ここはウイニングポスト9シリーズ 【 PC版専用 】 のスレッドです
テンプレは>>2以降。次スレは>>970を踏んだ人が建てる事。建設不能なら早急に代理建設を依頼する事。
現実の競馬界さながらの馬主生活を楽しめる本格競馬シミュレーションゲーム。
ドラマチックなライバル対決を表現!
「絆コマンド」で創り出す、新たな馬主体験!
新たな配合で挑む、世界に通用する馬づくり!
競馬ゲーム最高峰のレースシーン!
Winning Post 9
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/
Winning Post 9 2020
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
Winning Post 9 2021
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
・前スレ
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 31周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1639144078/
探検
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 32周目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/26(日) 14:42:46.83ID:liOvoLIL0
2021/12/26(日) 14:56:00.51ID:tOZQch/sa
たておつ
2021/12/26(日) 15:33:15.63ID:hndkK/YD0
たておつ
エフフォーリアおめでとー
エフフォーリアおめでとー
2021/12/26(日) 15:36:35.04ID:6NoN2TOO0
F4良いね
界隈が10年来待ち望んだニューヒーロー
界隈が10年来待ち望んだニューヒーロー
2021/12/26(日) 15:44:24.35ID:RSzOUx+a0
たておつ
エフフォーリア強いなぁ 来年が楽しみな世代
エフフォーリア強いなぁ 来年が楽しみな世代
2021/12/26(日) 15:49:51.14ID:We1hUrG60
2022で金以上は確定だね
コントレイルにも完勝してたし虹もあるかな?
コントレイルにも完勝してたし虹もあるかな?
2021/12/26(日) 15:56:02.40ID:f0VQjmew0
虹か金かはわからないけどSPは75くらいいけそうだね
2021/12/26(日) 15:57:09.68ID:FSiAbT730
エフフォーはコントレイルより上だな
2021/12/26(日) 16:01:51.38ID:tOZQch/sa
オペラオー並みに無敗で突き進むのを見たい
10名無しさんの野望
2021/12/26(日) 16:08:28.22ID:DJT4NXMLMホモ芦毛は過去のダビスタもウイポも不完全なままみたいね。
ダビつくやドリームクラシックの白毛芦毛の条件はどうだったんだろうか
―――
ウイニングポスト8 Part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570490311?v=pc
880 :名無しさんの野望 :2020/01/18(土) 19:19:20.95 ID:fe/7QH820.net
メンデスはホモ遺伝子持ってて牝馬の毛色に関係なく芦毛だったけどそこら辺は特別なプログラム組んで再現してほしいかな
881 :名無しさんの野望 :2020/01/18(土) 20:04:56 ID:CuSxu++Y0.net
メンデス、さらに昔だとゼダーンもホモ芦毛だったが
それはゲームでは全く再現されてないんだよなあ
ホモ鹿毛(栗毛が出ない)も再現されてないしな
ディープインパクト、古くはパーソロンなど多数が該当
11名無しさんの野望
2021/12/26(日) 16:08:53.14ID:DJT4NXMLMセリパス白毛 ダービースタリオン04 : ダビスタ04・dsの攻略や配合・裏技
http://blog.livedoor.jp/kyupitto345/archives/1201432.html
(白毛多数)サンプル馬パス - 【ダビスタ04】鑑定室&BC広場
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5937023&id=68369811
12名無しさんの野望
2021/12/26(日) 16:17:14.05ID:5LPET4as0 シャフリはG1未勝利にするプレイヤー多そう
13名無しさんの野望
2021/12/26(日) 16:20:26.30ID:tOZQch/sa あれは80年代のダービー馬に似た匂いがする
14名無しさんの野望
2021/12/26(日) 16:43:09.47ID:VBEghlLX0 エフフォーリアはガチムチ馬体で祖父のクリスエスに似ているな
センスは感じないがとにかくパワーがある
センスは感じないがとにかくパワーがある
15名無しさんの野望
2021/12/26(日) 16:47:04.93ID:VBEghlLX0 やべー
クリスエスと略すと曽祖父になっちまう
シンボリクリスエスね
クリスエスと略すと曽祖父になっちまう
シンボリクリスエスね
16名無しさんの野望
2021/12/26(日) 17:21:21.71ID:5LPET4as0 ロベルト系大勝利の年
17名無しさんの野望
2021/12/26(日) 18:26:55.83ID:elJts9k00 エフフォは金じゃないかな
とはいえ虹のコントレイル倒してたからかなりお買い得な金になってると思うわ
とはいえ虹のコントレイル倒してたからかなりお買い得な金になってると思うわ
18名無しさんの野望
2021/12/26(日) 18:27:44.67ID:Arx+rEJ30 SP箱庭のロベルト系だとグラスワンダーも優秀なんだけど、
これでシンボリクリスエスの方を使うかますまず悩まされることになる。
これでシンボリクリスエスの方を使うかますまず悩まされることになる。
19名無しさんの野望
2021/12/26(日) 18:35:12.33ID:hndkK/YD0 それにしても……
仲良しのジャスタウェイでも見つけ次第蹴りに行くトーセンジョーダンでも同じようにバフを得られるんだな
仲良しのジャスタウェイでも見つけ次第蹴りに行くトーセンジョーダンでも同じようにバフを得られるんだな
20名無しさんの野望
2021/12/26(日) 18:40:51.62ID:ZsKI4DCN0 ロベルト検索したら、ライスシャワーみたいな現役時代だったんだな。
世紀の悪役といわれた馬の子孫が日本で期待を背負い、何度も称賛されて感慨深いな。
ライスも繁殖入りできてたら、成功してたのかな。ノーザン入ってるし、ブライアンがいたからきついか。
世紀の悪役といわれた馬の子孫が日本で期待を背負い、何度も称賛されて感慨深いな。
ライスも繁殖入りできてたら、成功してたのかな。ノーザン入ってるし、ブライアンがいたからきついか。
21名無しさんの野望
2021/12/26(日) 18:50:48.99ID:VhpLKsYy0 一流の肌馬みんなサンデーに持ってかれてたしダメでしょう
22名無しさんの野望
2021/12/26(日) 18:52:43.90ID:We1hUrG60 あの成績になんにでもつけられる血統に種付け大好きと揃ってるのがやばい
23名無しさんの野望
2021/12/26(日) 18:54:10.86ID:smVQfWC10 賞金6億のナイスネイチャが種付け数23頭な世界だから厳しい
G1勝ちだからちょっと増えても累計200頭行くかいかないかだろうな
G1勝ちだからちょっと増えても累計200頭行くかいかないかだろうな
24名無しさんの野望
2021/12/26(日) 19:13:00.27ID:JoNIkOuW0 ナイスネイチャ
キングヘイロー
地味に種付けが難しい
キングヘイロー
地味に種付けが難しい
25名無しさんの野望
2021/12/26(日) 19:21:29.37ID:VBEghlLX0 今年母父キングヘイローが活躍したのは、
サンデーの孫世代が主流になって、ヘイローが薄くなったのも要因の一つだろうね
サンデーの孫世代が主流になって、ヘイローが薄くなったのも要因の一つだろうね
26名無しさんの野望
2021/12/26(日) 19:30:36.02ID:P9hbq0dPM SS牝馬以外なら別に付けられたのではキンヘ
27名無しさんの野望
2021/12/26(日) 20:03:28.18ID:elJts9k00 サンデーサイレンス以外で生き残ったのがバクシンオーのスプリンターラインだけだから
ダートかスプリンター以外の種牡馬は全て駆逐されて消えただろうね
ifネタだとサイレンススズカはディープやステゴに並ぶ大種牡馬になれたかぐらいか
ダートかスプリンター以外の種牡馬は全て駆逐されて消えただろうね
ifネタだとサイレンススズカはディープやステゴに並ぶ大種牡馬になれたかぐらいか
28名無しさんの野望
2021/12/26(日) 20:06:03.93ID:smVQfWC1029名無しさんの野望
2021/12/26(日) 20:14:19.64ID:9IaV7fvFd キングヘイローはわりかしまじな世界的良血で種付け料も安かったから中小牧場には人気だったと思うべ
30名無しさんの野望
2021/12/26(日) 21:03:42.90ID:3f6JL0nBa 2022早くやりたい
クラブ馬周りとかおまかせレース選択バラけさせるとかそこら辺の改善あるといいな
クラブ馬周りとかおまかせレース選択バラけさせるとかそこら辺の改善あるといいな
31名無しさんの野望
2021/12/26(日) 21:12:14.23ID:MbSK9eIl0 2022出る前にまたやりたくなってなり直してるんだが
連れ子の夏帆って騎手は距離適正オールSには出来ないんかな?
短距離と長距離がまったく経験値入らずずっとBだわ
冬馬はちゃんと経験値入ってんだけどなぁ
連れ子の夏帆って騎手は距離適正オールSには出来ないんかな?
短距離と長距離がまったく経験値入らずずっとBだわ
冬馬はちゃんと経験値入ってんだけどなぁ
33名無しさんの野望
2021/12/26(日) 21:39:41.79ID:LcAnTCsz0 バクシンオーはサクラの馬では珍しい社台グループ(分社化される前のノーザンF)生産馬だからね
34名無しさんの野望
2021/12/26(日) 21:45:53.25ID:fSX/+xoTp パドックで鶴首ってあるんだな。
ドゥラメンテ歩きは知ってたけど鶴首は初めて見た。
ドゥラメンテ歩きは知ってたけど鶴首は初めて見た。
36名無しさんの野望
2021/12/26(日) 23:41:15.63ID:lOAslj+Wa >>20
ウイポでも21以前はなぜかロベルト系が無かったよな あって当たり前の系統なのに確立するためにワザワザSP種牡馬でロベルトをいれて産駒のパラも上げる面倒くさいことをする必要があったし
ウイポでも21以前はなぜかロベルト系が無かったよな あって当たり前の系統なのに確立するためにワザワザSP種牡馬でロベルトをいれて産駒のパラも上げる面倒くさいことをする必要があったし
37名無しさんの野望
2021/12/26(日) 23:43:04.21ID:tUUrtU860 >>35
カンスト=Sということではないから全体的に万遍なく上げるなり一つSになった辺りで他も注意しながら上げるなりすればオールSにはできるよ
内部数値的なことを言えばカンスト=255でSになるのが230だっけ?
カンスト=Sということではないから全体的に万遍なく上げるなり一つSになった辺りで他も注意しながら上げるなりすればオールSにはできるよ
内部数値的なことを言えばカンスト=255でSになるのが230だっけ?
38名無しさんの野望
2021/12/27(月) 00:19:17.52ID:s7lsG9KJ039名無しさんの野望
2021/12/27(月) 00:27:31.54ID:7beQ06BOa >>38
20でもエーピーインディー系やキングマンボ系まで調べたならデインヒル系に気づかないわけないとツッコミも
20でもエーピーインディー系やキングマンボ系まで調べたならデインヒル系に気づかないわけないとツッコミも
40名無しさんの野望
2021/12/27(月) 01:14:06.40ID:ybYYv3mo0 系統って現実の馬産ではどんな扱いなんかね
ゲームみたいに系統認定なんかなさそう
ゲームみたいに系統認定なんかなさそう
41名無しさんの野望
2021/12/27(月) 01:54:35.47ID:IF9qoYX+d インブリードか否かでしかないんでねえの
42名無しさんの野望
2021/12/27(月) 02:29:49.51ID:JNoDW2AX0 インブリードも簡単にセールストークに繋げられるからやってるだけだな
系統にこだわってるのは馬券本出してる界隈
系統にこだわってるのは馬券本出してる界隈
43名無しさんの野望
2021/12/27(月) 04:44:08.04ID:jC6pxuzl0 11月末にウィポ9 2021購入してプレイしている初心者なのですが
22年開始でおすすめの初期譲渡馬があったら教えてくれませんか?
一応バンダムトライブで牝馬三冠取りに行ってるんですが…
あと、種牡馬と購入するといい繁殖牝馬も教えてもらえると助かります。
質問ばかりですみません。
22年開始でおすすめの初期譲渡馬があったら教えてくれませんか?
一応バンダムトライブで牝馬三冠取りに行ってるんですが…
あと、種牡馬と購入するといい繁殖牝馬も教えてもらえると助かります。
質問ばかりですみません。
45名無しさんの野望
2021/12/27(月) 06:22:54.67ID:L8lm722J046名無しさんの野望
2021/12/27(月) 07:07:26.07ID:DRcCkA9l0 〆配合考えてたら父と母の文字がゲシュタルト崩壊した
47名無しさんの野望
2021/12/27(月) 07:08:20.29ID:DwdXbxYMd ブランド化なんてお金の匂いしかしないのに
なんで作らなかったんだろうな
なんで作らなかったんだろうな
48名無しさんの野望
2021/12/27(月) 08:02:15.41ID:x7TY5j9zd ナリタブライアン系を確立したい場合のプレイだと牝馬は何系が相性いいの?
ロイヤルチャージャー、セントサイモン、ノーザンダンサー、テディが入ってなければなんでもいい?
ロイヤルチャージャー、セントサイモン、ノーザンダンサー、テディが入ってなければなんでもいい?
49名無しさんの野望
2021/12/27(月) 08:05:51.06ID:D64CqhqHd ナリタブライアンは母親がノーザンダンサー直子なのがわりかし痛いんだよな
後々の流行血統もあんまいれん方がいい
ミスプロはいれないほうがいい
後々の流行血統もあんまいれん方がいい
ミスプロはいれないほうがいい
50名無しさんの野望
2021/12/27(月) 08:14:31.21ID:GT6ztLjV0 ブライアンはエアグルにシュンラン産ませてそれでやってたな
51名無しさんの野望
2021/12/27(月) 08:29:31.36ID:DRcCkA9l0 >>48ミルリーフ×テスコボーイとかよさそう
52名無しさんの野望
2021/12/27(月) 09:30:26.33ID:QqKHJTyg0 ツール使用という条件付きになるからここではスレ違いになるけど
76年スタートなら翌年誕生のヌレイエフやダンジグも幼駒から所有することも可能なんだな
76年スタートなら翌年誕生のヌレイエフやダンジグも幼駒から所有することも可能なんだな
53名無しさんの野望
2021/12/27(月) 09:40:52.69ID:D64CqhqHd まだわからんけど ホイストザフラッグの父親のトムロルフが種牡馬にいるかもだから リボー→トムロルフ→ホイストザフラッグ→アレッジドの系統を繋げられると思うと熱い
54名無しさんの野望
2021/12/27(月) 09:43:09.98ID:gwDPI8b3r ホイストザフラッグは80年に死ぬから厳しいんじゃない?
56名無しさんの野望
2021/12/27(月) 09:50:36.52ID:6NCPYsED057名無しさんの野望
2021/12/27(月) 10:06:24.24ID:0XBITln10 普段パドックはあまり見ないんだがオークス前にたまたま見たら「今日は変わった歩き方をしています」って言われてて
実際空手の前蹴りを繰り返すみたいな歩き方でなんかキモかった
>>34が言うドゥラメンテ歩きってこれか?これって調子の良し悪しで出たり出なかったりするものなのか
実際空手の前蹴りを繰り返すみたいな歩き方でなんかキモかった
>>34が言うドゥラメンテ歩きってこれか?これって調子の良し悪しで出たり出なかったりするものなのか
58名無しさんの野望
2021/12/27(月) 10:14:32.78ID:LMclh0S40 >>48
ナリブ自身を父にするとやっぱ母父ノーザンが重い
テスコボーイ牝馬とかで受けて後継を作って、後継をミスプロ牝馬に付けていく感じでどうかね
あるいは、後々ST昇華配合に使えるように、ST系非主流血統の牝馬でもいいと思う
ゼダーンとかオリオールとかエルバジェとかリボーとか
ナリブ自身を父にするとやっぱ母父ノーザンが重い
テスコボーイ牝馬とかで受けて後継を作って、後継をミスプロ牝馬に付けていく感じでどうかね
あるいは、後々ST昇華配合に使えるように、ST系非主流血統の牝馬でもいいと思う
ゼダーンとかオリオールとかエルバジェとかリボーとか
59名無しさんの野望
2021/12/27(月) 10:57:25.27ID:Y/vE0Abn0 2021で溜め込んだお守りって2022の新規プレイに持ち越せるんかね
62名無しさんの野望
2021/12/27(月) 11:10:49.15ID:/l/8IwQuH 系統確立に挑戦しようとしている初心者なのですが、マルゼンスキー系と並行して確立できそうな系統でおすすめは何だろうか?
64名無しさんの野望
2021/12/27(月) 11:20:11.44ID:jS3rPEk+0 ノーザンダンサー入れないこと意識して配合してたら
最終的にデインヒルとかダンジグいれたら気持ちいい血統になってしまって笑う
最終的にデインヒルとかダンジグいれたら気持ちいい血統になってしまって笑う
65名無しさんの野望
2021/12/27(月) 11:26:01.42ID:D64CqhqHd >>62
トウショウボーイもオススメする
その流れでミスターシービーも確立すればプリンスリーギフトが親系統になってナスルーラから独立する
サクラユタカオーもオススメするけどサクラユタカオー確立すると高確率でテスコボーイが滅びるから注意
トウショウボーイもオススメする
その流れでミスターシービーも確立すればプリンスリーギフトが親系統になってナスルーラから独立する
サクラユタカオーもオススメするけどサクラユタカオー確立すると高確率でテスコボーイが滅びるから注意

66名無しさんの野望
2021/12/27(月) 11:33:37.27ID:D64CqhqHd 多分打ってる時になんか入れたか 下のやつは気にせんといて
67名無しさんの野望
2021/12/27(月) 11:56:56.91ID:WXqJhZLh0 >>48
84スタートしてシャーペンアップ確立狙って、そこにナリブと被らない系統の肌馬つけるとかかな
ロベルト(ヘイルトゥリーズン)、リボー、ノーザンダンサー、ダマスカスだからテスコボーイ起点にしてノーザンダンサー避けて肌馬作る感じ
84スタートしてシャーペンアップ確立狙って、そこにナリブと被らない系統の肌馬つけるとかかな
ロベルト(ヘイルトゥリーズン)、リボー、ノーザンダンサー、ダマスカスだからテスコボーイ起点にしてノーザンダンサー避けて肌馬作る感じ
68名無しさんの野望
2021/12/27(月) 12:16:46.06ID:JjnijAhoF トウショウボーイ確立するとなると肌馬は何がいいのかな
いつもテスコボーイ使ってるから勝手が分からん
いつもテスコボーイ使ってるから勝手が分からん
69名無しさんの野望
2021/12/27(月) 13:03:47.11ID:WXqJhZLh0 >>68
ミスターシービーにつけるにせよ上であったナリブの逆で今度はナスルーラを避けてノーザンダンサー系から中心に集めるとかが良さげ
国内からはノーザンテーストやパーソロン中心に、あと海外輸入繁殖牝馬とか漁る。抵抗無いならエディットできる肌馬を強化して使う
サクラユタカオーでも使えるけど親系統爆発インブリードを狙ってボールドルーラー系とかを集めるのも面白い
ミスターシービーにつけるにせよ上であったナリブの逆で今度はナスルーラを避けてノーザンダンサー系から中心に集めるとかが良さげ
国内からはノーザンテーストやパーソロン中心に、あと海外輸入繁殖牝馬とか漁る。抵抗無いならエディットできる肌馬を強化して使う
サクラユタカオーでも使えるけど親系統爆発インブリードを狙ってボールドルーラー系とかを集めるのも面白い
70名無しさんの野望
2021/12/27(月) 13:07:15.20ID:6NCPYsED0 テンポイント産駒の牝馬で三冠取ってシービーをつける
71名無しさんの野望
2021/12/27(月) 13:12:53.99ID:GT6ztLjV0 グリーングラスとクライムカイザーの産駒同士でもくっつけてあげて
72名無しさんの野望
2021/12/27(月) 14:15:04.86ID:D64CqhqHd ナスルーラ系 ノーザンダンサー系ミスプロ系 SS系はこまめに子系統、親系統に分散しないとまじで時代が進む事に後悔しかなくなるんだよな
73名無しさんの野望
2021/12/27(月) 14:17:09.06ID:D05++UwZ0 序盤にミルリーフとかテスコボーイの牝馬使ってた分あの時なんで分離させておかなかったんだって思いが強くなってきたわ
ナスルーラ邪魔ァ
ナスルーラ邪魔ァ
74名無しさんの野望
2021/12/27(月) 14:58:56.64ID:WXqJhZLh0 てこ入れ必要なテスコボーイとボールドルーラーだけなんとかすれば後半でナスルーラで残るのブラグルくらいだけどやらんと確かに泣きを見る
ナスルーラ
ーブラッシンググルーム
ープリンスリーギフト(零細or滅亡)
親昇格
ーネヴァーベント
ーーミルリーフーシャーリーハイツ
ーーリヴァーマン
ーテスコボーイ
ーートウショウボーイ
ーーサクラユタカオー
ーボールドルーラー
ーーシアトルスルー
ーーーエーピーインディ
ーーーープルピット
ーーーーータピット
ナスルーラ
ーブラッシンググルーム
ープリンスリーギフト(零細or滅亡)
親昇格
ーネヴァーベント
ーーミルリーフーシャーリーハイツ
ーーリヴァーマン
ーテスコボーイ
ーートウショウボーイ
ーーサクラユタカオー
ーボールドルーラー
ーーシアトルスルー
ーーーエーピーインディ
ーーーープルピット
ーーーーータピット
75名無しさんの野望
2021/12/27(月) 15:45:57.59ID:LMclh0S40 ブラッシンググルームは結構長持ちするし血統表にも顔出す事が多いから扱いに好みが出るね
レインボウクウェストとか、確立しておくと色んな欧州種牡馬の母方に顔出すので面白い
まぁ親系統昇格まで目指そうとすると、もう一本のラインをどうするかという悩みがあるが
レインボウクウェストとか、確立しておくと色んな欧州種牡馬の母方に顔出すので面白い
まぁ親系統昇格まで目指そうとすると、もう一本のラインをどうするかという悩みがあるが
76名無しさんの野望
2021/12/27(月) 15:50:57.19ID:URqfXnl1M そう言えばレインボークエストも現役保有できるようになるのか
77名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:07:15.83ID:MttLd0zFr78名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:11:03.71ID:LMclh0S40 日本語表記も各所でまちまちだよな
こういう日本語表記の揺れで所有不可になってる馬って他にいるんかな
こういう日本語表記の揺れで所有不可になってる馬って他にいるんかな
79名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:16:59.92ID:WXqJhZLh0 >>75
ナシュワン自己所有して確立出来たら後々クロノジェネシスとかで出てきて面白いんだけど、
欧州に返してやらないと確立しにくいし地味にすぐいなくなるしでめんどくさい
母父でよく見るつったらあとラーイとかもだけど確立不安定というおんなじ問題がある
もうサクラローレルから縦に繋げてくしか
ナシュワン自己所有して確立出来たら後々クロノジェネシスとかで出てきて面白いんだけど、
欧州に返してやらないと確立しにくいし地味にすぐいなくなるしでめんどくさい
母父でよく見るつったらあとラーイとかもだけど確立不安定というおんなじ問題がある
もうサクラローレルから縦に繋げてくしか
80名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:37:16.34ID:D64CqhqHd 今零細血統保護プレイしてるけど辛くなってきた
主に定期的にサイアーライン見て確認する作業が
零細血統保護より主流血統確立して枝分かれさせていくプレイの方が楽しいんじゃないか???
主に定期的にサイアーライン見て確認する作業が
零細血統保護より主流血統確立して枝分かれさせていくプレイの方が楽しいんじゃないか???
81名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:39:23.18ID:FfPzlkj60 RQが10文字になってるのは嫌がらせ仕様にしか思えないわ
まあPCだったらツールで名前を変えちゃえば問題なく所有できそうだが
クエスト(Quest)って文字列も登録されてるはずだから
まあPCだったらツールで名前を変えちゃえば問題なく所有できそうだが
クエスト(Quest)って文字列も登録されてるはずだから
82名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:41:30.51ID:LnRGWjHFr83名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:43:51.23ID:WXqJhZLh0 レインボウクエスト(9文字)
レインボウクウェスト(10文字)
海外幼駒は名前9文字以下(牝馬は産駒も含む)しか購入不可
レインボウクウェスト(10文字)
海外幼駒は名前9文字以下(牝馬は産駒も含む)しか購入不可
84名無しさんの野望
2021/12/27(月) 17:02:28.06ID:D64CqhqHd ミエスクとかアーバンシーとか10文字制限のせいで所有できないからな
85名無しさんの野望
2021/12/27(月) 18:06:48.93ID:C90xZCxx0 史実馬に限り10文字制限取っ払ってくれたらいいのに
誰も文句言わないでしょ
誰も文句言わないでしょ
86名無しさんの野望
2021/12/27(月) 18:41:26.26ID:p5Q5A5TL0 競走馬ってウに点々付けたがるよな
87名無しさんの野望
2021/12/27(月) 18:43:57.03ID:GT6ztLjV0 佐々木かな?
88名無しさんの野望
2021/12/27(月) 18:44:44.72ID:UXt2m6TC0 アプデ後から貴船さんが絆コマンドくれなくなったのですが仕様ですか?
89名無しさんの野望
2021/12/27(月) 18:47:22.48ID:U0o85IW10 これまでの海外幼駒購入イベントではダメだったけど、
2022なら76年スタートで海外牧場作って幼駒で買っちまえばいいから、所有できるんだろうね
うっかり欧州で繋養してキングマンボ消滅しましたとかやらかさなきゃいいけど
2022なら76年スタートで海外牧場作って幼駒で買っちまえばいいから、所有できるんだろうね
うっかり欧州で繋養してキングマンボ消滅しましたとかやらかさなきゃいいけど
90名無しさんの野望
2021/12/27(月) 18:47:49.48ID:iPOnLySg0 オルフェーブルよりオルフェーヴルの方がかっこいい(小並感)
91名無しさんの野望
2021/12/27(月) 19:08:07.14ID:bRSHJzaPd エアグルーブだとなんかダサいだろ?
92名無しさんの野望
2021/12/27(月) 19:13:06.28ID:OwdseZhX0 モミジプボヴ
93名無しさんの野望
2021/12/27(月) 19:20:41.43ID:W7D7UI9S0 ミホノヴルボン…
まぁマジレスすると元ネタがVかBの差だろうけど関係なくつける人もいそう
まぁマジレスすると元ネタがVかBの差だろうけど関係なくつける人もいそう
94名無しさんの野望
2021/12/27(月) 20:31:54.97ID:3rfvl+ny0 ナシュワンは種牡馬としても優秀だけど、8まではSP系確立でだったのが、9はST系になってるのが痛い。
テスコボーイやボールドルーラーの親化狙うのって、SP箱庭作りたい部分が大きいし。
テスコボーイやボールドルーラーの親化狙うのって、SP箱庭作りたい部分が大きいし。
95名無しさんの野望
2021/12/27(月) 20:54:42.13ID:x86HiUllr 76スタートだとテスコボーイまた無系統になるんじゃね?
96名無しさんの野望
2021/12/27(月) 21:41:57.99ID:VFBN5I7A0 9文字縛りなのかなあずっと。ロック様まではともかくもう少し何とか
97名無しさんの野望
2021/12/27(月) 21:45:43.26ID:gYnyNOb20 エアグルーブだとなんかダサいだろ?
98名無しさんの野望
2021/12/27(月) 21:50:46.45ID:GT6ztLjV0 ビルシーナ
99名無しさんの野望
2021/12/27(月) 21:59:17.82ID:edJoRulR0 ベイグリーノーブル
100名無しさんの野望
2021/12/27(月) 22:12:39.13ID:f6M7Xx2n0101名無しさんの野望
2021/12/27(月) 22:18:19.02ID:c1Ay8CNn0 76年やとテディ系種牡馬どんなんおるやろな
楽しみ
もうメジロデュレンじゃなくてもいいよね
楽しみ
もうメジロデュレンじゃなくてもいいよね
102名無しさんの野望
2021/12/27(月) 22:46:42.63ID:pDDo9AsfM過去作に無かったと思うこの辺りを
トーカイドーエクスプレス、トップスピン(父ハクチカラ)
アイアンハート(クモハタ系)
ヒシスピード
---
ザテトラーク直系
レキシントン直系
103名無しさんの野望
2021/12/27(月) 23:06:17.80ID:GT6ztLjV0 気になるのはセントオーがスペシャル種牡馬にいるかどうかだわ
104名無しさんの野望
2021/12/27(月) 23:16:18.99ID:gYnyNOb20 76スタートでもセントライトの直系は流石に残ってないんかな
105名無しさんの野望
2021/12/27(月) 23:17:34.69ID:p5Q5A5TL0 ウイニングポストは惜しくもゲーム総選挙で圏外やったですね
300位まで発表してくれればギリはいるか?
300位まで発表してくれればギリはいるか?
107名無しさんの野望
2021/12/27(月) 23:25:53.13ID:pQa0wE5C0 セントオーとかスウヰイスーの血統見ててそういやトキノミノルってザテトラークの3×4だっけ産駒おらんかなとか考えてしまった
違うのよな、そもそもトキノミノルは産駒がどうのっていうレベルじゃないんだったわ…
違うのよな、そもそもトキノミノルは産駒がどうのっていうレベルじゃないんだったわ…
108名無しさんの野望
2021/12/28(火) 01:02:44.47ID:hjDmTgDd0109名無しさんの野望
2021/12/28(火) 03:26:43.50ID:C5sxHfJm0 テンポイントが種牡馬で活躍出来たとかはまた別として
生きてたらTTGの産駒対決が見れたかもしれないと思うとかなり悲しいというか虚しさを感じる
生きてたらTTGの産駒対決が見れたかもしれないと思うとかなり悲しいというか虚しさを感じる
111名無しさんの野望
2021/12/28(火) 08:17:55.17ID:31mEv2Is0 >>101
数はそれなりにいそうだが日本では失敗種牡馬が多いイメージ
メジロデュレンなどの父フィディオン以外で成功していたのは
ゴールドウェイなどの父ネプテューヌスぐらいかねえ
(82年死亡で8だと初年度だけいた)
内国産だとヒデハヤテやストロングエイトがいたが成功はせず
史実では84年でも種付けしていたが出ていない時点で…
数はそれなりにいそうだが日本では失敗種牡馬が多いイメージ
メジロデュレンなどの父フィディオン以外で成功していたのは
ゴールドウェイなどの父ネプテューヌスぐらいかねえ
(82年死亡で8だと初年度だけいた)
内国産だとヒデハヤテやストロングエイトがいたが成功はせず
史実では84年でも種付けしていたが出ていない時点で…
112名無しさんの野望
2021/12/28(火) 08:29:41.96ID:zq+WaGuW0 今2021をDL版40%OFFの5,148円で買って、課金しつつやり込むのがいいか
2022発売まで待って課金しつつやり込むのがいいか
どっちがいいですかね?
2021は過去作と比べても良い出来ですか?
私のやり込み方だと毎年度買い直すのはしないです、一つをやり込みます
2022発売まで待って課金しつつやり込むのがいいか
どっちがいいですかね?
2021は過去作と比べても良い出来ですか?
私のやり込み方だと毎年度買い直すのはしないです、一つをやり込みます
113名無しさんの野望
2021/12/28(火) 09:30:50.52ID:ntgZz+ijd 2021が初めてだけど聞く限りは良作の方らしい
どの機種でやるのかで変わるかもね
PS4,5 Switchでやるなら2022でもええかも
PCでやるならULV,CTがいまめっちゃ充実して現状の不満点ほぼ無くなるから2021がいいかも
どの機種でやるのかで変わるかもね
PS4,5 Switchでやるなら2022でもええかも
PCでやるならULV,CTがいまめっちゃ充実して現状の不満点ほぼ無くなるから2021がいいかも
114名無しさんの野望
2021/12/28(火) 09:39:09.48ID:ntgZz+ijd 課金はよほどすぐ欲しい馬がいない限りはシステム拡張パック買っておけば大丈夫かな思う
115名無しさんの野望
2021/12/28(火) 09:45:46.74ID:yiwTr/DM0 外部ツールで環境を整える前提ならそれこそ22の方がいい
116名無しさんの野望
2021/12/28(火) 09:51:22.94ID:31mEv2Is0 2022で外部ツールが2021並みに対応できたらそれが最強だろうしな
なおツール使えない家庭用だと2021はオススメできない…
理不尽な部分がいろいろあるし
ぶっちゃけ家庭用はPC版発売終了後でも購入可能なのが取り柄
なおツール使えない家庭用だと2021はオススメできない…
理不尽な部分がいろいろあるし
ぶっちゃけ家庭用はPC版発売終了後でも購入可能なのが取り柄
117名無しさんの野望
2021/12/28(火) 09:55:57.23ID:ntgZz+ijd PCで2022やるなら半年たったぐらいの方がよくない?
2022は新システム多いからPCですぐ購入はおすすめ出来んよ
2022は新システム多いからPCですぐ購入はおすすめ出来んよ
118名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:06:04.47ID:zq+WaGuW0 112です
皆さんの意見まとめるとPS4版なら2022まで待つ方が良いですかね?
話変わりますが、一周目は30年やり込んで土台作るとして、二周目以降DLでシンボリルドルフ購入したら一つの周回で一度だけ使えるのでしょうか?
周回リセットしたらまた使えるようになりますか?
>>116
理不尽な部分とは何でしょうか?
皆さんの意見まとめるとPS4版なら2022まで待つ方が良いですかね?
話変わりますが、一周目は30年やり込んで土台作るとして、二周目以降DLでシンボリルドルフ購入したら一つの周回で一度だけ使えるのでしょうか?
周回リセットしたらまた使えるようになりますか?
>>116
理不尽な部分とは何でしょうか?
119名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:15:25.63ID:N6M1EtN/d 成長力無しが産まれる確率が極端に高かったり一部の特性が効果ないどころかデバフになってたなんてのもあったけど
アプデで直った部分も多いからいいんじゃないの
アプデで直った部分も多いからいいんじゃないの
120名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:18:40.06ID:ntgZz+ijd 何回でも使えるよ
そのルドルフ云々が2022での話ならおそらくお守りで買えるから
出るであろうTTGセットの方が良いかもしれん 仮の話ならすまぬな
10文字の馬が買えないとか
その馬自体ならまだしも史実産駒で10文字以上ある馬を産む牝馬が買えないとかかな ぱっと思いついたのは
そのルドルフ云々が2022での話ならおそらくお守りで買えるから
出るであろうTTGセットの方が良いかもしれん 仮の話ならすまぬな
10文字の馬が買えないとか
その馬自体ならまだしも史実産駒で10文字以上ある馬を産む牝馬が買えないとかかな ぱっと思いついたのは
121名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:26:20.71ID:juweufEvM 牝系図に属している繁殖牝馬が表示されないのってバグですか?
