X

Siralim Ultimate 【モンスターコレクションRPG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/05(水) 05:52:23.12ID:JnZloxTpM
https://store.steampowered.com/app/1289810/Siralim_Ultimate/
めっちゃ面白い
日本語非対応だけど中学英語レベルの自分でも一応プレイ出来てる
DQMとかメガテン好きな人におすすめ
2022/01/05(水) 16:00:57.13ID:a2u4quRUM
ネクロマンサー選んでウルフでダメージだそうとしてるけどそういうゲームじゃ無い感じがする
5スタックで殴ってもたかだか150%だし
2022/01/06(木) 13:06:04.11ID:XmmH8XbYd
pyromancer→Animatorとやって今Evokerのアチーブメント進行中だけど、考えたビルドがうまく機能すると最高に楽しいわ
CodexでTrail検索してると1時間ぐらいたっちゃう
2022/01/06(木) 13:14:32.11ID:1YcE2IaPM
コーデックスで検索できるの今までしらんかったわ
いちいち召喚画面で目を皿のようにして一匹一匹見てた……
2022/01/07(金) 11:21:44.61ID:cOzDs3f8M
無限にスタッツ上がる特性あれば基本的に固いだけでその内相手倒せるから固めにするのがいいな基本的に
開幕に相手に何もさせずに倒したりもまぁ出来るんだろうけど
2022/01/07(金) 13:15:00.08ID:lKxdTeXcd
開幕で全滅させるビルドでやってるけど Realm効果の反射のせいで倒しきれないとPT半壊してしまうわ
2022/01/07(金) 14:38:21.49ID:cOzDs3f8M
やっぱグラスキャノンって糞だわ
2022/01/08(土) 20:29:13.06ID:/dDcVZvh0
上のグラスキャノンビルドだけど TrailとRelic調整したらだいぶ耐久改善できた
奥深すぎるよぉ・・・
2022/01/08(土) 21:14:18.21ID:xMAT1NK+0
70超えたあたりからエンドゲームコンテンツ増えすぎじゃ無い?
レリックにアリーナにわけわからんようなプロジェクトにプロフェシーに金の杯にドワーフに
2022/01/09(日) 03:25:25.61ID:YnmSyOHL0
240階層ぐらいまできたが またエンドコンテンツ増えたよ
2022/01/09(日) 23:34:11.62ID:4oVb5UKH0
微妙にQOL足りないところあるな
モンスター召喚する画面で名前検索したいんだが
2022/01/11(火) 16:48:12.90ID:AfAknMcKM
ランクCまでもっと簡単に知識あげられるようにしてくれ
キャンドル使ったC-Sの5倍近い時間がCまであげるのにかかるとかバランスおかしいやろ
2022/01/12(水) 08:57:51.69ID:uxxhmeYAd
無計画にprojectやってたら段々Currency無くなってきた
2022/01/12(水) 09:20:14.02ID:aSeg+Ryf0
性格変えるアイテム手に入る奴やりまくってるのか
2022/01/13(木) 02:26:37.39ID:W9pqZdAsM
勘違いしてたけどトレーニングのプロジェクトってステータス底上げするアイテム手にはいるのか……
こりゃ確かに枯渇するわ
2022/01/13(木) 13:13:34.14ID:ZnJWsXhGM
インスタビリティ5でやると10倍近いアイテム手にはいるのね
今まで手だしてなかったけどチーム強くなったタイミングで無理してやってみたら驚いたわ
これやってればtrait素材はプロジェクトしなくてもどんどん集まるな
2022/01/13(木) 23:38:35.87ID:+tO/tU1j0
パッチで各Perkのここめんどくさそうだなーってのが色々変更されてる
RuneKnightとSpellweaver面白そうだ
2022/01/14(金) 11:17:52.96ID:Rfo05dRuM
このゲーム滅茶苦茶面白いと思うんだがやっぱ言語の壁が大きいのかな、フォントも糞だし。動画とか全然ないよね
結構日本人向けだと思う
2022/01/20(木) 14:00:55.66ID:w8DAXa9rd
Evokerのアチーブ終わったからMonk組んでみた
ようやくインスタビリティー5で回せるようになってきた

これでcurrencyに困ることも無くなるんだきっと・・・
2022/01/20(木) 16:07:00.35ID:u0si+ng0M
5で回してもゴブレット回しまくってると一瞬で溶けるんだよなぁ……
まぁ5のいいとこは馬鹿みたいに特性アーティファクト集まるとこなんだけど
2022/01/21(金) 10:51:42.61ID:di0mgiqSM
レリックってパーティ全体で1個じゃなくて一人につき一個なんだな……
300まで進めた後漸く気付いたわ
レリックは50まで上げると特性3つ分くらいの強さあるからこれ6人につけれるならPTの強さ10倍くらいになるだろうしなんでこんなセルフ縛りプレイしてたんだ俺
2022/01/21(金) 13:20:45.97ID:mf65YzZ9d
pietyきつ過ぎて50まで上げたレリック6個あつめるまで 何層潜ればいいのか 気が遠くなるけどな……
2022/01/23(日) 15:02:02.99ID:bvOB4S9O0
leech種の口におちんちん入れたら気持ちよさそう
2022/01/24(月) 22:35:49.06ID:hs6eFfllM
>>22
階層かアイテムボーナスか何が影響してるのかわからんけど300くらいまで行くとRealmクエストこなす度にpietyが1500くらい入るからそこら辺まで行くとありとあらゆるもんが余るようになるで
実績ボーナスでプロフェシーの報酬も2万近くになってるだろうし
25名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/25(火) 14:46:39.83ID:fEfOZ4Kka
ネタバレになるから詳細は伏せるけど某エンドコンテンツってこっち側だけレベル固定なんだな
レベル上げて物理で殴る戦法が無理だから装備とレリックで強化、あとはビルドで工夫するしかないんかな
にしてもよく考えてあるな、面白いシステムだわ
2022/01/25(火) 15:39:21.37ID:DNRkyXvSM
GotGはコーデックスに記載あるし伏せる必要一切無いのでは
その段階だと3×6トレイト+レリックにスクロールにほぼ何でも使えて一見無理そうでも結構なんとかなるんよね
最初はlv1000差があって無理やろって思うけど
チームに相性いい神から倒して召喚すれば残りは一気に楽になるし
27名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/25(火) 16:26:42.97ID:fEfOZ4Kka
そうか伏せなくていいか
あと上記に加えてネザーストーンで強化することも出来るなマジで落ちないけどね
欲しい特性持ちのネザーストーン一生かかっても出なさそうだ
2022/01/25(火) 17:44:15.34ID:DNRkyXvSM
まぁネザーストーンの特性は狙うもんじゃないわな
レア度400とかになると特性2つついてたりするみたいだけど
他は不便な所多いけどネザーストーン取り外しても壊れないのだけ作者の情を感じる
2022/01/26(水) 15:17:57.14ID:45gWOYueM
>>21
これ書いたアホは俺なんだがレリック2ページ目まであることに気付いたわ……………
確かに100まであげるならpietyなんて一生たらんわな
まぁそこまで行くとレリック一個で特性6個分くらいの強さになるからオーバーキルだし普通にプレイする分には必要無いアップグレードなんだけど
30名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/28(金) 00:32:24.42ID:mKBeYmLY0
このゲームのフォント変える方法
SteamのSiralim Ultimateがインストールされているディレクトリに移動、中にあるEight-Bit-Dragon2.otfを好きなotfフォントファイルと入れ換えて同じ名前にリネームする
これでフォント変更できるはず、PCOTとかで取り込めるよ
31名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/28(金) 00:40:29.85ID:mKBeYmLY0
おすすめのフォントはarial bold
このフォントだとTORUNの暴言以外は翻訳可能

