょっと気になって対処法があればいいなと思いました

2:視点操作がたまに遅く?なる(かくつく?)
セーブしてロードすると治るのですがちょっとイラつく

3:動くと画面がちかちかして、プレイヤーがビクビクします
ビクビク動いてるため魔法などの詠唱ができません
動かなければならない、町中なども基本なりません、砦などマップに表示されるエリア?ではあまりなってない気がします
調べたのですが自分では似たような症状が見つけられませんでした
動画を上げた方がいいのでしたらYouTubeか何かに上げる事は可能です


3が1番困ってます
ゲームは楽しいのにこれのせいでイライラしてます
治し方が分かる方がいましたら教えてくださいお願いします

長文失礼しました
2022/03/25(金) 17:53:09.60ID:VmJkNgR8d
3つでしたすみません
2022/03/25(金) 18:13:01.08ID:PS/FFYRW0
パソ本体かOSが古いんじゃないの
2022/03/25(金) 18:18:32.08ID:VmJkNgR8d
スペックの問題なのでしょうか……
余り詳しくなくgalleriaのものを買いました
確かryzen5 3600xとGeForce rtx 3060tiだったと思います
メモリは32でSSDにインストールしました
2022/03/25(金) 18:19:22.63ID:VmJkNgR8d
すみません
OSはwin10です
2022/03/25(金) 18:37:03.35ID:Dk33cMHp0
>>573
1は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1503823524/934
これかな
2,3は何かMODを入れてるか、ゲームのバージョンは何か、買ったのはアニバーサリーエディションかとかも知りたい
2022/03/25(金) 18:43:31.20ID:EVTJ9owX0
>>573
1は完全におまかんじゃないかね
流石にセーブでOneDriveから削除したようなもの
なんてでてこねー
2はModの構成分からんから何とも言えないけど
4kテクスチャ入れたりするならスペック不足だから
リテクスチャ見直しかねぇ?
3はよくわからん、モーションの競合かと思ったけど
画面の点滅ってのがわからん
2022/03/25(金) 18:52:05.59ID:LgEseQzfa
フリックならテクスチャじゃね?
2022/03/25(金) 19:19:24.37ID:VmJkNgR8d
>>578
過去ログで見れませんでしたすみません

MOD等は入れてません
始めたばかりです
https://store.steampowered.com/app/489830/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Special_Edition/
「specialEdition」というやつでした

>>579
一瞬黒が入る感じでチカチカします
三人称で見ると自分のキャラが腕動かしながら腰振るようなよく分からない動きを繰り返しながら動きます


晩飯作って食べるのでまた後で動画撮って何かにうpします
2022/03/25(金) 19:35:41.41ID:Dk33cMHp0
>>581
すまん過去ログ読めないの当たり前だな
1はまるきり同じじゃないけど似たようなOneDriveの設定あたりが原因っぽいからこれでどうだろう

934名無しさんの野望2017/09/17(日) 01:30:22.86ID:jNip4Wqb
>>883 >>885 について、一応解決策を書き残します。
原因は、Skyrim や Steam ではなくて、Win10 の OneDrive のデフォルト設定。
もしも同様な事態になったら・・・

1) デスクトップ右下の OneDrive アイコンを右クリック
2) [自動保存] のタブを開いて、"ドキュメント" の選択肢 を、"このPCのみ" にして [OK]
3) その後(Skyrim の場合)
 C:\Users\ユーザ\OneDrive\ドキュメント にある my game をフォルダごと
 C:\Users\ユーザ\Documents 直下に移動。

これで解決、弊害無し。PC購入後や OSインストール時に、何も考えずデフォルトで OS をセットアップすると、
Documentsフォルダ全般が OneDrive側に自動保存されてしまい、>>883 の状態になってしまう。
ちなみに Skyrim の場合は "my games/skyrim" フォルダだったけど、別のゲームの場合、
OneDrive\ドキュメント 直下に別の名前で格納されている可能性あるので、3 の要領で同様に移動する。

以上、失礼しました。
2022/03/25(金) 20:02:46.67ID:0bXcbvpUr
とりあえずMOD入れたらわからなくても開いてみること
レコードかけてたり競合して参照できなかったりするし

モッダーも人だし完璧だと思っちゃだめだよ
2022/03/25(金) 20:40:44.09ID:VdhsMBUv0
>>489
すみません、これについてわかる方いらっしゃらないでしょうか?
あれから何度かコピーしているんですが、やはり成功しません
このMODの顔だけ移植しても失敗してしまうのですが、何か違いがあるのでしょうか?
https://i.imgur.com/rx93Hvj.png
nifファイルを見てもちゃんとコピーは出来ているようです
https://i.imgur.com/VDDjPMJ.png
http://skup.dip.jp/up/up16227.zip
2022/03/25(金) 22:04:46.75ID:R/F3HtdT0
同胞団の入団クエ
Vilkasとのスパーリングですが
既知の殺し合いバグではなく、延々とスパーリングが続くバグに陥っています
2週目ですが、1週目とほぼ同じModで1週目はなんら問題なく進みました
同じ症状になった方はいらっしゃいますか?
2022/03/25(金) 22:42:33.15ID:nh5pGjRb0
>>585
過去に腐るほどいるからここでお前の環境あれこれ出してどうしようってするよりググったほうが早いんじゃないか
それでもというならロードしてやり直しとかの無難な回答しかでないぞ
2022/03/25(金) 22:45:01.80ID:oH46rqg10
>>584
LydiaReplacerからでも無理ですか?
2022/03/25(金) 23:09:43.62ID:VdhsMBUv0
>>587
はい、リディアからコピーしても駄目でした
2022/03/25(金) 23:18:49.22ID:R/F3HtdT0
>>585
アドバイスで
前スレの
>スパーリング前のセーブデータをロードするのが一番ですが、それが無理なら
>ResetQuest C00
>SetObjectiveCompleted C00 20 1
>SetStage C00 30
>あたりはどうでしょうか
このレス発見
自分の場合、ずっとスパーリングを続けるものなので症状がちと違うけど
このコンソールでスパーリングは終了
でもVikasが抜刀したままで棒立になり、前スレと同じ症状になる
ふうむ、なにが原因なんだか・・・・・
2022/03/25(金) 23:28:14.74ID:VmJkNgR8d
書き込みして色々と考えて見たところOneDriveのリマインダーを消すと1は消え、
コントローラーからマウスキーボードにしたら2は無くなったためコントローラーのせいだったとわかり、
3は起動した最初は起きたものの1時間ほど起きてないので様子見しながら寝ようと思います
場所がエリアの近くだったからかなと思っているので明日また確認してから書き込みます
2022/03/25(金) 23:59:54.99ID:R/F3HtdT0
>>589
結局、コンソールを駆使して進んだ
もしかしたら同じ躓きする人がいるかもだから
スパーリングが終わらない、あるいはVilkasが棒立ちなら
彼を”kill”する
すると跪くので”resurrect"して立たせる
そのあとは
ResetQuest C00
SetObjectiveCompleted C00 20 1
SetStage C00 20
setstageは何故か20で正解みたい30だとダメ
これで進めました
2022/03/26(土) 00:24:34.60ID:NE4eQ7dY0
同胞団クエはクエスト修正MODあるからそれ入れるとピタリと止んだ
2022/03/26(土) 00:37:24.74ID:CQg0zPz10
>>588
そのフォロワーは全身にお尻の大きいカスタム体型のスーツを着ていてそれが
Headも含まれているので普通のフォロワーの様にはいかないかもです
MOD自体がお尻の大きいフォロワーである事がテーマなので

そのスーツ自体もコピーして元のespと同じ様に着せるか
Racemenuにプリセットがあるのでそれを元にRace menu preset loaderで無理矢理仮面をつけるか
そのプリセットから手作業で移植するかぐらいでしょうか
2022/03/26(土) 01:58:46.18ID:V1sQtica0
そういやうちでもリディアがリプレイス出来ない
リプレーサーを最優先オーダーにしてもゴリディアのままなので放置した
2022/03/26(土) 03:23:46.72ID:HOTMosIz0
Initializing behavior generation

Mod Checked 1: nemesis
Mod Checked 2: gender
Mod Checked 3: itmuse
Mod Checked 4: tdmv
Mod Checked 5:
Mod Checked 6: tkuc
Mod Checked 7: ultcr
Mod Checked 8:
Mod Checked 9:
Mod Checked 10:

SE 1.5.97.0環境でNemesisの更新実行時にこんな感じで「Mod Checked 番号」の後ろが空白になる時とならない時があるんだが
気にせんでもええ感じ?
2022/03/26(土) 05:05:14.14ID:LEOnYvZQr
動いてんなら大丈夫じゃねーかな
2022/03/26(土) 09:53:59.38ID:ApIvK8qM0
>>581
挙動がおかしいのは、フレームレートが60を超えてるのかも
NVIDIAコントロールパネルでこのゲームだけフレームレート上限を60にしてみてはどうだろうか
598名無しさんの野望 (ワッチョイ b178-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:36:31.33ID:y3T5D5VY0
昨日の>>573です
3がやはり治りません

これで見れますでしょうか…
https://imgur.com/rZAZ4G1
2022/03/26(土) 10:46:00.79ID:QgcEFnzSd
>>599
このレス気づきませんでした
家帰ったら試してみます
2022/03/26(土) 10:50:00.61ID:VD+zifM00
>>598
skyrimprefs.ini の
iVSyncPresentInterval=1 を
iVSyncPresentInterval=0 にしてみたり
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 6973-FNzs)
垢版 |
2022/03/26(土) 11:09:34.70ID:LoY3/p4H0
フルスクリーンモードで最上部に白いSkyrim Special Edishionと書かれた白いバーが表示されます。どうすれば消えるのでしょうか。
2022/03/26(土) 11:35:40.36ID:QgcEFnzSd
泳ぎモーション?みたいな感じになってるんですよね
まだそんなにやってないので分からないのですが水に入ったような音がしてる気もして……
2022/03/26(土) 12:06:18.00ID:CCuyfWH10
バニラの初歩的質問ですみません
ゲームプレイの過程で散らばった家具などのオブジェクト配置は
どうやったら元に戻りますか?
2022/03/26(土) 12:14:27.07ID:T222p80P0
>>603 基本、戻らない場合が多いです
LE版のMODですが、「Clean Up」
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=75918
がSEでも使えましたよ
一発で戻るのでオススメです
2022/03/26(土) 12:33:38.03ID:CQg0zPz10
>>579
霧の反射が原因なんだけどどうやって直すのか忘れてしまいました。

Flickering Sunlight Shadows Fix
Beth ini等で設定
FXAA 無し TAA
DoF 無し
ゴッドレイ 無し
レンズフレア 無し
アンビエントオクルージョン 無し
2022/03/26(土) 12:37:27.18ID:MksqWInra
>>598
困ってるとこ本当にごめんだけど動きが面白すぎて昼飯吹いちゃったわ
バニラのSE1.6.XXX環境でこうなってるって事?
ドライブ2個あるなら一旦Steam含めてアンインストールして
OSを入れてないドライブに再インストールしてみるくらいしか思いつかないな
607名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ecf-8pno)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:41:10.74ID:erY+iUcc0
>>604
教えてくれて有難う
2022/03/26(土) 14:26:38.42ID:oML3jEsda
>>604
これめちゃくちゃいいね
ダウンロード数少ないけど類似MODがあるからか
大昔に類似MOD使ってた気がするしな

そっちは消えてるみたいだけど
2022/03/26(土) 15:35:50.01ID:14rQN2Ed0
一部のENB入れると壁にかけたたいまつがなんか
モヤというかエロビデのぼかしみたいなのがかかって気持ちわるいんだけど何を切ればいいです?
2022/03/26(土) 15:50:07.81ID:14rQN2Ed0
609 自己解決しました
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-cdXo)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:50:10.03ID:YeV3UuNo0
たいまつのエロビデオみたいなモヤとか言われても全くピンとこないけどエスパー回答すると
ENBの設定のCOMPLEXPARTCILELIGHTSのEnableBigRangeをオフにするとか?
2022/03/26(土) 16:08:32.57ID:NE4eQ7dY0
ビジュアルの問題はとにかくENBもリシェードも無しで聞いてくれ
テクスチャかどうかの目星すらつかん
2022/03/26(土) 16:47:43.14ID:14rQN2Ed0
>>611
FIREのintensityinteriorの数値を弄ったら直りました

組み合わせは
Cathedral Weathers and Seasons
Embers XD
ELFX
ENB LIGHT
PI-CHO ENB
2022/03/26(土) 17:49:27.05ID:4ll61bSM0
セル内のちらばったオブジェリセットならSweeping Organizes Stuff の方使ってる
ほうき必要だけど
2022/03/26(土) 18:25:20.19ID:T222p80P0
>>614 コレはコレで面白いMODですね
箒で掃くアニメーションが良いとおもいます
次回環境構築する際に導入してみます、良MODを紹介して下さってありがとうございます
2022/03/26(土) 20:44:47.63ID:QgcEFnzSd
>>606
ファイルの整合性でやってもダメだったんですけどアンインストールしたら今のところでていません
ありがとうございますm(_ _)m

また様子を見て再発するようでしたら戻ってきます

皆様方ありがとうございました
2022/03/26(土) 20:44:58.22ID:+n8jGm6Q0
クエスト「声の道」でグレイビアードのアンゲールにシャウトを使うと
「Target is an ivalid target. Target automatically resists!」を表示されて、
ドラゴンボーンであることを証明できません。

何らかのMODが正常な動作を妨げているのでしょうか。
2022/03/26(土) 21:44:12.46ID:SL4ar8im0
何のModで手に入ったか不明ですが
リキャスト2秒の「揺るぎなき力」のチートシャウトを
NEWGAMEで初めても最初から所持してます
ドラゴンソウルは無いので解放は出来ない状態

こう言うスキルがどのModで影響してるか
調べる方法教えてください
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 12f1-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:02:37.93ID:iU707mm70
skseから起動しようとすると
REL/Relocation.h.(567):filed to open file
と出て起動できません
先週は動いてて何事もなくできたしその後新しくmodも入れてないです
何をどうすればよいでしょうか
2022/03/26(土) 22:14:27.95ID:CQg0zPz10
>>618
More Informative Console
で自分をクリックして自分にかかっているspellやperkを調べる事ができます
「shiftキー」が選択ボタンになっています
2022/03/26(土) 22:34:07.02ID:+n8jGm6Q0
自己解決しました。
Gamepad Plus Plusが悪さをしていました。
2022/03/26(土) 23:41:36.95ID:SL4ar8im0
>>620
ありがとう
お陰で特定できました

パーサーナックス幼女化してるModが原因でした
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-tbOq)
垢版 |
2022/03/27(日) 01:16:04.71ID:Us+cMkxi0
互換性のないメッシュの上書きでパフォーマンスが落ちるというのを見て

競合している優先したいメッシュ以外ちまちま消してるんですがこれって効果ありますか?
2022/03/27(日) 01:44:34.31ID:DR3Fz9Gdr
レコード上書きすら怪しい挙動するからな
美化MOD入れてレコード上書きしてるにも関わらず顔パンパンのデフォ顔になることもあった

下のレコードが透けるとかありえるのかよってなった
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-tbOq)
垢版 |
2022/03/27(日) 02:01:07.91ID:Us+cMkxi0
>>624
顔パンパンってもしかしてTKAAですかね?
更新したら以前同じようになりましたw