対象は84年開始時12歳のアストニシメント系に属するヨドフジって史実繁殖牝馬です
クリフジ→イチジョウ→ツキカゲの流れで表示されないんだけど記載条件とかありましたっけ?
対象は84年開始時12歳のアストニシメント系に属するヨドフジって史実繁殖牝馬です
クリフジ→イチジョウ→ツキカゲの流れで表示されないんだけど記載条件とかありましたっけ?
122名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:40:13.32ID:0iZDndPm0124名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:51:37.23ID:ALX8qv0Qd そういえば9ってクリフジ系作れるんか?
8の時はフシミイチジョウ次第で出来てたけど
8の時はフシミイチジョウ次第で出来てたけど
125名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:58:05.77ID:0iZDndPm0 2020では91年時点でスターイチジョウがかろうじて現役で生き延びているので
そこから重賞馬出したらクリフジ系は主流牝系昇格したよ
なので2021でもスターイチジョウかヨドフジから重賞馬を出せば昇格するはず…
ただ、どっちにしても昇格条件満たしてる感じはしないんだよなぁ
そこから重賞馬出したらクリフジ系は主流牝系昇格したよ
なので2021でもスターイチジョウかヨドフジから重賞馬を出せば昇格するはず…
ただ、どっちにしても昇格条件満たしてる感じはしないんだよなぁ
126名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:05:28.01ID:lx/R5ls2H 2歳譲渡馬にブラックスキーが出る確率って完全にランダム?
前に聞いたエディットで他の馬のSP上げる方法使っても全然リストに上がってこない
前に聞いたエディットで他の馬のSP上げる方法使っても全然リストに上がってこない
127名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:10:05.63ID:ALX8qv0Qd >>125
ありがとう。今度やってみようかな
重賞馬出せば昇格するのは、単純に元々昇格条件満たしてたけど、牝系に所属する馬が一頭もいなくて出来てなかったからかも
ただスターイチジョウとかヨドフジが牝系として独立するのが怖いな...
ありがとう。今度やってみようかな
重賞馬出せば昇格するのは、単純に元々昇格条件満たしてたけど、牝系に所属する馬が一頭もいなくて出来てなかったからかも
ただスターイチジョウとかヨドフジが牝系として独立するのが怖いな...
128名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:19:16.22ID:UC3YCIIj0 ノーザンテーストが75年輸入、産駒デビューが79年だから
産駒の興隆から衰退、滅亡まで見れるのね
産駒の興隆から衰退、滅亡まで見れるのね
129名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:22:35.28ID:0iZDndPm0 >>127
当時のプレイだと、クリフジ系が昇格した後、まもなくツキカゲ系が独立してしまって
他に後継のいなくなったクリフジ系は滅亡してしまったと記憶しているので
クリフジ名義のままで枝葉を広げようとしたらちょっと工夫が要ると思うね
当時のプレイだと、クリフジ系が昇格した後、まもなくツキカゲ系が独立してしまって
他に後継のいなくなったクリフジ系は滅亡してしまったと記憶しているので
クリフジ名義のままで枝葉を広げようとしたらちょっと工夫が要ると思うね
130名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:30:10.15ID:juweufEvM ttps://www.sheepplus.com/wp9/mares/
うちの箱庭はクリフジとヒサトモの子孫でダービー、牝馬で制覇するのが目的なので
牝系はオマケ程度で考えていたけれどDの条件がクリアできない気がするんですよね
クリフジからイチジョウ以外のヤマイチが断絶しているため2系統以上にならないって
認識で合っていればですが。(現役馬もイチジョウの系統のみだったので)
うちの箱庭はクリフジとヒサトモの子孫でダービー、牝馬で制覇するのが目的なので
牝系はオマケ程度で考えていたけれどDの条件がクリアできない気がするんですよね
クリフジからイチジョウ以外のヤマイチが断絶しているため2系統以上にならないって
認識で合っていればですが。(現役馬もイチジョウの系統のみだったので)
131名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:36:26.56ID:ohzo+G9d0 クリフジ(年藤)の牝系は76年スタートならヤマイチ系も残っていそう
132名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:48:12.35ID:0iZDndPm0 >>130
自分の主流牝系昇格の条件も概ねこれの認識なんだけど、クリフジの場合DもだがCも満たせないんだよね
Dに関しては、孫じゃなくて子の代までしか重賞勝ってないのに主流牝系昇格したケースがあるので、
ここ最近で条件が変わったか、記載が誤ってる可能性もある
滅亡しちゃったこともあって、当時の牝系図が出せないので申し訳ないけど
昇格時のプレイ年表は拾えたので一応貼っておく
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000205277215874711227.jpg
自分の主流牝系昇格の条件も概ねこれの認識なんだけど、クリフジの場合DもだがCも満たせないんだよね
Dに関しては、孫じゃなくて子の代までしか重賞勝ってないのに主流牝系昇格したケースがあるので、
ここ最近で条件が変わったか、記載が誤ってる可能性もある
滅亡しちゃったこともあって、当時の牝系図が出せないので申し訳ないけど
昇格時のプレイ年表は拾えたので一応貼っておく
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000205277215874711227.jpg
134名無しさんの野望
2021/12/28(火) 12:09:43.90ID:juweufEvM >>130おぉ、ご丁寧にありがとうございます。
Sheepはあくまで9の時の情報ですもんね、始祖が外国産馬だと条件も変わったりとかもあるし
Cの条件についてはイチジョウ→シモフサホマレ(牡、安田記念勝)とあったので
牡馬も対象になるのかと勘違いしてました
牝系とか今まで全然意識してなかったから、この勘違いは恥ずかしい
Sheepはあくまで9の時の情報ですもんね、始祖が外国産馬だと条件も変わったりとかもあるし
Cの条件についてはイチジョウ→シモフサホマレ(牡、安田記念勝)とあったので
牡馬も対象になるのかと勘違いしてました
牝系とか今まで全然意識してなかったから、この勘違いは恥ずかしい
135名無しさんの野望
2021/12/28(火) 12:22:46.23ID:zq+WaGuW0 このゲームってある程度やり込めば史実の名馬育てるのとオリジナル育てるのスペックに差がなくなりますか?
136名無しさんの野望
2021/12/28(火) 12:34:32.88ID:0iZDndPm0 >>134
いや、「重賞勝ち馬」には牡馬も含む認識であっていると思うよ
勘違いがあるとしたら、祖となる牝馬はCの「3代連続」の条件に含まなさそうだ、ってところかな
ツキカゲが重賞馬であれば、イチジョウ→ツキカゲ→スズカハードの3頭で条件満たすんだけどな、というのが自分の認識
もしかしたら同じメールラインで連続する必要はなくて、
イチジョウ→シモフサホマレ→スズカハードの3頭でも変荘・的だが「3代連続」の扱いになるのかもしれない…
いや、「重賞勝ち馬」には牡馬も含む認識であっていると思うよ
勘違いがあるとしたら、祖となる牝馬はCの「3代連続」の条件に含まなさそうだ、ってところかな
ツキカゲが重賞馬であれば、イチジョウ→ツキカゲ→スズカハードの3頭で条件満たすんだけどな、というのが自分の認識
もしかしたら同じメールラインで連続する必要はなくて、
イチジョウ→シモフサホマレ→スズカハードの3頭でも変荘・的だが「3代連続」の扱いになるのかもしれない…
137名無しさんの野望
2021/12/28(火) 12:40:01.95ID:ohzo+G9d0138名無しさんの野望
2021/12/28(火) 13:18:38.01ID:QPQLaf6Da 成長度はそのままスピードにかかる補正率なんでスピード80の成長度110はスピード88相当
スピード85の馬の成長度が100しかない場合、3も負けてるってことになる
スピード85の馬の成長度が100しかない場合、3も負けてるってことになる
139名無しさんの野望
2021/12/28(火) 13:27:41.47ID:juweufEvM >>134
なるほど、始祖の子から3代続けて重賞勝ちという条件の可能性が高かったんですね
だとしたら、代替となる条件がなければ今作では確立は難しいですね
なんだか興味が湧いてきたのでNative Partner83で、のんびりmy牝系目指してみよう
なるほど、始祖の子から3代続けて重賞勝ちという条件の可能性が高かったんですね
だとしたら、代替となる条件がなければ今作では確立は難しいですね
なんだか興味が湧いてきたのでNative Partner83で、のんびりmy牝系目指してみよう
141名無しさんの野望
2021/12/28(火) 15:01:40.01ID:OMXZRSH70 どうしても勝ちたいなら限界突破チケットで成長力+10されるから
素のステータスで勝ってるなら自家生産で三冠馬軍団にも勝てるよ
ついでにオンラインで勝つなら成長力120必須みたいなもんなんで
素のステータスで勝ってるなら自家生産で三冠馬軍団にも勝てるよ
ついでにオンラインで勝つなら成長力120必須みたいなもんなんで
142名無しさんの野望
2021/12/28(火) 15:39:53.48ID:npP8BJXlr 海外牧場早期開設は、エマら欧州関係者と結婚で欧州、アリスなど米国関係と結婚で米国とかかな。
143名無しさんの野望
2021/12/28(火) 16:52:51.63ID:LmQaSiEB0 成長度
成長力
成長型
成長上限
パラメータに成長使いすぎで分かりにくい
成長力
成長型
成長上限
パラメータに成長使いすぎで分かりにくい
145名無しさんの野望
2021/12/28(火) 17:12:58.02ID:Xo/yvp6s0 エマさんは別に…
146名無しさんの野望
2021/12/28(火) 17:13:11.99ID:0YNSvAE/0 そもそも仔出し低い馬同士の配合しか成長度110の馬作れないのがくそ
たしか両親共に仔出し4以下だっけ
まともな馬で105超えた事1回もないわ
たしか両親共に仔出し4以下だっけ
まともな馬で105超えた事1回もないわ
147名無しさんの野望
2021/12/28(火) 17:14:44.49ID:LmQaSiEB0 エマはWHCご褒美グラの方がエロいから露出度低い格好に着替えて欲しい
148名無しさんの野望
2021/12/28(火) 17:51:02.59ID:yiwTr/DM0 子出し1010の組み合わせだと最高(最も良い上振れでようやく)104だからな
産駒の平均値取ったら100割れるんじゃねえの?
まぁ話になりませんわ
産駒の平均値取ったら100割れるんじゃねえの?
まぁ話になりませんわ
149名無しさんの野望
2021/12/28(火) 18:16:11.32ID:1+jZKWyY0 嫁候補はセシルとエマとアリスとクレアの4強だぞ
天城もいたら5強だったのに
天城もいたら5強だったのに
150名無しさんの野望
2021/12/28(火) 18:22:41.12ID:AxqeKADI0 どれだけ外人好きなんだよ
151名無しさんの野望
2021/12/28(火) 18:24:21.42ID:LrcEOJwd0 オンラインならともかく、>>135みたいな箱庭内の名馬相手だとSP79がmaxでサブパラもオールS+の奴なんていないから、
基本能力の特性盛っておく位で、別に成長力まで加味しなくても勝てんじゃね?
基本能力の特性盛っておく位で、別に成長力まで加味しなくても勝てんじゃね?
153名無しさんの野望
2021/12/28(火) 18:43:39.96ID:zq+WaGuW0 日本で無双してても凱旋門賞は海外用に育てた馬しか勝てませんか?
154名無しさんの野望
2021/12/28(火) 18:52:16.33ID:LrcEOJwd0156名無しさんの野望
2021/12/28(火) 19:18:46.00ID:sbFPEZgQ0 >オンラインで勝つなら成長力120必須
マジか…鬼畜仕様やなぁ
マジか…鬼畜仕様やなぁ
157名無しさんの野望
2021/12/28(火) 19:27:41.54ID:Oir2+rGz0 ほぼ運勝負の対戦相手ガチャになるだけで
とりあえず出してりゃ空き巣っぽい勝ち方できることはそこそこあるけどな
とりあえず出してりゃ空き巣っぽい勝ち方できることはそこそこあるけどな
158名無しさんの野望
2021/12/28(火) 20:39:22.19ID:aaV2yYO80 エマとアリスの実家を乗っ取るのか
159名無しさんの野望
2021/12/28(火) 21:17:41.07ID:BaFgcl/Id 限界突破みたいな馬の能力アップに直接関わるDLCは流石にやめてほしいわ
もう課金で強くなるソシャゲと変わらないじゃん
もう課金で強くなるソシャゲと変わらないじゃん
160名無しさんの野望
2021/12/28(火) 21:27:36.97ID:1+jZKWyY0 10のDLCはもっとやばくなりそう
161名無しさんの野望
2021/12/28(火) 21:45:41.80ID:LmQaSiEB0 オンラインは当週(月曜〜日曜)に出走登録された馬だけレースに出てるっぽいので
162名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:15:09.25ID:/17gWwyUa >>112
今までと違って史実馬も能力に応じて因子をつけられるようになったのはでかい元々2つある馬は変えられないけど架空馬と同じ条件で二つ目つけたり因子なしの馬につけられるようになったから史実馬使った〆配合とか考える時に牝馬側の因子が充実させやすくなってる
あと現役産駒が活躍してると種牡馬引退が思ったより伸び(ことがあっ)たり
スタミナ因子持ちならST系が生まれたりするようになったり痒いところに手が届きつつある改良が多い
2022は海外牧場早期開設とか複数系統同時確立可能化とか楽しみな要素多い
今までと違って史実馬も能力に応じて因子をつけられるようになったのはでかい元々2つある馬は変えられないけど架空馬と同じ条件で二つ目つけたり因子なしの馬につけられるようになったから史実馬使った〆配合とか考える時に牝馬側の因子が充実させやすくなってる
あと現役産駒が活躍してると種牡馬引退が思ったより伸び(ことがあっ)たり
スタミナ因子持ちならST系が生まれたりするようになったり痒いところに手が届きつつある改良が多い
2022は海外牧場早期開設とか複数系統同時確立可能化とか楽しみな要素多い
163名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:18:48.94ID:HIBa+6ae0164名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:27:03.83ID:/17gWwyUa165名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:43:07.83ID:PgcdHazO0 リボーから気性難消す方が先じゃない。
大種牡馬なのに、気性難因子とか。
大種牡馬なのに、気性難因子とか。
166名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:54:34.88ID:T89phN+3d 別枠にしてくれりゃ気性難因子あってもいいんでね
むしろもっとばらまいていい
むしろもっとばらまいていい
167名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:57:57.47ID:T89phN+3d 芝ダートも因子化して別枠に入れてくれ
168名無しさんの野望
2021/12/29(水) 00:04:46.61ID:kmcUA9eC0 ナ、ナスルーラ...(震え声)
169名無しさんの野望
2021/12/29(水) 00:24:58.30ID:WmtOtOeh0 某ページにセーブしたら世界選手権の開催地変わるって書いてるけど、変わらんよな?
どうやったら変わるんだろう
前はBCダートマイルだったのに今は何回やってもクイーンエリザベスUSになってしまう
ド日本芝適正だから勝てなくて困る
どうやったら変わるんだろう
前はBCダートマイルだったのに今は何回やってもクイーンエリザベスUSになってしまう
ド日本芝適正だから勝てなくて困る
170名無しさんの野望
2021/12/29(水) 00:52:31.86ID:212NriE10 能力因子と芝ダート因子と気性因子、今なら世界適正の因子もかな
分けようとすればいくらでも分けれると思う
能力と分けられてるウマ娘やってるとウイポでも入れて欲しいと思ったりはするな
分けようとすればいくらでも分けれると思う
能力と分けられてるウマ娘やってるとウイポでも入れて欲しいと思ったりはするな
172名無しさんの野望
2021/12/29(水) 01:06:20.37ID:kmcUA9eC0 気性難が別枠になるならステゴにはつけて欲しいなぁ
173名無しさんの野望
2021/12/29(水) 01:11:28.83ID:R5xrkwr90 ウイポ10ではその辺ガラッと変わったりすんのかねぇ
174名無しさんの野望
2021/12/29(水) 01:30:52.55ID:IzW+1Q520 今週のランキング上位にいる赤い馬
見かけたレースは全て最下位なんだがあの弱さでどうやってポイント取ってるんだ?
見かけたレースは全て最下位なんだがあの弱さでどうやってポイント取ってるんだ?
175名無しさんの野望
2021/12/29(水) 02:46:54.46ID:q9tXoEWv0 セールで買って84年セットと枠拡大セットと建築時間50%を導入しました
とりあえず外様のDLC軍団が勝ちまくりで1年を終えましたがこれ以降の古馬の海外挑戦や新馬のローテ作りに悩んでいます
どうすれば良いか教えてください
あと1年目から海外遠征出来るかも?というのも聞きました
とりあえず外様のDLC軍団が勝ちまくりで1年を終えましたがこれ以降の古馬の海外挑戦や新馬のローテ作りに悩んでいます
どうすれば良いか教えてください
あと1年目から海外遠征出来るかも?というのも聞きました
176名無しさんの野望
2021/12/29(水) 02:50:37.35ID:zT9X5Ev00 76年開始時の種牡馬状況
早期に公開してくれへんかな
どの系統を保護できるか気になる
早期に公開してくれへんかな
どの系統を保護できるか気になる
177名無しさんの野望
2021/12/29(水) 03:01:36.84ID:5qyq1gTM0 >>175
>これ以降の古馬の海外挑戦や新馬のローテ作りに悩んでいます
馬の能力によってベストなローテ違うんでここではとても語りつくせない
>あと1年目から海外遠征出来るかも?というのも聞きました
宝塚記念勝つとお誘いが来るかも
>これ以降の古馬の海外挑戦や新馬のローテ作りに悩んでいます
馬の能力によってベストなローテ違うんでここではとても語りつくせない
>あと1年目から海外遠征出来るかも?というのも聞きました
宝塚記念勝つとお誘いが来るかも
178名無しさんの野望
2021/12/29(水) 03:06:07.20ID:9HmlAg1P0 >>175
とりあえずルドルフで春の豪州と夏のアメリカ芝、ピロウィナーで夏から秋の欧州マイル行けばいいんでない?
とりあえずルドルフで春の豪州と夏のアメリカ芝、ピロウィナーで夏から秋の欧州マイル行けばいいんでない?
179名無しさんの野望
2021/12/29(水) 03:11:07.12ID:mILqMu9T0 海外遠征の目的は主に
・所有馬の路線被りの回避 ・国内最強馬から逃げる ・G1勝利数稼いで殿堂入り
・海外三冠やステイヤーズミリオンの達成
遠征初戦は海外デバフでボコボコにされるから本命G1と同地域の適当な格下レースに出る
G1勝利数稼ぎ目当てならレベルの低いG1レースに出よう
レベルの高いG1は概ね欧州米国開催or賞金の高いレースなので
欧州米国以外のレースや賞金の低いレースを狙おう
あと牝馬限定レースも低レベルなことが多いし高レベルレースの前後の週も狙い目
新馬のローテは馬の成長タイプで決めよう
成長が早い馬は早めに重賞狙って、遅めは3歳秋、晩成は4歳春くらいから重賞狙う
重賞2着より適当なリステッドやオープン特別で1着になった方が成長度稼げるから
馬の能力と成長度を見て勝てる可能性が高いレースに出す
・所有馬の路線被りの回避 ・国内最強馬から逃げる ・G1勝利数稼いで殿堂入り
・海外三冠やステイヤーズミリオンの達成
遠征初戦は海外デバフでボコボコにされるから本命G1と同地域の適当な格下レースに出る
G1勝利数稼ぎ目当てならレベルの低いG1レースに出よう
レベルの高いG1は概ね欧州米国開催or賞金の高いレースなので
欧州米国以外のレースや賞金の低いレースを狙おう
あと牝馬限定レースも低レベルなことが多いし高レベルレースの前後の週も狙い目
新馬のローテは馬の成長タイプで決めよう
成長が早い馬は早めに重賞狙って、遅めは3歳秋、晩成は4歳春くらいから重賞狙う
重賞2着より適当なリステッドやオープン特別で1着になった方が成長度稼げるから
馬の能力と成長度を見て勝てる可能性が高いレースに出す
180名無しさんの野望
2021/12/29(水) 03:16:50.40ID:iHCMFb+p0 欧州古馬は王道路線の他に距離適性、国、牡牝、一線級か否かで作って
米牡馬も同様に地域でわけて欧州と同じようにローテ作ってたら
150個のローテ枠じゃ足りなくなってしまった
けど年明けのローテ処理がクソほど楽できるようになった
これって2022に引き継ぎできるのかな
米牡馬も同様に地域でわけて欧州と同じようにローテ作ってたら
150個のローテ枠じゃ足りなくなってしまった
けど年明けのローテ処理がクソほど楽できるようになった
これって2022に引き継ぎできるのかな
181名無しさんの野望
2021/12/29(水) 03:17:16.54ID:J5XGUWKH0 新規プレイなら1年目から海外レース出たってなんの意味もないぞ、お守りないんだし
適当に牧場の施設充実させてお守り稼ぎして引き継ぎデータでも作ってたらいいんじゃない
海外レースで美味しいのは香港三冠で銀のお守りとステイヤーズミリオン完全制覇で毎年金のお守り稼ぐのが美味しい
ここらはレベル低いしステイヤーズミリオンは難易度イージーなら安くで買えるマウントニゾンやスルーオダイナで何年も制覇出来る
おまけに引退で金殿堂にもなるし
適当に牧場の施設充実させてお守り稼ぎして引き継ぎデータでも作ってたらいいんじゃない
海外レースで美味しいのは香港三冠で銀のお守りとステイヤーズミリオン完全制覇で毎年金のお守り稼ぐのが美味しい
ここらはレベル低いしステイヤーズミリオンは難易度イージーなら安くで買えるマウントニゾンやスルーオダイナで何年も制覇出来る
おまけに引退で金殿堂にもなるし
182名無しさんの野望
2021/12/29(水) 04:23:51.86ID:gdtk3BEKd 一周目はテキトーでいいんだよ
183名無しさんの野望
2021/12/29(水) 05:41:16.53ID:H7HlEj9E0 2022ではローテーションと次走方針をなんとかしてほしいな
使い勝手が悪すぎてマニュアルで設定しないといけないのしんどい
使い勝手が悪すぎてマニュアルで設定しないといけないのしんどい
184名無しさんの野望
2021/12/29(水) 07:02:52.73ID:2Olf+UfZd 1周目は適当ソート爆発力でやって
2回目は好きな競走馬系統確立できるようにしてやるもんじゃない?
初心者だった自分はそうだった
血統に興味を持ち始めてからめちゃくちゃ沼った
2回目は好きな競走馬系統確立できるようにしてやるもんじゃない?
初心者だった自分はそうだった
血統に興味を持ち始めてからめちゃくちゃ沼った
185名無しさんの野望
2021/12/29(水) 07:37:58.30ID:+PVz2M1y0 系統確立プレイに疲れて初心に帰って適当プレイしたけど気楽で楽しかったわ
こいつをアシストしたら確立して楽になる…っていう雑念が邪魔だったけど
インブリード周りが改善されたこともあって史実期間だけプレイするなら血の袋小路もあまり気にならない
こいつをアシストしたら確立して楽になる…っていう雑念が邪魔だったけど
インブリード周りが改善されたこともあって史実期間だけプレイするなら血の袋小路もあまり気にならない
186名無しさんの野望
2021/12/29(水) 09:45:56.19ID:ftk4EGFx0 好きな馬がなんだったかにもよるかも
俺はブライアンのファンだったけど子供ほとんど残せず直系断絶してるからせめてゲームの中ではっていうのがあったからそういうのにすぐ切り替えられたけど
俺はブライアンのファンだったけど子供ほとんど残せず直系断絶してるからせめてゲームの中ではっていうのがあったからそういうのにすぐ切り替えられたけど
187名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:32:57.07ID:x0eNPNv90 DLCで課金しなかったら敵にルドルフやディープインパクトが出てくるわけだけど自作馬で勝てるものなの?
とりあえずルドルフはクソ強そうだった
課金したらそれを強奪してて笑ったけど
とりあえずルドルフはクソ強そうだった
課金したらそれを強奪してて笑ったけど
188名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:38:14.64ID:x0eNPNv90 あと結婚って重要ですか?
秘書の竜胆しおり狙ってるけど海外無敗三冠2つが難しそう
秘書の竜胆しおり狙ってるけど海外無敗三冠2つが難しそう
189名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:41:36.56ID:TSfAmKo40 子供作って騎手育成なんかをしなくて良いなら、あとは好み
190名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:46:53.09ID:x0eNPNv90 子ども騎手の能力とトップ騎手の武豊だったらスペック差あり過ぎますか?
191名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:48:37.25ID:TSfAmKo40 検索してわかることはまず検索しような
192名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:48:41.19ID:OnTC7I0x0 ルドルフはスズパレードでリセットしまくれば余裕で三冠奪える
成長度限界というクソシステムのおかげで史実馬は自作馬に対して5〜10%のスピード下駄を履いてるからディープに勝つのは武豊海外幽閉とかやらないとキツい
成長度限界というクソシステムのおかげで史実馬は自作馬に対して5〜10%のスピード下駄を履いてるからディープに勝つのは武豊海外幽閉とかやらないとキツい
193名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:53:43.49ID:u/3C2tId0 >>187
1984スタートなら、ディープインパクとは自分で生産出来るし、
その頃には、倒せる自作馬も出来てる可能性が高い
そもそもルドルフに関しては、意味がよく解らない
1984時点でルドルフは既に、3歳クラシック世代
既に、受胎済みが生まれてくるのはその年だけど
自分の手で生産って意味では、自作馬が生まれてくるのは、翌年の1985年
直接対決する前に、ルドルフは引退済みけど……
1984スタートなら、ディープインパクとは自分で生産出来るし、
その頃には、倒せる自作馬も出来てる可能性が高い
そもそもルドルフに関しては、意味がよく解らない
1984時点でルドルフは既に、3歳クラシック世代
既に、受胎済みが生まれてくるのはその年だけど
自分の手で生産って意味では、自作馬が生まれてくるのは、翌年の1985年
直接対決する前に、ルドルフは引退済みけど……
194名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:02:47.42ID:t0RC1p/z0 DLCだと毒電波発して強奪するんだぞ
ディープは新馬から念入りに叩けば雑魚化するから割とどうにでもなる
強い史実馬の年に強い架空馬を出せるかは運だからアレだが
騎乗順致しっかりやればSP+5くらいにはなるし絆コマンド使えば更に伸びるからな
ディープは新馬から念入りに叩けば雑魚化するから割とどうにでもなる
強い史実馬の年に強い架空馬を出せるかは運だからアレだが
騎乗順致しっかりやればSP+5くらいにはなるし絆コマンド使えば更に伸びるからな
195名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:08:50.10ID:b4Wo0NoP0 ディープインパクトはこだわりの遅め()だから早い時期は
能力値ほど強くないもんな
成長力持続だから3歳秋になったらかなり育ってしまっているが
それでも序盤でこっちの戦力が揃ってないルドルフよりはまだ
能力値ほど強くないもんな
成長力持続だから3歳秋になったらかなり育ってしまっているが
それでも序盤でこっちの戦力が揃ってないルドルフよりはまだ
196名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:12:10.73ID:2Olf+UfZd 皐月かダービーは割と奪えるけど菊花賞と次の年の天春は... きついなぁ
197名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:21:47.83ID:ruCYPOrta 開始年代によるけど、ディープ出る頃には虹札大抵あるから、買い取って飼い殺し、クラブにでも送りゃええやん
198名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:22:58.35ID:b4Wo0NoP0 それでも長距離戦はゴリゴリのスタミナ馬相手だとコロっと負ける可能性もある
同じような距離適性だったらまあ厳しい
最序盤のルドルフでも天皇賞春で超スタミナ馬のホッカイペガサスに
取りこぼすシーンもごくまれにあるし
同じような距離適性だったらまあ厳しい
最序盤のルドルフでも天皇賞春で超スタミナ馬のホッカイペガサスに
取りこぼすシーンもごくまれにあるし
199名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:26:29.20ID:ruCYPOrta そのくらいのバランスのが面白いってもんよな
200名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:28:54.62ID:ftk4EGFx0 76年開始が追加されることでついにシービーやルドルフとまともな架空馬で対決できるようになるな
201名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:29:56.24ID:ruCYPOrta シービー探してた頃も懐かしいな
いやもうプレイする気はないが
いやもうプレイする気はないが
202名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:33:41.46ID:ftk4EGFx0 7はまずシービーとユタカオー買ってテスコボーイ確立してたわ
203名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:39:54.05ID:WmtOtOeh0 国内じゃ無双状態の馬でも芝適正が合わない欧州の世界最強選手権だと勝てない…
やはりテスコボーイのイギリスに対する逆襲はならなかったか
やはりテスコボーイのイギリスに対する逆襲はならなかったか
204名無しさんの野望
2021/12/29(水) 11:49:59.53ID:rq8FryBE0 ハードでも繁殖牝馬たくさん持てるようになると三冠レベルもちょくちょく出てくるし
成長度限界に差があれど絆で成長する前に叩けるし
適正さえ合ってれば史実馬に負けることも少なくなるなぁ
成長度限界に差があれど絆で成長する前に叩けるし
適正さえ合ってれば史実馬に負けることも少なくなるなぁ
205名無しさんの野望
2021/12/29(水) 12:00:07.80ID:1egRUiCJ0NIKU 次は64年開始シナリオで
206名無しさんの野望
2021/12/29(水) 12:02:11.80ID:fkS5xzoLaNIKU >>176
当然テスコボーイやアローエクスプレスは現役バリバリでハイセイコーも期待の親種牡馬なんだろうね SP種牡馬はキーストンとハマノパレードは間違いないと思う
当然テスコボーイやアローエクスプレスは現役バリバリでハイセイコーも期待の親種牡馬なんだろうね SP種牡馬はキーストンとハマノパレードは間違いないと思う
207名無しさんの野望
2021/12/29(水) 12:33:48.81ID:SntLtanOaNIKU >>205
シンザンの現役時代かつノーザンダンサーの産まれた時代か ヘタしたら爺ちゃんの若いときのだろ
シンザンの現役時代かつノーザンダンサーの産まれた時代か ヘタしたら爺ちゃんの若いときのだろ
208名無しさんの野望
2021/12/29(水) 12:35:37.29ID:ruCYPOrtaNIKU シンザンみた俺の親父はもう80代よ
209名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:17:59.99ID:hyh/Sa0G0NIKU 1945年8月15日開始にするか
復員して焼け野原から牧場設立
復員して焼け野原から牧場設立
210名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:21:05.43ID:J5XGUWKH0NIKU 子孫騎手も武さんのようなスーパージョッキーに出来るよ
連れ子の姉ちゃんはミスったけど冬馬はここのアドバイスで上手くいって風車鞭と芝がもう付くわ
本当は芝ダート両方付けたかったんだけど、年始の特性ガチャでどっちか取ってないと先に他の特性が付いてしまうわ
2022では育成もっと楽にしてくれ
さすがにハゲる
https://i.imgur.com/EM3l1Vi.jpg
https://i.imgur.com/CltImZA.jpg
連れ子の姉ちゃんはミスったけど冬馬はここのアドバイスで上手くいって風車鞭と芝がもう付くわ
本当は芝ダート両方付けたかったんだけど、年始の特性ガチャでどっちか取ってないと先に他の特性が付いてしまうわ
2022では育成もっと楽にしてくれ
さすがにハゲる
https://i.imgur.com/EM3l1Vi.jpg
https://i.imgur.com/CltImZA.jpg
211名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:21:20.96ID:ruCYPOrtaNIKU 競馬より先に国土復興しろよw
212名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:23:28.43ID:I59Fg+vNdNIKU 根岸競馬場を米軍から取り戻すIFルートでいいぞ
213名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:26:59.53ID:ruCYPOrtaNIKU 消えた競馬場いくつかあったよな
あの辺出したら大したもんだがプレーヤーも何が正確なのか分かんないだろうな
あの辺出したら大したもんだがプレーヤーも何が正確なのか分かんないだろうな
214名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:30:42.73ID:ftk4EGFx0NIKU まぐろw
216名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:56:08.33ID:ftk4EGFx0NIKU 横浜競馬場とかだっけ
218名無しさんの野望
2021/12/29(水) 14:22:57.31ID:XdjjeHUu0NIKU 両親から特性引き継ぐ事があった方が面白いと思うんだがな。
現状、タフネスくらいだろ
現状、タフネスくらいだろ
219名無しさんの野望
2021/12/29(水) 14:25:36.18ID:hyh/Sa0G0NIKU 開始年度が早くなってもDVDは必ず存在するウイポ世界に安心する
220名無しさんの野望
2021/12/29(水) 14:34:28.79ID:TSfAmKo40NIKU221名無しさんの野望
2021/12/29(水) 16:40:54.27ID:Wqj6AuqXdNIKU そこまで古いと天皇賞連覇でけへん
222名無しさんの野望
2021/12/29(水) 16:44:22.79ID:Z48lrKHNaNIKU 群馬にも競馬場あったんだ
223名無しさんの野望
2021/12/29(水) 16:46:10.77ID:2X0qgK1B0NIKU 北関東三冠なんてのもあったしな
224名無しさんの野望
2021/12/29(水) 21:11:09.90ID:u3PnoB22aNIKU 欧州競馬の初めからやってみたい
世界史好きだから
世界史好きだから
225名無しさんの野望
2021/12/29(水) 21:37:50.54ID:ruCYPOrtaNIKU もう牧場物語やでそれ
226名無しさんの野望
2021/12/29(水) 21:50:44.17ID:WmtOtOeh0NIKU はじめから強いサンデー系産駒よりも、サブパラに穴はなくともスピードGを必死でCまで鍛えた零細血統産駒の方が愛おしいな
227名無しさんの野望
2021/12/29(水) 21:57:04.43ID:kmcUA9eC0NIKU 1984年の最後のナオキ産駒弱すぎて泣けるぜ お前がザボス系の柱になるんやで
228名無しさんの野望
2021/12/29(水) 22:09:38.70ID:WmtOtOeh0NIKU 坂路とレース後成長で鍛えまくるんだよぉ!
