!extend:checked:vvvvv:1000:512
AgeofEmpiresⅣスレ
基本的に>>950が次スレをたててください(立てるときは必ず宣言をしてください)。
立てられない場合は、重複をさけるため>>950さんがスレ立て人を指定してください。
荒らし・埋め立ては厳禁です。徹底放置よろしくお願いします。
※スレ立てについて:>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 (ワッチョイ表示をON) と書いてください
前スレ
【AOE4】AgeofEmpiresⅣ part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1637465268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【AOE4】AgeofEmpiresⅣ part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/02(木) 01:06:34.63ID:ggC3jcZS0
2021/12/02(木) 01:16:42.72ID:ggC3jcZS0
情報サイト
ttps://aoe4fan.jp/
ttps://aoe4.aoeinfo.net/
日本人Discordコミュニティ
AOE HAUL
ttps://www.aoe-haul.org/
AoE4 JP COMMUNITY
ttps://aoe4fan.jp/
ttps://aoe4fan.jp/
ttps://aoe4.aoeinfo.net/
日本人Discordコミュニティ
AOE HAUL
ttps://www.aoe-haul.org/
AoE4 JP COMMUNITY
ttps://aoe4fan.jp/
2021/12/02(木) 09:28:23.21ID:uVUp2IuhM
火炎槍にネガってんのは正直エアプだと思うわ
あれ大量に作られて押し込まれてる時点でそれまでの動きがおかしいんだよ
そもそも石壁なりで簡単に防げるしな
あれ大量に作られて押し込まれてる時点でそれまでの動きがおかしいんだよ
そもそも石壁なりで簡単に防げるしな
2021/12/02(木) 09:33:46.10ID:/CGESRoIp
火炎槍のヤバさは溜まったスプリンガルドを瞬殺できるところにある
斥候でも良い気がしてきた
斥候でも良い気がしてきた
2021/12/02(木) 10:34:09.24ID:1dfhZr0d0
6名無しさんの野望 (ワッチョイW d796-wGZS)
2021/12/02(木) 10:45:16.59ID:YurtmhBP0 軍平で馬倒したろ思って作りまくったら移動遅すぎて全然追いつけないし固まってたら農園と一緒に火葬されてこのゲームの歩兵はとことん弱いなと思いました
2021/12/02(木) 10:59:08.28ID:SxsRDP8Qr
それなりのELO帯のチーム戦やってなきゃ火炎槍騎兵のやばさは分からんよ
抜き速度ってチーム戦ではめちゃくちゃ重要な要素だよ
抜き速度ってチーム戦ではめちゃくちゃ重要な要素だよ
2021/12/02(木) 11:08:57.58ID:fex3j6vfM
1vs1とチーム戦で話が分かれてる気がする
1vs1の火炎槍はそんな強くないっつーかやられるほうがアホ
チーム戦は強い
1vs1の火炎槍はそんな強くないっつーかやられるほうがアホ
チーム戦は強い
9名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-6o8l)
2021/12/02(木) 11:12:40.54ID:pyiRXVigp モンゴルの銀ラムにそこそこの戦闘力ついたらやばいわな
2021/12/02(木) 11:23:52.60ID:yu7VIBfz0
火炎どうしようもないって言ってる人はそうなるまでに何してるのか知りたいんだけど
ストレートで火炎出されてうわやべーってなってるってことでいいの?
ストレートで火炎出されてうわやべーってなってるってことでいいの?
11名無しさんの野望 (ワッチョイW 7773-LUiE)
2021/12/02(木) 11:46:23.24ID:orLuet8R0 カルバリン砲って強いのかイマイチわからんのだけど、皆の評価はどんなもん?
スプリンガルドの上位互換ってことは兵士相手にも効くんかな
スプリンガルドの上位互換ってことは兵士相手にも効くんかな
2021/12/02(木) 11:46:56.53ID:Csx9BCmpM
4vs4とかで対面が無警戒でぬくらせると無理だわな火炎は
壁も実際はそこまで都合良く張れないし
よっぽど4国で中国だけは最初に潰すって意識があれば
なんとかなる場面は多いと思うが そんな警戒が必要な時点でそもそもおかしい
壁も実際はそこまで都合良く張れないし
よっぽど4国で中国だけは最初に潰すって意識があれば
なんとかなる場面は多いと思うが そんな警戒が必要な時点でそもそもおかしい
2021/12/02(木) 11:55:14.17ID:R0kum70q0
フランスやモンゴルいる時点で領主荒らし警戒するのと似たようなもんじゃねの?
2021/12/02(木) 11:59:52.22ID:zbRdy5NW0
敵チームフランスいるのに槍用意しないnoobはタヒね
敵チームモンゴルいるのに前哨用意しないnoobはタヒね
敵チーム中国いるのに領主荒らしに行かないnoobはタヒね
敵チームルーシいるのに鹿殺しに行かないnoobはタヒね
セオリー知らない奴が一人でもいると極端に崩壊するゲー
固定メンツ組まなきゃやってられんわ
敵チームモンゴルいるのに前哨用意しないnoobはタヒね
敵チーム中国いるのに領主荒らしに行かないnoobはタヒね
敵チームルーシいるのに鹿殺しに行かないnoobはタヒね
セオリー知らない奴が一人でもいると極端に崩壊するゲー
固定メンツ組まなきゃやってられんわ
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fa9-Ca9/)
2021/12/02(木) 12:05:46.33ID:Xw6qPMH30 4-4で火炎を自陣に入れてる時点で防衛がゴミなんだからそこだろまずは
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fa9-Ca9/)
2021/12/02(木) 12:07:23.09ID:Xw6qPMH30 >>14
h2hだけやってろよ
h2hだけやってろよ
2021/12/02(木) 12:08:58.93ID:SxsRDP8Qr
逆に聞きたいけどチーム戦の中国が怖くないって人はいつも固定メンバーでチーム戦してんの?
野良でやってないならそりゃ感じ方も変わってくるわな
野良でやってないならそりゃ感じ方も変わってくるわな
2021/12/02(木) 12:09:19.62ID:d2ewpQGQ0
スプリンガルドは通常の攻撃力60+対攻囲20なので
普通のユニットにも効くし対攻囲にはさらに効くという汎用性の高さを持つ
カルバリンは通常の攻撃力85+対攻囲200でダメージボーナスあってこそな性能
TheViperはスプリンガルドも攻撃力20+対攻囲60くらいにしたほうがいいと言ってるらしい
普通のユニットにも効くし対攻囲にはさらに効くという汎用性の高さを持つ
カルバリンは通常の攻撃力85+対攻囲200でダメージボーナスあってこそな性能
TheViperはスプリンガルドも攻撃力20+対攻囲60くらいにしたほうがいいと言ってるらしい
2021/12/02(木) 12:16:53.04ID:hbQR8Njv0
基本はsc2勢なんですけど…
sc2と比べて、どういう点が違う感じですかる
sc2と比べて、どういう点が違う感じですかる
2021/12/02(木) 12:17:19.39ID:hbQR8Njv0
基本はsc2勢なんですけど…
sc2と比べて、どういう点が違う感じですか?
sc2と比べて、どういう点が違う感じですか?
2021/12/02(木) 12:17:52.47ID:5YsP3oZe0
100円で遊べるから遊んでみな
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 7773-LUiE)
2021/12/02(木) 12:28:36.18ID:orLuet8R02021/12/02(木) 12:32:01.66ID:yu7VIBfz0
2021/12/02(木) 12:32:51.78ID:SxsRDP8Qr
2021/12/02(木) 12:35:19.03ID:E9PA9hrqM
26名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-6o8l)
2021/12/02(木) 12:37:07.85ID:pyiRXVigp 騎乗兵ナーフされたら騎士ない文明はイギリスに絶対勝てないじゃん
バランス調整はチーム戦前提なのかな
バランス調整はチーム戦前提なのかな
27名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-wGZS)
2021/12/02(木) 12:37:57.81ID:ZKpQaaGPr カルバリンは天守目前に置いておくと攻囲ユニットボッコボコにしてくれるから好きなんだけど攻めに行くとなると移動が遅すぎて活躍の場が少ないイメージ
攻める時は機動性高いスプリンガルドいくつか用意した方がいいと思う
攻める時は機動性高いスプリンガルドいくつか用意した方がいいと思う
2021/12/02(木) 12:43:55.79ID:yu7VIBfz0
>>25
普通に何が言いたいのかわからん
抜き速度なら火炎出るまで何も出来ない中国いるチームより2国3国合わせで領主から抜いてくほうが絶対早いですよね
そりゃ貯まった火炎の建物焼く速さは速いだろうけどそんな部分的な速度だけ見て何の意味があるの?
普通に何が言いたいのかわからん
抜き速度なら火炎出るまで何も出来ない中国いるチームより2国3国合わせで領主から抜いてくほうが絶対早いですよね
そりゃ貯まった火炎の建物焼く速さは速いだろうけどそんな部分的な速度だけ見て何の意味があるの?
2021/12/02(木) 12:44:14.58ID:SxsRDP8Qr
>>23
別に味方が弱くなくても劣勢になることはあるだろ
そういう状況になって両サイドの抜き速度合戦になったとき、火炎槍騎兵の破壊力は圧倒的なアドバンテージになる
じゃあ領主で連携してラッシュしようってなるけど野良で完璧な連携をするのは難しい
ましてやRAMの弱体化
別に味方が弱くなくても劣勢になることはあるだろ
そういう状況になって両サイドの抜き速度合戦になったとき、火炎槍騎兵の破壊力は圧倒的なアドバンテージになる
じゃあ領主で連携してラッシュしようってなるけど野良で完璧な連携をするのは難しい
ましてやRAMの弱体化
2021/12/02(木) 12:46:43.53ID:SxsRDP8Qr
2021/12/02(木) 12:50:03.48ID:R0kum70q0
運営がそういう調整したのだから
むしろ今までのRAMが強すぎただけってことなんじゃねえの?
むしろ今までのRAMが強すぎただけってことなんじゃねえの?
2021/12/02(木) 12:51:27.27ID:TTrwsyWe0
JPコミュで初心者相手に領主即抜き浴びせてTUEEEしてた奴がパッチに愚痴垂れてる草なんだがw
2021/12/02(木) 12:53:30.44ID:sL4D9rSU0
火炎強すぎと思うなら中国使えばいいだろ
お前らが今まで近衛強すぎと思うならフランス使えと言ってたの趣返しな
お前らが今まで近衛強すぎと思うならフランス使えと言ってたの趣返しな
34名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-6o8l)
2021/12/02(木) 12:55:21.88ID:pyiRXVigp >>30
弓に強くなって他に弱くなるならまだ理解できるけど、弓相手は変わらないのに他に弱くなったらただの弱体化じゃん
弓に強くなって他に弱くなるならまだ理解できるけど、弓相手は変わらないのに他に弱くなったらただの弱体化じゃん
2021/12/02(木) 12:55:44.05ID:E9PA9hrqM
>>28
高レートの4対4で帝王までどちらも決定打がないまま北と南で2対2がそれぞれ生まれたときとかの話だよ
両方負けとか両方勝ちならわかりやすいけど実際は劣勢な耐えサイドと優勢な抜きサイドがあるわけだよ
その時に劣勢側の敵が中国だと火炎槍で抜き速度が負けるから北と南で1勝1敗でも負けになるってこと
高レートの4対4で帝王までどちらも決定打がないまま北と南で2対2がそれぞれ生まれたときとかの話だよ
両方負けとか両方勝ちならわかりやすいけど実際は劣勢な耐えサイドと優勢な抜きサイドがあるわけだよ
その時に劣勢側の敵が中国だと火炎槍で抜き速度が負けるから北と南で1勝1敗でも負けになるってこと
2021/12/02(木) 12:56:39.52ID:N9hEHuUQ0
>>29
>別に味方が弱くなくても劣勢になることはあるだろ
劣勢は劣勢らしく負けて当然、負けて当たり前
それでも逆転で勝ちたいなら、劣勢を自覚した時点で石壁張ってその近辺で防御してろよ
それだけで火炎槍騎兵なんて存在感ゼロになる
おまけに民族の象徴も建てろ、それが敵より先に間に合えば劣勢だったのに勝てる目まで出てくるぞ
劣勢なのに敵陣に自軍を移動させてバンザイ突撃して自陣の守りを疎かにして負けました?
お前がそれ楽しいならそれでいいじゃん、楽しければ勝ちだよ
>別に味方が弱くなくても劣勢になることはあるだろ
劣勢は劣勢らしく負けて当然、負けて当たり前
それでも逆転で勝ちたいなら、劣勢を自覚した時点で石壁張ってその近辺で防御してろよ
それだけで火炎槍騎兵なんて存在感ゼロになる
おまけに民族の象徴も建てろ、それが敵より先に間に合えば劣勢だったのに勝てる目まで出てくるぞ
劣勢なのに敵陣に自軍を移動させてバンザイ突撃して自陣の守りを疎かにして負けました?
お前がそれ楽しいならそれでいいじゃん、楽しければ勝ちだよ
2021/12/02(木) 12:57:32.43ID:pN1cL3fM0
AoEに限らず対戦ゲーなら主流とメタで
やり合うもんなんじゃないの
バランスがどーのとか弱体化がどーのとか
パッチの度に文句つけててもしゃーない
やり合うもんなんじゃないの
バランスがどーのとか弱体化がどーのとか
パッチの度に文句つけててもしゃーない
2021/12/02(木) 12:58:19.95ID:N9hEHuUQ0
2021/12/02(木) 12:59:30.52ID:tSaK/GeG0
つーかバランス談義に「俺の好きな戦術が弱い/嫌いな戦術が強いからクソ」を持ち込まないでくれ
中級未満やAI勢がバランス談義に首出すレベルで邪魔
中級未満やAI勢がバランス談義に首出すレベルで邪魔
2021/12/02(木) 13:00:41.62ID:SxsRDP8Qr
2021/12/02(木) 13:06:01.90ID:fRtjYW7o0
象徴はコストをチームの人数に比例するようにしてほしいわ
あるいは全員建てる必要があるとか
1v1と4v4で象徴の重さが全然違う
あるいは全員建てる必要があるとか
1v1と4v4で象徴の重さが全然違う
2021/12/02(木) 13:07:16.30ID:gu2enMjzM
ぬくり火炎やってる奴がいるチーム相手に劣勢とか帝王まで均衡ってどういう状況なんですかね・・・
それもう何されても負けじゃんって話なんだが
それもう何されても負けじゃんって話なんだが
2021/12/02(木) 13:11:12.41ID:E9PA9hrqM
2021/12/02(木) 13:13:17.52ID:E2NrT1z50
フランスが全国荒らしてる間にアッバースがRAM出して終わらせるのが
フランスが全国荒らしてる間に中国がぬくって終わらせるのに変わっただけにしか見えん
フランスが全国荒らしてる間に中国がぬくって終わらせるのに変わっただけにしか見えん
2021/12/02(木) 13:17:29.84ID:N9hEHuUQ0
2021/12/02(木) 13:18:47.27ID:oOVE/CQh0
火炎槍はユニット数30で壊滅的なダメージ与えられてしまって全文明槍準備しても足で追いつかんから入り込まれただけですべて破壊される
というか花火や投石機数台で歩兵100が全滅するから歩兵使っている時点で相手有利になってしまうのがな
脳死で直進してくるAIには有利だけど
というか花火や投石機数台で歩兵100が全滅するから歩兵使っている時点で相手有利になってしまうのがな
脳死で直進してくるAIには有利だけど
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fa9-Ca9/)
2021/12/02(木) 13:22:11.86ID:Xw6qPMH30 火槍の対処法もわからんやつが高レートとか笑うからやめて
2021/12/02(木) 13:25:48.52ID:NJPTLAyy0
高レート低レートなんて曖昧な言い方をするな
己のELOで語れ
己のELOで語れ
2021/12/02(木) 13:28:22.95ID:oOVE/CQh0
このゲーム移動速度の関係で騎馬ユニットに対する対処が難しいからな
そもそもアンチユニットがほとんどいないし槍兵ですら同数だと大幅に劣勢になる状態だ
全体的に追いつかんから離れながら荒らされるだけ
そもそもアンチユニットがほとんどいないし槍兵ですら同数だと大幅に劣勢になる状態だ
全体的に追いつかんから離れながら荒らされるだけ
2021/12/02(木) 13:32:13.58ID:OxFfOkrp0
諸葛弩兵始まったな。
2021/12/02(木) 13:36:20.47ID:dG5sfx9O0
レート煽りするならまず自分のELOを晒してくださいね
2021/12/02(木) 13:41:24.74ID:oOVE/CQh0
>>45
何故か騎乗兵が弱くなりすぎて攻撃には向かなくなった
精鋭まで斥候量産の方が相手にダメージ与えられるとか意味わからん状態
騎乗兵HP125で斥候2ユニット作ればHP220だベテランですら155で騎乗HP+20%が帝王だから全く作る価値がない
騎乗兵数作る余裕があるなら時代進めろ状態
何故か騎乗兵が弱くなりすぎて攻撃には向かなくなった
精鋭まで斥候量産の方が相手にダメージ与えられるとか意味わからん状態
騎乗兵HP125で斥候2ユニット作ればHP220だベテランですら155で騎乗HP+20%が帝王だから全く作る価値がない
騎乗兵数作る余裕があるなら時代進めろ状態
2021/12/02(木) 13:41:28.03ID:5YsP3oZe0
大森林マップでだけやっていたい
2021/12/02(木) 14:27:53.46ID:EmHIZRKCr
2021/12/02(木) 14:46:18.82ID:Qm9tIdQOa
騎乗兵は足早くて槍で全然対処出来んから脆くしたかったんだろうな
後半の砲兵の肉壁としても使われてたし肉壁コスパ良過ぎたって判断なんだろ
このHPなら射撃防御あと1欲しかったなぁ
後半の砲兵の肉壁としても使われてたし肉壁コスパ良過ぎたって判断なんだろ
このHPなら射撃防御あと1欲しかったなぁ
2021/12/02(木) 14:47:20.43ID:GiRUkh0B0
モンゴルの暗黒ラッシュ弱体化と思えばまぁ
2021/12/02(木) 14:51:16.89ID:oOVE/CQh0
58名無しさんの野望 (ワッチョイW b7ef-5s8C)
2021/12/02(木) 15:02:49.53ID:DKXPUSr80 火炎槍は突撃に建物特攻つけて、それ以外は並の性能でいい気がするする、
2021/12/02(木) 15:07:53.80ID:5YsP3oZe0
ユニット性能の問題じゃなくてコストの問題よ
コストが安すぎるんよ
コストが安すぎるんよ
2021/12/02(木) 15:10:33.31ID:oOVE/CQh0
>>59
そういや騎乗兵ナーフしたのに同種ユニークの火炎槍はナーフされてないままだな
そういや騎乗兵ナーフしたのに同種ユニークの火炎槍はナーフされてないままだな
2021/12/02(木) 15:37:53.68ID:psTOE4H90
火炎槍だけで20分以降に排除食らってる人は対策ちゃんと考えましょう、と思うけど
結局このゲーム、騎馬が強い
数的有利状態をどう作るかって点で騎馬は戦う場所選べる上逃げる時に被害が少ない
歩兵は騎馬とは戦う場所選べない上に、逃げなきゃいけない時被害が甚大
チーム戦とか、ただでさえ野良だとゲームにならないこと多いのに、
相手が固定で騎馬で連携取り始めたらほんとゲームにならん
結局このゲーム、騎馬が強い
数的有利状態をどう作るかって点で騎馬は戦う場所選べる上逃げる時に被害が少ない
歩兵は騎馬とは戦う場所選べない上に、逃げなきゃいけない時被害が甚大
チーム戦とか、ただでさえ野良だとゲームにならないこと多いのに、
相手が固定で騎馬で連携取り始めたらほんとゲームにならん
2021/12/02(木) 15:45:41.79ID:psTOE4H90
火炎槍も弱いとまでは言わんけど
バグは置いといて、今一番問題あるのはモンゴルだと思うわ
川マップ、池マップは漁船守ることがほぼ不可能なので禁止にして欲しいレベル
陸マップでも結局騎馬が戦場を選ぶ
バグは置いといて、今一番問題あるのはモンゴルだと思うわ
川マップ、池マップは漁船守ることがほぼ不可能なので禁止にして欲しいレベル
陸マップでも結局騎馬が戦場を選ぶ
2021/12/02(木) 15:54:58.89ID:oOVE/CQh0
2021/12/02(木) 16:02:04.33ID:Tyms6M3IM
まあ火炎槍が強いならまだわかるけど
火炎槍が対処できないはただの実力不足だよな
自分が低レだとアピールしてるだけ
火炎槍が対処できないはただの実力不足だよな
自分が低レだとアピールしてるだけ
2021/12/02(木) 16:12:15.33ID:oOVE/CQh0
2021/12/02(木) 16:50:49.92ID:vpsHkdAG0
>バグは置いといて、今一番問題あるのはモンゴルだと思うわ
モンゴルはモンゴルで壁張れないからな
別に問題とは思わない、ちゃんとバランスは取れてる
序盤こそいいけど
中盤は壁問題でチーム戦のお荷物だ
後半はますますそれがモンゴルプレイヤー本人にとって重荷で
ここに壁が欲しいと思っても、他人に頼んで建ててもらうしか選択肢がない
でも他人も忙しくて構う余裕がなければ当然放置か、まず自国優先で後回しにされる
そして天守も建てられない
史実なら中世のモンゴル帝国があれだけ強かったのだから
島マップ以外は全てモンゴルが圧勝しないとおかしい訳で
それに比べればゲームのモンゴルなんてかわいいもんだよ
モンゴルはモンゴルで壁張れないからな
別に問題とは思わない、ちゃんとバランスは取れてる
序盤こそいいけど
中盤は壁問題でチーム戦のお荷物だ
後半はますますそれがモンゴルプレイヤー本人にとって重荷で
ここに壁が欲しいと思っても、他人に頼んで建ててもらうしか選択肢がない
でも他人も忙しくて構う余裕がなければ当然放置か、まず自国優先で後回しにされる
そして天守も建てられない
史実なら中世のモンゴル帝国があれだけ強かったのだから
島マップ以外は全てモンゴルが圧勝しないとおかしい訳で
それに比べればゲームのモンゴルなんてかわいいもんだよ
2021/12/02(木) 16:51:04.86ID:x598WdWt0
モンゴルのベテランハーンは斥候上がりの割に戦闘力ありすぎるだろスキルも色々あるし
まあesportsなら実質使える国が一国だけでも全然かまわんけど
まあesportsなら実質使える国が一国だけでも全然かまわんけど
2021/12/02(木) 17:20:39.58ID:psTOE4H90
>>66
大森林とかの一部壁張りやすいマップは言ってる点は分かる
でも多くのマップは全てに壁張るなんて無理だし、なおさらチーム戦で野良ならもっと不可能だし
固定は別ゲーなものの、味方もモンゴル自身も1点侵入する壁に穴を開けれないとかはないでしょ
史実がモンゴル最強だから、モンゴルは最強でいいし、このモンゴルは史実に比べれば可愛い方だ
ってのはまぁ、町の人が馬乗ってないだけありがたいと思います
大森林とかの一部壁張りやすいマップは言ってる点は分かる
でも多くのマップは全てに壁張るなんて無理だし、なおさらチーム戦で野良ならもっと不可能だし
固定は別ゲーなものの、味方もモンゴル自身も1点侵入する壁に穴を開けれないとかはないでしょ
史実がモンゴル最強だから、モンゴルは最強でいいし、このモンゴルは史実に比べれば可愛い方だ
ってのはまぁ、町の人が馬乗ってないだけありがたいと思います
2021/12/02(木) 17:48:09.26ID:oOVE/CQh0
>>67
クリルタイの番人
クリルタイの番人
2021/12/02(木) 17:55:19.78ID:1dfhZr0d0
71名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-5s8C)
2021/12/02(木) 18:10:56.09ID:lbsVT9I7M ちょいちょい出てくる史実では〜とかいうアホなんなん?
対戦ゲームの話なんだが?????
対戦ゲームの話なんだが?????
2021/12/02(木) 18:18:16.00ID:oOVE/CQh0
前哨地の射程は伸びてるけど表示上の破線部分は伸びてないよな
2021/12/02(木) 18:38:27.02ID:GiRUkh0B0
はよ修正来ないと全然やる気出んが
2021/12/02(木) 18:51:11.24ID:fFgp98h60
最近知ったけど中国は時代進化ごとにちゃんと王朝の名前変わるんだな
他の国は明確に4つ分かれるのか微妙な気がする
拡張で来るような雑魚国家は時代2まででそれ以降は植民地みたいなもん
他の国は明確に4つ分かれるのか微妙な気がする
拡張で来るような雑魚国家は時代2まででそれ以降は植民地みたいなもん
2021/12/02(木) 19:02:54.76ID:b0pU2afo0
2021/12/02(木) 19:03:43.05ID:rFeDKO1v0
YouTubeにある人口9999人とかどうやって設定するの?
2021/12/02(木) 19:05:34.97ID:5YsP3oZe0
>>76
オフゲーならチートエンジンで簡単に帰れる
オフゲーならチートエンジンで簡単に帰れる
2021/12/02(木) 19:07:03.00ID:rFeDKO1v0
>>77
ありがとう。調べてみる。
ありがとう。調べてみる。
2021/12/02(木) 19:52:36.44ID:Of7rCp9yM
とりあえず来週のパッチまで休止するわ
マトモにゲームにならん
マトモにゲームにならん
2021/12/02(木) 19:54:16.38ID:XLa3ZfxVr
AI最強のフランスが領主で騎士ハラスして来たぞ
なかなか改良されてる気がする
なかなか改良されてる気がする
2021/12/02(木) 20:02:46.12ID:C1Xm1Z6La
AIイングランドがラム弓やってくれたら評価する
2021/12/02(木) 20:16:17.88ID:bQX5k9AjM
史実がとか言い出したらモンゴルの鉄砲隊とか意味わからん
無茶苦茶雰囲気損なうから削除して欲しいわw
無茶苦茶雰囲気損なうから削除して欲しいわw
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-ZQOw)
2021/12/02(木) 20:25:59.58ID:NrDtmpXW0 今フランスとかイングランドよりもローマとデリースルタンの方が強い気がするのワイだけ?
2021/12/02(木) 20:27:17.28ID:uBzegDJjd
>>82
それむしろ違和感無くない?
それむしろ違和感無くない?
2021/12/02(木) 20:53:30.99ID:jk2qrfzv0
今のデリーに強みがあるなら教えて欲しい
よく見てるデリー配信者がレートがた落ちした挙句にとうとう別ゲー始めちゃったわ
よく見てるデリー配信者がレートがた落ちした挙句にとうとう別ゲー始めちゃったわ
2021/12/02(木) 20:59:46.78ID:EYNXCbAo0
元々強みなんてなかっただろ
前のverでも聖地どうやって維持するつもりだったんだよっていう
前のverでも聖地どうやって維持するつもりだったんだよっていう
2021/12/02(木) 21:00:19.07ID:vpsHkdAG0
>>84
そうだね違和感はないね
元寇の「てつはう」は俺らのイメージする鉄砲とは異なるから脇に置いとくとして
漢民族が使いだした火器をモンゴル民族は取り入れて戦争してるし
現在の銃に繋がる青銅製の銃身を持ったモノホンの鉄砲も、モンゴル統治下の中国である「元」で開発された物なんだよなあ
そうだね違和感はないね
元寇の「てつはう」は俺らのイメージする鉄砲とは異なるから脇に置いとくとして
漢民族が使いだした火器をモンゴル民族は取り入れて戦争してるし
現在の銃に繋がる青銅製の銃身を持ったモノホンの鉄砲も、モンゴル統治下の中国である「元」で開発された物なんだよなあ
88名無しさんの野望 (ワッチョイ f781-ZQOw)
2021/12/02(木) 21:00:22.14ID:itRl+xcJ0 20試合に一回ぐらいクソ重くなる現象って俺だけなん?
建物建設しても町人動かなくなる。
おそらくそのマッチ全員がそうなるのかそうなったらみんな抜けてくんだが
建物建設しても町人動かなくなる。
おそらくそのマッチ全員がそうなるのかそうなったらみんな抜けてくんだが
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-ZQOw)
2021/12/02(木) 21:01:57.19ID:NrDtmpXW02021/12/02(木) 21:36:57.44ID:8fyGjZ6oa
聖地の多いマップはデリー強いね
大森林の聖地0はやりすぎだろと思う
大森林の聖地0はやりすぎだろと思う
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fad-H3r2)
2021/12/02(木) 22:01:47.18ID:yrzRe4eP0 >>88
ファランクスバグ
ファランクスバグ
2021/12/02(木) 22:11:20.79ID:C48RmJQS0
平日にRTSやる体力が無くなってきた
これが歳か
これが歳か
2021/12/02(木) 22:21:36.28ID:GiRUkh0B0
ソシャゲみたいなのばっかりになるのも判るってもんよ
2021/12/02(木) 22:31:46.90ID:VsiEpHJ4d
2021/12/02(木) 23:34:35.72ID:2OYVGI58d
Forza5超おもろいわw
2021/12/02(木) 23:49:10.55ID:8RDt9WYK0
スプリンガルドが槍で壊されるクソ仕様
モンゴルのTCRの次にアホらしい試合運びになるわこれ
モンゴルのTCRの次にアホらしい試合運びになるわこれ
2021/12/03(金) 01:11:38.18ID:MNK/r9qU0
ニワカ中華増えたおかげでカモれるな
中心2個と楼門だけで城主まで兵出さずにラッシュ凌げると思ってんのか
中心2個と楼門だけで城主まで兵出さずにラッシュ凌げると思ってんのか
2021/12/03(金) 01:22:36.19ID:SvX6DE7g0
にゃんばい
2021/12/03(金) 02:46:48.46ID:ExYIoLE90
中華って何が強いの…
兵科ぐらいしかわからん
兵科ぐらいしかわからん
2021/12/03(金) 03:06:55.25ID:T3zTmbtU0
資源倍増えてる奴ばかりで気になってリプレイ見たら15分くらいで同期エラーになるわ
どうなってんだ・・・
どうなってんだ・・・
101名無しさんの野望 (ワッチョイ 5273-DGXc)
2021/12/03(金) 04:43:16.15ID:7f0xcHr80 1vs1状態なら大体こんな感じっぽいな
モンゴル>>>フランス>>その他
チーム戦はもちろん国もあるけど
固定>>>>連携取る気がある野良>>連携取る気がない味方>>>>後衛シムシテイ
固定は固定とだけ当たるようくらいにならないとゲームになってないことの方が多い
火炎槍は分からん殺し
モンゴル>>>フランス>>その他
チーム戦はもちろん国もあるけど
固定>>>>連携取る気がある野良>>連携取る気がない味方>>>>後衛シムシテイ
固定は固定とだけ当たるようくらいにならないとゲームになってないことの方が多い
火炎槍は分からん殺し
2021/12/03(金) 06:06:13.43ID:GqENA3s10
次のアプデはいつか決まってたっけ?
2021/12/03(金) 07:55:59.73ID:GMMvyeHD0
野良チーム戦だと中国は戦犯率が高い
難しいんじゃない。欲張りする奴いて遅いんだよ。
難しいんじゃない。欲張りする奴いて遅いんだよ。
104名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/03(金) 09:20:17.35ID:wa1v2tUk0 1vs1ばっかやってるけど中国やたらと当たるわ
チーム戦で温もれるのなら城主以降の中国強いけど1vs1の中国てなんであんな弱いん
チーム戦で温もれるのなら城主以降の中国強いけど1vs1の中国てなんであんな弱いん
2021/12/03(金) 10:03:15.60ID:08GqB+aMa
斥候の松明ってもしかして強い?
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 5273-DGXc)
2021/12/03(金) 10:10:02.57ID:7f0xcHr80 建物攻撃する能力は火炎槍とかの特殊ユニット以外は
町の人も斥候も騎兵も全部いっしょとかなんとか
町の人も斥候も騎兵も全部いっしょとかなんとか
2021/12/03(金) 10:15:19.74ID:VSNRgmD4M
2021/12/03(金) 10:35:33.20ID:mhNlMYfC0
1v1中国は城主行きやすいマップならかなり強い
いくら諸葛安くなったとはいえ先行投資がでかすぎて結局クソだから領主はまともに戦えないと思っていい
いくら諸葛安くなったとはいえ先行投資がでかすぎて結局クソだから領主はまともに戦えないと思っていい
2021/12/03(金) 10:46:48.56ID:03kOhHyA0
役人がクソ強いから1v1でも弱いってことは無いんだけどね
なんだったら王朝ガン無視でも全然いいし
なんだったら王朝ガン無視でも全然いいし
110名無しさんの野望 (ワッチョイW f602-YV6u)
2021/12/03(金) 11:19:27.18ID:yVOJ9IDY0 オボーの周りに牧場設置する意味ってあるんだっけ?
説明には特に記載されてないけど体感的に羊の出現間隔が短くなってる気がするんだよな
説明には特に記載されてないけど体感的に羊の出現間隔が短くなってる気がするんだよな
111名無しさんの野望 (ワッチョイW ce0c-83RT)
2021/12/03(金) 11:27:17.27ID:Eybpke7o0 なってるはず
マスターの条件にもなってたような
マスターの条件にもなってたような
2021/12/03(金) 11:47:03.88ID:sH/l6UXf0
ワイど素人
オボーの効果範囲狭すぎて
効果得るために建物を頻繁に移動させるのであってる?
研究したい時は研究施設をオボーに寄せて
兵出したい時は兵舎を寄せてみたいな?
めんどくせぇ…
オボーの効果範囲狭すぎて
効果得るために建物を頻繁に移動させるのであってる?
研究したい時は研究施設をオボーに寄せて
兵出したい時は兵舎を寄せてみたいな?
めんどくせぇ…
2021/12/03(金) 11:53:53.12ID:T3zTmbtU0
2021/12/03(金) 12:01:11.49ID:Bj7g7w0X0
2021/12/03(金) 12:07:55.03ID:T3zTmbtU0
帝王までゲル兵舎1つで他牧場で良いと思うな
2021/12/03(金) 12:15:01.07ID:U85CNFnNd
鍛治場は要るだろ
2021/12/03(金) 12:18:46.96ID:mhNlMYfC0
2021/12/03(金) 12:19:29.67ID:yJIloDO6a
らくだの無限装甲ってどうやって作るの?
無限槍はわかったけどこれ射程伸ばしすぎるとゲームがクッソ重くなって進行不可になるな
無限槍はわかったけどこれ射程伸ばしすぎるとゲームがクッソ重くなって進行不可になるな
2021/12/03(金) 12:29:10.23ID:EyPO/RQj0
>>118
無限じゃないし装甲はほかのアップグレードした後じゃないとリセットされるぞ
無限じゃないし装甲はほかのアップグレードした後じゃないとリセットされるぞ
2021/12/03(金) 12:33:52.31ID:Vn/Rm1TiM
2021/12/03(金) 12:43:59.49ID:T3zTmbtU0
>>116
モンゴルはフランスと違って城主~帝王はすぐ抜けたいし、抜けないでそのままやるとHP増加もなく石も枯渇して文明最弱になるから何とも言えないな
モンゴルはフランスと違って城主~帝王はすぐ抜けたいし、抜けないでそのままやるとHP増加もなく石も枯渇して文明最弱になるから何とも言えないな
2021/12/03(金) 12:53:37.66ID:Oygy/mPI0
遊牧、アリーナ、メガランダムはよ
2021/12/03(金) 13:37:24.05ID:JF8NRM98d
中国もローマも領主と心中する勢いで兵出せばちゃんと戦えるんだけどな
2TCにしたり城主入ろうとすると弱い時間ができてモンゴルとかのラッシュに食われる
2TCにしたり城主入ろうとすると弱い時間ができてモンゴルとかのラッシュに食われる
2021/12/03(金) 13:43:50.97ID:EyPO/RQj0
4v4のイギリスの頼りなさ
2021/12/03(金) 13:46:56.82ID:T3zTmbtU0
火炎槍数出されると同数の槍兵ぶつけた時に槍兵が蒸発していくのがな・・・
2021/12/03(金) 14:17:51.04ID:6BRmXV7o0
チーム戦は個人レートのばらつきあるし中国みたいな後半厄介な文明を強引につぶすより
偵察して弱そうな相手を叩いた方が勝てるな
偵察して弱そうな相手を叩いた方が勝てるな
2021/12/03(金) 14:26:22.57ID:B7RC7KeXa
前哨アプグレしたら10くらい入れる様になって欲しいな
2021/12/03(金) 14:30:04.45ID:EyPO/RQj0
4v4やってて大体イギリスはお荷物
2021/12/03(金) 15:00:04.38ID:U85CNFnNd
2021/12/03(金) 15:03:59.37ID:EyPO/RQj0
攻撃対象が偏りすぎてオーバーキルするのどうにかしたい
A押して自動でやらせてるんだけどなぁ
A押して自動でやらせてるんだけどなぁ
2021/12/03(金) 15:40:52.69ID:UiPjv13w0
ロングボウと槍を作って騎士だけの編成にひき殺されるイングランド
2021/12/03(金) 15:47:06.58ID:TT/xbzaA0
主体となる弓の足が遅すぎるからクソ広いチーム戦だと攻めも守りも役にたたない
2021/12/03(金) 15:50:39.93ID:O0VvyVY3M
正直イングランドはもうちょいバフして良いと思うわ
2021/12/03(金) 16:08:06.97ID:nRD1meoe0
イングランドは領主~城主前半強いからチーム戦基準に強化したら1v1で手つけられなくなる
2021/12/03(金) 16:16:52.59ID:6BRmXV7o0
チーム戦と1v1はもう別ゲーなんだしバランス調整分けてもいい気がするけどな
2021/12/03(金) 16:19:31.68ID:T3zTmbtU0
>>129
あっても良いしなくても構わない程度だよ
取って外に出してゲル置いて牧場にしてしまう方が内政的に良い
城主から帝王をすぐ進めないといけないのはシャッタートリガーが帝王にあってそれ取らんと相手のスプリンガルドに一方的にやられてしまうから
あっても良いしなくても構わない程度だよ
取って外に出してゲル置いて牧場にしてしまう方が内政的に良い
城主から帝王をすぐ進めないといけないのはシャッタートリガーが帝王にあってそれ取らんと相手のスプリンガルドに一方的にやられてしまうから
2021/12/03(金) 16:24:30.20ID:C/WQnXgq0
初心者なんだけど
馬と兵器を目的地まで走らせるとき足並み揃えることってできるのかな
兵器護衛なしは怖いけど、遠くまで行くのにずっと見てるのもどうかなって思う
馬と兵器を目的地まで走らせるとき足並み揃えることってできるのかな
兵器護衛なしは怖いけど、遠くまで行くのにずっと見てるのもどうかなって思う
2021/12/03(金) 16:38:05.75ID:NObNwbgs0
>>135
調整はクソめんどうだろうけどそっちの方がバランス取れそうな気はするよなぁ
調整はクソめんどうだろうけどそっちの方がバランス取れそうな気はするよなぁ
2021/12/03(金) 16:44:02.85ID:XX/fXV540
3みたいにチーム用技術があればいいんじゃないかな
2021/12/03(金) 17:10:06.73ID:C/WQnXgq0
2021/12/03(金) 17:15:40.52ID:Oi+SkWvL0
aoe4勢とsc2勢はかなり被っているんですか?
