探検
Train Fever/Transport Fever/2 総合【11路線目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
69名無しさんの野望
2022/01/02(日) 14:56:53.00ID:D9KDfPNyd 自家用車を消すModはあるけど人が消えるわけではないから重さは変わらなさそう
70名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:40:06.93ID:cQWcXdQAM TpF2にもC:Sみたいに地図出力するMODが欲しいな…でもたぶんめちゃくちゃ難しいんだろうな…
71名無しさんの野望
2022/01/02(日) 18:52:58.40ID:Ct2Ceg8yd TpF1のほうならあるんだけどねぇ
2には移植されてないっぽい
2には移植されてないっぽい
72名無しさんの野望
2022/01/03(月) 06:33:57.44ID:3CQpmUOO0 自動生成された微妙に曲がった道を直線に直したい
周りの建物消さずに
周りの建物消さずに
73名無しさんの野望
2022/01/03(月) 08:38:38.12ID:CYNrw6TC0 このゲームでジオラマやったらもっと重たくなるのか
74名無しさんの野望
2022/01/04(火) 00:09:16.84ID:/sVv5Gre0 単線で実用的な運用ができるようにならんかな
75名無しさんの野望
2022/01/04(火) 14:54:46.02ID:leJ7q2Gn0 そうするとどうしてもダイヤ設定がいるな
76名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:00:15.97ID:xc6Zg5O40 信号を使って疑似的に再現するしかないんだよねぇ
ダイヤ設定は本格的にやると死ぬほどめんどいんだけどさ
ダイヤ設定は本格的にやると死ぬほどめんどいんだけどさ
77名無しさんの野望
2022/01/04(火) 15:24:44.75ID:leJ7q2Gn0 後はやっぱり貨客混合列車を普通にやりたいな
田舎だと
貨客混合ができればMODで郵便を貨物に設定できるやつが楽しく使える
動画で無理矢理貨客混合はできるとかってやってるのがあるけど,リアル感ゼロなものを無理矢理やっても仕方がないしね
田舎だと
貨客混合ができればMODで郵便を貨物に設定できるやつが楽しく使える
動画で無理矢理貨客混合はできるとかってやってるのがあるけど,リアル感ゼロなものを無理矢理やっても仕方がないしね
78名無しさんの野望
2022/01/04(火) 17:14:04.35ID:hisu7wH90 このゲームGPUの性能が高いに越したことはないんだけど、人口が増えてくるとCPUがそっちに使われてしまうので、GPUの性能を十分に引き出せなくなってしまう
CPUのシングルスレッド性能が高いほど快適にプレイできる人口の限界が大きくなると思う
あと、産業を潰してマップ上の物資流通量を減らすともう少し粘れるかもしれない
メモリとSSDは高速であるほど有利。セーブデータの読み書き時間が多少は短くなる
ノートPCでプレイするのは厳しいが、別でデスクトップPCがあるのならリモートプレイ機能を活用すると良いかも
とはいえ、線路建設の自由度が高いので、毎回ハードウェアの限界と戦いつつリアル感ゼロの路線網を作ってしまっている
CPUのシングルスレッド性能が高いほど快適にプレイできる人口の限界が大きくなると思う
あと、産業を潰してマップ上の物資流通量を減らすともう少し粘れるかもしれない
メモリとSSDは高速であるほど有利。セーブデータの読み書き時間が多少は短くなる
ノートPCでプレイするのは厳しいが、別でデスクトップPCがあるのならリモートプレイ機能を活用すると良いかも
とはいえ、線路建設の自由度が高いので、毎回ハードウェアの限界と戦いつつリアル感ゼロの路線網を作ってしまっている
79名無しさんの野望
2022/01/04(火) 19:04:38.47ID:/sVv5Gre0 過密プレイが性能上無理なら田舎プレイしかない
81名無しさんの野望
2022/01/05(水) 03:07:12.56ID:Qzv8Ci6/0 前スレにmodなしで人口2000いったっていう人いたけどどうやったんやろ
82名無しさんの野望
2022/01/05(水) 22:36:29.63ID:HB9MQSww0 重たくなるのが嫌っていうのもあるけど、
複雑な路線網構築して列車バンバン走らせてもまず自分が管理しきれなくて手に負えない
だから沿線風景作りつつのんびりローカル線プレイが一番好きかな
TimeTablesの使い方も覚えてしまえば駅間2~3kmで単線プレイもできる
複雑な路線網構築して列車バンバン走らせてもまず自分が管理しきれなくて手に負えない
だから沿線風景作りつつのんびりローカル線プレイが一番好きかな
TimeTablesの使い方も覚えてしまえば駅間2~3kmで単線プレイもできる
83名無しさんの野望
2022/01/08(土) 18:32:36.53ID:Iaoy1uxy0 このゲーム小さな川を作るのって難しいな
田圃の中の用水路にかかる小さな橋梁を作ろうと思っても出来ない
田圃の中の用水路にかかる小さな橋梁を作ろうと思っても出来ない
85名無しさんの野望
2022/01/11(火) 07:10:18.49ID:syOhEQa90 貨物の種類をさらに増やすMODが出たね
86名無しさんの野望
2022/01/11(火) 12:18:36.87ID:w62CUykWM 箱庭作りならこれとTrainz Railway Simulatorとどっちがいいかな。
87名無しさんの野望
2022/01/11(火) 21:53:10.00ID:kLNf/wff0 >>85
入換用の小型機と貨物上屋も併せて使えば工場専用線プレイが捗りそう
入換用の小型機と貨物上屋も併せて使えば工場専用線プレイが捗りそう
88名無しさんの野望
2022/01/12(水) 10:19:43.55ID:x3KZalNr0 Steamでサブスクライブしたmodが非公開になるとマップ開けなくなるらしいので
手動でも入れておきたいんだけどやり方どこかに載ってない?
手動でも入れておきたいんだけどやり方どこかに載ってない?
89名無しさんの野望
2022/01/12(水) 10:34:05.56ID:0lwU0soW090名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:06:37.54ID:uFmBzJOi0 TpF.netにも同じmodがアップされていたりするからそっちからも落とすのも手
TpF.netにしかないmodもあるからときどき確認してる
まだ試してないけど600mmゲージとか出てて気になるなぁ
TpF.netにしかないmodもあるからときどき確認してる
まだ試してないけど600mmゲージとか出てて気になるなぁ
91名無しさんの野望
2022/01/14(金) 22:19:26.76ID:3CjrkN8k0 そういえば路線に一気に車両投入したりしても運行間隔ちゃんと自動調節してくれるんだね
92名無しさんの野望
2022/01/15(土) 10:20:31.51ID:gAdK8yXUa マップ上の都市を削除したいんだけどはmodか何かで方法ないかな
village properで間違えて街を置いてしまって困ってる…
village properで間違えて街を置いてしまって困ってる…
93名無しさんの野望
2022/01/15(土) 13:38:02.71ID:ui1iPbN30 ブルドーザーで都市クリックするのは何かのmod
だったもしれない
だったもしれない
94名無しさんの野望
2022/01/15(土) 19:57:34.07ID:mNF7YwJ30 マップエディターからマップロードしてブルドーザーで撤去すればいいよ
96名無しさんの野望
2022/01/21(金) 13:26:38.10ID:LTyM8zJVd 気がついたらMODとセーブデータでストレージめっちゃ圧迫してんなこれ
97名無しさんの野望
2022/01/21(金) 16:05:12.83ID:9CombeALa セーブデータはやばいね
このゲームだと気づくまで時間かかったわ
このゲームだと気づくまで時間かかったわ
98名無しさんの野望
2022/01/21(金) 17:02:45.93ID:kPZi14OM0 最近、日本の鉄道車両のMODが増えてきてて良い
99名無しさんの野望
2022/01/22(土) 01:28:17.33ID:EcY6ViJ90 少し手直ししてセーブして繰り返してるとすごい容量になるな
100名無しさんの野望
2022/01/22(土) 10:44:46.03ID:Q4w0iwgT0 >>99
どれくらい?まさか5Gとか?
どれくらい?まさか5Gとか?
101名無しさんの野望
2022/01/22(土) 19:02:19.42ID:EcY6ViJ90102名無しさんの野望
2022/01/22(土) 22:21:30.17ID:EcY6ViJ90 農場と食料加工プラントの両方の範囲にはる貨物駅置いたらどうなるの?
農場から食料加工プラントへは何もしてなくても運ばれた扱いになる?
農場から食料加工プラントへは何もしてなくても運ばれた扱いになる?
103名無しさんの野望
2022/01/22(土) 22:29:03.74ID:aRmeJvIw0 ないのでバスターミナルと隣に荷下ろしバス停置く
104名無しさんの野望
2022/01/22(土) 23:03:49.84ID:EcY6ViJ90 ないので? ならないのでの間違いかな
それでやってみる
それでやってみる
105名無しさんの野望
2022/01/23(日) 01:32:16.77ID:usCoLckM0 お、わいもやってみよ
106名無しさんの野望
2022/01/23(日) 04:21:34.90ID:YNHQLkMH0 できねぇ
107名無しさんの野望
2022/01/23(日) 08:52:04.59ID:DPuUjpjJ0 いくら範囲内に置いても貨物は足生えて移動したりはしないので、おとなしく荷揚げ荷下ろしの路線で流しなさい
ちなみに下みたく駅1個にホーム複数つけて駅内で完結する路線造っても貨物は運ばれない
|ーーーーーーーー線路ーーーーー|ーー車庫
|ホーム1| 空きスペース |ホーム2|
ちなみに下みたく駅1個にホーム複数つけて駅内で完結する路線造っても貨物は運ばれない
|ーーーーーーーー線路ーーーーー|ーー車庫
|ホーム1| 空きスペース |ホーム2|
108名無しさんの野望
2022/01/24(月) 21:39:09.76ID:3OSH0asD0 初期の煉瓦橋で橋脚のスパンを広げると明らかに支えられない見た目になるのはなんとかならないのかw
109名無しさんの野望
2022/01/24(月) 23:29:41.65ID:HM2iN/970 これ、街に駅作るときは排気ガス的に住居区域の逆側がベストだよね?
いまさら気づいた
いまさら気づいた
110名無しさんの野望
2022/01/25(火) 03:58:36.87ID:XECT8hke0 バスの収支的にもね
111名無しさんの野望
2022/01/25(火) 23:38:22.73ID:4N7U3LMQ0 お構いなく住宅地の側を蒸気機関車走らせてるから訴訟起こされそうw
112名無しさんの野望
2022/01/25(火) 23:38:23.36ID:4N7U3LMQ0 お構いなく住宅地の側を蒸気機関車走らせてるから訴訟起こされそうw
113名無しさんの野望
2022/01/26(水) 20:13:51.40ID:6oZugepEd なかなかアプデの続報こないな
114名無しさんの野望
2022/01/27(木) 02:05:35.13ID:BZ7xc/cF0 平行させてる高架線路の片方だけ下げたりするともう片方の高架橋がめり込んできて見た目悪くなるのなんとかならないか
115名無しさんの野望
2022/01/27(木) 16:05:26.08ID:7q71Bp0C0 まあリアルは普通整地してから高架立てるからね
てか見栄えがいいように整地するしか無いと思う
てか見栄えがいいように整地するしか無いと思う
116名無しさんの野望
2022/01/27(木) 16:20:00.44ID:LdN3BRdqr 整地といえば港のまわりを真っ平らにしたくなる
117名無しさんの野望
2022/01/27(木) 16:58:47.88ID:dwBEka2a0 大きいサイズの工場が欲しいな
自分で一つ一つ建物を配置していくのではなく
自分で一つ一つ建物を配置していくのではなく
118名無しさんの野望
2022/01/27(木) 17:04:57.71ID:QJOWZ8zC0 なんか時代が進むにつれて工場が自動で建ってくみたいなMODって無かったっけ?
119名無しさんの野望
2022/01/27(木) 18:07:16.35ID:10Gc9bes0 なんとかタイクーンてやつか
いろいろできるらしいけど理解できなくて触ってないが
いろいろできるらしいけど理解できなくて触ってないが
120名無しさんの野望
2022/01/28(金) 12:01:09.59ID:rCOjNTDHr 運賃ってカタログスペック上の最高速度に依存で合ってるよね?
ってことは、ある程度の乗客数が見込めるなら最高速度重視の編成が利益的にはベストってことでいいよね
でもそうすると車両の選択の幅が狭まって辛い
ってことは、ある程度の乗客数が見込めるなら最高速度重視の編成が利益的にはベストってことでいいよね
でもそうすると車両の選択の幅が狭まって辛い
121名無しさんの野望
2022/01/28(金) 15:46:56.02ID:zIALMGb60 利益度外視のキハ110、2両編成です
122名無しさんの野望
2022/01/28(金) 16:08:29.18ID:im2wNFSn0 貨物 船 飛行機あたりで金生んでいれば利益度外視の旅客鉄道いくらでも引けるしな
123名無しさんの野望
2022/01/28(金) 17:11:17.95ID:BE3wJb3pM125名無しさんの野望
2022/01/28(金) 22:26:00.93ID:fgoKQt4y0 地属性の魔法を操る魔術師でもいるのか。。。
imgur.com/GTjINg0.jpg
imgur.com/GTjINg0.jpg
127名無しさんの野望
2022/01/29(土) 23:17:46.24ID:LUiNJHcy0NIKU これキャンペーンのミッションで達成条件がよく分からんの多くない?
スイスでバスを5台売るってのはタスク開始時のバス保有台数から-5になると達成で買って売るだと達成出来ないとか
その次のハリウッドで報道陣をプレミア会場にってのがカウント始まらずに詰まった
ボーナスはともかくメインミッションでこんなんだと嫌になる
スイスでバスを5台売るってのはタスク開始時のバス保有台数から-5になると達成で買って売るだと達成出来ないとか
その次のハリウッドで報道陣をプレミア会場にってのがカウント始まらずに詰まった
ボーナスはともかくメインミッションでこんなんだと嫌になる
128名無しさんの野望
2022/01/31(月) 03:05:56.31ID:tPzygWBZ0 なんか運転手がいつまで経っても煤で汚れたおっさんなんだけど
新幹線も煤で汚れたおっさんなんだけど
これいつ変わるん?
新幹線も煤で汚れたおっさんなんだけど
これいつ変わるん?
129名無しさんの野望
2022/01/31(月) 16:41:29.53ID:Ff3vfCYkM 制服MODかー
130名無しさんの野望
2022/01/31(月) 19:00:47.36ID:r+wOylse0 時代の進化とともに変わらない?少なくとも蒸気機関車が無くなる頃にはスーツ姿になってる気が
131名無しさんの野望
2022/02/01(火) 09:41:32.80ID:2Hhlc63xp Dynamic Arrivals Board ってMODがすごくて一人でテンション上がってる
駅の電光掲示板のMODなんだけど、
どこ行きの列車が何番線から何時何分発とか、後何分で到着するか表示してくれる
まだベータ版だけど
駅の電光掲示板のMODなんだけど、
どこ行きの列車が何番線から何時何分発とか、後何分で到着するか表示してくれる
まだベータ版だけど
132名無しさんの野望
2022/02/01(火) 10:59:20.68ID:kC4ZyFfxa A列車みたいな表示が出るんか
135名無しさんの野望
2022/02/01(火) 11:19:32.96ID:YFeuEZnkr ほぅ…
136名無しさんの野望
2022/02/01(火) 13:18:23.23ID:stAI6lHA0 そんなものを導入したら最後、駅に張り付いて時間が溶けちまう
137名無しさんの野望
2022/02/02(水) 00:38:49.73ID:7GrAp/M5a138名無しさんの野望
2022/02/02(水) 01:24:27.37ID:JKV81nz50 そういえばパタパタはもう在庫がないから撤去っていうニュースを最近見た
139名無しさんの野望
2022/02/02(水) 01:28:05.32ID:7GrAp/M5a 京急のやつやね
近鉄では現役続行らしい
近鉄では現役続行らしい
140名無しさんの野望
2022/02/05(土) 14:48:45.65ID:c12P5PXF0 廃線跡や遺構MODはないですか?
まあ線路を外して路盤が残ってようなのは見つけたけど
まあ線路を外して路盤が残ってようなのは見つけたけど
141名無しさんの野望
2022/02/05(土) 16:29:37.61ID:8UMcaZuf0 草生え散らかしになった線路引けるMODならある
制限速度は下がるけど普通に走れるから廃線ではないが
制限速度は下がるけど普通に走れるから廃線ではないが
142名無しさんの野望
2022/02/05(土) 16:29:38.15ID:8UMcaZuf0 草生え散らかしになった線路引けるMODならある
制限速度は下がるけど普通に走れるから廃線ではないが
制限速度は下がるけど普通に走れるから廃線ではないが
143名無しさんの野望
2022/02/06(日) 05:54:43.46ID:EgrKwf1K0 このゲーム線路敷きにくいんだよなぁ、少しずつ伸ばしていくUIだとどうしてもやり直しが多くなる
RailwayEmpireの最初に始点と終点をしてから道中をぐねぐね弄れる形式にしてほしい、あれだと敷き直しとは無縁だし
RailwayEmpireの最初に始点と終点をしてから道中をぐねぐね弄れる形式にしてほしい、あれだと敷き直しとは無縁だし
144名無しさんの野望
2022/02/06(日) 20:53:18.81ID:BPcwmUC4a Citiesみたいに複数の方式選べるといいのにな
145名無しさんの野望
2022/02/13(日) 10:23:14.13ID:WzaCw/+Rd アプデって結局4月くらいってことでOK?
146名無しさんの野望
2022/02/13(日) 17:43:33.30ID:wA6glUdo0 初心者的な質問で申し訳ない
農場にくっつけて貨物駅を設置したのに駅のプラットフォームに荷物が積まれていかないんだけどどうしたらいいんでしょう?
農場から食品プラントに線路で繋げても出てこない
農場にくっつけて貨物駅を設置したのに駅のプラットフォームに荷物が積まれていかないんだけどどうしたらいいんでしょう?
農場から食品プラントに線路で繋げても出てこない
147名無しさんの野望
2022/02/13(日) 18:20:10.14ID:2w2dzzgDa 貨車の種類間違ってたり旅客ホーム使ってたりしないか?
148名無しさんの野望
2022/02/13(日) 18:31:44.95ID:wA6glUdo0 >>147
そう思って駅を建て直して列車も売却して買い直したけどダメだった
なぜかゴンドラの積み荷のマーク(積んでないけど)が鉄鉱石とか鉱物のマークになってるし全然ダメっぽい
時間とおかねを無駄にしまくったからやり直し考えてる
そう思って駅を建て直して列車も売却して買い直したけどダメだった
なぜかゴンドラの積み荷のマーク(積んでないけど)が鉄鉱石とか鉱物のマークになってるし全然ダメっぽい
時間とおかねを無駄にしまくったからやり直し考えてる
149名無しさんの野望
2022/02/13(日) 18:35:47.86ID:Ernk+x4I0 最近やってないからうろ覚えだけど、最終消費者まで繋がないと動かないんじゃなかったっけ
150名無しさんの野望
2022/02/13(日) 18:36:16.29ID:qW8SG2VS0 加工品を街に配送するルート作って車両配備した?
サプライチェーンが繋がってないと輸送されないよ
サプライチェーンが繋がってないと輸送されないよ
151名無しさんの野望
2022/02/13(日) 19:17:33.54ID:wA6glUdo0 農場-食品プラント-食品を必要としている街の近くの駅-駅近のトラック基地-必要としている街の地区まで全部列車とトラックは動かしてるけど出ないね
一度マップ作り直してみる
一度マップ作り直してみる
152名無しさんの野望
2022/02/13(日) 20:28:57.41ID:/pNuMgJu0 >>146
農場に駅くっつけるとき繋がったら農場が白くなる(効果範囲が白くなるから)けど、なってるよね? 工場側も。
農場に駅くっつけるとき繋がったら農場が白くなる(効果範囲が白くなるから)けど、なってるよね? 工場側も。
153名無しさんの野望
2022/02/13(日) 22:10:38.05ID:pPAl9ul4M あれ、TpF2は普通に生産チェーンの途中まででも稼働するよ(MODのせいかも)
乗せる駅と下ろす駅の施設がちゃんと工場と接続されているか、貨物の種類が本当にあっているかをもう一度確かめて
並行するトラック路線(繋がっていれば遠回りでOK)を作って荷物を作り始めるか試すのも一手
乗せる駅と下ろす駅の施設がちゃんと工場と接続されているか、貨物の種類が本当にあっているかをもう一度確かめて
並行するトラック路線(繋がっていれば遠回りでOK)を作って荷物を作り始めるか試すのも一手
154名無しさんの野望
2022/02/14(月) 03:05:02.60ID:5aqaD/Z70 単純に時間がかかるときもある
155名無しさんの野望
2022/02/14(月) 17:21:00.75ID:vMrq/pXo0St.V ちゃんと判定付けたし駅も何度も作り直した
何やってもダメだったから新マップで試したらそっちではちゃんと動いたからそのマップが壊れてたのかも
何やってもダメだったから新マップで試したらそっちではちゃんと動いたからそのマップが壊れてたのかも
156名無しさんの野望
2022/02/16(水) 12:02:29.66ID:WA0J8PhW0 まああるよ
電化していて普通に走っていた路線が,無関係なところをいじった後に,「電気なし」で止まっていたりもするから
電化していて普通に走っていた路線が,無関係なところをいじった後に,「電気なし」で止まっていたりもするから
157名無しさんの野望
2022/02/16(水) 15:30:11.34ID:V+G72mFaa バグに遭遇しちゃったのかな?
158名無しさんの野望
2022/02/19(土) 10:43:51.81ID:tcZgF8Mh0 意外と道路が自然に伸びた時に駅とリンクが切れることがある。
あれなんとかして欲しいな
あれなんとかして欲しいな
159名無しさんの野望
2022/02/19(土) 11:07:17.99ID:UeDmd2G/M161名無しさんの野望
2022/02/20(日) 16:35:16.22ID:7NlwskElr 駅前とバスターミナルの配置に毎回迷うんだ
垂直に隣接させるか
水平に隣接させるか
はたまた道路を一本挟むか
みんなどうしてるんや
垂直に隣接させるか
水平に隣接させるか
はたまた道路を一本挟むか
みんなどうしてるんや
162名無しさんの野望
2022/02/20(日) 16:38:23.89ID:X0jzJkkH0 プレイ中に街を自分で作れるようにならないかなあ
163名無しさんの野望
2022/02/20(日) 16:57:57.10ID:swGwwKd0p164名無しさんの野望
2022/02/20(日) 17:54:59.55ID:U1MAxKaS0165名無しさんの野望
2022/02/20(日) 21:55:59.34ID:Wpis60pE0 駅作った時、小さい街ならバスターミナルは置かずに停留所だけで街の中心部と連絡して
町が大きくなった時のために駅前には線路引いて用地確保してるわw
町が大きくなった時のために駅前には線路引いて用地確保してるわw
166名無しさんの野望
2022/02/21(月) 07:49:56.75ID:kkXQe/aB0 >>164
停留所は縦列に配置できるし道路も三方に配置できる
停留所は縦列に配置できるし道路も三方に配置できる
167名無しさんの野望
2022/02/21(月) 10:57:17.91ID:xCXct9AZ0 いつも再開発前提で鉄道駅もバスターミナルも配置してる
町のど真ん中へ駅を大規模移設した時人口が半減したけどすぐに戻ったし
町のど真ん中へ駅を大規模移設した時人口が半減したけどすぐに戻ったし
168名無しさんの野望
2022/02/21(月) 11:19:49.29ID:CY+VfbHS0 地形的に町があっても良さそうだと思うところに駅を置いて,駅が中心になるように一番小さい規模の町を作って,最長4両くらいのを走らせてローカル線風情を楽しんでいる
最近は貨物の運搬をしなくなった
最近は貨物の運搬をしなくなった
169名無しさんの野望
2022/02/21(月) 11:20:32.61ID:CY+VfbHS0 ということで貨物がない地図が出来るmodが欲しい
171名無しさんの野望
2022/02/23(水) 00:48:17.23ID:LSbMypPx0 適当にマップ作って町配置するだけなら産業はできなくね?
172名無しさんの野望
2022/02/25(金) 09:58:09.60ID:WPGEhCtR0 産業なしでもジオラマゲームは楽しめるからな
173名無しさんの野望
2022/02/27(日) 19:02:28.39ID:4iwecDCT0 荷物電車ならともかく貨物列車がホームに入線してそのまま荷扱いするのが納得いかなくて、
いつも着発線とは別に飾りの貨物ホーム設けてる
側線にアセットの貨車置いておくと尚更リアリティがある
まあ機能的には着発線で積み下ろししてるんだけどね
いつも着発線とは別に飾りの貨物ホーム設けてる
側線にアセットの貨車置いておくと尚更リアリティがある
まあ機能的には着発線で積み下ろししてるんだけどね
175名無しさんの野望
2022/02/27(日) 20:35:12.29ID:EvvXuKcdM 今はE&S荷役方式の時代だからぃぃんでね
177名無しさんの野望
2022/02/27(日) 22:36:10.34ID:dq7q3KnD0 1だと旅客で積み込みは出来ないけど降ろしだけ出来たんじゃなかった?
179名無しさんの野望
2022/02/28(月) 00:25:52.53ID:urzg5LM00 確かバス停でも積荷を降ろせたから自動車の停車場減らしにも使えたはず
180名無しさんの野望
2022/02/28(月) 19:26:36.25ID:/MZX0JkQ0181名無しさんの野望
2022/02/28(月) 23:18:12.54ID:N/N1loqZ0 食料品とかは日通の「荷役は変わる」を見てから割とホームで扱ってるようなイメージがあるけど基本はそうじゃないもんな
182名無しさんの野望
2022/03/01(火) 01:33:55.04ID:LgpOgmlY0 有蓋車はホームで取り扱うにしても、
本線から直接貨物ホーム入線して積み下ろしするわけでなくて、
実際にはまず着発線に入線してから貨車を入換してるしね
本線から直接貨物ホーム入線して積み下ろしするわけでなくて、
実際にはまず着発線に入線してから貨車を入換してるしね
183名無しさんの野望
2022/03/01(火) 10:13:13.36ID:blnrmu+C0184名無しさんの野望
2022/03/01(火) 12:13:27.57ID:lYfqeJqD0 クモユニないですかね
185名無しさんの野望
2022/03/01(火) 14:53:59.56ID:ueMCJsfkM >>183
貨物ホームは原則(例外あり)本線ではないから、列車は進入できない
本線である副本線や中線などに列車を到着させ、入れ換えによって貨物ホームや荷役線に車両を移動させる(入れ換えは列車ではない)
昔はそれが一般的だった
貨物ホームは原則(例外あり)本線ではないから、列車は進入できない
本線である副本線や中線などに列車を到着させ、入れ換えによって貨物ホームや荷役線に車両を移動させる(入れ換えは列車ではない)
昔はそれが一般的だった
186名無しさんの野望
2022/03/01(火) 18:00:07.62ID:xi5H/0Bb0 貨物搭載数4倍のmodと荷室が複数あるトラックのmod組み合わせると1番目の荷室だけ4倍になっちゃうな
187名無しさんの野望
2022/03/16(水) 20:59:45.56ID:C1LYDdAI0 ホーム共有の情報きてるじゃん
188名無しさんの野望
2022/03/19(土) 05:05:25.11ID:sRDPOLGN0 このゲームのJP Discordサーバーなんで閉鎖されたんだ?MOD見るのに役に立ってたんだが
189名無しさんの野望
2022/03/19(土) 06:13:44.91ID:cT1ZTORe0 詳しいことは知らんがトラブルが立て続けに起こって管理人が病んだらしい
190名無しさんの野望
2022/03/19(土) 11:12:45.55ID:aMs2YwNU0 鯖二代目復活してるよ
193名無しさんの野望
2022/03/21(月) 20:45:20.12ID:H0ww8QtJ0 S字曲線から分岐したり線路繋げたりすると勝手に元の曲線が修正されるのやめてほしい
あれのせいで線路の最高速度が低下する
あれのせいで線路の最高速度が低下する
194名無しさんの野望
2022/03/25(金) 21:00:59.86ID:UDxqzUV40 ランダムマップで何度でも気分入れ替えて遊べるゲームだから
アップデートが楽しみだわ
アップデートが楽しみだわ
195名無しさんの野望
2022/03/25(金) 21:12:42.70ID:Kh1t0+Sy0 4月になったらベータテストこないかなー
196名無しさんの野望
2022/03/26(土) 22:31:27.23ID:P1Z2fAqz0 バス停を延ばせる(2両以上停留できる?)ってどっかで見たんだけど本当?
バス停設置時も設置した後もとくに編集できそうなボタン見あたらなかったんだけど・・・
バス停設置時も設置した後もとくに編集できそうなボタン見あたらなかったんだけど・・・
197名無しさんの野望
2022/03/26(土) 22:41:25.74ID:QqzSoM9Va 道路に置くほうか?
それとも駅みたいなほうか?
それとも駅みたいなほうか?
