Out of the Park Baseball 22
https://store.steampowered.com/app/1455660/Out_of_the_Park_Baseball_22/
Baseball Mogul 2018
https://store.steampowered.com/app/743230/Baseball_Mogul_2018/
探検
【OOTP】野球シミュ総合スレ12【Baseball Mogul】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
2021/10/03(日) 15:13:28.29ID:/Wx0I9SX02021/10/03(日) 16:38:43.93ID:X6kQIWkS0
3名無しさんの野望
2021/10/03(日) 16:49:41.59ID:/Wx0I9SX02021/10/03(日) 16:54:46.49ID:/Wx0I9SX0
「Steamのゲームをアンインストール」で検索すれば出てくるのでは>アンインストール方
2021/10/03(日) 17:21:15.81ID:AI3dzd8m0
上記に加えて、
マイドキュメントの下に Out of the Park Developments とか
SteamLibrary\SteamLibrary\steamapps\commonの下に Out of the Park Baseball 22
のフォルダが残っているなら、削除してからインストールし直した方が良い
マイドキュメントの下に Out of the Park Developments とか
SteamLibrary\SteamLibrary\steamapps\commonの下に Out of the Park Baseball 22
のフォルダが残っているなら、削除してからインストールし直した方が良い
2021/10/03(日) 17:53:45.00ID:X6kQIWkS0
ありがとうございます
ただもはや意味不明の状況になってsteamからアンスコすらできない
documentフォルダにOut of the Park Baseball 22があるのが問題なのかとsteamフォルダに向けて切り取り貼り付けしたりしてたらsteam画面からOOP起動すらしなくなりました
当然steam上からはクリックしても反応せずアンスコ不可
プレイはできませんがOOTP起動自体はSteamLibrary\SteamLibrary\steamapps\commonの下の Out of the Park Baseball 22のアプリケーションから起動しますけどアンスコできないから解決にならない
わけわからんのでふて寝します
助言くださってありがとうございました
ただもはや意味不明の状況になってsteamからアンスコすらできない
documentフォルダにOut of the Park Baseball 22があるのが問題なのかとsteamフォルダに向けて切り取り貼り付けしたりしてたらsteam画面からOOP起動すらしなくなりました
当然steam上からはクリックしても反応せずアンスコ不可
プレイはできませんがOOTP起動自体はSteamLibrary\SteamLibrary\steamapps\commonの下の Out of the Park Baseball 22のアプリケーションから起動しますけどアンスコできないから解決にならない
わけわからんのでふて寝します
助言くださってありがとうございました
2021/10/03(日) 18:40:58.67ID:AI3dzd8m0
Steam 画面から「Out of the Park Baseball 22」を右クリック=>「管理」=>「アンインストール」
の手順じゃダメなのかな。
メニューに出てこないなら、関連フォルダを全部消して「ゲームを追加」でいけそうなんだけど、
メニューに残っていて、かつ、アンインストール不可ってことなんだろうか。
の手順じゃダメなのかな。
メニューに出てこないなら、関連フォルダを全部消して「ゲームを追加」でいけそうなんだけど、
メニューに残っていて、かつ、アンインストール不可ってことなんだろうか。
2021/10/03(日) 21:21:21.47ID:/Wx0I9SX0
SteamのOOTP22→プロパティ→ローカルファイル→ゲームキャッシュの整合性を確認で
再インストールさせてアンインストールさせてみたら
再インストールさせてアンインストールさせてみたら
2021/10/04(月) 06:04:45.34ID:JO49iwjm0
>>7-8
steam画面からだとどういうわけか左右のクリックそのものが反応しないしゲーム起動しないです…
SteamLibrary\SteamLibrary\steamapps\commonの中のアプリだと起動するんですがまったくもって謎です
力技でPCの復元やろうとしましたが復元ポイント未設定で不可能
こうなるとsteamをアンインストールしてその後OOTP再インスしかないんですかね?
MLB熱が高まってきたのにどうしてこんなことになってしまったんだと嘆くばかりです
steam画面からだとどういうわけか左右のクリックそのものが反応しないしゲーム起動しないです…
SteamLibrary\SteamLibrary\steamapps\commonの中のアプリだと起動するんですがまったくもって謎です
力技でPCの復元やろうとしましたが復元ポイント未設定で不可能
こうなるとsteamをアンインストールしてその後OOTP再インスしかないんですかね?
MLB熱が高まってきたのにどうしてこんなことになってしまったんだと嘆くばかりです
10名無しさんの野望
2021/10/04(月) 10:13:11.76ID:f7h7V7jb011名無しさんの野望
2021/10/04(月) 12:57:26.14ID:JO49iwjm0 >>10
これでしたドンピシャですありがとうございました
>>4-10の皆さん本当にありがとうございました
これと前スレ>>776の
・OOTPをすでにインストールしているときは、アンインストール前に、
Settings→Troubleshootingの
Open folder containing file 'path.cfg'
で表示されるconfigフォルダ(隠し領域)を削除しておく。これをしないとフォルダ構造が
最初にインストールしたままになり起動しなくなる。
↑はCドライブのユーザーappdataに入ってるのを把握していたのが大きかったです
以上のあわせ技でまっさらな状態で始めることができました
セーブデータバックアップの方法やsteamやOOTPはDドライブでセーブデータはCドライブに入ってしまってるというそもそもの問題は解決できそうにないですがプレイできるだけで嬉しいです
重ね重ね適切な助言ありがとうございました
これでしたドンピシャですありがとうございました
>>4-10の皆さん本当にありがとうございました
これと前スレ>>776の
・OOTPをすでにインストールしているときは、アンインストール前に、
Settings→Troubleshootingの
Open folder containing file 'path.cfg'
で表示されるconfigフォルダ(隠し領域)を削除しておく。これをしないとフォルダ構造が
最初にインストールしたままになり起動しなくなる。
↑はCドライブのユーザーappdataに入ってるのを把握していたのが大きかったです
以上のあわせ技でまっさらな状態で始めることができました
セーブデータバックアップの方法やsteamやOOTPはDドライブでセーブデータはCドライブに入ってしまってるというそもそもの問題は解決できそうにないですがプレイできるだけで嬉しいです
重ね重ね適切な助言ありがとうございました
12名無しさんの野望
2021/10/04(月) 21:03:54.73ID:CxEI14Vo0 21WC
NYY-BOS
STL-LAD
OOTP22的にはレアな組み合わせな気がする
NYY-BOS
STL-LAD
OOTP22的にはレアな組み合わせな気がする
13名無しさんの野望
2021/10/07(木) 20:19:55.73ID:GB8wZfrH0 21DS
CWS-HOU
BOS-TB
ATL-MIL
LAD-SF
OOTP22だとSFがSDになってたんだろうな
CWS-HOU
BOS-TB
ATL-MIL
LAD-SF
OOTP22だとSFがSDになってたんだろうな
14名無しさんの野望
2021/10/09(土) 00:05:47.56ID:d8qfMbRi0 スマホアプリのOOTP GO入れてMLBロースター買ってみたけどこれ40人枠とマイナーオプションが存在しないんだな
ベテラン選手のマイナー降格拒否権はあるがDFAはコマンドとして存在しないのでいきなりリリースになるし、ウェーバーもない
予算の許す限り何名でもメジャー契約できるけどある程度のプロ年数持ってる奴をマイナーに放置してオフを迎えるとマイナーリーグFA扱いになって放流されてしまう
ベテラン選手のマイナー降格拒否権はあるがDFAはコマンドとして存在しないのでいきなりリリースになるし、ウェーバーもない
予算の許す限り何名でもメジャー契約できるけどある程度のプロ年数持ってる奴をマイナーに放置してオフを迎えるとマイナーリーグFA扱いになって放流されてしまう
15名無しさんの野望
2021/10/10(日) 13:39:46.21ID:IV27o9Ll01010 UTプレイヤー作ろうとマイナーで適正のない他のポジションやらせたらアシスタントGMが勝手にAAAから降格させてスタメンが入れ替わる現象ってなんとかならないんだろうか
手動でマイナーもいじるしかないのか
手動でマイナーもいじるしかないのか
16名無しさんの野望
2021/10/10(日) 16:23:10.06ID:3MWirsrm01010 アプデしてからサード適正のないトレイターナーやリンドーアにサード守らせようとする
代わりにショートにはビヤーやエスコバーを守らせようとしてくるようになったんだけど同じ現象になった人いるかな
代わりにショートにはビヤーやエスコバーを守らせようとしてくるようになったんだけど同じ現象になった人いるかな
17名無しさんの野望
2021/10/10(日) 19:08:20.23ID:CRh1TkPT01010 日本のアマ選手のデータも入ってるんだな
NPBで架空選手が沢村賞取ったと思ったらドラ1候補の小園だった
NPBで架空選手が沢村賞取ったと思ったらドラ1候補の小園だった
18名無しさんの野望
2021/10/11(月) 20:36:48.46ID:V35FmvGl0 catcherabilityって重要な能力らしいのに一年試合に出しても全然伸びなくない?
捕手の有力プロスペクトで打撃は素晴らしいのに捕手能力が50程度しかなくてコンバートするしかないのかと考えてしまう
捕手の有力プロスペクトで打撃は素晴らしいのに捕手能力が50程度しかなくてコンバートするしかないのかと考えてしまう
20名無しさんの野望
2021/10/11(月) 21:03:14.47ID:V35FmvGl021名無しさんの野望
2021/10/11(月) 21:08:28.09ID:Ta4zlVbf022名無しさんの野望
2021/10/11(月) 21:16:03.72ID:V35FmvGl0 ん?捕手能力が重要なのに後天的に上がりにくいのが事実らしい
そうなると現実のMLB球団の一部が採用してるような
「捕手は守備だけを考えて三振かHR狙いでいい
打線の残り8人ないしは7人を少なくともOPS.8付近またはそれ以上の数値」
で占める打線を作るがOOTP最適解の可能性があるのか
現実同様選球眼がますます大事になるな
>>21
やっぱCLEは基本なのねw
そうなると現実のMLB球団の一部が採用してるような
「捕手は守備だけを考えて三振かHR狙いでいい
打線の残り8人ないしは7人を少なくともOPS.8付近またはそれ以上の数値」
で占める打線を作るがOOTP最適解の可能性があるのか
現実同様選球眼がますます大事になるな
>>21
やっぱCLEは基本なのねw
23名無しさんの野望
2021/10/12(火) 12:32:00.65ID:tAwtfG2T0 BOSがTBを破ったね。
OOTP公式の予想は、今のところ当たっている感じ。
https://twitter.com/ootpbaseball/status/1445968710808784898
CWSとMILは1勝2敗だけど、ひっくり返せるだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
OOTP公式の予想は、今のところ当たっている感じ。
https://twitter.com/ootpbaseball/status/1445968710808784898
CWSとMILは1勝2敗だけど、ひっくり返せるだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24名無しさんの野望
2021/10/12(火) 17:05:10.41ID:Cf4uqgzYM このゲーム英語でも問題なくあそべますか?
英語力は皆無です。
分からない単語調べながらやる感じかなー
英語力は皆無です。
分からない単語調べながらやる感じかなー
25名無しさんの野望
2021/10/12(火) 17:06:08.66ID:Cf4uqgzYM あ!OOTPの事です。
26名無しさんの野望
2021/10/12(火) 17:32:43.93ID:VB0wk4+/a27名無しさんの野望
2021/10/12(火) 18:15:08.13ID:rBr/jxXBd 捕手に限らず範囲や肩みたいな守備の技能系の能力はほとんど伸びてくれないよね
目に見えて進歩する事があるのはポジション適性だけ
だからドラフトで高校生指名する時は守備技能重視で採って打撃の覚醒に期待するようにしてる
目に見えて進歩する事があるのはポジション適性だけ
だからドラフトで高校生指名する時は守備技能重視で採って打撃の覚醒に期待するようにしてる
28名無しさんの野望
2021/10/12(火) 18:39:38.59ID:6YLwu/tHM29名無しさんの野望
2021/10/12(火) 20:20:14.11ID:VB0wk4+/a30名無しさんの野望
2021/10/12(火) 21:59:30.37ID:6YLwu/tHM31名無しさんの野望
2021/10/12(火) 22:15:08.61ID:xIHYRwwka シーズン終わったらセールとかあるかな?毎年出るタイプ?
32名無しさんの野望
2021/10/12(火) 23:20:00.47ID:k/mKwraBM 例年ワールドシリーズ時にセールやるね
34名無しさんの野望
2021/10/13(水) 01:34:14.19ID:EXcyzsZ50 おーいセールやるのかよ
昨日買ってしまったよ
まあいいや監督とコーチって何で選べばいいの?
選手との関係?handle ageingやdevelopeなど若手かベテラン重視なのかという項目で選ぶ?
正直さっぱりだわ
過去作の仕様は日本語記事でいくつかあったけど22の仕様はもっとわかりにくくなってる希ガス
昨日買ってしまったよ
まあいいや監督とコーチって何で選べばいいの?
選手との関係?handle ageingやdevelopeなど若手かベテラン重視なのかという項目で選ぶ?
正直さっぱりだわ
過去作の仕様は日本語記事でいくつかあったけど22の仕様はもっとわかりにくくなってる希ガス
35名無しさんの野望
2021/10/13(水) 01:46:26.16ID:vRr7HOiF0 アプデきてた
36名無しさんの野望
2021/10/13(水) 03:25:14.42ID:zfSe2joa0 >>34
マイナーのコーチとか監督はHandle DevelopmentとRelationship重視にしてる
特に育てたいプロスペクトと関係いいコーチにしたい
25年くらいやってみた感じコーチ同士の性格も合わないとダメっぽくて、front office>staff rolesのところから
スタッフ同士の性格の合う合わないが確認できるから、それめっちゃ見て雇うスタッフ決めてる。
ちなみにWorks Well Withってのが相性のいい性格で、逆にStruggles Withってのが相性が悪い性格。
あとはコーチとの関係悪いと選手の成績に影響出るってどっかで見た気がするから、メジャーもRelatinship重視した方がいいかも
マイナーのコーチとか監督はHandle DevelopmentとRelationship重視にしてる
特に育てたいプロスペクトと関係いいコーチにしたい
25年くらいやってみた感じコーチ同士の性格も合わないとダメっぽくて、front office>staff rolesのところから
スタッフ同士の性格の合う合わないが確認できるから、それめっちゃ見て雇うスタッフ決めてる。
ちなみにWorks Well Withってのが相性のいい性格で、逆にStruggles Withってのが相性が悪い性格。
あとはコーチとの関係悪いと選手の成績に影響出るってどっかで見た気がするから、メジャーもRelatinship重視した方がいいかも
37名無しさんの野望
2021/10/13(水) 20:19:18.77ID:3Ws9KVQ10 相性合わないと契約すらしてくれないこともあるからな。
39名無しさんの野望
2021/10/13(水) 22:33:24.07ID:QsuUfi9p040名無しさんの野望
2021/10/14(木) 10:57:18.63ID:MPFPoR2n0 中田翔の性格、ゲーム中ではどうなってます?
巨人に来た途端、連敗街道
古巣は上昇傾向って、よほどの性格じゃないとこうはならんw
巨人に来た途端、連敗街道
古巣は上昇傾向って、よほどの性格じゃないとこうはならんw
41名無しさんの野望
2021/10/14(木) 20:00:09.50ID:NBXgDu6Z0 今年起きたことが反映されるのは来年だろ
42名無しさんの野望
2021/10/14(木) 20:53:56.57ID:5jWhEvHx0 10月に引退した選手が11月の国際大会のコロンビア代表に選ばれて
アメリカ相手に勝利投手になっててホッコリした
今年の五輪で引退してた選手が頑張ったみたいな事出来るのね
アメリカ相手に勝利投手になっててホッコリした
今年の五輪で引退してた選手が頑張ったみたいな事出来るのね
43名無しさんの野望
2021/10/15(金) 03:39:51.86ID:IzX4o7wI0 一気にセール価格の値段下がったな
そういえば数年前まで100円のセールとかあったなw
そういえば数年前まで100円のセールとかあったなw
44名無しさんの野望
2021/10/15(金) 06:04:48.68ID:Puiiwux10 -75%の1,025円
45名無しさんの野望
2021/10/15(金) 06:46:47.39ID:7Ne3YoOo0 >>44
これは安い
マイナーで勝率ボロボロで変だなと思ったら野手の人数足りてないので一塁と三塁の守備が空でラインナップが成立してた
これは実際に一塁三塁守備なしで試合してた扱いなのか?想像すると面白いが成績がボロボロなのも納得だ
これは安い
マイナーで勝率ボロボロで変だなと思ったら野手の人数足りてないので一塁と三塁の守備が空でラインナップが成立してた
これは実際に一塁三塁守備なしで試合してた扱いなのか?想像すると面白いが成績がボロボロなのも納得だ
46名無しさんの野望
2021/10/15(金) 07:36:00.16ID:JXlA10l1047名無しさんの野望
2021/10/15(金) 07:59:18.88ID:kWdv2NWRa MAJOR詳しくないけど、FMとかサカつくとか野球つく好きだったら買っておいて損なし?
48名無しさんの野望
2021/10/15(金) 09:21:59.02ID:1/ajh0xld 75%セール来たな
なぜこのタイミングかよう分からんけど、ずっと待ってたから即ポチった
やっぱポストシーズン観てたら欲しくなるね
なぜこのタイミングかよう分からんけど、ずっと待ってたから即ポチった
やっぱポストシーズン観てたら欲しくなるね
49名無しさんの野望
2021/10/15(金) 09:27:17.22ID:bbLr7ugz0 今まで英語がネックで興味あってもスルーしてきたけど、
祝日本語化に加えて75%オフきたからついに買ったよ
日本語化有志の皆様ありがとう
野球特にメジャーは全く詳しくないけど
祝日本語化に加えて75%オフきたからついに買ったよ
日本語化有志の皆様ありがとう
野球特にメジャーは全く詳しくないけど
50名無しさんの野望
2021/10/15(金) 09:30:52.73ID:JXlA10l10 公式で買うとアプデが地味に面倒くさいな
アーリーアクセス権目当てで公式にしたけど
次からはsteamにするか
アーリーアクセス権目当てで公式にしたけど
次からはsteamにするか
51名無しさんの野望
2021/10/15(金) 10:09:49.02ID:WA986m8RM MLBの知識がないとロースター関係の操作に戸惑うかもしんないけど
頑張って
頑張って
52名無しさんの野望
2021/10/15(金) 10:21:49.17ID:cfxwEZazM 選手の成績とかデータ見るのが好きなら買って損はない
53名無しさんの野望
2021/10/15(金) 10:53:08.22ID:5YZyfOTQ0 ootp20買ったんだけど、英語力なかったから全然わからなくてほとんどやれなかったけど日本語化バッチがあったのでootp22買いました
日本語化有志の皆様にはほんと頭が上がらないです
日本語化有志の皆様にはほんと頭が上がらないです
54名無しさんの野望
2021/10/15(金) 12:11:19.62ID:7Ne3YoOo0 大谷をトレードで獲得したらロースター27人に増えるの?
割と管理がキツくて優秀な投手兼打者でロースター枠が増えるというメリットだらけだから獲得したい
しかし相手のエンゼルス見る限り27枠になってないような
OOTPでは2wayルール不採用?
割と管理がキツくて優秀な投手兼打者でロースター枠が増えるというメリットだらけだから獲得したい
しかし相手のエンゼルス見る限り27枠になってないような
OOTPでは2wayルール不採用?
55名無しさんの野望
2021/10/15(金) 12:27:32.84ID:TSLlK1Fpp >>54
OOTP22やってるけど2wayplayer採用されてて2wayplayerにするとロースター枠は増えずに投打で出場できる。体力が投打別々に設定されるので投げても打者としての体力は変わらない感じ。ただ、AIはDH外して打席に立たせないので打席数は現実より少なめになる。
OOTP22やってるけど2wayplayer採用されてて2wayplayerにするとロースター枠は増えずに投打で出場できる。体力が投打別々に設定されるので投げても打者としての体力は変わらない感じ。ただ、AIはDH外して打席に立たせないので打席数は現実より少なめになる。
56名無しさんの野望
2021/10/15(金) 15:02:58.66ID:A7k2w8GKd そこらへんは従来通りだね
リアルでも二刀流枠の新ルール実施は延期
間違ってたらスマソ
リアルでも二刀流枠の新ルール実施は延期
間違ってたらスマソ
57名無しさんの野望
2021/10/15(金) 18:25:26.53ID:ZLPGlHUBM 日本語化やってみたけど言語チェンジして再起動したら文字が表示され無くなった!
58名無しさんの野望
2021/10/15(金) 19:23:13.75ID:ZLPGlHUBM 日本語化いけた!カープでやってみるわ!
59名無しさんの野望
2021/10/15(金) 23:33:35.57ID:4fg1yQtq0 このゲームのGMスタイルって結構性格出るよな
やっててOAKやTBみたいなドケチ路線に走るとは思わなかった
やっててOAKやTBみたいなドケチ路線に走るとは思わなかった
60名無しさんの野望
2021/10/15(金) 23:35:35.32ID:7Ne3YoOo0 >>55
そっかーありがとう実際やってみたけど確かに増えないねえ枠
あとバグっぽいけど大谷をDHというポジションに固定
lineupから赤字表記のDHというポジションに固定してSPでもRFでもなくす
そんでそのあと試合前に手動で打線に配置してからDHにしてから先発投手に配置する(順番が大事)
この条件で投手兼DHで試合開始すると降板後も打席に立ち続けるバグがあるもよう
少なくともゲームlogでは降板後も打席に立っててこれだとほぼ全試合DHで打席に立てるね
autoだと少し疲労を考慮して休みの日が増えたり先発登板試合ではDHではないが手動なら無視できる
ケガ頻度OOTPでも夏までは問題無しで現実同様バケモノのようにHR打って6月末までに26HR
そっかーありがとう実際やってみたけど確かに増えないねえ枠
あとバグっぽいけど大谷をDHというポジションに固定
lineupから赤字表記のDHというポジションに固定してSPでもRFでもなくす
そんでそのあと試合前に手動で打線に配置してからDHにしてから先発投手に配置する(順番が大事)
この条件で投手兼DHで試合開始すると降板後も打席に立ち続けるバグがあるもよう
少なくともゲームlogでは降板後も打席に立っててこれだとほぼ全試合DHで打席に立てるね
autoだと少し疲労を考慮して休みの日が増えたり先発登板試合ではDHではないが手動なら無視できる
ケガ頻度OOTPでも夏までは問題無しで現実同様バケモノのようにHR打って6月末までに26HR
61名無しさんの野望
2021/10/16(土) 01:09:38.81ID:ppSwEnJed >>59
俺も常にそういうプレイだな。コスパこそ正義って感じ
まぁ低迷してるスモールマーケット球団以外でやらないのもあるけど
それで世界一なったらもうちょいマーケットサイズとか伸びやすいと達成感あんだけどね
俺も常にそういうプレイだな。コスパこそ正義って感じ
まぁ低迷してるスモールマーケット球団以外でやらないのもあるけど
それで世界一なったらもうちょいマーケットサイズとか伸びやすいと達成感あんだけどね
62名無しさんの野望
2021/10/16(土) 15:38:11.67ID:J0jwke+p0 値段がよくわからなくてグローバル財政係数いじってたら10億提示されてたビシエドと0円で契約できちゃった
表示だけおかしくて内部的にはごっそりもってかれてるのかもしれんけど、、
表示だけおかしくて内部的にはごっそりもってかれてるのかもしれんけど、、
63名無しさんの野望
2021/10/16(土) 16:19:01.32ID:Ai4gqKv/M 完全ウェーバー制にしたいんだけど
NPBのドラフトのルールっていじれないの?
NPBのドラフトのルールっていじれないの?
64名無しさんの野望
2021/10/16(土) 17:47:12.20ID:eBEbzsua0 エクスポートしてエクセルファイルいじってインポートして・・・とすればできなくもない
くじ引きはないから1巡目はランダム
くじ引きはないから1巡目はランダム
65名無しさんの野望
2021/10/16(土) 18:14:14.59ID:wy83ol5T0 このゲームのマルチプレイってどんな感じですか?
66名無しさんの野望
2021/10/17(日) 00:52:18.43ID:BBLv64ZL0 日本語化させてもらったんだけど架空のチーム名は文字化けのままなのかな?
自分で打てばいけるけど、ランダムは無理ってことかな
自分で打てばいけるけど、ランダムは無理ってことかな
67名無しさんの野望
2021/10/17(日) 06:14:09.99ID:GyaumJ2n0 マイナーでの選手育成がOOTP真骨頂の一つだと思うけどあんまりマイナーでもプロスペクト育たないしチーム弱すぎて空気が最悪すぎる
緩和策としてドラフトで知性や勤勉性やリーダーシップに優れた選手を大量獲得したが結局弱いからキツい
選手全体評価で65くらいの先発投手なら年齢問わずどこも引き取ってくれるだろうからAAやA+のマイナーで勝つためだけの選手とか大量獲得して投入すべきなんかね
緩和策としてドラフトで知性や勤勉性やリーダーシップに優れた選手を大量獲得したが結局弱いからキツい
選手全体評価で65くらいの先発投手なら年齢問わずどこも引き取ってくれるだろうからAAやA+のマイナーで勝つためだけの選手とか大量獲得して投入すべきなんかね
68名無しさんの野望
2021/10/17(日) 07:12:51.17ID:RDV2X9+r069名無しさんの野望
2021/10/17(日) 07:52:29.41ID:GyaumJ2n0 >>68
マジで?育たないならA+とか存在意義ないじゃん
ドラフト上位は当然として高卒ポテンシャル高いのは即2A3Aが正解なのね
アシスタントGMは潜在能力に優れた若い有力選手をすぐマイナーの下のほうに配置するから困る
スカウトは最初は予算たっぷり組んで有能なの雇ってたけど設定で100%正確でいいじゃんになったからスカウトは間違いないはず
マジで?育たないならA+とか存在意義ないじゃん
ドラフト上位は当然として高卒ポテンシャル高いのは即2A3Aが正解なのね
アシスタントGMは潜在能力に優れた若い有力選手をすぐマイナーの下のほうに配置するから困る
スカウトは最初は予算たっぷり組んで有能なの雇ってたけど設定で100%正確でいいじゃんになったからスカウトは間違いないはず
70名無しさんの野望
2021/10/17(日) 09:33:10.42ID:RDV2X9+r071名無しさんの野望
2021/10/17(日) 09:44:32.96ID:GyaumJ2n0 >>70
上の方に据えるっていうのはMLBと3Aのコーチ陣は有能にしろって意味?既に実践済みではある
それとも2AとかA+も?
やっぱ人件費割いたほうがいいんかな
優秀なコーチがA+を引き受けてくれるかは別として
そんで18でいきなり2Aはダメかー
上の方に据えるっていうのはMLBと3Aのコーチ陣は有能にしろって意味?既に実践済みではある
それとも2AとかA+も?
やっぱ人件費割いたほうがいいんかな
優秀なコーチがA+を引き受けてくれるかは別として
そんで18でいきなり2Aはダメかー
72名無しさんの野望
2021/10/17(日) 10:03:23.03ID:NneHcunL0 ロード中の色んな文章が文字化けする以外は日本語化出来たがそれでもめちゃくちゃ細かくて何も分からんから大変だな
一つずつ覚えてくしかないか…
一つずつ覚えてくしかないか…
73名無しさんの野望
2021/10/17(日) 10:13:04.66ID:RDV2X9+r074名無しさんの野望
2021/10/17(日) 11:01:35.24ID:o4ssOMab0 育成過程では Overall の値がだんだん Potential に近づいていくけど、
Edditerで真の値(Ratingじゃなくて)を確認すると、野手の Potential が伸びることは滅多にないことが分かる。
優秀なコーチ陣・育成費を用意しても、目に見えて伸びるのは、デフォルトだと数十人に1人。
それ以外は、ドラフトで獲った時のPotentialを少し超えるぐらいまで育ったら、あとは劣化するだけ。
なので、野手は、最初から超優秀な奴以外は滅多に役に立たない。
投手は育成過程でPotentialが伸びて大化けする奴も結構出てくるんだけどね。
あと、70が言うように、野手が大化けするのは3A以上が多いと思う。
投手だと、RとかAとかでも大きく伸びることがけっこうある。
Edditerで真の値(Ratingじゃなくて)を確認すると、野手の Potential が伸びることは滅多にないことが分かる。
優秀なコーチ陣・育成費を用意しても、目に見えて伸びるのは、デフォルトだと数十人に1人。
それ以外は、ドラフトで獲った時のPotentialを少し超えるぐらいまで育ったら、あとは劣化するだけ。
なので、野手は、最初から超優秀な奴以外は滅多に役に立たない。
投手は育成過程でPotentialが伸びて大化けする奴も結構出てくるんだけどね。
あと、70が言うように、野手が大化けするのは3A以上が多いと思う。
投手だと、RとかAとかでも大きく伸びることがけっこうある。
75名無しさんの野望
2021/10/17(日) 11:52:57.26ID:FUtC0jpRM76名無しさんの野望
2021/10/17(日) 12:58:21.13ID:mTKelsENd マイナーはトレードのための資材保管庫と割り切った方がいいでしょ
3つ星プロスペクト5名で4つ星プロスペクト1名獲得、4つ星プロスペクト5名と先方の不良債権引取で5つ星プロスペクト1名獲得、みたいな感じ
3つ星プロスペクト5名で4つ星プロスペクト1名獲得、4つ星プロスペクト5名と先方の不良債権引取で5つ星プロスペクト1名獲得、みたいな感じ
77名無しさんの野望
2021/10/17(日) 13:30:13.19ID:IuZwnj2a0 日本語化は前スレで上がってたのとブログで上げてくれてる人のを合わせたら文字化け少なくなった
翻訳してくれてる人に感謝
翻訳してくれてる人に感謝
78名無しさんの野望
2021/10/17(日) 14:01:34.61ID:GyaumJ2n0 ありゃ育成は期待してはいけないのか
投手は化けるかもだが野手は残酷な世界でマイナーは資源保管庫了解
野手のpotential60overall60ってかなり凄いし成績残すよなーとか思ってたけど怪物級ってことか
現実だと評価65でallstar級と聞いたがOOTPだと60で十分と
そうなると野手の評価80は人外級かー
投手は化けるかもだが野手は残酷な世界でマイナーは資源保管庫了解
野手のpotential60overall60ってかなり凄いし成績残すよなーとか思ってたけど怪物級ってことか
現実だと評価65でallstar級と聞いたがOOTPだと60で十分と
そうなると野手の評価80は人外級かー
79名無しさんの野望
2021/10/17(日) 14:09:21.81ID:6PcXAXyi0 日本語化できるようになったと聞いてちょうどセールだし久々に買ったけど、
ブログのやつと前スレのやつは翻訳別物なのか。一応両方落としとこうっと
基本MLBでやるから名前やチーム名は英語のままでいいのかな、メールとかおかしなことにならんといいけど
ブログのやつと前スレのやつは翻訳別物なのか。一応両方落としとこうっと
基本MLBでやるから名前やチーム名は英語のままでいいのかな、メールとかおかしなことにならんといいけど
80名無しさんの野望
2021/10/17(日) 15:23:23.38ID:mo5RJ3ZH0 OOTP22セールなんで買って日本語化してNPB選手の写真も入れられたんだけど、チームのロゴをlogosフォルダに入れて読み込むと
横方向に押し潰されたような画像になる
150x150のpngしてるんだけど他に何か必要ですかね?
横方向に押し潰されたような画像になる
150x150のpngしてるんだけど他に何か必要ですかね?
82名無しさんの野望
2021/10/17(日) 18:58:27.57ID:LzDp1hko0 安売りで22購入しました
npbでエクスパンションドラフトから新球団でスタートするにはどうしたら良いのでしょうか?
npbでエクスパンションドラフトから新球団でスタートするにはどうしたら良いのでしょうか?
83名無しさんの野望
2021/10/17(日) 21:01:37.69ID:EsFf/T8Q0 >>82
とりあえずコミッショナーモードでゲーム開始して、メニューバーにあるNPBから
League Settings>Functions>Expand League & Schedule Expantion Draftを選択
表示されるリーグ拡張のウィザードに沿って、新設したい球団の情報とエクスパンションドラフトのルールを決める
問題が無ければNPBのプルダウンメニューにエクスパンションドラフトが追加されるので
新球団に就職して日程を進めるとドラフトが始まる(コミッショナーモードはここで切って構わない)
買ったばかりだと訳分からんかもだけど、上の方のレスにある日本語化を導入すればもっと直感的に設定できると思う。頑張ってくれ
とりあえずコミッショナーモードでゲーム開始して、メニューバーにあるNPBから
League Settings>Functions>Expand League & Schedule Expantion Draftを選択
表示されるリーグ拡張のウィザードに沿って、新設したい球団の情報とエクスパンションドラフトのルールを決める
問題が無ければNPBのプルダウンメニューにエクスパンションドラフトが追加されるので
新球団に就職して日程を進めるとドラフトが始まる(コミッショナーモードはここで切って構わない)
買ったばかりだと訳分からんかもだけど、上の方のレスにある日本語化を導入すればもっと直感的に設定できると思う。頑張ってくれ
85名無しさんの野望
2021/10/17(日) 21:55:28.91ID:SeqwdQ+y0 自分もセールで手を出した口なんだけど、日本語化した後の架空リーグだと人物名無しになるのは仕方ない事なのかな?
86名無しさんの野望
2021/10/17(日) 23:02:37.57ID:GyaumJ2n0 セイバーにのめり込み始めて打率と出塁率の差が最低でも六分はないと我慢できなくなってきた
打率二割四分で出塁率二割九分とか見るとイラっときてトレードを考え始めてしまう
打率二割四分で出塁率二割九分とか見るとイラっときてトレードを考え始めてしまう
87名無しさんの野望
2021/10/17(日) 23:10:51.61ID:WufGOvs+0 選球眼大事だけどコンタクト能力も結局大事ってのがこのゲームな気がする
88名無しさんの野望
2021/10/18(月) 13:48:02.76ID:zXQ9k4Xe0 来年、両リーグDH制になる可能性が高いのか>メジャー
NPBも後に続くだろうな
NPBも後に続くだろうな
89名無しさんの野望
2021/10/18(月) 15:09:45.83ID:lwe0YTO2d 日本語化がどうやってやるんですか!
syn5さんのページみても
どこになにを入れて差し替える?置き換える?コピーする?ってのがわからなくて
フォントのダウンロードページいってもなにしたらいあかわからないんです
一から教えてくれるかたいませんか?
どうしても日本語にしてみたいのです
どこにこれを入れてこれは削除みたいなわかりやすさを求めています
syn5さんのページみても
どこになにを入れて差し替える?置き換える?コピーする?ってのがわからなくて
フォントのダウンロードページいってもなにしたらいあかわからないんです
一から教えてくれるかたいませんか?
どうしても日本語にしてみたいのです
どこにこれを入れてこれは削除みたいなわかりやすさを求めています
90名無しさんの野望
2021/10/18(月) 15:11:23.35ID:BCVkfFnf0 >>89
1からわかりません、よろしくお願いします!!
1からわかりません、よろしくお願いします!!
91名無しさんの野望
2021/10/18(月) 15:56:50.79ID:qw+xY+kb0 >>83
エクスパンションで始めたことなかったけど結構面白そうだな
弱小プレイしようとしてもプロスペ豊富で意外と簡単に強くなれちゃったり、
強くなってもマーケットサイズやロイヤリティが全然上がらず無力感強かったりで
弱いけど市場大きくてプロスペスカスカなら割と理想的だ
エクスパンションで始めたことなかったけど結構面白そうだな
弱小プレイしようとしてもプロスペ豊富で意外と簡単に強くなれちゃったり、
強くなってもマーケットサイズやロイヤリティが全然上がらず無力感強かったりで
弱いけど市場大きくてプロスペスカスカなら割と理想的だ
92名無しさんの野望
2021/10/18(月) 18:51:19.47ID:wOvjHJGS094名無しさんの野望
2021/10/18(月) 19:15:22.39ID:tbMNL1wv0 >>89
基本的に自分で調べて試行錯誤してからどうしてもダメだから聞くってのが当たり前の事でな
おまとめパックも作ってくれてるし導入の仕方も書いてあるから丸投げしないでやってみよう?
ついでに言えば導入は自己責任だからさ
出来ないのは自分が悪いって事だからね
基本的に自分で調べて試行錯誤してからどうしてもダメだから聞くってのが当たり前の事でな
おまとめパックも作ってくれてるし導入の仕方も書いてあるから丸投げしないでやってみよう?
ついでに言えば導入は自己責任だからさ
出来ないのは自分が悪いって事だからね
95名無しさんの野望
2021/10/18(月) 20:06:47.81ID:bBsGDzQZ0 自分も日本語化の方法はわからんしやる気もないので英語でおk
このゲームの英語の文章構造は平易で大体読めるし語彙の微妙なのは調べればいいだけ
英検かなにかの勉強だと思えば楽しくなってくる
野球独特の言い回しや語彙の使い方も多いから試験には役立たないだろうがw
>>85-86
グラウンドボーラーで選球眼とパワーはないけど三振はしないっていうタイプの打者はかなり地雷だと思う
OPSも相当に低い
二遊間の選手にわりといる気がするけど
このゲームの英語の文章構造は平易で大体読めるし語彙の微妙なのは調べればいいだけ
英検かなにかの勉強だと思えば楽しくなってくる
野球独特の言い回しや語彙の使い方も多いから試験には役立たないだろうがw
>>85-86
グラウンドボーラーで選球眼とパワーはないけど三振はしないっていうタイプの打者はかなり地雷だと思う
OPSも相当に低い
二遊間の選手にわりといる気がするけど
96名無しさんの野望
2021/10/18(月) 20:40:04.01ID:IorEOXxd0 日本語化のせいで、頭の悪そうなプレイヤーが増えたな
98名無しさんの野望
2021/10/18(月) 20:56:09.35ID:nrOoh7by0 この掲示板の性質もあって排他的な空気があるのは仕方ないと思うが、マイナーでニッチなゲームだから自分は一人でも多くのプレイヤーが増えてくれたら嬉しい
https://i.imgur.com/BBXtd55.png
解凍したdataフォルダの中身をコピーして
https://i.imgur.com/p9vLoWA.png
steamのライブラリ→OOTP22のプロパティからローカルファイルを参照して出てきたdataフォルダの中に先程コピーしたものを上書きで保存する
そうしたらOOTP22を起動して言語を韓国語に変えて再起動、これで自分はできてる
現状でも快適に遊べてるんだけど>>77とかの高度なことはわからないからもしよければ解説してほしいな
https://i.imgur.com/BBXtd55.png
解凍したdataフォルダの中身をコピーして
https://i.imgur.com/p9vLoWA.png
steamのライブラリ→OOTP22のプロパティからローカルファイルを参照して出てきたdataフォルダの中に先程コピーしたものを上書きで保存する
そうしたらOOTP22を起動して言語を韓国語に変えて再起動、これで自分はできてる
現状でも快適に遊べてるんだけど>>77とかの高度なことはわからないからもしよければ解説してほしいな
9977
2021/10/18(月) 21:13:47.70ID:3jf4ZXUm0 あっはい
ブログの人のはmiscフォルダが抜けてるからそれを前スレに入ってるのを導入するってこと
そういや専門用語か何なのかわからなかったのだれか教えてください
右対左の「マッチアップ」を気にするって対戦や対決ってこと?
投手や中継ぎを「フック」するって交代ってことですかね?
ブログの人のはmiscフォルダが抜けてるからそれを前スレに入ってるのを導入するってこと
そういや専門用語か何なのかわからなかったのだれか教えてください
右対左の「マッチアップ」を気にするって対戦や対決ってこと?
投手や中継ぎを「フック」するって交代ってことですかね?
100名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:19:29.76ID:BCVkfFnf0101名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:25:09.23ID:nrOoh7by0102名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:33:22.71ID:BCVkfFnf0103名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:36:21.95ID:nrOoh7by0104名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:38:14.25ID:sxvWnGYBa 放っておかないとずっと聞き続けるぞ
105名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:40:01.98ID:WKixdO3h0 正直文面がきもい
106名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:44:38.62ID:BCVkfFnf0 日本語化sny5様
https://sny5.com/data/20211017日本語化まとめパック.zip
をダウンロード→解凍
<data>のなかに
text
storylines
fonts
database
この4つを
teamのライブラリ→OOTP22のプロパティからローカルファイルを
参照して出てきたdataフォルダの中に先程コピーした4つを上書きで保存する
そうしたらOOTP22を起動して言語を韓国語に変えて再起動
できました。
ありがとうございました
感謝します
https://sny5.com/data/20211017日本語化まとめパック.zip
をダウンロード→解凍
<data>のなかに
text
storylines
fonts
database
この4つを
teamのライブラリ→OOTP22のプロパティからローカルファイルを
参照して出てきたdataフォルダの中に先程コピーした4つを上書きで保存する
そうしたらOOTP22を起動して言語を韓国語に変えて再起動
できました。
ありがとうございました
感謝します
107名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:45:19.64ID:BCVkfFnf0 日本語化sny5様
https://sny5.com/data/20211017日本語化まとめパック.zip
をダウンロード→解凍
<data>のなかに
text
storylines
fonts
database
この4つを
steamのライブラリ→OOTP22のプロパティからローカルファイルを
参照して出てきたdataフォルダの中に先程コピーした4つを上書きで保存する
そうしたらOOTP22を起動して言語を韓国語に変えて再起動
https://sny5.com/data/20211017日本語化まとめパック.zip
をダウンロード→解凍
<data>のなかに
text
storylines
fonts
database
この4つを
steamのライブラリ→OOTP22のプロパティからローカルファイルを
参照して出てきたdataフォルダの中に先程コピーした4つを上書きで保存する
そうしたらOOTP22を起動して言語を韓国語に変えて再起動
108名無しさんの野望
2021/10/18(月) 21:52:25.52ID:bBsGDzQZ0 日本語化できたのかよかったねOOTPを楽しんでくれ
109名無しさんの野望
2021/10/18(月) 23:29:40.74ID:o/itmvkZ0 このゲームって選手の能力って弄れます?
あとロゴとかユニフォーム変える時って1チームずつ手動で変えるしかないですかね?一括で出来る方法とかあったら教えてください
あとロゴとかユニフォーム変える時って1チームずつ手動で変えるしかないですかね?一括で出来る方法とかあったら教えてください
110名無しさんの野望
2021/10/19(火) 00:35:40.43ID:Oy328zn00 >弄れます?
コミッショナーモードの Edditer で一人ずつチマチマ弄れる。
>一括で出来る方法
無い。
コミッショナーモードの Edditer で一人ずつチマチマ弄れる。
>一括で出来る方法
無い。
111名無しさんの野望
2021/10/19(火) 04:32:36.34ID:U5B58+aF0 監督プレイしてるんだけど12軍の昇降格権すらないのきつすぎね?
こういうもんなのか
こういうもんなのか
112名無しさんの野望
2021/10/19(火) 09:09:06.34ID:uYBhZ2Ga0 だから基本GM&マネージャーの全権監督でやってるわ
マイナー間の昇降格はめんどくさいのでアシスタントGMにやってもらってるけど
マイナー間の昇降格はめんどくさいのでアシスタントGMにやってもらってるけど
113名無しさんの野望
2021/10/19(火) 11:20:11.91ID:MC7P0w+Ea GMモードでスタメン関係いじれないのにスタメンにしろとかメール来るの笑えるんだよな…
114名無しさんの野望
2021/10/19(火) 12:39:36.71ID:pTzB9SoT0 >>113
GMのみプレイでも選手名の上で右クリック→Set Game Strategy→Force Start/Use at Positionのところで強制的に指定したスタメンで出場させられるよ
マイナーでプロスペクトをコンバートさせたり、監督の起用に口出ししたりできるから便利
GMのみプレイでも選手名の上で右クリック→Set Game Strategy→Force Start/Use at Positionのところで強制的に指定したスタメンで出場させられるよ
マイナーでプロスペクトをコンバートさせたり、監督の起用に口出ししたりできるから便利
115名無しさんの野望
2021/10/19(火) 14:59:11.02ID:uYBhZ2Ga0 日本語化するにしても選手名漢字化はしなくていいかなー、と思ってたけど
その場合非英語圏の選手の名姓がスペースで区切られなくなるんだな
たぶん韓国語がそういう表記なんだろうけど、見にくいし導入するなら日本人だけでも漢字化した方が無難か
その場合非英語圏の選手の名姓がスペースで区切られなくなるんだな
たぶん韓国語がそういう表記なんだろうけど、見にくいし導入するなら日本人だけでも漢字化した方が無難か
116名無しさんの野望
2021/10/19(火) 15:29:13.34ID:JKFJMwPQ0117名無しさんの野望
2021/10/19(火) 16:00:40.42ID:EHW1C8SK0 >>116
ここで聞くまでにどれだけ試したの?
ここで聞くまでにどれだけ試したの?