https://i.imgur.com/JGtOhhT.png
2022/01/28(金) 01:04:18.54ID:YrnfP2DeH
やっぱみんなフォント変えてんのね
取り込みは別にしてもデフォのは視認性が絶望的だからな
クラッシックなドットゲーの空気だしたかったんだろうけど
33名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/28(金) 11:04:36.40ID:cEcmSd7Ya
前作の3のときはオプションでフォント切り替えられたんだけどね
pcでやる分にはいいけど将来的にスマホ版とかで出たときに8ビットフォントだと困るだろうね
2022/02/01(火) 16:32:49.20ID:AU0Lg5tj0
3を積んでいたら新作が出てた
まだ序盤だがハクスラのビルド構築のようにメンツを選ぶのが楽しい
2022/02/15(火) 19:51:01.97ID:eo0yQgMEa
Android版出たのか買ってみるか
2022/02/17(木) 23:39:33.30ID:+0Op472aa
クリーチャーの特性漁るだけで時間が過ぎてくな
2022/02/19(土) 23:46:37.40ID:c3STfHwN0
レリックの説明って2ページ目もあったのか(白目
2022/02/20(日) 10:32:52.58ID:r5CIxCZva
iOS版はまだか
寝っ転がりながらやりてーよ
2022/02/20(日) 11:24:11.63ID:8u9VW47ta
めちゃくちゃ面白そうなんだけど英語オンリーかあ
2022/02/20(日) 13:13:16.28ID:3AYy0PIf0
ほんとそれ
やってみたいけど英語オンリーは厳しいな
学のなさを呪うわ
2022/02/20(日) 16:40:36.10ID:5os55hD/a
めんどいっちゃめんどいけど画面翻訳ツールあるんだから併用すれば特に問題なく遊べるよ
2022/02/20(日) 19:31:55.51ID:8efI2bPGa
読む頻度高いのはクリーチャーの特性くらいだしほとんど定型文みたいなもんだから意外と何とかなる
あと不完全だけど一応wikiに翻訳もあるな
2022/02/23(水) 00:27:45.00ID:AH15Pgb4a
TraitのDeepL翻訳
https://dotup.org/uploda/dotup.org2730696.csv.html

スマホのDatabaseソフトでインポートして使ってる(Memento Databaseとかその辺)
44名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 11:01:13.59ID:djVz9EBGa
ios版出たな、1220円
出先でやったりしないと思うけどお布施のつもりで買うわ
2022/03/01(火) 02:26:12.31ID:ptzbkzOY0
画面の距離の他に弄った方がいい設定ある?Android版
2022/03/02(水) 02:36:06.00ID:y4SHW/jN0
フォールスゴッド倒し始めたらドロップ品やギルドの販売でつよつよスペル手に入りまくるのええなあ
あとアリーナもめんどうがらずにレベル上げてくとLivingシリーズのスペルがくっそつええ
2022/03/07(月) 15:31:06.22ID:1UTUSdJc0
annointmentの5つ制限がなかなか迷うなあ……
バーニング焼却で復活阻止のQOLセットが2枠食うのがきっつい
2022/03/07(月) 16:22:53.62ID:sy+yhCmNM
アノインとメントはツヨスギな気がする
必中つけれたりするのはクラスの特徴失われちゃうよ
俺ツエーするだけのゲームと言われればその通りなんだが
2022/03/07(月) 16:37:49.86ID:1UTUSdJc0
クラスの特徴については失われるの前提というか
最終的には自由枠5つでどのクラスと組み合わせても全ての神レベル50を倒せるようなPT組んでね(はぁと ってことじゃないかな
まあ俺はいまだにレルムの不安定度5だとまれによく事故るレベルだけど…
2022/03/08(火) 13:52:48.11ID:c7O/hYil0
ANCESTAL PHOENIXのカードdeneeeeeeeeee!!!!!!
あと1枚でフェニックス系コンプリートなのにロウソク召喚で狩りまくってるのにちくしょう;;
つーか200時間遊んでカード72枚ってどんなエンドコンテンツだ
2022/03/08(火) 15:50:05.66ID:7lr2jec2M
すげー
そこまでカード集まってると底上げも馬鹿にならなそう
2022/03/09(水) 18:05:18.03ID:rxm15xOm0
プレイ時間20時間くらいかかったけどやっとストーリークリアできた 翻訳面倒だけど楽しいわ
2022/03/09(水) 18:08:13.19ID:vTyskpqwa
敵全滅したら処理中断してほしいな
連鎖する組み方してると延々魔法撃ってて無駄に時間かかる
2022/03/09(水) 19:21:01.40ID:V7rAb8IDM
計算式なんとかして欲しいわ
防御の方が高いせいで単発至上主義なのがね
複数回攻撃する=複数回ディフェンスの数字でフラットに与ダメ下がる
だし
2022/03/09(水) 19:30:47.68ID:V6YGhNwB0
>>52
クリアおめー!
なんだかんだで本編もボリュームあるしラスボスも歯ごたえ合って達成感あるよね

>>53
敵は見た目上全滅しても復活の可能性が残ってると戦闘処理続くから
パイロマンサーでFirestarter(敵が常にburningになる)とBurn Their Corpses(burning中に死んだ敵は復活しない)を取っておくと
一気に戦闘が短くなって快適になるよ

>>54
複数回攻撃は魔法詠唱時の判定回数を増やせる(杖アーティファクトのスペルスロット発動とか)のと
ブラッドメイジのVoracityのような固定ダメージを複数回乗せられるのが強みだから
最終的にはこっちのほうが圧倒的に強くなるよ
2022/03/09(水) 19:34:57.39ID:V6YGhNwB0
いや判定回数増やせるのは魔法だけじゃないね、ごめん
まあ複数回攻撃は他とコンボしたときの爆発力が売りみたいなかんじどす
2022/03/09(水) 21:42:42.45ID:kX4NQeb00
英語できなくてもなんとかなる?
ゲームの難易度はストーリークリアくらいならそんな難しくない?
2022/03/09(水) 22:03:44.28ID:V6YGhNwB0
RPGとしてはひたすら拠点とダンジョンのワープ往復を繰り返すだけの進行で
英語ができないと解けない謎とか行き先がわからなくなるとかはないから最悪雰囲気だけでも大丈夫だとは思うよ
英語そのものもNPCの会話はフランクだけど
モンスターの能力説明とかは処理が複雑なぶんガチガチのシステマチックな定型文で書かれてるし読みやすいんじゃないかな