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 5273-DGXc)
2021/12/03(金) 18:14:51.68ID:7f0xcHr80 イングランドが弱いってか、馬を使う文明の方が結局簡単なんだと思う
馬は荒らす場所を選べる、場所間違えても逃げやすい
歩兵は場所選べない、場所間違えたら逃げにくい
馬使う方は軍隊だけ操作すればいい
守る方も農民も軍隊も操作して、回り終わった後仕事に戻さないと行けない
体感1.25倍か1.5倍ぐらいに馬に対して守る方のが難しい
馬は荒らす場所を選べる、場所間違えても逃げやすい
歩兵は場所選べない、場所間違えたら逃げにくい
馬使う方は軍隊だけ操作すればいい
守る方も農民も軍隊も操作して、回り終わった後仕事に戻さないと行けない
体感1.25倍か1.5倍ぐらいに馬に対して守る方のが難しい
2021/12/03(金) 18:22:29.70ID:sH/l6UXf0
AoE1の槍みたいな単騎でも馬より強い近接最強の重装槍兵みたいな兵種は無いんですか?
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 5273-DGXc)
2021/12/03(金) 18:28:10.35ID:7f0xcHr802021/12/03(金) 18:35:09.11ID:7f0xcHr80
人の操作量が無限ならモンゴルやフランス以外も強いのかもしれないけど
実際は人の操作量は限られているで、結局モンゴルとフランスが強いという
そういう意味ではこのゲームすげーバランス悪いのかもしれん
一部壁張りやすいマップは除いて、同レベルならモンゴルフランスには他の国はまず勝てんぐらい差があるよう感じる
実際は人の操作量は限られているで、結局モンゴルとフランスが強いという
そういう意味ではこのゲームすげーバランス悪いのかもしれん
一部壁張りやすいマップは除いて、同レベルならモンゴルフランスには他の国はまず勝てんぐらい差があるよう感じる
2021/12/03(金) 18:36:59.52ID:Ihyz9REsr
現環境の文明強弱の認識ってだいたいこれで合ってる?
h2hの強さ
フランス<モンゴル=イングランド<ルーシ=中国=神聖ローマ<デリースルタン<アッバース
チーム戦
フランス<中国<ルーシ=モンゴル<イングランド=神聖ローマ=デリースルタン<<<アッバース
現環境でフランスが一歩抜けて強いかどうかは判断が別れるとこだが、一応内政のアドバンテージと領主騎士を考慮し
h2hの強さ
フランス<モンゴル=イングランド<ルーシ=中国=神聖ローマ<デリースルタン<アッバース
チーム戦
フランス<中国<ルーシ=モンゴル<イングランド=神聖ローマ=デリースルタン<<<アッバース
現環境でフランスが一歩抜けて強いかどうかは判断が別れるとこだが、一応内政のアドバンテージと領主騎士を考慮し
2021/12/03(金) 18:47:35.99ID:C/WQnXgq0
このゲーム、1国を二人で操作ってことになっても暇にはならんよね
忙しすぎるからそういうモードも欲しいなって思う
ってことでよろしく
忙しすぎるからそういうモードも欲しいなって思う
ってことでよろしく
2021/12/03(金) 18:50:09.43ID:Ihyz9REsr
>>147
AOEじゃないけどSC2でそんなモードあったわ
AOEじゃないけどSC2でそんなモードあったわ
2021/12/03(金) 18:57:03.94ID:SvX6DE7g0
AOEにもあった気がする
2021/12/03(金) 19:03:37.05ID:eimAsU6E0
>>141
SC2に未来がないからあっちの人がこぞって移住してきてるだけじゃね
SC2に未来がないからあっちの人がこぞって移住してきてるだけじゃね
2021/12/03(金) 19:24:59.61ID:Ihyz9REsr
2021/12/03(金) 19:37:04.33ID:V8N/t6c80
基本的に同意できないんですが、ある意味アッバーズは最強かもしれませんね
2021/12/03(金) 19:41:19.78ID:/0DvsCSZd
>>146
等号の使い方が逆と思われる
等号の使い方が逆と思われる
2021/12/03(金) 19:44:23.86ID:/0DvsCSZd
不等号だった
2021/12/03(金) 19:47:03.78ID:Ihyz9REsr
2021/12/03(金) 19:48:18.81ID:7f0xcHr80
モンゴルが一番上かな
フランスとの直接対決でフランス不利つけれることがなによりでかい
フランスも騎兵しかつくらんアホでも他国に余裕で勝てるぐらいパワーあるけど
モンゴル相手にはカモられる
フランスとの直接対決でフランス不利つけれることがなによりでかい
フランスも騎兵しかつくらんアホでも他国に余裕で勝てるぐらいパワーあるけど
モンゴル相手にはカモられる
2021/12/03(金) 19:48:32.73ID:V8N/t6c80
146さんの記号が一般的な解釈と異なるか判断できないとして、仮に一般的な不等号の記号の意味で考えた場合に
アッバース朝が現環境で最強の文明とするのは、あからさまなバグの使用を許可する事を前提にしたら当然なのでは?
アッバース朝が現環境で最強の文明とするのは、あからさまなバグの使用を許可する事を前提にしたら当然なのでは?
2021/12/03(金) 19:52:22.97ID:nQ2mtrFT0
あおえの刃(槍) 無限射程編
アッバース朝>>>>>アッラー(運営)の加護の壁>>>>>その他雑魚の異教徒ども
アッバース朝>>>>>アッラー(運営)の加護の壁>>>>>その他雑魚の異教徒ども
2021/12/03(金) 19:53:52.64ID:KW5hWf85M
フランスも結局ほぼナーフされてないしな
自爆船とか頭おかしいし
自爆船とか頭おかしいし
160名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-AGBz)
2021/12/03(金) 20:05:31.74ID:NvvIfCX3p デリー以外まんべんなく遊んでるけどイングランドの騎士出ない文明へのパワハラはフランス近衛騎士並かRAMにすぐ繋がる分それより酷いかも
2021/12/03(金) 20:05:37.79ID:V8N/t6c80
ディフェンスに回った途端ゲームの難易度が3倍くらい違うから、時代2で軍人出しまくって破城槌で終わらそうとする
単純な戦略を採用する人が結構いるのはしょうがない所もあるしイングランドやフランス、モンゴルはそれが強いわけだけど、
そういう事情とは別にモンゴルは2倍軍人が出たり鹿石の移動速度アップや自動で湧いて出てくるのに時代4並みのベテランハーンの
スキルや性能とか、前線で歩兵が時代3の攻城兵器作れるのは他の文明と比べて2つくらい差があるとしか思えない
ルーシは難しい割にあんま強くなくて使うの止めた弓騎兵と僧兵は使ってて面白かったんだけど、イングランド、フランス、モンゴルと当たると
体感で分かるレベルで勝率悪い事についに気付いてしまった
単純な戦略を採用する人が結構いるのはしょうがない所もあるしイングランドやフランス、モンゴルはそれが強いわけだけど、
そういう事情とは別にモンゴルは2倍軍人が出たり鹿石の移動速度アップや自動で湧いて出てくるのに時代4並みのベテランハーンの
スキルや性能とか、前線で歩兵が時代3の攻城兵器作れるのは他の文明と比べて2つくらい差があるとしか思えない
ルーシは難しい割にあんま強くなくて使うの止めた弓騎兵と僧兵は使ってて面白かったんだけど、イングランド、フランス、モンゴルと当たると
体感で分かるレベルで勝率悪い事についに気付いてしまった
2021/12/03(金) 20:06:01.36ID:7f0xcHr80
チーム戦は固定対野良だと固定なだけで7:3以上つく感じするし国関係ないような
固定対固定前提なら1vs1と国別の強さ変わらないと思う
野良だと中国ぬくらせて貰えることあるけど、お互い分かってる者同士且つ固定で
領主で中国戦わないとか大森林以外ほぼ無理
中国も領主で戦わざる得ないから結局中国も大して強くない
野良でぬくれて、火炎槍で分からん殺しを強いと言っていいのかどうか
固定対固定前提なら1vs1と国別の強さ変わらないと思う
野良だと中国ぬくらせて貰えることあるけど、お互い分かってる者同士且つ固定で
領主で中国戦わないとか大森林以外ほぼ無理
中国も領主で戦わざる得ないから結局中国も大して強くない
野良でぬくれて、火炎槍で分からん殺しを強いと言っていいのかどうか
2021/12/03(金) 20:13:21.39ID:7f0xcHr80
まぁとにかく馬文明が抜けすぎてるから
モンゴル>>フランス、それ以外でしょ現状
馬を発見したら自動で農民は避難するぐらいやらないとなんかこれ難易度差うまらんような
バランス調整はよ来て欲しい
モンゴル>>フランス、それ以外でしょ現状
馬を発見したら自動で農民は避難するぐらいやらないとなんかこれ難易度差うまらんような
バランス調整はよ来て欲しい
2021/12/03(金) 20:16:53.92ID:T3zTmbtU0
>>156
諸葛弩兵が近衛騎士キラーになるから中国が強いわ
諸葛弩兵が近衛騎士キラーになるから中国が強いわ
2021/12/03(金) 20:20:25.49ID:MZfEZDeBr
フランスはとにかく4分40秒で進化して騎士ハラスに専念するだけだな
タイマンもチームも役割は同じ
タイマンもチームも役割は同じ
2021/12/03(金) 20:36:29.68ID:7f0xcHr80
>>164
孔明の罠
孔明の罠
2021/12/03(金) 20:37:19.13ID:giq/malpa
ルーシは海無しならマップコントロール取る手段が充実してて隙きが無いと思うけどなあ
2021/12/03(金) 20:37:29.71ID:V8N/t6c80
幸いなことに文明のバランスがいかれててもプレイヤースキルでまくれる作りになってるみたいなので運の要素が他のゲームより比較的低いのがいい
カードゲームみたいに他人のデッキパクっただけで勝てるしょうもないゲームや格闘ゲームのような純粋に1キャラだけ操作するような基本反応して
ジャンケン繰り返すだけのスキルに差が付きにくいゲームはもう時代遅れだね、課金すると女の子のカードが出てくるゲームは何のためにやるのか理解不能
カードゲームみたいに他人のデッキパクっただけで勝てるしょうもないゲームや格闘ゲームのような純粋に1キャラだけ操作するような基本反応して
ジャンケン繰り返すだけのスキルに差が付きにくいゲームはもう時代遅れだね、課金すると女の子のカードが出てくるゲームは何のためにやるのか理解不能
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-PP5C)
2021/12/03(金) 20:45:07.66ID:bo/qcJe70 フラ モン イギ
フランス 4.5 6
モンゴル5.5 4
イギリス4 6
h2h陸はこんな感じかなぁ
ルーシは帝王までフランスの劣化としか思えない
アッバースはイギリス以外にまんべんなく戦えるけど有利なところもあんまりない
中国は可能性は感じるけど難しい
デリーとローマは弱そうだから使ってないしあんまり使われることもない
アプデ来るまで海出たらフランスしか使わなかったから海はわからん
フランス 4.5 6
モンゴル5.5 4
イギリス4 6
h2h陸はこんな感じかなぁ
ルーシは帝王までフランスの劣化としか思えない
アッバースはイギリス以外にまんべんなく戦えるけど有利なところもあんまりない
中国は可能性は感じるけど難しい
デリーとローマは弱そうだから使ってないしあんまり使われることもない
アプデ来るまで海出たらフランスしか使わなかったから海はわからん
2021/12/03(金) 20:48:14.36ID:nQ2mtrFT0
>>168
>課金すると女の子のカードが出てくるゲームは何のためにやるのか理解不能
そんなんオナニーのズリネタのために決まってんだろ
RTSも勝ったら美少女のえっちな絵が出るゲームが出たらバンピーにも流行るかもしれんぞ
>課金すると女の子のカードが出てくるゲームは何のためにやるのか理解不能
そんなんオナニーのズリネタのために決まってんだろ
RTSも勝ったら美少女のえっちな絵が出るゲームが出たらバンピーにも流行るかもしれんぞ
2021/12/03(金) 20:51:35.74ID:7f0xcHr80
>>168
>幸いなことに文明のバランスがいかれててもプレイヤースキルでまくれる作りになってるみたいなので
モンゴルフランス相手に、相手よりも2~3倍の操作量で逆転を狙うゲームってのはその通りかもしれんな
相手が自分といっしょくらいプレイヤースキルなら一生勝てん、とも言えるけどw
>幸いなことに文明のバランスがいかれててもプレイヤースキルでまくれる作りになってるみたいなので
モンゴルフランス相手に、相手よりも2~3倍の操作量で逆転を狙うゲームってのはその通りかもしれんな
相手が自分といっしょくらいプレイヤースキルなら一生勝てん、とも言えるけどw
2021/12/03(金) 20:53:09.14ID:eimAsU6E0
モンゴルに勝ったらハーンちゃんが脱ぐようにしよう!
2021/12/03(金) 20:54:29.41ID:NObNwbgs0
艦これとかボンバーガールみたいに負けたらぐへへされるのが主流ではないのか!?
2021/12/03(金) 21:29:03.78ID:XX/fXV540
TCの選択
最初からあるTCは選択できる
作ったTCは選択できないが正解だね
まあいずれ修正されるだろうけど
最初からあるTCは選択できる
作ったTCは選択できないが正解だね
まあいずれ修正されるだろうけど
175名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/03(金) 21:36:06.61ID:wa1v2tUk0 >>173
遠投投石器「しょうがないにゃあ…」
遠投投石器「しょうがないにゃあ…」
176名無しさんの野望 (ワッチョイW ee73-Gg4G)
2021/12/03(金) 21:57:47.27ID:z1jOI1be0 時代4まで行けばほぼ確で勝てるんだけど、相手もぬくってくれないとやっぱキツイなぁ…
時代4前に兵隊出すの嫌すぎるけど領主石壁しても結局ラムってくるだけだし辛い
時代4前に兵隊出すの嫌すぎるけど領主石壁しても結局ラムってくるだけだし辛い
2021/12/03(金) 22:28:49.51ID:TT/xbzaA0
マップ広すぎて馬有利すぎ
2021/12/03(金) 22:30:14.41ID:FATjkItf0
マップここまで広いのはいらんよね、ただただ遠い
2021/12/03(金) 22:34:09.64ID:T3zTmbtU0
なんつうか馬が抜けてくる状態になると中国ヤバすぎだわ
早期決着付けようにも諸葛弩兵に加えて手持ち砲狭間があるせいで全く手も足も出ねえし
少数だから大丈夫だと思ったらかなり荒される
諸葛弩兵相手に全く手足が出なくなるから中国に勝つ手段が殆どなくなったモンゴルは今弱いんじゃね。
早期決着付けようにも諸葛弩兵に加えて手持ち砲狭間があるせいで全く手も足も出ねえし
少数だから大丈夫だと思ったらかなり荒される
諸葛弩兵相手に全く手足が出なくなるから中国に勝つ手段が殆どなくなったモンゴルは今弱いんじゃね。
2021/12/03(金) 22:49:42.95ID:T3zTmbtU0
強い中国って
税収アップの所は全部畑と粉引きにしてるんだな
税収アップの所は全部畑と粉引きにしてるんだな
2021/12/03(金) 22:53:15.90ID:T3zTmbtU0
4隅が鍛冶場市場弓馬小屋
後は全部粉ひきと畑だけどもっと効率よくできるかもな
後は全部粉ひきと畑だけどもっと効率よくできるかもな
2021/12/03(金) 23:01:03.69ID:BLkC2PTGa
自爆船がフランスだけって思ってる奴なんかいるけど自爆船は中国以外クソ強いぞ
中国の自爆船だけなぜか弱い
中国の自爆船だけなぜか弱い
2021/12/03(金) 23:10:10.85ID:95fUWonQ0
2021/12/04(土) 00:45:00.43ID:OPPWxrC60
ナーフ来ても文明バランス悪すぎるような
モンゴルとフランスは3倍段だね
モンゴルとフランスは3倍段だね
2021/12/04(土) 00:52:45.60ID:VZuQEVZzM
中国の槍って遠投できるの?
建物を遠距離攻撃で壊されまくったんだけど、くそ強くない?
建物を遠距離攻撃で壊されまくったんだけど、くそ強くない?
2021/12/04(土) 01:02:03.17ID:8KHtJtgxa
アッバースじゃなくて?
2021/12/04(土) 02:17:58.26ID:0pcjIFa50
モンゴルが馬文明かのような語られ方してるんだがネタなのか?
2021/12/04(土) 02:35:51.76ID:43wZcmNUM
>>186
アッバースだっま
アッバースだっま
2021/12/04(土) 02:36:51.26ID:we6TNXm90
もしかして馬乗ってても弓持ったら馬じゃないとかいう奴?
てかモンゴルも普通に騎士出すけどな
てかモンゴルも普通に騎士出すけどな
2021/12/04(土) 02:41:19.48ID:c5uYwCnw0
モンゴル別に何しても強いけど鹿石とハーンでバフされた快速歩兵部隊と前線で量産できる攻囲兵器が基本じゃないの
2021/12/04(土) 02:50:00.22ID:0pcjIFa50
ランカーの1v1モンゴルは基本が槍弓からの攻囲だね
領主入りで相手文明に合わせて小屋と鍛冶セットで立てて兵量勝ちから有利とって領主で終わらすか進化勝ちするか
4v4はマングダイ出す人も結構いる
>>189
マングダイや弓騎兵は弓だろ
AOE2でもあれを馬だと言ってるやつ見たことないわ
領主入りで相手文明に合わせて小屋と鍛冶セットで立てて兵量勝ちから有利とって領主で終わらすか進化勝ちするか
4v4はマングダイ出す人も結構いる
>>189
マングダイや弓騎兵は弓だろ
AOE2でもあれを馬だと言ってるやつ見たことないわ
2021/12/04(土) 03:05:03.99ID:we6TNXm90
モンゴルって騎馬帝国でっせ
結局機動力が戦場を選ぶので馬乗ってるユニットが強いって話で
てか現状バランス悪いね
まぁマングタイが馬でも弓でも正直どっちでもいいんだけど
騎士やマングタイの移動力落とすか、コスト高くするか、攻撃力落とさない限りはなんも変わらん予感
結局機動力が戦場を選ぶので馬乗ってるユニットが強いって話で
てか現状バランス悪いね
まぁマングタイが馬でも弓でも正直どっちでもいいんだけど
騎士やマングタイの移動力落とすか、コスト高くするか、攻撃力落とさない限りはなんも変わらん予感
2021/12/04(土) 03:39:42.18ID:0pcjIFa50
モンゴルがマングダイの機動力で強い文明だってどのレートの話なんだろ
2021/12/04(土) 03:43:05.16ID:Pt6RI5VY0
noob部屋で練習したいのに、セットで入ってる人多いな
連携取れるし普通に強い人多い、普通の部屋行ってほしいわ
連携取れるし普通に強い人多い、普通の部屋行ってほしいわ
2021/12/04(土) 03:52:31.46ID:we6TNXm90
モンゴルでマングタイの機動性が弱いってマジかいな
自分で1vs1やチーム戦やってる? もしかして動画メイン?
まあモンゴルはなにやっても強いけどさ
自分で1vs1やチーム戦やってる? もしかして動画メイン?
まあモンゴルはなにやっても強いけどさ
2021/12/04(土) 04:18:53.32ID:c5uYwCnw0
>>195
コスト高すぎて城主遅れるし戦力はコスト比で弓に負ける脆さがあるじゃん
鹿石行かずに銀の木行ったモンゴルが商人の収入がある&商人の警護として出すのであって戦力としてはカスだしそもそも鹿石でゴリゴリ攻めた方が強いよ
コスト高すぎて城主遅れるし戦力はコスト比で弓に負ける脆さがあるじゃん
鹿石行かずに銀の木行ったモンゴルが商人の収入がある&商人の警護として出すのであって戦力としてはカスだしそもそも鹿石でゴリゴリ攻めた方が強いよ
2021/12/04(土) 04:38:06.00ID:we6TNXm90
2021/12/04(土) 05:05:39.39ID:c5uYwCnw0
>>197
違うよモンゴルがその気になればフランスは金が掘れないから弓を出すしかない
槍弓でラッシュしても領主でモンゴル相手に軍量勝ちするのはまず無理だから城主に行くしかない
フランスの強さのピークは領主なんだけどモンゴルはそこを無理矢理スキップさせる
さらに先に城主入りできる内政力もあるから後はバニラ文明になったフランスを普通に相手するだけで有利
違うよモンゴルがその気になればフランスは金が掘れないから弓を出すしかない
槍弓でラッシュしても領主でモンゴル相手に軍量勝ちするのはまず無理だから城主に行くしかない
フランスの強さのピークは領主なんだけどモンゴルはそこを無理矢理スキップさせる
さらに先に城主入りできる内政力もあるから後はバニラ文明になったフランスを普通に相手するだけで有利
2021/12/04(土) 05:15:42.00ID:we6TNXm90
>>198
無理して暗黒しなくてもよくない?
1vs1ならまだしもチーム戦なら自分のグラフかなり落ちるし
領主で騎士はモンゴルにハラスできないってかフランスがされる側で削れるんだし
まあ勝てるならどのルートでもいいとも思うけどさ
無理して暗黒しなくてもよくない?
1vs1ならまだしもチーム戦なら自分のグラフかなり落ちるし
領主で騎士はモンゴルにハラスできないってかフランスがされる側で削れるんだし
まあ勝てるならどのルートでもいいとも思うけどさ
2021/12/04(土) 05:45:34.11ID:c5uYwCnw0
>>199
チームはやったことないから知らん
モンゴル暗黒ハラスは基本やり得よっぽど金鉱がTCに近くなければ採掘所略奪できるしモンゴルが前哨建てようとしたら相手は資源を放棄するか先に前哨建てるしかない(モンゴルの前哨は安いからアド)
俺自身が検証したわけじゃないけど建ててる途中の建物だろうと一発でも殴られた後にキャンセルすると略奪が成功した判定になるらしいから相手はキャンセルできないけどこっちはキャンセルできる(友達いないから誰か検証頼む)
チームはやったことないから知らん
モンゴル暗黒ハラスは基本やり得よっぽど金鉱がTCに近くなければ採掘所略奪できるしモンゴルが前哨建てようとしたら相手は資源を放棄するか先に前哨建てるしかない(モンゴルの前哨は安いからアド)
俺自身が検証したわけじゃないけど建ててる途中の建物だろうと一発でも殴られた後にキャンセルすると略奪が成功した判定になるらしいから相手はキャンセルできないけどこっちはキャンセルできる(友達いないから誰か検証頼む)
2021/12/04(土) 06:10:37.50ID:c5uYwCnw0
>>200
AI相手に検証してきた
キャンセルでも略奪成功してるわそれに建て終わった後の建物も燃える前にデリートしても同様に略奪成功する
前哨建てる振りするだけで何本無駄に前哨建てさせることができるんだろうね楽しいね
AI相手に検証してきた
キャンセルでも略奪成功してるわそれに建て終わった後の建物も燃える前にデリートしても同様に略奪成功する
前哨建てる振りするだけで何本無駄に前哨建てさせることができるんだろうね楽しいね
2021/12/04(土) 06:43:13.17ID:vVnsDe000
>>198
フランス相手に槍兵なんかで行ったら労働者に殴られて負けるけど
フランス相手に槍兵なんかで行ったら労働者に殴られて負けるけど
2021/12/04(土) 07:24:47.06ID:7R4uzAWp0
>>199
基本強い弱いはH2Hの話だと思うぜ チーム戦は援軍くるから世界線が違う話
ちなレート帯は世界ランカーレベルの話だよこれ
モンゴルでレート上げてる人の常套戦術
暗黒でいくべき明確な理由あるんだけど脳死HQQQしてたらわからんわな
基本強い弱いはH2Hの話だと思うぜ チーム戦は援軍くるから世界線が違う話
ちなレート帯は世界ランカーレベルの話だよこれ
モンゴルでレート上げてる人の常套戦術
暗黒でいくべき明確な理由あるんだけど脳死HQQQしてたらわからんわな
2021/12/04(土) 07:25:19.59ID:vVnsDe000
>>190
ランカーのモンゴル斥候ラッシュから見張り台In
領主までの槍弓は見張り台に弱すぎて役に立たん、RAMだしてもターゲット変えれるようになったから
負けてる奴はターゲット変えられること知らない奴だけだろう
軍兵は出すけど弓兵とかまず出さんね、スプリンガルド量産しないといけないんで
木材足りなくなる、しかも今は修正されて木を切り倒してからじゃないと木材はいらなくなってる
羊40ユニット交易30ユニット木材10ユニットで槍騎兵、騎乗兵、スプリンガルド、軍兵量産
領主で決着つかなければ城主とばして帝王で突撃、城主でやると相手が下手糞でない限り絶対負ける。石材尽きるから
それ失敗したら負け。
石壁建てられてスプリンガルド守られると絶対に勝てない、デリーにすら負ける位弱い
ランカーのモンゴル斥候ラッシュから見張り台In
領主までの槍弓は見張り台に弱すぎて役に立たん、RAMだしてもターゲット変えれるようになったから
負けてる奴はターゲット変えられること知らない奴だけだろう
軍兵は出すけど弓兵とかまず出さんね、スプリンガルド量産しないといけないんで
木材足りなくなる、しかも今は修正されて木を切り倒してからじゃないと木材はいらなくなってる
羊40ユニット交易30ユニット木材10ユニットで槍騎兵、騎乗兵、スプリンガルド、軍兵量産
領主で決着つかなければ城主とばして帝王で突撃、城主でやると相手が下手糞でない限り絶対負ける。石材尽きるから
それ失敗したら負け。
石壁建てられてスプリンガルド守られると絶対に勝てない、デリーにすら負ける位弱い
2021/12/04(土) 07:53:52.74ID:vVnsDe000
2021/12/04(土) 07:56:52.91ID:we6TNXm90
まぁランカーがどうのでもなんでもいいんだけど、モンゴルとフランスがその他の国にクソ有利で
そのフランスもモンゴルに不利で現状はバランス悪いわ
多様性がない
そのフランスもモンゴルに不利で現状はバランス悪いわ
多様性がない
2021/12/04(土) 09:07:58.00ID:7R4uzAWp0
208名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/04(土) 09:15:57.94ID:U1mU5S7V0 フランス使ってるけど昨日は7勝3敗だった
負けはフランス同士で騎士R競り負けとアッバースのクソ槍
1vs1のフランスはつよい
負けはフランス同士で騎士R競り負けとアッバースのクソ槍
1vs1のフランスはつよい
2021/12/04(土) 09:30:26.44ID:7R4uzAWp0
>>208
お前の勝ちだ 1vs1のフランスは強い
お前の勝ちだ 1vs1のフランスは強い
2021/12/04(土) 10:14:04.08ID:VmKrmXPW0
2021/12/04(土) 11:19:57.52ID:VmKrmXPW0
モンゴル1v1雑感
モンゴル・・・暗黒小競り合いから弓シフトでアンチの取り合いとハーン含むマイクロ勝負になりがち、無理せず自陣寄りで戦う
フランス・・・暗黒から金抑えて長所潰してやれば劣化モンゴル
イングランド・・・何やっても厳しいけど騎乗兵でかき回しつつ塔と農民でRAM対応しながら城主急ぐ
ルーシ・・・最近は領主馬出さずに黄金門から弓騎兵行きたがる人増えたから、暗黒斥候と小屋種類気をつけつつ領主槍弓RAMで大抵ごり押せる
中国・・・2TC楼門とか連弩とか特殊なことしたがる人が多い、領主から全力弓でごり押し、連弩数出てきたら領主軍じゃ勝てないから城主へ
ローマ・・・領主軍平つらい、対応はイングランドと同じ
デリー・・・聖地死んでほぼ見なくなった、川マップの漁船だけ強いから港付き合わずに塔斥候で圧迫
アッバース・・バグだけ警戒
モンゴルは早い文明だから相手に得意なことさせないような戦い方できるしそれが強いね
自文明の強み押し付けてくる人よりこっちの構成見て自陣でRAM受けてカウンター狙ってくるような人のほうが怖いな
モンゴル・・・暗黒小競り合いから弓シフトでアンチの取り合いとハーン含むマイクロ勝負になりがち、無理せず自陣寄りで戦う
フランス・・・暗黒から金抑えて長所潰してやれば劣化モンゴル
イングランド・・・何やっても厳しいけど騎乗兵でかき回しつつ塔と農民でRAM対応しながら城主急ぐ
ルーシ・・・最近は領主馬出さずに黄金門から弓騎兵行きたがる人増えたから、暗黒斥候と小屋種類気をつけつつ領主槍弓RAMで大抵ごり押せる
中国・・・2TC楼門とか連弩とか特殊なことしたがる人が多い、領主から全力弓でごり押し、連弩数出てきたら領主軍じゃ勝てないから城主へ
ローマ・・・領主軍平つらい、対応はイングランドと同じ
デリー・・・聖地死んでほぼ見なくなった、川マップの漁船だけ強いから港付き合わずに塔斥候で圧迫
アッバース・・バグだけ警戒
モンゴルは早い文明だから相手に得意なことさせないような戦い方できるしそれが強いね
自文明の強み押し付けてくる人よりこっちの構成見て自陣でRAM受けてカウンター狙ってくるような人のほうが怖いな
2021/12/04(土) 12:08:36.12ID:Skehh/860
ようやくスプリンガルドが死んだか
調整スピード早くて好感持てるな
調整スピード早くて好感持てるな
2021/12/04(土) 12:13:57.46ID:2g5y3VEi0
アッバースのバグが修正され
そしてまた新しい文明がバグる
そしてまた新しい文明がバグる
2021/12/04(土) 12:19:52.33ID:C6g3rMK4d
モンゴル対策としてオボーをぶち壊す特攻作戦が1番有効な気がする
2021/12/04(土) 12:20:38.14ID:zThq8Pdu0
パッチノート消えてね?
216名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-6U+i)
2021/12/04(土) 12:40:30.20ID:XVrukdFnM フランスは騎士道削除でバランス取れると思うけどな
2021/12/04(土) 12:59:20.19ID:MipFBnWR0
あれ、スプリンガルドってもうナーフされたの?
無限射程バグも?
無限射程バグも?
218名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/04(土) 13:14:57.27ID:LJcP0Xfzr パッチ見当たらんな
月曜メンテあるけど定期的な鯖メンテだけでゲームのシステムの変更はないとの事
月曜メンテあるけど定期的な鯖メンテだけでゲームのシステムの変更はないとの事
2021/12/04(土) 13:34:05.10ID:vVnsDe000
>>207
見張り台が強化されてから近衛騎士や軍兵は相対的に強くなった
いや重装甲低HPが相対的に弱くなってる。
そこまで来るともう防衛して抜くるしか手段がなくハラスできるのは騎士とモンゴルの斥候位しかいない
ロングボウも射程内にはいるし取りつくまでに結構削られてしまう
あとは歩兵全般が投石機数台だけで溶けやすくなったのもあって
最終的に騎乗合戦にしかならなくなってる
中国も馬出して襲撃するのが当たり前だからね
だから石材を無限に集められ石壁建てられるるフランスは長期戦で重要な役割上にいる
砲術学校等も広まって石壁利用した防衛能力もローマの次に高い
見張り台が強化されてから近衛騎士や軍兵は相対的に強くなった
いや重装甲低HPが相対的に弱くなってる。
そこまで来るともう防衛して抜くるしか手段がなくハラスできるのは騎士とモンゴルの斥候位しかいない
ロングボウも射程内にはいるし取りつくまでに結構削られてしまう
あとは歩兵全般が投石機数台だけで溶けやすくなったのもあって
最終的に騎乗合戦にしかならなくなってる
中国も馬出して襲撃するのが当たり前だからね
だから石材を無限に集められ石壁建てられるるフランスは長期戦で重要な役割上にいる
砲術学校等も広まって石壁利用した防衛能力もローマの次に高い
2021/12/04(土) 13:54:20.24ID:vVnsDe000
>>214
槍弓モンゴルは見張り台に弱く相手が領主入るまでに施設壊せるまでの数を揃えられない
見張り台を壊すには兵10必要で暗黒槍兵だと張り付く前に3体も削られる仮に領主に入ってアップグレードすればいいじゃんといっても
初めに小屋と兵出してる時点で領主が5:30とかになる
斥候モンゴルは強い(4:40で斥候12準備できてしまうからそこから領主に移行できるため
5分も経ったら向こうは領主に入っちまって見張り台斥候inで防御が手厚くなりすぎる
だから今槍モンゴル使う奴はほとんどいない、石材コストが重いのが一番の難点だと思う
槍弓モンゴルは見張り台に弱く相手が領主入るまでに施設壊せるまでの数を揃えられない
見張り台を壊すには兵10必要で暗黒槍兵だと張り付く前に3体も削られる仮に領主に入ってアップグレードすればいいじゃんといっても
初めに小屋と兵出してる時点で領主が5:30とかになる
斥候モンゴルは強い(4:40で斥候12準備できてしまうからそこから領主に移行できるため
5分も経ったら向こうは領主に入っちまって見張り台斥候inで防御が手厚くなりすぎる
だから今槍モンゴル使う奴はほとんどいない、石材コストが重いのが一番の難点だと思う
2021/12/04(土) 14:35:14.48ID:4cMfYNp80
過去作でフルアップされた軍平系のユニットがこんな簡単に投石に溶かされたっけ?
とは思った
とは思った
2021/12/04(土) 14:40:04.88ID:OOITuNKc0
モンゴル暗黒馬はまじで万能
採掘所潰しも港潰しも強い
古代の尖塔とか特にひどいわ
採掘所潰しも港潰しも強い
古代の尖塔とか特にひどいわ
2021/12/04(土) 14:52:27.61ID:2g5y3VEi0
略奪を領主からにしろ
2021/12/04(土) 14:53:30.64ID:VytBUuOs0
今のパッチだとイングランドの帝王は何が主力になるの?
変わらず?
変わらず?
2021/12/04(土) 15:02:14.63ID:vVnsDe000
>>224
弓小屋戦士小屋50位設置して弩兵と軍兵の象徴勝利がメイン
弓小屋戦士小屋50位設置して弩兵と軍兵の象徴勝利がメイン
2021/12/04(土) 15:05:10.57ID:d74YD+op0
味方の槍兵が遠距離から、敵の天守とか破壊しまくってて萎えた
227名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/04(土) 15:06:53.25ID:U1mU5S7V0 クソ槍アッバースは見かけ次第通報しまくってるわ
2021/12/04(土) 15:40:11.85ID:/t5BV/Vo0
スプリンガルドだいぶ使い勝手変わるな
2021/12/04(土) 15:49:18.11ID:2g5y3VEi0
ダメージ調整するならコストは据え置きでもいいんじゃ?と思った
2021/12/04(土) 15:57:46.14ID:2teEM3Wc0
Patch 9189
Springald cost increased from 200 Gold/200 Wood to 250 Gold/250 Wood
Springald bonus damage vs. Siege engines increased from 20 to 90
Springald base damage reduced from 60 to 30
Springald move speed decreased from 4 to 3.75
現状の94%の移動速度やろ?それではまだまだ速すぎだろ
昨日も釣りしてるの見かけたよ、スプリンガルドが円状に逃げてそれを騎士にぐるぐる追いかけさせ
他のユニットで騎士全滅させるっていう囮役
スプリンガルドが足速すぎてなかなか追い付かないし、やっと追い付いても攻撃モーションの間に逃げられるので
そういうプレイが成り立ってしまうんだけど、相手は馬に乗ってるんだぞ冗談もいい加減にしてほしいね
Springald cost increased from 200 Gold/200 Wood to 250 Gold/250 Wood
Springald bonus damage vs. Siege engines increased from 20 to 90
Springald base damage reduced from 60 to 30
Springald move speed decreased from 4 to 3.75
現状の94%の移動速度やろ?それではまだまだ速すぎだろ
昨日も釣りしてるの見かけたよ、スプリンガルドが円状に逃げてそれを騎士にぐるぐる追いかけさせ
他のユニットで騎士全滅させるっていう囮役
スプリンガルドが足速すぎてなかなか追い付かないし、やっと追い付いても攻撃モーションの間に逃げられるので
そういうプレイが成り立ってしまうんだけど、相手は馬に乗ってるんだぞ冗談もいい加減にしてほしいね
2021/12/04(土) 16:07:04.65ID:2teEM3Wc0
>>229
>ダメージ調整するならコストは据え置きでもいいんじゃ?と思った
ダメージ調整いうても現状維持じゃなくて大幅強化になってるじゃん
単なる調整で 対砲兵破壊力「80」 を現状維持するなら
攻撃力「60+20」 を 「20+60」 に変更するのがあるべき姿で、もしこうなら生産コスト維持でも妥当だけど
このリリースノートでは
攻撃力「60+20」 から 「30+90」 でしょ、 対砲兵破壊力「80」 から 「120」 に上昇してるじゃん
これで生産コスト維持なんてやったら、天敵のスプリンガルドが無双しすぎて
獲物側にあたる他の砲兵(攻囲攻撃ユニット)は全部死ぬだろ
>ダメージ調整するならコストは据え置きでもいいんじゃ?と思った
ダメージ調整いうても現状維持じゃなくて大幅強化になってるじゃん
単なる調整で 対砲兵破壊力「80」 を現状維持するなら
攻撃力「60+20」 を 「20+60」 に変更するのがあるべき姿で、もしこうなら生産コスト維持でも妥当だけど
このリリースノートでは
攻撃力「60+20」 から 「30+90」 でしょ、 対砲兵破壊力「80」 から 「120」 に上昇してるじゃん
これで生産コスト維持なんてやったら、天敵のスプリンガルドが無双しすぎて
獲物側にあたる他の砲兵(攻囲攻撃ユニット)は全部死ぬだろ
2021/12/04(土) 16:19:57.18ID:FxmQoNGs0
2021/12/04(土) 16:26:52.49ID:H7eEE/9N0
2021/12/04(土) 16:29:03.68ID:2teEM3Wc0
Patch Preview: Age of Empires IV ? Patch 9369
Patch 9189
同じページ内で題名には「9369」と書いてて、目次では「9189」なんだな
まあ書き間違いやろなあ、そのうちこそっと修正されてたりして
Patch 9189
同じページ内で題名には「9369」と書いてて、目次では「9189」なんだな
まあ書き間違いやろなあ、そのうちこそっと修正されてたりして
2021/12/04(土) 16:59:43.09ID:we6TNXm90
スプリンガルドナーフか
弓に対して詰ませてた上、そこそこ他のユニットとも戦えてたのはおかしいもんな
しかしコスト1.25倍で基礎ダメージ60から30て、思い切ったこと出来るのはええこと
弓に対して詰ませてた上、そこそこ他のユニットとも戦えてたのはおかしいもんな
しかしコスト1.25倍で基礎ダメージ60から30て、思い切ったこと出来るのはええこと
2021/12/04(土) 17:28:15.28ID:2teEM3Wc0
ttps://www.ageofempires.com/news/age-of-empires-iv-patch-9369/
さっそく「Patch 9189」の記載が「Patch 9369」に修正されてた、ミスに気付いたのかな
>>235
そうは言ってもコスト1.25倍で対砲兵ダメージ1.5倍だよ、ナーフなのか逆に強化なのか微妙なとこだぜ
あの射程で基礎ダメ30では、まだまだ万能ユニットのままだと思うわ
僧侶スナイプなども余裕で可能だし
さっそく「Patch 9189」の記載が「Patch 9369」に修正されてた、ミスに気付いたのかな
>>235
そうは言ってもコスト1.25倍で対砲兵ダメージ1.5倍だよ、ナーフなのか逆に強化なのか微妙なとこだぜ
あの射程で基礎ダメ30では、まだまだ万能ユニットのままだと思うわ
僧侶スナイプなども余裕で可能だし
2021/12/04(土) 17:38:45.04ID:2g5y3VEi0
元々DPSが高いわけではないのに対人火力半減は大きいでしょ
今みたいな勢いで作ってたらあっさり押し切られそう
ガンガン作るよりは相手のおもちゃの数に応じて適宜作るって感じになるんじゃない
今みたいな勢いで作ってたらあっさり押し切られそう
ガンガン作るよりは相手のおもちゃの数に応じて適宜作るって感じになるんじゃない
2021/12/04(土) 17:42:51.68ID:H7eEE/9N0
兵士全般に強いのが問題だった訳だからさすがにナーフだよ
遠距離からHP30削れるってのは未だに魅力ではあるけど総コスト500は相当高いし出しにくい
RAM受けや投石出されたくない編成のときとかに抑止力的に出す程度に留まりそう
総力戦になったときには明らかにコスパ悪い兵器でしかないから主力にはなりえなくなってると思うよ
遠距離からHP30削れるってのは未だに魅力ではあるけど総コスト500は相当高いし出しにくい
RAM受けや投石出されたくない編成のときとかに抑止力的に出す程度に留まりそう
総力戦になったときには明らかにコスパ悪い兵器でしかないから主力にはなりえなくなってると思うよ
2021/12/04(土) 17:44:09.67ID:f0vsElFB0
スプリンガルドvsスプリンガルドがより一層シビアになるのか
いや今後そんなにスプリンガルド出す展開にならんかもしれんが
いや今後そんなにスプリンガルド出す展開にならんかもしれんが
2021/12/04(土) 17:50:15.51ID:mocutosad
まあスプリンガルトは馬よりも早かったからなw
調整は残当でしょ
調整は残当でしょ
2021/12/04(土) 18:00:39.76ID:2teEM3Wc0
>>237
スプリンガルドは今の仕様でも弓兵や騎士と正面から撃ち合いして数の論理で圧するようなユニットじゃなかったでしょ?
