!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?
前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632624180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart124
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW ff1e-yWC4)
2021/10/20(水) 00:28:24.34ID:njAf9pzB02名無しさんの野望 (アウアウキー Sa8f-iuA9)
2021/10/20(水) 05:22:43.15ID:8uqVtHK8a よくある質問と答え
Q.LEとSEどっちがいい?
A.荒れるから自分で情報を集めて、議論なら他所で
Q.このスペックで大丈夫?
A.NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB以上の性能のグラボが必要(SE環境の場合)
Q.オススメMOD教えて
A.http://skyrim.2game.info/
https://skyrimspecialedition.2game.info/
やNexus.mod、LoversLabなど色々なサイトにある、データベースではカテゴリを選んでおすすめ順などに表示を選ぶと出てくる
Q.最低限これ入れとけってMODは?
A.ない、バニラでも遊べる
Q.SEで一部のアイテムがない、文字化け、<名前がありません>「 を追加」、などと表示される
A.日本語化をやり直す
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/
Q.エロMOD関連の質問をしたい
A.エロMOD質問スレへ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1629771520/
Q.回答者の回答の内容が気に入らない
A.別解があるなら回答を追加して構わない
Q.LEとSEどっちがいい?
A.荒れるから自分で情報を集めて、議論なら他所で
Q.このスペックで大丈夫?
A.NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB以上の性能のグラボが必要(SE環境の場合)
Q.オススメMOD教えて
A.http://skyrim.2game.info/
https://skyrimspecialedition.2game.info/
やNexus.mod、LoversLabなど色々なサイトにある、データベースではカテゴリを選んでおすすめ順などに表示を選ぶと出てくる
Q.最低限これ入れとけってMODは?
A.ない、バニラでも遊べる
Q.SEで一部のアイテムがない、文字化け、<名前がありません>「 を追加」、などと表示される
A.日本語化をやり直す
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/
Q.エロMOD関連の質問をしたい
A.エロMOD質問スレへ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1629771520/
Q.回答者の回答の内容が気に入らない
A.別解があるなら回答を追加して構わない
3名無しさんの野望 (アウアウキー Sa8f-iuA9)
2021/10/20(水) 05:23:44.30ID:8uqVtHK8a SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
質問スレにつき雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
5名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-SdPo)
2021/10/20(水) 09:45:56.77ID:5/xswGAz0 ここで良いのか?
6名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b6e-+jRJ)
2021/10/20(水) 10:16:23.41ID:+MbNBTyN0 問題ない
あと私の経験(自動クリーンしてた奴)から言うと、質問者は質問箇所の画像を貼った方が良いのをテンプレに加えるべきだった
そうすれば回答の精度が飛躍的に上がる、 何せ直に見えるわけだしな
ただし個人情報が見えないように切り抜きや塗り潰しに注意って感じ、次スレ立てる前に短く載せとくわ
あと私の経験(自動クリーンしてた奴)から言うと、質問者は質問箇所の画像を貼った方が良いのをテンプレに加えるべきだった
そうすれば回答の精度が飛躍的に上がる、 何せ直に見えるわけだしな
ただし個人情報が見えないように切り抜きや塗り潰しに注意って感じ、次スレ立てる前に短く載せとくわ
8名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-VKv/)
2021/10/20(水) 12:40:57.13ID:+WDIgQCL0 質問者はまず LE or SE を記載するのが良い
9名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b6e-+jRJ)
2021/10/20(水) 13:12:52.35ID:+MbNBTyN0 ・使ってるのはLE? SE? AE?
・画像を貼ると回答の精度が飛躍的に上がる、 個人情報などは切り抜くか塗り潰す必要あり
改めて次のテンプレに加えとこう、AEがどうなるかは来てからだけど
・画像を貼ると回答の精度が飛躍的に上がる、 個人情報などは切り抜くか塗り潰す必要あり
改めて次のテンプレに加えとこう、AEがどうなるかは来てからだけど
10名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-oBbX)
2021/10/20(水) 13:57:54.96ID:wl/Yki+la まあSEのように数年は対応SKSEが出なさそうな雰囲気
11名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-ZO17)
2021/10/20(水) 17:48:11.16ID:2uGxku2t0 ここか
skseはまあ割と早めに出るだろうけどAddressLibraryが出なきゃ意味無いからな
それにも対応してないskseプラグインは結局はmodder個人次第だし
skseはまあ割と早めに出るだろうけどAddressLibraryが出なきゃ意味無いからな
それにも対応してないskseプラグインは結局はmodder個人次第だし
12名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-Avck)
2021/10/20(水) 18:09:44.50ID:qTrrrqDS0 SE版での質問です。
装備追加MODを導入し、bodyslideで体型変更とそれに合わせて装備の体型変更をしたんですが反映されないです。
裸状態では体型変更が反映され、装備着用で体型未反映or装備からはみ出る状態。
装備メッシュの体型に反映されていない様なのですが、何か対策はありますか?
体型はCBBE 3BAで、読込順等を変更しても改善無しでした。
装備追加MODを導入し、bodyslideで体型変更とそれに合わせて装備の体型変更をしたんですが反映されないです。
裸状態では体型変更が反映され、装備着用で体型未反映or装備からはみ出る状態。
装備メッシュの体型に反映されていない様なのですが、何か対策はありますか?
体型はCBBE 3BAで、読込順等を変更しても改善無しでした。
14名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-Avck)
2021/10/20(水) 18:28:39.05ID:qTrrrqDS0 >>13
装備:Spindrift Knight - hdt-SMP (CBBE 3BA - BHUNP)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/53728?tab=description
SS
https://imgur.com/a/QGxoaBc
です
装備:Spindrift Knight - hdt-SMP (CBBE 3BA - BHUNP)
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/53728?tab=description
SS
https://imgur.com/a/QGxoaBc
です
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f1e-xGz8)
2021/10/20(水) 18:31:59.78ID:njAf9pzB0 反映されないのはその装備だけですか?
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fc7-TdM3)
2021/10/20(水) 18:34:26.71ID:zwhX8qsO0 SE版でCEEB 3BAを使っています
腹筋とか色々ムキムキなスキンテクスチャを探してます
個人的にはTwitterにSSを上げたりしているBlue Ogreさんのようなムキムキ感のあるスキンテクスチャがいいのですが配布はされていないようですので...
どなたか良い感じの筋肉スキンテクスチャでオススメがありましたら是非教えて下さい
ノーマルマップだけでも大丈夫です
Amazon of Skyrimみたくムッキムキなのはちょっとキツいです
よろしくお願いします
腹筋とか色々ムキムキなスキンテクスチャを探してます
個人的にはTwitterにSSを上げたりしているBlue Ogreさんのようなムキムキ感のあるスキンテクスチャがいいのですが配布はされていないようですので...
どなたか良い感じの筋肉スキンテクスチャでオススメがありましたら是非教えて下さい
ノーマルマップだけでも大丈夫です
Amazon of Skyrimみたくムッキムキなのはちょっとキツいです
よろしくお願いします
18名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-ZO17)
2021/10/20(水) 18:42:55.28ID:2uGxku2t0 どうせならBodySlideでnif出力する時にPreviewまで見て自分のやってる事が正しいのか確認しとけよと
装備nif出力の時に裸と同じ体型プリセットを選んでねえからそうなるんだ
装備nif出力の時に裸と同じ体型プリセットを選んでねえからそうなるんだ
19名無しさんの野望
2021/10/20(水) 18:55:22.60 >>14
https://i.imgur.com/LdbpYwA.png
自分の環境で確認してみたけど
2枚めとか普通に導入失敗してるな 破れバージョンでも身体にフィットしてなきゃおかしい
体型テンプレがおかしいか、普通に出力失敗してる プレビューでちゃんと確認してからbatch出力しろ
https://i.imgur.com/LdbpYwA.png
自分の環境で確認してみたけど
2枚めとか普通に導入失敗してるな 破れバージョンでも身体にフィットしてなきゃおかしい
体型テンプレがおかしいか、普通に出力失敗してる プレビューでちゃんと確認してからbatch出力しろ
20名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-Avck)
2021/10/20(水) 19:48:34.27ID:qTrrrqDS021名無しさんの野望 (ワッチョイW bb73-YrEh)
2021/10/20(水) 19:50:34.03ID:lWkKla7Y022名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-an4T)
2021/10/20(水) 20:27:31.82ID:odPnD6Va0 >>20
正しく出力されてないか、出力されたものが有効になってないか、BodySlideの体型を間違えてるか
装備時の太ももが細くなってるように見えるから同梱されてるデフォ体型そのままなんじゃないかな
バッチじゃなくて単体でビルドして出力パスを確認してちゃんと適用されてるか調べたほうがいい
正しく出力されてないか、出力されたものが有効になってないか、BodySlideの体型を間違えてるか
装備時の太ももが細くなってるように見えるから同梱されてるデフォ体型そのままなんじゃないかな
バッチじゃなくて単体でビルドして出力パスを確認してちゃんと適用されてるか調べたほうがいい
23名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-Avck)
2021/10/20(水) 20:32:06.57ID:qTrrrqDS024名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba6-xS2/)
2021/10/20(水) 21:24:36.67ID:nVh5t8Il0 seで抜刀時のカメラを納刀時と同じにしたくskyrim.iniに
fOverShoulderCombatAddY=0.0000
fOverShoulderCombatPosZ=-10.0000
fOverShoulderCombatPosX=30.0000
fOverShoulderPosZ=-10.0000
fOverShoulderPosX=30.0000
を記述しましたが何も変わりません
抜刀時にカメラを動かしたくない場合どこを設定すればいいんですか?
fOverShoulderCombatAddY=0.0000
fOverShoulderCombatPosZ=-10.0000
fOverShoulderCombatPosX=30.0000
fOverShoulderPosZ=-10.0000
fOverShoulderPosX=30.0000
を記述しましたが何も変わりません
抜刀時にカメラを動かしたくない場合どこを設定すればいいんですか?
25名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-an4T)
2021/10/20(水) 21:41:47.84ID:odPnD6Va026名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-IbJW)
2021/10/20(水) 21:43:09.95ID:zj0VoW7MM >>24
Customizable Camera 入れた方が良いんじゃない?
Customizable Camera 入れた方が良いんじゃない?
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba6-xS2/)
2021/10/20(水) 21:47:25.98ID:nVh5t8Il028名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f1e-yWC4)
2021/10/20(水) 22:42:42.02ID:njAf9pzB0 というかそれはSmoothcamの調整でできるんでは……?
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f1e-yWC4)
2021/10/20(水) 23:10:58.30ID:njAf9pzB030名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba6-xS2/)
2021/10/20(水) 23:48:49.68ID:nVh5t8Il031名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba6-xS2/)
2021/10/20(水) 23:50:07.85ID:nVh5t8Il032名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b42-dcTH)
2021/10/21(木) 00:26:34.04ID:Xk0QFqVq0 12の方の質問と同系統なのは承知なのですが、10時間以上試行錯誤しても分からないのでどうか教えていただけないでしょうか。
・SE版
・3BBA導入済
・The Amazing World of Bikini Armors REMASTERED
・対象フォロワーMOD :mango SSE
をインストールしております。
プレイヤーキャラでは問題なく、上記装備MODで胸を揺らせるのですが、
フォロワーだと(他MOD Daedric Bitchsも試しました)スクリーンショット3つ目のように胸が動かず、表示がおかしくなります。
・XP32
・3BBAをMODの優先度を一番高くしておりますが、一向に改善されません。
もし質問に不足している情報があったら、捕捉いたします。
よろしくお願いいたします。
https://imgur.com/a/tdKuUgT
https://imgur.com/a/FI5x28e
https://imgur.com/a/6owXfHN
・SE版
・3BBA導入済
・The Amazing World of Bikini Armors REMASTERED
・対象フォロワーMOD :mango SSE
をインストールしております。
プレイヤーキャラでは問題なく、上記装備MODで胸を揺らせるのですが、
フォロワーだと(他MOD Daedric Bitchsも試しました)スクリーンショット3つ目のように胸が動かず、表示がおかしくなります。
・XP32
・3BBAをMODの優先度を一番高くしておりますが、一向に改善されません。
もし質問に不足している情報があったら、捕捉いたします。
よろしくお願いいたします。
https://imgur.com/a/tdKuUgT
https://imgur.com/a/FI5x28e
https://imgur.com/a/6owXfHN
33名無しさんの野望 (ワッチョイW df0c-acxp)
2021/10/21(木) 00:53:30.52ID:3xxu2mEP0 昔入れてたModの名前が分からないので質問したいのですが
LE版
両手武器Perkのバランス調整(パラメータの調整や新規Perkに変更)
この2つの条件に該当するModに心当たりないでしょうか?
LE版
両手武器Perkのバランス調整(パラメータの調整や新規Perkに変更)
この2つの条件に該当するModに心当たりないでしょうか?
34名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f1e-yWC4)
2021/10/21(木) 00:54:18.02ID:Z38frJe90 >>32
だいたいこういう場合はそのフォロワーに独自のスケルトンがあり
それが古いからです。
フォロワーのメッシュフォルダからskelton_female.nifを探して
XP32の最新のものと入れ替えてみてください。
だいたいこういう場合はそのフォロワーに独自のスケルトンがあり
それが古いからです。
フォロワーのメッシュフォルダからskelton_female.nifを探して
XP32の最新のものと入れ替えてみてください。
35名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b42-dcTH)
2021/10/21(木) 01:10:51.94ID:Xk0QFqVq0 >>34
ご教示くださってありがとうございます!
うれしいです…。
試してみましたが、残念ながら変わりませんでした..。
他の「femalebody_0」等も全て新しいのに置き換えた方が良いのでしょうか?
https://imgur.com/a/t9yQcqD
ご教示くださってありがとうございます!
うれしいです…。
試してみましたが、残念ながら変わりませんでした..。
他の「femalebody_0」等も全て新しいのに置き換えた方が良いのでしょうか?
https://imgur.com/a/t9yQcqD
36名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-Avck)
2021/10/21(木) 01:14:03.79ID:w7C7jfiU0 SEです
BHUNPを導入した状態、flowergirlのmodでセックスシーンに突入すると、女性側の手首と足首が細くなってマネキン人形の関節みたいになります。
同じような症状を経験した方いませんでしょうか?
BHUNPを導入した状態、flowergirlのmodでセックスシーンに突入すると、女性側の手首と足首が細くなってマネキン人形の関節みたいになります。
同じような症状を経験した方いませんでしょうか?
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fad-qXe0)
2021/10/21(木) 01:20:45.14ID:QYvfrdRi0 SEです
ineedを入れてます
自分の空腹、水分、睡眠は表示されてるのでわかりやすいですが、フォロワーの空腹度等の状態確認、または表示させるmodはありますか?
時折画面左上にフォロワーの状態通知は出ますが任意で確認できるものがあればとおもいまして
ineedを入れてます
自分の空腹、水分、睡眠は表示されてるのでわかりやすいですが、フォロワーの空腹度等の状態確認、または表示させるmodはありますか?
時折画面左上にフォロワーの状態通知は出ますが任意で確認できるものがあればとおもいまして
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b25-4HJo)
2021/10/21(木) 01:29:08.52ID:g7BjFYCI0 >>32
結論としては以下からフォロワーMODを入手して導入してください(すでに使用しているフォロワーMODは無効化)
多分これで直ると思います
https://www.loverslab.com/files/file/10490-mango-follower-sse/
以下理屈など
【胸の動作がおかしい場合】
フォロワーMODの「skeleton_female.nif」が古いため発生している場合が多いです
最新のXP32 Maximum Skeleton Special Extendedの「skeleton_female.nif(meshes\actors\character\character assets female)」をフォロワーmodの同ファイルに上書きすると直ることが多いです
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1988
【手や足に隙間ができたり大きさが異なる】
また、画像を確認したところ「胸の動作がおかしい」以外にも「装備とフォロワーの体系が一致していない(手や足と体のサイズがあっていない)」ように見えます。
これはフォロワーの体系と装備の体系が一致していない場合発生しbodyslideで修正はできるのですが
装備側又はフォロワー側で「bodyslide対応」してくれないとできません(自力でbodyslide対応させることは可能らしいですが私は難しくてやったことありません)
bodyslide対応しているかどうかの判別は、modファイルに「calientetools」というフォルダがあれば対応しています
また有名modであれば有志がbodyslide対応ファイルをアップロードしている場合もあるので検索してみてください
今回のケースの場合、フォロワーMODがbodyslideに対応していないため体系が変化していない状況です
mango follower SE版が削除されていたのでLE版を確認したところ
mangoのデフォルトの体系はUNPBO版でした
そのためフォロワーのボディはUNPBOで、装備がCBBE3BAなのでそのようなズレが発生していると思います
オプションにあっただろうCBBE版を導入していればそのずれはなくなると思うのでそちらを入手できていればそのオプションファイルを導入してみてください
もしオプションをDLしていない場合、以下の場所でmangoフォロワーMODのCBBE版がDLできます(要登録)
https://www.loverslab.com/files/file/10490-mango-follower-sse/
私の環境で導入してみたところ、胸揺れも正常でしたので試しにこちらを入れてみてください
結論としては以下からフォロワーMODを入手して導入してください(すでに使用しているフォロワーMODは無効化)
多分これで直ると思います
https://www.loverslab.com/files/file/10490-mango-follower-sse/
以下理屈など
【胸の動作がおかしい場合】
フォロワーMODの「skeleton_female.nif」が古いため発生している場合が多いです
最新のXP32 Maximum Skeleton Special Extendedの「skeleton_female.nif(meshes\actors\character\character assets female)」をフォロワーmodの同ファイルに上書きすると直ることが多いです
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1988
【手や足に隙間ができたり大きさが異なる】
また、画像を確認したところ「胸の動作がおかしい」以外にも「装備とフォロワーの体系が一致していない(手や足と体のサイズがあっていない)」ように見えます。
これはフォロワーの体系と装備の体系が一致していない場合発生しbodyslideで修正はできるのですが
装備側又はフォロワー側で「bodyslide対応」してくれないとできません(自力でbodyslide対応させることは可能らしいですが私は難しくてやったことありません)
bodyslide対応しているかどうかの判別は、modファイルに「calientetools」というフォルダがあれば対応しています
また有名modであれば有志がbodyslide対応ファイルをアップロードしている場合もあるので検索してみてください
今回のケースの場合、フォロワーMODがbodyslideに対応していないため体系が変化していない状況です
mango follower SE版が削除されていたのでLE版を確認したところ
mangoのデフォルトの体系はUNPBO版でした
そのためフォロワーのボディはUNPBOで、装備がCBBE3BAなのでそのようなズレが発生していると思います
オプションにあっただろうCBBE版を導入していればそのずれはなくなると思うのでそちらを入手できていればそのオプションファイルを導入してみてください
もしオプションをDLしていない場合、以下の場所でmangoフォロワーMODのCBBE版がDLできます(要登録)
https://www.loverslab.com/files/file/10490-mango-follower-sse/
私の環境で導入してみたところ、胸揺れも正常でしたので試しにこちらを入れてみてください
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fad-qXe0)
2021/10/21(木) 01:34:55.73ID:QYvfrdRi0 SEです
ineedを入れてます
自分の空腹、水分、睡眠は表示されてるのでわかりやすいですが、フォロワーの空腹度等の状態確認、または表示させるmodはありますか?
時折画面左上にフォロワーの状態通知は出ますが任意で確認できるものがあればとおもいまして
ineedを入れてます
自分の空腹、水分、睡眠は表示されてるのでわかりやすいですが、フォロワーの空腹度等の状態確認、または表示させるmodはありますか?
時折画面左上にフォロワーの状態通知は出ますが任意で確認できるものがあればとおもいまして
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b25-4HJo)
2021/10/21(木) 01:46:50.76ID:g7BjFYCI0 >>32
>>38
すみません一点抜けてましたので訂正します
以下からフォロワーMODを入手して導入した後、XP32から最新のskeleton_female.nifを上書きしてください(すでに使用しているフォロワーMODは無効化)
多分これで直ると思います
https://www.loverslab.com/files/file/10490-mango-follower-sse/
>>38
すみません一点抜けてましたので訂正します
以下からフォロワーMODを入手して導入した後、XP32から最新のskeleton_female.nifを上書きしてください(すでに使用しているフォロワーMODは無効化)
多分これで直ると思います
https://www.loverslab.com/files/file/10490-mango-follower-sse/
41名無しさんの野望
2021/10/21(木) 01:51:02.14 Bodyも3BAに置き換えないとじゃなかったら表示おかしくなるんじゃないかなぁ
ただそのスタンドアロンフォロワーがCBBE準拠のスキン使ってないとズレるけど
ただそのスタンドアロンフォロワーがCBBE準拠のスキン使ってないとズレるけど
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b42-dcTH)
2021/10/21(木) 02:00:51.13ID:Xk0QFqVq0 >>38
ご助言通りに処理したら、上手くいきました!
skeltonデータだけではなくて、ボディがUNPBOだったのも原因だったんですね。
最初から最後まで省略せず、大変ご丁寧にご説明くださりありがとうございます!
ずっとホワイトランで近辺で右往左往してましたが、これでようやく冒険に出れそうです。
しつこいかもしれませんが、本当に本当にありがとうございました。
ご助言通りに処理したら、上手くいきました!
skeltonデータだけではなくて、ボディがUNPBOだったのも原因だったんですね。
最初から最後まで省略せず、大変ご丁寧にご説明くださりありがとうございます!
ずっとホワイトランで近辺で右往左往してましたが、これでようやく冒険に出れそうです。
しつこいかもしれませんが、本当に本当にありがとうございました。
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b42-dcTH)
2021/10/21(木) 02:03:49.12ID:Xk0QFqVq0 >>41
ご助言くださって、ありがとうございました!
ご助言くださって、ありがとうございました!
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b02-59xu)
2021/10/21(木) 09:47:03.86ID:33y9l4Gv0 ドーンガードのクエストを始めるとセーブデータが隔離されるのですか?
今までのデータは最初のロード画面でキャラ名でまとめられてましたが、
ドーンガードを始めると違うキャラ名で始めたかのように枝別れしています
今までのデータは最初のロード画面でキャラ名でまとめられてましたが、
ドーンガードを始めると違うキャラ名で始めたかのように枝別れしています
45名無しさんの野望 (ワッチョイW 6be3-mzwR)
2021/10/21(木) 10:10:02.89ID:drVk/9tZ0 キャラクターが無敵状態になってしまいました
具体的には落下ダメージを含めた一切のダメージを受けず、敵キャラクターが敵対しません。
ただ冒頭のアルドゥインのファイアブレスと塔から家への飛び移りのみダメージを受けました。
SE版のMOD環境なのですがMODを一気に入れてしまったせいもあって原因が分かりません。
原因分かる方教えていただきたいです
具体的には落下ダメージを含めた一切のダメージを受けず、敵キャラクターが敵対しません。
ただ冒頭のアルドゥインのファイアブレスと塔から家への飛び移りのみダメージを受けました。
SE版のMOD環境なのですがMODを一気に入れてしまったせいもあって原因が分かりません。
原因分かる方教えていただきたいです
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b80-Avck)
2021/10/21(木) 10:40:13.71ID:hePhCZSf0 True Directional Movementについてなのですが
ロックオン中も後ろを向いて走れたような気がするのですが(スプリントではないです)
ゲーム内ではロックした方を向いたまま後退るようなモーションになっています。
最初からこれが仕様でこちらの勘違いでしたらいいのですが、何かがバグっているような気がして気持ち悪いので、どなたか教えてくださいませんか…。
ロックオン中も後ろを向いて走れたような気がするのですが(スプリントではないです)
ゲーム内ではロックした方を向いたまま後退るようなモーションになっています。
最初からこれが仕様でこちらの勘違いでしたらいいのですが、何かがバグっているような気がして気持ち悪いので、どなたか教えてくださいませんか…。
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-Avck)
2021/10/21(木) 11:17:49.12ID:FZByqp3v0 決定操作をFキーにしてるんですが
お気に入り登録もFキーで被っていて登録しようとすると装備してしまいます
どのゲームでもF決定でやってるので出来ればF登録の方を変えたいんですがバニラで方法ありますか
お気に入り登録もFキーで被っていて登録しようとすると装備してしまいます
どのゲームでもF決定でやってるので出来ればF登録の方を変えたいんですがバニラで方法ありますか
49名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-ONam)
2021/10/21(木) 12:15:39.77ID:PjDEH/DIa racemenuで顔を変えるときに元の顔を保存する方法ってなにかないですか?
一瞬で換装して変身魔法みたいにしたいです
一瞬で換装して変身魔法みたいにしたいです
50名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-oBbX)
2021/10/21(木) 12:39:52.87ID:WWcOqKyua ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=46620
51名無しさんの野望 (ワッチョイ db44-tZv6)
2021/10/21(木) 12:52:33.33ID:fzqsVBvK052名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-ZO17)
2021/10/21(木) 13:26:41.05ID:TVaVtdq00 元の顔をプリセット登録しとけば良い
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b6e-+jRJ)
2021/10/21(木) 13:36:06.11ID:68XHL4n10 すみません、ドラウグル系のspeed Multiplier
および武器を振る攻撃速度は変更出来ないでしょうか?
該当Actorのspeed Multiplierを変えても反映されず、使用武器のspeedを変えても反映されませんでした
および武器を振る攻撃速度は変更出来ないでしょうか?
該当Actorのspeed Multiplierを変えても反映されず、使用武器のspeedを変えても反映されませんでした
55名無しさんの野望 (ワッチョイW ef03-Nrwy)
2021/10/21(木) 14:04:39.97ID:qVVOD4+x059名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-ri+m)
2021/10/21(木) 19:30:43.62ID:depkFwAea すいません質問です
パッドでプレイしてて
Aボタンにtkドッジを設定してるんですが
回りにチェストや死体があると
アクティベートしてしまい
若干テンポが悪くなります…
かなりニッチな要望なんですが
抜刀中、もしくは戦闘中は
アクティベートを無効にする
MODなど心当たりないでしょうか?
パッドでプレイしてて
Aボタンにtkドッジを設定してるんですが
回りにチェストや死体があると
アクティベートしてしまい
若干テンポが悪くなります…
かなりニッチな要望なんですが
抜刀中、もしくは戦闘中は
アクティベートを無効にする
MODなど心当たりないでしょうか?
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b73-twAR)
2021/10/21(木) 19:53:03.96ID:e2XvCWvb0 MODのECEを入れたらタイトルで即落ちするんですが
どうしたもんでしょうか?
どうしたもんでしょうか?
61名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-e/oK)
2021/10/21(木) 21:09:40.28ID:MttYVVtga62名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f51-diS6)
2021/10/21(木) 21:21:03.92ID:3JZyQRIz0 >>59
うちはドッジにキーボードのZを割り当てて
steam側のコントローラー設定でLB+Aを押したらZが出力されるようにしてる
ニッチな環境で悪いけど
パッド側でドッジ専用キーがほしいならホリパッドFPS旧型を入手(PS4-007)、ファームウェアアップデートすれば
右側ショルダー3ボタン(FR、R1、R2)のうちFRにPS4のタッチパッド右側クリックを割り振れるようになる
steam側コントローラー設定でタッチパッド右側クリックにZを割り振るとFRボタンがドッジ専用キーに化ける
うちはドッジにキーボードのZを割り当てて
steam側のコントローラー設定でLB+Aを押したらZが出力されるようにしてる
ニッチな環境で悪いけど
パッド側でドッジ専用キーがほしいならホリパッドFPS旧型を入手(PS4-007)、ファームウェアアップデートすれば
右側ショルダー3ボタン(FR、R1、R2)のうちFRにPS4のタッチパッド右側クリックを割り振れるようになる
steam側コントローラー設定でタッチパッド右側クリックにZを割り振るとFRボタンがドッジ専用キーに化ける
63名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-ri+m)
2021/10/21(木) 21:35:16.91ID:depkFwAea64名無しさんの野望 (ワッチョイ df56-59xu)
2021/10/21(木) 22:57:24.35ID:/VbEbuQZ0 seのNemesisでできるFNIS.espってesl化しても大丈夫でしょうか?
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-Avck)
2021/10/21(木) 23:30:40.46ID:O2SWRfr20 SE版(ver1.5.97.0)です。フォロワー追加MODが全く適用されないのですが何が足りないのでしょうか?
SKSE(ver2.0.20)とSKYUI導入済みです。
例えばOK_Custom Voice Followers_SEです。
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6599
リバーウッドの宿屋やホワイトランの聖堂、リフテンの酒場、マーラの聖堂に行きましたが追加されていません。
数年前にLE版に入れた時は特に何も入れなくても導入できたはずなので全く分からず困っています。
SKSE(ver2.0.20)とSKYUI導入済みです。
例えばOK_Custom Voice Followers_SEです。
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6599
リバーウッドの宿屋やホワイトランの聖堂、リフテンの酒場、マーラの聖堂に行きましたが追加されていません。
数年前にLE版に入れた時は特に何も入れなくても導入できたはずなので全く分からず困っています。
66名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-an4T)
2021/10/21(木) 23:42:10.92ID:39FJxpUh0 そこにいないってんならちゃんとインストールされてないんでしょう
どういう環境でやってるのかわからないけど、MO2なりVoltexなりならちゃんとインストールされてespが有効化されてるか確認しました?
どういう環境でやってるのかわからないけど、MO2なりVoltexなりならちゃんとインストールされてespが有効化されてるか確認しました?
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-Avck)
2021/10/21(木) 23:44:27.68ID:O2SWRfr20 >>66
Nexus Mod Manager 0.81.1で緑チェックは入ってる状態です。
Nexus Mod Manager 0.81.1で緑チェックは入ってる状態です。
68名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f6d-yeKJ)
2021/10/21(木) 23:49:48.13ID:ISAxVa9D0 LEとSEって同一ドライブにインストール可能?
相互干渉したりしない?
相互干渉したりしない?
69名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-an4T)
2021/10/21(木) 23:50:51.30ID:39FJxpUh0 はっきり言おう、NMMは捨てなさい
古臭いツールでデメリットが大きいし、すでに使ってる人自体少ないのでその環境で質問されても答えられる人もほとんどいない
つーかあなたひょっとしてDBでラビも出ないだのImmersive Weaponsが透明だのと騒いでる人?
そんないくつも正しく導入できてないなら根本から環境を疑ったほうがいい
古臭いツールでデメリットが大きいし、すでに使ってる人自体少ないのでその環境で質問されても答えられる人もほとんどいない
つーかあなたひょっとしてDBでラビも出ないだのImmersive Weaponsが透明だのと騒いでる人?
そんないくつも正しく導入できてないなら根本から環境を疑ったほうがいい
70名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-an4T)
2021/10/21(木) 23:57:40.55ID:39FJxpUh0 ああもう一つ思い出した
FOMODていうインストール時にあれこれ選択して導入できるタイプのModはNMMに対応してないことがある
そういう点からもNMMはすでに見捨てられたツールと言ってもいい
FOMODていうインストール時にあれこれ選択して導入できるタイプのModはNMMに対応してないことがある
そういう点からもNMMはすでに見捨てられたツールと言ってもいい
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1e-Shka)
2021/10/22(金) 00:23:31.71ID:/iczKELj0 NMM捨てろはテンプレに入れたほうがいいのかも。
74名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-kKLq)
2021/10/22(金) 00:33:34.02ID:x2VMgcg60 >>64
確かダミーだから中身ないのでESLフラグ付きESPにしても大丈夫だと思う
確かダミーだから中身ないのでESLフラグ付きESPにしても大丈夫だと思う
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-kKLq)
2021/10/22(金) 00:36:38.95ID:x2VMgcg60 >>71
そうだね。MO2(またはVortex)をすすめた方がいいね
そうだね。MO2(またはVortex)をすすめた方がいいね
76名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa8a-WU2P)
2021/10/22(金) 00:39:43.91ID:fbwGztp4a NMMは今や有志で亜種が作られそこで更新し続けている
LEで特に不具合もなく環境が完成してる場合のみそのまま使い続けても構わないだろう
SEはMOやVortex使う方向で
LEで特に不具合もなく環境が完成してる場合のみそのまま使い続けても構わないだろう
SEはMOやVortex使う方向で
77名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-TqeJ)
2021/10/22(金) 00:53:56.35ID:EB0vNNl60 こだわってNMMを使い続けてる人を否定する気はないけど
それで何かトラブルが起きて質問されても回答側も困るってのは事実なんだよね
ほとんどの人がMO2かVoltex環境でそれ前提の受け答えしてる面があるし
それで何かトラブルが起きて質問されても回答側も困るってのは事実なんだよね
ほとんどの人がMO2かVoltex環境でそれ前提の受け答えしてる面があるし
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 79e3-Ok6N)
2021/10/22(金) 01:55:16.43ID:ie4KmCmD0 MO2からスカイリムを起動しようとしたら
REL/Relocation.h(548):failee to open file
というメッセージが出てきて起動できません。
原因わかる方いませんか?
REL/Relocation.h(548):failee to open file
というメッセージが出てきて起動できません。
原因わかる方いませんか?
79名無しさんの野望 (ワッチョイW e1ad-GYKX)
2021/10/22(金) 07:23:39.43ID:bhJF++oD0 nif optimaizer でLEからSEに変換したフォロワー modの目の上が黒くなる現象を治す方法はありますか?
80名無しさんの野望 (ワッチョイ eeca-TSw9)
2021/10/22(金) 08:05:16.10ID:aDVxYmeF081名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-kr9p)
2021/10/22(金) 08:43:47.01ID:3+Iz67Dx0 フォロワーMODの作り次第なのかもだけどNPCの頭nifってコンバート必要な場合もあるの?
LE時代に自作してた美化MOD類なんかは全部無変換のままSEにぶち込んで問題なく今に至るんだけども
LE時代に自作してた美化MOD類なんかは全部無変換のままSEにぶち込んで問題なく今に至るんだけども
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e73-Jx+z)
2021/10/22(金) 09:06:29.13ID:kBHmvFqV083名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-8HLG)
2021/10/22(金) 09:20:34.61ID:uEu75ZS+a84名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/22(金) 09:48:16.87ID:EB0vNNl60 >>78
その文言でググって出てくるのはSSE Engine Fixesの本体フォルダに入れるべき方をちゃんと導入してないとかAddress Libraryを入れてないとかだが
その文言でググって出てくるのはSSE Engine Fixesの本体フォルダに入れるべき方をちゃんと導入してないとかAddress Libraryを入れてないとかだが
85名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d81-0qvP)
2021/10/22(金) 10:06:38.18ID:iqX+DhPd0 >>82
回答ありがとうございます
ググってみたんですけど
DMCOってやつですかね?
確かにこれはよさそうです!
実はアクティベートキー自体替えればいけんじゃね?
ってなってアクティベートをRBに替えてみた所
Aボタンがフリーになって解決しました
回答ありがとうございます
ググってみたんですけど
DMCOってやつですかね?
確かにこれはよさそうです!
実はアクティベートキー自体替えればいけんじゃね?
ってなってアクティベートをRBに替えてみた所
Aボタンがフリーになって解決しました
86名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-kr9p)
2021/10/22(金) 10:18:44.35ID:3+Iz67Dx0 >>83
その場合もテクスチャを変換すればいいだけで、nifのほうは触らんで済みそうに思うんだけどなぁ
こことかで頭nif変換後のトラブルの話題見るたびにそもそもそのままじゃダメだったのかなってずっと気になってる
その場合もテクスチャを変換すればいいだけで、nifのほうは触らんで済みそうに思うんだけどなぁ
こことかで頭nif変換後のトラブルの話題見るたびにそもそもそのままじゃダメだったのかなってずっと気になってる
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/22(金) 10:24:33.70ID:8mHWMt000 まあとりあえず変換しないままで不具合発生しないか確認して不具合が出たら変換程度の認識で良いとは思う
88名無しさんの野望 (アウアウキー Sa89-GYKX)
2021/10/22(金) 11:29:36.24ID:syckXJK1a89名無しさんの野望 (CAW 0H56-KD7T)
2021/10/22(金) 11:51:58.58ID:TfL14yAuH 前スレの終わりにホワイトランでのFPSについての質問をした者です
他の方へのアドバイス(Minimapをオフにする)を試してみたところ、街中でのFPSが10以上も上がり、無事問題が解決しました
まさかこんな落とし穴があったとは気づかず、目から鱗でした
質問に答えてくれて、どうもありがとうございました
他の方へのアドバイス(Minimapをオフにする)を試してみたところ、街中でのFPSが10以上も上がり、無事問題が解決しました
まさかこんな落とし穴があったとは気づかず、目から鱗でした
質問に答えてくれて、どうもありがとうございました
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e73-Jx+z)
2021/10/22(金) 11:59:44.12ID:kBHmvFqV0 Minimapは監視対象が増えると重くなるからマップに表示する対象を絞れば絞るほど軽くなる
街はドア、NPC、クエストマーカーとどれも多くなりがちだから重くなりやすい
街はドア、NPC、クエストマーカーとどれも多くなりがちだから重くなりやすい
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e6d-fDtU)
2021/10/22(金) 12:25:38.89ID:gx9y6sd20 エスパー求む
このオーダーで導入してるんだけど、リバーウッドのキャラ名が英語になってしまう
ヘルゲンのキャラ(レイロフやロキール)は日本語なんだけど、カミラなどはCamilla
基本全部日本語かはしてるつもりなんだけど、何が問題でしょう
Skyrim.esm
Update.esm
Dawnguard.esm
HearthFires.esm
Dragonborn.esm
Unofficial Skyrim Special Edition Patch.esp
RSkyrimChildren.esm
MajesticMountains_Landscape.esm
Lanterns Of Skyrim II.esm
RealisticWaterTwo - Resources.esm
SkyUI_SE.esp
LSFX-SSE-Audiosettings.esp
Obsidian Weathers.esp
SMIM-SE-Merged-All.esp
FNIS.esp
このオーダーで導入してるんだけど、リバーウッドのキャラ名が英語になってしまう
ヘルゲンのキャラ(レイロフやロキール)は日本語なんだけど、カミラなどはCamilla
基本全部日本語かはしてるつもりなんだけど、何が問題でしょう
Skyrim.esm
Update.esm
Dawnguard.esm
HearthFires.esm
Dragonborn.esm
Unofficial Skyrim Special Edition Patch.esp
RSkyrimChildren.esm
MajesticMountains_Landscape.esm
Lanterns Of Skyrim II.esm
RealisticWaterTwo - Resources.esm
SkyUI_SE.esp
LSFX-SSE-Audiosettings.esp
Obsidian Weathers.esp
SMIM-SE-Merged-All.esp
FNIS.esp
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e6d-fDtU)
2021/10/22(金) 12:26:16.97ID:gx9y6sd20 つづき
opmfgconsole.esp
Player Blink Fix.esp
SlowFix.esp
Race Scale Remover.esp
No Magic Ninja Dodge - No DLC.esp
RelightingSkyrim_SSE.esp
TVDT REMOVED.esp
Ars Metallica.esp
CrittersAintSnitches.esp
SOSRaceMenu.esp
RaceMenu.esp
XPMSE.esp
RaceMenuPlugin.esp
CBBE.esp
RaceMenuMorphsCBBE.esp
Botox SE.esp
PAN_NPCs.esp
PAN_NPCs_DB.esp
PAN_NPCs_DG.esp
PAN_Frida.esp
male npc overahul se.esp
PAN_NPCs_Males.esp
PAN_NPCs_Males2.esp
Bijin NPCs.esp
Bijin Wives.esp
Bijin Warmaidens.esp
PAN_Frea.esp
opmfgconsole.esp
Player Blink Fix.esp
SlowFix.esp
Race Scale Remover.esp
No Magic Ninja Dodge - No DLC.esp
RelightingSkyrim_SSE.esp
TVDT REMOVED.esp
Ars Metallica.esp
CrittersAintSnitches.esp
SOSRaceMenu.esp
RaceMenu.esp
XPMSE.esp
RaceMenuPlugin.esp
CBBE.esp
RaceMenuMorphsCBBE.esp
Botox SE.esp
PAN_NPCs.esp
PAN_NPCs_DB.esp
PAN_NPCs_DG.esp
PAN_Frida.esp
male npc overahul se.esp
PAN_NPCs_Males.esp
PAN_NPCs_Males2.esp
Bijin NPCs.esp
Bijin Wives.esp
Bijin Warmaidens.esp
PAN_Frea.esp
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e6d-fDtU)
2021/10/22(金) 12:26:32.56ID:gx9y6sd20 つづき
Serana.esp
Valerica.esp
Toccata.esp
RSChildren.esp
RSChildren Lore Friendly Heights.esp
Fusax2.esp
BlendedRoads.esp
TKDodge.esp
HitStop.esp
UltimateCombat.esp
MajesticMountains.esp
TKRecoil.esp
WondersofWeather.esp
WetandCold.esp
WoW Dragon Mounds CTD Fix.esp
Bears of the North.esp
LoS II - SMIM patch.esp
GirlHeavyArmor.esp
KS Hairdo's.esp
RealisticRSChildren.esp
RealisticWaterTwo.esp
Serana.esp
Valerica.esp
Toccata.esp
RSChildren.esp
RSChildren Lore Friendly Heights.esp
Fusax2.esp
BlendedRoads.esp
TKDodge.esp
HitStop.esp
UltimateCombat.esp
MajesticMountains.esp
TKRecoil.esp
WondersofWeather.esp
WetandCold.esp
WoW Dragon Mounds CTD Fix.esp
Bears of the North.esp
LoS II - SMIM patch.esp
GirlHeavyArmor.esp
KS Hairdo's.esp
RealisticRSChildren.esp
RealisticWaterTwo.esp
94名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/22(金) 12:31:02.25ID:EB0vNNl60 何が問題かって翻訳漏れがあったんでしょ
xEditでフィルタかけて検索するか一つずつ翻訳漏れの確認してみるしかない
xEditでフィルタかけて検索するか一つずつ翻訳漏れの確認してみるしかない
95名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-KEzk)
2021/10/22(金) 12:38:02.25ID:deUnT2ZSa 一個ずつ全部見ろ
お前は多分wikiの翻訳ファイルあるものしか翻訳してないだけのバカだ
お前は多分wikiの翻訳ファイルあるものしか翻訳してないだけのバカだ
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/22(金) 12:48:01.08ID:8mHWMt000 全部翻訳してないからそうなってるだけだろう
小規模modでマイナーな物なんかは和訳なんて付いてないしそう言うのの英語表記が気になるなら全部自分で何とかしなきゃならんのが当たり前なんだぞ
勝手に妖精さんがお前のしたくない作業をしてくれる訳じゃない
小規模modでマイナーな物なんかは和訳なんて付いてないしそう言うのの英語表記が気になるなら全部自分で何とかしなきゃならんのが当たり前なんだぞ
勝手に妖精さんがお前のしたくない作業をしてくれる訳じゃない
97名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-mjWC)
2021/10/22(金) 12:53:49.15ID:GBkdF5TC0 エスパーじゃないので一般人が使う方法だと
1. xEditを立ち上げる
2. Camilla で検索
3. 該当する esm/esp を全て翻訳する
個人的には無理して訳さんでも良いんじゃないのと思うけど
1. xEditを立ち上げる
2. Camilla で検索
3. 該当する esm/esp を全て翻訳する
個人的には無理して訳さんでも良いんじゃないのと思うけど
98名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e6d-0vhI)
2021/10/22(金) 13:15:28.38ID:gx9y6sd2099名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM05-zRKJ)
2021/10/22(金) 13:21:12.93ID:5VcXpnmLM TES5EDITで見て一番右のMODが原因ですよ
100名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e6d-0vhI)
2021/10/22(金) 14:14:43.25ID:gx9y6sd20101名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-iXiw)
2021/10/22(金) 14:52:38.24ID:i31eaQ1W0 >>esp開いても
xTransで白枠だったら翻訳できてないよ(自動翻訳だとこれになるよって確認だけ)
赤枠なら翻訳できてるが
xTransで白枠だったら翻訳できてないよ(自動翻訳だとこれになるよって確認だけ)
赤枠なら翻訳できてるが
103名無しさんの野望 (ドコグロ MMe6-0vhI)
2021/10/22(金) 15:56:21.50ID:71p9ER8jM104名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-N+1u)
2021/10/22(金) 16:19:56.64ID:6XMxJTjta カメラが当たる際に壁を透過させるのってコナミの特許はもう切れたと数年前にどこかで聞いた記憶があるんだが
なにがしかの形で有効なのかわからん
MOD作ってはまずいかな
なにがしかの形で有効なのかわからん
MOD作ってはまずいかな
105名無しさんの野望 (ワッチョイW 8253-8shy)
2021/10/22(金) 16:29:34.58ID:IluKm72f0 あのコナミの特許通した無能は誰だよって話
106名無しさんの野望
2021/10/22(金) 16:31:48.09 誰でも考えつくような技術を特許とかいって独占する馬鹿は死んだほうが良い
107名無しさんの野望 (ワッチョイW 8253-8shy)
2021/10/22(金) 16:41:18.61ID:IluKm72f0 考えつくような、じゃない「何もしなければ勝手にそうなる」んだよ
ポリゴンは見える方向が決まっていて、カメラ側に向いてないポリゴンは原理上、表示されない。
家の中でTFCして家の外にカメラ持っていったら壁なんか見えずに中身が丸見えでしょ
あれはわざわざそういう処理をしいるんじゃなく、何も処理してないからああなるの。
ポリゴンは見える方向が決まっていて、カメラ側に向いてないポリゴンは原理上、表示されない。
家の中でTFCして家の外にカメラ持っていったら壁なんか見えずに中身が丸見えでしょ
あれはわざわざそういう処理をしいるんじゃなく、何も処理してないからああなるの。
108名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-N+1u)
2021/10/22(金) 16:44:49.61ID:G41AFVQTa ちょっと見てきたらコナミというよりセガも似た特許だしてたんだな両方失効してるが
問題は透過した時に壁の外のブルー空間まで見えるのを処理する手間なんだな
コンソールtfcしてカメラ引くと見える空間
問題は透過した時に壁の外のブルー空間まで見えるのを処理する手間なんだな
コンソールtfcしてカメラ引くと見える空間
109名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-N+1u)
2021/10/22(金) 16:47:05.56ID:G41AFVQTa そして一度確率したカメラと壁の衝突判定を使い続ける業界の手抜きが合わさったのが現状か
110名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-kKLq)
2021/10/22(金) 17:02:30.01ID:x2VMgcg60 カメラがぶつからないようになっても今度は虚空が見えるようになって没入感を削ぐからなぁ。モンハンのようにマップ自体に予め余裕を持たせたつくりじゃないと。
111名無しさんの野望 (ドコグロ MM4a-PRc9)
2021/10/22(金) 17:06:35.50ID:xv1USb4SM エディタではスクリプトで各種データを呼び出すためにPropertyの設定をしますが
Game.GetForm()で呼び出しても同じことが出来ます
それでもPropetrtyを設定した方がいいんでしょうか?
Game.GetForm()で呼び出しても同じことが出来ます
それでもPropetrtyを設定した方がいいんでしょうか?
112名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-Ozxd)
2021/10/22(金) 17:13:31.11ID:Oq3J5Fv+d キャラクターのスカートの中が暗くてパンツがよく見えません。。。
改善するMODか、ENBの設定などありますか?
CBBE体型で、リテクスチャはFairSkin、ENBはRudyです。
改善するMODか、ENBの設定などありますか?