ゲームの基本的なシステム用語については説明を日本語訳してくれてる偉い人がいるから
こちらを読んでおけば大丈夫だと思う
https://wikiwiki.jp/siralim_ult/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97%EF%BC%8FCodex

難易度はストーリークリアならレベル上げてゴリ押し効くしそんな難しくないよ
ラスボスだけはかなり強いけど搦め手も通りまくるという調整
2022/03/09(水) 22:27:28.18ID:8I9nWR4Aa
クリーチャーの特性は翻訳したExcelとか用意した方がストレス無いかな
パーティの検討とかもゲーム内検索で一個一個見るよりは圧倒的に楽だし
2022/03/09(水) 23:31:41.33ID:kX4NQeb00
>>58
貴重な意見サンクス
買おうと思うからまたなんかあったら質問させてくれ
スレがもっと賑わうといいのにね
2022/03/10(木) 12:30:41.10ID:nKwFv6E4M
クリーチャー名、トレイト名、トレイト内容、対応アーティファクトアイテム名の
繋がりを覚えきれないからアンオフィシャルのデータベースサイトが必須だな
あとゴッドとエリアの対応表もほしくなる
62名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/10(木) 12:35:57.87ID:7VFgJPg4a
公式のディスコにシートあるよ
2022/03/10(木) 12:49:01.73ID:LugniCkJ0
昨日クリアして敵とのlv差200以上の難易度?3でやってるけどこんなもんなのか lv差一生追い付ける気しないんだけど
2022/03/10(木) 12:56:41.47ID:HZXusExG0
Thylacine Studios
https://forums.thylacinestudios.com/

こっちの公式サイトから
Siralim Ultimate→Useful Links(一番上のトピック)と辿っていくと

Party Planner:パーティ編成のシミュレーションができるツール
Unofficial Codex:ゲーム中の全クリーチャー、特性、魔法などのデータベース(英語
Compendium Spreadsheet:↑のデータベースをスプレッドシート形式にしたもの(英語

みたいな便利ツールが紹介されてるからうまく使うといい感じやね、
あとはゲーム内でこれはイイ!!と思った特性を見つけたらTrait名だけでもその場でメモっておくと
ゲーム内のCODEX→TRAITの一覧から検索できるから便利だよ
2022/03/10(木) 13:01:51.36ID:HZXusExG0
>>63
クリアおめおめ
lv差は階層が進むごとに敵のほうが圧倒的に伸びていくから
基本的には追いつくんじゃなくて格上の敵をしばき倒すコンボやシナジーを考えていくゲームだと思う
俺は基本即降りで進めてるけど敵とのレベル比はずっと1:4弱くらいで安定してるかんじだよ
2022/03/10(木) 13:12:23.37ID:LugniCkJ0
>>65
そんなもんなのねthx
2022/03/10(木) 19:08:02.76ID:Pr8qZX14M
>>62 >64
ありがてえ、サンクス
2022/03/12(土) 12:05:16.88ID:1IYZrT8Z0
ダンジョンクリア後とかにオートセーブされてるの?手動?
2022/03/12(土) 13:16:41.86ID:/wMf7EE00
メインメニューのSaveGameから手動セーブもできるし
基本的には1フロアクリアした後でオートセーブされてるよ
あとカジノとかannointomentの報酬とかもインチキ防止にオートセーブされたりする
2022/03/12(土) 13:34:31.60ID:1IYZrT8Z0
されてるんだな毎回手動でしてたわthx

ところで皆ビルドってどこで探してる?
webやYouTubeで調べても少ししかなくてあまり色々試せないんだよな
自分で作るより他人のをやりたい派なんだ
2022/03/12(土) 15:31:38.08ID:2YuUnOJ50
そういうの探したいなDiscordでも見れば良いと思うけど
このゲーム戦闘もトレハンもつまらないんだから一番楽しい部分他人に丸投げしても楽しいんか……
2022/03/12(土) 16:05:43.41ID:/wMf7EE00
とりあえず最強ビルド作ってエンドコンテンツ制覇したいならsteamガイドに模範解答の1つっぽいのはあるよ

ただ俺も基本的には自分の作りたいビルドをレルムの不安定度5や
神々との戦い向けに最適化しつつトレハンするのが面白いゲームだと思うからそっちをお勧めするかな
主人公のSpecializationや各種族ごとのSigil、神々のAvatar
ArenaやGuildのランク上げると買えるつよつよ魔法、あたりからピンときたものを軸に色々試してみるといいと思う
2022/03/12(土) 16:18:49.31ID:x01DK1NDa
一度コピペでビルド作ったがあっという間に飽きるからマジでやめた方が良いと思う
2022/03/12(土) 21:58:55.62ID:/wMf7EE00
Gods/Favorってランク100以降もしっかりユニーク効果あるんだな……(白目
2022/03/13(日) 12:43:21.11ID:326+ToMFa
性格変更アイテムって手軽に手に入る?
職変更に手を出したいけど性格厳選が億劫すぎる
2022/03/13(日) 13:06:12.64ID:/YqS5gZv0
200時間ちょいの俺のデータだと全種類60〜80個ずつ持ってるよ>性格変更アイテム
消耗品はだいたい不安定度(Realm Instability)5で回せるようになったあたりからダダ余りする感じやね
2022/03/13(日) 13:19:10.86ID:Dh7vrsOo0
>>75
リセマラすらも面倒なのか
2022/03/13(日) 13:24:18.77ID:/YqS5gZv0
あと>>74は勘違いだったわ申し訳ない
Gods/Favorはランク100がユニーク効果で101以降は上がるけどなにも意味ないっぽい
2022/03/13(日) 13:46:38.05ID:wM1jekS40
今まさに>>53の状態になってきた
これ致命的にあかんよなぁ
2022/03/13(日) 14:07:43.48ID:326+ToMFa
>>76
インスタビリティは手をつけてなかったわ
やってみよう
2022/03/13(日) 14:13:48.18ID:/YqS5gZv0
パイロマンサーとそれ以外の職で雑魚狩りのQOLが2段階ぐらい違うからのう……
annointomentが解放されたらまず速攻でFirestarterとBurn Their Corpses取りにいくのマジおすすめよ