やっぱり上書きは消すに越したことないみたいですね…
2022/03/27(日) 02:10:07.51ID:n0WLtIzE0
>>623
互換性がないメッシュってどういうことなんだろ
メッシュが不適切であればテクスチャーがずれたり透明になったりおかしな見た目になるけど
質問に対してはmo2前提で話すけど仕様上読み込まれるのは最優先にしたファイルのみで競合敗者のファイルをわざわざ手動で消す必要はないよ
2022/03/27(日) 02:12:15.89ID:s3fC9H1+0
MO2で管理するなら重複ファイルをいちいち削除する必要は無いよね
左サイドで優先度を上げれば済む話
もし重複ファイルを削除していたらそれだけで莫大な時間を浪費するし
2022/03/27(日) 03:33:33.96ID:wZNsQcPJr
いやほんとそのはずなんだけどな
Bijin入れてハイポリヘッドいれてさらにフォロワー美化のハイポリいれてbijinでespレコード上書きしても顔変わんねーのよ
ウスガルドが丸々してて髪の毛紫でこらあかんってなって試しにespのレコードだけ消したら治ってんなアホなってなったことがあってな
2022/03/27(日) 05:45:24.50ID:/o/QdlAB0
シャウトの音声を無音する方法またはMOD等はありますでしょうか。
2022/03/27(日) 08:32:22.63ID:/7fxMS6pd
armorとarmor addonてあるけど装備箇所ってどっちで設定するもんなの?
たまにスカート2枚重ねとかになって片方消すと直るけどそもそもの仕組みを理解できてない
逆に両方に設定されながらも問題ないのは何故なのか
どなたかお願いします
2022/03/27(日) 09:03:12.67ID:oMX1tb7T0
>>628
espのレコードの問題なら、パッチ作らないとダメなんじゃ?
2022/03/27(日) 09:18:08.24ID:qwKX/g480
AE版でソードの二刀流にしていたところ、急に左攻撃がスローモーションになってしまうようになりました
改善のヒント等、あれば教えてください
2022/03/27(日) 09:54:33.04ID:9/BtGrub0
ESPFEのMOD入れててそれを抜いてロードしたらロードCTDするんだがそんなもん?
ニューゲームなら当然起動するんだけど
2022/03/27(日) 09:57:38.57ID:oMX1tb7T0
>>630
URL貼れんかった
「Skyrimの装備スロット変更ことはじめ」「【Skyrim】装備スロットの他にArmor Addon(アーマーアドオン)が必要な理由
装備スロット 装備関連 CK」ってページとか読んでみたら
2022/03/27(日) 09:58:05.37ID:Woh/0FwV0
>>630
skyrim armor addonでググってくれ
猿でもわかるくらい丁寧に解説してるサイトが
トップに出てくるぞ
2022/03/27(日) 10:03:53.34ID:Woh/0FwV0
>>633
MODによる
抜いたMODに影響するセルでセーブしたデータだとそうなりやすいというのはある
2022/03/27(日) 10:06:38.26ID:oMX1tb7T0
>>633
そんなもんです、espかesmかeslかというファイルフォーマットの話ではなく、
Modによっては作者が親切に「ニューゲーム推奨」とかフォローしてくててるけど、
途中追加はともかく途中で抜くのは大なり小なりリスクあると思う
2022/03/27(日) 10:12:41.08ID:Woh/0FwV0
>>628
フォロワー美化とbijinで競合してるだけじゃないのそれ
というかbijinてローポリじゃなかったか?

或いはUSSEP入れてて互換パッチ入れ忘れか
2022/03/27(日) 11:08:42.26ID:/o/QdlAB0
iequipで毒ホットキーで使用したいのですがうまく行きません
ポーションホットキーを3回押し説明にはありますがポーションを飲んでしまいます
2022/03/27(日) 11:22:41.02ID:9/BtGrub0
>>636
>>637
さんくす COCOの服でESPFE化されたやつでVortexで出したり入れたりしてたら
ロードオーダー変わって入れててもCTD抜いてもCTDでイヤンな感じ
またニューゲームでセラーナちゃん助けに行くわ
2022/03/27(日) 11:45:26.16ID:XHgd1gmra
ダンジョン攻略中とか戦闘中にCTDするようになってしまった
Altenate Start Brumaで始めてブルーマでちょくちょくCTDしてたからスカイリムに渡れば大丈夫だと思ったけど違った

・wildcat
・immersive citizen
・violenz

ここらへんが新しく入れて怪しそうなんだけどやめといた方がいいってのあるかな?
2022/03/27(日) 11:49:13.53ID:W2UokwbSd
>>634-635
マジですか、なんてアホな俺
失礼しました!
2022/03/27(日) 12:03:53.10ID:MoOwG1p30
>>641
Violensで斬首を敵味方一旦オフにしてCTDしなければそれとか
2022/03/27(日) 12:26:23.19ID:MTvZBnsu0
>>632
まずはコンソールで Player.GetAVInfo LeftWeaponSpeedMult
Current Value、Temp、Perm、Damage、Level-up Value
この5項目の値を調べます
これらの値に何であるかによって対処が変わりますので
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ecf-8pno)
垢版 |
2022/03/27(日) 12:48:28.56ID:WhEfxGPr0
長文失礼します。
先日SteamでSkyrimSEを購入して遊んでいたのですがメニュー画面のMODを押してベセスダネットに登録までは良かったのですがその後の操作ね仕方が悪かったのかそれ以降は起動したら1、2秒で落ちてしまいます。
メニュー画面にも到達できない状態です。
MODを入れるとこまではしてないであまり記憶がないのですが2つのファイルをダウンロードする項目があったように思います。
自分でいろいろ調べてみたのですがわかりませんでした。
プレイ時間8時間くらいなのでソフトをアンインストールしてみたのですが同じ状態でした。
最悪最初からプレイでも良いのでデータ削減の方法わかる方いましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
2022/03/27(日) 12:53:14.70ID:MoOwG1p30
メニュー画面に行かないまでにCTDで俺がこないだあったのは
一旦バックアップしてからで
セーブフォルダーにtmpファイルがあったら削除
それでも動かない場合は新しいセーブから1つずつ消して起動を繰り返す
ってやつだけどお前のがそれかどうかはしらない
2022/03/27(日) 13:14:44.77ID:DW6EsBVDa
山賊や傭兵などのNPCについてですが
皮装備だったり鉄装備、片手両手武器の装備の違いは
対応するスキルを所持している、という事でしょうか?
軽量装備の盾持ち方手斧山賊が重量スキルの両手スキル持ちだった、という事などはあるのでしょうか?
2022/03/27(日) 13:49:14.72ID:oMX1tb7T0
>>647
所有Perkと装備に直接の関連性はない
同じ"山賊の悪漢"でも近接型、弓型、魔法型の三種類が居て、
それぞれに対応する装備がレベルドリストで割り振られる
けど別にシステム的な縛りがあるわけじゃないので、
Modとかのレベルドリスト変更によってはちぐはぐになっても不思議ではない

あと割と有名なネタとして、雌ライオンのムジョルは両手剣Perk持ちNPCだけど、
愛剣のグリムシーバーは片手剣
2022/03/27(日) 14:03:57.27ID:qwKX/g480
>>644
ありがとうございます
一つ一つ見てみます
2022/03/27(日) 14:14:18.52ID:z0zYLOsba
始めてpapyrusのログとったけど

まったく同じ文章が30行くらいズラーと並んでERRORってなってた
wildcatから参照されててその30行の後にVM is freezing…に続いていってた
他にもwarningだとか色々あったけどwildcatがCTDの原因って解釈でいいんだよね?
2022/03/27(日) 14:27:41.67ID:asjyPOQ3d
>>650
良くない、それは単に動作してた、ローディングしてる時も出てるログじゃない?
2022/03/27(日) 15:01:45.07ID:qwKX/g480
>>644
自力で答みつけようと思いましたが、さっぱり理解できず...

player.getavinfo leftweaponspeedmult
...Current Value:0.05 Conputed Base:0.00
...Base Value components:
......Reference Base 
  Value:0.00(auto-calculated)
...Modifiers: Temp:0.05 Perm:0.00
  Damage:0.00
...Level-up Value:0.00

でした
ちなみに、他の正常に見えるキャラデータは上記二箇所の0.05が-1.30でした
よければ続きを教えてください
2022/03/27(日) 15:49:47.03ID:2VpYZIF70
Reliquary of Mythを入れてたらニューゲーム最初からCTDする原因になるぞ
2022/03/27(日) 16:50:35.85ID:MTvZBnsu0
>>652
(1)攻撃速度に関わるPerk・一時魔法効果をコンソールや待機などで全て外す
(2)コンソールで Player.GetAV LeftWeaponSpeedMult と入力し値を確認する
(3)αは任意の数値、 (2) + α = 0 となるように Player.ModAV LeftWeaponSpeedMult α を実行
(4) (1)で外したPerkをコンソールで習得しなおす

これで攻撃速度自体は改善されるでしょうが、GetAVInfoで出力される値がおかしくなります
>>644で挙げた5項目は、ニューゲーム時点では0です
今回の場合きれいに初期化する方法がないわけではないですが面倒です
2022/03/27(日) 18:48:41.85ID:eJpc23fp0
パークオーバーホール
Ordinator、Vokriiが有名みたいですが
内容が、Xの条件でYが発動みたいのが多くて
しっくりきません
Adamantを入れようと思ってますが
使用感はどんなものでしょう?
2022/03/27(日) 19:06:18.79ID:OZ0vPipYa
>>651
VM is freezing…がそういうものだとは調べて知ってたけど、ログの最後がwildcatのERRORの連続だからそれが原因だと思うけど違うの?

規制に巻き込まれてるのかPCから書き込めないからコピペできたらいいんだけど…wildcatのquest(new guestってやつ)の項目でERROR吐き出してる
2022/03/27(日) 19:13:50.42ID:Sg/kiEG/d
>>656
そのエラーログは、ctdする時にしか出ていないものですか?
それとも普段から出ているものですか?
と訊いたんです

そしてログの文面もなしに「考えてよい?」と訊かれたら良くないとこたえます
パピルスログはctdの原因調査のために用意されてるものじゃないです
設定対象のアクターが見当たらないというレベルのエラーならエラーでもなんでもない
文面なしに良いも何もわからないから、
パピルスログでctdの原因調査なんて無理筋でしょという一般論になるわ
2022/03/27(日) 19:15:30.88ID:9dVENp/20
papyrusのエラーはstack error以外はCTDの原因にほぼならないよ
2022/03/27(日) 19:20:15.30ID:OiVyXEKp0
VM is freezingってセーブ処理時のログじゃなかったっけ?
直接のCTDはNetScriptの方見たほうが良い
Papyrusでやたら同じスタックログ出るならMODの不具合以外にも現環境の処理が追い付いていない可能性もある
(一部のPapyrusのDumpログは一定時間処理遅延が起こると生成される)
2022/03/27(日) 19:32:48.81ID:s3fC9H1+0
パピルスログでCTDの原因特定出来るなら苦労しねえわ
2022/03/27(日) 19:52:02.12ID:ZKFG2Uc40
ENB MANを使用してENBを導入しようとしたのですが、起動時にX3086とX3000のエラーが出てしまいます
直接ファイルを入れる形で導入しようと思ってもenbseries_skyrimse_v0473の中にenbhost.exeが無く手順通りに出来ません
何か良い方法があれば教えて頂きたいです
2022/03/27(日) 19:57:39.95ID:2VpYZIF70
>>655
Mysticsm、Adamantはバニラをベースにもう少しピュアキャスターでも生きていけそうな感じという
かなりマイルドな内容です
初めて遊ぶ分には良いと思いますが、レジェンダリー化の域にまで育ってしまうと武器でも魔法でも
敵のHPを削っている事に代わりはないので退屈かもしれません

OrdinatorはD&Dに影響されている面があり、シナジーを重視していますが高位のperkはOPな部分があります。
Vokriiはもっと柔軟性がある分レジェンダリー域になるとOrdinatorよりもマイルドです
どちらもApocaripseと組み合わせるとバニラに比べてかなりクセのある遊び方ができます。
2022/03/27(日) 20:17:12.04ID:k5V9qgXfa
>>648
ありがとうございます
SPIDで各スキル所持者に対応装備セットを配布しようとしたのですが
そのスキルを持つ山賊が実は存在しないとかだと
配られないのかな、と杞憂した次第でした
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 097e-8pno)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:35:22.27ID:eJpc23fp0
>>662
詳しいレス、ありがとうございます
非常に参考になりました
>高位のperkはOPな部分
というのは魔法系の話でしょうか?
One handやTwo handの高位perkは、フレーバー的要素にしか感じないのです
100 - Wandering Warrior - Whenever you defeat at least 4 humanoids and/or animals in a single battle, you gain a permanent +1% bonus to one-handed damage. This effect stacks up to +20%.
One handのコレとか、最大値まで80体の敵を一回の戦闘で殺すとか条件が厳しいな、と
665名無しさんの野望 (ワッチョイW 097e-8pno)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:49:12.60ID:eJpc23fp0
>>664
自己レス
書き方間違えました
Onehand100のperk、一回の戦闘で4体以上殺すのを20回やって、最大値20%はOPになるかなぁ
と思った次第でして
失礼しました
2022/03/27(日) 21:35:19.25ID:MTvZBnsu0
AdamantのPerkは「○○がn%上昇」みたいなのがメインですね
魔法系のスキル値でMagnitudeが動的に上がる仕組みがほしかった
667名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-KdLd)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:54:02.71ID:hAQCudu+a
質問なのですがCBBEとRacemenuを導入しているのですが何故かタトゥー追加系modのどれもがshowracemenuででてきません。それどころかデフォルトで用意されているbodypaintも項目はあるのですが反映されません。
顔のデフォルトペイントは反映されるのですが…。原因わかる人がいたら教えて下さいお願いします。
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-PYYx)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:21:01.01ID:Fow9jhAd0
>>667
ボディペイントの項目の上でTでテクスチャーの選択で選べませんか?
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-PYYx)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:29:15.67ID:Fow9jhAd0
> >>667
> ボディペイントの項目の上でTでテクスチャーの選択で選べませんか?