次回作はサウンドトラックもナオキも種牡馬復活でそんな面倒なことはしなくてもよくなると……いいなぁ
次回作はサウンドトラックもナオキも種牡馬復活でそんな面倒なことはしなくてもよくなると……いいなぁ
229名無しさんの野望
2021/12/29(水) 22:12:39.90ID:WmtOtOeh0NIKU ところで世界選手権はどうも7月1週または6月4週の現役馬の状態できまるようだ
キーとなってる家の招待される馬を絆でスタミナあげたら凱旋門賞に、そうでなければマイルに
ということもあったし何より
温泉あるから6月4週にできる馬全部放牧したら開催されなかった……
キーとなってる家の招待される馬を絆でスタミナあげたら凱旋門賞に、そうでなければマイルに
ということもあったし何より
温泉あるから6月4週にできる馬全部放牧したら開催されなかった……
230名無しさんの野望
2021/12/29(水) 22:47:55.73ID:R5xrkwr90NIKU 二つ名が重厚な欧州血統の割にサドラーズウェルズ×ガルチ
いいのかそれで
いいのかそれで
231名無しさんの野望
2021/12/29(水) 22:49:58.22ID:OnTC7I0x0NIKU >>227
ちゃんと母馬を買ってるか?
ウイポは出産時に自家生産馬かCPUかでスピートとサブパラに大きな格差が出るから、
初年度に必ず伸ばしたい種牡馬の産駒は3月5週に牝馬から買うとめちゃくちゃ能力上がるぞ。
今手元で3回くらいリセットしてツールで能力確認したけど、
スピードGな代わりに勝負根性A+、柔軟性・精神力Sなナオキ産駒の牡馬が生まれた。
ちゃんと母馬を買ってるか?
ウイポは出産時に自家生産馬かCPUかでスピートとサブパラに大きな格差が出るから、
初年度に必ず伸ばしたい種牡馬の産駒は3月5週に牝馬から買うとめちゃくちゃ能力上がるぞ。
今手元で3回くらいリセットしてツールで能力確認したけど、
スピードGな代わりに勝負根性A+、柔軟性・精神力Sなナオキ産駒の牡馬が生まれた。
232名無しさんの野望
2021/12/29(水) 23:00:32.75ID:q9tXoEWv0NIKU234名無しさんの野望
2021/12/30(木) 01:02:09.43ID:iOdTVYap0 ムトトの後継候補(種付け料50万)が無因子だったから即放出したのに全然引退しねぇ〜
新しく因子持ちの後継が出来たのはいいけどブランドフォード系が零細から脱出しちゃったよ
新しく因子持ちの後継が出来たのはいいけどブランドフォード系が零細から脱出しちゃったよ
235名無しさんの野望
2021/12/30(木) 01:05:21.51ID:S53l7DjU0 3大始祖の歴史を改変したいよね
236名無しさんの野望
2021/12/30(木) 01:15:18.95ID:BaCg1U2jd その時代でも秘書がスマホ持ってるんだろ?
237名無しさんの野望
2021/12/30(木) 03:24:24.21ID:q+VLz2Ve0 >>232
海外デバフは
・遠征自体初めてだと大デバフ ・遠征する地域と前走の地域が違うと中デバフみたいな仕様なんで
遠征から一時帰国して絆コマンド使ってまた同じ地域に遠征みたいな場合はステップレース挟み直さなくてOK
海外デバフは
・遠征自体初めてだと大デバフ ・遠征する地域と前走の地域が違うと中デバフみたいな仕様なんで
遠征から一時帰国して絆コマンド使ってまた同じ地域に遠征みたいな場合はステップレース挟み直さなくてOK
238名無しさんの野望
2021/12/30(木) 03:28:05.55ID:q+VLz2Ve0 アメリカから戻ってきて日本のレースに出てまたアメリカ行くとかの場合は多分ステップレース挟み直しがいる
239名無しさんの野望
2021/12/30(木) 04:31:06.51ID:iOdTVYap0 えっ、じゃあ休憩挟むだけの場合はステップ要らないの
240名無しさんの野望
2021/12/30(木) 05:17:58.38ID:5P/RltBtM トウカイテイオー鹿毛オープン(138)
みたいな()の数字って何のことですか?
みたいな()の数字って何のことですか?
241名無しさんの野望
2021/12/30(木) 06:48:35.81ID:5gxgr9vY0 レーティング
242名無しさんの野望
2021/12/30(木) 07:27:23.51ID:y7JGhXmMd ああ、視力回復するあれ
243名無しさんの野望
2021/12/30(木) 07:38:06.39ID:2oguaWxu0 >>240
ポンド単位のハンデキャップを模した国際ランキング
110ポンドで約50kg
120ポンドで約54.5kg
130ポンドで約59kg
138ポンドは約62.5kg
リアルの史上最高は日本だとエルコンドルパサーの134ポンド
世界だとフランケルの140ポンド
138ポンドは歴代2位のダンシグンブレーヴと同じ
ポンド単位のハンデキャップを模した国際ランキング
110ポンドで約50kg
120ポンドで約54.5kg
130ポンドで約59kg
138ポンドは約62.5kg
リアルの史上最高は日本だとエルコンドルパサーの134ポンド
世界だとフランケルの140ポンド
138ポンドは歴代2位のダンシグンブレーヴと同じ
244名無しさんの野望
2021/12/30(木) 07:51:30.24ID:q+VLz2Ve0 ウイポ時空のトウカイテイオーは大体4歳で秋古馬三冠取って最終的に親父と並ぶ7冠になってる
245名無しさんの野望
2021/12/30(木) 08:08:03.04ID:YBoFEi7F0246名無しさんの野望
2021/12/30(木) 09:33:17.14ID:njRI2tMl0 76シナリオならルドルフを自家生産にして2歳からG1出せるな
嬉しい
嬉しい
248名無しさんの野望
2021/12/30(木) 10:38:21.13ID:9b7uD3kK0 7くらいの頃はランクが変わらない微成長でも伸びたパラメーターの項目が点滅して育ってるのが分かったのにそれが無くなったの不便
249名無しさんの野望
2021/12/30(木) 10:46:12.65ID:UcUd3hSWp 8で伸びた能力が週の頭にまとめて表示されてたよな
まあテンポを考慮するなら削るのは分かるが伸びた能力の点滅が消えたのは不便すぎる
まあテンポを考慮するなら削るのは分かるが伸びた能力の点滅が消えたのは不便すぎる
250名無しさんの野望
2021/12/30(木) 10:47:58.44ID:rX1rDHt2M WW2でイギリスに疎開させる種牡馬を選ぶとかアガカーンかな
251名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:00:08.53ID:iVffIbd50 6か7の頃の牧場インターフェイスと所有馬のショートカットとか良かったのにな
252名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:09:14.38ID:5P/RltBtM 皆さんが米国3冠達成した馬の名前と年度覚えてたら教えて下さい
欧州3冠は1993年にウイニングチケットで達成済み
牝馬3冠は今後エアグルーヴでやる予定
残す難関は米国のダートだけなんです
欧州3冠は1993年にウイニングチケットで達成済み
牝馬3冠は今後エアグルーヴでやる予定
残す難関は米国のダートだけなんです
253名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:10:18.28ID:1DxmYjDZ0 オグリとイージーゴアとエルコン
254名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:17:23.13ID:DErL+6/Ua タバスコキャットとカリズマティックの年にしたか
255名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:19:55.55ID:5P/RltBtM ですよね〜
ウマ娘知識でオグリはダート適性ありましたもんね
オグリで挑んどけば良かった・・・
次は1995年のエルコンドルパサーで挑もうかな
ウマ娘知識でオグリはダート適性ありましたもんね
オグリで挑んどけば良かった・・・
次は1995年のエルコンドルパサーで挑もうかな
256名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:29:04.50ID:YBoFEi7F0 >>252
トウケイニセイ
同じ年度にサマースコールやアンブライドルドがいるので楽ではないが
ただその年はもう過ぎてるっぽいからやっぱりエルコンか
しかし国内で虹ではない史実馬はちょっと苦しいのが多い
距離だったり成長型だったり
米国の史実馬は成長早めで距離適性に問題なければ割とできる
トウケイニセイ
同じ年度にサマースコールやアンブライドルドがいるので楽ではないが
ただその年はもう過ぎてるっぽいからやっぱりエルコンか
しかし国内で虹ではない史実馬はちょっと苦しいのが多い
距離だったり成長型だったり
米国の史実馬は成長早めで距離適性に問題なければ割とできる
257名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:39:16.88ID:1DxmYjDZ0 後アドマイヤドンでもやった事あるかな
距離適性伸ばす絆コマンド必須だけど
距離適性伸ばす絆コマンド必須だけど
258名無しさんの野望
2021/12/30(木) 11:51:09.01ID:ok9kdfrM0 出遅れイベント回避する方法を教えてくれませんか
2週前からやり直したりしてみても一向に回避できない...3冠かかったレースなのに
2週前からやり直したりしてみても一向に回避できない...3冠かかったレースなのに
260名無しさんの野望
2021/12/30(木) 12:26:10.90ID:55VZcmmyr 最近、芝馬からダート馬がよく産まれるけど、アプデの影響かなんきな?
ようやく産まれたオペラオーの後継が(母ファレノプシス)、ダート馬だったり。
和田さんダート特性あり・・・・まさかな・・・。
ようやく産まれたオペラオーの後継が(母ファレノプシス)、ダート馬だったり。
和田さんダート特性あり・・・・まさかな・・・。
261名無しさんの野望
2021/12/30(木) 12:38:09.87ID:+QDlP2Chd 馬場適性ってどういう仕組みで決まってるんだろうな
265名無しさんの野望
2021/12/30(木) 16:21:35.92ID:Vy9IG0W+0 海外レースで一戦、一週放牧して明け二週後、中二週で三戦と
明け二週後連闘で二戦してから一週放牧明け二週とどっちがマシかな?
健康はS+だから最悪な事にはならないと思うんだけど
明け二週後連闘で二戦してから一週放牧明け二週とどっちがマシかな?
健康はS+だから最悪な事にはならないと思うんだけど
266名無しさんの野望
2021/12/30(木) 16:29:36.55ID:YBoFEi7F0 S+だったら疲労の点ではどちらも余裕、まず故障はしない
267名無しさんの野望
2021/12/30(木) 16:45:05.79ID:Vy9IG0W+0 ありがとう、じゃあ連闘だとG3入れなきゃいけなかったので中二週でG1三連戦やってみるよ
268名無しさんの野望
2021/12/30(木) 17:48:49.81ID:kJ165X9E0 ブライトって昔は銀じゃなかったっけ
戦績的にもそれ位だろって感じなんだが
ただ単に好きな馬をお手軽に使いたいってだけなんだけどね
戦績的にもそれ位だろって感じなんだが
ただ単に好きな馬をお手軽に使いたいってだけなんだけどね
269名無しさんの野望
2021/12/30(木) 17:59:34.48ID:qVyLkKpU0 米国三冠行ける器で健康Gだとある程度の覚悟がいる だいたい故障する
270名無しさんの野望
2021/12/30(木) 18:06:00.17ID:vXF0/Hez0 ノーザンテースト系を世界中に拡めるんだ
273名無しさんの野望
2021/12/30(木) 19:38:14.94ID:Ht8ri/ee0 参考になりそうなのマジでサラブリ2じゃん
274名無しさんの野望
2021/12/30(木) 19:55:32.21ID:LM409Npw0 ガキの頃やってたなぁ
訳もわからずに
訳もわからずに
275名無しさんの野望
2021/12/30(木) 20:18:32.46ID:Plgl1s5D0 TTGから始められるのはいいけど海外早期開設がいったいいつから始められるかが問題だな
70年代のうちに建てられるなら零細保護プレイも捗るんだが
過去に淘汰された血を守りきれるかロマンが尽きん
贅沢言うならシンザンスタートでサラブリ超えして欲しいけどなw
70年代のうちに建てられるなら零細保護プレイも捗るんだが
過去に淘汰された血を守りきれるかロマンが尽きん
贅沢言うならシンザンスタートでサラブリ超えして欲しいけどなw
276名無しさんの野望
2021/12/30(木) 21:45:56.48ID:RcwzO6tI0277名無しさんの野望
2021/12/30(木) 22:09:22.14ID:O9QaT9xAa 絆コマンドの使い方がよくわからない
勿体ないからってラストエリクサー現象になってる
心肺機能強化が強いんだっけ?
勿体ないからってラストエリクサー現象になってる
心肺機能強化が強いんだっけ?
279名無しさんの野望
2021/12/30(木) 22:58:16.37ID:rBADuArp0 >>278
・闘志を上げる
・幼駒や2歳馬には賢兄賢弟などの知人系でステータスアップ
・1歳9月から騎手や牧場の育成
・調教師の調教度上げるやつでスピードが上がるまで繰り返す
・新たな出会いで調教師と出会う
などなど
月に3回できるようになったらドーピングもはかどるよ
・闘志を上げる
・幼駒や2歳馬には賢兄賢弟などの知人系でステータスアップ
・1歳9月から騎手や牧場の育成
・調教師の調教度上げるやつでスピードが上がるまで繰り返す
・新たな出会いで調教師と出会う
などなど
月に3回できるようになったらドーピングもはかどるよ
281名無しさんの野望
2021/12/30(木) 23:58:22.49ID:nulyEQU+0 サンデー産駒を孫世代や母系経由での箱庭の影響少ないのを間引きたいんですがお勧め教えてください
種牡馬引退せずに長期間枠圧迫する馬を減らしたいんです
SP箱庭目指してるのでタキオンは残すつもりですが
種牡馬引退せずに長期間枠圧迫する馬を減らしたいんです
SP箱庭目指してるのでタキオンは残すつもりですが
282名無しさんの野望
2021/12/31(金) 00:26:57.70ID:pibFd5620 絆はやってれば使い道見えてくるから
取りあえずほっといても問題ない
取りあえずほっといても問題ない
283名無しさんの野望
2021/12/31(金) 01:00:17.66ID:QcoSm02I0284名無しさんの野望
2021/12/31(金) 01:39:08.72ID:Mn6SEpQf0 ノーザンテーストはアルダンが確かSP系
自分がやるなら架空馬の直仔拵えるけど
自分がやるなら架空馬の直仔拵えるけど
285名無しさんの野望
2021/12/31(金) 01:47:14.83ID:XFc704SG0 カミノクレッセがSTになるらしいゾ
仔出し1の晩成に耐えろ!
仔出し1の晩成に耐えろ!
286名無しさんの野望
2021/12/31(金) 03:43:53.17ID:VU0XXshJM287名無しさんの野望
2021/12/31(金) 04:11:55.42ID:3tV14nxE0 チョコボスタリオンをちょっとやったんだけど、ウイニングチョコボ作って
歴代ヒーロー・ヒロインを知人・馬主に散りばめて恋愛要素強めにしたらバカ売れする気がした
歴代ヒーロー・ヒロインを知人・馬主に散りばめて恋愛要素強めにしたらバカ売れする気がした
288名無しさんの野望
2021/12/31(金) 05:42:25.24ID:pEMPOQeP0 ないわ
289名無しさんの野望
2021/12/31(金) 07:45:48.81ID:01avqrsG0 9月〜11月の騎乗馴致、成長度9割溜まった時の坂路リセマラにはいつもお世話になっております
坂路リセマラで瞬発力Bから一気にS+に伸びたときはたまげた
坂路リセマラで瞬発力Bから一気にS+に伸びたときはたまげた
290名無しさんの野望
2021/12/31(金) 08:32:43.98ID:cCCjpVEr0 チョコボィングポストならあるわ
291名無しさんの野望
2021/12/31(金) 10:17:28.08ID:hRPMHgQX0 特に介入してないのにミスプロ系が子系統昇格しないのって何が原因だろう
1985年に昇格しなくて不安になってきた
1985年に昇格しなくて不安になってきた
292名無しさんの野望
2021/12/31(金) 10:20:52.06ID:XV6wMbvT0 わずかに足りなくなっているか他が確立して年功序列で後回しか
まあミスプロなんて嫌でも確立するし嫌でも親まで行っちゃうけど
むしろ確立遅れた方が確立前にレイズアネイティヴ親の可能性ってメリットもある
まあミスプロなんて嫌でも確立するし嫌でも親まで行っちゃうけど
むしろ確立遅れた方が確立前にレイズアネイティヴ親の可能性ってメリットもある
293名無しさんの野望
2021/12/31(金) 10:40:26.39ID:W0D4MZhW0 メテオブライアンとかいうまんまナリタブライアンなライバル羽ほんと好きだった
294名無しさんの野望
2021/12/31(金) 10:41:55.33ID:6m4ySxA3a 出たら買いそうだからちゃんと死んでてもらいたい
296名無しさんの野望
2021/12/31(金) 10:52:40.06ID:XGa3FG0Q0 早熟馬が4歳終了時点で13戦して下降気味
血統良くて強いから確立させたいけどお前成長力あるのか...?
血統良くて強いから確立させたいけどお前成長力あるのか...?
297名無しさんの野望
2021/12/31(金) 12:31:28.31ID:1PD8kmrkd コーエーさん2020まだあ?
298名無しさんの野望
2021/12/31(金) 12:33:54.43ID:XV6wMbvT0 >>296
たぶん成長力普通かあると思う。持続ではなさそう
逆にないだったら下降気味どころか衰えたになりそう
月末放牧をあまりしてないのなら成長力ある13戦でも
下降気味の可能性は大いにある
早熟馬は月跨ぎ入厩でほぼ寿命が2減るから
たぶん成長力普通かあると思う。持続ではなさそう
逆にないだったら下降気味どころか衰えたになりそう
月末放牧をあまりしてないのなら成長力ある13戦でも
下降気味の可能性は大いにある
早熟馬は月跨ぎ入厩でほぼ寿命が2減るから
299名無しさんの野望
2021/12/31(金) 12:54:14.89ID:y3Aot4nO0 皆さんEDIT機能は使ってましたか?
15年プレイしてようやくそのチート機能に気付いた次第です
15年プレイしてようやくそのチート機能に気付いた次第です
300名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:01:22.47ID:y3Aot4nO0 EDITデータはオンライン対戦?に使えないとか何かデメリットあるんでしょうか?
301名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:16:13.75ID:ig+gkyJ10 デメリットは何も無い
最初の調教師と若手騎手をSSSSにして無双するのがスタートライン
オンラインにも普通に出れる
所有しきれない系統の保護や確立のアシストにも使える
最初の調教師と若手騎手をSSSSにして無双するのがスタートライン
オンラインにも普通に出れる
所有しきれない系統の保護や確立のアシストにも使える
302名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:18:54.67ID:G65Qa7BI0 秘書と最速で結婚するには必須機能だな
303名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:21:00.43ID:jw3KSjT10 血統のいい牝馬、初期種牡馬の能力を上げて産駒の能力が良くなるようにしたり
初期調教師の能力上げたり
あとは好きな馬とか査定が違うだろ思った馬の能力を上げたり下げたりとかかな
初期調教師の能力上げたり
あとは好きな馬とか査定が違うだろ思った馬の能力を上げたり下げたりとかかな
304名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:26:33.80ID:hvhaoi6N0 エディットで色々眺めたり弄るの大好き
信長や三国志でもエディット大好きでよく弄ってた
だからエディット無い無印は買わない
信長や三国志でもエディット大好きでよく弄ってた
だからエディット無い無印は買わない
305名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:45:44.63ID:y3Aot4nO0 みなさんEDIT機能使ってるということでしょうか?
使わずここまで来た私はアホな子ですか・・・?
使わずここまで来た私はアホな子ですか・・・?
306名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:52:44.03ID:0LIJiekX0 名前実名化程度でとどめてる人も少なくないと思うけどね
結局は自分でどこまでなら納得できるかの話よ
結局は自分でどこまでなら納得できるかの話よ
308名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:56:10.01ID:G65Qa7BI0 弄らなくても困るもんでもないからエディットは楽しみ方の一つに過ぎないよ
309名無しさんの野望
2021/12/31(金) 13:57:34.57ID:y3Aot4nO0 皆さん優しくて涙出る(/_;)
310名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:03:30.45ID:0h3wevbHa 改造に手を染めないで楽をしたいなら初期調教師を盛っとく
初年度にクラブを作りたいのなら初期譲渡馬を出れる春G1全勝できるくらいに盛る
初年度にクラブを作りたいのなら初期譲渡馬を出れる春G1全勝できるくらいに盛る
311名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:06:29.76ID:doGV7GgEd editは確立補助に使ってるけどeditで超強化した馬は種付けしないようにしてるわ
なんか萎える
なんか萎える
312名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:08:25.82ID:xs1nP9L80 名前以外はEDITしたことないけど、
初期の系統確立や結婚が有利になる位でオンライン含めて大した差は出ないかな
初期の系統確立や結婚が有利になる位でオンライン含めて大した差は出ないかな
313名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:16:35.88ID:XGa3FG0Q0 >>298
海外だから調教師の相馬眼Aなんだけど年末のコメントって信用して大丈夫かな?
海外だから調教師の相馬眼Aなんだけど年末のコメントって信用して大丈夫かな?
314名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:22:15.52ID:sJ/m9wGh0 種牡馬のEDIT使ってもオンラインでBANされないんで使わない方が不利だけど遊び方は人それぞれだよね
315名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:23:08.72ID:YAG87YMy0 初年度からクソジジイに意地でも重賞とらせないプレーしてるけどさすがに疲れて来たし2022で存在こと抹消してほしい変わりに欧州や米国のライバル馬主がほしいな
316名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:43:47.47ID:nFtPdiBU0 早熟の牝馬が米国芝三冠獲るぐらい能力高くて「早熟だし3歳で12戦も走ったらもう繁殖牝馬入りしていいだろ」って繁殖入りさせたんだけど、評価額数千万とかで泣けた。
実績や能力よりも血統によるところが大きいのかな?まだ子供産んでないから仔出しわからないけど......。
実績や能力よりも血統によるところが大きいのかな?まだ子供産んでないから仔出しわからないけど......。
317名無しさんの野望
2021/12/31(金) 14:49:52.31ID:XFc704SG0 賞金総額の問題じゃないの?
米芝路線で2、3歳のみとなると大した金額にならなそう
米芝路線で2、3歳のみとなると大した金額にならなそう
318名無しさんの野望
2021/12/31(金) 15:18:43.43ID:oBLKmTlva >>317
なるほど〜。アドバイスありがとう。早熟って言ってももう少し賞金獲得していかないと価値上がらないかもね。仔出し良ければ評価額は気にしないんだけど、子供産むまでは繁殖牝馬としての価値を判断できるのが評価額だけなんだよな......。競馬もウイポもビギナーなのでこのへん難しい。
なるほど〜。アドバイスありがとう。早熟って言ってももう少し賞金獲得していかないと価値上がらないかもね。仔出し良ければ評価額は気にしないんだけど、子供産むまでは繁殖牝馬としての価値を判断できるのが評価額だけなんだよな......。競馬もウイポもビギナーなのでこのへん難しい。
319名無しさんの野望
2021/12/31(金) 15:56:26.77ID:ez2ULLdcd あくまで周りから見た繁殖牝馬の評判だから
お笑い配合(高価格の牝馬×低種付け料の種牡馬)を成立させるとか、仔の値段をあげて高価格の幼駒にだけ使える絆コマンドを使いたいとかじゃなきゃ気にしなくて良いよ
お笑い配合(高価格の牝馬×低種付け料の種牡馬)を成立させるとか、仔の値段をあげて高価格の幼駒にだけ使える絆コマンドを使いたいとかじゃなきゃ気にしなくて良いよ
320名無しさんの野望
2021/12/31(金) 16:40:27.65ID:Mn6SEpQf0 むしろ産駒の価格が有頂天になるから勘弁してほしい
321名無しさんの野望
2021/12/31(金) 17:14:46.62ID:xs1nP9L80 1000万円位の馬でもG1複勝馬を何頭か出せばすぐに億越えするからなあ。
そしてクラブ知人の財布が死ぬ
そしてクラブ知人の財布が死ぬ
322名無しさんの野望
2021/12/31(金) 17:27:39.57ID:PnUFielp0 財布が死ぬのは勝手にしてりゃいいがいちいち報告に来るなテンポ考えろ
だな
だな
323名無しさんの野望
2021/12/31(金) 18:39:58.26ID:XV6wMbvT0324名無しさんの野望
2021/12/31(金) 19:08:05.33ID:GmH3BO8b0 間違えて一番高額に設定した馬買って泣き言を言われたことあるけどな
こちらとしてもやり直したい気分ですといいたくなる
こちらとしてもやり直したい気分ですといいたくなる
325名無しさんの野望
2021/12/31(金) 19:23:57.87ID:A1/fSGVCa ライバル馬主や牧場が倒産したらリアルなのに
326名無しさんの野望
2021/12/31(金) 20:02:16.95ID:nFtPdiBU0 >>319
なるほど〜。優秀な仔出しってとこに関しては評価額気にしなくてよさそうだね。翌年も現役続けてもう少し重賞勝ってから引退させてみようかな。早熟でも4歳ぐらいは頑張ってもらう(笑)
なるほど〜。優秀な仔出しってとこに関しては評価額気にしなくてよさそうだね。翌年も現役続けてもう少し重賞勝ってから引退させてみようかな。早熟でも4歳ぐらいは頑張ってもらう(笑)
327名無しさんの野望
2021/12/31(金) 20:05:30.65ID:qBlnr8eG0 メジロ牧場(レイクヴィラファーム)
328名無しさんの野望
2021/12/31(金) 21:58:06.94ID:lai8YDwfa 宮内庁下総御料牧場 (成田空港)
329名無しさんの野望
2021/12/31(金) 23:49:53.73ID:09d1K2R2M 次回作はもっと楽にローテーション組めたら
っというか他人や自分の他のデータを簡単にコピペできりゃ良いのに
っというか他人や自分の他のデータを簡単にコピペできりゃ良いのに
330名無しさんの野望
2021/12/31(金) 23:54:40.09ID:HnWi0Y8K0 ・ローテのコピペ可
・ローテ設定画面で、芝ダ、距離、格で検索
・ある馬の一年の戦歴からローテを作成
ローテ周りはこれくらいUI改善してほしい
・ローテ設定画面で、芝ダ、距離、格で検索
・ある馬の一年の戦歴からローテを作成
ローテ周りはこれくらいUI改善してほしい
331名無しさんの野望
2022/01/01(土) 00:37:15.98ID:bYRJqV+N0 単純にG1だけが表示される番組表があればローテ作成もマシになりそう
332名無しさんの野望
2022/01/01(土) 00:43:28.96ID:31Zvp5Mu0 1レース入れるたびに戻るのも面倒だし
CTのローテ20個登録で出来る事を公式で出来るとありがたいんだけどなぁ
CTのローテ20個登録で出来る事を公式で出来るとありがたいんだけどなぁ
333名無しさんの野望
2022/01/01(土) 00:47:59.48ID:yX1JPFXG0 次走方針も一括設定させてくれ
334名無しさんの野望
2022/01/01(土) 01:39:13.90ID:PrD20/vw0 ローテ作成画面のリセットボタンずらしてくれないかな
レース登録ボタンと位置が一緒だからクリックミスで簡単にリセットされてしまう
レース登録ボタンと位置が一緒だからクリックミスで簡単にリセットされてしまう
335名無しさんの野望
2022/01/01(土) 02:45:32.21ID:Xjes1mow0 次回作の過去スタートは福永洋一ジョッキーも使えるようになんのかね
数年で引退だが天才をどう再現するのか楽しみではある
数年で引退だが天才をどう再現するのか楽しみではある
336名無しさんの野望
2022/01/01(土) 08:44:12.67ID:x9o9/HUE0 まあでも再び序盤は郷原さんのお世話になりそう
なお息子は
なお息子は
337名無しさんの野望
2022/01/01(土) 08:59:09.46ID://RR4+Dt0 みんなお世話になるたばr…久保村騎手は78年からか
すぐ完成しそうだけど
すぐ完成しそうだけど
339名無しさんの野望
2022/01/01(土) 11:15:13.56ID:f3+zOkk3M 南井とかいう超絶駄馬を産んだ血統
体重オーバーで騎手止めさせられた二世はこいつぐらいか
体重オーバーで騎手止めさせられた二世はこいつぐらいか
340名無しさんの野望
2022/01/01(土) 11:21:04.81ID:YHisII5Ed あのー新情報まだー??
341名無しさんの野望
2022/01/01(土) 11:44:22.05ID:3Af6CJ/c0 76年スタートは、完全に福永洋一の時代だな
他は郷原、岡部、増沢、柴田人の関東勢
天才と言えば、河内洋と田原成貴
他は郷原、岡部、増沢、柴田人の関東勢
天才と言えば、河内洋と田原成貴
342名無しさんの野望
2022/01/01(土) 11:55:01.00ID:KxpaJdhcM343名無しさんの野望
2022/01/01(土) 12:32:48.11ID:9U1r6lhEa 昨日から始めた初心者なんだけどレースの振り分けはローテーション登録である程度なんとかなるものの現役馬が増えてくると騎手の乗り分けが面倒すぎる
先輩方は出走登録の騎手選択どうしてるの?
あらかじめ設定しておかないとレース直前の選択肢から外れる騎手が多くて困ってる
先輩方は出走登録の騎手選択どうしてるの?
あらかじめ設定しておかないとレース直前の選択肢から外れる騎手が多くて困ってる
344名無しさんの野望
2022/01/01(土) 12:36:11.93ID:hzLiuwGud 主戦設定してても その騎手が他のレースに乗るとかだと外れるぞ
345名無しさんの野望
2022/01/01(土) 12:41:34.80ID:4zTwfe+U0 こっちの方が強いのに主戦がSH優先して乗るの嫌い
346名無しさんの野望
2022/01/01(土) 12:59:08.17ID:m827GgoY0 >>343
・新馬戦デビュー前に適当に分散するように主戦を決める
・レース2週前くらいに所有馬の次走を確認して、騎手被りがあったらそこで修正
それでも当日に蹴られたら、1週間前にリセットか諦めて代替騎手で走らせる
・新馬戦デビュー前に適当に分散するように主戦を決める
・レース2週前くらいに所有馬の次走を確認して、騎手被りがあったらそこで修正
それでも当日に蹴られたら、1週間前にリセットか諦めて代替騎手で走らせる
347名無しさんの野望
2022/01/01(土) 13:27:34.47ID:+gAl+vfja 最近YouTubeの広告が凄い多いな
349名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:01:10.06ID:ZOG+jaA90 なるべく騎手被らないようにしてるけど友好度の低い騎手は前週騎乗拒否しまくってくるから
オートで進めると成績がボロボロになる
オートで進めると成績がボロボロになる
350名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:19:14.12ID:5VCCU2j+d もしかしてオンラインの凱旋門賞狙うならフランスの厩舎に入厩させた方が良いとかある?
今まで欧州入厩なら変わらないと思ってイギリスの厩舎に入れてたんだけど
今まで欧州入厩なら変わらないと思ってイギリスの厩舎に入れてたんだけど
351名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:27:00.15ID:xliD0sZk0352名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:36:33.30ID:ZOG+jaA90 馬主は前週に出走予定をドタキャンしてくるし騎手は前週に騎乗をドタキャンしてくるウイポ世界
353名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:51:16.84ID:aFYJ8rRT0 ようやく竜胆結婚条件満たしたけど
ライスシャワーがステークス制覇目前で予後不良とならという・・・
仕方ないからロードして引退させました
ライスシャワーがステークス制覇目前で予後不良とならという・・・
仕方ないからロードして引退させました
354名無しさんの野望
2022/01/01(土) 15:02:27.80ID:9U1r6lhEa355名無しさんの野望
2022/01/01(土) 15:03:54.35ID:o9uP0Twv0 主戦の引退って地味にダメージが大きい
特に武・蛯名・熊沢・熊川の4人体制で海外回してたので
熊川引退でローテめちゃくちゃになってつらい…
特に武・蛯名・熊沢・熊川の4人体制で海外回してたので
熊川引退でローテめちゃくちゃになってつらい…
356名無しさんの野望
2022/01/01(土) 15:06:29.94ID:o9uP0Twv0 Edit使ったのはオグリキャップとか架空系統を確立するプレイとかでニックス発生する銀以下の史実繁殖牝馬を強化するくらいだったな
…オグリキャップが系統確立した翌年にスーパークリーク、その翌年にイナリワンが確立されるうちの箱庭…平成3強しか勝たん
しっかし、イナリワンとスパクリの種牡馬性能の低さ何とかならんかなぁ…
…オグリキャップが系統確立した翌年にスーパークリーク、その翌年にイナリワンが確立されるうちの箱庭…平成3強しか勝たん
しっかし、イナリワンとスパクリの種牡馬性能の低さ何とかならんかなぁ…
357名無しさんの野望
2022/01/01(土) 15:16:24.71ID:o9uP0Twv0 連投の最後に愚痴になっちまうが、いい加減クラブ馬のローテーション組ませてくれ…
調教師が1レース毎に即6週間放牧とかアホするからレースで稼がせられん…疲労も調子も変化ねえだろうが…
しかも海外遠征の場合即日帰国するから海外連闘ないし中1週の設定が出来ない
お陰で米国3冠とかトリプルティアラからの米国芝3冠とか連戦ないし中1日必須のができないのよね〜
調教師が1レース毎に即6週間放牧とかアホするからレースで稼がせられん…疲労も調子も変化ねえだろうが…
しかも海外遠征の場合即日帰国するから海外連闘ないし中1週の設定が出来ない
お陰で米国3冠とかトリプルティアラからの米国芝3冠とか連戦ないし中1日必須のができないのよね〜
358名無しさんの野望
2022/01/01(土) 15:55:34.70ID:ufG0z2/40 調教師周りはもっと改善の余地あるよな
馬房数設定して成績で増減し同時に在厩出来る頭数に制限付けて2歳馬の引き受けも厩舎の空き次第にしたり
成績がめちゃくちゃ悪いと定年前に引退したり
自動ローテも賢くしつつ個性付けたり
コメントの強気弱気も個性付けたり
自動騎手起用も個性付けたらいい
まあ予算が付かないと無理な大規模改良になるけど
2022も売れたらそれくらい手を突っ込めるんじゃないか
馬房数設定して成績で増減し同時に在厩出来る頭数に制限付けて2歳馬の引き受けも厩舎の空き次第にしたり
成績がめちゃくちゃ悪いと定年前に引退したり
自動ローテも賢くしつつ個性付けたり
コメントの強気弱気も個性付けたり
自動騎手起用も個性付けたらいい
まあ予算が付かないと無理な大規模改良になるけど
2022も売れたらそれくらい手を突っ込めるんじゃないか
359名無しさんの野望
2022/01/01(土) 15:58:21.03ID:4zTwfe+U0 引き受け数の制限とか本当に欲しいか?