あと連鎖しまくるメイン攻撃以外に
アリーナで買えるLiving Staffみたいな「単発で多段ヒットする」攻撃手段を用意しておくと戦闘が長引かなくていいかんじだと思う
2022/03/13(日) 14:43:42.89ID:wM1jekS40
蘇生は対策してるんだけどね
連鎖による効果の重ね掛けをウリにしたビルドを組んでみたら
敵全滅しても10秒以上空振りするようになってしまったんだわ
2022/03/14(月) 21:07:32.17ID:MmlUbI8z0Pi
このゲーム今でもかなり底なし沼だけど
今後アプデとか予告されてる?一応これで出揃ってる感じ?
2022/03/14(月) 21:20:06.75ID:zjyWmTUC0Pi
去年の12月にアーリー抜けてるし
当初から言われてた1200種類のモンスターも額面通り揃ったし
一応は完成したと思っていいんじゃないかな、
パッチノート見てるとまだまだスペルや特性の効果は細かく変更してバランス取ってるぽいけど
2022/03/14(月) 21:42:28.21ID:MmlUbI8z0Pi
>>84
まあそうだよね
これ以上クリーチャー増えてもカオスになるだろうしな
2022/03/15(火) 01:27:47.96ID:tsrcNMCq0
イベント?クエストみたいなのノータッチだからそこだけはなんか追加するんじゃないの
さすがにこのまま触るつもり無いならメニューから消すでしょ
2022/03/15(火) 22:31:05.43ID:GJxC0hDJ0
1200種類もクリーチャーがいるけど役に立つのは一部のクリーチャーだけ?
それともどのクリーチャーでもそれなりに使えるの?
2022/03/15(火) 23:16:42.64ID:dRJR/w120
基本的に
・全てのクリーチャーは6〜8体程度からなる種族(Race)に属している
・同じ種族のクリーチャーを集めると強いシナジーを持つことが多い

というのがあるからこいつはどうあがいても使えねぇ…みたいな奴はほとんどおらんと思うよ
もちろんチュートリアルで手に入る2体みたいに初期からいるのに本編クリアくらいまでまずパーティから外れなかったり
エンドコンテンツを見据えるとこいつはほぼ外せないな、みたいな汎用性の高いクリーチャーはいるけどね
2022/03/16(水) 20:37:07.86ID:nAyKhn28d
アーティファクトの3spell gem slotて何処で入手?
2022/03/16(水) 20:51:11.88ID:qAG/RfKl0
Pump Drillってマテリアルをアーティファクトのトリックスロットに埋め込んでもらうと3spell gem slotが付くよ
俺のデータだとこのカテゴリのマテリアルは全種類1000個ずつくらいあるし
普通にダンジョン探索してたらそのうちいっぱい手に入るんじゃないかな
2022/03/16(水) 21:00:08.26ID:nAyKhn28d
>>90
500くらいあったわthx
付けると名前変わるのなんて分かんねぇよw
2022/03/16(水) 22:05:20.11ID:2yWnjtX20
始めたばっかでめちゃくちゃ初歩的な質問で申し訳ないんだけど
Bard Balladeerって全部のモンスターがスピード参照して攻撃するってこと?
しかもスピードの50%しかダメージ出せない?英語が不慣れすぎてよくわからん
2022/03/16(水) 22:32:42.09ID:VMOKFpeo0
>>91
1桁盛ってた 50くらいだったわ1000てめちゃくちゃやってるなすげぇな
>>92
それであってるよ
2022/03/16(水) 22:36:35.58ID:qAG/RfKl0
>>92
Your creatures' attacks deal 50% of their damage using Speed instead of Attack. This trait does not stack.

Bard Balladeerの特性は「Your creatures'」(creatures'sだとsが重なるから略した表現)って書いてるから自軍の全部のモンスターに影響する特性で
「deal 50% of their damage using Speed instead of Attack」ってのは ダメージの50%をスピード参照で攻撃する (残りの50%はアタック参照で攻撃する)で合ってるよ、

逆にブラッドメイジの特性にある「Your creatures' damage with attacks is based on 50% of their Maximum Health instead of their Attack.」は
ダメージをヘルスの50%参照で攻撃する という意味だからアタックは一切参照されない意味になる

このへん最初はややこしいけど同じ種類の特性は基本的におなじ言い回しがされてるから慣れればだいじょうぶだと思うよ
わかんないことあったらいつでも聞いてちょうだいね
2022/03/16(水) 22:51:23.28ID:qAG/RfKl0
>>93
ってあってよかったwモンスターの名前と特性名と特性アイテム名が全部違うのとか世界観の作り込みすごいけど
日本人プレイヤーにとってはなかなかハードル高くてよね
2022/03/16(水) 22:59:14.85ID:2yWnjtX20
>>93
>>94
うおお親切すぎかよめちゃ助かるありがとう
英語勉強するわ
2022/03/18(金) 14:56:21.58ID:AQ8ry7lNM
外国人にとってもクソすぎたからアーティファクトの名前はスキルの名称とアーティファクトの名称どっちでもソート出来るように先月なったよ
2022/03/20(日) 16:32:46.45ID:c1Z/CYO20
上でも言ってるけどEventsってホントなんなんだろう
言及もされてないのか?公式ディスコたまに読んでるけど分からん
2022/03/20(日) 17:14:51.66ID:Efb+A69T0
ハロウィーンイベントとかの期間限定ドロップ○倍みたいなやつの枠なんじゃないかな
2022/03/26(土) 20:13:18.15ID:6MlmdJjB0
AnimatorのパークのMolecular Betrayalって
Animatusを3番目にしても効果あるのん?
2022/03/26(土) 22:38:57.70ID:XI1A27Hd0
今試してみたけどどうもAnimatusが3番目だと効果のない?っぽいね、
Molecular BetrayalをMAXにして戦闘前と1ターンめのステータスを比較しても
Attackとか1割くらいしか上がってないような……

ただ普段ほとんどアニメーター使ったことないから見落としとかあったらすまぬ
2022/03/26(土) 22:43:15.83ID:6MlmdJjB0
>>101
わざわざ試してくれてありがとう
自分もやってみたんだけどどうも意味ないような感じがするんだよね
他にも色々ステータスあがるシナジーあるからハッキリしてないんだけどさ
まあ当たり前といえばそうなのかもしれん
ありがとね
2022/03/29(火) 17:08:26.06ID:3vvm9BE40NIKU
これ日本語訳来たら買おうと思ってるけど来そうにないよなぁ…
前作123プレイ済だけど翻訳作業がきつかった
2022/03/29(火) 22:05:04.09ID:4WG5VpSB0NIKU
SpellやTraitの説明をスラスラ読めるぐらいじゃないとちょっときついと思う
なんせ何百回何千回と繰り返し読むことになるからね
105名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/30(水) 00:46:47.56ID:EuitNKAU0
>>43
2022/03/30(水) 13:06:29.07ID:9CTXD9A70
今セールやってんだね
まあ英語なのは致し方ないけどもうすこし日本にもプレーヤーが増えてここもにぎわうといいなー
2022/04/01(金) 23:13:06.66ID:R0f67o+P0
500層ぐらいで飽きたけど
たまにやりたくなってちまちま進めてたら700層いってた
このへんからNether Stoneの質が急に上がってくるわ

それにしてもProc系の処理が遅いのが難点だなぁ
108名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/03(日) 00:27:35.69ID:zQ08ZQfk0
最近やり始めて今100階クリア。苦しくなってきたけどめっちゃ面白いわ。
質問があるんだけど、例えばMoon LeechのTraitGemって
狙ってゲットすることはできるのかな?
2022/04/03(日) 00:52:08.29ID:YxypeSVf0
>>107
おお凄い、700層だとネザーボス4周目で全コンテンツ出揃ったあたりやね
ネザーストーンは確かに運良くて200弱くらいだったのが400台が出始めたり
ちまちまスタイルでも飛躍点を感じられるのはいい調整だと思う