CBBE体型で、リテクスチャはFairSkin、ENBはRudyです。
113名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-Ozxd)
2021/10/22(金) 17:15:23.66ID:Oq3J5Fv+d スカートの中というかお股の間のあそこが暗いです。
114名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-Ozxd)
2021/10/22(金) 17:15:47.72ID:Oq3J5Fv+d スカートの中というかお股の間のあそこが暗いです。
115名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/22(金) 17:17:22.13ID:EB0vNNl60 >>111
聞きかじりの知識だけど、使い方によります
スクリプト内で1回2回程度しか使わない呼び出しならGame.GetFormでも問題ありませんが、
多数の呼び出しを行うとその度に別のスクリプトから参照することになるので負荷が増えます
それを回避するためにスクリプト内でProperty設定をして「これはこういう意味」と代入するのです
Mod作成Wikiによれば、だいたい4回以上同じ呼び出しを行うようならプロパティで代入したほうが効率がいいそうです
聞きかじりの知識だけど、使い方によります
スクリプト内で1回2回程度しか使わない呼び出しならGame.GetFormでも問題ありませんが、
多数の呼び出しを行うとその度に別のスクリプトから参照することになるので負荷が増えます
それを回避するためにスクリプト内でProperty設定をして「これはこういう意味」と代入するのです
Mod作成Wikiによれば、だいたい4回以上同じ呼び出しを行うようならプロパティで代入したほうが効率がいいそうです
116名無しさんの野望 (アウアウエー Sa8a-+6+W)
2021/10/22(金) 17:32:49.29ID:iC+Iq8LBa そもそもNPCの名前ぐらい英語でもなにも問題ないと思うけどね
普通になんとなく読めるし
普通になんとなく読めるし
118名無しさんの野望
2021/10/22(金) 18:10:09.47 問題ないとかいってぐちゃぐちゃのまま放置してるゴミみたいな環境でプレイしてそう
119名無しさんの野望 (アウアウエー Sa8a-+6+W)
2021/10/22(金) 18:11:50.67ID:iC+Iq8LBa なんかイラついとるやついて草
120名無しさんの野望 (ワッチョイ bd11-R6TR)
2021/10/22(金) 18:13:53.61ID:jREOuyJB0 >>111
CKやxEditでは、データがどこで使われているかが分かるようになっています(CKなら「Count」、右クリックの「Use Info」)
GetForm()で引用するとカウントされなかったと思います
するとどの処理で使っているかを確認するために、一つ一つpscを開くことになります
そのMODをどこかにアップし、他の人が改変する可能性を考えるなら極力決め打ちを控えたほうがいいです
CKやxEditでは、データがどこで使われているかが分かるようになっています(CKなら「Count」、右クリックの「Use Info」)
GetForm()で引用するとカウントされなかったと思います
するとどの処理で使っているかを確認するために、一つ一つpscを開くことになります
そのMODをどこかにアップし、他の人が改変する可能性を考えるなら極力決め打ちを控えたほうがいいです
121名無しさんの野望 (ワッチョイW 0603-fM1H)
2021/10/22(金) 18:22:27.44ID:DDmLegAz0 日本語の中に混じる英語とか気持ち悪くて
全部翻訳かけてるわ
まぁMODによっては翻訳かけると正常動作しなくなるものもあるから
そう言うMODは諦めてる
全部翻訳かけてるわ
まぁMODによっては翻訳かけると正常動作しなくなるものもあるから
そう言うMODは諦めてる
122名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-0qvP)
2021/10/22(金) 18:37:18.46ID:ZFS29wSta123名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1e-Shka)
2021/10/22(金) 18:42:47.62ID:/iczKELj0 同じく。翻訳残しがある動画とか見るとムラムラする勢。
基本的に画面に表示される≒翻訳してもほぼ大丈夫な文なんで
そういうのが出たらSS撮ってxTranslatorとにらめっこする
基本的に画面に表示される≒翻訳してもほぼ大丈夫な文なんで
そういうのが出たらSS撮ってxTranslatorとにらめっこする
125名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-Wflf)
2021/10/22(金) 20:02:49.21ID:beGwMPmer >>122
自分がDBに日本語化アップしてる時に注意してることは
ーxxxx/DESC,ITXT,FULLはほぼ翻訳
ー頭文字が小文字の場合は翻訳しない
ー警告/未使用の物は翻訳しない(明らかにpathと分かる物も含む)
ー自動翻訳されている物でも原文を確認する
というスタンスでやってる。
これでscript動作しなかったというのは今のところは無いですね。
只、最終的にはウィンドウモードで実際に画面見ながらチェックしてますが。
自分がDBに日本語化アップしてる時に注意してることは
ーxxxx/DESC,ITXT,FULLはほぼ翻訳
ー頭文字が小文字の場合は翻訳しない
ー警告/未使用の物は翻訳しない(明らかにpathと分かる物も含む)
ー自動翻訳されている物でも原文を確認する
というスタンスでやってる。
これでscript動作しなかったというのは今のところは無いですね。
只、最終的にはウィンドウモードで実際に画面見ながらチェックしてますが。
126名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/22(金) 21:29:02.62ID:Ih7W1En30 影のbugらしき物に悩まされています。(vortex環境)
まず症状ですが、
画面を動かす(視点移動やプレイヤーを移動させる等)とキャラクターの
少し離れた前方に、扇形の影らしき黒い線が、移動に合わせて一緒に動きます。
常に現れる分けではなく、ある一定の場所で現れます。影なので夜は余りでくわさない。
症状が出たしたのはmod構築しだしてなのか、最初からなのか不明で気づいたら
そうなってました。modが原因かと思い、全部外して起動したが同じ症状。
勿論再構築で本体の初期化もしました。それでもダメ。
最終手段として、skyrim本体削除、modもマネージャーもろとも削除、
enb削除。その他関係のあるフォルダ全て削除(多分)。
その後、steamから本体ダウンロード、mo2で再構築めざして始めたのですが、
すぐに同じ症状がでました。
心当たりのある方どんな些細な事でもいいので宜しくお願いします。
まず症状ですが、
画面を動かす(視点移動やプレイヤーを移動させる等)とキャラクターの
少し離れた前方に、扇形の影らしき黒い線が、移動に合わせて一緒に動きます。
常に現れる分けではなく、ある一定の場所で現れます。影なので夜は余りでくわさない。
症状が出たしたのはmod構築しだしてなのか、最初からなのか不明で気づいたら
そうなってました。modが原因かと思い、全部外して起動したが同じ症状。
勿論再構築で本体の初期化もしました。それでもダメ。
最終手段として、skyrim本体削除、modもマネージャーもろとも削除、
enb削除。その他関係のあるフォルダ全て削除(多分)。
その後、steamから本体ダウンロード、mo2で再構築めざして始めたのですが、
すぐに同じ症状がでました。
心当たりのある方どんな些細な事でもいいので宜しくお願いします。
127名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-0qvP)
2021/10/22(金) 21:34:53.67ID:CKBOBaF2a128名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-0qvP)
2021/10/22(金) 21:34:54.50ID:CKBOBaF2a129名無しさんの野望 (ドコグロ MM4a-PRc9)
2021/10/22(金) 21:42:40.16ID:xv1USb4SM130名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/22(金) 21:43:31.77ID:iS4T+YwT0131名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-0qvP)
2021/10/22(金) 21:44:25.29ID:CKBOBaF2a >>126
昔LEやってた時に似たような事が…
その時はiniを弄りすぎてたんで
デフォルトに戻したら直った気がします
確か再インストールしても
skyrim.ini skyrimprefs.ini
が前のままだったんで
一回削除→ランチャーから初期設定で
直った記憶があるんですけど
如何せん、2,3年前なんで
ちょっと自信はないです
昔LEやってた時に似たような事が…
その時はiniを弄りすぎてたんで
デフォルトに戻したら直った気がします
確か再インストールしても
skyrim.ini skyrimprefs.ini
が前のままだったんで
一回削除→ランチャーから初期設定で
直った記憶があるんですけど
如何せん、2,3年前なんで
ちょっと自信はないです
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0c-WU2P)
2021/10/22(金) 21:49:41.58ID:7utUmKlc0 >>111
Game.GetFormFromFile()はNon-delayed Native Functionなので、実行速度にほとんど影響しない
Game.GetPlayer()は返ってくるのに1フレームかかるからプロパティ使ったほうが良いかもな
Game.GetFormFromFile()はNon-delayed Native Functionなので、実行速度にほとんど影響しない
Game.GetPlayer()は返ってくるのに1フレームかかるからプロパティ使ったほうが良いかもな
133名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/22(金) 22:48:07.77ID:Ih7W1En30135名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-kKLq)
2021/10/22(金) 23:15:20.72ID:x2VMgcg60 >>126
自分もバニラ最高設定でも起こったりしたから仕様なんだと思いますよ。
自分もバニラ最高設定でも起こったりしたから仕様なんだと思いますよ。
136名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-Ozxd)
2021/10/22(金) 23:30:39.79ID:Oq3J5Fv+d137名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/22(金) 23:30:48.11ID:iS4T+YwT0138名無しさんの野望 (ドコグロ MM4a-PRc9)
2021/10/22(金) 23:47:52.21ID:xv1USb4SM139名無しさんの野望 (ワッチョイW d125-sTLL)
2021/10/23(土) 00:26:16.68ID:i5YgvF4i0 >>112
覗きたいキャラの近くに松明持ったnpcを置いたり光源の近くで覗くのじゃダメなの?
覗きたいキャラの近くに松明持ったnpcを置いたり光源の近くで覗くのじゃダメなの?
140名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/23(土) 02:24:40.57ID:puD98zES0141名無しさんの野望 (ワッチョイ 05dc-WU2P)
2021/10/23(土) 04:43:16.29ID:A2uc+0wb0142名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-kKLq)
2021/10/23(土) 08:43:53.26ID:dH5vvOlu0143名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ecf-hHzK)
2021/10/23(土) 09:26:27.09ID:JZD1pV3n0144名無しさんの野望 (ワッチョイW e180-YMLY)
2021/10/23(土) 10:06:00.86ID:MWk50eLf0 ラリスのホアフロストが地面に表示されるバグの原因は何なのでしょう?バニラでも発生するようなのでmod環境のせいでは無いと思うのですが
145名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-kKLq)
2021/10/23(土) 12:10:16.79ID:dH5vvOlu0146名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/23(土) 13:36:34.91ID:dFu2FITF0147名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-fM1H)
2021/10/23(土) 13:36:49.09ID:2Pnj80xBa >>137
自分はこんなの起こらないけどな
発生する人の使用しているMODで景観系か光源か
その辺で共通してる何かしらが問題なのかね
若しくはグラボの設定とか?
地形グラフィックはその影が発生する前から
ちゃんと表示されてるし
読み込みの遅延って感じはしないから
何らかのModが影響してるとは思うんだけど
バニラでも発生するなら仕様としか言いようがない
自分はこんなの起こらないけどな
発生する人の使用しているMODで景観系か光源か
その辺で共通してる何かしらが問題なのかね
若しくはグラボの設定とか?
地形グラフィックはその影が発生する前から
ちゃんと表示されてるし
読み込みの遅延って感じはしないから
何らかのModが影響してるとは思うんだけど
バニラでも発生するなら仕様としか言いようがない
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0c-WU2P)
2021/10/23(土) 14:25:06.22ID:PlUaxBHA0 MO使ってる時点で設定ファイルの場所が変わるしバニラではない
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/23(土) 15:29:29.14ID:gPFCIatp0 PC新調して数年ぶりにSEの構築してるんですが、MO2にNemesis v0.84-betaを登録して起動しようとすると以下のSSのようなエラーが出て起動出来ません。
https://i.imgur.com/j36nOUl.png
v0.83cSE-betaの場合はエラーすら出ず起動しませんでした。
心当たりのある方、ご教示いただけませんでしょうか…
https://i.imgur.com/j36nOUl.png
v0.83cSE-betaの場合はエラーすら出ず起動しませんでした。
心当たりのある方、ご教示いただけませんでしょうか…
150名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/23(土) 15:47:23.36ID:Tw9sZ/XF0 文字化けしてるから2バイト文字エラー関連の問題じゃないかな
SBAppLocale.exeを使って回避できないか試してみるといいです
「SBAppLocale.exe nemesis」とかでググれば説明してるとこが出てくる
SBAppLocale.exeを使って回避できないか試してみるといいです
「SBAppLocale.exe nemesis」とかでググれば説明してるとこが出てくる
151名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ec7-oRtr)
2021/10/23(土) 16:05:57.48ID:vtx8rGqv0 最近好みのフォロワー探しをしているのですが
esp版とesl版があったりしてどちらを導入するか悩みます
それぞれ利点と欠点があれば教えて頂きたいです
よろしくお願い致します
esp版とesl版があったりしてどちらを導入するか悩みます
それぞれ利点と欠点があれば教えて頂きたいです
よろしくお願い致します
152名無しさんの野望
2021/10/23(土) 16:33:04.69 espとeslをなんだと思ってるんだ?
153名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1e-Shka)
2021/10/23(土) 16:56:48.55ID:G0Apb00a0154名無しさんの野望 (ワッチョイW fd36-lur+)
2021/10/23(土) 17:01:48.76ID:IRMLnCsb0 助けて! mo2のmodがすべて発動しないの!
具体的な流れとしてはワイ、ふとスカイリムをアンインストールする→その後日本語版をダウンロード、https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/この手順に従い英語版をダウンロード→mo2からskse起動→最後のセーブデータを起ち上げるもmodが何も発動しない
なんや…?これ…?
具体的な流れとしてはワイ、ふとスカイリムをアンインストールする→その後日本語版をダウンロード、https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/この手順に従い英語版をダウンロード→mo2からskse起動→最後のセーブデータを起ち上げるもmodが何も発動しない
なんや…?これ…?
155名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/23(土) 17:09:42.72ID:Tw9sZ/XF0 丸ごと本体アンインストしたんなら巻き添えでSKSEやらEngineFixやらの本体フォルダに配置するものが消えたからじゃないの?
つーかふとアンインストールってなんなんだよ
つーかふとアンインストールってなんなんだよ
156名無しさんの野望 (ワッチョイW fd36-lur+)
2021/10/23(土) 17:36:46.33ID:IRMLnCsb0157名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/23(土) 17:41:42.47ID:Tw9sZ/XF0 >>156
まず本体espを直接いじるな
つーか普通は直接いじれないようになってて必要ならコピーして上書きさせる形のはずだが?
バックアップをしてたわけでもなくまっさらから再インストールなら細かい設定も違ってるだろうし、まず以前のセーブデータを使えると考えないほうがいい
ニューゲームで動くのか確認して問題ないなら新規でやり直し
ニューゲームすら動かないならMO2の方も再インストールしてModも一つずつ入れ直し
まず本体espを直接いじるな
つーか普通は直接いじれないようになってて必要ならコピーして上書きさせる形のはずだが?
バックアップをしてたわけでもなくまっさらから再インストールなら細かい設定も違ってるだろうし、まず以前のセーブデータを使えると考えないほうがいい
ニューゲームで動くのか確認して問題ないなら新規でやり直し
ニューゲームすら動かないならMO2の方も再インストールしてModも一つずつ入れ直し
158名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-V3Xv)
2021/10/23(土) 17:45:48.57ID:NmAtN+9N0159名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1e-DFCg)
2021/10/23(土) 18:18:00.09ID:G0Apb00a0 なんかつい最近VanillaESPは直接さわらずパッチを作るものって書いた気がするんだがここだっけか
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/23(土) 18:26:22.13ID:XrSe8nFu0 まあもう更新されないmodなら直接弄ってもそこまで困らんけどね
弄り方の程度を知らん馬鹿たれが弄っても復元し易くするための直接は弄るなな訳だし
弄り方の程度を知らん馬鹿たれが弄っても復元し易くするための直接は弄るなな訳だし
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/23(土) 18:30:39.46ID:XrSe8nFu0 あーごめん1行目と2行目全然繋がりが無いな
163名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/23(土) 19:54:39.06ID:puD98zES0164名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/23(土) 20:22:45.35ID:y0eUq0fm0 Aether Suiteに関しての質問です
ブログに
「新たに追加された綺麗な中庭。
とてもパフォーマンスヒットが大きいらしいと書かれていたのですが、Fallout4用に強化したPCでもCTDしました。
エーテル・スィートで負荷によるCTDを回避したい場合は、音楽ファイルを抜くことで解決する場合があります。」
と、自分もホテルの中庭、全く同じ場所で確定ctdするのですが、この音楽ファイルの場所と名前が全くわかりません
Aether Suiteに使われている音楽ファイルを抜けば良いのですか?その場合、どのファイルを抜くべきでしょうか?
ブログに
「新たに追加された綺麗な中庭。
とてもパフォーマンスヒットが大きいらしいと書かれていたのですが、Fallout4用に強化したPCでもCTDしました。
エーテル・スィートで負荷によるCTDを回避したい場合は、音楽ファイルを抜くことで解決する場合があります。」
と、自分もホテルの中庭、全く同じ場所で確定ctdするのですが、この音楽ファイルの場所と名前が全くわかりません
Aether Suiteに使われている音楽ファイルを抜けば良いのですか?その場合、どのファイルを抜くべきでしょうか?
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/23(土) 20:28:18.65ID:y0eUq0fm0 もっと言えば該当する場所の負荷をckなりで軽減させることは出来ないのでしょうか?
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 222d-fDtU)
2021/10/23(土) 20:48:26.68ID:UUo9gZnL0 魔法の攻撃モーションについて困っているので質問に来ました。se版です。
Smooth Magic Casting Animationのモーションを導入したのですが、移動を
していない時は腕を突き出し魔法を放つモーションをちゃんと行うのですが、
移動している時は腕を突き出さず腰の位置から魔法放つ様な変なモーションに
なって困っています。モーション関係は全然いじってこなかったので解決法が
全く分からないです。
待機時の魔法モーション
https://i.imgur.com/6uG1Lfh.jpg
移動している時の魔法モーション
https://i.imgur.com/on3j3Gr.jpg
Smooth Magic Casting Animationのモーションを導入したのですが、移動を
していない時は腕を突き出し魔法を放つモーションをちゃんと行うのですが、
移動している時は腕を突き出さず腰の位置から魔法放つ様な変なモーションに
なって困っています。モーション関係は全然いじってこなかったので解決法が
全く分からないです。
待機時の魔法モーション
https://i.imgur.com/6uG1Lfh.jpg
移動している時の魔法モーション
https://i.imgur.com/on3j3Gr.jpg
167名無しさんの野望 (ワッチョイW 324f-/TVA)
2021/10/23(土) 20:48:47.30ID:DJPSFu3f0 こんばんは。Maids IIというmodについて質問しても大丈夫でしょうか?
168名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ded-3GOm)
2021/10/23(土) 21:19:59.49ID:qtbYC7SV0 >>166
元々そのMODは立ったままと前進中の魔法モーションしか無い。
だからそのままだと横や後ろへの移動はバニラの野生児みたいなモーションのままになる。
MODデータベースのサイトに作者さんの個人サイトへのリンクが貼ってあって、そこにある左右と後方へのバニラの移動モーションを再現しなくするパッチで擬似的に対処するのが作者さんの想定らしい。
という旨の説明文がデータベースサイトに書いてあるので次からはもっと真面目に調べてから質問してほしい。
元々そのMODは立ったままと前進中の魔法モーションしか無い。
だからそのままだと横や後ろへの移動はバニラの野生児みたいなモーションのままになる。
MODデータベースのサイトに作者さんの個人サイトへのリンクが貼ってあって、そこにある左右と後方へのバニラの移動モーションを再現しなくするパッチで擬似的に対処するのが作者さんの想定らしい。
という旨の説明文がデータベースサイトに書いてあるので次からはもっと真面目に調べてから質問してほしい。
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 324f-/TVA)
2021/10/23(土) 21:59:58.82ID:DJPSFu3f0 >>169
クエストで、ミーシャというnpcに話しかけるというのがあったので会いに行ったところ、ミーシャの他に楽器を演奏しているnpcが2人いましたが、ミーシャが捕まえたと思しきnpcが見当たりません。この場合、どうすればいいでしょうか?
因みにミーシャに話しかけた後、オプションクエストとして捕らえられたnpcの目をえぐるものと、ミーシャを殺すものがあり、どちらも捕らえられたnpcが絡みます。長文失礼しました。
クエストで、ミーシャというnpcに話しかけるというのがあったので会いに行ったところ、ミーシャの他に楽器を演奏しているnpcが2人いましたが、ミーシャが捕まえたと思しきnpcが見当たりません。この場合、どうすればいいでしょうか?
因みにミーシャに話しかけた後、オプションクエストとして捕らえられたnpcの目をえぐるものと、ミーシャを殺すものがあり、どちらも捕らえられたnpcが絡みます。長文失礼しました。
171名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/23(土) 22:06:38.98ID:o5mqe6DW0 エロでマルチになってしまいますがこちらの方が流れが速いので失礼します。
ベッドがアクティベート出来なくなってしまいました。
調べた結果MODの更新で直るのですが。
それはベッドがダメになる前のデーターだけです。
駄目になったセーブデーターを戻そうと調べたら
Self.BlockActivation(false)ってコマンドで直るみたいですが
コンソールコマンド、バッチファイル共に駄目でした。
CKで修復用MODを作るしかないでしょうか?長文失礼しました。
ベッドがアクティベート出来なくなってしまいました。
調べた結果MODの更新で直るのですが。
それはベッドがダメになる前のデーターだけです。
駄目になったセーブデーターを戻そうと調べたら
Self.BlockActivation(false)ってコマンドで直るみたいですが
コンソールコマンド、バッチファイル共に駄目でした。
CKで修復用MODを作るしかないでしょうか?長文失礼しました。
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/23(土) 22:20:13.23ID:o5mqe6DW0173名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-V3Xv)
2021/10/23(土) 22:23:00.76ID:mLMXYzU/0 >>163
steamのランチャーから起動しても(ENBやら余計な物抜きのインストールしたての本当のバニラ)なるのかな
steamのランチャーから起動しても(ENBやら余計な物抜きのインストールしたての本当のバニラ)なるのかな
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 222d-fDtU)
2021/10/23(土) 22:32:18.79ID:UUo9gZnL0175名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-P+Vz)
2021/10/23(土) 22:42:55.14ID:I8ISHIn00 SE版がセールになってたんで最近買ってSKSE導入の為に日本語化にしてる所なんですが本体の日本語化は出来たのですがSKSEで起動すると各項目に$が付いた英語のまま起動してしまったのですがどうしたらいいですか?
177名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-V3Xv)
2021/10/23(土) 22:51:03.01ID:NmAtN+9N0 >>170
自分は遭遇したことがないのですが、囚人がいないバグに対しては
xeditを起動→囚人のidを確認→ゲーム起動
クエスト場所で prid id → moveto player→見当たらない場合は enable で出来たはずです。
IDに関してはxx054113(xxは自分の環境依存)だったかな?
自分は遭遇したことがないのですが、囚人がいないバグに対しては
xeditを起動→囚人のidを確認→ゲーム起動
クエスト場所で prid id → moveto player→見当たらない場合は enable で出来たはずです。
IDに関してはxx054113(xxは自分の環境依存)だったかな?
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 324f-/TVA)
2021/10/23(土) 22:54:57.30ID:DJPSFu3f0 >>177
npcのidはどうやって確認すれば良いですか?
npcのidはどうやって確認すれば良いですか?
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/23(土) 23:02:38.01ID:y0eUq0fm0 >>164
すみません、これアプローチの仕方わかる人います?
負荷がかかる原因を何とかして特定→ckやファイル改変、みたいな
今の自分ではまず負荷の原因を具体的に特定することが出来ないです
場所はわかっているのですが、調べる方法についての知識不足です
すみません、これアプローチの仕方わかる人います?
負荷がかかる原因を何とかして特定→ckやファイル改変、みたいな
今の自分ではまず負荷の原因を具体的に特定することが出来ないです
場所はわかっているのですが、調べる方法についての知識不足です
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 8263-EmSt)
2021/10/23(土) 23:07:31.78ID:mUatsfoQ0 SEで女性用の薄めな眉毛追加modありますか?
numenumeを使っていたんですが、SEには無いみたいなので
numenumeを使っていたんですが、SEには無いみたいなので
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/23(土) 23:08:27.11ID:y0eUq0fm0 そのブログを見ると、しっかり設定すればCTDは避けられる筈→どんな設定が必要か?
パフォーマンスヒットが大きい→どう対策する?といった段階です
パフォーマンスヒットが大きい→どう対策する?といった段階です
182名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-V3Xv)
2021/10/23(土) 23:15:33.23ID:NmAtN+9N0 >>178
xedit(tes5editもしくはsseedit)を起動したらmaids ii のプラグインだけ読み込む
maids iiのespをクリックして開く→
non-player character の項目を開く→
キャラクターの名前か上記のidを参考にして探す
英語名だと囚人はHoraceという名です。
真ん中の editor id の欄でHoraceの文字を探してみてください。
xedit(tes5editもしくはsseedit)を起動したらmaids ii のプラグインだけ読み込む
maids iiのespをクリックして開く→
non-player character の項目を開く→
キャラクターの名前か上記のidを参考にして探す
英語名だと囚人はHoraceという名です。
真ん中の editor id の欄でHoraceの文字を探してみてください。
183名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-V3Xv)
2021/10/23(土) 23:17:36.34ID:NmAtN+9N0 >>182
maids ii のプラグインだけは余計でした。とりあえずプラグインは全部読み込んだうえでやってみてください
maids ii のプラグインだけは余計でした。とりあえずプラグインは全部読み込んだうえでやってみてください
184名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-V3Xv)
2021/10/23(土) 23:27:17.35ID:NmAtN+9N0 >>183
1番肝心なことが抜けてました。
npcの項目を特定できたらその項目をクリック→
中央下にreferencedという項目があるのでクリック→
そのページの上の方にキャラの名前と
「NPC_:000...」の様な所があるのでそこにある8桁のやつがidになります
1番肝心なことが抜けてました。
npcの項目を特定できたらその項目をクリック→
中央下にreferencedという項目があるのでクリック→
そのページの上の方にキャラの名前と
「NPC_:000...」の様な所があるのでそこにある8桁のやつがidになります
185名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-V3Xv)
2021/10/23(土) 23:35:20.51ID:NmAtN+9N0186名無しさんの野望 (ワッチョイW 324f-/TVA)
2021/10/24(日) 02:05:08.67ID:bK1xMjm90187名無しさんの野望 (ワッチョイW 7efe-l7Xt)
2021/10/24(日) 04:12:40.61ID:jXkauCfe0 同胞団のウェアウルフデビューのところ(儀式を始めるところ)で確実にctdしてしまう…
狼の腕をスコールが切って、自分が血をすすった後にロードが入ってそのままスッとデスクトップに行くんですけど
あの後って通常ならどうなるんでしょうか?
変身シーンに何か問題があるんでしょうか
狼の腕をスコールが切って、自分が血をすすった後にロードが入ってそのままスッとデスクトップに行くんですけど
あの後って通常ならどうなるんでしょうか?
変身シーンに何か問題があるんでしょうか
188名無しさんの野望 (ワッチョイW 7efe-l7Xt)
2021/10/24(日) 05:00:00.86ID:jXkauCfe0 遡ってロードしたら行けました
いきなり狼になれって言われてビビって出て行って他のクエストで寄り道してたのが行けなかったのか?
特に新しいMODを入れたわけでもないのによく分からない
いきなり狼になれって言われてビビって出て行って他のクエストで寄り道してたのが行けなかったのか?
特に新しいMODを入れたわけでもないのによく分からない
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/24(日) 05:08:09.47ID:M8Q0luDI0 >>150
ありがとうございます!
しかし、SBAppLocaleを使ってみましたが変わりませんでした。
2バイト文字のファイルが無いかチェックもしてみたのですが、該当するものは無く、リアルタイム保護から外しても変化は無かったです…
ありがとうございます!
しかし、SBAppLocaleを使ってみましたが変わりませんでした。
2バイト文字のファイルが無いかチェックもしてみたのですが、該当するものは無く、リアルタイム保護から外しても変化は無かったです…
190名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-Wflf)
2021/10/24(日) 07:14:36.12ID:U7GOEV61r >>189
開始フォルダにパスが入ってるとか、去年にも同じような質問があった時はウィルスソフトが悪戯してた、というのがありました
開始フォルダにパスが入ってるとか、去年にも同じような質問があった時はウィルスソフトが悪戯してた、というのがありました
191名無しさんの野望 (ワントンキン MMd2-HVSR)
2021/10/24(日) 07:25:22.74ID:cWR9dLnCM そりゃウイルス入ってんならアカンだろ
192名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-Wflf)
2021/10/24(日) 07:32:12.50ID:JTD7YqqHr アンチウイルスソフトですね
素で間違ったよ
素で間違ったよ
193名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/24(日) 07:42:59.27ID:pYShWucU0 >>173
返信ありがとうございます。
ランチャー起動、影の設定ウルトラで、
ENBなしの状態で、念のためニューゲームでやりましたが、
ホワイトランに到着後、症状がでました。
一番わかりやすい場所が、ホワイトランの井戸のある広場から
城の方角にある階段です。
そこを上る時にでますね。
因みにランチャー起動のオプションのshadow distance等の設定は
mo2からのskse起動でも反映されるんですかね?
ultraだろうがlowだろうが、変わった気がしないです。
返信ありがとうございます。
ランチャー起動、影の設定ウルトラで、
ENBなしの状態で、念のためニューゲームでやりましたが、
ホワイトランに到着後、症状がでました。
一番わかりやすい場所が、ホワイトランの井戸のある広場から
城の方角にある階段です。
そこを上る時にでますね。
因みにランチャー起動のオプションのshadow distance等の設定は
mo2からのskse起動でも反映されるんですかね?
ultraだろうがlowだろうが、変わった気がしないです。
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 324f-/TVA)
2021/10/24(日) 09:14:25.70ID:bK1xMjm90195名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-TqeJ)
2021/10/24(日) 09:56:17.66ID:knvZTFMQ0 素朴な疑問なんですけど、スクリプトの変数に使われてるakActorとかakrefとかの「ak」って何の略なんでしょうか?
196名無しさんの野望 (ワッチョイW c6f4-ThQB)
2021/10/24(日) 09:57:30.91ID:Xlu5O9xZ0 Disastrous Khajiit Replacer SSE1.2をVortexで導入しようとするとxmlエラーが出て入れることが出来ないのですがどうすれば良いでしょう?
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-hTkW)
2021/10/24(日) 11:03:40.63ID:3Hyp6LJH0 MO2の設定でprofileで個別にINIを使う設定とかあるし環境を見直したらとしか言えない
mod付属のINIで設定が上書きされてる可能性
レアなものだとスクリプトがINIを物理的に書き換えてしまうのもありました
mod付属のINIで設定が上書きされてる可能性
レアなものだとスクリプトがINIを物理的に書き換えてしまうのもありました
198名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ec7-oRtr)
2021/10/24(日) 11:50:28.52ID:PLlKh/9h0 度々すみません
SE版で韓国語のmodを翻訳しようと思ったのですがskyrimの言語選択に韓国語がありませんでしたのでStringsファイルが入手できませんでした
一つ一つGoogle翻訳等で翻訳するしかないのでしょうか?
もし韓国語のStringsファイルの入手方法または効率的な翻訳方法があれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします
SE版で韓国語のmodを翻訳しようと思ったのですがskyrimの言語選択に韓国語がありませんでしたのでStringsファイルが入手できませんでした
一つ一つGoogle翻訳等で翻訳するしかないのでしょうか?
もし韓国語のStringsファイルの入手方法または効率的な翻訳方法があれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします
199名無しさんの野望 (ワッチョイW 4203-fM1H)
2021/10/24(日) 11:52:03.18ID:rtlweQ9F0 >>193
自分は発生しないからやっぱりおま環じゃないか?
一応動画録ってみた
ホワイトラン広場の井戸から城方面の最初の階段
城まで上りきっても特にそう言う影は出てこない
https://i.imgur.com/aSYhzQj.mp4
自分は発生しないからやっぱりおま環じゃないか?
一応動画録ってみた
ホワイトラン広場の井戸から城方面の最初の階段
城まで上りきっても特にそう言う影は出てこない
https://i.imgur.com/aSYhzQj.mp4
200名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/24(日) 12:59:57.50ID:0e7A0NdU0 自分もバニラから影のクオリティ範囲をミディアムにして撮影しました
https://i.imgur.com/omL0Wfj.mp4
話は変わりますがスプリント移行時にキャラが一瞬荒ぶる事に気付きました
https://i.imgur.com/kN1NXFU.mp4
これは仕様でしょうか?
他の方の動画だと荒ぶることなくスムーズに移行してます
https://i.imgur.com/omL0Wfj.mp4
話は変わりますがスプリント移行時にキャラが一瞬荒ぶる事に気付きました
https://i.imgur.com/kN1NXFU.mp4
これは仕様でしょうか?
他の方の動画だと荒ぶることなくスムーズに移行してます
201名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/24(日) 13:04:11.19ID:knvZTFMQ0 >>200
>スプリント
前のスレで話題になってたSmooth Combat non Combat Animationとかsmoothcamの相性問題じゃないかな?
現状これといった対策案が出てないから我慢して使うか諦めて導入をやめるかしかなさそう
>スプリント
前のスレで話題になってたSmooth Combat non Combat Animationとかsmoothcamの相性問題じゃないかな?
現状これといった対策案が出てないから我慢して使うか諦めて導入をやめるかしかなさそう
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ecf-hHzK)
2021/10/24(日) 13:14:19.18ID:NmNRkDMJ0203名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/24(日) 13:22:10.01ID:0e7A0NdU0 >>201
これ設定ファイルすらいじってないバニラなんですよ
でもSmooth Combat non Combat Animationを導入してもおかしくなるんですね
教えていただきありがとうございます
これ設定ファイルすらいじってないバニラなんですよ
でもSmooth Combat non Combat Animationを導入してもおかしくなるんですね
教えていただきありがとうございます
205名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/24(日) 13:37:36.20ID:knvZTFMQ0206名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-fM1H)
2021/10/24(日) 13:51:04.32ID:gB32S0WFa こんな感じの現象出てたらプレイしてれば気付くし
FT縛りして色んな場所徒歩で渡り歩いたけど
こんな現象発生した事はない
この現象出てる人は根幹の部分がおかしくなってるとしか言いようがないな
MOとか介さないバニラでも起こるってのがまずおかしいし
FT縛りして色んな場所徒歩で渡り歩いたけど
こんな現象発生した事はない
この現象出てる人は根幹の部分がおかしくなってるとしか言いようがないな
MOとか介さないバニラでも起こるってのがまずおかしいし
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ecf-hHzK)
2021/10/24(日) 14:06:54.31ID:NmNRkDMJ0 もしかしたらその時の天気とか時間帯も関係してるのかも?
ちなみにグラボはrtx3070
ちなみにグラボはrtx3070
208名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/24(日) 14:07:04.43ID:0e7A0NdU0209名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/24(日) 14:08:30.48ID:0e7A0NdU0210名無しさんの野望 (ワッチョイW 4203-fM1H)
2021/10/24(日) 15:21:34.02ID:rtlweQ9F0 これ発生するとこは再現性100%なのかね?
MODでこうなってるって可能性は低そうだから
やっぱ使ってるパソコンの問題な気がする
グラボ不良気味かも知れないから
持ってれば別のグラボに変えてみて確認するとか
モニターの解像度変えてみるとか
もうハードウェア面のその辺を色々試してみるしかないんじゃないかな
ちなみに自分の環境では
晴れに変えてもこの現象は発生はしない
ホワイトランもソリチュードも
太陽の向きとか色々変えても問題ない
気になるとかなりうざったい現象だろうから
力になってあげたいけどお手上げだなぁ
MODでこうなってるって可能性は低そうだから
やっぱ使ってるパソコンの問題な気がする
グラボ不良気味かも知れないから
持ってれば別のグラボに変えてみて確認するとか
モニターの解像度変えてみるとか
もうハードウェア面のその辺を色々試してみるしかないんじゃないかな
ちなみに自分の環境では
晴れに変えてもこの現象は発生はしない
ホワイトランもソリチュードも
太陽の向きとか色々変えても問題ない
気になるとかなりうざったい現象だろうから
力になってあげたいけどお手上げだなぁ
211名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e73-Jx+z)
2021/10/24(日) 15:53:15.99ID:3Jo0T1FY0 時間帯によって起こるがうちだと1660tiから3060tiに乗り換えてRudyENBをObsidianWetherからCathedral Weathers版に乗り換えたタイミングで起こったな
Cathedral Weathers由来かと思ってたがグラボ依存だったり?
Cathedral Weathers由来かと思ってたがグラボ依存だったり?
212名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-V3Xv)
2021/10/24(日) 15:59:27.24ID:vy9n2ZV50 >>209
うちも起きた事はないから(rtx3080FPS60制限)考えたのはインストールしなおしてもiniは別で削除しないと残るのでそこに以前使ってたini設定が残ってる可能性も
うちも起きた事はないから(rtx3080FPS60制限)考えたのはインストールしなおしてもiniは別で削除しないと残るのでそこに以前使ってたini設定が残ってる可能性も
213名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-kr9p)
2021/10/24(日) 16:47:50.90ID:R0mSN3yf0 最初のほうでMOD外してENBも消しても変わらんとあるからもうグラボとかそっち絡みしかないとは思うんだけどな
違う現象だけど描写で気になる点があってグラボのドライババージョンを何度も変えて治ったことはあった
違う現象だけど描写で気になる点があってグラボのドライババージョンを何度も変えて治ったことはあった
214名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/24(日) 17:52:18.89ID:0e7A0NdU0215名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/24(日) 18:06:30.82ID:pYShWucU0 >>193です。
グラボなんですかねぇ・・
一応グラボ買い替える予定なんで、それはその時報告することにして。
他に試せる事色々やってみます。
詳しい方たくさんいるココで原因わからんって、詰んでますな…
とりあえず色々試して変化あったら報告します!
グラボなんですかねぇ・・
一応グラボ買い替える予定なんで、それはその時報告することにして。
他に試せる事色々やってみます。
詳しい方たくさんいるココで原因わからんって、詰んでますな…
とりあえず色々試して変化あったら報告します!
216名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-Wflf)
2021/10/24(日) 19:32:14.13ID:zItHcleOr217名無しさんの野望 (ワッチョイ 5de5-WU2P)
2021/10/24(日) 22:43:00.73ID:A6fzTp9T0 フォロワーを自分の近くに呼ぶ機能だけのmodってありますか?
フォロワー管理系modは競合が多そうで避けてるのですが、毎度moveto playerするのも面倒くさい
フォロワー管理系modは競合が多そうで避けてるのですが、毎度moveto playerするのも面倒くさい
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-kKLq)
2021/10/24(日) 23:02:00.47ID:uPSOawiu0 >>217
ちょっと高機能すぎるかもしれませんが、これはどうですか?
CS Tag N Track SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=14018
ちょっと高機能すぎるかもしれませんが、これはどうですか?
CS Tag N Track SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=14018
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 06eb-fDtU)
2021/10/24(日) 23:31:39.16ID:F1A1+2Ei0 The Ultimate Dodge Modを使用しているのですがローリング時に用意した効果音(一種類)を鳴らしたいのですがアニメーションの再生時にwavファイルを
流すにはどうすればいいのでしょうか?
自分が想像しているようなMODでTK dodge用のSound For TK Dodge SEというMODがあったので参考にespを覗いていたのですがいまいち仕組みがわかりません。
流すにはどうすればいいのでしょうか?
自分が想像しているようなMODでTK dodge用のSound For TK Dodge SEというMODがあったので参考にespを覗いていたのですがいまいち仕組みがわかりません。
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/24(日) 23:48:55.37ID:Ago/j1uC0 https://d.kuku.lu/410c1c975
今日1日調べてお手上げになったのでどなたか教えてください
現在Vortexで元々race環境でプレイしていたのですが
Korosukenari - Followers SSE
Bridget Follower SE CBBE
Sgt. Followers - Nordic Squadron SE ver.1.5.0b
Onean - Definitive Edition (Skyrim Healer) - Onean
の上記全ての追加フォロワーの顔が上の画像の顔になります。
ここで「もしかしてECEじゃないとダメなのでは?」と思いrace関連を無効にした上で
ECE本体とパッチを導入してニューゲームした所、上記画像の表記が出るので
CharacterMakingExtender.logを調べると大量の
ERROR: no morph found on memory. (NoseType33)
please try to re-install .tri files.
のエラーで埋め尽くされてます。
ECEの作者様のサイト通りに「管理者として実行」にしても解決せず
また、NoseType33で検索した所過去のバグで入ってなかった事があったらしいですが
最近の記事が無い為にこちらのバグは修正された物と考え、お手上げ状態です。
どなたか分かるお願いします。
今日1日調べてお手上げになったのでどなたか教えてください
現在Vortexで元々race環境でプレイしていたのですが
Korosukenari - Followers SSE
Bridget Follower SE CBBE
Sgt. Followers - Nordic Squadron SE ver.1.5.0b
Onean - Definitive Edition (Skyrim Healer) - Onean
の上記全ての追加フォロワーの顔が上の画像の顔になります。
ここで「もしかしてECEじゃないとダメなのでは?」と思いrace関連を無効にした上で
ECE本体とパッチを導入してニューゲームした所、上記画像の表記が出るので
CharacterMakingExtender.logを調べると大量の
ERROR: no morph found on memory. (NoseType33)
please try to re-install .tri files.
のエラーで埋め尽くされてます。
ECEの作者様のサイト通りに「管理者として実行」にしても解決せず
また、NoseType33で検索した所過去のバグで入ってなかった事があったらしいですが
最近の記事が無い為にこちらのバグは修正された物と考え、お手上げ状態です。
どなたか分かるお願いします。
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0c-WU2P)
2021/10/24(日) 23:52:18.09ID:kWJRw4qR0 meshes\actors\character\FaceGenData\FaceGeom\プラグイン名.esp\
の中にNPCのbase idと同じ名前の.nifがあるか確かめろ
の中にNPCのbase idと同じ名前の.nifがあるか確かめろ
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/25(月) 00:16:35.12ID:THe868dh0 >>221
お返事ありがとうございます。
確かにBridget Follower SE CBBEを調べてみると、ファイル内には00004E09.NIFがあるにも関わらず
SSEEditで調べてみると02004E09 AAfollower_Bridgetとあり、IDが違いますね
まさかと思い、02004E09.NIFにリネームしてもダメでした。
https://d.kuku.lu/77c67de80
お返事ありがとうございます。
確かにBridget Follower SE CBBEを調べてみると、ファイル内には00004E09.NIFがあるにも関わらず
SSEEditで調べてみると02004E09 AAfollower_Bridgetとあり、IDが違いますね
まさかと思い、02004E09.NIFにリネームしてもダメでした。
https://d.kuku.lu/77c67de80
224名無しさんの野望
2021/10/25(月) 00:21:37.39 なんでスタンドアローンフォロワーの問題なのにRacemenuがどうのこうのトンチンカンなこと言ってんだ?
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/25(月) 00:30:24.52ID:THe868dh0 >>224
最初自分もスタンドアローンだから関係ないと思っててOneanを放置してたんですけど
色々なフォロワーを追加していく内にOneanと同じ症状のフォロワーが増え始め
Korosukenari - Followers SSEやSgt. Followersのような複数人追加modを導入した際に
全員が同じ症状になってたので「もしかして根本的な部分でミスがあるのでは」と思ったんですけど
どうやらECEは関係ないっぽいですね
最初自分もスタンドアローンだから関係ないと思っててOneanを放置してたんですけど
色々なフォロワーを追加していく内にOneanと同じ症状のフォロワーが増え始め
Korosukenari - Followers SSEやSgt. Followersのような複数人追加modを導入した際に
全員が同じ症状になってたので「もしかして根本的な部分でミスがあるのでは」と思ったんですけど
どうやらECEは関係ないっぽいですね
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-iXiw)
2021/10/25(月) 01:18:52.96ID:Hyp70mdA0 02004E09.NIF
頭2桁は00のままでいいですよこれはただのMODの順番でしかないので
espfe/eslなら頭5桁まで0
ちなみにKorosukenari - Followers SSEは入れてる、Racemenu環境でそういう問題は起こってない
頭2桁は00のままでいいですよこれはただのMODの順番でしかないので
espfe/eslなら頭5桁まで0
ちなみにKorosukenari - Followers SSEは入れてる、Racemenu環境でそういう問題は起こってない
227名無しさんの野望
2021/10/25(月) 01:36:05.61 ころすけなりの顔が全員おかしいならエレオノーラさんの写真見せてみろよ
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/25(月) 02:00:40.99ID:THe868dh0229名無しさんの野望
2021/10/25(月) 02:13:59.16 どう考えても導入方法がおかしい
普通に導入してそんな状態になるわけねえ
普通に導入してそんな状態になるわけねえ
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 0283-iXiw)
2021/10/25(月) 02:32:18.90ID:YM+ZQNkV0 Basic Camp Gearのベッドロールで眠るコマンドがGo to bedを導入すると文字化けするのですが原因は何でしょうか?
esp翻訳の有無・BCGパッチの有無に関わらず文字化けしています
BCG単体では文字化けせず、ベッドロール以外のアイテムへの操作も文字化けしないのでGo to bed側の問題のように思います
esp翻訳の有無・BCGパッチの有無に関わらず文字化けしています
BCG単体では文字化けせず、ベッドロール以外のアイテムへの操作も文字化けしないのでGo to bed側の問題のように思います
231名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-fM1H)
2021/10/25(月) 04:09:10.41ID:LUSAs619a >>220
そもそもygnord女の初期の顔からして変わってるなこれ
何かがメッシュ・テクスチャ全部書き換えてるんじゃないか?
自分で変更かけてないなら
悪さしてるModがあるはずだから
初心に帰ってMod外しながら確認するしかない
普通に導入してればそんなんならない現象だから
そもそもygnord女の初期の顔からして変わってるなこれ
何かがメッシュ・テクスチャ全部書き換えてるんじゃないか?
自分で変更かけてないなら
悪さしてるModがあるはずだから
初心に帰ってMod外しながら確認するしかない
普通に導入してればそんなんならない現象だから
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-/PVD)
2021/10/25(月) 07:26:36.50ID:Bnd0jhR+0 ブラウザ覗いててもskyrim動いててほしんだけどそういう設定あったっけ
233名無しさんの野望 (ワッチョイW ee6e-EOSF)
2021/10/25(月) 08:11:54.02ID:ECs2+j/i0 Skyuiで相手と取引をした時デフォルトで自分の持ち物を表示させる事はできないでしょうか?
234名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-/PVD)
2021/10/25(月) 08:16:26.22ID:Bnd0jhR+0 >>232
自己解決しました
自己解決しました
235名無しさんの野望 (ワッチョイW 7efe-l7Xt)
2021/10/25(月) 09:02:03.07ID:/r5Bcicu0 戦闘中のキャラに特定のセリフを喋らせたい時ってsseeditだとどこで指定すればいいんでしょうか?
236名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-KEzk)
2021/10/25(月) 10:06:37.34ID:EGsNoMbsa NPC変更系とかプリセットとかたまにテクスチャ同梱してるからなー
237名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-8Piu)
2021/10/25(月) 11:47:23.93ID:f0oMYgFY0 SkyrimSEのアプデ対策なんですが、アプデを起動したときのみに設定して、Steamは起動するけどゲームの起動はskse64_loader.exeから…という認識で間違いないでしょうか?
tktk氏のサイトの説明からそのように解釈したのですが、5chのスレだとみんなMO2などのマネージャーを通して起動しろと言っていた気がして…
起動にMODマネージャーを噛ませないとアプデされちゃうんでしょうか?
tktk氏のサイトの説明からそのように解釈したのですが、5chのスレだとみんなMO2などのマネージャーを通して起動しろと言っていた気がして…
起動にMODマネージャーを噛ませないとアプデされちゃうんでしょうか?
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/25(月) 11:51:21.71ID:bTbKEZD30 MO2なんかはskse起動オプションが最初から設定されてるからだよ
認識自体は合ってる、skse起動すればsteamからの起動扱いにはならずこれまでの強制アップデートは回避可能だった
認識自体は合ってる、skse起動すればsteamからの起動扱いにはならずこれまでの強制アップデートは回避可能だった
239名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e6d-0vhI)
2021/10/25(月) 12:09:32.82ID:K6P+QU2Q0 YouTubeなんか観てると、AE発売に対して
マジかー、楽しみ過ぎるー、とか、
散々遊んだけど、またやるわ
みたいな感じで概ね歓迎ムードなんだけど、ここの住人的には?
マジかー、楽しみ過ぎるー、とか、
散々遊んだけど、またやるわ
みたいな感じで概ね歓迎ムードなんだけど、ここの住人的には?
240名無しさんの野望
2021/10/25(月) 12:10:01.47 アンケート死ねアフィ
242名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-zRKJ)
2021/10/25(月) 13:03:57.57ID:v8mjXZGNM SKSEから起動すればアップデートはされないけど念のためバックアップを取るのをお忘れなく
243名無しさんの野望 (アウアウエー Sa8a-+6+W)
2021/10/25(月) 16:54:50.28ID:y42/pa6Ta 誰か人柱でAEにアプデしてくれないかな
244名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/25(月) 17:03:03.02ID:C6vpnZbo0 seのAnimated Armoury - DAR Version - New Weapons with animationsについて質問です
当方SkySA環境でAnimated Armouryの槍のモーションを変更しようと思いコンディションファイルに槍のキーワードを追記しました
しかし何故か槍のモーションだけ倍速になってしまします
アニメーションがおかしいのかと思いバニラ武器に指定して使ってみましたが正常に動作しました
Animated Armouryのレイピアや刀も同じようにモーションを変更してみましたがこちらも正常でした
槍のみモーションが倍速になってしまうのは仕様でしょうか?
当方SkySA環境でAnimated Armouryの槍のモーションを変更しようと思いコンディションファイルに槍のキーワードを追記しました
しかし何故か槍のモーションだけ倍速になってしまします
アニメーションがおかしいのかと思いバニラ武器に指定して使ってみましたが正常に動作しました
Animated Armouryのレイピアや刀も同じようにモーションを変更してみましたがこちらも正常でした
槍のみモーションが倍速になってしまうのは仕様でしょうか?