120名無しさんの野望
2021/10/19(火) 17:52:58.86ID:YQliEskmp122名無しさんの野望
2021/10/19(火) 19:18:28.64ID:ByMcIFpV0 そもそもブログの人が記事でかなり丁寧に説明してくれてるからな
そういう奴に限ってバグったりすると翻訳してくれてる人に文句言ったりするから害悪
そういう奴に限ってバグったりすると翻訳してくれてる人に文句言ったりするから害悪
124名無しさんの野望
2021/10/19(火) 20:14:25.60ID:ssg9arTJd125名無しさんの野望
2021/10/19(火) 20:14:59.57ID:4WtJ8jVC0 くっさ
126名無しさんの野望
2021/10/19(火) 20:24:52.49ID:HW0pU5Xb0 新規が増えるのは良いことだろ
そりゃ少しは自分で調べろとは思うけどさ
そりゃ少しは自分で調べろとは思うけどさ
127名無しさんの野望
2021/10/19(火) 20:26:56.77ID:KkIWR1I6M あのさぁ
クレクレくんのおかげで何名か日本語化出来たんだしこれから買う人も増えるかもしれないんだからさいいんじゃね
文句言ってるやつはなんなの
クレクレくんのおかげで何名か日本語化出来たんだしこれから買う人も増えるかもしれないんだからさいいんじゃね
文句言ってるやつはなんなの
131名無しさんの野望
2021/10/20(水) 13:08:05.96ID:AzL0mGsc0 新規増えて嬉しいじゃん
売り上げ貢献できてうれしいじゃん
売り上げ貢献できてうれしいじゃん
132名無しさんの野望
2021/10/20(水) 17:30:36.83ID:R2MQcA130 クレクレによって売り上げに貢献してるんよね
その辺をどう考えるかよ排他的言われても仕方ない
その辺をどう考えるかよ排他的言われても仕方ない
133名無しさんの野望
2021/10/20(水) 17:38:55.99ID:vhIU0ivN0 ctrlとmoveが高くてstが低いグラウンドボーラーな先発投手陣5人でローテ組みたいけど全然いないなあ
エディットするしかないのか
エディットするしかないのか
135名無しさんの野望
2021/10/20(水) 20:39:42.40ID:pxEHOd4+a 野球小僧に暖かいスレだな
136名無しさんの野望
2021/10/20(水) 22:29:14.25ID:77cOFdFt0 セール来てたんだね
毎年シーズン中はfantasy baseballやってオフはootpやってるわ
毎年シーズン中はfantasy baseballやってオフはootpやってるわ
137名無しさんの野望
2021/10/20(水) 23:19:47.87ID:vhIU0ivN0 >>134
TBのマイナーに良さそうなのがいたから使ってみたけどHOUを7回1失点に抑える大仕事したかと思えばあっさり5回4失点したりと面白いわ
チームの守備力や球場にも影響受けるから10勝10敗って感じになるんだろうね
TBのマイナーに良さそうなのがいたから使ってみたけどHOUを7回1失点に抑える大仕事したかと思えばあっさり5回4失点したりと面白いわ
チームの守備力や球場にも影響受けるから10勝10敗って感じになるんだろうね
138名無しさんの野望
2021/10/20(水) 23:44:31.11ID:a9S0TJLK0 >>133
18だったか、金ないからとにかく内野守備カッチカチにしてグラウンドボーラー集めたことあるわ
その内の一人で衰えた晩年のプライス1年契約で拾ったんだけど、よほどBABIP運に恵まれたのか20勝ぐらいした
んで高年俸要求してきたんでQOで放出したら案の定他所だとボコボコだった。妙に印象深くて覚えてる
18だったか、金ないからとにかく内野守備カッチカチにしてグラウンドボーラー集めたことあるわ
その内の一人で衰えた晩年のプライス1年契約で拾ったんだけど、よほどBABIP運に恵まれたのか20勝ぐらいした
んで高年俸要求してきたんでQOで放出したら案の定他所だとボコボコだった。妙に印象深くて覚えてる
139名無しさんの野望
2021/10/21(木) 04:06:01.75ID:fYF7f9NY0 一昨日始めた初心者なのですが日ハムでオートプレイ回してたら中継ぎがほとんど100登板ぐらいいってしまいます。ログを見ると毎回0.1イニングだけなげて降板しているのですがあまりにリアルで無くなってしまうので治す方法が知りたいです。
140名無しさんの野望
2021/10/21(木) 08:19:41.54ID:w8Zy4FqR0 BABIPは三割前後を推移するという定説は本当なのかな
だと全盛期のイチローやマウアーのような低本塁打で高打率の打者の説明は難しくなるなぁ
OOTPもそれをはかりきれなくてコンタクト能力の高さがBABIPの高さに直結させているんだと思うけど
セイバーメトリクスに詳しい人、定説の真偽を教えて欲しい
だと全盛期のイチローやマウアーのような低本塁打で高打率の打者の説明は難しくなるなぁ
OOTPもそれをはかりきれなくてコンタクト能力の高さがBABIPの高さに直結させているんだと思うけど
セイバーメトリクスに詳しい人、定説の真偽を教えて欲しい
141名無しさんの野望
2021/10/21(木) 10:32:54.69ID:In5PP904a BABIPてかセイバー系の指標全体に言えるけど、ホームラン三振フォアボール以外のインプレーの結果は運っていうのが前提だからイチローみたいな技術で野手の間に落としてヒットにするみたいなものはそもそも考慮されてないよね
142名無しさんの野望
2021/10/21(木) 12:11:00.00ID:EBTqb/kO0 今だったらその目的ならxwOBAとか見るかな
OOTPはまだトラッキングデータ導入してない時代遅れのデータ管理なので諦めること
OOTPはまだトラッキングデータ導入してない時代遅れのデータ管理なので諦めること
143名無しさんの野望
2021/10/21(木) 12:50:20.46ID:lh8Wr4so0144名無しさんの野望
2021/10/21(木) 16:35:27.39ID:jsXnA6uL0145名無しさんの野望
2021/10/21(木) 20:12:11.93ID:ak6j8N8+a 2003年のニューヨークヤンキースで
ルーキー松井をパワーアップさせて楽しんでる
巨人時代の松井を編集なしで日本で続けさせても面白そうだが
歴史IFを楽しめる野球ゲーム界の信長の野望だな
ルーキー松井をパワーアップさせて楽しんでる
巨人時代の松井を編集なしで日本で続けさせても面白そうだが
歴史IFを楽しめる野球ゲーム界の信長の野望だな
146名無しさんの野望
2021/10/21(木) 20:54:53.80ID:ciHXFUQN0 >>138
22のロッキーズの同年齢26歳のSP同士でSTAがほぼ同じかつoverallが55と65差でSTU差が30とだいぶ離れてるんだが
それなのに予想ERAの差がほとんどないんだよね
STUが低いから三振取れないってことでFIP差は開いてるんだけどそのぶん年俸差もだいぶ開いてる
これは貧乏球団を運営するにあたって有益なヒントに思えてきた
現実のTBも近い戦略を採用してると聞いた記憶があるしまだまだこのゲーム楽しめそうだ
22のロッキーズの同年齢26歳のSP同士でSTAがほぼ同じかつoverallが55と65差でSTU差が30とだいぶ離れてるんだが
それなのに予想ERAの差がほとんどないんだよね
STUが低いから三振取れないってことでFIP差は開いてるんだけどそのぶん年俸差もだいぶ開いてる
これは貧乏球団を運営するにあたって有益なヒントに思えてきた
現実のTBも近い戦略を採用してると聞いた記憶があるしまだまだこのゲーム楽しめそうだ
147名無しさんの野望
2021/10/22(金) 07:52:53.70ID:k7vLOQwN0148名無しさんの野望
2021/10/22(金) 08:46:49.05ID:j7xMsUWb0 >>144
このゲーム先発投手とマイナーの選手たちのモラルがすぐ崩壊するんだけど
ここの設定の項目から全チームのモラルをまっさらに戻せるってことかな?
MLB側から選手に怪しい薬物を渡してハイにさせてるようで恐ろしいが
このゲーム先発投手とマイナーの選手たちのモラルがすぐ崩壊するんだけど
ここの設定の項目から全チームのモラルをまっさらに戻せるってことかな?
MLB側から選手に怪しい薬物を渡してハイにさせてるようで恐ろしいが
149名無しさんの野望
2021/10/22(金) 09:08:57.13ID:C3xkEJhFa >>147
何年か前、NPBのデータベースもあるからいずれヒストリカル実装もって話もあったんだけどねえ
何年か前、NPBのデータベースもあるからいずれヒストリカル実装もって話もあったんだけどねえ
150名無しさんの野望
2021/10/22(金) 11:10:32.11ID:PnLLYbF80 教えてください
パーフェクトチーム選手カードパックに入っているのは普通の選手と違うのですか?
プレイするにあたりootpユーザーアカウントは登録したほうが良いのでしょうか?
パーフェクトチーム選手カードパックに入っているのは普通の選手と違うのですか?
プレイするにあたりootpユーザーアカウントは登録したほうが良いのでしょうか?
151名無しさんの野望
2021/10/22(金) 16:13:39.43ID:AcyrwCTY0152名無しさんの野望
2021/10/22(金) 16:59:17.33ID:C1RyLZXA0 >>150
普通のというか今年の選手と昔のいろんな選手が混じって出てくるよ
今年のは能力が変動して入手しやすい代わりにあまり活躍しない印象
昔のやつは能力固定で価値が高くて入手しにくい代わりに活躍しやすい印象
あとプロスペクトの将来の能力のカードもあったりしてトーケルソンとかが結構強いよ
アカウント登録しなきゃそもそもPTはできない
普通のというか今年の選手と昔のいろんな選手が混じって出てくるよ
今年のは能力が変動して入手しやすい代わりにあまり活躍しない印象
昔のやつは能力固定で価値が高くて入手しにくい代わりに活躍しやすい印象
あとプロスペクトの将来の能力のカードもあったりしてトーケルソンとかが結構強いよ
アカウント登録しなきゃそもそもPTはできない
153名無しさんの野望
2021/10/22(金) 19:12:32.80ID:PnLLYbF80 >>152
ありがとうございます。パック空けるのも楽しそうですね!登録して遊んでみます。
ありがとうございます。パック空けるのも楽しそうですね!登録して遊んでみます。
154名無しさんの野望
2021/10/22(金) 19:27:36.71ID:ZtIVQ+7Qd GMモードでやってるんだけどやたら怪我人がでるんだけど対策とかありますか?
155名無しさんの野望
2021/10/22(金) 20:01:51.30ID:375Uk0DD0158名無しさんの野望
2021/10/22(金) 21:08:06.98ID:j7xMsUWb0 >>154
ケガ率をlowにしても普通にシーズン絶望の怪我するし細かい怪我も体感レベルでは少し減ったなあ程度
他の人も言ってるようにトレーナーと怪我耐性整えるのがやっぱり1番
個人的には怪我率OOTP標準以上はオススメしない
ケガ率をlowにしても普通にシーズン絶望の怪我するし細かい怪我も体感レベルでは少し減ったなあ程度
他の人も言ってるようにトレーナーと怪我耐性整えるのがやっぱり1番
個人的には怪我率OOTP標準以上はオススメしない
159名無しさんの野望
2021/10/22(金) 21:59:25.24ID:0N2mdlaU0 このゲームもしかして社卒のドラフト候補って存在しない?
160名無しさんの野望
2021/10/23(土) 00:10:53.56ID:G2kzypXS0 ちょい高齢の選手を生成したいのなら設定でできたような気がする
というかメジャーに社卒とかいうカテゴリがあるのかどうか怪しい。野球の能力は高いのになぜかスルーされ続けてきた単なる謎の浪人が今年のドラフトでついにベールを脱ぐ・・・とかになりそう(詳しくは知らんけど)
というかメジャーに社卒とかいうカテゴリがあるのかどうか怪しい。野球の能力は高いのになぜかスルーされ続けてきた単なる謎の浪人が今年のドラフトでついにベールを脱ぐ・・・とかになりそう(詳しくは知らんけど)
161名無しさんの野望
2021/10/23(土) 05:02:33.72ID:RT7aJNE20 日本語化してみたが球速がキロ表示、ホームランの飛距離がメートル表示になってるのがいいね
日本語化してくれた人に感謝
日本語化してくれた人に感謝
162名無しさんの野望
2021/10/23(土) 06:34:14.21ID:mLh8ysS00 OOTP21までは出身校のファイルがtxtファイルだったから
自分で社会人野球とか独立リーグとかを追加したりできたんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2626324.jpg
韓国語対応の影響でなんかややこしくなってしまった
自分で社会人野球とか独立リーグとかを追加したりできたんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2626324.jpg
韓国語対応の影響でなんかややこしくなってしまった
164名無しさんの野望
2021/10/23(土) 21:46:20.14ID:PS/jp4SJ0 スタミナと投手の能力はどうなっているんだろうか
スタミナ40くらいで能力的は先発やらせたいけどAIは75球くらいで降ろしてること多いからやっぱ何かあるのかな
あとRPは100%回復待たずに90%くらいで使い回すのが正解?
3バッタールールのおかげでワンポイントできないことも含めて投手運用難しいわ
スタミナ40くらいで能力的は先発やらせたいけどAIは75球くらいで降ろしてること多いからやっぱ何かあるのかな
あとRPは100%回復待たずに90%くらいで使い回すのが正解?
3バッタールールのおかげでワンポイントできないことも含めて投手運用難しいわ
165名無しさんの野望
2021/10/24(日) 00:22:47.42ID:QqFjcqVQ0166名無しさんの野望
2021/10/24(日) 03:47:29.21ID:4fhJrUPBa ダメだ全然分からん
勝率.570で地区優勝したチームのメンバーほとんど変わってないのに次の年に100敗とかしてる
ミート75あるのに打率.235とかだし基本的な設定間違えてるんだろうか
勝率.570で地区優勝したチームのメンバーほとんど変わってないのに次の年に100敗とかしてる
ミート75あるのに打率.235とかだし基本的な設定間違えてるんだろうか
167名無しさんの野望
2021/10/24(日) 09:01:51.79ID:XNznUbuk0168名無しさんの野望
2021/10/24(日) 09:04:37.67ID:rOfLcXWw0169名無しさんの野望
2021/10/24(日) 16:11:29.73ID:+ejSHhcr0 有志翻訳の日と位が韓国語のまま(フォントによって文字化け豆腐)になっちゃう件が気になる人は
画像の赤枠みたいにfontforge等で使ってるフォントの編集すると強制的に翻訳されるかも
https://i.imgur.com/AmiNRKZ.jpg
画像の赤枠みたいにfontforge等で使ってるフォントの編集すると強制的に翻訳されるかも
https://i.imgur.com/AmiNRKZ.jpg
170名無しさんの野望
2021/10/24(日) 17:24:05.49ID:rqKTme7z0171名無しさんの野望
2021/10/24(日) 17:38:54.90ID:rOfLcXWw0172名無しさんの野望
2021/10/24(日) 17:46:19.97ID:XNznUbuk0173名無しさんの野望
2021/10/24(日) 18:24:47.01ID:rOfLcXWw0 >>172
ランダムが嫌いというわけではないんだけど5月終わるまでに先発ローテの二人が年内絶望一人は二週間無理でマイナーから三人調達とかなってからは別データを保存するようになった
ランダムが嫌いというわけではないんだけど5月終わるまでに先発ローテの二人が年内絶望一人は二週間無理でマイナーから三人調達とかなってからは別データを保存するようになった
174名無しさんの野望
2021/10/24(日) 18:33:11.70ID:rqKTme7z0175名無しさんの野望
2021/10/24(日) 19:11:47.38ID:U8/y2EmF0 先発とか選手コーチとの相性も悪くしないし能力も無茶苦茶高いのに5〜6点代とかザラにあるしかなり成績ブレ酷い
流石にランダム要素が過ぎる
流石にランダム要素が過ぎる
176名無しさんの野望
2021/10/24(日) 19:25:25.48ID:xjo7Abgo0 現実もそうだと思うんですけどね…
177名無しさんの野望
2021/10/24(日) 21:26:40.28ID:JqG+U79W0 データベースとやらの見方がわからない
178名無しさんの野望
2021/10/24(日) 22:57:06.71ID:rOLVR8pfd ドラフト指名選手の事前契約ってのはどうゆうことかしら
179名無しさんの野望
2021/10/25(月) 11:01:04.00ID:/iP73zJf0 そこらへん楽しめない人は事務的に記録をのばしたい系の人だろうけど
そこら辺のランダムさもクスリと楽しめるのが精神的にいい気がする
やきゅつくでも能力高くてクソ成績から翌年無双とかあるっちゃあるし
まぁ能力の何かの組み合わせで安定して成績出にくい組み合わせがあると思うが
そこら辺のランダムさもクスリと楽しめるのが精神的にいい気がする
やきゅつくでも能力高くてクソ成績から翌年無双とかあるっちゃあるし
まぁ能力の何かの組み合わせで安定して成績出にくい組み合わせがあると思うが
180名無しさんの野望
2021/10/25(月) 18:58:49.54ID:eWBU0WTt0 ゲーム内部でまだ6月だってのにイオバルディを売りに出してるレッドソックス見るとAIってドライだなあと感じる
トレーディングブロックに選手大量に載せてるチームは再建モードまたは今シーズン諦めってことかな
トレーディングブロックに選手大量に載せてるチームは再建モードまたは今シーズン諦めってことかな
181名無しさんの野望
2021/10/25(月) 20:05:25.82ID:BRhJpsht0 WS
ATL-HOU
OOTP22だとレアなカードな気がする
大抵ドジャースかパドレスにナ占拠されるし
ATL-HOU
OOTP22だとレアなカードな気がする
大抵ドジャースかパドレスにナ占拠されるし
184名無しさんの野望
2021/10/26(火) 11:56:11.69ID:Ly9PQD980 パーフェクトドラフトで2巡目でシモンズ取ってる人が2位になってたんだけど
打力75-57-52で明らかに弱いと思うんだがこのゲームそこまで守備重要なの?
打力75-57-52で明らかに弱いと思うんだがこのゲームそこまで守備重要なの?
185名無しさんの野望
2021/10/26(火) 17:47:16.63ID:ZWhlhvdO0 ドミニカとかキューバから時々スカウトがいい選手見つけた!って大抵ロクでもなさそうな選手を送りつけてくる
これはスカウトのアマチュアなのか国際スカウトなのかどっちの能力で決まるんだろうか
もしくは運か
>>184
OOTPの機能だか遊び方のひとつみたいだけどパーフェクトドラフトって何かわからなくて回答できないわ申し訳ない
これはスカウトのアマチュアなのか国際スカウトなのかどっちの能力で決まるんだろうか
もしくは運か
>>184
OOTPの機能だか遊び方のひとつみたいだけどパーフェクトドラフトって何かわからなくて回答できないわ申し訳ない
186名無しさんの野望
2021/10/26(火) 20:07:52.50ID:SmDkV/kr0187名無しさんの野望
2021/10/26(火) 20:49:07.34ID:j3MuRekz0 MLBプレイしてるんだけどダブルヘッダーの日に27人枠にできるルールって非搭載?
188名無しさんの野望
2021/10/26(火) 21:57:53.46ID:ZWhlhvdO0189名無しさんの野望
2021/10/26(火) 21:59:28.30ID:ZWhlhvdO0 game settings→league settings→rules
からですねわかりにくかったです
からですねわかりにくかったです
190名無しさんの野望
2021/10/26(火) 23:02:32.90ID:j3MuRekz0191名無しさんの野望
2021/10/26(火) 23:07:28.01ID:uh/ZiUnR0 何作もプレーしてるけど本当にただの1回だけガチの逸材発掘してきた事があったな
非の打ち所がなかった打撃ポテンシャルに加えて守備も順調にポジション適性伸びて21歳でメジャー昇格し、攻守に隙のないレジェンド級の選手になった
非の打ち所がなかった打撃ポテンシャルに加えて守備も順調にポジション適性伸びて21歳でメジャー昇格し、攻守に隙のないレジェンド級の選手になった
193名無しさんの野望
2021/10/27(水) 00:03:07.08ID:jLMuEn02d スカウト能力が高いほど能力をより正確に見れるってだけで、能力の良し悪し自体は運だと思ってる
194名無しさんの野望
2021/10/27(水) 10:31:11.18ID:I6PCkuQT0 MLBだと毎回のようにきていたトレードがNPBプレイしてると一切こないんだが
これは単にチーム数が少ないからなのかね
それともどっか設定まちがったかなー
これは単にチーム数が少ないからなのかね
それともどっか設定まちがったかなー
195名無しさんの野望
2021/10/27(水) 10:39:22.03ID:Pxs+tmRXM196名無しさんの野望
2021/10/27(水) 10:54:08.06ID:TRCKQEky0 毎回lowにしてやってるわ
そりゃMLBに比べりゃ少ないけどvery lowはいくら何でも低すぎ
そりゃMLBに比べりゃ少ないけどvery lowはいくら何でも低すぎ
197名無しさんの野望
2021/10/27(水) 11:48:02.24ID:Gf84vpEqp たしかにNPBはトレード少ないけどそういうとこまで反映してるんかなw
細かすぎるなw
細かすぎるなw
198名無しさんの野望
2021/10/27(水) 16:18:41.93ID:56cPP9Nxa NPBだと主力とプロスペクトのトレードとかまずありえないからなぁ
そういうのを防ぐためにはトレード自体の頻度を下げるしかないという
そういうのを防ぐためにはトレード自体の頻度を下げるしかないという
200名無しさんの野望
2021/10/27(水) 17:12:29.43ID:3UXYgL+g0 22買ったわ
レンドンに現実と違ってトレード拒否権ついてないのがエンゼルス再建をある程度楽にしてくれる
レンドンに現実と違ってトレード拒否権ついてないのがエンゼルス再建をある程度楽にしてくれる
202名無しさんの野望
2021/10/27(水) 18:10:40.75ID:3UXYgL+g0 >>201
トラウトは長年在籍してるからルール通りに本人が拒否でやっぱ凄い打者だから使い倒したい
大谷はコントロール悪いのがわりとイラっとくるけどやっぱ投打とくに打で普通に強いので使おうかなと
アプトンとプホルスが呪いの装備すぎて実質24枠でやらないといけないわリアルスタッツ導入後は投手陣がMLBワースト級ぽくなるわでちょっと頭抱えてる
いきなりオーバーオールが50から20に減少した選手も居ておい開幕前にこのデバフはなんだよふざけんなよってなった
トラウトは長年在籍してるからルール通りに本人が拒否でやっぱ凄い打者だから使い倒したい
大谷はコントロール悪いのがわりとイラっとくるけどやっぱ投打とくに打で普通に強いので使おうかなと
アプトンとプホルスが呪いの装備すぎて実質24枠でやらないといけないわリアルスタッツ導入後は投手陣がMLBワースト級ぽくなるわでちょっと頭抱えてる
いきなりオーバーオールが50から20に減少した選手も居ておい開幕前にこのデバフはなんだよふざけんなよってなった
204名無しさんの野望
2021/10/27(水) 22:36:44.77ID:aLGtUxOz0 大谷の影響と有志の日本語化MOD配布知ってOOTP買ったけど
エンゼルスでプレイしてみて理解した
今年のエンゼルスってトラウト欠いた状態でめっちゃ頑張ってたんだなって
こういうゲームやるとよりリアルの野球も楽しめるね
エンゼルスでプレイしてみて理解した
今年のエンゼルスってトラウト欠いた状態でめっちゃ頑張ってたんだなって
こういうゲームやるとよりリアルの野球も楽しめるね
205名無しさんの野望
2021/10/27(水) 22:52:05.82ID:3UXYgL+g0 >>204
いいよねそういう楽しみ方
トラウトってゲームだと微妙に三振が多くなるようにされて弱体化されてるけどそれでも人外という恐ろしさ
トラウトを2018くらいの基準にしないならフアンソトがおそらくこのゲームで1番のモンスターかな
想定出塁率5割近くなってるし
いいよねそういう楽しみ方
トラウトってゲームだと微妙に三振が多くなるようにされて弱体化されてるけどそれでも人外という恐ろしさ
トラウトを2018くらいの基準にしないならフアンソトがおそらくこのゲームで1番のモンスターかな
想定出塁率5割近くなってるし
206名無しさんの野望
2021/10/28(木) 00:07:41.16ID:r/Hvxfsm0 2055年までプレイして化物がゴロゴロしてる俺のデータでも
slgとかopsでトラウトが1位に鎮座してるのやばすぎ
slgとかopsでトラウトが1位に鎮座してるのやばすぎ
207名無しさんの野望
2021/10/28(木) 14:08:21.31ID:XahKltYD0 買収の影響かまたコーチの能力デフォで見れるようになったのね
コミッショナーモードに切り替えて一々数値チェックするの億劫だったからかなりありがたい
まぁ能力以上に人間関係が重要になったっぽいけど
コミッショナーモードに切り替えて一々数値チェックするの億劫だったからかなりありがたい
まぁ能力以上に人間関係が重要になったっぽいけど
208名無しさんの野望
2021/10/28(木) 17:01:25.08ID:LRBRDUGW0 現実はあれなのにLAAとMINかなり強いよなw
209名無しさんの野望
2021/10/28(木) 19:56:34.19ID:pznzdtqO0 チームのtransactionタブのoverviewの所って三段にできたのか二段しか見れないかと思ってた…
210名無しさんの野望
2021/10/28(木) 20:23:04.28ID:AdtTQq4z0 >>208
ゲームと違って現実のLAAオーナーは補強に口出ししたり以前までのGMにイエスマンに据えたりしてチーム強化を妨害してきたから多少はね?
ゲームと違って現実のLAAオーナーは補強に口出ししたり以前までのGMにイエスマンに据えたりしてチーム強化を妨害してきたから多少はね?
211名無しさんの野望
2021/10/28(木) 21:03:19.84ID:AdtTQq4z0 某再建動画で俺も眼をつけてたTBのグラウンドボールPが採用されててかなり嬉しい
AIの評価低いから要求される対価が少ないのにいざ先発させるとしっかり試合作ってくれるんだよな
ロッキーズのゴロPもいいSPなんだがあっちは色々対価を要求される
AIの評価低いから要求される対価が少ないのにいざ先発させるとしっかり試合作ってくれるんだよな
ロッキーズのゴロPもいいSPなんだがあっちは色々対価を要求される
212名無しさんの野望
2021/10/29(金) 01:10:16.85ID:iy0docBD0 このゲームキャッチャーのリード力はどこで見れる?
打高なのはわかるが防御率悪すぎだわ
打高なのはわかるが防御率悪すぎだわ
213名無しさんの野望
2021/10/29(金) 01:12:43.74ID:4vg5nR2Dd サッカーシミュのフットボールマネージャーのようなゲームを期待して購入したけど
色々とまだ未完成なんだなと思った
ただそれでも間違いなく面白いから
今後よりルールの面とかもっと成績データを充実させて欲しいな
色々とまだ未完成なんだなと思った
ただそれでも間違いなく面白いから
今後よりルールの面とかもっと成績データを充実させて欲しいな
215名無しさんの野望
2021/10/29(金) 11:34:44.44ID:UV5uZCKMM セガが親会社のFMと違ってくそ小さい会社がやってるからな〜
同人ゲームの延長みたいなもんだ
同人ゲームの延長みたいなもんだ
216名無しさんの野望
2021/10/29(金) 19:17:41.94ID:qO8XfWA50NIKU NFLとNBAがあるドラフトデイってやつはどうなんだ?やったことある人いるかな
217名無しさんの野望
2021/10/29(金) 19:30:23.21ID:5NLX05Rg0NIKU >>213
そもそも複数年にわたるペナントレースでの人材管理がOOTPのコンセプトで、
試合観戦なんてオマケみたいなものだからね。
例えばOOTPでは打撃結果判定は1打席ごとだけど、それを1投球ごとの判定に
変更するようなことを開発側は全く考えていないだろうし、
ユーザー側もそういう希望を持つのは少数派だろう。
試合を楽しみたい派の人には、"MLB The Show"があるわけだし。
そもそも複数年にわたるペナントレースでの人材管理がOOTPのコンセプトで、
試合観戦なんてオマケみたいなものだからね。
例えばOOTPでは打撃結果判定は1打席ごとだけど、それを1投球ごとの判定に
変更するようなことを開発側は全く考えていないだろうし、
ユーザー側もそういう希望を持つのは少数派だろう。
試合を楽しみたい派の人には、"MLB The Show"があるわけだし。
218名無しさんの野望
2021/10/29(金) 20:04:25.88ID:ttrud9fA0NIKU 2年契約でFA契約締結後のシャーザーの契約項目でトレード拒否権ありただし以下のチームなら考えるリスト見てちょっと笑った
貧乏球団OAKすらNGではなく考えるって書いてあるのにトレードNG出されてる球団があるとか
貧乏球団OAKすらNGではなく考えるって書いてあるのにトレードNG出されてる球団があるとか
219名無しさんの野望
2021/10/29(金) 21:04:40.12ID:YpCFw2S20NIKU 試合中の指示しないどころか試合も見ないし選手起用も監督に任せてる俺みたいのも多いと思う
220名無しさんの野望
2021/10/29(金) 21:26:37.25ID:OR8udjUn0NIKU221名無しさんの野望
2021/10/29(金) 21:42:45.18ID:GKQJjShs0NIKU 有名になりすぎるとNPBから実名選手が消えそう
222名無しさんの野望
2021/10/29(金) 21:42:46.71ID:YTKzK7X10NIKU 新球団プレイ、エクスパンションドラフトで取ったオドリッジが思ったより働いてくれない
どうやらホーム狭くてエクストリームフライボーラーには地獄の模様
そこで同地区のSTLに同じぐらいの星でゴロP先発居たからトレード成立させたら
そこから順位入れ替わってPS初進出できちゃったわ。見たらオドリッジが移籍後16試合先発で
負けまくってて埋伏の毒みたいなことになってた
どうやらホーム狭くてエクストリームフライボーラーには地獄の模様
そこで同地区のSTLに同じぐらいの星でゴロP先発居たからトレード成立させたら
そこから順位入れ替わってPS初進出できちゃったわ。見たらオドリッジが移籍後16試合先発で
負けまくってて埋伏の毒みたいなことになってた
223名無しさんの野望
2021/10/29(金) 21:52:06.88ID:ttrud9fA0NIKU224名無しさんの野望
2021/10/30(土) 11:09:10.01ID:hUOx3qCs0 日本語化出来ました!ありがとうございます!
わかりやすく説明していただいた方ありがとうございます!
ずっと購入迷ってたんですが買いました
質問です
オーナーの予算が降りなくて
ずっとマイナスで契約延長費?とFA費がないんですがどうすればいいんですか
わかりやすく説明していただいた方ありがとうございます!
ずっと購入迷ってたんですが買いました
質問です
オーナーの予算が降りなくて
ずっとマイナスで契約延長費?とFA費がないんですがどうすればいいんですか
225名無しさんの野望
2021/10/30(土) 11:25:12.53ID:z2uiaEeva226名無しさんの野望
2021/10/30(土) 13:56:56.73ID:xwZZoR8F0 アスレチックスとかで始めるとなんか桁が違うな・・・ってなる
227名無しさんの野望
2021/10/30(土) 16:33:19.39ID:2ddUUH/W0 初年度予算とマーケットサイズ
LAD 310M Astronomical(11)
NYY 270M Huge(9)
HOU 250M Huge(9)
LAA 250M Very Big(8)
NYM 250M Very Big(8)
WAS 240M Very Big(8)
PHI 238M Very Big(8)
BOS 230M Very Big(8)
CHC 225M Huge(9)
SL 210M Very Big(8)
CIN 200M Average(5)
COL 190M Above Avg.(6)
TOR 190M Above Avg.(6)
SF 185M Big(7)
ATL 180M Above Avg.(6)
SD 180M Average(5)
CWS 175M Average(5)
MIN 160M Above Avg.(6)
MIL 140M Average(5)
TEX 136M Big(7)
ARI 130M Below Avg.(4)
SEA 130M Below Avg.(4)
CLE 125M Small(3)
DET 120M Below Avg.(4)
KAN 116M Below Avg.(4)
OAK 115M Below Avg.(4)
TB 105M Small(3)
BAL 95M Small(3)
PIT 93M Small(3)
MIA 77M Small(3)
LAD 310M Astronomical(11)
NYY 270M Huge(9)
HOU 250M Huge(9)
LAA 250M Very Big(8)
NYM 250M Very Big(8)
WAS 240M Very Big(8)
PHI 238M Very Big(8)
BOS 230M Very Big(8)
CHC 225M Huge(9)
SL 210M Very Big(8)
CIN 200M Average(5)
COL 190M Above Avg.(6)
TOR 190M Above Avg.(6)
SF 185M Big(7)
ATL 180M Above Avg.(6)
SD 180M Average(5)
CWS 175M Average(5)
MIN 160M Above Avg.(6)
MIL 140M Average(5)
TEX 136M Big(7)
ARI 130M Below Avg.(4)
SEA 130M Below Avg.(4)
CLE 125M Small(3)
DET 120M Below Avg.(4)
KAN 116M Below Avg.(4)
OAK 115M Below Avg.(4)
TB 105M Small(3)
BAL 95M Small(3)
PIT 93M Small(3)
MIA 77M Small(3)
228名無しさんの野望
2021/10/30(土) 19:42:23.15ID:wSKuoTew0230名無しさんの野望
2021/10/30(土) 21:58:31.06ID:wSKuoTew0231名無しさんの野望
2021/10/31(日) 02:05:40.70ID:4masJ24Q0 エンゼルスの方が悲しいだろ、ある意味
232名無しさんの野望
2021/10/31(日) 02:28:44.17ID:+Q/jFuw7d エンゼルスは金だけはあるからな
トラウトもうちには金はあるってインタビューで言うくらいだし
金の使い方が下手なだけで
トラウトもうちには金はあるってインタビューで言うくらいだし
金の使い方が下手なだけで
233名無しさんの野望
2021/10/31(日) 13:13:05.10ID:lIHItQgH0VOTE もし宜しければ教えてください。
自身はプレイせずCPU vs CPUで結果だけをペナントレース疑似体験可能な
野球ゲームって存在しますか?
自身はプレイせずCPU vs CPUで結果だけをペナントレース疑似体験可能な
野球ゲームって存在しますか?
234名無しさんの野望
2021/10/31(日) 14:15:43.60ID:qbfKp/IeMVOTE 実況パワフルプロ野球
235名無しさんの野望
2021/10/31(日) 14:55:02.59ID:7Oau6VEI0VOTE マーケットサイズやロイヤリティって上がらん上がらん言われてて
俺も実際過去作でロードしまくっても微動だにしなかったからそういう認識だったんだけど、
今作から仕様変わった?それともインタレストや収容率、新球団あたりの要素が影響するのかな?
新球団でプレイ中なんだけど、今の所1年目から3年連続で特にロード無しでマーケットサイズ→ロイヤリティ→マーケットサイズと上がってビックリした
PS進出はしてるけどワールドシリーズ制覇はしてない。人気選手は取りまくってて常にインタレストが100カンスト状態だからそれかなぁ
俺も実際過去作でロードしまくっても微動だにしなかったからそういう認識だったんだけど、
今作から仕様変わった?それともインタレストや収容率、新球団あたりの要素が影響するのかな?
新球団でプレイ中なんだけど、今の所1年目から3年連続で特にロード無しでマーケットサイズ→ロイヤリティ→マーケットサイズと上がってビックリした
PS進出はしてるけどワールドシリーズ制覇はしてない。人気選手は取りまくってて常にインタレストが100カンスト状態だからそれかなぁ
236名無しさんの野望
2021/10/31(日) 21:03:21.21ID:w2dAqhow0 前から上がったよ
237名無しさんの野望
2021/11/01(月) 01:05:52.84ID:NMlTX5xY0 大谷サン、野手だと星4.5あるのに絶妙に成績不安定だから
FA年不振で結構格安で流れてくることあるな。4.5M4年のローリスク契約でライト埋めれて嬉しい
FA年不振で結構格安で流れてくることあるな。4.5M4年のローリスク契約でライト埋めれて嬉しい
238名無しさんの野望
2021/11/01(月) 21:23:49.39ID:+bLQb0l70 春トレーニングって一月まるまる試合やるのか
AIはしょっちゅう代打で選手を入れ替えてるけど出場させること自体に意味があるってことでいいの?
勝ちにいくことは意味がなくて投手野手のポテンシャルのあるプロスペクトの成長の場って認識でおk?
何か違う点ある?
負けるとダメとか
AIはしょっちゅう代打で選手を入れ替えてるけど出場させること自体に意味があるってことでいいの?
勝ちにいくことは意味がなくて投手野手のポテンシャルのあるプロスペクトの成長の場って認識でおk?
何か違う点ある?
負けるとダメとか
239名無しさんの野望
2021/11/01(月) 21:31:43.66ID:WatA0WCZ0 だいたいあってる
あとスタメンのコンバートとかは春にやっちゃうかな
あとスタメンのコンバートとかは春にやっちゃうかな
240名無しさんの野望
2021/11/01(月) 22:14:51.83ID:qnsweczF0 以下はマニュアルでのSpring Trainingの説明
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp22&page=help_spring_page.player_stats_batting
Rust (サビ)のところの説明だが、プレイから遠ざかっている選手はサビ落としをしないと
本来の能力を発揮できない。だから主力選手はシーズンインする前にSpring Trainingで
ある程度プレイさせておく必要がある(どれくらいの出場機会が必要かは不明)。
一方、Learning New Positionsに書かれているとおり、Spring Training中は
守備経験値を得やすく、新しい守備位置を学ぶのにも適している。
Spring Trainingは若手選手を成長させやすいので、期待のプロスペクトを招待することを推奨。
ただし、Spring Training中はレギュラーシーズンよりも怪我をする確率が少し高い。
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp22&page=help_spring_page.player_stats_batting
Rust (サビ)のところの説明だが、プレイから遠ざかっている選手はサビ落としをしないと
本来の能力を発揮できない。だから主力選手はシーズンインする前にSpring Trainingで
ある程度プレイさせておく必要がある(どれくらいの出場機会が必要かは不明)。
一方、Learning New Positionsに書かれているとおり、Spring Training中は
守備経験値を得やすく、新しい守備位置を学ぶのにも適している。
Spring Trainingは若手選手を成長させやすいので、期待のプロスペクトを招待することを推奨。
ただし、Spring Training中はレギュラーシーズンよりも怪我をする確率が少し高い。
241名無しさんの野望
2021/11/01(月) 22:39:36.24ID:+bLQb0l70 二人共ありがとうありがとう
マニュアルなんてあったことが驚きだ
そしてサビついてるって変にリアリティがあるなあw
マニュアルなんてあったことが驚きだ
そしてサビついてるって変にリアリティがあるなあw
242名無しさんの野望
2021/11/01(月) 22:49:20.16ID:qnsweczF0 上に貼ったマニュアルへのリンクだが、うまく該当ページに飛べないみたい。
マニュアルのトップ画面が出てしまう人は、右上の検索窓に"spring traing"と入れてね。
マニュアルのトップ画面が出てしまう人は、右上の検索窓に"spring traing"と入れてね。
243名無しさんの野望
2021/11/02(火) 02:46:12.52ID:pq90g0sl0 継投だけ自分で決めて、野手その他の交代はコーチに自動おまかせってできないのかな
勝ち継投がイマイチ思い描いたようにやってくれないんだよね。
かといって毎回手動はめんどいっていう、、、
勝ち継投がイマイチ思い描いたようにやってくれないんだよね。
かといって毎回手動はめんどいっていう、、、
244名無しさんの野望
2021/11/02(火) 05:31:56.72ID:lPVLfAWH0245名無しさんの野望
2021/11/02(火) 09:04:29.58ID:5JT8DljOd それはパワプロとかでもあるし仕方ない気がしなくもない
246名無しさんの野望
2021/11/02(火) 09:09:48.92ID:dua8UgID0 もうそこは監督に全部任せてILとにらめっこしてる
247名無しさんの野望
2021/11/02(火) 14:50:01.06ID:wtXftzly0 >>240
毎年買ってんのに知らないこといっぱいあるなぁ、このゲーム
最近ようやくツーウェイプレイヤーの外し方分かってスッキリしたわ
ストラテジーからやれんのね、野手能力低いのに投手専念させられなくてイライラしてた
毎年買ってんのに知らないこといっぱいあるなぁ、このゲーム
最近ようやくツーウェイプレイヤーの外し方分かってスッキリしたわ
ストラテジーからやれんのね、野手能力低いのに投手専念させられなくてイライラしてた
248名無しさんの野望
2021/11/02(火) 18:30:20.73ID:tdaTguRd0 そこそこ使えるけど調停でどんどん年俸上がってコスパ悪くなってきた控え選手
泣く泣くwithdrawしたら即2日後のFA市場で格安で買い戻せたわ。もっと早くこうすりゃよかった
一度放出すると難易度の欄悪化するけど、他所の需要なければあんま関係ないのね
泣く泣くwithdrawしたら即2日後のFA市場で格安で買い戻せたわ。もっと早くこうすりゃよかった
一度放出すると難易度の欄悪化するけど、他所の需要なければあんま関係ないのね
249名無しさんの野望
2021/11/02(火) 18:47:41.62ID:uKalVIme0 ゲレーロと大谷が同票でMVP同時受賞したけどいいのかこれ
現実ではありえないだろうに
現実ではありえないだろうに
250名無しさんの野望
2021/11/02(火) 21:39:49.24ID:DrrYpq5V0251名無しさんの野望
2021/11/03(水) 00:04:25.38ID:eJU9/unkM STってそんな効果あるのか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
252名無しさんの野望
2021/11/03(水) 13:42:40.22ID:TswjC2X20 基本MLBでしかやらんのだけどNPB、というか他のレベル落ちるリーグも結構楽しいな
MLBが別世界の天上人で、そこからこぼれてきそうな選手をにらめっこして漁る感じが割と好み
あとはリーグ設定周りがもうちょいしっかりしてるといいんだが
MLBが別世界の天上人で、そこからこぼれてきそうな選手をにらめっこして漁る感じが割と好み
あとはリーグ設定周りがもうちょいしっかりしてるといいんだが
253名無しさんの野望
2021/11/03(水) 14:18:40.71ID:KU8D9uUB0 スカウトが海外で見つけてきた16歳の逸材はどう扱えばいいの?
無難に18まで国際チームで待ってからAに送って20でAAAデビューとか?
ドミニカとかアリゾナに割り当てるとチームが負けまくってるから悪影響与えそうで怖いんだけど
投手は成長の可能性もあるからトレードの駒にしたくないんだが
無難に18まで国際チームで待ってからAに送って20でAAAデビューとか?
