steamにて好評発売中
http://store.steampowered.com/app/611670/
関連スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その605
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1635746363/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart125
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1637417173/
SKYRIM Special Edition MODスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1629789173/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1627647890/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/
前スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1614527973/
探検
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/04(土) 16:20:05.87ID:RjJpVeKQ0
2021/12/04(土) 16:21:20.06ID:RjJpVeKQ0
○ぼやけ修正
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
→taaのiniの設定が保存されておらず反映していない場合
→Autorun Console Commandsというmodで自動化できる
○Skyrim Script Extender (SKSE)を導入
https://skse.silverlock.org/
Current VR build 2.0.11 (runtime 1.4.15)を解凍し
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
SteamのSkyrimVRフォルダに解凍したsksevr_2_00_11フォルダ内のファイルを入れる
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
1:xaudio_hrtf_2.3_x64.7z 2:MIT_KEMAR-24000.7z 3:x3daudio1_7_skyrim_vr_fix.7z
の3つをダウンロードして解凍する。
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
1のhrtfフォルダまるごとをSkyrimVRフォルダに入れる
2のMIT_KEMAR-24000.mhrをhrtfフォルダに入れる
3のx3daudio1_7.dllをSkyrimVRフォルダに入れる
○MODを入れても実績を解除する
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
SteamのDataフォルダに解凍したMODのDataフォルダごと入れる
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
○USSEPを導入する場合
Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31673
を説明通りに導入して
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11009
を導入
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
→taaのiniの設定が保存されておらず反映していない場合
→Autorun Console Commandsというmodで自動化できる
○Skyrim Script Extender (SKSE)を導入
https://skse.silverlock.org/
Current VR build 2.0.11 (runtime 1.4.15)を解凍し
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
SteamのSkyrimVRフォルダに解凍したsksevr_2_00_11フォルダ内のファイルを入れる
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
1:xaudio_hrtf_2.3_x64.7z 2:MIT_KEMAR-24000.7z 3:x3daudio1_7_skyrim_vr_fix.7z
の3つをダウンロードして解凍する。
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
1のhrtfフォルダまるごとをSkyrimVRフォルダに入れる
2のMIT_KEMAR-24000.mhrをhrtfフォルダに入れる
3のx3daudio1_7.dllをSkyrimVRフォルダに入れる
○MODを入れても実績を解除する
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
SteamのDataフォルダに解凍したMODのDataフォルダごと入れる
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
○USSEPを導入する場合
Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31673
を説明通りに導入して
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11009
を導入
2021/12/04(土) 16:31:35.55ID:RjJpVeKQ0
○USSEPのメッシュやテクスチャの修正のみ使用する場合
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1756
を使用してUSSEP内のBSAファイルを解凍し、
meshes\armor\briarheart
meshes\uskp\armor\briarheart
scripts
seq
をフォルダごと消して、ESP も消して導入
○Skyrim VR INI Tweaks
https://docs.google.com/document/d/1bK7dXpC31rCSRZK-IwHuuS5hq8tnJlyRmpHC1uLB0_Q/edit
○Skyrim.iniに追記
[VR]
bAllowVRCheating=1 ;NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bLoadVRPlayroom=0 ;起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
fVrScale=70.0000 ;世界の大きさを修正・数値はお好みで・オススメ75
fActivatePickLength 20 ;ものを拾える距離を短くする
fBowRotationPitch=-10 ;弓の角度修正
fMagicRotationPitch=55 ;魔法の角度修正
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
○攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
○隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
○スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
○敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
○武器を取り出した時に手を消さない
bAlwaysShowHands=1
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1756
を使用してUSSEP内のBSAファイルを解凍し、
meshes\armor\briarheart
meshes\uskp\armor\briarheart
scripts
seq
をフォルダごと消して、ESP も消して導入
○Skyrim VR INI Tweaks
https://docs.google.com/document/d/1bK7dXpC31rCSRZK-IwHuuS5hq8tnJlyRmpHC1uLB0_Q/edit
○Skyrim.iniに追記
[VR]
bAllowVRCheating=1 ;NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bLoadVRPlayroom=0 ;起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
fVrScale=70.0000 ;世界の大きさを修正・数値はお好みで・オススメ75
fActivatePickLength 20 ;ものを拾える距離を短くする
fBowRotationPitch=-10 ;弓の角度修正
fMagicRotationPitch=55 ;魔法の角度修正
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
○攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
○隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
○スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
○敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
○武器を取り出した時に手を消さない
bAlwaysShowHands=1
2021/12/04(土) 16:33:13.48ID:RjJpVeKQ0
○地面のチラつきを防止
bLandSpecular=0
○HMDに近づき過ぎた物を消す距離を調整(低くし過ぎると遠くの山がチラつくので注意)
fNearDistance=13.0000
○キャラに当たっている謎のライトアップを消す
bCharacterLighting=0
○草の影を消してパフォーマンスアップ
bShadowsOnGrass=0
○MODを有効にする(SkyrimPrefs.iniのものを変更)
bEnableFileSelection=1
bLandSpecular=0
○HMDに近づき過ぎた物を消す距離を調整(低くし過ぎると遠くの山がチラつくので注意)
fNearDistance=13.0000
○キャラに当たっている謎のライトアップを消す
bCharacterLighting=0
○草の影を消してパフォーマンスアップ
bShadowsOnGrass=0
○MODを有効にする(SkyrimPrefs.iniのものを変更)
bEnableFileSelection=1
2021/12/05(日) 10:29:22.79ID:MSR+f5Ae0
おつおつ
2021/12/05(日) 12:47:44.71ID:7yY7zQgp0
乙。
2021/12/07(火) 01:56:34.79ID:3VYYgMWu0
すいません、Oculus Quest2を買ったんですが、これでSkyrim VR出来ますか?
出来るならSteamでSkyrim VRを買おうと思います。
出来るならSteamでSkyrim VRを買おうと思います。
10名無しさんの野望
2021/12/07(火) 08:42:58.82ID:caPiibZ7d できるけど下準備は色々いるよ
私はoculus linkで有線接続してsteam VRで遊んでるけど、まずlinkで少し手間取ったし色々試行錯誤しながら理解して行く感じですね
私はoculus linkで有線接続してsteam VRで遊んでるけど、まずlinkで少し手間取ったし色々試行錯誤しながら理解して行く感じですね
11名無しさんの野望
2021/12/07(火) 11:09:19.10ID:EWjvw6Re0 昔はどうだったか知らないけど3ヶ月前初めてQ2買ったけどOSがアップデートされたのか今そこまで難しくなかったわよ
ケーブルポン付けしてボタン押せばすぐPCとリンクできる
ウィフィー6のルーター持ってるならエアリンクでつなぐと更に楽で楽しいと思う
ケーブルポン付けしてボタン押せばすぐPCとリンクできる
ウィフィー6のルーター持ってるならエアリンクでつなぐと更に楽で楽しいと思う
13名無しさんの野望
2021/12/07(火) 11:35:57.04ID:caPiibZ7d こっちは買って1週間くらいですが‥
ただケーブルさして繋がらなくて、air linkをオフにすれば繋がって安堵したり、まあ機器に弱いのがいけないんですが
昨日ダンジョン冒険してみてVR買って良かったと思ったっす
ただケーブルさして繋がらなくて、air linkをオフにすれば繋がって安堵したり、まあ機器に弱いのがいけないんですが
昨日ダンジョン冒険してみてVR買って良かったと思ったっす
14名無しさんの野望
2021/12/07(火) 12:01:14.78ID:TijdZhZUd オータムセールで買ってQuest2のAirLinkで遊んでるよ
でもバニラのメインクエは流石に飽きててだるい
ある程度進んだところからやりたいんだけど良いMODないでしょうかね
それか世界をがらりと変える大規模MODとか
でもバニラのメインクエは流石に飽きててだるい
ある程度進んだところからやりたいんだけど良いMODないでしょうかね
それか世界をがらりと変える大規模MODとか
15名無しさんの野望
2021/12/07(火) 12:08:07.20ID:K/MglRY60 VRIK入れて、こんな世界に溺れて行くんだよ
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1635927135/628/
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1635927135/628/
16名無しさんの野望
2021/12/07(火) 12:42:33.01ID:EWjvw6Re017名無しさんの野望
2021/12/07(火) 12:49:01.21ID:hJMwHNpg0 >>15
VRIKとかおっぱい揺れとか色々MOD構築してた時に
何故かおっぱい触っても揺れるんだけど振動が来なくて悩んでたわ
MOD見直してはQuest2被っておっぱいを触り、駄目ならまたMOD見直して被っておっぱい触る
上手く行ったときは感動したなあ
VRIKとかおっぱい揺れとか色々MOD構築してた時に
何故かおっぱい触っても揺れるんだけど振動が来なくて悩んでたわ
MOD見直してはQuest2被っておっぱいを触り、駄目ならまたMOD見直して被っておっぱい触る
上手く行ったときは感動したなあ
18名無しさんの野望
2021/12/07(火) 13:11:05.89ID:caPiibZ7d >16
modは先にSEでやってるから、ちょっと入れたりはしてる
SE歴も数ヶ月内の事なので、modもトライアンドエラーでやってる
skyrim気に入ってVRで見てみたいと思ってoculusまで買ってやってるわけだけど、SEには戻れんかも
あと、実はmodとかをあれこれ試したりしてる事自体が楽しいんだと思う
modは先にSEでやってるから、ちょっと入れたりはしてる
SE歴も数ヶ月内の事なので、modもトライアンドエラーでやってる
skyrim気に入ってVRで見てみたいと思ってoculusまで買ってやってるわけだけど、SEには戻れんかも
あと、実はmodとかをあれこれ試したりしてる事自体が楽しいんだと思う
19名無しさんの野望
2021/12/07(火) 13:37:46.98ID:+SHMdwO0d >>14
バニラ環境のセーブデータを探してくればそっから始めれる
多分SE用のが流用できる
世界をガラッとは無理だけど別の世界を追加するVigilantとかFalskarみたいな大型クエストmod入れたら新鮮に楽しめると思う
バニラ環境のセーブデータを探してくればそっから始めれる
多分SE用のが流用できる
世界をガラッとは無理だけど別の世界を追加するVigilantとかFalskarみたいな大型クエストmod入れたら新鮮に楽しめると思う
20名無しさんの野望
2021/12/07(火) 19:06:29.46ID:BD0lnkD/0 あんたの遊ぶ先々でDaggerfallとかEnderalとかも入れりゃあいい
21名無しさんの野望
2021/12/07(火) 23:25:31.93ID:YYQAzAHDd22名無しさんの野望
2021/12/08(水) 00:54:00.40ID:nLP69t130 VRでVigirantは三章が怖すぎて無理な気がする
23名無しさんの野望
2021/12/08(水) 13:22:46.21ID:6V77eQcna vr初心者なんですが、ドーンスターやファルクリースを拡張するmod入れると初めて訪れた際に
宿屋や民家のドアが消えたり、入れても出るためのドアが消えるのはvram不足ですか?
seでは導入して何も問題なく使えてました。
宿屋や民家のドアが消えたり、入れても出るためのドアが消えるのはvram不足ですか?
seでは導入して何も問題なく使えてました。
24名無しさんの野望
2021/12/09(木) 22:10:19.52ID:0GY2o4OI0 VRでもVigilantやりたいけどダンジョンで賞金首捕まえる位で疲れて止めちゃうからメインすら進まんのよな
仕事の後に自宅のベットで寝転がる時間が至福、ついでにリアルでもベットにゴロン
仕事の後に自宅のベットで寝転がる時間が至福、ついでにリアルでもベットにゴロン
25名無しさんの野望
2021/12/10(金) 00:01:15.02ID:Tlg49zdW0 スローライフを楽しむのだ
26名無しさんの野望
2021/12/10(金) 17:59:35.61ID:sOS95hzBd EndealをVRで遊びたい場合ってどうするのが正解なんでしょう
Skyrim本体はLEとVRはもってるけどSEは持ってません
Skyrim本体はLEとVRはもってるけどSEは持ってません
27名無しさんの野望
2021/12/10(金) 19:40:16.60ID:rqgSaFQT0 自分はやったことないがEnderal VRのガイドに従ってセッティングしたらできるんじゃないかな 人狼プレイはうまく動かないがそれ以外は安定してると書いてある
https://www.nexusmods.com/enderalspecialedition/mods/8
https://www.nexusmods.com/enderalspecialedition/mods/8
28名無しさんの野望
2021/12/10(金) 21:49:00.92ID:KL1wsdG70 GitHubにWabbajackでまとめてくれた人のファイルがある。Enderal VR Essentials でググればでてくる。
日本語でやる時の注意点はSkyrim VRをいったん英語版にしないとエラー吐くからインストール終わったらスチームのプロパティで日本語に直すといい。
日本語でやる時の注意点はSkyrim VRをいったん英語版にしないとエラー吐くからインストール終わったらスチームのプロパティで日本語に直すといい。
29名無しさんの野望
2021/12/10(金) 21:51:02.49ID:KL1wsdG70 あと、SEはいらない。クリーンインストールのSyrim VRが必要。MO2で管理してるならそのままでいいかも。
31名無しさんの野望
2021/12/11(土) 15:36:43.60ID:8WJke7f30 トラブル情報共有します
障害:環境再構築してニューゲームしたらSLのジェスチャが効かない
解決:VRIKのジェスチャデータがNullだったので何か入れたら解決した
Modを出し入れしても改善せず
→問題無かった前世データで再構築しても同じ
→VRIKのiniファイルをすべてまっさらにしても同じ
→VRIKの表ジェスチャ未登録だったので試しにスペル入れてジェスチャが機能してるか1個登録したところ確認
→問題なかったので再度SLで試したらうまくいった
再構築時にVRIKのiniを全部初期化したのが原因だった
障害:環境再構築してニューゲームしたらSLのジェスチャが効かない
解決:VRIKのジェスチャデータがNullだったので何か入れたら解決した
Modを出し入れしても改善せず
→問題無かった前世データで再構築しても同じ
→VRIKのiniファイルをすべてまっさらにしても同じ
→VRIKの表ジェスチャ未登録だったので試しにスペル入れてジェスチャが機能してるか1個登録したところ確認
→問題なかったので再度SLで試したらうまくいった
再構築時にVRIKのiniを全部初期化したのが原因だった
32名無しさんの野望
2021/12/11(土) 21:57:13.33ID:S1/SbcDVd >>28
日本語化ができません
NexusのEnderal SE Japanese Language Packいれたり、xTranslatorで翻訳してString出してiniをjapaneseにしてもだめ
MOD環境いじるの数年ぶりなので手順いろいろ忘れてるかもですが
日本語化して遊べてますか?
日本語化ができません
NexusのEnderal SE Japanese Language Packいれたり、xTranslatorで翻訳してString出してiniをjapaneseにしてもだめ
MOD環境いじるの数年ぶりなので手順いろいろ忘れてるかもですが
日本語化して遊べてますか?
33名無しさんの野望
2021/12/11(土) 22:38:45.19ID:v5ArQKju0 Enderal VR essentialsでインストールしたなら
指定したインストールフォルダの中にmodフォルダ(MO2が使うフォルダ)があるから、その中にある
Endersl SEフォルダ内のEnderal - Forgotten Stories.iniと
Enderal VR フォルダ内のEnderalVRpatch.iniをそれぞれ開いて sLanguage = ENGLISHをJAPANESEにする。MO2内の並びで Enderal VRの後にLanguagepackが来るようにする。翻訳ツールは不要です。
指定したインストールフォルダの中にmodフォルダ(MO2が使うフォルダ)があるから、その中にある
Endersl SEフォルダ内のEnderal - Forgotten Stories.iniと
Enderal VR フォルダ内のEnderalVRpatch.iniをそれぞれ開いて sLanguage = ENGLISHをJAPANESEにする。MO2内の並びで Enderal VRの後にLanguagepackが来るようにする。翻訳ツールは不要です。
34名無しさんの野望
2021/12/11(土) 22:45:37.60ID:v5ArQKju0 あと、spell wheelは文字化けするのと、CC's HQ Cavesははずしたほうが良いです。Dear Diary VRは再インストールを選択して言語選択のところでNoを選択すれば文字化けしなかったかな。不安だったらoffで。
35名無しさんの野望
2021/12/11(土) 23:50:46.10ID:S1/SbcDVd >>33
langage packはその通りにやってたけど駄目でした
ただもう一度アンインストールして今度はsteamの言語設定を最初から日本語のまま進めたら日本語に切り替わりました
他に変なのが残ってたのかもしれないけど
ありがとう!
langage packはその通りにやってたけど駄目でした
ただもう一度アンインストールして今度はsteamの言語設定を最初から日本語のまま進めたら日本語に切り替わりました
他に変なのが残ってたのかもしれないけど
ありがとう!
36名無しさんの野望
2021/12/12(日) 17:56:47.70ID:RRSWy7qV01212 steamでSkyrimとEnderalの言語設定を日本語にしたらいけた
ストーリーが良いと聞いて始めたばかりだけど、暗めで綺麗な雰囲気で先が楽しみ
ストーリーが良いと聞いて始めたばかりだけど、暗めで綺麗な雰囲気で先が楽しみ
37名無しさんの野望
2021/12/17(金) 14:22:12.25ID:7X4Zmkvc0 今まではVortex使っていて今回からMO2使用してSE版の時のようにBodyslideで体型少し変えようとして
気がついたのですが、VR版だとインストールしたゲームのDataフォルダの下に
meshフォルダが無くて、フォルダオプションを変えても表示されないのですが
これは私だけで皆さんは表示されているんでしょうか?Bodyslideで読み込めているので
データ自体はあるのですが
気がついたのですが、VR版だとインストールしたゲームのDataフォルダの下に
meshフォルダが無くて、フォルダオプションを変えても表示されないのですが
これは私だけで皆さんは表示されているんでしょうか?Bodyslideで読み込めているので
データ自体はあるのですが
38名無しさんの野望
2021/12/17(金) 20:04:46.55ID:2wiO7Zgt0 VR版ではなくMO2の仕様です
39名無しさんの野望
2021/12/17(金) 20:29:39.79ID:7X4Zmkvc0 MO2初めてでわからなかったのですがなるほど仕様だったのですねmeshのデータ自体はあるので何かあったらMO2のMODフォルダから戻すようにしてみますありがとうございます。
42名無しさんの野望
2021/12/18(土) 00:25:49.52ID:+ZHdelxS0 一つお伺いしたいのだけど
最弱フォロワーと呼ばれる二人
・リバーウッドのスヴェン
・鉱山のロッジ・ノット・ビアード
クラフト系スキルが最高値なんだけどフォロワーにして
「手伝ってくれ」と指示して
宝箱を開けたりはしてくれるのだけど、クラフトは実行してくれない
何か問題があるのでしょうか?それとも最初からこういう設定なのでしょうか
最弱フォロワーと呼ばれる二人
・リバーウッドのスヴェン
・鉱山のロッジ・ノット・ビアード
クラフト系スキルが最高値なんだけどフォロワーにして
「手伝ってくれ」と指示して
宝箱を開けたりはしてくれるのだけど、クラフトは実行してくれない
何か問題があるのでしょうか?それとも最初からこういう設定なのでしょうか
43名無しさんの野望
2021/12/18(土) 09:42:33.96ID:F8aEhxbx0 最初からそういう設定ですね
鍛冶職人とか錬金術師に依頼できるmodは一応あるからそういうのでカバーかな
つ NPCs can Craft
鍛冶職人とか錬金術師に依頼できるmodは一応あるからそういうのでカバーかな
つ NPCs can Craft
45名無しさんの野望
2021/12/18(土) 19:55:37.98ID:ylKB3uEi0 この前のセールで買ったけどmod入れるのが面倒くさくて放置していたけどやっと開始した
HIGGSとVRIKだけ入れた
グラフィック改善modも入れてみたいけど必須modとか多くて心が折れる
HIGGSとVRIKだけ入れた
グラフィック改善modも入れてみたいけど必須modとか多くて心が折れる
46名無しさんの野望
2021/12/18(土) 20:34:20.46ID:XuKo6FIR0 modは少しずつ入れるヨロシ
47名無しさんの野望
2021/12/19(日) 02:47:48.47ID:5AXcz0iJ0 大きな変更があるようなMODは悪影響与えることもあるから
あらかじめDataフォルダ丸ごとコピーして保存しておくと
いつでも差し替えられて助かるよ
あらかじめDataフォルダ丸ごとコピーして保存しておくと
いつでも差し替えられて助かるよ
48名無しさんの野望
2021/12/19(日) 11:52:28.58ID:U0hlbQ8R0 基本的にグラ改善は必要Mod少ないよ
そのグラ改善Modを前提にしてる他のModと勘違いしてない?
そのグラ改善Modを前提にしてる他のModと勘違いしてない?
49名無しさんの野望
2021/12/19(日) 12:45:58.81ID:URWPzISH0 いつからかVRIKの自キャラ表示で
肩幅が拳1個〜2個分狭くなって直らなくなってしまった
VRIKのiniファイル全部消して、
MO2のOverwriteも消してからニューゲームでやり直しても変わらず
キャラメイクのときとかは普通の肩幅なんだ
男PCなんだけど、どこ見たら良いか分かる方いたら助けて
肩幅が拳1個〜2個分狭くなって直らなくなってしまった
VRIKのiniファイル全部消して、
MO2のOverwriteも消してからニューゲームでやり直しても変わらず
キャラメイクのときとかは普通の肩幅なんだ
男PCなんだけど、どこ見たら良いか分かる方いたら助けて
50名無しさんの野望
2021/12/19(日) 18:39:00.97ID:En3rOOVg0 Nemesisがnexusにアップされたけど。
日本語環境でまともに動く様になったの?
日本語環境でまともに動く様になったの?
51名無しさんの野望
2021/12/19(日) 19:43:33.12ID:syc2NLDP0 >49 iniのfVrScaleを弄ってみるとか
VRIKじゃなくてSkyrimVRの方のiniね
VRIKじゃなくてSkyrimVRの方のiniね
52名無しさんの野望
2021/12/19(日) 22:49:54.38ID:DFpaQ9it0 ゴーグルがMRだから照準付きクロスボウのmod入れてみたけどヘタクソすぎてクロスボウも全く当たらん!
何かコツみたいなのあるんか・・・?
何かコツみたいなのあるんか・・・?
53名無しさんの野望
2021/12/20(月) 03:34:45.54ID:E57BrCZk0 弓のパークに命中箇所が表示されるやつあった気がする
54名無しさんの野望
2021/12/20(月) 07:10:23.37ID:QlsHeCrP055名無しさんの野望
2021/12/20(月) 15:32:18.40ID:i0iOcKef0 >>52
クロスボウを試した事ないから弓の場合だけど
標的に真っ直ぐ矢が向くようにして構えたらだいたい上手くいくよ
ただコントローラーが邪魔するから構える時にコツがいる
狙って当たるようになるとかなり楽しい
クロスボウを試した事ないから弓の場合だけど
標的に真っ直ぐ矢が向くようにして構えたらだいたい上手くいくよ
ただコントローラーが邪魔するから構える時にコツがいる
狙って当たるようになるとかなり楽しい
56名無しさんの野望
2021/12/20(月) 18:59:33.05ID:PfSH9oXN0 クロスボウを連射仕様にして山賊に発砲するとニンジャ回避で鬼のように避ける
アイツら人間じゃねぇw
アイツら人間じゃねぇw
57名無しさんの野望
2021/12/20(月) 23:24:49.46ID:+S7ya+3X0 弓なれてくるとスタイリッシュ感を味わえる様になってきたけど、剣は駄々っ子にしかならん
58名無しさんの野望
2021/12/20(月) 23:31:12.01ID:E57BrCZk0 重さの概念無いからねぇ
59名無しさんの野望
2021/12/21(火) 00:56:14.25ID:T95Nh1bm0 折角vrだからといろいろ遊び方試してみたけど、
弓が一番らしく遊べるかもしれない。
近接は敵のダガー当たるのにこちらの片手剣が当たらないとか、
ガードの判定が向きで変わってストレスになってしまった。
MageVRを入れた魔法もらしくて楽しかった。
近接メインで楽しんでる人いたらコツを知りたいです。
弓が一番らしく遊べるかもしれない。
近接は敵のダガー当たるのにこちらの片手剣が当たらないとか、
ガードの判定が向きで変わってストレスになってしまった。
MageVRを入れた魔法もらしくて楽しかった。
近接メインで楽しんでる人いたらコツを知りたいです。
60名無しさんの野望
2021/12/21(火) 02:41:20.04ID:kxo9O18D0 槍とかレイピア系の武器使うと気分出るよ
61名無しさんの野望
2021/12/21(火) 10:06:50.17ID:kSuvsNAp0 Deadly CombatはVR非対応だっけ?
62名無しさんの野望
2021/12/21(火) 13:38:05.35ID:kVwJIqfRa63名無しさんの野望
2021/12/22(水) 01:06:41.31ID:Q9M6TCS90 indexコントローラーを使ってるんですが、NPCと売買するときに
自分のアイテムを売る画面にはどうやって移行できますか?
SkyUI環境です
自分のアイテムを売る画面にはどうやって移行できますか?
SkyUI環境です
64名無しさんの野望
2021/12/22(水) 01:13:29.28ID:/bfznjXW0 メニュー左端でスティック左に押す
65名無しさんの野望
2021/12/22(水) 01:14:15.82ID:Q9M6TCS90 >>54
ありがとうございます
ありがとうございます
66名無しさんの野望
2021/12/22(水) 10:49:57.90ID:8w3I6zyu0 62ですが、教えてくださった方ありがとうございました。
deadlycombat完全かは初のため分かりませんが起動してます。
敵がダメージ床に自分から突っ込むことが減り、ガードも硬いので動きを見てカウンター気味に頭に素早く槍突き刺したり、魔法の組み立て方が変わりました。
deadlycombat完全かは初のため分かりませんが起動してます。
敵がダメージ床に自分から突っ込むことが減り、ガードも硬いので動きを見てカウンター気味に頭に素早く槍突き刺したり、魔法の組み立て方が変わりました。
67名無しさんの野望
2021/12/22(水) 12:36:04.53ID:Xq53tt+x0 照準クロスボウmodの照準をデザイン合わせたシンプルなヤツにするmod入れたらやっとまともに当たるようになったわ
シンプルなおかげで逆に見やすい感じがする
ようやくねんがんのゴルゴプレイができる
PS3、箱360、PS4とバニラ環境で合わせてたぶん500時間以上やってるけどVRでもやっぱり神ゲーだった
年末年始はskyrimとテトリスで引きこもれそう
シンプルなおかげで逆に見やすい感じがする
ようやくねんがんのゴルゴプレイができる
PS3、箱360、PS4とバニラ環境で合わせてたぶん500時間以上やってるけどVRでもやっぱり神ゲーだった
年末年始はskyrimとテトリスで引きこもれそう
68名無しさんの野望
2021/12/22(水) 12:46:58.28ID:/C2mC2h2d ハーレムの道は遠い
ワケわかんなくなってきた
現状死姦くらいしかできない
ワケわかんなくなってきた
現状死姦くらいしかできない
69名無しさんの野望
2021/12/22(水) 16:58:35.16ID:s75UdrZe0 弓は普通の構え方じゃなくて、
水平に、クロスボウみたいに弓を横向きに構えると
前がよく見えてやりやすいからそうしてる。
水平に、クロスボウみたいに弓を横向きに構えると
前がよく見えてやりやすいからそうしてる。
70名無しさんの野望
2021/12/22(水) 17:17:17.54ID:QK0jVFLr0 FO4みたいな銃のMODてあるん?
71名無しさんの野望
2021/12/22(水) 17:30:13.44ID:ijOE43/Gd 近接は手をウネウネするだけで戦ってる感がない
VRとは飛び道具主体のFO4の方が相性いいんだろうけど評判悪かったりDLCが使えないとかで躊躇しちゃうな
VRとは飛び道具主体のFO4の方が相性いいんだろうけど評判悪かったりDLCが使えないとかで躊躇しちゃうな
72名無しさんの野望
2021/12/22(水) 18:24:48.00ID:aLndsrM00 うちの環境で唯一まともに操作する銃MODがこれしかない
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1239
正確には銃っぽいクロスボウだけど発砲音もする
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1239
正確には銃っぽいクロスボウだけど発砲音もする
73名無しさんの野望
2021/12/22(水) 18:26:01.50ID:aLndsrM00 × 操作
◯ 動作
◯ 動作
75名無しさんの野望
2021/12/22(水) 20:59:09.90ID:JJpEhfcP0 うねうねが嫌なのはあの軽さで何回も殴るからなので
一発もらったら死んで、一発当てたら殺せるバランスがいい
加速呪文を追加したら本人鈍くても足で避けられる
YASH+High Level Enemy v1.1入れてたらLv60くらいになるまでヒリヒリできた
一発もらったら死んで、一発当てたら殺せるバランスがいい
加速呪文を追加したら本人鈍くても足で避けられる
YASH+High Level Enemy v1.1入れてたらLv60くらいになるまでヒリヒリできた
76名無しさんの野望
2021/12/22(水) 21:19:02.02ID:r/Nb8Y/V077名無しさんの野望
2021/12/22(水) 21:19:18.60ID:T9oEheipd78名無しさんの野望
2021/12/22(水) 21:30:25.90ID:vQ1CLQSw0 fo4 の評判悪いのはコントローラー設定とかだから今は悪くないんじゃない?
pip-boyの操作とかvr風にしてて好き
pip-boyの操作とかvr風にしてて好き
79名無しさんの野望
2021/12/23(木) 09:57:03.69ID:G9Weme2td まあ俺もプレイ時間みたらSkyrimより圧倒的にFO4だったわ
oculus quest2でも普通にプレイできるし、ベセスダの説明が不親切なんだよな
oculus quest2でも普通にプレイできるし、ベセスダの説明が不親切なんだよな
80名無しさんの野望
2021/12/23(木) 14:25:29.24ID:5yBWnOCT0 Skyrimは無印から数えたらタイトル数だけでも大変な事になるからプレイ時間とか見ないようにしてる
81名無しさんの野望
2021/12/23(木) 16:27:36.99ID:H0bqhEjM0 LE SE VRで3つじゃないの?
俺のまだ知らないSkyrimが在るのか…!?
俺のまだ知らないSkyrimが在るのか…!?