245名無しさんの野望
2021/10/25(月) 17:14:14.68 倍速じゃなくて槍が速いだけだよ
突き攻撃が速く見えるのは当たり前だよなぁ
レイピアも見てみなよじゃあ
突きは速いから
突き攻撃が速く見えるのは当たり前だよなぁ
レイピアも見てみなよじゃあ
突きは速いから
246名無しさんの野望 (ワッチョイ bd11-R6TR)
2021/10/25(月) 17:29:58.13ID:nQhv+zC90 >>244
コンソールでプレイヤーを指定して以下2つを実行
GetAV WeaponSpeedMult
GetAV LefetWeaponSpeedMult
0または1だったらアニメーションそのものの性質
1を超えている場合は攻撃速度を高める要素がないかを確認する
コンソールでプレイヤーを指定して以下2つを実行
GetAV WeaponSpeedMult
GetAV LefetWeaponSpeedMult
0または1だったらアニメーションそのものの性質
1を超えている場合は攻撃速度を高める要素がないかを確認する
247名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/25(月) 17:58:57.26ID:C6vpnZbo0248名無しさんの野望 (ワッチョイ c2bf-fDtU)
2021/10/25(月) 18:09:00.51ID:qFaufhJ10 SE版でVortex使ってます
CBPCを入れるとお尻が潰れておばあちゃんみたいに垂れ下がるんですけどどうしたら直せますか?
今導入してるやつで干渉しそうなMODは
・CBBE 3BBB
・HDT-SMP
くらいです
CBPCを入れるとお尻が潰れておばあちゃんみたいに垂れ下がるんですけどどうしたら直せますか?
今導入してるやつで干渉しそうなMODは
・CBBE 3BBB
・HDT-SMP
くらいです
249名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/25(月) 18:19:20.35ID:bTbKEZD30 CBBE 3BAをどのオプションで導入したかでも違うしXPMSSEも干渉するはずだし質問がざっくりし過ぎでしょ
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1e-DFCg)
2021/10/25(月) 18:23:04.77ID:n3DlBoNE0 干渉したのでどうしました?
3BAの後に入れたからCBPCを優先しましたか?
3BAの後に入れたからCBPCを優先しましたか?
251名無しさんの野望 (スプッッ Sda2-DGcM)
2021/10/25(月) 18:33:57.47ID:R8/TbzTWd Skyrim 2020 parallax(2k)を導入したのですがホワイトランのリテクスチャが城壁だけしか描写されないです中の家や宮殿の屋根の変化がないのですが何が原因かわかりかねてます
最新2kはファイルが少なくなったと指摘が作者さんのForumに書き込みがありましたが何のファイルが少ないのかまでは記載していなかったです
スペック的にきついですが確認のため4kも落として試したのですが変わらずだったので上記との関連性はないかなと
グラボがGTX1070なんですがそれが原因ですかね
こんな感じでバニラテクスチャの部分が残るんです
https://i.imgur.com/EjBXwbQ.mp4
最新2kはファイルが少なくなったと指摘が作者さんのForumに書き込みがありましたが何のファイルが少ないのかまでは記載していなかったです
スペック的にきついですが確認のため4kも落として試したのですが変わらずだったので上記との関連性はないかなと
グラボがGTX1070なんですがそれが原因ですかね
こんな感じでバニラテクスチャの部分が残るんです
https://i.imgur.com/EjBXwbQ.mp4
252名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/25(月) 18:40:39.07ID:C6vpnZbo0 >>251
ランチャーのディティールか何かをhigh以上にしないとおかしくなったような気がします
ランチャーのディティールか何かをhigh以上にしないとおかしくなったような気がします
253名無しさんの野望 (アウアウキー Sa89-Jx+z)
2021/10/25(月) 18:52:38.38ID:0NClk/1Ma AnimatedArmoryの槍(Pike)は攻撃速度が異常に速いから基本的に攻撃間隔が短くなるSkySA環境とは相性が悪い
だから>>246の言う攻撃速度を調整しても槍自体の攻撃速度は改善しない
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/51100?tab=description
にあるバランス調整パッチを使ったり自分でパッチを作って槍の攻撃速度を落とせばいい
だから>>246の言う攻撃速度を調整しても槍自体の攻撃速度は改善しない
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/51100?tab=description
にあるバランス調整パッチを使ったり自分でパッチを作って槍の攻撃速度を落とせばいい
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/25(月) 19:50:35.58ID:NOHMS/1e0 SkyrimSEです。wryebashやASISを有効にすると
セラーナさんが禿げます。つるっぱげです。
bashedpatchやASISを外すと髪の毛が生えます。
セラーナさんが禿げます。つるっぱげです。
bashedpatchやASISを外すと髪の毛が生えます。
255名無しさんの野望 (アウアウエー Sa8a-+6+W)
2021/10/25(月) 19:58:50.60ID:y42/pa6Ta ハゲーナわろた
256名無しさんの野望
2021/10/25(月) 20:04:26.05 ASISっていつの時代だよ
そりゃ古臭すぎてセラーナもハゲるわ
そりゃ古臭すぎてセラーナもハゲるわ
257名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/25(月) 20:18:48.01ID:C6vpnZbo0258名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/25(月) 20:20:32.64ID:THe868dh0 >>220ですが解決できたので報告します。
>>231さんの言う通り、プロファイルを分けてmodを一つずつ入れながら検証した結果
原因はHair Replacerだと分かりました。
バニラNPCのベタ付いた細い髪型をふわっとさせるmodだと思って顔は関係ないと思ってたのですが
どうやら首から上全部を切り替えてるらしく、それが干渉していたみたいです。
また、データベースのコメントを見ると同様の問題を抱えた方がおり
「SE版のフォロワーは問題なくても、慣れてきてLE版のフォロワーを移植しようとした途端に泥沼化する」とあるので
modはSE版でも、元がLE版からの移植だと考えるとこれでkorosukenari等の特定のmodだけあの顔になっていたのも納得できました。
みなさん回答ありがとうございました。
>>231さんの言う通り、プロファイルを分けてmodを一つずつ入れながら検証した結果
原因はHair Replacerだと分かりました。
バニラNPCのベタ付いた細い髪型をふわっとさせるmodだと思って顔は関係ないと思ってたのですが
どうやら首から上全部を切り替えてるらしく、それが干渉していたみたいです。
また、データベースのコメントを見ると同様の問題を抱えた方がおり
「SE版のフォロワーは問題なくても、慣れてきてLE版のフォロワーを移植しようとした途端に泥沼化する」とあるので
modはSE版でも、元がLE版からの移植だと考えるとこれでkorosukenari等の特定のmodだけあの顔になっていたのも納得できました。
みなさん回答ありがとうございました。
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/25(月) 20:31:11.56ID:NOHMS/1e0 >>254
自己解決しました。テストでコンソールコマンドで無理やり呼んだのが悪かったみたいです。
cocでディムホロウ墓地に行ってみたらちゃんと髪の毛生えてたのが埋まってました
ASISが古いってのは替わりに何を使えばいいんですか?SPIDですか?
自己解決しました。テストでコンソールコマンドで無理やり呼んだのが悪かったみたいです。
cocでディムホロウ墓地に行ってみたらちゃんと髪の毛生えてたのが埋まってました
ASISが古いってのは替わりに何を使えばいいんですか?SPIDですか?
260名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-DGcM)
2021/10/25(月) 20:36:23.74ID:oLvPXJv7d >>252
色々変えてみたけどダメみたいですありがとうございました
色々変えてみたけどダメみたいですありがとうございました
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-iXiw)
2021/10/25(月) 20:40:10.46ID:Hyp70mdA0 >>254
bashedpatchはレベルリスト以外も意図せずマージしてしまうことがあります、
特にNPCの美化やらステータス編集やらMODのクエストアイテム持たせたりする編集による闇鍋状態になってしまいがちなのでbashedpatchの後に独自マージパッチも作った方が良いです、
Bashのタグを使いこなせるならAutoを使わずタグだけで不必要なマージを避けれるかもしれないですが
Bashを入れた状態でxEditからセラーナのレコードがどんな編集されてるか確認してみてください
bashedpatchはレベルリスト以外も意図せずマージしてしまうことがあります、
特にNPCの美化やらステータス編集やらMODのクエストアイテム持たせたりする編集による闇鍋状態になってしまいがちなのでbashedpatchの後に独自マージパッチも作った方が良いです、
Bashのタグを使いこなせるならAutoを使わずタグだけで不必要なマージを避けれるかもしれないですが
Bashを入れた状態でxEditからセラーナのレコードがどんな編集されてるか確認してみてください
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/25(月) 23:43:00.50ID:NOHMS/1e0263名無しさんの野望 (ワッチョイ c2bf-fDtU)
2021/10/26(火) 00:18:28.45ID:gdDep8ys0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/26(火) 01:35:53.33ID:uOaQzpQA0265名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-zRKJ)
2021/10/26(火) 01:42:25.07ID:YKUvnfPl0 経験上原因を特定しないとまた同じ症状に悩まされる事になるとアドバイス
266名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp11-zkoL)
2021/10/26(火) 01:42:32.38ID:7zxNtkzPp xpmsseを入れると抜刀中の歩きモーションだけかかし状態になってしまいます
帯刀中や攻撃モーションはちゃんと動くし装備の位置変更も適応されてます
他のスケルトンmodは入れてなくアニメーション系はtk dodgeとfnisだけです
関係あるかわかりませんがvortexからxpmsseを削除してもなぜかMCM上に名前だけは残っています
直し方分かる方いたらお願いします
帯刀中や攻撃モーションはちゃんと動くし装備の位置変更も適応されてます
他のスケルトンmodは入れてなくアニメーション系はtk dodgeとfnisだけです
関係あるかわかりませんがvortexからxpmsseを削除してもなぜかMCM上に名前だけは残っています
直し方分かる方いたらお願いします
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 4203-fM1H)
2021/10/26(火) 02:37:51.23ID:ulYHveVX0 スカイリムの質問になるか微妙ですが
みなさんWindows11にしました?
取り敢えずスカイリム起動は出来るっぽいので
バージョンアップしてみようかと考えてますが
暫く様子見してる人の方が多いのかな?
みなさんWindows11にしました?
取り敢えずスカイリム起動は出来るっぽいので
バージョンアップしてみようかと考えてますが
暫く様子見してる人の方が多いのかな?
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/26(火) 04:16:16.51ID:uOaQzpQA0 11にするメリットが無いからなぁ
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-iXiw)
2021/10/26(火) 05:54:10.79ID:JNaCxOK+0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2629095.jpg
画像のようなFollowerのまつ毛を短くして目の上の黒い棒(アイシャドウ?)のようなのを
どうにかしたいのですが何か良い方法は無いでしょうか。
modのtrue eyesのデータを上書きしてもまつ毛のばらつき加減や目の色が変わるだけで
この異様に長いまつ毛や黒い棒線は変化なしでした。
画像のようなFollowerのまつ毛を短くして目の上の黒い棒(アイシャドウ?)のようなのを
どうにかしたいのですが何か良い方法は無いでしょうか。
modのtrue eyesのデータを上書きしてもまつ毛のばらつき加減や目の色が変わるだけで
この異様に長いまつ毛や黒い棒線は変化なしでした。
271名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-oRtr)
2021/10/26(火) 07:47:09.33ID:cRz29x2vM 複数人フォロワーを追加するMODについてなんですが
その中で好みのフォロワーのみ追加したい場合
espを編集すれば修正できますでしょうか?
それとも難しいのでしょうか?
可能な場合は手順も踏まえて教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
その中で好みのフォロワーのみ追加したい場合
espを編集すれば修正できますでしょうか?
それとも難しいのでしょうか?
可能な場合は手順も踏まえて教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-iXiw)
2021/10/26(火) 09:05:27.74ID:HSEBw33y0 >>271
フォロワーのRefID、つまりCELLかWorldSpaceの中に入ってるフォロワーを配置するレコードから
IgnoredもしくはInitially Disabledフラグ付けてあげればゲーム中に出現しなくなります(内部的には残ってる)
Deleteフラグや削除してしまうともし必要になったときにesp自体を戻す手間があるのでIgnoredもしくはInitially Disabledフラグが手軽
フォロワーのRefID、つまりCELLかWorldSpaceの中に入ってるフォロワーを配置するレコードから
IgnoredもしくはInitially Disabledフラグ付けてあげればゲーム中に出現しなくなります(内部的には残ってる)
Deleteフラグや削除してしまうともし必要になったときにesp自体を戻す手間があるのでIgnoredもしくはInitially Disabledフラグが手軽
273名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-jpJU)
2021/10/26(火) 10:26:32.65ID:L35dHZgn0 召喚魔法についてなんですが
経験値がもらえるのは召喚したときだけですか?
また召還された物が弱すぎてしゅんころされるのですが召還のレベルがあがれば強化されますか?
経験値がもらえるのは召喚したときだけですか?
また召還された物が弱すぎてしゅんころされるのですが召還のレベルがあがれば強化されますか?
274名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-oRtr)
2021/10/26(火) 13:20:07.77ID:YUKEGr6HM275名無しさんの野望 (ワッチョイW fd58-V3Xv)
2021/10/26(火) 13:25:06.41ID:L0Fj1m1V0 >>269
BSAからEyesFemale.nifを抽出してその中のNiSkinPartitionをフォロワーのEyesFemale.nifに上書きする
BSAからEyesFemale.nifを抽出してその中のNiSkinPartitionをフォロワーのEyesFemale.nifに上書きする
276名無しさんの野望 (ワッチョイ bd11-R6TR)
2021/10/26(火) 13:48:33.64ID:g3FpLQBa0 >>273
バニラ限定かも知れませんが
戦闘中に武器や精霊を召喚できた時に経験値が入る
戦闘中でなくても魂縛を死体に当ててもOK
召喚で呼び出されるActorのステータスは召喚スキルに関係なく固定
属性効果Perkがあれば精霊3種のみ強化版を召喚でき、ダークソウルPerkがあれば蘇生された死体の体力が100上がる
バニラ限定かも知れませんが
戦闘中に武器や精霊を召喚できた時に経験値が入る
戦闘中でなくても魂縛を死体に当ててもOK
召喚で呼び出されるActorのステータスは召喚スキルに関係なく固定
属性効果Perkがあれば精霊3種のみ強化版を召喚でき、ダークソウルPerkがあれば蘇生された死体の体力が100上がる
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-iXiw)
2021/10/26(火) 14:20:37.30ID:To3ZULIM0 SkyrimSEでプレイしています
Lineage 2 Revolution Elf Swimsuitを導入(Vortex使用)したのですが
装備すると頭を残して透明状態になってしまいます
前提MODが不足しているのでしょうか
Lineage 2 Revolution Elf Swimsuitを導入(Vortex使用)したのですが
装備すると頭を残して透明状態になってしまいます
前提MODが不足しているのでしょうか
278名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/26(火) 14:30:09.25ID:N77EAxPV0 BodySlide対応装備なのに装備メッシュを出力してないからそうなってるだけ
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-iXiw)
2021/10/26(火) 14:31:28.38ID:HSEBw33y0280名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-iXiw)
2021/10/26(火) 15:04:54.43ID:To3ZULIM0 BodySlideが必要なのですね
試してみます!
試してみます!
281名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-8HLG)
2021/10/26(火) 15:21:41.33ID:paZ66LgPa そのあたりはMOD初心者向けサイトに山ほど解説あるから調べてどうぞ
282名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-jpJU)
2021/10/26(火) 15:21:58.25ID:L35dHZgn0283名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-zkoL)
2021/10/26(火) 15:38:47.63ID:ilw8mzo3p fnisをインストールして無効化した時だけ案山子にならないのですが治し方がわかりません
有効化すると抜刀中に案山子になりvortexからfnisを削除すると全てのモーションが案山子になります
有効化すると抜刀中に案山子になりvortexからfnisを削除すると全てのモーションが案山子になります
284名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-8HLG)
2021/10/26(火) 16:00:03.30ID:wW3G+4Nra モーションMODを出しても入れてもゲーム前に一回実行しなきゃならんのですがやってますか?
285名無しさんの野望
2021/10/26(火) 16:00:29.43 治し方というかあからさまにインストールミスってますよねそれ
普通の人は普通に使えてるんだし
普通の人は普通に使えてるんだし
286名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp11-zkoL)
2021/10/26(火) 16:18:08.14ID:cPLyag+1p インストールは導入方法のブログを見てやったのでしっかりできてるはずだとは思いますfnisの実行もしてます
fnisを何回か削除して再インストールしてってことを繰り返したのですがこれが原因って可能性はありますか
fnisを何回か削除して再インストールしてってことを繰り返したのですがこれが原因って可能性はありますか
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/26(火) 16:31:02.88ID:uOaQzpQA0 マジレスすると君の導入方法も環境も僕らエスパーじゃないんで分からないです
特定のmodが原因かと自分で目星付いてるなら1個づつ外したり入れたりして検証すればどうでしょうか?
特定のmodが原因かと自分で目星付いてるなら1個づつ外したり入れたりして検証すればどうでしょうか?
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/26(火) 16:34:50.24ID:uOaQzpQA0 因みにこの>>285みたいなID無しは荒らしなんで無視していいです
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/26(火) 17:15:36.77ID:N77EAxPV0 韓国や中華系の装備パックmod辺りを雑に入れた記憶が最近無いか?
たまーにその辺のmodは作り掛けっぽい抜刀モーションなんかを入れっぱなしにしてたりしてそれが干渉して構えがボッ立ちになったりする事例は有った
ただの装備modなのにmeshesフォルダにactors以下でBehaviorフォルダが無いのにanmationフォルダが入ってたりしたらほぼそれ
たまーにその辺のmodは作り掛けっぽい抜刀モーションなんかを入れっぱなしにしてたりしてそれが干渉して構えがボッ立ちになったりする事例は有った
ただの装備modなのにmeshesフォルダにactors以下でBehaviorフォルダが無いのにanmationフォルダが入ってたりしたらほぼそれ
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 0576-iXiw)
2021/10/26(火) 17:21:13.49ID:yX3OOTC90 バニラのセリフが一部英語化したままだったので
これかなと思うMODに見当をつけて再翻訳するも直らず
結局導入している全てのespをローラー作戦で再翻訳→保存したのですがまだ直りません。
全部やったつもりが見逃しがあった、以外の原因って考えられますでしょうか。
また、セリフからMODを特定する方法はありますか?
これかなと思うMODに見当をつけて再翻訳するも直らず
結局導入している全てのespをローラー作戦で再翻訳→保存したのですがまだ直りません。
全部やったつもりが見逃しがあった、以外の原因って考えられますでしょうか。
また、セリフからMODを特定する方法はありますか?
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/26(火) 17:24:12.01ID:N77EAxPV0 該当の台詞をxEDITで検索してヒットした物が何で上書きされてるのか確認すれば良い
ただしフォロワー関連の台詞なんかはわざわざ新しいクエストとダイアログを用意して上書きではなくスクリプトでそっちを優先させてる様なmodも有るのでそういう場合は特定には根気が必要になる
ただしフォロワー関連の台詞なんかはわざわざ新しいクエストとダイアログを用意して上書きではなくスクリプトでそっちを優先させてる様なmodも有るのでそういう場合は特定には根気が必要になる
292名無しさんの野望
2021/10/26(火) 17:37:01.13 どのNPCのセリフが変わってるかわかるなら参照(リファレンス)を辿っていくだけで簡単にわかると思いますが…
例えばヘイムスカーに表情をつけるMODはダイアログトピックを弄ってるので英語に戻ります
NPCのヘイムスカー自体を調べれば参照してるダイアログトピックがすぐわかるのでそこを弄ってるMODを翻訳するだけです
例えばヘイムスカーに表情をつけるMODはダイアログトピックを弄ってるので英語に戻ります
NPCのヘイムスカー自体を調べれば参照してるダイアログトピックがすぐわかるのでそこを弄ってるMODを翻訳するだけです
293名無しさんの野望 (ワッチョイ d152-/PVD)
2021/10/26(火) 19:04:39.35ID:ZNX9i9Si0 https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/24320?tab=files
のbootleg ninirimが再現できません
再現できた方いますか?こちらだと奇形がでてきます
のbootleg ninirimが再現できません
再現できた方いますか?こちらだと奇形がでてきます
294名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e6d-0vhI)
2021/10/26(火) 19:35:56.87ID:mZjIwm0Q0 エスパーさん、お願いします
男主人公の動きがどうも女性っぽい
特に弓を抜いているときやスニークの動き
DARとXPMSSEは入れてますが、特に女性モーション的なもの(Pretty〜など)は入れてない(つもり)です
男主人公の動きがどうも女性っぽい
特に弓を抜いているときやスニークの動き
DARとXPMSSEは入れてますが、特に女性モーション的なもの(Pretty〜など)は入れてない(つもり)です
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 0576-iXiw)
2021/10/26(火) 19:41:19.00ID:yX3OOTC90 >>291
xEDITの検索って各IDでしか検索できないと思っていたんですが
セリフ自体から検索する方法があるんでしょうか?(それともセリフのIDを知る方法が?)
ちなみにMOD付け外しで確認したらAlternative Startが原因っぽいので
スクリプト等で呼び出してるようなことはないと思うのですが
xTranslatorでesp開いても該当のセリフが見当たらなくてお手上げ状態です……。
(xTranslatorで表示されてるセリフはちゃんと自動翻訳されています)
xEDITの検索って各IDでしか検索できないと思っていたんですが
セリフ自体から検索する方法があるんでしょうか?(それともセリフのIDを知る方法が?)
ちなみにMOD付け外しで確認したらAlternative Startが原因っぽいので
スクリプト等で呼び出してるようなことはないと思うのですが
xTranslatorでesp開いても該当のセリフが見当たらなくてお手上げ状態です……。
(xTranslatorで表示されてるセリフはちゃんと自動翻訳されています)
296名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/26(火) 19:54:17.62ID:TQo5zr7d0 >>293
まずDESCRIPTIONに書いてあるRequirementsがすべて導入されてるか確認
タブのほうじゃなくて説明文に書いてあるやつ
それを揃えてRaceMenuの場合はプリセット読み込みの後にヘッドメッシュの読み込みもしてみる
造形はそれでできるはずだけど、細かい見た目はENBやら光源環境やら絡んでくるから写真通りになるとは考えないほうがいい
まずDESCRIPTIONに書いてあるRequirementsがすべて導入されてるか確認
タブのほうじゃなくて説明文に書いてあるやつ
それを揃えてRaceMenuの場合はプリセット読み込みの後にヘッドメッシュの読み込みもしてみる
造形はそれでできるはずだけど、細かい見た目はENBやら光源環境やら絡んでくるから写真通りになるとは考えないほうがいい
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-iXiw)
2021/10/26(火) 20:02:53.23ID:HSEBw33y0 xTranslatorのSTRINGSのタブだけ見てるからじゃ?このタブは名詞とダイアログの選択肢程度が主
セリフ類はDLSTRINGSタブもしくはILSTRINGタブ
セリフ類はDLSTRINGSタブもしくはILSTRINGタブ
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 0576-iXiw)
2021/10/26(火) 20:06:04.07ID:yX3OOTC90 >>292
いくつかあるのですが、一例としてリバーウッドのルーカンに対する「何かあったのか?」という選択肢及び
その後に続くルーカンのセリフ2つ等です(他に確認したのは「ホワイトがあんたを倒す」とか)
MOD付け外しで確認したところAlternative Startがとても怪しいのですが、
xEDITで開いてDialog Topicを下層まで探してみても、xTranslatorで探してみても
該当のセリフが見つけられなくて手詰まりと行った状況です。
skyrim.esmで該当のセリフを見つけられれば一番速いんですが、
その方法があるのかどうかすらわからなくて……。
いくつかあるのですが、一例としてリバーウッドのルーカンに対する「何かあったのか?」という選択肢及び
その後に続くルーカンのセリフ2つ等です(他に確認したのは「ホワイトがあんたを倒す」とか)
MOD付け外しで確認したところAlternative Startがとても怪しいのですが、
xEDITで開いてDialog Topicを下層まで探してみても、xTranslatorで探してみても
該当のセリフが見つけられなくて手詰まりと行った状況です。
skyrim.esmで該当のセリフを見つけられれば一番速いんですが、
その方法があるのかどうかすらわからなくて……。
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/26(火) 20:07:28.25ID:N77EAxPV0300名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/26(火) 20:17:16.46ID:N77EAxPV0 >>298
例えばホワイトがと言う文字列を左下側のNameCotainsに打ち込んで
それだけチェックボックスonにして右下のFilterボタンポチーで暫く待つと該当のダイアログを含むDialogTopicがちゃんと出て来る
この場合は00046648のレスポンスで00042712
例えばホワイトがと言う文字列を左下側のNameCotainsに打ち込んで
それだけチェックボックスonにして右下のFilterボタンポチーで暫く待つと該当のダイアログを含むDialogTopicがちゃんと出て来る
この場合は00046648のレスポンスで00042712
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 0576-iXiw)
2021/10/26(火) 21:06:40.92ID:yX3OOTC90303名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/26(火) 21:41:28.48ID:TQo5zr7d0 定期的に翻訳ができないと言う人が出るので忠告
どんなに小さなModでセリフや説明文がなさそうでも
DBに翻訳データがなくても
espがあるならまずxTranslatorにかける癖をつけよう
バニラ語句で翻訳ができるから翻訳データがないってこともあるし
たかが装備品一つのModだからと思っていても、それを配置した地名が英語に戻ってるパターンもある
どんなに小さなModでセリフや説明文がなさそうでも
DBに翻訳データがなくても
espがあるならまずxTranslatorにかける癖をつけよう
バニラ語句で翻訳ができるから翻訳データがないってこともあるし
たかが装備品一つのModだからと思っていても、それを配置した地名が英語に戻ってるパターンもある
304名無しさんの野望 (スプッッ Sd81-l7Xt)
2021/10/26(火) 21:58:55.04ID:dGyD3vP5d sseeditとxeditって見られる中身違う…?
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-kr9p)
2021/10/26(火) 22:36:02.52ID:eNlqMVAJ0 Wyre Bashで「ESLフラグつけられるよ(意訳)」と表示されるモノは片っ端からフラグつけてしまって平気ですか?
またフラグつけてからゲームを再開した場合、アイテムやフラグが消えるような不具合が出たりするのでしょうか
またフラグつけてからゲームを再開した場合、アイテムやフラグが消えるような不具合が出たりするのでしょうか
306名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-/pG/)
2021/10/26(火) 22:42:55.28ID:YKUvnfPl0307名無しさんの野望
2021/10/26(火) 22:48:34.04 ESL化はスタンドアローンフォロワーの場合はIDが変わったらFacegenの中身をそのIDに変えれば対応できる
オリジナルセリフがある系のフォロワーはIDとセリフが紐付いてるのでなんも喋らなくなるのでおすすめできない
オリジナルセリフがある系のフォロワーはIDとセリフが紐付いてるのでなんも喋らなくなるのでおすすめできない
308厨二病患者 (アウアウクー MMd1-lur+)
2021/10/26(火) 23:01:29.59ID:h/pn1aGqM 吸血鬼の王になって人間状態で片目だけ吸血鬼化したいんやが誰か方法知らん?
309名無しさんの野望 (ワッチョイ 0673-kr9p)
2021/10/26(火) 23:13:53.03ID:eNlqMVAJ0310名無しさんの野望 (ワッチョイ fe83-iXiw)
2021/10/27(水) 01:40:57.21ID:FClF8HrZ0311名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/27(水) 01:47:45.02ID:lj4K3Msd0 このスレの流れ読んでそう思うなら君にmodは向いてないと思うマジで
312名無しさんの野望 (ワッチョイW 4203-fM1H)
2021/10/27(水) 04:01:09.96ID:fuWr+2RS0 しかしVortex使ってる初心者多いが
なんかのサイトでおすすめでもされてんのか?
MO2の方が初心者にも分かりやすいと思うんだけどな
ロードオーダー並び替えもESP上書き関係に関しても
Vortexは初心者には難しい気がする
なんかのサイトでおすすめでもされてんのか?
MO2の方が初心者にも分かりやすいと思うんだけどな
ロードオーダー並び替えもESP上書き関係に関しても
Vortexは初心者には難しい気がする
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-iXiw)
2021/10/27(水) 04:36:11.64ID:0QzYaUr90 >>275
うまく改善されました。有難うございます。
nifscopeでコピーするノード?でかなり迷いましたが
右のモデルの眼の辺りをクリックしたら自動で参照されるんですね。
初めてBSAブラウザーというのを使いましたが勉強になりました。
うまく改善されました。有難うございます。
nifscopeでコピーするノード?でかなり迷いましたが
右のモデルの眼の辺りをクリックしたら自動で参照されるんですね。
初めてBSAブラウザーというのを使いましたが勉強になりました。
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/27(水) 05:47:55.99ID:lj4K3Msd0 俺もVortexから入ったけど、確かにガチの初心者の頃はVortex楽なんだよ
NEXUSからそのままインストールと有効化してくれるし、ソートもやってくれる
なにより勝手に競合管理してくれるから、とりあえずぶち込めば動くっていう手軽さがある
問題は>>312の言う通りロードオーダーや上書き関係もそうだし
そもそも、導入したmodがどういう仕組みが動いてるのかって全く理解しないまま起動するから
何か問題があった時にそもそも何がダメかって問題の目星が付けれないし、改善方法も想像できない
メッシュ?アクター?テクスチャー?スクリプトってなんだ?状態になりがち
NEXUSからそのままインストールと有効化してくれるし、ソートもやってくれる
なにより勝手に競合管理してくれるから、とりあえずぶち込めば動くっていう手軽さがある
問題は>>312の言う通りロードオーダーや上書き関係もそうだし
そもそも、導入したmodがどういう仕組みが動いてるのかって全く理解しないまま起動するから
何か問題があった時にそもそも何がダメかって問題の目星が付けれないし、改善方法も想像できない
メッシュ?アクター?テクスチャー?スクリプトってなんだ?状態になりがち
316名無しさんの野望 (ワッチョイ e1fa-OyHA)
2021/10/27(水) 07:08:08.78ID:aB2vjpe40 Vortexをお勧めしてる記事は少なくないとは思うけど
ただ普通にskyrim mod 導入などで検索した場合は
あまり上部には出てこないと思うな
個人的な推測では本人の選択ではないかと思う
初心者がMOD不具合の原因を追及するのは難しいと思うが
まず最初にMODを入れたいと思ったときはさすがにどうすればいいのか調べると思う
たぶんそのときに一応全ての情報は目につくはずなんだよね
NMM(これは当然旧ツールとして)、MO2、Vortexと…
そこで考えられるのは、MOD管理の手順説明をざっと見て
管理ツールの導入が最も簡単そうなVortexに飛びつくのではないか、ということ
併せてプロセスや意味を端折って結果だけを求める人が増えてるというのも大きい気がする
ゲームを買って最初にやることが攻略サイトを見ることだったりとか
ただ普通にskyrim mod 導入などで検索した場合は
あまり上部には出てこないと思うな
個人的な推測では本人の選択ではないかと思う
初心者がMOD不具合の原因を追及するのは難しいと思うが
まず最初にMODを入れたいと思ったときはさすがにどうすればいいのか調べると思う
たぶんそのときに一応全ての情報は目につくはずなんだよね
NMM(これは当然旧ツールとして)、MO2、Vortexと…
そこで考えられるのは、MOD管理の手順説明をざっと見て
管理ツールの導入が最も簡単そうなVortexに飛びつくのではないか、ということ
併せてプロセスや意味を端折って結果だけを求める人が増えてるというのも大きい気がする
ゲームを買って最初にやることが攻略サイトを見ることだったりとか
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e1e-8HLG)
2021/10/27(水) 07:23:42.53ID:1Q9NDZDS0 自分はMODで遊ぶのにはじめてMO2をインストールしようと思ったら
マルウェア判定されたので怖くなってVortexにした
今ではその理由もわかってるんだけどずっとVortex使ってる
マルウェア判定されたので怖くなってVortexにした
今ではその理由もわかってるんだけどずっとVortex使ってる
318名無しさんの野望 (スップ Sd02-KSl+)
2021/10/27(水) 08:02:39.54ID:WfT8EpY7d steamで購入予定なのですが、modを入れるのに一度英語ファイル?にコピーしたりと出てきました
これはsteamワークショップにあるものも同じやり方になるのでしょうか?
サブスクライブを押すだけではいけませんか?
PS4版はやったのでmodで躓くとあまり買う意味がない為悩んでおります
宜しくお願いします
これはsteamワークショップにあるものも同じやり方になるのでしょうか?
サブスクライブを押すだけではいけませんか?
PS4版はやったのでmodで躓くとあまり買う意味がない為悩んでおります
宜しくお願いします
319名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-8HLG)
2021/10/27(水) 08:43:09.69ID:4T0pGhv+a このスレでSteamワークショップを使っている人はほぼいないと思います。
320名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-kr9p)
2021/10/27(水) 08:45:24.98ID:kYKQ/+I+0 スカイリムで多くの人が盛り上がってた頃の主流がMOで、その流れで使い慣れたMO2に移り今に至ってる人口層がぶ厚いというだけで
まるきり1から使い始める人の視点だとvortexのほうが良かったりするのかもしれないね
まるきり1から使い始める人の視点だとvortexのほうが良かったりするのかもしれないね
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 6db0-fDtU)
2021/10/27(水) 08:58:28.99ID:lj4K3Msd0 >>318
mod導入は一番簡単なVortexという管理ツールを使ったとしても後々ファイル競合等の理解の為の勉強をするハメになるんで
ボタンポチーだけでは済まないと思うので、ある程度の勉強を覚悟した方がいいと思いますよ。
英語版の日本語化はその踏み台として丁度いい難易度だと思います。
あと11月11日のアプデ次第でmodが大幅に制限される可能性があるんで、買うならセール待たずに今のうちに買ってバックアップ取った方がいいです
mod導入は一番簡単なVortexという管理ツールを使ったとしても後々ファイル競合等の理解の為の勉強をするハメになるんで
ボタンポチーだけでは済まないと思うので、ある程度の勉強を覚悟した方がいいと思いますよ。
英語版の日本語化はその踏み台として丁度いい難易度だと思います。
あと11月11日のアプデ次第でmodが大幅に制限される可能性があるんで、買うならセール待たずに今のうちに買ってバックアップ取った方がいいです
322名無しさんの野望 (ワッチョイ d102-kr9p)
2021/10/27(水) 09:29:34.97ID:hzhIjBxX0 SE版でドラグスレイブのMODを入れたいのですが、
元のファイルを見つけてMod Organizer 2で入れても音声も魔法も発動せず
SSE NIF Optimizerで変換し、入れなおしても動作せず
元のファイルがBSAファイルとESPファイルなのでBSAを解凍してSSE NIF Optimizerに通すべきなのでしょうか?
元のファイルを見つけてMod Organizer 2で入れても音声も魔法も発動せず
SSE NIF Optimizerで変換し、入れなおしても動作せず
元のファイルがBSAファイルとESPファイルなのでBSAを解凍してSSE NIF Optimizerに通すべきなのでしょうか?
323名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-8HLG)
2021/10/27(水) 09:49:40.40ID:4T0pGhv+a324名無しさんの野望 (ワントンキン MMd2-HVSR)
2021/10/27(水) 09:51:58.11ID:zOGdw6d/M 最初に何を変換したんだよw
325名無しさんの野望 (ワッチョイ d102-kr9p)
2021/10/27(水) 11:20:19.68ID:hzhIjBxX0326名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/27(水) 11:46:43.70ID:+ADoO6KS0 seのespをespFE化しようと思ってespFEのmodを覗いて見たんですが上3桁が001下3桁が2bcとかになってるものが多いです
FE000800~FE000FFFの範囲内じゃないとダメみたいですがこれらのmodは適切にespFE化されてないんでしょうか?
それとも現在はそんな縛りは無いんでしょうか?
FE000800~FE000FFFの範囲内じゃないとダメみたいですがこれらのmodは適切にespFE化されてないんでしょうか?
それとも現在はそんな縛りは無いんでしょうか?
327名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/27(水) 11:53:50.07ID:q8OI7i590 >>326
espfe向きなmodは二つあって小規模modと競合回避のためのパッチmod
パッチは基本的には別modのFormIDに改変を加えて競合回避する物であるのでespfeオリジナルのIDを用意する必要が無いのでそうなります
espfe向きなmodは二つあって小規模modと競合回避のためのパッチmod
パッチは基本的には別modのFormIDに改変を加えて競合回避する物であるのでespfeオリジナルのIDを用意する必要が無いのでそうなります
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 2134-KSl+)
2021/10/27(水) 11:57:52.73ID:gPBnZGcg0329名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/27(水) 12:04:09.04ID:+ADoO6KS0 >>327
なるほど
パッチだからだったんですね
espfeにしたいmodは装備だけ入ったmodです
この場合idを変更しますが他のmodのidと被っても大丈夫ですよね?
各装備modをxx000800から順に付けていきたいんですがxxが違うので競合は起こしませんよね?
なるほど
パッチだからだったんですね
espfeにしたいmodは装備だけ入ったmodです
この場合idを変更しますが他のmodのidと被っても大丈夫ですよね?
各装備modをxx000800から順に付けていきたいんですがxxが違うので競合は起こしませんよね?
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/27(水) 12:15:29.11ID:q8OI7i590 >>329
別modの機能を改変しつつ新規IDを用意するespfeフラグ付きアドオンは良く作ってるけどiDを気にした記憶は無いので大丈夫だと思います。
xEDITにRenumberFormIDって機能が有るのでそれを使う方が楽かと
別modの機能を改変しつつ新規IDを用意するespfeフラグ付きアドオンは良く作ってるけどiDを気にした記憶は無いので大丈夫だと思います。
xEDITにRenumberFormIDって機能が有るのでそれを使う方が楽かと
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/27(水) 12:19:37.91ID:q8OI7i590 >>329
あーちょっと間違い説明したので訂正
espfeフラグ付きespはFExxxoooって表示されるけどxxxの部分はespfeフラグ付きespの中での順序が自動的に割り振られるだけです、申し訳ない
あーちょっと間違い説明したので訂正
espfeフラグ付きespはFExxxoooって表示されるけどxxxの部分はespfeフラグ付きespの中での順序が自動的に割り振られるだけです、申し訳ない
332名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/27(水) 12:48:50.58ID:+ADoO6KS0 >>331
sseeditとzeditではidが変わって表示されますね
sseeditだとfe001800ですがzeditだとxx000800です
darでモーション指定する際はどっちで指定すればいいのか分かりません…
sseeditとzeditではidが変わって表示されますね
sseeditだとfe001800ですがzeditだとxx000800です
darでモーション指定する際はどっちで指定すればいいのか分かりません…
333名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/27(水) 12:50:37.25ID:+ADoO6KS0 FExxxの部分は元々000なので000800で指定すればいいんですね
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/27(水) 13:08:00.96ID:q8OI7i590 そうなりますね
大体は0x000XXX(Xは任意のespfeで割り振られた下3桁FormID)で問題無い筈
大体は0x000XXX(Xは任意のespfeで割り振られた下3桁FormID)で問題無い筈
335名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/27(水) 13:21:43.08ID:+ADoO6KS0 >>334
ありがとうございます
sseeditでeslフラグを立てたらエラーで保存出来ませんね
Classic Scythe SSEの武器のidをxx000800から順に付けていってフラグ立てたらエラーで保存出来なくて真顔になりました
ありがとうございます
sseeditでeslフラグを立てたらエラーで保存出来ませんね
Classic Scythe SSEの武器のidをxx000800から順に付けていってフラグ立てたらエラーで保存出来なくて真顔になりました
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/27(水) 13:30:37.26ID:vK25pp+z0 Bruma Lanterns で追加される街灯に炎のエフェクトが存在しなくて、ロウソクが発光しているみたいな感じになってしまいます
位置や街灯および道路のナビメッシュ自体には何も問題が生じていないので、何とか炎エフェクト追加したいのですが、よい方法はありますでしょうか?
位置や街灯および道路のナビメッシュ自体には何も問題が生じていないので、何とか炎エフェクト追加したいのですが、よい方法はありますでしょうか?
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 06eb-fDtU)
2021/10/27(水) 14:02:40.97ID:w1L3XPCg0 杖のチャージが面倒なのでゲージが消費されないようにSSEEditで編集したのですがこれだとなんのデメリットもなく
連発出来てしまうので杖使用時にマジカを消費するようにしたいのですがどの項目を編集すればよいでしょうか?
連発出来てしまうので杖使用時にマジカを消費するようにしたいのですがどの項目を編集すればよいでしょうか?
338名無しさんの野望 (ワントンキン MMd2-HVSR)
2021/10/27(水) 14:19:17.68ID:zOGdw6d/M それもう魔法やん
339名無しさんの野望
2021/10/27(水) 14:26:16.37 詠唱がクソ短い魔法使えばいいですね
340名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/27(水) 14:28:39.19ID:vK25pp+z0 >>336
これなんですが、他modやバニラランタンは全て炎が付いてました
ダウンロード先の画像を見る限り、元から付いてないんだと思われます
何でしょう、 炎のテクスチャとか当modのメッシュにブチ込むとか?
これなんですが、他modやバニラランタンは全て炎が付いてました
ダウンロード先の画像を見る限り、元から付いてないんだと思われます
何でしょう、 炎のテクスチャとか当modのメッシュにブチ込むとか?
341名無しさんの野望
2021/10/27(水) 14:32:43.62 Medieval Lanterns of SkyrimにBrumaパッチがあるんで
自分はそっち使ってるなぁ
自分はそっち使ってるなぁ
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-8Piu)
2021/10/27(水) 15:10:13.10ID:P5JbZssA0 技術的な質問じゃなくても良いのかな?
スコールの秘密に興味持ったモラ様だけど
パーサーナックスの声の道には興味ないのかな?
流石にアカトシュ・キナレス直属のドラゴンには手が出せないか
スコールの秘密に興味持ったモラ様だけど
パーサーナックスの声の道には興味ないのかな?
流石にアカトシュ・キナレス直属のドラゴンには手が出せないか
343名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/27(水) 15:10:40.77ID:tliw8wDc0 enb light 0.98 Alpha 2なんですが、インストール時にエラーで
フォルダ01-base vanila torch meshesがみつかりませんとでるのですが、
どう対応されてますでしょうか?
これのせいか、松明の灯りだけ暗いままで、草を照らしても黒いままです。
フォルダ01-base vanila torch meshesがみつかりませんとでるのですが、
どう対応されてますでしょうか?
これのせいか、松明の灯りだけ暗いままで、草を照らしても黒いままです。
345名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/27(水) 15:21:23.38ID:vK25pp+z0346名無しさんの野望 (ワッチョイ 06eb-fDtU)
2021/10/27(水) 15:22:33.94ID:w1L3XPCg0 >>339
ロールプレイ的な意味で杖を使いたいので…
ロールプレイ的な意味で杖を使いたいので…
347名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/27(水) 15:22:45.67ID:vK25pp+z0 なければもうckにて気合いでNPC追加しまくるしかないですが
beyond skyrim開発チームがシロディール全土を出すのを素直に待った方が良いのかなと…
beyond skyrim開発チームがシロディール全土を出すのを素直に待った方が良いのかなと…
348名無しさんの野望 (ワッチョイW e9f1-8sho)
2021/10/27(水) 15:28:34.31ID:S3CPqPxQ0 フォロワーやnpcが賢くなるmod教えてください
349名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/27(水) 15:30:50.20ID:vK25pp+z0350名無しさんの野望 (ワッチョイ c5be-fDtU)
2021/10/27(水) 16:01:57.06ID:tliw8wDc0 >>344
ご返事ありがとうございます。
この2日位なやんでたのが解決しました、
ありがとうございます!
ファイルがたりないのじゃくてフォルダがたりないのですね。
データベースの方にもヒント書いてる人が要らしたので、
すぐ意味がわかりました。
ご返事ありがとうございます。
この2日位なやんでたのが解決しました、
ありがとうございます!
ファイルがたりないのじゃくてフォルダがたりないのですね。
データベースの方にもヒント書いてる人が要らしたので、
すぐ意味がわかりました。
351名無しさんの野望 (ワッチョイ bd11-R6TR)
2021/10/27(水) 16:55:22.51ID:CBGBeF4o0 >>337
そういうMODは知りませんが、通常攻撃でスタミナを消費させるMOD(Wildcat、Ultimate Combat等)が似たようなことをやっていますね
充填を減らさないようにマジカを消費させる方法としては、スクリプトが真っ先に思いつきます
RegisterForAnimationEventで魔法発動アニメーションを登録
OnAnimationEventでアニメーションを検出、DamageAVでマジカを減らす
Papyrus Function一覧
https://www.creationkit.com/index.php?title=List_of_Papyrus_Functions
そういうMODは知りませんが、通常攻撃でスタミナを消費させるMOD(Wildcat、Ultimate Combat等)が似たようなことをやっていますね
充填を減らさないようにマジカを消費させる方法としては、スクリプトが真っ先に思いつきます
RegisterForAnimationEventで魔法発動アニメーションを登録
OnAnimationEventでアニメーションを検出、DamageAVでマジカを減らす
Papyrus Function一覧
https://www.creationkit.com/index.php?title=List_of_Papyrus_Functions
352名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/27(水) 17:02:31.64ID:vK25pp+z0 Medieval Lanterns of SkyrimにBrumaパッチについてです
可能な限りロードオーダー低く、メイン、Brumaパッチ、消灯スクリプトの順で導入したのですが、Brumaにランタンが出ませんでした
スカイリム側はきっちり追加・変更されています、考えられる原因は何でしょうか…?
可能な限りロードオーダー低く、メイン、Brumaパッチ、消灯スクリプトの順で導入したのですが、Brumaにランタンが出ませんでした
スカイリム側はきっちり追加・変更されています、考えられる原因は何でしょうか…?
353名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-kr9p)
2021/10/27(水) 17:52:27.87ID:kYKQ/+I+0 >>351
それだとスクリプト内でマジカ不足が解っても杖の発動止められないから結局連発できちゃわないかな
あと保有パークや魔法のmagnitude値に合わせた消費マジカの計算式を自分で再現するのは大変そう
それだとスクリプト内でマジカ不足が解っても杖の発動止められないから結局連発できちゃわないかな
あと保有パークや魔法のmagnitude値に合わせた消費マジカの計算式を自分で再現するのは大変そう
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/27(水) 17:57:25.79ID:q8OI7i590 もう魔法モーションに杖オブジェクトくっ付けてやる方がそれっぽく見えそう
魔法が出る位置の編集は面倒そうだけど
魔法が出る位置の編集は面倒そうだけど
355名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e73-Jx+z)
2021/10/27(水) 19:04:20.10ID:FO9uXcyH0 チャージが面倒なら自動充填のmodはどう?
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22806?tab=description
理想はホットキーでチャージなんだがそういうのは見たことない
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22806?tab=description
理想はホットキーでチャージなんだがそういうのは見たことない
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 8263-EmSt)
2021/10/27(水) 19:18:01.08ID:RY4B4BVl0 modの一部だけ有効化するってできますか?racemenu環境でECEの眉毛だけ使いたいです
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d81-fDtU)
2021/10/27(水) 19:18:32.26ID:h8jH/fnj0 質問です
SE版でVIGILANT攻略中なんですが
どうもEP1のモラグバルと戦う際、
True Directional Movementのロックオン機能をつかうとランダムCTDが起きてしまいます
TDM側のMCM設定を弄ったりしてみたのでが改善されず・・・
一応ロックオン縛りで先に進む事はできるのですが、
何か怪しい所があれば教えてもらえると助かります
SE版でVIGILANT攻略中なんですが
どうもEP1のモラグバルと戦う際、
True Directional Movementのロックオン機能をつかうとランダムCTDが起きてしまいます
TDM側のMCM設定を弄ったりしてみたのでが改善されず・・・
一応ロックオン縛りで先に進む事はできるのですが、
何か怪しい所があれば教えてもらえると助かります
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 06eb-fDtU)
2021/10/27(水) 19:50:20.67ID:w1L3XPCg0359名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d81-fDtU)
2021/10/27(水) 19:51:42.44ID:h8jH/fnj0 >>357
なんですが原因が分かりました
実際ロックオン機能は関係なく
どうも自環境だと
Ultimate Dragons SE
と相性が悪いようです・・・
何かの技をモラグバルが出す時に
CTDするようでした
スレ汚し申し訳ない
なんですが原因が分かりました
実際ロックオン機能は関係なく
どうも自環境だと
Ultimate Dragons SE
と相性が悪いようです・・・
何かの技をモラグバルが出す時に
CTDするようでした
スレ汚し申し訳ない
360名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/27(水) 20:23:45.54ID:hsNWo97f0361名無しさんの野望 (ワッチョイW 8263-EmSt)
2021/10/27(水) 20:50:34.35ID:RY4B4BVl0362名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-KEzk)
2021/10/27(水) 21:25:25.78ID:TPVJ1LfYa 体のメッシュのみ金粉塗ったみたいにテカってしまうのですが、何故でしょう?
Diamond skinです。
racemenuに入って出ると一時的に治りますが服を着る/脱ぐでテカり始めます
Diamond skinです。
racemenuに入って出ると一時的に治りますが服を着る/脱ぐでテカり始めます
363名無しさんの野望 (スップ Sd02-ukwt)
2021/10/27(水) 22:37:27.68ID:vA8YbEfbd >>359
ドラゴンの尻尾叩きつけに起因するCTDとかじゃない?
.NET Script Framework's Common Crashes and Fixes のSkyrimSE.exe+A0D789
治ってはいるんだけどNEMESISで云々とかあるんで
ドラゴンの尻尾叩きつけに起因するCTDとかじゃない?