ドミニカとかアリゾナに割り当てるとチームが負けまくってるから悪影響与えそうで怖いんだけど
投手は成長の可能性もあるからトレードの駒にしたくないんだが
254名無しさんの野望
2021/11/03(水) 15:55:01.79ID:KU8D9uUB0 これstrategyからAIによるマイナー昇降格は防げても解雇は防げないとかマジかよ
アシスタントGMじゃなくてコーチがマイナーの解雇権限を握ってるからか
せっかくキャプテンとプランクスターとスパークプラグをマイナー全部に行き渡らせたのにパアだ
アシスタントGMじゃなくてコーチがマイナーの解雇権限を握ってるからか
せっかくキャプテンとプランクスターとスパークプラグをマイナー全部に行き渡らせたのにパアだ
255名無しさんの野望
2021/11/03(水) 16:40:09.10ID:d9WCTUgZ0 解雇じゃなくてFA権を得たんじゃないの
256名無しさんの野望
2021/11/03(水) 17:01:28.46ID:OAF5sW+r0257名無しさんの野望
2021/11/03(水) 17:15:43.12ID:SRkCc0uc0259名無しさんの野望
2021/11/03(水) 21:03:04.33ID:mVT+wvb20 マイナーは人数多すぎるし、誰が伸びるかなんてガチャだから全部AI任せだな
能力高いコーチ雇って育成に大金かけて十分な試合数確保すれば勝手に出てくるって印象
唯一守備適正伸ばしたいときだけ強制介入して無理やりそのポジション守らせる
能力高いコーチ雇って育成に大金かけて十分な試合数確保すれば勝手に出てくるって印象
唯一守備適正伸ばしたいときだけ強制介入して無理やりそのポジション守らせる
260名無しさんの野望
2021/11/04(木) 12:12:27.12ID:FKsF/oSTd >>254
マイナーリーガーにもFA権あるから市場から拾ってきた奴はオフになると契約切れでチームから去っちゃうよ
シーズン中にいなくなったんだとしたらおそらく保有人数多すぎで断捨離の対象にもされたんだろう
マイナーリーガーにもFA権あるから市場から拾ってきた奴はオフになると契約切れでチームから去っちゃうよ
シーズン中にいなくなったんだとしたらおそらく保有人数多すぎで断捨離の対象にもされたんだろう
261名無しさんの野望
2021/11/04(木) 15:44:30.97ID:snMNJTdt0 Catcher Abilityに固執して常に80以上で星2から2.5の守備専キャッチャー使ってたけど
さすがにこれだけ打てないと打撃のマイナスの方が大きいのね。特にナ・リーグだと下位打線死んじゃう印象
金余ってたんで70前後で妥協して打てるキャッチャー取ったらめっちゃ勝てるようになったわ。ZR上位ならそこまでERAも落ちないし
さすがにこれだけ打てないと打撃のマイナスの方が大きいのね。特にナ・リーグだと下位打線死んじゃう印象
金余ってたんで70前後で妥協して打てるキャッチャー取ったらめっちゃ勝てるようになったわ。ZR上位ならそこまでERAも落ちないし
262名無しさんの野望
2021/11/04(木) 16:48:07.50ID:b8/n2kfg0 アビリティ高いのだとクリスチャン・バスケスとかがオススメかな
263名無しさんの野望
2021/11/04(木) 16:56:16.75ID:snMNJTdt0 >>262
まさにそのバスケスをずっと使ってたんだけど、さすがに衰えてOPS.6前後になると
レギュラーとしては打力のマイナスの方が目に付き始めた感じ。Ability10から15落ちてもOPS.2上がる方が強い
まさにそのバスケスをずっと使ってたんだけど、さすがに衰えてOPS.6前後になると
レギュラーとしては打力のマイナスの方が目に付き始めた感じ。Ability10から15落ちてもOPS.2上がる方が強い
264名無しさんの野望
2021/11/04(木) 18:55:17.53ID:rLWDkk5J0 投手の調子がずっと悪いと感じてたけどロッキーズの球場おかしいのな
265名無しさんの野望
2021/11/04(木) 21:06:09.00ID:Qww4lgzg0266名無しさんの野望
2021/11/04(木) 22:35:24.44ID:nnQslciX0 安い守備型捕手ならSTLのマイナーにAli Sanchezってのがいる
まだ若いのに割りと簡単に売ってもらえるし、育てばそこそこの打力になるしリーダーシップもある
後はPITが早い段階からトレードブロックに載せる事が多いJacob Stalling sも序盤の狙い目
まあこれは俺がいつもBALでプレーするのでラッチマンの成長待ちって事情もあるからこその人選ではあるけど
まだ若いのに割りと簡単に売ってもらえるし、育てばそこそこの打力になるしリーダーシップもある
後はPITが早い段階からトレードブロックに載せる事が多いJacob Stalling sも序盤の狙い目
まあこれは俺がいつもBALでプレーするのでラッチマンの成長待ちって事情もあるからこその人選ではあるけど
267名無しさんの野望
2021/11/05(金) 20:44:16.34ID:kG9sjrJM0 ラッチマンは確かに気になるけどオリオールズとロッキーズと並んでプレイしたくないクラブ個人的上位に入る
ホームスタジアムなのに打高で実質アウェイみたいなもんだし地区優勝キツそう
ホームスタジアムなのに打高で実質アウェイみたいなもんだし地区優勝キツそう
268名無しさんの野望
2021/11/05(金) 21:43:52.16ID:l6/QMeGK0 エンゼルスでプレーしたとき開始早々にラッチマンとレンドーントレードしたわ
269名無しさんの野望
2021/11/05(金) 22:00:26.51ID:WST66saH0 新球団で両方Above Avg.から開始して、とうとうAstronomicalとExtremeに到達したわ。18からプレーしてるけど初めて見た
最初からずっとInterestが100から下がらなかったからなのか、ホームタウンの人口データが影響してるのか分からんけど
TBやMIAで始めてもここまで伸びるなら達成感あって楽しいんだけどなぁ
最初からずっとInterestが100から下がらなかったからなのか、ホームタウンの人口データが影響してるのか分からんけど
TBやMIAで始めてもここまで伸びるなら達成感あって楽しいんだけどなぁ
270名無しさんの野望
2021/11/06(土) 01:49:46.65ID:Dt/gqiBK0 実績のMoneyballって選手の年俸の合計だけで判断されるのね
スカウト2400万$で育成3600万$設定でも実績解除されたから?ってなったわ
スカウト2400万$で育成3600万$設定でも実績解除されたから?ってなったわ
271名無しさんの野望
2021/11/06(土) 10:27:35.64ID:BEUcYSIU0 初心者で10年ぐらい回したけど、スタミナあって星3以上でも3球種以下のPは中継ぎが無難なのかな?
自球団でも他球団でも先発だとその手のタイプ成績悪い。まぁデグロームだけは3球種でも40近くまで活躍するんだけど…
あと打者はもうコンタクト高いやつしか信用できない。低コンタクト高パワーで星高い連中シーズン毎の成績ブレ酷すぎ
逆に控えとしてルール5で取った星2.5から3の高コンタクト高ギャップ低パワー打者が意外と安定してOPS.8近く稼ぐから、途中でレギュラー取ったりする
自球団でも他球団でも先発だとその手のタイプ成績悪い。まぁデグロームだけは3球種でも40近くまで活躍するんだけど…
あと打者はもうコンタクト高いやつしか信用できない。低コンタクト高パワーで星高い連中シーズン毎の成績ブレ酷すぎ
逆に控えとしてルール5で取った星2.5から3の高コンタクト高ギャップ低パワー打者が意外と安定してOPS.8近く稼ぐから、途中でレギュラー取ったりする
272名無しさんの野望
2021/11/06(土) 11:55:40.00ID:f7MBlX7N0 先発は Stuff と Control が重要
リリーフはStuff と Movement が重要
球種数は先発向き/リリーフ向きとは関係無い
でも、球種が少ない奴は Control が低いことが多いから、
そういう意味ではあまり先発には向かないね
リリーフはStuff と Movement が重要
球種数は先発向き/リリーフ向きとは関係無い
でも、球種が少ない奴は Control が低いことが多いから、
そういう意味ではあまり先発には向かないね
274名無しさんの野望
2021/11/06(土) 13:16:37.42ID:B8ExSXeia リリーフのStuffはレーティングの上位2球種だけ拾うから20のカーブとか持ってるやつはリリーフにした方がいいよ
同じ理由で逆に真っ直ぐとスライダーしかないやつを先発にするとStuff下がってしまう
同じ理由で逆に真っ直ぐとスライダーしかないやつを先発にするとStuff下がってしまう
275名無しさんの野望
2021/11/06(土) 15:19:19.41ID:jGRWIvp20 うちの箱庭だと柳田とか鈴木誠也とかがなぜか30半ばでメジャー挑戦してくる
それでも能力そんな下がってなくて割と普通に活躍するんだけど、思い出づくりみたいだ
それでも能力そんな下がってなくて割と普通に活躍するんだけど、思い出づくりみたいだ
276名無しさんの野望
2021/11/06(土) 16:28:23.63ID:b9syx5pH0 いつの間にか傘下にNPB実際の選手がいるのはあるある
277名無しさんの野望
2021/11/06(土) 18:12:59.46ID:B8ExSXeia 柳田が7年契約満了してから渡米して44歳までやって引退したのを見たときはさすがに笑った
278名無しさんの野望
2021/11/06(土) 18:44:50.87ID:f7MBlX7N0 俺はT岡田をドミニカに永住させている
279名無しさんの野望
2021/11/06(土) 19:01:07.49ID:Pvo98fnl0 疑問なんだけど
育成目的なら選手との関係悪くてもコーチ同士の関係がいいほうがいい
勝利目的なら監督とコーチ陣の関係も考慮
HRパワーはHR打たないと伸びない
これであってる?
打線にパワー欲しくて潜在パワー高いプロスペクト集めてもコンタクト伸びてHRだけ伸びない
マグワイア打撃コーチ招聘しかないのかな
できるだけニュートラルな指導力のコーチを割り当ててるんだが
育成目的なら選手との関係悪くてもコーチ同士の関係がいいほうがいい
勝利目的なら監督とコーチ陣の関係も考慮
HRパワーはHR打たないと伸びない
これであってる?
打線にパワー欲しくて潜在パワー高いプロスペクト集めてもコンタクト伸びてHRだけ伸びない
マグワイア打撃コーチ招聘しかないのかな
できるだけニュートラルな指導力のコーチを割り当ててるんだが
280名無しさんの野望
2021/11/06(土) 19:37:52.00ID:3NQLoiXd0 live startにしてもポジションは補正されないんだね
TurnerにセカンドなかったりTatisに外野なかったりするけど次作からはそこも反映させてほしいわ
TurnerにセカンドなかったりTatisに外野なかったりするけど次作からはそこも反映させてほしいわ
281名無しさんの野望
2021/11/06(土) 19:46:30.02ID:f7MBlX7N0282名無しさんの野望
2021/11/06(土) 20:29:12.67ID:Pvo98fnl0283名無しさんの野望
2021/11/06(土) 20:43:40.30ID:f7MBlX7N0 プレイ機会の少ないマイナー選手は、プレイ機会の多い選手より成長が遅くなる。
これは、マニュアルにも書かれている。
でも、実際に伸びるかどうかや、どの能力が伸びるか、伸びしろの大きさに
ついては、運の要素が大きい。
あと、メジャー登録選手は別で、プレイ機会が無くても普通に成長することが
マニュアルに書かれている。
>完全に運ぽくていちいち気にしないほうがいいのか
自分の場合、特定の選手を伸ばすというより、伸びてきた選手を使うという感じかな。
これは、マニュアルにも書かれている。
でも、実際に伸びるかどうかや、どの能力が伸びるか、伸びしろの大きさに
ついては、運の要素が大きい。
あと、メジャー登録選手は別で、プレイ機会が無くても普通に成長することが
マニュアルに書かれている。
>完全に運ぽくていちいち気にしないほうがいいのか
自分の場合、特定の選手を伸ばすというより、伸びてきた選手を使うという感じかな。
284名無しさんの野望
2021/11/06(土) 21:20:29.83ID:pYHruLV10 なんで他は伸びるのにこの能力だけ伸びないの?って奴はいるよね
stuff、move、control全部100段階評価の75なポテンシャルあってstuffとcontrolは実能力も上限行ったけどmoveだけ45で止まってピクリとも動かないみたいな
stuff、move、control全部100段階評価の75なポテンシャルあってstuffとcontrolは実能力も上限行ったけどmoveだけ45で止まってピクリとも動かないみたいな
285名無しさんの野望
2021/11/06(土) 21:36:03.63ID:Pvo98fnl0 >>283
メジャー登録選手これは26人ロースターって意味?40人枠あんまり使ってないんだけど40人にバシバシ登録したほうが若手は伸びるのかな
online mannualのそれっぽいとこ見てもいまいち書いてない気がするんだ
質問ばっかで申し訳ない
メジャー登録選手これは26人ロースターって意味?40人枠あんまり使ってないんだけど40人にバシバシ登録したほうが若手は伸びるのかな
online mannualのそれっぽいとこ見てもいまいち書いてない気がするんだ
質問ばっかで申し訳ない
286名無しさんの野望
2021/11/06(土) 21:53:13.89ID:kF119t8Zd 現実のマイナーリーグと同じ思想だよな。とにかく数集めて誰が伸びるか試行回数を増やす、みたいな
育成費用を36Mに固定したり、有能なコーチ集めたり、ポテ高い選手を集めることでその確率は少しでも上げられるけど
あと逆に選手の衰えも乱数っぽくて、32とかでも衰え始めたらスイッチ入ったみたいにもう歯止め効かないやつとかいる印象
長期契約結んだアンドゥハーにそれ来てめちゃくちゃ焦ったけど、どうにか即LADに押し付けることに成功したわ。案の定2年で引退してた
育成費用を36Mに固定したり、有能なコーチ集めたり、ポテ高い選手を集めることでその確率は少しでも上げられるけど
あと逆に選手の衰えも乱数っぽくて、32とかでも衰え始めたらスイッチ入ったみたいにもう歯止め効かないやつとかいる印象
長期契約結んだアンドゥハーにそれ来てめちゃくちゃ焦ったけど、どうにか即LADに押し付けることに成功したわ。案の定2年で引退してた
287名無しさんの野望
2021/11/06(土) 22:00:41.52ID:NApswIsU0 当然、40人枠入れるほうが伸びる。
でも、入れると当然FAの年数消化する。
でも、入れると当然FAの年数消化する。
288名無しさんの野望
2021/11/06(土) 22:14:24.03ID:f7MBlX7N0 選手の能力が急激に低下するのは、高齢選手以外でも起きるし、
怪我が原因でなくても起こるね。特に、投手。
ドラフト上位指名したのに、半年後にはもうクビにするしかない、ってこともたまにある。
怪我が原因でなくても起こるね。特に、投手。
ドラフト上位指名したのに、半年後にはもうクビにするしかない、ってこともたまにある。
289名無しさんの野望
2021/11/06(土) 22:29:15.85ID:Pvo98fnl0 実質契約金詐欺なんてあるのか
290名無しさんの野望
2021/11/06(土) 23:27:28.53ID:kF119t8Zd >>288
俺の箱庭だと野手の方に頻繁に起きてる、昔ここで勧められて毎作投手はエイジングスピードを.950、野手は.975にしてるからかも
上で書いたアンドゥハー、あと大谷が40HR打った翌年に急速に萎んで泣く泣くDFA、どこ行くかと思ったらソフバン移籍してたり
俺の箱庭だと野手の方に頻繁に起きてる、昔ここで勧められて毎作投手はエイジングスピードを.950、野手は.975にしてるからかも
上で書いたアンドゥハー、あと大谷が40HR打った翌年に急速に萎んで泣く泣くDFA、どこ行くかと思ったらソフバン移籍してたり
291名無しさんの野望
2021/11/06(土) 23:50:32.18ID:jtbrd0Ja0 NPBプレイって面白いですか?
過去作含めてずっとMLBプレイなんだけどさすがに飽きてきたので
NPBプレイしてみようかと思うんだけど
過去作含めてずっとMLBプレイなんだけどさすがに飽きてきたので
NPBプレイしてみようかと思うんだけど
292名無しさんの野望
2021/11/06(土) 23:57:47.41ID:b9syx5pH0 gui_korea.xml弄ってる人がいたら注意なんだけど
翻訳先の<ST>タグの中に「半角の『&』+2バイト文字」入れると
エラーログも途中で吐き出してメニュー画面まで行かなくゲームが落ちるから注意
xmlの決まり事なのかゲームの仕様かは知らないがやっちまった
翻訳先の<ST>タグの中に「半角の『&』+2バイト文字」入れると
エラーログも途中で吐き出してメニュー画面まで行かなくゲームが落ちるから注意
xmlの決まり事なのかゲームの仕様かは知らないがやっちまった
293名無しさんの野望
2021/11/07(日) 00:59:38.19ID:yT7u+ksu0294名無しさんの野望
2021/11/07(日) 02:49:58.94ID:JengW+I90295名無しさんの野望
2021/11/07(日) 07:16:02.26ID:HAVFgkDX0297名無しさんの野望
2021/11/07(日) 10:24:03.11ID:FuStf8Wx0 サッカーにある下部リーグからの昇格で成り上がりが出来れば飽きなそうなんだけどな
298名無しさんの野望
2021/11/07(日) 11:34:54.14ID:2OIRvKI00299名無しさんの野望
2021/11/07(日) 11:42:25.93ID:QnJm00P3a >>297の認識で合ってる
ただしサービスタイムは進まないけど40人枠に入れたままマイナーに漬けとくとオプション消費する問題が別で存在する
ただしサービスタイムは進まないけど40人枠に入れたままマイナーに漬けとくとオプション消費する問題が別で存在する
300名無しさんの野望
2021/11/07(日) 11:44:04.55ID:yT7u+ksu0 287じゃないけど、
40人枠登録・26人枠非登録だと、マイナーオプションを消費するのが辛い
40人枠登録・26人枠非登録だと、マイナーオプションを消費するのが辛い
301名無しさんの野望
2021/11/07(日) 16:49:24.97ID:KymvzKLE0 基本トップチームはケミストリー重視でパーソナリティ良い選手しか上げないし取らないんだけど、
そこまで気にしてないマイナー見てみたら地獄みたいな環境になってて笑った
まぁ育成は試合数さえ確保できればOKなはずだから放置でいいのかな
基本プロスペ出し惜しみするけど、悪影響与えそうな選手って躊躇なく売り物にできるから逆にありがたかったりする
そこまで気にしてないマイナー見てみたら地獄みたいな環境になってて笑った
まぁ育成は試合数さえ確保できればOKなはずだから放置でいいのかな
基本プロスペ出し惜しみするけど、悪影響与えそうな選手って躊躇なく売り物にできるから逆にありがたかったりする
302名無しさんの野望
2021/11/07(日) 17:04:11.84ID:0tcXuCyo0303名無しさんの野望
2021/11/07(日) 18:06:16.18ID:ZeoLgG9S0304名無しさんの野望
2021/11/07(日) 20:58:15.27ID:ZeoLgG9S0 急募
打高すぎるこのゲームを少しでも現実に近づける方法
mike zuninoが50本以上HR打つっておかしいだろ
打高すぎるこのゲームを少しでも現実に近づける方法
mike zuninoが50本以上HR打つっておかしいだろ
305名無しさんの野望
2021/11/07(日) 21:35:13.13ID:7NglhJSkM マイナーリーグが異常に打高になってる気がする
投手のプロスペクトがボコボコに打たれまくって育ってないような
投手のプロスペクトがボコボコに打たれまくって育ってないような
306名無しさんの野望
2021/11/07(日) 22:50:38.02ID:6IZbgiTF0 確かに打高だけど、うちの世界線のZuninoは20から30が関の山で引退してったけどな
どっちかというと低コンタクト高パワーの打者はブレが酷いって方が影響してそう
どうしてもっつーならSTATS & AI のLEAGUE TOTALSで調整できるんじゃないか、たぶん
どっちかというと低コンタクト高パワーの打者はブレが酷いって方が影響してそう
どうしてもっつーならSTATS & AI のLEAGUE TOTALSで調整できるんじゃないか、たぶん
307名無しさんの野望
2021/11/08(月) 07:06:58.23ID:nf1sbufe0 急に成長する要素かいい乱数引いたかのどっちかかな
308名無しさんの野望
2021/11/08(月) 19:13:37.30ID:MQlkcsp/0 確認したけどZuninoはパワーだけなら全打者中一位にされてんな
ゲレーロより高い
なんでこんな設定になったのかは知らん
ついでに調べたけど全体的にMLB現役捕手は高パワーが多い設定になってる
ゲレーロより高い
なんでこんな設定になったのかは知らん
ついでに調べたけど全体的にMLB現役捕手は高パワーが多い設定になってる
309名無しさんの野望
2021/11/08(月) 19:57:34.28ID:VSkcf2QHd live startだと強いのかな?今年調子よかったし
うちのズニーノ割と平々凡々だわ、捕手にしては打撃強いけどね
うちのズニーノ割と平々凡々だわ、捕手にしては打撃強いけどね
310名無しさんの野望
2021/11/08(月) 20:16:31.76ID:MQlkcsp/0 ああそうか、live startを選択しなければいいのか
選択するとTB無双だね
6月終わりの国際FA前に55勝で勝率7割超えとか狂ってる
選択するとTB無双だね
6月終わりの国際FA前に55勝で勝率7割超えとか狂ってる
311名無しさんの野望
2021/11/09(火) 09:31:23.33ID:Stl6vqOg0 逆にこっちはlive startじゃないからこれでも大谷さん弱体化されてんのか…
普通に毎年低打率でOPSも.8ちょっとだけど40本打つのに。でも投手評価はショボいから早々に二刀流辞めてる
普通に毎年低打率でOPSも.8ちょっとだけど40本打つのに。でも投手評価はショボいから早々に二刀流辞めてる
312名無しさんの野望
2021/11/09(火) 19:45:18.14ID:v1vRYzES0 オークランドとパドレスらへんが投手のファイヤーセール始めたあたりで控え選手やトップじゃないプロスペクトと有力投手を交換
そうして交換した30前後のSPをコンテンダーに売りさばいてプロスペクトゲットする仲買人プレイほんと楽しい
売らずに使い続けてもいいし投手の密売人やってる感が最高
そうして交換した30前後のSPをコンテンダーに売りさばいてプロスペクトゲットする仲買人プレイほんと楽しい
売らずに使い続けてもいいし投手の密売人やってる感が最高
313名無しさんの野望
2021/11/09(火) 20:21:16.72ID:orXTNSuB0 上手いことトレードやり抜けると凄い気持ちいいよな
同じぐらいのポテンシャルだったプロスペ1B同士を性格悪いやつと良いやつで交換したら
怠惰な方は案の定ポテンシャル落ちだしたのは快心だった
あと毎年ドラフトで4巡目ぐらい過ぎたら打撃良くてポテンシャル低い投手乱獲するけど
野手ポジションにセットした瞬間一気に星伸びると脳汁出まくるわ
同じぐらいのポテンシャルだったプロスペ1B同士を性格悪いやつと良いやつで交換したら
怠惰な方は案の定ポテンシャル落ちだしたのは快心だった
あと毎年ドラフトで4巡目ぐらい過ぎたら打撃良くてポテンシャル低い投手乱獲するけど
野手ポジションにセットした瞬間一気に星伸びると脳汁出まくるわ
314名無しさんの野望
2021/11/09(火) 20:32:06.50ID:/q7pDjRv0 アシスタントGMもコーチ関係に影響与えるの地味に罠よな
スカウトとチームトレーナーもよく見たら性格設定されてるし
スカウトとチームトレーナーもよく見たら性格設定されてるし
315名無しさんの野望
2021/11/09(火) 23:14:25.25ID:v1vRYzES0 コーチやスカウトトレーナーの人間関係と性格設定もそうだけど選手のcaptainやsparkplugも罠というかわかりにくい
captainとか試合に出さないでベンチに置いておいていいんかいなという疑問はある
captainとか試合に出さないでベンチに置いておいていいんかいなという疑問はある
316名無しさんの野望
2021/11/10(水) 19:33:42.98ID:AJH8ZF8W0 しまいには監督が嫌だから延長せんわとか言ってくる始末
317名無しさんの野望
2021/11/10(水) 23:32:51.08ID:vH6ui6vu0 stripling君フリーエージェントの先発として最低レベルの年俸で、契約したけど、206回投げて、防御率3.49 FIP3.78
QS20回記録してくれた。
指標良くて取ったけど、ここまで活躍してくれて嬉しい。
QS20回記録してくれた。
指標良くて取ったけど、ここまで活躍してくれて嬉しい。
318名無しさんの野望
2021/11/11(木) 20:06:26.33ID:qO5UF8B701111 プレーオフ始まるタイミングとかで選手がストラテジー画面から消えることがあるんだけどバグかな
初めは出場資格がない選手が消えてるのかと思ったけど、1年シーズン出てた選手が消えるから困るわ
初めは出場資格がない選手が消えてるのかと思ったけど、1年シーズン出てた選手が消えるから困るわ
319名無しさんの野望
2021/11/11(木) 20:29:14.14ID:qO5UF8B701111 自己解決、POロースターが別に出てきてそっちにAIが自動で選出してるのね
たまに俺とAIの選出がズレてそれでたまに消えるなって勘違いしてたのか
たまに俺とAIの選出がズレてそれでたまに消えるなって勘違いしてたのか
320名無しさんの野望
2021/11/11(木) 21:12:16.64ID:F8/vtghS01111 POロースターの選定基準どうなってるんだろうな
シーズン通してサードまかせて.290 30本くらいのやつが外されたりする
シーズン通してサードまかせて.290 30本くらいのやつが外されたりする
321名無しさんの野望
2021/11/11(木) 21:29:32.79ID:NqHbtuUr01111 npbやると絶対横浜はオースティンを一軍で使わずに干して契約切れたらほか行って無双してるんだけどどんなAIしてるんだろ
前作からそうだったけど能力値上がってトップクラスなのに変わらず使われないし二軍では無双してるし
前作からそうだったけど能力値上がってトップクラスなのに変わらず使われないし二軍では無双してるし
322名無しさんの野望
2021/11/11(木) 22:55:14.67ID:ksABmFYd0 AIはほんとよくわからん選択することがたまにある
NPBだけでなくMLBでもこいつウェイバーとか正気か?って能力でFAまで年数たっぷりある選手がオフシーズンにDFAされてて即クレームして数シーズンリリーフエース務めるとかあるし
NPBだけでなくMLBでもこいつウェイバーとか正気か?って能力でFAまで年数たっぷりある選手がオフシーズンにDFAされてて即クレームして数シーズンリリーフエース務めるとかあるし
323名無しさんの野望
2021/11/11(木) 23:53:58.35ID:qO5UF8B70 個人的に一番AIのやらかし見るのルール5かな
たまにプロスペランキング上位が転がってる上に、自分の順番までどこも取らない
1年メジャー固定は実力不足ってことなんだろうけどそんなもん控えやリリーバーで余裕で我慢できる
まぁ低予算チームが常勝目指すとジリ貧になるので救済措置かも
たまにプロスペランキング上位が転がってる上に、自分の順番までどこも取らない
1年メジャー固定は実力不足ってことなんだろうけどそんなもん控えやリリーバーで余裕で我慢できる
まぁ低予算チームが常勝目指すとジリ貧になるので救済措置かも
324名無しさんの野望
2021/11/12(金) 00:04:44.64ID:4E8p/6KA0 >>322
そういう選手って大抵内部のデータやばいんかなってみても全く問題ないし何を基準にしてるのか謎すぎる
そういう選手って大抵内部のデータやばいんかなってみても全く問題ないし何を基準にしてるのか謎すぎる
325名無しさんの野望
2021/11/12(金) 20:04:25.76ID:BNttlCVJ0 リリーフはウェイバー拾いでも結構使えるの分かるw
326名無しさんの野望
2021/11/12(金) 21:16:29.07ID:Hcbxgbui0 ゲームだから仕方ないんだろうけどトンデモアジア人が多すぎる
MLBのショートでWAR9.0出した日本人が出たのは呆れる
MLBのショートでWAR9.0出した日本人が出たのは呆れる
327名無しさんの野望
2021/11/12(金) 23:26:08.93ID:211V6yNL0 >>326
ハムの当初の計画にあった大谷ショート育成が成功したと考えればまあギリギリ納得できなくも
いやWAR9.0はやっぱトンデモか
このゲームのスカウトの正確性って皆どのくらいにしてる?100%だと正確に表示されるけど多分つまんなくなるのかな
ハムの当初の計画にあった大谷ショート育成が成功したと考えればまあギリギリ納得できなくも
いやWAR9.0はやっぱトンデモか
このゲームのスカウトの正確性って皆どのくらいにしてる?100%だと正確に表示されるけど多分つまんなくなるのかな
328名無しさんの野望
2021/11/13(土) 00:41:49.21ID:9dwXyFM/0 今年の大谷が投打足してちょうどWAR9.0だもんな
ショートでアレックス・ロドリゲス並みの働きをしたのかな、その日本人
ショートでアレックス・ロドリゲス並みの働きをしたのかな、その日本人
329名無しさんの野望
2021/11/13(土) 19:13:52.97ID:UEsnKq+H0 大事に見守って慎重に起用してきたプロスペクトがLADとかHOUにボコボコに打たれるのほんと嫌い
あたおか打線だわほんと
あたおか打線だわほんと
330名無しさんの野望
2021/11/14(日) 13:02:26.85ID:4Mk4ugdV0 インターナショナルアマチュアFA、最初は出来るだけ低く提示するのがコツなのかな
それで1回断られて2回目に上限目一杯の5M提示だとまず成功してる
逆に最初に高め提示で断られると他所が最高のオファーくれたからってもう交渉すら出来なくなる
それで1回断られて2回目に上限目一杯の5M提示だとまず成功してる
逆に最初に高め提示で断られると他所が最高のオファーくれたからってもう交渉すら出来なくなる
331名無しさんの野望
2021/11/14(日) 17:29:02.20ID:COM7iVl70 >>330
アマFA大豊作の年に2wayでどっちもポテンシャル星4半とかいう全球団が欲しがる選手いたけど最初から要求が5mだった
どうせヤンキースとかドジャースに取られるんだろと見てたらなんとオリオールズへ逝った
アマFA大豊作の年に2wayでどっちもポテンシャル星4半とかいう全球団が欲しがる選手いたけど最初から要求が5mだった
どうせヤンキースとかドジャースに取られるんだろと見てたらなんとオリオールズへ逝った
332名無しさんの野望
2021/11/14(日) 17:34:54.10ID:4Mk4ugdV0333名無しさんの野望
2021/11/14(日) 17:35:23.10ID:4Mk4ugdV0 すまん、前者だと、だった
334名無しさんの野望
2021/11/14(日) 17:57:07.33ID:COM7iVl70 >>333
うーん前者のパターンだからデータ保存してあったの思い出して今色々試してるけど感触は悪い
低めといっても4Mくらいからしか受け付けないし4m提示したら他チームからのオファーで再交渉不可だった
後者のパターンも結局再要求が4.5mだから意味がなさそう
うーん前者のパターンだからデータ保存してあったの思い出して今色々試してるけど感触は悪い
低めといっても4Mくらいからしか受け付けないし4m提示したら他チームからのオファーで再交渉不可だった
後者のパターンも結局再要求が4.5mだから意味がなさそう
335名無しさんの野望
2021/11/14(日) 18:30:27.29ID:X5WCvVb10 人気選手はlike your organization~みたいな文言がないとまず来てくれない印象がある
OOTP21はとりあえず5m提示しとけば100%獲得できたけど仕様変わったよね
OOTP21はとりあえず5m提示しとけば100%獲得できたけど仕様変わったよね
336名無しさんの野望
2021/11/14(日) 18:38:02.04ID:+WDlcQa60 一発で来ることもあれば
あなたのチームが好きですみたいなこと言っててもやっぱダメって断られるから
完全に運になったんじゃねえかな
あなたのチームが好きですみたいなこと言っててもやっぱダメって断られるから
完全に運になったんじゃねえかな
338名無しさんの野望
2021/11/14(日) 18:50:53.59ID:COM7iVl70 一種の検証だしコミッショナーモードで今アマFA試してdemandが5Mの3人全員に5M支払って様子見
運の要素はあると思うけど試行回数10回で1回もチームに加入してくれない2way選手
リンドーアが嫌いなのかデグロムが嫌いなのかニューヨークがダメなのか
上限で同額なら基本運で決定なんかなあ
ただ3人同時5mはAIはできないはずだから一人にオファーが集中するぶん残り選手にはオファーが行ってない可能性もあるしやっぱ謎
完全に運、ただし特定の有力選手は金満球団が嫌いがとりあえずの仮説
10回中ほぼOAKPITBALKANMILにしか加入してないとこからの推定
運の要素はあると思うけど試行回数10回で1回もチームに加入してくれない2way選手
リンドーアが嫌いなのかデグロムが嫌いなのかニューヨークがダメなのか
上限で同額なら基本運で決定なんかなあ
ただ3人同時5mはAIはできないはずだから一人にオファーが集中するぶん残り選手にはオファーが行ってない可能性もあるしやっぱ謎
完全に運、ただし特定の有力選手は金満球団が嫌いがとりあえずの仮説
10回中ほぼOAKPITBALKANMILにしか加入してないとこからの推定
339名無しさんの野望
2021/11/14(日) 18:56:15.07ID:4Mk4ugdV0 検証乙。戦力バランス取るための一種の救済制度になってんのかもね
340名無しさんの野望
2021/11/14(日) 19:50:05.36ID:++G3j1iWa これマジ?
BALでやってるけど毎年一番ポテ高いやつ持ってかれるわ
BALでやってるけど毎年一番ポテ高いやつ持ってかれるわ
341名無しさんの野望
2021/11/14(日) 19:50:33.94ID:L5q3PUhm0 前スレにも書いた話だけど。
International FAの仕様変更については、Forumで製作陣のMatt Arnoldが説明してる。
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=330456
各選手は優先順位リストを持っていて、複数の球団から同額のオファーを受けたら
優先順位の高い方に行くそうだ。
リストが作成されるのは、FA選手が生成されるのと同時の模様。
(なので、選手生成以降はリロードしてもリスト上の優先順位は変わらない)。
リストが作成される時、どのチームが上位に来るかは、恐らく完全にランダムと思われる。
International FAの仕様変更については、Forumで製作陣のMatt Arnoldが説明してる。
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=330456
各選手は優先順位リストを持っていて、複数の球団から同額のオファーを受けたら
優先順位の高い方に行くそうだ。
リストが作成されるのは、FA選手が生成されるのと同時の模様。
(なので、選手生成以降はリロードしてもリスト上の優先順位は変わらない)。
リストが作成される時、どのチームが上位に来るかは、恐らく完全にランダムと思われる。
342名無しさんの野望
2021/11/14(日) 19:52:56.82ID:4Mk4ugdV0 なるほどね。自分とこより優先順位高いチームが運よくオファー出さないパターンに入ったら獲得できると
344名無しさんの野望
2021/11/14(日) 22:43:49.63ID:yyNrk+wu0345名無しさんの野望
2021/11/15(月) 09:33:34.16ID:kODMeLoV0 >>341
ここらへん結構攻略のヒントだな、あくまで一般論と断ってはいるけど。インターナショナルFAは年によっては全体1位クラスが
少額で獲得できる戦力均衡破壊制度だから、この調整は理解できなくもない。まぁ現実からしてそうなんだけどさ
It's more or less random. Generally speaking, the higher scouted they are for you, the more they like you.
And there's often a line of text on the contract discussion that can give a hint
(ie. "I really would like to play for your organization" = they value you higher,
although there's still a chance that another team could still be even more).
ここらへん結構攻略のヒントだな、あくまで一般論と断ってはいるけど。インターナショナルFAは年によっては全体1位クラスが
少額で獲得できる戦力均衡破壊制度だから、この調整は理解できなくもない。まぁ現実からしてそうなんだけどさ
It's more or less random. Generally speaking, the higher scouted they are for you, the more they like you.
And there's often a line of text on the contract discussion that can give a hint
(ie. "I really would like to play for your organization" = they value you higher,
although there's still a chance that another team could still be even more).
346名無しさんの野望
2021/11/15(月) 19:45:48.65ID:yq1fBoxk0 ポストシーズンで中継ぎ抑えが毎試合燃えて1-4敗退とか
5戦連続で後に尾を引くレベルの大逆転喰らうとほんとこのゲームイヤになる
短期決戦とポストシーズンは別物だな
5戦連続で後に尾を引くレベルの大逆転喰らうとほんとこのゲームイヤになる
短期決戦とポストシーズンは別物だな
347名無しさんの野望
2021/11/15(月) 19:52:00.75ID:4JdHOPYrd 毎年100勝する金満チーム作ってるけど基本敗退するもんだと思って回しとるよ
LADみたいなその時代のライバルチームが絶対出てくるんで、そいつらがDSとかでやらかした時がリングチャンス
LADみたいなその時代のライバルチームが絶対出てくるんで、そいつらがDSとかでやらかした時がリングチャンス
348名無しさんの野望
2021/11/15(月) 19:53:19.42ID:PVzKnhE40 >>345
単なるランダムじゃなくて、Scouting Accuracy が関与しているみたいだね。
Scouting Accuracy が High になっている選手は、交渉すると
"I really like your organization 〜"の好意的コメントをくれる。
ちなみに大雑把な実験をしてみたら、予算とFA選手の Accuracy の関係は
以下のような感じだった。(試行回数は各10回)
予算12MでInternationalに100% => Highが約2割、Averageが約7割、Lowが約1割
予算12MでInternationalに 0% => Highが約2割、Averageが約4割、Lowが約4割
International Scouting に予算をかけていても、Highの割合は増えないみたいだが、
Lowの割合は減るようなので、嫌われにくくなる・・・?
単なるランダムじゃなくて、Scouting Accuracy が関与しているみたいだね。
Scouting Accuracy が High になっている選手は、交渉すると
"I really like your organization 〜"の好意的コメントをくれる。
ちなみに大雑把な実験をしてみたら、予算とFA選手の Accuracy の関係は
以下のような感じだった。(試行回数は各10回)
予算12MでInternationalに100% => Highが約2割、Averageが約7割、Lowが約1割
予算12MでInternationalに 0% => Highが約2割、Averageが約4割、Lowが約4割
International Scouting に予算をかけていても、Highの割合は増えないみたいだが、
Lowの割合は減るようなので、嫌われにくくなる・・・?
349名無しさんの野望
2021/11/15(月) 22:16:04.69ID:yq1fBoxk0 >>347
あまりの悔しさにポストシーズン前のTDL時期のデータからやり直してみたけどまた同じ相手で4連敗喰らったわ
TOR打線やばすぎ
ホームが右打者有利なのか打線ほぼ全員右で6人がプルヒッターとかホームラン連発しますわそりゃって納得した
諦めの境地というかリングは基本運の精神のほうがよさそうね
リリーバーで対右のスペシャリスト補強しなかったのがいけないんだろうけど
あまりの悔しさにポストシーズン前のTDL時期のデータからやり直してみたけどまた同じ相手で4連敗喰らったわ
TOR打線やばすぎ
ホームが右打者有利なのか打線ほぼ全員右で6人がプルヒッターとかホームラン連発しますわそりゃって納得した
諦めの境地というかリングは基本運の精神のほうがよさそうね
リリーバーで対右のスペシャリスト補強しなかったのがいけないんだろうけど
350名無しさんの野望
2021/11/15(月) 22:56:32.19ID:dawQ8rt80351名無しさんの野望
2021/11/16(火) 00:04:17.53ID:X4avynXH0 https://imgur.com/34kV1wx.jpg
https://i.imgur.com/WM0spzP.jpg
https://imgur.com/1rzMMdu.jpg
史上最低の地区優勝チームが爆誕してしまった
POでも余裕でひき殺されたもよう
https://i.imgur.com/WM0spzP.jpg
https://imgur.com/1rzMMdu.jpg
史上最低の地区優勝チームが爆誕してしまった
POでも余裕でひき殺されたもよう
352名無しさんの野望
2021/11/16(火) 01:07:52.95ID:BvxoTf/40 NYY強いな
うちのだとコールとスタントンのせいで長期間没落してるわ
うちのだとコールとスタントンのせいで長期間没落してるわ
353名無しさんの野望
2021/11/16(火) 01:12:59.76ID:BvxoTf/40 あ、2031だからその2人の契約終わって抜け出した頃なのか
5割未満で地区優勝は初めて見たかも
5割未満で地区優勝は初めて見たかも
354名無しさんの野望
2021/11/16(火) 06:25:30.73ID:Kkfp+uW3d keenan45本で草
マリナーズ傘下のとくに有望でもないマイナーリーガーよな?
それとも全くの別人か?
マリナーズ傘下のとくに有望でもないマイナーリーガーよな?
それとも全くの別人か?
355名無しさんの野望
2021/11/16(火) 20:50:03.53ID:w8gjZFRz0 >>352
うちんとこのNYYはトーレス+プロスペクトで給与そのままのリンドーアという常軌を逸したトレードからのジャッジスタントン確保で当面は沈むことが確定
トレードした年の成績不振でキャッシュマン解任というおまけつき
リンドーアは打率もOPSも回復してるがチームはもうボロボロ
うちんとこのNYYはトーレス+プロスペクトで給与そのままのリンドーアという常軌を逸したトレードからのジャッジスタントン確保で当面は沈むことが確定
トレードした年の成績不振でキャッシュマン解任というおまけつき
リンドーアは打率もOPSも回復してるがチームはもうボロボロ
356名無しさんの野望
2021/11/16(火) 21:14:33.49ID:uEJ3OtRn0357名無しさんの野望
2021/11/17(水) 21:36:41.76ID:lshnFHTc0 Salary Arbitrationって面倒でも1年提示した方がいいのね、ようやく気づいた
必ず自動で設定される球団提示額よりちょっとだけ安く合意できるし、
人気選手と延長したぞーってFan Interestが伸びるのが地味に美味しい。シーチケ売るタイミングだし
必ず自動で設定される球団提示額よりちょっとだけ安く合意できるし、
人気選手と延長したぞーってFan Interestが伸びるのが地味に美味しい。シーチケ売るタイミングだし
358名無しさんの野望
2021/11/19(金) 08:56:05.56ID:dHA2oTXr0 大谷さん、満票でMVPか
いつもFAになったところを安く拾ってスマソw
いつもFAになったところを安く拾ってスマソw
359名無しさんの野望
2021/11/19(金) 11:47:59.12ID:vp0Yi8b20 ワイルドカード勝ってディビジョンシリーズからワールドシリーズまで全部最終戦に持ち込んで優勝したけどドキドキさせすぎる
360名無しさんの野望
2021/11/19(金) 15:58:03.14ID:x8uCHoXz0 2040とかまでやってる人いる?
プレイヤー全員顔なしになる?
だとしたら寂しいな
プレイヤー全員顔なしになる?
だとしたら寂しいな
361名無しさんの野望
2021/11/19(金) 16:12:05.79ID:eJ2zKn8W0362名無しさんの野望
2021/11/19(金) 16:26:16.01ID:TitarulOa むしろ架空だらけになってからが本番
364名無しさんの野望
2021/11/19(金) 17:10:25.28ID:WYfQlWag0 ドジャースのAIだけちょっと優秀すぎぃ
異常に勝率高い
異常に勝率高い
365名無しさんの野望
2021/11/19(金) 18:11:58.41ID:vp0Yi8b20 メジャー契約したら顔有ONとかもあるからお好みでですな
366名無しさんの野望
2021/11/19(金) 18:37:36.45ID:bHQV2Y6C0 何回かプレイすると実在選手はこいつコスパいいなって分かってきちゃうからな
架空は完全に運試しだから青田買いの長期契約結ぶときとかヒリヒリする
架空は完全に運試しだから青田買いの長期契約結ぶときとかヒリヒリする
367名無しさんの野望
2021/11/20(土) 10:28:54.71ID:Q4ztkzq90HAPPY プロスペランキング6位の若手がSelfishでまぁ許容範囲かと放置してたんだけど、
昇格前に見たらDisruptiveに進化してたので慌てて売っぱらった。すると移籍先のKCが3年連続でPS進出してたのに下位低迷
実際どれだけ影響及ぼしたか分からんけど、やっぱDisruptiveは怖くて使えんなと改めて思った
昇格前に見たらDisruptiveに進化してたので慌てて売っぱらった。すると移籍先のKCが3年連続でPS進出してたのに下位低迷
実際どれだけ影響及ぼしたか分からんけど、やっぱDisruptiveは怖くて使えんなと改めて思った
368名無しさんの野望
2021/11/20(土) 13:37:42.49ID:iVbGGyoM0HAPPY Disruptiveは獲得するとチームの選手からラブレター来るんだよね
BOSの来年から中継ぎと打者やると公言してる選手がDisruptiveで困った
ただDisruptiveも後天的に消える気がするから注視しておきたいなと最近思った
BOSの来年から中継ぎと打者やると公言してる選手がDisruptiveで困った
ただDisruptiveも後天的に消える気がするから注視しておきたいなと最近思った
369名無しさんの野望
2021/11/20(土) 14:38:18.46ID:a8WpVCqE0HAPPY バドゥーゴって、やな奴だったの? 知らなかった
370名無しさんの野望
2021/11/20(土) 15:15:54.38ID:LQJnBzF2aHAPPY 具体的なエピソードとかは知らんが性格に難ありみたいな話はあった
371名無しさんの野望
2021/11/20(土) 20:43:36.35ID:iVbGGyoM0HAPPY WS負けまくってようやく気がつく
左の先発投手と中継ぎはそんなにいらない
少なくとも最初に考えていたよりもずっと価値が低かった
左の先発投手と中継ぎはそんなにいらない
少なくとも最初に考えていたよりもずっと価値が低かった
372名無しさんの野望
2021/11/20(土) 21:34:24.41ID:9DzGZu1V0HAPPY OOTP2022、OBにイチローとかレジェンドのリタイア選手いるけど、コーチなどのスタッフに招聘出来るのでしょうか?
373名無しさんの野望
2021/11/21(日) 07:57:27.34ID:ZM9gC2ZF0374名無しさんの野望
2021/11/21(日) 09:36:32.05ID:5+o8eBXX0 調べた感じ無理そうなんですが一応、、、
今ootp21で遊んでるデータを22に移行させることって可能ですか?
今ootp21で遊んでるデータを22に移行させることって可能ですか?
375名無しさんの野望
2021/11/21(日) 11:19:48.23ID:gjPYdY6U0 OOTP22を購入したのなら
https://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp22&page=importing_old_games
https://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp22&page=importing_old_games
378名無しさんの野望
2021/11/21(日) 16:11:02.25ID:OU0gL/2p0 どこからか現れて公式のリンク貼ってくれる人ほんとすこ
379名無しさんの野望
2021/11/22(月) 01:23:27.04ID:kS6zSOiP0 300勝投手マジで作れねえ
どんなにうまくいっても250くらいで力尽きる
これ無理ゾ
どんなにうまくいっても250くらいで力尽きる
これ無理ゾ
380名無しさんの野望
2021/11/22(月) 20:03:30.78ID:+E5WqfNz0 ドジャースヤンキースアストロズカブス
このあたりのマーケットHUGE以上のチームを壊滅状態に追い込むことってできる?