198名無しさんの野望
2022/03/26(土) 23:21:09.31ID:P1Z2fAqz0 道路に置く小さいほう
日本語WIKIに記載があるコレです
ttps://wikiwiki.jp/tpf2jpwiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%AE%E8%B5%B0%E3%82%89%E3%81%9B%E6%96%B9%E3%83%BB%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9
日本語WIKIに記載があるコレです
ttps://wikiwiki.jp/tpf2jpwiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%AE%E8%B5%B0%E3%82%89%E3%81%9B%E6%96%B9%E3%83%BB%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9
199名無しさんの野望
2022/03/26(土) 23:41:11.17ID:K8f02NqH0 編集したらプラットフォーム延ばせる
その画像のやつはね
道路は知らん
その画像のやつはね
道路は知らん
201名無しさんの野望
2022/03/27(日) 21:41:13.29ID:7tvN4/Tw0 ありがとう、道路の方は伸ばせないのね
202名無しさんの野望
2022/03/27(日) 22:17:11.72ID:xDhltmdo0 以下の条件を満たす配布マップはないでしょうか
日本が舞台
experimentalMapSizes = trueが必要になる巨大マップ
街と産業が配置済み
日本が舞台
experimentalMapSizes = trueが必要になる巨大マップ
街と産業が配置済み
204名無しさんの野望
2022/03/29(火) 00:24:36.22ID:y+RUAFLs0 id=1942092044
これですか?
希望に合うものですありがとうございました
山を越えなきゃいけないというむずかしさがちょうどいい感じ
これですか?
希望に合うものですありがとうございました
山を越えなきゃいけないというむずかしさがちょうどいい感じ
205名無しさんの野望
2022/04/03(日) 19:31:12.57ID:UsMqtOUx0 北海道マップ楽しいな
収支確保しながら進めると結構難しい
ようやく函館札幌間が繋げられた
収支確保しながら進めると結構難しい
ようやく函館札幌間が繋げられた
206名無しさんの野望
2022/04/03(日) 23:16:42.32ID:p4FSogYK0 次の大型アップデートは5/10か
207名無しさんの野望
2022/04/04(月) 10:18:38.62ID:hTOLc9btp0404 個人的には警笛鳴らせの標識?を置けるのが楽しみ
自由に警笛を鳴らせるようにもなるらしいし、アメリカみたいに鳴らしまくりたい
自由に警笛を鳴らせるようにもなるらしいし、アメリカみたいに鳴らしまくりたい
208名無しさんの野望
2022/04/04(月) 19:19:13.12ID:RAl5MKEo00404 ミュージックホーンも欲しくなるな
209名無しさんの野望
2022/04/04(月) 21:08:31.92ID:c89g47uP00404 ベータテスト明日(日本時間だと明後日?)じゃん
待ちきれないー
待ちきれないー
212名無しさんの野望
2022/04/05(火) 17:48:40.42ID:IudbRmsI0 ベータテストのBuild 35021来てますね
100MB程度
100MB程度
214名無しさんの野望
2022/04/06(水) 11:57:13.23ID:siydAzVp0 微レ在
216名無しさんの野望
2022/04/06(水) 12:41:53.49ID:TxrJGGMC0 最近始めてミッションやってたらロシアが出てきてイラッとしたw
今後出るゲームにはロシアは出てこなくなったりするんだろうか…
今後出るゲームにはロシアは出てこなくなったりするんだろうか…
217名無しさんの野望
2022/04/06(水) 13:18:20.29ID:rGi7z8jd0 シベリア鉄道建設のやつかな
ちなみに戦争には負けたってオチだった
キャンペーンモードのシナリオが結構辛辣
ちなみに戦争には負けたってオチだった
キャンペーンモードのシナリオが結構辛辣
218名無しさんの野望
2022/04/06(水) 15:43:18.58ID:W33J/6/s0 気に入らないものにすぐにイラッとするって頭プーチンみたいだな
219名無しさんの野望
2022/04/06(水) 19:58:05.04ID:u9vj9kv2a ベータやってみたけど微妙だな
警笛は音量がやたら小さかったり車種によっては設定入ってなかったり
音声ファイルいじったりしないといけない
警笛は音量がやたら小さかったり車種によっては設定入ってなかったり
音声ファイルいじったりしないといけない
220名無しさんの野望
2022/04/06(水) 20:14:38.75ID:6eCQUcvo0 >>219
警笛鳴らせの標識を列車が通過すると、列車は走り抜けるのに標識の位置でホーンが鳴り続けるから違和感が…
あと汽車から煙が出なくなったのは私だけでしょうか
まぁテスト版だからこれから良くなることを期待したい
警笛鳴らせの標識を列車が通過すると、列車は走り抜けるのに標識の位置でホーンが鳴り続けるから違和感が…
あと汽車から煙が出なくなったのは私だけでしょうか
まぁテスト版だからこれから良くなることを期待したい
221名無しさんの野望
2022/04/06(水) 20:44:00.72ID:RY1ymrha0 煙はウチの環境ならちゃんと出てるな。MODとかの関係かも?
車窓視点の時にHボタンでプレイヤーが警笛鳴らせる。
あとは産業が結構頻繁に潰れたり新設されたりするね。
車窓視点の時にHボタンでプレイヤーが警笛鳴らせる。
あとは産業が結構頻繁に潰れたり新設されたりするね。
223名無しさんの野望
2022/04/07(木) 09:47:41.48ID:xvUY3ACP0 本部って建てたら何か意味あるのかな?
224名無しさんの野望
2022/04/08(金) 00:06:46.14ID:OYFmas6B0 意味はないけど会社が小さいうちは小さい本部しか選べなかったと思う。
発展すると近代的なビルになったはず
発展すると近代的なビルになったはず
225名無しさんの野望
2022/04/09(土) 17:52:02.55ID:X1v42L4md ベータ版の現状のまとめないの?
226名無しさんの野望
2022/04/10(日) 00:04:01.05ID:CcCf9aBq0 >>225
steamのフォーラムへどうぞ
steamのフォーラムへどうぞ
227名無しさんの野望
2022/04/10(日) 02:21:58.92ID:vpomod+P0 道路引く時に既存の道路に対して水平、垂直、45°などになるようにアシストしてくれるmodとかない?
228名無しさんの野望
2022/04/10(日) 14:54:19.76ID:UVfQQzrH0 今回のベーターはこれまでと挙動が違うな。
前は不安定になることはあってもプログラム止まりだったが、今回はドライバレベルで不安定になる。
前は不安定になることはあってもプログラム止まりだったが、今回はドライバレベルで不安定になる。
229名無しさんの野望
2022/04/10(日) 20:32:47.16ID:o1ytjBMOp 一つの停車場で発着番線を複数使えるようになるのはとても助かる
貨物列車も捌けて楽しい
貨物列車も捌けて楽しい
230名無しさんの野望
2022/04/10(日) 20:54:50.89ID:uHOKrzZ50 なんか遊び続けてたらBGMが飛び始めた。メモリリークかな?
新設工場が既存の線路の上に建っちゃうのはご愛敬だけど、
これはテストが終わる頃には治ってるだろう。新要素は方向的にはいい感じだ。
新設工場が既存の線路の上に建っちゃうのはご愛敬だけど、
これはテストが終わる頃には治ってるだろう。新要素は方向的にはいい感じだ。
231名無しさんの野望
2022/04/10(日) 23:49:57.52ID:JwXsTxh50 追加予定のVery Hard試してみたけどかなりシビアだね
1850年スタートだと往復で貨物が運べるような路線にしてギリギリ利益が出るか出ないかぐらいできつい
1850年スタートだと往復で貨物が運べるような路線にしてギリギリ利益が出るか出ないかぐらいできつい
232名無しさんの野望
2022/04/11(月) 00:00:08.52ID:Y8TPCqye0 客が頭悪いの直らんのかな
すいてるバスに乗らずに混んでるバスを待ち続ける
そっちのすいてるバスも駅にいくんやで…
すいてるバスに乗らずに混んでるバスを待ち続ける
そっちのすいてるバスも駅にいくんやで…
233名無しさんの野望
2022/04/11(月) 01:16:10.82ID:MQg+k+i30 微妙な所要時間の差で、利用者が片寄ることあるよねー。
234名無しさんの野望
2022/04/11(月) 03:21:19.13ID:R45wBO8N0 いや、駅までは全く同じ所要時間なんだよなぁ
235名無しさんの野望
2022/04/11(月) 13:27:33.88ID:pBs4DE1x0 あんまり細かい計算はしてないよ。「一番早い」と「一番安い」の2パターンだけ。
シリーズ代々「早い」は運行間隔も影響してたと思う。
シリーズ代々「早い」は運行間隔も影響してたと思う。
237名無しさんの野望
2022/04/13(水) 19:28:33.20ID:q7iSfsrW0 駅の線を増やせるmodを入れていたが、デフォルトの駅が作れなくなって内部エラーって出てくる。
一緒に入れていたイタリアの駅でなら駅は作れるが、8番線くらいまでしか作れない。
旅客駅と貨物駅を分けるような立地でもないけど分けるかなぁって思っているうちに今日は止めることにした
一緒に入れていたイタリアの駅でなら駅は作れるが、8番線くらいまでしか作れない。
旅客駅と貨物駅を分けるような立地でもないけど分けるかなぁって思っているうちに今日は止めることにした
238名無しさんの野望
2022/04/15(金) 08:37:12.58ID:1eDyrVSTa 俺は駅の線路をデフォルト以外にしようとするとエラーになるっていうのがもう1年以上続いてるけど原因わからんから放置だな
人によってMOD環境が違いすぎてお互いあんまり参考にならんだろ
人によってMOD環境が違いすぎてお互いあんまり参考にならんだろ
239名無しさんの野望
2022/04/15(金) 10:11:52.16ID:Fc6ayYoJ0 全modを一旦外してやってみるしかないな
240名無しさんの野望
2022/04/15(金) 13:55:46.53ID:r2UOOxpY0 おれも似たようなことになったな
Mod全外して1個ずつ再セットし直す羽目になった
おそらく順番による依存関係もあるのかも知れない
Mod全外して1個ずつ再セットし直す羽目になった
おそらく順番による依存関係もあるのかも知れない
241名無しさんの野望
2022/04/16(土) 10:23:39.95ID:teMjFhZn0 MODのオンオフはloading order modでやるとゲーム内よりかなり早くて便利
242名無しさんの野望
2022/04/16(土) 20:58:45.21ID:teMjFhZn0 誤爆申し訳ない
243名無しさんの野望
2022/04/17(日) 19:29:52.09ID:MgpZDkKAa みんなこのゲームの道路網ってどう整備してる?
都市間道路作っても維持費が掛かるだけで収益上がらないからあんまりやりたくないんだけど、いつまでも未舗装の馬車道しかないのもなんか殺風景だ
都市間道路作っても維持費が掛かるだけで収益上がらないからあんまりやりたくないんだけど、いつまでも未舗装の馬車道しかないのもなんか殺風景だ
244名無しさんの野望
2022/04/17(日) 21:22:48.50ID:VVWVpuxF0245名無しさんの野望
2022/04/17(日) 21:45:06.99ID:FowLi2DAd 都市間輸送ってなんかたまに都市と都市の間がほぼ渋滞みたいになってない?アップグレードしてないと
246名無しさんの野望
2022/04/18(月) 00:11:43.29ID:oxADdM1k0 都市間の高速道路整備するけど、すればするほど渋滞を呼んでいやになってやめる
248名無しさんの野望
2022/04/22(金) 15:48:26.80ID:PVhnFFbO0 船着場10個以上ある巨大港作って路線設定するとめっちゃ重くなるな…
249名無しさんの野望
2022/04/22(金) 15:53:43.41ID:PVhnFFbO0 路線設定すると固まり、音楽も止まって強制終了するやつか?と思いながらも10分くらい放置したら設定できてたりとか
250名無しさんの野望
2022/04/23(土) 06:11:48.41ID:33DWSyo9d 船だけなんか滅茶苦茶重くならない?
251名無しさんの野望
2022/04/23(土) 12:17:36.99ID:eyEQeC7s0 ルート計算が負荷高いのかもね
なんか地面を掘り下げて海峡作ったとこを航路に設定できたりできなかったり設定出来てもいざ運行させるとそこを迂回したりしなかったりとよく分からないことしてると思う
なんか地面を掘り下げて海峡作ったとこを航路に設定できたりできなかったり設定出来てもいざ運行させるとそこを迂回したりしなかったりとよく分からないことしてると思う
252名無しさんの野望
2022/04/23(土) 14:09:25.18ID:R7iKvnmK0 道路や線路を見れば経路検索が終わるバス鉄道に較べると
船は内部でめんどくさいことになってるんだろうな。
自分でウェイポイント置くと改善したりとかあるかねぇ?
船は内部でめんどくさいことになってるんだろうな。
自分でウェイポイント置くと改善したりとかあるかねぇ?
253名無しさんの野望
2022/04/24(日) 22:58:57.64ID:HcwRQaRS0 もうしばらく遊んでないんだけどさ
たまにこのゲームのBGMが頭のなかでリピートされるときがあってマジ困る
たまにこのゲームのBGMが頭のなかでリピートされるときがあってマジ困る
254名無しさんの野望
2022/04/28(木) 05:44:09.72ID:AbI98sjh0255名無しさんの野望
2022/04/28(木) 16:08:26.60ID:4BuoloV70 キャンペーン中の曲はかなり好き。 シベリア鉄道の最後に流れるテトリスのコロブチカとか
アメリカシナリオとか時代のイメージも合わせてて良いね
アメリカシナリオとか時代のイメージも合わせてて良いね
256253
2022/04/28(木) 16:51:54.79ID:vMiWSy3rd わいの頭の中で流れるのはこの曲
https://youtu.be/CM54S1_G2QQ
https://youtu.be/CM54S1_G2QQ
257名無しさんの野望
2022/04/29(金) 02:14:29.49ID:v+5zFPpX0 いっそ川のないマップの方が面白いんかな?
258名無しさんの野望
2022/04/29(金) 13:04:50.20ID:0+czJ4Rg0NIKU MSIの14万程度のノート買ったけど、極大マップはやはりきついかな
CPU Core i7-1195G7
GPU NVIDIA GeForce GTX 1650
メモリ16GB
SSD 512GB
https://jp.msi.com/Business-Productivity/Prestige-14-A11X
CPU Core i7-1195G7
GPU NVIDIA GeForce GTX 1650
メモリ16GB
SSD 512GB
https://jp.msi.com/Business-Productivity/Prestige-14-A11X
259名無しさんの野望
2022/04/29(金) 13:45:35.87ID:ZoVfIBg80NIKU 煽りと思われたくないけどノートPCでヘビー級ゲームをしようとする事が誤り。今だと20万円後半からがまともに遊べるレベルになるのかな
取りあえずそのスペック的では極大マップはプレーできなくは無いだろうけどきついだろうね
取りあえずそのスペック的では極大マップはプレーできなくは無いだろうけどきついだろうね
260名無しさんの野望
2022/04/29(金) 13:58:20.68ID:ClGR514J0NIKU まあ32ギガに増設できればそこそこ動くと思うよ
ファンは結構回転数高くなるから意外とうるさいと思う
ファンがうるさいってのもあってデスクトップ勧める奴は多い
ファンは結構回転数高くなるから意外とうるさいと思う
ファンがうるさいってのもあってデスクトップ勧める奴は多い
261名無しさんの野望
2022/04/29(金) 14:04:39.12ID:xcDNeMze0NIKU 対応ゲームは限られるけど、TpFに限って言えばM1 Macはファンうるさくならないしちゃんと動くからアリ
262258
2022/04/29(金) 14:06:11.68ID:5AoPQ5WkMNIKU 了解です
ちなみにメモリ増設は構造上不可能です
前のノートよりははるかに良いのと、持ち運びも考えて買ったんだけど、ゲームはゲームで別に考えたほうがいいのか
とりあえず、中サイズでも前のノートよりはヌルヌルなので、それでやりますわ前のノートは極小でも地獄だった
ちなみにメモリ増設は構造上不可能です
前のノートよりははるかに良いのと、持ち運びも考えて買ったんだけど、ゲームはゲームで別に考えたほうがいいのか
とりあえず、中サイズでも前のノートよりはヌルヌルなので、それでやりますわ前のノートは極小でも地獄だった
263名無しさんの野望
2022/04/29(金) 14:17:13.65ID:+25TkiXc0NIKU264名無しさんの野望
2022/04/29(金) 14:43:50.19ID:6Yb+CSDA0NIKU 多島海にして海運を上手く組み込みたいけどワークショップもそんなに種類ないんだよね
265名無しさんの野望
2022/04/29(金) 23:04:05.26ID:ohCB1d6z0NIKU 路線に駅追加したあと順番変えられないの?
266名無しさんの野望
2022/04/30(土) 08:00:12.16ID:BjUxtx+A0 停車駅の順番かな?
適当にダイヤに現在組み込まれている駅を左クリックして変更したい路線番号をクリック
路線マネージャーをクリック
でできる
適当にダイヤに現在組み込まれている駅を左クリックして変更したい路線番号をクリック
路線マネージャーをクリック
でできる
267名無しさんの野望
2022/04/30(土) 08:12:14.55ID:HJJXqgph0 導入したMODの具合を見たくて、レールを敷いた後、何もせずに1850年から2050年までカレンダーを動かしたら、それだけで列車愛の実績が解除された
適当だなぁ
適当だなぁ
268名無しさんの野望
2022/04/30(土) 13:16:09.83ID:0sVhF/20d mod入れても実績有効にするmod入れてるからじゃね
270名無しさんの野望
2022/04/30(土) 18:17:19.02ID:x0cgUpRuM テレビ見てたらあべななさんが出てきてビビったわ(同姓同名)
271名無しさんの野望
2022/04/30(土) 18:17:28.80ID:x0cgUpRuM 誤爆
272名無しさんの野望
2022/04/30(土) 18:41:17.03ID:Yjh266Pb0 やり方分かったわ
273名無しさんの野望
2022/05/06(金) 20:26:18.15ID:GqtgwFlW0 てとにゃんコタツがなくなっててフシギそうなかおしてた
274名無しさんの野望
2022/05/10(火) 16:30:56.94ID:R/p18MAy0 アプデ今日でしょ?何時頃くるかな
275名無しさんの野望
2022/05/10(火) 16:43:16.68ID:eB9fCbtYd ベータの改良がかなり良かったからたのしみ
276名無しさんの野望
2022/05/10(火) 18:13:50.29ID:Z2dfFeXV0 steamがアップデート待機中になってたな
今アップデート中
今アップデート中
277名無しさんの野望
2022/05/10(火) 18:46:55.49ID:gtiuyF/M0278名無しさんの野望
2022/05/10(火) 20:11:36.94ID:NCweFzz50 キャンペーンモードの進捗全部消えたんだが…
279名無しさんの野望
2022/05/10(火) 21:21:11.67ID:e5iZ3o9b0 profile.luaを書き換えればいいのでは
280名無しさんの野望
2022/05/10(火) 22:13:19.04ID:BUS3d0j00 >>277
・全乗り物で「空いてるホームに止まる」ができるようになった。
・接続されてない産業が廃業して撤去される。ランダムな場所に開業する。
・町が発展すると最初の2品目以外の貨物も需要が発生する。
・海路のウェイポイント、鉄道の警笛標識追加
このへん?
・全乗り物で「空いてるホームに止まる」ができるようになった。
・接続されてない産業が廃業して撤去される。ランダムな場所に開業する。
・町が発展すると最初の2品目以外の貨物も需要が発生する。
・海路のウェイポイント、鉄道の警笛標識追加
このへん?
281名無しさんの野望
2022/05/10(火) 23:30:18.30ID:6MnKXdhfp お気に入りのMODをセーブロードで管理できるようになったのがかなり嬉しい
282名無しさんの野望
2022/05/11(水) 11:54:19.05ID:L9UY3ukT0283名無しさんの野望
2022/05/11(水) 12:51:38.61ID:svT7eo7W0284名無しさんの野望
2022/05/11(水) 14:47:38.72ID:6ewKzBsb0 遂に複線必須から複々線必須の時代に
285名無しさんの野望
2022/05/11(水) 15:01:03.54ID:nr9uEPp50 貨物増やすと重くなるしできることは限られるわな
286名無しさんの野望
2022/05/11(水) 15:30:20.03ID:uij6L0bM0 高架駅、地下駅、ホームがカーブした駅、デフォルトで作れるようになってほしいな
287名無しさんの野望
2022/05/11(水) 16:22:24.56ID:ddZfpbDb0 実績の追加とかはなしか
289名無しさんの野望
2022/05/12(木) 00:10:06.95ID:5PfNM/d7d CSLみたいなMOD死亡祭かと思ったらそうでもなかったな
290名無しさんの野望
2022/05/12(木) 00:43:51.99ID:flx/G4VK0 ・接続されてない産業が廃業して撤去される。ランダムな場所に開業する。
これ一定期間接続無かったらランダムで廃業するんかな
これ一定期間接続無かったらランダムで廃業するんかな
291名無しさんの野望
2022/05/12(木) 12:18:21.10ID:vtSsxJV80 電気を実装して欲しいな
日本の場合だけど発電と鉄道というのは関係が深いし
石炭も石油から見ても火力発電所は大口の出荷先だし
でもそうするとダムと水力発電も出てくるが,今のところ水位が一つだけに決まっていて,高いところに湖を作ろうと思っても湖面に当たるところを平らにして水面のペイントをするしかないのが面倒
日本の場合だけど発電と鉄道というのは関係が深いし
石炭も石油から見ても火力発電所は大口の出荷先だし
でもそうするとダムと水力発電も出てくるが,今のところ水位が一つだけに決まっていて,高いところに湖を作ろうと思っても湖面に当たるところを平らにして水面のペイントをするしかないのが面倒
292名無しさんの野望
2022/05/12(木) 12:30:00.26ID:SoS/nzL/a 既存の路線に車両を割り当てる時にフィルタがかかってない全路線から選ばされる仕様を改善して欲しいなあ。
車両を路線に割り当てるんじゃなくて路線に車両を割り当てるようになれば解決なんだけど。
>>269
順番は変えられないので一旦消して順番通りクリックしていくしないと思う
車両を路線に割り当てるんじゃなくて路線に車両を割り当てるようになれば解決なんだけど。
>>269
順番は変えられないので一旦消して順番通りクリックしていくしないと思う
293名無しさんの野望
2022/05/12(木) 12:32:25.25ID:SoS/nzL/a >>255
シベ鉄のBGMはカチューシャとオブラディ・オブラダのチャンポンだと気付いたらめちゃくちゃ笑えてきた
シベ鉄のBGMはカチューシャとオブラディ・オブラダのチャンポンだと気付いたらめちゃくちゃ笑えてきた
294名無しさんの野望
2022/05/12(木) 18:33:26.75ID:MbFAL2YO0 Macでも出してくれて嬉しい 4年前に買ったiMacだけどはじめてグラボが仕事した。4コアi5、Radeon Pro 570 4GBだけど十分快適(他の動作を知らないけど) 楽しいゲームをありがとう
Wikiに載ってたDiscordのJPサーバに入ってみたけど日本語がどこにも見当たらない。間違えたのかな?
それはそうとA-B-C-D-E-Fと並んだ街のそれぞれ2駅間を結ぶ往復路線があるのに、A-Fを結んだ長距離路線を設定するとそっちに全部の客が殺到して往復路線に乗らなくなるのってどうしようもないの?
おまえらどうせ次の駅で降りるやんけ
Wikiに載ってたDiscordのJPサーバに入ってみたけど日本語がどこにも見当たらない。間違えたのかな?
それはそうとA-B-C-D-E-Fと並んだ街のそれぞれ2駅間を結ぶ往復路線があるのに、A-Fを結んだ長距離路線を設定するとそっちに全部の客が殺到して往復路線に乗らなくなるのってどうしようもないの?
おまえらどうせ次の駅で降りるやんけ
295名無しさんの野望
2022/05/12(木) 22:38:10.81ID:flx/G4VK0 >>292
269だけど路線マネージャーの駅名押してから追加したい駅クリックすれば割り込ませることできた
269だけど路線マネージャーの駅名押してから追加したい駅クリックすれば割り込ませることできた
302名無しさんの野望
2022/05/13(金) 08:00:23.68ID:npFU5MZDa 質問がいくつか。
1850年から始めて、まだ1920年代なんだけど、鉄道を繋ぐと都市の目的地の項目ボーナスが勝手に増えて? 今+110%くらい。貨物のボーナスはそれぞれ+100%で合計+200だけど、目的地は最大どこまで増えるの?
ターゲット人口自体も増える?
あと早い時期から人の行き来があった方が増えるとかはない?
1850年から始めて、まだ1920年代なんだけど、鉄道を繋ぐと都市の目的地の項目ボーナスが勝手に増えて? 今+110%くらい。貨物のボーナスはそれぞれ+100%で合計+200だけど、目的地は最大どこまで増えるの?
ターゲット人口自体も増える?
あと早い時期から人の行き来があった方が増えるとかはない?
303名無しさんの野望
2022/05/13(金) 10:54:05.74ID:LcI+NArw0 今日半額だったからこのゲーム買ったんだ
今キャンペーンでスコットランドの所(3か所目?)を進めてるんだけど、生産について聞きたい
鋼鉄を作るのに2つの物資を工場に運び込んだ際、路線で輸送したら全く生産が始まらなかったんだ
何度やってもダメだったので馬車に切り替えてみたらいきなり生産が始まった…
在庫がどちらも200超えてて、ただ減るだけで製品が出てこないってのを2時間味わった
そのあとウィスキーを搬送するっていうクエストも、ウィスキー醸造所は生産ゲージがぐんぐん進むんだけど真ん中の輸送が一向に動かなくて一本もウィスキーが出てこないんだ
これってどういう状況だ…?説明下手でごめんよ、とりあえず原材料を工場に入れても製品が出てこないんだ
今キャンペーンでスコットランドの所(3か所目?)を進めてるんだけど、生産について聞きたい
鋼鉄を作るのに2つの物資を工場に運び込んだ際、路線で輸送したら全く生産が始まらなかったんだ
何度やってもダメだったので馬車に切り替えてみたらいきなり生産が始まった…
在庫がどちらも200超えてて、ただ減るだけで製品が出てこないってのを2時間味わった
そのあとウィスキーを搬送するっていうクエストも、ウィスキー醸造所は生産ゲージがぐんぐん進むんだけど真ん中の輸送が一向に動かなくて一本もウィスキーが出てこないんだ
これってどういう状況だ…?説明下手でごめんよ、とりあえず原材料を工場に入れても製品が出てこないんだ
304名無しさんの野望
2022/05/13(金) 11:04:22.72ID:MXZ/xqvl0 消費地にルートをつながないと生産物は出てこないよ
305名無しさんの野望
2022/05/13(金) 12:21:43.80ID:m7x0qG980 馬車の積み込み場が消費地に重なってたんだろうね
306名無しさんの野望
2022/05/13(金) 12:30:39.02ID:1q01BXU3a 最初のチュートリアルで駅が生産地と繋がってなくて一生積み込んでくれなくて2時間待ってたの思い出した。
特にヒントは出ないんだよな。
特にヒントは出ないんだよな。
307名無しさんの野望
2022/05/13(金) 13:13:31.95ID:KglKFr+6M308名無しさんの野望
2022/05/13(金) 13:21:57.81ID:PZo1qpQ/a309名無しさんの野望
2022/05/13(金) 13:22:39.01ID:PZo1qpQ/a >>292
右上の目みたいなアイコン押すと接続のある近くの路線をフィルタできる。
右上の目みたいなアイコン押すと接続のある近くの路線をフィルタできる。
310名無しさんの野望
2022/05/13(金) 13:25:01.56ID:PZo1qpQ/a >>294
路線マネージャーで乗り降りの許可が設定できるので、長距離列車の乗客が近場の駅で下車できないようにすると住み分けができるかもしれない
路線マネージャーで乗り降りの許可が設定できるので、長距離列車の乗客が近場の駅で下車できないようにすると住み分けができるかもしれない
311名無しさんの野望
2022/05/13(金) 14:26:11.20ID:XgUAxJRRa >>309
それでフィルタできるのは左にあるリストだけで、車両マネージャから路線に割り当てるためのボタンを押した時に出るプルダウンメニューはフィルタできないでしょう?
それでフィルタできるのは左にあるリストだけで、車両マネージャから路線に割り当てるためのボタンを押した時に出るプルダウンメニューはフィルタできないでしょう?