.NET Script Framework's Common Crashes and Fixes のSkyrimSE.exe+A0D789
治ってはいるんだけどNEMESISで云々とかあるんで
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d81-fDtU)
2021/10/27(水) 23:30:42.11ID:h8jH/fnj0365名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-KboH)
2021/10/28(木) 01:09:49.67ID:bkRpA+8Z0 Obsidian weather
rudy enb
Northern Grass
を使っているのですがdyndolodでgrass lodを生成するとLODのほうが明らかに暗いです。
草modにこだわりは無いので上記2つのmodと組み合わせても自然なlodが生成出来る草modがあれば教えて下さい
また別の解決方法や設定があればお教え願いたいです
よろしくお願いします
rudy enb
Northern Grass
を使っているのですがdyndolodでgrass lodを生成するとLODのほうが明らかに暗いです。
草modにこだわりは無いので上記2つのmodと組み合わせても自然なlodが生成出来る草modがあれば教えて下さい
また別の解決方法や設定があればお教え願いたいです
よろしくお願いします
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e73-Jx+z)
2021/10/28(木) 02:05:46.20ID:eTvbrJSE0 mod関係無く自然な草Lodはまずできないんで自分で設定微調整しないといけない
草は木より特殊な描画方法が使われているらしくLodにするとどうしても別物になる
しかも微調整しても別の場所での差異が大きくなって個別に弄る羽目になる可能性がある
強いて言えばCathedral Landscapesの緑化バージョンみたいなのを使えば似たような色の草の地域が増えて調整の手間が減る
あとDyndolodのフォーラムに頑張って調整した奴が設定値書き残してたりする
草は木より特殊な描画方法が使われているらしくLodにするとどうしても別物になる
しかも微調整しても別の場所での差異が大きくなって個別に弄る羽目になる可能性がある
強いて言えばCathedral Landscapesの緑化バージョンみたいなのを使えば似たような色の草の地域が増えて調整の手間が減る
あとDyndolodのフォーラムに頑張って調整した奴が設定値書き残してたりする
367名無しさんの野望 (ワッチョイW be60-cZ44)
2021/10/28(木) 03:38:14.94ID:nXs8OMML0 SEでRe-Engaged ENB、ENB Light、Embers XD Liteを使用しています
ENBやmsi Afterburner等で表示されるFPSは常時60以上なのにも関わらず、何故か画面が異常にカクつくことがあります
特にダンジョン等の建物の中で頻繁に起こります
おそらくENBないしENB Lightが原因だと思うのですが、原因よりも何故こんなことが起こるのかが気になります
これもSkyrimのエンジンの仕様によるものなのでしょうか?
ENBやmsi Afterburner等で表示されるFPSは常時60以上なのにも関わらず、何故か画面が異常にカクつくことがあります
特にダンジョン等の建物の中で頻繁に起こります
おそらくENBないしENB Lightが原因だと思うのですが、原因よりも何故こんなことが起こるのかが気になります
これもSkyrimのエンジンの仕様によるものなのでしょうか?
368名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-V3Xv)
2021/10/28(木) 08:34:06.76ID:PDLUCSKka skysa導入するとゲーム開始時に武器振るとしばらくカカシになるのは仕様でしょうか?
それともおま環なだけなのでしょうか?
同じような現象になる人はおられますか
それともおま環なだけなのでしょうか?
同じような現象になる人はおられますか
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 8253-8shy)
2021/10/28(木) 08:38:33.02ID:95+BQjbi0 SkySAに限らずモーションが増えすぎるとゲーム開始後しばらくカカシになったりするのは普通です。
戦闘中のセーブは控えましょう。
戦闘中のセーブは控えましょう。
370名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e73-Jx+z)
2021/10/28(木) 08:50:42.63ID:JL09WtBn0 >>368
DAR入ってませんか?DARは起動直後のロード後にしばらくアニメーションの読み込み作業でカカシになる仕様です
DAR入ってませんか?DARは起動直後のロード後にしばらくアニメーションの読み込み作業でカカシになる仕様です
371名無しさんの野望 (ワッチョイW 8253-8shy)
2021/10/28(木) 08:57:44.25ID:95+BQjbi0 DARの唯一とも言える欠点だね
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 4203-fM1H)
2021/10/28(木) 11:21:45.37ID:W/xuttun0 現在アクティブesp300位で
有効化してるプラグインが254になってしまった…
espをesl化させれば良いんだろうけど
築きあげた超安定環境が変わりそうで怖い
他の方々はワリバシでパッチとか作って対応してるんですかね?
今一使った事ないから使用方法がピンと来てないんですが
単純にesl化出来るものはesl化するとか
モーション変更系は全てDARの各フォルダに入れて節約とかするもんですかね?
有効化してるプラグインが254になってしまった…
espをesl化させれば良いんだろうけど
築きあげた超安定環境が変わりそうで怖い
他の方々はワリバシでパッチとか作って対応してるんですかね?
今一使った事ないから使用方法がピンと来てないんですが
単純にesl化出来るものはesl化するとか
モーション変更系は全てDARの各フォルダに入れて節約とかするもんですかね?
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/28(木) 11:38:44.90ID:0WWFEdUJ0 何を心配してるのか知らんけど普通はeslにはせずespfe(eslフラグは付いてるがesp)化するんだよ
あとSEでなければespfe化しても無意味なんだけどその辺は分かってるんだろうか
何のmodマネージャー使ってるのか知らんけどMO2ならespもespfeも全部アクティブ化数に含まれてるからその中でeslフラグ付きespの数引けばそれ以外の数位は分かるだろ・・・
情報を碌に出さずに心配だ心配だ言われても適当な反応しか返しようが無い
あとSEでなければespfe化しても無意味なんだけどその辺は分かってるんだろうか
何のmodマネージャー使ってるのか知らんけどMO2ならespもespfeも全部アクティブ化数に含まれてるからその中でeslフラグ付きespの数引けばそれ以外の数位は分かるだろ・・・
情報を碌に出さずに心配だ心配だ言われても適当な反応しか返しようが無い
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/28(木) 12:07:33.61ID:CXZXXr0G0375名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-V3Xv)
2021/10/28(木) 12:46:38.02ID:PDLUCSKka376名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-TSw9)
2021/10/28(木) 13:15:50.01ID:pYKlDRoV0 >>372
WryeBashは競合して食い合ってるデータを併用して使えるようにするためのものでプラグイン数をどうこうってのは関係ないぞ
WryeBashは競合して食い合ってるデータを併用して使えるようにするためのものでプラグイン数をどうこうってのは関係ないぞ
377名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-KboH)
2021/10/28(木) 17:30:18.24ID:v9zUBayea XPMSEについてです
ダウンロードしたのですが
style項目が欠けている&表示されているのと違う動作をしてしまい困っています
具体的には
shield styleやstaff styleなどの項目にはデフォルトしかありません。
それに加えデフォルトを選択しているのに盾を背中から取り出すモーション(盾はずっと腕についている)をしてしまいます。
解決方法を知っている方がいらっしゃいましたらお教えください
ダウンロードしたのですが
style項目が欠けている&表示されているのと違う動作をしてしまい困っています
具体的には
shield styleやstaff styleなどの項目にはデフォルトしかありません。
それに加えデフォルトを選択しているのに盾を背中から取り出すモーション(盾はずっと腕についている)をしてしまいます。
解決方法を知っている方がいらっしゃいましたらお教えください
378名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e6d-0vhI)
2021/10/28(木) 17:56:37.22ID:3EWhSHmx0 草木を遠くまで表示するにはどうすれば良いでしょうか
遠くの方がのぺーっとしてて、近づく、ぼわっと草木生える、みたいな感じで、あまり風景が綺麗に見えないのです
遠くの方がのぺーっとしてて、近づく、ぼわっと草木生える、みたいな感じで、あまり風景が綺麗に見えないのです
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/28(木) 18:10:35.60ID:0WWFEdUJ0 そこそこPCスペックが要求されるけど遠景を作るDynamic Distant Objects LOD - DynDOLODってツールが有るよ
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e6d-0vhI)
2021/10/28(木) 18:24:46.54ID:3EWhSHmx0381名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/28(木) 18:32:49.17ID:0WWFEdUJ0 ただし草の遠景は作るのが難しいのか非対応なんでSkyrim.iniの[Grass]項目を弄ってやる必要が有るよ
382名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/28(木) 18:36:43.51ID:CXZXXr0G0383名無しさんの野望 (ワッチョイ 8183-iXiw)
2021/10/28(木) 20:31:08.83ID:LG7BFOC00 SEです
MO2環境なのですが、プレイ中にいきなり画面が3FPSくらいなんじゃないかってくらいにガックガクになってその後フリーズしたみたいになったので再起動
それでまたMO2からSKSEを起動しようとすると青い画面になってウィンドウズが強制再起動
再三MO2を開いてみると、入れているModのチェックが全て外れていて、もう一度全てチェックを入れ直してからLOOTでロードオーダーを整理しようとしたら「Oh no, something went wrong!」という表示が出てエラーになります。
ゲームそのものはその後は一応正常に動作しているっぽいのですが、LOOTが使えないので非常に困ってます。
ちなみにFO4の方もMO2からLOOTを走らせてみましたが、こっちは大丈夫でした。
どなたか同じような状況になった方いませんでしょうか?
MO2環境なのですが、プレイ中にいきなり画面が3FPSくらいなんじゃないかってくらいにガックガクになってその後フリーズしたみたいになったので再起動
それでまたMO2からSKSEを起動しようとすると青い画面になってウィンドウズが強制再起動
再三MO2を開いてみると、入れているModのチェックが全て外れていて、もう一度全てチェックを入れ直してからLOOTでロードオーダーを整理しようとしたら「Oh no, something went wrong!」という表示が出てエラーになります。
ゲームそのものはその後は一応正常に動作しているっぽいのですが、LOOTが使えないので非常に困ってます。
ちなみにFO4の方もMO2からLOOTを走らせてみましたが、こっちは大丈夫でした。
どなたか同じような状況になった方いませんでしょうか?
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-TSw9)
2021/10/28(木) 21:15:43.41ID:+yaeGsO90 SkyrimSEの日本語化に成功
フォロワーとして
YuiH Standalone Follower - Sha (Renewal) SSE
を導入し、これも日本語化に成功…したのですが、
ことあるごとにシャさんが全裸になるんですが、これっておま環ですかね?
自キャラがCBBEなので、シャさんのボディも同じCBBEにしました
CBBE用の服も装備品の中に入れてあげて、シャさんは着替えてくれました
が、自宅の中でフォロワーを解除すると、いつのまにか全裸になって家の中をうろついてますw
どうしたものか
どなたか解決策ご存じでしょうか?
フォロワーとして
YuiH Standalone Follower - Sha (Renewal) SSE
を導入し、これも日本語化に成功…したのですが、
ことあるごとにシャさんが全裸になるんですが、これっておま環ですかね?
自キャラがCBBEなので、シャさんのボディも同じCBBEにしました
CBBE用の服も装備品の中に入れてあげて、シャさんは着替えてくれました
が、自宅の中でフォロワーを解除すると、いつのまにか全裸になって家の中をうろついてますw
どうしたものか
どなたか解決策ご存じでしょうか?
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-WU2P)
2021/10/28(木) 21:20:37.32ID:0WWFEdUJ0 フォロワーのDefaultOutfitが裸になってんじゃないかな
フォロワー管理modはそのDefaultOutfitを別の指定した物に上書きしてくれる物も有るけどそうでない物も有る
何とかしたいなら直接DefaultOutfitを弄るかDefaultOutfitを上書きで別に設定できるフォロワー管理modを入れる事(NFFとかね)
フォロワー管理modはそのDefaultOutfitを別の指定した物に上書きしてくれる物も有るけどそうでない物も有る
何とかしたいなら直接DefaultOutfitを弄るかDefaultOutfitを上書きで別に設定できるフォロワー管理modを入れる事(NFFとかね)
386名無しさんの野望 (ワッチョイW 056e-rEaC)
2021/10/28(木) 22:10:05.90ID:CXZXXr0G0 Solitude Skyway のパッチに関しての質問です、Dev AvezaとのパッチがLE版のnexus.modsにあったのですが、SEには存在しておりませんでした
この場合コンバートするしかないのでしょうか?それとも場所のオブジェクト修正となるとck使って弄くった方がよいのでしょうか?
この場合コンバートするしかないのでしょうか?それとも場所のオブジェクト修正となるとck使って弄くった方がよいのでしょうか?
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 06eb-iXiw)
2021/10/28(木) 22:17:49.80ID:h/AB1lZs0 プレイヤーのウェアウルフ状態時のみプロテクト属性を付けたいのですが誰かやり方分かりますでしょうか
QuestのAliasにプレイヤーを入れることでプレイヤーにプロテクト属性を付けることが出来るということは分かったのですが
プレイヤーのウェアウルフというのがどういう扱いになっているのかいまいちわからなくて…
QuestのAliasにプレイヤーを入れることでプレイヤーにプロテクト属性を付けることが出来るということは分かったのですが
プレイヤーのウェアウルフというのがどういう扱いになっているのかいまいちわからなくて…
388名無しさんの野望 (ワッチョイ d1a6-/oQY)
2021/10/28(木) 23:37:45.56ID:4TTfNsCQ0389名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-TSw9)
2021/10/28(木) 23:49:47.33ID:+yaeGsO90 >>385
情報ありがとうございます
とりあえず
YuiH Standalone Follower - Sha (Renewal) SSE
をアンインストール→インストール
Amazing Follower Tweaks SE
の設定をいじってボーナス装備を身に着けるようにさせたら
全裸現象はおさまってくれました
ただ、特定のボーナス衣装以外の装備には着替えてくれません
もうこれで妥協しようかと
「NFF」とはどのようなものですか?
EFF - Extensible Follower Framework
ともべつのものですか?
情報ありがとうございます
とりあえず
YuiH Standalone Follower - Sha (Renewal) SSE
をアンインストール→インストール
Amazing Follower Tweaks SE
の設定をいじってボーナス装備を身に着けるようにさせたら
全裸現象はおさまってくれました
ただ、特定のボーナス衣装以外の装備には着替えてくれません
もうこれで妥協しようかと
「NFF」とはどのようなものですか?
EFF - Extensible Follower Framework
ともべつのものですか?
390名無しさんの野望
2021/10/28(木) 23:52:47.56 っちゅうかSSEEditで該当フォロワーのデフォルトアウトフィット調べてみればよくな〜い?
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 9181-rbIv)
2021/10/29(金) 00:16:00.64ID:jDL8DD7/0 >>390
デフォルトアウトフィット というのがよく分かりませんが、
SSEEditを起動して、FollowerSha.esp を見てみました
Armor の下のパラメータが
02000D68 0SkinNaked
となってます
ここが原因なのでしょうか?この数値を変えればいいのでしょうか?
だとしたら何の数値に?
何度もすみません
デフォルトアウトフィット というのがよく分かりませんが、
SSEEditを起動して、FollowerSha.esp を見てみました
Armor の下のパラメータが
02000D68 0SkinNaked
となってます
ここが原因なのでしょうか?この数値を変えればいいのでしょうか?
だとしたら何の数値に?
何度もすみません
392名無しさんの野望
2021/10/29(金) 00:21:45.68 上でもDefaultOutfitって言われてるのになんでググらねえんだこいつ
393名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/10/29(金) 00:32:19.87ID:adLF8Erx0 そういや自分トシアキにコック帽をデフォ衣装として追加したのが始めでした
数値というかキャラが最初にスポーンした時に着てる衣装のことですね、デフォアイテム所有しかり調べれば出てくると思われます
それはそうと繰り返し聞いて誠に恐縮なのですが、ブルーマのランタンパッチの件とスカイウェイと飛行船の建造物の競合については無理そうでしょうか?
数値というかキャラが最初にスポーンした時に着てる衣装のことですね、デフォアイテム所有しかり調べれば出てくると思われます
それはそうと繰り返し聞いて誠に恐縮なのですが、ブルーマのランタンパッチの件とスカイウェイと飛行船の建造物の競合については無理そうでしょうか?
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 9181-rbIv)
2021/10/29(金) 00:36:20.90ID:jDL8DD7/0395名無しさんの野望 (ワッチョイ 9383-48dE)
2021/10/29(金) 00:36:57.17ID:cWiiSboI0 >>230ですがGoToBed-BasicCampGear-patchをSSEEditで覗いてみたところ
GoToBed本体を上書きしている部分でFULL - Nameの項目がBedrollからエラーと思われる文字列になっていたので
これをBedrollに書き直してみたところ文字化けが解消しました
しかし理屈を全く理解していないのでもしこれがまずい操作であれば教えていただけると幸いです
GoToBed本体を上書きしている部分でFULL - Nameの項目がBedrollからエラーと思われる文字列になっていたので
これをBedrollに書き直してみたところ文字化けが解消しました
しかし理屈を全く理解していないのでもしこれがまずい操作であれば教えていただけると幸いです
396名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/10/29(金) 00:43:07.12ID:adLF8Erx0 >>394
まず先にsseditの日本語化した後、該当プラグインのNPCからActor→デフォルト衣装の項目を見る
なんか初期衣装ついてるキャラの方が既に着てる衣装の名前が表示されてるので判りやすいです、そこの項目のAdd押して衣装や装備を加えるなり、既存衣装のタブを押して好きな装備に変えたりとか出来ます
まず先にsseditの日本語化した後、該当プラグインのNPCからActor→デフォルト衣装の項目を見る
なんか初期衣装ついてるキャラの方が既に着てる衣装の名前が表示されてるので判りやすいです、そこの項目のAdd押して衣装や装備を加えるなり、既存衣装のタブを押して好きな装備に変えたりとか出来ます
397名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/10/29(金) 00:48:59.26ID:adLF8Erx0 >>395
別にまずい操作ではないと思いますが、xTranslatorを使った方がかなり楽だと思います
これ使いこなせれば日本語化や文字化けは簡単に直せるようになりますので、今後のためにも導入した方が良いと思われます
別にまずい操作ではないと思いますが、xTranslatorを使った方がかなり楽だと思います
これ使いこなせれば日本語化や文字化けは簡単に直せるようになりますので、今後のためにも導入した方が良いと思われます
398名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/10/29(金) 00:53:42.70ID:adLF8Erx0399名無しさんの野望 (ドコグロ MM63-CWvz)
2021/10/29(金) 01:21:29.64ID:umd0aeI4M >>387
バニラのPlayerWerewolfScriptに記述を追加する
今思いついた事なので動作するか分からない
それにウェアウルフに関わるMODを他に入れている場合も効果が出ないかもしれない
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/650
バニラのPlayerWerewolfScriptに記述を追加する
今思いついた事なので動作するか分からない
それにウェアウルフに関わるMODを他に入れている場合も効果が出ないかもしれない
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/650
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 9181-rbIv)
2021/10/29(金) 01:40:18.40ID:jDL8DD7/0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 9383-48dE)
2021/10/29(金) 02:59:14.84ID:cWiiSboI0402名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-JVmF)
2021/10/29(金) 04:08:53.35ID:T6tzw33e0 SkyrimSEです。
DynamicRandomFemaleIdles V2.1にてモーション変更を行いましたが
その中のおまけファイル、DynamicRandomSexyMovesを使いましたが
プレイヤーに反映されていないようです。
設定ファイルを書き直すようですがどうもイマイチわかりません。
ご教授お願い致します。
DynamicRandomFemaleIdles V2.1にてモーション変更を行いましたが
その中のおまけファイル、DynamicRandomSexyMovesを使いましたが
プレイヤーに反映されていないようです。
設定ファイルを書き直すようですがどうもイマイチわかりません。
ご教授お願い致します。
403名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/10/29(金) 06:50:47.83ID:adLF8Erx0404名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/10/29(金) 06:53:30.92ID:adLF8Erx0 >>403
連レスマジですみません、補足です
その修正箇所がスクリプト関連だと、ちょっと手を加えただけでも動作がおかしくなる可能性はあります、何で編集するにしてもバックアップ取ってmodによる変更を確認しておくのが大事です
連レスマジですみません、補足です
その修正箇所がスクリプト関連だと、ちょっと手を加えただけでも動作がおかしくなる可能性はあります、何で編集するにしてもバックアップ取ってmodによる変更を確認しておくのが大事です
405名無しさんの野望 (ニククエ f9a6-P3AF)
2021/10/29(金) 12:42:09.68ID:0YajlEmE0NIKU 装備追加modのespにeslフラグを立てていますがFormIDの整理をせずフラグだけ立ててみた所フラグが立ってmo2からもeslで認識されました
eslフラグを立てるにはFormIDを整理しないといけない認識だったんですが最近は整理も不要になったんでしょうか?
FormIDを確認すると範囲外の物が大半でした
eslフラグを立てるにはFormIDを整理しないといけない認識だったんですが最近は整理も不要になったんでしょうか?
FormIDを確認すると範囲外の物が大半でした
406名無しさんの野望 (ニククエ Sa9d-nJ9E)
2021/10/29(金) 12:45:44.51ID:wZmcaSb8aNIKU407名無しさんの野望 (ニククエ f9a6-P3AF)
2021/10/29(金) 13:13:22.67ID:0YajlEmE0NIKU >>406
範囲外の物は認識されない(ゲームに反映されない)ということでしょうか?
それとxEditの一括変換すごい楽ですね
今までちまちま手動でやってたのがアホらしくなります
でも一括変換だとFormIDがmod間で被りますが大丈夫ですか?(全部xx000800から始まる)
初心者丸出しの質問ですみません
範囲外の物は認識されない(ゲームに反映されない)ということでしょうか?
それとxEditの一括変換すごい楽ですね
今までちまちま手動でやってたのがアホらしくなります
でも一括変換だとFormIDがmod間で被りますが大丈夫ですか?(全部xx000800から始まる)
初心者丸出しの質問ですみません
408名無しさんの野望 (ニククエ a958-BvZE)
2021/10/29(金) 13:23:04.72ID:ADS7XrcY0NIKU 実際にはFExxx800って感じで別認識されてるから問題無い
ってかそれが出来てないとespfeフラグ装備modを複数入れた時点で競合しちゃうでしょ
ってかそれが出来てないとespfeフラグ装備modを複数入れた時点で競合しちゃうでしょ
409名無しさんの野望 (ニククエ Sa9d-nJ9E)
2021/10/29(金) 13:24:42.51ID:wZmcaSb8aNIKU410名無しさんの野望 (ニククエ Src5-dR0d)
2021/10/29(金) 13:25:08.55ID:6cKIFGfkrNIKU ロードオーダー見れば分かるが、FE xxx xxxとなる
最初のxxxが肝でesl,espfeに場合4095個までしか使えないって聞いたことあるでしょ
それがここ。4095=0xFFF。そうやって個別識別させてる
最初のxxxが肝でesl,espfeに場合4095個までしか使えないって聞いたことあるでしょ
それがここ。4095=0xFFF。そうやって個別識別させてる
411名無しさんの野望 (ニククエ f9a6-P3AF)
2021/10/29(金) 13:50:18.29ID:0YajlEmE0NIKU >>408-410
なるほど理解しました
FExxxoooのxxxがロードオーダーでoooがFormIDなんですね
ロードオーダーが000〜FFFの4095、IDが800〜FFFの数だけ使えると言うことですね
もう一点質問ですがDARで指定する際はxxxの部分は000で大丈夫ですか?
なるほど理解しました
FExxxoooのxxxがロードオーダーでoooがFormIDなんですね
ロードオーダーが000〜FFFの4095、IDが800〜FFFの数だけ使えると言うことですね
もう一点質問ですがDARで指定する際はxxxの部分は000で大丈夫ですか?
412名無しさんの野望 (ニククエ a958-BvZE)
2021/10/29(金) 13:56:47.14ID:ADS7XrcY0NIKU ちょっと前全く同じ質問あったけどesp名指定で差別化出来るから000で良い筈
413名無しさんの野望 (ニククエ f9a6-P3AF)
2021/10/29(金) 14:09:16.87ID:0YajlEmE0NIKU414名無しさんの野望 (ニククエ 9183-48dE)
2021/10/29(金) 16:19:50.07ID:iLq11VdD0NIKU >>388
まじですか・・・
もう更新して10日以上たってて戻せないんで諦めるしかないのかな
Loot以外に自動でespをソートしてくれるものってないですかね?
130もmod入れてるから手動だと中々大変で・・・
まじですか・・・
もう更新して10日以上たってて戻せないんで諦めるしかないのかな
Loot以外に自動でespをソートしてくれるものってないですかね?
130もmod入れてるから手動だと中々大変で・・・
415名無しさんの野望 (ニククエ 41be-48dE)
2021/10/29(金) 16:36:43.26ID:htanBeZ30NIKU TUDMなんですが、
敵が武器チェンジしてる時に無敵時間が発生するのですが
心当たりある方いらっしゃいますでしょうか?
敵のドッジAI無効にすると発生しないようです。
因みに敵ドッジ有効、無敵時間ナシと設定しても武器チェンジ時、
無敵時間発生します。
100%ではないですが、かなりの頻度で発生します。
敵が武器チェンジしてる時に無敵時間が発生するのですが
心当たりある方いらっしゃいますでしょうか?
敵のドッジAI無効にすると発生しないようです。
因みに敵ドッジ有効、無敵時間ナシと設定しても武器チェンジ時、
無敵時間発生します。
100%ではないですが、かなりの頻度で発生します。
416名無しさんの野望 (ニククエ 9183-48dE)
2021/10/29(金) 20:07:33.87ID:iLq11VdD0NIKU SEです
MO2環境でBHUNPとTouched by Debella SMPを入れてます。
おっぱいの揺れなどはちゃんと動作するのですが、キャラクターが腕を組む動作を取るとおっぱいの中に腕が埋もれてしまいます。
これはもう、どうしようもないのでしょうか?
MO2環境でBHUNPとTouched by Debella SMPを入れてます。
おっぱいの揺れなどはちゃんと動作するのですが、キャラクターが腕を組む動作を取るとおっぱいの中に腕が埋もれてしまいます。
これはもう、どうしようもないのでしょうか?
417名無しさんの野望 (ニククエ 1102-48dE)
2021/10/29(金) 21:40:28.21ID:XMcPlhls0NIKU 11月11日のAEになると強制アップデートらしいですが
AE対策のためのバックアップとは具体的にどのファイルなのでしょうか?
AE対策のためのバックアップとは具体的にどのファイルなのでしょうか?
418名無しさんの野望 (ニククエW 7bf4-2C5R)
2021/10/29(金) 21:53:43.20ID:VbkGJ05t0NIKU データフォルダの事じゃないですかね
appmanifest_489830.actファイルを読み取り専用に変更すれば良いとどこかで見ましたがSEですけども
appmanifest_489830.actファイルを読み取り専用に変更すれば良いとどこかで見ましたがSEですけども
419名無しさんの野望 (ニククエ 8bbf-BvZE)
2021/10/29(金) 22:24:29.72ID:jNJCSqg00NIKU >>417
SkyrimSE.exe
Data/Skyrim.esm
Data/Update.esm
Data/Skyrim - Interface.bsa
Data/Skyrim - Misc.bsa
Data/Skyrim - Patch.bsa
と言われてるがどんな変更が入るかは分からないので全てバックアップ取るのが確実
SkyrimSE.exe
Data/Skyrim.esm
Data/Update.esm
Data/Skyrim - Interface.bsa
Data/Skyrim - Misc.bsa
Data/Skyrim - Patch.bsa
と言われてるがどんな変更が入るかは分からないので全てバックアップ取るのが確実
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 111f-0gBh)
2021/10/30(土) 00:24:10.30ID:hmV/JDTF0 バックアップに関しては日本語版と英語版をそれぞれ別フォルダにインストールし直した方が絶対に失敗しないし確実
俺はデータ保存用のHDDに両言語共に残しておいた
俺はデータ保存用のHDDに両言語共に残しておいた
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 49dc-48dE)
2021/10/30(土) 08:28:49.21ID:NUvtBJ9z0 質問です
旧MOからMO2へ移行したいんですが、同じゲーム本体の登録と旧MOのmodsファイルとprofilesファイルをパスで登録してiniとprefs.iniのプロファイルをコピーすれば完了でそのまま起動してOKでしょうか?
他に必要なことがあればぜひ教えて下さい
旧MOからMO2へ移行したいんですが、同じゲーム本体の登録と旧MOのmodsファイルとprofilesファイルをパスで登録してiniとprefs.iniのプロファイルをコピーすれば完了でそのまま起動してOKでしょうか?
他に必要なことがあればぜひ教えて下さい
422名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-RDQe)
2021/10/30(土) 12:53:00.72ID:xdLxF9DR0 素人質問で恐縮なんですが、
SSEEditでespのマスター指定ってどうやるんでしょう
マスター指定しようと思っても項目にesp が存在しないんですが
SSEEditでespのマスター指定ってどうやるんでしょう
マスター指定しようと思っても項目にesp が存在しないんですが
423名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/10/30(土) 13:02:15.24ID:a84b8Wmo0 esm、espが無いmodはそもそもマスター指定は出来ません
そう言うリソースのみのmodもそれなりに有るので変だという事は無いです
そう言うリソースのみのmodもそれなりに有るので変だという事は無いです
424名無しさんの野望 (ブーイモ MMdd-ygXl)
2021/10/30(土) 13:57:38.50ID:dcueFFjOM425名無しさんの野望 (ブーイモ MMdd-ygXl)
2021/10/30(土) 13:59:27.86ID:dcueFFjOM LOTDのパッチ入れたら、まともに起動しなくなって、競合だろうと、一個ずつ入れて、検証してたのですが。。。
どんなespだろうと、一定数超えたらエラーが出ることに気づきました。
それでGoogleで調べていたら
このページ見まして。。。
どんなespだろうと、一定数超えたらエラーが出ることに気づきました。
それでGoogleで調べていたら
このページ見まして。。。
426名無しさんの野望 (ブーイモ MMdd-ygXl)
2021/10/30(土) 13:59:55.52ID:dcueFFjOM 私の場合は505超えたら、必ずエラーになります。
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-48dE)
2021/10/30(土) 14:01:03.95ID:q58l3FRX0 espfeとeslはノーカウントじゃないの?
loadorder.txtみたら800以上入れてるけど発生しないよ
loadorder.txtみたら800以上入れてるけど発生しないよ
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b0c-BvZE)
2021/10/30(土) 14:09:46.44ID:sjVr4jrm0 同時に開けるファイルの数かな
2000くらいまで上限を増やすmodがあった気がする
2000くらいまで上限を増やすmodがあった気がする
430名無しさんの野望 (ブーイモ MMdd-ygXl)
2021/10/30(土) 14:23:58.53ID:dcueFFjOM 何故だろう。。。
どんなespだろうと、505越えると、
まともに起動しない。
どんなespだろうと、505越えると、
まともに起動しない。
431名無しさんの野望 (ブーイモ MMdd-ygXl)
2021/10/30(土) 14:35:55.97ID:dcueFFjOM 解決した、sse engineのmaxstdio
デフォルトだと、-1で、これだと、
一定数espをロードしたら、認識不可能になる
2048に変えたら、認識し始めた
デフォルトだと、-1で、これだと、
一定数espをロードしたら、認識不可能になる
2048に変えたら、認識し始めた
432名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-rbIv)
2021/10/30(土) 15:08:11.56ID:hwFijWOq0 ちらっと聞いた話だとFormIDの総数によっても無限ロードが起きることがあるとか
プラグイン制限に届いてなくても大規模Modをぽんぽん入れてると1つあたりの消費FormIDが多いから引っかかるらしい
プラグイン制限に届いてなくても大規模Modをぽんぽん入れてると1つあたりの消費FormIDが多いから引っかかるらしい
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-AtNs)
2021/10/30(土) 15:08:34.04ID:xdLxF9DR0 422ですが説明不足だったので追記します
Skyrim Spear Mechanicの槍モーションを別の武器MODに適応しようと思い
両MODをSSEEditで読み込みSkyrim Spear Mechanic由来のkeywordのWeapTypeAshSpearを武器MODに適応しようと思ったのですが
Skyrim Spear Mechanicがマスター指定できないのでkeywordを適応しようとしてもエラーが出てうまくいきません
どなたか解決法ご存じでしょうか
Skyrim Spear Mechanicの槍モーションを別の武器MODに適応しようと思い
両MODをSSEEditで読み込みSkyrim Spear Mechanic由来のkeywordのWeapTypeAshSpearを武器MODに適応しようと思ったのですが
Skyrim Spear Mechanicがマスター指定できないのでkeywordを適応しようとしてもエラーが出てうまくいきません
どなたか解決法ご存じでしょうか
434名無しさんの野望 (ワッチョイ f9a6-P3AF)
2021/10/30(土) 15:28:53.50ID:cUSkYhFw0 seです
youtubeでたまに見るんですが斬撃エフェクトが半透明のmodの名前が分かる方いませんか?
データベースで検索してもそれらしいのが見当たらないので多分個人配布のモノだと思います
youtubeでたまに見るんですが斬撃エフェクトが半透明のmodの名前が分かる方いませんか?
データベースで検索してもそれらしいのが見当たらないので多分個人配布のモノだと思います
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-GGyt)
2021/10/30(土) 15:33:40.27ID:/C7TsZtL0436名無しさんの野望 (ワッチョイ f973-48dE)
2021/10/30(土) 16:50:27.56ID:I/je12iT0 SSEを始めたばかりの初心者です。
セラーナさんがよく喋って楽しいと聞いたので、早めに仲間にしてから他のストーリーやクエストを進めたいのですが、
レベル10時点で即ドーンガードを始めてしまうと、何か不都合が生じる可能性はあるでしょうか?
(ドーンガードで本来貰えるはずの固有報酬がなくなる・劣化する、ドーンガードと無関係なクエストに支障をきたすなど)
セラーナさんがよく喋って楽しいと聞いたので、早めに仲間にしてから他のストーリーやクエストを進めたいのですが、
レベル10時点で即ドーンガードを始めてしまうと、何か不都合が生じる可能性はあるでしょうか?
(ドーンガードで本来貰えるはずの固有報酬がなくなる・劣化する、ドーンガードと無関係なクエストに支障をきたすなど)
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 19b1-3LwQ)
2021/10/30(土) 17:29:55.71ID:JKiE5Qcm0 >>436
ネームド武器は入手したときのレベルで固定されます
10レベルから行っても他のクエストには干渉しないです。難易度的には分かりませんが。
まあ初心者ということなら、個人的には40レベくらいまで上げてからやった方がDLCの有り難みを感じられると思いますが。
ネームド武器は入手したときのレベルで固定されます
10レベルから行っても他のクエストには干渉しないです。難易度的には分かりませんが。
まあ初心者ということなら、個人的には40レベくらいまで上げてからやった方がDLCの有り難みを感じられると思いますが。
438名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/10/30(土) 17:30:57.95ID:a84b8Wmo0 Dawnguardにはレベルドアイテム(取得レベルにより性能が変わるアイテム)は無かった筈だし好きにすれば良いよ
今周回ドヴァキン非覚醒で何処までやれるかルートで結局似た感じになったけど特に問題は無し(元々有るバグは知らん)
今周回ドヴァキン非覚醒で何処までやれるかルートで結局似た感じになったけど特に問題は無し(元々有るバグは知らん)
439名無しさんの野望 (ワッチョイ f973-48dE)
2021/10/30(土) 18:52:55.72ID:I/je12iT0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-AtNs)
2021/10/30(土) 19:03:07.29ID:xdLxF9DR0442名無しさんの野望 (ワッチョイ 49e8-BvZE)
2021/10/30(土) 19:22:35.06ID:uqkPww+I0 LE板 ブラウザ開くと百バーゲームに復帰できない問題
フルスクリーンでやっててsteamオーバーレイ開いてちょっとブラウザ見てゲーム戻ろうとすると画面比おかしくなってゲームに戻れない
前は戻れたのに最近確定で戻れなくなった
おま環?どうすればいい
この仕様ってskyrimだけ?
フルスクリーンでやっててsteamオーバーレイ開いてちょっとブラウザ見てゲーム戻ろうとすると画面比おかしくなってゲームに戻れない
前は戻れたのに最近確定で戻れなくなった
おま環?どうすればいい
この仕様ってskyrimだけ?
443名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-rbIv)
2021/10/30(土) 19:32:28.89ID:hwFijWOq0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 49e8-BvZE)
2021/10/30(土) 19:40:20.97ID:uqkPww+I0445名無しさんの野望 (ラクッペペ MMeb-5FIU)
2021/10/30(土) 20:31:09.74ID:KxzXnif7M SEで遊んでいます
ENBの本体についてですが
とりあえず最新のバージョンを入れておけばよいのでしょうか?
それとも他におすすめのバージョンがありますでしょうか?
プリセットはSILENT HORIZONSのObsidian Weathersにしようと思っています
ENBの本体についてですが
とりあえず最新のバージョンを入れておけばよいのでしょうか?
それとも他におすすめのバージョンがありますでしょうか?
プリセットはSILENT HORIZONSのObsidian Weathersにしようと思っています
446名無しさんの野望
2021/10/30(土) 20:31:59.70 更新されてないものに最新版入れとけ!とかやってたら普通に失敗しますけど
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 111f-0gBh)
2021/10/30(土) 20:35:39.73ID:hmV/JDTF0 >>445
ENB Manでバイナリ切り替え簡単に出来るんだからやってみたらいいじゃん
ENB Manでバイナリ切り替え簡単に出来るんだからやってみたらいいじゃん
448名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/10/30(土) 20:38:30.85ID:a84b8Wmo0 enbはどの道新し目のバージョン入れようとすると最新版しか落とせない様にされてなかったっけ
449名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bc7-5FIU)
2021/10/30(土) 21:21:23.77ID:se7AC5/y0450名無しさんの野望 (スップ Sd73-eJb4)
2021/10/30(土) 21:29:06.37ID:YnvcBJnVd MO2自体のウインドーが全画面と変わらない大きさで下の方が見づらくなってるの俺だけ?
もっと小さく出来ないんだろうか
もっと小さく出来ないんだろうか
451名無しさんの野望 (ワッチョイ b123-BvZE)
2021/10/30(土) 23:02:43.91ID:r0bT5P7t0 どのウインドーの事言ってるか分からんが端っことかそれらしき所つまんでサイズ変える事出来ないのかい
MO2だといろいろ変えれると思うけど
MO2だといろいろ変えれると思うけど
452名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/10/30(土) 23:41:21.18ID:xL7Bz3UN0 今更だけど、スレ立ての追加テンプレもうちょい工夫した方が良かったかな
AEアプデ関連と、AEについて何回も同じ質問が繰り返されないためにって感じの
まぁ次スレの時か、実装された時に加えりゃ正確に書けるか
AEアプデ関連と、AEについて何回も同じ質問が繰り返されないためにって感じの
まぁ次スレの時か、実装された時に加えりゃ正確に書けるか
453名無しさんの野望 (中止 Sd73-eJb4)
2021/10/31(日) 00:13:36.13ID:m6OVWT5RdHLWN >>451マウスもaltスペースもやった
ウインドーというか立ち上げた時の本体画面が無駄にでか過ぎで全画面と同サイズ
横は僅かに変わる程度
設定ウインド開くと下のOKキャンセルがはみ出してて(持ち上げて一瞬見える)機能しない
他のアプリでなった事ないし最初からだから他の人どうなってんのって気になった
使えてるから使ってるけどほんと意味わからん
ウインドーというか立ち上げた時の本体画面が無駄にでか過ぎで全画面と同サイズ
横は僅かに変わる程度
設定ウインド開くと下のOKキャンセルがはみ出してて(持ち上げて一瞬見える)機能しない
他のアプリでなった事ないし最初からだから他の人どうなってんのって気になった
使えてるから使ってるけどほんと意味わからん
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 7111-48dE)
2021/10/31(日) 01:53:38.70ID:s2+Sbjz90 お久しぶりです
他の用事が忙しく最近ご無沙汰でした
既出かもですがWindows11で無事MO2からの起動を確認
それだけ伝えたかった
それじゃ
他の用事が忙しく最近ご無沙汰でした
既出かもですがWindows11で無事MO2からの起動を確認
それだけ伝えたかった
それじゃ
455名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-hZfb)
2021/10/31(日) 02:00:18.34ID:h5V0CYEh0 とっくに既出
457名無しさんの野望 (選挙行ったか? 41be-48dE)
2021/10/31(日) 07:17:47.86ID:jwDqZCkU0VOTE 最近vortexからmo2に移行したのですが、
animationsフォルダは何処にあるのでしょうか?
DARでモーション管理したいのですが、
その場合、
mo2/mods/Dynamic animation replacer/meshes/actors/character/
animations/Dynamic animation/
ここに足していく形であってますでしょうか?
それか一括で管理しているフォルダが何処かにありますでしょうか?
というのも、EVG Conditional Idles等で追加されたアニメーションのフォルダが
上記だと確認できないので、フォルダの番号(優先順位)が確認しずらいです。
animationsフォルダは何処にあるのでしょうか?
DARでモーション管理したいのですが、
その場合、
mo2/mods/Dynamic animation replacer/meshes/actors/character/
animations/Dynamic animation/
ここに足していく形であってますでしょうか?
それか一括で管理しているフォルダが何処かにありますでしょうか?
というのも、EVG Conditional Idles等で追加されたアニメーションのフォルダが
上記だと確認できないので、フォルダの番号(優先順位)が確認しずらいです。
458名無しさんの野望 (選挙行ったか? 41be-48dE)
2021/10/31(日) 07:23:22.68ID:jwDqZCkU0VOTE459名無しさんの野望 (選挙行ったか? 8bbc-Aqmn)
2021/10/31(日) 12:12:45.62ID:w4z03MSL0VOTE http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1635145354/775
まず英語そのままでやってるのか言語を日本語でやってるのか
英語そのままでやってるならOpen Cities Skyrimってのがワークショップにあるからそこの文読んで必要な他のツールをDLして使えばいい
ゲームの言語が日本語なら英語版を日本語化して更にMODを日本語化する必要があるのでやっぱ色々ツールが必要になる
なのでこのサイト読んでまず前提条件を整えないとだめ
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/guide/
まず英語そのままでやってるのか言語を日本語でやってるのか
英語そのままでやってるならOpen Cities Skyrimってのがワークショップにあるからそこの文読んで必要な他のツールをDLして使えばいい
ゲームの言語が日本語なら英語版を日本語化して更にMODを日本語化する必要があるのでやっぱ色々ツールが必要になる
なのでこのサイト読んでまず前提条件を整えないとだめ
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/guide/
460名無しさんの野望 (選挙行ったか?W 8b34-R4Cb)
2021/10/31(日) 13:08:45.74ID:hxzL7qEW0VOTE steamのワークショップでプレイが快適になるmodあったら教えて下さい
今日始めたんで色々試したいんだけど数が多いのと英語表記で困っています
今日始めたんで色々試したいんだけど数が多いのと英語表記で困っています
461名無しさんの野望 (選挙行ったか? 0b0c-BvZE)
2021/10/31(日) 13:15:40.17ID:JfwXS7X20VOTE skyuiがあれば入れとけ
462名無しさんの野望 (選挙行ったか? 8bbc-Aqmn)
2021/10/31(日) 13:17:34.56ID:w4z03MSL0VOTE >>460
459にも書いたけど完全日本語環境でやりたいなら入れたMOD日本語化しないと英語に戻るのでどっちにしろ色々ツールは必要
あえておススメするならUnofficial Skyrim Legendary Edition Patchかなバグの修正以外も入ってるけど
459にも書いたけど完全日本語環境でやりたいなら入れたMOD日本語化しないと英語に戻るのでどっちにしろ色々ツールは必要
あえておススメするならUnofficial Skyrim Legendary Edition Patchかなバグの修正以外も入ってるけど
463名無しさんの野望 (選挙行ったか? f9a6-P3AF)
2021/10/31(日) 13:30:08.39ID:SZV+JzHW0VOTE seの翻訳について質問です
tktkさんの方法で辞書を作り大半の物は自動翻訳されるのですがたまにバニラの物であっても自動翻訳されないものがあります
主にノルド関係の武器が自動翻訳されないので手動で翻訳してますが面倒なのでこれらの武器にも自動翻訳を適用する方法をご教示お願いします
tktkさんの方法で辞書を作り大半の物は自動翻訳されるのですがたまにバニラの物であっても自動翻訳されないものがあります
主にノルド関係の武器が自動翻訳されないので手動で翻訳してますが面倒なのでこれらの武器にも自動翻訳を適用する方法をご教示お願いします
464名無しさんの野望 (選挙行ったか? 19b1-48dE)
2021/10/31(日) 13:31:44.02ID:LlvUGcSw0VOTE >>460
今から始めるならLE版よりSE版のがいいんじゃないか?
今から始めるならLE版よりSE版のがいいんじゃないか?
465名無しさんの野望 (選挙行ったか?W 8b34-R4Cb)
2021/10/31(日) 13:47:19.74ID:hxzL7qEW0VOTE466名無しさんの野望 (選挙行ったか? 19b1-48dE)
2021/10/31(日) 13:49:29.62ID:LlvUGcSw0VOTE 合っているけれどSE版ってSteamワークショップあったっけ???
467名無しさんの野望 (選挙行ったか?W 8b34-R4Cb)
2021/10/31(日) 13:53:42.00ID:hxzL7qEW0VOTE 今仕事中で確認出来ないけど朝SEで落としたと思ったけど…
LEとSEがあるのほ理解してます
LEとSEがあるのほ理解してます
468名無しさんの野望 (選挙行ったか?W 8b34-R4Cb)
2021/10/31(日) 13:54:07.59ID:hxzL7qEW0VOTE あ、ワークショップか
469名無しさんの野望 (選挙行ったか?W 111f-0gBh)
2021/10/31(日) 14:18:41.70ID:XNU/42lO0VOTE >>460
現状LE買うのは面倒臭くなってるから普通に探して普通に買ったならほぼ100%SEだろう
そしてSEにワークショップはなかったはず
そもそもMODはスカイリムに限らずワークショップではなくNexus Modsの方が主流で、ワークショップにあるMODは大抵Nexusにもある
MODなんか何入れたら分からんってならskyrim mod おすすめとかでググっていかがでしたかブログみたいなの除けば初心者にはちょうどいい情報が入ってきやすい
MOD導入方法とかもググればわかる
MOD配布サイト自体は英語や足伸ばせば中韓ロシアあたりだから普通にDeepl翻訳のアプリやGoogle翻訳なんかのアドオンとか使って翻訳するしかない
Nexusに限ればMODデータベースで日本語でも探せるが説明付いてないMODも多いから結局ある程度は自分で翻訳できなきゃいけない
現状LE買うのは面倒臭くなってるから普通に探して普通に買ったならほぼ100%SEだろう
そしてSEにワークショップはなかったはず
そもそもMODはスカイリムに限らずワークショップではなくNexus Modsの方が主流で、ワークショップにあるMODは大抵Nexusにもある
MODなんか何入れたら分からんってならskyrim mod おすすめとかでググっていかがでしたかブログみたいなの除けば初心者にはちょうどいい情報が入ってきやすい
MOD導入方法とかもググればわかる
MOD配布サイト自体は英語や足伸ばせば中韓ロシアあたりだから普通にDeepl翻訳のアプリやGoogle翻訳なんかのアドオンとか使って翻訳するしかない
Nexusに限ればMODデータベースで日本語でも探せるが説明付いてないMODも多いから結局ある程度は自分で翻訳できなきゃいけない
470名無しさんの野望 (選挙行ったか?W 8b34-R4Cb)
2021/10/31(日) 15:03:17.90ID:hxzL7qEW0VOTE471名無しさんの野望 (選挙行ったか? f9a6-P3AF)
2021/10/31(日) 16:34:33.05ID:SZV+JzHW0VOTE 武器の鞘を納刀時のみ表示する事は可能でしょうか?
鞘の位置がかなり高く抜刀時に頭の横に浮いてて気になります
鞘の位置がかなり高く抜刀時に頭の横に浮いてて気になります
472名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-GyXt)
2021/10/31(日) 20:14:35.34ID:S/nQdJcGa FO4でいうところのF4ECCみたいな色味変更MODってありますか?ENBは負荷を上げたくないので出来れば避けたいです
473名無しさんの野望 (ワッチョイ b123-BvZE)
2021/10/31(日) 20:36:14.27ID:IvqHNzb60 F4ECCがどんなのか知らないけど色関係でだいぶ前にSaturationとContrastで何か探した覚えがある
今はCathedral Weathers and Seasonsみたいなのについてくるので十分だからそれでしてるけど
今はCathedral Weathers and Seasonsみたいなのについてくるので十分だからそれでしてるけど
474名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-h3eI)
2021/10/31(日) 20:40:34.11ID:T2J9VAay0 グラボのドライバによってはアプリケーション毎に色調整できたりするものもあるな
あとは、ENBってエフェクト毎に細かくON/OFFできなかったかな。色変更だけ有効ならそんな重くもならんかも?
あとは、ENBってエフェクト毎に細かくON/OFFできなかったかな。色変更だけ有効ならそんな重くもならんかも?