歩兵や騎兵ユニットに対して元々DPSで勝負してなかったのだから根本的にはナーフにならんやろ
むしろDPS勝負なんて一切やってこなかった武器だ
撃ってから退く運用も一般的だし
オーバーキルになっても構わないから確実に敵の厄介なユニットを端から潰す役だった
例えば味方のSpringaldが3基でちょうど敵1体が倒せるケースでも、撃つ前にSpringaldを1基壊されたら計算が狂う
それでは困るから味方5基とか6基あるいは全部で敵1体を狙い撃つ、そういう武器だ
スプリンガルドは今の仕様でも弓兵や騎士と正面から撃ち合いして数の論理で圧するようなユニットじゃなかったでしょ?
歩兵や騎兵ユニットに対して元々DPSで勝負してなかったのだから根本的にはナーフにならんやろ
むしろDPS勝負なんて一切やってこなかった武器だ
撃ってから退く運用も一般的だし
オーバーキルになっても構わないから確実に敵の厄介なユニットを端から潰す役だった
例えば味方のSpringaldが3基でちょうど敵1体が倒せるケースでも、撃つ前にSpringaldを1基壊されたら計算が狂う
それでは困るから味方5基とか6基あるいは全部で敵1体を狙い撃つ、そういう武器だ
2021/12/04(土) 18:01:44.34ID:McDpizdka
中国って十数秒で金7000稼げたりできるんかね?
>Fix for an exploit with the Chinese Traders and Neutral & Allied Markets.
これと関係あるならバグ利用したもんだから報告すべきだろか
>Fix for an exploit with the Chinese Traders and Neutral & Allied Markets.
これと関係あるならバグ利用したもんだから報告すべきだろか
2021/12/04(土) 18:02:24.93ID:2teEM3Wc0
>>238
>RAM受けや投石出されたくない編成のときとかに抑止力的に出す程度に留まりそう
「抑止力的に出す程度」か、甘い見通しだなあ
「遠距離からHP30削れるってのは未だに魅力ではあるけど」とあなたも書いてる通り
僧侶スナイプなどで使うとハマリすぎて怖いくらい効く、だから敵にRAMや投石が一切無くてもスプリンガルドは作る物だよ
>RAM受けや投石出されたくない編成のときとかに抑止力的に出す程度に留まりそう
「抑止力的に出す程度」か、甘い見通しだなあ
「遠距離からHP30削れるってのは未だに魅力ではあるけど」とあなたも書いてる通り
僧侶スナイプなどで使うとハマリすぎて怖いくらい効く、だから敵にRAMや投石が一切無くてもスプリンガルドは作る物だよ
2021/12/04(土) 18:06:36.03ID:oM5guWFZd
スプリンガルドはコストと火力を据え置きか
むしろもっと強くして
但し、移動できない固定式にして
破城鎚みたく都度都度歩兵に作らせる必要がある、
とかの方がよかったなあ
…うん、ゲームバランス変わりすぎるからダメですね
むしろもっと強くして
但し、移動できない固定式にして
破城鎚みたく都度都度歩兵に作らせる必要がある、
とかの方がよかったなあ
…うん、ゲームバランス変わりすぎるからダメですね
2021/12/04(土) 18:22:14.98ID:H7eEE/9N0
まあそう思うならいっぱい出せばいいんじゃないですかね
このc0の人9aの人と同じくらい言ってる内容理解できないときあるから二人共俺よりよっぽど強い可能性ある
このc0の人9aの人と同じくらい言ってる内容理解できないときあるから二人共俺よりよっぽど強い可能性ある
2021/12/04(土) 18:32:59.94ID:vN2eQS9Z0
最近2TCしてくる人多いけど流行り戦法なん
2021/12/04(土) 18:40:20.67ID:vVnsDe000
2021/12/04(土) 18:40:46.99ID:fzFyD8SL0
中国の歴史建築物全部潰したはずなのに全然見つからないとおもって
適当に壊しまくってたらいつの間に終わってて
リプレイ見直したら豪華な城門だと思ってたのが万里の長城だった
中国やったことないとなかなか気付かんわこれ
適当に壊しまくってたらいつの間に終わってて
リプレイ見直したら豪華な城門だと思ってたのが万里の長城だった
中国やったことないとなかなか気付かんわこれ
2021/12/04(土) 18:40:48.32ID:2teEM3Wc0
2021/12/04(土) 18:46:14.71ID:vVnsDe000
モンゴル暗黒槍弓は普通に勝てんけどどういうオーダーしてんだ?
ハラスもできないし攻められないまま領主突入する
こっちが領主入るの6分とかなんだがどのタイミングで槍兵止めればいいんだ?
斥候なら12で止めるでいいけど、槍兵だと待っている間に羊連れないから牧場建てんのマジきつい
教えてください
まず相手に槍出す強いモンゴルが見つかりもしない
ハラスもできないし攻められないまま領主突入する
こっちが領主入るの6分とかなんだがどのタイミングで槍兵止めればいいんだ?
斥候なら12で止めるでいいけど、槍兵だと待っている間に羊連れないから牧場建てんのマジきつい
教えてください
まず相手に槍出す強いモンゴルが見つかりもしない
2021/12/04(土) 18:49:47.78ID:vVnsDe000
相手に槍弓出してくるモンゴル見つけても
序盤の展開の速さは圧倒的に斥候が上だった
通路があるMAPならそこに見張り台複数置いて斥候入れるだけで進軍不可
マングダイ作れるようになっても今はTCで直接マングダイ狙えるから通用する確率は低め
槍弓で勝ててる奴って相手のTCや見張り台がターゲット変えてるのか?
序盤の展開の速さは圧倒的に斥候が上だった
通路があるMAPならそこに見張り台複数置いて斥候入れるだけで進軍不可
マングダイ作れるようになっても今はTCで直接マングダイ狙えるから通用する確率は低め
槍弓で勝ててる奴って相手のTCや見張り台がターゲット変えてるのか?
2021/12/04(土) 18:52:30.45ID:2teEM3Wc0
自分が投石使う時にもスプリンガルド出さないのかね?敵にスプリンガルド来てそれが活躍されたら困るよね
敵から投石出されたくない編成のときだけスプリンガルド出すというその意見には、かなり疑問があるなあ
例えば「俺は敵のスプリンガルドには斥候出す派なんだ」みたいな人がもし居たとしても
射程距離が全く異なるから、それだけでは不備があるというか穴が大きすぎるよね
敵のスプリンガルドが気楽に易々と前に出てくるのを牽制するために、こちらにもスプリンガルドは有った方がいいと思うよ
敵から投石出されたくない編成のときだけスプリンガルド出すというその意見には、かなり疑問があるなあ
例えば「俺は敵のスプリンガルドには斥候出す派なんだ」みたいな人がもし居たとしても
射程距離が全く異なるから、それだけでは不備があるというか穴が大きすぎるよね
敵のスプリンガルドが気楽に易々と前に出てくるのを牽制するために、こちらにもスプリンガルドは有った方がいいと思うよ
2021/12/04(土) 19:12:28.42ID:c5uYwCnw0
そんなキレんでも基礎ダメージ30がまだ強すぎるかは調整入れてある程度時間経ってから判断すればええがな
2021/12/04(土) 19:15:30.16ID:HzcUSSji0
>>251
槍じゃなくて弓兵出して相手の町人にハラスして研究済み次第追加できたやつにラム作らせてやってみたら?途中ショトカで内政も進めながらと忙しいけど。
槍じゃなくて弓兵出して相手の町人にハラスして研究済み次第追加できたやつにラム作らせてやってみたら?途中ショトカで内政も進めながらと忙しいけど。
2021/12/04(土) 19:15:56.68ID:OOITuNKc0
勝敗に関係ないが試合後の得点の配点謎すぎない?
どれだけ敵のコスト撃破したかが一番重要だと思うんだが
どれだけ敵のコスト撃破したかが一番重要だと思うんだが
2021/12/04(土) 19:21:14.75ID:vVnsDe000
今まで軍兵と騎士の数減らすのに石壁背にして柵等からスプリンガルドぶつけてたから相当変わってくるだろうな
2021/12/04(土) 19:21:59.77ID:vVnsDe000
>>254
弓兵ねOK
弓兵ねOK
2021/12/04(土) 19:36:28.74ID:vVnsDe000
前哨射程伸びてるよな?
ロングボウ以上に伸びてるから射程内に入って攻撃受けると1ユニットは即死するんだが
ロングボウ以上に伸びてるから射程内に入って攻撃受けると1ユニットは即死するんだが
2021/12/04(土) 19:43:28.79ID:vVnsDe000
槍弓で前哨地叩ける手段教えてくれないか?
RAMだして前哨地叩くにも斥候で壊されるから無理じゃね
斥候作らず弓作ってるならRAM通るだろうけどいまって前哨強いから領主入って馬小屋作って前哨に入れてくだけで防衛完成するよな?
どうやって突破してんの
RAMだして前哨地叩くにも斥候で壊されるから無理じゃね
斥候作らず弓作ってるならRAM通るだろうけどいまって前哨強いから領主入って馬小屋作って前哨に入れてくだけで防衛完成するよな?
どうやって突破してんの
2021/12/04(土) 19:53:17.83ID:HzcUSSji0
>>259
ラムの数が揃わないうちは相手が前哨立てて何か詰めたらそこは撤退して他に移動。無理してこちらの生産物を減らすのはもったいない。詰めてる間は嫌がらせの前哨除いて払ったコストから生み出す効果は低いから。
ひたすら圧かけて相手が後手になるように詰めてく。
ラムの数が揃わないうちは相手が前哨立てて何か詰めたらそこは撤退して他に移動。無理してこちらの生産物を減らすのはもったいない。詰めてる間は嫌がらせの前哨除いて払ったコストから生み出す効果は低いから。
ひたすら圧かけて相手が後手になるように詰めてく。
261名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-xyz+)
2021/12/04(土) 20:01:39.22ID:WCMYPU+aa 暗黒槍www領主弓www
モンゴルは斥候だよ石材必要量見てみなよw
同じ石使って
槍兵6回12体hp840
斥候8回16体hp1760
略奪と前哨地がメインなのに前者使ってるやつおる?w
モンゴルは斥候だよ石材必要量見てみなよw
同じ石使って
槍兵6回12体hp840
斥候8回16体hp1760
略奪と前哨地がメインなのに前者使ってるやつおる?w
262名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/04(土) 23:52:58.51ID:gUhBdr3K0 帝王同士でフランス騎士の大軍に対抗できる文明はある?
263名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/04(土) 23:59:33.08ID:LJcP0Xfzr 象さんぱおんぱおん大砲どんどんくらいじゃね
2021/12/05(日) 00:08:45.38ID:2swLgkcW0
敵の象さんを倒したら
食料300貰えるぐらいのボーナスが欲しい
食料300貰えるぐらいのボーナスが欲しい
265名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-oWHg)
2021/12/05(日) 00:13:16.92ID:6ZHD6uUV0 AOE4なぁ
二の時代で騎兵育成所を建設可能な資源が
あっても、アイコンがクリック不可になるんだが
どうにかならんのか?
二の時代で騎兵育成所を建設可能な資源が
あっても、アイコンがクリック不可になるんだが
どうにかならんのか?
2021/12/05(日) 00:36:05.28ID:rHm+pvNU0
少しでも水場あるとこ全部蹴るわ
時間の無駄
時間の無駄
2021/12/05(日) 00:53:48.94ID:P13EQ4Ga0
海げーは、たまには面白い
各文明の特徴あるユニットが、対峙しない可能性が大いにある
各文明の特徴あるユニットが、対峙しない可能性が大いにある
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/05(日) 01:58:57.13ID:m2q1tkji0 海で相手ルーシでフランス使って余裕ぶっこいてたらクッソ上手くてボッコボコにされましたわ。
真面目にやり直しても勝てる気がしないくらい上手くて降伏したあとにELO見たら1800超えてた
レート低くてもたまにべらぼうに強い人に当たっちゃうのね
真面目にやり直しても勝てる気がしないくらい上手くて降伏したあとにELO見たら1800超えてた
レート低くてもたまにべらぼうに強い人に当たっちゃうのね
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-PP5C)
2021/12/05(日) 03:50:47.01ID:ohy11dl90 まつじゅんさんみたいな盛り上げてくれる人いないと
まったくコミュニティ形成されないな
まったくコミュニティ形成されないな
2021/12/05(日) 05:16:34.96ID:rHm+pvNU0
海がクソすぎて普通の人間は辞めるからコミュもクソもないんだろ
2021/12/05(日) 07:54:18.00ID:z6B/0PSI0
町の人の攻撃力がたまに12って表示される時あるんだけど
これ敵ユニットに12与えることあるの?
これ敵ユニットに12与えることあるの?
272名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-rF5R)
2021/12/05(日) 08:06:16.58ID:TyB90joW0 >>271 対建物では?
2021/12/05(日) 08:09:05.17ID:rIp2ca+Z0
オオカミくんに対しては強い
274名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ead-i3jl)
2021/12/05(日) 08:24:49.35ID:sv+zSk/w0 ディスコのコミュ 新規入りづらそう
上手い人上手いんだろうけど、、、
上手い人上手いんだろうけど、、、
2021/12/05(日) 08:26:55.81ID:DogAQoO30
んーカスタムとかもうフレンドで固まってチーム組んでるの見るだけでもう萎えちゃうわ……。
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/05(日) 09:16:02.18ID:m2q1tkji0 3みたいにクランあればその中でチーム戦とか出来るのにねぇ…なんでなくしちゃったんだろうか
277名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-rF5R)
2021/12/05(日) 09:55:49.71ID:2mhR97RrM >>276 フレンド作れよ
2021/12/05(日) 10:10:38.18ID:YPwZuUVn0
>>261
モンゴルの槍と斥候はマップや相手によって使い分け
フランスとかの馬文明相手に馬小屋と斥候出してたら騎兵学校だけで返されるでしょ
戦士小屋なら相手に即弓小屋強いれるし同時に騎士自陣に送ってこられても、こっちは槍出すだけでそのまま金や鹿防衛できる
領主で弓出すだけで継続して攻められるし、攻囲研究すればそのまま終わらすこともできる
逆に相手弓文明で川池マップなんかだと馬小屋で斥候選んだり
自分はモンゴルだから暗黒は斥候って決め打ちするより相手のされて嫌なこと強いてったほうが強いと思うよ
モンゴルの槍と斥候はマップや相手によって使い分け
フランスとかの馬文明相手に馬小屋と斥候出してたら騎兵学校だけで返されるでしょ
戦士小屋なら相手に即弓小屋強いれるし同時に騎士自陣に送ってこられても、こっちは槍出すだけでそのまま金や鹿防衛できる
領主で弓出すだけで継続して攻められるし、攻囲研究すればそのまま終わらすこともできる
逆に相手弓文明で川池マップなんかだと馬小屋で斥候選んだり
自分はモンゴルだから暗黒は斥候って決め打ちするより相手のされて嫌なこと強いてったほうが強いと思うよ
2021/12/05(日) 10:19:40.56ID:KhXvEtZWa
これAI戦の結果はマップ見れないやん
ほんと手抜きやなぁ
ほんと手抜きやなぁ
280名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-6U+i)
2021/12/05(日) 10:39:55.88ID:o6H3LKBtM2021/12/05(日) 10:44:00.03ID:DogAQoO30
今はモンゴルは前哨地ラッシュが黄金パターンかな
時代2から物量で推し勝てるわ
時代2から物量で推し勝てるわ
2021/12/05(日) 10:54:29.87ID:fmu5h9YZ0
デリースルタン始めたんやけどこれ象出せるまでの凌ぎ方のコツあったりする?
2021/12/05(日) 10:59:48.58ID:XZJv/2wf0
2021/12/05(日) 11:12:12.98ID:WOeA5TGN0
今のデリーは城主オールイン以外に選択肢ないから
象さんいっぱい出してぱおぱおーんなんて夢は捨てろ
象さんいっぱい出してぱおぱおーんなんて夢は捨てろ
2021/12/05(日) 11:36:16.27ID:SkfNYKZ7r
上手いプレイヤーのモンゴルミラー見てみたいわ
2021/12/05(日) 11:52:35.26ID:8srpjPiy0
2021/12/05(日) 11:59:35.51ID:YPwZuUVn0
レート高い人の名前コピペでフレンド欄で検索かけてプロフィールから過去の試合見れるのって皆案外知らないのか
2021/12/05(日) 12:14:11.21ID:gbsLOsdo0
殆どみんな非公開だけどな
非公開とかいうシステム要らねーだろ
非公開とかいうシステム要らねーだろ
2021/12/05(日) 12:28:16.08ID:1wk5o1rW0
2021/12/05(日) 12:38:31.29ID:f2p4i04H0
>>289
AOE2とか3ならともかく4でそんなガチのコミュニティある?
AOE2とか3ならともかく4でそんなガチのコミュニティある?
2021/12/05(日) 12:41:53.08ID:1wk5o1rW0
2021/12/05(日) 12:47:40.89ID:SkfNYKZ7r
歳取って週末ゲーマーになってしまった自分にはガチコミュニティはしんどい
2021/12/05(日) 13:13:30.99ID:tBAN7qpY0
3は知らないが2のコミュは内政オーダー基本戦術覚えないと姉妹鯖に島流しにされるよ
2021/12/05(日) 13:13:31.95ID:aL561hp+0
でもクイックチーム戦は味方ガチャクソゲーすぎてどうしても内戦かチームくんでのクイックになるな
2021/12/05(日) 13:47:20.55ID:1vgBD5vC0
2021/12/05(日) 13:49:28.12ID:f2p4i04H0
2021/12/05(日) 13:51:15.44ID:SkfNYKZ7r
クイックやってると数字の羅列ネームの人多いけどそういう人達も名前覚えられて戦術予測されたくないって人達なんかね
2021/12/05(日) 14:09:25.43ID:WUSvyTS80
数字の羅列は大体steam垢で中華
2021/12/05(日) 14:26:04.49ID:4w2zcMWn0
数字はxboxアカウントの人だと思うよ
あそこは重複が不可能で名前の後ろに数字が付く
あそこは重複が不可能で名前の後ろに数字が付く
2021/12/05(日) 14:32:50.89ID:ilIMnWA7M
昔は口悪いやつ多かったな
良くも悪くもみんなおっさんになって丸くなってるる気がする
aoe4コミュは平和や
良くも悪くもみんなおっさんになって丸くなってるる気がする
aoe4コミュは平和や
2021/12/05(日) 14:58:37.23ID:MZjJWrh6M
すみません
初心者なんですがフランス相手ってどうすればいいんでしょうか?
ずっと騎士で町人やられて前哨地立てても内政できなくなって
その間に時代で先行されて負けるの繰り返しです
フランスにずっとボコボコにされてゲーム辞めたくなってきました
初心者なんですがフランス相手ってどうすればいいんでしょうか?
ずっと騎士で町人やられて前哨地立てても内政できなくなって
その間に時代で先行されて負けるの繰り返しです
フランスにずっとボコボコにされてゲーム辞めたくなってきました
2021/12/05(日) 15:01:17.56ID:n23ru0sK0
>>278
斥候は騎兵学校経つより早く攻められる
斥候は騎兵学校経つより早く攻められる
303名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-6U+i)
2021/12/05(日) 15:02:26.81ID:o6H3LKBtM >>289
いや普通にわいわい系だし一人で乗り込んでも何も痛い目見ないぞ
たかがゲームでそんなギャーギャー言う奴いても無視するか余りにも目に余るなら運営に通報したらええでしょ
VC嫌ならしないって選択肢もある
卑屈になりすぎでは
いや普通にわいわい系だし一人で乗り込んでも何も痛い目見ないぞ
たかがゲームでそんなギャーギャー言う奴いても無視するか余りにも目に余るなら運営に通報したらええでしょ
VC嫌ならしないって選択肢もある
卑屈になりすぎでは
2021/12/05(日) 15:05:44.93ID:pCdpah+S0
JPコミュのほう
この前テキストチャット覗いてみたらなんか
初心者限定のとこで無理強いするなみたいな感じの揉めてるっぽい形跡があったんだが
荒れてるなぁと思ってそのままそれっきりだわ
この前テキストチャット覗いてみたらなんか
初心者限定のとこで無理強いするなみたいな感じの揉めてるっぽい形跡があったんだが
荒れてるなぁと思ってそのままそれっきりだわ
2021/12/05(日) 15:07:29.43ID:CbGomUFu0
2021/12/05(日) 15:09:26.03ID:1wk5o1rW0
>>304
ガチ初心者には結構厳しい環境ではあると思う
フランス即騎士とかの領主即オーダー普通に仕掛けてくるしなんなら領主2国合わせで横線狙いもしてくる
モンゴル暗黒Rもあってそんな感じの初心者分からん殺しが結構ある
身内によくある「お前空気読めよー」みたいなお互いの暗黙の配慮は無いものと思ったほうがいい
ガチ初心者には結構厳しい環境ではあると思う
フランス即騎士とかの領主即オーダー普通に仕掛けてくるしなんなら領主2国合わせで横線狙いもしてくる
モンゴル暗黒Rもあってそんな感じの初心者分からん殺しが結構ある
身内によくある「お前空気読めよー」みたいなお互いの暗黙の配慮は無いものと思ったほうがいい
2021/12/05(日) 15:11:16.88ID:f2p4i04H0
>>301
騎士が自由に動き回れてるのが問題なので資源と作業農民を守るように柵を貼る
その内側に前哨建てて槍を入れておく、馬がしびれを切らして柵を殴ってきたら槍で待ち構える
問題はそれに全力を注ぐと結局進化で負けるので、内政を怠らずにやって先か同じタイミングで城主インすること
騎士が自由に動き回れてるのが問題なので資源と作業農民を守るように柵を貼る
その内側に前哨建てて槍を入れておく、馬がしびれを切らして柵を殴ってきたら槍で待ち構える
問題はそれに全力を注ぐと結局進化で負けるので、内政を怠らずにやって先か同じタイミングで城主インすること
2021/12/05(日) 15:18:14.57ID:9s8WbIDz0
まあ腐っても文明別chとかで先端戦術議論してたりしてる集まりだからガチ寄りの方面になるのは仕方ない
きつい言葉になってしまうが、向上心が無いと合わないだろうね
きつい言葉になってしまうが、向上心が無いと合わないだろうね
2021/12/05(日) 15:21:06.95ID:iY0P3I/L0
そもそもテニスサークルが緩くテニスで遊ぶサークル脳で成り立ってるのは
テニスが主目的ではなくテニスでの交流を通した先の心の交流(sex)が目的だから
お前はAoE4を通じでオフ会でもやりたいのかっていう
テニスが主目的ではなくテニスでの交流を通した先の心の交流(sex)が目的だから
お前はAoE4を通じでオフ会でもやりたいのかっていう
2021/12/05(日) 15:27:00.49ID:n23ru0sK0
モンゴルの開幕って施設の展開や小屋建てるのに時間がかかるから
オボー一人割り当てた後
最初取りに行くのは肉ではなく木、その木の近くに都市作る
木材150溜まったタイミングで肉集中馬小屋作る馬小屋が出来て斥候が出せるようになったら
ミニマップとTC前の地面に予約クリック使って羊回収しておく
槍兵だとこれができないから序盤牧場建てるのに資源使って内政不利になる
オボー一人割り当てた後
最初取りに行くのは肉ではなく木、その木の近くに都市作る
木材150溜まったタイミングで肉集中馬小屋作る馬小屋が出来て斥候が出せるようになったら
ミニマップとTC前の地面に予約クリック使って羊回収しておく
槍兵だとこれができないから序盤牧場建てるのに資源使って内政不利になる
2021/12/05(日) 15:31:31.37ID:G9hoUakI0
これに限らず集団スポーツ全般にも言えることだが
忌憚なく話せる和気あいあいコミュほど実力均等であることが重要になってくる
特に一人だけトロいって状況だとそいつと組まされた時に気持ちよく連携できないってストレスになる
それがこじれた結果が>>304の3行目なんだろ
そういう観点ではむしろ部活系のほうが初心者も臆せず楽しめる
いかにして勝つかにガチだから初心者と組んだ時にいかに打開するかを頭から煙がでるほど考え抜くから
負けた時も短絡的に初心者のせいにしたりせず、どうすればよりよくできたかをやはり頭から煙がでるほど考え抜く
忌憚なく話せる和気あいあいコミュほど実力均等であることが重要になってくる
特に一人だけトロいって状況だとそいつと組まされた時に気持ちよく連携できないってストレスになる
それがこじれた結果が>>304の3行目なんだろ
そういう観点ではむしろ部活系のほうが初心者も臆せず楽しめる
いかにして勝つかにガチだから初心者と組んだ時にいかに打開するかを頭から煙がでるほど考え抜くから
負けた時も短絡的に初心者のせいにしたりせず、どうすればよりよくできたかをやはり頭から煙がでるほど考え抜く
2021/12/05(日) 15:41:33.86ID:CbGomUFu0
まあもうコミュニティの話はいいだろ
いつまでも引っ張る話じゃない
いつまでも引っ張る話じゃない
2021/12/05(日) 15:44:46.96ID:uwNa26VMM
コミュやあのプレイヤーがむかつく云々が盛り上がるんだよなあ
昔から
昔から
2021/12/05(日) 16:01:24.96ID:rHm+pvNU0
このゲーム1v1のレートいくつから人権あるの?
2021/12/05(日) 16:04:30.56ID:aL561hp+0
1300くらいじゃないの
2021/12/05(日) 16:09:25.60ID:XZJv/2wf0
>>310
よくわからんハーンがいるのに馬小屋からの斥候で羊集め?暗黒ハラスするにもハーンで自陣一周グルっと回る余裕くらいあると思うが
それに羊切れた後に即牧場?牧場何個も作るよりゲル一個作ってベリー鹿食いに行くほうがはるかに経済的でしょ
よくわからんハーンがいるのに馬小屋からの斥候で羊集め?暗黒ハラスするにもハーンで自陣一周グルっと回る余裕くらいあると思うが
それに羊切れた後に即牧場?牧場何個も作るよりゲル一個作ってベリー鹿食いに行くほうがはるかに経済的でしょ
2021/12/05(日) 16:10:10.69ID:qp3f6Gne0
レートなんて見てるのほんの一部しかいないよ
でレート気にするほどガチでやるなら1v1ぐらいだし他人の木にしない
でレート気にするほどガチでやるなら1v1ぐらいだし他人の木にしない
2021/12/05(日) 16:10:26.77ID:8srpjPiy0
正直、知的障害者でもなければ1300まではすぐ行くしな
1300行かない奴はただのガイジ
1300行かない奴はただのガイジ
2021/12/05(日) 16:18:15.58ID:n23ru0sK0
主観でモンゴル槍弓雑感いうと
こっちが槍兵で攻めると相手が槍兵出してくれんから領主時代攻めるのがきついって所だわ
弓が多くなるとそれだけ相手攻められないし、その間に突くこともできない
槍兵ってアンチユニットが多すぎて出す時点で不利になるよな
遠距離に弱い、軍兵に弱い、前哨地に弱い
こっちが槍兵で攻めると相手が槍兵出してくれんから領主時代攻めるのがきついって所だわ
弓が多くなるとそれだけ相手攻められないし、その間に突くこともできない
槍兵ってアンチユニットが多すぎて出す時点で不利になるよな
遠距離に弱い、軍兵に弱い、前哨地に弱い
2021/12/05(日) 16:19:55.63ID:n23ru0sK0
2021/12/05(日) 16:28:56.34ID:8YBCAEhF0
チーム戦(野良)だとELOどのくらいから上手いっていえる?
322名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/05(日) 16:35:49.50ID:qSC8Jq4Kr >>318
とりあえずお前がものすごく性格悪い人間てのは分かったわ
とりあえずお前がものすごく性格悪い人間てのは分かったわ
2021/12/05(日) 16:40:21.66ID:ZKUQazhG0
中国の市場なんかバグってる?
無限に金を買い続けてる奴居たわ
無限に金を買い続けてる奴居たわ
2021/12/05(日) 16:41:43.74ID:1vgBD5vC0
>>299
末尾数字はゲーパス民だろうけど全部数字の羅列みたいのは大体steam民じゃね
末尾数字はゲーパス民だろうけど全部数字の羅列みたいのは大体steam民じゃね
2021/12/05(日) 16:42:51.69ID:n23ru0sK0
2021/12/05(日) 16:44:09.88ID:4w2zcMWn0
327名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-rF5R)
2021/12/05(日) 17:00:34.84ID:TyB90joW0 >>318 何戦くらいで1300いったんですか?
2021/12/05(日) 17:01:59.58ID:n23ru0sK0
槍兵出すタイミングって軍兵出せるタイミングで出すのが一番良いんじゃねえかと思う
デリーは建てるから意味はあるけど他の文明はユニット倒さないといけないし攻城やハラスに関して言えば最底辺だよな
相手の騎乗を見て前線で生産する位尖ったことしてねえとチームでも不利になることばかりだわ
フランス対策として有効だからか、斥候囮に遠くに離されてしまって攻められているチームメイトが多すぎる
斥候放置すると結局荒されるしほんま全文明TC周辺は移動速度上げるのが必要だと思う
デリーは建てるから意味はあるけど他の文明はユニット倒さないといけないし攻城やハラスに関して言えば最底辺だよな
相手の騎乗を見て前線で生産する位尖ったことしてねえとチームでも不利になることばかりだわ
フランス対策として有効だからか、斥候囮に遠くに離されてしまって攻められているチームメイトが多すぎる
斥候放置すると結局荒されるしほんま全文明TC周辺は移動速度上げるのが必要だと思う
2021/12/05(日) 17:06:02.82ID:XZJv/2wf0
前スレのテンプレ消えてるじゃん
これ以上俺みたいな反応しちゃった馬鹿増やしてはいけない
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※9a-※※※※
これ以上俺みたいな反応しちゃった馬鹿増やしてはいけない
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※9a-※※※※
2021/12/05(日) 17:08:54.05ID:n23ru0sK0
また 0ff4-GbN2 だね
他人に喧嘩売るのがすきなのか
他人に喧嘩売るのがすきなのか
2021/12/05(日) 17:23:28.83ID:n23ru0sK0
TCから外れると斥候モンゴルが強すぎてどうにもならない
追いつかないしTC射程外になるとマングダイが攻撃仕掛けるし見張り台も物量ですぐ壊しに来る
槍兵は攻めている間に弓兵でガンガン減っていく
守りに使うとか言ってる奴いるけど現状知って本当に守りに使えるといえるのか?
使えるのは近衛騎士正面衝突だけで結局はいられたら荒らされるってのは変わってない
追いつかないしTC射程外になるとマングダイが攻撃仕掛けるし見張り台も物量ですぐ壊しに来る
槍兵は攻めている間に弓兵でガンガン減っていく
守りに使うとか言ってる奴いるけど現状知って本当に守りに使えるといえるのか?
使えるのは近衛騎士正面衝突だけで結局はいられたら荒らされるってのは変わってない
2021/12/05(日) 17:31:19.19ID:n23ru0sK0
1v1のこれほんまどうにかしてくれんか?
モンゴル以外は家を建てないといけなくて最速小屋と槍兵作れない→木材とって槍兵作る→その頃には斥候4ユニットになってる→斥候で槍兵が囲まれる→槍兵死亡
モンゴル以外は家を建てないといけなくて最速小屋と槍兵作れない→木材とって槍兵作る→その頃には斥候4ユニットになってる→斥候で槍兵が囲まれる→槍兵死亡
333名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/05(日) 17:33:41.53ID:nz1LeCg/0 全文明そもそも家の要素がいらない
時代の進化で上限が増えるとか
時代の進化で上限が増えるとか
2021/12/05(日) 17:37:15.19ID:oKhCTB8ba
純斥候で暗黒ラッシュとかぶっ刺されてビビったぞ
2021/12/05(日) 17:42:32.28ID:n23ru0sK0
少し小屋建てるの遅れるだけでユニットが死ぬから家建てながらユニット生産するのが難しい
相手は斥候なら2倍の速度で生産し続けられる小屋建てたら不利なのに斥候と労働者がきて前哨建てて小屋前に斥候が入っていくから最速で小屋建てて槍兵出さないといけない
前哨戦建てられたら槍兵で攻められない、斥候目掛けてカウンターで走って前哨に殺されるので現状維持するしかない
現状維持すると今度は別方向から斥候で圧力かけてくる
そのまま領主に入るとマングダイが飛んできて労働者殺される。槍兵追いつけない
なんだこれ状態
相手は斥候なら2倍の速度で生産し続けられる小屋建てたら不利なのに斥候と労働者がきて前哨建てて小屋前に斥候が入っていくから最速で小屋建てて槍兵出さないといけない
前哨戦建てられたら槍兵で攻められない、斥候目掛けてカウンターで走って前哨に殺されるので現状維持するしかない
現状維持すると今度は別方向から斥候で圧力かけてくる
そのまま領主に入るとマングダイが飛んできて労働者殺される。槍兵追いつけない
なんだこれ状態
2021/12/05(日) 17:46:45.40ID:n23ru0sK0
戦士小屋をTCとくっつけてTCに移動させるしかないけど
それするとTCが届かないぎりぎりの距離に前哨地を建てられるし
石で軍事生産はなくすか要求資源の一部を石にかえるかにした方が良いんじゃないかと思ってるわ
それするとTCが届かないぎりぎりの距離に前哨地を建てられるし
石で軍事生産はなくすか要求資源の一部を石にかえるかにした方が良いんじゃないかと思ってるわ
2021/12/05(日) 18:25:51.35ID:gbsLOsdo0
1080くらいでウロウロしてたけど篭れるマップ以外はモンゴルフランスってやってたらレートは素直に上がって行ったよ
このゲームマップで文明の有利不利で過ぎなんよな
このゲームマップで文明の有利不利で過ぎなんよな
2021/12/05(日) 18:39:57.46ID:Mnwcw9uW0
野良チーム戦で斥候ガン出しして相手の羊集め斥候潰したら切れて罵倒メッセしていなくなったでござる…
2021/12/05(日) 18:43:30.36ID:rHm+pvNU0
この開発ってよく大金と長時間かけて古代の尖塔とかいうゴミマップ作ったなと思うわ
2021/12/05(日) 18:44:08.04ID:58Aoh1R10
まあさっさと攻めた方がどんどん有利になるバランスは昔からほとんど変わってない気はする
守る方が有利でカウンターし合うバランスの方が面白そうだとずっと思ってるけどそれだと長引きすぎるかな
守る方が有利でカウンターし合うバランスの方が面白そうだとずっと思ってるけどそれだと長引きすぎるかな
2021/12/05(日) 18:45:59.51ID:DogAQoO30
>>340
陣取り合戦みたいなルールは欲しいなと思う
陣取り合戦みたいなルールは欲しいなと思う
2021/12/05(日) 18:47:43.06ID:Mnwcw9uW0
>>341
カスタムで聖域勝利おんりーにしてみたら?
カスタムで聖域勝利おんりーにしてみたら?
2021/12/05(日) 18:52:38.19ID:e9bdqnz/0
ストレリツィの静的配置ってなにすればいいの?
2021/12/05(日) 18:55:05.73ID:8srpjPiy0
MAPによって文明の有利不利がつくのもあれだし
文明によって難易度が変わりすぎ
フランスとかモンゴルはとにかくイージーに勝てるし
逆にデリーとか神聖ローマは難易度が高い
文明によって難易度が変わりすぎ
フランスとかモンゴルはとにかくイージーに勝てるし
逆にデリーとか神聖ローマは難易度が高い
2021/12/05(日) 19:07:52.55ID:XZJv/2wf0
2021/12/05(日) 19:10:53.13ID:JH7CAY8u0
TFTスレでプラチナ以下はガイジとかいうレスがよくされてたのを思い出した
2021/12/05(日) 19:16:00.71ID:zVem9Iyq0
>343
動かず止まっていれば5秒ごとに攻撃力と攻撃速度が増加していき、動くと消える。最大3段階
研究で追加される駆け足というアビリティの効果が静的配置+50%というわかりにくい表現になっているが
英語での説明文によると静的配置が増加していく速度が+50%、あるいは必要な時間が-50%という効果らしい
今はバグってるのか使うと即3段階目まで溜まった状態になる
動かず止まっていれば5秒ごとに攻撃力と攻撃速度が増加していき、動くと消える。最大3段階
研究で追加される駆け足というアビリティの効果が静的配置+50%というわかりにくい表現になっているが
英語での説明文によると静的配置が増加していく速度が+50%、あるいは必要な時間が-50%という効果らしい
今はバグってるのか使うと即3段階目まで溜まった状態になる
2021/12/05(日) 19:16:08.56ID:cwkJAskS0
中国の役人に近衛で突撃かますのマジ快感だわw
シュウキンペー死亡みたいなw
シュウキンペー死亡みたいなw
2021/12/05(日) 19:25:33.10ID:KhXvEtZWa
普段から躊躇なく差別用語使うやつと絡んでんの?
リアルでそういうやついたら関わらず距離置くわ
リアルでそういうやついたら関わらず距離置くわ
350名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-jhpY)
2021/12/05(日) 19:26:54.33ID:5wcN5vI1M ネットがリアルだから、ネットでの地位が全てなんだろ
2021/12/05(日) 19:39:28.11ID:cM1bTHeTa
インターネットで強い言葉を使うことでしか自分を表現できないんだからあんまり弄っちゃ可哀想でしょ
2021/12/05(日) 19:46:06.48ID:0uJK3IKL0
品が無いよな行ったこと無いから知らないけど荒れてるらしいJPコミュのがいいんじゃない
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-rF5R)
2021/12/05(日) 19:46:29.05ID:TyB90joW0 あおりとかじゃなく、ELO 1300いってる人は何戦くらいで到達してるんですか?やっぱりフランスモンゴルで?