360名無しさんの野望
2022/01/01(土) 16:13:01.79ID:31Zvp5Mu0 厩舎を分けると絆がネックになるからなぁ
制限掛けてバランス作るより利便性良くした方がいい気がする
制限掛けてバランス作るより利便性良くした方がいい気がする
361名無しさんの野望
2022/01/01(土) 16:18:49.23ID:PWm+rh9B0 あけましておめでとうございます
初詣で、神さまにコーエーがローテーションを外部にセーブデータとして
インポートとエクスポートする機能を付けてくれますようにって
お願いしてきたよ
初詣で、神さまにコーエーがローテーションを外部にセーブデータとして
インポートとエクスポートする機能を付けてくれますようにって
お願いしてきたよ
362名無しさんの野望
2022/01/01(土) 16:54:08.23ID:XyWeIyim0 出走登録で引退レースを設定できるようになって欲しい。
あと牝馬は3月か4月までに引退して繁殖入りさせればその年に種付け可能ってなれば
ロジータも史実通りに明け4歳の川崎記念を引退レースとできるのにね
牡馬もフジキセキのような例もあるから可能になればいいけど
あと牝馬は3月か4月までに引退して繁殖入りさせればその年に種付け可能ってなれば
ロジータも史実通りに明け4歳の川崎記念を引退レースとできるのにね
牡馬もフジキセキのような例もあるから可能になればいいけど
363名無しさんの野望
2022/01/01(土) 17:00:23.58ID:zDcZ9jZ10NEWYEAR 引き受け数制限は昔あったけど面倒臭いだけだから撤廃されたんだぞ。
最多で25+15+15+25×2〜8歳管理するのに馬房数制限されたら面倒臭くて禿げるだけ
最多で25+15+15+25×2〜8歳管理するのに馬房数制限されたら面倒臭くて禿げるだけ
364名無しさんの野望
2022/01/01(土) 17:00:33.28ID:PWm+rh9B0NEWYEAR 3月引退馬に種付けさせたいよねサウジ-ドバイで引退させてそのまま種付けとか夢がある
365名無しさんの野望
2022/01/01(土) 17:33:41.50ID:YHisII5Ed オジュウチョウサン種付けできる?
366名無しさんの野望
2022/01/01(土) 17:41:41.91ID:x9o9/HUE0 >>362
もしこれが実装されたら神ゲーだな
基本は年末処理で引退も現実のように春まで現役を続けられれば
いろいろと融通がききそうだし
スリーコースみたいに2月の引退レースで…ってパターンもあったけど
もしこれが実装されたら神ゲーだな
基本は年末処理で引退も現実のように春まで現役を続けられれば
いろいろと融通がききそうだし
スリーコースみたいに2月の引退レースで…ってパターンもあったけど
367名無しさんの野望
2022/01/01(土) 18:05:49.01ID:niTdzq9V0 ニシノフラワーにバクシンオーを付けるのはロマンですか
368名無しさんの野望
2022/01/01(土) 18:10:32.93ID:0rjfaNE10 8の2017で、馬運車取れねぇ・・・って悩んでた時に片っ端からタフネス付けてた事思い出した>EDIT
369名無しさんの野望
2022/01/01(土) 18:25:14.21ID:beHh13Ak0 そろそろ好きなレースや三冠を作れるようになってもいいと思うんだ
グランプリがある6月と12月以外の10の月の月末に特別Rとして好きな条件の国内G1を創設できる……ぐらいなら現実的だと思う
それを使って高松宮記念+スプリンターズS+1200mG1創設でスプリント三冠、フェブラリーS+チャンピオンズC+ダートG1創設でダート三冠とかさ
グランプリがある6月と12月以外の10の月の月末に特別Rとして好きな条件の国内G1を創設できる……ぐらいなら現実的だと思う
それを使って高松宮記念+スプリンターズS+1200mG1創設でスプリント三冠、フェブラリーS+チャンピオンズC+ダートG1創設でダート三冠とかさ
370名無しさんの野望
2022/01/01(土) 18:26:53.34ID:ZOG+jaA90 バクシンオー×ニシノフラワーはスピ因子だらけの馬が作れるし
配合評価も悪くないから割と実用的だと思う
現役時代にライバルになればライバル配合にもなるし
配合評価も悪くないから割と実用的だと思う
現役時代にライバルになればライバル配合にもなるし
372名無しさんの野望
2022/01/01(土) 18:44:59.68ID:LPBdfIEt0 バクシンオー×ニシノフラワーは毎回やってしまう
ロマン枠ならフラワーパークで母父ニホンピロウイナーにノーザンテーストクロスの和風最強スプリンターを目指してる
まともに走るの1頭出るか出ないかのレベルなんだけど
ロマン枠ならフラワーパークで母父ニホンピロウイナーにノーザンテーストクロスの和風最強スプリンターを目指してる
まともに走るの1頭出るか出ないかのレベルなんだけど
373名無しさんの野望
2022/01/01(土) 18:55:54.52ID:R/NfVYWQd 親族から農林大臣出して理事長にすればいいな
374名無しさんの野望
2022/01/01(土) 19:11:19.41ID:4zTwfe+U0 2022はテスコガビーとカブラヤオーのロマン配合が出来るんかな
375名無しさんの野望
2022/01/01(土) 19:32:03.04ID:3Af6CJ/c0 ニシノフラワーのライバルって、バクシンオーより、シンコウラブリイやヤマニンゼファーなイメージだわ
376名無しさんの野望
2022/01/01(土) 19:34:22.01ID:3Af6CJ/c0377名無しさんの野望
2022/01/01(土) 20:14:54.56ID:LPBdfIEt0 76年スタートならMy牝系欲しいな
COM所有の未勝利馬も優先して繁殖入りする仕様さえなければ良い要素だったのに
8の開発はユーザーに聞く耳持たなかったけど今の開発ならMy牝系もうまいこと落とし所見つけられそうなので
COM所有の未勝利馬も優先して繁殖入りする仕様さえなければ良い要素だったのに
8の開発はユーザーに聞く耳持たなかったけど今の開発ならMy牝系もうまいこと落とし所見つけられそうなので
378名無しさんの野望
2022/01/01(土) 20:16:03.60ID:WH7JcFBp0 坂路リセマラきついっす……
もう150回はやってるのにいっこうにスピードあがらん
もう150回はやってるのにいっこうにスピードあがらん
379名無しさんの野望
2022/01/01(土) 20:22:31.45ID:niTdzq9V0 短距離牝馬に長距離馬を付ける
長距離牝馬に短距離馬を付ける
これやってると長距離馬がいなくなるよね
長距離牝馬に短距離馬を付ける
これやってると長距離馬がいなくなるよね
380名無しさんの野望
2022/01/01(土) 20:31:24.00ID:8sO4VnMvM グランドマーチス vs.バローネターフの時代だから障害レース導入欲求が強まりそう
382名無しさんの野望
2022/01/01(土) 20:43:30.57ID:+KcvowPeM >>375
バクシンオーだとまともなライバルと言えるのはノースフライトかなあ。1400と1600で壁があったわけだが
バクシンオーだとまともなライバルと言えるのはノースフライトかなあ。1400と1600で壁があったわけだが
384名無しさんの野望
2022/01/01(土) 21:00:31.33ID:3Af6CJ/c0NEWYEAR そういや、2でシュトルムドランクっていたなあ
>>378
確率的には何度もやっていればそのうち上がるらしいが、
スピード以外のステータスが総合的に上がっていると明らかに成長しにくくなるので、
パワー瞬発根性以外は上げないようにして坂路リロードをやるようにしている
>>378
確率的には何度もやっていればそのうち上がるらしいが、
スピード以外のステータスが総合的に上がっていると明らかに成長しにくくなるので、
パワー瞬発根性以外は上げないようにして坂路リロードをやるようにしている
385名無しさんの野望
2022/01/01(土) 21:11:03.80ID:WH7JcFBp0 サブパラは上がりまくってるよ、A未満のパラメータないよ……
でもまだ上がる余地がある根性や柔軟性は20回ぐらい上がってるんだけどなぁ
スピードはまだC+↓なのになぜかスピードだけが頑固に上がらない……
でもまだ上がる余地がある根性や柔軟性は20回ぐらい上がってるんだけどなぁ
スピードはまだC+↓なのになぜかスピードだけが頑固に上がらない……
386名無しさんの野望
2022/01/01(土) 21:57:51.45ID:m827GgoY0 身も蓋もないんだが、スピードC+以下でリセマラしてまでSP上げる理由って何かあるか?
零細で繁殖に上げるにしろ、繋ぎにして強い後継作った方が早い気がする。
零細で繁殖に上げるにしろ、繋ぎにして強い後継作った方が早い気がする。
387名無しさんの野望
2022/01/01(土) 22:23:37.58ID:oz7Iu23p0 理由としては成長限界110付近ならC+でもS+まであげたいって気持ちはわかる
後継で子出しあがっちゃったら出なくなるし 今Twitterみてると大会よく開かれてるし
このレベルじゃないと上位狙えないからなあ
後継で子出しあがっちゃったら出なくなるし 今Twitterみてると大会よく開かれてるし
このレベルじゃないと上位狙えないからなあ
388名無しさんの野望
2022/01/01(土) 22:27:37.72ID:TQsGhoKk0 ウイポシリーズ初心者だけど、現実で産駒残せなかった馬で生産できるのは楽しいね。エアシャカールとエアグルーヴの仔が三冠配合も手伝って中〜長距離で大活躍してくれたのは嬉しかったな。
389名無しさんの野望
2022/01/01(土) 22:33:49.77ID:TQsGhoKk0 一応、数頭はエアシャカール産駒いたのね......知らんかった......。
390名無しさんの野望
2022/01/01(土) 22:44:40.24ID:/SJkCKfe0 無事引退して産駒残せずに死亡って馬 あんまおらん気がするな
ドバイミレニアムが1世代残して死亡だし
まあその少ない産駒からG1馬を出して今や欧州の主要血統ってのもロマンがある
ドバウィ君は孝行息子やで
ドバイミレニアムが1世代残して死亡だし
まあその少ない産駒からG1馬を出して今や欧州の主要血統ってのもロマンがある
ドバウィ君は孝行息子やで
391名無しさんの野望
2022/01/01(土) 22:50:02.48ID:WH7JcFBp0 因子出したいやん……
まぁ、突き詰めれば、別に繁殖に上げなきゃいけない理由もないけどさ
まぁ、突き詰めれば、別に繁殖に上げなきゃいけない理由もないけどさ
392名無しさんの野望
2022/01/01(土) 22:50:14.29ID:4zTwfe+U0 次回作は海外牧場の幼駒でも騎乗馴致使えるようにして欲しいな
海外で強い幼駒産まれた時ちょっと悲しい
海外で強い幼駒産まれた時ちょっと悲しい
393名無しさんの野望
2022/01/02(日) 00:36:12.25ID:qKY62EfY0 それこそ珍しい例ならシガーとかか
394名無しさんの野望
2022/01/02(日) 00:44:12.41ID:ZNtmpwCI0 シガー、ファインモーションは毎回買うわ
395名無しさんの野望
2022/01/02(日) 00:56:31.65ID:Ct2Ceg8y0 ファインモーションはゲーム内では繁殖なかなか優秀だよね。良い仔よく産んでくれてる。しかし実際のファインモーションについて調べたけど、こんな馬いるのかってすごい驚いた。そりゃ産めないわ......。
396名無しさんの野望
2022/01/02(日) 01:52:41.74ID:2GpXEYsT0 血統表の海外馬をカタカナ表記にするモードあるけど、あのモードでラトロワンヌ系とか海外馬を祖にした牝系昇格させた時って
モードに関係なくアルファベット表記で牝系名登録されるよね?
ネットで検索してたら、2021でヒシアマゾン母のケイティーズを主流牝系昇格させてる人がいて、
自分は昇格させられたことがないからすごいなって思ったんだけど、牝系名がカタカナ登録だったのよね
ケイティーズって81年産まれで所有できないし、上の基準なら仮に主流牝系昇格しても日本語表記で登録できないと思うんだけど
見かけたプレイ画像は改造で日本所有にしたデータだったとか思ったほうがいいのかな?
モードに関係なくアルファベット表記で牝系名登録されるよね?
ネットで検索してたら、2021でヒシアマゾン母のケイティーズを主流牝系昇格させてる人がいて、
自分は昇格させられたことがないからすごいなって思ったんだけど、牝系名がカタカナ登録だったのよね
ケイティーズって81年産まれで所有できないし、上の基準なら仮に主流牝系昇格しても日本語表記で登録できないと思うんだけど
見かけたプレイ画像は改造で日本所有にしたデータだったとか思ったほうがいいのかな?
397名無しさんの野望
2022/01/02(日) 03:05:55.64ID:qKY62EfY0 海外で8歳牝馬に負けて誰やねんって思ったらオグリキャップとロックソングの娘で困惑
これが世界最強決定戦の影響か
これが世界最強決定戦の影響か
398名無しさんの野望
2022/01/02(日) 03:22:23.61ID:6n83kyPVM 武史育ててたら⦿◎◎になってちょっとほっこり
リーディングもルメールの次になったよ
リーディングもルメールの次になったよ
399名無しさんの野望
2022/01/02(日) 03:30:36.21ID:dXEH1AIR0 初心者なんだが、坂路育成法って乱数変えなきゃパラメーター伸びたりしない??
ロード繰り返してるが一向に上がらん
ロード繰り返してるが一向に上がらん
400名無しさんの野望
2022/01/02(日) 03:42:08.42ID:yilfINsm0 うちのサンエイサンキューさんも産駒G1、37勝という名牝やで
401名無しさんの野望
2022/01/02(日) 07:17:37.10ID:eAnArx5h0 まだ適当にやってる段階だけど
今後種付け時って何を重視したらいいの?
ランク?
爆発力?
血統?
因子?
今後種付け時って何を重視したらいいの?
ランク?
爆発力?
血統?
因子?
402名無しさんの野望
2022/01/02(日) 07:19:29.82ID:eAnArx5h0 自前でレース無双した牝馬はエアグルーヴしかいない段階です
403名無しさんの野望
2022/01/02(日) 08:06:27.97ID:NV4RLH/g0 初心者向けの最低限の話だけすると、
母父◎(父親が種牡馬因子持ち)の高能力牝馬を選んで、配合評価と爆発力を見ながら、
将来的に系統確立する種牡馬(国内ならサンデー、海外ならミスプロとかダンジグ)を種付けすると強い馬が出やすい。
そしてこればっかりやって、史実終盤頃にはインブリードが出まくって零細保護を考えたり、さらに上を目指して色々配合を考え出すのがスタート。
母父◎(父親が種牡馬因子持ち)の高能力牝馬を選んで、配合評価と爆発力を見ながら、
将来的に系統確立する種牡馬(国内ならサンデー、海外ならミスプロとかダンジグ)を種付けすると強い馬が出やすい。
そしてこればっかりやって、史実終盤頃にはインブリードが出まくって零細保護を考えたり、さらに上を目指して色々配合を考え出すのがスタート。
404名無しさんの野望
2022/01/02(日) 08:21:34.88ID:q3hEnoqS0 難易度ノーマル〜ハード位なら細かいこと考えずに爆発力と配合評価のソートとか
聞いたことある馬を配合するとかでも十分楽しめるゲームバランスではあると思う
聞いたことある馬を配合するとかでも十分楽しめるゲームバランスではあると思う
405名無しさんの野望
2022/01/02(日) 09:31:21.70ID:uKYZeIrr0 >>401
基本は配合評価と爆発力でいいよ
青で当たり年になっているならなお良い
これらに仔出しは参照されないから、実績のある種牡馬で評価や爆発が高いのがいればそっち選ぶと良い
インブリードやラインブリードは血脈活性化でデメリット消せないなら避けたほうが良い
基本は配合評価と爆発力でいいよ
青で当たり年になっているならなお良い
これらに仔出しは参照されないから、実績のある種牡馬で評価や爆発が高いのがいればそっち選ぶと良い
インブリードやラインブリードは血脈活性化でデメリット消せないなら避けたほうが良い
406名無しさんの野望
2022/01/02(日) 09:38:54.25ID:OoeIfdsy0 やべえミスプロとダンジグで埋めすぎたってのを体験しておくのも大事な一歩だよなあ
407名無しさんの野望
2022/01/02(日) 12:11:12.16ID:rfn4CUnU0 初プレイが8の2018だったから
他のシリーズでも過去作のBGM使えると思い込んで9買ったらそんなことなかったわ
2022ではその機能付けてほしい
他のシリーズでも過去作のBGM使えると思い込んで9買ったらそんなことなかったわ
2022ではその機能付けてほしい
408名無しさんの野望
2022/01/02(日) 12:20:01.14ID:Z7wa2qHY0 初プレイで1991から始めて今1998年
やっとオリジナル産駒で、クラシック勝てる馬が出てきたくらいなんですが
欧州無敗三冠狙えるオススメ史実馬っていますか?
やっとオリジナル産駒で、クラシック勝てる馬が出てきたくらいなんですが
欧州無敗三冠狙えるオススメ史実馬っていますか?
409名無しさんの野望
2022/01/02(日) 12:22:54.39ID:DBcxO+xz0 >>408
99年に買えるガリレオ
99年に買えるガリレオ
410名無しさんの野望
2022/01/02(日) 13:13:17.81ID:Z7wa2qHY0411名無しさんの野望
2022/01/02(日) 14:44:51.97ID:Z3bUyEle0 身も蓋もないアドバイスすると、海外幼駒を購入してどうのこうの考えるより一周目はお守り集め回だと割りきった方がいいゾ
412名無しさんの野望
2022/01/02(日) 14:51:27.96ID:sWnxcsLra サウジカップ何回やっても勝てないからガチガチにエディットした馬で挑戦しても勝てず…
前哨戦使えるドバイと違って確実に海外デバフ受けるからサウジカップが一番勝つのが難しいレースなのかな?
前哨戦使えるドバイと違って確実に海外デバフ受けるからサウジカップが一番勝つのが難しいレースなのかな?
413名無しさんの野望
2022/01/02(日) 15:24:38.44ID:Oc2e9ymIH アリダー系確立のタイムリミットっていつだろう
イージーゴア単体でも間に合うかな?
イージーゴア単体でも間に合うかな?
414名無しさんの野望
2022/01/02(日) 15:43:00.37ID:Z3bUyEle0 90年という史実種牡馬引退の魔窟
アリダー、サガス、アホヌーラ、ブラッシンググルーム、マニラ、アローエクスプレス
アリダー、サガス、アホヌーラ、ブラッシンググルーム、マニラ、アローエクスプレス
415名無しさんの野望
2022/01/02(日) 15:48:46.93ID:FzaQnk4s0 >>413
90年の年末リミットだから、89年に引退させないといけない。
アリダー確立目安は、アリダー含む種付け料金の合計が1億3000万くらい。
イージーゴアだけじゃ無料。
84年の海外セリにいるアリダー産駒や自家生産馬で支援しないといけない。
さらに、ブラッシンググルーヴの産駒を勝たせないようにするもしくは、支援して89年確立にしないと年齢で弾かれる。
90年の年末リミットだから、89年に引退させないといけない。
アリダー確立目安は、アリダー含む種付け料金の合計が1億3000万くらい。
イージーゴアだけじゃ無料。
84年の海外セリにいるアリダー産駒や自家生産馬で支援しないといけない。
さらに、ブラッシンググルーヴの産駒を勝たせないようにするもしくは、支援して89年確立にしないと年齢で弾かれる。
416名無しさんの野望
2022/01/02(日) 16:10:40.92ID:ODlbg0PN0 もっと身も蓋もない事を言う5年ごとに無札の御守回収馬をエディットするとかな
ステイヤーとスプリンターと香港の3頭ずつで金銀札を稼ぎ続ける
でもこんなことすると一瞬で飽きそうだよな
やっぱ普通に手持ちのカードで苦労するのが楽しいわ
三冠とって銅札なのにサマーシリーズでも銅札もらえるの美味しすぎんか?
ステイヤーとスプリンターと香港の3頭ずつで金銀札を稼ぎ続ける
でもこんなことすると一瞬で飽きそうだよな
やっぱ普通に手持ちのカードで苦労するのが楽しいわ
三冠とって銅札なのにサマーシリーズでも銅札もらえるの美味しすぎんか?
418名無しさんの野望
2022/01/02(日) 16:28:25.63ID:Z3bUyEle0 あ、やっぱ種牡馬引退年に産駒を引退させてもダメなんだ?
ということは、サガス系統確立不可能ってことじゃん……
85年に競走馬引退、86年に種付けして87年に産駒誕生、引退させられるのは90年だから
うーむ他の年代でスペシャル種牡馬にしないとダメってことか
ということは、サガス系統確立不可能ってことじゃん……
85年に競走馬引退、86年に種付けして87年に産駒誕生、引退させられるのは90年だから
うーむ他の年代でスペシャル種牡馬にしないとダメってことか
419名無しさんの野望
2022/01/02(日) 16:48:37.55ID:qKY62EfY0 血脈活性化配合と大種牡馬因子意識するだけでも結構配合面白い
メールライン活性配合覚えたから繁殖牝馬作りが更に楽しくなってきたぜ
メールライン活性配合覚えたから繁殖牝馬作りが更に楽しくなってきたぜ
420名無しさんの野望
2022/01/02(日) 17:05:30.72ID:Tw8FQNx40 ディープ来るくらいでだいたいグチャグチャなって毎回やり直しになる
421名無しさんの野望
2022/01/02(日) 17:17:59.25ID:l0fepiK00 繁栄させすぎて大種牡馬として独立してしまうとか
初回プレイは計画通りにいかなかったり
意識してなかった不都合に気づいたり
次回以降に改める要素を洗い出すために失敗してなんぼ
初回プレイは計画通りにいかなかったり
意識してなかった不都合に気づいたり
次回以降に改める要素を洗い出すために失敗してなんぼ
422名無しさんの野望
2022/01/02(日) 17:18:12.69ID:uIVTKKQM0 ディープの時代からスタートしてもいいのよ
423名無しさんの野望
2022/01/02(日) 17:21:48.39ID:FzaQnk4s0 >>417
海外幼駒チケットが沢山あればかなりらく。
アリシバ、イージーゴア、クリミナルタイプ、カコイシーズとかエディットいるのもあるけど駒はそろってるから。
アリダー確立でレイズアネイティブ親昇格、支援の副産による母父丸の繁殖牝馬などの恩恵もでかい。
海外幼駒チケットが沢山あればかなりらく。
アリシバ、イージーゴア、クリミナルタイプ、カコイシーズとかエディットいるのもあるけど駒はそろってるから。
アリダー確立でレイズアネイティブ親昇格、支援の副産による母父丸の繁殖牝馬などの恩恵もでかい。
424名無しさんの野望
2022/01/02(日) 17:36:32.52ID:w+FqXUys0 ラフィアンさんシャーガー産駒の幼駒爆買いして草生える
426名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:05:28.04ID:Z7wa2qHY0427名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:20:01.04ID:Z7wa2qHY0 ひょっとしてこのゲームって
一周目は、二戦級クラスの馬に海外安値G1を8個獲らせて、金殿堂に入れるゲームですか?
一周目は、二戦級クラスの馬に海外安値G1を8個獲らせて、金殿堂に入れるゲームですか?
428名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:36:20.79ID:Z3bUyEle0 加えてステイヤーズミリオンと香港トリプルクラウンを可能な限り取って札集めするのがセオリー
ではあるが楽しみ方は人それぞれ、好きにしていいのよ
おすすめはそういうやり方ではあるが
ではあるが楽しみ方は人それぞれ、好きにしていいのよ
おすすめはそういうやり方ではあるが
429名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:37:51.78ID:fzllLQy70 金殿堂条件満たしたしこの馬は引退させようを繰り返すゲーム
430名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:43:05.69ID:l0fepiK00 序盤に史実馬をうまく使えば立ち上がりがはやくできるだけで
じきに自家生産だけで無双できるようになるよ
ステミリに関しては狙える馬を調べておいた方がよいかなとは思う
じきに自家生産だけで無双できるようになるよ
ステミリに関しては狙える馬を調べておいた方がよいかなとは思う
431名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:47:23.47ID:uKYZeIrr0 調教師を分けるメリットがあまりないのは問題なんだよな
友好度上げている間は絆コマンドやりにくくなる
友好度上げている間は絆コマンドやりにくくなる
432名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:49:44.40ID:eAnArx5h0 ステイヤーズミリオンが難しすぎる・・・
ライスシャワーは制覇目前で予後不良
セイウンスカイは4000メートルのレースが距離適性合わず敗北かつ年末衰え
次はテイエムオペラオーで挑戦しようと思うけど長距離適性馬探すのが大変
ライスシャワーは制覇目前で予後不良
セイウンスカイは4000メートルのレースが距離適性合わず敗北かつ年末衰え
次はテイエムオペラオーで挑戦しようと思うけど長距離適性馬探すのが大変
433名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:51:24.94ID:uKYZeIrr0 多分、ステイヤーズステークスの勝ち馬をスピード鍛えて出すほうが楽だよ
434名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:53:54.71ID:XHmNElOOa435名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:59:22.16ID:ri7cSS1G0 アジアMCが恋しいな
436名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:59:31.73ID:NV4RLH/g0438名無しさんの野望
2022/01/02(日) 19:14:04.63ID:l0fepiK00 緑や銅のなかに一部息の長い活躍をして
層の薄いところを狙っていけば
最終的に銀以上持ってきてくれるやつもいるってだけだな
ステミリは欧州芝+超長距離だから史実期間に自家生産で狙おうとすると効率がよくないし
日本産で狙える馬はお守り的にはリーズナブルなのが多い
層の薄いところを狙っていけば
最終的に銀以上持ってきてくれるやつもいるってだけだな
ステミリは欧州芝+超長距離だから史実期間に自家生産で狙おうとすると効率がよくないし
日本産で狙える馬はお守り的にはリーズナブルなのが多い
440名無しさんの野望
2022/01/02(日) 19:26:06.05ID:3YhHVNyL0 ステイヤーズミリオンはステイヤー作る意味なくね?ってゲーム的な所にもメスが入って良い感じだと思う
441名無しさんの野望
2022/01/02(日) 19:26:56.58ID:tfV342420 1週目なんてオートで放置だろ
一番手っ取り早いし
札交換の時だけ止めたらいいし
何周回してもいいし
一番手っ取り早いし
札交換の時だけ止めたらいいし
何周回してもいいし
442名無しさんの野望
2022/01/02(日) 19:28:57.24ID:alPcBAbep 今1週目やってるけど適当でも金札までは余裕でるくらい集まるよ
445名無しさんの野望
2022/01/02(日) 20:20:26.49ID:rO51pGLL0446名無しさんの野望
2022/01/02(日) 20:24:07.24ID:owIxmYYZ0 Switch版のダビスタとどっちがおもしろいんだろう
448名無しさんの野望
2022/01/02(日) 20:37:59.99ID:5yZ74ACn0 ゲーム性がかなり違うよね
449名無しさんの野望
2022/01/02(日) 20:41:32.22ID:4PPrXw3r0 ダビスタアップデートで多少はマシになったが、もう根本的に血統の分類が偏り過ぎてアレ。インブリード効果もなんにも練られてねぇ。あっちが頑張ってくれねぇとこっちの危機感煽れないのによー。
450名無しさんの野望
2022/01/02(日) 20:41:59.71ID:fzllLQy70 競走馬を育てたいならダビスタの方が合ってるかな
ウイポは好きな馬の子孫繁栄させたい人向け?
ウイポは好きな馬の子孫繁栄させたい人向け?
451名無しさんの野望
2022/01/02(日) 20:58:31.42ID:aYuU7DM70452名無しさんの野望
2022/01/02(日) 21:01:47.58ID:aYuU7DM70 ウイポはG1勝って当たり前で平気で20勝とか30勝とかできるけどダビスタは最初の方は未勝利戦勝つだけでもものすごく大変
ある程度プレイして牧場が大きくなって一定以上の質の繁殖牝馬を入手できればOPにまではいけるけど重賞を勝つのがやはり大変
たまに強い馬が産まれてG1を複数勝ったり顕彰馬になったりするとものすごくうれしい
ダビスタはレース1戦1戦に一喜一憂する楽しさはあると思う
ある程度プレイして牧場が大きくなって一定以上の質の繁殖牝馬を入手できればOPにまではいけるけど重賞を勝つのがやはり大変
たまに強い馬が産まれてG1を複数勝ったり顕彰馬になったりするとものすごくうれしい
ダビスタはレース1戦1戦に一喜一憂する楽しさはあると思う
453名無しさんの野望
2022/01/02(日) 21:03:41.94ID:w+FqXUys0 個人的最強馬カイフタラ4歳から8歳の引退までステイヤーズミリオン連覇ウイポで1番好きな馬だわ
454名無しさんの野望
2022/01/02(日) 21:29:19.84ID:ssVoG57xM スルーオダイナ!
455名無しさんの野望
2022/01/02(日) 21:30:41.77ID:ZNtmpwCI0 欧州芝がネックなんだよな
気がついたら日本やアメリカ芝だらけになってる
気がついたら日本やアメリカ芝だらけになってる
456名無しさんの野望
2022/01/02(日) 21:31:21.76ID:UvUezXrP0457名無しさんの野望
2022/01/02(日) 21:31:34.59ID:Z3bUyEle0 マウントニゾン……スルーオダイナ……
とりあえず攻略情報をググることだ
この程度のことはすぐわかる
とりあえず攻略情報をググることだ
この程度のことはすぐわかる
459名無しさんの野望
2022/01/02(日) 21:52:17.97ID:Z3bUyEle0 カロを親系統にしようと目論む
仔系統確立二頭でやるかと考え一頭はコジーンで決定としてもう一頭は……と探してみると
直仔で所有可能なのタージオンしかいない
そして例の86年生まれ……ホントあの年はどうなってるんだ!
76年スタートでやっとコジーンとサイベリアンエクスプレス、あとついでにシャルードが所持できる
しかしカルドゥンとクリスタルパレスは無理、と。惜しい。
仔系統確立二頭でやるかと考え一頭はコジーンで決定としてもう一頭は……と探してみると
直仔で所有可能なのタージオンしかいない
そして例の86年生まれ……ホントあの年はどうなってるんだ!
76年スタートでやっとコジーンとサイベリアンエクスプレス、あとついでにシャルードが所持できる
しかしカルドゥンとクリスタルパレスは無理、と。惜しい。
460名無しさんの野望
2022/01/02(日) 22:03:37.92ID:CWJXW6pFr 花壇を作るのにオススメの史実馬ってどれ?
なかなか持病持ちは走らない
なかなか持病持ちは走らない
461名無しさんの野望
2022/01/02(日) 22:11:50.76ID:fzllLQy70 銀だけどデルタブルースも無双できるのでおすすめ
ステイヤーで好きなのはストラディバリウスかな
種牡馬としても放置してたら系統確立しててクソ強かった
ステイヤーで好きなのはストラディバリウスかな
種牡馬としても放置してたら系統確立しててクソ強かった
462名無しさんの野望
2022/01/02(日) 22:35:07.00ID:Edg+GSKad 良血のエリート(アドマイヤムーン)vs雑草(自家生産馬)のイベント発生したけど
エンドスウィープ(ミスプロ系)×サンデーの流行血統同士だから良血エリートなんだろうが
欧州三冠モンジュー×三冠牝馬(父ロベルト)の何が雑草やねんってなったわ
エンドスウィープ(ミスプロ系)×サンデーの流行血統同士だから良血エリートなんだろうが
欧州三冠モンジュー×三冠牝馬(父ロベルト)の何が雑草やねんってなったわ
463名無しさんの野望
2022/01/02(日) 22:39:18.93ID:xoK1pXlK0 ウイポでダビスタ並の歯応えのあるプレイがしたい
でも配合の選択肢は縛りたくない
スペシャルでステup系施設なしとか?
でも配合の選択肢は縛りたくない
スペシャルでステup系施設なしとか?
464名無しさんの野望
2022/01/02(日) 22:48:36.80ID:ODlbg0PN0 CPUって成長しないよね?
特性は結構付いてるけど
特性は結構付いてるけど
465名無しさんの野望
2022/01/02(日) 23:01:21.03ID:DDjq5gOt0 誰かが作ったローテをみんなで共有できたらいいのに
始める度に登録するの面倒
始める度に登録するの面倒
466名無しさんの野望
2022/01/02(日) 23:07:50.26ID:bFWz1Xld0467名無しさんの野望
2022/01/02(日) 23:20:59.56ID:owIxmYYZ0 >>447-452
ありがとう
ウマ娘から競馬に興味を持って、2022はPCパケ版を
予約したんだけど、もう出てないと思ったダビスタが
Switchで遊べることを知り、興味を持ったのです
Switch版はかなりロード時間が長い上に
ロードの入る回数が多いらしいけど、DL版を買っても同じなのかな
ありがとう
ウマ娘から競馬に興味を持って、2022はPCパケ版を
予約したんだけど、もう出てないと思ったダビスタが
Switchで遊べることを知り、興味を持ったのです
Switch版はかなりロード時間が長い上に
ロードの入る回数が多いらしいけど、DL版を買っても同じなのかな
468名無しさんの野望
2022/01/02(日) 23:49:55.32ID:qKY62EfY0 今殿堂見たけどペールスキッパーの83(父ナイスダンサー)だったかな?
喉鳴り持ちでダートG1勝てる奴
たしかネットで調べて買った奴だから固定の架空馬だったはず…
喉鳴り持ちでダートG1勝てる奴
たしかネットで調べて買った奴だから固定の架空馬だったはず…
469名無しさんの野望
2022/01/02(日) 23:59:06.97ID:jTu1ZQlh0 84スタートだと固定架空馬のペールスキッパー83買って
トウケイフリートとフェートノーザンも買えば
国内ダートはカウンテスアップ以外敵無しだから簡単に花壇作れる
他の年代は自家生産頼みかなぁ
危険度0でも10%くらいは持病持ってるから絆コマンドで強化して頑張る
トウケイフリートとフェートノーザンも買えば
国内ダートはカウンテスアップ以外敵無しだから簡単に花壇作れる
他の年代は自家生産頼みかなぁ
危険度0でも10%くらいは持病持ってるから絆コマンドで強化して頑張る
470名無しさんの野望
2022/01/02(日) 23:59:53.75ID:Z3bUyEle0 83は固定だからね
471名無しさんの野望
2022/01/03(月) 00:01:18.52ID:Ju630rWz0 でも危険度4以上はやらないようにしてるけど結構持病持ちでるよ?
寧ろ、コメントをしっかりと確認して持病持ちを見逃さないことが重要なんじゃないかな?
