【ビーバー】Timberborn 第3地区【都市開発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
527名無しさんの野望
2021/11/11(木) 18:45:38.25ID:sPH9ECGSM1111 完全週休0日制なせいで1日8時間労働にしてもブラックに感じてしまう
528名無しさんの野望
2021/11/11(木) 21:09:16.33ID:LEynIOHJa1111 1日20時間労働もありえるし、給料は食料飲料配給制
真っ赤に見える
真っ赤に見える
529名無しさんの野望
2021/11/11(木) 21:39:28.92ID:pzJsv+35a1111 アカいゲームだよな
変な彫像建てまくってるし
変な彫像建てまくってるし
530名無しさんの野望
2021/11/11(木) 22:24:53.99ID:w48Uj7O90 高層建築っぽいものを作ると楽しいなこれ
531名無しさんの野望
2021/11/11(木) 22:32:46.33ID:IwrDjZdc0 まあ近代以前なら数百人程度の村社会で全体主義は珍しくないし
彫像以外は正直そんなもんでしょ感はある
彫像以外は正直そんなもんでしょ感はある
532名無しさんの野望
2021/11/11(木) 22:48:05.26ID:TMJhsqZn0533名無しさんの野望
2021/11/11(木) 22:52:53.82ID:eT5mNpCb0 変な彫像ってw
古い慣習全否定してるとニューエイジ臭くなっちゃうぞ
古い慣習全否定してるとニューエイジ臭くなっちゃうぞ
534名無しさんの野望
2021/11/12(金) 00:25:49.66ID:EFZ21xyg0 積層建築できるのに
山とか使いでのなさそうな場所にほぼ平置きで住宅街作ってしまう
山とか使いでのなさそうな場所にほぼ平置きで住宅街作ってしまう
536名無しさんの野望
2021/11/12(金) 05:30:15.00ID:YpVSFbEH0 そういえば施設を選択すると道んところが赤だったり緑だったりするけどあれは何を示してるんだろうか
537名無しさんの野望
2021/11/12(金) 05:31:05.11ID:4zu4lKsD0 施設の効果範囲だと思うよ
541名無しさんの野望
2021/11/12(金) 10:25:47.60ID:Fy4/8h6x0 道の線は施設の効果範囲というよりも地区の中心とつながっているかを表してる気がする
配送拠点なんかは道の線の色に関係なく、2、3地区超えた遥か遠方までえっちらおっちら届けてくれる
配送拠点なんかは道の線の色に関係なく、2、3地区超えた遥か遠方までえっちらおっちら届けてくれる
542名無しさんの野望
2021/11/12(金) 10:36:27.02ID:2oKeDeUma 1マスで直角に曲がる階段無いかな
543名無しさんの野望
2021/11/12(金) 11:26:49.37ID:T6S4zCYYd 一気に複数の高さ登れる梯子欲しい
制約として手持ち荷物の場合は昇降不可みたいな
制約として手持ち荷物の場合は昇降不可みたいな
544名無しさんの野望
2021/11/12(金) 11:28:16.30ID:MYx/n0ib0 鉄必須で4マス使って垂直上昇できる螺旋階段とか
545名無しさんの野望
2021/11/12(金) 11:33:25.77ID:Q5nfbK8u0 縦向きに動力伝えるシャフトも欲しい
546名無しさんの野望
2021/11/12(金) 11:33:46.56ID:CDdHb7YM0 エレベーターは来そうだけど
547名無しさんの野望
2021/11/12(金) 11:55:52.97ID:yDwuX//N0548名無しさんの野望
2021/11/12(金) 13:04:39.33ID:zGAMhXzT0 エレベーターはかなり移動効率落ちそうだな
荷物用みたいにフックに足引っかけて次々昇るようなやつならいいけど
荷物用みたいにフックに足引っかけて次々昇るようなやつならいいけど
550名無しさんの野望
2021/11/12(金) 14:02:36.13ID:Q5nfbK8u0 >>549
鉄歯のtateの家なんかがそういう用途向けなのはわかるんだけど,家としての使い勝手も整えようとするとよほど立地に恵まれないと辛いんよ
停止状態にすれば良いんだが,ブタの鼻みたいなアイコンが浮かぶのが嫌で,素直にシャフト通したい.
現状の仕様だと,ある程度水貯める状況作れれば後は景観づくりのゲームと思ってるんで,合理的な判断でないのは自覚している.
鉄歯のtateの家なんかがそういう用途向けなのはわかるんだけど,家としての使い勝手も整えようとするとよほど立地に恵まれないと辛いんよ
停止状態にすれば良いんだが,ブタの鼻みたいなアイコンが浮かぶのが嫌で,素直にシャフト通したい.
現状の仕様だと,ある程度水貯める状況作れれば後は景観づくりのゲームと思ってるんで,合理的な判断でないのは自覚している.
551名無しさんの野望
2021/11/12(金) 14:16:33.00ID:YpVSFbEH0 そういえば家に動力つなげるの意味あるの?
552名無しさんの野望
2021/11/12(金) 14:54:55.74ID:Q5nfbK8u0 家や倉庫,研究所,食品加工施設は動力の伝達もしてくれる.
隣接・上下につながっている動力は各建造物をクリックすれば確認できるし,動力の繋がっている範囲も薄緑で可視化できる
だが,アイアントゥースの丸田倉庫みたいに動力を伝達しないたてものや,一部の家など動力伝達できる位置が限られる場合もあるので注意が必要.
シャフトを繋げようとした際に,相手側に青い軸が見えれば繋げられる印.
隣接・上下につながっている動力は各建造物をクリックすれば確認できるし,動力の繋がっている範囲も薄緑で可視化できる
だが,アイアントゥースの丸田倉庫みたいに動力を伝達しないたてものや,一部の家など動力伝達できる位置が限られる場合もあるので注意が必要.
シャフトを繋げようとした際に,相手側に青い軸が見えれば繋げられる印.
555名無しさんの野望
2021/11/12(金) 18:11:44.20ID:CDdHb7YM0 シャフトはもうちょい自由度高くして欲しいってのは分からんでもない
コの字型とか高さのパターンとかはあっても良いと思う
コの字型とか高さのパターンとかはあっても良いと思う
556名無しさんの野望
2021/11/12(金) 21:28:44.86ID:DQqHT8810 電子回路くれとはいわない
手旗信号でいいぞ
水位をじっと見守ってるビーバーがピッと赤い旗あげるとそれを見るよう指定しておいたダム担当ビーバーが門をあけるとか
赤い旗みたら白い旗あげるnotビーバーとか
手旗信号でいいぞ
水位をじっと見守ってるビーバーがピッと赤い旗あげるとそれを見るよう指定しておいたダム担当ビーバーが門をあけるとか
赤い旗みたら白い旗あげるnotビーバーとか
557名無しさんの野望
2021/11/12(金) 21:51:07.83ID:CDdHb7YM0 手旗信号だと視界通ってないと違和感あるし丸太消費型の狼煙にしよう
561名無しさんの野望
2021/11/13(土) 00:52:33.14ID:0c2W/pAV0 推奨マップ
どこに水門おいたらいいんやろ…
どこに水門おいたらいいんやろ…
562名無しさんの野望
2021/11/13(土) 01:32:13.08ID:0c2W/pAV0 水浸し…
563名無しさんの野望
2021/11/13(土) 01:47:42.04ID:VGabq7giM564名無しさんの野望
2021/11/13(土) 02:52:33.02ID:nFEcGaMh0 >>561
1個目 右上の森の手前側の切れ目
2個目 左下の高さ2になるギリギリのところ
3個目 拠点から真っ直ぐ直線で右上の広い湖を溜池にするor第二拠点作ってから湖河口付近に高さ2で作る
4個目 3個目で河口に作らなかったらここで作る
河口に作ったらゲームクリアだ
よほどのミスをしない限りもう渇水で全滅することはない
1個目 右上の森の手前側の切れ目
2個目 左下の高さ2になるギリギリのところ
3個目 拠点から真っ直ぐ直線で右上の広い湖を溜池にするor第二拠点作ってから湖河口付近に高さ2で作る
4個目 3個目で河口に作らなかったらここで作る
河口に作ったらゲームクリアだ
よほどのミスをしない限りもう渇水で全滅することはない
568名無しさんの野望
2021/11/13(土) 11:25:38.89ID:DDCyFEIO0 コンテスト某ニコ動の実況者のもかなりすごい
街一つ残してマップ全域水没させる発想はスケールがお太い
街一つ残してマップ全域水没させる発想はスケールがお太い
569名無しさんの野望
2021/11/13(土) 11:44:03.12ID:3BOuST+y0 マップ水没の発想は割とあるけど最大サイズのマップでそれをやるのは凄いな
570名無しさんの野望
2021/11/13(土) 12:24:20.77ID:nFEcGaMh0 >>564
実際にやってみた
https://m.imgur.com/UvgiwIh
@ サイクル1で完成
A サイクル3で完成
B サイクル4で完成
C サイクル5で完成
ちょっとタイムアタック気味にやってみたわ
これが一番早いと思います
正直Bは要らんかったなって思う
実際にやってみた
https://m.imgur.com/UvgiwIh
@ サイクル1で完成
A サイクル3で完成
B サイクル4で完成
C サイクル5で完成
ちょっとタイムアタック気味にやってみたわ
これが一番早いと思います
正直Bは要らんかったなって思う
571名無しさんの野望
2021/11/13(土) 12:25:24.98ID:nFEcGaMh0 ちなみにハードのフォークテイル
俺より早く作れる人おるかー
俺より早く作れる人おるかー
576名無しさんの野望
2021/11/13(土) 17:37:56.17ID:sTBHTK7B0 金属土台じゃない?
577名無しさんの野望
2021/11/13(土) 17:47:30.43ID:wKffFNWbd 金属のやつって高いだけじゃなくて土台付きなのか
ただの柱に金属200って…とか思ってたから解放したことなかったわ
なるほどねありがとう
ただの柱に金属200って…とか思ってたから解放したことなかったわ
なるほどねありがとう
578名無しさんの野望
2021/11/13(土) 17:59:04.71ID:uEAqWIg80 100時間程でですることなくなっちゃったけど
タイムアタック的なものはあるかな
タイムアタック的なものはあるかな
579名無しさんの野望
2021/11/13(土) 18:31:44.01ID:3BOuST+y0 個人的にタイムアタックしてる人はいるかもしれないけど明確にレギュレーションのあるタイムアタックの話は聞いたことないな
海外含めたらもしかしたらあるかもしれんけど海外の動画は見てないから知らない
後は2500円で100時間遊べたなら正直十分だし一部のゲームがコスパ狂ってるだけで程度と言われるほどではないでしょ…
海外含めたらもしかしたらあるかもしれんけど海外の動画は見てないから知らない
後は2500円で100時間遊べたなら正直十分だし一部のゲームがコスパ狂ってるだけで程度と言われるほどではないでしょ…
580名無しさんの野望
2021/11/13(土) 20:13:15.68ID:1NjfURwra 気が向いたときにさっとやって気が済んだら終わり!って出来る良いゲームだと思う
581名無しさんの野望
2021/11/13(土) 21:21:54.46ID:4pXJ+vVR0 木材だけで装飾として廃墟の模型的なの作れるようにならんかな
ダム湖に沈めて洪水で滅びた文明的な雰囲気出したい
ダム湖に沈めて洪水で滅びた文明的な雰囲気出したい
582名無しさんの野望
2021/11/13(土) 22:44:42.89ID:2ogFP7ZK0 地形レベルから景観にこだわり出すと終わりがなくていいなこれ
作っては問題点を発見し作っては問題点を、というループ
初期マップの50×50が箱庭感あって好き
作っては問題点を発見し作っては問題点を、というループ
初期マップの50×50が箱庭感あって好き
583名無しさんの野望
2021/11/13(土) 23:34:57.31ID:7roH3wt5M 人類の遺跡を木造建築で囲った上で、その頭上に進歩の炎とか立てたいなと思ってるんだけど、やっぱ無理かな
585名無しさんの野望
2021/11/13(土) 23:47:10.72ID:idk8xnNR0 カメラのズームとかはマウスホイール操作でできるんだがカメラ角度を変更させるのはどうやるんだろうか?
