探検
【EU4】Europa Universalis IV Part141
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a74-uuKW)
2022/02/28(月) 19:53:34.56ID:V0ECJbP70 停戦破棄ラッシュってやっぱり神だわ
634名無しさんの野望 (ワッチョイW b39e-t58D)
2022/02/28(月) 20:54:05.34ID:fHQu0m7x0 アプデもDLCももうそんなにないかもだろうけど、いい加減派閥あたりはもうちょい救ってほしい…
革命の派閥あたりならもうどうにでもなれって感じになるけど共和制の派閥は死にシステムにしか
革命の派閥あたりならもうどうにでもなれって感じになるけど共和制の派閥は死にシステムにしか
635名無しさんの野望 (ワッチョイW ce83-uQjU)
2022/02/28(月) 21:40:21.31ID:1f1QgCF10 革命は終盤なんだからめんどくさい仕様作らないで
ディシジョンでポチっとするくらいにしてくれよ
ディシジョンでポチっとするくらいにしてくれよ
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 8698-n/e3)
2022/02/28(月) 22:02:38.10ID:taqPYQ6f0 終盤に最期の最後までいいように使って使われてきたオスマン君を戦勝点40%くらいを破棄連打ですり潰していく瞬間とても気持ちいい
637名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/02/28(月) 22:31:42.87ID:QECxTMVe0 ピャスト朝(マゾフシェ、グロガウ、オポーレ)でポーランド化とかパレオロゴス朝(モンフェラート)でビザンツ化みたいなロマン要素他ある?
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 0781-8W3/)
2022/02/28(月) 22:57:04.79ID:ZrjhtQCB0 プロヴァンスでエルサレム王国
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/02/28(月) 22:58:55.64ID:QECxTMVe0 ルジニャン(キプロス)でエルサレムもそうか
640名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/02/28(月) 23:05:18.72ID:eP44uF4Qa 変態じゃないのでちょっと主旨とズレてる気もするけど実績ならセブでチョーラ帝国再現、モンゴルのボルジギン家でモンゴル帝国再興、パーンディヤ朝マドゥライの復活、サイイド朝デリーでデリースルタン国最大版図の再現、ヒスンカイファでアイユーブ朝復活 あたりかな
変態だとマラッカでシュリーヴィジャヤ朝に国名を変えられるとか、十字軍国家(アテネ、イピロス、ナクソス、ロードスあたり)で元になった国家を滅ぼすとか、地味だけど三同盟でスイス作るとか
変態だとマラッカでシュリーヴィジャヤ朝に国名を変えられるとか、十字軍国家(アテネ、イピロス、ナクソス、ロードスあたり)で元になった国家を滅ぼすとか、地味だけど三同盟でスイス作るとか
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/02/28(月) 23:16:56.21ID:QECxTMVe0 いやいやありがたい
変態しなくても問題ないプレイヤー内での正統性が100に張り付くプレイがしたくて
変態しなくても問題ないプレイヤー内での正統性が100に張り付くプレイがしたくて
642名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/02/28(月) 23:45:42.55ID:ioLvZl3Va 今タイムリーすぎてちょっと気が向かないかもしれないけど、リトアニア開始→キエフ解放で公国の再興とか
カステラ開始→アストゥリアス解放で西ゴート王国の再興を目指す(変態ないから名前そのままだけど)とか
カペー朝維持してればナバラでフランス変態とかそれっぽかったんだけどな
地味にバスク文化はディシジョン条件に入ってるし
カステラ開始→アストゥリアス解放で西ゴート王国の再興を目指す(変態ないから名前そのままだけど)とか
カペー朝維持してればナバラでフランス変態とかそれっぽかったんだけどな
地味にバスク文化はディシジョン条件に入ってるし
643名無しさんの野望 (ワンミングク MM3a-F5fx)
2022/02/28(月) 23:56:07.14ID:Vxa3SafYM キエフ全盛期再現しても今の領土より小さいという闇が
やっぱモンゴルに全部塗ってもらうのが一番平和でいいな
やっぱモンゴルに全部塗ってもらうのが一番平和でいいな
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-HuSY)
2022/03/01(火) 00:16:56.26ID:zXvUYCMz0 テオドロで大移動前のゴート族居住地(クリミア、ザポロージャ、モルドバ、トランシルヴァニア、ペスト周辺以外のパンノニア)取るとか
ビザンツ復興よりある意味キツそうだけど
ビザンツ復興よりある意味キツそうだけど
645名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-2+5+)
2022/03/01(火) 03:31:40.57ID:ShHFtOOi0 王朝縛るのは結構しんどそう
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-g6h8)
2022/03/01(火) 05:32:01.34ID:jljWyGQA0 イスマーイール派アラブ国でファーティマ朝
ゾロアスター教でササン朝
精霊信仰でアレクサンドロス大王の再現
・・・適当書いただけ
ゾロアスター教でササン朝
精霊信仰でアレクサンドロス大王の再現
・・・適当書いただけ
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/01(火) 08:01:14.43ID:PFF+wBmE0 精霊信仰ローマ帝国来たな・・・
648名無しさんの野望 (スププ Sdea-+HpV)
2022/03/01(火) 08:02:41.92ID:HqU8/c8jd まずもってくるのが面倒そう
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 06cf-ziaF)
2022/03/01(火) 08:16:01.88ID:9dbGhHKc0 ck2コンバーターでヘレニズム持ってきてらどうなるの?
650名無しさんの野望 (スッップ Sdea-t2Zl)
2022/03/01(火) 09:08:50.05ID:cOpbIS4cd 王朝縛りは子供産まれる確率上がるイスラムならある程度カバーできるかな
王朝固定政体はかなり限られるよなぁ
王朝固定政体はかなり限られるよなぁ
651名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-8iLP)
2022/03/01(火) 09:19:23.07ID:bXmaf69PM ブルボン朝やロマノフ朝は君主ガチャすれば勝手に現れるかな?
同君のチャンスが減って残念な気がするけど
ハノーヴァー朝は割といけそうな気もするが
同君のチャンスが減って残念な気がするけど
ハノーヴァー朝は割といけそうな気もするが
652名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-g6h8)
2022/03/01(火) 09:50:15.30ID:rOcuD6Nl0 ロマノフはイベントなかったっけ
653名無しさんの野望 (スップ Sd8a-OMGC)
2022/03/01(火) 10:31:28.33ID:LqzPHCmSd 正統性消費で跡継ぎガチャできるけど
あれだと王朝かわっちまうのね
てっきり親戚の子供連れてきてるのかと思ったけど国内貴族から探してるのか
セコい手だけど弱小で難関実績やるような時は世界線リセマラついでにやるのも
あれだと王朝かわっちまうのね
てっきり親戚の子供連れてきてるのかと思ったけど国内貴族から探してるのか
セコい手だけど弱小で難関実績やるような時は世界線リセマラついでにやるのも
654名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-gZav)
2022/03/01(火) 10:45:05.23ID:Pos03lEx0 ハプスブルク家「他の王朝には根性と子供が足りん」
655名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/03/01(火) 10:52:44.41ID:k2d0oEQpa フランスはユグノー戦争の国難起こせばブルボン家になるらしいけど見たことはない
657名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-YRYr)
2022/03/01(火) 12:03:12.45ID:tScZOGSLa >>647
もう少し早く旧大陸進出できるならナワトルローマ帝国できると思うんだけど、現状の1.32ですらコンソール使わないと達成できる気がしない
やっと進出と思いきやHRE諸国が1プロビのくせにレベル7要塞とか平然と立てていて泣けるわ
もう少し早く旧大陸進出できるならナワトルローマ帝国できると思うんだけど、現状の1.32ですらコンソール使わないと達成できる気がしない
やっと進出と思いきやHRE諸国が1プロビのくせにレベル7要塞とか平然と立てていて泣けるわ
658名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-MQoy)
2022/03/01(火) 12:29:52.91ID:KRCbTGih0 ゲームスタート時の王朝が史実での実績が微妙で新しい王朝のもとで飛躍した国家もあるから
王朝を歴史的に強力だった家のものに変えるべきなのではないかとも思うけど
かといって開始時の王朝が潰れるところを見るのもそれはそれでなんか嫌で…難しい
王朝を歴史的に強力だった家のものに変えるべきなのではないかとも思うけど
かといって開始時の王朝が潰れるところを見るのもそれはそれでなんか嫌で…難しい
659名無しさんの野望 (スッップ Sdea-t2Zl)
2022/03/01(火) 12:35:38.96ID:TxQcuLqUd テューダー朝が湧くイングランドとかミヨシ朝が湧く細川とか開始時と違う王朝の史実君主湧きイベントがある国もあるね
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/03/01(火) 14:11:39.17ID:Pi9pagr90 なんかオランダとかもしれっとオラニエ公にならなかったっけ
661名無しさんの野望 (ワッチョイ d35a-65e0)
2022/03/01(火) 14:21:19.50ID:VwuA4DCO0 サファヴィー朝とかロマノフ朝とかも湧くイベントあるよな
AIでそうなってるのも稀に見た気がする
AIでそうなってるのも稀に見た気がする
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-COhO)
2022/03/01(火) 14:23:59.13ID:zXvUYCMz0 あと織田家で秀吉が湧くやつとか
663名無しさんの野望 (ワントンキン MMdf-F5fx)
2022/03/01(火) 15:03:38.20ID:S41CxARUM どんな王朝でもいいからいつも6/6/6に来てほしい
最終的には僭称リスク摂政リスクもなく安定度低下もないスターテンがナンバーワンだけどあれ王朝とかあんのかな
最終的には僭称リスク摂政リスクもなく安定度低下もないスターテンがナンバーワンだけどあれ王朝とかあんのかな
664名無しさんの野望 (スッップ Sdea-t2Zl)
2022/03/01(火) 15:19:30.84ID:jm+FnSISd スターテンはたぶんオランダ共和制の流用で
地元貴族or今までの王朝じゃないか?
地元貴族or今までの王朝じゃないか?
665名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fe5-+HpV)
2022/03/01(火) 15:21:16.26ID:HbyZK0hV0 6/6/6の野心的な娘なんですぐ死んでしまうん...?
将軍にして訓練させ続けても意地汚く長生きする無能君主を引き摺り下ろせ!!!
将軍にして訓練させ続けても意地汚く長生きする無能君主を引き摺り下ろせ!!!
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/03/01(火) 15:29:56.55ID:Pi9pagr90 名家111と新顔666なら111選ぶわ000で迷うレベル
667名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-ziaF)
2022/03/01(火) 15:42:08.80ID:S8Pmhno5a 歴史あるプランタジネット朝の後継であるランカスター朝と中世フランスを栄光に導いたカペー朝両者の血を正統に引く君主が1444年のイングランドにいるんですけど…
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-gZav)
2022/03/01(火) 15:51:16.01ID:Pos03lEx0 やはりカロリング家以外は駄目だよ!
と思いつつ禿頭のシャルルとか酷い名前が着いた王がいたなって
と思いつつ禿頭のシャルルとか酷い名前が着いた王がいたなって
669名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/03/01(火) 15:52:43.47ID:y7KH23/Ja しかもとても若い
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-oQum)
2022/03/01(火) 18:19:08.31ID:3Tu9j0AI0 王朝が変わるといってもヨーロッパなら母系とかでオリジナルの王朝と繋がってるだろうし別にいいのでは
671名無しさんの野望 (アウウィフW FF2f-wLef)
2022/03/01(火) 18:33:02.77ID:0LdzovUzF 継承者一覧作って欲しいわ
弟廃嫡したけど子なしで断絶とか廃嫡するまでわからんの意味不明だろ
弟廃嫡したけど子なしで断絶とか廃嫡するまでわからんの意味不明だろ
672名無しさんの野望 (スッップ Sdea-t2Zl)
2022/03/01(火) 18:35:35.26ID:MxbKBPx5d だって継承権持ってる人がどうとか弟がどうとかそういうのないもん
後継者1人のみだよ、後継者との関係も想像だよ
後継者1人のみだよ、後継者との関係も想像だよ
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-gZav)
2022/03/01(火) 18:39:55.01ID:Pos03lEx0 王「騙して悪いが 後継者以外は混乱の元だ…」
まあ補完すると後継者から外れた奴は他の貴族に降嫁されたり
海外との婚姻に使われたりで帰ってこれないのだろう
まあ補完すると後継者から外れた奴は他の貴族に降嫁されたり
海外との婚姻に使われたりで帰ってこれないのだろう
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-A+N+)
2022/03/01(火) 18:46:35.15ID:bwVUvxzR0 家名が名家だと王朝マップ見るの楽しいよね
僭称者が湧いた時はまず家名を検索にかけてるわ
旧主君家だったり現王朝の傍流だったりすると想像が膨らむ
僭称者が湧いた時はまず家名を検索にかけてるわ
旧主君家だったり現王朝の傍流だったりすると想像が膨らむ
675名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-8iLP)
2022/03/01(火) 19:03:51.52ID:sO7tZCKSa 遊牧民の継承も割とわけわからんよな
まあ、代替わりごとに分家相続されてたらたまったものではないが
まあ、代替わりごとに分家相続されてたらたまったものではないが
676名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-8W3/)
2022/03/01(火) 19:13:15.28ID:9PRdeEB+0 みんなアダムとイブの子孫だぞ。
677名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-ZXuk)
2022/03/01(火) 20:09:07.62ID:MQOtdDvaa アジアの国でプレイすると西に行けば必ずオスマンロシアとかち割って結局東アジアと東南アジアの格下ボコるだけになっちゃう
ヨーロッパまでボコしに行きたいんだけどロシアと小競り合いしてるだけでゲーム終わっちゃいそう
https://i.imgur.com/AXyQNch.jpg
https://i.imgur.com/N9gf8J9.jpg
ヨーロッパまでボコしに行きたいんだけどロシアと小競り合いしてるだけでゲーム終わっちゃいそう
https://i.imgur.com/AXyQNch.jpg
https://i.imgur.com/N9gf8J9.jpg
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f33-g6h8)
2022/03/01(火) 20:14:32.56ID:AR4ZDNO80 ウクライナでプレイするか
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a11-B4hD)
2022/03/01(火) 20:19:43.32ID:wXFpfGTx0 大陸を打通しなくても海から欧州に行けばええんやで
探検取ってケープ回るなり新大陸方面から行くなりで
探検取ってケープ回るなり新大陸方面から行くなりで
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-2VBo)
2022/03/01(火) 20:22:21.32ID:JwD+uNe80 どうして飛び石作戦をしないんだ…?
