X



FF1〜6ピクセルリマスターPC版modスレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/28(木) 19:45:12.29ID:cjbJdx6A0
自作modを導入する際に必要な物

AssetStudio(データーを確認する際に必要)
https://github.com/Perfare/AssetStudio/releases

UABE Avalonia(データーを差し替える際に必要)
https://github.com/nesrak1/UABEA
2021/10/28(木) 19:46:16.23ID:cjbJdx6A0
>>3
やり方はこちら
1.改変したいbundleファイルを読み込む→ウィンドウが出るので「Memory」をクリック
2.自動的にメインメニューに戻るので「Info」をクリック。bundleファイルの中身が表示される
3.置き換えたいファイルを選んで、右のほうにあるメニューの「Plugins」をクリック。
4.「Editなんちゃら」(例:画像ファイルの場合はtexture)をクリック→okをクリック。
※画像ファイルはTypeが「Texture2D」となっているほう。「sprite」ではない。
5.新しいウィンドウが開くのでなにも考えずに「Load」のボタンをクリック。
6.差し替えたい画像ファイルを選択してSaveボタンをクリック。「Assets info」の画面に戻るのでFile→Save。
7.これ以上もう差し替えるものがなければ「Assets info」のウィンドウを閉じる。
8.メインメニューからFile→Save。【重要】別名で保存する。わかりやすく拡張子の末尾に「2」とか付けとくといい。
9.メインメニューからFile→Open。さっき別名で保存したやつを選んで読み込む。
10.メインメニューからFile→Compress。【重要】またしても別名で保存する。わかりやすく拡張子の末尾に「3」とか付けとくといい。
11.なんか「Note」とかいうウィンドウが開くので「LZ4」をクリック。これでUABEAの作業終了。もう閉じていい。
12.そのあと元のファイルと8.で作ったファイル(末尾に2とか付けたやつ)を削除するかどっか別のとこに隔離。
13.んで10.で作ったファイル(末尾に3付いてるやつ)の3を消して元のファイル名に戻す。
14.あとはゲームの中のファイルを上書き。バックアップを忘れずに。
2021/10/28(木) 19:48:16.37ID:cjbJdx6A0
Memoria導入の仕方(自由に改造する為に必要)

https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/Loader_v2021.08.05.zip

↓それぞれのタイトル用。
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF1_v2021.08.05.zip
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF2_v2021.08.05.zip
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF3_v2021.08.05.zip
6名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/28(木) 19:51:11.23ID:cjbJdx6A0
このうちローダーと各タイトル用のMemoria本体を2つセットでゲームがインストールしてあるフォルダに解凍する。
\SteamLibrary\steamapps\common\FINAL FANTASY PR
最終的に、FINAL FANTASY.exeが存在するフォルダに下記の通りに配置
BepInEx(フォルダ)
mono(フォルダ)
changelog.txt
doorstop_config.ini
winhttp.dll

その後ゲームを起動した際、読み込み画面がでるのでしばらく待機
成功したらF1で倍速移動F2でエンカウントが無しになる
2021/10/28(木) 19:52:21.33ID:cjbJdx6A0
はしょって書いたから間違いがあるかも…
2021/10/28(木) 19:59:19.10ID:uF/5txaK0
Final Fantasy 1-4 PR Mods Index (DiscordのModまとめ)
ttps://docs.google.com/document/d/1-N0QZGq0VT5c8iECi_y_qhNFIlugj9q0o_uxUC6_YC4/edit
2021/10/28(木) 20:34:07.42ID:cjbJdx6A0
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1629200565/
10名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/28(木) 20:38:41.36ID:cjbJdx6A0
FFディスコ
https://discord.gg/bSnpVBV
2021/10/28(木) 20:39:35.28ID:cjbJdx6A0
バタバタ感あって申し訳ない
2021/10/28(木) 22:37:04.57ID:07BfLBXEa
>>1

ていねいなテンプレすてき
2021/10/28(木) 23:56:31.08ID:cjbJdx6A0
>>12
どうも
前スレでmodに詳しい方の引用ですが…
2021/10/29(金) 00:13:05.60ID:wWJvHCoia
5買うつもりなかったんだけど
例の水面との境界タイルだけなんでああなっちゃってるのか中身確認したいなあ
ええいスクエニめ、こんなわけのわからんことで購入意欲をそそってくるな

まあ製品版で直ってる可能性もないわけじゃないけど
4のこともあるしたぶんそのまんまリリースしてくるんじゃないかと

>>13
私が書いたやつなので微妙に恥ずかしい
というか別にそんな詳しくないっすw
いや、ありがとうございます
15名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/29(金) 00:27:46.42ID:CLJMyxGg0
>>14
いえいえ
詳しく書いてくれたおかげで前スレが盛り上がりとても感謝してます。
16名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/29(金) 00:59:17.20ID:BSlkaqj80
助かるわ早速4のBGM差し替えてみる
2021/10/29(金) 01:10:45.36ID:jp4hAa1l0
FF4のLV70からのステータス吟味チマチマしてたが、やってらんねーってなってMemoriaで遂にやっちまったぜ。一度楽覚えるといかんなぁ。
2021/10/29(金) 04:20:13.36ID:vQoDBHWG0
>>1のとは別の日本語フォントがsteamにあるね
FF1のガイドで検索条件を言語:日本語にして探すと引っかかるやつ
メジャーな方と比べると日本語フォントが小さめだけど、数字がFFっぽいフォントになってる
2021/10/29(金) 12:33:01.49ID:BX4usaW9rNIKU
FF5も修正箇所が多いからmodが増えそうだな
2021/10/29(金) 12:33:39.93ID:BX4usaW9rNIKU
FF5ピクセルリマスターの事ね
原作より劣化するとか普通にあり得んけどな
2021/10/29(金) 12:43:45.68ID:4eY89Ve+0NIKU
言うてみんな音とグラフィックぐらいでしょ、修正するの
2021/10/29(金) 13:08:06.58ID:BX4usaW9rNIKU
その音楽もだけどグラに修正箇所多いんだよな
2021/10/29(金) 13:21:20.52ID:ucgynP840NIKU
これまでは戦闘背景の彩度落としたやつ、キャラグラフィックのFFRK版への差し替え、ポートレートのGBA版やその他への差し替えあたりをやっていた。4は公式対応までは森タイルの修正版を入れたりもした。
BGMはSteamのところのリンク先から落としてはあるけどピクリマ版そのままだな。

5も同様かな。スクリーンショットの比較みた限りでは、ワールド全体が彩度高すぎるので彩度落としたタイルが欲しいところだなぁ

たぶんピクリマ版が元にしたGBA版はSFC版から暗い液晶の携帯端末用に全体的に彩度高めにして移植したんじゃないかと思うんだが、ピクリマ版に持っていくときに補正し直さないのは、やっぱ手抜きだよなぁ・・・
2021/10/29(金) 13:28:35.66ID:iXEp1DadaNIKU
前スレの152氏が作成してくださった旧作っぽいフォント愛用してる
()とかの数学記号が斜体かかってるのだけ気になったんで
fontforge使って見様見真似でちょっとだけいじってみたり
こういうのやったことなくて慣れてないのもあってめちゃめちゃめんどかったけど
思ったとおりにいけると声出るくらい嬉しい

こんな素敵なフォントセットを作ってくれた152氏と
フォント改変用のツール作ってくれた海外勢には感謝しかない
2021/10/29(金) 13:37:27.41ID:iXEp1DadaNIKU
中を見てみないとわかんないけど5の水面の境界線が消えてるアレはたぶん直せる
マップチップの色をSFC版ベースにするのも
元データさえ用意すれば作業はそんな難しくないと思う
FF1みたいに凶悪なタイル構成になってたら話は別だけどおそらくそれはない
2021/10/29(金) 13:50:11.13ID:Olif/G0oDNIKU
スクエニ公式サイトのFF5Aのサンプル画像見ても異様に彩度・明度が高いな
まあ、ピクリマ版が明る過ぎてもプレイヤー側の端末で調整することは可能だが

ttps://www.jp.square-enix.com/game/detail/ff5a/img/ss03.jpg
2021/10/29(金) 13:58:14.75ID:iXEp1DadaNIKU
スワン版が画面暗くて見づらかったんでそれをフィードバックして
GBA版は素材の時点で明るくしてたんでしょうね
1・2とかも同様
実機で遊ぶとわりといい感じになるけど普通のディスプレイに映すとえらいことに
2021/10/29(金) 14:45:34.77ID:6cKIFGfk0NIKU
>>23
多分手抜きというより、何をしなきゃいけないか判断できる人間がもう居ないんだと思う
単純に人材がいない
2021/10/29(金) 15:05:04.91ID:4bzdR0NF0NIKU
大コケして傾いた時点でそのまま倒しておくべきだったかもね
2021/10/29(金) 19:00:02.76ID:ibLSCxR10NIKU
社長がソシャゲにしか興味ないからな
2021/10/29(金) 22:19:38.44ID:YaMUnwQd0NIKU
>>23
プレイしてると気にならないと思うけど
SFC版と見比べたらピクリマ版は目が痛くなるな
2021/10/29(金) 22:55:24.34ID:MncWSgZ9rNIKU
>>26
画面越しから眩しさが伝わるな
2021/10/30(土) 00:31:20.68ID:W1EYYn/X0
誰か追加要素mod作ってくれ
2021/10/30(土) 17:51:19.49ID:so8lHbwFr
とりあえずFF5でいじるのは時間制限と
二者択一のアイテム総取りのふたつかな
今のところは
2021/10/30(土) 21:41:06.37ID:hYQXIZkR0
店売りアイテムリストをちょろっといじってチキンナイフとブレイブブレイドを販売
2021/10/31(日) 23:39:32.47ID:yXXUxOuL0
時間を気にせずにカルナック城を散策したい
2021/11/01(月) 16:30:56.79ID:IG2mmaH60
エクスカリバーの属性消したい
2021/11/02(火) 00:43:11.28ID:W+TJJ+ip0
5も4同様に経験値半減の敵が超弱体化してたら
直すのがダルいな
2021/11/02(火) 14:16:08.61ID:+oBkrqzDM
modあるんか
2021/11/02(火) 16:01:15.52ID:pV0xAxmu0
Memoria使用前提ですが、ピクリマの宝箱の中身の判定場所が分かりました。

1. Assets>GameAssets>Serial>Data>Master>Map をExcelで開き
  中身を編集したい宝箱があるフロアの map name を調べる。
2. Assets>GameAssets>Serial>Res>Map から1で調べたファイル名のフォルダを開く
3. 2で開いたフォルダ内の entity_default.json ファイルを Visual Studio 等の編集ソフトで開く

3で開いたファイルの中に、"name":"content_id", "type":"int", "value": としてアイテムを指定している箇所があり
"value": の後ろの値(content id)を変えることで中身を変更することができます。

取り敢えず自分はクリスタルタワー7階の宝箱で試してみて、全部変更できたことが確認出来ました。
2021/11/02(火) 16:10:06.57ID:AMlkjQpX0
>>40
乙です。これは大きい発見ですね!
ザンデクローンみたいにモンスターが出現するように変更することは可能ですか?
2021/11/02(火) 16:38:51.45ID:pV0xAxmu0
>>41
宝箱からモンスターを出現するようにする場合、宝箱1つ毎に別途
sc_t.json と sc_t_afiter.json ファイルを1セットで作成する必要があります。

非常に面倒臭いので、時間と知識と能力がある方だけどうぞといった感じです。
2021/11/02(火) 16:57:58.44ID:AMlkjQpX0
>>42
ありがとうございます
自分でも試行錯誤してみます
44名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/03(水) 01:01:42.51ID:/76cwKJk0
◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう

FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18950
FF4の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18951
※URLから「;」を削除すれば見れる

「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
2021/11/03(水) 23:46:40.03ID:ILhIivSE0
このスレの住人は5買う?
2021/11/04(木) 00:08:43.24ID:O/oOebJX0
買わにゃいじりようがないだろw
2021/11/04(木) 18:27:09.76ID:69KLsRT30
メモリアが出たら
2021/11/05(金) 19:28:46.44ID:u3EpdgNO0
発売まで1週間きったな
2021/11/06(土) 09:41:40.91ID:Fz9OJfyg0
解析班、ウィンドスラッシュの挙動がおかしいので調査を頼む
https://twitter.com/FinalFantasy/status/1456630129241829378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/06(土) 11:11:41.17ID:PrKwJvof0
普通に公式に言えとしか。
しっかし、公式はいつも変なところばっかり事前にブッコんでくるなぁ。

内部で不具合と認識しているのに上の方なり開発(トーセ)がそれを認めないので、わざと不具合場面を公開して問題にしてもらってんのかな?
外圧(ユーザ)に頼らないと不具合も治せないとか、開発として終わってんな〜
2021/11/06(土) 11:15:45.83ID:TIQEuxIUr
言いたくないけど何でおかしな所を公式があげるのかね
2021/11/06(土) 11:20:25.88ID:EUQ08U3Ka
認識してない……はないだろうけど
根本的に広報と開発がちゃんと連携とれてないんじゃないのかなあ
2021/11/06(土) 12:46:33.29ID:PrKwJvof0
連携取れてないというより、開発がまともなもの作ってこないから、広報がわざと直させるように悪いところを選んで出しているとしか思えない。
2021/11/06(土) 13:05:26.91ID:4O/zzFay0
>>53
開発が都合よくそんな広報のツイッターを見ているとも思えないからなぁ。
2021/11/06(土) 13:13:44.78ID:Sb8C+aF30
単純に予算が足りないだけじゃないの
開発進めたけど予算が足りずに不具合を知っていてそのままリリースはよくある話
開発費用を湯水の如く使えたゲームバブル時代と違って今は利益の取れる採算ラインで妥協してリリースしてくるのは仕方のない話
2021/11/06(土) 13:15:50.12ID:LNsF8Vqs0
ピクリマのそもそもの誕生動機がネガティブなものだからな
2021/11/06(土) 13:52:27.70ID:Fz9OJfyg0
>>56
そうなのか?
いやこの出来じゃ何か納得するな
2021/11/06(土) 14:59:29.60ID:ixh+IwVl0
かまいたちの挙動もなにもただミスっただけでしょ
正確に言えば受け手が魔法回避に成功した、か

5はダメージ魔法は必中処理してるけどピクリマはシリーズ全共通でしてないってだけ
いまさら語ることでもないし今まで知らなかったんなら御愁傷様とか
このシリーズはこんなもんだから
2021/11/06(土) 17:49:53.04ID:+aQUFAx60
modスレでも辛口評価
2021/11/06(土) 21:59:10.70ID:QFlg1S9V0
トーセは予算ないと途端にお値段通りの仕事しかしなくなるイメージ
大人になってクソゲーのこと調べたらだいたいトーセだったのを忘れない
きっとファミコン時代はバンダイ、ピクリマは多すぎるスクエニ謎スタッフが中抜きしてて現場のトーセに予算が行ってないんだ
(個人の感想です)
2021/11/06(土) 22:10:22.43ID:4O/zzFay0
>>60
ちゃんと作ってほしければそれなりの金をよこせと思うけどね。
2021/11/06(土) 23:20:28.88ID:ixh+IwVl0
1·2アドバンスはお金たくさんあったからTOSEも気合い入れてくれたけど
お金渋った4、5、6はそれなりの出来になってたからな
2021/11/06(土) 23:37:23.47ID:ME2jWu5ar
トーセは社員の給料も厳しいからな
2021/11/06(土) 23:43:09.71ID:NuQ0J+4/0
トーセはGBC時代のドラクエを凄く丁寧に作ってたイメージが強いんだけどなあ
あの頃から20年以上経ってれば会社の中身は別物になってるか
2021/11/07(日) 01:35:53.56ID:4wRUSCGt0
コナミくらい離職率ひどいらしいからね
炎上してる現場に慣れるスキルはつくらしいよ
(伝聞なのでソースは無いことにご注意下さい)
俺は小遣いで買ったDBZ3烈戦人造人間が2日で終わったことを忘れないぜ

それはともかく日付変わったけど>>60の者ですが
こちらmodスレでしたね 本スレと間違えましたすみません
2021/11/07(日) 17:05:45.80ID:wzlHxkqG0
FC版魔界村作ったのがトーセだろ
頼まれた仕事は納期通り仕上げる会社
2021/11/07(日) 17:08:09.66ID:6psH5RwWa
トーセはスパロボでは良い仕事してくれてたんだけどなぁ
2021/11/07(日) 17:16:37.88ID:hEWfWm/20
下請けは予算内で仕様通り作るのが仕事なんだから基本スクエニが悪い
2021/11/07(日) 19:30:45.76ID:NdITKAjT0
FF5PRの発売がいよいよ来週だな
公式動画と画像を見てるとまた出だし不具合修正をブチかましてきそうだけど
2021/11/07(日) 20:01:55.53ID:wICDyfdb0
>>66
TOSEじゃなくてマイクロニクスでしょアレは
2021/11/08(月) 14:49:57.65ID:3I1w1K910
MODもうできてて草
2021/11/08(月) 14:51:24.22ID:91BijuG20
SFC時代屈指のバグゲーである超サイヤ伝説や大いなる遺産なんかもトーセ開発だし
会社規模でかくて複数開発ラインあるけどどの時代でもまともな開発ラインが担当するかどうかが全てなイメージ
2021/11/09(火) 15:54:48.95ID:Wm3sq5G/a
メモリアじゃない普通のmodで4の経験値修正来てくれればなあ
2021/11/09(火) 16:48:10.50ID:m2QE594Ca
bundleファイルで提供してほしいってこと?
自分でbundleファイルを差し替えればいいだけの話な気がするんだけど
なんかMemoriaを使いたくない理由でもあるのかな
2021/11/09(火) 20:02:19.05ID:TmojgMNe0
メモリア無いんか?欲しいんか?
2021/11/10(水) 00:14:12.05ID:2fYQgkHp0
いよいよ明日発売だな
色々と荒い所がありそうだけどmodとメモリア見て買うかな
2021/11/10(水) 11:06:37.95ID:AYNmCi6o0
メモリアの5対応モジュールは早くほしい
78名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/10(水) 23:31:20.18ID:Nb0aqGIu0
5も自分で武器グラ変えるを可能性もあるけど
一度入手してからグラ変えて楽しむと新鮮感ないんだよなぁ。
2021/11/10(水) 23:34:48.03ID:K82544Db0
そもそもピクリマは3に5の武器グラが流用されてるくらいだから、5はオリジナル準拠の武器グラになるはずなんだよね
なので、グラ変える意味をあまり感じない
2021/11/11(木) 00:23:58.13ID:JUtpP/jM0
メニューの並び変わってるらしいよ?
https://i.imgur.com/M2zmI7a.jpg
2021/11/11(木) 00:26:18.83ID:BnAdVS8ya
メニューの並びはたしか前にどっかで見つけたような気がするんでたぶんいじれる
2021/11/11(木) 00:31:09.23ID:JUtpP/jM0
>>81
分かったら教えて欲しいわ〜
2021/11/11(木) 00:59:41.69ID:BnAdVS8ya
>>82
ちょっと今見てみたけどわからんかった
なんか前にいろいろ中身見てて「これかあ」ってなったような記憶があるんだが
ごめん、だいぶ前の話なんで勘違いだったかも

もしなんかわかったら書く。すまぬ
2021/11/11(木) 01:14:01.90ID:JUtpP/jM0
>>83
おお!ありがとう!
2021/11/11(木) 01:18:43.97ID:JUtpP/jM0
ff5メモリア手に入れたらここで上げるわ
2021/11/11(木) 02:21:15.40ID:BnAdVS8ya
マップチップ画像が妙な直し方になってる謎は解けた
描いてあるけど見えてない
アルファチャンネルがおかしい
2021/11/11(木) 03:48:51.02ID:MOHiJXaS0
メモリア出たぞい
2021/11/11(木) 10:36:39.48ID:+jKmZx3H0
また発売日に修正アプデ予告か
改造はアプデまで様子見かな
2021/11/11(木) 13:04:46.27ID:C8OdCgNZr1111
発売までに間があったのに修正しきれなかったのか
2021/11/11(木) 14:43:25.90ID:6LopVjd001111
FF5のぴくリマは自由度も奪って更なるがっかり具合になると思ってスルーしてたんだが
2021/11/11(木) 18:41:05.95ID:CpAQVjsDa1111
discordのModdingCommunityでイントロとUI戻すのは既に上がってるな
2021/11/11(木) 19:44:54.63ID:1gMVABe901111
>>83
discordからメモリア仕入れて来た後は任せた!!
それとカルナック城とかの時間制限変更する箇所分かれば教えて欲しい

FFXメモリア
https://dotup.org/uploda/dotup.org2643415.zip.html
パスFF5PR
2021/11/11(木) 20:07:35.16ID:RtlPOFqA01111
>>92
いただきやした!
ごちです!
後で時間作って覗いてみます
2021/11/11(木) 20:47:22.98ID:MOHiJXaS01111
早速「顔が変なのだ……」なMODができてて草
2021/11/11(木) 22:04:10.61ID:RtlPOFqA0
ざっと見た感じcsvには制限時間のデータはなかった
たぶんResのMap内にあると思う
2021/11/11(木) 22:28:57.03ID:PsC1hv4c0
5でも通常エンカウント・先制攻撃・バックアタックの比の合計が100になってないところがまたあるな
2021/11/11(木) 22:57:35.30ID:1gMVABe90
game_constant_int.csv内の
id 272 HIGH_DASH_NORMAL 80
id 273HIGH_DASH_BACK_ATTACK 5
id 276HIGH_DASH_PREEMPTIVE_ATTACK 10
になってるね
2021/11/11(木) 23:02:15.35ID:1gMVABe90
メモリア補足
>>6の並びにしてゲームを実行して閉じる
BepInEx \ configに移動し、Memoria.ffpr.cfgを開く
ExportEnabled = trueに設定
ゲームを再度実行し、抽出が完了するまで少し待ってから閉じる
InstallDir \ FINAL FANTASY_Data \ StreamingAssets \ Assets \ GameAssets \ Serial \ Dataに移動して、中のファイルを探索し、試したい変更を加える
ゲームを再度起動すると、変更が自動的に適用される
2021/11/11(木) 23:51:36.86ID:1gMVABe90
>>95
resファイルのMap内見たけど、どれがどれやら…
2021/11/12(金) 00:13:03.68ID:0K8Sjc3na
Map_20071のsc_e_0047_4でカルナック城
SetTimerのとこの600(秒)が時間
2021/11/12(金) 00:48:37.30ID:uzfJX1K20
>>100
ありがとう!メモリア仕入れた甲斐があったってもんよ!!
それにしても何で分かったんだい?
2021/11/12(金) 01:50:41.51ID:04OfTDpTr
ある程度modが増えたらやってみようかなそれとBGM差し替え早く来てくれ
2021/11/12(金) 04:55:06.23ID:/fGkTR9Y0
敵のドロップ率とか変更するにはどこ弄りゃいいんですかい?
2021/11/12(金) 05:57:48.28ID:/fGkTR9Y0
出来たわお騒がせしました
2021/11/12(金) 09:34:30.76ID:1qOnrcIe0
>>103
どこにあった?盗む確率探してるが見つからん
2021/11/12(金) 10:09:41.28ID:tKlpewx40
>>105
abillity.csvのID11が盗む
右端のあたりにあるdata_aの40ってのが盗むの成功確率
2021/11/12(金) 12:15:10.33ID:iAQVNR9b0
盗むの成功率、レア枠盗める確率、ボスのレアドロ率とかは全部100に変えちゃってもいいよな
今更そんなところで苦労してもしょうがないし
2021/11/12(金) 12:21:12.39ID:cjxX/c2Jr
店でアイテムを追加販売したい時は
どこをいじれば良いですか?
2021/11/12(金) 12:25:04.95ID:1qOnrcIe0
tes
2021/11/12(金) 12:27:06.46ID:ja4/1h6Dd
>>108
IIIだが前スレの947にあるから応用すればいける筈
2021/11/12(金) 13:24:48.59ID:tKlpewx40
>>107
通常が手に入らなくなって激レア化待ったなし
2021/11/12(金) 13:47:30.22ID:BrqyolxlH
>>106
STEALの右100にしたけどたまにしか盗めんなんでやろ
2021/11/12(金) 14:45:32.91ID:tKlpewx40
>>112
通常かレアどっちかが設定されてないやつじゃなくて?
通常しか設定されてない=レアの判定をしないわけではないから
2021/11/12(金) 14:46:12.56ID:tKlpewx40
あとは盗んだものが既に99個持ってると盗めなかったと表示されるな
2021/11/12(金) 15:03:21.01ID:BrqyolxlH
>>113
あ多分これだありがとう
通常とレア5050にしてたから体感40パーから変わってなかったと思ってた
2021/11/12(金) 15:46:20.23ID:tKlpewx40
乱れうちで進むとアイテム集まらないから盗む100%にして乱れうちした時に一緒に盗む様にしたらメッセージ長すぎてやってられなくなった
2021/11/12(金) 16:58:02.17ID:LKHF29+10
戦闘後の獲得ABPはどこでいじるんじゃ...
2021/11/12(金) 17:05:35.97ID:nRl+sx840
敵パーティごとに獲得ABP設定されてるんじゃないの?
119名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/12(金) 17:08:53.43ID:tKlpewx40
>>117
monster_party.csv内にある
オリジナルからABPはモンスターパーティ毎
正直全部一括で200とかやらない限りかなりの重労働(約900)なので
素直に必要ABPを書き換えた方が楽だし早い
2021/11/12(金) 17:11:47.49ID:wShnk4l0M
盗みそこなった が出ないように通常、レア確率半々で盗めるようにするにはどう弄ればいい?
2021/11/12(金) 17:57:36.16ID:LKHF29+10
>>119
ありがとう
get_apって項目が取得ABPなのね
ずっとABPとかabilityとかで探してたよ