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-yeDm)
2021/10/31(日) 20:46:33.03ID:MzJAyWn/0 ENBパーティクルライトがないと死ぬ病気なので外せません
476名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-GyXt)
2021/10/31(日) 20:51:37.17ID:SdyyaWC1a477名無しさんの野望 (ワッチョイ fbeb-48dE)
2021/10/31(日) 21:37:37.39ID:ANjfmB300 SE版での質問です
silent hillのように常時全体にかかる霧を濃くしたいのですがどこを変更すればいいのでしょうか?
スカイリム ENB設定ガイド [MIST]というページにそれらしいことが書いてあったのですがどのファイルのことなのかがわかりません
silent hillのように常時全体にかかる霧を濃くしたいのですがどこを変更すればいいのでしょうか?
スカイリム ENB設定ガイド [MIST]というページにそれらしいことが書いてあったのですがどのファイルのことなのかがわかりません
478名無しさんの野望 (ワッチョイ b123-BvZE)
2021/10/31(日) 21:47:45.22ID:IvqHNzb60 >>476
Dolomiteってのは使ってないから分からないけどCathedral Weatherには色見を変えるセッティングがMCMで出来るんだわ
でもまあENB無しで色見を変えるだけならLEのが使えた覚えがあるからそっちを探してもいいかもね
Dolomiteってのは使ってないから分からないけどCathedral Weatherには色見を変えるセッティングがMCMで出来るんだわ
でもまあENB無しで色見を変えるだけならLEのが使えた覚えがあるからそっちを探してもいいかもね
479名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/10/31(日) 23:47:30.29ID:oBwFvz3R0 色調変更だけならNvidiaExperenceで出来るけどね
480名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-5RoJ)
2021/11/01(月) 07:32:05.79ID:P2XPxtDMM 犯罪を犯したくないという理由で、盗賊壊滅MODの「Destroy the Thieves Guild - Special Edition」
というMODを入れてみたんだが貯水池に入ると不法侵入になってしまうな…
コンソールでどうにかするしかないか
というMODを入れてみたんだが貯水池に入ると不法侵入になってしまうな…
コンソールでどうにかするしかないか
481名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-hZfb)
2021/11/01(月) 07:47:56.19ID:8+LTdin0M ここはお前の日記帳
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 53ad-JVmF)
2021/11/01(月) 08:21:29.54ID:I/BI2A4a0 スイッチのスカイリムスレあるのな
スレ検索もできないんじゃ低脳言われてもしゃーないわな
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629679721/
スレ検索もできないんじゃ低脳言われてもしゃーないわな
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629679721/
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 53ad-JVmF)
2021/11/01(月) 08:23:58.09ID:I/BI2A4a0 すまん誤爆した。俺も低脳言われてもしゃーないな
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-h3eI)
2021/11/01(月) 13:26:41.67ID:QLUcJP130 MO2使用SEです
一区切りついたので(家MOD「Laboratorium」のクエストをすべてクリア)マニュアルセーブして終了しました
このセーブも次のロードも問題なかったのですが、ロード画面を見たところ最後のセーブのみが残ってSave1という名前になっていました
MO2のほうのprofileは変えていませんし、キャラはこれひとつです
MO2のprofile内のセーブはすべて残っていますし、MO2画面の「セーブ」でも確認できます
しかしゲーム内のロード画面では古いセーブが見えませんし、古いデータにアクセスできません
SKSEを通さないローンチャーのロード画面では見えますが、これでは事実上プレイ不能です
質問は古いセーブを戻すにはどうすればいいでしょうか?
今のまま続けてもプレイに支障はないのですが、必要があるときだけ古いセーブを立ち上げたいのです
一区切りついたので(家MOD「Laboratorium」のクエストをすべてクリア)マニュアルセーブして終了しました
このセーブも次のロードも問題なかったのですが、ロード画面を見たところ最後のセーブのみが残ってSave1という名前になっていました
MO2のほうのprofileは変えていませんし、キャラはこれひとつです
MO2のprofile内のセーブはすべて残っていますし、MO2画面の「セーブ」でも確認できます
しかしゲーム内のロード画面では古いセーブが見えませんし、古いデータにアクセスできません
SKSEを通さないローンチャーのロード画面では見えますが、これでは事実上プレイ不能です
質問は古いセーブを戻すにはどうすればいいでしょうか?
今のまま続けてもプレイに支障はないのですが、必要があるときだけ古いセーブを立ち上げたいのです
485名無しさんの野望 (ブーイモ MM8d-ygXl)
2021/11/01(月) 13:33:06.51ID:wn7/IA4cM ボタン押したり、キャンセルしたりしたら分かるよ
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-h3eI)
2021/11/01(月) 13:36:08.45ID:QLUcJP130 >>484に追加です
最後のセーブ名がSave175_3D84D2AD_0_43616C6C756D_DeithwenDUPLICATE002_131229_20211030162247_76_1.ESS
という見慣れない名前になっていました
通常だとセーブ地点の名前が入るところがDeithwenDUPLICATE002という見慣れない名前になっています
セーブした場所は普通の野外です。調べたところDeithwenというのはウィッチャーの用語のようです
やはりLaboratoriumと何か関係あるのでしょうか? 戻ってやり直したくても戻れないので
最後のセーブ名がSave175_3D84D2AD_0_43616C6C756D_DeithwenDUPLICATE002_131229_20211030162247_76_1.ESS
という見慣れない名前になっていました
通常だとセーブ地点の名前が入るところがDeithwenDUPLICATE002という見慣れない名前になっています
セーブした場所は普通の野外です。調べたところDeithwenというのはウィッチャーの用語のようです
やはりLaboratoriumと何か関係あるのでしょうか? 戻ってやり直したくても戻れないので
487名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/01(月) 13:39:50.67ID:gJY+CYkO0 それって全セーブデータ表示で出て来ないかね
たまーにあるよ、同キャラの筈なのに勝手にセーブデータ上では別人扱いされてしまう事
たまーにあるよ、同キャラの筈なのに勝手にセーブデータ上では別人扱いされてしまう事
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-h3eI)
2021/11/01(月) 13:55:47.94ID:QLUcJP130 >>487
全セーブデータ表示というのはMO2のSSE Launcherから入ると出るやつですね
確かにそこではSave175と新しいSave1が表示されますが、それだとSKSEが読み込まれません
ちなみにここからSave175(これをセーブしたらおかしくなった)を読み込むとSave1と同じもののはずなのに
それより昔のセーブに戻ってしまいます
全セーブデータ表示というのはMO2のSSE Launcherから入ると出るやつですね
確かにそこではSave175と新しいSave1が表示されますが、それだとSKSEが読み込まれません
ちなみにここからSave175(これをセーブしたらおかしくなった)を読み込むとSave1と同じもののはずなのに
それより昔のセーブに戻ってしまいます
489名無しさんの野望 (ワッチョイW 696e-A6Lj)
2021/11/01(月) 13:57:54.68ID:GwlCOsqy0 プリセットで見た目再現するには必須MODだけじゃなくて使ってないキャラメイク用MODは外さないとだめですか?
490名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/01(月) 14:00:10.84ID:gJY+CYkO0491名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-h3eI)
2021/11/01(月) 14:33:00.22ID:QLUcJP130 >>490
すみません、Start on Save使ってるのを忘れてました
これを切って全表示から選べば過去データはロードできました
ただ、セーブが別キャラのように表示される原因はわかりませんか?
セーブの数に上限があるとか?
MO2や本体のフォルダを探し回ったのですが新しいSave1に該当するファイルが見つからないのも気持ち悪いです
すみません、Start on Save使ってるのを忘れてました
これを切って全表示から選べば過去データはロードできました
ただ、セーブが別キャラのように表示される原因はわかりませんか?
セーブの数に上限があるとか?
MO2や本体のフォルダを探し回ったのですが新しいSave1に該当するファイルが見つからないのも気持ち悪いです
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 51b0-48dE)
2021/11/01(月) 14:33:17.57ID:womjg+qc0 見た目再現って光源とか所謂パネマジもあるからなんとも言えんよ
明らかに造形が違うって場合はともかく、ある程度の妥協から詳細は自分で弄るってのが基本だと思う
明らかに造形が違うって場合はともかく、ある程度の妥協から詳細は自分で弄るってのが基本だと思う
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-h3eI)
2021/11/01(月) 14:38:37.17ID:QLUcJP130 >>484ですがお騒がせしました
結局新しくできたセーブを発見したのでそれを削除して古いセーブからやり直すことで解決しました
結局新しくできたセーブを発見したのでそれを削除して古いセーブからやり直すことで解決しました
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b83-48dE)
2021/11/01(月) 16:05:53.76ID:DdRVdP3O0 装備MODの一部製作レシピを非表示にしたいのですが元のMODに手を加えずパッチの形ですることは可能ですか?
できない場合はRecord FlagsをIgnoredにするのが落としどころでしょうか
できない場合はRecord FlagsをIgnoredにするのが落としどころでしょうか
495名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/01(月) 16:11:21.02ID:gJY+CYkO0 永遠に作れる必要が無いので隠すって事ならパッチに架空で習得出来ない鍛冶パークを作ってその架空パーク習得を作成前提条件にしてしまうとか?
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b83-48dE)
2021/11/01(月) 16:15:49.34ID:DdRVdP3O0497名無しさんの野望 (ワッチョイ 5363-BvZE)
2021/11/01(月) 18:12:49.39ID:w04RmZ660 SE版アップデート来たらまじでSKSE使えなくなるのか?
回避方法ある?
回避方法ある?
498名無しさんの野望 (スップ Sd33-3ioB)
2021/11/01(月) 18:35:14.91ID:9RnSTIBId 従来の方法でおそらく大丈夫
思いもしない強制アプデされるのが怖いならsteamから切り離す
思いもしない強制アプデされるのが怖いならsteamから切り離す
499名無しさんの野望
2021/11/01(月) 18:38:01.66 回避方法今更聞くって今まで何してたんだよ
初心者の頃にtktkのブログ一度でも目を通してたらそんな疑問浮かぶ余地すらないのだが
初心者の頃にtktkのブログ一度でも目を通してたらそんな疑問浮かぶ余地すらないのだが
500名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-JVmF)
2021/11/01(月) 18:55:31.54ID:0aXB/KKn0 >初心者の頃にtktkのブログ一度でも目を通してたら
その前提を当たり前みたいに言うのおかしくね?
その前提を当たり前みたいに言うのおかしくね?
501名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-BvZE)
2021/11/01(月) 19:00:50.63ID:Z7IUUaUi0 本スレで暴れてるやつがこっちに出張してきただけだぞ
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-yeDm)
2021/11/01(月) 19:01:17.52ID:uO4was/y0 まだ頻繁にアプデしてた2年前なら言えたかもな
まあこういうのはつまりMOD歴2年もなく今回が初アプデという雰囲気だけど
まあこういうのはつまりMOD歴2年もなく今回が初アプデという雰囲気だけど
503名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/01(月) 19:03:09.56ID:gJY+CYkO0 まあtktkサイトが色々分かり易く説明しててお勧めって情報仕入れた事は良い事だ
504名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-BvZE)
2021/11/01(月) 19:05:24.44ID:Z7IUUaUi0 日本語化からMOD導入まで丁寧に解説してある神ブログなのは確か
505名無しさんの野望 (スフッ Sd33-TELD)
2021/11/01(月) 19:38:22.47ID:+L+4bmrOd みんなが入れてるこれだけは入れときたいオススメmodありますか?
2021/11/01(月) 19:50:29.39ID:XOcQx5pt0
Skyrim AEってやつおすすめ
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 5363-BvZE)
2021/11/01(月) 19:51:08.36ID:w04RmZ6602021/11/01(月) 19:52:45.55ID:XOcQx5pt0
2021/11/01(月) 19:53:41.82ID:XOcQx5pt0
自分に言われた!って勘違いしてるってことはすくなくともマルチの自覚はあるのに謝らないクズってことだろう
511名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-PyOR)
2021/11/01(月) 20:08:42.99ID:QhinNEZU0 テンプレもっと解りやすく、文量も調整しとくか、AE前後は色々すごそうだし
特に繰り返し質問されてる内容は、テンプレを丁寧かつ簡素にまとめた方がよさそうだ
荒れがちなのは仕方ないけどw
特に繰り返し質問されてる内容は、テンプレを丁寧かつ簡素にまとめた方がよさそうだ
荒れがちなのは仕方ないけどw
513名無しさんの野望 (スフッ Sd33-TELD)
2021/11/01(月) 20:19:52.86ID:+L+4bmrOd514名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/01(月) 20:34:56.21ID:gJY+CYkO0 深淵エディションを覗く時、深淵エディションもまたこちらを覗いているのだ
515名無しさんの野望 (ワッチョイW 19b1-3LwQ)
2021/11/01(月) 20:58:40.54ID:RPWiH7TY0 >>505
戦闘ならEngardeですね。いらない機能はオフにできるので
戦闘ならEngardeですね。いらない機能はオフにできるので
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 7baf-48dE)
2021/11/01(月) 22:08:17.01ID:47k+belY0 隠密メーターが一人称視点だと画面真ん中下に表示されて、三人称視点だと表示されなくなってしまった
おそらくTrue Directional Movement - Modernized Third Person Gameplayか
Immersive HUD - iHUD Special Editionあたりが怪しいと思うんだけど、同じような症状になった方はいませんか?
おそらくTrue Directional Movement - Modernized Third Person Gameplayか
Immersive HUD - iHUD Special Editionあたりが怪しいと思うんだけど、同じような症状になった方はいませんか?
2021/11/01(月) 22:09:46.46ID:XOcQx5pt0
無駄改行爺
518名無しさんの野望 (ワッチョイW f96e-Z8v/)
2021/11/01(月) 23:18:48.70ID:ar9zIZim0 聖職者を活用するために吸血鬼の王になって、さらにデバフを取り去るために人狼化しました。
無事、聖職者バフが発動したんですが、ある時なぜか解除されてしまいました。どうしてでしょうか?
無事、聖職者バフが発動したんですが、ある時なぜか解除されてしまいました。どうしてでしょうか?
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 1911-rbIv)
2021/11/01(月) 23:38:40.27ID:ImKEhnED0 >>516
怪しいと思うなら、やれること全部やってから質問するのはどうだろう
怪しいと思うなら、やれること全部やってから質問するのはどうだろう
520名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/01(月) 23:42:53.82ID:gJY+CYkO0 まあその辺はSKSEプラグインだから雑に外しても問題は起きにくい筈だしね
521名無しさんの野望 (ワッチョイ b123-BvZE)
2021/11/02(火) 02:01:29.26ID:DWzI65hF0 >>516
Scoped BowのTweakにそんなんあった気がする
確かinterface下のHudmenu.gfxだったかそんなんで変えてた気がするのでそんな名前の怪しそうなファイルがあるやつ探してみたら
Scoped BowのTweakにそんなんあった気がする
確かinterface下のHudmenu.gfxだったかそんなんで変えてた気がするのでそんな名前の怪しそうなファイルがあるやつ探してみたら
522名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-cO1w)
2021/11/02(火) 12:19:49.72ID:kGULNkGEM SEでOrdinator環境なのですが弓を引くのが極端に遅くなるときがあります
使い物にならなくなるので近接戦闘に切り替えるのですが何か解決方法はあるでしょうか?
使い物にならなくなるので近接戦闘に切り替えるのですが何か解決方法はあるでしょうか?
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 7111-c+0N)
2021/11/02(火) 13:37:05.36ID:XRdFom5K0 >>522
https://tkent.blog.jp/archives/22906326.html
SuvivalModeAttackSpeed.espのように、攻撃速度(WeaponSpeedMult)の基準値を1.0にすることが前提の戦闘系MODがないか確認してください
https://tkent.blog.jp/archives/22906326.html
SuvivalModeAttackSpeed.espのように、攻撃速度(WeaponSpeedMult)の基準値を1.0にすることが前提の戦闘系MODがないか確認してください
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 41be-48dE)
2021/11/02(火) 14:10:44.20ID:zU4YAJnx0 松明から煙をだしたくSmoking Torches and Candles SSEを導入したのですが、
ENB lightとの競合で困ってます。
Smoking Torches and Candles SSEでENB lightを上書きすると、
煙はちゃんと出るのですが、松明の灯りが草を照らさず暗いまま。
その逆だと松明の煙が二か所からでます。
因みに、後者の場合いちど一人称にしてから3人称に戻すと平常になります。
解決方法ご存じの方よろしくおねがいします。
松明から煙をだす別のmodがあればそちらを試すのですが…
ENB lightとの競合で困ってます。
Smoking Torches and Candles SSEでENB lightを上書きすると、
煙はちゃんと出るのですが、松明の灯りが草を照らさず暗いまま。
その逆だと松明の煙が二か所からでます。
因みに、後者の場合いちど一人称にしてから3人称に戻すと平常になります。
解決方法ご存じの方よろしくおねがいします。
松明から煙をだす別のmodがあればそちらを試すのですが…
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 695e-flnY)
2021/11/02(火) 16:46:49.58ID:4usioRZQ0 大学に入るのにファイアボールが必要みたいなんですが
魔法のファイヤーで戦闘しまくっていれば覚えますか?
それとも何か書物的なものを入手しないとダメですか?
魔法のファイヤーで戦闘しまくっていれば覚えますか?
それとも何か書物的なものを入手しないとダメですか?
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbc-Aqmn)
2021/11/02(火) 16:58:15.84ID:z5Ma6CGQ0529名無しさんの野望 (ワッチョイW 1353-gNKj)
2021/11/02(火) 17:02:51.12ID:pxBpYihF0 大学の前を仕切ってるファラルダは数種類の呪文のうちの一つを唱えるよう言い渡してくるが
覚えてなければ格安で教えてくれるぞ
覚えてなければ格安で教えてくれるぞ
530名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-Cm/A)
2021/11/02(火) 21:26:37.94ID:MlAp6QJ20 たまに視点が見下ろし型になって移動が昔のバイオみたいになることがあります
上で進んで左右で向きが変わるみたいな感じなんですが
こういう視点にする操作ってありますか?
無いならmod起因のバグだろうしおま環ということで諦めるんですが
再現性が無くバグなのかなんかのか分からず気になっています
上で進んで左右で向きが変わるみたいな感じなんですが
こういう視点にする操作ってありますか?
無いならmod起因のバグだろうしおま環ということで諦めるんですが
再現性が無くバグなのかなんかのか分からず気になっています
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-25Cr)
2021/11/02(火) 21:56:14.54ID:jabMRjQs0 スカイリムSEでMOD導入うまくいかなくて、プログラムファイルゲームフォルダから全データ削除
バニラ再構築したけどニューゲーム押すとCTDしてOSクリーンアップしてもCTD。なぜか日本語化はできてタイトルは起動画面は日本語化するもののスカイリムランチャーや.iniのフルウィンドウしても受け付けないという状況なのですが対処方法わかりますか?(´;ω;`)
CTD前は184時間バニラ通常プレイ可能でした。
nvidiaとwindowsとdirectxは更新済みです
スチームからの競合性チェックもしてます。
.exe管理者実行、互換性onoffためしてもダメでした。
ほかのスチームゲームは問題ないです。
バニラ再構築したけどニューゲーム押すとCTDしてOSクリーンアップしてもCTD。なぜか日本語化はできてタイトルは起動画面は日本語化するもののスカイリムランチャーや.iniのフルウィンドウしても受け付けないという状況なのですが対処方法わかりますか?(´;ω;`)
CTD前は184時間バニラ通常プレイ可能でした。
nvidiaとwindowsとdirectxは更新済みです
スチームからの競合性チェックもしてます。
.exe管理者実行、互換性onoffためしてもダメでした。
ほかのスチームゲームは問題ないです。
532名無しさんの野望 (ワッチョイ b123-BvZE)
2021/11/02(火) 22:35:15.40ID:2Hr4cN1c0 >>530
FLPで死んでフォロワーに復活してもらった時によくなった覚えがあるね
カメラ系の何かで直した覚えもあるけどやり方は忘れたLEの頃だったしバイオと言われれば正にそうだったな
復活中一時的にカメポジ変えて立ち上がったら元に戻す処理の途中で吹っ飛ばされたりして処理が中断されたんだろうと当時は思ってた
逆に言えば意図的にそれが出来ればダンジョン内はバイオになるという新しいプレイが出来るのか
FLPで死んでフォロワーに復活してもらった時によくなった覚えがあるね
カメラ系の何かで直した覚えもあるけどやり方は忘れたLEの頃だったしバイオと言われれば正にそうだったな
復活中一時的にカメポジ変えて立ち上がったら元に戻す処理の途中で吹っ飛ばされたりして処理が中断されたんだろうと当時は思ってた
逆に言えば意図的にそれが出来ればダンジョン内はバイオになるという新しいプレイが出来るのか
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-25Cr)
2021/11/02(火) 23:06:49.77ID:jabMRjQs0 >>533
ダメでした/(^o^)\
ダメでした/(^o^)\
535名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-ygXl)
2021/11/02(火) 23:44:21.80ID:DWOQ+Q8lM 何か残ってるファイルがあるからとしか。。。
536名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-ygXl)
2021/11/02(火) 23:45:13.26ID:DWOQ+Q8lM マイドキュメントと、applocalの方も確認して、関連ファイル確認して、削除
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-25Cr)
2021/11/03(水) 00:34:06.17ID:1v7okJXZ0 >>536
一応別フォルダに分けとたmodやLOOT MO2などのファイルも全削除してスチームから再インストールしたけどダメでした
一応別フォルダに分けとたmodやLOOT MO2などのファイルも全削除してスチームから再インストールしたけどダメでした
538名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-sMDu)
2021/11/03(水) 00:38:38.97ID:RFN9kibHa >>530
バグだろうね。椅子に座ったりgotobedなんかでベッドに寝たりすると治るんだけど
バグだろうね。椅子に座ったりgotobedなんかでベッドに寝たりすると治るんだけど
539名無しさんの野望 (ワッチョイW 69ad-SdW2)
2021/11/03(水) 00:57:53.13ID:sa97LCdQ0540名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-25Cr)
2021/11/03(水) 01:11:05.36ID:1v7okJXZ0541名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-7alp)
2021/11/03(水) 03:48:38.36ID:YDXiHTWI0 オープニングイベント進行中、アルドゥインが出て
キャラが起き上がり操作ができるようになるタイミングで
プレイヤーキャラがその場で足踏みして動かなくなってしまいます・・・
player.moveto 0002bfa2 などコンソールコマンドでも継続されてしまいます
NEMESISを再度走らせたり思いつく限りは試しましたが、心当たりがあれば
助言いただけると幸いです
キャラが起き上がり操作ができるようになるタイミングで
プレイヤーキャラがその場で足踏みして動かなくなってしまいます・・・
player.moveto 0002bfa2 などコンソールコマンドでも継続されてしまいます
NEMESISを再度走らせたり思いつく限りは試しましたが、心当たりがあれば
助言いただけると幸いです
543名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bf4-tI/L)
2021/11/03(水) 06:52:09.92ID:kd20G5dz0 Faster HDT-SMPもうコレどれを入れればいいか全然わからないんですけど わかりやすく説明できる人います?
544名無しさんの野望 (スップ Sd33-3ioB)
2021/11/03(水) 06:55:56.56ID:Yvgw/tWrd 消しすぎてexeひとつしか残ってないとんでもか
windowsvisual関係まで消してるとか
windowsvisual関係まで消してるとか
545名無しさんの野望 (ワッチョイ c1bc-SOku)
2021/11/03(水) 10:11:02.56ID:5yIyKQTt0546名無しさんの野望 (ワッチョイW 1181-rlv3)
2021/11/03(水) 12:12:32.94ID:mCxPdLV00547名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-25Cr)
2021/11/03(水) 14:15:16.87ID:1v7okJXZ0 >>544
exeファイルもすべて消して再インストールでバニラ構築してからも起動しなかったのでPC側のなんかの問題だったとおもうんですがわからないので、データ残さず完全初期化したらさすがに起動してくれました(´;ω;`)
exeファイルもすべて消して再インストールでバニラ構築してからも起動しなかったのでPC側のなんかの問題だったとおもうんですがわからないので、データ残さず完全初期化したらさすがに起動してくれました(´;ω;`)
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-25Cr)
2021/11/03(水) 14:21:42.86ID:1v7okJXZ0 >>547
そういえば日本語化するときのSkyrimSELocalizer.bat起動したらなぜか官僚のところが文字化けしてました〜
そういえば日本語化するときのSkyrimSELocalizer.bat起動したらなぜか官僚のところが文字化けしてました〜
549名無しさんの野望 (スッップ Sd33-ah9y)
2021/11/03(水) 14:22:38.06ID:BESIghKhd >>541
足踏みだったのか分からないけど少し動いたらカメラが急にフワフワと上下し続けて移動できなくなるって症状は俺も出た
ただ確定じゃないから数回トライしたら上手いこと進めて、三人称視点切替ができた後は全く問題もなかったけど
何かのMODが挙動引き起こしてるんだろなーくらいにしか考えず検証も何もしなかったな
つまり分かりません、すみません
足踏みだったのか分からないけど少し動いたらカメラが急にフワフワと上下し続けて移動できなくなるって症状は俺も出た
ただ確定じゃないから数回トライしたら上手いこと進めて、三人称視点切替ができた後は全く問題もなかったけど
何かのMODが挙動引き起こしてるんだろなーくらいにしか考えず検証も何もしなかったな
つまり分かりません、すみません
550名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/03(水) 14:34:52.28ID:O5xx/9Ux0 何かのアニメーションイベント再生中にフリーカメラ等で強引に視点を変える操作をするとキャラ操作不能状態になる事が良く有るよ
足踏み以外にも武器を構えた状態で通常立ち状態になって武器を抜刀できない状態になったりとかね
紳士向けmodでそういう状態を強制的に元に戻す機能が付いてるmodは有ったけど
多分そこまでしなくてもコンソールでアクター非表示→表示とかで直った気がするが
足踏み以外にも武器を構えた状態で通常立ち状態になって武器を抜刀できない状態になったりとかね
紳士向けmodでそういう状態を強制的に元に戻す機能が付いてるmodは有ったけど
多分そこまでしなくてもコンソールでアクター非表示→表示とかで直った気がするが
551名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-ia8i)
2021/11/03(水) 15:12:13.99ID:xGfqFWJva552名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-7alp)
2021/11/03(水) 17:21:30.56ID:mwvM0Vs60 OK_Custom Voice Followers_SEを導入したのですが
フォロワーが指輪を装備しても外見に反映されません
※厳密にはバニラの指輪は反映されませんがMODで追加した指輪は反映されるものがあります
これは仕様でしょうか?
フォロワーが指輪を装備しても外見に反映されません
※厳密にはバニラの指輪は反映されませんがMODで追加した指輪は反映されるものがあります
これは仕様でしょうか?
553名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-h3eI)
2021/11/03(水) 18:19:35.30ID:wM7EMJOg0 SSEEDITで読み込むとSaveTheIcerunnerが機能してないと言われ、また実際に機能してません
何度入れ直してもダメで、Descも特段競合に関して触れられてるわけでもないのでお手上げです
どうか知恵をお貸し下さい
何度入れ直してもダメで、Descも特段競合に関して触れられてるわけでもないのでお手上げです
どうか知恵をお貸し下さい
554名無しさんの野望 (ワッチョイW 19b1-76Mk)
2021/11/03(水) 20:46:23.67ID:2VBLqJ8c0 最近LEからSEに乗り換えたんだけどセーブデータのファイル名が英語になるのは仕様?日本語化はtktkさんの説明でやりました
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bf4-2/9s)
2021/11/03(水) 21:00:30.61ID:kd20G5dz0 ドラゴンリーチの扉前の篝火の台が消えて炎だけが表示されます。コンソール等で台を表示させる事は出来ませんか?
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-yeDm)
2021/11/03(水) 22:54:23.52ID:hI8mfBaZ0 >>554
SEはセーブデータがキャラごとに別れてましてセーブファイル名はハッシュ化された?ランダムっぽい記号+場所のEditorIDになります。仕様です。
SEはセーブデータがキャラごとに別れてましてセーブファイル名はハッシュ化された?ランダムっぽい記号+場所のEditorIDになります。仕様です。
557名無しさんの野望 (ワッチョイ b356-h3eI)
2021/11/03(水) 23:47:02.17ID:+kPe7Hjp0 seのskyui導入時に装備つけたり外したりした時、たまにpageupやpegedownボタン押したみたいに
上の方や下の方にカーソル移動するんだけどこれ治す方法ないんでしょうか?
上の方や下の方にカーソル移動するんだけどこれ治す方法ないんでしょうか?
558541 (ワッチョイ 5181-7alp)
2021/11/04(木) 03:31:33.57ID:2fwSXWsD0 >>541
です
https://www.youtube.com/watch?v=5Y6pvk5eHpc
まさにこんな状態なんですが相変わらず原因は不明です・・・
MODは大量に入ってるので確実に何かの競合的な不具合ですが
この状態でもプレイヤーをリセットできる方法がありますかね?
もうクソ長OP50回くらい検証やって心が折れそうなので
そろそろスキップMODで別スタートで妥協も考えてますが(汗
です
https://www.youtube.com/watch?v=5Y6pvk5eHpc
まさにこんな状態なんですが相変わらず原因は不明です・・・
MODは大量に入ってるので確実に何かの競合的な不具合ですが
この状態でもプレイヤーをリセットできる方法がありますかね?
もうクソ長OP50回くらい検証やって心が折れそうなので
そろそろスキップMODで別スタートで妥協も考えてますが(汗
559名無しさんの野望 (ワッチョイW 111f-0gBh)
2021/11/04(木) 04:49:45.43ID:usPEJzuT0 >>558
問題に対する解決策では無くスタート変更についてだが、そもそも通常スタートは主に馬がイカれてまともにスタートすらできないからAlternateStartを導入するのが基本になってる
別に導入したところで通常スタートも選択できるしむしろ入れない理由がないくらい
問題に対する解決策では無くスタート変更についてだが、そもそも通常スタートは主に馬がイカれてまともにスタートすらできないからAlternateStartを導入するのが基本になってる
別に導入したところで通常スタートも選択できるしむしろ入れない理由がないくらい
560名無しさんの野望 (ワッチョイ c134-BvZE)
2021/11/04(木) 06:18:37.39ID:QJF0ootb0 バニラにデータはあるけど使えない魔法が幾つかあるらしいのですが
使用できるようになるMODはありませんか?
使用できるようになるMODはありませんか?
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bca-rbIv)
2021/11/04(木) 07:06:53.98ID:VPv/crKm0 >>558
自分もバニラのOPシーンは馬車が荒ぶったりしてまともにヘルゲンに到着しないmod環境なのでこのセーブデータからニューゲームしてる
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=17
ただのセーブデータでスタート変更modのような改変は一切ない、ヘルゲンのキャラメイクシーンから始められるだけ
559以外にもこういう方法もあるよってだけでお好きな方を試してみて
あとはmodもりもり環境でニューゲームでその状態ならおま環だから
どのmodが犯人か探し当てるまでmod抜く→ニューゲームで確認を繰り返すくらいしか正直思いつかない
導入modを見直して正直なくてもいいや的な優先度の低いmodや怪しく思えるmodでもなんでもいいのでまずは外してみて
自分もバニラのOPシーンは馬車が荒ぶったりしてまともにヘルゲンに到着しないmod環境なのでこのセーブデータからニューゲームしてる
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=17
ただのセーブデータでスタート変更modのような改変は一切ない、ヘルゲンのキャラメイクシーンから始められるだけ
559以外にもこういう方法もあるよってだけでお好きな方を試してみて
あとはmodもりもり環境でニューゲームでその状態ならおま環だから
どのmodが犯人か探し当てるまでmod抜く→ニューゲームで確認を繰り返すくらいしか正直思いつかない
導入modを見直して正直なくてもいいや的な優先度の低いmodや怪しく思えるmodでもなんでもいいのでまずは外してみて
562名無しさんの野望 (ワッチョイW d933-ygXl)
2021/11/04(木) 07:30:49.02ID:SVThcj9W0 スタックしてるから、アニメーション系の競合かなぁ
2021/11/04(木) 07:33:33.57ID:HELNzF7E0
カメラMODでしょ 一人称がバグってる
564名無しさんの野望 (ワッチョイW f158-SdW2)
2021/11/04(木) 08:14:22.29ID:TQThaBve0565名無しさんの野望 (スップ Sd73-l/Mu)
2021/11/04(木) 12:20:31.79ID:x4RaAxnCd >>546
影のクオリティの設定をいじるかENBいれるかで変わると思う
影のクオリティの設定をいじるかENBいれるかで変わると思う
566541 (ワッチョイ 5181-7alp)
2021/11/04(木) 13:56:49.95ID:2fwSXWsD0 OPバグの件で相談させてもらったんですが
Go to bedのキャラをリセットする機能で無理やりですが動くことができました!
一定時間でまた戻るんですが、その都度リセットで移動
ハドバルorレイロフに手枷を切って貰うと後は問題なさそうです
ありがとうございました!
Go to bedのキャラをリセットする機能で無理やりですが動くことができました!
一定時間でまた戻るんですが、その都度リセットで移動
ハドバルorレイロフに手枷を切って貰うと後は問題なさそうです
ありがとうございました!
567名無しさんの野望 (マクドW FFd5-fNGp)
2021/11/04(木) 14:21:30.55ID:9n54PkDLF SKYSAをいれるとブラッドスカルの剣など「パワーアタックをトリガーにした必殺技MOD」が機能しなくなります
とくにSKYSAはソウルライクなモーションを目指してると思うのですが月光剣の光波が撃てません
両立できてる方いますか?またそういう方はどういうモーションを使っていますか?
とくにSKYSAはソウルライクなモーションを目指してると思うのですが月光剣の光波が撃てません
両立できてる方いますか?またそういう方はどういうモーションを使っていますか?
568名無しさんの野望 (ラクッペペ MMeb-m82k)
2021/11/04(木) 14:56:12.27ID:CxhPUe5FM 屋内でだいたいfps60なんだが戦闘した時に時々fps30くらいまで落ちることがあり戦闘終わっても場所移動してもfps変わらない現象に悩まされています、クライアント落としてロードすると元のfpsに戻りますが何が原因でしょうか?
569名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-rvOy)
2021/11/04(木) 15:01:42.41ID:Zo/X7iUQa >>567
SkySAはコンボフレームワークであってソウルライクの左右ブンブン丸にしたいのはモーション作ってる他のmodderでしょ
SkySAはコンボフレームワークであってソウルライクの左右ブンブン丸にしたいのはモーション作ってる他のmodderでしょ
570名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-ZYBF)
2021/11/04(木) 15:28:14.93ID:vVsVUr6Oa571名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-3hPm)
2021/11/04(木) 15:40:51.23ID:QmvUplS8M ある症状が出なくなっても根本的に原因を特定しないとまた同じ症状に悩まされると予言する
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-HMXL)
2021/11/04(木) 16:12:25.86ID:vnjKOU3n0 もし既知の問題だったら教えてください。。。
クエストでサールザルのアミュレット身に着けたいんですけど、
何度サールザルのアミュレットを取得しても、バックの中に入っておらず
身に着けることができないでいます。。。
Player.additem で追加してもやはりバックの中には入らず、身に着けられないでいます。
同じような現象にあった方いますでしょうか。回避策があればぜひ。。。
クエストでサールザルのアミュレット身に着けたいんですけど、
何度サールザルのアミュレットを取得しても、バックの中に入っておらず
身に着けることができないでいます。。。
Player.additem で追加してもやはりバックの中には入らず、身に着けられないでいます。
同じような現象にあった方いますでしょうか。回避策があればぜひ。。。
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-7alp)
2021/11/04(木) 16:36:13.73ID:Zt4guq980 >>567
Bloodskal Blade - Tweaks and EnhancementsってMODの記事参照
ブラッドスカルの剣の仕様とそれをどうFixしたかの話書いてある
ブラッドスカルの剣以外に関してはこのMODの修正を参考にespチェックするしかないが
Bloodskal Blade - Tweaks and EnhancementsってMODの記事参照
ブラッドスカルの剣の仕様とそれをどうFixしたかの話書いてある
ブラッドスカルの剣以外に関してはこのMODの修正を参考にespチェックするしかないが
574名無しさんの野望 (アウアウキー Sa55-GGyt)
2021/11/04(木) 17:24:22.64ID:dnMUloRRa >>567
1$の有料modだけどAttackBehaviorRevampを使う手がある
SkySAのコンボ強化バージョンって感じのmodでSkySA用モーションをそのまま使える
そしてSkySAと違ってバニラパワーアタックを残してるからただのパワーアタックじゃなくてバニラパワーアタックで動くPerkや付呪と共存できる
1$の有料modだけどAttackBehaviorRevampを使う手がある
SkySAのコンボ強化バージョンって感じのmodでSkySA用モーションをそのまま使える
そしてSkySAと違ってバニラパワーアタックを残してるからただのパワーアタックじゃなくてバニラパワーアタックで動くPerkや付呪と共存できる
575名無しさんの野望 (オッペケ Src5-zdK3)
2021/11/04(木) 17:54:14.70ID:wSF+otuAr576名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-HMXL)
2021/11/04(木) 17:54:19.09ID:vnjKOU3n0577名無しさんの野望 (オッペケ Src5-zdK3)
2021/11/04(木) 17:59:44.89ID:NiPlHBKsr だったらもう環境疑った方が良いんじゃないかな
578名無しさんの野望 (ワッチョイW f91f-iVTp)
2021/11/04(木) 18:51:35.97ID:O/IiMWKK0 宝箱を開けるロックピックがどの雑貨屋にも無く、自分のインベントリにも表示されず、コンソールで"player.additem 0000000a 50"をしてみても"(50)が追加された"と出ますが実際は増えてもいない様子で困っています。
上の方と似たようなバグなのかとは思うのですが、どうしたら良いでしょうか、、
スカイリムは最近始めました。
上の方と似たようなバグなのかとは思うのですが、どうしたら良いでしょうか、、
スカイリムは最近始めました。
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-ah9y)
2021/11/04(木) 19:01:21.52ID:vNq0IKrd0580名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-BvZE)
2021/11/04(木) 19:37:40.22ID:CBHh87Cl0 アイテム名が表示されないってのはアイテム名自体がnullになってるのも疑った方が良いんじゃないの
アイテム名が無いアイテムはインベントリには表示されん仕様
それを逆用して表示されないアイテム作って色々やるテクニックも有るけども
アイテム名が無いアイテムはインベントリには表示されん仕様
それを逆用して表示されないアイテム作って色々やるテクニックも有るけども
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-7alp)
2021/11/04(木) 21:53:16.37ID:OhOXTGIR0582名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e1e-1gmQ)
2021/11/05(金) 00:07:34.85ID:6FIw20SF0583名無しさんの野望 (ワッチョイW b581-915+)
2021/11/05(金) 00:43:51.08ID:fqKCZXOA0 主人公の身体の反射光(横に伸びる光の筋)って消せますか?
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-xFuq)
2021/11/05(金) 05:49:08.45ID:ZLL6WGvd0 弓矢を構えた時の矢の位置が手からズレてるのですが、何のファイルが影響してるんでしょうか?
アニメーション?
アニメーション?
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-bQ3l)
2021/11/05(金) 06:15:36.72ID:zJqOyXsQ0 特定のフォロワーと会うとゲームが落ちるので色々調べてみたら
そのフォロワーキャラのfacegenのnifデータを開くと目の部分が紫色になってました。
modを入れ直しても変わらず紫で目が表示されません。
数か月前まではそのフォロワーに遭遇してもゲームが落ちる事はありませんでした。
どのようにすれば直せるのか教えて下さい。
そのフォロワーキャラのfacegenのnifデータを開くと目の部分が紫色になってました。
modを入れ直しても変わらず紫で目が表示されません。
数か月前まではそのフォロワーに遭遇してもゲームが落ちる事はありませんでした。
どのようにすれば直せるのか教えて下さい。
586名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-jEYW)
2021/11/05(金) 07:15:30.89ID:prOZJJtwd modのブルーマ追加についてですが
衛兵と会話しブルーマの土地に入った途端、地面から落ちて死にます
どのようなmodの影響だと考えられますか?
衛兵と会話しブルーマの土地に入った途端、地面から落ちて死にます
どのようなmodの影響だと考えられますか?
588名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-jEYW)
2021/11/05(金) 07:34:34.22ID:prOZJJtwd589名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-jEYW)
2021/11/05(金) 08:40:21.23ID:prOZJJtwd590名無しさんの野望 (スププ Sdb2-ngn9)
2021/11/05(金) 10:14:48.71ID:L7iJ6C1fd Brumaの無限落下バグ治ったんだ!>>586のおかげで知った。最新に入れ直そう。
591名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/05(金) 12:00:02.21ID:DdDOe1au0592名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wEBr)
2021/11/05(金) 12:12:36.06ID:1JEbCQTna2021/11/05(金) 12:20:30.79ID:6LLc2K0N0
意味不明
IDも0000000aのまま変わってないし日本語化関係ないよね
IDも0000000aのまま変わってないし日本語化関係ないよね
594名無しさんの野望 (ワッチョイW d91f-Dt0c)
2021/11/05(金) 12:49:41.95ID:posq5WcU0 >>582
ありがとうございます!
tktkさんの紹介されているSE日本語化の説明を読んで日本語化をしたのですが、update.esmについての手順が見つけられず、、
日本語化するファイル内でロックピック等のIDを変えているという事でしょうか?
esmファイルを開いてアイテムIDを書き換える事で修正出来るのかな、、見てみます
ありがとうございます!
tktkさんの紹介されているSE日本語化の説明を読んで日本語化をしたのですが、update.esmについての手順が見つけられず、、
日本語化するファイル内でロックピック等のIDを変えているという事でしょうか?
esmファイルを開いてアイテムIDを書き換える事で修正出来るのかな、、見てみます
595名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wEBr)
2021/11/05(金) 12:50:28.62ID:rhJ2iFcBa tktkさんの手順で日本語版を入れるところがあるんですけどupdate.esmが旧バージョン
これの扱いを間違えたんだと思います
正しく日本語化すれば問題ないです
これの扱いを間違えたんだと思います
正しく日本語化すれば問題ないです
2021/11/05(金) 12:53:22.22ID:6LLc2K0N0
ストリングファイル入れ損なうってこと?
手順って全部包括化されてるのになんでそんなこと起こるん
手順って全部包括化されてるのになんでそんなこと起こるん
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-F4O4)
2021/11/05(金) 14:22:00.83ID:X7mtVZLw0 https://steamcommunity.com/app/489830/discussions/0/1489987634012648056/
解決法としてstringsファイルを置き換えることが挙げられていますね
解決法としてstringsファイルを置き換えることが挙げられていますね
598名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wEBr)
2021/11/05(金) 14:57:07.30ID:YpCXWcyva すいません
今はもっと簡単になってるんですね
今はもっと簡単になってるんですね
599名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-NiRa)
2021/11/05(金) 20:58:51.32ID:PgDzgmcEa めんどくさいのか何なのか知らんが
MOD抜いてみて確認するとかしない人増えた気がするな
挙動がおかしかったり競合しちゃってる場合の基本的な確認だと思ってたけど
MOD抜いてみて確認するとかしない人増えた気がするな
挙動がおかしかったり競合しちゃってる場合の基本的な確認だと思ってたけど
600名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
2021/11/05(金) 21:06:39.38ID:LfBAk9bX0 発狂基地外俺は荒らしじゃないどうして最近のやつは話が通じないんだおじさんいる?いなかったら久しぶりに質問しようかな
601名無しさんの野望 (ワッチョイW b1ad-7ShS)
2021/11/06(土) 01:51:45.91ID:JmYnl3l20 >>599
導入もちゃんと読まずに適当に突っ込んでるぽい人も多いし、ここで皆が何でも答えてくれるからってのも大きいかもね
導入もちゃんと読まずに適当に突っ込んでるぽい人も多いし、ここで皆が何でも答えてくれるからってのも大きいかもね
2021/11/06(土) 02:00:41.98ID:AaQLKsCh0
つかSSEEDITすら入れてなさそう
確認なんて一切してないだろ
確認なんて一切してないだろ
603名無しさんの野望 (ワッチョイW d91f-Dt0c)
2021/11/06(土) 03:59:19.53ID:vdRP+GTy0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-bQ3l)
2021/11/06(土) 04:02:09.15ID:YtgRhTMi0 ●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?
村の方針とは別に村人が独自に粋がり出すってのは良くある事だけど初心忘れずにな
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?
村の方針とは別に村人が独自に粋がり出すってのは良くある事だけど初心忘れずにな
605名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/06(土) 11:52:01.46ID:7XtJZbDH0 seです
Movement Behavior Overhaulを導入するとskysaが機能しなくなります
ロードオーダーを変更しても変化無しでした
nemesis実行前にlootでロードオーダーを調整しましたがダメでした
何か解決策はありませんか?
Movement Behavior Overhaulを導入するとskysaが機能しなくなります
ロードオーダーを変更しても変化無しでした
nemesis実行前にlootでロードオーダーを調整しましたがダメでした
何か解決策はありませんか?
606名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-Oqwo)
2021/11/06(土) 13:34:29.49ID:/btpl4QB0 初めてスカイリムやってるんですが、付呪って一度武器等にかけたら、そのかけた付呪を解除して違う付呪をかける。ということは出来ないんですよね?
解除=解呪ってことで、武器は破壊されるということで合ってますか?
解除=解呪ってことで、武器は破壊されるということで合ってますか?
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TwtK)
2021/11/06(土) 13:38:12.89ID:3HQuuQ3o0 Faster HDT-SMPver.1.5か1.6を入れてタイトルで無限ロードするようになったので
最新verへの更新、OLDFilesにあるver.や通常のHDT-SMPへの切り替え等試しましたが
一向にタイトルでの無限ロードが直りません
何か悪さしてる設定やファイルが残っているのでしょうか
最新verへの更新、OLDFilesにあるver.や通常のHDT-SMPへの切り替え等試しましたが
一向にタイトルでの無限ロードが直りません
何か悪さしてる設定やファイルが残っているのでしょうか
608名無しさんの野望 (ワッチョイW c5ed-lw2b)
2021/11/06(土) 13:56:47.69ID:e4bdufc+0 SE版に洗濯や歯磨きができるMODはまだ無いですか?
Bathing in SkyrimやiNeedを使っているとその辺りが気になってきまして
Bathing in SkyrimやiNeedを使っているとその辺りが気になってきまして
610名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-Qv2b)
2021/11/06(土) 14:58:24.72ID:da/U1X24a 下記presetを導入し適用したところ上の睫毛が浮きます。別パーツっぽくて調整できないのですが改善方法はありますか?
必須modはすべて導入済みでこの方の他のpresetでは現象はおきません
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/57906
必須modはすべて導入済みでこの方の他のpresetでは現象はおきません
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/57906
611名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-hcGV)
2021/11/06(土) 14:58:46.37ID:kcsJYN5Y0612607 (ワッチョイ 3673-TwtK)
2021/11/06(土) 15:03:32.70ID:3HQuuQ3o0 先にやっとけよって話なんですが、パピルスのログ見たらご覧の有様でした(HDTSMP関係なかった…)
https://i.imgur.com/NDHj0Ou.jpg
なんもかんもファイルが見つからなくなって無限ロードしてるようでした
最近やったことと言えば、BashedPatchの文字化けに関係あるかと考えて
WyreBashの言語設定を迂闊に変更したくらいですが、それが原因でしょうか
https://i.imgur.com/NDHj0Ou.jpg
なんもかんもファイルが見つからなくなって無限ロードしてるようでした
最近やったことと言えば、BashedPatchの文字化けに関係あるかと考えて
WyreBashの言語設定を迂闊に変更したくらいですが、それが原因でしょうか
613名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-Oqwo)
2021/11/06(土) 18:47:13.72ID:/btpl4QB0614名無しさんの野望 (ドコグロ MM9a-RNlV)
2021/11/06(土) 19:21:29.54ID:nMnXtUqLM 消費マジカ減少系付呪の合計効果値に上限(最大70%程度)を設けたいのですが、
SE・LE共にそういったMODは見つかりませんでした
EnchantmentまたはMagicEffectの該当項目を編集するだけで作れるでしょうか?
SE・LE共にそういったMODは見つかりませんでした
EnchantmentまたはMagicEffectの該当項目を編集するだけで作れるでしょうか?
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-H2rd)
2021/11/06(土) 20:07:56.42ID:OEmdwLXi0 普通にそう言うmodは有った記憶が有るけど
616名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-m2aj)
2021/11/06(土) 20:15:21.09ID:vzMlxuE00 SEでの質問です
Xbox系のコントローラーで遊んでいるのですが会話のダイアログや選択肢などの選択を
左のアナログスティックではなくて十字キーで選択出来るMODってあるでしょうか?
自分の環境では十字キーはSKYUIでページスクロールする設定になっています
会話のダイアログや選択肢では使用出来ません
よろしくお願いします
Xbox系のコントローラーで遊んでいるのですが会話のダイアログや選択肢などの選択を
左のアナログスティックではなくて十字キーで選択出来るMODってあるでしょうか?