地面スレスレで横から見たり、建物の真上からのぞき込んだりできるみたいなんだが、操作方法がわからないw
カメラ制限解除のトグルをオンにしてるんだが、基本ナナメからの角度で固定されてるみたいなんだよね。
地面スレスレで横から見たり、建物の真上からのぞき込んだりできるみたいなんだが、操作方法がわからないw
カメラ制限解除のトグルをオンにしてるんだが、基本ナナメからの角度で固定されてるみたいなんだよね。
586名無しさんの野望
2021/11/14(日) 00:53:44.97ID:/AnVXs1k0 右クリックドラッグ
587名無しさんの野望
2021/11/14(日) 01:40:04.61ID:IERYMZce0 右クリックドラッグがすぐ反応しないのは、まだ対応してくれてないよね
588名無しさんの野望
2021/11/14(日) 01:42:41.08ID:+/vrxfi70 早く色んなビーバー増えないかな
堤防も爆薬も作れないけど地面弄れるビーバーとか来てもいいんだよ
堤防も爆薬も作れないけど地面弄れるビーバーとか来てもいいんだよ
589名無しさんの野望
2021/11/14(日) 02:02:12.94ID:/ob/K/SDM >>587
業を煮やしてMODの方が先に作られてるな(´・ω・`)
https://timberborn.thunderstore.io/package/testpushpleaseignore/CameraRotateDelayFix/
業を煮やしてMODの方が先に作られてるな(´・ω・`)
https://timberborn.thunderstore.io/package/testpushpleaseignore/CameraRotateDelayFix/
590名無しさんの野望
2021/11/14(日) 04:12:58.09ID:fZlELzLR0591名無しさんの野望
2021/11/14(日) 05:36:59.11ID:H1mLDs5+0 教えてもらった水門の作ろうとしたら
その前に干ばつきて\(^o^)/
その前に干ばつきて\(^o^)/
592名無しさんの野望
2021/11/14(日) 07:38:41.08ID:lbjewQ0B0 最初はそんなもんつーか一番楽しい時期
593名無しさんの野望
2021/11/14(日) 07:40:25.49ID:/ob/K/SDM 攻略wikiとか解説動画とかハッキリ言ってネタバレだからちょっと飽きてきたなって時まで見ない方がいいと思う
596名無しさんの野望
2021/11/14(日) 10:23:22.37ID:7PbqALoR0 >>591
初手にダムじゃなくて水門は絶対干ばつ間に合わないからやるなら人口分の水を貯めておかないといけない
ちなみに自分は水門もダムも作らず水回りはチュートリアルクリアの状態のまま干ばつ突っ込んで全滅した
初手にダムじゃなくて水門は絶対干ばつ間に合わないからやるなら人口分の水を貯めておかないといけない
ちなみに自分は水門もダムも作らず水回りはチュートリアルクリアの状態のまま干ばつ突っ込んで全滅した
597名無しさんの野望
2021/11/14(日) 14:56:44.46ID:mcu5egXCd 推奨マップ、ハードでやってるけど、開発進んで干ばつ耐えられるようになっだけどのんびり街作りするならノーマルの方がいい気がしている。
598名無しさんの野望
2021/11/14(日) 15:10:01.46ID:s1KdOyW0d ぶっちゃけ「ぼくのかんがえたさいきょうのまち」を作るのが楽しいわけで最終的に干ばつがただの作業停滞期間でしかなくなってうざいのよなあ
ゲームの根本否定になっちゃうけどw
ゲームの根本否定になっちゃうけどw
599名無しさんの野望
2021/11/14(日) 15:18:20.90ID:7PbqALoR0 干ばつを耐えて生き延びるっていうゲーム性と綺麗な街を作るってゲーム性が絶妙に両立しないのが悪い
グラフィックデザインは結構良いんだしもっと装飾品を増やしてくれ
グラフィックデザインは結構良いんだしもっと装飾品を増やしてくれ
600名無しさんの野望
2021/11/14(日) 15:26:08.71ID:VBVXqVW30 雨季=水汲みして作物植えて植林して製材して、うがー手が足りない
断水期間=ビバ口増やすために桶作っとこ、済んだらお家作ってあげよっかな
こうならない?
断水期間=ビバ口増やすために桶作っとこ、済んだらお家作ってあげよっかな
こうならない?
601名無しさんの野望
2021/11/14(日) 16:20:25.62ID:AqjVPgE30 百数時間はハードでやってたけど柵がきた辺りからノーマルでやってるな
柵のおかげで見た目よくなってハードだと川が干上がるのが嫌だったし
柵のおかげで見た目よくなってハードだと川が干上がるのが嫌だったし
602名無しさんの野望
2021/11/14(日) 16:37:27.54ID:mcu5egXCd >>600
それはもう過ぎ去って、水足らないから半分の住人間引いたりして、なんとか軌道乗るとこまでいったんだけどね。
そこまで到達すると雨季に水瓶に貯まらない段階で乾期が来て、ビーバー口の増加や灌漑に限界を感じて、なんならまったりノーマルの方が良いんではってのが感想。
MAPエディタとかで水量調整するのとかありかもだけど。
それはもう過ぎ去って、水足らないから半分の住人間引いたりして、なんとか軌道乗るとこまでいったんだけどね。
そこまで到達すると雨季に水瓶に貯まらない段階で乾期が来て、ビーバー口の増加や灌漑に限界を感じて、なんならまったりノーマルの方が良いんではってのが感想。
MAPエディタとかで水量調整するのとかありかもだけど。
603名無しさんの野望
2021/11/14(日) 17:26:42.30ID:yGD7Xg4Z0 水道橋もどき作ってみたけど堤防を敷き詰めないといけないからすごい勢いで木材が溶けてく
でも完成した橋から放水するのはとても気分いい
放水の下にビーバー像置くか、それとも脇を固めるか、木材がいくらあっても足りない
でも完成した橋から放水するのはとても気分いい
放水の下にビーバー像置くか、それとも脇を固めるか、木材がいくらあっても足りない
604名無しさんの野望
2021/11/14(日) 17:29:59.43ID:Bv/X+tXNd ハードの干魃の長さは良いんだが雨期が短すぎるのが嫌でカスタムでやり始めたわ
両方15-30にするとのんびり待ち作りパートも出来てお勧め
両方15-30にするとのんびり待ち作りパートも出来てお勧め
605名無しさんの野望
2021/11/14(日) 18:01:14.12ID:VBVXqVW30 ビーバーなんだからダム湖作れるか勝負しようよ
606名無しさんの野望
2021/11/14(日) 21:22:03.39ID:7PbqALoR0 コンテストMAP今更プレイしてるけどこれ中央の窪地に水流し込んだらもうヌルゲーだな
まあ元々生存難易度とかそういう趣旨のMAPじゃないんだろうけど
高所に水源あるし面白いことはできそうだけどフルサイズMAPだけあって遠いんだよなあ
まあ元々生存難易度とかそういう趣旨のMAPじゃないんだろうけど
高所に水源あるし面白いことはできそうだけどフルサイズMAPだけあって遠いんだよなあ
607名無しさんの野望
2021/11/14(日) 22:07:44.86ID:vX2iIcZR0 ビーバーの運搬に頼らずに、干ばつでも水車を回し続ける街って作れるのかな?
貯水量が無茶苦茶多くないといけないけど、かなり巨大なダムになりそう
巨大なダムの為に巨大な街を作って、高台に小規模な街も作る
少数のビーバーを高台に移住させて、ダムを起動して高台以外を沈める
みたいな感じかな
貯水量が無茶苦茶多くないといけないけど、かなり巨大なダムになりそう
巨大なダムの為に巨大な街を作って、高台に小規模な街も作る
少数のビーバーを高台に移住させて、ダムを起動して高台以外を沈める
みたいな感じかな
608名無しさんの野望
2021/11/14(日) 22:49:33.37ID:7PbqALoR0 流量調整が水門の0.5刻みってガバガバ調整しかできないからどんだけでかいダム作ってもきつくね
そもそもハードだと流入量足り無さそう
そもそもハードだと流入量足り無さそう
609名無しさんの野望
2021/11/14(日) 23:47:36.92ID:QwhRgg8hd 大きめのダムから水車+細い水路伸ばしてその先にいくつか吸水ポンプ置くと上手くいく。
ハードだと多分難しそう
ハードだと多分難しそう
611名無しさんの野望
2021/11/15(月) 04:12:50.78ID:TTn5PO8s0 干ばつでも水車回そうってつべに動画あったけど水流が弱くてとまってばっかりだったな
612名無しさんの野望
2021/11/15(月) 07:41:31.86ID:LR+s4SGO0 運搬ありならちょっと前に貼られてた凄まじい数で放水してたのがあったけどあれなら水車綺麗に周りそうだよな
まあ動力だけなら運搬の人員で回し車回したほうが早いだろうけど
まあ動力だけなら運搬の人員で回し車回したほうが早いだろうけど
613名無しさんの野望
2021/11/15(月) 08:08:37.93ID:MDXuYUf3M 放水場+水車動力は必要資源が多すぎてそれを作れる頃には既に長期旱魃に耐えるとかそういう目的を失っているってのと
実況プレイヤー的には回し車大量に並べた方が動画映え的に面白いってんで使ってるところはあんまり見ないね
一応終業後にメリーゴーランド回せるっていうメリットあるんだけど
実況プレイヤー的には回し車大量に並べた方が動画映え的に面白いってんで使ってるところはあんまり見ないね
一応終業後にメリーゴーランド回せるっていうメリットあるんだけど
614名無しさんの野望
2021/11/15(月) 08:49:02.92ID:7sX6+JDl0 放水始まるの就業時間始まってからだから朝一番は動いてないので微妙に使いにくい
無理して使う理由もないし
無理して使う理由もないし
615名無しさんの野望
2021/11/15(月) 11:06:22.16ID:bzqDHpUD0 回し車大量に並べるのに比べたら土地の使用面積少なく済むのかな?
616名無しさんの野望
2021/11/15(月) 11:37:03.75ID:zfqLPOUt0617名無しさんの野望
2021/11/15(月) 12:39:55.92ID:dTDYw4Cbd 大規模施設で全体をカバーするって方策が効率的に実行出来るほど人口を伸ばせない罠
618名無しさんの野望
2021/11/15(月) 12:58:09.77ID:GsZoxbYU0 見た目の良さで水車と風車が好きなんだが
気が付くと安定目的で回し車が大量に並べられているのが困る
狭くて土地そのものが貴重なマップなら回し車頼みができなくなるのかもしれんが
気が付くと安定目的で回し車が大量に並べられているのが困る
狭くて土地そのものが貴重なマップなら回し車頼みができなくなるのかもしれんが
619名無しさんの野望
2021/11/15(月) 13:09:54.75ID:RgTXn+QZ0 フライホイールでも出てくればな
620名無しさんの野望
2021/11/15(月) 18:37:33.68ID:ONtCkKno0 新しい動力源として奴隷がぐるぐる回してるアレ実装してくれないかな
メリーゴーランドの逆バージョンみたいな感じで
メリーゴーランドの逆バージョンみたいな感じで
621名無しさんの野望
2021/11/15(月) 18:54:04.55ID:xYPRDgjD0 縦にした奴ならあるよ
625名無しさんの野望
2021/11/15(月) 20:26:25.13ID:aLTVpCr9M timber bornあるある
ビーバー数のことを人口と言う
動力のことを電力と言う
ビーバー数のことを人口と言う
動力のことを電力と言う
626名無しさんの野望
2021/11/15(月) 20:35:22.47ID:LR+s4SGO0 ビバ口とか書きにくいし変換出ないし人口とは言うけど電力は言わないなあ
627名無しさんの野望
2021/11/15(月) 21:44:53.27ID:Pq4NyLFS0 川をまたいだ水道橋が作れないかと考えて、ハッと金属製の足場を使うことを思いついた
が、必要な材料の多さにそっと閉じた
が、必要な材料の多さにそっと閉じた
628名無しさんの野望
2021/11/15(月) 22:17:44.08ID:3JITgxU2M 金属足場の上にも堤防とかは置けないよ
629名無しさんの野望
2021/11/16(火) 00:08:40.16ID:PneUhBeGM 水を使った遊具作れるといいな
スライダーとか
スライダーとか
630名無しさんの野望
2021/11/16(火) 00:09:52.38ID:PneUhBeGM そういえば水の中ってビーバー歩けるの?
道路作れる?
道路作れる?
631名無しさんの野望
2021/11/16(火) 00:12:16.17ID:eHKFLwq2M 泳げるよ
634名無しさんの野望
2021/11/16(火) 01:01:20.70ID:7OjtpE070 水圧エレベーターが欲しい
ビーバー50匹ぐらいの重さで,やっと木材100を上に上げられる程度で良いので
圧かけすぎると横から漏れたりシャフトが曲がるとなお良し
ビーバー50匹ぐらいの重さで,やっと木材100を上に上げられる程度で良いので
圧かけすぎると横から漏れたりシャフトが曲がるとなお良し
635名無しさんの野望
2021/11/16(火) 01:36:34.14ID:6Z75k/Hdd 金属製足場並べてその横の地面に堤防積んだら水って流れ落ちる?
636名無しさんの野望
2021/11/16(火) 04:27:09.99ID:nRY14WMw0 堤防は水通さないからこぼれなくない?金属足場の上に堤防ならそもそも置けないが
637名無しさんの野望
2021/11/16(火) 06:41:38.82ID:RvQZSpse0 堤川川川堤
足金金金足
みたいなことやりたいって話だろ?できるかは知らんが
足金金金足
みたいなことやりたいって話だろ?できるかは知らんが
638名無しさんの野望
2021/11/16(火) 07:36:07.72ID:6kFyolCE0 そもそも金属足場に水を堰き止める効果が無さそうだけどあるの?
普通の建物は基本水は素通りじゃん
普通の建物は基本水は素通りじゃん
640名無しさんの野望
2021/11/16(火) 07:43:08.30ID:6kFyolCE0 堰き止めっていうか上に水が乗るのってことね
全部下に流れ落ちるんじゃないのってこと
試したことないから疑問形になるんだけど
全部下に流れ落ちるんじゃないのってこと
試したことないから疑問形になるんだけど
641名無しさんの野望
2021/11/16(火) 12:36:45.03ID:2cvqf/Jq0 カスタム難易度で実験してみた
ビーバーの数は25匹で水食料の消費量を1000%にし(1日目3時に飢えて渇き始める)スタート後は何も操作しない
水も食料もない:2日目6時に全滅
水なし、食料あり:2日目6時に全滅
水あり、食料なし:4日目1時に全滅
(時間は夜明けを0時とする)
つまり、ビーバーは水が無いとすぐに死ぬけど食料が無くても多少は生きられる
ちなみに後で調べたら同じような情報が英wikiとRedditにもうあった。海外の方が情報が豊富だね…
ビーバーの数は25匹で水食料の消費量を1000%にし(1日目3時に飢えて渇き始める)スタート後は何も操作しない
水も食料もない:2日目6時に全滅
水なし、食料あり:2日目6時に全滅
水あり、食料なし:4日目1時に全滅
(時間は夜明けを0時とする)
つまり、ビーバーは水が無いとすぐに死ぬけど食料が無くても多少は生きられる
ちなみに後で調べたら同じような情報が英wikiとRedditにもうあった。海外の方が情報が豊富だね…
642名無しさんの野望
2021/11/16(火) 14:44:14.19ID:+1RZ4nyNd 水道橋作りたい勢が結構いるけど堤防ダム水門位しか水せき止めれないから無理じゃないかな
643名無しさんの野望
2021/11/16(火) 15:42:58.02ID:hfHMFi0/0 水の仕様的に無理だからあきらめろん
644名無しさんの野望
2021/11/16(火) 17:59:51.25ID:SHE3xyd30 ビーバー人口500人で重くなっちゃった
一つのマップずっとやってるプレイヤーいるけどどうしてるんだろう気合い?