82名無しさんの野望
2021/12/23(木) 17:39:03.03ID:o6l8QZZC0 最近AEも増えたからなぁ
83名無しさんの野望
2021/12/23(木) 17:43:02.20ID:5yBWnOCT0 とりあえず無印を散々遊んで、DLCはGOTYが来ると思って買わずにいたらLEが出たからそれを遊んで
LE持ってたらSE貰えるってんでグラがよくなったから遊んで
寝ころんで遊べるからってSwitch版買ってそうこうしてたらVRで遊びたくなって今ここ
SE持ってるからAEも当然貰えて次そこ
LE持ってたらSE貰えるってんでグラがよくなったから遊んで
寝ころんで遊べるからってSwitch版買ってそうこうしてたらVRで遊びたくなって今ここ
SE持ってるからAEも当然貰えて次そこ
84名無しさんの野望
2021/12/23(木) 18:00:22.71ID:/HJfT/wl0 同じ俺はps3版pc版ps4vr版pcvr版と変わってる
85名無しさんの野望
2021/12/24(金) 16:49:41.14ID:KTChsrMY0EVE SkyrimはModも充実してるし遊び出したらきりがないね
いいゲームだわ
いいゲームだわ
86名無しさんの野望
2021/12/25(土) 23:12:46.75ID:2voqzHHk0XMAS87名無しさんの野望
2021/12/26(日) 11:38:23.44ID:sPA2+sZ10 せっかくVRなんだし引き絞って撃つのが楽しい
そういえばSwitch版も両手コンだと引き絞って撃てたな
そういえばSwitch版も両手コンだと引き絞って撃てたな
88名無しさんの野望
2021/12/26(日) 17:32:40.36ID:lZwQN2bB0 VRはどれぐらい没入感を求めるかが微妙に悩ましい
没入感最優先だと面倒くさすぎてうーーーん、ってなることもあるし
個人的にノーマンズスカイのVRは
宇宙船降りるときに取っ手に手を伸ばしてハッチを開ける動作が面倒でやらなくなってしまったわ。。。
最初は楽しいんだけど頻繁に乗り降りするからだんだん面倒になってくる
没入感最優先だと面倒くさすぎてうーーーん、ってなることもあるし
個人的にノーマンズスカイのVRは
宇宙船降りるときに取っ手に手を伸ばしてハッチを開ける動作が面倒でやらなくなってしまったわ。。。
最初は楽しいんだけど頻繁に乗り降りするからだんだん面倒になってくる
90名無しさんの野望
2021/12/27(月) 07:15:43.64ID:xltoAxgdd >>88
言ってることには共感できるがハッチが面倒だと思ったことないや
そんな俺も攻略資料見るために画面切り替えたりするのが煩わしくて休止中だけどさ
マインビームとドッグファイトと対地攻撃はVR最高だと思う
言ってることには共感できるがハッチが面倒だと思ったことないや
そんな俺も攻略資料見るために画面切り替えたりするのが煩わしくて休止中だけどさ
マインビームとドッグファイトと対地攻撃はVR最高だと思う
91名無しさんの野望
2021/12/27(月) 09:37:01.17ID:O1DMm+200 ドッグファイトは慣れるのに苦労した
慣れてくると操縦桿操作が最高なんだけどね
そういえばPS版SkyrimVRのロックピックもそういう操作だったみたいだな
慣れてくると操縦桿操作が最高なんだけどね
そういえばPS版SkyrimVRのロックピックもそういう操作だったみたいだな
92名無しさんの野望
2021/12/27(月) 13:03:42.16ID:s095xJ690 他のドヴァーに聴きたいんですが、家ってどこに住んでます?
sunhelmとcampfire、アドオン入れて放浪プレイしてたんだけど、そろそろ家が欲しくなってきてます。
バニラも良いんですがこのmod良かったってのあれば教えていただきたいです。
オートソートは魚を使ってみる予定です
sunhelmとcampfire、アドオン入れて放浪プレイしてたんだけど、そろそろ家が欲しくなってきてます。
バニラも良いんですがこのmod良かったってのあれば教えていただきたいです。
オートソートは魚を使ってみる予定です
93名無しさんの野望
2021/12/27(月) 14:12:42.20ID:YrlPO2EG0 リーフレスト
96名無しさんの野望
2021/12/27(月) 19:48:00.54ID:DX7xo9LX097名無しさんの野望
2021/12/27(月) 21:07:14.42ID:H3HETiX2d ファルクリースのTiny Little Livingが気に入ってる
屋外の椅子に座って眺める小池がいいんだ
便利系だったらTwin Chimneys Cabinもいいよ
何とかバッグと違ってちゃんと家してるから
屋外の椅子に座って眺める小池がいいんだ
便利系だったらTwin Chimneys Cabinもいいよ
何とかバッグと違ってちゃんと家してるから
98名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:22:33.87ID:wDn9qO9Q0 家はUnderground Bathhouse and Paradise Valleyだね
可愛い娘がいたら声かけて住まわせてる
フォロワーの体のチェックも必ずここで行う
これは必須MODなのかな
可愛い娘がいたら声かけて住まわせてる
フォロワーの体のチェックも必ずここで行う
これは必須MODなのかな
99名無しさんの野望
2021/12/28(火) 13:04:48.93ID:zv89rr0l0 小さいとこだとWindPath
キャンプ好きな人が帰る家としてはいいよ。
Leaf Restも好き
邸宅だとElysiumEstate、PeregrineHighWatch
ソルスセイムのTel Ascadia
キャンプ好きな人が帰る家としてはいいよ。
Leaf Restも好き
邸宅だとElysiumEstate、PeregrineHighWatch
ソルスセイムのTel Ascadia
100名無しさんの野望
2021/12/28(火) 22:59:06.47ID:3sgRX3dx0 セールで買った。VRだとNPC全員メチャ小顔に見えるんだけど、そんなもん?体とのバランスがおかしい気がする。
SEの時は気にならなかったのに。
SEの時は気にならなかったのに。
101名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:16:34.28ID:c+YVcBNJ0 fov値が通常版と違うからね
遠くの山とかもめちゃ近くに見えるでしょ
まぁVR版が正しい縮尺で通常版がfov値でごまかしてるんだけど・・・
遠くの山とかもめちゃ近くに見えるでしょ
まぁVR版が正しい縮尺で通常版がfov値でごまかしてるんだけど・・・
102名無しさんの野望
2021/12/28(火) 23:36:46.09ID:ubarxQYt0103名無しさんの野望
2021/12/29(水) 12:02:29.39ID:IkdSPeYY0NIKU scaleを60とかにすると頭の大きさの問題は大分マシになるが、今度は自分が小人になった感じになるな。
難しい。
fallout4vrはこんなこと無かったんなけどな。
難しい。
fallout4vrはこんなこと無かったんなけどな。
104名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:20:47.64ID:ZgPBxYdxdNIKU そもそもゲームは世界の大きさをデフォルメしてるでしょ、VR専用に嘘の無いスケール感のゲームでも出ない限り違和感は無くならないと思われる
105名無しさんの野望
2021/12/29(水) 14:02:17.01ID:GEQJhzhadNIKU 頭小さく見えても至近距離だと大きくなるよ
VRの特性だと思うから両立は多分無理
VRの特性だと思うから両立は多分無理
106名無しさんの野望
2021/12/29(水) 22:51:59.35ID:rJqDGGKZ0NIKU SSEEditやCKってVRだとMO2から使えないんですかね
導入したMOD類が表示してくれない
導入したMOD類が表示してくれない
107名無しさんの野望
2021/12/30(木) 00:03:03.75ID:EM8S/JeE0 SSEEDITは使えるよ
多分引数の設定とか間違ってるんじゃない?
多分引数の設定とか間違ってるんじゃない?
108名無しさんの野望
2021/12/30(木) 09:32:35.51ID:zsX/KSjR0 ありゃそうなのかな
109名無しさんの野望
2021/12/30(木) 10:47:38.20ID:NM9wd/Zq0 MO2でCKは使えるけど
そもそもVR版にCK無くない?
そもそもVR版にCK無くない?
110名無しさんの野望
2022/01/03(月) 02:08:06.49ID:g9YvkuwY0 Skyrim初で結構しっかりキャラメイクやったんだけど、VRで自分のキャラ外見確認できる場所ってあるの?
それとも通常版の名残で残ってるだけでゲーム中では見れない?
それとも通常版の名残で残ってるだけでゲーム中では見れない?
111名無しさんの野望
2022/01/03(月) 03:20:13.41ID:n1afHomO0 VRIKのセルフィーモードとかを使う
113名無しさんの野望
2022/01/03(月) 10:47:17.02ID:g9YvkuwY0114名無しさんの野望
2022/01/03(月) 13:03:03.30ID:0DTzcxNG0115名無しさんの野望
2022/01/03(月) 14:37:52.31ID:mBFv4edgM View Yourself VR便利だから入れてるけどたまに自分が隣りにいてビビるw
117名無しさんの野望
2022/01/03(月) 20:44:10.09ID:l8eWQq+U0 Vrikのセルフィーモードの使い方見つけるのに時間がかかってしまった。MCMメニューが多すぎる
118名無しさんの野望
2022/01/04(火) 01:12:33.12ID:2fxnfQT80 たまに解除してなくて
忘れた頃に腕あげたら見慣れないおっさん出てきて笑える
忘れた頃に腕あげたら見慣れないおっさん出てきて笑える
119名無しさんの野望
2022/01/04(火) 09:31:30.18ID:EhS3OEMW0 慣れない間は片手上げた写真ばかりだったな
120名無しさんの野望
2022/01/07(金) 20:51:49.03ID:wBzvRJDu0 シルバープランおもろいやんけ
低予算逆手にとっとるな
低予算逆手にとっとるな
121名無しさんの野望
2022/01/09(日) 21:35:38.68ID:pdj/mWQd0 この前のsteamセールで買ってmod入れまくってるところなんだけど、ホットキー1つ押すためだけにキーボードのところ行く必要があるの微妙につらい
なんか良い方法無い? リモートでPC動かしてスクリーンキーボードとか無線キーボード用意するしかない?
なんか良い方法無い? リモートでPC動かしてスクリーンキーボードとか無線キーボード用意するしかない?
122名無しさんの野望
2022/01/09(日) 22:22:59.86ID:V+z8xpS90 VRの世界にホットキーなんてないからね
とは言えフローティングアイコンを呼び出してアイテムやスペル使うModとかあるけど
自分は便利になり過ぎるのが嫌だからホルスターぐらいしか使ってないな
とは言えフローティングアイコンを呼び出してアイテムやスペル使うModとかあるけど
自分は便利になり過ぎるのが嫌だからホルスターぐらいしか使ってないな
123名無しさんの野望
2022/01/10(月) 00:05:13.30ID:AbCM0acg0 >フローティングアイコンを呼び出してアイテムやスペル使うMod
kwsk
kwsk
124名無しさんの野望
2022/01/10(月) 10:44:49.74ID:h4C8ljsI0 VRIKのスロットとジェスチャ+CHoVRのジェスチャで遊んでる
メニューから何か選んで選択とかやってらんない
メニューから何か選んで選択とかやってらんない
125名無しさんの野望
2022/01/10(月) 11:23:21.73ID:gOd+YCBp0 Spell Wheel VRとかMageVRとかNavigateVRとかいろいろある
ちょっとは調べようよ
ちょっとは調べようよ
126名無しさんの野望
2022/01/10(月) 18:38:16.52ID:lMCiPkIFd Spell Wheel VR
最近使い始めたけどめっちゃ便利
VRIKで抜刀・納剣したり、背から弓を取り出すのは雰囲気あっていいけど
最初と終わりはともかく、戦闘中はまどろっこしい上に上手くできない(ポジションが結構シビア)
上記modならスムーズに武器、盾、魔法の切り替えがサクサクできて便利
最近使い始めたけどめっちゃ便利
VRIKで抜刀・納剣したり、背から弓を取り出すのは雰囲気あっていいけど
最初と終わりはともかく、戦闘中はまどろっこしい上に上手くできない(ポジションが結構シビア)
上記modならスムーズに武器、盾、魔法の切り替えがサクサクできて便利
127名無しさんの野望
2022/01/15(土) 15:13:53.88ID:dUIBZSUda VRだと戦闘は割と大味な感じなので弓を溜め打ちとか出来る
bow charge plus 入れてみたんだけど、機能してない。
確かに使えるとも書いていないから無理なのかな
bow charge plus 入れてみたんだけど、機能してない。
確かに使えるとも書いていないから無理なのかな
128名無しさんの野望
2022/01/15(土) 18:05:10.05ID:ABW9tCFd0129名無しさんの野望
2022/01/15(土) 19:28:43.20ID:NEF5qjqX0 >>128
ありがとうございます。
ドッジショットとかは流石に無理だと思ったけど、
残りも今の所未対応なんですね。
フォーラムとかも見たりしてたんですが、見落としてた見たいです。
対応したら楽しくなりそうなんですけどね。
今年から始めたのでゆっくり楽しみます。
ありがとうございます。
ドッジショットとかは流石に無理だと思ったけど、
残りも今の所未対応なんですね。
フォーラムとかも見たりしてたんですが、見落としてた見たいです。
対応したら楽しくなりそうなんですけどね。
今年から始めたのでゆっくり楽しみます。
130名無しさんの野望
2022/01/15(土) 22:17:03.59ID:ABW9tCFd0 戦闘が大味だったら魔法使いかアーチャーにしてLegendaryで遊ぶといいよ
131名無しさんの野望
2022/01/16(日) 09:21:17.05ID:i+KQrKed0 ウルフスカル洞窟で狙撃手プレイするの超たのしい
132名無しさんの野望
2022/01/17(月) 00:29:38.41ID:6vuQaPkm0 12世代core+win11Proで起動しようとしたら起動中にCTDするんだけどおま環だよな?
steamからの起動でも同じ、ファイルの整合性確認とskyrim再インストールは試した
steamからの起動でも同じ、ファイルの整合性確認とskyrim再インストールは試した
134名無しさんの野望
2022/01/17(月) 10:40:57.81ID:cLfRFb4Ld135名無しさんの野望
2022/01/17(月) 11:14:10.83ID:kNssroGd0 Redditで調べよう
137名無しさんの野望
2022/01/17(月) 22:59:48.84ID:s2c8pvQf0 初歩的な質問ですまんが、VR版ってSEまでやってた英語版の日本語化って必要ないの?
VR導入ブログとかだと殆ど触れられてないしスレも落ちてるので今一わからん
VR導入ブログとかだと殆ど触れられてないしスレも落ちてるので今一わからん
138名無しさんの野望
2022/01/17(月) 23:22:18.43ID:6vuQaPkm0 どっかのブログで見たけどVR版は日本語と英語とでexeのバージョンが同じだから関係ないらしい
139名無しさんの野望
2022/01/18(火) 00:22:12.58ID:FchOhaao0 >>132だけどWindows Updateしてもダメ、RX5700のドライバ最新を入れ直してみてもダメ、XBoxゲームバーも終了してみたけどダメ
Windows Defenderも無効化してみたけどダメで完全に意味が分からない…
Windows Defenderも無効化してみたけどダメで完全に意味が分からない…
140名無しさんの野望
2022/01/18(火) 02:17:13.01ID:3RsXmxcN0 skyrim以外のVRは起動する?
141名無しさんの野望
2022/01/18(火) 09:21:48.60ID:fjIrE8We0 >>139
Windows11はいろいろ変わってるみたいだな
ゲームモード設定、グラフィック設定、DirectX等々
あとサポートされてるCPUが12世代coreだと12600K、12600KF、12900K、12900KFのみ
可能ならWindows10にした方がよさそう
Windows11はいろいろ変わってるみたいだな
ゲームモード設定、グラフィック設定、DirectX等々
あとサポートされてるCPUが12世代coreだと12600K、12600KF、12900K、12900KFのみ
可能ならWindows10にした方がよさそう
142名無しさんの野望
2022/01/18(火) 13:43:22.96ID:XKg1x5RP0 win11はあかんな
143名無しさんの野望
2022/01/18(火) 23:28:19.71ID:PWEC6nTO0 余っているノートにwin11入れてみたけど今のままだとメインで使いたくないレベル
7→10の時よりもコレジャナイ感がひどい
7→10の時よりもコレジャナイ感がひどい
144名無しさんの野望
2022/01/19(水) 00:05:42.31ID:1Y4hnoUKd145名無しさんの野望
2022/01/19(水) 09:58:43.75ID:DgTN7Ly/M win11のユーザー置いてきぼり感のUIすごいよな
146名無しさんの野望
2022/01/19(水) 13:35:39.01ID:wj2CXHm20 Skyrim以外用にvortexと、Skyrim用にmo2がインストールされてます。
nexusからSkyrimmodをダウンロードしようとするとvortexが立ち上がるようになったのですが、この切り替えってどこでするのでしょう?
nexusからSkyrimmodをダウンロードしようとするとvortexが立ち上がるようになったのですが、この切り替えってどこでするのでしょう?
147名無しさんの野望
2022/01/19(水) 13:59:51.53ID:Bn/O9op30 ブラウザで設定する
Chromeなら設定/セキュリティ/サイトの設定/プロトコルハンドラ
Chromeなら設定/セキュリティ/サイトの設定/プロトコルハンドラ
148名無しさんの野望
2022/01/19(水) 14:02:04.69ID:akzt8mVL0149名無しさんの野望
2022/01/19(水) 14:18:55.16ID:zgpxx7iEd151名無しさんの野望
2022/01/19(水) 14:39:14.60ID:wj2CXHm20 あれなんかよくわからないけど治ってる…
152名無しさんの野望
2022/01/19(水) 15:13:07.98ID:Vbe//O3JM 自分の環境12700KF Win11Proだけどなんの問題もなくプレイできるで
153名無しさんの野望
2022/01/19(水) 17:29:23.33ID:akzt8mVL0 まあなんでもいいけどSkyrimぐらいだとWindows11にしてもパフォーマンスは上がらんよ
とりあえず問題が出る可能性の方が高いから冒険者でない限り11は選ばないと思うが
とりあえず問題が出る可能性の方が高いから冒険者でない限り11は選ばないと思うが
154名無しさんの野望
2022/01/19(水) 18:12:47.26ID:1Tx1SFYLM 前スレでkat walk買ってたドヴァキンはその後どうなったのだろうか
155名無しさんの野望
2022/01/19(水) 23:53:49.43ID:IqXqr0Oi0 ずっと遊んでるよ
AutoSneakMod入れてるから
Sneakするときにしゃがむ必要があるんだけど、
盗賊ギルドのミッションとかで足が死ぬ
スリの直前とか、うぉぉ持ってくれ俺のふくらはぎ!
AutoSneakMod入れてるから
Sneakするときにしゃがむ必要があるんだけど、
盗賊ギルドのミッションとかで足が死ぬ
スリの直前とか、うぉぉ持ってくれ俺のふくらはぎ!
156名無しさんの野望
2022/01/19(水) 23:58:29.99ID:IqXqr0Oi0 足の動き検知して前後左右の動きを再現してくれると思ってたんだが、
残念ながら違った
方向は腰の向き依存、足の運動=アクセル、すなわち後退ができない
戦闘中は割り切ってスティック移動してるわ
あと今暖房切って遊んでるから多分夏場は無理だな
1プレイで10-12kmくらい歩いてるっぽい
残念ながら違った
方向は腰の向き依存、足の運動=アクセル、すなわち後退ができない
戦闘中は割り切ってスティック移動してるわ
あと今暖房切って遊んでるから多分夏場は無理だな
1プレイで10-12kmくらい歩いてるっぽい
157名無しさんの野望
2022/01/20(木) 01:27:23.21ID:Qw59pKWo0 ダイエットだ!
158名無しさんの野望
2022/01/20(木) 02:34:03.95ID:9NWBZMABd ダイエットか!ソブンガルデかだ!
159名無しさんの野望
2022/01/20(木) 07:18:44.27ID:uzFJC9/h0 めちゃくちゃ歩くじゃん…やっぱ冒険しようと思ったらそのくらいの移動量になるよな
しかし移動方向が腰依存とは思ってなかったなあ、腰の向きを正面にした八方向かと思ってた
感想ありがとう、大いに参考になった
しかし移動方向が腰依存とは思ってなかったなあ、腰の向きを正面にした八方向かと思ってた
感想ありがとう、大いに参考になった
160名無しさんの野望
2022/01/20(木) 08:38:23.93ID:p1Tju+D10 正確には進行方向は下記から選択できる
・腰
・ヘッドセットの向き
・コントローラの向き
腰一択だわな
・腰
・ヘッドセットの向き
・コントローラの向き
腰一択だわな
161名無しさんの野望
2022/01/20(木) 11:08:11.78ID:r/B0g31B0 すげえガチでSkyrimダイエットじゃん
流行らせよう
流行らせよう
162名無しさんの野望
2022/01/20(木) 11:44:47.94ID:+hiTcCYW0 >>156
cybershoes買ったけど後退しようと思ったら足を高くあげないと後ろに下がるどころか前進しちゃうからやっぱ後退は鬼門なんだな。その手の機器の紹介動画で後退を見せてる商品ないし
cybershoes買ったけど後退しようと思ったら足を高くあげないと後ろに下がるどころか前進しちゃうからやっぱ後退は鬼門なんだな。その手の機器の紹介動画で後退を見せてる商品ないし
163名無しさんの野望
2022/01/20(木) 11:58:04.98ID:OUIlP9930 後は腕に鉄パイプと背中に米袋担ごうぜ!
164名無しさんの野望
2022/01/20(木) 14:03:21.57ID:F8wS95vR0 FlowerGirlsでお楽しみしてるけどSexLabとかも含め1人称視点でえっちは出来ないもん?
167名無しさんの野望
2022/01/21(金) 00:14:08.28ID:oWQeB+GN0 ごめん1プレイ12kmって嘘だったわ
1.2kmだった どうして見誤った…
1.2kmだった どうして見誤った…
168名無しさんの野望
2022/01/21(金) 08:10:42.52ID:typXyT/yM いくらなんでも多すぎると思ったわ
まぁ1.2キロ歩くのもまぁまぁ多いから…
まぁ1.2キロ歩くのもまぁまぁ多いから…
170名無しさんの野望
2022/01/21(金) 09:38:17.55ID:26w4tkBT0 つーか普通にプレイするだけでもそれなりに疲れるよね
一時間半くらい立ちっぱだし
一時間半くらい立ちっぱだし
171名無しさんの野望
2022/01/21(金) 09:38:59.97ID:08/gvxAo0 12kmだと日帰り登山ぐらいだなw
172名無しさんの野望
2022/01/21(金) 12:56:40.41ID:9hg3Of7H0 ファストトラベルしない派なのでお馬に乗って旅するんだけど
多分馬降りたら痩せられる
多分馬降りたら痩せられる
173名無しさんの野望
2022/01/21(金) 20:19:57.55ID:Tl1Qz9c00175名無しさんの野望
2022/01/22(土) 10:35:23.85ID:VKspk5E+0 >>173
元々椅子に座ってプレイしてたんだけど、
1.椅子で初プレイ時は1時間くらいで酔って遊べなかった
2.しばらくしたら1日プレイしても酔わなくなった
(でも立つと酔う)
3.KatWalkは使い始めたときから立ってもまったく酔わない
という感じです
元々椅子に座ってプレイしてたんだけど、
1.椅子で初プレイ時は1時間くらいで酔って遊べなかった
2.しばらくしたら1日プレイしても酔わなくなった
(でも立つと酔う)
3.KatWalkは使い始めたときから立ってもまったく酔わない
という感じです
177名無しさんの野望
2022/01/22(土) 17:16:55.15ID:rH1yrGpTp engine fixだっけ?が更新されてParalaxに対応したよ
178名無しさんの野望
2022/01/22(土) 19:00:53.60ID:Ljl/H7Z3d スカイリム全体をそのまま広くするようなmodって無いかな?
キャンプ系のmod入れても普通に街から街まで歩いて移動で間に合ってしまうので旅感が薄くて…
キャンプ系のmod入れても普通に街から街まで歩いて移動で間に合ってしまうので旅感が薄くて…
179名無しさんの野望
2022/01/22(土) 19:08:52.42ID:fwSseUVj0180名無しさんの野望
2022/01/22(土) 19:55:06.03ID:ALEBYQdn0 元々のSEがFOVで誤魔化してるのと同様にVRもFOVを変えたらどうだろうね
SteamVRの設定で変えられる
SteamVRの設定で変えられる
181名無しさんの野望
2022/01/22(土) 22:03:29.53ID:Ljl/H7Z3d やっぱりそれくらいしか無いかありがとう
182名無しさんの野望
2022/01/23(日) 13:49:56.00ID:O6NTuOvA0183名無しさんの野望
2022/01/23(日) 17:25:44.08ID:Rt3gtzGj0 VRAM消費を抑えるってのも以前他で見た気がするな
結局画質を落としてパフォーマンスを得るって事なんだけど
結局画質を落としてパフォーマンスを得るって事なんだけど
184名無しさんの野望
2022/01/23(日) 18:11:17.96ID:AeMColLnd Faster HDT-SMP使ってみたけど結局ガクガクなってダメだった
パフォーマンス改善系色々試してるけどあまり効果感じられない
VRはマシンパワーいくらあっても足りないなぁ
パフォーマンス改善系色々試してるけどあまり効果感じられない
VRはマシンパワーいくらあっても足りないなぁ
185名無しさんの野望
2022/01/23(日) 18:54:25.04ID:+/VxeKox0 openvrと何が違うのかな
ぱっと見同じに見える
ぱっと見同じに見える
186名無しさんの野望
2022/01/23(日) 19:21:05.39ID:mrYxZQEm0 試してみてどうだった?
187名無しさんの野望
2022/01/23(日) 20:14:42.90ID:Rt3gtzGj0 それぞれ環境が違うから導入した後に調整がいると思う
188名無しさんの野望
2022/01/24(月) 08:19:27.02ID:I4iGbdivr VR Perf Toolkit使ってみたけどやっぱOpenVRと変わらん気がするな
ただ、FSR以外も使えるっぽいから環境によっては良くなるかもしれない
nvidiaの方はImage Sharpeningが設定出来るよ
ただ、FSR以外も使えるっぽいから環境によっては良くなるかもしれない
nvidiaの方はImage Sharpeningが設定出来るよ
189名無しさんの野望
2022/01/24(月) 09:07:27.45ID:SASDkFmC0 何にしてもそこそこのグラボがあればこのゲームには必要ないかな
190名無しさんの野望
2022/01/27(木) 23:10:35.01ID:D97NRMX80 普通にVR版面白そうだなって始めたけど、
とりあえず美人化は前提として、
色々掴めたりVRならではのMOD入れて楽しんで居たんだけど
段々脱線してエロMOD入れ始めてからストーリーとか全然進まなくなってきたw
もう3回位リスタートしてる。
とりあえず美人化は前提として、
色々掴めたりVRならではのMOD入れて楽しんで居たんだけど
段々脱線してエロMOD入れ始めてからストーリーとか全然進まなくなってきたw
もう3回位リスタートしてる。
191名無しさんの野望
2022/01/27(木) 23:52:15.91ID:10v8QnQy0 正しい楽しみ方
192名無しさんの野望
2022/01/28(金) 01:17:37.57ID:jC9s2sts0 俺もプレイ時間400あるけど一度もクリア出来てない。
ベルゲンは何回も見た。
高難易度ゲームだね。
ベルゲンは何回も見た。
高難易度ゲームだね。
193名無しさんの野望
2022/01/28(金) 03:02:23.64ID:n/DgoGk20 ストーリーと内戦クエストは全く進めたことないわ
確かに高難易度ゲームだな
確かに高難易度ゲームだな
194名無しさんの野望
2022/01/28(金) 07:18:18.35ID:ZdDoeTiR0 ヘルゲン出た所でセーブしてそこから何度もやり直す
195名無しさんの野望
2022/01/28(金) 10:01:13.16ID:KZMLsjqSM ご教授ください。
OculasQuest2でOculasLinkAirを使用してVRゲームを愉しんでいるのですが、SkyrimVRのみVR環境で起動してくれません。
縦長のウィンドウで起動してしまいます。
起動はOculas内でLinkAirを起動、PCモニターを選択しSteamからSkyrimVRを起動しています。
何か設定する必要があるのでしょうか?
OculasQuest2でOculasLinkAirを使用してVRゲームを愉しんでいるのですが、SkyrimVRのみVR環境で起動してくれません。
縦長のウィンドウで起動してしまいます。
起動はOculas内でLinkAirを起動、PCモニターを選択しSteamからSkyrimVRを起動しています。
何か設定する必要があるのでしょうか?
197名無しさんの野望
2022/01/30(日) 19:05:38.56ID:pm1Zp2b+0 出てくる敵がワンパターンだとつまらんから、色々敵追加MOD入れてる。
見た目変わるだけでも楽しいからImmersive Armorも入れてるけど、安定しないなぁ。
なにかImmersive Armor以外に敵の見た目に多様性がでるMODないでしょうか
見た目変わるだけでも楽しいからImmersive Armorも入れてるけど、安定しないなぁ。
なにかImmersive Armor以外に敵の見た目に多様性がでるMODないでしょうか
198名無しさんの野望
2022/01/30(日) 22:15:04.02ID:WKH12nfz0 leのときはEnemy Equipment Overhaulでハクスラ化させてた
se環境ならSPID使って適当に配布するのもいいかもね
se環境ならSPID使って適当に配布するのもいいかもね
199名無しさんの野望
2022/01/31(月) 01:28:52.43ID:TmbNMUrqd HIGGSが突然物をひっぱりよせられなくなった…何が原因だ…
200名無しさんの野望
2022/01/31(月) 07:46:52.61ID:Yt0TKZZNp202名無しさんの野望
2022/01/31(月) 18:44:41.92ID:Lxpmr7dR0 ひぃー
乳揺れ環境の導入が永遠に終わらん。
着衣時の揺れ方が不自然だからSMPとやらにしたいし、Bijinキャラの首の繋ぎ目が不自然だからそれもどうにかしたいし…
ひぃー終わらん!!
乳揺れ環境の導入が永遠に終わらん。
着衣時の揺れ方が不自然だからSMPとやらにしたいし、Bijinキャラの首の繋ぎ目が不自然だからそれもどうにかしたいし…
ひぃー終わらん!!
203名無しさんの野望
2022/01/31(月) 19:07:45.03ID:IO0hdurO0 いきなりVR版でmod導入は難易度高いから
LE版やSE版で調べると良いよ
LE版やSE版で調べると良いよ
204名無しさんの野望
2022/01/31(月) 19:39:31.25ID:XHt68cOm0 美化とかテクスチャとかフォロワー追加ぐらいならVRでもSEでも大して変わらない
揺れとかボーンとかは十分慣れてからがいいのはどっちも大して変わらない
今SEはAEとごっちゃになっててそれも奨められない
揺れとかボーンとかは十分慣れてからがいいのはどっちも大して変わらない
今SEはAEとごっちゃになっててそれも奨められない
206名無しさんの野望
2022/01/31(月) 23:53:45.92ID:jHL/1hm20 上からくるぞ!気をつけろ!
207名無しさんの野望
2022/02/01(火) 06:53:35.44ID:rfqJRNMgd なんだこのスレはぁ!
209名無しさんの野望
2022/02/01(火) 16:48:41.39ID:JVQdAmUf0 美化してセクシーな服着せてるからムラムラしちゃって全く街から出られない
210名無しさんの野望
2022/02/01(火) 19:46:15.09ID:ud6JQKtT0 一般NPCをバニラにして名無しNPC美化Mod入れるしかない
211名無しさんの野望
2022/02/01(火) 23:09:46.98ID:TauxNb9c0 スカイリムVRにMODを入れたらエロゲーになると聞いてチンチンおったてて来ました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
212名無しさんの野望
2022/02/01(火) 23:16:18.87ID:TauxNb9c0 とりあえずチンチンおったてながらテンプレに従ってMODを入れていきたいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
213名無しさんの野望
2022/02/01(火) 23:56:47.57ID:X0c4tBjt0 どのスレから来たかだいたい分かる気がするけど一応ここ一般だから弁えような
214名無しさんの野望
2022/02/02(水) 00:55:42.67ID:RHz4a24Q0 ちゃんと伏せ字にしなさい(チガウ
215名無しさんの野望
2022/02/02(水) 16:27:07.67ID:HZlN4btj00202 VRのModって、SE版Modまとめサイト(日本語)に記載されてない把握されてないだけでちゃんと対応してるやつも多いんだな
ENBのアンビエントオクルージョン影バグがあるのもRequiemが非対応っぽいのが痛いけど
ENBのアンビエントオクルージョン影バグがあるのもRequiemが非対応っぽいのが痛いけど
217名無しさんの野望
2022/02/02(水) 19:51:49.80ID:RHz4a24Q00202 ENBかSKSE依存じゃなきゃ大抵動くね
218名無しさんの野望
2022/02/02(水) 21:03:01.44ID:HZlN4btj00202 >>216
SE版丸投げで入れられるやつもそうだけどVR対応でfixとかパッチが必要なやつとかも対応されてるって意味よ
「原作者がヘッドセットなくて作れないけど私が許可の元協力して対応しました」とか結構ある
SE版丸投げで入れられるやつもそうだけどVR対応でfixとかパッチが必要なやつとかも対応されてるって意味よ
「原作者がヘッドセットなくて作れないけど私が許可の元協力して対応しました」とか結構ある
220名無しさんの野望
2022/02/03(木) 09:44:36.32ID:2cAcsMny0 >>219
ここ数日で150個もMod入れてるしわざわざ探すのめんどいわ、すまんの
大半がimmersion系の細かいModだからおま環に適してるかどうかも分からんし
VR専用とかパッチ対応のModならネクサスでタグ検索すれば色々出てくるよ
ここ数日で150個もMod入れてるしわざわざ探すのめんどいわ、すまんの
大半がimmersion系の細かいModだからおま環に適してるかどうかも分からんし
VR専用とかパッチ対応のModならネクサスでタグ検索すれば色々出てくるよ
221名無しさんの野望
2022/02/03(木) 10:51:17.72ID:eWHUJlqZd そうやってみんな面倒くさがるから日本語のまとめサイトとかに記載されないままここまで来たんやろうなぁ
俺もまだ環境作ってるところだから何も言えないけど
俺もまだ環境作ってるところだから何も言えないけど
222名無しさんの野望
2022/02/03(木) 11:04:27.70ID:pD6Vk+WFp でもまぁ、ケースバイケース過ぎてわからないよなぁ
223名無しさんの野望
2022/02/03(木) 11:58:14.17ID:RVApXiLk0 少しずつAE対応が増えてきて今度はそうなるとVRが取り残される心配が出てきたね
そういえばAddress LibraryのVR対応版が出てたけど、対応状況はどんな感じでしょう?
そういえばAddress LibraryのVR対応版が出てたけど、対応状況はどんな感じでしょう?
224名無しさんの野望
2022/02/03(木) 11:59:33.43ID:Ae3VJdt+0 ウェブページつくる才能があればSEとVRの懇切丁寧な初心者向けページ作ってみたいわ
よく環境ぶっ壊すから自分用に近いけど
よく環境ぶっ壊すから自分用に近いけど
225名無しさんの野望
2022/02/03(木) 15:09:57.63ID:EJscq/M70 先日チンチンおったてながらここに辿り着いたものです
その日のうちにとりあえずMODを80個近く入れたのですが競合とSKSEプラグインで積みました
僕にはまだ早かったようです
アンインストールしてまたいつの日か落ち着いた状態でMODを一つずつ入れ落ち着いてプレイしたいと思います
ありがとうございました
その日のうちにとりあえずMODを80個近く入れたのですが競合とSKSEプラグインで積みました
僕にはまだ早かったようです
アンインストールしてまたいつの日か落ち着いた状態でMODを一つずつ入れ落ち着いてプレイしたいと思います
ありがとうございました
226名無しさんの野望
2022/02/03(木) 15:16:23.50ID:ANrFJpjN0 SKSEとかAddress LibraryとかVR用でてるし、ちゃんとVR用前提入れれば動かないmodの方が少ないと思う
俺が知ってるのはUILibとUIExtension使ってるやつは操作不能になる
俺が知ってるのはUILibとUIExtension使ってるやつは操作不能になる
227名無しさんの野望
2022/02/03(木) 21:33:47.00ID:mHIPMvv00 ドラゴンとかの登場する時が多いのかも?
steamVR画面で待機中とか出て固まる時がある
軽減出来ないのかな、コレ
steamVRをbetaにしたりプログラムの優先度を上げたりしても駄目なのかね
負荷かけ過ぎてんのかなぁ
steamVR画面で待機中とか出て固まる時がある
軽減出来ないのかな、コレ
steamVRをbetaにしたりプログラムの優先度を上げたりしても駄目なのかね
負荷かけ過ぎてんのかなぁ
228名無しさんの野望
2022/02/03(木) 23:44:47.37ID:oX63AjTU0229名無しさんの野望
2022/02/04(金) 03:19:10.40ID:B9uP2xHjd 手持ちマップの例のmodでプレイしてるとクエストマーカーの確認までしたくないんだけど
マップ見ないとなると会話にヒントがあるわけでもなくて
途端にさっぱり場所分からなくなるのって解決方法ないかな?
マップ見ないとなると会話にヒントがあるわけでもなくて
途端にさっぱり場所分からなくなるのって解決方法ないかな?