寧ろ、コメントをしっかりと確認して持病持ちを見逃さないことが重要なんじゃないかな?
472名無しさんの野望
2022/01/03(月) 00:04:14.83ID:7IrWZRfip >>467
ロードは結構多いかな。UIがなかなか痒いところに手が届かない感じで使いにくい。
難易度に関してはダビスタはあんなもんかなーとも思うんだけど、上でも出てる通り種牡馬の幅の狭さとスピードのある馬は大体短距離馬になっちゃうのがちょっとなー。
後ウマ娘からならそれに出てる馬あんまりいないから肩透かしくらいそう。
ロードは結構多いかな。UIがなかなか痒いところに手が届かない感じで使いにくい。
難易度に関してはダビスタはあんなもんかなーとも思うんだけど、上でも出てる通り種牡馬の幅の狭さとスピードのある馬は大体短距離馬になっちゃうのがちょっとなー。
後ウマ娘からならそれに出てる馬あんまりいないから肩透かしくらいそう。
473名無しさんの野望
2022/01/03(月) 00:13:35.11ID:9zsuIUZH0 shy dawn83は持病あり、JBCレディースで安定して勝てるし繁殖牝馬としても使い勝手がいい
474名無しさんの野望
2022/01/03(月) 00:19:05.93ID:Ju630rWz0 へーあの馬持病持ちなんだ
某所でオススメ繁殖牝馬に挙げられてたから気になってた
某所でオススメ繁殖牝馬に挙げられてたから気になってた
475名無しさんの野望
2022/01/03(月) 00:32:23.95ID:V0zkS0vEr 早期予約安いなあ
今8だから欲しいけど4月まで長い…
今8だから欲しいけど4月まで長い…
476名無しさんの野望
2022/01/03(月) 01:59:27.15ID:wLhSvZY50477名無しさんの野望
2022/01/03(月) 02:39:12.31ID:c8cUsZmS0 さんざんキーボード操作に文句言った影響かわからないけど
ショートカットにメスが入るようで嬉しいわ
コンフィグさせてくれって送ったけどそっちはどうなったかなあ
ショートカットにメスが入るようで嬉しいわ
コンフィグさせてくれって送ったけどそっちはどうなったかなあ
478名無しさんの野望
2022/01/03(月) 03:01:03.03ID:s3cpq9nK0 買おうかと思って評判見てみたらガタガタで不安になってきた。
8の最新版と2021はどっちがおすすめ?シリーズは初です。
8の最新版と2021はどっちがおすすめ?シリーズは初です。
479名無しさんの野望
2022/01/03(月) 03:15:07.70ID:c8cUsZmS0 >>478
どの面を見てそう思ったのかはわからないけど、自分は評判ほど悪いゲームではないと思ってる
2021をやった身としては発表されてる情報を見る限り2022はより良くブラッシュアップされてて買おうかなと思ってるくらい
3ヶ月我慢できるなら2022をおすすめする
2021の不満点は販売価格とキーボードの操作に関する部分くらい
オンライン要素をどう捉えるかにもよる、そこに対してガチになるつもりならそもそも購入自体がおそすぎるって感じだけど
どの面を見てそう思ったのかはわからないけど、自分は評判ほど悪いゲームではないと思ってる
2021をやった身としては発表されてる情報を見る限り2022はより良くブラッシュアップされてて買おうかなと思ってるくらい
3ヶ月我慢できるなら2022をおすすめする
2021の不満点は販売価格とキーボードの操作に関する部分くらい
オンライン要素をどう捉えるかにもよる、そこに対してガチになるつもりならそもそも購入自体がおそすぎるって感じだけど
480名無しさんの野望
2022/01/03(月) 03:22:29.49ID:91Ygvovyd まぁ当社比とはいえUIが着実に良くなってるから2021安定だな
481名無しさんの野望
2022/01/03(月) 03:54:15.00ID:tqlSPY5xx おれはさっき買った
steamでは、コーエーのゲームにしてはあまり不満が見られないように感じた
最終的にはこのスレがゲームの話がほとんどになっているのが決め手になった
専スレで不満が少ないのは良作の証だと思う
steamでは、コーエーのゲームにしてはあまり不満が見られないように感じた
最終的にはこのスレがゲームの話がほとんどになっているのが決め手になった
専スレで不満が少ないのは良作の証だと思う
482名無しさんの野望
2022/01/03(月) 06:44:35.88ID:UcuJhpNe0 テンポが〜とかバグが〜とか色々言われてるけど、今までのシリーズと比べても普通に評価の高い部類には入ると思う。
ただ今買うなら、76年スタートや系統複数確立とかができる2022版待ちかな。
なお、2022版がクソみたいな改変してる可能性ry
ただ今買うなら、76年スタートや系統複数確立とかができる2022版待ちかな。
なお、2022版がクソみたいな改変してる可能性ry
483名無しさんの野望
2022/01/03(月) 08:04:07.01ID:9KwqjW4b0 >>432
ステミリに上限3500以下の虹金銀の有名馬を使ってしまうのはトラップだぞ
銅緑レベルでも3600以上の方が強い
これでも過去作より上限が緩くなってる
その辺の馬だと遅め成長力ないのホッカイペガサスより見劣るレベル
ステミリに上限3500以下の虹金銀の有名馬を使ってしまうのはトラップだぞ
銅緑レベルでも3600以上の方が強い
これでも過去作より上限が緩くなってる
その辺の馬だと遅め成長力ないのホッカイペガサスより見劣るレベル
484名無しさんの野望
2022/01/03(月) 08:14:16.03ID:rQ7tdm8+0 今気付いたけど調子×疲労×の状態でレース出すと予後不良起きるのか
ライスシャワーに続いてサイレンススズカも逝きよったで
ライスシャワーに続いてサイレンススズカも逝きよったで
485名無しさんの野望
2022/01/03(月) 08:29:30.11ID:rXi7ytbB0 8 2018は個人的にはウイニングポスト8.5
8の最新版をやりたいなら2017、調教だったりSH名鑑だったりの独自要素に魅力感じれば2018かなと
9は年度版ごとに正統進化してる感じはあるから最新版を選ぶでオッケー
2022まで待てるなら待ったほうがいいとは思う
公式の情報見る限り上の方はどうでもいいこと書いてるけどothersの部分の変更がやる気ありすぎてる
2021を今買って2022発売したらまた買うっていう養分思考も大歓迎
8の最新版をやりたいなら2017、調教だったりSH名鑑だったりの独自要素に魅力感じれば2018かなと
9は年度版ごとに正統進化してる感じはあるから最新版を選ぶでオッケー
2022まで待てるなら待ったほうがいいとは思う
公式の情報見る限り上の方はどうでもいいこと書いてるけどothersの部分の変更がやる気ありすぎてる
2021を今買って2022発売したらまた買うっていう養分思考も大歓迎
486名無しさんの野望
2022/01/03(月) 08:42:30.90ID:SgQcATAS0 久々にやってみたが種付けの時の画面の奇跡の血量やらきょうだいインブリードやらの欄が邪魔で仕方ないんだが消したり移動できたりしないよね?
爆発力と系統を一緒に見たいのに
爆発力と系統を一緒に見たいのに
487名無しさんの野望
2022/01/03(月) 08:57:14.50ID:3XHxA4Zy0 2017の方が評価高いけど2018は日向巴とアモアイがいるからそっちやりたいんだよな
調教はオフにすれば従来とほぼ変わらなくなるって聞いたけどこれ毎年各馬一頭ずつオフに設定する必要ある?
調教はオフにすれば従来とほぼ変わらなくなるって聞いたけどこれ毎年各馬一頭ずつオフに設定する必要ある?
488名無しさんの野望
2022/01/03(月) 09:55:10.94ID:tfqYmf0+0 調教はデフォルトでお任せだったはず。なので設定不要。
489名無しさんの野望
2022/01/03(月) 10:01:17.89ID:rQ7tdm8+0 やっとようやっとステイヤーズミリオン制覇
テイエムオペラオーで!
3400で距離適性足りなかったけど4000レースも勝てた
スタミナ増強使わなかった(レース間隔により使えなかった)
テイエムオペラオーで!
3400で距離適性足りなかったけど4000レースも勝てた
スタミナ増強使わなかった(レース間隔により使えなかった)
490名無しさんの野望
2022/01/03(月) 10:01:23.51ID:izvQRxzt0 2022にも日向巴出してほしいなー
子供の顔のパターンも増やしてほしい
子供の顔のパターンも増やしてほしい
491名無しさんの野望
2022/01/03(月) 10:10:12.46ID:zPF+fT/o0 4週以上空いた海外レースは間に日本のレース設定して一時帰国すれば絆コマンド使える
493名無しさんの野望
2022/01/03(月) 11:12:26.47ID:rQ7tdm8+0494名無しさんの野望
2022/01/03(月) 11:25:49.17ID:zPF+fT/o0 同一地域ならデバフかからんよ
495名無しさんの野望
2022/01/03(月) 11:58:24.49ID:Qfu/qM7a0 ぶっちゃけ2021は歴代シリーズの中でも相当完成度高いと思うよ
497名無しさんの野望
2022/01/03(月) 12:11:07.05ID:zPF+fT/o0 一時帰国はデバフかからない
498名無しさんの野望
2022/01/03(月) 12:54:02.03ID:Ju630rWz0 だからできる時は中三週で同一地域のレースに出すよう心がけるとよい
499名無しさんの野望
2022/01/03(月) 13:04:01.02ID:Ju630rWz0 補足:そうすると一時帰国して放牧一週いれることができる。
まぁ、実はめんどくさいやり方すれば中二週でも放牧できるんだが。
まぁ、実はめんどくさいやり方すれば中二週でも放牧できるんだが。
500名無しさんの野望
2022/01/03(月) 14:25:44.73ID:c8cUsZmS0502名無しさんの野望
2022/01/03(月) 15:41:26.63ID:N4yJ6d+Ur 中3週あればローテーション設定から一時帰国1週放牧できるのに厩舎のコマンドからだと「今遠征中なので放牧出来ません」って言われるの罠だよね
503名無しさんの野望
2022/01/03(月) 15:41:31.57ID:FAFWdLyGM 22は初要素多いからまたバグ頻発の人柱バージョンになる可能性も割とある。牝系バグとか見てるとたぶん最初は安定しない
504名無しさんの野望
2022/01/03(月) 15:42:32.86ID:3XHxA4Zy0 予約開始と同時に予約したしこのまま突っ走るぜ
505名無しさんの野望
2022/01/03(月) 15:56:36.66ID:6Iy43Yxk0 手間だが、新作に不具合があったらどんどん報告することだね
そうしたほうがより早くアップデートされるはず
直さないようなら見切りをつけてしまえばよい
そうしたほうがより早くアップデートされるはず
直さないようなら見切りをつけてしまえばよい
506名無しさんの野望
2022/01/03(月) 16:15:15.93ID:SgQcATAS0507名無しさんの野望
2022/01/03(月) 17:58:53.02ID:g8A7Nxv/a レース観戦した時に国内G1みたいに各馬の紹介がある海外レース教えてください
508名無しさんの野望
2022/01/03(月) 17:59:54.23ID:Qfu/qM7a0 馬場状態悪いと欧州適性の方に芝が寄るとかある?
対戦レースで不良馬場にしたらやたら欧州寄りの馬が好走したから気になった
対戦レースで不良馬場にしたらやたら欧州寄りの馬が好走したから気になった
509名無しさんの野望
2022/01/03(月) 18:08:13.28ID:tfqYmf0+0 あるで。稍重一段階、重二段階、不良三段階ずつ右にずれる。
510名無しさんの野望
2022/01/03(月) 18:22:38.46ID:CfaaqdNx0 最近逆に序盤は奇跡の血量や親系統ラインブリード駆使してある程度血統傾向固めた肌馬とか準備しとくのがいいってグッバイヘイローに気付かされた
ロイヤルチャージャー系が後々バラバラになるからハビタットとかロベルトとかヘイローとかを固めたのを作ってそれぞれ親にする段取り取れればナスルーラもノーザンダンサーも無いの作れて美味しい
ロイヤルチャージャー系が後々バラバラになるからハビタットとかロベルトとかヘイローとかを固めたのを作ってそれぞれ親にする段取り取れればナスルーラもノーザンダンサーも無いの作れて美味しい
511名無しさんの野望
2022/01/03(月) 21:57:19.43ID:WcTjHL2B0 1970年代スタートが追加されるって聞いたから2018ぶりに買おうとしたけど
調べてみたら使い切りの消耗品DLCとかアホなん?
年度版商法だけでも呆れてたがさすがにもうついて行けんで
調べてみたら使い切りの消耗品DLCとかアホなん?
年度版商法だけでも呆れてたがさすがにもうついて行けんで
512名無しさんの野望
2022/01/03(月) 22:04:09.13ID:3vhGEG/A0 普通にプレイする分には全く必要のないものだしそこはあまり気にしないな
513名無しさんの野望
2022/01/03(月) 22:12:32.62ID:8LKk4ErG0 すみません質問していいでしょうかウイニングポスト92021の動作環境画面が文字化けしてるのですが原因わかりますか
514名無しさんの野望
2022/01/03(月) 22:14:26.17ID:8LKk4ErG0 https://i.imgur.com/2F2KZ0t.jpg
こんなふうになってます
こんなふうになってます
515名無しさんの野望
2022/01/03(月) 22:16:48.92ID:ZClFhnVvM >>449
伝統的にウイポより事故率予後率が半端無いからダビスタは全くインブリード使う気になれんけどな…
伝統的にウイポより事故率予後率が半端無いからダビスタは全くインブリード使う気になれんけどな…
516名無しさんの野望
2022/01/03(月) 22:35:26.23ID:sSdInsEq0 ダビスタはサンデーもロベルトも同系統って聞いて
そりゃそうかもしれんけど何代前だとおもってんねんってなった
そりゃそうかもしれんけど何代前だとおもってんねんってなった
517名無しさんの野望
2022/01/03(月) 22:43:38.81ID:6Iy43Yxk0 ダビスタではナスルーラ、ニアークティック、ロイヤルチャージャーのネアルコの3大系統で分けてるな
これらにネイティヴダンサーの4系統で種牡馬の95%くらい占めてる
スーファミ版より系統減ってて草なんだ
これらにネイティヴダンサーの4系統で種牡馬の95%くらい占めてる
スーファミ版より系統減ってて草なんだ
520名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:04:30.87ID:Ju630rWz0521名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:08:33.36ID:8LKk4ErG0 了解しましたWindows10に戻してみます
522名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:37:24.44ID:8I2FVSeR0 それまで競馬にあんまり興味無かったから名勝負列伝見て勉強したけどあれ見るとりゅーたんの無敗で国内外三冠コンプリートってとんでもないな
サッカーでワールドカップ・CL制覇の上でバロンドールとか
野球でサイ・ヤング賞と三冠王受賞みたいなやつじゃ
サッカーでワールドカップ・CL制覇の上でバロンドールとか
野球でサイ・ヤング賞と三冠王受賞みたいなやつじゃ
523名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:42:41.35ID:PVvGlA8p0 コントレイルとデアリングタクトは次回は金に降格してほしいわ
世代が弱いだけでこいつらは虹札レベルの強さないし
まあ自分がエディットすれば済む話ではあるけど
世代が弱いだけでこいつらは虹札レベルの強さないし
まあ自分がエディットすれば済む話ではあるけど
524名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:46:54.36ID:sSdInsEq0 竜胆は史実有力馬所有前提なんだろう
多分
多分
525名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:51:01.48ID:Ngz6kF//0 ギャル秘書の結婚条件なんだろうね
526名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:58:08.06ID:EyLtfqIAd 香港とオーストラリアのG1全制覇とか考えたけど
これじゃ名前ともギャルとも一切関係無いな
これじゃ名前ともギャルとも一切関係無いな
527名無しさんの野望
2022/01/04(火) 00:05:24.59ID:aj0ucIij0528名無しさんの野望
2022/01/04(火) 00:06:27.79ID:MgQSoC/10 そりゃおめぇBCコンプよ
529名無しさんの野望
2022/01/04(火) 00:22:43.22ID:l7Nsm3xP0 無敗牝馬3冠3大陸やろなあ
530名無しさんの野望
2022/01/04(火) 00:38:49.09ID:BO+mAZWw0 いっそ一番楽な条件で馬主に優しいギャルとか
531名無しさんの野望
2022/01/04(火) 07:11:40.29ID:nYOQAMmf0 クラブ牧場運営が難しい・・・
借金してでも自牧場の牡・牝種付け馬渡した方がいいのかな
借金してでも自牧場の牡・牝種付け馬渡した方がいいのかな
532名無しさんの野望
2022/01/04(火) 07:25:06.49ID:Pj53QoYP0 札に余裕があるなら、
史実の銅・緑札馬や成績残してる種牡馬をクラブに流すと良い。
史実の銅・緑札馬や成績残してる種牡馬をクラブに流すと良い。
533名無しさんの野望
2022/01/04(火) 08:14:16.91ID:jILglaEe0 引き継ぎセーブデータがないなら一周、史実馬でレースして札集めまくって
その引き継ぎで二周目に期待だな
その引き継ぎで二周目に期待だな
534名無しさんの野望
2022/01/04(火) 08:19:59.30ID:31JIrVMz0 >>527
合ってる。重馬場適性は馬のパワーと走法(大跳びとかピッチとか)と騎手の重馬場特性有無を総合して参照してる。
合ってる。重馬場適性は馬のパワーと走法(大跳びとかピッチとか)と騎手の重馬場特性有無を総合して参照してる。
535名無しさんの野望
2022/01/04(火) 09:20:02.64ID:ZOhYybcB0 2021が出た頃はコントレイルの査定低すぎって書き込み多かったのに今は逆っていう
536名無しさんの野望
2022/01/04(火) 09:41:33.19ID:dbLa1mEo0 修正前コントレイルは2400でデアリングタクトに5馬身くらい離されるレベルで弱かったし
537名無しさんの野望
2022/01/04(火) 09:52:14.36ID:O6F2j7AuM デアタクはスティルより少し上くらいだろうな
538名無しさんの野望
2022/01/04(火) 09:59:14.17ID:swm5E7v/0 21年の秋古馬三冠は年内に同距離区分の重賞勝って臨んだ馬が
秋天F4
JCマカヒキ、ブルーム、アリストテレス、ユーバーレーベン
有馬タイトルホルダー、ディープボンド
こんだけだからな
FNNやJRAが煽るようなわありがとうコントレイル強かったぞコントレイル感は全くない
秋天F4
JCマカヒキ、ブルーム、アリストテレス、ユーバーレーベン
有馬タイトルホルダー、ディープボンド
こんだけだからな
FNNやJRAが煽るようなわありがとうコントレイル強かったぞコントレイル感は全くない
539名無しさんの野望
2022/01/04(火) 10:01:21.89ID:nwE3naxWa 76年はマルゼンスキーが出るなら当然ヤマニンスキーもだとおもうが競走成績と繁殖成績があまりにも違うがどう再現すんだろ
540名無しさんの野望
2022/01/04(火) 10:10:57.49ID:Zz4rmxHya もう史実馬は競走能力と繁殖能力は別物にするべきだわ。
541名無しさんの野望
2022/01/04(火) 10:18:39.58ID:oaq08yuZ0 最強の種牡馬にして競走馬の能力でも最強のミスタープロスペクター様
542名無しさんの野望
2022/01/04(火) 10:40:09.68ID:67cJ25kSM そこに子出しパラがあるだろ
543名無しさんの野望
2022/01/04(火) 10:50:46.69ID:jILglaEe0 コダシ(白毛)
544名無しさんの野望
2022/01/04(火) 10:51:42.88ID:AZ52LQys0 ミスプロ君現役時代はそんなに実績上げてないじゃないですかやだー!
546名無しさんの野望
2022/01/04(火) 11:44:40.54ID:HTm+/nfY0547名無しさんの野望
2022/01/04(火) 12:07:33.85ID:nYOQAMmf0548名無しさんの野望
2022/01/04(火) 12:17:40.31ID:MgQSoC/10 クラブ牧場はセリで売れないから庭先取引で買い取ってやって資金繰りを助けてやるって話だよ
年末処理で売却できるけど割安だったはずだし事前にやってやる
年末処理で売却できるけど割安だったはずだし事前にやってやる
549名無しさんの野望
2022/01/04(火) 12:29:13.54ID:AVM1TqqZ0 エディット最強騎手で二着に敗れたからって三流騎手が自分なら……って言ってくるの草生える
イキってんじゃねぇわお前なら掲示板外だよっていう
イキってんじゃねぇわお前なら掲示板外だよっていう
550名無しさんの野望
2022/01/04(火) 12:37:37.29ID:HtxoYAvdd 騎手「あの馬もっと短い距離の方がいいと思いますよ」
調教師「あの感じ変わってくれそうですね」
変わるべきは騎手じゃなくて長い距離出した奴や
調教師「あの感じ変わってくれそうですね」
変わるべきは騎手じゃなくて長い距離出した奴や
551名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:06:44.22ID:eizvpR1Nd555名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:30:27.90ID:Latyf4Ip0 >>549
よく井坂の予想オンオフ付けてくれという意見があるけど、自分はあの乗り替わり志願をオフにしたいわ
あとついでにG1で一流騎手の自分に乗せてくれ電話も復活頼む
(無印の騎手ガチャになった影響で無くなったんだろうから)
よく井坂の予想オンオフ付けてくれという意見があるけど、自分はあの乗り替わり志願をオフにしたいわ
あとついでにG1で一流騎手の自分に乗せてくれ電話も復活頼む
(無印の騎手ガチャになった影響で無くなったんだろうから)
556名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:32:36.20ID:oaq08yuZ0 善臣の俺を乗せろ率が高すぎる
557名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:41:08.22ID:AVM1TqqZ0 突然「〜と思うよ」
とかタメ口利きだす菜々子には!?ってなった
データ量の問題はわかるけどもうちょっと口調とかバリエーション増やさないか?
とかタメ口利きだす菜々子には!?ってなった
データ量の問題はわかるけどもうちょっと口調とかバリエーション増やさないか?
558名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:57:30.30ID:eizvpR1Nd559名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:58:27.04ID:INEol2PLp 男武豊先輩岡部の騎乗にケチをつけ鞍上交代を申し出るまぁ武とかそこらへんならわかるけど微妙なジョッキーが一流ジョッキー主戦の馬に乗せろは笑うわ
560名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:58:46.06ID:eizvpR1Nd561名無しさんの野望
2022/01/04(火) 14:13:50.00ID:AVM1TqqZ0 嫁牧場長の時もそうだったけな……
562名無しさんの野望
2022/01/04(火) 14:17:15.55ID:ym7ydt8Da 嫁や子孫と共同作業感を出したいなら騎手がいいかな
確かに一族牧場長はなんか余所余所しい 公私は分けてると言われたらそれまでだけど絶対にそこまで考えて作ってない
確かに一族牧場長はなんか余所余所しい 公私は分けてると言われたらそれまでだけど絶対にそこまで考えて作ってない
563名無しさんの野望
2022/01/04(火) 14:28:33.36ID:ssVoNKQma 嫁も馬主にできるようにしてほしい
564名無しさんの野望
2022/01/04(火) 14:40:56.19ID:nYOQAMmf0 三十年経つと引き継いで二週目できるらしいんですが、その後三十年おきに三周目、四週目とできるんでしょうか?
565名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:03:43.43ID:gqCnh8Pa0 ダビスタちょっと欲しくなった
22とどっちかにしたいが…
21はあるから23に懸けるか
22とどっちかにしたいが…
21はあるから23に懸けるか
566名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:11:05.18ID:MgQSoC/10568名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:16:08.82ID:aWzNl5YB0 ダビスタは系統が先祖帰りしてるのはね・・・
569名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:17:38.18ID:AVM1TqqZ0 ダンシングキャップってどうやっても確立できないんだな……
76年から始めることによってやっと確立できるようになるわけか
他にもシンザンとか魅力的なのが一杯いるなぁ
76年から始めることによってやっと確立できるようになるわけか
他にもシンザンとか魅力的なのが一杯いるなぁ
570名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:20:42.74ID:aBKn43N30 そして76年で瀕死のやつ確立したくなるぞ
571名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:21:47.72ID:BO+mAZWw0572名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:30:29.78ID:PACCkIQiM 史実馬の血統を強化した場合って、史実馬も強化されて生まれてくる?
それとも史実馬は能力固定?
それとも史実馬は能力固定?
574名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:49:08.78ID:aj0ucIij0 いい加減秘書と結婚しても秘書続けられるようにして欲しいな
575名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:50:50.30ID:KTAtgSjJr 前はオート馬具の設定とかあった気がしたけどどこ行った?
見当たらん
見当たらん
576名無しさんの野望
2022/01/04(火) 16:32:20.54ID:FsvhNw/f0577名無しさんの野望
2022/01/04(火) 16:52:49.59ID:AVM1TqqZ0 >>570
うむ。私もそう思うw
ガーサントとかターントゥとかネヴァーセイダイとかなw
チャイナロックやホーンビームも年代的に確立不可能だな
理論上プリンスタジ、ラウンドテーブル、レッドゴッドがギリギリ?
うむ。私もそう思うw
ガーサントとかターントゥとかネヴァーセイダイとかなw
チャイナロックやホーンビームも年代的に確立不可能だな
理論上プリンスタジ、ラウンドテーブル、レッドゴッドがギリギリ?
581名無しさんの野望
2022/01/04(火) 17:35:06.32ID:AVM1TqqZ0 今なんかいつものレース後成長リセマラしてたら突然BGMが初めて聞く悲しげな感じに変わった
幼駒が映ってたからそれ関係のイベントだと思うけどR2で流しちゃったので詳細がわからない
ダビスタの予後不良時のBGMを彷彿とさせる感じだったし、今まで一度もなかったけど深刻な故障?
幼駒が映ってたからそれ関係のイベントだと思うけどR2で流しちゃったので詳細がわからない
ダビスタの予後不良時のBGMを彷彿とさせる感じだったし、今まで一度もなかったけど深刻な故障?
583名無しさんの野望
2022/01/04(火) 18:10:21.64ID:9kCrX3Gbd584名無しさんの野望
2022/01/04(火) 18:18:03.99ID:THMSx8Lkd 武インパクト豊
585名無しさんの野望
2022/01/04(火) 19:10:22.52ID:rQXjmfbM0 エアグルーヴとサイレンススズカ(ライバル補正MAX)の子が無敗三冠+無敗で春秋古馬王道制覇達成
頑張ったなぁ〜ってふと、戦績を確認していたら、28戦中24戦が不良馬場での1着…
頑張ったなぁ〜ってふと、戦績を確認していたら、28戦中24戦が不良馬場での1着…
586581
2022/01/04(火) 19:41:26.03ID:AVM1TqqZ0 ググったら旧作しか出てこないけどもしかしてこれが幼駒発熱イベントってやつ……?
そう言えば熱発が云々言ってたような……?
9_2021でも発生するのかな?
そう言えば熱発が云々言ってたような……?
9_2021でも発生するのかな?
587名無しさんの野望
2022/01/04(火) 20:51:20.34ID:gnXkE6Kqa クラブ法人設立イベントが来たけど幼駒所有上限って20頭?
自己所有15頭でクラブは5頭にしようかな
自己所有15頭でクラブは5頭にしようかな
588名無しさんの野望
2022/01/04(火) 22:03:19.50ID:7p31bcwU0 自己所有15とか最近やる気出んわー
589名無しさんの野望
2022/01/04(火) 22:34:31.50ID:ongCHgUn0 みんな施設はどうしてる?
厩舎、種牡馬、牧草は強制だから仕方ないとして
オススメの
ウォーキングマシン×2
花壇×2
獣医×2
サイロ×1
でいいの?
厩舎、種牡馬、牧草は強制だから仕方ないとして
オススメの
ウォーキングマシン×2
花壇×2
獣医×2
サイロ×1
でいいの?
590名無しさんの野望
2022/01/04(火) 22:44:36.72ID:BO+mAZWw0591名無しさんの野望
2022/01/04(火) 22:46:37.23ID:NiyT+Fjl0 一世代45頭なんて持つ気が一切しない
海外合わせて6頭が関の山やわ
海外合わせて6頭が関の山やわ
592名無しさんの野望
2022/01/04(火) 23:07:55.77ID:BO+mAZWw0 >>591
・ローテ作成のUIがもう少しマシに(ローテのコピペすらできない)
・1年分まとめて設定できる枠数に(放牧込みで10個は頭ノーザンか?)
の2つがどうにかなれば路線やステップレースを分けて分けて管理しやすいんだけどな。
・ローテ作成のUIがもう少しマシに(ローテのコピペすらできない)
・1年分まとめて設定できる枠数に(放牧込みで10個は頭ノーザンか?)
の2つがどうにかなれば路線やステップレースを分けて分けて管理しやすいんだけどな。
593名無しさんの野望
2022/01/04(火) 23:37:13.16ID:vbR+1f9z0 難易度ノーマルの海外G1で6馬身とかつけて無敗の20連勝する最強馬できたからハードに難易度上げたら普通に負けた
嘘だろ
嘘だろ
594名無しさんの野望
2022/01/05(水) 03:04:48.48ID:Mka6aXdd0 そういえば柔軟因子がパワーになるバグ直ったんだっけ?
他のサプパラに比べて柔軟だけ明らかに平均低いからストレスなんだけど直ってないなら直して欲しいわ
他のサプパラに比べて柔軟だけ明らかに平均低いからストレスなんだけど直ってないなら直して欲しいわ
595名無しさんの野望
2022/01/05(水) 08:13:30.51ID:MwShJKHD0597名無しさんの野望
2022/01/05(水) 09:14:14.81ID:AT066mV1M このゲームで、大逃戦法で勝ったことが一度も無いんだけど
大逃って成功することある?
適性で大逃が明るくなってる馬でも、逃げの方が勝てるような気がする
大逃って成功することある?
適性で大逃が明るくなってる馬でも、逃げの方が勝てるような気がする
598名無しさんの野望
2022/01/05(水) 09:37:46.47ID:Ffgvj51h0 大逃げは別にオンラインでも勝てるぞ そもそも気性があれなの確定だから
騎手特性等で補ってあげてちゃんと能力してれば勝てる 何かしらの能力が足りてないんじゃない
騎手特性等で補ってあげてちゃんと能力してれば勝てる 何かしらの能力が足りてないんじゃない
599名無しさんの野望
2022/01/05(水) 10:30:42.01ID:MwShJKHD0 >>597
明らかに能力が飛びぬけていたら勝てる
速い時計も出るから大逃げで勝てるような馬はレコード狙いにも向く
まあ少しでも相手が強そうな時、特に逃げ先行で強力な相手がいる場合は
基本的にやめた方がいいが
明らかに能力が飛びぬけていたら勝てる
速い時計も出るから大逃げで勝てるような馬はレコード狙いにも向く
まあ少しでも相手が強そうな時、特に逃げ先行で強力な相手がいる場合は
基本的にやめた方がいいが
600名無しさんの野望
2022/01/05(水) 10:52:24.09ID:t/IctA930 先行が適正の馬でも勝てない時は差しにすると勝てたりする謎
601名無しさんの野望
2022/01/05(水) 11:16:59.97ID:WI8+La23a ウイポの脚質適正ってあってないようなもので結局はいかに馬群を捌けるかじゃないの
馬込みダメとか馬込みに入れないとかかるとか一切無いからねえ
馬込みダメとか馬込みに入れないとかかるとか一切無いからねえ
602名無しさんの野望
2022/01/05(水) 11:32:17.92ID:ki0/xlq40 根性と瞬発が成長すると強くなるから
脚質適性の中身は効果があるよ
脚質適性の中身は効果があるよ
604名無しさんの野望
2022/01/05(水) 12:50:20.22ID:jhipsz5X0 タマモクロスは先行で負けた後ロードして逃げでやり直したら勝つことが連続してた
605名無しさんの野望
2022/01/05(水) 13:37:53.18ID:BU9oQHDP0 クラブへ預けた馬を回収したい
三冠関連間近で次走は三冠とは無縁の別レースとか勘弁してくださいorz
三冠関連間近で次走は三冠とは無縁の別レースとか勘弁してくださいorz
606名無しさんの野望
2022/01/05(水) 13:40:09.72ID:OMWLFoXq0 ルドルフも先行指示してもなんか逃げまくる
608名無しさんの野望
2022/01/05(水) 13:54:43.71ID:gmlGn2R1d 自力のある先行馬は逃げるつもりなくても馬なりに先頭走ってそのまま逃げ勝つから、いつまで経っても二の脚覚えない
609名無しさんの野望
2022/01/05(水) 13:56:34.65ID:MwShJKHD0 >>600
どちらかと言うと力が落ちる馬や成長途上の馬でよく起こるイメージ
スーパークリークみたいな先行馬でも早い時期はなぜか
後ろから行った方が勝ててしまったりする
勿論本格化したら逃げ先行で安定なのだが
今度は逆に差し追込馬のくせに前に行った方が強かったり
直一気まで持ってる馬が先行の方が安定してたりとか…
どちらかと言うと力が落ちる馬や成長途上の馬でよく起こるイメージ
スーパークリークみたいな先行馬でも早い時期はなぜか
後ろから行った方が勝ててしまったりする
勿論本格化したら逃げ先行で安定なのだが
今度は逆に差し追込馬のくせに前に行った方が強かったり
直一気まで持ってる馬が先行の方が安定してたりとか…
610名無しさんの野望
2022/01/05(水) 14:08:42.85ID:cxMMBohgd クリークの戦績見てたら脚質割とバラバラになってた気がする
これがその能力高いせいでどうこうな話なのかな(別の馬だったかもしれんが…)
これがその能力高いせいでどうこうな話なのかな(別の馬だったかもしれんが…)
611名無しさんの野望
2022/01/05(水) 14:18:34.30ID:AT066mV1M >>598>>599
始めたばかりで、スピードSクラスの逃げ馬持ったことがないので、単純に能力不足ですね、これ…
始めたばかりで、スピードSクラスの逃げ馬持ったことがないので、単純に能力不足ですね、これ…
612名無しさんの野望
2022/01/05(水) 14:18:43.07ID:JvhjJa5n0 育ってない先行馬って謎の逆噴射するから差しで脚を温存した方がマシな結果になることも
613名無しさんの野望
2022/01/05(水) 18:14:57.14ID:UcEeCgFwd 以前のイナリワン譲渡イベントでイナリワン貰って律儀に追い込んでたら無冠で終わったけど
先行指示したら普通に勝ってたな
先行指示したら普通に勝ってたな
614名無しさんの野望
2022/01/05(水) 22:07:29.70ID:IZsGW0sO0 今日も今日とてレース後成長リセマラ……
4頭ほどがゲージ満タンになる見込み
50回ほど試行、誰一人スピードあがらず
ある時、いきなり4頭の内3頭のスピードが上がる
割とこういうことあるよな?どういうアルゴリズム組んでるんだろ?