デリーにこだわってるんですが900くらいから行き詰まってて、参考までに聞きたいです。
デリーにこだわってるんですが900くらいから行き詰まってて、参考までに聞きたいです。
2021/12/05(日) 19:54:30.50ID:XZJv/2wf0
>>353
aoe4やってる人は大体RTS経験者だから何戦で1300言ったとか聞いても当てにならないと思う
個人的な意見だけどaoe4でRTS初めてもう1300行けたって人がいたらちょっと信じられないレベルの才能の持ち主だよ
aoe4やってる人は大体RTS経験者だから何戦で1300言ったとか聞いても当てにならないと思う
個人的な意見だけどaoe4でRTS初めてもう1300行けたって人がいたらちょっと信じられないレベルの才能の持ち主だよ
2021/12/05(日) 20:04:37.20ID:gbsLOsdo0
デリーとローマはキツいわ、ぬくったらそこそこだけどそこまででも無いし
上手い奴が使えばそこそこになるけど強い文明使えばもっと強いしな
上手い奴が使えばそこそこになるけど強い文明使えばもっと強いしな
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/05(日) 20:06:39.02ID:m2q1tkji0 ランキング全体の5%くらいだから入れなくても全然問題ないレベル
殆どが1000前後
殆どが1000前後
2021/12/05(日) 20:08:17.62ID:gbsLOsdo0
格ゲーとかで勝ちにいく奴は総合的に見てこいつなら練習する価値あるって決めるやん
不利付きすぎるキャラ使って勝つとか厳しいし、それと同じで強い文明で練習する方が楽しいかもしれんし負けがこんだ時の参考にしやすくね?
マップは不利文明相性も不利とか練習途中に選ぶもんじゃ無い
あくまで個人的な意見
不利付きすぎるキャラ使って勝つとか厳しいし、それと同じで強い文明で練習する方が楽しいかもしれんし負けがこんだ時の参考にしやすくね?
マップは不利文明相性も不利とか練習途中に選ぶもんじゃ無い
あくまで個人的な意見
2021/12/05(日) 20:17:11.57ID:TyB90joW0
どうもありがとうございます。
1300ってそんな感じなんですね。
人口分布ってどこかでみれます?
フランスもちょっと試したんですが3連勝してなんとなく敬遠しちゃってましたね。最近はAI相手に全文明練習しながら勉強中ですわ。
1300ってそんな感じなんですね。
人口分布ってどこかでみれます?
フランスもちょっと試したんですが3連勝してなんとなく敬遠しちゃってましたね。最近はAI相手に全文明練習しながら勉強中ですわ。
2021/12/05(日) 20:41:41.80ID:L5FMEWvZ0
フランスで今まで騎士と大砲のみでやってたけど
遠距離使うなら砲術兵とアーバレストどっち使うのがいいのかな
遠距離使うなら砲術兵とアーバレストどっち使うのがいいのかな
2021/12/05(日) 21:08:59.49ID:B4zkfkw60
>>358
そういう遊び方するんならレーティング気にするのやめたほうが楽しめるよ
そういう遊び方するんならレーティング気にするのやめたほうが楽しめるよ
2021/12/05(日) 21:12:26.34ID:f2p4i04H0
362名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/05(日) 21:25:59.90ID:m2q1tkji0 砲術兵は天守建ててコスパ落とさないと金たくさん使うフランスは後半戦しんどい気がする。
デリーのぱおんぱおん部隊が出るなら全力で砲術兵作るけどそれ以外はアーバーレストかな
デリーのぱおんぱおん部隊が出るなら全力で砲術兵作るけどそれ以外はアーバーレストかな
363名無しさんの野望 (アウアウアー Sac2-6U+i)
2021/12/05(日) 21:40:52.41ID:tcMO+AVHa 1300以下はガイジ!みたいな事言ってる奴がコミュニティにいたらそりゃ行きたくなくなるわな
2021/12/05(日) 21:47:47.41ID:1vgBD5vC0
>>355
HREも微妙ではあるけどさすがにデリーと並べるのは失礼だわw
HREも微妙ではあるけどさすがにデリーと並べるのは失礼だわw
2021/12/05(日) 22:03:27.19ID:a9jT2NBB0
JPやHaulざっと見ても1v1ELO1300超えてる人は数人レベルだし、内戦に積極的に参加してる層で1300以上の人ほぼいないよ
釣られすぎっていうか過剰反応しすぎでしょ
釣られすぎっていうか過剰反応しすぎでしょ
2021/12/05(日) 22:21:55.72ID:DilEa2vF0
デリーは研究無しで領主から聖地占領可くらいで良かったのに
367名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/05(日) 22:27:03.67ID:nz1LeCg/0 領主イングランドに勝てない
軍兵いればなんてことないのに
軍兵いればなんてことないのに
2021/12/05(日) 22:33:24.04ID:qXF7xPjQr
中国の蜂の巣って攻撃モーション見てると毎回全弾当たってないような気がするんだけど、投石機と比べてダメージ出てるんでしょうか?
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-rF5R)
2021/12/05(日) 22:56:16.28ID:TyB90joW0 >>360 一応目標立てて取り組んでみようかと思いまして。まあのんびりがんばります
2021/12/05(日) 23:42:10.35ID:rHm+pvNU0
なんか射石砲が敵クリックしても移動ばっかするんだがなんなん?
2021/12/05(日) 23:52:00.60ID:qp3f6Gne0
敵クリックしてるからその敵の動きに合わして移動してる
地面を攻撃指定すれば勝手に近場を攻撃するよ
地面を攻撃指定すれば勝手に近場を攻撃するよ
2021/12/05(日) 23:54:35.01ID:gbsLOsdo0
2も3も文明バランスなんか取れてないからな
COHは割と頑張ってたけどこれはどうなるか
COHは割と頑張ってたけどこれはどうなるか
2021/12/06(月) 00:26:25.09ID:Zy0hYmyMa
アッバースだの中国だのでバグ使ってるやつばっかりで萎えるわ
2021/12/06(月) 00:51:58.04ID:2XhbN4X00
中国ってバグってるの?めっちゃ当たるんだが
2021/12/06(月) 00:52:21.76ID:j5yv8lZR0
バグ利用ちゃんと報告してる?
まともな運営ならBANすると思うけど
洋ゲーはどうかなとは思うが
まともな運営ならBANすると思うけど
洋ゲーはどうかなとは思うが
2021/12/06(月) 01:24:13.42ID:qLodaYNM0
買い切りゲームだからBANしないだろうなぁ
2021/12/06(月) 01:28:25.97ID:KqiRvncc0
買い切りでも普通にBANぐらいありますがな
2021/12/06(月) 03:49:41.05ID:qLodaYNM0
スプリンガルドナーフされたんだけど
前から一極集中のオーバーキルだったから攻撃力半減しても普通に強いな
前から一極集中のオーバーキルだったから攻撃力半減しても普通に強いな
2021/12/06(月) 05:22:18.27ID:pcoP1dvEa
SC2の時からBeastyqt見てるけどいつの間にか世界ランク2位なってたわ
2021/12/06(月) 10:30:09.15ID:qLodaYNM0
スプリンガルドってもともと天守を背にちくちくするのが強いからナーフされてもあんま変わらん
2021/12/06(月) 11:10:24.18ID:HUKMRUJ4a
2021/12/06(月) 12:30:49.15ID:q6bqy4tOr
スプリンガルド弱体化だけでなくコストまで上げるんかい
383名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-AGBz)
2021/12/06(月) 12:39:01.37ID:xCCezyCZp 投石壊すだけなら安くなったしこんなもんでいいんじゃないかな
2021/12/06(月) 12:46:45.99ID:1MAAfv3qd
鍛冶場のアップグレードってやっぱ重要?
いつも忘れてて最後にまとめてやっちゃうんだけど。
いつも忘れてて最後にまとめてやっちゃうんだけど。
2021/12/06(月) 12:48:34.35ID:q6bqy4tOr
386名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/06(月) 13:00:23.83ID:zyqXqILDr2021/12/06(月) 13:40:09.00ID:j5yv8lZR0
マルチ3vs3で、戦闘後のデータの「マップ開拓率」が
圧倒的に勝ったチームのみ全員0%なんだがバグかね
観戦での話
圧倒的に勝ったチームのみ全員0%なんだがバグかね
観戦での話
2021/12/06(月) 14:11:01.76ID:1MAAfv3qd
>>386
ああ、生産速度アップだけは真っ先に取るようにしてる。その外はどうしても後回し…
ああ、生産速度アップだけは真っ先に取るようにしてる。その外はどうしても後回し…
2021/12/06(月) 14:11:36.89ID:HUKMRUJ4a
2021/12/06(月) 14:12:43.63ID:SPhR507g0
モンゴルは使い物にならんぐらいナーフして欲しい
391名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/06(月) 14:34:37.08ID:V3rYbc2z0 俺はイングランドが憎い!
2021/12/06(月) 14:35:16.12ID:L83OG6Tq0
2021/12/06(月) 14:37:15.93ID:qLodaYNM0
モンゴルの象徴めっちゃかっこいい
2021/12/06(月) 15:04:42.86ID:q6bqy4tOr
今気づいたんだが一窩蜂だけスプリンガルドが倒すのに必要な攻撃3回のままだわ
この差デカくね?
この差デカくね?
2021/12/06(月) 16:13:45.69ID:7I1msGc+0
配信者が画面上部に出してるレート情報出せるソフト何処にあるか知らない?
github?
github?
2021/12/06(月) 16:29:18.26ID:qLodaYNM0
今更なんだけど時代進めたら労働者の資源採集が早くなるとかある?
時代進めると建物解禁以外になんかメリットあったら教えてほしい
時代進めると建物解禁以外になんかメリットあったら教えてほしい
2021/12/06(月) 16:33:56.40ID:9Dj/QoGv0
>>361
畑と穀倉の配置次第で役人3人で分間1000金稼げるから2000とかなら不正かもな
畑と穀倉の配置次第で役人3人で分間1000金稼げるから2000とかなら不正かもな
2021/12/06(月) 16:51:22.50ID:HUKMRUJ4a
>>397
381に対してのレスかな?
リプレイ見たら十数秒で 7000 黄金稼いでたよ中国使ってるプレイヤー
あまりのバグの酷さにベテラン勢も嫌気がさしたのか
vs AI に最近ベテラン勢が多い気がする
381に対してのレスかな?
リプレイ見たら十数秒で 7000 黄金稼いでたよ中国使ってるプレイヤー
あまりのバグの酷さにベテラン勢も嫌気がさしたのか
vs AI に最近ベテラン勢が多い気がする
2021/12/06(月) 17:02:49.55ID:A81yGm+Dd
リプレイ時の同期エラーって誰かが不正やってたって事だよね
最近はリプレイ見直すと大抵同期エラーだわ
最近はリプレイ見直すと大抵同期エラーだわ
2021/12/06(月) 17:05:16.25ID:MfD1iM6R0
401名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-PP5C)
2021/12/06(月) 17:07:17.12ID:YzWoKbeU0 >>396
文明によるけど全般的にはユニットと建物が解禁されるのがメリット
例えばモンゴルでイングランド相手に騎士出したいけど領主じゃだせない、とか
RAMが領主でだせるから城主を急ぐ意味そこまでないけど
一部文明は建物とかUUとか研究とかが強いから急いだりする、くらい
というかなにをしたいかという目的のための手段が進化を急ぐ、
だから進化したあとなにするかの目的とかプランをたてないと進化急ぐ意味ない
文明によるけど全般的にはユニットと建物が解禁されるのがメリット
例えばモンゴルでイングランド相手に騎士出したいけど領主じゃだせない、とか
RAMが領主でだせるから城主を急ぐ意味そこまでないけど
一部文明は建物とかUUとか研究とかが強いから急いだりする、くらい
というかなにをしたいかという目的のための手段が進化を急ぐ、
だから進化したあとなにするかの目的とかプランをたてないと進化急ぐ意味ない
2021/12/06(月) 17:12:47.80ID:BtG6Stagp
>>394
時計塔一火砲ではなく?
時計塔一火砲ではなく?
2021/12/06(月) 17:29:50.68ID:HUKMRUJ4a
あれ、今更だけどもうアプデ来てたのか全然気づかなかった
じゃあアッバースと中国のバグも修正されてそうだな
じゃあアッバースと中国のバグも修正されてそうだな
2021/12/06(月) 17:39:35.11ID:qLodaYNM0
説明にない資源採取速度加速はないんだねよかった
2021/12/06(月) 17:42:38.85ID:x4Y9oOk40
一部のマップって木が少なすぎない?
2021/12/06(月) 18:31:04.92ID:SVGRbeNU0
>>396
>今更なんだけど時代進めたら労働者の資源採集が早くなるとかある?
>時代進めると建物解禁以外になんかメリットあったら教えてほしい
>>404
いやいや、君はだまされてるかもしれんぞ
時代進化すると自動的に改善する進化ボーナスは結構有るらしい
俺が検証とか実験した訳ではないのであくまで情報として集めてきただけだが
イギリス
・粉ひき小屋近くの農場収穫増の文明ボーナスが、時代進化ごとに15%/20%/25%/30%と変化する(あるいは加算される?)
フランス
・町の人や斥候の生産速度増の文明ボーナスが、時代進化ごとに10%/15%/20%/20%と変化する(あるいは加算される?)
中国
・帝王の時代に入ると「化学」の研究が済んでる
>今更なんだけど時代進めたら労働者の資源採集が早くなるとかある?
>時代進めると建物解禁以外になんかメリットあったら教えてほしい
>>404
いやいや、君はだまされてるかもしれんぞ
時代進化すると自動的に改善する進化ボーナスは結構有るらしい
俺が検証とか実験した訳ではないのであくまで情報として集めてきただけだが
イギリス
・粉ひき小屋近くの農場収穫増の文明ボーナスが、時代進化ごとに15%/20%/25%/30%と変化する(あるいは加算される?)
フランス
・町の人や斥候の生産速度増の文明ボーナスが、時代進化ごとに10%/15%/20%/20%と変化する(あるいは加算される?)
中国
・帝王の時代に入ると「化学」の研究が済んでる
2021/12/06(月) 19:29:11.40ID:9Dj/QoGv0
フランス以外城主で止まる位ならすぐ帝王入って大学作った方が良い
2021/12/06(月) 20:18:33.66ID:3Y5P7q6c0
なんか右クリックの挙動おかしくないか?
攻撃移動にしようが何にしようが自分のユニットは相手の周りをぐるぐる回るだけで、気づくと自分だけ全滅しているんだか?
攻撃移動にしようが何にしようが自分のユニットは相手の周りをぐるぐる回るだけで、気づくと自分だけ全滅しているんだか?
2021/12/06(月) 20:23:52.29ID:kuEtX3Yo0
2021/12/06(月) 20:45:11.22ID:soamT5Xq0
アタックムーブも少し離れた敵ユニットより近く建物を攻撃したり2021年のゲームとは思えないくらいAIの頭が悪い
2021/12/06(月) 20:51:04.45ID:kuEtX3Yo0
アタックムーブは対ユニット用と対攻囲兵器用がほしいところ
2021/12/06(月) 21:07:59.08ID:SVGRbeNU0
戦闘ユニットそれぞれに陣形指定と同様のボタン設定があればいいんだけどな
というか実際にそういうゲームは他にあるけど
・最も近い敵優先
・戦闘ユニット優先
・兵器優先
・建物優先
といったボタンがな
というか実際にそういうゲームは他にあるけど
・最も近い敵優先
・戦闘ユニット優先
・兵器優先
・建物優先
といったボタンがな
2021/12/06(月) 21:24:11.27ID:SVGRbeNU0
AoEは色々とゲームを改善する余地があって、実際に他のゲームでは実現できているのにそういった良い点は真似して取り込めばいいのに
久々に出たAoE4が改善点が少なくて、むしろAoE3や2より退化した部分まであったのは残念だった
久々に出たAoE4が改善点が少なくて、むしろAoE3や2より退化した部分まであったのは残念だった
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 5273-DGXc)
2021/12/06(月) 21:31:15.54ID:W4SdCpGM0 ルーシに9分城主、11分くらいで弓騎兵はいいとして
転向って初めて食らったけど、これ分からん殺し感半端ないな
転向って初めて食らったけど、これ分からん殺し感半端ないな
2021/12/06(月) 21:32:27.99ID:3Y5P7q6c0
2021/12/06(月) 22:02:09.24ID:kuEtX3Yo0
一応、名前的に移動用コマンドだしね
2021/12/06(月) 23:16:57.72ID:MfD1iM6R0
あと避難しようとTCクリックすると
修理始めるのもやめて欲しい
右は修理、左は避難とか分けて欲しかった
修理始めるのもやめて欲しい
右は修理、左は避難とか分けて欲しかった
2021/12/06(月) 23:22:25.84ID:umDNZHZK0
避難は退避ボタンで行こう、クリックは信用できない
2021/12/06(月) 23:24:40.98ID:uBbB08fu0
連携取れた固定チームが増えて野良は減る一方だから
野良でやってると固定とばかり当たるようになって
ストレスたまるばかりでやってられない
もう野良で楽しめた時期は完全に終わった感じかな
野良でやってると固定とばかり当たるようになって
ストレスたまるばかりでやってられない
もう野良で楽しめた時期は完全に終わった感じかな
2021/12/06(月) 23:24:50.65ID:FU6NW4H90
松明と攻城兵器のときいくら指定しても攻撃しないバグはちらほら発生する気がする
後者は茂みにある壁・茂みや森で壁までの視界が遮蔽される場合は視界取れてないと攻撃できない仕様っぽいけど前者は完全にバグっぽい
アタックムーブはあんまり使い勝手良すぎてもどうかと思うから現状の効果でいいと思うけど、地面クリックしたつもりが建物殴りに行くのだけはホントありえんから勘弁して欲しい
後者は茂みにある壁・茂みや森で壁までの視界が遮蔽される場合は視界取れてないと攻撃できない仕様っぽいけど前者は完全にバグっぽい
アタックムーブはあんまり使い勝手良すぎてもどうかと思うから現状の効果でいいと思うけど、地面クリックしたつもりが建物殴りに行くのだけはホントありえんから勘弁して欲しい
2021/12/06(月) 23:27:51.96ID:x4Y9oOk40
いうて野良でも勝率5割に落ち着かね?
422名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-V8wn)
2021/12/06(月) 23:30:27.78ID:YHsIArzpp2021/12/06(月) 23:34:04.61ID:soamT5Xq0
平気で帝王までぬくる奴がゴロゴロいるからな
2021/12/06(月) 23:48:46.09ID:soamT5Xq0
というか破城槌弱体化の影響か、今のチーム戦壁ぬくり合戦が増えてつまらないんだよな…
領主Rとまでいかなくとも、もっと激しいハラス合戦したいし、帝王まで暇過ぎる
結局フランスかモンゴル使うしかないのか
領主Rとまでいかなくとも、もっと激しいハラス合戦したいし、帝王まで暇過ぎる
結局フランスかモンゴル使うしかないのか
2021/12/07(火) 00:13:14.22ID:qU7rtMVU0
2021/12/07(火) 00:17:44.31ID:w+4/miRt0
(´・ω・`)キアナさん達筆すぎね?
2021/12/07(火) 00:23:41.81ID:RP2mKpKO0
弓は攻撃集中させないと中々減らないから可能なら1体ずつポチポチした方がいい
2021/12/07(火) 02:05:34.43ID:6UtKngrQa
アッバースで知恵の館に近付くと回復する研究とって知恵の館に近付いても全く回復しないんだが
バグか?
バグか?
2021/12/07(火) 02:12:22.95ID:Y3x8Xv5g0
ほんとモンゴルとフランス腹立つな
この3倍段クソ文明
この3倍段クソ文明
2021/12/07(火) 02:13:10.56ID:5wvCF9pO0
あれは多分翻訳ミス
知恵の館ではなく天守の周辺で回復する
"Keeps heal nearby friendly units"のKeepsは天守のことなんだが
~し続けるの意味で訳してしまったんだと思う
知恵の館ではなく天守の周辺で回復する
"Keeps heal nearby friendly units"のKeepsは天守のことなんだが
~し続けるの意味で訳してしまったんだと思う
2021/12/07(火) 02:14:49.53ID:ePpahOuk0
男は黙ってフランス騎士100で突撃
2021/12/07(火) 02:18:04.28ID:9FnYB5Vza
2021/12/07(火) 04:26:24.71ID:n0dnqkL80
友達いないからガイジとチーム戦やるのがつらい
2021/12/07(火) 06:29:45.22ID:8OvNLbJg0
その性格じゃ今後も難しいだろうね
2021/12/07(火) 06:47:20.87ID:dNmx8+2D0
>>434
やめたれw
やめたれw
2021/12/07(火) 09:24:05.15ID:/dUdol5/0
レベル70になったんだけど肖像枠の見た目がレベル20と一緒で何これ状態
これバグじゃねえのか?
これバグじゃねえのか?
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-12eq)
2021/12/07(火) 09:28:02.94ID:XoXbte0P0 朝からモンゴルに勝てて気持ちがいい
438名無しさんの野望 (ワッチョイW f602-YV6u)
2021/12/07(火) 09:30:24.87ID:sjU7yDKJ0 >>436
肖像画の頭の部分に控えめな三角マークがついてない?
肖像画の頭の部分に控えめな三角マークがついてない?
2021/12/07(火) 09:32:14.63ID:/dUdol5/0
2021/12/07(火) 11:41:04.62ID:rKpRY07h0
中国マジバグねえか?
2v2でやって城主で中央金鉱と交易商抑えてんのに金が大量に出てる
リプレイ見ても同期エラーだし何が起こってんだ
榴弾兵と攻囲兵器量産されて押し返されたわ
2v2でやって城主で中央金鉱と交易商抑えてんのに金が大量に出てる
リプレイ見ても同期エラーだし何が起こってんだ
榴弾兵と攻囲兵器量産されて押し返されたわ
441名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/07(火) 12:03:59.35ID:FjU3+jiHa ローマは防衛戦強いらしいけど具体的にどう守ればいいのかな?あと天守の後ろでカルバリン砲かまえててもわざわざめっちゃ敵に近づいて撃っちゃうんだけどなぜや!!
2021/12/07(火) 12:14:08.47ID:rKpRY07h0
騎乗兵がナーフされてから相手の榴弾兵倒せなくなってんだけど
榴弾兵とか爆破範囲とか見直した方が良くないか?
前まで軍隊分けて5方向から攻撃していれば勝ってたけど、今は全く歯が立たなくなってるわ
相手の火炎槍もそうだがプレイヤーによって範囲の大きさが全然違ってたりするし
範囲攻撃の範囲って大きくできんの?
榴弾兵とか爆破範囲とか見直した方が良くないか?
前まで軍隊分けて5方向から攻撃していれば勝ってたけど、今は全く歯が立たなくなってるわ
相手の火炎槍もそうだがプレイヤーによって範囲の大きさが全然違ってたりするし
範囲攻撃の範囲って大きくできんの?
2021/12/07(火) 12:26:44.78ID:F+iYLeJZ0
投石機って敵が来ても
ボケーッと突っ立ってるだけなんだけど
攻撃指示しないと組み立ててくれないの?
待機中は勝手に組み立てて迎撃してほしいんだけど無理?
ボケーッと突っ立ってるだけなんだけど
攻撃指示しないと組み立ててくれないの?
待機中は勝手に組み立てて迎撃してほしいんだけど無理?
2021/12/07(火) 12:30:23.20ID:isff9hgKr
>>441
具体的にも何も必要に応じてやっすい防衛施設建ててダメージ割られそうになったら緊急修理使うくらいしか無いだろ
具体的にも何も必要に応じてやっすい防衛施設建ててダメージ割られそうになったら緊急修理使うくらいしか無いだろ
2021/12/07(火) 12:33:51.95ID:nx6RwMgQ0
ちなみに4v4マップの配置バグもまれだけどある
一人だけ味方が敵の陣地に配置されたりね
一人だけ味方が敵の陣地に配置されたりね
446名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/07(火) 12:47:11.53ID:FjU3+jiHa 内政最強ってどこだっけ、中国かローマかフランス?
2021/12/07(火) 12:59:20.46ID:rKpRY07h0
>>446
フランスかモンゴル
フランスかモンゴル
2021/12/07(火) 13:01:32.39ID:nx6RwMgQ0
モンゴルって内政強いの
2021/12/07(火) 13:06:33.44ID:rKpRY07h0
>>448
交易商と肉2400(分)位まで強い
フランスの商工会議所より劣るが木材もある程度取れる
それ以上の食糧資源取るとなると難しくなる
中国は手押し車入れると徴税効率が落ちる金は600~1000金(分)他より取れる木材資源も監督すれば他より取りやすい
一番早く資源集められるのはフランス
交易商と肉2400(分)位まで強い
フランスの商工会議所より劣るが木材もある程度取れる
それ以上の食糧資源取るとなると難しくなる
中国は手押し車入れると徴税効率が落ちる金は600~1000金(分)他より取れる木材資源も監督すれば他より取りやすい
一番早く資源集められるのはフランス
2021/12/07(火) 13:58:58.70ID:rKpRY07h0
このゲームガバすぎて
市場をNPC市場側に作るじゃん?
そこから拠点変更すると片道だけになるんだよ
それ使えば初回だけ素早く資源が取れる
市場をNPC市場側に作るじゃん?
そこから拠点変更すると片道だけになるんだよ
それ使えば初回だけ素早く資源が取れる
2021/12/07(火) 14:12:03.17ID:h0mD3r5W0
チームクイックが火炎騎兵出すゲームになってるな
弱消化はよ
弱消化はよ
2021/12/07(火) 14:27:51.34ID:jh4luXQ7a
2021/12/07(火) 14:30:50.27ID:isff9hgKr
砲撃手と弩兵の使い分けがよう分からんのだが、他の人はどう使い分けてるんだこれ?
2021/12/07(火) 14:32:12.34ID:nx6RwMgQ0
砲撃そろえれるなら砲撃のほうが強いよ
弩兵はコストの安いカウンターユニット
弩兵はコストの安いカウンターユニット
2021/12/07(火) 14:40:35.92ID:nx6RwMgQ0
砲撃部隊揃えれたら象が来てもすぐに沈めれる
456名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/07(火) 15:23:07.41ID:WR2lC0Ypa >>447
天授ブーストあるローマよりフランスの方が内政強いとか涙が止まらん…ローマ強化はよ…
天授ブーストあるローマよりフランスの方が内政強いとか涙が止まらん…ローマ強化はよ…
2021/12/07(火) 15:23:20.40ID:rKpRY07h0
>>453
まあ食糧とかは構築まで結構素材が必要になるから使えるとしてもフランスと銀の木動かして資源増やせるモンゴル位だな
まあ食糧とかは構築まで結構素材が必要になるから使えるとしてもフランスと銀の木動かして資源増やせるモンゴル位だな
2021/12/07(火) 15:27:50.26ID:5I1C4TBc0
弩兵は軍平ラッシュに対するカウンター…くらいでしか使わんかなぁ
2021/12/07(火) 15:31:03.21ID:nx6RwMgQ0
中国の最高に効率のいい農地の配置教えてほしい
2021/12/07(火) 15:48:13.41ID:rHf0W5JNM
フランスって何であんな軍が強いのに内政も強いんや?
2021/12/07(火) 15:51:51.18ID:Fd5Gr3op0
騎馬槍コンビだったらアーバトリエは結構強いぞ
乱戦時の防御にも結構有効
乱戦時の防御にも結構有効
2021/12/07(火) 15:53:31.60ID:Fd5Gr3op0
低コスト過ぎる兵士って結局人口上限で損するから、ある程度資源ある場合は強いユニット作るのが王道だな
2021/12/07(火) 16:00:48.03ID:rKpRY07h0
2021/12/07(火) 16:03:18.07ID:R4k94Flf0
>>452
市場の集合地点を細工してやるだけだぞ
面倒な要素は市場二つ建てる必要があるだけ程度
以下JPコミュより引用
市場と商人についてちょっと実験してみたので。
A地点に市場、B地点に商工会議所(フランスの市場にできる歴史的建造物)、P地点に集落交易所。
Aを選んでPを右クリック、Bを選んでPを右クリックで、AとBそれぞれで商人を作ると自動的にPへ向かっていくのですが、それぞれA-P、B-Pの間を行き来するのでB-Pのほうは距離が短くて効率が悪い。なのでBで作った商人をA-Pの取引路に組み込みたい。
対処方法は2つありました。
(1)商人を選択して「拠点市場の変更」でAに設定する(ショートカットキー:W)
新しく作り直した市場に組み替えたいときもこれで。
(2)Bを選んでAを右クリックしそのままシフトキーを押しながらPを右クリック
するとそれ以降Bで作った商人はPへ向かってお金を得てAへ持ち帰っていきます。
つたない説明で恐縮ですが知ってると便利そうなのでご参考までに…!
https://cdn.discordapp.com/attachments/888920446299430982/908358671069773824/1.png
市場の集合地点を細工してやるだけだぞ
面倒な要素は市場二つ建てる必要があるだけ程度
以下JPコミュより引用
市場と商人についてちょっと実験してみたので。
A地点に市場、B地点に商工会議所(フランスの市場にできる歴史的建造物)、P地点に集落交易所。
Aを選んでPを右クリック、Bを選んでPを右クリックで、AとBそれぞれで商人を作ると自動的にPへ向かっていくのですが、それぞれA-P、B-Pの間を行き来するのでB-Pのほうは距離が短くて効率が悪い。なのでBで作った商人をA-Pの取引路に組み込みたい。
対処方法は2つありました。
(1)商人を選択して「拠点市場の変更」でAに設定する(ショートカットキー:W)
新しく作り直した市場に組み替えたいときもこれで。
(2)Bを選んでAを右クリックしそのままシフトキーを押しながらPを右クリック
するとそれ以降Bで作った商人はPへ向かってお金を得てAへ持ち帰っていきます。
つたない説明で恐縮ですが知ってると便利そうなのでご参考までに…!
https://cdn.discordapp.com/attachments/888920446299430982/908358671069773824/1.png
2021/12/07(火) 16:07:05.33ID:R4k94Flf0
ちなみにAoE2DEではどこの市場で作った荷馬車も最遠の市場に自動的に属して金の量もそれ基準になる
仕様
仕様
2021/12/07(火) 16:09:10.40ID:nx6RwMgQ0
長すぎて理解できん
2021/12/07(火) 16:26:48.72ID:F+iYLeJZ0
>>464
Bで作った商人は1回目の往路が短い分だけお得という事?
Bで作った商人は1回目の往路が短い分だけお得という事?
468名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/07(火) 16:35:09.95ID:zNtKXcjfa こういうゲームって結局攻撃有利なのがなぁ…
もっと象徴とかで守って勝ちたいが難しい
もっと象徴とかで守って勝ちたいが難しい
2021/12/07(火) 16:42:55.36ID:rKpRY07h0
1回目だけお得だけ
端ならその1回がかなり大きいから余分にもらえる
フランスの場合資源を選んで持っていける
商工会議所A作る
作ったやつはN市場の隣に集合させる、その間に反対側に市場Bを作る
Aから出した交易商の拠点を市場Bにする
初回のみ半分の時間で600資源獲得
端ならその1回がかなり大きいから余分にもらえる
フランスの場合資源を選んで持っていける
商工会議所A作る
作ったやつはN市場の隣に集合させる、その間に反対側に市場Bを作る
Aから出した交易商の拠点を市場Bにする
初回のみ半分の時間で600資源獲得
2021/12/07(火) 16:56:39.98ID:nx6RwMgQ0
マージで4v4のイングランドさんでほぼお荷物
弓とかいう雑魚作ってシムシティしてるだけのイメージ
弓とかいう雑魚作ってシムシティしてるだけのイメージ
2021/12/07(火) 17:35:04.92ID:4R2cIMUE0
開けた陸マップならとにかく弓だけ作って領主から前線で働かせるようにチーム展開できればイングランド後衛でもそこまで弱くはないけどな
チーム戦だとルーシ前衛が悩ましいというか難しいと思うわ
チーム戦だとルーシ前衛が悩ましいというか難しいと思うわ
2021/12/07(火) 17:39:44.04ID:HpKQNtfQ0
フランス騎士の後ろにイングランド長弓兵乗せたら最強では?
2021/12/07(火) 17:41:49.93ID:9wUVqjEkM
まあイングランドは城主と帝王が雑魚だからなあ
ユニークユニットが何もないのが痛い
ユニークユニットが何もないのが痛い
2021/12/07(火) 17:57:33.12ID:DnAhixq20
>>456
城主でレグニッツに聖遺物入れればローマの方が内政は太いかも
内政最強はルーシじゃないかな?野生動物からの金と食料ブースト、黄金の門で気軽にTCを追加できる、弓騎兵で主導権握れる上にウォーモンクで聖遺物は確実に取りにいけるし聖地を取るのも難しくない
城主でレグニッツに聖遺物入れればローマの方が内政は太いかも
内政最強はルーシじゃないかな?野生動物からの金と食料ブースト、黄金の門で気軽にTCを追加できる、弓騎兵で主導権握れる上にウォーモンクで聖遺物は確実に取りにいけるし聖地を取るのも難しくない
2021/12/07(火) 18:12:02.94ID:4R2cIMUE0
前パッチとの比較できないから詳細わからんけど今のデリーってそもそもモスクの学者の恩恵弱くなってない?
以前は学者10人くらいいればどのテクも1分前後で完了してたのにパッチ当たってからは領主テクすら全然終わらんイメージ
聖地ナーフ以前にそこら辺がおかしい気がしてならん
以前は学者10人くらいいればどのテクも1分前後で完了してたのにパッチ当たってからは領主テクすら全然終わらんイメージ
聖地ナーフ以前にそこら辺がおかしい気がしてならん
476名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/07(火) 18:17:48.94ID:kwH1gI8o0 >>472
その小学生みたいな発想好き
その小学生みたいな発想好き
477名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/07(火) 18:19:34.74ID:h7l3u5Cer マングダイ「ワシじゃ駄目なんか…」
2021/12/07(火) 18:21:05.59ID:xgGAb8xM0
そういやローマの町の人だけ何でかデフォで手押し車持ってるんだよな
文明特性に書いてなかったけど結構重要な要素だと思う
持てる資源40%アップとか強いわ
文明特性に書いてなかったけど結構重要な要素だと思う
持てる資源40%アップとか強いわ
2021/12/07(火) 18:21:06.48ID:RP2mKpKO0
2021/12/07(火) 18:25:53.35ID:oc6wfdb30
初心者スレってありますか
481名無しさんの野望 (アウアウクー MMd2-rF5R)
2021/12/07(火) 18:36:11.93ID:ks8pJSSlM >>472 スピード落ちそう
2021/12/07(火) 18:44:39.44ID:08ctuJGRa
竜騎兵居ないのなんで
手持ち砲持った騎士欲しい
手持ち砲持った騎士欲しい
2021/12/07(火) 18:45:49.44ID:8OvNLbJg0
それ時代5か6のユニットなんで・・・
2021/12/07(火) 18:49:48.92ID:80XeiE+3M
すまん、A+左クリックで攻撃しながら移動だと思うんだけど
Aをカメラ移動に割り振ってる場合って代わりのキーをどうすればいいんだ?
いくら探してもキーコンフィグに設定項目がない・・・
Aをカメラ移動に割り振ってる場合って代わりのキーをどうすればいいんだ?
いくら探してもキーコンフィグに設定項目がない・・・
485名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/07(火) 18:57:02.36ID:DKjWZ5j6a ローマで最速象徴立てまで行けるんだけど、そっから上手い守り方がわからん…
とりあえず天守立てまくって騎士量産してるけど、射石砲がキツい!カルバリン砲作ったけどすぐ壊れるし困った
とりあえず天守立てまくって騎士量産してるけど、射石砲がキツい!カルバリン砲作ったけどすぐ壊れるし困った
2021/12/07(火) 18:57:47.38ID:oc6wfdb30
なさそうなので、勝手ながら建てました
【AOE4】AgeofEmpiresⅣ 初心者スレ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638870974/
>>484
一般キーではなく、グリッドキーの最左中段のキーが適用されると思うよ
【AOE4】AgeofEmpiresⅣ 初心者スレ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638870974/
>>484
一般キーではなく、グリッドキーの最左中段のキーが適用されると思うよ
2021/12/07(火) 19:02:13.80ID:DnAhixq20
aoe4スレがこれで3つ乱立したわけだ
この初心者スレワッチョイないしワッチョイありとIPありでもう2スレ建てたらどうだ?
この初心者スレワッチョイないしワッチョイありとIPありでもう2スレ建てたらどうだ?
488名無しさんの野望 (ワッチョイ c3ff-wVd4)
2021/12/07(火) 19:02:25.24ID:nx6RwMgQ02021/12/07(火) 19:03:08.21ID:nx6RwMgQ0
初心者スレがいるほど栄えてないけどなぁ
このスレの2割は俺のレス
このスレの2割は俺のレス
2021/12/07(火) 19:04:58.21ID:oc6wfdb30
簡単なこと質問しづらくてさ
結構流れるし
初心者用はワッチョイなくてもいいかなって思ったんだが
結構流れるし
初心者用はワッチョイなくてもいいかなって思ったんだが
2021/12/07(火) 19:05:45.31ID:nx6RwMgQ0
カルバリン作ってんのね じゃあカルバリンの数が少なすぎるそれが敗因さ
492名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/07(火) 19:10:20.50ID:DKjWZ5j6a >>488
カルバリンよりスプリンガルドか!カルバリンももうちょい強ければなぁ
カルバリンよりスプリンガルドか!カルバリンももうちょい強ければなぁ
2021/12/07(火) 19:16:17.18ID:jh4luXQ7a
>>475
今確認してみたけど10人で大体1分だよ
自分は普段多くても学者6人でやってるけど研究は早くなってる気がする
天守はバグで逆に時間が増えるからモスクの影響範囲外に置かないといけないけど、
これは城主以降だから今回の件とは違うと思うけど
学者は増えれば増えるほど恩恵薄くなるのは前からの仕様だし
領主では10人もいらないんじゃないかな
余った学者は帝王までは回復役として味方のサポートとか自軍に加えた方がいい
今確認してみたけど10人で大体1分だよ
自分は普段多くても学者6人でやってるけど研究は早くなってる気がする
天守はバグで逆に時間が増えるからモスクの影響範囲外に置かないといけないけど、
これは城主以降だから今回の件とは違うと思うけど
学者は増えれば増えるほど恩恵薄くなるのは前からの仕様だし
領主では10人もいらないんじゃないかな
余った学者は帝王までは回復役として味方のサポートとか自軍に加えた方がいい
2021/12/07(火) 19:20:59.30ID:d496/6itd
フランスの砲術学校にそこまで魅力感じないんだけど大学作りたくない人用?
赤の宮殿も上手い使い方わからないけど
赤の宮殿も上手い使い方わからないけど
495名無しさんの野望 (ワッチョイW f6f4-12eq)
2021/12/07(火) 19:35:58.63ID:li0U1xSy0 天守建てずに帝国入りする時は兵舎に沿わせて宮殿作るかな
既に天守ある時はその後ろに砲術学校作ってカルバリン置くようにしてる
既に天守ある時はその後ろに砲術学校作ってカルバリン置くようにしてる
2021/12/07(火) 20:12:05.64ID:cZxpbxVXd
か、火薬研究する前に大砲出せるし!
2021/12/07(火) 20:26:28.79ID:g5uPBhTl0
モンゴルの暗黒に攻めてくるやつってどう返すの?