追記
顔のペイントとは別で自分の場合は翻訳しちゃってるので表記が違うと思いますが、このような画面でDefaultの上にカーソル合わせてT押すと選べます。
https://i.imgur.com/w2bcM0x.png
2022/03/27(日) 22:33:44.09ID:+RoPZ4Jgr
吸血鬼の顔を直したいです
NPCの吸血鬼の顔しわくちゃで怖い
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 126e-PYYx)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:37:32.92ID:Fow9jhAd0
>>670
美化modは嫌なのでしょうか?
2022/03/27(日) 23:09:07.45ID:h8NQYJoB0
>>661
使用するプリセットに入れ方書いてあると思うんだけど
2022/03/28(月) 00:17:20.87ID:D/aNBuf10
他人の動画見てるとキャラの移動時に上半身がその方向に傾いてる(重心)のがあるんやけど
その傾くMOD入れてどの移動キー押しても全然移動時に傾かないんだが何があかんのやろ
674名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacd-Yn6i)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:27:18.35ID:4xA9uVI9a
>>669
できましたありがとうございます
2022/03/28(月) 03:41:51.47ID:Rqtm+NIP0
>>673
Nemesisでパッチ選択してないとか
2022/03/28(月) 04:42:55.96ID:CL7e7EmR0
>>113
もう解決したかもしれないけど
2バイト文字を検索するツールはハングルが引っ掛からないことがあるので手動で探してみるといい
モーション追加系modのmeshフォルダだけ見ればいいからそんな大変ではないはず

俺が同じ問題に直面したときは銃追加modに専用モーションとハングル文字ファイルがあってそれを削除したらエラーなくなった
677名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-pvze)
垢版 |
2022/03/28(月) 04:48:55.76ID:bS/9Lj8Td
よくありそうな質問だと思って調べたのですが分からなかった為ご教授願います。SEにて3BA使用しています。(xpmsseやsmp、bodySlideなども導入済み)裸では問題ないのですが、バニラの服を来たら手首足首が切断されます。バニラ服はRUSTIC CLOTHINGを導入していますが、こちらはbodySlideでビルドするものではないと思いますが何が問題でしょうか。bodySlideではFeetとHandsもビルドしてあります。

そして普段露出度の低いmod衣装を着ているため気づかなかったのですが、露出度高いものをインストしてビルドしてから着てみたらそちらも手首足首が切断されていました。

プリセットはCBBESlimを少しいじったものを使用しています。が足首手首のサイズは触っていません。というよりFeetとHandsも同じ値でビルドしてあります。

長くなり申し訳ありません。久々にバニラ服でプレイしたいと思いましたのでぜひ解決まで導いて頂けると助かります。
2022/03/28(月) 05:27:58.66ID:Ik9CiWy20
>>677
手首足首の切断というのは体が透明になるのではなく肌テクスチャーは表示されて手と足の境に目立つ境界線みたいなものが生じてるってことでいんだよね?
その場合は体のメッシュと手足のメッシュが合ってない
bodyslideで服ではなく手足に対しても同じプリセットでメッシュ作れば解決するよ
たぶん全裸bodyと服で別々のプリセットを当ててんじゃないかな
全裸のボディメッシュを同じプリセットで再生成してみて
679名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-pvze)
垢版 |
2022/03/28(月) 05:40:51.72ID:bS/9Lj8Td
>>678
レスありがとうございます。今画像貼れなくて申し訳無いのですが、線状に透明?というかズレているかんじです。
ちなみにプリセットは今までずっとひとつのものしか使っていないのです.....
2022/03/28(月) 07:43:05.87ID:njDHENe80
>>654
詳しい解説、ありがとうございました
自分のスキルでどこまでできるか分かりませんが、少しづつでも調べてやっていこうと思います

>>679
feetとhandをビルドしていないのでは?と思います
横から失礼しました
2022/03/28(月) 10:00:21.44ID:nigF0rPv0
「補給品を◯◯自治体に」で24個の標準品のフードを求められているのですが、達成できません
・キャラバンにフード24個を持たせて対象の場所に送っています
・貿易メニューから売却してもだめ
・贈り物モードで贈ってもだめ
・フードの素材は統一されていません
・品質は標準品〜名品でばらつきがあります
・バニラ環境

貿易クエストを受けること自体が初めてなのですが、納品メニューのようなものがどこかにあるのでしょうか?
2022/03/28(月) 10:19:37.06ID:tfgkIVVu0
ロケットランチャーで飛ばしてみてはどうでしょう
2022/03/28(月) 11:07:27.56ID:Gk7TlEkw0
>>681
メニューはあるぞどこかは忘れたが
確か都市の上にいる時にトレードのアイコンメニューの横並びに納品があったと思うが
とりあえずリム違いのスレに書き込む程度の注意力しか無いようだからもっとよく見てみる事をすすめる
2022/03/28(月) 11:51:38.90ID:nigF0rPv0
>>683
誤爆してたのにわざわざありがとうございます
バカ!スゴイバカ!
2022/03/28(月) 12:04:31.88ID:sWFsdkkn0
何かと思ったらリムワールドかw
2022/03/28(月) 12:55:50.00ID:PeLyVWCPd
HDT-SMPってMO2で入れるだけじゃダメなんでしょうか
インストール方法を見てもインストーラーで簡単に出来る的なことしか書いてません
CPUのAVX対応や衣装や髪の揺れ対応も調べましたが全く揺れません
2022/03/28(月) 13:32:42.13ID:tfgkIVVu0
ロケットランチャーじゃなくてポッドランチャーか
自分はSRTS使ってた
688名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-pvze)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:48:41.30ID:bS/9Lj8Td
>>680
レスありがとうございす。やはりそうなる原因はビルドしてない事や足や手と体型があってない事なのでしょうね。解決に至りましたら報告にきます。
2022/03/28(月) 15:31:02.45ID:oE7QBx+Zr
>>686
対応してるボディや衣装じゃない可能性アリ

わからないなら3BAか3BBBって書いてるやつだけ入れよう
2022/03/28(月) 17:12:25.97ID:PeLyVWCPd
>>689
ありがとうございます
3BBBのボディのボディの部分は上手く導入出来ていて胸や尻と服のその部分は揺れています
髪やひらひらする服の部位が揺れない感じです
modの紹介動画ではしっかり揺れていたので非対応ということは無いと思うのですが……
2022/03/28(月) 17:36:38.21ID:bi9YZwEAa
ひょっとして旧HDT-SMPとFasterHDT-SMP両方入れてるとか
2022/03/28(月) 17:42:53.96ID:PeLyVWCPd
>>691
上手くいかないので両方試しましたが同時には入れてません
今fasterの方を使用して試しています
2022/03/28(月) 18:30:33.45ID:tZliXAeDr
>>690
んん?んじゃ動いてるな
髪の毛は対応してないとだめだよ
髪の毛は元のやつと違うからRacemenu開いてチェック
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ecf-8pno)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:44:52.13ID:l2LD1JM+0
>>646
できました!
ありがとうございました^_^
2022/03/28(月) 19:49:10.20ID:0m+Ml3LG0
requiem4.0.2で雷魔法を受けて灰になるとゲームクライアント自体が固まってタスクマネージャーから落とすしか方法が無くなるんだけどこれ修正する方法ってありませんか?
このせいで敵の上位雷魔法使いが鬼門に
2022/03/28(月) 19:49:32.54ID:IgWM9Vo70
Deleteキーで脱衣するMODに心当たりがあったら教えてください
脱衣は別のMODでやってもらうために切ってしまいたいのですが色々覗いても見つからなくて
2022/03/28(月) 20:31:57.43ID:94QwuQnb0
>>696
BOSSE
MODデータベースのコメント参照
2022/03/28(月) 21:40:17.37ID:IgWM9Vo70
>>697
無事見つけられました
ありがとうございます!
2022/03/29(火) 00:01:09.90ID:oG+6DBFNd
>>693
テストしてた髪が対応ではない方だったみたいで変えてみたら動きました
服の方は調べたらxmlファイルが入ってなくて揺れないとあったので解決しました
ありがとうございました
2022/03/29(火) 00:07:15.54ID:U9ALpmxQ0
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Fishing

AEで付いてくるこの釣りMODは1.59.7にダウングレードした環境でも使える?
2022/03/29(火) 01:29:52.68ID:MyAeesj20
>>700
SteamのAE版レビューにそれらしい事が書いてある。
AE版をダウングレードしたSE版にCCコンテンツを突っ込む方法。

俺もこれを参考に、無償で配布されているCCコンテンツの一部を導入しているが、今のところ問題ない。
2022/03/29(火) 01:36:54.61ID:U9ALpmxQ0
>>701
ありがとうございます
703名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-pvze)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:42:25.90ID:7MeXxlTHd
>>677
これの件ですが、解決しました。
CBBEを再インスコ時FOMODにてOutfitOptionのVanillaOutfitにチェックを入れ、bodySlideにてそちらをビルドしたらつなぎ目が無くなりました。
オプションと書いてあるためにチェックを外してしまったのでしょう…
2022/03/29(火) 03:20:56.72ID:ptwWTAWH0
LL産のmodで恐縮なんですが...(SL関連ではない)
Skill Based Muscleというmodで、仕様通りにモーフは正常に変更されるのですがノーマルマップが全く変更されません
skyrim SEでMO2を使ってます
主に試したこととして
・このmodの最小構成+ニューゲーム...コンソールでスキルを増やしてmcmをいじってmuscleを100%にしてもノーマルマップに変化なし
・ノーマルマップのファイルの位置がおかしい...ソースコードに書いてあるpathをバーチャルフォルダで確認してみたけど特に異常なし
modのフォーラムにも説明にもそれらしい情報は見当たらないですし、他にも色々試してみたのですが何がおかしいのか全く分かりませんでした...
2022/03/29(火) 07:24:01.58ID:Y7memiz50
le版のrun for your livesってもう入手不可?
代替MODないですかね?

immersive citizenは重いしAI overhaulはNPC弄るので単純に市民が避難してくれるMODが欲しいです
2022/03/29(火) 09:30:34.09ID:uMwTVR830
>>705
逃げるのでは無くて襲撃無しにするのじゃダメ?
Dawnguard no Vampire Attacks
ttps://skyrim.2game.info/detail.php?id=21615
2022/03/29(火) 10:37:38.26ID:Y7memiz50
>>706
うーん
RP的に襲撃自体は欲しくて特にドラゴンの襲撃は欲しいんですよね
その上で避難して欲しいんです
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d2a-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 10:43:25.69ID:qT1oCWx90
>>700
ダウングレードした環境で使えてます。

ただ、 Immersive Citizens使っていると
進められない釣りクエスト(ミラの金魚クエストとか)があるので注意。

そん時はパワーから無効化して進めてください。
2022/03/29(火) 10:48:02.20ID:Y7memiz50
別の話ですみませんが

武器での攻撃時にランダムCTDするようになりました
プレイ開始1時間もしないうちに起きます
考えられる可能性は何でしょうか?

前環境から
wildcat→ultimate combat(FNISオプション選択済)にして

growl - werebeasts of skyrim
no killmoves - no killcams - no killbites
Thunderchild - Epic Shouts and Immersion
Wintersun - Faiths of Skyrim

を追加しました。LE版です
2022/03/29(火) 11:33:45.49ID:Y7memiz50
追記 弓構え時にランダムCTD
2022/03/29(火) 11:49:55.82ID:I3BpGifL0
>>705
MOD名でググれば作者本人がNEXUS以外にアップしたSE版がひっかかるから
そこでLE版も入手できる
2022/03/29(火) 12:00:11.28ID:tSjtNxOK0NIKU
>>707
afkmodにSE用があるけどそこのコメントにLE用っぽいのがあがってるぞ
中まで確認してないけど
2022/03/29(火) 12:22:13.61ID:Y7memiz50NIKU
>>711
>>712
ありました!
ありがとうございます

あとはCTDさえどうにかできたら…
2022/03/29(火) 12:24:02.30ID:3z8QDUsSMNIKU
今更ドーンガードを初めて進めているんですが、種族バグって何らかのトリガー有るんですか?
吸血鬼の王に变化するたびにsetraceして取り繕っているんですが

入れているmodはussep日本語ボイスとベターバンパイア程度です
2022/03/29(火) 12:26:03.05ID:3z8QDUsSMNIKU
>>714
キャラはバニラのハイエルフです
716名無しさんの野望 (ニククエW a9b1-KdLd)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:05:02.54ID:f+pZOGJv0NIKU
>>669
できましたこんな基本的なことだったのか…ありがとうございました。
ついでにbodypaintの枠を増やす方法ってありませんかね?
一式そろえたいのですがスロットを使い切ってしまいます
2022/03/29(火) 15:34:42.97ID:t98xSIcQ0NIKU
雇用したことがあるフォロワーからたびたび手紙が届くようになったのですが、何のMODの機能かわかりますか?
718名無しさんの野望 (ニククエ 3d2a-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:10:48.69ID:qT1oCWx90NIKU
>>717
I'm Glad You're Here では。
2022/03/29(火) 16:16:51.68ID:t98xSIcQ0NIKU
>>718
それでした! 回答ありがとうございました
2022/03/29(火) 16:40:12.76ID:XFctaPzV0NIKU
あるパーク変更Modを使っていて、
ある程度キャラを成長させたあとで
ほかのパーク変更Mod使っても
キャラの成長には反映されなくなる?
スキルツリーは、新しいパーク変更Modが適応されているけど
パラメーターが前のパーク変更Mod使用時みたいなんです・・・・
721名無しさんの野望 (ニククエ b6d0-UE6D)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:53:40.96ID:XFctaPzV0NIKU
説明足りませんでした
補足です
新しいパーク変更Modの効果は、キャラの成長に反映されなくなるのでしょうか?
効果はニューゲーム開始時に選んだパークの影響しか受けない?
2022/03/29(火) 18:24:50.60ID:ytiZpz7q0NIKU
>>721
他のPerk系MODを導入する前に、アンインストールしたいMODに含まれるPerkや永続効果は全て無効化すればよいかと思います
Perkを獲得させたままMODを無効にした場合は、>>652のように異常が永続することがあります
バニラのPerkツリーを改変するMODを複数入れる時は互換パッチを導入し、無ければ自作することになります
2022/03/29(火) 20:18:58.97ID:z5PJIqFS0NIKU
>>714
その説明じゃよくわからんけど吸血鬼の王解除したら中途半端に戻るってこと?
Vampire Lord transformation fixとか入れてみたら
2022/03/29(火) 22:13:57.68ID:DXW0SbVK0NIKU
>>723
ヴァンパイアロードから戻ると吸血鬼化解けてしまい、ヴォルキハルでコミュニケーション取れなかったり吸血できなくなるバグの件です
fix用にmod出されているとのことで、ESLでは駄目でしたがESPの方で解消できたみたいです
ありがとうございました
modのページを見ると、racemenu使うのが発生原因では?となっていますが、これが原因かもしれません
725名無しさんの野望 (ニククエ Sp79-KaQS)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:51:33.53ID:XSAoPcX7pNIKU
SE版です
本編やダウンロードコンテンツのesmのクリーニングを推奨しない記事がちらほら見られるのですが、ニューゲーム時でもクリーニングはすべきでは無いのでしょうか?ルートの警告は完全無視でいいんですかね?
2022/03/29(火) 23:09:27.60ID:z5PJIqFS0NIKU
>>725
少なくともDragonborn.esmはうかつにクリーニングするとDLCクエスト終盤のアポクリファの床が無くなる
アポクリファの海に落下したらほぼ即死するのでコンソールからtclで無理矢理進めるハメになる
それを承知でクリーニングするかどうか
727名無しさんの野望 (ニククエ Sp79-KaQS)
垢版 |
2022/03/29(火) 23:57:08.06ID:XSAoPcX7pNIKU
>>726
えぇ…バグってても気付かない可能性高いのでやめときます…ずっと知らずにバグった環境で遊んでたらロクにバグレポートできないし…
ていうかクリーニングしちゃいかんやつも平気でクリーニングしちゃうんですね…
2022/03/30(水) 00:29:52.28ID:ZvJD8nvD0
クリーニングしてるがそんな事になった事はないよ
2022/03/30(水) 00:32:15.10ID:ZvJD8nvD0
いやごめん
LOOTがクリーニングしろって言った奴しかしてない
聞かなかったことにして
730名無しさんの野望 (ワッチョイW f1c8-v9JO)
垢版 |
2022/03/30(水) 02:56:12.57ID:7CIQ49uI0
leですけどmodで追加したnpcの顔とかをそのままコピーして使えるmodってありませんか?
2022/03/30(水) 10:31:50.53ID:c57/FVRHa
ノーマルマップとキューブマップとデフーズマップの違いってなに?
2022/03/30(水) 11:03:36.50ID:ErWDuL5k0
>>722
ありがとう
前に使っていたModを削除した状態
バニラに戻してセーブ
そのあと、新しいパークModを入れなおした
そこで、既に幾つかパークを取っている状態だったので
これも原因かと思い、一つ一つパークを削除して
改めてパークポイント振りなおしたら
殆ど正常に動くようになったよ

クリティカル率は新パークModを入れる前にコンソールで
弄っていたせいか、そこはいくらバニラ状態に戻しても
新パークModの効果は出なかった
2022/03/30(水) 12:29:12.30ID:D1UG0PF+0
SEでNPCフォロワーに分隊組ませて旅させるModって
なんてやつでしたっけ?
2022/03/30(水) 13:04:03.95ID:isuk8Qiu0
>>733 OK_Custom Voice Followers_SE
コレで出来たと思う
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6599
2022/03/30(水) 13:04:18.12ID:D1UG0PF+0
>>733
分隊で検索したらすぐ出てきた済まん
Adventurers PKG for NPCS SE
おもしろそう
736名無しさんの野望 (ワッチョイ ad76-lzjE)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:18:27.36ID:ErWDuL5k0
>>734
おっとレスに気付かなかった
教えてくれてアリガトウ
これもよさげやね
2022/03/30(水) 15:32:11.58ID:Wtyr901b0
質問です。SteamのPC版SEバニラで遊んでいるのですが、MOD導入を考えどんな感じなのかとスタートメニューのMODを
初めて押したところすでに二つMODがありました(名前失念しました)
最初から置いてあるので公式推奨かな?と思い適用にしたところ、ロードやMODのあるスタートメニューまでいかず
その手前でCTDするようになってしまいました
検索したところMODでCTDする場合もあるとの事なのでMODを適用外にしたいのですが上記のとおりMODのとこまでいけないので
仕方なくSteamからスカイリムをアンインストール→PC内に残ってるゲームデータを全削除後再インストールしたのですが
それでも同じ場所でCTDしてしまいます
こういう場合の対処方法をご存じの方いらっしゃいませんか
2022/03/30(水) 16:14:36.93ID:mm5k+nRk0
>>737
ゲーム内から入れられるmodは罠です。基本はnexusというサイトからダウンロードし、modマネージャーを使ってインストール、管理します