戦闘処理は……不安定度5だとどうしても長くはなるね><;
俺はメイン攻撃を@一切連鎖しない大ダメージ技A連鎖しまくるバフ技に分けて通常戦闘は@、ボス戦はA@でやってるわ


>>108
いらっしゃいませ&本編クリア&100階おめでと〜!
Traitのジェムは一部の特殊なモンスター以外はEverretのおっさんから受けられるAssasinateってミッションで確実に手に入るよ
ただその前にそのモンスターの知識ランクをSにしておく必要があって
具体的には
まず通常戦闘で知識Dまで上げる→Huntミッションで知識Cまで上げる→ダンジョン内の巨大ろうそくから延々そのモンスターを呼び出してSまで上げる
という手順を踏むことになるよ
2022/04/03(日) 00:53:54.97ID:YxypeSVf0
×Assasinate
○Assassination

スペルも単語も間違えてた、すまぬ
111名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/03(日) 01:12:10.77ID:zQ08ZQfk0
>>109
詳しい説明ありがとう。
順序良くやるわけだね。教えてもらわなかったら絶対わからないままだった・・
2022/04/11(月) 20:28:01.25ID:pXIlK+VG0
ディスコードでモンスターとか職業の組み合わせパターンがどれだけの数になるか計算してる人たちがいてワロタ
桁数が多すぎて天文学的数字だわ
2022/05/02(月) 16:06:44.27ID:fZuWY6MS0
もう更新ないのけ?
2022/05/03(火) 18:11:52.05ID:u52toP4/0
すでに完成はしてるしねぇ、あとはスキル調整とかするかもぐらいじゃない
2022/05/04(水) 20:03:46.70ID:mkZetCiG0
中の人しかわからなそう
ちょっと前もいきなりコラボアップデードとかしてたし
今の時点で完成してるし期待はしない方が良いと思う
2022/05/05(木) 16:29:43.61ID:wMxbcLgD00505
やりこみ勢はもうやることなくなってんのか?
2022/06/19(日) 23:16:59.71ID:l906vpB/0
近々アプデがあるらっしー
2022/06/21(火) 14:15:29.72ID:aPtbBA+n0
アプデ予定と聞いて舞い戻ってきた
追加要素あるっぽくて嬉しいな
2022/06/21(火) 14:20:17.43ID:J592QlP+0
バグ修正でクラッシュ関連も潰してくれると嬉しい
2022/06/21(火) 21:29:19.90ID:fMl0lQl00
特性だけでも日本語化して欲しいな
通常遊ぶ分には問題ないけどアリーナやる時だけは
俺翻訳のスピードが足りない
2022/06/22(水) 12:09:27.30ID:X+xP77Vk0
アリーナは特性だけじゃなくてスペルの説明も読まにゃならんしのう
2022/07/13(水) 23:55:51.73ID:AHgb2SOZ0
アプデがきてしまった
2022/07/16(土) 15:24:31.05ID:dQpo+mfn0
アノイントメントってクラスの意味全否定ですきになれない
なんでこんなの追加したんだ?
2022/07/17(日) 18:14:03.32ID:op0j8hoJ0
新クラスの特性一覧で見れるところあります?
2022/07/18(月) 18:33:06.23ID:jd7tBY2W0
PCOTで読み込めてなおかつ文字の大きいフォントにする方法ナイスー?
2022/07/18(月) 18:35:46.21ID:25+HaBhE0
>>30
2022/07/18(月) 19:15:05.78ID:jd7tBY2W0
それはやってみたんだけど、文字がちっこくナイスー?
2022/07/18(月) 21:31:27.67ID:3kOds+X+M
なんかBGM追加された?聞いたこと無いような曲聞くんだがそもそも途中からBGM切ってた気もして新曲なのか自信が持てない
2022/07/20(水) 14:40:11.75ID:DjpzehvEd
>>124
入手した分だけwikiに書いといた deepl翻訳だからおかしかったらゴメンね
2022/07/20(水) 20:05:27.25ID:IuQnGwqhM
>>129
仕事が早すぎる
おかげで今日一日頑張れた。感謝
2022/07/23(土) 19:46:13.62ID:ZwlMEBNT0
上に書いてあったアノイントメントってどんなやつなの
2022/07/23(土) 20:18:30.12ID:b1WCVZ630
何個か前のアプデで追加された要素でスペシャライゼーションのパークを他のスペシャライゼーションで使える
360fくらいから始まる要素
2022/07/23(土) 20:25:58.05ID:ZwlMEBNT0
あー僕の考えた最強のClassが作れるやつかー
2022/07/23(土) 20:47:13.17ID:7Tz/OTnC0
いうて元の専門のパーク10個+任意で選んだ5個だからそこまで無茶はできないし悩むけどね
2022/07/25(月) 17:37:00.93ID:pImC4jDg0
ひょっとしてwikiって日本語のが一番充実してる?
2022/07/27(水) 14:46:12.23ID:CUn7yVoAM
日本語wiki悪く言うつもは無いけどゲーム内のインフォメーション訳してるだけでしょ
外国人からしたらゲーム内で原文そのまま読めばいいだけなんだから情報ですらないと思う
クリーチャーの一覧とかwikiには不十分なのしか現状無いけど海外のサイトだと完備してるとこいくつもあるよ
2022/07/27(水) 15:45:41.91ID:fteToB890
参考までに完備してるってとこ2,3紹介して貰いたいの
2022/07/28(木) 20:16:26.36ID:DekNbYAb0
軽く検索しただけだけど英語で充実してるとこいっこも無いんだけどな
探せてないだけならすまんね
2022/07/28(木) 20:25:11.54ID:wK/jHTvZ0
Siralim Ultimate Unofficial Codex に大体全部載ってるでしょ
2022/07/28(木) 20:26:27.21ID:wK/jHTvZ0
これこれ
https://siralim-ultimate.rovermicrover.com/creatures
2022/07/28(木) 20:35:02.47ID:DekNbYAb0
便利だ!ありがとう
2022/08/01(月) 00:06:13.45ID:Z10mJ4Cq0
スペシャライゼーション5個も荘揩ヲるのはver2bチてつけてもいb「くらいの変更bネのに1.1とかいう謙虚な数字はこんごのアプデも期待してええんかな
個人的には要素追加よりも召喚画面に検索つけるとかそういう部分頑張って欲しいわ
2022/08/02(火) 00:11:07.55ID:iSUB6c8sM
instability5のリフレクトと開幕ワンショットでころされんのうぜええええ90%Damagereduction稼いでもこれなんだが!クそげえええええ

って思ってたけど真面目にdefense稼いだら一気に安定したわ
ぼーっと見て気付いたんだがdefense(とヘルス)だけ他のスタッツの何倍も稼ぎやすいのね
ただここに投資しすぎるとこっちがワンショットしにくくなるのがなんとももどかしい
2022/08/08(月) 16:19:52.57ID:vvQqb3kB00808
今まであんまりスペル使ってなかったけど縛りプレイしてたレベルだった事に気付いた
2022/08/08(月) 16:21:10.99ID:jRSYGyMv00808
トリガー起動でしか使ってないなマクロ組めば楽に使えるんだろうけど
2022/08/08(月) 23:12:44.56ID:Ttx8tccj0
日本語あったら即買うのにいいいいいいい
2022/08/09(火) 00:55:30.08ID:qKmOUucG0
もったいないよね。日本人にこそウケるゲームかなって思うけど