自分の環境では十字キーはSKYUIでページスクロールする設定になっています
会話のダイアログや選択肢では使用出来ません
よろしくお願いします
617名無しさんの野望 (スップ Sd12-NzGd)
2021/11/06(土) 20:45:42.27ID:60RQYLqRd 魔法を改造してるとmagnitudeだけ曖昧だね
威力とだけ訳されて説明無いサイトも多いし、ダメージや当たり判定も変わる報告もあるけど効果に関わる係数というのが近いのかな
何種類かの魔法で試しても等倍がいくつかよくわかんないしなんだこれ
威力とだけ訳されて説明無いサイトも多いし、ダメージや当たり判定も変わる報告もあるけど効果に関わる係数というのが近いのかな
何種類かの魔法で試しても等倍がいくつかよくわかんないしなんだこれ
618名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-HlUn)
2021/11/06(土) 21:04:21.71ID:G2VzEXXla 俺環境もwyrebashのパッチ当てると安定しないんだよなあレベルリスト統合したいのに
今は言語設定いじらないでよくなったたしいが
今は言語設定いじらないでよくなったたしいが
619名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/06(土) 21:46:01.67ID:7XtJZbDH0 skyrim.esmを眺めてたんですが日本語化出来ないアイテムが3つあります
colovion brandy temp、testjeffl tankard、takemetemp tullias coatが英語のままでsseeditで競合してない、全てのespをxTで読み込み保存するでもダメでした
アイテムはそれぞれ桶、コップ、鎧です
どうすれば日本語化出来ますか?
colovion brandy temp、testjeffl tankard、takemetemp tullias coatが英語のままでsseeditで競合してない、全てのespをxTで読み込み保存するでもダメでした
アイテムはそれぞれ桶、コップ、鎧です
どうすれば日本語化出来ますか?
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e1e-1gmQ)
2021/11/06(土) 22:17:52.92ID:sk4dOf4K0 @ほんとに3つだけですか?
Aイベントで一瞬だけ使われるアイテムとかテスト用アイテムを何が何でも翻訳したいですか?
Aイベントで一瞬だけ使われるアイテムとかテスト用アイテムを何が何でも翻訳したいですか?
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-F4O4)
2021/11/06(土) 22:26:10.73ID:M5yFs09C0 >>614
効果を下方修正して70%以上に出来なくする方法なら思い付くんですが
@MCMでスライダーメニューを作る
SKSEのSetEffectMagnitudeという関数を使い、該当Enchantmentに設定されたMagicEffectのMagnitudeを変動させる
いつでも変更できるが、他MODの新規付呪に対応しようとすると面倒
A該当MagicEffectに重複不可の設定をする
PeakValueModifierのAssoc.Item2にはKeywordが入力できるようになっている(デフォルトはNONE)
ここに入力したKeywordを持つMagicEffectが複数適用されていると、最もMagnitudeが高い効果だけが適用され、合算されなくなる
BEnchantmentからMagnitudeを直接書き換える
AとBはバニラのレコードを書き換えることになります
効果を下方修正して70%以上に出来なくする方法なら思い付くんですが
@MCMでスライダーメニューを作る
SKSEのSetEffectMagnitudeという関数を使い、該当Enchantmentに設定されたMagicEffectのMagnitudeを変動させる
いつでも変更できるが、他MODの新規付呪に対応しようとすると面倒
A該当MagicEffectに重複不可の設定をする
PeakValueModifierのAssoc.Item2にはKeywordが入力できるようになっている(デフォルトはNONE)
ここに入力したKeywordを持つMagicEffectが複数適用されていると、最もMagnitudeが高い効果だけが適用され、合算されなくなる
BEnchantmentからMagnitudeを直接書き換える
AとBはバニラのレコードを書き換えることになります
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TwtK)
2021/11/06(土) 23:11:37.59ID:3HQuuQ3o0623名無しさんの野望 (ワッチョイ d27a-bQ3l)
2021/11/07(日) 00:05:58.48ID:sGr+FsTR0 LE版での質問です
ModOrganizerで警告が一切出ていないのにコンテニュー時CTDするようになりました
LoadGameCTDFixを導入しているので直前に触っていたFNISかECEかRSChildrenOverhaul当たりが怪しいのですがSkyrimでのMod環境は初なので分かりません
どなたか分かる方がいらっしゃったら原因になりそうな問題点を指摘していただけたれば幸いです
ModOrganizerで警告が一切出ていないのにコンテニュー時CTDするようになりました
LoadGameCTDFixを導入しているので直前に触っていたFNISかECEかRSChildrenOverhaul当たりが怪しいのですがSkyrimでのMod環境は初なので分かりません
どなたか分かる方がいらっしゃったら原因になりそうな問題点を指摘していただけたれば幸いです
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eca-+Epa)
2021/11/07(日) 09:17:23.86ID:AG+4xuzm0 >>623
確認になりますがLE版ということでCrash fixesは導入されてますか?
もし未導入でしたらこちらをご一読ください
https://tktk1.net/skyrim/trouble/ctd/
確認になりますがLE版ということでCrash fixesは導入されてますか?
もし未導入でしたらこちらをご一読ください
https://tktk1.net/skyrim/trouble/ctd/
625名無しさんの野望 (ワッチョイW b581-915+)
2021/11/07(日) 10:20:58.94ID:4xRJWKdO0 SEでアイテムや装備拡張系mod入れてるんだけど、ジョン・バトルボーンの鎧が紫になってしまったんだが、mod無効化するしかない?
626名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-7ShS)
2021/11/07(日) 11:12:16.68ID:MyQeDHZf0627名無しさんの野望 (スププ Sdb2-ngn9)
2021/11/07(日) 11:31:12.16ID:FoPt09lJd こんにちは。SE版です。久々にニューゲームやってみようかなと起動したら、だいぶん面白いことになっていました。
・馬車が馬から外れている
・みんな馬車や馬から降りている
・みんなこっち向いて立ち尽くしている
・ロキールの台詞だけが独り言のように響き続ける
どうしても直したいわけではないのですが(キャラクリ直前のセーブもあるし)、あまりにも崩壊しているので、これってよくあるバグなのかな?と疑問に思いました。他に似たような状況になった方いらっしゃいますか?
・馬車が馬から外れている
・みんな馬車や馬から降りている
・みんなこっち向いて立ち尽くしている
・ロキールの台詞だけが独り言のように響き続ける
どうしても直したいわけではないのですが(キャラクリ直前のセーブもあるし)、あまりにも崩壊しているので、これってよくあるバグなのかな?と疑問に思いました。他に似たような状況になった方いらっしゃいますか?
628名無しさんの野望 (ワッチョイ d27a-bQ3l)
2021/11/07(日) 11:50:30.01ID:sGr+FsTR0 >>624
導入済みなのでミスでも無ければ大丈夫...なはず...
導入済みなのでミスでも無ければ大丈夫...なはず...
629名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-gyGi)
2021/11/07(日) 11:59:10.68ID:4Ui+ke/8d 夜になると住民がぼやーっと光るのって仕様ですか?
前まで気にならなかったんだけど
薬売りとかめちゃくちゃ緑に光ってるし…
ちなみにseでruby enb使ってます
前まで気にならなかったんだけど
薬売りとかめちゃくちゃ緑に光ってるし…
ちなみにseでruby enb使ってます
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-bQ3l)
2021/11/07(日) 12:00:14.59ID:KUp58L1A0 MOD環境で不具合出してる全員に言いたいけどロードオーダーとかskseのログくらい貼ってくれなきゃエスパーで答えるしかねえな
>>622
確定で起動できないだけならMODをざっくりオフにしていって自分で特定したほうが早い
パピルスのログは開発者向けのモノで利用者には殆ど関係ないからそこに出てるのが原因だと思い込まないように
>>622
確定で起動できないだけならMODをざっくりオフにしていって自分で特定したほうが早い
パピルスのログは開発者向けのモノで利用者には殆ど関係ないからそこに出てるのが原因だと思い込まないように
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eca-+Epa)
2021/11/07(日) 12:57:42.05ID:AG+4xuzm0 >>628
前述の記事にもありますがLE版でコンティニュー時にCTDする場合
FNISでモーションが多いのが原因のときがあります通常だとLoad Game CTD Fixで改善するのですが
試しに追加モーションを減らしてみるか
NEXUSのFNISのFILESページからFNIS BehaviorのXXLをダウンロードし上書き導入してはどうですか
あとは直前に導入したmodのDescriptionをもう一度よく見直して手落ちがないか調べてみるとかでしょうか
それから問題発生前までは何事もなく動作していたのでしょうか
エスパー気味になりますがPCスペックがどの程度かも気になります
前述の記事にもありますがLE版でコンティニュー時にCTDする場合
FNISでモーションが多いのが原因のときがあります通常だとLoad Game CTD Fixで改善するのですが
試しに追加モーションを減らしてみるか
NEXUSのFNISのFILESページからFNIS BehaviorのXXLをダウンロードし上書き導入してはどうですか
あとは直前に導入したmodのDescriptionをもう一度よく見直して手落ちがないか調べてみるとかでしょうか
それから問題発生前までは何事もなく動作していたのでしょうか
エスパー気味になりますがPCスペックがどの程度かも気になります
632名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
2021/11/07(日) 13:56:46.47ID:NawszQqK0 SkyrimSEで[家] Whiterun Manor を導入したのですが
ゆらゆらした光源が気になり消すためSkyrim.iniに
[Display]
fFlickeringLightDistance=-1
を追加したのですが全く変化がありませんでした
(MODの家だけでなく他の光源も変化なし)
誰か対処方法わかるかたいましたら教えていただけないでしょうか
ゆらゆらした光源が気になり消すためSkyrim.iniに
[Display]
fFlickeringLightDistance=-1
を追加したのですが全く変化がありませんでした
(MODの家だけでなく他の光源も変化なし)
誰か対処方法わかるかたいましたら教えていただけないでしょうか
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-bQ3l)
2021/11/07(日) 14:16:09.83ID:KUp58L1A0634名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
2021/11/07(日) 14:24:32.38ID:NawszQqK0635名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-vf7Y)
2021/11/07(日) 14:42:31.40ID:rVtIx94Rr [Display]じゃなく[General]じゃない?
ini設定ツールとかで見るとそっちに書かれてる
[General]
fFlickeringLightDistance=8192
ini設定ツールとかで見るとそっちに書かれてる
[General]
fFlickeringLightDistance=8192
636名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
2021/11/07(日) 14:59:14.47ID:NawszQqK0638名無しさんの野望 (ワッチョイ 5581-bQ3l)
2021/11/07(日) 16:21:38.36ID:5RCrvtKk0 >>637
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=655
↑これ使って menu mode の項目で
up down left right
の項目をDup Ddown Dleft Dright
でいけないかな?
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=655
↑これ使って menu mode の項目で
up down left right
の項目をDup Ddown Dleft Dright
でいけないかな?
640名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-m2aj)
2021/11/07(日) 18:08:57.10ID:omKVuBgr0641名無しさんの野望 (ドコグロ MM9a-RNlV)
2021/11/07(日) 19:25:29.05ID:lkSN9VpmM >>621
ありがとうございます
AとBは競合の可能性があるということですね
プレイ中にMagnitudeを変更できるのは初めて知りました
MCMでトグルメニューを作ったことがあるので何とかなるでしょう
ありがとうございます
AとBは競合の可能性があるということですね
プレイ中にMagnitudeを変更できるのは初めて知りました
MCMでトグルメニューを作ったことがあるので何とかなるでしょう
642名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/07(日) 21:29:11.66ID:PqDBDWoH0 >>620
testとかtempが名前に入ってるのでテスト用なんですね
ありがとうございます
seのxpmsseとSimple Dual Sheathについて質問です
Simple Dual Sheathにて盾や杖を背中に装備させようと思ったんですがxpmsseのスタイルにその項目がありません
片手剣、両手剣、戦槌は色々設定項目があるのにそれ以外はデフォルトのみです
一応盾は背中に装備は出来ますが抜刀納刀モーションがおかしいのでxpmsseのスタイルで背中を選択できるようにしたいんですが何か条件はあるんでしょうか?
長くなってしまいましたがやりたいことは片手剣等と同じ用にスタイルでの項目を増やしたいです
xpmsseを上書きしてるのはSimple Dual Sheathのオプションのスケルトンのみでこれを無効化しても変わりませんでした
testとかtempが名前に入ってるのでテスト用なんですね
ありがとうございます
seのxpmsseとSimple Dual Sheathについて質問です
Simple Dual Sheathにて盾や杖を背中に装備させようと思ったんですがxpmsseのスタイルにその項目がありません
片手剣、両手剣、戦槌は色々設定項目があるのにそれ以外はデフォルトのみです
一応盾は背中に装備は出来ますが抜刀納刀モーションがおかしいのでxpmsseのスタイルで背中を選択できるようにしたいんですが何か条件はあるんでしょうか?
長くなってしまいましたがやりたいことは片手剣等と同じ用にスタイルでの項目を増やしたいです
xpmsseを上書きしてるのはSimple Dual Sheathのオプションのスケルトンのみでこれを無効化しても変わりませんでした
643名無しさんの野望 (ワッチョイ f5dc-sdeJ)
2021/11/07(日) 21:44:06.65ID:x35Z1rAU0 SEです
Interesting NPCs SE 4.4 BSA版を利用しています
NEXUSのBUGSページにも報告が挙がっているのですが
Interesting NPCの適当なクエストをある程度勧めた段階で、
Interesting NPCのNPCを含めたその他のNPCに近づいた時や話しかけた時に
やたらと重くなって1FPSになってしまう症状が発生したんですが皆さん経験ありますでしょうか?
3DNPC.espを外した途端に発生しなくなるのでこれが原因であることは間違いないんですが
最初のうちは発生しなかったんですがInteresting NPCのクエストを受注した段階からなんかおかしなことに
Interesting NPCs SE 4.4 BSA版を利用しています
NEXUSのBUGSページにも報告が挙がっているのですが
Interesting NPCの適当なクエストをある程度勧めた段階で、
Interesting NPCのNPCを含めたその他のNPCに近づいた時や話しかけた時に
やたらと重くなって1FPSになってしまう症状が発生したんですが皆さん経験ありますでしょうか?
3DNPC.espを外した途端に発生しなくなるのでこれが原因であることは間違いないんですが
最初のうちは発生しなかったんですがInteresting NPCのクエストを受注した段階からなんかおかしなことに
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-OoE/)
2021/11/08(月) 01:15:37.09ID:y8A1YTaI0 vortexを使用しているのですがfnis関連のmodが正常に作動しません。音声などは流れるのですがアニメーションがない状態です。関係あるかは分からないのですがfnis使用時はアニメーションが0追加されましたと出るのですがこれはfnisがうまく作用していないということでよろしいでしょうか?また解決策あれば教えて頂きたいです
645名無しさんの野望 (ワッチョイ d96b-H2rd)
2021/11/08(月) 01:40:24.23ID:RCGBMLcy0 >>644
殆どの場合、導入ミスとチェックミスなんだろうな
他のmodと違って「理解」してから使わないと確定CTDだからな
ttps://retamame.com/skyrim_fnis
ここの手順3で Aチェック設定(環境による)→B更新→整合性確認後のログ漁るとか
mod更新や変更時には再度手順踏むとか理解してないと詰むからね
自分で理解してないとスケルトン設定やアニメーション系何を入れて適応範囲どうするかとかなど
殆どの場合、導入ミスとチェックミスなんだろうな
他のmodと違って「理解」してから使わないと確定CTDだからな
ttps://retamame.com/skyrim_fnis
ここの手順3で Aチェック設定(環境による)→B更新→整合性確認後のログ漁るとか
mod更新や変更時には再度手順踏むとか理解してないと詰むからね
自分で理解してないとスケルトン設定やアニメーション系何を入れて適応範囲どうするかとかなど
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 5203-NiRa)
2021/11/08(月) 01:49:22.42ID:b7ZX6juY0 >>644
モーションファイルはちゃんと入ってるんだよね?
ちゃんと動かないって案山子状態の事?
どういう系統のモーションなのかわからないから何とも言えないけど
案山子なら読み込み出来てないだけでしょ
エロMOD目的でもないなら古いFNIS使うより
Nemesisに切り替えた方がいいよ
大雑把な確認ならDARの07フォルダにモーションファイルぶちこんでドヴァキンだけでテスト
そこでは正常だけどModとして反映させるとダメとかなら競合
モーションファイルはちゃんと入ってるんだよね?
ちゃんと動かないって案山子状態の事?
どういう系統のモーションなのかわからないから何とも言えないけど
案山子なら読み込み出来てないだけでしょ
エロMOD目的でもないなら古いFNIS使うより
Nemesisに切り替えた方がいいよ
大雑把な確認ならDARの07フォルダにモーションファイルぶちこんでドヴァキンだけでテスト
そこでは正常だけどModとして反映させるとダメとかなら競合
647名無しさんの野望 (ワッチョイW b16e-viiP)
2021/11/08(月) 02:17:48.65ID:JsA4e1Wj0 FNISすら使えないのにnemesisが使えるとは到底思えない
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-+Epa)
2021/11/08(月) 02:20:22.48ID:WcmAVXWL0 >>643
最新のはまだ使ってないからなんともだけど
他の症状として酒場で合奏をするとフリーズして動かなくなる、BSAをバラしてLooseファイルにすれば改善するなんてのが以前のバーションから言われてた
とりあえずBSAを解凍してみてはどうでしょうかね?
最新のはまだ使ってないからなんともだけど
他の症状として酒場で合奏をするとフリーズして動かなくなる、BSAをバラしてLooseファイルにすれば改善するなんてのが以前のバーションから言われてた
とりあえずBSAを解凍してみてはどうでしょうかね?
649名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-jEYW)
2021/11/08(月) 07:50:25.82ID:UyQc1Fu2d spell perk item distributorについて質問なのですが
このmodはmo2にそのままインストールしてチェックするだけじゃ使えないのですか?
Enemy (R)Evolution of Skyrim を導入したいところなのですが
このmodはmo2にそのままインストールしてチェックするだけじゃ使えないのですか?
Enemy (R)Evolution of Skyrim を導入したいところなのですが

最近PC版SEでMODにハマってしまった初心者なのですが、SSEEditについての質問です
解説サイトにある手順どおりにMO(v2.4.2)に実行可能ファイル登録をしたのですが、どうしてもMOからSSEEdit(v4.0.3)が起動しません
本体から直接起動はできるのですが、これだとMODのespが全く認識されず、使用目的である閲覧も編集もできすに困っています
以前のバージョン(4.0.0)でも試してみたのですが、やはり登録は出来ても起動はしませんでした
いろいろググってはみたのですが、いまだ解決策が見つかりませんし、何を見落としているのかも分からない状態です
MOからSSEEditを起動させる方法はありませんでしょうか

650です。自己解決しました
理屈は分かりませんが、MO実行可能ファイルに登録する手順に原因があったようです
板汚ししてすみませんでした
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-TwtK)
2021/11/08(月) 13:00:42.95ID:CIjSGh3j0 >>630
立ち上がらなくなった時に直近で入れたFasterHDT-SMPが疑わしい(無限ロード報告もあった)と思ったんですが
前述の通りバージョン更新してもダメだったんで、とりあえず虱潰しに総当りしていきます
これでダメなら、誤操作とかのヒューマンエラーしかなさそうですね
立ち上がらなくなった時に直近で入れたFasterHDT-SMPが疑わしい(無限ロード報告もあった)と思ったんですが
前述の通りバージョン更新してもダメだったんで、とりあえず虱潰しに総当りしていきます
これでダメなら、誤操作とかのヒューマンエラーしかなさそうですね
653名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/08(月) 13:22:06.21ID:6EeX2OdP0 xpmsseのスタイルでメイス、盾、杖だけデフォルトしかありません
最小構成で試しても同じだったので仕様かと思います
せめて盾だけでも背中から抜刀納刀モーションを取って欲しいのですがスタイルにshield on backを追加する方法はありませんか?
最小構成で試しても同じだったので仕様かと思います
せめて盾だけでも背中から抜刀納刀モーションを取って欲しいのですがスタイルにshield on backを追加する方法はありませんか?
654名無しさんの野望 (ワッチョイ d27a-bQ3l)
2021/11/08(月) 13:29:24.04ID:p4bbXk0A0 >>631
今日の朝またSkyrim起動してみたら動くようになってました...
日曜からなにも弄ってないので何が原因か分からなくてすごいモヤモヤしてます
スペックはi7-7700 3,60GHzのGTX1060の6GBでメモリ16GBです
今日の朝またSkyrim起動してみたら動くようになってました...
日曜からなにも弄ってないので何が原因か分からなくてすごいモヤモヤしてます
スペックはi7-7700 3,60GHzのGTX1060の6GBでメモリ16GBです
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 9253-1NEv)
2021/11/08(月) 14:03:25.00ID:7+gPrm2k0 FaserHDT-SMPを更新したりしてませんか
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dbe-bQ3l)
2021/11/08(月) 14:34:41.06ID:iy9qZSUH0 戦乙女の炉の柱の地面が陥没してます。
いつからなのか、気づいたらこうなっていて、
テクスチャ系のmodかと思い一通り外したのですが特定できず。
調べると同じ状況の人が結構いたのですが、気にしていない様子。
原因分かる方いますでしょうか?
画像貼っときます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2640775.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2640776.png
いつからなのか、気づいたらこうなっていて、
テクスチャ系のmodかと思い一通り外したのですが特定できず。
調べると同じ状況の人が結構いたのですが、気にしていない様子。
原因分かる方いますでしょうか?
画像貼っときます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2640775.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2640776.png
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-xFuq)
2021/11/08(月) 14:52:32.60ID:iWMX8J7z0658名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e81-A8Ax)
2021/11/08(月) 15:34:37.88ID:+NbZNQYU0 バニラで凹んでるね
2021/11/08(月) 15:36:52.65ID:2L/5mRk80
柱打ち込んでるんだから石畳がそのままのほうがおかしいだろ
目だけじゃなく頭も悪いのか
目だけじゃなく頭も悪いのか
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dbe-bQ3l)
2021/11/08(月) 15:43:49.30ID:iy9qZSUH0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-H2rd)
2021/11/08(月) 15:54:39.02ID:+RTrBl+i0 Faster HDT-SMPがおかしいと思うなら元の安定板のチェックボックス入れ直してFasterの方のチェックボックス切れば良いだけだろ
Fasterの方が左側で下の方なら勝手に優先されるから元の方のチェックボックス切らなくてもMO2の仕様的には問題無い筈ではあるけど
skseプラグインと設定ファイルしか無いんだからフォルダコピーして上書きとかアホの極み行為しなきゃ相互干渉しないしセーブデータにも干渉しない
Fasterの方が左側で下の方なら勝手に優先されるから元の方のチェックボックス切らなくてもMO2の仕様的には問題無い筈ではあるけど
skseプラグインと設定ファイルしか無いんだからフォルダコピーして上書きとかアホの極み行為しなきゃ相互干渉しないしセーブデータにも干渉しない
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 69dc-sdeJ)
2021/11/08(月) 19:11:10.19ID:EwPFedfB0 Faster HDT-SMPじゃない普通のSMPでも無限ロードは普通に起こるので関係ないと思われる
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 5eca-+Epa)
2021/11/08(月) 20:00:42.62ID:I6OJpLVG0 >>654
動いたようでなによりですが結局原因がわからないのはおっしゃる通りすっきりしませんよね
手動でなにも弄っていないとしたら自動更新された何かの影響なのでしょうか
スペック的には重いmod(大量にNPCを増やす、高解像度テクスチャやメッシュ、ヘビー級ENBなど)さえ避ければ十分遊べそうだと感じました
動いたようでなによりですが結局原因がわからないのはおっしゃる通りすっきりしませんよね
手動でなにも弄っていないとしたら自動更新された何かの影響なのでしょうか
スペック的には重いmod(大量にNPCを増やす、高解像度テクスチャやメッシュ、ヘビー級ENBなど)さえ避ければ十分遊べそうだと感じました
664名無しさんの野望 (ワッチョイ d96b-H2rd)
2021/11/08(月) 23:45:07.61ID:RCGBMLcy0 今の時期でLE版のMOでskyrimのmod環境初が世間一般に居るのかね。
LE版買う方が敷居高い
MO殆どの人はMO2切り替わり
skyrimのmod環境初でFNISとかあり得るのか?ECEにしろ略語理解でmod環境初・・・
LE版買う方が敷居高い
MO殆どの人はMO2切り替わり
skyrimのmod環境初でFNISとかあり得るのか?ECEにしろ略語理解でmod環境初・・・
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-+Epa)
2021/11/09(火) 01:24:00.80ID:XfSIHjiA0 True Directional Movement - Modernized Third Person Gameplayを使うためにnemesisを導入したのですが
使い方が合っているのかわからないので、どなたか教えてくれますか?というのも敵をロックオンした状態で矢を放つと矢が空中でほぼ静止してしまう(厳密には超スローモーションで動いてはいる)ので
nemesisがちゃんと機能してないのではないかと疑ってるんですが。
Update EngineしてTrue Directional Movementにチェック入れてLaunch Nemesis Behavior Engineにチェック入れる という手順で間違いないでしょうか?ゲームプレイ中はnemesisは閉じてもかまわないのでしょうか?
使い方が合っているのかわからないので、どなたか教えてくれますか?というのも敵をロックオンした状態で矢を放つと矢が空中でほぼ静止してしまう(厳密には超スローモーションで動いてはいる)ので
nemesisがちゃんと機能してないのではないかと疑ってるんですが。
Update EngineしてTrue Directional Movementにチェック入れてLaunch Nemesis Behavior Engineにチェック入れる という手順で間違いないでしょうか?ゲームプレイ中はnemesisは閉じてもかまわないのでしょうか?
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 5203-NiRa)
2021/11/09(火) 02:04:31.34ID:OAAALu3d0667名無しさんの野望 (ワッチョイW b1ad-CH4h)
2021/11/09(火) 04:44:56.67ID:z8qnD4FT0 >>664
エロいの入れたいんじゃないの
エロいの入れたいんじゃないの
668名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-jEYW)
2021/11/09(火) 09:02:26.77ID:b98/3QOad skysaについて質問なのですが
このmodにはパリィなどの機能がついてるのでしょうか?
それとも他modとの組み合わせないといけないのでしょうか?
このmodにはパリィなどの機能がついてるのでしょうか?
それとも他modとの組み合わせないといけないのでしょうか?
669名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-Qv2b)
2021/11/09(火) 09:28:59.40ID:7Ih41qGMa はい
670名無しさんの野望 (ワッチョイ d27a-bQ3l)
2021/11/09(火) 11:30:15.15ID:jO/lLTKu0 >>664
自分(623)のことでしたら数年前に無印を買ってバニラでプレイしてたので今更Mod(えっちなのは入れてないよ)環境で遊ぶためにDLCを後から購入してLE版と同環境にしてプレイしてる感じですね
最初に見たMod導入ガイドがMOで説明してたのでMO2じゃなくてMO使ってて、FNIS入れてるのは武器と武器アニメーション追加Modの関係です
自分(623)のことでしたら数年前に無印を買ってバニラでプレイしてたので今更Mod(えっちなのは入れてないよ)環境で遊ぶためにDLCを後から購入してLE版と同環境にしてプレイしてる感じですね
最初に見たMod導入ガイドがMOで説明してたのでMO2じゃなくてMO使ってて、FNIS入れてるのは武器と武器アニメーション追加Modの関係です
671名無しさんの野望 (ワッチョイW f6f4-c1Lq)
2021/11/09(火) 12:41:32.90ID:O5A/qlue0 espFEのMODを入れるとCTDんですけど何故でしょうか?
672名無しさんの野望 (ワッチョイW f6f4-c1Lq)
2021/11/09(火) 12:42:19.31ID:O5A/qlue0 CTDではなくクラッシュでした
674名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-wEBr)
2021/11/09(火) 12:51:51.21ID:Kw3H/R9pa676名無しさんの野望 (ワッチョイW 5203-NiRa)
2021/11/09(火) 13:03:03.87ID:OAAALu3d0 >>664
初めてスカイリム買うときに
SEとLEどっち買えば良いのかググったけど
殆どのサイトで何故かLE押しが多かったと記憶してる
LEの方が圧倒的にMOD総数が多いとか
日本人の環境ならLEの方がおすすめみたいな謎誘導が多いからそれに騙されて?買う人はいるでしょ
自分はSEは戦闘系MOD充実させてテクスチャ綺麗にして街改変やら追加クエストとか入れて普通に遊ぶ用
LEはエロスカイリムとして使い分けてるな
両方買ったけど後悔してない(^q^)
初めてスカイリム買うときに
SEとLEどっち買えば良いのかググったけど
殆どのサイトで何故かLE押しが多かったと記憶してる
LEの方が圧倒的にMOD総数が多いとか
日本人の環境ならLEの方がおすすめみたいな謎誘導が多いからそれに騙されて?買う人はいるでしょ
自分はSEは戦闘系MOD充実させてテクスチャ綺麗にして街改変やら追加クエストとか入れて普通に遊ぶ用
LEはエロスカイリムとして使い分けてるな
両方買ったけど後悔してない(^q^)
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-H2rd)
2021/11/09(火) 13:07:18.79ID:rJUKKY2u0 そう言うお勧め情報の更新日時も見るべきだったなとしか
大体は碌にmodが揃ってなかった頃のお勧めだろ、それ自体はその時点では正しかったってだけの話
大体は碌にmodが揃ってなかった頃のお勧めだろ、それ自体はその時点では正しかったってだけの話
678名無しさんの野望 (ワッチョイW b176-1NEv)
2021/11/09(火) 13:15:25.86ID:DrREKEs30 LEユーザーはSEが出たときにタダで貰ってる
679名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-B23u)
2021/11/09(火) 13:26:01.20ID:TZ0R6b4Va 半端にググりながらやってたからskse64入れなきゃならない時にskseの方辿りついて1980円ぐらいの無印が出てきて???ってなった思い出
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-H2rd)
2021/11/09(火) 13:27:21.80ID:rJUKKY2u0 まあお勧めで選択肢がある時期に開始してる勢なんだからどっちも買うしかないわな
SEユーザー全員がLEを昔からやっててSE無料配布の恩恵を受けてる訳もなく
SEユーザー全員がLEを昔からやっててSE無料配布の恩恵を受けてる訳もなく
681名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp79-l7Nc)
2021/11/09(火) 13:54:55.97ID:AJKQ8TzUp そろそろ本スレでどうぞ
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 69dc-sdeJ)
2021/11/09(火) 14:45:46.73ID:lLhSgF3z0 これからはAEが本流になるんやで
避けれられない運命や
避けれられない運命や
683名無しさんの野望
2021/11/09(火) 14:46:12.79ID:+d+qw/VX0 消えろカス
684名無しさんの野望 (ワッチョイ ad6e-TwtK)
2021/11/09(火) 14:47:31.52ID:jnhOtBIY0 SE用のSMP装備をSSE NIF OptimizerでLEにコンバートすると
ヒラヒラしなくなるのですが他にも調整する必要があるのでしょうか?
ヒラヒラしなくなるのですが他にも調整する必要があるのでしょうか?
685名無しさんの野望
2021/11/09(火) 14:49:06.19ID:+d+qw/VX0 逆に聞きたいんですけどHDT-SMPの仕様が違うのになんで動くと思ったんですか
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-OoE/)
2021/11/09(火) 14:55:51.12ID:6loCsMdo0 npcなどの服を脱がせるとbodyslideで作成した体型になっているのですが、服を着たままだと反映されませんこれはoutfitにpresetを1つ1つ適用させていくしかないのでしょうか?
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 5203-NiRa)
2021/11/09(火) 15:00:36.64ID:OAAALu3d0 LE用のMODをSEにコンバート→ほぼ大丈夫
SE用のMODをLEにコンバート→ほぼ無理
物によるけど大体はこういう認識でいた方が良い
SE用のMODをLEにコンバート→ほぼ無理
物によるけど大体はこういう認識でいた方が良い
689名無しさんの野望 (ワッチョイW b176-1NEv)
2021/11/09(火) 15:01:44.09ID:DrREKEs30 CathedralAssetOptimizerオススメ
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-OoE/)
2021/11/09(火) 15:15:39.33ID:6loCsMdo0 >>687
すいません見落としてましたありがとうございます
すいません見落としてましたありがとうございます
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-bQ3l)
2021/11/09(火) 16:38:24.28ID:WiFPyohV0 お手軽な方法でフォロワーキャラの目を少しだけ大きくしたいのですが
nifscopeでfacegenにあるキャラの頭みたいなnifファイルをいじってできたりしますか?
nifscopeでfacegenにあるキャラの頭みたいなnifファイルをいじってできたりしますか?
694名無しさんの野望 (ワッチョイW b16e-JNhD)
2021/11/09(火) 16:46:33.93ID:pGXsJT8w0 LEのECE使用です
鼻の下の窪みの人中はどうやって編集するのですか?
滅茶苦茶目立つのですが口の形を変更して対応するのですか?
鼻の下の窪みの人中はどうやって編集するのですか?
滅茶苦茶目立つのですが口の形を変更して対応するのですか?
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-TwtK)
2021/11/09(火) 17:00:10.12ID:TIOOujfb0 >>694
鼻下に限らない話だけど、気になる部分は頂点編集モードでチマチマ修正していくしかないんじゃないかな
鼻下に限らない話だけど、気になる部分は頂点編集モードでチマチマ修正していくしかないんじゃないかな
696名無しさんの野望 (ワッチョイW c5ed-lw2b)
2021/11/09(火) 17:26:11.57ID:uvvusQE20 SE版でBijin All In OneでNPC美化しているのですが、時々美化したフォロワーの頭髪の一部と眉毛が無くなる現象が起きます。
今のところこの現象の発生が確認できたのは、フォロワーとして連れ歩いているリディアと、NFFの機能で試しにフォロワー化して連れ歩いたシルグジャです。
普通の戦闘や街中をぶらついてるだけでもいつの間にか眉毛が消えてたりしますが、大抵は隠密時に起こることが多く、特にダンジョンへの侵入などでのエリアチェンジの際に、隠密したまま移動してエリアの切り替えを行うとかなり高い確率で眉毛が無くなっています。
スキンテクスチャや光源などの疑わしいMOD(Relighting Skyrim - SSE、Pretty Face)は一つずつ出し入れしてチェックしたのですが変わらず発生します。
一応、持ち物交換で装備をどれか一つ交換することで元の状態に戻るのですが、その後も隠密すると再発することが多く、いちいち装備交換で戻すのもプレイのテンポが悪くなるので、原因や対策を思い当たる方がいれば教えてもらいたいです。
今のところこの現象の発生が確認できたのは、フォロワーとして連れ歩いているリディアと、NFFの機能で試しにフォロワー化して連れ歩いたシルグジャです。
普通の戦闘や街中をぶらついてるだけでもいつの間にか眉毛が消えてたりしますが、大抵は隠密時に起こることが多く、特にダンジョンへの侵入などでのエリアチェンジの際に、隠密したまま移動してエリアの切り替えを行うとかなり高い確率で眉毛が無くなっています。
スキンテクスチャや光源などの疑わしいMOD(Relighting Skyrim - SSE、Pretty Face)は一つずつ出し入れしてチェックしたのですが変わらず発生します。
一応、持ち物交換で装備をどれか一つ交換することで元の状態に戻るのですが、その後も隠密すると再発することが多く、いちいち装備交換で戻すのもプレイのテンポが悪くなるので、原因や対策を思い当たる方がいれば教えてもらいたいです。
697名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/09(火) 17:52:57.05ID:WQOG/yEP0 AEに備えてアップデートを切ってるんですがmo2からskse64を実行するとskse.exe→skyrimSE.exeの順に立ち上がりタイトル時に右下にsteamのメッセージが出ますがこの挙動は正しいですか?
もしやり方が間違ってるのであれば正しい手順を教えて下さい
もしやり方が間違ってるのであれば正しい手順を教えて下さい
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e1e-1gmQ)
2021/11/09(火) 18:53:57.58ID:96OfNqp20700名無しさんの野望 (ワッチョイW b581-915+)
2021/11/09(火) 19:57:08.85ID:/wyw6NFa0 AEは有料だから勝手にアップデートされる事は無いと思ってるが、この認識で合ってる?
702名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-B23u)
2021/11/09(火) 20:31:49.07ID:6nwH3Qxea AEはアプグレだから勝手にはされないけど、SE自体のアプデは無料だし設定見とかないと勝手にされてるかも
703名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/09(火) 20:40:12.17ID:WQOG/yEP0 >>699
正しい挙動だったんですね
安心しました
steamからランチャーを起動しない限り大丈夫との事ですが設定をいじる際mo2からランチャーを起動する分には問題ないんでしょうか?
質問ばかりですみません
skyrimのアップデートというのが初めてでmodが使えなくなるって言われて正直怖いです
正しい挙動だったんですね
安心しました
steamからランチャーを起動しない限り大丈夫との事ですが設定をいじる際mo2からランチャーを起動する分には問題ないんでしょうか?
質問ばかりですみません
skyrimのアップデートというのが初めてでmodが使えなくなるって言われて正直怖いです
704名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-MrF0)
2021/11/09(火) 20:54:06.35ID:JgaGO2Jta705名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-H2rd)
2021/11/09(火) 21:07:12.88ID:rJUKKY2u0 AEとか言ってるからそっちがメインに思うかも知れないけど
本当の目的は親会社になったMSの要求でMSStore対応のためにバージョンアップ&コンパイラを変更する事
だからSEだろうと強制的にアップデートしてバージョンが変わる
CC要素を付けるのはあくまで副次的な要素
本当の目的は親会社になったMSの要求でMSStore対応のためにバージョンアップ&コンパイラを変更する事
だからSEだろうと強制的にアップデートしてバージョンが変わる
CC要素を付けるのはあくまで副次的な要素
706名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/09(火) 21:51:52.26ID:WQOG/yEP0707名無しさんの野望 (ワッチョイ dec0-5a3/)
2021/11/09(火) 22:50:35.51ID:B+IJYshP0708名無しさんの野望 (ワッチョイW b581-915+)
2021/11/09(火) 23:04:33.35ID:/wyw6NFa0 >>701
有料である限りはSteamの財布を空にしておけば大丈夫でしょう
有料である限りはSteamの財布を空にしておけば大丈夫でしょう
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-OoE/)
2021/11/09(火) 23:54:29.82ID:6loCsMdo0 普段はクロスヘアを消した状態で弓を構えている時のみ表示させるmodってありますか?
710名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-MrF0)
2021/11/10(水) 00:00:39.88ID:JhM16xlfa711名無しさんの野望 (ワッチョイ b5cf-bQ3l)
2021/11/10(水) 00:34:16.62ID:AmvSwuxO0 今更ですがSteamでSpecial Editionを購入しMODやCreation Clubを使用したいのですが
メニューからMODやCreation Clubを選ぶと、新規Bethesdaアカウント作成画面になり
手持ちのBethesdaアカウントでログインする事ができません。
手持ちのアカウントでログインする選択肢もありません。どうすればいいのでしょうか?
ちなみに日本語版を入れて見てMODを選択してみた所、Bethesdaアカウント入力画面が出ました。
どうぞよろしくお願いします。
メニューからMODやCreation Clubを選ぶと、新規Bethesdaアカウント作成画面になり
手持ちのBethesdaアカウントでログインする事ができません。
手持ちのアカウントでログインする選択肢もありません。どうすればいいのでしょうか?
ちなみに日本語版を入れて見てMODを選択してみた所、Bethesdaアカウント入力画面が出ました。
どうぞよろしくお願いします。
712711 (ワッチョイ b5cf-bQ3l)
2021/11/10(水) 00:39:01.02ID:AmvSwuxO0 書き忘れました、減少が発生するのは英語版です。
画像貼っておきます。MODやCreation Clubを選ぶといきなりこの画面になります。
https://tadaup.jp/loda/1110003811744652.jpg
画像貼っておきます。MODやCreation Clubを選ぶといきなりこの画面になります。
https://tadaup.jp/loda/1110003811744652.jpg
713名無しさんの野望
2021/11/10(水) 03:18:21.70ID:uqqEY/8y0 スマホ直撮りJPGをぶらうざで表示して画面全体プリントスクリーンは草
PCの使い方から覚えてきたほうがいいよ
PCの使い方から覚えてきたほうがいいよ
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ebf-H2rd)
2021/11/10(水) 04:13:03.64ID:27MHG3Hc0 >>712
単にCCを使用したいならbethesdaのサイト行ってログインして
SteamIDをリンクさせればスカイリム起動後にCCに繋がるけど
リンクさせたくない、ログイン画面を出したいという意味だと分からんわ
単にCCを使用したいならbethesdaのサイト行ってログインして
SteamIDをリンクさせればスカイリム起動後にCCに繋がるけど
リンクさせたくない、ログイン画面を出したいという意味だと分からんわ
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-bQ3l)
2021/11/10(水) 04:17:09.27ID:saWpD2nZ0 掘りの深い顔(アメリカ人みたいに眉の辺りの骨がでっぱててる顔のキャラ)は
眉毛が陥没しやすい気がする。表情いじりのMOD使ってるけどよく眉が一部消える。
自分は眉のテクスチャを編集して上に移動させることで埋まり具合を改善したり
あと顔が別キャラになってしまう整形みたいなもんでお勧めしないけど
別キャラの眉毛が埋まらないキャラのfemaleheadとfemalehead.msnを上書きしてる。
こっちはちょっと好みじゃない顔のフォロワーに好みの顔のファイルをコピーして無理やり好みの顔にする時によく使う。
眉毛が陥没しやすい気がする。表情いじりのMOD使ってるけどよく眉が一部消える。
自分は眉のテクスチャを編集して上に移動させることで埋まり具合を改善したり
あと顔が別キャラになってしまう整形みたいなもんでお勧めしないけど
別キャラの眉毛が埋まらないキャラのfemaleheadとfemalehead.msnを上書きしてる。
こっちはちょっと好みじゃない顔のフォロワーに好みの顔のファイルをコピーして無理やり好みの顔にする時によく使う。
716911 (ワッチョイ b5cf-bQ3l)
2021/11/10(水) 10:21:54.86ID:AmvSwuxO0717名無しさんの野望 (ワッチョイ d9a6-kKrr)
2021/11/10(水) 12:49:34.30ID:JcsMUCmD0 Simple Dual Sheathを導入して武器を背面に表示しました
ですがxpmsseのmcmで背面抜刀納刀動作を選べない武器があります(メイス、盾、杖)
探した結果メイスの背面動作は見つからず杖は左手のみ見つかりました
特に杖が好きで頻繁に使うので右手杖、両手杖の背面抜刀納刀動作をしてくれるモーションmodがあれば教えてください
ですがxpmsseのmcmで背面抜刀納刀動作を選べない武器があります(メイス、盾、杖)
探した結果メイスの背面動作は見つからず杖は左手のみ見つかりました
特に杖が好きで頻繁に使うので右手杖、両手杖の背面抜刀納刀動作をしてくれるモーションmodがあれば教えてください
718名無しさんの野望 (ドコグロ MM9a-RNlV)
2021/11/10(水) 15:17:15.87ID:cEgpDky2M NPCに冷気魔法を当てても減速(slow)しないのはバグですか?
プレイヤーが受けると足が遅くなるようです
NPCの移動速度をGetAV SpeedMultで確認したところ100から変動しませんでした
プレイヤーが受けると足が遅くなるようです
NPCの移動速度をGetAV SpeedMultで確認したところ100から変動しませんでした
719名無しさんの野望
2021/11/10(水) 15:29:26.95ID:uqqEY/8y0 有名な仕様ですしNPCにSLOWを与えるMODももちろん作られています
720名無しさんの野望 (ドコグロ MM9a-RNlV)
2021/11/10(水) 15:52:42.06ID:cEgpDky2M >>719
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31618
ありがとうございます、仕様なんですね
MODが見つかりましたけどこれですかね
エディタで見たところバニラの冷気系MagicEffectのレコードが全部変わるけど大丈夫かな
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31618
ありがとうございます、仕様なんですね
MODが見つかりましたけどこれですかね
エディタで見たところバニラの冷気系MagicEffectのレコードが全部変わるけど大丈夫かな
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-F4O4)
2021/11/10(水) 17:14:58.73ID:6bKIlYsH0 >>720
レコードを変えたくなければ
・該当する魔法のレコードを複製し、複製された方のSpell・MagicEffectを改変する
・減速効果を受けた時にSpeedMultを更新するようなAbilityをSPID等でNPCに配布する
どちらにしてもスクリプト無しでやるのは難しいですね
コンソールを極力使用せず上の方法で行う場合、新規呪文を覚えるための呪文書も新しく作る必要があります
レコードを変えたくなければ
・該当する魔法のレコードを複製し、複製された方のSpell・MagicEffectを改変する
・減速効果を受けた時にSpeedMultを更新するようなAbilityをSPID等でNPCに配布する
どちらにしてもスクリプト無しでやるのは難しいですね
コンソールを極力使用せず上の方法で行う場合、新規呪文を覚えるための呪文書も新しく作る必要があります
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 1273-TOhV)
2021/11/10(水) 17:21:00.97ID:k3EeRH270 凄く初歩的な質問ですいません
AE移行の話を聞いてSE版のバックアップをしているのですが、LE版はアップデートされないのでしょうか?
AE移行の話を聞いてSE版のバックアップをしているのですが、LE版はアップデートされないのでしょうか?
725名無しさんの野望 (ドコグロ MM9a-RNlV)
2021/11/10(水) 18:24:41.66ID:cEgpDky2M726名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-bQ3l)
2021/11/10(水) 19:49:17.55ID:UmJ5LFDZ0 >>718
Slow FixってMODにそれについて書いてあるのでその記事見てみると良いです
Slow FixってMODにそれについて書いてあるのでその記事見てみると良いです
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 2511-F4O4)
2021/11/10(水) 20:54:15.56ID:6bKIlYsH0 >>725
減速のMagnitude分、実際の移動速度を変動させるために必要な処理(※)のことです
減速効果適用 → ※ → 移動速度(SpeedMult)減少
プレイヤーが減速効果を受けると、※部分で「最大積載量を一定量増減させたあと元に戻す」という処理が行われ
その後プレイヤーの移動速度(SpeedMult)が変動します
※部分処理は納刀・抜刀・装備変更でもOKとのことです
バニラではNPCが減速を受けても、※では何も実行されず移動速度が変化しないらしいです
減速のMagnitude分、実際の移動速度を変動させるために必要な処理(※)のことです
減速効果適用 → ※ → 移動速度(SpeedMult)減少
プレイヤーが減速効果を受けると、※部分で「最大積載量を一定量増減させたあと元に戻す」という処理が行われ
その後プレイヤーの移動速度(SpeedMult)が変動します
※部分処理は納刀・抜刀・装備変更でもOKとのことです
バニラではNPCが減速を受けても、※では何も実行されず移動速度が変化しないらしいです
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 9288-bQ3l)
2021/11/10(水) 21:06:05.75ID:W2aexlBg0 質問です。SkyrimSEで、Nemesisがエラー6001で使えなくなりました。VortexにおそらくSE非対応のFNIS EISを入れてしまい、対応していないことに気づき外したのですが、それからNemesisがエラーで使えなくなりました。ファイル名のマルチバイト文字を削除を試してみてもダメでした。助けてください。
729名無しさんの野望 (ワッチョイ dec0-5a3/)
2021/11/10(水) 21:28:52.81ID:QC1NjdFp0 >>728
SE非対応が原因かは知らないけど、過去に調べた感じ方法は2つあって。1つ目はツールを使ってマルチバイト文字を機械的に検出して潰していく方法
2つ目は実際に自分がやってる方法だけどmodデータベースの「Project New Reign - Nemesis PCEA 」のコメ44を実行する方法
ただし後者は自分の環境だけかもだからあえて書かないがちょっとデメリットあるかもしれない
SE非対応が原因かは知らないけど、過去に調べた感じ方法は2つあって。1つ目はツールを使ってマルチバイト文字を機械的に検出して潰していく方法
2つ目は実際に自分がやってる方法だけどmodデータベースの「Project New Reign - Nemesis PCEA 」のコメ44を実行する方法
ただし後者は自分の環境だけかもだからあえて書かないがちょっとデメリットあるかもしれない
730名無しさんの野望 (ワッチョイ c582-1fFA)
2021/11/10(水) 22:40:44.05ID:all0dtNJ0 生命力低下のシャウトを覚えようとすると、どの順番をたどっても2番目の言葉を習得したと
画面に出ても選択画面には1つしか表示されず、さらに3つ目のを覚えに行くと壁の言葉が
3つ光ってて近づいても画面が暗くならずにシャウトも覚えないまま
LEでもSEでも同じ症状が起こってるし、どっちも死の標的を習得済み
言葉の壁を引っ越しさせる「Word Walls Relocated」のmodが原因かもだが、闇の一党クエと
忘れられた谷をこなして検証するのは面倒すぎるし、これっておま環なのかなぁ
画面に出ても選択画面には1つしか表示されず、さらに3つ目のを覚えに行くと壁の言葉が
3つ光ってて近づいても画面が暗くならずにシャウトも覚えないまま
LEでもSEでも同じ症状が起こってるし、どっちも死の標的を習得済み
言葉の壁を引っ越しさせる「Word Walls Relocated」のmodが原因かもだが、闇の一党クエと
忘れられた谷をこなして検証するのは面倒すぎるし、これっておま環なのかなぁ
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 9288-bQ3l)
2021/11/10(水) 22:53:04.01ID:W2aexlBg0 >>729様。質問に答えてくださりありがとうございます。別のプロファイルでmodをfnisとNemesisだけ有効にした状態だと、Nemesisのエラーはおこりませんでした。なのでどれかのmodのマルチバイト文字が原因なんですかね?とりあえず1つ目の方法(ツールを使ってマルチバイト文字を機械的に検出して潰していく方法)を試してみます。でもFNIS EIS入れる前までは何の問題もなかったので本当にFNIS EIS以外心当たりないんですよね...