一つのマップずっとやってるプレイヤーいるけどどうしてるんだろう気合い?
645名無しさんの野望
2021/11/16(火) 18:04:08.79ID:rBbOzfcG0 ローマ式水流採掘カモン(おねだり)
646名無しさんの野望
2021/11/16(火) 18:23:16.62ID:ZcHcu4IF0 Dioramaみたいな狭いマップだといかに少人数かつコンパクトな施設配置で安定させるかという楽しみ方になるな
647名無しさんの野望
2021/11/16(火) 20:05:20.21ID:niPrEkXT0649名無しさんの野望
2021/11/16(火) 20:10:32.12ID:eFdRaPyCM 某実況動画だとfps2でめっちゃカクカクプレイしてて笑った
651名無しさんの野望
2021/11/17(水) 13:48:04.64ID:qavLjJ8x0 スペック分からないと参考にならないわ
652名無しさんの野望
2021/11/17(水) 13:55:44.61ID:49DlT6l+0 7700K RTX3700 メモリ16G
で800人位が限界って感じ
500人越えた辺りから2倍速3倍速の加速は表記ほど出なくなってくる
ボトルネックはほぼほぼCPUかと
で800人位が限界って感じ
500人越えた辺りから2倍速3倍速の加速は表記ほど出なくなってくる
ボトルネックはほぼほぼCPUかと
653名無しさんの野望
2021/11/17(水) 16:34:47.06ID:f0CcnfKva 創意工夫の賛美を作ったのに効果が出ないんだけどバグかな?
動力はちゃんとあるし街のほぼ中心に建てたのに、幸福度が少しも上がらないんだけど。
動力はちゃんとあるし街のほぼ中心に建てたのに、幸福度が少しも上がらないんだけど。
654名無しさんの野望
2021/11/17(水) 17:37:12.41ID:80h2fAAf0 町の中心にあるかどうかじゃなくて,ビーバーが範囲内にいると幸福度が蓄積されるんじゃなかったっけ
集落とか工業地域の近くだと人口密度高いから蓄積されやすい
集落とか工業地域の近くだと人口密度高いから蓄積されやすい
655名無しさんの野望
2021/11/17(水) 18:36:34.88ID:2uGLP+q5M658名無しさんの野望
2021/11/17(水) 18:39:50.17ID:o7PIteEuM >>656
俺はニコニコのドリ○○兄貴を想定してたけど、1マップを長期プレイしてるプレイヤーは大体そうなるんでしょうね
俺はニコニコのドリ○○兄貴を想定してたけど、1マップを長期プレイしてるプレイヤーは大体そうなるんでしょうね
659名無しさんの野望
2021/11/17(水) 18:47:57.82ID:eIP0oqmW0 高さも範囲制限あるから高層ビルの上に立てても効果は微妙なはず
661名無しさんの野望
2021/11/17(水) 19:24:39.78ID:Cisn+Sfjd 7700が足を引っ張ってるだけだろ
662647
2021/11/17(水) 19:31:29.94ID:G01ANtwj0 うちの環境は、Ryzenn3500 メモリ 16GB GeForce1050
663名無しさんの野望
2021/11/17(水) 19:36:52.59ID:G01ANtwj0 あ〜、グラフィックのクオリティはLowにしてあったな
タスクマネージャ見ると2コアしか動いてないんで、少コア高クロックのCPUがほしい。
タスクマネージャ見ると2コアしか動いてないんで、少コア高クロックのCPUがほしい。
665名無しさんの野望
2021/11/17(水) 19:47:14.03ID:NFZrkfyeM667653
2021/11/17(水) 20:37:01.13ID:bdGxUZh+0 >>654
住宅も工業地帯も半分くらいは範囲に入ってるし(半分しか入ってないのは置き場所ミスったんだけど)、それでまったく上がらず0のままなのは何かおかしいのかなあって思って
住宅も工業地帯も半分くらいは範囲に入ってるし(半分しか入ってないのは置き場所ミスったんだけど)、それでまったく上がらず0のままなのは何かおかしいのかなあって思って
669653
2021/11/17(水) 22:20:52.33ID:bdGxUZh+0671名無しさんの野望
2021/11/18(木) 01:52:44.64ID:CSqHM/TI0 つべの動画に丸太エンジンって出てきたけどアップデートしたの?
672名無しさんの野望
2021/11/18(木) 02:16:12.22ID:mBc6uIShd >>670
7700が足をひっぱってる"だけ"ではなくて、CPUの能力フルに使えないプログラムも相まって7700が足を引っ張ってるって話を最初からしてるんで。それ以前とかじゃなくてそれが事の本質です
海外スレでもかなり前から話題になってるような話なんですが
7700が足をひっぱってる"だけ"ではなくて、CPUの能力フルに使えないプログラムも相まって7700が足を引っ張ってるって話を最初からしてるんで。それ以前とかじゃなくてそれが事の本質です
海外スレでもかなり前から話題になってるような話なんですが
677名無しさんの野望
2021/11/18(木) 05:01:52.54ID:Ftw0ac+CM コー○じゃないのか…
エンジンは木材消費が物凄いから森番+運搬労働者への負担と土地面積に対するコストと24時間安定稼働というメリットの天秤がね
エンジンは木材消費が物凄いから森番+運搬労働者への負担と土地面積に対するコストと24時間安定稼働というメリットの天秤がね
680名無しさんの野望
2021/11/18(木) 05:54:11.75ID:pK/Gwc/f0 アーリーアクセスだからプログラムの最適化かもだけど
DirectX11だからってのもあるかも
DirectX11が原因であれば9900Kの場合(別ゲーだけど)
HTT on<off(4コア8スレッド用APIなんで物理8コアあれば十分)
あとメモリ速度がボトルネックになってるかも
CPU PL1=65W DDR4 2666×2≦95W 2666×2<65W 3600×2<95W 3600×2
65W 2666×2でCPU 4.3GHzで21FPSが
95W 3200×2でCPU 4.7GHzで28FPSになる程度のもんだけど
DirectX11だからってのもあるかも
DirectX11が原因であれば9900Kの場合(別ゲーだけど)
HTT on<off(4コア8スレッド用APIなんで物理8コアあれば十分)
あとメモリ速度がボトルネックになってるかも
CPU PL1=65W DDR4 2666×2≦95W 2666×2<65W 3600×2<95W 3600×2
65W 2666×2でCPU 4.3GHzで21FPSが
95W 3200×2でCPU 4.7GHzで28FPSになる程度のもんだけど
681名無しさんの野望
2021/11/18(木) 06:16:26.79ID:pK/Gwc/f0 まぁ、7700Kや3500、2700XでSMToffでも
4スレッドしか使ってないなら最適化不足だろね
連投失礼
4スレッドしか使ってないなら最適化不足だろね
連投失礼
682名無しさんの野望
2021/11/18(木) 06:38:24.48ID:tPmBC5bj0 フルサイズのマップ使い切りたいとは言わんけどせめてそれなりのスペックで千匹くらいが普通に動く程度にはして欲しい
683名無しさんの野望
2021/11/18(木) 07:25:00.91ID:CSqHM/TI0 パラドのcitiesもだっけな
マルチコアに対応してなくてーっていうのは聞いたことある
マルチコアに対応してなくてーっていうのは聞いたことある
684名無しさんの野望
2021/11/18(木) 07:38:51.31ID:tPmBC5bj0 あれはマルチコア云々以前にゲームシステム的に百万人超えると異常な挙動始めるし…
それと重たいのは大概交通系アセットの入れすぎ
それと重たいのは大概交通系アセットの入れすぎ
685名無しさんの野望
2021/11/18(木) 07:39:08.39ID:tPmBC5bj0 ミスった交通系MODとアセットの入れすぎだわ
686名無しさんの野望
2021/11/18(木) 08:10:53.06ID:A3cUC+Bj0 マルチコア対応ゲームなんてごく限られた少数だから
色んなゲームやるなら1コアあたりのスペックは大事
色んなゲームやるなら1コアあたりのスペックは大事
687名無しさんの野望
2021/11/18(木) 11:05:10.37ID:fvQT/QbC0 リアルタイムシム系はどれも相関関係があるデータばかりだからマルチコア対応ムズイ
688名無しさんの野望
2021/11/18(木) 11:24:30.26ID:hnfQ/iY7d689名無しさんの野望
2021/11/18(木) 11:35:27.76ID:OLVBCWFpM 素人は黙っとれ(大爆笑)
690名無しさんの野望
2021/11/18(木) 11:37:47.49ID:DEcg36IT0 まず自分が黙って欲しいわ
691名無しさんの野望
2021/11/18(木) 12:01:29.33ID:UFIfLyJ3a 匿名掲示板で相手のバックグラウンドを決めつけるクソマヌケな半導体専門家wがいるらしい。
692名無しさんの野望
2021/11/18(木) 12:18:52.18ID:PJfQQR2W0 新たなコピペまで輩出する有望なビーバー達
693名無しさんの野望
2021/11/18(木) 12:19:59.75ID:rawS5cEw0 キャズ爺半導体開発までしてるんか
694名無しさんの野望
2021/11/18(木) 12:22:25.99ID:OLVBCWFpM はぁ
だからさあ
仮に運搬員の拠点を増やしてもポテトを食べてないと力不足なんです
丸太運びやったこともないような素人は黙ってなさい
こうですか
だからさあ
仮に運搬員の拠点を増やしてもポテトを食べてないと力不足なんです
丸太運びやったこともないような素人は黙ってなさい
こうですか
696名無しさんの野望
2021/11/18(木) 14:22:22.64ID:EdTqZ7xE0 街でビーバーの地上絵でも描こうかと思ったがセンスがないと難しいなこれ
697名無しさんの野望
2021/11/18(木) 14:58:27.57ID:5Fd/GlbH0 ドット絵のセンスが必要だからね
698名無しさんの野望
2021/11/18(木) 15:01:17.08ID:OTyD0gnp0 じゃあ簡単なのから
おっぱい
おっぱい
699名無しさんの野望
2021/11/18(木) 15:08:52.37ID:pK/Gwc/f0 なぜ唐突に7700Kディスり始めるのか分からん
3年後の3300Xと消費電力はともかく
ゲーム性能は大して変わらんのに
メモリ揃えたら7700Kの方が速いまであるし
じゃ、Zen2もダメってこと?
DirectX11でSMT on時に1つのスレッドが100%
近くになって4スレッドくらいしか使わないのは
Zen2以前のCCX4コア×2のCPU特有の動きっすよ
Windows11で8コア以上のRyzenで同様のこと起きて
修正されたのは記憶に新しいはず
3年後の3300Xと消費電力はともかく
ゲーム性能は大して変わらんのに
メモリ揃えたら7700Kの方が速いまであるし
じゃ、Zen2もダメってこと?
DirectX11でSMT on時に1つのスレッドが100%
近くになって4スレッドくらいしか使わないのは
Zen2以前のCCX4コア×2のCPU特有の動きっすよ
Windows11で8コア以上のRyzenで同様のこと起きて
修正されたのは記憶に新しいはず
700名無しさんの野望
2021/11/18(木) 15:19:04.60ID:ugaR8MzDa もうビーバーにPC組み立てさせろ
701名無しさんの野望
2021/11/18(木) 15:45:13.46ID:xNgYu/6Vd キャズ爺なら木で半導体くらい作れる
702名無しさんの野望
2021/11/18(木) 15:57:00.88ID:pK/Gwc/f0 んーと、>>480?
703名無しさんの野望
2021/11/18(木) 16:13:40.01ID:OTyD0gnp0 キャズ爺はエレベータ発明するべきだと思います
705名無しさんの野望
2021/11/18(木) 18:11:07.48ID:EdTqZ7xE0 エレベーターはそのうち実装される気がする
垂直移動は要望多そうだし機能的にも違和感ないし
垂直移動は要望多そうだし機能的にも違和感ないし
706名無しさんの野望
2021/11/18(木) 18:29:07.62ID:pK/Gwc/f0 可能性示唆されてさ、ダメ元でやってみて
少しでも改善されたらラッキー程度の話だろ?
6700や7700ディスるのは大抵3300X信者だから
まぜっかえしてみただけだし
しばらくこの手のゲームDirectX11ばかりだし
この前のWindows11の修正でDirectX12の
下位互換機能で3700X化けるか興味あるけどね
少しでも改善されたらラッキー程度の話だろ?