あんまゲームとして成立してなくて冷めるんだけど…
あんまゲームとして成立してなくて冷めるんだけど…
2021/12/07(火) 20:32:33.11ID:0eH6OE7pM
aoe4やるならオススメのゲーミングパソコンスペックを教えてください。
2021/12/07(火) 20:45:49.84ID:ieCnNeoGM
>>498
メモリ16GBだと足りなかった
メモリ16GBだと足りなかった
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a73-rF5R)
2021/12/07(火) 20:55:44.55ID:hHR3HIqj0 パッチってもうでてます?更新がみあたらず。。。
2021/12/07(火) 21:18:35.58ID:tGtVuoMm0
>>497
全ての事象について言えるんだけど
敵がやってきていやなことは、自分が同じ文明で同じことやって
対戦相手の人間あるいはAIがどうやって応じてくるか試せばいい、それで対処法は分かってくる
質問の件は町の人を町の中心に避難させるのと、前哨地を建てる
これが的確にできれば1vs1では滅亡しない、1vs2や1vs3で集中攻撃食らって滅ぶとしてもあっさりは死なない
もちろん襲われる前の段階で内政ノロノロモタモタしてたら、その後にどんな良い対処方法をやっても人数が少ないのが原因で滅びるけどな
全ての事象について言えるんだけど
敵がやってきていやなことは、自分が同じ文明で同じことやって
対戦相手の人間あるいはAIがどうやって応じてくるか試せばいい、それで対処法は分かってくる
質問の件は町の人を町の中心に避難させるのと、前哨地を建てる
これが的確にできれば1vs1では滅亡しない、1vs2や1vs3で集中攻撃食らって滅ぶとしてもあっさりは死なない
もちろん襲われる前の段階で内政ノロノロモタモタしてたら、その後にどんな良い対処方法をやっても人数が少ないのが原因で滅びるけどな
2021/12/07(火) 21:31:13.32ID:n0dnqkL80
マップ広すぎてまじでクソゲー
着弾遅れるし自分のユニットどこ行ったのかわかんねぇんだよ
着弾遅れるし自分のユニットどこ行ったのかわかんねぇんだよ
2021/12/07(火) 22:07:39.69ID:nx6RwMgQ0
中国の最高に効率のいいオーダーが知りたい
2021/12/07(火) 22:12:36.07ID:g5uPBhTl0
2021/12/07(火) 22:35:58.23ID:QBh2nc+V0
>>497
キー設定の町人全員をあまり誤爆しないキーに副キーを当てて特攻されたらそれを押す。町人全員が選択状態になるからそこから退避選択すれば最寄りに自動で逃げるよ。慣れたら全選択ではなくてCt+Aで画面内全選択の中から町人アイコン押して退避すれば画面外のは活動続けられる。
モンゴル相手なら中心の射撃範囲内で活動するか、早めに前哨立てて上記の待避場所作っておく。
キー設定の町人全員をあまり誤爆しないキーに副キーを当てて特攻されたらそれを押す。町人全員が選択状態になるからそこから退避選択すれば最寄りに自動で逃げるよ。慣れたら全選択ではなくてCt+Aで画面内全選択の中から町人アイコン押して退避すれば画面外のは活動続けられる。
モンゴル相手なら中心の射撃範囲内で活動するか、早めに前哨立てて上記の待避場所作っておく。
2021/12/07(火) 22:48:53.27ID:0eH6OE7pM
>>499
メモリ何ギガあれば良いんでしょうか。
メモリ何ギガあれば良いんでしょうか。
2021/12/07(火) 22:59:00.69ID:dNmx8+2D0
2021/12/07(火) 23:10:03.81ID:QBh2nc+V0
>>507
慣れない人は咄嗟にその複数キーを押すのはきついから設定で副キー当てると全選択できるのでそれについて書きました。
慣れない人は咄嗟にその複数キーを押すのはきついから設定で副キー当てると全選択できるのでそれについて書きました。
509名無しさんの野望 (ワッチョイW ee73-Gg4G)
2021/12/07(火) 23:35:02.26ID:BHdK7sH+0 なるべく時代4前に兵隊作りたくないし戦いたくもないからわざわざ領主最速石壁してんのに、攻めろ攻めろ兵隊作れってうるさい味方来てだるかったなぁ…時代4前に勝っても面白くないんだわ!!象徴勝ちが気持ちよすぎてやめられん
2021/12/07(火) 23:38:33.45ID:nx6RwMgQ0
ping出したときにチャットでも命令文が出るようになったんだけど
あれ地味にうざいからやめてほしい しかもping出してるやつの言語で出てて糞だし
あれ地味にうざいからやめてほしい しかもping出してるやつの言語で出てて糞だし
2021/12/07(火) 23:44:00.48ID:puw6Ow2hr
2021/12/08(水) 00:01:33.71ID:f1SLuV4R0
英語は何とかわかるけど
中国語で何か言われてもわけわからんな
中国語で何か言われてもわけわからんな
2021/12/08(水) 00:03:05.13ID:1eANLp5C0
我激怒憤憤丸!!!
2021/12/08(水) 00:09:01.18ID:cQjhmRztd
ラクダと槍とロングボウの組み合わせでフランス死にそうになったわ
天守立てまくって助かったけどこの組み合わせはマジ辛い
天守立てまくって助かったけどこの組み合わせはマジ辛い
2021/12/08(水) 00:09:39.73ID:q4hVfzn80
なんか怒ってる事しか分からん
2021/12/08(水) 00:16:39.47ID:VqHuBt3T0
にゃんばい
2021/12/08(水) 00:19:36.12ID:f2I1V09h0
>>514
騎士と射撃ユニットと投石機だけで勝てそうな気がせんでもない
騎士と射撃ユニットと投石機だけで勝てそうな気がせんでもない
2021/12/08(水) 00:24:32.25ID:f1SLuV4R0
今度中国語で何か言われたら
挿入可?先端限定!先端限定!
とか言っとくか
挿入可?先端限定!先端限定!
とか言っとくか
2021/12/08(水) 00:49:58.01ID:nfE5sq/sa
>>509
そのやり方しかやるつもりないならソロでやった方がいい
そのやり方しかやるつもりないならソロでやった方がいい
520名無しさんの野望 (ワッチョイW ee73-Gg4G)
2021/12/08(水) 00:53:52.99ID:udBM8Ybk02021/12/08(水) 01:16:15.07ID:yG+Ol2UB0
>>497
結論からいうと暗黒のそれに耐えようが無理
モンゴルだけオボーやらのせいで実質資源が5分まで+500程度、
10分までで+1000程度多いっていう状態で他の文明とバトル開始だから
暗黒Rだろうが領主Rだろうが即領主だろうが正直なところクソゲー
結論からいうと暗黒のそれに耐えようが無理
モンゴルだけオボーやらのせいで実質資源が5分まで+500程度、
10分までで+1000程度多いっていう状態で他の文明とバトル開始だから
暗黒Rだろうが領主Rだろうが即領主だろうが正直なところクソゲー
2021/12/08(水) 01:23:49.96ID:yG+Ol2UB0
2021/12/08(水) 01:36:29.49ID:b/TtvvXv0
ぬくり廚とマッチングしたくなけりゃ自分のELO上げればいいだけだな
2021/12/08(水) 01:45:50.27ID:nfE5sq/sa
2021/12/08(水) 03:11:58.72ID:mDa4+JM40
グリアラ蹴ってるらしいしある意味正しいプレイスタイルだろ
他のクソ広ゴミマップなんて距離遠すぎて普通領主Rなんて2v1でも刺さらんわ
他のクソ広ゴミマップなんて距離遠すぎて普通領主Rなんて2v1でも刺さらんわ
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 04a9-6U+i)
2021/12/08(水) 03:44:51.53ID:IEv/pKtq0 別に領主Rしようが帝王までぬくろうが自由でしょ
嫌ならプリメイド組めばいい
嫌ならプリメイド組めばいい
2021/12/08(水) 03:51:43.14ID:cpH7K0Y9p
2021/12/08(水) 03:53:25.46ID:GunkcLxN0
自由だとは思うけどお互い勝つのが目的ならチーム組んだら相手とチームメイトに合わさんと勝てないわ
一人でラッシュして返されて終わるのと一人で帝王まで行って他潰されるのはどっちも同じレベルの戦犯
目的は勝つ事でシムシティするのもラッシュするのも手段でしか無い
一人でラッシュして返されて終わるのと一人で帝王まで行って他潰されるのはどっちも同じレベルの戦犯
目的は勝つ事でシムシティするのもラッシュするのも手段でしか無い
2021/12/08(水) 04:27:39.57ID:mDa4+JM40
2021/12/08(水) 04:53:42.51ID:G0xthYAJ0
>>528
せやね、楽しみ方は自由だけど
勝つのを目的にするなら敵も味方も相手があることだから自分勝手に自由にとはいかないね
そして、その時々のメンバー次第状況次第でやるべき事も雰囲気も変わるから
単純にシムシティがアカンとも早漏ラッシュがアカンとも言えないわな
せやね、楽しみ方は自由だけど
勝つのを目的にするなら敵も味方も相手があることだから自分勝手に自由にとはいかないね
そして、その時々のメンバー次第状況次第でやるべき事も雰囲気も変わるから
単純にシムシティがアカンとも早漏ラッシュがアカンとも言えないわな
2021/12/08(水) 05:08:56.55ID:MwRwNwUS0
残念ながらゲームなので勝つことが史上目的でない人もいる
2021/12/08(水) 05:15:12.94ID:oWtwoe/j0
エンジョイ勢も規約違反じゃないからな
勝つ前提としても領主兵合わせないと勝てない論以外の理論が規約違反とも言い切れない
勿論領主兵合わせが現状もっともらしい理論であるがな
個人差の話だと領主兵出すよりも受けながら帝王までぬくるほうが得意だという人も稀にいる
勝つ前提としても領主兵合わせないと勝てない論以外の理論が規約違反とも言い切れない
勿論領主兵合わせが現状もっともらしい理論であるがな
個人差の話だと領主兵出すよりも受けながら帝王までぬくるほうが得意だという人も稀にいる
2021/12/08(水) 05:37:20.16ID:yG+Ol2UB0
ほとんどの場合は
領主入って味方がハラスではなく主力で隣攻めてるのに援軍に行かない、または軍隊出さないか
領主入って味方がハラスではなく2vs1で主力に攻められてるのに援軍に行かない、または軍隊出さない
ってケースのような
まぁ野良はほぼこのケース
固定とやってゲームにならん展開に
領主入って味方がハラスではなく主力で隣攻めてるのに援軍に行かない、または軍隊出さないか
領主入って味方がハラスではなく2vs1で主力に攻められてるのに援軍に行かない、または軍隊出さない
ってケースのような
まぁ野良はほぼこのケース
固定とやってゲームにならん展開に
534名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Q6t+)
2021/12/08(水) 05:45:09.12ID:sQ5/ScFZ0 みんなよう考えるな
2021/12/08(水) 05:46:04.82ID:JRYyq7ta0
2021/12/08(水) 06:09:12.62ID:yG+Ol2UB0
2021/12/08(水) 06:11:27.64ID:MwRwNwUS0
固定vs固定を確実にやりたいという需要から日本人コミュが誕生したんだっけかAoE2
2021/12/08(水) 06:48:37.21ID:Ii9D6qrc0
固定組む努力が足りない
オーダーだのマイクロだの考えるよりも
意思疎通とれる仲間を集める方が先だぞ
オーダーだのマイクロだの考えるよりも
意思疎通とれる仲間を集める方が先だぞ
539名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Q6t+)
2021/12/08(水) 07:40:13.55ID:mKY7PWwfa もっと気楽に楽しみたいわ
2021/12/08(水) 07:48:34.18ID:Abrh7KBO0
別にそんな勝ち負けにこだわらんなあ
楽しめてたらそれでいいし、レートなんて気にもしとらん
楽しめてたらそれでいいし、レートなんて気にもしとらん
541名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/08(水) 08:09:00.18ID:f/UGo45/0 4v4だと城主からしか攻めないけど
防衛と救援のために軍は作る
防衛と救援のために軍は作る
2021/12/08(水) 08:24:30.61ID:QwDnqWSQr
チーム戦野良は味方がアテにならんし、上にいるような最初から帝王一直線のやべー地雷も普通にいる
基本的に頼りになるのは自分だけだが、そのためにはマップコントロールを取るための機動力が必要
だからチーム戦はフランスが強い
基本的に頼りになるのは自分だけだが、そのためにはマップコントロールを取るための機動力が必要
だからチーム戦はフランスが強い
2021/12/08(水) 08:51:04.12ID:KR/c6qmO0
1v1目線だとモンゴルのナーフと暗黒兵の弱体化してほしいな
暗黒での攻城は5とかでいいし暗黒からタワー建てられるのも疑問
今のメタだとモンゴルで泥仕合か即3勝負の両極端になりやすくて大味すぎる
まあチーム戦はもっとバランスおかしいけど
暗黒での攻城は5とかでいいし暗黒からタワー建てられるのも疑問
今のメタだとモンゴルで泥仕合か即3勝負の両極端になりやすくて大味すぎる
まあチーム戦はもっとバランスおかしいけど
2021/12/08(水) 08:56:13.48ID:RG/XBfHur
AI戦の4対8で相手の資源補正ありとかのお祭りモードが欲しいな
前半は防御向き文明が光るし後半は攻撃向き文明が暴れられる
前半は防御向き文明が光るし後半は攻撃向き文明が暴れられる
2021/12/08(水) 09:14:39.89ID:hoq0RVg4M
固定と野良はマッチ分けないと駄目だわ
クイックでどちらもやるけど
あまりにも差があり過ぎる
クイックでどちらもやるけど
あまりにも差があり過ぎる
2021/12/08(水) 09:16:05.85ID:0q+oiYdH0
>>539
気楽にやりたいなら1v1って選択肢もあるからね
気楽にやりたいなら1v1って選択肢もあるからね
2021/12/08(水) 10:40:50.18ID:QwDnqWSQr
騎乗兵強化してくれないかな
ハラスに使いたいけどさすがに今のステータスじゃ頼りない
ハラスに使いたいけどさすがに今のステータスじゃ頼りない
2021/12/08(水) 11:18:38.77ID:S6RUlLIu0
ELO1000超えた辺りから地雷味方はかなり少なくなったな
800-900辺りの頃はマジで味方ガチャゲーだったわ
800-900辺りの頃はマジで味方ガチャゲーだったわ
2021/12/08(水) 11:20:20.13ID:S6RUlLIu0
最近は固定っぽいチームに当たったら、ゲーム開始前に終了にしてるわ
海と大森林マップも時間の無駄だから終了
ボルダーベイも飽きたから
海と大森林マップも時間の無駄だから終了
ボルダーベイも飽きたから
2021/12/08(水) 11:32:02.99ID:7UVbvp64a
合流点ってAI相手なら絶対に負けないマップだけど人気あんまないのかな
551名無しさんの野望 (ワッチョイW d996-12eq)
2021/12/08(水) 11:36:53.09ID:WXF57Mq60 海マップてイングランド地味に面倒だな
防衛機能あるTCとランドマークや天守、遠投投石器で固められると船ぶっ壊されまくるし兵士輸送しても鉄壁の要塞すぎて崩せない
象徴建てられると詰んでしまう(´;ω;`)
防衛機能あるTCとランドマークや天守、遠投投石器で固められると船ぶっ壊されまくるし兵士輸送しても鉄壁の要塞すぎて崩せない
象徴建てられると詰んでしまう(´;ω;`)
2021/12/08(水) 11:57:26.12ID:fZ9Nczz9F
レート戦て準備中ってなってるんだけどELOってなに?
エロならそこそこ自信ある
エロならそこそこ自信ある
553名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/08(水) 11:58:34.13ID:+Zn0uyjda 速帝王行こうとするのめっちゃ嫌われるんやな…
防衛戦力はどのくらい用意すれば許されるんや?ローマなら軍平20くらい作ってればセーフ?城主行ってから騎兵30でもいいんかね
防衛戦力はどのくらい用意すれば許されるんや?ローマなら軍平20くらい作ってればセーフ?城主行ってから騎兵30でもいいんかね
2021/12/08(水) 12:00:05.81ID:j2zuCluUa
ボルダーベイ一番好きなマップだけどなぁ
漁船のコストが良い具合に上がったのと廃船弱くなったお陰で海と陸のバランスかなり良く感じる
海にコスト割きすぎると陸のハラスぶっ刺さるのもいい
漁船のコストが良い具合に上がったのと廃船弱くなったお陰で海と陸のバランスかなり良く感じる
海にコスト割きすぎると陸のハラスぶっ刺さるのもいい
2021/12/08(水) 12:03:15.82ID:j2zuCluUa
即帝王も相手がガチガチに守りスタートだったら悪くないんじゃ無いの
これがダメって話しじゃなくてこういう時にこれやっちゃダメって話しだと思うよ
これがダメって話しじゃなくてこういう時にこれやっちゃダメって話しだと思うよ
2021/12/08(水) 12:05:19.59ID:QwDnqWSQr
2021/12/08(水) 12:08:54.56ID:b/TtvvXv0
>>553
相手に合わせてその数を変えられるようになりましょう
相手に合わせてその数を変えられるようになりましょう
2021/12/08(水) 12:09:18.97ID:QwDnqWSQr
>>549
固定っぽいチームなんて待機画面で分かるか?
固定っぽいチームなんて待機画面で分かるか?
2021/12/08(水) 12:10:09.42ID:RG/XBfHur
帝王が必須の文明なんて無いんだから遅くとも城主までに攻めないと只のハンデだろと
温ってる奴が帝王になるまで4対3なのを理解するべき
これで勝てるならお前は最初から要らない
温ってる奴が帝王になるまで4対3なのを理解するべき
これで勝てるならお前は最初から要らない
2021/12/08(水) 12:15:43.17ID:Z4t9n8rba
今日”竜神の剣を喰らえ”ってのが中国のチート使ってたわ
リプレイで確認したから通報しといた
中国で市場大量に作ってるやつは注意した方がいいな
リプレイで確認したから通報しといた
中国で市場大量に作ってるやつは注意した方がいいな
2021/12/08(水) 12:16:34.90ID:oNqpz1IHd
2021/12/08(水) 12:16:46.29ID:oKhVYE8eM
2021/12/08(水) 12:20:30.05ID:T4sSGsz/0
2021/12/08(水) 12:24:32.79ID:KR/c6qmO0
セオリーから外れて自分のやりたいようにやるってのをわざわざ見ず知らずの人とのクイックでやるなら文句くらいは覚悟するべきじゃねーの?
まして内部レートも存在するから勝ち負けに少なからず意味がある場なんだし勝敗気にする人の方が多いのは当然でしょ
AI戦でやるなりそういうプレイを許容してくれる場所見つけるなりのことはできると思うんだけど
カスタムでNR〇〇(〇〇分まで攻めるの禁止)みたいな部屋もたまにあるよ
>>554
防御減っても廃船未だにダントツの最強なんだけどね
くるくるさえなきゃまだ戦えんでもないんだがヨーイドンで軍船出し合ってちゃんと操作されたらまず勝てない
まして内部レートも存在するから勝ち負けに少なからず意味がある場なんだし勝敗気にする人の方が多いのは当然でしょ
AI戦でやるなりそういうプレイを許容してくれる場所見つけるなりのことはできると思うんだけど
カスタムでNR〇〇(〇〇分まで攻めるの禁止)みたいな部屋もたまにあるよ
>>554
防御減っても廃船未だにダントツの最強なんだけどね
くるくるさえなきゃまだ戦えんでもないんだがヨーイドンで軍船出し合ってちゃんと操作されたらまず勝てない
2021/12/08(水) 12:35:07.83ID:RH3LfZpNd
まぁプレイヤー間で文句言い合うのは不毛よね、自分に不愉快なプレイスタイルを許容するゲームデザインに文句言うべき。
2021/12/08(水) 12:36:09.01ID:RG/XBfHur
2021/12/08(水) 12:37:22.03ID:JneubM+oa
自分以外全員チンパンジーだと思え
何か言われてもウキウキ言ってらwくらいのメンタルでいいんだよチーム戦なんて
何か言われてもウキウキ言ってらwくらいのメンタルでいいんだよチーム戦なんて
2021/12/08(水) 12:39:14.22ID:T+zCTaxhd
>>551
イングランドのキャラックは国ボーナスで最大射程だから遠投投石に当てられるのは近づきすぎかと。口火を切ったら前哨をなんとか建てて城塞網を活かさないと攻撃単体ではイングランド不利かな。後は最大射程なら後ろに漁船を控えさせて回復させる。
イングランドのキャラックは国ボーナスで最大射程だから遠投投石に当てられるのは近づきすぎかと。口火を切ったら前哨をなんとか建てて城塞網を活かさないと攻撃単体ではイングランド不利かな。後は最大射程なら後ろに漁船を控えさせて回復させる。
2021/12/08(水) 12:49:37.24ID:FWHFIF9e0
自チーム全員帝王ぬくりで負けたらなんて言うのか興味ある
2021/12/08(水) 12:52:59.60ID:1eANLp5C0
>>569
帝王行く前に攻めてくるのズルいって言うと思う
帝王行く前に攻めてくるのズルいって言うと思う
2021/12/08(水) 12:53:45.77ID:RG/XBfHur
>>569
「俺以外攻めないゴミ」
「俺以外攻めないゴミ」
572名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/08(水) 12:54:26.94ID:rqbvlx1Br2021/12/08(水) 13:04:08.52ID:T+zCTaxhd
>>572
亀になった対イングランドの島攻めはきついわそら……一点突破はきついけど大型艦船に漁船付けて前線を少しずつ上げるしかないでしょ。下手に分散すると片方攻め負けするし。
亀になった対イングランドの島攻めはきついわそら……一点突破はきついけど大型艦船に漁船付けて前線を少しずつ上げるしかないでしょ。下手に分散すると片方攻め負けするし。
2021/12/08(水) 13:17:06.67ID:nB3j520i0
ゲーム開始、斥候、前哨狭間、マングダイ、弓兵。破城槌
このコンボで終わるゲーム
このコンボで終わるゲーム
2021/12/08(水) 13:19:48.85ID:NBT4LN/P0
2021/12/08(水) 13:22:57.69ID:nB3j520i0
>>575
斥候で評議会付近に前哨地建ててみ
斥候で評議会付近に前哨地建ててみ
2021/12/08(水) 13:41:24.86ID:nB3j520i0
歴史建造物の方向が固定なのが最悪だと思う
出るところも決まってしまってるし斥候出すと何処に何建てようとするのか丸わかりだし
ハーンで鷹だして自滅するまでできるから正直どうにもならん
槍兵出すと視界取れなくてハーン突撃させられんから後ろに建てられているの確認できなかったりして怠い
出るところも決まってしまってるし斥候出すと何処に何建てようとするのか丸わかりだし
ハーンで鷹だして自滅するまでできるから正直どうにもならん
槍兵出すと視界取れなくてハーン突撃させられんから後ろに建てられているの確認できなかったりして怠い
2021/12/08(水) 13:58:00.20ID:nB3j520i0
>>551
強そうだなやってみるわ
強そうだなやってみるわ
2021/12/08(水) 14:03:09.32ID:NBT4LN/P0
2021/12/08(水) 14:15:06.09ID:54N4DxcLp
むしろtcのタゲ変えとRAM弱体化で試合時間伸びやすくなったからだるくてh2hやる気しないわ
さくっと15分で次のゲーム行かしてほしいよ
さくっと15分で次のゲーム行かしてほしいよ
2021/12/08(水) 14:18:05.60ID:S6RUlLIu0
>>558
似たようなアイコンとか似たような名前使ってるから大体わかる
固定チームだと上の1チームでログイン最初から固まってたりする
ログインがダカダカ入ってきたら完全に野良ゲームだから安心して開始できるわ
似たようなアイコンとか似たような名前使ってるから大体わかる
固定チームだと上の1チームでログイン最初から固まってたりする
ログインがダカダカ入ってきたら完全に野良ゲームだから安心して開始できるわ
2021/12/08(水) 14:30:52.19ID:GZE4FBNC0
海マップでもないのにマッチングしてからバラされること結構あると思ったらこんなんで切断するやついるんだな
すげえ迷惑
すげえ迷惑
2021/12/08(水) 14:35:43.81ID:RH3LfZpNd
2021/12/08(水) 14:36:58.20ID:FWHFIF9e0
2021/12/08(水) 14:45:33.70ID:GZE4FBNC0
>>583
確度もわからんしそれにつきあわされて何分も時間無駄にするこっちはいい迷惑
固定4人チームでELO1000の人たちとマッチングするってことは、その固定チームと同等のポテンシャルを野良で出せてるってことで概ね良い勝負するんじゃないの
2人固定とか3人固定もあるだろうしそういうのと当たりたくないならカスタムで干すなりランダムチーム戦に入ればいいのでは
確度もわからんしそれにつきあわされて何分も時間無駄にするこっちはいい迷惑
固定4人チームでELO1000の人たちとマッチングするってことは、その固定チームと同等のポテンシャルを野良で出せてるってことで概ね良い勝負するんじゃないの
2人固定とか3人固定もあるだろうしそういうのと当たりたくないならカスタムで干すなりランダムチーム戦に入ればいいのでは
2021/12/08(水) 14:54:10.67ID:S6RUlLIu0
固定は地雷味方が0だし、連携もハンパないからまず勝てないんだよね
噛ませ犬になる時間とか勿体無いしね
固定は固定同士でやりあって欲しいわ
噛ませ犬になる時間とか勿体無いしね
固定は固定同士でやりあって欲しいわ
2021/12/08(水) 14:55:41.06ID:PuUxSM9j0
AOEやり始めてから偶に見るんだけど干すって何?ホスト?
2021/12/08(水) 15:06:39.93ID:GZE4FBNC0
干すはホストするってことだね
AOE2とかでチャットで人集まって誰かがホストになってゲームを立ててた頃の名残り
>>586
本当に固定かもわからないのに負けた理由にしてるだけじゃね
地雷0で連携も半端ない4人固定が1000あたりうろついてないだろ
AOE2とかでチャットで人集まって誰かがホストになってゲームを立ててた頃の名残り
>>586
本当に固定かもわからないのに負けた理由にしてるだけじゃね
地雷0で連携も半端ない4人固定が1000あたりうろついてないだろ
2021/12/08(水) 15:20:51.65ID:MwRwNwUS0
セオリーって言ってもいろいろあるわけで
例えば
・スルタンは領主入ったら速やかに聖地確保すべき
・スルタンは城主直行して象出すべき
・スルタンといえど領主槍弓出して攻めるべき
てなふうに様々な戦術があって各人のセオリーになってるともいえる
最も優れたセオリー以外はチーム戦の味方の邪魔になるからやめろというのであれば
最も優れたセオリーが何たるかを定めて、かつ事前に味方に周知しないといけない
そんなことできるのは固定メンバーだけなので、野良じゃ無理
例えば
・スルタンは領主入ったら速やかに聖地確保すべき
・スルタンは城主直行して象出すべき
・スルタンといえど領主槍弓出して攻めるべき
てなふうに様々な戦術があって各人のセオリーになってるともいえる
最も優れたセオリー以外はチーム戦の味方の邪魔になるからやめろというのであれば
最も優れたセオリーが何たるかを定めて、かつ事前に味方に周知しないといけない
そんなことできるのは固定メンバーだけなので、野良じゃ無理
2021/12/08(水) 15:22:44.83ID:RH3LfZpNd
確かに固定で勝っていってもらえば、いずれマッチしなくなるし、こっちの実力が上がれば野良でもなんとかなるってロジックか。何か納得。
今実力差があるマッチ発生するのは、黎明期のバラつきかな。
今実力差があるマッチ発生するのは、黎明期のバラつきかな。
2021/12/08(水) 15:27:29.63ID:j2zuCluUa
言葉も通じない場合多いだろうから無言でやるなら行動で合わすしか無いわな
全員がチーム全員の初動把握して合わせ合うなんて無理無理
全員がチーム全員の初動把握して合わせ合うなんて無理無理
2021/12/08(水) 15:28:04.60ID:MwRwNwUS0
で、極論を言うとその各人のセオリーによっては
領主兵出すよりも帝王一直線のほうが強い、なんてのも有り得る
よくあるケースとして
領主で兵出すと内政が止まってしまって城主入りできなくなってしまう
なぜなら兵動かしながら内政が全くできないので、帝王で内政ほったらかしにできる段階にならないと兵出せない
領主兵要求されるときって、単に槍3人連れてきて、なんてものではなく
ある程度継続的に兵生産して数溜めてくれること、かつ内政も怠らずに進めてほしいというレベルは最低限求めると思う
それが出来なきゃ敵の2国合わせには焼石に水
結局領主兵出そうが帝王ぬくりしようがそいつは「役立たず」なんだから好きにさせたほうがまだそいつのパフォーマンスを発揮できる目がある可能性はあるだろうね
領主兵出すよりも帝王一直線のほうが強い、なんてのも有り得る
よくあるケースとして
領主で兵出すと内政が止まってしまって城主入りできなくなってしまう
なぜなら兵動かしながら内政が全くできないので、帝王で内政ほったらかしにできる段階にならないと兵出せない
領主兵要求されるときって、単に槍3人連れてきて、なんてものではなく
ある程度継続的に兵生産して数溜めてくれること、かつ内政も怠らずに進めてほしいというレベルは最低限求めると思う
それが出来なきゃ敵の2国合わせには焼石に水
結局領主兵出そうが帝王ぬくりしようがそいつは「役立たず」なんだから好きにさせたほうがまだそいつのパフォーマンスを発揮できる目がある可能性はあるだろうね
2021/12/08(水) 15:30:25.32ID:5eqHrBzL0
こういうのを見るたびに1v1だけやってようって改めて思うわ
2021/12/08(水) 15:34:09.48ID:QwDnqWSQr
なるべく操作量勝負に持っていって実力差が出やすい状況にしたいってのはある
2021/12/08(水) 15:44:54.09ID:RG/XBfHur
2021/12/08(水) 15:50:21.07ID:1eANLp5C0
レスバするより実際に戦えば話が早いのではないだろうか?
597名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/08(水) 15:55:13.47ID:rqbvlx1Br 犬って柵越しだったらめっちゃ吠え合うけど柵外した途端に大人しくなるよね
2021/12/08(水) 15:57:36.66ID:nB3j520i0
>>579
斥候複数に殴られたことある?
斥候複数に殴られたことある?
2021/12/08(水) 15:58:24.39ID:nB3j520i0
>>596
同じ腕同士で50戦して検証でもすんの?
同じ腕同士で50戦して検証でもすんの?
2021/12/08(水) 16:00:21.96ID:MwRwNwUS0
2021/12/08(水) 16:07:58.97ID:QDbJmvef0
>>589,592
最善手を求める話ではなくて
協力の意志を見せろって話じゃねえの
この話はどっちかというと、最善手がどうのという話よりは
「飲酒プレイが常態化してて意味不明な行動は頻発、寝落ちも日常茶飯」
みたいなプレイヤーを許容できるかって話に近い
本人は楽しいんだろう
レートは下がるだろうから、マッチングもこういうプレイなりに落ち着いていくだろう
でもチームでやるゲームでそれを許容できるかって話
草サッカーや草野球なんかで考えると分かりやすいかな
ガチじゃないし細かい事までは言わないけど最低限、勝利に向けて協力していくつもりはないと、楽しむ事もできない
野良マッチは面識も何もないから、みんなで楽しむ意識もなくなるのかもしれないが
最善手を求める話ではなくて
協力の意志を見せろって話じゃねえの
この話はどっちかというと、最善手がどうのという話よりは
「飲酒プレイが常態化してて意味不明な行動は頻発、寝落ちも日常茶飯」
みたいなプレイヤーを許容できるかって話に近い
本人は楽しいんだろう
レートは下がるだろうから、マッチングもこういうプレイなりに落ち着いていくだろう
でもチームでやるゲームでそれを許容できるかって話
草サッカーや草野球なんかで考えると分かりやすいかな
ガチじゃないし細かい事までは言わないけど最低限、勝利に向けて協力していくつもりはないと、楽しむ事もできない
野良マッチは面識も何もないから、みんなで楽しむ意識もなくなるのかもしれないが
2021/12/08(水) 16:08:55.05ID:MwRwNwUS0
ぬくってAIハードに勝てる方法
・羊6木3金3鹿数人で領主建築開始
・進化中からは木に2人くらい追加後石に3人、それ以降は適当
・戦士小屋から槍、射手小屋から弓を生産しておく(それぞれ10人ずついればとりあえず十分)
・石壁を貼りはじめる
・敵軍が来たら「内政を止めて」作っておいた兵で迎撃する。減った兵は補充する
・このとき敵が当たってきたポイントには石塔を建てておく
・城主では攻囲兵器が来るので、領主終盤あたりで馬小屋を作って騎乗兵を3体程度作るか、槍を増産する
・城主入ったら槍弓アップグレード、スプリンガルドを作る。これで敵の攻囲兵器が怖くなくなる
・城主軍に合わせて槍弓の兵量を増しておく(様子見次第だがそれぞれ20人くらいか、ちゃんと石壁貼ってればそこまで必要ないかも)
・帝王入ったらお前の好きな最強軍を編成して攻めろ
てな感じで「戦いながら内政する」スキルが無くてもAIハードには勝てる
別な言い方をすると、「戦いながら内政する」スキルが無い人を排除することはAIハード以下の人排除する必要があるってこと
・羊6木3金3鹿数人で領主建築開始
・進化中からは木に2人くらい追加後石に3人、それ以降は適当
・戦士小屋から槍、射手小屋から弓を生産しておく(それぞれ10人ずついればとりあえず十分)
・石壁を貼りはじめる
・敵軍が来たら「内政を止めて」作っておいた兵で迎撃する。減った兵は補充する
・このとき敵が当たってきたポイントには石塔を建てておく
・城主では攻囲兵器が来るので、領主終盤あたりで馬小屋を作って騎乗兵を3体程度作るか、槍を増産する
・城主入ったら槍弓アップグレード、スプリンガルドを作る。これで敵の攻囲兵器が怖くなくなる
・城主軍に合わせて槍弓の兵量を増しておく(様子見次第だがそれぞれ20人くらいか、ちゃんと石壁貼ってればそこまで必要ないかも)
・帝王入ったらお前の好きな最強軍を編成して攻めろ
てな感じで「戦いながら内政する」スキルが無くてもAIハードには勝てる
別な言い方をすると、「戦いながら内政する」スキルが無い人を排除することはAIハード以下の人排除する必要があるってこと
2021/12/08(水) 16:11:35.16ID:Z4t9n8rba
2021/12/08(水) 16:12:47.00ID:MwRwNwUS0
>>601
その例えだと、飲酒苦手な人に飲酒要求するみたいな話じゃね?
宴会では飲酒することが必須だろみたいな
酒飲めないけど代わりに宴会芸で楽しませますっていうのも協力の形として認めないといけないと思う
価値観の問題なので
それが嫌ならやっぱり固定組むしかない
その例えだと、飲酒苦手な人に飲酒要求するみたいな話じゃね?
宴会では飲酒することが必須だろみたいな
酒飲めないけど代わりに宴会芸で楽しませますっていうのも協力の形として認めないといけないと思う
価値観の問題なので
それが嫌ならやっぱり固定組むしかない
2021/12/08(水) 16:13:12.21ID:MwRwNwUS0
2021/12/08(水) 16:15:10.62ID:RpNLxgaF0
チュートリアルで
「領主では兵を○人作りましょう」
とかやってほしいわ
知らずにマルチやって領主兵少ないだの出て無いだの怒られるとか萎えるわ
「領主では兵を○人作りましょう」
とかやってほしいわ
知らずにマルチやって領主兵少ないだの出て無いだの怒られるとか萎えるわ
2021/12/08(水) 16:18:15.21ID:+8OuwwQ30
よくわからんけど通報機能なかったっけ?
帝王までぬくって協力しないって奴に出会ったら迷惑行為として通報すればいいだろ
それで運営が処罰したのならお前が正しい
帝王までぬくって協力しないって奴に出会ったら迷惑行為として通報すればいいだろ
それで運営が処罰したのならお前が正しい
2021/12/08(水) 16:20:17.36ID:rjQKB56n0
誰かに怒られるまでもなく騎士や弓にボコられれば一発で学習するだろ
普通の人間なら
普通の人間なら
2021/12/08(水) 16:21:01.38ID:XktB7qDo0
>>606
公式はバグ修正バランス修正で手一杯だろうから期待できないね
せめてスレのテンプレにでもまとめてもらえると初心者の助けになりそうな気がする
各時代でやるべきこと
定番の戦術や連携セオリー
逆にやってはいけないこと
公式はバグ修正バランス修正で手一杯だろうから期待できないね
せめてスレのテンプレにでもまとめてもらえると初心者の助けになりそうな気がする
各時代でやるべきこと
定番の戦術や連携セオリー
逆にやってはいけないこと
2021/12/08(水) 16:24:29.66ID:zh9rUUe30
2021/12/08(水) 16:24:48.94ID:54N4DxcLp
マップによって全然違うのに個別にチュートリアル作らせるつもりかよw
2021/12/08(水) 16:25:40.51ID:QDbJmvef0
2021/12/08(水) 16:26:12.29ID:nrZMedhD0
>>608
それを行っちゃうと「普通の人間同士で固定組め」って話になってしまうんだよな
それを行っちゃうと「普通の人間同士で固定組め」って話になってしまうんだよな
2021/12/08(水) 16:27:50.60ID:MwRwNwUS0
2021/12/08(水) 16:29:12.19ID:lngzka+T0
>>611
じゃあ初心者は現場で味方プレイヤーからガミガミ叱咤されるしかないのか?
じゃあ初心者は現場で味方プレイヤーからガミガミ叱咤されるしかないのか?