セーブデータが破損してしまったなら、modを全て除いた後、導入以前のセーブから進めるといいでしょう
2022/03/30(水) 16:25:19.17ID:ZvJD8nvD0
とりあえずこのスレを1番から読み直して下さい
2022/03/30(水) 17:36:03.12ID:R7G/szvy0
初歩的な質問だったらすみません。
OutfitStudioで改造した衣装を
・BodySlideの体型変化に対応させる
・独立体型のためのボディモーフを適用する
にはどうしたら良いでしょうか?
2022/03/30(水) 18:47:53.37ID:PpHQiUiPd
フォロワーに自分の前を走らせてるのを見た記憶があるのですが何のmodでしょうか
NFFの機能ではできませんか?
2022/03/30(水) 19:08:55.64ID:mm5k+nRk0
>>741
Follower as companions II
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=41502

LE版ならQuick Menusにも隊列機能がある
2022/03/30(水) 19:38:42.32ID:A9SbHeqh0
>>741
FLPの隊列機能がおすすめだよ


https://i.imgur.com/3jcUDCS.jpg
https://i.imgur.com/Ky5nYvR.jpg
2022/03/30(水) 19:50:10.44ID:PpHQiUiPd
>>742
>>743
ありがとうございます
フォロワー拡張modの入れ替えはバグが怖いですがやってみます!
2022/03/30(水) 21:11:58.27ID:PpHQiUiPd
>>743
FLPはLE版しかないみたいでSE版に入れてもMCMメニューが追加されないみたいですね……
2022/03/30(水) 22:12:12.22ID:fvlcW3qrd
>>573です
再発したので調べたところ、屋内でものが吹っ飛ぶ、地上で泳ぐ(?)、オープニングの馬車が荒ぶると同じような症状がかいてあるサイトを見つけ、FPSが高いのが原因じゃないかとなりました
しかし、FPSリミッターはspecialEdition版にはそもそもあるみたいな事が書いてあるサイトにあるFPSリミッターを入れようとしたもののなんかよく分かんなくて戻ってきました
2022/03/30(水) 22:13:01.86ID:fvlcW3qrd
FPSを確認する方法はあるのか、FPSを制限する方法を教えてください
2022/03/30(水) 22:30:00.53ID:A9SbHeqh0
>>745
LE版をSEでも使えますよ
https://i.imgur.com/UO4N33i.jpg
2022/03/30(水) 22:35:30.64ID:ZvJD8nvD0
FLPはSEがあるよ

https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/63490
2022/03/30(水) 22:37:52.49ID:ZvJD8nvD0
スクリプトが多いMODはMCM登録に3分ぐらいかかるよ
LEもSEもどっちも時間かかる
751名無しさんの野望 (ワッチョイ f14e-XwpL)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:42:38.27ID:DCM/D1gu0
初心者質問ですみません。
BD's Armor and Clothes Replacer - CBBE 3BA (3BBB) という
全バニラ装備をリプレイスするmodがあるんですが、女性だけに反映させたいんです。
これってかなり複雑な作業が必要でしょうか?

MODファイル構造は、
meshesフォルダ、texturesフォルダ、epsとなっておりますので
MO2上で該当のmaleメッシュフォルダ(例:ebonyamo/m)を削除したら
装備自体消えました。テクスチャだけ消したら紫になるだけですよね・・。

【リプレイサーの中から、特定のリプレイスだけ抜き取る/不要なものを消すのって
CKやSSEedit、Nifscopeなど使わないと無理そうでしょうか。】

補足まで、男性を反映させたくない理由を書きますと
ハイポリヘアが頭部装備から飛び出てしまうためです。
男性用リプレイスmodはほかに気に入ってるものがあるという理由もあります
2022/03/30(水) 23:50:18.54ID:ZvJD8nvD0
自分の3BAにはfemaleのnifしかはいってないんでわかりません
753名無しさんの野望 (ワッチョイ f14e-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:03:04.51ID:IWBHaTMn0
>>752
自分もそうです!w
そもそもこれ、女性装備リプレイサーなのかなと思うんですが
これを導入すると男性装備の見た目も全く変わるので
(ソリチュード兵の兜のかたちが変わり目が見えるようになるなど)
女性装備は3BAですが男性装備リプレイスも同梱されているようなんです。
それを踏まえたうえでの質問でした。
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/32518
(この質問後も上記modオンオフして確認しましたが、男性装備もリプレイスされています・・・そしてバグる)
2022/03/31(木) 00:09:02.00ID:3L1GRqaW0
>>738
>>739
STDしなくなり解決?しました。modマネージャーでぐぐって出てきたVortexを導入。
Vortexにスカイリムを登録し出てきたMODを削除すればいいんだなと登録するも
「0件のMODが有効」とあり「あ、あれ…?」に。
ただそれでもSTDはなくなったので一応解決したような感じです。
ご教授感謝します。ありがとうございました
755名無しさんの野望 (ワッチョイ f14e-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 00:10:17.90ID:IWBHaTMn0
>>751>>753ですが、そもそもNifscopeの使い方も危うい初心者なので
「このリプレイスmodには女性装備しか含まれていないが、
男性装備がリプレイスされたような不具合が出てしまう」
が正しいのかもしれません・・・
2022/03/31(木) 00:43:56.30ID:hK7aj+iSM
>>755
xeditでBDのespロードして編集したい部位選択して男性用の装備の設定箇所を削除すればいいんじゃね
2022/03/31(木) 00:48:45.24ID:XpCEJNfRd
>>754
STDじゃなくてTTDな、天山ツームストンパイルドライバーは
2022/03/31(木) 01:01:04.64ID:pDMz3aam0
USSEPを入れているならMO2の左ペインで雷マークをクリックすればどのファイルが上書きしているか分かります
その上書きされているファイルだけを削除してみるのはどうでしょう

次にxeditのARMAで適用されるBody Bipedを弄ってもいいですし
Nifscorpeでハイポリメッシュを自作するのも良いのではないでしょうか

ハイポリヘッドは兜に対応していないのでInvisible Armors Enhanced等で誤魔化すのもありだと思います
2022/03/31(木) 01:02:47.61ID:pDMz3aam0
あ、インビジはNPCは無理ですね、すいません
2022/03/31(木) 01:28:42.15ID:liJlJUF00
ストップtoディスプレイと思ってたと言い張ればなんとか
2022/03/31(木) 01:35:41.30ID:poQchWr+0
SE1.5.97です

Q1 サングイネア吸血症に感染していないのに吸血鬼との戦いで戦闘後にいきなり吸血鬼化してしまったんですがバグでしょうか?
Q2 吸血鬼状態をコンソールで直せるでしょうか?
2022/03/31(木) 02:56:34.00ID:1FuOeU8s0
NPC1、2、3のグラ変更するMODと
NPC3、4、5のグラ変更するMODを両方入れるとNPC3の顔が歯はみ出たりおかしなことになっちゃうんだけど、
両方入れつつこれをどっちかに合わせて適用させる方法ってある?
どっちか諦めて抜くのが一番早いんだろうけど、キャラ被り以外はすごい良いMODなだけに両方使いたい
2022/03/31(木) 03:33:30.77ID:liJlJUF00
>>761
A1 戦ってなっちまったんならバグじゃないでしょ
A2 setstage 000EAFD5 10

でもそれなら治療クエすませちゃった方がいいんではと思う
顔変わったままならあそこで整形したりとバニラでの回避策はあるよ
2022/03/31(木) 03:35:01.51ID:liJlJUF00
>>763
>サングイネア吸血症に感染していないのに
ごめんここ忘れてた
で、どういう症状なんか分からんので763は無視して
2022/03/31(木) 05:31:39.97ID:X3czDuwTa
>>762
どっちかの3のレコード消すだけだろう
2022/03/31(木) 07:22:04.60ID:c42X1JQP0
>>726
>>727
アポクリファの床抜けは俺も遭遇したことがあるし、
その時にDLC3のクリーニングが原因と回答もらったけど、
少なくとも俺の今の環境(クリーニング済み)では起きないんよ
なので「併用していたModの影響」か「ある一一時期にクリーニングがおかしかった?」であり、
クリーニング=アポクリファ床抜けではないんよ
2022/03/31(木) 07:34:07.73ID:c42X1JQP0
>>754
状況がよく分からないけど、Vortexって自前で(NMMから?)入れたModは管理しないから、
削除対象が0件なのは当然やで
あくまでVortexから入れたModを削除も含めて管理できるってだけやねん
(有効になってるプラグイン=espの方は外から入れても見えるけど)
本腰入れてやるなら一回環境をクリーンにしてから、Vortex経由で(あるいはMO2経由で)
使いたいMod入れていかないと
2022/03/31(木) 08:00:48.77ID:liJlJUF00
>>766
俺もクリーニングしてた時にアポクリファでバグっぽいのあってそのまま続けられんようになった事あった
その後クリーニングする前のを戻したら普通にすすめた
以降クリーニングしないままでするようになって今まで同じようなバグに出会った事はない
もちろんクリーニングがそのバグの原因とは言い切れないけどね
2022/03/31(木) 08:11:12.88ID:c42X1JQP0
>>768
言うたらクリーニングで変化する個所が、他のModのレコードと干渉してたらアカンからなぁ
と思ってる
クリーニングだけで起こるならxEditのPOSTSに上がってるだろうけど見つかられなかった
2022/03/31(木) 08:52:14.09ID:XApBY+YV0
SE移ってからはクリーニングとかしたことないなぁ
あれはLE時代のCTD多発に悩ませられまくる状況を少しでも改善したかった時代の知恵であって今時そんなクリーニングしないとヤバい環境ってそんなにあるんだろうか
むしろ例に上がってるような余計なトラブル生むほうが怖くない?
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-vX5n)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:09:43.61ID:bb9fhKKn0
ドーンガードが好きで何度もプレイしてるが戦っただけで吸血鬼になったことはないな
ハルコンと契約したか、MODの影響のどっちかとかかな?
2022/03/31(木) 12:26:21.54ID:v+yRo0GU0
>>771
流石にそれはバグってる
赤いモワモワの吸血魔法当たるだけでかかるよ
2022/03/31(木) 14:37:56.94ID:rIlk20Sdr
サングイネア吸血症にはかかるけど吸血鬼化までは進行させてないという意味では?

サングイネア吸血症→放置の内部quest進行→Race変更を伴うスクリプト処理で吸血鬼化
なので何かのmodでvampiredrainのMEに直接吸血鬼化入れてない限りは吸血鬼化しないはず
2022/03/31(木) 14:53:45.89ID:4mDedEBu0
未だにその辺の区別つかない人がおるんか
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-vX5n)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:18:58.40ID:bb9fhKKn0
使ったことないけど病気MODとかあるからそういうので
吸血症とばして一発で吸血鬼とかあったりするんじゃない?
2022/03/31(木) 16:40:07.06ID:WJkYsQUJ0
今、SEの日本語化をし始めたとこなんだけど、有志の方が作られたMaketranslations.batファイルのDLに失敗します
このファイルを使わずに日本語化する方法ないでしょうか
2022/03/31(木) 16:57:10.64ID:nVLrGmgU0
そもそもバニラの挙動なんか知らんような効果も多いぞ
その前にMOD入れるからな
2022/03/31(木) 18:48:54.63ID:R4F37TR5d
>>770
変な言い方に見えるかも知れないけど他に言いようがないので、
クリーニングがなにするか、なにを解消するかわからないなら、
やらなくて良いんじゃないの
LEとSEで差異があるなんて認識なら
2022/03/31(木) 18:51:54.93ID:kKDJ3Go20
ずっと昔の知らん間にサングイネイア吸血症に罹ってるのに気付かず、吸血鬼とのバトル後に悪化しただけに1ペリカ
2022/03/31(木) 19:37:26.41ID:TMhajwQp0
Elysium Estateの地下に矢とタガーを飾れるスペースがあるのですが
碧水晶とドワーフだけがおかしくなってしまいます
展示状態だと何も表示されず、外すと所持欄ではなく床に落ちてしまうのですが拾えない

競合もしていないし何が原因なのか分からなくて困っています
どうすれば普通に展示できる状態になるのかお分かりになる方いるでしょうか?
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 323a-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:54:37.09ID:M5l8/rzD0
nemesis、AMR、skysaを導入して対応するアニメーションmodも導入しましたがモーションがバニラになってしまいます
導入当初アニメーション数が15000を超えていたのでこれが原因かなと思いそれ以下になるようMODを減らしてもバニラのままでした
782名無しさんの野望 (ワッチョイW 323a-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:02:53.48ID:M5l8/rzD0
781です
DARも導入済みです

連投失礼しました
2022/03/31(木) 20:09:21.41ID:rIlk20Sdr
>>780
該当の武器のリプレイサーmod入れてて、ワールドモデル(ゲーム中地面に置いた時表示用)にコリジョン設定されてないとか
espは競合してなくてもnif上書きしてるパターンもあるので
2022/03/31(木) 20:15:17.22ID:0lhdyozj0
>>776
それはMODの翻訳ツールの日本語化ですけど
2022/03/31(木) 20:38:07.31ID:rIlk20Sdr
>>780
追記
そういえば拾ってもない悲痛の短剣が最初から落ちてたりするので久々に飾ってみたらこういう事か…
https://i.imgur.com/kpdVTk5.jpeg

うちは普通に拾えますがセル移動でたまに下に落ちます
マネキン使わないなら無効にしたりセルロードの負荷下げると多少マシになるかもです
2022/03/31(木) 20:52:54.54ID:TMhajwQp0
>>783
武器のリプレイサーは入れてないんです
でも武器modは入れているからと思って外してみた事もありましたが変わらずでした…
競合してなくとも何かが上書きしているのかもですね…
>>785
そうです、まさに矢が同じ事になっています
うちではドワーフの矢と碧水晶の矢だけが外すと床に落ちて拾えないしアクティベートの表示も出ません
そして同じくまだ未入手の悲痛の短剣がぽろっと床に落ちていて、それは拾えて他の家に飾ってしまいましたが…
あまり使っていないですしマネキンを無効にしてみます
2022/03/31(木) 21:34:35.82ID:rIlk20Sdr
>>786
ダガーと矢の展示はElysiumEstate独自の処理をやってるみたいで付呪が有っても強制的にコピー作って展示、インベントリから消去…みたいな処理してますね
セルロードの時にマネキン再配置と被ってコピー展示物の座標がおかしくなるようです
展示物座標は一度狂うとコンソールでsetposとか駆使して直さないとだめっぽいのでもし展示前のセーブデータあればやり直した方が楽かも