4頭ほどがゲージ満タンになる見込み
50回ほど試行、誰一人スピードあがらず
ある時、いきなり4頭の内3頭のスピードが上がる
割とこういうことあるよな?どういうアルゴリズム組んでるんだろ?
615名無しさんの野望
2022/01/05(水) 23:40:47.37ID:Ffgvj51h0 >>614
がやってるかわからんがポケモンの色違いとかファイアーエムブレムのステータス上昇系と同じ
だと思うよ あっちも出るときはすぐ出るしあがるときはメッチャあがる 逆もしかり
それらと比べると50回程度じゃ正直甘い
がやってるかわからんがポケモンの色違いとかファイアーエムブレムのステータス上昇系と同じ
だと思うよ あっちも出るときはすぐ出るしあがるときはメッチャあがる 逆もしかり
それらと比べると50回程度じゃ正直甘い
616名無しさんの野望
2022/01/06(木) 00:16:40.74ID:zZWlcmQ5d ロード時にセーブした時の乱数が読み込まれてメイン画面で高速変動、
絆コマンドのウインドウにマウスを乗せると変動が停止って流れだけど、
ロード暗転中に絆コマンドのウインドウがある場所にマウスを持っていくと毎回同じ乱数で停止して同じ結果ばかりになるんだよな
絆コマンドのウインドウにマウスを乗せると変動が停止って流れだけど、
ロード暗転中に絆コマンドのウインドウがある場所にマウスを持っていくと毎回同じ乱数で停止して同じ結果ばかりになるんだよな
617名無しさんの野望
2022/01/06(木) 01:21:21.97ID:IiznfpZ60 戦法正直よくわかってない意味がとかではなく
ゲーム的な効果が
ゲーム的な効果が
618名無しさんの野望
2022/01/06(木) 01:29:26.65ID:go/1Rbnva 差せって言うのに直線入った頃には先頭で終いが垂れるのは賢さの問題なのか気性の問題なのか
619名無しさんの野望
2022/01/06(木) 01:41:59.99ID:Y98Rbfjd0620名無しさんの野望
2022/01/06(木) 01:58:03.06ID:dZMvvldH0 ステイヤーズミリオンだけ報酬が豪華すぎやしないか
逆に他のシリーズが渋ちんとも言えるが
逆に他のシリーズが渋ちんとも言えるが
621名無しさんの野望
2022/01/06(木) 02:03:55.73ID:bw6mA4670 幼駒が怪我する時も複数の幼駒が同じ怪我を同時にするし判定に使う乱数が共通なのかな
622名無しさんの野望
2022/01/06(木) 03:11:44.54ID:GdhJsZSv0 2021は未プレイだけど2020の皐月賞は大逃げのツインターボが出てくるから差し追い込みのレオダーバンでも先行させないと勝てないイメージが残ってる
624名無しさんの野望
2022/01/06(木) 09:13:29.48ID:6HmXHvMw0 消えたアジアマイルチャレンジの代わりだからな
625名無しさんの野望
2022/01/06(木) 09:31:58.38ID:v4UAvYpO0 あれが消えてマイラーに価値がなくなっちゃったな
626名無しさんの野望
2022/01/06(木) 09:41:45.95ID:eMBMNlWd0 フューチュリティSをマイルのままにしてたのがおかしいし
627名無しさんの野望
2022/01/06(木) 10:42:13.13ID:uX9pO3GJM マイラーは海外G1で能力平凡でも金殿堂狙えるからな
さっさと8勝して引退
さっさと8勝して引退
628名無しさんの野望
2022/01/06(木) 10:48:43.01ID:eczefM4N0 >>619
ウィポはダビスタみたいに時間で乱数変わるタイプじゃないんじゃないの
ポケモンで言うならエメループみたいに初期シード固定っぽいから、ちょっと違う行動混ぜて乱数消費を変えないと結果も変わらないと思う
ウィポはダビスタみたいに時間で乱数変わるタイプじゃないんじゃないの
ポケモンで言うならエメループみたいに初期シード固定っぽいから、ちょっと違う行動混ぜて乱数消費を変えないと結果も変わらないと思う
629名無しさんの野望
2022/01/06(木) 11:11:32.05ID:uX9pO3GJM 適正1200-1400の自己生産馬を年末の阪神カップ(1400)に出したら、「非根幹距離」を取得してしまった
どう使えって言うんだ
どう使えって言うんだ
630名無しさんの野望
2022/01/06(木) 11:13:38.29ID:JoCzY4q9r ブラックキャビアライトニングいけるやん!
631名無しさんの野望
2022/01/06(木) 11:36:03.51ID:OmkBt+E40 まぁ1000mレースも行けるだろうから案外使えるレースは多いぞ
632名無しさんの野望
2022/01/06(木) 11:38:36.50ID:bw6mA4670 次走方針の適正距離+-100mって
-100mなら普通に勝てるけど+100mはまず負けるから
-100mまで出走にしてくれないかな
-100mなら普通に勝てるけど+100mはまず負けるから
-100mまで出走にしてくれないかな
633名無しさんの野望
2022/01/06(木) 11:46:03.91ID:TFke7B0r0 オンラインって健康や精神パラって関わってるのかな? オンあまりやらんからわからないんだけどさ
いや精神は関東厩舎から関西厩舎とか海外だと関係ありそうだけど
関東厩舎でダービーとかだとCくらいでもなんとかなるのかな
成長限界108で精神C健康D+以外全部S+(スピード80超え9月1週で確認済み)のがでたんだけどこれでオン無双はできるのかな
それとも宝塚記念のオンだとやっぱりスポイルされて勝てないんだろうか
いや精神は関東厩舎から関西厩舎とか海外だと関係ありそうだけど
関東厩舎でダービーとかだとCくらいでもなんとかなるのかな
成長限界108で精神C健康D+以外全部S+(スピード80超え9月1週で確認済み)のがでたんだけどこれでオン無双はできるのかな
それとも宝塚記念のオンだとやっぱりスポイルされて勝てないんだろうか
635名無しさんの野望
2022/01/06(木) 12:44:38.50ID:F6+5ESqh0 騎手が折り合い技能所持してれば実質的に距離上限が伸びるから、+100ぐらいならそれで勝ち負けにはなるんじゃない?非所持なら慈悲はない。
636名無しさんの野望
2022/01/06(木) 12:45:50.82ID:3oZzpq8Nd >>632
負けるね
リードあったらしのげるけど、無いと沈む
マイナス距離は勝てると思ってたけど、距離適正−400はさすがに無理だった
距離16〜21の馬に香港スプリントの最強馬決定戦招待してくんな・・・
負けるね
リードあったらしのげるけど、無いと沈む
マイナス距離は勝てると思ってたけど、距離適正−400はさすがに無理だった
距離16〜21の馬に香港スプリントの最強馬決定戦招待してくんな・・・
637名無しさんの野望
2022/01/06(木) 12:49:04.75ID:6HmXHvMw0 +100mで勝てるのは能力差がある時
ディープがある菊花賞とか春天は大逃げラビット使わないとSP85でもまず負ける
ディープがある菊花賞とか春天は大逃げラビット使わないとSP85でもまず負ける
638名無しさんの野望
2022/01/06(木) 12:52:42.01ID:+n7KlzQE0 距離適性より長いのは、差し追い込みのほうが逃げ先行より勝ちやすいから、脚質にもよる
ブルボンの菊花賞はライスとアイルトンを回避させて追込み指示するのがセオリー
ブルボンの菊花賞はライスとアイルトンを回避させて追込み指示するのがセオリー
639名無しさんの野望
2022/01/06(木) 12:57:19.28ID:9pLzrL6z0 距離上限足りてないとゴール前100や200の区切りで露骨に失速するよね
640名無しさんの野望
2022/01/06(木) 13:00:03.65ID:2NQisX//d ステイヤーズステークスくらい長いと3300くらいでもちょくちょく勝てるのはそもそも適正3600持ってる奴があんまいないからか
641名無しさんの野望
2022/01/06(木) 13:47:03.25ID:sMqVKeRzd 超長距離はスピードより距離適正が物言うから、繁殖入りしてる馬が中距離寄りになるとそうなるな
うちのステイヤー多めのST箱庭だと距離が100m足りないとスピードSでも掲示板載れない
クラブに自家生産のスピードB距離〜3600みたいなのが毎年数頭はいるから
うちのステイヤー多めのST箱庭だと距離が100m足りないとスピードSでも掲示板載れない
クラブに自家生産のスピードB距離〜3600みたいなのが毎年数頭はいるから
642名無しさんの野望
2022/01/06(木) 14:59:37.90ID:eczefM4N0 ワグネリアンが逝ったか・・・
2022だと元気で走れるのか2021で登録抹消になるのか
2022だと元気で走れるのか2021で登録抹消になるのか
643名無しさんの野望
2022/01/06(木) 15:22:46.02ID:uX9pO3GJM 現役ダービー馬が病死って凄いな
つい2ヶ月前まで出走してたのに
つい2ヶ月前まで出走してたのに
644名無しさんの野望
2022/01/06(木) 16:30:42.03ID:Y98Rbfjd0 距離適性2300〜2700で芝ダート兼用牝馬(芝適正欧州)はBCディスタフとターフどっちがマシだろう?
クラシックは別の馬が出るから出せない
クラシックは別の馬が出るから出せない
645名無しさんの野望
2022/01/06(木) 17:23:09.06ID:awPAKvCDd ダービー馬がドウテイで死ぬとか悔しいわ
646名無しさんの野望
2022/01/06(木) 18:25:18.28ID:K6A6Var60 ダンテ系があるから調べたけど親系統になれるほど産駒が多いって感じじゃないんだが
知らないだけで大種牡馬だったりするんか?
知らないだけで大種牡馬だったりするんか?
647名無しさんの野望
2022/01/06(木) 18:35:12.74ID:6HmXHvMw0 直仔の種牡馬はロイヤルチャージャー以上に多い
まぁウイポ的にはネアルコ直仔系統が全部親系統だからだと思う(ナスルーラ、ロイヤルチャージャー、ニアークティック)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E7%B3%BB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%B3%BB
まぁウイポ的にはネアルコ直仔系統が全部親系統だからだと思う(ナスルーラ、ロイヤルチャージャー、ニアークティック)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%86%E7%B3%BB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%B3%BB
648名無しさんの野望
2022/01/06(木) 18:51:52.73ID:Y98Rbfjd0 傑作馬が出てきてその子は大量に生まれるが孫から急に小粒になる。
よくあること
寧ろそうならないノーザンダンサー、ヘイルトゥリーズン、ミスプロが例外なんだよなぁ
よくあること
寧ろそうならないノーザンダンサー、ヘイルトゥリーズン、ミスプロが例外なんだよなぁ
649名無しさんの野望
2022/01/06(木) 19:52:14.09ID:u+ik68tl0 >>633
精神低いと成績がかなり安定しなくなる。健康はほぼ関係ないと思っていい(疲労維持が難しいが)。
最近やってないけど、俺の場合は最低SP率90は超えるようにしてたな(これでもトップランカーと当たると無双とはいかない)。
あとSPとサブパラが完璧でも、気性や脚質、騎手・調教師etcで全然変わるから何とも言えないし、
競走馬通算ランクでトップ10狙うレベルなら、芝・ダート適性や距離適性、成長型も拘らないといけない。
精神低いと成績がかなり安定しなくなる。健康はほぼ関係ないと思っていい(疲労維持が難しいが)。
最近やってないけど、俺の場合は最低SP率90は超えるようにしてたな(これでもトップランカーと当たると無双とはいかない)。
あとSPとサブパラが完璧でも、気性や脚質、騎手・調教師etcで全然変わるから何とも言えないし、
競走馬通算ランクでトップ10狙うレベルなら、芝・ダート適性や距離適性、成長型も拘らないといけない。
650名無しさんの野望
2022/01/06(木) 20:17:59.04ID:K6A6Var60 ダンテじゃなくてダンテ系だと サイアーライン出てきたわ
これは多いねえ
これは多いねえ
651名無しさんの野望
2022/01/06(木) 23:16:54.95ID:us5vVcXma 本来ならダンテ系もターントゥ経由しないロイヤルチャージャー系もニアークティック系もネアルコ系の子系統でも良いぐらい
652名無しさんの野望
2022/01/07(金) 00:15:52.95ID:8/ubxAVA0 76年スタートだとハイペリオンを除いたゲインズバラ系って
まだ存続してるんかね
保護できるんならしてやりたい
まだ存続してるんかね
保護できるんならしてやりたい
653名無しさんの野望
2022/01/07(金) 00:27:52.49ID:urBK5fl6r メイヂヒカリが24才
種牡馬引退が76年
種牡馬引退が76年
654名無しさんの野望
2022/01/07(金) 00:30:30.83ID:r6xFtPa/0 このゲームの寿命って、レースに出ることで減っていくもの?
健康S+だからって、レースに出しまくるとすぐに寿命が来てしまうものなのかな?
健康S+だからって、レースに出しまくるとすぐに寿命が来てしまうものなのかな?
655名無しさんの野望
2022/01/07(金) 00:36:43.16ID:CioeTePT0657名無しさんの野望
2022/01/07(金) 03:41:37.31ID:/DFZPSRm0 初心者です900億くらいあるんですが全然クラブみたいなの作れません。
何が悪いのですか?
何が悪いのですか?
658名無しさんの野望
2022/01/07(金) 04:02:58.75ID:JGgeiLfZ0 >> 657
・名声値が1000以上
・所持金が20億円以上
・国内牧場に幼駒が15頭以上、繁殖牝馬が10頭以上いる
・国内牧場の基本施設Lv2、厩舎Lv2
・知人が2人以上いる
そんだけ金あるなら牧場の開発してないか繁殖牝馬が足りないかだと思うが
・名声値が1000以上
・所持金が20億円以上
・国内牧場に幼駒が15頭以上、繁殖牝馬が10頭以上いる
・国内牧場の基本施設Lv2、厩舎Lv2
・知人が2人以上いる
そんだけ金あるなら牧場の開発してないか繁殖牝馬が足りないかだと思うが
659名無しさんの野望
2022/01/07(金) 08:02:20.12ID:YZ/wTCYZ0660名無しさんの野望
2022/01/07(金) 08:46:22.83ID:OWpixKG10 基本施設レベル2を忘れがち
661名無しさんの野望
2022/01/07(金) 10:15:28.16ID:VYEpFDuN0 寿命が減るのが月初だから月末放牧するだけでもかなり寿命が節約できるとか聞いた
と言っても成長力持続なら年10走ぐらいしても6歳も現役で後輩のために無理やり引退させるケースのほうが多発するが
と言っても成長力持続なら年10走ぐらいしても6歳も現役で後輩のために無理やり引退させるケースのほうが多発するが
662名無しさんの野望
2022/01/07(金) 10:33:51.18ID:ipkNS5HE0663名無しさんの野望
2022/01/07(金) 10:44:29.16ID:SMSzfSP10 月末放牧すると成長もしないからそこまでして寿命節約するケースはあまり無いなぁ
早熟成長力無しで三冠取るまで寿命持たせたいとかくらいか
早熟成長力無しで三冠取るまで寿命持たせたいとかくらいか
664名無しさんの野望
2022/01/07(金) 12:01:13.96ID:f85I0A2j0665名無しさんの野望
2022/01/07(金) 12:05:32.11ID:QN0454b3a 一年に200頭種付けするとして20年で4000頭
うち半分が牝馬として2000頭
日本なら馬産の三分の一の規模になる
ぜんぶが繁殖入りはしないにしても、そりゃ後継種牡馬は困るよな
うち半分が牝馬として2000頭
日本なら馬産の三分の一の規模になる
ぜんぶが繁殖入りはしないにしても、そりゃ後継種牡馬は困るよな
666名無しさんの野望
2022/01/07(金) 12:31:45.63ID:tKfcaE2C0 理想を言えば小頭数から優秀な牡馬を沢山出すのが良いんだろうな
まぁ実際は小頭数からいい馬が沢山出たらその後は大量に種付けされるわけだが
まぁ実際は小頭数からいい馬が沢山出たらその後は大量に種付けされるわけだが
667名無しさんの野望
2022/01/07(金) 13:33:58.52ID:YZ/wTCYZ0 >>663
成長もしないってのは間違いだぞ
成長度の伸びが若干鈍くなる傾向はあるがその程度
特に早熟馬は月末放牧の効果が絶大
成長力に関係なくほぼ2減るため1年で20以上差が出る
月末放牧で成長度も上がっていたりする
(ただし100以上ある場合はほぼ上がらない)
成長もしないってのは間違いだぞ
成長度の伸びが若干鈍くなる傾向はあるがその程度
特に早熟馬は月末放牧の効果が絶大
成長力に関係なくほぼ2減るため1年で20以上差が出る
月末放牧で成長度も上がっていたりする
(ただし100以上ある場合はほぼ上がらない)
668名無しさんの野望
2022/01/07(金) 13:59:59.76ID:w+ttSzGRM >>652
ファイントップはGainsborough系ですよ。
日本では比較的繁栄した方だと思いますね。
ヒシミラクルまで繋がってます。
個人的にはミスターシービーの母父トピオがいたら繁栄させたいですが。
ファイントップはGainsborough系ですよ。
日本では比較的繁栄した方だと思いますね。
ヒシミラクルまで繋がってます。
個人的にはミスターシービーの母父トピオがいたら繁栄させたいですが。
669名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:11:23.39ID:p/a5fpin0 >>667
???
・・・つまりどうすれば効率いいの?
二歳馬時点からG1レースありったけ入れ込んで三週以上開くときは一週だけでも放牧させてる俺は。
成長とか寿命とか損してると思う
取りあえず生涯でG1を8勝以上、繁殖ボーナスS+以上、三冠取れるならなるべくとることだけ心掛けてる
アドバイス下さい!
???
・・・つまりどうすれば効率いいの?
二歳馬時点からG1レースありったけ入れ込んで三週以上開くときは一週だけでも放牧させてる俺は。
成長とか寿命とか損してると思う
取りあえず生涯でG1を8勝以上、繁殖ボーナスS+以上、三冠取れるならなるべくとることだけ心掛けてる
アドバイス下さい!
670名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:15:12.51ID:p/a5fpin0 二歳馬でのG1は勝率悪いし、
寿命削るのに影響大きいなら出さない方がいいのかな?
寿命削るのに影響大きいなら出さない方がいいのかな?
671名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:23:50.79ID:bIO4CLYp0 馬による
673名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:31:33.15ID:p/a5fpin0674名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:34:38.89ID:VYEpFDuN0 成長力が持続なら月末放牧とかいらないし2歳から酷使しまくっていいし50戦走らせてもまだ寿命残ってるケースすらある
キンチェム超えを目指さない限り月末放牧不要
どうしても月末放牧で調整するのは成長力無の早枯れ馬に古馬グランドスラムやらせたいときだけ
キンチェム超えを目指さない限り月末放牧不要
どうしても月末放牧で調整するのは成長力無の早枯れ馬に古馬グランドスラムやらせたいときだけ
675名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:43:12.44ID:LaEE8SUW0 損してるというけど別に早熟や普早は使い潰すぐらいのペースで使っていいんじゃない?
一頭をそこまで大事に扱うゲームじゃないし
一頭をそこまで大事に扱うゲームじゃないし
676名無しさんの野望
2022/01/07(金) 15:26:25.99ID:YZ/wTCYZ0677名無しさんの野望
2022/01/07(金) 15:40:40.51ID:ke22Zvj3a 早熟馬はむしろ成長度で優位に立てる2歳のうちにひとつでも多くのG1勝ち狙うべきだな
678名無しさんの野望
2022/01/07(金) 15:54:32.75ID:MJOJ4goGa 逆に月末放牧しながらレース出さないとか温存してたら早熟馬でも6歳なっても寿命残ってるとかある?
679名無しさんの野望
2022/01/07(金) 16:30:36.54ID:p/a5fpin0680名無しさんの野望
2022/01/07(金) 16:33:21.31ID:AY581EEv0 ウイポは2を猿の様にやってたんだけど2021で再開したらかなり違う事になってて驚いた
やっぱり最新は色々変わってて楽しいな
ところでここに居る奴らは武豊G 1メモリーとかヘクトプリンセスとかのワードが刺さる奴はやっぱ多いのか?
やっぱり最新は色々変わってて楽しいな
ところでここに居る奴らは武豊G 1メモリーとかヘクトプリンセスとかのワードが刺さる奴はやっぱ多いのか?
681名無しさんの野望
2022/01/07(金) 16:42:15.85ID:Yfbb2bG60 わにさん=ふくやま
683名無しさんの野望
2022/01/07(金) 17:59:17.94ID:YZ/wTCYZ0684名無しさんの野望
2022/01/07(金) 18:08:43.45ID:VYEpFDuN0 成長力と成長タイプに相関がないのが曲者
晩成で成長力無とかいう救いようのない馬も居るし
成長タイプはある程度融通が利く早鍋か覚醒と序盤辛い超晩成以外は特に気にしない
晩成で成長力無とかいう救いようのない馬も居るし
成長タイプはある程度融通が利く早鍋か覚醒と序盤辛い超晩成以外は特に気にしない
685名無しさんの野望
2022/01/07(金) 18:52:39.45ID:8B98F9k40 メテオブライアン
スリプルボーイ
ポイゾナキャップ
キスオブファイア
スリプルボーイ
ポイゾナキャップ
キスオブファイア
686名無しさんの野望
2022/01/07(金) 19:46:47.66ID:TmO5/d5za 芝ダートの差はありますが、アメリカンファラオとフランケルどっちか買うとしたらどっちがオススメですか?
687名無しさんの野望
2022/01/07(金) 20:01:47.21ID:EXsLljM/0688名無しさんの野望
2022/01/07(金) 22:21:34.48ID:ojTVzWjF0 質問です
年末処理での子系統の確立と、その子系統が属していない系統の親系統確立は両立しますか?
年末処理での子系統の確立と、その子系統が属していない系統の親系統確立は両立しますか?
689名無しさんの野望
2022/01/07(金) 23:18:40.73ID:pBuyyFQ30 サンシーの子供にヨンシーとつけてしまう
690名無しさんの野望
2022/01/07(金) 23:23:48.28ID:nA/Chxam0 種付けが血統どうこう言われてもわからん
とりあえず爆発力と配合評価と青色のスピード因子しか見てない
とりあえず爆発力と配合評価と青色のスピード因子しか見てない
692名無しさんの野望
2022/01/07(金) 23:34:54.25ID:KT+7bjXY0693名無しさんの野望
2022/01/07(金) 23:36:31.84ID:sVhyez7yd 2系統くらい確立した結果繁殖牝馬の血が行き詰まって来たから
完全異系統の新しい種牡馬用意して新しく確立目指すぞ〜と思ったら爆発力16くらいしかいかねぇ!
確立済みの奴に配合続ければ爆発力28くらい行くのに…うーん…
完全異系統の新しい種牡馬用意して新しく確立目指すぞ〜と思ったら爆発力16くらいしかいかねぇ!
確立済みの奴に配合続ければ爆発力28くらい行くのに…うーん…
694名無しさんの野望
2022/01/07(金) 23:45:35.87ID:KT+7bjXY0 配合評価爆発力ソートするとだいたいノーザンダンサー系かミスプロ系が上位に来るんだよな
695名無しさんの野望
2022/01/08(土) 00:03:16.28ID:/JS3EIwQ0 @気性 普通 瞬発A 他S+ これで自在
A気性 普通 瞬発A+他S+ これで先行
B気性 普通 瞬発S+他S+ 自在
Bが自在なのはわかるけど
なんで@は自在になるかわかる人いますかね? もちろんパラ注視してみてるけど
瞬発が成長したわけではない
A気性 普通 瞬発A+他S+ これで先行
B気性 普通 瞬発S+他S+ 自在
Bが自在なのはわかるけど
なんで@は自在になるかわかる人いますかね? もちろんパラ注視してみてるけど
瞬発が成長したわけではない
696名無しさんの野望
2022/01/08(土) 00:24:47.12ID:HKSnM6b1a >>695
賢さじゃないかね?
賢さじゃないかね?
697名無しさんの野望
2022/01/08(土) 00:32:43.08ID:3dWAnME/0 ダスカ三冠逃しちゃった
桜花賞もローズSも圧倒してたのに秋華賞だけ負けるとは…
桜花賞もローズSも圧倒してたのに秋華賞だけ負けるとは…
699名無しさんの野望
2022/01/08(土) 02:01:19.52ID:OWk11Unld 名前にダンサー付けすぎ問題
グリーンダンサーはグリーンからとってもダンサーからとっても被りすぎて困るぜ
グリーンダンサーはグリーンからとってもダンサーからとっても被りすぎて困るぜ
700名無しさんの野望
2022/01/08(土) 08:32:01.42ID:tJLVlvRZ0 アメジストダンサーやターコイズダンサーに派生しよう
701名無しさんの野望
2022/01/08(土) 08:41:40.27ID:EeENREka0 ダンサー→振付師→リファールみたいに連想ゲームをしよう
702名無しさんの野望
2022/01/08(土) 09:14:51.48ID:wfzmb8TWr グ「リーンダ」ンサーからとってリンダリンダにしよう(適当)
703名無しさんの野望
2022/01/08(土) 09:35:43.20ID:xWmaUWM+0 ダンサー → 振付師 → 牧野アンナ → LoveSong探して → すぎやまこういち → ファンファーレ
ヨシ!
ヨシ!
704名無しさんの野望
2022/01/08(土) 09:41:01.34ID:CIYgS5eZ0 春雷の牝馬が産まれた時の印が美香△だけだったけど期待できそうにないンゴねぇ・・・
705名無しさんの野望
2022/01/08(土) 09:45:26.47ID:k+n7sCY70 サブパラはイベントでパワーアップする
706名無しさんの野望
2022/01/08(土) 10:39:05.61ID:Bs+QqwBm0 海外馬特有の馬名連想ゲーム好き
707名無しさんの野望
2022/01/08(土) 11:59:32.01ID:FIpDXbXc0 ゴールドディガー→ミスタープロスペクター→フォーティナイナーとか
708名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:01:56.57ID:MKKXV+pF0 小さい段差→リトルダンサーのアルナ工機さん「しゃれっ気が足らんな」
709名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:05:43.99ID:UdQpcTgod ネイティブダンサーの名前に至る由来は結構オシャレで好き
710名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:45:24.26ID:/HVYO6ra0 イチダンサー→ニダンサー→サンダンサー・・・
これで相当繋げられる
これで相当繋げられる
711名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:47:04.16ID:lyYiR59Q0 ブライアンの産駒に神社の名前つないで行ったことならある
結構面白いよねああいうの
結構面白いよねああいうの
712名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:47:55.74ID:VQKb1qNN0 ギリシャ文字もいいな
アルファダンサー→ベータダンサー→ガンマダンサー……
一巡したらダンサーアルファ→ダンサーベータ→ダンサーガンマと逆につければ48頭いける
アルファダンサー→ベータダンサー→ガンマダンサー……
一巡したらダンサーアルファ→ダンサーベータ→ダンサーガンマと逆につければ48頭いける
713名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:50:55.19ID:AQTQcz+Aa ヒゲダンサーとかどうよ?
714名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:56:30.68ID:3IKWMLZz0716名無しさんの野望
2022/01/08(土) 13:54:35.27ID:78XLBsmBd 架空産駒の連想ゲームはマンハッタンカフェが一番楽しかった
717名無しさんの野望
2022/01/08(土) 14:14:40.43ID:UVwKfoby0 ネーミングセンスがないので、自家生産で期待馬が出たら
2のSSHや1の海外馬の名前を拝借している
2のSSHや1の海外馬の名前を拝借している
718名無しさんの野望
2022/01/08(土) 16:34:22.22ID:9jTL1vBTd 最近名前はほぼ自動だわ
確立ゲーしてると愛着ある馬に出会わなくなるな
確立ゲーしてると愛着ある馬に出会わなくなるな
719名無しさんの野望
2022/01/08(土) 16:48:59.23ID:UdQpcTgod 基本自動で後継馬には名前付けてるな
720名無しさんの野望
2022/01/08(土) 16:58:32.77ID:3dWAnME/0 そしてクラブから微妙な名前の有能種牡馬が爆誕
721名無しさんの野望
2022/01/08(土) 17:21:23.99ID:Bs+QqwBm0 対戦レースとかに登録するような馬は絶対手動で付けてて、後継になったり繁殖に使える馬も余裕があれば極力つけてる
722名無しさんの野望
2022/01/08(土) 17:24:38.52ID:bItrsFvkp 自動は変な名前付けられるからなぁ
馬名リストから作成してるから変な馬名が多い
一般単語から作成してた1/2の自動馬名の方がカッコイイの出てきてたわ
全然関係ない馬に冠名+アリダーとか冠名+ニジンスキー付けられても萎える
馬名リストから作成してるから変な馬名が多い
一般単語から作成してた1/2の自動馬名の方がカッコイイの出てきてたわ
全然関係ない馬に冠名+アリダーとか冠名+ニジンスキー付けられても萎える
723名無しさんの野望
2022/01/08(土) 17:39:05.62ID:lyYiR59Q0 そういう直接的な馬名とか他馬主の冠名がなくなればなー
せいぜい親の名前自動で持って来るならまだいいんだけど多分できなさそうだし
せいぜい親の名前自動で持って来るならまだいいんだけど多分できなさそうだし
724名無しさんの野望
2022/01/08(土) 17:39:07.57ID:kmBKVVps0 (冠名)+戦国大名の名前
(冠名)+戦後大名の役職名
にしてる
(冠名)+戦後大名の役職名
にしてる
726名無しさんの野望
2022/01/08(土) 18:15:39.29ID:Vx20NQ+X0 由緒正しく世界史の登場人物から拝借してるがそれでも枯渇するのでゲームキャラから拝借し始めた
727名無しさんの野望
2022/01/08(土) 18:32:19.71ID:/Y44ZWBN0 ○○イサク
○○キサク
○○シュウサク
の三兄弟やな
○○キサク
○○シュウサク
の三兄弟やな
728名無しさんの野望
2022/01/08(土) 18:44:23.60ID:VQKb1qNN0 酒の名前は結構使える
729名無しさんの野望
2022/01/08(土) 18:53:16.80ID:1dCez+SX0 新作で名前自動生成のリストエディットできるようにならないかな
730名無しさんの野望
2022/01/08(土) 18:59:50.76ID:Bs+QqwBm0 ウオッカの子孫はカクテルで統一してるわ
普段はネーミング辞典よく使ってる。厨二っぽくはなるけど
普段はネーミング辞典よく使ってる。厨二っぽくはなるけど
731名無しさんの野望
2022/01/08(土) 19:19:45.72ID:kmumpRt50 基本冠名+自動でやってるけど、
自家生産で優秀な母親が出てきたら、自動生成部分に因んだ名前を娘につけてるな。
○○ダイヤなら娘を○○+宝石名みたいな感じで
自家生産で優秀な母親が出てきたら、自動生成部分に因んだ名前を娘につけてるな。
○○ダイヤなら娘を○○+宝石名みたいな感じで
732名無しさんの野望
2022/01/08(土) 19:26:11.88ID:/Y44ZWBN0 >>731
シゲル「毎年統一テーマ決めて名前付けるけど、大活躍したピンクダイヤの妹だけは特別に名付けるわ。せや、ダイヤの妹やからルビィ!お前はシゲルピンクルビーや!」
シゲル「毎年統一テーマ決めて名前付けるけど、大活躍したピンクダイヤの妹だけは特別に名付けるわ。せや、ダイヤの妹やからルビィ!お前はシゲルピンクルビーや!」
733名無しさんの野望
2022/01/08(土) 19:31:21.51ID:kcu17yXRa ベタだけど星とか天候はそこそこ使える
734名無しさんの野望
2022/01/08(土) 19:34:45.88ID:ZboRQTmS0 ベガの産駒には星の名前つけてたな
735名無しさんの野望
2022/01/08(土) 19:48:15.04ID:6zyMCxBQ0 放牧中や海外遠征中に出走予定変更できないみたいな意味わかんない縛り多いなこのゲーム
736名無しさんの野望
2022/01/08(土) 19:56:28.99ID:tpRirVz70 血統後継狙いの期待馬には父と母父からとってるな
そして生まれるライディーン(ラーイ×デインヒル)
そして生まれるライディーン(ラーイ×デインヒル)
737名無しさんの野望
2022/01/08(土) 19:59:53.16ID:tpRirVz70 あとライスシャワー産駒コシヒカリ、ササニシキ、トチオトメ
738名無しさんの野望
2022/01/08(土) 20:23:01.79ID:mSqI9e6S0 困ったらリンゴの品種図鑑を見てる
何せ延べ1万種類越えだからな
何せ延べ1万種類越えだからな
739名無しさんの野望
2022/01/08(土) 20:27:01.33ID:cu2Vq5rzd マンハッタンカフェ確立目指してたらそこらじゅうにカフェが開店した
740名無しさんの野望
2022/01/08(土) 20:43:31.68ID:UVwKfoby0 カフェは冠名の方じゃないか
741名無しさんの野望
2022/01/08(土) 20:47:33.88ID:RFeV4qVM0 アッサム、セイロン、ダージリン
センチャ、バンチャ、ムギチャ、マッチャ
ブルーマウンテン、キリマンジャロ、モカ、タリーズ
センチャ、バンチャ、ムギチャ、マッチャ
ブルーマウンテン、キリマンジャロ、モカ、タリーズ
742名無しさんの野望
2022/01/08(土) 21:27:49.76ID:1drCkeSR0 変な名前というか、実況のおっさんが読めてないのに限って無双したりして萎える
743名無しさんの野望
2022/01/08(土) 21:35:56.74ID:CIYgS5eZ0 音楽用語も多いから助かる
745名無しさんの野望
2022/01/08(土) 23:37:35.18ID:Cb/tPAF90 みんな愉快な馬名を付けてて安心した
実況の音の高さを悩んでるのは俺だけじゃ無かったんだ
俺の名牝馬セクシーバディーも浮いてる訳じゃ無かったんだ
実況の音の高さを悩んでるのは俺だけじゃ無かったんだ
俺の名牝馬セクシーバディーも浮いてる訳じゃ無かったんだ
746名無しさんの野望
2022/01/08(土) 23:55:07.48ID:mSqI9e6S0 あのボイロ以下のでき損ない音声なんてとうの昔に切ってるわ
747名無しさんの野望
2022/01/08(土) 23:58:56.05ID:Ejkkmd+p0 ソバ、ウドン、ヤキソバと適当に命名してる
クラブ送り牝馬は冠名をアアにしてソートしやすくしてる
クラブ送り牝馬は冠名をアアにしてソートしやすくしてる
748名無しさんの野望
2022/01/08(土) 23:58:57.22ID:ez95q4ya0 もう杉本清ロイド誰か作ってくれ
749名無しさんの野望
2022/01/09(日) 00:03:39.76ID:LooIBhRQ0 むしろ無双するような馬だからこそ変な名前で目立とうとしたり
かっこいい名前つけるんじゃね?別に下ネタだろうが変な名前だろうが気にならないけどなあ
お、面白いねとか世相反映してるなあとかで逆に面白いけどな
かっこいい名前つけるんじゃね?別に下ネタだろうが変な名前だろうが気にならないけどなあ
お、面白いねとか世相反映してるなあとかで逆に面白いけどな
750名無しさんの野望
2022/01/09(日) 01:00:39.66ID:cPYRCnGL0 実況はスターホースの杉本実況が完成され過ぎてるからあれが欲しい
752名無しさんの野望
2022/01/09(日) 03:31:56.73ID:J0mPNIOJ0754名無しさんの野望
2022/01/09(日) 04:47:00.40ID:6VhPVR9D0 ノーザンテーストの後継種牡馬で母馬の名前が花の名前だったから
ノーザンリリーってつけたけど結構気に入ってる
ノーザンリリーってつけたけど結構気に入ってる
755名無しさんの野望
2022/01/09(日) 06:27:00.16ID:wMRIuN2IM マジックのカード名をよくつけてるな
ステイシス、ロードオブザピットみたいな
ステイシス、ロードオブザピットみたいな
756名無しさんの野望
2022/01/09(日) 07:24:29.43ID:C3FNvu6Oa エルコン産駒を母由来のスペイン語連想とかするけど3世代くらいでネタ切れなるわ
757名無しさんの野望
2022/01/09(日) 08:26:36.93ID:uz1JOwOhp 毎年頑張ってつけてたけど、クラブや海外まであるとさすがに自動に頼るようになってきたわ
冠つけてると文字数制限が辛いね
かといって今更冠外したくないし
冠つけてると文字数制限が辛いね
かといって今更冠外したくないし
760名無しさんの野望
2022/01/09(日) 10:48:42.41ID:V/j9LP5U0 ちょっと聞きたいのだけれど調子の上がり方って昔と変わってる?