特にドジャースマーケットをHUGE未満にしてみたい
かなりの難易度になるけど同地区チームのGMで15年くらいの長期でひたすらプレーオフ進出を阻んで負けさせ続けるしかないのかな
ヤンキースはスタントンとコールがいるから開始後でもそれなりに追い込めそうな気がするが
このあたりのマーケットHUGE以上のチームを壊滅状態に追い込むことってできる?
特にドジャースマーケットをHUGE未満にしてみたい
かなりの難易度になるけど同地区チームのGMで15年くらいの長期でひたすらプレーオフ進出を阻んで負けさせ続けるしかないのかな
ヤンキースはスタントンとコールがいるから開始後でもそれなりに追い込めそうな気がするが
381名無しさんの野望
2021/11/23(火) 09:49:19.16ID:WE2CuL4O0 攻撃ってウェーバーを請求しまくるとか性格難をトレードとか大型不良債権を送り込み続けて財政圧迫かな・・・
382名無しさんの野望
2021/11/23(火) 22:45:15.52ID:hwStWd4l0 >>379
ゲーム制作者が2087年までプレイして、200勝投手を1人も輩出しなかったそうだ。
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=291127
ゲーム制作者が2087年までプレイして、200勝投手を1人も輩出しなかったそうだ。
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=291127
383名無しさんの野望
2021/11/24(水) 09:47:58.23ID:9Hxa91Eo0 ワンダーフランコの契約、平均16.5Mで11年拘束とか格安だなぁ
期待通りの成績残したらOOTPの世界ではしばらく縁がない選手になっちゃうな、トレード成立しないわこんなん
期待通りの成績残したらOOTPの世界ではしばらく縁がない選手になっちゃうな、トレード成立しないわこんなん
384名無しさんの野望
2021/11/24(水) 12:35:25.15ID:h/kKFk810 フランコ安いな。うちの箱庭では2023年にMVP取ってる。
現在(2025年)は3ヶ月の怪我が治ってリハビリ中だけど。
現在(2025年)は3ヶ月の怪我が治ってリハビリ中だけど。
385名無しさんの野望
2021/11/24(水) 19:49:23.67ID:9D9R101D0 300勝って実績解除にあるのか?
P能力と同じくらい捕手能力と打てる打線かが重要そう
そしてなによりも運
P能力と同じくらい捕手能力と打てる打線かが重要そう
そしてなによりも運
386名無しさんの野望
2021/11/24(水) 21:22:39.67ID:h/kKFk810 ドラフトで高能力・高スタミナ・ゴロPでDurableな投手が現れたんだけど、
当然全米1位となって、前年最下位のCOLへ。
果たしてどれだけ勝てるんだろうと思った。
プレイヤーが狙うなら、タイミングを合わせたタンキングでこういう投手を取るべきなのかも。
当然全米1位となって、前年最下位のCOLへ。
果たしてどれだけ勝てるんだろうと思った。
プレイヤーが狙うなら、タイミングを合わせたタンキングでこういう投手を取るべきなのかも。
387名無しさんの野望
2021/11/25(木) 21:59:18.85ID:ZanO+ut/0 バッターでポテンシャル超えて能力伸ばす選手は若くてworkethicが多い気がする
気のせいだろうか
余剰戦力だしもっといい若手がいると放出して後悔することになるとは
気のせいだろうか
余剰戦力だしもっといい若手がいると放出して後悔することになるとは
388名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:31:28.61ID:TxHRtJuG0 ちょっと古いけど、Work Ethic と Intelligence の効果の検証動画があるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZToN90n0B7c&t=315s
同一能力の選手をたくさん作ってシミュレーションして、WAR順にしたものを
確認しているんだけど、Work Ethicはかなりの影響があると分かる。
あと、マニュアルの"Work Ethic"の機械翻訳結果は以下。
「その選手の仕事に対する姿勢の強さ。仕事熱心な選手は、クラブハウスで他の選手に
良い影響を与え、選手の育成に影響を与えることができます。また、スランプになる
こともやや少ないようです。また、仕事熱心でない選手は、薬物使用停止になりやすい。」
https://www.youtube.com/watch?v=ZToN90n0B7c&t=315s
同一能力の選手をたくさん作ってシミュレーションして、WAR順にしたものを
確認しているんだけど、Work Ethicはかなりの影響があると分かる。
あと、マニュアルの"Work Ethic"の機械翻訳結果は以下。
「その選手の仕事に対する姿勢の強さ。仕事熱心な選手は、クラブハウスで他の選手に
良い影響を与え、選手の育成に影響を与えることができます。また、スランプになる
こともやや少ないようです。また、仕事熱心でない選手は、薬物使用停止になりやすい。」
389名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:42:18.10ID:ZanO+ut/0 動画感謝
やっぱある程度因果関係あるのね
これはOOTPフォーラムか何かに貼られてたのかな?
日本人でこの動画にたどり着けたのは凄い
やっぱある程度因果関係あるのね
これはOOTPフォーラムか何かに貼られてたのかな?
日本人でこの動画にたどり着けたのは凄い
390名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:34:43.19ID:TxHRtJuG0 >>389
ご名答。Forumから見つけました。
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=304387
ずいぶん前に見たことがあって、探してみたら、見つかった。
ご名答。Forumから見つけました。
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=304387
ずいぶん前に見たことがあって、探してみたら、見つかった。
391名無しさんの野望
2021/11/26(金) 08:54:14.77ID:MaxdGhEOa アップデートしても日本語化そのままか
ありがてえ
ありがてえ
392名無しさんの野望
2021/11/27(土) 15:44:48.55ID:1r4fxNFf0 人の箱庭とか見るの好きなんですけどootp2022でブログとかやってる人でおすすめとかありますか?基本的に何でも見れます
他の洋ゲームに比べてもアメブロとかtwitterとか少なくないですか?
他の洋ゲームに比べてもアメブロとかtwitterとか少なくないですか?
393名無しさんの野望
2021/11/27(土) 15:58:13.23ID:bn1CiqXp0394名無しさんの野望
2021/11/27(土) 16:14:29.63ID:gZFBOsK+0395名無しさんの野望
2021/11/27(土) 16:53:37.78ID:vmCxgKCp0 OOTP日記みたいのはこの辺にはあるけど
https://forums.ootpdevelopments.com/forumdisplay.php?f=12
これなんかNPBで静岡に新球団つくってる
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=317086
https://forums.ootpdevelopments.com/forumdisplay.php?f=12
これなんかNPBで静岡に新球団つくってる
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=317086
396名無しさんの野望
2021/11/27(土) 18:05:50.53ID:z2Nu11p60 >>392
個人ブログや動画をここで名前を挙げていいのかわかんないけど
OOTP 攻略でググってでてくるサイトに大量のプレイレポがあってかなり面白い
動画だと某GM再建動画がいい
TEXのLHPジョンキングの扱いが俺とだいぶ違って驚いたりもした
個人ブログや動画をここで名前を挙げていいのかわかんないけど
OOTP 攻略でググってでてくるサイトに大量のプレイレポがあってかなり面白い
動画だと某GM再建動画がいい
TEXのLHPジョンキングの扱いが俺とだいぶ違って驚いたりもした
397名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:10:22.19ID:1r4fxNFf0 >>393-396
みなさんありがとうございます!! フォーラムは見たことなかったです...
やはり英語圏ではある程度の人気はあるんでしょうかね。日本人は内輪でこうやって楽しむくらいでしょうか
引き続き探索続けていこうと思います!!!
みなさんありがとうございます!! フォーラムは見たことなかったです...
やはり英語圏ではある程度の人気はあるんでしょうかね。日本人は内輪でこうやって楽しむくらいでしょうか
引き続き探索続けていこうと思います!!!
398名無しさんの野望
2021/11/28(日) 02:21:45.34ID:aYSCj0rM0 足はあるけどノーパワーだったセンターがオフに幼馴染のグリーンベレーのツテで軍のブートキャンプに参加した結果パワーがめちゃ上がってホームラン量産しだして草
399名無しさんの野望
2021/11/28(日) 03:43:38.91ID:FmSJl+M/0 質問なんですけどNPBのFA権利取得年数って変えれますか?
400名無しさんの野望
2021/11/28(日) 09:11:02.11ID:CTho4tEe0 日本語化してる場合リーグ設定→財務情報の項目で変えられる
401名無しさんの野望
2021/11/28(日) 09:54:14.74ID:rN71ZdGk0402名無しさんの野望
2021/11/28(日) 10:06:42.59ID:VDZwQAuuF 現実球団がツイッターアカウントで情報発信してる風な箱庭日記
結構この手のプレイヤーいるね
結構この手のプレイヤーいるね
403名無しさんの野望
2021/11/28(日) 12:07:29.10ID:RX9lCRsMp ア・リーグで市場規模大きくて打者有利なスタジアムで
サラリーキャップに余裕がある球団はありますか?
サラリーキャップに余裕がある球団はありますか?
404名無しさんの野望
2021/11/28(日) 16:00:42.38ID:E6rmlelW0 >>403
NYYが一番近いんじゃないかな?
スタジアムはいじれるけどね。
気になった選手の動向をずっと見張れるようにメモをつけておくようなことってできる?独立とかいかれると行方不明に近くて困る。
一番最初の参加リーグを後から追加できる?日本の独立を削除してドイツとキューバ入れておくべきだった。
以上の二点がわからないので知ってる方教えて下さい。
前者は何かで可能後者は無理と予想。
NYYが一番近いんじゃないかな?
スタジアムはいじれるけどね。
気になった選手の動向をずっと見張れるようにメモをつけておくようなことってできる?独立とかいかれると行方不明に近くて困る。
一番最初の参加リーグを後から追加できる?日本の独立を削除してドイツとキューバ入れておくべきだった。
以上の二点がわからないので知ってる方教えて下さい。
前者は何かで可能後者は無理と予想。
405名無しさんの野望
2021/11/28(日) 16:59:36.16ID:NVkdmJU90 >>404
1つめへの回答。
気になる選手は、右クリックでShortcut Listに登録しておけば、探しやすくなる。
でも、異動(解雇や他球団への入団)した時に教えてくれる機能は無い。
月間賞とかタイトルの受賞は教えてくれるけど。
入団をメールで教えてくれるのは、自球団が交渉中の選手だけ。
2つめへの回答。
手作業で頑張れば、不可能ではない。
別のセーブデータからトセイツリーグをExportしたものをImportするとか。
でもきちんと設定するのは大変かも。
根気とバックアップ必須。
1つめへの回答。
気になる選手は、右クリックでShortcut Listに登録しておけば、探しやすくなる。
でも、異動(解雇や他球団への入団)した時に教えてくれる機能は無い。
月間賞とかタイトルの受賞は教えてくれるけど。
入団をメールで教えてくれるのは、自球団が交渉中の選手だけ。
2つめへの回答。
手作業で頑張れば、不可能ではない。
別のセーブデータからトセイツリーグをExportしたものをImportするとか。
でもきちんと設定するのは大変かも。
根気とバックアップ必須。
407名無しさんの野望
2021/11/29(月) 01:58:54.87ID:I+02aRT30408名無しさんの野望
2021/11/29(月) 12:19:33.69ID:57MuZwu0pNIKU409名無しさんの野望
2021/11/29(月) 19:53:49.99ID:1vFTZi2g0NIKU 30ぐらいで更にマイナースレスレ能力しかない選手でも
放出でファンが発狂するってあり得るのかね
放出でファンが発狂するってあり得るのかね
410名無しさんの野望
2021/11/29(月) 20:50:57.36ID:TYlDKl3c0NIKU どんな選手にもファンているからなあ
過去の栄光や地元出身とか同級生とか学生時代見てたとか
引退近い人気選手を安く取って来て鎮めてさしてあげるのもGMの仕事だよ
過去の栄光や地元出身とか同級生とか学生時代見てたとか
引退近い人気選手を安く取って来て鎮めてさしてあげるのもGMの仕事だよ
411名無しさんの野望
2021/11/29(月) 22:54:32.46ID:IUYDDK8N0NIKU オーナーがキレてマーリンズが移転してチーム名変わってしまった
ファンは全然支援してくれないしチームも低迷してるから移転して名前も変えるわ!ってそんなwwwwww
移転したから当然とも言えるが微妙にマーケットサイズも上昇してるのが面白い
ファンは全然支援してくれないしチームも低迷してるから移転して名前も変えるわ!ってそんなwwwwww
移転したから当然とも言えるが微妙にマーケットサイズも上昇してるのが面白い
412名無しさんの野望
2021/11/30(火) 23:48:30.86ID:+os33nCW0 数日前にootp21→22への引き継ぎの質問をしたものです
22に引き継いでゲーム内日数数日間プレイしたところ他球団が知らぬ間に選手を大量に抱えて(1、2軍合わせて40名未満→1軍40名2軍50名)しまったのですが、原因と解決方法わかる方いらっしゃいましたら教えてください...
あと特に問題ではないですが同じく他球団でコーチが一新されてて、新しいコーチたちはtransactionには載っていませんでした。どうしてでしょう。
お知恵お貸しください。
22に引き継いでゲーム内日数数日間プレイしたところ他球団が知らぬ間に選手を大量に抱えて(1、2軍合わせて40名未満→1軍40名2軍50名)しまったのですが、原因と解決方法わかる方いらっしゃいましたら教えてください...
あと特に問題ではないですが同じく他球団でコーチが一新されてて、新しいコーチたちはtransactionには載っていませんでした。どうしてでしょう。
お知恵お貸しください。
413名無しさんの野望
2021/12/02(木) 11:52:09.86ID:fWCxdKjoM 3年連続で1ゲーム差でPO逃すし、ファン増えないし負け込み始めて資金も減らされてキツいw
414名無しさんの野望
2021/12/02(木) 11:56:53.13ID:NK3/zXlXa もうそうなってしまったら諦めて解体してプロスペクト集めた方が楽よな
415名無しさんの野望
2021/12/02(木) 14:02:58.62ID:hWymKwtXM うちのOOTP箱庭でNPBに流れてきたクリスキーとかガルビスがリアルでNPB入りしそうで胸熱
416名無しさんの野望
2021/12/02(木) 14:27:51.25ID:ltyUUgWL0 このゲームしてるとNPBにいる外国人選手への見方が変わるね、うまく表現できんが
417名無しさんの野望
2021/12/02(木) 17:56:46.59ID:W6gjyZb7M 前NPBのチーム見て回ってた時に中日にカイル・ヘンドリクス入団してたわw
418名無しさんの野望
2021/12/02(木) 19:43:30.03ID:t1kVl/CT0 数年程度3Aとかで下積みさせたコーチの方が影響デカい気がする
419名無しさんの野望
2021/12/02(木) 20:21:57.66ID:TSzYcudf0 枠をできるだけ多めに空けてウェーバーやルール5で良さそうなのを拾うようにしてるんだが
ウェーバーで二年連続でにドラフト1巡目や2巡目指名された20代前半が流れて来たときは何事かと真剣に思ったわ
historyチェックは意外と面白いね
あとGMクビ案件だろ現実にこんなんやったら
ウェーバーで二年連続でにドラフト1巡目や2巡目指名された20代前半が流れて来たときは何事かと真剣に思ったわ
historyチェックは意外と面白いね
あとGMクビ案件だろ現実にこんなんやったら
420名無しさんの野望
2021/12/02(木) 22:50:39.45ID:wOeGRny90 ルール5やウェーバーで拾った選手がエースや主軸になるケース普通にあるからね
一定以上の星の選手がウェーバーで出たらストップして知らせてくれるシステムとかないのかな
一定以上の星の選手がウェーバーで出たらストップして知らせてくれるシステムとかないのかな
421名無しさんの野望
2021/12/03(金) 13:02:16.58ID:UYO2VoHI0 「凄い選手がウェーバーにかかってるよ」っていうメールが来たことあるよ。
条件がよく分からないけど、星4つ以上とかかな。
条件がよく分からないけど、星4つ以上とかかな。
422名無しさんの野望
2021/12/03(金) 15:51:23.75ID:0DeQfjyYM 前パドレスのトッププロスペクトのCJ Abrams落ちてたな
曰く付きかと思ったけど普通に使えたし
曰く付きかと思ったけど普通に使えたし
423名無しさんの野望
2021/12/03(金) 20:01:49.19ID:jat+Yyyq0 FA市場で買った選手を即トレードで二人以上の別の選手に変換という悪辣なトレード仕掛けてもし一定の成功を収められれば
ドラフト順位が毎回最下位付近でもFA市場物色して若手に変換できるから金持ち球団はずっと勝ち続けられる
以上を夢想してスカウト予算をメジャーに割いたけど効率悪いんかなあこれ
ドラフトと国際アマ以外の予算選択肢はないらしいが
MLBやマイナーの選手の能力わからないのは不安よな
スカウト動きますってやってほしいが
ドラフト順位が毎回最下位付近でもFA市場物色して若手に変換できるから金持ち球団はずっと勝ち続けられる
以上を夢想してスカウト予算をメジャーに割いたけど効率悪いんかなあこれ
ドラフトと国際アマ以外の予算選択肢はないらしいが
MLBやマイナーの選手の能力わからないのは不安よな
スカウト動きますってやってほしいが
424名無しさんの野望
2021/12/03(金) 21:57:08.19ID:rUnXmg/da メジャーやマイナーの選手ならスタッツ見ればだいたい能力分かるでしょっていうのがスカウティングの予算割かない人の理屈だよね
国際アマチュアは参考にできるスタッツないし、ポテンシャルが大事だからスカウティングに金かけないと分からない
あとトレードでの価値とスカウティングでの能力の高さが単純に相関しているとも言えないよな(ポテンシャルが☆0.5とかでも欲しがるチームは欲しがる)
国際アマチュアは参考にできるスタッツないし、ポテンシャルが大事だからスカウティングに金かけないと分からない
あとトレードでの価値とスカウティングでの能力の高さが単純に相関しているとも言えないよな(ポテンシャルが☆0.5とかでも欲しがるチームは欲しがる)
425名無しさんの野望
2021/12/03(金) 22:29:15.73ID:WrQCzO300426名無しさんの野望
2021/12/03(金) 23:07:14.82ID:zpNAftve0 要は、金銭の価値が、選手のポテンシャルより比重高いから、
いつか割に合わなくなるっていうことなんでしょう。
いつか割に合わなくなるっていうことなんでしょう。
427名無しさんの野望
2021/12/03(金) 23:24:37.68ID:j+7oL2Um0 さすがにメジャーマイナーのスカウト比率は0にはできないな、トレードするとき怖いわ。Highぐらいは保っていて欲しい
まぁ若手に関してはプロスペランキングがかなり正確なので
あとは性格さえ確認すれば地雷踏むことあんまないかもしれんけど
まぁ若手に関してはプロスペランキングがかなり正確なので
あとは性格さえ確認すれば地雷踏むことあんまないかもしれんけど
428名無しさんの野望
2021/12/04(土) 11:37:15.89ID:PMPdNKLoM ロックアウトしてるけど
ロックアウト開けると制度が色々変更されてそうで大変
ロックアウト開けると制度が色々変更されてそうで大変
429名無しさんの野望
2021/12/04(土) 14:22:49.92ID:rpu3/JMI0 セールが終わったこの時期に日本語化されていることに気づいて購入を検討しているのですが
オータムセールで割引でいくらだったかご存じの方いませんか?
割引率次第では年末のセールまで買い控えるか迷っています
オータムセールで割引でいくらだったかご存じの方いませんか?
割引率次第では年末のセールまで買い控えるか迷っています
430名無しさんの野望
2021/12/04(土) 14:28:18.87ID:sw4ljYala 毎年MLBオールスター記念で2000円、ワールドシリーズ記念で1000円、年末のセールで500円になる
431名無しさんの野望
2021/12/04(土) 14:46:42.97ID:rpu3/JMI0432名無しさんの野望
2021/12/05(日) 23:41:34.15ID:oujfFevM0 毎回ゲーム開始して2,3年目に
Trea turnerがどこの所属チームでもいらない子扱いされてるせいで
トレード候補に毎回上がる。
aiの高額年俸選手の判断が渋いのと
4〜6年契約で毎年39,000,000ドルぐらいの契約もらうのと
本人中軸打ちたいのに、能力の関係で
1番、2番任されて士気下がって、
能力発揮できないのが原因なのかな?
Trea turnerがどこの所属チームでもいらない子扱いされてるせいで
トレード候補に毎回上がる。
aiの高額年俸選手の判断が渋いのと
4〜6年契約で毎年39,000,000ドルぐらいの契約もらうのと
本人中軸打ちたいのに、能力の関係で
1番、2番任されて士気下がって、
能力発揮できないのが原因なのかな?
433名無しさんの野望
2021/12/06(月) 16:47:54.46ID:EA+ox4Ut0 4月にメジャーやマイナーが開幕して1試合も登板してないのにrole on teamが不満顔なのはなぜ?
1試合も投げていないしメジャーでプレイしたいと期待してるわけでもないのになんでモラルがvery unhappyなのよ
ローテーションじゃなくてブルペン期待なのかAAでなくAAAにしてほしいのか
1試合も投げていないしメジャーでプレイしたいと期待してるわけでもないのになんでモラルがvery unhappyなのよ
ローテーションじゃなくてブルペン期待なのかAAでなくAAAにしてほしいのか
434名無しさんの野望
2021/12/07(火) 18:48:05.78ID:GB+Ow21I0435名無しさんの野望
2021/12/07(火) 19:28:29.39ID:U559o2lu0 >>433
単に不満がたまってるんでしょ。
role on teamはシーズンが変わってもリセットされないみたいだし。
(トレードやFAで所属が変わると0に戻る)
"very unhappy"は数値が -1951 より悪いってことか。激怒状態って感じかね。
単に不満がたまってるんでしょ。
role on teamはシーズンが変わってもリセットされないみたいだし。
(トレードやFAで所属が変わると0に戻る)
"very unhappy"は数値が -1951 より悪いってことか。激怒状態って感じかね。
436名無しさんの野望
2021/12/07(火) 21:25:24.64ID:aGzGOh380 ピッチングコーチってどのタイプが1番いいんですかね?今power pitcherでやってるけどground ballerとかNeutralの方が良いのかな
437名無しさんの野望
2021/12/07(火) 22:06:06.14ID:fQHfdVCv0 1試合併殺のNPB記録が6らしいけど我がチームも1試合6併殺達成した
狙ってはまず出来ない記録なんだけど嬉しくない
狙ってはまず出来ない記録なんだけど嬉しくない
438名無しさんの野望
2021/12/08(水) 02:01:51.22ID:nT7tXimW0 そう言えば無死もしくは一死でランナー一塁の状態で、内野ゴロが飛んで
二塁封殺できた時、一塁に間に合わないと絶対二塁手もしくは遊撃手は一塁に送球しないね
一塁に投げたけど、惜しくもセーフだったとか、送球がそれて悪送球になったとか観戦試合で
見た記憶ないわ
二塁封殺できた時、一塁に間に合わないと絶対二塁手もしくは遊撃手は一塁に送球しないね
一塁に投げたけど、惜しくもセーフだったとか、送球がそれて悪送球になったとか観戦試合で
見た記憶ないわ
439名無しさんの野望
2021/12/08(水) 07:23:37.17ID:MgZ6Jyb70440名無しさんの野望
2021/12/08(水) 19:18:20.57ID:QipUsfSc0 チャレンジモードでやるのでスレ住民の推しの球団聞きたい
やっぱ人気とお金のある球団?
わりとPITとか気になってるけど就任即クビになりそうなんだよな
中くらいの球団てどこだろう
やっぱ人気とお金のある球団?
わりとPITとか気になってるけど就任即クビになりそうなんだよな
中くらいの球団てどこだろう
442名無しさんの野望
2021/12/08(水) 19:49:21.72ID:OblnlK150443名無しさんの野望
2021/12/08(水) 21:15:50.48ID:QipUsfSc0444名無しさんの野望
2021/12/08(水) 22:04:34.38ID:OblnlK150445名無しさんの野望
2021/12/08(水) 22:52:56.71ID:czRY1g/y0 このゲームってアプデとかある?
446名無しさんの野望
2021/12/08(水) 23:08:23.28ID:nT7tXimW0447名無しさんの野望
2021/12/09(木) 00:08:14.08ID:6Cq9N82W0 >>446
パワプロみたいにステータス変わったりとかもある感じ?
パワプロみたいにステータス変わったりとかもある感じ?
449名無しさんの野望
2021/12/09(木) 08:06:11.71ID:6Cq9N82W0450名無しさんの野望
2021/12/10(金) 22:31:07.19ID:wrB5CSmz0 ゲームと現実の投手年俸の乖離がやばいね
パクストンなんかはゲームも現実も同じ金額で雇えるが一部の投手は半端ない
粘着物質やらで不透明な投手周辺の環境の先行き故に今年実績出した投手を求める傾向に加えて今年はわりとFA投手豊作なのが関係してるんだろうけど
パクストンなんかはゲームも現実も同じ金額で雇えるが一部の投手は半端ない
粘着物質やらで不透明な投手周辺の環境の先行き故に今年実績出した投手を求める傾向に加えて今年はわりとFA投手豊作なのが関係してるんだろうけど
451名無しさんの野望
2021/12/11(土) 00:09:26.97ID:uGF+UVpR0 先発はまだしかたないとしてクローザー格のリリーフ投手がめちゃくちゃ高騰する事があるよね
なんか年越しても売れ残ってるみたいだから声掛けてみよと思って接触したら実は複数チームの争奪戦になっててとてつもない価格帯に釣り上がってたみたいな
なんか年越しても売れ残ってるみたいだから声掛けてみよと思って接触したら実は複数チームの争奪戦になっててとてつもない価格帯に釣り上がってたみたいな
452名無しさんの野望
2021/12/11(土) 12:16:51.69ID:y764Iocq0 逆に中継ぎは能力に対してめっちゃ安いこともある。母数少なくて1年ごとの成績のブレが大きいからだろうけど
だから貧乏球団プレイでもコスパ良い中継ぎの収集は割とスムーズに進んで、現実のOAKやTBとほぼ似たような編成やってることに気づく
あと抑えは調停でも過大評価されやすいんで生え抜きでも大抵途中でコスパ悪くなってノンテンダーにしてるな
だから貧乏球団プレイでもコスパ良い中継ぎの収集は割とスムーズに進んで、現実のOAKやTBとほぼ似たような編成やってることに気づく
あと抑えは調停でも過大評価されやすいんで生え抜きでも大抵途中でコスパ悪くなってノンテンダーにしてるな
453名無しさんの野望
2021/12/11(土) 12:48:21.59ID:GIz13qXr0 元阪神のスアレスなんかメジャーでの実績、何もないのに
いきなり年俸7億円だもんな
なんで抑え投手って過大評価されるんだろ
いきなり年俸7億円だもんな
なんで抑え投手って過大評価されるんだろ
454名無しさんの野望
2021/12/11(土) 13:08:47.80ID:YqYK4NGk0 抑え・中継ぎって基本使い捨てだからエースや主砲に比べたら安く済むってのが今の認識では
頑丈属性付いたチャップマンみたいなのだと高騰するけど
頑丈属性付いたチャップマンみたいなのだと高騰するけど
455名無しさんの野望
2021/12/11(土) 15:41:17.56ID:hBfGCPoaM このゲームは日本のセ・パ交流戦もMLBのインターリーグ規定通りの試合数と組み合わせカード1択で進むんでしょうか?
456名無しさんの野望
2021/12/11(土) 20:04:48.02ID:gCQqF7Wt0 FA選手とかマイナーにいる選手とMLBのコーチとの相性って何処かで確認できる?
458名無しさんの野望
2021/12/12(日) 02:15:23.28ID:OSHWJINA0 700打席で13三振の選手がいたんだが、内部では三振回避80超えてるんだろうか
https://i.imgur.com/wwySVeM.jpg
https://i.imgur.com/OUFkuxJ.jpg
https://i.imgur.com/wwySVeM.jpg
https://i.imgur.com/OUFkuxJ.jpg
459名無しさんの野望
2021/12/12(日) 15:55:54.17ID:eSPRrkX+01212 >>456
FAの選手との相性は見られないけど、マイナーの選手ならコーチの画面からRelationship呼び出して
右上のCurrent Teamのところを見たいマイナーの選手がいるチームに変えれば見られるよ。
FAの選手との相性は見られないけど、マイナーの選手ならコーチの画面からRelationship呼び出して
右上のCurrent Teamのところを見たいマイナーの選手がいるチームに変えれば見られるよ。
460名無しさんの野望
2021/12/12(日) 19:57:09.66ID:VcUgp9/e01212 >>459
助かるわありがとう
助かるわありがとう
461名無しさんの野望
2021/12/12(日) 20:24:27.70ID:bm0jR5gY01212 おもしろそうだな
462名無しさんの野望
2021/12/12(日) 20:34:57.36ID:YohDjrKW01212 コーチ同士の仲が悪いからと言って成績悪化するかどうかよくわからないな
コーチと主力選手の仲が悪いと大抵低迷するんだけど
コーチと主力選手の仲が悪いと大抵低迷するんだけど
463名無しさんの野望
2021/12/13(月) 17:42:20.28ID:NXkn6K/Va コーチ同士の仲が悪い→コーチの能力が十分に発揮されない→選手の成績が上がらない
って感じなんだろう
選手の質さえ良ければ勝てるわけじゃないってのは監督がチームまとめられなくなって負け越した今年のSDなんかがいい例だと思う
って感じなんだろう
選手の質さえ良ければ勝てるわけじゃないってのは監督がチームまとめられなくなって負け越した今年のSDなんかがいい例だと思う
464名無しさんの野望
2021/12/13(月) 19:36:29.29ID:ffCLyfEb0 うちの打撃コーチが、投手全員に嫌われているんだが、問題が起きている気がしない・・・。
465名無しさんの野望
2021/12/13(月) 21:05:00.20ID:8IGOxRjD0 投手コーチも投手だけと関係良好で打者とは不仲みたいなパターン多いね
その場合特に気にせず雇う。ていうかコーチは能力とコーチ同士の性格の一致優先で気にしてるわ
選手との相性まで気にしたら能力で妥協することになるし
その場合特に気にせず雇う。ていうかコーチは能力とコーチ同士の性格の一致優先で気にしてるわ
選手との相性まで気にしたら能力で妥協することになるし
466名無しさんの野望
2021/12/13(月) 21:50:08.59ID:K6ZaXZLm0 @投手コーチのくせに野手と仲良しで投手と不仲
A野手コーチのくせに投手と仲良しで野手と不仲
このパターンが困るわ
というかそもそもどういうことなの…
A野手コーチのくせに投手と仲良しで野手と不仲
このパターンが困るわ
というかそもそもどういうことなの…
467名無しさんの野望
2021/12/14(火) 23:18:47.77ID:rYoFhp15r チーム増やしたんだけどその架空チーム
ドラフト参加できなかったんだけど
どうやったらドラフト参加できますか?
ドラフト参加できなかったんだけど
どうやったらドラフト参加できますか?
468名無しさんの野望
2021/12/15(水) 15:19:31.48ID:mLHTaP6S0 せっかく勝負できそうな戦力になったのに金出してくれないから中途半端に終わってしまう
469名無しさんの野望
2021/12/15(水) 17:31:08.62ID:aGmeyHO60 予算でチーム作るのがMLBだからそこは発想変えていくしかないよね。
470名無しさんの野望
2021/12/15(水) 17:48:55.78ID:mJXX40v30 大正義NYMまじおすすめ
一番最初にやるチームとしても慣れてからリッチな球団運営が目的でやるチームとしても最高に近いと思う
まあストローマンが予想外にQO受諾して困ったりもしたけど
一番最初にやるチームとしても慣れてからリッチな球団運営が目的でやるチームとしても最高に近いと思う
まあストローマンが予想外にQO受諾して困ったりもしたけど
471名無しさんの野望
2021/12/15(水) 18:56:26.72ID:PCJxsbyl0 今作は割とMarket SizeもLoyaltyも伸びやすい気がする
観客を上限近く入れたり、Interestを高値維持した上で毎年好成績残すのが前提っぽいけど
まぁそれでも渋チンオーナーだとどうしようもなくて、早く代替わりのメールが来ること願うしかない
観客を上限近く入れたり、Interestを高値維持した上で毎年好成績残すのが前提っぽいけど
まぁそれでも渋チンオーナーだとどうしようもなくて、早く代替わりのメールが来ること願うしかない
472名無しさんの野望
2021/12/15(水) 19:38:12.30ID:4ZR4wuKr0 WASでやってたらオーナー亡くなった後の新オーナーに育成費用凍結されたことあったわ
ガチで困った
ガチで困った
473名無しさんの野望
2021/12/15(水) 19:43:34.15ID:3KJzv90d0474名無しさんの野望
2021/12/17(金) 11:37:14.11ID:UcH+2lnG0 マジで成績のブレが酷すぎる
ケミストリー変わってないのに投手とか毎年別人かってレベルで成績に幅出るし
ケミストリー変わってないのに投手とか毎年別人かってレベルで成績に幅出るし
475名無しさんの野望
2021/12/17(金) 12:03:05.82ID:OXCzzzat0 特に投手はK/9とBB/9は大体能力通りに出るけど、HR/9とBABIPがかなりブレるね
まぁ実際の野球もそういうとこあるからなぁ
逆に低予算プレイだと下ブレした年にFAで出てくると安値で長期拘束できるからありがたかったりする
まぁ実際の野球もそういうとこあるからなぁ
逆に低予算プレイだと下ブレした年にFAで出てくると安値で長期拘束できるからありがたかったりする
476名無しさんの野望
2021/12/17(金) 13:06:19.69ID:UcH+2lnG0 ヤケクソトレードで勝負しにいってチーム成績もトップクラスなのに地区4位とか折れるわ
去年までリーグの中ではそんな強くない地区だったのに
去年までリーグの中ではそんな強くない地区だったのに
477名無しさんの野望
2021/12/17(金) 14:46:42.72ID:mEDhNh7/0 >>475
そうだねHRは本当にブレる
HR/9が160イニング以上投げて2.8でERAが酷いみたいな投手はFA年度でどこからも相手にされてない
だがスカウトの評価もそれ以前のスタッツも良いから安く3年契約で獲得してみたら大活躍みたいなことがあった
そうだねHRは本当にブレる
HR/9が160イニング以上投げて2.8でERAが酷いみたいな投手はFA年度でどこからも相手にされてない
だがスカウトの評価もそれ以前のスタッツも良いから安く3年契約で獲得してみたら大活躍みたいなことがあった
478名無しさんの野望
2021/12/17(金) 15:08:53.71ID:2xhpgpavr 選手がjim unknownになったんだけどこれどうしようもない?
479名無しさんの野望
2021/12/18(土) 09:24:57.21ID:2h/0nbj80 rule5で獲得した選手をトレードの駒にできるのって一種のプレイヤーチートじゃないのかな
無から有を生み出せてることになるんだが
無から有を生み出せてることになるんだが
480名無しさんの野望
2021/12/18(土) 14:56:19.40ID:6jcGv3vG0481名無しさんの野望
2021/12/18(土) 15:11:48.48ID:et2RHu0h0 OOTPのプレイ可能年数って何年ですか?
482名無しさんの野望
2021/12/18(土) 16:20:25.51ID:uFSLkYq60 明確な年数はないけど同じデータでずっとやってるとフリーズが頻発してまともに遊べなくなるはず
483名無しさんの野望
2021/12/18(土) 17:03:30.38ID:YWNGmDQwd ルール5ドラフトで指名した選手のトレードは現実のMLBでも行われてるよ
初めから話がついてるのか指名したその日のうちに売り渡されてるのも珍しくない
ただ現実世界のMLBのルール5にはOOTP世界のドラフトほどの価値ある選手は出てこないからトレードが行われても人目に立つようなインパクトあるものにはならない
たいていは金銭、もしくはOOTPだと星1.5か2くらいの評価になるインターナショナルアマチュア上がりの若いの1人と交換な感じ
初めから話がついてるのか指名したその日のうちに売り渡されてるのも珍しくない
ただ現実世界のMLBのルール5にはOOTP世界のドラフトほどの価値ある選手は出てこないからトレードが行われても人目に立つようなインパクトあるものにはならない
たいていは金銭、もしくはOOTPだと星1.5か2くらいの評価になるインターナショナルアマチュア上がりの若いの1人と交換な感じ
484名無しさんの野望
2021/12/18(土) 17:20:22.93ID:ohEC4PkV0 イチロー48歳で130km/h出せるのかよ
コミッショナーモードでちょっと修正するわ
コミッショナーモードでちょっと修正するわ
485名無しさんの野望
2021/12/18(土) 19:52:03.14ID:TJ1XAlbNx MLB,NPB,KBO,TPBLとメキシコ、プエルトリコなどのリーグを入れつつ
120年回したけど最後はセーブデータがオシャカになった
120年回したけど最後はセーブデータがオシャカになった
486名無しさんの野望
2021/12/18(土) 21:31:56.83ID:gAPu98oA0 マネーボールのドケチ路線での優勝難しいな
ちゃんとローテ守れる先発が全然確保できない
ちゃんとローテ守れる先発が全然確保できない
487名無しさんの野望
2021/12/19(日) 19:06:16.18ID:4/mMFkBZ0 選手画面からPersonality Class確認するのって設定とか必要だっけ?
488名無しさんの野望
2021/12/19(日) 20:05:44.36ID:fKCAG63f0 面白そう
489名無しさんの野望
2021/12/19(日) 20:05:48.41ID:fKCAG63f0 面白そう
490名無しさんの野望
2021/12/19(日) 23:40:39.40ID:42M8o+0+0 選手性格の種類みたいの出すのは設定が必要
491名無しさんの野望
2021/12/20(月) 21:52:45.59ID:YUTuhEm10 やばい調べても全くわからないので質問
実践するとDFAとウェイバーの日にちがかぶって一歩も進まないからトレードの駒にするしかなくなる
オプションの有無は無視するとして
40manから外したい場合はDFA→ウェイバー→他所に持ってかれなければ本人の同意ありでマイナー降格
これでおk?
オフシーズンだとルール5対策でマイナー契約のまま40人入りしてたりもう頭が混乱してる
メジャー契約の40manもマイナー契約にしたいんだがその場合も上記の手段でいいのかな
実践するとDFAとウェイバーの日にちがかぶって一歩も進まないからトレードの駒にするしかなくなる
オプションの有無は無視するとして
40manから外したい場合はDFA→ウェイバー→他所に持ってかれなければ本人の同意ありでマイナー降格
これでおk?
オフシーズンだとルール5対策でマイナー契約のまま40人入りしてたりもう頭が混乱してる
メジャー契約の40manもマイナー契約にしたいんだがその場合も上記の手段でいいのかな
492名無しさんの野望
2021/12/20(月) 22:36:53.48ID:YUTuhEm10 んん??ドラッグして選手を動かすのではなく右クリックからのremoveウェイバーしないといけないのか
493名無しさんの野望
2021/12/21(火) 12:29:48.39ID:otpfOlCYd >>491
40manから外すのはあってるけどメジャー契約の選手はDFAしてもマイナー契約にはならないよ
多分ウェイバーの日が過ぎると強制的にDFAの画面に飛ばされると思うんだけどその時に右クリックでマイナーに落とせればDFAとウェイバー両方の欄から消えるんじゃない?
40manから外すのはあってるけどメジャー契約の選手はDFAしてもマイナー契約にはならないよ
多分ウェイバーの日が過ぎると強制的にDFAの画面に飛ばされると思うんだけどその時に右クリックでマイナーに落とせればDFAとウェイバー両方の欄から消えるんじゃない?
494名無しさんの野望
2021/12/21(火) 12:31:10.09ID:Ji0Vxft5a マイナー契約=40人枠外というのはおk?
たぶんオフシーズンに入ると40人枠内の選手はアクティブロースターに勝手に移動することを言ってるんだよね
40人枠内の選手も基本自由にマイナーには落とせるけど、
@マイナーオプションが切れてる(名前の右に+がある)
A降格拒否権を持っていて選手が拒否した(名前の右に^があり、落とそうとするとrefuseしてくる)
のときは落とせない。
わざわざマイナー契約にしたいっていうのがよくわからないけど、DFAしてウェーバーにかけるのは↑のどっちか(または両方)で40人枠内からマイナーに降格させられないからで、逆に↑のマークがついてなければ自由に降格させられるよ
ちな40人枠内の選手は名前の右に*が付いてるけど、ウェーバー通過して降格させると消える。
たぶんオフシーズンに入ると40人枠内の選手はアクティブロースターに勝手に移動することを言ってるんだよね
40人枠内の選手も基本自由にマイナーには落とせるけど、
@マイナーオプションが切れてる(名前の右に+がある)
A降格拒否権を持っていて選手が拒否した(名前の右に^があり、落とそうとするとrefuseしてくる)
のときは落とせない。
わざわざマイナー契約にしたいっていうのがよくわからないけど、DFAしてウェーバーにかけるのは↑のどっちか(または両方)で40人枠内からマイナーに降格させられないからで、逆に↑のマークがついてなければ自由に降格させられるよ
ちな40人枠内の選手は名前の右に*が付いてるけど、ウェーバー通過して降格させると消える。
495名無しさんの野望
2021/12/21(火) 12:48:22.58ID:uDmEJCJh0 一番混乱する部分だからな
496名無しさんの野望
2021/12/21(火) 13:02:49.36ID:jG2Rmx/30 ついに日本語化に成功したのか!?
497名無しさんの野望
2021/12/21(火) 20:06:31.01ID:5N1znUqI0 ルール5の対象が理解できてないのではないかな?
498名無しさんの野望
2021/12/21(火) 21:11:11.19ID:bJmA3KO00499名無しさんの野望
2021/12/21(火) 22:37:07.02ID:yz8nFYSH0 皆さんドラフトってどういう感じの戦略でやってます?
500名無しさんの野望
2021/12/21(火) 23:34:28.32ID:5N1znUqI0 どうしても続けてるとドラフト順位下がるので、基本来た時に一番価値のある先発投手から優先。
501名無しさんの野望
2021/12/22(水) 09:37:17.00ID:JmKKIzVv0 >>499
キャッチャー、ショート、センターは徹底して守備を見る、ついでに選球眼も
それ以外の野手は打撃重視だがバランス型ではなくどれか突出したパラメータ持ってる者を狙う、特にHR powerが高くてなおかつbatted ball profileがflyballな奴こそ最優先
投手はひたすらstuff、個人的にはstuff>>movement>>controlな優先順位で選んでる
そしてどのポジションも同レベルのポテンシャルならかならず高校生より大学生を選択してる
キャッチャー、ショート、センターは徹底して守備を見る、ついでに選球眼も
それ以外の野手は打撃重視だがバランス型ではなくどれか突出したパラメータ持ってる者を狙う、特にHR powerが高くてなおかつbatted ball profileがflyballな奴こそ最優先
投手はひたすらstuff、個人的にはstuff>>movement>>controlな優先順位で選んでる
そしてどのポジションも同レベルのポテンシャルならかならず高校生より大学生を選択してる
502名無しさんの野望
2021/12/22(水) 12:51:00.20ID:KLl48G1wd >>501
大学生だと結構早めに昇格させてます?
大学生だと結構早めに昇格させてます?
503名無しさんの野望
2021/12/22(水) 13:07:06.12ID:tpOkxRr/0 だいたい↑と同じだけど、4巡目とかになるともうポテンシャルもそこまで高くないしLeader、Work Ethic、IntelligenceがHighで揃ってる選手取ってくな
あとC、SS、CF以外のポジションはコンバートできるからポジションの適正は全然気にしなくてOKにしてる
あとC、SS、CF以外のポジションはコンバートできるからポジションの適正は全然気にしなくてOKにしてる
504名無しさんの野望
2021/12/22(水) 19:22:48.63ID:SKhW6uTd0 学生時代の性格とか昇格するときには変わってそうな気がするけど大丈夫なのか
505名無しさんの野望
2021/12/22(水) 20:22:06.63ID:JmKKIzVv0 >>502
選手の実能力によるけどだいたいAかA+からスタート、初っ端からいきなりAA送りにする事もあるかな
全員そうするのは無理だけど選りすぐりのチーム内上位プロスペクトには23歳の後半でAAAに到達させられるようにマイナーでのスタート地点を調整したいと思ってる
どうやらそこまでたどり着けそうにないって奴は5名たばねて売ってよそのプロスペクトと交換する
選手の実能力によるけどだいたいAかA+からスタート、初っ端からいきなりAA送りにする事もあるかな
全員そうするのは無理だけど選りすぐりのチーム内上位プロスペクトには23歳の後半でAAAに到達させられるようにマイナーでのスタート地点を調整したいと思ってる
どうやらそこまでたどり着けそうにないって奴は5名たばねて売ってよそのプロスペクトと交換する
506名無しさんの野望
2021/12/22(水) 21:15:50.53ID:a4wVGDqb0 MLBは厳しいけどAAAでは十分やれる選手ってAAAのモラル維持のために飼い殺しでいいよね?特に投手
507名無しさんの野望
2021/12/22(水) 21:30:37.69ID:xQmk+QNF0 >>505
ありがとうございます!