6700や7700ディスるのは大抵3300X信者だから
まぜっかえしてみただけだし
しばらくこの手のゲームDirectX11ばかりだし
この前のWindows11の修正でDirectX12の
下位互換機能で3700X化けるか興味あるけどね
707名無しさんの野望
2021/11/18(木) 18:36:24.84ID:tPmBC5bj0 自信ニキのマウンティングバトルがこんな過疎スレでも見られるとは思わなかった
ゲーム板でも人が多いところならプログラム自信ニキとかハード自信ニキのバトルはちょいちょい見かけるけどさ
ゲーム板でも人が多いところならプログラム自信ニキとかハード自信ニキのバトルはちょいちょい見かけるけどさ
708名無しさんの野望
2021/11/18(木) 18:54:31.94ID:JuWxIoEIa そんなことよりおなかがすいたよ
たまに地区分けたときに食料生産ミスってて飢死させるの本当にすまないってなる
たまに地区分けたときに食料生産ミスってて飢死させるの本当にすまないってなる
710名無しさんの野望
2021/11/18(木) 19:30:38.71ID:U3iwNFF10 どっちも発言すればするほど自分の傷口を広げているだけだっていい加減気付いて
ホントにただただ痛々しいだけだから
ホントにただただ痛々しいだけだから
711名無しさんの野望
2021/11/18(木) 20:05:06.51ID:v6atpY5rM 世間:木造高層ビルが世界的に流行しており〜
俺:Timberbornだ…
世間:水の都江戸時代を支えた玉川上水がどうたらこうたら〜
俺Timberbornだ…
世間:重力蓄電が近く本格稼働を〜
俺:早く実装してくれないかな…
俺:Timberbornだ…
世間:水の都江戸時代を支えた玉川上水がどうたらこうたら〜
俺Timberbornだ…
世間:重力蓄電が近く本格稼働を〜
俺:早く実装してくれないかな…
712名無しさんの野望
2021/11/18(木) 20:20:51.51ID:m+jbPTLv0 動力を蓄える建築物欲しいな
現実にあるやつでビーバーで再現可能っぽいのだと時計塔しか思い浮かばないけど
現実にあるやつでビーバーで再現可能っぽいのだと時計塔しか思い浮かばないけど
713名無しさんの野望
2021/11/18(木) 20:46:36.42ID:5Fd/GlbH0 ビーバー像の声エエやん
714名無しさんの野望
2021/11/18(木) 21:07:20.38ID:FU2RXLT70 ステンレス並みに堅くて鋭い木製ナイフとかな
木材を尊ぶビーバーは正しかった
木材を尊ぶビーバーは正しかった
715名無しさんの野望
2021/11/18(木) 22:16:50.45ID:QtDe+pp70 ちょっと前に話に出てたけどトロッコみたいの欲しいな
地区間の物資の運搬限定でもいいから
地区間の物資の運搬限定でもいいから
716名無しさんの野望
2021/11/18(木) 22:18:31.97ID:FU2RXLT70 船欲しいけど難しいだろうな
水位変わった時におかしな挙動する気がする
水位変わった時におかしな挙動する気がする
719名無しさんの野望
2021/11/19(金) 10:41:25.85ID:klcPJxzN0 いろんな人の街づくり参考にしたいなーって動画見てたらコメントに指示厨が湧いてて気分悪くなって見るのやめた
給水塔は効率悪いから1マス放水場使えとかそこの鉄は地区分けなくても効率良く道路伸ばせば届くとかダムはどこにつ作れとか川沿いに家建てるなとか
どこの動画も同じような街並みにしたいのか?投稿者にも同情するよ
給水塔は効率悪いから1マス放水場使えとかそこの鉄は地区分けなくても効率良く道路伸ばせば届くとかダムはどこにつ作れとか川沿いに家建てるなとか
どこの動画も同じような街並みにしたいのか?投稿者にも同情するよ
721名無しさんの野望
2021/11/19(金) 11:25:25.45ID:1KdWOKOc0 やさぐれいむ氏は放水場を事実上縛った上にハードモードで景観都市作ってるからやり手だなーって思った
引き延ばしの為か明らかに発展のペースが遅いけど結果的に人口抑制されて功を成してるのかも知れないね
引き延ばしの為か明らかに発展のペースが遅いけど結果的に人口抑制されて功を成してるのかも知れないね
724名無しさんの野望
2021/11/19(金) 11:53:24.02ID:svrCl54Od725名無しさんの野望
2021/11/19(金) 12:20:14.65ID:qRUXLJ1D0 現状では人口抑制と備蓄多めにするだけでハードでも生存には困らないバランスだが
これ今後はどういう方向に開発進むのかね。生存ゲー方向なのか景観ゲー方向なのか
これ今後はどういう方向に開発進むのかね。生存ゲー方向なのか景観ゲー方向なのか
726名無しさんの野望
2021/11/19(金) 16:24:40.40ID:kOw8Htx50 水上都市を作ったら板が無限に足りない
727名無しさんの野望
2021/11/19(金) 16:55:49.26ID:Heo+c9vo0728名無しさんの野望
2021/11/19(金) 17:15:34.88ID:9nk4AdW1a みんな同じことしかしないなら見る価値ないし
全然話変わるけど、この手のゲーム
まっすぐ道が引けないからダメなのか
まっすぐしか道が引けないからダメなのか
みたいな話なかったっけ?
全然話変わるけど、この手のゲーム
まっすぐ道が引けないからダメなのか
まっすぐしか道が引けないからダメなのか
みたいな話なかったっけ?
729名無しさんの野望
2021/11/19(金) 17:17:41.43ID:ZgXbluVYM 推奨マップだと右の河口へ行く道がそれだね
730名無しさんの野望
2021/11/19(金) 18:01:37.51ID:GB4fBtQ00731名無しさんの野望
2021/11/20(土) 04:14:56.47ID:J5hQP+mv0HAPPY 海外の人のアーカイブになった配信とか見てたけどそんなところにダム作るんだって参考によくしたな
後は景観も発想が違うからすごく参考になるし
後は景観も発想が違うからすごく参考になるし
732名無しさんの野望
2021/11/20(土) 04:19:00.54ID:JTkQWCGr0HAPPY 三倍速にしても速度でなくてワロタ
733名無しさんの野望
2021/11/20(土) 09:10:14.35ID:JTkQWCGr0HAPPY 丸太置き場 大きいサイズのないかな?
734名無しさんの野望
2021/11/20(土) 11:43:57.85ID:+pE/ZeiC0HAPPY スコップで穴掘ったり盛り土したりできると便利なんだが
地形を土と岩盤で分けないとダイナマイトが不要になるか……
地形を土と岩盤で分けないとダイナマイトが不要になるか……
735名無しさんの野望
2021/11/20(土) 14:19:56.67ID:T4BrU/QUaHAPPY 最近海外の実況プレイ見始めたけどセンスが日本と大分違って面白い
英語全然分からないけど日本の実況と大体同じ事言ってるのが分かるのも楽しい
英語全然分からないけど日本の実況と大体同じ事言ってるのが分かるのも楽しい
737名無しさんの野望
2021/11/21(日) 00:45:58.49ID:jJNZp0lF0 でもクレーンが付いた丸太置き場なら見てみたいかも
大きいけどクレーンがあるから搬出入口は1箇所で済むの
大きいけどクレーンがあるから搬出入口は1箇所で済むの
741名無しさんの野望
2021/11/21(日) 03:03:38.88ID:ipVv8X9DM フォークの丸太置き場はせめて足場や建物の上に置かせて欲しい
なんで地面限定なのか
なんで地面限定なのか
742名無しさんの野望
2021/11/21(日) 04:40:09.56ID:l0XGySTB0 ある程度発展したら意図的にでもしないともう全滅する要素無くなるし
各農作物とか水を極悪レートで使って土地と水源作れたりしたらどうかなあって思ったけど
これもう自分でマップ作ればいいか
各農作物とか水を極悪レートで使って土地と水源作れたりしたらどうかなあって思ったけど
これもう自分でマップ作ればいいか
743名無しさんの野望
2021/11/21(日) 07:30:02.93ID:2kpHiVFR0 なんか面白かったおすすめ投稿マップないかい?
744名無しさんの野望
2021/11/21(日) 11:08:32.78ID:bh7gxKxT0 ランダムシード値のあるゲームならこのマップいいぞができるんだがな
746名無しさんの野望
2021/11/21(日) 18:35:41.72ID:OtLWfhbZ0747名無しさんの野望
2021/11/21(日) 22:35:13.88ID:xzxZstzF0 初歩かつ既出だろうけど水没区域の作物と樹木について↓の理解で合っているか教えてください
農場と森番:陸地なら乾燥区域でも灌漑区域でも機能/水没区域では停止
栽培と植林:灌漑区域のみ可能/乾燥区域と水没区域には不可能
成長と増殖:灌漑区域のほか水没区域でも成長・増殖/乾燥区域では時間枯死
収穫と伐採:すべての区域で可能
⇒水没化と陸地化が繰り返される区域を作物/樹木の地帯にすることはできるものの
水没時期は栽培/植林ができなくなることに注意しなければならない
農場と森番:陸地なら乾燥区域でも灌漑区域でも機能/水没区域では停止
栽培と植林:灌漑区域のみ可能/乾燥区域と水没区域には不可能
成長と増殖:灌漑区域のほか水没区域でも成長・増殖/乾燥区域では時間枯死
収穫と伐採:すべての区域で可能
⇒水没化と陸地化が繰り返される区域を作物/樹木の地帯にすることはできるものの
水没時期は栽培/植林ができなくなることに注意しなければならない
748名無しさんの野望
2021/11/21(日) 22:44:39.07ID:OtLWfhbZ0 森番は乾燥中は植えられなかった気がしたがどうだっけな
749名無しさんの野望
2021/11/21(日) 22:45:44.78ID:OtLWfhbZ0 ああ、植林箇所じゃなくて森番を置く場所がってことか
750名無しさんの野望
2021/11/22(月) 01:56:16.43ID:+rj2x8Fa0 合ってる
751名無しさんの野望
2021/11/22(月) 23:25:10.04ID:sxM2ctns0 一区画の半数近くを回し車回させて他の地区にも動力供給させてるけどデストピア臭が凄い
遠隔で動力飛ばせるようにならないかな
遠隔で動力飛ばせるようにならないかな
752名無しさんの野望
2021/11/22(月) 23:43:14.35ID:rL5EwqkU0 動力奴隷を僻地に追いやったら余計にディストピアが加速するのでは…?
753名無しさんの野望
2021/11/23(火) 01:11:38.75ID:n9xTyaDZ0 でも回し車のビーバー君絶対手抜いてるよね
754名無しさんの野望
2021/11/23(火) 04:42:04.62ID:SXpyaXCJ0 干ばつ時に風も来ないから困ってるけど回し車有用なんかな?