231名無しさんの野望
2022/02/04(金) 18:50:46.49ID:+mhVj7q+0232名無しさんの野望
2022/02/05(土) 00:19:41.92ID:QSr5oGKO0234名無しさんの野望
2022/02/05(土) 10:13:32.34ID:kdJ784oI0235名無しさんの野望
2022/02/05(土) 12:47:44.64ID:SA1r52uYd SSDでもなるから違うよ
気になるのはこの現象でる人は皆30秒で同じなんだよな
Qest2で確認してるけどviveでもなるのかね
気になるのはこの現象でる人は皆30秒で同じなんだよな
Qest2で確認してるけどviveでもなるのかね
236名無しさんの野望
2022/02/05(土) 13:26:42.07ID:8Ug6dqu20237名無しさんの野望
2022/02/05(土) 13:58:42.17ID:kdJ784oI0 読み込み中と言うか、突然ガタガタってなって
steamVRの背景で真ん中にSkyrimVRの表示と待機中って出るやつで30秒程度止まるんですよ。
直後にドラゴンが出たりするタイミングなので読み込み速度の影響はありそう。
ドラゴン関係無い時もなった事あるのでよく分かって無いです。
>>235
SSDでもなるなら違う要因ありそうですね
うちもquest2なので関係あるんだろうか…
steamVRの背景で真ん中にSkyrimVRの表示と待機中って出るやつで30秒程度止まるんですよ。
直後にドラゴンが出たりするタイミングなので読み込み速度の影響はありそう。
ドラゴン関係無い時もなった事あるのでよく分かって無いです。
>>235
SSDでもなるなら違う要因ありそうですね
うちもquest2なので関係あるんだろうか…
238名無しさんの野望
2022/02/05(土) 14:19:56.75ID:sZKAVAu+0 modの売春宿に入ってるとよく出るわその現象
239名無しさんの野望
2022/02/05(土) 14:47:16.34ID:LHg6tY2x0 >>237
負荷が高いとなるね。
パフォーマンスモニター開きながらやると分かるけどメモリ使用容量とCPU使用率が爆上がりとかしてるよ。
メモリは16GBでは足りないしCPUもマルチコアの使用制限のお陰で最新CPUでもあまり真価を発揮できない。
対処方としてはやっぱり負荷を下げるしか今の所見つかってない…。
人が多い所や高解像度追加施設とかが眼前に出現するとヤバい。
特にバニラ装備のリテクスチャとかは人が多い程負荷が上がるから一度切ってみると良いかも。
負荷が高いとなるね。
パフォーマンスモニター開きながらやると分かるけどメモリ使用容量とCPU使用率が爆上がりとかしてるよ。
メモリは16GBでは足りないしCPUもマルチコアの使用制限のお陰で最新CPUでもあまり真価を発揮できない。
対処方としてはやっぱり負荷を下げるしか今の所見つかってない…。
人が多い所や高解像度追加施設とかが眼前に出現するとヤバい。
特にバニラ装備のリテクスチャとかは人が多い程負荷が上がるから一度切ってみると良いかも。
240名無しさんの野望
2022/02/05(土) 15:11:38.21ID:jC+nXnY40 SkyrimVR、マルチコア設定のINI項目あるらしいけど自分の環境にあった書き方とか詳しいことわからないんだよな
redditの記事にあったんだっけな…
redditの記事にあったんだっけな…
241名無しさんの野望
2022/02/05(土) 18:35:08.46ID:sZKAVAu+0 12700KでCPU負荷そうでもないのにって思ってたらマルチコア制限あるのか…
242名無しさんの野望
2022/02/05(土) 19:25:40.12ID:YP6RkGr60 4つくらいしかコア使おうとせんので諦めろ
243名無しさんの野望
2022/02/06(日) 23:04:26.96ID:eTt8qzk+0 タスクマネージャーで負荷を見ても性能もて余してる部分多いからね。
元が古い設計だから仕方ない。
元が古い設計だから仕方ない。
244名無しさんの野望
2022/02/06(日) 23:59:06.27ID:5ubK7CwA0 今日はドラゴンと戦ってもなんとも無かったな
GPU使用率とかも落ち着いてたし安定してた
色んな要因あるっぽいね。
水を綺麗にするmod入れた直後から例の待機中が出るようになったから
あれがCTDってやつなのかと思ってた。
結局今も入れてない。
GPU使用率とかも落ち着いてたし安定してた
色んな要因あるっぽいね。
水を綺麗にするmod入れた直後から例の待機中が出るようになったから
あれがCTDってやつなのかと思ってた。
結局今も入れてない。
245名無しさんの野望
2022/02/07(月) 00:36:09.71ID:QKQ73PhZ0 マイナーなVR版と言えども他ゲームに比べればアホほどMod充実してるけど、エンジンの古さだけはどうにもならんな…
Modを入れたゲームをプレイするのを楽しんでいるのかModを入れるのを楽しんでいるのかわからんレベル。
(Blade & Sorceryの操作性でハードコアなSkyrimをプレイしたい…(白目))
Modを入れたゲームをプレイするのを楽しんでいるのかModを入れるのを楽しんでいるのかわからんレベル。
(Blade & Sorceryの操作性でハードコアなSkyrimをプレイしたい…(白目))
246名無しさんの野望
2022/02/07(月) 13:18:25.45ID:tict48T80 Drop On Death導入がうまく行かない
必要環境のtweakが問題起こしてるのかな?
必要環境のtweakが問題起こしてるのかな?
247名無しさんの野望
2022/02/07(月) 13:23:21.61ID:QKQ73PhZ0 自分もDrop on Death 動いてないけど入れっぱなしのまま諦めてるわ
248名無しさんの野望
2022/02/07(月) 21:44:46.71ID:C4x8gHfXd VRでのmodアイテム入手はまだコンソールからしかできない感じ?
249名無しさんの野望
2022/02/08(火) 11:06:59.77ID:kHxBiz2x0 ADDItemMenusSEの事なら無理だね
ただ猛者はSEで同じ環境作ってセーブデータ共有してやってるみたいだけど
ただ猛者はSEで同じ環境作ってセーブデータ共有してやってるみたいだけど
250名無しさんの野望
2022/02/08(火) 11:13:06.37ID:OmmaFImO0 CKやSSEEditが使えるなら自分の使いやすい樽とかの中にブチ込むのが楽よ
251名無しさんの野望
2022/02/08(火) 11:23:55.63ID:8JE2BCV00 あーなるほど
かしこい
かしこい
252名無しさんの野望
2022/02/08(火) 12:22:55.14ID:SGyBOCdn0 MOD追加の度に樽に入れるくらいならコンソールの方が早い希ガス
253名無しさんの野望
2022/02/08(火) 13:31:35.09ID:vHu21Om20 コンソールぽちぽちが苦にならん人ならbat書いとけば楽
どの道espの中身見るから好きな方法で良いだろね
どの道espの中身見るから好きな方法で良いだろね
254名無しさんの野望
2022/02/08(火) 17:59:25.88ID:7TuW338x0 OddsAndEnds SEっての使ってる
SSEEdit内のスクリプトでespから装備を自動抽出してベンダーリストに加えるmod
SSEEdit内のスクリプトでespから装備を自動抽出してベンダーリストに加えるmod
255名無しさんの野望
2022/02/09(水) 09:52:54.94ID:iMCzHgPH0 quest2で家MOD使ってる人って何使ってますか?
leaf rest入れて見たんだけど、中に入るとノイズ?が凄いし凄い負荷掛ってる感じになるんだよね。
導入とか設定の問題なんだろうか。
VR版おすすめの家、家MODとかありますか?
leaf rest入れて見たんだけど、中に入るとノイズ?が凄いし凄い負荷掛ってる感じになるんだよね。
導入とか設定の問題なんだろうか。
VR版おすすめの家、家MODとかありますか?
256名無しさんの野望
2022/02/09(水) 10:09:40.91ID:V4rdIhfVd Quest2でAir LinkでLeaf Rest使ってるけどノイズはないな
別のmodの導入ミスが原因で荒ぶることはあったけど
負荷はなんか競合してるかPCのスペック足りてないんじゃね
Quest2側で処理する訳じゃないし
別のmodの導入ミスが原因で荒ぶることはあったけど
負荷はなんか競合してるかPCのスペック足りてないんじゃね
Quest2側で処理する訳じゃないし
257名無しさんの野望
2022/02/09(水) 10:38:06.74ID:S9/bivgMd >>256
ありがとうございます。
PCのスペック的には問題は無いとは思うんですけどね…
いくつかリテクスチャ系MOD入れてるので切ったり試して様子見てみます。
ちなみにODTとかで設定弄ったりしてますか?
ありがとうございます。
PCのスペック的には問題は無いとは思うんですけどね…
いくつかリテクスチャ系MOD入れてるので切ったり試して様子見てみます。
ちなみにODTとかで設定弄ったりしてますか?
258名無しさんの野望
2022/02/09(水) 14:36:40.76ID:omp88MfRd259名無しさんの野望
2022/02/09(水) 16:02:30.59ID:mjhTKd5s0 Q2の無線はそもそもノイズ乗ってるから、別機種からQ2に乗り換えた人と最初からQ2の人だと感じ方が違う気がする。
最初からQ2だとノイズには気付かない。
ちなみにノイズ治す方法はたぶん無い。
最初からQ2だとノイズには気付かない。
ちなみにノイズ治す方法はたぶん無い。
260名無しさんの野望
2022/02/10(木) 08:12:26.53ID:BT4trbKT0 あーそう言うのはあるかもなあ
G2使いの友人がQ2きたねえって言ってたわ僕は最初Q2しか使ったことないから違和感何もない
G2使いの友人がQ2きたねえって言ってたわ僕は最初Q2しか使ったことないから違和感何もない
261名無しさんの野望
2022/02/10(木) 12:04:30.89ID:5cniFYwa0 圧縮ノイズはね〜
森の中とか草増やすmod入れてると顕著だし、
うちはラデだからビットレート上限低くてトクニ酷い。。
森の中とか草増やすmod入れてると顕著だし、
うちはラデだからビットレート上限低くてトクニ酷い。。
262名無しさんの野望
2022/02/10(木) 17:44:19.08ID:jfaWuDfZ0264名無しさんの野望
2022/02/10(木) 20:57:20.77ID:DtzN1bSf0 最近クエスト2からG2に変えたけど、コントローラー設定はどうしてます?可能であればoculus touch の操作設定でやりたいのですが、Steam vrのバインディングがよくわからなくて困ってます。
265名無しさんの野望
2022/02/10(木) 22:47:27.39ID:DtzN1bSf0 自己解決ですが、Steam veのメニューからVRIK対応っていうシェアバインディングを適応したら解決しました。
266名無しさんの野望
2022/02/11(金) 02:42:50.11ID:g5NxLuNtd 今ってUSSEPのVR版パッチって存在しない?
マイナーパッチもデータ全部消えてるし
4.1.2a持ってない人達ってどうしてるのかな
マイナーパッチもデータ全部消えてるし
4.1.2a持ってない人達ってどうしてるのかな
267名無しさんの野望
2022/02/11(金) 09:58:16.98ID:HY5/NErd0 確かに、OLD FILESがないですね
該当IDのページ自体も削除されてるみたいです
作者に伝えて再び表示してもらうか、ロダに上げるかしないと難民発生ですね
該当IDのページ自体も削除されてるみたいです
作者に伝えて再び表示してもらうか、ロダに上げるかしないと難民発生ですね
268名無しさんの野望
2022/02/11(金) 11:44:08.54ID:HY5/NErd0 SE版最後の4.2.5bはアーカイブにはあるみたいです
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/266?tab=files&file_id=209150
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/266?tab=files&file_id=209150
269名無しさんの野望
2022/02/11(金) 11:49:25.33ID:30zK7d5Bd Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
これとUSSEP4.2.5bでいいと思う。
これとUSSEP4.2.5bでいいと思う。
270名無しさんの野望
2022/02/11(金) 22:34:14.68ID:HY5/NErd0 なぜかModデータベースのUSSEPのページにはVRの場合 4.1.2aを使う様に書いてあるけど内容が古いんだろうか
VRパッチ自体はUSSEP 4.2.2に対応してるはずなんだけどね
ともかく自分は4.2.4bで構築してて特に不便はない訳だけど
VRパッチ自体はUSSEP 4.2.2に対応してるはずなんだけどね
ともかく自分は4.2.4bで構築してて特に不便はない訳だけど
271名無しさんの野望
2022/02/13(日) 10:52:50.81ID:2Ct8rYk90 VRで数年ぶりにskyrimやるけどUSSEP入れないとだめなMODってどんなのある?
exe同じって聞いて普通に日本語版インストールしちゃった
exe同じって聞いて普通に日本語版インストールしちゃった
272名無しさんの野望
2022/02/13(日) 13:56:04.01ID:MyGXPRNs0 気になってリスト確認したらBijin系しか関係なかったw
まあでも多くのバグが修正されてるので自分としては入れてる
後から入れるのはよくないみたいなので
まあでも多くのバグが修正されてるので自分としては入れてる
後から入れるのはよくないみたいなので
273名無しさんの野望
2022/02/13(日) 16:54:56.91ID:erAsAOcs0 VRIKで首が曲がってたりろくろ首みたいになってたりして謎
274名無しさんの野望
2022/02/14(月) 09:59:56.62ID:4NVRnERe0St.V USSEPは黙って入れるものやな
自分の中で入れないという選択肢がなかった
自分の中で入れないという選択肢がなかった
275名無しさんの野望
2022/02/14(月) 10:19:35.67ID:al6nxcnU0St.V >>273
VRIKのろくろ首はBodyScaleとかそんなのを調整しそこねると遭遇した気がする
VRIKのろくろ首はBodyScaleとかそんなのを調整しそこねると遭遇した気がする
276名無しさんの野望
2022/02/15(火) 08:36:13.67ID:+Xf6o/n7M ひととおりMod入れ終わって安定したんだが、入れ終わった事による燃え尽き&イマーシブにしすぎて、おつかいのために散歩するだけでVRによる満足感を得てしまって未だにブリークフォール墓地すらクリアできん
ブリークフォール墓地入ったら入ったで内装見渡したりドラウグル観察したり、角を曲がるたびにリアル中腰スニークでクリアリングしたりしてしまう
どこに敵がいるかなんて完全に把握してるのにやってしまう
ブリークフォール墓地入ったら入ったで内装見渡したりドラウグル観察したり、角を曲がるたびにリアル中腰スニークでクリアリングしたりしてしまう
どこに敵がいるかなんて完全に把握してるのにやってしまう
278名無しさんの野望
2022/02/15(火) 10:09:45.65ID:HwB+ZOB1d oculus link でpcと接続してる方いたら、接続が途切れまくるって事ないですか?
不安定な時はゲームに集中出来ないくらい途切れます
あと、視界を急に大きく真横見るくらい動かしたら途切れてる気がします
不安定な時はゲームに集中出来ないくらい途切れます
あと、視界を急に大きく真横見るくらい動かしたら途切れてる気がします
279名無しさんの野望
2022/02/15(火) 17:24:02.87ID:ZrsaGi6j0 AirLinkじゃなくて有線ですかね?
ケーブル or 端子にガタが来ているのでは…
私も一時期有線でLinkしてましたが、切れたことは無いです。
今はVDで(ビットレート不足するとモザイクかかりますが)快適です。
ケーブル or 端子にガタが来ているのでは…
私も一時期有線でLinkしてましたが、切れたことは無いです。
今はVDで(ビットレート不足するとモザイクかかりますが)快適です。
280名無しさんの野望
2022/02/15(火) 17:36:19.66ID:wniE+Krk0 sexlabってbeta7か8じゃないと動かないんでしょうか?
どこにも落ちてないので1.63使ってますがmatchmakerで遠距離に飛ばされます。
どこにも落ちてないので1.63使ってますがmatchmakerで遠距離に飛ばされます。
281名無しさんの野望
2022/02/15(火) 17:44:37.13ID:0Oe38inEd matchmakerはなんかよくわからないけど巨人のいるたき火の横の岩の上にワープするから諦めたわ俺
nullアイランド的な何かだとは思ってるんだけど詳しくは知らん
nullアイランド的な何かだとは思ってるんだけど詳しくは知らん
282名無しさんの野望
2022/02/15(火) 18:27:36.68ID:you9/pJta めっちゃ必死こいて調べてsexlab用のmodサイトとかも尋ねたけどVRはsexlabじゃなくてflower girlsで我慢しとけってどっかで読んだからそうしてる
導入上手くいかんかったのか棒立ちで悲しいけど
導入上手くいかんかったのか棒立ちで悲しいけど
283名無しさんの野望
2022/02/15(火) 18:43:20.03ID:wniE+Krk0 >>280
自己解決しました
下のリンクをwayback machineの一番古い日時で開いたらbeta8のリンクあったので
mcmでインストール終わらせてからVRパッチ入れたらいけました。
ttps://www.loverslab.com/topic/91861-sexlab-framework-se-163-beta-8-november-22nd-2019/
自己解決しました
下のリンクをwayback machineの一番古い日時で開いたらbeta8のリンクあったので
mcmでインストール終わらせてからVRパッチ入れたらいけました。
ttps://www.loverslab.com/topic/91861-sexlab-framework-se-163-beta-8-november-22nd-2019/
284名無しさんの野望
2022/02/15(火) 19:03:01.40ID:6vQDP+9J0 sexlab導入してもさ、自分のキャラの分身が突然現れるからなんだかなーって感じよ
監獄に連れて行かれて拷問受けたりするやつも結局分身がされるしそんな面白く無かったな。
VRパッチ入れないとぐるぐる高速回転するけどw
色々mod入れてる人は何入れてるのかは気になるな
監獄に連れて行かれて拷問受けたりするやつも結局分身がされるしそんな面白く無かったな。
VRパッチ入れないとぐるぐる高速回転するけどw
色々mod入れてる人は何入れてるのかは気になるな
285名無しさんの野望
2022/02/15(火) 19:13:13.15ID:wniE+Krk0286名無しさんの野望
2022/02/15(火) 19:14:37.53ID:0Oe38inEd 分身なのは3人称視点の設定だからじゃね?
VRでDangerous NightとかPAFとかは普通に使ってる
BeeingFemaleは内部的にはカウンタ回ってる感じがあったけど動かなかった
VRでDangerous NightとかPAFとかは普通に使ってる
BeeingFemaleは内部的にはカウンタ回ってる感じがあったけど動かなかった
287名無しさんの野望
2022/02/15(火) 20:02:58.63ID:zIEo0WBA0 現時点でのMOD最適解って、個人差大きいのだろうか
288名無しさんの野望
2022/02/15(火) 22:57:37.99ID:nC+0DEMS0289名無しさんの野望
2022/02/15(火) 23:11:00.03ID:h7xBvqtq0290名無しさんの野望
2022/02/16(水) 00:10:25.24ID:BSTIKVad0 ずっと三人称視点でやってただけなのか
設定とかそんなに弄ってないから
明日設定見てみよう…
今日は初めてCTDってやつを体験したわ
同じ場所で再発したら嫌だなー
しばらく遊んでて初めてなったから心当たりが無い
設定とかそんなに弄ってないから
明日設定見てみよう…
今日は初めてCTDってやつを体験したわ
同じ場所で再発したら嫌だなー
しばらく遊んでて初めてなったから心当たりが無い
291名無しさんの野望
2022/02/16(水) 02:18:02.88ID:DgSaJ07H0293名無しさんの野望
2022/02/19(土) 16:06:13.51ID:5SHupLwT0 素手プレイで遊んでるんだけど、
ドラゴンとコリジョンしてしまうから手が届かず全然殴れない。 当たり判定そのものを無くすmodも過去入れたけど少し違う。 当たり判定調整するmodとかないですかね?
ドラゴンとコリジョンしてしまうから手が届かず全然殴れない。 当たり判定そのものを無くすmodも過去入れたけど少し違う。 当たり判定調整するmodとかないですかね?
294名無しさんの野望
2022/02/19(土) 16:17:56.94ID:2O4CFF+C0 コリジョンはエロを堪能する時が1番困るわ。コリジョン無しModあるなら役立ちそうだな。
ざっと検索したところお望みのModはなさそうだな
HIGGSとかと競合したらクソほど意味ないし、やるとしたらドラゴンのスケルトンとかだけを選択的にいじる必要あるんだろうね
ざっと検索したところお望みのModはなさそうだな
HIGGSとかと競合したらクソほど意味ないし、やるとしたらドラゴンのスケルトンとかだけを選択的にいじる必要あるんだろうね
295名無しさんの野望
2022/02/19(土) 19:21:23.78ID:ps8c3ClK0 vrikで鞘に仕舞うときとかちょっと手振るだけで攻撃が誤爆しちゃうんだが、
早く振らないと攻撃でないようにする設定とかmodないかな?
早く振らないと攻撃でないようにする設定とかmodないかな?
296名無しさんの野望
2022/02/19(土) 19:51:15.87ID:owsidzYD0 INI設定になかったっけ(攻撃判定される速度)
297名無しさんの野望
2022/02/19(土) 21:13:15.16ID:4D6bFbKZ0298名無しさんの野望
2022/02/20(日) 01:02:08.47ID:ylm5/CfG0 HIGGSかなんかの設定で攻撃判定とかなかったっけ
あれって振り速度の感度だったかも知れんが
あれって振り速度の感度だったかも知れんが
300名無しさんの野望
2022/02/20(日) 09:13:31.63ID:udQZlb9Qd 酔い止め無しでもフリー移動で出来る様になって来たけど、
長時間は無理だ…
プラセボ効果かも知れんけど、酔い止め凄い
長時間は無理だ…
プラセボ効果かも知れんけど、酔い止め凄い
301名無しさんの野望
2022/02/20(日) 11:02:19.08ID:QbwY8yAz0302名無しさんの野望
2022/02/20(日) 11:07:19.68ID:QbwY8yAz0 >>299
テンプレ設定は導入してるので効果無いようです。自分が離れてしまうというより、ドラゴンに一定以上近づけない感じです。
テンプレ設定は導入してるので効果無いようです。自分が離れてしまうというより、ドラゴンに一定以上近づけない感じです。
303名無しさんの野望
2022/02/20(日) 11:26:22.70ID:1DfUHfRy0 VRつけてる生身の自分が2〜3歩前進してみてはどうだろう
304名無しさんの野望
2022/02/20(日) 12:18:44.38ID:vf8kyeVp0 いやだから近づけないんだよ
305名無しさんの野望
2022/02/20(日) 13:22:13.88ID:CL6ueTLFa ドラゴン戦で皆んなぶつかる壁
306名無しさんの野望
2022/02/20(日) 16:06:38.42ID:OSo7HlaHd どヴぁはめ波ーっ!て叫びながら魔法撃つしかないな
307名無しさんの野望
2022/02/20(日) 16:17:13.72ID:U88gvkW40 やっとクリアした感想。ちなPS4版。
年齢的にもう集中力持たないからストーリーメインで楽しもうと思って
VERYEASYでサクサク進めて1週間でドラゴンスレイヤーまで行ったけど、
ストーリーはさっっっっぱり頭に入らなかった。
ロードオブザリングとかスターウォーズとかを映画館で見ても
内容がちんぷんかんぷんだっていう俺みたいなバカちんには向いてないね。
「異世界転生したけど早く帰りたい俺」って設定でゆるく遊んだわ。
ブラボは持ってるけど戦闘と育成だけで楽しんでる。ストーリーとかさっぱり。
面白かったらダークソウルとかエルデンリングやろと思ってたけどやめとく。
ゲームの進行自体は、たまに攻略サイトみただけでなんとかいけたよ。
「どこへ行く」「なにをする」かは大体わかったからね。
そのへんの机に置いてある本とか普通に開いて読めるのはびびったよ。
あれ全部読破した人いるん?w
ちなみにVERYEASYだとドラゴン戦は、地上に降りてきたあと頭部の前に立って
そのへんの雑魚からとった武器を無心で振ってるだけで倒せる。
俺はこんなんだったけど世界観とか設定とかマジ凄すぎるから好きな人にはおすすめ。
これくらい凝っててもっと優しいゲーム性のやつを求む。
年齢的にもう集中力持たないからストーリーメインで楽しもうと思って
VERYEASYでサクサク進めて1週間でドラゴンスレイヤーまで行ったけど、
ストーリーはさっっっっぱり頭に入らなかった。
ロードオブザリングとかスターウォーズとかを映画館で見ても
内容がちんぷんかんぷんだっていう俺みたいなバカちんには向いてないね。
「異世界転生したけど早く帰りたい俺」って設定でゆるく遊んだわ。
ブラボは持ってるけど戦闘と育成だけで楽しんでる。ストーリーとかさっぱり。
面白かったらダークソウルとかエルデンリングやろと思ってたけどやめとく。
ゲームの進行自体は、たまに攻略サイトみただけでなんとかいけたよ。
「どこへ行く」「なにをする」かは大体わかったからね。
そのへんの机に置いてある本とか普通に開いて読めるのはびびったよ。
あれ全部読破した人いるん?w
ちなみにVERYEASYだとドラゴン戦は、地上に降りてきたあと頭部の前に立って
そのへんの雑魚からとった武器を無心で振ってるだけで倒せる。
俺はこんなんだったけど世界観とか設定とかマジ凄すぎるから好きな人にはおすすめ。
これくらい凝っててもっと優しいゲーム性のやつを求む。
308名無しさんの野望
2022/02/20(日) 16:38:36.23ID:6rr3AvTm0 なんかのコピペか?
ps4は専用スレあるからそっちに書いた方が話が盛り上がると思うぞ
ps4は専用スレあるからそっちに書いた方が話が盛り上がると思うぞ
309名無しさんの野望
2022/02/20(日) 19:03:16.30ID:U88gvkW40 >>308
ごめんなさい、スレタイにVRってあったからてっきりここでいいかと。
ごめんなさい、スレタイにVRってあったからてっきりここでいいかと。
310名無しさんの野望
2022/02/20(日) 19:08:12.44ID:U88gvkW40 あー意味がわかった。書いてなかったけどプレイしたのはVRです。
しかもageてもうたし。すみませんでしたー。
しかもageてもうたし。すみませんでしたー。
311名無しさんの野望
2022/02/20(日) 19:36:25.12ID:1DfUHfRy0 オープンワールドVRゲーってまだまだ少ないんよね
312名無しさんの野望
2022/02/20(日) 22:59:51.65ID:T0MWtMc80 >>307
SkyrimはThe Elder Scrollsシリーズの5作目と歴史が長くしかもややこしい部類
長年やってる人でも理解してないところ沢山あるから無理もないよ
情報重視のRPGが苦手みたいだからアクション重視のダクソはいけるんじゃない
何にしてもクリアおめでとう
SkyrimはThe Elder Scrollsシリーズの5作目と歴史が長くしかもややこしい部類
長年やってる人でも理解してないところ沢山あるから無理もないよ
情報重視のRPGが苦手みたいだからアクション重視のダクソはいけるんじゃない
何にしてもクリアおめでとう
313名無しさんの野望
2022/02/21(月) 10:36:20.44ID:SEQvJ0Mt0 PS4VRとPCVRはMODをのけても別のゲームと思えるぐらい体験に差があるな
314名無しさんの野望
2022/02/21(月) 10:44:07.18ID:+AdXWBbe0 SkyrimはModでこれまた別ゲーになるからね
これまで多くのプラットフォームで遊んできた人でもMod入れ出すと止まらなくなるよね
これまで多くのプラットフォームで遊んできた人でもMod入れ出すと止まらなくなるよね
315名無しさんの野望
2022/02/21(月) 11:34:08.54ID:YJXZfntS0 PCVRは、同じ器材でも2年で随分と画質が向上した
ファームがアップデートされる度に良くなっていく
ファームがアップデートされる度に良くなっていく
316名無しさんの野望
2022/02/21(月) 12:29:54.00ID:lolMSCR60 psvr からpcvrに移行してきた者だが、比較にならない程プレイ時間増えたわ。modであれこれやってる時間も楽しいし。
317名無しさんの野望
2022/02/21(月) 12:39:20.71ID:2Bq8BmGE0318名無しさんの野望
2022/02/21(月) 21:55:26.12ID:h4D0cUm10 1とか2はゲームしてあれなこと以上に、日本語化されてないハードル
319名無しさんの野望
2022/02/21(月) 23:37:19.66ID:+AdXWBbe0 Falloutなら全部遊んだよ
TESは3の最初でナイフの当たり判定がくそ過ぎてそれ以前をプレイする気にならんかった
TESは3の最初でナイフの当たり判定がくそ過ぎてそれ以前をプレイする気にならんかった
320名無しさんの野望
2022/02/22(火) 12:00:00.59ID:2aOMEr4j0 早く帰りたい俺にワロタww
ただ退屈だなーで腐らず、そこに意味を持たせる発想がナイス杉で素直に見習いたいと思ったわ
ただ退屈だなーで腐らず、そこに意味を持たせる発想がナイス杉で素直に見習いたいと思ったわ
321名無しさんの野望
2022/02/22(火) 18:30:11.72ID:LpFmWwyy0 WeaponThrowでエンチャント武器を投げてもチャージ減らんね
ある意味バグだなこれ
ある意味バグだなこれ
322名無しさんの野望
2022/02/23(水) 17:09:22.50ID:HLJELDmo0 なんのスクリプトかわからんが、戦闘になるとたまにリークリング3匹が味方として召喚されるんだよなぁ。
難易度高めでプレイしたいから邪魔なだけ。。都度殺してるけど何回か出てくる。。。
fallrimtoolでスクリプト消したら消したらあかんやつあるっぽくてロード後CTDなるし、、、困った。 誰か何のmodでリークリング呼んでるから知りませんか?
難易度高めでプレイしたいから邪魔なだけ。。都度殺してるけど何回か出てくる。。。
fallrimtoolでスクリプト消したら消したらあかんやつあるっぽくてロード後CTDなるし、、、困った。 誰か何のmodでリークリング呼んでるから知りませんか?
323名無しさんの野望
2022/02/23(水) 18:13:29.50ID:D+5f4aEj0 シルスク広間のクエスト周りをリークリングに肩入れしてクリアしたら増援が来るようになる奴はバニラ要素だったような
324名無しさんの野望
2022/02/23(水) 18:57:52.54ID:opQsSD0B0 バニラだな
増援に来てくれたの毎回殺すとかなんたる鬼畜
増援に来てくれたの毎回殺すとかなんたる鬼畜
325名無しさんの野望
2022/02/23(水) 19:11:36.82ID:HLJELDmo0 あー、リークリングに肩入れしましたわ。
バニラかぁ、じゃスクリプト消しても意味ないかぁ。どうにか無効化できないのかな。シルスクにいる頭領亡き者にしたらあるいは?
キワキワのバランスで、スリリングな戦闘心掛けてるのに、増援リークリングが来ると圧勝になる。
というかたまにリークリングに返り討ちになる。
バニラかぁ、じゃスクリプト消しても意味ないかぁ。どうにか無効化できないのかな。シルスクにいる頭領亡き者にしたらあるいは?
キワキワのバランスで、スリリングな戦闘心掛けてるのに、増援リークリングが来ると圧勝になる。
というかたまにリークリングに返り討ちになる。
326名無しさんの野望
2022/02/23(水) 22:59:33.43ID:iEdvfxElM 助けてくれ
WinMR(Odyssey+)で久々に遊ぼうとしたら起動しない
起動してもすぐに落ちる
再インストールしてバニラ環境に戻しても駄目
SteamVRから起動してもファイルの整合性チェックしてもSteamVRをベータ版に変えてもグラボのドライバー更新しても駄目
もうお手上げ
Fallout4や他のVRゲームは問題なく遊べるのでスペックが足りてないことはないはず
環境はWindows10
助けてくれ
WinMR(Odyssey+)で久々に遊ぼうとしたら起動しない
起動してもすぐに落ちる
再インストールしてバニラ環境に戻しても駄目
SteamVRから起動してもファイルの整合性チェックしてもSteamVRをベータ版に変えてもグラボのドライバー更新しても駄目
もうお手上げ
Fallout4や他のVRゲームは問題なく遊べるのでスペックが足りてないことはないはず
環境はWindows10
助けてくれ
327名無しさんの野望
2022/02/23(水) 23:35:01.79ID:lynb7qQM0328名無しさんの野望
2022/02/23(水) 23:45:13.30ID:NpWlhfLB0 以前は遊べたの?
329名無しさんの野望
2022/02/24(木) 00:39:33.28ID:4cv6EqazM330名無しさんの野望
2022/02/24(木) 11:05:10.47ID:I20Rb9i+0 Windows再インスコ
331名無しさんの野望
2022/02/26(土) 16:57:42.56ID:F+3p97xx0 あー久々にVRやったら酔ったわ
やっぱ定期的にプレイしとかないと駄目だね
やっぱ定期的にプレイしとかないと駄目だね
332名無しさんの野望
2022/02/27(日) 05:37:53.74ID:3NcRa2MZ0 去年の10月位から更新再開していたようなんだけど、skyui-vrがv1.2.1になってるね
334名無しさんの野望
2022/02/28(月) 23:39:26.17ID:kWNePKwS0 racecompabirityてVR使えるのありませんよね?
335名無しさんの野望
2022/03/01(火) 00:26:34.70ID:YmWJI9AA0 そのまま使えない?
336名無しさんの野望
2022/03/01(火) 07:33:36.84ID:Etn7GQCE0 そうか使えるのか、どうにも起動しなくて。もう少し頑張ってみる。ありがとう
339名無しさんの野望
2022/03/01(火) 17:53:02.56ID:BNwTgwFJ0 一度新規ゲームで初めてみるのと、だめなら新規プリセット作って試してみては?
340名無しさんの野望
2022/03/01(火) 21:50:00.20ID:Gcc+fSTB0 起動でつまづいてたので、新規プロファイル作製してみたらいけました。念の為新規セーブ作成までしたら古いプロファイルでも確認、起動しました読み込みも問題なさそうありがとうございます。
341名無しさんの野望
2022/03/02(水) 10:03:11.13ID:nUYhD+eR0 どのみち途中から大幅な改変するとセーブデータ壊れる事あるぞ
342名無しさんの野望
2022/03/02(水) 18:17:10.20ID:i1omF/pR0 NPC顔変更modを途中で抜くと首なしが増えたりとかね
343名無しさんの野望
2022/03/07(月) 21:19:10.58ID:uqousu7d0 PCゲーム初心者なのですが、MODとやらを入れるのは必須なのでしょうか?