一括で書き換えちゃうつもりだったから、それでダメだったら必要ABPの方書き換えようと思う
2021/11/12(金) 18:44:24.43ID:a6rk7RSNd
>>121
csvをエクセルで開いて一括で何倍かにしちゃうのが楽じゃないかな
2021/11/12(金) 19:07:06.85ID:tKlpewx40
>>120
盗みそこなったの表示を出さないのは不可能なので諦めましょう
2021/11/12(金) 19:59:01.65ID:nRl+sx840
フィールドに出てくる弱い方のガルラABPを書き換えちゃえば?
あいつなら第三世界でも出てくる
125名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/12(金) 20:33:51.34ID:/JF34KTU0
>>110
確認したところproduct.csvですね
ファイル内のcontent_idが販売アイテムでgroup_idが店ですね
販売アイテムのidはcontent.csv参照と書いてますが
店はどこを参照にしたら良いか教えて頂けると嬉しいです
126名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/12(金) 20:42:38.94ID:/JF34KTU0
Nexus ModsにFFVが追加されました
https://www.nexusmods.com/finalfantasy5pixelremaster/mods/
127名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/12(金) 20:45:41.10ID:/JF34KTU0
FF5GBA音楽差し替えmodも追加で報告します(直リン注意)
https://drive.google.com/file/d/1YSDML3XWVwEkly42dx4nehReq4-LqFa8/view
2021/11/12(金) 20:53:45.52ID:tKlpewx40
>>125
店はアイテムの並びから判断
5は武器屋道具屋防具屋蜃気楼の町って感じで並んでるな

めんどいからドワーフ王国で非売品全部買えるようにしたわ
2021/11/12(金) 20:53:48.60ID:/JF34KTU0
GBA版ですが音質が上がっているので聞いて問題はないと思います
130名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/12(金) 20:56:17.78ID:/JF34KTU0
>>128
成程。
ではcontent_idとsystem_ja.txtで照らし合わせたら良いですかね?
2021/11/12(金) 20:56:50.94ID:LKHF29+10
ぬすむのレア枠成功率あげるには
ability.csvに4つあるSTEALのdata_aをそれぞれいじればいいのかな

128って入ってるSTEALはようわからんけど
2021/11/12(金) 21:01:32.17ID:tKlpewx40
>>130
そそ
ちょっと手間だけど1回だけの手間だからガマンしてください

>>131
ID11以外のはいじらない方が無難
通常とレアの比率はgame_constant_int.csvの方にドロップと一緒にある
2021/11/12(金) 21:11:41.45ID:/JF34KTU0
>>132
ありがとうございます!
ちなみにどの町の武器屋か等の判断はどこで確認すればいいか教えて頂けますでしょうか?
2021/11/12(金) 21:16:10.03ID:tKlpewx40
>>133
それはアイテムの番号の並びで判断するとしか…
トゥールの防具屋なら皮の盾、皮の帽子、皮の服(だっけ?)の番号の並びを探して〜みたいに地道にやるしかないかな
2021/11/12(金) 21:20:38.17ID:/JF34KTU0
>>134
やはりそうなりますよネ…
ありがとうございます!!アプデまで暇なので地道にやっていきます!!
2021/11/12(金) 21:21:06.56ID:LKHF29+10
>>132
何度もありがとうございます。助かります。
比率は別のファイルだったんですね。

色々試してみます。
2021/11/12(金) 21:26:29.83ID:/JF34KTU0
後、もう一度 Nexusと音楽変更modについてお知らせしておきます。

Nexus ModsFFV5
https://www.nexusmods.com/finalfantasy5pixelremaster/mods/

FF5GBA版音楽差し替えmod(直リン注意)
https://drive.google.com/file/d/1YSDML3XWVwEkly42dx4nehReq4-LqFa8/view
2021/11/12(金) 21:27:34.75ID:/JF34KTU0
海外は恐らくGBA版でFF5を知ったからSFC版のBGM差し替えmodは無いかも??
139名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/12(金) 21:38:50.59ID:SMCJyEB90
【知ってた】FF5ピクセルリマスター、バグだらけだったwwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636715128/
140名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/12(金) 22:11:31.64ID:/JF34KTU0
>>134
店にアイテムを追加する事ができました。
https://i.imgur.com/6Oe8YkN.jpg
2021/11/12(金) 22:12:40.03ID:lviDFrJfa
前にFF1のミニマップ削除MODがあったんで
それ参考にFF5のミニマップ削除できるかどうか試してる
フィールドのミニマップ削除には成功したがマーカーがまだ消せてない
Memoriaでpngデータ吐かせて差し替えるだけで済まそうと思ったけど
UI_Common_MiniMapFrame〜とかのデータを差し替えてもうまく反映されない
あとsactx-128x64-Uncompressed-IconAtlas〜がMamoriaだと出力されない
ここはbundleでジカに差し替えないとダメっぽい
そして5はワールドマップと差分が多いんでめんどくさい(全部別データ)
bundleだけで作ってもいいんだけどミニマップがらみは修正予定あるらしいから
Memoria併用前提にしといたほうがいいかな

……というか、ミニマップのオンオフくらい最初からコンフィグで設定させてくれとw

>>138
その前にPS1版があるよ
翻訳がけっこうヤバかったらしくて今でもネタになってるっぽいけどw
というかMOD作ってる人ら、日本人が思ってる以上にFFシリーズにめちゃめちゃ詳しいんでそこは大丈夫だと思う
GBA版の音楽MODはいつもの人じゃないのでたぶんSFC版はいつもの人が作業中なのではなかろうかと
2021/11/12(金) 22:16:09.73ID:1qOnrcIe0
1 トゥールの武器屋
15 トゥールの防具屋
31 トゥールの道具屋
2021/11/12(金) 23:05:15.55ID:/JF34KTU0
>>142
ありがとうございます
2021/11/12(金) 23:44:28.21ID:lviDFrJfa
とりあえずできた
人柱募集中
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644435.zip.html

map_ui_assets_all〜はそのままbundle上書き
(これだけで内部マップ用のミニマップは消えると思う。キー入力で呼び出すほうのマップはそのまま使える)

フィールド用はMemoria使用前提
同梱されてるGameAssetsフォルダを上書きして
Memoria.ffpr.cfgの
## Import text resources: .png, .jpg, .tga〜を
ImportTextures = trueにして起動

ほんとは目障りなトークアイコン「・・・」も消すつもりで消したんだけどなぜか消えない
map_ui_assets_all〜以外のとこから読み込んでるのかな、わからん
船を乗り降りする時の↑↓はこれで消えたんだが
2021/11/12(金) 23:50:01.54ID:Sa7hfT470
Nexusの5PRのところに
メッセージの横に天野絵の顔グラを出すModあってワロタw
王のあの顔はアカン
2021/11/13(土) 00:02:55.01ID:PAgxNlq60
memoriaの逃げる回数を変える場所はどこですか?
2021/11/13(土) 00:17:17.62ID:4zhYBD8k0
前スレの昔のFF風フォントが消えてて泣いた
148名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/13(土) 00:22:38.54ID:PAgxNlq60
>>147
もしかしてこのmodですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644470.zip.html
2021/11/13(土) 00:37:08.16ID:4zhYBD8k0
>>148
これです!ありがとうございます!
2021/11/13(土) 00:40:35.05ID:PAgxNlq60
>>149
お役にたてて何より
2021/11/13(土) 00:52:32.93ID:BDBpn8Kmr
mod、modは全てを解決してくれる
2021/11/13(土) 05:28:09.87ID:9VQrmHoca
>>144
>トークアイコン
自己解決。GameAssets\Common\Res\Map\Common\InteractiveIconに入ってた
内部マップ用はこっちですね
bundleはmap_common_assets_all〜
https://dotup.org/uploda/dotup.org2644579.zip.html
いちおう消えたのは確認したので上げときます
宝箱のエクスクラメーションマークのほうはイベントで使ってそうだし検証がめんどいのでそのまま
Memoriaでpng吐かせてた場合はInteractiveIconフォルダの画像いじって調整してあげてください
2021/11/13(土) 10:02:39.89ID:9W9EKSk7d
本スレから移動してこちらで質問します
自分でも今後試してみるつもりですが、すぐに試せる適当なセーブデータが無いもので、お暇な時にでもご回答いただければ嬉しいです

ちけいを個別に習得させる場合、歌みたいに魔法とは別に格納する枠(こうかんで交換されない)があるんでしょうか
あと初期習得済み歌(癒やしの歌)はability_random_groupの先頭で定義されてるっぽいですが、同様の記述をすればちけいも初期習得させられますか
ラーニングは普通にジョブと熟練度設定すればよさそうですが
2021/11/13(土) 10:32:03.64ID:MTR+iajw0
>>153
新規地形は魔法と同じ枠内で管理することになります
歌の様な管理は1種類しか設定できないようで新規に地形分を確保することはできませんでした(がんばればできるのかな?)

初期習得に複数の種類を指定することは不可能ですね
(キャラごとに種類を変えることはできますが1キャラに複数種というのは不可能)
歌なら歌、地形なら地形と1本に絞らないといけません
なのでこちらでは地形の扱いを魔法化させて歌は従来通り初期習得+熟練度で8種類使えるようにしてます
2021/11/13(土) 10:33:36.46ID:MTR+iajw0
地形に関しては正直テストしてても微妙なので
地形強化だけ可能にしてそれ以外はそのままにした方がいい気もしてますね
2021/11/13(土) 10:37:58.51ID:h5RBdHUKd
>>154
細かくありがとうございます
自分でも最適な形を探りながらいじってみます
2021/11/13(土) 10:57:49.99ID:vxfGx4WE0
メモリアなしのバニラでダブルチキンやブレイブチキンが可能なのは流石に想定外だった
2021/11/13(土) 11:55:33.30ID:j9yTH1Yr0
game_constant_int.csvの中の
MONSTER_DROP_RATE_1〜8
MONSTER_STEAL_RATE_1〜3
のvalue1の値を変更しても、レア枠が盗めない

もしかして別の項目?
2021/11/13(土) 12:06:35.12ID:MTR+iajw0
>>158
1が通常、2がレアの確率
合計値を分母とした比率

あと敵に通常、レアどちらかが設定されてないやつは普通に盗めなかったが出る
(空の枠を盗もうとするため)
2021/11/13(土) 12:18:15.95ID:ArY2pGZ00
ねくさす
https://www.nexusmods.com/finalfantasy5pixelremaster
2021/11/13(土) 12:24:17.81ID:j9yTH1Yr0
>>159
レア枠を多く盗んで進めたい場合は
レア70とかに設定すればいいのね

あざます!!
2021/11/13(土) 12:45:39.12ID:C5kvj9yG0
元が
MONSTER_STEAL_RATE_1:93
MONSTER_STEAL_RATE_2:7
MONSTER_STEAL_RATE_3:0
となっているのを
MONSTER_STEAL_RATE_1:25
MONSTER_STEAL_RATE_2:75
MONSTER_STEAL_RATE_3:0
と逆転させても一向にレア枠盗めないんだよね。
確認したのは第一世界の32ページ(ポーション、レア枠はグリーンベレー)
2021/11/13(土) 12:46:41.91ID:r7+uJV2E0
昨夜windows10を更新してシャットダウンを選んで寝たらメモリアを読み込まなくなってしまった…どこが原因かわからん
164名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/13(土) 12:52:10.80ID:sIGBpy+50
FF5はATBの仕様がオリジナル版と別物に改悪されてて酷い
最近SFC版をしたが昔のゲームにしては戦闘のテンポが良いと思ったら
PR版はゲージが溜まるまで遅くて明らかにテンポが悪くなってる
2021/11/13(土) 12:55:31.02ID:C5kvj9yG0
バトルスピードとバトルメッセージをどちらも速いにしてみた?
溜まるペースあバトルスピードのはずだけど。
2021/11/13(土) 12:58:09.43ID:C5kvj9yG0
>>163
昨夜パッチが落ちてきていたので、もしかしたらExportしなおしたほうがいいかもしれん。
Exportする前に出力されていたファイルは上書きしてくれるかわからんので、いちど別名フォルダ名にしたほうがいいかも。
それでもダメならわからん。
167名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/13(土) 12:58:27.76ID:ILocxUYXd
登録不要でで使えるtrainerはまだ出てないの?
2021/11/13(土) 13:27:55.21ID:ArY2pGZ00
>>166
パッチ…どこに
2021/11/13(土) 13:36:34.48ID:303K2R5ua
>>162
ちゃんとファイル閉じて起動してる?
ファイル閉じないと反映されないよ
170名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/13(土) 13:53:40.23ID:BTyTaWOg0
ピクセルリマスターFF5はATBが大味になって戦略性がなくなってしまった感じ
2021/11/13(土) 14:12:27.94ID:RGDrsBs90
え そうなの?
ようつべ見たら難易度上昇(原作に近い)と書いてあった気がしたんだけど
いやまあただ難しいのと戦略が無いのがイコールじゃないのはわかるけどね
2021/11/13(土) 14:39:57.74ID:C5kvj9yG0
>>169
ファイル更新して閉じていて、ゲームも再起動しているけど変わらんです。
Monstor.csvのsteal_content_id1,steal_content_id2がそれぞれ2(ポーション),194(グリーンベレー)になっているんで
ポーションが25%、グリーンベレー75%に設定しているがポーションいか盗めん。
2021/11/13(土) 14:46:19.12ID:MTR+iajw0
>>172
うーん
なんだろな
こっちはしっかり反映されてるけどね
2021/11/13(土) 14:50:14.41ID:uhiQs2XIa
Memoria自体の設定が無効になっちゃってるってことないかな
一回盗めるアイテム自体を変えてみたりして反映されてるかどうか試したほうがいいかも
もう試してたらごめん
2021/11/13(土) 14:58:00.35ID:j9yTH1Yr0
ぬすむ成功率みたいに、あやつるの成功率ってあげれないかしら
id 28のSTEALがそれっぽそうだけど
試してみよう
2021/11/13(土) 15:49:42.21ID:MTR+iajw0
>>175
そう
ID28があやつるね
2021/11/13(土) 15:51:47.12ID:C5kvj9yG0
あやつるはヒュプノクラウンでの確率アップがあるから変にいじるの怖いんだよね。
100%超えても問題出ないかとか。
まあ、盗賊の小手でのぬすむも同じか。
2021/11/13(土) 16:02:38.86ID:j9yTH1Yr0
>>176
で、id 41がいろめの成功率っぽいね
id 1146はなんだろう・・・

とらえるもHP減らす必要なく成功させたいけど、
id 29のdata_aを100にすればいいのかな

ぬすむのレア枠は>>162さんと同じ状況が起きてるなあ
何がダメなんだろ
2021/11/13(土) 16:43:32.85ID:MTR+iajw0
>>178
1146も盗むだけどなんの盗むかまでは見てないな
たぶん盗賊のナイフで発動する盗むかなにかだとは思う

29はとらえるだね
100でいきなり捕らえられるとは思うけど試してはいない

盗むの現象はなんだろうね
なにかが悪さしてるんだろうけど
2021/11/13(土) 17:14:46.36ID:r7+uJV2E0
>163だが更新プログラム削除、メモリア関連ファイル削除、再起動を何回かくりかえしてたら直った。
更新プログラムは入ってる。原因不明

>178
とうぞくのこては関係ないよね。50になるらしいけど
2021/11/13(土) 17:43:05.39ID:jP9a+M9v0
flingのtrainer来とるね
試しにABP獲得倍率16倍にしてみたけどちゃんとジョブLV上がったあとにアビリティ覚えるからABP2倍とかはこれでよさそう
2021/11/13(土) 18:22:46.27ID:CwhphQ+J0
盗むは通常とレア50:50にしてたけど船の墓場抜けた後のハリネズミから一生盗めんかったから多分俺も162氏と一緒の状況なっとるわ
2021/11/13(土) 18:26:51.39ID:EmdHlnl50
自分もレア率かわらんなー、それ以外は反映されてるのに
クリーンインストールしなおしてもだめだ。
2021/11/13(土) 18:27:19.22ID:CwhphQ+J0
↑のハリネズミは通常枠なしレア枠ありで一生盗めないんだけど風の神殿周りのネコとかハチの同じ通常枠なしレア枠ありの奴らからは体感50パーくらいで盗めてる
なんでやろ
2021/11/13(土) 18:43:19.60ID:j9yTH1Yr0
game_constant_int.csvの
208,MONSTER_STEAL_RATE_1,30,0
209,MONSTER_STEAL_RATE_2,70,0
の設定で

ゴブリンの通常枠を194(グリーンベレー)、レア枠を2(ポーション)にして
しばらくぬすむしてみたけど、通常枠ばっかり盗むなあ
2021/11/13(土) 19:18:36.78ID:CwhphQ+J0
>>184
ごめんネコもハチもたまたま盗めてただけでやっぱり全然レア枠盗めんわ
他に変えなきゃいけない項目あんのかね
2021/11/13(土) 22:44:44.22ID:4Eb1YPIL0
「格闘」周りの計算がおかしいっぽな。
序盤で武器装備した物理アタッカーより
格闘つけた白魔の方が与ダメ多かったりする

みだれうち覚えると減衰処理してないから
とんでもないダメージ叩き出すようだ
2021/11/14(日) 00:26:28.52ID:yrsXFpyU0
火炎放射と比べてレベル5デスの骸骨がモザイクがかってるけど何かが悪さしてる?
https://twitter.com/damehibi/status/1459321553569546243
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/14(日) 00:41:41.33ID:J7OcJxWk0
レア盗み調べまくったけどわからんかったから攻略サイト見ながら有用なレア盗み枠アイテムはmonster.csvのドロップと通常盗むに振り分けたわ
フェニックスの塔の3匹辺りとかはドロップ通常レア全部有能だから迷ったけど
2021/11/14(日) 00:53:12.50ID:oJ/SqY6U0
>>189
その手があったか

モンスター名とアイテム名それぞれ照らし合わせるのが手間だね。。。
2021/11/14(日) 01:07:07.23ID:J7OcJxWk0
>>190
盗む ff5で一番上に出てくるサイトが通常盗むレア盗むとドロップも並べて載っけてて並びもmonster.csvとほぼ一緒だったから便利だった

ttps://i.imgur.com/Ez8LnZ8.png
2021/11/14(日) 01:34:46.46ID:L6je6gdk0
表示ちょっとはみ出るけどjob.csvいじるとコマンド5個まで行けるね
2021/11/14(日) 02:15:42.81ID:oJ/SqY6U0
>>191
スプレッドシートで比較しながらいじってみるよー
ありがとう
2021/11/14(日) 08:03:51.69ID:x8zxWACV0
FFVPR SNES OST mod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/5017567849301003819/
2021/11/14(日) 11:14:20.51ID:3ArzZZeP0
>>194
来たか!
2021/11/14(日) 12:45:38.17ID:oJ/SqY6U0
>>191
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1UkeyP-wnELNrt-ykufNUb9EATm83AbxpzcNqWsOFh84/edit#gid=942845679
ズレてるかもしれないけど、一覧作ってみた
2021/11/14(日) 13:18:38.79ID:3ArzZZeP0
steamのFINAL FANTASY Vページ→コミュニティハブ→ガイド→
Final Fantasy V Pixel Remaster - Replacement Font Comparison で
フォントmod一覧の紹介をしてる 日本語あるかは不明
2021/11/14(日) 14:29:31.87ID:3ArzZZeP0
FF5memoriaでcharacter_status.csvでdominant_armを
1(右利き)から2(左利き)に設定すると攻撃が半減するのは何故?
2021/11/14(日) 17:13:46.81ID:CGnf/6WG0
ジョブマスター特典をどの職にも反映させようとしてるんだけど装備可能品と基礎パラメーターくらいしかみつからん誰かわかる?
200名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/14(日) 18:08:19.56ID:hZS1iJnr0
>>1
【悲報】FF5ピクセルリマスター版バグだらけで大炎上してしまう…【バグゲー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636875140/

ゲハにスレが立つ
2021/11/14(日) 18:52:58.20ID:oJ/SqY6U0
あやつるの成功率100にしてヒュプノクラウン装備した場合あやつる失敗することあるなぁ
ぬすむもここらへん絡んできてそうだ
2021/11/14(日) 22:09:10.13ID:MnYU/quH0
先制攻撃なのに敵が普通に攻撃してくるみたいだが
バックアタックだらけの次は先制攻撃エラーかよ
2021/11/14(日) 23:04:37.03ID:3ArzZZeP0
今更だけど、不具合でアイテムを99個持って、ぬすむを行うと「ぬすみそこなった」と表示され盗んだフラグが立って
以降は「なにももっていない」と表示されアイテムを盗む事が出来なるらしいね

https://7144.live/archives/ff5pixelremaster_bug.html
2021/11/15(月) 00:19:05.42ID:Zz3iRBfc0
>>202
先制攻撃はgame_constant_int.csvだっけ?そこの値がおかしい?
2021/11/15(月) 02:45:08.81ID:hz79lJS80
設定は問題ない。単に入力で後れを取っているだけかと。
ウェイトにしていてもアイテムや魔法の選択画面で止まるだけで最初のたたかうやぬすむなどの選択のところは敵のATB進むから、4人分の入力が終わるまでに敵が100%行ってるだけと思う。

キャラ側は100%から開始
332,ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,100,100

敵側は0〜25%で開始
338,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,0,25

monster.csvみると敵側の素早さは50以上のヤツがそこそこいるので、結構ATBたまるの速い
2021/11/15(月) 11:32:31.99ID:hz79lJS80
ぬすむでレア枠が取れない問題だけど、4は盗む枠が1だったけど、3は複数設定があった。
ベヒーモスはレア枠に守りの指輪があって、シーフの熟練度100じゃないと盗めない仕様だった。

この辺の実装が5の盗むに入り込んでいる気がしなくもない。

でもレア枠が盗めないわけではなく、たとえばカルナック城のソーサラーから通常枠のメイジマッシャーとは別にレア枠の大地の衣が稀に盗めるので割合判定ではあるはず。
でもgame_constant_int.csvで割合を逆転させても、その設定変更は実際の盗むに反映されない。
盗むのスクリプトのほうにノーマルとレア枠の割合をハードコーディングしちゃっている気がするな。
2021/11/15(月) 20:17:57.17ID:EruGF8ms0
ピクリマ5の楽しみが新しいmodの確認と不具合報告くらいになった
4も同じだったし6も恐らくこんな感じだろうね
208名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/15(月) 21:35:13.02ID:2Fx+aVkz0
BGM変更のやつ新しき世界や飛空艇の音楽おかしいぞ
209名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/15(月) 22:06:10.45ID:zsSZsWg90
ff5の実績解除の助けになるようなmodと全てのjobにマスターしたらジョブ補正反映mod来て欲しい
2021/11/15(月) 22:11:12.57ID:O16DpN0da
>>208
使ってないからわかんないけどどうおかしいのか教えてあげて
たぶん直してくれるよ
2021/11/15(月) 22:13:19.26ID:EruGF8ms0
追加要素の追加mod早く来てくれ
2021/11/15(月) 22:17:24.89ID:hs0X5ncr0
>>208
やっぱり変だよな
第三世界のフィールド移動が無音になる
213名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/15(月) 22:48:16.82ID:2Fx+aVkz0
>>210
第三世界のフィールドBGMが3秒当たりで無音になる。
BGM鑑賞の所でも同じて3秒以降音がないね
2021/11/15(月) 22:53:29.51ID:O16DpN0da
>>213
それを
>>194
こっちで報告してやってくれ
Steamにログインすればコメントできるから
2021/11/16(火) 00:08:40.71ID:mHfQuzWj0
メモリアを入れたら最初にするのは
世界中の〜感謝しますのメッセージ削除だな
2021/11/16(火) 00:42:48.09ID:a6ihWlx/0
世界中のFFとつけて出せば買うユーザーの皆様と
安い料金で作ってくれるトーセのスタッフに
心より感謝申し上げます。
2021/11/16(火) 00:42:53.74ID:ApYmuXTF0
>>205
先制攻撃取得後、決定ボタン押しっぱでも真っ先に敵が攻撃してくるんだよなあ
いまもシールドドラゴンに先制攻撃取ったのに、真っ先に敵が攻撃してきた
シールドドラゴンも素早さの値高いのかな?
218名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/16(火) 09:02:09.04ID:p4ms3kmrM
エルメスの靴装備してても敵が最初に攻撃してくるからな
2021/11/16(火) 09:16:54.66ID:K5ttsO3oa
>>213
さっき見たらmod修正したって書いてあった
2021/11/16(火) 09:23:22.21ID:7JXG5iwB0
盗むのレア枠との割合も変更できないし、game_constant_int.csvの設定自体がちゃんと使用されないのかね?

328,ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,50 /*通常時ユーザ側は0-50から開始
329,ACCUMULATION_ATB_BACK_ATTACK,0,25 /*バックアタック時ユーザ側は0-25から開始
332,ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,100,100 /*先制攻撃時ユーザ側は100から開始

334,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,50 /*通常時敵側は0-50から開始
335,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_BACK_ATTACK,75,100 /*バックアタック時敵側は75-100から開始
338,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,0,25 /*先制攻撃時敵側は0-25から開始

先制攻撃時、ユーザ側はちゃんと100だけど、敵側はENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACKじゃなく、
ENEMY_ACCUMULATION_ATB_BACK_ATTACKの75-100のほう参照しちゃってるのかね。
そういや敵側の先制というこちらが不意を突かれたパターンって、4にはあったけど5は無くなってんのな。
IDも飛んでるし、その辺の処理が悪さしているかもね。
2021/11/16(火) 11:07:47.30ID:ApYmuXTF0
>>218
マジかよ
ピクリマほんとどうしようもないな
2021/11/16(火) 11:11:21.77ID:ApYmuXTF0
>>220
modスレの住民に移植担当してほしいわ
4のときは気になるところだけ直してそれなりに遊べたけど
5はバグ多すぎで、バグを起こさないように
もしくは見なかったことにするような遊び方しかできないな
2021/11/16(火) 11:15:20.76ID:YISzy0TD0
>>218
まさむねの価値が上がるな
2021/11/16(火) 12:16:09.39ID:7JXG5iwB0
アイテムのドロップ判定、5はおかしな実装にしているな。

4は、monster.csvのdrop_rateでドロップ率を指定。ルゲイエみたいにイベントアイテムを落とす敵は100%、そのほかは5%で設定。
そしてgame_constant_int.csvのドロップ品1~3にそれぞれ割合を設定して通常・レア品(エリクサーやシッポなど)の振り分けをしていた。

一方5は、monster.csvのdrop_rateはドロップ品があるモンスターは全部100%設定。
モンスター毎にドロップ品1のみに設定があるヤツと、ドロップ品1と2に設定があるヤツがいるが、1と2には同じものが設定されている。

で、game_constant_int.csvには以下の設定。
200,MONSTER_DROP_RATE_1,7,0
201,MONSTER_DROP_RATE_2,93,0

ドロップ品1のみのモンスターは7%でドロップ、ドロップ品1,2に設定のあるモンスターは100%ドロップかな?