755名無しさんの野望
2021/11/23(火) 06:38:59.95ID:bsHHXBQpa 出力低いしビーバー一匹拘束されるし設置面積もかさばるけど
環境に左右されないのはとにかく強い
環境に左右されないのはとにかく強い
756名無しさんの野望
2021/11/23(火) 06:54:09.77ID:SXpyaXCJ0 1000以上動力いるんだけど50の回し車じゃなぁ…と
757名無しさんの野望
2021/11/23(火) 07:05:05.85ID:MK26QqoW0 大量の回し車の地区に監視塔風な研究施設置いたらもう完全にあれだよね
758名無しさんの野望
2021/11/23(火) 07:06:43.48ID:ljI3bOGm0 アイアンティースの難易度ハードなら鉄が使えるようになるまで回し車しか勝たん
びわ湖くらい水量あるダムでもあるなら話は別だが
びわ湖くらい水量あるダムでもあるなら話は別だが
760名無しさんの野望
2021/11/23(火) 10:12:58.89ID:oeRljyf8d 住民ほぼ全てが回し車労働を強制される地区は誰もが作るだろうなw
761名無しさんの野望
2021/11/23(火) 11:03:53.17ID:xC1nC3vS0 俺はそんな酷い地区は作らなかったぞ
ほぼ全員が水運んでる地区は作ったけど
ほぼ全員が水運んでる地区は作ったけど
763名無しさんの野望
2021/11/23(火) 14:27:13.48ID:thyPm0OZ0 回し車地区は膝に水が溜まって水くみ地区は腰いかれるやつ
764名無しさんの野望
2021/11/23(火) 16:34:47.11ID:I5eNykPs0 無限にメープル伐採し続けるビーバーも腰が死にそう
765名無しさんの野望
2021/11/23(火) 18:12:24.86ID:VJHY2ywRd 回し車ビーバーからしたらパン屋とか憧れるんかな
766名無しさんの野望
2021/11/23(火) 18:26:46.13ID:86xTL/UUa 普段は森番の詰所とか楽そうだよな
遠くに物運ばなくてもいいし
遠くに物運ばなくてもいいし
767名無しさんの野望
2021/11/23(火) 19:59:42.20ID:ped8Q7EW0 地区の中央勤務がが特権階級扱いされてそう
768名無しさんの野望
2021/11/23(火) 20:20:50.28ID:Vx2WqcsJ0 原始共産制の綻びが見え始める時代
769名無しさんの野望
2021/11/23(火) 20:24:28.88ID:86xTL/UUa 配給受けてダム工事とかやらされるのが最底辺か
770名無しさんの野望
2021/11/23(火) 20:30:40.00ID:oeRljyf8d 無職でも食事も水ももらえるわけで
働いてる時点で負けビーバー
働いてる時点で負けビーバー
771名無しさんの野望
2021/11/23(火) 20:31:57.09ID:86xTL/UUa このゲームの無職は娯楽行き放題なんだよな
772名無しさんの野望
2021/11/23(火) 20:41:08.78ID:oeRljyf8d 人力メリーゴーランドで遊ぶ無職ビーバー
773名無しさんの野望
2021/11/23(火) 20:50:17.03ID:xC1nC3vS0 無職でも繁殖も出来る
774名無しさんの野望
2021/11/23(火) 21:16:26.64ID:huefLjjz0 24時間労働制のアイアンだと無職が培養をやってくれるんだっけ
775名無しさんの野望
2021/11/23(火) 21:54:20.79ID:oeRljyf8d そんなの無職じゃないじゃないてすかーヤダー
776名無しさんの野望
2021/11/23(火) 22:16:29.05ID:n9xTyaDZ0 働くおじさんの無職への嘱望???が熱いな…
777名無しさんの野望
2021/11/23(火) 22:44:27.05ID:AUABCSDvM アイアンティースは無職ですら働いているのか
国是の通りだな
国是の通りだな
778名無しさんの野望
2021/11/24(水) 01:26:20.63ID:UfQ+b16/0 働け、もっと働け
779名無しさんの野望
2021/11/24(水) 02:42:06.31ID:n5Z5ItjJa 無職(家事手伝い)なんだろうな
780名無しさんの野望
2021/11/24(水) 08:28:19.13ID:uM0iP9GPa 今は無職でも職業枠空いた途端に働き始めるからな
ゲームの世界の住人は社畜が過ぎる
ゲームの世界の住人は社畜が過ぎる
781名無しさんの野望
2021/11/24(水) 09:12:32.05ID:l9tBIg0a0 手すきが発生しやすい重点整理ポスト
森番
料理番
1日数時間の勤務ながら止めてはいけない管理が面倒なポジション
エンジンの釜焚き担当
森番
料理番
1日数時間の勤務ながら止めてはいけない管理が面倒なポジション
エンジンの釜焚き担当
782名無しさんの野望
2021/11/24(水) 09:17:30.11ID:UfQ+b16/0 ニートじゃなくて失業者だよあれは
783名無しさんの野望
2021/11/24(水) 09:55:46.32ID:8G0MSJ5Z0 手が空き次第荷物運びするんだから動いてないと苦痛ってレベルなんだろう
784名無しさんの野望
2021/11/24(水) 14:21:54.35ID:HdLnyeuC0 回し車地区を柵で囲って入り口に森番置いたらディストピア感が増してヒドイw
他地区からの配送以外だれも通らんけどずっと見張り続けてそれっぽいし
「食料の配給に来ました」「通ってよし」
他地区からの配送以外だれも通らんけどずっと見張り続けてそれっぽいし
「食料の配給に来ました」「通ってよし」
785名無しさんの野望
2021/11/24(水) 14:58:17.41ID:n5Z5ItjJa ええなそれw
該当地区を堀で囲ってもいいかもな
該当地区を堀で囲ってもいいかもな
786名無しさんの野望
2021/11/24(水) 15:07:57.70ID:2wX/RUSRM 鉄 の 柵
787名無しさんの野望
2021/11/24(水) 16:03:11.96ID:393V9H2U0 堤防で囲めばまるで刑務所
788名無しさんの野望
2021/11/24(水) 16:16:08.07ID:n5Z5ItjJa アルカトラズ刑務所みたいな離れ小島にしてもいいかもな
789名無しさんの野望
2021/11/24(水) 16:16:30.28ID:ZHLVZmeZd 外周にダイナマイト(地雷)を設置しときますね
790名無しさんの野望
2021/11/24(水) 17:32:45.78ID:KlbR/Q5a0 重々しい門も欲しいところだな
791名無しさんの野望
2021/11/24(水) 17:34:05.21ID:1twZuz2Za 水門の下が通れるようになればなぁ
792名無しさんの野望
2021/11/24(水) 18:47:38.35ID:n5Z5ItjJa 門はマジで欲しいよな
793名無しさんの野望
2021/11/24(水) 19:32:10.87ID:MidtDeUI0 新しいゲームが出てユートピアが築かれるかと思ったら
アップデートが遅くてじらされたプレイヤー達はディストピアを築き始める
アップデートが遅くてじらされたプレイヤー達はディストピアを築き始める
794名無しさんの野望
2021/11/24(水) 20:04:00.99ID:9OsDhqp+0 でもこの手のゲームでデストピア作るのは誰もが通る道でしょ
795名無しさんの野望
2021/11/24(水) 20:42:10.29ID:n5Z5ItjJa 実質共産ゲーだから必然的にそうならざるを得ない
796名無しさんの野望
2021/11/24(水) 21:05:35.10ID:G4z0IcPd0 ビーバーの満足度に仕事内容の項目がないのでセーフ
797名無しさんの野望
2021/11/24(水) 22:08:08.13ID:obxaquyR0 この手のゲームにしては珍しく墓すら無いからなぁ
強制徴収を掻い潜ってメリーゴーランド乗ってる無職が勝ちだな
強制徴収を掻い潜ってメリーゴーランド乗ってる無職が勝ちだな
799名無しさんの野望
2021/11/24(水) 22:18:50.35ID:9OsDhqp+0 巨大建築物作ると5,6匹は人柱になってしまうから死体は今の消える仕様でいいや
段差はともかくパワーシャフトは乗り越えてくれ
段差はともかくパワーシャフトは乗り越えてくれ
800名無しさんの野望
2021/11/24(水) 22:58:18.37ID:KjFnGbyU0 と思ってたら新要素情報が出たぞ!やばい面白そう!
801名無しさんの野望
2021/11/24(水) 23:06:26.16ID:Gvxolmbw0 マジでめっちゃ大型アップデートやん
無制限金属とか新建築材とか水持ち上げとか新食糧とか情報量が多い
無制限金属とか新建築材とか水持ち上げとか新食糧とか情報量が多い
802名無しさんの野望
2021/11/24(水) 23:15:25.90ID:MidtDeUI0 水上げポンプ実装か
100ビーバー体制で空中庭園に水を手上げする時代も終わりか。多くの失業者を出してしまうな
100ビーバー体制で空中庭園に水を手上げする時代も終わりか。多くの失業者を出してしまうな
803名無しさんの野望
2021/11/24(水) 23:20:49.13ID:YbLJ0hqT0 Steamって設定するだけでベータ版遊べるのね。
新要素盛り盛りやばい。
wooooow (感嘆の声
新要素盛り盛りやばい。
wooooow (感嘆の声
804名無しさんの野望
2021/11/24(水) 23:43:48.89ID:obxaquyR0 ちっ、ディストピアが遅れる…
805名無しさんの野望
2021/11/24(水) 23:52:52.98ID:Gvxolmbw0 空中庭園のプールで優雅に泳ぐ上級ビーバーと水上げポンプを動かすためにひたすら回し車を回す奴隷ビーバーの図ができるぞ
806名無しさんの野望
2021/11/25(木) 00:03:23.10ID:CPXTcqEP0 メープル30日か…
807名無しさんの野望
2021/11/25(木) 00:43:59.83ID:GEPvbj48M メープル育成期間が伸びるんか?
808名無しさんの野望
2021/11/25(木) 01:25:20.04ID:jUipT3Og0 景観以外でマツの需要増えそう。新たな板の材料にもなりそうだし
809名無しさんの野望
2021/11/25(木) 02:20:54.60ID:vICZIdVC0 栗の木に松脂メープルシロップ、揚水ポンプ
ますます手が足りないな
ますます手が足りないな
810名無しさんの野望
2021/11/25(木) 02:44:47.19ID:2bq5QUS9M リアルビーバーはカナダあたりにいる生き物だからメープルシロップ作るんか
811名無しさんの野望
2021/11/25(木) 02:45:07.56ID:2bq5QUS9M でもメープルってカエデじゃないんか?
812名無しさんの野望
2021/11/25(木) 03:28:03.10ID:kdg13LqdM ガチで大型アップデートじゃん
正直ちょっとダメかもなとか思ってたけどおったまげたわ
正直ちょっとダメかもなとか思ってたけどおったまげたわ
813名無しさんの野望
2021/11/25(木) 03:33:04.08ID:kdg13LqdM 遊園地に続いて例のアレがコンテスト2位になってて更におったまげたわ
夢かな?
夢かな?
814名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:01:59.47ID:tmTIGUNG0 周り囲うからいいがテラスの鉱山の位置ほとんどがため池候補の場所じゃないですか・・・
815名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:06:55.40ID:+afbVBkm0 丸太置き場300ふえたしやったぜ
816名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:08:58.47ID:+afbVBkm0 間違えた建物作るときの資源の数だった…
817名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:18:19.00ID:tmTIGUNG0 水車の動力90って半減されてる?
818名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:19:50.41ID:O9tNlX7+0 追加要素全体的に研究コストかなり重いな
819名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:20:02.01ID:+afbVBkm0 150だったきおく
820名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:20:38.73ID:HnSWstO+0823名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:36:12.35ID:+afbVBkm0 荷車とかほしいよな
階段の問題あるけどw
階段の問題あるけどw
824名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:57:54.49ID:O9tNlX7+0 水車の動力の単位がhpじゃなくて hp/cms になってるな
よくわからんから試しにジオラママップの下流の段差あたりに適当に何個か作ってみたら下は155上は268hpくらいの出力が出たわ
よくわからんから試しにジオラママップの下流の段差あたりに適当に何個か作ってみたら下は155上は268hpくらいの出力が出たわ
825名無しさんの野望
2021/11/25(木) 06:03:09.19ID:HnSWstO+0 あっ冠水した作物が枯れるように!
素直にガマ育てるか…
素直にガマ育てるか…
829名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:17:55.27ID:HnSWstO+0 >>828
うん完全にダメだね
代わりに水生作物使えってことだけど浅いところしか植えられないし沈むと枯れるから難しい
個人的にはこれは1マス放水場に対する開発者のアンサーだと思う、「水生作物を育てたいならもっと広くて浅い池を作りな!」っていう
やっと松ヤニを板に塗るところまで来たけど帰って続きをやるのが楽しみ
うん完全にダメだね
代わりに水生作物使えってことだけど浅いところしか植えられないし沈むと枯れるから難しい
個人的にはこれは1マス放水場に対する開発者のアンサーだと思う、「水生作物を育てたいならもっと広くて浅い池を作りな!」っていう
やっと松ヤニを板に塗るところまで来たけど帰って続きをやるのが楽しみ
831名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:24:46.42ID:+afbVBkm0 セーブデータはどういう扱いなんだろう
アップデート?
アップデート?
833名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:31:23.28ID:oPShRW+ca もうベータで新機能遊べるんか
835名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:49:48.98ID:HnSWstO+0837名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:58:26.88ID:G35p/4pU0 水車が水流にブレーキをかけるせいで、上流部分で水があふれる→上流の水量が増えて
水車が勢い良く回り水も一気に流れる→上流の水量が減って水車が止まる→また上流に水がたまり出す
のループを周期的にするようになってる。
建て方に気を使わないと使いづらいな。逆にこれを利用した仕組みもなんかできたりしないだろうか。
水車が勢い良く回り水も一気に流れる→上流の水量が減って水車が止まる→また上流に水がたまり出す
のループを周期的にするようになってる。
建て方に気を使わないと使いづらいな。逆にこれを利用した仕組みもなんかできたりしないだろうか。
838名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:17:31.61ID:t5JU3CUs0 忘備録としてガバガバ日本語訳乗せとく
新規および更新されたリソース
・新しいリソースノード:MetalDeposit。 フーマン文明のこれらの大きくて豊富な金属鉱石の残骸は、マップエディタにのみ配置できます。 それらは新しい資源である金属鉱石の無限の源を提供しますが、ビーバーのニーズに適応することは困難です。
・新しいリソース:Cattail。 ガマの根を収穫します。 水でのみ成長することができます。
・新しいリソース:Spadderdock。 スパダードックシードを生成します。 水でのみ成長することができます。
・新しいリソース:栗の木。 幹が太いこれらの木はゆっくりと成長しますが、丸太に加えて栗をビーバーに提供します。
・更新されたリソース:Pine。 松は現在、松樹脂の供給源でもあります。
・更新されたリソース:Maple。 ご想像のとおり、メープルシロップを集めることもできます。
新規および更新されたリソース
・新しいリソースノード:MetalDeposit。 フーマン文明のこれらの大きくて豊富な金属鉱石の残骸は、マップエディタにのみ配置できます。 それらは新しい資源である金属鉱石の無限の源を提供しますが、ビーバーのニーズに適応することは困難です。
・新しいリソース:Cattail。 ガマの根を収穫します。 水でのみ成長することができます。
・新しいリソース:Spadderdock。 スパダードックシードを生成します。 水でのみ成長することができます。
・新しいリソース:栗の木。 幹が太いこれらの木はゆっくりと成長しますが、丸太に加えて栗をビーバーに提供します。
・更新されたリソース:Pine。 松は現在、松樹脂の供給源でもあります。
・更新されたリソース:Maple。 ご想像のとおり、メープルシロップを集めることもできます。
839名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:20:18.84ID:t5JU3CUs0 続き
新規および更新されたリソース処理ビル
・新しい建物:鉱山(4000 SP、300の丸太、300の処理された厚板、600のギア、10人の労働者、金属鉱床の上にのみ建設できます)。ギアと処理された厚板の連続的な流れと引き換えに、ビーバーは今や無限の量の金属鉱石を手に入れ、ますます深く掘ることができます。
・新しい建物:製錬所(1000 SP; 80の処理された厚板、50のギア; 1人の労働者; 320 HP)。建物で使用するには、ここで金属鉱石を製錬して金属ブロックに変える必要があります。
・
新しい建物:ウッドワークショップ(800 SP、20の丸太、40の厚板、50のギア、1人の作業員、250 HP)。厚板と松脂から処理された厚板を作成します。
・新しい建物:Aquatic Farmhouse(1500 SP; 30の丸太、30の処理された厚板; 2人の労働者)。ここで採用されているビーバーは、指定された(水中)エリアでガマとスパダードックを栽培しています。彼らが水に到達できることを確認してください!