一応マネキン無効にしたら何やっても大丈夫でした
https://i.imgur.com/VKsebJq.jpeg
長年住んでるけど地下展示場ほとんど使ってなかったから気が付かなかったです
2022/03/31(木) 22:02:37.98ID:TMhajwQp0
>>787
なるほど、矢とタガーは独自の処理なんですか
あれが全部埋まってると見栄えするでしょうし作者さん凄いですね〜!
実は今ニューゲームしようと思って色々調整していたところだったので、今度はマネキンなしで始めてみようと思います
教えて戴いて助かりました、本当にありがとうございます!
2022/03/31(木) 22:33:37.36ID:WJkYsQUJ0
>>784
つまり、xTranslationsの日本語化ということ?
それなら設定で日本語化できてます
翻訳用のファイルを作るのに必要なんじゃないですか?
2022/03/31(木) 22:51:11.95ID:pDMz3aam0
>>789
SkyrimSELocalizerを使われてはいかがでしょう
2022/03/31(木) 23:24:38.72ID:0lhdyozj0
>>789
ゲーム本体の日本語化とは関係ありません
MOD(改変プログラム)を翻訳する時に参照する先のデータを作成するためのものです
2022/03/31(木) 23:26:07.90ID:WJkYsQUJ0
>>790
それはやりました
このbatファイルが実行することって何でしょう
それを手動でできないか?ということなんですけど
このbatファイル実行するとフォルダーいくつか作って、そこにファイル置きますよね
さらに、そのフォルダーを指定して言語と辞書を作成するなど、今後のmod導入にあたって必須の工程だと思うんですけど
このbatファイル、実行しなくてもいいんでしょうか
2022/03/31(木) 23:28:28.15ID:WJkYsQUJ0
>>791
すみません、言葉足らずで
mod導入するので英語版を日本語化しています
2022/03/31(木) 23:33:02.40ID:pDMz3aam0
>>792
>SkyrimSELocalizerフォルダにあるSkyrimSELocalizer.batを起動します

これがMaketranslations.batの機能も兼ねていてStringsフォルダを自動で作ってくれます
もうやったという事なら作成されたdataフォルダ内を確認して下さい
2022/03/31(木) 23:39:23.23ID:pDMz3aam0
>>792
ああ、ごめんなさいxEditの辞書作成ですか
これリンク切れてるサイトありますね

tktk氏のサイトからはダウンできるのを確認しました
2022/03/31(木) 23:42:45.24ID:pDMz3aam0
xEdit × > xTrans
すいません……
2022/03/31(木) 23:49:14.37ID:yUzKLxes0
>>781
以下の導入動画が参考になるかも?
https://youtu.be/lHjJ-SvhO1g
2022/04/01(金) 00:17:45.06ID:QOPrDSLL0USO
( ??゜ω゜? ?)
2022/04/01(金) 00:20:09.55ID:LbejzMYi0USO
>>795
過去、何度かSEを日本語化してMOD入れて遊んでいたんですけど、
今回、AEで環境つくろうと始めた矢先ににこんな状況になりまして・・・
DLできるサイトがあるということなので探してみます。
ありがとうございました。
ちなみに、自分のいつもtktkさんのPC版導入ガイドを参照してるつもりですけど
今回DLできません
直リンクでなくてもいいので、URLのヒントなどいただけると・・・
2022/04/01(金) 00:42:42.78ID:a+4XkBMS0USO
Edgeだとダウンできないですね
Chromeだとダウンロードできました
2022/04/01(金) 00:45:49.50ID:a+4XkBMS0USO
あ、ウイルスソフトを一時的にオフにしたらEdgeでダウンできました。
連レスすいません。
2022/04/01(金) 02:51:54.04ID:ydvZ6ZrGaUSO
Inpa sekiro combatを使用してるのですが敵の体幹ゲージが表示されません
表示するにはどうすればいいでしょうか?
2022/04/01(金) 04:15:20.75ID:4RNk+QWKdUSO
chargen exportにてygnord種族で作ったキャラの顔を出力しCKで作成したActorの顔に移植したのですが光を受けた場合に顔が異常に明るくなってしまいます
右が移植したキャラです
自分では原因と解決方法を見つけることができなくて困っています
申し訳ございませんがわかるかたがいましたら教えていただけないでしょうか
https://i.imgur.com/lxdKgMV.jpg
2022/04/01(金) 07:21:22.22ID:LbejzMYi0USO
>>795
お騒がせしました
自分もDLできました
805名無しさんの野望 (ウソ800 6e73-Es4H)
垢版 |
2022/04/01(金) 09:37:34.34ID:H2iFLJ550USO
リンクきれてDLできないっていうのはそのブログの管理人に言うことなんじゃないかな
2022/04/01(金) 10:08:44.34ID:5CI6s6MaaUSO
体幹ゲージの出し方分からなかったけどスタミナでしかないしいつものmore hudでいいかってなったけど結局SEKIRO MOD諦めるかな…
軽く触ったけどボス戦が難しく楽しくなりはするけど近接じゃなくて破壊魔法使ってしまえば楽に殺せちゃうのがな…
2022/04/01(金) 10:50:51.82ID:JXt4dDZG0USO
>>806
自分で答えいってるように体幹ゲージとは所詮スタミナなのでゲームには支障がないからそのままでも問題ない
表示されない理由は何かのHUDがスタミナゲージを上書きしてるか要件を満たしてないからだね
俺なんかはinpaは好きだけどゲージはどうでもいいからスタミナゲージは他のhud modのものを使ってる
2022/04/01(金) 11:45:21.11ID:HSVCGVe2aUSO
>>807
まあsekiro hudで雰囲気味わいたかっただけだからね…

無傷状態だとパリィしてもすぐスタミナ回復するしチマチマ削る作業は集団戦が怖いしなぁ
チャンバラやりたいのに魔法使いたくなっちゃう
アルドゥインまでいけるか心配だし悩むな
2022/04/01(金) 11:49:28.88ID:szQUlT7ErUSO
敵増やすMOD入れなきゃいいよ
歯ごたえがほしけりゃ代わりに敵一人ひとり強くすればいい
2022/04/01(金) 11:50:52.31ID:HSVCGVe2aUSO
ところでASISで大量にperk追加されたNPCってスキル値を満たして初めてゲーム内で取得するんだっけ?

PCのレベル上がる

NPCのレベルも上がる

レベルに応じてNPCの各スキル値も上がる

スキル値を満たしたpeakを取得

って解釈で合ってます?
2022/04/01(金) 12:16:39.13ID:PNZn/fSy0
>>803
・頭部のメッシュ(femalehead.nif)が左右で違う(特にBSLihgtingShaderProperty)
・頭部のテクスチャが左右で違う

一般的に考えられる可能性は上記の2点
右のキャラがカスタムフォロワーMODを流用したものだとしたらその影響も考慮
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-UE6D)
垢版 |
2022/04/01(金) 12:45:56.47ID:sGmuBz/x0
SEでおかしな現象になっています

メニュー画面からは普通にロードできる
ゲーム画面からは「データが破損している」と出てロードできない
セーブ名(右下)が「$SAVE CORRUPT」となる
セーブは普通にできる
クリーンセーブは効果なし
FallrimTools(Resaver)も効果なし(そもそもスクリプトエラーがない)

こんな感じです。対処法がありましたら、教えてもらえるとうれしいです
2022/04/01(金) 13:49:04.20ID:GF9drQV+d
>>811
解決できましたありがとうございます!
確認してみたところテクスチャのパスが間違っていて反映されていなかったみたいです
2022/04/01(金) 18:53:05.99ID:HeSR7xGt0
ある程度メインクエストを進めてるとボーンストレウン山脈にドラゴンが飛び回ってますが
このドラゴンを飛び回ってるのを無効にするmodってありますか?
せめて壁の上にじっとしてると助かるんですが・・
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b02-XVR/)
垢版 |
2022/04/02(土) 05:17:28.05ID:xp0hvwrq0
nifspokeを用いた、SkyrimでのPCキャラメッシュの編集について。

プレイヤーキャラのグロス値を上げるためにnifspokeを用いてるのですが、
ヘッドメッシュの編集がプレイヤーキャラのみできません。

厳密に言うと、本来"Data\meshes\actors\character\character assets"にあるはずの、"femalehead.nif"がどこにも見当たらなく、自キャラのヘッドメッシュがどこから読み込まれているのか分からない状況です。

Racemenuを導入しているので、NIF出力したメッシュをnifspokeで編集し、インポートといった手段を取ったのですが、反映されません。

代替手段で、"femalehead_s.dds"(スペキュラマップ)の明度を上げて応急処置したのですが、思うようなヌルテカに顔だけならずに困っています。

知恵を貸していただけると助かります。

よろしくお願いいたします。
2022/04/02(土) 05:28:21.65ID:5y+ylm1n0
Meshes BSAは見ましたか
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b02-XVR/)
垢版 |
2022/04/02(土) 05:42:05.32ID:xp0hvwrq0
>>816
ありがとうございます。
このようなツールがあったのですね
今導入して確認してみたのですが、BSA Browserでは存在が確認できるのですが、
エクスプローラー内に無い場合何か考えられる事と対策等はあるでしょうか?
https://imgur.com/a/ueNzN5s
https://imgur.com/a/cswSPr6
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b02-XVR/)
垢版 |
2022/04/02(土) 05:53:29.46ID:xp0hvwrq0
>>816
BSA Browserでfemalehead.nifをExtractし、それをnifspokeでグロス値を変更したのち、
\character assetsに放り込んだところ、PCに反映されました!
3日考えてたので、こういったツールで補うことができるとは
ありがとうございました!
2022/04/02(土) 07:31:49.55ID:5y+ylm1n0
MO2等でmod化して放り込まないと色々面倒ですよ
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:20:52.77ID:mBRJItgM0
esp上限がある、という情報からeslフラグ立ててみたり今までのらりくらりやってきましたがesp数はこの画像でいうと68個(アクティブにしているものだけなら67)という認識であっていますか
ちなみにesp上限はアクティブにしているものだけがカウントされるのか、アクティブにしていなくてもカウントされるのか教えて頂けると幸いです。
https://i.imgur.com/2PhOflv.png
2022/04/02(土) 17:58:30.74ID:b9fJEW250
>>820
アクティブだけです
822名無しさんの野望 (ワッチョイW e33a-sgGH)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:13:41.51ID:zbDFa9RV0
武器のスイング音とか当たった時の音がダークソウルみたいな感じになってる動画を観たのですがそういったmodがあるのでしょうか?自分もやってみたいのですが該当つるようなmodが見つからなくて
2022/04/02(土) 20:04:34.58ID:D0uJEpT+0
>>822
Soulsborne Sound FX
Nexusにはないがyoutubeかどっかのリンクから落とせる

>>820見てふいに自分のプラグイン数みてたらESP+ESMの数が200超えてた
eslフラグESPのおかげでSEでは上限とは無縁かと思ってたがこのへんからマージなり厳選してかないと駄目だなあ
2022/04/02(土) 21:27:33.89ID:NoGNUW4Qr
そもそもの話としてeslの構造の話からするとマージする意味あんまりねーよ

espじゃ使えるレコード多すぎて無駄な領域に詰め込んでるのがeslだからそれ単体でマージの小分け版みたいなもんだし
2022/04/02(土) 21:46:09.10ID:D0uJEpT+0
前提知識としてSEって通常ESPの合計上限数255ってないんだっけ?
eslフラグespは上限スルーの実質的に無限に導入できるespでこれに関してesp数の節約という意味もないからマージする大きな意味はない
マージしようかなといったのはeslフラグ無しのespesmの合計数が上限の255に近づきつつあるからで、上限カウントされないeslをマージするという話ではない
そもそもSEにおける上限の認識が間違ってたなら全く頓珍漢な事言ってたかもしれん
2022/04/02(土) 21:50:49.17ID:qConbAlX0
SEでもespファイル上限255は変わらんだろ
2022/04/02(土) 22:08:06.37ID:7ZngltGq0
>>812
LEだとセーブファイル数多すぎるとあかんかった気がする
セーブ沢山できてたりせん?
828名無しさんの野望 (ワッチョイW e33a-sgGH)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:11:08.51ID:zbDFa9RV0
>>823
まさにこれでした!ありがとうございます!
2022/04/02(土) 22:35:02.69ID:5y+ylm1n0
ESPとESMはIDのヘッダに02x000000(ドラゴンボーン)とか200近いとC0x000000とか先頭2バイトが指標番号になるから
FDx00000=253個目がMAXなのは避けられない

ESLとESPFEはFE=254個目の00000の6ケタにどんどん積み重ねていくからこれもFExFF-FF-FFがMAXで上限があるけど
FF-FF-FF=16777215は16万だから相当余裕があるこの16万ってのは画像データの16万色と同じケタ数
中に積み上げていくのはいいけど問題は途中でそのESPFEとかESLを抜いた時に順番が前詰めでズレてしまう

この先はオブジェクト指向な感じでESPやFEがクラスだとするとそこから生成されたオブジェクトが参照する
相対/直値アドレスが動的に変わってしまうのでFE化もマージもできないのがあったりする
本当はもっと細かいんだけど面倒なのでこんな感じで
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 6511-wq0K)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:37:55.90ID:kIAH3mPs0
初コメ失礼します!
ついに昨日LEからSEに移行したんですが
セーブデータのファイル名が「Save1_英数字のコード_場所名_セーブ回数」みたいな感じになってるんですけど
これって仕様ですか?
セーブデータがキャラごとにプロファイルされててびっくりしたんですけど、もしかしてその関係だったりしますか?

ちょっとタイムリーになっちゃって申し訳ないんですけど文字化けしてるのかなと気になってしまったので。
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/03(日) 00:26:56.74ID:xsjySybO0
みなさまの書き込みすごく勉強になりました
2022/04/03(日) 00:56:13.28ID:RIOJY2N60
setstage MQ203 280
2022/04/03(日) 01:37:12.79ID:Naqrsd4z0
>>830
仕様です
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 6511-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 02:21:27.92ID:qnqRwNxJ0
>>833
返信ありがとうございます!
仕様なんですね…!文字化けじゃなくて安心しました!
おかげで気にせずSE環境構築できそうです!
2022/04/03(日) 07:24:33.63ID:1R0HFHqv0
Sky Tweak導入したんだけど、矢の所持上限変更とかのscripts関係の調整だけ反映されません
FISSなどの前提MODも導入していますが何が原因でしょうか?
2022/04/03(日) 07:30:01.88ID:ntf+rEo1r
>>835
それなんか古くて使えなくなってなかったっけ
2022/04/03(日) 09:10:18.87ID:t/VtafXX0
6個以上のアイテムを売る時にデフォルトを最大値から1に変更する方法はありますか?
2022/04/03(日) 09:22:28.88ID:c0BDP4Ik0
>>837
Skyui
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 5578-hDwl)
垢版 |
2022/04/03(日) 10:30:26.56ID:t/VtafXX0
>>838
おかげさまで解決しました
ありがとうございました
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:33:33.17ID:Ic1OQIon0
今までなんとも無かったのにゲームを終了した後になぜかAEのアプデが入るようになりました。
もうオフラインで起動するしかないのでしょうか?
steamアップデートの設定でこのゲームを起動した時しか更新しないにはしています
2022/04/03(日) 14:37:34.27ID:SholIX/q0
>>840
その設定が効かない時があるから appmanifest_489830.acf を読み取り専用にしとくのが確実
2022/04/03(日) 15:51:01.65ID:RIOJY2N60
自分も前勝手にアプデ入るようになったな
結局別のゲームやってる裏で勝手にアプデ完了しちゃってたけど、
exeのバックアップからコピペして直した。以来アプデきてない

一度アップデートしちゃってからexe上書きすると言う方法も一応対策になるかも
2022/04/03(日) 16:22:24.76ID:6AZmoYu/a
skyrim revamped - loot and encounter zonesみたいに敵や戦利品をプレイヤーレベルに依存させないようにするMODとimmersive armorを併用すると前者のMODの醍醐味が無くなるでしょうか?
2022/04/03(日) 17:06:08.52ID:DeQMdtb/0
>>842
それで本当に出来るの?
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:30:21.34ID:xsjySybO0
弓を持っている時でも近接攻撃(殴る)できるMODってご存じの方いますか
2022/04/03(日) 17:31:36.61ID:Naqrsd4z0
バニラでも弓持ってるときにバッシュ出来るぞ
2022/04/03(日) 17:38:06.90ID:luHxGEkI0
Helgen reborn(SE)について質問です。クエスト「交渉」なんですが、オプションの「コルストを穏便に解放するよう交渉する」が何回トライしても決裂し、襲い掛かってきます…
話術スキルはポーション、ディベラのアミュレットなどの効果含めて103です。装備は帝国将校の鎧のみ、従者は(ファルコ、シエナ以外)MOD追加の従者含め全て別れた状態です。魔法耐性はアップさせていません。内戦クエストは進めていません。