4と同様にdrop_rateに7指定じゃダメだったのかな・・・
2021/11/16(火) 13:08:31.25ID:JIehyFala
なんかえらい回りくどいデータの持ち方してるね
FF2みたいにギルをドロップに含めてるとかならわかるんだけど違うしな
元データの書式の関係上そうしたほうが引き写しやすかった、とか?
2021/11/16(火) 13:15:32.79ID:Y1x6K9Dr0
>>224
プログラムしてるやつがマジで無能だな・・・
2021/11/16(火) 13:52:11.95ID:Gq3UPmYma
スクエニでRPGツクールみたいな開発環境あって
新人たちに過去の遺作を倣って作らせてるんじゃないかね
2021/11/16(火) 14:25:32.28ID:ApYmuXTF0
ファミコン移植用のツクールなのに4以降も作れるんじゃね?と思い上がったんだろうな
2021/11/16(火) 15:22:31.53ID:YISzy0TD0
FF風サイドビューATBが作れるのが売りだったRPGツクール2003がバグまみれだったのを思い出す
あれから18年、今では最新作のRPGツクールMZの方が本家(ピクリマ)より安定した挙動を実現してるのが皮肉だな
230名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/16(火) 18:51:58.58ID:QJ6cd5kg0
>>1
あの感動の物語が、平凡になって登場。『FF4』のストーリーをなぞるだけのデメイクRPG『ファイナルファンタジーIV ピクセルリマスター』レビュー
http://www.gamecast-blog.com/archives/65986150.html
FF5ピクセルリマスター バグまとめ 7144.live
https://7144.live/archives/ff5pixelremaster_bug.html
【ピ版FF5】これでいい + これでいい + これでいい = コレジャナイ やり込み in FF
http://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20211029
【呪】ピクセルリマスター5、低レベル維持が不可能に… やり込み in FF
http://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20211113

【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
【悲報】FF5ピクセルリマスター版バグだらけで大炎上してしまう…【バグゲー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636875140/
シリーズ最高傑作のファイファン5さん、バグ大杉リマスターで似た何かーへジョブチェンジ [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636883322/
2021/11/16(火) 19:33:38.75ID:cC2JS/HX0
weapon.csvのtwohanded_flagっての全部1にしたら全武器二刀流に出来るんかと思ったら片手のみで盾も装備できなくなったわ
2021/11/16(火) 19:36:12.08ID:QFmhNm6W0
>>231
武器に設定する項目なんだから、どう考えても両手持ち(片手持ち不可)フラグだろ
2021/11/16(火) 19:40:51.01ID:cC2JS/HX0
弓とかベルも二刀流したかったんや
全部0にすりゃええんやね
2021/11/16(火) 19:48:56.67ID:Q6Ea/RJm0
どう考えてもって事はねーだろ
2021/11/16(火) 20:00:53.55ID:tjf/sOjsa
ツーハンデッドだったら普通は両手持ちだな
2021/11/16(火) 20:01:33.40ID:spHR5fEq0
天野絵mod入れたら戦闘中表示される顔グラが上下逆さまになっておる
2021/11/16(火) 20:13:23.34ID:7y3MErC80
今更ながらFF4のメモリアの再upお願いしたい
このスレ知ったの昨日なんだ……
FF5のは過去レスからありがたく頂戴したがFF4だけどこにもなくて……
2021/11/16(火) 20:36:11.12ID:7y3MErC80
>>237です
disccordって仮アカウントでもURL行けるのね
>>8
このドキュメントに記載のURLから無事ダウンロード出来ました
お騒がせしましたごめんなさい
2021/11/18(木) 00:02:14.25ID:wZLtti450
ネクロフォビアは何故出ないんだ
2021/11/18(木) 20:54:37.54ID:dTz/azjj0
modスレの住人はバグに飲まれたのか???ウゴゴゴウゴウゴルーガ
2021/11/18(木) 21:03:09.42ID:+F/aRt+b0
チマチマと3をいじり続けてる
ある程度の改造方法は出揃ったので、新たに大きな発見が無いとあまり書くことが無い

4と5は公式でバグ修正不十分なうちは手を付ける気にならない
2021/11/18(木) 21:18:41.40ID:dTz/azjj0
>>241
無事で何より
研究成果を見れる日を楽しみにしてるよ
2021/11/18(木) 21:33:19.36ID:uV5eSq/+0
俺も3いじってたけどガルーダから先が飽きて止まってる
くすりの効果をポーション限定じゃなく指定したアイテムにできたらなあと考えてるがデータの持ち方上どうにもできないので諦め
244名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/18(木) 23:20:23.47ID:r4nOZyia0
ファリスをサリサの格好にする方法ないの?
2021/11/18(木) 23:29:02.73ID:ER/uNjBFa
>>244
スプライトデータ差し替えるんなら普通にできるよ
2021/11/19(金) 13:03:57.10ID:h8IEvllf0
ランダムアビリティ(地形や召喚)に装備品の属性強化を擬似的に反映させる方法を考えてみた

1.abilityで既存の地形や召喚をコピーしてリストに追加ペースト→威力を変更する(1.2倍等お好きな倍率で)
2.contentで追加分のabilityに名前を割り振っておく3.condition_group(condition)を新しく作る
4.ability_random_groupで上記の1と2を紐付ける
5.weaponやarmorのwear_condition_group_idに2を入れる

応用すれば魔界幻士の合体召喚の威力を賢者より高くする等の差別化をしたり、地形の発動効果の確率や幻術師の白黒召喚確率を変更する装備品なんかも作ることができる
2021/11/19(金) 13:08:14.55ID:h8IEvllf0
>>246訂正
4.ability_random_groupで上記の1と3を紐付ける
2021/11/19(金) 15:59:07.81ID:FxKTEI7d0
>>246
応用のやつはそれじゃないとダメだけど
属性強化なら単純にwear_functionの方でいけない?
俺はそっちでやってるけど
2021/11/19(金) 20:51:54.93ID:jIKj10gz0
>>248
それだと装備品1つに対して強化できるabilityが1つに限定されませんか?

あと、召喚魔法は白黒合体決定前の最初に呼び出すabilityに属性設定しちゃえば白黒合体分岐後の実効果にも属性強化は反映される
このやり方は簡単なんだけど、リバイアの属性(黒召喚で風、合体召喚で水)を区別して強化できない

何か上手いやり方を見落としてるだけかもしれないけど
2021/11/19(金) 22:55:49.75ID:jIKj10gz0
なんか勘違いしてました
召喚はデフォで属性強化反映されてるっぽい。単純に強化倍率を上げてみたら明らかにダメージ量が変わった
検証はある程度極端な数値入れてやらないとダメですね。失礼しました
251名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/20(土) 04:55:08.79ID:h0wXDt1b0HAPPY
ピクリマ5にGBA版の追加装備のアポカリプスのグラ入ってる?
#34の画像なんだけど。
252名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/20(土) 15:58:38.75ID:VbUDmJMz0HAPPY
メモリア入れて
ExportEnabled=trueにして起動したのに抽出されないんだけど
誰か原因分かる人教えてください
2021/11/20(土) 16:13:10.57ID:w/9w8AM4aHAPPY
ローダー入れてる?
Memoriaだけだと動かないよ
254名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/20(土) 17:11:56.77ID:VbUDmJMz0HAPPY
ローダーはちゃんと入れてることになってる筈
FF4で入れてみたら抽出できたんだけど、他のだと出来ないって状況
memoria.ffpr.cfgのファイル見比べてみたけど大体一緒だった
メモリアもちゃんとシリーズごとのやつ入れてる
2021/11/20(土) 17:21:28.92ID:w/9w8AM4aHAPPY
うーん、じゃあなんだろう
ExportTextのとこはtrueになってるよね
2021/11/20(土) 17:24:19.85ID:LJQzEBp50HAPPY
俺も5のメモリア関係のファイル全部揃ってるのに抽出が出来なかったけど
ゲームファイルの整合性確認で別のmod入れてるのを一度元に戻したか
ゲームの再インストールだったかどっちだったかを試してたら
ちゃんと抽出される様になったよ
2021/11/20(土) 18:54:39.67ID:kUNuRAG30HAPPY
俺も同じこと起きたけど
ショートカットした起動ボタン押したらいけた
2021/11/20(土) 19:02:54.51ID:W2HFcjFd0HAPPY
>>249
functionからのfunction呼び出しができるので割となんでもできると思う
多重呼び出しがどこまで反映されるかは試してないけど

地形はデフォじゃ反映されなかったね
こっちもごめん
地形データの呼び出しfunctionIDを23から2に変えれば属性強化は反映されるよ
2021/11/20(土) 19:17:28.55ID:8GWlDVd40HAPPY
>>258
情報ありがとう

エフェクトの種類が限られてるので、それっぽいものをうまく使わないといけないけど、conditionで条件分岐させたりしていけば色々できるね
2021/11/20(土) 19:21:33.85ID:W2HFcjFd0HAPPY
>>259
エフェクト追加できるといいよね
新魔法が全部苦しいエフェクトでごまかしてる

あんこく実装してもエフェクトがなくて使ってないシャドウフレアにしたら派手過ぎて草も生やせない
261名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/20(土) 19:22:55.72ID:VbUDmJMz0HAPPY
みんな試してみたけど無理だった
また色々と試してみる
せっかく色々と教えてくれたのに申し訳ない
2021/11/20(土) 19:36:21.16ID:8GWlDVd40HAPPY
>>260
>あんこく実装してもエフェクトがなくて使ってないシャドウフレアにしたら派手過ぎて草も生やせない

全く同じことしてたw
2021/11/20(土) 19:55:30.34ID:W2HFcjFd0HAPPY
>>262
全体にひとつならまだしもひとりひとりに表示するからフレアなんて霞むよねあれww
かといって全斬りはねえ…
264名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/21(日) 20:18:32.87ID:a3pWL+NR0
https://i.imgur.com/iG3JeER.png

5のエクスカリバーのグラが気になったので
FFRK風の5のエクスカリバーに変更してみた。
2021/11/21(日) 20:30:16.47ID:4aQSkR2P0
>>264
いいね!
2021/11/21(日) 21:53:08.23ID:G211UCOa0
傘に見えた
267名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/22(月) 07:02:46.44ID:XK3FNXr60
>>1
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |  ええっー?ピクセルリマスターで四天王戦の曲を改悪したのは植松伸夫なのかーい?
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○- |
  |    つ |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが改変された曲がある理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした
2021/11/22(月) 11:22:51.18ID:ZrFWP8GM0
チキンナイフとブレイブブレイドの攻撃力ってどう管理してるんだろう?
2021/11/22(月) 13:06:25.66ID:lXi7fDJ40
逃げた回数から随時計算だろうね。
だからチキンナイフ127、ブレイブブレイド150を両立させるのは多分無理。

今回のバグで両方を持っている人いるだろうけど、逃走してみると攻撃力が変化していくしね。
2021/11/22(月) 13:13:22.99ID:ZrFWP8GM0
逃げるなって方がしんどいし、今まで使ったこともないブレイブブレイドに救いを与える方法はないものか
2021/11/22(月) 13:49:37.72ID:+c13+dYl0
逃げるの禁止プレーやってる人にとっては
結果がそのまま武器の性能になるからうれしいらしいw
2021/11/22(月) 14:06:52.98ID:D6+p4M2I0
3に魔法剣みたいな自身への属性付与がしたいんだけどちょっとこれはムリかもな
function命令の中にattribute_groupを直接参照するものがあればいいのにな
2021/11/22(月) 14:39:22.92ID:XESgqOsV0
>>272
FF5の中身覗いてないんで同じようにできるかは分からないけど、それっぽいものを表現することはできると思う
今度暇な時に作ってみますわ
2021/11/22(月) 14:44:22.59ID:D6+p4M2I0
>>273
5の魔法剣を見ながらやってみたんだけど魔法剣のフラグチェックでつまづいた
weapon_groupで魔法剣や両手持ち可能の設定してるのはわかるけどそれを参照するスクリプトが3にないし
魔法剣フラグを参照しないデータの持たせ方が(あるのかどうかわからないけど)わからないという始末
でもまあこの試行錯誤してる時が1番面白いんだけどさ
2021/11/22(月) 17:19:54.79ID:FXnPpzqhd
CSV見るとチキンナイフが攻撃力0でブレイブブレイドが150になっててコレを基本値に逃げた回数で増減してるからブレイブブレイドの基本値倍にすれば一応127と150の両立自体は出来そうだけど...
2021/11/22(月) 18:50:38.08ID:D6+p4M2I0
>>273
苦肉の策で魔法効果に全属性物理攻撃持たせたら使うたびにMP消費するクソ技になったので
今度はMP消費なしにしたら赤魔がぶっちぎりで物理攻撃職トップに躍り出る始末

質問なんだけどfunctionの設定値ID2って物理攻撃、3は魔法攻撃だけどよく使われてる23ってなんだろ?
魔法攻撃ではあるようだけどいまいち計算式がわからない
2021/11/22(月) 19:53:19.95ID:LkaPr9R40
>>276
function_id23は魔法扱いのabilityでprocess_progに注釈のある特殊な処理なのかな?
その処理がどう行われてるのかが分からないんだけど
2021/11/22(月) 19:55:20.55ID:lXi7fDJ40
ブレイブブレイドって逃げ続けても攻撃力+23で下げ止まるのな。
チキンナイフが+70くらい(127回逃げる)からもう減らない感じ。
わざわざブレイブブレイド取って逃げまくるなんてやったことないから下限があることを知らなかった。

ブレイブブレイドの攻撃力を本来の攻撃力150にするなら150+127=277にするとチキンナイフ127時点で丁度150になるね。
2021/11/22(月) 20:20:45.84ID:D6+p4M2I0
>>277
23単体にしてもダメージすら出ないし
5だと盗むにも付いてたりしてよくわからないデータだよねこれ
地形や合体チョコボにも確かこれ使ってたよね

もしかしてこれが必中処理みたいなやつなのかな
2021/11/22(月) 20:51:17.12ID:lXi7fDJ40
ブレイブブレイドの攻撃力を277、逃げまくって攻撃力150まで落としたブレイブブレイド使ってみた。
すっげー弱い。多分攻撃力27で計算されているのかもしれない。

ラグナロクの増殖8本持ちができてしまう現在、純正ブレイブブレイドだったら意味あるけど、逃げたのに攻撃力を
水増ししたブレイブブレイドは存在価値無いわ〜
2021/11/23(火) 00:21:58.78ID:dSXIhYfb0
設定だけして確認してなかったから全く気づかなかったけど
歌が5つまでしか増えない…
なんで……?
2021/11/23(火) 22:21:56.45ID:4ay88epm0
そういえばOffice365のExcelでcsvを開いたままFFを起動するとすべてのcsvやsystem_ja.txtを
読んでくれなくなるってMemoriaの仕様なの?
2021/11/23(火) 23:22:19.42ID:hWQGlr/3a
そうなのか
テキストエディタで開いてる場合は開けたままでもちゃんと読んでくれるんだけど
2021/11/23(火) 23:37:34.59ID:kl1O9VxT0
自分はフリーのcsv編集ソフト使ってるけど、ファイル開きっぱなしでも問題なく読み込む
2021/11/24(水) 00:17:45.50ID:B/PV90wva
Office使ってないからよくわからんけど
編集の競合を防ぐような仕組みでもあるんかね
すでに開いてるファイルは別のアプリケーションで開けないみたいな
2021/11/24(水) 07:06:01.35ID:Ou+BSzXJ0
Excelで開いている間はファイルが上書き禁止状態になってるな
2021/11/24(水) 10:21:29.92ID:bgRfnI/Sd
あんこく(武器依存のHP消費攻撃)作ってブラッドソード装備でコマンド実行するとフリーズするね
HP消費処理と吸収処理がバッティングするっぽい
2021/11/24(水) 10:21:59.28ID:bgRfnI/Sd
>>287
3の話
2021/11/24(水) 20:21:11.83ID:CndYdzOa0
ピクリマ5アプデ来たな
2021/11/24(水) 21:05:16.16ID:9LQCFMLM0
>>287
その組み合わせテストプレイで試してなかったけどそうなるのか…
魔剣士はブラッド系装備不可にするか
2021/11/25(木) 09:39:47.54ID:Xb9hTXfD0
アプデしても5デスのドクロ汚いままかよ
MODで差し替えられないもんかな
2021/11/25(木) 10:10:44.00ID:cVDwb6wQa
>>291
素材はまともなんだが描画するときになんかしくじってるっぽいんだよね
直す方法あるなら俺も知りたい

一応サポートに報告は入れてある。確認しますとは言ってた
5だけじゃなくてシリーズ全部そうなってるんでもし修正されるならまとめてアプデされるはず
2021/11/25(木) 17:37:07.84ID:peicy/Uk0
画像抜き出すとドクロのドット絵は崩れてないね
スクリプトのどこかに無駄にボカシかけるような記述が入り込んでるのかな?
2021/11/25(木) 20:51:06.39ID:M8wxMEqOa
サイズ指定間違えてるだけだと思うんだけどね
デスのエフェクト側のファイル見てもよくわかんないんだよなあ
2021/11/25(木) 22:07:20.93ID:Ui6b9JyE0
召喚したバハムートが敵として出てきた時より縮小して汚いのも意味不明
2021/11/25(木) 22:53:54.15ID:6T0mls1y0
PS4コンでやってるんだけど十字キー使えるようにできないですかね
2021/11/27(土) 15:06:06.31ID:95Qcsbc30
>>291
これとかな
2021/11/27(土) 15:06:30.68ID:95Qcsbc30
間違えた
これとかな
https://i.imgur.com/IArVJ6n.jpg
299名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/27(土) 17:57:00.02ID:W4ePoKLN0
ピクリマmodスレの戦士たちが「ここを変えたぞ!」っていう
自作のmodとかのスクショとかが見たいな。
2021/11/28(日) 08:38:17.71ID:dIGNDKkW0
どうぶつってレベルで出てくるどうぶつが増えるようだけどどこで管理してるかな?
レベル60でようやくユニコーンとかまともに活用出来んし使えるようにしたい
2021/11/29(月) 16:15:21.97ID:cjHaRP390NIKU
ability_random_group.csvにどうぶつとしてグルーピングされているが、単に同一割合として10が設定されているように見える。
レベル毎の出現可否は別のところか、プログラム内に管理しているかもしれない。

やれるとしたら、contents.csvでどうぶつの技の並びを逆順にしてユニコーンを一番若い番号にしてみるとかかな。
[ユニコーン]と画面に表示されるのにリスが横切ることになりそうな気がするけど・・・
2021/11/29(月) 18:39:03.38ID:eqrSgO8s0NIKU
動物あちこち探したけどやっぱり出現可否の制御はなさそう
レベル30で全解禁程度なら楽だったけどまあええや。情報ありがとう
2021/11/29(月) 21:07:25.55ID:65VuMjRgaNIKU
このスレの存在を知ってFF5の中を見たくなった
>>92の再アップか、落ちてる場所ないですか?
2021/11/29(月) 21:12:27.26ID:65VuMjRgaNIKU
>>303
自己レス
あっさり見つけた
https://www.nexusmods.com/finalfantasy5pixelremaster/mods/10
305名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/30(火) 23:40:09.34ID:1tKz4obD0
SEとかBGMってどう弄れば変更できるんだろう?
2021/12/01(水) 16:28:11.08ID:Le7qFkTFa
>>305
MODコミュのdiscordに音楽MODの作成ガイドあったんでそれ見たほうがいいかも
2021/12/02(木) 20:34:11.07ID:8MmUDT2v0
ウインドウカラー変えれないかなぁ
2021/12/04(土) 09:10:02.92ID:BNQ4Jjvh0
動物を魔法化して進行に応じて買えるようにしたけど、メニュー画面に表示されないな。どこで管理してるんだろうか
バトルでは使えるから別に問題はないけど気になる
309名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/06(月) 06:52:56.60ID:3wOROIxz0
16日のファミ通でFFピクセルリマスターの大特集スクープ!追加要素つき完全版発表か?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638702354/
2021/12/09(木) 12:09:31.99ID:kk2L7BZH0
お前らってMemoriaのビルドってやったことある?
Silvris版のMemoriaをビルドしてみたけど必要なDLLの参照パスを設定するのに手間取った。
311名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/11(土) 12:49:58.68ID:3JGCIAz10
〇〇装備とかのコマンド以外のアビリティ関連はどこで設定されてるか分かりますか?
楽器装備とか重装備みたいな感じで一つのアビリティで数種類装備可能になるものを作りたいんですけど…
ability.csvとかcondition.csv、function.group.csvとかそのあたりかなーと思いながら探してるけどイマイチどこで管理してるのかわからない。


その辺がわかればバーサーカーを操作できるようにしたりとかもできるのかなーとか思ったり。
2021/12/11(土) 16:40:35.38ID:OClSw33Ua
FF5やってるんだけどfpsが60に張り付かないのはどうにかならない?
マップ移動中とかでちょっとカクつくの気になってしまう
313名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/11(土) 20:19:06.32ID:CuvbjdxVd
武器グラをFFRKのセフィロスの正宗に差し替えたいんだけど、セフィロスの正宗のファイルってどこで手に入る?
2021/12/12(日) 17:55:16.47ID:QncVSn6701212
FF1のガイドにある「日本語ピクセルフォント (Japanese pixel font)」ってやついいね
2021/12/12(日) 20:02:18.27ID:cGkUurlt01212
FF12みたいに圧殺できるグラビデ系にするべく最大HPの割合攻撃にしようとしてGRAVITONからBREATH1に変えた
ボスだろうと平気で圧殺する凶悪な性能になったわ
ボス耐性無視しないようにはできないものか
2021/12/13(月) 00:10:47.88ID:AZjmJbdo0
>>315
ボス無効のフラグ立ててもダメ…だよね
あれ状態異常にしか効かないよなたぶん
2021/12/13(月) 00:52:07.81ID:1if2AuFP0
process_progでGRAVITONが設定されてるけどこの中の処理いじれないと無理なんかな
ここの定義項目はCSVファイル内にはないようだし
318名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/13(月) 19:01:04.66ID:e5LMrzPd0
>>313
Final Fantasy Record Keeper weapon spriteで探しな。
2021/12/13(月) 21:56:05.18ID:GAB5jUSgd
>>318

マジサンクス
あんたみたいないい人いるの嬉しくなるよ
2021/12/14(火) 06:18:18.65ID:SRDzqKSpM
どういたしまして
321名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/18(土) 12:13:53.46ID:gaf6xKJz0
>>1
ドラクエとFF、あなたはどっち派?→衝撃の結果に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639791621/

FFはピクセルリマスターでも平気で色々な改悪してファンを裏切ってたらこんな結果になるわな…
2021/12/18(土) 23:13:07.07ID:oySIEJiI0
2刀槍ジャンプができなくなって槍の冷遇が酷いので、代わりに両手持ちできるようにしてやったらお手軽4倍撃で強い
2021/12/19(日) 20:23:17.43ID:7ITPUUYb0
>>278でブレイブブレイドは攻撃力23で下げ止まるとあるけど、それは説明文の表記のことで
どうも実際の攻撃力は内部カウントの逃走回数で算出されるよう
逃走回数400でブレイブブレイドの攻撃力500くらいに弄れば普通に攻撃力がプラスになる
内部カウントがどこまで記録されるかわからんけど、都度都度で攻撃力いじるのすごい面倒

battle_extra_data.jsonのweapon_id: 37のweapon_progをBLAVE_BLADE→SWORDにしてただの攻撃力150の剣にすると楽
計算式が普通の剣になるから特別感がなくなるけど
2021/12/19(日) 21:52:22.50ID:hn8Z1SqT0
ff5でキャラ画像を入れ替えをしたいのですが
最終段階の圧縮までは出来ましたが、ゲーム上ではキャラ画像が白塗りになり上手くいきません。
ff5では出来ないのでしょうか?
2021/12/19(日) 22:31:40.19ID:tE5ExoHNa
>>324
普通に出来るよ
もうちょっと具体的に説明してもらわないと状況がわからないけど
たぶん画像になにかしら問題があるんじゃないかと
ファイル自体をどっかに上げてもらえれば見てみるよ
2021/12/20(月) 20:30:12.59ID:VXa2v8Yf0
>>325

同じ画像のDefault_00をエクスポートしてインポートしたものです。
何がダメなのかを教えてください。

http://uproda.2ch-library.com/

lib1103084.zip 6KB 21/12/20(Mon),20:09:27 application/x-zip-compressed テスト.zip

pass:5ch
2021/12/20(月) 21:28:02.71ID:b1XV0S0Ba
>>326
差し替えてみたけど普通に表示されてるなあ
すっぴんのバッツのバトルグラフィックで合ってるよね?
ちょっとよくわからないんでその白抜きになった状態っていうのを
スクショ撮ってくれないか
2021/12/20(月) 23:22:16.67ID:oR48RJN7a
UnityPlayer.dll説
2021/12/21(火) 10:12:54.67ID:AMgl6Y5Va
>>328
あれ入れ替えてないと起動すらできないんじゃなかったっけ
キャラ画像が白塗りって言ってるから一応起動はしてるんじゃないかな

あと考えられるのはMemoriaで画像インポート設定にしてるとかかな
なんせ状況がよくわからん
>>326のも見てみたけどデフォルトとなにが違うのかよくわかんなかったし
2021/12/21(火) 18:36:59.74ID:uZR+dMRI0
>>1
●ピクセルリマスター版FF4の移植ミスらしき部分

・テラ死亡イベント時にBGMが無音にならない

SFC版 2:03〜 テラとの会話前〜会話時にBGMが無音に
https://www.youtube.com/watch?v=Bs3Kj68-SnU
PR版 12:35〜 「疑惑のテーマ」が流れっぱなし
https://www.youtube.com/watch?v=OSoQe970SLA

・カルコブリーナの合体が解けてもBGMが「バトル2」から「踊る人形カルコブリーナ」に戻らない
 (SFC・3Dリメイク版では合体が解けるとBGMも戻る。GBA版の欠陥をそのまま移植したと思われる)
・ルゲイエ&バルナバ戦に突入するとBGM「踊る人形カルコブリーナ」が曲の最初から流れる
 (SFC・GBA・3Dリメイク版では当然シームレス)
・バブイルの塔の砲台で敵との会話時にBGMが「ボムの指輪」に変わらない

SFC版 0:11〜 部屋に入り敵のセリフが表示されるとBGMが「ボムの指輪」に
https://www.youtube.com/watch?v=eVs1Z3TOW7M
PR版 15:16〜 敵のセリフが表示されてもBGMが「バブイルの塔」のまま
https://www.youtube.com/watch?v=GKMp90denxE