・新しい建物:Tapper’s Shack(500 SP、20の丸太、20の厚板、10のギア、1人の労働者)。ここで採用されているビーバーは、範囲内の木から松脂とメープルシロップを集めます。優先商品を選ぶことができます。
・更新された建物:Gatherer’sFlag。採集者は、ブルーベリーに加えて栗を採集できるようになりました。優先商品をお選びいただけます。
新規および更新されたリソース処理ビル
・新しい建物:鉱山(4000 SP、300の丸太、300の処理された厚板、600のギア、10人の労働者、金属鉱床の上にのみ建設できます)。ギアと処理された厚板の連続的な流れと引き換えに、ビーバーは今や無限の量の金属鉱石を手に入れ、ますます深く掘ることができます。
・新しい建物:製錬所(1000 SP; 80の処理された厚板、50のギア; 1人の労働者; 320 HP)。建物で使用するには、ここで金属鉱石を製錬して金属ブロックに変える必要があります。
・
新しい建物:ウッドワークショップ(800 SP、20の丸太、40の厚板、50のギア、1人の作業員、250 HP)。厚板と松脂から処理された厚板を作成します。
・新しい建物:Aquatic Farmhouse(1500 SP; 30の丸太、30の処理された厚板; 2人の労働者)。ここで採用されているビーバーは、指定された(水中)エリアでガマとスパダードックを栽培しています。彼らが水に到達できることを確認してください!
・新しい建物:Tapper’s Shack(500 SP、20の丸太、20の厚板、10のギア、1人の労働者)。ここで採用されているビーバーは、範囲内の木から松脂とメープルシロップを集めます。優先商品を選ぶことができます。
・更新された建物:Gatherer’sFlag。採集者は、ブルーベリーに加えて栗を採集できるようになりました。優先商品をお選びいただけます。
840名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:22:14.12ID:t5JU3CUs0 続き
複数のレシピ
上記の続きとして、さまざまなレシピから選択する機能を実装しました。
・
更新された建物:グリル。 ジャガイモのグリル、栗のグリル、スパダードックのグリルから選ぶことができるようになりました。 収量数は異なります。
・更新された建物:製粉所。 小麦粉とガマ粉のどちらかを選択できるようになりました。
・更新された建物:パン屋。 パン、メープルペストリー、キャットテールクラッカーから選択できるようになりました。
建物で複数のレシピが許可されている場合は、機能を開始する前に1つを選択する必要があります。 そうしないと、建物に警告が表示されます。 建物を建てる前にレシピを選ぶことができます。
複数のレシピ
上記の続きとして、さまざまなレシピから選択する機能を実装しました。
・
更新された建物:グリル。 ジャガイモのグリル、栗のグリル、スパダードックのグリルから選ぶことができるようになりました。 収量数は異なります。
・更新された建物:製粉所。 小麦粉とガマ粉のどちらかを選択できるようになりました。
・更新された建物:パン屋。 パン、メープルペストリー、キャットテールクラッカーから選択できるようになりました。
建物で複数のレシピが許可されている場合は、機能を開始する前に1つを選択する必要があります。 そうしないと、建物に警告が表示されます。 建物を建てる前にレシピを選ぶことができます。
841名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:24:06.56ID:t5JU3CUs0 続き
水のゲームプレイ
水をより高いレベルに移動する機能は、最も人気のあるリクエストの1つであるため、機械式ウォーターポンプをご用意しています。
また、水車の動作がより没入型になりました。
・
新しい建物:機械式ウォーターポンプ(5000 SP、100ギア、50処理済み厚板、50金属ブロック、700 HP)。 このポンプは下の水を吸い込み、より高いレベルに捨てます。 堤防で作られた構造物に統合して、開いた貯水池を構築することができます。
・
水車のHP出力は、現在の電流の強さに応じて変化するようになりました。
水車は、通過する水をわずかに遅くします。
水のゲームプレイ
水をより高いレベルに移動する機能は、最も人気のあるリクエストの1つであるため、機械式ウォーターポンプをご用意しています。
また、水車の動作がより没入型になりました。
・
新しい建物:機械式ウォーターポンプ(5000 SP、100ギア、50処理済み厚板、50金属ブロック、700 HP)。 このポンプは下の水を吸い込み、より高いレベルに捨てます。 堤防で作られた構造物に統合して、開いた貯水池を構築することができます。
・
水車のHP出力は、現在の電流の強さに応じて変化するようになりました。
水車は、通過する水をわずかに遅くします。
842名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:26:05.83ID:t5JU3CUs0 続き
新しいアトラクション
黙示録後は大丈夫ですが、ビーバーの存在は生存だけではありません。
・
新しい建物:リド(1000 SP; 40の丸太、20の厚板、10の処理された厚板;川岸にのみ建てることができます)。 あなたはプールが欲しかった、そしてここにある。 リドスは楽しみを満足させます。
・新しい建物:泥風呂(1800 SP; 30ギア、50処理された厚板、30水; 50 HP)。 川は常に利用できるとは限りませんが、降りて汚れている(泡で!)ことは可能です! そして、それはとても楽しいことです。
・新しい建物:天文台(5000 SP; 200板、80ギア、50パイン樹脂; 300 HP)。 星空観察は知識を満足させるもう一つの方法です!
新しいアトラクション
黙示録後は大丈夫ですが、ビーバーの存在は生存だけではありません。
・
新しい建物:リド(1000 SP; 40の丸太、20の厚板、10の処理された厚板;川岸にのみ建てることができます)。 あなたはプールが欲しかった、そしてここにある。 リドスは楽しみを満足させます。
・新しい建物:泥風呂(1800 SP; 30ギア、50処理された厚板、30水; 50 HP)。 川は常に利用できるとは限りませんが、降りて汚れている(泡で!)ことは可能です! そして、それはとても楽しいことです。
・新しい建物:天文台(5000 SP; 200板、80ギア、50パイン樹脂; 300 HP)。 星空観察は知識を満足させるもう一つの方法です!
843名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:28:00.46ID:t5JU3CUs0 続き
マップとマップエディタ
・含まれているすべてのマップが更新され、金属鉱床と栗の木が含まれるようになりました。
・ゲーム内のバランスを維持するために、既存の遺跡やその他の木の一部を削除しました。
・マップエディタで金属堆積物と栗の木を配置できるようになりました。
その他
・鉄の歯のロックを解除するために必要な平均的な幸福は8から11に増加しました。
・メープルの成長時間を30日に変更しました。
・全画面表示の場合、ゲームはボーダレスウィンドウモードでプレイされるようになりました。
・新しいリソースと建物のアイコンを追加し、既存のアイコンの一部を更新しました。
マップとマップエディタ
・含まれているすべてのマップが更新され、金属鉱床と栗の木が含まれるようになりました。
・ゲーム内のバランスを維持するために、既存の遺跡やその他の木の一部を削除しました。
・マップエディタで金属堆積物と栗の木を配置できるようになりました。
その他
・鉄の歯のロックを解除するために必要な平均的な幸福は8から11に増加しました。
・メープルの成長時間を30日に変更しました。
・全画面表示の場合、ゲームはボーダレスウィンドウモードでプレイされるようになりました。
・新しいリソースと建物のアイコンを追加し、既存のアイコンの一部を更新しました。
844名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:30:07.34ID:t5JU3CUs0 続き
バグの修正
・全画面での読み込み中にゲームがフリーズするバグを修正しました。
・Tribute toIngenuityが正しく機能しないバグを修正しました。
・IronTeethがRooftopTerrace内の特定のタイルにプラットフォームを配置できるバグを修正しました。
・建物のスロットを占めるビーバーが正しく表示されるようになりました。
・テキストフィールドのテキストを強調表示するバグを修正しました。
・誤ったテキストの折り返しのバグを修正しました。
近くのアトラクションが多すぎるためにキットが成長できないバグを修正しました。
すみません、ピーターパン。
・既知の問題
解像度を変更すると、macOSでゲームがフリーズすることがあります。 それが発生した場合は、ゲームを再起動すると、新しい解像度を使用して正常に動作するはずです。
以上,アプデ内容のみ
バグの修正
・全画面での読み込み中にゲームがフリーズするバグを修正しました。
・Tribute toIngenuityが正しく機能しないバグを修正しました。
・IronTeethがRooftopTerrace内の特定のタイルにプラットフォームを配置できるバグを修正しました。
・建物のスロットを占めるビーバーが正しく表示されるようになりました。
・テキストフィールドのテキストを強調表示するバグを修正しました。
・誤ったテキストの折り返しのバグを修正しました。
近くのアトラクションが多すぎるためにキットが成長できないバグを修正しました。
すみません、ピーターパン。
・既知の問題
解像度を変更すると、macOSでゲームがフリーズすることがあります。 それが発生した場合は、ゲームを再起動すると、新しい解像度を使用して正常に動作するはずです。
以上,アプデ内容のみ
845名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:44:18.57ID:xLi7C+rE0 動画編集してたらいきなりDLCクラスの大型アプデ入って草
846名無しさんの野望
2021/11/25(木) 11:03:50.46ID:jUipT3Og0 ピーターパン「ええんやで(昼間から遊んでる無職も子供みたいなもんだし)」
847名無しさんの野望
2021/11/25(木) 11:37:58.37ID:wsbp3cmt0 発売からたった2ヶ月でこんな色々追加されるのか
揚水とか水車の抵抗とか実装難しいだろうなーと思ってたからかなりびっくり
揚水とか水車の抵抗とか実装難しいだろうなーと思ってたからかなりびっくり
848名無しさんの野望
2021/11/25(木) 11:42:22.74ID:AMDCY/jH0 松「俺はめっちゃ重要になったぜ!」
楓「ちょっとナーフされたけどメイプルシロップ生み出します」
栗「新しく加入しました果樹代表です、よろしくお願いします」
カバノキ「……(´・ω・`)」
楓「ちょっとナーフされたけどメイプルシロップ生み出します」
栗「新しく加入しました果樹代表です、よろしくお願いします」
カバノキ「……(´・ω・`)」
849名無しさんの野望
2021/11/25(木) 12:40:10.09ID:BHLTdqA40 念願の揚水だ
850名無しさんの野望
2021/11/25(木) 12:41:04.23ID:DF4f6RO50 水中作物の追加でビーバーは泳ぐべきだって信条を持ってるやさぐれいむとか琵琶湖の人が喜びそうだな
あとドリトス兄貴2位入賞おめでとう
あとドリトス兄貴2位入賞おめでとう
851名無しさんの野望
2021/11/25(木) 12:43:43.11ID:xLi7C+rE0 アフターファイブ動力が必要な娯楽施設が追加されたからアイアンティース君のエンジンの需要が高まった
でも色々と林業や果樹農業や水上施設が増えたから丸太用が足りない
でも色々と林業や果樹農業や水上施設が増えたから丸太用が足りない
853名無しさんの野望
2021/11/25(木) 12:48:53.92ID:AMDCY/jH0 夜間動力問題は水門の自動化が来れば昼間に大量の回し車で高いところに揚水して貯水して夜間に放水して水力発電って感じでなんとか…
854名無しさんの野望
2021/11/25(木) 12:48:54.98ID:c5MQVOye0 >>845
ビーバー飼ってた各実況者の人たち、
いままでやってた町は中途終了なのかな
片仮名3文字の人の
マップ端のロング堤防の行く末とか
ゆっくり実況の人の
目標大台突破したけどまだ続くとか、
楽しみにしてたのに
ビーバー飼ってた各実況者の人たち、
いままでやってた町は中途終了なのかな
片仮名3文字の人の
マップ端のロング堤防の行く末とか
ゆっくり実況の人の
目標大台突破したけどまだ続くとか、
楽しみにしてたのに
855名無しさんの野望
2021/11/25(木) 12:50:44.99ID:gyArXW/OM >>854
ベータテストに参加(といってもSteamの設定変えるだけ)しないとアプデされないからそうはならないよ
実況者なら視聴者数増えるアプデ要素はやりたいだろうから今やってる街は畳みにかかると思うけど
ベータテストに参加(といってもSteamの設定変えるだけ)しないとアプデされないからそうはならないよ
実況者なら視聴者数増えるアプデ要素はやりたいだろうから今やってる街は畳みにかかると思うけど
856名無しさんの野望
2021/11/25(木) 13:01:12.18ID:c5MQVOye0 >>855
そうなんだ、教えてくれてありがとう
実況者さん、適当でもいいから「終わり」を作ってほしいな
自分ではプレイしていないのに
画面にくいついて動画を見ている(普段は音だけ)
はじめてのゲームなので
動画を楽しみにしてる
そうなんだ、教えてくれてありがとう
実況者さん、適当でもいいから「終わり」を作ってほしいな
自分ではプレイしていないのに
画面にくいついて動画を見ている(普段は音だけ)
はじめてのゲームなので
動画を楽しみにしてる
857名無しさんの野望
2021/11/25(木) 13:23:01.76ID:oPShRW+ca858名無しさんの野望
2021/11/25(木) 13:49:04.45ID:DF4f6RO50 プールが小さすぎて泳いでるやつが水風呂で泳いでるクソガキみたいになっとる
神アプデ
神アプデ
859名無しさんの野望
2021/11/25(木) 13:51:18.71ID:wsbp3cmt0 色々娯楽が増えたから満足度MAX目指そうとしたら労働時間16時間だと娯楽の時間が足りなそう
860名無しさんの野望
2021/11/25(木) 14:02:38.93ID:AMDCY/jH0 抽水植物めっちゃ雰囲気良い
稲作も欲しいな(小声)
稲作も欲しいな(小声)
862名無しさんの野望
2021/11/25(木) 15:15:30.47ID:wsbp3cmt0 >>861
真面目に都市計画ちゃんとやる必要あると思うわ
とりあえず娯楽施設は一箇所にまとめた方が良さそうだけどプールとかあるからただでさえ重要な水辺周辺の価値が暴騰中
でも天文台は山頂に置きたい効率とか関係ないからこれは絶対
真面目に都市計画ちゃんとやる必要あると思うわ
とりあえず娯楽施設は一箇所にまとめた方が良さそうだけどプールとかあるからただでさえ重要な水辺周辺の価値が暴騰中
でも天文台は山頂に置きたい効率とか関係ないからこれは絶対
864名無しさんの野望
2021/11/25(木) 17:13:57.29ID:xLi7C+rE0 1地区で色々やるとビーバー手も土地も足りないから貿易が重要そう
865名無しさんの野望
2021/11/25(木) 18:11:50.06ID:zfBKU84K0 水車の動力と揚水で永久機関がやりたい
866名無しさんの野望
2021/11/25(木) 19:26:03.23ID:b52y8dEP0 おい!配信者!何故新要素やらないんだ!!もっと宣伝しろ!!!