交渉が成功している人もいるようなのですが、成功のキーがわからず困っています…血みどろノルド式は3周ほどやったので今回は無血で解決したいです…
2022/04/03(日) 17:42:46.97ID:Naqrsd4z0
自分もHelgen Rebornは何回もクリアしてるけどその部分は成功した事一回もない
牢屋までは戦闘無しで進めてもコルストが捕らえられているところで絶対に殺し合いになるw
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:18:44.29ID:xsjySybO0
>>845
恥ずかしながらできました。できないと思い込んでおりました。ありがとうございます。恥ずかしい。
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 20:01:23.01ID:+WT2AUZr0
俺は1.597のskyrim.exeのあるフォルダごと別ドライブに保存してあるよ
保存容量圧迫するけど間違いない
2022/04/03(日) 21:37:04.99ID:RIOJY2N60
>>844
exeが1.5.97verならそのバージョンに対応するSKSEは問題なく機能する

一応ついでにバックアップしてるbink2w64.dllとbinkw64.dllも入れ替えてるけど
これは多分やらなくてもいいと思う
重要なのはexeのバージョン
852名無しさんの野望 (ワッチョイW e33a-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:37:44.06ID:oedSLwC30
Nemesis環境でVanargand Animations - Female Idle Walk and Run(同作者の男性用も導入)で男女別パッチのとこにチェック入れた際に女性キャラはモーションが変わるのですが男性キャラのモーションが変わらないのはなぜかわかる方いましたらご教授ください(DARでプレイヤーのみの条件付けしてもかわりませんでした)
関係あるかわかりませんがネメシス導入後からなぜか男性のみ歩行モーションがバニラのもではなく前のめりになる歩き方に変わっていました(女性は導入後もバニラ歩行モーションで上記mod導入でモーションも変わりました)
MO2ですがmod自体は表示上では何かで上書きされてはいませんでした
2022/04/03(日) 21:43:41.65ID:A7/GwXv30
男女別パッチって何
2022/04/04(月) 09:49:01.48ID:AM+2Stelp0404
Skyrim Trading Posts Remastered - SSE というmodについて質問です。
屋外でファストトラベルするとこのMOD由来の「破壊の秘薬」が転がっていることがあるというバグに対して、PostによるとxEditでFull LODフラグを外すと直るとのことなのですが、その具体的な手順を教えていただきたいです。
xEdit Full LOD フラグ などで検索してみても分からなかったです。
2022/04/04(月) 10:23:11.67ID:Ubj9fYy4a0404
>>852
FNISでGENDER Specfic Animationsチェックしてないとか?
856名無しさんの野望 (アンパンW 236e-OGUM)
垢版 |
2022/04/04(月) 11:13:55.26ID:M5s8Osmd00404
>>855
それを852は男女別パッチと呼んでると思った
2022/04/04(月) 13:47:54.48ID:eAmS/4kx00404
>>854
RefIDでesp調べる、RecordFlag項目にIs Full LODにチェック入ってるから外す
それすらもわからないなら該当レコード自体消す、ゲームに影響ないし
858名無しさんの野望 (アンパンW e33a-sgGH)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:22:03.71ID:ypBnEBYt00404
>>852です

自己解決しましました
男女別パッチは>>855 >>856さんが言ってる事で間違いないです(Nemesis側にも同じ項目があるので)

それを聞いて切り分けの為にまずFNISのみにしてパッチあててみましたが変わらず
次にFNISを切ってNemesisでパッチあてても変わらずだったのでこの二つは関係なくて何かが上書きしてるのかなと思い色々見ていたらSkySA(guildの方)に『male』フォルダがありそこにあるmt_〇〇のファイルが優先されていたようでそれを削除したところ導入したmodが動くようになりました!
ご回答くださった方ありがとうございました
859名無しさんの野望 (アンパンW 2bfe-hu8o)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:55:37.75ID:yH1KZk8y00404
誰かスタミナがない時に攻撃しようとすると疲労モーションになるってMOD知りません?
始めたての頃にそんなMODを見つけて入れてみたものの疲労モーションになんてならなかったから消しちゃったんだけど
多少は仕組みもわかってきた今ならできるかも?と思いきや検索かけても全くヒットせず…
2022/04/05(火) 00:09:58.10ID:aCyKXtcA0
>>859
DAR - Onehand Melee ExhaustionとかWeapon Exhaustion (An Animation Replacer)
2022/04/05(火) 01:15:01.07ID:9HpwzRKg0
>>860
言葉足らずで申し訳ない
攻撃はできずに疲労モーションが生じて隙ができる、みたいなやつだったと思うんです
もしかしたら勘違いの可能性すらある朧げな記憶なんですが
でも回答ありがとう
2022/04/05(火) 02:10:28.50ID:63YjB8/O0
>>861
そんなmodあるのかなあ
攻撃できなくなるってことはスタミナ管理系modなので
Engardeの古いバージョンはスタミナ切れ時に攻撃すると反動モーションみたいなのが再生されたけど、古いからな…
2022/04/05(火) 04:24:02.94ID:htFlAj5u0
ダークウォータークロッシングのアネックから貰えるクエストが発生しません 選択肢すらでませんでした
ソンダムから貰える配達クエストも出てこない状況に陥ってしまいました
これらを解決するmodってありますか?
2022/04/05(火) 06:05:09.37ID:j063ZCEAa
>>863
防ぐMODもあった気がするけど、

他の山賊退治系のクエストが未解決だとアネックはクエストを依頼してこないのが前提(radiant questでググる)で、他の依頼を片付けたら選択肢が出てくる可能性ががある

厄介なのがそれでも選択肢が出てこない場合があって、アネックの依頼に選ばれる筈だったダンジョンを既にクリアしてしまってる時はおそらくもう出ないし防ぐMOD入れても手遅れだった記憶

以下、軽くググった解決法

@フォロワーがいたら外す。これで選択肢出てくる(これは知らなかった)

Aアネックの目の前に行ってコンソールを開き、アネックをクリック。 setrelationshiprank player 2 と入力し、コンソールを閉じて話しかければ従者になってくれる。(クエストは発生しない)
2022/04/05(火) 06:09:02.59ID:j063ZCEAa
あと、ソンダスの配達クエストなんかも他の配達クエストをやっていると選択肢が出てこない。調達クエストなんかもそう。1つずつしかできない

radiant questでググれば大体分かる
2022/04/05(火) 06:17:47.21ID:htFlAj5u0
詳しくありがとうございます
コンソールが一番安全って事すか
できればMODで解決したかった・・
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:28:47.56ID:yO9CPgbJ0
https://i.imgur.com/xUloewZ.png
https://i.imgur.com/6UqD9KO.png
今まで移動の向きくらいでしかTDMを使ってこなかったのですが、色々設定してみようと思いMCM見てたらこんな感じだったのですが、なにが原因でしょうか。
TrueHUDは2,2とありますが2.2.1をダウンロードしてます
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:30:23.70ID:yO9CPgbJ0
>>867
2.2.1の話はTrueHUDではなくTDMのほうでした。
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 6511-wq0K)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:37:00.86ID:rEx0Daon0
色々検索したけど解決できなかったので質問させてください。

SE版でMO2を使っています。MODは全部外した状態です。
セーブフォルダーに入ってるセーブデータが1つだけの状態の時のシステムメニューからのロードの挙動が
セーブデータに上書きする→ロード欄が灰色になりメニューを開き直しても選択できない→一度セーブ欄を選択し特にセーブはせずに戻る→ロード欄が選べるようになっている
といった感じで変になってしまいました。
セーブデータが2個以上あれば特にこの挙動は起きず全くプレイに問題はないのですが気になって仕方がなく…。どなたか同じような状態になったことがある方いらっしゃいますか?
「プロファイルごとに固有なゲームのセーブデータを使用する」の項目が関係していそうな気がするのですが読み込めないわけではないのでどう解決すべきか困っております。
2022/04/05(火) 09:51:53.27ID:AzUYEon60
セーブフォルダの中を確認してもセーブファイルは一意の番号一つでしょうか
SKSEのゴミセーブがあったりセーブ失敗による破損データがあったり
セーブした場所が特定の場所の場合はセーブ名が00000になっていたり
色々可能性があります
2022/04/05(火) 09:57:27.37ID:oD+KOZ2Ld
>>862
すみませんそれでした、ありがとうございます
昔の仕様の話だから動作しなかったのか
2022/04/05(火) 13:43:43.25ID:F7MDWPA2a
>>867
右ペインのespチェックボックス確認
他、各々の前提MOD
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:13:33.19ID:yO9CPgbJ0
>>872
前提MOD改めて確認し、全て導入していました。そしてesp、eslもチェック済みでした。
postにおそらく似た症状の方がいたのですが、解決策がよくわかりませんでした。

https://i.imgur.com/6t9MGr6.png
疑 HUDにTrueHudがダウンロードされていないと表示され、ロックオンメカニックにレチクルや十字線が使えないのですが、インストールはしているのですが、なぜなのか、どなたかご存知でしょうか?よろしくお願いします。

答 あなたは2.2.0を使用しています。両方のMODが同時に新しいバージョンを受け取りましたので、アップデートする必要があります。
まれにSKSEプラグインがAPIを受信できない不具合を修正しました。APIを使用しているMODは小さなアップデートが必要です。

疑 ありがとうございます。


とのことでした。APIを使用しているMODというのは何を見て判断したらよいですか。
874名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:17:58.52ID:yO9CPgbJ0
TrueHUDもTDMも最新なのでその次に言っているSKSEプラグインがAPIを〜のらへんが解決策なのかと。ただいまいち何を言っているか分からないのでご教授下さい。連投失礼。
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/05(火) 15:05:23.13ID:yO9CPgbJ0
更に連投失礼します。先程の投稿の下の投稿を見て解決いたしました。
その方と同じように2.2.1をインストールしたはずでしたが、mo2に表示されている通り2.2.0だったみたいで、結局アプデできていなかったという初歩ミスでした。申し訳ありませんでした。
2022/04/05(火) 23:43:58.12ID:e1ysiZfJa
ENBを使っているドヴァキン諸兄に質問です。
自分は元々ENBを使うことを想定せずに環境組んでまして、代わりにSMIM、Skyrim 2020 Parallax、aMidianBorn Book of Silence SEなどの規模の大きめなリテクスチャを複数入れています。
しかし、光源の上限数を擬似的に増やすComplex Particle Lights機能が気になって、ENB導入に踏み切ろうかと思っています。
そこで質問なのですが、ENBプリセットを使用せず、Complex Particle Lightsの機能“だけ”を使用することは可能なのでしょうか?
また、可能な場合、プリセットで色彩やぼかし等の各種項目を設定してある状態と比較して負荷は軽くなるのでしょうか?
一応、自分でもENB導入を解説しているブログなど調べてみたのですが、ENB MANにプリセットを導入せずに進める方法の解説は見つけられませんでした。
2022/04/06(水) 00:21:19.45ID:htxVdSkp0
>>876
できる
導入したらゲーム内かiniを開いてComplex Particle Lights以外の設定項目をオフにすればいいだけ
パフォーマンスに関してはComplex Particle Lights内の設定項目内にあるBigrange以外はほとんどパフォーマンスヒットしない(俺環)
そんなに重い設定ではないから導入でデータ壊すようなリスクもないし試しに入れてみるといいよ
導入は普通になんちゃらdll2つとenbsireis.iniとenblocal.iniをゲームフォルダにぶち込むだけ
むしろENB MANとやらの使い方がわからん
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 6511-UStU)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:40:30.73ID:ie94uVZn0
>>869
869です。

あれからファイル全消ししてダウンロードし直したりとあらゆることを試しましたがどうも私の環境では「フォルダーの中に1つだけしかないセーブデータに上書きをすると必ず起きる現象」だということがわかりました。
上書きさえしなければひたすらロードは出来るのでその辺が関係していそうですがどうにもならず…。本体のセーブフォルダ、MO2のプロファイルフォルダでも起きたのでもうこれはPC環境との相性が悪そうです。
2個以上あれば絶対に起きないのでオートセーブ、クイックセーブの存在でごまかして対処することにしました。今後データはいくらでも増えていくでしょうし…。
あと気が付いたのですがロード欄だけじゃなくMOD欄(MCMじゃなく公式の)も灰色になっていました。でもこちらは普通に選択はできます。…ますます謎が深まってしまいました。
試しにLE版で同じ状況作ってみたのですがこちらは問題ありませんでした。

構築がいつまでたっても進まないので見送ります。解決策見つけられずスレ汚し失礼いたしました。
しばらく覗きに来るのでもし何かヒントがある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2022/04/06(水) 08:44:33.44ID:i2sHLkDS0
Quick Light、もっと明るくするにはどこをどういじればいいのでしょうか?
2022/04/06(水) 08:47:17.03ID:hNijQ01O0
>>879
作者のtktkさんのホームページに解説があるよ
2022/04/06(水) 11:05:00.74ID:DVQrtv9v0
Olivier Kenjutsu Sword v2.0 SkySA 1.9 SEの通常パワーアタック(ダッシュ突きみたいなモーション)がSkySA1.9.4だと機能するのに2.8だと機能しないのはどこを弄れば解決しますか?
2022/04/06(水) 11:23:57.86ID:WZfqadkHr
たしかSkysaはそういうパワーアタック関係の互換はほぼないのでパッチ作らなきゃならないはず
レイスいじりまくって作り直しレベル
結構専門的だから互換はないものとおもったほうがいい
2022/04/06(水) 11:35:51.69ID:DVQrtv9v0
設定弄ればいいって物でもないんですね…
見た目も実用性も良かったのでおとなしく1.9.4に戻しますありがとう
2022/04/06(水) 11:43:47.14ID:9i5cquIpr
Skysaチームは精力的なのはいいけどNexusがMod文化の中心地なのを忘れてるからなAMRにも言えるけど

まぁ金もらわないとやっとられんのはわかるけど、パッチ作られるのはあくまでNexusで認知あるやつだから
885名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-8SQp)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:54:49.48ID:zO6xIAlA0
星霜の書のことで質問させてください。
初プレイで一周目で99時間やってるのにクエがあふれて一向に減らないしなにをやっているか訳わからなくなってる初心者です。
とにかく吸血鬼に狙われるのがうざすぎるので吸血鬼のクエを先に終わらせることにして、星霜の書(竜)をめちゃ長いダンジョン
攻略してやっと手に入れたんですがちょっと調べたらメインクエでも使うもののようでこれってメインクエ(エルダーなんとか?)を一緒に
終わらせてしまったほうがいいんでしょうか?
ちなみに霊魂の確認というクエで手に入れました。(途中)
メインクエは4個目くらいをほったらかしてて大分進めないとダメなようなんですが、後でまたいるよってことに
なってあの何時間もかかったダンジョンにまた行くとかほんとにごめんなさいなんですが。
2022/04/06(水) 14:07:24.83ID:lMaoOyOcM
別にメインクエストは星霜の書(竜)を取ってあるなら放置しても良い
あとはアルドウィンとの最初の戦いから休戦協定→最終決戦だけだし
2022/04/06(水) 14:09:51.49ID:lMaoOyOcM
あと長いダンジョンってブラックリーチだと思うけど星霜の書(竜)を持ってるならメインクエストではもう行く事は無いです
サイドクエストでは行く事もあるけど
2022/04/06(水) 15:22:15.92ID:5XY02HSca
あるあるだね
清掃の書の意味すらわからない状態でストーリーライン放棄して取りに行くとかだいぶ本末転倒感あるんだけどコンプ魂が疼いて止められなくなっちゃうんだよな
質問の趣旨とは違うがおつかい全回収なんてやる意味ないし一度目は寄り道そこそこにしてメインクエの流れをしっかり追って遊んだほうが楽しめる気がする
2022/04/06(水) 15:29:37.54ID:JLvk++nh0
装備MODの事で質問があります
bodySlideでQBSchoolgirl Outfitを好みのプリセットでビルドしたのですが、
服はプリセット体型になるのですが体だけ細く(デフォルトに)なってしまいます。
服部分の胸などは3BAで揺れていました。
Outfit Studioで見たところ体パーツ?がCBBEになっていたので、
ブログを参考にして体を3BA化したのですが体は細いまま。
MO2ユーザーで体系は3BAです。
2022/04/06(水) 15:45:53.37ID:dPTJcjQ10
グレートソードのスニークアイドルモーションのファイル名分かる方おられますか
探しても見つかりまへん…
891名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-8SQp)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:55:51.52ID:zO6xIAlA0
>>886
>>888
なるほど、使っちゃっても大丈夫そうなのでとりあえず吸血鬼やってから言われてる通りメインクエ中心にやっていくことにします
収拾つかなくてどうすればいいかずっと迷いつつクエ消化ばかりしてたので助かりました
ありがとうございました!
2022/04/06(水) 16:08:14.23ID:VnDwTb+Ta
そもそも消耗品じゃないからね
タイトルに冠するほどのユニークアイテム
2022/04/06(水) 16:31:57.58ID:kPK3JBlv0
>>877
ありがとうございます。
昨日はSkyrimSE Re-Engaged ENBのプリセットを入れて滞りなくテストプレイできてたので、今日はプリセット無しの状態をENB Manで試してみようと思います。
2022/04/06(水) 17:05:45.58ID:Ubk8AjY9p
奇天烈と言われた>>562です、お久しぶりです
ご助言いただいたものすべてを試した結果、このスレで同じ症状についてもう一度お尋ねすることになりました