ありがとうございます!
508名無しさんの野望
2021/12/22(水) 22:45:47.22ID:bNuX2+5r0509名無しさんの野望
2021/12/23(木) 11:26:50.93ID:tFI84xarM このゲーム初期選手のエースクラス軒並みスタミナ高い(デグロムとかコールとか)のに、
ドラフトで出てくる架空選手はエースクラスの選手だろうとスタミナ高いのほとんどいないよな
ドラフト時は80スケールの70だったりしても、MLB昇格する頃には大抵60くらまで落ちてる
ドラフトで出てくる架空選手はエースクラスの選手だろうとスタミナ高いのほとんどいないよな
ドラフト時は80スケールの70だったりしても、MLB昇格する頃には大抵60くらまで落ちてる
510名無しさんの野望
2021/12/23(木) 18:19:05.62ID:/8KsfUKi0 ドラフトした後って選手を自分でマイナーに送った方がいいのかなやっぱり
511名無しさんの野望
2021/12/23(木) 22:01:29.31ID:zNMHLsJL0 地域のコミュニティのためにチャリティーしろメールって無視が最適解?
チャリティーはマーケットサイズが小さくなるから少額寄付か無視なんだろうけど無視したらこのチームのオーナーはクソだ
チケット高いしクズ野郎だ言われてファンの忠誠度が下がった
>>509
デグロムとかは10年かそれ以上の年月に一人の選手だろうしまあいいんじゃない?
デグロム級が3年毎くらいに現れたらMLBこわれる
チャリティーはマーケットサイズが小さくなるから少額寄付か無視なんだろうけど無視したらこのチームのオーナーはクソだ
チケット高いしクズ野郎だ言われてファンの忠誠度が下がった
>>509
デグロムとかは10年かそれ以上の年月に一人の選手だろうしまあいいんじゃない?
デグロム級が3年毎くらいに現れたらMLBこわれる
513名無しさんの野望
2021/12/24(金) 02:57:03.18ID:NbnBfIeT0EVE デグロムの援護の無さはどのパラメーターで表現すればいいんだろう
パワプロならマイナスの特殊能力が付いてそうだが
パワプロならマイナスの特殊能力が付いてそうだが
514名無しさんの野望
2021/12/24(金) 18:45:05.65ID:xP/qRTIK0EVE515名無しさんの野望
2021/12/24(金) 23:11:10.79ID:8wLBISIi0EVE 登板時に味方の打者を息苦しくするとか人格設定でつければ可能かな?
味方にデバフかける先発は嫌だな
味方にデバフかける先発は嫌だな
516名無しさんの野望
2021/12/24(金) 23:53:50.58ID:balw//NsaEVE PersonalityがDisruptiveとかUnmotivatedの選手は周りに悪影響があるわけだし息苦しさを出していると言えなくもなさそう
517名無しさんの野望
2021/12/25(土) 08:03:13.71ID:yXT/tMHv0XMAS Unmotivatedは切っても感謝されないのがね
Selfishも微妙なラインだし
Selfishも微妙なラインだし
518名無しさんの野望
2021/12/25(土) 10:19:16.68ID:cob2imuG0XMAS OutspokenとかSelfishはキャプテンがちゃんといてチームが勝っているうちはそんなに問題にならんよな
519名無しさんの野望
2021/12/25(土) 15:18:52.95ID:yAOLdAxs0XMAS ドラフトって契約難易度と要求額が必ずしも比例してないですけど
要求額が低いのに難易度が高い選手はお金以外にも何か要求されるんでしょうか?
要求額が低いのに難易度が高い選手はお金以外にも何か要求されるんでしょうか?
521名無しさんの野望
2021/12/25(土) 23:37:00.74ID:CNq+JJobdXMAS >>519
金だけ。ドラフト選手契約は適当に言い値で押して終わることが普通だから、そこがインポッシブルでない限り気にしなくていいと思う。インポッシブルはさすがに無理。
金だけ。ドラフト選手契約は適当に言い値で押して終わることが普通だから、そこがインポッシブルでない限り気にしなくていいと思う。インポッシブルはさすがに無理。
522名無しさんの野望
2021/12/26(日) 00:42:56.56ID:khZwKxvb0 自分が持ってる中だと20が最新なんだけど、21とか22のNPB査定ってどんな感じ?
20はそれ以前に比べればまだいいけど、まだちょこちょこ変な査定あったりって感じなんだよね
20はそれ以前に比べればまだいいけど、まだちょこちょこ変な査定あったりって感じなんだよね
524名無しさんの野望
2021/12/26(日) 06:59:30.93ID:25GYUjXQ0 >>522
投手の球速と持ち球なんかは良くここまでリサーチできたなぁと感心するレベル>NPBの能力査定
投手の球速と持ち球なんかは良くここまでリサーチできたなぁと感心するレベル>NPBの能力査定
525名無しさんの野望
2021/12/26(日) 11:54:27.56ID:/NEGi0Zu0527名無しさんの野望
2021/12/26(日) 22:42:51.10ID:+t3hFIZ90 大谷ってオートプレイだと登板日前日に必ず休む設定だけどこれいじって登板日前も普通にDHで打席とかできない?
gamestrategyからいじれないか見てるけど不可能ぽいんだが
gamestrategyからいじれないか見てるけど不可能ぽいんだが
528名無しさんの野望
2021/12/27(月) 00:27:23.18ID:vOa9LyAp0 今作22から始めたんですが、このゲームって設定に限らず常にオートセーブされてますか?
設定で年一にして、ロードしても前日とかに戻れなくて。。
設定で年一にして、ロードしても前日とかに戻れなくて。。
529名無しさんの野望
2021/12/27(月) 01:51:54.33ID:t9JCBG6a0 ゲーム終了するたびに自動セーブされるから実質オートセーブだね。他にデフォルトでは毎年1月1日に自動でセーブされる(設定で変更可)
タスクマネジャーでブチ切れば自動セーブを回避して前のセーブポイントまで遡れるが、試合結果BOXのWPAグラフがリセット前のまま変わらなかったりする不具合が起きるかもしれない
タスクマネジャーでブチ切れば自動セーブを回避して前のセーブポイントまで遡れるが、試合結果BOXのWPAグラフがリセット前のまま変わらなかったりする不具合が起きるかもしれない
530名無しさんの野望
2021/12/27(月) 11:33:27.18ID:TqYX0mQyd なるほどですね。
自分の場合、設定した年始や終了時関係なく前日にも戻れない(毎日自動セーブされてる感じ)のも仕様なんでしょうか
自分の場合、設定した年始や終了時関係なく前日にも戻れない(毎日自動セーブされてる感じ)のも仕様なんでしょうか
531名無しさんの野望
2021/12/27(月) 16:39:18.11ID:t9JCBG6a0 (529と同内容だけど)
前日にセーブしておいて1日進めてタスクマネジャーから終了して再起動すれば前日に戻ることは可能
前日にセーブしておいて1日進めてタスクマネジャーから終了して再起動すれば前日に戻ることは可能
532名無しさんの野望
2021/12/27(月) 18:08:39.46ID:whIftbG90 初心者質問で申し訳ないです
過不足無く日本語化は出来ました
NPBスタートする際の大まかなプレーの流れとか解説してるサイトはありませんか?
何をすれば良いのかわからず途方に暮れています
過不足無く日本語化は出来ました
NPBスタートする際の大まかなプレーの流れとか解説してるサイトはありませんか?
何をすれば良いのかわからず途方に暮れています
533名無しさんの野望
2021/12/27(月) 20:44:35.50ID:UIaNsxWu0 >>532
とりあえず、ちょっと古いナンバリングのだけど日本語のマニュアル読むといいよ
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/
?id=890129604
マニュアルの内容くらいはわかるけど、チームを強くしていくための具体的な手順がわからないとかなら
他の人のプレイレポとかプレイ動画とか見るしかないかなぁ
NPBでプレイしてる人ほとんど見たことないけど
プレイレポなら「OOTP ブログ」ってググればいいし
プレイ動画ならニコニコ動画で「OOTP」って検索すれば出てくる
とりあえず、ちょっと古いナンバリングのだけど日本語のマニュアル読むといいよ
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/
?id=890129604
マニュアルの内容くらいはわかるけど、チームを強くしていくための具体的な手順がわからないとかなら
他の人のプレイレポとかプレイ動画とか見るしかないかなぁ
NPBでプレイしてる人ほとんど見たことないけど
プレイレポなら「OOTP ブログ」ってググればいいし
プレイ動画ならニコニコ動画で「OOTP」って検索すれば出てくる
534名無しさんの野望
2021/12/27(月) 22:29:32.99ID:C6p4UYIu0 ぶっちゃけ初心者に厳しすぎるよな
535名無しさんの野望
2021/12/27(月) 22:29:45.06ID:C6p4UYIu0 このゲーム
536名無しさんの野望
2021/12/28(火) 01:34:26.01ID:NzrP6OZz0 NPBで遊びたいならOOTPじゃなくてがらくたのペナントシミュレーションやるわ
537名無しさんの野望
2021/12/28(火) 02:17:31.19ID:fg73a69M0 OOTP8でDFAになって7日たった選手の処遇の仕方が分からなくて詰んだのが懐かしいわ
538名無しさんの野望
2021/12/28(火) 10:19:37.43ID:Gn9CJuE70 シムゲーなんだから最初は思うまま自由に適当にやってみればいいと思うんだよな
539名無しさんの野望
2021/12/28(火) 11:17:18.77ID:qf+hmMxua 別にクリア目標があるようなゲームじゃないしな
540名無しさんの野望
2021/12/28(火) 17:13:02.95ID:SdaYY4Ad0 Steamでセールで安くなっていたから買ってみた
始めたはいいんだが
保存して終了するボタンが見当たらないんだが
これって自動的にオートセーブされているんだろうかw
始めたはいいんだが
保存して終了するボタンが見当たらないんだが
これって自動的にオートセーブされているんだろうかw
542名無しさんの野望
2021/12/28(火) 20:40:00.15ID:9XXH8BDi0 ootp買う前に栄冠にゃいんやったらそっちにハマってしまったw
543名無しさんの野望
2021/12/29(水) 10:52:24.44ID:EpJ1Q8cH0 ポテンシャルってもしかして変動する?
これ固定にする設定とかってないのかな
これ固定にする設定とかってないのかな
544名無しさんの野望
2021/12/29(水) 12:23:40.60ID:K9sPvy7P0NIKU ポテンシャル変動するね
NPBほっとくと二軍が外国人で埋め尽くされて出場機会奪われた日本人有望株がポテンシャルから腐ってくから、やむを得ず外国人禁止にした
NPBほっとくと二軍が外国人で埋め尽くされて出場機会奪われた日本人有望株がポテンシャルから腐ってくから、やむを得ず外国人禁止にした
545名無しさんの野望
2021/12/29(水) 13:29:47.25ID:rHGQMdoH0NIKU 試合画面がショボすぎん
すごい昔のゲームみたい
すごい昔のゲームみたい
546名無しさんの野望
2021/12/29(水) 14:59:01.83ID:kKr0Mi1EaNIKU そこを楽しむゲームじゃないからね
547名無しさんの野望
2021/12/29(水) 17:36:58.83ID:kpP0O5hD0NIKU 選手の成長について検証中やねんけどプロスペクトは完全に育つまでマイナーに入れとく方が良いな
メジャーでそこそこ活躍させるよりルーキーリーグで無双させた方が伸びるんだが
メジャーでそこそこ活躍させるよりルーキーリーグで無双させた方が伸びるんだが
548名無しさんの野望
2021/12/29(水) 21:12:09.34ID:lRl6V1+j0NIKU 3Aで45
2Aで40
1Aで35
ぐらいまでは早く育つイメージ。
それ以上はMLB上げて育てるレベル。
2Aで40
1Aで35
ぐらいまでは早く育つイメージ。
それ以上はMLB上げて育てるレベル。
549名無しさんの野望
2021/12/29(水) 21:17:04.78ID:R96l8TjJ0NIKU 昔は試合画面さえなかったからな
試合画面も随分良くなったんだよこれでも
試合画面も随分良くなったんだよこれでも
550名無しさんの野望
2021/12/29(水) 22:59:04.11ID:eL8dulhO0NIKU 試合画面はべスプレ00見たいのでええのにね
551名無しさんの野望
2021/12/30(木) 04:25:47.06ID:GCUJl92D0 OOTP22、阪神を使って何シーズンかプレイしたんだけど
オーナーからBuild your farmとかいう指令メールが来て
これって何したらええねん
2軍の育成予算増やせってこと?
オーナーからBuild your farmとかいう指令メールが来て
これって何したらええねん
2軍の育成予算増やせってこと?
553名無しさんの野望
2021/12/30(木) 12:55:15.10ID:GCUJl92D0554名無しさんの野望
2021/12/30(木) 17:02:10.30ID:nS5L7eQG0 MLBならトレードでプロスペクト獲得しまくればドラフトに頼らずともいけるけどNPBはトレードが盛んではないイメージ
555名無しさんの野望
2021/12/30(木) 17:34:39.99ID:nS5L7eQG0 ttp://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/9921641.html
マーさんはDisruptiveだった…?
マーさんはDisruptiveだった…?
556名無しさんの野望
2022/01/01(土) 07:47:49.77ID:trsf0hOe0 あけおめ
新年早々のリンドーアで申し訳ないんだが
SSの守備ってそんなに大事?
OPS.7未満でwar5以上っておかしくない?
打撃成績的に放出したいけどwarで5出せる選手なんて代えがいないからできないというジレンマ
HRも10本程度でなぜこのwarになる
新年早々のリンドーアで申し訳ないんだが
SSの守備ってそんなに大事?
OPS.7未満でwar5以上っておかしくない?
打撃成績的に放出したいけどwarで5出せる選手なんて代えがいないからできないというジレンマ
HRも10本程度でなぜこのwarになる
557名無しさんの野望
2022/01/01(土) 08:06:59.01ID:Un6LNGYC0 シモンズなんかは40代でも守備が衰えてなければwar3以上とか叩き出すし守備型のショートはそんなもん
558名無しさんの野望
2022/01/01(土) 08:31:35.44ID:CjSlCXTTd 捕手、ショート、センターは投手成績にもかなり響くのは実感する
3人打撃無視だとさすがに勝てんから塩梅が難しいけど
3人打撃無視だとさすがに勝てんから塩梅が難しいけど
559名無しさんの野望
2022/01/01(土) 11:05:07.34ID:zPjYQyGP0 セカンドよりセンターの方が大事なの?
560名無しさんの野望
2022/01/01(土) 11:59:18.42ID:trsf0hOe0561名無しさんの野望
2022/01/01(土) 20:05:02.68ID:ld8mdu550 Tiredになったリリーフ投手を登板させないコマンドはあるんだろうか
適度に休養させたいんだが
適度に休養させたいんだが
562名無しさんの野望
2022/01/01(土) 21:54:47.84ID:yLSyH0QXx プロスペクト昇格の判断ってどうしてる?
563名無しさんの野望
2022/01/02(日) 23:43:12.52ID:dWsQjH8s0 創作の投手になるがグラゼニの凡田のWAR低そうだなぁ
あと水原勇気とかも
あと水原勇気とかも
564名無しさんの野望
2022/01/03(月) 20:12:58.57ID:hVAUA8Wa0 グラゼニはパリーグあたりから見るのやめちゃったなあ
投手のwarって防御率高くてもホームラン打たれず四球出さなきゃある程度は確保されてる感じがする
投手のwarって防御率高くてもホームラン打たれず四球出さなきゃある程度は確保されてる感じがする
565名無しさんの野望
2022/01/03(月) 20:20:26.10ID:klNS2uIdd パーフェクトチームもやってるとmovingの重要さが身に染みるわ
K/BBが良くても被本塁打多いと防御率ぶっ壊れる
K/BBが良くても被本塁打多いと防御率ぶっ壊れる
566名無しさんの野望
2022/01/03(月) 22:54:44.07ID:V6qGg0Mv0 開幕1ヶ月で昇格できなければ自由契約になれるマイナー契約を要求してる選手って、もし選手が自由契約を選択した場合年俸は1年分持っていかれるんですか?
567名無しさんの野望
2022/01/03(月) 23:11:55.26ID:IudZq1CX0 Minor League Contract With Major League Optionは
メジャー昇格しない限り無料だよ
メジャー昇格しない限り無料だよ
568名無しさんの野望
2022/01/05(水) 00:27:11.92ID:1hxjMTja0 コーチの相性ってどこ見て雇えば良くなる?
国籍とか?
国籍とか?
569名無しさんの野望
2022/01/05(水) 18:06:36.53ID:tSVgcWii0 >>568
コーチのプロフィールの所にWork Well WithとStruggle Withって言うのがあるからそこを見るといいよ。前者が相性がいい
コーチのプロフィールの所にWork Well WithとStruggle Withって言うのがあるからそこを見るといいよ。前者が相性がいい
570名無しさんの野望
2022/01/05(水) 21:54:21.81ID:LgSTN8H70 今まではコンタクトとアボイドKがとにかく高くて足が早ければなんでもいいアヘ単快速盗塁路線で選手選んでた
なんとなくで育ててたコンタクト選球眼アボイドKが中の上くらいに統一された鈍足の3人組が連続で四球選んで押出し1点
おかげでWS勝てたわ
選手選考基準を変えるときがきたようだ
なんとなくで育ててたコンタクト選球眼アボイドKが中の上くらいに統一された鈍足の3人組が連続で四球選んで押出し1点
おかげでWS勝てたわ
選手選考基準を変えるときがきたようだ
571名無しさんの野望
2022/01/06(木) 03:03:07.32ID:CwD1L4s80 それアヘ単とは言わんやろ
572名無しさんの野望
2022/01/06(木) 03:36:26.16ID:aN3M3uS50 足の速くて盗塁しまくる選手はアヘ単と言わないと思う、
さもないと全盛期のイチローもアヘ単に該当することになってしまうぞw
さもないと全盛期のイチローもアヘ単に該当することになってしまうぞw
573名無しさんの野望
2022/01/06(木) 03:56:37.62ID:WqBa8/JT0 中島卓也とイチローを一緒にするみたいなもんだもんなw
574名無しさんの野望
2022/01/06(木) 08:51:12.05ID:OubKYKv80 高橋周平みたいな鈍足センター前マンこそ
ホントのアヘ単
ホントのアヘ単
575名無しさんの野望
2022/01/06(木) 09:06:16.03ID:WqBa8/JT0 高橋周平とか同じく中日の福田とかナゴヤドームってことで損してないかな
ビシエドが中距離打者になる球場だし、パークファクターが凄いことになってそう
ビシエドが中距離打者になる球場だし、パークファクターが凄いことになってそう
576名無しさんの野望
2022/01/06(木) 18:48:55.02ID:7brQuByd0 2対2で断られたトレードを2つの1対1に分割したらなぜか通ってしまった
578名無しさんの野望
2022/01/06(木) 21:20:35.71ID:FmLXhPYl0 アヘ単の定義が皆と違ってショックだ
あへあへ単打打ってアヘアヘ盗塁して守備ボロだと思ってた
OPSは7と8の間くらいで
あへあへ単打打ってアヘアヘ盗塁して守備ボロだと思ってた
OPSは7と8の間くらいで
579名無しさんの野望
2022/01/06(木) 22:09:10.32ID:oNpUT1C40 アへ単は3割近く打ってるのにOPS.6前半で盗塁しない守備も微妙な選手のことだと思ってる
東出とか倉本とか
東出とか倉本とか
580名無しさんの野望
2022/01/06(木) 22:22:12.34ID:PsmmRTpy0 銀次みたいに盗塁もないイメージ
582名無しさんの野望
2022/01/07(金) 00:06:18.42ID:3L5lfq+V0 中日ファンだとアヘ単でも神だぞ
1割後半〜2割ちょいの長打もない選手をどれだけとっかえたものか・・
進塁打も打てない上にバントもできない、足は盗塁が下手な俊足とかな
1割後半〜2割ちょいの長打もない選手をどれだけとっかえたものか・・
進塁打も打てない上にバントもできない、足は盗塁が下手な俊足とかな
583名無しさんの野望
2022/01/07(金) 05:01:24.84ID:3IlQ3Pk60584名無しさんの野望
2022/01/07(金) 11:45:24.18ID:3L5lfq+V0 >>583
どんなタイプでもレギュラー取れてる選手はいいと思うが
そもそもヒットすら打てない連中の集団だからね‥ヒットコースに飛ばない
ポップフライとボテボテゴロ集団。テラスの恩恵は他チームに行きそうだ
それでも将来の育成を見据えてテラス作った方がいいとは思うが
ナゴヤ球場もデカくしすぎてるから若手が育たんのだろうな
どんなタイプでもレギュラー取れてる選手はいいと思うが
そもそもヒットすら打てない連中の集団だからね‥ヒットコースに飛ばない
ポップフライとボテボテゴロ集団。テラスの恩恵は他チームに行きそうだ
それでも将来の育成を見据えてテラス作った方がいいとは思うが
ナゴヤ球場もデカくしすぎてるから若手が育たんのだろうな
585名無しさんの野望
2022/01/07(金) 12:39:31.66ID:3IlQ3Pk60586名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:21:07.38ID:YvDCEhbUx テラス作ってホームランが増えても
それ以上に被弾数が増えたら意味ないんだよなあ
ウッズとかブランコとかゲレーロとか
名古屋本拠地でタイトル取った人はいるわけだし
今のままでいいんじゃね?
それ以上に被弾数が増えたら意味ないんだよなあ
ウッズとかブランコとかゲレーロとか
名古屋本拠地でタイトル取った人はいるわけだし
今のままでいいんじゃね?
588名無しさんの野望
2022/01/09(日) 08:54:32.14ID:4VwWyV+60 ほんとこのゲーム良いなあ
プロスペクトが現実でもどうなるか楽しみだ
マリナーズの元球団社長リスペクトで聞きたいんだけど
MLSマニピュレーションやる場合って一日だけマイナー落としでもいいよね?
プロスペクト5人ほど開幕から使っててだいたいが想定以上に育ってくれて嬉しいんだがこうなると保有年数を伸ばさなくてはいけない
開幕から使っててオフでピッタリMLSが一年と表示されてるんだから来季は開幕初日だけマイナーに落とすという手で戦力ダウンを避けるつもり
プロスペクトが現実でもどうなるか楽しみだ
マリナーズの元球団社長リスペクトで聞きたいんだけど
MLSマニピュレーションやる場合って一日だけマイナー落としでもいいよね?
プロスペクト5人ほど開幕から使っててだいたいが想定以上に育ってくれて嬉しいんだがこうなると保有年数を伸ばさなくてはいけない
開幕から使っててオフでピッタリMLSが一年と表示されてるんだから来季は開幕初日だけマイナーに落とすという手で戦力ダウンを避けるつもり
589名無しさんの野望
2022/01/09(日) 10:18:39.94ID:HqyKfcUk0 一日だけじゃ無理よ
MLBの期間が180日ぐらいで
MLSが1年分としてカウントされるのが172日間だから
3週間〜4週間ぐらいマイナー落ちさせないといけない
俺は計算すんの面倒だから5月始まってから上げてる
MLBの期間が180日ぐらいで
MLSが1年分としてカウントされるのが172日間だから
3週間〜4週間ぐらいマイナー落ちさせないといけない
俺は計算すんの面倒だから5月始まってから上げてる
590名無しさんの野望
2022/01/09(日) 10:23:26.08ID:HqyKfcUk0 ごめん2週間で良かったわ
現実ではカブスのブライアントがルーキーの時にMLS関連で問題になったからその記事貼っとく
これが一番分かりやすい
https://baseballking.jp/ns/column/32718
現実ではカブスのブライアントがルーキーの時にMLS関連で問題になったからその記事貼っとく
これが一番分かりやすい
https://baseballking.jp/ns/column/32718
591名無しさんの野望
2022/01/09(日) 10:44:47.45ID:4VwWyV+60 >>589>>590
自分でも今手計算で調べて172daysでMLSが1yearのはずなのにシーズン180day程度あるから疑問だったんだよね
最後の疑問が解けたわ。わかりやすいのありがと
でもこれ1シーズンに1year以上は伸びないようなルールなんだね
シーズン通してロースターに置くと1year+10daysとかにならなくて嬉しいが選手としてはふざけんなとなるな
自分でも今手計算で調べて172daysでMLSが1yearのはずなのにシーズン180day程度あるから疑問だったんだよね
最後の疑問が解けたわ。わかりやすいのありがと
でもこれ1シーズンに1year以上は伸びないようなルールなんだね
シーズン通してロースターに置くと1year+10daysとかにならなくて嬉しいが選手としてはふざけんなとなるな
592名無しさんの野望
2022/01/09(日) 15:55:57.19ID:MkMvVdJV0 現実の労使交渉でも問題になっておりますなぁ
しかし三月までにまとまるんだろうか?>労使交渉
しかし三月までにまとまるんだろうか?>労使交渉
593名無しさんの野望
2022/01/09(日) 16:05:32.50ID:o9bm8v+E0 20年みたいに良くてシーズン短縮パターンじゃないの
野茂渡米直前のシーズンなしパターンに近いし
野茂渡米直前のシーズンなしパターンに近いし
594名無しさんの野望
2022/01/09(日) 16:55:27.62ID:rb/LVu4B0 ところで皆さんはチーム戦略はどんな感じに設定してますか?
自分は基本、プリセットのセイバーメトリクスで終盤僅差の時だけスモールベースボールにしてるんですが効果が出てるのかいまいち実感できない
自分は基本、プリセットのセイバーメトリクスで終盤僅差の時だけスモールベースボールにしてるんですが効果が出てるのかいまいち実感できない
595名無しさんの野望
2022/01/10(月) 02:27:18.88ID:rLiRYVBx0 盗塁:多い
走塁:アグレッシブ
バント・スクイズ:少ない
投打の左右の相性:Don’t Care
投手への代打:多い
その他の項目は普通
て感じが好きかな、OOTP22ね
ゲーム全体の設定とか自軍の戦力状況にもよるけどね
走塁:アグレッシブ
バント・スクイズ:少ない
投打の左右の相性:Don’t Care
投手への代打:多い
その他の項目は普通
て感じが好きかな、OOTP22ね
ゲーム全体の設定とか自軍の戦力状況にもよるけどね
596名無しさんの野望
2022/01/11(火) 03:34:29.84ID:4ToVuz+g0 基本は盗塁バント少なめ申告シフト相性多めみたいな感じ
ロイヤルズとか足速い選手が多い時は盗塁多めにしてみたりするけど
ロイヤルズとか足速い選手が多い時は盗塁多めにしてみたりするけど
597名無しさんの野望
2022/01/13(木) 17:44:12.03ID:NbbnhsHk0 >>586
それ統一球でも中村が48本打ってるから統一球のままでよくね?
ボールを変えても被弾が増えたら意味ないし
って言ってるようなもんでしょ
有利不利じゃなくて見ててつまらん、極端な環境過ぎて面白くないってのが主旨でしょ
それ統一球でも中村が48本打ってるから統一球のままでよくね?
ボールを変えても被弾が増えたら意味ないし
って言ってるようなもんでしょ
有利不利じゃなくて見ててつまらん、極端な環境過ぎて面白くないってのが主旨でしょ
598名無しさんの野望
2022/01/13(木) 23:37:12.25ID:/da7VROf0 今年の予算と来年の予算の境目はWS7戦目予定日とその翌日の間で合ってますか?
599名無しさんの野望
2022/01/14(金) 17:27:56.52ID:6YQWxi6D0 10/5ルールがやっかいだと最近気がついた
9年目で放出か10年超えてる選手は在籍年数が5年超えないように気をつけないと死刑囚になる
両方満たしてて戦力的に必要な場合はオプトアウト+チームオプションが色々と丸いね
9年目で放出か10年超えてる選手は在籍年数が5年超えないように気をつけないと死刑囚になる
両方満たしてて戦力的に必要な場合はオプトアウト+チームオプションが色々と丸いね
600名無しさんの野望
2022/01/14(金) 20:27:02.84ID:DPB7yUZn0 OOTPでいた選手がNPBに流れてもうーん…としかならないな
601名無しさんの野望
2022/01/14(金) 23:21:40.72ID:koHsYOhdd 若いうちにKBOとかNPBに流れて30くらいでいいかんじに育ったところを
取ってみるのはちょっと燃えるね。結果AAAの番人になったりするけど。
取ってみるのはちょっと燃えるね。結果AAAの番人になったりするけど。
602名無しさんの野望
2022/01/15(土) 14:03:29.56ID:ZYJkvoSY0 労使折衝が、まとまらんうちにOOTPの次作が来そうだな
603名無しさんの野望
2022/01/15(土) 20:03:23.44ID:mdIXp6ZK0 スプリングトレーニングって19歳のポテンシャルは星4とかだけど現状全然みたいな選手を招待してプレイさせていいのかな
ケガしそうだし能力伸びなさそう
ケガしそうだし能力伸びなさそう
604名無しさんの野望
2022/01/16(日) 00:05:00.28ID:CiYgFybD0 確かにけがはしやすい
605名無しさんの野望
2022/01/16(日) 22:15:33.08ID:YQqqnN7W0 細かくアプデでも入ったのかトレードで以前よりも相手AIが勤勉で知性が高い選手を対価に要求してくることが多くなったような
スパークプラグは基本放出しないんだが要求されることが増えたような
スパークプラグは基本放出しないんだが要求されることが増えたような
606名無しさんの野望
2022/01/17(月) 02:54:41.09ID:nxdEOuht0 OOTP17より前のシリーズはsteamじゃ買えないの?
607名無しさんの野望
2022/01/17(月) 12:46:46.19ID:dxpr+9+j0 水島新司さんはセイバーとは真逆の考え方だったけど
山田太郎のWARは野球漫画一だろうな
合掌
山田太郎のWARは野球漫画一だろうな
合掌
608名無しさんの野望
2022/01/17(月) 13:17:48.91ID:lrgtdufzM篠塚利夫(規定打席到達年のみ)
1981年 盗02 .357
1982年 盗05 .315
1983年 盗10 .307
1984年 盗07 .334(首位打者)
1985年 盗06 .307
1986年 盗03 .291
1987年 盗04 .333(首位打者)
1988年 盗02 .316
1989年 盗05 .291
609名無しさんの野望
2022/01/17(月) 16:26:34.09ID:JlVZq/lc0 オンラインマニュアルだと特に触れられてないですけどドラフトでスロットボーナス超えた場合のペナルティは現実同様ですか?
610名無しさんの野望
2022/01/17(月) 17:30:13.53ID:JlVZq/lc0 スロットボーナスじゃなくて合計額のボーナスプールの方です
すみません
すみません
611名無しさんの野望
2022/01/18(火) 17:58:30.21ID:Vna+ntev0 秋山がトレードの駒として優秀すぎる
年俸調停だと年俸下げられないルールなのとあまりノンテンダーしないAIの性質のおかげで秋山を媒介にして毎年のように他所のチームからプロスペクト奪える
実質自分だけ毎年ドラフト2回してるようなもんだわこれ
年俸調停だと年俸下げられないルールなのとあまりノンテンダーしないAIの性質のおかげで秋山を媒介にして毎年のように他所のチームからプロスペクト奪える
実質自分だけ毎年ドラフト2回してるようなもんだわこれ
612名無しさんの野望
2022/01/21(金) 10:07:31.16ID:57DPVttU0 再来年あたりにはメジャーもロボット審判になってキャッチャーのフレーミング能力が意味なくなりそうだなぁ
613名無しさんの野望
2022/01/21(金) 17:50:54.37ID:FJcF643H0 ハムの新しいロゴ、OOTPのモブのロゴみたいなんだけど
614名無しさんの野望
2022/01/22(土) 08:39:04.37ID:Uq6vNutt0 リーダースキルってめちゃくちゃ重要だな
captain放出したらチームモラル落ちたわ
captain放出したらチームモラル落ちたわ
615名無しさんの野望
2022/01/22(土) 14:56:42.85ID:jQYRFiFe0 Greedだけが一番チームに影響少なく感じる
616名無しさんの野望
2022/01/22(土) 16:01:45.38ID:Uq6vNutt0 greedだけだと代理人がライオラ
loyaltyも低いと代理人がボラス
こんなイメージ
loyaltyも低いと代理人がボラス
こんなイメージ
617名無しさんの野望
2022/01/22(土) 20:51:49.16ID:Uq6vNutt0 能力ある20くらいの若手って飛び級させていいの?
よそのチームから引き抜いて去年そこではAだけど今年A3みたいな
どっかで年齢にあったチームじゃないと成長しないとか見た気がした
よそのチームから引き抜いて去年そこではAだけど今年A3みたいな
どっかで年齢にあったチームじゃないと成長しないとか見た気がした
618名無しさんの野望
2022/01/22(土) 20:55:42.06ID:jQYRFiFe0619名無しさんの野望
2022/01/22(土) 21:20:40.11ID:Uq6vNutt0 ランキング一桁台に2年連続掲載で去年1位みたいな超有望なSSでOverall35以上は間違いないと思う
死刑囚引き取った上でプロスペクトと主力放出して獲得した虎の子だから育成失敗したくNEEEEEEEE
死刑囚引き取った上でプロスペクトと主力放出して獲得した虎の子だから育成失敗したくNEEEEEEEE
620名無しさんの野望
2022/01/23(日) 21:48:50.70ID:34b/QRup0 45以上はMLBじゃないと成長率良くないけど、
スタッフにもよるけど、それまでは3Aとかのほうが伸びるはず。
結局、好成績出せないと翌年めっちゃ能力伸び悩んだりするからレベルに合ってないと損するよね。
スタッフにもよるけど、それまでは3Aとかのほうが伸びるはず。
結局、好成績出せないと翌年めっちゃ能力伸び悩んだりするからレベルに合ってないと損するよね。
621名無しさんの野望
2022/01/24(月) 05:35:40.58ID:oxyrNmMR0 去年のエンゼルス見てたらOverall20くらいなのを
MLBに上げて使ってたなぁ
MLBに上げて使ってたなぁ
622名無しさんの野望
2022/01/26(水) 22:56:21.39ID:ZUhl3/fL0 大怪我すると能力って下がっちゃう?
623名無しさんの野望
2022/01/27(木) 12:08:50.32ID:nnea2S29M 状況による
ダメだと一気に劣化するし
ダメだと一気に劣化するし
624名無しさんの野望
2022/01/27(木) 13:07:31.44ID:wOiWb71M0 アクーニャjrになるか谷沢健一になるかの瀬戸際
625名無しさんの野望
2022/01/27(木) 20:17:10.40ID:HRb922q30 33くらいの投手が一年離脱級のケガはほぼキャリア終了とイメージしてる
契約残ってたら治り次第即トレード
契約残ってたら治り次第即トレード
626名無しさんの野望
2022/01/27(木) 20:30:51.13ID:36E5Jtel0 エース格だった生え抜き投手がトミージョン級の怪我してめっちゃショックだわ
627名無しさんの野望
2022/01/27(木) 20:58:41.22ID:ccUnGgni0 怪我で全休した選手の調停って現状維持でいいよね?
628名無しさんの野望
2022/01/27(木) 21:36:14.73ID:bbjALN550629名無しさんの野望
2022/01/28(金) 00:15:36.96ID:b5gSc62a0 給料下げてモチベが下がって能力落ちたりするから難しい
630名無しさんの野望
2022/01/28(金) 16:31:44.03ID:G967erRi0 なんかSHOP A PLAYERでプロスペクト選んでるのにoffers matching team needsとか出てきて中堅選手ばっかり来るんだけど設定で変えられるこれ?
631名無しさんの野望
2022/01/28(金) 18:20:04.77ID:xFQeJVUk0 クローザーの年俸ってどこで決まってるんだろう
クローザー不在で素晴らしいSU3人くらいで日替わりCL体制のほうがブルペンの総年俸抑制できるんじゃないのこれ
>>630
売る選手がプロスペクト出せるほど価値がないとAIが認定してるとそうなる気がする
自分もしょっちゅう同じことが起こるけど本当に素晴らしい選手はshopに掛けないから比較はできない
クローザー不在で素晴らしいSU3人くらいで日替わりCL体制のほうがブルペンの総年俸抑制できるんじゃないのこれ
>>630
売る選手がプロスペクト出せるほど価値がないとAIが認定してるとそうなる気がする
自分もしょっちゅう同じことが起こるけど本当に素晴らしい選手はshopに掛けないから比較はできない
633名無しさんの野望
2022/01/28(金) 20:14:39.03ID:G967erRi0 >>632
見たけど設定してなかったんだよな、多分631さんの言う通りだと思う
見たけど設定してなかったんだよな、多分631さんの言う通りだと思う
634名無しさんの野望
2022/01/28(金) 22:36:40.11ID:/ytNzuLK0 まあとりあえずそのチームにはその選手を買うつもりがある、リストに出ないチームにはまるっきり脈がないと判るだけで十分と割り切ってるわ
後はトレード画面でプロスペクトのリストを上から当たってコメントの微妙な違いを通してトレードに応じてもらえそうな選手を見分けてる
後はトレード画面でプロスペクトのリストを上から当たってコメントの微妙な違いを通してトレードに応じてもらえそうな選手を見分けてる
635名無しさんの野望
2022/01/29(土) 15:22:08.06ID:+8cnSuE60NIKU トレードというかSHOPは死刑囚を売りに出すと大体価値がわかるから便利
たぶんヤンキースで開始するのが一番楽しいと思える理由の一つ
予算が潤沢すぎて見過ごされてるが大型小型の死刑囚だらけだし
たぶんヤンキースで開始するのが一番楽しいと思える理由の一つ
予算が潤沢すぎて見過ごされてるが大型小型の死刑囚だらけだし
636名無しさんの野望
2022/01/29(土) 15:43:23.87ID:Sv25RC5wdNIKU ジャッジ君はootpだと不遇すぎる
打者大谷くらいの性能はあってもいいのに
打者大谷くらいの性能はあってもいいのに
637名無しさんの野望
2022/01/29(土) 15:45:15.38ID:jkOBC4aD0NIKU 前々作だったか開始直後に高確率でヤンクスがトレードでスタントンを押し付けようとするのがデフォ
だったなぁ、
OOTPに先見性が有る……というより見えている地雷だったからなぁ当時から。
だったなぁ、
OOTPに先見性が有る……というより見えている地雷だったからなぁ当時から。
638名無しさんの野望
2022/01/29(土) 16:29:18.35ID:aoX9j8s/0NIKU ヤンキースで始める時はスタントン、ヒックス、コールあたりを売り捌くところからだね
639名無しさんの野望
2022/01/29(土) 17:05:17.80ID:tqXNC7Lq0NIKU640名無しさんの野望
2022/01/29(土) 17:16:29.84ID:+8cnSuE60NIKU マジかよジーター最低だな
641名無しさんの野望
2022/01/29(土) 18:57:13.88ID:+8cnSuE60NIKU 数ある賞の中で新人王受賞ってかなりムリゲーな気がするんだけど
MLS30日程度の新人がロースター拡大後とプレーオフだけ参加なら来季受賞資格あるよね?
特にポストシーズン参加してリング持ちだけど来季新人王ってのは可能かがわからない
育ちきった状態でシーズン迎えないとWAR3.0が出せない
MLS30日程度の新人がロースター拡大後とプレーオフだけ参加なら来季受賞資格あるよね?
特にポストシーズン参加してリング持ちだけど来季新人王ってのは可能かがわからない
育ちきった状態でシーズン迎えないとWAR3.0が出せない
642名無しさんの野望
2022/01/29(土) 19:14:24.91ID:/O0MkgmH0NIKU ドラフト候補がひどくてチームがリリーフまみれ
野手にプロスペクト取りたいけどどこも放出してくれない
トレードのコツを教えて下さい
野手にプロスペクト取りたいけどどこも放出してくれない
トレードのコツを教えて下さい
643名無しさんの野望
2022/01/29(土) 19:44:00.26ID:tqXNC7Lq0NIKU644名無しさんの野望
2022/01/29(土) 19:46:39.40ID:xXxdxPUl0NIKU >>642
予算に余裕があるのであれば抱き合わせ販売でプロスペクトを増やせる
shop playerでベテランのところにチェック入れて星1つくらいのどうでもいい選手を売りに出すと他球団の不良債権がずらっとリストアップされるがその中にサラリー安い奴がちょこちょこ混じってる
そのサラリー安い奴をクリックしてトレード画面を開き、さらに相手チームのプロスペクトのリストの中から選手を追加して先方のGMのコメントを見てみる
そうすると1対1の申込みでは100%お断りされるような星3つくらいのプロスペクトにOKが出たりする
うまくすると不良債権1人+プロスペクト4名とか行けたりもする
トレード成立後にその不良債権な選手を売りに出すとまた同じようなトレードが組める
そうやってかき集めた星2.5〜3つクラスのプロスペクトをまとめ売りして星3.5〜4つクラスのプロスペクト1名へのランクアップを狙う
予算に余裕があるのであれば抱き合わせ販売でプロスペクトを増やせる
shop playerでベテランのところにチェック入れて星1つくらいのどうでもいい選手を売りに出すと他球団の不良債権がずらっとリストアップされるがその中にサラリー安い奴がちょこちょこ混じってる
そのサラリー安い奴をクリックしてトレード画面を開き、さらに相手チームのプロスペクトのリストの中から選手を追加して先方のGMのコメントを見てみる
そうすると1対1の申込みでは100%お断りされるような星3つくらいのプロスペクトにOKが出たりする
うまくすると不良債権1人+プロスペクト4名とか行けたりもする
トレード成立後にその不良債権な選手を売りに出すとまた同じようなトレードが組める
そうやってかき集めた星2.5〜3つクラスのプロスペクトをまとめ売りして星3.5〜4つクラスのプロスペクト1名へのランクアップを狙う
646名無しさんの野望
2022/01/29(土) 20:02:53.52ID:9+OweK2C0NIKU >>642
shop playerだとトッププロスペクトは出したがらないから選手一覧から条件指定して物色した方がいい
国際FAで取ったプロスペクトは評価が固まるまで過大評価されやすいからOSAと自スカウトの評価が乖離してて地雷だと思ったらマイナーリーグに昇格してすぐに駒にすると結構いいプロスペクトが取れたりする
初めは断られてもどうでもいい選手とセットにすると意外と通ったりするから根気よく試すといいよ
shop playerだとトッププロスペクトは出したがらないから選手一覧から条件指定して物色した方がいい
国際FAで取ったプロスペクトは評価が固まるまで過大評価されやすいからOSAと自スカウトの評価が乖離してて地雷だと思ったらマイナーリーグに昇格してすぐに駒にすると結構いいプロスペクトが取れたりする
初めは断られてもどうでもいい選手とセットにすると意外と通ったりするから根気よく試すといいよ
647名無しさんの野望
2022/01/29(土) 22:05:11.84ID:+8cnSuE60NIKU >>643
吉田正尚に新人王奪われたトラウマが蘇るがやっぱNPB産もとい海外FAでやるしかないかー
吉田正尚に新人王奪われたトラウマが蘇るがやっぱNPB産もとい海外FAでやるしかないかー
648名無しさんの野望
2022/01/30(日) 05:37:12.65ID:R/8BpFig0 新人王、そんなに難しくない気がするが。開始7年でうちのチームから3人輩出した。
2022 Nick Maton / War 5.6 (PHIより獲得)
2024 George Kirby / War 3.3 (SEAより獲得)
2027 Zac Veen / War 3.2 (COLより獲得)
2022 Nick Maton / War 5.6 (PHIより獲得)
2024 George Kirby / War 3.3 (SEAより獲得)
2027 Zac Veen / War 3.2 (COLより獲得)
649名無しさんの野望
2022/01/30(日) 21:19:54.09ID:dhmkhTbD0 マネーボールの実績達成するのも結構難しいな
ロイヤルズ等の貧乏球団でやると自ずとやらざるを得ないとはいえ
ロイヤルズ等の貧乏球団でやると自ずとやらざるを得ないとはいえ
650名無しさんの野望
2022/01/30(日) 21:50:33.16ID:5vItbHZY0 マネーボールはパイレーツ2年目で運良く達成できたわ
初年度開幕前にヘイズと大谷のトレードが通ったのがでかかった
初年度開幕前にヘイズと大谷のトレードが通ったのがでかかった
652名無しさんの野望
2022/01/31(月) 21:01:28.14ID:0rsPvcwx0 AIが高卒大卒関係なくドラフト上位指名選手との交渉を9月あたりまでずらすのは何故だろう
Rリーグ出場させてケガするのを防ぐためなんかな
毎年即言い値で金払って即Rデビューなんだが
Rリーグ出場させてケガするのを防ぐためなんかな
毎年即言い値で金払って即Rデビューなんだが
653名無しさんの野望
2022/02/01(火) 12:34:11.65ID:j7PUM3BD0 MLB The Show 22 のパッケージを飾るカバーアスリートに大谷翔平選手が選ばれる
www.famitsu.com/news/202202/01249733.html
www.famitsu.com/news/202202/01249733.html
654名無しさんの野望
2022/02/01(火) 12:45:59.60ID:+ggR/1Wd0 >>653
北米4大スポーツの公式ライセンスのビデオゲームでカバーアートに選ばれるのは,
アジア出身選手としては初の快挙か、すげえな
アジア系は勉強できるだけというイメージがアメリカ国内にはあるからな
北米4大スポーツの公式ライセンスのビデオゲームでカバーアートに選ばれるのは,
アジア出身選手としては初の快挙か、すげえな
アジア系は勉強できるだけというイメージがアメリカ国内にはあるからな
655名無しさんの野望
2022/02/02(水) 09:57:17.66ID:+EN/UQvS00202 去年から久しぶりにMLB見てるんだけど
完全に「打率なんて飾りですよ」状態になってるのね、あっち
完全に「打率なんて飾りですよ」状態になってるのね、あっち
656名無しさんの野望
2022/02/02(水) 10:13:04.03ID:H9ciaa5i00202 正直もう座礁はそんなに気にならないな
SDSはフランチャイズモードを全く気にかけてないみたいだし
SDSはフランチャイズモードを全く気にかけてないみたいだし
658名無しさんの野望
2022/02/02(水) 18:44:40.54ID:CWb8yBczd0202 NBAもスリーポイント重視らしいし得点効率突き詰めるとそうなるものなのかな
659名無しさんの野望
2022/02/02(水) 19:13:51.43ID:SDj87Tp400202 効率を追求した結果興行として振るわなくなりそうってのもまた皮肉が効いてる
三振か四球かHRか
最近急成長してるプロスペクトがまんまこのタイプで困るわ
HRと選球眼ポテンシャルがMAXだが三振とCONのグラフが低いかつ一塁かDH専
三振か四球かHRか
最近急成長してるプロスペクトがまんまこのタイプで困るわ
HRと選球眼ポテンシャルがMAXだが三振とCONのグラフが低いかつ一塁かDH専
660名無しさんの野望
2022/02/02(水) 19:29:58.84ID:BNtkrg1e00202 統計でペナント勝ててもプレーオフは勝てないのもまた面白いね
短期決戦は意味不明な展開起こりすぎるし
短期決戦は意味不明な展開起こりすぎるし
662名無しさんの野望
2022/02/03(木) 00:15:35.39ID:lES39u0H0 >>659みたいな選手は大抵プルヒッターでBABIP低くなる傾向
トラウトは三振四球HR多いけどBABIP高い打者だからそのタイプとはちょっと違うくね?