まさかアプデに気付いてない…?
まさかアプデに気付いてない…?
867名無しさんの野望
2021/11/25(木) 19:28:11.67ID:zfBKU84K0 正式アプデじゃないからただゲーム起動してるだけだど気づかないんだろう
販売ページの告知見ないと
販売ページの告知見ないと
869名無しさんの野望
2021/11/25(木) 19:35:11.75ID:vICZIdVC0 エクスペリメンタルで実装された先行パッチはまだ大型アプデのごく一部だろ
慌てんな
慌てんな
870名無しさんの野望
2021/11/25(木) 19:40:22.14ID:b52y8dEP0871名無しさんの野望
2021/11/25(木) 20:32:58.66ID:HnSWstO+0 ベータテストは「深刻なバグあると思うしアプデでセーブデータぶっ壊れると思うからよろしく!」って警告されるし単発ならともかくシリーズ物にするのは危険だと思う
873名無しさんの野望
2021/11/25(木) 20:57:49.86ID:4A2qTMSUM 配信やってる人ならおるよな
874名無しさんの野望
2021/11/25(木) 21:05:32.72ID:Zq9SLUBKa 生配信の話では?
875名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:07:01.28ID:2hu/V92x0 エレベーターと動力貯蓄のやつは画像公開してたしそんなにかからず実装されそうな気はするけど
てか動力貯蓄がマジで欲しいから早めに来てくれ
てか動力貯蓄がマジで欲しいから早めに来てくれ
876名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:27:17.55ID:gyArXW/OM Twitter見てもアップデートに気付いない人が多い
今やってる街を捨てたくない人もいるんだろうけど
今やってる街を捨てたくない人もいるんだろうけど
877名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:36:31.08ID:XgH0JwF80 そんなに気になるなら配信してる人にTwitterなり動画のコメントなりで伝えたらいいのに…
878名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:41:30.52ID:HnSWstO+0 申し訳ないが指示厨はNG
879名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:07:51.25ID:HnSWstO+0 バランス調整
・エンジンの動力供給量が200馬力から400馬力に
・風車の動力供給量もちょっと増加
・水生作物農場は板と丸太だけで作れるようになったから序盤から使えるよ
・いくつかの条件で発生したクラッシュを直したよ
・エンジンの動力供給量が200馬力から400馬力に
・風車の動力供給量もちょっと増加
・水生作物農場は板と丸太だけで作れるようになったから序盤から使えるよ
・いくつかの条件で発生したクラッシュを直したよ
880名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:22:44.44ID:E/83YQ2T0 丸太とるだけなら栗(3)よりメイプル(8)のほうが優秀なのか
栗植えまくって失敗
栗植えまくって失敗
881名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:46:08.04ID:tmTIGUNG0 やっとエンジンがエンジンらしくなったな
882名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:50:14.68ID:BHLTdqA40 エンジンと風車のテコ入れ来たか
883名無しさんの野望
2021/11/26(金) 00:25:34.39ID:lo//VsLk0 やること増えると面倒臭いと感じるワイ、無事引退を決意
884名無しさんの野望
2021/11/26(金) 02:39:40.44ID:kJhLXIhda チェスナットって栗って意味なのか
実がとれるのも納得な植物だな
実がとれるのも納得な植物だな
885名無しさんの野望
2021/11/26(金) 03:19:16.79ID:/ljASnWQ0 俺は眠らなくても疲れなくなるアップデートが来たら再開する
886名無しさんの野望
2021/11/26(金) 03:20:26.69ID:kJhLXIhda 汚水とかのばまんみたいな発想だな
887名無しさんの野望
2021/11/26(金) 08:26:04.89ID:6lpB4WtG0 伸びてると思ったらアプデ来てたのか
しかもデカい
しかもデカい
888名無しさんの野望
2021/11/26(金) 09:48:45.67ID:pNs+/L/6a 天文台の周りに金属製の土台作って何も見えない天文台作りたい
889名無しさんの野望
2021/11/26(金) 10:31:16.12ID:2W4ahBAB0 エンジンがようやくマトモな性能になって今までダメな子扱いされていたアイアンティース君が一躍最強派閥に
890名無しさんの野望
2021/11/26(金) 10:39:19.59ID:/LFGILchd 木材置き場重ねられるし水汲み深さ深いしアプデ前から割とアイアンティース好きだけどね
勿論エンジン強化は大歓迎
勿論エンジン強化は大歓迎
891名無しさんの野望
2021/11/26(金) 10:40:25.84ID:gVEjwG1/0 蜂の巣は抽水植物にも効果がある
もしかしたら栗にも効果あったりしないかな?木の成長には効果ないけど栗は果実だし蜂ブーストあっても不自然じゃないはず
もしかしたら栗にも効果あったりしないかな?木の成長には効果ないけど栗は果実だし蜂ブーストあっても不自然じゃないはず
892名無しさんの野望
2021/11/26(金) 11:05:16.07ID:rPB7ZZVV0 今は天文台自体がエンコンに近いからそうしても意味ないけど将来的には天文台は研究ポイントを産出してほしい
893名無しさんの野望
2021/11/26(金) 11:45:31.87ID:keaQW7zh0 もしかしてこれ食物消費速度調整しないと最大幸福度維持するの無理っぽい?
895名無しさんの野望
2021/11/26(金) 13:26:30.80ID:gVEjwG1/0 機械揚水はかなり性能高いな
水運送業者と放水場労働者にリストラの風が?
水運送業者と放水場労働者にリストラの風が?
896名無しさんの野望
2021/11/26(金) 13:40:02.62ID:J0HuITeX0 風車で揚水してそれで発電とかできるのかな
こうなってくると生産施設は夜の間は動力需要無しにしてほしいな
クラッチ外せば抵抗とかないはずだし
こうなってくると生産施設は夜の間は動力需要無しにしてほしいな
クラッチ外せば抵抗とかないはずだし
898名無しさんの野望
2021/11/26(金) 15:23:20.25ID:rPB7ZZVV0 プールの効果は泳ぐ速度UPにしてほしい
899名無しさんの野望
2021/11/26(金) 17:40:27.84ID:gVEjwG1/0 泥風呂は水に沈んでても機能する
するけど寒そう
するけど寒そう
902名無しさんの野望
2021/11/26(金) 19:30:09.36ID:0jdS47hAd steamオータムセールで少しだけ安くなってたから買ってプレイしてるけど最新アプデってちゃんと適用されてるよね?手動アップデートか何か必要?
903名無しさんの野望
2021/11/26(金) 19:45:01.80ID:ckx9C68T0905名無しさんの野望
2021/11/26(金) 19:53:52.12ID:6lpB4WtG0 水中作物は水位が深いと枯れちゃうんだ
脳死で深いダム作ればいいってもんじゃなくなって悩ましい
今回のアプデで今までワンパターンだったプレイに選択肢が出てきて悩ましい
脳死で深いダム作ればいいってもんじゃなくなって悩ましい
今回のアプデで今までワンパターンだったプレイに選択肢が出てきて悩ましい
906名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:08:54.43ID:9qaSWOOJ0 なんかベータ版いきなり全員立ち往生マーク出て全滅したわやっぱ結構不具合あるのか
いつ頃正式にアプデ来るんだろう早くやりたくてビーバーになりそう
いつ頃正式にアプデ来るんだろう早くやりたくてビーバーになりそう
907名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:34:30.12ID:kJhLXIhda かたかなのひとが早速解説動画作ってくれたぞ
908名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:35:04.09ID:8VytkbOrM とりあえずパインの木にはツッコみたい
909名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:36:23.62ID:kJhLXIhda pineって松だもんな
910名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:46:02.41ID:xP0fGMSLa 流石にメープルは長くなりすぎて最初は松だな…カバノキを高速で回すってのもありになったんかなやってないけど
911名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:49:40.12ID:kJhLXIhda 新要素の加工板作るのに松も育てないとならないんだよな
912名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:59:15.39ID:JukWC2UT0 マップ、5倍くらい広くならんかな
せせこましい集合住宅に住みたくない
可愛いビーバーとまったりスローライフを楽しみたい
せせこましい集合住宅に住みたくない
可愛いビーバーとまったりスローライフを楽しみたい
913名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:02:22.80ID:8VytkbOrM 一応マップエディタで縦横高さの限界突破させるmodがある
914名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:03:34.26ID:kJhLXIhda 縦長のマップ作ってめっちゃ長い川の流域開発とかやりたいな
915名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:08:00.65ID:M6W6UegP0 地区からの距離を伸ばすmodが機能してるか謎なんだよな…
916名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:09:07.06ID:0B2C7r4l0 アイアンティースって食料足りなくなると金属(スクラップ)食べる?自然減少する、、、。
917名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:10:44.93ID:M6W6UegP0 食べんやろw
918名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:11:18.66ID:JukWC2UT0919名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:27:46.24ID:6lpB4WtG0 鉄食うくらいならまず生の小麦とか芋とか食うしそれがダメでも有機物の丸太とか食うしね
砂漠のネズミ団では餓死のプロセスがそんな感じ
砂漠のネズミ団では餓死のプロセスがそんな感じ
920名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:28:58.99ID:kJhLXIhda ビーバーは川の水も飲まず喉の乾きで死ぬしな
921名無しさんの野望
2021/11/26(金) 21:49:10.20ID:ggc+ZHqCM そういえば例のアレの人がビーバーは腹が減ると水を飲んで凌ぐって言ってたけどあれ間違ってるんだよな
ビーバーは喉の渇きより空腹の方が長い間耐えられるからそう見えるだけで別に水で腹を膨らませてるわけではない
ビーバーは喉の渇きより空腹の方が長い間耐えられるからそう見えるだけで別に水で腹を膨らませてるわけではない
922名無しさんの野望
2021/11/26(金) 22:32:42.59ID:NA1ba5jdM 食料不足時は紙食って凌いだり、本消費した時は一緒に満腹度も回復してくれてもいいのになってちょっと思う
923名無しさんの野望
2021/11/26(金) 22:55:00.06ID:Ude4ucnF0 アプデ英語対応のみなのが地味にめんどくさいな
既存の内容は英語でも分かるけど,肝心な新規要素がピンと分からないのがもどかしい
既存の内容は英語でも分かるけど,肝心な新規要素がピンと分からないのがもどかしい
924名無しさんの野望
2021/11/26(金) 23:35:12.89ID:Dw73Vvsj0 面倒だから正規アプデまちだわ
翻訳がちゃんとしてるだけにそれなりのアプデ量貯まらないと翻訳工数入れなさそう
翻訳がちゃんとしてるだけにそれなりのアプデ量貯まらないと翻訳工数入れなさそう
925名無しさんの野望
2021/11/27(土) 01:32:52.31ID:etz5yKQD0 アプデ情報のページを翻訳したらいいだけじゃない?
926名無しさんの野望
2021/11/27(土) 02:29:34.49ID:l2RDMrqV0 アイアン強くなったと思ったけど水車調整がものすごく痛い
エンジン機能し始めるまでが難しいというより辛い
エンジン機能し始めるまでが難しいというより辛い
927名無しさんの野望
2021/11/27(土) 07:43:26.35ID:zy5mrpKI0 初手は松とメープル混合林にすると良い感じ。ヤニ採取場でどっちも取れるし
カバノキ?街路樹用でしょ?
カバノキ?街路樹用でしょ?
929名無しさんの野望
2021/11/27(土) 12:19:13.06ID:gUhXcoVZ0 ハマりすぎて50時間ぐらいやってる
もう20日ぐらいの干ばつが来ても耐えられる要塞になってしまった
もう20日ぐらいの干ばつが来ても耐えられる要塞になってしまった
930名無しさんの野望
2021/11/27(土) 13:22:01.20ID:N86pA08Q0 今日朝からバンバン落ちるんだが、俺だけ…?