312名無しさんの野望
2022/05/13(金) 14:28:21.47ID:XgUAxJRRa あ、、知らないだけでプルダウンリストにも目玉があるのかな。後で試してみる。
314名無しさんの野望
2022/05/13(金) 17:03:23.37ID:YBzIbMB0r 空いてるホームに進入と設定したときに
別ホームにいる乗客はワープして乗るのだろうか
別ホームにいる乗客はワープして乗るのだろうか
315名無しさんの野望
2022/05/13(金) 17:25:46.96ID:OPH0wyG/0 現実でやられるとたまったもんじゃない
316名無しさんの野望
2022/05/13(金) 17:47:56.63ID:Ybt3P5lFa 遠距離路線は連続した駅には止まらない
を徹底すれば、隣町に行きたい人と遠方まで行きたい人で行動が分かれてうまくいくようだ。
4駅しかない場合はA-CとB-DとA-Dの優等列車を用意すれば良い
を徹底すれば、隣町に行きたい人と遠方まで行きたい人で行動が分かれてうまくいくようだ。
4駅しかない場合はA-CとB-DとA-Dの優等列車を用意すれば良い
317名無しさんの野望
2022/05/13(金) 18:03:09.74ID:fOhBf7z50318名無しさんの野望
2022/05/13(金) 18:10:31.11ID:bVtU4HcA0 まじで日本以外の鉄道のいい加減さというかゆるさはびっくりするね
わざわざプラットフォームがあるのに階段がないと乗れなかったり、なぜかプラットフォームのないところで降ろされたりする
わざわざプラットフォームがあるのに階段がないと乗れなかったり、なぜかプラットフォームのないところで降ろされたりする
319303
2022/05/13(金) 18:39:04.24ID:LcI+NArw0321名無しさんの野望
2022/05/13(金) 19:40:32.20ID:bVtU4HcA0 なんだこいつ
323名無しさんの野望
2022/05/13(金) 21:27:42.12ID:QLVkkuS6a 橋のアップグレードも実装して欲しい。結構めんどくさいんだよ
324名無しさんの野望
2022/05/13(金) 23:23:07.99ID:QR3TtGgia steam アプデ反映されてるな
駅をカスタムしたらかもつをたくさんおけるようになるのかな?
駅をカスタムしたらかもつをたくさんおけるようになるのかな?
325名無しさんの野望
2022/05/14(土) 08:00:23.68ID:lz7iRjN60 代替ターミナルすげえ便利じゃん
特に貨物の輸送の回転率が上がる
トラックターミナル内で数珠繋ぎになる現象も改善できる
特に貨物の輸送の回転率が上がる
トラックターミナル内で数珠繋ぎになる現象も改善できる
326名無しさんの野望
2022/05/14(土) 12:01:18.88ID:l51cYm780 >>294
経路検索は「最速」と「最安」の2パターンのみ
「最速」は待ち時間(=運行間隔)+乗車時間、「最安」は車両ごと設定の運賃で
選択される。
乗り継ぎは待ち時間が乗換ごとに計上されて不利になるみたい。
あと時代が進むと経路検索で自家用車に負け始めるので鉄道高速化が必須になる
経路検索は「最速」と「最安」の2パターンのみ
「最速」は待ち時間(=運行間隔)+乗車時間、「最安」は車両ごと設定の運賃で
選択される。
乗り継ぎは待ち時間が乗換ごとに計上されて不利になるみたい。
あと時代が進むと経路検索で自家用車に負け始めるので鉄道高速化が必須になる
327名無しさんの野望
2022/05/14(土) 14:36:20.30ID:lz7iRjN60 時代が下ると列車の維持費がとんでもないことになってくるから、都市を育てないと車両の入れ替えだけで利益が減っていく・・・
これで自家用車との競合が発生したら死んでしまうかもしれない
これで自家用車との競合が発生したら死んでしまうかもしれない
328名無しさんの野望
2022/05/14(土) 16:28:18.84ID:YV6yMlFDd 接続しようと頑張ってた産業が廃業したら泣くな
330名無しさんの野望
2022/05/14(土) 19:35:31.73ID:a8cW6WuYa 160mで行き止まりになってる駅に、ちょうど160mの列車を停めると、車止めのぶん後ろがはみ出てるんだけどこれって悪影響あるの?
332名無しさんの野望
2022/05/14(土) 20:08:12.44ID:GbqvSnYp0333名無しさんの野望
2022/05/14(土) 20:54:41.88ID:pejB+ix1a336名無しさんの野望
2022/05/15(日) 13:08:41.31ID:LqKEZ+/S0 20年くらいじっと見てたけど廃業しなかったな
道が一切繋がってない状態(デフォでちょこっとついてる道も)でないとダメかも
駅の付属物を建てると乗客や荷物の容量が増えるアプデはナイス
しかもホームの増築と違って全ターミナルで共通のバッファーになる
トラック駅を伸ばすと一番奥に行ってからUターンしてくるから時間が掛かるのが問題だったけど、10m (20m) + 施設建設だとタイムロスが無い
道が一切繋がってない状態(デフォでちょこっとついてる道も)でないとダメかも
駅の付属物を建てると乗客や荷物の容量が増えるアプデはナイス
しかもホームの増築と違って全ターミナルで共通のバッファーになる
トラック駅を伸ばすと一番奥に行ってからUターンしてくるから時間が掛かるのが問題だったけど、10m (20m) + 施設建設だとタイムロスが無い
337名無しさんの野望
2022/05/15(日) 13:21:09.35ID:UBs73rwza 牽引力がよくわからない…
編成時のコメント(素晴らしいとか平凡とかのやつ)はパワー基準のようだし、
パワーが足りてない時と牽引力が足りてない時でどう挙動が違うのかわかる人いる?
編成時のコメント(素晴らしいとか平凡とかのやつ)はパワー基準のようだし、
パワーが足りてない時と牽引力が足りてない時でどう挙動が違うのかわかる人いる?
338名無しさんの野望
2022/05/15(日) 13:44:06.90ID:VvkdTuUN0339名無しさんの野望
2022/05/15(日) 14:37:50.48ID:LqKEZ+/S0 牽引力は積み荷を含めた列車の総重量が重いときに、ごく低速での動き出しが速くなる程度で、あとはパワーの方が重要でOKだったはず。
坂道での失速はパワーが足りなくても起きるから区別はつかない・・・
>>338
そうなんだ、ありがとう。設定したと思ったけどできてなかったのかな。
坂道での失速はパワーが足りなくても起きるから区別はつかない・・・
>>338
そうなんだ、ありがとう。設定したと思ったけどできてなかったのかな。
340名無しさんの野望
2022/05/15(日) 14:48:41.53ID:/5Y5JbpD0 上の方にもあるけど
ハリウッドの報道陣の送迎ってどうしたらクリアなの?
ウェイポイント使ってルート伸ばしてるけど、移動中のバスのタスクにチェックはいらないんだが
ハリウッドの報道陣の送迎ってどうしたらクリアなの?
ウェイポイント使ってルート伸ばしてるけど、移動中のバスのタスクにチェックはいらないんだが
341名無しさんの野望
2022/05/15(日) 14:52:19.87ID:auQ7e8Bpd パワーこそパワー
342名無しさんの野望
2022/05/15(日) 14:58:11.39ID:LqKEZ+/S0343名無しさんの野望
2022/05/15(日) 15:55:15.87ID:p63vbNW0r344名無しさんの野望
2022/05/15(日) 18:13:12.98ID:LqKEZ+/S0345名無しさんの野望
2022/05/15(日) 18:24:18.73ID:ihdEmADF0348名無しさんの野望
2022/05/15(日) 23:37:02.90ID:m+Et9nkPa 高速道路も複線で吸着できて欲しい…
350名無しさんの野望
2022/05/16(月) 08:24:30.79ID:a+fVKPmC0 標高3,000mのギアナ高地作って遊んでるだけで全く進んでない
351名無しさんの野望
2022/05/16(月) 10:44:36.45ID:3YCYEfzP0 牽引力のノットは絶対単位名のkN(キロニュートン)を誤訳しただけだと思うんだけどなぁ。
速度の単位のノットが、牽引する力の単位になるなんておかしいでしょ?
うろ覚えだけどキログラム表示にして9.8をかけたらN(kg・m/s^2)になるし、
1/1000にしたらkNになって、ノット(誤訳)の値と一致するはず。
速度の単位のノットが、牽引する力の単位になるなんておかしいでしょ?
うろ覚えだけどキログラム表示にして9.8をかけたらN(kg・m/s^2)になるし、
1/1000にしたらkNになって、ノット(誤訳)の値と一致するはず。
352名無しさんの野望
2022/05/16(月) 10:46:20.74ID:AIvi1R8la そうだよ
そんな計算しなくても言語を英語にすればすぐにわかる
そんな計算しなくても言語を英語にすればすぐにわかる
353名無しさんの野望
2022/05/16(月) 13:01:44.64ID:OWpk9B4Ba たまに、特定の方面にだけ客が滞留してることがあるけど、あれは帰り道ががら空きになることを承知でとりあえず全員送り込んだら、いずれ帰りの需要が発生するのだろうか?
赤字になるからあまりやりたくないんだけどなぁ
赤字になるからあまりやりたくないんだけどなぁ
354名無しさんの野望
2022/05/16(月) 13:55:02.37ID:rANl1Q/J0 まあ通勤時の偏りみたいなもんだと思ってる
355名無しさんの野望
2022/05/16(月) 15:10:52.51ID:OWpk9B4Ba 途中駅のある路線を設定すると、始発駅から満員のせいで途中駅の乗客が全く捌けないのは鉄道ゲーム全てに共通する悩みだ
まあ実際の鉄道でもそうなんだろうけどね。
増発すると途端に赤字になるからなあ。目的地までまでノンストップの特急が一番儲かるのも現実と同じ。
まあ実際の鉄道でもそうなんだろうけどね。
増発すると途端に赤字になるからなあ。目的地までまでノンストップの特急が一番儲かるのも現実と同じ。
356名無しさんの野望
2022/05/16(月) 18:06:01.92ID:1n3KYnZL0 貨物輸送用網として高速道路を整備したら、地元民がニッコニコで利用し始めて草
鉄道使えや!
鉄道使えや!
357名無しさんの野望
2022/05/16(月) 18:20:49.44ID:xF7OUjuA0 >>356
つ https://transportfever2.shiyo.info/urawaza.html
市内のトラック駅は道路に繋げなくても歩道部分をくっつければアクセスできるので、専用道路にしちゃえばいい
街としてのリアルさは失うけどw
つ https://transportfever2.shiyo.info/urawaza.html
市内のトラック駅は道路に繋げなくても歩道部分をくっつければアクセスできるので、専用道路にしちゃえばいい
街としてのリアルさは失うけどw
360名無しさんの野望
2022/05/17(火) 15:15:44.97ID:vior6xsCa アプデ情報にホームより長い列車にペナルティって書いてあったけど、逆にいえば今までなかったってこと?
あると思い込んでいた…
あると思い込んでいた…
361名無しさんの野望
2022/05/17(火) 18:56:34.14ID:MXC0QG7f0 ヨーロッパでよくある○○セントラル駅みたいに、街のど真ん中にある駅を作るともれなく公害で人口にダメージを受ける。
現代になって電化したら改善するのかな?
ちょっと離れた場所に駅を作る癖がついてしまってこれはこれで悲しい。
現代になって電化したら改善するのかな?
ちょっと離れた場所に駅を作る癖がついてしまってこれはこれで悲しい。
363名無しさんの野望
2022/05/18(水) 15:14:23.34ID:dBWDot3ba そろそろくる高速鉄道に向けてまっすぐな路線を敷こうと思ったら、鉄橋は180km/h制限になるんだね。
もう少し時代が進んだら300km/h対応の高架もできる?
今は1960年くらい。
もう少し時代が進んだら300km/h対応の高架もできる?
今は1960年くらい。
364名無しさんの野望
2022/05/18(水) 16:14:37.98ID:4oWs4NMi0 最高300km/hのコンクリート橋が0系新幹線が出るあたりで作れるようになる。
366名無しさんの野望
2022/05/18(水) 18:12:14.06ID:yhJqMWEy0 知らないうちに比較的接近した街の路線使用率が25%くらいに下がっていた。
自動車が普及したからなんだろうけど、鉄道でなくてもいいからある程度は路線も使ってもらいたいのだけど方法はないですか?
鉄道は自家用車をお持ちでない人のためのサービスとして輸送力を下げて継続するしかないか。
自動車が普及したからなんだろうけど、鉄道でなくてもいいからある程度は路線も使ってもらいたいのだけど方法はないですか?
鉄道は自家用車をお持ちでない人のためのサービスとして輸送力を下げて継続するしかないか。
367名無しさんの野望
2022/05/18(水) 19:58:47.24ID:FnAdgjCb0 橋作るときデフォルトで石橋になっちゃうやつ、いちいち変えるの面倒だけど変えられないんかな
368名無しさんの野望
2022/05/19(木) 06:54:50.77ID:+Rx1HS7k0 貨物列車を本線に走らせるか、貨客分離で複々線にするかで毎回悩む
基本的には分けた方がいいんだろうけど
基本的には分けた方がいいんだろうけど
369名無しさんの野望
2022/05/19(木) 07:45:54.98ID:+Rx1HS7k0 書き忘れ。
貨物列車はなるべく最短距離で移動しないとすぐ赤字になるし、立体交差も速度が落ちるからやりたくない。
先に貨物線を敷いた方が効率は良いよね。。。
往復で大量に積めそうなのが、タンクかゴンドラくらいしかないから難しい。
貨物列車はなるべく最短距離で移動しないとすぐ赤字になるし、立体交差も速度が落ちるからやりたくない。
先に貨物線を敷いた方が効率は良いよね。。。
往復で大量に積めそうなのが、タンクかゴンドラくらいしかないから難しい。
370名無しさんの野望
2022/05/19(木) 08:01:59.29ID:VF6EonOod 貨物線はハブ&スポークっぽくマップ東西 にハブ駅作ってそこで往復させてるわ
そしたら往復で同種の貨物積めるし
そしたら往復で同種の貨物積めるし
371名無しさんの野望
2022/05/19(木) 08:21:48.51ID:5bmd3KTua 旅客船とは全く別の駅と線路を使って、都市からちょっと離れた場所で積み下ろし
立体を含め交差はなるべく作らない
(複々線は度々交差が発生するからダメ)
マップ内に2カ所くらい荷物交換のための巨大駅を作る
どうしても交差ができるならその区間はトラックを使う
こんな感じかな
立体を含め交差はなるべく作らない
(複々線は度々交差が発生するからダメ)
マップ内に2カ所くらい荷物交換のための巨大駅を作る
どうしても交差ができるならその区間はトラックを使う
こんな感じかな
372名無しさんの野望
2022/05/19(木) 08:49:01.87ID:g1AEiNLz0 以前プレイしたマップでは加工場から町まではトラック輸送してたな
加工場で渋滞ができるのと、町に複数の積み下ろし場所を作ったときにどうすれば満遍なく荷物を運べるか、が悩みだった
加工場で渋滞ができるのと、町に複数の積み下ろし場所を作ったときにどうすれば満遍なく荷物を運べるか、が悩みだった
373名無しさんの野望
2022/05/19(木) 10:39:37.92ID:lRjI8Qns0 >>361
公害(近隣住民や既存運送業者からの反発)やろなぁ
公害(近隣住民や既存運送業者からの反発)やろなぁ
374名無しさんの野望
2022/05/19(木) 12:28:55.79ID:5bmd3KTua 近くに消費地があるからといってトラックでホイホイ運んでも全然儲からんから、あえて遠くのハブ駅に持っていってから別の消費地に持っていったり、持って帰ってきたりしてる
工場に引き上げ線で横付けして直接積み下ろしするのはロマンだからやりたいんだけどねえ
工場に引き上げ線で横付けして直接積み下ろしするのはロマンだからやりたいんだけどねえ
375名無しさんの野望
2022/05/19(木) 18:51:13.28ID:+Rx1HS7k0 なるほど旅客線と交わらない全く別の場所に路線を作るというのは思いつかなかった。
東西(南北?)の物流センターの往復で使うとはなかなか頭が良いね。
東西(南北?)の物流センターの往復で使うとはなかなか頭が良いね。
376名無しさんの野望
2022/05/20(金) 07:32:55.05ID:vQPzjiKP0 >>340
まだ見てるか分からんけど一応俺もそこで詰まってさっきクリアしたから書いておくね
空港近くにバス停を置いて一人でも乗せる必要があるので、空港前~映画プレミア間のバス停を置いた後
ウェイポイントをゴルフ場のほうに設置して走らせればOK
1人も載せてないとバスが走ってる事にならない日本語翻訳がややこしいよね、乗ってればチェックがつくから後はひたすら数字見てればおk
まだ見てるか分からんけど一応俺もそこで詰まってさっきクリアしたから書いておくね
空港近くにバス停を置いて一人でも乗せる必要があるので、空港前~映画プレミア間のバス停を置いた後
ウェイポイントをゴルフ場のほうに設置して走らせればOK
1人も載せてないとバスが走ってる事にならない日本語翻訳がややこしいよね、乗ってればチェックがつくから後はひたすら数字見てればおk
377名無しさんの野望
2022/05/20(金) 10:45:59.40ID:744hpK/Ra 久しぶりに一から始めたら全然お金が貯まらない。
前にやった時はもっと簡単だった気がするのに何故だ。(難易度は中でかわらず)
旅客列車が往復に一年かかるからか?
前回はすぐに次の路線の拡張に着手できたのに今回は借金返済する前に60km/hの機関車が登場してしまった
前にやった時はもっと簡単だった気がするのに何故だ。(難易度は中でかわらず)
旅客列車が往復に一年かかるからか?
前回はすぐに次の路線の拡張に着手できたのに今回は借金返済する前に60km/hの機関車が登場してしまった
378名無しさんの野望
2022/05/21(土) 02:06:27.26ID:2VFy6rJy0 ランダムマップの初手でちゃんと収益が溜まっていく路線が見つかるかは
結構運があるよね。そういうところがこのゲーム好き。
結構運があるよね。そういうところがこのゲーム好き。
379名無しさんの野望
2022/05/21(土) 09:38:10.06ID:jyJpzI5f0 まあ最初はデカ目の隣接都市同士が無難かな
380名無しさんの野望
2022/05/21(土) 09:58:49.43ID:+Z/78iSy0 都市の数を中以下にして生成すると都市間が妙に空いてるから初期の採算が取れるまでに時間が掛かる印象
多いにするとまあまあ近い位置に都市ができる
でも20以上の都市を面倒見るのはたいへんだしゲームが重くなるからなあ。
多いにするとまあまあ近い位置に都市ができる
でも20以上の都市を面倒見るのはたいへんだしゲームが重くなるからなあ。
381名無しさんの野望
2022/05/21(土) 10:19:17.98ID:MJ39RAVi0 都市や産業の数を低に設定しても多いと思ってるので、さらにその数を1/4にするmod入れてる
382名無しさんの野望
2022/05/21(土) 11:04:38.22ID:+Z/78iSy0 都市はともかく産業は多すぎるな
あれが邪魔で路線が敷けないことがあるし。
それはそうと、アプデで都市が要求する商品が増えるようになったけど、人口300人くらいからもう4つになるのな。
早スギィ
とはいえ受け入れは可能になっても街の建物にマークが出ないんだよな。数も15とかだし全然少ない。
そのうち増えるんだろうか
あれが邪魔で路線が敷けないことがあるし。
それはそうと、アプデで都市が要求する商品が増えるようになったけど、人口300人くらいからもう4つになるのな。
早スギィ
とはいえ受け入れは可能になっても街の建物にマークが出ないんだよな。数も15とかだし全然少ない。
そのうち増えるんだろうか
383名無しさんの野望
2022/05/21(土) 17:35:19.15ID:lSXv2F+aM 密度はもっと低くていいから、もっと薄く広く発展してほしい。
あと軽くして。
あと軽くして。
384名無しさんの野望
2022/05/21(土) 18:02:48.21ID:iBDUcLib0 産業邪魔ならサンドボックスにデータ移して消せばいいよ
385名無しさんの野望
2022/05/21(土) 23:23:32.43ID:kGTth8sJ0 第一次産業ならともかく工場系の第二次産業が辺鄙な山奥にあるのは不自然だから、
最近はもっぱらサンドボックス安定だなぁ
最近はもっぱらサンドボックス安定だなぁ
386名無しさんの野望
2022/05/22(日) 00:19:33.10ID:Fm09Bvii0 日本だと工場は高速沿いの山奥にあったりする
387名無しさんの野望
2022/05/22(日) 01:00:06.15ID:sV9dSkG4a 山奥はまあいいとしてメサの上にあるのは納得いかんw
388名無しさんの野望
2022/05/22(日) 04:35:34.25ID:dreznRGZ0 日本の鉄道輸送だとすると、
山奥、田舎から原料を産出→都市部や沿岸部にある工場、港へ
がやっぱりリアルというか実感的かなと思ってる
復路はだいたい空車返送になっちゃうからゲームとしては効率悪いけどね
イージーならそれでも利益は出る
山奥、田舎から原料を産出→都市部や沿岸部にある工場、港へ
がやっぱりリアルというか実感的かなと思ってる
復路はだいたい空車返送になっちゃうからゲームとしては効率悪いけどね
イージーならそれでも利益は出る
389名無しさんの野望
2022/05/22(日) 06:40:58.64ID:eviwHdCY0 最近このゲームを買った者です、聞きたいことがあります
原料を工場に運んで商品にしたあと2か所に配送したいんですが
片方の線路にしか商品を出荷してもらえず片側はスッカラカンになります
配送を半分ずつにする方法とかありませんか?
原料を工場に運んで商品にしたあと2か所に配送したいんですが
片方の線路にしか商品を出荷してもらえず片側はスッカラカンになります
配送を半分ずつにする方法とかありませんか?
390名無しさんの野望
2022/05/22(日) 07:13:07.98ID:phlPSKYy0 おそらく駅が需要エリアに繋がっていない。
工場は需要分だけ生産するから普通は足りるはず。
トラックとかで需要場所まで運べばいい。
工場は需要分だけ生産するから普通は足りるはず。
トラックとかで需要場所まで運べばいい。
391名無しさんの野望
2022/05/22(日) 08:02:21.44ID:ODqjicbK0 工場→町A→工場→町B、みたいな路線にするのが一番簡単かな
一つの工場から二つの町まで別個にトラック路線を作ったら、片方の路線が満杯になるまでもう片方の路線に荷が入らなかったことがある
あと、一つの路線で町中の複数の荷下ろし場に半分ずつ降ろすように設定したのに反映されなかったことも
どちらもきちんと需要エリアにつながっていた
一つの工場から二つの町まで別個にトラック路線を作ったら、片方の路線が満杯になるまでもう片方の路線に荷が入らなかったことがある
あと、一つの路線で町中の複数の荷下ろし場に半分ずつ降ろすように設定したのに反映されなかったことも
どちらもきちんと需要エリアにつながっていた
392名無しさんの野望
2022/05/22(日) 08:07:33.71ID:RvXMe5dJ0393名無しさんの野望
2022/05/22(日) 08:11:52.21ID:RvXMe5dJ0 理想を言えば、各種貨車を混載した長大列車で各都市を巡って、載せたり下ろしたりしながら走らせたい
ピストン輸送ももちろん現実にもあるけれども。
ピストン輸送ももちろん現実にもあるけれども。
394名無しさんの野望
2022/05/22(日) 12:01:05.40ID:rLfgoL5qd 現実みたいに原料炭と鉄鉱石を海外から輸入して最終製品にしたいから最近は熱帯気候でしかやってないわ
395名無しさんの野望
2022/05/22(日) 12:03:23.81ID:rLfgoL5qd まあ日本だと鉄鋼業はほとんど鉄道輸送無いけどそこはリアルに目を向けず貨物線で内陸の工場に繋げてるけど
396名無しさんの野望
2022/05/22(日) 12:06:00.02ID:q6BxocATa え? アメリカ(乾燥?)でやればいいじゃん
全部国内で完結できる
見た目の変化がなくてつまんないのは認める
全部国内で完結できる
見た目の変化がなくてつまんないのは認める
397名無しさんの野望
2022/05/22(日) 12:08:15.10ID:RvXMe5dJ0 スイス人が作ったゲームだしあっちのこと勉強してあっちの普通を再現したいと思ってるから、
日本風のモデファイにはそれほど興味が無いかな
もちろん個人の感想ですが
日本風のモデファイにはそれほど興味が無いかな
もちろん個人の感想ですが
398名無しさんの野望
2022/05/22(日) 13:21:51.69ID:MxkL2tgp0 海外旅行行けないからこういうので雰囲気味わう派です
399名無しさんの野望
2022/05/22(日) 14:10:38.68ID:JlYy/WsJ0 >>392
原料を最寄駅で積み替えてみる
原料を最寄駅で積み替えてみる
400名無しさんの野望
2022/05/23(月) 07:41:28.25ID:Wt3ly7G50 アメリカ車両ってどれもこれも平地番長ばかりで苦労するな・・・加速が鈍い
客車を繋いだ瞬間にパワー評価が「平凡」になるのは草 ランニングコストも異常に高いし
固定編成のM300は優秀
客車を繋いだ瞬間にパワー評価が「平凡」になるのは草 ランニングコストも異常に高いし
固定編成のM300は優秀
401名無しさんの野望
2022/05/23(月) 09:03:09.22ID:1oyoi1Mu0 390さん、391さん、392さんコメントありがとうございます
徐々に出荷数の配分が決まるのは時間がかかるという事ですね、391さんの言うルートでやってみることにしました
まさに391さんの言う状態だったんですが、半分だけ卸すといった設定もできるんですね…色々見てみます
やっとキャンペーン3のドイツまで行けたので…クリア頑張ります
徐々に出荷数の配分が決まるのは時間がかかるという事ですね、391さんの言うルートでやってみることにしました
まさに391さんの言う状態だったんですが、半分だけ卸すといった設定もできるんですね…色々見てみます
やっとキャンペーン3のドイツまで行けたので…クリア頑張ります
402名無しさんの野望
2022/05/23(月) 15:08:15.78ID:/VKtkUm+a 駅の配線について。
途中駅折り返しがある場合、折り返しの交差支障のことを考えると内側に停車させて外側を通過させた方が良いで合ってるよね?
まあだいぶ手前から準備しないと通過線の速度が落ちるけど…
途中駅折り返しがある場合、折り返しの交差支障のことを考えると内側に停車させて外側を通過させた方が良いで合ってるよね?
まあだいぶ手前から準備しないと通過線の速度が落ちるけど…
403名無しさんの野望
2022/05/23(月) 18:54:46.34ID:Wt3ly7G50 外国の鉄道車両で良いMODがあったら紹介してくれ〜
特に欧州のが欲しい。
標準だとスイスに偏ってるからたぶん各国のユーザーもうちの国のがほとんど入ってねえぞ! って思ってるはず。
特に欧州のが欲しい。
標準だとスイスに偏ってるからたぶん各国のユーザーもうちの国のがほとんど入ってねえぞ! って思ってるはず。
405名無しさんの野望
2022/05/23(月) 19:25:04.29ID:jilCYM0h0 道路を圧迫しないで近距離大量輸送できる交通機関が欲しくなる
地下鉄とかモノレールとか…
地下鉄とかモノレールとか…
406名無しさんの野望
2022/05/23(月) 19:34:29.19ID:Wt3ly7G50 近距離用途と長距離用途が区別されてなくて、ゲーム的には最高速度が速い列車が最強になってしまうのがやや残念
やはり最終的には経営要素は捨て去って好きなようにジオラマすることになる。
やはり最終的には経営要素は捨て去って好きなようにジオラマすることになる。
407名無しさんの野望
2022/05/23(月) 20:29:11.53ID:XWH0ss+na ぶっちゃけ時代が進めばコンテナの規格が統一されて、液体以外全ての貨物が積めるようになってもおかしくないんだけどそんなMODある?
21世紀にもなって有蓋車は無いと思うんだ
21世紀にもなって有蓋車は無いと思うんだ
408名無しさんの野望
2022/05/23(月) 20:47:11.45ID:Wt3ly7G50 たぶんそういう諸々商品を運べるのが有蓋車であって、
他の長尺ものとか石ころはコンテナに積めないから専用車なんだと思う。
コンテナ化車はコキ100と200があるけど、最高速度が110km/hになっている。アジア限定。
ヨーロッパとUSAで使える貨車も欲しい。あると思うけど探すのが面倒くさい
他の長尺ものとか石ころはコンテナに積めないから専用車なんだと思う。
コンテナ化車はコキ100と200があるけど、最高速度が110km/hになっている。アジア限定。
ヨーロッパとUSAで使える貨車も欲しい。あると思うけど探すのが面倒くさい
409名無しさんの野望
2022/05/23(月) 22:17:45.61ID:m8DQXYXb0410名無しさんの野望
2022/05/23(月) 22:29:07.30ID:QCGHTlKJ0 旅客用の小型主要建造物に25人まで対応可能とあるけど
これは何の人数?
一定時間に通過できる数?
それともホームで待てる人数?
これは何の人数?
一定時間に通過できる数?
それともホームで待てる人数?