トラウトは三振四球HR多いけどBABIP高い打者だからそのタイプとはちょっと違うくね?
663名無しさんの野望
2022/02/03(木) 02:17:40.55ID:yDe5zt720 まあ争う気はないから違うなら違うでいい
664名無しさんの野望
2022/02/03(木) 06:45:35.82ID:N09XO0Sz0 OOTPの新作発売が先か、MLBの開幕が先か、
それ以前に開幕するのか? に、なってきたなぁ>労使交渉
それ以前に開幕するのか? に、なってきたなぁ>労使交渉
665名無しさんの野望
2022/02/03(木) 11:20:47.09ID:hjsHtb9J0 初カキコです。
ここ数年座礁のフランチャイズ専をやっています。
今年初めてootpの購入を検討しているのですが、試合操作ができない点を考慮してもootpは座礁のフランチャイズモードより面白いでしょうか?
どうしても座礁をやっていると、トレードロジックなど色々気になってしまいます、、、
ここ数年座礁のフランチャイズ専をやっています。
今年初めてootpの購入を検討しているのですが、試合操作ができない点を考慮してもootpは座礁のフランチャイズモードより面白いでしょうか?
どうしても座礁をやっていると、トレードロジックなど色々気になってしまいます、、、
666名無しさんの野望
2022/02/03(木) 12:21:41.01ID:W9NYhLFad 座礁はやったことないので知らんけど22は日本語化できてセール時はワンコインだしMLB好きなら買い
トレード関連は詳細に作り込まれててAIも結構賢いよ
リーグ設定でAIのトレード頻度とかも弄れるしコミッショナーモード使えば強制的にトレード成立させることもできる
トレード関連は詳細に作り込まれててAIも結構賢いよ
リーグ設定でAIのトレード頻度とかも弄れるしコミッショナーモード使えば強制的にトレード成立させることもできる
667名無しさんの野望
2022/02/03(木) 13:04:30.80ID:N09XO0Sz0 >>665
同じく座礁ではフランチャイズ専ですが、
試合に関してはPS5の座礁に比べたらPS2レベル(下手すりゃPS1レベル)のグラですが
野球シミュの観点から比べるとそれ以外の全てが座礁より優っていると思います。
自分はたまにMLBの球場で観戦している雰囲気を味わいたかったら座礁のフランチャイズモードを
それ以外はOOTPを楽しんでます
まともな野球シミュが少ない中、自分も探しまくって
座礁のフランチャイズモードとOOTPに辿り着いたので気持ちがよくわかります
座礁もスライダーでバランスをいじれる分、日本の野球シミュよりは断然面白いのですが
本格的な野球シミュを求めているのならOOPも合わせて楽しんでもらえたらなと思います
(今なら有志の手によって日本語化できますし)
同じく座礁ではフランチャイズ専ですが、
試合に関してはPS5の座礁に比べたらPS2レベル(下手すりゃPS1レベル)のグラですが
野球シミュの観点から比べるとそれ以外の全てが座礁より優っていると思います。
自分はたまにMLBの球場で観戦している雰囲気を味わいたかったら座礁のフランチャイズモードを
それ以外はOOTPを楽しんでます
まともな野球シミュが少ない中、自分も探しまくって
座礁のフランチャイズモードとOOTPに辿り着いたので気持ちがよくわかります
座礁もスライダーでバランスをいじれる分、日本の野球シミュよりは断然面白いのですが
本格的な野球シミュを求めているのならOOPも合わせて楽しんでもらえたらなと思います
(今なら有志の手によって日本語化できますし)
668名無しさんの野望
2022/02/03(木) 16:26:19.29ID:n/eyc2MXM669名無しさんの野望
2022/02/03(木) 18:41:53.40ID:QKdTiXVJ0670名無しさんの野望
2022/02/03(木) 19:01:57.32ID:E0KyRkYA0 コーチをAging特化にして安いベテランを集める作戦ってどう思う?
ベテランでも実力のある選手だとあんまり安くなってない気がするんだけど
ベテランでも実力のある選手だとあんまり安くなってない気がするんだけど
671名無しさんの野望
2022/02/03(木) 21:07:51.28ID:9HhoBb+J0 メジャーのコーチをベテラン特化、AA以下のコーチを若手特化なんてのはアリじゃないかな
672名無しさんの野望
2022/02/03(木) 22:01:53.23ID:N09XO0Sz0 >>669
座礁のフランチャイズモードを、ある程度プレイしている方と見て
その辺は熟知してると踏み、OOTPをお勧めしました
簡単な英語とMLBの独自ルールが最低限わかっていないとプレイできないモードですから>フランチャイズモード
座礁のフランチャイズモードを、ある程度プレイしている方と見て
その辺は熟知してると踏み、OOTPをお勧めしました
簡単な英語とMLBの独自ルールが最低限わかっていないとプレイできないモードですから>フランチャイズモード
673名無しさんの野望
2022/02/03(木) 23:17:10.82ID:HuuW/5ht0 ナの中地区とかで金満プレイしてるとドラフトくらいには同地区他チーム全部再建に突入してつまらなくなる
ア東とかナの西の中予算チームでプレイが一番熱いのかな
ア東とかナの西の中予算チームでプレイが一番熱いのかな
674名無しさんの野望
2022/02/03(木) 23:42:54.12ID:b4yXX/2J0675名無しさんの野望
2022/02/04(金) 21:04:17.72ID:G21BEbfY0 ルール5で取られて戻ってきた選手をウェイバー公示しようとしても何も反応しないんですけど、この選手はリリースするしかないんですか?
676名無しさんの野望
2022/02/04(金) 21:31:36.03ID:5Terpbwe0 ルール5で戻ってきたならウェイバー公示するまでもなくマイナー契約では?
マイナーにすらいらないしトレードにも需要がないからリリースしたいっていうならウェイバー不要で単に解雇
マイナーにすらいらないしトレードにも需要がないからリリースしたいっていうならウェイバー不要で単に解雇
677名無しさんの野望
2022/02/04(金) 22:15:20.51ID:G21BEbfY0 >>676
そう思うんですけど3Aに配置しようとするとThis player has to be on the 40-man roster!って警告が出てくるんですよね
ウェイバー公示しようとすると特に警告は無いけどウェイバー公示扱いにならない
そう思うんですけど3Aに配置しようとするとThis player has to be on the 40-man roster!って警告が出てくるんですよね
ウェイバー公示しようとすると特に警告は無いけどウェイバー公示扱いにならない
678名無しさんの野望
2022/02/04(金) 22:40:40.25ID:5Terpbwe0 んー?再現性のある事象なのかはともかく40人枠に入れろって言ってるんだから入れてからウェイバーすればいいのでは?
オプションの有無でその後はまた変わってくるんでしょうけど40人に放り込んだ後でもウェイバーできないなら完全にバグを疑う
オプションの有無でその後はまた変わってくるんでしょうけど40人に放り込んだ後でもウェイバーできないなら完全にバグを疑う
679名無しさんの野望
2022/02/05(土) 14:18:50.19ID:FBZJT7c+0 OOTPの海外プレイヤーは高年齢の人がいるね
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=333561
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=333561
681名無しさんの野望
2022/02/05(土) 22:21:42.62ID:IDM2wcDa0682名無しさんの野望
2022/02/06(日) 00:45:09.75ID:UJHwUpUI0 2021年初期予算とマーケットサイズによる評価
ア東 ABCDD ア中CCDDD ア西AACDD
ナ東 BBBCD ナ中ABCCD ナ西SCCCD
A:概ね初期予算250M程度、マーケットサイズ9程度
D:概ね初期予算150M未満、マーケットサイズ4以下
ア東 ABCDD ア中CCDDD ア西AACDD
ナ東 BBBCD ナ中ABCCD ナ西SCCCD
A:概ね初期予算250M程度、マーケットサイズ9程度
D:概ね初期予算150M未満、マーケットサイズ4以下
683名無しさんの野望
2022/02/06(日) 01:29:06.05ID:9RkJZdCX0 邪悪帝國ドジャース
684名無しさんの野望
2022/02/06(日) 18:21:16.98ID:LZy955Xg0 >>683
國なのにこだわりを感じるw
SFってCランクなのが意外
プロスペクトランキング野手上位者でも現有のMLB戦力を3年はぶち抜けないことがほぼ確定気味でデビュー遅れて20代半ばになる場合ってトレードに出すのもありよね?
上がってくるサラリーとの兼ね合いもあるが単純に戦力と年齢だけで考えて
國なのにこだわりを感じるw
SFってCランクなのが意外
プロスペクトランキング野手上位者でも現有のMLB戦力を3年はぶち抜けないことがほぼ確定気味でデビュー遅れて20代半ばになる場合ってトレードに出すのもありよね?
上がってくるサラリーとの兼ね合いもあるが単純に戦力と年齢だけで考えて
685名無しさんの野望
2022/02/06(日) 18:27:45.96ID:Lr6mYkDUa コーチの人事関係の権限をプレイヤー権限にしてるのに、コーチの契約や延長をしようとすると監督が決めるって言われていじくれないんだけどどういうこと?
686名無しさんの野望
2022/02/06(日) 18:44:55.99ID:LZy955Xg0 >>686
メジャーかマイナーかわかんないけど延長しようとしてるチームの監督の欄の右上をよく見て緑丸か赤丸かでジャッジ
監督の評判が上がってくると最初は全権GM委任だったのがコーチ人事や選手選考に口出しするなとモメ始める
ディポトとソーシアのように冷え切ったら監督解任
メジャーかマイナーかわかんないけど延長しようとしてるチームの監督の欄の右上をよく見て緑丸か赤丸かでジャッジ
監督の評判が上がってくると最初は全権GM委任だったのがコーチ人事や選手選考に口出しするなとモメ始める
ディポトとソーシアのように冷え切ったら監督解任
688名無しさんの野望
2022/02/06(日) 22:33:36.57ID:9RkJZdCX0 スプリングトレーニングが終わってアクティブロースターの選手以外全員マイナーに落としたら何故か元々40人枠外だったのに40人枠の中に残ってる選手が一人いた
スプリングトレーニング中に60日ILに移した選手がいたからそれが原因?
えらい目に遭った
スプリングトレーニング中に60日ILに移した選手がいたからそれが原因?
えらい目に遭った
689名無しさんの野望
2022/02/07(月) 12:31:36.76ID:PlyDN5rS0690名無しさんの野望
2022/02/07(月) 20:28:05.70ID:CoivA9Ea0 開発元が日本語ができる人を探しているそうだ
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=334659
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=334659
691名無しさんの野望
2022/02/07(月) 20:50:12.42ID:Dcy2shCs0 公式日本語化でもする気なのか
692名無しさんの野望
2022/02/07(月) 20:51:32.70ID:gds5dddv0695名無しさんの野望
2022/02/09(水) 09:56:41.71ID:454ZtCgq0696名無しさんの野望
2022/02/09(水) 20:53:48.12ID:YrFdyC4f0 募集されているのは Japanese Speaker であって、日本人ではないし、
NPBに詳しい人 でもない。
また、「日本語の文書にざっと目を通してコメント返ししてくれる人」
を求めているから、本格的な翻訳者を探しているわけでもない。
日本人向けの製品広告の文章チェックとかかなぁ。
NPBに詳しい人 でもない。
また、「日本語の文書にざっと目を通してコメント返ししてくれる人」
を求めているから、本格的な翻訳者を探しているわけでもない。
日本人向けの製品広告の文章チェックとかかなぁ。
697名無しさんの野望
2022/02/10(木) 14:22:22.18ID:Af8nQ6iFa 日本語のフォーラムでも作る気なんじゃね
699名無しさんの野望
2022/02/11(金) 18:22:09.84ID:qQ8J88Ena 日本語対応しろや
文字化け見ると萎えるんじゃ
文字化け見ると萎えるんじゃ
700名無しさんの野望
2022/02/12(土) 05:04:33.17ID:rWjo7pTO0 日本語対応か日本式ドラフト対応のどっちかでも増えなかったら今年はスルーするな
701名無しさんの野望
2022/02/12(土) 05:10:27.29ID:gDD+F8M30 ドラフトオーダーは自分で編集できちまうし
くじ引きっていうやり方自体もなんかアレだし
くじ引きっていうやり方自体もなんかアレだし
702名無しさんの野望
2022/02/12(土) 07:15:45.62ID:r2GuuDYQ0 くじ引きドラフトは、今後も実装されることは無いと思う。
エンタメ的には面白いのかも知れないけど、戦力均衡化に反していて、
日本以外では評判が悪そうだ。
プログラム化に手間がかかる割に、喜ぶのが数少ない日本人だけじゃあね。
エンタメ的には面白いのかも知れないけど、戦力均衡化に反していて、
日本以外では評判が悪そうだ。
プログラム化に手間がかかる割に、喜ぶのが数少ない日本人だけじゃあね。
703名無しさんの野望
2022/02/12(土) 10:09:31.32ID:J8aClCyS0 >>702
いや労使折衝でコミッショナーが
ドラフトを抽選方式に変更すること、
所属していた選手がクオリファイングオファーを拒否し
FAとなった場合の補償としてのドラフト上位指名権が与えられるルールを
廃止することでも合意したと発表したそうだ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202202110000056.html
の下部を参照
いや労使折衝でコミッショナーが
ドラフトを抽選方式に変更すること、
所属していた選手がクオリファイングオファーを拒否し
FAとなった場合の補償としてのドラフト上位指名権が与えられるルールを
廃止することでも合意したと発表したそうだ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202202110000056.html
の下部を参照
704名無しさんの野望
2022/02/12(土) 10:13:25.64ID:W3V6HU5ba DLC ドラフトボイス:パンチョ伊東
705名無しさんの野望
2022/02/12(土) 10:19:35.60ID:J8aClCyS0 https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202202110000717.html?cx_testId=25&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=6#cxrecs_s
ドラフトの抽選方法も日本同様、くじ引きになるみたいだ
ドラフトの抽選方法も日本同様、くじ引きになるみたいだ
706名無しさんの野望
2022/02/12(土) 10:30:31.65ID:rQp50+Nz0707名無しさんの野望
2022/02/12(土) 10:49:29.51ID:J8aClCyS0708名無しさんの野望
2022/02/12(土) 12:00:14.87ID:UWXc5pQV0 いくら有力選手取っても球団側にやる気ないとねえ
有力選手無駄に捨てて再建失敗し続けてるところ普通にあるし
有力選手無駄に捨てて再建失敗し続けてるところ普通にあるし
709名無しさんの野望
2022/02/12(土) 12:05:26.76ID:7ohh8MeV0 >>707
アメリカのドラフトロッタリーってのはプレーオフに出られなかったチームを集めて福引きみたいなの引かせて全体1〜4位とかごく一部の上位指名権をそれで決める仕組みだよ
5位以下は普通に弱い順に並ぶし、2巡以下はロッタリーの結果に関係なく頭から弱い順に並ぶし、もちろん指名はすべて重複なしの先着順で行われる
MLBで話し合われてるのもそれと全く同じで何位までをロッタリーで決めるかが争点になってる
アメリカのドラフトロッタリーってのはプレーオフに出られなかったチームを集めて福引きみたいなの引かせて全体1〜4位とかごく一部の上位指名権をそれで決める仕組みだよ
5位以下は普通に弱い順に並ぶし、2巡以下はロッタリーの結果に関係なく頭から弱い順に並ぶし、もちろん指名はすべて重複なしの先着順で行われる
MLBで話し合われてるのもそれと全く同じで何位までをロッタリーで決めるかが争点になってる
710名無しさんの野望
2022/02/12(土) 12:19:25.42ID:J8aClCyS0 >>709
自分もNBAのそれと同じと思ったのけれども
今回のはタンキング防止という措置という点も重点的に話し合われているんだよねぇ
NBAも下位球団内での抽選にしたけれど
セブンティシクサーズみたいな、ひどいタンキングをするチームが後を絶たないという理由で
NBAと同じじゃそれじゃ役に立たないと選手会の一部が言ってる
だからドラフト会議ギリギリまでドラフトロッタリーの中身について綱引きが有るんじゃないかな
自分もNBAのそれと同じと思ったのけれども
今回のはタンキング防止という措置という点も重点的に話し合われているんだよねぇ
NBAも下位球団内での抽選にしたけれど
セブンティシクサーズみたいな、ひどいタンキングをするチームが後を絶たないという理由で
NBAと同じじゃそれじゃ役に立たないと選手会の一部が言ってる
だからドラフト会議ギリギリまでドラフトロッタリーの中身について綱引きが有るんじゃないかな
711名無しさんの野望
2022/02/12(土) 12:24:27.01ID:J8aClCyS0 あとNBAは他にサラリーフロアというのがあって、最低これだけの賃金(選手全員の総額)以上で
選手を雇わないといいけないという決まりが有るけど
それも一緒に導入しなければ
タンキング防止にはならないというのが選手会の一部の主旨だね
選手を雇わないといいけないという決まりが有るけど
それも一緒に導入しなければ
タンキング防止にはならないというのが選手会の一部の主旨だね
712名無しさんの野望
2022/02/12(土) 12:46:21.62ID:7ohh8MeV0 >>710
選手会の要望が1〜8位というえらく広範囲なものでリーグの意向が1〜3位ってだけ
あとNBAは福引きの確率をどんどん改定してて今では勝率リーグ最下位でも全体1位勝ち取れる確率はわずか14%しかない
選手会の要望が1〜8位というえらく広範囲なものでリーグの意向が1〜3位ってだけ
あとNBAは福引きの確率をどんどん改定してて今では勝率リーグ最下位でも全体1位勝ち取れる確率はわずか14%しかない
713名無しさんの野望
2022/02/12(土) 15:24:54.92ID:bj2zOBPy0 タンキングにメスを入れるためのドラフト改定だからドラフトが現状のままでもタンキングを強力に抑制できるなら現状維持
そんなアイディアは思い浮かばないからドラフト改定って流れか
タンキングチームには放映権料を分配しなければとも思うが
そんなアイディアは思い浮かばないからドラフト改定って流れか
タンキングチームには放映権料を分配しなければとも思うが
714名無しさんの野望
2022/02/12(土) 19:03:42.29ID:Znh9hk1f0 今度のMLBドラフトの抽選は、NPBみたいな重複指名じゃなくて、
これまでのドラフトのトップ数名(3〜8名)の指名順が
ランダマイズされるだけ、っていうイメージでよいのかな。
それなら、OOTPでも比較的簡単にプログラム対応できそうだね。
QO関連の指名権移動も無くなるらしいけど、
既存のルーチンを外すのは簡単だろうし。
これまでのドラフトのトップ数名(3〜8名)の指名順が
ランダマイズされるだけ、っていうイメージでよいのかな。
それなら、OOTPでも比較的簡単にプログラム対応できそうだね。
QO関連の指名権移動も無くなるらしいけど、
既存のルーチンを外すのは簡単だろうし。
715名無しさんの野望
2022/02/13(日) 19:56:26.39ID:SLhthxo00 どれくらいの期間離脱したらマイナー調整させてる?
716名無しさんの野望
2022/02/13(日) 21:26:30.38ID:vqGoHRdy0 監督も内部データ的に有能監督と外れ監督で結構別れてるのね
勝てる監督とそうでない奴との差が目立つ
勝てる監督とそうでない奴との差が目立つ
717名無しさんの野望
2022/02/13(日) 23:15:47.64ID:E8g47EPV0 オーナー側は現在の分配方式を変えるつもりはなさそうだね
718名無しさんの野望
2022/02/15(火) 22:36:45.57ID:3Jprh7cS0 3Aレベルで緑の矢印付いてる時は積極的に昇格した方がいいのかな?
719名無しさんの野望
2022/02/15(火) 23:12:14.48ID:PBNHn+La0 あの矢印どういう意味なのかいまいちよく分かってない
720名無しさんの野望
2022/02/15(火) 23:31:25.51ID:ccO1AX6E0721名無しさんの野望
2022/02/16(水) 08:43:32.38ID:SJLL45TX0722名無しさんの野望
2022/02/16(水) 08:49:16.54ID:vrJV0yvUd トッププロスペクトはメジャー昇格したらなるべく早く先発ローテやレギュラーにしないとどんどんポテンシャルが下がっていく気がする
723名無しさんの野望
2022/02/16(水) 15:06:27.79ID:OlJ+4IThd 勝率良い時のドラフト2巡目位から打撃能力イマイチのUT候補みたいなのしか居ないw
724名無しさんの野望
2022/02/16(水) 15:31:47.68ID:Y99FoM4d0 そうなったらもう海外にもアマチュアと同じくらいスカウト割いた方が良いのかな
725名無しさんの野望
2022/02/16(水) 18:41:29.11ID:Ty95sFTR0726名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:20:25.16ID:1FC+j+gS0 今2025年のドラフトが発表されてざっと見たらポテンシャル75以上が8人いて大豊作だが実在選手がいないせいだったのか
727名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:28:40.72ID:Y99FoM4d0 >>725
メールで教えてくれる選手には全く期待してないけどアマチュアFAのスカウト精度上がったら地雷と契約する確率下がるかなと思った
メールで教えてくれる選手には全く期待してないけどアマチュアFAのスカウト精度上がったら地雷と契約する確率下がるかなと思った
728名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:31:27.98ID:2v8GSvoP0 Powerが同じ75の選手がいたとして、
選手A
Power 75
Overall 100
Potential 100
選手B
Power 75
Overall 50
Potential 50
の2パターンだと、選手Aの方が優秀?
選手A
Power 75
Overall 100
Potential 100
選手B
Power 75
Overall 50
Potential 50
の2パターンだと、選手Aの方が優秀?
729名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:34:30.26ID:SJLL45TX0 メールでお知らせ来る海外FA性格が良くないやつ多いんだよな
731名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:41:02.46ID:eQa7UvJI0732名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:44:09.38ID:eQa7UvJI0733名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:45:45.73ID:SJLL45TX0 ドラフト中位〜下位とか海外FAの選手みたいな生え抜きが出てくるとやっぱり嬉しいな
734名無しさんの野望
2022/02/16(水) 20:06:37.59ID:1FC+j+gS0 スカウト発掘は性格悪いやつはすぐにマイナー送りにしてトレードに出して100ドルくらいの現金に変えてる
我がチームは品行方正でなければ下部組織にすら居場所はないのだという精神
我がチームは品行方正でなければ下部組織にすら居場所はないのだという精神
736名無しさんの野望
2022/02/17(木) 00:39:52.59ID:EmtmDOd10737名無しさんの野望
2022/02/17(木) 00:49:56.63ID:BRb1ZTCw0 >>736
いや違う
Overall=F(Contact,Gap Power,...,Speed,Stealing,...,Range,Error,...)
F(・)の具体的な内容は知らないけど選手のそのポジションでの総合評価がOverall
いや違う
Overall=F(Contact,Gap Power,...,Speed,Stealing,...,Range,Error,...)
F(・)の具体的な内容は知らないけど選手のそのポジションでの総合評価がOverall
738名無しさんの野望
2022/02/17(木) 01:15:39.98ID:FDY29E910 選手Aと選手Bの長打力が75だとして、
スカウトの評価のブレが全く無いと仮定すると、
この二人は同等の長打力を持っていることになる。
このとき選手AのOverallが80、選手BのOverallがが40ならば、
737が言う通りOverallは総合的な能力を表しているから、
選手Aは長打力以外の能力が選手Bよりずっと優れていることになる。
スカウトの評価のブレが全く無いと仮定すると、
この二人は同等の長打力を持っていることになる。
このとき選手AのOverallが80、選手BのOverallがが40ならば、
737が言う通りOverallは総合的な能力を表しているから、
選手Aは長打力以外の能力が選手Bよりずっと優れていることになる。
739728
2022/02/17(木) 17:59:36.16ID:EmtmDOd10 みんなありがとう。
740名無しさんの野望
2022/02/17(木) 19:40:36.29ID:VbQnZANV0 というか、みんなスカウトの評価重視するんだな
高校大学なるマイナーなりの成成績で判断するのは少数派なのか
高校大学なるマイナーなりの成成績で判断するのは少数派なのか
741名無しさんの野望
2022/02/17(木) 20:56:26.48ID:cDOspzDJ0 マイナーはともかくドラフト時の高校大学はほぼ無視だなあ
参考にならなさすぎる
参考にならなさすぎる
742名無しさんの野望
2022/02/17(木) 21:07:56.71ID:4z4IJuUF0743名無しさんの野望
2022/02/17(木) 21:12:48.45ID:evnl2/Wc0 自分はLow A以上の支配下選手を表計算ソフトで管理している。
投手だったらスカウトのRatingsから以下の計算式で能力を求めて、
先発投手ならだいたい600以上をメジャーローテ適格と認定している。
(600だと、防御率=4.1ぐらいを期待できるレベル)
総合能力=(Stuff*4.72+Movement*3.74+Control*2.09)*GB率係数
GB率係数 XF:0.95,F:0.975,N:1.0,G:1.025,XG:1.05
XF=Extreame Flyball
(ちなみに、スケールは 1-100。
20-80スケールとか、MLBプレイ以外だと、上記ではおかしくなるはず。)
下の能力計算機を使っても良いんだけど、表の方が一覧性が良いので。
ootpcalculator.com/home
打者はまた違う計算式を使っている。
Overall値は全く参考にしない。
マイナーの成績も殆ど参考にしていない。
あと、メジャー昇格させるのは、Shopに出したときに20球団以上の
買い手が付くことを条件にしている(Relieverは少し違うけど)。
投手だったらスカウトのRatingsから以下の計算式で能力を求めて、
先発投手ならだいたい600以上をメジャーローテ適格と認定している。
(600だと、防御率=4.1ぐらいを期待できるレベル)
総合能力=(Stuff*4.72+Movement*3.74+Control*2.09)*GB率係数
GB率係数 XF:0.95,F:0.975,N:1.0,G:1.025,XG:1.05
XF=Extreame Flyball
(ちなみに、スケールは 1-100。
20-80スケールとか、MLBプレイ以外だと、上記ではおかしくなるはず。)
下の能力計算機を使っても良いんだけど、表の方が一覧性が良いので。
ootpcalculator.com/home
打者はまた違う計算式を使っている。
Overall値は全く参考にしない。
マイナーの成績も殆ど参考にしていない。
あと、メジャー昇格させるのは、Shopに出したときに20球団以上の
買い手が付くことを条件にしている(Relieverは少し違うけど)。
744名無しさんの野望
2022/02/18(金) 17:30:50.34ID:jKYUEJNO0 Organizationで自分の組織の選手だけ表示したいんですが、カブスとホワイトソックスは区別できないんですか?
745名無しさんの野望
2022/02/18(金) 18:29:26.12ID:3PNQl6G50 片方の球団名を変えちゃえば?
Chicago(C) Cubs とかに。
Chicago(C) Cubs とかに。
746名無しさんの野望
2022/02/19(土) 19:52:46.79ID:0oaurf8z0 ドラフトで獲得した選手がルール5を待たずにしっかり成長してトレードの弾になってくれた時の喜びはひとしおだなあ
特に10巡くらいの指名からだとほんと嬉しい
特に10巡くらいの指名からだとほんと嬉しい
747名無しさんの野望
2022/02/19(土) 23:04:47.98ID:EcfZy8bY0 最初の数年間なら、20位とかの指名でも夢が持てるね。
2022年に25位(全体745位)で指名したTravis Lane(実在選手)が、
2026年 6勝2敗WAR1.7
2027年 9勝4敗WAR2.4
2028年 8勝9敗WAR1.4
と、そこそこの戦力になってくれている。
2022年に25位(全体745位)で指名したTravis Lane(実在選手)が、
2026年 6勝2敗WAR1.7
2027年 9勝4敗WAR2.4
2028年 8勝9敗WAR1.4
と、そこそこの戦力になってくれている。
748名無しさんの野望
2022/02/20(日) 03:47:27.27ID:55Enlz2X0 この板も余所規制で弾かれている人が結構いるのかね?
自分もプロバイダごと弾かれているみたいだから
筑波大 VPN Gateの中から大丈夫なサーバを探して
Chromeのシークレットウィンドウ使って書いてるけど、なかなかに面倒。
でも、ここ以外でOOTPの情報交換を日本語で行える場所が見つからない。
自分もプロバイダごと弾かれているみたいだから
筑波大 VPN Gateの中から大丈夫なサーバを探して
Chromeのシークレットウィンドウ使って書いてるけど、なかなかに面倒。
でも、ここ以外でOOTPの情報交換を日本語で行える場所が見つからない。
749名無しさんの野望
2022/02/20(日) 09:33:28.32ID:PkKcmpJX0 OOTPの攻略で検索しても碌なサイト出てこない時点でご察しですよ
英語で探さないと
英語で探さないと
750名無しさんの野望
2022/02/20(日) 13:26:53.25ID:IL7mWAJK0 チャレンジモードと普通のモードって全然違うな
ゲーム設定で怪我しないようにできるからドラフト指名した選手がよく育つし指名候補選手達もポテンシャル高いのが揃ってる
やっぱ怪我ってクソだわ
ゲーム設定で怪我しないようにできるからドラフト指名した選手がよく育つし指名候補選手達もポテンシャル高いのが揃ってる
やっぱ怪我ってクソだわ
751名無しさんの野望
2022/02/21(月) 21:26:15.73ID:9FeFcEfK0 能力がpotentialの数値より低い時ってマイナーで育てた方がいい?
752名無しさんの野望
2022/02/21(月) 21:36:51.81ID:P3mLZrrR0 そのOverallでも戦力になるなら上で使う
753名無しさんの野望
2022/02/21(月) 22:11:17.15ID:fUSCxmfV0 その選手の価値やチーム状況次第。
今が勝ちたい時期で、戦力として必要なのなら上で使う。
でも、実力を発揮できる時期に長く保持したいなら、
サービスタイムを加算させずに下に置いておきたい。
その選手の代役が他にいないのか?
どうしても今勝ちたいのか?
あと、6年経つとマイナーFAになっちゃうとか、
40人枠に入れないとルール5で攫われちゃう可能性があるとか、、
26人枠に入れないとマイナーオプション消費しちゃうとか、
その辺も要考慮。
今が勝ちたい時期で、戦力として必要なのなら上で使う。
でも、実力を発揮できる時期に長く保持したいなら、
サービスタイムを加算させずに下に置いておきたい。
その選手の代役が他にいないのか?
どうしても今勝ちたいのか?
あと、6年経つとマイナーFAになっちゃうとか、
40人枠に入れないとルール5で攫われちゃう可能性があるとか、、
26人枠に入れないとマイナーオプション消費しちゃうとか、
その辺も要考慮。
754名無しさんの野望
2022/02/22(火) 17:25:54.89ID:pHQWkVIt0 先発の育成難しい気がするんだけど球種ってやっぱり大事?
755名無しさんの野望
2022/02/22(火) 19:37:49.78ID:qmvn4y160 全く大事じゃない
756名無しさんの野望
2022/02/22(火) 19:48:30.83ID:pHQWkVIt0 球種の多さは大事な気がする
757名無しさんの野望
2022/02/22(火) 19:59:39.70ID:403BbIcx0 気のせい
758名無しさんの野望
2022/02/22(火) 20:19:01.46ID:qmvn4y160 正確には、球速と球種と球種ごとのキレはStuffのサブパラになっている。
球種が多いほど、そして切れが良いほど、Stuffが高くなる。
Stuffは三振奪取能力で、先発/救援を問わず、OOTPの投手にとって
最も重要な能力だ。
3つのパラが並列に見えるけど、実はStuffは、MovementやControlより重要。
だから、球種の多い投手を獲得するというのはStffの高い投手を
獲得するということにつながり、戦略的に間違いじゃない。
だけど、2球種でStuff=60の投手と4球種でStuff=60の投手は
完全に同一能力だから、球種を気にするよりStuffを気にするべき。
球種が多いほど、そして切れが良いほど、Stuffが高くなる。
Stuffは三振奪取能力で、先発/救援を問わず、OOTPの投手にとって
最も重要な能力だ。
3つのパラが並列に見えるけど、実はStuffは、MovementやControlより重要。
だから、球種の多い投手を獲得するというのはStffの高い投手を
獲得するということにつながり、戦略的に間違いじゃない。
だけど、2球種でStuff=60の投手と4球種でStuff=60の投手は
完全に同一能力だから、球種を気にするよりStuffを気にするべき。
759名無しさんの野望
2022/02/22(火) 20:38:02.32ID:qmvn4y160 ついでに書いておくと、Controlは制球能力で、低いと四球が多くなる。
それだけでなく投球数が増えるから消耗が早くなる。
つまり、イニングを食って欲しい先発にはあまり向かない。
Controlが高い奴を先発にするのが良いのだけれど、
投手生成の傾向で、球種の少ない奴はControlが低いことが多くて、
あまり先発向きでなかったりする。
Movementは被本塁打を減らす能力。
StuffやControlが十分に高いなら、Movementが多少低くてもソロホームランで
済むことが多く、先発が務まることも多い。
一方で、ランナーを背負った場面や一点を争う場面で投げるリリーフは
一発を食らうと決定打になることが多く、Movementが高い奴を揃えたい。
イオバルディをピンチ場面の救援に使うのは、とてもお奨めできない。
それだけでなく投球数が増えるから消耗が早くなる。
つまり、イニングを食って欲しい先発にはあまり向かない。
Controlが高い奴を先発にするのが良いのだけれど、
投手生成の傾向で、球種の少ない奴はControlが低いことが多くて、
あまり先発向きでなかったりする。
Movementは被本塁打を減らす能力。
StuffやControlが十分に高いなら、Movementが多少低くてもソロホームランで
済むことが多く、先発が務まることも多い。
一方で、ランナーを背負った場面や一点を争う場面で投げるリリーフは
一発を食らうと決定打になることが多く、Movementが高い奴を揃えたい。
イオバルディをピンチ場面の救援に使うのは、とてもお奨めできない。
760名無しさんの野望
2022/02/23(水) 20:03:28.84ID:fS7ZkNC10 フォーラムでの発表によると、
OOTP Developmentは、MLBおよびMLBPAとのライセンス契約を5年間延長したとのこと。
また、OOTPの新作リリースは例年通りの3月ではなく、4月にずれ込む予定。
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?p=4866884
OOTP Developmentは、MLBおよびMLBPAとのライセンス契約を5年間延長したとのこと。
また、OOTPの新作リリースは例年通りの3月ではなく、4月にずれ込む予定。
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?p=4866884
761名無しさんの野望
2022/02/24(木) 08:48:10.23ID:qTj8c5h8a ロックアウトの影響なのかそれとも大規模な新要素追加で遅れてるのかが気になるところ
762名無しさんの野望
2022/02/24(木) 12:22:40.96ID:7ngETHgt0 ロックアウトの影響なら、そう書くんじゃないかな。
インフラ系のチャレンジで技術的課題が発生したって書いているし、
システムの強靱性・安定性を確保したいとも書いているから
もっと根幹部分に手を入れているようにも思われる。
インフラ系のチャレンジで技術的課題が発生したって書いているし、
システムの強靱性・安定性を確保したいとも書いているから
もっと根幹部分に手を入れているようにも思われる。
763名無しさんの野望
2022/02/24(木) 19:09:17.32ID:lAXjNtZF0 根幹部分に手を入れるならAIを強化してくれよなー頼むから
あとメジャー3,4年目の選手でオールスター級なのに保有期間を伸ばすためだけに毎年70日くらいマイナーに漬けとけるのも何となく是正というかペナルティがあるようにしてほしいわ
現実でやったら選手会とファン発狂案件だよな
あとメジャー3,4年目の選手でオールスター級なのに保有期間を伸ばすためだけに毎年70日くらいマイナーに漬けとけるのも何となく是正というかペナルティがあるようにしてほしいわ
現実でやったら選手会とファン発狂案件だよな
764名無しさんの野望
2022/02/24(木) 20:48:52.68ID:czbwelkv0 今のAIそんなセコイことしてんの?
全然気づかなかったわ
全然気づかなかったわ
765名無しさんの野望
2022/02/24(木) 21:10:25.65ID:lAXjNtZF0 スマソわかりにくかったか
セコイことやってんのは俺ね
長期契約希望されたけど有望株がいるから育つまであと1年か2年くらいチームに居てほしい選手にたまにやってるんだ
セコイことやってんのは俺ね
長期契約希望されたけど有望株がいるから育つまであと1年か2年くらいチームに居てほしい選手にたまにやってるんだ
766名無しさんの野望
2022/02/24(木) 21:34:55.00ID:X6WRHcTM0 「倫理的にあまり行われないけど、ルール的には可能な行為」を縛るのは難しいんじゃない?
特に、AIではなくプレイヤーだけがそれを行っているのなら。
特に、AIではなくプレイヤーだけがそれを行っているのなら。
767名無しさんの野望
2022/02/25(金) 17:45:05.12ID:RhtncOMZ0 AIは逆に言えばすぐデビューさせたがる印象ある
敵チームだけどフリオロドリゲスとかウィットJrは初年度あげてほしくないのにもう上がってくるし
あと敵がファミリアみたいなそこそこの能力の中継ぎもすぐリリースされてまた別の球団のマイナーのA+辺りに送られる判断にするのもどうにかならんのかな
せめてリリースせずにするかAAAに送ってほしい
敵チームだけどフリオロドリゲスとかウィットJrは初年度あげてほしくないのにもう上がってくるし
あと敵がファミリアみたいなそこそこの能力の中継ぎもすぐリリースされてまた別の球団のマイナーのA+辺りに送られる判断にするのもどうにかならんのかな
せめてリリースせずにするかAAAに送ってほしい
768名無しさんの野望
2022/02/25(金) 23:10:08.75ID:60qn8UvY0 AIは勝敗どうでもいいマイナーですらガチ編成で勝ちに行くからそこは仕様の問題
嫌なら自分で管理するしかないのがねえ
嫌なら自分で管理するしかないのがねえ
769名無しさんの野望
2022/02/25(金) 23:48:45.98ID:OfumwQ4r0 不要だから1枠を空けたいっていう低給料のRPや契約切れが近い低給料の控えをAIが死刑囚と同程度の存在と認識してるのは修正してくれ
いらないRPをトレーディングブロックに載せてる意味があんまりないだろ
ましてや長期確定最凶死刑囚や執行間近の服役囚と同じ価値と見なしてるのはナンセンス
このせいで標準設定のトレードがプレイヤーに有利すぎると思う
いらないRPをトレーディングブロックに載せてる意味があんまりないだろ
ましてや長期確定最凶死刑囚や執行間近の服役囚と同じ価値と見なしてるのはナンセンス
このせいで標準設定のトレードがプレイヤーに有利すぎると思う
770名無しさんの野望
2022/02/26(土) 00:32:30.07ID:ercHEitk0 トレード技で最凶なのは、2月以降に売れ残っているFA選手のうち
Demandが高額(2M以上)で、"Minor League with Major League Option"で契約できる選手
(ただし救援投手を除く)を獲得して、トレードの弾にする方法だと思う。
Signability=Easy で絞り込むとやりやすい。
分かりにくいが、上記契約はOfferするときに予算(Money for Free Agents)
が減るけど、後で返ってくるから、(メジャー昇格させない限り)実質無料。
獲得した選手はAIにとってもコスト0円の有力選手とみなされるらしく、
良い商材になる。
トレードの対象は、24〜25歳のメジャー未昇格選手を狙うのが良い。
無料で拾ってきた Lucroy と Flowers を売って Josh Lowe が手に入ったりするので、
結構バランスブレイカーだと思う。
Demandが高額(2M以上)で、"Minor League with Major League Option"で契約できる選手
(ただし救援投手を除く)を獲得して、トレードの弾にする方法だと思う。
Signability=Easy で絞り込むとやりやすい。
分かりにくいが、上記契約はOfferするときに予算(Money for Free Agents)
が減るけど、後で返ってくるから、(メジャー昇格させない限り)実質無料。
獲得した選手はAIにとってもコスト0円の有力選手とみなされるらしく、
良い商材になる。
トレードの対象は、24〜25歳のメジャー未昇格選手を狙うのが良い。
無料で拾ってきた Lucroy と Flowers を売って Josh Lowe が手に入ったりするので、
結構バランスブレイカーだと思う。
771名無しさんの野望
2022/02/26(土) 10:55:08.98ID:mjeFHhZX0 まぁでも、そういうのは初心者やエンジョイプレイをしたい人からすれば、
いわゆる裏技的なショートカット手段なわけで、無条件に禁止したり、
あるいは面倒な設定等をしないと使えない、という風になると、
コアなファンしかついてこれない、マニアックなゲームバランスになりがち。
だから仕様としては使えてしまうけど、上級者は自分で使わない、
という風にした方がゲームとしての間口は広くなると思う。
完全にリアルにしてしまうと、それはもうゲームとして楽しめる人は
ごくごく限られた人だけになってしまうんじゃない?
いわゆる裏技的なショートカット手段なわけで、無条件に禁止したり、
あるいは面倒な設定等をしないと使えない、という風になると、
コアなファンしかついてこれない、マニアックなゲームバランスになりがち。
だから仕様としては使えてしまうけど、上級者は自分で使わない、
という風にした方がゲームとしての間口は広くなると思う。
完全にリアルにしてしまうと、それはもうゲームとして楽しめる人は
ごくごく限られた人だけになってしまうんじゃない?
772名無しさんの野望
2022/02/26(土) 12:12:02.97ID:Kl28R40I0 リアルに寄せ過ぎたらつまらないだけって散々言われてるのにねえ
773名無しさんの野望
2022/02/26(土) 15:33:27.89ID:8j7vCqW50 たまに最低年俸より低い選手がいるのは何で?
774名無しさんの野望
2022/02/26(土) 20:48:55.96ID:eYLFYlFj0 MLBのメジャーリーガーでは無いってことじゃないの?
独立リーグ所属とか。
独立リーグ所属とか。
775名無しさんの野望
2022/02/26(土) 21:06:53.30ID:8j7vCqW50776名無しさんの野望
2022/02/26(土) 21:28:54.91ID:eYLFYlFj0 ◆最低年俸の変遷
www.mlb4journal.com/mlb-minimum-salary-and-minor-legue-payment/
◆例 Darwinzon Hernandez
(www.baseballprospectus.com/player/104168/darwinzon-hernandez/)
CONTRACT HISTORY
1 year/$578,500 (2021). Re-signed by Boston 3/21.;1 year/$566,000 (2020). Re-signed by Boston 3/20.
1 year (2019). Contract selected by Boston 11/20/18. Re-signed by Boston 3/19.
Signed by Boston 8/26/13 as an amateur free agent from Venezuela. $7,500 signing bonus.
www.mlb4journal.com/mlb-minimum-salary-and-minor-legue-payment/
◆例 Darwinzon Hernandez
(www.baseballprospectus.com/player/104168/darwinzon-hernandez/)
CONTRACT HISTORY
1 year/$578,500 (2021). Re-signed by Boston 3/21.;1 year/$566,000 (2020). Re-signed by Boston 3/20.