932名無しさんの野望
2021/11/27(土) 14:59:00.05ID:G15twL+Ha 発売当初から悩んでたけど買っちまった
ツベである程度見ちゃったから配置とか真似しちゃいそう
ツベである程度見ちゃったから配置とか真似しちゃいそう
933名無しさんの野望
2021/11/27(土) 15:37:18.44ID:tUtnW1kQ0 29日干ばつはギリ耐えられても30日干ばつなら全滅してた…それが起こりうるのがTimberborn
934名無しさんの野望
2021/11/27(土) 16:25:04.69ID:ZNDClcxb0 既設の階段を削除できるとは知らなかった
邪魔に思いながらずっと諦めてたよ
邪魔に思いながらずっと諦めてたよ
935名無しさんの野望
2021/11/27(土) 17:53:08.62ID:cWtr1ngx0 でも既存の階段の方が登り降り早くない?
936名無しさんの野望
2021/11/27(土) 18:26:31.08ID:fh2AYVUm0 マップ初期配置のスロープ,町の中心からの距離計算で階段よりも有利だったはず
そのために回り道させてちゃ意味ないけどね
そのために回り道させてちゃ意味ないけどね
937名無しさんの野望
2021/11/27(土) 18:28:01.17ID:fh2AYVUm0 装飾用途で片流れの屋根が欲しい
大型倉庫の凸凹を大きな屋根に見立てたり,ロッジを竪穴式住居っぽくできると嬉しい
大型倉庫の凸凹を大きな屋根に見立てたり,ロッジを竪穴式住居っぽくできると嬉しい
938名無しさんの野望
2021/11/27(土) 18:50:30.97ID:AzIbv8ASa 装飾やるなら片流れ屋根はいいね
天守閣とかも作れるようになるし
天守閣とかも作れるようになるし
939名無しさんの野望
2021/11/27(土) 19:01:32.32ID:mCo0AvDQa 干ばつで全滅の可能性ある時はわざと階段壊すなりして立ち往生させてなんとか群れを守ってたなぁ
治水がある程度完成するとなかなかそこまでピンチにならないけど
治水がある程度完成するとなかなかそこまでピンチにならないけど
940名無しさんの野望
2021/11/27(土) 19:07:43.53ID:GdHg+bE+0 アプデで雨は実装してほしいなあ
942名無しさんの野望
2021/11/27(土) 19:26:30.43ID:H48Bx5lp0 初期配置のスロープは足場が上に置けないのが最大のネックかな
943名無しさんの野望
2021/11/27(土) 19:36:50.28ID:tUtnW1kQ0 土手作るとき少しでも緑地を広くと川の中に作ったら3マスくらい緑地が後退した…堤防の遮蔽効果スゲー(馬鹿
944名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:09:28.75ID:zy5mrpKI0 https://store.steampowered.com/news/app/1062090/view/3146323379878824891
「Steamアワードに投票してね!」って告知に泥風呂に入ってるビーバーと右側で伸びてるビーバーがいるんだケル
右側で伸びてるビーバー行き場なくて死んでない?
「Steamアワードに投票してね!」って告知に泥風呂に入ってるビーバーと右側で伸びてるビーバーがいるんだケル
右側で伸びてるビーバー行き場なくて死んでない?
945名無しさんの野望
2021/11/27(土) 22:54:26.59ID:3M+fb3+m0 パワーシャフト絡みの建設にはビバ柱はつきもの
946名無しさんの野望
2021/11/28(日) 01:25:27.29ID:x+e75iZ20 ダム配置ミスって洪水が起きたら作物枯れまくるしポンプも止まって秀吉による水攻めの恐ろしさの片鱗を味わった
実際に水攻めで浸水すると泥とウンコだらけで汚過ぎてとても飲めたもんじゃなかったそうな…要するにニュースでよく見る洪水の水と同じだから
実際に水攻めで浸水すると泥とウンコだらけで汚過ぎてとても飲めたもんじゃなかったそうな…要するにニュースでよく見る洪水の水と同じだから
947名無しさんの野望
2021/11/28(日) 02:25:17.48ID:u5K6KXhmM 備中高松城プレイでもしてみるか
忍城攻めの石田三成でもいいけど
忍城攻めの石田三成でもいいけど
948名無しさんの野望
2021/11/28(日) 02:53:10.64ID:2z32/TjK0 すごく今更感あるけど純粋な上下方向のシャフトとしてミニロッジ使えるのか
というかスペースあるならハイパワーより使いやすい気がしてきた
というかスペースあるならハイパワーより使いやすい気がしてきた
949名無しさんの野望
2021/11/28(日) 04:00:32.83ID:l5tPjDgHa アイアンならもっと便利な家があるぞ
951名無しさんの野望
2021/11/28(日) 11:06:23.23ID:ffJRIDC00 パワーシャフトって皆計算して奇麗に計画的につないでる?
俺は無秩序に入り組んでるほうがなんとなく好きなのでいつも適当なんだが
俺は無秩序に入り組んでるほうがなんとなく好きなのでいつも適当なんだが
952名無しさんの野望
2021/11/28(日) 11:52:58.24ID:mC/IaWM60 カメラが主観視点になるならそれも面白いんだけどねえ
953名無しさんの野望
2021/11/28(日) 13:44:34.94ID:l5tPjDgHa955名無しさんの野望
2021/11/28(日) 14:41:37.10ID:VtZ+wMi+0956名無しさんの野望
2021/11/28(日) 19:08:30.21ID:eSvzu2YO0 んまー!あーた、おセックス好きですの?
957名無しさんの野望
2021/11/28(日) 22:58:49.69ID:IMkKU4/k0 セールで買って土日で2種族とも創意工夫への賛美までやりきった。面白かった
アイアンティース弱すぎん?
クセ強性能じゃなくてシンプルにフォークテイルの下位互換だと感じた
アイアンティース弱すぎん?
クセ強性能じゃなくてシンプルにフォークテイルの下位互換だと感じた
959名無しさんの野望
2021/11/28(日) 23:30:27.32ID:4YLpzgw70 ハードで始めたけどなかなかやり応えがあるね
5サイクルあたりでようやく安定したと思ったら乾期はどんどん長くなるし
雨期が短いから蓄えも回復できなくて詰んだわ
5サイクルあたりでようやく安定したと思ったら乾期はどんどん長くなるし
雨期が短いから蓄えも回復できなくて詰んだわ
960名無しさんの野望
2021/11/28(日) 23:41:16.97ID:ZtT+nFB00 俺なんかノーマルでも蓄えれないわ
961名無しさんの野望
2021/11/28(日) 23:42:07.07ID:x+e75iZ20 アップデートあったのか…
何でこんな分かりにくくしてるんだろう
何でこんな分かりにくくしてるんだろう
962名無しさんの野望
2021/11/28(日) 23:48:34.39ID:a3jKH2NGM963名無しさんの野望
2021/11/28(日) 23:58:32.44ID:td8cM4/20 最近かって配信してる人を見かけるけど、大概ダムを作らずに1,2サイクルで餓死させてるよな
964名無しさんの野望
2021/11/29(月) 00:25:21.53ID:0yKaTM6H0 ダムの作り方はチュートリアルに入ってないからな
967名無しさんの野望
2021/11/29(月) 01:45:09.96ID:yDRyvVdG0 俺も最初にダム作らない派だな
初手農場なら収穫間に合うし
しかし貯水槽を4つ以上作ると初回が6日干ばつになって半壊することないか?
初手農場なら収穫間に合うし
しかし貯水槽を4つ以上作ると初回が6日干ばつになって半壊することないか?
968名無しさんの野望
2021/11/29(月) 01:57:58.44ID:ieUYHppEM 初動何するかはマップによるけど
推奨マップなら障害物壊してそこ1マスにダム作るだけで緑地確保できるから食料は問題ない
1サイクル目溜池、2サイクル目川横断ダム、3サイクル目川横断堤防or水門、4サイクル目上流側に水門…って感じかな
推奨マップなら障害物壊してそこ1マスにダム作るだけで緑地確保できるから食料は問題ない
1サイクル目溜池、2サイクル目川横断ダム、3サイクル目川横断堤防or水門、4サイクル目上流側に水門…って感じかな
969名無しさんの野望
2021/11/29(月) 02:06:08.06ID:ieUYHppEM なんかプレイヤーの80%くらいは推奨マップだけやって満足してる気がするから
派閥解放と同じシステムであるマップで一定の幸福度に到達したら次のマップ解放されるみたいな自由度低いシステムの方が結果的にいろんなマップ遊ばれるのかなと思う今日この頃
派閥解放と同じシステムであるマップで一定の幸福度に到達したら次のマップ解放されるみたいな自由度低いシステムの方が結果的にいろんなマップ遊ばれるのかなと思う今日この頃
970名無しさんの野望
2021/11/29(月) 02:10:50.66ID:H/8Nu0X+0971名無しさんの野望
2021/11/29(月) 02:20:27.29ID:H/8Nu0X+0 こんな深夜だと勢い的にちょっと早い気がしたけど…とりあえず次スレ立てた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638119978/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638119978/
975名無しさんの野望
2021/11/29(月) 04:02:11.00ID:bKu3J5u/0 ニュアンス分からねえ勢だとブレッドとパンの違いって何だよってなる
978名無しさんの野望
2021/11/29(月) 04:06:27.97ID:0E0iBuIY0 日本 猿 英語 Monkey みたいなもん
981名無しさんの野望
2021/11/29(月) 05:41:54.95ID:QKo85bif0 エンジン立てたら今まで余裕だった丸太が一気に枯渇し始める…カツカツで資材に余裕を持った都市拡張ができない…
メイプルの成熟期間が長くなったのが地味に辛い…
メイプルの成熟期間が長くなったのが地味に辛い…
982名無しさんの野望
2021/11/29(月) 06:24:16.43ID:bKu3J5u/0 一通りフォークで新機能体験してきたわ
樹木の蜂の巣ブーストだけど松脂、栗の実、シロップ全て不可っぽい
採取物の生成率/日は松栗が約13%、メープルが約8%で蜂の巣使用前後で変化なしだった
後地味に揚水ポンプの接地部分は浸水しないの偉いな
樹木の蜂の巣ブーストだけど松脂、栗の実、シロップ全て不可っぽい
採取物の生成率/日は松栗が約13%、メープルが約8%で蜂の巣使用前後で変化なしだった
後地味に揚水ポンプの接地部分は浸水しないの偉いな
983名無しさんの野望
2021/11/29(月) 08:35:16.57ID:i8A5Kpmh0 steamセールで買ったけど最初は木が足りなくて何もできない→板が足りない→歯車
ってなって楽しい
civ4の内政パート好きな自分にはあってるわ
ってなって楽しい
civ4の内政パート好きな自分にはあってるわ
985名無しさんの野望
2021/11/29(月) 11:26:13.32ID:dcdZUO1J0 アプデきてたのか久しぶりやるか
987名無しさんの野望
2021/11/29(月) 12:45:57.31ID:sD/0Brse0NIKU 配給センターの仕様が分かって地区間で大量輸送し始めると楽しい
ただ丸太とかは重いからそんなに運べないよね
筏ボートとかあったら…って思うけどダムが邪魔だし水位の処理とか難しいか
ただ丸太とかは重いからそんなに運べないよね
筏ボートとかあったら…って思うけどダムが邪魔だし水位の処理とか難しいか
989名無しさんの野望
2021/11/29(月) 13:54:56.68ID:K3QIraRH0NIKU 序盤サバイバルゲームで後半箱庭ゲームなのに適当に配置して見てるだけで楽しい
奇跡的なバランスで成り立ってるなこれ
奇跡的なバランスで成り立ってるなこれ
990名無しさんの野望
2021/11/29(月) 14:30:12.10ID:hEs/acYD0NIKU992名無しさんの野望
2021/11/29(月) 14:45:22.59ID:sD/0Brse0NIKU >>990
今回のアプデみたいに資源の種類が色々増えると地区間輸送が重要だと分かったしDLCとかでも良いから大量輸送手段実装されたら良いな
今回のアプデみたいに資源の種類が色々増えると地区間輸送が重要だと分かったしDLCとかでも良いから大量輸送手段実装されたら良いな
993名無しさんの野望
2021/11/29(月) 14:48:10.36ID:fldmOKg+dNIKU 地上は荷車引いて水上は筏漕ごう
994名無しさんの野望
2021/11/29(月) 14:49:51.71ID:K3QIraRH0NIKU ビーバーなら水陸両用車を発明してくれるはず
995名無しさんの野望
2021/11/29(月) 15:03:18.56ID:zTCMI5WL0NIKU 閘門はいつか出てきそうではある
996名無しさんの野望
2021/11/29(月) 15:16:52.77ID:AUiWNtBUdNIKU 今回の大型アプデ見るに継続開発に期待が持てそうだし今後が楽しみではある
997名無しさんの野望
2021/11/29(月) 16:36:28.72ID:PJPVwm1RMNIKU 大型アプデでお腹いっぱいだよぉ
前回の柵に比べて追加要素が多すぎてうれしい悲鳴
前回の柵に比べて追加要素が多すぎてうれしい悲鳴
998名無しさんの野望
2021/11/29(月) 17:27:13.03ID:PvXJ4tp00NIKU 水門の自動化(揚水発電用)、仕事の優先順位設定、ゲーム内で統計を見る、研究ツリー的なの、Steamワークショップ、Modサポート
この辺の最低限必須な要素が実装されたらアーリー抜けて水道管とかはdlcに舵切ってもいいと思う
それにしても水車の抵抗とか揚水がこんなに早く実装されるとはなあ
この辺の最低限必須な要素が実装されたらアーリー抜けて水道管とかはdlcに舵切ってもいいと思う
それにしても水車の抵抗とか揚水がこんなに早く実装されるとはなあ
1000名無しさんの野望
2021/11/29(月) 20:00:33.36ID:lS/msIQN0NIKU 質問はありません
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 19分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 0時間 19分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ぶっちゃけ俺達まだまだ値上げに耐えれるよな [782460143]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]