スマトラ→インド洋の島→キルワの横→ケープ→象牙海岸
と日本ならそっちのルートだけでも好きに食い散らかせるぞ
同時並行してアリューシャン→カスカディア→メキシコ→インカもいけるし
スマトラ→インド洋の島→キルワの横→ケープ→象牙海岸
と日本ならそっちのルートだけでも好きに食い散らかせるぞ
同時並行してアリューシャン→カスカディア→メキシコ→インカもいけるし
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 0781-8W3/)
2022/03/01(火) 20:24:45.76ID:+ThYYm560 日本の方は全部轢き殺せるくらいの国力有りそうだけど
682名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-ZXuk)
2022/03/01(火) 20:53:36.85ID:MQOtdDvaa683名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/01(火) 21:06:54.07ID:PFF+wBmE0 飛び石しない方針として考えても
日本なら早期に遊牧民達のステップ地方に進出すれば高速に東欧進出出来るからヨーロッパと殴り合い出来るぞ
バーラトの方は欧州行くならティムールさっさと解体するに限る
仮に属国併合完全体でも制度の関係で弱い時間帯多いから隙は結構ある
日本なら早期に遊牧民達のステップ地方に進出すれば高速に東欧進出出来るからヨーロッパと殴り合い出来るぞ
バーラトの方は欧州行くならティムールさっさと解体するに限る
仮に属国併合完全体でも制度の関係で弱い時間帯多いから隙は結構ある
684名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ada-oQum)
2022/03/01(火) 21:07:34.54ID:6w++vNS20 AI戦線広い戦争苦手だし質大したことないしで事を構えてみたら数字の割にボコれるもんだよ
685名無しさんの野望 (スッップ Sdea-t2Zl)
2022/03/01(火) 21:33:24.67ID:TfwEFZtrd 首都が落とせないならあえて聖戦か征服CBで戦勝点稼いで次の戦争の為に戦いやすい形に割譲させる感じを目指すといいよ
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/03/01(火) 21:44:44.64ID:Pi9pagr90 いやまぁ1番の問題は広大な戦線を戦うことになるプレイヤー厭戦
687名無しさんの野望 (スップ Sd8a-OMGC)
2022/03/01(火) 21:44:57.73ID:LqzPHCmSd 地図は汚くなるけど、対ロシアならシルクロードみたいに一直線に割譲させてニジニノブゴロドとかモスクワとかの要塞ラインに即乗れるようにするのが一回目
そのときは頑張って遠征して首都落とす、シベリアに塗り絵部隊が来ても無視
二回目は要塞ライン占領すればすぐ戦勝点は60くらいになるのでシベリアあたりをまとめて全部もらう
要塞プロビってポイント高いから下手に取ると色塗りしないと戦勝点足りなくなるので残すのも手だと思った
どうせロシアは山岳要塞すくなくて規模も2が多いから
そのときは頑張って遠征して首都落とす、シベリアに塗り絵部隊が来ても無視
二回目は要塞ライン占領すればすぐ戦勝点は60くらいになるのでシベリアあたりをまとめて全部もらう
要塞プロビってポイント高いから下手に取ると色塗りしないと戦勝点足りなくなるので残すのも手だと思った
どうせロシアは山岳要塞すくなくて規模も2が多いから
688名無しさんの野望 (スププ Sdea-+HpV)
2022/03/01(火) 22:15:00.03ID:HqU8/c8jd 対ロシアで極東のレベ2要塞あるだけでシベリア全域の州が近隣の要塞落としてない判定になるのほんとひで
689名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a11-B4hD)
2022/03/01(火) 22:38:31.69ID:wXFpfGTx0 シベリアの霧の中のZoCだいきらい
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/03/02(水) 00:03:24.61ID:aLDcKqs/0 久々にビザンツやったけど特にリセマラとか要らずに初戦から80パー講和出来て拍子抜けした
次のバージョンは知らんけど今ならかなり簡単だな
次のバージョンは知らんけど今ならかなり簡単だな
691名無しさんの野望 (ワントンキン MM3a-F5fx)
2022/03/02(水) 01:48:57.41ID:Hd1DVnvfM692名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a76-c7Hg)
2022/03/02(水) 07:53:23.86ID:fL1/CNif0 ティムールってもしかして属国に出来ない?
外交画面では属国にチェック入ってるし友好も200あるんだけど相手が帝国だと出来ないとかあったっけ
昔出来た気がするんだけど勘違いかな?
外交画面では属国にチェック入ってるし友好も200あるんだけど相手が帝国だと出来ないとかあったっけ
昔出来た気がするんだけど勘違いかな?
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a76-c7Hg)
2022/03/02(水) 07:54:59.86ID:fL1/CNif0 ごめん相手が戦争中だったから多分そのせいだわ
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-8W3/)
2022/03/02(水) 08:23:41.06ID:a8Ij1Lxe0 多分じゃなくて確実にそう
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/02(水) 10:33:25.77ID:iKJITWnf0 外交属国化しようとしたら戦争開始
Favorコア返還させようとしたら戦争開始
Favor同盟破棄させようとしたら戦争開始
婚姻してる崩御しそうな高齢君主が戦争開始
Favorコア返還させようとしたら戦争開始
Favor同盟破棄させようとしたら戦争開始
婚姻してる崩御しそうな高齢君主が戦争開始
696名無しさんの野望 (スップ Sd8a-OMGC)
2022/03/02(水) 11:50:24.33ID:Z+PhrO0Rd 植民地国家が自ら改宗するようになったのマジで優秀だな
もとからペナルティなかったとは言え気分的に染まってないとストレスだった
もとからペナルティなかったとは言え気分的に染まってないとストレスだった
697名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-QPHx)
2022/03/02(水) 11:51:16.46ID:+PGjYXF9r 神聖ローマ皇帝になってしまった結果、今まで同盟してきたコモンウェルスくんとやり合うことになったんだが
十分な備えがない状態でやり合ったので軍質が高すぎて嫌になってしまった
神聖ローマ皇帝なんて流れでなるもんじゃないですね
十分な備えがない状態でやり合ったので軍質が高すぎて嫌になってしまった
神聖ローマ皇帝なんて流れでなるもんじゃないですね
698名無しさんの野望 (スッップ Sdea-DcYc)
2022/03/02(水) 12:13:25.83ID:onBTU5ezd 貿易会社も勝手に改宗してくんないかな
699名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-YRYr)
2022/03/02(水) 12:39:00.61ID:LzUKMq72a700名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-wLef)
2022/03/02(水) 12:43:12.37ID:k4jlUrNba コモンウェルスって弱兵のイメージなんだけどそんな軍質高い事あるのか
701名無しさんの野望 (スププ Sdea-8RG/)
2022/03/02(水) 13:02:24.38ID:hXTRxfYPd コモンウェルス攻めは国土の北半分が要塞だらけで嫌になる
何気にNIに士気+15%があるから野戦もけっこう強いし
迂闊に聖戦CBとかで喧嘩売ると泣きを見ることが稀によくある
国土ほぼ全て色塗りし終えたのに戦勝点が半分も貯まってなくて泣いた
何気にNIに士気+15%があるから野戦もけっこう強いし
迂闊に聖戦CBとかで喧嘩売ると泣きを見ることが稀によくある
国土ほぼ全て色塗りし終えたのに戦勝点が半分も貯まってなくて泣いた
702名無しさんの野望 (ワッチョイ d35a-65e0)
2022/03/02(水) 13:08:25.64ID:Hx7q6pCo0703名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/02(水) 13:09:34.83ID:iKJITWnf0 軍質系NIとしてはトップレベルではある
規律+5% 士気+15% MP+25% 歩兵+10%(騎兵+33%)
時代によっては黄金の自由でMP+50%が更に加算
ただNIの取得順が微妙で軍質系は悉く後ろの方に偏ってるし内政・外交はパッとしないからまあ
規律+5% 士気+15% MP+25% 歩兵+10%(騎兵+33%)
時代によっては黄金の自由でMP+50%が更に加算
ただNIの取得順が微妙で軍質系は悉く後ろの方に偏ってるし内政・外交はパッとしないからまあ
704名無しさんの野望 (スッップ Sdea-t2Zl)
2022/03/02(水) 13:54:27.35ID:Z1nWAqhVd 騎兵の価値が落ちてくると相対的に弱まってくるって感じじゃないか、交易ノードショボくて砲兵大量に持てないだろうし
705名無しさんの野望 (ワッチョイ 0781-8W3/)
2022/03/02(水) 13:58:24.89ID:sGjON5QF0 まあどんな国でもアイデア次第で強くなるからな
ポルトガルですら経済軍質取ったら侮れない
ポーランドが取ったりしたら言わずもがな
ポルトガルですら経済軍質取ったら侮れない
ポーランドが取ったりしたら言わずもがな
706名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-YRYr)
2022/03/02(水) 14:15:04.50ID:LzUKMq72a >>705
今回の世界線
新大陸国家がこぞって宗教アイディア取得してるせいで、植民地国家誕生した瞬間攻めてきたあげく領土をカトリックに改宗して殺意芽生えた
イスラム圏じゃポルカスより先に進出なんて難しいっていうのに…
今回の世界線
新大陸国家がこぞって宗教アイディア取得してるせいで、植民地国家誕生した瞬間攻めてきたあげく領土をカトリックに改宗して殺意芽生えた
イスラム圏じゃポルカスより先に進出なんて難しいっていうのに…
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-65e0)
2022/03/02(水) 14:30:28.55ID:MWF6YHe+0 AIに取られて一番いやなのは軍量だしオスマンが迷惑なのもそれ
経済軍質とかむしろカモ、AIは数で負けてたらおろおろするだけでせっかくの質も各個撃破に終わる
経済軍質とかむしろカモ、AIは数で負けてたらおろおろするだけでせっかくの質も各個撃破に終わる
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-+70v)
2022/03/02(水) 14:39:38.44ID:RC4MTGeN0 軍量大好きだけど弱体化されたらイヤなので経済軍質で規律こそ至高と言っておこう
いまロシアプレイで量とってみたけど顧問にも質系いれないと規律100のまんまだからフランスと同数で負けまくった
仕方ないので二倍ぶつけて潰した、ウラー
いまロシアプレイで量とってみたけど顧問にも質系いれないと規律100のまんまだからフランスと同数で負けまくった
仕方ないので二倍ぶつけて潰した、ウラー
709名無しさんの野望 (ワッチョイ 8663-yS/3)
2022/03/02(水) 14:44:15.00ID:VuQI/K4p0 AIまじでおろおろするって表現がぴったりくる動きするよね
こっちが包囲してる要塞の周りで行ったり来たり固まったり別れたり
どういう思考なんだろう
別れて離れたタイミングで各個撃破してても増援に来なかったりするし
こっちが包囲してる要塞の周りで行ったり来たり固まったり別れたり
どういう思考なんだろう
別れて離れたタイミングで各個撃破してても増援に来なかったりするし
711名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-tkga)
2022/03/02(水) 15:06:13.93ID:ziPda5wNr キエフでリトアニアやクリミアを倒してウクライナを統一しても、
ロシアの強烈なinterestがついてて攻め込まれる‥
不謹慎だけどほんといつの時代もロシアの領土欲は恐ろしいわ
ロシアの強烈なinterestがついてて攻め込まれる‥
不謹慎だけどほんといつの時代もロシアの領土欲は恐ろしいわ
712名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a76-c7Hg)
2022/03/02(水) 15:16:46.12ID:fL1/CNif0 コモンウェルスでもオーストリアでもナポリでも同君から併合してくれるとAE気にせず切り取りまくれるからWCしてる時はよだれがでそうになるw
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/03/02(水) 15:43:29.84ID:Sc15uVuCa ボヘミアやオーストリアに食われて死にかけのポーランドを辺境伯にできるとめちゃめちゃ強くて気持ちいい
プロイセンと二者択一だけど宗教縛りが無いのと消えないコアの量がめちゃくちゃ多いからその点で勝る
プロイセンと二者択一だけど宗教縛りが無いのと消えないコアの量がめちゃくちゃ多いからその点で勝る
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 03f1-x/sw)
2022/03/02(水) 15:58:35.70ID:fzedGmNB0715名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/02(水) 17:07:21.44ID:iKJITWnf0 軍量のMP+50% FL+50% 供給限界+33%を許すなら軍質系アイデアもうちょっと盛ってくれてもいいよなって思う事はある
あと攻勢だけじゃなく防衛のコンプかポリシーに規律5%ほすぃ
1.30で士気と伝統取り上げたんだからこれぐらいいいだろぉ〜〜
あと攻勢だけじゃなく防衛のコンプかポリシーに規律5%ほすぃ
1.30で士気と伝統取り上げたんだからこれぐらいいいだろぉ〜〜
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-65e0)
2022/03/02(水) 17:39:31.98ID:MWF6YHe+0 >>709
負けてるときは敵のいない方面で包囲、チャンスがあれば局所優勢で各個撃破って思考でまあまあ合理的ではある
ただ制海権に対する理解がないのと包囲してるときはこっちに視界を提供してるっていう考えがないのでどうしてもカモられる
後結構気軽に包囲を諦めるのも残念ポイント、まあここら辺ちゃんとされてると序盤ゲロいけど
負けてるときは敵のいない方面で包囲、チャンスがあれば局所優勢で各個撃破って思考でまあまあ合理的ではある
ただ制海権に対する理解がないのと包囲してるときはこっちに視界を提供してるっていう考えがないのでどうしてもカモられる
後結構気軽に包囲を諦めるのも残念ポイント、まあここら辺ちゃんとされてると序盤ゲロいけど
717名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/03/02(水) 17:52:50.37ID:fgB+Lh/aa 強いかどうかはどうあれ1.33で諜報、海運、海軍にテコ入れが入ったしフォーラムで「防衛弱いよ」って言えば1.34あたりで修正してくれるかもな
「軍量強すぎるよ」と言わないのは大人のお約束
「軍量強すぎるよ」と言わないのは大人のお約束
718名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-t0ZW)
2022/03/02(水) 18:13:24.50ID:0S5GEvGq0 Steamで1.33の配信が始まりましたね。
ところで、1.32.2でプレイを続ける方法はありますか?
「プロパティ」→「ベータ」から1.32.1は選択できたけれど、1.32.2は選択肢に出てこないのです。
ところで、1.32.2でプレイを続ける方法はありますか?
「プロパティ」→「ベータ」から1.32.1は選択できたけれど、1.32.2は選択肢に出てこないのです。
719名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/03/02(水) 18:42:59.75ID:vyHBQzuEa 1.33にアップデートしていないからでは?
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-k9x3)
2022/03/02(水) 19:02:29.38ID:kPj6oxXp0 同じく、アプデは終わってる
721名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-ZXuk)
2022/03/02(水) 19:10:47.13ID:QnVawwnWa アプデ終わって始めたらセーブしてからロードしないとデータが消えるかもしれませんって表示出るけど
これどうしようもなくないか?
ロードしないとセーブも何もないのに…
今回は運良くデータ消えなかったけど前は何度かデータ消えたからいい加減改善してほしい
これどうしようもなくないか?
ロードしないとセーブも何もないのに…
今回は運良くデータ消えなかったけど前は何度かデータ消えたからいい加減改善してほしい
722名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-B4hD)
2022/03/02(水) 19:22:17.87ID:Cubx4eHta 1.32.2が表示されるようになったことを確認
723名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-t0ZW)
2022/03/02(水) 19:35:45.84ID:0S5GEvGq0 一度アップデートは済ませていたのですが、その時は出なかったんですよねえ。
ともかく、ただ待っただけで、今は無事に選択できるようになりました。回答してくれたみんな、ありがとう!
ともかく、ただ待っただけで、今は無事に選択できるようになりました。回答してくれたみんな、ありがとう!
724名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-oQum)
2022/03/02(水) 19:38:03.94ID:1HYTBiGi0725名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-65e0)
2022/03/02(水) 19:54:34.03ID:MWF6YHe+0 うーん要塞多いなあ
やっぱ後半ラッシュが大正義だな!
やっぱ後半ラッシュが大正義だな!
726名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-YRYr)
2022/03/02(水) 19:57:02.14ID:Bd7d8EYC0 更新来ちゃったか〜1.32の環境での記録が陳腐化してしまうな
まあ完走してから考えるか…
まあ完走してから考えるか…
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/02(水) 20:26:34.75ID:iKJITWnf0 1.32は実績向け難易度って事で受容は一定数ありそう
728名無しさんの野望 (ワッチョイ c6f4-8W3/)
2022/03/02(水) 21:04:47.78ID:6hGrQSey0 WC途中でこれまでのセーブ使えてよかったと安堵してたら革命受容プロビのunrest+25で無事死亡
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-ei6B)
2022/03/02(水) 21:29:19.31ID:Bd7d8EYC0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/02(水) 21:40:50.31ID:iKJITWnf0 今回強化された諜報も開放順が請求権-25%→AE-20%→包囲10%に変更
特に請求権もAEも重いHRE諸侯は初手でも良い気がしてきた
特に請求権もAEも重いHRE諸侯は初手でも良い気がしてきた
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-65e0)
2022/03/02(水) 22:30:34.95ID:md1fveqV0 オーストリアと同盟組んでる国の同君化なんて狙うもんじゃねーな
狙ってた国2つに立て続けにハプスブルク家の後継者をねじ込まれて流石にキレちまったよ
狙ってた国2つに立て続けにハプスブルク家の後継者をねじ込まれて流石にキレちまったよ
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a1f-Ku2i)
2022/03/02(水) 22:39:22.84ID:4sztrChs0 これバージョン元に戻せないのか?