ゲームとして楽しめるという意味で
ゲームとして楽しめるという意味で
344名無しさんの野望
2022/03/07(月) 21:57:52.72ID:sTv1GlrN0 必須じゃないよ
modはただの追加要素
modはただの追加要素
345名無しさんの野望
2022/03/07(月) 22:53:26.57ID:uqousu7d0346名無しさんの野望
2022/03/07(月) 22:57:26.67ID:xp/oj/1V0 まあでもね、ことにSkyrimVRにおいてはVRIKという素晴らしいModがあるわけですよね
これを試さない手はないと思いますよ
これを試さない手はないと思いますよ
347名無しさんの野望
2022/03/07(月) 23:19:38.54ID:sTv1GlrN0 modがワークショップタイプじゃないから
じっくり学んでからだね
じっくり学んでからだね
348名無しさんの野望
2022/03/07(月) 23:59:47.20ID:kUNDNY0gM エンジンがすでに古めかしいゲームだし、Skyrim未プレイでもきちんと楽しむにはModは必須だと思うなぁ、特にVRIKとHIGGS
いや必須というか、こんなにModコミュニティ気合い入ってるゲーム他にないし純粋に入れた方が楽しめるのではと思う
いや必須というか、こんなにModコミュニティ気合い入ってるゲーム他にないし純粋に入れた方が楽しめるのではと思う
349名無しさんの野望
2022/03/08(火) 01:17:22.04ID:UehcbeBs0 手しか見えないのは寂しいよなあえて言うなら
まぁ不満が出てきてからで良いのでは
まぁ不満が出てきてからで良いのでは
350名無しさんの野望
2022/03/08(火) 01:37:53.85ID:R1BvELfn0 PCゲー初心者だと、スカイリムVR導入だけで息切れしかねないんだから、まずはMODなしで遊ぶとこまでたどりついて、その後に考えればいい話では
351名無しさんの野望
2022/03/08(火) 09:43:11.24ID:iK70KU0V0 >>348
やっぱVRIK入れるとHIGGSも、ってなるよな
最初だからこそVRとして楽しめる部分を最初に体験してもらいたい
自分はSkyrimはさんざん遊び尽くした中でのVR版だったから特にそう思う
やっぱVRIK入れるとHIGGSも、ってなるよな
最初だからこそVRとして楽しめる部分を最初に体験してもらいたい
自分はSkyrimはさんざん遊び尽くした中でのVR版だったから特にそう思う
352名無しさんの野望
2022/03/08(火) 18:22:59.44ID:z1T4vdjwM >>345
今後色んなPCゲームをやる上でmod有りの世界は知っておいて決して損はないので、
やる気が出たタイミングにでも是非挑戦してみて欲しい…!
「もはやmod構築が1つのゲーム」と言われる位、沼沼なものではあるけど、
他の方が言うようにSkyrimはツールも手順・指南も充実してるし、
検索しても出て来ないようなマニアックな話でもココの住人はそうかそうかと聞いてくれるし。
今後色んなPCゲームをやる上でmod有りの世界は知っておいて決して損はないので、
やる気が出たタイミングにでも是非挑戦してみて欲しい…!
「もはやmod構築が1つのゲーム」と言われる位、沼沼なものではあるけど、
他の方が言うようにSkyrimはツールも手順・指南も充実してるし、
検索しても出て来ないようなマニアックな話でもココの住人はそうかそうかと聞いてくれるし。
353名無しさんの野望
2022/03/08(火) 18:42:36.04ID:9WJSpVXX0 VRのスレが盛況という時点で異次元だわ
354名無しさんの野望
2022/03/08(火) 18:52:34.39ID:/IVjL35f0 mod使えるVRゲーってすごく貴重なんだよね
355名無しさんの野望
2022/03/10(木) 00:40:19.24ID:BINojGaH0 add item menu の代わりになりそうなmodがデータベースに来てる
356名無しさんの野望
2022/03/15(火) 15:30:40.34ID:190maja70 Simple Mod Item Spawneかええやん問題なく使えてる
VR KeyboardってUIExtensionの文字入力可能にするModもできててVR未対応が解決されてく嬉しい
VR KeyboardってUIExtensionの文字入力可能にするModもできててVR未対応が解決されてく嬉しい
357名無しさんの野望
2022/03/18(金) 12:27:27.42ID:Cmggaa930 RSR正式公開みたいね、どれぐらい効果あるか楽しみ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1396280.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1396280.html
358名無しさんの野望
2022/03/18(金) 14:32:32.37ID:Bcik5jIX0 元々10年以上前のゲームだからポリゴン少ないし高解像度になっても恩恵ないと思うよ
強いてあげるならDyndlodの遠景表示ぐらいかね
そもそも8kテクスチャとかでも必要なのはVRAMでグラボの処理能力自体は足りてる
強いてあげるならDyndlodの遠景表示ぐらいかね
そもそも8kテクスチャとかでも必要なのはVRAMでグラボの処理能力自体は足りてる
359名無しさんの野望
2022/03/31(木) 22:08:08.44ID:FnxAX6A+0 GTX1060 6Gで遊んでいてHIGGSとVRIK入れただけのskyrim vrなら割と快適だったけど
RTX2060に変えたら今までの快適とは何だったのレベルで安定するようになったわ
メモリ12G版だから高画質modでも入れてみようかしら
RTX2060に変えたら今までの快適とは何だったのレベルで安定するようになったわ
メモリ12G版だから高画質modでも入れてみようかしら
360名無しさんの野望
2022/03/31(木) 22:30:36.71ID:CtLt5qiO0 はぁ どうやってもプチフリが治らなくて嫌になってきた・・・
いくら情報明後日も問題はあっても解決策無い感じ。
いくら情報明後日も問題はあっても解決策無い感じ。
361名無しさんの野望
2022/04/01(金) 01:11:42.60ID:GAO+Pxmv0USO プチフリじゃわからん
具体的にどんな時にどんな事が起きてるかとスペックくらい書け
具体的にどんな時にどんな事が起きてるかとスペックくらい書け
362名無しさんの野望
2022/04/01(金) 01:59:34.31ID:NMorZGTP0USO レスありがとう。
戦闘とか負荷関係なく、定期的に画面が止まる。30分に一回か1時間に一回とか。
15〜30秒待ってたら普通に再開する。CTDにはならない。
CドライブSSD,他はHDDとSSD混合。
RTX2070 SUPER
RAM48GB
Corei7-7700
Windows10
再インスコもしたけど、、、だめだった、、、 なんかSkyrim VR関係ない気もしてきてる。
戦闘とか負荷関係なく、定期的に画面が止まる。30分に一回か1時間に一回とか。
15〜30秒待ってたら普通に再開する。CTDにはならない。
CドライブSSD,他はHDDとSSD混合。
RTX2070 SUPER
RAM48GB
Corei7-7700
Windows10
再インスコもしたけど、、、だめだった、、、 なんかSkyrim VR関係ない気もしてきてる。
363名無しさんの野望
2022/04/01(金) 02:20:26.74ID:MiUaNuaA0USO 使ってるVRと接続タイプは?
364名無しさんの野望
2022/04/01(金) 02:57:11.53ID:FjahU/+tdUSO ALVRとか使ってたときビートセーバーでそんな現象出てたな
接続遅くてパケ詰まりの様な状態起きてた
接続遅くてパケ詰まりの様な状態起きてた
365名無しさんの野望
2022/04/01(金) 07:33:14.71ID:uQbj2gVadUSO 完全に別ゲーで同じ様な症状が起きた事があるけど、その時はCorsairのiCueっていうソフトが原因だった事はある
再インストールしても変わらないなら今あるソフトのどれかが原因だと思う
再インストールしても変わらないなら今あるソフトのどれかが原因だと思う
366名無しさんの野望
2022/04/01(金) 08:12:12.63ID:GEg97uvR0USO 単純にSSD壊れかけなのでは
367名無しさんの野望
2022/04/01(金) 11:02:15.53ID:NMorZGTP0USO STEAM
VALVE INDEXです!
確かに、、、、SSD、これを機に変えてみようかな。。。
VALVE INDEXです!
確かに、、、、SSD、これを機に変えてみようかな。。。
368名無しさんの野望
2022/04/01(金) 11:20:27.25ID:oHRGNXHmrUSO 戦闘で火花が出るMODって現状Sekiro Combat SSE位かね
GitHub覗けば何かあるのかな
GitHub覗けば何かあるのかな
369名無しさんの野望
2022/04/01(金) 12:17:26.16ID:FiSnsv2Ud 過去スレ漁るとわかるけど30秒止まる問題は昔からここで何度も話題になってて完全な改善報告は出てない
うちのQuest2環境ではsteamVRからOpen Compositeに変えて内部解像度下げたらほぼ出なくなって継続確認中
うちのQuest2環境ではsteamVRからOpen Compositeに変えて内部解像度下げたらほぼ出なくなって継続確認中
370名無しさんの野望
2022/04/01(金) 13:13:17.83ID:FxlV5auJ0 うちはその手のプチフリ→30秒後に復帰は処理詰まりのときだった
生産で連打したときや、サルモール潜入やマルカルス投獄で持ち物全没収とか
30分、1時間に1回となるとNPCにモノ持たせたりするMod入れてたりしない?
生産で連打したときや、サルモール潜入やマルカルス投獄で持ち物全没収とか
30分、1時間に1回となるとNPCにモノ持たせたりするMod入れてたりしない?
371名無しさんの野望
2022/04/01(金) 18:44:22.83ID:oHRGNXHmr 経験からいうとNPCが多い、スクリプトがめっちゃ動いてそう、後動的オブジェクトが多いとプチフリするイメージ
372名無しさんの野望
2022/04/04(月) 18:26:08.71ID:o5+nNvbR00404 自分も年末辺りに同じような間隔・頻度でプチフリ起きてたんだけど、
なんかのクエストをクリアしただったか一回破棄しただったか、マーカーオフにしたとかだったか、
そんなカンジで特定のクエスト絡みで解消した。
mod構成とか含めPC環境は何も変えてないけど直ったよ。
なんのクエストだったか思い出せなくてスマン…。
なんかのクエストをクリアしただったか一回破棄しただったか、マーカーオフにしたとかだったか、
そんなカンジで特定のクエスト絡みで解消した。
mod構成とか含めPC環境は何も変えてないけど直ったよ。
なんのクエストだったか思い出せなくてスマン…。
373名無しさんの野望
2022/04/04(月) 21:31:51.82ID:S2l1BKne00404 マゾボCPUだけ変えたけど体験は変わるかな
OS入れ直したし最初からMOD構築するのがめんどいが
OS入れ直したし最初からMOD構築するのがめんどいが
374名無しさんの野望
2022/04/05(火) 01:07:11.38ID:WmOnmI520 EnderalをVRでプレイした人いる?
375名無しさんの野望
2022/04/07(木) 23:19:48.49ID:Fl3H0TYg0 チマチマとmod追加していって楽しいんだけど
PC買い替えたときに環境作り直すのが面倒くさそうで買い替えるのが嫌になってくる
もうちょっと頑張ってね!i7 4790ちゃん!
PC買い替えたときに環境作り直すのが面倒くさそうで買い替えるのが嫌になってくる
もうちょっと頑張ってね!i7 4790ちゃん!
376名無しさんの野望
2022/04/08(金) 07:00:34.10ID:simB+74A0 ストレージまるごと繋ぎ直せばいいだけやろ
377名無しさんの野望
2022/04/09(土) 18:41:22.84ID:eM1rLmW50 もっとMOD導入ラクになりたいわ
導入しては起動してHMD被ってコントローラ振り回すの繰り返し
本編遊ぶのより時間使ってる説ある。いっそ初心者向けのMOD詰め合わせとかあったらええのに
導入しては起動してHMD被ってコントローラ振り回すの繰り返し
本編遊ぶのより時間使ってる説ある。いっそ初心者向けのMOD詰め合わせとかあったらええのに
378名無しさんの野望
2022/04/09(土) 18:54:18.89ID:XDcEMV9x0 SEを買っとかないとVR単体はシンドイね
380名無しさんの野望
2022/04/10(日) 18:27:33.71ID:olzMrF0I0 ???「力が欲しいか!! 力が欲しいのなら・・・くれてやる!!」
381名無しさんの野望
2022/04/10(日) 20:13:21.26ID:TTTr4dH10 生き物に物理干渉できるすげーMOD来たな
382名無しさんの野望
2022/04/10(日) 20:18:21.45ID:roKjsAw20 おっぱいMOD入れずにさわさわも可能なんだろうか
383名無しさんの野望
2022/04/11(月) 02:14:34.24ID:Awshhv7Ja linux無しで音声合成モデル作れるツールも来てる
385名無しさんの野望
2022/04/11(月) 09:03:34.54ID:dqVRgYDR0 >>384
PLANCK - Physical Animation and Character Kinetics
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=66025
PLANCK - Physical Animation and Character Kinetics
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=66025
387名無しさんの野望
2022/04/11(月) 12:20:47.54ID:jaC23od3d これ5時間遊ぶと目が痛くなってくるね
388名無しさんの野望
2022/04/11(月) 14:12:40.06ID:l6XQBEKG0 >>385
物理干渉だけはどうやってもBlade & Soceryのエンジンには勝てないだろうと思ってた(いくらイマーシブや江口Mod入れてもおさわりはBlade&Sorceryの方が楽しい)が、スカイリムVRに新時代来たか?
物理干渉だけはどうやってもBlade & Soceryのエンジンには勝てないだろうと思ってた(いくらイマーシブや江口Mod入れてもおさわりはBlade&Sorceryの方が楽しい)が、スカイリムVRに新時代来たか?
389名無しさんの野望
2022/04/11(月) 20:13:09.73ID:2Rwvihvw0 PLANCK、エリジウム邸でセラーナの手を引っぱって食堂から風呂場まで連れていけたときは感動したなあ
セラーナは勝手に服を脱いで、浴槽内の椅子にゆったりと腰掛けて、そしてパンを食べ始めた…
セラーナは勝手に服を脱いで、浴槽内の椅子にゆったりと腰掛けて、そしてパンを食べ始めた…
390名無しさんの野望
2022/04/11(月) 22:40:22.05ID:Nz76Nnb70 フォロワーと手を繋げるんか…スゲーMOD来たな
391名無しさんの野望
2022/04/11(月) 23:52:29.10ID:sl6tLtlk0 ナゼームの頭つかんで崖から突き落とす日が来たのか・・・
392名無しさんの野望
2022/04/12(火) 19:42:36.08ID:xSTFFztE0393名無しさんの野望
2022/04/14(木) 08:33:19.79ID:oj5v+1jcd 吸血鬼なのでPLANCKのおかげで道のど真ん中でいきなりかぶり付かず人のいないところに連れていってから血を吸えるようになって嬉しい
394名無しさんの野望
2022/04/14(木) 12:03:11.90ID:eo6bCH/er そういうプレイングもできるのか
395名無しさんの野望
2022/04/15(金) 22:06:15.86ID:YG+V03Tq0 PLANCKを入れてみた
猫の首根っこをつかんで持ち上げられた
ナゼームの胸ぐらをつかんで揺さぶれた
これ、凄いな
あとは掴んだ部分を検出して、セリフが出てくるようになれば
猫の首根っこをつかんで持ち上げられた
ナゼームの胸ぐらをつかんで揺さぶれた
これ、凄いな
あとは掴んだ部分を検出して、セリフが出てくるようになれば
396名無しさんの野望
2022/04/16(土) 13:56:59.47ID:z3V5NsH9M VR酔いの軽減方法
地形を把握して、このまま進んだら少し段差がある、などを予測しながらだと、多少軽減する気がする。
地形を把握して、このまま進んだら少し段差がある、などを予測しながらだと、多少軽減する気がする。
397名無しさんの野望
2022/04/16(土) 17:03:20.54ID:0z/L4sPK0 VRはスナップターンを使うようにしたら酔わなくなった
398名無しさんの野望
2022/04/16(土) 23:12:59.75ID:5N3ftUqR0 PLANCKを入れると、腰をつかんで位置調整できるんか
いろんなものの作り方が変わりそうやな
いろんなものの作り方が変わりそうやな
400名無しさんの野望
2022/04/17(日) 16:05:14.19ID:I1O1Pkci0 ところでMO2のmod構築環境ってどのフォルダを保存すれば完全バックアップ取れるのかな
データ消えたらもう再構築できる自信がない・・・
データ消えたらもう再構築できる自信がない・・・
401名無しさんの野望
2022/04/17(日) 17:35:09.92ID:lq6B/z2M0 PLANCKって結構負荷あるんかな
アニメーション流したままにしてるときのグラボの温度がちょっと上がったわ
アニメーション流したままにしてるときのグラボの温度がちょっと上がったわ
403名無しさんの野望
2022/04/17(日) 19:24:40.29ID:o2zmtO1d0 PLANCK凄いな
もうすこし引っ張る力強くしたい
もうすこし引っ張る力強くしたい
404名無しさんの野望
2022/04/17(日) 21:41:18.20ID:I1O1Pkci0 ここで見かけたような気もするんだけど
壁やNPCに顔を近づけると画面が暗転するようなmodって無かったっけ?
壁やNPCに顔を近づけると画面が暗転するようなmodって無かったっけ?
405名無しさんの野望
2022/04/18(月) 13:33:28.04ID:aTelAqsR0 PLANCK試したくて再構築したら乳がどうやっても揺れない
406名無しさんの野望
2022/04/18(月) 20:10:51.48ID:vxYNlhKc0 PLANCKはNPC同士も衝突判定が出るからペアモーションとかは荒ぶるね
408名無しさんの野望
2022/04/20(水) 00:49:42.94ID:DPgpcgPkM 野山を駆け抜ける自分を必死に追いかけてくるリディアさんの頭なでるの楽しい
409名無しさんの野望
2022/04/20(水) 02:37:52.02ID:qI49wJuN0 LEで愛用してたおばちゃんのBBQ調理mod
BSAやメッシュをSE用に変換しても設置時の高さが合わなくて断念してたけど
スニーク状態でドロップしてから設置すればちゃんと地面に設置されるんだね
VRと凄い相性の良いmodだから嬉しい発見だわ
BSAやメッシュをSE用に変換しても設置時の高さが合わなくて断念してたけど
スニーク状態でドロップしてから設置すればちゃんと地面に設置されるんだね
VRと凄い相性の良いmodだから嬉しい発見だわ
410名無しさんの野望
2022/04/20(水) 13:54:42.33ID:aV0ILtcl0 敵を適度な種類追加するmod無い?
850種追加とかはやり過ぎで生態系とか想像する余地もなくなってしまうんだ
850種追加とかはやり過ぎで生態系とか想像する余地もなくなってしまうんだ
411名無しさんの野望
2022/04/20(水) 18:27:18.00ID:qI49wJuN0 何割くらい?
414名無しさんの野望
2022/04/21(木) 16:50:34.09ID:YfzrYCy50 modを直入れしたいんだけど、VR版にはランチャーってないんだよね?
モニター版はランチャー使ってespを有効化する必要があるみたいなんだが…
モニター版はランチャー使ってespを有効化する必要があるみたいなんだが…
415名無しさんの野望
2022/04/21(木) 17:21:24.29ID:BI4q1lwp0 MO2使おう
416名無しさんの野望
2022/04/21(木) 17:31:04.55ID:9JoqLW1nr 直入れするメリット無いからな
417名無しさんの野望
2022/04/21(木) 17:32:51.54ID:oiKhlYpk0 直入れしたいって生でやりたいじゃないんだからいい事なんて何一つないでしょ
418名無しさんの野望
2022/04/21(木) 22:22:54.12ID:5X46BwwzM >>415-417
mo2が調子悪くて新規mod導入したらフリーズするようになったんで、直入れで併用できないかなと…
mo2が調子悪くて新規mod導入したらフリーズするようになったんで、直入れで併用できないかなと…
419名無しさんの野望
2022/04/22(金) 01:38:18.01ID:wNwlkuxg0 オススメはしないけど
Cドライブの隠しフォルダ扱いになってるAppDataの下の下のフォルダのskyrimフォルダの
plugins.txtに書き込めば順番とアクティブは弄れる
Cドライブの隠しフォルダ扱いになってるAppDataの下の下のフォルダのskyrimフォルダの
plugins.txtに書き込めば順番とアクティブは弄れる
420名無しさんの野望
2022/04/22(金) 02:12:54.79ID:wNwlkuxg0 NpcHavokHit と PLANCK って競合してるのかな?
使用感だといまいちよくわからない
使用感だといまいちよくわからない
421名無しさんの野望
2022/04/22(金) 13:10:25.41ID:Q6l0W1h50 CBBEでどんなに頑張っても乳揺れなかったから諦めてUNPにしたら簡単に揺れた
bodyslide辺りでやらかしてそう
bodyslide辺りでやらかしてそう
424名無しさんの野望
2022/04/22(金) 16:45:06.37ID:7a1RdSSzM おっぱいが揉めるようになったよか気になる
どう?
どう?
425名無しさんの野望
2022/04/22(金) 16:45:22.75ID:7a1RdSSzM 乳揉める?
どう?
どう?
426名無しさんの野望
2022/04/22(金) 19:31:20.26ID:7a1RdSSzM skyrim vrって、
インストールするの英語版じゃなくて日本語版でも大丈夫ですか?
バージョンが同じだから大丈夫という記事を見つけましたが、
古い記事だったので
心配で、、、
インストールするの英語版じゃなくて日本語版でも大丈夫ですか?
バージョンが同じだから大丈夫という記事を見つけましたが、
古い記事だったので
心配で、、、
427名無しさんの野望
2022/04/22(金) 19:36:28.03ID:wNwlkuxg0 OK
428名無しさんの野望
2022/04/22(金) 19:52:28.13ID:I7AWNxkU0 日本語版でいいし揉めるけど
揉む以上を求めるとどんどん導入は複雑になっていく
揉む以上を求めるとどんどん導入は複雑になっていく
429名無しさんの野望
2022/04/22(金) 20:06:38.99ID:3amkX0nq0 デルフィンの胸を掴めるのかは君自身の目で確かめてくれ
430名無しさんの野望
2022/04/22(金) 20:38:29.37ID:wNwlkuxg0 デルフィンの胸倉つかんで投げ飛ばすのなら比較的簡単にできる
431名無しさんの野望
2022/04/22(金) 21:50:23.61ID:7a1RdSSzM 無事揉めたが虚しい。。。
何か良いMODない?
何か良いMODない?
432名無しさんの野望
2022/04/22(金) 22:01:02.25ID:wNwlkuxg0 エロmod含めての話題ならエロスレ誘導になるなぁ
含めないならmodデータベースでVR検索するといいよ
含めないならmodデータベースでVR検索するといいよ
433名無しさんの野望
2022/04/22(金) 22:06:22.78ID:Tns4cmRZ0434名無しさんの野望
2022/04/23(土) 10:31:44.36ID:OtUD5YYi0 UltimateBOSSFightmod入れたけど、ボスがスポーンしない…
というか前提のRevenge Of the Enemies 2016も機能して無い気がする
ニューゲームも試してグレイウィッチ監視所覗いてい見たけどスポーンしてなかった
これbashパッチ作らないと機能しない?
というか前提のRevenge Of the Enemies 2016も機能して無い気がする
ニューゲームも試してグレイウィッチ監視所覗いてい見たけどスポーンしてなかった
これbashパッチ作らないと機能しない?
435名無しさんの野望
2022/04/23(土) 12:36:25.38ID:X9Pb4y790 CBBEで揺れなかった者だけどbodyslideのゲームデータパスがdataフォルダになってなかった
こんなとこで詰まってたとは
こんなとこで詰まってたとは
436名無しさんの野望
2022/04/23(土) 13:14:12.42ID:TDq29IL9M 初めてのSkyrimで勝手が分からないのだけど
大使館パーティーのイベントで人々の挙動がおかしい(話の途中で割り込まれたり、手にない杯から何か飲んでたりする)のは元々こんな物なの?
それともModの所為?
大使館パーティーのイベントで人々の挙動がおかしい(話の途中で割り込まれたり、手にない杯から何か飲んでたりする)のは元々こんな物なの?
それともModの所為?
438名無しさんの野望
2022/04/23(土) 15:45:34.49ID:OtUD5YYi0 >>437
bossmusicにチェック入ってなかったせいだったかもしれない。
チェック入れると一応出たけど、modボスになってる場所とバニラボスのままの場所がある…
modボスは戦闘中に姿見えなくなったり、遭遇するとctdしたりする。
wryeでUltimateBOSSとRevenge Of the Enemies 2016だけタグにrelev入れて、レベルリストだけのパッチ作ってみたら、タイトルでctdするようになった。
パッチの作り方間違えてる…?
bossmusicにチェック入ってなかったせいだったかもしれない。
チェック入れると一応出たけど、modボスになってる場所とバニラボスのままの場所がある…
modボスは戦闘中に姿見えなくなったり、遭遇するとctdしたりする。
wryeでUltimateBOSSとRevenge Of the Enemies 2016だけタグにrelev入れて、レベルリストだけのパッチ作ってみたら、タイトルでctdするようになった。
パッチの作り方間違えてる…?
439名無しさんの野望
2022/04/23(土) 15:52:22.59ID:mu4mv/1M0 Bashed Patch外したらCCTDしない?
それならBashed Patchのマスターリストかな
データに不具合ある場合のCTDはセーブデータロード時だろうし
それならBashed Patchのマスターリストかな
データに不具合ある場合のCTDはセーブデータロード時だろうし
440名無しさんの野望
2022/04/23(土) 17:05:36.12ID:8mu1vgv40 >>409
元の挙動がどうだったか忘れたけど、発生している問題って高さと炭がはみ出る問題だよね。
スクリプトを見てたら修正できそうだったので、修正しました。
何度か修正していたのでSE環境でしか試していないけど、VRでも問題なく動くはず。
元modに上書きで動作します。
ttps://drive.google.com/file/d/1M-0qCTz5i_sR5t4x9LVk51MkPlIhcbU8/view?usp=sharing
元の挙動がどうだったか忘れたけど、発生している問題って高さと炭がはみ出る問題だよね。
スクリプトを見てたら修正できそうだったので、修正しました。
何度か修正していたのでSE環境でしか試していないけど、VRでも問題なく動くはず。
元modに上書きで動作します。
ttps://drive.google.com/file/d/1M-0qCTz5i_sR5t4x9LVk51MkPlIhcbU8/view?usp=sharing
441名無しさんの野望
2022/04/23(土) 17:15:39.38ID:8mu1vgv40 ごめん、制限付きになっていたので直しました。
設定を直したので、リンクを知っていればDL出来るはず。
設定を直したので、リンクを知っていればDL出来るはず。
442名無しさんの野望
2022/04/23(土) 17:18:31.10ID:mu4mv/1M0443名無しさんの野望
2022/04/24(日) 00:58:56.27ID:WkXiznlBr VR版を買ってみて久しぶりにskyrimを楽しもうと思ってるんだけどこれって日本語化必要?
日本語のバージョン見たらsksevrの最新のやつと合ってた
日本語のバージョン見たらsksevrの最新のやつと合ってた
444436
2022/04/24(日) 01:52:48.11ID:FCk360NDM445名無しさんの野望
2022/04/24(日) 04:03:49.15ID:n9rXltTq0446436
2022/04/24(日) 08:55:47.92ID:g04bb+tTM448名無しさんの野望
2022/04/24(日) 10:20:39.91ID:K6nlii5N0 バニラ状態でも物持たずにモーションだけ再生するのって偶にある挙動だし、
環境がそもそも人によって違うから何が原因と言及は出来ない
モーション系、AI変更系が悪さしてんじゃないの位しか言えんよ
環境がそもそも人によって違うから何が原因と言及は出来ない
モーション系、AI変更系が悪さしてんじゃないの位しか言えんよ
449名無しさんの野望
2022/04/25(月) 03:22:23.96ID:3yXcerJA0 いつの間にか眼前のものが消えるようになってました。
確認すると
fNearDistance=25.0000
になってました。
消えないように13に戻しても消えるし遠くの山はチラつかないままだし、
何かmodが上書きしてるんでしょうか…
最近入れたものをオフにしてみたけど治らず、心当たりのmodがない…
確認すると
fNearDistance=25.0000
になってました。
消えないように13に戻しても消えるし遠くの山はチラつかないままだし、
何かmodが上書きしてるんでしょうか…
最近入れたものをオフにしてみたけど治らず、心当たりのmodがない…
450名無しさんの野望
2022/04/25(月) 07:24:55.41ID:woySO5Ln0 iniはMO2側から編集してます?
451名無しさんの野望
2022/04/25(月) 08:43:54.96ID:3yXcerJA0 mo2からです
452名無しさんの野望
2022/04/25(月) 18:05:55.39ID:woySO5Ln0 確かコンソールコマンドで直接入力も出来ると思うけど
どうやるんだったか・・・
どうやるんだったか・・・
453名無しさんの野望
2022/04/26(火) 01:03:17.91ID:n6ADtuCT0 xEditQuickAutoClean使う場合、
xEditの方と同じく
TES5VREdit~に直せば良いのですか?
xEditの方と同じく
TES5VREdit~に直せば良いのですか?
454436
2022/04/26(火) 01:24:33.82ID:3MlBT5GrM >>448
思い当たるのはImmersive Citizens辺りですが、外しても確実に直る見込みはないし
またクエストやり直すのも面倒だしで気にしないことにしました
いずれにせよありがとうございます
思い当たるのはImmersive Citizens辺りですが、外しても確実に直る見込みはないし
またクエストやり直すのも面倒だしで気にしないことにしました
いずれにせよありがとうございます
455名無しさんの野望
2022/04/26(火) 11:41:28.44ID:PZGUFvo40 Modマネージャーを使ってるなら外して確認とかすぐ出来るけど
456名無しさんの野望
2022/04/26(火) 13:27:51.54ID:JqaGBQRtM 未発見の場所への道中でドラゴンが出て
どうしようかと思ってたら断末魔が聞こえたんで
見に行ったら巨人とマンモスにボコボコにされてて草
こういう相互作用による出来事があると没入感があるね
どうしようかと思ってたら断末魔が聞こえたんで
見に行ったら巨人とマンモスにボコボコにされてて草
こういう相互作用による出来事があると没入感があるね
457名無しさんの野望
2022/04/27(水) 12:57:58.58ID:MAp4wHAFd SEの方のenbは追加された機能で草の上を歩くとちゃんと草が倒れるようになったんだね。
VR版にも早く実装してほしい…
SE用のENB試しに入れてgrass collision設定しても機能しなかった
VR版にも早く実装してほしい…
SE用のENB試しに入れてgrass collision設定しても機能しなかった
458名無しさんの野望
2022/04/28(木) 17:11:22.28ID:HaoHhpFl0 PC入れ替えてマッタリとデータ引っ越ししていたがskyrimVRの引っ越しがやっと終わった
modは多くないので最初から入れ直したんだけど
移動できなくなったりロードしたらブラックアウトしたままとかskyUIがエラー吐いたりと散々だった
原因はSKSE入れるときに余計なフォルダまでコピペしてしまっただけという(´・ω・`)
modは多くないので最初から入れ直したんだけど
移動できなくなったりロードしたらブラックアウトしたままとかskyUIがエラー吐いたりと散々だった
原因はSKSE入れるときに余計なフォルダまでコピペしてしまっただけという(´・ω・`)
459名無しさんの野望
2022/04/28(木) 20:07:37.25ID:F17jCZcB0 最初から入れ直したと言いながらフォルダコピペ?
460名無しさんの野望
2022/04/28(木) 20:34:51.61ID:HaoHhpFl0 いや、一から入れ直したよ
Current VR build 2.0.12をDLして中身を全部コピペでskyUIがエラー吐く
bindingsフォルダ削除したら直った
Current VR build 2.0.12をDLして中身を全部コピペでskyUIがエラー吐く
bindingsフォルダ削除したら直った
461名無しさんの野望
2022/04/29(金) 21:56:47.14ID:Q2msxIuN0NIKU ただの導入ミスかよ
462名無しさんの野望
2022/05/07(土) 20:10:16.50ID:gl0+YHCN0 数時間ぶっ続けでVRゲームした後ってなんか謎の達成感あるよね
「いい汗かいたわ」みたいな
「いい汗かいたわ」みたいな
463名無しさんの野望
2022/05/08(日) 10:58:38.22ID:2xE9jSU+0 俺はむしろ現実に帰ってきた感だな
464名無しさんの野望
2022/05/08(日) 11:14:43.91ID:Qm6M+mH/M 文字通り額に汗してお使いや略奪してるからな
465名無しさんの野望
2022/05/11(水) 14:02:00.41ID:+LM5t9h00 スターフィールドもVR版出て欲しいな
更にスカイリム並みにMOD界隈が盛り上がったら最高
更にスカイリム並みにMOD界隈が盛り上がったら最高
466名無しさんの野望
2022/05/11(水) 19:45:05.71ID:kqPKjz/20 その辺はPSVR2との兼ね合いになりそう
467名無しさんの野望
2022/05/14(土) 14:18:37.16ID:sjE0H4870 接近しすぎたときにフォロワーが距離を取ろうとする挙動を無くすmodってないのかな
いや、別にやましい気持ちはナイデスヨ?
いや、別にやましい気持ちはナイデスヨ?