413名無しさんの野望
2022/05/24(火) 07:16:48.75ID:8CXvRRj00 チャプター3の解放された市場 に出てくる
「サービス義務に従う」の平均頻度って何ですかね…150/120にまでしか下げられなくてお手上げです
何のことを言ってるかさっぱりわからない…
「サービス義務に従う」の平均頻度って何ですかね…150/120にまでしか下げられなくてお手上げです
何のことを言ってるかさっぱりわからない…
414名無しさんの野望
2022/05/24(火) 07:28:02.10ID:w6hPTI2p0415名無しさんの野望
2022/05/24(火) 08:10:43.41ID:8CXvRRj00 読みました
平均頻度をあげるためには列車の本数を増やす以外にあまり方法はありません。と書いてあったので
1路線につき5車両以上にしてすし詰め状態を6路線作ったんですが全然変化起きないんです、まだ足りないんかなぁ
平均頻度をあげるためには列車の本数を増やす以外にあまり方法はありません。と書いてあったので
1路線につき5車両以上にしてすし詰め状態を6路線作ったんですが全然変化起きないんです、まだ足りないんかなぁ
416名無しさんの野望
2022/05/24(火) 08:14:59.13ID:znXXfGava 需要をはるかに上回る農場が配置されていて鬱だ…パン作りすぎた
廃業してもべつの場所に移転するだけだし、別業種にはならないのかなあ。
廃業してもべつの場所に移転するだけだし、別業種にはならないのかなあ。
417名無しさんの野望
2022/05/24(火) 17:50:08.35ID:9tZdyadVa キャンペーンは中国のやつで急にめんどくさくなってそこで止まってるわ
418名無しさんの野望
2022/05/24(火) 18:49:05.18ID:frV9Ze1Zp ワークショップにあるSgns(s)60 あたりならコンテナでなんでも詰める
419名無しさんの野望
2022/05/24(火) 20:19:34.17ID:w6hPTI2p0 一編成あたりの車両の数が多い=積める客数が多いと客の積み下ろしに時間が掛かるから、
短編成の車両をたくさん置くとすぐ出発してくれて頻度が上がるのであった。
4両なら4人ずつ降ろせや!
短編成の車両をたくさん置くとすぐ出発してくれて頻度が上がるのであった。
4両なら4人ずつ降ろせや!
420名無しさんの野望
2022/05/25(水) 00:12:38.09ID:xU6W+vMd0 早さ重視の乗客は頻度も見てるっていうけど、短編成高頻度運転してもべつに乗客増えてる気がしないんだよな。
まあ回転が速いほうが駅に人が貯まらなくて良いけど。
まあ回転が速いほうが駅に人が貯まらなくて良いけど。
421名無しさんの野望
2022/05/25(水) 08:25:28.22ID:hOeLC/sYa 後から駅の長さが足りなくなったときの面倒臭さは異常
最初から240mの液を立てておいた方がいいんだろうけど、1850年代にそんな長大駅は似合わないんだよなあ困ったな
最初から240mの液を立てておいた方がいいんだろうけど、1850年代にそんな長大駅は似合わないんだよなあ困ったな
422名無しさんの野望
2022/05/25(水) 08:53:37.36ID:uPUV3LTvp 700系16両編成なんか400m超えてるから固定長の駅modだとたりないんだよなぁ
たいてい320mまでしかないし
たいてい320mまでしかないし
423名無しさんの野望
2022/05/25(水) 09:01:41.83ID:pj9WSCxj0 Freestyle train stationてmodはどうかな
ちょっと使いづらいけど、地形に沿ってカーブしたホームを作ることもできるし、長さもある程度自由に設定できる
ちょっと使いづらいけど、地形に沿ってカーブしたホームを作ることもできるし、長さもある程度自由に設定できる
424名無しさんの野望
2022/05/25(水) 09:14:35.79ID:uPUV3LTvp >>423
よさそうですね、試してみます
よさそうですね、試してみます
425名無しさんの野望
2022/05/25(水) 11:36:56.98ID:0kc6vd9d0 貨物も扱える高架駅modってありますか?
426名無しさんの野望
2022/05/25(水) 11:59:29.40ID:kDm/LS/Ha たまに最高速が300超えてる車両modあるけど専用の線路があるの?
429名無しさんの野望
2022/05/25(水) 15:15:39.13ID:8zxvGZSHa 実際の縮尺で想像すると意味不明になるから、プレイヤーが関与するのは基本的にインターシティだけで、普通列車はその区間で誰かがよろしくやってることにしてる
430名無しさんの野望
2022/05/25(水) 16:18:40.86ID:uZw4dGNV0 ランダムマップは採算を考えて二か所くらいハブ駅を作って
ハブ間超特急とスポーク通勤路線で無理やり超特急の客を集めてる
ハブ間超特急とスポーク通勤路線で無理やり超特急の客を集めてる
432名無しさんの野望
2022/05/25(水) 17:46:41.44ID:7ZGLuv61a 岡山と高松だと近すぎて超特急が活躍できないな
敢えてマップの端っこに集めたいところ
敢えてマップの端っこに集めたいところ
433名無しさんの野望
2022/05/25(水) 18:24:13.47ID:xU6W+vMd0 A列車でもそうだけどコミューターと長距離輸送を同じマップ内で再現するのはゲーム的に無理が出るね
434名無しさんの野望
2022/05/25(水) 18:36:19.12ID:Xmr1kSUWa 要求される解像度が全然違うからなぁ
長距離列車に焦点をおくとTpFみたいに通勤用とはトラムでみたいな省略になる
これがマンハッタンが舞台だと長距離列車はマップ街に繋がるだけで地下鉄がメインになるし
長距離列車に焦点をおくとTpFみたいに通勤用とはトラムでみたいな省略になる
これがマンハッタンが舞台だと長距離列車はマップ街に繋がるだけで地下鉄がメインになるし
438名無しさんの野望
2022/05/26(木) 08:22:20.97ID:Tne7H4Kza 温暖地方は正方形マップでドイツのように点在する都市を相互に結んでICEのような路線網を作るプレイでやってるが貨物を旅客線に乗せるかで悩む
貨客分離複々線は交差の処理が大変だしなあ。自動車に任せるのも癪だ
みんなどうしてるの?
貨客分離複々線は交差の処理が大変だしなあ。自動車に任せるのも癪だ
みんなどうしてるの?
439名無しさんの野望
2022/05/26(木) 09:57:05.55ID:LU/FpB110 ちまちま立体交差を作るときもあれば,真正面から平面交差を作るときがあるな
状況によるとしか言えないけど
状況によるとしか言えないけど
440名無しさんの野望
2022/05/26(木) 12:41:38.28ID:JdcOJjuHr 増解結できるようにならないかな
都心から離れると需要が大幅に減る
都心から離れると需要が大幅に減る
441名無しさんの野望
2022/05/26(木) 12:52:06.58ID:Tne7H4Kza そういうのはA列車でどうぞ
442名無しさんの野望
2022/05/26(木) 15:10:46.24ID:9xRxR69ua というかそこで路線を区切ればいいだけでは?
443名無しさんの野望
2022/05/26(木) 15:59:05.26ID:hoILSfXBd444名無しさんの野望
2022/05/26(木) 17:58:47.06ID:MJPPNypP0 貨物と旅客はそもそも速度が全然違うから、分けないと渋滞すると思う
TpFは大雑把に路線に列車を置いたらあとはよろしくやってくれる方式だから、待避とかも基本はできないし
TpFは大雑把に路線に列車を置いたらあとはよろしくやってくれる方式だから、待避とかも基本はできないし
445名無しさんの野望
2022/05/26(木) 18:10:27.71ID:r6aQ/APka このゲームの車両全般、走ってても止まってても維持費は変わらないから満載待ちの設定って無駄に線路上を走って渋滞の原因を作らない程度だよな
448名無しさんの野望
2022/05/27(金) 17:20:24.11ID:FwQJT7IKa むしろ満載になるまで駅に停まってるせいで渋滞になるからどんどん動かした方がいい
449名無しさんの野望
2022/05/27(金) 17:23:57.89ID:FwQJT7IKa >>446
作ったことないけど検索したら日本語の情報が出た
https://nosrith.gitbook.io/tpf2-mod/tutorial/hayameguri
https://wikiwiki.jp/tpf2jpwiki/MODの制作方法
作ったことないけど検索したら日本語の情報が出た
https://nosrith.gitbook.io/tpf2-mod/tutorial/hayameguri
https://wikiwiki.jp/tpf2jpwiki/MODの制作方法
450名無しさんの野望
2022/05/27(金) 17:51:19.29ID:+aDjgYMl0 TTDXみたいに駅に列車いないと評価下がるとかでもないしな
451名無しさんの野望
2022/05/27(金) 18:13:14.91ID:X+TnGOWD0 そこで空いてるホームに列車が入ってくるってアップデートですよ
ホーム増やして列車がいっぱい停まってる駅
ホーム増やして列車がいっぱい停まってる駅
452名無しさんの野望
2022/05/27(金) 18:15:07.02ID:e/TvgyJea それで思い出したけど、車両基地に留置したいから透明なホームが欲しいな
453名無しさんの野望
2022/05/27(金) 20:59:38.63ID:xLKD8Wjl0 スイッチバック作ろうとして辞めた
駅置いてもチェックポイント置いてもダメだった
駅置いてもチェックポイント置いてもダメだった
454名無しさんの野望
2022/05/27(金) 21:27:35.80ID:NOP5DIyz0 >>453
Mod入れないとスッキリしたのはできないね
Mod入れないとスッキリしたのはできないね
455名無しさんの野望
2022/05/27(金) 21:34:15.02ID:P4FCrmqe0 「可能なら積み込む」の時の最長停車時間っていったいどのタイミングのこと?
10秒にしたら積み下ろし中でも10秒経ったら勝手に切り上げて出発するってこと?
それとも積もうとしたけど荷物がないときに10秒まで待つって事?
10秒にしたら積み下ろし中でも10秒経ったら勝手に切り上げて出発するってこと?
それとも積もうとしたけど荷物がないときに10秒まで待つって事?
456名無しさんの野望
2022/05/27(金) 22:37:44.50ID:3v83M2N/0457名無しさんの野望
2022/05/28(土) 02:00:36.56ID:6YtuaCGF0 mod入れないとスイッチバックできなかったのか
路線の終端じゃないと自動で折り返せないみたいな仕様あるんかな
路線の終端じゃないと自動で折り返せないみたいな仕様あるんかな
458名無しさんの野望
2022/05/28(土) 02:03:51.14ID:PaUE0gHd0459名無しさんの野望
2022/05/28(土) 02:30:55.89ID:6YtuaCGF0 二種類の貨物をトラック駅の一つのホームで積み込みしてて満載まで積む設定にしてると
貨物Aを10/20まで積んだ状態でホームに貨物Aがなくなり貨物Bだけになったとき積み込みできず満載にもならないから動かなくなったことがある
貨物Aを10/20まで積んだ状態でホームに貨物Aがなくなり貨物Bだけになったとき積み込みできず満載にもならないから動かなくなったことがある
460名無しさんの野望
2022/05/28(土) 06:59:07.12ID:1xiDWa5l0 製鉄所にあちこちから原料運び込んでたらトレーラー同士が絡まって全く動かなくなったんだがwww
トラック駅は通路が狭いから路線ごとに分けた方がいいんだね
トラック駅は通路が狭いから路線ごとに分けた方がいいんだね
462名無しさんの野望
2022/05/28(土) 08:13:24.12ID:eteWxwvxa 路線の数だけホームも用意した方がいいね
あとは左折入場を減らす、出入り口すぐそばのホームは使わない(詰まるから)などの技が有効
あとは左折入場を減らす、出入り口すぐそばのホームは使わない(詰まるから)などの技が有効
463名無しさんの野望
2022/05/28(土) 17:51:49.08ID:1xiDWa5l0 なるほど。とりあえず詰まってしまったものはどうしようもないから、一旦車両を売って改造した。
464名無しさんの野望
2022/05/28(土) 18:18:06.61ID:1xiDWa5l0465名無しさんの野望
2022/05/28(土) 19:05:14.55ID:qxwHSMB0a 過去ログに特大の1:3にちょうど近鉄奈良線がすっぽり入ると書いてあるのを読んでからやってみたくて仕方がないw
私鉄みたいに一筆書きで都市を繋いで、なおかつ客が滞留しないような運用を考えるゲームにしたい。
私鉄みたいに一筆書きで都市を繋いで、なおかつ客が滞留しないような運用を考えるゲームにしたい。
466名無しさんの野望
2022/05/29(日) 00:09:25.64ID:OGvVmjve0 すげえ今さらなんだけど、簡易バス停って道の向かいに2番ホームが作れて、往復路線が組めるんだな…
循環しか組めないものだと思っていた
>>465
京阪や京急の本線みたいなのは、やってみれば分かるが都市の数が足りなくてなんか微妙になるんだよな
Natural Town Growthを入れて1都市あたり2つくらい駅を作っていけば雰囲気は出るかもしれない
循環しか組めないものだと思っていた
>>465
京阪や京急の本線みたいなのは、やってみれば分かるが都市の数が足りなくてなんか微妙になるんだよな
Natural Town Growthを入れて1都市あたり2つくらい駅を作っていけば雰囲気は出るかもしれない
467名無しさんの野望
2022/05/29(日) 01:57:22.11ID:g02bmzBF0469名無しさんの野望
2022/05/29(日) 09:03:45.89ID:OGvVmjve0470名無しさんの野望
2022/05/29(日) 09:18:47.02ID:Y1kasn/Y0 ラインマネージャーとか会社の管理職みたいな名前でちょっと抵抗あるなー
入れるけど
入れるけど
471名無しさんの野望
2022/05/29(日) 09:53:28.58ID:xsYYUKvxa 優等列車を使った長大路線のマネジメントはTpFに求めるのは無理があると思う
できなくは無いのだろうけど自分はあの適当にそれっぽくなる感じが好きだから…
せいぜい5〜7駅の路線で直通ノンストップ特急と、各停を使う程度で満足することにした
google mapでドイツの路線見てても、ICEが走ってる同じ線路?に普通とか快速も走ってて駅も結構あるんだよね。
そういうのはゲームでは街として現れないと考えてIC / ICE路線網をつくゲームと割り切った
できなくは無いのだろうけど自分はあの適当にそれっぽくなる感じが好きだから…
せいぜい5〜7駅の路線で直通ノンストップ特急と、各停を使う程度で満足することにした
google mapでドイツの路線見てても、ICEが走ってる同じ線路?に普通とか快速も走ってて駅も結構あるんだよね。
そういうのはゲームでは街として現れないと考えてIC / ICE路線網をつくゲームと割り切った
472名無しさんの野望
2022/05/29(日) 18:10:11.52ID:TsQZ/eGbrNIKU >>460
Cargotramsを使うと容量が大きいからマシになるかも
Cargotramsを使うと容量が大きいからマシになるかも
473名無しさんの野望
2022/05/29(日) 18:43:46.27ID:FMozHc/Q0NIKU 貨車の速度制限は取り払えるModもあるね
電気機関車だと一番速いのはユーロスプリンターの230km/hかな?さすがにTGVデュプレクスに貨車を連結するのは美しくないし
電気機関車だと一番速いのはユーロスプリンターの230km/hかな?さすがにTGVデュプレクスに貨車を連結するのは美しくないし
475名無しさんの野望
2022/05/29(日) 19:37:28.93ID:t5EaTtLv0NIKU >>474
まず普通にレールを敷く
線路タブに白い板(ホーム)があるはずなので、それをレールに沿って敷く
ウェイポイントのタブにホームと構内線路の範囲を決めるためのピン(青がホーム、緑が線路)があるので、それを使って範囲を決める
すると、自動的に駅が完成する
ただし、1面1線ずつやる必要があるので、2面2線以上にするには、同じことを繰り返して最後に表示されるタグの「Join」をクリック
ホームを2面以上にする場合、間に線路2本挟むとホーム上の物体の位置がずれるので、阪急梅田みたいに1本の線路をホームで挟む形にするといいと思う
まず普通にレールを敷く
線路タブに白い板(ホーム)があるはずなので、それをレールに沿って敷く
ウェイポイントのタブにホームと構内線路の範囲を決めるためのピン(青がホーム、緑が線路)があるので、それを使って範囲を決める
すると、自動的に駅が完成する
ただし、1面1線ずつやる必要があるので、2面2線以上にするには、同じことを繰り返して最後に表示されるタグの「Join」をクリック
ホームを2面以上にする場合、間に線路2本挟むとホーム上の物体の位置がずれるので、阪急梅田みたいに1本の線路をホームで挟む形にするといいと思う
477名無しさんの野望
2022/05/29(日) 19:46:22.60ID:t5EaTtLv0NIKU 3,000mのテーブルマウンテン作ったら、産業がことごとくその上に現れやがった
478名無しさんの野望
2022/05/29(日) 20:01:02.26ID:4i3gRe2mrNIKU Hokkaido and Aomoriのマップ面白かった
鉄道、船、飛行機といろいろ必要になる
青森-苫小牧の高速船が儲かるとは思わなかった
>>471
こういうショートカット路線を急行線にするのもいいね
現実だと横須賀線とか
https://i.imgur.com/8UeiBEl.png
鉄道、船、飛行機といろいろ必要になる
青森-苫小牧の高速船が儲かるとは思わなかった
>>471
こういうショートカット路線を急行線にするのもいいね
現実だと横須賀線とか
https://i.imgur.com/8UeiBEl.png
479名無しさんの野望
2022/05/29(日) 20:27:05.80ID:4i3gRe2mrNIKU >>475
このMODすごいね
分岐していく駅ができたよ
https://i.imgur.com/LTqQfKr.jpg
必ず
線路に沿うホーム
一対のプラットホームマーカー
一対のトラックエンドマーカー
の順を繰り返して建設していく必要がある
このMODすごいね
分岐していく駅ができたよ
https://i.imgur.com/LTqQfKr.jpg
必ず
線路に沿うホーム
一対のプラットホームマーカー
一対のトラックエンドマーカー
の順を繰り返して建設していく必要がある
480名無しさんの野望
2022/05/29(日) 21:54:17.94ID:t5EaTtLv0NIKU 高架、地上、地下の多層構造の駅も作れる
481名無しさんの野望
2022/05/29(日) 22:22:01.05ID:OGvVmjve0NIKU すげええええ
分岐の先端が合体してくれたら最高なんだけどな
分岐の先端が合体してくれたら最高なんだけどな
482名無しさんの野望
2022/05/29(日) 23:07:21.11ID:OGvVmjve0NIKU Natural Town Growthが供給した品物によって成長する方向性が変わるのは良いんだけど、全都市の基本人口が似たり寄ったりに調整されてしまうのは良くないな。
格差は必要。ここだけオミットできないのだろうか。
格差は必要。ここだけオミットできないのだろうか。
484名無しさんの野望
2022/05/31(火) 11:46:38.30ID:1cxWZH8S0 >>466
折り返しの最後の停留場を上り下り用の二つにするのではなくて,どちらか片方だけの一つだけで作ると往復路線になるだろ
折り返しの最後の停留場を上り下り用の二つにするのではなくて,どちらか片方だけの一つだけで作ると往復路線になるだろ
485名無しさんの野望
2022/05/31(火) 11:54:53.94ID:BtoFFSWw0 橋の上で線路を分岐したとき見た目が変になるのなんとかならないかな
486名無しさんの野望
2022/05/31(火) 11:56:34.32ID:1cxWZH8S0 線路横の部分がにょきっと残ってるね
いやだなあれ
トンネルも分岐が絡むと穴の開き方がおかしくなる
いやだなあれ
トンネルも分岐が絡むと穴の開き方がおかしくなる
487名無しさんの野望
2022/05/31(火) 17:33:40.04ID:1+QJq/WIr 3Dモデルのプロシージャル生成って難しくて
Cities SkylinesでもMODの道路で表示が崩れるのはよくある
Cities SkylinesでもMODの道路で表示が崩れるのはよくある
489名無しさんの野望
2022/06/01(水) 00:45:58.81ID:Gsczf1vw0 アメリカの客車列車が全く使えないのなんとかして欲しい
客扱い遅すぎるしパワーが足りない
最終兵器アベリバも加速が鈍いし
客扱い遅すぎるしパワーが足りない
最終兵器アベリバも加速が鈍いし
490名無しさんの野望
2022/06/01(水) 02:15:20.91ID:Gsczf1vw0 >>484
途中の停留所の話では。
途中の停留所の話では。
491名無しさんの野望
2022/06/01(水) 12:32:41.93ID:RvT0pgD2a アメリカの機関車は客車を2両くらい繋いだら電車に負け始めるね
modでTGV入れたら1980〜2000までの苦しい期間は解決する
modでTGV入れたら1980〜2000までの苦しい期間は解決する
492名無しさんの野望
2022/06/01(水) 12:41:34.50ID:3Ff1m0Fnd そこで103系と201系を投入ですよ
493名無しさんの野望
2022/06/01(水) 17:23:18.83ID:YJ14Sposa 遅すぎて相手にならねえ
494名無しさんの野望
2022/06/01(水) 17:26:24.28ID:G+TNjxe70 収益度外視のジオラマプレイでもいいからやっぱりアメロコ走らせたいよなぁ
せっかくこれだけグラフィックいいゲームだし
完成度高いMODだと汽笛と一緒に鐘が鳴る機関車もあるし、
今回のアプデでさらに魅力が増した気がする
せっかくこれだけグラフィックいいゲームだし
完成度高いMODだと汽笛と一緒に鐘が鳴る機関車もあるし、
今回のアプデでさらに魅力が増した気がする
495名無しさんの野望
2022/06/01(水) 19:24:44.66ID:Gsczf1vw0 加速が鈍すぎて平地の長距離でしか実力を発揮できないんだよなあ。
まあ鉄道が衰退した国だから仕方ない。事実通り。
まあ鉄道が衰退した国だから仕方ない。事実通り。
496名無しさんの野望
2022/06/01(水) 20:21:28.61ID:G+TNjxe70 せっかく幅広い年代をプレイできる鉄道ゲームだし、1920年代のインターアーバン全盛期みたいなプレイもやってみたいなぁ
となると当時のアメリカ型の電車がもっと増えてほしいところ
となると当時のアメリカ型の電車がもっと増えてほしいところ
497名無しさんの野望
2022/06/01(水) 21:04:07.97ID:WGXvIU3Da 速度域の違う列車を、
高速→特急
低速→区間往復
のように組み合わせて同じ線路上を走らせるのは無理がある?
複々線にしないと特急が信号待ちしちゃうんだよな。
でも複々線ってだいぶ大げさになるし、困ったな
高速→特急
低速→区間往復
のように組み合わせて同じ線路上を走らせるのは無理がある?
複々線にしないと特急が信号待ちしちゃうんだよな。
でも複々線ってだいぶ大げさになるし、困ったな
498名無しさんの野望
2022/06/01(水) 21:19:18.38ID:spIONnvla 速さの違う車両はダイヤグラムがないと無理
499名無しさんの野望
2022/06/01(水) 22:03:18.12ID:DthTTjzFr502名無しさんの野望
2022/06/01(水) 22:52:33.90ID:6OXO5UDJa まあ、線路もホームも路線ごとに用意することになるね
503名無しさんの野望
2022/06/02(木) 00:22:46.17ID:t8o/aCXnd 今やってるマップは京王5000系を使って区間急行と各停を走らせてる。末端側は分岐させて単線
504名無しさんの野望
2022/06/02(木) 00:27:36.03ID:b/l4sXEj0 >>497
退避線と通過線がある駅の手前に入場信号(ゲーム内で区別はないけど)を置いて、
退避線の出口にのみ出発信号を置いておくと、
退避線に停車中に後続特急が入場信号を通過して停車中の方が出発待ちする。
ぎりぎりまで後続列車が追い付ける閉塞区間の長さじゃないと停車側が先に出発しちゃうけど。
退避線と通過線がある駅の手前に入場信号(ゲーム内で区別はないけど)を置いて、
退避線の出口にのみ出発信号を置いておくと、
退避線に停車中に後続特急が入場信号を通過して停車中の方が出発待ちする。
ぎりぎりまで後続列車が追い付ける閉塞区間の長さじゃないと停車側が先に出発しちゃうけど。
505名無しさんの野望
2022/06/02(木) 01:09:05.68ID:4zCcLLRc0 道路輸送縛りでやる時、都市間の旅客輸送はトラムとバスどっちが良いと思う?
バスの方が速いけど定員が少ないんだよな。たくさん走らせるしかないか。
バスの方が速いけど定員が少ないんだよな。たくさん走らせるしかないか。
506名無しさんの野望
2022/06/02(木) 07:48:58.51ID:KtUQrbxl0 トラムのほうが好き
前回は専用軌道作ろうとして失敗したけども
今度はnew Streetcar Systemを使う
前回は専用軌道作ろうとして失敗したけども
今度はnew Streetcar Systemを使う
507名無しさんの野望
2022/06/02(木) 09:56:55.61ID:0Dcj8Yyfp No AI Cars使わないとすぐ渋滞しちゃって市内線が死んでしまう…
京都や札幌みたいな碁盤の目状の都市構成がいけないのか?
京都や札幌みたいな碁盤の目状の都市構成がいけないのか?
508名無しさんの野望
2022/06/02(木) 12:38:12.44ID:jkhohByi0509名無しさんの野望
2022/06/02(木) 17:53:30.67ID:DDsEHe5Sa 車線増やしても遅い車を追い越してくれるわけでもなく、右左折レーンが増えるだけという
510名無しさんの野望
2022/06/02(木) 17:57:50.00ID:JNNysbkGr Cities SkylinesにThe Beginner's Guide to Trafficというガイドがあって
幹線道路から生活道路までのヒエラルキーを作って交差点を減らすといいらしい
幹線道路から生活道路までのヒエラルキーを作って交差点を減らすといいらしい
511名無しさんの野望
2022/06/02(木) 22:06:56.43ID:4zCcLLRc0 公式wiki初めて読んだけど、わりと細かく説明してくれてるのな。
住宅地は排ガスの影響を受けやすくて、商業地と工業地は影響を受けないって明記してあった。
トラム用意するの面倒だから住宅地の近くに駅置きがちだけどこれがまずかったのか。
住宅地は排ガスの影響を受けやすくて、商業地と工業地は影響を受けないって明記してあった。
トラム用意するの面倒だから住宅地の近くに駅置きがちだけどこれがまずかったのか。
512名無しさんの野望
2022/06/02(木) 23:36:28.65ID:DDsEHe5Sa 市内中心部は諦めて、せめてトラックだけでも迂回路を通って混雑させないようにしてる。
荷物下ろすのは簡易トラック駅じゃなくて正規のやつを使わないと渋滞する。
荷物下ろすのは簡易トラック駅じゃなくて正規のやつを使わないと渋滞する。
513名無しさんの野望
2022/06/02(木) 23:55:31.88ID:4zCcLLRc0 >>510
TpF2だとSteamコミュニティのこの記事が初心者〜中級者によくまとまってて良いと思う(英語)
UnicornPoacher's Transport Fever 2 Guide
ここにも交差点を減らすこと、幹線道路と中経道路と田舎道を分離すること、公共交通機関を整備することと書いてある。
TpF2だとSteamコミュニティのこの記事が初心者〜中級者によくまとまってて良いと思う(英語)
UnicornPoacher's Transport Fever 2 Guide
ここにも交差点を減らすこと、幹線道路と中経道路と田舎道を分離すること、公共交通機関を整備することと書いてある。
514名無しさんの野望
2022/06/03(金) 00:01:52.63ID:juF47qUZ0 3車線×3車線の交差点が左、直進、右で一車線しか直進できないのひどいと思う
515名無しさんの野望
2022/06/03(金) 07:38:13.84ID:pKGVTYR70 どうせ市内はスピード出ないから路地は全部一方通行にしてやった
516名無しさんの野望
2022/06/03(金) 09:19:08.32ID:LwPnonQD0517名無しさんの野望
2022/06/03(金) 10:51:07.46ID:JBoF156la とりあえず速いの(高速鉄道)と
安いの(バス・低速鉄道)で接続しとけばだいぶマシになる
あと市内の移動のためにトラム駅を作りまくる
安いの(バス・低速鉄道)で接続しとけばだいぶマシになる
あと市内の移動のためにトラム駅を作りまくる
518名無しさんの野望
2022/06/03(金) 18:14:44.67ID:cCW2cqdrr >>517
都市間をバスでつなぐと運賃の安さにつられて使う客がいるということ? それは考えたことなかったな
都市間をバスでつなぐと運賃の安さにつられて使う客がいるということ? それは考えたことなかったな
519名無しさんの野望
2022/06/03(金) 18:33:56.94ID:pKGVTYR70 自家用車のコスト次第だけどあり得るな
自動車よりスピードが速いから鉄道を使うわけだから、自動車より安ければ遅くても使うかもしれない。
自動車よりスピードが速いから鉄道を使うわけだから、自動車より安ければ遅くても使うかもしれない。
520名無しさんの野望
2022/06/03(金) 18:36:58.25ID:/WRD0N8/0 都市間をトラムでつないだことあるけど、結構乗ってたよ
ハードモードだけど黒字だったし、ありだと思う
街中はこまめに止まって
ハードモードだけど黒字だったし、ありだと思う
街中はこまめに止まって
521名無しさんの野望
2022/06/03(金) 20:22:53.98ID:UXvE7kiQa このゲーム現代になれば高架駅は必須だと思うのに、なんでデフォで用意されてないんだろう
522名無しさんの野望
2022/06/03(金) 22:02:36.79ID:ViCB3xVr0 バス→鉄道→バス
で計2回乗り換えて目的地に向かうよりも、
「隣町くらいであれば(多少時間はかかるかもしれないが)バス1本で向かってしまおう」
っていうのは実際でもあると思うしあながち間違ってはいないよね
で計2回乗り換えて目的地に向かうよりも、
「隣町くらいであれば(多少時間はかかるかもしれないが)バス1本で向かってしまおう」
っていうのは実際でもあると思うしあながち間違ってはいないよね
523名無しさんの野望
2022/06/03(金) 22:39:21.60ID:pKGVTYR70 うーん。コミケに行くのに新幹線じゃなくてバスを使う人が少なからずいるというたとえの方がしっくりくる。
524名無しさんの野望
2022/06/03(金) 23:02:49.77ID:Taxa2m73a たとえばなんでも良いが、
公式に住民は車を所有している場合は時間と代金を車と比較して、好みに合わせて交通手段を選択すると書いてあるから、
バスがあればバスを選ぶ人も出てくるだろう(バスの方が安い場合)
ない場合はそもそも選べないから車を使っている場合もあるんじゃないか
公式に住民は車を所有している場合は時間と代金を車と比較して、好みに合わせて交通手段を選択すると書いてあるから、
バスがあればバスを選ぶ人も出てくるだろう(バスの方が安い場合)
ない場合はそもそも選べないから車を使っている場合もあるんじゃないか
525名無しさんの野望
2022/06/04(土) 00:22:31.57ID:UlVig3Iu0 今まで市内交通は脳死でトラムにしてたけど、案外バスもいけるし使い分けた方が良いね
なぜかトラム軌道がある街のバス路線(トラックも)は路線マネージャのフィルタリングでトラムに分類されるバグがあるけど。
なぜかトラム軌道がある街のバス路線(トラックも)は路線マネージャのフィルタリングでトラムに分類されるバグがあるけど。
526名無しさんの野望
2022/06/04(土) 00:58:05.76ID:kiCZWDNzd 海峡があるマップでオススメない?