・プレイし始めて1時間ほどするとダイアログの挙動がおかしくなり、セーブデータがすべてcorruptしてロードができなくなる
・起動し直すとどのデータもロードできるが、1時間ほど経つとまた同じようになるという症状です

StrCountTool で直近のセーブデータを調べてみたところ、エラーが表示されたのでpapyrus文字列数の制限に引っかった或いは突破してしまった可能性を疑っています。ですが、実際のpapyrus文字列数がいくつなのかわからず、(上限65535を超えているとして、どれぐらい超えているのかがわからず)困っております。

あるいはLE版におけるCrash fixesのようにこの問題に対応するMODがあれば教えて欲しいです…

2回も同じ問題で来てしまってごめんなさい
2022/04/06(水) 17:38:59.72ID:QVxELkskd
>>883
MCOにアップデートしたら?
もうSkySAは開発止まったし
2022/04/06(水) 17:44:58.15ID:196Apb56r
Skysaの後継がMCOだっけ?
2022/04/06(水) 18:24:28.75ID:NDSFewijr
>>894
確認ですが
・1.5.97対応のskse64(Current Special Edition build 2.0.20 )は正常にインストールされているか
・Address LibraryはSE用の最新版か(24 Feb 2020, 11:31AM版)
・ SSE Engine FixesはSE用の最新版か

EngineFixがSE用のCrashFixに相当
2022/04/06(水) 20:12:30.14ID:zU1AS2Fw0
>>881
Skysa2以降は完全AMR対応だから、もふさんのモーションならOlivier kenjutsu Sword v2.0 AMR SEのほうを使うべし
ただVer2.8でも素手攻撃できないとか未完成だからver1.9で様子見してもいいかもね
>>884
上記のAMR対応のおかげ1.9以下よりかむしろ互換性は高くなってるんだけどな。分かりにくいよね
2022/04/06(水) 21:17:00.20ID:xBCh/eZWa
ENB Manで設定フォルダが空っぽのプリセットを作ってやってみたところ、バグ的なものもFPSの低下も発生せずにプレイできました。
プリセット無しでENBのON/OFFを比較したところ、屋内・屋外ともにONの方が明るくなりましたが、個人的には好みでした。
明るめのENBを探している人なら、一度プリセット無しENBを試してみるのもいいかもしれません。
2022/04/06(水) 21:45:55.54ID:DVQrtv9v0
>>895
MCOってMCO|ADXP is in betaってやつですか?
SKYSAは2.8で開発終了なんです?

>>898
SkySAv2.8でそっち使ってみたけどやはり通常パワーアタックだけでませんでした…
1.94に戻すけど教えてくれてありがとう
2022/04/06(水) 21:56:43.65ID:hzvUiVWar
そもそもAMR対応モーションもパトレオン配布だしそのモーションも気に入らないとかあるし

めんどいことが多いのでまだ1.9でいいと思う

今は選択肢がなさすぎると思ってる
2022/04/06(水) 21:57:43.13ID:htxVdSkp0
>>899
よかったね
画質にこだわるなら軽めのプリセット入れて動かしてみるのもいいよ

MCO|ADXPいまいちよくわかってないが気になってるな
過去のアニメーションとある程度互換性あるならABRから乗り換えてもいいかもしれん
本当互換性次第だと思うわ
AMRは本当神でskysa→ABRと容易に変換できるからアニメーションのカスタマイズが楽しい
2022/04/06(水) 22:08:08.85ID:JLvk++nh0
>>889
よくわからないけど解決しました。
ヨシ!
2022/04/06(水) 22:39:32.43ID:zU1AS2Fw0
>>900
One Click Power Attackとoneclickmodified v1.1.3は入れてます?
>>901
AMR未対応のモーションでもhkannoで対応できるから、実質全部のskysaモーションが使えるんだけどね…
2022/04/06(水) 22:54:18.86ID:zm/xG3oTa
MCOはコンボの制作自由度を上げたSkySA
攻撃と攻撃の間に繋ぎアニメーション挟めたり複雑なコンボルートをmodder側で組み換えができる
ユーザー的に何か良くなったってワケではない
既存のSkySAアニメーションを変換するツールもダウンロードページにあるから移行自体は簡単
2022/04/06(水) 23:41:31.11ID:DVQrtv9v0
>>904
oneclickmodified v1.1.3がどれなのか検索してもわからなかったけどOne Click Power Attackを入れたらSkySAでv2.8でも通常パワーアタック出せるようになりましたありがとう!
>>905
解説ありがとう
beta取れてから導入考えても良さそうですね
2022/04/06(水) 23:55:17.51ID:zU1AS2Fw0
>>906
oneclickmodified v1.1.3はOne Click Power Attackの修正パッチです。v2.8のダウンロードページにDLリンクがあります
この二つはv2.8から必須のmodなので入れておいたほうがいいです
2022/04/07(木) 00:03:29.70ID:AFzUz6cJ0
>>907
必須MODだったんですね…
見事に見逃してました重ね重ね感謝です。
2022/04/07(木) 02:04:48.14ID:dT6hrFWZd
斬撃時等に重い金属の音を追加するようなmodありませんか?
2022/04/07(木) 11:00:18.81ID:US4JnqhB0
Attack Behavior Revamp使ってる方に質問です
通常攻撃が5発分(R1hm_atk1.hkx〜R1hm_atk5.hkx)までしか出せないのですが6発目以降は出せないんでしょうか?
R1hm_atk6.hkx〜も同フォルダに入れてますが5発目を出した段階で動作が終わってしまいます、SkySAだと6発目以降もあるようですが…
ABRのバージョンはPatreonのv6.48です
2022/04/07(木) 11:11:19.81ID:hU0/VNZr0
同類の判断完了後にヴァレリカに報告してもヴォルキハル城に帰ってきません
話しかけても荷物をまとめ終わったら〜と繰り返し、コンソールで研究室にテレポートさせてもソウルケルンに戻ってしまいます...
どうすれば城に帰還させられますか??
2022/04/07(木) 11:37:46.17ID:XiCEXI7f0
たまにプレイヤーキャラが透明になるのですが、原因は何なんでしょうか?
ロードし直すたびに同じ場所でもなったりならなかったりで検証が難しくて詳細が掴めません
一応わかっていることはダンジョン内であること(普通の建物ではなったことがない)、プレイヤーのみで敵やフォロワーは消えないこと
数秒歩けば出られる程度の狭い範囲を出ると直ること(範囲に入るとまた消える)くらいです
HDTのアレとは違う消え方なんでおそらく他の何かだとは思うのですが…
2022/04/07(木) 11:59:17.84ID:3rZfE9260
>>910
R1hm_atk6はABRでは読み込まれてない
仕様上R1hm_atk1〜5,R1hm_atkHVY1〜5以外の攻撃アニメーションは使えない
多分やりたいことは通常攻撃を5回以上続けて振り続けることなんだと思うけどそれはできないね
パワーアタック、ABRで追加されたに別のパワーアタックに派生させて攻撃を続けることは可能だけど通常攻撃のみで振り続けることは無理
2022/04/07(木) 12:36:13.25ID:lsXGgDtK0
>>912
まんまSMP頭髪とかカツラとか一部のゆらゆら揺れる髪飾りとかの現象だけど
そうじゃなくて?
2022/04/07(木) 12:36:57.07ID:US4JnqhB0
>>913
どうもありがとう
AMR込みのSkySAモーションに6発目以降もあったからABRでもリネームで行けるのかと思ったんですが通常攻撃は5発目までが上限なんですね
関連して別の質問なんですが別々のhkxファイルをつなげるのは現状Blenderなどのモデリングツールしかないんでしょうか?
6発目以降があるモーションセットはいくつかマージして5発以内にできないかと考えてるんですが
2022/04/07(木) 13:03:16.78ID:XiCEXI7f0
>>914
あれってどこかが荒ぶった後スゥーっと少しずつ透明になって、ロードし直したりしないとなかなか直らない感じじゃないです?
今回のやつはロードとか挟まず突然スッと消えてスッと現れるので違うのかなと
2022/04/07(木) 15:20:15.06ID:lsXGgDtK0
>>916
ビューカメラの問題で天然の洞窟内で起こり、特定の地点、特定のモーションだけが透明になる
FPSでは問題無く遊べる
原因は頭部に伸びる部分がある場合にビューカメラはそれを洞窟内の障害物だと勘違いして
キャラを隠してしまう
というのを調べた外人さんがいた
2022/04/07(木) 15:42:41.06ID:WkbdXD5A0
AutoHarvestで採石した石と粘土に対応させる方法ってありますか?
2022/04/07(木) 15:43:34.91ID:ql5MKaERr
>>916
モーション変更modとカメラ視点変更modの併用でなるかも
問題は再現性が取れないこと
狭いセルで視点動かしてるとたまになったり

うちはコンソールTFCでカメラトグルすると直りますね
2022/04/07(木) 15:52:41.72ID:BK1u69uQM
>>918
自分の環境ではAHで採掘出来てる
特に設定は弄っていないけど鉱脈は採掘する設定
ただし両方とも4個づつしか取れない
2022/04/07(木) 16:02:49.98ID:WkbdXD5A0
>>920
採掘に関するmodは
McmOresFirewoodsFlagEsl 2.0.0ぐらいしか入れてません
AutoHarvest 140使ってますがやはり上記のmodとスクリプトが原因かな・・?
2022/04/07(木) 16:23:41.13ID:WkbdXD5A0
鉱脈じゃなく採石場と粘土の鉱脈です
うーーーん・・自動収集できたらいいんだが・・
2022/04/07(木) 16:31:56.86ID:XiCEXI7f0
ついさっきダストマンの石塚のボス部屋でなったんですが、ロードしてもう一度そこまで行ったらその時は透明にならなかったのでやはりランダムみたいですね
SMP装備とか髪型は使ってないしタイミングも特定のモーションをとった時とか視点を動かした時とかそういうわけではなく特定の範囲に入った時なのでやはり何とも…
とりあえず次発生したらtfcで直るか試してみます
2022/04/07(木) 18:28:40.16ID:lsXGgDtK0
髪じゃないんですね、失礼しました
925名無しさんの野望 (ワッチョイW 656e-Yi48)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:56:25.58ID:8/h3REBp0
武器を背負ったまま魔法を使えるmodってないですか?
イメージ的にはオブリビオンみたいな感じ

魔法を装備すると背負ってる両手武器が外れるのを防ぎたい
2022/04/07(木) 21:05:49.48ID:iGmlG2YD0
>>925
SEでCast Spells As Lesser Powersっていう最近出たmod使ってる
LE版があるかは知らない
2022/04/07(木) 21:34:02.39ID:xzOHVY2Aa
skyrim ini managerでお気に入り登録してある装備を常に表示する項目あったな
試しにやってみたけど弓と剣を背負って魔法かまえられていい感じだったわ
2022/04/07(木) 21:44:32.49ID:8/h3REBp0
おー いいね
2022/04/07(木) 21:45:05.63ID:8/h3REBp0
>>926
ありがとう 凄く良い感じだ
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-FkQu)
垢版 |
2022/04/07(木) 21:54:16.24ID:w93Az9YM0
>>927
特におかしな挙動したりとかもなさそう?
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-FkQu)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:04:17.09ID:w93Az9YM0
>>909
Improved Combat Sounds SE
Brutal Combat Sounds
攻撃時の効果音を変更。
剣はそんなに変わった気しないけど斧とメイスは明確に剣と違う音になる。

Immersive Sounds - Compendium
攻撃時やその他いろいろな効果音を変更。
FOMOD形式で変えたくないものはバニラのままも選択できる。
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-FkQu)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:05:45.01ID:w93Az9YM0
あ、競合するので導入するのはどれかひとつだけにしてください
連レスすません
2022/04/07(木) 22:25:13.59ID:xzOHVY2Aa
>>930
ダガー持った手で火炎構えだしたけどロード直後でそうなっただけかそのあと再現はしなかった
軽く触っただけだから分からないけどskyrim.iniかskyrimprefs.ini弄るだけだと思うから試してみれば
2022/04/07(木) 23:50:47.16ID:dT6hrFWZd
>>931
返信ありがとうございます!
試してみます!
2022/04/08(金) 00:53:10.42ID:5n4QFQNx0
そのmodでピンポイントで変えたいならロード順を後にすればヨシ
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-r4c3)
垢版 |
2022/04/08(金) 03:25:29.69ID:MvLLnTe50
フォロワーがハイパーアーマー化するのマジで何
セル間の移動とかセーブの拍子になってる気がするけど
せっかく怯みMOD入れてるのに無双しまくりで困るんですけど
resetAIで治る時と治らない時もあるようですけど完全な治し方も原因も分かりません!どなたか…
2022/04/08(金) 10:25:06.00ID:yQJZnyL60
ハイパーアーマー化ってその怯みModが無効になるってこと?
なら、せめてそのMod名が何なのか分からないことには
938名無しさんの野望 (スップ Sd43-r4c3)
垢版 |
2022/04/08(金) 11:32:36.37ID:oXZtS4EZd
>>937
入れてるMODはaction combatだけどフスロダですらビクともしないからそのMOD由来の怯み限定じゃないとは思う、外しても変わらないし
他に同じような現象生じた方いませんかね?