スペルはマクロなんか組まんでもデフォ行動に指定するだけで充分じゃ無い?
2022/08/09(火) 01:14:43.84ID:mjgvpBgY0
回数切れがなけりゃそれでもいいけどフロア全滅させてると割と使い切ること多いし
2022/08/09(火) 14:20:29.40ID:4tiKCxVvd
チャージ切れが怖いから チャージ消費なしのPerkなりがないとSpell使わないな…
2022/08/09(火) 14:53:11.19ID:2X3fGk1F0
俺はパーティーをdeath属性で揃えてHPでスペル唱えてたわ
2022/08/10(水) 04:15:44.36ID:1KM39g0G0
>>150
俺もほぼこれかな。
というか他のチャージ回復とか現象低減効果に比べて便利過ぎでしょ
2022/08/13(土) 02:03:54.01ID:hBuXIcgNM
レリックの攻撃って装備車のスタッツの参照なんか?
レリック周りだけ説明不十分過ぎない
2022/08/22(月) 15:19:41.02ID:QxLoUYfVM
ゴブレットの仕様クソすぎでマジで吐きそう
自分のやりたいクラスのために一生リロールするのが虚無過ぎない?
エッセンス払うのはいいから15万くらいで一度で指定させてくれ
2022/08/24(水) 23:29:46.35ID:cOv8cW5R0
400階まできたけどネザーストーンゴミしか出ないんだがこんなもんなん?
trait付きとか1個しかないわ
2022/08/24(水) 23:37:36.40ID:Kixeuzs20
そんなもんランダム性が高い
2022/08/25(木) 12:16:27.77ID:Z9oIDfXcM
仮に特性付いてたとして自分が欲しいようなモノが手に入る確率ごく僅かだし
自分はプラスアルファのデバフ追加スロットくらいにしか思ってないぞ
というかon hitでデバフ付く時点で特性一個分の強さはあるわけだし充分だ
2022/08/28(日) 23:02:05.04ID:JZme5CWBM
僕の考えた最強のPTがfalse god入ったあたりで急に死ぬようになってしまった
ここまで来るとネザーストーン、Training projectにレリックと今の時点で使える要素全部使わんと一部の糞ツヨビルド以外厳しいか
2022/09/01(木) 17:10:29.42ID:uy0jme2bM
akara強すぎない?もうこいつが神でいいだろ
2022/09/04(日) 00:29:42.67ID:I7y07cG+0
初めてレアリティー600超えのネザーストーン出たわ
まあ使い道ないんだけど
2022/09/04(日) 15:30:32.37ID:JY1+Udtl0
特性二つついてたりするよね
2022/09/05(月) 17:28:28.67ID:WbFM5AoD0
流石に特性3つ以上付くことはないのかな
情報が無さすぎて分からん
2022/09/05(月) 18:22:31.94ID:lnK0yHyyM
前3つついてるスクショ見たことあるからあると思う。勿論自分は無いけど
昔はネザーストーンのレベル高いのが出やすかったパッチがあったみたいで、そういう特性6つとかそういうのはその時代の出土品だとおもうけどね
2022/09/05(月) 18:26:10.90ID:lnK0yHyyM
今後のアプデはアーリーアクセスのときにやることリストにローグライクモードみたいなのが入ってたからそれが追加されるかもみたいな話しがあるね
ただアリーナがローグライク的な楽しみを代替してるのと追加してもあんま面白く無さそうだし実装はされないかもしれない
というかアリーナだけ面倒くさ過ぎる
ドワーフはダンジョン走ってるだけで勝手にチケットたまってミニゲーム部分は一瞬で終わるのに
そのくせアリーナ限定スペルが滅茶苦茶強いんだよなぁ……
2022/09/05(月) 22:17:52.24ID:WbFM5AoD0
ええ…そんなパッチあったのかよ
真面目に掘るのアホらしくなってきたわ
2022/09/06(火) 16:33:08.52ID:I6H2TsxMM
えぇ……
バランスもクソも無い頃の調整基準にゲームしなくてもいいでしょ
出やすいというか単なるバグみたいだし
そんなん言うならdruidとかも昔強すぎたから結構調整されてるし昔の事考えてもね
2022/09/06(火) 17:09:59.06ID:ElBVg8U10
>>165
ナーフと比較するのはおかしくね?現verでその性能使える人居ないんだから比較にはならないと思うのだが
trait大量ネザーストーンは当たり前だけど現verでも所持したままで使えるんでしょ?萎えるわ
2022/09/06(火) 17:14:36.24ID:hA5dcfEL0
じゃあさっさと辞めな?お前の愚痴聞くためのスレじゃないぞ
2022/09/07(水) 01:05:00.68ID:IJu+BuEIM
いやnerfにしてもゲームアップデートしなければ昔の調整使えるんだから同じ事だよ
そもそも開発の用意したゲームで試行錯誤するのが楽しいわけで意図してない調整のアイテム使ってもつまらないと思うけど
そんなのがずるいと思うならチートでも使って無敵にでもすれば?掘る必要すら無くなるよ
2022/11/27(日) 15:16:51.16ID:zzRfirj80
ドワーフクイズの最新版ってどこにもない?
Steamのガイドにあるのは
古くってのってないやつが結構あるんだよな
2022/11/27(日) 18:06:12.69ID:5y9J+SJM0
モンスターの種族とかスペルの属性なんだからスプシとかで検索するだけで良いのでは
2022/11/29(火) 08:08:11.83ID:+Q2UoLGA0
オータムセールで買って始めたんだけどダンジョンに出てくるクリーチャーの種類って固定なの?
例えばBlood GroveにPilwiz Peasant、Frostbite CavernsにTerror Wightが出てこないのは
出現率が決まっていてどちらもレア扱いなのか、それとも何か条件を満たさないと出現しないのか
分かる人いたら教えてください
2022/11/30(水) 21:10:00.30ID:FMGxgV4j0
適当に答えとくとレベル上がれば出てくる敵増える
2022/11/30(水) 22:12:28.19ID:sqhrtBtg0
というかRealm選ぶときに出現種族一覧表示されてるでしょ
種族はRealm固定でレベルで種族内のどこまで出て来るか決まってる
2022/12/02(金) 23:04:51.17ID:bR++Sh0B0
敵が画面から消えてるのに攻撃するのオフにすることできない?
敵リザレクトのせいだと思うけど、構成によってはターボで20秒ぐらい空振りしてる。
2022/12/04(日) 22:23:05.31ID:RuYKSWzc0
出来無い
だから生き返らせないような仕組みを入れるか無限ループするような仕組みを入れるべきでは無い
2022/12/05(月) 14:50:39.30ID:II1KPULW0
コープスエクスプロージョン1っこ入ってるだけでも結構うざいが
2022/12/09(金) 16:06:54.29ID:emQANsyD0
specialization をwardrobeで変更する時、クリーチャー構成が
保存されない職業があるんだけど、分かる人おる?