2021/12/08(水) 16:29:24.68ID:RG/XBfHur
2021/12/08(水) 16:32:00.49ID:UcBmPsrG0
初心者にとって協力プレイの敷居が高いのがAoEの弱点であるかね
このゲームの協力って兵合わせがメインだが兵合わせするためには兵を連続生産できる内政力と操作力が必要
マルチタスクゲーの中でもトップクラスの難易度と思われる
このゲームの協力って兵合わせがメインだが兵合わせするためには兵を連続生産できる内政力と操作力が必要
マルチタスクゲーの中でもトップクラスの難易度と思われる
2021/12/08(水) 16:33:13.69ID:uB0Nm/O70
2021/12/08(水) 16:36:49.84ID:tqzflb4i0
もう初心者は城主入り捨てて領主で槍と弓の連続生産できる農民が揃ったら
TC止めて槍弓兵操作だけするのが良いんじゃないかと思う
TC止めるなは初心者には高望みかと
慣れたらTC動かして城主入り意識しよう
これだけテンプレ入れとけば十分じゃね
TC止めて槍弓兵操作だけするのが良いんじゃないかと思う
TC止めるなは初心者には高望みかと
慣れたらTC動かして城主入り意識しよう
これだけテンプレ入れとけば十分じゃね
2021/12/08(水) 16:38:33.60ID:MwRwNwUS0
2021/12/08(水) 16:40:21.16ID:GZE4FBNC0
>>606
適正に振り分けられるまでの辛抱だしあまり気にすることないと思うんだけどね
レートがあるゲームの基本だけど、マッチングするってことは自分も同レベルってことで野良の味方のミスに怒る権利なんてないからな
適正に振り分けられるまでの辛抱だしあまり気にすることないと思うんだけどね
レートがあるゲームの基本だけど、マッチングするってことは自分も同レベルってことで野良の味方のミスに怒る権利なんてないからな
2021/12/08(水) 16:41:31.65ID:uCDInSt40
TC止めるは農民飽和でもしない限りありえへん
いやそれが高望みって話か
いやそれが高望みって話か
2021/12/08(水) 16:42:30.87ID:MwRwNwUS0
ある人からは「領主でしっかり兵出せ」
ある人からは「TC止めるな」
初心者「両立できへんどないしろや…」
ある人からは「TC止めるな」
初心者「両立できへんどないしろや…」
2021/12/08(水) 16:45:54.63ID:Z4t9n8rba
今のプロも初心者な時期があったわけで
農民と兵ノンストップで作れるよう練習に練習を重ねてミスなくできるようになったわけで
…
とりあえず慣れるまでA.I.最強で練習してもろて
農民と兵ノンストップで作れるよう練習に練習を重ねてミスなくできるようになったわけで
…
とりあえず慣れるまでA.I.最強で練習してもろて
2021/12/08(水) 16:46:05.23ID:VLJnUoWI0
A俺雑魚やけど100人までは農民止めるなと教わったのでそれは出来ない
攻めてるときは農民生産以外ないせいできん模様
攻めてるときは農民生産以外ないせいできん模様
2021/12/08(水) 16:46:25.40ID:dSQcOXeM0
2021/12/08(水) 16:48:31.37ID:nB3j520i0
2021/12/08(水) 16:52:12.62ID:dSQcOXeM0
オーダーとしてはこんな感じか
1の時代
・最初の農民全員羊
・次の農民で家建てて金へ3人
・その後2時代の建築できるようになるまでひたすら羊
2の時代進化中
・追加農民ひたすら木こり
2の時代入ったら
・戦士小屋弓小屋建築して槍と弓の量産
・木こり15人になったらTC止めて槍弓で進軍
1の時代
・最初の農民全員羊
・次の農民で家建てて金へ3人
・その後2時代の建築できるようになるまでひたすら羊
2の時代進化中
・追加農民ひたすら木こり
2の時代入ったら
・戦士小屋弓小屋建築して槍と弓の量産
・木こり15人になったらTC止めて槍弓で進軍
629名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/08(水) 16:54:36.26ID:FheLTbSca 先程の帝王一直線マンですが、色々な意見ありがとうございます。象徴勝ちが楽しすぎてついつい最速帝王に固執してしまう…一応最近は自陣壁で囲って、味方陣地にローマ軍平30体待機させてからぬくぬくするようにしたら勝率徐々に上がってきました
2021/12/08(水) 16:54:41.61ID:GZE4FBNC0
このゲーム初心者の人ほど領主で全力出すべきなんだよな
温ったり進化勝ち狙うのは領主戦で勝てるようになってからでいい
温ったり進化勝ち狙うのは領主戦で勝てるようになってからでいい
2021/12/08(水) 17:00:01.79ID:V4qkan7L0
>>628
文明を制限する話になってしまうが
イングランドで脳死ロングボウ量産かフランスで脳死近衛量産を覚えさせるのがいいと思う
文明難易度☆1という指標は理にかなってるんだなと
JPコミュの文明別トピックにオーダー載ってたかな…?
フランス近衛はなぎさ氏がオーダー解説動画作ってたのは知ってるが
文明を制限する話になってしまうが
イングランドで脳死ロングボウ量産かフランスで脳死近衛量産を覚えさせるのがいいと思う
文明難易度☆1という指標は理にかなってるんだなと
JPコミュの文明別トピックにオーダー載ってたかな…?
フランス近衛はなぎさ氏がオーダー解説動画作ってたのは知ってるが
2021/12/08(水) 17:01:32.95ID:qxpcKDJG0
とにかく勝ちたい人と好きな戦術で楽しみたい人は相容れない
AoEはずっとこれ
不毛
AoEはずっとこれ
不毛
2021/12/08(水) 17:04:01.31ID:nB3j520i0
2021/12/08(水) 17:04:10.63ID:NBT4LN/P0
>>626
それだと肉は丁度だけど木は駄々余りするよ
この辺の必要数をスプレットシートで計算して
理論値出せるように練習するのが対人ゲーの普通ちゃうのかな
なんとなくプレイしてたら一定ラインから一気に勝てなくなるで
それはそれとしてエンジョイ勢とガチ勢が相容れないのは
他の対人ゲームでも一緒なのでランク戦実装が待たれるよな
レリックさん(開発)宜しくお願いします
それだと肉は丁度だけど木は駄々余りするよ
この辺の必要数をスプレットシートで計算して
理論値出せるように練習するのが対人ゲーの普通ちゃうのかな
なんとなくプレイしてたら一定ラインから一気に勝てなくなるで
それはそれとしてエンジョイ勢とガチ勢が相容れないのは
他の対人ゲームでも一緒なのでランク戦実装が待たれるよな
レリックさん(開発)宜しくお願いします
2021/12/08(水) 17:04:37.28ID:qxpcKDJG0
636名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/08(水) 17:06:02.65ID:f/UGo45/0 帝王が近いんだよな
軍出しながらだと城主までが長くて帝王の資源はいつの間にか溜まってる
軍出しながらだと城主までが長くて帝王の資源はいつの間にか溜まってる
2021/12/08(水) 17:07:25.16ID:qxpcKDJG0
>>634
ランク戦とだけだとだいぶ定義が広くなるが
おそらくブロンズ・シルバー・ゴールド~みたいな階級別マッチを意味してるよな?
2DEでもそういうタイプのマッチは実装されてないしプレイヤー人口の少なさ的にも実現は厳しそうだ
ランク戦とだけだとだいぶ定義が広くなるが
おそらくブロンズ・シルバー・ゴールド~みたいな階級別マッチを意味してるよな?
2DEでもそういうタイプのマッチは実装されてないしプレイヤー人口の少なさ的にも実現は厳しそうだ
2021/12/08(水) 17:07:49.95ID:nB3j520i0
>>635
弓はともかっく槍で守れてる奴見たことないな
弩のプレイヤーも斥候や近衛騎士と追いかけっこしながら労働者殺されている奴ばかり
だから初心者に槍兵作らせるよりも近衛騎士の追い払い方覚えさせた方が良いと思うわ
弓はともかっく槍で守れてる奴見たことないな
弩のプレイヤーも斥候や近衛騎士と追いかけっこしながら労働者殺されている奴ばかり
だから初心者に槍兵作らせるよりも近衛騎士の追い払い方覚えさせた方が良いと思うわ
2021/12/08(水) 17:12:27.48ID:FWHFIF9e0
俺もマルチタスク下手で生産止まるから練習あるのみだけど
出来れば「一回押したら生産し続ける」トグルボタンを
TCや兵小屋に追加してくれんものかと思う
そしたら村人や斥候・兵を操作したり
敵や味方の動きに注意を払ったりする余裕も生まれるのにな
そんなゲームじゃねえ?そうですね…
出来れば「一回押したら生産し続ける」トグルボタンを
TCや兵小屋に追加してくれんものかと思う
そしたら村人や斥候・兵を操作したり
敵や味方の動きに注意を払ったりする余裕も生まれるのにな
そんなゲームじゃねえ?そうですね…
2021/12/08(水) 17:12:31.51ID:GZE4FBNC0
>>635
TCはフル稼働して残った資源を兵に変換するイメージでいいんじゃね
ガチ初心者はフランスやイングランドでわかりやすいオーダーから単一兵種で慣れると良いけど
どこかで相手のアンチ構成に対して対応しないと厳しくなってくるかな
槍弓は難しいけどこのゲームの基本を一通り学べるからちょっとなれてきた人にはおすすめ
TCはフル稼働して残った資源を兵に変換するイメージでいいんじゃね
ガチ初心者はフランスやイングランドでわかりやすいオーダーから単一兵種で慣れると良いけど
どこかで相手のアンチ構成に対して対応しないと厳しくなってくるかな
槍弓は難しいけどこのゲームの基本を一通り学べるからちょっとなれてきた人にはおすすめ
2021/12/08(水) 17:15:28.28ID:nB3j520i0
>>640
なれるなら斥候弓槍がお勧めだよ
槍を量産するくらいなら槍10ユニット減らしてそこを斥候で補ってやればいい。
斥候は数が多ければ相手のRAMをいち早く壊せる手段になるし、近衛騎士等が潜伏している場所をいち早く洗い出せて対処できる
なれるなら斥候弓槍がお勧めだよ
槍を量産するくらいなら槍10ユニット減らしてそこを斥候で補ってやればいい。
斥候は数が多ければ相手のRAMをいち早く壊せる手段になるし、近衛騎士等が潜伏している場所をいち早く洗い出せて対処できる
2021/12/08(水) 17:16:48.00ID:qxpcKDJG0
>>640
TCフル稼働→帝王まで資源余りまてんwww
TCフル稼働中に派兵要請→これから作るんで到着5分後デースwww
そして味方に協力しろとキレられるっていう
まあ単一兵種でも良いかもしれんよ
味方に兵出せって言う奴だってイングランドやフランスに槍なんて要求しないだろうし
むしろイングランドならロングボウ、フランスなら近衛を出してくれることを想定してるはず
TCフル稼働→帝王まで資源余りまてんwww
TCフル稼働中に派兵要請→これから作るんで到着5分後デースwww
そして味方に協力しろとキレられるっていう
まあ単一兵種でも良いかもしれんよ
味方に兵出せって言う奴だってイングランドやフランスに槍なんて要求しないだろうし
むしろイングランドならロングボウ、フランスなら近衛を出してくれることを想定してるはず
2021/12/08(水) 17:19:17.42ID:fUS6I3wG0
2021/12/08(水) 17:19:18.16ID:nB3j520i0
>>642
大体切れられてんのって
騎乗兵じゃない奴ばかりだ
外国人も斥候出す奴が少なすぎてサイン出すのが遅すぎ
援軍行ったときにはもう壊滅状態
斥候複数出してるプレイヤーは破城槌ここで作ってるとかサインくれるけど
斥候ださんで槍兵ばっかり作ってる奴は援軍にすら来てくれん
大体切れられてんのって
騎乗兵じゃない奴ばかりだ
外国人も斥候出す奴が少なすぎてサイン出すのが遅すぎ
援軍行ったときにはもう壊滅状態
斥候複数出してるプレイヤーは破城槌ここで作ってるとかサインくれるけど
斥候ださんで槍兵ばっかり作ってる奴は援軍にすら来てくれん
2021/12/08(水) 17:20:52.25ID:5eqHrBzL0
2021/12/08(水) 17:22:08.48ID:Abrh7KBO0
2021/12/08(水) 17:22:35.15ID:5u9cwU0U0
>>645
プロですら内政ミスするんだから初心者の内政もたつきは俺らから見たら操作停止してんのかレベルを想定遷都
プロですら内政ミスするんだから初心者の内政もたつきは俺らから見たら操作停止してんのかレベルを想定遷都
2021/12/08(水) 17:25:18.94ID:5u9cwU0U0
2021/12/08(水) 17:28:17.72ID:qr05L60j0
兵連携指示する人は多いけど内政に戻っていいよと指示する人は皆無だよね
指示する側の奴はリプ見てると自分のタイミングで内政戻ったりしてるけど
指示された側って連携指示されたら基本軍見続けるしかないよね、ほったらかして内政戻った間に事故ったら文句言われそうだし
指示する側の奴はリプ見てると自分のタイミングで内政戻ったりしてるけど
指示された側って連携指示されたら基本軍見続けるしかないよね、ほったらかして内政戻った間に事故ったら文句言われそうだし
2021/12/08(水) 17:31:00.45ID:5lbaQq1x0
なんかここの議論見てるとこれゲームじゃなくて仕事じゃんと思えてくるな
2021/12/08(水) 17:32:06.66ID:rEyvmOvh0
2021/12/08(水) 17:32:09.82ID:nB3j520i0
>>648
なんつうか
槍弓の槍の部分は必要ないと思う
防衛の援軍に関して槍兵込みで行ったときどうなると思う?
これ槍兵が援軍に駆け付けない理由の一つになってるんだけど、基本的に槍兵って2文明とかの防衛に行くと弓の的にしかならんのだよね
騎乗兵もだけど近接が少数で向かったところで矢嵐にやられるだけなんだよな
結局援軍駆けつけてくれんのは射撃耐付いた騎士8ユニットとかだけになるから
ほんま防衛するなら先に防衛先のサイン出して前哨地建ててそこにユニットぶち込むことだと思うわ
なんつうか
槍弓の槍の部分は必要ないと思う
防衛の援軍に関して槍兵込みで行ったときどうなると思う?
これ槍兵が援軍に駆け付けない理由の一つになってるんだけど、基本的に槍兵って2文明とかの防衛に行くと弓の的にしかならんのだよね
騎乗兵もだけど近接が少数で向かったところで矢嵐にやられるだけなんだよな
結局援軍駆けつけてくれんのは射撃耐付いた騎士8ユニットとかだけになるから
ほんま防衛するなら先に防衛先のサイン出して前哨地建ててそこにユニットぶち込むことだと思うわ
2021/12/08(水) 17:37:37.85ID:GZE4FBNC0
対戦系のオンゲはどうしてもね
ランクが来たらクイックはもっとカジュアル寄りになるんだろうけど
>>649
アラビアみたいなオープンマップの連携は難しいね
オープンマップで連携期待するなら自分でちゃんと索敵して攻撃目標を明確にしてから指示くらいにして欲しいところ
味方の動き見て合わせてついていくなんて無理だしね
ランクが来たらクイックはもっとカジュアル寄りになるんだろうけど
>>649
アラビアみたいなオープンマップの連携は難しいね
オープンマップで連携期待するなら自分でちゃんと索敵して攻撃目標を明確にしてから指示くらいにして欲しいところ
味方の動き見て合わせてついていくなんて無理だしね
654名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/08(水) 17:38:47.18ID:rqbvlx1Br 金床の真横に伐採場作ってTCに金運搬アリの行列たまに作っちゃうからチーム戦でやらかすと怖いのでずーっと1vs1
2021/12/08(水) 17:44:36.66ID:QDbJmvef0
ガチ初心者の事を配慮するなら
お前らの議論はまだレベルを落とし切ってないと思うけどな
「なぜ内政は大事なのか」「なぜ農民生産は最重要なのか」「なぜ資源は余らない方がいいのか」
「なぜ軍を出すのか」「なぜハラスするのか」「なぜ軍を溜めるのか」「どうなれば勝ちなのか」
これらを理解していく過程で自然と、操作量の大切さを学んでいく
オーダーは本来、これらを理解した先にあるのものだろう
訳も分からずに書いてある通りにやっても形になるのがオーダーだが、それだけじゃゲームにならない
お前らの議論はまだレベルを落とし切ってないと思うけどな
「なぜ内政は大事なのか」「なぜ農民生産は最重要なのか」「なぜ資源は余らない方がいいのか」
「なぜ軍を出すのか」「なぜハラスするのか」「なぜ軍を溜めるのか」「どうなれば勝ちなのか」
これらを理解していく過程で自然と、操作量の大切さを学んでいく
オーダーは本来、これらを理解した先にあるのものだろう
訳も分からずに書いてある通りにやっても形になるのがオーダーだが、それだけじゃゲームにならない
2021/12/08(水) 17:49:42.85ID:PuUxSM9j0
この話題の時に即帝王行きますみたいな名前の奴に当たってワロタ
どう考えても名前で真っ先にシバかれるやんけ
どう考えても名前で真っ先にシバかれるやんけ
2021/12/08(水) 17:55:45.35ID:rEyvmOvh0
>>655
理屈では分かってるが手と頭が動かない(=操作量が足りない)だな
まあ操作量によってそれに適した戦術が異なるかもしれないというアプローチも無しとは言い切れないが
最低限このくらいの操作量無いと話にならないよってラインはあると思う
そのラインが、領主である程度兵合わせできるってあたりにあるかと
理屈では分かってるが手と頭が動かない(=操作量が足りない)だな
まあ操作量によってそれに適した戦術が異なるかもしれないというアプローチも無しとは言い切れないが
最低限このくらいの操作量無いと話にならないよってラインはあると思う
そのラインが、領主である程度兵合わせできるってあたりにあるかと
2021/12/08(水) 17:58:26.19ID:SeUpBbqY0
操作量青天井なら
槍なんて騎士のマイクロでカウンター阻止できるから槍処理用の弓なんていりまてんと言えてしまうしな
結局このスレのメイン層の操作量ってどのくらいなんよ?
槍なんて騎士のマイクロでカウンター阻止できるから槍処理用の弓なんていりまてんと言えてしまうしな
結局このスレのメイン層の操作量ってどのくらいなんよ?
2021/12/08(水) 18:14:19.82ID:d3oqCAaTd
フランスでもみんな町の中心作ってる?
人口増加バフあるし、いらないかなとおもってきた
作りすぎても後で殺すことになるし
領主入っても騎士ラッシュ無理そうなら最速で中心の作成目指した方がええんかな
人口増加バフあるし、いらないかなとおもってきた
作りすぎても後で殺すことになるし
領主入っても騎士ラッシュ無理そうなら最速で中心の作成目指した方がええんかな
660名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Q6t+)
2021/12/08(水) 18:15:02.19ID:sQ5/ScFZ0661名無しさんの野望 (ワッチョイW ee73-Gg4G)
2021/12/08(水) 18:26:29.29ID:udBM8Ybk0 >>646
問題なくぬくぬく出来れば15分くらい
問題なくぬくぬく出来れば15分くらい
2021/12/08(水) 18:38:26.88ID:zQz21bGBM
初心者は2つの操作が同時にできないもんだが、それを理解してない人が結構いるな
例えば軍を20人作って攻めるとしたら
攻めてる間は軍の生産も農民の生産も止まっちまうのがRTS初心者だぞ
例えば軍を20人作って攻めるとしたら
攻めてる間は軍の生産も農民の生産も止まっちまうのがRTS初心者だぞ
2021/12/08(水) 18:42:06.13ID:QE8aanDc0
>>639
設定でキャラや施設選んだら画面が飛ぶ設定を外して、暇さえあればF1~F4を押す習慣をつける。これで軍生産、研究、町人生産は画面飛ばずにできる。画面飛ばす必要があれば対象キャラにショトカナンバー振っておいてF5で飛ばす、右下のミニマップでだいたいの位置に飛ぶ。
これに慣れると敵陣で押し引きしながら生産と研究続けられるよ。事前に集合場所の設定が必要だけど。
設定でキャラや施設選んだら画面が飛ぶ設定を外して、暇さえあればF1~F4を押す習慣をつける。これで軍生産、研究、町人生産は画面飛ばずにできる。画面飛ばす必要があれば対象キャラにショトカナンバー振っておいてF5で飛ばす、右下のミニマップでだいたいの位置に飛ぶ。
これに慣れると敵陣で押し引きしながら生産と研究続けられるよ。事前に集合場所の設定が必要だけど。
2021/12/08(水) 18:42:47.05ID:EGsfHTJV0
2021/12/08(水) 18:52:20.46ID:j2zuCluUa
フローチャート自分で書いてみると良いんじゃ
2021/12/08(水) 18:57:41.74ID:MwRwNwUS0
>>663
兵に損害が出ないと家ミスするやつだぞそれ
兵に損害が出ないと家ミスするやつだぞそれ
2021/12/08(水) 18:59:54.15ID:UcBmPsrG0
家とか畑とか
ゲーム中絶対に何度も内政のためにスクロールさせるタイミングを強いる運営の強い意志を感じる
ゲーム中絶対に何度も内政のためにスクロールさせるタイミングを強いる運営の強い意志を感じる
2021/12/08(水) 19:04:13.32ID:QE8aanDc0
>>666
そんな御仁には「モンゴル」
そんな御仁には「モンゴル」
2021/12/08(水) 19:07:14.53ID:RG/XBfHur
2021/12/08(水) 19:14:52.50ID:EGsfHTJV0
>>654
そんなあなたにも「モンゴル」
そんなあなたにも「モンゴル」
2021/12/08(水) 19:16:01.12ID:f1SLuV4R0
2021/12/08(水) 19:20:43.89ID:j2zuCluUa
3で勝手に農民出てくる文明あったよな、ああ言う文明あっても良い気がするけど
逆に他の文明使えなくなるからあかんのか
逆に他の文明使えなくなるからあかんのか
2021/12/08(水) 19:35:03.80ID:S6RUlLIu0
2021/12/08(水) 20:04:01.50ID:qSB5if1M0
そういえばスプリンガルドの調整も来てると思ってたんだけど
まだ来てなかったんだね普通に60+20だったわ
まだ来てなかったんだね普通に60+20だったわ
2021/12/08(水) 20:19:50.65ID:anMe9P1W0
AIスカーミッシュ(場合によってはAIクイックマッチも)が領主軍で攻めに行くことの気付きに繋がってないのが問題だな
これの何が問題って、自分が領主攻めする役になったときに友軍がぬくってることがいかにイラつくかを体験できないというとこ
つまり学習の機会が無いから直接アドバイスされない限り籠りぬくり癖が抜けない
これの何が問題って、自分が領主攻めする役になったときに友軍がぬくってることがいかにイラつくかを体験できないというとこ
つまり学習の機会が無いから直接アドバイスされない限り籠りぬくり癖が抜けない
2021/12/08(水) 20:20:40.01ID:+wy86qFfa
農民は何人止めするのが正解なん?
体感80ぐらいでいい気がする
体感80ぐらいでいい気がする
2021/12/08(水) 20:22:35.57ID:sSWXrisY0
別にAI相手に気付かなくてもマルチプレイヤーで10戦くらい遊べばクソみたいなロングボウ戦法使ってくる奴に何回か当たって気付くよ
2021/12/08(水) 20:23:10.40ID:5eqHrBzL0
軍構成にもよるけどとりあえず人口MAXになるまでは脳死でHQQQしとけ
2021/12/08(水) 20:23:53.82ID:VLJnUoWI0
領主で軍頑張って操作して農民と育成所回すまではできる
気づくと木3000他の資源なしとかになってる
こんなんでも攻め切れれば勝てるんだけど成長しなさに泣けてくるぜ
気づくと木3000他の資源なしとかになってる
こんなんでも攻め切れれば勝てるんだけど成長しなさに泣けてくるぜ
2021/12/08(水) 20:24:26.14ID:VLJnUoWI0
農民とか後で削除すればいいよね
2021/12/08(水) 20:31:11.23ID:lngzka+T0
プレイスタイルで変わってくると思う
AI戦でも領主からバンバン攻めるのが好きな奴だっているだろうし
逆に対人戦も相手の攻めがヌルければ籠りぬくり守り兵で耐えきれてしまうし
上目指す気が無いなら現状で勝てることがあるってだけでそこで立ち止まってしまうのがライトゲーマー
AI戦でも領主からバンバン攻めるのが好きな奴だっているだろうし
逆に対人戦も相手の攻めがヌルければ籠りぬくり守り兵で耐えきれてしまうし
上目指す気が無いなら現状で勝てることがあるってだけでそこで立ち止まってしまうのがライトゲーマー
2021/12/08(水) 20:35:04.16ID:+wy86qFfa
ルーシだけど領主で木が余ったらすぐに畑とか施設の追加するかな
もしくは石を掘り始めたり
もしくは石を掘り始めたり
2021/12/08(水) 20:42:54.00ID:EGsfHTJV0
2021/12/08(水) 20:53:17.04ID:kQh1x1Ama
>>683
SC2のSCVみたいに使う感じね
SC2のSCVみたいに使う感じね
2021/12/08(水) 21:06:35.20ID:B3x344Tu0
クリックしてるのに建設ができないバグも体で対処できるようになってきた
前まではキャンセルしてたけど農民を透明な建物からほんの数ミリ離して再クリックの動きを淀みなくできるようになってる
前まではキャンセルしてたけど農民を透明な建物からほんの数ミリ離して再クリックの動きを淀みなくできるようになってる
2021/12/08(水) 21:19:19.35ID:zS06w7Pu0
TCは最初のTCの隣に建てて街の人を同時生産が楽
前線に送る時は木こりとかを範囲指定で送ってTCからは木に送り続ければ良い
前線に送る時は木こりとかを範囲指定で送ってTCからは木に送り続ければ良い
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-3HkR)
2021/12/08(水) 21:30:52.41ID:WNXcVXJ40 予約済みの港を立てずに魚取り始めるから別の農民を派遣したらそいつも魚取ってたでござる
2021/12/08(水) 21:34:13.43ID:f1SLuV4R0
マッチ始まる前にコリアンおる?って韓国人ぽいのが聞いてて
みんな自分の国言い合う流れになってなんか草
ネトゲで年齢言い合う小学生の集まりみたいな感じ
みんな自分の国言い合う流れになってなんか草
ネトゲで年齢言い合う小学生の集まりみたいな感じ
2021/12/08(水) 21:39:50.10ID:1eANLp5C0
国とか年齢とか言い合う流れになるのは稀によくある
50のおっさんおってビビったけどめっちゃ強かった
50のおっさんおってビビったけどめっちゃ強かった
690名無しさんの野望 (ワッチョイW f6f4-12eq)
2021/12/08(水) 22:13:21.30ID:OiUfmi/y0 かっこいい名前ぽい人は騎士R1発目で町の人5人くらい倒せちゃう
691名無しさんの野望 (ワッチョイW ee73-Gg4G)
2021/12/08(水) 23:33:28.66ID:udBM8Ybk0 ELO高いレート帯の戦いってどんな感じなんやろ、みんな領主城主で決めようとして帝王行かない感じなのかな
まあこのゲームはぬくるタイプより速攻タイプが圧倒的にレート上がるから必然的にそうなるのかね
まあこのゲームはぬくるタイプより速攻タイプが圧倒的にレート上がるから必然的にそうなるのかね
2021/12/08(水) 23:45:44.57ID:b/TtvvXv0
帝王に行きたい文明より領主城主で決めれる文明の方が強いからね
2021/12/08(水) 23:48:59.16ID:S6RUlLIu0
2021/12/08(水) 23:51:34.24ID:f2I1V09h0
2021/12/08(水) 23:52:13.29ID:B3x344Tu0
チームでモンゴルの遷都がうざすぎるんだが梱包中のアーマー減らしてもいい気がする
2021/12/09(木) 00:03:44.84ID:qizhrJbi0
味方のマーケットの形がよくわからんわ
モンゴルの歴史建造物はわかるようになったけど
中国の大商家に騙された
なんかクリックした時にわかる?
モンゴルの歴史建造物はわかるようになったけど
中国の大商家に騙された
なんかクリックした時にわかる?
697名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/09(木) 01:33:00.87ID:QllTnKr+a 防衛不利すぎるから1個目の街の中心近くの前哨地は最初から狭間くれてもいいやろ、あとは天守のスプリンガルド無料と大砲強化はよ!どっかの文明限定でもいいから!!
2021/12/09(木) 01:41:02.75ID:TvrrkoN50
TCも天守も今の時点で十分強いよな
2021/12/09(木) 01:55:12.81ID:cpRW//Xz0
1v1深い森でこっちだけ石なかったんだがこんなことあるの…
2021/12/09(木) 01:58:32.39ID:dXhiyplHM
石塔のスプリンガルドいる?糞戦術始まってるやん
2021/12/09(木) 02:21:00.45ID:pRwncDsN0
防衛の強みは小屋が近いことだと理解してる人には防衛は有利
防衛不利言ってるやつがやってるのは大抵が防衛じゃなくぬくり
防衛不利言ってるやつがやってるのは大抵が防衛じゃなくぬくり
2021/12/09(木) 02:33:44.48ID:gVtp15KB0
>>700
塔のスプリンガルドが一番コスパいい感じだけどね
塔のスプリンガルドが一番コスパいい感じだけどね
2021/12/09(木) 02:47:06.91ID:alKXWM5F0
普通に考えたら同じように軍出してたとしたら攻め側は相手陣まで走ってる時点で補給の差がつくし、そこからRAMに投資してる分防衛側が不利ってことはないんだよな
前パッチまではRAM硬かった上に防衛施設の矢を吸って有無を言わさず攻城できてたからさすがに強かったけど今は攻撃指定できるしちょうどいいと思うわ
受け側が軍事ある程度しっかりしてればちゃんと受けれるし、逆におろそかにしてたらちゃんと死ぬくらいのバランスになってる
前パッチまではRAM硬かった上に防衛施設の矢を吸って有無を言わさず攻城できてたからさすがに強かったけど今は攻撃指定できるしちょうどいいと思うわ
受け側が軍事ある程度しっかりしてればちゃんと受けれるし、逆におろそかにしてたらちゃんと死ぬくらいのバランスになってる
2021/12/09(木) 03:45:37.03ID:Y+3TShsv0
防衛は攻める場所を選べる攻め手が有利で
防衛側はユニットが分散され各個撃破されやすい
なんでそうそう上手くいくことはない。
防衛側はユニットが分散され各個撃破されやすい
なんでそうそう上手くいくことはない。
705名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Q6t+)
2021/12/09(木) 03:46:40.07ID:LPFn/yTP0 ここ読んでショートカットキー使うよう、AI相手に矯正中
まだ慣れないけど、確かに手が早くなるな
待ってろよ達人になってから戦場出たるわ
まだ慣れないけど、確かに手が早くなるな
待ってろよ達人になってから戦場出たるわ
2021/12/09(木) 05:35:40.98ID:cpRW//Xz0
4v4ボルダーベイで敵の一人がこっち側に生成されててクソ笑ったわ
タコ殴りと思いきや残りの三人が団結して援軍送ってきて意外に持ったのが更に笑う
タコ殴りと思いきや残りの三人が団結して援軍送ってきて意外に持ったのが更に笑う
707名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Q6t+)
2021/12/09(木) 05:47:37.62ID:YiBS1/Lsa ドラマチックだねw
2021/12/09(木) 06:32:41.57ID:M3ImaU5C0
マッチ後半になると暇軍人選択でも焼き討ちに精出してるアホを取りこぼして移動するのに少ししか集まってこないことが多々あるから全軍選択Ct+Sh+Cを副キー設定してすぐに選べるようにしないとダメだわ。特に騎兵が遠くまで焼き討ちにいきやがる。
2021/12/09(木) 08:38:17.39ID:hqyQTHLZ0
明らかに攻めたほうが有利なバランスなのに
攻めと守りでちょうどいいバランスとか抜かしてるのはさすがにエアプ
もちろんバランスとしては攻めが有利で問題ない
守りが有利だと時間長くなるし
攻めと守りでちょうどいいバランスとか抜かしてるのはさすがにエアプ
もちろんバランスとしては攻めが有利で問題ない
守りが有利だと時間長くなるし
2021/12/09(木) 08:38:50.05ID:nEVcvBpI0
古今東西兵士というものは略奪強姦が大好きだからな
言うこと聞かないのもある意味リアル
言うこと聞かないのもある意味リアル
2021/12/09(木) 08:51:08.50ID:wsooiS5Gr
そもそもRTSってそういうもんだろ
しかもAOE4って割とカジュアル向けの作りだし比較的防衛と攻撃側で有利の差は無いと思うが
しかもAOE4って割とカジュアル向けの作りだし比較的防衛と攻撃側で有利の差は無いと思うが
2021/12/09(木) 09:39:14.44ID:drPOdp5q0
開発の人がフォーラムでコメントしていたんだけど
今週に来るパッチは当初の予定日から延期したらしい
ただ今週中には今のところ間に合うみたい
遅れてる理由はチーム戦でのバランス調整とかやってるらしい
今週に来るパッチは当初の予定日から延期したらしい
ただ今週中には今のところ間に合うみたい
遅れてる理由はチーム戦でのバランス調整とかやってるらしい
2021/12/09(木) 09:39:26.70ID:bZqtCh/c0
防衛側は前哨とか柵とか作っておかないと馬にあちこち荒らされる羽目に遭うしな
そこで余計なコストを使わされる
そこで余計なコストを使わされる
2021/12/09(木) 09:40:41.39ID:LcdypzMwM
>>711
防衛と攻撃側で有利の差がない・・・?
防衛と攻撃側で有利の差がない・・・?
2021/12/09(木) 09:57:57.35ID:zkoOad2M0
>>711
現実の米軍の基本戦略が「敵対国家の国内で戦争を行う」というぐらいには攻撃側が絶対的に有利なんだ
相手の内政地で戦闘すれば相手の内政が止まるからその分生産力レースで優位に立てるし自国の内政地を無傷で保護出来る
これはRTSでも変わらない
現実の米軍の基本戦略が「敵対国家の国内で戦争を行う」というぐらいには攻撃側が絶対的に有利なんだ
相手の内政地で戦闘すれば相手の内政が止まるからその分生産力レースで優位に立てるし自国の内政地を無傷で保護出来る
これはRTSでも変わらない
2021/12/09(木) 10:37:03.07ID:fS3fjN5w0
2021/12/09(木) 11:15:01.98ID:alKXWM5F0
敵陣で戦えるなら内政圧迫できる分ベターなのは当然で終盤は特にそうやって戦う方が強い事が多いけど、
領主のRAM攻めは攻め側の軍がTCの攻撃に耐えられるほどの防御力持ってないし領地が広まってない分1点集中で守ればいいからやりやすいって話なんだけどな
1v1だと中上級は領主すっ飛ばしがメタになってるのはそういうことでしょ
チーム戦でも同じくらい軍出し合ってたらRAM出して攻めりゃいいとはならんよ
領主のRAM攻めは攻め側の軍がTCの攻撃に耐えられるほどの防御力持ってないし領地が広まってない分1点集中で守ればいいからやりやすいって話なんだけどな
1v1だと中上級は領主すっ飛ばしがメタになってるのはそういうことでしょ
チーム戦でも同じくらい軍出し合ってたらRAM出して攻めりゃいいとはならんよ
2021/12/09(木) 11:36:48.06ID:FLejXpQJp
領主スキップの流れになるくらいならRAMの体力かtcのタゲ変更どっちかは戻してくれよ
全柵しやすいマップはもう即城2tcばっかだしお互いにそれやったら40分超える事も多い
全柵しやすいマップはもう即城2tcばっかだしお互いにそれやったら40分超える事も多い
2021/12/09(木) 11:42:08.99ID:bZqtCh/c0
RTSなんて1時間ゲーが普通だと思うけど
短いのがいいなら別ジャンルのゲームやったほうがいいのでは
短いのがいいなら別ジャンルのゲームやったほうがいいのでは
2021/12/09(木) 11:43:55.98ID:QMcvfDWW0
AoE2みたく1.7倍速を標準速度にすればいいよ
2021/12/09(木) 11:45:13.64ID:s7ySNt5z0
ポケモンで耐久パに当たったらキレそうな奴がちらほらいるな
2021/12/09(木) 11:46:06.71ID:H8kRA90C0
TCタゲより体力減りすぎたのが不味かったと思う
農民で簡単に割れちまう
農民で簡単に割れちまう
723名無しさんの野望 (ワッチョイW d996-12eq)
2021/12/09(木) 11:46:13.74ID:n+JQx2le0 ささっとやりたいのならポケモンユナイトでよくね?5分で終わるし
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-l3pW)
2021/12/09(木) 11:57:17.25ID:bnLwg2fQ0 勘違いしやすいが防御側はコスト勝ちはするが別に有利ではない
アンチユニットで戦い続けたらコスト差で勝てるのかってのと似たような話
アンチユニットで戦い続けたらコスト差で勝てるのかってのと似たような話
2021/12/09(木) 12:03:44.94ID:uf5JLrasa
2021/12/09(木) 12:07:44.99ID:wsooiS5Gr
>>714
"比較的"ね
そこそこ優秀な壁はあるし、航空ユニットはいないし、火力もインフレしてないから1秒反応遅れただけで労働者が半壊するってこともないし
守り気味で有利を取ることはそんなに難しくは無いと思うが
"比較的"ね
そこそこ優秀な壁はあるし、航空ユニットはいないし、火力もインフレしてないから1秒反応遅れただけで労働者が半壊するってこともないし
守り気味で有利を取ることはそんなに難しくは無いと思うが
2021/12/09(木) 12:11:41.04ID:wsooiS5Gr
4v4でも1時間ゲーはよほど膠着したときかどちらかが象徴勝利が狙い始めたときくらいだなあ
728名無しさんの野望 (ワッチョイW 7240-6U+i)
2021/12/09(木) 12:21:46.62ID:fGE68c3C0 どの試合見たら差がないって結論になるんだよ
プロレベルのマイクロ操作が出来る奴ですらフランスとかモンゴルにRRされたら相手がミスらない限り絶対負けてるんだけど
もしかして4vs4の話してる?それなら知らんが
プロレベルのマイクロ操作が出来る奴ですらフランスとかモンゴルにRRされたら相手がミスらない限り絶対負けてるんだけど
もしかして4vs4の話してる?それなら知らんが
2021/12/09(木) 12:27:10.01ID:xOmGjjYz0
RRって何?
730名無しさんの野望 (アウアウアー Sac2-6U+i)
2021/12/09(木) 12:32:02.80ID:6cRKJw39a 領主で攻める事
2021/12/09(木) 12:34:41.55ID:MgfMAaScM
1vs1vs1vs1の4人戦とか、将来的にやりそう
732名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/09(木) 12:36:32.98ID:vqvcpvD4r 3でランカー8人集めて一回やってたな
ランキング1位の人が1人ずつ料理して無双して終わった
ランキング1位の人が1人ずつ料理して無双して終わった
2021/12/09(木) 12:37:24.45ID:xOmGjjYz0
も、もしかしてRyousyu Rassyu?
2021/12/09(木) 12:43:38.27ID:Y+3TShsv0
>>728
1v1とかいう訓練された猿がやるような試合に何の意味があるんだ?
1v1とかいう訓練された猿がやるような試合に何の意味があるんだ?
2021/12/09(木) 12:44:57.52ID:2mvIo3JOa
2021/12/09(木) 12:47:59.32ID:rzsP+ODG0
ランドマーク勝ちのせいでランドマークの少ない領主ほど横線入れやすいっていう問題
あっけなく終わるときと膠着するときの差が激しい
あっけなく終わるときと膠着するときの差が激しい
2021/12/09(木) 12:53:13.43ID:W/s2r5ID0
むしろチーム戦は象徴で終われる事が多い印象
1v1のロングゲームはゴール見えないのが辛くて膠着してきたら降参押しちゃう
1v1のロングゲームはゴール見えないのが辛くて膠着してきたら降参押しちゃう
2021/12/09(木) 12:54:50.10ID:/ovlFF4Qa
マップにもよるだろうけど1600以上の1v1配信見てても領主ラッシュほとんど見なくなったけどな
モンゴルもシンプルな弓槍してる人かなり減ったしフランスはマジで見なくなった
どうしてもRAM出るまでに時間かかりすぎるんだよね
モンゴルもシンプルな弓槍してる人かなり減ったしフランスはマジで見なくなった
どうしてもRAM出るまでに時間かかりすぎるんだよね
2021/12/09(木) 13:01:24.90ID:Y+3TShsv0
>>738
単純に同じオーダーを繰り返してプレイするのってゲームとしてつまらないからチンパンジー以外は別の所行く
単純に同じオーダーを繰り返してプレイするのってゲームとしてつまらないからチンパンジー以外は別の所行く
2021/12/09(木) 13:02:57.23ID:ipHBSkWqa
2021/12/09(木) 13:03:34.92ID:uf5JLrasa
>>735
チームか1v1かが聞きたいな
噂に聞くに古のAOEマルチは建物全部壊されても退場すら許されなかったんでしょ?それだと試合時間伸びるのは当然だし
特に内戦とかだとラッシュするのは気が引けてなぁなぁで進むのが目に見えてる
チームか1v1かが聞きたいな
噂に聞くに古のAOEマルチは建物全部壊されても退場すら許されなかったんでしょ?それだと試合時間伸びるのは当然だし
特に内戦とかだとラッシュするのは気が引けてなぁなぁで進むのが目に見えてる
2021/12/09(木) 13:08:17.49ID:Y+3TShsv0
>>736
フランスの商工会議所、カルバリン、中国に石材渡して役人労働者で無限天守されると永久に攻められず象徴勝利される
フランスの商工会議所、カルバリン、中国に石材渡して役人労働者で無限天守されると永久に攻められず象徴勝利される
743名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/09(木) 13:10:27.93ID:4j/LULY1a >>701
小屋って前哨地の事?