つい最近始めてオスマンで20年くらい進めて面白くなってきたところだったのに、なんか心が折れるわ。
セーブデータ互換性ないとかどういうこと。
つい最近始めてオスマンで20年くらい進めて面白くなってきたところだったのに、なんか心が折れるわ。
セーブデータ互換性ないとかどういうこと。
733名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-868C)
2022/03/02(水) 22:41:01.74ID:0nJhGH6x0 ベータ版の選択から古いバージョンを選べ
未だ出てきていないなら今週中には出るだろうから我慢だ
未だ出てきていないなら今週中には出るだろうから我慢だ
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-ei6B)
2022/03/02(水) 22:42:09.07ID:Bd7d8EYC0 >>732
スチーム開いて設定→ベータ版入手→1.32.2を指定すればいい
スチーム開いて設定→ベータ版入手→1.32.2を指定すればいい
735名無しさんの野望 (ワッチョイW 8698-n/e3)
2022/03/02(水) 22:49:04.99ID:EuRT4S1R0 頭悪い自分でもWCOFまで出来たから1.32はいいバージョンだった
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d5-ei6B)
2022/03/02(水) 23:22:54.03ID:RcA8J1AX0 どなたか教えてください。
実績の [An early Reich]がドイツに変態しても解除されません。
同じ環境で他の実績は解除されていました。
Ver 1.32.2
MOD [BetterUI2] [Fast Universalis] [JPMOD]
MODが影響してるんでしょうか・・・
実績の [An early Reich]がドイツに変態しても解除されません。
同じ環境で他の実績は解除されていました。
Ver 1.32.2
MOD [BetterUI2] [Fast Universalis] [JPMOD]
MODが影響してるんでしょうか・・・
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-868C)
2022/03/02(水) 23:26:27.17ID:0nJhGH6x0 どこかのタイミングで鉄人モードが切れてたりしない?
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 67d5-ei6B)
2022/03/02(水) 23:31:42.44ID:RcA8J1AX0 セーブデータにガントレットはついてますが、途中で切れた場合はガントレット外れますかね?
あとセーブは出来ますがロードは出来ない状態です。
あとセーブは出来ますがロードは出来ない状態です。
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 06cf-ziaF)
2022/03/02(水) 23:43:11.49ID:CZ8AEaAr0 ドイツ統一は時間かかっただろうし辛いな
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 06cf-ziaF)
2022/03/02(水) 23:43:13.31ID:CZ8AEaAr0 ドイツ統一は時間かかっただろうし辛いな
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/03/03(木) 00:29:40.12ID:SJ+ShUBc0 まぁそのうちまた気が向いたらプロイセンでもやればあっさり取れるよ
742名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-lW+O)
2022/03/03(木) 00:35:34.27ID:QOsFDg6Xa ロシアだけ300kの兵士いるんだがどうなってんだこいつら
スカンディナヴィアと同盟組むわ欧米と友好関係でプレイヤー絶対殺すマンになってる
軍事系のアイデア2つも取ってるしオスマンと攻めた所で負ける、しかもオスマンは100年近く1万超えの借金抱えてるから参戦しないしで味方がいない
露スカ400kvsバーラト240kとかマジ無理ゲー
日本で明相手にしてたのが今思えば楽に感じるほど理不尽な戦力
ロシアはナーフしろ!!
https://i.imgur.com/qEx3CYg.jpg
スカンディナヴィアと同盟組むわ欧米と友好関係でプレイヤー絶対殺すマンになってる
軍事系のアイデア2つも取ってるしオスマンと攻めた所で負ける、しかもオスマンは100年近く1万超えの借金抱えてるから参戦しないしで味方がいない
露スカ400kvsバーラト240kとかマジ無理ゲー
日本で明相手にしてたのが今思えば楽に感じるほど理不尽な戦力
ロシアはナーフしろ!!
https://i.imgur.com/qEx3CYg.jpg
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 0781-8W3/)
2022/03/03(木) 00:47:42.10ID:mZSdlzqT0 軍量取ってないってことは軍質アップ系のアイデア取ってるんでしょ?
軍質勝っててAI相手なら2倍弱程度の軍量差、案外何とかなるよ
あとせっかくインド抑えてるのにホルムズもアデン湾もザンジバルも抑えてなかったら交易収入たぶん1割くらい損してる
同盟国の借金はお金送ってあげればいいよ、その時期なら1万ダカットくらい数年待てば払えるだろうし
軍質勝っててAI相手なら2倍弱程度の軍量差、案外何とかなるよ
あとせっかくインド抑えてるのにホルムズもアデン湾もザンジバルも抑えてなかったら交易収入たぶん1割くらい損してる
同盟国の借金はお金送ってあげればいいよ、その時期なら1万ダカットくらい数年待てば払えるだろうし
745名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-lW+O)
2022/03/03(木) 01:05:23.13ID:QOsFDg6Xa >>744
いやこっちは軍量しか取ってないから戦闘で優位に立てない
ロシアは攻勢防衛取ってる上に軍量取ってない癖になぜか300も歩兵持ってる
おまけにティムール攻めてる時にオスマンが唐突にロシアに戦争ふっかけるもんだから参戦拒否したら同盟切られた挙げ句露スカに蹂躙されてる
もう無理だろこれ…誰にもロシアは止められない
欧州も中途半端にオスマンが食い込んでるせいでオスマンにヘイト向いてるし
https://i.imgur.com/iGSMudT.jpg
いやこっちは軍量しか取ってないから戦闘で優位に立てない
ロシアは攻勢防衛取ってる上に軍量取ってない癖になぜか300も歩兵持ってる
おまけにティムール攻めてる時にオスマンが唐突にロシアに戦争ふっかけるもんだから参戦拒否したら同盟切られた挙げ句露スカに蹂躙されてる
もう無理だろこれ…誰にもロシアは止められない
欧州も中途半端にオスマンが食い込んでるせいでオスマンにヘイト向いてるし
https://i.imgur.com/iGSMudT.jpg
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e73-ei6B)
2022/03/03(木) 01:13:17.21ID:INVjIj0e0 Great Permようやく達成した
ブリテンにアイスランド取られて久しぶりに海軍アイデア取った
ブリテンにアイスランド取られて久しぶりに海軍アイデア取った
747名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-VuK5)
2022/03/03(木) 01:22:06.80ID:wVhSrTTL0 不穏度+25はさすがに草
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a11-B4hD)
2022/03/03(木) 01:30:30.48ID:+KLqi4mV0 とりあえず画面の直撮りはやめた方がいいよ
749名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ada-oQum)
2022/03/03(木) 01:32:42.28ID:HxlgDSwb0 オスマン攻めてるなら丁度いいじゃんケツから要塞だけ狙って軍戻される前に和平じゃ
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 0781-8W3/)
2022/03/03(木) 01:59:42.89ID:mZSdlzqT0 >>745
軍事系アイデア取らずに拡張に直接寄与するアイデア取って拡張して、国力とFLの暴力でAIを轢き殺すってのが大拡張するときの定石ではあるけど
軍量取っててそれ以外軍事アイデア取らずにその時期のAIにFLですら勝てないっていうのは単純にプレイングが甘いってこと(権勢取ったスペインや軍量取ったFL増NI持ちは除く)
統治とか取ってるんだろうけどたぶんそれを活かし切れてない
中後半にはAIを軍量で圧倒できるくらい上手く拡張出来るようになるまでは素直に軍質系アイデア取った方がいいと思う
軍事系アイデア取らずに拡張に直接寄与するアイデア取って拡張して、国力とFLの暴力でAIを轢き殺すってのが大拡張するときの定石ではあるけど
軍量取っててそれ以外軍事アイデア取らずにその時期のAIにFLですら勝てないっていうのは単純にプレイングが甘いってこと(権勢取ったスペインや軍量取ったFL増NI持ちは除く)
統治とか取ってるんだろうけどたぶんそれを活かし切れてない
中後半にはAIを軍量で圧倒できるくらい上手く拡張出来るようになるまでは素直に軍質系アイデア取った方がいいと思う
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fdb-G+H+)
2022/03/03(木) 02:04:26.62ID:jYCvvw640 XBOXのPC版でアプデしたらランチャー起動しなくなったぞ
752名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-8RG/)
2022/03/03(木) 04:15:33.12ID:eckwY2Vid0303 ロシアはNIにFL+50%あるんで数だけは中々のものになるのは仕方ない
ロシアの弱点は経済面なんで、自国要塞に取り付かせて消耗を強いてやればそのうち弱る
インド治めてるなら要塞、傭兵スパムやれるだけの金はあるはず
一回勝てれば2回目からは嘘みたいに楽勝になるよ
ロシアの弱点は経済面なんで、自国要塞に取り付かせて消耗を強いてやればそのうち弱る
インド治めてるなら要塞、傭兵スパムやれるだけの金はあるはず
一回勝てれば2回目からは嘘みたいに楽勝になるよ
753名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-CCCd)
2022/03/03(木) 07:17:33.84ID:sL2WLvaZd0303 個人的には中国の交易の富をちゃんと回収できてるのか気になる
それがロシアに流れてロシアの強さに加担してるんじゃないのか
それがロシアに流れてロシアの強さに加担してるんじゃないのか
754名無しさんの野望 (ヒッナーW b3b1-acVA)
2022/03/03(木) 08:11:15.07ID:r+QFrh/P00303 アイヌが千島とカムチャッカゲットしとる
新大陸入りがグッと楽になるな
新大陸入りがグッと楽になるな
755名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-MQoy)
2022/03/03(木) 08:16:50.87ID:WmAq14mI00303 - Burgundy can no longer get rid of Charles.
-ブルゴーニュはもはやチャールズを取り除くことができません。
廃嫡ルートができなくなってますね…
未来の出来事に対して「歴史的な理由で廃嫡できません」ってなんだよ(哲学)
惑星EU4にはエルダースクロールでも存在するのか
-ブルゴーニュはもはやチャールズを取り除くことができません。
廃嫡ルートができなくなってますね…
未来の出来事に対して「歴史的な理由で廃嫡できません」ってなんだよ(哲学)
惑星EU4にはエルダースクロールでも存在するのか
756名無しさんの野望 (ヒッナーW 1baf-868C)
2022/03/03(木) 08:20:54.18ID:T6ANxwP700303 (聞こえますか…私は開発ともうします…チャールズを廃嫡するのを辞めるのです…)
757名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-+HpV)
2022/03/03(木) 08:51:43.83ID:WtitK9R7d0303 ブルゴーニュプレイの難度は少し変わりそうだがAIには関係ないな
むしろブルゴーニュが謎にHREのopmの下位になって即独立したりするのを減らして、カステラかオーストリア継承の確率上げた方が歴史的には正しいのでは
むしろブルゴーニュが謎にHREのopmの下位になって即独立したりするのを減らして、カステラかオーストリア継承の確率上げた方が歴史的には正しいのでは
758名無しさんの野望 (ヒッナーW 2ada-oQum)
2022/03/03(木) 09:58:49.79ID:HxlgDSwb00303 フランスとインドの大国が要塞まみれで泣きそう
759名無しさんの野望 (ヒッナー 9e73-8W3/)
2022/03/03(木) 10:41:44.61ID:5yEoX/tS00303 シャルルって書け
760名無しさんの野望 (ヒッナーW FFea-+70v)
2022/03/03(木) 11:41:23.81ID:x2xCoIJQF0303 >>742
ロシア兵なんて接敵したら歩兵だけ60kとかだよ
ストレリツィだからなぐればなぐるほど歩兵ばかりになる
こちらが歩兵10騎兵2砲兵10みたいなテンプレ軍団を8つくらい運用して、要塞には砲兵10入りの軍団ひとつつけてまわりで他軍団は待機して
解囲に来る40kとか80kを全軍で囲んでボコボコ、みたいなのを繰り返せば良い
こちらの占領に来たらむしろチャンスだから首都落としてしまえばよい
クラスター爆弾みたいなやつを追いかけるのが一番ダメな対応だと思う
ロシア兵なんて接敵したら歩兵だけ60kとかだよ
ストレリツィだからなぐればなぐるほど歩兵ばかりになる
こちらが歩兵10騎兵2砲兵10みたいなテンプレ軍団を8つくらい運用して、要塞には砲兵10入りの軍団ひとつつけてまわりで他軍団は待機して
解囲に来る40kとか80kを全軍で囲んでボコボコ、みたいなのを繰り返せば良い
こちらの占領に来たらむしろチャンスだから首都落としてしまえばよい
クラスター爆弾みたいなやつを追いかけるのが一番ダメな対応だと思う
761名無しさんの野望 (ヒッナー 0b80-65e0)
2022/03/03(木) 11:43:03.99ID:c1hOMaQP00303 そもそもインド抑えててAIに軍量で負けるのは良くない
建物を建ててない、そもそもステート化してないとかありそう
全部交易会社にしてるには支配領域が狭すぎ
建物を建ててない、そもそもステート化してないとかありそう
全部交易会社にしてるには支配領域が狭すぎ
762名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-lW+O)
2022/03/03(木) 11:58:06.64ID:Ukf6YOpSa0303 ステート化とか領土無駄に食うだけで無駄って効いたけど
前はよくステート化の通知切れとか言われてたしみんなやってないだろ
前はよくステート化の通知切れとか言われてたしみんなやってないだろ
763名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-YRYr)
2022/03/03(木) 12:09:28.72ID:2wwPVuYDa0303 >>762
異文化グループで出力低いとこのプロビをステートにするのは無駄が多い
でも同文化グループや受容文化、同亜大陸は出力上昇の恩恵が大きいからステート化すべき
増やした領土の扱いの取捨選択失敗は、オスマンやフランスでも一度は通るであろう道
東方富豪政治でもMPとFLのためのステートは要る
穀物ステートに廃兵院建てると目に見えて兵力に余裕が出る
異文化グループで出力低いとこのプロビをステートにするのは無駄が多い
でも同文化グループや受容文化、同亜大陸は出力上昇の恩恵が大きいからステート化すべき
増やした領土の扱いの取捨選択失敗は、オスマンやフランスでも一度は通るであろう道
東方富豪政治でもMPとFLのためのステートは要る
穀物ステートに廃兵院建てると目に見えて兵力に余裕が出る
764名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-+70v)
2022/03/03(木) 12:10:41.68ID:pknHxBu5d0303 >>762
交易会社にできない同じ亜大陸ならステートにしたほうが普通はよいよ
自治率90と0では出力10倍違う、10倍
裁判所と役所連打がめんどいけど、交易会社できるところを全部交易会社にして、それ以外を全部ステートにしても統治限界は最終的には足りると思う
中盤までのやりくりとしてもインドは産物よいからとりあえずステートでよい気がする
交易会社にできない同じ亜大陸ならステートにしたほうが普通はよいよ
自治率90と0では出力10倍違う、10倍
裁判所と役所連打がめんどいけど、交易会社できるところを全部交易会社にして、それ以外を全部ステートにしても統治限界は最終的には足りると思う
中盤までのやりくりとしてもインドは産物よいからとりあえずステートでよい気がする
765名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-qBsY)
2022/03/03(木) 12:11:05.80ID:4GvPpvjOd0303 ステート化の通知切れって言われてたのはステート化の通知があるとクソ重かったからだぞ
766名無しさんの野望 (ヒッナー Sr03-tkga)
2022/03/03(木) 12:22:08.16ID:x20NFtNIr0303 Слава Україні!