・カイン二度目の裏切りイベントで効果音「驚嘆」やBGM「一方その頃」が流れない

SFC版 5:34〜
「やみのクリスタルを うばわれた!」の表示と同時に効果音「驚嘆」
→無音の中カインが出口へ、エッジは前に移動
→エッジ・ローザのセリフの表示と同時にBGM「一方その頃」
https://www.youtube.com/watch?v=74sEhuUk5N0
PR版 9:32〜 「驚嘆」が流れずBGMも「黒い甲冑ゴルベーザ」が流れっぱなし
https://www.youtube.com/watch?v=PVGOpi9sROc

・魔導船が飛行中(フィールドで移動操作をしてる時)に外観がピカピカと点滅しない

SFC版 9:20〜 よく見ると魔導船が点滅してるのが分かる
https://www.youtube.com/watch?v=gatsUk3cc_E
2021/12/21(火) 20:32:28.69ID:Jd0SkFFH0
>>329

色々と丁寧な対応をありがとうございます。
少しわかったことですが、白塗りというのは該当するキャラが存在しない現象のようです。

該当キャラを削除すると該当キャラだけがメニュー画面で白塗りになって戦闘に入るとフリーズします。
これと同じように画像を置換したものを入れ替えると削除されたように認識されないみたいです。
2021/12/21(火) 21:00:58.46ID:Jd0SkFFH0
お騒がせしてすみません。

UnityPlayer.dlが原因でした。
ヒントと丁寧な対応を本当にありがとうございました。
2021/12/21(火) 22:49:45.30ID:bC8/FWVI0
スクロールがカクカクなのは滑らかにする方法はないでしょうか?
グラボは3070でスペック不足では無いと思うんですが、不思議なくらいカクカクして目が痛くなります。
ファミコンのスクロールの方がとても滑らかに見えます。
2021/12/22(水) 09:36:10.94ID:lhd6o6+F0
ティアリングしてるってことならグラボ側から垂直同期オン
2021/12/22(水) 10:41:23.26ID:EyZqAz0R0
>>1
【悲報】FF6ピクセルリマスター慎重にデバッグをする為延期してしまう…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640074909/
2021/12/22(水) 22:58:40.48ID:KoLVxttM0
>>333
今のところスクロールのカクつきはどうしようもないね
公式からしてFF4赤い翼のガクガクの飛行シーン流してたから直す気もないと思う
仕様と思って諦めましょう
2021/12/23(木) 05:39:11.31ID:Z6edzHtJ0
>>336
やはりそうですか。これならオリジナルの1〜6をエミュレーションで動かすようにした物を売ってもらった方がマシですね…
スクロールがカクカクしてるとどうにも没入出来なくて…
ありがとうございました。
338名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/26(日) 15:39:23.93ID:lq7JtB3P0
https://i.imgur.com/rNaxM0R.jpg

今更感があるがピクリマ4のセシルの顔グラを
ドットセシル風の顔グラに差し替えてみた。違和感すごい。
2021/12/26(日) 16:00:53.38ID:TXsfekVNr
かりあげ
2021/12/26(日) 21:00:05.19ID:7Ig7G76T0
同じ画面内でフォントサイズが複数あるとすごい見づらく感じるのはファミコンのやりすぎのせいなのかな?
そう作ってるって事は作ってる人は平気なんだろうなぁ
2021/12/26(日) 21:31:14.34ID:84AJ4vhl0
フォントサイズより画面がスカスカなのが問題だと思う
342名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/29(水) 08:03:37.84ID:JTVhux/+0
FF4のヤンの攻撃力を他キャラと同じにするにはどうすればいいんだろう。
攻撃力の計算式自体が他と違うのか、爪に攻撃力つけても反映されないみたい。
2021/12/29(水) 17:27:06.36ID:Bcw6S9WY0NIKU
スクロールを滑らかにするMODはないですかね?
344名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/02(日) 18:15:47.29ID:1t/e/MJJ0
画面をブラウン管風にするmodありますかね?
有志が作ったやつで。
2022/01/02(日) 20:01:25.49ID:ti0cgQbS0
まずブラウン管テレビを用意します
2022/01/02(日) 23:20:30.08ID:/UKhVgdM0
FF3のエンディングをオリジナル風に修正するmodはまだですか?
2022/01/02(日) 23:32:51.90ID:ti0cgQbS0
1と2と違って、下絵にするワンダースワン版がないからスタッフには無理ですん
2022/01/03(月) 16:23:34.03ID:em9MPdnMa
>>346
いずれやりたいとは思ってるんで素材作ってくれると助かる
ラストの一枚絵の16:9表示と4:3表示どっちでも対応できるような
かっこいいレイアウト参考が欲しい
手書きでもなんでもいいから
2022/01/04(火) 22:51:56.38ID:Q792O53v0
ジョブ特性のアビリティとか、〇〇装備可のアビリティの内容とか弄れないかな
job.csvにはコマンドしかないし、ability.csvは〇〇装備系はまったく差異がないし手詰まり
2022/01/10(月) 10:29:51.27ID:FznuPh2S0
Memoria導入したんだけど1、2のが機能しない
エクスポートを行おうとするけど取得できず(一瞬だけ表示される)にゲームが起動してしまう
4はMemoria.ffpr.cfgが作成されないし
もしかして>>5のプラグインが対応しなくなっている?
2022/01/10(月) 11:00:36.98ID:FznuPh2S0
自己解決
PC再起動したらできたわ

再起動時にデバイスに問題があるって表示されてたんで何かが悪さしたんだろうけど
ウィルス感染していないか心配になる
んで4は相変わらず
2022/01/11(火) 12:28:29.54ID:ZCISHqNP0
Albeoris版のMemoriaのアップデートが来たけどオートバトル時に
早送りされないバグは直ったのかな。
2022/01/13(木) 05:28:33.49ID:z3+IoMPY0
ランダマイザーMOD楽しいな
何度もプレイできる
354名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/13(木) 06:28:40.89ID:2b47QTM80
FF5のスタッフロールの速度速くしたいんだけど、MODで出来るかなぁ
2022/01/14(金) 20:38:19.62ID:gAdz6gjn0
召喚獣のグラフィックなんですが図鑑は変えられたのですが戦闘時だとグラフィックが
戻ってしまいます。

どこにあるのか、わかる方いませんか?
2022/01/14(金) 21:10:59.43ID:hMSIiSXv0
>>355
ファイル名忘れたけど戦闘エフェクトがまとめて入ってるやつがある
2022/01/16(日) 22:24:11.90ID:stMRQs2u0
ありがとうございました。見つかりました。
2022/01/16(日) 23:04:50.69ID:YIxmItcK0
FF5ピクリマのクリティカル演出をオリジナル風に修正するmodって無いですか?
大量の不具合もさることながらようつべとかで見た刀クリティカル演出があまりにもしょぼ過ぎて、未だに購入を決意出来ないでいるのですが……
359名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/17(月) 19:37:49.13ID:pmtxmxq40
https://i.imgur.com/tc8n4ud.png
既存+自作のMOD入れるだけでこんなにも印象変わるもんだな
2022/01/17(月) 19:41:57.06ID:/rFyGZ4N0
>>359
いや横の線いる?
modいいと思うけど
そこまでテレビに寄せる意味はわからんわ
2022/01/18(火) 10:13:02.72ID:w6hVfhRI0
やっぱ走査線がないとレゲーやってる気にならんよな
補完してのっぺりなのはなんか違うわ
2022/01/18(火) 10:57:30.01ID:r4Pfu9lFx
肉眼で見たときにここまで濃く走査線って見えてたっけ?
2022/01/18(火) 11:10:37.37ID:KbuJFJCV0
走査線が見えたのはアーケードのブラウン管ぐらいだろ
一般家庭だと色の滲みを再現すべきたよ
2022/01/18(火) 11:23:16.50ID:wcgp3Iyu0
ピクリマ共通で背景が異様に明るいのは抑えられはするな
365名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/18(火) 14:38:19.84ID:gyMJagda0
デジタル強めだと表示される文字もなんかクッキリすぎで逆にチープに感じちゃうんよな
2022/01/18(火) 16:06:41.86ID:wrIhgZIv0
SFC時代の後ならともかく
既に高精細グラフィックを体験してきてるから尚更じゃないかな
2022/01/18(火) 20:32:28.01ID:It8hi2FB0
ピクリマ専用アプロだってあるんですか?
2022/01/18(火) 22:44:09.19ID:Z5DpUjw50
アップデートで新たに発生したバグを修正
泥沼状態ですねFF5
2022/01/19(水) 02:05:08.04ID:EcOljBI40
オープンワールドゲーでバグ取り切れないからある程度のところで見切り発車してアプデで修正ってのはわかるんだが

FF5みたいな割とフラグ管理も楽で単純なゲームでここまでバグ連発してるのはちょっとひどいわな
この手のバグ連発はオープンワールドゲーだから許されるんでFF5みたいなゲームでやられるとメーカーとしてひどいという評価にせざるを得ない
2022/01/19(水) 17:30:26.35ID:sOwQOTpj0
PRの1〜5、一つやるならどれがおすすめですかね?
2022/01/19(水) 17:45:39.95ID:sk7/8Q+j0
その中でならV一択かな…
2022/01/19(水) 17:59:02.88ID:7NDA3MZA0
原作やってないならどれでも
原作やってるなら1〜3のどれか
2022/01/19(水) 20:06:17.46ID:BhQoaU+F0
2がおすすめだね
2022/01/19(水) 20:07:23.55ID:N3Dp9lcO0
個人的見解になるがおすすめ度をA〜Cの3段階にすると
1:B FC版より簡単だがFF1史上でも良いバランス調整
2:B 従来の回避至上主義ではなく、FC版時代の脳筋至上主義(誤)が正義になってるのである意味楽しい
3:A 初の2DリメイクでFCと3Dの間の子みたいな感じ。どれか一本ならこれ
4:C 新イージータイプ。サクサクとストーリーを追体験するのに向く
5:C 仕様変更やバグが多く、おすすめはしづらい。ブレイブとチキンがバグで両取りできる
2022/01/19(水) 21:26:32.05ID:EcOljBI40
>>374
FC版の2って回避ゲーじゃなかったのか
オリジナルやったことないから知らんかったわ
2022/01/19(水) 22:09:45.78ID:woG/WrP0a
>>375
FC版2は回避ゲーだよ
>>374が言ってるFC版時代うんぬんっていうのは
「回避ゲーであることがあんまり知られてなかった当時のプレイ感覚」みたいな意味だと思う
2022/01/19(水) 23:12:14.46ID:crMzL+iu0
オススメは3だなぁ
2022/01/19(水) 23:15:27.94ID:7Dfj1ey60
modスレ的には致命的なシステムの破綻が無い1と3がオススメ
自分で数字いじって難易度調整し易い
2022/01/19(水) 23:17:50.06ID:EM6yjytyM
原作は5が一番好きだけどピクリマ版不評なんだな
3は買うつもりなかったが好評なら3にするか
2022/01/20(木) 00:05:04.90ID:jdtYB6er0
いじる分には5も良いよ
各ジョブのたたかうを廃止して自由アビリティ枠を2つに増やして自由度上げたり、〇〇装備系の取得APを安くして活用しやすいようにしたりとか
全体的にレベルアップのHPをデフレさせて、微妙性能な鎧と兜と篭手に最大HP上昇効果をもたせて個性を作ったり、
単体専用で使いにくいグラビデ、グラビガ、デジョンを全体化させて使い勝手を上げたりとか、新たなバランスを模索して楽しんでる
2022/01/20(木) 08:41:15.90ID:ROL5EJnj0
2で各武器魔法のレベル上げ作業短縮のためモンスターランク上げてやっているんだけどタマにMemoriaが機能しなくなる
2022/01/20(木) 12:35:10.64ID:Qq94fF7Ba
結局オリジナルをエミュしたやつを出してくれた方が良かったって事だな。
2022/01/20(木) 12:40:12.36ID:/+2/TTqar
原作がやりたきゃそれこそエミュでやるし、いじりやすい環境を作ってくれたのはありがたい
384名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/20(木) 18:29:33.91ID:iFcEojnQ0
まああああ
2022/01/20(木) 18:51:49.78ID:mxWBpCl30
>>382
言うても吸出し機すぐ壊れるしカセット自体が劣化してるから吸出し失敗しまくったりするしきついよ
386385
垢版 |
2022/01/20(木) 18:52:22.18ID:mxWBpCl30
安価ミスりました
>>382×
>>383
2022/01/20(木) 18:55:18.22ID:mxWBpCl30
つーかオリジナルの容量は糞小さいからいじるならエミュレーションしたやつのほうが確実にいじりやすいぞ

ツール作るほうも楽だし
2022/01/20(木) 20:52:16.07ID:vu+6TjFf0
昔ハックロムちょろっと囓ったことあるが面白かった
2022/01/23(日) 19:35:19.81ID:+7C30jjN0
ff5の質問です。

説明の手順を追ってやり
BepInEx \ configに移動し、Memoria.ffpr.cfgなのですが

Memoria.ffpr.cfgがありませんでした。何がいけなかったのでしょうか?
2022/01/24(月) 03:18:23.33ID:UAjcc2Fra
>>389
ゲーム起動したら生成されるはず
2022/01/26(水) 23:30:43.97ID:l6q97kBo0
ネットワークアクセスブロックしてると生成されないから注意ね
2022/01/28(金) 06:30:18.87ID:4EvlivRN0
>>391

何を対象にブロックをしているのかが不明です。
2022/02/10(木) 09:10:05.08ID:/pGBxVxZ0
FF1〜6もHD-2Dリメイクしてくれよ、オマエ…
2022/02/10(木) 17:09:23.58ID:NNlcLZix0
HD2D化やっとるのは元エニ側が主体の第2開発で今回のライブアライブも第2が担当
ピクリマは元スク側主体の第1でもなく、今は吉田が好き勝手やってるが母体はスクウェア田中愚連隊な第3でもなく、その他扱いの第4開発担当やから部署違いすぎて無理やな
2022/02/10(木) 17:40:37.69ID:ofB37cwnr
部署間で技術共有してないのか
2022/02/10(木) 21:56:33.31ID:1wiq+dp/0
>>395
合併直後は旧スクウェア派と旧エニックス派でスタッフが別れてたと聞くけど今もそうなのかな。
2022/02/11(金) 01:06:23.77ID:S3XkJ4eu0
FF3(DS版ベース)と5のHD2Dフルリメイクきたらコーエー価格(14800円)でも買うわ
3と5はキャラ数×ジョブ数でドット絵のコストやばそうだからそのくらいは出せる
2022/02/11(金) 03:32:46.07ID:Hi/Wcoy80
DS版ベースだと敵が少なくなりそう
2022/02/11(金) 22:17:12.89ID:eg2R0IS70
なんかもう何も言えんわコレ...

https://i.imgur.com/z5HfOUy.jpg
https://i.imgur.com/MOnLygr.png
2022/02/11(金) 23:46:46.58ID:aRRk/jng0
6は元の素材そのまま使えばいいのに何で余計なことすんだろ
2022/02/12(土) 00:09:01.49ID:0vMi7KCIa
余計なことをするのは6に始まったことではないので
しかし海の色がえらいことになってるのが不可解
素材をヘンに抜き出したのか海岸線もなにやら妙なことになってるし
2022/02/12(土) 00:29:26.17ID:q8++kalu0
たぶん海だけマップチップではない背景として描かれてるっぽい
透過させるときに海岸線がおかしくなったんだろう
2022/02/12(土) 00:34:08.25ID:0vMi7KCIa
>>402
そうだね
5までを見る限り海はマップチップから分離されてる
2022/02/12(土) 10:47:14.81ID:3XZvjGA40
HD2Dで時間かけてリメイクしてくれた方が嬉しかった
2022/02/12(土) 12:01:35.04ID:yaYYuve70
とりあえず6が配信されたら
マップチップをSFCの色に戻すところから手を付けたい...
2022/02/12(土) 15:06:43.18ID:f8LX1goHa
HD2Dって映像見ても「これ欲しい!これやりたい!」ってならんのよなぁ。
FF3やFF4みたいな3Dリメイクを1,2,5,6でやってくれればそれで良かったのに…
2022/02/12(土) 19:57:29.33ID:LO+fo4dQ0
自分は今はそこまでのローポリゲーはやりたくないな
ホントは高解像度リメイク or 2.5Dリメイクしてくれるのが一番だが
HD-2Dも悪くないと思った

とにかくFC→SFCみたいな進化したリメイクを楽しみたい
原作を楽しみたい時はエミュ、なんなら実機を引っ張り出す、ヤフオクで買う
408名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/12(土) 23:17:48.19ID:UNUoxIjy0
>>399
オペラ座のシーンがHD2Dだね
素晴らしいけどこのシーンだけなんだろうな
全てをHD2Dでリメイクしてくれたら7000円台くらいは余裕で出せる
2022/02/13(日) 03:07:38.13ID:bvYFLCaH0
フィールド画面は正直ツクールとかで再現しましたレベルやな…
2022/02/13(日) 03:48:56.59ID:8yX89DfG0
FF3の三色ドラゴンが必ず出現するMODはありますか?
2022/02/13(日) 04:28:18.59ID:du2tzwkMM
セリス地下室のmodください
2022/02/13(日) 16:22:14.18ID:VSgG/ex1a
>>410
そういうピンポイントなのは自分でいじったほうが早い
2022/02/13(日) 23:27:12.23ID:nsR0Z5ht0
スクロールだけ滑らかにしてくれたら他の事は全部我慢して遊ぶのに…
414名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/17(木) 09:29:40.74ID:qs2eKSu40
>>1
FF6ピクセルリマスターまたやらかしそう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644766099/
メテオストライクで敵が逆さにならなくなるという移植ミスを早速披露するFFピクセルリマスタースタッフさんのFF愛素晴らしいです
2022/02/17(木) 13:08:56.41ID:tkHtQCdi0
30年前のゲーム機でできたことができなくなる劣化リマスター
2022/02/17(木) 19:28:52.82ID:0KK+8a5l0
それはシステムを共通化した事の弊害だろうな

FF6の敵キャラは全部スプライトだから上下反転が簡単にできるけど
ピクセルリマスター版は恐らくスプライトじゃない
2022/02/17(木) 19:33:22.63ID:GITxsmYr0
現代でその程度の処理も出来ない超低性能共通システムなのは悲しいな
2022/02/17(木) 19:37:19.80ID:UTx3KkN40
というか、共通システム作るときに「FF6で魔列車逆さまになるからそれを考慮しなきゃ」を思いつかずに作ってるね
そもそも3までのところを無理やり6まで計画したと噂されてるから
419名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/17(木) 21:25:15.47ID:jF4GOojS0
FF6で有名な魔列車の戦闘シーンをイラストに書き起こした結果
https://naniomo.com/archives/479
魔列車戦といえばこれだったのに…
2022/02/17(木) 21:37:01.19ID:9Z1WV03c0
6のエアロガのエフェクトは3や5のを流用するのか否か
2022/02/17(木) 22:54:43.47ID:0KK+8a5l0
ほんで動画にするとこんな感じ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25571104
2022/02/18(金) 00:05:14.72ID:VUmADguHa
>>416
任意の場所に合成して表示してんだしピクリマのモンスターは普通にスプライトだよ
水平垂直の反転表示も単に反転フラグ入れればいいだけ
2022/02/18(金) 07:38:11.59ID:QCkII64z0
>>422
あ、そうなの?
確認する術が無いからわかんなかったわ
2022/02/18(金) 12:21:30.21ID:GoTudmUK0
魔列車修正されるらしいね
フットワークが軽いと褒めたいところだが、それ以前に言われないとわからない辺り原作愛は本当にないなっていう気持ちの方が先に立つ
2022/02/18(金) 17:55:00.77ID:NsPI93LO0
予想外に反応あって「ちっ、うっせーな」な感覚で修正指示出したんだろうな
2022/02/18(金) 18:13:25.18ID:mOzIsG1T0
たぶん海外のModderがリメイクしたほうが皆が納得できるのができるな
いいものを作ろうとせず楽に金儲けしようとしたらこうなるよ
427名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/18(金) 21:56:21.64ID:XuI1x27C0
[02/18] FF6PR、動画について公式がコメント
https://twitter.com/FinalFantasy/status/1494350803624247300
映像はプレリリース版のもので、現在もブラッシュアップ中
・メテオストライクで敵が反転していない部分なども製品版では改善

FF情報サイトFF2000より
メテオストライクの移植ミス問題に批判殺到でスクエニさんがコメントを出すww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
428名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/18(金) 22:09:08.64ID:L8Ddvne10
あえて仕様を変更したのかと思いきやただの欠陥だったことに呆れたよ・・
2022/02/18(金) 22:23:33.97ID:1Jc5Voui0
発売1週前でこのクオリティで何を期待しろってんだ
2022/02/18(金) 22:23:54.86ID:efDS95Er0
まれっしゃってファントムトレインっていうのか
2022/02/18(金) 22:29:45.94ID:GgJqkYpb0
欠陥版を見せつけて何がしたかったのか謎
432名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:38.72ID:el2VnufN0
魔列車が反転しない映像を出す前に開発スタッフが誰もツッコまないのがやべえなと思う
2022/02/18(金) 22:50:14.66ID:efDS95Er0
1回もオリジナルで遊んだこと無いようなやつらが作ってんだろうな
2022/02/18(金) 22:59:22.69ID:1Jc5Voui0
たとえそれまで遊んだことなくても移植するときは触れよって話
2022/02/18(金) 23:26:47.37ID:e61gVFoS0
>>434
まあプレイしたりはしたんだろうけど、
こういう細かいところまで見るくらいはやらんのだろうな
販売前にやる試食とか試着とおんなじイメージ
436名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/18(金) 23:55:24.88ID:nrQno47W0
この分だと仕様だと思われてる箇所も実はただの移植ミスな可能性ある
2022/02/19(土) 01:11:10.58ID:MKnob4B6a
可能性っていうか原作から変わってる部分は大半が再現しそこねてるだけだと思われ
438名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/19(土) 08:18:45.50ID:8E5eDQSV0
スクエニ、「ファイナルファンタジーVI」ピクセルリマスター版で“魔列車にメテオストライク”の違和感を修正へ ファンからの指摘を受けて(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb27d125dc99203d0ae1de6ff7586db73da19251
2022/02/19(土) 09:35:33.61ID:tJOizFdF0
言われなくても気づくだろ普通…
2022/02/19(土) 09:54:54.28ID:NziRhwEY0
まさかピクセルリマスターのスタッフはメテオストライクの演出を知らなかったなんて
441名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/19(土) 10:16:48.07ID:zuR0N1Dd0
>>440
そんな人たちがリマスターしてたらファンをガッカリさせる改悪やミスがそりゃ起こるよなと…
2022/02/19(土) 10:32:26.85ID:Kvey9R6J0
スクエニのディレクション側にも下請けの開発側にもオリジナルにこだわり持った人がいないそんな感じの制作体制というか
2022/02/19(土) 12:12:27.80ID:zW5bqWHMa
FF6の進行状況によって宝箱の中身変わるアレって実装大丈夫なのかな
中身変えるの自体は問題ない気がするんだけど
宝箱取得数表示への反映でやらかしそうな気がする
こそドロ一匹狼のアレみたいにそもそも反映されないようにするのが楽だけど
さすがに数が多いんで不自然だし
2022/02/19(土) 12:24:26.94ID:SHjrdbqt0
宝箱を開けたフラグをカウントするだけだからフラグが共通してれば取得数自体は問題おきないと思うけど
どちらかといえば進行度ごとに別の宝箱扱いになって全部開けられるから開けておかないと損するみたいなことになりそう
2022/02/19(土) 12:27:26.21ID:zW5bqWHMa
あー、普通ならありえんかもしれんがピクリマの場合それもありうるなー
2022/02/19(土) 13:23:27.63ID:IB/vPfNH0
おまえら頑張ってデバッグしてくれ
バグ修正終わった頃に買うわ
2022/02/19(土) 15:57:47.84ID:T1eWi6jd0
フラグ管理がおかしくて三闘神とガーディアンのどれかが不在バグ起きそう
448名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/19(土) 16:01:39.17ID:PugyyRDw0
スクエニ、「ファイナルファンタジーVI」ピクセルリマスター版で“魔列車にメテオストライク”の違和感を修正へ ファンからの指摘を受けて(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb27d125dc99203d0ae1de6ff7586db73da19251
多根清史 14時間前 アニメライター/ゲームライター

「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズは単なるHD移植ではなく新たなピクセルグラフィックや
サウンドでのリマスターを宣言、元のドット絵キャラを生み出した渋谷員子さんや音楽を手がけてきた
植松伸夫さんらの監修を強調。そのためオールドファンの期待も盛り上がりましたが、盛り上がった分だけ
落差も大きくFFコミュニティも冷え切っている、というのが今のところの総括です。

「魔列車をぶん投げても逆さにならない」は些細なことのようで、大きなボタンの掛け違いを象徴しているかの
よう。本シリーズは、そこはツボだろ!という思い出再現スイッチを外しすぎているのです。
「FFW」リマスターも物語は再現しながらも、プレイヤーと主人公の体験を一体化させる「バトルの苦難」を
まるで抜いてしまったために、淡々とすじがきを追うだけになってしまったとの声もあり。せめて評判の
よかったDS版をオマケにつけてはいかがでしょう。
2022/02/19(土) 16:10:13.55ID:SHjrdbqt0
ずれたこと言ってんな
DS版は3D REMAKEとして別で売ってるっつーの
おまけに付けるならGBAの追加要素だろ
2022/02/19(土) 17:04:43.60ID:BXtzLPju0
もっとズレてるのが上にいるよ。

河村鳴紘(サブカル専門ライター)
451名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/19(土) 17:11:27.67ID:KijWZl8l0
●魔導船浮上イベントで海が渦を巻く演出が消える

【SFC版】5:02〜 渦から魔導船が浮上
https://www.ようつべ.com/watch?v=gatsUk3cc_E
【PR版】28:42〜 地面が揺れるだけで魔導船は海中からすっと出てくるだけ
https://www.ようつべ.com/watch?v=Tfi18-dNbSk

これも演出が劣化してるし…
この調子だとこれも単なる移植ミスなんだろうなと思う
452名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/19(土) 18:58:22.00ID:zuR0N1Dd0
>>1
ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーVI』、魔列車に”きちんと”メテオストライクが決められるように修正へ
https://jp.ign.com/pixel-remaster-final-fantasy-vi/57912/news/vi