527名無しさんの野望
2022/06/04(土) 01:30:48.78ID:tppoZjNm0 Hokkaido and Aomori
津軽海峡がある
津軽海峡がある
528名無しさんの野望
2022/06/04(土) 06:39:23.36ID:erdOqgS0a インターシティバス路線設定してみたが全く客が寄ってこなかった
531名無しさんの野望
2022/06/04(土) 14:30:10.65ID:UlVig3Iu0 パワーウェイトレシオの良い300km/h列車mod何か知らない?
復興号よりパワフルなのがあると良いんだけど
復興号よりパワフルなのがあると良いんだけど
533名無しさんの野望
2022/06/04(土) 18:34:28.08ID:UlVig3Iu0 いみわからん
534名無しさんの野望
2022/06/04(土) 19:46:04.88ID:7LXSbgNHr 青と赤=都市内循環バス
紫=最寄りのバス停を結ぶ都市間路線を設定したんだけどほとんど乗ってくれないね
黄色は並行する鉄道線
https://i.imgur.com/Iqn92SK.jpg
Freestyle train stationの2階建て駅はちゃんと機能してる
https://i.imgur.com/f4OJQSd.jpg
紫=最寄りのバス停を結ぶ都市間路線を設定したんだけどほとんど乗ってくれないね
黄色は並行する鉄道線
https://i.imgur.com/Iqn92SK.jpg
Freestyle train stationの2階建て駅はちゃんと機能してる
https://i.imgur.com/f4OJQSd.jpg
535名無しさんの野望
2022/06/04(土) 19:49:14.58ID:UlVig3Iu0 街同士が近いと、鉄道もバスも利用してくれるっぽい
遠い場合は鉄道が繋がってたらダメだね
遠い場合は鉄道が繋がってたらダメだね
536名無しさんの野望
2022/06/04(土) 20:33:21.19ID:NPQF4pRda >>534
tってtrainのtか。
自分は貨物と旅客を区別できるようにP(passenger)、F(freight)を頭につけてる
例
P / Des Moines - Thornton
F / plastic, goods / Columbus - Glandale
tってtrainのtか。
自分は貨物と旅客を区別できるようにP(passenger)、F(freight)を頭につけてる
例
P / Des Moines - Thornton
F / plastic, goods / Columbus - Glandale
537名無しさんの野望
2022/06/05(日) 00:12:44.02ID:3KGlccRw0 このゲーム船の旅客が全然集まらない。 町の規模も大きくて島なので他の手段が無いにもかかわらず。
ホバー船だと客積み残しもあるくらいの満席になるけどさ
ホバー船だと客積み残しもあるくらいの満席になるけどさ
538名無しさんの野望
2022/06/05(日) 07:57:54.25ID:13QQe8cWa 貨物列車と旅客船はほんとに罠だよね
539名無しさんの野望
2022/06/05(日) 10:17:01.71ID:yvYV2oiQ0 時代が進むほど機関車のコストが上がって、
生産量が決まってて運賃の速度係数が低い貨物はどんどん苦しくなってくるね
生産量が決まってて運賃の速度係数が低い貨物はどんどん苦しくなってくるね
540名無しさんの野望
2022/06/05(日) 13:10:25.51ID:2a73Uq2Ya 緩急織り交ぜた運用が楽しいのに、最終的に特急は専用の路線を敷いた超特急にお株を奪われるのが悲しい
最高速依存以外の運賃計算があればいいのに
インターシティもSバーンも活躍させたい
最高速依存以外の運賃計算があればいいのに
インターシティもSバーンも活躍させたい
541名無しさんの野望
2022/06/05(日) 13:31:08.61ID:yvYV2oiQ0 特急だから定員が少ないとかもなく、客車は基本一世代一種類だし、
運んでも運んでも足りない状況にもならないし、
単価より量を運んだ方が儲かることもないんだよな。
そのへんのシミュレーションはA列車の方が優れてる
まああっちはあっちで街が発展しすぎて通勤車しか使わなくなるけど…
運んでも運んでも足りない状況にもならないし、
単価より量を運んだ方が儲かることもないんだよな。
そのへんのシミュレーションはA列車の方が優れてる
まああっちはあっちで街が発展しすぎて通勤車しか使わなくなるけど…
542名無しさんの野望
2022/06/05(日) 14:59:20.54ID:DcFsFFsS0 デフォルトが3地域それぞれの時代に一車種ごとみたいな感じだから
出場車両を常に3地域全部出るようにして遊んでるわ
出場車両を常に3地域全部出るようにして遊んでるわ
543名無しさんの野望
2022/06/05(日) 15:38:24.83ID:0Rv9lYsB0 このゲームの一番かしこい楽しみ方はジオラマプレイかもしれへんね
544名無しさんの野望
2022/06/05(日) 17:48:06.23ID:yvYV2oiQ0 安い車両が手に入らなくなって、あんまり人が乗らない路線はバス転換するしか無くなるとこだけはリアル
545名無しさんの野望
2022/06/05(日) 19:23:27.03ID:mzpthqMQa アメリカで、35年後にデザインだけ違って他の性能ほぼ同じ客車が登場したのはいい加減すぎて笑った
546名無しさんの野望
2022/06/06(月) 00:42:29.28ID:YSVDh6Ixa 前作は乗客の好みが見れたけど今回は見れないの?
なぜその手段を選んだのか知りたいんだが
なぜその手段を選んだのか知りたいんだが
547名無しさんの野望
2022/06/06(月) 01:18:47.44ID:N8mAOFU50 雰囲気を出したいなら自分でなんらかの縛りを設けないと、全ての路線でTGVが走ることになる。
548名無しさんの野望
2022/06/06(月) 01:33:16.91ID:Hjsbviuk0 ヨーロッパ(ロシア含む)型とアメリカ型はまず連結器が根本的に違うので混ぜたくないなぁ
プレイ動画とか見てると混ぜて運用してたりするけど
プレイ動画とか見てると混ぜて運用してたりするけど
549名無しさんの野望
2022/06/06(月) 01:38:11.78ID:/PPTRf3p0 modありなら通勤路線も短編成のTGVDuplexが走ることになるし
強すぎる
強すぎる
550名無しさんの野望
2022/06/06(月) 07:43:10.27ID:N8mAOFU500606 短距離路線でも大量に人を乗せて超特急より速い到着時間を実現しようとすると、
機関車2両つけてプッシュプル編成にする必要が出てきて、コストに見合わないという問題が。
まあ通勤路線ってそんなもの(たくさん運んでナンボ)だけど・・・
機関車2両つけてプッシュプル編成にする必要が出てきて、コストに見合わないという問題が。
まあ通勤路線ってそんなもの(たくさん運んでナンボ)だけど・・・
551名無しさんの野望
2022/06/06(月) 08:21:52.06ID:Rha985sia0606 2駅間を往復するだけの路線はなるべく作りたくないというこだわりを持って遊んでる。
552名無しさんの野望
2022/06/06(月) 12:24:22.50ID:gMZ7ZMsQa0606 TGVの登場が早すぎること、搭載速度が異常に速いことからバランスブレーカーと見做して使用を制限した方がいい
553名無しさんの野望
2022/06/06(月) 13:37:44.03ID:v4UFJdC000606 男は黙って台鐵
554名無しさんの野望
2022/06/06(月) 18:50:37.11ID:i3SOHCKs00606555名無しさんの野望
2022/06/06(月) 19:00:07.06ID:zTM2w6bda0606 ユーロデュアルが非電化で使えないのも気になるけどゲームだしまあいいかと思ってる
556名無しさんの野望
2022/06/06(月) 20:18:08.44ID:N8mAOFU500606 搭載速度4倍の客車を4両繋いだら16倍になるのであってる?
まさか4倍のままってことはないよね・・・
まさか4倍のままってことはないよね・・・
557名無しさんの野望
2022/06/06(月) 21:14:13.77ID:uF5eXmQs00606 ならないでしょ
知らんけど
知らんけど
558名無しさんの野望
2022/06/06(月) 21:25:52.56ID:N8mAOFU500606 知らんのかい
いや、固定編成の列車の倍率が高いのはそれだと思うんだよな。
だから客車もそうなんじゃないかと思ってさ。
いや、固定編成の列車の倍率が高いのはそれだと思うんだよな。
だから客車もそうなんじゃないかと思ってさ。
559名無しさんの野望
2022/06/06(月) 21:44:10.07ID:FzxOlmqm00606560名無しさんの野望
2022/06/06(月) 21:49:32.54ID:BfkhuKhe00606561名無しさんの野望
2022/06/06(月) 22:00:54.15ID:N8mAOFU50 同じ事を全く逆の表現で言うんじゃない
まあ自分の考えが間違ってないことが分かって安心した。
まあ自分の考えが間違ってないことが分かって安心した。
562名無しさんの野望
2022/06/07(火) 12:21:56.35ID:u1sGlzU/a スイス人になったつもりで、時速200kmまでの車両だけ使って、IC、IR、Sバーンを作って遊んでる。
200km/h制限の線路があればICEも使えるんだが
railjetも欲しい
200km/h制限の線路があればICEも使えるんだが
railjetも欲しい
563名無しさんの野望
2022/06/07(火) 15:14:01.19ID:7B5ySoRGa このゲームでいわゆる都市高速鉄道みたいなのは作るのが難しいので、
都市間輸送の路線は大都市中心部には乗り入れず、都市外周部に複数の駅を作って、
山手線みたいなのを作ってそれを勝手にそう呼んでる
マップの中央付近に意図的に大都市を作って、放射線状に路線を伸ばし中央に人を集めて首都圏プレイ的な。
都市間輸送の路線は大都市中心部には乗り入れず、都市外周部に複数の駅を作って、
山手線みたいなのを作ってそれを勝手にそう呼んでる
マップの中央付近に意図的に大都市を作って、放射線状に路線を伸ばし中央に人を集めて首都圏プレイ的な。
564名無しさんの野望
2022/06/07(火) 19:36:52.24ID:fthK7VN90 適当にsandboxで基礎が500人くらいの街を作ったらすげえでかくなるのいいよな
めちゃくちゃ渋滞して処理が重くなるけど
めちゃくちゃ渋滞して処理が重くなるけど
565名無しさんの野望
2022/06/07(火) 20:59:11.66ID:tpbYmTFp0 基礎500人なんて作れたのか
規模最大にしても237ぐらいにしかならなかった気がするが
規模最大にしても237ぐらいにしかならなかった気がするが
567名無しさんの野望
2022/06/07(火) 21:28:28.02ID:fthK7VN90 そうそう、800までいける
だいたい500%くらいまではいくし、アプデで要求する商品が増えたから、さらに+80%くらいまでいく
5000人都市も夢じゃない
ここまでくるとトラムでは輸送力が足りないし都市の面積も半端じゃないから、地下鉄など都市高速鉄道も必要になってくる
だいたい500%くらいまではいくし、アプデで要求する商品が増えたから、さらに+80%くらいまでいく
5000人都市も夢じゃない
ここまでくるとトラムでは輸送力が足りないし都市の面積も半端じゃないから、地下鉄など都市高速鉄道も必要になってくる
568名無しさんの野望
2022/06/07(火) 21:30:56.00ID:fthK7VN90 書き忘れてたけどsandboxとかマップエディタで都市の情報を書き換えると可能
569名無しさんの野望
2022/06/08(水) 08:50:24.06ID:VvO/L3qC0 sandbox抜きにすると都市を大きくするためにはひたすら物資運び込んで人の輸送整えたらあとは黙ってみてるしかないの?
道路網が自然とできるのを待つより自分で引いたほうが建物ふえるのかな
道路網が自然とできるのを待つより自分で引いたほうが建物ふえるのかな
570名無しさんの野望
2022/06/08(水) 14:18:56.58ID:7cbNVECSr571名無しさんの野望
2022/06/08(水) 14:56:45.49ID:uVVpeNDF0 でも他路線に乗り入れたいよね
572名無しさんの野望
2022/06/08(水) 15:18:36.66ID:RCdvGfjY0573名無しさんの野望
2022/06/08(水) 18:10:52.87ID:NkEPYLAd0 都会は知らんけど地方都市のローカル路線なら30分に1本くらいで普通
574名無しさんの野望
2022/06/08(水) 18:20:11.38ID:NkEPYLAd0575名無しさんの野望
2022/06/08(水) 19:22:23.07ID:yoBex6dCa 10分待ちで車使うとかどんだけ都会に住んでるんだ
576名無しさんの野望
2022/06/08(水) 20:51:31.83ID:k3CuaP0rM 都会なら15分待っても電車だよ
駐車場とか月2万円とか3万円だから車の普及率が低い
駐車場とか月2万円とか3万円だから車の普及率が低い
577名無しさんの野望
2022/06/08(水) 20:58:32.26ID:NkEPYLAd0 観光地だと5分に1回はバスが来るが人が多すぎて乗れないので10分以上待つことになる(順番を)
580名無しさんの野望
2022/06/08(水) 21:31:39.47ID:Cz47/6GM0 568を見逃してた
こんな設定変更できたのか 知らなかったわ
こんな設定変更できたのか 知らなかったわ
581名無しさんの野望
2022/06/08(水) 22:59:05.78ID:9xTHGphm0 sandboxで大都市作ると渋滞がどうにもならないなぁ
シティスカのTMPEみたいなmodがあればいいんだけども
シティスカのTMPEみたいなmodがあればいいんだけども
582名無しさんの野望
2022/06/08(水) 23:04:11.13ID:9xTHGphm0 このゲームでラウンドアバウト作っても優先道路の設定とか無いから意味ないよね
583名無しさんの野望
2022/06/08(水) 23:59:17.22ID:u3uyXsef0 自家用車禁止MODが一番いい渋滞解決法なのがね…
584名無しさんの野望
2022/06/09(木) 00:05:00.00ID:a8kkCn5i0 >>581
NO AI CARがあるじゃん
NO AI CARがあるじゃん
585名無しさんの野望
2022/06/09(木) 00:13:00.44ID:a8kkCn5i0 大都市と渋滞は切っても切れない関係なんだから、それをなんとかするゲームと思わないと。
586名無しさんの野望
2022/06/09(木) 00:29:07.58ID:1GsOWY7W0 都市の住宅等の数値を大きくしても、結局元に戻る…
この数値ってのは今の都市が大きくなるのか、それとも人や物資を動かせば将来大きくなるのかどっちなんだろう
この数値ってのは今の都市が大きくなるのか、それとも人や物資を動かせば将来大きくなるのかどっちなんだろう
587名無しさんの野望
2022/06/09(木) 06:40:11.29ID:DzIJywJOa すげえわがままで草
588名無しさんの野望
2022/06/09(木) 07:20:05.17ID:a8kkCn5i0 住宅の値を書き換えると、ターゲット人口の元となる数値が書き換わる
そこから倍率がかかってターゲット人口が決まり、それに向けてじわじわ変化していく
住宅、買い物、職場の数値は現在の数値を表しているので一旦元に戻る
そこから倍率がかかってターゲット人口が決まり、それに向けてじわじわ変化していく
住宅、買い物、職場の数値は現在の数値を表しているので一旦元に戻る
590名無しさんの野望
2022/06/09(木) 22:42:08.00ID:MmUd0BCT0 みんな1つの街に1駅にしてる?複数駅作る?
街大量に作って1街1駅にしてるけど、将来街がクソでかくなって詰むのかな
街大量に作って1街1駅にしてるけど、将来街がクソでかくなって詰むのかな
591名無しさんの野望
2022/06/09(木) 23:28:16.13ID:iN6qmyDUa 基本は一つ
でかい街には複数作ることもある
でかい街には複数作ることもある
592名無しさんの野望
2022/06/09(木) 23:29:22.86ID:iN6qmyDUa ちなみにでかい街にはそれに対応するだけの商品を供給しないといけないから、生産量の関係で全ての町を大きくするのは無理
593名無しさんの野望
2022/06/09(木) 23:45:47.07ID:8DecIU+a0 旅客駅と貨物駅1個ずつ。田舎なら同一駅でホーム分けて旅客貨物同時扱いかな。
いずれにせよラストワンマイル配送するためにバストラック必須だし
いずれにせよラストワンマイル配送するためにバストラック必須だし
594名無しさんの野望
2022/06/09(木) 23:52:01.42ID:a8kkCn5i0 妄想設定で好きなようにやればいい
攻略面で言うと貨物駅を少し離れた場所に作ってそこからトラックで配送
あとトラムが渋滞するほど街が大きくなったら、職場⇔住居⇔買い物の移動の一部を鉄道が担った方が効率が良い
攻略面で言うと貨物駅を少し離れた場所に作ってそこからトラックで配送
あとトラムが渋滞するほど街が大きくなったら、職場⇔住居⇔買い物の移動の一部を鉄道が担った方が効率が良い
595名無しさんの野望
2022/06/10(金) 11:08:31.61ID:DaDvYkyY0 基本は町の外れに1駅
大きくなった都市は再開発と合わせて本線の線路を中心部に通して駅を複数用意することもあるし、外れの駅から中心部に繋ぐローカル線を用意することもある
大きくなった都市は再開発と合わせて本線の線路を中心部に通して駅を複数用意することもあるし、外れの駅から中心部に繋ぐローカル線を用意することもある
596名無しさんの野望
2022/06/10(金) 17:18:42.91ID:Ke5hU4zEa 当初は街のはずれだと思っていたところが
真ん中寄りになってることもあるしな
真ん中寄りになってることもあるしな
597名無しさんの野望
2022/06/10(金) 17:24:30.81ID:Ke5hU4zEa 住宅近くに線路や駅があると猛烈に排ガスの影響を受ける(最大-100%)から、そこは避ける
まあトラムでも数が増えると公害になるけど…
まあトラムでも数が増えると公害になるけど…
598名無しさんの野望
2022/06/10(金) 17:35:25.47ID:DLRpH3Z80 排気ガス浄化装置とか設置したい
599名無しさんの野望
2022/06/10(金) 18:27:35.21ID:4Ds/KHzS0 排ガスの影響をなくすmodがある
600名無しさんの野望
2022/06/10(金) 18:45:42.45ID:+XPY8NJt0 バス路線設定するときに本線から別系統の都市をつなげる場合に、イチから設定しなきゃいけないの面倒くさいんだけど、路線のルートコピーできるMODとかあります?
それとも俺が見落としてるだけでバニラにある?
それとも俺が見落としてるだけでバニラにある?
601名無しさんの野望
2022/06/11(土) 06:12:51.46ID:Gd68Xzki0 ドイツ語では検索してないけどなさそうだね
602名無しさんの野望
2022/06/12(日) 14:09:47.96ID:1a6dtwFX0 廃業がやだなと思ってなしにしたら減らずに増えるの予想外だった
マップが産業だらけになっていくのと鬱陶しいのでやりなおす…
マップが産業だらけになっていくのと鬱陶しいのでやりなおす…
603名無しさんの野望
2022/06/12(日) 14:32:28.16ID:bDGz8ZC+a >>602
密度減らせばいいじゃん
密度減らせばいいじゃん
604名無しさんの野望
2022/06/12(日) 16:01:26.81ID:+aiWh/x5r ついにまともなパソコン買ったぞ。。。
605名無しさんの野望
2022/06/12(日) 16:17:14.20ID:QclWg6tf0 フランスのように放射状に街が広がって欲しい
ドイツ語圏のゲームじゃ仕方ないか・・・
ドイツ語圏のゲームじゃ仕方ないか・・・
606名無しさんの野望
2022/06/12(日) 16:32:03.14ID:GqNwNNVA0 最初から道路敷いておくしかないかな
608名無しさんの野望
2022/06/12(日) 23:45:52.91ID:HfRRx7LS0 wikiにLineManager解説とFreestyleTrainStation解説書いてくれた人、ありがとうやで
614名無しさんの野望
2022/06/17(金) 00:55:29.61ID:CbRxd/iu0 これ使った人いる?
ワークショップの2820656841
ワークショップの2820656841
615名無しさんの野望
2022/06/17(金) 23:13:01.56ID:LqNztbZZ0 入れてみたけどつかいかたがよくわからん……
616名無しさんの野望
2022/06/19(日) 17:47:19.03ID:LTOH1umi0 チャプター2>野心家>ミッションタスク>素晴らしいプレミア
にある「プレミアの企画」と「スターの導入」と、
ボーナスタスクの「聴聞へのフライト」がクリア出来ないです。
かれこれ3日ぐらい色々と試しているのですがいっこうに進まないです。どなたか教えてくださいませ。
にある「プレミアの企画」と「スターの導入」と、
ボーナスタスクの「聴聞へのフライト」がクリア出来ないです。
かれこれ3日ぐらい色々と試しているのですがいっこうに進まないです。どなたか教えてくださいませ。
617名無しさんの野望
2022/06/19(日) 19:11:54.19ID:d8M4yu520618名無しさんの野望
2022/06/19(日) 19:20:24.95ID:DoSYf/Fx0 10駅くらいある路線の優等列車設定するときってなににきをつけるべき?
619名無しさんの野望
2022/06/20(月) 00:07:25.85ID:iL+H9t2u0620名無しさんの野望
2022/06/20(月) 01:03:36.45ID:E2q3DCOy0 やっぱ待避線いるよね……ありがと
621名無しさんの野望
2022/06/20(月) 07:01:43.06ID:hCBtaZ8Q0 輸送密度にもよるが優等停車駅に待避線付けとけば大抵事足りないか?さすがに全駅は大げさでは
622名無しさんの野望
2022/06/20(月) 09:10:14.29ID:qd+BHuad0 TimeTables使えば主要駅の待避線で事足りるんじゃないかな
普通と優等の列車本数がバランスよければスジ組まなくても発車間隔設定で簡易的なダイヤを組めると思う
種別2種類くらいなら簡単なパターンダイヤ組んで絶対時刻で設定してもいいし
駅間の所要時間を測ってメモっておくと考えやすい
普通と優等の列車本数がバランスよければスジ組まなくても発車間隔設定で簡易的なダイヤを組めると思う
種別2種類くらいなら簡単なパターンダイヤ組んで絶対時刻で設定してもいいし
駅間の所要時間を測ってメモっておくと考えやすい
623名無しさんの野望
2022/06/20(月) 09:16:11.01ID:qd+BHuad0624名無しさんの野望
2022/06/20(月) 19:26:14.02ID:w0wFFioIp625名無しさんの野望
2022/06/20(月) 19:46:38.41ID:r0ITS9Ncp mod全部切ったら1分くらいで完成した
626名無しさんの野望
2022/06/24(金) 15:01:27.12ID:N5Q5As91a MODDER様々のおかげで国鉄型もだいぶ出揃ってきたな
通勤、近郊、急行、特急と汽動車に客車
感謝だ
通勤、近郊、急行、特急と汽動車に客車
感謝だ
627名無しさんの野望
2022/06/25(土) 13:26:12.28ID:Q61uQb3j0 スーパービュー踊り子とスーパーあずさがほしい……
628名無しさんの野望
2022/06/25(土) 18:45:43.54ID:lbpIUFKS0 固有の特急とかよりも汎用性の高い車両が増えてくれたほうが色々と助かる
629名無しさんの野望
2022/06/26(日) 09:59:56.14ID:iDhwQYsB0 駅や住宅などの建物のバリエーションが増えて欲しい
630名無しさんの野望
2022/06/30(木) 22:59:13.17ID:oAHWIGL0a そういえばTFからコンバートする時のsteamダウンローダー、wikiのリンクの奴使えなくなってるな
ググれば同じようなツールがすぐ出てくるから良いけど
ググれば同じようなツールがすぐ出てくるから良いけど
631名無しさんの野望
2022/07/01(金) 19:11:04.51ID:2mcFNgeT0 商品化許諾契約無しの実在車両MOD有償配布って法的にやばくね?
消える前にバックアップとっといた方が良いか
消える前にバックアップとっといた方が良いか
632名無しさんの野望
2022/07/01(金) 20:29:16.36ID:q3UGIQ6U0 なかなか消えんでしょって思ったが有償はなぁ…
633名無しさんの野望
2022/07/02(土) 09:25:52.94ID:ZL4jF6TH0 国鉄車両だったら無許可で商品化して有償配布してもOKだけど
JRや私鉄はダメですな
JRや私鉄はダメですな
634名無しさんの野望
2022/07/02(土) 11:59:18.06ID:RuXF9Z8HM 有償って
なんかの日本の鉄道MODが有償化しそうって事なの???
なんかの日本の鉄道MODが有償化しそうって事なの???
635名無しさんの野望
2022/07/02(土) 17:06:40.45ID:CKEn52EGd E233のカラー違いが有償ってやつのこと?
637名無しさんの野望
2022/07/02(土) 19:14:00.54ID:koEbdtR/d638名無しさんの野望
2022/07/02(土) 19:17:48.81ID:F+haYw3Wa クレクレの分際で権利がどうのこうのとか言う資格無いけどな
自分が権利者か関係者なら直接やり取りすればいいだけ
自分が権利者か関係者なら直接やり取りすればいいだけ
640名無しさんの野望
2022/07/02(土) 19:59:54.29ID:2ktYXrMgp 俺はE233横須賀線カラーのやつしか使えない情弱です
641名無しさんの野望
2022/07/02(土) 22:23:03.35ID:W/b4TzD30 まあなんだ、そもそもこんなマイナーすぎるゲームで日本向けのコンテンツを作ってくれる人自体が数人しかいない訳だ
patreonはあくまでクリエイターの活動を支援するおひねりなんだから、気持ちがあるなら落とせばいいし、強制ではない。
欲しいコンテンツが無償で手に入らないからと言って権利がどうのこうのとか騒ぎ立てても誰も得しない
patreonはあくまでクリエイターの活動を支援するおひねりなんだから、気持ちがあるなら落とせばいいし、強制ではない。
欲しいコンテンツが無償で手に入らないからと言って権利がどうのこうのとか騒ぎ立てても誰も得しない
642名無しさんの野望
2022/07/03(日) 00:18:29.64ID:XL8S9PqF0 新しい日本のモジュラー駅すごいなこれ
643名無しさんの野望
2022/07/03(日) 08:29:13.96ID:q65UZKGgd >>636
キハ58地域色の方は商標(時効10年)にしても意匠(時効20年)にしても期限過ぎてるだろうからセーフじゃないかな
キハ58地域色の方は商標(時効10年)にしても意匠(時効20年)にしても期限過ぎてるだろうからセーフじゃないかな
644名無しさんの野望
2022/07/03(日) 09:13:30.02ID:yAJyyAVw0 渡るには橋を架けないといけないけど
用水路みたいな小さな川が出来るMODってないのかな?
島のマップは川が一つも無いので作りたい
用水路みたいな小さな川が出来るMODってないのかな?
島のマップは川が一つも無いので作りたい
647名無しさんの野望
2022/07/04(月) 19:16:11.71ID:XexHm9wma みんなMAP内にいくつぐらい都市がある?
数えてみたら70ぐらいあってそら動作が重い訳だと納得したところ
数えてみたら70ぐらいあってそら動作が重い訳だと納得したところ
648名無しさんの野望
2022/07/04(月) 19:50:22.64ID:y1Ot4YpG0 中サイズで5つあったら多いほうかなと思ったりする
649名無しさんの野望
2022/07/05(火) 00:38:12.46ID:tsfcg/ot0 70……?
650名無しさんの野望
2022/07/05(火) 07:26:44.38ID:G3V4dwDdp 問題は町の数より総人口
4~5万超えてくるとパソコンが唸る
4~5万超えてくるとパソコンが唸る
651名無しさんの野望
2022/07/05(火) 09:09:13.55ID:wvFm2CgU0 一通りチュートリアル終えて操作方法とか覚えてフリーマップでやってみたんだけど、真ん中にある都市に物資が必要ってなってまして、そこから逆算して、まず大元の原油→製油所の路線を初手で繋いで暫くしたら収支マイナスになったんだけど、どうやって進めるのこれ?
各所にある資源を繋いで物資を流通させて最後都市に還元してくってゲームじゃないのかな?