468名無しさんの野望
2022/05/14(土) 22:20:22.55ID:Lr33DYPz0 フォロワーとかにくっつくには、基本設定の数値を変えればよかったはず
MO2からやった覚えがある
MO2からやった覚えがある
469名無しさんの野望
2022/05/15(日) 07:50:10.24ID:HRFlR9300 プチスレチだがesoがボルピーでフルVR出来るらしい
会話量やクエも豊富だし後で試してみるか
会話量やクエも豊富だし後で試してみるか
470名無しさんの野望
2022/05/15(日) 10:09:27.98ID:XZX7km0j0471名無しさんの野望
2022/05/15(日) 14:48:27.97ID:HRFlR9300 あとはMODのノーコリジョンnpc
473名無しさんの野望
2022/05/16(月) 12:12:42.70ID:qR/bT74sM ソースはつべ米ですが出来るらしいです
474名無しさんの野望
2022/05/16(月) 18:03:48.06ID:GBJfYsiZ0 VRでドッジmodって使ってる人いるかな?
どれがおすすめなんだろう
どれがおすすめなんだろう
475名無しさんの野望
2022/05/16(月) 18:22:00.44ID:Qk3hMob0r TUDM使ってる
TKドッジはそもそも動かんイメージがあるわ
その後R版に乗り換えたけどR版でもスクリプトFixがオススメされてるんだな
帰ったら入れておこう
TKドッジはそもそも動かんイメージがあるわ
その後R版に乗り換えたけどR版でもスクリプトFixがオススメされてるんだな
帰ったら入れておこう
476名無しさんの野望
2022/05/16(月) 19:17:24.78ID:GBJfYsiZ0 FNISでいける感じ?
478名無しさんの野望
2022/05/17(火) 00:57:34.76ID:ftMW4Jrb0 VR版のフォロワーの顔作成とか難しいね
SE版をそのまま使うとなんか顔が短くなる
SE版をそのまま使うとなんか顔が短くなる
479名無しさんの野望
2022/05/17(火) 11:54:19.87ID:3OOrlb4sr VRIKで何とかできそうなんだけど触ってみても顔変わらんかった気がするんだよな
480名無しさんの野望
2022/05/17(火) 18:04:09.84ID:ftMW4Jrb0 fovの影響なのかskeletonの表示に差があるのかどっちなんだろうね
481名無しさんの野望
2022/05/17(火) 18:34:36.85ID:ftMW4Jrb0 ところでVRのコントローラーだけ別物と交換とかできないのかな
OculusRiftからReverbG2に替えたんだけど
指センサーないし電池フタすぐ軋むしコントローラーが凄い不満だわ
OculusRiftからReverbG2に替えたんだけど
指センサーないし電池フタすぐ軋むしコントローラーが凄い不満だわ
482名無しさんの野望
2022/05/17(火) 18:45:27.07ID:crv7ayE3d Indexコントローラーならググれば事例出るな
483名無しさんの野望
2022/05/17(火) 20:26:51.92ID:ypGI2Sw20 おまけにデカい
484名無しさんの野望
2022/05/18(水) 04:13:28.15ID:PfwExzxF0 スレチかもしれないけど許してください。
移動形式を転移にしてプレイしてたんだけど
どうしてもSkyrimの世界を走りたくてルームランナーの導入を超前向きに検討している者です。
候補として kat walk c と omni one のどちらかを買うつもりです。
ぶっちゃけskyrimを遊ぶだけなら直ぐ購入できそうなkat walk cを選べば良いのですが後退移動の感度が微妙というレビューが引っ掛かってomni oneの方に気持ちが傾いてます。
ただ、omni oneは発送が始まらないまま数ヶ月経っていて、調べても何の情報も見つけられないし疑問の声も全然上がってない感じで困惑しています。
前振りが長くなりましたが質問です。
omni oneの発送が遅れている理由が何か知っている方、教えてください。あと、ちゃんと販売されると思います?
もうひとつ、既にkat walk cを使ってプレイしている人の使用感が聞きたいです。
移動形式を転移にしてプレイしてたんだけど
どうしてもSkyrimの世界を走りたくてルームランナーの導入を超前向きに検討している者です。
候補として kat walk c と omni one のどちらかを買うつもりです。
ぶっちゃけskyrimを遊ぶだけなら直ぐ購入できそうなkat walk cを選べば良いのですが後退移動の感度が微妙というレビューが引っ掛かってomni oneの方に気持ちが傾いてます。
ただ、omni oneは発送が始まらないまま数ヶ月経っていて、調べても何の情報も見つけられないし疑問の声も全然上がってない感じで困惑しています。
前振りが長くなりましたが質問です。
omni oneの発送が遅れている理由が何か知っている方、教えてください。あと、ちゃんと販売されると思います?
もうひとつ、既にkat walk cを使ってプレイしている人の使用感が聞きたいです。
485名無しさんの野望
2022/05/18(水) 06:26:07.94ID:Kh0vA8Lx0 先月、CEOに直接インタビューしたyoutuberがいた
I talked with the CEO of Virtuix about the state of the Omni ONE...
https://www.youtube.com/watch?v=eziB_ViJaI8
I talked with the CEO of Virtuix about the state of the Omni ONE...
https://www.youtube.com/watch?v=eziB_ViJaI8
487名無しさんの野望
2022/05/18(水) 08:32:59.39ID:y7UZ9jCCd 関係ないけどcybershoesは後退しても前に進んでっちゃうとんだゴミだったな。
確かに紹介映像で後退が一切なかったが。
後退続けるために元の位置に足戻す動きが前進の動きになっちゃうからな
確かに紹介映像で後退が一切なかったが。
後退続けるために元の位置に足戻す動きが前進の動きになっちゃうからな
488名無しさんの野望
2022/05/18(水) 19:52:30.13ID:zTCXBW980 ドロップオンデスとモロウルートが相性よすぎる
489名無しさんの野望
2022/05/18(水) 20:54:16.12ID:VonXfxkV0 >>484
C購入者だけどこのスレの100番台あたりで色々書いたので読んでくれ
書いてないのは専用靴の底面がプラスチックなので靴音がうるさい。
静かでよく滑る靴を探して散財したが
最終的にダイソーのスリッポンに落ち着いた
後退できないので近接戦闘やりたいのなら
スティック移動と混ぜる必要がある。
多分現行の歩行補助で後退や横移動をまともにサポートできるのは無いんじゃないかな
歩いて旅したいのなら問題ないです。
C購入者だけどこのスレの100番台あたりで色々書いたので読んでくれ
書いてないのは専用靴の底面がプラスチックなので靴音がうるさい。
静かでよく滑る靴を探して散財したが
最終的にダイソーのスリッポンに落ち着いた
後退できないので近接戦闘やりたいのなら
スティック移動と混ぜる必要がある。
多分現行の歩行補助で後退や横移動をまともにサポートできるのは無いんじゃないかな
歩いて旅したいのなら問題ないです。
490名無しさんの野望
2022/05/18(水) 21:18:55.57ID:Kh0vA8Lx0 というか、C2発表されてるんだね
https://www.moguravr.com/kat-walk-c2/
https://www.moguravr.com/kat-walk-c2/
491名無しさんの野望
2022/05/18(水) 21:23:54.78ID:Kh0vA8Lx0 後ろに歩いてるように見える
https://www.youtube.com/watch?v=8z6QjTrTkGY&t=20s
https://www.youtube.com/watch?v=8z6QjTrTkGY&t=20s
492名無しさんの野望
2022/05/18(水) 21:26:01.37ID:Kh0vA8Lx0493名無しさんの野望
2022/05/18(水) 21:57:43.93ID:VonXfxkV0 おおお
これ実は一番すごいの椅子が出せるとこだ
馬乗っても椅子に座っても自分だけ立ちっぱなしなのってすごい違和感あったから一番欲しい
俺のCと追加料金でC2交換してもらえんもんか
バックは画面映ってないし(できてたら業界でトップになれるから絶対映すはず)
サイドステップも多分Cと同じだ
これ実は一番すごいの椅子が出せるとこだ
馬乗っても椅子に座っても自分だけ立ちっぱなしなのってすごい違和感あったから一番欲しい
俺のCと追加料金でC2交換してもらえんもんか
バックは画面映ってないし(できてたら業界でトップになれるから絶対映すはず)
サイドステップも多分Cと同じだ
494名無しさんの野望
2022/05/18(水) 22:01:38.91ID:Kh0vA8Lx0495名無しさんの野望
2022/05/18(水) 22:05:51.11ID:Kh0vA8Lx0 と思ったら、動画の3番目のコメントに、公式が返信してるね
Google翻訳
>Joshua Dadad
>しかし、すべての最高の秘密は、男が後ろ向きに歩く瞬間です0:20、その後で01:46片方の足を使ったサイドステップをスライドさせてカバーに戻します。
>KAT VR
>やあ!はい、今では完全に後ろ向きに歩くことができます-実際には360度で自然に動くことができます、私たちは2Dであなたの足の動きを追跡する光学センサーでそれを達成しました:)
Google翻訳
>Joshua Dadad
>しかし、すべての最高の秘密は、男が後ろ向きに歩く瞬間です0:20、その後で01:46片方の足を使ったサイドステップをスライドさせてカバーに戻します。
>KAT VR
>やあ!はい、今では完全に後ろ向きに歩くことができます-実際には360度で自然に動くことができます、私たちは2Dであなたの足の動きを追跡する光学センサーでそれを達成しました:)
496名無しさんの野望
2022/05/18(水) 22:20:03.36ID:El4NtDQr0 ああこれは、、買ってしまうな
497名無しさんの野望
2022/05/19(木) 00:21:24.35ID:sgXOky0F0 うおマジか 不満点無くなるんだがwww
498名無しさんの野望
2022/05/19(木) 01:36:45.59ID:k3lKmn260 484です。
>>485
インタビューに関しては何言ってるか分からなかったです、無念。
>>486
中国の生産だと遅れるのが基本なのかは存じませんが、そういうものだと思うことにします。
>>487
そうですよね、それだと想定外の動きばかりになって酔いまくって冒険どころじゃなくなりそうです。
>>489
ダイエットだ! の件は読ませて頂きました。
斜め移動とかは海外のライブプレイ動画とか見るに、走りながら横を向いて銃を撃ってるものがあったので、慣れると腰の動きで操作性を補強してる印象がありますね。
あと、スリッポンも候補に入れておきます。
>>490-495
目から鱗です。
もうこれで良いやって気分ですね。
しばらくバッカーのページ見てニヨニヨしてみます。
>>485
インタビューに関しては何言ってるか分からなかったです、無念。
>>486
中国の生産だと遅れるのが基本なのかは存じませんが、そういうものだと思うことにします。
>>487
そうですよね、それだと想定外の動きばかりになって酔いまくって冒険どころじゃなくなりそうです。
>>489
ダイエットだ! の件は読ませて頂きました。
斜め移動とかは海外のライブプレイ動画とか見るに、走りながら横を向いて銃を撃ってるものがあったので、慣れると腰の動きで操作性を補強してる印象がありますね。
あと、スリッポンも候補に入れておきます。
>>490-495
目から鱗です。
もうこれで良いやって気分ですね。
しばらくバッカーのページ見てニヨニヨしてみます。
499名無しさんの野望
2022/05/19(木) 05:55:49.05ID:Pl9y+Ujk0 20万くらいならポチるんだけどなぁ…
500名無しさんの野望
2022/05/19(木) 07:17:30.84ID:U1NxE6Ykd kickstarterはダメなん?
アーリーバード終わってるし送料クソ高えけどギリ日本円20万くらいに収まっとらん?
アーリーバード終わってるし送料クソ高えけどギリ日本円20万くらいに収まっとらん?
501名無しさんの野望
2022/05/19(木) 07:32:43.87ID:jvgbi7h60 いい運動になりそうだ
502名無しさんの野望
2022/05/19(木) 09:37:41.44ID:7id/6q31M 22万ぐらいかぁありだなぁ
503名無しさんの野望
2022/05/20(金) 18:52:30.95ID:gbJ2AKoW0 スクショうpとか需要ありますかね
504名無しさんの野望
2022/05/20(金) 19:05:44.71ID:qA5lfVYx0 UPして悪いことはないと思うよ
自分は見てみたいと思う
自分は見てみたいと思う
505名無しさんの野望
2022/05/20(金) 19:34:18.97ID:gbJ2AKoW0506名無しさんの野望
2022/05/20(金) 20:08:16.54ID:hrGimKK/0 VRはスクショには向かないよね。意気揚々と撮った後にデスクトップ戻って写真見ると
コレジャナイ感が凄い
コレジャナイ感が凄い
508名無しさんの野望
2022/05/20(金) 20:38:26.25ID:gbJ2AKoW0509名無しさんの野望
2022/05/20(金) 20:50:17.04ID:qA5lfVYx0 >>508
ありゃ Reverb G2でもそのタイプのSSが撮れるんだ
自分もG2でWMRのメニューからSS撮ってるんだけど他の方法もあるのかな?
こんな感じのSSになる
https://i.imgur.com/WR6nmE9.jpg
ありゃ Reverb G2でもそのタイプのSSが撮れるんだ
自分もG2でWMRのメニューからSS撮ってるんだけど他の方法もあるのかな?
こんな感じのSSになる
https://i.imgur.com/WR6nmE9.jpg
510名無しさんの野望
2022/05/20(金) 21:00:57.74ID:/W5dld8gM セラさんの太ももは神
511名無しさんの野望
2022/05/21(土) 02:34:59.78ID:xUHKq5s/0512名無しさんの野望
2022/05/21(土) 20:58:40.24ID:Q9p7LHHlM 泳ぐ操作がずっと判らんかったが左コントローラーの傾きだったんだな
過去スレのドヴァキンサンクス
過去スレのドヴァキンサンクス
513名無しさんの野望
2022/05/22(日) 02:47:48.93ID:ibxx9x9N0 そこはオプションの歩く方向指定と同じで
HMDの向きかコントローラーの向きかだね
HMDの向きかコントローラーの向きかだね
514名無しさんの野望
2022/05/22(日) 16:31:37.36ID:pbN2w/kO0 Faster HDT-SMP などで負荷がかなり軽くなって
Skyrimが負荷でCTDすることがほぼなくなったんだけど、
今度はSteamVRの異常終了が頻発するようになってしまった。。。
SteamVRが異常終了するとヘッドセットの画面が真っ暗になるけど
モニター上のSkyrimは画面が動作しているようなので
SteamVR(INDEX)が悪さしてると思っているけど解決方法が??状態で今泣いてる。
みなさんはこんな現象発生してますか?
Skyrimが負荷でCTDすることがほぼなくなったんだけど、
今度はSteamVRの異常終了が頻発するようになってしまった。。。
SteamVRが異常終了するとヘッドセットの画面が真っ暗になるけど
モニター上のSkyrimは画面が動作しているようなので
SteamVR(INDEX)が悪さしてると思っているけど解決方法が??状態で今泣いてる。
みなさんはこんな現象発生してますか?
515名無しさんの野望
2022/05/22(日) 19:50:18.36ID:6bU5u2vs0 steam vr安定しないときあるからね
ベータ版にしてる?
ベータ版にしてる?
516名無しさんの野望
2022/05/22(日) 20:58:02.42ID:ibxx9x9N0 ビデオカードの方のドライバをを最新版じゃなくて安定版に変えたら改善したことあったかな
517名無しさんの野望
2022/05/22(日) 23:07:44.39ID:pbN2w/kO0 >>515
そうですね、ベータ版もしばらく試してみたんですけど現象改善せずでした。
発生するとヘッドディスプレイ画面フリーズして、ディスプレイの画面動いている状態です。。。
再インストール、ドライバ更新、、ルーム再セットアップなど試しても駄目だったので
負荷がかかると駄目なんだとあきらめて、追従するフォロワー減らしていくなど、ちょっとづつ試してみようと思います。
(戦闘前後でよく発生するので)
そうですね、ベータ版もしばらく試してみたんですけど現象改善せずでした。
発生するとヘッドディスプレイ画面フリーズして、ディスプレイの画面動いている状態です。。。
再インストール、ドライバ更新、、ルーム再セットアップなど試しても駄目だったので
負荷がかかると駄目なんだとあきらめて、追従するフォロワー減らしていくなど、ちょっとづつ試してみようと思います。
(戦闘前後でよく発生するので)
518名無しさんの野望
2022/05/23(月) 11:59:45.40ID:+qWp2ruj0 SteamVRじゃなくてOpen Compositeにするとか
519名無しさんの野望
2022/05/23(月) 23:04:48.22ID:UlYs7IOf0 完全にエスパー質問だよな
バニラでやってみて、Modを追加して行って検証するしかないでしょ
バニラでやってみて、Modを追加して行って検証するしかないでしょ
520名無しさんの野望
2022/05/24(火) 08:29:32.86ID:Gdwz2I13M 最近SteamVRがうまく終了してくれないのでbetaにしてみたら、起動はするがセーブデータ読み込みでフリーズするようになってしまった
古いWin7対応版に更新後、通常版に更新したら起動も終了も問題なくなったが、冷や汗がでたわ
古いWin7対応版に更新後、通常版に更新したら起動も終了も問題なくなったが、冷や汗がでたわ
521名無しさんの野望
2022/05/25(水) 00:00:17.57ID:USwrQ3cJ0522名無しさんの野望
2022/05/25(水) 06:57:23.66ID:9Wy/m11ur 腕やら肩やら掴んだ状態で撮るとか
523名無しさんの野望
2022/05/25(水) 13:02:47.02ID:0IIqR7tTd かわいいな。なんてMODだい
524名無しさんの野望
2022/05/25(水) 17:47:24.56ID:KpOHw7ib0 kwsk
525名無しさんの野望
2022/05/25(水) 18:49:14.88ID:USwrQ3cJ0 >>522
おう
ちょっと勇気いるなw
>>523-524
これ、外見はすっかり変わっちゃったけど
OK_Custom Voice Followersのルーティアさんなんだ
ですます口調のフォロワーが欲しくて・・・
そのままでは使えないんだけど
CharGen Exportで出力した頭部モデル置いとくね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812113.7z.html
おう
ちょっと勇気いるなw
>>523-524
これ、外見はすっかり変わっちゃったけど
OK_Custom Voice Followersのルーティアさんなんだ
ですます口調のフォロワーが欲しくて・・・
そのままでは使えないんだけど
CharGen Exportで出力した頭部モデル置いとくね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812113.7z.html
526名無しさんの野望
2022/05/25(水) 21:19:47.49ID:okBG8JGe0 建物の中に絵画追加するMOD入れてるんだが宿屋とかに入るとVRだからか
ついつい絵を眺めてしまう。
ついつい絵を眺めてしまう。
528名無しさんの野望
2022/05/25(水) 22:02:12.77ID:USwrQ3cJ0530名無しさんの野望
2022/05/28(土) 05:42:27.26ID:+P2FoAF+0531名無しさんの野望
2022/05/28(土) 11:02:59.89ID:cAKbojx/0 物や生き物をつかんだり、持ち上げられるようになったけど
SEやLEみたいに壁とか調理鍋とか切りつけたら火花とか出るようにするのは難しいのかな
SEやLEみたいに壁とか調理鍋とか切りつけたら火花とか出るようにするのは難しいのかな
532名無しさんの野望
2022/05/28(土) 11:27:31.49ID:mLJYmREQM 調理鍋ならunofficial materialfix で火花出たよ
533名無しさんの野望
2022/05/28(土) 13:57:03.92ID:+P2FoAF+0 イス切ったら壊れるMODも動いたな
534名無しさんの野望
2022/05/28(土) 15:20:58.71ID:DBr24c6K0 CBPC VR Action - Reaction
とうとう、お触りに反応するようになったか
とうとう、お触りに反応するようになったか
538名無しさんの野望
2022/05/29(日) 00:14:56.65ID:wAriB7hZ0 久しぶりに新造艦の開発してるんだけど
消化器開発しないと火災って消せなかったっけ?
消化器開発しないと火災って消せなかったっけ?
539名無しさんの野望
2022/05/29(日) 00:15:12.91ID:wAriB7hZ0 おう誤爆
540名無しさんの野望
2022/05/29(日) 00:53:13.42ID:6YX4sCSx0 知らん人に触られたりしたら嫌がるのが当然だからまあ仕方なし
嫁さんとか養子とかだったら大丈夫なんだろうか
嫁さんとか養子とかだったら大丈夫なんだろうか
541名無しさんの野望
2022/05/29(日) 11:39:11.38ID:nGDm7rpGM バニラではダブルベッドで一緒に寝ることすらできないのもなかなかつらい
従者ほっといて一人寝るのも気が引けるし
従者ほっといて一人寝るのも気が引けるし
542名無しさんの野望
2022/05/29(日) 16:02:28.73ID:JBXFtOMY0NIKU 蜘蛛がすごい苦手だったけど
羊に変項するMODがあって助かった
羊に変項するMODがあって助かった
543名無しさんの野望
2022/05/29(日) 16:35:58.37ID:HdDTlUTD0NIKU >>532
いれてみたけどダメだった。weapon throwで武器投げてぶつけると火花でるからskyrimvr.iniでその辺の設定をオフにでもしちまったのかな
いれてみたけどダメだった。weapon throwで武器投げてぶつけると火花でるからskyrimvr.iniでその辺の設定をオフにでもしちまったのかな
544名無しさんの野望
2022/05/29(日) 19:46:09.94ID:wAriB7hZ0NIKU 振り回す武器は壁に当たらないけど
飛んでく矢は壁に当たるから
内部処理が違うんだろうね
飛んでく矢は壁に当たるから
内部処理が違うんだろうね
545名無しさんの野望
2022/05/29(日) 20:53:01.67ID:MTNyYLsL0NIKU https://www.kickstarter.com/projects/sitwalk-simulator/sitwalk-vr-simulator-a-whole-novel-intuitive-and-comfort-way?ref=discovery&term=Vr
このSitWalkってHMDのコードが椅子の下部に接続されていて、使用時に椅子の回転に干渉せずコードがねじれることがない構造なのかな?
開発が違うとはいえこれがKat Walk C2にも組み込まれていたら天井からコードを吊る苦労から解放されそうなんだがなぁ。
このSitWalkってHMDのコードが椅子の下部に接続されていて、使用時に椅子の回転に干渉せずコードがねじれることがない構造なのかな?
開発が違うとはいえこれがKat Walk C2にも組み込まれていたら天井からコードを吊る苦労から解放されそうなんだがなぁ。
548名無しさんの野望
2022/05/30(月) 14:56:22.46ID:A34x0NxZ0 これやるくらいなら天井から吊り下げたほうがいいかな
550名無しさんの野望
2022/05/30(月) 22:55:25.48ID:hYyKAhAd0 zaz分からない人いたら聞いて
551名無しさんの野望
2022/05/31(火) 10:06:21.23ID:72qSX+PJ0 120hzをオンにしてグラフィック設定を最高最大まで引き上げててもレンダリング解像度を自動に最小ダイナミック解像度にチェック入れてたらヌルヌルで全く酔わない
その状態で他の住人同様一番遅いスピードで歩き
敵が現れた時だけ設定で走りに変えて終わったらまたのんびりと歩きで本当の長い距離のリアル冒険感が味わえる
なので遠い場所はリアルに馬を積極活用
普段は立って操作して疲れたら街中で椅子のあるところでリアルでも椅子に腰かける
本も取ったら椅子まで歩いていきリアルでも腰かけて読書
冒険に疲れたらベッドのある家まで歩いていきリアルでもベッドに横になるとスカイリムの家の高い天井が見える
そこで本当に寝る
そしてスカイリムの世界で起きる
VRchatでもVRの寝室で寝てたからスカイリムでも応用できた
リアルさ追及で音楽は消して風の音やせせらぎや虫の声や街中の街中のお喋りに耳を傾けてる
もうこれ殆ど異世界転生だよ
自由気ままなロールプレイが楽しすぎる
ゲームの進化にはビックリする
その状態で他の住人同様一番遅いスピードで歩き
敵が現れた時だけ設定で走りに変えて終わったらまたのんびりと歩きで本当の長い距離のリアル冒険感が味わえる
なので遠い場所はリアルに馬を積極活用
普段は立って操作して疲れたら街中で椅子のあるところでリアルでも椅子に腰かける
本も取ったら椅子まで歩いていきリアルでも腰かけて読書
冒険に疲れたらベッドのある家まで歩いていきリアルでもベッドに横になるとスカイリムの家の高い天井が見える
そこで本当に寝る
そしてスカイリムの世界で起きる
VRchatでもVRの寝室で寝てたからスカイリムでも応用できた
リアルさ追及で音楽は消して風の音やせせらぎや虫の声や街中の街中のお喋りに耳を傾けてる
もうこれ殆ど異世界転生だよ
自由気ままなロールプレイが楽しすぎる
ゲームの進化にはビックリする
552名無しさんの野望
2022/05/31(火) 10:40:14.21ID:72qSX+PJ0 Quest2の話にはなるが没入感の観点から光漏れさせないフェイスカバーは必要
そして5mの線で常に充電しながらWifi6で無線でも飛ばすことにより必要に応じて外せる
寝ることも考えると頭の後ろに周辺機器の分厚いストラップ付けずに初期の薄いバンドのままがいい
そして5mの線で常に充電しながらWifi6で無線でも飛ばすことにより必要に応じて外せる
寝ることも考えると頭の後ろに周辺機器の分厚いストラップ付けずに初期の薄いバンドのままがいい
553名無しさんの野望
2022/05/31(火) 13:22:06.80ID:ycg/zmfDd あいつ
554名無しさんの野望
2022/05/31(火) 13:50:01.00ID:/aXZxBqd0 なんか長文で読む気しないけどquest2で寝VRとかするならSheawaのヘッドストラップとかおすすめ
555名無しさんの野望
2022/05/31(火) 18:22:01.24ID:YnVM1o+k0 SkyrimVRは縮尺がSEの流用だから世界に入ると狭すぎて違和感ありまくり
Helgen -> Riverwood -> Whiterunと近すぎて笑えてくる
ドラゴン飛んでったら見えるだろって距離
Helgen -> Riverwood -> Whiterunと近すぎて笑えてくる
ドラゴン飛んでったら見えるだろって距離
556名無しさんの野望
2022/05/31(火) 18:24:47.71ID:3zL8IWSUM 黒の書読んだらSteamVRに戻ってしまうようになった…
これはもうあの麻呂に関わるなということか
幸いミラーク倒した後で良かったが
これはもうあの麻呂に関わるなということか
幸いミラーク倒した後で良かったが
557名無しさんの野望
2022/05/31(火) 18:50:48.71ID:keHItY3W0558名無しさんの野望
2022/05/31(火) 19:09:34.96ID:pL1Q9V+fM 異世界という単語を入れてるってことは2年前のドラグルの人かな
559名無しさんの野望
2022/05/31(火) 19:41:18.18ID:ZC/9A5kG0561名無しさんの野望
2022/06/01(水) 05:58:26.27ID:jP+dng6r0 土日めっちゃ写真貼ります
562名無しさんの野望
2022/06/01(水) 19:54:14.45ID:xTpy4KcE0 ユリアナModっていつから動かなくなったんだろう。2、3ヶ月前は動いていたような気がするけど
563名無しさんの野望
2022/06/02(木) 07:15:29.62ID:nzwyhAHW0 >>557
普通は歩いて戦闘が始まったら設定開いて移動速度を一番遅いのから早いのに変えてるよ
慣れたらそこまで大変ではない
街中はみんな歩いてるし従者を返したら道中もとことこ歩いて帰ってるし旅人もみんな歩いてて走ってるのは自分と街中の子供だけだった
でも敵が現れたら従者は走って行くから、自分も戦闘は走ることにした
歩きだと町から町までも距離があるから途中で座ったり敵が襲って来なさそうなとこで横になって休むこともある
ベッドで寝たまま少し移動すると従者が中腰で寝顔を伺ってる
隠密にチェックを入れたり外したりするとパンツ見えたり近くで見守ってもらいながら寝られる
あまりに遠いとこは馬を使う
普通は歩いて戦闘が始まったら設定開いて移動速度を一番遅いのから早いのに変えてるよ
慣れたらそこまで大変ではない
街中はみんな歩いてるし従者を返したら道中もとことこ歩いて帰ってるし旅人もみんな歩いてて走ってるのは自分と街中の子供だけだった
でも敵が現れたら従者は走って行くから、自分も戦闘は走ることにした
歩きだと町から町までも距離があるから途中で座ったり敵が襲って来なさそうなとこで横になって休むこともある
ベッドで寝たまま少し移動すると従者が中腰で寝顔を伺ってる
隠密にチェックを入れたり外したりするとパンツ見えたり近くで見守ってもらいながら寝られる
あまりに遠いとこは馬を使う
564名無しさんの野望
2022/06/02(木) 12:11:52.63ID:IkzNYxwvM 普通にルームランナーで走れば良いんじゃないの?
565名無しさんの野望
2022/06/02(木) 16:41:01.01ID:0Ei8yK/D0 どう考えても接敵事にメニュー寝転ぶごとにメニューは大変、というか没入感削いでると思うが…
566名無しさんの野望
2022/06/02(木) 17:49:09.44ID:PoN33HJk0 自分はVR中はすぐ後ろに組み立て式椅子置いて
立ち疲れたら座って景色眺めてるわ
ゲームとしては空気椅子状態だけど
立ち疲れたら座って景色眺めてるわ
ゲームとしては空気椅子状態だけど
568名無しさんの野望
2022/06/02(木) 20:53:58.39ID:ld/F2pYH0 ll繋がらねな
569名無しさんの野望
2022/06/02(木) 21:27:39.95ID:UTLZn4Ei0570名無しさんの野望
2022/06/03(金) 17:31:06.30ID:Sa5058RD0 今日は花金だし家帰ったらみずほつれまわすか
571名無しさんの野望
2022/06/03(金) 21:01:31.78ID:Sa5058RD0 スクショだとこんなだが
https://i.imgur.com/XkgipCv.jpeg
瞳の感じやきめ細やかな白い肌はVRと相性がいいなー
https://i.imgur.com/Gau5Qjl.png
https://i.imgur.com/XkgipCv.jpeg
瞳の感じやきめ細やかな白い肌はVRと相性がいいなー
https://i.imgur.com/Gau5Qjl.png
572名無しさんの野望
2022/06/03(金) 23:19:30.01ID:KJgQfl3N0 よく現代服のスクショ見るけど、こういうの横で歩いてると冒険してる感削がない?
574名無しさんの野望
2022/06/04(土) 09:43:52.40ID:iqALsFvY0 自分も現代制服にして異世界転移高校生するの楽しいで?
575名無しさんの野望
2022/06/04(土) 23:21:53.09ID:M2dO/FHh0 ミヅホかわいいよな
576名無しさんの野望
2022/06/04(土) 23:34:01.25ID:6dEZgPDyM ゴマペロアイランド、flp,mhiyhで学園生活再現も
577名無しさんの野望
2022/06/05(日) 16:49:10.14ID:iVPkBPjy0 種族にも現代人っぽい奴を追加する奴があった気がする
578名無しさんの野望
2022/06/06(月) 19:47:18.89ID:wtfl0GsXd0606 AEのModはまだ使えんのかの
579名無しさんの野望
2022/06/06(月) 19:52:04.84ID:PBVdPxBf00606 AEのmodでなんか面白そうなオススメある?
580名無しさんの野望
2022/06/06(月) 20:03:39.63ID:1upv/0RE00606 ここはSkyrimVRのスレなんで
581名無しさんの野望
2022/06/06(月) 20:05:30.73ID:PBVdPxBf00606 面白けりゃVRで出来るか試すんだよ
582名無しさんの野望
2022/06/06(月) 21:52:37.79ID:w61DtNQl00606 視差modおすすめ
583名無しさんの野望
2022/06/07(火) 00:55:51.27ID:CcPwrdLS0 BHUNPはSKSE64が必須だからVR版ではまともに動作しないという理解でOK?
584名無しさんの野望
2022/06/07(火) 01:43:29.66ID:hNkFWsgA0 散々やり尽くしたVanillaクエだけど
VRでやるとやっぱ新鮮だね
NPCの顔のシワまでよく見える
>>583
BHUNPに必要なのはSKSE64じゃなくてSMP環境だから
Faster HDT-SMPとか入れれば使えるんじゃない?
VRでやるとやっぱ新鮮だね
NPCの顔のシワまでよく見える
>>583
BHUNPに必要なのはSKSE64じゃなくてSMP環境だから
Faster HDT-SMPとか入れれば使えるんじゃない?
585名無しさんの野望
2022/06/07(火) 08:19:41.64ID:zEjdTSG1d 普通にBHUNP動いとるが
586名無しさんの野望
2022/06/07(火) 12:39:11.82ID:Bk1IuRl1r >>584
レスどうも
HDTとかも入れていろいろ試したんですけど、最終的に服を着ると胸だけ揺れない(脱ぐと揺れる)という状態になってハマってます。BHUNPのチェックを外すと全部揺れるのでVR版には対応してないのかなと。
レスどうも
HDTとかも入れていろいろ試したんですけど、最終的に服を着ると胸だけ揺れない(脱ぐと揺れる)という状態になってハマってます。BHUNPのチェックを外すと全部揺れるのでVR版には対応してないのかなと。
587名無しさんの野望
2022/06/07(火) 13:14:45.98ID:CqmX/ppd0 BHUNP外して揺れるってCBBEも入れてんの?どっちか1つだけにしろ
588名無しさんの野望
2022/06/07(火) 18:19:59.05ID:0cf8DEYw0 3BA、3BBB、CBBE、CBPC、XMP
初心者ドバはまずこのあたりを理解せんといかん
初心者ドバはまずこのあたりを理解せんといかん
589名無しさんの野望
2022/06/07(火) 19:03:53.69ID:92cSzrp30 XMPってなんぞ?