767名無しさんの野望 (ヒッナー 0b80-65e0)
2022/03/03(木) 12:25:36.50ID:c1hOMaQP00303 ぶっちゃけテリトリー最低自治率下げたうえで植民地ほぼ全部埋めたならその領土より小さくてもステートはほぼいらない
変態祭りとかする場合はテリトリーコアだけの存在になったりするがロシアに軍量負けるどころか全世界の軍量より多く出る
何にしろ人的とFLは国家の根幹レベルで大事というかそれを出すために拡張してるのでそれが足りないという事はどこかしら見直すべき
>>764
インドは基本交易会社の方がいい、キャパも統治点も洒落にならない
外交併合以外で別亜大陸をステート化するのは基本避ける、例外は旧大陸の未入植エリア
ここは自治率0%で即戦力になるので低開発度でも建物立てるのにとてもいい
変態祭りとかする場合はテリトリーコアだけの存在になったりするがロシアに軍量負けるどころか全世界の軍量より多く出る
何にしろ人的とFLは国家の根幹レベルで大事というかそれを出すために拡張してるのでそれが足りないという事はどこかしら見直すべき
>>764
インドは基本交易会社の方がいい、キャパも統治点も洒落にならない
外交併合以外で別亜大陸をステート化するのは基本避ける、例外は旧大陸の未入植エリア
ここは自治率0%で即戦力になるので低開発度でも建物立てるのにとてもいい
768名無しさんの野望 (ヒッナー Sp03-Bzyw)
2022/03/03(木) 12:33:30.50ID:yGEHJJVwp0303 東方富豪政治の強い点って何?
初めてキルワで遊んでるけどよく分からないです
初めてキルワで遊んでるけどよく分からないです
769名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-YRYr)
2022/03/03(木) 12:38:33.61ID:2wwPVuYDa0303 >>767
直轄植民地or戦時中FL超過前提ならね
質問者の(おそらく直鷄氏)の拡張具合でステートイラネをやると、東方富豪政治で交易会社マシマシ収入マシマシでFL超過金ガン無視じゃないとパワー発揮できない
あの領土で240kしか兵力運用範囲じゃないというのも正直マズい
AIヴィジャヤナガルは直鷄氏バーラトの1/5程度のプロビ数で平然と120k吐ける
直轄植民地or戦時中FL超過前提ならね
質問者の(おそらく直鷄氏)の拡張具合でステートイラネをやると、東方富豪政治で交易会社マシマシ収入マシマシでFL超過金ガン無視じゃないとパワー発揮できない
あの領土で240kしか兵力運用範囲じゃないというのも正直マズい
AIヴィジャヤナガルは直鷄氏バーラトの1/5程度のプロビ数で平然と120k吐ける
770名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-2chs)
2022/03/03(木) 12:40:06.90ID:3rYfz7wJa0303 交易会社の統治キャパが安く、裁判所で帳消しになること(普通は役所解禁まで帳消しに出来ない)
言い換えると技術LVアップによる統治キャパの増加とくらべて拡張速度が圧倒的に高い人ほど恩恵が大きく、
そもそも統治キャパに余裕があるプレイスタイルだとオマケ程度の補正しか受け取れない
言い換えると技術LVアップによる統治キャパの増加とくらべて拡張速度が圧倒的に高い人ほど恩恵が大きく、
そもそも統治キャパに余裕があるプレイスタイルだとオマケ程度の補正しか受け取れない
771名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-YRYr)
2022/03/03(木) 12:43:23.69ID:2wwPVuYDa0303 >>768
ステートに必要な統治コストが若干増えるのに対し
交易会社の統治コストが半分で足りるようになる
つまりテリトリーと同等の負担だから、統治レベル8の時点でもう拡張後の裁定に困らなくなるし、収入も好き放題増やせる
その金で遺産UGし放題だから、遺産プロビを割譲させることでのランクダウンも怖くない
更に付け足すなら、交易同盟でゲームを好きに破壊できる
ここら辺は先駆者がオーバーフローで遊んでたりするから割愛
ステートに必要な統治コストが若干増えるのに対し
交易会社の統治コストが半分で足りるようになる
つまりテリトリーと同等の負担だから、統治レベル8の時点でもう拡張後の裁定に困らなくなるし、収入も好き放題増やせる
その金で遺産UGし放題だから、遺産プロビを割譲させることでのランクダウンも怖くない
更に付け足すなら、交易同盟でゲームを好きに破壊できる
ここら辺は先駆者がオーバーフローで遊んでたりするから割愛
772名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-2k05)
2022/03/03(木) 12:49:41.00ID:eftYt2EWa0303 基本ステート最強だからね
交易会社リージョンでも
@商人もらう
A統治キャパ管理
を満たせるならステートにした方がいい
特に人的、軍量不足なら
交易会社リージョンでも
@商人もらう
A統治キャパ管理
を満たせるならステートにした方がいい
特に人的、軍量不足なら
773名無しさんの野望 (ヒッナー Sp03-Bzyw)
2022/03/03(木) 12:51:04.97ID:yGEHJJVwp0303774名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-lW+O)
2022/03/03(木) 12:52:44.88ID:Ukf6YOpSa0303 調べたが裁判所を立てるとステート化の領土を帳消しに出来るんだな
とわいえステート化した全部の州に立てるのは中々骨が折れそうだ
台帳で色々調べたがロシアは収入がこちらより倍もあった、開発度はこちらの半分程度なのにだ
つまりAIは拡張に限りがあるから領土一杯までステート化出来るのに対してプレイヤーは拡張主義だから開発度の割に扶養限界も資金も満足に増えないのだ
とわいえステート化した全部の州に立てるのは中々骨が折れそうだ
台帳で色々調べたがロシアは収入がこちらより倍もあった、開発度はこちらの半分程度なのにだ
つまりAIは拡張に限りがあるから領土一杯までステート化出来るのに対してプレイヤーは拡張主義だから開発度の割に扶養限界も資金も満足に増えないのだ
775名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-wLef)
2022/03/03(木) 12:53:19.19ID:2dOqT4ofa0303 日本とか中国インドみたいのは交易会社でいいけどそれ以外はステート化してる
776名無しさんの野望 (ヒッナー Sd8a-+70v)
2022/03/03(木) 13:03:44.02ID:GzBnWKUBd0303777名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-B4hD)
2022/03/03(木) 13:56:16.55ID:98P94WMRa0303 属国再征服が推奨されているのもAE対策だけじゃなくてステート化の統治点を外交点に回せるっていう理由があるからね
内政でどうやったら出力(金、人的)を出せるようになるのかという理論はEU4やってるなら一度は勉強しておいて損はない
とは言っても日本wikiも最近まで建設戦略とか人的資源の固有記事が無かったくらいだし、ある程度は自分で頑張って調べる必要はある
内政でどうやったら出力(金、人的)を出せるようになるのかという理論はEU4やってるなら一度は勉強しておいて損はない
とは言っても日本wikiも最近まで建設戦略とか人的資源の固有記事が無かったくらいだし、ある程度は自分で頑張って調べる必要はある
778名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-B4hD)
2022/03/03(木) 14:04:17.02ID:98P94WMRa0303 あとここのスレで東方富豪政治最強って言われているは直轄植民地を多数持っていることが前提な気がするな
直轄植民地は1.32までは実質統治キャパを食わないステートだったけど、1.33だと出力半減したらしいね(それでもまあまあ強い)
東方富豪政治の優位性は崩れはしていないと思うけど、内政戦略の組み立てがちょっと難しくなったね
直轄植民地は1.32までは実質統治キャパを食わないステートだったけど、1.33だと出力半減したらしいね(それでもまあまあ強い)
東方富豪政治の優位性は崩れはしていないと思うけど、内政戦略の組み立てがちょっと難しくなったね
779名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-ziaF)
2022/03/03(木) 14:06:23.16ID:doX33yDoa0303 全部交易会社にぶちこんで足りなくなった人的資源は搾取で賄ってます(脳死)
統治キャパも圧縮できて一石二鳥!
統治キャパも圧縮できて一石二鳥!
780名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-YRYr)
2022/03/03(木) 14:25:12.99ID:ylrXwsoQa0303 >>778
直轄植民地が強すぎたから、新大陸国家が息してない状態になったのがね
あれで外交枠食わずにFLMP吐き出すのは反則だし、商人増えて収入まで上がるとか狂ってる
レオンカステラポルトカルフランス全員属国にして、10プロビ植民地を併合でカツアゲして12以上商人確保するとかいうプレイも面白そう
直轄植民地が強すぎたから、新大陸国家が息してない状態になったのがね
あれで外交枠食わずにFLMP吐き出すのは反則だし、商人増えて収入まで上がるとか狂ってる
レオンカステラポルトカルフランス全員属国にして、10プロビ植民地を併合でカツアゲして12以上商人確保するとかいうプレイも面白そう
781名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-2chs)
2022/03/03(木) 14:36:44.89ID:DTzuFeBna0303 何で満額統治キャパや2倍のADM払ってまでステートが欲しいのって言われると、金・MP・FLが高く得られるからだし
それが交易会社と直轄植民地で事足りるならそりゃあね
逆にそれらが満足に回るまではステートでやり繰りしないとね
(こっちはこっちで文化宗教自治率の問題はあるが)
それが交易会社と直轄植民地で事足りるならそりゃあね
逆にそれらが満足に回るまではステートでやり繰りしないとね
(こっちはこっちで文化宗教自治率の問題はあるが)
782名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-B4hD)
2022/03/03(木) 15:47:34.05ID:98P94WMRa0303 1.33、ズィンミー無い国家でもディシジョンでズィンミー生やせるようになったらしいけど、これ植民地国家が勝手に使ってOF困難にならないかな
まあ1.33のOFはそもそも苦行説あるけど
まあ1.33のOFはそもそも苦行説あるけど
783名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-uuKW)
2022/03/03(木) 15:48:16.44ID:3LAC/wjFa0303 改宗してからじゃないと貿易会社にぶち込みたくなくなる呪いにかかってるわ
784名無しさんの野望 (ヒッナーW ce83-uQjU)
2022/03/03(木) 15:49:50.75ID:7rTzOi3N00303 わかる
785名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-2chs)
2022/03/03(木) 16:22:23.35ID:8a9m79o3a0303786名無しさんの野望 (ヒッナー 7f12-ei6B)
2022/03/03(木) 16:49:14.31ID:6r2LRTjE00303 結局1.33で面白くなった国家ってどこ?
787名無しさんの野望 (ヒッナーW b3b1-acVA)
2022/03/03(木) 16:53:38.26ID:r+QFrh/P00303 明
788名無しさんの野望 (ヒッナーW 4a11-B4hD)
2022/03/03(木) 17:53:50.27ID:+KLqi4mV00303 名前がなんかかっこいいXibeくん
789名無しさんの野望 (ヒッナー 03bc-ei6B)
2022/03/03(木) 18:20:17.05ID:Mu50ascv00303 自国の文化圏に引きこもってひたすらdevポチするの楽しいわ
統治キャパそこまで気にしなくて良くなったし
統治キャパそこまで気にしなくて良くなったし
790名無しさんの野望 (ヒッナーW 0611-Cs9L)
2022/03/03(木) 18:23:25.91ID:x+ie2g8B00303 日本のミッションもう意味がわからなくなってるな
最初からアイヌがどっちも持ってるから奪って終わりなのに
達成のために植民者いるとか訳がわからないよ
最初からアイヌがどっちも持ってるから奪って終わりなのに
達成のために植民者いるとか訳がわからないよ
791名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-2+5+)
2022/03/03(木) 19:02:14.72ID:eeyjMcJS00303 中華というか天命システムにコテ入れ入ったんだっけ?
792名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-YRYr)
2022/03/03(木) 19:12:16.73ID:TtcB+DVZa0303793名無しさんの野望 (ヒッナーW 8a1f-Ku2i)
2022/03/03(木) 19:13:25.40ID:W62m+79Z00303 オスマンでこんな感じで楽しくなってきた超初心者です。
ちょっと教えて下さい。
・DEVポチは首都集中ですか、それとも国土全体満遍なく?
・DEVポチは統治力だけですか、それとも外交力と軍事力もポチりますか?
・反乱は「安定度を高める」「過酷な処置」、あるいは反乱おこさせて鎮圧。どれが良いですか?
https://i.imgur.com/ZOiraux.jpg
ちょっと教えて下さい。
・DEVポチは首都集中ですか、それとも国土全体満遍なく?
・DEVポチは統治力だけですか、それとも外交力と軍事力もポチりますか?
・反乱は「安定度を高める」「過酷な処置」、あるいは反乱おこさせて鎮圧。どれが良いですか?