なんか放牧明け一戦すると調子上げ矢印から横ばいに変わっちゃうんだけど
昔なら例えば
放牧ー弥生ー皐月ーダービーでやると
弥生で低調、皐月で8割、ダービー絶好調みたいになってたと思うんだけど今作って放牧明け一戦目の後には横ばいになるのはそういうものなのかね?
なんか放牧明け一戦すると調子上げ矢印から横ばいに変わっちゃうんだけど
昔なら例えば
放牧ー弥生ー皐月ーダービーでやると
弥生で低調、皐月で8割、ダービー絶好調みたいになってたと思うんだけど今作って放牧明け一戦目の後には横ばいになるのはそういうものなのかね?
761名無しさんの野望
2022/01/09(日) 11:18:26.63ID:pDLQC7EW0762名無しさんの野望
2022/01/09(日) 11:24:14.47ID:BlLTjArz0 牡馬に多いが、良い名前が思いつかないと外国の著名なスポーツ選手の名前をそのまま馬名にしてる
サッカーのデビッドベッカムとか野球のデレクジーターとか
サッカーのデビッドベッカムとか野球のデレクジーターとか
763名無しさんの野望
2022/01/09(日) 11:29:03.32ID:9eMD590/0 史上最強馬バリーボンズとかできちゃうのか
764名無しさんの野望
2022/01/09(日) 11:39:15.08ID:nWSxntNO0 禁止薬物検出されて、失格になりそうな名前だな
766名無しさんの野望
2022/01/09(日) 12:07:00.67ID:9eMD590/0 昔の強力打線のラインナップでつけるの面白そうね
767名無しさんの野望
2022/01/09(日) 12:09:29.75ID:HPRJHuir0 マークマグワイアとサミーソーサのライバル配合が…!?
769名無しさんの野望
2022/01/09(日) 13:05:04.06ID:ZpyLRnBea アメリカの誇るお薬軍団は再現みたいなもんだしセーフだな
772名無しさんの野望
2022/01/09(日) 16:51:59.36ID:KrlVv4zm0 ステキシンスケクン(ぼそ)
773名無しさんの野望
2022/01/09(日) 18:36:17.30ID:nWSxntNO0 スイートトウショウを手に入れたので、史実通りikzeを主戦にしようとしたけど、見当たらない
このゲーム、ikze登場しない?
このゲーム、ikze登場しない?
774名無しさんの野望
2022/01/09(日) 18:38:04.45ID:JdXlhFHF0 実名化してないと名前が違うから気が付いてないんだとおもう
776名無しさんの野望
2022/01/09(日) 18:49:27.26ID:nWSxntNO0 ありがとう
実名で登場してる騎手とそうでない騎手がいるのね…
変名選手調べてみたら、仕方なくスイープトウショウの主戦にしてた若手騎手が、実名化前のikzeだったw
実名で登場してる騎手とそうでない騎手がいるのね…
変名選手調べてみたら、仕方なくスイープトウショウの主戦にしてた若手騎手が、実名化前のikzeだったw
778名無しさんの野望
2022/01/09(日) 19:23:24.45ID:ONRRCueo0 スイープトウショウとオルフェーヴルを自家所有してスイープトウショウの2015を大量に配合するのはよくあること
779名無しさんの野望
2022/01/09(日) 20:28:20.89ID:3l//NOJZ0 天馬がセリで買った自家生産馬がディープ倒してダービー制覇
なんてこった
なんてこった
780名無しさんの野望
2022/01/09(日) 20:33:04.60ID:JKO3lovb0 直線顔上げて必死に走る馬とスッと頭沈み込ませて走る馬いるけどなんの違い?
781名無しさんの野望
2022/01/09(日) 20:34:02.90ID:JdXlhFHF0 頭上がるのはバテてるんだと思ってる
本当はどうかしらないけど
本当はどうかしらないけど
782名無しさんの野望
2022/01/09(日) 20:41:02.23ID:TivEXtPy0 頭を沈ませてるのはナリタブライアンリスペクトとかないかね
784名無しさんの野望
2022/01/09(日) 21:49:03.61ID:lpkININMa レース見るとその後音声読み上げが消えるバグが起こったからまたリセットだよ…
結局アップデートで治らなかったなコレ
結局アップデートで治らなかったなコレ
786名無しさんの野望
2022/01/10(月) 00:40:14.57ID:oEfWkvSnd うちの頭あげて走ってたトゥザヴィクトリーは牝馬G1完全制覇した
787名無しさんの野望
2022/01/10(月) 01:46:15.25ID:3bSXHYfX0 そういや、ウマ娘のアニメでは、パーマーは背筋を伸ばして直立して走って、
ビワは頭を下げて走っていて、細かいところよく描いてるな、
でも誰もそんなところ見てないだろうけどと思った
ビワは頭を下げて走っていて、細かいところよく描いてるな、
でも誰もそんなところ見てないだろうけどと思った
788名無しさんの野望
2022/01/10(月) 01:53:32.67ID:N5mUosot0 >>787
その辺結構話題になってたから意外にみんな細かいこだわり見てるぞ
その辺結構話題になってたから意外にみんな細かいこだわり見てるぞ
789名無しさんの野望
2022/01/10(月) 02:53:13.77ID:VuUzgPrJ0 世界最強決定戦て距離適性無視なん?
スピード70で距離適性1700〜2500のゴールデンフェザントが香港スプリントでやたらと強すぎるんだが
全く短距離合わないうえにスピード70しかないゴミ相手に全てにおいて上回ってて負け確にされる意味が分からない
スピード70で距離適性1700〜2500のゴールデンフェザントが香港スプリントでやたらと強すぎるんだが
全く短距離合わないうえにスピード70しかないゴミ相手に全てにおいて上回ってて負け確にされる意味が分からない
790名無しさんの野望
2022/01/10(月) 06:14:56.94ID:9o2aw+aV0 まず、距離適性が低い方に外れてるのはそこまで致命的にマイナスにならない
さらに、香港スプリントだと海外デバフがこちらにはある
その上世界最強決定戦はNPCが最高コンディションで出てくる
不利な条件が重なってるな、可哀想に
さらに、香港スプリントだと海外デバフがこちらにはある
その上世界最強決定戦はNPCが最高コンディションで出てくる
不利な条件が重なってるな、可哀想に
791名無しさんの野望
2022/01/10(月) 06:48:53.21ID:uzlXhx1K0 ちゃんと難易度EASYでやってる?
海外レースは難易度上がるとデバフだけじゃなくてバフも付くから向こうだけサブパラが+4(上限無しで最高S+)になる
なので2021でパラメータ通り(に近い数字)に戦えるのはEASYだけ
海外レースは難易度上がるとデバフだけじゃなくてバフも付くから向こうだけサブパラが+4(上限無しで最高S+)になる
なので2021でパラメータ通り(に近い数字)に戦えるのはEASYだけ
792名無しさんの野望
2022/01/10(月) 07:57:09.50ID:n3fqnDaFM 成長型遅めで成長力普通以上の場合は
無理してクラシック戦線や3歳GTで勝ち負けするより
確実に勝てるGU、GVレースで連勝を重ねた方が
古馬以降強くなるって認識でいいのかな?
成長途中や、衰えた後でも、ステータスの表示が変わらなくて分かりづらいな
無理してクラシック戦線や3歳GTで勝ち負けするより
確実に勝てるGU、GVレースで連勝を重ねた方が
古馬以降強くなるって認識でいいのかな?
成長途中や、衰えた後でも、ステータスの表示が変わらなくて分かりづらいな
793名無しさんの野望
2022/01/10(月) 08:51:47.85ID:5VAca35M0 >>792
あるや持続の場合は無理してG1戦線に殴り込んでも割と何とかなるので
成長力普通以下こそ無理せずに確実に勝てるところを選ぶ
ある以上だと成長しきれないまま寿命が切れる事はほぼないが
普通以下だとやらかす可能性もあるから
あるや持続の場合は無理してG1戦線に殴り込んでも割と何とかなるので
成長力普通以下こそ無理せずに確実に勝てるところを選ぶ
ある以上だと成長しきれないまま寿命が切れる事はほぼないが
普通以下だとやらかす可能性もあるから
794名無しさんの野望
2022/01/10(月) 09:07:28.70ID:gMukV/4b0795名無しさんの野望
2022/01/10(月) 09:10:37.96ID:5VAca35M0 距離の下限が厳しいのが悪いんじゃなくて海外デバフの仕様が悪い
以上
そもそもこんな事は2020まではありえなかったんだから
2022に魅力的な要素が満載でもまだ様子見したくなるのはあれのせい
以上
そもそもこんな事は2020まではありえなかったんだから
2022に魅力的な要素が満載でもまだ様子見したくなるのはあれのせい
796名無しさんの野望
2022/01/10(月) 09:19:06.84ID:etha+mNN0 年末の香港は前哨戦無いから難攻不落
797名無しさんの野望
2022/01/10(月) 10:21:20.68ID:WB674oP20 海外でも大概勝ってるんだが暮れの香港はやけにレベル高いのがな
海外の有力所の大半は年内はBCで打ち止めくらいに設定した方がいい
一番草刈り場の香港が下手すりゃ一番レベル高くなるとか冗談とかしか思えん
そもそも近場の香港くらいで海外のマイナス要素付くなよ
海外の有力所の大半は年内はBCで打ち止めくらいに設定した方がいい
一番草刈り場の香港が下手すりゃ一番レベル高くなるとか冗談とかしか思えん
そもそも近場の香港くらいで海外のマイナス要素付くなよ
798名無しさんの野望
2022/01/10(月) 10:36:24.20ID:5VAca35M0 今作の海外の仕様があまりに糞すぎるのは欧米よりもその他の地域
香港ドバイ豪州が凶悪難度の魔境になってる事だからなあ
元に戻ってるか様子見なきゃ2022に手を出しづらいわマジで
もし世界埼京線を難しくして勝ちにくくするためにわざわざそんな仕様に
したのだったら大きなお世話だとしか
香港ドバイ豪州が凶悪難度の魔境になってる事だからなあ
元に戻ってるか様子見なきゃ2022に手を出しづらいわマジで
もし世界埼京線を難しくして勝ちにくくするためにわざわざそんな仕様に
したのだったら大きなお世話だとしか
799名無しさんの野望
2022/01/10(月) 10:59:43.12ID:rIZWxHG70 ドバイは中2週前に一応前哨戦週作ってくれてるからマシじゃない?
レースのレベルそのものが高いんだけど
レースのレベルそのものが高いんだけど
800名無しさんの野望
2022/01/10(月) 11:05:16.92ID:1VukPmz+p イージーでもそんなデバフ掛かるの?
801名無しさんの野望
2022/01/10(月) 11:09:17.52ID:etha+mNN0 前哨戦無し海外レースのデバフがデカいのはどの難易度でも同じ
難易度で変わるのは出走馬のサブステにバフがかかる確率
難易度で変わるのは出走馬のサブステにバフがかかる確率
802名無しさんの野望
2022/01/10(月) 11:12:26.46ID:6HNK/ZSS0 絆貰うために田面木とか乗せるのはあり?
弱いけど意外にSP +持ってるのがウケる
弱いけど意外にSP +持ってるのがウケる
805名無しさんの野望
2022/01/10(月) 11:33:08.90ID:5VAca35M0 8の時はクッソ弱かったよなあ田面木
まあ初代1だと地味に有能だったりしたのでやっと復権したとも言える
まあ初代1だと地味に有能だったりしたのでやっと復権したとも言える
806名無しさんの野望
2022/01/10(月) 11:33:44.01ID:0JdX9rUm0 現役期間が長い騎手や調教師はそれだけで使える
807名無しさんの野望
2022/01/10(月) 11:58:31.97ID:KjlM26/m0808名無しさんの野望
2022/01/10(月) 12:18:54.78ID:6HNK/ZSS0 とりあえずゴールデンフェザントの能力全部最低にいじってやったわ
これで次やる時は二度と出てくることはねえわw
カス能力のくせに能力無視し過ぎだわ
これで次やる時は二度と出てくることはねえわw
カス能力のくせに能力無視し過ぎだわ
809名無しさんの野望
2022/01/10(月) 12:24:05.91ID:4R+I84AQ0 モンジューなんて誰のせても同じだろって思って女乗せて絆貰ったわ
どうせだから一流騎手目指すかって思ったらすぐ消えてちょっとがっかり
どうせだから一流騎手目指すかって思ったらすぐ消えてちょっとがっかり
810名無しさんの野望
2022/01/10(月) 12:24:43.34ID:6HNK/ZSS0 世界インチキ決定戦とかマジいらね
クソみたいなCOM下駄履きイベントとかはっきり言って邪魔なだけだわ
強いのとやりたきゃそんなもんカスタムレースや対戦やれば済む話
クソみたいなCOM下駄履きイベントとかはっきり言って邪魔なだけだわ
強いのとやりたきゃそんなもんカスタムレースや対戦やれば済む話
811名無しさんの野望
2022/01/10(月) 12:29:43.14ID:NorNOEop0 なんでHARDでやってんだよ雑魚
812名無しさんの野望
2022/01/10(月) 12:37:46.04ID:6HNK/ZSS0813名無しさんの野望
2022/01/10(月) 12:48:25.65ID:PBCN2Fy90 >>810
BCターフ(芝2400m)の世界最強決定戦で
sp85成長度110サブパラオールS+芝適性バッチリ最適距離2400m特性は強いところがっつり絶好調闘志最大騎手調教師の能力特性もガッツリマックスの所有馬が
sp73、サブパラA〜C辺りの海外史実馬に何やっても半馬身負けるようなレースだからな
海外デバフは前哨戦をちゃんと使って打ち消し、難易度は勿論イージーこれ以上何をしろと?ってなってたわ
腹が立ち過ぎて結局相手の調子を(ツール使って)20くらい下げてやったら勝てたが恐ろしいほど釈然としない
BCターフ(芝2400m)の世界最強決定戦で
sp85成長度110サブパラオールS+芝適性バッチリ最適距離2400m特性は強いところがっつり絶好調闘志最大騎手調教師の能力特性もガッツリマックスの所有馬が
sp73、サブパラA〜C辺りの海外史実馬に何やっても半馬身負けるようなレースだからな
海外デバフは前哨戦をちゃんと使って打ち消し、難易度は勿論イージーこれ以上何をしろと?ってなってたわ
腹が立ち過ぎて結局相手の調子を(ツール使って)20くらい下げてやったら勝てたが恐ろしいほど釈然としない
814名無しさんの野望
2022/01/10(月) 13:04:15.66ID:3bSXHYfX0 やっぱり、難易度はノーマルだよな
高くする理由が分からんし
高くする理由が分からんし
815名無しさんの野望
2022/01/10(月) 13:16:50.68ID:5VAca35M0 どうも理不尽な方向のバランス調整になってきてるんだよな
歯ごたえのある難しさならまだいいのだがバランスが狂ってるのは
結局イージーで良くてそれ以上は物好きのためのモードって感じ
難易度最高でも破産しない程度のやりくりは十分できるのだが
やってて楽しいのかと言われたらわりと微妙な感じに…
歯ごたえのある難しさならまだいいのだがバランスが狂ってるのは
結局イージーで良くてそれ以上は物好きのためのモードって感じ
難易度最高でも破産しない程度のやりくりは十分できるのだが
やってて楽しいのかと言われたらわりと微妙な感じに…
816名無しさんの野望
2022/01/10(月) 13:16:55.62ID:PxAPMokB0 >>813
イージーでもそんなことになるかよ…
世界インチキ決定戦に関しては難易度すらそこまで関係なさそうだな…
この仕様のままなら次回作ではこのイベント自体失くしてくれ
そんなのをレーシングプログラム内のレースでやられたら邪魔でしかないし
その能力差で負け確にされるとかもはやどんな内部調整やってるのか意味不明レベルだなw
勝ち負け以前に不可解さに納得いかんわな
イージーでもそんなことになるかよ…
世界インチキ決定戦に関しては難易度すらそこまで関係なさそうだな…
この仕様のままなら次回作ではこのイベント自体失くしてくれ
そんなのをレーシングプログラム内のレースでやられたら邪魔でしかないし
その能力差で負け確にされるとかもはやどんな内部調整やってるのか意味不明レベルだなw
勝ち負け以前に不可解さに納得いかんわな
818名無しさんの野望
2022/01/10(月) 13:30:19.98ID:dAF8Sewn0819名無しさんの野望
2022/01/10(月) 13:30:38.69ID:C4HRTt/40 8はアルティメットでやってた動画投稿者がみんなハード止まりだったの見て察した
820名無しさんの野望
2022/01/10(月) 13:31:13.92ID:PBCN2Fy90821名無しさんの野望
2022/01/10(月) 13:32:58.60ID:KjlM26/m0822名無しさんの野望
2022/01/10(月) 14:17:50.41ID:gsTSgz690 成長度110でスピード85で負けるってのはさすがにもってない?
まじかよそれ
まじかよそれ
823名無しさんの野望
2022/01/10(月) 14:19:38.82ID:sSUd28rm0 CPUが賢く配合して強い馬使ってくるとかなら全然いいんだけど
向こうだけ有利なバフデバフ使ってこっちが勝てないのは若干イラっと来る
向こうだけ有利なバフデバフ使ってこっちが勝てないのは若干イラっと来る
824名無しさんの野望
2022/01/10(月) 15:05:53.82ID:dK/5kE2e0 >>823
その場合強く産まれた馬をプレイヤーが複数購入するって可能性もあるからなかなか難しい
結局対戦時にバフデバフで対応って形になってしまうんだと思う
一定以上の強さの馬はプレイヤーに買わせない(庭先取引にも応じない)ってやればいいけどそれはそれであからさますぎるってのはある
その場合強く産まれた馬をプレイヤーが複数購入するって可能性もあるからなかなか難しい
結局対戦時にバフデバフで対応って形になってしまうんだと思う
一定以上の強さの馬はプレイヤーに買わせない(庭先取引にも応じない)ってやればいいけどそれはそれであからさますぎるってのはある
825名無しさんの野望
2022/01/10(月) 15:07:19.34ID:gkUA+8Mg0826名無しさんの野望
2022/01/10(月) 15:19:05.14ID:dsMnvzVJF >>825
そんなのあるのかよ草
そんなのあるのかよ草
827名無しさんの野望
2022/01/10(月) 15:31:03.48ID:rIZWxHG70 ま、まぁ、1200なら使えるだろ…
828名無しさんの野望
2022/01/10(月) 16:51:47.21ID:zzi7ryms0 ハードでもスピードB+でサブパラそこそこの馬が海外で結構勝ちまくったりするから難易度的には温いんだよね
けど本当に強い馬も一方でよく分からん負け方するのは受け入れるしかないんかなあ今のとこ
うどん氏の動画見たらローエングリンがロックオブジブラルタルとかに普通に勝ってて笑った
けど本当に強い馬も一方でよく分からん負け方するのは受け入れるしかないんかなあ今のとこ
うどん氏の動画見たらローエングリンがロックオブジブラルタルとかに普通に勝ってて笑った
829名無しさんの野望
2022/01/10(月) 17:02:17.78ID:7BM+hZnPM830名無しさんの野望
2022/01/10(月) 17:21:54.54ID:5Ee/iegr0 買えなくなると遊び方を狭めるからコスト重くする方がいいかもしれないな
馬主の友好度とかも有効活用できる部分かもしれないし
馬主の友好度とかも有効活用できる部分かもしれないし
831名無しさんの野望
2022/01/10(月) 17:28:53.49ID:KjlM26/m0 それこそ札じゃなくて絆で良いと思うな。
虹金札レベルだとSP絆使わないと貰えない感じで
虹金札レベルだとSP絆使わないと貰えない感じで
832名無しさんの野望
2022/01/10(月) 19:43:15.87ID:SiqtJxnl0 個人的に世界決定戦用最強特性は完全燃焼だと思ってる
833名無しさんの野望
2022/01/10(月) 19:48:23.47ID:uxClYs890 1992年に世界最強決定戦で香港スプリントになってゴールデンフェザンが勝つパターンって割と起こるみたいだな
知らんブログの人も全く同じようなこと書いてて笑った
百歩譲ってアラジとかロドリゴデトリアーノに負けるならまだ分かるんだけど、なんなんだかなあ
知らんブログの人も全く同じようなこと書いてて笑った
百歩譲ってアラジとかロドリゴデトリアーノに負けるならまだ分かるんだけど、なんなんだかなあ
834名無しさんの野望
2022/01/10(月) 19:55:24.82ID:uzlXhx1K0 ゴールデンフェザントはただでさえ普遅持続で確実に成長度110なのに
大舞台・根幹距離・海外遠征持ちだからバフ盛り盛りでめちゃくちゃ強い
大舞台・根幹距離・海外遠征持ちだからバフ盛り盛りでめちゃくちゃ強い
835名無しさんの野望
2022/01/10(月) 20:10:51.06ID:9LHqnXM00 柔軟因子がパワーに化けるバグのせいで適正1200狙い撃ちとかは割とよく出るが1300は酷いな
836名無しさんの野望
2022/01/10(月) 20:20:34.11ID:ciaaDnj60 成長力とか成長パターンって本当にそうなるか?って設定そこそこあるよな
オグリとか百歩譲っても鍋底パターンでしょ
オグリとか百歩譲っても鍋底パターンでしょ
837名無しさんの野望
2022/01/10(月) 20:38:56.44ID:uxClYs890 最強決定戦は昔バンダイが出してたドリームクラシックってゲームであったみたいに番組表とは無関係に年末の特別レースでいいわ
このイベント自体どちらかと言えば不評だろ
このイベント自体どちらかと言えば不評だろ
838名無しさんの野望
2022/01/10(月) 20:44:09.55ID:ckgdlRWfd ぶっちゃけセシルレーヌもメタ的なこと言うメチャクチャなキャラなんだから芝適正とか調子とか体力とか無視したレースを固定でやりゃいい気がせんでもない
839名無しさんの野望
2022/01/10(月) 21:01:03.49ID:QT9IP7Hha 世界馬決定戦で思い出したんだけど
ある知人と結婚したら重婚は無理なのは分かるけど
産まれた子孫が他の知人と結婚することって出来る?
いつか決定戦を4回勝利してセシルを一族に嫁入りさせて日本の成り上がりが欧州の名門と繋がりを持つサクセスストーリーを作りたい
ある知人と結婚したら重婚は無理なのは分かるけど
産まれた子孫が他の知人と結婚することって出来る?
いつか決定戦を4回勝利してセシルを一族に嫁入りさせて日本の成り上がりが欧州の名門と繋がりを持つサクセスストーリーを作りたい
840名無しさんの野望
2022/01/10(月) 21:22:13.38ID:B96YiHyT0 空き巣でラガルデール賞狙ったらダンシングブレーヴ居てクッソビビった。
倒してしまってなんか罪悪感
倒してしまってなんか罪悪感
841名無しさんの野望
2022/01/10(月) 21:30:58.44ID:SJcHxtdg0 セシル「菊花賞の日に最強決定戦やるから、無敗クラシック三冠なんて捨てて、こっち出ろよw」
こっちの都合も考えろよ
こっちの都合も考えろよ
843名無しさんの野望
2022/01/10(月) 22:10:46.26ID:uxClYs890 やっぱ納得いかないならツール使うのがストレスフリーだな
調子下げてやったらインチキ馬あっさり沈みやがったw
よほど納得いかない時だけしか使う気ないけど
ツール作成した人には本当に感謝だわ
調子下げてやったらインチキ馬あっさり沈みやがったw
よほど納得いかない時だけしか使う気ないけど
ツール作成した人には本当に感謝だわ
844名無しさんの野望
2022/01/10(月) 22:43:52.48ID:N5mUosot0 流石にゴールデンフェザント恨まれすぎやろ...
845名無しさんの野望
2022/01/10(月) 23:19:30.55ID:uxClYs890 >>844
カップやヴァーズで負けるならこっちの能力が明らかに上でもまだ納得いかなくもない
けど距離も全く合わんレースで負けるとか理不尽
こういう時は大人しくツール使うべきなのを学んだわw
次回作でもそうさせてもらう
カップやヴァーズで負けるならこっちの能力が明らかに上でもまだ納得いかなくもない
けど距離も全く合わんレースで負けるとか理不尽
こういう時は大人しくツール使うべきなのを学んだわw
次回作でもそうさせてもらう
846名無しさんの野望
2022/01/10(月) 23:31:23.73ID:uxClYs890 ツール使うならサンデーサイレンスの意味不明なダート◯をそのままにしてもどうにかなるかな
さすがにあまりにもおかしいからダート適性上げてイージーゴアの能力下げたけど
別に自分で所有するわけじゃないんだけどさ、繁殖後の傾向が優先されてダート◯とかになっててイージーゴア相手に箸にも棒にもかからんとかさすがに意味が分からん
細かいこと言い出したらキリないし全部史実通りになるようにしろとは言わんけど、これに関しては目に余るほどおかしい
さすがにあまりにもおかしいからダート適性上げてイージーゴアの能力下げたけど
別に自分で所有するわけじゃないんだけどさ、繁殖後の傾向が優先されてダート◯とかになっててイージーゴア相手に箸にも棒にもかからんとかさすがに意味が分からん
細かいこと言い出したらキリないし全部史実通りになるようにしろとは言わんけど、これに関しては目に余るほどおかしい
847名無しさんの野望
2022/01/10(月) 23:31:56.97ID:XAWJtqdK0 実況の読み上げがスタート時にはちゃんと馬名を読むのにゴール前になると突然消えてしまうバグが発生しました
どうすれば良いでしょうか?
どうすれば良いでしょうか?
848名無しさんの野望
2022/01/10(月) 23:47:53.61ID:dAF8Sewn0 数週間とか数か月とか、しばらく経過させれば直るはず
念のため再起動しとく良いかもね
念のため再起動しとく良いかもね
849848
2022/01/10(月) 23:50:31.16ID:dAF8Sewn0 経過→オートとか関係なく普通にゲーム進めるって事ね
850名無しさんの野望
2022/01/11(火) 00:05:03.01ID:ev1wraoYd 基本再起動したら直る印象
851名無しさんの野望
2022/01/11(火) 00:52:45.87ID:GPhX8vpu0 対戦パスワードのとり方ってピークのときだろうけどそのピークの時の判定方法ってどうしてる?
実力を十分にはっきできませんって引退コマンド選んだときにでるのはまだピークじゃないってことでいいよな?
言われなくなった直後くらいでいいのかな?
実力を十分にはっきできませんって引退コマンド選んだときにでるのはまだピークじゃないってことでいいよな?
言われなくなった直後くらいでいいのかな?
852名無しさんの野望
2022/01/11(火) 08:14:24.61ID:Oo8t5Uyx0 最強決定戦自体は好きだけどな。海外デバフが悪い
アレのおかげでいつのまにか産駒勝鞍に海外重賞ついてるのに
自己満でニヤつけるからな。ツールで他牧場のキャップを外してやると楽しい
アレのおかげでいつのまにか産駒勝鞍に海外重賞ついてるのに
自己満でニヤつけるからな。ツールで他牧場のキャップを外してやると楽しい
853名無しさんの野望
2022/01/11(火) 08:40:35.84ID:bz2VcvM/0 しかし1976年スタートだと子持ちで始めたら史実終わる頃にはなかなかの大家族になっていそうだな。
854名無しさんの野望
2022/01/11(火) 10:49:34.52ID:eA57jT6A0 海外馬の謎バフとこっちが受けるデバフがなくなったらマシになると思うよ
問題はこの辺を開発側がめちゃ気に入ってそうなところ
問題はこの辺を開発側がめちゃ気に入ってそうなところ
855名無しさんの野望
2022/01/11(火) 10:52:37.60ID:zb1hlzQ40 海外のクソ仕様は9無印のガチャ要素並みの絶許仕様だからなあ
もう間に合わないかももしれないけど絶対に許さないと言い続ける
もう間に合わないかももしれないけど絶対に許さないと言い続ける
856名無しさんの野望
2022/01/11(火) 11:31:45.27ID:36SQ4Oqya 海外牧場の種付け地域制限する必要ある?
857名無しさんの野望
2022/01/11(火) 11:58:08.89ID:7ERmUrJR0 調教師特性の海外遠征と輸送競馬はどのぐらいまでデバフを緩和しているんだろう……
というかプレイヤーの牧場って異常な回数海外遠征しているんだから、もう牧場として海外遠征のノウハウはとっくに確立済みでしょ
ただの生産牧場じゃなくてトレセン以上の施設があってノーザンの外厩みたいなものだし
それにもかかわらず大きなデバフがかかるのはどうにも納得いかない
というかプレイヤーの牧場って異常な回数海外遠征しているんだから、もう牧場として海外遠征のノウハウはとっくに確立済みでしょ
ただの生産牧場じゃなくてトレセン以上の施設があってノーザンの外厩みたいなものだし
それにもかかわらず大きなデバフがかかるのはどうにも納得いかない
858名無しさんの野望
2022/01/11(火) 12:10:36.27ID:Q7lE3YbdM ・海外遠征時の自馬デバフを厳しくする
・デバフ軽減策を多様化する
・海外遠征時の他馬バフを無くす
・香港はデバフを小さくするか、前哨戦ウィークを作る
これくらいしてくれれば満足
・デバフ軽減策を多様化する
・海外遠征時の他馬バフを無くす
・香港はデバフを小さくするか、前哨戦ウィークを作る
これくらいしてくれれば満足
859名無しさんの野望
2022/01/11(火) 12:22:32.27ID:RNiP2P2v0 欧州G1何個も取ってきたけど日本で1戦出走した瞬間にこれまでの経験を忘れる愛馬
860名無しさんの野望
2022/01/11(火) 13:05:56.40ID:u6Auj9pfd その地域以外の馬はコンピュータでも全部デバフの対象にするなら文句はないわ
サウジカップとかドバイは全部の馬にデバフがかかるけどそれなら平等だろ
あとは早めに輸送しておけばデバフ軽減はあってもいいと思う
そうすれば現地以外のレース出られないし管理費を高くすれば相応のデメリットになるでしょ
サウジカップとかドバイは全部の馬にデバフがかかるけどそれなら平等だろ
あとは早めに輸送しておけばデバフ軽減はあってもいいと思う
そうすれば現地以外のレース出られないし管理費を高くすれば相応のデメリットになるでしょ
861名無しさんの野望
2022/01/11(火) 13:15:08.17ID:LH0Bhj9vd 香港で走って5月の後に12月まで待機している欧州芝走れない欧州馬産駒に泣けるぜ
何もかんも12月に前哨戦ないのが悪い
何もかんも12月に前哨戦ないのが悪い
863名無しさんの野望
2022/01/11(火) 13:43:11.25ID:f/6lfKtw0864名無しさんの野望
2022/01/11(火) 13:45:51.27ID:RNiP2P2v0 前走香港から7ヶ月塩漬けにしたらレース勘落ちて結局負ける悲しみ
865名無しさんの野望
2022/01/11(火) 15:17:58.47ID:cRWEQBPqM ウイポって何のゲームなんだって話で
馬を作って走らせるゲームなら難易度調整としてCPU馬に下駄を履かせるのはアリで、その上で今の海外バフ・デバフは履かせ方が下手くそだって事になるけど
これが馬産牧場経営ゲームなら、難易度はレースの敵の強さより金の工面の難しさ(高難易度では破産のリスクが高まる)でつけて欲しくなる
で、金回りが渋い→良い種牡馬の種付けが難しい→レースに勝てないという流れであればまあそれなりに納得感はある、かな
馬を作って走らせるゲームなら難易度調整としてCPU馬に下駄を履かせるのはアリで、その上で今の海外バフ・デバフは履かせ方が下手くそだって事になるけど
これが馬産牧場経営ゲームなら、難易度はレースの敵の強さより金の工面の難しさ(高難易度では破産のリスクが高まる)でつけて欲しくなる
で、金回りが渋い→良い種牡馬の種付けが難しい→レースに勝てないという流れであればまあそれなりに納得感はある、かな
866名無しさんの野望
2022/01/11(火) 15:29:29.47ID:LH0Bhj9vd 騎手ガチャとかも最高難度限定の話なら文句も小さかったのかもしれない
867名無しさんの野望
2022/01/11(火) 15:43:26.49ID:6tT/6kkk0 シリーズ久々やったんだけど海外牧場が架空期間くらいにならないと作れないなって最近の話なのか?