1 year (2019). Contract selected by Boston 11/20/18. Re-signed by Boston 3/19.
Signed by Boston 8/26/13 as an amateur free agent from Venezuela. $7,500 signing bonus.
777名無しさんの野望
2022/02/27(日) 02:07:06.29ID:0uvkF2kk0 パワプロのような可愛いキャラでやりたい
30年前のグラフィックみたいでテンション下がる
30年前のグラフィックみたいでテンション下がる
778名無しさんの野望
2022/02/27(日) 03:40:13.26ID:zwItJnUL0 OOTPのことを言っているなら、要するに硬派な数字ゲー、運営ゲーだから
可愛いの基準が分からんが見た目も求めるなら
steampowered.com/app/743230/Baseball_Mogul_2018/
steampowered.com/app/988910/Super_Mega_Baseball_3/
はどうだろう
自分もうっかり忘れてしまうがここはOOTPだけのスレではないので777の書き方だとどのゲームに文句を言っているのか不明
可愛いの基準が分からんが見た目も求めるなら
steampowered.com/app/743230/Baseball_Mogul_2018/
steampowered.com/app/988910/Super_Mega_Baseball_3/
はどうだろう
自分もうっかり忘れてしまうがここはOOTPだけのスレではないので777の書き方だとどのゲームに文句を言っているのか不明
779名無しさんの野望
2022/02/27(日) 04:13:47.68ID:0uvkF2kk0 なんならファミコンのベストプレーにも負けてるくらいの個性のなさ
脳内補完にも限界がある
脳内補完にも限界がある
780名無しさんの野望
2022/02/27(日) 07:32:00.46ID:2R4jAKD80 このゲームにグラ求めてる人誰もいないから諦めた方がいいよ
781名無しさんの野望
2022/02/27(日) 08:01:21.33ID:0TI54BCB0 OOTPは試合を全く見ないっていう人もたくさんいるゲームだからね。
面白味の中心は球団経営にあって、試合観戦はオマケ。
知らずに買って後悔してるなら、情弱乙としか言えぬ。
面白味の中心は球団経営にあって、試合観戦はオマケ。
知らずに買って後悔してるなら、情弱乙としか言えぬ。
782名無しさんの野望
2022/02/27(日) 09:18:17.44ID:asEw5kMB0 >>777
座礁のフランチャイズモードを監督&GMモードでプレイされてはどうでしょうか?
野球ゲームとしてのグラフィックは最高峰ですしOOTPほど本格的ではないにせよ
SLG要素もパワプロのペナントモードよりは有りますし
座礁のフランチャイズモードを監督&GMモードでプレイされてはどうでしょうか?
野球ゲームとしてのグラフィックは最高峰ですしOOTPほど本格的ではないにせよ
SLG要素もパワプロのペナントモードよりは有りますし
783名無しさんの野望
2022/02/27(日) 11:43:05.25ID:0TI54BCB0 777はMLBにあまり興味持っていない人のように思える。
OOTPでNPBをプレイできるというミスリードに引っ掛かったんじゃないかな。
MLB The Showに手を出すより、ずっとパワプロやってた方が幸せだと思うけどな。
OOTPでNPBをプレイできるというミスリードに引っ掛かったんじゃないかな。
MLB The Showに手を出すより、ずっとパワプロやってた方が幸せだと思うけどな。
784名無しさんの野望
2022/02/27(日) 11:52:56.55ID:tngo/SZMa 15で初めて3D追加されて最初は選手のモデルもなくボールが飛ぶだけだったけど毎年改善されて今では実況読まなくても状況がわかるようになった
これからも少しずつ改善されるだろうからのんびりまとう
これからも少しずつ改善されるだろうからのんびりまとう
785名無しさんの野望
2022/02/27(日) 15:00:29.93ID:0TI54BCB0 OOTP Developmentが翻訳の手伝いを募集中
Looking for translation help! (Japanese, Traditional Chinese and Spanish)
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=334791
現在、OOTPの追加言語への翻訳に取り組んでいます。
日本語、繁体字中国語(台湾向け)、スペイン語です。
その一環として、翻訳の見直し、修正、完成をお手伝いしてくださる方を
募集しています。そこで、OOTPの大ファンであり、野球の大ファンであり、
英語とこれらの言語のいずれかに堪能で、喜んでお手伝いいただける
ボランティアを募集します。
lukas@ootpdevelopments.com にメールを送り、あなたの経歴、英語と
その他の言語の能力、そしてOOTPをプレイした経歴を少しお知らせください。
選ばれると、ベータチームの一員として、OOTPにいち早くアクセスでき、
翻訳だけでなく、ゲームのテストや新機能のアイディアの提示など、
開発チームと密接に協力することが可能になります。
Looking for translation help! (Japanese, Traditional Chinese and Spanish)
forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=334791
現在、OOTPの追加言語への翻訳に取り組んでいます。
日本語、繁体字中国語(台湾向け)、スペイン語です。
その一環として、翻訳の見直し、修正、完成をお手伝いしてくださる方を
募集しています。そこで、OOTPの大ファンであり、野球の大ファンであり、
英語とこれらの言語のいずれかに堪能で、喜んでお手伝いいただける
ボランティアを募集します。
lukas@ootpdevelopments.com にメールを送り、あなたの経歴、英語と
その他の言語の能力、そしてOOTPをプレイした経歴を少しお知らせください。
選ばれると、ベータチームの一員として、OOTPにいち早くアクセスでき、
翻訳だけでなく、ゲームのテストや新機能のアイディアの提示など、
開発チームと密接に協力することが可能になります。
787名無しさんの野望
2022/02/27(日) 15:14:42.37ID:Gq4wjtTG0788名無しさんの野望
2022/02/27(日) 16:07:54.71ID:0TI54BCB0 金は出さないのがOOTPスタイルだよ。
NPB選手の能力調査なんかも無償で働いてくれる人に頼ってる。
それでも、ご奇特な奴隷さんは見つかるみたいだね。
NPB選手の能力調査なんかも無償で働いてくれる人に頼ってる。
それでも、ご奇特な奴隷さんは見つかるみたいだね。
789名無しさんの野望
2022/02/27(日) 20:09:00.75ID:e0LJyOnz0 俺は日本語堪能じゃないからできないなぁ
790名無しさんの野望
2022/02/28(月) 13:21:07.19ID:4JoUFkvg0 いま労使交渉で出てる提案の中にドラフトのクジ引きだけじゃなくて
PSのアドバンテージ1勝も話に出てるんだな。これが実現して流用できるならNPBプレイも現実に近くなるかも
まぁNPBでやる場合の一番の問題は外国人でも日本人でもサービスタイムが同一のものとして扱われることだが
若手外国人取ると契約終わってもFAにならずに調停になる
PSのアドバンテージ1勝も話に出てるんだな。これが実現して流用できるならNPBプレイも現実に近くなるかも
まぁNPBでやる場合の一番の問題は外国人でも日本人でもサービスタイムが同一のものとして扱われることだが
若手外国人取ると契約終わってもFAにならずに調停になる
791名無しさんの野望
2022/03/01(火) 22:11:26.50ID:yGRROiIQ0 ドラフト指名順位が30位付近の時はQO拒否者が出るようにしないとキツいなあ
こんなん5年も続くと死ぬわ
こんなん5年も続くと死ぬわ
792名無しさんの野望
2022/03/01(火) 22:19:18.88ID:QDIxqWHW0 俺はもうナリーグにDH入れてFAの補償無しにしてるわ
793名無しさんの野望
2022/03/01(火) 22:34:26.30ID:yGRROiIQ0795名無しさんの野望
2022/03/02(水) 19:30:02.24ID:UbNu/BZb0 そういえば、先日チームを離れた大エースにQO出すのを忘れていた。
でも、予算逼迫状態でもQOは出せる、っていうのもおかしい気がする。
でも、予算逼迫状態でもQOは出せる、っていうのもおかしい気がする。
796名無しさんの野望
2022/03/02(水) 20:15:28.94ID:g/pUSqEs0797名無しさんの野望
2022/03/02(水) 21:02:06.61ID:orS8Zn0D0 今更気づいたけど守備コーチに有能揃えて失点減らした方が勝ちやすくなるのね
捕手・外野・内野・走塁はOutstanding以上持ち揃えるの簡単だし
捕手・外野・内野・走塁はOutstanding以上持ち揃えるの簡単だし
798名無しさんの野望
2022/03/05(土) 06:23:20.97ID:put9MyQR0 守備シフトの禁止も今回の労使折衝でまとまる可能性もあるのか
サッカーのオフサイドみたいなルールになるんかねぇ
サッカーのオフサイドみたいなルールになるんかねぇ
799名無しさんの野望
2022/03/05(土) 07:26:51.05ID:lv8N1O7x0 ちなみに現行のルールに守備位置の規定ってあるの?
投手と捕手はありそうだけど
投手と捕手はありそうだけど
800名無しさんの野望
2022/03/05(土) 07:48:37.02ID:r6YD1u3/0 ファールゾーン以外ならどこでもいい
801名無しさんの野望
2022/03/05(土) 07:49:38.97ID:9UR2NZ/t0 >>798
OOTPでもシフトなくなったら少し面白いな
teamoptionvoidからのQOのコンボって超チーム有利だけど選手からしたらそびえ立つ糞っていうレベルだな
今回の協定で改まるらしいそこらへんもゲームに反映させてくれー
OOTPでもシフトなくなったら少し面白いな
teamoptionvoidからのQOのコンボって超チーム有利だけど選手からしたらそびえ立つ糞っていうレベルだな
今回の協定で改まるらしいそこらへんもゲームに反映させてくれー
802名無しさんの野望
2022/03/05(土) 08:20:42.74ID:iKwPjUV90 MLB The Show、いつかPCに来ないかなあ
803名無しさんの野望
2022/03/05(土) 12:08:15.69ID:QEfHZvdb0 >>802
オンラインがやばそう
オンラインがやばそう
804名無しさんの野望
2022/03/05(土) 15:05:37.00ID:put9MyQR0 >>801
守備シフト禁止の内容によるけど内容次第では打者の打率が上がったりするのかな
守備シフト全盛前には居た高打率の大砲とかがまた出てきたりして欲しい
たとえが古くてスマンけどフランク・トーマスとかバグウェルみたいな毎年高打率で四十発前後打つ選手。
守備シフト禁止の内容によるけど内容次第では打者の打率が上がったりするのかな
守備シフト全盛前には居た高打率の大砲とかがまた出てきたりして欲しい
たとえが古くてスマンけどフランク・トーマスとかバグウェルみたいな毎年高打率で四十発前後打つ選手。
805名無しさんの野望
2022/03/05(土) 19:22:20.87ID:kuxzR2qJ0 >>804
シフト禁止といっても、例えば一塁ベースにファースト、一二塁間にセカンド、
二塁ベースのすぐ左にショート、三遊間にサードを配置すれば、
そこそこ機能すると思うけどね。
サードが一二塁間に移動したり、外野手が内野に入ってきたりといった、
オーダー表に書いた守備位置を無視するような、極端なシフトは
とりあえず禁止にしようって事じゃない?
シフト禁止といっても、例えば一塁ベースにファースト、一二塁間にセカンド、
二塁ベースのすぐ左にショート、三遊間にサードを配置すれば、
そこそこ機能すると思うけどね。
サードが一二塁間に移動したり、外野手が内野に入ってきたりといった、
オーダー表に書いた守備位置を無視するような、極端なシフトは
とりあえず禁止にしようって事じゃない?
806名無しさんの野望
2022/03/06(日) 11:07:13.43ID:ZGbqMedD0 ロード画面にチームのロゴが表示されてますけど左端の上下2つはどこのチームのロゴですか?
807名無しさんの野望
2022/03/06(日) 11:16:43.01ID:taUAP6mU0 チームじゃなくてリーグのロゴだよ
808名無しさんの野望
2022/03/06(日) 16:29:17.03ID:zm4SCMm20 MLBPA「P.O.の参加球団を 12(アドバンテージ制有り) にしよう。」
MLB 「P.O.の参加球団を 14(アドバンテージ制無し) にしよう。」
MLBPA「14(アドバンテージ制有り)でいいよ。」
MLB 「アドバンテージ制は嫌だ。その代わり、12球団でいいよ。」
MLBPA「12球団、アドバンテージ制無しで了解した」
MLBPA「我々には14球団案を受け入れる用意がある。もっと金をくれるなら。」←New!
MLB 「P.O.の参加球団を 14(アドバンテージ制無し) にしよう。」
MLBPA「14(アドバンテージ制有り)でいいよ。」
MLB 「アドバンテージ制は嫌だ。その代わり、12球団でいいよ。」
MLBPA「12球団、アドバンテージ制無しで了解した」
MLBPA「我々には14球団案を受け入れる用意がある。もっと金をくれるなら。」←New!
809名無しさんの野望
2022/03/07(月) 00:33:50.52ID:olOdkIOq0 同じ地区1位でも勝率順によって待遇が全然違うってのはちょっとなぁ
810名無しさんの野望
2022/03/08(火) 19:14:47.50ID:/mr9Q4YW0 アシスタントGMが空席なんだけどこのポジションって必要?
811名無しさんの野望
2022/03/08(火) 19:39:26.15ID:Mph/pqNI0 絶対に必要、というわけではない。ウチは雇っていない。
812名無しさんの野望
2022/03/08(火) 20:43:36.61ID:Zkz/z6C80 マイナーはさすがにアレだけど、メジャー部分を最大限自分で操作しようとするといらないね
813名無しさんの野望
2022/03/08(火) 21:34:13.96ID:Mph/pqNI0 フォーラムを見てきたが、AsGMを雇う理由は、だいたい以下3つのようだ。
@他のAIチームがAsGMに費用を払っているのに、自分だけ払わないのは
ずるいと感じる。なので、自球団もAsGMを雇うことにしている。
AAsGMを空席にしておくと、試合を自動実行にした時に、勝手に空席を
埋めようとするスクリプトが実行される。それが煩わしいから、
一番給料の安い奴を雇っている。
B現役を退いた名選手が無職で過ごしているのは可哀想だから、
彼に敬意を表して、自球団のAsGMとして雇っている。
@他のAIチームがAsGMに費用を払っているのに、自分だけ払わないのは
ずるいと感じる。なので、自球団もAsGMを雇うことにしている。
AAsGMを空席にしておくと、試合を自動実行にした時に、勝手に空席を
埋めようとするスクリプトが実行される。それが煩わしいから、
一番給料の安い奴を雇っている。
B現役を退いた名選手が無職で過ごしているのは可哀想だから、
彼に敬意を表して、自球団のAsGMとして雇っている。
814名無しさんの野望
2022/03/08(火) 23:14:17.47ID:Zkz/z6C80 3はイチローでやってる人多そう
815名無しさんの野望
2022/03/09(水) 12:23:06.63ID:tR+hxF7X0 傘下の各マイナーチームで初期状態の選手のポジションバランスが悪いと
(同じポジションの選手が集中してたり、適性のある選手が欠けていたり)
つい気になって手動で昇降格させてバランスとってしまうけど、
マイナーの管理をCOMに任せていれば本来は手動で調整する必要もないのかな
(同じポジションの選手が集中してたり、適性のある選手が欠けていたり)
つい気になって手動で昇降格させてバランスとってしまうけど、
マイナーの管理をCOMに任せていれば本来は手動で調整する必要もないのかな
816名無しさんの野望
2022/03/09(水) 18:45:03.02ID:rjotjtyn0 一時期手動でやってたけどマイナーは完全AsGM任せが良いと感じた
ただAAAが老人だらけになって実質AAが若手の最終地点にならないようにだけは気を使って適宜放出してる
ただAAAが老人だらけになって実質AAが若手の最終地点にならないようにだけは気を使って適宜放出してる
818名無しさんの野望
2022/03/09(水) 23:35:41.27ID:ni4pXQXd0 potential30以下で26歳以上の選手切るだけでもマイナーの流れ結構変わるね
819名無しさんの野望
2022/03/10(木) 00:49:23.95ID:x4DK9cH90 高齢のFA選手をマイナー契約で獲得する人は少ないのかな。
自分はドミニカルーキーリーグの4番に大山を据えるとかの羞恥プレイを好んでいる。
マイナーを自分でコントロールしてないと、できないけどね。
自分はドミニカルーキーリーグの4番に大山を据えるとかの羞恥プレイを好んでいる。
マイナーを自分でコントロールしてないと、できないけどね。
820名無しさんの野望
2022/03/10(木) 23:08:31.43ID:d1HROck40 QO全然わからん
10年以上QO出し続けてようやく拒否者が出てこれで確定でドラフト指名権の1位と2位の間がもらえると思ってウキウキしてたら全然違った
1巡と2巡の間の指名権貰うにはトータル契約金額60Mの5年契約以上とか条件あるっぽいけどわかんないわ
実際のルール調べたら放映権料とか市場が関係するらしくゲームの参考にならなそう
10年以上QO出し続けてようやく拒否者が出てこれで確定でドラフト指名権の1位と2位の間がもらえると思ってウキウキしてたら全然違った
1巡と2巡の間の指名権貰うにはトータル契約金額60Mの5年契約以上とか条件あるっぽいけどわかんないわ
実際のルール調べたら放映権料とか市場が関係するらしくゲームの参考にならなそう
821名無しさんの野望
2022/03/10(木) 23:52:25.12ID:3NLJOcfF0 クオリファイングオファーを拒否したフリーエージェントを失ったクラブの場合。
1)収益分配金を受け取るクラブは、その選手が総額5000万ドル以上の年俸の契約に
サインした場合、1巡目の後にドラフト指名権を受け取り、
2)贅沢税を支払うクラブは4巡目の後のドラフト指名権を受け取り、
3)その他のすべてのクラブは戦力均衡ラウンドBの後のドラフト指名権を
受け取ります。
legacy.baseballprospectus.com/compensation/cots/league-info/cba-history/
1)収益分配金を受け取るクラブは、その選手が総額5000万ドル以上の年俸の契約に
サインした場合、1巡目の後にドラフト指名権を受け取り、
2)贅沢税を支払うクラブは4巡目の後のドラフト指名権を受け取り、
3)その他のすべてのクラブは戦力均衡ラウンドBの後のドラフト指名権を
受け取ります。
legacy.baseballprospectus.com/compensation/cots/league-info/cba-history/
822名無しさんの野望
2022/03/11(金) 05:55:58.21ID:s+8wV7Cy0 労使交渉ようやく合意したか
823名無しさんの野望
2022/03/11(金) 12:34:59.29ID:m8xN7l+K0 今回の最低保証年俸とかの合意内容ってootpの新作に反映されるかな?
824名無しさんの野望
2022/03/11(金) 14:09:48.72ID:MmfoH2cH0 新人王投票が突如として重要なったね。
後者はわざと登録を遅らせる手法への対策か。
◆サービスタイム(ロースター登録日数) 新人王投票で1、2位に選ばれた選手は
1年間のサービスタイムを獲得。
◆ドラフト追加 プロスペクト(有望株)を開幕時にメジャー登録した球団は、
選手が新人王投票3位までに入るか、MVP、またはサイ・ヤング賞投票の上位5位
に入った選手はドラフト指名権を追加獲得。
後者はわざと登録を遅らせる手法への対策か。
◆サービスタイム(ロースター登録日数) 新人王投票で1、2位に選ばれた選手は
1年間のサービスタイムを獲得。
◆ドラフト追加 プロスペクト(有望株)を開幕時にメジャー登録した球団は、
選手が新人王投票3位までに入るか、MVP、またはサイ・ヤング賞投票の上位5位
に入った選手はドラフト指名権を追加獲得。
825名無しさんの野望
2022/03/11(金) 22:31:23.16ID:1XH59Nub0 セプテンバーコールアップ付近で昇格からの来季新人王狙いが好循環を産む可能性があるってことか
>>821
これそのまんまOOTPに適応はされてなくない?
収益分配金と贅沢税のゲームでの扱いがあるかすら不明だし
>>821
これそのまんまOOTPに適応はされてなくない?
収益分配金と贅沢税のゲームでの扱いがあるかすら不明だし
826名無しさんの野望
2022/03/11(金) 22:43:51.82ID:34ZxrT1q0 デフォルトだと平均ペイロルの170%が贅沢税ラインらしい
1年目だとドジャースだけが対象になるらしいけど今試したらバウアーの補償は2位指名権だった
https://www.reddit.com/r/OOTP/comments/nvvcg4/is_the_luxury_tax_and_revenue_sharing_just_not_a/
1年目だとドジャースだけが対象になるらしいけど今試したらバウアーの補償は2位指名権だった
https://www.reddit.com/r/OOTP/comments/nvvcg4/is_the_luxury_tax_and_revenue_sharing_just_not_a/
827名無しさんの野望
2022/03/11(金) 23:41:10.27ID:c4gjlY2v0 超初心者質問で申し訳ないです
日本語化してootpをプレイし始めたのですが日本シリーズが終了した所で
チーム名はDFA時間が今日切れる指名割り当て選手がいます
と出てきて先に進めなくなってしまいました
野球はパワプロ知識しかなくこの意味が理解出来ないのですがこの場合は誰をどうしたら良いのでしょうか?
日本語化してootpをプレイし始めたのですが日本シリーズが終了した所で
チーム名はDFA時間が今日切れる指名割り当て選手がいます
と出てきて先に進めなくなってしまいました
野球はパワプロ知識しかなくこの意味が理解出来ないのですがこの場合は誰をどうしたら良いのでしょうか?
828名無しさんの野望
2022/03/12(土) 00:56:35.84ID:YEqrBJ+zd831名無しさんの野望
2022/03/13(日) 15:23:30.53ID:XNF6WRGB0 キャプテンってチームのスタメンで出てると何か勝敗にいい影響あるの?
ないなら控え選手にキャプテンやらせてリーダーシップとベテラン不足を補うんだが
ないなら控え選手にキャプテンやらせてリーダーシップとベテラン不足を補うんだが
832名無しさんの野望
2022/03/13(日) 17:32:54.91ID:cNALz3eC0 AAAにいた選手がマイナーFAで出て行って、他球団に拾われたら、
Fan Interest が Crash したとかいうメールが来た。
ちなみに彼(投手)は、ずっとマイナー契約のままだったし、
マイナーでも出場試合数は0だった。
それなのに怒り狂ってるファンは何なんだ・・・。
Fan Interest が Crash したとかいうメールが来た。
ちなみに彼(投手)は、ずっとマイナー契約のままだったし、
マイナーでも出場試合数は0だった。
それなのに怒り狂ってるファンは何なんだ・・・。
833名無しさんの野望
2022/03/13(日) 23:35:04.50ID:yrm9lk7q0 なんとか王子みたいに
アマチュア時代は大人気だったんじゃないかな
アマチュア時代は大人気だったんじゃないかな
834名無しさんの野望
2022/03/14(月) 18:30:12.92ID:TgbbIqYz0Pi OOTP21で傘下のマイナーチームに初期状態でRP(Potential:21)だけど
「Set to CF」ボタンをクリックすると、まあまあの外野守備能力が表示されて
Potentialも27に伸びる選手がいる
どちらにしろメジャーには届かないしマイナーでもベンチ要員だけど
外野手に専念させてブルペンから外したい
でも「Set Position」でCFにセットしただけではブルペンに名前が残るので
これどこかにブルペンから外す操作方法ありますか
「Set to CF」ボタンをクリックすると、まあまあの外野守備能力が表示されて
Potentialも27に伸びる選手がいる
どちらにしろメジャーには届かないしマイナーでもベンチ要員だけど
外野手に専念させてブルペンから外したい
でも「Set Position」でCFにセットしただけではブルペンに名前が残るので
これどこかにブルペンから外す操作方法ありますか
835名無しさんの野望
2022/03/14(月) 18:50:42.81ID:yGdsRU7p0Pi 22だとマイナーは二刀流外せない
836名無しさんの野望
2022/03/14(月) 18:55:05.89ID:aTqNlj8J0Pi >>834
右クリック→Set Game Strategy
Use as two-way player (二刀流)のチェックを外す
マイナー選手の管理をAsGMに任せずに自分で管理しているなら、
これで問題ないはず。
右クリック→Set Game Strategy
Use as two-way player (二刀流)のチェックを外す
マイナー選手の管理をAsGMに任せずに自分で管理しているなら、
これで問題ないはず。
838名無しさんの野望
2022/03/15(火) 07:47:50.45ID:8cY3hmz40 鈴木誠也獲得が決まったと思ったらタティスが……
タティスもスペランカー認定されそう
タティスもスペランカー認定されそう
839名無しさんの野望
2022/03/15(火) 20:17:27.73ID:WsEhFodR0 なんかアプデでも入ったのかSP希望をRPで使うと能力落ちやすくなったような
あとadaptabilityがすぐ赤くなるようになったような
あとadaptabilityがすぐ赤くなるようになったような
840名無しさんの野望
2022/03/15(火) 20:40:04.68ID:VYt+X6d20 若手はMLBでRPよりAAAでSPの方が良いのか?
841名無しさんの野望
2022/03/15(火) 21:15:23.50ID:WsEhFodR0 >>840
感覚レベルの話で再現性あるかも疑問だし未検証だけど
結局23歳くらいの若手でポテンシャルあるのはMLBで一年半くらいSPやらせる以外は伸びないというのが個人的暫定結論
RPだと全然成長してこなかったしAAAでSPのほうが多分良いかも
ただAAAでもコントロールが全然伸びずにプロスペランク最上位のSPを台無しにしたことがある
春トレが貴重なチャンスかもしれないそういう意味では
感覚レベルの話で再現性あるかも疑問だし未検証だけど
結局23歳くらいの若手でポテンシャルあるのはMLBで一年半くらいSPやらせる以外は伸びないというのが個人的暫定結論
RPだと全然成長してこなかったしAAAでSPのほうが多分良いかも
ただAAAでもコントロールが全然伸びずにプロスペランク最上位のSPを台無しにしたことがある
春トレが貴重なチャンスかもしれないそういう意味では
842名無しさんの野望
2022/03/15(火) 22:48:34.93ID:oK1pYIIV0 「成長」と言っているのは、Overall を Potential に近づけるという意味?
それとも、Potentialがさらに伸びるという意味?
後者は運の要素が多すぎて何とも言えないが、
前者はマイナーでも十分効果は出ている気がする。
A+に2ヶ月間置いた間に 52/80→72/80 なんて選手もいるし。
それとも、Potentialがさらに伸びるという意味?
後者は運の要素が多すぎて何とも言えないが、
前者はマイナーでも十分効果は出ている気がする。
A+に2ヶ月間置いた間に 52/80→72/80 なんて選手もいるし。
843名無しさんの野望
2022/03/16(水) 18:25:33.93ID:AQTnnGx/0 これセーブデータかなり容量多いな
架空選手の顔面表示なしやMLB以外のリーグの試合ログ保存無に導入リーグもMLBNPBくらいにしても10年目付近で10GB超えるか
架空選手の顔面表示なしやMLB以外のリーグの試合ログ保存無に導入リーグもMLBNPBくらいにしても10年目付近で10GB超えるか
844名無しさんの野望
2022/03/16(水) 18:54:18.19ID:IPCuZ2cS0 OOTPの外野手ロレンゼン強すぎない?
成長劣化具合にもよるけど21オフ時点でコンフォート、スターリングマルテ、クリステイラーよりOverall高いことが多い気がする
成長劣化具合にもよるけど21オフ時点でコンフォート、スターリングマルテ、クリステイラーよりOverall高いことが多い気がする
845名無しさんの野望
2022/03/16(水) 19:29:43.44ID:DOAyaqhu0 >>843
設定にもよるが、そこまで増えないよ。
saved_gamesフォルダの下の xxx.lg のフォルダが1セットのセーブデータだけど、
開始後3ヶ月のデータで、約2.0GB、
開始後9年のデータで、約3.0GB。
最新年以外のボックス・スコアとか、引退選手の成績なんかは
(デフォルトでは)消えるし。
ちなみに使っているのは MLB+NPB+KBO+メキシコ+キューバ+日米独立リーグ。
写真はマイナー選手・スタッフも有り(セーブデータ容量とは関係無いはず)、
ベースボールカード無し
設定にもよるが、そこまで増えないよ。
saved_gamesフォルダの下の xxx.lg のフォルダが1セットのセーブデータだけど、
開始後3ヶ月のデータで、約2.0GB、
開始後9年のデータで、約3.0GB。
最新年以外のボックス・スコアとか、引退選手の成績なんかは
(デフォルトでは)消えるし。
ちなみに使っているのは MLB+NPB+KBO+メキシコ+キューバ+日米独立リーグ。
写真はマイナー選手・スタッフも有り(セーブデータ容量とは関係無いはず)、
ベースボールカード無し
846名無しさんの野望
2022/03/16(水) 19:37:26.28ID:AQTnnGx/0 あれホントだ
自分のプロパティの絞り込み範囲がおかしかったせいで別データも一緒に認識してた
3と4の間くらいだったわ
自分のプロパティの絞り込み範囲がおかしかったせいで別データも一緒に認識してた
3と4の間くらいだったわ
847名無しさんの野望
2022/03/16(水) 21:52:29.49ID:P66w5vR/0 鈴木カブスなのね
再建中なのによく取ったな
再建中なのによく取ったな
848名無しさんの野望
2022/03/17(木) 10:05:02.33ID:5I434HcZ0 クリス・ブライアントはロッキーズかぁ
そういやアレナドが所属してた頃、アレナドとクリス・ブライアントのトレードの噂が有ったが
きしくもロッキーズのユニフォームを着ることになったか
ところでOOTPの次作の売りはなんだろ
3D試合のクオリティアップと労使協定で合意されたルール導入くらいかな
二刀流はもう実装されてるし
そういやアレナドが所属してた頃、アレナドとクリス・ブライアントのトレードの噂が有ったが
きしくもロッキーズのユニフォームを着ることになったか
ところでOOTPの次作の売りはなんだろ
3D試合のクオリティアップと労使協定で合意されたルール導入くらいかな
二刀流はもう実装されてるし
849名無しさんの野望
2022/03/17(木) 10:06:52.68ID:5I434HcZ0 あ、上手くいけば日本語含む多言語対応が実装される可能性もあるか>売り
850名無しさんの野望
2022/03/17(木) 15:17:20.55ID:6RjFMY+G0 カブスもロッキーズも何がしたいの?
851名無しさんの野望
2022/03/17(木) 16:02:48.43ID:ldAxbfJ00 AIがマイナーでもベテラン取りたがるのやめてくれるようになるといいな
852名無しさんの野望
2022/03/17(木) 17:23:16.39ID:tsuYxj2z0 例年なら新作発売してる時期だけどまだ詳細も出てないのね
遅くなるのは知ってたけど
遅くなるのは知ってたけど
853名無しさんの野望
2022/03/17(木) 18:54:25.51ID:xzOjOXyj0 トレーナーの疲労回復って大事なんだな
高齢でいつretireしてもおかしくない、回復outstandingでArm以外の予防はexcellent程度のトレーナーを
ケガ予防オールlegendの代わりにfatigueがdecentのトレーナーに代えたらケガがかなり増加した
先発ローテ全員IL送りは流石に笑えない
Obliqueという単語が見たくないだけだったのに…
高齢でいつretireしてもおかしくない、回復outstandingでArm以外の予防はexcellent程度のトレーナーを
ケガ予防オールlegendの代わりにfatigueがdecentのトレーナーに代えたらケガがかなり増加した
先発ローテ全員IL送りは流石に笑えない
Obliqueという単語が見たくないだけだったのに…
854名無しさんの野望
2022/03/17(木) 23:15:00.71ID:/bhCoiEX0 >>852
昨年、OOTP22の新機能一覧が発表されたのは3月20日だった
(最初のTrailer掲載は3月6日、発売は3月26日、)。
今年は1ヶ月遅れだから、新機能発表は4月20日前後じゃないかな。
昨年、OOTP22の新機能一覧が発表されたのは3月20日だった
(最初のTrailer掲載は3月6日、発売は3月26日、)。
今年は1ヶ月遅れだから、新機能発表は4月20日前後じゃないかな。
855名無しさんの野望
2022/03/18(金) 03:44:07.17ID:E1ptdbvk0 新労使交渉には対応してるんだろうか
856名無しさんの野望
2022/03/18(金) 09:04:37.33ID:Uq17eQ/R0 最低年俸の上昇、ぜいたく税の変更は対応するんじゃないかな。
あとはプレーオフ参加球団の増加は対応しそう。
ドラフト抽選、ボーナスプールあたりはちょっと微妙か。
それ以外はだいたいOOTP24からになるんじゃないかと。
実施が確定していない国際ドラフトはもちろんだが、
新人王とか特定条件でのサービスタイム加算や
ドラフト権獲得も今回の実装は見送られると予想する。
シフト規制も、実戦データが得られてからにしたいだろうし、
ピッチクロック、ベース大型化もすぐに対応はしないだろう。
それとは別に、引き分け+タイブレークあたりは今回改善が入りそうな気がしている。
あとはプレーオフ参加球団の増加は対応しそう。
ドラフト抽選、ボーナスプールあたりはちょっと微妙か。
それ以外はだいたいOOTP24からになるんじゃないかと。
実施が確定していない国際ドラフトはもちろんだが、
新人王とか特定条件でのサービスタイム加算や
ドラフト権獲得も今回の実装は見送られると予想する。
シフト規制も、実戦データが得られてからにしたいだろうし、
ピッチクロック、ベース大型化もすぐに対応はしないだろう。
それとは別に、引き分け+タイブレークあたりは今回改善が入りそうな気がしている。
857名無しさんの野望
2022/03/18(金) 15:57:21.69ID:EHbaUYDz0 NPBのヒストリカルモードが有れば個人的には神なんだが、
まぁ無いか
まぁ無いか
858名無しさんの野望
2022/03/18(金) 19:15:25.39ID:yvbiYgZh0 契約延長を催促するメールが来るんですが、NPBみたいにシーズンオフに契約するんじゃダメなんですか?
859名無しさんの野望
2022/03/18(金) 21:06:42.40ID:M8d6xICzd >>858
どうしても確保しておきたいってやつじゃなければオフに契約でもいいと思う
ただ、オフに一定期間契約まとまらないとFAになってしまって他球団と争奪戦になるので注意が必要って感じかな
シーズン中だとバカ高い金額要求してきたけど大した成績残せなくてオフの要求額下がったりもする。逆も然りって感じかな
どうしても確保しておきたいってやつじゃなければオフに契約でもいいと思う
ただ、オフに一定期間契約まとまらないとFAになってしまって他球団と争奪戦になるので注意が必要って感じかな
シーズン中だとバカ高い金額要求してきたけど大した成績残せなくてオフの要求額下がったりもする。逆も然りって感じかな
860名無しさんの野望
2022/03/19(土) 08:53:22.98ID:uPglUxbz0 そういや誠也ってもう引退したっけって履歴見たら2021年に5年84.4MドルでNYY入りしてた
広島はポスティングで17Mドル入手でウマーしてるだろう
現実を鑑みてOOTPはかなり正確なのでは?
あとストローマンとの契約年数やオプトアウト付けてることからしてホイヤーは絶対OOTPプレイヤーだと思いました
広島はポスティングで17Mドル入手でウマーしてるだろう
現実を鑑みてOOTPはかなり正確なのでは?
あとストローマンとの契約年数やオプトアウト付けてることからしてホイヤーは絶対OOTPプレイヤーだと思いました
861名無しさんの野望
2022/03/19(土) 09:55:03.75ID:QXKblDsD0 うちのOOTPだと、鈴木誠也はずーっと広島にいて、2031年に36歳でMLB入り。
2031〜2033の3年契約で、28.8M(単年9.6M)でWASと契約してた。
2031〜2033の3年契約で、28.8M(単年9.6M)でWASと契約してた。
862名無しさんの野望
2022/03/19(土) 12:40:34.57ID:QXKblDsD0 3/22の9時(日本22時)に何かの発表が来るかも、という話だが、はてさて?
863名無しさんの野望
2022/03/19(土) 12:53:02.69ID:J+2TaC/R0 発売日発表か?
日本語対応も来てくれ
日本語対応も来てくれ
864名無しさんの野望
2022/03/22(火) 22:20:11.16ID:uOckJ2nI0 OOTP 23 の PRE-ORDER NOW! の表示が出てるけど、まだ詳細が分かんないなぁ。
865名無しさんの野望
2022/03/22(火) 22:22:50.21ID:FBd9Kxwr0 ポッドキャストを聞けばわかるかも
866名無しさんの野望
2022/03/22(火) 22:30:22.13ID:uOckJ2nI0 4月22日発売だって。
twitter.com/ootpbaseball/status/1506259107048796162
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/ootpbaseball/status/1506259107048796162
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
867名無しさんの野望
2022/03/22(火) 22:37:33.29ID:uOckJ2nI0 こっちにもOOTP 23の情報きた。
ootpmailings.bmeurl.co/D7A8E4B
トレイラーは4/7発表だって。
ootpmailings.bmeurl.co/D7A8E4B
トレイラーは4/7発表だって。
868名無しさんの野望
2022/03/22(火) 22:42:28.91ID:/1av0KM80 https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53798
一人だけOOTPで順位予想はちょっと面白い
一人だけOOTPで順位予想はちょっと面白い
869名無しさんの野望
2022/03/23(水) 07:58:45.91ID:A+KmGVy00 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/23/kiji/20220323s00001007178000c.html
「大谷翔平ルール」が出来て先発投手がDHでスタメンに入ることが可能になり、
降板後もそのまま打順に残ることができるようになる……とのことだけどootp24くらいで採用かな?
「大谷翔平ルール」が出来て先発投手がDHでスタメンに入ることが可能になり、
降板後もそのまま打順に残ることができるようになる……とのことだけどootp24くらいで採用かな?
870名無しさんの野望
2022/03/23(水) 23:09:08.73ID:xyEn3wkg0 22と何が違うのか
24か25くらいを待つのもありかなあと
24か25くらいを待つのもありかなあと
871名無しさんの野望
2022/03/24(木) 02:21:58.17ID:eSQ6/Cuh0 今回はゲームの基本部分について意欲的な変更をしたって話だけど、それが何かだな。
その部分の不具合の解消が上手くいかなくて1ヶ月遅らせたのであって、
労使交渉への対応のために遅らせたわけじゃないらしい。
そして来年は発売を3月に戻すと、開発期間が縮まって大改造しにくくなるから、
労使交渉対応を目玉に、あとはマイナーチェンジって感じになりそう。
その部分の不具合の解消が上手くいかなくて1ヶ月遅らせたのであって、
労使交渉への対応のために遅らせたわけじゃないらしい。
そして来年は発売を3月に戻すと、開発期間が縮まって大改造しにくくなるから、
労使交渉対応を目玉に、あとはマイナーチェンジって感じになりそう。
872名無しさんの野望
2022/03/24(木) 09:35:28.87ID:rWpaRct7a どうせまた3Dの改善やらパーフェクトチームやらに力入れてるだろうからあまり期待はしていない
873名無しさんの野望
2022/03/24(木) 09:39:40.74ID:3lhHffeV0 基本部分というからAI関係じゃないかな
より人間らしくなってればいいんだが
より人間らしくなってればいいんだが
874名無しさんの野望
2022/03/24(木) 20:09:50.78ID:1dPbUvf40 もうちょい人間らしくはほんとあるかもなあ
囲碁やチェスで人間が敵わない時代にガチでAIがこのゲームに取り組んだらどうなるかは興味がある
フリーマンはLADと契約したわけだが延長交渉で6年か5年かで最後まで妥協できず袂を分かつっていうのは切ないなあ
先日OOTP内でブランドンマーシュと38まで面倒見ろと8年契約要求されてFAになられた身としてはグっとくる
マーシュはどのデータでも毎回獲得して使い続けてMLBを代表するCFになって毎回出ていかれる
囲碁やチェスで人間が敵わない時代にガチでAIがこのゲームに取り組んだらどうなるかは興味がある
フリーマンはLADと契約したわけだが延長交渉で6年か5年かで最後まで妥協できず袂を分かつっていうのは切ないなあ
先日OOTP内でブランドンマーシュと38まで面倒見ろと8年契約要求されてFAになられた身としてはグっとくる
マーシュはどのデータでも毎回獲得して使い続けてMLBを代表するCFになって毎回出ていかれる
875名無しさんの野望
2022/03/24(木) 20:44:23.18ID:4hwbpigQ0876名無しさんの野望
2022/03/24(木) 22:39:59.97ID:QkNbbcsX0 >>875
チームが勝利を重ねればどんどん伸びるよ。
Team Chemistryもそうだが。
うちのマイナーの某チームは70勝2敗、勝率.972でシーズンを終えたところだが、
選手もコーチ陣もずっと恍惚状態だった。
チームが勝利を重ねればどんどん伸びるよ。
Team Chemistryもそうだが。
うちのマイナーの某チームは70勝2敗、勝率.972でシーズンを終えたところだが、
選手もコーチ陣もずっと恍惚状態だった。
878名無しさんの野望
2022/03/25(金) 19:33:52.91ID:3ZH9Uuw20 恍惚と訳すのが正解か
イチローのせいでもあるがこのチームの人間は毎試合ほぼイキかけながら野球やってる野球中毒連中だと認識してた
イチローのせいでもあるがこのチームの人間は毎試合ほぼイキかけながら野球やってる野球中毒連中だと認識してた
879名無しさんの野望
2022/03/26(土) 20:28:57.02ID:TslvzVV80 全然プレーオフ勝ち抜けられない…シーズン121勝もしたのにディビジョンシリーズ3連敗
880名無しさんの野望
2022/03/26(土) 20:45:26.48ID:RZo+lk4g0 MLBにはMLS4.5年だけどアクティブロースター登録が45日以下で未だプロスペクト状態の選手がいるんだな
OOTPで再現できてるのか?
>>879
一般的な攻略じゃないだろうけど自分は出塁率と盗塁とコンタクトを中心にした選手で打線を構成して投手をMLBトップクラスにしてようやく優勝
チームのペイロール状況と予算の規模にもよるけど一度優勝するとなんとなーく選手構成のコツがつかめるはず
OOTPで再現できてるのか?
>>879
一般的な攻略じゃないだろうけど自分は出塁率と盗塁とコンタクトを中心にした選手で打線を構成して投手をMLBトップクラスにしてようやく優勝
チームのペイロール状況と予算の規模にもよるけど一度優勝するとなんとなーく選手構成のコツがつかめるはず
882名無しさんの野望
2022/03/27(日) 12:58:25.50ID:LW1ztkIa0883名無しさんの野望
2022/03/27(日) 13:09:27.62ID:/D5GvPMu0 シャーザー獲得したら怪我で別人になっちゃったんだけどこういうリスクはベテランの方が高い?
何歳の選手でも同様?
何歳の選手でも同様?
884名無しさんの野望
2022/03/27(日) 13:21:06.35ID:nvv9SfWV0886名無しさんの野望
2022/03/27(日) 14:23:18.65ID:LW1ztkIa0 絶対に35歳以降も契約内容に入れて給料を貰いたい選手vs絶対に33歳くらいで一度契約を終わらせたいGMとの契約ガチバトルだと思ってる
決裂の末FAだけど数人を除いてOOTP内FA市場がクソ冷え切ってる
どのチームも冷徹なまでにベテランに金を出さない
>>885
不良債権化を許容できないなら投手は短年で金を多めにが鉄則だと思う
26歳で長期契約して翌年9ヶ月のケガしてシーズン終了
復帰後はK/9ガタ落ちで別人になるってのもザラにある
決裂の末FAだけど数人を除いてOOTP内FA市場がクソ冷え切ってる
どのチームも冷徹なまでにベテランに金を出さない
>>885
不良債権化を許容できないなら投手は短年で金を多めにが鉄則だと思う
26歳で長期契約して翌年9ヶ月のケガしてシーズン終了
復帰後はK/9ガタ落ちで別人になるってのもザラにある
887名無しさんの野望
2022/03/27(日) 20:26:04.38ID:TVbHNYhL0 試合画面について質問なんですが
CONTINUEあるいはAT-BATを押して試合を進めると選手の投打の一連のアクションが終わる前に
左上のスコア表示のところが即座に更新されてしまうせいで結果が分かってしまい興ざめなんですが
これは設定でどうにかできないですかね?ちなみに21でプレイしています
自分の知る限り17の頃はそういったことは無かったはず・・・
CONTINUEあるいはAT-BATを押して試合を進めると選手の投打の一連のアクションが終わる前に
左上のスコア表示のところが即座に更新されてしまうせいで結果が分かってしまい興ざめなんですが
これは設定でどうにかできないですかね?ちなみに21でプレイしています
自分の知る限り17の頃はそういったことは無かったはず・・・
888名無しさんの野望
2022/03/28(月) 00:04:13.84ID:ybk84RPc0 自分のはOOTP 22だけど、そういうのは記憶に無いな。
設定の問題か、OOTP 21の問題か・・・。
最新版を買えば解決しそうだし、最近は3Dが毎回進化しているから、
試合を見る派の人がまだ21で遊んでいるのなら、23を買った方がよいのでは。
設定の問題か、OOTP 21の問題か・・・。
最新版を買えば解決しそうだし、最近は3Dが毎回進化しているから、
試合を見る派の人がまだ21で遊んでいるのなら、23を買った方がよいのでは。
889名無しさんの野望
2022/03/28(月) 12:47:49.03ID:LQ6RrznHd >>887
実況の前にストライクカウントとか結果が分かるってやつ?