https://i.imgur.com/ZOiraux.jpg
794名無しさんの野望 (ヒッナーW 4a11-B4hD)
2022/03/03(木) 19:25:47.99ID:+KLqi4mV00303 >>793
Devポチだけに関していうと、何を目的としてDevポチするかによる
Institutionを発生させたいなら開発コストの安い土地(主に首都)を集中的にポチるべきだし、国力を上げたいなら国を満遍なく(産物や自治度を意識して)ポチった方が強い(コストが増大せず、ポチれる回数が増えるから)
Devポチに使う君主点は基本全部だけど、統治点や軍事点は技術のためにケチって外交点より少なめに使うことも多い
外交点は余裕があったら良い産物(金、絹、綿、宝石など)にポチるとおいしい
あとはくれぐれもDevポチしすぎて技術5遅れとかにならないように、Devポチだけが収入・人的上がる手段じゃないことも忘れずに
Devポチだけに関していうと、何を目的としてDevポチするかによる
Institutionを発生させたいなら開発コストの安い土地(主に首都)を集中的にポチるべきだし、国力を上げたいなら国を満遍なく(産物や自治度を意識して)ポチった方が強い(コストが増大せず、ポチれる回数が増えるから)
Devポチに使う君主点は基本全部だけど、統治点や軍事点は技術のためにケチって外交点より少なめに使うことも多い
外交点は余裕があったら良い産物(金、絹、綿、宝石など)にポチるとおいしい
あとはくれぐれもDevポチしすぎて技術5遅れとかにならないように、Devポチだけが収入・人的上がる手段じゃないことも忘れずに
795名無しさんの野望 (ヒッナー d35a-65e0)
2022/03/03(木) 19:30:41.41ID:Ze3DdEdb00303 外交点でDevポチすると生産量が上がって交易収入と生産収入の両方が増えるから基本統治点より外交点の方が強い
反乱は起こさせて鎮圧しつつ改宗や各種補正でunrestを下げて起きづらくする
ただしAbsolutisumを上げるときとどうしても今のタイミングで反乱が起こってほしくない時に限って過酷な処置を使う
反乱は起こさせて鎮圧しつつ改宗や各種補正でunrestを下げて起きづらくする
ただしAbsolutisumを上げるときとどうしても今のタイミングで反乱が起こってほしくない時に限って過酷な処置を使う
796名無しさんの野望 (ヒッナー 03bc-ei6B)
2022/03/03(木) 19:31:14.87ID:Mu50ascv00303 ・devが増えるほど必要な君主点が増えるから首都集中はそこまで良くはない
首都ステートはちょっと恩恵があるけど初心者的にはそこまで気にする程じゃないのでステートにしてるところならどこでも
上述の通りdevに応じてコストが上がるからdevが低い州ほどポチポチの恩恵はでかい
他、devポチした州はその時発祥してる制度の受容率を一定量上げる効果があるので、制度を強引に受容するために専ら使われる事が多い。
オスマンで植民地主義や活版印刷が遅いと感じてきたらやってみるのもいいかも。その場合は1州に集中してdevポチする。
・余ってる君主点でポチる。余ってない点ではポチらない
基本的には技術やアイデアが優先されるが、取るアイデアないとか技術先行しすぎて必要君主点が増えまくってる時はポチってOK
・ゲーム序盤〜1600年頃までは州画面から自治度を上げて対処(不穏度-10)。慣れないうちはこれで終盤までやってもよい
ただ1600年頃から解禁される強力な補正"絶対主義"が↑の方法を使うと下がるので、絶対主義のシステムを理解し始めたら反乱普通に起きる度に対処していくといいかも
過酷な処置はあんま使わない。ただし行うたびに(解禁後は)絶対主義が上がるので絶対主義で遊ぶ時はかなり有用
首都ステートはちょっと恩恵があるけど初心者的にはそこまで気にする程じゃないのでステートにしてるところならどこでも
上述の通りdevに応じてコストが上がるからdevが低い州ほどポチポチの恩恵はでかい
他、devポチした州はその時発祥してる制度の受容率を一定量上げる効果があるので、制度を強引に受容するために専ら使われる事が多い。
オスマンで植民地主義や活版印刷が遅いと感じてきたらやってみるのもいいかも。その場合は1州に集中してdevポチする。
・余ってる君主点でポチる。余ってない点ではポチらない
基本的には技術やアイデアが優先されるが、取るアイデアないとか技術先行しすぎて必要君主点が増えまくってる時はポチってOK
・ゲーム序盤〜1600年頃までは州画面から自治度を上げて対処(不穏度-10)。慣れないうちはこれで終盤までやってもよい
ただ1600年頃から解禁される強力な補正"絶対主義"が↑の方法を使うと下がるので、絶対主義のシステムを理解し始めたら反乱普通に起きる度に対処していくといいかも
過酷な処置はあんま使わない。ただし行うたびに(解禁後は)絶対主義が上がるので絶対主義で遊ぶ時はかなり有用
797名無しさんの野望 (ヒッナーW 0611-Cs9L)
2022/03/03(木) 19:32:47.68ID:x+ie2g8B00303 ポチるなら首都のあるステートのみで基本3種類全部投入
反乱はエンペラー入ってるなら起きそうなところに大部隊置いといて扇動で起こさせて即潰すのが基本
エンペラー入ってないなら面倒だけど付近うろつかせて起きたら鎮圧
なお敵があまりにも数多くなりそうだったり確率が超高いなら扇動よりも勝手に起きたのを鎮圧の方がお得
反乱はエンペラー入ってるなら起きそうなところに大部隊置いといて扇動で起こさせて即潰すのが基本
エンペラー入ってないなら面倒だけど付近うろつかせて起きたら鎮圧
なお敵があまりにも数多くなりそうだったり確率が超高いなら扇動よりも勝手に起きたのを鎮圧の方がお得
798名無しさんの野望 (ヒッナーW 0611-b+84)
2022/03/03(木) 19:40:23.02ID:RcghWDQk00303 1.33betaでプレイ中だったけど特にセーブデータ壊れることなくアップデート出来たっぽい
中華皇帝も統一CBで占領即コア化とか仕様変わったからアジアの国は一考の価値あり
>>742
年代が写ってないけどかなり後半の方なんだよな
それでインドと中国ほぼ制覇して軍量まで取ってるのに240kしか出せない理由がわからない
今ちょうど同じインドのkandyやってるけどステートはコロマンデルノードの範囲+αぐらいしかなくて
軍事アイデアは攻勢のみでもFL160以上あるんだが(中華皇帝就任祝いと植民地分除くと120ぐらい)
https://i.imgur.com/OYhowlc.jpg
中華皇帝も統一CBで占領即コア化とか仕様変わったからアジアの国は一考の価値あり
>>742
年代が写ってないけどかなり後半の方なんだよな
それでインドと中国ほぼ制覇して軍量まで取ってるのに240kしか出せない理由がわからない
今ちょうど同じインドのkandyやってるけどステートはコロマンデルノードの範囲+αぐらいしかなくて
軍事アイデアは攻勢のみでもFL160以上あるんだが(中華皇帝就任祝いと植民地分除くと120ぐらい)
https://i.imgur.com/OYhowlc.jpg
799名無しさんの野望 (ヒッナーW de96-8RG/)
2022/03/03(木) 19:44:03.23ID:b2iXLOal00303 久々に欧州でプレイしたけど、ブルゴーニュ継承できなくてやきもきするこの気持ちを久しぶりに味わった
10回リロードして全部オーストリアに持っていかれたし、サルピエ変態したかったのにサヴォイだけHREに残留してるし、この世界のハプスブルグは表では友達のフリして影で嫌がらせしてくる陰湿野郎だな全く
10回リロードして全部オーストリアに持っていかれたし、サルピエ変態したかったのにサヴォイだけHREに残留してるし、この世界のハプスブルグは表では友達のフリして影で嫌がらせしてくる陰湿野郎だな全く
800名無しさんの野望 (ヒッナーW 4a11-B4hD)
2022/03/03(木) 19:46:03.06ID:+KLqi4mV00303 ああ、あとDevポチでDevが10、20、30、…に達した時に建築枠が+1されるから、満遍なくポチる場合でもそこの節目を意識してある程度集中的にポチることが多いな。(建築枠アンロックの方が恩恵デカいことの方が多い)
Devポチする時は産物もそうだし地形(農地、草原がおすすめ 山や砂漠はコストが高い)にも気を配ると良いよ
Devポチする時は産物もそうだし地形(農地、草原がおすすめ 山や砂漠はコストが高い)にも気を配ると良いよ
801名無しさんの野望 (ヒッナー Sd8a-+70v)
2022/03/03(木) 21:30:23.39ID:f/0tX8AId0303 1.31だっけ、集約で首都dev1000越えるのは
あれはいまと違って氷河だろうが山岳だろうが開発度がそのまま加算だったからバミューダ首都に世界の富を集めるとかもできたな
あれはいまと違って氷河だろうが山岳だろうが開発度がそのまま加算だったからバミューダ首都に世界の富を集めるとかもできたな
802名無しさんの野望 (ヒッナーW 8a1f-Ku2i)
2022/03/03(木) 21:45:37.62ID:W62m+79Z00303 情報量多い!
ありがとう。かなり理解できました。
もう一つ教えて下さい。
アイデアが一つ取れるんですが、最初のおすすめは何ですか?
ありがとう。かなり理解できました。
もう一つ教えて下さい。
アイデアが一つ取れるんですが、最初のおすすめは何ですか?
803名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-lW+O)
2022/03/03(木) 21:57:18.49ID:bMhS+wEaa0303804名無しさんの野望 (スププ Sdea-8RG/)
2022/03/03(木) 22:06:37.71ID:eckwY2Vid 一般論として初手は外交系アイデアが良いとされてるけれど、オスマンは初期君主が神なお陰でどの君主点も余り気味になるので割となんでもいける
統治系……統治(コア化コスト圧縮)、宗教(欧州攻めのお供に)、人文(反乱抑制)
外交系……影響(属国をこき使おう)、諜報(AE管理に。初心者なら外交より諜報のが楽だと思う)
軍事系……軍量(数の暴力これ正義)、攻勢(統治系で人文とる予定なら)
統治系……統治(コア化コスト圧縮)、宗教(欧州攻めのお供に)、人文(反乱抑制)
外交系……影響(属国をこき使おう)、諜報(AE管理に。初心者なら外交より諜報のが楽だと思う)
軍事系……軍量(数の暴力これ正義)、攻勢(統治系で人文とる予定なら)
805名無しさんの野望 (ワッチョイW 837a-wLef)
2022/03/03(木) 22:08:01.42ID:ReOSv7nM0 1.33言うほど大型かこれ1.32.5とかで良いのでは
806名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-+70v)
2022/03/03(木) 22:17:33.34ID:mwv5Cjita 要塞ラッシュとモスボール封じはどんなもんかな?
807名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-2+5+)
2022/03/03(木) 22:41:30.19ID:eeyjMcJS0 宣戦画面で同盟確認したら1万近く借金抱えてて参戦してこないはずなのにいざ宣戦したら即参戦してくるってことがよくあるんだけどこれ仕様なの?後で確認したら全然借金減ってないし訳分からん
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/03(木) 23:01:49.63ID:Mu50ascv0 聖戦CBじゃない限りまず参戦してくると思うけどそれも1.32の話だし
1.33でまた何かおかしくなってる可能性はある、なんせ初期版だからな
>>802
余程死にアイデアじゃない限りなんらかの補正は得られるから、直感に任せて色々試してみるといいよ
そのうち自分にしっくりくるものが出てくる
俺も始めたての頃は初手交易とか初手軍質とか色々やってたわ
1.33でまた何かおかしくなってる可能性はある、なんせ初期版だからな
>>802
余程死にアイデアじゃない限りなんらかの補正は得られるから、直感に任せて色々試してみるといいよ
そのうち自分にしっくりくるものが出てくる
俺も始めたての頃は初手交易とか初手軍質とか色々やってたわ
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e73-ei6B)
2022/03/03(木) 23:24:05.21ID:INVjIj0e0 始めたてのころは技術コスト早く取った方が得だと思って初手革新取ってたわ
810名無しさんの野望 (ワッチョイ d35a-65e0)
2022/03/03(木) 23:38:24.21ID:Ze3DdEdb0 AIが無条件降伏してきてびびった
これされると戦勝点100からの自国強制改宗ができなくなるから厄介だ
全土占領からの放置プレイも出来なくなる
あとビザンツのモスボール戦略ももう通用しなくなった
これされると戦勝点100からの自国強制改宗ができなくなるから厄介だ
全土占領からの放置プレイも出来なくなる
あとビザンツのモスボール戦略ももう通用しなくなった
811名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-PuBs)
2022/03/03(木) 23:54:09.41ID:SJ+ShUBc0 無条件降伏なんて追加されたの?
812名無しさんの野望 (ワッチョイ d392-lhaM)
2022/03/03(木) 23:58:12.26ID:0H9iw3vx0 もう負けを認めるから要求決めてってやる奴じゃない?
あのコマンドをAIが使うようになるんか
あのコマンドをAIが使うようになるんか
813名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-2+5+)
2022/03/04(金) 00:02:53.33ID:U38Pmfb20 モスボール戦略使えなくなったのか...
小国がしんどくなるね
小国がしんどくなるね
814名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-g6h8)
2022/03/04(金) 00:14:35.76ID:p7OagCbv0 アプデ記念にプレイしようと思うけど面白くなった国ってある?
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-65e0)
2022/03/04(金) 00:23:00.67ID:N/9H6/dF0 西蔵・大越・朝鮮あたりの中華朝貢圏は中華皇帝位を奪い取ると文化調和可能になったらしいので面白いと思う 今パッチの目玉だし
816名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-VuK5)
2022/03/04(金) 00:46:08.55ID:zGv7P0mw0 やっぱ要塞の仕様絶対前のがよかったわ大国相手だとレベルも高いし数も多いから戦勝点10取るのに3年とかかかってハゲる
817名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-+70v)
2022/03/04(金) 01:33:36.47ID:X56OZAKga 大型アプデ来るまでは1.32のベータが最終にしとくのがいいのかな
819名無しさんの野望 (ワッチョイW 06cf-ziaF)
2022/03/04(金) 07:21:53.20ID:OU4VFDMp0 無条件(100点まで)
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/04(金) 08:07:26.69ID:mPKVq8eD0 要塞なー
旧verのOPMが建てる高LVすら死ぬほど硬くて時間がかかるからとても嫌だが
そもそもプレイヤーだけ自由に建て替え&LV8乱立出来たのも何か変だし
せめてLV6だな、LV8〜9は時間かかりすぎてほんま草
旧verのOPMが建てる高LVすら死ぬほど硬くて時間がかかるからとても嫌だが
そもそもプレイヤーだけ自由に建て替え&LV8乱立出来たのも何か変だし
せめてLV6だな、LV8〜9は時間かかりすぎてほんま草
821名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a76-c7Hg)
2022/03/04(金) 08:09:11.42ID:tg0UQzTB0 >>802
オスマンWCOFの俺のおすすめ
権勢…併合コスト削減
宗教…国内安定の為、及び聖戦目的。欧州よりもむしろ外交官の移動に時間のかかる新大陸でやりたい放題出来る。
探検…スペイン、イングランドを太らせ過ぎないように負けずに入植しよう
統治…コア化コスト削減、及び併合コスト削減の為
この順番で取る場合、最初から意識した動きをしないと探検が腐る。
ステートだとか意識せずAEを抑えるように低DEVのプロビを取得して北アフリカ西端のプロビまで一本道を繋げる
これでポルトガルスペインイングランドよりもほんの若干の遅れで新大陸に入植出来るしポルトガルスペインの欧州本土を直接割譲させる事も出来る
超長時間のゲームなので途中沢山ミスするだろうけどそれでもWCは数十年の余裕を持って達成出来るはず
オスマンWCOFの俺のおすすめ
権勢…併合コスト削減
宗教…国内安定の為、及び聖戦目的。欧州よりもむしろ外交官の移動に時間のかかる新大陸でやりたい放題出来る。
探検…スペイン、イングランドを太らせ過ぎないように負けずに入植しよう
統治…コア化コスト削減、及び併合コスト削減の為
この順番で取る場合、最初から意識した動きをしないと探検が腐る。
ステートだとか意識せずAEを抑えるように低DEVのプロビを取得して北アフリカ西端のプロビまで一本道を繋げる
これでポルトガルスペインイングランドよりもほんの若干の遅れで新大陸に入植出来るしポルトガルスペインの欧州本土を直接割譲させる事も出来る
超長時間のゲームなので途中沢山ミスするだろうけどそれでもWCは数十年の余裕を持って達成出来るはず
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-GSHU)
2022/03/04(金) 08:17:11.18ID:/1/4MKuh0 >>821
オスマンの初手権勢はオスマンであるがための強みを認識させられるよね
コンプボーナスの不当な請求も、請求権つけられない箇所を奪うのに適してる
例えばポルトガル同盟国イングランドからコーンウォールあたりを分捕る時とか
オスマンの初手権勢はオスマンであるがための強みを認識させられるよね
コンプボーナスの不当な請求も、請求権つけられない箇所を奪うのに適してる
例えばポルトガル同盟国イングランドからコーンウォールあたりを分捕る時とか
823名無しさんの野望 (スププ Sdea-+HpV)
2022/03/04(金) 08:40:23.51ID:oNu7Pgsyd そして調子に乗ってマムルークしばく辺りでAEが爆発するんですね、分かります
オスマンプレイだとカトリックのくせにAE溜まりまくるジェノヴァとヴェネツィアがかなりウザい、だが攻めるほどの優先度はないという
オスマンプレイだとカトリックのくせにAE溜まりまくるジェノヴァとヴェネツィアがかなりウザい、だが攻めるほどの優先度はないという
824名無しさんの野望 (ワッチョイW de96-8RG/)
2022/03/04(金) 09:53:53.82ID:7B/19nU10 オスマンは初期にヴェネツィア、黒羊朝と同盟結べればかなり拡張楽になるよね
アナトリアの小勢力達や白羊朝をAE気にせず次々飲み込める
マムルークは確定ライバルだし、ヴェネ黒羊呼んで皆で滅ぼすからAEどれだけ溜めようがどうでもいいしね
アナトリアの小勢力達や白羊朝をAE気にせず次々飲み込める
マムルークは確定ライバルだし、ヴェネ黒羊呼んで皆で滅ぼすからAEどれだけ溜めようがどうでもいいしね
825名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-yS/3)
2022/03/04(金) 10:12:17.31ID:bMYNZJRS0 現代だと再征服CBって+500%ぐらいになってんの?