7とか昔の時は史実期間の時点で作れたような気がしたが昔過ぎて記憶が曖昧
プレイスタイル次第ではあるけど架空期間になって作れても俺はあんまりありがたみを感じない
7とか昔の時は史実期間の時点で作れたような気がしたが昔過ぎて記憶が曖昧
プレイスタイル次第ではあるけど架空期間になって作れても俺はあんまりありがたみを感じない
868名無しさんの野望
2022/01/11(火) 15:51:06.05ID:eadlDPwB0 どうやら多分記憶違いだったかもしれん
まあ海外牧場はおまけくらいに考えとくか
架空期間は結局あんまりやらずに辞めることが多い
まあ海外牧場はおまけくらいに考えとくか
架空期間は結局あんまりやらずに辞めることが多い
869名無しさんの野望
2022/01/11(火) 16:12:46.57ID:C+BrqP9V0 開発「ふむ、平等にデバフがかかる方が良いのか。ならばプレイヤーも史実期間は能力キャップをつけよう」
870名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:11:20.46ID:BKGUPrHc0 まぁストレスフリーで無双させろ言わんばかりの都合のいい事言うのはどうかと思うが
しかし海外デバフの仕様はさすがに擁護できん。
グローバルスプリントなんぞ余裕と思ってたら案外前哨戦ないレース多くてきつい
結構きついんだから銀札くれよ
しかし海外デバフの仕様はさすがに擁護できん。
グローバルスプリントなんぞ余裕と思ってたら案外前哨戦ないレース多くてきつい
結構きついんだから銀札くれよ
871名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:21:26.81ID:v6dY74Ed0872名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:25:38.93ID:v6dY74Ed0 あ、すまん銅やったなグローバル
さっさと終わるサマーと違って銅のためにわざわざやるほどじゃないな
さっさと終わるサマーと違って銅のためにわざわざやるほどじゃないな
873名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:28:53.09ID:BKGUPrHc0 そこなんだよな。
労力と難易度と報酬があってない気がする
労力と難易度と報酬があってない気がする
874名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:42:42.25ID:iJoKNCBV0 現実でも香港は前哨戦に出さないから今の仕様とは相性悪いね
875名無しさんの野望
2022/01/11(火) 20:26:35.78ID:enZrTpDp0 香港:デバフ無し
豪、ドバイ:デバフ小
欧、米:デバフ大(今仕様)
こんくらいにならまあまだ許せる
豪、ドバイ:デバフ小
欧、米:デバフ大(今仕様)
こんくらいにならまあまだ許せる
876名無しさんの野望
2022/01/11(火) 20:48:48.49ID:f5Mw3l8M0 欧・米の前哨戦仕様消して来そう
まあそれはそれで良いけど
まあそれはそれで良いけど
877名無しさんの野望
2022/01/11(火) 20:51:09.59ID:RNiP2P2v0 海外で実力出せるかは芝適正と精神力で一本化してよくない?
879名無しさんの野望
2022/01/11(火) 21:02:14.84ID:OU5fw0AjM 史実お手馬でも騎手持ってかれる時と持ってかれない時あるよね
どういう決まりなんだろうか
どういう決まりなんだろうか
881名無しさんの野望
2022/01/11(火) 22:34:05.49ID:J1AS1jI70 9 2020だけど史実期間の世界適正変化の条件がはっきりしない
欧州で確立して無理やり欧州適正にしたのに少し日本で活躍させたら日本型になっちゃう
日本5勝/欧州39勝で日本型になられても困る
日本4勝/欧州39勝だと変わらなかった(阪神JF回避して他に勝たせた)
仮説1:前年が関わってるのでは?
前年ほぼ全部の日本G1とってるのでそれが影響?
仮説2:しばらく全然勝ってないと条件から外れる?
阪神JFで判定が復活した?
仮説3:トップとの勝数差が10以上、または3倍あると外れる?
バラバラだったらどうすんのさ
これもう欧州型維持したいなら欧州以外のG1勝たせられんのでは
欧州で確立して無理やり欧州適正にしたのに少し日本で活躍させたら日本型になっちゃう
日本5勝/欧州39勝で日本型になられても困る
日本4勝/欧州39勝だと変わらなかった(阪神JF回避して他に勝たせた)
仮説1:前年が関わってるのでは?
前年ほぼ全部の日本G1とってるのでそれが影響?
仮説2:しばらく全然勝ってないと条件から外れる?
阪神JFで判定が復活した?
仮説3:トップとの勝数差が10以上、または3倍あると外れる?
バラバラだったらどうすんのさ
これもう欧州型維持したいなら欧州以外のG1勝たせられんのでは
882名無しさんの野望
2022/01/11(火) 22:37:30.57ID:J1AS1jI70 ごめん>>881は史実期間じゃなくて史実期間終了後でした
883名無しさんの野望
2022/01/11(火) 22:40:56.70ID:DqbYdTSa0 海外牧場にノーザンダンサー系以外の日本系の馬持っていったら何でも欧州型に染まるけどな
ディープインパクトとか子系統であっという間に欧州化
ディープインパクトとか子系統であっという間に欧州化
884名無しさんの野望
2022/01/11(火) 22:45:39.24ID:SB+EAMiBa885名無しさんの野望
2022/01/11(火) 23:03:52.00ID:ho4lJ49G0 ドイツ三冠でも三冠配合って成立するんだな…
まあ自分で狙うことは出来ないみたいだからどうしようもない話だけども
まあ自分で狙うことは出来ないみたいだからどうしようもない話だけども
886名無しさんの野望
2022/01/11(火) 23:51:00.42ID:ftwKiP34a887名無しさんの野望
2022/01/12(水) 00:44:39.30ID:s+whVDYa0 スノーフォール安楽死…
888名無しさんの野望
2022/01/12(水) 00:49:27.14ID:3omKWe3j0 ケーニヒスシュトゥールで三冠配合が成立するってこと?
889名無しさんの野望
2022/01/12(水) 00:58:02.62ID:O49lm7yEr 成立するよ
890名無しさんの野望
2022/01/12(水) 01:00:59.64ID:JRjJ6hzO0 現実にも普通に海外デバフなんかないけどな
あったらディープボンドやマルシュロレーヌが勝てるかって
昔は日本の方が質も技術も圧倒的に下だったがそれが再現できるシステムじゃないし史実馬の一流どころも年代関係なく海外馬とSP基準同じにしてる仕様だからどうしようもないけど
あったらディープボンドやマルシュロレーヌが勝てるかって
昔は日本の方が質も技術も圧倒的に下だったがそれが再現できるシステムじゃないし史実馬の一流どころも年代関係なく海外馬とSP基準同じにしてる仕様だからどうしようもないけど
891名無しさんの野望
2022/01/12(水) 01:09:57.82ID:SR7cU/Gf0 近年のジャパンカップと凱旋門賞の海外馬国内馬の成績見てると互いにデバフあるんじゃないかと錯覚するけどな
892名無しさんの野望
2022/01/12(水) 01:20:17.23ID:MBHAI+280 世界適正って子系統確立時に決定されるものだと思ってたけど確立後に変わることもあるのか
893名無しさんの野望
2022/01/12(水) 01:45:13.17ID:SsKqLOzBp まさかスノーフォールが亡くなるとは
2022の最新シナリオではスペシャル繁殖牝馬として出してほしいな
2022の最新シナリオではスペシャル繁殖牝馬として出してほしいな
894名無しさんの野望
2022/01/12(水) 01:53:51.41ID:aFAJ75+Lx おれなんか家の外に出るだけでデバフかかるわ
896名無しさんの野望
2022/01/12(水) 01:56:55.03ID:j/q1HngJa897名無しさんの野望
2022/01/12(水) 02:42:57.52ID:cGUdhIeX0 ちなみに2021の2022スタートでしれっと生きてるウオッカ
898名無しさんの野望
2022/01/12(水) 02:49:19.33ID:SRXs2Do10 76年スタートってひょっとしてエルバジェとグレイソヴリンとヘイルトゥリーズン種付けできるんちゃうか
76年死亡らしいから1年限定やろうけど
76年死亡らしいから1年限定やろうけど
899名無しさんの野望
2022/01/12(水) 04:21:33.74ID:Jjoa+Kdr0 グレイソヴリンは1972に種牡馬引退してるし1976年で28歳だから無理そう
900名無しさんの野望
2022/01/12(水) 04:25:34.32ID:r26uSCIL0 スペシャル種牡馬ターントゥに期待
902名無しさんの野望
2022/01/12(水) 07:27:00.54ID:OrRftlAd0903名無しさんの野望
2022/01/12(水) 07:42:35.86ID:NB33Cstg0 オメガパフューム観てて思ったけど前年と同一GIに挑戦すると能力が上がる特性があっても良いかもな
何らかの制限付けないと化け物みたいな特性になるけど
何らかの制限付けないと化け物みたいな特性になるけど
904名無しさんの野望
2022/01/12(水) 08:43:33.19ID:YPte2yb0d 同じレースじゃなくても同じ場所に出したら賢さに応じて少しづつそこが得意になってもいいかもな
能力的には低くても中山専用機にしたら中山ではG1級になるみたいな
能力的には低くても中山専用機にしたら中山ではG1級になるみたいな
905名無しさんの野望
2022/01/12(水) 09:31:05.90ID:ag6jKP9d0 二歳馬が勝てなくなるな
906名無しさんの野望
2022/01/12(水) 09:36:17.06ID:QNUrBgH9M ウオッカ「誰が東京専用機だって?」
907名無しさんの野望
2022/01/12(水) 09:57:25.85ID:YCh3mQsW0 SP種牡馬は化石みたいなラインナップが考えられる
27歳 ガーサント クリノハナ
26歳 ネイティヴダンサー オリオール ボストニアン ハクリョウ
25歳 ターントゥ ネヴァーセイダイ プリンスリーギフト ダイナナホウシュウ ゴールデンウェーブ
24歳 クレイロン リボー スワップス ナシュア メイヂヒカリ ケゴン
23歳 チャイナロック ホーンビーム ハクチカラ キタノオー
22歳 ニアークティック ボールドルーラー レッドゴッド ラウンドテーブル ギャラントマン バリモス オンワードゼア
27歳 ガーサント クリノハナ
26歳 ネイティヴダンサー オリオール ボストニアン ハクリョウ
25歳 ターントゥ ネヴァーセイダイ プリンスリーギフト ダイナナホウシュウ ゴールデンウェーブ
24歳 クレイロン リボー スワップス ナシュア メイヂヒカリ ケゴン
23歳 チャイナロック ホーンビーム ハクチカラ キタノオー
22歳 ニアークティック ボールドルーラー レッドゴッド ラウンドテーブル ギャラントマン バリモス オンワードゼア
908名無しさんの野望
2022/01/12(水) 10:14:47.68ID:g4Q5Ydxm0 チャイナロックはSPじゃなくて通常じゃないか?
909名無しさんの野望
2022/01/12(水) 10:17:19.97ID:cywWv/Oxr スペシャルでわ
910名無しさんの野望
2022/01/12(水) 10:36:18.50ID:YCh3mQsW0 チャイナロックは29歳くらいまで種付けしてるから76年時点で普通に現役種牡馬だわ
911名無しさんの野望
2022/01/12(水) 10:44:00.62ID:vMir02d70 27にセントオー追加してくれ
セントライト直系の菊花賞馬
セントライト直系の菊花賞馬
912名無しさんの野望
2022/01/12(水) 10:59:53.42ID:bhTs4LrN0 スピードS+安定して出すのって
爆発力35とSP因子大活性でフルで生産して1年に1頭はでるかな?
爆発力35とSP因子大活性でフルで生産して1年に1頭はでるかな?
914名無しさんの野望
2022/01/12(水) 11:19:55.67ID:bGa+vw8k0 >>912
ウチの箱庭だと、爆発力40↑因子や配合理論盛り盛りで、海外&クラブ含めて毎年10頭前後は生産してる。
ウチの箱庭だと、爆発力40↑因子や配合理論盛り盛りで、海外&クラブ含めて毎年10頭前後は生産してる。
915名無しさんの野望
2022/01/12(水) 11:38:50.03ID:g4Q5Ydxm0 まだ架空期間やったことないんだけど
今デインヒルとグリーンテューンが確立しなかったことで欧州ダンジグが単独で支配率結構な割合になってるんだけど
架空期間入ったらこれ一気に解消されていったりすんのかなぁ?
今デインヒルとグリーンテューンが確立しなかったことで欧州ダンジグが単独で支配率結構な割合になってるんだけど
架空期間入ったらこれ一気に解消されていったりすんのかなぁ?
916名無しさんの野望
2022/01/12(水) 11:40:34.49ID:j0aE2jpJa >>907
入れるなら系統確立のためにネヴァーセイダイとターントゥいれたいかな 前者は76年の時点ではあって当たり前だけどロベルト系とデインヒル系を長年無視したコーエーのことだからビミョー ロイヤルチャージャーも修正する気はなさそうだし
入れるなら系統確立のためにネヴァーセイダイとターントゥいれたいかな 前者は76年の時点ではあって当たり前だけどロベルト系とデインヒル系を長年無視したコーエーのことだからビミョー ロイヤルチャージャーも修正する気はなさそうだし
917名無しさんの野望
2022/01/12(水) 11:47:59.05ID:j0aE2jpJa あと予後った馬も色々いるが キーストンとハマノパレードはメディアでもよく取り上げられて知名度もあるから間違いなく収録されるね
918名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:17:00.22ID:auiRMdHa0 76年スタートの
マルゼンスキーの能力どうなんのかな。
クラシック走れる距離適正になるんだろうか。
まあ、いっそエディットしちゃえばいいか。
マルゼンスキーの能力どうなんのかな。
クラシック走れる距離適正になるんだろうか。
まあ、いっそエディットしちゃえばいいか。
919名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:20:23.19ID:BknI1LSR0920名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:21:09.56ID:CNjokLmad 実績だけなら1800で今の種牡馬能力も1800だった気がするけど
DLCで売るんだろうし2200くらいにはしてもおかしくはないんじゃないか(絆でダービー勝てるライン)
種牡馬としても菊花賞馬出してるわけだし伸ばしても違和感はない
DLCで売るんだろうし2200くらいにはしてもおかしくはないんじゃないか(絆でダービー勝てるライン)
種牡馬としても菊花賞馬出してるわけだし伸ばしても違和感はない
921名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:22:00.24ID:vMir02d70 フジキセキとかタキオンみたいなダービーまではいける設定になってそう
922名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:24:41.64ID:hivpfQjHd 大外枠でいいからダービー走りたいとか言って距離適性全然で出ても勝てるはずがないとかだと間抜けだよな
陣営的にはクラシック走れると思っていたと思うわ
陣営的にはクラシック走れると思っていたと思うわ
923名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:27:02.35ID:DkRnREpD0 ニジンスキー産駒の傾向からして適正2400くらいまで盛られそう
924名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:28:14.17ID:bGa+vw8k0925名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:28:16.70ID:CNjokLmad 伸ばそうがそのままだろうが自己所有しない限りどうせ国内は1800以下にしか出てこないで引退だろうし(CPUのまま出るならマイルCSかどっかの世界最強決定戦?)
926名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:55:54.61ID:M1aYPdbU0 スノーフォール来年のウイポで絶対保護しよ
927名無しさんの野望
2022/01/12(水) 13:43:19.10ID:Od0DPTQT0 そう思ってくれる人がいる馬は幸せだな
928名無しさんの野望
2022/01/12(水) 14:26:07.71ID:aFAJ75+Lx うちの息子運動が苦手だって言うから勉強させたのに、勉強も全然できるようにならないんだけど
眼鏡かけてるくせに
眼鏡かけてるくせに
929名無しさんの野望
2022/01/12(水) 14:31:13.58ID:MBHAI+280 世の中には運動も勉強もできる子もいるし運動も勉強も出来ない子もいるからな
リアルさの追求されたゲームだな
リアルさの追求されたゲームだな
930名無しさんの野望
2022/01/12(水) 14:51:40.93ID:Fr/cAT/oa >>915デインヒルとグリーンデザートのラインは今でも活躍馬出してるから残り続ける
デインヒル系はダンシリ所有すればハービンジャー産駒を国内でちょこちょこ勝たせてけば確立行ける
デインヒルダンサーとロックオブジブラルタルは輸入時に買えばなんとでもなる
グリーンデザート系はシーザスターズとインヴィンシブルスピリットは多少介入すれば確立まで行ける
自然確立はなかなかしないし衰退することもないからほっといたらダンジグ系のままそれなりの支配率でい続けると思うよ
デインヒル系はダンシリ所有すればハービンジャー産駒を国内でちょこちょこ勝たせてけば確立行ける
デインヒルダンサーとロックオブジブラルタルは輸入時に買えばなんとでもなる
グリーンデザート系はシーザスターズとインヴィンシブルスピリットは多少介入すれば確立まで行ける
自然確立はなかなかしないし衰退することもないからほっといたらダンジグ系のままそれなりの支配率でい続けると思うよ
931名無しさんの野望
2022/01/12(水) 15:03:02.10ID:g4Q5Ydxm0932名無しさんの野望
2022/01/12(水) 15:42:42.98ID:uDcQ8sgya >>930
デインヒルは現実であれだけ繁栄すれば確立は当たり前なんだがな 実際に21以前のは現実が反映されてなくてツッコミも多かった
デインヒルは現実であれだけ繁栄すれば確立は当たり前なんだがな 実際に21以前のは現実が反映されてなくてツッコミも多かった
933名無しさんの野望
2022/01/12(水) 16:06:18.76ID:98jGoDa8M934名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:07:04.05ID:hti5yaW5d もう一度零細血統保護プレイしようと思うんだけど
前やった時は子系統まで保護しようとして疲れてやめてしまったんだが 系統保護は親系統だけ保護してればええんか?
前やった時は子系統まで保護しようとして疲れてやめてしまったんだが 系統保護は親系統だけ保護してればええんか?
936名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:16:21.23ID:g4Q5Ydxm0 滅亡寸前の系統守るためとはいえ、全く思い入れもない系統のショボい海外架空幼駒引っ張ってきて無理矢理種牡馬にしようとして唐突に冷めた
流石にそんな状態にまで行ってしまったらもう好きな馬を親系統に昇格させた方がいいか
オリーブがちょくちょく零細種牡馬出してくれるの助かる
流石にそんな状態にまで行ってしまったらもう好きな馬を親系統に昇格させた方がいいか
オリーブがちょくちょく零細種牡馬出してくれるの助かる
937名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:23:11.09ID:vMir02d70 どうせ保護しても使わないなら残すだけ無駄って無視してるな
938名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:29:50.95ID:SRXs2Do10 ベンドアとかエクリプスも出来れば保護したいんだが
良い種牡馬おらんからなぁ…
良い種牡馬おらんからなぁ…
939名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:35:02.11ID:bGa+vw8k0 零細は大体因子がスカスカだから、
親系統の本数確保できてれば、SP・ST系か思い入れでもない限り、残す理由もないからなあ。
親系統の本数確保できてれば、SP・ST系か思い入れでもない限り、残す理由もないからなあ。
940名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:46:32.55ID:6DC+XyIUd サンデー系の馬の系統確立始めたら種牡馬入りの権利なんか弱い馬に回せるかよってなってきた
渋滞きちー
渋滞きちー
941名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:49:24.42ID:vMir02d70 趣味でシンザンの子孫残すくらいだったけどその血が勝手に確立しててなんか感動した
942名無しさんの野望
2022/01/12(水) 17:50:25.36ID:eC4UchO10 76年スタートだと趣味で化石のような血統を細々と繋いでいる酔狂な馬主プレイがはかどりそうだ
943名無しさんの野望
2022/01/12(水) 18:53:49.42ID:cGUdhIeX0 ベンドア系はSnow KnightがSP72ST70の仔出し6で稲妻配合使えるから強い
944名無しさんの野望
2022/01/12(水) 19:11:59.36ID:8OEJ9toD0 エクリプスは相変わらずヨドヒーローかホッカイダイヤからいくしかないね
新しいの増えたら別だけど
ベンドアは76年だとモスボロー系のロイヤルパレスが使えるかもしれん
あとはベンドア直系のオンリーフォアライフかな
この馬はトニービンとかにも入ってる
新しいの増えたら別だけど
ベンドアは76年だとモスボロー系のロイヤルパレスが使えるかもしれん
あとはベンドア直系のオンリーフォアライフかな
この馬はトニービンとかにも入ってる
945名無しさんの野望
2022/01/12(水) 19:27:41.47ID:yyLTs5RNa エクリプス系もベンドア系も化石以前の系統 そこは前者はタッチストン系かキングファーガス系 後者はファラリス系でも問題ないんだが
946名無しさんの野望
2022/01/12(水) 19:29:52.50ID:mYQrlX2r0 >>944
エクリプスは下手な後継生産するより、ホッカイペガサス使うといいな
ステイヤーズミリオンがらみでもスピスタ因子がそこそこ狙えるし
全妹のホッカイラブリーをWHC勝たせれば全きょうだいインブリード
使う時に爆発力稼げるし、産駒にホッカイルソーもいる
エクリプスは下手な後継生産するより、ホッカイペガサス使うといいな
ステイヤーズミリオンがらみでもスピスタ因子がそこそこ狙えるし
全妹のホッカイラブリーをWHC勝たせれば全きょうだいインブリード
使う時に爆発力稼げるし、産駒にホッカイルソーもいる
948名無しさんの野望
2022/01/12(水) 19:39:28.39ID:cGUdhIeX0 エクリプス系ってそもそも1700年代の馬だから
なんで系統確立せずにグレード制まで生きてんだよってレベルなんだよな
なんで系統確立せずにグレード制まで生きてんだよってレベルなんだよな
949名無しさんの野望
2022/01/12(水) 19:43:39.59ID:BxNLDYvcd 違うよ
エクリプスのラインの中から系統確立したやつらを全て取り除いて残ったのがウイポのエクリプス系だよ
エクリプスのラインの中から系統確立したやつらを全て取り除いて残ったのがウイポのエクリプス系だよ
950名無しさんの野望
2022/01/12(水) 19:45:18.99ID:BxNLDYvcd 違わねえか、それくらいわかってるわな
俺の読み取りかたがおかしかったわ
俺の読み取りかたがおかしかったわ
951名無しさんの野望
2022/01/12(水) 19:56:57.63ID:NB33Cstg0 子孫たちは自家生産が活躍しないと全然能力上がらないよね
庭先で買ってきた馬がどんだけ活躍しても上がるどころか下がりまくる
庭先で買ってきた馬がどんだけ活躍しても上がるどころか下がりまくる
952名無しさんの野望
2022/01/12(水) 20:01:19.97ID:CiZdtE+tM >>943
ラムタラの母父ですね。
ラムタラの母父ですね。
953名無しさんの野望
2022/01/12(水) 20:04:45.06ID:fRiM/R8S0 12月のアプデ以降、賢さがヘコんだ馬が体感生まれやすくなった気がする
WMの健康バグは直ったけど、連動して賢さ関連がバグったとかないか…?
WMの健康バグは直ったけど、連動して賢さ関連がバグったとかないか…?
954名無しさんの野望
2022/01/12(水) 20:11:46.53ID:sZBOH+rz0 >>953
ゲーム内で箱庭のサブパラ合計値の調整がされてるのなら健康が上がった分は他が凹むのは充分考えられる
ゲーム内で箱庭のサブパラ合計値の調整がされてるのなら健康が上がった分は他が凹むのは充分考えられる
955名無しさんの野望
2022/01/12(水) 20:13:43.73ID:VdGu6Bhaa956名無しさんの野望
2022/01/12(水) 20:43:16.04ID:vMir02d70957名無しさんの野望
2022/01/12(水) 21:08:19.15ID:MBHAI+280 賢さは分からんが柔軟は明らかなバグがあるんだから直して欲しい
958名無しさんの野望
2022/01/12(水) 21:38:40.89ID:8OEJ9toD0 流石に直してるやろ?
明らかに改造版の修正パッチ参考にしてるし
明らかに改造版の修正パッチ参考にしてるし
959名無しさんの野望
2022/01/12(水) 21:53:25.03ID:3omKWe3j0 何もかも保護したい
本音としては一つも滅ぶ系統など出したくないが、まぁ親系統セントサイモンかハイペリオンかベンドアかハンプトン
あとは単独のテディ、エクリプス、ダンテ、フェアウェイ
1プレイでは5集団のうちどれか一つぐらいにとどめておくべきよね
零細だけ手を出すわけじゃないんだから
本音としては一つも滅ぶ系統など出したくないが、まぁ親系統セントサイモンかハイペリオンかベンドアかハンプトン
あとは単独のテディ、エクリプス、ダンテ、フェアウェイ
1プレイでは5集団のうちどれか一つぐらいにとどめておくべきよね
零細だけ手を出すわけじゃないんだから
960名無しさんの野望
2022/01/12(水) 21:58:07.74ID:Jd0L9aL6a 最初に年代選ぶ時にずっと合わせてるとコースポ一面に載っているレース実況してくれるのね
どこかで聞いたことあると思ったら矢野吉彦アナだったのか
どこかで聞いたことあると思ったら矢野吉彦アナだったのか
961名無しさんの野望
2022/01/12(水) 21:59:18.10ID:SRXs2Do10 ヒムヤーとかよく現代まで繋いでこれてるよな
血統としての生命力すごいわ
血統としての生命力すごいわ
962名無しさんの野望
2022/01/12(水) 22:07:48.40ID:dOLBIuE00 ちなみにヒムヤー系で種付け数が一番多い種牡馬は日本にいる
というかダノンレジェンドより種付け多いヒムヤー系種牡馬が本拠アメリカに居ない
というかダノンレジェンドより種付け多いヒムヤー系種牡馬が本拠アメリカに居ない
963名無しさんの野望
2022/01/12(水) 22:09:22.92ID:SR7cU/Gf0 パーソロンというかルドルフは保護せねばってなってしまうが
サードステージ使うこと前提なら勝手に繋がるからリュティエの方に注力したほうがいいってね
サードステージ使うこと前提なら勝手に繋がるからリュティエの方に注力したほうがいいってね
964名無しさんの野望
2022/01/12(水) 22:30:54.35ID:KTuUp7Swa ロベルト系も日本だけだが 衰退どころか活躍馬を出してる主流系統
965名無しさんの野望
2022/01/12(水) 22:44:54.70ID:3omKWe3j0 サンデー、キンカメに次ぐ血統よねロベルト系
しかもロベルト系も二系統ある
しかもロベルト系も二系統ある
966名無しさんの野望
2022/01/12(水) 23:06:35.24ID:BknI1LSR0 確立するたびに牝馬全とっかえするなら
零細保護で薄め液確保したりしなくていいし管理もいろいろ楽なんだけど
牝馬の質と引き換えのプレイではある
零細保護で薄め液確保したりしなくていいし管理もいろいろ楽なんだけど
牝馬の質と引き換えのプレイではある
968名無しさんの野望
2022/01/13(木) 00:29:36.89ID:ygN6gi9z0 一子相伝的に伸びてる系統が不利よな
969名無しさんの野望
2022/01/13(木) 01:15:27.26ID:vt9ZMlOW0 まぁ今発展のグラスワンダー系もシンボリクリスエス系も縦に伸びてる感じで横は薄いからな
そのうちぷっつり切れてしまう気はする
そのうちぷっつり切れてしまう気はする
970名無しさんの野望
2022/01/13(木) 01:25:39.19ID:3ajPXK7+0971名無しさんの野望
2022/01/13(木) 01:47:16.80ID:RkZCPR1XH シンボリクリスエスが失敗種牡馬と煽られていたのも懐かしいな、その息子エピファネイアがついに天下取ろうとしてるんだからわからんもんだ。
972名無しさんの野望
2022/01/13(木) 05:43:41.32ID:vt9ZMlOW0 まぁすさまじく横に広がったディープもキンカメもなんか孫は小粒感あるからな
ここから先どうなるかはわからん
ここから先どうなるかはわからん
973名無しさんの野望
2022/01/13(木) 06:14:13.02ID:uf85qB4M0 ウイポでもそうだが横に広がると平等に種付け人気下がって衰退しがち
アグネスタキオンとかアルクトスとクリンチャーが種牡馬入りしなかったら絶滅危惧だ
アグネスタキオンとかアルクトスとクリンチャーが種牡馬入りしなかったら絶滅危惧だ
974名無しさんの野望
2022/01/13(木) 06:48:26.25ID:9Bl/pIIed >>971
クリスの子で殿堂入りすると「種牡馬現役時代は不遇だったが、引退してから産駒が活躍して執念が結実した」みたいな二つ名つくから、そういう血統なんだろう
クリスの子で殿堂入りすると「種牡馬現役時代は不遇だったが、引退してから産駒が活躍して執念が結実した」みたいな二つ名つくから、そういう血統なんだろう
975名無しさんの野望
2022/01/13(木) 07:17:37.87ID:n3Hu/ojw0 キンカメをクラブ所有にしたら3歳で引退しやがった
これは後継産駒に影響出るからだったのかな
これは後継産駒に影響出るからだったのかな
976名無しさんの野望
2022/01/13(木) 07:19:39.50ID:YWFejB3bd キンカメは初年度産駒に影響が出るってレベルじゃないのよ
977名無しさんの野望
2022/01/13(木) 08:00:03.13ID:vt9ZMlOW0 ワグネリアンがいなくなるのか……
あとは、オハナとハナレイムーン、スーパーホース母のデニムアンドルビーも
正直、自分で所持するならこのぐらいなら許容範囲な気がする
あとは、オハナとハナレイムーン、スーパーホース母のデニムアンドルビーも
正直、自分で所持するならこのぐらいなら許容範囲な気がする
978名無しさんの野望
2022/01/13(木) 08:13:27.17ID:rzAfdRZZ0 種付け時に昨年までの種付け実績って確認出来ないのが不便
みんなはどうやってる?
気がつくと、全弟全妹だらけになっちゃう
みんなはどうやってる?
気がつくと、全弟全妹だらけになっちゃう
979名無しさんの野望
2022/01/13(木) 08:59:29.69ID:vt9ZMlOW0 ワンステップ必要ではあるが確認はできるでしょ
980名無しさんの野望
2022/01/13(木) 09:22:19.19ID:UY7amQqkr 繁殖牝馬の詳細を見れば一応わかる
数頭ならともかく何十頭と管理しててそのひと手間が積もり積もって超煩わしいって話なら超同意
数頭ならともかく何十頭と管理しててそのひと手間が積もり積もって超煩わしいって話なら超同意
981名無しさんの野望
2022/01/13(木) 11:19:40.50ID:8MIx98XPM 繁殖牝馬の現役時代の勝ち鞍を見ると
代表的なレースか牝馬三冠などの称号が、1つ書かれてるだけだけど
牝馬で凱旋門とか安田記念勝っても、この1つ書かれるレースに残っていなければ、産駒(幼駒)の絆コマンド使えない?
牝馬も可能なら、凱旋門、BC、安田、JBC狙うようにしてたけど、あまり意味ないのかな?
代表的なレースか牝馬三冠などの称号が、1つ書かれてるだけだけど
牝馬で凱旋門とか安田記念勝っても、この1つ書かれるレースに残っていなければ、産駒(幼駒)の絆コマンド使えない?
牝馬も可能なら、凱旋門、BC、安田、JBC狙うようにしてたけど、あまり意味ないのかな?
982名無しさんの野望
2022/01/13(木) 11:48:42.96ID:+xHSTzDR0983名無しさんの野望
2022/01/13(木) 12:11:23.63ID:+ePU7ZHd0 海外の最近の種牡馬が空気過ぎる
系統確立しにくい
系統確立しにくい
985名無しさんの野望
2022/01/13(木) 12:57:33.79ID:o7YAPA3ud 横に広がると母系での活躍が主になって父系途切れるかもとか聞いたなぁ
986名無しさんの野望
2022/01/13(木) 13:31:09.23ID:Jv/IqyEqd987名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:04:39.13ID:4erCeF6n0 騎手過程3年目で夢がサッカー選手の子孫がいるんだけど何考えてるんだろう
988名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:06:19.72ID:MYtM7sdT0 遅めの成長期で背が伸びたかな
989名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:09:13.35ID:zxOZ3v8V0 欧州はまだいいけどアメリカはマジで血統表に種牡馬因子少ないやつがいっぱいだな
990名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:09:57.96ID:AVA1/ltAa 騎手の息子がボートレーサーや商社勤務もあるからな
991名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:21:23.59ID:pCvMVlAE0 主人公の資産みればいくらでも遊んで暮らせるからな
992名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:25:17.44ID:RnWhuchtd プライベート語られないし、
平日はどこかのクラブチームでプロ入り目指してサッカーしてるのかもしれない
平日はどこかのクラブチームでプロ入り目指してサッカーしてるのかもしれない
993名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:40:04.70ID:ufX8cqvG0 事業の資本金とはいえ総資産数千億円ある馬主の子供がフツーにサラリーマンになったりするの、ちょっと違和感あるけどな
富豪の家系は富豪として生きていけよと思っちゃう
富豪の家系は富豪として生きていけよと思っちゃう
994名無しさんの野望
2022/01/13(木) 14:46:10.62ID:RY7wUFoe0 >>989
Pc版だから言うけどアメリカは繁殖時因子が2つ生えるチート使わないと代謝が早すぎて血統スカスカ問題解決できない
Pc版だから言うけどアメリカは繁殖時因子が2つ生えるチート使わないと代謝が早すぎて血統スカスカ問題解決できない
995名無しさんの野望
2022/01/13(木) 15:22:21.34ID:9N8YoFIu0996名無しさんの野望
2022/01/13(木) 15:51:58.60ID:NB2v8fkbp 柔軟因子バグは治ってないよ
997名無しさんの野望
2022/01/13(木) 15:56:06.86ID:qBToRn3P0 因子活性だけじゃなくて隔世遺伝も柔軟因子でパワーが上がるみたいだね
インブリード系は正常だった
インブリード系は正常だった
999名無しさんの野望
2022/01/13(木) 17:05:54.78ID:ILb+A11Qa1000名無しさんの野望
2022/01/13(木) 17:06:09.63ID:ILb+A11Qa ダメでしょ
メッ
メッ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 2時間 23分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 2時間 23分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 【悲報】地下アイドルの子供時代が可愛すぎてバズるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]