各所にある資源を繋いで物資を流通させて最後都市に還元してくってゲームじゃないのかな?
652名無しさんの野望
2022/07/05(火) 09:51:06.02ID:4jgq/TtR0 製油所と都市を結ぶルートが設定されてない可能性
設定されていても、物資を必要としている駅や荷下ろし場から離れている(白くならない場所にある)可能性
採掘場→加工場→都市のルートによる収益を、鉄道やトラックの維持コストが上回っている可能性
あと、ゲームの難易度をハードにしているとマイナスになりやすい
設定されていても、物資を必要としている駅や荷下ろし場から離れている(白くならない場所にある)可能性
採掘場→加工場→都市のルートによる収益を、鉄道やトラックの維持コストが上回っている可能性
あと、ゲームの難易度をハードにしているとマイナスになりやすい
653名無しさんの野望
2022/07/05(火) 09:53:48.66ID:4jgq/TtR0654名無しさんの野望
2022/07/05(火) 10:07:47.51ID:wvFm2CgU0 ありがとうございます。
原油と製油所を単に往復していただけの路線なんですが、もしかして都市を絡めて路線等を作らないと収入が得られないって事なんですかね?
都市が要求してる物資を作るのに2手3手かかってしまうと初期資金で都市まで繋げ無いこともあったり色々難しいです
原油と製油所を単に往復していただけの路線なんですが、もしかして都市を絡めて路線等を作らないと収入が得られないって事なんですかね?
都市が要求してる物資を作るのに2手3手かかってしまうと初期資金で都市まで繋げ無いこともあったり色々難しいです
657名無しさんの野望
2022/07/05(火) 14:27:07.93ID:wvFm2CgU0 おかげさまで何とか把握出来ました
無料マップの初期位置が良く無かったからなのか近くにすぐ換金出来る資源が有りませんでしたが、やり直したら教え頂いた小麦、パン、要求都市が近くに有り繋げて収支は放って置いてもプラスの状態になりました
ただ凄い時間のかかるゲームなんですね。150万くらい手持ちで次の物資等を触ろうとしてもお金が足りずにただひたすらパンでお金を稼ぐのを待つのみになって来ました
時間をさらに早めたり効率を上げたりする方法はやはりMODになるのでしょうか?
1時間くらいただひたすらパンを運ぶのを見てるだけになってます泣
無料マップの初期位置が良く無かったからなのか近くにすぐ換金出来る資源が有りませんでしたが、やり直したら教え頂いた小麦、パン、要求都市が近くに有り繋げて収支は放って置いてもプラスの状態になりました
ただ凄い時間のかかるゲームなんですね。150万くらい手持ちで次の物資等を触ろうとしてもお金が足りずにただひたすらパンでお金を稼ぐのを待つのみになって来ました
時間をさらに早めたり効率を上げたりする方法はやはりMODになるのでしょうか?
1時間くらいただひたすらパンを運ぶのを見てるだけになってます泣
658名無しさんの野望
2022/07/05(火) 15:46:32.95ID:MxPQW9tH0 商品の廃棄をなくすってなんだよ、きちんと明記しろよ
ほんとにこういった部分がイラつくよなこのゲーム
ほんとにこういった部分がイラつくよなこのゲーム
659名無しさんの野望
2022/07/06(水) 09:05:35.72ID:eekizvP10660名無しさんの野望
2022/07/06(水) 20:42:22.06ID:ttl02OSB0 国鉄型の車両や駅が出揃ってきてありがたい限りだ
完全日本縛りもできそう
完全日本縛りもできそう
662名無しさんの野望
2022/07/09(土) 06:22:10.64ID:d/XCCk7T0 このゲーム好きな一部の人には受けそう
https://store.steampowered.com/app/541270/EEP_13/
https://store.steampowered.com/app/541270/EEP_13/
666名無しさんの野望
2022/07/10(日) 10:30:30.15ID:ow4uyqHO0 横レス失礼します。諸兄の知恵をお借りしたく…
先日このゲームをsteamでダウンロードしたのですが、起動しようとすると"An error just occured"と出て起動できません。
steamのスレッドも見ましたがいまいち対処の仕方がわからず…どなたかご存じないでしょうか。以下当方のスペックと起動失敗時のstdoutです↓
<スペック>
Win10 64ビット
Intel Corei7-9750H
Nvidia GeForce RTX 2070 with Max-Q Design
<起動失敗時のstdout>
user data folder: C:/Program Files (x86)/Steam/userdata/114674947/1066780/local/
starting up build version: 35049
__CRASHDB_INIT__
PreventSetUnhandledExceptionFilter: 1
Found 0 mods
Loaded 22 of 22 mod descriptions from disk
Update of mod descriptions: 20.036 ms
language: ja
locale: ja_JP
========================================
Startup at Sun Jul 10 10:21:59 2022
========================================
seed: 1657416119
Saved settings to settings.lua
Requested instance extensions:
- VK_KHR_surface
- VK_KHR_win32_surface
- VK_KHR_get_physical_device_properties2
Requested layers:
Create Vulkan instance.
Supported depth resolve: { SampleZero | Average | Min | Max }
Supperted stencil resolve: { SampleZero | Min | Max }
Found device #0: GeForce RTX 2070 with Max-Q Design (id: 7952, vulkan version: 1.1.99, driver version: 1804877824 [430.81.0.0], vendor id: 4318 [Nvidia])
-> Selected device #0
__CRASHDB_RENDERER__ Vulkan|Nvidia|GeForce RTX 2070 with Max-Q Design|1.1.99 430.81.0.0|1.1.99|430.81.0.0|
Count: 16
Flags: { Graphics | Compute | Transfer | SparseBinding }
MinidumpCallback: dumpPath "C:/Program Files (x86)/Steam/userdata/114674947/1066780/local/crash_dump/", minidumpId "51067c95-8d74-43a8-bde3-ac613a269dd3", succeeded 1
local time is Sun Jul 10 10:22:01 2022
Calling thread crashtrace handlers
All thread handlers called
Minidump Callback
An error just occurred.
先日このゲームをsteamでダウンロードしたのですが、起動しようとすると"An error just occured"と出て起動できません。
steamのスレッドも見ましたがいまいち対処の仕方がわからず…どなたかご存じないでしょうか。以下当方のスペックと起動失敗時のstdoutです↓
<スペック>
Win10 64ビット
Intel Corei7-9750H
Nvidia GeForce RTX 2070 with Max-Q Design
<起動失敗時のstdout>
user data folder: C:/Program Files (x86)/Steam/userdata/114674947/1066780/local/
starting up build version: 35049
__CRASHDB_INIT__
PreventSetUnhandledExceptionFilter: 1
Found 0 mods
Loaded 22 of 22 mod descriptions from disk
Update of mod descriptions: 20.036 ms
language: ja
locale: ja_JP
========================================
Startup at Sun Jul 10 10:21:59 2022
========================================
seed: 1657416119
Saved settings to settings.lua
Requested instance extensions:
- VK_KHR_surface
- VK_KHR_win32_surface
- VK_KHR_get_physical_device_properties2
Requested layers:
Create Vulkan instance.
Supported depth resolve: { SampleZero | Average | Min | Max }
Supperted stencil resolve: { SampleZero | Min | Max }
Found device #0: GeForce RTX 2070 with Max-Q Design (id: 7952, vulkan version: 1.1.99, driver version: 1804877824 [430.81.0.0], vendor id: 4318 [Nvidia])
-> Selected device #0
__CRASHDB_RENDERER__ Vulkan|Nvidia|GeForce RTX 2070 with Max-Q Design|1.1.99 430.81.0.0|1.1.99|430.81.0.0|
Count: 16
Flags: { Graphics | Compute | Transfer | SparseBinding }
MinidumpCallback: dumpPath "C:/Program Files (x86)/Steam/userdata/114674947/1066780/local/crash_dump/", minidumpId "51067c95-8d74-43a8-bde3-ac613a269dd3", succeeded 1
local time is Sun Jul 10 10:22:01 2022
Calling thread crashtrace handlers
All thread handlers called
Minidump Callback
An error just occurred.
667名無しさんの野望
2022/07/10(日) 10:49:46.45ID:ow4uyqHO0 >>666です
すみません、解決しました。お目汚し失礼いたしました…
すみません、解決しました。お目汚し失礼いたしました…
670名無しさんの野望
2022/07/10(日) 23:39:39.65ID:4OBfKVab0 すげえ新着が日本車まみれだ
671名無しさんの野望
2022/07/11(月) 01:21:38.57ID:BER6SG1c0672名無しさんの野望
2022/07/19(火) 23:06:19.74ID:FQFSfgFd0 https://www.transportfever2.com/full-steam-ahead/
次回アプデは最適化メイン
次回アプデは最適化メイン
673名無しさんの野望
2022/07/20(水) 01:52:45.84ID:I+mFvZTK0 メモリの使用量の効率化やシミュレーションパフォーマンスの大幅な向上
とあるから時代が進むと重たくなってしまうのも改善されたらいいな
とあるから時代が進むと重たくなってしまうのも改善されたらいいな
674名無しさんの野望
2022/07/20(水) 10:05:18.69ID:OzItNMzc0 多分全然売れてなさそうなのにセールとアップデートしてくれる神デベロッパー
675名無しさんの野望
2022/07/20(水) 10:48:13.93ID:I5vCbg+Za 接続人数はそれなりにいる印象
676名無しさんの野望
2022/07/20(水) 16:21:18.22ID:XZQsXf1T0 スイス国鉄辺り広告出せばいいのに
677名無しさんの野望
2022/07/21(木) 23:53:01.17ID:6L5tUFsj0 新しいキハ31のMOD
サムネイルの後ろに九州色のキハが写ってるの気になる
サムネイルの後ろに九州色のキハが写ってるの気になる
678名無しさんの野望
2022/07/22(金) 02:04:17.66ID:9ZMMa3ui0 有料MODニキはどうするんだろうな
680名無しさんの野望
2022/07/22(金) 09:11:00.69ID:/EuO01zza 資源や工場が入れ替わるようになってから再開してる。
682名無しさんの野望
2022/07/24(日) 23:58:29.65ID:P58sskH80 あと10年すればリアルサイズの日本マップに線路敷けるゲーム出来るかね。
683名無しさんの野望
2022/07/25(月) 00:55:44.85ID:TcREGL/t0 マップの広さより電車ゲー好きな人の数の方が問題じゃね
684名無しさんの野望
2022/07/26(火) 07:12:34.85ID:0Xvg4/cw0FOX 日本人のMODでモチベーションアップのために寄付くれって書いてる人は
なんか文言が恩着せがましくて送金したくなくなるなぁ
もちろんそのMODは使わないけども
なんか文言が恩着せがましくて送金したくなくなるなぁ
もちろんそのMODは使わないけども
685名無しさんの野望
2022/07/26(火) 10:47:02.11ID:h/A8y28raFOX どうせ文面無しでリンク貼ってるだけでも寄付しないしMODは使ってるってオチ
687名無しさんの野望
2022/07/26(火) 15:49:20.15ID:T1D6f/2BM 全データ無料で配布しててお気持ち程度の寄付お願いしますなら、全然いいと思うけどね
688名無しさんの野望
2022/07/26(火) 16:16:40.57ID:q9oiJXOx0 そんな考えのやつばかりだからこの国は貧しいんだ。
689名無しさんの野望
2022/07/26(火) 16:45:30.68ID:pgjb8iJo0 上も下もクリエイター馬鹿にしてきて衰退した国だし
タダで使えて当たり前見れて当たり前聞いて当たり前
購入厨なんて言葉ができた何もかも貧しい国だよ
タダで使えて当たり前見れて当たり前聞いて当たり前
購入厨なんて言葉ができた何もかも貧しい国だよ
691名無しさんの野望
2022/07/26(火) 17:34:59.66ID:T1D6f/2BM 完全なオリジナルや、modでもオリジナルや国鉄車両みたいに権利切れてるやつなら正々堂々と金をとっても文句ないし、それに対する非難は乞食扱いされてもしゃーないなとは思うけど
一部に見られる、権利元にろくに許可取ってないであろう非合法なコンテンツを有料にして金を稼ぐのは倫理的にも法的にも非難されても仕方ないのでは?
>>684は後者についていってんじゃないの?
一部に見られる、権利元にろくに許可取ってないであろう非合法なコンテンツを有料にして金を稼ぐのは倫理的にも法的にも非難されても仕方ないのでは?
>>684は後者についていってんじゃないの?
692名無しさんの野望
2022/07/26(火) 17:59:18.03ID:N5T1flk8d 恩着せがましいとか書いてる時点で絶対違うわ
693名無しさんの野望
2022/07/26(火) 19:25:44.54ID:3sHEhKln0 法的に問題があると思うなら個別で関係各所に通報すれば?
694名無しさんの野望
2022/07/26(火) 19:57:56.00ID:9KKy/B/C0695名無しさんの野望
2022/07/27(水) 01:37:15.00ID:Ye6TJNEN0 寄付する余裕もない底辺の戯言
697名無しさんの野望
2022/07/28(木) 00:22:59.15ID:Jksw+vND0 倫理的、法的に問題があるって指摘を、乞食だとか、お前は何様なんだとかいって封じるのはどうかと思う
698名無しさんの野望
2022/07/28(木) 00:36:10.86ID:8p7rxL2Y0 そうですか
699名無しさんの野望
2022/07/28(木) 00:40:58.29ID:eL3gZ5zl0 壁に向かって喋ってろゴミ
700名無しさんの野望
2022/07/28(木) 12:19:18.32ID:uhHCDlvCd 何この無法地帯
701名無しさんの野望
2022/07/28(木) 23:47:58.96ID:ACYj4Srp0702名無しさんの野望
2022/07/29(金) 00:06:20.20ID:/kJuHEEJ0704名無しさんの野望
2022/07/29(金) 01:16:21.92ID:n8tpwE+N0 続けないので自演じゃないなら反応するのやめなね
705名無しさんの野望
2022/07/29(金) 07:02:06.87ID:zP39Jc4U0 もう話題も殆どないしなぁ。
次スレは不要なんじゃないか?
次スレは不要なんじゃないか?
706名無しさんの野望
2022/07/29(金) 07:06:32.52ID:PpKaujRnd >>701
それに例えばワークショップで宣伝・配布するならValveにもロイヤリティ払えってなるわけで
少なくともTpF2はワークショップ側の規約で営利目的での利用がダメってなってるから、
一部ユーザによるワークショップで無料版公開、有料版は別サイトに誘導して販売ってやり方はワークショップの規約違反かも
それに例えばワークショップで宣伝・配布するならValveにもロイヤリティ払えってなるわけで
少なくともTpF2はワークショップ側の規約で営利目的での利用がダメってなってるから、
一部ユーザによるワークショップで無料版公開、有料版は別サイトに誘導して販売ってやり方はワークショップの規約違反かも
707名無しさんの野望
2022/07/29(金) 08:07:04.26ID:YTQSBEQa0 MODの有償配布はどうかと思うけどさ、
元々の話の、モチベUPの寄付のお願いまで止めさせようとするのは、
やりすぎなんじゃない?
気に食わない気持ちになるなと言う話ではなく、
その気持ちに共感しろと強要する書き方に違和感がある。
寄付依頼だって強制でもなんでもないでしょ?
もっと言うなら、何で外国人の寄付依頼はスルーなの?
元々の話の、モチベUPの寄付のお願いまで止めさせようとするのは、
やりすぎなんじゃない?
気に食わない気持ちになるなと言う話ではなく、
その気持ちに共感しろと強要する書き方に違和感がある。
寄付依頼だって強制でもなんでもないでしょ?
もっと言うなら、何で外国人の寄付依頼はスルーなの?
709名無しさんの野望
2022/07/29(金) 10:06:57.26ID:BKpu24Cz0 まず"We welcome any form of fan created content, as long as it is non-commercial."って文言がTpF2公式にあるから、
たとえ内容がオリジナルであっても有料MODは原則ダメ
寄付はギリギリセーフかと
例の有料MODはそのうち消されるかも
たとえ内容がオリジナルであっても有料MODは原則ダメ
寄付はギリギリセーフかと
例の有料MODはそのうち消されるかも
710名無しさんの野望
2022/07/29(金) 14:28:39.82ID:uHPktPVMrNIKU 嫌儲思想民はバニラでプレイしようロード短くていいぞ二度と来んな
711名無しさんの野望
2022/07/29(金) 15:28:31.23ID:EQeqoNdOHNIKU こいつG〇mbeなんじゃねえの?
日本のTPF2MOD界隈で営利利用否定されて困るのあいつぐらいだろ
日本のTPF2MOD界隈で営利利用否定されて困るのあいつぐらいだろ
713名無しさんの野望
2022/07/29(金) 17:15:19.33ID:jCux3ghHaNIKU 何の価値もないスレ
714名無しさんの野望
2022/07/29(金) 18:37:21.73ID:0GrCdtpQMNIKU やはりワッチョイは必須
715名無しさんの野望
2022/07/29(金) 18:37:36.34ID:/kJuHEEJ0NIKU >>707
687だけど私は別にデータそのものを有償化しないなら、モチベアップの寄付はいいと思うよ。さすがにそこまでクリエイターがストイックになるべきだとは思わない。
687だけど私は別にデータそのものを有償化しないなら、モチベアップの寄付はいいと思うよ。さすがにそこまでクリエイターがストイックになるべきだとは思わない。
716名無しさんの野望
2022/07/29(金) 20:00:45.77ID:YTQSBEQa0NIKU717名無しさんの野望
2022/07/29(金) 21:31:32.98ID:pftgDVwn0NIKU ワークショップにもよかったら寄付してねーって書いてる外国の人結構いるもんね
718名無しさんの野望
2022/07/30(土) 00:59:03.11ID:NrOm5nO+0 有償MODは欲しい奴が買えばいいだけ
買いもしないやつが文句言うのは筋違い
買いもしないやつが文句言うのは筋違い
720名無しさんの野望
2022/07/30(土) 05:52:55.04ID:qPnYrlk70 それもあるしJR車両の無許可商品化は他のクリエイターにも迷惑かかる可能性あるからやめとけってのに
非営利目的だから見逃されてるだけで、本来は無料配布でも鉄道会社の許可は必要
下手をするとG○mbe以外も消される可能性があるよってのが他のクリエイターからの危惧
コメントに書かれてもG○mbeは無視してるようだが
非営利目的だから見逃されてるだけで、本来は無料配布でも鉄道会社の許可は必要
下手をするとG○mbe以外も消される可能性があるよってのが他のクリエイターからの危惧
コメントに書かれてもG○mbeは無視してるようだが
721名無しさんの野望
2022/07/30(土) 06:43:40.56ID:cqlI+6lUd 自分の有償MODに他人が作った無料サウンドMOD使ってるのもアレだし、
しかも「よりリアルなサウンドなど制作していただける方がおりましたら、ぜひ、ご連絡ください」はねーだろって思うわ。
それこそ、気に入らねーなら使うなよと。
しかも「よりリアルなサウンドなど制作していただける方がおりましたら、ぜひ、ご連絡ください」はねーだろって思うわ。
それこそ、気に入らねーなら使うなよと。
722名無しさんの野望
2022/07/30(土) 07:18:43.96ID:AXVvDU2C0 cities程にworkshop盛況でもないし日本のmod界隈にクリエイターいないし貴重なクリエイター1人に粘着するのも辞めてほしいなあって印象まあ本音を言うと俺のマップ開けなくなるからだけどどこかの誰かのe233みたいに急に非公開化されるのが一番困る
有償は払う価値がないとみなすなら使わなきゃいいだけだし
有償は払う価値がないとみなすなら使わなきゃいいだけだし
723名無しさんの野望
2022/07/30(土) 07:36:10.08ID:qPnYrlk70 使わなきゃいいだけで済む話じゃ無くなる可能性あるから他のクリエイターも問題視してるんだぞ
724名無しさんの野望
2022/07/30(土) 07:40:39.55ID:qPnYrlk70 あとMOD消す消さないは作者の自由だし、使用は自己責任
そこに文句言うのは筋違い
そこに文句言うのは筋違い
725名無しさんの野望
2022/07/30(土) 07:49:19.77ID:LaT/8/KJr なるほどね君一人が粘着しつづけておおごとにして騒ぎたてたいということねいい加減他所のスレでやったらどう
726名無しさんの野望
2022/07/30(土) 08:17:50.64ID:qPnYrlk70 またG○mbeか?
他の話がしたければ他の話題を振ればいいだけだろ?
この話題続いて迷惑するのってG○mbeしかいない
先にE233MOD作った人も貶すとか何やってるんだよ
他の話がしたければ他の話題を振ればいいだけだろ?
この話題続いて迷惑するのってG○mbeしかいない
先にE233MOD作った人も貶すとか何やってるんだよ
728名無しさんの野望
2022/07/30(土) 08:28:30.48ID:tXVLfEEs0 >>722
払う払わないの問題じゃないんすよ。最悪の場合modそのものが作れなくなったり、大幅な制限を食らうことになりかねない火種だから問題なのよ
払う払わないの問題じゃないんすよ。最悪の場合modそのものが作れなくなったり、大幅な制限を食らうことになりかねない火種だから問題なのよ
729名無しさんの野望
2022/07/30(土) 08:47:13.88ID:z5pag47D0 なんかそうしたがってる気がするわ
730名無しさんの野望
2022/07/30(土) 08:50:05.06ID:cqlI+6lUd E233を今も無料公開してるクリエイターは商売の邪魔ってことか。
731名無しさんの野望
2022/07/30(土) 09:12:19.69ID:qPnYrlk70 一応言っておくと俺もクリエイターに寄付は大賛成だよ
しかし有償は公式も暗に自粛求めてる(>>709)のと
鉄道会社との権利関係が大問題になりかねないので、
せめて、せめて、その問題が無さそうな国鉄車両だけにしてほしいって思う
あとE233色替は買っちゃったから乞食じゃ無いぞ
その点では有償反対してる人たち、スマン
前は詳しくなくて、問題視してなかったから買っちゃったんだ
しかし有償は公式も暗に自粛求めてる(>>709)のと
鉄道会社との権利関係が大問題になりかねないので、
せめて、せめて、その問題が無さそうな国鉄車両だけにしてほしいって思う
あとE233色替は買っちゃったから乞食じゃ無いぞ
その点では有償反対してる人たち、スマン
前は詳しくなくて、問題視してなかったから買っちゃったんだ
732名無しさんの野望
2022/07/30(土) 09:15:27.15ID:kLyNZYC10 気に入ってくれたら寄付お願いします ->わかる
モチベーションアップの為寄付お願いします ->わかる
モチベーションアップの為寄付お願いします 今欲しいゲームのリスト書いておきます ->え?そのゲーム買ってギフトしろって事??
実質有料MOD -> 即刻配信中止してほしい
モチベーションアップの為寄付お願いします ->わかる
モチベーションアップの為寄付お願いします 今欲しいゲームのリスト書いておきます ->え?そのゲーム買ってギフトしろって事??
実質有料MOD -> 即刻配信中止してほしい
733名無しさんの野望
2022/07/30(土) 09:17:01.46ID:tXVLfEEs0 >>731
ぶっちゃけそのあたりの点をわざと混同して、有償配布反対をmod反対からのクリエイター排斥論者みたいにしたがってる人いるからやだね……
ぶっちゃけそのあたりの点をわざと混同して、有償配布反対をmod反対からのクリエイター排斥論者みたいにしたがってる人いるからやだね……
734名無しさんの野望
2022/07/30(土) 10:03:44.87ID:VfHdrZP8r 26日あたりからずっと同じ話題で粘着してるだけじゃんこれ言うとまたいや違うんだとかウダウダ反論するんだけどそんなレスする暇あったら作ればいいのではと俺は思う
同じ話題を書き込む土日や夏季休業中の時間を勉強する時間に充てることでそれらの有償modよりハイクォリティーなものを作り出すことも出来るだろう
役に立ちそうなガイド貼っとく
https://youtu.be/Fzb_wyBvJ8w
https://www.transportfever2.com/wiki/doku.php?id=modding:vehiclebasics
同じ話題を書き込む土日や夏季休業中の時間を勉強する時間に充てることでそれらの有償modよりハイクォリティーなものを作り出すことも出来るだろう
役に立ちそうなガイド貼っとく
https://youtu.be/Fzb_wyBvJ8w
https://www.transportfever2.com/wiki/doku.php?id=modding:vehiclebasics
735名無しさんの野望
2022/07/30(土) 11:34:16.51ID:WHkMpD5DF むしろ粘着してるの君だろ?
必死すぎんだよ。
必死すぎんだよ。
736名無しさんの野望
2022/07/30(土) 11:53:10.55ID:ifdPChsmd 問題だと思うならゲーム公式やSteamに通報したら?
737名無しさんの野望
2022/07/30(土) 12:00:56.66ID:xHc7LY9WH この場合、権利者のJR東日本が公開してる場所に申し立てしないとダメ
でもJR東日本に告げ口したら他のmodもまとめて消され、以降公開できなくなる恐れもある
分かってて言ってんのか?
でもJR東日本に告げ口したら他のmodもまとめて消され、以降公開できなくなる恐れもある
分かってて言ってんのか?
738名無しさんの野望
2022/07/30(土) 12:45:00.19ID:cVvZ/LqZ0 ホント炎上させたがってるよな
739名無しさんの野望
2022/07/30(土) 13:33:35.91ID:c77eIQZ80740名無しさんの野望
2022/07/30(土) 15:15:33.05ID:NrOm5nO+0 まだ個人名出して必死に粘着してるのか
742名無しさんの野望
2022/07/30(土) 21:33:30.25ID:FsXe5WCa0 サンライズのロゴが欲しけりゃ有料だってよ。
743名無しさんの野望
2022/07/30(土) 23:56:44.31ID:R0eWtBxGd 権利については西日本と東海に確認中、って
順番逆じゃね?
もう販売してるじゃん
順番逆じゃね?
もう販売してるじゃん
744名無しさんの野望
2022/07/31(日) 00:03:38.56ID:iIn05XRO0 そりゃ先にやっちまったんだから逆になるだろうよ
745名無しさんの野望
2022/07/31(日) 00:07:13.69ID:Yla2H5qx0 個人相手には許可出さないでしょ。こういったものは法人同士の契約の世界でしょ。
746名無しさんの野望
2022/07/31(日) 00:33:02.57ID:CINXnzmQ0 だね。まず許可が下りない。
JR東海にいたってはこの通り↓
Q 個人で商品を制作・販売したい。
A 商品化許諾を申請いただけるのは、法人のみとなります。個人で撮影した車両写真などを使用した制作物の販売はご遠慮いただいております。
確認中って言えば、(少なくともTpf2ユーザには)許されると思ってるのかね。
JR東海にいたってはこの通り↓
Q 個人で商品を制作・販売したい。
A 商品化許諾を申請いただけるのは、法人のみとなります。個人で撮影した車両写真などを使用した制作物の販売はご遠慮いただいております。
確認中って言えば、(少なくともTpf2ユーザには)許されると思ってるのかね。
747名無しさんの野望
2022/07/31(日) 00:34:21.99ID:dV2TYP0I0 東海は相変わらず厳しいねえ
748名無しさんの野望
2022/07/31(日) 01:48:35.14ID:v0N4RTqj0 専用スレ作るかsteamでやってくんねえかな
何の話題振っても誰とも会話にならない本来のスレに戻りたいんだこっちは
何の話題振っても誰とも会話にならない本来のスレに戻りたいんだこっちは
749名無しさんの野望
2022/07/31(日) 04:44:55.31ID:i59jvndn0 どっから来たんだかこの厄介な人達は 8月もずっとID:tXVLfEEs0こいつみたいのが喚き続けるんだろうな
750名無しさんの野望
2022/07/31(日) 05:52:28.10ID:dV2TYP0I0 規約違反を指摘したら厄介者やばわりとか倫理観やばすぎでしょ
752名無しさんの野望
2022/07/31(日) 07:52:48.51ID:MwmWLInK0 ここで指摘してどうすんだって話はある
753名無しさんの野望
2022/07/31(日) 08:25:48.21ID:dV2TYP0I0 確かにここで指摘したところで意味はないが、言わずに放置しておく理由にもならないでしょ
754名無しさんの野望
2022/07/31(日) 08:30:46.69ID:GoqB1hGV0 放置せずに言うべき場所で言い、言って意味ない場所で騒ぐのは厄介者でしょう
755名無しさんの野望
2022/07/31(日) 08:37:40.19ID:dV2TYP0I0 言って意味のないは即ち厄介者には繋がりませんね
意味のないに、否定的なニュアンスは含まれませんからね
意味のないに、否定的なニュアンスは含まれませんからね
756名無しさんの野望
2022/07/31(日) 09:07:46.47ID:GoqB1hGV0 騒ぎたいから騒ぎたいだけの人間が厄介と言っているのだが
757名無しさんの野望
2022/07/31(日) 09:12:24.38ID:GoqB1hGV0 意味がないから厄介ってこのスレッドで意味があるレス10挙げてって言われてもちょっと困る
758名無しさんの野望
2022/07/31(日) 09:39:16.00ID:eIxmyIxVd 騒ぎたいだけとか他人にレッテル貼りして言論封殺しようとする方がよほど厄介者だよ
759名無しさんの野望
2022/07/31(日) 10:58:03.76ID:MwmWLInK0 ここで言ってもしょうがないって話がそこまで理解できんもんなのかな
760名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:13:37.83ID:3sAsYko+0 ごんべー君都合の悪いコメントは消してるのね
762名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:43:55.77ID:GoqB1hGV0 757でその意見出てないかな
雑談と糾弾は違うよねって話
雑談と糾弾は違うよねって話
763名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:45:53.12ID:WoA0h+t20 誹謗中傷ならともかく糾弾は悪いことじゃないよね
764名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:45:56.12ID:GoqB1hGV0 ゲームの雑談とゲームのコミュニティに関する雑談の違いって話でもある
ここらは感覚的なもんなんでこのゲームの開発者が不倫してたって延々レスして
不倫なんて不道徳的な行為を放置するなんて倫理観ガーやられても困る
ここらは感覚的なもんなんでこのゲームの開発者が不倫してたって延々レスして
不倫なんて不道徳的な行為を放置するなんて倫理観ガーやられても困る
765名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:46:41.01ID:WoA0h+t20 きゅうだん
【糾弾・糺弾】
《名・ス他》
罪状を問いただし、非難すること。
【糾弾・糺弾】
《名・ス他》
罪状を問いただし、非難すること。
766名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:47:21.84ID:jfKhSJ2Fd 今見たらコメント欄封じられた上に有料MODへのリンクが削除されたリンクと表示されていたので、運営から警告された?