フォロワーがずっと一緒なら問題はないんだけど
待機させたり別れたりして、それからセル間移動してワープさせて、とかやってるといつの間にかハイパーアーマーになってる感じ
或いはNFFの動作で何かが起こってるのか…俺環だと思って諦めます
2022/04/08(金) 12:32:52.71ID:WYVLFFH5a
>>925
お気に入りに登録しておくと装備外れても表示されるMod有ったよ
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-lPqd)
垢版 |
2022/04/08(金) 13:18:44.34ID:39BwbT3q0
ターゲットをロックオンする機能って何か特別な設定が必要ですか?バニラでTDM、TrueHUD、その他前提MOD入れて起動しても特にロックオンしないのですが。
2022/04/08(金) 13:20:11.77ID:eiwwSl38d
Immersive Equipment Displaysで
理想の装備品表示出来ると思う

盾と両手剣背負いながら普段魔法で戦ってる
2022/04/08(金) 14:20:34.77ID:5n4QFQNx0
>>940
必要ないですよ。デフォルトからマウスホイールクリックかな?TDMの導入が失敗していると思うのでよく確認して入れましょう
2022/04/08(金) 14:28:29.62ID:39BwbT3q0
>>942
解決しました。ありがとうございます。中クリックとは思いませんでした。
944名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-oT4T)
垢版 |
2022/04/09(土) 02:18:47.81ID:KlmysAar0
内戦クエストのソリチュード戦でソリチュードに入って10秒程経つとCTDが起こります。
特にmodなどは入れてないはずなのですが…原因わかる方いらっしゃいませんか?
945名無しさんの野望 (ワッチョイ d711-afse)
垢版 |
2022/04/09(土) 02:53:53.84ID:obQJ9SWB0
PCを購入したので名前をよく耳にしたこのソフトを購入してみようと思ったのですが
最新?のAnniversary EditionのSteamページが怒りコメントばかりでびびっています
Special Editionという方だけの方か良いのでしょうか?
よろしくお願いします
2022/04/09(土) 03:01:34.82ID:JtmWOKZC0
>>945 個人的な感想だけど、今はSEだけで良いと思いますよ
AEはまだ日本語化ローカライズされてませんので正式対応されてからでも宜しいかと
2022/04/09(土) 03:17:39.55ID:ZZSJlJ040
複数人のフォロワーを導入するModで、
一部のフォロワーだけ欲しくて他のフォロワーを消したい場合
espを弄って、non-player の該当する(消したいフォロワー)項目を消すだけではCTDを起こしてしまいます
安全にデーターを除去するには、どこをどう弄れば良いでしょうか?
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 1711-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:05:33.36ID:kZdo/BXC0
体型はあっているのにoutfitstudioで作った装備をゲーム内で装備すると確定CTDしてしまうのですが、これはボーンの問題でしょうか?
マッシュアップ的なことをしたくて最初はNifskopeでやってたんですけど、クリッピングが気になるのでメッシュを盛り上げられるoutfitstudio使って作ったらCTDしてしまって…。
今まで体型が同じならできていたのでちょっと詰まっています。どなたかわかりませんでしょうか?
2022/04/09(土) 05:52:18.04ID:DZsctXlk0
ちんぽ
2022/04/09(土) 07:08:54.79ID:5UZ7ZCpYd
Bodyslideでプレビューを表示させようとすると応答なしとなるんですが原因分かる方いませんか?
再インストールするとまた表示できますが、体型をビルドしたあとはまた応答なしとなりプレビュー表示されません
MO2で管理してます
2022/04/09(土) 09:19:00.56ID:UtNHCTmk0
enemy plusで追加されるファルクリース傭兵のグレイプニルのハゲの耳が透けてて後ろの景色が見えてしまう
作者も大分前のverから気付いてて何故か修正しないまま最終verになってしまってる

facegendataの中身消しても反映されなかったしesp覗いてもheadpartsの項目も空だしどこを参照してるのか分からないんだけど集中する方法って無いかな?
2022/04/09(土) 09:20:07.59ID:UtNHCTmk0
集中じゃなくて修正ね
2022/04/09(土) 10:17:29.22ID:OdI5GLer0
>>947
消したいNPCをクリックしたら右側の下のタブに「Referenced by」という項目が表示される
ここにそのNPCに関わる変更やNPCのセル設置情報が記載されてる
Reference残したままNPC自体を消してしまうとエラーがでる
cell→placed〜だけ消さばゲーム内にはでてこないと思うけど面倒ならReferenced全部消してもいい
終わった後に必ずcheck for errorをかけてエラーないか確認する癖をつけたほうがいいよ
2022/04/09(土) 11:08:47.43ID:ZZSJlJ040
>>953
出来た〜
ありがとう
>Referenced by で関連項目を調べるのは、大事な手技ですね
役に立つので、これは聞いて良かった
重ねて感謝
955名無しさんの野望 (ワッチョイW d711-bF+T)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:41:46.27ID:obQJ9SWB0
>>946
ありがとうございます
ではますSEで入門してみます
2022/04/09(土) 16:24:08.36ID:jdrCZfn/0
sseeditにて競合確認作業中なのですが、Worldspaceとはどう意味でしょうか。
2022/04/09(土) 18:25:01.08ID:J4Xju2Zu0
ちんぽ
2022/04/09(土) 21:17:53.17ID:C50yDDhS0
質問です。自分、ラリス、バルバス(デイドラの親友の犬)セラーナの4人で旅をしています。
バルバスは斧取ってもハイマール戻らずそのまま最強の盾として運用
セラーナは家まで送ると言いつつ送らずそのままアタッカーとして運用
そうやって低レベルで高難易度のダンジョン攻略していてふと同胞団のメインクエのように
強制的に従者が離脱させられる場合、↑の二人はどういう風になるんだろうと疑問を持ちました。
自分はもう同胞団クリアーしてしまったのでご存じの方いたら教えていただけると幸いです
2022/04/09(土) 22:06:33.12ID:Qf0GDDC+0
sseedit 4.0.4で背景がピンク(薄紫)ってどういう意味なんでしょう?
modはLanterns Of Skyrim IIのworldspace/0000961c/WhiterunExterior14のplaced objectが二つほどピンクになってます
2022/04/09(土) 22:53:34.57ID:MDk/XXSu0
デイドラロードやポテマみたいなテレパシーで話す系キャラの声がクソでかいのを調整するMODとかあります?
音量設定でボイス小さめにしてもめちゃくちゃうるさいので音声ファイルレベルでいじらないとダメそうな気が
961名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-oT4T)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:14:22.93ID:Y3eoWx7ka
最近skyrim seがCTDしまくってウザいんですがそもそもCTDする仕組み、システムを消す方法ってないですかね?強制終了を止める設定とかできないですかね?
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fad-hlI8)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:56:01.41ID:X2mv7SFM0
>>961
バニラで遊んでください
2022/04/10(日) 02:08:16.87ID:1Ljm3+1y0
最近入れmodを順に外してみたら
MOD対して入れてないよって場合は再インストールしてみると良いかも
2022/04/10(日) 03:37:22.20ID:/e+iUtea0
skysaのver1.9.4を導入したのですがこのmodはNPCの攻撃速度なども変更されるのでしょうか?
このmodに含まれるNPCの攻撃モーションが私には合わなかったためファイルを削除しバニラのモーションの攻撃を受けてみたのですがグレートソードの通常攻撃がNPCが剣を振る前にプレイヤーキャラにヒットしてしまいます
mod初心者のためおかしなことを書いていたら申し訳ございません
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-7qze)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:04:49.69ID:NqNJ7V+S0
システムを消す・・・OSを消去
966名無しさんの野望 (ワッチョイ 1beb-wyX0)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:22.63ID:RmXBHS1K0
すいませんどのスキンテクスチャを使っても顔より体が黒くなるのですが
原因わかる方いらっしゃいませんか?
バニラでも差が結構ありますがこんなものでしょうか
1枚目はバニラです
https://i.imgur.com/Jm3ak85.jpg
2枚目撮影時は、体系3BA、テクスチャFair Skin Complexion、Racemenu、
Unique CharacterのMOD構成でENBありです
https://i.imgur.com/LMmZWCH.jpg
何か手掛かりでも掴めたらと思います、よろしくお願いします
2022/04/10(日) 10:23:02.44ID:zvjsKJYS0
オープニングの馬車の速度って何が影響してるのかわかる方いらっしゃいますか
さっさと到着して止まってからもレイロフ達が喋り続けてるくらいのスピードになっちゃってるんですが…
2022/04/10(日) 10:53:55.87ID:1eBkDN/c0
>>961
まずCTDはスカイリム本体でも起きる物、頻度を下げることはできてもゼロにはできないので、
スカイリムで遊ぶならCTDは受け入れる
そのうえで、遊べないレベルで頻繁にCTDするなら自分のMod環境見直したり、
Bug Fix系のModを検討する

ちなみにスカイリムのCTDはエンジンが「あ、やべぇかも」と思って早めに安全に停止してる面はあるんで、
あなたが望むような「CTDをやめる」をやると、デスクトップにすら戻れず
OSのプロセスとしてクラッシュなり無応答になる結末が待ってるはず
2022/04/10(日) 11:02:41.61ID:1eBkDN/c0
>>959
Modによる変更が競合してるはず
そのレコード選択したら、右側にレコード書き換えてるModが表示されてるはずだけど
2022/04/10(日) 11:10:58.55ID:YkVi0RKb0
CTDを力技で不具合が起きても発生しないようにする方法を考えるよりもCTDの原因を探る方がskyrimを遊ぶ上では正しい
>>961の場合はおそらくなんらかのmodの不具合・競合によって発生してるCTDだからそれを受け入れて悟り開いたら駄目だと思うw
今のskyrimってseになってから適切な環境を組めてればCTDはほとんど起こらないからそれが頻発してるってことは環境がうまく作れてない
〜起因するCTDを防ぐBug fix系のmodが昔は避けれなかったいわゆるランダムCTDの多くを解消してくれてる
SSE Engine Fixes、Bug Fixes SSE、Scrambled Bugs等、もう入れてるだろうけど無理のない範囲でのCTDを防止するmodといったらこのへんだね
2022/04/10(日) 12:37:29.09ID:l4p4IGBP0
>>967
Havok
2022/04/10(日) 12:42:42.35ID:xIzkx/sC0
俺の人生Havok
2022/04/10(日) 14:49:22.78ID:OdrffqsQ0
幻惑魔法でNPC激昂させても賞金掛からないんだけどこれバニラの仕様だっけ?
2022/04/10(日) 18:50:28.55ID:mRN7B50y0
>>969
Lanterns Of Skyrim IIが競合してるのは ussep4.2.5bのみで通常の競合の色(うす赤っぽい背景色に赤字)ではなくて
worldspace/0000961c/WhiterunExterior14のplaced objectの2か所だけピンク(薄紫)の背景色に赤字なんです
ピンク(薄紫)背景色に赤字ってどういう意味があるんでしょう…?
2022/04/10(日) 18:59:38.79ID:mRN7B50y0
すいません、ピンク(薄紫)背景色に赤字じゃなくてピンク(薄紫)背景色にオレンジ字でした
2022/04/10(日) 20:04:57.29ID:1eBkDN/c0
>>975
10→12→11みたいにModで変更した値をさらに別Modが変更すると、
無効になった12が(ussep)、別の値で上書きした11がオレンジ、らしい
977名無しさんの野望 (ワッチョイW f77e-hlI8)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:53:28.41ID:gCfNobPY0
>>946
日本語化とか、そういう問題なのか?w
2022/04/10(日) 21:47:46.79ID:ANzSyRIea
フォロワーのチーム性、戦術性を高めるModで、
良いのは何でしょう?
NFF使っていますが、距離を遠、戦闘しない、
に設定しても敵に突っ込んで行きます
2022/04/10(日) 22:30:37.04ID:JIH2TE3/0
ドラクエ風大名行列じゃない行進ができる時点でFLP一択
2022/04/11(月) 02:52:42.30ID:LnCmaesk0
NPCから貰えるクエスですが 行先がランダムになるクエストを固定させるmodってありますか?
2022/04/11(月) 03:17:29.83ID:b9FwsfV40
>>957
ちんぽ
2022/04/11(月) 12:37:34.89ID:AZpg/d8f0
>>978
フォロワーAIで一番嫌いなのが突っ込みAIだな
敵複数人居て人数不利な状況だろうがお構いなしに突っ込んでいって即跪く
理想は背中を守りながらの複数人近接戦闘だけど現実はそれとは程遠い悲しみ
なので連れてて一番しっくりくるのはデフォで退きAIの魔術師系
このへんのAI改善してくれるシンプルなmodがほしいな
2022/04/11(月) 13:04:46.48ID:Qybl4kvG0
FLPは結構ガチ設定できる筈なのに
それでも突っ込んでいくミコッテさんはあれは何のAIなんだろう
2022/04/11(月) 13:53:51.56ID:yz+Nd3Ipr
そんなあなたにsimplybalance
NPCの被ダメージ10%にしてりゃNPC同士で死ぬことはまずない
2022/04/11(月) 14:57:12.09ID:l4y4tvA8d
>>984
おお、そりゃいいな
と思ったらプレイヤーからしても敵硬すぎ問題になるのでは?
って書き終わって気づいたけどプレイヤーの攻撃力を上げて相殺すればいいのか
2022/04/11(月) 15:28:21.10ID:cK0CRH1br
>>985
問題ない。自分からNPCに対するダメージは1000%にすれば10%と1000%で相殺して100%になるから自分の攻撃だけ普通に通るようになる
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-7qze)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:07:50.57ID:KJI5tR1k0
そんな手が・・・
レジェンダリーのドーンガードのデスオーバーロード倒すのに1時間以上かかったことあるわ
途中で死んだら全てパーというプレッシャーがすごかった
2022/04/11(月) 17:02:55.54ID:vp+6B4gV0
>>966
バニラはもともとテクスチャがグダグダなので気にしたら負け

2枚目に関しては
予想外なMODでテクスチャが上書きされていることもあるので
頭部と身体のテクスチャが最終的にどのMODのもので上書きされてるのかを
MO2を使ってるなら右ペインのデータで確認する

また、同様に頭部と身体のメッシュに関しても以下同文
2022/04/11(月) 18:18:40.02ID:j9JeWRJd0
>>980
固定するのは知らないけど敵を絞るだけなら
Radiant Requirements MCM
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=45427
2022/04/11(月) 18:57:47.80ID:/bnKwcr20
>>976
何度も回答ありがとうございました!
2022/04/11(月) 19:14:20.42ID:lReYQj3K0
FLPってフォロワー個別項目にダメージ倍率設定項目なかったっけ?
FLP以外のフォロワー管理MODはちょっとわかんないけど
2022/04/12(火) 05:06:38.30ID:5jlGHtGwd
肌の赤みとかってENBの設定で変えられる?
rudyからre-engagedに変えたら背景はいいんだけど人肌が黄色っぽいというか赤みがなくなった
rudyだとなかなかいい頃合いのピンク肌だったんだけど
2022/04/12(火) 12:27:07.76ID:ReIVbx+u0
>>992
SUBSURFACESCATTERINGセクションとか?
2022/04/12(火) 17:23:02.64ID:cS9kRHkFa
赤み弄れるかはわからんけど、確かキャラの肌周りの質感弄る項目あったよねENB
2022/04/12(火) 18:39:00.03ID:5jlGHtGwd
>>993
そこの設定をRudyと同じ数値にしたらだいぶ近くなりました、質感というか
でも色合いがやっぱ違うなー、項目多すぎて分からないから諦めます
2022/04/12(火) 22:26:17.71ID:Ouf+iYid0
High Poly Head をSEで導入したいのですが、
前提MODを全て入れてもface parts が表示されません。

アニバーサリーの最新版racemenuでしか動作しないのでしょうか?
2022/04/12(火) 22:32:07.44ID:XTTe79wE0
>>996
SE 1.5.97
skse 2.0.20
racemenu 0.4.16
で問題なく動いてるよ
998名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:38:29.51ID:A27Vwei70
日頃から識者の皆様のお知恵をお借りしてお世話になっています。
以前から困り事がありまして、お腹の揺れに関する質問なのですが、

胸やお尻が揺れるのは良いのですがお腹も揺れてモヤモヤしています。
どうすればお腹だけを揺らさない様にできますか?
色々なHPを探して試行錯誤するも解らず難航しています。
揺れに関するmodは下記のmodを使用しています。
CBPC - Physics with Collisions for SSE and VR
BHUNP (UUNP Next Generation) SSE
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-
UNP Female Body Renewal
Fair Skin Complexion for UNP
CBPC Equipment Physics
The Pure - UNPを使用しています。
ご助力のほどよろしくお願いします。
2022/04/12(火) 23:00:19.82ID:Ouf+iYid0
>>997
racemenuのバージョンをその通りにしたらあっさり出来ました。
ありがとうございます!
2022/04/12(火) 23:18:49.85ID:2PtK4EQz0
>>998
なんか上書きというかなんと言うか
適応させたいテクスチャちゃんと機能してないでしょ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 28分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況