IGNにもメテオストライク移植ミス問題が取り上げられるwwwww
2022/02/19(土) 19:14:38.72ID:SSpEMJAU0
スクエニにとっては良いお灸になる
どんどんFFの移植の杜撰さが拡散されてほしい
2022/02/19(土) 23:11:46.04ID:xi5xo50G0
お灸に…ならんだろ
じゃあ次は別の開発で…って感じでトーセから他のところに委託先を変えて終わり
2022/02/20(日) 00:36:50.40ID:N2u2WpVL0
>>416
今のPCはスプライトなんか無いんじゃないの?
スプライト使ってたのはWindowsより前の時代かと思ってたけど…
2022/02/20(日) 01:07:59.60ID:7dnweVoI0
俺はアンバサ派だ
2022/02/20(日) 01:22:26.55ID:N2u2WpVL0
オリジナルの完成度を100としたらピクセルリマスターはざっくり何点くらい?
個人的にはスクロールがカクカクする時点でやる気が起きないから0点なんだけど、それを除いたら70点くらい。
2022/02/20(日) 08:57:32.85ID:fS3bZOUM0
マイナス
2022/02/20(日) 11:23:18.71ID:34566dD80
下手にいじらず完コピすれば70はあったな
2022/02/20(日) 11:32:15.86ID:mBziTHsTa
>>459
いじろうとしていじったんならまだしも
基本的に似たような処理で済ませるとかそういう手抜きの積み重ねでああなってるだけだしなあピクリマ
2022/02/20(日) 11:48:36.07ID:H5peFIim0
リメイクでできたことがなぜピクリマでああなってしまったのか
もうこれ予算云々だけの話じゃないレベル
2022/02/20(日) 11:49:40.02ID:B5X+C4MK0
日本のブランドをパクって商売してるチャイナみたいな感じがするんだよな
スクエニのリメイクっておまんこ
2022/02/20(日) 13:11:22.27ID:J87MwcZ00
>>461
旧リメイクの、少なくとも5と6はオリジナル版の内部スクリプトそのままでガワだけ変えたものっぽいからな
良い悪いは置いといて、多分ピクリマの方が作業量自体は遥かに多いと思う
2022/02/20(日) 13:20:22.32ID:mBziTHsTa
>>463
いやそのままったってオリジナルから処理をコピペできるわけじゃないんだから
普通に全部書き直してるでしょ
2022/02/20(日) 14:22:22.65ID:zLHUUZZg0
>>451
4は買ってないから詳しく知らなかったんだが、他スレでBGMや効果音の演出がガバガバなのを知って驚いたわ
闇のクリスタルをうばわれた!でデデデデーン!って鳴らないんだなw

ピクリマ4発売時にスレはチェックしてたけど、そんな話聞いたことなかった
バランス改変が酷すぎたせいでみんなそういうところは全然話題にしてなかったのか
2022/02/20(日) 20:51:41.07ID:rG6QXQ8t0
>>462
スクエニの美人社員の・・・?
2022/02/21(月) 06:14:41.29ID:vTeSTUted
>>464
処理をコピペしてないんだとしたら何で飛空挺バグやらタイマーバグやらがそのまま残ってるの?
2022/02/21(月) 07:48:47.67ID:2ZpLCiDQ0
よく理解しないままウィンドウズ用に直しながらコード丸写ししたんだろうな
2022/02/21(月) 08:46:00.10ID:eD4BB2Od0
SFC用の65C816を他機種が解釈できるとでも
2022/02/21(月) 12:31:12.39ID:LYnZT11ya
>>467
オリジナルをコード書き換えながら移植したらバグも残るのは自然じゃね?
2022/02/21(月) 14:12:55.11ID:qtDgdIT6a
ダンジョン内でのエンカウントとかボス戦時のエフェクトとかがイヤでイヤで仕方なくて
テクスチャらしきものを見つけていじってうまくいかなかったりしてたんだけど
StreamingAssets\Assets\GameAssets\Serial\Data\Master内に
encount_effect.csvっていうクッソ簡単にいじれるやつがあるのをついさっき見つけた
なぜ気づかなかった
大半の人はもう知ってるかもしれんけど一応中身調べたんで貼っとく(調査対象はFF1だけど他のも似たような感じなはず)

1,encount_screenscale,13
画面ズーム(いちばん違和感少ない)

2,encount_boss,13
うずまき状エフェクト

3,encount_dungeon,13
画面がさいの目になって崩れてくやつ(だいきらい)

4,encount_white,13
ホワイトアウト

5,encount_bossec,13
スクエニロゴもどき(きらい)
2022/02/21(月) 14:41:03.27ID:qtDgdIT6a
5,encount_bossec,13
残念ながらこれは変更するとボス戦に以降せずにフリーズしちゃうっぽい
(FF1のアストスとカオスで確認)
イベントデータのほうをいじらんといかんのかも
2022/02/21(月) 18:55:36.37ID:Nk9BD4qN0
>>471
スクエニロゴもどき(きらい)
俺も嫌い。てか皆も嫌ってると思う

その消し方教えて欲しいわ
2022/02/21(月) 20:09:45.47ID:InymzSXla
>>473
encount_effect.csvに並んでるのを書き換えたら消せる
……と良かったんだが>>472にも書いたとおり変更するとフリーズする

encount_dungeonはencount_screenscaleに差し替えてもとりあえず大丈夫っぽい
2022/02/21(月) 23:47:46.47ID:Nk9BD4qN0
>>474
ありがとう
これでSFC版に近づいたな
2022/02/22(火) 00:01:24.92ID:TkpK4/oya
もともとencount_screenscaleになってるフィールド上のエンカウントエフェクトを
encount_bossecに変更するのは普通に動くっぽいんだよなあ
逆にするとうまくいかん理由がよくわからん
2022/02/22(火) 15:42:19.92ID:/DJEImJp0
オペラ差し替えらしいね
差し替えというか本物?になるというか
元のやつ選べんのかな
2022/02/22(火) 15:43:52.38ID:kPrB59Bed
生歌に差し替えとか意味わかんなくて草
余計なことしかしねえな…
2022/02/22(火) 16:05:11.43ID:u9XJWiCFd
動画の聴いたんだけどあれ

素人が歌ってるのだろうか…
2022/02/22(火) 16:14:11.90ID:seMi3zph0
SFCにCD音源を鳴らすハックがあったから対抗したんじゃないの
2022/02/22(火) 16:52:18.36ID:/DJEImJp0
これ植松の判断としたらまじで植松老害化してんじゃね…
2022/02/22(火) 18:42:47.02ID:IHSliMAy0
植松はピクリマスタッフのとばっちりを
受けてそう
2022/02/22(火) 18:51:07.60ID:u9XJWiCFd
>>482
こっちだろうな
2022/02/22(火) 18:58:01.03ID:/DJEImJp0
FF4のピクセルリマスターで評判悪いアレンジしたのノビヨやろ?
ノビヨのことはほんとすごいと思うけど今後のリマスターやら心配になってきたわ
2022/02/22(火) 20:36:41.28ID:ghXOz0cK0
植松は監修(たぶん名義貸しのみ)でアレンジの総責任は宮永、実際のアレンジャ−は宮永含めた14人でCEDEC公演とかできっちり公開されとる
2022/02/22(火) 23:14:32.16ID:u8r2d6yJ0
音楽の総責任の人は植松に意見もらいに行ってた気がします。
Youtubeの番組で言ってたような、、、
2022/02/22(火) 23:15:45.34ID:7TnkZ5EG0
FF1のナイトと忍者の魔法使用回数の上限ってどこで管理してるかわかる?
growth_curve.csvをいじっても4以上にならないんだよね
2022/02/22(火) 23:21:47.29ID:y9A1y75+0
>>486
植松の意見を曲解した説

あと、北瀬の「エフェクト関係は原作をリスペクトして…やってると思います」
後日「全然ちゃうやないか、ぬしゃオラァ!」ってブチギレてる説
2022/02/23(水) 00:04:56.30ID:0TV/qCK30
というかですね、原曲とアレンジ曲を同時に収録したらいい話なのにぜどちらか一方だけ入れようとするのか
理解に苦しむ
FFXのリマスターのときにはできてたやん
FF12のときリマスターのときもできてたよね
2022/02/23(水) 00:09:54.61ID:TROY260fa
>>487
たぶんそれで合ってたと思うんだけど
ニューゲーム時に読み込まれる仕組みになってるっぽくて
途中でいじっても反映されんかったような
2022/02/23(水) 00:26:12.15ID:JTTRU9G50
>>490
そうなのか、ありがとうニューゲームでやってみます
2022/02/23(水) 00:29:39.55ID:oHRQbRfq0
>>485
多分これだろうな
2022/02/23(水) 02:37:06.35ID:6PpnB5BL0
マッシュのひっさつわざコマンドもニューゲームのときに読み込まれるから注意な
2022/02/23(水) 13:05:53.58ID:SbKINwRAa
>>493
あれ必殺技って5までにももう処理入ってるの?
2022/02/23(水) 13:30:18.85ID:6PpnB5BL0
>>494
スーファミではそうだった
ピクリマでもそうなってる可能性高い
2022/02/23(水) 14:08:28.41ID:SbKINwRAa
>>495
ああそういうことか
キャラデータとしてニューゲーム時に読んでるんだね
2022/02/23(水) 15:46:19.07ID:XJM2wYJs0
植松は寧ろFF3のバトルとファンファーレの木管五重奏は良かったと思ってる
小人になって戦ってる雰囲気がめっちゃ出てた
2022/02/23(水) 22:27:11.63ID:CnoWHxTfM
コマンド(アビリティ)の変更について詳しい方教えてください。

job.csv内の change_command_1〜5 にアビリティの値を入れても
一番上に たたかう が残ってしまうせいで
 たたかう
 アビリティ1
 アビリティ2
 アビリティ3
 アビリティ4(枠下にはみ出して表示)

 アビリティ5(表示されず)

上記のようになってしまいます。
たたかう を消して設定した1〜5が表示される方法は有りますでしょうか?
2022/02/23(水) 22:31:30.98ID:CnoWHxTfM
>>498
連投すみません。
対象はFF5PRである事を書き忘れてました。
2022/02/23(水) 23:00:43.85ID:LnJAfUab0
>>498
command.csvのたたかうをcommand_typeを1→2にして防御やチェンジと同じ枠に送ればできない?
2022/02/23(水) 23:26:09.48ID:CnoWHxTfM
>>500
迅速な御回答頂きありがとうございます!

アドバイス頂いた通りにしたところ、ご指摘の通り防御、チェンジ枠の一番目に たたかう が移った事で無事思惑通りのアビリティ構成になりました。

感謝しております、本当にありがとうございました!
2022/02/24(木) 00:28:52.14ID:8uANXnrS0
今回も音楽酷いらしいね
2022/02/24(木) 00:58:23.76ID:8uANXnrS0
仲間を求めて
https://twitter.com/36_ysfm/status/1496504729643667462

早く差し替えBGM欲しいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 01:07:58.55ID:KbIBm6RS0
仲間を求めて(たような気がする)


ベースラインがなぁ…(絶句)
2022/02/24(木) 01:23:18.62ID:Guw+i2t20
別タイトルでアレンジ曲としてならいいと思うけどリメイクでこれはねぇわ
なんで劣化するんだよ
2022/02/24(木) 01:30:00.22ID:KbIBm6RS0
リメイクじゃなくてリマスター
しかも原作リスペクトのためのピクセルリマスター


のはずであった…
507名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 03:26:11.46ID:hmPE7/5v0
>>503
聴いてて全然感情が盛り上がらない
2022/02/24(木) 03:43:18.68ID:ExAFFKqE0
曲の出だしからショボい
509名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 03:52:15.75ID:gRP9BLfT0
旋律も音色もオリジナルと合ってるが
圧が無くてひょろっとしてるな
変にストリングに拘って震えてるのとベースが弱い
510名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 07:04:27.34ID:ExAFFKqE0
https://twitter.com/36_ysfm/status/1496504729643667462
くりとぽ @kuritoponyan11 2時間
返信先:@36_ysfmさん
また深みのない感じになったじゃないw

みろく @36_ysfm 2時間
耳からうんこ漏れるかと思いました
このアレンジじゃファルコン墜落しますわ

みろく @36_ysfm 2時間
追加課金で原曲切替え1000円が来たら課金するかもしれないくらい原曲切替え機能が欲しいです( ;∀;)

みろく @36_ysfm 5時間
「徒歩で仲間を求めて」に曲名変更しなきゃ(><)

みろく@36_ysfm 5時間
とりあえずアレンジのせいでさっそくやる気失ったので今日はもうプレイしないっす
自分の友人はFFファン多いんすけどみんなピクリマ買ってないんですよね
で、購入しない理由が全員同じで
「アレンジBGMがクソだから」

なので原曲切替えできたらピクセルリマスター売れると思うんですけどねー…


くりとぽ @kuritoponyan11 5時間
おらも同じ理由でござる。
SFCの音を超えてくると思い込んでいた分、無駄にダメージを受けた
でもケフカの笑い声がギターかラッパだったら買うわw

うん、追加要素消したのは痛いけど切り替え出来れば確かに売上は少し上がると思われまする


みろく @36_ysfm 5時間
聖剣伝説3リメイクのアレンジBGMはもう言う事なし!完璧!パーフェクト!
むしろ原曲超えたわ
原曲もう聴かねぇ
ってくらいだったのに…
ピクリマは早急に原曲切替え機能追加アプデするべきっす(><)
てかもう切り替えじゃなくて原曲に差し替えアプデするべき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
511名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 07:58:35.60ID:aipQUOAI0
「仲間を求めて」の物足りなさはエミュでゲーム音のチャンネルを一つオフした時のあの物足りなさ
2022/02/24(木) 08:47:35.73ID:aBOAf5ps0
何か音のエコーが消えちゃった感じなんだよ
2022/02/24(木) 09:30:36.06ID:26E20MNf0
俺たちの出番がないリマスターであってくれw
2022/02/24(木) 10:25:30.30ID:yyQvYxYg0
もうメモリアがアップされてたので少し見たんだが、ラグナロックのアイテム変化確率はどこにあるんだろう?
monster.csvは盗む・ドロップアイテムはあるがラグナロックの変化アイテム・確率は見当たらない。リスト順はSFCと同じだね
2022/02/24(木) 13:18:17.77ID:l0eOxY+F0
>>513
残念ながら、既に惨憺たる様相だよ...
・キャラ絵メリハリ有る原作に寄せる
・マップチップを原作よりに色補正
・BGMを原作と差し替え
これをやってようやくスタートライン...
2022/02/24(木) 13:26:24.61ID:ChJ9M3PN0
わざわざ作り直して劣化させてるってのがなぁ
2022/02/24(木) 14:13:06.58ID:pGcaIS2na
メモリアどこ??
2022/02/24(木) 14:23:32.06ID:OOG0hAXP0
>>517
今までどうしてたんだ?

https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases
2022/02/24(木) 15:17:24.04ID:pGcaIS2na
>>6のようにセットしたけど、おそらく読み込んでない感じ
データ入ってるフォルダが生成されない、何か間違っただろうか?
520名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 15:30:47.93ID:26E20MNf0
「仲間を求めて」は二番で盛り上げてきたわ良かった
2022/02/24(木) 15:48:31.98ID:02BNf7oP0
ATBをウェイトにしたら眠くなったが、アクティブにしたらこっちの方が緊張感あって全然面白い!!
本当に今更で申し訳ないがATBはアクティブにしてこそATBだなと
戦闘がヌルいとか眠いとか言う人は俺も含めて絶対ウェイトにしてる
2022/02/24(木) 16:20:35.79ID:AVVHISQT0
現状6メモリアは更新待ちかな
エクスポートでクラッシュ&ゲーム開始不可
gitのほうにも同様の報告がある
2022/02/24(木) 18:48:27.96ID:P9a9ZlvV0
まだプレリリース版だが、DiscordにSFC版FF6のBGM差し替えmodきてた
2022/02/24(木) 19:28:19.46ID:J3S0Jx4U0
>>519
一度起動すると、以下にファイルができるから編集。
FINAL FANTASY VI PR\BepInEx\config\Memoria.FFPR\
Assets.cfg

## Export the supported resources to the ExportDirectory.
# Setting type: Boolean
# Default value: false
ExportEnabled = true

多分falseになっているのでtrueに変更して、起動。
2022/02/24(木) 21:12:17.91ID:vc0+Xxs+0
>>489
それがいいですよね
2022/02/24(木) 21:26:00.11ID:JbpEh+hx0
>>489
ドラクエ11Sでもリメイクの聖剣伝説2と3でも両方収録してたね
PSP版FF4もDS版とSFC版に切り替えできた

余計なデータも大量に残ってるから容量の問題とは絶対に言わせない
2022/02/24(木) 21:43:23.83ID:vc0+Xxs+0
音楽だけじゃなくグラもオリジナルに切り替え可能にしてほしい
2022/02/24(木) 21:45:41.52ID:P9a9ZlvV0
聖剣伝説LoMリマスターでも両方収録してたな
アプデでオリジナル版のフォントも追加された
529名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 21:48:54.76ID:nHSrqHwc0
ロックルート ダンカン家近くの兵士 地下を抜け出た後に町の外側から話しかけるとロックが商人の服装じゃないのに「何も買わんぞ」と言う
バナンルート ナルシェのモーグリの部屋でBGMがモーグリのものに変わらない 
魔列車が去るシーン 魔列車のBGMが流れる
ガウ登場シーン ガウが画面に登場してすぐガウのテーマが流れる
2022/02/24(木) 21:52:00.85ID:BrYIk7n/d
>>527
いいね
クロノクロスのリマスターはキャラクター3Dモデルも手を入れているが原作のモデルも収録して切り替えられるようにするらしいね

FF1や3は場合によって同じキャラが並ぶから色違いを入れたり1ならオリジナル基準の姿かリメイクの姿か選べたりすればファンサービスになるだろうにそういう工夫が一切ないね
2022/02/24(木) 22:03:01.59ID:PCpFCLjF0
ゲーム自体、完全オリジナルとアレンジ版いれて切り替えできるようにしてたらみんな幸せだったな
2022/02/24(木) 22:09:46.15ID:XRZFoKJB0
しょうもないクリエイター気取りの馬鹿に限って”自分の色”を出そうとする
2022/02/24(木) 22:32:56.09ID:BMJTDvnb0
オリジナルを選択さえできれば自分の色を出すのもかまわないんだけどね
そういう状況の方が意外と「コレはコレで有りかも」とリマスターもやってみようかと言う気になるかも
2022/02/24(木) 22:36:10.25ID:MQ0btpu80
FF6 Nexus Mods
https://www.nexusmods.com/finalfantasy6pixelremaster/mods/
2022/02/24(木) 23:25:01.30ID:pGcaIS2na
>>524サンクス
2022/02/24(木) 23:29:13.22ID:yyQvYxYg0
6メモリア起動すると高速化されCSV編集して反映されるがエンカウントしない。
F2でオンオフ切り替えてもダメ。モルルのお守りを装備しているわけでないし…
2022/02/25(金) 00:23:18.63ID:CvgwR6jr0
メモリア入れるとエンカウントしなくなるから
おかしいなと思ってここ来たらやはり不具合なのね
538529
垢版 |
2022/02/25(金) 07:57:35.52ID:/mhBODYy0
>>529
ですがガウについてはSFC版のままでしたね間違えましたすいません
2022/02/26(土) 01:54:29.47ID:+qPVqmTD0
メモリア修正版来たね
2022/02/26(土) 02:40:36.28ID:RyoEBIrW0
入れて何度か再起動してるけど>>524のファイルが生成されない
>>6の所の各種ファイルやフォルダの入れ方間違ってるのか
2022/02/26(土) 02:49:19.62ID:RyoEBIrW0
ゴメン、 BepInEx_UnityIL2CPP_x64_1504d80_6.0.0-be.546が入ってなかった
2022/02/26(土) 10:48:47.28ID:/m6we1HX0
エンカウントFIX版が出たね。
2022/02/26(土) 11:35:42.55ID:5KvpAf18a
FFドラクエ板のほうにも書いたんだけどいちおうこっちにも

Assets\GameAssets\Serial\Data\Misc
のserial_misc_assets.jsonにバトルアニメの指定が格納されてる
FF6は買わなかったんで中身見てないけど
例の逃走アニメ2枚リピートの件はここの
"key": "backMove"
のところいじればたぶん直せるはず
FF1で試したら普通にアニメ枚数増やせた(つっても1には対応する絵素材がないんだけど)
2022/02/26(土) 12:44:18.60ID:/URD/WGkr
FF6PRのアニメーション2つしかないのってただの不具合?
2022/02/26(土) 12:56:12.15ID:5KvpAf18a
単なるミスにしか見えないんでいじれる人は試してみてほしい
問題なく動くようなら設定間違えてるだけだし
もしいじったことで別の問題が起きるのであればその問題を防ぐために仕方なくああしていたということになる

どちらでもなく、現状のあれが仕様であり正解だというなら
それはもうアホなのかしらとしか
2022/02/26(土) 15:08:47.42ID:ZS7XXYx50
FF6を>>6のやり方で試してるが一向にMemoria.ffpr.cfgが生成されない
ローダーの置き方は合ってると思うがFF6のmemoriaの置き方も同じファイルにフォルダごと入れればいいのかな?
多分俺のほうのMemoriaのほうが置き方間違ってるかもしれん
2022/02/26(土) 15:13:24.57ID:HR1FrUTGa
Memoria.ffpr.cfgが生成されるのはしばらく前のバージョンのMemoriaなんで
現行のバージョンだとBepInEx\config\Memoria.FFPR内に
各種cfgファイルが生成されるはず
548名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/26(土) 15:20:20.59ID:ZS7XXYx50
>>547
早いコメントありがとう
confing内にMemoria.FFPRも生成されないんですよね
2022/02/26(土) 15:25:39.90ID:HR1FrUTGa
ローダーのバージョンが古いとか?
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR
ここから
BepInEx_UnityIL2CPP_x64_1504d80_6.0.0-be.546
のリンクをクリックして取得
2022/02/26(土) 15:36:46.24ID:ZS7XXYx50
>>549
自己解決しました。
FF6のほうのファイルをリンク先のページの右上のコード
から落としてやってたので自分のやり方が間違ってたようです。
547さんが言ってたローダーは何回も落としてたのですが悩みまくってなんとなくFF6のところにリンクがあったので開いたらプラグインが出たのでそれを入れたらいけました。
ここで相談しなかったら永遠に分からずじまいだったと思いますので、ありがとうございました
2022/02/26(土) 15:38:03.48ID:HR1FrUTGa
よかったおめでとう
2022/02/26(土) 18:13:37.97ID:UOSnYrN60
戦闘後の魔法習得値は monster_party.csvのget_valueであってるんかな
とりあえず全部100にしておこう
2022/02/26(土) 20:47:44.09ID:/m6we1HX0
>>552
合ってるね。獣が原で100貰えたわ。
2022/02/26(土) 23:47:30.94ID:rGHOGU3d0
ディスコにあったFF6音楽mod

FFVI PR SNES OST Mod.zip(直リン)
https://drive.google.com/file/d/1r59mlTSGZalxvBIESaBPMZOJ81RYjG9H/view
2022/02/27(日) 01:25:20.08ID:Tw4m5w6B0
メモリアでゴゴとウーマロに魔石を装備させたいのですが、どこcsvをいじれば良いですか?
2022/02/27(日) 09:54:50.90ID:+JbYotN40
FF6PRで盗んだ相手にしばらくそのまま盗むしてみたんだけど、盗んだ後なのに「何も持っていない」と「盗めなかった」の表示出るのね
通常、レア両方狙えるのかな
2022/02/27(日) 10:49:59.82ID:v8WW21Cq0
経験値はmonster.csvだな。expにgillの項目もあるし、0を確認したわ
バックアップ取っておいて必要な時だけ値を変更すればいいな
2022/02/27(日) 11:57:01.64ID:KJaMlo7e0
>>556
無理だった。
2022/02/27(日) 14:00:50.48ID:71Urqubg0
メモリアすげー楽だわ
魔石でステータス調整いらずなんで気軽に高速化で敵ばっさばっさ倒せるから進行めっちゃ楽すぎる
・・・残りHPに気を付ければ
2022/02/27(日) 17:34:09.85ID:2V2Lrns30
そいやみんなcsv編集何使っている?
Emeditor?
2022/02/27(日) 18:35:56.42ID:+JbYotN40
>>558
無理なのか
なんなんじゃろね

>>560
グーグルスプレッドシート使ってる
EXCELとかでもいいんじゃないかな
2022/02/27(日) 18:58:52.48ID:gv+DGZuE0
ID:ZS7XXYx50とおんなじ症状だわ
\BepInEx\config\Memoria.FFPR\Assets.cfg
も上位フォルダも作成されねえ
2022/02/27(日) 19:29:12.37ID:bdrGOP81a
>>562

>>549
>>550
両方とも問題なし?
解凍する位置合ってる?
2022/02/27(日) 19:55:29.49ID:gv+DGZuE0
>>563
FF6プラグイン必死でさがしたらそれらしい動作したありがとー
565名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/28(月) 22:36:38.73ID:6dH19H240
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/4335/images/14/14-1645995756-1798131840.jpeg
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/4335/images/14/14-1645995783-1903698408.jpeg
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/4335/images/14/14-1645995805-329395596.jpeg
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/4335/images/14/14-1645995820-31469396.jpeg
2022/03/01(火) 00:30:29.55ID:rybZnsU80
魔石、魔法一覧てどのcsvかわかりますか?
消費MPとか触りたいけど、探してみた感じ見当たらない
2022/03/01(火) 02:27:21.20ID:e4wQRyNn0
>>561
>>282があるからEXCELは気をつけてね。
568名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/01(火) 10:24:49.93ID:OXZYC3aK0
●カイエンが妻子と別れるシーンで魔列車のBGMが流れるようになる

SFC版 24:00
https://www.ようつべ.com/watch?v=zdw2w8UdHdU
PR版 16:43
https://www.ようつべ.com/watch?v=UV8VKZ5yztg