これで困るのがspell gem9個装備specializationから3個specializationにすると
gemが外れちゃんだよね、装備を個別save出来るけど、結構めんどい
2022/12/09(金) 23:18:33.58ID:zt4loWkIM
gem3つ以上ついてるモンスターに対しては個別のアイテムセット使わないとどうにもならんと思う
前アニメイター使ってた時スペシャライゼーションのスワップが毎回だるかったなー
アニメイターに限らず各種のアイテムセットやPT登録機能はモンスターの装備に影響するようなパークボーナスに対応してないと思う
例えばモンスターが自分のクラス以外のジェムつけれるような特性もそういうタイミングで全部外れちゃうんじゃない?
2022/12/09(金) 23:40:08.66ID:emQANsyD0
>>178
Evokerとかは、gem9専用モンスター使ってるんだけど、例えば
ゲーム開始>EVOKER>Dreamshadeに変更すると、Evoのモンスター構成で
Dreamshade(タイトル画面委戻るとDreamのモンスター構成が消える)になっちゃって、
gemが全部外れる。

構成を保存できないspeは決まって(DreamshadeとBrewmaster はタイトルに戻ると確実に消える)

この一部のspeでクリーチャー構成が消える現象が自分だけか知りたいんですけど
おまかんですかね?
2022/12/10(土) 17:32:43.23ID:11tGGacU0
仕様かバグかはしらん
スペシャライゼーションのスワップじゃなくて、動物園側のPTメンバー登録とかで対応出来無いの?
2022/12/10(土) 17:49:47.13ID:onFF2idT0
めんどくさいのを我慢すればどうとでもなるけど・・・
ゴブレットの関係で頻繁にクラスチェンジするからみんなこの問題に
ぶちあたるはずなんだけどなー
2022/12/10(土) 20:05:58.14ID:q+3OEATQM
そんな困ってるならフォーラムにでも書けばいいじゃん
2022/12/10(土) 21:19:16.84ID:onFF2idT0
他の人が書いてるなけど返事なし
viewが50とかだし誰も見てなさそう
もういいわありがとうみんな
2022/12/22(木) 13:08:52.66ID:+wsWR6L/M
このゲーム面白すぎでしょ
日本語無いのがおしかったな
2022/12/28(水) 19:49:07.17ID:H8dxKLZXa
switchだけど買っちゃった
とりあえず見た目でパイロマンサーで始める
2022/12/29(木) 21:20:36.97ID:xLQa3kEU0NIKU
おま国じゃないんだ
パイロは序盤から終盤までずっと強くてええで
2022/12/31(土) 14:06:56.79ID:hJNkjIp1a
>>186
そうなんだありがとう
一応海外垢でしか売ってはなかった

ところで要らないアイテム捨てたいんだけどどうすればいいんだ?
ゴミ箱ないし捨てる選択肢も特に出てこないけど
2022/12/31(土) 17:57:13.37ID:NJkOL/Bf0
プロジェクトで廃棄物をリソースに変換できる施設がそのうち作れるようになる
2022/12/31(土) 19:38:17.09ID:PWkg5nFna
>>188
ありがとうそういうことか!

てかこのゲーム職業めちゃめちゃあるしtraitの数もよくここまで考えたなってぐらいあってホントどうなってるんだ…
2023/01/01(日) 11:53:19.96ID:HhhijvMWa
fragment arrow強いな
レベル倍もある難易度4でも丁度良いぐらいだ
2023/01/01(日) 20:49:34.45ID:Ch1SH4390
基本的にスペルって攻撃より強いからなぁ
必中で相手の防御も一部無視だし
段数制限あるっちゃあるけど無視する方法多いし
2023/01/03(火) 13:55:31.67ID:c52ft09Sa
運でなんとか勝てたけどスフィンクスのボス強制的に自分を毎ターン攻撃させて呪いで自滅させて自分は回復で一切操作不能みたいなの強すぎた
どうするのが正攻法だったのか
2023/01/04(水) 21:07:54.27ID:7+JM4286a
ひたすらアリーナやってたけどきついな…そしてクリスタル消費してたとか知らんかった…
2023/01/04(水) 21:21:21.99ID:Xm6ikWiA0
アリーナだけはそれなりに考えないと勝てないからの
自キャラのステータス簡単に確認できたらいいんだけどな
2023/01/04(水) 23:47:18.09ID:7+JM4286a
確かに魔法も確認できるならステータスもパッと確認させてくれてもいいのに

無限のやつとかすぐにこちらのspeed上回って先制してくる感じだし開幕混乱付与の奴とかで自滅をお願いしてる…
2023/01/06(金) 17:03:19.05ID:MAKRJl8Ia
Frame Strikeにcast×2で12回攻撃できると思ったら普通に6回にしかならないのか…
あとpyromancerだとradiant sunfire連発しても回数減らないし味方にはバフ付与して敵にはデバフ付与って便利だな

てかカードってアリーナでも有効な感じなのか
全然落ちないけど…
2023/01/07(土) 02:55:56.34ID:xWtjISP/0
カードはまぁ集めるもんでないで
2023/01/07(土) 10:52:10.74ID:I7Pfj4e6a
>>197
でもつい集めたくなっちゃう…

てかようやくストーリークリアした
難易度4でずっとやってたけど最後もあっさりいきそうだから難易度5にして挑んだけど結局これもあっさりだった…
ここからはひたすら登っていく感じでいいのかな
敵の方が成長スピード早そうだし難易度0にして厳しくなるまで進めるか
2023/01/07(土) 13:20:00.54ID:P+f9HWS5M
難易度ってオプションの難易度かinstabilityとどっちだ?
後者ならエンドゲームで5にすると難易度跳ね上がるから最初はずっと0でコンテンツの解放急いだ方が俺は良いと思う
新しい施設開放されるとゲーム大分楽になるからそこまで詰めなくてinstability5で走れるようになるし
2023/01/07(土) 14:13:16.42ID:Kcn0pZCUa
>>199
ありがとうそうする!
オプションの方弄っててInstabilityは稼ぎたい時に低レベルで使ってたぐらいだった
ストーリー上は色が汚くなるのイヤだったし
オプションでoffにできるのはさっき知ったけれど