826名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-2k05)
2022/03/04(金) 10:40:01.00ID:OCa/Oq3Ga >>825
帝国主義CBがまだ有効だと勘違いしてNOCB宣戦したから包囲網組まれただけだぞ
帝国主義CBがまだ有効だと勘違いしてNOCB宣戦したから包囲網組まれただけだぞ
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a76-c7Hg)
2022/03/04(金) 10:44:45.34ID:tg0UQzTB0 >>823
ヴェネチアは初心者のころに海軍をボコボコにされた記憶があって正直どんだけ船揃えれば勝てるかわからんのでとにかく関係改善だけして放置してますねw
ジェノバは同盟関係が弱くて付け入る隙があるんでクリミアノードとエーゲ海ノードの為に隙があればやっちゃいます
ヴェネチアのせいで手がつけられなくてウザイのがロードスですねw
ヴェネチアは初心者のころに海軍をボコボコにされた記憶があって正直どんだけ船揃えれば勝てるかわからんのでとにかく関係改善だけして放置してますねw
ジェノバは同盟関係が弱くて付け入る隙があるんでクリミアノードとエーゲ海ノードの為に隙があればやっちゃいます
ヴェネチアのせいで手がつけられなくてウザイのがロードスですねw
828名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-2k05)
2022/03/04(金) 10:50:48.46ID:yRc0qi4/a 海軍国家相手はまともに海戦仕掛けず3倍くらいの大艦隊を近づけて向こうから引き返してもらうほうがいい
829名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-2chs)
2022/03/04(金) 11:21:43.15ID:wu+k7lQJa 色々な抜け道があるというのは置いといて
ヴェネツィアは結局歩いて行ける陸地が大半なので少しずつ領地取っていくと海軍扶養限界が底をついて粉砕できるようになる
ネグロポンテとクレタ島は要塞ないから、占領してなくとも戦勝点さえあれば奪えるのは覚えておいて損はない
ヴェネツィアは結局歩いて行ける陸地が大半なので少しずつ領地取っていくと海軍扶養限界が底をついて粉砕できるようになる
ネグロポンテとクレタ島は要塞ないから、占領してなくとも戦勝点さえあれば奪えるのは覚えておいて損はない
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-yS/3)
2022/03/04(金) 11:30:45.13ID:bMYNZJRS0 ヴァネチアがなかったらオスマンは西欧支配していたかもなあ
831名無しさんの野望 (エムゾネW FFea-+70v)
2022/03/04(金) 11:33:13.02ID:S6DUjgHaF ベネチアの北の要塞さえ落とせば本島からでられなくなるからなあ
832名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-YRYr)
2022/03/04(金) 11:41:05.88ID:81AFTY+Ga >>830
ヴェネチアは影のゲームチェンジャーだからね
オスマンに巻き上げられて不足したダカット金貨のかわりドル銀貨を基軸通貨にして、スペインやオーストリアの繁栄に寄与してる
ゲーム的にはヴェネチアとジェノバは交易同盟がうざったいから、関係修復が不可能になまでは手を出さずにいくのが得策
もしやるとしたら同盟の1プロビ国家をちまちま併合(または他国に併合してもらう)ほうがいい
廃兵院や軍量ブーストがある前だと、参戦国家が多ければ多いほど人的回復の差でジリ貧になる
ヴェネチアは影のゲームチェンジャーだからね
オスマンに巻き上げられて不足したダカット金貨のかわりドル銀貨を基軸通貨にして、スペインやオーストリアの繁栄に寄与してる
ゲーム的にはヴェネチアとジェノバは交易同盟がうざったいから、関係修復が不可能になまでは手を出さずにいくのが得策
もしやるとしたら同盟の1プロビ国家をちまちま併合(または他国に併合してもらう)ほうがいい
廃兵院や軍量ブーストがある前だと、参戦国家が多ければ多いほど人的回復の差でジリ貧になる
833名無しさんの野望 (ワッチョイW d35a-39bm)
2022/03/04(金) 11:47:35.43ID:xTim952f0 ヴェネツィアがなかったらビザンツはもう少し元気だったんだ
834名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ada-oQum)
2022/03/04(金) 11:48:31.69ID:zZc5ipCB0 ヴェネチアがいなかったらビザンツ様がマルマラ海すら望ませないから
835名無しさんの野望 (ワッチョイW fff3-PuBs)
2022/03/04(金) 11:50:56.62ID:GF+nXNa50 クメールって序盤どうすればいいですか?デバフキツ過ぎてまともに動けないです
836名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-2chs)
2022/03/04(金) 11:53:18.29ID:34m7SxPsa ビザンツ君は仮にヴェネツィアがいなくても代わりのラテン人重用しまくって似たことになりそうな信頼感がある
837名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-Q77f)
2022/03/04(金) 12:02:51.71ID:KEnf+gYs0 >>811
昔からあって、その理由はマルチで全土占領してからも和平しないで反乱を成功させるプレチを防ぐため
昔からあって、その理由はマルチで全土占領してからも和平しないで反乱を成功させるプレチを防ぐため
839名無しさんの野望 (スップ Sdea-+70v)
2022/03/04(金) 13:05:45.23ID:/3Sqfmb4d 無条件降伏ってAIにされたらどうなるの?条件選ぶ画面から抜けられないとか?それとも勝手に終戦して100点分を自動でわりふられる?
840名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-acVA)
2022/03/04(金) 13:38:42.93ID:RMHO3FQF0 1プロビ原住民国家までようさ
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-65e0)
2022/03/04(金) 14:40:06.41ID:s3ShShWI0 CoP入れてないからか原住民が要塞ハリネズミになるの困るよな
入れたら入れたで重くなるしうろうろするしで嫌なんだが
入れたら入れたで重くなるしうろうろするしで嫌なんだが
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-65e0)
2022/03/04(金) 14:40:06.96ID:s3ShShWI0 CoP入れてないからか原住民が要塞ハリネズミになるの困るよな
入れたら入れたで重くなるしうろうろするしで嫌なんだが
入れたら入れたで重くなるしうろうろするしで嫌なんだが
843名無しさんの野望 (スップ Sdea-d/53)
2022/03/04(金) 14:49:03.55ID:2/qohQvsd 東インド会社が好きなのですが歴史には無いポルトガルの会社とかも作れるのでしょうか
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-yS/3)
2022/03/04(金) 14:52:14.40ID:bMYNZJRS0 地図を実際の面積で表示してほしいよねえ
ロシアでかいけど実際はちっちゃいじゃん
ロシアでかいけど実際はちっちゃいじゃん
845名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-868C)
2022/03/04(金) 15:04:59.94ID:X6+ulQn10 作れるけど期待するような東インド会社ではない気がする
846名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-7Isr)
2022/03/04(金) 15:05:05.62ID:8LYe5SEF0 小さいか?
847名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-U6ae)
2022/03/04(金) 15:24:41.17ID:OvbwWa0pa849名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-8W3/)
2022/03/04(金) 15:34:50.07ID:+QJ1D4Yv0 EU5ではインペロマップになってるだろうし
それまでは我慢しようぜ
それまでは我慢しようぜ
850名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ada-oQum)
2022/03/04(金) 16:16:31.96ID:zZc5ipCB0 慣れた地図の方がマップ眺めてニヤニヤする時の快感大きくなるからメルカトルがベスト
851名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-7Isr)
2022/03/04(金) 16:37:56.73ID:8LYe5SEF0 でも実際の面積で見れるようになったら快感だろうねえ
852名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-AFy3)
2022/03/04(金) 16:57:47.04ID:XmmH4gYQ0 この前属国に山岳要塞持たせてたらいつの間にか撤去されてたんだがこの仕様はいつからなんだ?
853名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-pZlm)
2022/03/04(金) 17:15:56.22ID:yblVlhEf0 具体的にいつからか覚えてないけど属国が金ないと要塞撤去するのは3つくらい前からじゃなかった
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-Cs9L)
2022/03/04(金) 17:26:20.75ID:pGBAECa/0 いい加減地球儀マップにしてほしいよね
855名無しさんの野望 (ワッチョイ d35a-65e0)
2022/03/04(金) 17:41:57.89ID:xTim952f0 1.33のビザンツ戦略考えてたんだけど結構安定してオーストリア+ハンガリーと同盟結べるとこまで行きついた
・初動Estateの同宗教相手に評価が+25されるやつを入れる、オーストリアの敵国にScornful insult(威信5使うやつ)、オーストリアとハンガリーにImprove Relation
・1444年12/11にEpirusにReconquestで宣戦布告
・1445年~46年に「無条件降伏される前」に戦勝点100貯めてOffer Tribute→Force Religionでカトリックに改宗
・この時点でほぼ100%ハンガリーと同盟可能
・FLオーバーで陸軍海軍を増やしたりDipRep+1のアドバイザーを雇ったりするとかなりの再現率でオーストリアと同盟可能
・後は様子見つつFavorためてオスマンがマムルークと戦争を始めたころくらいにオーストリア+ハンガリーを呼んでオスマンに宣戦布告
https://i.imgur.com/VNbbIxi.jpg
モスボールされた要塞を速攻で落とすのが出来なくなったからハンガリー+アルバニア+ビザンツでオスマンに正面からぶつかると殆ど勝算がないんだけどオーストリアまで追加すれば結構勝てる
まあオーストリア+ハンガリーを呼んでも割と負けるんだがそれはしゃーない
・初動Estateの同宗教相手に評価が+25されるやつを入れる、オーストリアの敵国にScornful insult(威信5使うやつ)、オーストリアとハンガリーにImprove Relation
・1444年12/11にEpirusにReconquestで宣戦布告
・1445年~46年に「無条件降伏される前」に戦勝点100貯めてOffer Tribute→Force Religionでカトリックに改宗
・この時点でほぼ100%ハンガリーと同盟可能
・FLオーバーで陸軍海軍を増やしたりDipRep+1のアドバイザーを雇ったりするとかなりの再現率でオーストリアと同盟可能
・後は様子見つつFavorためてオスマンがマムルークと戦争を始めたころくらいにオーストリア+ハンガリーを呼んでオスマンに宣戦布告
https://i.imgur.com/VNbbIxi.jpg
モスボールされた要塞を速攻で落とすのが出来なくなったからハンガリー+アルバニア+ビザンツでオスマンに正面からぶつかると殆ど勝算がないんだけどオーストリアまで追加すれば結構勝てる
まあオーストリア+ハンガリーを呼んでも割と負けるんだがそれはしゃーない
856名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-cuAX)
2022/03/04(金) 18:25:08.09ID:t4UbWe0f0 WCOFって何ですか?
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/04(金) 18:52:33.22ID:mPKVq8eD0 WC:世界征服(実績World Conqueror)
OF:宗教統一(実績One Faith)
WCOFは世界征服しつつ領有州を全て改宗するって感じ
あとは派生で実績無いけどOFをもじった用語で(True)One TagとかOne Cultureとかもいる
OF:宗教統一(実績One Faith)
WCOFは世界征服しつつ領有州を全て改宗するって感じ
あとは派生で実績無いけどOFをもじった用語で(True)One TagとかOne Cultureとかもいる
859名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMeb-PkgT)
2022/03/04(金) 19:12:01.94ID:uVuh1gOYM >>855
カトリックビザンツなんてロールプレイ的にビザンツと呼べないような…
カトリックビザンツなんてロールプレイ的にビザンツと呼べないような…
860名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-pZlm)
2022/03/04(金) 19:20:23.44ID:yblVlhEf0 >>859
フィレンツェ公会議の教会合同が成功した世界だと思えば
フィレンツェ公会議の教会合同が成功した世界だと思えば
861名無しさんの野望 (ワントンキン MMdf-F5fx)
2022/03/04(金) 19:23:04.42ID:Vi07t3URM むしろRP的には全然イケるぞ
滅亡の危機を宗教勢力への妥協一本で脱したってもうドラマでしょ
急にヒンドゥーになるのは意味不だけど異端なら全然しっくりくる
滅亡の危機を宗教勢力への妥協一本で脱したってもうドラマでしょ
急にヒンドゥーになるのは意味不だけど異端なら全然しっくりくる
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-veTQ)
2022/03/04(金) 19:29:52.80ID:s3ShShWI0 疲れからか不幸にもヒンドゥー改宗してしまうプレイヤーが増えすぎている問題
863名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uQjU)
2022/03/04(金) 19:55:20.75ID:4kfWxacca864名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a11-B4hD)
2022/03/04(金) 20:35:46.83ID:MwDob5N/0 カトリックビザンツでHRE皇帝になって真のローマ帝国を復興させよう
865名無しさんの野望 (スップ Sdea-t6Gn)
2022/03/04(金) 20:53:21.47ID:nUgmv2mWd 最近ほぼEU4しかやってなかったから最近のニュースにも常識的に返せてたけど、
久々にHOI4やったらロシアがウクライナを領土主張するのも当然だと思ってしまった
やっぱEU4>HOI4なんやなって
久々にHOI4やったらロシアがウクライナを領土主張するのも当然だと思ってしまった
やっぱEU4>HOI4なんやなって
866名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-uQjU)
2022/03/04(金) 21:03:52.16ID:Ehu/n5sV0 いやウクライナはリトアニアのもんだろ
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-veTQ)
2022/03/04(金) 21:05:44.44ID:s3ShShWI0 すべてハーンのものなんだよなあ
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 03bc-ei6B)
2022/03/04(金) 21:21:15.28ID:mPKVq8eD0 今はAIもガンガン改宗するからルーシ領ほぼほぼカトリックという
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ac8-8W3/)
2022/03/04(金) 21:29:04.50ID:o/qvhhtv0870名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fc1-AFy3)
2022/03/04(金) 21:29:10.74ID:XmmH4gYQ0871名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-veTQ)
2022/03/04(金) 21:41:54.59ID:s3ShShWI0 そうじゃないアプローチもあるだろうけどOCっていうのは基本WCかつOFかつOTなので後はそれを手早く終わらせられるか
遊牧民がOFにもOCにもシナジーがあるのでWCがあっという間に終わるよ!って人には難しくない
今より明らか難しい1.28とかでクリアしてる人も結構いるし1.33でも多分そんな難しくはなってないはず
遊牧民がOFにもOCにもシナジーがあるのでWCがあっという間に終わるよ!って人には難しくない
今より明らか難しい1.28とかでクリアしてる人も結構いるし1.33でも多分そんな難しくはなってないはず
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-GSHU)
2022/03/04(金) 21:54:27.48ID:/1/4MKuh0873名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-3qFT)
2022/03/04(金) 22:25:03.01ID:tPA1m38V0 >>871
OCはたしか1.31くらいからだと思うけど、隣接-25%と海外州-80%が、前は最低値の-90%と別計算だったのが同計算になったのが厳しい
前はdev3は外交点2で文化転向出来てたのが外交点3かかるようになってしまった
まぁとはいえ易化した部分もあるので可能な範囲ではあるのだけど
OCはたしか1.31くらいからだと思うけど、隣接-25%と海外州-80%が、前は最低値の-90%と別計算だったのが同計算になったのが厳しい
前はdev3は外交点2で文化転向出来てたのが外交点3かかるようになってしまった
まぁとはいえ易化した部分もあるので可能な範囲ではあるのだけど
874名無しさんの野望 (スププ Sdea-8RG/)
2022/03/04(金) 22:46:44.90ID:2dM44fX1d 神道、東国文化でOFOCやってたAARは凄かった
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bbe-ei6B)
2022/03/04(金) 22:51:32.98ID:tNgdUt4R0 ウクライナ方面もっとプロビ増やしてほしいな
devもあんまり高くないし
devもあんまり高くないし
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ac8-8W3/)
2022/03/04(金) 22:53:46.10ID:o/qvhhtv0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 0760-Z4wg)
2022/03/04(金) 22:56:45.75ID:wcxWctdU0 指揮官枠が扶養限界に応じてもらえるのが嬉しいな。
貴族とらなくてすむ
貴族とらなくてすむ
879名無しさんの野望 (ワントンキン MMd6-F5fx)
2022/03/04(金) 23:19:59.56ID:VRVQMLIrM やっぱり軍量最強じゃないか(呆れ)
880名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-yg0Z)
2022/03/05(土) 00:30:57.92ID:9cIMcexKd チベットのdev4の1プロビ国家がしっかり要塞建ててアップグレードしてるのいくらなんでもおかしいだろ…
881名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-UGCc)
2022/03/05(土) 00:34:34.51ID:KxxmdO2X0 検証の生放送でナワトル遊牧民が出来なくなってた
882名無しさんの野望 (スププ Sdbf-9glW)
2022/03/05(土) 00:37:34.12ID:O3GNsa/pd 手強い、とウザい、は全然違う
パラドの開発陣はその辺ちゃんと理解してるんだろうか
パラドの開発陣はその辺ちゃんと理解してるんだろうか
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6e-kpC5)
2022/03/05(土) 00:44:20.32ID:qCfcyjrq0 なんか植民地回りも微妙になってる気がするよね。。。
バグ?かわからないけど、植民完了したプロビが原住民の領地になった(戦争で負けたりはしてないんだけど)り、
植民地国家も介入して育てていかないと、宗教アイデアコンプした原住民に襲われて速攻で喰われる。
特にカスティーリャとかポルトガルの植民地帝国がすぐ無くなってる。
…って、今回の開発は何を考えてたんだろう。。。
単純に「植民地国家強すぎたんで、簡単に作られないようにナーフしました!」って感じなのか?