590名無しさんの野望
2022/06/07(火) 19:05:27.05ID:/dptPwtWa クリスマスパーティーの略
591名無しさんの野望
2022/06/07(火) 19:14:42.42ID:tO1mDmw+r >>587
CBBEは入れてないです
UUNPだと思います。色々試しててBHUNPより後に入れたんですけど入れても胸だけ揺れなくて、ふとBHUNPのチェックを外したら揺れ出しました。ちなみにMO2を使ってます。
CBBEは入れてないです
UUNPだと思います。色々試しててBHUNPより後に入れたんですけど入れても胸だけ揺れなくて、ふとBHUNPのチェックを外したら揺れ出しました。ちなみにMO2を使ってます。
592名無しさんの野望
2022/06/07(火) 19:24:27.63ID:hNkFWsgA0593名無しさんの野望
2022/06/08(水) 02:08:09.88ID:RCrCY0jw0 体型Modやぞ
そんな面倒なことせんでもVRだけでやれるわ
そんな面倒なことせんでもVRだけでやれるわ
594名無しさんの野望
2022/06/08(水) 12:29:54.66ID:JE/Oy4XKr >>592
SE版あるんですけどそっちはCBBEでやってまして、VR版を最近買ったんでこっちは別の体型でやってみようと思い立った次第です。
諦めようと思ってましたが何か皆さんに背中を押された気分になったのでもう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございます。
SE版あるんですけどそっちはCBBEでやってまして、VR版を最近買ったんでこっちは別の体型でやってみようと思い立った次第です。
諦めようと思ってましたが何か皆さんに背中を押された気分になったのでもう少し頑張ってみようと思います。
ありがとうございます。
596名無しさんの野望
2022/06/10(金) 18:56:42.86ID:HglfhTeer なんとなく直入れノルドっぽい気がするぜ
597名無しさんの野望
2022/06/10(金) 19:07:51.94ID:4be/SjAW0 豆だがokameフォロワーさん達はCBBEやUNPと体型を選択することができる
初心者さんはまずそこからじゃないかな
初心者さんはまずそこからじゃないかな
598名無しさんの野望
2022/06/12(日) 19:28:30.99ID:cxOWZmjf0 歩くのと走るの切り替えるの面倒だから歩き縛りに最近してた
回転椅子に座って敵が出そうなとこはVRマットに移動して立ってプレイ
戦闘も歩きの縛りプレイだから弓や魔法の遠距離攻撃も駆使しないといけないし従者にも頼る
街の近くではちゃんと馬小屋に入れて歩いて帰ってる
このロールプレイ感が良い
このVRマット凄く良かったのでオススメ
https://www.sponge-homecenter.jp/smp/item/vrm.html
回転椅子に座って敵が出そうなとこはVRマットに移動して立ってプレイ
戦闘も歩きの縛りプレイだから弓や魔法の遠距離攻撃も駆使しないといけないし従者にも頼る
街の近くではちゃんと馬小屋に入れて歩いて帰ってる
このロールプレイ感が良い
このVRマット凄く良かったのでオススメ
https://www.sponge-homecenter.jp/smp/item/vrm.html
599名無しさんの野望
2022/06/13(月) 08:16:39.04ID:bkda3FPPd Wabbajackってやつ使ってみた
環境構築がオールインワンなのは良いけど融通利かないから最初の一回にベースとして導入する感じだね
他の人の環境をお手軽に試すにはストレージ食いすぎてちょっと無理だった
環境構築がオールインワンなのは良いけど融通利かないから最初の一回にベースとして導入する感じだね
他の人の環境をお手軽に試すにはストレージ食いすぎてちょっと無理だった
600名無しさんの野望
2022/06/13(月) 12:16:53.34ID:w2zQ42yx0 Planckが更新されたぞ。触ると嫌がられるようになったのとSLシーンで衝突しなくなったらしい
Wabbajack色々試したけど結局FUSのBasic部分だけ使って好みのMod入れるのに落ち着いた
重すぎとか暗すぎとか、この変更どのModか見分けつかないとか、トラブルシュートが大変だった
Wabbajack色々試したけど結局FUSのBasic部分だけ使って好みのMod入れるのに落ち着いた
重すぎとか暗すぎとか、この変更どのModか見分けつかないとか、トラブルシュートが大変だった
601名無しさんの野望
2022/06/13(月) 13:12:09.64ID:8qhomWBa0 Planckの更新で、触ると喜ばれるようになったんだが
以前は触るとえらい怒られた
以前は触るとえらい怒られた
602名無しさんの野望
2022/06/13(月) 20:34:37.76ID:tQ0gU2780 どM専用ではなくなったのか
603名無しさんの野望
2022/06/13(月) 23:51:10.33ID:PT8s7SSJ0 SkyrimVRの紹介動画をニコニコで上げてるんだが、VRならではのMODでmageVR,HIGGS,PLANCK,SpellWheel以外で何か紹介すべきMODってあります?
604名無しさんの野望
2022/06/14(火) 01:33:41.24ID:Yzs9T/Aa0 武器投げ
屈伸でスロータイム発動のやつ
あとは飛翔物の弾速遅くなるMOD入れて、飛んでくる魔法やら弓を大剣でパンパン切払うシーンとか猛者感出る
屈伸でスロータイム発動のやつ
あとは飛翔物の弾速遅くなるMOD入れて、飛んでくる魔法やら弓を大剣でパンパン切払うシーンとか猛者感出る
605名無しさんの野望
2022/06/14(火) 07:14:41.39ID:u6Y7REAn0 HIGGSで落ちてる鍋とか拾って敵の飛び道具を防いでみたり
モーションの存在しない槍や細剣をそれっぽい動きで使ってみたり
モーションの存在しない槍や細剣をそれっぽい動きで使ってみたり
606名無しさんの野望
2022/06/14(火) 07:46:14.80ID:1PqEuu4I0 Be Seated
宿で座ると飯食える。給仕雇えば出前もできる。どこでも座れる。ベッドで口に手当てるとあくびして寝る
宿で座ると飯食える。給仕雇えば出前もできる。どこでも座れる。ベッドで口に手当てるとあくびして寝る
607名無しさんの野望
2022/06/14(火) 09:34:34.83ID:r9S0qjRp0 WeaponThrowいいよね
飛んで帰ってこないようにすれば緊迫感も生まれる
自分はアーチャープレイで、とどめに捕魂のナイフをホルスターから取り出して投げて仕留めてる
飛んで帰ってこないようにすれば緊迫感も生まれる
自分はアーチャープレイで、とどめに捕魂のナイフをホルスターから取り出して投げて仕留めてる
608名無しさんの野望
2022/06/14(火) 09:38:14.48ID:1PqEuu4I0 Conduit : 武器を魔法持った片手で触ると短時間エンチャント
Vibrant Weapons Lite : エンチャント見た目を派手に。上のと合わせると魔法剣がカッコいい
Magic Improvements for Skyrim VR : デュアルキャストしたとき手の間に魔法が移動する
Werewolf Body for VR : ウェアウルフ体。XPMSSEよりあとにロードしないとCTD起こすので注意
Vampire Lord Body for VR : ヴァンパイア体。XPMSSEより(略
Interactive AI - Play Fetch : わんこと取ってこい遊びできる
Realistic Mining for VR : 採掘を自分でつるはし振るうように変更
VR Refit - Mine Chop and Drop : 薪割りも同様に変更
Navigate VR : 手に持つ地図と方位磁針
Simple Realistic Archery : 矢を手動で矢筒から取るように変更
Drop on Death : 死ぬ時アイテムドロップ。メニュー開かないプレイに
Clear HUD : HUD非表示、下のと合わせて使う
Better Resource Warnings : HP減で心拍聞こえるとか、MP減で画面青白くなるとか
Vibrant Weapons Lite : エンチャント見た目を派手に。上のと合わせると魔法剣がカッコいい
Magic Improvements for Skyrim VR : デュアルキャストしたとき手の間に魔法が移動する
Werewolf Body for VR : ウェアウルフ体。XPMSSEよりあとにロードしないとCTD起こすので注意
Vampire Lord Body for VR : ヴァンパイア体。XPMSSEより(略
Interactive AI - Play Fetch : わんこと取ってこい遊びできる
Realistic Mining for VR : 採掘を自分でつるはし振るうように変更
VR Refit - Mine Chop and Drop : 薪割りも同様に変更
Navigate VR : 手に持つ地図と方位磁針
Simple Realistic Archery : 矢を手動で矢筒から取るように変更
Drop on Death : 死ぬ時アイテムドロップ。メニュー開かないプレイに
Clear HUD : HUD非表示、下のと合わせて使う
Better Resource Warnings : HP減で心拍聞こえるとか、MP減で画面青白くなるとか
610名無しさんの野望
2022/06/14(火) 23:45:07.58ID:E/8j7Yt80 WeaponThrow人気あるなぁ、スタイリッシュな戦闘は目指す方向が違う気がしてるが
Be Seatedは使っておけばよかったな
Conduit とVibrant Weapons Liteは見栄えも良くて面白そう
Interactive AI - Play Fetchは個人的に遊びたいw
tawobaは、内容的にちょっと導入しづらいw
Be Seatedは使っておけばよかったな
Conduit とVibrant Weapons Liteは見栄えも良くて面白そう
Interactive AI - Play Fetchは個人的に遊びたいw
tawobaは、内容的にちょっと導入しづらいw
611名無しさんの野望
2022/06/17(金) 01:12:40.06ID:GUW+RzPJM 養子にした女の子の頭なでたら「触らないで!」って言われて
ちょっとショック
ちょっとショック
612名無しさんの野望
2022/06/17(金) 22:17:46.84ID:r58v9I5M0613名無しさんの野望
2022/06/17(金) 23:35:58.74ID:cUMzBkCdM615名無しさんの野望
2022/06/18(土) 18:14:59.89ID:eNIOFb/i0 これしたらだいぶ軽くなったわ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=57339
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=57339
616名無しさんの野望
2022/06/19(日) 02:07:40.05ID:yHb5N0dL0 Conduit とVibrant Weapons Liteで動画作りました感謝
tawobaも使う方向で考えてます
けっこう知らないMODある物ですねぇ
tawobaも使う方向で考えてます
けっこう知らないMODある物ですねぇ
617名無しさんの野望
2022/06/19(日) 05:42:44.44ID:eF1Np5gu0 ちょいエロ系でよければまだまだあるしな
619名無しさんの野望
2022/06/19(日) 23:16:02.60ID:Bn4otJOB0 スカートめくり魔法とかはスカートにコリジョンついてたら
手でめくれるかもね
手でめくれるかもね
620名無しさんの野望
2022/06/20(月) 17:47:22.54ID:s1wLr4nT0 PLANCKで攻撃判定消えたってやつ、HIGGSのバージョンが低かったからっぽい
HIGGS 1.5.6 PLANCK 0.3.1にしたら、とりあえず症状がでなくなった
HIGGS 1.5.6 PLANCK 0.3.1にしたら、とりあえず症状がでなくなった
621名無しさんの野望
2022/06/21(火) 01:31:42.96ID:bz/EAsTqM その環境だったがNexusで報告されてる
従者の腕が不自然になる不具合がでたから
HIGGSを1.5.5に下げたな
攻撃判定の問題もなし
従者の腕が不自然になる不具合がでたから
HIGGSを1.5.5に下げたな
攻撃判定の問題もなし
622名無しさんの野望
2022/06/21(火) 11:46:10.88ID:AapB7KvW0 クエストで相手が棒立ちで進行不能になった時
相手の腕を掴んで引っ張るとクエストが進行したりする
PLANCKって便利だな
相手の腕を掴んで引っ張るとクエストが進行したりする
PLANCKって便利だな
623名無しさんの野望
2022/06/21(火) 12:13:59.97ID:btZdcb360 PLANCK入れたらフォロワーがドラゴンの骨をリンボーダンスでニュルッと避けるようになってキモイんだが
624名無しさんの野望
2022/06/21(火) 18:38:38.05ID:daJV2KYB0 それはHIGGSのせいじゃないかな
625名無しさんの野望
2022/06/21(火) 20:08:17.28ID:uh3igflJ0 Planckだろ。ラリアットしてもリンボー避けされるぞ
626名無しさんの野望
2022/06/22(水) 02:00:36.57ID:P6v5itF60 そりゃ衝突判定つけるmodなんだから仕方がない
627名無しさんの野望
2022/06/22(水) 12:42:34.27ID:TolDXtK5d VR版で日本語の名前つける方法ありますか?。oculus riftSですがrenametoolは駄目でした
628名無しさんの野望
2022/06/22(水) 20:44:02.01ID:wAh8hq3Q0 Dark Desires Clubよさげだね
629名無しさんの野望
2022/06/23(木) 10:47:16.40ID:twhH9vwA0 FollowerLivePackage(AFT併用)使ってフォロワー(二人しかいない)にカラフルマジックの魔法を覚えさせているんだけど、これやると不安定になるのかな?
戦闘中にctdする事が多くいんだけどこれが原因なんじゃないかと思っている(同じ戦闘の場面でもctdするのは特定のタイミングでなくバラバラ)。
200以上mod入れているんで特定が難しいんだけど、フォロワーを待たせて一人で戦闘するとctdしないっぽいんでフォロワーが原因っぽいんだよなぁ。
戦闘中にctdする事が多くいんだけどこれが原因なんじゃないかと思っている(同じ戦闘の場面でもctdするのは特定のタイミングでなくバラバラ)。
200以上mod入れているんで特定が難しいんだけど、フォロワーを待たせて一人で戦闘するとctdしないっぽいんでフォロワーが原因っぽいんだよなぁ。
630名無しさんの野望
2022/06/23(木) 19:52:23.85ID:Ghg/c4GX0 自分はFollowerLivePackageの街の散策モード、待機コマンドを使ってNPCに廃墟に住んで貰って放浪ロールプレイなんてこともやってたな
631名無しさんの野望
2022/06/24(金) 00:49:44.04ID:T1+E3rJk0 NFFってVR版でちゃんと動く?
632名無しさんの野望
2022/06/24(金) 06:20:15.42ID:+N4M53rM0 んーどうだったかな
戦闘時不具合あった気がするなー
明後日の方向に走り出してばっかだった
EFF,aft,flp,npc partyなら問題はないな
戦闘時不具合あった気がするなー
明後日の方向に走り出してばっかだった
EFF,aft,flp,npc partyなら問題はないな
633名無しさんの野望
2022/06/24(金) 20:52:34.33ID:MbnW0Wzz0 以前一度だけキャラに日本語入力で名前を付けられたことがあり、
できるじゃん、今度からカタカナで名前つけようと思ってたんだけど
その後二度と日本語入力できることが無かった
何か簡単な方法だったはずなんだが…
できるじゃん、今度からカタカナで名前つけようと思ってたんだけど
その後二度と日本語入力できることが無かった
何か簡単な方法だったはずなんだが…
634名無しさんの野望
2022/06/24(金) 23:50:18.36ID:9WYYQB200 NFFで3人連れて衣装管理するくらいしか使ってないけど不具合感じたことないなあ
UILib使ってるからどこかのメニューVRで操作できないはずだが遭遇してない
UILib使ってるからどこかのメニューVRで操作できないはずだが遭遇してない
635名無しさんの野望
2022/06/25(土) 03:09:28.22ID:AnSSYm250 キャラメイクのときだけキーボードで操作しても駄目なのかな
636名無しさんの野望
2022/06/27(月) 06:12:41.63ID:yGu6efhR0 ベゼスダもMSに買収されたからObsidianがフォールアウトのIP使って新しいソフト作れる可能性が少し出てきたぞ
outer world2がVR対応してデスクローとかスパミュとかガウスライフルヌカランチャーとか出てくるとええなあ
outer world2がVR対応してデスクローとかスパミュとかガウスライフルヌカランチャーとか出てくるとええなあ
637名無しさんの野望
2022/06/27(月) 06:53:20.02ID:IXED8Dh20 スターフィールドはVRに対応しいないのかな
638名無しさんの野望
2022/06/27(月) 21:45:28.26ID:I2/pxmKfM 326です
どうにもならなくて諦めていたが、最近Oculus Quest2に買い替えたら解決した
どうもPCではなくヘッドセット側に問題があったっぽい
他のゲームでは問題なく遊べていたから不具合なのか相性の問題なのか未だによく分からないが
どうにもならなくて諦めていたが、最近Oculus Quest2に買い替えたら解決した
どうもPCではなくヘッドセット側に問題があったっぽい
他のゲームでは問題なく遊べていたから不具合なのか相性の問題なのか未だによく分からないが
639名無しさんの野望
2022/06/27(月) 23:21:48.99ID:/IbNNvl10 NFF不具合あったわ
生産施設を正面から使うとフォロワーがサンドボックスで同じ施設使ってきて押しのけられる
生産施設を正面から使うとフォロワーがサンドボックスで同じ施設使ってきて押しのけられる
640名無しさんの野望
2022/06/28(火) 17:46:25.32ID:cJ6PbeK50 お二人とも報告㌧なのです
641名無しさんの野望
2022/07/01(金) 03:45:52.18ID:dzk1ttqw0 VRのコードを天井に吊るしたけど右スティックの方向転換を使わないゆっくり歩いてのプレイは没入感ある
基本全部拾えるものは拾ってるので、全て追い剥ぎをやり蝶々やホタルを武器伸ばして追いかけ町の花も全部摘み、持っていって良い家は残らず家財道具も持っていってるので町に俺が入ると物が無くなっていく
リアルスイミングの練習して平泳ぎやクロールもやれるようになって魚も取れるようになってきた
普通にトリガー引いて前から後ろにでも泳ぐんだけど雰囲気w
Skyrimやってて暗いなとか夜や洞窟が怖いなと思ってたけど一番の原因は音楽だった
Sims4やあつもりの音楽かけたら全く怖くなくなったのでFINAL FANTASY RADIOを流してみたらバッチリだった
サウンドのミキシングを弄って10%の音量ぐらいが丁度良い
http://finalfantasyradio.co/
http://finalfantasyradio.co/mobile/
Spotifyでもいいけど
音楽だけはFFの方がいいからね
ドラゴン退治忘れて良いSkyrimライフを
基本全部拾えるものは拾ってるので、全て追い剥ぎをやり蝶々やホタルを武器伸ばして追いかけ町の花も全部摘み、持っていって良い家は残らず家財道具も持っていってるので町に俺が入ると物が無くなっていく
リアルスイミングの練習して平泳ぎやクロールもやれるようになって魚も取れるようになってきた
普通にトリガー引いて前から後ろにでも泳ぐんだけど雰囲気w
Skyrimやってて暗いなとか夜や洞窟が怖いなと思ってたけど一番の原因は音楽だった
Sims4やあつもりの音楽かけたら全く怖くなくなったのでFINAL FANTASY RADIOを流してみたらバッチリだった
サウンドのミキシングを弄って10%の音量ぐらいが丁度良い
http://finalfantasyradio.co/
http://finalfantasyradio.co/mobile/
Spotifyでもいいけど
音楽だけはFFの方がいいからね
ドラゴン退治忘れて良いSkyrimライフを
642名無しさんの野望
2022/07/01(金) 04:47:43.35ID:1xd7iPWU0 Simple Mod Item Spawner -Alternative To AddItemMenu for AE VR or SEを使用してるんだけど、装備追加modのespを選択して中身が空なのはどういう事だ?
643名無しさんの野望
2022/07/02(土) 08:40:47.83ID:r0uMUD4c0 臨場感という意味ではゲームにBGMは不要
特にVRだとBGMは邪魔
特にVRだとBGMは邪魔
644名無しさんの野望
2022/07/02(土) 13:07:59.25ID:FE19FrzV0 VRは日本語音声字幕なしkill the Orchestraで没入感最高のRPG
SEは字幕翻訳MODマシマシでBGMも追加の三人称が楽しいARPG
skyrimは10年経ってもやっぱり最高のファンタジーRPGだわ
SEは字幕翻訳MODマシマシでBGMも追加の三人称が楽しいARPG
skyrimは10年経ってもやっぱり最高のファンタジーRPGだわ
645名無しさんの野望
2022/07/03(日) 09:33:07.81ID:CjuCElFQM いい従者Mod見つけて入れたら英語だったので
翻訳した字幕表示させたら没入感が薄れて
結局止めたことはあったな
翻訳した字幕表示させたら没入感が薄れて
結局止めたことはあったな
646名無しさんの野望
2022/07/04(月) 03:05:49.14ID:rDcpBN3RM 過疎りすぎだろここ
サマセやPicoの発売でSkyrimVRのプレイヤー増えてると思ったがそうでもないのか
サマセやPicoの発売でSkyrimVRのプレイヤー増えてると思ったがそうでもないのか
647名無しさんの野望
2022/07/04(月) 03:09:25.99ID:JU7iUE7Q0 そりゃVR専門の話題じゃなきゃ他のskyrimスレで話すし
648名無しさんの野望
2022/07/04(月) 07:39:55.78ID:j6YODWdW0 残念だけど日本のVR市場は思ってる以上に小さいんだよ
649名無しさんの野望
2022/07/04(月) 12:06:16.31ID:edt2+EUL0 mod導入で挫折して遊べてない
いずれ再挑戦しようと思ってスレだけは見てるけど
いずれ再挑戦しようと思ってスレだけは見てるけど
650名無しさんの野望
2022/07/04(月) 13:47:16.18ID:N3iwZfyg0 Planckで持ち上げるとき元の位置からの移動するほど反動強くなるから子供とか小さい人が重てえ
逆にデカい人が軽々上がるのイマーシブに欠けるわ
子供raceをサイズsmallにしてラグドールさせればいいかなあ
逆にデカい人が軽々上がるのイマーシブに欠けるわ
子供raceをサイズsmallにしてラグドールさせればいいかなあ
651名無しさんの野望
2022/07/05(火) 00:24:49.72ID:VY6v+ODOM 重いってどういう状態だろ
ドラゴンの死体だと単純にかさばるだけで重いとは思わないし
当然ながらフィードバックも一切ないしで
単に見た目と挙動の差かな?
ドラゴンの死体だと単純にかさばるだけで重いとは思わないし
当然ながらフィードバックも一切ないしで
単に見た目と挙動の差かな?
653名無しさんの野望
2022/07/05(火) 20:56:13.51ID:O3Faj66V0656名無しさんの野望
2022/07/06(水) 08:28:07.61ID:fARlbJLOM 良い位置…
657名無しさんの野望
2022/07/06(水) 22:53:50.42ID:WBKSfb9QM658名無しさんの野望
2022/07/08(金) 00:01:53.17ID:0ko1MCAu0 土日写真撮ってみるか
659名無しさんの野望
2022/07/10(日) 01:10:57.83ID:mdE1Dbdb0 昔、戦闘激しくなると30秒フリーズすると言っていたものだが、
電源Upgrade(500w⇒800w)したらなおった。。。!
電力不足で2070superが本領発揮してなかったくさい。。。。
2070superで十分ぽいけど、今のグラボ安は3070tiとか3080買いたくなる。。。!
電源Upgrade(500w⇒800w)したらなおった。。。!
電力不足で2070superが本領発揮してなかったくさい。。。。
2070superで十分ぽいけど、今のグラボ安は3070tiとか3080買いたくなる。。。!
660名無しさんの野望
2022/07/10(日) 07:05:02.21ID:CCEBDH7UM 同じく衝動を抑えている
電源500はVRじゃ低いんだねぇ
電源500はVRじゃ低いんだねぇ
661名無しさんの野望
2022/07/10(日) 10:51:12.06ID:oKN3moKx0 planckの影響かオオカミに追われてこっちに走って逃げてきた鹿にはね飛ばされて死んだ
662名無しさんの野望
2022/07/10(日) 10:55:53.23ID:bwbE7IP20 電源がへなちょこだと不調不具合故障のオンパレードになるから余裕持たせて運用するの超大事よ
663名無しさんの野望
2022/07/10(日) 13:20:37.88ID:VxVX7NpHd うちは電源1000Wの2080SUPERで余裕あるけど30秒フリーズ今でもなるわ
664名無しさんの野望
2022/07/10(日) 14:03:40.92ID:Af4TsP130 自分も30秒フリーズ結構あったけどPapyrusのログ切ったら治った
ちな電源700の3080
ちな電源700の3080
665名無しさんの野望
2022/07/10(日) 15:32:37.11ID:uqJ0BpeaM 650の1070
RTXじゃ電源も変えないといけないからちょいと億劫だでな
RTXじゃ電源も変えないといけないからちょいと億劫だでな
666名無しさんの野望
2022/07/10(日) 16:29:08.91ID:/iCZilIa0 ENB使ってる奴いる?
modデータベースで紹介されてたvivid weatherとの併用推奨のENB入れたんだが
明度も彩度もめちゃくちゃで使い物にならなかった
modデータベースで紹介されてたvivid weatherとの併用推奨のENB入れたんだが
明度も彩度もめちゃくちゃで使い物にならなかった
667名無しさんの野望
2022/07/10(日) 17:06:48.38ID:212eJP4hd 大体入れ方間違えてるか前提mod及びその設定が出来てない
668名無しさんの野望
2022/07/10(日) 18:50:36.17ID:Jk98Fc0h0 シーナリー使ってる
669名無しさんの野望
2022/07/10(日) 19:56:24.59ID:oKN3moKx0 季節対策にケースの蓋明けて内部にサーキュレーターで風送りはじめたら
頻繁にあったフリーズがが起きなくなった。熱かったんかな
頻繁にあったフリーズがが起きなくなった。熱かったんかな
670名無しさんの野望
2022/07/10(日) 22:08:37.85ID:mdE1Dbdb0 PLANKで顔押さえて近づこうにも支店のだいぶ先のほうでのめりこむ・・・
もっと視点位置人間と実際の人間と同じようにして近づけれないのかな・・・?
いや、決していかがわしいことをしたいわけではないんだがね
もっと視点位置人間と実際の人間と同じようにして近づけれないのかな・・・?
いや、決していかがわしいことをしたいわけではないんだがね
672名無しさんの野望
2022/07/11(月) 07:47:05.73ID:g5u1391e0 戦闘の度に歩行の設定変えてる人やワープ移動じゃないと酔う人はSteamでNatural Locomotionっていう外部ユーテリティ買ってSkyrim VRと一緒に起動させるとよい
コントローラーの位置情報から手の動きで歩行や走行を検知して前に進むというもの。試しながら自分にあった設定にだんだんしていけば、ほぼ無意識でリアル歩行できるようになる
コントローラーの位置情報から手の動きで歩行や走行を検知して前に進むというもの。試しながら自分にあった設定にだんだんしていけば、ほぼ無意識でリアル歩行できるようになる
673名無しさんの野望
2022/07/11(月) 09:19:02.00ID:3flq0AdH0 後退はどう認識するんだ
674名無しさんの野望
2022/07/11(月) 11:16:54.00ID:zrxeW33i0 steamの動画に横歩きや後ろ歩きのモーションもあるな
675名無しさんの野望
2022/07/11(月) 13:08:28.53ID:puAsdAXLa バニラ同士なら vrでもマルチプレイmodで遊べるようになるんかな
676名無しさんの野望
2022/07/11(月) 14:59:26.89ID:CofFz6La0 わざわざ切り替えんでもアナログ入力の押し加減で歩けばいいやん
677名無しさんの野望
2022/07/12(火) 18:27:06.54ID:36fBWsxR0 バニラの状態でもキーボードがEnterと矢印しか反応しないんだけど特殊な設定要る?
調べても出ない
調べても出ない
678名無しさんの野望
2022/07/12(火) 19:59:46.80ID:DO1ACAjT0 Crunch to dodge VR とphysical dodge VRどっちがいいんだろうか。
自環境ではphysicalが動いてない気がするからCrunchを試してみようと思うんだが
自環境ではphysicalが動いてない気がするからCrunchを試してみようと思うんだが
681名無しさんの野望
2022/07/13(水) 09:49:23.57ID:IUX79D450 機能から考えてマルチプレイMod以外はバニラ状態って意味でしょ
682名無しさんの野望
2022/07/13(水) 12:07:17.77ID:p6bxN9A2M お前らトゥゲザーしようぜ!
683名無しさんの野望
2022/07/13(水) 12:10:05.70ID:p6bxN9A2M 俺のロリMOD満載環境でも行けるよね?
684名無しさんの野望
2022/07/13(水) 17:12:31.82ID:MObarf6Wd MOD入れるなら全員で環境揃えないとダメなのでは?
687名無しさんの野望
2022/07/15(金) 17:54:49.49ID:L4wrTl340 トゥゲザーVR動作するの??すっご
688名無しさんの野望
2022/07/15(金) 18:02:00.98ID:L4wrTl340 NEXUSの掲示板見に行ったらデフォで搭載されてるアニバーサリーエディション想定のCCコンテンツ類を消せとか色々細かいセットアップ方法書いてあるね
安定して動くようになったらとんでもないことだね
安定して動くようになったらとんでもないことだね
689名無しさんの野望
2022/07/15(金) 19:59:09.49ID:D8ND/OP70 いよいよVRゲーSkyrimだけでええな
後継も出てこないし
後継も出てこないし
690名無しさんの野望
2022/07/16(土) 08:04:34.46ID:sWLwPs7u0691名無しさんの野望
2022/07/16(土) 08:18:02.29ID:8oHRLJYM0 iniの他の項目も弄って反映されるんなら方法は問題ないんじゃないかな
692名無しさんの野望
2022/07/16(土) 08:56:47.61ID:9uRaPH5n0695名無しさんの野望
2022/07/16(土) 13:32:09.27ID:ZBaGleVI0 防御ワンテンポ遅れるのさえなければなあ
696名無しさんの野望
2022/07/16(土) 19:20:48.25ID:qyOUohjpM ついにおまいらとトゥギャザーしようぜ出来る未来がやってくるとは…
安定したら誰かワバジャック構築頼む…
安定したら誰かワバジャック構築頼む…
697名無しさんの野望
2022/07/16(土) 19:41:48.11ID:opsUPlyc0 あれAEのvanilla専用だったと思うけど
698名無しさんの野望
2022/07/16(土) 23:08:20.17ID:9uRaPH5n0 プチTIPSですが1つだけ
アニメ生徒会役員共を垂れ流しながらオカメさん連れ回してると、女子の猥談聞きながら旅ができていい
今ならアベマで無料で見れるゾ
アニメ生徒会役員共を垂れ流しながらオカメさん連れ回してると、女子の猥談聞きながら旅ができていい
今ならアベマで無料で見れるゾ
699名無しさんの野望
2022/07/17(日) 01:19:42.27ID:l8zP1LP50 VRでMMO楽しみたいのならZenith MMOで良いんじゃないかね
700名無しさんの野望
2022/07/17(日) 14:34:23.49ID:bbCmZpbS0 VRでXPMSSEの装備場所変更の機能動いている方いますか?
MCMでStyleの矢筒位置変更を行っても反映されず。。(RacemenuはSEバージョン使用4.16)
AEの方は最新のAEバージョンのRacemenuとXPMSSEで正常に装備位置変更が動いていますので
modの導入ミスか、そもそも対応していないのか知りたいと思いまして。
MCMでStyleの矢筒位置変更を行っても反映されず。。(RacemenuはSEバージョン使用4.16)
AEの方は最新のAEバージョンのRacemenuとXPMSSEで正常に装備位置変更が動いていますので
modの導入ミスか、そもそも対応していないのか知りたいと思いまして。
702名無しさんの野望
2022/07/18(月) 00:19:28.88ID:OJ8hTb5v0 >>699
zenithってSkyrim並みのボリュームあんの?
zenithってSkyrim並みのボリュームあんの?
704名無しさんの野望
2022/07/19(火) 01:13:23.35ID:hD3gTvhf0 ここで聞く話題じゃないかもしれないんだが
VRゲームやってるとトイレに行きたくなるのって俺だけ?
特にスカイリムやってると大なり小なり行きたくなるんだが
VRゲームやってるとトイレに行きたくなるのって俺だけ?
特にスカイリムやってると大なり小なり行きたくなるんだが
705名無しさんの野望
2022/07/19(火) 02:07:39.48ID:3fOZIozd0 人は出せない状況になると出したくなるものらしい
706名無しさんの野望
2022/07/19(火) 08:22:47.98ID:TMXFe1lCM 運動していると勘違いするのかお腹は動き出す
709名無しさんの野望
2022/07/19(火) 14:56:47.64ID:rhH9Brgya おむつmodかぁ
710名無しさんの野望
2022/07/19(火) 16:58:12.42ID:dktFrALB0 俺は三連休と昨日でスカイリムとAlyxを定価で買ったんだ
711名無しさんの野望
2022/07/19(火) 17:05:15.89ID:7Ih6QOEB0 サマーセールもあったのになんでそんなことを…?
712名無しさんの野望
2022/07/19(火) 20:10:44.48ID:DKlgA9pU0 欲しい時が買い時じゃ
713名無しさんの野望
2022/07/20(水) 08:31:49.06ID:lCpIJnpUp Vramがヤバかったから3060買ったけど8GBは行ってなかったし3060tiで良かったかも
714名無しさんの野望
2022/07/20(水) 08:43:11.14ID:lCpIJnpUp 連投スマソ
AirLinkでこのゲームやってると電池何時間持つ?
長時間できるならWi-Fi購入検討中
AirLinkでこのゲームやってると電池何時間持つ?
長時間できるならWi-Fi購入検討中
715名無しさんの野望
2022/07/20(水) 09:02:27.81ID:OXedaCK/0 skyrimとalyxとfo4買ったら、もうやること無くなりそう
716名無しさんの野望
2022/07/20(水) 09:13:42.15ID:cQhqP4hYd バイオのVRmodもあるからもう少し持つ
717名無しさんの野望
2022/07/20(水) 10:08:51.67ID:m2ydPesp0718名無しさんの野望
2022/07/20(水) 12:52:08.37ID:lCpIJnpUp >>717
なるほど これなら長時間遊べそうだ
なるほど これなら長時間遊べそうだ
719名無しさんの野望
2022/07/20(水) 18:12:16.37ID:m122sDTr0 VR付けてると頬が下がりそうで心配になるよね
720名無しさんの野望
2022/07/20(水) 18:28:40.02ID:2onnoCl6d 下向きの力が頬にかかるから間違いなく垂れるだろうなと思う
頭のバンド強くすると今度は頭痛するし…
頭のバンド強くすると今度は頭痛するし…
721名無しさんの野望
2022/07/20(水) 18:47:25.13ID:vphxuHcXM ほんそれ
722名無しさんの野望
2022/07/20(水) 18:59:07.01ID:m122sDTr0 前後のバランスが完璧なら
頭頂部のベルトだけで支えれるのかな
頭頂部のベルトだけで支えれるのかな
723名無しさんの野望
2022/07/20(水) 20:34:14.45ID:JQpPYMxQ0 定価の人月末締め15日払いかよ
724名無しさんの野望
2022/07/20(水) 21:57:47.01ID:2fpgcCKpM またセールやってるな
725名無しさんの野望
2022/07/22(金) 00:41:51.99ID:cifKaf7dM726名無しさんの野望
2022/07/22(金) 07:10:32.77ID:+E7+P8WV0 サファリパーク気分
727名無しさんの野望
2022/07/22(金) 19:58:53.93ID:ZwbrpYG50 kenshiにもいたやーつ
728名無しさんの野望
2022/07/23(土) 00:14:57.18ID:Vv8vShEgM729名無しさんの野望
2022/07/23(土) 13:13:35.18ID:bRVYcOUH0 win11でも無問題?