732名無しさんの野望 (ワッチョイ dec0-5a3/)
2021/11/10(水) 23:05:42.56ID:QC1NjdFp0733名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-ZK4Z)
2021/11/10(水) 23:30:09.30ID:CoBaEPxB0 >>728
6001てWindowsのセキリティのフォルダ除外でいいんじゃなかったけ?
6001てWindowsのセキリティのフォルダ除外でいいんじゃなかったけ?
734名無しさんの野望 (ドコグロ MM9a-RNlV)
2021/11/10(水) 23:43:22.64ID:cEgpDky2M735名無しさんの野望 (ワッチョイ 9288-bQ3l)
2021/11/10(水) 23:53:28.48ID:W2aexlBg0 >>733様。質問に答えてくださりありがとうございます。Nemesis Unlimited Behavior Engineを除外してみてもダメでした。
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 9288-bQ3l)
2021/11/11(木) 00:33:08.96ID:qO8NWlbB0 >>732様。chkWideChrFileNameを使用し、Skyrim Special Editionファイル内のマルチバイト文字を全て潰してみてもダメでした。「Project New Reign - Nemesis PCEA 」のコメ44の方の方法を試そうと思います。SBAppLocale.exeを検索してみたらSteelBytesというサイトがでできたのですが、ダウンロードするのはこのサイトの物でいいんですかね?
737名無しさんの野望 (ワッチョイ dec0-5a3/)
2021/11/11(木) 00:45:17.55ID:LLD+pbBy0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 9288-bQ3l)
2021/11/11(木) 06:25:15.50ID:qO8NWlbB0 >>737様。4.MO2の実行ファイル登録で、3で作ったバッチファイルを登録する これvortexでもできるんですか?
739名無しさんの野望 (ポキッー Sdb2-4kr0)
2021/11/11(木) 14:06:22.24ID:SFZTK2Cad1111 skyrim seで
一度ロードして、死亡後一回だけ普通にロードできるんだけど、同じデータをロードや死亡後ロードしたらフリーズするの何でだろう?
一度ロードして、死亡後一回だけ普通にロードできるんだけど、同じデータをロードや死亡後ロードしたらフリーズするの何でだろう?
740名無しさんの野望 (ポキッー 3285-bQ3l)
2021/11/11(木) 15:51:53.83ID:xwL3mj0W01111 AEっていうけどAE収録MOD一覧みたいなサイトってない?
英語でもかまへんから誰か教えて
英語でもかまへんから誰か教えて
741名無しさんの野望 (ポキッー 5158-H2rd)
2021/11/11(木) 15:58:30.57ID:X80zUjRI01111 UPSEぐらいはブクマしとけ
742名無しさんの野望 (ポキッー 5158-H2rd)
2021/11/11(木) 15:59:23.40ID:X80zUjRI01111 みすったUESP
743名無しさんの野望 (ポキッー 3285-bQ3l)
2021/11/11(木) 16:04:55.78ID:xwL3mj0W01111 ありがと
スポーン増加系はAEになさそうやね
スポーン増加系はAEになさそうやね
744名無しさんの野望 (ポキッーW 81b1-DvGy)
2021/11/11(木) 17:17:00.10ID:r2+53c/i01111 se版でmodを色々入れてみたのですが、Bodyslideで数値を変えて、Buildした後に動作確認のためにMO2から起動しようとしたのですが、起動しませんでした。 skse64を起動するとスカイリムのバージョンがskseより新しいと言われ、se版を起動すると、REL/Relocation.h(548):failed to open fileと言われます。
どうしたら良いでしょうか? skseとスカイリムのバージョンは適当なものを選んだはずです
どうしたら良いでしょうか? skseとスカイリムのバージョンは適当なものを選んだはずです
745名無しさんの野望 (ポキッー 5ebc-fUHA)
2021/11/11(木) 17:29:25.36ID:aWBloP/401111 >>744
今日アップデートあったからsteamの設定で自動更新切って無いならそれが原因
SkyrimSE.exeのバージョンは何?前の1.5.97.0じゃないならダウングレードしないとMOD使えないアップデートなんで気を付けてね
今日アップデートあったからsteamの設定で自動更新切って無いならそれが原因
SkyrimSE.exeのバージョンは何?前の1.5.97.0じゃないならダウングレードしないとMOD使えないアップデートなんで気を付けてね
746名無しさんの野望 (ポキッーW 81b1-DvGy)
2021/11/11(木) 17:31:56.61ID:r2+53c/i01111747名無しさんの野望 (ポキッー 5158-H2rd)
2021/11/11(木) 17:37:19.76ID:X80zUjRI01111 PC版に関しては強制アプデに関しての注意喚起情報がしつこい位に散々有った筈なんだがな・・・
748名無しさんの野望 (ポキッーW a9b1-UL0W)
2021/11/11(木) 17:40:36.46ID:z5oaCtsh01111749名無しさんの野望
2021/11/11(木) 17:41:31.81ID:KXRbuBMF0 こんなゴミみたいな質問がこれから毎日量産されるとかマジ?
750名無しさんの野望 (ポキッー Sada-MrF0)
2021/11/11(木) 17:47:22.56ID:KYNIjoBAa1111 まあ初心者にこの状況理解した上で対策しろと言ってもかなり厳しいわね
ぜひダウングレード出来て戻せるかどうか試して欲しい
ぜひダウングレード出来て戻せるかどうか試して欲しい
751名無しさんの野望 (ポキッー Sacd-wEBr)
2021/11/11(木) 17:55:07.60ID:o8HgvqWla1111 自分はMOD初心者に寛容なつもりだったが
今このタイミングで初心者ヅラされたら殺意湧く
今このタイミングで初心者ヅラされたら殺意湧く
752名無しさんの野望 (ポキッーW 9211-OoE/)
2021/11/11(木) 18:16:42.74ID:1HLRQ+Kd01111 英語版を日本語化して色々mod入れるとホワイトランとかの場所名だけ英語表示されてしまうんですけど原因分かりますか?
753名無しさんの野望 (ポキッー 5158-H2rd)
2021/11/11(木) 18:18:11.39ID:X80zUjRI01111 その色々入れたmodが地名を上書きして英語に戻してるからだよ
754名無しさんの野望 (ポキッーW 9211-OoE/)
2021/11/11(木) 18:31:30.19ID:1HLRQ+Kd01111 入れているmodはほとんどnexusの人気上位にある物なのですが地名を上書きしてしまう主なmodはありますか?
755名無しさんの野望 (ポキッー Sada-MrF0)
2021/11/11(木) 18:35:32.90ID:KYNIjoBAa1111 まずはskyrim 翻訳でググってトップに出てくるページの通りにして見て欲しい
756名無しさんの野望 (ポキッー 5158-H2rd)
2021/11/11(木) 18:35:34.95ID:X80zUjRI01111 情報も出さずにエスパーで的確な回答とか無理なので自分で調べて、どうぞ
一言いうならどう考えても地名関係にEditしてる筈が無いよなと思いこまない事
地名自体には触らなくてもその中に配置されてる物を弄ってるodは漏れなく地名を英語に書き直す
一言いうならどう考えても地名関係にEditしてる筈が無いよなと思いこまない事
地名自体には触らなくてもその中に配置されてる物を弄ってるodは漏れなく地名を英語に書き直す
757名無しさんの野望 (ポキッーW a9b1-UL0W)
2021/11/11(木) 18:39:43.29ID:z5oaCtsh01111 >>754
xTranslatorをダウンロードする
スカイリム本体のStringsから辞書を作成し、新しく入れるmodのespプラグインを毎回読み込ませる
翻訳部分がなければなにも表示されない
バニラ内容であれば白く自動翻訳される
mod追加内容であれば、翻訳ファイルがデータベースにアップされているので使う
xTranslatorをダウンロードする
スカイリム本体のStringsから辞書を作成し、新しく入れるmodのespプラグインを毎回読み込ませる
翻訳部分がなければなにも表示されない
バニラ内容であれば白く自動翻訳される
mod追加内容であれば、翻訳ファイルがデータベースにアップされているので使う
758名無しさんの野望 (ポキッーW 6e1e-r2m2)
2021/11/11(木) 18:41:32.21ID:RbPbJmcQ01111759名無しさんの野望 (ポキッーW 6e1e-r2m2)
2021/11/11(木) 18:44:33.43ID:RbPbJmcQ01111 あえて言いますが
AEに更新されたこのタイミングでSkyrimのMOD遊びを新規で始めるのは非常に面倒ですよ
AEに更新されたこのタイミングでSkyrimのMOD遊びを新規で始めるのは非常に面倒ですよ
760名無しさんの野望 (ポキッーW 9211-OoE/)
2021/11/11(木) 18:45:28.26ID:1HLRQ+Kd01111 すいません一応日本語訳のあるmodは一通り翻訳していたので疑問になっていましたもう少し探してみます
761名無しさんの野望 (ポキッー 2511-F4O4)
2021/11/11(木) 18:45:56.71ID:Yrwxk7T501111 https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/
翻訳の流れについてはここを見てみるといいでしょう
まだまだ軽度のトラブル
ENBの類を入れ始めてからが競合対策本番です
翻訳の流れについてはここを見てみるといいでしょう
まだまだ軽度のトラブル
ENBの類を入れ始めてからが競合対策本番です
762名無しさんの野望 (ポキッーW 6e1e-r2m2)
2021/11/11(木) 18:49:47.92ID:RbPbJmcQ01111 >>760
初心者さんですか
翻訳がないMODも山ほどあります。
@本当に誰か翻訳しないとならないもの
A自動翻訳で事足りるもの
これらには翻訳がありません。
自分は基本すべてのespをxTranslatorの自動翻訳を通しています。
初心者さんですか
翻訳がないMODも山ほどあります。
@本当に誰か翻訳しないとならないもの
A自動翻訳で事足りるもの
これらには翻訳がありません。
自分は基本すべてのespをxTranslatorの自動翻訳を通しています。
763名無しさんの野望 (ポキッー 5158-H2rd)
2021/11/11(木) 18:56:34.51ID:X80zUjRI01111 ちなみにバニラの名前、台詞等の競合、英語巻き戻し箇所炙り出しならxEDIT辺りの扱いにも習熟しておく事は必須よ
764名無しさんの野望 (ポキッー 6558-TwtK)
2021/11/11(木) 20:19:07.70ID:ysKkoUZj01111 まあMOD入れるたびに毎度変換作業も面倒だし、地名が英語になるみたいなプレイにあんま支障ないものは気にしないというのもありだよね
765名無しさんの野望 (ポキッー Sac6-Ia+U)
2021/11/11(木) 20:32:49.58ID:GiMuCbF1a1111 へ skyrim
766名無しさんの野望 (ポキッーW 9211-OoE/)
2021/11/11(木) 21:42:39.05ID:1HLRQ+Kd01111 espを片っ端から翻訳し直したら思いがけない所で英語に上書きされてたみたいです。ご迷惑おかけしました
767名無しさんの野望 (ポキッーW 81b1-DvGy)
2021/11/11(木) 21:45:03.16ID:r2+53c/i01111769名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-GEpQ)
2021/11/12(金) 01:24:39.17ID:Ce9iPu4g0 DyndolodでGrassLODについてです
ChatedralLandscape(greengrassじゃない方)を使っています
ホワイトラン周辺は近くの草は何色かに分かれてるんですがlodの草は1色なせいでいくら調整しても色が合いません
これって何か生成手順ミスってるんでしょうか
それともそういう物だから緑化とかで誤魔化さないといけない感じですか?
ChatedralLandscape(greengrassじゃない方)を使っています
ホワイトラン周辺は近くの草は何色かに分かれてるんですがlodの草は1色なせいでいくら調整しても色が合いません
これって何か生成手順ミスってるんでしょうか
それともそういう物だから緑化とかで誤魔化さないといけない感じですか?
770名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-wd7R)
2021/11/12(金) 01:32:48.45ID:FSJ5L8110 遠景はそう言う物だよ
同じように水面の遠景境界面なんかはギャップ解消に非常に手間がかかるんで試行錯誤して落としどころを自分で見つけるしかない
同じように水面の遠景境界面なんかはギャップ解消に非常に手間がかかるんで試行錯誤して落としどころを自分で見つけるしかない
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-09aj)
2021/11/12(金) 04:45:21.18ID:4ih+kpMz0 mod上書きで地名や人名に汎用的な会話の選択肢とか英語に戻っちゃった時に
その辺りを一気に日本語へ上書き修復してくれるようなmodってないですかねー
その辺りを一気に日本語へ上書き修復してくれるようなmodってないですかねー
772名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-wd7R)
2021/11/12(金) 05:07:03.61ID:FSJ5L8110 寝言は寝て言え
modが必要だから英語で元のデータを上書きしてるのにそれが不要なEditだとどうやって別のmodが的確に判断を下せると言うのか
どうしても英語に戻されるのが嫌でしかもEditの可否の判断すらしたくないってのならバニラ環境でやってろ
modが必要だから英語で元のデータを上書きしてるのにそれが不要なEditだとどうやって別のmodが的確に判断を下せると言うのか
どうしても英語に戻されるのが嫌でしかもEditの可否の判断すらしたくないってのならバニラ環境でやってろ
773名無しさんの野望 (スフッ Sd43-6tke)
2021/11/12(金) 05:31:37.23ID:nTLYZVOhd 普通にmod自体を日本語化すれば良くないか?
各ドラゴンボーン(英雄)が作ってくれた
日本語化のためのデータがないと出来ないけど
各ドラゴンボーン(英雄)が作ってくれた
日本語化のためのデータがないと出来ないけど
774名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-4vRU)
2021/11/12(金) 06:05:08.77ID:3k3VMd+x0 自動うpデート喰らって動かなくなり、SKSEアップデートも駄目で
「こりゃあAE買わんとうごかないのかな?」と
仕方なくAE買ってもダメで諦めてたら、ダウングレーダー使って復帰したら
残ってるAEの部分は英語だけど動いているんだよ
これって抜いておいた方がいいかな?英語だけど遊べるからそのままにしてる
「こりゃあAE買わんとうごかないのかな?」と
仕方なくAE買ってもダメで諦めてたら、ダウングレーダー使って復帰したら
残ってるAEの部分は英語だけど動いているんだよ
これって抜いておいた方がいいかな?英語だけど遊べるからそのままにしてる
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b44-oNeU)
2021/11/12(金) 09:31:29.76ID:eDcXKDp+0 メインexeがバージョンアップしたおかげで非公式パッチで修正されてた部分も直ってるのかな?
AEったってただのModパックでしょ
これまであった物を動かすのに本体のバージョン上げる理由が分からん
AEったってただのModパックでしょ
これまであった物を動かすのに本体のバージョン上げる理由が分からん
776名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-GEpQ)
2021/11/12(金) 10:23:41.94ID:Ce9iPu4g0777名無しさんの野望 (スップ Sd43-Xakc)
2021/11/12(金) 10:39:04.32ID:DJKGohNWd いい人柱だなそのままダウングレードしたAEとやらで報告し続けてくれ
放っておいても騒いでそうだがw
放っておいても騒いでそうだがw
778名無しさんの野望 (コムイーン 0G2b-09aj)
2021/11/12(金) 12:44:41.56ID:PEeBb9f/G AEから旧バージョンに戻した後、SKSEからSEを立ち上げたところ、
一部のキー(ESCやR)が反応しなくなってしまった。
旧バージョンに戻す前に、@AEをアンインストール、ASKYRIMフォルダの中身を
全削除、BAEを再インストール、CTkTkさんのサイトに書かれていた方法に従い、
Skyrim 1.5.97の「SkyrimSE.exe」ダウンロードし、上書き
ということを行っています。
もしかして、フォルダの中身を全削除したのがいけなかったのでしょうか。
対処方法をご存じでしたら教えてください。
一部のキー(ESCやR)が反応しなくなってしまった。
旧バージョンに戻す前に、@AEをアンインストール、ASKYRIMフォルダの中身を
全削除、BAEを再インストール、CTkTkさんのサイトに書かれていた方法に従い、
Skyrim 1.5.97の「SkyrimSE.exe」ダウンロードし、上書き
ということを行っています。
もしかして、フォルダの中身を全削除したのがいけなかったのでしょうか。
対処方法をご存じでしたら教えてください。
779名無しさんの野望 (オッペケ Src1-fbXz)
2021/11/12(金) 12:54:11.43ID:hZJb1v19r キーコンフィグがおかしくなってるのかな?
780名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-qWm2)
2021/11/12(金) 12:55:46.80ID:wDI4/pke0 古いbinkw64.dll も上書きしてみて
バックアップが無いなら
Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcher
ってのが有るから使ってみて
バックアップが無いなら
Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcher
ってのが有るから使ってみて
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-BGkr)
2021/11/12(金) 15:47:10.18ID:tCdXrYKG0 いまスチームに来てるアプデをするとAEになっちゃうの?
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b44-oNeU)
2021/11/12(金) 16:01:08.91ID:eDcXKDp+0 基本的には自動アプデ切ってSKSEから起動してれば問題ないんだよね?
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 155e-PeJZ)
2021/11/12(金) 17:06:00.25ID:zF+a3uEa0 だたの勘違いかもしれないんですが、大学とか祠の場所ってニューゲームで始めると毎回違った場所になりませんか?
785名無しさんの野望 (ワッチョイW f57e-En0L)
2021/11/12(金) 17:43:29.69ID:UThALcCL0 ただの勘違いです。
786名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-wd7R)
2021/11/12(金) 18:28:52.75ID:nJaCrdeO0 でも今後のMODはAEありじゃないと機能しなくなるのかな?
788名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-09aj)
2021/11/12(金) 18:43:56.17ID:52nHY99j0 https://imgur.com/a/HrD5LVF
https://imgur.com/a/TqUGPDR
Voltex、SE版での質問です。
bodyslideで画像のようにbuild、batch buildと行ったのですが
装備が体に食い込んでしまいます。
cbbe、3bbb、cbbe smpなどはインストールしてあります。
何が原因なんでしょうか…
https://imgur.com/a/TqUGPDR
Voltex、SE版での質問です。
bodyslideで画像のようにbuild、batch buildと行ったのですが
装備が体に食い込んでしまいます。
cbbe、3bbb、cbbe smpなどはインストールしてあります。
何が原因なんでしょうか…
789名無しさんの野望 (ワッチョイW f57e-En0L)
2021/11/12(金) 18:48:01.59ID:UThALcCL0 やる気があるMOD作者ならAEにも対応するだろうが、全部がそうなる訳はないだろ。
790名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Wi7c)
2021/11/12(金) 18:49:11.31ID:lzcaiR24d 画像が見ずらいけど太腿かな?ウエイトが貼ってないからじゃないですかね
スタジオで3bbbのリファレンスからウエイトを貼り付けましょう
スタジオで3bbbのリファレンスからウエイトを貼り付けましょう
791名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-QkhL)
2021/11/12(金) 19:05:20.77ID:2gcurZID0792名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-qWm2)
2021/11/12(金) 19:07:30.96ID:HaqvS0Do0 >>788
BodySlideの上の方に Zap Slider みたいな名前のチェックボックス無い?
BodySlideの上の方に Zap Slider みたいな名前のチェックボックス無い?
793名無しさんの野望 (ワッチョイW a303-+EiL)
2021/11/12(金) 19:16:19.65ID:qFBqiKvx0 今構築してる環境をひとつも壊したくないから
バージョンアップはしないな
ただAEの釣りは正直羨ましい
釣りMODは釣りって感じじゃないだよなぁ
バージョンアップはしないな
ただAEの釣りは正直羨ましい
釣りMODは釣りって感じじゃないだよなぁ
794名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-09aj)
2021/11/12(金) 20:02:27.41ID:52nHY99j0 >>790
https://poxdi.com/sse-bodyslide-outfitstudio/#toc5
こちらの3BAからウェイトをコピーする?方法を試しましたが変化がありませんでした。
>>791
cbbe smpの代わりにfaster smpが入っています。
あまり変わらないだろうと認識していましたすみません。
これで入れてある体系modは全部かとは思うのですが…
>>792
ちょっと見つけられません。
https://poxdi.com/sse-bodyslide-outfitstudio/#toc5
こちらの3BAからウェイトをコピーする?方法を試しましたが変化がありませんでした。
>>791
cbbe smpの代わりにfaster smpが入っています。
あまり変わらないだろうと認識していましたすみません。
これで入れてある体系modは全部かとは思うのですが…
>>792
ちょっと見つけられません。
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-QkhL)
2021/11/12(金) 20:09:20.62ID:2gcurZID0 MOD名を正確に書く気がないのなら。
798名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-09aj)
2021/11/12(金) 20:17:04.70ID:52nHY99j0 Faster HDT-SMP
CBBE 3BA(3BBB)
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer
こちらで大丈夫でしょうか、すみません。
使用している服modは
Apachii Divine Elegance Store
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=9213
こちらとCBBE bodyslide用のパッチを入れています。
関係あるかもしれないので一応
DLC1 Vampire Royal Armor SMP [CBBESMP(3BBB) / BHUNP / UBE]
https://twitter.com/nasuno04/status/1457305364941049861
こちらのmodでも同様の現象がおきます。
特別着たいわけでもなかったので、質問の内容には加えませんでした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
CBBE 3BA(3BBB)
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer
こちらで大丈夫でしょうか、すみません。
使用している服modは
Apachii Divine Elegance Store
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=9213
こちらとCBBE bodyslide用のパッチを入れています。
関係あるかもしれないので一応
DLC1 Vampire Royal Armor SMP [CBBESMP(3BBB) / BHUNP / UBE]
https://twitter.com/nasuno04/status/1457305364941049861
こちらのmodでも同様の現象がおきます。
特別着たいわけでもなかったので、質問の内容には加えませんでした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
799名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-QkhL)
2021/11/12(金) 20:24:45.32ID:2gcurZID0800名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-bP/b)
2021/11/12(金) 20:28:27.75ID:YVaVtu/Mp 3BA使ってるならOutfitStudioでLoad projectから
そのBodySlideデータ読み込んで素体を
SE 3BBB Amazing.ospに差し替えてweightsを貼り直してSave projects してBodySlideでそのSaveをビルトで解決するよ
そのBodySlideデータ読み込んで素体を
SE 3BBB Amazing.ospに差し替えてweightsを貼り直してSave projects してBodySlideでそのSaveをビルトで解決するよ
801名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-09aj)
2021/11/12(金) 20:48:19.38ID:52nHY99j0802名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-bP/b)
2021/11/12(金) 20:54:25.24ID:YVaVtu/Mp >>801
Skyrim Special Edition/Data/CalientTools/Bodyslide/SliderSets と進むとその中に最初に自分がビルドしたospがあるでしょ?それを開くの
Skyrim Special Edition/Data/CalientTools/Bodyslide/SliderSets と進むとその中に最初に自分がビルドしたospがあるでしょ?それを開くの
803名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-09aj)
2021/11/12(金) 20:57:18.68ID:YN+FHkna0 SEの更新停止はSteamのアップデートの項目から
「このゲームを起動したときしか更新しない」「バックグラウンドでのダウンロードを許可しない」
に設定するだけですか?
PC再起動したらこの設定にもかかわらずSEが更新されてしまった…
「このゲームを起動したときしか更新しない」「バックグラウンドでのダウンロードを許可しない」
に設定するだけですか?
PC再起動したらこの設定にもかかわらずSEが更新されてしまった…
804名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-+svs)
2021/11/12(金) 21:00:42.38ID:MbSysfS+0805名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-09aj)
2021/11/12(金) 21:01:38.17ID:52nHY99j0806名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-bP/b)
2021/11/12(金) 21:03:04.20ID:YVaVtu/Mp 更新止めるならsteamapps内のappmanifest_489830.acfを読み取り専用にしないとね
807名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-bP/b)
2021/11/12(金) 21:08:28.58ID:YVaVtu/Mp808名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-D258)
2021/11/12(金) 21:14:52.47ID:sYiRfWx10 だからフォルダごとコピーしてそっちメインで使えよ(要レジストリのインストールフォルダ変更)
809名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-Wi7c)
2021/11/12(金) 21:16:52.77ID:CkrTSzuJd >>798
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1126
そちらをよく読んでみなよ
ウエイト貼りは慣れるまで実践で試行錯誤しないと上手くいかないよ
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1126
そちらをよく読んでみなよ
ウエイト貼りは慣れるまで実践で試行錯誤しないと上手くいかないよ
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-0LIq)
2021/11/12(金) 21:27:26.55ID:QDaTZ2Tp0 RaceMenuでキャラクリをすると眼球のテクスチャの上瞼の下の部分が上瞼のカーブに合わせて透明になります。 眼球自体のテクスチャには透明な部分が無いのですが、どうしたら良いでしょうか?
811名無しさんの野望 (ワッチョイ e56e-09aj)
2021/11/12(金) 21:40:47.90ID:52nHY99j0 できました!!!
なんか必要だったもの消しちゃって変な感じになっちゃいましたが
いじり方も少しわかったのでこれから修正したいと思います。
皆さん最後まで親切に教えていただき本当にありがとうございます。
なんか必要だったもの消しちゃって変な感じになっちゃいましたが
いじり方も少しわかったのでこれから修正したいと思います。
皆さん最後まで親切に教えていただき本当にありがとうございます。
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-H0nC)
2021/11/13(土) 00:38:03.26ID:Icd4jKvN0 LEのcbbe用装備をSEの3BAに変換したら
ゲーム内で装備すると体ごとズドーンと地面に崩れ落ちる感じになっちゃったんですけど
これもやっぱウエイト塗りが必要なんでしょうか?
何となくで変換できてて別に揺れにもこだわりないから今まで触れてこなかったけど
ゲーム内で装備すると体ごとズドーンと地面に崩れ落ちる感じになっちゃったんですけど
これもやっぱウエイト塗りが必要なんでしょうか?
何となくで変換できてて別に揺れにもこだわりないから今まで触れてこなかったけど
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 25d5-wd7R)
2021/11/13(土) 06:53:04.33ID:LXIKhpGf0814名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dbe-09aj)
2021/11/13(土) 08:06:13.87ID:UlVi4abX0 sunhelm suvivalなんですが、
RW2環境で水を補充する事は可能なのでしょうか?
Universal Water Patchがver3から組み込まれたとありますが、
水場で補充ができずにいます。
勿論ですが、powerofthree's Papyrus Extenderは導入済みです。
RW2の方に欲求系modがあるらしいのですが見当たらない。
RW2環境で水を補充する事は可能なのでしょうか?
Universal Water Patchがver3から組み込まれたとありますが、
水場で補充ができずにいます。
勿論ですが、powerofthree's Papyrus Extenderは導入済みです。
RW2の方に欲求系modがあるらしいのですが見当たらない。
815名無しさんの野望 (ガラプー KK39-Z7QZ)
2021/11/13(土) 11:14:41.83ID:S01WceIwK SEで、移動中に角度や距離で柵や建物が消えて、遠くの山まで透けてみえる現象がおきてました。
LotDギルドハウスそのものが角度で消え、GREAT CITY SOLITUDEの馬車乗り場付近です
オクルージョンカリングMODは使用してなく屋外はObsidian Weatherくらいで
近づく度に柵 植物 外壁 地形と順に消えてるんで、ENBや天候疑ったほうがいいですかね
LotDギルドハウスそのものが角度で消え、GREAT CITY SOLITUDEの馬車乗り場付近です
オクルージョンカリングMODは使用してなく屋外はObsidian Weatherくらいで
近づく度に柵 植物 外壁 地形と順に消えてるんで、ENBや天候疑ったほうがいいですかね
816名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-wd7R)
2021/11/13(土) 12:33:54.06ID:cLJzkbBW0817名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-qWm2)
2021/11/13(土) 12:39:34.71ID:p2W5g3+J0 >>812
その症状でよく有るのはPEの装備をSEに入れた奴でskeletonの階層がXPMSSEの仕様になってない為
NifSkopeで階層を修正すりゃ動くけどヒラヒラさせるには追加で作業がいっぱい必要になる
その症状でよく有るのはPEの装備をSEに入れた奴でskeletonの階層がXPMSSEの仕様になってない為
NifSkopeで階層を修正すりゃ動くけどヒラヒラさせるには追加で作業がいっぱい必要になる
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b1c-09aj)
2021/11/13(土) 14:40:53.98ID:r0MlXIpk0 Melodic氏のModをSEに変換したのですが
色差分やパーツ差分が機能せず全部同じになってしまう
恐らくスライダ自体に設定を組み込んであるんでしょうが
ああいう1つのNifから複数の色変え、パーツ差分装備を用意するにはどうすればいいんでしょうか
色差分やパーツ差分が機能せず全部同じになってしまう
恐らくスライダ自体に設定を組み込んであるんでしょうが
ああいう1つのNifから複数の色変え、パーツ差分装備を用意するにはどうすればいいんでしょうか
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 231b-CUh/)
2021/11/13(土) 14:50:34.73ID:sW84oHzW0 >>815
ニューゲームためした?
ニューゲームためした?
821名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-qWm2)
2021/11/13(土) 15:12:29.41ID:p2W5g3+J0 >>819
nif開いてShapeの並び順を確認し、SSEEditでespを開きAltemate Txtureの並び順と同じくする
nif開いてShapeの並び順を確認し、SSEEditでespを開きAltemate Txtureの並び順と同じくする
822名無しさんの野望 (スップ Sd03-H0nC)
2021/11/13(土) 15:58:10.58ID:I/RxXmCBd823名無しさんの野望 (ガラプー KKd1-Z7QZ)
2021/11/13(土) 16:58:20.08ID:S01WceIwK824名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-BGkr)
2021/11/13(土) 17:06:35.44ID:YQI7NQ6/0 eFPS入れてるんじゃないの
825名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-BGkr)
2021/11/13(土) 17:07:42.49ID:YQI7NQ6/0 ごめん、入れてないって書いてたか
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 256e-wd7R)
2021/11/13(土) 20:19:05.92ID:ozCHgU8t0 steamでAnniversary Editionを買おうと思ってます
MODを入れるつもりなので、英語版を日本語化しようと思ってます。
Anniversary Editionからの要素はまだ日本語化できないと思いますが、
本編SE部分だけの言語を変更させ、遊ぶ事は可能でしょうか?
もしできない場合は、SEとAEアップグレード版を別々に買い、
英語のSE版を日本語化した後、AEアップグレードを適応した場合はいけますか?
MODを入れるつもりなので、英語版を日本語化しようと思ってます。
Anniversary Editionからの要素はまだ日本語化できないと思いますが、
本編SE部分だけの言語を変更させ、遊ぶ事は可能でしょうか?
もしできない場合は、SEとAEアップグレード版を別々に買い、
英語のSE版を日本語化した後、AEアップグレードを適応した場合はいけますか?
827名無しさんの野望 (オッペケ Src1-0Is8)
2021/11/13(土) 20:26:18.11ID:Zh4szGOPr 半年ぶりくらいSKYRIM再開したら凄いMODたくさん出ていてビックリ
特にTDMとかいうの凄い
他にもここ半年くらいで出た面白いのあれば教えてほしいです
特にTDMとかいうの凄い
他にもここ半年くらいで出た面白いのあれば教えてほしいです
828名無しさんの野望 (ワッチョイW a303-+EiL)
2021/11/13(土) 21:07:32.41ID:m1chAZIL0 AEなたいおう
829名無しさんの野望 (ワッチョイW a303-+EiL)
2021/11/13(土) 21:10:06.76ID:m1chAZIL0 AEに対応してくれる熱意あるMod作者が
どれだけ残ってるものなのかな
どれだけ残ってるものなのかな
830名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-5TuT)
2021/11/13(土) 22:22:59.56ID:MuzPrID90 Skyrim Anniversary Upgradeのsteamストアページに日本語はインターフェース、フル音声、字幕全てサポートされているかのようにチェックが付いてるけれど
2022年の早い時期に日本語版発売を目指すというアナウンスがあったようにアップグレードしてもAEの内容は日本語では楽しめないのでしょうか
2022年の早い時期に日本語版発売を目指すというアナウンスがあったようにアップグレードしてもAEの内容は日本語では楽しめないのでしょうか
831名無しさんの野望 (スップ Sd43-xAiM)
2021/11/13(土) 22:34:44.59ID:qWqCgG14d みたら新しくバグも追加されてるとかなんとか
832名無しさんの野望
2021/11/13(土) 22:35:40.72ID:5QNMWpkr0 嫌ならCC自分で翻訳すればいいじゃん
833名無しさんの野望 (ワッチョイ ed36-w/Dl)
2021/11/13(土) 22:39:14.64ID:uasANwyB0 なにも触ってないのにmo2 skseで起動しようとしたら you are using a newer virsion だか何だか黒いウィンドウとちっちゃい白いウィンドウが出てきてプレイできない…なにこれ?
834名無しさんの野望
2021/11/13(土) 22:51:32.05ID:5QNMWpkr0 何も触ってない(何も対策していない)
835名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-5TuT)
2021/11/13(土) 22:57:12.41ID:MuzPrID90 変なやつが住み着いてるんだね察した
可哀そう😭
可哀そう😭
836名無しさんの野望 (ワッチョイ ed36-w/Dl)
2021/11/13(土) 23:32:41.42ID:uasANwyB0 結局SKSEが更新されるまで待つしかないんか?
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-wd7R)
2021/11/13(土) 23:37:11.83ID:AssSSfEA0 質問なんですが
自分のレベルが1上がる毎に被ダメージを増やしたり与ダメージを減らしたり出来るように
設定できるMODはありませんか?
自分のレベルが1上がる毎に被ダメージを増やしたり与ダメージを減らしたり出来るように
設定できるMODはありませんか?
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d11-fAyS)
2021/11/13(土) 23:54:11.19ID:Wkm/DVfF0 >>837
>自分のレベルが1上がる毎に被ダメージを増やしたり与ダメージを減らしたり出来るように
レベルが上がるほど弱くなるような効果はさすがに自作するしかないかと思います
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/20597
レベルに比例して強くなりたい場合はこちら、要SKSE
自分は使ったことがなく1レベルでどの程度変動するか分かりませんが
>自分のレベルが1上がる毎に被ダメージを増やしたり与ダメージを減らしたり出来るように
レベルが上がるほど弱くなるような効果はさすがに自作するしかないかと思います
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/20597
レベルに比例して強くなりたい場合はこちら、要SKSE
自分は使ったことがなく1レベルでどの程度変動するか分かりませんが
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 9baf-09aj)
2021/11/14(日) 00:00:38.66ID:2I1DVnEn0 BOSSE - Bodies of Skyrim Special Edition を導入し始めたんだけど、
--------------------
\BOSSE
├ Beasts
├ Body01
├ Body02
├ ほにゃら
└ CustomBodies ←此処の中のBody01内に各種体型メッシュを入れる(femalehead.nif含む)
-------------------
それで、テクスチャフォルダ内の上記に対応したフォルダに各種テクスチャ入れているんだけど、
ゲーム内で体型変更しても身体だけが変更されて、顔テクスチャは一切変わらないんです。
一応ゲーム内での変更中に顔と体は青白く光ってるので変更しようとはしてるみたいなんですが、顔が反映されません
--------------------
\BOSSE
├ Beasts
├ Body01
├ Body02
├ ほにゃら
└ CustomBodies ←此処の中のBody01内に各種体型メッシュを入れる(femalehead.nif含む)
-------------------
それで、テクスチャフォルダ内の上記に対応したフォルダに各種テクスチャ入れているんだけど、
ゲーム内で体型変更しても身体だけが変更されて、顔テクスチャは一切変わらないんです。
一応ゲーム内での変更中に顔と体は青白く光ってるので変更しようとはしてるみたいなんですが、顔が反映されません
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 9baf-09aj)
2021/11/14(日) 00:02:49.90ID:2I1DVnEn0 >>839
BOSSEの機能の水や雨なんかに濡れた時にウェットスキンに切り替わる機能でも、
体はヌルテカになるのですが、顔は変化がない状態です
どなたか同じような状況で解決された、もしくは解決方法が思いつく方はいらっしゃいませんか?
BOSSEの機能の水や雨なんかに濡れた時にウェットスキンに切り替わる機能でも、
体はヌルテカになるのですが、顔は変化がない状態です
どなたか同じような状況で解決された、もしくは解決方法が思いつく方はいらっしゃいませんか?
841名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-wd7R)
2021/11/14(日) 00:24:43.57ID:1Muk+sDr0 >840
RacemenuのSKEEのiniに顔のオーバーレイに関連する項目があったような気がする
RacemenuのSKEEのiniに顔のオーバーレイに関連する項目があったような気がする
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d81-c6pw)
2021/11/14(日) 01:12:06.04ID:fxuo6lvb0 nifscopeのテクスチャ読み込みってテクスチャのあるフォルダをリソースで指定すれば自動で反映される?
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 2383-09aj)
2021/11/14(日) 01:26:41.77ID:ASgYwF4w0 MO2環境のSEです。
Smooth Magic Casting Animations をセラーナだけに適応させたいのですが、こういったCustom Conditions系統のDynamic Animation Replacer前提のモーションはどうすれば特定のNPCのみに適応させられるのでしょうか?
Custom Conditionじゃなくていいのなら、DynamicAnimationReplacer\Dawnguard.esm\00002B6C\femaleにそのままhkxファイルをぶち込めばいい事は知ってるんですが・・・
Smooth Magic Casting Animations をセラーナだけに適応させたいのですが、こういったCustom Conditions系統のDynamic Animation Replacer前提のモーションはどうすれば特定のNPCのみに適応させられるのでしょうか?
Custom Conditionじゃなくていいのなら、DynamicAnimationReplacer\Dawnguard.esm\00002B6C\femaleにそのままhkxファイルをぶち込めばいい事は知ってるんですが・・・
844名無しさんの野望 (ワッチョイW ed36-pkrp)
2021/11/14(日) 01:33:45.91ID:0mXLiPQR0 今更だがskseとskse64ってどっちがいいんだ?
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 156e-hltz)
2021/11/14(日) 01:45:16.87ID:tipUz8t70 どっちもなにもSKSEはLEのSKSE、SKSE64は名前の通り64bitつまりSE用のSKSEで全く別物
846名無しさんの野望 (ワッチョイW a303-+EiL)
2021/11/14(日) 02:13:59.11ID:BbNKS8hk0847名無しさんの野望 (ワッチョイ 2383-09aj)
2021/11/14(日) 03:11:34.91ID:ASgYwF4w0 >>846
DAR使ってます
DARを使ってそれをやる方法がわからないんです
DynamicAnimationReplacerフォルダ内のDawnguard.esm\00002B6C\femaleのフォルダにhkxファイルを入れれば、セラーナ専用のモーションに出来る事は知ってるんですが
そのモーションがCustom Conditions形式で色んな数字順のファイルに分かれてる奴だと、どうすればいいのかがわからないです。
DAR使ってます
DARを使ってそれをやる方法がわからないんです
DynamicAnimationReplacerフォルダ内のDawnguard.esm\00002B6C\femaleのフォルダにhkxファイルを入れれば、セラーナ専用のモーションに出来る事は知ってるんですが
そのモーションがCustom Conditions形式で色んな数字順のファイルに分かれてる奴だと、どうすればいいのかがわからないです。
848名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-fbXz)
2021/11/14(日) 06:45:48.68ID:9e3FIjxw0 >>826
本編の翻訳データは変わらないはずなので日本語化自体はできると思いますよ
本編の翻訳データは変わらないはずなので日本語化自体はできると思いますよ
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 15ad-xle3)
2021/11/14(日) 08:47:45.41ID:gAahPsED0850名無しさんの野望 (ワッチョイ 45e0-w/Dl)
2021/11/14(日) 09:19:54.49ID:AoJIu9l+0 キャラメイクスレって無くなったんでしょうか?スレチかもしれませんが涙袋の表現をどうしたらいいか困っています
化粧で涙袋の影をつけたりメッシュに膨らみ作ったりスペキュラいじったりしてもやっぱり目立たなくて、
持っている中で涙袋の表現強いFair Skin Complexionのノーマルマップを使っても微妙でした
既存のノーマルマップを編集しようと思って、軽くしか調べてませんが同じような例が出てこないので、行き詰まってお邪魔することにしました
先輩方なにかアドバイスいただけませんか?
化粧で涙袋の影をつけたりメッシュに膨らみ作ったりスペキュラいじったりしてもやっぱり目立たなくて、
持っている中で涙袋の表現強いFair Skin Complexionのノーマルマップを使っても微妙でした
既存のノーマルマップを編集しようと思って、軽くしか調べてませんが同じような例が出てこないので、行き詰まってお邪魔することにしました
先輩方なにかアドバイスいただけませんか?
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-11lE)
2021/11/14(日) 09:35:41.24ID:xgxfCW6M0 変更したいんですが
右手に魔法左手に盾装備中の抜刀時立ちポーズってどのhkxファイルが該当なんでしょうか
右手に魔法左手に盾装備中の抜刀時立ちポーズってどのhkxファイルが該当なんでしょうか
852名無しさんの野望 (ワッチョイ ed36-w/Dl)
2021/11/14(日) 11:26:26.82ID:0mXLiPQR0 更新対策しなかった昨日の馬鹿だけどSKSEをAE対応の最新版に変えたら行けたわ。
しかし今度はなんか名前が無効で読み込まれないプラグインがあるとかなんとか、mointerfacelogを確認とか出てきた…
起動に問題はないんやが気になる。誰か助けてくれ。
しかし今度はなんか名前が無効で読み込まれないプラグインがあるとかなんとか、mointerfacelogを確認とか出てきた…
起動に問題はないんやが気になる。誰か助けてくれ。
853名無しさんの野望 (ワッチョイ ed36-w/Dl)
2021/11/14(日) 11:31:39.90ID:0mXLiPQR0 >>852
自己解決したわ
自己解決したわ
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 4553-TXyW)
2021/11/14(日) 12:47:11.97ID:nELXt3+Z0 セリフの選択で翻訳をミスって英語になっているのですが、そのセリフがどのMODのものか探す方法を教えて下さい
855名無しさんの野望 (ワッチョイ ed36-w/Dl)
2021/11/14(日) 13:38:47.61ID:0mXLiPQR0 今度こそ助けてくれRacemenu等の拡張パックが反映されないなんでだ
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 256e-wd7R)
2021/11/14(日) 14:13:37.18ID:jrPtBKwW0 Steamでスカイリムをアップデートしない為に、
ライブラリ→プロパティで「このゲームを起動した時しか更新しない」にしたいのですが、
設定してもう一度プロパティを開くと「常にこのゲームを更新する」に戻されてます
これってどうすれば設定適応できるんです?
ライブラリ→プロパティで「このゲームを起動した時しか更新しない」にしたいのですが、
設定してもう一度プロパティを開くと「常にこのゲームを更新する」に戻されてます
これってどうすれば設定適応できるんです?
858名無しさんの野望 (ワッチョイW cbc7-MhTn)
2021/11/14(日) 14:28:49.69ID:E+8ebyXf0 DynDOLODの導入方法がイマイチよく分かりません
SE版でMO2で管理しています
アホでもわかるように出来るだけ簡単に説明してくれると嬉しいです
よろしくお願いいたします
SE版でMO2で管理しています
アホでもわかるように出来るだけ簡単に説明してくれると嬉しいです
よろしくお願いいたします
861名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa13-09aj)
2021/11/14(日) 17:18:55.53ID:RGX5fla+a アニメーションmodのDARでダガー系の武器だけ他の片手武器とモーションを分けたいんですが、
この場合の_conditions.txtの条件記述ってどうすればいいんでしょうか?
この場合の_conditions.txtの条件記述ってどうすればいいんでしょうか?
862名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-QkhL)
2021/11/14(日) 17:31:35.22ID:YZx7xoll0 似たようなDAR使用したモーション差し替えMOD山ほどあるんだから
書き方を盗むぐらいできるでしょう。
IsEquippedRightType(2) AND
IsWeaponDrawn()
ちなみに
1=Sword
2=Dagger
3=WarAxes
4=Mace
書き方を盗むぐらいできるでしょう。
IsEquippedRightType(2) AND
IsWeaponDrawn()
ちなみに
1=Sword
2=Dagger
3=WarAxes
4=Mace
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-09aj)
2021/11/14(日) 17:37:39.27ID:KXmKjug/0 AEにアップデートしてから剣を振り回す音とかパンチしたときの音がでなくなってしまって困ってる
完全バニラスカイリムやるの久々すぎてこれがバグなのかバニラだとこうだったのかすらわからないんだが、似たような症状とか解決方法とか知ってる人いたら教えてほしいです
完全バニラスカイリムやるの久々すぎてこれがバグなのかバニラだとこうだったのかすらわからないんだが、似たような症状とか解決方法とか知ってる人いたら教えてほしいです
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 9baf-09aj)
2021/11/14(日) 18:21:42.34ID:2I1DVnEn0 >>841
racemenuのiniのオーバーレイ関係をいろいろ弄ってみましたが、
芳しい成果は出ませんでした(;´・ω・)
その他で何かBOSSEが顔テクスチャを反映しない可能性ってありませんでしょうか?
racemenuのiniのオーバーレイ関係をいろいろ弄ってみましたが、
芳しい成果は出ませんでした(;´・ω・)
その他で何かBOSSEが顔テクスチャを反映しない可能性ってありませんでしょうか?
865名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4b-MhTn)
2021/11/14(日) 18:28:31.11ID:YECimXLyM866名無しさんの野望 (ワッチョイ 9baf-09aj)
2021/11/14(日) 19:40:54.83ID:2I1DVnEn0 >>865
SE版のRacemenuにはNiOverride.iniが見当たらなかったので
skee64.ini内のbEnableFaceOverlays=0を弄ってみましたが芳しくなかったです
(;´・ω・)
SE版のRacemenuにはNiOverride.iniが見当たらなかったので
skee64.ini内のbEnableFaceOverlays=0を弄ってみましたが芳しくなかったです
(;´・ω・)
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 156e-09aj)
2021/11/14(日) 20:08:44.02ID:+ET5V/6Q0 >>863の質問と似てるんだけども素手の攻撃時にボイス再生させる方法探してます
nexusに武器透明化して素手のアニメーション割り当てるっていうやり方があったけど
これだと素手のパークが乗らないよね?
他にいい方法ないですかね
nexusに武器透明化して素手のアニメーション割り当てるっていうやり方があったけど
これだと素手のパークが乗らないよね?