何でこういう余計な改悪しちゃうのかなぁ
BGMを無音にするmodが欲しい
2022/03/01(火) 14:48:35.75ID:JkBa72vz0
外人ほんとトーマス大好きなんだな
2022/03/01(火) 17:09:32.83ID:e4wQRyNn0
外国の人もこの修正はおかしいと思ったんだろうな
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/4335/images/thumbnails/13/13-1645919014-713115112.png
2022/03/01(火) 18:12:14.26ID:A/1intHsa
>>570
SNES版やGBA版に比べれば今回の修正わりといいと思うがな
2022/03/01(火) 20:11:15.72ID:sHRQyQkF0
ホラゲにも出てくるしな
トゥームレイダーだっけか
2022/03/01(火) 20:37:26.66ID:Kn9xnxCO0
セッツァーのスロットはメモリアデーターのどこをいじれば良いですか?
2022/03/01(火) 23:47:35.62ID:2+SKDqR50
>>566
ability.csvだと思う。
弄ってないけどuse_valueの列に魔法と召喚獣の消費MPと合致する部分あるよ
2022/03/02(水) 06:40:47.94ID:ASHJ9Jj/0
>>574
ほんとだ
ありがとう!!
2022/03/02(水) 07:18:00.31ID:m/Lp0osl0
さすがに魔法わかりませんはちょっと
少しでも自分で考えればそれぐらいはわかるでしょうに……
2022/03/02(水) 09:41:52.06ID:J6cIqYLea
別に突っかかるほどでもない
2022/03/02(水) 10:29:36.25ID:5lqDXllP0
FF6ピクセルリマスター不具合報告スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1646144459/
2022/03/02(水) 11:24:06.75ID:P0gz98B9M
チャダルヌークとメリュジーヌの煙を消すMODありませんか?
2022/03/02(水) 11:31:58.36ID:BZJWxNv30
>>579
自分で描き直しましょう
2022/03/02(水) 17:11:00.59ID:3PpAECRRa
倍速使ってるとイベントというかムービーっぽいとこで進行不可になる?
2022/03/02(水) 18:02:40.05ID:YCnt8SHM0
場所によってはBGMが終わらないと進まない。オープニングとかエンディングとか
583名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/03(木) 11:51:47.10ID:WOIKkTEN00303
>>565
魔列車ってバックアタックしっかりされるように修正された?
自分の時真正面からの戦闘だった。
2022/03/03(木) 12:09:05.57ID:IA0Bl1ts00303
うわぁ…
Ver1.0.3ダウンロード完了してた
もうアップデート回避出来んよなぁ…
2022/03/04(金) 08:16:57.18ID:z/vCDnVH0
>>583
アラームピアスをつけてらみごとバックアタックは回避されたよ。
2022/03/04(金) 09:06:19.74ID:D7I5fe9Ga
>>585
クレーン戦とかどうなってしまうんだろうね。
魔大陸空中戦みたいな惨状になるのかな?
2022/03/04(金) 12:49:51.50ID:k1i02ovN0
ボスを倒す時のエフェクトが気に入らないので直したくなった(2回光るやつを追加したい)
いまメモリア使ってエクスポートしてエフェクトの場所を特定してるとこ
StreamingAssets\Assets\GameAssets\Serial\Data\Master\battle_effect_asset.csv
ここにef_ff6_lastbossendってがあるのでこれなのかなあ?
これラスボスの崩壊エフェクトだったりしないか

問題は2つ
データの場所がまだ確定できてない
差し替えは簡単だけどエフェクトの編集はできるのか
2022/03/04(金) 15:43:32.81ID:usE4Gte1M
音はターンターン!ドドドドドなのに
全然ターンターンしてねぇしな
2022/03/04(金) 23:40:03.60ID:wLR7sxTv0
獣ヶ原の洞窟でキングベヒーモス倒した後、もう一度出てくるはずなのに出てこない。
効果がなかった×4回のメッセージが出た後、ずっと逃げるの動きが続いて
そのまま。
モンスターに関しては特にいじってないけど、原因が分からない。
2022/03/05(土) 01:02:53.26ID:UeptLGZD0
>>589
同じ状態になってますねぇw
データを元の状態に戻しても治らず、整合性チェックとかしてみたけどやっぱり進まない。
2022/03/05(土) 01:23:07.97ID:UeptLGZD0
メモリア関連全部消したら進めた
2022/03/05(土) 19:47:51.13ID:3ix2zgt00
182 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2022/03/04(金) 00:58:39.14 ID:PwYB3hpW0
[TABLE] Final Fantasy VI Pixel Remaster
https://opencheattables.org/viewtopic.php?p=1256
FF6PR(Steam) Cheat Engine用ファイル
2022/03/06(日) 17:10:07.05ID:T2dyDQS/a
>>592
このテーブル一部しか機能しないけどアプデ入った?から?
盗むとドロップとか他にもアクティブ化できないのが多いわ
2022/03/06(日) 17:41:00.44ID:AitOodNT0
>>593
FINAL FANTASY VI Pixel Remastered v1.0 Public v1.3.CTなら
最初のActiveをオンオフオン…と2回有効にする
1回目でキャラエディタが使えるようになって
2回目でドロップや盗む等が使えるようになる
2022/03/06(日) 17:59:36.75ID:InhFkAL3a
>>594
アクティブの仕方が特殊なのか
ありがとう
596名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/06(日) 19:58:31.89ID:DFVpgou+0
ff6のステータスの成長率は変更できますか?
2022/03/06(日) 23:11:02.53ID:ydg2/WWS0
>>596
魔石での上がり幅?
598名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/06(日) 23:13:39.08ID:DFVpgou+0
>>597
そうです。
growth_curveを色々いじってみても駄目でした。
2022/03/07(月) 12:47:46.42ID:QTZ3Np/l0
触ってないからしらんけど普通にレベルアップするだけでパラメータ上がるようにキャラ側書き換えた方がよくないか
2022/03/07(月) 13:28:08.53ID:M8+DG8gha
ニューゲームからじゃないと反映されないパターンなのでは
2022/03/07(月) 18:08:57.60ID:amrZK3ru0
魔石ボーナスの内容を変えるより、キャラクターのパラを直接いじった方が速そう
255超えても魔力速度オバフロしないかは興味あるけど
2022/03/07(月) 20:28:34.14ID:U4eeWxh4a
適当に魔力400弱にしてみたけどオーバーフローしてる様子は無いよ
2022/03/08(火) 08:42:11.17ID:qgi3F2Wi0
>>600
chracter_status.csvを直接いじればニューデータでなくても反映されるよ。
2022/03/08(火) 09:34:44.94ID:AFn9xKMS0
BGMをオリジナルに変えるのって出た?
2022/03/08(火) 11:35:31.57ID:qgi3F2Wi0
>>604
Discordに貼ってあったこれかな
https://drive.google.com/file/d/1r59mlTSGZalxvBIESaBPMZOJ81RYjG9H/view
2022/03/08(火) 19:15:18.58ID:M+cSBQpE0
>>1
スーファミのFF4,5,6やったらピクセルリマスターより面白かった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646721413/
2022/03/08(火) 22:31:34.36ID:rddPcorV0
ネクサスにmodあまり作られてないな
2022/03/08(火) 22:31:52.40ID:rddPcorV0
ff6の事ね
2022/03/08(火) 22:54:19.61ID:rqgUFuYmM
ポリゴンゲーなら衣装とか作られるんだろうけど
2022/03/09(水) 05:12:31.82ID:GJi6NEmt0
v1.4でmemoria関連のファイルあると起動しなくなったの俺だけ?
2022/03/09(水) 10:15:15.71ID:H0yD4sa6a
試したけど問題なかったよ
612名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/09(水) 17:53:51.76ID:GJi6NEmt0
>>611
ありがとう解決した
色々試した結果、たぶんノートン先生が邪魔してた
2022/03/09(水) 20:30:34.89ID:dte3F6xT0
FF6modはsteam旧版でやり尽くされてるのでは?
2022/03/09(水) 20:35:01.91ID:LFT7UZS90
Synthetic Origins Final Fantasy VI Pixel Remaster OST Mod
https://www.nexusmods.com/finalfantasy6pixelremaster/mods/23
2022/03/11(金) 08:19:31.69ID:L8EcRpUQ0
VIのセーブデータをいじるツールみたいだけどIからVで同じようなのないかな。
https://github.com/KiameV/final-fantasy-vi-save-editor/releases/tag/1.0.3
2022/03/16(水) 00:35:24.27ID:759IMF150
FF6 で growth_curve.csv をいじるとレベルアップで HP/MP の上昇分が反映されるけど ステータスの方が上昇させられないな
617名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/17(木) 23:04:45.96ID:lu7Plp880
>>615
ffvi_editor
セーブデータを読み込ませるとエラーになるのは、日本語のキャラ名に未対応だからか

> - Does not support files with characters with names that are not english based (unicode issue)
2022/03/18(金) 02:44:48.19ID:F6J51eez0
魔石ボーナスがどのファイルか全然分からん
単純にあほみたいなステにしたいなら装備の補正盛れば良いだけだが
619名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/18(金) 13:37:41.51ID:KNXOBz650
>>616
>>618
ffpr-mod-guides(Discode) の FF6CSVまとめでも
魔石の成長ボーナス、HPとMP以外の成長 っぽいのは見つからないね
??? とかわかってないファイルなのかな?

FFVI-PR .CSV Legend
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1dVGC6k1jaVe8O46r7kAwpLSRmq6DL5P2e6_jKQDP3Lc/edit?usp=sharing
620名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/18(金) 17:42:18.35ID:KNXOBz650
>>619
parameter.csv が 魔石の数と一致してるかも?

parameter_type_id:1〜24と201→能力値アップの種類???
description_display:0 or 1 →ステータス +1 +2 の判定?

parameter_type_id 1~24と 201の中身がどこか参照してれば指定能力値のアップ、

description_display を 0から1にしたら +2あがるかな?
2022/03/24(木) 15:51:14.31ID:coDx/x4ba
FF6のtable1.5vでモンスター変更ってどうやるの?
うまいこと機能しなくて困ってる
2022/03/26(土) 00:27:24.71ID:ij+Rzzvd0
オペラ以外は全部原曲が良いなやっぱ・・
2022/03/26(土) 06:31:29.18ID:Bu3YfZ3+0
FF7Rの音楽はスケールアップした感じで聴けるのにピクリマの音楽はコレジャナイ感が強い
2022/03/26(土) 08:01:26.10ID:Mu1rJ2zK0
リメイク作品はどう変わったのかを楽しむ側面はあるけど
これは特別なコンセプト()の下作られてるからね
2022/03/26(土) 08:14:29.33ID:MxmzyAq5d
modで楽しめるのも3までだったな
4以降はゲームの根幹が不安定過ぎてmodで修正しようとしても徒労に終わるのが見えてる
このスレの過疎っぷりにもそれが表れてる
2022/03/26(土) 13:55:41.18ID:Bu3YfZ3+0
>>624
それよ。どう変わったのか楽しむためにもオリジナルの音源も選択可にしてほしかった
2022/03/26(土) 15:39:11.63ID:CwHErQERd
リメイクならリメイクでいいんだよ。綺麗にするだけのリマスターと宣伝しておいて余計なアレンジすんなって話でな
2022/03/26(土) 22:01:18.76ID:nfCWqZl60
6のエフェクトがSFC準拠のブラッシュアップで、こういう感じならよかったんだよなってなる(バグとかはともかく)
FCで表現力がまだ抑え気味だった3までならともかく、SFCでエフェクトが特徴的だった4や5のPRでこれができてなくて、
不評を受けて6でやっとって辺りで旧作への思い入れは本当になかったんだなってなるが
MODで簡単に差し替えられるようなもんでもないしなあ
2022/03/27(日) 01:35:40.26ID:Yg6VZM7ea
1〜5のあのみっともないデスのエフェクト直そうと思って
しばらく前からいじってんだけどうまくいかん
テクスチャは正常なんでおそらくサイズ指定してる場所がおかしいんだと思うんだが
つーかサポートにも投げてんだからいい加減あれ直してくれよスクエニ
2022/03/27(日) 01:53:27.99ID:fM5eZz36M
あれはcero対策のモザイクだよ?
2022/03/27(日) 02:00:54.31ID:Yg6VZM7ea
マジかよ骸骨系モンスターぜんぶモザイクかけなきゃ
2022/03/27(日) 02:03:30.12ID:+pTAXWpaa
抽出するツールによっては画像も変だった記憶
正常な画像で入れ替えたら良くなるかもしれない
2022/03/27(日) 02:19:48.14ID:Yg6VZM7ea
>>632
現状のバージョンのMemoriaで抽出すると崩れてる状態の画像が出てくるんだけど
それを正常な状態の画像に置き換えても変わらなかった
というかエフェクトのテクスチャに関しては
Memoriaでの改変そのものが反映されていないように思える
2022/03/27(日) 02:34:47.58ID:+pTAXWpaa
>>633
あーMemoriaかー
ならUABEで入れ替えてみるとか
抽出した正常な画像で抽出元と入れ替える感じで
2022/03/27(日) 02:36:48.50ID:Yg6VZM7ea
Meshesの中のpackage.jsonが臭い気がしてここも適当にいじったりしてみてるんだけど
該当するテクスチャのファイル名と同名の記述が見当たらないんだよね……
2022/03/27(日) 02:42:03.57ID:Yg6VZM7ea
>>634
あーいや、bundleの中に入ってるテクスチャ画像自体は正常なんだよ
個別に抽出すればちゃんと正常な画像が抽出されるし
2022/03/27(日) 02:46:20.77ID:+pTAXWpaa
>>636
抽出したものが正常でも入れ替えてみると変わることもあるんよね
原因は謎だが
2022/03/27(日) 03:12:59.22ID:Yg6VZM7ea
>>637
そんなまさかと思いつつやってみた
https://i.imgur.com/eBRG0u2.jpg

うおおおお
若干歪んでるがだいぶマシになってるよおい
なぜだかさっぱりわからんがすばらしい
ありがとう
2022/03/27(日) 14:47:22.80ID:TtUDgN4a0
FF6PR 魔石ボーナスはハードコーディングみたい
ttps://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/issues/27#issuecomment-1070347897
2022/03/31(木) 19:32:27.41ID:aCzbL4en0
サマサの隠しアイテムって幻獣の洞窟クリアすると取れなくなるんだな
気付かずに進めちゃって泣いてる
どっか弄ったら取れるようにならないかな
641名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/05(火) 00:04:34.89ID:FedB6rJB0
>>629
ずっと言われてるのに技術がないからか、分からないのかどっち何でしょう
2022/04/05(火) 07:28:06.92ID:nEFDE3mn0
>>629
エフェクト比較動画見てきたけど、オリジナルの方がバツマークが出るだけだったし、ピクリマの方はモワモワとドクロマークが出るし、ピクリマの方が良くない?
あのモザイクっぽいドクロマークが嫌なの?
2022/04/05(火) 09:51:37.62ID:6YwOXrgsa
>>642
モザイクっぽく出てきてそのあと正常な形に変わるとかならまだ理解できるんだけどね
変に画像をストレッチしちゃってるだけにしか見えないんで気持ち悪い
2022/04/05(火) 11:16:18.73ID:VH/eNkqL0
>>642
単純にみっともないっていう話であって
原作と比べてピクリマがいいか悪いかとか
誰もそういう話はしてないと思う
2022/04/08(金) 14:33:05.96ID:4V2wECFxa
>>644
そんなとこ気になるくらいならピクリマ自体楽しめないんじゃないの?
よほどのアプデがない限り1〜6全部が劣化リマスターじゃん?
セットで予約購入して後悔してる…
2022/04/08(金) 14:39:54.58ID:3C1vA6eG0
とりあえずIIIまで購入して辞めたから
そこまでダメージ大きくはない…と思いたい
2022/04/08(金) 15:17:52.10ID:v7mS3vG9a
ダメージだなんだのチマチマ考えてゲームする必要はない
他にも面白いゲームは山とある
648名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/11(月) 15:18:24.50ID:0hjT8NQu0
FF5のATBゲージ初期値をランダムじゃなくSFCと同じく素早さ順にするのって無いのかな
2022/04/11(月) 18:37:49.95ID:0hjT8NQu0
>>521
海外レビュー見るとATB初期値ランダムは歯ごたえのある改良とみなされてるようだな
650名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/21(木) 16:23:12.58ID:0jKNXYDG0
SFC・GBA版FF5をプレイしてるけどピクセルリマスターよりATBのテンポが良い
キャラの行動順がちゃんと分かれててゲージに戦略性がある
ピクセルリマスターはゲージが全員一気に溜まるような大雑把仕様で戦略性もクソもない
ATBが形骸化してしまってる
2022/04/21(木) 16:41:49.62ID:HSCkOUdw0
>>648
このmodは欲しい
2022/04/21(木) 17:41:27.22ID:1sDKARNg0
>>651
一応game_contant_int.csvを下記の設定にしてほぼSFC版と同じ体感にはなった
328,ACCUMULATION_ATB_NORMAL,60,60
329,ACCUMULATION_ATB_BACK_ATTACK,5,5
332,ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,85,85
334,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMAL,14,16
335,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_BACK_ATTACK,54,56
338,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,0,2
340,BATTLE_BOSS_ATB_RATE,60,60

ただ戦闘AIも変わってるみたいで強攻撃を積極的に使ってくる気がする
あとマインゴーシュとエルフのマントが追加効果付きの打撃を防げなくなってるのはmodでどうにかなるものなのか…
2022/04/23(土) 03:23:39.34ID:ZD66/dT50
steamバージョン1.0.6来たね
654名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/23(土) 13:41:48.13ID:cMniFSdm0
ピクセルリマスターって各シリーズSteam版とスマホ版で操作性以外で違いは無いよな
PC版スレで聞くのもなんだがやっぱPC版の方がやりやすいんかな?
PCではブラウザゲー以外遊んだことないんだけど
2022/04/23(土) 15:19:20.43ID:jFyuzR3y0
コントローラ使える分PC版の方がやりやすい
2022/04/23(土) 20:18:05.78ID:UOqLc3ch0
>>653
6だと思ったら5なのね
バグなので修正されるのはやむえないけど
>「ギルの洞窟」で中断セーブを再開すると、入手済みのギルが再度入手できてしまう。
が無くなったのは残念だな
2022/04/25(月) 13:41:02.25ID:vYqpKUbSa
つか本スレ消えたんか
2022/04/25(月) 13:44:56.17ID:NDpg+S4Er
FF6のスレがやたら伸びてるし何かと思ったら本スレ消えてた
2022/04/27(水) 22:09:59.35ID:ta9ccJJ60
monster_party.csvのbattle_pattern1〜6は開始時の状態の有無フラグみたい
battle_pattern2:バックアタック
battle_pattern3:挟み撃ち
battle_pattern4:サイトアタック
battle_pattern5:先制攻撃
まではわかったけど1と6が変化が見えなくて分からん
2022/04/27(水) 22:54:00.56ID:k3Bv/MCR0
1は単純に普通に戦闘が始まるかどうかじゃないか?
6が1になってるのはガーディアンだけだからダメージ0とか?
2022/04/27(水) 23:39:58.68ID:ta9ccJJ60
そうか普通の戦闘か
クレーンの挟み撃ちやキングベヒーモスのバックアッタック等確定でおこるデータのbattle_pattern1は0になっているもんな
battle_pattern6を1にしてみたけどダメージは与えられたのでダメージ0ではないのは確か
662名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/10(火) 02:25:50.71ID:C5jk2adb0
loverslabとnexsuxmodは登録すると男性化になるよやめておいたほうがいいよ
このスレに関しては既存キャラ変更以外にNPCを使用かNPC操作かNPCのグラフィック書き換えと
装備制限解除と敵の技使用を要望
2022/05/10(火) 09:38:47.97ID:yS8XGNeRa
なんだ男性化って
2022/05/14(土) 09:22:17.86ID:5mUJ/2tz0
生えるの?
665名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/19(木) 00:37:28.30ID:VTHna/Dx0
あまりにお粗末なリメイクだからかスレ過疎過疎でわろた
2022/05/19(木) 00:56:58.25ID:Jo1qN7s80
MODスレがにぎわうのってエロ系ある3Dゲーだけでしょ
2022/05/19(木) 00:59:45.86ID:bNJAUUq10
modなしだとまともになったの?
2022/05/19(木) 01:44:24.05ID:VTHna/Dx0
>>667
バグは結構なおった
ユーザー有利のバグもなおした
2022/05/19(木) 02:59:33.87ID:9MrCJGTU0
そういや6が出る前からディスコ覗いてなかったなーと思って見に行ったらなんか随分と様変わりしてたので
まあいっかと撤退してきた
前に見かけたものは大体Nexusにあったし
2022/05/19(木) 20:05:02.94ID:vRLAqJVy0
バンドルで買ったのに6は落としてすらいない
まあ元々6に興味ないからな
671名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/19(木) 22:43:41.18ID:4Mph3+E1p
サントラ目当てでバンドル落としたけどすっくなくてワロタ
メインでやりたいの3と6くらいなんだよなあ
サントラ落としちゃったけど返金できんのかなこれ
他のも興味ないわけじゃないんだが
うーん
2022/05/20(金) 00:20:24.66ID:4A6hUIBh0
興味ないのによくバンドルで買うな
2022/05/20(金) 03:46:23.59ID:LOR53nNB0
持ってない魔石もたせるとか装備してるアイテム変更するみたいなチートってできるの?
FF6の初期バグを再現したい
674名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/20(金) 03:57:57.44ID:K8II9t4n0
>>672
興味ないわけじゃないし、サントラ目当てだったと書いてあるわけだが
2022/05/20(金) 05:56:01.02ID:7uEdFlHD0
サントラに関しては事前に曲数とか書いてあったはずだからなあ
あくまでおまけ
2022/05/20(金) 09:26:43.96ID:VzVknPn8a
発表された当初は遊ぶ時間がないけど価格的には大したことなくSFC版やGBA版でずいぶん楽しんだからお布施としてバンドル買おうかなとも思ったことがある
けどここまで完全劣化の舐め切ったゴミ作品だとそれもしたくない
677名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/20(金) 12:44:50.82ID:/RbL/Ah0p
>>675
ちゃんと見んかったワイが悪いんや、すまんな
まあスチムーだし返品できるんだけど
初期FFは青春だし、持っとくことにするさ
678名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/22(日) 19:52:40.21ID:+1axbvrt0
ff4と5のシリーズ内での評判はどんなもんなの?
この2作だけちゃんとやってない
シリーズで好きなのは3と6
2022/05/22(日) 21:07:50.08ID:czwRuIfU0
ストーリーで4
ゲーム性重視のやり込み度で5
ってところだろう

個人的に神曲が多く、嫁がいる4を推すが
2022/05/22(日) 21:09:09.99ID:17g/p7g+r
嫁という一昔前のネットスラング表現に懐かしさを覚えるぜ
そんなにタイタンが好きなんだな
2022/05/22(日) 21:25:20.76ID:wEIDACZo0
タイタンは5にもいるからアスラかと
682名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/22(日) 22:28:18.96ID:+1axbvrt0
4はPSP版がいいみたいなので買っちゃった
5はバグクソ多そうって話か
4/21あたりに最新アプデが入ってるらしいけどまだまだ不具合あるみたいね
いつまでサポートしてくれんのかしら
683名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/23(月) 01:06:13.06ID:kcJxfGON0
5ピクリマにはGBAで追加されたジョブとかないのよね?
2022/05/23(月) 01:30:49.24ID:/HpZ5fNO0
今から追加要素ありの5と6が欲しいのなら、中古のFF5Aと6Aをを探すか、WiiUを買ってVCで買う以外に道はない
2022/05/23(月) 22:05:33.11ID:lRJ8K+mS0
PSP版ねぇ...あのグラフィック(特に顔)と効果音・エフェクトは好みが分かれそうだが
TA狙いなら話は別っつーかおま国やめろと言いたい
686名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/23(月) 22:38:04.76ID:kcJxfGON0
>>685
インターなんとか?ってのがPSPにしかないみたいなので…
正直あの顔グラ、そして微妙に高い解像度の戦闘キャラは好きになれん
結局スマホ版の3dリメイクとTA買ったし、インターなんとかだけPSPでやるわ
2022/05/23(月) 22:54:41.65ID:/HpZ5fNO0
3D系統とPSPも連なってるGBA系統はゲームバランスとシステムが別物だからなあ
2022/05/29(日) 10:45:24.20ID:NUnkKnAx0
memoriaいつの間にか更新されてたんだな
ATB化する機能面白いけどバランスは破綻してるな
常に敵味方ゲージ最大だからコマンド入力し続けて阻害しないと雑魚戦1回でリソース使いきるわ

あと3だけはなんかバグあるのかたまねぎ剣士のグラフィックのサイズ指定がおかしくなる
2022/05/29(日) 16:12:17.80ID:dwpfI1ddaNIKU
スプライトのサイズがおかしくなるのは制作者も認識してるけど今のところ直せていない
設定で画像のインポートをオフにしておいたほうがいいと思う
2022/07/17(日) 09:40:10.90ID:CHZDoKx60
FFVI自体がアップデートしてからMemoriaがうまく動かない
前のバージョンに戻して事なきを得たけど
2022/07/17(日) 11:10:29.47ID:pM8byhKS0
まだなにかあるのか見ていると
オーディンの素早さアップボーナスが+1から+2になったのは大きいな
でも怪音波が即死耐性を持つ敵にも有効になっているはそのままにしてほしかったわ
2022/07/18(月) 12:08:43.56ID:4H7zYgHS0
ゴゴに魔石装備させるのはどこ弄ればいいんだろうか。装備やパラメータのcsvはそれっぽいところがない
2022/07/20(水) 20:36:42.55ID:Gxaj/1qF0
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/tag/v2022.07.16

このMemoriaでFFVIの魔石の設定をいじれる
実際の魔石の設定をいじる設定ファイルの場所はFFVIをデフォルトでインストールしているなら
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\FINAL FANTASY VI PR\FINAL FANTASY VI_Data\StreamingAssets\Memoria\Magicite.json
で、魔石ボーナスどころか召喚魔法の効果を変更することも可能
レベルアップで体力や素早さを一気に最大の128にすることもできるしラムウがジョーカーデスを出して敵を全滅させるなんてことも可能
敵全滅のジョーカーデスの実績もちゃんと開放されることも確認した

なお、魔石ボーナスの説明文にある数値をいじることもできるらしいんだけど日本語ではその設定は無効
英語じゃないと無理みたい
694名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/23(土) 23:29:14.21ID:mPAZmY320
1.06だとExporting画面で50%行かないところで強制終了してしまう
cfgのfalseをtrueにしなくてもF1のスピードアップは効いてるし
よくわからん
2022/07/24(日) 21:23:00.28ID:Vav0fVxv0
>>694
>>693のMemoriaなら最新版の1.06でもExportできるよ
2022/08/01(月) 02:28:10.74ID:dxCOJHAW0
3のメモリアの最新版を入れてみたら、たまねぎ剣士のグラ(メニュー画面と戦闘画面)が大きくなったり小さくなったりバグるようになった
エクスポートされた当該画像のフォルダを削除したら正常化したが、毎回ゲーム起動時に画像インポートしようとして変な処理が起きてるのかな?
2022/08/01(月) 14:34:31.43ID:QK1mQeVL0
>>696
自己レス
画像がエクスポートされる際にたまねぎ剣士のDefault_00.pngの画像だけ32x32サイズで出力されてなかったことが原因だった
正常な画像サイズに変更したら直った
何故そうエクスポートされるのかは分からないが一応解決
2022/08/01(月) 22:01:45.38ID:c89F42Eha
>>697