バグ?かわからないけど、植民完了したプロビが原住民の領地になった(戦争で負けたりはしてないんだけど)り、
植民地国家も介入して育てていかないと、宗教アイデアコンプした原住民に襲われて速攻で喰われる。
特にカスティーリャとかポルトガルの植民地帝国がすぐ無くなってる。
…って、今回の開発は何を考えてたんだろう。。。
単純に「植民地国家強すぎたんで、簡単に作られないようにナーフしました!」って感じなのか?
885名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-J0au)
2022/03/05(土) 00:55:03.95ID:ZNs0riEM0 またポルトガル君が原住民に負けてる…が見られるのか
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f92-LadQ)
2022/03/05(土) 01:33:28.10ID:6udebILN0887名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-Ilsy)
2022/03/05(土) 10:32:57.96ID:ot/XwtlF0 うっかり同盟した小国二つがどうやっても評価190になりそうにない(お互いライバルだった)んですが、どうやったら併合できますか?
同盟破棄するしかない?
同盟破棄するしかない?
888名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-Ilsy)
2022/03/05(土) 10:36:03.30ID:ot/XwtlF0 あと海戦するたびに艦船がふえて扶養限界を超えてしまったんですが、これどうしたら?
889名無しさんの野望 (ワッチョイW 7be5-h6BS)
2022/03/05(土) 10:39:37.77ID:kbrUmuoD0 どうやっても届かないなら諦めるしかないでしょ、本当にすべてのこと試したのかは知らんが
いらん船は捨てるか売ればいいだけの話
いらん船は捨てるか売ればいいだけの話
890名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-Ilsy)
2022/03/05(土) 11:16:30.97ID:ot/XwtlF0 なるへそ。要らん艦船だけ切り離して廃棄できるんだ。
同盟破棄もやってみたら別に何も悪影響なさそう。廃棄して潰せばいいだけですね。
同盟破棄もやってみたら別に何も悪影響なさそう。廃棄して潰せばいいだけですね。
891名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-q5aK)
2022/03/05(土) 11:22:44.96ID:nVIrIZml0 屈辱を与えるって具体的には何してるんだ?
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-X7HC)
2022/03/05(土) 11:23:11.46ID:w36ukjIY0 >>887
婚姻同盟以外にも贈り物、列強の影響、補助金、軍隊/船の通行権、貿易力の転送等々関係改善するコマンドはあったと思うが
婚姻同盟以外にも贈り物、列強の影響、補助金、軍隊/船の通行権、貿易力の転送等々関係改善するコマンドはあったと思うが
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f98-Djfv)
2022/03/05(土) 11:47:18.72ID:IGjueYZF0 植民地国家を独立戦争させることができなくなってるな
汚い国境線をきれいにできてよかったのになんてことしやがるんだ
汚い国境線をきれいにできてよかったのになんてことしやがるんだ
896名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-4wAr)
2022/03/05(土) 12:36:56.49ID:O7Qips1s0 海軍ドクトリンってどれを取ってる?
大型艦揃えるなら維持費削減だろうか?それとも交易船補正取って交易で補う系?
大型艦揃えるなら維持費削減だろうか?それとも交易船補正取って交易で補う系?
897名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-Tykd)
2022/03/05(土) 12:43:01.00ID:lKRHSvIR0 >>892
あと忘れがちなのが対象国のライバルを侮辱することっすね
あと忘れがちなのが対象国のライバルを侮辱することっすね
898名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-J0au)
2022/03/05(土) 12:51:43.97ID:ZNs0riEM0 海軍の維持費なんて陸軍に比べたら微々たるものだから
限界が50だろうが平然と150隻とか揃えとけばいい
たださすがに大型艦は平時は維持費最低にするけど
限界が50だろうが平然と150隻とか揃えとけばいい
たださすがに大型艦は平時は維持費最低にするけど
899名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-4wAr)
2022/03/05(土) 13:16:03.01ID:O7Qips1s0900名無しさんの野望 (ワッチョイW cbbe-77kj)
2022/03/05(土) 13:16:30.57ID:+QRhF8eP0 ドニプロウクライナやザポリージャあたりで、
ロシア、コモンウェルス、オスマンといった大国とよく激戦を繰り広げるんだけど、
そうしたよく聞く地域で現在戦闘が繰り広げられてると聞くと悲しいわ
人間を殺したり原住民弾圧するゲームやっておいてなんだけど
ロシア、コモンウェルス、オスマンといった大国とよく激戦を繰り広げるんだけど、
そうしたよく聞く地域で現在戦闘が繰り広げられてると聞くと悲しいわ
人間を殺したり原住民弾圧するゲームやっておいてなんだけど
901名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 13:42:06.71ID:9mrtfZ1ba 後継者居なくて王朝が変わった時って元の王朝に戻すのは無理?
902名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-yg0Z)
2022/03/05(土) 14:00:44.80ID:sUmxhKnfd 国ごとに地元貴族の王朝がいくつか設定されてるから
僣称者反乱、スターテンヘネラール、地元貴族を後継者に迎えるなどで元の王朝と同じのが出れば何とかなるかもしれない…?
または外国に同じ王朝があったらそっから引っ張ってきたり
僣称者反乱、スターテンヘネラール、地元貴族を後継者に迎えるなどで元の王朝と同じのが出れば何とかなるかもしれない…?
または外国に同じ王朝があったらそっから引っ張ってきたり
903名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-fBfs)
2022/03/05(土) 14:01:41.60ID:Mvqh3PkP0 その王朝が外国で王朝をやっていればそこから復興も可能
そういうのが無いときは文化の定義ファイルに
どの文化でどの家名が出てくるかがあって家名が自国文化で出る可能性があるなら後継者ガチャでも復興できるかもしれない
そういうのが無いときは文化の定義ファイルに
どの文化でどの家名が出てくるかがあって家名が自国文化で出る可能性があるなら後継者ガチャでも復興できるかもしれない
904名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-duMD)
2022/03/05(土) 15:04:16.65ID:Jw6hdUV60 イングランドでバラ戦争の開始を早めるために地元の後継者ガチャやってたらプランタジネットが来てバラ戦争起きないとか割とあるからな
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bf1-ZVC7)
2022/03/05(土) 15:12:47.94ID:hqW00MW00906名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-sKbI)
2022/03/05(土) 15:20:01.89ID:yCtYnLA30907名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-uBbh)
2022/03/05(土) 15:55:44.18ID:a4y+D0sAa 宗教アイデア取って聖戦使ってみたけど戦勝点100点は取れないのな
あくまで侵略的拡大減少が目的か
流石に帝国主義で攻めれる時代にはお役御免だな
あくまで侵略的拡大減少が目的か
流石に帝国主義で攻めれる時代にはお役御免だな
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Xsna)
2022/03/05(土) 17:14:08.78ID:Ys6mvoVE0 キリスト教国で後継者指名すると王室婚姻してる国に同君CB配られて態度が横柄になって同盟切られる
ぶっちゃけこれ知らない人がハマる落とし穴として大分問題だと思ってるけど、1.33では修正された?
ぶっちゃけこれ知らない人がハマる落とし穴として大分問題だと思ってるけど、1.33では修正された?
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-kpC5)
2022/03/05(土) 17:20:37.02ID:g7MoZ9Yo0 逆に1.33にしてよかった点ある?
910名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-HtSM)
2022/03/05(土) 17:51:25.29ID:6BbHqsaR0 >>909
革命が速くできるようになったのと中華テコ入れは良変更だと思う
革命が速くできるようになったのと中華テコ入れは良変更だと思う
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f96-9glW)
2022/03/05(土) 18:08:56.26ID:9nXc3PF70 中華統一CBで宣戦すると占領した中華プロビにコアが付与されるようになった
豊かな土地をいくら奪ってもOE出ないから中華皇帝位簒奪プレイが捗る
豊かな土地をいくら奪ってもOE出ないから中華皇帝位簒奪プレイが捗る
912名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-J0au)
2022/03/05(土) 18:12:21.69ID:ZNs0riEM0 分裂した後朝貢国にして満足するクソみたいな仕様は治ったの?
913名無しさんの野望 (スップ Sdbf-gQjc)
2022/03/05(土) 18:28:17.36ID:v9R01zEPd 後継者を正統性20つかって呼ぶやつ、能力ランダムだからリセマラすれば666狙えるじゃんと思ったけど
あれやると同盟切られて同君CBされるのね
あれやると同盟切られて同君CBされるのね
914名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fda-duMD)
2022/03/05(土) 18:35:24.35ID:EEsvwJ2a0 そこが中華テコ入れのメインで中華の儒教国同士に-100評価付くようになった
915名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-HtSM)
2022/03/05(土) 18:49:57.95ID:6BbHqsaR0 AIが日本変態したあと残った大名朝貢国にするのも同じ問題だしどうせなら一般に同リージョン同文化の国は朝貢国にできないとかしてくれりゃよかったのにな
916名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-yg0Z)
2022/03/05(土) 19:09:21.69ID:EzNd0USud 日本が大内の朝貢国になった挙げ句日本から追い出されて
破産したのか主要文化朝鮮になってたのはもはや滅茶苦茶すぎた
破産したのか主要文化朝鮮になってたのはもはや滅茶苦茶すぎた
917名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-X8lv)
2022/03/05(土) 20:10:37.12ID:z4NqwPtV0 フランスのメーヌ開戦が再征服CBになるのはとても良い
平均自治率ミッションも難易度下がったし
あとはマップから停戦判別できる機能がサイクル回しやすくていい
平均自治率ミッションも難易度下がったし
あとはマップから停戦判別できる機能がサイクル回しやすくていい
918名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-4wAr)
2022/03/05(土) 20:53:04.72ID:O7Qips1s0 突進公さんもうすぐ1500年に入るのでそ〜ろそろ考えて頂けませんかねぇ・・・
低地地方の農地の開発度が軒並み30代なのは嬉しいけどフランス戦のお守りを3回もしたくねぇです
低地地方の農地の開発度が軒並み30代なのは嬉しいけどフランス戦のお守りを3回もしたくねぇです
919名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-uBbh)
2022/03/05(土) 23:20:01.33ID:uRfQo7hma 200kも失ってロシア相手に領土1つしか取れなかった
40kの相手に80kの大軍で負けるとか意味がわからん…軍量は便利ではあるが
攻勢防衛取った方が強いな
兵士だけ大量に揃えても戦争には勝てん
40kの相手に80kの大軍で負けるとか意味がわからん…軍量は便利ではあるが
攻勢防衛取った方が強いな
兵士だけ大量に揃えても戦争には勝てん
920名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-HtSM)
2022/03/05(土) 23:21:51.90ID:6BbHqsaR0 原住民が1.31初期ばりに軍量出すようになってないか
921名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-jkw2)
2022/03/05(土) 23:22:27.66ID:bOqQhDiM0 規律が高ければ2倍の敵でも倒せてしまうからなぁ
922名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-uBbh)
2022/03/05(土) 23:43:40.89ID:uRfQo7hma いや規律はこっちのが上だったのに負けまくった
国境に隙間なく要塞敷いて防御は完璧だったんだが
根本的にアジアの兵はヨーロッパより弱く設定されてるのとかが関係してそう
国境に隙間なく要塞敷いて防御は完璧だったんだが
根本的にアジアの兵はヨーロッパより弱く設定されてるのとかが関係してそう
923名無しさんの野望 (ワッチョイ ebda-LKVQ)
2022/03/05(土) 23:45:18.67ID:nFM94ooU0 戦闘に参加できない歩兵並べすぎて士気崩壊起こしたってことかな。ちゃんと砲兵入れてる?
924名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-uBbh)
2022/03/05(土) 23:52:56.20ID:uRfQo7hma 砲兵はちゃんと入れてるぜ
気になったのはロシアはやたら高スペックの指揮官が多いのとこっちの士気が5ぐらいに対して向こうは7もあったことだな
KDでも士気でも負けてる、軍量ってオワコン?どの国でプレイしてもロシアに負ける理由が分かってきた気がする
気になったのはロシアはやたら高スペックの指揮官が多いのとこっちの士気が5ぐらいに対して向こうは7もあったことだな
KDでも士気でも負けてる、軍量ってオワコン?どの国でプレイしてもロシアに負ける理由が分かってきた気がする
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f92-LadQ)
2022/03/06(日) 00:10:52.78ID:5m5w5Fga0 士気が2も負けてるとアカンな
ガチガチに規律上げまくってないと規律で削り殺す前に士気負けで敗走しちゃう
ガチガチに規律上げまくってないと規律で削り殺す前に士気負けで敗走しちゃう
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-dyLI)
2022/03/06(日) 00:23:19.86ID:BZ7yj6Tg0 負けてる原因絶対士気やん
ゲーム後半ほど技術による基礎士気が高いからバフによる差が激しくなる
ゲーム後半ほど技術による基礎士気が高いからバフによる差が激しくなる
927名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-M5Wa)
2022/03/06(日) 00:32:07.80ID:RZNgaiXi0 軍量軍量と言ってる連中は釣りだぞ
普通に士気や規律上げた方が強い
普通に士気や規律上げた方が強い
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-4wAr)
2022/03/06(日) 02:09:31.60ID:jtWu7kkN0 負ける負ける言うなら戦闘画像みせてよ後だしで情報加えられても適切な判断できない
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f98-Djfv)
2022/03/06(日) 02:38:13.19ID:+BIlbaxH0 1.33でpipが士気ダメージに影響するようになったから技術グループの差が広がった
特に後半になると西欧有利が如実に出てくるようになった
特に後半になると西欧有利が如実に出てくるようになった
930名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f96-9glW)
2022/03/06(日) 02:42:07.18ID:otLE30pq0 いやいやいくら士気に差があったって、要塞敷き詰めた上で倍の軍量出せるんなら1プロビしか獲れないなんて事にはならんやろ
要塞でダイスペナ押し付けるとか、まとめるんじゃなくて時間差で野戦に参加させるとか、最悪敵軍の相手は要塞守備隊に任せて全力占領するとかすれば押し切れたと思うけど
それはそれとして、どうして中華皇帝の朝貢CBは講和に朝貢国化を入れる事が必須にされてるんですかねぇ
どうして州を割譲させられないのか講和画面としばらく睨めっこしてたわ
要塞でダイスペナ押し付けるとか、まとめるんじゃなくて時間差で野戦に参加させるとか、最悪敵軍の相手は要塞守備隊に任せて全力占領するとかすれば押し切れたと思うけど
それはそれとして、どうして中華皇帝の朝貢CBは講和に朝貢国化を入れる事が必須にされてるんですかねぇ
どうして州を割譲させられないのか講和画面としばらく睨めっこしてたわ
931名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b81-ppdV)
2022/03/06(日) 02:55:21.91ID:m7s/8mHM0 そりゃあ野戦に勝つだけなら軍質上げた方が強いけどね
932名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-M5Wa)
2022/03/06(日) 03:12:54.96ID:p9h/RF4/a 量は植民地や交易会社でどうにでもなる
質はどうにもならないのでアイデアで補う
質はどうにもならないのでアイデアで補う
933名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-gQjc)
2022/03/06(日) 04:00:57.37ID:DMehX2Cxa 量はいまだに大正義だべ
中盤に包囲網されにくくなる
終盤は植民地と建物で補えるからそのぶんはずしてもよいけど
中盤に包囲網されにくくなる
終盤は植民地と建物で補えるからそのぶんはずしてもよいけど
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b92-84yK)
2022/03/06(日) 07:29:19.17ID:xD79j1jy0 士気MAXだったら2も差つけられてるなんて相当なもんだぞ。
935名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-duMD)
2022/03/06(日) 09:54:47.98ID:rr1AG/sa0936名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcd-OVBC)
2022/03/06(日) 10:24:28.81ID:POGURSY00 初めて新バージョン走ったけど中華統一CB同盟国や属国が占領するとコア付かないのは注意だけどかなり強いな
逆にインドは要塞地獄ですごい切り取りづらかった
逆にインドは要塞地獄ですごい切り取りづらかった
937名無しさんの野望 (スップ Sdbf-gQjc)
2022/03/06(日) 12:41:26.02ID:PErb2IJLd 1.32のままだけど1650年くらいでレベル6があちこち建ってるだけでもめんどいのになあ
これは貴族アイデアで将軍の包囲能力あげたり軍事点の砲撃の使いどころ増やすために戦争税なくすとかの工夫もいるのかな
これは貴族アイデアで将軍の包囲能力あげたり軍事点の砲撃の使いどころ増やすために戦争税なくすとかの工夫もいるのかな
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b5a-bfGZ)
2022/03/06(日) 13:44:33.63ID:WUxG3ft50 要塞増やすならMoHの城壁破壊をバニラでも実装しろやと言いたくなる
939名無しさんの野望 (ワントンキン MM0f-2BNX)
2022/03/06(日) 13:52:41.07ID:Tw9OMjdFM 日本にも数える程しかない稜堡式城郭が早い段階で世界中に出来る上に
モスボールせずに維持出来るのは
DEV1000並の違和感がある
モスボールせずに維持出来るのは
DEV1000並の違和感がある
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f96-9glW)
2022/03/06(日) 14:18:23.95ID:otLE30pq0 今清でやってるけど、北方のそれぞれ1プロビしか持ってないカムチャッカ三兄弟が皆要塞持ってる
その極貧凍土でよく200ダカット捻出できたなって感じ
流石に維持費は払えんのかモスボールされてるけれど
その極貧凍土でよく200ダカット捻出できたなって感じ
流石に維持費は払えんのかモスボールされてるけれど
941名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-X8lv)
2022/03/06(日) 14:20:35.26ID:7dKkHkoza 高lv要塞は現地ゲリラが大量にいるから占領に時間がかかるって思ってるわ
942名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-J0au)
2022/03/06(日) 14:23:50.96ID:jFodN/G20 結局またTINTOが0/0/0晒して正統性が下がったのか
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bbc-kpC5)
2022/03/06(日) 15:06:11.55ID:Hz4kcW3G0 tintoよく言われるけど移行前のメジャーver1.30リリース時もまともにゲームプレイできない時期長かったし
スパゲティ化してるソースコード自体が限界なんだろうな
スパゲティ化してるソースコード自体が限界なんだろうな
945名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-Lj3/)
2022/03/06(日) 22:45:06.62ID:ZHB1Vpib0 今回コードの完成度はかなり高いほうじゃない?