他にいい方法ないですかね
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-09aj)
2021/11/14(日) 20:27:03.47ID:KXmKjug/0 アニメーション絡み全然詳しくないんだけどDARの条件分岐でなにかうまくやれるのではないでしょうか
869名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-GEpQ)
2021/11/14(日) 20:48:40.04ID:YFsKmiha0871名無しさんの野望 (スフッ Sd43-w1v7)
2021/11/14(日) 21:12:38.00ID:1ZwmBvMsd >>855
SKSE使うmodは作者がAEに対応するまで使えないと思ったほうがいいよ(対応するとは限らないしAEには対応しないと明言してる作者もいる)
これまでと同じ環境で遊びたいならダウングレードパッチ出てるからそれで戻して
SKSE使うmodは作者がAEに対応するまで使えないと思ったほうがいいよ(対応するとは限らないしAEには対応しないと明言してる作者もいる)
これまでと同じ環境で遊びたいならダウングレードパッチ出てるからそれで戻して
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d11-fAyS)
2021/11/14(日) 21:18:39.72ID:OMYZ69+O0 >>867
素手Perkの詳細が分かりませんが、素手アニメーションの透明武器をわざわざ作る理由をご存知でしょうか
"Unarmed"では、攻撃を当てた対象に魔法効果(付呪や出血等)を与えられないんです
透明武器の依存スキルがNONEである限り、武器の形状・アニメーションがどうであれ素手と同様に扱われ、素手上昇系のPerk・付呪の恩恵を受けられると思います
素手Perkの詳細が分かりませんが、素手アニメーションの透明武器をわざわざ作る理由をご存知でしょうか
"Unarmed"では、攻撃を当てた対象に魔法効果(付呪や出血等)を与えられないんです
透明武器の依存スキルがNONEである限り、武器の形状・アニメーションがどうであれ素手と同様に扱われ、素手上昇系のPerk・付呪の恩恵を受けられると思います
873名無しさんの野望 (ワッチョイW 43ad-HWhl)
2021/11/14(日) 21:19:52.81ID:/lqI9OJr0 SL DefeatSSEに関してご教示いただけますでしょうか
最新版を導入しFNIS環境ではターゲットを後ろからノックダウン(後ろから首絞めするモーションのやつです)ができていたのですが、Nemesisに移行してからは上記のノックダウンができなくなりました
再度Nemesisを外しFNIS環境に戻したところ問題なく機能しました
Nemesis環境で今まで通り機能させるにはどうしたらいいでしょうか
最新版を導入しFNIS環境ではターゲットを後ろからノックダウン(後ろから首絞めするモーションのやつです)ができていたのですが、Nemesisに移行してからは上記のノックダウンができなくなりました
再度Nemesisを外しFNIS環境に戻したところ問題なく機能しました
Nemesis環境で今まで通り機能させるにはどうしたらいいでしょうか
874名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-Wi7c)
2021/11/14(日) 21:32:32.10ID:bc5r+IDE0 >>873
その類の質問する場所はココじゃないですよ
そっちで聞き直した方がいい↓
SKYRIM エロMOD質問スレ 30 ・
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1629771520/
その類の質問する場所はココじゃないですよ
そっちで聞き直した方がいい↓
SKYRIM エロMOD質問スレ 30 ・
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1629771520/
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 43ad-HWhl)
2021/11/14(日) 21:36:23.88ID:/lqI9OJr0 ありがとうございます
そちらへ書き込んでみます。
そちらへ書き込んでみます。
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-09aj)
2021/11/14(日) 21:52:24.14ID:KXmKjug/0 >>863
自己解決というか、原因だけわかったので一応報告
どうも音のタグ(どこでどの音楽を再生するかの指定)がむちゃくちゃになってるらしい
多少ずれてるとかじゃなくて、土の地面の歩行音がないとか、ほぼすべての攻撃の音がないとか、
パインウォッチの家で洞窟の音が聞こえたりとかしていて原因がなんとなくわかった次第
なぜそんなことになってるのかとか、本当の原因がなんなのかとかは音MOD系を全く知らないのでわかりません
自己解決というか、原因だけわかったので一応報告
どうも音のタグ(どこでどの音楽を再生するかの指定)がむちゃくちゃになってるらしい
多少ずれてるとかじゃなくて、土の地面の歩行音がないとか、ほぼすべての攻撃の音がないとか、
パインウォッチの家で洞窟の音が聞こえたりとかしていて原因がなんとなくわかった次第
なぜそんなことになってるのかとか、本当の原因がなんなのかとかは音MOD系を全く知らないのでわかりません
877名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-I+jJ)
2021/11/14(日) 23:28:08.44ID:IRmiOPfh0 クエストについて質問です
敵対NPCたちと出会ったらBalance of powerというクエストが発生したんですけどこんなクエスト前からありましたっけ?
翻訳もされてない(できてない?)みたいで少し困っています
どういった内容かだけでも教えていただけると嬉しいです
敵対NPCたちと出会ったらBalance of powerというクエストが発生したんですけどこんなクエスト前からありましたっけ?
翻訳もされてない(できてない?)みたいで少し困っています
どういった内容かだけでも教えていただけると嬉しいです
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d11-fAyS)
2021/11/14(日) 23:31:48.65ID:OMYZ69+O0 >>877
CCコンテンツ追加クエスト一覧
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Creation_Club_Quests
CCコンテンツはまだ翻訳されていない
自分で翻訳する場合はここを見てみるといいでしょう
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/
CCコンテンツ追加クエスト一覧
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Creation_Club_Quests
CCコンテンツはまだ翻訳されていない
自分で翻訳する場合はここを見てみるといいでしょう
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/
879名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-I+jJ)
2021/11/14(日) 23:39:55.48ID:IRmiOPfh0880名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-zdfs)
2021/11/15(月) 00:01:15.50ID:V5gJ9NdT0 buxom wench yurianaのunp化についてです。
このmodは既にMOD作者によって独自プリセット体型の装備になってますが、これらをunp化する際、スライダーは追従するのですが、胸と装備の胸に大きな差があり、素体に対し鎧がブカブカです。
当方装備の変換について初心者なのですが、何か間違っているのでしょうか。それとも元々の装備がプリセットにより改造されてる為、仕方ない事なのでしょうか。
このmodは既にMOD作者によって独自プリセット体型の装備になってますが、これらをunp化する際、スライダーは追従するのですが、胸と装備の胸に大きな差があり、素体に対し鎧がブカブカです。
当方装備の変換について初心者なのですが、何か間違っているのでしょうか。それとも元々の装備がプリセットにより改造されてる為、仕方ない事なのでしょうか。
881名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-Wi7c)
2021/11/15(月) 00:10:27.78ID:tX0wZ//j0 Outfit studioの上のダブにある凸と凹使って装備を
素体に合わせてやらないとフィットしないよ
検索すればやり方詳細説明blogは出てくるよ
素体に合わせてやらないとフィットしないよ
検索すればやり方詳細説明blogは出てくるよ
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 256e-wd7R)
2021/11/15(月) 00:10:58.41ID:8C7eQJo+0 現在skyrimSEをダウングレードしてSKSEで遊んでます
steamからskyrimを起動すると
グラフィックなどの環境設定ができるウィンドウが最初に出ると思いますが、
SKSEから起動するとその設定ウィンドウが出なくて悩んでいます
steamから起動するとスカイリムが更新されてしまうので、
もし別の方法で設定画面を出す方法がありましたら教えていただきたいです
steamからskyrimを起動すると
グラフィックなどの環境設定ができるウィンドウが最初に出ると思いますが、
SKSEから起動するとその設定ウィンドウが出なくて悩んでいます
steamから起動するとスカイリムが更新されてしまうので、
もし別の方法で設定画面を出す方法がありましたら教えていただきたいです
883名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d81-c6pw)
2021/11/15(月) 00:15:04.37ID:Gb4joUTV0 RDO入れたらNPCが英語で挨拶してくるようになったんだけど、直す方法ある?
884名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-Wi7c)
2021/11/15(月) 00:23:23.10ID:tX0wZ//j0 Skyrim SELauncher の事?それ立ち上げてoptions開いてもアップグレードしないんじゃなかったっけ?
自分は、Steam/steamapps/common/skyrim special edition/SkyrimSELauncher.exeを直接開いてオプションを弄ってるよ
うちの環境だと今やってみたけどアプデしなかったよ
自分は、Steam/steamapps/common/skyrim special edition/SkyrimSELauncher.exeを直接開いてオプションを弄ってるよ
うちの環境だと今やってみたけどアプデしなかったよ
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 155e-PeJZ)
2021/11/15(月) 02:35:46.88ID:ju2o1KeF0 ホワイトランに部屋を借りました
で、テーブルにワインを置きたいのですが
選択肢が捨てるしかなく、床に落ちてしまいます
無理なの?
で、テーブルにワインを置きたいのですが
選択肢が捨てるしかなく、床に落ちてしまいます
無理なの?
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b81-4vRU)
2021/11/15(月) 02:48:25.91ID:K5jCClt30 捨ててからEキー
889名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-09aj)
2021/11/15(月) 04:13:38.46ID:X/LV/2XZ0 久しぶりにVR版をインストールしたところ、なぜかMO2を介してSKSEから起動できませんでした。
現在、英語版バニラ 1.4.15 + SKSE VR 2.0.12のみの環境で、MO2を介さなければ問題なく起動でき、正常にインストールされていることも確認済み。
再起動や再インスコも一通り試しましたが効果なしで頭抱えてます。
一番怪しいのはMO2から起動するときだけ管理者権限で実行できていない(アプリがデバイスに変更云々の確認が出ない)ことなのですが、引数などで強制することは可能ですか?
他に原因になりそうなことってなにかありますか?
現在、英語版バニラ 1.4.15 + SKSE VR 2.0.12のみの環境で、MO2を介さなければ問題なく起動でき、正常にインストールされていることも確認済み。
再起動や再インスコも一通り試しましたが効果なしで頭抱えてます。
一番怪しいのはMO2から起動するときだけ管理者権限で実行できていない(アプリがデバイスに変更云々の確認が出ない)ことなのですが、引数などで強制することは可能ですか?
他に原因になりそうなことってなにかありますか?
890名無しさんの野望 (ワッチョイW 4553-TXyW)
2021/11/15(月) 04:17:50.09ID:+ZYhj3te0 SEです
落ちているアイテムやNPCをコンソールでクリックしようとしても14(プレイヤー)を指してしまいます
クリックのコツをお教え下さい
落ちているアイテムやNPCをコンソールでクリックしようとしても14(プレイヤー)を指してしまいます
クリックのコツをお教え下さい
893名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa13-09aj)
2021/11/15(月) 08:22:15.33ID:N1rArT6Da >>862
ありがとうございました
いくつかのキーワード検索やモーションmodで探しても見つからなかったんですよね
実際にDLして中身を除いても記述が違っててパターンが複数に分かれてたり、
膨大なファイル数でもファイル名が数字で記載されてて種類が不明だったりと、
素人な自分視点で調べてもどれが正解の道が分からなくて時間が掛かるだけだったので助かりました
ありがとうございました
いくつかのキーワード検索やモーションmodで探しても見つからなかったんですよね
実際にDLして中身を除いても記述が違っててパターンが複数に分かれてたり、
膨大なファイル数でもファイル名が数字で記載されてて種類が不明だったりと、
素人な自分視点で調べてもどれが正解の道が分からなくて時間が掛かるだけだったので助かりました
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b6d-tYev)
2021/11/15(月) 09:07:08.62ID:8tx/4rc00 アプデ対策のバックアップってSEフォルダー(exeがあるところ)の下をまるっと別のところにコピーしとけばOK?
895名無しさんの野望 (ワッチョイW 45c1-zdfs)
2021/11/15(月) 10:28:43.39ID:SVz4WnBm0896名無しさんの野望 (ワッチョイW 156e-1eQ+)
2021/11/15(月) 11:28:53.13ID:Gvu2OI5U0 LE Quick Menusのダメージ表現なのですが日本語マニュアルにある4つのMODをただMO2で導入するだけでは動かないのでしょうか?
Apropos Classicは必要なリソース以外いれない方がいいのでしょうか?
Apropos Classicは必要なリソース以外いれない方がいいのでしょうか?
897名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-Wi7c)
2021/11/15(月) 12:04:27.72ID:tX0wZ//j0 QuickMenusのダメ表現は総合メニュー/Quick Character/キャラ名/外見設定/+ダメージ表現/有効にチェックしないと機能しないよ
あとmcmでも適切な設定もしないといけない
Adultプラグイン入れてSlave Tatsのfileも適切に配置する方がいいね
あとmcmでも適切な設定もしないといけない
Adultプラグイン入れてSlave Tatsのfileも適切に配置する方がいいね
898名無しさんの野望 (ワッチョイW 156e-1eQ+)
2021/11/15(月) 12:19:40.17ID:Gvu2OI5U0899名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d02-Byv2)
2021/11/15(月) 12:24:24.94ID:Fy55QZ310 AEは英語版なら今からでも遊ぶことができふのでしょうか?
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-qWm2)
2021/11/15(月) 12:34:22.61ID:Sr3D15WY0 >>899
遊べるんだけど既存のMODでSKSE64のdllを使う物は使えないので気をつけてね
遊べるんだけど既存のMODでSKSE64のdllを使う物は使えないので気をつけてね
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bcf-D258)
2021/11/15(月) 13:16:05.11ID:BqXDLkJY0 Vortex環境のSEです。
少し前からプレイヤー&フォロワー共に、しゃがみ状態で武器を抜いていて且つ静止した状態でだけ、
キャラが棒立ちになります。
思い当たる事としては、ちょうど少し前にVortex外部からの変更によりFNISが〜との文言が出て、
その際に確か2つのファイルを削除してしまったことが原因だと思うのですが、
そのファイルの特定とリストアする方法などは何かないでしょうか?
少し前からプレイヤー&フォロワー共に、しゃがみ状態で武器を抜いていて且つ静止した状態でだけ、
キャラが棒立ちになります。
思い当たる事としては、ちょうど少し前にVortex外部からの変更によりFNISが〜との文言が出て、
その際に確か2つのファイルを削除してしまったことが原因だと思うのですが、
そのファイルの特定とリストアする方法などは何かないでしょうか?
904名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcf-09aj)
2021/11/15(月) 14:07:58.92ID:QwAOdQ260 元々スカイリムSE持ってて最近出たAEのアップグレード(2200円のやつ)買ったんだけど釣りとかサバイバルモードとかいつどこから始めるの?
最初からやり直してリバーウッド着いたんだけどクエストみたいなのも出てこないしよくわからん
最初からやり直してリバーウッド着いたんだけどクエストみたいなのも出てこないしよくわからん
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 15ad-xle3)
2021/11/15(月) 14:13:02.37ID:gYTO6/iC0 >>893
ファイル名が数字のファイルは作者さんがその数字にDARのモーションを設定してるって事でダウンロードページの説明か投稿の所に何番にどのモーションを割り当ててるか書いてあると思う
ファイル名が数字のファイルは作者さんがその数字にDARのモーションを設定してるって事でダウンロードページの説明か投稿の所に何番にどのモーションを割り当ててるか書いてあると思う
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 256e-wd7R)
2021/11/15(月) 14:21:56.66ID:8C7eQJo+0 SE1.5.97 SKSE2.0.20使ってます
VortexでECEを導入しようとしているのですが、
YgNordは導入されているのですが、
スライダーが一切追加されず悩んでいます。
スライダーが追加されない原因などが
分かる方がいらっしゃいましたらご助言願います
VortexでECEを導入しようとしているのですが、
YgNordは導入されているのですが、
スライダーが一切追加されず悩んでいます。
スライダーが追加されない原因などが
分かる方がいらっしゃいましたらご助言願います
908名無しさんの野望 (ワッチョイW edaf-3S+0)
2021/11/15(月) 15:57:26.00ID:zigNE5ah0 >>904
サバイバルはオプションのゲームプレイに項目が追加されてるからそこでいつでもオンオフできる
釣りはまず釣り竿(Fishing lod)を手に入れて、釣り場に設置されてる釣りエサの入ったカゴを調べるとできる
釣り竿は炉で作成するか雑貨店で購入できる。釣り場の場所は雑貨店で釣り場の地図が購入できるからそれを頼りに見つける
サバイバルはオプションのゲームプレイに項目が追加されてるからそこでいつでもオンオフできる
釣りはまず釣り竿(Fishing lod)を手に入れて、釣り場に設置されてる釣りエサの入ったカゴを調べるとできる
釣り竿は炉で作成するか雑貨店で購入できる。釣り場の場所は雑貨店で釣り場の地図が購入できるからそれを頼りに見つける
909名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-qWm2)
2021/11/15(月) 15:59:28.38ID:tM33FwgG0 >>906
SKSE64自体はベータ版で出てたと思うけど中身がガッツリ変わったのでMODの作者が追いつけてないの
SkyUIが何とか動く程度
メッシュ、テクスチャのみの物なら問題ない
変わったことをやってない武器とか防具はおkってこと
ヒラヒラボインボイン関係はムリ
SKSE64自体はベータ版で出てたと思うけど中身がガッツリ変わったのでMODの作者が追いつけてないの
SkyUIが何とか動く程度
メッシュ、テクスチャのみの物なら問題ない
変わったことをやってない武器とか防具はおkってこと
ヒラヒラボインボイン関係はムリ
910名無しさんの野望 (ワッチョイ e5f9-D258)
2021/11/15(月) 16:00:48.12ID:9lRLo2jR0 >>906
全力板なので全力で答える。。が、その質問は雑すぎるというかストレートすぎるというか、もうちょっと表現を考えてもらいたいといのが正直なところw
本題
MODのうちSKSE依存MODはこれから時間をかけて整備されていく。
なので君の使いたいMODがSKSE依存MODだらけであれば、結果として今の英語版AE環境は君にとっては「ほぼバニラ」と表現できるだろう。付随するCCのMODは全部使えるとはいえ。
ただし、暫定版とはいえSKSEも新しいのが出ているから、それで事足りるSKSE依存MODは今すぐにでも使える。SkyUIは使えるらしいが全機能が問題なく使えるかどうかはわからない。
どのMODがつかえるのだろうとみんなが情報収集したりトライしたり様子を見たりているのが今の段階。
まとめ
どのくらいバニラか、というのは主観なので答えにくいです。
(質問したいのはそうじゃなくて他にあったりしませんか?もしくは質問じゃなくて雑談感覚でしたか?)
全力板なので全力で答える。。が、その質問は雑すぎるというかストレートすぎるというか、もうちょっと表現を考えてもらいたいといのが正直なところw
本題
MODのうちSKSE依存MODはこれから時間をかけて整備されていく。
なので君の使いたいMODがSKSE依存MODだらけであれば、結果として今の英語版AE環境は君にとっては「ほぼバニラ」と表現できるだろう。付随するCCのMODは全部使えるとはいえ。
ただし、暫定版とはいえSKSEも新しいのが出ているから、それで事足りるSKSE依存MODは今すぐにでも使える。SkyUIは使えるらしいが全機能が問題なく使えるかどうかはわからない。
どのMODがつかえるのだろうとみんなが情報収集したりトライしたり様子を見たりているのが今の段階。
まとめ
どのくらいバニラか、というのは主観なので答えにくいです。
(質問したいのはそうじゃなくて他にあったりしませんか?もしくは質問じゃなくて雑談感覚でしたか?)
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 15ad-xle3)
2021/11/15(月) 17:02:42.41ID:gYTO6/iC0912名無しさんの野望 (ワッチョイ cbcf-09aj)
2021/11/15(月) 17:21:00.59ID:QwAOdQ260913名無しさんの野望 (ワッチョイ 256e-wd7R)
2021/11/15(月) 17:43:18.79ID:8C7eQJo+0 >>911
ありがとうございます skse2.0.17に変えてみようと思います
ありがとうございます skse2.0.17に変えてみようと思います
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 156e-09aj)
2021/11/15(月) 19:42:14.08ID:lIVHYncA0915名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d02-Byv2)
2021/11/16(火) 09:58:53.33ID:bVBhyo4O0916名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ded-CUh/)
2021/11/16(火) 12:39:12.00ID:cbAA+caC0 SE版のnemesisについて質問です。
MO2を使用しています。
新しくFNISが必要なMODを入れてLaunch Nemesis Behavior Engineを入力した際、
ERROR(3002): Failed to open file
File: c:\program files (x86)\steam\steamapps\common\skyrim special edition\data\meshes\actors\character\Character Assets\skeleton.HKX
という表示が出てBehavior Engineが途中で進まなくなりました。
新しく入れたMODを外す、エラー表示で開けなかったファイルのBSAを解凍する等をしてから再度Launch Nemesis Behavior Engineを実行しましたが、やはり途中で進まなくなります。
中途半端にLaunch Nemesis Behavior Engine実行したせいか、このままゲームをプレイするとドヴァキン含めた大半のキャラクターがいわゆる案山子状態になります。
nemesisを通す時のMODはnemesisあるいはFNISが必要なものだけに絞ってあり、新しく入れたMODを外せば以前にnemesisを正常に使えた時と同じ状態のはずなのですが、何故か上手くいきません。
同じエラーが出たことがある方、またはどうすれば解決できるのか知っている方はいませんか?
MO2を使用しています。
新しくFNISが必要なMODを入れてLaunch Nemesis Behavior Engineを入力した際、
ERROR(3002): Failed to open file
File: c:\program files (x86)\steam\steamapps\common\skyrim special edition\data\meshes\actors\character\Character Assets\skeleton.HKX
という表示が出てBehavior Engineが途中で進まなくなりました。
新しく入れたMODを外す、エラー表示で開けなかったファイルのBSAを解凍する等をしてから再度Launch Nemesis Behavior Engineを実行しましたが、やはり途中で進まなくなります。
中途半端にLaunch Nemesis Behavior Engine実行したせいか、このままゲームをプレイするとドヴァキン含めた大半のキャラクターがいわゆる案山子状態になります。
nemesisを通す時のMODはnemesisあるいはFNISが必要なものだけに絞ってあり、新しく入れたMODを外せば以前にnemesisを正常に使えた時と同じ状態のはずなのですが、何故か上手くいきません。
同じエラーが出たことがある方、またはどうすれば解決できるのか知っている方はいませんか?
917名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-tLB0)
2021/11/16(火) 12:51:14.31ID:wlg9Q9HEa エンジンの再構築は通るの?
919名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ded-CUh/)
2021/11/16(火) 14:07:18.39ID:cbAA+caC0920名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-tLB0)
2021/11/16(火) 15:21:57.36ID:o/Em2Yr5a921名無しさんの野望 (ワッチョイ 2303-FDGb)
2021/11/16(火) 16:42:21.07ID:x35jqS1B0 SE版MODの日本語化について教えてください
nexusでDLできるMODのverと有志の方から入手可能な日本語化xml対応Verが違っており
自分で何とかしようとしております
mcm項目及び説明を日本語化しようとしております
MODのespをxtranslatorで開いた所、mcmにあたるような項目が見つかりませんでした
MO2\mod\MODのフォルダ\interface\Translate\translate_english.txtの中身が
MCMの設定項目のようだったので手打ちで日本語に翻訳しました
この時点で頭に入ってしまい日本語化する必要ないじゃないかと落胆しました
しかしせっかくだから適用したいと思うのですが、このtxtファイルをどうすればよいか分かりません
nexusでDLできるMODのverと有志の方から入手可能な日本語化xml対応Verが違っており
自分で何とかしようとしております
mcm項目及び説明を日本語化しようとしております
MODのespをxtranslatorで開いた所、mcmにあたるような項目が見つかりませんでした
MO2\mod\MODのフォルダ\interface\Translate\translate_english.txtの中身が
MCMの設定項目のようだったので手打ちで日本語に翻訳しました
この時点で頭に入ってしまい日本語化する必要ないじゃないかと落胆しました
しかしせっかくだから適用したいと思うのですが、このtxtファイルをどうすればよいか分かりません
923名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ded-CUh/)
2021/11/16(火) 18:06:15.49ID:z1WO1GlM0 >>920
すみません、ダメ元でPC再起動してnemesis通したら何故か通りました。
わざわざ時間を取って書き込んでもらったのに申し訳ないです。
通らなかった原因も通った原因も分からないのでまた質問に来るかもしれませんが、とにかく回答ありがとうございました。
すみません、ダメ元でPC再起動してnemesis通したら何故か通りました。
わざわざ時間を取って書き込んでもらったのに申し訳ないです。
通らなかった原因も通った原因も分からないのでまた質問に来るかもしれませんが、とにかく回答ありがとうございました。
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-QkhL)
2021/11/16(火) 19:03:34.19ID:3jug9umd0 >>921
手打ちってのはそのままテキストエディタで翻訳したということかな?
どうしたいのかは知らないけどお好きにすれば。
ちなみに、XMLのバージョンが違っていても「翻訳できるところは翻訳される」ので
それをベースにxTranslatorで追加翻訳するのが基本。そしてエクスポートして公開したけりゃ公開。
そうやって翻訳XMLは成長していくのだよ。
手打ちってのはそのままテキストエディタで翻訳したということかな?
どうしたいのかは知らないけどお好きにすれば。
ちなみに、XMLのバージョンが違っていても「翻訳できるところは翻訳される」ので
それをベースにxTranslatorで追加翻訳するのが基本。そしてエクスポートして公開したけりゃ公開。
そうやって翻訳XMLは成長していくのだよ。
925名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-GEpQ)
2021/11/16(火) 20:07:00.70ID:yuksm2Zu0 ENBのパララックス表現をオフにするのってどうすればできますか?
ENB Helperからだとそれっぽい項目がグレーアウトしててオフにできませんでした。
ENB Helperからだとそれっぽい項目がグレーアウトしててオフにできませんでした。
926名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-GEpQ)
2021/11/16(火) 20:09:58.76ID:yuksm2Zu0 すいません自己解決しました
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dbe-09aj)
2021/11/16(火) 22:15:57.16ID:k6a/dj0g0 TUDM環境で敵の当たり判定おかしいと思った方いないですか?
ドッジしてる分けじゃないのに、無敵時間発生してる感じです。
特に弓使ってる敵にスプリントで詰め寄って攻撃したときに、攻撃がスカる感じです。
ドッジしてる分けじゃないのに、無敵時間発生してる感じです。
特に弓使ってる敵にスプリントで詰め寄って攻撃したときに、攻撃がスカる感じです。
929名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d81-c6pw)
2021/11/16(火) 23:28:13.67ID:j4BL8DUN0 Outfit studioでBHUNP Advancedのプロファイルを装備付きで上書きしてしまったようなんだが、もとのプロファイルを復元出来ないだろうか? ちなみにBody slideのプルダウンメニュー横の☓押したら存在そのものが消えた。
930名無しさんの野望 (ワッチョイW dd6e-VUn9)
2021/11/17(水) 00:06:50.99ID:na6lbaKx0 マルチバイト文字を含むファイルを削除〜…と、Ring Summon Faithful Gear Knight であったので、更新したいのですが
そのmodのパッチを作らず、 直接内部データを大量に書き換えてしまったため更新できない状況です
マルチバイト文字を含むファイルが何かを特定して自分で削除するなり、何らかの手段で一括書き換えをしたいのですが、(そのまま書き換えたmodを複製してロードオーダー後にするだけでは削除すべきファイルまで読み込んでしまう)よい方法はないでしょうか?
そのmodのパッチを作らず、 直接内部データを大量に書き換えてしまったため更新できない状況です
マルチバイト文字を含むファイルが何かを特定して自分で削除するなり、何らかの手段で一括書き換えをしたいのですが、(そのまま書き換えたmodを複製してロードオーダー後にするだけでは削除すべきファイルまで読み込んでしまう)よい方法はないでしょうか?
932名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-QkhL)
2021/11/17(水) 00:11:11.09ID:nKSS4J0Y0935名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-GEpQ)
2021/11/17(水) 02:40:43.51ID:N9oYM4LI0 Smooth camにある弾道予測機能なんですが一部のボルトで表示されません。ボルトのステータス(アイテムと飛ぶ弾両方)をバニラのボルトと揃えてもダメなのでメッシュあたりが原因だと思うのですが何が弾道予測に必要か分かる方いませんか?
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 256e-wd7R)
2021/11/17(水) 13:54:05.00ID:2uCHoNi00938名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-GEpQ)
2021/11/17(水) 14:33:54.55ID:N9oYM4LI0939名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-qqvn)
2021/11/17(水) 15:03:28.51ID:TZ0POMfw0 Nether's Follower Frameworkについての質問です。
間違って雇用してインポートされてしまった動物フォロワーをフォロワー名簿から消し去りたいんですが、どうすれば一覧から消すことが出来ますか?
MCMからシステムタブ→デバッグ欄のNPCの除外も試したんですけどダメでした。
間違って雇用してインポートされてしまった動物フォロワーをフォロワー名簿から消し去りたいんですが、どうすれば一覧から消すことが出来ますか?
MCMからシステムタブ→デバッグ欄のNPCの除外も試したんですけどダメでした。
940名無しさんの野望 (ワッチョイ a31f-D258)
2021/11/17(水) 16:07:19.57ID:Bu7GD3Uw0 Nemesisをvortexで導入して初回アップデートはできたのですが実行すると
25%くらいで強制終了してしまいます
システムロケールを英語には変更しましたが他に原因がわかりません
25%くらいで強制終了してしまいます
システムロケールを英語には変更しましたが他に原因がわかりません
942名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-H0nC)
2021/11/17(水) 21:04:25.87ID:iLgD1moa0 conditional expressions で表情変わる時に顔が黒く点滅するんですけど原因わかる方いらっしゃいますか?
360度カメラ導入したから初めて気付いたのか、急におかしくなったのか…
SEでmfg fix と opparco mfg command 入れてます
360度カメラ導入したから初めて気付いたのか、急におかしくなったのか…
SEでmfg fix と opparco mfg command 入れてます
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 45a6-wRcc)
2021/11/17(水) 21:16:44.55ID:wlo9eS7e0 seのlootで特定のespを一番最後に持ってきてほしいんですがやり方がいまいち分かりません
特定のespを常に一番うしろに持ってくる設定を教えて下さい
特定のespを常に一番うしろに持ってくる設定を教えて下さい
944名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-H0nC)
2021/11/17(水) 21:16:56.96ID:iLgD1moa0 なんという事でしょう
qasmoke出たら直りました
qasmoke出たら直りました
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b1e-QkhL)
2021/11/17(水) 21:46:38.46ID:nKSS4J0Y0 ほぼ同じ機能をもつMOD2つ入れてるのなんか怖いですね
平気ですか?
平気ですか?
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-H0nC)
2021/11/17(水) 23:12:30.13ID:iLgD1moa0 >>945
俺ですか?
そうなんですよ、俺もそれが原因なのかとも思ったんですけど
opparco外すと表情変化が機能しなくなったという…
いろいろググッたらSEにはopparcoが必要だとかも見かけたんですけど、結局よく分からないままとりあえず今は問題ないんでこのまま様子見てみます
俺ですか?
そうなんですよ、俺もそれが原因なのかとも思ったんですけど
opparco外すと表情変化が機能しなくなったという…
いろいろググッたらSEにはopparcoが必要だとかも見かけたんですけど、結局よく分からないままとりあえず今は問題ないんでこのまま様子見てみます
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 2363-miV/)
2021/11/17(水) 23:19:43.52ID:kmp9rkch0 おれもおっぱるこだけだと上手く動かずmfg fit入れるとposer hot keyに怒られるからできないんだよな…
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b3c-09aj)
2021/11/18(木) 00:01:00.93ID:07Vq7c9e0 mod「RaceMenu」をMO2経由で導入したところ、Rキーのほか、WAS等一部の
キーを押しても反応しなくなってしまいました。
以前は「RaceMenu」を導入してもこんなことは起こらなかったのですが、
何かのタイミングでこうなってしまったようです。
対処方法をご教示いただけると幸いです。
キーを押しても反応しなくなってしまいました。
以前は「RaceMenu」を導入してもこんなことは起こらなかったのですが、
何かのタイミングでこうなってしまったようです。
対処方法をご教示いただけると幸いです。
949948 (ワッチョイ 1b3c-09aj)
2021/11/18(木) 00:19:25.74ID:07Vq7c9e0 948です。
当該MODのコメント欄に書かれていた方法( 「Smooth Interface (60fps)」を導入する)
で解決しました。お騒がせいたしました。
なお、RaceMenuの導入により一部のキーボードが効かなくなるのは、
いったんAEを導入後、ダウングレードした人特有の事象のようです。
当該MODのコメント欄に書かれていた方法( 「Smooth Interface (60fps)」を導入する)
で解決しました。お騒がせいたしました。
なお、RaceMenuの導入により一部のキーボードが効かなくなるのは、
いったんAEを導入後、ダウングレードした人特有の事象のようです。
950名無しさんの野望 (ワッチョイ cdcf-BGkr)
2021/11/18(木) 04:15:13.78ID:TX4DG4JL0 すんません、教えて下さい。
AEが日本語対応じゃないためだろうか、英語じゃないと起動できなくなったんだけど、
AEを削除するにはどうすればいいんでしょう。
Steamのチェックを外したり再インストールしても起動できなくなってしまいました。
AEが日本語対応じゃないためだろうか、英語じゃないと起動できなくなったんだけど、
AEを削除するにはどうすればいいんでしょう。
Steamのチェックを外したり再インストールしても起動できなくなってしまいました。
951名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-H0nC)
2021/11/18(木) 05:00:35.19ID:8Wmq5yzS0952名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-H0nC)
2021/11/18(木) 05:07:35.76ID:8Wmq5yzS0953名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-M2S/)
2021/11/18(木) 05:54:12.31ID:UJTpljVA0 >>943
各ESPをダブルクリックするとメイン項目が表示され、グループを設定できます
メインメニュー(右上の縦三点リーダ)>Open Groups Editorを起動
これで上記で設定したグループのロード順を設定できます
各ESPをダブルクリックするとメイン項目が表示され、グループを設定できます
メインメニュー(右上の縦三点リーダ)>Open Groups Editorを起動
これで上記で設定したグループのロード順を設定できます
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d23-wd7R)
2021/11/18(木) 06:40:34.58ID:ru6lm3Jv0955名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bfe-H0nC)
2021/11/18(木) 06:42:55.39ID:8Wmq5yzS0956名無しさんの野望 (スップ Sd43-Xakc)
2021/11/18(木) 09:10:00.28ID:vuCl/6P9d そういや今はもう新規はSEを入手することできないんかね
ダウングレードするにも元のSE本体をどこから引っ張ってくるのか
ダウングレードするにも元のSE本体をどこから引っ張ってくるのか
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbf-wd7R)
2021/11/18(木) 09:31:36.80ID:/4h0zgmU0 >>956
古いバージョンはSteamにあるので
Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcher か Depot Downloaderなどでダウングレードできる
古いバージョンはSteamにあるので
Unofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcher か Depot Downloaderなどでダウングレードできる
958名無しさんの野望 (ワッチョイW d5da-ODcp)
2021/11/18(木) 10:44:37.18ID:r2uQc8G50 今更LEの質問です
アーティファクトの方の黒檀の剣が両手武器パークが乗らずに片手武器パークが乗ってしまうバグを直したいんですが、CKかTES5editでどこ直せばいいんでしょう
パッと見よくわからんかったです
アーティファクトの方の黒檀の剣が両手武器パークが乗らずに片手武器パークが乗ってしまうバグを直したいんですが、CKかTES5editでどこ直せばいいんでしょう
パッと見よくわからんかったです
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 45ad-FDGb)
2021/11/18(木) 10:45:35.15ID:8ZNPdMo60 SE1.5.97でいつの間にか自キャラクターが猪木みたいな口表情になっていました
シチュで表情変化するけどデフォが上記になっているようで
変化した表情から猪木に戻ってしまいます
mfg fix とconsoleでリセットをかけても戻らないのです
このセーブデータは諦めたほうがよいでしょうか
シチュで表情変化するけどデフォが上記になっているようで
変化した表情から猪木に戻ってしまいます
mfg fix とconsoleでリセットをかけても戻らないのです
このセーブデータは諦めたほうがよいでしょうか
960名無しさんの野望
2021/11/18(木) 11:02:16.06ID:zwa4RM0X0 表情じゃなくて顔自体変わってるんじゃないの
961名無しさんの野望 (スップ Sd43-Xakc)
2021/11/18(木) 11:14:01.44ID:vuCl/6P9d962名無しさんの野望 (ワッチョイ 45a6-wRcc)
2021/11/18(木) 11:46:09.51ID:T3iuvNFo0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 45ad-FDGb)
2021/11/18(木) 11:58:10.40ID:8ZNPdMo60964名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d11-fAyS)
2021/11/18(木) 14:09:03.81ID:/2ZZeAM90 >>958
この不具合はLEの1.9.26.0.8で解消されているらしく、不適切なデータを見たことがないんですが
CKを使用する場合、Weapon内の"DA08EbonyBlade"と"DA08RealEbonyBlade"のレコードを変えることになります
SkillをTwo-Handed(両手武器)にし、Keyword欄にWeapTypeGreatswordを追加するだけです
この不具合はLEの1.9.26.0.8で解消されているらしく、不適切なデータを見たことがないんですが
CKを使用する場合、Weapon内の"DA08EbonyBlade"と"DA08RealEbonyBlade"のレコードを変えることになります
SkillをTwo-Handed(両手武器)にし、Keyword欄にWeapTypeGreatswordを追加するだけです
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dbe-09aj)
2021/11/18(木) 14:16:00.98ID:8jO/fEzh0 ワイルドキャットで通常攻撃でスタミナ減るようにしても、
スタミナ0の状態でも剣振り続けれます。
スタミナなくなるとちゃんと行動制限かかるmodってないですかね?
スタミナ0の状態でも剣振り続けれます。
スタミナなくなるとちゃんと行動制限かかるmodってないですかね?
966名無しさんの野望 (ワッチョイW d5da-ODcp)
2021/11/18(木) 15:39:37.45ID:r2uQc8G50967名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dbe-09aj)
2021/11/18(木) 20:42:57.95ID:8jO/fEzh0 スネーク状態で移動中に武器構えると、速度が走ってる状態と同じ速度になったまま
になるのってバニラのバグでしょうか?
になるのってバニラのバグでしょうか?
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 45a6-wRcc)
2021/11/18(木) 21:09:37.96ID:T3iuvNFo0 mo2を落とす際たまにchrome.exeが起動してるけど今すぐ落としますか?というダイアログが出てきます
昔はこんなダイアログは出なかったんですが出ないようにするにはどの項目を弄ればいいんでしょうか?
因みにmo2の設定は弄ってません
昔はこんなダイアログは出なかったんですが出ないようにするにはどの項目を弄ればいいんでしょうか?
因みにmo2の設定は弄ってません
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 156e-aKRH)
2021/11/18(木) 21:17:17.00ID:HCe2vjB20 ある程度マップの探索が進むとセーブをロードしてすぐにロケーションを探索し終わった後のサウンドが繰り返し再生されるのですがこれを修正する方法はあるのでしょうか?
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 5dbe-09aj)
2021/11/18(木) 21:23:40.17ID:8jO/fEzh0973名無しさんの野望 (ワッチョイW e21e-od12)
2021/11/19(金) 03:08:57.51ID:pLvvsUjD0 しなよ
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-0EZc)
2021/11/19(金) 03:39:15.03ID:/Gxcs0o30 Yundao Hair with physics SSEのtiantianblackというウィッグを付けても
金髪っぽい色になってしまいます。他の色でも同様です。
どうすれば名前の通りの黒色にできるでしょうか。
nifscopeで見るとちゃんと黒い色をしているのですが
フォロワーに渡して装備させると薄い金色っぽくなります。
金髪っぽい色になってしまいます。他の色でも同様です。
どうすれば名前の通りの黒色にできるでしょうか。
nifscopeで見るとちゃんと黒い色をしているのですが
フォロワーに渡して装備させると薄い金色っぽくなります。
975名無しさんの野望 (ワッチョイ fb56-0EZc)
2021/11/19(金) 05:14:20.80ID:xfNKVzSR0 AEってSEまでのセーブデータをそのまま使う事は可能?
976名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8e-6mjM)
2021/11/19(金) 12:20:12.73ID:2ehCNAXSM977名無しさんの野望
2021/11/19(金) 12:22:25.69ID:bJ14Q0SF0 フォロワーSSEEDITで見てみりゃわかるがFacegenで出力されてる髪色とespで指定されてるテキトーな髪色情報はちがうフォロワーは多いな
978名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc9-0EZc)
2021/11/19(金) 13:07:49.59ID:grlDVLbC0 ざっくりした質問で申し訳ないのですが、ここ最近エリア移動時のフリーズとメインメニューに戻ってから別のセーブを開始したときのフリーズがちょくちょく発生するのですが原因わかりそうな方いますか?
環境はSEでアクティブMOD数442 SSE Engine Fixesは入れてあります。
関係してるかわかりませんが、フリーズする前にボタンミスでマップを開いて即解除したりキャラポーズを取らせて即解除したりしたあとにフリーズする傾向があります。
個人的にはMOD入れすぎか直前の行動がちゃんと処理される前にエリア移動やデータロードしてのエラーかな?と思っているのですが他に可能性としてありそうなものって何かありますか?
環境はSEでアクティブMOD数442 SSE Engine Fixesは入れてあります。
関係してるかわかりませんが、フリーズする前にボタンミスでマップを開いて即解除したりキャラポーズを取らせて即解除したりしたあとにフリーズする傾向があります。
個人的にはMOD入れすぎか直前の行動がちゃんと処理される前にエリア移動やデータロードしてのエラーかな?と思っているのですが他に可能性としてありそうなものって何かありますか?
979名無しさんの野望 (ガックシ 06db-iUmB)
2021/11/19(金) 15:28:39.82ID:1MlSgrxA6 助けてください。
久しぶりにSkyrimをしたくなり数年ぶりに新しいPCにインストールしました。
日本語化の対応も行い、SEにダウングレードして対応するバージョンのSKSEをいれ、
modはバグが怖かったのでひとまずVortexで基本的なEngineのfixやUSSEPなどをいれたくらいでゲームをはじめました。
一度セーブをしてゲームを閉じて、再度SKSEから起動してセーブデータをロードするとキャラが動きません。
マウスはきくようで視点移動や攻撃は問題ないのですがキーボード側の操作が一切受け付けない状態でWSADはもちろんESCなどもききません。
データロード前のメインメニューでは受け付けているようです。
完全にバニラでAEであればそのような現象は起きないです。
日本語化やダウングレード、SKSE導入なども手順に従い行っています。
なにか思い当たる節があれば教えてください。よろしくお願いします。
久しぶりにSkyrimをしたくなり数年ぶりに新しいPCにインストールしました。
日本語化の対応も行い、SEにダウングレードして対応するバージョンのSKSEをいれ、
modはバグが怖かったのでひとまずVortexで基本的なEngineのfixやUSSEPなどをいれたくらいでゲームをはじめました。
一度セーブをしてゲームを閉じて、再度SKSEから起動してセーブデータをロードするとキャラが動きません。
マウスはきくようで視点移動や攻撃は問題ないのですがキーボード側の操作が一切受け付けない状態でWSADはもちろんESCなどもききません。
データロード前のメインメニューでは受け付けているようです。
完全にバニラでAEであればそのような現象は起きないです。
日本語化やダウングレード、SKSE導入なども手順に従い行っています。
なにか思い当たる節があれば教えてください。よろしくお願いします。
980名無しさんの野望 (ガックシ 06db-iUmB)
2021/11/19(金) 15:40:46.50ID:1MlSgrxA6 >>979 の補足
この状態になった後にvortexでmodをパージして再度データをロードしたんですがそれでも動かなくなりました。
困りました…
ダウングレードもPatcher.exeを使う方法とdepotなんとかを使う方法どちらも行っています。
この状態になった後にvortexでmodをパージして再度データをロードしたんですがそれでも動かなくなりました。
困りました…
ダウングレードもPatcher.exeを使う方法とdepotなんとかを使う方法どちらも行っています。
981名無しさんの野望
2021/11/19(金) 15:45:27.04ID:bJ14Q0SF0 AEを買ったならしばらくはバニラでプレイしてください
MOD環境は勝手に整うものではありませんダウングレードパッチャーだってまともに動く保証はないです自己責任
MOD環境は勝手に整うものではありませんダウングレードパッチャーだってまともに動く保証はないです自己責任
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 9786-CFVp)
2021/11/19(金) 15:51:51.56ID:g7dhlIog0 二週間MODスカイリム放置中にアプデされたので非公式ダウングレードやって起動出来るようにしましたが
WASDで移動出来ないメニュー開けない等のキャラ操作不能になってしまいました。
ControlMap_Custom.txtを削除しましたが直りません。
しかしバニラで起動してニューゲームしたら問題なく操作出来ました。
対処法をご存知の方、どうかよろしくおねがいします。
WASDで移動出来ないメニュー開けない等のキャラ操作不能になってしまいました。
ControlMap_Custom.txtを削除しましたが直りません。
しかしバニラで起動してニューゲームしたら問題なく操作出来ました。
対処法をご存知の方、どうかよろしくおねがいします。
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 9786-CFVp)
2021/11/19(金) 16:07:06.66ID:g7dhlIog0984979 (ガックシ 06db-iUmB)
2021/11/19(金) 16:07:49.35ID:1MlSgrxA6 さっそく同じ症状の方がいらっしゃってある意味安心しました
もともと別PCでSEでやってたのでSEを再インストールした感じです。
あと数日インストールがはやければと後悔してます・・・
もともと別PCでSEでやってたのでSEを再インストールした感じです。
あと数日インストールがはやければと後悔してます・・・
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 0644-acBJ)
2021/11/19(金) 16:11:35.47ID:hi5jk49B0 racemenuで同じ症状になっている人を見たけれど
こちらを一応確認してみては
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=19080
こちらを一応確認してみては
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=19080
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 9786-CFVp)
2021/11/19(金) 16:28:45.07ID:g7dhlIog0 >>985
うおおおおおおおおお動きましたあああああ!
Smooth Interface (60fps) ←このmod入れるだけで直りました!
理由は全くわかりませんが本当にありがとうございます!!
本当に本当に助かりました!
うおおおおおおおおお動きましたあああああ!
Smooth Interface (60fps) ←このmod入れるだけで直りました!
理由は全くわかりませんが本当にありがとうございます!!
本当に本当に助かりました!
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 976e-+VBe)
2021/11/19(金) 18:11:46.82ID:voJVA9hy0 SE版を1.5.97にダウングレードして、SKSE2.0.17で起動してるんだけど
ゲーム始めるとサバイバルモードにするかどうかの選択が出る。
過去のSE版じゃないと動作しないMOD入れてるからダウングレードできてると思うんだけど、
最新版じゃなくても選択肢が出るのはどうして?
ゲーム始めるとサバイバルモードにするかどうかの選択が出る。
過去のSE版じゃないと動作しないMOD入れてるからダウングレードできてると思うんだけど、
最新版じゃなくても選択肢が出るのはどうして?
988名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-05+L)
2021/11/19(金) 18:19:46.71ID:49/Chl27r >>987
サバイバルモード自体は以前からあったのでAEアップデート後にファイルが変わって残ってしまっているのかも
サバイバルモード自体は以前からあったのでAEアップデート後にファイルが変わって残ってしまっているのかも
990名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-0EZc)
2021/11/19(金) 19:15:12.59ID:VFrY/qLF0991名無しさんの野望 (ワッチョイ e7a6-/74G)
2021/11/19(金) 20:21:03.83ID:wzw6xE6W0 seです
スニーク時にカメラが動くと一部のモーションでカメラがジャークするのでスニーク時にカメラが動かないようにしたいんですが何かいい方法はありませんか?
スニーク時にカメラが動くと一部のモーションでカメラがジャークするのでスニーク時にカメラが動かないようにしたいんですが何かいい方法はありませんか?
992名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-ZSp3)
2021/11/19(金) 22:25:37.19ID:xpkhGYP5d animation tool での既成のモーションの読み込み方なんですけど
ググったらhkxcmdが64bitだと使えなくて変換ができないようなんですが
他にhkxを読み込む方法って何かあるんでしょか?
ググったらhkxcmdが64bitだと使えなくて変換ができないようなんですが
他にhkxを読み込む方法って何かあるんでしょか?
993名無しさんの野望 (HappyBirthday! e776-0EZc)
2021/11/20(土) 15:12:05.20ID:ZBt0rUhP0HAPPY XP32、CBBE、BodySlide&OutfitStudioといった基礎的なMODをいれているだけですが、
フォロワーMODを入れるとこのような谷間部分や腰回りの影(テクスチャ抜け?)ができてしまいます。
このフォロワーMODはCBBEが必要ですがほかのキャラでも同様に起きているのでCBBE 3BAではなさそうです。
考えられる原因などあれば教えてください。
https://imgur.com/YRH06E0
フォロワーMODを入れるとこのような谷間部分や腰回りの影(テクスチャ抜け?)ができてしまいます。
このフォロワーMODはCBBEが必要ですがほかのキャラでも同様に起きているのでCBBE 3BAではなさそうです。
考えられる原因などあれば教えてください。
https://imgur.com/YRH06E0
994名無しさんの野望
2021/11/20(土) 15:17:41.68ID:B+YBmgum0 どこがテクスチャ抜けてるの
995名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd02-sP4l)
2021/11/20(土) 15:47:36.17ID:5+LxwhbJdHAPPY996名無しさんの野望 (HappyBirthday! e776-0EZc)
2021/11/20(土) 16:39:26.80ID:ZBt0rUhP0HAPPY >>995
同じスレとは・・・失礼しましたありがとうございます!
同じスレとは・・・失礼しましたありがとうございます!
997名無しさんの野望 (HappyBirthday! c67e-xJqS)
2021/11/20(土) 17:28:03.54ID:AjeHnTe90HAPPY SE版での質問です。「恐怖の館」クエストのモラグバルの台詞音量が異様に大きく、設定からボイスを最小にしても反映されずマスターボリュームを下げることでしか下げられなくて困っています。マスターボリュームを変更する以外に音量を下げる方法ってありますか?
998名無しさんの野望 (HappyBirthday! 3b76-0EZc)
2021/11/20(土) 22:48:07.57ID:NURkabRg0HAPPY skyrim seの影についての質問です。
キャラクターの影が網目状になっていて困っています...。今現在RudyENBを使用しているのですが、ENBを切っても影が網目状のままなのでskyrimprefs.iniが関係しているのかなと思って、色々いじっているのですが解決しないというのが現状です。
他に考えられる解決案としては何がありますでしょうか?
キャラクターの影が網目状になっていて困っています...。今現在RudyENBを使用しているのですが、ENBを切っても影が網目状のままなのでskyrimprefs.iniが関係しているのかなと思って、色々いじっているのですが解決しないというのが現状です。
他に考えられる解決案としては何がありますでしょうか?
999名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 361e-V7ei)
2021/11/20(土) 22:56:19.46ID:y9QcZJxG0HAPPY1000名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 361e-V7ei)
2021/11/20(土) 23:06:49.39ID:y9QcZJxG0HAPPY10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 38分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 38分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ [175344491]
- THE SECOND🏡1023
- 多文化共生ランキング、日本人はG7で唯一ランク外どころか平均以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- [画像]イオンの弁当これで510円って
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]
- なんで私が神説教←このドラマのタイトルなろうよりキモ過ぎるだろ