小屋って前哨地の事?
2021/12/09(木) 13:11:12.68ID:Y+3TShsv0
>>740
単純につまらなくてうまいプレイヤーはチームやるようになる
1v1の奴がチームに入ってきても同じルーチンでしか勝てない
軍隊の動かし方だけ覚えたら1v1なんてやらないだろ?同じこと繰り返してるだけなんだから
単純につまらなくてうまいプレイヤーはチームやるようになる
1v1の奴がチームに入ってきても同じルーチンでしか勝てない
軍隊の動かし方だけ覚えたら1v1なんてやらないだろ?同じこと繰り返してるだけなんだから
2021/12/09(木) 13:15:05.33ID:wsooiS5Gr
いつものa-だから相手するな
やっぱコミュで嫌われて追い出されたからここにいるんかなこの人
やっぱコミュで嫌われて追い出されたからここにいるんかなこの人
2021/12/09(木) 13:15:26.93ID:ipHBSkWqa
>>744
もし賞金付き大会レベルのH2Hを観た上で同じ感想なら
君は大して上手くないので玄人面は辞めた方が良いね
観てないなら一度観戦をオススメするよ
色んな戦略があって臨機応変に立ち回り変えてるから
もし賞金付き大会レベルのH2Hを観た上で同じ感想なら
君は大して上手くないので玄人面は辞めた方が良いね
観てないなら一度観戦をオススメするよ
色んな戦略があって臨機応変に立ち回り変えてるから
2021/12/09(木) 13:16:42.38ID:wsooiS5Gr
>>745
9a-ね
9a-ね
2021/12/09(木) 13:19:53.69ID:H8kRA90C0
h2hが同じ事繰り返してるだけって?
そりゃ同じ事繰り返してりゃそうなるでしょ、通じる相手には勝ち通じなかったら終わりみたいなゲームしてるんでは
チーム戦は他人がいるからそうも言ってられないってだけの話しで、鉄の精神持ってるならどんだけ負けても周り見ずに帝王直行する事だってできる
そりゃ同じ事繰り返してりゃそうなるでしょ、通じる相手には勝ち通じなかったら終わりみたいなゲームしてるんでは
チーム戦は他人がいるからそうも言ってられないってだけの話しで、鉄の精神持ってるならどんだけ負けても周り見ずに帝王直行する事だってできる
2021/12/09(木) 13:20:31.36ID:bZqtCh/c0
まあ玄人というか上級者以外はこのゲームの8割も堪能できてないだろうなという感じはあるね
特に初心者のあたりは領主Rオーダーの熟練度だけで勝負付いちゃう感じ
特に初心者のあたりは領主Rオーダーの熟練度だけで勝負付いちゃう感じ
2021/12/09(木) 13:20:39.10ID:Y+3TShsv0
>>746
臨機応変に変えているのはJP勢がつまらない大会にしないよう手抜いてるかららだろ?
海外の大会上位全員モンゴル使いで開幕斥候しか生き残らなかった
そのせいか今モンゴル槍弓が全くいないレベルまで陥ってる
臨機応変に変えているのはJP勢がつまらない大会にしないよう手抜いてるかららだろ?
海外の大会上位全員モンゴル使いで開幕斥候しか生き残らなかった
そのせいか今モンゴル槍弓が全くいないレベルまで陥ってる
751名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-12eq)
2021/12/09(木) 13:21:13.37ID:vqvcpvD4r コミュは面倒くさそうだから入ってないがこのスレも面倒くさそうな奴多いよね
2021/12/09(木) 13:21:49.91ID:c3LaRthm0
2021/12/09(木) 13:23:33.08ID:LZRBLLEu0
基本的な主流戦術を一通り把握して活用できるようになったうえで
内政と兵操作もちゃんと両立出来てそこで差つけられないようになって
初めて相手の裏をかいたり状況見てアドリブ加えたりできるようになる
中級以下は操作量の差がまだあるし
初級以下は戦術知識の差がまだある
内政と兵操作もちゃんと両立出来てそこで差つけられないようになって
初めて相手の裏をかいたり状況見てアドリブ加えたりできるようになる
中級以下は操作量の差がまだあるし
初級以下は戦術知識の差がまだある
2021/12/09(木) 13:23:39.44ID:Y+3TShsv0
つまらないで一貫してんだよ
1v1面白い奴はチンパンみたいにずっと1v1やってりゃいいだけの話
1v1面白い奴はチンパンみたいにずっと1v1やってりゃいいだけの話
2021/12/09(木) 13:26:51.96ID:LZRBLLEu0
2021/12/09(木) 13:26:53.85ID:Y+3TShsv0
>>753
チームやらないと絶対に身に付かないけどな
1v1はすぐ終わるし自分の操作の差だけで決着つく状態まで陥るから結局訓練されたチンパンジーしかやらない試合になる
チームなら多少ミスしても終盤まで生き残る可能性が高く、効果的な戦略などを見つけやすい
海外勢がやるような斥候モンゴルラッシュを永遠に仕掛けてる上達するわけがない
でもそれが1v1で勝率が高い戦略になってしまっているからどうにもならない
チームやらないと絶対に身に付かないけどな
1v1はすぐ終わるし自分の操作の差だけで決着つく状態まで陥るから結局訓練されたチンパンジーしかやらない試合になる
チームなら多少ミスしても終盤まで生き残る可能性が高く、効果的な戦略などを見つけやすい
海外勢がやるような斥候モンゴルラッシュを永遠に仕掛けてる上達するわけがない
でもそれが1v1で勝率が高い戦略になってしまっているからどうにもならない
2021/12/09(木) 13:28:39.65ID:H8kRA90C0
h2hつまらないって思ってるのは勝手だし多分大勢居るけど態々ここで煽りながら主張してくるのは何が目的なんだ
チーム戦やってることに対して正しさとか正当性みたいな何がが欲しいのか?
h2h好きな奴も当然大勢居るしその理由も他人めんどくせーとか気楽だとか色々有るのは当然なんだが
チーム戦やってることに対して正しさとか正当性みたいな何がが欲しいのか?
h2h好きな奴も当然大勢居るしその理由も他人めんどくせーとか気楽だとか色々有るのは当然なんだが
2021/12/09(木) 13:29:01.35ID:nDvWVo6oa
Y+3TShsv0は1300未満の初心者レートだろ
わかっちゃうんだよなぁ
わかっちゃうんだよなぁ
2021/12/09(木) 13:29:52.83ID:M3/a/O4q0
ひと月100円のゲームになにムキになってんだかw
2021/12/09(木) 13:31:32.35ID:QMcvfDWW0
>>759
ネームバリューだけで決めて定価で買っちゃったチンパンジーが多いんだろうね
ネームバリューだけで決めて定価で買っちゃったチンパンジーが多いんだろうね
2021/12/09(木) 13:32:14.88ID:uf5JLrasa
再掲 こいつだけNGしてりゃ大体平和だよ
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※9a-※※※※
・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※9a-※※※※
762名無しさんの野望 (ワッチョイ 4643-wVd4)
2021/12/09(木) 13:33:06.29ID:D1lPNI3/0 ランクSC2勢に制覇されてて笑う
2021/12/09(木) 13:33:45.67ID:4UscReo1a
一月100円って最初の月だけじゃないの?
2ヶ月で800円くらいしなかったっけ
1年やったら買った方が安かったになるぞ
2ヶ月で800円くらいしなかったっけ
1年やったら買った方が安かったになるぞ
2021/12/09(木) 13:34:33.95ID:Y+3TShsv0
>>757
煽りながらやっているのはh2h勢も同様じゃないか?
4v4の話なのか1v1の話なのか分からないというが
1v1は技術面ですべてカバーできたりしてしまい明確な戦略等影響しないことが多い
防衛が不利(防衛で多くの戦力を削れないわけではない)
守りは不利なのはまもってばかりでは資源取りに行けないからだ、前線構築して味方の労働者が中央資源取れるようにした方が圧倒的に有利であるし
本陣の内政を荒されないようにするのは必須だろう、だから攻めて前線を築くわけ
守ってばかりいれば上手い相手は戦略を決めてから攻撃仕掛けるようになるから負けてくる
例えばちゃんと帝王に入って2タイルの石壁作って兵器の退路をしっかり相手の壁を壊すとかな
煽りながらやっているのはh2h勢も同様じゃないか?
4v4の話なのか1v1の話なのか分からないというが
1v1は技術面ですべてカバーできたりしてしまい明確な戦略等影響しないことが多い
防衛が不利(防衛で多くの戦力を削れないわけではない)
守りは不利なのはまもってばかりでは資源取りに行けないからだ、前線構築して味方の労働者が中央資源取れるようにした方が圧倒的に有利であるし
本陣の内政を荒されないようにするのは必須だろう、だから攻めて前線を築くわけ
守ってばかりいれば上手い相手は戦略を決めてから攻撃仕掛けるようになるから負けてくる
例えばちゃんと帝王に入って2タイルの石壁作って兵器の退路をしっかり相手の壁を壊すとかな
2021/12/09(木) 13:34:46.70ID:bZqtCh/c0
定価で買ったワイ
すでに放置気味
未完成感あって修正待ちなのもあるが
すでに放置気味
未完成感あって修正待ちなのもあるが
2021/12/09(木) 13:38:44.59ID:QMcvfDWW0
AoE4steamの同接 ローンチ時73928 現在11042
めっちゃ減っとるやんw
買い切りsteamでこれだからゲーパス勢はもっと悲惨だろうな
めっちゃ減っとるやんw
買い切りsteamでこれだからゲーパス勢はもっと悲惨だろうな
2021/12/09(木) 13:41:08.74ID:Y+3TShsv0
1v1のモンゴル試合観戦していてあれが楽しいと思うのは異常だと思うわ
毎回おなじように1:00からハーン突撃させて鷹置いて
1;30から斥候とばして相手TC周辺に待機させて小屋確認しながら労働者持って行って伐採所や小屋前制圧して
あの何が楽しいのか全く分からん
毎回おなじように1:00からハーン突撃させて鷹置いて
1;30から斥候とばして相手TC周辺に待機させて小屋確認しながら労働者持って行って伐採所や小屋前制圧して
あの何が楽しいのか全く分からん
2021/12/09(木) 13:42:18.95ID:nDvWVo6oa
Y+3TShsv0って9a-か
頭悪い人がいるのかと思ったけど納得しました
道端に吐き捨てられた痰に気づいた気持ちで不快だわ
頭悪い人がいるのかと思ったけど納得しました
道端に吐き捨てられた痰に気づいた気持ちで不快だわ
2021/12/09(木) 13:42:59.34ID:Y+3TShsv0
こっちからみてもお前みたいな煽り勢は不快だけど?
770名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-Gg4G)
2021/12/09(木) 13:43:54.72ID:4j/LULY1a >>752
なるほど、ありがとう!
なるほど、ありがとう!
2021/12/09(木) 13:46:00.37ID:Y+3TShsv0
>>766
単純に捜査量がモノを言うからほとんどの奴は操作が追い付かず、軍隊の動かし方がわからないまま面倒になって消えていく
次に消えるのが同じこと繰り返しているだけと悟ったプレイヤー、単純に飽きて消える
その次に消えるのがチームマッチング効率が悪くなってやめるプレイヤー
残るのは訓練されたチンパンジーだけ、どのRTSでもそう、最終的に訓練されたチンパンジーしか残らんよ
俺もそのチンパンジーの一人だし
単純に捜査量がモノを言うからほとんどの奴は操作が追い付かず、軍隊の動かし方がわからないまま面倒になって消えていく
次に消えるのが同じこと繰り返しているだけと悟ったプレイヤー、単純に飽きて消える
その次に消えるのがチームマッチング効率が悪くなってやめるプレイヤー
残るのは訓練されたチンパンジーだけ、どのRTSでもそう、最終的に訓練されたチンパンジーしか残らんよ
俺もそのチンパンジーの一人だし
2021/12/09(木) 13:48:34.78ID:bZqtCh/c0
2021/12/09(木) 13:53:52.91ID:f5ItenM4p
アラサーアラフォーだらけのスレなのに雰囲気がヤバイ😭
お前らもうちっと大人になろうや🙈
お前らもうちっと大人になろうや🙈
2021/12/09(木) 13:58:32.09ID:yda+KoPQM
Steam上で同接10000ってかなり良い方なんだけどね
そもそも過去作のデータからしてもほとんどがシングル勢だし実戦上のバグやらゲームバランスやらを気にする層じゃないと思うぞ
そもそも過去作のデータからしてもほとんどがシングル勢だし実戦上のバグやらゲームバランスやらを気にする層じゃないと思うぞ
2021/12/09(木) 14:01:33.85ID:Y+3TShsv0
バグやバランスで萎える奴は後からまたプレイする可能性があるからまだしも、
RTSなんてジャンルは操作が追い付かんと頭パンクしてゲームすることにストレスを感じるものだからな
初めのストレスが異常で、操作に慣れてからようやくゲームをプレイできる
そもそもこのゲームキャンペーンがクソだから、そのキャンペーンを協力にして緩くプレイさせていく方が人が定着していったと思うわ。
RTSなんてジャンルは操作が追い付かんと頭パンクしてゲームすることにストレスを感じるものだからな
初めのストレスが異常で、操作に慣れてからようやくゲームをプレイできる
そもそもこのゲームキャンペーンがクソだから、そのキャンペーンを協力にして緩くプレイさせていく方が人が定着していったと思うわ。
2021/12/09(木) 14:11:33.36ID:ouoAGhhVa
攻められている最中もあれもやって、これもやってって最初はテンパるもんだが
慣れるとまぁいつもの事だしって感覚で気づいたら攻め返してたり
最初のうちは忙し過ぎて何が楽しいのかわからない時期は確かにあった
慣れるとまぁいつもの事だしって感覚で気づいたら攻め返してたり
最初のうちは忙し過ぎて何が楽しいのかわからない時期は確かにあった
2021/12/09(木) 14:13:36.90ID:XI0+NVUt0
2021/12/09(木) 14:41:44.08ID:g8RvjgRR0
2021/12/09(木) 14:47:20.18ID:drPOdp5q0
まだ2万人はプレイ人数あるだろ
このゲームのピーク時間は深夜だよ
このゲームのピーク時間は深夜だよ
780名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-Q6t+)
2021/12/09(木) 15:19:24.28ID:LPFn/yTP0 デイリーが歩兵60だから普段使わないローマで普段作らない歩兵作りまくってみたけどこりゃ弱いなw
2v2でAI相手に勝確かなーってところでちょっと試しごとしてたら投石機出されてひっくり返されたわ
余計なことしないでさっさと終わらせりゃ良かった
2v2でAI相手に勝確かなーってところでちょっと試しごとしてたら投石機出されてひっくり返されたわ
余計なことしないでさっさと終わらせりゃ良かった
2021/12/09(木) 15:23:29.12ID:cpRW//Xz0
1v1もチームも両方やればええやんけ
782名無しさんの野望 (ワッチョイW aea5-4ssN)
2021/12/09(木) 16:24:44.13ID:RZs1GVuS0 城主の時代が長くてガチガチやりながら帝王に入るようにならんかね
2021/12/09(木) 16:29:03.63ID:Y9Mc4sKa0
時代を進めるのに資源不要で時間が経てば勝手に進むようになれば或いは
2021/12/09(木) 16:41:32.75ID:Y+3TShsv0
2021/12/09(木) 16:47:35.81ID:Y+3TShsv0
なんつうか日本のRTSの方が士気とか包囲ボーナスあるけど
このゲームないよな
だから陣形ってほとんど意味なしてなくてドイツが先に多気られるかとかその程度でしかない
その点において底が浅いと思うわ
このゲームないよな
だから陣形ってほとんど意味なしてなくてドイツが先に多気られるかとかその程度でしかない
その点において底が浅いと思うわ
2021/12/09(木) 16:49:12.18ID:fS3fjN5w0
装甲が攻撃力を上回ってもダメージは1入る
これ豆ね
これ豆ね
2021/12/09(木) 16:49:15.42ID:CRVJMBD1a
千鳥って対投石だと思ってたわ
2021/12/09(木) 17:20:40.68ID:N2umixdIM
…………陣形の存在を今まで忘れてた
1からやり直してくる
1からやり直してくる
2021/12/09(木) 17:22:19.29ID:cpRW//Xz0
陣形って散兵陣形で投石と火炎槍かわす以外使い道あるの?
2021/12/09(木) 17:39:31.22ID:8Qc0rmdYr
2021/12/09(木) 17:59:00.48ID:CRVJMBD1a
なお陣形組んでも敵の軍隊と正面衝突することはほぼなく、建物とか勝手に攻撃し始めて一瞬で崩れるもよう
2021/12/09(木) 18:04:02.19ID:zkoOad2M0
方陣が無くなったのが痛い
2021/12/09(木) 18:05:11.18ID:A8LFhjTw0
本当に効果があるのかわからないけどこちらが近接、向こうが射撃というときに
楔形で突っ込めばAIによるターゲティングで一番距離の近い先頭の1人に攻撃が集中して無駄撃ちさせやすい
逆にこちらが射撃で迎え撃つ時は前後に分散させることで無駄撃ちを減らせるのではって意見は見た
こちらの最前列のユニットがまず敵を射程内におさめて攻撃、その後第2列が残った敵の中から新たな標的を選ぶってことで
楔形で突っ込めばAIによるターゲティングで一番距離の近い先頭の1人に攻撃が集中して無駄撃ちさせやすい
逆にこちらが射撃で迎え撃つ時は前後に分散させることで無駄撃ちを減らせるのではって意見は見た
こちらの最前列のユニットがまず敵を射程内におさめて攻撃、その後第2列が残った敵の中から新たな標的を選ぶってことで
2021/12/09(木) 18:05:44.03ID:lCONw2yBM
とりあえず9a-ガイジをNGしたら快適になったわ
2021/12/09(木) 18:59:29.11ID:mCF1IMn30
一旦やめてもときどきやりたくなるな
このゲーム
このゲーム
2021/12/09(木) 19:17:57.78ID:YDVCILi4d
羊集めてるときが楽しい
797名無しさんの野望 (ワッチョイW f6f4-12eq)
2021/12/09(木) 20:06:49.62ID:7L2LtoCD0 くっそわかる
2021/12/09(木) 20:28:39.83ID:EKcHvOpYa
リアルよりにする必要ないし士気の概念は僧兵ぐらいでいいでしょ
2021/12/09(木) 20:38:05.40ID:EKcHvOpYa
士官学校の研究入れるのと
生産棟増やすのどちらがいいんやろ
生産棟増やすのどちらがいいんやろ
2021/12/09(木) 20:54:09.22ID:bGh9k+760
戦いは数だよ兄貴!!
研究は余裕が出来てからと思うが、違うのだろうか?
研究は余裕が出来てからと思うが、違うのだろうか?
2021/12/09(木) 20:58:10.48ID:oAtb9SOD0
基本は棟増設が先じゃないの?
増設するたびに生産速度が100%→50%→33%→25%...と増えてくわけだし
増設だと一種だけ加速だから、4棟を目安に一種集中して増やしたいなら増設、全体的に加速したいなら士官学校
増設するたびに生産速度が100%→50%→33%→25%...と増えてくわけだし
増設だと一種だけ加速だから、4棟を目安に一種集中して増やしたいなら増設、全体的に加速したいなら士官学校
2021/12/09(木) 21:01:50.92ID:EKcHvOpYa
ごめん調べたら木100と金250+建物が木150で軍生産25%減だから
木と金が250余ったら即入れて良さげ
領主騎兵出し続けて城主行くから
鍛冶場に用がなくて見落としてた
木と金が250余ったら即入れて良さげ
領主騎兵出し続けて城主行くから
鍛冶場に用がなくて見落としてた
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 5273-DGXc)
2021/12/09(木) 21:19:06.17ID:I2sH2/490 中華から初めて射程槍バグ食らったわ
チャットで罵声が飛びかうゲームも初めて
自分が台湾NO1や言うてはった
チャットで罵声が飛びかうゲームも初めて
自分が台湾NO1や言うてはった
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 4643-wVd4)
2021/12/09(木) 21:19:32.05ID:D1lPNI3/0 子供とセックスしてえよ
2021/12/09(木) 21:22:24.54ID:D1lPNI3/0
誤爆
2021/12/09(木) 21:23:12.90ID:zBSTC3xR0
もしもしおまわりさんですか?
スレに不審者が
スレに不審者が
2021/12/09(木) 21:27:30.94ID:hqyQTHLZ0
中世は子供とセックスしても違法じゃなかったからセーフ
2021/12/09(木) 21:28:59.96ID:D1lPNI3/0
それな
2021/12/09(木) 22:05:25.52ID:zBSTC3xR0
マジかよちょっと中世いってくるわ
2021/12/09(木) 22:27:20.28ID:fFPSPUfj0
中立の交易所をもっと活気のあるグラフィックにしてほしい
811名無しさんの野望 (ワッチョイW f6f4-12eq)
2021/12/09(木) 22:33:41.34ID:7L2LtoCD0 5連勝しちゃうと自分上手くなったやんと天狗になってルーシの転向ラッシュでボコボコにされてしまうのなんでだろう
2021/12/09(木) 22:36:22.61ID:JS4qN7J0a
お、テツandトモの新ネタか
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 8481-DGXc)
2021/12/09(木) 23:09:34.68ID:4WYeSQPA0 敵の町の中心に居る羊って
敵斥候が居なければ味方斥候で羊泥棒できる?
敵斥候が居なければ味方斥候で羊泥棒できる?
2021/12/09(木) 23:42:48.51ID:EUmSNtcj0
https://i.imgur.com/8FEey94.png
リプレイ見てたら相手の糞配置でワロタ
リプレイ見てたら相手の糞配置でワロタ
2021/12/10(金) 00:04:17.21ID:yCA8tNHOd
マウスのドラック&ドロップが出来んのだが?
どうしたらいい
どうしたらいい
2021/12/10(金) 00:05:17.88ID:yCA8tNHOd
マウスのドラック&ドロップしたら選択が解除される
2021/12/10(金) 00:28:48.49ID:+1z3tN+10
結局アプデいつなんだ?
今週かと思ってたが
今週かと思ってたが
818名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-WSd8)
2021/12/10(金) 01:06:43.11ID:YDTSdPhNa 騎士50体と砲撃手50体だとどっちが強いんやろ、まあ状況によって変わるだろうけど…お互い平地でぶつかった場合の検証とかみたいわ
2021/12/10(金) 01:17:40.12ID:CjiI4jgPa
10対10で調べても変わらないのでは?
2021/12/10(金) 01:18:26.47ID:4SHteWjl0
リーダーボード上の人のリプレイ見ると前線上げたらちゃんと戦士小屋とか前に詰めて古いのは消して補充早いのな。画面をどんだけ飛ばして操作してんやろか。
2021/12/10(金) 01:20:10.96ID:+1z3tN+10
2021/12/10(金) 01:26:40.94ID:4SHteWjl0
>>821
中盤以降に敵陣詰めたら自陣から走ってくのと相手側の補充では移動時間で戦力差が出るからだと思うよ。町人も前に連れて行って前哨も建てていくし操作量が全然違うと思ったわ。
中盤以降に敵陣詰めたら自陣から走ってくのと相手側の補充では移動時間で戦力差が出るからだと思うよ。町人も前に連れて行って前哨も建てていくし操作量が全然違うと思ったわ。
2021/12/10(金) 01:41:50.37ID:Od5+8VVu0
2021/12/10(金) 01:48:34.66ID:4SHteWjl0
>>823
F1でまとめて操作したい人なんじゃないのかね。ナンバーキーでまとめる人もいるけど人によってはやり方違うじゃん。ただ自分より操作量多いしレベルが全然違うと感じただけよ。
F1でまとめて操作したい人なんじゃないのかね。ナンバーキーでまとめる人もいるけど人によってはやり方違うじゃん。ただ自分より操作量多いしレベルが全然違うと感じただけよ。
2021/12/10(金) 01:49:28.60ID:H32OI5aFM
モンゴルで対イングランドはどうすればいいんだこれ?
槍ロングボウを騎兵とマング少しと前哨で迎えうったがボコボコにされたわ
槍ロングボウを騎兵とマング少しと前哨で迎えうったがボコボコにされたわ
826名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fa9-jjI3)
2021/12/10(金) 02:08:28.69ID:gHJUbm1n0 古い小屋は研究用に使えるからいちおとっておくな
2021/12/10(金) 02:12:25.43ID:/3t7pP/30
自陣近くに小屋残ってるの大事なこともあるしわざわざ消すのは怪しいけどね
補給線気にするなら生産したい小屋だけナンバリングして運用したほうがいいと思う
>>825
相手が強気で攻めてくるなら弓全力で生産して補給と機動力の差で勝つ
1回押し勝ったら騎乗兵辺りも混ぜて全力でカウンター行ってもいいけど出来ればとっとと3に行って軍兵スプリンガルド投石まで整えたい
イングランド相手にマングは絶好の餌だからまず出さないユニットだと思っていい
補給線気にするなら生産したい小屋だけナンバリングして運用したほうがいいと思う
>>825
相手が強気で攻めてくるなら弓全力で生産して補給と機動力の差で勝つ
1回押し勝ったら騎乗兵辺りも混ぜて全力でカウンター行ってもいいけど出来ればとっとと3に行って軍兵スプリンガルド投石まで整えたい
イングランド相手にマングは絶好の餌だからまず出さないユニットだと思っていい
2021/12/10(金) 02:22:58.59ID:H32OI5aFM
>>827
なるほど、やってみるわthx
なるほど、やってみるわthx
2021/12/10(金) 03:06:56.29ID:4bofUvV60
ナンバリング消し方がよくわからん、教えてくれさい
2021/12/10(金) 03:29:26.93ID:/3t7pP/30
>>827
当たり前だけど最初にオボー建てて弓2倍生産ね、そうじゃないと絶対数負けする
暗黒から馬小屋建てて騎乗兵貯めるのでもいいけど、領主入ったタイミングでちょうど4体揃って即アップグレード押せないとあんま強くないから若干シビア
領主以降はぶっちゃけレート帯による、イングランド陣は守りが強いから攻めにくいんだけどELO1200くらいまでなら変に3行くより全力プッシュしたほうがいい可能性はある
>>829
例えば1にしたかったのに間違えて1,2になっちゃったとき、地面クリックしたりして何も選択してない状態で2にナンバリングするとキャンセルされる 1も消したきゃ同様にやればok
分隊のとき、例えばナンバリング1の騎士8体を4体ずつ1と2にしたいときが面倒で、4体を2に割り振って1,2状態にしてから残りの4体に再度1に振り直す必要がある
実戦中だと混乱するし重複ナンバリングは設定で無効にできるようにしてほしいけど実装してくれるか怪しいので我慢しましょう
当たり前だけど最初にオボー建てて弓2倍生産ね、そうじゃないと絶対数負けする
暗黒から馬小屋建てて騎乗兵貯めるのでもいいけど、領主入ったタイミングでちょうど4体揃って即アップグレード押せないとあんま強くないから若干シビア
領主以降はぶっちゃけレート帯による、イングランド陣は守りが強いから攻めにくいんだけどELO1200くらいまでなら変に3行くより全力プッシュしたほうがいい可能性はある
>>829
例えば1にしたかったのに間違えて1,2になっちゃったとき、地面クリックしたりして何も選択してない状態で2にナンバリングするとキャンセルされる 1も消したきゃ同様にやればok
分隊のとき、例えばナンバリング1の騎士8体を4体ずつ1と2にしたいときが面倒で、4体を2に割り振って1,2状態にしてから残りの4体に再度1に振り直す必要がある
実戦中だと混乱するし重複ナンバリングは設定で無効にできるようにしてほしいけど実装してくれるか怪しいので我慢しましょう
2021/12/10(金) 03:30:42.02ID:/3t7pP/30
2021/12/10(金) 04:08:14.62ID:Xy5dmz2I0
自分がちゃんとやる前提だけど
野良チームは自分が後衛の時の方がかなり勝率マシだな
自分はちゃんと前衛といっしょに戦いに行くことするから。
自分が前衛で味方後衛の時は、25分までまったく戦わない+前衛に来ない等、
より拍車をかけた味方運ゲーになることが多い
野良チームは自分が後衛の時の方がかなり勝率マシだな
自分はちゃんと前衛といっしょに戦いに行くことするから。
自分が前衛で味方後衛の時は、25分までまったく戦わない+前衛に来ない等、
より拍車をかけた味方運ゲーになることが多い
2021/12/10(金) 04:27:15.42ID:aC2HBUhGa
最近中国使いばかりでつまらんな~
チームに必ず中国1,2国混じっとる
チームに必ず中国1,2国混じっとる
2021/12/10(金) 05:13:36.78ID:7OGpgQTx0
パッチ来たな今回は前回と違って意味不明な変更が混じってない
2021/12/10(金) 05:23:12.81ID:Ou2ybHm20
とりあえずバランス壊すような致命的なバグはこれで大体直ったのかな
後はバグで不利になってるデリーの研究とデリーとローマの槍兵くらいか
後はバグで不利になってるデリーの研究とデリーとローマの槍兵くらいか
836名無しさんの野望 (ワッチョイW 87ef-DR4i)
2021/12/10(金) 05:34:53.71ID:NA0yX0FY0 >>819
遠距離系は一射で対象ユニットを倒し切れる数以上、以下で評価が大幅に変わる
遠距離系は一射で対象ユニットを倒し切れる数以上、以下で評価が大幅に変わる
837名無しさんの野望 (ワッチョイW 67ad-uIMf)
2021/12/10(金) 07:04:53.90ID:2icFXEsN0 ナンバリングやる時 shift数字だし
解除したい時は Ctrl数字 だぞ!!
何も選択してない状態で!
解除したい時は Ctrl数字 だぞ!!
何も選択してない状態で!
2021/12/10(金) 07:48:08.80ID:XRJJbJUx0
天守いっぱい立ててスプリンガルドで防衛してる時が一番楽しい
2021/12/10(金) 08:33:57.51ID:huxXg7//0
さっきゲーム開始前にチャットで下の流れになってたんやが誰が正しいこと言ってるんや?
(チャット内容)
外人1:部屋主はよ開始せぇや
部屋主:外人2が準備おさんから無理や
外人1:すまん見落としてた
外人1:外人2はよ押せや
外人2:準備完了せんでもホストは開始できるやろ
外人1:は?ガイジか?
外人2:お前がガイジや!so mad...
(チャット内容)
外人1:部屋主はよ開始せぇや
部屋主:外人2が準備おさんから無理や
外人1:すまん見落としてた
外人1:外人2はよ押せや
外人2:準備完了せんでもホストは開始できるやろ
外人1:は?ガイジか?
外人2:お前がガイジや!so mad...
2021/12/10(金) 09:05:12.24ID:Ou2ybHm20
一応準備完了してない人が居ても開始できるね
ただ部屋主としてはちゃんと待ってあげたいというのはあるだろうけど
ただ部屋主としてはちゃんと待ってあげたいというのはあるだろうけど
841名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-yjVA)
2021/12/10(金) 09:16:05.91ID:butFGwJ60 そろそろクイックの海マップキャンセル作業から開放されたい。
842名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-LZWr)
2021/12/10(金) 09:32:37.73ID:kML2agaU0 海マップは我々の自信作だから是非プレイしてや!
843名無しさんの野望 (ワッチョイW dff4-tjlF)
2021/12/10(金) 10:49:40.64ID:t/vuoUFY0 町の人のルーティン確立して海が結構得意になってきたから500回に 1回くらいは海マップやってもいいかなって思うようになったわ
2021/12/10(金) 12:08:22.09ID:qfqDEmAqd
ナンバリングミスっていつもとずれてナンバリングして選択対象もよく確認しないで攻囲グループを敵に突っ込んじまったよ…わたしってホントバカ…
845名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-LZWr)
2021/12/10(金) 12:11:05.79ID:kML2agaU0 スプリンガルドの使い勝手はどう?
2021/12/10(金) 12:17:25.48ID:bgDeRm8jr
>>845
パッチ来週じゃね
パッチ来週じゃね
847名無しさんの野望 (ワッチョイW 6796-tjlF)
2021/12/10(金) 12:21:07.66ID:QV8Qi9L802021/12/10(金) 12:22:23.84ID:bgDeRm8jr
849名無しさんの野望 (オッペケ Sr1b-tjlF)
2021/12/10(金) 12:30:45.63ID:93c33lYGr >>848
スプリンガルド2発で相手の1機潰せるようになったからスプリンガルド勝負になったらたくさん持ってる方が圧倒的に有利になる
アプグレしてない投石器もスプリンガルド2発で沈むから歩兵弓兵が動きやすくなった感じ
スプリンガルド2発で相手の1機潰せるようになったからスプリンガルド勝負になったらたくさん持ってる方が圧倒的に有利になる
アプグレしてない投石器もスプリンガルド2発で沈むから歩兵弓兵が動きやすくなった感じ
2021/12/10(金) 12:44:33.63ID:pyuaFOmo0
TGAで
ベストシム賞ゲット
ベストシム賞ゲット
2021/12/10(金) 12:45:34.44ID:t93+/7gxd
TGA受賞記念かきこ
852名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-4QEz)
2021/12/10(金) 13:03:42.88ID:RVxwTHpra モンゴル槍弓でやってみたけど前哨にユニット入れられてるだけでこっちが削られる、RAM出しても斥候20体出て来てすぐ壊された
弓でユニット削ろうとしたら相手の前哨に殺された
嘘つき
弓でユニット削ろうとしたら相手の前哨に殺された
嘘つき
2021/12/10(金) 13:08:26.01ID:r5Zte6CGd
モンゴルは上級者向け
うまく使えば万能に戦えるけど下手に使うと器用貧乏
うまく使えば万能に戦えるけど下手に使うと器用貧乏
854名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-4QEz)
2021/12/10(金) 13:19:30.82ID:RVxwTHpra 槍弓がつよいってレス見かけたけど
槍弓でやる場合は具体的にどう戦えばいい?
斥候で攻めるよりも前哨地が破壊できなくて城主まで抜けられて天守カウンターされる
槍弓でやる場合は具体的にどう戦えばいい?
斥候で攻めるよりも前哨地が破壊できなくて城主まで抜けられて天守カウンターされる
855名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-WSd8)
2021/12/10(金) 13:42:53.61ID:qJWvXHoOa スプリン弱体化してカルバリン砲の天下来ました?
2021/12/10(金) 14:02:15.38ID:XRJJbJUx0
カルバリンって専門の建物でしか作れないから戦争しながら量産無理でしょ
結局スプリンガルドも作ることになる
普通の攻囲の建物でも作れたっけあれ
結局スプリンガルドも作ることになる
普通の攻囲の建物でも作れたっけあれ
2021/12/10(金) 14:06:27.22ID:J/mHt4tPa
2021/12/10(金) 14:24:35.07ID:J/mHt4tPa
>>854
正直モンゴルでラッシュ仕掛けて前哨すら焼けないってのは連続生産が上手く行ってないとか根本的に手順がおかしい可能性が高い
あとは相手の軍の状況確認してとっととRAM作るのか槍多めにするのか弓多めにするのか調整する
大量の斥候で割られるってなると仕掛けるタイミングが遅いし軍量も足りてないように見える
正直モンゴルでラッシュ仕掛けて前哨すら焼けないってのは連続生産が上手く行ってないとか根本的に手順がおかしい可能性が高い
あとは相手の軍の状況確認してとっととRAM作るのか槍多めにするのか弓多めにするのか調整する
大量の斥候で割られるってなると仕掛けるタイミングが遅いし軍量も足りてないように見える
2021/12/10(金) 14:58:59.03ID:keNTSrl/M
あ、連投すまんが857のは「投石に対して3発」ね、対スプリンガルドは2発
モンゴルルーシがフランスに戦いやすいからフランス使いめちゃくちゃ減ってるね
逆にフランスに餌にされがちだったイングランドがその2国にそれなりに刺さるのが面白い
モンゴルルーシがフランスに戦いやすいからフランス使いめちゃくちゃ減ってるね
逆にフランスに餌にされがちだったイングランドがその2国にそれなりに刺さるのが面白い
2021/12/10(金) 16:54:59.17ID:KqlvWuBf0
2021/12/10(金) 17:17:58.20ID:KqlvWuBf0
862名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-zAeW)
2021/12/10(金) 17:38:27.16ID:Xy5dmz2I0 典型的な野良ゲー対固定クソゲー
12分くらいに3国(相手は固定の可能性大)から前衛がラッシュ食らって
前衛の味方ローマはほぼ軍備0で偵察もせずひたすらここを防衛せよ!!コール
後衛の自分は助けに行くものの1vs3状態
ゲームになりまへん
1vs1のモンゴルも問題しかないバランスだけど、野良対固定の方がやっぱ問題やなぁ
今回のケースでは前衛が偵察も防衛もしないってがヤバかったけど
たぶんそれをしてても2vs3になってたろうし、結果はそんな変わらんかったと思う
固定は固定とだけ当たる仕組みが最優先で欲しいわ
12分くらいに3国(相手は固定の可能性大)から前衛がラッシュ食らって
前衛の味方ローマはほぼ軍備0で偵察もせずひたすらここを防衛せよ!!コール
後衛の自分は助けに行くものの1vs3状態
ゲームになりまへん
1vs1のモンゴルも問題しかないバランスだけど、野良対固定の方がやっぱ問題やなぁ
今回のケースでは前衛が偵察も防衛もしないってがヤバかったけど
たぶんそれをしてても2vs3になってたろうし、結果はそんな変わらんかったと思う
固定は固定とだけ当たる仕組みが最優先で欲しいわ
2021/12/10(金) 17:48:39.48ID:bgDeRm8jr
固定の方が強いのは当たり前だしそれ覚悟でやるのが野良だから別にいいよ
ただ、いずれ実装するレート戦では固定チーム禁止にしてほしいわ
ただ、いずれ実装するレート戦では固定チーム禁止にしてほしいわ
864名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-LZWr)
2021/12/10(金) 17:50:38.16ID:kML2agaU0 団体戦のルーシのプレイヤー観戦すると皆んな弓騎兵大好きだね
そんなに強いとは思えないんだけど
そんなに強いとは思えないんだけど
2021/12/10(金) 17:56:18.91ID:Xy5dmz2I0
>>863
非レート戦は固定は強くてあたりまえの覚悟があるならokだけど
レート戦は固定はダメ
野地合いでは強くて当然のやり方okだけど公式戦ではそれは汚いから禁止、みたいな奴か?
言いたいことは分かるんだけど、少し矛盾してるようなw
非レート戦は固定は強くてあたりまえの覚悟があるならokだけど
レート戦は固定はダメ
野地合いでは強くて当然のやり方okだけど公式戦ではそれは汚いから禁止、みたいな奴か?