767名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:48:28.57ID:WoA0h+t20 ゲームと関係ない不倫を一緒にするなよ
ゲームと直接関係する不正行為でしょ
ゲームと直接関係する不正行為でしょ
768名無しさんの野望
2022/07/31(日) 11:56:01.31ID:GoqB1hGV0 感覚的にはゲームの外の法律の話かな
769名無しさんの野望
2022/07/31(日) 12:16:02.04ID:eIxmyIxVd >>766
STEAMワークショップの規約違反かな?
営利利用は禁止してないけど、ゲーム販売元とSTEAM運営が決めた率で収益分配しろって書いてある
TPF2はワークショップで販売不可だから収益分配率決められてないけど
ワークショップでタダで宣伝して
外部サイトで収益分配せず販売するのも規約違反ってことかな
STEAMワークショップの規約違反かな?
営利利用は禁止してないけど、ゲーム販売元とSTEAM運営が決めた率で収益分配しろって書いてある
TPF2はワークショップで販売不可だから収益分配率決められてないけど
ワークショップでタダで宣伝して
外部サイトで収益分配せず販売するのも規約違反ってことかな
770名無しさんの野望
2022/07/31(日) 12:48:14.57ID:i59jvndn0 元は一日に数レスしかないようなスレだったけど不思議な因果関係指摘すると684あたりからここまでの活発化してる流れって一般的な学校が夏季休暇入ってからとリンクしてる
そもそもこの人たちTPF2持ってるのか知らんけど8月も続けてそう
https://kosodate19.com/wp-content/uploads/2019/06/natuyasumikarenda7.png
そもそもこの人たちTPF2持ってるのか知らんけど8月も続けてそう
https://kosodate19.com/wp-content/uploads/2019/06/natuyasumikarenda7.png
771名無しさんの野望
2022/07/31(日) 14:20:22.26ID:03LqypsN0772名無しさんの野望
2022/07/31(日) 14:31:58.30ID:oI0uHsEjF 鉄道と発達障害の関連性について世界各国の専門医が注目していると聞いた
773名無しさんの野望
2022/07/31(日) 19:35:57.72ID:QgZoFn7T0 松本よしよし
774名無しさんの野望
2022/07/31(日) 20:35:19.23ID:CINXnzmQ0 今度はリンク削除されたのを不具合って誤魔化してるぞ・・・
775名無しさんの野望
2022/07/31(日) 20:48:23.50ID:MOORZPWSd 見苦しいな
776名無しさんの野望
2022/07/31(日) 21:58:18.02ID:v0N4RTqj0 ここでコソコソ陰口叩いてる方が見苦しいよ
777名無しさんの野望
2022/07/31(日) 22:04:22.49ID:dV2TYP0I0 ゲームに全く関係ない話とは言い切れないし、文句があるなら自分で話題提供すれば? って思うよ
779名無しさんの野望
2022/07/31(日) 22:37:22.46ID:n9xDflsmd 善良なModderの方々のお陰で、
1872年から日本車縛りで遊べる環境になったんだから、
ありがたい限りやで
この幸せな環境を、規約違反とかでぶち壊されたくないわ
1872年から日本車縛りで遊べる環境になったんだから、
ありがたい限りやで
この幸せな環境を、規約違反とかでぶち壊されたくないわ
781名無しさんの野望
2022/07/31(日) 23:08:10.49ID:dV2TYP0I0 規約違反を放っておいたらMODそのもの、そこまでいかなくてもJR車両のワークショップへのアップロード禁止とかになりかねないから問題にしてるんですが
あくまで規約違反のmodderに対してのみ言ってるなら謝る
あくまで規約違反のmodderに対してのみ言ってるなら謝る
783名無しさんの野望
2022/07/31(日) 23:58:58.77ID:CINXnzmQ0 問題提起して周知してくれてるよ
それに対して君は何やってるの
それに対して君は何やってるの
784名無しさんの野望
2022/07/31(日) 23:59:55.76ID:CINXnzmQ0 はっきり言って頭おかしい
785名無しさんの野望
2022/08/01(月) 00:00:38.50ID:PjmhjOj90 こことか、色々なコミュニティで話題になることで、Modder本人を含め、皆への注意喚起になる。
まずはそれで十分。
それで、事態に気づいて自ずから対処されればよし。
まあ時間が経つにつれて、中には本人やsteam、JRなどに凸る人が出るかもしれないし、著作権者のJRが動いてしまえば大規模な規制がかかるかもしれない。
MODとか二次創作関連は、法律や規約を持ち出されない程度に巧くやっていかないといけないグレーゾーンだと言うことを、作者も利用者も飲み込む必要がある。
飲み込めなければ手を出してはいけない世界。
許諾なんて貰えないし、金儲けとなった瞬間に焼かれる世界。
二次同人誌だって無許諾ばっかりだけど、ガチの営利は脱税の税務署と著作権の弁護士こんにちは。の世界でしょう。
まずはそれで十分。
それで、事態に気づいて自ずから対処されればよし。
まあ時間が経つにつれて、中には本人やsteam、JRなどに凸る人が出るかもしれないし、著作権者のJRが動いてしまえば大規模な規制がかかるかもしれない。
MODとか二次創作関連は、法律や規約を持ち出されない程度に巧くやっていかないといけないグレーゾーンだと言うことを、作者も利用者も飲み込む必要がある。
飲み込めなければ手を出してはいけない世界。
許諾なんて貰えないし、金儲けとなった瞬間に焼かれる世界。
二次同人誌だって無許諾ばっかりだけど、ガチの営利は脱税の税務署と著作権の弁護士こんにちは。の世界でしょう。
786名無しさんの野望
2022/08/01(月) 00:07:29.07ID:WgDfXFvm0 ホントこれ。
で、知らないユーザがに無許可有料MODを買ってしまったり高評価したりしてしまうのもMODコミュニティにとっては良くないし。
スレのテンプレにするとか定期的に話題にするとかして欲しいぐらい。
乞食だの使わなきゃいいだの言う人居るぐらいだし
で、知らないユーザがに無許可有料MODを買ってしまったり高評価したりしてしまうのもMODコミュニティにとっては良くないし。
スレのテンプレにするとか定期的に話題にするとかして欲しいぐらい。
乞食だの使わなきゃいいだの言う人居るぐらいだし
787名無しさんの野望
2022/08/01(月) 00:08:58.54ID:CkbJdbRi0 まあJRがTPFの版元? に抗議したところで効果あるんだろうかとは思わなくはない。国内業者ならいざしらず、遠く離れたスイスだからな……
前例とかあったりするんだろうか
前例とかあったりするんだろうか
788名無しさんの野望
2022/08/01(月) 00:14:28.01ID:s9kFd6Uz0 公式で新幹線モデル作ってるんだから繋がりはあるでしょ
あるいはValveに権利申立すればいい話で
ここにも本人か信者かよくわからん奴が湧いてるが、小銭欲しさにコミュニティ崩壊させるのホント勘弁してほしい
あるいはValveに権利申立すればいい話で
ここにも本人か信者かよくわからん奴が湧いてるが、小銭欲しさにコミュニティ崩壊させるのホント勘弁してほしい
790名無しさんの野望
2022/08/01(月) 01:27:50.71ID:60vCd48YM >>786
MODコミュニティのことを考えるならSteamのスレッドやredditでもやった方が効果あるのでは
MODコミュニティのことを考えるならSteamのスレッドやredditでもやった方が効果あるのでは
793名無しさんの野望
2022/08/01(月) 02:07:17.75ID:GIPHV6l10 スレ伸びてるから久しぶりに来てみたら学級会が始まってた
794名無しさんの野望
2022/08/01(月) 07:30:59.74ID:TOb847oM0 >782-784
この流れで783,784が同じIDとは思わんだろう
この流れで783,784が同じIDとは思わんだろう
795名無しさんの野望
2022/08/01(月) 07:46:53.19ID:VvvaHogv0 学生の鉄オタっぽい変なのに乗っ取られてるからしばらく来ない方がいいっぽいね架空路線作ってみたーとかの話も出来ない😭
796名無しさんの野望
2022/08/01(月) 07:59:51.20ID:PjmhjOj90 >>795
どんな架空鉄道作ったの?
ひとつの話題しかできない訳ではないから、
気にせずぶっこんでくれればいいのよ?
あと、自分に都合の悪い書き込みがあっても、みんなに見るなとは言えないよ。
何で? なって、Modder本人と思われてもおかしくない。
どんな架空鉄道作ったの?
ひとつの話題しかできない訳ではないから、
気にせずぶっこんでくれればいいのよ?
あと、自分に都合の悪い書き込みがあっても、みんなに見るなとは言えないよ。
何で? なって、Modder本人と思われてもおかしくない。
797名無しさんの野望
2022/08/01(月) 08:34:47.93ID:M8dEW2v0p イタリアの車両MOD大好き
電車の吊りかけモーターっぽい音や、ディーゼル車のエンジン音がたまらない
イタ車は詳しくないがデザインが好きで使いまくってる
電車の吊りかけモーターっぽい音や、ディーゼル車のエンジン音がたまらない
イタ車は詳しくないがデザインが好きで使いまくってる
798名無しさんの野望
2022/08/01(月) 10:37:31.50ID:KEQjBEQV0 結局一番最初に手を付けるべき産業ってなんなんだ?
パン?
パン?
799名無しさんの野望
2022/08/01(月) 11:14:22.17ID:7XCxgm4za800名無しさんの野望
2022/08/01(月) 14:06:36.72ID:C3YEmFBR0 お前らポリコレ棒大好きだな
801名無しさんの野望
2022/08/01(月) 16:29:22.38ID:PjmhjOj90 >>798
産業の配置によるけど、特に石油類は
燃料(3)←原油(1)⇔石油(2) みたいに
数字の順に輸送する一直線上の経路が取れれば、コスパが良い。
原油2で石油1だから、原油→石油をもう1ライン組んでおけば、
空荷は(3)→(1)のみと、さらに回送少ない分お得となる。
ぶっちゃけ、
油田から製油所までの経路だけでもしっかり生産してくれるから、街まで届けなくても可だし、
畑でも採石所でも、生産した分だけしっかり運べる列車を仕立てれば、まず儲かる。
ただ、駅間の直線距離が運賃にガチで反映されるから、
近すぎたり、迂回しすぎたりすると経費がペイできなくなるので注意して。
産業の配置によるけど、特に石油類は
燃料(3)←原油(1)⇔石油(2) みたいに
数字の順に輸送する一直線上の経路が取れれば、コスパが良い。
原油2で石油1だから、原油→石油をもう1ライン組んでおけば、
空荷は(3)→(1)のみと、さらに回送少ない分お得となる。
ぶっちゃけ、
油田から製油所までの経路だけでもしっかり生産してくれるから、街まで届けなくても可だし、
畑でも採石所でも、生産した分だけしっかり運べる列車を仕立てれば、まず儲かる。
ただ、駅間の直線距離が運賃にガチで反映されるから、
近すぎたり、迂回しすぎたりすると経費がペイできなくなるので注意して。
802名無しさんの野望
2022/08/01(月) 16:45:44.10ID:mRHMcTINa リアルの貨物輸送もそうなんだけど空気輸送を極力無くすようにしたら儲かりやすいぞ
パン降ろした帰りに機械積んで別の街で降ろして帰るとか
パン降ろした帰りに機械積んで別の街で降ろして帰るとか
803名無しさんの野望
2022/08/01(月) 17:39:02.64ID:Nr1Uq97oa 最近YouTubeで某配信者がやってる縛りプレイみたいなのが結構面白い
機関車の種類ごとに折り返し時間の制限かけたり、1往復ごとに留置線に引き上げたりする
路線の需要に応じて機関車をアップグレードしたり、折り返し時間を短縮するために固定編成化する必要性が出てくる
機関車の種類ごとに折り返し時間の制限かけたり、1往復ごとに留置線に引き上げたりする
路線の需要に応じて機関車をアップグレードしたり、折り返し時間を短縮するために固定編成化する必要性が出てくる
805名無しさんの野望
2022/08/03(水) 17:42:06.52ID:c43tQo+6M その人に限ったことじゃないけど、
駅舎と道路の接続が断崖絶壁みたいになってたり、
複線の踏切が高さ違ってガッタガタになってるのを気にせずプレイしてる動画はどうも好きになれないなぁ
メーターゲージ車を標準軌で走らせたときはさすがに閉口した
駅舎と道路の接続が断崖絶壁みたいになってたり、
複線の踏切が高さ違ってガッタガタになってるのを気にせずプレイしてる動画はどうも好きになれないなぁ
メーターゲージ車を標準軌で走らせたときはさすがに閉口した
806名無しさんの野望
2022/08/03(水) 19:21:44.97ID:cbnQq8410 キンモー
807名無しさんの野望
2022/08/03(水) 21:24:27.20ID:NN9O1Gcua808名無しさんの野望
2022/08/03(水) 21:27:38.05ID:YP/OImoE0 新幹線とTGVが同じ駅に停まれるんだものね
細かいことを気にしだしたらきりがない
細かいことを気にしだしたらきりがない
809名無しさんの野望
2022/08/04(木) 00:41:59.03ID:77k/X5hR0 むしろ、そういうのを楽しむもんだと思ってた。
810名無しさんの野望
2022/08/04(木) 13:17:16.91ID:sDetvGmh0 楽しみ方は人それぞれ
811名無しさんの野望
2022/08/04(木) 14:55:05.16ID:svgTVfOha 現役の鉄道会社員だけど左側通行と極力日本車日本アセットを使う事以外は全部適当だわ
813名無しさんの野望
2022/08/05(金) 13:01:59.87ID:2mK8Bqf3a 増解結アップデート来ないかなー
機関車の付け替えとか分割併合編成とかやりたいんじゃー
大陸でもどんどん併結して伸びていく国際客車列車とかあるだろうし、なんとかなんねーかなー
無理かー
機関車の付け替えとか分割併合編成とかやりたいんじゃー
大陸でもどんどん併結して伸びていく国際客車列車とかあるだろうし、なんとかなんねーかなー
無理かー
814名無しさんの野望
2022/08/05(金) 13:34:05.02ID:Cz2KAgt4a コキみたいなコンテナ貨車欲しい。
積載量少な目で多品目運べるやつ。
積載量少な目で多品目運べるやつ。
815名無しさんの野望
2022/08/05(金) 13:40:43.42ID:+1YIiHF+0 増解結はmodeerの手間すごい増えそうだな……連結器とかかかなあかんのでしょ
816名無しさんの野望
2022/08/05(金) 14:10:12.38ID:41PynPS20 やるにしても誘導信号機とかの概念はなさそう
817名無しさんの野望
2022/08/06(土) 01:54:04.14ID:AvDxFaoW0 相鉄7000系・・・
なんとまあ鉄道の中で最も醜い車両が高品質で降臨した
なんとまあ鉄道の中で最も醜い車両が高品質で降臨した
819名無しさんの野望
2022/08/06(土) 08:18:44.74ID:7ehtP8VL0820名無しさんの野望
2022/08/06(土) 08:37:55.70ID:SMQ/oajP0 なる、13ってナンバリングだったのか
17まで出てるけど最新作は随分なお値段で
17まで出てるけど最新作は随分なお値段で
821名無しさんの野望
2022/08/06(土) 09:47:14.19ID:JKtkiZtx0 ワムもトキもいいけど、全資材100ずつ運べる貨車あったけど、あれの半分の積載量のがほしいかな
国鉄全盛期前の時代で止めてるんだけど、なるべく彩り豊かな貨物に仕上げてみたい
国鉄全盛期前の時代で止めてるんだけど、なるべく彩り豊かな貨物に仕上げてみたい
824名無しさんの野望
2022/08/06(土) 21:27:24.19ID:AvDxFaoW0 貫通路が付いてて制御車と電動車が分かれていて併結できるEMUっていうのは便利なんだけど日本以外にほぼ皆無なので色々来てくれて助かる
825名無しさんの野望
2022/08/09(火) 00:21:14.41ID:t8AfJ4/W0 西鉄9000形のMOD完成度高いね
しかし行先表示は急行花畑行きなのにアナウンスが特急大牟田行きになっててちょっと草生えた
しかし行先表示は急行花畑行きなのにアナウンスが特急大牟田行きになっててちょっと草生えた
826名無しさんの野望
2022/08/13(土) 17:20:58.14ID:DOEOnGMSa 遂にターンテーブルのMODが出たようだ
827名無しさんの野望
2022/08/15(月) 22:41:53.88ID:LdOC7Ef20 連結切り離しができなきゃ意味ないけど、使う場面あるかな?
828名無しさんの野望
2022/08/15(月) 23:16:41.94ID:O/3fJVPZ0 主桁が回転する訳でもないからあのターンテーブルMODは単なる飾りだよ
829名無しさんの野望
2022/08/16(火) 09:23:03.01ID:uIFkY6ix0 うーん
ゲーム上の動きはどうであれ、景観用というかストラクチャーとしては結構重要だと思うんだがなあ
ゲーム上の動きはどうであれ、景観用というかストラクチャーとしては結構重要だと思うんだがなあ
830名無しさんの野望
2022/08/16(火) 17:16:42.15ID:t3sefhBX0 長いホーム作ったときに、端のほうにも駅舎作ったら広範囲をカバーできるのか
知らなかった
知らなかった
831名無しさんの野望
2022/08/16(火) 19:42:15.18ID:5QwSvVEv0832名無しさんの野望
2022/08/17(水) 23:50:09.36ID:JJqbh5WS0834名無しさんの野望
2022/08/18(木) 02:13:13.54ID:jvZYiIOQ0 そこでキハ
835名無しさんの野望
2022/08/21(日) 00:56:14.66ID:IhBY7c4Z0 ベリーハードモードやってみたけどこれ無理じゃないか
836名無しさんの野望
2022/08/21(日) 10:22:11.19ID:0kwJujcS0 ついにワークショップへ不完全なMODを出して
完成版は外部に誘導して有償とかふざけたことするやつが出てきたな
完成版は外部に誘導して有償とかふざけたことするやつが出てきたな
837名無しさんの野望
2022/08/21(日) 10:38:10.89ID:xCfRjpxI0838名無しさんの野望
2022/08/21(日) 11:24:46.03ID:vNrhz/rm0 誰もサブスクライブしないのにゴミみたいなMODを量産する垢さんの悪口はそこまでだ
839名無しさんの野望
2022/08/21(日) 11:41:27.88ID:Z6uNk3fI0 三つの気候全てでプレイするって何かを建てるでもなく、ただロードすればいいだけだったのか
840名無しさんの野望
2022/08/21(日) 12:23:32.02ID:dTpH/ZSyd demo版とか言ってる悪質なModについてはサブスクライブしないのは当然のこととして、
低評価もつけておかなきゃダメだぞ
低評価もつけておかなきゃダメだぞ
841名無しさんの野望
2022/08/21(日) 13:31:14.52ID:LO8taeNAd demo版は草
285系の権利を確認中ですの文言も消えてるし、
ダメなの分かってやってるだろ
285系の権利を確認中ですの文言も消えてるし、
ダメなの分かってやってるだろ
842名無しさんの野望
2022/08/21(日) 14:55:48.32ID:BrM50HbLM そろそろJRからg氏に本格的に脅しの手紙がきてほしい
843名無しさんの野望
2022/08/21(日) 18:14:03.46ID:voejP5XN0 商用利用など不正な外部リンクについては第三者でもSteam運営に報告できるぞ
件のアイテムのように運営が不正と判断した場合、
リンクが消されるのではなく該当のアイテムのページでは外部リンクが一切表示されなくなる
件のアイテムのように運営が不正と判断した場合、
リンクが消されるのではなく該当のアイテムのページでは外部リンクが一切表示されなくなる
844名無しさんの野望
2022/08/21(日) 18:15:43.47ID:X+fp12PN0 JRが一個人相手に本気を出すことはないって思っているのかなぁ
845名無しさんの野望
2022/08/21(日) 23:21:27.97ID:d7+jq7QT0 まだ粘着しとる😱普段どこにいるのやら
846名無しさんの野望
2022/08/22(月) 04:15:49.17ID:3rQITsPT0 怒らないで聞いて欲しいけど普段何も作らずmodのクレクレ乞食してる割に正義ぶって粘着するなんてtpf界隈の日本人の民度は素晴ってらしいなあって思った
modなしでやればいいのでは
modなしでやればいいのでは
847名無しさんの野望
2022/08/22(月) 06:10:07.14ID:H8/buBQ20 まぁ消される可能性が大きいから使わない方が良いぞ。
消されるとセーブデータ読み込めないからな。
消されるとセーブデータ読み込めないからな。
848名無しさんの野望
2022/08/22(月) 07:08:45.48ID:WieG3Ji00 >>846
modつくってくれるなら界隈全部を危険にさらしてでも権利元を怒らせるような有償配布してもいいって倫理観やばない??
ワークショップの規約にも、tpf2の規約にも反してる行為を非難することを粘着と呼ぶなら別にそれでもええわ。アウトとセーフのライン見極められないようなやつにどう思われようがしらんし
modつくってくれるなら界隈全部を危険にさらしてでも権利元を怒らせるような有償配布してもいいって倫理観やばない??
ワークショップの規約にも、tpf2の規約にも反してる行為を非難することを粘着と呼ぶなら別にそれでもええわ。アウトとセーフのライン見極められないようなやつにどう思われようがしらんし
849名無しさんの野望
2022/08/22(月) 07:51:44.70ID:UPyjpG9a0 同人誌を作って売るって感覚でやってるんじゃないか?
同人誌も版権元の許容範囲を超えたら訴訟沙汰になりかねないはずだけど
同人誌も版権元の許容範囲を超えたら訴訟沙汰になりかねないはずだけど
850名無しさんの野望
2022/08/22(月) 09:13:29.29ID:pDmDYzqnr まず根本的に勘違いして騒いでる無知に知ってほしいのが鉄道車両は著作権ではなく意匠権が適用される
実物のアルミ製の旅客車としての車体と電子上でしか動かない実用性のない車体では【用途】及び【機能】が異なるため意匠非類似、部分意匠も同様
ただしJRや東京地下鉄株式会社や日本車輌などの会社ロゴは商標権扱いで会社のものなのでダメ
実物のアルミ製の旅客車としての車体と電子上でしか動かない実用性のない車体では【用途】及び【機能】が異なるため意匠非類似、部分意匠も同様
ただしJRや東京地下鉄株式会社や日本車輌などの会社ロゴは商標権扱いで会社のものなのでダメ
851名無しさんの野望
2022/08/22(月) 09:27:59.60ID:kIo3xpC7d だから、今回はよりにもよってやべーのに手出したよな。
電車おもちゃで意匠登録されてる車両だから、
JRが当局に通報すれば意匠権侵害でタイーホ案件だよ。
電車おもちゃで意匠登録されてる車両だから、
JRが当局に通報すれば意匠権侵害でタイーホ案件だよ。
852名無しさんの野望
2022/08/22(月) 09:45:29.43ID:pDmDYzqnr 全く異なる用途だし意匠非類似でおそらく適法ってことだけどなんで間違った読解してるんだ、頭に血上りすぎか?
853名無しさんの野望
2022/08/22(月) 10:02:02.77ID:kIo3xpC7d そりゃ旅客車ならね。
検索してみ、最近はJRも鉄道車両グッズの商品化を念頭にして、他の物品でも意匠登録されてるから。
検索してみ、最近はJRも鉄道車両グッズの商品化を念頭にして、他の物品でも意匠登録されてるから。
854名無しさんの野望
2022/08/22(月) 10:05:19.16ID:UPyjpG9a0 ご支援お願いしますでペイパルのリンク貼ってるのはそこら中で見るけど、不完全なものアップして完全なものが欲しければ金を出せってのは初めて見た
855名無しさんの野望
2022/08/22(月) 12:29:41.03ID:f2KPaDnba お前らこの話題になると急に集まって騒ぎ出すよな
普段どこに隠れてるんだ?
普段どこに隠れてるんだ?
856名無しさんの野望
2022/08/22(月) 12:37:14.33ID:yOR7oi330 大体やり尽くして普段は話題が無いからだよ
858名無しさんの野望
2022/08/22(月) 13:44:41.94ID:k+H1GvKEr 粘着がメインコンテンツとかもう終わりだよこのスレ
859名無しさんの野望
2022/08/22(月) 13:55:58.51ID:jGBLKSNkM マップ外と繋げて経済にも反映されるようにするとか、cities skylinesみたいに高低差のある水域を作れるようにするとかすれば、まだ語ることもあるんだろうけど
860名無しさんの野望
2022/08/22(月) 15:50:17.08ID:qGlFP6UAa マップ外との交易とかライバル会社要素は欲しい
861名無しさんの野望
2022/08/22(月) 15:53:12.07ID:YOZvoyPbd 海運と空運系統が拡充されたら嬉しいわ、まあ多分無いだろうけど…
Modも少ないしな
Modも少ないしな
862名無しさんの野望
2022/08/22(月) 15:53:47.41ID:quHW1R8+M >高低差ある水域
いいねぇ。川を遡上する路線再現が捗る。
いいねぇ。川を遡上する路線再現が捗る。
863名無しさんの野望
2022/08/22(月) 16:13:18.52ID:quHW1R8+M 意匠だから大丈夫だ! と、まだ頑張ってみてるようだけど、
意匠法第38条(侵害とみなす行為)を読めば一目瞭然。
もうアキラメロン
意匠法第38条(侵害とみなす行為)を読めば一目瞭然。
もうアキラメロン
865名無しさんの野望
2022/08/22(月) 19:52:08.63ID:ti/+u7O20 RT2みたいなやつならTpF2の世界観と合わなさそう。
866名無しさんの野望
2022/08/22(月) 22:32:01.14ID:UPyjpG9a0 山の上の町と麓の町を結ぶ空路作ったら、飛行機が山の中突っ込んでいった
空路だけウェイポイント無いのな
空路だけウェイポイント無いのな
868名無しさんの野望
2022/08/24(水) 12:33:24.67ID:9HxlxVEg0 飛行機が着陸する時、叩きつけられるように降りるんだけど、空港同士の距離に対して高低差がありすぎる(約3,000m差)せいかな
869名無しさんの野望
2022/08/24(水) 13:30:46.81ID:7iASnv9Wa 普通20kmくらいの移動で空港とか使わないしね
870名無しさんの野望
2022/08/24(水) 13:35:19.72ID:wGji/n7cp 空路ゲーにするにはマップが狭すぎる
一番広くても50キロくらいだしね
一番広くても50キロくらいだしね
871名無しさんの野望
2022/08/24(水) 13:37:04.22ID:/tQgQAIwp 同じ経路に鉄道路線を敷いて競争させてもそんなに移動時間短くならなかったし…
離島とか巨大な山脈が間にあるならべつかも
離島とか巨大な山脈が間にあるならべつかも
872名無しさんの野望
2022/08/24(水) 14:29:05.84ID:wavTofCgM 超短距離路線は実際あるらしいけど、とりあえずMod入れてまでA380を使う理由はなさそうね
実績取るにしても
実績取るにしても
873名無しさんの野望
2022/08/24(水) 14:42:00.67ID:y2mTmzXja 沖縄だかに飛行時間10分の路線があるな
874名無しさんの野望
2022/08/24(水) 14:50:10.77ID:Pdvc615ra 南北大東線が日本最短
875名無しさんの野望
2022/08/24(水) 15:12:08.55ID:W2mUAIEJ0 アメリカじゃ15kmの航路も
876名無しさんの野望
2022/08/24(水) 16:52:38.15ID:dLs62HJxd 飛行機こそマップ外との接続にマッチすると思うんだよな
877名無しさんの野望
2022/08/24(水) 17:15:28.65ID:W2mUAIEJ0 シムシティみたいな協調できないかねえ
879名無しさんの野望
2022/08/24(水) 21:53:39.08ID:1KTt3LOp0 例の非常識なMODは削除されました
880名無しさんの野望
2022/08/24(水) 22:35:43.61ID:vrGOpefh0 買っちゃった人どうなるの?