>>689にも書いたけど画像データ抽出時にサイズ計算が一部うまくいかない箇所がある
おそらく他にも正常に抽出されない箇所があると思うんで必要がなければ画像のインポートはオフにしておくのが吉
2022/08/19(金) 22:01:32.03ID:XehfZGA+0
デスの画質悪いの修正された?
2022/08/20(土) 06:54:17.80ID:p3ZQvCxU0
おー、もう一周年過ぎてたのか
2022/08/20(土) 22:09:00.31ID:yGsCc1Mi0
色々弄ってみたが結局ゴゴとウーマロに魔石装備させる方法わからず(´・ω・`)
2022/08/23(火) 03:08:33.25ID:UBThCJQza
ピクリマ2アプデでラスボス専用の撃破エフェクトが追加されたにもかかわらず
設定ミスで機能していない模様
なんというか非常にピクリマらしい
そのうち再アプデされるかもしれんけど有効にするにはmonster.csvの中のラスボス(id128)のdispair type idを3に設定すべし

確認してないけどこないだアプデされてたFF3もたぶん撃破エフェクト実装されてんじゃないかな
2022/08/23(火) 11:11:02.76ID:nWL3HEZ70
何一つテストしないで公開してるのか?
2022/08/23(火) 12:03:07.41ID:lSbE+dhJ0
プログラムしてイベント組んで動いたからヨシ!で終わりやろ
予算の関係で誰一人として通しプレイしてないと思うよ
結果的にデバッグで大幅に予算オーバーしたろうけど
2022/08/23(火) 12:26:10.24ID:7lSIdtKLa
バージョン管理がグダグダだったりするんかもねえ
2022/08/23(火) 19:46:39.81ID:IVEO0AyB0
ちゃんとすべてを把握して管理できる人がいないんだろうな
2022/08/24(水) 02:10:43.54ID:3wJEEOD/0
ピクリマ2は、隊列の仕様変更や敵の異常な逃げやすさで回避が上がらない代わりに二刀流の敵追尾力が
上がってるから攻撃食らう前に殴り殺せ、というある意味オリジナリティある2だったが、今回のアプデ修正で
その唯一のオリジナリティすら失われてしまったな
2022/08/24(水) 02:14:53.08ID:kbqK1Z4p0
FF1もアプデきたな
2022/08/31(水) 23:15:10.97ID:pCmMx3XS0
まさかのアプデこれは一体?
710名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/01(木) 10:10:07.15ID:ZJpngEqx0
◎ピクセルリマスター版FF4でアップデートで無事修正された箇所
 ・浮遊タイプのモンスターが戦闘中に上下に動く演出が削除 →パッチ1.2で修正
 ・テラ死亡イベントでテラとの会話時にBGMが無音にならない →パッチ1.2で修正
 ・カイン裏切りイベントで効果音『驚嘆』やBGM『一方その頃』が流れない →パッチ1.2で修正
 ・魔導船が飛行中に外観がピカピカと点滅しない →パッチ1.2で修正
711名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/01(木) 10:15:45.69ID:ZJpngEqx0
>>1
■■■■■ ピクセルリマスター版FF4の大きな移植ミス(もしくは意図的な大きな改変)まとめ ■■■■■

●クリスタルとロゴがきらめくタイトル画面が丸ごと削除
【SFC版】 www.youtube.com/watch?v=H52YoZfoju0 (0:00)
【PR版】 www.youtube.com/watch?v=zyzSs4y8NfM (0:05)

●聖剣の効果音が爽快感や迫力の減った別の音に差し替え(PR版FF3の効果音を使い回す)
【SFC版】 www.youtube.com/watch?v=knkWviJX0tQ (9:30)
【PR版】 www.youtube.com/watch?v=GVOwmVhZ0-c (6:30)
・FF4で特に印象に残る効果音であり、ゲーム中特に頻繁に聴く音だけにガッカリな改変

●エッジ覚醒イベントで決めセリフと同時にBGM『ゴルベーザ四天王とのバトル』が流れない

【SFC版】 www.youtube.com/watch?v=EjY9oNJJtCc (15:37)
エッジ「その にんげんの!
  いかりってモンを・・・・
(セリフが区切られる)
 みせてやるぜえ!     ←ここでBGM

【PR版】 www.youtube.com/watch?v=cZxRe0nPraI (34:40)
その人間の!
怒りってモンを…
(セリフが区切られる)
見せてやるぜえ!

エッジが赤い気を発する

怒りがエッジの             ←ここでBGM
眠っていた力を引き起こした!

・PR版は決めセリフと曲が流れるタイミングにズレがある為、SFC版よりプレイヤーの感情が盛り上がりにくい
・3Dリメイク版もSFC版同様「見せてやるぜえ!」の決めセリフと同時にBGM。PR版だけがSFC版と異なる
 www.youtube.com/watch?v=6Wb2_nzz1g0 (30:02)
712名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/01(木) 10:24:58.39ID:ZJpngEqx0
>>1
>>711の続き)

●魔導船浮上イベントで海が渦を巻く演出が削除

【SFC版】 www.youtube.com/watch?v=gatsUk3cc_E (5:02)
渦巻く海から魔導船が浮上

【PR版】 www.youtube.com/watch?v=zKjgZUFiEXE (8:58)
普通の海から魔導船がそっと浮上するだけ

・FF4で特に重要なイベントの一つだがSFC版より迫力に欠け感動が少ない
・3Dリメイク版も海が渦を巻く。PR版だけがSFC版の演出を無視
 www.youtube.com/watch?v=BLLUNm1tGX8 (6:05)


●飛空艇・魔導船で飛行してもマップが縮小しない

【SFC版】 
飛空艇 www.youtube.com/watch?v=gatsUk3cc_E (1:40)
魔導船 www.youtube.com/watch?v=zt0uPbImVPM (0:12)
・マップが縮小し高所に浮上した感や見下ろす爽快感
・視野が広範囲で画面が見やすい

【PR版】
飛空艇 www.youtube.com/watch?v=2WO9cHwa9BY (33:17)
魔導船 www.youtube.com/watch?v=zKjgZUFiEXE (16:32)
・マップが倒れるだけで縮小せず、高所に浮上した感や見下ろす爽快感に欠ける
・SFC版より視野が狭く画面が窮屈で見づらい(地底・月は画面上部が暗い為尚更)
・PR版FF5も同様の改変をされる
・GBA版FF1・2・4、PSP版FF4、PR版FF1~3の画面表現の使い回し


◆アップデートでの修正を希望する人はスクエニのサポセンへ要望を出しましょう
スクウェア・エニックス サポートセンター
https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=18951&la=0
・もしURLが見れない場合;を削除
・文章を書くのが面倒な人は>>711-712の文章をコピペするか、
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1635417258/711-712のURLを貼るだけでOK
2022/09/01(木) 13:42:42.24ID:KmzEuewiF
こっちにまで涌くのかよこいつ
2022/09/01(木) 23:33:42.93ID:40uR6dOx0
修正されたと聞いて
715加筆
垢版 |
2022/09/02(金) 10:20:53.77ID:OFO8opIT0
>>710
・難易度が大幅に低下 →バージョン1.2で修正

>>711
●パロム&ポロム石化イベントで壁が迫る効果音がサンダー系魔法の音でなくなる
【SFC版】 www.youtube.com/watch?v=6FiXPa3-9-0 (9:54)
【PR版】 www.youtube.com/watch?v=cKUjmMhRTcE (43:12)
・FF4を代表する名イベントだがSFC版より緊迫感や迫力に欠ける
2022/09/02(金) 12:33:11.94ID:E9R7yAMfM
アプデでゲームの存在消したらいいのに
2022/09/03(土) 00:13:06.01ID:QMjdGrJq0
追加要素があればな
2022/09/03(土) 00:53:14.09ID:EbWTmU5Ja
>>717
FF3どうすんのよ
2022/09/03(土) 10:24:00.07ID:Upn6U8Iz0
もし別の形(例えばHD-2Dリメイク)でやるなら3D版とはまた違うオリジナルがあってもいい
そりゃ結局ドラゴン狩るだけだろうけど
他の新規雑魚も何かいいものを落とすダンジョン作ってくれてもいいかも
2022/09/03(土) 11:30:09.34ID:iubTvmtV0
これってもうFC音源に切り替える事できるようになった? なってないなら買わない
2022/09/03(土) 11:44:39.28ID:zZLisUCYa
>>720
modスレやぞ
音源差し替えmodを導入しろ
それですべて解決する
2022/09/04(日) 06:05:25.59ID:hun/zppV0
それやって残念なのは、エンディング等タイミング合わせて作ってる部分のズレがなぁ
4の事だけど
月が軌道を離れて飛び去る ~ ベッドが並んだ自室でセシルが!、のところで
愛のテーマに繋がる演出が良かったのに
2022/09/04(日) 10:59:45.13ID:aOJMLgOva
>>722
該当するイベント処理の中のウェイトの値いじってやればタイミングは合わせられると思うよ
単なるテキストファイルなんで改変すること自体は簡単

具体的にタイミングの数値決める作業はけっこうめんどくさいだろうけど
2022/09/04(日) 20:05:00.45ID:AFIAEYtn0
音源差し替えんでもズレてんだよなぁ
愛のテーマもタイミング遅いけど、最初の魔導船→ミシディアのとこは酷すぎる

ついでに星が公転してるとこは超スピードで笑っちまったわ
2022/09/04(日) 21:00:25.09ID:Otmbnze6a
FF4持ってないんで中身見ないで適当なこと書いたけど
もともとタイミング合ってないんならそんなややこしいこともしてないかな
たぶん愛と根性があればなんとかなると思う
726名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/09(金) 08:23:43.04ID:VUolkJmA0
>>1
■■■ ピクセルリマスター版FF4で未修正の移植ミス(あるいは意図的な改変)まとめ ■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1661472010/45-55
●クリスタルとロゴがきらめくタイトル画面が丸々削除
●戦闘中キャラが瀕死状態になっても頭上に白い点のようなものが点滅しない(PR版FF3も同様の改変)
●聖剣の効果音が爽快感や迫力の減った別の音に差し替え(PR版FF3の効果音を使い回す)
●パロム・ポロム石化イベント
 ・壁が迫る効果音がサンダー系魔法の音でなくなる
 ・ブレイク詠唱前に壁の揺れと音が消える
 ・ブレイク詠唱時に画面が点滅する演出がない
 ・テラがエスナ詠唱前にうつむかない
 ・エスナ詠唱時の白魔法発動の効果音がFF5の音
●エンタープライズ発進イベント
 ・エンタープライズがバロン城から発進する際にワールドマップが揺れる演出がない
 ・カインの飛空艇が飛んでくるシーンがない
 ・「舵を北西へ」のセリフの語尾が!ではなく…
●飛空艇・魔導船で飛行してもマップが縮小しない
●磁力の洞窟入口での説明セリフ時にBGMが無音にならない
●飛空艇で地底に出入りする際にマップが拡大・回転する表現がない
●バブイルの塔の巨大砲に入っても画面上部に地名が表示されない
●バブイルの塔の巨大砲でBGM『ボムの指輪』が流れない
●シド見せ場イベント後の飛空艇シーン
 ・「バロンへ…向かう!」のセリフ後にカインがセシルの方向を向かない
 ・BGM『赤い翼』が流れるタイミングが遅くズレる
●フック取り付けイベント
 ・シド弟子のドット絵が足踏みの動きをせず静止状態
 ・セシルたちがシド弟子の方向を一回見ない
 ・セシルたちが去るシド弟子の方向を見ない
●エッジ覚醒イベントで決めセリフと同時にBGM『ゴルベーザ四天王とのバトル』が流れない
●負傷したシドの活動開始時にBGM『親方シド』が流れない
●ミスリル装着イベント
 ・ドワーフのドット絵が足踏みの動きをせず静止状態
 ・キャラのグラフィックがズレて表示され意味不明なシーンに
●ジオットとの会話時にBGMが無音にならない
●シド登場時にBGM『親方シド』が流れない
●ドリル装着イベント
 ・ドワーフのドット絵が足踏みの動きをせず静止状態
 ・シドがぐったりして倒れる時にBGMが無音にならない
●魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない
※バージョン1.0.2(現在の最新バージョン)時点の情報
※項目ごとの詳細はURLを参照

◆アップデートでの修正を希望する人はスクウェア・エニックス サポートセンターへ
https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=18951&la=0
・URLが見れない場合は;を削除
・文章を書くのが面倒なら、
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1661472010/45-55
 のURLを貼るだけでOK
2022/09/10(土) 19:06:04.68ID:qVOmuTwP0
ほんとにしょーもないリマスター
2022/09/10(土) 21:17:40.93ID:fqX4egXU0
●キャラのグラフィックがズレて表示され意味不明なシーンに変わる
  【SFC版】 www.youtube.com/watch?v=EjY9oNJJtCc (30:06)
   落下しそうになるドワーフを助ける終わり方
  【PR版】 www.youtube.com/watch?v=tA3Mc9QxuI4 (5:13)
   キャラのグラフィックがズレて表示され意味不明な終わり方

こんな移植ミスを開発中に誰も気づかず、しかも未だに修正されないなんてあたおか
729名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/10(土) 22:10:57.60ID:y5Jb656y0
FFが落ちぶれた理由の一端を見たリマスターだった
2022/09/11(日) 11:09:23.65ID:jjpqcuK40
>>728
お前があたおかだよ
色んなスレに貼りつけてんじゃねえよ
クソ迷惑なんだよ
2022/09/13(火) 22:35:33.04ID:gNJO8pBC0
このスレたまに来るけど
>>728見たいな張り付け荒らしがいるんだな
2022/09/21(水) 17:29:10.99ID:44abBxmpd
全部入りを発売日に買ってずっと積んでるんだけどまだアプデとか言ってんのかよたかがリマスターなのに
2022/09/21(水) 19:13:50.16ID:mx/a3a260
FFピクセルリマスターがCS機に絶対に移植されない理由(わけ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663674525/
2022/09/22(木) 13:17:39.68ID:IU3QqlVl0
CSとかいう表舞台に出すとみなさんがクオリティにビックリして話題になり過ぎちゃうからだね
2022/09/22(木) 15:15:28.69ID:kTD6/3LPa
Modが導入しやすくてちょっと調べれば誰でも簡単にいじれるのがピクリマ最大の長所なのに
その長所がつぶされるコンシューマ版とかマジで存在意義ないのでは
2022/09/25(日) 10:32:06.51ID:tkh1P+io0
ゴゴが魔石ボーナス得て鍛えると
他のキャラにひけを取らないくらい強くなるな
2022/09/27(火) 01:14:36.24ID:AckWlJkr0
FFDQ板にピクリマスレもう無いみたいだから聞いちゃうけど
FF4アプデ来るまでろくにやってなかったから再開して初めて手裏剣投げたんだけど、
グッとガッツポーズしてダメージ出るだけなんだけどバグかバカにしてんの?
3でも勿体なくて手裏剣投げたことなかったから確認したらまだ当たったエフェクトは打撃みたいだけど出てた
4は敵がグラつくだけなんだが発売時からこうだったん?
経験値調整でまあヌルくはなくなったかなって見直したらこれですげー萎えた
2022/09/27(火) 05:58:17.73ID:dWJFHuLP0
SFCだと物が飛んでいくグラとSEがあったはず
739名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/27(火) 08:27:10.70ID:wcX8sz5Kd
3の手裏剣はピュッと投げて一発刺さるだけだからFC版に比べてショボく感じる
2022/09/27(火) 08:44:53.30ID:AckWlJkr0
ごめん気が立ってたのにすぐに反応ありがとう
FC、SFCは経験済みでピクリマ4はアプデ前はカイナッツォで止めててアプデ来てから進めて初めて手裏剣投げたんだ
でなんにも飛んでいかないんだけどアプデ前からそうだった?
と思って3でも初めて手裏剣投げたら打撃のエフェクト出るだけでなんにも飛んでいかない
どっちも最近のアプデでそうなったのかな?と
2022/09/27(火) 11:15:43.46ID:8w3iJYvW0
ピクリマは普通にプレイして楽しむものではなく
そういうアレなところをユーザーが勝手に直して楽しむものなので
2022/09/27(火) 11:31:41.03ID:532AXm3Fa
4持ってねえから4の挙動が実際どうなのか確認してないけど

バトルエフェクトの割り当てしてるcsvファイルは前いじったことあるんで
弓矢あたりのIDと入れ替えたらそれっぽくはできるような気がする
2022/10/21(金) 20:34:23.37ID:oGaOA9El0
>>741
だよな
2022/10/29(土) 01:54:20.85ID:2rU4VU3/0
自演乙
745名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/29(土) 15:18:05.16ID:flIOJZ2W0NIKU
やるべきことをやらず、FF6のオペラシーンは無駄に作り込んだり
FFの迷走ぶりがよく分かるトンチンカンなリマスターだった
746名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/29(土) 21:20:02.99ID:YZ8YxRXM0NIKU
なぜスクエニは需要ないFFばかり移植リメイクしてドラクエ移植リメイク需要を無視し続けるのか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667035093/
2022/10/30(日) 00:12:13.41ID:3dW5bZtU0
>>746
FFみたいにデキの悪い移植リメイクを乱発するよりドラクエの方が作品やファンを大事にしてて良いと思うけど
2022/10/30(日) 03:04:21.38ID:1R7rRxJb0
3リメイクしてるやろ?
2022/10/30(日) 16:32:19.59ID:RsEo/UJp0
>>745
オペラだけ作り込んでるのマジで冗談かと思ったわ
2022/10/30(日) 19:06:57.14ID:oJsR6Z6z0
基礎工事失敗してるのにガワだけは作り込んじゃって…
2022/10/30(日) 19:26:31.12ID:LsU24Nkv0
欠陥住宅か
2022/11/01(火) 23:29:29.66ID:Pl+HHDqG0
>>750
正にスクエニの伝陶芸
753名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/05(土) 01:53:43.02ID:oksC9YXx0
>>1
やり込みinFF
https://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=%83R%83%8C%83W%83%83%83i%83C%8A%B4
◇ 【???】FF1~6が、現行機(?)にリマスター(?)されて移植決定!!
◇ 【阿鼻叫喚】ピクセルリマスター版のFF4の動画が大・公・開!!
◇ 【ピ版FF5】これでいい + これでいい + これでいい = コレジャナイ
◇ 【呪】ピクセルリマスター5、低レベル維持が不可能に…
◇ 【ピ版FF6】棒 立 ち 爆 裂 拳
◇ 【祝?】ついに「ピクセルリマスター」に評価点が見つかる!!
◇ 【怨】「ピクセルリマスター(笑)」は、なぜHD-2Dになれなかったのか
◇ 【ピ6】セリスが花を投げる角度がおかしい!
◇ 【魔劣化】メテオストライクで逆さにならない、走りガクガク、明るすぎ…
◇ 【ピ】「ゴーストライター」は必要悪?
◇ 【祝】失敗作「ピクセルリマスター」、ようやく終了へ

これ見るといかに酷いリマスターだったかよく分かる
754URL訂正
垢版 |
2022/11/05(土) 01:56:17.65ID:oksC9YXx0
>>1
やり込みinFF
ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=%83R%83%8C%83W%83%83%83i%83C%8A%B4
◇ 【???】FF1~6が、現行機(?)にリマスター(?)されて移植決定!!
◇ 【阿鼻叫喚】ピクセルリマスター版のFF4の動画が大・公・開!!
◇ 【ピ版FF5】これでいい + これでいい + これでいい = コレジャナイ
◇ 【呪】ピクセルリマスター5、低レベル維持が不可能に…
◇ 【ピ版FF6】棒 立 ち 爆 裂 拳
◇ 【祝?】ついに「ピクセルリマスター」に評価点が見つかる!!
◇ 【怨】「ピクセルリマスター(笑)」は、なぜHD-2Dになれなかったのか
◇ 【ピ6】セリスが花を投げる角度がおかしい!
◇ 【魔劣化】メテオストライクで逆さにならない、走りガクガク、明るすぎ…
◇ 【ピ】「ゴーストライター」は必要悪?
◇ 【祝】失敗作「ピクセルリマスター」、ようやく終了へ

これを見るといかに酷いリマスターだったかよく分かる
2022/11/05(土) 22:41:15.28ID:7UIN0f1p0
>>1
■■■■■■■ FFピクセルリマスターの酷さ まとめ ■■■■■■■

あの感動の物語が、平凡になって登場。『FF4』のストーリーをなぞるだけのデメイクRPG『ファイナルファンタジーIV ピクセルリマスター』レビュー
www.gamecast-blog.com/archives/65986150.html
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
ピクセルリマスター版FF4の移植ミスまとめ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1661472010/106-119
【呪】ピクセルリマスター5、低レベル維持が不可能に… やり込み in FF
ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20211113
FF5ピクセルリマスター バグまとめ 7144.live
7144.live/archives/ff5pixelremaster_bug.html
【悲報】FF5ピクセルリマスター版バグだらけで大炎上してしまう…【バグゲー】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636875140/
シリーズ最高傑作のファイファン5さん、バグ大杉リマスターで似た何かーへジョブチェンジ [295723299]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636883322/
FF6ピクセルリマスターまたやらかしそう
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644766099/
スクエニ、「ファイナルファンタジーVI」ピクセルリマスター版で“魔列車にメテオストライク”の違和感を修正へ ファンからの指摘を受けて(12 ページ) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/18/news086.html
ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーVI』、魔列車に”きちんと”メテオストライクが決められるように修正へ
jp.ign.com/pixel-remaster-final-fantasy-vi/57912/news/vi
【悲報】FF6ピクセルリマスター慎重にデバッグをする為延期してしまう…
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640074909/
FF6ピクセルリマスター不具合報告スレ
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1646144459/
※その後アップデートでバグなど多くの問題が修正されたがまだ未修整のものが多数あり

やり込みinFF
ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=%83R%83%8C%83W%83%83%83i%83C%8A%B4
◇ 【???】FF1~6が、現行機(?)にリマスター(?)されて移植決定!!
◇ 【阿鼻叫喚】ピクセルリマスター版のFF4の動画が大・公・開!!
◇ 【ピ版FF5】これでいい + これでいい + これでいい = コレジャナイ
◇ 【呪】ピクセルリマスター5、低レベル維持が不可能に…
◇ 【ピ版FF6】棒 立 ち 爆 裂 拳
◇ 【祝?】ついに「ピクセルリマスター」に評価点が見つかる!!
◇ 【怨】「ピクセルリマスター(笑)」は、なぜHD-2Dになれなかったのか
◇ 【ピ6】セリスが花を投げる角度がおかしい!
◇ 【魔劣化】メテオストライクで逆さにならない、走りガクガク、明るすぎ…
◇ 【ピ】「ゴーストライター」は必要悪?
◇ 【祝】失敗作「ピクセルリマスター」、ようやく終了へ
2022/11/12(土) 19:47:07.35ID:FswOO0aF0
EL-Shia ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
https://steamcommunity.com/profiles/76561198187055273/recommended/1451090/
おすすめ
過去 2 週間: 3.1 時間 / 記録時間: 3.1 時間 (レビュー時に1.0時間)
投稿日: 11月12日 14時59分
更新日: 11月12日 15時13分

まだ序盤ですが初代のSFC版の良い点をしっかり受け継いだ良作の感触があります。
追加要素も現時点では今時のゲームなら当たり前と言えるもの。
運命の輪と違い、余計なアレンジは少な目で、これには旧作ファンもにっこり。

でもかなり旧作ファン向けに寄せているので、
今作が初めてって人は古臭い印象になりそう。

不満点はユニットのグラは変えてほしかったかな。
伝説→TOはユニットサイズが小さくなったから簡素になっても仕方ないと思っていたけど、
今の解像度ならもっと詳細なグラに出来たはず。

まともにリメイク作れないスクエニが余計な仕事をしなくて良かった。
757名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/14(月) 02:19:19.55ID:+XqVv3VQ0
【悲報】タクティクスオウガリメイクさん新システム“バフカード”で終わる…。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668278116/
スクエニはタクティクスオウガでも余計な改変した模様w
2022/11/15(火) 06:46:46.56ID:y5I1w2yj0
会社の看板タイトルのFFですらまともにリマスターできないんだから他のタイトルでやらかしてもおかしくはない
2022/11/15(火) 11:35:55.93ID:nzybLZ7f0
オウガファンよ気持ちが分かるぞ…
2022/11/17(木) 17:41:29.83ID:ZuGDjjDd0
>>693
放置していた6を開始しようと思うんだが、魔石の設定をいじれるようだけど最新のMemoria入れてもMagicite.json出力されないな。
FINAL FANTASY VI_Data\StreamingAssets\Modsフォルダは存在するが、その中にjsonファイルが出力されない。

Githubの該当ページみて\StreamingAssets\Mods\MyMagiciteTest\Memoria\フォルダを作ってみたがやっぱりだめ。

LogOutput.logみても
[Info :Memoria IL2CPP] [Mods.MyMagiciteTest] Indexing mod. Directory: %StreamingAssets%\Mods\MyMagiciteTest.
[Info :Memoria IL2CPP] [Export] Export skipped. Export directory is not defined.
[Info :Memoria IL2CPP] [Export] Export stopped.