言いたいことは分かるんだけど、少し矛盾してるようなw
2021/12/10(金) 17:58:53.29ID:XRJJbJUx0
弓騎兵は前哨地作らないレベルにはめっちゃ刺さるから
2021/12/10(金) 19:09:45.21ID:lo8i7cK20
弓騎兵はDPSバグってるし、農民殺すにはコストも安いし強いと思うぞ
今回のパッチでDPSは修正されたかもしれんがな
今回のパッチでDPSは修正されたかもしれんがな
868名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-tsoY)
2021/12/10(金) 19:23:21.52ID:/LM0y9+c0 固有ユニットは作りたくなるし、それ中心で戦略組み立てたくなる
効率最優先の対人戦にゃ向かないケースも多々あるだろうけど
効率最優先の対人戦にゃ向かないケースも多々あるだろうけど
2021/12/10(金) 19:28:05.95ID:XRJJbJUx0
AOE4初心者あるあるが言いたい
2021/12/10(金) 19:28:16.23ID:XRJJbJUx0
あの筒がいっぱい付いた花火のおもちゃ作りがち
2021/12/10(金) 19:38:44.15ID:4SHteWjl0
>>854
一度そのリプレイをフルオープンで見て相手の動きとその時の自分の兵と生産小屋の数を比較してみてはどうだろうか。
一度そのリプレイをフルオープンで見て相手の動きとその時の自分の兵と生産小屋の数を比較してみてはどうだろうか。
2021/12/10(金) 19:45:49.03ID:KqlvWuBf0
とりあえず複数前哨地を固めることからやってみるといい
そこに斥候入れるだけで騎士や軍兵出せる城主まで攻撃仕掛けられなくなる
斥候ラッシュだけナーフしてくれればモンゴルは落ちる
そこに斥候入れるだけで騎士や軍兵出せる城主まで攻撃仕掛けられなくなる
斥候ラッシュだけナーフしてくれればモンゴルは落ちる
2021/12/10(金) 20:19:22.10ID:KqlvWuBf0
相手ユニット数の方が上になるのに
槍弓作り続ける阿呆は少しは頭使った方が良いと思う
そんな奴に同じ槍弓を当てたらそら負けるわ。
モンゴル相手なら前哨以外手はないし前哨と労働者倒せる斥候だけ注意すればいい
槍兵相手は攻撃受けてからも逃げられるけど斥候からは逃げられん
槍弓作り続ける阿呆は少しは頭使った方が良いと思う
そんな奴に同じ槍弓を当てたらそら負けるわ。
モンゴル相手なら前哨以外手はないし前哨と労働者倒せる斥候だけ注意すればいい
槍兵相手は攻撃受けてからも逃げられるけど斥候からは逃げられん
2021/12/10(金) 20:20:49.76ID:Xy5dmz2I0
オボーが資源取るスピード早すぎるんだと思うよ
ハーンやらも込みで領主前半でモングルが他国に比べて1000ぐらい資源多い状態でバトル
5~10分でモンゴルが弓11体分多いぐらいの戦力差で金場や木こり場守れるって話
クソゲー
ハーンやらも込みで領主前半でモングルが他国に比べて1000ぐらい資源多い状態でバトル
5~10分でモンゴルが弓11体分多いぐらいの戦力差で金場や木こり場守れるって話
クソゲー
2021/12/10(金) 20:25:03.97ID:wO48WlKf0
騎乗兵のHPナーフされたからモンゴルもナーフされてるはずなんだが?
2021/12/10(金) 20:32:41.53ID:7OGpgQTx0
謎理論来たな
2021/12/10(金) 20:33:46.52ID:27FmcwOA0
878名無しさんの野望 (アウアウアー Sa4f-jjI3)
2021/12/10(金) 20:34:57.82ID:QgM2hRpIa 内部レート気にするなら文句言ってないで固定組む努力するかタイマンだけやっとけばいいよ
他の対戦ゲーだぅて上位レートはみんな固定だわ
他の対戦ゲーだぅて上位レートはみんな固定だわ
2021/12/10(金) 20:40:04.94ID:lo8i7cK20
ハーン1体にマイクロされてフランス近衛5体もやられたわw
そのあとそのモンゴル勝手に落ちたけど、どんな執念やねんw
そのあとそのモンゴル勝手に落ちたけど、どんな執念やねんw
2021/12/10(金) 20:52:37.57ID:cC6jPK7s0
せめて城主以降の騎乗兵もっと強くしてくれよ
AOE4ハラス手段少な過ぎて物足りんわ
AOE4ハラス手段少な過ぎて物足りんわ
2021/12/10(金) 20:53:02.98ID:cyN3S24lp
2021/12/10(金) 22:17:10.20ID:0znj/63G0
たまにユニットが全く指示を受け付けなくなるのはなんなの
敵が来るまでにドラッグ→Gを何回もやって農民以外が混ざってないのもはっきり確認したのに
呑気に木を切り続けて壊滅するとかさすがに辛い
敵が来るまでにドラッグ→Gを何回もやって農民以外が混ざってないのもはっきり確認したのに
呑気に木を切り続けて壊滅するとかさすがに辛い
2021/12/10(金) 23:28:39.59ID:jPdzbPpw0
スプリンガルドはコスト増しが結構きついな
500って騎士2体出してお釣り来る数字だからなぁ
500って騎士2体出してお釣り来る数字だからなぁ
2021/12/11(土) 01:33:07.66ID:731simlg0
スプリンガルド強くなったおかげで、満杯の城とスプリンガルドだけで防衛可能になったわ
2021/12/11(土) 01:35:27.10ID:yNJ6NSi10
たまに不死身っぽいスプリンガルドいない?騎士で追いかけて囲んでも何故か少しして見ると生き残ってるの、実は町の人が治してるのかな?あれ?
2021/12/11(土) 01:38:40.99ID:U3vNNOsF0
以前、コスト1.25倍で対砲兵ダメージ1.5倍ではナーフなのか逆に強化なのか微妙だと書いたけど
この分ではAge of Springaldはまだまだ続きそうですね、海のAge of Franceも続行中だけど
この分ではAge of Springaldはまだまだ続きそうですね、海のAge of Franceも続行中だけど
2021/12/11(土) 01:40:45.85ID:FIohUQgj0
60はそもそも調整ミスなんだけど30でも射程の長さを考えれば十分強いからな
2021/12/11(土) 03:38:11.16ID:i7/rx+dT0
別に即城主を否定する気はねぇんだが一応チーム戦でやってんだからさ
10分まで
偵察ねぇ
軍備もねぇ
内政ひたすらぐ~るぐる
敵が来たら即落ちる
ああ、こんな奴いやだぁ
10分まで
偵察ねぇ
軍備もねぇ
内政ひたすらぐ~るぐる
敵が来たら即落ちる
ああ、こんな奴いやだぁ
2021/12/11(土) 04:04:16.01ID:wjjEqQBB0
>>881
強かった、マングダイも射程+テクノロジ付けた方が良いと思うわ
強かった、マングダイも射程+テクノロジ付けた方が良いと思うわ
2021/12/11(土) 04:21:15.40ID:wjjEqQBB0
仕様上一カ所に集まるせいか、騎士位の火力無いと諸葛弩兵にすら勝てない。
スプリンガルドで投石だけ対処されたら抜けることもできなくなった
手持ち砲から全UU範囲攻撃に加え低コスで今回の調整で中国序盤から死角なしになってマジ強い
スプリンガルドで投石だけ対処されたら抜けることもできなくなった
手持ち砲から全UU範囲攻撃に加え低コスで今回の調整で中国序盤から死角なしになってマジ強い
2021/12/11(土) 04:48:55.64ID:g84N7kBM0
フランスってハラス効きづらいからルーシ相手にしにくそうだけど弓騎兵相手にアーバトリエで戦闘自体は有利に戦えそうだけどそうでも無いん?
2021/12/11(土) 04:51:31.59ID:gO5Y8Cs00
サーバー接続エラーが出て繋がらなくなったんだけど・・・
2021/12/11(土) 05:04:33.59ID:DiQu6ED40
フランスの騎士の仕様このままとかこのゲーム終わりだな
バランス調整のセンスの欠片もない
サーチ時間伸びまくってるし3と同じ末路だな
バランス調整のセンスの欠片もない
サーチ時間伸びまくってるし3と同じ末路だな
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 8773-DR4i)
2021/12/11(土) 05:38:19.32ID:uV9H+G5r0 接続できないなぁ
2021/12/11(土) 08:33:17.41ID:wooUg8TU0
>>891
同コストで計算したとして、射程はほんの少しアーバが勝ってるけど体力もDPSも負けてるから基本勝てないよ
ただ機動力のほうが重要で、弓騎兵側は当てて負けそうだったら引けばいいし、敵軍がいないところを荒らしに行けるってのがでかい
同コストで計算したとして、射程はほんの少しアーバが勝ってるけど体力もDPSも負けてるから基本勝てないよ
ただ機動力のほうが重要で、弓騎兵側は当てて負けそうだったら引けばいいし、敵軍がいないところを荒らしに行けるってのがでかい
2021/12/11(土) 08:42:09.62ID:CObPAFkir
暗黒時代が変なことになってるのと、アッバース朝が雑魚すぎるのだけなんとかすればまあまあバランス良くなる気がしてきた
デリースルタンはよく分からん
スプリンガルド弱体化で少し象さんが活躍しやすくなったか?
デリースルタンはよく分からん
スプリンガルド弱体化で少し象さんが活躍しやすくなったか?
897名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-8z0S)
2021/12/11(土) 09:00:06.04ID:74kpYY760898名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-LZWr)
2021/12/11(土) 09:52:04.15ID:xdBB8vSP0 フランス、モンゴル、イングランドを相手に即城主を目指すにはどのような防衛計画すればいいか教えて下さい
2021/12/11(土) 10:35:19.54ID:gi9KvWEg0
攻める
2021/12/11(土) 12:19:24.06ID:91PlBW9G0
901名無しさんの野望 (ワッチョイW dff4-tjlF)
2021/12/11(土) 12:26:48.61ID:qpshwMZe0 このゲームって相手が回線切ったら無効試合になる?
勝手にゲーム終わってリプレイ見たら相手の名前変わってて変だな思った
勝手にゲーム終わってリプレイ見たら相手の名前変わってて変だな思った
2021/12/11(土) 13:13:52.75ID:xKETbxR20
>>898
中心と前哨合わせて近くて十分に避難できる数の退避場所の確保、キーコントロールで町人の選択と職場復帰をできるようにすること。
前哨に退避させて反撃する分に加えて斥候か騎兵をいくつか作っておいてラム破壊用の準備。
とりあえずこれを壁なしでハードAIに先攻なしの亀籠もりで受けの練習してみてはどうだろうか。
中心と前哨合わせて近くて十分に避難できる数の退避場所の確保、キーコントロールで町人の選択と職場復帰をできるようにすること。
前哨に退避させて反撃する分に加えて斥候か騎兵をいくつか作っておいてラム破壊用の準備。
とりあえずこれを壁なしでハードAIに先攻なしの亀籠もりで受けの練習してみてはどうだろうか。
2021/12/11(土) 13:24:06.61ID:Ttmy1IY90
騎士でマングダイに引き撃ちされるとどうしようもないんだけどとりあえず射程外に逃げるしかないんかな
逃げて弓か前哨の射程内に入れて反撃ぐらしか出来ない
逃げて弓か前哨の射程内に入れて反撃ぐらしか出来ない
2021/12/11(土) 13:48:46.58ID:wjjEqQBB0
>>898
大会みたいに制約がないので1v1は諦めた方が良い
それでもモンゴルが槍プレイとか舐めプしてくるなら防衛は整える意味があるから
相手がフランスは諦めた方が良い。戦士小屋建てたらハラスしてこない奴が居るから一応戦士小屋と奇襲用の馬小屋建てておいた方が良い
軍兵ができるようになったら槍兵18ユニットと弩兵多め軍兵で1文字隊列にすれば効率よく騎士捌けるプレイヤーを狙ってみるのが良いと思う
弓小屋と馬小屋を作って弓兵はTCの後ろに待機、斥候を見張り台に入れるだけで防衛は何とかなる
弓は1回攻撃モーションがでたらすぐに後方に移動の癖をつけておく。これだけで歩兵は無力化できる
相手がイングなら弓を多く出しても移動撃ちされて無駄なのでTCは斥候で20埋め尽くし
暗黒はできるだけTCよりも前の資源を取って領主に入った後、内政はTCよりも後ろを取るようにする
4v4では兵を固めて攻撃仕掛けてくるので、領主R仕掛けるタイミングで石に10人割く
大会みたいに制約がないので1v1は諦めた方が良い
それでもモンゴルが槍プレイとか舐めプしてくるなら防衛は整える意味があるから
相手がフランスは諦めた方が良い。戦士小屋建てたらハラスしてこない奴が居るから一応戦士小屋と奇襲用の馬小屋建てておいた方が良い
軍兵ができるようになったら槍兵18ユニットと弩兵多め軍兵で1文字隊列にすれば効率よく騎士捌けるプレイヤーを狙ってみるのが良いと思う
弓小屋と馬小屋を作って弓兵はTCの後ろに待機、斥候を見張り台に入れるだけで防衛は何とかなる
弓は1回攻撃モーションがでたらすぐに後方に移動の癖をつけておく。これだけで歩兵は無力化できる
相手がイングなら弓を多く出しても移動撃ちされて無駄なのでTCは斥候で20埋め尽くし
暗黒はできるだけTCよりも前の資源を取って領主に入った後、内政はTCよりも後ろを取るようにする
4v4では兵を固めて攻撃仕掛けてくるので、領主R仕掛けるタイミングで石に10人割く
2021/12/11(土) 14:17:48.76ID:wjjEqQBB0
基本的に1v1で防衛やっても時間の無駄だからモンゴルフランス使って攻撃に慣れるかして上手い相手のリプレイ見るだけで良い
防衛諦めて兵作って攻める方が勝率は高い、1v1の場合相手との距離が近く、兵を量産しながら防衛整えるのは厳しいし
速めに攻撃して失敗したら諦めて降参したりする方が精神的に良いと思う
1v1でガチで勝ちたいならマクロキーボードや多機能マウス使え
研究や内政の選択を手動でするのは混乱するのでやらん方が良い
防衛諦めて兵作って攻める方が勝率は高い、1v1の場合相手との距離が近く、兵を量産しながら防衛整えるのは厳しいし
速めに攻撃して失敗したら諦めて降参したりする方が精神的に良いと思う
1v1でガチで勝ちたいならマクロキーボードや多機能マウス使え
研究や内政の選択を手動でするのは混乱するのでやらん方が良い
2021/12/11(土) 17:26:38.08ID:KlFC2iK90
川MAPで相手のルーシが領主IN→漁船を全部戦闘船に変えて攻め→こっち船壊滅
ってなったんだけどどうすれば返せるの?
こっち戦える船一隻しか出てないタイミングで三隻四隻で攻められたら無理くない?
ってなったんだけどどうすれば返せるの?
こっち戦える船一隻しか出てないタイミングで三隻四隻で攻められたら無理くない?
907898 (ワッチョイW bfa5-LZWr)
2021/12/11(土) 18:14:02.84ID:xdBB8vSP0 ありがとうございます
アドバイスに従ってモンゴルを追い返しました
攻めも意識していきます
アドバイスに従ってモンゴルを追い返しました
攻めも意識していきます
2021/12/11(土) 18:55:40.91ID:LfQsc3tt0
今って鯖落ちしてる?
2021/12/11(土) 19:09:12.82ID:Dkm0+1qw0
たまに全員落ちるやつってホストが落ちてんのかな
910名無しさんの野望 (ワッチョイW dff4-tjlF)
2021/12/11(土) 19:16:57.71ID:qpshwMZe0 海ほんまクソすぎる
2021/12/11(土) 19:28:08.43ID:9xBK9om00
英語でもいいんだが、ビルドオーダーまとめてるサイトで一番ポピュラーな場所ってどこ?
スタクラでいうSpawning toolみたいなサイトがないか探してる
スタクラでいうSpawning toolみたいなサイトがないか探してる
912名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-WSd8)
2021/12/11(土) 19:35:58.75ID:dugffnl5a ローマぐらい最終強化軍兵の体力300にしてくれてもいいやろ…
終盤でも軍兵使いたいぞ!!
終盤でも軍兵使いたいぞ!!
2021/12/11(土) 21:08:28.29ID:dTpqzgeL0
イングランドって弓出すやん
フランス騎士出すじゃん
速攻で軍出しあったのがかち合って弓溶かされたんだけどどーすりゃいいんや
フランス騎士出すじゃん
速攻で軍出しあったのがかち合って弓溶かされたんだけどどーすりゃいいんや
2021/12/11(土) 21:15:13.38ID:9xBK9om00
2021/12/11(土) 21:22:40.50ID:FIohUQgj0
マクロ使うのは反則だろ普通に考えてそんなやついるの?
2021/12/11(土) 21:31:54.99ID:a0oo/h7h0
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 8773-DR4i)
2021/12/11(土) 21:57:24.58ID:uV9H+G5r0 町の人の生産くらい自動化してくれよ、とは思う
2021/12/11(土) 22:54:33.20ID:731simlg0
イングランドとか普通に弱過ぎだろw
領主Rgsピークであとはずっと雑魚なイメージだわ
領主Rgsピークであとはずっと雑魚なイメージだわ
2021/12/11(土) 22:54:59.89ID:88yKnt0F0
AOE4が起動準備中のあと止まって起動できなくなってしまった
管理者権限にしても整合性も再インスコも試したけどダメだ
悲しい 昨日まで動いてたのに・・・
いったい何が悪さしてるんだ
管理者権限にしても整合性も再インスコも試したけどダメだ
悲しい 昨日まで動いてたのに・・・
いったい何が悪さしてるんだ
2021/12/11(土) 23:10:41.59ID:9xBK9om00
2021/12/11(土) 23:11:53.36ID:Dkm0+1qw0
イングランドは天守使っての防衛は強いよ
天守の警戒攻撃速度50%バフが強い
天守いっぱい作ってスプリンガルドで防衛は面白い
ただ半分ロマンだけどね
天守の警戒攻撃速度50%バフが強い
天守いっぱい作ってスプリンガルドで防衛は面白い
ただ半分ロマンだけどね
2021/12/11(土) 23:23:42.04ID:2sRiqZKJ0
領主がピークなのは確かだけど
2021/12/11(土) 23:24:18.94ID:2sRiqZKJ0
領主がピークなのは確かだけど内政強いから長期戦が出来ないわけではないでしょ
2021/12/11(土) 23:39:35.80ID:9xBK9om00
>>923
肉が沢山取れるからできるだけ低コストユニットで消耗戦に持ち込みたいんよね
スプリンガルドで投石機だけ処理できれば結構なんとかなるし
せっかく肉余りやすいんだし、騎乗兵も有効活用してみたいけどやったことはない
肉が沢山取れるからできるだけ低コストユニットで消耗戦に持ち込みたいんよね
スプリンガルドで投石機だけ処理できれば結構なんとかなるし
せっかく肉余りやすいんだし、騎乗兵も有効活用してみたいけどやったことはない
2021/12/11(土) 23:45:21.39ID:FIohUQgj0
ホワイトタワーは強いよねユニット生産できる天守とか時代3のランドマークの中で最強の可能性がある
2021/12/11(土) 23:51:52.42ID:v8L9SRz+r
時代4のウィンガードとかあれ使ってる人いるんかな
2021/12/11(土) 23:56:12.07ID:FIohUQgj0
イングランド使ってる人ってまずロングボウでラッシュかけてゲーム終わらそうとするけど金のハラス程度にとどめて
石壁で横道ふさぎつつ天守からまくり返すような攻め方の方が強いよな使ったこと無いから分からないけどさ
石壁で横道ふさぎつつ天守からまくり返すような攻め方の方が強いよな使ったこと無いから分からないけどさ
2021/12/12(日) 00:05:23.85ID:xUHz5esE0
2021/12/12(日) 00:07:15.39ID:HOM0JS5r0
仕留められるときに仕留めないと、負ける可能性あるから、全力ラッシュだな
破城槌を複数敵陣に突っ込ませて、後ろから撃つだけの仕事
下手に長引くと、有利な時間が相手に移ってしまう
破城槌を複数敵陣に突っ込ませて、後ろから撃つだけの仕事
下手に長引くと、有利な時間が相手に移ってしまう
2021/12/12(日) 00:30:50.88ID:4EXYbaee0
イングランドは城主以降は強いユニークユニットが一つもないからね
領主がパワースパイクだから可能ならそこで決めたい
特に城主のイングランドは全文明で最弱かもしれん
領主がパワースパイクだから可能ならそこで決めたい
特に城主のイングランドは全文明で最弱かもしれん
2021/12/12(日) 00:39:30.82ID:3a4akrnr0
eloって中央値いくつなん?
2021/12/12(日) 01:11:19.76ID:2rkavSsH0
イングランドの黎明軍兵使った戦法ってなんか思い付く?
2021/12/12(日) 01:14:14.20ID:2rkavSsH0
2021/12/12(日) 01:21:01.91ID:jRzjXFkn0
川マップですら相手に魚取られたら終わりなのに
味方まったく川に来ないとかどないせいっつうの
味方まったく川に来ないとかどないせいっつうの
2021/12/12(日) 01:32:30.56ID:NA1HSxDU0
畑の生産力すごいから内政は尻上がりに強くなるけど軍質がいまいちなのは否めない
まあ城塞網ボーナスは全ユニットにかかるし中盤以降のイングランドは
相手の編成やチームのバランスに合わせた軍編成が大事な印象
まあ城塞網ボーナスは全ユニットにかかるし中盤以降のイングランドは
相手の編成やチームのバランスに合わせた軍編成が大事な印象
2021/12/12(日) 01:33:12.88ID:2rkavSsH0
魚の重要性って大分落ちてない?
木の消費量増えたし
木の消費量増えたし
2021/12/12(日) 01:36:37.65ID:KYO47Cwx0
フランスの廃船が3の時代にならん限り出たがらんよ
2021/12/12(日) 04:10:10.03ID:HN/vjBGd0
2021/12/12(日) 06:01:54.18ID:QYMlpHjzM
城塞網は攻城兵器にもかかるから塔立てながら進軍がいい
940名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-/ryf)
2021/12/12(日) 06:38:51.43ID:phFYJFURa HREで4分辺りでくるモンゴルの前哨地+槍攻めに全然返せなかった…相手よりも先に前哨地立てて守るのが良かったのかな
でも後にそのまま破城槌作られてggされそうだし…どう返せばよかったんでしょうか。
でも後にそのまま破城槌作られてggされそうだし…どう返せばよかったんでしょうか。
2021/12/12(日) 07:02:26.95ID:jza+mP+m0
小屋で斥候作れるルーシは対抗できるけど実力が互角なら割と詰んでる組み合わせはあると思う
2021/12/12(日) 07:15:21.74ID:ag7xHRYI0
2021/12/12(日) 08:38:06.23ID:CByU0nV30
正直今環境でモンゴル使ってる奴は軽蔑してるわ 勝てて当たり前だもんな
勝率の割に使用率減ってきてるし良識あるプレイヤーは意図的に避けてる気がするわ
勝率の割に使用率減ってきてるし良識あるプレイヤーは意図的に避けてる気がするわ
2021/12/12(日) 10:54:48.78ID:/wUf62yUa
メモリ落ち2回目。16GBじゃ足りんのか?このグラで何に使ってんだ
2021/12/12(日) 11:08:28.27ID:4EXYbaee0
2021/12/12(日) 11:29:21.19ID:oLc2TeI40
中国人プレイヤーのマナーってなんであんなに悪いの?
前線モンゴルが速攻で前線放棄して自陣裏に展開して資源食い漁るわ、石掘り中なのにオボーぶったてるわ、斥候囮にして敵兵をこちらの金鉱に誘導するわで、味方のヘルプ無視で平気でぬくるわでマジ最低なんだが
前線モンゴルが速攻で前線放棄して自陣裏に展開して資源食い漁るわ、石掘り中なのにオボーぶったてるわ、斥候囮にして敵兵をこちらの金鉱に誘導するわで、味方のヘルプ無視で平気でぬくるわでマジ最低なんだが
2021/12/12(日) 11:56:49.92ID:CByU0nV30
それはたまたまマナー悪い奴が中国人だっただけで中国人プレイヤーがマナー悪い訳ではなくない?
中国人のマナー悪い奴がいてイラ付いたでええやん 無駄に人種ヘイト煽るのよくない
中国人のマナー悪い奴がいてイラ付いたでええやん 無駄に人種ヘイト煽るのよくない
2021/12/12(日) 12:00:39.29ID:fJhpjvIl01212
たとえチームが負けても最後まで悪あがきして
生き残った俺が勝ち
みたいな価値観の持ち主だろ?よく居る
生き残った俺が勝ち
みたいな価値観の持ち主だろ?よく居る
949名無しさんの野望 (デーンチッ Sr1b-tjlF)
2021/12/12(日) 12:07:08.20ID:/4fKZg0+r1212 クソ型落ちノーパソでやってるがあんま落ちないな
毎回起動する時にRAMの容量足らんけどほんまにええんかって表示が出てくるのが面倒
毎回起動する時にRAMの容量足らんけどほんまにええんかって表示が出てくるのが面倒
2021/12/12(日) 12:11:53.67ID:4Xz6paUt01212
ここで味方に文句言ってる人同士で固定組めばいいのにっていつも思う
2021/12/12(日) 12:17:30.56ID:Gw5daQO401212
>>943
勝率と使用率ってどこで見るの?
勝率と使用率ってどこで見るの?
2021/12/12(日) 12:18:56.72ID:oLc2TeI401212
2021/12/12(日) 12:21:05.29ID:Gw5daQO401212
川の港苦手な人多いけど使いこなせるようになっておいたほうが良いよ
漁船は農民一人分のアドだし軍船はうまく使えば守りの要になる
漁船は農民一人分のアドだし軍船はうまく使えば守りの要になる
2021/12/12(日) 12:33:54.52ID:3a4akrnr01212
ってか繋いでるサーバーと人口的にほぼ当たるの中華系じゃね?
案外english pleaseって言うと簡単な英語使ってくれるよね
ってか奴らあの複雑な漢字をどうタイプしてるんだろう…
案外english pleaseって言うと簡単な英語使ってくれるよね
ってか奴らあの複雑な漢字をどうタイプしてるんだろう…
2021/12/12(日) 12:41:30.67ID:iWrV4AYI01212
4v4とかで一窩蜂大量に揃えられるとクラッシュしやすい気がする
2021/12/12(日) 12:47:16.42ID:8FlBALII01212
音楽とセリフを変更できるmodでも出ないかなあ
中国練習したいけど音が気に入れない
かといって音消すと時代進化の資材たまった音とか
殴られる音が聞こえなくなって困る
中国練習したいけど音が気に入れない
かといって音消すと時代進化の資材たまった音とか
殴られる音が聞こえなくなって困る
2021/12/12(日) 13:06:36.19ID:jm131tX401212
英語と中国語で話しかけられるの五分五分ぐらいの確率やな
サーバーアメリカにしても漢字ネームと当たるの何でだろうな
サーバーアメリカにしても漢字ネームと当たるの何でだろうな
958名無しさんの野望 (デーンチッ Sa9f-/ryf)
2021/12/12(日) 13:08:07.34ID:phFYJFURa1212 >>942
そっかぁありがとう、同ケースで上手く返せてる動画とかリプレイも探してみる。金鉱の前哨建て始めこっちが早かったんだけど、途中で槍x2に邪魔された時点で詰み始まってたね
そっかぁありがとう、同ケースで上手く返せてる動画とかリプレイも探してみる。金鉱の前哨建て始めこっちが早かったんだけど、途中で槍x2に邪魔された時点で詰み始まってたね
2021/12/12(日) 13:21:17.32ID:xUHz5esE01212
ping打ったときなぜか他のプレイヤーにも、打ったプレイヤーの母国語で表示されるバグあるけど、これ逆に日本人が打ったら周りにも日本語で見えてるんかね
2021/12/12(日) 13:27:09.55ID:Gw5daQO401212
>>958
前哨ラッシュしてるときにやられて嫌なのは農民10人とか掴んで前哨カウンターしてくる相手かな
大量の農民で建てられたらその後の前哨の弓攻撃警戒して、自分の槍も攻撃より避難を優先することになる
前哨の位置も駆け引きあって、攻め側は金の範囲で中心の矢がギリギリ届かない深めのところ狙って建てるけど
それに対して守り側が浅めに前哨受けちゃうと、攻め側はそこから届かない範囲で金が入る位置に前哨立て直せるから、守りはさらにもう一本前哨建てないといけなくなったりする
だから守りの前哨は金の外側に立てるくらいの意識で深めに建てたほうが良い
そこ守れれば兵種選べる分守り側のほうが有利だからモンゴル相手には領主で軍平出したらまず負けない
塔ラッシュのモンゴルは領主入り6分以降とかになるから、前哨で内政圧迫されてないなら無理に壊すより攻めに転じたほうが良い
前哨ラッシュしてるときにやられて嫌なのは農民10人とか掴んで前哨カウンターしてくる相手かな
大量の農民で建てられたらその後の前哨の弓攻撃警戒して、自分の槍も攻撃より避難を優先することになる
前哨の位置も駆け引きあって、攻め側は金の範囲で中心の矢がギリギリ届かない深めのところ狙って建てるけど
それに対して守り側が浅めに前哨受けちゃうと、攻め側はそこから届かない範囲で金が入る位置に前哨立て直せるから、守りはさらにもう一本前哨建てないといけなくなったりする
だから守りの前哨は金の外側に立てるくらいの意識で深めに建てたほうが良い
そこ守れれば兵種選べる分守り側のほうが有利だからモンゴル相手には領主で軍平出したらまず負けない
塔ラッシュのモンゴルは領主入り6分以降とかになるから、前哨で内政圧迫されてないなら無理に壊すより攻めに転じたほうが良い
2021/12/12(日) 14:11:16.29ID:ag7xHRYI01212
>>960
前哨ハラス耐えて領主で攻めれば勝てる程度なら誰もが認めるStier文明じゃないんだわ
前哨ハラス耐えて領主で攻めれば勝てる程度なら誰もが認めるStier文明じゃないんだわ
962名無しさんの野望 (デーンチッ Sa6b-4QEz)
2021/12/12(日) 14:45:52.24ID:FdeJyFKNa1212 モンゴルの前哨斥候ラッシュ早すぎてどうにもならない
1v1は終わってる
小屋建てた直後にはハーンと一緒に向かってきて2分30秒には労働者と斥候の前哨ができていてるのは頭おかしい
速すぎる
1v1は終わってる
小屋建てた直後にはハーンと一緒に向かってきて2分30秒には労働者と斥候の前哨ができていてるのは頭おかしい
速すぎる
963名無しさんの野望 (デーンチッ Sa6b-4QEz)
2021/12/12(日) 14:59:57.57ID:FdeJyFKNa1212 あんなん無理でしょ
斥候が次々と集まって前哨が増えて囲まれる
資源制圧されて斥候6ユニット位で労働者殺しに来るし逃げたらそこに前哨建てて資源なにもとれなくなる
槍兵は木材が必要だから木のところに前哨置かれたら全く作れなくなる
どうにもできないって
あれ修正されないのはさすがに頭おかしいよ
斥候が次々と集まって前哨が増えて囲まれる
資源制圧されて斥候6ユニット位で労働者殺しに来るし逃げたらそこに前哨建てて資源なにもとれなくなる
槍兵は木材が必要だから木のところに前哨置かれたら全く作れなくなる
どうにもできないって
あれ修正されないのはさすがに頭おかしいよ
2021/12/12(日) 15:01:46.50ID:xUHz5esE01212
モンゴルだけスタークラフトしてんな
965名無しさんの野望 (デーンチッ Sa6b-WSd8)
2021/12/12(日) 15:26:38.84ID:9p4T2YjPa1212 斥候ラッシュは後半で勝てる腕がないから使ってるんやろ
2021/12/12(日) 16:08:51.21ID:G1hH1f/h01212
2021/12/12(日) 16:09:54.71ID:Gw5daQO401212
>>961
どれくらいのレートでどんな負け方してるん?
どれくらいのレートでどんな負け方してるん?
2021/12/12(日) 16:11:11.36ID:G1hH1f/h01212
「前哨には前哨」が効果的、「スプリンガルドにはスプリンガルド」と同じ構図だな
それでも勝てないなら「モンゴルにはモンゴル」で対抗したら?
それでも勝てないなら「モンゴルにはモンゴル」で対抗したら?
2021/12/12(日) 16:26:56.39ID:Gw5daQO401212
このスレでも何度か言ったけどフランスとかの最速オーダーは木からないから塔R刺さりやすいんだよな
スピード全振りだから脆いのはしょうがないけど
>>962
初期資源周りに農民1人で前哨建てられてるのに気づかないで前哨出来上がってから頭おかしい言ってたらだめよ
ちゃんと気づけば建て替えせるくらいの時間的猶予はあるからまずそこから
スピード全振りだから脆いのはしょうがないけど
>>962
初期資源周りに農民1人で前哨建てられてるのに気づかないで前哨出来上がってから頭おかしい言ってたらだめよ
ちゃんと気づけば建て替えせるくらいの時間的猶予はあるからまずそこから
2021/12/12(日) 16:48:42.83ID:65RgvuJhM1212
まぁ暗黒ラッシュはなんらかのナーフあるんちゃう
2021/12/12(日) 17:35:14.61ID:Wfx56dxca1212
合流点が意味不明すぎる
飛ばしたほうがいいだろうか
ルーシなんだが
飛ばしたほうがいいだろうか
ルーシなんだが
2021/12/12(日) 17:46:56.00ID:6s7EOiSC01212
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ 曲のテンポが遅くなった理由を説明
スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 仲野順也 神谷智洋 宮永英典
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ 曲のテンポが遅くなった理由を説明
スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 仲野順也 神谷智洋 宮永英典
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル
2021/12/12(日) 20:31:38.54ID:HN/vjBGd01212
2021/12/12(日) 20:36:11.64ID:3a4akrnr01212
弓馬の引きうちって、どうやって倒すの?
騎士ですら追いつかないんだけど?
延々と削られるわ、少しくらい打つとき減速しろよ
騎士ですら追いつかないんだけど?
延々と削られるわ、少しくらい打つとき減速しろよ
2021/12/12(日) 20:39:06.44ID:4ZIusPpH01212
相手の農民の群れがいるとこまで追っかけまわして戦う以外の選択肢消す
地形に恵まれてるなら何とか挟む
カタパルトやらの範囲ダメで吹き飛ばす
好きなものを選べどれも地獄だろうけど
地形に恵まれてるなら何とか挟む
カタパルトやらの範囲ダメで吹き飛ばす
好きなものを選べどれも地獄だろうけど
2021/12/12(日) 20:41:59.65ID:nS1RjN0N01212
カタパルトいまだに作ったことないわ
密集してる歩兵相手には強いんだろうけど スプリンガルド量産するの好きだから作る気しない
密集してる歩兵相手には強いんだろうけど スプリンガルド量産するの好きだから作る気しない
2021/12/12(日) 20:43:29.68ID:nS1RjN0N01212
弓馬は遠距離ユニットで殺すしかない
2021/12/12(日) 20:53:17.44ID:HOM0JS5r01212
同じ弓馬で対抗する
大量の弓と、後方に槍を忍ばせておく
攻囲兵器を使って粉砕する
大量の騎兵で押しつぶす
色々やってる間に、内政にダメージ食らうんだよな・・・
大量の弓と、後方に槍を忍ばせておく
攻囲兵器を使って粉砕する
大量の騎兵で押しつぶす
色々やってる間に、内政にダメージ食らうんだよな・・・
2021/12/12(日) 20:59:49.29ID:4ZIusPpH01212
弓は機動力火力射程攻撃速度の問題でいうほど有利ではないというか
弓騎兵とマングダイは違うんだ
弓騎兵とマングダイは違うんだ
2021/12/12(日) 21:01:38.13ID:HN/vjBGd01212
マングダイ対応できないのは斥候使ってないって丸わかりなだけだとおもうが
2021/12/12(日) 21:10:59.29ID:HN/vjBGd01212
斥候と弓兵をセットで置いておけばマングダイの動向も監視しやすくなる。
あとマングダイは自分からターゲットを選択し辛く射撃が弓兵でなく斥候に行ってしまうことが多い
槍兵はカウンターで走っていくからマジお勧めしない
近接兵はマングダイに引き打ちされてすぐ近くの狭間前哨地に突撃して即死させられる
あとマングダイは自分からターゲットを選択し辛く射撃が弓兵でなく斥候に行ってしまうことが多い
槍兵はカウンターで走っていくからマジお勧めしない
近接兵はマングダイに引き打ちされてすぐ近くの狭間前哨地に突撃して即死させられる
2021/12/12(日) 21:42:45.87ID:NPpBxeHAd1212
マングダイは攻めるのには強いが守るのは向かないので、さっさと攻めるしかない
でも現在のモンゴルでは領主最強なので、前哨で守って城主上がる方がええやろな~
ロシアン弓騎兵は知らん、とりあえず攻めたらええんちゃう
でも現在のモンゴルでは領主最強なので、前哨で守って城主上がる方がええやろな~
ロシアン弓騎兵は知らん、とりあえず攻めたらええんちゃう
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-p36F)
2021/12/12(日) 22:38:44.25ID:3eHYRBN00 >>969
上位陣のモンゴルの塔R見たことある?
開始2分で槍と一緒に来るから視界とっておけばとめれるとかそういう代物じゃないよ
仮に凌いだとしてもモンゴル側のハイリターンローリスクすぎるからぶっ壊れてるって皆いってるんだが。。
上位陣のモンゴルの塔R見たことある?
開始2分で槍と一緒に来るから視界とっておけばとめれるとかそういう代物じゃないよ
仮に凌いだとしてもモンゴル側のハイリターンローリスクすぎるからぶっ壊れてるって皆いってるんだが。。
2021/12/12(日) 22:46:05.86ID:3a4akrnr0
なんかすごい早さで槍入りの前哨建つのマジで謎、自分でやれば仕組みわかるんかな…
2021/12/12(日) 22:50:35.65ID:nS1RjN0N0
リプレイ見ればいい
2021/12/12(日) 22:57:34.26ID:jRzjXFkn0
10分以内の実質資源モンゴルが他国に比べて圧倒的に多いだから
正直、暗黒うんぬんだろうが領主うんぬんだろうがいっしょだと思う
1v1はモンゴル禁止にしていいぐらい
正直、暗黒うんぬんだろうが領主うんぬんだろうがいっしょだと思う
1v1はモンゴル禁止にしていいぐらい
2021/12/12(日) 23:01:43.72ID:HOM0JS5r0
>>990
次スレ(町の中心) 頼んだぞ
次スレ(町の中心) 頼んだぞ
2021/12/13(月) 00:06:14.30ID:xAfFsMB80
ゲーパスでやってみたけど単調な作業になりがちで飽きた
システムも全然進化してないし
システムも全然進化してないし
2021/12/13(月) 00:14:28.03ID:YgtiebfU0
>>988
AOE3DEの方をやってみたらどうだ
AOE3DEの方をやってみたらどうだ
990名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-yjVA)
2021/12/13(月) 01:19:32.23ID:9DI35Ocn0 つまらん人間のプレイはつまらんよ
991名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-yjVA)
2021/12/13(月) 01:26:06.53ID:9DI35Ocn02021/12/13(月) 01:30:49.00ID:FVRCRuV90
イングランドはモンゴルアンチとして機能してないの?
993名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-4QEz)
2021/12/13(月) 02:59:55.38ID:/nlSaVVna モンゴル斥候数体出して森の裏に前哨置いてはい勝利に変わっただけ
2021/12/13(月) 03:15:51.57ID:HCOVNqg80
埋め
2021/12/13(月) 07:11:54.52ID:GVFHdt3z0
弱い文明使うのは勝手だけど強い文明使ってる人に文句言うのは止めような
悪いのはゲームのバランスであってプレイヤーではない
悪いのはゲームのバランスであってプレイヤーではない
2021/12/13(月) 07:23:00.34ID:kHILdQ7R0
2021/12/13(月) 07:52:39.01ID:qYIeMjIS0
梅
2021/12/13(月) 07:52:46.95ID:qYIeMjIS0
梅
2021/12/13(月) 07:52:51.27ID:qYIeMjIS0
梅
2021/12/13(月) 09:00:49.67ID:6jMY+n2H0
うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 54分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 54分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- ゼータってそんな覚えてないけどさサイコミュなんてあったっけ
- (´・ω・`)悪口をゆったらその悪口が自分にかえってくるんだお
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]