882名無しさんの野望
2022/08/25(木) 06:42:08.61ID:B53VSC890 復活してるぞ
単に非表示にしてた模様
それとコメント欄が盛り上がってる
単に非表示にしてた模様
それとコメント欄が盛り上がってる
883名無しさんの野望
2022/08/25(木) 10:16:56.71ID:+6rZznbEa ほんとだ
レスバしたい奴は本人と直接話してくれ
レスバしたい奴は本人と直接話してくれ
884名無しさんの野望
2022/08/25(木) 12:26:11.97ID:DrKAPNSi0 スレにいるようなのタダで使わせろって感じの奴が粘着してて笑えるわレスバ負けてるみたいだけど君もうどうせTPFやってないんだろうし向こうでやれよー
885名無しさんの野望
2022/08/25(木) 12:32:34.70ID:b9c86QQXa やっぱり国鉄型は汎用性高くて大変使いやすい
886名無しさんの野望
2022/08/25(木) 12:48:55.10ID:bx3EZQgDd まぁ例の奴以外の話題ないから
もう次スレは不要だな。
もう次スレは不要だな。
887名無しさんの野望
2022/08/25(木) 12:49:56.90ID:XC7uVs52p 485系が160キロで走れるのはなぜなのか
まあ速くてありがたいし使いやすいし使うけど
まあ速くてありがたいし使いやすいし使うけど
888名無しさんの野望
2022/08/25(木) 12:55:41.93ID:GbwEqRbPM889名無しさんの野望
2022/08/25(木) 13:11:56.98ID:ghj4ptgcd タダで使いたいから騒いでるんじゃないよ。
業として、有償販売する事が許諾されてないのにやってるから騒がれてる。
今TPF2遊んでるからこそ、今の環境をぶち壊しかねないことをやめろと言ってるだけさ。
業として、有償販売する事が許諾されてないのにやってるから騒がれてる。
今TPF2遊んでるからこそ、今の環境をぶち壊しかねないことをやめろと言ってるだけさ。
890名無しさんの野望
2022/08/25(木) 13:39:33.15ID:CZaCSZUId 少なくともここで煽ってる人は間違いなく本人ではない事は分かりました。性格が違い過ぎます。
892名無しさんの野望
2022/08/25(木) 13:47:53.36ID:rcwiEMama steamでやれって何回言ったらわかるんだ?
893名無しさんの野望
2022/08/25(木) 13:55:14.00ID:2kLwh10M0 ここでやってはいけない理由がわからん
他に話題ないんだしべつにいいんじゃないの?
他に話題ないんだしべつにいいんじゃないの?
894名無しさんの野望
2022/08/25(木) 15:18:15.55ID:EBnDo/1qH896名無しさんの野望
2022/08/25(木) 15:33:44.81ID:UvgXBatvH 奴のコメント一通り読んだが、
分前納めるのを提案してるから、って理屈はやべーな
万引き犯が後から払うつもりでしたって言ってるのと同じやん
本人に後から支払う意思があったって相手が承諾しなかったら単なる泥棒やん
分前納めるのを提案してるから、って理屈はやべーな
万引き犯が後から払うつもりでしたって言ってるのと同じやん
本人に後から支払う意思があったって相手が承諾しなかったら単なる泥棒やん
897名無しさんの野望
2022/08/25(木) 15:42:24.91ID:2kLwh10M0 なんで素直にワークショップから引き上げて、提案されてるようにPatronだけでやろうとしないのかわかんないわ
あと、jrの特急車両がユーザーのパソコンの中で動いてることが侵害になるのかとかほざいてたけど、それお前が決めることじゃねえよ
あと、jrの特急車両がユーザーのパソコンの中で動いてることが侵害になるのかとかほざいてたけど、それお前が決めることじゃねえよ
898名無しさんの野望
2022/08/25(木) 15:54:00.43ID:B53VSC89H Patreonの方が手数料かかるからじゃね?
Wixはかなり安い
Wixはかなり安い
900名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:08:24.14ID:UvgXBatvH >>899
ほい、奴の発言
> ひとつ重要なことは、これによって収益が生まれるのはゲームにかかわる全員にとって利益だと思っており、valve、Urban Games、鉄道会社さましかり、そのために分前を納めることは提案しているという点です。また、利益を独占といっても、作業量からしたら、本当に雀の涙です。
> 非常識やマナー違反などは、そう思う方に勝手に思っていただければよいのですが、valveとの利用規約はworkshopにおけるルールなので、これはもう少し詳しく調べようと思います。
ほい、奴の発言
> ひとつ重要なことは、これによって収益が生まれるのはゲームにかかわる全員にとって利益だと思っており、valve、Urban Games、鉄道会社さましかり、そのために分前を納めることは提案しているという点です。また、利益を独占といっても、作業量からしたら、本当に雀の涙です。
> 非常識やマナー違反などは、そう思う方に勝手に思っていただければよいのですが、valveとの利用規約はworkshopにおけるルールなので、これはもう少し詳しく調べようと思います。
901名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:08:49.84ID:UvgXBatvH 前半は利益独占して何が悪いの的考えが見え隠れ
後半のほうは、規約を読んだ上で自分に都合良く解釈して辞めない流れだな
後半のほうは、規約を読んだ上で自分に都合良く解釈して辞めない流れだな
902名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:24:15.64ID:2kLwh10M0 閉鎖されたのによくもってたな。魚拓かキャッシュかい?
903名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:32:41.37ID:zSnVjPeZH 自分のやることは全ての人の利益となるのだから、感謝されても非難される謂れはないと
神にでもなったつもりなのかな、その人
神にでもなったつもりなのかな、その人
904名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:40:05.53ID:WrXCfTZIH 次スレは無しで
905名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:41:03.50ID:JNkFJke9H ワッチョイつければよか
906名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:42:50.75ID:UvgXBatvH907名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:54:46.51ID:2kLwh10M0908名無しさんの野望
2022/08/25(木) 16:55:20.65ID:xDLYWZcRH 一ヶ月ぐらい同じ人が同じ話してるんだろうなめんどくさい人に目つけられてるし次スレ要らん
909名無しさんの野望
2022/08/25(木) 18:23:33.32ID:aqcmOfdWH 逆になんで騒いじゃ駄目なんだ?普通にアウトな理屈じゃん
910名無しさんの野望
2022/08/25(木) 18:35:29.10ID:CLuUq11d0 次スレいらんことはないだろ
mod以外の話したらいかんのか?
mod以外の話したらいかんのか?
912名無しさんの野望
2022/08/25(木) 18:52:35.59ID:K57oU3i60 ごんべの自演だろ
913名無しさんの野望
2022/08/25(木) 18:54:41.50ID:fCn03I2eH 電車に著作権が存在すると思ってる人が昼から居ついて躍起になってるのも色々察するわこんなスレにクリエイターなんて居る訳ねーわ
914名無しさんの野望
2022/08/25(木) 19:02:39.81ID:xDcY1YNQH915名無しさんの野望
2022/08/26(金) 05:41:29.97ID:wNQGibkQ0 サンライズのロゴを375円で売りますとやらかしてるやつに言われたくねぇw
916名無しさんの野望
2022/08/27(土) 07:38:54.97ID:6lxjgO710 メモリ32GBでも足りなくなってきたが軽量化する方法なんか無いものか
917名無しさんの野望
2022/08/27(土) 10:36:13.92ID:2Hc98IHHd 最近出たパフォーマンス改善Mod無かったっけ?
918名無しさんの野望
2022/08/27(土) 10:51:33.99ID:OoobOp6T0 あのMOD入れたら画面がコマ送りになるのも改善されるだろうか
919名無しさんの野望
2022/08/27(土) 11:07:19.64ID:iqYFUjwOd 開発が最適化が主眼のアプデを予定しているって発表してたからそれに期待かなぁ
920名無しさんの野望
2022/08/27(土) 12:05:10.40ID:EnunplT1p よそのスレに埋め立て荒らし来てたからここも気をつけんといかんな
921名無しさんの野望
2022/08/28(日) 05:44:47.52ID:0MGbj9KU0 気をつけようがないなw
922名無しさんの野望
2022/08/29(月) 08:19:16.62ID:7VjI7aqp0 飛行機をマップ外に飛ばせるmodを見つけた
まだよくわからない部分もあるけど
↓
Remote Airfields
まだよくわからない部分もあるけど
↓
Remote Airfields
923名無しさんの野望
2022/09/10(土) 09:45:55.31ID:d7lnMYQN0 キャンペーンのチャプター2 スイス製のミッション「バスの提供」がクリアできず詰んでしまいます。バス5台一気に売却しても反応ありません。攻略法を教えてください。
924名無しさんの野望
2022/09/10(土) 14:54:39.08ID:UVc1xKHdD925名無しさんの野望
2022/09/10(土) 16:47:46.40ID:G2prj5+h0 人の移動を全部計算してるおかげで重くなるっぽいね
簡略化Modでもあれば
簡略化Modでもあれば
926名無しさんの野望
2022/09/18(日) 14:51:43.16ID:mAhlWMMR0 渋滞解消のために一生懸命高速道路作っても、全く使ってもらえず萎えるな
公共交通充実させたらいつの間にか消えてるからそういうことなんだろうけど
公共交通充実させたらいつの間にか消えてるからそういうことなんだろうけど
927名無しさんの野望
2022/09/19(月) 14:14:54.40ID:B3osg/e2d ゲーム内の踏切遮断棒は設置方向が道路に直角なのって、
あくまでゲームの仕様なのかと思ったら、
そもそもヨーロッパ各国の法律だと直角方向が義務づけられてて、
向こうじゃこれが当たり前なのって初めて知った。
あくまでゲームの仕様なのかと思ったら、
そもそもヨーロッパ各国の法律だと直角方向が義務づけられてて、
向こうじゃこれが当たり前なのって初めて知った。
928名無しさんの野望
2022/09/19(月) 14:18:15.01ID:benp3MqS0 へぇ×14
929名無しさんの野望
2022/09/19(月) 19:53:11.23ID:Id/WfPvm0 積載量4倍にした新幹線でも溢れるようになってきてしまった
natural town growth入れて排気ガスの評価影響ゼロにキメると
飛ぶぞ
natural town growth入れて排気ガスの評価影響ゼロにキメると
飛ぶぞ
930名無しさんの野望
2022/09/19(月) 20:43:31.29ID:Id/WfPvm0 https://i.imgur.com/Ho8aJoL.jpg
https://i.imgur.com/5GOwJHm.jpg
https://i.imgur.com/7nhSNjT.jpg
めんどくさくなってバス路線を街の端の方はサボってるけどこんな感じ
乗用車は消すModいれてる
https://i.imgur.com/5GOwJHm.jpg
https://i.imgur.com/7nhSNjT.jpg
めんどくさくなってバス路線を街の端の方はサボってるけどこんな感じ
乗用車は消すModいれてる
931名無しさんの野望
2022/09/19(月) 22:48:48.13ID:aqhkHnbf0 キハ261早く実用化されないかな
933名無しさんの野望
2022/09/24(土) 16:50:43.76ID:IBOttj8o0 次のアップデートはいつになるんだろう?
セーブゲームの読み込み時間の短縮
シミュレーションのパフォーマンスの大幅な向上
メモリ使用量の効率化などと7月19日のお知らせにはあるから期待しているのに
あれ以来何の音沙汰も無いな
セーブゲームの読み込み時間の短縮
シミュレーションのパフォーマンスの大幅な向上
メモリ使用量の効率化などと7月19日のお知らせにはあるから期待しているのに
あれ以来何の音沙汰も無いな
935名無しさんの野望
2022/09/26(月) 08:58:04.48ID:1cindzC2p パフォーマンス向上は楽しみ
現状人口増えると重すぎる
現状人口増えると重すぎる
936名無しさんの野望
2022/09/28(水) 07:00:01.52ID:dz7d5oe/0937名無しさんの野望
2022/09/28(水) 12:23:04.21ID:ENukl0cgM DLCで稼ぐのかね
車両追加とか駅舎追加とか
車両追加とか駅舎追加とか
938名無しさんの野望
2022/09/28(水) 13:43:52.97ID:Rl1sdYg00 バニラだとただの外鉄箱庭ゲーだからな
こういうのはMOD文化のおかげ
誰かさんのせいでそれも終わったけど
こういうのはMOD文化のおかげ
誰かさんのせいでそれも終わったけど
939名無しさんの野望
2022/09/28(水) 18:19:41.14ID:QeNdKx160 キモ
940名無しさんの野望
2022/09/29(木) 10:01:24.78ID:VK1WQ5Eq0 トランスポートフィーバー2:コンソール版」の発表と同時に、PC版の新たな大型ゲームアップデートを発表できることを大変嬉しく思っています。
NACONは、コンソール版『トランスポートフィーバー2』のパブリッシングに理想的なパートナーを見つけ、私たちの輸送シミュレーションの世界をコンソールプレイヤーに提供することができました。この新バージョンでは、ゲーム機特有の操作性やインターフェースを提供する予定です。さらに、電車、バス、飛行機、船など、ほとんどの乗り物を完全に作り直したことで、ゲームのグラフィックも向上しています。
トランスポートフィーバー2 コンソール版』は、PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xboxシリーズで2023年2月に発売予定です。
同時に、コンソール版の機能強化をPCでも実現する、PC向けの無料大型ゲームアップデートを配信する予定です。
グラフィックの向上。グラフィックの向上: 車両のモデリングがより詳細になり、レンダリングが最適化されました。
安定性とパフォーマンスの向上。シミュレーションのパフォーマンス、メモリ使用量、ロード時間など、様々な面で最適化されています。
コンソールインターフェースとコントローラーのサポートPC版のプレイヤーは、クラシックインターフェースとコントローラ用に最適化された新しいインターフェースを切り替えることができます。
その他、多くの小さな機能強化やバグフィックスを行いました。
私たちは、まもなくコンソールのコミュニティを歓迎し、すべてのプラットフォームでTransport Fever 2をさらに改善することを約束します。ご関心をお寄せいただきありがとうございます、そしてUrban Gamesチーム全員からベストを尽くします
NACONは、コンソール版『トランスポートフィーバー2』のパブリッシングに理想的なパートナーを見つけ、私たちの輸送シミュレーションの世界をコンソールプレイヤーに提供することができました。この新バージョンでは、ゲーム機特有の操作性やインターフェースを提供する予定です。さらに、電車、バス、飛行機、船など、ほとんどの乗り物を完全に作り直したことで、ゲームのグラフィックも向上しています。
トランスポートフィーバー2 コンソール版』は、PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xboxシリーズで2023年2月に発売予定です。
同時に、コンソール版の機能強化をPCでも実現する、PC向けの無料大型ゲームアップデートを配信する予定です。
グラフィックの向上。グラフィックの向上: 車両のモデリングがより詳細になり、レンダリングが最適化されました。
安定性とパフォーマンスの向上。シミュレーションのパフォーマンス、メモリ使用量、ロード時間など、様々な面で最適化されています。
コンソールインターフェースとコントローラーのサポートPC版のプレイヤーは、クラシックインターフェースとコントローラ用に最適化された新しいインターフェースを切り替えることができます。
その他、多くの小さな機能強化やバグフィックスを行いました。
私たちは、まもなくコンソールのコミュニティを歓迎し、すべてのプラットフォームでTransport Fever 2をさらに改善することを約束します。ご関心をお寄せいただきありがとうございます、そしてUrban Gamesチーム全員からベストを尽くします
941名無しさんの野望
2022/09/29(木) 13:31:44.07ID:X/Urf4iz0NIKU TpF2.5みたいな感じ?
942名無しさんの野望
2022/09/29(木) 14:41:36.64ID:slsTZYhd0NIKU 売れてるんだねぇ
943名無しさんの野望
2022/09/29(木) 16:09:48.08ID:Ng73zHmR0NIKU 北海道青森マップ楽しんでたけど開発しつくしてしまった
もう2倍くらい大きくならんかな
それより興味が出て往年の北海道の鉄道事情とか調べてみたけど、今と比べると悲しくなってもうた
もう2倍くらい大きくならんかな
それより興味が出て往年の北海道の鉄道事情とか調べてみたけど、今と比べると悲しくなってもうた
944名無しさんの野望
2022/09/29(木) 16:30:04.78ID:D/OYWo8AaNIKU なんやかんや接続数は毎日6000人くらいいる気がする
945名無しさんの野望
2022/09/30(金) 20:14:05.36ID:t8b5hLkk0 水域を渡るのも含めて、一切の橋やトンネルを使わない縛りプレイをしようと思ってる
起伏の大きな地形で
起伏の大きな地形で
946名無しさんの野望
2022/09/30(金) 21:43:53.55ID:aty9VFFY0 ダージリンヒマラヤ鉄道かな
948名無しさんの野望
2022/10/02(日) 19:32:33.65ID:UZNd9uqH0 路線引くとき産業区分って意識してる?
なんとなく緑と青、緑と黄色を結ぶと乗ってくれるということだと思うんだが、地形や配置の問題で結局気にせずに引いてしまう
citiesみたいに区分を誘導できる機能があれば、まだ意識して路線構築できるんだけど
なんとなく緑と青、緑と黄色を結ぶと乗ってくれるということだと思うんだが、地形や配置の問題で結局気にせずに引いてしまう
citiesみたいに区分を誘導できる機能があれば、まだ意識して路線構築できるんだけど
949名無しさんの野望
2022/10/02(日) 20:17:10.81ID:3JkOYBJK0 面倒もあるしバスを環状線にしちゃって町全体をカバーできるようにしちゃう
950名無しさんの野望
2022/10/02(日) 20:17:50.95ID:3JkOYBJK0 工業地区だけの市とか商業地区だけの市が作れれば面白いと思う
951名無しさんの野望
2022/10/03(月) 02:05:23.26ID:Al8DYovA0 同色には移動が発生しないっぽいから
市内循環バスの予算が無い時に鉄道や船通すときには若干気にするかな。
駅や港まで徒歩で来てくれればバスの満員を緩和できるし。
市内循環バスの予算が無い時に鉄道や船通すときには若干気にするかな。
駅や港まで徒歩で来てくれればバスの満員を緩和できるし。
952名無しさんの野望
2022/10/04(火) 02:14:52.27ID:9aNWsCHV0 DMCAの削除通知がこのアイテムに提出されています。
Valve はこの内容をレビューし、このアイテムの投稿者と連絡をとり、
次のステップに必要な情報と詳細を提供します。
demoと記載して販売している例のMOD、ついに警告が来たようだ
Valve はこの内容をレビューし、このアイテムの投稿者と連絡をとり、
次のステップに必要な情報と詳細を提供します。
demoと記載して販売している例のMOD、ついに警告が来たようだ
953名無しさんの野望
2022/10/04(火) 02:35:02.25ID:c2rYQCa10 ついに重い腰をあげたか。長かった
954名無しさんの野望
2022/10/04(火) 07:47:37.24ID:y8M7Z/1J0 だからさぁ・・・
正義マンは他のMODDERやユーザーにも迷惑かけてる自覚無いのかな?
正義マンは他のMODDERやユーザーにも迷惑かけてる自覚無いのかな?
955名無しさんの野望
2022/10/04(火) 08:35:14.75ID:qM91Re820 だからさぁ、
他者の商標も勝手に有償販売しちゃうMODerはさぁ、
他のMODerやユーザに迷惑掛けてる自覚がないのかなぁ
他者の商標も勝手に有償販売しちゃうMODerはさぁ、
他のMODerやユーザに迷惑掛けてる自覚がないのかなぁ
957名無しさんの野望
2022/10/04(火) 10:07:31.11ID:xBApsR790 当人は同人活動のつもりだったけど、本家本元はそれを許さなかったということか、例えるなら
場合によっては訴訟かな
場合によっては訴訟かな
958名無しさんの野望
2022/10/04(火) 10:36:02.19ID:5UCYE9ML0 103系とか無償公開してるMODだけ残して消えて欲しい。
それか全部無償公開に切り替えるのか
それか全部無償公開に切り替えるのか
959名無しさんの野望
2022/10/04(火) 12:17:54.95ID:Dwhz5LAIM 本人は同人じゃなくて完全に業として販売してたから、言い逃れはできんよ
960名無しさんの野望
2022/10/04(火) 12:21:38.62ID:PM+5qgVAp デモ版E233にE531のグリーン車の色変えてつなげてたや
961名無しさんの野望
2022/10/04(火) 12:25:55.27ID:A5bnJSvld 本家にしてはMOD公開→DMCA削除申請の動きが早すぎない?
例えばTpF1のModデータを盗用してて、
作者に削除申請されたとかでは?
例えばTpF1のModデータを盗用してて、
作者に削除申請されたとかでは?
962名無しさんの野望
2022/10/04(火) 13:11:56.28ID:qhQPKOb6M DMCAって成り済まし報告もあるから
現時点では権利者が動いたかどうかの判断はできないんじゃ?
現時点では権利者が動いたかどうかの判断はできないんじゃ?
963名無しさんの野望
2022/10/04(火) 13:53:10.61ID:krjBHSsj0 なんか親でも殺されたかのような熱心なアンチ居るしな
966名無しさんの野望
2022/10/04(火) 18:01:05.51ID:PtVT+E/20 というか誰も買った人いないのか?
967名無しさんの野望
2022/10/04(火) 18:21:28.81ID:Y18pTebf0968名無しさんの野望
2022/10/04(火) 18:52:35.07ID:4LvBMfvm0 買ってるのは一部の外国人っぽいね
969名無しさんの野望
2022/10/05(水) 00:42:52.53ID:rkQGbPYG0 完全版の登録者数を見る限り、黒字になる位には売れてると思うよ
同人は印刷代だったり諸々の手数料取られたりするからよほどの数を売らないと儲からないけど
G氏の場合、ほぼそのまま懐に入るんだね
同人は印刷代だったり諸々の手数料取られたりするからよほどの数を売らないと儲からないけど
G氏の場合、ほぼそのまま懐に入るんだね
970名無しさんの野望
2022/10/05(水) 07:57:33.19ID:+kBxxrBz0 公式HPには非営利目的である限りはとあるから、どちらにしてもアウトだろうね
プロフィールのリンク先が一つ消えてるけど、もう一度突っ込まれたらどうするつもりなんだろうか
最初期の頃はお金取ってなかったみたいだけど、その頃の状態に戻すかな?
プロフィールのリンク先が一つ消えてるけど、もう一度突っ込まれたらどうするつもりなんだろうか
最初期の頃はお金取ってなかったみたいだけど、その頃の状態に戻すかな?
971名無しさんの野望
2022/10/05(水) 08:21:59.66ID:WYfkbzdl0 ちょっと前まで日本車MOD大量発生してたのにパッタリ止んだな
973名無しさんの野望
2022/10/05(水) 10:29:52.55ID:2RcZMQeLa 次スレは不要なので立てないでね
974名無しさんの野望
2022/10/05(水) 10:43:15.43ID:T0+M9D39p わかった!任せろ!
Train Fever/Transport Fever/2 総合【12路線目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1664934174/
Train Fever/Transport Fever/2 総合【12路線目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1664934174/
975名無しさんの野望
2022/10/05(水) 19:21:30.91ID:oCv6S8dd0 つか荒らしのように来て嵐のように去るの何なんだろ一人なのかな
976名無しさんの野望
2022/10/06(木) 08:02:18.49ID:FhPQ9LRi0 >>966
買ったことあるぞ。
金払うとワークショップ上の有料版のアイテムのURL書いたテキストファイルをDLできる。
アイテム自体はパスも何もかけてないから、URLさえ知ってれば誰でもアクセスしてサブスクライブできる。
ワークショップ上では検索対象外でコレクション登録とかも出来ない面倒な公開設定になってるだけ。
販売方法としてはどうなのよ?って状態。
買ったことあるぞ。
金払うとワークショップ上の有料版のアイテムのURL書いたテキストファイルをDLできる。
アイテム自体はパスも何もかけてないから、URLさえ知ってれば誰でもアクセスしてサブスクライブできる。
ワークショップ上では検索対象外でコレクション登録とかも出来ない面倒な公開設定になってるだけ。
販売方法としてはどうなのよ?って状態。
979名無しさんの野望
2022/10/06(木) 11:10:36.40ID:q2PWA+Mg0 ブラウザでページ開いたところのスクショを何処かにアップしたら大変だな
気をつけろよ
気をつけろよ
981名無しさんの野望
2022/10/06(木) 12:27:13.61ID:ze5Wzra4d URL貼られて大変なのも本人だけじゃね
調べようと思えば調べられるURLだし
訴えようにも本人が規約違反してるからどうにもならないし
それで公開停止にしたら購入者も使えなくなるからアホだし
調べようと思えば調べられるURLだし
訴えようにも本人が規約違反してるからどうにもならないし
それで公開停止にしたら購入者も使えなくなるからアホだし
982名無しさんの野望
2022/10/06(木) 20:28:03.96ID:e7I6+woqD983名無しさんの野望
2022/10/08(土) 07:37:08.82ID:VbeXoewV0 https://i.imgur.com/jOg3Q0Y.jpg
有料でこれはないなあ・・・って思った
・681と683で非貫通先頭車以外は作り分けしてない、というかクロ以外は681も683も同じ
・屋根上機器を省略しすぎ、パンタ周りと空調しか載ってない
・屋根の特徴的なリブも省略
・床下機器は681先行試作車の形で、しかも全車同じ
・はくたかカラーの貫通先頭車は塗り分けがだいぶ間違ってる、681と683の区別もせず
・285はロゴ有料とかやっておいて、681・683は有料でもロゴ無し
・転動音無くない?
有料でこれはないなあ・・・って思った
・681と683で非貫通先頭車以外は作り分けしてない、というかクロ以外は681も683も同じ
・屋根上機器を省略しすぎ、パンタ周りと空調しか載ってない
・屋根の特徴的なリブも省略
・床下機器は681先行試作車の形で、しかも全車同じ
・はくたかカラーの貫通先頭車は塗り分けがだいぶ間違ってる、681と683の区別もせず
・285はロゴ有料とかやっておいて、681・683は有料でもロゴ無し
・転動音無くない?
984名無しさんの野望
2022/10/08(土) 16:40:25.36ID:5ryBHbuX0 本来は運転席の側窓も681と683とで違うし、
681スカートのスノープロウも控えめすぎてコレジャナイ感がするな
681スカートのスノープロウも控えめすぎてコレジャナイ感がするな
985名無しさんの野望
2022/10/08(土) 16:59:03.74ID:u4Ta7+VSM 本人に教えて差し上げろ
986名無しさんの野望
2022/10/08(土) 19:21:14.61ID:BBxD+cITd コメント欄消されてるんだが
988名無しさんの野望
2022/10/08(土) 19:43:24.59ID:jxHQFacY0 面倒くさいオタク
990名無しさんの野望
2022/10/08(土) 19:47:23.00ID:VbeXoewV0 なお有料版にはコメント欄あるけど、
steam垢晒してまで書きたくはないな。
steam垢晒してまで書きたくはないな。
991名無しさんの野望
2022/10/09(日) 01:38:46.32ID:jite3xSy0 >>989
steamのプロフに使われてる猫画像をgoogleで検索してgombeとかキーワード追加すれば
youtubeやらニコ動のページが出てくる
もしくはプロフに書かれてるURL開くとメールアドレス載ってるからメールして差し上げろ
steamのプロフに使われてる猫画像をgoogleで検索してgombeとかキーワード追加すれば
youtubeやらニコ動のページが出てくる
もしくはプロフに書かれてるURL開くとメールアドレス載ってるからメールして差し上げろ
992名無しさんの野望
2022/10/09(日) 04:05:00.03ID:I7YFSNzO0 681系683系は有料版コメント欄でパンタグラフが前後逆だって指摘されてて本人も直すってレスしてるけど直す気配が無い
993名無しさんの野望
2022/10/09(日) 11:34:43.08ID:lEPh5TsJ0 有償制作依頼して徹底的に細かく指摘して差し上げろ
そして揉めて差し上げろ
そして揉めて差し上げろ
994名無しさんの野望
2022/10/11(火) 22:40:54.90ID:SZgvPk5p0995名無しさんの野望
2022/10/12(水) 06:07:09.79ID:dVIVg+b30 直前の投稿が6月じゃねーか!
使われてなさそう
使われてなさそう
996名無しさんの野望
2022/10/12(水) 18:30:49.87ID:RhBSd6UP0 ゴンベの103系、車番全部同じなのな
997名無しさんの野望
2022/10/13(木) 19:50:39.20ID:F6ihV+bo0 カーブも含めて制限速度999km/hに固定するmod見つけたから、それを使って山岳地帯を橋もトンネルもなしの路線を作ってTGVを投入したら、ジェットコースターみたいになるな
999名無しさんの野望
2022/10/17(月) 11:20:58.36ID:5SM3GRIR0 ゴンベくん、CSLのMODをパクるのはやめよう
1000名無しさんの野望
2022/10/17(月) 14:47:45.68ID:n73rOiffM 出発進行!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 14時間 35分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 14時間 35分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂
- ポテトチップス…55g ありがとう自民党 [667744927]
- 【朗報!】アボカドを食べればアレルギー低下する!との調査結果。急いで食べて [219241683]
- なんでタトゥーってしてると温泉とかプール入れないの?