てかレリックってなんかもう効果多すぎだし強化も果てしなさそうだし凄いなこれ…
2023/01/08(日) 16:05:22.59ID:43687X6E0
どのSpecializationでも魔法+先制の構成になっちゃうな
2023/01/09(月) 18:12:41.02ID:Qok0UWOAa
楽だし早いしな
時々魔法無効いるのが面倒だけど
2023/01/09(月) 20:30:17.41ID:FuIqvTyM0
魔法に限らずサブでインダイレクトダメージ出す手段無いときついよね
まぁ自分がキツいmodとかモンスターの組み合わせ出たらリセットでもいいけど
2023/01/09(月) 20:58:33.43ID:76vtMgEGa
他の職業は知らないけど結局パイロマンサーだとドンドンburningも膨れ上がっていくしそういう意味じゃ最強?
2023/01/10(火) 01:52:01.63ID:ZetqyW9a0
職業同士比べる意味ないし強弱関係もわからんけどパイロは弱点少ないし強いんじゃない
イグナイト中の敵が復活出来無いパークも便利だし
2023/01/10(火) 23:46:00.72ID:X/69au6da
やっぱ便利系なんだな
でもこれ結局ゴブレットガチャ面倒だし色々やらないといけない感じなんだな
2023/01/11(水) 00:38:45.22ID:5lM9C+Yo0
効率よくやりたいならそうかもしれんけどゴブレットなんてガン無視でも別に問題ないぞ
2023/01/11(水) 09:46:26.07ID:gL35IgFfa
そういうスタイルもありか
2023/01/11(水) 12:07:09.89ID:iS3ZI20Xa
昨日から始めたけど英語苦手だと文章量の多さで頭痛なるな。しかし面白い。
2023/01/11(水) 17:40:40.47ID:3hwdC9Pc0
みんなゴブレットやってないんか?
俺はachievementあるから頑張ってる
2023/01/12(木) 00:05:50.60ID:QRSEFcQpa
>>209
ホントに日本語版あったらもっとプレイヤー多いだろうに
でも文章量半端ないから厳しいんだろうな

>>210
achievementにも一定達成の度に強化要素とかあったら頑張れるのに…って思ってたらpiety増加ボーナスがあったんだな!!まじか全然気づいてなかった
2023/01/12(木) 00:12:17.83ID:DbIQGIXC0
このゲームのデスペナが良くわかんないのだけど、素材とかが減ってるわけではないよね
2023/01/12(木) 00:14:48.29ID:QRSEFcQpa
デスペナはcharacter画面に表示されてるバトル勝利時の取得リソース量?が増加するfortuneが0%になるだけじゃないだろうかたぶん
2023/01/12(木) 00:27:01.71ID:DbIQGIXC0
>>213
fortuneってそういう事だったのか…やっと理解した。ありがとう。
2023/01/12(木) 17:50:58.47ID:U3SujxR/a
神とアバターじゃ全然能力違うのか
てっきりあの究極的な能力が手に入るのかと思ってたら
2023/01/14(土) 23:26:10.18ID:ipbqJxrGa
Reaverの戦闘疲労がなんのことか良くわからん
2023/01/15(日) 08:55:04.45ID:bR7BAwgi0
一定ターン毎に敵味方とも受けるダメージが増えるとか
2023/01/15(日) 16:04:34.65ID:i+i2juf/0
時々戦闘時間が長引くとお互いに入るダメージが増えるでしょ
それのこと
2023/01/15(日) 17:54:34.29ID:LtyUX9uBa
やっぱり戦闘疲労ってそういうことなんだよね
戦闘疲労の蓄積が早くなる系のパークがイマイチ効果実感できなくてなんか他にあるのかと思った次第
ありがとう
2023/01/17(火) 17:46:12.68ID:btzJH+b5a
ようやくfalse godと戦えるようになったけどまさかもう必要なさげだと思ってたamberアイテムが大量に必要になってくるんだなw
なんか余す事なく色々消費させてくるな
てかここでコンテンツ解禁はもう終了なんだろうかまだなんかあるのかな
2023/01/18(水) 17:21:18.00ID:nV/Idztta
anointmentってアリーナでも有効なんだな
spell gemスロット+5のやつ付けたら普通に魔法8つ装備してたし
2023/01/19(木) 07:33:31.34ID:8mqTCqO30
有効ってマジ?どう見てもアリーナのルールに反するしすごいバグっぽい
2023/01/19(木) 14:55:23.75ID:hjJLriXZa
他の効果はまだ確認してないけどカード効果も有効って書いてあるのみかけたし救済措置みたいなもんじゃないかと思ってる
2023/01/19(木) 17:08:16.11ID:PL8ByBYzd
ネザーストーンもアンソケットしたら壊れちゃうよね?
もったいなくて使えない…
2023/01/19(木) 19:27:06.57ID:9rnoD4+ha
>>224
ネザーストーンだけは普通に取り外しても壊れない温情システムになってる
2023/01/19(木) 23:32:41.78ID:e803eb/5d
>>225
優しい…
というかせっかく出た激レアアイテム試せもしないのはユーザに寄り添ってないよな
2023/01/20(金) 21:24:48.70ID:En5Ad5Vid
ネザーレルムでダンプリングマスターってのに遭遇したけど先制のmadnessで壊滅した
2023/01/20(金) 22:56:34.41ID:xHBpr4Ya0
エンブレムで交換したモンスターをフュージョン したんだけど、プロロしたらフュージョン解除されてエンブレム交換のモンスターはファームからも居なくなってた
そういうもんなの?
2023/01/20(金) 23:41:15.14ID:sDKHgteQa
プロロがよくわからないけど交換する前に戻ってるとか?
2023/01/21(土) 13:22:06.72ID:z3XCR5m20
>>229
あ、ごめんプロロ=セーブしてタイトルに戻る。今確認したらエンブレムの数は減ったままみたい。
2023/01/21(土) 16:11:45.82ID:9rbmZF0wa
試しに交換→召喚→フュージョン→セーブメニューからセーブ&リスタートしたけど牧場にふつうに融合した状態でいた
交換した奴や融合した奴の組み合わせとかなんかあるのかわからないけどとりあえずバグなんじゃないか?
2023/01/21(土) 18:42:45.37ID:z3XCR5m20
>>231
わざわざありがとう
まだ気軽に試せるほどエンブレムが持ってないから助かる
また集めて試してみるよ
2023/01/21(土) 19:41:54.18ID:cXTMh2kea
ところでバグといえばオプションでEnemy Fusion Palettesをoffにしていた方がいいらしい
膨大な組み合わせの色がキャッシュとして溜まり場合によっちゃ危険みたいだ
2023/02/06(月) 13:34:18.11ID:z+tVPew3M
報酬の変わらない難易度設定あるとすごく萎える
この感覚分かる人いる?
2023/02/06(月) 21:11:30.40ID:brYu2F120
わからないし普段目に見えるとこにないんだから放っておけばいいのに
2023/02/08(水) 00:20:32.76ID:KTnx4DXcM
スマホ版のフォントって変えられないですかね?
2023/08/22(火) 12:53:27.78ID:pHT/gYu40
(=◇=;) ギクッ
238名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/27(日) 04:07:32.93ID:Op44Xle60
バフもりもり!ミニオンもりもり!で最強!!って突き進んでたらDragon Queenにボコボコにされたわ…
2023/09/05(火) 22:52:29.50ID:SedBoLcf0
前作までオプションにあったフォント変更がなくなってクッソ見づらいフォントになったのだけ残念でならん
PCだと気軽にファイル置き換え出来るけどスマホ版もと買ったら昔のOSとは違ってアプリ内のファイルがどのマネージャ使っても表示されなくてお話になりませんわ
今時Root化も面倒だし誤って文鎮にしたくもないしな
2023/10/08(日) 07:39:38.87ID:uQu2AasF0
昨日始めたばかりだけど既におもしろい
過疎ってるけどよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況