う~ん今更Memoria使って6やってる人なんていないよなぁ
2022/11/17(木) 18:44:45.01ID:8KIrOBs3a
6自体買わなかったからわからんのだけど
6の魔石関係のファイルってModsフォルダに出力される仕組みになってるのか

Modsフォルダってエクスポート先じゃなくて
そこからインポートするために使うフォルダっていう印象が強いんで
ちょっとびっくりしたというか面白いな
2022/11/20(日) 13:21:23.56ID:VRjomGuX0HAPPY
>>760
とりあえすソースを見ると693さん記載どおり、\StreamingAssets\Memoria\Magicite.jsonにexportするようになっていてModsフォルダではない模様。
出ない原因はわからんかった。

あとは4くらいからだったと思うがgame_constant_int.csvのMONSTER_DROP_RATE_1,2、MONSTER_STEAL_RATE_1,2あたりは機能してないね。
特にSTEAL_RATEはプログラム内で1/8判定しているのかノーマルとレア枠の確率いじっても反映されなかった。
STEAL_RATE_1を0、STEAL_RATE_2を100にして盗んでみたがSTEAL_RATE_1ばっかりで稀にしか2のレア盗めない
2022/11/20(日) 23:31:06.39ID:NXHRuUGXaHAPPY
>>762
ああModsフォルダに出力ってやっぱり違ってたのか
盗み関係はアプデで修正入ったあたりで処理変えたのかもねえ
2022/11/21(月) 10:53:07.47ID:wgJBaql9a
ピクリマ、コードの中でラベル名とかに日本語(2バイト文字)使いまくってて
おかげで何やってるかわかりやすいんだが
リリース初期にあった「特定の言語圏の環境だと表示に不具合が出る」ってたぶんコレのせいなんじゃないかとちょっと思う
2022/11/24(木) 12:41:15.31ID:E22B8Pdh0
例え問題なかったとしてもコメント以外でコード中に全角文字列は普通入れないのにな
2022/11/24(木) 13:28:50.54ID:xHYPOH+Aa
変数名を(kingaku)とかしてるのはまあわからんでもないものの
コード内でコメント行でもなんでもないとこに2バイト文字ガンガン使ってるのはちょっとびっくりした

別に業務で触ってるわけじゃなく趣味でかじってる程度なんでそんな詳しいわけじゃないんだけど
今日びはこれが当たり前なんだろうか
ピクリマがアレなだけ?
2022/11/24(木) 17:50:17.51ID:nJPXZc8Md
トーセの社内コーディング規則がどうなってるのか知らんが孫請にでも投げたんじゃない?
コメント以外に2バイト文字なんて普通は使わないし、そもそもコンパイル通るのかね
2022/11/24(木) 19:52:16.31ID:ATP+O0u30
最近は2バイト文字でもコンパイル通るし
日本語圏での可読性や他言語圏での難読化はメリットになりうるよ

欠点としては開発メンバーは日本語読めないと使い物にならないのと
コード管理ソフトによってはDiffとかマージがうまくいかないのと
いちいちIME切り替えしなきゃいけないから作業効率が落ちるのと
IDEの宣言インクリメンタルサーチが使えない事かな

独自の内製ツールがあって要員が日本語圏からしか集めない小さなプロジェクトならギリギリありなのかもしれない
ただこんな案件が自分に振られたらサッサと逃げる
2022/11/24(木) 20:49:31.12ID:xHYPOH+Aa
なるほど、メリットたくさんですねえ(大量のデメリットから目をそらしつつ)
2022/11/25(金) 11:10:30.11ID:8rNxzjL8a
2バイト文字の数字とかも普通に混ざってるんで誤入力しそうな予感がプンプンする
これがあの大量の不具合の直接の原因かどうかはさておき
制作スタイルの片鱗が伺えてすばらしい
2022/11/25(金) 17:21:55.95ID:TtKGRIlz0
金払い悪くてトーセの3軍使われたんだろうな
FF4Aの時と同じ
2022/11/25(金) 20:02:25.39ID:Jo4Tw9X10
WEB系のプログラマーだけど、よほどの理由ない限りコード内に2バイト文字はありえねぇわ
コード規約が存在しない、動けばオッケーのクソ安いところに丸投げてるんだろうな。
2022/11/26(土) 04:53:12.28ID:m3KZGxdQ0
そうだよね。難読化ならコードの2バイト文字入れるより難読化ツール使えばいいだけだし。
2022/11/26(土) 08:44:38.76ID:bNnTs1i40
新入社員の研修と言われてた時期はまだマシだったんだなと懐かしく思えてくる流れ
2022/11/26(土) 09:02:50.94ID:m3KZGxdQ0
プログラマにとって文字とはASCIIだけでマルチバイト文字なんて記号と思わないと
シングルマルチ入り乱れてるコードなんて絶対不具合出るわ
2バイト英数なんてIME設定で絶対出ないようにするぐらい徹底してるぐらいだ
776名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/13(火) 13:18:34.33ID:aKXKFjfU0
FF1-6ピクセルリマスターがPS4SwitchPCで登場
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670851190/
777名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/13(火) 14:20:44.00ID:X3OXaRhC0
【呪】「ピクセルリマスター」が、PS4_スイッチへ移植されてしまう… _ やり込みinFF
http://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20221213
778名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/13(火) 15:02:34.28ID:RS0trTMu0
ピクセルリマスターFF5の目立つ移植ミス

●ATBの仕様が変わって戦略性が無くなり形骸化
 ・ゲージが全員一斉にスーッと横に到達する仕様に変更
 ・原作はグッグッと段階的にゲージが溜まり、キャラの行動順が分かれてて戦略性があった
 ・もはやリアルタイムな点以外はあまり意味の感じられないシステムに

●飛空艇の飛行時にワールドマップが縮小しない
 ・原作と違いワールドマップが縮小せず倒れるのみ
 ・空に浮上した感や世界を見下ろす爽快感に欠ける
 ・GBA版1・2・4・5、PSP版4、PR1~3の画面表現を使い回す
 ・PR版4も同様の改変をされる
 ・PR版6は原作と同じ画面表現なのに、なぜ4・5だけ原作を無視して手抜きするのか?

●効果音が原作と全く違う
 ・剣・刀・らいじんのじゅつなど印象的なものの多くが原作と異なる音に一新
 ・PRの他作品の使い回しが多い
 ・原作の剣の効果音はなぜかクリティカル時しか流さなくする意味不明さ

●エフェクトが原作と全く違う
 ・多くが原作と異なるものに一新
 ・PRの他作品の使い回しが多い
2022/12/14(水) 17:05:22.80ID:bNesXTuH0
悪夢としか言いようがない結末が、そこにあった…
780名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/18(日) 18:57:33.66ID:sJO/hwEw0
PS4『FFピクセルリマスター』2023年春発売を正式発表!1~6を1本のパッケージにした限定版も
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671348755/
781名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/20(火) 15:10:17.36ID:7OUviVcf0
Switch『FFピクセルリマスター』DL版も1~6詰め合わせバンドル発売決定!価格は11760円か
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671458496/
782名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/21(水) 18:23:08.54ID:qCjusm4q0
>>1
ピクセルリマスターFF5の目立つ移植ミス

■ATB(アクティブタイムバトル)が形骸化
 ●戦略性が消失
  ・ゲージがスムーズにスーッと溜まる仕様に改変
   ・原作はグッグッと段階的に溜まりキャラの行動順が分かれててゲージのリソースを管理する
    戦略性があったが、PR版は全員のゲージが一斉に溜まる大雑把な仕様に改変
   ・ゲージが溜まるのを待つ面倒さがあるだけで、もはやリアルタイムな点以外意義の感じられない仕様に

 ●戦闘のテンポが悪化
  ・ゲージが0から溜まる仕様に改変
   ・SFC・GBA版は
     ・戦闘開始時やゲージスタート時からある程度溜まってる
     ・ヘイストを使うと最初からかなり溜まった時点でスタート
  ・ゲージの溜まり方がスムーズになったことで溜まるまでがむしろ助長に感じられるように
  ・バトルスピードを上げたり倍速オートモードにしないとやってられない

●効果音が原作と全く違う
 ・剣・らいじんのじゅつなど印象的な音の多くが原作と異なるものに一新
  ・PRの他作品の使い回しが多く手抜き
  ・原作はサガ作曲家 伊藤賢治やクロノ作曲家 光田康典が作ったセンス溢れる音が多いのに
  ・原作の剣の効果音はクリティカル時しか流さなく改変する意味不明さ
 ・飛竜の鳴き声のような変えると確実に批判が殺到する音だけは原作通りにするブレブレで中途半端なコンセプト
  ・だったら原作から全部変えなければいいのに

●エフェクトが原作と全く違う
 ・多くが原作と異なるものに一新
 ・PRの他作品の使い回しが多く手抜き

■飛空艇
 ●飛行時にワールドマップが縮小しない
  ・原作と違いワールドマップが縮小せず倒れるのみ
  ・空に浮上した感や世界を見下ろす爽快感に欠ける
  ・GBA版1・2・4、PSP版4、PR版1~3の画面表現を使い回す
  ・PR版4も同様の改変
  ・PR版6は原作と同じ画面表現なのになぜか4・5だけ原作を無視し手抜き
 ●飛行速度が遅い
  ・原作は高速で爽快感があったがPR版はノロい速度に改変され爽快感が全くない
   ・GBA版ですら原作版準拠の高速さなのに
2022/12/22(木) 00:48:39.57ID:bPVVqLJj0
>>1
ピクセルリマスターFF5の目立つ移植ミス

■ATB(アクティブタイムバトル)が形骸化
 ●戦略性が消失
  ・ゲージがスムーズにスーッと溜まる仕様に改変
   ・原作はグッグッと段階的に溜まりキャラの行動順が分かれててゲージのリソースを管理する
    戦略性があったが、PR版は全員のゲージが一斉に溜まる大雑把な仕様に改変
   ・ゲージが溜まるのを待つ面倒さがあるだけで、もはやリアルタイムな点しか意義の感じられないシステムに

 ●戦闘のテンポが悪化
  ・ゲージが0から溜まる仕様に改変
   ・SFC・GBA版は
     ・戦闘開始時やゲージスタート時からある程度溜まってる
     ・ヘイスト状態だとかなり溜まった時点からスタート
  ・ゲージの伸びがスムーズに表示されるようになったことで溜まるまでが冗長に感じられるように
  ・バトルスピードを上げたり倍速オートモードにしないとやってられない

●効果音が原作と全く違う
 ・剣・らいじんのじゅつなど印象的な音の多くが原作と異なるものに一新
  ・原作の剣の効果音はクリティカル時しか流さなく改変する意味不明さ
 ・PRの他作品の使い回しが多く手抜き
 ・原作はサガ作曲家 伊藤賢治やクロノ作曲家 光田康典が効果音を担当
  今では考えられない豪華スタッフが作った印象的な効果音が多かったのに多くが改変
 ・飛竜の鳴き声のような変えると確実に批判を招くごく一部の音だけ原作通りにするブレブレで中途半端なコンセプト
  ・だったら全て原作のままにすればいいのに

●エフェクトが原作と全く違う
 ・多くが原作と異なるものに一新
 ・PRの他作品の使い回しが多く手抜き
  ・PR版6は原作に似せて作られてある為、PR版4・5は確実に手抜きである

■飛空艇
 ●飛行時にワールドマップが縮小しない
  ・原作と違いワールドマップが縮小せず倒れるのみ
  ・空に浮上した感や世界を見下ろす爽快感がない
  ・GBA版1・2・4、PR版1~3の画面表現を使い回す
  ・PR版4も同様の改変
  ・PR版6は原作と同じ画面表現なのにPR版4・5は原作を無視して手抜き
 ●飛行速度が遅い
  ・原作は高速だったがノロノロとした速度に改変され爽快感がない
   ・GBA版ですら原作準拠の高速さなのに
2022/12/23(金) 06:06:58.46ID:By44IOn90
FF5のATBってFFのATB作品で一番よくできてて完成度が高いのに
2022/12/23(金) 10:29:49.78ID:IGkIjmMo0
作る人が違えばそういうことになるんやろう
786名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/23(金) 18:28:49.80ID:6+VTBmoL0
『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』サウンドトラック発売記念!植松伸夫氏、宮永英典氏インタビュー moraトピックス
https://mora.jp/topics/interview/ff_pixelremaster/
──音楽は『FFIV』から制作されたのですね。以前渋谷員子さん※1がインタビューで『FFV』を基準に
グラフィックを調整されたと仰っていた記憶があります。

宮永
おっしゃる通りで、ビジュアル面は『V』を基準にグラフィックを調整していました。ただ、音楽とゲーム
自体のシステムや諸々は、実は『IV』を基準に開発をスタートしたのです。テストにちょうどいいバランス
だったんですね。最初にスーパーファミコン (以下、SFC)用ソフトとして開発された『IV』と、ファミコン
(以下、FC)向けに制作された『I』でアレンジの基本コンセプトを作って、完成したデモを植松さんに
聞いていただきました。


FF5のATBが原作と全く違うのはFF4をベースに作ったのが原因
見れば分かるけど4みたいなATBになってるしね
2022/12/23(金) 18:37:11.13ID:RyqbOFu10
>>786
張り付けガイジにマジレスしたくないけど4のATBじゃなくて6だよ
4も隊列補正ないオリジナルと別物ATB
2022/12/26(月) 19:43:45.86ID:+1LzhGBX0
5・6の戦闘で変な現象が発生しまくったのはシステムを4の仕様に合わせたせいだと思う
2022/12/26(月) 19:58:47.36ID:wmTZzsdi0
まだ言ってんのか
4の仕様ってなんだよ
セシルの素早さ基準でバトルスピードが作られるとか隊列補正とかなにも再現してないのになにが4基準なんだよ
2022/12/27(火) 10:19:49.36ID:ohdmCELQ0
ありゃATB Ver.0.xxか、ツクールMZのTPBやな
2022/12/27(火) 19:18:18.67ID:p0t08Bl2a
4の仕様に合わせたって
むしろ4がいちばんぶっ壊れてたじゃんピクリマ
792名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/02(月) 17:27:55.39ID:yoQe60Hm0
ゲームプレイ倍速modってないです?
2023/01/02(月) 17:43:14.27ID:WySanajb0
mod探すより加速ツールとかで探した方が見つかりそう
2023/01/03(火) 00:46:49.44ID:eAtMCYiV0
Memoriaに含まれてなかったか?
2023/01/03(火) 01:13:21.82ID:4HserXGR0
Trainerでいいんじゃね?
796名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/10(金) 19:40:31.23ID:cdUCKEam0
久々にFF3をやろうと思ったんだが、1.0.4にmemoriaが対応していない模様。
起動後、タイトルでnowloadingから先に進まない。
2023/02/10(金) 19:55:18.83ID:RHqJwSnXa
>>796
うちの環境だと最新版で普通にMemoria機能してる
たぶんMemoriaじゃなくてUnityPlayer.dllのせいじゃないか
798名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/13(月) 03:04:47.19ID:a9TlOqFv0
ブログ更新しました
https://twitter.com/nakura_haruo/status/1619153912120119297?s=20&t=YWsr-L5mbKlKQLi8sLpCOg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/13(月) 06:31:56.10ID:UD63/EZ/0
音楽良いな
https://youtu.be/Rsmj7o0lDZg
800名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/19(日) 02:08:59.10ID:mTapUNdr0
>>797

FF3のバージョンは1.0.4 (2022/08/18 リリース)

ローダー
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2022.07.16/BepInEx_UnityIL2CPP_x64_3a54f7e_6.0.0-be.571.zip

タイトル用
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2022.08.07/FF3_v2022.08.07.zip

で、ファイル抽出は出来るんだけど、その後ゲームを起動させると、タイトルでnow loadingから進まない。
BepInEx\pluginsの「Memoria.FF3.dll」と「Newtonsoft.Json.dll」を削除して起動すると、ゲームは起動するけど、当然だが、memoria未導入と同じ状態。
2023/02/19(日) 03:21:11.46ID:Kz8yItEha
>>800
なにかMOD入れてる?
なんか入れてるならMemoriaじゃなくてそれのせいだと思うんだが
802名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/19(日) 22:45:48.84ID:mTapUNdr0
>>801
MODは入れていないけど、旧バージョンのMemoriaで、csvを数個書き換えた。
もしかしたらと思って、FF3をアンインスト、Memoriaと出力ファイルを削除して、再起動後、FF3を再インスト、Memoria再導入したら、
ゲーム起動出来た。ありがとう。
2023/02/20(月) 00:19:13.95ID:OQuRd5eDa
>>802
よかった
ちょいちょい中身いじってると不意に起動しなくなっちゃうことあるんでメモっとかんと怖いよね
自分も何回か「あれ起動しない」みたいな状況に陥ったことが
804名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/20(月) 22:05:33.73ID:uBnTewAy0
>>1
スクエニにアンチが多い理由を解りやすく延々書いていく。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676875584/
1 名無しさん必死だな 2023/02/20(月) 15:46:24.99 ID:Gz+HyspN0
ファン「SFCのFFをまた遊ばせてくれ!!頼む!」
スクエニ「ほらよ」

音源超絶劣化バグまみれGBA版。

ロード時間倍増処理落ちカクカクPS1版。

ドット絵超絶劣化スマホ版。

バグ増量曲劣化アレンジ版ピクセルリマスター。
805名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/21(火) 21:47:17.68ID:+kUo/K2L0
>>1
ピクセルリマスター版FF5の目立つ移植ミス

□ATB(アクティブタイムバトル)が形骸化
  ●戦略性が消失
    ・ゲージがスムーズに溜まる仕様に改変
    原作は段階的に溜まりキャラの行動順が分かれててリソースを管理する戦略性があったが、
    全員一斉に溜まる大雑把な仕様に改変
      ・現在ゲージが溜まってるか否かぐらいしかプレイヤーはあまり考える必要がない
      ・ゲージが溜まるのを待つ面倒さがあるだけで、もはやリアルタイムな点しか意義の感じられない仕様に
  ●テンポが悪化
    ・ゲージの伸びがスムーズに表示されるようになったことで溜まるまでが冗長に感じられるように
    ・バトルスピードを上げたり倍速オートモードにしないとやっていられない

□効果音の改変
  ●豪華スタッフが作った効果音の多くが改変
    ・原作は伊藤賢治氏・光田康典氏が効果音を担当
     今では実現不可な豪華スタッフが制作したが多くが改変
    ・剣・らいじんのじゅつなど印象的な音の多くが原作と異なるものに
      ・剣のSEはクリティカル時しか流さなく改変する意味不明さ
    ・飛竜の鳴き声のような改変すると確実に批判を招く音は原作通りにするブレブレで中途半端なコンセプト
      ・なら他の音も原作から改変しなければいいのに
  ●PRの他作品の使い回しが多い
    ・手抜きと言わざるを得ない
    ・原作を大事にしていない

□エフェクトの改変
  ●魔法は多くが原作と異なるものに
    ・PRの他作品の使い回しが多い
      ・PR版6はきちんと原作に似せて作られてる為、PR版4・5は手抜きと言わざるを得ない

□飛空艇の表現の改変
  ●ワールドマップが縮小しない
    ・原作と違いワールドマップが縮小せず倒れるのみ
    ・空に浮上した感や世界を見下ろす爽快感がない
    ・GBA版1・2・4、PR版1~3の画面表現を使い回す
    ・PR版4も同様の改変
    ・PR版6は原作と同じ画面表現なのにPR版4・5は原作を無視
  ●飛行速度が遅い
   ・原作は高速で爽快だったがノロノロとした速度に改変され爽快感がない
     ・GBA版ですら原作準拠の高速さだったのに


◇アップデートでの改善を希望する人はスクウェア・エニックス サポートセンターへ
https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=8501&la=0
806名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/23(木) 11:20:49.96ID:zSnSSylE0
ラスボス戦BGM
https://youtu.be/isD8cilY2nA
807名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/23(木) 15:17:07.35ID:NOisGva30
どのシリーズの戦闘が好き?
https://youtu.be/dytbtUm7dJg
https://youtu.be/vU27Rzny68Y
https://youtu.be/QxtsVhD-VIM
https://youtu.be/pAZoJ-0eiDY
https://youtu.be/6bJCCUi4koM
https://youtu.be/dRv0Zh2icbs
https://youtu.be/SNv1gww-tGA
https://youtu.be/PKdkNiV_eP4
https://youtu.be/m_YBCL1sU-E
https://youtu.be/_o_YNSFPAEE
https://youtu.be/X7nFeWC__5U
https://youtu.be/9FwfT9frtx8
2023/03/11(土) 15:16:35.56ID:pXiY0NWx0
FF3で歩行グラフィック差し替えようといろいろ試してるんですが
memoriaでエクスポートされたpngファイル差し替えてみたところ

歩行グラフィック自体は差し替えたものになってるんですが
パーツごとの画像が入り乱れた見た目になってしまいます

どなたか修正の方法をご教授願えませんか?
2023/03/11(土) 15:41:49.70ID:L6M2kM/r0
>>808
歩行画像は何故かキャラやジョブごとに向きの配置がバラバラなので、差し替える前の配置に合わせて修正しないといけない
2023/03/11(土) 15:58:12.17ID:pXiY0NWx0
>>809
自分が差し替えたのはpngの画像ファイルのみで
DefaultやDown、Walk等それぞれの画像に相当するものに入れ替えはしてみましたが
こうなった次第です

他のファイルも書き換えの必要があるのでしょうか?
2023/03/11(土) 16:51:19.58ID:pXiY0NWx0
ファイルとにらめっこ&差し替え画像の編集で
どうにか差し替えに成功しました
>>809さん、ご助言いただき助かりました
2023/04/19(水) 22:03:16.49ID:x4+LKyCh0
FF1を今更ながらmemoriaで編集してます
魔法の使用回数を弄ってて
他の魔導師系統はgrowth_curveの魔法回数の値を変更すれば
希望の回数に変わるんですが

ナイトや忍者の魔法回数は
元の仕様だとレベルが2上がるごとに1回ずつ使用回数が増えるように
なっていて、かつ使用回数がどれだけ増えても
4回が限界になっているようなんです
この限界回数を取っ払うにはどうすればいいんでしょうか?
2023/07/11(火) 14:01:53.08ID:2azeqZfCd
すまん聞いていいか。
memoria入れてff5起動しようとしても起動しないんだがなんでだろう。

それぞれ必要なファイル、ff5読み込み用の別のファイルもダウンロードして上書きしたんだがなぁ
2023/07/17(月) 12:53:22.71ID:zBsIeswIa
>>813
「上書きした」というのがよくわからんけど
ちゃんと最新版入れてる?
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/
815名無しさんの野望
垢版 |
2023/07/18(火) 21:32:15.20ID:OPW5QeHu0
youtube.com/watch?v=CVJDsCUzgZA
816名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/21(月) 04:06:02.49ID:bC5He0dy0
3のジョブ熟練度、行動1回で上げたくてexp_tableを触ったら、1から2には行動1回で
上がるのだが、それ以降一切上がらない。なんでだ?
ちなみにテーブルはこんな感じに変更してみた。

lv total_exp
1 0
2 19
3 38
4 57
2023/08/23(水) 14:25:25.14ID:ld0dBrbQa
>>816
いじったことなかったんでとりあえずモノを見てみたけど
レベル1~99までのテーブルがまず並んでてID100以降は各ジョブの熟練度テーブルが22セットぶん並んでる感じか

いじった後のexp_table.csvをどっかに上げてくれれば軽く調査してみるよ
調べてもわからんかったらすまん
818名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/29(火) 04:04:09.77ID:FJFGjUKN0
>>817
遅くなってすまん
1〜22の熟練度テーブルすべて変更したらできた!
試しにと思って戦士の熟練度テーブル2だけ変更したらダメだったのよ
特定のジョブだけ値を変更するのがダメだったのかな

とりあえず解決した
助かったよ、ありがとー
2023/09/09(土) 20:02:27.87ID:wtqKOYAH00909
FF5にmemoria導入してみたんだけど
画像の差し替えって抽出されたpng差し替えるだけじゃ変わらないの?
他にも所々ジョブの固定ステータスやら数字替えてみたんだけど変わってなかったりする

memoriaの話題やってるところ中々なくて誰か教えてくれないかな?
2023/09/10(日) 01:43:03.82ID:GLcxAxGna
>>819
変わるよ
エフェクトやUI周りの画像とかインポートされないものも一部あるけど
どこをどういじったのか具体的に書いてみてくれ

変更したファイルを上げてくれればよりわかいやすい
2023/09/10(日) 09:00:15.75ID:ceI6m8Xe0
>>819
ありがとう。
「FINAL FANTASY V PR」フォルダにmemoriaファイル5種とFF5のpluginsファイル入れて
UnityPlayer.dllを差し替え。
F1で加速等やれるので導入自体はできてると思う。
ゲームデータを抽出してそこから生成されたファイルいじってて

「Res」フォルダの中の「chara」フォルダに入ってる各ジョブの抽出画像
すぐ確認できるようバッツのすっぴんのバトル画像
BC_FF5_P001_J00内の各ポーズのpngと

マップ画像MO_FF5_P001_C00内のMO_FF5_P001_C00ファイルを差し替えてみた
(Sourcesフォルダ内の個別画像は替えてない)んだけど元のバッツのままなんだよね

で、「Master」フォルダ内の「job.csv」ですっぴんのオール24の能力を
変更してみたんだけど24のまま…。逆に
「character_status」で個別のステータス補正値は正常に反映されてる。

効果がない部分とある部分があってそれで混乱してます。
2023/09/10(日) 12:09:21.06ID:GLcxAxGna
>>821
ごめん、画像のインポートできるって書いちゃったけど
フリーズする不具合あるんで現状の5と6は画像のインポートできなくなってるはず
5はほとんど触ってないんで忘れてた
直接bundleを編集するのが確実
めんどいけど

Masterフォルダ内のデータに関して
ジョブの固有パラメータとかはたぶんニューゲーム時に読み込んでると思う
途中からだと改変しても反映されないんじゃないかな
2023/09/10(日) 12:29:38.59ID:GLcxAxGna
>>822
ニューゲーム時にどうこう書いたけどどうもそういうことだけでもないっぽい
たしかにcharacter_statusのほうは反映されるけどjob.csvのほうはうまくいかんですな

ちと調べてみる
2023/09/10(日) 12:55:07.91ID:ceI6m8Xe0
>>823
色々ありがとう!
画像はbundle直接編集してみるよ。
よろしくお願いします。
2023/09/10(日) 13:11:16.90ID:GLcxAxGna
>>824
Master内にParameter_collection.csvっていうのがあってID22までが各ジョブのパラメータっぽい
こっちいじったら反映された。ニューゲームからじゃなくて途中のデータでもOK
type_valueがjob.csv内のIDに対応

なんでこんな並びがグチャグチャになってんのかとか、じゃあjob.csvにあるパラメータはいったいなんなのかという謎は残る
2023/09/10(日) 13:28:43.89ID:wcm7u6sw0
>>825
ピクリマ3まで出したときに、データがあまりにもむき出しで改造が簡単すぎたからダミーデータ作ったのかもよ
2023/09/10(日) 13:38:06.81ID:GLcxAxGna
>>826
丸見えなのは変わってない気が(笑)
まあほんとにダミーなのかどうかはよくわからんです
なんか意外なとこで参照してる可能性もあるっちゃあるので
2023/09/10(日) 14:09:50.97ID:ceI6m8Xe0
>>825
こっちでも反映確認できた
助かりました、感謝です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。