それなら自分もあった。それ以来、目で逸らして試合見てたな。
ここで話題にならなかったからスペック不足だと思ってた。
22では解消したから忘れていたがね。
実況の前にストライクカウントとか結果が分かるってやつ?
それなら自分もあった。それ以来、目で逸らして試合見てたな。
ここで話題にならなかったからスペック不足だと思ってた。
22では解消したから忘れていたがね。
890名無しさんの野望
2022/03/28(月) 18:53:36.71ID:0JZMuzBg0 OOTPでフリーマンがFAになるの見たことないような気がする
891名無しさんの野望
2022/03/28(月) 22:40:00.09ID:arku7YAl0 >>889
そうです
自分も同じ方法で対策してました
でもつい目に入っちゃって・・・
22では起こらないみたいですね 安心しました 23を買うことにします
888さん 889さん ありがとうございました
そうです
自分も同じ方法で対策してました
でもつい目に入っちゃって・・・
22では起こらないみたいですね 安心しました 23を買うことにします
888さん 889さん ありがとうございました
892名無しさんの野望
2022/03/30(水) 22:57:44.86ID:oCx7vunb0 >>890
ん?と思っていくつか確認したけど5年1億8000万ドル程度で契約延長が多いかなあ
悲しい別れは無いようだ
とばっちりでOAKの財政も破綻するオマケつき
コレアは何をどうあがいても6年1億2000万ドル前後にしかならずSSの守備は酷いというOOTP制作側から愛されてないのがわかる
ん?と思っていくつか確認したけど5年1億8000万ドル程度で契約延長が多いかなあ
悲しい別れは無いようだ
とばっちりでOAKの財政も破綻するオマケつき
コレアは何をどうあがいても6年1億2000万ドル前後にしかならずSSの守備は酷いというOOTP制作側から愛されてないのがわかる
893名無しさんの野望
2022/03/31(木) 18:07:30.59ID:K30svxoa0 DisruptiveだのSelfishだの言われてる選手は可哀想
894名無しさんの野望
2022/03/31(木) 23:11:55.28ID:gydkA5gi0 ★5つのDisruptiveをプレーオフ争いしてる同地区のチームに放出したらプロスペクトもらえたうえに相手球団が大型連敗して沈んでいったのはおもしろかった
895名無しさんの野望
2022/04/01(金) 23:50:12.18ID:BtRJUt3G0 グラウンドボーラーやファインネスのSPがMLBで投げてるうちにノーマルになったりすることはあれど
パワータイプが他のタイプになることは無いっぽいな
何故かはわからんしパワー系はケガですぐ逝くのが難点だ
パワータイプが他のタイプになることは無いっぽいな
何故かはわからんしパワー系はケガですぐ逝くのが難点だ
896名無しさんの野望
2022/04/02(土) 11:31:41.05ID:nzjqOGq/0 先発どうやったら育つんだこれ
開幕時に60くらいあっても気づくと45とかに下がってるんだが
開幕時に60くらいあっても気づくと45とかに下がってるんだが
897名無しさんの野望
2022/04/02(土) 18:04:55.49ID:a1GL8S6c0 その60のスカウト精度はVery Highだった?
898名無しさんの野望
2022/04/02(土) 18:56:15.34ID:e/0kvAiK0 トレイラー公開まで、OOTP 23の新機能情報は出てこなさそうだね。
あと5日か・・・。
あと5日か・・・。
899名無しさんの野望
2022/04/03(日) 00:09:02.29ID:Bf83oPZ60 バウアーの休職期間は終わりが決まって無いけどどういう形で再現されるんだろう
Suspensionではないからまさかのお咎めなしか?
Suspensionではないからまさかのお咎めなしか?
900名無しさんの野望
2022/04/03(日) 00:48:01.31ID:TXNULFV80 負傷扱いの "XST" だと思う。でも期間設定が難しそうだ。
901名無しさんの野望
2022/04/03(日) 18:37:08.01ID:fTWUdOqG0 >>896
その文面だけだとマイナーの先発投手が60から45に下がったのかそれともメジャーに上げて投げさせてたらなのか
もしくは60というのが実はリリーフ時なのかスカウトの精度はとか想定状況が多すぎる
だからメモ帳代わりに自分の方法を
前提条件
マイナーのスカウト能力outstanding以上できればメジャーもで予算配分10%以上ずつ
予算はスカウトに最低20M育成20Mできれば36M
マイナー組織のA以上とくにAAとAAAには優秀なコーチ陣でお互いの相性がいいのを配置
AAAを老人のたまり場にしないこと 特に先発投手 AAAのリリーフはおk
MLBデビューさせる場合今の能力が45以上はほしい 能力低いと成長がビミョーなような
大きなケガをしないと祈る
以上を満たして24歳までにMLBでデビューさせて「先発」で投げさせれば2年くらいかかるけど勝手に育ってポテンシャルどおりになる
リリーフは半年くらいならともかく長期はおそらくダメ MLBリリーフよりもAAAの先発と考えてる
24までにデビューできないなら価値があるうちに放流して年齢ロンダリング
25だと遅すぎると思ってる
あとは性格が良くて若ければ若いほど育ちやすい
18から21くらいまではケガ関係なくポテンシャルが大きく落ちることがあるを心の片隅に留め置く
逆も然りだけどポテンシャルが大きく伸びるのは22歳くらいかなあ
少数だが例外的に25を境に伸びるのもいる
その文面だけだとマイナーの先発投手が60から45に下がったのかそれともメジャーに上げて投げさせてたらなのか
もしくは60というのが実はリリーフ時なのかスカウトの精度はとか想定状況が多すぎる
だからメモ帳代わりに自分の方法を
前提条件
マイナーのスカウト能力outstanding以上できればメジャーもで予算配分10%以上ずつ
予算はスカウトに最低20M育成20Mできれば36M
マイナー組織のA以上とくにAAとAAAには優秀なコーチ陣でお互いの相性がいいのを配置
AAAを老人のたまり場にしないこと 特に先発投手 AAAのリリーフはおk
MLBデビューさせる場合今の能力が45以上はほしい 能力低いと成長がビミョーなような
大きなケガをしないと祈る
以上を満たして24歳までにMLBでデビューさせて「先発」で投げさせれば2年くらいかかるけど勝手に育ってポテンシャルどおりになる
リリーフは半年くらいならともかく長期はおそらくダメ MLBリリーフよりもAAAの先発と考えてる
24までにデビューできないなら価値があるうちに放流して年齢ロンダリング
25だと遅すぎると思ってる
あとは性格が良くて若ければ若いほど育ちやすい
18から21くらいまではケガ関係なくポテンシャルが大きく落ちることがあるを心の片隅に留め置く
逆も然りだけどポテンシャルが大きく伸びるのは22歳くらいかなあ
少数だが例外的に25を境に伸びるのもいる
902名無しさんの野望
2022/04/03(日) 18:58:51.91ID:Bf83oPZ60 Promised Roleの先発とかスタメンって3Aのでも条件満たしたことになる?
903名無しさんの野望
2022/04/04(月) 02:32:53.78ID:h69g2rf50 23ではショッププレイヤーアラウンドで複数プレイヤーのパッケージを検索できるようになるようだ
904名無しさんの野望
2022/04/04(月) 19:55:20.90ID:KaKpHLuP00404 Shop Player の強化は良いね。
対象選手を年齢やプロ年数で絞り込めるとありがたい。
さらに、Make this work の方も絞り込みができると便利なんだが。
対象選手を年齢やプロ年数で絞り込めるとありがたい。
さらに、Make this work の方も絞り込みができると便利なんだが。
905名無しさんの野望
2022/04/04(月) 21:05:53.52ID:2imtG7xd00404 基本45まで育てる場所なんだよ、AAAって。
906名無しさんの野望
2022/04/04(月) 23:15:16.69ID:WlqThqt20 秋山が案の定なDFA
907名無しさんの野望
2022/04/05(火) 00:49:59.84ID:58y+y0nN0 西武が引き取ってやればwin-winでは?
908名無しさんの野望
2022/04/05(火) 19:47:33.94ID:d2DnMLom0 西武はGMの頭がつるつるで硬かったのが最近は柔らかくなってきたし取りにいくかもしれないが
やっぱ選手本人の気持ち優先だよ
やっぱ選手本人の気持ち優先だよ
909名無しさんの野望
2022/04/05(火) 19:57:16.99ID:R6JBo4n10 MLBのコーチってどの能力優先で選んでます?
910名無しさんの野望
2022/04/05(火) 20:58:55.98ID:flN/61hB0 基本金に糸目は付けずにAgingと専門部分が両方高い奴雇ってる
マイナーに守備走塁を専門に教えるコーチがいないことを踏まえると専門以外の能力も多少は影響あるのかも
或いは監督のコーチ能力とかはどうなんだろう
マイナーに守備走塁を専門に教えるコーチがいないことを踏まえると専門以外の能力も多少は影響あるのかも
或いは監督のコーチ能力とかはどうなんだろう
911名無しさんの野望
2022/04/06(水) 00:22:54.81ID:A2oDYc470 そういえば、OOTP 22では捕手、内野守備、外野守備、走塁の担当コーチを
設定できるようになったけど、知らずにプレイしている人もいるのかねぇ。
設定できるようになったけど、知らずにプレイしている人もいるのかねぇ。
912名無しさんの野望
2022/04/06(水) 18:44:50.50ID:yYW6BUAc0 チーム統計の画面が変わるようだね。
cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1739010/ss_5f0f0d47fe22206f90cd0e346a6ddc9da1fbb782.1920x1080.jpg?t=1649145216
cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1739010/ss_5f0f0d47fe22206f90cd0e346a6ddc9da1fbb782.1920x1080.jpg?t=1649145216
913名無しさんの野望
2022/04/06(水) 18:46:51.48ID:HHdBDhOa0 元BALで今MILのセベリーノ捕手、去年大谷に盗塁されて悔しそうに帽子を噛む姿が印象的だった、がオクスリで出場停止か。
彼OOTPでは人格Disruptiveで大体においてノンテンダー放出なんだよな。
実在選手の性格を事前調査して設定してたならこれもう実質未来予知だろ。
彼OOTPでは人格Disruptiveで大体においてノンテンダー放出なんだよな。
実在選手の性格を事前調査して設定してたならこれもう実質未来予知だろ。
914名無しさんの野望
2022/04/06(水) 19:01:44.93ID:ZdplgsLI0 お薬はまあ悪いんだけどセベリーノの場合は不妊治療の薬が引っかかったからかわいそうではあるけどな
まあラッチマン育ったら即放出するけど
まあラッチマン育ったら即放出するけど
915名無しさんの野望
2022/04/07(木) 00:22:47.98ID:nKbnV3qa0 先発投手のコントロールがなかなか成長しないんだけどコーチはコントロールピッチャーにした方がいいの?
916名無しさんの野望
2022/04/07(木) 17:20:12.50ID:EVuDngoE0 今はどこにいるのか知らんけどヤバい薬を渡しまくっていたハービーの性格はどんなのだろう?
918名無しさんの野望
2022/04/08(金) 10:18:02.76ID:JnNDdtue0 OOTP 23 のトレーラー公開された
www.youtube.com/ootpdevelopments
www.youtube.com/ootpdevelopments
920名無しさんの野望
2022/04/08(金) 11:07:54.52ID:8IfTqrUka 目についたのは引き分けとキャッチャーのフレーミング実装くらいだな
待たされた割には22とそこまで変わってなさそうにも見えるが…
待たされた割には22とそこまで変わってなさそうにも見えるが…
921名無しさんの野望
2022/04/08(金) 11:44:31.53ID:2tTkpqwz0 さすがに日本語化は来なかったか
922名無しさんの野望
2022/04/08(金) 15:17:19.44ID:kKmK9YA00 新機能より現行OOTPでの贅沢税とかQOのルールがどうなってるのか説明して欲しい
923名無しさんの野望
2022/04/08(金) 19:42:47.93ID:x9DcjIVD0 特定のマイナー選手にリリース禁止するアクション追加してほしい
UTとして育て上げた選手が勝手にリリースされてるケースが何回かあった
来年デビューで3年間最低賃金でコキ使う計画がたまに狂う
UTとして育て上げた選手が勝手にリリースされてるケースが何回かあった
来年デビューで3年間最低賃金でコキ使う計画がたまに狂う
924名無しさんの野望
2022/04/08(金) 20:00:45.05ID:j0T/uAg00 >>923
その選手に鍵かけとけばいいんじゃないの。
右クリック=>SET GAME STRATEGY=>Lock to current minor league team
昇格や降格も行われなくなるけど。
その選手に鍵かけとけばいいんじゃないの。
右クリック=>SET GAME STRATEGY=>Lock to current minor league team
昇格や降格も行われなくなるけど。
926名無しさんの野望
2022/04/09(土) 10:33:30.63ID:x+8yDvFwa Steamに情報出てたけどやっぱり3Dに結構力を入れてるみたいねぇ
コアシミュレーションエンジンを改善したとは書いてるけど何がどう変わったのか全く分からんのが不安だ
コアシミュレーションエンジンを改善したとは書いてるけど何がどう変わったのか全く分からんのが不安だ
927名無しさんの野望
2022/04/09(土) 15:19:07.91ID:SKwSpV5I0 【Steam の"New features in OOTP 23 include:"から訳出 】
●全てのビジュアルを刷新
・選手の顔表示を試合中の3Dモデルに追加。
・数百種類の新規3Dアニメーションを追加。
・クリーヴランド・ガーディアンズについてはロゴ、ユニフォーム、スタジアムを
全面更新。
・チーム統計画面を刷新。
・ゲーム中のニュースメッセージを検索、フィルタ、タグ付け可能に。
●制限無しに切り替え可能なユニフォーム
・貴方のチームだけの代替ユニフォームを作成可能−その選択肢はほぼ無制限。
・帽子、ジャージ、ズボンを、心ゆくまでデザインしてください。
・デザインしたユニフォームは、特定の曜日だけ、あるいは年間の特定の日にだけ
着用させることもできます。
●新たなゲーム内チュートリアル
・OOTPでは初めて、様々な興味深い情報をハイライト紹介するゲーム内ガイドを
装備しました。
・初心者にもベテランにもこの強力な説明機能を気に入って貰えることでしょう。
・このチュートリアルの情報は、コミュニティからのフィードバックに基づき、
シーズン中でも追加されていく予定です。
●全てのビジュアルを刷新
・選手の顔表示を試合中の3Dモデルに追加。
・数百種類の新規3Dアニメーションを追加。
・クリーヴランド・ガーディアンズについてはロゴ、ユニフォーム、スタジアムを
全面更新。
・チーム統計画面を刷新。
・ゲーム中のニュースメッセージを検索、フィルタ、タグ付け可能に。
●制限無しに切り替え可能なユニフォーム
・貴方のチームだけの代替ユニフォームを作成可能−その選択肢はほぼ無制限。
・帽子、ジャージ、ズボンを、心ゆくまでデザインしてください。
・デザインしたユニフォームは、特定の曜日だけ、あるいは年間の特定の日にだけ
着用させることもできます。
●新たなゲーム内チュートリアル
・OOTPでは初めて、様々な興味深い情報をハイライト紹介するゲーム内ガイドを
装備しました。
・初心者にもベテランにもこの強力な説明機能を気に入って貰えることでしょう。
・このチュートリアルの情報は、コミュニティからのフィードバックに基づき、
シーズン中でも追加されていく予定です。
928名無しさんの野望
2022/04/09(土) 15:19:35.93ID:SKwSpV5I0 ●劇的に進化したライブ・スタート
・多大な人気を博しているライブ・スタートについて、大幅な拡大・改善を実施。
・2022年シーズンのどのタイミングでライブスタートを開始しても、その時点に
おける、メジャーリーグだけでなく、Low AからAAAの全てのマイナー選手を網羅
した状態でプレイを開始できます。
●ゲーム内シミュレーションエンジンの更新
・大量のデータを解析した結果、ゲーム内コア・シミュレーション・エンジンを
大幅に改善。
・これは、昔ながらのフランチャイズモードだけでなく、パーフェクトチームにも
恩恵をもたらします。
・ヒストリカル・プレイヤーについて、バランスを改善した新たなレーティングを
付与するとともに、ニグロリーグのプレイヤーにも改善されたレーティングを
用意しました。
●2022年の新たなMLBルール、戦術・戦略、プレーオフ設定に対応
・毎年ベースボールは進化していきますが、我々はそれに対応し続けています。
・新しいプレーオフ構造や、ユニバーサルDHといった、最新・最高のMLB体験を
貴方に捧げます。
・多大な人気を博しているライブ・スタートについて、大幅な拡大・改善を実施。
・2022年シーズンのどのタイミングでライブスタートを開始しても、その時点に
おける、メジャーリーグだけでなく、Low AからAAAの全てのマイナー選手を網羅
した状態でプレイを開始できます。
●ゲーム内シミュレーションエンジンの更新
・大量のデータを解析した結果、ゲーム内コア・シミュレーション・エンジンを
大幅に改善。
・これは、昔ながらのフランチャイズモードだけでなく、パーフェクトチームにも
恩恵をもたらします。
・ヒストリカル・プレイヤーについて、バランスを改善した新たなレーティングを
付与するとともに、ニグロリーグのプレイヤーにも改善されたレーティングを
用意しました。
●2022年の新たなMLBルール、戦術・戦略、プレーオフ設定に対応
・毎年ベースボールは進化していきますが、我々はそれに対応し続けています。
・新しいプレーオフ構造や、ユニバーサルDHといった、最新・最高のMLB体験を
貴方に捧げます。
929名無しさんの野望
2022/04/09(土) 15:19:56.23ID:SKwSpV5I0 ●貴方独自の体験のための新たなカスタマイス・オプション
・MLBに「引き分け」があったらどうなるか、見てみたくありませんか?
・プレーオフをdouble elimination tournament(敗者復活有りのトーナメント)や、
Round-Robin(総当たりリーグ戦)にしたら、どうなるでしょうか?
・自分だけの野球天国をデザインするために、さまざまな新設定のオプションが
用意されています。
●オンラインリーグの新ツール
・新規の“waypoints’システムにより、オンラインリーグのコミッショナーは
シミュレーション日時のカスタマイズを行えるようになり、また、
"limited power”設定でコミッショナーが他のプレイヤーに
オンラインリーグ運営に関する権限分与を行えるようになります。
●他にも様々な改善が用意されています。
・MLBに「引き分け」があったらどうなるか、見てみたくありませんか?
・プレーオフをdouble elimination tournament(敗者復活有りのトーナメント)や、
Round-Robin(総当たりリーグ戦)にしたら、どうなるでしょうか?
・自分だけの野球天国をデザインするために、さまざまな新設定のオプションが
用意されています。
●オンラインリーグの新ツール
・新規の“waypoints’システムにより、オンラインリーグのコミッショナーは
シミュレーション日時のカスタマイズを行えるようになり、また、
"limited power”設定でコミッショナーが他のプレイヤーに
オンラインリーグ運営に関する権限分与を行えるようになります。
●他にも様々な改善が用意されています。
930名無しさんの野望
2022/04/09(土) 15:20:18.64ID:SKwSpV5I0 【OOTP 23 Trairerから訳出 】
3D Animation Updates(3Dアニメの更新)
Sortable team stats(ソート可能なチームスタッツ)
Search, filter, tags in-game news(ゲーム内ニュースの検索、フィルタ、タグ付け)
All new in-game tutorials all season long(シーズン中も更新されるゲーム内チュートリアル)
Cleveland Guardians(クリーヴランド・ガーディアンズ)
Full 2022 rosters & rules(2022年版ロースターと2022年版ルール)
Vastly improved simulation engine(大幅に改善されたゲーム内シミュレーションエンジン)
New catcher framing model(捕手のフレーミング・モデル)
All-new daily lineup options(日別ラインナップオプションを刷新)
More team strategies(チーム戦術を拡張)
New shop player feature(新たなプレイヤー・ショップ機能)
Updated scouting report calculations(スカウティング・レポートの計算方式を改善)
Updated player development engine(プレイヤー成長のエンジンを改善)
New alternate team uniform options(チームの代替ユニフォーム機能)
Online league “waypoints” system(オンラインリーグのWaypointsシステム)
Online league “limited power” options(オンラインリーグのlimited powerオプション)
Ties!(引き分け)
Tons of new configurable options(たくさんの設定オプション)
Live starts with full minor leagues(マイナーリーグも全て含めたライブ・スタート)
Full double elimination playoffs(敗者復活方式プレーオフ)
Customizable round robin(総当たりリーグ戦)
New MLB draft league and custom prospect support(MLBドラフトリーグとカスタム・プロスペクト・サポート)
3D Animation Updates(3Dアニメの更新)
Sortable team stats(ソート可能なチームスタッツ)
Search, filter, tags in-game news(ゲーム内ニュースの検索、フィルタ、タグ付け)
All new in-game tutorials all season long(シーズン中も更新されるゲーム内チュートリアル)
Cleveland Guardians(クリーヴランド・ガーディアンズ)
Full 2022 rosters & rules(2022年版ロースターと2022年版ルール)
Vastly improved simulation engine(大幅に改善されたゲーム内シミュレーションエンジン)
New catcher framing model(捕手のフレーミング・モデル)
All-new daily lineup options(日別ラインナップオプションを刷新)
More team strategies(チーム戦術を拡張)
New shop player feature(新たなプレイヤー・ショップ機能)
Updated scouting report calculations(スカウティング・レポートの計算方式を改善)
Updated player development engine(プレイヤー成長のエンジンを改善)
New alternate team uniform options(チームの代替ユニフォーム機能)
Online league “waypoints” system(オンラインリーグのWaypointsシステム)
Online league “limited power” options(オンラインリーグのlimited powerオプション)
Ties!(引き分け)
Tons of new configurable options(たくさんの設定オプション)
Live starts with full minor leagues(マイナーリーグも全て含めたライブ・スタート)
Full double elimination playoffs(敗者復活方式プレーオフ)
Customizable round robin(総当たりリーグ戦)
New MLB draft league and custom prospect support(MLBドラフトリーグとカスタム・プロスペクト・サポート)
931名無しさんの野望
2022/04/09(土) 17:23:12.87ID:sUYMPsiS0 引き分け設定できるんだな
932名無しさんの野望
2022/04/09(土) 18:41:15.05ID:MnMGd9J70 NPBのルールが多少リアルに近づけられるな
933名無しさんの野望
2022/04/09(土) 19:31:55.95ID:FTDoFwmA0 ドラフト1位がくじ引きじゃないのはまだ許せるけど一二軍入れ替えのルールを実装してもらわないことにはNPBでプレイする気にはならない
934名無しさんの野望
2022/04/09(土) 22:48:25.37ID:mvfVFDQt0 入れ替えより契約面がな
npbだと単年査定したい
npbだと単年査定したい
935名無しさんの野望
2022/04/10(日) 11:01:06.26ID:LJ+Ttgew0 OOTP Dev. はNPB向けの改良なんて眼中にないでしょ。
引き分け実装は KBO 向け改良の恩恵を受けるだけだし。
引き分け実装は KBO 向け改良の恩恵を受けるだけだし。
936名無しさんの野望
2022/04/10(日) 11:38:07.83ID:IMP8FU2U0 3.2回 - 1.2回 - 2.2回 - 1回の完封リレーで掩護点が初回に入ってたのに1.2回の投手に勝ちが付いてた
1回以上差がある場合は一番多く投げたリリーフに勝ち星が付くって言うのは日本だけのルールだったのか
1回以上差がある場合は一番多く投げたリリーフに勝ち星が付くって言うのは日本だけのルールだったのか
937名無しさんの野望
2022/04/10(日) 12:12:40.93ID:WP9aWAQF0 日本人選手Facegenを入れないと
ひげ剃り残し親父だらけになるな>NPB
ひげ剃り残し親父だらけになるな>NPB
938名無しさんの野望
2022/04/10(日) 13:01:37.05ID:LJ+Ttgew0 >>936
「投球回数が他の投手より1回以上多い救援投手がいた場合には、
その投手に勝投手の記録を与えます(野球規則細則A16より)」
という野球規則細則ってのはNPBの内規みたいだね。
MLB のルールにも、日本の「公認野球規則」にも見当たらないから、
NPB独自じゃないかと。
「投球回数が他の投手より1回以上多い救援投手がいた場合には、
その投手に勝投手の記録を与えます(野球規則細則A16より)」
という野球規則細則ってのはNPBの内規みたいだね。
MLB のルールにも、日本の「公認野球規則」にも見当たらないから、
NPB独自じゃないかと。
939名無しさんの野望
2022/04/11(月) 12:43:01.10ID:4SjKdp4m0 面白そう
940名無しさんの野望
2022/04/11(月) 17:34:41.45ID:xMbFdq1a0 フレーミング要素が数年後にロボット審判がメジャーに定着した折には死に要素になるヨカン
941名無しさんの野望
2022/04/11(月) 18:44:55.75ID:1ZxQgf7N0 なんでこのタイミングで?と思うけど新要素のネタが尽きたのかな
942名無しさんの野望
2022/04/11(月) 21:56:38.91ID:lX2Aaw6y0 新作マダー?
943名無しさんの野望
2022/04/12(火) 00:16:28.73ID:KSNI340b0 ファームランキングの1位2位がLADNYYで理不尽さを感じた
国際アマチュアFAでポイント稼いでるから実際には大したことない可能性も高いけど
国際アマチュアFAでポイント稼いでるから実際には大したことない可能性も高いけど
944名無しさんの野望
2022/04/12(火) 01:27:11.81ID:iGnuFHnR0 コミッショナーモードで弄るとわかるけど
このゲームのポテンシャルは
内部ポテンシャルと現在能力値から一定の計算式でだされてる
数字は適当だけど現在能力値が50で内部ポテンシャルが150なら
平均すると100ぐらいまで成長しそうって計算されて、それに応じてポテンシャルが表示される
ただしスカウト毎にツールとどっちを優先するかって項目があってこれによって
現在50で内部150なら110ぐらい成長するっていう前提でだすスカウトもいれば90でだすスカウトもいる
ちなみに選手が成長するときは一定期間毎に全選手に
現在能力値上昇、内部ポテンシャル据え置き 現在能力値上昇、内部ポテンシャル低下 現在能力値上昇、内部ポテンシャル低下
のどれかが乱数で発生する。現在能力値の低下は若い選手では稀で、この内部ポテンシャルが増加することは年齢問わずかなり稀
育成予算とかいいコーチや適切な試合出場は勿論、能力上昇が起こりやすくなる
このゲームのポテンシャルは
内部ポテンシャルと現在能力値から一定の計算式でだされてる
数字は適当だけど現在能力値が50で内部ポテンシャルが150なら
平均すると100ぐらいまで成長しそうって計算されて、それに応じてポテンシャルが表示される
ただしスカウト毎にツールとどっちを優先するかって項目があってこれによって
現在50で内部150なら110ぐらい成長するっていう前提でだすスカウトもいれば90でだすスカウトもいる
ちなみに選手が成長するときは一定期間毎に全選手に
現在能力値上昇、内部ポテンシャル据え置き 現在能力値上昇、内部ポテンシャル低下 現在能力値上昇、内部ポテンシャル低下
のどれかが乱数で発生する。現在能力値の低下は若い選手では稀で、この内部ポテンシャルが増加することは年齢問わずかなり稀
育成予算とかいいコーチや適切な試合出場は勿論、能力上昇が起こりやすくなる
945名無しさんの野望
2022/04/12(火) 06:16:42.67ID:jLa9qeVB0 よく分からんが詳しい説明サンクス
946名無しさんの野望
2022/04/12(火) 07:34:42.22ID:0Jkl2afn0947名無しさんの野望
2022/04/12(火) 09:22:20.07ID:s3Hefc3A0 22でメジャーの球団でプレイ中だが
格安で佐々木朗希を獲れないかと試行錯誤しているがなかなか上手くいかんなぁ
現実でも協定変えないと25歳越えるまでは行かんやろうし
格安で佐々木朗希を獲れないかと試行錯誤しているがなかなか上手くいかんなぁ
現実でも協定変えないと25歳越えるまでは行かんやろうし
948名無しさんの野望
2022/04/12(火) 19:18:40.17ID:BICsDmLu0 >>946
そもそもスカウトが違うとかそういうことない? OSAとチームのスカウトでも結構変わる時は変わるよ
そもそもスカウトが違うとかそういうことない? OSAとチームのスカウトでも結構変わる時は変わるよ
949名無しさんの野望
2022/04/12(火) 20:49:55.89ID:a0JN4Ca40 944じゃないけど。
OOTPで選手の能力が大幅に落ちたという場合、以下の可能性がある。
@ 以前のスカウト評価が過大評価だったことがバレた場合
A 本当に能力が低下した場合
B @とAの両方
当該選手が若手の野手の場合、90%以上の確率で@だと思う。
マニュアルにも書いてあるが、スカウトの評価は選手の年齢が高いほど
正確になっていく。つまり、若い選手に対するスカウト評価はハズレも多い。
また、デフォルト設定だと、若い野手のポテンシャル(コミッショナー
モードで確認できる真の数字)が大場に変化することは、
非情に低頻度でしか起きない(AAAやメジャー入りしてから伸びる選手が
少しいる印象)。
なので、数値が大きく落ちたのなら、スカウトのせいだと思う。
一方、当該選手が投手の場合は、AやBの可能性も十分にある。
投手については、怪我もしていないのに能力がガクンと落ちることが
けっこうよく起こる。
この場合、@〜Bのどれが起きたかは、コミッショナーモードで
真のポテンシャル値を比較しない限り、確認できない。
また、AやBの能力低下は基本的にランダムで発生し、回避する方法は
存在しない。
投手の場合、上記のスカウト評価のズレと能力低下の両方があるから、
多少大げさかも知れないが、超優秀な投手を2人獲得した場合は、
片方は思った通りに育たないと思っていた方が良い。
OOTPで選手の能力が大幅に落ちたという場合、以下の可能性がある。
@ 以前のスカウト評価が過大評価だったことがバレた場合
A 本当に能力が低下した場合
B @とAの両方
当該選手が若手の野手の場合、90%以上の確率で@だと思う。
マニュアルにも書いてあるが、スカウトの評価は選手の年齢が高いほど
正確になっていく。つまり、若い選手に対するスカウト評価はハズレも多い。
また、デフォルト設定だと、若い野手のポテンシャル(コミッショナー
モードで確認できる真の数字)が大場に変化することは、
非情に低頻度でしか起きない(AAAやメジャー入りしてから伸びる選手が
少しいる印象)。
なので、数値が大きく落ちたのなら、スカウトのせいだと思う。
一方、当該選手が投手の場合は、AやBの可能性も十分にある。
投手については、怪我もしていないのに能力がガクンと落ちることが
けっこうよく起こる。
この場合、@〜Bのどれが起きたかは、コミッショナーモードで
真のポテンシャル値を比較しない限り、確認できない。
また、AやBの能力低下は基本的にランダムで発生し、回避する方法は
存在しない。
投手の場合、上記のスカウト評価のズレと能力低下の両方があるから、
多少大げさかも知れないが、超優秀な投手を2人獲得した場合は、
片方は思った通りに育たないと思っていた方が良い。
950名無しさんの野望
2022/04/12(火) 21:06:32.66ID:0Jkl2afn0951名無しさんの野望
2022/04/12(火) 22:09:09.11ID:Vm5Vd0Mt0 トップ5クラスのドラフト上位は追跡してみるとそういうのちょくちょくいるね
ドラフト時には実能力が星2でポテンシャルが星5なんだけど7月の評価更新でポテンシャルが4になり、11月の評価更新で3になる
実能力の評価はドラフト前と変わらないままでポテンシャルの方がそっちに寄っていってしまう感じ
特にオールラウンダー系の能力な奴はこうなる危険性が高い
ドラフト時には実能力が星2でポテンシャルが星5なんだけど7月の評価更新でポテンシャルが4になり、11月の評価更新で3になる
実能力の評価はドラフト前と変わらないままでポテンシャルの方がそっちに寄っていってしまう感じ
特にオールラウンダー系の能力な奴はこうなる危険性が高い
952名無しさんの野望
2022/04/12(火) 22:19:01.24ID:tjq/Y2t40 評価だけじゃなくて、裏付けになる数字があるかも見たほうが事故減るよね。
ポテンシャルは意外と変動してないから。
ポテンシャルは意外と変動してないから。
953名無しさんの野望
2022/04/12(火) 23:00:27.83ID:KSNI340b0 スカウティング能力がExcellent Excellent Excellent LEGENDARYで好みがNeutral
おまけに年齢もまだ45歳のAndrew Friedmanは今すぐGMなんかやめてスカウティングディレクターになるべき
おまけに年齢もまだ45歳のAndrew Friedmanは今すぐGMなんかやめてスカウティングディレクターになるべき
954名無しさんの野望
2022/04/12(火) 23:04:02.99ID:a0JN4Ca40 >>950
プロスペクトランクが一桁だったのなら、それなりの実力があって
それが劣化したのかも知れないね。
野手では非情に低頻度って書いたけど、大場劣化の確率はゼロではない。
初めてOOTP20を買った時、データの動きを把握するために
コミッショナーモードで確認した数値をExcel記録してたんだけど、
ドラフト上位指名候補の捕手の Shea Langeliers が
ゲーム開始からドラフト当時(6/1)までの2ヶ月余りの間に
大幅に能力を落として、下位指名に回ったのを見たことがある。
プロスペクトランクが一桁だったのなら、それなりの実力があって
それが劣化したのかも知れないね。
野手では非情に低頻度って書いたけど、大場劣化の確率はゼロではない。
初めてOOTP20を買った時、データの動きを把握するために
コミッショナーモードで確認した数値をExcel記録してたんだけど、
ドラフト上位指名候補の捕手の Shea Langeliers が
ゲーム開始からドラフト当時(6/1)までの2ヶ月余りの間に
大幅に能力を落として、下位指名に回ったのを見たことがある。
955名無しさんの野望
2022/04/13(水) 20:42:27.52ID:tXzVHw3S0 WHY 1 WAR BEING WORTH $8-9 MILLION IS A SILLY IDEA AND HOW MUCH 1 WAR IS REALLY WORTH
ttps://baseballanalyzed.com/2020/02/04/why-1-war-being-worth-8-million-is-a-silly-idea/
warで4.5M以上安定して出せる選手を17Mで若手のうちに囲った判断は正しかったかもしれないと思いました
ttps://baseballanalyzed.com/2020/02/04/why-1-war-being-worth-8-million-is-a-silly-idea/
warで4.5M以上安定して出せる選手を17Mで若手のうちに囲った判断は正しかったかもしれないと思いました
956名無しさんの野望
2022/04/14(木) 11:02:40.72ID:QOutkTOz0 アーリーアクセスだともう発売まで一週間切ったのか
俺はsteam版の自動アップデートの快適さに慣れて公式サイトでは買ってないが
俺はsteam版の自動アップデートの快適さに慣れて公式サイトでは買ってないが
957名無しさんの野望
2022/04/14(木) 12:09:09.48ID:4791n4kz0 最新の状態を杓子定規に反映させるならOOTPのバウアーは5月には投げてそう
958名無しさんの野望
2022/04/14(木) 13:29:04.23ID:WpLgK4cX0 23は日本語化できる?
959名無しさんの野望
2022/04/14(木) 18:15:33.01ID:6+e0xlcA0 OOTP Dev. は、エンゼルスがワールドシリーズに出るって言ってるんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=aleZ6RD2_7s
https://www.youtube.com/watch?v=aleZ6RD2_7s
960名無しさんの野望
2022/04/14(木) 23:53:58.26ID:4791n4kz0 逆張りにも程がある
961名無しさんの野望
2022/04/15(金) 02:49:43.74ID:0OMTkT+I0 28歳の時に何が起きたんだよコイツ
https://i.imgur.com/F2vIvdZ.jpg
https://i.imgur.com/F2vIvdZ.jpg
963名無しさんの野望
2022/04/15(金) 11:04:44.17ID:/dj3jL0J0964名無しさんの野望
2022/04/15(金) 12:22:54.64ID:Qcbw1BMx0 今日公開されたインタビュー動画
www.youtube.com/watch?v=eWIR6vrWFSQ
www.youtube.com/watch?v=eWIR6vrWFSQ
965名無しさんの野望
2022/04/15(金) 13:49:01.11ID:PaH2CBvx0966名無しさんの野望
2022/04/16(土) 11:49:38.67ID:MlbOs+C90 TEXのシーガーとセミエンってOOTPだと再建の邪魔になりそう
968名無しさんの野望
2022/04/17(日) 01:25:31.85ID:AM4X4GTf0 WARやらOPS+やらスーパー2やら面倒くさそうなの計算する技術あるのになんでQOは定額なんだろう
969名無しさんの野望
2022/04/17(日) 09:05:25.02ID:2hWi9No+0 一応設定から変更はできるよ
970名無しさんの野望
2022/04/17(日) 18:59:53.74ID:3dTup4doa かなりやり込んできたが今だ完全試合はおろかノーノーすらない
皆さんは経験済ですか?
皆さんは経験済ですか?
971名無しさんの野望
2022/04/17(日) 20:13:43.93ID:N07OuZl50 有志の日本語化modって今作はいつぐらいに来るだろう
夏には来るかな
夏には来るかな
972名無しさんの野望
2022/04/17(日) 21:38:31.30ID:5plgnn/g0 ウォルター・ジョンソンの時代でプレイしてたときに完全試合達成したことあるな
973名無しさんの野望
2022/04/17(日) 22:01:46.72ID:1X7py2XH0 ootp 20 のとき、クリス・セールで完全試合達成した。
それ以来はノーノーだけかな。
それ以来はノーノーだけかな。
974名無しさんの野望
2022/04/18(月) 00:14:40.53ID:F+mrXxUPa ノーノーでも裏山
975名無しさんの野望
2022/04/18(月) 15:13:25.05ID:vm/qgNAa0 steamで買おうと思ってたけど公式から予約した方が安いんだっけ?
976名無しさんの野望
2022/04/18(月) 18:54:48.37ID:ZFdAK8GgM >>975
アーリーアクセスもあるけど、後々の更新とか考えたらsteamの方が良いんじゃない
アーリーアクセスもあるけど、後々の更新とか考えたらsteamの方が良いんじゃない
977名無しさんの野望
2022/04/18(月) 21:43:18.91ID:2/tvFxKC0 OOTP21?で現Dバックスのケイレブ・スミスで完全試合達成したことある
普通なら四球出すわHR打たれるわなのに奇跡としか・・w
普通なら四球出すわHR打たれるわなのに奇跡としか・・w
978名無しさんの野望
2022/04/19(火) 06:59:34.83ID:JGM05kMg0 22だとデグロムがノーノー2回やってくれたな
投手単独の能力に加えて相手打線と自軍の捕手と運の要素があるからノーノーも完全も難しいよな
投手単独の能力に加えて相手打線と自軍の捕手と運の要素があるからノーノーも完全も難しいよな
979名無しさんの野望
2022/04/19(火) 08:54:20.57ID:0Vvx5sME0 アーリーアクセス組は今晩くらいからのプレイになるかな?
980名無しさんの野望
2022/04/19(火) 10:59:48.26ID:mSUvRF2Za もう発売か
毎年ツイッチでプレイ動画見せたりフォーラムに開発者が出てきて質問に答えたりしてたのに今年はなんもないな
毎年ツイッチでプレイ動画見せたりフォーラムに開発者が出てきて質問に答えたりしてたのに今年はなんもないな
981名無しさんの野望
2022/04/20(水) 11:35:43.80ID:N76Zi5sv0 ある程度プレイしたんだけど
23でやっぱりPITやMIAに手を出すのは悪手かな?
23でやっぱりPITやMIAに手を出すのは悪手かな?
982名無しさんの野望
2022/04/20(水) 14:53:19.75ID:HJGGu9P40 高校野球ゲーって死滅しちゃったからこれベースで作ろうと思ったけど無理っぽいか
983名無しさんの野望
2022/04/20(水) 15:20:14.48ID:jqMiy4rn0 やろうと思えばなんでもできるゲームだぞ
ただ日本の高校野球を再現しようとなると、例えば32校×47都道府県か・・・wとなって気が遠くなるよな
ただ日本の高校野球を再現しようとなると、例えば32校×47都道府県か・・・wとなって気が遠くなるよな
984名無しさんの野望
2022/04/20(水) 17:31:09.36ID:Aj1x8ZQ50 今、商業で高校野球ゲーム作ってるのはパワプロの栄冠ナインくらいかな?
985名無しさんの野望
2022/04/20(水) 18:59:44.66ID:9dWfoCaRM 育成要素がほぼ0だからootpベースで高校野球やってもあんまり面白くないんじゃ
986名無しさんの野望
2022/04/20(水) 19:14:26.41ID:CwW7x7Tc0 やったことないから全然わからんが成長速度とか弄れんのかな
987名無しさんの野望
2022/04/20(水) 19:15:17.87ID:Tm+HBs6LM OOTPのキモは選手のやりくりだからねぇ
988名無しさんの野望
2022/04/20(水) 21:32:25.81ID:dj//U8Do0 選手を育てるゲームじゃなくて、育つ選手/育った選手を獲得するゲームなんだよな。
無能な選手をいくら鍛えても、素質のある選手とは勝負にならないのがOOTP。
無能な選手をいくら鍛えても、素質のある選手とは勝負にならないのがOOTP。
989名無しさんの野望
2022/04/20(水) 22:08:37.56ID:4ZPi9Hzd0 ついにきたー−−−!
小さな新機能情報:https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=336081
2022MLB選手写真:https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=335653
小さな新機能情報:https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=336081
2022MLB選手写真:https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=335653
990名無しさんの野望
2022/04/21(木) 21:18:03.00ID:nkDLSB2Q0 ootpのベテラン現役にしがみつきすぎだと思う
綺麗にスパッと引退する選手全然いない
綺麗にスパッと引退する選手全然いない
991名無しさんの野望
2022/04/21(木) 21:51:35.64ID:FNn7nhfr0 生活かかってますから!
992名無しさんの野望
2022/04/21(木) 22:29:56.87ID:9XyF5uRM0 おっと契約年数が短すぎるぜ
993名無しさんの野望
2022/04/22(金) 09:04:15.23ID:R4eIQbVk0 もしもし?助けてください
セーブデータの読み込み場所を変更する方法を教えてください
OneDriveのクソッタレのせいでOOTP22のセーブデータが全て吹き飛んでしまいました
Dドライブにセーブデータを移すことには成功したのですがOOTP22からDドライブにデータを読み込ませる項目が見つかりません
助けてください
セーブデータの読み込み場所を変更する方法を教えてください
OneDriveのクソッタレのせいでOOTP22のセーブデータが全て吹き飛んでしまいました
Dドライブにセーブデータを移すことには成功したのですがOOTP22からDドライブにデータを読み込ませる項目が見つかりません
助けてください
994名無しさんの野望
2022/04/22(金) 15:54:46.68ID:NPhxKGIB0 steam版も夜中には遊べそうだな
995名無しさんの野望
2022/04/23(土) 01:19:37.99ID:b0Kt1UAB0 スチームのトップに出てきてもうでてたのかと思ったら昨日発売だったのね
996名無しさんの野望
2022/04/23(土) 01:19:45.85ID:b0Kt1UAB0 スチームのトップに出てきてもうでてたのかと思ったら昨日発売だったのね
997名無しさんの野望
2022/04/23(土) 01:20:54.82ID:b0Kt1UAB0 連投スマソ
英弱としてはやっぱ日本語の公式サポート欲しいなぁ
英弱としてはやっぱ日本語の公式サポート欲しいなぁ
998名無しさんの野望
2022/04/23(土) 09:00:54.34ID:+Dn1BTwO0 そういや日本語翻訳のボランティア募集してなかった?
結局、応募は無かったのかな
結局、応募は無かったのかな
999名無しさんの野望
2022/04/23(土) 10:52:45.40ID:eGCPcGEYa PTの開始が遅れてる件で開発者とユーザーがレスバしてて草
1000名無しさんの野望
2022/04/23(土) 11:53:37.75ID:ACc65GUS0 相変わらず試合画面は燃えプロ以下だな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 20時間 40分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 20時間 40分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- __国連、機関統合・官僚機構削減・職員再配置等改革計画👈🇺🇸未払$27億、6千以上リストラ危機 [827565401]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]
- 【石破近親相姦?】 新ウルトラマン、ウルトラの母の妹と生中出しSEXしていた [732912476]
- 有名投資家のテスタ氏、楽天証券の二段階認証を突破されてしまってたと告白… ガチでヤバない? [271912485]