どうすべ
どうすべ
730名無しさんの野望
2022/07/23(土) 13:46:05.91ID:g3+5c8QU0 ロゴの後音が出なくなるようになってしまったんですけどどうしたら直るか教えていただけないでしょうか
すでに試したこと
オーディオドライバーの再インストール
DirextXのインストール
ゲームファイルの整合性の確認
出力デバイスの確認(pcのスピーカーの方にしたら音は出ました)
すでに試したこと
オーディオドライバーの再インストール
DirextXのインストール
ゲームファイルの整合性の確認
出力デバイスの確認(pcのスピーカーの方にしたら音は出ました)
731名無しさんの野望
2022/07/23(土) 13:46:33.46ID:g3+5c8QU0 他のvrゲームだと音は普通に出ます
732名無しさんの野望
2022/07/23(土) 15:04:06.81ID:kc3x4R/Np ゲームを再インストールしたら直りました
お騒がせしてすみません
お騒がせしてすみません
733名無しさんの野望
2022/07/24(日) 20:30:36.08ID:dXQt2aWl0 セールやってたんで買ってみた
PSVR版は操作性がきつすぎて脱落したんだよな・・・
今度はどうだろうか、MOD入れまくればなんとかなるか
PSVR版は操作性がきつすぎて脱落したんだよな・・・
今度はどうだろうか、MOD入れまくればなんとかなるか
734名無しさんの野望
2022/07/24(日) 21:31:37.90ID:krI5OXaV0 基本的な操作はmod入れても変わらないけど
VRIK、WeaponThrow、Spell wheel辺りを入れるとメニュー画面依存度下げれるぞ
VRIK、WeaponThrow、Spell wheel辺りを入れるとメニュー画面依存度下げれるぞ
735名無しさんの野望
2022/07/24(日) 23:09:24.30ID:XFom8cUK0 PSVRはMOVE傾けて移動って時点で何もかもダメ
スティック移動できるだけで快適だから比べるまでもないよ
MODも例えばVRIKとCHoVRの組み合わせならUIに一切目を向けずに戦えるようになる
スティック移動できるだけで快適だから比べるまでもないよ
MODも例えばVRIKとCHoVRの組み合わせならUIに一切目を向けずに戦えるようになる
736名無しさんの野望
2022/07/25(月) 19:11:12.98ID:6tFSDw8n0 https://i.imgur.com/9cusvB2.jpeg
こんなふうに手を繋いだりも
こんなふうに手を繋いだりも
738名無しさんの野望
2022/07/26(火) 07:04:53.30ID:E5gPnMaH0FOX そこ気にするとこ?
741名無しさんの野望
2022/07/27(水) 02:10:55.24ID:PgRDLV8b0 campfireのテントってVR版だと設置出来ない?
742名無しさんの野望
2022/07/27(水) 07:00:53.53ID:PS9k9dNX0 できるよ
743名無しさんの野望
2022/07/27(水) 11:42:38.86ID:HXQIg0xPa pc再構築の時に、steam入ってたドライブフォーマットしちった。。。
skyrimはどうせ何回も転生してるようなもんだからいいんだが、再構築面倒やなぁ。。。1発ダウンロードでワンセット導入できないかな。
skyrimはどうせ何回も転生してるようなもんだからいいんだが、再構築面倒やなぁ。。。1発ダウンロードでワンセット導入できないかな。
744名無しさんの野望
2022/07/27(水) 15:28:53.19ID:I8fq0KLI0 wabbajackあるじゃん
745名無しさんの野望
2022/07/27(水) 16:20:08.03ID:n7n6AB+00 すまねぇ……助けてくれ……
MOD入れて初めてみたら最初の馬車の時点で座標バグって遥か彼方空の上か
スカイリムの山々を下から見上げるような地中から始まる……
MOD全抜きMO2からSKSE起動の時点でそうなるの……
でも直接sksevr_loader.exe起動したらイケたの……
状況からみたら原因がMO2ってことになるけど流石に意味不明、ボスケテ
MOD入れて初めてみたら最初の馬車の時点で座標バグって遥か彼方空の上か
スカイリムの山々を下から見上げるような地中から始まる……
MOD全抜きMO2からSKSE起動の時点でそうなるの……
でも直接sksevr_loader.exe起動したらイケたの……
状況からみたら原因がMO2ってことになるけど流石に意味不明、ボスケテ
746名無しさんの野望
2022/07/27(水) 16:37:40.30ID:j40v6jtad 馬車でのスタートに拘らないならキャラメイクから始めるセーブデータ導入したら?
747名無しさんの野望
2022/07/27(水) 18:07:32.36ID:QxbsTT/w0 冒頭の馬車シーンのVRバグわろたけど、ちゃんと演算処理してるの感心したなー
普通ならFFみたくムービーで済まされるとこなのに
普通ならFFみたくムービーで済まされるとこなのに
748名無しさんの野望
2022/07/27(水) 20:15:14.82ID:ulTwQ1Y2M 最初はVRIKを導入すると馬車が暴れるぞ
750名無しさんの野望
2022/07/27(水) 21:52:52.87ID:rB+Ali4Y0 凄い今更だけど両手武器でのバッシュ攻撃ってどうやるんだろう?
751名無しさんの野望
2022/07/27(水) 23:16:28.25ID:n7n6AB+00 >>748
トンクス!VRIK抜いたら馬車スタートはできた
ただ人がTポーズとってて馬車が荒ぶって進まなかったけどな……
おかしいなFNISはちゃんとエラーなしに入ってるんだけど……
また別なものをチェックしないとな……
トンクス!VRIK抜いたら馬車スタートはできた
ただ人がTポーズとってて馬車が荒ぶって進まなかったけどな……
おかしいなFNISはちゃんとエラーなしに入ってるんだけど……
また別なものをチェックしないとな……
752名無しさんの野望
2022/07/27(水) 23:36:32.48ID:PS9k9dNX0 慣れてないときはヘルゲン入ってからか、外出てからMod1個ずつ入れて行った方が良いかもしれん。
どれがトリガーか理解できないだろうし
T字はほぼ間違いなくFINIS関係だと思うけど、
FNISはVR版入れてる?上にあるOverwrite全部消してからやってる?
どれがトリガーか理解できないだろうし
T字はほぼ間違いなくFINIS関係だと思うけど、
FNISはVR版入れてる?上にあるOverwrite全部消してからやってる?
753名無しさんの野望
2022/07/27(水) 23:45:52.75ID:O2TTp6JB0 エロMODのクリーチャーにチンコつけるやつ入れてFNIS動かしたらなんかなったことあるな
754名無しさんの野望
2022/07/28(木) 00:48:32.70ID:MV8/NC5e0755名無しさんの野望
2022/07/28(木) 05:22:05.18ID:/NNBF0mV0 FNISのnexusページにあるよ
756名無しさんの野望
2022/07/28(木) 20:38:34.48ID:d7WS2Kc80 XL版もあり
こちらはクリーチャーフレームワークを動かしたいときに重宝
こちらはクリーチャーフレームワークを動かしたいときに重宝
757名無しさんの野望
2022/07/28(木) 23:20:13.93ID:J2zgXR/70 だめだ、どうしてもWerewolf Body for VR がまともに動かん
オオカミを背中から見る状態になっちゃう
皆さん普通に動いてます?
オオカミを背中から見る状態になっちゃう
皆さん普通に動いてます?
759名無しさんの野望
2022/07/28(木) 23:35:14.01ID:d7WS2Kc80 手だけ
760名無しさんの野望
2022/07/29(金) 00:02:52.40ID:dA9IKvYN0 Tポーズ云々言ってた者です……
色々いじって結局FNIS要求してたMODがVRに対応してなかったことが原因でした
大変お騒がせしました……
MOD入れる最大の動機だったからなぁ、結構ショック
代替探さなきゃ
色々いじって結局FNIS要求してたMODがVRに対応してなかったことが原因でした
大変お騒がせしました……
MOD入れる最大の動機だったからなぁ、結構ショック
代替探さなきゃ
761名無しさんの野望
2022/07/29(金) 14:24:19.12ID:fg0HFUzL0NIKU 気付いた時にはどっかしらおかしくなって戻せない
mod全部入りとかない?
mod全部入りとかない?
763名無しさんの野望
2022/07/29(金) 19:07:07.28ID:dA9IKvYN0NIKU >>762
Estrusぅ……
Estrusぅ……
764名無しさんの野望
2022/07/29(金) 19:12:47.00ID:oGXV5FIZ0NIKU 変だなうちだと数年前からEstrus動いてる
FGやSLの動かし方分からないMod初心者の頃もあれだけはそのまま動いた
FGやSLの動かし方分からないMod初心者の頃もあれだけはそのまま動いた
765名無しさんの野望
2022/07/29(金) 19:15:54.87ID:oGXV5FIZ0NIKU766名無しさんの野望
2022/07/29(金) 19:46:41.73ID:4YMhMfa/0NIKU エスト好きならgsposeも入れときな
767名無しさんの野望
2022/07/29(金) 20:15:11.05ID:dA9IKvYN0NIKU >>765
マジかよ……ってこれAE版のページじゃないか
SE版のページ見て無いとか言ってしもうた
生きてはおれんご!
などと言いつつ何故か素のFNISのインスコも失敗してたけど……
またやってみたらいけるんかなぁ
マジかよ……ってこれAE版のページじゃないか
SE版のページ見て無いとか言ってしもうた
生きてはおれんご!
などと言いつつ何故か素のFNISのインスコも失敗してたけど……
またやってみたらいけるんかなぁ
768名無しさんの野望
2022/07/30(土) 08:37:23.30ID:NlwaLNWu0 いや、よく見ろよSE版もここだよ
769名無しさんの野望
2022/07/30(土) 10:23:16.93ID:utbFQdmL0 8月からまじでやばい
電気は燃料調整費が爆上げ
トンキンでハイエンドPCに冷房ガンガンで300kWhとか行くやつは1500円くらい別途加算
そこに再エネうんこで1000円くらい加算
基本料と従量以外でこれ
さらにガスも原料費調整が爆上げ
20m3使うやつはトータルで4000円弱になる
クエストも値上がりしたし仮想現実で節約するしかない
電気は燃料調整費が爆上げ
トンキンでハイエンドPCに冷房ガンガンで300kWhとか行くやつは1500円くらい別途加算
そこに再エネうんこで1000円くらい加算
基本料と従量以外でこれ
さらにガスも原料費調整が爆上げ
20m3使うやつはトータルで4000円弱になる
クエストも値上がりしたし仮想現実で節約するしかない
770名無しさんの野望
2022/08/02(火) 08:14:54.35ID:O83TuuyZM Quest2+2060 12GBでほぼ毎日
1日平均2時間くらいプレイで
エアコン付けても180kWhも行かないし
ガスも夏場でシャワー中心だから全然余裕なんだが
1日平均2時間くらいプレイで
エアコン付けても180kWhも行かないし
ガスも夏場でシャワー中心だから全然余裕なんだが
771名無しさんの野望
2022/08/04(木) 00:18:02.12ID:GDx7Y05OM 最近衛兵の「拳を上げて人に近づくな~」がウザくなってきた
左手の方向で移動する設定だから腕下ろせないんだよな
頭部の方向だと移動しながら後ろの従者見えないし
左手の方向で移動する設定だから腕下ろせないんだよな
頭部の方向だと移動しながら後ろの従者見えないし
772名無しさんの野望
2022/08/04(木) 00:31:20.41ID:8a9vdw5f0 納刀せずに近寄ったんじゃなくて?
773名無しさんの野望
2022/08/04(木) 00:40:43.34ID:GDx7Y05OM 街中では鞘に収めてるから違うと思う
774名無しさんの野望
2022/08/04(木) 00:54:18.07ID:Ij8n3Cb70 拳で怒られたことはないけど
洞窟で小さく前習えして動いてる自分の影見るとちょっと恥ずかしくなる
洞窟で小さく前習えして動いてる自分の影見るとちょっと恥ずかしくなる
777名無しさんの野望
2022/08/04(木) 08:03:55.14ID:GDx7Y05OM 実は序盤にVR ToolsとSkyUI程度しか入れてなかった頃から言われてたような記憶があるんだよね…
でも他に同じようにウンザリしてる人がいなさそうなところを見ると、うち環なんだろうと思う
それがわかっただけでも収穫だ
みんなありがとう
でも他に同じようにウンザリしてる人がいなさそうなところを見ると、うち環なんだろうと思う
それがわかっただけでも収穫だ
みんなありがとう
778名無しさんの野望
2022/08/04(木) 08:19:02.99ID:ZLwBPET30 拳を構えるぐらい上げなくても前に進めるでしょ
779名無しさんの野望
2022/08/04(木) 08:26:00.07ID:wUfrAqEmd そういうのが必要な機種なのかもしれない。いろんなの出てるし
780名無しさんの野望
2022/08/04(木) 17:28:21.47ID:geAYAZ380 武器持ってなくても「拳を〜」のセリフ言われることうちもある
この時フォロワーを見ると武器構えてるから自分だけ見えてないだけで武器を装備してる判定になってるっぽい。
左グリップで武器仕舞えば見た目に変化はないけどセリフ言われなくなる
この時フォロワーを見ると武器構えてるから自分だけ見えてないだけで武器を装備してる判定になってるっぽい。
左グリップで武器仕舞えば見た目に変化はないけどセリフ言われなくなる
781名無しさんの野望
2022/08/04(木) 19:24:16.76ID:6m5d4z6d0 俺の環境だと大したMOD入れてないからか英語版にしてUSSEP入れなくても普通に遊べてるんだけど
MODマシマシ環境の人達も日本語版で不都合なく遊べてるのかな?
MODマシマシ環境の人達も日本語版で不都合なく遊べてるのかな?
782名無しさんの野望
2022/08/04(木) 19:48:40.13ID:x7dJpydy0 普通に大丈夫だよー
784名無しさんの野望
2022/08/07(日) 07:16:36.23ID:RQOZmxNG0 スカイリムのキャラたちってみんないい性格してて楽しいな
反乱軍も最初ウザかったけどだんだん成長して好感持てるようになったし
裏切者系のキャラたちも嫌いな奴いないわ
反乱軍も最初ウザかったけどだんだん成長して好感持てるようになったし
裏切者系のキャラたちも嫌いな奴いないわ
785名無しさんの野望
2022/08/07(日) 09:48:57.60ID:WckAHUPO0 こないだのセールでPSVR版持ってるからいらねえと思ってたけど
PCVR版やってみたら操作性もグラフィックも段違いだな
PSVR版はMOVEの極悪操作性と解像度が低くてSkyrimで一番汚いグラフィックだったけど
PC版はバニラの状態でもマシだな
PCVR版やってみたら操作性もグラフィックも段違いだな
PSVR版はMOVEの極悪操作性と解像度が低くてSkyrimで一番汚いグラフィックだったけど
PC版はバニラの状態でもマシだな
788名無しさんの野望
2022/08/07(日) 19:50:04.93ID:EO3agMi50789名無しさんの野望
2022/08/07(日) 20:03:17.55ID:5+Jc4Ckc0 Glamur Reshade VR + ENB + VRPerfKitが共用可能らしいけど、利用してる人いる?
使用感とか設定で気を付ける点とか聞きたい
使用感とか設定で気を付ける点とか聞きたい
790名無しさんの野望
2022/08/09(火) 05:23:51.68ID:vYcZintL0 ENBの種類にもよるね
791名無しさんの野望
2022/08/09(火) 09:39:14.10ID:QKyqXpw+0 ENB側のAO切ってGlamur Reshade VR側のAO使うくらいなのかしら
793名無しさんの野望
2022/08/10(水) 18:04:36.89ID:svZJYnyRd ハルコン卿との戦いのとき
3連戦するの知ってたから面倒だなとおもって弓連射したら
回復バリア張らずにそのまま死んだ
こんなこともできるのね
3連戦するの知ってたから面倒だなとおもって弓連射したら
回復バリア張らずにそのまま死んだ
こんなこともできるのね
794名無しさんの野望
2022/08/10(水) 20:27:18.20ID:1LMfiKl60 >792
なるほど難しそうですね…
なるほど難しそうですね…
795名無しさんの野望
2022/08/13(土) 18:35:26.55ID:5ypTTn5/d サングインのバラっていいね
強い戦士が突っ込んでいってくれるから
盾になってくれて助かる
強い戦士が突っ込んでいってくれるから
盾になってくれて助かる
796名無しさんの野望
2022/08/13(土) 21:08:19.27ID:NGChKOZs0 弱き者の匂いがする…
797名無しさんの野望
2022/08/13(土) 21:13:42.94ID:Dhfkbq4i0 npcと会話する時画面が少し暗くなるエフェクトが入るんだけど、会話終えても暗いまま戻らなくなった ロードし直すと直る
modはskyuiとvrikのみ
win11のせいなのか
modはskyuiとvrikのみ
win11のせいなのか
798名無しさんの野望
2022/08/13(土) 21:31:42.20ID:SGc/2esg0 対応OSに11入ってないからねぇ
799名無しさんの野望
2022/08/13(土) 22:49:44.95ID:bICPG2PJd 弱気者の匂いがする!って突撃して
デーモンに一撃でよろめいて2発で死んだときため息出たわw
デーモンに一撃でよろめいて2発で死んだときため息出たわw
800名無しさんの野望
2022/08/14(日) 08:41:02.21ID:1HINIjH20 自分の匂いだったんだな
801名無しさんの野望
2022/08/14(日) 20:45:11.36ID:+UNjU+d20 なんというドM
802名無しさんの野望
2022/08/15(月) 16:31:26.84ID:tRe2MlFu0 ロロナ、トトリ、メルルにルルア
アトリエ好きには調合MODたまりませんな
グラも合わせれば探索も面白くなる
アトリエ好きには調合MODたまりませんな
グラも合わせれば探索も面白くなる
803名無しさんの野望
2022/08/15(月) 21:11:38.05ID:/Xzm1hXW0 調合MODなんてあるんだ、楽しそう
鍋とかぐるこんしたいよね
鍋とかぐるこんしたいよね
804名無しさんの野望
2022/08/16(火) 01:33:24.23ID:2eWX85APM 管理するの面倒で馬飼わなかったけど
持ち主が死んで放置されてたの拾ってしまった
めっちゃ可愛いくてヤバい
めっちゃ撫で回してるわ
持ち主が死んで放置されてたの拾ってしまった
めっちゃ可愛いくてヤバい
めっちゃ撫で回してるわ
805名無しさんの野望
2022/08/16(火) 02:23:49.02ID:M0B/lcaU0 無双のノリで騎乗しながら崖飛び降りて愛馬を死なせてしまったのがトラウマ
807名無しさんの野望
2022/08/16(火) 12:20:10.88ID:iLE8nJ760 友好度上がった後のリバーウッドの宿屋でひたすら物食べまくってるだけでも楽しい。
他の宿屋も友好度上げたいけど防具は落としても拾ってくれないことあるしなー
他の宿屋も友好度上げたいけど防具は落としても拾ってくれないことあるしなー
808名無しさんの野望
2022/08/16(火) 14:45:33.96ID:W3OmnXVf0 友好度の低い宿でひたすら物食べまくるのも乙なもの
809名無しさんの野望
2022/08/17(水) 20:25:15.10ID:fvkRMsvA0 これとfo4ってホンマ芸が細かいよな
今後ずっとこの2つ超えるVRは、永遠に出てこない気がする
今後ずっとこの2つ超えるVRは、永遠に出てこない気がする
810名無しさんの野望
2022/08/17(水) 22:16:56.10ID:wVIlozzO0 その流れでStarfieldがVR対応したらいいけどね
もっとも出てないゲームのVR化の話なんてしても仕方ないんだけど
もっとも出てないゲームのVR化の話なんてしても仕方ないんだけど
811名無しさんの野望
2022/08/18(木) 00:13:41.19ID:njG2EwUOM 今でも軽いENBでヒイヒイ言ってるうち環では
出ても重くて動かせないんだろうなって考えてしまう
リリース時にはグラボの値段ももっと安くなっていればいいけど
出ても重くて動かせないんだろうなって考えてしまう
リリース時にはグラボの値段ももっと安くなっていればいいけど
813名無しさんの野望
2022/08/18(木) 12:12:49.23ID:cIaHugV8a814名無しさんの野望
2022/08/18(木) 12:17:58.63ID:dUBe+KBDd SE版も買ったんだけどセーブデータ共用なんだね
そっちで続きできるのかと思ったら
セーブデータ破損してますとか出てロードできない
そっちで続きできるのかと思ったら
セーブデータ破損してますとか出てロードできない
815名無しさんの野望
2022/08/18(木) 12:29:40.34ID:gfnRyv/q0 FO4は、いまだに賛否両論レビューなあたり、ハードルの高さはありそう
816名無しさんの野望
2022/08/18(木) 13:01:14.89ID:NrKYwh9rd スカイリムはむしろ初心者は通常版やってMOD入れる工程覚えた方がいい
スカイリムVRのバニラは手抜きしすぎて死体を隠すクエストがあるのに、
キャラクターに触れられなくて通常版ではなんの問題もなかったバニラのクエストが
正攻法ではクエスト達成できないクソゲーだから
スカイリムVRのバニラは手抜きしすぎて死体を隠すクエストがあるのに、
キャラクターに触れられなくて通常版ではなんの問題もなかったバニラのクエストが
正攻法ではクエスト達成できないクソゲーだから
817名無しさんの野望
2022/08/18(木) 13:11:53.06ID:n0NfPvEz0 >>812
メカニカル好きで銃を使うのならFO4かな
メカニカル好きで銃を使うのならFO4かな
818名無しさんの野望
2022/08/18(木) 14:03:56.03ID:9/f28A5G0820名無しさんの野望
2022/08/18(木) 16:44:33.83ID:bhwptZ/E0 fo4映像見た感じリロードは自動っぽいけど自分でガチャガチャやってリロードできるmodとかあるのかな
821名無しさんの野望
2022/08/18(木) 16:56:37.28ID:7uSeYD/td822名無しさんの野望
2022/08/18(木) 19:52:28.15ID:QirAyWKe0 クラボ別ENB判断
1070→やめとけ
2070→軽いのなら
3080→なんでもいけそう
1070→やめとけ
2070→軽いのなら
3080→なんでもいけそう
823名無しさんの野望
2022/08/18(木) 19:52:53.15ID:JrKhzEhWd SE版は三人称視点でaltanate startでも入れて他人の人生傍観する気分でプレイしたらセーブの違いも気にならないんじゃないか?
意欲があるなら出来上がったキャラをmod化してVR版に導入するのも乙なもんよ
意欲があるなら出来上がったキャラをmod化してVR版に導入するのも乙なもんよ
824名無しさんの野望
2022/08/18(木) 20:03:53.68ID:tR3eiVC70 最初はみんな初心者やぞ
825名無しさんの野望
2022/08/20(土) 13:38:20.57ID:ncgcqNKbd skyrimVRが凄すぎたのでfo4VRもやっとこうと思ったら、fo4VRも神ゲー
ただskyrimよりVR用の調整が甘いので環境整えないと厳しい
skyrimは洞窟が主だけど、fo4は廃墟建物が主なので縦方向に登ったり降りたりする探索がskyrimには無い高揚感があるっす
ただskyrimよりVR用の調整が甘いので環境整えないと厳しい
skyrimは洞窟が主だけど、fo4は廃墟建物が主なので縦方向に登ったり降りたりする探索がskyrimには無い高揚感があるっす
827名無しさんの野望
2022/08/20(土) 17:02:17.71ID:2tDVXp6Id 確かにFO4VRも神だよな
Skyrimに無い点としては
高層ビルの屋上から見下ろす風景とか、吹き抜け感がすごい
遠距離からライフルで撃ったり派手な爆発物が使える
ロボットがリアル
荒廃してるけど、インスティチュートみたく復興した未来都市もある
初体験だったからあれはビックリした
Skyrimに無い点としては
高層ビルの屋上から見下ろす風景とか、吹き抜け感がすごい
遠距離からライフルで撃ったり派手な爆発物が使える
ロボットがリアル
荒廃してるけど、インスティチュートみたく復興した未来都市もある
初体験だったからあれはビックリした
828名無しさんの野望
2022/08/20(土) 17:35:17.09ID:MVqXUHgd0 Fallout4VRにはHIGGSないらしいじゃん、物拾うとき苦労しない?
829名無しさんの野望
2022/08/20(土) 18:18:54.99ID:10MdcrbX0 マキパイの人の動画すき
831名無しさんの野望
2022/08/20(土) 22:55:52.46ID:aAELEkej0 >>828
全く問題ない
全く問題ない
832名無しさんの野望
2022/08/20(土) 23:00:26.36ID:aAELEkej0 ただfo4vrはskyrimvrほど情報がないので、modはvortex使うのが簡単だしラクでいい
833名無しさんの野望
2022/08/20(土) 23:24:00.44ID:10MdcrbX0 ですね。狼煙上がってきちゃ
834名無しさんの野望
2022/08/21(日) 12:02:12.04ID:LyDLszMg0 FO4ファーハーバーにおるピンクって名前のネコがかわいい
835名無しさんの野望
2022/08/21(日) 12:50:10.30ID:B+EJ3SYr0 FO4は癒やしポイントが一つくらいは欲しかったよね
HMDで荒れた世界の探索は結構疲れる
・・・虫も居るし
HMDで荒れた世界の探索は結構疲れる
・・・虫も居るし
836名無しさんの野望
2022/08/21(日) 19:47:29.96ID:31FM94g50 >>826
そもそもfo4は過剰にグラフィックに負荷のある作りらしくバニラでもCTDが多かったり重かったりするゲームでVRだと余計に重いので、軽量化系のmodがまず必須だと思う
余計な草とか影とかモヤを消すとか色々modあるので適宜入れて大分安定してる、消しても空なんかはskyrimで天候mod入れてるくらい元のバニラから綺麗
あと、個人的に一番なのは座りプレイしたいのにカメラ高さの設定がゲーム内に無くて、VR アドバンスセッティングみたいなのをsteamから導入して、それを介してカメラ高さ設定してる、これが無いとヤバい
崩壊した高速道路が夕焼けバックで見えたりして、skyrimとはまた違う感動あるよ
登るとヒャッハー集団がつぎはぎの基地作ってたりして、探索が楽しすぎる
そもそもfo4は過剰にグラフィックに負荷のある作りらしくバニラでもCTDが多かったり重かったりするゲームでVRだと余計に重いので、軽量化系のmodがまず必須だと思う
余計な草とか影とかモヤを消すとか色々modあるので適宜入れて大分安定してる、消しても空なんかはskyrimで天候mod入れてるくらい元のバニラから綺麗
あと、個人的に一番なのは座りプレイしたいのにカメラ高さの設定がゲーム内に無くて、VR アドバンスセッティングみたいなのをsteamから導入して、それを介してカメラ高さ設定してる、これが無いとヤバい
崩壊した高速道路が夕焼けバックで見えたりして、skyrimとはまた違う感動あるよ
登るとヒャッハー集団がつぎはぎの基地作ってたりして、探索が楽しすぎる
837名無しさんの野望
2022/08/21(日) 20:03:17.87ID:31FM94g50 ちなみに、軽量化modのくだりは、自分が大したことないゲーミングノートpcだから人によるのかも
カメラ高さの設定がバニラに無いのが一番困った
あと、Oculus2だとUIのボタン表示がバグるから手探りで操作覚える必要がありました
カメラ高さの設定がバニラに無いのが一番困った
あと、Oculus2だとUIのボタン表示がバグるから手探りで操作覚える必要がありました
838名無しさんの野望
2022/08/21(日) 22:54:55.14ID:svE1v6b80 foの歩きモーションすこだなぁ
タムリエルと比べるとリアルで良いよね
タムリエルと比べるとリアルで良いよね
840名無しさんの野望
2022/08/22(月) 12:09:24.52ID:juVjXErU0 FO4VRは初期にピンボケバグがあったばかりに、ひどい評価されちまったからなあ
もう直ってるんだけど、あれで敬遠されてるのはもったいない
あとDLCは手動でいれないとダメな点も
もう直ってるんだけど、あれで敬遠されてるのはもったいない
あとDLCは手動でいれないとダメな点も
842名無しさんの野望
2022/08/22(月) 13:00:16.48ID:+fbE37X0M FO4じゃなくて3をVR化すれば良かったのに
844名無しさんの野望
2022/08/22(月) 19:57:34.15ID:n+zzRL9z0 スカイリムは
ハマるとRP参考のために色んなプレイ動画漁り出すよね
ハマるとRP参考のために色んなプレイ動画漁り出すよね
846名無しさんの野望
2022/08/23(火) 02:20:29.33ID:svGk3yfYM ネタバレ嫌だからMod関連以外の動画は見ないかな
847名無しさんの野望
2022/08/23(火) 07:26:53.40ID:f8mXoRKA0848名無しさんの野望
2022/08/23(火) 19:14:50.73ID:bNSFgyaQ0 通常版のたくさんダメージを受けると画面に血が付く効果はVR版にこそ欲しかったのになんで省略したんだろ
849名無しさんの野望
2022/08/23(火) 19:38:54.09ID:ODuKoc1Q0 そういえばGreen Hell VRでは幻聴とか幻視とかに遭遇するんだけど
自分の中から聞こえてきたりするからVRだからこその体験ができるよ
他にも手をケガしてたり足にヒルが付たりとなかなか多彩
自分の中から聞こえてきたりするからVRだからこその体験ができるよ
他にも手をケガしてたり足にヒルが付たりとなかなか多彩
850名無しさんの野望
2022/08/24(水) 00:03:13.01ID:Y3je90tzM メリディア様の声が聞こえる…
851名無しさんの野望
2022/08/25(木) 18:47:53.92ID:pkuE2+Ax0 skyrimとfo4が自分の求めてるものに合いすぎて中々他が無いんよなあ
戦闘やアクション部分を切り取った良い作品はあるんだろうけど、その世界にいて自由度が高いてのがベゼスダ以上のゲームが無いので、スターフィールドにVR出してもらいたい
戦闘やアクション部分を切り取った良い作品はあるんだろうけど、その世界にいて自由度が高いてのがベゼスダ以上のゲームが無いので、スターフィールドにVR出してもらいたい
852名無しさんの野望
2022/08/27(土) 22:30:29.29ID:iKKS4Mpd0 知ってると思うけどSkyrimVRは元々PSVR用に作られた経緯があるじゃない
PS5のスペックでは無印Starfieldがギリって所だろうしVRは厳しそう
PS5のスペックでは無印Starfieldがギリって所だろうしVRは厳しそう
853名無しさんの野望
2022/08/27(土) 23:13:15.03ID:USMmoTEB0 フォビエートレンダが、どこまで有効な代物かによるな
854名無しさんの野望
2022/08/28(日) 08:53:09.48ID:cBvESdEn0 そうか、そこ結構売りにしてたっけ
DLSSやFSRにしてもかなり軽減されるからそれなりの効果はありそうだね
DLSSやFSRにしてもかなり軽減されるからそれなりの効果はありそうだね
855名無しさんの野望
2022/08/28(日) 17:18:23.50ID:CHRrGsee0 こういうのVRで見たらすごそう
https://youtu.be/EikTt9fkl58
https://youtu.be/EikTt9fkl58
856名無しさんの野望
2022/08/30(火) 11:29:35.36ID:bZgo2nbW0 当時はこれでもグラ凄かったんだけど、今見ると古くさいね
VRだとまた違う経験になるからいいんだけどさ
VRだとまた違う経験になるからいいんだけどさ
857名無しさんの野望
2022/08/30(火) 18:46:49.15ID:ZQa2a1160 VRで違和感ないグラフィックを求めると負荷ヤバそうよね
858名無しさんの野望
2022/08/31(水) 21:13:12.48ID:H5EA88/Y0 スカイリムSEはENBホライゾンでプレイしてたけどすごかったな
fo4や76はENBなしでもそこそこ
vorpxやばかったわ…
fo4や76はENBなしでもそこそこ
vorpxやばかったわ…
859名無しさんの野望
2022/08/31(水) 23:22:52.15ID:WlCGV0t20 SEをVRでみたくてvorpX買ったけど、vorpX中はゲームパッドが反応しなくなってその場から動く事も出来なくて、結局skyrimVR買って移行したよ
まあ、モーションコントローラで弓引いたり出来て結果的にskyrim VRにして良かった
まあ、モーションコントローラで弓引いたり出来て結果的にskyrim VRにして良かった
860名無しさんの野望
2022/08/31(水) 23:34:35.59ID:wusdd/D90 この先、VR環境が進歩するたびに、skyrimとFO4は動かしたくなるしMODまわりも充実していくから、それ自体が楽しめる人にはコスパいいよね
861名無しさんの野望
2022/09/01(木) 08:29:01.37ID:VI5pL7Bc0 ModのおかげでSEとVRは別ゲーと言ってもいいぐらい
特にVRIKとHIGGSが素晴らしい
あと今年になって登場したPLANCK、これを試さずして死ねないレベル
特にVRIKとHIGGSが素晴らしい
あと今年になって登場したPLANCK、これを試さずして死ねないレベル
862名無しさんの野望
2022/09/01(木) 08:49:50.80ID:4VsIbxqKd なんかここの人定期的にFO4も推すけどそんなにいいの?