1.31のバグ祭のときとかと違ってちゃんと開発が意図した通りには動いてる気がする
要塞建てるようになったのもWCタイムアタックとかなら不利になってるだろうけど
小国が後の方まで残ってたり同盟国が持ちこたえたりするのでプレイヤーが一方的に不利になっただけではないと思う
1.31のバグ祭のときとかと違ってちゃんと開発が意図した通りには動いてる気がする
要塞建てるようになったのもWCタイムアタックとかなら不利になってるだろうけど
小国が後の方まで残ってたり同盟国が持ちこたえたりするのでプレイヤーが一方的に不利になっただけではないと思う
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-fBfs)
2022/03/06(日) 22:59:10.86ID:dDQuF/EW0 ワイは植民国家じゃないから分からないが1.33は北米が修羅の国になってねえか?
ワイが見たのはスペインの北米植民地がネイティブアメリカンに襲われて全土併合されてた
ワイが見たのはスペインの北米植民地がネイティブアメリカンに襲われて全土併合されてた
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b81-Djfv)
2022/03/06(日) 23:14:13.51ID:m7s/8mHM0 その理論でいっても同盟国数国が強化される代わりに他の全国家が強くなってるんだから明確にプレイヤー不利ではあるだろ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-kpC5)
2022/03/06(日) 23:15:02.48ID:zE+VnEXB0 プロイセンで規律130あるのにA Fine Goosestepの実績取れないんだが誰かわかる?
949名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-HtSM)
2022/03/06(日) 23:33:55.92ID:SRknNkbb0 >>946
植民地国家作った途端に数十kで襲ってくるよな
植民地国家作った途端に数十kで襲ってくるよな
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bcf-8rOy)
2022/03/07(月) 01:45:10.00ID:evmKvNQU0 それって史実通りなのでは
951名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-6iqn)
2022/03/07(月) 01:47:11.86ID:5318h/yt0 苦労してヨーロッパから移民してきた彼らも今では立派にネイティブの奴隷として生活しています
954名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-uBbh)
2022/03/07(月) 03:33:51.95ID:AlkmjpbUa 新大陸特有の疫病が蔓延してて
植民しよう物なら本国に深刻なデバフがかかるぐらいのことはやって欲しい
ちょろっと探検家派遣するだけで超大国とかゆるさんぞ
植民しよう物なら本国に深刻なデバフがかかるぐらいのことはやって欲しい
ちょろっと探検家派遣するだけで超大国とかゆるさんぞ
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bd5-UGCc)
2022/03/07(月) 06:46:26.00ID:08lyxYKu0 Vic3では疫病対策の技術ないと植民困難ってなるらしいね。
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b73-84yK)
2022/03/07(月) 07:23:38.59ID:Ac5kbxc40957名無しさんの野望 (ワッチョイW df56-mvFV)
2022/03/07(月) 08:26:46.45ID:5vuOKqnZ0 >>954
史実的には人やら家畜の多い旧大陸の方が免疫強そうなんだよな
史実的には人やら家畜の多い旧大陸の方が免疫強そうなんだよな
960名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-eiaV)
2022/03/07(月) 11:12:08.02ID:Yi8vJkx70 スレ建てチャレンジしてみるか
961名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-eiaV)
2022/03/07(月) 11:15:01.42ID:Yi8vJkx70963名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/07(月) 12:22:37.63ID:A8eRPhMva >>930
「おまえを朝貢国にしてやろうか」で開戦して全土併合は、中華皇帝といえどもあまりにご無体
「おまえを朝貢国にしてやろうか」で開戦して全土併合は、中華皇帝といえどもあまりにご無体
964名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-75nR)
2022/03/07(月) 12:24:37.71ID:17th1vzDd 植民地放置してたらメキシコとフロリダがインディアンに襲われていつの間にか消えてた
966名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-77kj)
2022/03/07(月) 12:33:15.50ID:QAxdu2qRr こんな感じでウクライナ応援実績作って欲しい
@1444年にハールィチ・ヴォルィーニ、キエフ、チェルニゴフのいずれかを属国開放してプレイを開始する
A絶対主義の時代の前にRuthenia()キエフ・ルーシに変態する
B ルテニアに変態後、ウクライナ地方全てを領有した状態でロシアから仕掛けられた戦争に勝利する
@1444年にハールィチ・ヴォルィーニ、キエフ、チェルニゴフのいずれかを属国開放してプレイを開始する
A絶対主義の時代の前にRuthenia()キエフ・ルーシに変態する
B ルテニアに変態後、ウクライナ地方全てを領有した状態でロシアから仕掛けられた戦争に勝利する
967名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-75nR)
2022/03/07(月) 12:36:40.88ID:17th1vzDd 特に意味はないけど定期的にモスクワに侮辱してる
968名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-oEUw)
2022/03/07(月) 12:44:06.84ID:q56ycrmYa969名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-yg0Z)
2022/03/07(月) 12:53:04.44ID:sEXDAKjxd ディトマールシェンがジュネーブを首都とする1プロビ国家になってて困惑したけど
農民共和国化した国を乗っ取るみたいなイベントか何かかね
農民共和国化した国を乗っ取るみたいなイベントか何かかね
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b76-UGCc)
2022/03/07(月) 13:02:10.66ID:h1PB17b70 植民地政策って何がいいわけ?
いつも弾圧とってるけど
いつも弾圧とってるけど
971名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-gQjc)
2022/03/07(月) 13:05:11.69ID:5qAep1Vra >>970
弾圧にして軍を4kくらい駐留させるのがいちばん早いとは思うけど
軍を張り付けておくか、原住民殲滅(軍事点25)しないとならないのがめんどいなら共存かな
フランスのNIだとか、なんかのポリシーで反乱率半分にできるなら交易もありだけどそれ以外なら交易は発展の遅い弾圧みたいなもんで軍必須
弾圧にして軍を4kくらい駐留させるのがいちばん早いとは思うけど
軍を張り付けておくか、原住民殲滅(軍事点25)しないとならないのがめんどいなら共存かな
フランスのNIだとか、なんかのポリシーで反乱率半分にできるなら交易もありだけどそれ以外なら交易は発展の遅い弾圧みたいなもんで軍必須
972名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-HtSM)
2022/03/07(月) 13:15:35.96ID:FAjeRweD0 アボリジニが軒並み遊牧民化してて次から次へと襲ってくるのほんと草 前からこんなんだったっけ
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b76-UGCc)
2022/03/07(月) 13:51:36.56ID:h1PB17b70 いつも軍派遣して原住民皆殺してんだけどこれいまいちなん?
974名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-fBfs)
2022/03/07(月) 13:54:03.59ID:2/Lv0nf10 軍事点の使い道は他にもあるからな
ダダあまりするなら弾圧でいいけど面倒なら共存が一番楽
ダダあまりするなら弾圧でいいけど面倒なら共存が一番楽
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b5a-bfGZ)
2022/03/07(月) 14:01:04.10ID:nWG7Q42l0 でも意外と序盤って軍事点って余らん?
軍の維持費最低でも原住民に勝てるところは別として7Kとか5Kとかのプロビはさっさと殲滅して維持費下げられるようにしてる
軍の維持費最低でも原住民に勝てるところは別として7Kとか5Kとかのプロビはさっさと殲滅して維持費下げられるようにしてる
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b81-Djfv)
2022/03/07(月) 14:08:04.52ID:Q6iCPUmF0 最序盤だと入植速度2倍近く違うから自力植民で植民距離伸ばしていかないといけないような場合はどんどん虐殺してもいいよ
城壁破壊なんかよりはずっとコスパいい
城壁破壊なんかよりはずっとコスパいい
977名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-GJ7L)
2022/03/07(月) 14:28:55.98ID:UiZHkylF0 時と場合で使い分ける
序盤は入植速度重視で弾圧
ただししごせんの軍を置いたうえで陸軍維持費スライダーが半分弱位必要
軍事点は勿体ない将軍ガチャして熟練度にまわしたい
中盤〜終盤は陸軍維持費スライダーを0に出来るメリットから共存
序盤は入植速度重視で弾圧
ただししごせんの軍を置いたうえで陸軍維持費スライダーが半分弱位必要
軍事点は勿体ない将軍ガチャして熟練度にまわしたい
中盤〜終盤は陸軍維持費スライダーを0に出来るメリットから共存
978名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-Lj3/)
2022/03/07(月) 14:41:49.30ID:rVKyuW7a0 序盤新大陸目指すための中継地として使うだけなら大体原住民人口1000未満のとこだけでなんとかなるから1kも置いとけば余裕だと思う
君主点とか維持費とかよりFLが拘束されることと1kを動かす手間とポップアップのウザさの方がデメリット大きいと感じる
君主点とか維持費とかよりFLが拘束されることと1kを動かす手間とポップアップのウザさの方がデメリット大きいと感じる
979名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4f-Tykd)
2022/03/07(月) 14:42:11.76ID:PHHNGDYRp 文化宗教を塗り替えたいから虐殺してるわ
980名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-GAgt)
2022/03/07(月) 15:37:48.73ID:Gyk0HROu0 >>922
いつだかのスレで「軍量でも軍質でも圧倒してるのに勝てない!ゴミか!」みたいな事言ってる奴がいて詳しく聞いたら軍事技術が5遅れてたって事例があったけど
いつだかのスレで「軍量でも軍質でも圧倒してるのに勝てない!ゴミか!」みたいな事言ってる奴がいて詳しく聞いたら軍事技術が5遅れてたって事例があったけど
981名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-Tiox)
2022/03/07(月) 15:44:19.52ID:ul9guJmi0 新中華情勢は呉が統一に近づきやすい感じですかね
やはり長江デルタが最強か
やはり長江デルタが最強か
982名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-N32L)
2022/03/07(月) 15:53:00.26ID:lIj5wJqWM グリーンランドの存在価値ってある?
985名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-75nR)
2022/03/07(月) 16:46:42.76ID:17th1vzDd 軍隊扶養限界まで雇ったら毎月赤字が50ダカットになったんだが
986名無しさんの野望 (スププ Sdbf-9glW)
2022/03/07(月) 17:04:27.62ID:5cG2+jqRd 国力が本格的に伸び始める中盤頃だとよくある事
さあそんな金食い虫は軍縮して、浮いた金で工場を建てよう
さあそんな金食い虫は軍縮して、浮いた金で工場を建てよう
987名無しさんの野望 (ワッチョイW ef83-M5Wa)
2022/03/07(月) 17:13:54.17ID:ixAFKZbR0 グリーンランドに届いてニューファンドランドに届かない時期なんてあるかな
988名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-pnGt)
2022/03/07(月) 17:30:27.44ID:lXs5eZ2Z0 日本語化MODってまだ更新されてないままなの?
みんな英語でやってんのか?
みんな英語でやってんのか?
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b5a-bfGZ)
2022/03/07(月) 18:03:31.23ID:nWG7Q42l0 逆に最新verですぐ遊びたい勢が英語でやらないことなんてあんのか
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b76-UGCc)
2022/03/07(月) 18:03:38.09ID:h1PB17b70 ロシアとオスマンが同盟組まれるともう打つ手がなくなるけどどうすんの
991名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-6PR4)
2022/03/07(月) 18:04:27.34ID:bpkNHZUB0 1.32から続けて使ってるけど問題なくできてるぞ
992名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-75nR)
2022/03/07(月) 18:58:11.78ID:17th1vzDd 花戦争に巻き込まれるフランス領メキシコ
中身は想像もしたくない
中身は想像もしたくない
993名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-RIeq)
2022/03/07(月) 19:57:42.85ID:MHJ4w15U0994名無しさんの野望 (ワッチョイ cb80-bfGZ)
2022/03/07(月) 20:01:39.93ID:YPl0SA4G0 片方と同盟結んでfavorで切って終わり
995名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-MCEx)
2022/03/07(月) 20:19:16.38ID:S8vW/gBVM ロシアもオスマンも味方にすると、いつも金無くて参戦してくれないイメージ
996名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-75nR)
2022/03/07(月) 20:25:16.75ID:6/nINzrr0 ロシアは侮辱し続けると相手方で参戦してくれる
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff0-M5Wa)
2022/03/07(月) 21:01:28.49ID:qZrGfNWd0 ロシアは来てくれない割によく呼び出してくる
998名無しさんの野望 (ワッチョイW eff4-pC4n)
2022/03/07(月) 22:17:44.24ID:bdIaEBwg0 露土同盟は大体両者がそのうちクリミア巡って対立して終わりのイメージ
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-75nR)
2022/03/07(月) 23:02:54.91ID:6/nINzrr0 フランスでロンドン獲得するともうゲームクリアでいいよねってなる
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 7be8-4NGs)
2022/03/07(月) 23:10:10.50ID:PpjVd75x0 質問どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 18分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 8時間 18分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想 [少考さん★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- ひろゆき「日本人であることを誇りにしてる奴って無能だろ。国籍は自分で掴みったものじゃないただの運で決まる」 [434776867]
- 外人「Hey格下 GW猛暑だって言ったやろ!」ジャップ「も、申し訳ござらん…」外「格下天気予報全然当たらんな!」ジぐぬぬ… [789313175]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]