世界崩壊後で汚染されてるらしいからすげー汚そうだし
グロいクリーチャーもいるみたいだから
VRでやったら吐いちゃうんじゃないかと思うんだが
世界崩壊後で汚染されてるらしいからすげー汚そうだし
グロいクリーチャーもいるみたいだから
VRでやったら吐いちゃうんじゃないかと思うんだが
863名無しさんの野望
2022/09/01(木) 09:28:35.42ID:VI5pL7Bc0 ポストアポカリプスが好きならいいと思うよ
吐くとかそこまで言うならプレイしない方がいい
吐くとかそこまで言うならプレイしない方がいい
864名無しさんの野望
2022/09/01(木) 10:20:14.52ID:Cm6C+2znd fo4VRは良いぞ‥
廃墟の景色ってのにも独特の風情があるし、崩壊してるけど近代的な建物群の中を歩くのはskyrimには無い感動がある
あと空が高くて、そこは素直に綺麗
レイダーに対して容赦無く暴力振るえるのもゲームならではでワクワクすっぞ
たむろしてる部屋にグレネード投げたりしてね
上投げ下投げを自分でも使い分け出してオモロい
ただ、虫やグールはそれなりにキモい
廃墟の景色ってのにも独特の風情があるし、崩壊してるけど近代的な建物群の中を歩くのはskyrimには無い感動がある
あと空が高くて、そこは素直に綺麗
レイダーに対して容赦無く暴力振るえるのもゲームならではでワクワクすっぞ
たむろしてる部屋にグレネード投げたりしてね
上投げ下投げを自分でも使い分け出してオモロい
ただ、虫やグールはそれなりにキモい
865名無しさんの野望
2022/09/01(木) 14:21:41.71ID:n+GoSM250 インスティチュートみたく実はメチャメチャきれいなところもあるしの
866名無しさんの野望
2022/09/01(木) 14:32:17.91ID:VI5pL7Bc0 多分フォールアウトシリーズを全く知らないのだと思うけど
初めて遊ぶと荒廃してる世界にいるだけで気が滅入って荒んでくるよ
特に3はそういう意味でよく出来てた
初めて遊ぶと荒廃してる世界にいるだけで気が滅入って荒んでくるよ
特に3はそういう意味でよく出来てた
867名無しさんの野望
2022/09/01(木) 14:41:49.38ID:SE9n1bkM0 SkyrimにしろFOにしろ、初見でVRを遊ぶにはハードル高めだしな、オリジナル版が好きかどうか
868名無しさんの野望
2022/09/01(木) 18:37:23.27ID:IKoLwVqq0 Fo4VRでは、手だけを出してグレネードを部屋に投げ入れられるので感動したな
869名無しさんの野望
2022/09/01(木) 20:27:35.63ID:Yyr/WFxSp FO4って通常版でもロードクソ長いからVRだったら更に長そう
870名無しさんの野望
2022/09/01(木) 23:21:57.36ID:8wkhjIFZ0 おまけにハードコアモードあり
寝床でしかセーブ無理&空腹機能あり
寝床でしかセーブ無理&空腹機能あり
871名無しさんの野望
2022/09/02(金) 08:13:36.26ID:mQpvE1AMd fo4はクラフト要素があって、その絡みで探索してガラクタを拾う事に意味があるのが遊びとしてよく出来てる
木材良く使うからモップとか落ちてるとちょっと嬉しい、みたいな
木材良く使うからモップとか落ちてるとちょっと嬉しい、みたいな
872名無しさんの野望
2022/09/02(金) 08:32:47.70ID:vhQehXbc0873名無しさんの野望
2022/09/02(金) 09:02:58.71ID:ZHHnu8om0 最初に妻子が殺されるところで折れたな
874名無しさんの野望
2022/09/02(金) 10:46:30.13ID:DDRZqDcz0 fallout4 ロード 改善
875名無しさんの野望
2022/09/02(金) 10:46:42.62ID:DDRZqDcz0 でググるといい
877名無しさんの野望
2022/09/02(金) 22:54:40.83ID:l1SuYsNM0 クーラー付けてる部屋でも汗をかくといけないので更に扇風機も思いっきり当てながらプレイしてみた
BGMを消して立ちプレイでのんびり歩きながらやってるんだけど、Skyrimの中の大気を感じる
雨が降ってきたら体や腕や足に水が跳ね返ってきたような錯覚がある
Skyrimの風を感じる
体感で脳を騙すと没入感アップなのでオススメ
BGMを消して立ちプレイでのんびり歩きながらやってるんだけど、Skyrimの中の大気を感じる
雨が降ってきたら体や腕や足に水が跳ね返ってきたような錯覚がある
Skyrimの風を感じる
体感で脳を騙すと没入感アップなのでオススメ
878名無しさんの野望
2022/09/02(金) 23:57:10.87ID:zcVRdgAz0 どうせなら濡れた服着てやれば良い
と思ったけど下手すると死んじゃうのでやったらダメだぞ
と思ったけど下手すると死んじゃうのでやったらダメだぞ
879名無しさんの野望
2022/09/03(土) 09:42:01.67ID:+N+bhuTt0 風を当てるだけで気分が変わるのは面白いね
ただ、濡れた服着てると死ぬってのがよく分からない
ただ、濡れた服着てると死ぬってのがよく分からない
880名無しさんの野望
2022/09/03(土) 10:00:04.65ID:GdgNmBy90 エルスエアも再現可
882名無しさんの野望
2022/09/03(土) 11:59:35.09ID:YoB5MS9Bd パーサーナックスとの対話シーンが丁度朝日が昇る頃にスタートして終わる頃には夕焼けになって、何とも言えない感動した
モニター越しには無い空気感がある
モニター越しには無い空気感がある
883名無しさんの野望
2022/09/03(土) 13:04:04.51ID:nMSZ9Df10884名無しさんの野望
2022/09/03(土) 21:12:30.49ID:qn0qjIEJ0885名無しさんの野望
2022/09/03(土) 21:28:50.49ID:NkVplwpU0 Fo4はやもめか経産婦に固定されてるから食指が動かん
886名無しさんの野望
2022/09/04(日) 10:47:03.14ID:Ic+I5BbT0 葵渚好きにはクレオパトラ推奨
887名無しさんの野望
2022/09/04(日) 16:45:05.38ID:PFbdI2vW0 Cutting room floorとかAI Overwhole,RDOって入れてる?
888名無しさんの野望
2022/09/05(月) 02:37:00.73ID:AQNKoucwM AI Overhaulは入れてる
Cutting room floorはクエスト全部終わったら入れるつもりだったが
闇の一党には無視されるし同胞団も仕事くれないしで途方にくれている
Cutting room floorはクエスト全部終わったら入れるつもりだったが
闇の一党には無視されるし同胞団も仕事くれないしで途方にくれている
889名無しさんの野望
2022/09/05(月) 09:23:03.51ID:aIcojl/30 RDOだけだな
入れてなかった頃を憶えてないからどうって事もない
入れてなかった頃を憶えてないからどうって事もない
891名無しさんの野望
2022/09/05(月) 22:34:04.72ID:3Nb7Be350 まだSkyrimやってんのか、もう10年以上前な気がするぞ
今はSEとか言うの出てんのや。modするには、また買わないかん感じ?
mod入れたらグラフィックと戦闘も今風に良くなるかな?
今はSEとか言うの出てんのや。modするには、また買わないかん感じ?
mod入れたらグラフィックと戦闘も今風に良くなるかな?
892名無しさんの野望
2022/09/05(月) 22:46:12.06ID:rZlyhGdpM VRスレで何いってんだこのボケ老人
894名無しさんの野望
2022/09/06(火) 00:38:08.62ID:XsY4SSom0 当ててやろうか シュガーロールを膝に受けてな
895名無しさんの野望
2022/09/06(火) 06:56:46.74ID:VthSAvVJ0 >>893
oculus quest2持っとるぞ
beat saber専用機になっとるから久しぶりに起動したら
win11認識せんで、また苦労したわ
いつの間にやらmetaに名前変わっとるし、oculus airlinkも、起動時の変な儀式あるし、ちょー不安定やな
oculus quest2持っとるぞ
beat saber専用機になっとるから久しぶりに起動したら
win11認識せんで、また苦労したわ
いつの間にやらmetaに名前変わっとるし、oculus airlinkも、起動時の変な儀式あるし、ちょー不安定やな
896名無しさんの野望
2022/09/06(火) 07:06:15.42ID:VthSAvVJ0 VR被って、ショールの骨にかけて!って叫ぶんか?
VRなら一人称よな。ワイにできるんかな
もう老眼やで
VRなら一人称よな。ワイにできるんかな
もう老眼やで
897名無しさんの野望
2022/09/06(火) 09:43:34.59ID:+EA9INXW0 VRは老眼関係ないんやで…
ブラウザでネットサーフィンする時も老眼鏡掛けなくてええんや…ただ隙間からスマホ覗いてもボヤけて見えない、眼鏡も掛けられないから、結局外すしかないがな…
ブラウザでネットサーフィンする時も老眼鏡掛けなくてええんや…ただ隙間からスマホ覗いてもボヤけて見えない、眼鏡も掛けられないから、結局外すしかないがな…
898名無しさんの野望
2022/09/06(火) 11:05:12.87ID:XzzF4k2Q0 多分動体視力がへなちょこになってしまってるて事なんじゃないの
900名無しさんの野望
2022/09/08(木) 15:49:21.50ID:lrJI4cQE0 VRじゃ、skyrim・FO4・Alyx はいまだに最新かつ最高峰だからな
これを超えるものは出てない
10年前のskyrim通常版とは全く別物の体験だとわからない人が多いんだろうな
これを超えるものは出てない
10年前のskyrim通常版とは全く別物の体験だとわからない人が多いんだろうな
901名無しさんの野望
2022/09/08(木) 19:37:02.15ID:1z+Tbwf40 特にSkyrimVRはVR用のModも充実してるから別格だな
Alyxも最近色々出てて楽しみは増えてる
ついでにHalf Life 2 VR Modが16日リリースされるが、これはHL2のMod
Alyxも最近色々出てて楽しみは増えてる
ついでにHalf Life 2 VR Modが16日リリースされるが、これはHL2のMod
902名無しさんの野望
2022/09/10(土) 07:10:24.62ID:OplmyW0EM903名無しさんの野望
2022/09/10(土) 07:12:32.71ID:buyfZUxH0904名無しさんの野望
2022/09/10(土) 07:45:10.96ID:v5gl4vWy0 グラフィック向上modとかは取り敢えずskyrim2020入れとけば良いのかしら
905名無しさんの野望
2022/09/10(土) 08:57:02.49ID:ltJo09Ix0 Skyrim起動直後の滝のチュートリアルをカットする設定とかmodってありますか?
以前プレイしてた時にiniは弄った記憶がないのにカットされて便利だったのでそのままプレイしてたのですが
mod組み直したらチュートリアルが出てくるようになって煩わしいです。
Ainu弄っても反映されないから他に方法わかる方教えてください。
あと、武器の振り感度もiniで弄っても変わらず。何かHIGGSとかのmodが干渉しているのでしょうか?
以前プレイしてた時にiniは弄った記憶がないのにカットされて便利だったのでそのままプレイしてたのですが
mod組み直したらチュートリアルが出てくるようになって煩わしいです。
Ainu弄っても反映されないから他に方法わかる方教えてください。
あと、武器の振り感度もiniで弄っても変わらず。何かHIGGSとかのmodが干渉しているのでしょうか?
909名無しさんの野望
2022/09/11(日) 16:25:49.35ID:JFs1y8CZ0910名無しさんの野望
2022/09/11(日) 23:45:55.60ID:eD4D5kVL0 >>907
ありがとうございます。
MO2使ってるのですが同名のiniがMy Gameフォルダ内の別の場所にあってそれと勘違いしてたり、関係ないiniを編集してたりで反映されてませんでした。
modの構築もiniの構築も超面倒ですね。
ありがとうございます。
MO2使ってるのですが同名のiniがMy Gameフォルダ内の別の場所にあってそれと勘違いしてたり、関係ないiniを編集してたりで反映されてませんでした。
modの構築もiniの構築も超面倒ですね。
911名無しさんの野望
2022/09/12(月) 09:47:42.37ID:w1MzjSn40 そもそもiniの編集自体もMO2でやるから元の場所とか関係ないよ(そのiniで設定が上書きされる)
Mod構築にしてもMO2などのMod Managerがなかったらもっと大変で、数入れるようになると手動では到底管理できなくなる
美化とテクスチャと天候と基本的なその辺だけで精々50ぐらいだけど、それでもMO2ないとそれだけでもMO2ないと無理
そこからモーションやシナリオ、フォロワーとか入れ出したら100とか200とかあっという間だし
Mod構築にしてもMO2などのMod Managerがなかったらもっと大変で、数入れるようになると手動では到底管理できなくなる
美化とテクスチャと天候と基本的なその辺だけで精々50ぐらいだけど、それでもMO2ないとそれだけでもMO2ないと無理
そこからモーションやシナリオ、フォロワーとか入れ出したら100とか200とかあっという間だし
912名無しさんの野望
2022/09/12(月) 12:52:45.11ID:USo8HRekd ストームクロークに参戦したんだけど
ホワイトラン攻撃が終わったら知らないおっさんが首長になってた
と思ったら同胞団の人かよ
ホワイトラン守るために戦えよ・・・
ホワイトラン攻撃が終わったら知らないおっさんが首長になってた
と思ったら同胞団の人かよ
ホワイトラン守るために戦えよ・・・
913名無しさんの野望
2022/09/12(月) 13:08:58.40ID:Ccx3PQIAd グレイメーンのおっさんは同胞団だっけ?
バルグルーフの後だと小物に見えて馴染まないよな
バルグルーフの後だと小物に見えて馴染まないよな
914名無しさんの野望
2022/09/12(月) 14:30:24.73ID:r4lapWFd0 ソブンガルデとかイスグラモルとか表向きは言っときながらハーシーンに魂売ってる組織だし
915名無しさんの野望
2022/09/12(月) 14:37:19.85ID:2XEBbeTJd 同胞団クソ集団だなw
916名無しさんの野望
2022/09/12(月) 19:51:58.00ID:w1MzjSn40917名無しさんの野望
2022/09/12(月) 20:19:18.58ID:9g2Ja2Hx0 そもそもウルフリックからしてサルモールの工作員だし
918名無しさんの野望
2022/09/12(月) 20:42:16.59ID:sldoZbjLd え?そうなの?!
そこら辺はなしよく理解してなかった
そこら辺はなしよく理解してなかった
919名無しさんの野望
2022/09/12(月) 21:28:35.63ID:JBFV7jOy0 初プレイで血を飲んだときは大興奮したなー
目の前にでかい狼はまじですごいよ
目の前にでかい狼はまじですごいよ
920名無しさんの野望
2022/09/12(月) 22:51:57.35ID:w1MzjSn40 いやいやウルフリックはスパイが出来る様な器用な人じゃないでしょ
ノルドの独立を夢見てサルモールと取り引きをしていた程度じゃないかなと思う
下手したら利用されていた方がキャラ的にはあってるんじゃなかろうか
ノルドの独立を夢見てサルモールと取り引きをしていた程度じゃないかなと思う
下手したら利用されていた方がキャラ的にはあってるんじゃなかろうか
921名無しさんの野望
2022/09/12(月) 23:33:18.28ID:st7KGpY80923名無しさんの野望
2022/09/13(火) 07:58:04.07ID:GgwnqsM2M ウルフリックがそんな小者だったら内戦も帝国一択で悩まないだろうに
まあウィンドヘルムの惨状見たら帝国選んでしまったが
まあウィンドヘルムの惨状見たら帝国選んでしまったが
925名無しさんの野望
2022/09/13(火) 08:13:10.19ID:m3UOnRgbd 1周目帝国で2周目ストームクロークにした
ティリウス将軍の最後が小物過ぎて萎えた
もうやめてくれぇ!とか言うボイスはカットしてほしかったわ
ティリウス将軍の最後が小物過ぎて萎えた
もうやめてくれぇ!とか言うボイスはカットしてほしかったわ
926名無しさんの野望
2022/09/13(火) 10:57:55.85ID:gyJZnD660 デスクトップ版何周もやり込んでしまったせいで、どのイベントも既視感に溢れてるの辛い
初見でVRできたらさぞ楽しいだろうな
初見でVRできたらさぞ楽しいだろうな
927名無しさんの野望
2022/09/13(火) 11:41:27.39ID:/CktONLSd 盗賊美人化して全裸にひんむいて
樽の上に座らせてすべすべお肌ジロジロ見てるときに
セラーナさんから急ぎませんこと
とか言われると恥ずかしくなる
樽の上に座らせてすべすべお肌ジロジロ見てるときに
セラーナさんから急ぎませんこと
とか言われると恥ずかしくなる
928名無しさんの野望
2022/09/13(火) 11:47:01.02ID:KpPG54cQ0 ラビちゃん入れてるけどVRだとどうしても肌の質感が気になってしまう
929名無しさんの野望
2022/09/13(火) 15:51:10.70ID:cxFgF7Ui0 8kテクスチャをブチ込もうぜ
930名無しさんの野望
2022/09/13(火) 16:28:13.55ID:KpPG54cQ0 やり方…とまでは言わないんで何て検索すれば良いか教えてクレメンス
931名無しさんの野望
2022/09/13(火) 18:40:01.84ID:q8pxlCU20 そもそもVRとフォロワーmodて相性悪いよな。
モニタで綺麗に見えるように作られてるからHMD通して見るとFOVの関係かなんか気持ち悪い
モニタで綺麗に見えるように作られてるからHMD通して見るとFOVの関係かなんか気持ち悪い
932名無しさんの野望
2022/09/13(火) 19:16:21.11ID:mexR0v2k0 VRだとモニター版と遠近感違うから
NPCの頭小さく見えるんだよね
NPCの頭小さく見えるんだよね
933名無しさんの野望
2022/09/13(火) 19:26:09.21ID:Az3ClghXM >>925
冒頭の怨みはらさで…ってなってしまって
1周目も2周目もストクロ選んでしまった…
てやっと初めてドラゴンボーンクリアできたぜ!
細かいサブクエいくつかやったら、次はドーンガードへ向かうぜぇ
冒頭の怨みはらさで…ってなってしまって
1周目も2周目もストクロ選んでしまった…
てやっと初めてドラゴンボーンクリアできたぜ!
細かいサブクエいくつかやったら、次はドーンガードへ向かうぜぇ
935名無しさんの野望
2022/09/13(火) 21:00:08.48ID:hXcYWaXcd 設定がものすごい細かく作られてるよねこれ
一作目から世界観は続いてるみたいだし
一作目から世界観は続いてるみたいだし
936名無しさんの野望
2022/09/13(火) 22:45:16.44ID:AqGiPTki0 セラーナ一家辺りからちょっと怪しくなってきてるけどな
938名無しさんの野望
2022/09/14(水) 08:17:33.01ID:hew+FEDAd939名無しさんの野望
2022/09/14(水) 11:26:53.55ID:h0eh64YJ0 ドワーフの消えた原因についてはロルカーンの心臓やレッドマウンテン関連調べると色々出てくるよ
そしてドワーフ消滅に関わっていたネレヴァルやトリビュナル関係を知りたくなったらTES3がおすすめだ
テルヴァンニに保護されたドワーフの生き残りにも会えちまうんだ
そしてドワーフ消滅に関わっていたネレヴァルやトリビュナル関係を知りたくなったらTES3がおすすめだ
テルヴァンニに保護されたドワーフの生き残りにも会えちまうんだ
940名無しさんの野望
2022/09/14(水) 12:04:39.67ID:8RAMJbRc0 TES6は楽しみではあるけど、過去作のリメイクもやって欲しい所
941名無しさんの野望
2022/09/14(水) 12:18:06.99ID:HTchjZYyd942名無しさんの野望
2022/09/14(水) 21:43:19.10ID:5GBZr39G0 早くグラボでねかな
943名無しさんの野望
2022/09/15(木) 00:29:47.31ID:HahsPEjjM944名無しさんの野望
2022/09/16(金) 09:22:12.78ID:F9ASg89f0 モロウィンドと言えば最初のナイフで挫折した記憶が
945名無しさんの野望
2022/09/16(金) 14:12:34.62ID:XqLSJV+O0 バッテリー持たせたかったからモバイルバッテリーの20000mAhを2つ買った
スマホぐらいの大きさがあるからシャツとパンツの上にベルトを巻いてスマホベルトポーチを装着した
SkyrimVRを無線でやってても1つで8時間に2つで16時間は持つ計算だ
腰だとそんなに重くないから60000mAhか40000mAhを2つとかにしてても良かったかも
Steam Deckのバッテリー問題もこれで解決しそう
マットの上で方向転換スティックを全く使わずに歩いてると方向調製で常に足も動かさないといけないので歩いてる感が高まる
いろんな方向から扇風機の風に吹かれ、音楽消して自然の音に耳を傾け、景色を楽しみながらゆっくりと歩いてると俺がやってるのは山歩きやお散歩ソフトかなと思う
歩きだと目的地に向かって家に帰ってくるのに1時間以上2時間以上とかかかることあるが、それもまた広いオープンワールドとロールプレイの醍醐味
スマホぐらいの大きさがあるからシャツとパンツの上にベルトを巻いてスマホベルトポーチを装着した
SkyrimVRを無線でやってても1つで8時間に2つで16時間は持つ計算だ
腰だとそんなに重くないから60000mAhか40000mAhを2つとかにしてても良かったかも
Steam Deckのバッテリー問題もこれで解決しそう
マットの上で方向転換スティックを全く使わずに歩いてると方向調製で常に足も動かさないといけないので歩いてる感が高まる
いろんな方向から扇風機の風に吹かれ、音楽消して自然の音に耳を傾け、景色を楽しみながらゆっくりと歩いてると俺がやってるのは山歩きやお散歩ソフトかなと思う
歩きだと目的地に向かって家に帰ってくるのに1時間以上2時間以上とかかかることあるが、それもまた広いオープンワールドとロールプレイの醍醐味
946名無しさんの野望
2022/09/16(金) 19:25:07.67ID:F9ASg89f0 どうせなら10kgぐらいのバッテリー背負って行軍感出せばいいんじゃね
実際の旅だと武器とか入れたらもっと重いと思うけど雰囲気は出るはず
実際の旅だと武器とか入れたらもっと重いと思うけど雰囲気は出るはず
947名無しさんの野望
2022/09/17(土) 00:12:13.86ID:SxYVZeNpM 重装だと30-50kgにもなるらしいから大変だな
もっともあの世界と同名の金属が同じ比重とは限らないし
重力自体も同じとは限らないが
もっともあの世界と同名の金属が同じ比重とは限らないし
重力自体も同じとは限らないが
948名無しさんの野望
2022/09/17(土) 01:01:48.17ID:adZwPQHe0949名無しさんの野望
2022/09/17(土) 06:05:40.47ID:OKWF5JRr0 ↓次スレろよ
950名無しさんの野望
2022/09/20(火) 03:12:45.61ID:8bQnxxogM 過疎ってるし980で立てるわ。その間テンプレ改訂案があれば書いて
自分はUSSEPの項を消そうか考えている。初心者が混乱するしVRでは実害あるからね
自分はUSSEPの項を消そうか考えている。初心者が混乱するしVRでは実害あるからね
951名無しさんの野望
2022/09/21(水) 07:39:32.13ID:j1YIE5es0 なんか抵抗あって入れてないけど、ussepのメリットって何なんですかね?
952名無しさんの野望
2022/09/21(水) 09:55:21.64ID:svbTiWZC0 >>951
USSEPは本来持ってるバグとか仕様を正す物だからね、よくも悪くも
これが前提のModもあるし、その場合にも必要
ただ、Modを大量に入れる人にとってはUSSEP自体がトラブルの元になる事もあるので入れたくないというのもある
USSEPは本来持ってるバグとか仕様を正す物だからね、よくも悪くも
これが前提のModもあるし、その場合にも必要
ただ、Modを大量に入れる人にとってはUSSEP自体がトラブルの元になる事もあるので入れたくないというのもある
953名無しさんの野望
2022/09/21(水) 11:04:51.18ID:xM68R9pX0 USSEPは不便なければ入れなくていい…とは行かないのも難しい
この手のmodは新規セーブでやらないとトラブル起きがちだよね
この手のmodは新規セーブでやらないとトラブル起きがちだよね
954名無しさんの野望
2022/09/21(水) 12:31:24.19ID:Vz0Xb0nDd 入れずにプレイと入れてプレイ
二度遊べばなんの問題もない
二度遊べばなんの問題もない
955名無しさんの野望
2022/09/21(水) 13:34:42.71ID:/qxZ0C2/d あー確かに必要要項にussepがあって、その mod見送るような事あったかも、天秤にかけてどうしても要る場合は入れるって感じですかね
956名無しさんの野望
2022/09/21(水) 17:01:05.07ID:svbTiWZC0 入れる事のメリットとデメリットの天秤だろうね
自分はMod 100個ぐらいだから気にせず入れてるよ
勝手な印象だけどロアから離れる程リスクになるんじゃないかと思ってる
自分はMod 100個ぐらいだから気にせず入れてるよ
勝手な印象だけどロアから離れる程リスクになるんじゃないかと思ってる
957名無しさんの野望
2022/09/21(水) 19:16:47.25ID:KzJUX3Zs0 たしか同胞団のとこがヨラバスカにるとかならないとか
958名無しさんの野望
2022/09/22(木) 14:36:18.28ID:UnD6vb7x0 USSEPはバグ修正だけならありがだいんだけどなぁ
959名無しさんの野望
2022/09/23(金) 16:43:51.42ID:kRZLGUi1d 左右向くとき90度回転する操作方法にしてるんだけど
回転時すごい画面がぶれて少ししてから回転するんだけどみんなもなったりする?
三半規管揺さぶられて頭痛起きちゃう
他のVRゲーだとこういうのは起きなくて
完全バニラの状態でも起きちゃうんだけど
回転時すごい画面がぶれて少ししてから回転するんだけどみんなもなったりする?
三半規管揺さぶられて頭痛起きちゃう
他のVRゲーだとこういうのは起きなくて
完全バニラの状態でも起きちゃうんだけど
960名無しさんの野望
2022/09/23(金) 17:00:16.37ID:vY5RBPtl0 出だしから馬車はVR初心者にとっては鬼畜すぎる
963名無しさんの野望
2022/09/24(土) 02:06:47.73ID:kO4xRuC80965名無しさんの野望
2022/09/24(土) 16:59:37.21ID:c1BnVyLx0 星眺めるの好きなんだけどおすすめのMODあったら教えてほしい
平面テクスチャじゃなく立体で星の輝き見られるmodないかなー
平面テクスチャじゃなく立体で星の輝き見られるmodないかなー
966名無しさんの野望
2022/09/24(土) 19:55:20.66ID:FXlb2KzH0 skyrimは仕様上、平面空だからねぇ
夜の星空好きなら別ゲーだけどNo Man's Skyとかオススメ
夜の星空好きなら別ゲーだけどNo Man's Skyとかオススメ
967名無しさんの野望
2022/09/24(土) 21:06:32.78ID:U5DRaqf50 ETHEREAL COSMOSのTwinkleバージョン使ってる。
立体かどうかはわからんが一応星はキラキラはしてる
立体かどうかはわからんが一応星はキラキラはしてる
969名無しさんの野望
2022/09/25(日) 08:48:51.41ID:fvRepyeE0 現実で空見上げても星の輝きに立体感を感じたことなんてないなあ
970名無しさんの野望
2022/09/26(月) 00:10:58.55ID:heGSu9im0 瞬光のビレナに惚れてからはテイマーRPにハマってるなー
971名無しさんの野望
2022/09/26(月) 01:28:12.47ID:AJc/prvh0 >>959
スティックで方向転換するとなるよなそれ
スティックで方向転換するとなるよなそれ
972名無しさんの野望
2022/09/26(月) 01:28:23.68ID:AJc/prvh0 途中で送っちゃった
973名無しさんの野望
2022/09/26(月) 01:31:41.99ID:AJc/prvh0 自分の環境だとスムーズ回転でもそうなる
スペック不足かもだけど最小解像度はオンにしたくないしなぁ
スペック不足かもだけど最小解像度はオンにしたくないしなぁ
974名無しさんの野望
2022/09/26(月) 01:38:29.21ID:AJc/prvh0 一瞬画像が乱れてから視点が回転するって感じだよな
他のゲームだとちゃんと動くしスティックの不良ではなさそうだけど…
他のゲームだとちゃんと動くしスティックの不良ではなさそうだけど…
975名無しさんの野望
2022/09/26(月) 01:45:23.31ID:BIC0C2e2d なんだろう
スカイリムVR特有なのかね
スカイリムVR特有なのかね
976名無しさんの野望
2022/09/26(月) 06:59:24.16ID:Vd39lKEWM うち環では普通に動いてるので未検証だが
OculusならsteamVRの代わりにOpenCompositeを使うと改善するかも
OculusならsteamVRの代わりにOpenCompositeを使うと改善するかも
977名無しさんの野望
2022/09/26(月) 09:12:31.68ID:WIdCHA7x0 おま環でしょ
3060Tiぐらい買えばいいんじゃないの
3060Tiぐらい買えばいいんじゃないの
978名無しさんの野望
2022/09/26(月) 09:23:09.65ID:ERgPEi2WM 1060だったが特にそんな現象はなかったぞ
まあマシンパワーと釣り合わないModやEnbプリセット入れてるなら話は別かも知れないが
まあマシンパワーと釣り合わないModやEnbプリセット入れてるなら話は別かも知れないが
979名無しさんの野望
2022/09/26(月) 10:30:55.16ID:ERgPEi2WM フライングだがしばらく暇なさそうなんで立てといた
USSEPは少しだけ変えたのみで結局そのまま
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1664155433/
では書類の整理に戻るとするか
USSEPは少しだけ変えたのみで結局そのまま
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1664155433/
では書類の整理に戻るとするか
980名無しさんの野望
2022/09/26(月) 12:44:19.39ID:LYKWfw9bM ㌧
4000で復帰楽しみ
4000で復帰楽しみ
982979
2022/09/27(火) 23:33:08.30ID:znd3Sfl3M 急いでたので忘れてたが
USSEPの意見くれた人みんなありがとう
USSEPの意見くれた人みんなありがとう
984名無しさんの野望
2022/09/29(木) 06:29:26.41ID:/ceeEGT40 AEのサバイバルモードをVRでやれたらなぁ
公式ってのがいいんだよな
公式ってのがいいんだよな
985名無しさんの野望
2022/09/29(木) 07:26:11.37ID:MRgbkN8W0 AEの追加されてるクエストもVRでできたらなあ
986名無しさんの野望
2022/09/29(木) 14:14:50.96ID:aATlgeQr0NIKU とりわけ特異な釣以外はVRでもできるんじゃないかって言われてたけどどうなんでしょうね
987名無しさんの野望
2022/09/29(木) 14:41:19.59ID:B3DzZV3w0NIKU seで使えてVRで使えないMODって結構ある?
ざっと見た感じdllファイル使う系は駄目か
ざっと見た感じdllファイル使う系は駄目か
988名無しさんの野望
2022/09/29(木) 15:50:43.25ID:tsBnaSd/0NIKU 望んでるものかわからんが、そすぺ別館てサイトで移植の紹介してたよ
989名無しさんの野望
2022/09/29(木) 16:14:16.32ID:NTU8g/kjaNIKU 今日のニュースをみていたワイ
「ノルドストリーム」という単語にピクッと反応する
「ノルドストリーム」という単語にピクッと反応する
990名無しさんの野望
2022/09/29(木) 17:42:54.63ID:n2Lm4gNj0NIKU 新スレの方でルームランナーについて聞いてる人いたから分かる人いたら教えてあげて
991名無しさんの野望
2022/09/29(木) 17:43:14.40ID:n2Lm4gNj0NIKU 自分は持ってないからわからない…
992名無しさんの野望
2022/09/29(木) 19:44:58.98ID:huTeAcHK0NIKU ノルド、ノルド、ノルド!奴にノルドストリームアタックを仕掛けるぞ!
993名無しさんの野望
2022/09/29(木) 20:08:46.53ID:/ceeEGT40NIKU 週末に写真でも上げて次スレに燃料投下でもするかね
994名無しさんの野望
2022/09/29(木) 20:38:38.35ID:n2Lm4gNj0NIKU AE去年くらいに出たんだとばかり思ってたけど実際はつい最近出たのか
995名無しさんの野望
2022/09/29(木) 21:44:10.27ID:zg4ZO/x00NIKU 英語版AEのリリースが去年で
日本語版AEは今月できたてホヤホヤよ
日本語版AEは今月できたてホヤホヤよ
996名無しさんの野望
2022/09/29(木) 21:54:29.56ID:n2Lm4gNj0NIKU そういうことか 納得
997名無しさんの野望
2022/10/01(土) 11:01:08.13ID:k4vRSKNE0 t
998名無しさんの野望
2022/10/01(土) 11:01:18.30ID:k4vRSKNE0 v
999名無しさんの野望
2022/10/01(土) 11:01:30.30ID:k4vRSKNE0 g
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
2022/10/01(土) 11:02:09.13ID:k4vRSKNE0 ∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 18時間 42分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 18時間 42分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身は裸… 国道沿いを歩く 43歳男逮捕 [煮卵★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗と地中海のオーシャンビューなホテルでやってみたいこと [441978185]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】三浦瑠麗「市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要🤩」 [616817505]
- 【悲報】クソ人間ップ、クマ肉を食おうとジビエ店に客殺到!連日満員!「クマを食わせろ!🤤」🐻「高市さん助けて!」 [856698234]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- スーパー「"国産うな重"として販売していた商品ですが、表記が1字抜けていました。誠に申し訳ございません」 [165981677]
